横浜市内B級グルメ-其の拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
【過去スレ】
横浜市内B級グルメ
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1165202322/
横浜市内B級グルメ-其の弐
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1185979581/
横浜市内B級グルメ - 其の参
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1202818998/
横浜市内B級グルメ - 其の四
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1218846381/
横浜市内のB級グルメ-其の伍
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1233469063/
横浜市内のB級グルメ-其の六
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1243945659/
横浜市内B級グルメ-其の七
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1248705715/
横浜市内B級グルメ-其の八
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1252216224/
横浜市内B級グルメ−其の九
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1255928841/
横浜市内B級グルメ−其の拾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1262207156/
横浜市内B級グルメ-其の拾壱
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1269698722/
横浜市内B級グルメ-其の拾弐
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1283674564/
横浜市内B級グルメ-其の拾参
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1290177940/
横浜市内B級グルメ-其の拾四
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1299683797/
【前スレ】
横浜市内B級グルメ-其の拾五.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1307682172/
2やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 17:13:01.02 ID:snvYZJ1G
関連スレ
【横浜伝説】神の味バーグ11【川崎革命】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1268053996/
横浜のカレー屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1186206017/
【横浜】カレーで町おこしなんて甘いぜ!【横須賀】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1154260692/
【横浜某所】水を出さないカレー屋【住宅街】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/curry/1077465999/
【ランチ】イタリーノ 2【福富町】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1229911828/
横浜市内&近隣のそば・うどん屋 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1185002996/
3やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 17:18:33.11 ID:snvYZJ1G
【メインで勝負系】
ハンバーグ: なりこま家(神奈川新町)、コトブキ、ラクレット
カキフライ: セントラルグリル(本町)、イタリーノ
グラタン: イタリーノ
カレー: バーグ(各所)、アルペンジロー(弥生町)、ラマイ(住吉町)、KIKUYA、どん八、
トンカツ: かつ半(野毛、弥生)、丸和(馬車道)、浜っ子(本郷台)せんのき(東神奈川)、勝烈庵
しょうが焼き: セントラルグリル(本町)
焼肉: つる屋(日曜ランチ限定、伊勢佐木町)
和食:和食いちばん(和一)、かちどき食堂(天王町)
中華:中華一番(中一)、酔来軒
【丼系】
天丼: 豊野(よこはま橋)、あぶら屋(花咲町)
かつ丼: 味奈登庵(各所)
牛丼: なりこま家[カルビ丼](神奈川新町)
うな丼: 江戸っ子[持ち帰り](花咲町、阪東橋)、鰻々亭(駒岡、鶴見)

【ラーメン系】
家系ラーメン: 吉村家(南幸)、環2家(下永谷)、壱六家(各所)
刀削麺: 華隆餐館(長者町)、京華楼(中華街)
パイコー麺: 雲龍(中華街)
タンメン: 大来(野毛)、三陽(野毛)
みそラーメン: 寳龍(横浜西口)
醤油ラーメン: いろは(野毛)
とんこつラーメン: たつ屋(日ノ出町)
激辛中華麺: 福満園、景徳鎮、杜記別館、京華樓、大三元酒家 (すべて中華街)
サンマー麺: 玉泉亭(伊勢佐木ほか)、横浜飯店(桜木町)
五目そば: 玉泉亭
二郎系: 関内二郎
4やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 18:01:44.01 ID:cOEGcyQ+
>>1
乙、&正解
テンプレ厨に惑わされるとスレが荒れるから無視が正解^^
5やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 18:20:28.00 ID:gvsCAeKy
ダイヤモンド地下街のサンマー麺食べてきたけどおいしかった!
ラーメン屋さんのラーメンと違って中華料理屋さんのラーメンだね
6やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 18:37:24.83 ID:/TBY4MvJ
>>5
ダイヤモンド地下街でサンマー麺という事は、行った店は龍味か?
7やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 18:48:33.69 ID:gvsCAeKy
>>6
いや玉泉亭だったとおもう
すぐ近くにポンパドールってパン屋さんとクリスピードーナツがあった
8やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 19:58:34.11 ID:snvYZJ1G
タンメンなら本牧の天一景が美味いよ。だけどすげー熱いから冬じゃないと無理
9やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 20:20:18.45 ID:cOEGcyQ+
麻婆豆腐で美味いところはどこですか?華隆餐館みたいなヘビーな店が好きなんだけど
ちょっと高いんだよね。
タンメンは野毛の2店がやっぱ突き出てるかな、まぁタンメンでまずい店なんてないけどw
10やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 20:21:18.29 ID:2JACXnU9
天一景ではいつも豚炒め定食ばかり頼んでたから、あそこでタンメンって食った事ないわ
11やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 20:22:25.60 ID:oNoIw/px
華隆餐館はうまいけど一人で行く店じゃないかな
刀削麺も量多すぎて飽きてくるし
12やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 20:25:52.99 ID:cOEGcyQ+
>>11
そうそう、量が多いんだよね二郎が近くにあるからかもしれないけどw

って書き終わって野毛2店ってテンプレ見たら三陽になってるw
もちろん、サンコウエンの事ね、だれだよw
13やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 20:53:55.01 ID:2JACXnU9
>>9
辛い麻婆豆腐を出す店としては、華隆はむしろ安い部類だと思うが
麻婆丼が千円以下じゃなかったっけ?
陳麻婆豆腐とか四川飯店なんかが単品1300円くらい取ってるからね
14やめられない名無しさん:2011/09/16(金) 22:02:34.55 ID:GlkZhN6H
旨いかどうかと言うと微妙だがポルタの匠は
安いしそこそこ本格的な麻婆豆腐定食が食える
15やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 08:53:00.56 ID:2BvrtAYk
“激辛中華麺”で挙がってる店のラインナップって・・・
これ、とある奴のだな (・∀・)ニヤニヤ
16やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 12:49:48.67 ID:gMhdH5Oo
鶴見の桃園って台湾家庭料理屋が思いのほか旨くてびっくりした。
17やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 13:42:27.57 ID:mW1yvzYw
>>15
そこ見て書いてんだろ。
所詮お前もブログ頼みなんだろ。
18やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 10:38:41.96 ID:YIdRlkgp
何年か前に浅間下の交差点の歩道橋の所の
中華料理屋で食った麻婆豆腐は辛くて美味かった
外階段で2階の店だったけどもう無いのかな
19やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 11:02:37.13 ID:c6RH7Too
>>12
三幸苑より大来のほうが旨いじゃん。
20やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 11:10:34.27 ID:4vmm6z/o
三公演はチャーメンの店だろjk
21やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 13:13:16.93 ID:Q2TCDAca
そうだそうだ(裏声で)
22やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 15:06:20.58 ID:a8lSfApp
>>9
今日、トライアスロン見に行った帰りに通りがかりで見つけた、関内の天富園とか
言う店はなかなかうまかったよ。伊勢佐木の杜記をちょっとこじゃれた風にした感じ。
そういえば杜記の麻婆豆腐もなかなか旨いよな。
23やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:51.59 ID:ndUB06yx
ベイクォーターで、安めで美味しいお店ある?
24やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 18:04:35.43 ID:1JrwJWgy
>>22
食べログ見たけど美味そうな店だ、場所が・・・覚えにくいなアパの裏か
このスレ見ると、話題になってるもの(うどんとかw)食べたくなって
ここ数日で2回ほどマーボー食ったけど、今一だな山椒を一山かければ
それっぽくなると思うんだけど
25やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 19:31:27.72 ID:ndUB06yx
>>18
バスからチラ見なんで漢字は分からなかったけど、YAN CHA ROWって店?
赤い看板の。

だったらまだやってるみたいだよ。
26やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 01:43:35.91 ID:Aa3U23GR
激辛系マーボーだと、横浜駅近の 鶴屋町 CRANEの京華樓は
ランチが安い、満腹で良いよ
好きなだけ追い花椒できるしね
27やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 07:38:26.70 ID:XAhYO2Cu
鶴見の満州園も入れてほしいな
28やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 10:22:17.51 ID:CGpXCpVF
満州園って餃子の印象が強かったわ
白楽の襄陽ってどうなんだろう?量だけってオチ?
29やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 13:29:33.24 ID:0b6zYLiF
今週の伊勢佐木杜記は、白身魚の四川風和えか牛モツ煮込み麺で迷ったが、牛モツ煮込み麺にした
30やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 13:56:37.52 ID:NyH4eIOI
またまた長者町1丁目のゆで太郎の対面にインド料理屋できたわ
31やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 14:34:19.12 ID:XfjakJGM
杜記は刀削麺復活させてから四川冷麺出してくれねーのがな。
??も美味かったのに最近出さないな
32やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 15:15:40.57 ID:o9wKNcoK
>>30
 あの辺、すぐ近くのスーパーの隣に、すでにインド料理屋があるのになぁ。
 ホント、異常な出店ラッシュだね。
33やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 16:40:36.31 ID:1+/Yp2je
何故か教えてあげるよ









34やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 18:37:56.48 ID:FoUl5ZzN
>>30
見てきた むかし、桃山があった場所だな

しかし、
サティ(富士見町) キャラバン(曙町) エミネパール(鳳来町) スンガバ(扇町) メラ(翁町)
と、インド・ネパール料理店が密集してるな
35やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 18:47:14.64 ID:o9wKNcoK
>>34
 桃山の支店ってしばらく店閉めてるなぁ〜と思ってたが、やはり閉店したのか。
 あの辺って洋食屋が少ないからけっこう貴重だったんだがなぁ。
36やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 21:15:20.66 ID:NyH4eIOI
37やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 21:23:34.50 ID:K+Bnek0h
>>34
え?桃山閉めちゃったんだ
歳だからかねぇ
38やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 00:45:36.06 ID:uUfFTCSr
>>37
桃山の親父さんも奥さんも、去年の暮れに亡くなったんだよ。
39やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 07:03:08.09 ID:nG4+5pId
>>38
そうなんだ・・・知らなかった
詳しい情報サンクス!
40やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 21:56:06.47 ID:uA/0R3lb
食べログでセントラルグリル休業になってんよ
41やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 11:15:06.19 ID:60rBOkfZ
このスレで海鮮系の話題ってしちゃダメなの?
42やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 15:07:41.29 ID:aVDYbhZn
市場食堂が掛け値なしに凄かった時はスレでも話題に上がって
いたと思うけどな。
関内の六みたいに消えたり、市場食堂みたいに変わったりで
話題にする店がなくなったんだろ。
どこか良い店が有るなら紹介してくれ
43やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 15:11:52.63 ID:uHAnEf7z
市場食堂久しぶりに行ったら随分不味くなったな。
44やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 16:30:47.71 ID:T1Fqw0hE
>>42
 六なつかしいなw
 どんぶらーも閉店しちゃったし、安くて美味い海鮮系のメシ屋ってなかなか無いんだよな。
 飲み屋ならそこそこあるんだけど。
45やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 18:46:48.38 ID:RZPhP/s6
市場食堂は経営者が変わったの?
46やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 21:48:21.19 ID:Pxm/bx7S
確かご主人さんが亡くなったんだと。
一時は辞めようかとも考えていたらしい。
それから営業時間も変わってバカ盛も無くなってメニューに気合がなくなった。
最近はいつも二日前に炊いたんじゃないかと思えるようなご飯だ。
もう、行かない。
47やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 22:19:14.69 ID:dCSiMhvt
>>3
【ラーメン系】 だと、中区に「カップヌードルミュージアム」もありますよ。
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/09/16(金) 12:13:14.60 ID:???0
・日清食品ホールディングスは16日、横浜市中区に17日オープンする「カップヌードル
 ミュージアム(安藤百福(ももふく)発明記念館)」を報道機関向けに公開・・・・・
【企業】 日清の「カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)」完成…横浜
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316142794/
48やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 22:23:15.99 ID:RZPhP/s6
>>46

そうなんだ。昔、あそこの若いにーちゃんとは何度行っても意志疎通が出来なかった。
完全に波長が合わないらしい。
49やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 22:24:09.95 ID:2aUAUwdF
>>47
県外ナンバーが意味不明の路駐してて笑わせてもらった、角に止めるなよwって感じで
チャリ乗りとしては早くつぶれてほしい
50やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 22:49:28.46 ID:8dtezmm5
客のホモ率が高いおすすめのカレー屋さん教えて下さい
51やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 23:11:44.59 ID:nctGIsHf































                                          :
52やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 23:38:05.94 ID:Jk2fuH5J
>>50
吉野家
53やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 23:38:58.26 ID:oLrI16mS
カップヌードルミュージアムなんてBグル板で語るところか?
54やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 02:46:50.67 ID:CfDk9NGs
ここ入ったことない
http://www.youtube.com/watch?v=_TzyykC7esw
55やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 06:40:22.48 ID:9R3cWlvP
>>54
芸能界の屑共はパイコーも知らんのか
で、排骨の基本の味付けはカレー風味でしょ
56やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 14:24:28.63 ID:enEgG0Qw
確かにパイコーと言えばカレー味だけど、何でカレー味なんだろうな?
57やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 15:14:07.37 ID:9R3cWlvP
基本の味付けはカレーなんて書いちゃったけどそうでもないんだね
カレー味は横浜中華街由来説とか色々あってわからんわ
58やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 20:49:00.46 ID:ET0tErFA
>>56
 パイコーのカレー味とかエビマヨとかは、なんとなく日本でアレンジされた中華料理ってイメージだな。
 
59やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 21:37:39.54 ID:cAL/b9Vh
今週の杜記、久し振りに燃麺あるぞ。ベロベロで締めに食べる至福
60やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 21:50:12.78 ID:oTImKBAQ
長乳首の店主がいるおすすめのラーメン屋教えて下さい
味はどうでもいいです
61やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 09:42:46.43 ID:5XzdmXXg
市場食堂は、ヤンキーにいちゃんが会計やっててくれた頃までだったな
今は様変わり過ぎる
62やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 17:50:47.61 ID:gtLD381D
俺敵にはその後の姉ちゃんが会計してた頃までだな。
調理場にも凄いデブが居たがみんなリストラされたんだろうな。
あの辺りで日曜にバイクで行ける店ないかな?
なりこまやも休みだし。
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/23(金) 19:21:00.77 ID:Xy7tlT06
漏れ的には竹家食堂にポジションが入れ替わったわ
どっちも豚ご用達飯屋だが
64やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:42:19.20 ID:+UoQTxmw
豚・・・わろた
65やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 20:12:50.52 ID:b1jC5TmW
俺も市場食堂は10年以上前から無愛想な姉ちゃんが会計してた頃まではよく通った
大盛の持ち帰りよくやったものだぜ

2年ほど前、みたことないおばちゃんがホールに現れ姉ちゃんが消えた直後
冷ケースにおかず何も入ってないことやメニュー減ったこと聴いてみたら
経営者が変わったとのことで

メニュー大幅減
営業時間も大幅変更
食材の質や量(肉の厚さ・重量など)・味も低下

朝方にがっつり食べられる店で重宝してたのだが
おかげで竹家食堂やもみじやの利用が増えたよ
66やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 20:46:29.24 ID:ngSWDU7f
海鮮系でおすすめあったら教えて下さい
ガッツリ食いたいです
67やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 21:22:53.35 ID:zo053sEN
モールのブックオフの前でコスプレしてるお姉さんが立ってるけどあれって何の店ですか?
68やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 21:40:20.83 ID:5XzdmXXg
日曜日は確かに選択肢が少ないが、以下はかなりの頻度で行く店
みずむら@石川町
二郎@関内
めん創桜花@神奈川新町
とんかつ豚2@白楽

豚2は以前このスレで宣伝したのに一向に繁盛してねー・・・
貴重な日曜営業なんだから、頑張ってくれよな!
69やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 21:54:22.38 ID:9XyzQJ9N
>>66
関内のはちまきは?
焼き魚、煮魚、刺身の各定食が600円でご飯とみそ汁、生卵が
お替り無料だぞ。
魚料理2品つけるなら1000円だ。
ゆっくり飯が食える感じの店じゃないけど味は悪くない。
70やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 22:00:04.56 ID:ngSWDU7f
>>69
ありがとう
行ってみるよ
71やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 22:39:21.37 ID:WxOK8k5Q
もみじやこそたいしたこと無くないか?
72やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 23:59:01.35 ID:Of6+hfa2
>>66
 根岸のほっぺのこめつぶ
 ランチ700円/夜900円でメシ大盛り無料。
73やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 00:00:52.04 ID:E+NVmrbu
>>68
 豚2はちょっと興味あるんだが、白楽ってのが行動範囲内じゃないんだよなw
 石川町のみずむらってのは行った事ないんだが、おススメは何?
74やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 01:07:18.03 ID:RtKwqXxx
>>66
竹家食堂@中央卸売市場のねぎとろ番長

希望と方向性が違うかもしれないけど…
75やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 03:59:26.12 ID:BeHZgQVH
白楽のとんかつ豚2だけど、友人が潰れて違う店になったと言ってたよ…
最近行ってないから詳細は不明だすまん。

持ち帰りのコロッケやメンチカツの美味しいお店ってどこかある?
76やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 05:04:15.41 ID:LwIAgQJ1
> 持ち帰りのコロッケやメンチカツの美味しいお店

自分は地元の肉屋最高だけど野毛の尾島商店のメンチは上手い
上大京急百貨店B1Fにもあるみたい
77やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 05:24:02.67 ID:4NYIb973
食彩の王国
2011年9月24日(土) 9時30分〜9時55分 テレビ朝日

■横浜ハンバーグ物語
でも、豚や牛のひき肉が広く人々に食べられるようになったのは戦後のこと。横浜・野毛に
終戦直後の昭和21年から店を構える老舗洋食店があります。横浜の老舗ホテル「ホテル
ニューグランド」で洋食を学んだ先代が、食糧難の今こそおいしいお肉をお腹いっぱい食べ
て元気になってもらいたいとはじめたのがハンバーグでした。牛と豚だけでなく、高級な鳥の
首の肉も入れるという創業当時からのレシピが今も受け継がれていました。変わらぬ味を提
供し続ける3代目。横浜の人々に愛され続ける、おいしくて懐かしいハンバーグをたっぷりと
お届けします。

【横浜の老舗洋食店】
センターグリル
78やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 06:50:53.49 ID:5PghGZd8
ミツワグリルの店主はセンターグリルの出身なんだよな
79やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 08:55:24.86 ID:Ci0s0sO1
先週センターグリル行ったらテレビ出ました的な張り紙がしてあったわ
80やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 09:40:05.58 ID:IcOaaYLj
センターグリルのハンバーグ?いまいちピンとこないなあ
そりゃあイタリアンハンバーグとかたまに食うけど
やっぱりセンターグリルは中太ナポリタンと白飯オムライスでしょう
81やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 09:48:03.49 ID:5PghGZd8
いまやってたな。今日並ぶんだろうな
82やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 22:00:20.95 ID:UoslfZHN
公式サイトのメニューにもハンバーグは出てないしな
食彩の王国は東京ガスの陰気くさいCMが苦手だわ
83やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 23:20:08.56 ID:jJ+3eZnc
>>82
メニュー少ないんじゃないんですか?
ハンバーグは裏メニューなんですか?
84やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 23:28:09.37 ID:PYdg0Qay
昔はよく行ったなセンターグリル、ぜんぜん行かなくなったけど
メニューって沢山あった気がするけど、たしかにサイト調べたら少ないが
福富町のランチ食えれば至福と感じる今日この頃
85やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 23:39:50.96 ID:XCziKXv+
>>83
ハンバーグは店の看板メニューではない てことでしょ
86やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 00:19:17.61 ID:le+cgIvt
横浜で、日曜日でも開いてる、ゆっくりできるカフェみたいなところないですか?
ゆっくり読書などして過ごしたい。
87やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 00:41:52.44 ID:ijZihZSM
日本大通り カフェでggr
88やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 07:55:57.43 ID:dI0oZYcN
まったり屋は一度入ってみたいけど、なんだか気後れする
89やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 09:13:29.91 ID:l94DEBAl
戸塚名物?!肉の斉藤
じゃんぼメンチ
戸塚がアド街っく天国に出た時もランクインされてた
90やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 12:51:38.58 ID:dI0oZYcN
カナールもそうだけどとつか再開発くんの猛威に耐えしのいだ店は良いとこだと思う
大判焼きのみよしやがおめで鯛焼きごときに立地で叩き潰されたのは哀しい
91やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 20:49:55.13 ID:njbAv2+/
>>89
肉の斉藤ってやきそばコロッケのあるところだっけ?
今でもあるのかな?
92やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 23:45:07.56 ID:V3XG4SfX
バクダン摘みながらテポドンひっかけるのが一番だね。
毛沢東もビックリしちゃうよ。
93やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 23:56:54.11 ID:xriFVc/N
>>92
××麺のあるところね。
テポドンサワーって、何の酒だっけ?
94やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 00:22:07.69 ID:CHEpqpEq
>>93
マムシ酒にマムシ粉を入れた最強の酒だそうだ。
95やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 03:57:50.24 ID:ASxMZ003
>>78
ミツワの看板メニューはやはりトルコライスなんだろうか
Bランチしか食べたことないんだけど
96やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 08:29:37.01 ID:6yBAcT4p
看板っていうならその二つのどちらかになるんだろう
あのやたら高いステーキなんかは地味に気になるけどw
97やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 11:56:03.98 ID:jHuNaNYI
ミツワは味噌汁にナイフとフォークっていうのが
98やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 14:57:33.88 ID:AQuJsoGH
>>97
昔のホフブロウはお皿に味噌汁だったぞw
99やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 21:12:30.41 ID:eSfA5fjt
日ノ出町駅からオデオンに向かう通りのい名前は何て言うんですか?
100やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 21:07:01.68 ID:Fhecn5At
100ゲト

本日、初の豊野

美味しかったけど、ボリュームで圧倒された
101やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 21:57:36.89 ID:ua9nal74
>>100
亭なのか丼なのか?何丼でいくらしたのか?それが重要なんだけどな。
102やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 22:04:49.41 ID:5uBY8nEU
はなくそぴゅんぴゅん丸♪
103やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 22:08:25.63 ID:q9QqrwS6
豊野は100円ね上げた途端に客が随分減った感じだな。
豊野丼でも並びの客は目に見えて減ってる。
600円から700円への値上げだと100円の差でもでかい
から仕方ねーか
104やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 22:37:46.40 ID:T2hM2zDh
半年ほど前の話だけど、豊野の日野店は知らないうちに食券になっていた。

味噌汁頼んだつもりはなかったけど、間違えて押したらしく味噌汁付いてきた。
105やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 22:56:45.91 ID:YkxP6049
日野店でソーメンもメニューに
これが旨い おかわり無料 ご飯もサービスで勧めてくれた
天ぷらとの相性はいい
106やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 23:21:00.51 ID:ua9nal74
>>105
天丼のおかわりのご飯は天ぷらを残した状態でご飯をよそってくれるんだよな?
じゃないとおかずが無いもんな。
107やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 01:21:47.23 ID:+rCNrFDR
ソーメンじゃないのか?おかわり
108やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 02:33:50.17 ID:3pxKkubl
俺もそう思ったw、あそこも駐車場があればな、周りの店もロードサイド店っぽくないし
再開発すればいいのに
109やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 03:31:59.03 ID:QKqA/GwI
>>99
横浜駅根岸道路
110やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 12:08:07.15 ID:INJUTO7U
101

すんません…

商店街から近いほうの、豊野でかき揚げ丼700円としじみの味噌汁100円。

コスパは高いと感じた
111やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 12:18:20.14 ID:XUacRQqO
>>106>>107
ややこしくてすまん 丼類とは別メニューで
天ぷらの盛り合わせにソーメンで、要望でご飯も無料でいただける。
ソーメンはお代わり無料。
112やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 22:56:44.55 ID:ZEnT+p5B
馬車道から少し桜木町寄りに入った場所にソーメンダイニングができたけど
誰か食べた人いますか。
ソーメンをメインにして客入るのかな。
113やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:06:16.30 ID:zrApGoI3
>>112
素麺なんてホモしか食わねーよwwwwwwwwww
114やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:08:15.50 ID:fakIT+gD
夏は良いけど冬はにゅうめんで勝負する気なのかね・・・
115やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:12:31.78 ID:4gdY+W3K
>>112
 ソーメンダイニングっていう業態自体はじめて聞いたわw
 絶対にすぐ潰れるだろうから、今週末にでも試してみるよ。
116やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:13:18.69 ID:m1BS41So
相変わらず常駐のウジ虫野郎が湧いて来るな。
117やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:25:49.70 ID:fakIT+gD
>>116
自己紹介乙
って使い古されたネタですか?w
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 23:33:15.47 ID:B2XzkqXQ
これから冬に向かっていくのに素麺はなぁ
ちゃんぷるーとかうー麺とかは美味いけれど
119やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:58:08.30 ID:z1VJXqz6
どーせなら回転寿司みたいに流れててほしいw
120やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 00:11:33.72 ID:ANCvfNVu
中華街には回転中華とかいうのもあるしな。
アレはそんなに悪い店じゃなかった。
121やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 00:56:31.19 ID:QNAsJndR
どこか焼きビーフンの美味しい店か珍しい焼きビーフンのあるBな店教えてください。
122やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 04:52:07.93 ID:uJ2gatXv
県民
123やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 09:18:38.53 ID:awsF11nr
>>121
鶴見区の桃園
124やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 00:03:28.99 ID:9oWAbKBx
まさるのアナル舐めながら食べれるたいしておいしくないラーメン屋さん教えて下さい
125やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 00:14:17.67 ID:fQ5cfxUj
>>124
ラーメン板に行きなさい
126やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 00:38:18.05 ID:9oWAbKBx
>>125
さっさと教えろよ糞ノンケ
127やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 19:54:49.85 ID:F5bLDcZR
hfくぃhgoeigheoigheoiwhgewoihgoeihgiewoigehwg
128やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 21:15:31.13 ID:MnB1nHgh
>>126
しゃぶれよ
129やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 22:57:44.42 ID:J/15XXtv
稲庭うどんの美味い店ってないよねー
半田素麺の美味い店もないよねー
結局自分で湯がくしかないんだよなあ
130やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 23:21:34.55 ID:y+oB2w2d
伊勢佐木だと裏通りにある長八が稲庭うどん出してる。
喰った事無いから分からんが、ランチだとお手頃価格だな。
日ノ出町の郷倉も稲庭うどんだしてるが、こっちは評判が
結構良い様だぞ。
131やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 00:25:18.97 ID:krryncgj
>>130
ありがとー
ごーくらって橋の脇の何だかやけに高そうなお店かい?
うううむ・・覚悟を決めて行ってみるかな・・・
132やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 00:36:18.61 ID:KTixdFGg
ランチなら1000円程度だし、店構えは入り辛さ全開だけど、
入っちゃえばなんの事はないよ。
133やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 07:36:59.17 ID:ctirjkN/
今日から月末まで、週末はイベントだらけだな。お前らどこ行くんだ?
134やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 19:04:03.56 ID:o8uzl/Yh
名前忘れたがビール祭りみたいな奴は行ってみようかと思ってる
135やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 19:32:55.84 ID:0dTT+jFL
俺は川崎で国際交流祭りだな。
主に韓国や朝鮮や韓国や朝鮮や韓国や朝鮮や。。。。。。。。。。国際交流でも韓国と朝鮮しかないけどな。
キムチと焼肉食べてくるぜ。
136やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 19:37:43.54 ID:3rKi4eR+
>>135
くっせえwwwwwwwくっせえwwwwwwwwwwww
137やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 19:44:58.94 ID:krryncgj
いやいや崎陽軒のシウマイほどではあるまい
138やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 20:31:58.72 ID:frNNFH64
 サリサリに初めて行って来た。
 見た目はショボイけど美味いな。
 あと、なんか戦場カメラマンの行きつけの店って事でソロモン流に撮影されたらしいよ。
139やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 21:24:30.72 ID:+irsV1hk
サリサリはありえへん世界でも紹介されてたな
140やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 22:26:50.85 ID:UYksrlHH
戦場カメラマンの番組でも採り上げられたぞ、サリサリ
141やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 23:43:07.71 ID:mdhUSWeu
(´・∀・`)ヘー
戦場カメラマンの自宅は横浜らしいけど、
あの辺なのかな
142やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 04:08:50.29 ID:8C9z7TxS
いや、おっちゃんの話によると横浜駅の方らしい
143やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 11:30:55.93 ID:ye1Jpkqt
サリサリは旨いけど、量がちょっと物足りない
大盛りが注文出来ればいいのに
144やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 17:10:04.93 ID:RmCWBrz6
イセザキモールのハリウッドとかいうパチンコ店の1階に、讃岐うどん「てんこつ」が
オープンしてた スーパーピアゴの対面あたり
145やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 21:42:12.62 ID:VBM/+otj
>>144
 ちょっと調べたら、有限会社モストワンって香川の会社がやってるみたい。
 もしかしたら期待できるのか?
 http://www.most1.jp/campany.html
146やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 21:46:20.17 ID:0yvPNvss
中国人がシェフの中華料理屋もピンきりじゃん?
147やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 21:52:03.25 ID:VBM/+otj
 だからまぁ、もしかしたら、の話。
148やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 22:03:55.24 ID:W8xH0TNn
>>144
あの白い建物か!会員募集とかのぼりが立ってなんか人が並んでるのとか見たけど
あれはパチンカスの群れだったのか!
パチンコ屋イラネ
149やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 23:12:59.10 ID:xWeUwsDj
丸亀製麺所が神戸の会社と聞いたときは笑ったな
150やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 23:16:25.70 ID:ZQJ4pAwp
関内の奴は行ったことないけど、丸亀はよくできてる
今では最強だな、俺的にはハマボールの裏の店にがんばって欲しいけど、今のところ・・・
151やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 00:47:00.55 ID:EgaqBJLz
ここのスレは常に伊勢佐木界隈話題にするくせニワカが多いからほんとの穴場
繁盛店はでないw 
>>144
その近くに肉屋の正直な食堂あるでしょ あそこは流行ってるし安くてうっまいよ
たまややあい川なんかもよく行く
152やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 02:44:35.70 ID:AmALkd24
ニワカで問題ないんジャマイカ?
153やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 03:44:39.27 ID:e0kCV6PA
>>151
穴場人気店で肉屋やらブロガー行き着けのあい川w
たいそうな穴場だな。
154やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 04:34:23.97 ID:1RX3szDv
肉屋の正直な食堂?一回だけ逝ったわ 二度とイカネ
155やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 11:52:39.52 ID:xe+Ktvu3
肉屋の正直な食堂www
釣られた?
156やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 14:16:43.18 ID:+1PGMp9k
正直食堂いいよな 
6〜700円で自分専用電熱プレートで肉焼けて
小サラダ・味噌汁・飯ついてて飯おかわり自由 
あそこらでも1〜2番に混んでる
たまやも有名だわな、ここでは話題出ないけど
157やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 14:23:48.23 ID:0sYbINhV
ペッパーランチと同レベルの店をわざわざ…釣り?
158やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 15:44:56.35 ID:+1PGMp9k
ペッパーランチと同レベルかな?
複数展開してるというだけで全部が
同じに見えてるんじゃないか?
メニューも独自のものがけっこうあるし
159やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 16:08:39.61 ID:sI9HLWDX
横だけど、俺は一度食べたきりで
もういいやってかんじだった
何食べたか忘れたけど、今度行ってみるから
お薦め教えて、モールでチェーン店行くの富士そばとリンガーハット位だな
160やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 18:09:56.52 ID:1RX3szDv
成型肉疑惑のあるお店には二度と行かない
161やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 18:40:18.94 ID:N7hZi7kz
生粋のホモにおすすめのそこそこうまいとんかつ屋教えてくれよノンケ共
162やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 22:07:26.91 ID:RkkoCEk/
正直な食堂
1回行ったが出してるモノがどうとかより
なんで金払って自分で料理しなきゃいけないんだよ、ありえんわ。
163やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 22:11:51.43 ID:+1HIsX2u
あそこまでいくなら近くの杜記いくわ
164やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 22:51:47.77 ID:SUeFxKoz
>>162
そんな事言ったら
もんじゃや焼肉、しゃぶしゃぶの立場は・・・
165やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 22:57:10.57 ID:38ZMsbGs
もんじゃ、シャブシャブはたしかにそうだが、お好み焼きは確実に店の人に焼いてもらう
やる気のある奴が一緒だったら勝手にやらせる
166やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 23:02:34.36 ID:bLKhsCNs
お好み焼きを上手に焼くのは専門職の領分だからな
素人の癖にお好み焼こうなんざ無知の極みだな
167やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 23:49:10.34 ID:AmALkd24
そお?
お好み焼きを食べに行くなら焼いてもらった方が良いけど
お好み焼き屋に2〜3人で飲みにいくなら自分で焼いた方がよくないか?
168やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 01:45:47.47 ID:DdE2g1U9
スイッチ入れてただ掻き回すのもおっくうなやつに
何いってもしょうがないだろw 正直な食堂うまかったわ
169162:2011/10/05(水) 01:47:59.10 ID:kmrm9X9S
>>164
あの店はさぁ、なんというか調理させられてる感があるんだよ。
店の厨房でつくりゃいいじゃんと思う様なモノを客にやらせてるみたいな。

焼き肉とかしゃぶしゃぶも確かに言うとおりだけど、大抵は飯を食う以外の目的もあるし。
といいつつ、純粋に食事だけが目的のランチで焼き肉を食う場合はどうなんだと
言われると答えにつまるんだけど...。
170やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 07:07:39.40 ID:2JkRPrat
焼き加減を調節したい人には向いてる
そうじゃない人にはメンドクサイだけ
そんな感じじゃね? > 肉屋の食堂
171やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 12:28:00.39 ID:YRwOXOCz
焼肉とかもんじゃお好み焼きは、エンターテイメント性が有るだろう。
皆でわいわい焼きながら、食事がコミュニケーションとして成り立っている。

だから一人焼肉は行かないし、正直な云々みたいな食べ方は寂しすぎる…
172やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 14:38:42.95 ID:xZ9O1Mc3
メンドクサイ云々じゃなくて不味ーんだよ
173やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 14:41:44.18 ID:OsziAhhu
うん。肉もソースも最低レベルだな
174やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 15:10:02.80 ID:DdE2g1U9
あの値段ならいいほうじゃねーの?
アンチ必死すぎだろさすがにw
175やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 16:55:18.11 ID:dSstQSFn
リッツパーティーでもやってろよ
176やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 17:01:51.43 ID:OsziAhhu
いやアンチも何も存在すら忘れてたのに>>151>>156>>158みたいなあからさまなageレスが付いたから・・・・


・・・・面白くて・・・・必死だなと・・・プツ




177やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 19:13:36.80 ID:0lmaSrbN
あんなチェーン店にアンチも何もあんの?
178やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 15:55:33.85 ID:9f/YTPp7
KIKUYAって空いてる時間帯ありますか?
179やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 17:53:37.17 ID:tRaFGWjA
パチンコ屋の1階のうどん屋うまいのかさっさと調査して来いよ
180やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 19:35:44.01 ID:LZrr4+xH
そんぐらい自分で行ってこいよw
181やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 20:18:54.99 ID:D6jx1Yub
15号を大黒方面に曲がると結構ラーメン屋が多いがよさげな所ある?
182やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 20:29:34.43 ID:I5sZgYAT
>>181
あんましおすすめはない。左側の洋食ひらやま亭行ったほーがいい。
183やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 21:27:10.09 ID:ATZMfjSm
なりこまのはんばーぐくいてぇ
あした行こう
184やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 22:29:52.53 ID:Rtyux73A
>>176
すげえ必死w
185やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 22:54:21.56 ID:PFOrWwTJ
アンチじゃないけど、二度と食いに行かない事にした
186やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 22:55:29.74 ID:ltVdOTCf
 うどんやと言えばモールの端っこにある角地のさぬきうどんや。
 いつのまにはガチガチに固い麺を出すようになったんだな。
 久々に行ったらガッカリしたわ。
187やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 01:28:15.77 ID:OrXK41XI
しかし、伊勢佐木モールのつけ麺屋ラッシュはなんだったんだろう
188やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 03:03:32.46 ID:kdxfp46M
>>181
肉体労働者が路上駐車をして
飯が食えるといことしかメリットがない店の集まり
189やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 12:05:24.36 ID:PQvsueab
>>188
ところでキミはどこの国の人?
190やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 12:09:36.82 ID:7qwt9/Ob
>>189
日本人なら>>188が「肉体労働者が路駐して食えるってことぐらいしかメリットがないような店しかないよ。」という事を言わんとしていると判断できると思うけど。
誤字や打ち損じを脳内修正出来ない方こそ日本人語が不自由な外国人か教養が足りない人かどちらかだろうと思うな。
191やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 12:25:16.26 ID:InDsHv7n
>>190
つまらん突っ込みを真に受けて速攻で喰らい付くダボハゼ君
この手の奴って実生活でも融通の利かない使えん奴だと思うな。
192やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 13:34:06.20 ID:7qwt9/Ob
>>191
イチャモン付けないと気が済まない短気は損気だと思うけどな。
君は常にそわそわして身体揺らしてるとか言われない?
193やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 13:51:43.12 ID:kdxfp46M
あ、俺キチガイに絡まれてるw
194通りすがりの貧乏人:2011/10/07(金) 19:40:44.94 ID:i21zhJ+H
中華は王将、イタリヤンはサイゼ、寿司はスシロー、蕎麦は味登庵、
しゃぶしゃぶ&すき焼は鍋ぞう、ハンバーグはなりこまや、ステーキは家で焼く
俺はB級どころかC級でも無いし、グルメのわけが無い。

195やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 19:48:11.10 ID:sbHfJ84v
イタリヤンだったら普通イタリーノやん
イタリアンは知らんけどw
196やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 20:56:39.68 ID:1Y8tfKnj
蕎麦はゆで太郎
197やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 20:57:07.90 ID:ML4v4aWe
>>194
ステーキはペッパーランチだろ。
198やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 21:23:36.17 ID:yenQjlyg
ペツパーは事件以来行ってない
199やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 23:23:45.79 ID:uEMmzxX0
みんなにも勧めてはいない
200やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 05:14:30.57 ID:NBzialnA
ブッチャーズグリルの1000円のステーキうまいよ。
カレーとかも食べ放題だし。
201やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 05:30:46.06 ID:fGP6aV9j
そこのサラダバーってシズラーと同じ位の感じなのかな
202やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 05:50:43.63 ID:NBzialnA
>>201
料理注文すればタダでついてくるサラダバーだから、そんなに期待しちゃいけないw
種類はビックボーイより少ないよ。
でも薬品臭はしないし、フルーツもちゃんと甘いから自分的には好感度高い。

ホテルのバイキングとかにあるパイナップルなんて、まず間違いなくすっぱいからさ。
203やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 10:13:20.11 ID:0SoM4l34
>>194
見事なまでに俺そのものだったw
204やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 15:04:04.61 ID:BOJYj+YH
俺の知る限り、ここでブッチャーズのステーキ美味いっつったのお前が初めて
205やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 15:07:30.11 ID:oO+zwlII
オープンしたてのときまる焦げのステーキの写真を
食べログにアップされてわらった
206やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 15:08:03.42 ID:zXXrTYtQ
おまえらさあ、たまには趣向を変えて1000円以上のランチ食べたりするだろ?
そういうときに超絶ハズレランチだったりすると
レジでお金を店員にぶつけたくなるんだけど俺・・・
やったこと無いけどさ。そういう衝動に駆られる程の酷いランチには
むかちゅきますよ
くちょおお
207やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 15:10:13.90 ID:3UCCo4UH
昔の不二家のサラダバーは良かった。

パスタサラダばっかり食べていたよ。
208やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 15:11:46.97 ID:oO+zwlII
>>206
そういう店ってこの厳しい時代生き残れないでしょ
俺の周りでは淘汰されまくってる
209やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 15:35:05.51 ID:BZuOnnKp
>>206
たけぇよはあるけど
超絶不味いはさすがにないだろ
210やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 17:13:02.99 ID:hRDTRjGT
>>204-205
 ブッチャーズも開店してそこそこ時間経ったから、改善されてるのかもね。 もしかしたら。
 評判が良くないから行った事無かったんだが、一回くらいは試しに行ってみようかな。
211やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 19:24:16.79 ID:zXXrTYtQ
超絶マズイなんて書いてないよ!ぷんぷん
ベイクオーターのカリフォルニア料理店でランチしたんだよ
まぐろの漬けとアボガドうんたんライスっての1080円
あんまり期待してなかったんだけど
斜め上を行く位に凄いのが出てきてさ
出てきた瞬間、残飯かと思ったよ
大きな四角くて白い少々深い皿にちょこんと載ってるんだよ
漬けは黒いんだよ!ちったあ赤みが欲しかったよ
そして申し訳程度にアボガドのスライスというか屑
レッドオニオンにかいわれ大根

まずくはねーんだけど、うまくもねーよ視覚的に白い器に丼ってどうなんよ!
満足度の低さに納得するほどのランチ時のスカスカさだったよ
こんなんだったら、そごうのイタリア展のイートインで1,800円ランチでもしたほうがましだと後悔したぜw
212やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 19:28:12.17 ID:zXXrTYtQ
つか駅の周りで売ってる400〜500円の弁当買ったほうがましだよ
213やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 19:44:31.53 ID:0SoM4l34
戸部バーグでおなかいっぱいカレー食べるより、
横浜ヨドバシの地下で、アルバのカレー特盛り+ルー増し+クーポンカツ850円
の方がいろいろ効率良いと知った

別のカレー屋、ナン食べ放題ランチも良さそうだった
214やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 19:52:03.22 ID:jBvH9Vyx
しゃばしゃばアルバは加賀カレーじゃねー
215やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 19:53:45.56 ID:4WUfoA5Q
しゃばしゃばには出会ったことないぞ
ねっとりしすぎてるし、ケチってるし
216やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 19:59:06.86 ID:jBvH9Vyx
1年前に食べてシャバシャバだったから、二度と行ってない。小松本店と違い過ぎる。
217やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 20:05:02.80 ID:hRDTRjGT
 金沢に半年住んでた事があるので、チャンカレにも片町ターバンにもGOGOにもアルバにも
行った事があるけど、正直言ってなぜあのカレーが人気があるのか良く分からなかった。
 濃い目ではあるけど、味的にはさほど特徴の無いカレーだと思うんだがなぁ。
218やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 20:15:46.50 ID:4WUfoA5Q
ハッキリ言って旨くないがトッピングで飯食ってるつもり
219やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 22:10:14.32 ID:BOJYj+YH
バーグのカレーも金沢カレーっぽい
220やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 00:38:48.63 ID:qucdq0CM
井土ヶ谷のこころ 安くてうま過ぎ
豚丼390円 ロースカツ定食も590円
なりこま家いかなくて済むわ
221やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 00:56:30.33 ID:Tvdqs/kw
調べたけど、駐車場(または駐車できる余裕のある道路)がないと俺は無理なんだよな
なりこま屋も駐禁じつはうるさいんだけど(時間的にセーフになるw)
222やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 01:42:43.26 ID:qucdq0CM
駅から歩いて1〜2分だよ
ここの人のがどんな量かわかりやすくていい
http://blog.livedoor.jp/harikiwi/archives/5017564.html
223やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:18:00.84 ID:htfWD0XD
あーデスノート
224やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:52:09.74 ID:E6y/5C+n
パチンコ屋のうどんもあるじゃん
何かスゲーな 引くわ
225200:2011/10/09(日) 02:53:25.22 ID:JMcW8ZAw
>>204
マジでかw
ペッパーランチとか肉屋の正直食堂より美味しいなと自分は思った。
でもソースがことごとく口に合わない(複数回訪問+ツレの味見したりして全種類制覇)のが残念。
ステーキしょうゆで食べてる。

>>210
オープン当初のブッチャーズステーキはわからないけど、最近は新メニューのカットステーキ(少し安い)でよくない部位出してるから、
ブッチャーズステーキの質上がってるとかツイッターに書いてあったから、
筋っぽい部分とかは切り落としてカットステーキに回してるのかも。
それでも少し筋っぽいけどね。
「ブッチャーズステーキは固いのでレアがおすすめ」って書いてあったからレアで頼んだけど、
筋っぽさはあるものの、肉は柔らかかった。ミディアムで頼んだら固いのかな。

でもオープン当初に食べた、和牛切り落としのサイコロステーキはひどかったな〜。
明らかに食べられないゴリゴリした固い部位と脂身で、可食部半分だったもん。
226やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 03:07:38.91 ID:qucdq0CM
ああそうか 
ここで推すととにかく理由もなく全否定してくる
キチガイ貧困チョンが何人か住んでいるんだった
こころは忘れてあげてください
227やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 05:35:47.79 ID:MBQ49uN2
こころ、こころ、、、
どうしてダイヤモンドのこころは潰れてしまったんだぁぁ!!

今だに悲しい…
美味しかったのに…
228やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 06:05:09.93 ID:kDcU8JNs
 ダイヤモンドだったら、東京カレー名店街?とかいう店が無くなったのは非常に残念だった。
 美味い欧風カレーが食える、横浜市内では希少な店だったのに。
229やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 06:51:44.43 ID:byXAyDJC
>>222
安くて美味そうだな
230やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 07:48:52.34 ID:NF9FogTE
>>222
これはいいな、値段もお得感あって。
近くの人は行ってカツカレーの写真を頼む。

いけない距離じゃないから自分で行こうかなw
231やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 08:10:15.58 ID:byXAyDJC
でも井土ヶ谷に行くために自宅から往復600円以上だわ
根岸線沿線にあればなぁ
232やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 08:17:02.56 ID:nPzH/RF/
保土ヶ谷にもあるよね。こころ。
233やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 08:18:00.99 ID:d1RQPTGc
こころなら天王町にもある。
以前はその値段でご飯と味噌汁がお代わり自由だった。
ガテン系の兄ちゃんが三杯ずつお代わりしていたの見たことある。
そんな事もあってか、今はお代わり不可になったのは残念。
個人的には唐揚げがお薦め。
珍しくタルタルが添えられているのだが、それがあっさりしていて
相性抜群。
234やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 08:20:42.00 ID:uyeMdx62
唐揚もうまそうだな。
http://30min.jp/place/534412/blog/
235やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 08:21:57.74 ID:uyeMdx62
タレカツやばいなw
236やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 08:23:14.01 ID:+h2FtvMM
うまそうだな 
237やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 08:25:53.43 ID:ml+Jfqa0
なんか定期的にわかり易い馬鹿が沸いてくるな
238やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 09:46:16.30 ID:9YqPfsxO
>>227
味障のおまえが叫んでも、他の人に味・価格で否定されて淘汰されただけ
こころなんてそんな程度の店です
239やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 13:19:26.13 ID:7ul9u4cL
そのタイプのからあげ、げきうまとフリッタータイプに分かれるから
スリルあるんだよな・・・・
240やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 17:03:08.29 ID:LG9bF/W1
さっきこころ行ったけど、客が誰もいなかったw
出るときおまえらっぽいのが2名入って来たわ

新潟タレカツは完全に罠メニュー
肉が臭いし量も多く無いし、リピートする価値なし
241やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 19:10:27.58 ID:E75Kzqm3
へーこころって井土ヶ谷にもあるんだ
>>240
確かに物珍しさに一回食べたら充分かも

こころの穴子は割高だけど結構うまいと思う
242やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 19:11:11.85 ID:BM4Pbcb6
もやさま中華街じゃん
243やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 20:00:06.55 ID:Tvdqs/kw
>>242
実況してたけど、寿町だせ曙町だせとモヤってなくて不評だったw
244やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 23:18:19.49 ID:FWwuAJ43
>>240
新潟タレカツは天王町オリジナルだからそっちの話だなw
天王町はダメ、あそこは前からダメ。井土ヶ谷のとはほぼ別の店
井土ヶ谷は今日も混んでた。ロースカツ定食ってきたがうまかった
245やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 00:34:54.55 ID:Skb0S15s
モスの限定販売の新潟タレカツバーガーにハマったので、
新潟タレカツ丼も食べてみたいな〜と思ってたところに、この情報。
横浜でタレカツ食べれるんだ〜、やった〜!と思ったが、
レスや記事を見る限りあまり評判よくなさそうだな・・・・。

5分前は明日ソッコー食べに行く勢いだったのにw
246やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 01:14:36.05 ID:r5gMccNk
モスのたれかつがうまく感じるなら
どこのたれカツも美味しく感じるから安心しろw
247やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 04:40:58.83 ID:Skb0S15s
>>246
安い肉でも、一枚肉じゃなくて成型肉でもいいんだけど、
肉臭いのとパサパサしてるのは嫌なんだよ〜。
こころのは他の人の感想みるとそれ系な気がするからさ。
248やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 08:52:07.68 ID:hCyWmrBU
>>245

天王町の店旨いと思うよ。タレカツしか食べたこと無いけど。
まぁ、実際B級グルメなんぞ現地で食べてもそんなもんだ。

違いは、値段くらい。
249やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 13:44:39.94 ID:gCx2UhQr
白楽のとんかつ豚2行って来た

誰かが言ってた味噌汁が美味いってのが理解できたw
シンプルな具材だけどダシが絶妙であれだけで飯食える

とんかつは特筆すべき事は無いが、結構でかい
とんかつランチ+単品カキフライ4つで1300円くらい
祝日もやってるのも評価したい
250やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 14:24:58.57 ID:ey/ZF7oH
>>249
たけーなー
天王町のこころ行くわw
251やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 14:40:57.39 ID:ou4BZbmP
ここで「こころ」連呼してる奴はなんなの?
252やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 15:12:52.11 ID:wCB5nbUj
横浜だからいいでしょ。こころだって。
253やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 15:14:17.73 ID:wCB5nbUj
タレカツ丼うまいしなw
254やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 15:16:10.84 ID:RpVhKgJR
井土ヶ谷のこころは今はタレカツ丼置いてないのか?
ラーメン屋だった昨年夏ごろはメニューにタレカツ丼
が有ったと思うぞ。
255やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 16:23:43.30 ID:hCyWmrBU
ヨーロッパ軒の発祥が追浜とは知らなかった。
再出店すればそれなりに行けると思うけどな。

微妙にスレ違いか。
256やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 17:28:34.56 ID:I/BunaAQ
三陽で検索したらオヤジのトークにマジギレした奴いたんだが既出?
たしかに「放射能」はまずいかもしれんがあれがオヤジの味だからなあ
昔から「農薬」とか言ってたし
257やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 17:41:10.66 ID:w9A8nzHO
オヤジさんの怪しいトークも味のうちなんだがなあ・・
258やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 17:58:01.61 ID:4K7zUYkz
あのトークが抜けている新三陽はもっと安くするべきだ。
259やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:03:15.18 ID:Eem5hys+
>>251
こころで嫌な事でもあったか?www
260やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:16:18.47 ID:RpVhKgJR
豊野の親父のトークも苦手って人間もいるからな。
普通以上に縮められた距離感だと違和感はあるんだろ。
そう言う店だって知らない人間の方が少ないとは思うが。
261やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:30:16.64 ID:s5ZP7JTZ
桜木町から横浜橋あたりまでは馴れ馴れしい店多いからな
俺は面白いから問題ないけど、三陽や豊野のおっさんは
冷たい態度取る客見るとチョット悲しそうで笑えるw

>>256
の話はどんな内容かわからないけど、さすがに不謹慎かも
262やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:50:28.96 ID:6JyQlywv
今から思えば閉店した どんたく のオヤジもなつかしい
263やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:55:58.25 ID:I/BunaAQ
食べログで三陽検索すればわかるよ
あえて貼らないけど

正直あんまりいいレビュアーじゃなさそうで
自分の流儀に合わないからって店のメニュー変えさせたりしてるし

あの毒舌がなくなったら
三陽なんてただのきたねえ中華料理屋でしかなくなるからなあ
264やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 20:32:56.49 ID:Afn0Ozzy
 積極的に話しかけてくる店員って、客側の個人差で評価割れるからな。
 オレは豊野丼とか正直言って苦手だわ。
265やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 20:40:34.85 ID:w9A8nzHO
店内私語禁止!ってなくらいでちょうどいいのかも知れんなあ、料理を本気で味わうのなら。
266やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 20:53:57.87 ID:plurvzP4
大来で
タンメンと味噌タンメン食べた、
どっちも旨いわ〜
サービスも良く、営業時間も遅くまでやってるしいいわ〜。

真向かいの店は最悪、
作りおきしてて、白菜がクタとなってたし、
ラード入れすぎと、味がしょっぱ過ぎ
もう二度と行かん

267やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 21:10:17.83 ID:s5ZP7JTZ
具がグダグダなのは仕様なんだけどなw
268やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 21:13:49.87 ID:1I+tcxK8
大来の反対側の店はどうしてあんなに接客が悪いの?
大してうまくもないのに。
269やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 22:03:31.47 ID:CA2QW4vO
三幸苑のグタグタを知らない世代が出てきたんだな
270やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 22:43:55.17 ID:Afn0Ozzy
>>266
 大来って接客良いのか。 知らんかった。
 店構え的にはいかにもな飲み屋街の中華屋で、接客は悪そうなんだがなぁ。
271やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 23:15:37.92 ID:AqSnL79l
白髪のおっさんが気が利いて愛想いいな。特別うまくはないけど
気持ちの良い店だと思う。
272245:2011/10/10(月) 23:31:03.40 ID:Skb0S15s
>>248
背中押してくれてありがとうw
今度行ってみるわ。
273やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 00:07:40.53 ID:zcXGUVBG
俺も28年前、連れられて来た三幸苑のタンメンは矢鱈と塩辛く感じたが、
所詮は餓鬼の味覚だったと、あとになって納得したよ。
274やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 00:40:05.79 ID:0dPUUTeL
>>273
35のおっさんだけど、
三幸苑は旨いと思わん
275やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 01:22:43.91 ID:zcXGUVBG
>>274
熱いお茶は旨いと思うだろ?
276やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 03:38:18.65 ID:7JJ+Iuwj
大来接客は本当に気持ちがいいな 近くのやよい軒は夜中オバサンが若い女の子のバイト叱りつけてて鬱になる
277やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 06:19:57.37 ID:4VJMrimL
三幸苑はチャーメンの店
278やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 08:11:35.21 ID:ZHmhR/aW
三幸苑タンメンのグタグタ、あれがいいんだよ
279やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 09:00:54.96 ID:1CRXnPMq
うまみが全然感じられない焦げ臭いスープと
グダグダでぶつぶつ切れてしまう麺の組み合わせが・・・残念
正直チャーメンもそれほどうまくないしね
280やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 09:27:20.75 ID:M5sp4dVN
281やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 12:22:41.22 ID:TcOk4seQ
誰?
282やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 12:30:58.31 ID:KJNuTNY6
大来は味も接客も文句なし。
三幸苑は駄目。
283やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 12:35:29.61 ID:DdakS++E
三幸苑のアンチが凄っげえ多い事だけは、
理解した。
284やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 13:07:04.84 ID:zOBattW/
三幸苑はじいさんの昔馴染みと観光客向け。大来は地元の若い奴からおっさんリーマンまで
幅広く愛されてるな。
285やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 13:28:18.04 ID:7JJ+Iuwj
ちゃーめんが武器なんじゃない?
286やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 15:13:09.67 ID:XdNb97Tf
神奈川新町の三幸苑はのれん分け??定食類まあまあいけるよ
287やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 19:08:03.89 ID:JUYhpAlk
ムービルの2階にスープ専門店がオープンするようだけど、
女子会セットなんてメニューがあるし、男は入りにくいかな
http://veryberrysoup.com/
288やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 19:14:09.87 ID:DI9IHJaJ
>>287
ホモのお前には関係ねーよwwwwwwww
289やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:08:25.97 ID:tUer/LjA
>>288
お前とかホモ連発する奴はコテハンにしてくんない?NG登録するから頼みむよ。不快なんだよね。お願いします。本当に。
290やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 20:09:08.22 ID:9uFQUTj0
ホモをNGワードにするだけだろw
291やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 22:04:25.63 ID:F1MdFFmB
>>289
そんな常駐キチ害と稚拙なワンパターンな流れでここに見切りをつけて
元住人たちは某掲示板で淡々と情報交換しているってことだよ。
292やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 22:19:31.46 ID:WzDobkjH
qねwganhyoibrewnjgevぽjmv@bpewpb[kewrp@べwgweいbgj−えwewgじょkpbげw
あbrwbwれgjrpbwjbrwobrwopjbwrbnwrbweirbnwrpoibworibriwnbiworiobwく
293やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 02:09:36.86 ID:/dqd481X
ここで「三幸苑」連呼してる奴はなんなの?
294やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 03:31:08.91 ID:WjTpbQzV
連呼してる奴はいないだろ
295やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 03:58:28.86 ID:i6mMmq9f
>>289
な?かまうと>>292だ。
キチガイいじるな。
296やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 06:38:48.55 ID:kS/l0P0H
横浜のやよい軒は、なんでホームレス客ばかりなんだ?
臭くて飯食えない
297やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 06:51:58.15 ID:WZ4/5Qro
>>296

場所が悪いでしょ。
しかも店舗同士近い距離だし。

ゴチャゴチャした町中に作るのは本社の方針なのか?
298やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 07:04:43.07 ID:kS/l0P0H
関内周辺の三店舗はマジで臭いんだけど、浮浪者にやよい食う金があるのが謎
299やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 10:38:36.04 ID:hGE5c5VA
>>298
お前が臭い匂いの原因だって気付けよwwwwwホモヤロウwwwwwwww
300やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 12:17:31.85 ID:zF7BNO4G
めんや直伝の炎のあつもり500円、なかなかのお得商品でした。
限定じゃなくレギュラーにして貰いたいな
301やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 15:47:33.40 ID:DmOhjFy8
花笠のあとに入ったラーメン屋、すみれ出身らしいよ
302やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 15:51:23.20 ID:zF7BNO4G
すみれ出身か〜
もう少し寒くなったら行ってみよう。
303やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 16:55:03.96 ID:DmOhjFy8
めちゃくちゃ熱いスープらしいから、そのほうがいいかもね
304やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 18:53:07.48 ID:zF7BNO4G
らーめん博物館ですみれ食べたら口の中の薄皮めくれたもんな〜
食べる時は気をつけましょう
305やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 19:19:15.68 ID:BKzrkiAa
そういえば新横浜をはじめ横浜線沿線情報って皆無だな。
菊名とか何かありそうだけど。
306やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 19:43:22.52 ID:DmOhjFy8
菊名といったらサンロードかな。駅前のソバとパスタの店は美味くなかったよ。

すみれ出身の店、みずき今行ってきた。まさにすみれね。おろし生姜もinしてるし。
下唇の薄皮めくれたよw
307やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 21:23:04.79 ID:hGE5c5VA
>>305
横浜線沿線なんてホモしか行かねーし住んでねーんだから論じる必要ねーだろwwwwwww
308やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:07:27.24 ID:zF7BNO4G
やっぱり口な中ヤケドするか〜
なんか対策練らないとな。
でも、あの熱さが旨味でもあるから、
我慢しかないか、、、
309やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:31:03.37 ID:rk30DCKe
>>308
箸を両手に持って麺をそれぞれ掬いあげる
片方を食べてる間にもう片方の麺が冷める
これを左右交互に繰り返すのだ
310やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:35:44.07 ID:mz1Y1EDb
まんがの見すぎw
311やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:42:47.23 ID:rk30DCKe
>>310
スカパーの映画で萩原流行がやってた
312やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:55:55.10 ID:szQYuQaL
 ラーメンと言えば、石川町の「らぁめん こもん」が、鳥浜に支店出すみたいだな。
 あんなとこに店出して客来るのかね?
313やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:09:07.33 ID:IPHauNex
まじでw、鳥浜(ってか金沢区)は駐車場を気にしない食い物屋があまりないからいいかも
俺個人ははチャリでたまに散歩するから嬉しい
ってか本家の場所はあれでいいのかw数回しか行ったことないけど
314やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:38:44.38 ID:WZ4/5Qro
鳥浜は行列できるほどじゃないけど、平日を含め一定の客足は期待の出来る地域。
315やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:50:20.20 ID:DmOhjFy8
あんなとこに店出して客来るのかね?なんて、本店こそだ
316やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 01:08:57.47 ID:iSau08xD
横浜市はホームレスに対して、加盟している飲食店で無料で食事が出来る福祉券を配布している。
その加盟店の中で、ご飯のおかわりが出来るのがやよい軒。
よって、横浜のやよい軒はあのような客層となっている。
317やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 02:20:19.89 ID:iNO8RceB
勉強になった
318やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 02:40:29.53 ID:omNluWLF
川崎の簡易宿泊所の近くの店なんか
炊飯器のしゃもじの柄が黒くなっちゃうんだぜw

あと、銭湯の入浴券を配給する日があって
乞食どもは入浴券を売って酒買ったり漫画買ったりするから
配給日になると金券屋に大量の入浴券がある。
319やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 15:13:19.15 ID:/nwxRVoJ
>>316
>>318

へー。
320やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 17:41:09.59 ID:iSau08xD
日ノ出町、伊勢佐木モール、長者町の三店舗は空いてる時間帯狙って行っても、もう店に臭いが染み付いててダメだ…

ちなみに、長者町店で浮浪者達がご飯おかわりの大食い大会をしているのを目撃したことあるよ。
321やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 20:29:33.24 ID:dBK7SZyL
つか、何でそんな店行くの?タダでも遠慮するわ
322やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 20:59:11.62 ID:ieCtq42u
ご飯がおかわり自由で、気兼ねなく自分でよそえるから
323やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 22:31:04.98 ID:jNMWdEoY
>>320

何でまたそんな近距離に店を構えるかね?
324やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 22:53:06.88 ID:ieCtq42u
伊勢佐木はなんかあるのかね。
人形が湯気出してた来々軒、翠葉、一番、三國家(壱國家)とか近所に店出しすぎ。
325やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 00:06:11.20 ID:ZdsfJW2S
>>322
なんだキミも乞食と同レベルじゃん。
326やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 00:40:36.06 ID:2uFdkirZ
もしかしてやよいってキリスト教関連?
ならピンポイントでそういう場所に出店する理由が
わからなくもないが
327やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 00:42:59.62 ID:nwLh3qOc
through━━(゚∀゚)through━━( ゚∀)through━━(  ゚)through━━(  )through━━(  )through━━(゚  )through━━(∀゚ )through━━(゚∀゚)━━━ !!!!
328やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 01:05:15.68 ID:y6TRg9QN
なにが不思議なんだ?
利益が見込める場所だと思えば出店するだろ?
コンビニや弁当屋のように他店に近所に出展されるくらい
なら自分とこの店だしちまえって考え方も有るけど、
やよい軒はそこまで近所に密集してる訳じゃない。
単純に出店すれば儲かる見込みがあるからだろうよ。
329やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 01:34:31.81 ID:HiUOla6l
しかも、数年前まで伊勢佐木モールに2店舗あったんだよなぁ
やよいの悪臭は関内周辺じゃあ有名だよ
330やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 03:34:32.12 ID:G7mEh98X
>>322
 ここに行ってみたらどうだ?
 気兼ねなく自分でよそえると思うs、カレーやパスタ、タコスなんかもあるみたいだが。
 http://r.gnavi.co.jp/g221807/menu2.html
331やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 06:39:01.56 ID:PIh9E+4Y
やよい軒に限らず経営戦略としてドミナントな店舗展開をするのは
良くあることだ。

それにしても噂通りエサを喰らうだけしか能の無い馬鹿が多いな。
332やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 07:29:18.38 ID:fx1ykWSM
やよい軒って行った事ないけど怖いもの見たさで行ってみたくなった。
333やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 07:52:16.26 ID:HiUOla6l
じゃあ、まずは伊勢佐木長者町店からトライだ!
浮浪臭に浸りたいなら、早朝なんかいいかも。
334やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 08:22:53.12 ID:fx1ykWSM
臭い臭いってレス出たとき絶対嘘だと思ったけどこんだけあるとホントなんだろうな。

早朝かぁ。ちっと根性いるな。昼過ぎくらいじゃダメか。
やっぱあいつらも客の少ない時間を狙うよな。
335やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 09:32:50.24 ID:R1cAsmO8
正直な食堂とかを数件しかないのにチェーン店だのあの程度でマズいだの
騒いでおいてやよい軒の話なんか延々しないでくれるww ド貧困集団かよww
336やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 09:56:20.72 ID:eyzOX8/5
ん?関係者か?w
337やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 11:28:46.97 ID:m/tTOpZw
やよいはよく行くけど、まじでキチガイ多いよ

独り言ぶつぶつ言ってるヤツとか、お代わり5回以上とか、ケータイ片手にフヒヒ言いながら食ってるとか。
338やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 11:53:30.51 ID:KKhKBtS7
名誉毀損レベルの書き込みだなw
339やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 13:33:20.03 ID:1iv6m8Pk
いつものホモやろうが煽ってるだけなのに、釣られんなよ
340やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 13:43:54.44 ID:8vjYd2ZS
曙町の麺道場 隼の道場破りらーめん食べましたよ。旨味のある辛さでコクもあり美味しかったです。普通でも量がかなり多くて苦戦しましたが、日の出ラーメンくらい太い麺をなんとか完食しました。
地獄らーめん田中屋よりも好みかな。ただ、冷房ないのはチト辛かったです。
341やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 14:59:16.18 ID:HiUOla6l
横浜スラムやよいトライアングルの客層は、風俗関係者、寿町住人、ホームレス、外国人、場外馬券売場の客…等がメインだから、とにかく濃い。

そして、臭い。
342やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:00:17.59 ID:mhuq9MWh
最近、車橋もつ肉店のランチ行った香具師いる?
お盆前に炎天下歩いて行ったらやってなかったんだよな
343やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:24:48.47 ID:eyzOX8/5
車橋ってまだあったんだ・・・とっくに潰れてると思ってたわ
344やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:54:04.66 ID:rtn3ZFF/
>>342
俺も8月に行ったらやってなかったな
ちなみに月曜日
ランチの日を減らしたか、あるいはランチやめちゃったのかもね
345やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 21:38:51.37 ID:hopUFMuq
シズラー行くならブッチャー行けw
346やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 21:43:16.42 ID:dxxc0C4P
野毛に支店出来たよな
347やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 23:57:31.99 ID:nifRfeMW
マゾ客が開店前から並んでたよ
348やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 00:34:57.22 ID:6ULPB98u
オイラは今仕事で疲労困憊なんですが、そんな時にとっておきのBグルを教えてくだしあ!
349やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 00:42:53.24 ID:Hi0O9rDu
>>348
ラーメン二郎にんにく増し々
350やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 00:56:34.51 ID:uduxFUVO
福富の風の子で薬膳スープから選べるスープ定食食っとけ
351やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 03:21:17.99 ID:eAru6pkm
黄金町の大岡川の辺りにいる立ちんぼのオカマと友達になって、一緒にコトブキでオムライス食べたよ。
352やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 04:04:22.90 ID:oVyTrgOT
親戚が伊勢佐木町で昔から牛鍋屋をやってるんだけど高いので
鍋ぞうでしゃぶしゃぶを食べてしまった。
鍋ぞうのランチって恐ろしく安いな!

353やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 04:33:40.44 ID:OrsWdisI
センターグリル久々に行ったら小学生くらいの子供が居た。
あの子はチャイナ奥さんの子供なのかな。
店のマスターはとてもじゃないが堅気には見えない目つきをしてるよね。
チャイナ奥さんは息子の嫁で、子供は孫なのかな?
てかエアコンの排水の垂れ流しを、洗面器いに流すのは止めて欲しい。
354やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 08:45:28.08 ID:8UHBeHz+
曙町の某マッサージで中出ししたら、1週間後に咽頭炎になっちゃった。
355やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 12:36:33.76 ID:6ULPB98u
>>349->>350
ありがとう。スタ丼から乗り換えてみます。
356やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 16:05:47.74 ID:5WWnFZnC
>>355
初心者かよw玄人はスタ丼なんて一度食って終わり

俺はやよい軒には一度も行ったことない、今回の話で少し興味は持ったけど
357やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 16:12:27.50 ID:/H/mXz5p
すた丼かぁ塩辛くて生玉子掛けてもまだ塩辛いという。
国立西店だったら、態々食いに行ってもいいと思う。まろやかさが全然違う。

やよいはめしや丼の頃からいいイメージを持ってないので、行った事がない。
358やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 17:32:09.11 ID:uJ4oDA0X
玄人が1回でもすた丼食うんだwwwwww
359やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 17:57:15.87 ID:0x83w4eB
>>356
すたどんはお前の小銭年収より
稼いでるからビジネスとしては成功してるだろ
360やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 18:15:35.13 ID:qWzgyuTC
やよい件は、客に飯をよそわせる時点で論外っす
不潔すぐる
361やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 18:36:06.36 ID:5WWnFZnC
>>358
>>359
いや、日の出町と品川1度づつ、つまり2回だけどねwチャーハン美味いって言うから食べたら塩だらけだった
なんで塩だらけなんだろ、ご飯頼みたかったよ、そして玄人の集う店は和くぁでfrtgひゅjきぉ;p@:「」
362やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 18:38:20.88 ID:0x83w4eB
すたどんのチャーハンがうまいとか一度も聞いたことない
363やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 20:09:47.19 ID:KmNE7ZQk
量はひたすら多そうだ。
一度食ったが忘れたw国分寺で。
364やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 20:32:51.43 ID:xrKU/1kD
>>362
食べログとかではチャーハン絶賛されてるんだよな。
実際は大して旨くも無く、味が濃くて量が多いだけ。
365やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:19:01.60 ID:qWzgyuTC
たぶん肉体労働者や部活帰りの高校生には最高に美味しいんじゃないかな
366やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 00:14:27.30 ID:co2ZQmIF
スタ丼とかまずあのキモい油の量でだめだわ
他の食い物の倍くらい油摂取するわあれ
367やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 01:40:11.28 ID:9naRn3AG
このスレ見て日ノ出町のやよい軒行ってみたんだが、本当にディープな客層だったよ
浮浪者がテーブルに備え付けの高菜の漬け物を直箸で食べてた
368やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 01:41:34.44 ID:wGDTPD8E
バイトいびりが凄いからな
369やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 01:44:46.72 ID:x9DJFsE/
そろそろ面白いことになりそうだな
370やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 06:53:32.37 ID:qLuj+HzP
>>367
うわ〜。ますます行ってみたくなった。長者町の方か?
本当にほー、ふレスなのか?ドヤ街にいるレベルか?

上の方で横浜市はホームレスに対して無料で食事が出来る補助権を出してるらしいが
本当なら持ち帰り専用にして欲しいな。やよい件は持ち帰り無いの?

補助権に加盟してれば営業努力しなくても客が入るって寸法なんだろうが一般客なくすよな。
371やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 06:55:29.71 ID:qLuj+HzP
↑つい、興奮してしまいあわてて間違えた。

×ほー、ふレス
○ホームレス
372やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 08:18:28.67 ID:9naRn3AG
関内住みなんだが、最近やけに浮浪者風のが増えてると思って調べてみたら、横浜はホームレスに対する福祉が行き届いてて、方や東京は石原がホームレスの閉め出しを強化してるから、都内のホームレスも横浜に流れてきてるんだと。

373やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 11:01:02.08 ID:h/bxX2Ku
カツ丼がうまいとこってどこ?
そば屋のカツ丼を除いて
374やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 11:38:01.79 ID:9GHkhzkD
とんかつ屋
375やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 11:40:45.60 ID:co2ZQmIF
天王町駅前の松屋の隣りの松屋
376やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:44:23.33 ID:sPkQpipq
松屋が二軒並んでるの?別の松屋?
カツ丼だったらこころだな
377やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:55:00.40 ID:9GHkhzkD
松乃家じゃねえの?
378やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:58:47.75 ID:I/kwvCV7
ダイエー横浜西口店の近くにある松乃家も松屋の隣にあるな
379やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 16:42:24.73 ID:gaIHw7yd
松乃家で美味いんならかつ屋でいいんじゃねーの
380やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 17:47:18.25 ID:9Tv7oq2/
だから松乃家は松屋の経営だっつうのw
381やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 21:09:21.92 ID:u7gCY7Uj
蕎麦屋以外のかつ丼?
蕎麦屋だからこそうまいカツ丼が出来るんじゃね?
関内の角清のかつ丼とか好きだけどな
382やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 21:23:26.90 ID:9GHkhzkD
>>381
そば屋だから旨いカツ丼になるとは限らないよ
自作してわかった

カツ丼は、つゆの濃さに左右される
つゆの濃さは、ネギを煮た時間、カツを煮た時間、玉子入れて蓋した時間
火から下ろす時間

これらトータルで、つゆが薄く感じたり、煮詰まり過ぎて
濃く感じたりで影響する

立ち食いとかは、煮詰まり過ぎを防ぐためか基本が薄味のつゆ大量

美味しく作るには、ちょうどいい濃さのつゆを多めに鍋に入れて
出来上がったら、多めのつゆを捨てる

この技が重要
383やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 21:46:02.08 ID:E9EU3ArK
天王町のこころならカツ丼はハズレメニューだと思う
肉もそこそこで揚げたてを使ってはいるが、辛めの丼つゆが
カツの衣全体にまわってしまっているのでかなり辛く感じる
384やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:22:32.78 ID:YJOMiDZw
やっぱ、タレカツやソースカツは関東の人間には合わないのかな。

もともとこれ系は濃い口が多いよ。
385やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:25:04.43 ID:sPkQpipq
タレカツ丼だろJK
386やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 22:35:46.73 ID:9GHkhzkD
タレカツやソースカツは、地方だとデカ盛り名物になる

東京神奈川だと、肉ケチってサンプルの見栄えが悪い
卵とじカツ丼の方がイイと感じてしまう
387やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 01:04:50.26 ID:j36/TPN8
京急百貨店で今度新潟の物産展あるから
美味いタレかつ食えるかも

388やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 05:22:00.85 ID:iQlfU4nY
タレカツ丼ってどこで喰ってもまずいよな、こころのもまずい。
389やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 06:50:55.66 ID:rujC4w0J
ホスラブの食事板見たら、糞尿浮浪者やよい軒ってスレがあって、横浜のやよいは臭いとか汚ないとかのレスしかなくて笑った
390やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 06:51:35.95 ID:PvHKPiYA
駒ヶ根のソースカツ丼は、厚みのある肉でジューシーでボリュームがあって
ソースは見た目濃いんだけどあっさりしてて本当に美味かった
391やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 07:02:57.32 ID:SE+rX0GP
ハマボールにソースカツどんを売りに?ランチ出してるところあるけど
味は普通で食いにくかった
392やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 12:09:48.59 ID:It4bu00d
こころのタレカツ丼はボリュームあってウマー
393激うま!:2011/10/17(月) 16:30:06.78 ID:MuOw8mJE
神奈川県庁近く→中華料理よしの!

激旨パイコー飯!

ブログタイトル→yokohama 29 men
394やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 18:34:48.08 ID:qGb4st0V
宣伝乙w
もう少し情報書け
395やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 21:48:28.30 ID:lG7NPV0u
東宝会館の地下にあった軽食コーナーみたいなところのカツ丼が好きだった
396やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:00:15.06 ID:uBW5c+JN
こころのカツカレー最高(^O^)/
食ったことないけど
397やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 00:31:23.32 ID:kGW6S9L6
こころ、天王町も井土ヶ谷もそんなにお客さんいないよね
398やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 14:08:12.91 ID:sgw+TCTI
わーあー
味奈登庵の富士山盛りの量が前より減ってる…

だぁっーショックだぁ

くそったれがぁ…

どいつもこいつもよぉ
399やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 15:21:28.60 ID:CkdtVl+1
伊勢佐木モールにある錦珍楼の五目ヤキソバは盛りも良くて最高(^O^)/
日本のソース焼きそばは単調でどこが美味いのか理解不能だわ
特にテキ屋が作るような焼きそば
400やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:20:57.80 ID:PV69hkhC
>>399
伊勢佐木モールのどこらへんにある?
あと関内周辺で他にオススメの店ないですか?
401やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:38:47.57 ID:WMSLRzpL
>>398

店によって違わない?
402やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:50:41.50 ID:CkdtVl+1
>>400
場所はモールをずっと吉野町方面に進んで右手にポプラってコンビニ見えたらその並びにあるよ♪( ´▽`)
和食だけど、その近所のすず家って店の定食は小鉢沢山付いて味も最高でオススメ
カキフライ定食最高だったな〜
403やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:51:39.73 ID:PV69hkhC
>>402
サンクス
404やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 04:21:40.58 ID:BowbZSa5
伊勢佐木モール界隈の情報を書いてる人はヘルス前の腹ごしらえしてると見なしていいのかな?
405やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 05:55:11.81 ID:BfOqHiVA
>>404
Bグルのブログとかで有名なデブがそうだね。抜く前にイタリーノ、抜いた後が中華か朝鮮料理
406やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 06:56:54.32 ID:5bknuZDF
>>404

食うなら事終えた後だろ。
407やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 08:22:17.84 ID:S22nEe6O
俺もヌイた後派だな。
ヌイた後に、ばんばん亭でサンマー麺と
ビールやるのが堪らん。
408やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 09:35:42.31 ID:W5zHNVgP
単に学校が近くにあるだけですし
409やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 10:33:42.63 ID:axuxONvr
想像力の欠如が著しいな
410やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 11:54:41.73 ID:S22nEe6O
伊勢佐木に住んでるけど、隣人が
ベランダに出ると100%デカイ音で
屁をこくw
中国人なのかな?
411やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 15:38:54.29 ID:vPtWof0D
>>408
平成女学院か
412やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 14:12:41.63 ID:CJzJ5K5K
曙町の麺道場 隼の道場破りらーめん3辛、
非常にお異臭ございました
413やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:40:34.42 ID:6n40eop/
この店に行かずして横浜B級を語る事なかれ。
最強の横浜B級店は何処ですか?
414やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 04:01:02.57 ID:sCcMH7Wh
そらいたりーの
415やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 09:12:44.60 ID:hr7NPUuZ
昔の和食いちばんのエビフライ最高!
416やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 11:30:08.42 ID:PVHbIrVL
>>413
そんな大層な店なんて無いと思う

「横浜でしか食べられない」という意味ではサンマー麺なんだろうが、
ここぞ!というような代表店があるわけでもないしね
417やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 11:36:15.44 ID:uLIkV2Jf
真金町の花田軒に行ったけど、花田丼600円に値上がりしたんだな(/ _ ; )
水雷丼は相変わらず400円だった
418やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 12:03:11.28 ID:Jq4wtjrL
>>413
ない。どこもそこそこ。それが横浜らしいんだが。
419やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 14:28:58.58 ID:DLukq6TM
>>413
>>3のテンプレの店は取り敢えず制覇しておいて損はない。
420やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:23:22.95 ID:neGpG298
>>419
うるせーくそホモwwwwww
421やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 17:32:43.32 ID:XRP9A9Ze
この店に行かずして横浜B級を語る事なかれ。

なんだからイタリーノだろ、そりゃ
422やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 18:39:16.84 ID:cBlMjLke
確かにイタリーノは横浜Bグルの名店だと俺も個人的にはそう思うけど

>この店に行かずして横浜B級を語る事なかれ。
なんて店は人それぞれだろ。
423やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 18:50:57.93 ID:Cp48an+O
イタリーノのナポリタンは他店と違った美味さがあると思う。
でも1度も頼んだ事がない。
午後3時までならランチ。それ以降はグラタンかポークジンジャーしか頼まないから。

今はもうイタリーノで『ナポリタン!』って言うのが俺の夢なんだ( ・`ω・´)
424やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 19:34:07.46 ID:dpttl9CN
オレもイタリーノに一票
ナポリタンを頼むのはランチの付け合わせを経験してからでもよくなくね?
まずはグリル(ミックス)ジャマイカ
待つ間のキャベツをかきこみながらのビールは最高
425やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 19:54:47.25 ID:WkPJkdON
イタリーノと豊野だな
426やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:32:13.25 ID:lPXnql3N
ぶたぎるが、オリジナルジョーズ閉店だってー??
427やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:39:04.36 ID:uiQwOL5R
>>417
花田丼400円はランチ価格だ。
428やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:53:25.86 ID:XRP9A9Ze
>>424
ナポリタン単体で頼んだことがないってことだろ
> 他店と違った美味さがあると思う。
って書いてんだから
429やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:00:27.88 ID:uiQwOL5R
イタリーノのナポリタンは海老の入ってる海鮮デミスパだから
ケチャスパナポリタンを期待しない方が良いぞ。
老舗の洋食屋の場合、ナポリタンが海鮮デミスパのところが
結構ある。
センタークグリルもそうだったと思うな。
代わりにイタリアンってスパが有るけど。
430やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:07:15.67 ID:y5hbGA7C
ラーメン「吉村家」の近くにある「お好み家」に行ってみた。
食べログとかでは、すごく評価高い(お好みでは横浜一)だが、はっきり行って店の雰囲気も、出てくる食べ物も最低だった。
特に、店のウリと思われる広島のお好み焼きが似ても似つかぬ代物だったのはがっかりを通り越して怒りを感じた。
あの辺のB級グルメをよく知ってる人の目か見てどうなん?
431やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:14:25.93 ID:MGP9YLV/
>>430
お前がホモなのなんて今更書かなくてもこのスレのみんなはとっくに知ってる
432やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:42:39.38 ID:GZHWueRj
三幸苑とイタリーノの麺のふにゃふにゃさは極似している。
433やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:45:21.14 ID:XRP9A9Ze
食べログの評価はプロレスラーの引退発言くらい鵜呑みにするな
434やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:47:24.47 ID:GZHWueRj
http://www.sanspo.com/baseball/news/111021/bse1110210505000-n2.htm 

横浜モバゲイスタースになるよりは横浜京急相鉄レイルウェイの方がいいよな。
435やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:51:48.58 ID:XRP9A9Ze
大森の丸一、渋谷のとりかつチキンとか実際行くとかなりがっかりするよ
436やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:56:43.41 ID:GZHWueRj
>>435
一鶴の鶏はどうよ?
437やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:11:04.86 ID:UPw35N4i
>>433
俺はテリーファンクじゃない
438やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:17:35.93 ID:v7kUZmkQ
市場食堂 はもうダメだな
439やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:25:16.77 ID:XRP9A9Ze
一鶴は食ったことない
440やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:39:43.69 ID:GZHWueRj
食べログの情報は脆弱だね。
例えば予算、ミツワグリルなんて高級ステーキまであるけど皆Bランチばかり食ってるだろ?
それとイタリーノなんて初心者からしたら入りずらいパブみたいな店構えだ。
ワンドリンク制なのか?心配になる。
細かい情報がレポーターの駄文から判断するしかないし、営業時間や休みもサイト丸写しかまちまち。
ある関内の店なんか夜中に行ったら客がその筋やその世界の人間しか居なかったなんてこともあった。
441やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:36:57.10 ID:uiQwOL5R
>>440
だったらお前がその情報を訂正しろよ。
他人の出した情報だけ食って文句垂れてんじゃねー
442やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:42:14.68 ID:/B+x1mHK
>>441
同時に出しているじゃないか?文意が分からないのか?
443やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:44:05.35 ID:/B+x1mHK
>>441
それとセンターグリルのナポリタンには海鮮は入ってないと訂正しておいてあげるよ。
444やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:12:38.57 ID:VWrnZ4TV
>>435
亡くなった親方が調理場に立ってた頃から肉質の
劣化があった。もう6〜7年くらいから。
明らかに蒲田の弟子が追い抜いた。
445やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:16:49.11 ID:D44Mq/NA

★Miwon Birthday Party 2010 1
ttp://www.dailymotion.com/video/xk0ws3_miwon-birthday-party-2010-1_fun
★Miwon Birthday Party 2010 2
5:40あたりから「お金が足りないから銀行へいって持ってこいと美元から電話が来た」と高嶋が暴露
ttp://www.dailymotion.com/video/xk0ws7_miwon-birthday-party-2010-2_fun
★Miwon Birthday Party 2010 3
7分30秒頃に、ダンスに誘う嫁の手をふりほどく政伸ww
8:27あたりから「家族が増えてたらいいな」という美元にひきつる高嶋政伸
ttp://www.dailymotion.com/video/xk0ws9_miwon-birthday-party-2010-3_fun

651 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/18(日) 19:18:48.36 ID:z93PuI9g0
いままで 重 大 な 勘 違 い をしていたことに気づいた。
この事件を時系列で言うと、
「乱痴気パーティーが先、暴力沙汰のケンカが後」と思っていたが逆なんだな。
ということはだ。
離婚を言い渡され、寝室が別になり、殴り合いのけんかをし、それを録音したくせに
いけしゃあしゃあとパーティー開いて、土壇場になって足りない金を持ってこさせ
「子供が欲しい」などと公言したわけだ。
小説か映画にでもありそうな恐怖だなこれは。 他にも勘違いしていたやついると思うから、一応書いとく。
446やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 07:48:51.81 ID:ZAl1IA1O
>>440
食べログ鵜呑みにしてくアホにはちょうど良いじゃん。
447やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 12:55:54.26 ID:/qqL9uHP
>>444
 丸一についての意見は同感だな。
 オレの地元にも丸一系列の店があるけど、そこの店主も今は蒲田の方が上だと思うと言ってたし。
448やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 15:32:15.19 ID:1mVgFmEo
ぴおシティの横浜斑点がB級っぽくて好きだなあ
サンマー麺と半チャーハンの組み合わせがいい
サンマー麺は意外にスープのうま味が強いし
半チャーハンはびっくりするくらい薄味なんだけど濃い味のラーメンと一緒に食うにはちょうどええ
449やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 20:22:55.05 ID:9lEBhfR1
次回のアド街ックで鶴見のパライゾ ブラジルでるみたいだな。
あんなマニアックな店よく見つけるな
450やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 23:09:55.78 ID:iUnBq7pP
ぉぃぉぃおいおい!

相変わらず、肉だの中華だのラーメンだの脂っこいものばかり食ってるな!
以前も言っただろ?
そんなものばかり食ってると、屁やウンコが臭くなると。
首都圏の下水の異常な臭さはお前たちのせいだぞ?
わかってるのか?わかったら、今すぐ食生活を魚と野菜中心に改めなさい!
451やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 23:18:29.73 ID:iUnBq7pP
まず、このスレ内で、
魚の話題 ・・・ 2
野菜の話題 ・・・ 0
肉の話題 ・・・ 30
どんだけ肉が好きなんだよw
首都圏民よ。いいか?魚と野菜をもっと食え!
452やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 23:25:03.12 ID:9lEBhfR1
魚も野菜も高いんだよ。安い魚は不味いしな。
453やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 23:28:19.26 ID:iUnBq7pP
俺の田舎では日本海産の天然真鯛が500円で買える。
身がプリプリしてて、太平洋の魚とは比べものにならんな。

つまり、君たちは僕の田舎の住民よりも屁やウンコが臭いんだよな?
認めるよな?
454やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 23:49:20.10 ID:HTEl3sCn
ふんですわwww
455やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:15:20.85 ID:Wpa5tczE
ベジテーブル安いよ
456やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:36:17.02 ID:sBE+CF46
磯村屋で特盛り全部乗せだな。
457やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:48:17.81 ID:3W4UU4ZX
あるいみイタリーノ以上にハードルが高いよな、磯村屋
458やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 02:20:46.72 ID:OJxeOqRB
全くなんの情報もなく磯村屋の前通っても入ろうって気にはならんわな。
459やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 02:58:16.63 ID:BMUN9PzP
池田屋でハムカツ買って磯村屋のやきそばに入れて食べるのが楽しみなんだよな。
帰りは横浜橋の豊野亭で天ぷらを買って帰る。
460やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 12:12:01.16 ID:MwIjtz0Q
さて市場祭り行ってくるかね
461やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 13:39:26.78 ID:/xfCFWvG
14時までか。
楠町だけど、間に合わないなorz
462やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:33:55.56 ID:wIkt+iDu
山手の男前餃子って食ったことあるやついるかい?
463やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:48:49.10 ID:/pN8FbrC
山手にうまい店なし
464やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:00:34.07 ID:GR3sZy8U
アルパインが帰ってくるよ、グリル料理じゃ無いらしいけど
465やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 02:22:41.35 ID:2jkwOO8R
白楽にやよい軒ができるという噂が流れているのだけどマジかなあ?
466やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 02:50:53.49 ID:6sYLfEe1
美登利の回転寿司旨いけど狭過ぎワロタ
467やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 06:54:58.11 ID:2U9CTLzi
やよい軒かよ・・・大戸屋作って下さい
468やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 07:14:17.06 ID:jjDe+PG8
関内の日高屋でラーメン食って、伊勢佐木の大江戸屋で鍋定食食って、
野毛のやよい軒であじの開き定食食ってからとなりのドンキでカップ麺買って帰るオレは負け犬?
469やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 07:20:54.40 ID:kZaCzf3B
犬ではありません
豚です
470やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 07:50:20.24 ID:s5WcTUSk
大江戸屋ってどこ?モールの中?
471やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:17:10.48 ID:r2lN8ci3
オレだったらもう少し量減らして、うまいもん食うわ。
472やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 09:57:19.48 ID:ULTGGevb
大戸屋かな?
473やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 14:08:34.25 ID:mZH2WtOh
つけ麺はるき、超オススメ!
474やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:55:22.30 ID:YDBLE0IN
いきなり、理由もなく薦められてもなぁ〜。
475やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:48:13.57 ID:mZH2WtOh
>>474
とりあえず、野菜つけ麺オススメ
二郎をつけ麺にした感じかな?
麺道場 隼の道場破りも3辛なら
オススメ
二郎インスパイアがヘルス街で食べれるのは貴重。田中屋よりもコクがある
476やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 21:53:01.22 ID:TmF7grBi
>>462
店の前を通りかかったが、客がいなかったので入らなかった
ラーメン屋とか定食屋が空いてると、なんか入る気しなくなっちゃうんだよね
477やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:45:43.97 ID:UtOwVia+
田中屋は相変わらず旨いと思うな。
コクかなりあると思うけど。。。
478やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:50:12.59 ID:6sYLfEe1
おっと
479やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 07:09:21.82 ID:yhNPWR//
週末の午前中に、場外競馬にたかる爺の人ごみをかき分けながら入る野毛やよい軒。
同じく競馬新聞に赤鉛筆でカキコんでるおっさん達とギュウギュウになりながら同席して食べる納豆定食は、おいしいなあ。
480やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 07:43:09.30 ID:FWuyslGi
そこは臭くないの?
481やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 08:06:13.94 ID:+fSX8OGt
野毛ならあんな場末チェーン店入らんでも旨くて安いところあるのに
482やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 12:51:20.98 ID:Us2mravM
やよい軒とか日高屋ってよく入ってられるな・・・
完食してらんないほどに不味いのに
伊勢佐木町の萬里も化調バリバリで塩辛くて不味かったなー
すぐ近くにある地下のハンバーグ屋も、雰囲気だけで美味しくはなかった
かつやも不味い、牛丼屋なんかは年に2,3回くらい安い時にしか入らないな
コーヒー店のベローチェなんかも、入らないと決めている店のひとつ
半分残して笑顔で返却して一瞬で店を出て、他に入り直した
483やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 16:14:52.83 ID:KyrIZEXs
辛いの好きで隼行ってきたけど4辛でちょっと物足りないレベルだった
辛いですよ?って店主に言われると1つ辛さを下げてしまう自分の弱さが憎いぜ・・・
484やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 17:34:55.24 ID:jOy/dkK3
>>482
そうやって他人を下に見る事で優越感に浸ろうってのは
滑稽なだけだぞw
485やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:16:01.16 ID:lj2R6mzg
>>482
やよい軒に入った時点で気づけよw
486やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:25:40.10 ID:dLb85gVc
>>482
B級以下だとでも
487やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:28:17.43 ID:mf6O2J/5
というより手頃な価格の飲食店なんてだいたいどの程度のものが出てくるか
あらかじめ判りそうなもんだが、やよい日高かつや牛丼C入ってまずいまずい
騒ぐ神経や味覚を持ち合わせてるほうが逆に不幸だと思うわ 金出せよw
488やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:00:48.56 ID:bVWIHz8t
やよい日高かつや牛丼屋

これらより安くて旨いものを求めてるのか?
貧乏すぎるぞ
489やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:08:49.28 ID:D4V11EGp
>>488
その中で一番好きなのは日高屋だぜ
ていうか日高屋以外はよっぽどのことがない限り行かないw
490やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:12:32.16 ID:Adaa0LnI
>>483
道場破り+野菜増し を注文したら、大丈夫ですか? と聞かれた
店主は心配性のようだな
491やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:12:11.27 ID:lJr70yMk
やよい軒の定食より和いちの定食の方が安いことを知らないんだな。
492やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:17:05.96 ID:RZan1MP+
俺も隼で野菜まし頼んだら心配されたw
増量すると完食しないといけないって言われてノーマルにしたけど正解だった
イイ店だから今度は長く続いてほしいね
ちなみに前にあった中華料理屋のオヤジは
懲りずにモールの中にあった正家って居酒屋を居抜きで使ってまた何やら店始めてた
493やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:27:40.07 ID:c0WwTTdm
和いちより飯はうまい
494やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 01:52:15.06 ID:bmqsrggR
495やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 03:22:36.72 ID:2ZD344US
ここはジャンク舌・キモヲタ・デブが、入れ食い状態なスレだなw
496やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 11:14:47.66 ID:+dChppDU
>>479だけど、野毛のやよい軒の辺りで競馬で来てる爺さん達は、いつも亡くなったウチの爺ちゃんを思い出すんだよね。
一見汚らしいんだけど、無口で不器用で、でも孫にはとても優しいみたいな。
あとあそこのやよい軒にいるおばさんスタッフの一人がこれまた亡くなった婆ちゃんに似てるんだよ。
容姿も話し方も。ウチは両親共稼ぎで祖父母に育てられたクチだから、週末のそんなやよい軒の昭和な雰囲気が堪らないんだよね。
497やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 11:37:02.33 ID:TI06e52E
>>496
そういうノスタルジックな想いと真逆なのがファストチェーンだと思っていたか、
世の中いろんな人がいるもんだな。
498やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 12:15:51.34 ID:uudzWqj9
俺も中華一番マズイと分かっても
日本人のオバちゃん店員さんのふくよかな体型を鑑賞しに行く為に週一で通うな〜
熟女好きだからアレが好みなんだよね
499やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 14:01:05.07 ID:HNc5XtZi
伊勢佐木長者町のやよい軒は、食品の持ち込みはお断りしますって書いてある貼り紙がしてある(笑)
多分、ごはんおかわり用にフリカケとか持ち込む奴がいるんだろうけど、飲食店でそんな貼り紙初めて見たわ(笑)
500やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 16:22:16.06 ID:o9e05opG
中一の店員はみんな中国人かとオモテた
501やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 16:23:13.38 ID:vd3oJqx8
マジェかよ、ふりかけ禁止じゃやよいの意味ねーじゃん。終わったな。
502やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 16:27:18.17 ID:26MhK1cF
チェーンはあれだけど、横浜の飲食店って、飲み屋もBグルもいい感じにこなれてて肩肘張らない
感じが大好き。いい店多いよな。一生離れたくない。
503やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:58:47.29 ID:uudzWqj9
和一は店員さんが去年から総入れ替えになって厨房まで日本人になったね。
あと、マズくなって24時間営業じゃなくなった。
中華一番は変わらないマズさと汚さで安心出来る。寿から来たような汚い老人客が多いのも特長だね
504やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:33:50.66 ID:csvbNCMk
あの騒動以来、中一本店、浦舟も行かなくなった
505やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:04:47.74 ID:JQG540SJ
おまいらちっともグルメじゃなく単なる寂しがり屋だろw
506やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:39:02.20 ID:GuzfVnxW
旨いもんが食いたいだけの奴は、ショーラパンとかカフェレジェンドに行ってりゃいいのよw 
507やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:28:19.55 ID:GYzksKY0
そうさ寂しがりやさ
一緒に行ってくれる人を探してるのさ
508やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 05:36:14.94 ID:vBy5xpFJ
人付き合い不適合者の吹き溜まりだろw
互いに友達なんて見付かりゃあしない、ただの傷の舐め合い
来ている他人の姿を己の姿として重ね、鏡のように見ることが出来るのみw
せめて大戸屋へ入れ
他人の目 恐怖症にとっては針のムシロだろうがw
大食いやファストフードフリークの財布にとっても厳しいのだろうな
509やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 06:27:19.72 ID:4LyjzU/M
>>508
なんか色々大変そうだけど頑張れよ。
がんばれがんばれ。
510やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:54:39.92 ID:l4zk1Xq5
>>508
自殺だけはいかんぞ

中華一番でカツカレー食べて来た
相変わらず酸味のあるヤバイ味で
お異臭ございました
511やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 10:48:22.53 ID:9T7G2t1j
>>508
頑張って!
あなたならもっとできるはずだよ。頑張れ頑張れ
512やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:40:25.52 ID:Z7coAAmV
>>508
大橋のぞみ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E3%81%AE%E3%81%9E%E3%81%BF

出生地 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本

芦田 愛菜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E7%94%B0%E6%84%9B%E8%8F%9C

出生地 日本の旗 日本・兵庫県西宮市
国籍
513やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 13:59:11.92 ID:VQXAtHL3
今からここは ID:vBy5xpFを励ますスレとなりました。
514やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:07:24.78 ID:l4zk1Xq5
>>508
生きてたら何かイイ事だってあるさ

地獄ラーメン田中屋行ったけど、
獣臭凄くない?
普通のラーメン食べたけど岩海苔入ってたりでアッサリだが美味かった
515やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:00:00.11 ID:MhOCjm/2
>>508
毒を吐いて気が晴れるならいくらでも聞いてやるよ
それであんたの明日が良いものになるならいくらでもつきあうぜ
でも自分を傷つけるのはやめようぜ
516やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:32:24.74 ID:yryTjG+P
>>508
今日より明日は必ず良くなるよ!君なら頑張れば必ずできる!へこたれるな頑張れ頑張れ!
一生懸命頑張れば結果はついてくるよ!!
517やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:08:29.53 ID:bfxY0iqa
いい加減しつこいのは見ていてつらい。
518やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:41:33.19 ID:rIGYwUSd
こんだけ頑張れ頑張れ言われたら、508みたいな鬱患者じゃなくても
死にたくなるわなw
519やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:13:01.91 ID:5bP2PesT
死ぬ気で頑張れよ。
520やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:51:29.52 ID:l4zk1Xq5
508、超頑張れ
頑張りやがれ
521やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:33:24.13 ID:yoJe8tp6
>>508
(米韓FTAに盛られた「毒素条項」 )

 米韓鬼の十条
1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化

TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
522やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:09:51.77 ID:uh+/gh+Z
>>508
下を向いてないで、熱く生きてくれよ!
523やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 17:47:56.24 ID:Vxd9DcD9
>>508
腹が減って辛い時は、ウチの店で
たらふく食べていけよ

どんや宝久し振りに行ったけど、
満足度高くて非常に美味しゅうございました。明日は久し振りにすし元行くか

524やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 18:11:04.45 ID:/BAaWS44
デブ?
525やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:43:19.80 ID:Znu1RSJa
>>524
ホモだよ!舐めんな!
526やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:48:19.22 ID:vXyxJMLX
>>508
何があったか知らないが男ならオナって寝ちまえ。気が付きゃ朝が来る。
527やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:53:32.65 ID:eFefaU3n
>>508
なでなで
528やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:13:53.66 ID:/BAaWS44
>>526
握ったまま朝目が覚めて風邪ひくぞ
529やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:44:49.90 ID:Vxd9DcD9
ここには伊勢佐木在住の人少ないのかな?
戸塚人とかがやっぱり多い?
伊勢佐木は汚いけど独身者には超便利な
街なんだけどな
508も試しに住んでみたら?
Bグルの後にストリートの熟女と一戦交えたら怖いもの無しになるよw
530やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:01:02.34 ID:h5XoEkFU
>>529
まさにそのとおり!
自分は桜木町よりの野毛在住だけど、この近辺含めて伊勢佐木はオレのような孤独の独身者にとって最高の場所。
一人でふらっと入れる店が沢山あるし、モール近辺歩いてるとオレ以上に孤独でワケありそうなおっさんがフラフラしてるし。
531やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:50.69 ID:Vm/0AR4T
11月上旬に東京チカラめしが日の出町駅前に出来ると言う事が、
丼版の本スレに書いてあったんだが・・・

本当かな?
532やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:45.99 ID:hyWchdl2
日ノ出町駅前は厳しくね?すた丼も苦戦じゃね?
533やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 23:11:49.89 ID:eh3osagO
日の出町駅前マック跡で工事してたけど、あそこに出来るんかな
カウンターぽいのをつくってた
534やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 23:19:44.91 ID:7ivgmdMM
上旬なら既に工事が形になってるはず
535やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 01:02:08.97 ID:/WC1AVgS
エビフライセット210円て・・・シュリンプフライか?w

http://www.sankofoods.com/shop/chikara/menu.html
536やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 01:07:48.52 ID:kLnNRxeJ
安すぎワロタ
537やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 01:09:41.35 ID:RLEbLjWU
あの日ノ出町前ビル、工事してるけど復活かな。取り壊しじゃなくて。
538508:2011/10/30(日) 08:26:16.35 ID:A96A5TFG
>>529
短期間の君よりは上級だ。あの辺りには顔もきくよ。(´ー`)y-~
昔からの裏にも詳しい。

日ノ出町駅前のビル建設は街の雰囲気が変わっちゃうね。
まぁAPECが開催された数年前からだが。
伊勢佐木町に関してはもうかなり前から。
539やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 08:54:26.62 ID:Tmuy3Akb
>>538
悪い奴はたいてい友達な裏事情通かっこいいなwww
540やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:14:53.17 ID:XZtr9j+A
>>538
先輩かっこいいす
541やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:16:43.47 ID:VL2f8Ws+
>>529
俺も伊勢佐木!
542やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:36:58.78 ID:5f/DPMlp
伊勢佐木在住者わりと多いんだな
俺も伊勢佐木モール沿い在住だわ。
毎日、オカマと熟女の誘惑をかわして、
イヤムプシャナーや大沢屋でマッタリしてる。あと、地元ネタだけどピアゴ隣のマックに休日の昼に居る白人とのハーフの店員さんまじ可愛いぞ。名札が日本の名字なのがまた萌えるw
543やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:04:15.45 ID:+RnwGyR+
バイカーな私としては
タダで安心して駐輪できて
飲食、買い物できる伊勢佐木町が好きです。

横浜西口はその点、行かなくなったなぁ。
544やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:55:07.35 ID:h++kXM86
ここ老人だらけだろひょっとして
545やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:57:17.95 ID:z8GOCQ1+
おまえもか?
546やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:25:16.07 ID:qCkpBU5V
>>535
一度食べに行きたいと思っているんだが近所にないんだよなぁ。
547やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:11:53.51 ID:A6ExoKh7
東京チカラめしできたらいいなー

川崎で一回食べたけど
300円以下であの味と量はすごいよ
548やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:15:38.15 ID:/1NdiuE8
>>542
今度そのお姉さんの写メとって来るわ
549やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:24:43.16 ID:z8GOCQ1+
>>548
うpたのむ
550やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:41:44.75 ID:fk1yuirX
オレは終電過ぎた真夜中に、フラっとひと気の少なくなった伊勢佐木モールをウロウロするのが好きだな〜。
頭悪そうなホストの手下勧誘兄ちゃん、酔いつぶれて地面で寝ているサラリーマン、道行く男の腕をつかみ誘惑する謎の東南アジア熟女達、24HRネットカフェに出入りする訳ありの10代の家出少女。
そんな負け犬の中に紛れて歩いていると、こんな自分さえまともに見える。まさに日本の底辺を体験してるような感じ。
オレはそんな場末の街伊勢佐木が好きだ。
551やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:47:44.62 ID:z8GOCQ1+
>>550
伊勢佐木潜入ルポたのむ
謎の東南アジア熟女達、24HRネットカフェに出入りする訳ありの10代の家出少女
徹底調査とその実態
552やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:18:56.93 ID:Sg3lOC4m
>>550
そんなことをこの板やスレで語っている(しかもageレスで改行下手)自体、
まともではない。やっぱり頭が悪そうだ。
ブログにでも書いてろ。

そしてもう一匹、冴えないやからが( ´,_ゝ`)>>551
553やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:49:35.06 ID:z8GOCQ1+
と、探られては困るやつが反論しますた。
554やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:38:22.33 ID:dSUT2mK0

短期間の君よりは上級だ。あの辺りには顔もきくよ。(´ー`)y-~
昔からの裏にも詳しい。

日ノ出町駅前のビル建設は街の雰囲気が変わっちゃうね。
まぁAPECが開催された数年前からだが。
伊勢佐木町に関してはもうかなり前から。

555やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:52:34.44 ID:U1LJ/JkK
>>550
あぁわかる
怪しいけど、危険ではない
廃れているけど、歩行者は多い
汚いけど、生ゴミ臭くはない

他の街には無い不思議な
魅力があるんだよな

それなのに、伊勢佐木の飯屋で繁盛してるのが
ラーメン次郎(正確には伊勢佐木でもない)
だけじゃ寂しいよなぁ
556やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:27:31.13 ID:2sa516uE
繁盛してるの二郎だけじゃないだろ
557やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 00:39:33.76 ID:e5v9CiGO
チカラめしは日ノ出町駅前?期待しちゃうな
558やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 08:29:28.94 ID:iWc7GpB1
スタバにも落ち着いて入れない人達は憐れw
559やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 09:05:28.28 ID:dn4uGlvs
>>557
いつできるの?
560やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 11:36:30.62 ID:+pxXOOjn
>>547
東京チカラめしは肉の量というか多めの脂でボリューム感を与えている感じ、
並盛の飯量ベースで比較すると既存牛丼チェーンの2割弱ほど少ない。

横浜の出店だと日吉駅前が来月7日で一番早い、その後は12日に日ノ出町
で場所は駅の対面で >>533 の通り、更に12月半ばに横浜駅の相鉄口側に
も出来る。
561やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 13:30:06.86 ID:pYaLr/Mh
川沿いのストリートガールだいぶ減ったね〜
2005年前後の最後の賑わいが懐かしいわ
さて和一でマズくなった海老フライ定食でも食いにいくか
562やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:35:24.08 ID:4X5d9Dn6
昨日半年ぶり位にサンマーメンを食いに玉泉亭行ってみた
相変わらず絶妙でウマーなんだけど、某テレビ局の女子アナの
楷書のサイン見てワロタ
563やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:48:15.21 ID:efxjjkj1
久しぶりに秋葉食堂行った。う〜ん、魅力的なメニューが減ったような。値段相応になった?
お勧めは何?
564やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:17:22.72 ID:yG6OLJWY
チンジャオロース丼。
565やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:59:12.85 ID:gItqBXrO
>>562
誰?
566やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:17:12.28 ID:mAFo2CKM
明後日は酉の市だよー。今年は三の酉までだから賑わうんじゃないかな。
567やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:23:23.09 ID:5Qo78fSv
去年は不景気のせいか長い時間徘徊してたけど一回もヨヨヨイは聞けなかったで
今年はさらに厳しいんだろうなぁ
568やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:24:32.91 ID:ELbcQtNW
一の酉 2日
二の酉 14日
三の酉 26日 だね エスニック系の屋台が楽しみだな
569やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:31:47.44 ID:amlUOfb6
東京チカラめし出来たら、土日に店員さんがパニックになるのが目に見えるなw

ここ2度ほど食べたけど、並280円大盛り380円で味噌汁付きは凄い。
もし俺が牛丼屋のオーナーだったら、絶対近くには出店してほしくない店だわ。
松屋は定食あるし、ネギ塩ブタカルビがあるからいいけど、吉野家・・・
570やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:34:25.06 ID:JyMqvmHj
>>560
おぉ、相鉄口にもできるのか。楽しみにしておこう。
でも俺小食なんだよなぁ。並だと多すぎるかもしれん。
571やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:44:20.46 ID:DL35MlmO
ストリートガールってかオカマが多いよ
572やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:01:25.50 ID:pYaLr/Mh
オカマというか綺麗なニューハーフ多いよね。前にケンシロウ軍団って言われてたゴツイ南米系ニューハーフがミニストップ辺りに沢山いたけど、今はいないんだろうな。さっき吉田飯店でサンマー麺食べてきた。最高だった(^O^)/
573やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:02:26.88 ID:+pxXOOjn
>>570
場所は南幸橋を渡ってビックカメラを曲がったムービルの前にある飲食
ビルにオープン。ただムービルには松屋、周辺にもう一軒の松屋、すき
家、吉野家も揃い踏みの立地。
574やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:16:51.82 ID:JyMqvmHj
>>573
はぃはぃ、微妙に人通りが悪いあの通りねw
でも今話題の店だしはやりそうね。
575やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:44:53.25 ID:+qklfyGV
>>569
日ノ出町なめんな。すでにすた丼だって平日がらがらで青色吐息なのに、道路反対側の
幽霊ビルに店出してどんだけできるか楽しみだな。マックでさえ逃げ出した場末へようこそ。
576やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:07:49.82 ID:cMr3Jk9w
300円居酒屋もすかすかだよね
出来た頃は夜はサラリーマン
夜中はキャバ嬢ホストやらで賑わってたけど
最近はだめだね
577やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:16:27.22 ID:+pxXOOjn
>>575
まあ、この界隈は人通りは多くても客層に特殊性があるからな。それ
でもこの駅前だと松屋はそれなり繁盛しているかな。マックの場合は
去年からの大幅撤退計画の一つ、採算の問題でなくブランドイメージ
を毀損する歓楽街の店舗に該当して撤退。

関係無いけど野毛のブッチャーズ☆グリルが明日で開店1周年、明日明
後日は肉料理が全品5割増量サービスだそうな。
578やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:40:40.29 ID:VCw0/N2+
あのマックはビル建て替え予定だったからだろ。すべて追い出せず断念したようだがw
579やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:49:16.07 ID:amlUOfb6
>>575
すた丼は美味しくないじゃん。
恐ろしくしょっぱいし、値段も高く感じるしで。
あそこ行くならバーグのスタミナカレー行くかな。。

吉野家大嫌いで松屋信者の自分でも、東京チカラめしはアリだと思った。
正直肉は大した事無い、安楽亭のランチに出るような肉。
でも焼いてご飯に乗っけて食うのは旨いよ。
大盛りで380円なら思い切りアリだと思うけどなー。
580やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:53:12.76 ID:PiLGoSlu
お客さん 横浜の出身だね?
581やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:15:20.79 ID:6+FVMdVr
>>579
スレチで悪いが・・・
煽りじゃなくて教えてクレ

何で2じゃ吉野家って叩かれてるの?牛肉が少ないから?キン肉マン事件?
582やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:18:07.59 ID:2i5uSkgd
誰かBグルと裏風俗好きおらんか?
最近はたつ屋行った後にチャイナクイック跡地周辺でチャイ娘食うのが月一の楽しみにしています。
583やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:20:06.35 ID:B2oLP/MR
>>578
お客さん 薄っぺらいモグリだね?
584やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 02:52:21.83 ID:Hcwb5l1u
585やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 03:29:11.17 ID:lobPZEgq
>>583
短期間の君よりは上級だ。あの辺りには顔もきくよ。(´ー`)y-~
昔からの裏にも詳しい。
586やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 04:13:06.86 ID:QIiqIf++
牛丼チェ−ン周辺の話はそっちの専用スレでやれ
587やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 06:18:54.29 ID:b8Iakf7d
お前ら東北フェスタやってるの教えなかったろ。行けなかっただろ。
ホントつかえねーな。しっかりしろやボケ。
588やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 07:51:43.01 ID:7AyKVwtb
福富町の小さいスーパーみたいな店に、マイジェクターが売ってて笑ったわ。すげえ街だな、横浜は。
589やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 08:57:21.72 ID:2i5uSkgd
横浜は昔から麻薬強いからな。
前に大通り公園に大量のテルモの
空き箱が散乱してるのみて、
西成に負けてないなと思ったわw
590やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 18:37:24.47 ID:fDvjIXi8
>>565
サマーズの大竹と結婚間近かと噂されているあの女子アナ
591やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 18:49:04.30 ID:fDvjIXi8
オレは蓬莱町に住んでいるんだが、夜中にコンビニに行って
他では多分あり得ん光景に出くわしたことが何度かある
592やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 18:54:41.05 ID:d/8abF0S
>>590
誰?
593やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 19:27:22.12 ID:6+FVMdVr
>>590
え?まだ結婚してなかったっけ・・・中村なんとかだよね
フェリス?
594やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 19:29:10.42 ID:nBpX7Y5F
>>587
今週末にはもっと規模の大きい全国ふるさとフェスタがあるぞー!
場所・赤レンガ倉庫前広場 
B級グルメ祭りみたいな感じで面白いよ。

http://www.invitation-yokohama.jp/event/index.php?id=238
595やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 19:30:16.77 ID:fDvjIXi8
>>592
フジテレビN村H美
final answer
596やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 20:13:15.68 ID:xTq8fG4a
井土ヶ谷のこころは料理は申し分ないが接客がだめだね。
伝票にカウンター何番とか書いてるくせに、○○の方〜って大声で呼んで配膳する。
伝票みれば良いだけなのに、手を上げるなど反応するまで配膳しない。

俺が頼んだ定食と10分後に来た客の定食が被ったらしくまとめて調理、
で、何故か後から来た客に先に出す店員。
俺が文句言うとハイハイ分かってますよ的に俺が堪え性がないみたいな態度であしらう。
同時に仕上がるのは良いとして、先にこっちに出してくれよとは思う。
597やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 20:30:21.55 ID:2i5uSkgd
井土ヶ谷といえば、チャイナ飯店ってまだ元気にやってるかな?
伊勢佐木在住だからたまにしか行けないんだよな。アソコはイイ店だと思う
598やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 20:45:22.81 ID:Zi9lJMCQ
お前のアソコは臭いと思う。
599やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 21:33:58.52 ID:8LMpEJyj
最近は地方押しや外国押しのイベントはただのぼったくりばかりでおもろない
外食の安さは日本も欧米以上になってるし
600やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 21:47:47.60 ID:d/8abF0S
>>595
ハァ?
601やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:13:09.33 ID:orFsO7xm
>>590
サンクス、だけど結婚してるよw
大竹さんも家庭のネタよくしゃべってる
602やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:15:53.71 ID:YTSsU3hi
wiki みたら、中村さんは中学から桐蔭なんだな
603やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:43:53.47 ID:U3W+r0UG
>>594
 昔はタイフェスとかワールドフェスとかの国際系のイベントの方が楽しみだったが、
最近はこういう国内系のイベントの方が楽しみだわ。
 国際系のイベントって、料理の種類が少ないし変化も乏しいから、2,3年行くと
飽きちゃうんだよね。
604やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:48:30.20 ID:CwlTvgTb
大江アナと結婚間近とか勘違いしてる芸能界に疎い奴だろw
605やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 00:07:09.52 ID:iYXve49r
澄んだ琥珀色のスープに細めのちぢれ麺、具はメンマとナルトと赤い焼き豚
に刻み葱の40年前の中華そばを出してくれる店を教えて下さい。
出来ればチャーハンにも赤い焼き豚やナルトの刻んだ具が入ってると嬉しい。
606やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 02:13:56.91 ID:87O3qUyz
>>605
鎌倉街道の向田橋のへんに清龍軒??ってとこ。名前がいまいちさだかではないが。
607やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 02:42:13.76 ID:iYXve49r
有難う。
でも清龍軒 横浜市 ラーメンでググってもHITしない。
608やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 03:05:02.50 ID:BC9BJQtn
流星軒じゃねえのか
609やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 05:32:21.94 ID:R6AVYalR
向田橋って弘明寺上大岡間のちょうど真ん中間あたりやろ
610やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 06:43:59.94 ID:87O3qUyz
611やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 10:17:29.13 ID:iYXve49r
有難う御座います。
でもちょっとイメージが違います。
スープが微妙に濁ってるし焼き豚が赤くありません。
40年前なら何処でも食べられた普通のラーメンなんですけどね〜
このスレで見つからないってことは絶滅したのかな?
612やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 10:24:32.61 ID:/RfIkSrT
613やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 12:01:26.39 ID:Kce6QCh6
なるとは乗ってないけど、澄み系しょうゆスープで
赤縁チャーシューなら元町の下前商店に行けばある。
ただし、赤ふちは赤縁でも紅糟ではなくて食紅で
色をつけたものだけど。
なるとは最近見かけないけど、その手のラーメンなら
tラーメン屋より中華屋で見つけられるぞ。
614やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:31:24.88 ID:3klD6DHT
↑地図見たけど辿り着けそうに無いな
615やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:33:54.86 ID:Pb0dzSib
>>609
そこからちょっと奥行ったとこで酒気帯びでつかまった 大昔
616やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:40:59.31 ID:87O3qUyz
まわりの赤いチャーシューだったら中華街くらいじゃない。麦田の奇珍とか。平沼にある肉屋さんの自家製チャーシューはウマイヨー
617やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:56:06.20 ID:5u0RW69Q
誰か和一のエビフライよりも美味しい店を教えてください。
豊野 梅月はまぁまぁでした
618やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:51:16.77 ID:EUIorOy3
スーパーの上州屋に赤いチャーシュー売ってるよ
619やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 15:59:51.49 ID:h6MU3IGu
>>615
単なる馬鹿じゃん。
620やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:12:40.10 ID:iYXve49r
中華街の焼き豚は肉の味が濃厚で旨いよね!
ラーメン屋のチャーシューも旨いんだけど煮豚ばかりになっちゃって
なんか寂しい。
621やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:17:00.55 ID:5b0b1IOD
>>620
中華街なんてホモしか行かねーよwwwwww
622やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 19:24:00.12 ID:R6AVYalR
>>614
元町中華街駅出て1〜2分やろ下前
ここはラーメンスレじゃないが下前は横浜でも3本の指に入る名店
維新シナチクと並ぶかそれ以上 支那そば屋は勝ってる
623やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 20:17:36.76 ID:pe0i5Cu+
東急ハンズの近くにあるおこのみ家ってなんであんなに評価高いんだろう。
まともな店の体をなしてないじゃん。
横浜の他のお好み焼き屋はそれほどひどいということだろうか。
これまであまりお好み焼きを横浜で食ったことがなかったんだが、あまりのひどさに
唖然としてる。
誰かいいとこ教えて。小さくても小汚くてもいい、それなりの値段でそれなりにうまい
お好み焼きを食べたい(涙)。
624やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 20:23:46.96 ID:D18WwBK+
あまんじゃく行ってから語れ
625やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 22:44:25.95 ID:rD3vF2zx
>>616
平沼の ほ志精肉店 の焼豚か
橋を渡るときに看板が見えるけど、地元では有名みたいだな
626やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 00:46:22.14 ID:cOncOlbz
>>625
うん、中華街のと違って昔ながらのチャーシュー売ってるとこ。
ちゃんと店の前で釜で燻してるよ。
627やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 03:26:47.45 ID:V7pk9vGn
黄金ラーメンがいくどんとかいう焼肉チェーンになって
近くにはなの舞とかいう居酒屋ができてた
628やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 08:36:21.37 ID:5Z9Ht+8x
酉の市行ったやついる?
独り者だから行きにくくて、、、
629やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 08:53:36.50 ID:cOncOlbz
>>628
昨日いてきた。一の酉のせいか思ったほど混んでなかたよ。
屋台はかわりばえしないかな。
地元の外人の出店がよかったぁ
630やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 11:07:11.48 ID:5Z9Ht+8x
お〜レポートありがとう。
次はタイ屋台あたりに行ってみようかな?
彼女と別れてから独り身だと
あの賑やかな雰囲気辛いものがある
(/ _ ; )
631やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 11:08:39.37 ID:NdmkKUjo
二の酉は月曜日だから行きやすいかもよ〜
632やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 12:40:29.14 ID:Nm3U2/OG
吉野家まじつぶれてたわ

久しぶりに話題に上ったブッチャーズに昨日行って来た
祭日前日で肉類50%増量セールってこともあったのか、常に待ちが出るほどの盛況だった
ハンバーグも最初の頃のとはかなり違っていて、改良されてたよ。
633やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 14:40:25.75 ID:Nm3U2/OG
これか

うちら広島生まれACTORS育ち
踊ってる奴は大体友達
踊ってる奴と大体同じ
裏の道歩き見てきたこの街
市内 アルパーク そう思春期
も早々に これにぞっこんに
カバンなら置き放っしてきたスクールに
マジ親に迷惑かけた本当に
だが時は経ち今じゃ雑誌のカヴァー
そこらじゅうで幅をきかすNERI NERI
ダンス踊ったらマジでNo.1
広島代表トップランカーだ
そうこの地この国に生を授かり
ystkに無敵の音預かり
仲間たち親たちファンたちに
今日も感謝して進む荒れたどんぐり村
634やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 14:42:12.22 ID:Nm3U2/OG
誤爆した
635やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:26:22.09 ID:LiYdNf/x
竹家がテレビに出てた。
636やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 00:41:39.30 ID:LDptkMvX
幕があがる 一つの椅子にかけ 透明な指で 奏でてる let us show meaning to your mirror
637やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 06:05:11.69 ID:S625ARru
>>632
マジで?何時頃行った?
ブッチャー50%増量だったから2日連続行ったけど、
ガラガラすぎて気の毒なぐらいだった。
せっかく気合入れてるっぽいイベントやってるのに・・・・(T_T)
と、他人ごとながら切ない思いをしてたよw
自分はドリンクバー無料だから16時ごろ行ったんだけど。
638やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 11:28:07.00 ID:uXO14y3n
親不孝通りにあるドレミってジャン箱だよね?
なんでガサ入らないの?
639やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:00:29.21 ID:566/fbtg
>>637
18:30頃。まじで帰るまでずっと待ちの客がいなくなることがなかったよ
640やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:20:01.02 ID:S625ARru
>>639
そうなんだ〜。
その1時間前くらいは半分も席埋まってなかった。
仕事帰りの人が多いんだろうね。
近所の主婦とかには人気ないのかなw

よかった、結構気に入ってるから潰れないでいてほしいわ〜。
641やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 23:04:26.86 ID:OgB0LlhC
自作自演宣伝乙!
642やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 09:05:32.30 ID:+iH7NcVX
スレチガイだけど、すまんまだだったw
【芸能】さまぁ〜ず・大竹一樹&フジテレビの中村仁美アナウンサー、6日に都内ホテルで挙式・披露宴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320437679/
643やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 09:26:24.88 ID:wdElGYia
>>642
結婚はとっくにしてる。
挙式と披露宴と結婚は別モノ。
644やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 11:10:11.10 ID:H7pXb5j5
やよい県の納豆定食初めて食べたけど、
和一、中一のご飯よりも断然美味しいね。
味噌汁に納豆半分入れたらコクが出て美味しかった。
645やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 11:12:41.29 ID:zGTqUfCg
恰幅の良い彼というブログの人はどこに行ってしまったの?
646やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 12:09:56.88 ID:7a2UGSn7
お空の彼方に…
647やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 13:35:35.43 ID:FKj/7b89
>>645
とうほぐだべ
648やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 14:53:07.65 ID:SKIJGmvf
>>644
客層考えたらとても行く気になれん。
649名無しさん:2011/11/05(土) 16:47:54.13 ID:mRJphNkK
きたなシュラン認定「毛沢東もびっくり」の店へ行ってみた
普通の中華食堂でそう汚くもなく客もいない思ったら2代目の店だった
餃子とラーメンはうまいけど普通だった
650名無しさん:2011/11/05(土) 17:00:49.82 ID:mRJphNkK
>>648
いいわるいでなく日ノ出町駅とか絶対に下車できない人だな
651やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 17:31:24.44 ID:zOa3K4C0
>>650
初音町住まいなんだけどw
あの店の客層はなんというか、ある意味寿よりひどいよね。キモイの一言。
652やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 18:54:40.57 ID:3dXvM40Y
意識し過ぎだ
他人の目から見たら全然変わらねー
嫌味でも何でもなく、そんなもんだ
653やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:03:33.74 ID:ps8lFpqM
>>638
同ビルの上の階に○○組の事務所あり
654やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:23:56.80 ID:N97Ul+ns
>>653
そんなんあったっけ?
655やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:43:45.61 ID:A1KMI54B
洋食屋でおすすめってある?伊勢佐木町あたりで。
656やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:48:18.72 ID:e3Oxsgj1
コトブキ!・・・と言いたいところだけど
あそこのおすすめはかつ丼だからなああー
洋食と言っちゃって良いもんかどうか
657やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:32:36.03 ID:BZ7dFBVy
コトブキなんてがっかりするだけだろ
658やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:18:35.36 ID:ABk/HWZv
さなぎ食堂は日本を代表する究極のB級グルメ
659やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:24:21.34 ID:AlBB/1hg
無理w、根岸の人間だけど、ニコマル食堂の空気も無理w
一応、震災のボランティアとかも行ってたしコミュ不足じゃないんだけど、無理w
660やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:30:38.85 ID:LW+qfOji
ふるさとフェア行って来たが、地方参加が少なくて店舗参加で誤魔化してるって感じだったな
正直がっかり
宇都宮ギョウザとか富士宮焼きそばとか、今さらなんだよなぁ
661やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:33:52.91 ID:AlBB/1hg
>>660
富士宮やきそば好きなんだけどな、世間では評判悪いみたいだけど
>>659
の補足(いいわけ)だけど、いつも変なイベントやってるんだよね内輪的な
あれ見たら、だれも寄っていかないぞ。。。
662やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:38:34.79 ID:4mKDHd+d
>>658
さなぎ食堂か〜
ボランティアに行こうかって思ってた時もありました
663やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 01:10:49.57 ID:7YIqMbm8
sanagi shokudo no kotobuki Kare-
dai suki desu
yummy yummy
664やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 07:01:13.19 ID:kWPdXNfT
なぎらけんいちが野毛を紹介していたがあいつは東陽町じゃなかったか?
665やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 07:13:56.70 ID:koVKfeS7
横山けんも本牧っつてるけど大黒、鶴見界隈。
666やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:48:53.99 ID:U3hXx9HA
>>645
放射能から逃げたらしい。
667やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 15:49:06.51 ID:7YIqMbm8
野毛辺りに肉を食えって店あったと思うんですが、瞬殺されました?
668やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:05:35.30 ID:4mKDHd+d
>>667
これかえ?
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14040920/
ちょと検索したら出てきたお
669やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:30:24.83 ID:1o99PwEa
ふるさとフェア行ってくるか
670やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:30:50.77 ID:oXiQjzb2
>>668
肉を喰らえが店名変更しただけなのね・・知らんかった
土曜朝から飲めたから4〜5回行ったけど今は11時からか
671やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 10:40:45.46 ID:6IA/fyA9
さなぎ食堂で350円のニラレバ定食食ったあとは、コトブキの街をノロノロと散歩するのが楽しい。
終戦直後の昭和の焼け野原の生活ってこんな感じだったのかな、と。
672やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 11:31:57.82 ID:Vq/56FXy
>>671
俺は、こいつらとは違うんだ!ってか?
格好いいねぇ♥  セレブはどんな生活送ってるの?
673やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 11:47:56.19 ID:7fYCFWQT
あの界隈は歩く度胸無いわ。
以前、どこからとも無く声をかけられ呼ばれたんだよ。
聞こえない振りして歩き去ったが。

夜中の墓場歩いた方がましだな。

あの界隈の夜中はどうなってんだ?もっと怖い?
674やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 12:30:05.73 ID:90Pq7cRe
週刊新潮にルポが載ってたけど、最近の寿町は住民の約6割が60歳以上の高齢者で、
むかしと比べると静かになったそうだよ
675やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 13:34:17.55 ID:ISsnFlUZ
散歩なら普通に山下公園周辺のほうがいいわ
676やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 14:49:03.83 ID:gJCj4fvS
いまや寿町もマンションが立ち並んでドヤばかりでは
なくなってきてるぞ。
一時期浦舟に「ドヤ建設反対」って横断幕が掛かって
たけど、ドヤってまだまだ需要があるんだな。
日雇いの口がそれだけ増えてきたなら、経済状況が
多少はましになってきたって事なのか
677やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 15:01:59.14 ID:2HLjqXz5
下町やディープスポット散策みたいのって、能天気な山の手のボンの発想で好きになれないわ。
日々の生活に追われている下町の住民からしたら、情緒もへったくれもないだろうし、その人達に失礼だと思うわ。
678やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:16:20.62 ID:Peepl9y9
炊き出しはいつやってるの?
社会勉強で並んでみたい
679やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:12:32.72 ID:6IA/fyA9
あっはっはっはー。いやーそのとおり。ワタシはおっしゃるとおりボンですわ。
みなとみらいのタワーマンションの21階日当り良好の3LDKに住んでます。
家賃は光熱費含まずに月50万ぐらいですかね。ちなみにワタシは20代の独身です。
実家は鎌倉にあります。子供の頃は目黒に住んでました。母の実家は青山です。
このようなワタシからすると、寿町のような貧民街が面白くて仕方ないのです。
野毛や伊勢左木を徘徊しているような中の低な貴方達を見てるのも面白くて仕方ないのです。
680やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:17:03.34 ID:4cnWyXTn
あらー素敵ですねー
いつか誰かに刺されないように気をつけてね^^
681やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:40:15.71 ID:+VfbPwax
育ちがいいのにB級グルメですか…
682やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:47:55.93 ID:dCPYx3ta
683やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 00:08:56.69 ID:+7luLvxM
さなぎ食堂で350円のニラレバ定食
684やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 04:28:54.13 ID:W4o8Fzww
そんな余裕のある環境下で育ってきたやつは
寿町なんか面白がっても行かないよ 汚いから
標準的な家庭に育ったって行かないもの面白くないし
685やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 09:50:34.54 ID:Il1K7IJF
>>644
あそこの食事が美味しいって・・・
なら、和食いちばんや中華一番ってどんだけ酷いんだよ・・・ w
それとも 644がやっぱりバカ舌なのか?
686やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 11:46:00.87 ID:oh/MVTzS
いや、ご飯の質は完全に和中一よりも、やよい軒が上でしょう。
コスパなら逆かもしれないけど、粒が潰れたカサカサした米喰うのは抵抗あるな。
みんな、刀削麺の華隆餐館やトキは利用しないの?
687やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 13:50:12.03 ID:eeUuGhud
どっちも好きだよ
華隆餐館で坦々刀削麺食いまくった時期があったがさすがに飽きてきた
最近は近くの海鮮火鍋の杜記で定食を食べることのほうが多いかな

辛さを求めて隼も行ってみたけどそんなに辛くなかったわ
688やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 17:30:35.19 ID:Il1K7IJF
和一や中一の御飯ってそんなに酷いんだ・・・
誰も店の人に「もう少し良くした方がいい」って言ってあげてないの?
評価されてるってことは、御飯以外は特別に良いのかねぇ?
689やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 18:27:46.53 ID:3gTr7JNy
入り易さが最上級なんじゃなね?
690やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 18:37:55.98 ID:bzQsk+BF
>>688
あの場末感がチェーン店には醸し出せない味。やよい軒なんざでうまいマズい言ってる
アホにはわからん世界。
691やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 18:50:04.24 ID:qOo+Zdgx
朝から酒飲んでる人も多いし、タバコも吸い放題だからな
692やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 19:47:50.25 ID:p9ur/pFM
和一、中一は煙たいのは厳しいね。
やよいは伊勢佐木町店行ったけど、朝なら静かで綺麗だけどな〜
すず家が界隈では最強ではあるが
693やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 20:01:55.28 ID:VCFJi5mu
煙草が高いから間接喫煙が出来る和一、中一は最高だよ。
694やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 20:03:14.40 ID:BSD7drFQ
どかちんは休憩に一服する習慣あるし喫煙率めっちゃ高いからしかたがない。
和一や中一禁煙にしたらそっこーでつぶれるよ(笑)
695やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 20:30:53.98 ID:KF+YvWis
>>693
ばろす
696やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 20:46:06.11 ID:BKHoG3Jf
和一、中一は大人のオアシスなんだよ
697やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 21:22:58.32 ID:q5s8pj8E
なんだw タバコ吸う奴に味が判るかよ( ´,_ゝ`)プッ
煙たい店なんて行かね(少し臭う程度なら許せるが)
眼も痛くなるわ
やよいは不味いから行かね
698やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:26:38.96 ID:eKoalZRV
味うんぬん言ってるやつが和一なんかにくるなっつーの
夜勤明けにいかさしつまんでホッピー飲みながら通勤ラッシュのサラリーマンみるのが和一。
699やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:39:49.57 ID:q5s8pj8E
美味くもないそんな店はテンプレから外せw
700やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:55:25.98 ID:z7QV5/SS
テンプラなんかどうでもいいから
エビフライを元に戻せよ!
701やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:03:42.22 ID:+77T8AvR
>>699
いあ、味だけにこだわってたらそもそもBグルなんて成立しない訳で・・・w
702やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:09:38.53 ID:KF+YvWis
目からウロコでござる
703やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:21:46.92 ID:q5s8pj8E
「味は決して良くはないが場末感が味わえる店」スレでも別に立てろよw
704やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:44:29.95 ID:z7QV5/SS
>>703

いやそれってB級でええんやないですか?
705やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:54:06.99 ID:+77T8AvR
んだな
706やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:18.38 ID:pqnA083b
>>687
昔そこで5辛の麻婆刀削麺食ったことあるけど、未だにあれを超える辛さの食い物に出会ったことがない。
707やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 00:29:34.26 ID:a8wQkMFk
>>699
んなこといったらここの他の板見てみ。
松屋だすき家だよしぎゅーだ、味にこだわってるとこあるかw
708やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 01:39:15.44 ID:vCz5J200
>>706
人によって日によって辛さマチマチだけど
辛い時はガチで辛いよねぇ
多すぎて一人で食べてると飽きるのが難点だが
709やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 02:22:48.53 ID:sR4hpt/C
やよい軒は世界で一番美味しいと思ってるオレは負け犬ですか
710やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 02:55:45.34 ID:QoqYvdqQ
人が好んでいるものを貶して自分は凄い人間と思い込んでるだけでしょ
で自分の好みは一切言わないw
711やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 06:56:22.29 ID:rOmohTRv
>>709
上品か下品かで言ったら上品ではない
ただ旨い不味いは人の主観の問題だから気にするな
712やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 08:39:52.40 ID:CNNMbiD3
牛丼屋のほうがまだ、やよいよりは入って食べる気にはなれるな
713やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 13:55:11.81 ID:gRqImFVT
俺は牛丼を食べるのは年2回程度だな〜
嫌いってわけでも無いんだけどね!
強いて食べたいと思った事がない。
714やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 14:32:44.71 ID:CNNMbiD3
俺もそうだよ
それもキャンペーンの時などにね
715アホちゃん:2011/11/09(水) 15:34:41.21 ID:XdlGux3i
グルメと言う名がつくと集まりたがる人の心理が理解できない!
716やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 18:33:24.03 ID:ir0pNWBG
和一でエビフライカレー食った後に路上のニューハーフ買うのが月一の楽しみな俺は根っからのB級好きなんだろうな、、、
717やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:11:10.56 ID:mPa6tlrO
>>715
え?
718やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:38:04.66 ID:Hey3B/+h
和いち中一で飯食ってると・・・
B級ってのはABCのBではなく・・・
BUTA級って意味なのかなあって思う・・・ブヒ
719やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:45:18.21 ID:mPa6tlrO
ぶーぶー
720やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 03:11:52.04 ID:+V0kePmL
不潔つながりだが、前スレで根岸の肉屋不二家?旨いとかでヤマダ帰りに行ったら 真っ黒な使い回しラードで揚げてて吐き気した。素手でくしゃみ拭いて釣り触ってから弁当作るし感じ悪かったわ。
721やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 05:23:12.00 ID:SMmOFf0C
野毛のドンキの隣のやよい軒に週5回通うオレは負け犬ですか?一生結婚出来ませんか?
722やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 08:43:55.34 ID:1Hg2BsTJ
横浜のコロッケグランプリみたいなのが決まったじゃん
金賞が磯子の方の店で三角コロッケだとか・・・
723やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:35:05.37 ID:ruKQtClD
オレは弘明寺にあったマンザイでよくラーメンを食べていたせいか、
少々の汚れは全く気にならない
724やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:43:20.50 ID:XZgbw5L3
周りの人が723のことをどう見ているのかにも気付けないことも分かります。
725やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 13:06:17.01 ID:2yegOI6r
まんざいはみんなそうだよ。
おいらもまんざいでならされたから男のらーめんもへーきw
ちびの頃は田んぼでザリガニとって食べてたし♪
726やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 13:22:28.20 ID:WA2LObU6
マンザイ懐かしいな〜
親父さん元気にしてるかな?
今は店舗は跡形もない状態だね。
最近は蒔田のつけ麺はるきがお気に入りだな〜
727やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 14:36:50.23 ID:P8v3ikub
>>720
俺かも、済まなかった
728やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 20:05:18.60 ID:3u/Xm94M
>>720
客選んでやるからなーあれ
729やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 21:27:38.14 ID:Uiy128Qk
そろそろ東京チカラめしの日の出町店がオープンだけど、
あれ食べた事ある人いるかな?
写真を見る限り、ものすげー旨そうなんだが。

ただ値段を考えると不味くてもしょうがない? なんだが。
730やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 21:28:36.28 ID:VkHzZKhq
ひでえw
731やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 21:39:12.04 ID:0xtG/d/o
>>729
既に開店してる店の情報が食べログに上がってて、そこに実際に出てくるモノの
写真もたくさん上がってる。やっぱり公式に載ってる写真とはかなり違うように見受けられる。
732やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 23:29:43.83 ID:BgWKP73G
東京チカラめしは美味くないよ
733やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 23:32:15.02 ID:cS2A1jBy
不味いものは食い物ではないし、1円でも出す価値はない。
まずは食えるレベルのものを出してくれ。
価格はそのあとだ。
734やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 23:38:42.19 ID:40+K/R/M
焼き牛丼ウマー
735やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 00:22:51.68 ID:YRXhTUVr
個々の自由だから好きにしろよ
736やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 05:46:27.32 ID:Tlk/8rTo
チェーン店が出す三百円以下のモノに、うまいマズい言うほうがどうかしてる。ただ
腹を満たす以外の価値なんてないだろ。
737やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 07:29:04.91 ID:+zDARCyo
バカ舌は日々生きるのが楽でいいな( ´,_ゝ`)>736
胃袋を口まで持ってこいよ
手のひらの方が更に楽か?w
738やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 09:33:26.51 ID:PUFK6uhu
何でもマズイって言う人間よりも、何でも美味しいって言う人間の方が幸せだと思う。
739やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 09:47:08.99 ID:NMRs3JsD
でも食生活や意識は貧困だと思うの
740やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:57:31.26 ID:U6BuoBF9
思い込みと勘違いで他人を見下して自我を保とうとする様な
人間として貧困な腐れよりはましだろう
741やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 11:51:15.10 ID:nDRxRiS4
>>740
age厨の寂しがり屋ブサ面は黙ってろよw
毎日ウザい
742やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 18:42:50.18 ID:HVC6tqMm
クスクス
743やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:55:46.77 ID:hUMJfR5a
キター!
明日は朝一で行ってくるw

http://www.sankofoods.com/shop/chikara/news16.html
744やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:04:34.40 ID:5BVc8/ve
>>743
チカラめしはホモお断りなんだからお前が行っても食わせてもらえねーだろwwwwwww
745やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:55:50.82 ID:+G+56fHR
>>744
お前のようなバカもお断りだがな・・・・
746やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 02:17:14.61 ID:83KCiQFn
なんの脈略もなくホモだホモだ書くのが
ずっとこびりついてるけど
知的障害みたいなやつなんだろうな
747やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 02:43:11.40 ID:dpR/n0xg
過去の傾向から土日祭日の前の日が多いみたい。

結論・小中学生ぐらいの子が面白がって書いてるかと。
w←これも異様に多いし。
748やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 03:00:07.67 ID:65l+tBah
>>706
 辛いもん好きなら、吉野町の「喜楽や」って居酒屋のカレー焼きうどんをオススメする。
 最初は大辛にしようとしたが、店主の「初めての人は大辛はやめた方がいい」との言葉に従って中辛をオーダー。
 しかしそれでも頭から汗が吹き出る辛さ。
 食べきるのに30分くらいかかったよw
749やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 07:00:51.61 ID:7FqWhlib
>>744
ゴミなの?
750やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 08:54:01.75 ID:5NhsnRPJ
今日10時からオープンなんだな焼牛丼
しばらく行けないけど
751やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 09:52:52.41 ID:WTMxNwZk
めちゃめちゃ並んでる、明日にするは
752やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 10:16:41.15 ID:IT4EUFkU
ホント乞食みたいなのが多いんだな
753やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 10:26:32.21 ID:ldNp98yY
ぶらり途中下車の旅で もみじや を紹介してたな
754やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 11:06:17.52 ID:5NhsnRPJ
すた丼とは何だったんだろうか
755やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 11:11:46.80 ID:+dfiXxNY
既に閉店してしまったような扱いだな。

イセザキモールのすた丼インスパイア系の店は前を
通る度に「結構客いるなぁ」って思う。
756やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 11:46:04.86 ID:+udNezf4
今、チカラ飯食べてきたよ。
それほど、混んでなかった。
すんなり食べれた。
初めて食べたけど、悪くないね。
これは焼肉丼だね、
味噌汁もついてくる所が好感。
757やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 14:02:46.76 ID:Ex8XhnCz
すたインスパイアって天ぷらの店?
758やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:10:20.19 ID:BQOUV4P7
自分もさっきチカラめし食べてきた。
ガラガラだったよ。280円で味噌汁つきは安い。

>>757
イタリア豚亭のことだろ、すた丼インスパイアで天ぷらって、
どういう思考回路してんだよ〜。

・・・と思ったら、伊勢佐木町店は天ぷら定食とかあるんだな、ビックリ。
すまんかった。
759やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:19:13.41 ID:zDhkKHoT
ステーキけんの社長も食中毒出していながら
ttp://ameblo.jp/mgrant/entry-11065402489.html
こう言うBlogを書くんだから、ある意味凄いなw
焼きものでも食中毒出すんじゃ、飲食業も衛生管理
に対する神経の使い方も並じゃダメなんだろうな
760やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:42:31.46 ID:7SS2wxIZ
ステーキけんの社長
ブログ見てないけど、インサイダー情報とかねえの?
761やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:37:14.60 ID:3DGop4vg
あたり情報あり〼
762やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:11:43.61 ID:dpR/n0xg
チカラめし初食。

松屋や吉野家みたいな牛丼ではなく、本当にモロ焼肉丼なのね。
値段の割には美味しかったし、これは流行るのでは?
今度はカレーを食べてみたい。
763やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 23:26:02.24 ID:BQOUV4P7
チカラめしおいしいよね。
値段のわりに満足度高い。
こってりしたの食べたいときにいい。
ただ、牛丼は3日くらい続いてもいいけど、これは飽きそうだな。
764やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 11:31:00.86 ID:8j5FDV5I
チカラめし食ってきた
チーズ焼き牛丼食べてきたけどチーズもきっちり焼いて欲しいと思った
カレーと違って焼きチーズじゃないから仕方ないけど
自販の使い方が微妙に分からなくて恥かいたw
765やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 17:00:32.27 ID:WP0Br7zb
チカラめしは横浜西口開店待ちだな
766やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:04:33.88 ID:rvoBozuX
昨日のランク王国の丼チェーン店ランキング。
チカラめし2位だったらしい。吉野家8位ですき家6位とか。
店舗数少ないのに人気あるんだな。
767やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:55:24.61 ID:yVJ8OMUC
>>766
まぁ余計に協賛金積めば・・・
768やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 21:20:30.74 ID:PjpueJVS
今だけOPEN価格っていつまでなんだ?
769やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 21:44:50.84 ID:gBNpcf+A
>>767
なるほど
織り込んのランキングと同じ仕組ですね
770やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 21:58:52.31 ID:JkbriUZj
あれ?こないだオフィシャルのホームページのほうのメニュー、
「今だけOPEN価格」って表記消えてたのに復活してるwww
公正取引委員会に警告受けないことを祈ろうwww
771やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 07:19:12.77 ID:AO+HsCSr
そろそろイタリーノのカキフライ始まるかな。
そういえば、福富町のアルパインがリニューアルして、まるっきり
違う店になってたな。息子さんが始めたとか。
772やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 08:38:24.12 ID:rQf1iB1Z
今日は二の酉(^o^)/
773やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 11:11:00.84 ID:y2ZPzCLK
>>771
アルパインじゃなければ意味がないと思った。残念。
774やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 13:01:00.66 ID:/Y+KJJuL
残念なのはどっちかつーと>>773だと誰もが思う。
775やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 14:32:59.37 ID:fTimmwvV
>>773
名前は同じだし、息子さんがやってるならそんなはなから拒否るのも勿体無い。
776やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 18:28:49.63 ID:TpMXwdUh
久しぶりにダイヤモンド地下街の龍味で五目そばを食ったら
何か物足りない味だった
やっぱり、こと塩味のラーメンはあの左利きのおやじじゃないと
駄目なのかね
777やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:57:21.32 ID:YP/yfEqA
この前サンマーメン喰った時は化調100%みたいな味だったな
むしろそういうものを懐かしいなぁ思いながら食べたくて行った世代だが
778やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:13:40.16 ID:EX92bxCX
今日、酉の市の最中に失恋しました
こんな時に体はおかしくなるけど
超ウマイB級グルメ教えてください。
。・゜・(ノД`)・゜・。
779やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:40:42.15 ID:IoJ1QRYn
見上げてごらん夜の星を
一口食ってごらん子袋塩焼き
780やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:48:11.20 ID:KJgHNeje
そんな時くらいA級グルメいっとけ!!
781やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 23:02:39.05 ID:POgefL3E
和香佐いって大盛り食っとけ。
782やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 23:10:09.47 ID:149k1iHn
失恋したらさ
つらいけどこう思いなよ
「やったこれで新しく好きな子誰でも探せる、たった今から!」
で名物屋でラーメン食って立ち直れ
783やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 23:29:31.65 ID:EX92bxCX
先輩方、色々とアドバイスありがとうございました!
ワカサは昼によく弁当買うので今回はやめておきます。ホルモン系苦手なんです。
新しい恋を求めてタイ料理屋さんに行こうかなと思いました。
雨凄いから迷うな〜orz

784やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:04:34.42 ID:Fur8I+xi
チカラめしのカレー辛過ぎワロタ
ココイチの2から3クラス
785やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:20:41.94 ID:vwMVZ47+
やよい軒が一階に入ってるマンションに引っ越したお。
これで、毎日やよい軒でごはんが食べれるお。
786やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:36:23.13 ID:vyYRQvRT
良かったな
タッパを持参して白米をたーんと詰められるな
787やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 03:28:18.08 ID:qJag36Kz
たんと、って表現久々にみたww
788やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 06:47:22.57 ID:npKJBokd
美しい表現の日本語だ
789やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 06:50:01.35 ID:s5vOVY8v
>>785
毎日チキン南蛮か?
羨ましいぞコノヤロー
790やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 07:42:19.74 ID:Lw2Bvtnc
>>785
特定した!
791やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 09:10:44.09 ID:9a+nSGE7
伊勢佐木町五丁目あたりかな?
792やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 16:08:44.56 ID:3gpj1INH
>>785
美味しい中華屋さんのそばだねー
793やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 20:47:38.51 ID:0jqFc4Wg
>>785
まさか日の出町店じゃないよな?
あそこは何気に凄くなってきてる。
徒歩3分圏に松屋吉野家大勝軒家系ラーメンすた丼チカラめし・・・
794やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:20:56.59 ID:zM7UtC+W
俺も関内〜日の出町の店舗を思い浮かべたw
795やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:29:29.35 ID:RfvzsH28
日の出町の大勝軒は永福町系で盛りのよさをアピールする店じゃないだろ
796やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 23:16:20.74 ID:mn8esDdD
松屋や吉野家も盛りをアピールする店ではないが
797やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 23:49:36.97 ID:8AL8SKgH
このスレではもう「やよい軒」は禁止にしようぜ
しょっちゅう書いてるの同じやつだろどーせ
寂しがり屋だろ、専用スレへ行ってろよ
おまいらもスルーしろよ
798やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 00:40:58.25 ID:zST7c/wm
俺は面白いけどな
行ったことないけど
和一の話がきらいたった人?
あれもアンチがばか騒ぎしてたけど
799やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 00:48:53.64 ID:tzAStAil
Bじゃないかもだけど磯子の井筒って天ぷら屋さんまだある??
久しぶりに行ってみたいんだけど
800やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 02:54:22.49 ID:2mz5kI63
>>799
地域じゃ有名な天ぷら屋だな
とうとう一度も行かなかったけど

お高いんでしょ?

ttp://homepage1.nifty.com/tenpura-izutsu/
801やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 05:07:22.51 ID:tzAStAil
>>800
d♪ もう10年以上行ってないけどお刺身とか頼まなければそんなに高くはなかった気がする。死んだ親父が大好きだったとこだから近いうちに行ってくるー
802やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 06:19:19.41 ID:R1lAdBGr
煙草でケムい店はまず駄目
評価に値しない
803やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 07:48:55.83 ID:S7KZhqVh
チカラめし食ってきた。
全然焼けてない。
これはダメ。
804やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 08:13:19.62 ID:tl7Wp77d
>>801
 高いけどその価値がある店だと思う。
 ただ、個人的には天ぷらより刺身の美味さにより感動したw
805やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 09:16:16.49 ID:YrHGqDeC
イタリーノはカキフライ始まった。
麻婆豆腐たべるなら横浜ポルタのジャンが美味い。
陳なんかより全然美味いし値段も安い
806やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 10:09:21.65 ID:fWLnHMsN
伊勢佐木モールのつかさ鮨隣にオープンしたパタナってタイ料理屋どうかな?
またすぐ潰れちゃうかな?
807やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 11:57:03.77 ID:OWRr3YjL
入りやすそうだな
808やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:21:38.10 ID:tl7Wp77d
>>805
陳麻婆豆腐ランチ 1000円 / 「陳麻婆豆腐」クイーンズイースト
麻婆豆腐定食 750円 / 「匠 Jang」横浜ポルタ

オレは陳麻婆豆腐の方が美味いと思うが、価格差を考えると確かに微妙だな・・・
809やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:31:36.12 ID:U5vQBFmt
みなとみらい地区などの観光地の場合、場所代も含まれてるだろ・・・
ラーメンや蕎麦などでもバカ高いw
810やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:33:03.24 ID:U5vQBFmt
デパートやちょっとした最新の大型商業施設なんかでもそうだけどもね
811やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 18:54:32.09 ID:Z+cIYQkg
チカラメシ食べてきたけど悪くないね。
普通の牛丼そこまで好きじゃなかったからこっちの方がいいや。
812やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 19:09:06.29 ID:m1IhssxW
やったー!
やよい軒でただ飯食える福祉券げっとー!
2週間風呂に入らず臭いも溜め込んだから、これで俺も横浜スラムやよいの正式メンバーだ!
伊勢佐木長者町店行ってきます!
もちろん、ローカルルールに従い漬物は瓶から直箸でいただきます!
813やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 19:09:12.15 ID:R8in1QpI
>>803
焼けてないんじゃなくて焼かなかったんだよ?
814やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 20:16:12.74 ID:1mJKP70O
しばらくた横浜はチカラめし
815やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 20:16:38.46 ID:FDLVgrxO
注文するときにウエルダンって言った方が良いよ
816やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 20:26:09.12 ID:SUVpJCm1
一生懸命焼いてください。だろ
817やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:08:29.34 ID:UVfB0KrU
チカラめしなんて今時ホモでも食いに行かねーよwwwwwwwwww
818やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 23:42:16.69 ID:Y2HfEXPL
川崎の銀柳会のちから飯は場所柄か店員さんが外人ばっかでグダグダだったけど日ノ出町はどうだった??
819やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 04:44:18.35 ID:1AwDPoR9
>>818
2回行ったが、カタコトの日本語喋る店員は見てない。オペレーションもグダグダという感じではないな。
820やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 05:42:18.78 ID:3eI0AoQ6
すた丼もそうだけど、チカラめしもとにかく濃い味にして全て誤魔化してるだけで、
旨い不味い以前の問題。高校生や大学生ならまだしも、いい年した大人があれを旨い
と感じるなら、今までまともな食生活してこなかった証左だな。
821やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 05:55:53.44 ID:th/m0rqL
>>820
いい歳した大人が食べに行った時点で、そんなこと言う資格無し

まともな食生活しろよ
822やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 06:06:35.33 ID:QGtz6k3H
>>813
業者乙
823やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 06:25:02.06 ID:yuWXqr5m
川崎の、初日に行ったが普通だっだけど
店長がイカれていてしょっちゅう発狂して
怒鳴っているらしいw
客も柄が悪いのが多くてオセーと怒号が飛び交っている
824やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 09:35:00.75 ID:vBoZuuYT

ジャンの麻婆豆腐はマーラーの方食べないとだめだよ
825やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 10:32:21.18 ID:Xy5HcdR5
伊勢佐木杜記ランチに燃麺登場!
826やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:55:29.63 ID:lHv82+qH
やよい軒の横の路地に引っ越したお
これで毎日残飯漁れるお
827やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:37:45.67 ID:PRYIg6Hx
無性にステーキが喰いたい
予算は3000円くらい
みんななら何処に行く?
828やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:45:49.04 ID:qED5fkPH
肉のハナマサ
829やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:47:29.08 ID:qED5fkPH
山根子がキニナル
830やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:55:07.60 ID:OaoKDqtq
>>825
杜記はもう駄目だ、接客が酷すぎる(ホールのおばちゃん)
味は悪くない、でもあそこまで接客が糞だと行けない。
昔のイタリーノのおばちゃんより酷い。

東京チカラめしは券売機が分かりずらいw
今朝定食食べようとしたけど、ボタンが見つからず、
延々とトップに戻るを繰り返してしまったw

朝は定食売ってないのね・・・
831やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 20:11:40.28 ID:qED5fkPH
832やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 20:44:02.87 ID:9HmmwOjV
>>830
おばちゃんって昼の?中華系ならあれくらい当たり前というか、杜記はいいほうじゃん。
833やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:15:39.94 ID:dBgLrAiI
>>596
それは気分が悪い。
いい事聞いた、井土ヶ谷のこころには
絶対行かないよ。
金を払ってイヤな思いしたくない。
店は他にもあるんだし。
834やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:28:46.84 ID:wYSLVLcu
唐突に2週間以上前の何の脈略の流れもない自レスに同意してみせて
お前どこのとんかつ屋だよwww
835やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:17:45.09 ID:MkzUDaDq
久々に酷い自演をミタ
836やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:31:40.40 ID:2JKcbh/j
かわいい
837やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:49:32.33 ID:RlBnSlFh
鶏の唐揚げ定食がうまい店はありますか?
838やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:56:35.25 ID:lHv82+qH
>>837
やよい軒か俺のよく行くハッテン場
839やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:03:30.10 ID:Y5Z0yqSK
>>837
不味い鶏の唐揚げって想像できない。大抵旨いよね。
840やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:21:40.09 ID:7cr6KMaS
和一大好きっこだけど、あそこの唐揚げは嫌い
鶴屋町の橋渡ったところにランチで唐揚げ食べ放題の店があった
味は普通。
若鶏の唐揚げと普通の唐揚げは味の違いがかなりあると思うけど
841やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:22:38.68 ID:93FsCTOY
ケンタッ・・・あ、いや、なんでもねい・・・
842やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:26:54.27 ID:qED5fkPH
不味い鶏の唐揚げってジューシーさのかけらもない、カチカチのやつ
錦町の百鶴楼のやつはその感じでメチャ量が多いって言う拷問系よ。
日高屋のも不味いしな
843やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:46:44.45 ID:GYanQe7c
大船軒の親子そばに乗ってる唐揚が硬くてパサパサでイマヒトツだった
時間帯によるのかも知れんが
844やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 00:29:29.96 ID:qtmlrpfZ
すまん。スレチなのは十分承知の上で、都立大の駅のそばにある唐揚げラーメンは絶品だった。
845やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 03:07:26.99 ID:UnNkPjdO
>827
知喜多か瀬里奈のステーキドームのランチ
846やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 04:37:09.75 ID:kn5DnCJE
やよい軒 厨
和食いちばん 厨
杜記(伊勢佐木町) 厨
847やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 05:40:01.72 ID:dvbyo8AL
朝起きて、ソソクさパジャマから着替えて、エレベーター乗って、一階についたらそのまま外に出て5歩でやよい軒の入り口。ああ幸せ。
848827:2011/11/18(金) 06:59:50.27 ID:mXFHD/bU
ステーキ喰いたいと言った者です
結局イタリーノに行ってしまった…
みなさん考えてくれてありがとう
提案してくれた店にも機会を作って行ってみます
849やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 07:00:18.23 ID:6mqfFsUg
この体たらくじゃもう次スレいらんな。
850やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 07:01:53.47 ID:tDK0ak1/
特定した!
851:2011/11/18(金) 10:13:21.74 ID:xVKmWMYt

まずいから揚げなら日高屋だなー
あそこまでパサパサなから揚げ初めてだよ
852やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 10:52:45.56 ID:6xltesH8
伊勢佐木のパセラの近くに出来た立呑の寺島商店の唐揚げは安くて旨いと思う。ホッピーもシャリキンだし。
853やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 18:57:46.82 ID:242/5Ldw
シャリキンってあんま好きじゃないんだよな〜
焼酎の濃度が一定にならないから濃すぎたり薄すぎたりで
854やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 22:03:59.03 ID:X1SYiGRj
>>827
近所のスーパーで3,000円分の肉買うかな
855やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 22:06:20.27 ID:X1SYiGRj
>>839
今はどうかしらないが、2年くらい前の日高屋のそれは
鶏の胸肉だけあって不味かったw
856やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 23:28:06.83 ID:YtazjbyL
>>837
 川崎大師のみしまやって蕎麦屋の唐揚げをオススメしてる人が昔いた。
 オレ自身は行ったこと無いが。

>>839
 でも、すごく美味い鶏唐揚げって意外と無いよね。
 大アタリも大ハズレもせず、「そこそこ美味い」ってレベルに収まる料理という印象。
 グラタンとか豚キムチもそんな感じ。
857やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 23:46:27.29 ID:5nQmHhDK
3000円でステーキなら馬車道のB-WEST行ったらどうだ?
結構旨いぞ。
もう少し出せるなら山根子でステーキ付いたコースかな
858やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 00:50:36.81 ID:2ekNXdia
間門のジャックスってまだある??
たしかステーキ3000円前後だと思ったけど…
859やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 06:57:45.33 ID:03Mq6ym1
>>855
いやいや胸肉の唐揚げも美味しいのは美味しいぞ。
ジューシーさは全くないが。

やっぱ鶏肉は梅やだな。
あそこの唐揚げは旨い。
860やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 09:35:25.77 ID:WDVmR5CU
>>842
百鶴楼の唐揚ってそこまでパサパサかな〜?肉汁滴る軟らかさって感じでは確かに無いけど。

ケンタやそこらのスーパーの惣菜唐揚に比べれば、十分ジューシーさはあると思うけどな。
861やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 10:12:41.02 ID:LnW2dalE
唐揚げは自宅で作って揚げたて食べるのが一番美味くて安い・・・とBスレで敢えて言ってみるts(
862やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 11:13:55.10 ID:FvNBUtcj
>>861
揚げ物は子供でもいないと面倒くさいよね
863やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 11:15:14.28 ID:Xkr2FdvQ
一人暮らしだと揚げ物やらないんだよな
家庭とは今後も無縁だろうな。
・゜・(ノД`)・゜・。
864やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 11:35:44.70 ID:4+/5bmuc
・横浜駅付近
・ランチ
・700円
・ごはん+味噌汁おかわり無料
・和食

なんかある?
865やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 11:45:45.32 ID:Xp6iOxHm
有名どころ
足を使えばいろいろあるよ
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14002979/
866やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 12:07:58.90 ID:esWPZrK0
>>864
http://www.hotpepper.jp/strJ000839579/
クーポン使えばランチメニュー500円で
ご飯はおかわり無理ぽいけど、味噌汁はおかわり可だったよ
867やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 13:58:33.61 ID:C5/77ZCD
青木橋の近くに1年くらい前に出来た中華屋、ライス、スープお代わり自由で700円

日替わりランチは3つから常時選べるので好き
868やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 15:42:56.96 ID:8MyIIwT5
>>866
どのクーポンなんだよ
869やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 16:24:39.89 ID:esWPZrK0
>>868
1番下に提示されてあるクーポン
870やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 16:37:19.57 ID:LFnEJDsw
>>867
青木橋の近くで飯食うけど、そんなのあるか?
まさか武寿司の向かいにある中華屋じゃねーだろな
あそこは客の残した料理を使いまわしてるぞ
871やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 17:42:30.22 ID:FvNBUtcj
>>870
こういう奴は適当なこと書いて人生終わらせたいのか?西口の交番前で叫んでるのと変わらんぞ
872やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 17:50:23.32 ID:LFnEJDsw
適当じゃねーし
この目でみたしー
873やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 17:58:30.58 ID:EDnDyFKp
使い回しを見たってどこで見たんだよw
厨房にでも入りこんだのか、お前は
874やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 18:31:52.14 ID:FvNBUtcj
>>872
ちゃんと写真なり人の証言なりあるならまだしも、ただ見た気がするとかなら完全な
営業妨害だぞ。ラーメン屋とかの裁判しらないの?いまはマジシャレにならないよ。
875やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 18:34:39.73 ID:cK7O8hTX
>>870
軽い気持ちで書いちゃったなら削除してもらったほうがいいよ
876やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 18:36:06.24 ID:63xnISkL
>>870
ヤバイよ
877やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 19:00:43.54 ID:Xp6iOxHm
記念真紀子w
878やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 19:06:22.08 ID:JThWB0qQ
>>860
俺が行ったときはまじでカッチカチだった
879やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 19:46:42.49 ID:4+/5bmuc
お店の人に通報しますたw
880やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 20:25:17.10 ID:LnW2dalE
>>879
ホントに通報しないとお前もアウトだぜ
881やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 23:29:38.24 ID:rdhPQrmD
>>879
何もできないんだから黙ってろカス!!
882やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 00:23:36.88 ID:aRVVf5AK
あそこは見えるんだよ
あほが
883やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 00:48:51.72 ID:0XW8gPgo
>>858
ジャックスは入居しているマンションの関係で3月に閉店したよ。全然B級じゃないけどな。
うまかったなあ…。息子さんとかやらないのかなあ。
884やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 02:25:26.12 ID:ZC3h/VOT
>>866
そのランチよさげだね
864じゃないけど行ってみたくなった、ありがとw
885やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 12:37:15.46 ID:O+DfFIJ3
>>883
レスd♪そっかー、まだ中華街にあった頃から通ってたからすっごい残念。
県民裏のホフブロウも代がかわってからつまんなくなって行ってないし。
886やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:08:54.87 ID:LPZy/4ZZ
弘明寺の観音橋のたもとのお好み焼き屋はまだあるのかな?
大好きだったが・・・
887やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:11:44.40 ID:TzbunZZi
横浜ってC級すらない
なにあの家系とか言う糞不味いラーメン
舌がくさってるんじゃないの?
888やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:13:20.45 ID:1SfLCNaS
>>887
スレタイ嫁
池沼
889やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:17:46.94 ID:TzbunZZi
B級ってのは基本的に旨いからな
横浜の食い物は残飯レベルだ
890やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:26:52.36 ID:TzbunZZi
かっちかちのシュウマイとか良く食えるな
笑われてるぞ
891やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:35:56.20 ID:0Sl+AS9q
シュウマイなんてくってねーよ 田舎モンw
892やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:36:30.56 ID:CxyiPs5N
はいはいはいはい、臭いですよー。
家系ラーメンも横浜シウマイも臭くて臭くてたまんないでしょ?
新幹線でシウマイ弁当なんて食べられたら他のお客様は目も当てられないでしょ?
でもそれが浜っこのソウルフード!ですからっ!
他のスレに迷惑をかけないために僕らはここから出ないようにしてますもんで。
ここは横浜の浜っこの隔離スレですから!B級板の平和のために僕らここにこもってますんで!
ですのでひとつ、堅気の皆様はこのスレには係られませんように〜〜。
893やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:36:44.83 ID:TzbunZZi
田舎モンだらけジャン横浜って
894やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:38:49.15 ID:TzbunZZi
>>892
そのとおり
普通はしゅうまい弁当なんて高いだけでくわねぇよ
家系ラーメンも不味くて食えたモンじゃない
895やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:39:16.10 ID:TzbunZZi
>>892
そのとおり
普通はしゅうまい弁当なんて高いだけでくわねぇよ
家系ラーメンも不味くて食えたモンじゃない
896やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:40:36.78 ID:TzbunZZi
>>892
そのとおり
普通はしゅうまい弁当なんて高いだけでくわねぇよ
家系ラーメンも不味くて食えたモンじゃない
ソウルフード?お前ら皆横浜で生まれてないだろ
897やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:41:25.46 ID:CxyiPs5N
二回言うほど大事な事であったと?・・・(汗)
898やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:42:11.30 ID:CxyiPs5N
って、うわ、三回も行ってる?この人本物の○○だーーーっ!!!
899やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:43:32.34 ID:TzbunZZi
3回いってやった
下らない茶々つぃか入れれないなら4回目言ってもいいよ
900やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:44:53.59 ID:TzbunZZi
横浜で生まれてない田舎物がなに言ってもねぇ
901やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:47:04.29 ID:TzbunZZi
よく考えたら横浜も田舎だよな
他都市に比べたらただの田舎ものの集まりでしかない
902やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:57:14.08 ID:Hju43LMr
シウマイ弁当はともかく、温めちゃダメだ。
あれは、歯車が狂う。
903やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:57:57.39 ID:CxyiPs5N
さて、○○の中はなんでしょう?
1 阿保
2 吉外
3 早漏
4 天才
5 娘婿
904やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:00:33.07 ID:4+Auwdi3
シウマイはガキのころ、よく親父が買ってきて旨いと思ってたんだが
今じゃ無名メーカーの安物シューマイでも旨いのが出てきて
シウマイが不味く感じるようになった
905やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:01:27.93 ID:4+Auwdi3
>>903
6 ホモ
906やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:02:27.33 ID:4+Auwdi3
>>905
おっ、正解です。
907やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:22:56.97 ID:TzbunZZi
堅いんだよ
あれじゃ肉団子だろ
908やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:27:10.81 ID:4+Auwdi3
>>907
そうだよな
それと、やたら小さくて、ジューシーさがない
ホタテ?味がワカンネ
909やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:40:23.25 ID:5oAyln7F
>>908
自作自演楽しそうだなw
>>905>>906はミスったのか?w
910やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:41:09.50 ID:CxyiPs5N
堅いのも臭いのも激しく同意だけれども
どおおして分からない?ホタテ使ってるっしょお!
ちゃんと噛んで味わったらわかるっしょ!?
どおおおして分からない?もしかしてあなたの舌は靴ベラかああっ?
911やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:50:06.62 ID:4+Auwdi3
>>910
ホモだけにわかる味
912やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:55:23.91 ID:CxyiPs5N
女の俺がホモになれる分けねえだろおが!
913やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:59:00.82 ID:4+Auwdi3
>>912
いいカラダしてるねぇ
自衛隊にはいらないか?
914やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 22:17:48.41 ID:LPZy/4ZZ
崎陽軒のシウマイは冷凍パックがバサバサで死ぬほどマズイから、それ食わされた人は二度と崎陽軒のシウマイを食わないと思う
駅で売ってる普通のシウマイはすき好きはあるだろうが、中華街の焼売とはまた違って俺はまあ好きだな
首都圏からの距離に比例して崎陽軒のシウマイは評価が下がる
冷凍パックのシウマイを土産に持参する無粋者も問題だが
915やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 22:27:49.97 ID:CxyiPs5N
>>913
じょおだんはやめろ!生まれてこの方乳母に日傘で大事に大事に箱に入れて鍵かけられて育てられてきた、
こんなにお淑やかで大人しく折り目正しき乙女の俺が自衛隊になんぞ入れる分けねえだろおがああっ!
916やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 00:02:57.17 ID:ogGyzIbt
もうやめろや
917やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 01:20:41.98 ID:tnSb6ZGh
チャイナ飯店の料理人の男性が辞めたってことでしばらく前に大盛りはできなくなったけど復活したのかな?
食べログの7/30のレビューでそんな記述があるし
918やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 08:23:55.20 ID:SvRl960m
34歳 独身 営業職 伊勢佐木町在住

平日
朝 やよい軒
昼 大戸屋
夜 日高屋

週末
朝 やよい軒
昼 モスバーガー
夜 どっかの居酒屋
919やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 09:05:35.12 ID:PblM0v+s

             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
920やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 12:45:27.10 ID:8Io7jskT
>>918
おい、いつの間に俺のこと見てたんだよ(;ω;)
921やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 12:52:42.81 ID:pHL/L94X
蕎麦の美味しいお店教えてください
922やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 13:40:22.80 ID:TK3uoOj9
櫻木町驛前の川村屋へ行つてみ給へ
923やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 19:31:54.79 ID:t8GgynRa
>>918
平日
朝 やよい軒(納豆で3杯)
昼 マック
夜 東京チカラめし

週末
朝 すた丼
昼 松屋
夜 やよい軒(鍋系で4杯)
924やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 19:40:49.85 ID:DHatvMOE
そばならやっぱり体操案かなあ
925やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 23:29:53.81 ID:1fiF29nQ
34歳独身初音町在住

平日
朝 永野鰹節店で買った昆布とあご節で出汁とって味噌汁。土鍋でご飯炊いて梅やの卵で目玉焼き。
昼 社食か客先と飯
夜 七福とかてづかあたりで晩飯兼ねた晩酌

休日
朝 走ったあと阿武茶で酒飲みながら飯。たまに足延ばして中華街
昼 野毛山公園の芝生で一寝入りして尾島商店のメンチカツバーガー
夜 笑点みながらつまみつくりつつ、去りゆく休日を酒で終える
926やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 23:31:45.55 ID:usoFEGW4
>>925
おじいちゃんみたいだな
927やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 23:57:39.47 ID:AzFjNuPq
素敵だけど
B級ジャンクが足りないぜ
928やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 05:40:14.55 ID:9vmjxV4S
チカラめしだのやよい軒より遙かにマシだな
929やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 11:22:08.06 ID:zeB7xfQv
やよい軒やよい軒チェーン店押ししてるバカが異常にうざい
930やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 11:53:29.67 ID:5N9Rec7y
NGワードにしとけばいい
931やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 14:19:00.15 ID:gNGY8FIF
B級グルメ = やよい軒

こんぐらい知っとけ。やよい軒嫌いならこのスレから出て行け。
932 【19.6m】 【東電 76.5 %】 :2011/11/23(水) 14:25:10.27 ID:ZzkTQQQ6
鯖の定食があるのはいいね ストロンチウムの心配も無いし
相鉄沿線民だからあまり逝けないけど
933やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 15:14:55.34 ID:Ulk8ZPlp
伊勢佐木モールのイタリア豚亭
今日、閉まってるけどもしかして潰れたのか?
934やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 17:29:20.89 ID:QsrJcM+M
サラダバー付けたりして色々工夫してたけどな。
それほど混んではいないけど、そこそこ客は入って
いたと思うんだけど。
あの場所じゃ賃料高過ぎて、あの程度の客入りじゃ
厳しかったかな?
935やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 17:48:23.78 ID:FxzY8ApU
今日トリスバーって休み?
936やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 22:32:22.99 ID:QsrJcM+M
トリスバーって横浜駅のか?
あそこはジョイナスが休みじゃない限りはやってるだろうし、
今日みたいな祝日に休まんだろ。
937やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 08:08:49.88 ID:FNnbrEbR
936タン、レスあんがと。
ダイヤモンドのトリスバーじゃなくて、鶴屋町にあるやつだったんだ。
しかも休みだったよ!
938やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 13:05:28.69 ID:hqT8bphC
大沢屋と元祖十八番のサンマー麺ファンいる?玉泉亭よりもコスパ高くて好きなんだけど
939やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 15:28:06.35 ID:hqT8bphC
イタリア豚亭の死亡確認したよ
天婦羅定食は試してみたかった
940やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 18:33:52.65 ID:o0WWyTvr
がっつり魚が食べたいんだけどいいお店ある?
941やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 18:54:49.22 ID:6wDF958R
まるう商店
942やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 20:23:49.31 ID:KMl3DBCR
>>939
えぇ〜! マジか・・・・。
オープン記念のホエー丼半額の1回しか行けなかった。
オープンして半年くらいしか経ってないよね。
そんなに厳しいのか・・・・。
943やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 21:49:26.77 ID:chLfkrer
たしかGW前にオープンだったよな。
俺も半額の時に1回行ったきりだな。
サラダとスープ無しで\350位ならリピートしたと思うなぁ。
944やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 23:07:10.53 ID:z7poThY+
22日で閉店って張り紙が有ったな。
大通り公園沿いなら賃料とか集客の面で、もっと見込みが
あったと思うんだけどな。
スタ丼もちからめしが出来て少し驚異を感じてるかな
945やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 00:33:25.83 ID:fZwCG4L/
そもそもイタリア豚亭なんてホモしか行かねーだろwwwwwww
ノンケなら近くのてんやかかつや行くわwwwwwww
946やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 06:54:42.91 ID:8ZLI9Ms7
>>944
すた丼もチカラめしもすでにがらがらよ
947やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 08:04:23.85 ID:iWWzYR0+
いよいよ大恐慌始まったか、、、
今まで賑わってた店もお客さん減ったよな
二郎とバーグくらいかな?まだ凄いの。
948やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 08:43:50.26 ID:bMkzF4Yt
桜木町王将
あそこまで並ばなくてもと思う
949やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 11:53:00.77 ID:3O+xTSCD
今週の伊勢佐木杜記定食は先週に引き続き燃面あるぞ。だが、先週食べたので、
ハチノスと野菜の激辛炒めにした。あと、四川風豚バラ煮込みも旨そうで、
今週は久しぶりに当たりだな。
950やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 12:20:00.62 ID:V6dzW0k3
燃麺ってボリュームある?
俺は今日はコトブキでランチのアジフライ食べる予定。
951やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 13:04:01.55 ID:jx1kEvqo
ゴキブリランチ
に見えた
952やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 15:57:19.00 ID:NUJ9Ex9E
イタリア豚亭は潰れるよそりゃ
あんなん伊勢佐木12町目モール内でやれる商売じゃないw
あれだけ出してあんだけしか客から貰わないで周り大量の外食店
だらけで無理だよ常識的にww 
南太田とか複数高校の近くの駅前小さい店安く借りてやらないと
953やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 16:16:44.97 ID:mfeoVxPd
>>949
よう、俺
豚バラも美味しかったぜ
最近込んでて入れないことがちょくちょくあるのが難だな

>>950
十分ボリュームある
さすがに華降には負けるが

華降の坦坦は汁なしで頼んでも美味しいな
麻婆麺は汁なしやったら気化した山椒がダイレクトに効いてつらかった
汁の緩和は必要だわアレは
954やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 17:18:48.24 ID:iWWzYR0+
燃麺ボリュームあるのか〜
土日に挑戦してみよう
情報ありがとうございました!
955やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 18:11:39.39 ID:DetI1eSH
つかライスも付けてくれるだろ。
最近「ライス付けてくれ」って言わないと付けなくなったけど。
言えば無料で付くぞ
956やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 18:26:18.91 ID:qpXhjIu4
イタリア豚亭ノあたりは長続きしないな
春竹とか言う定食屋もジンギスカンの店も長続きしなかった
三國家がいつまで持つか・・・・
957やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 20:16:32.39 ID:V6dzW0k3
春竹懐かしいw
あそこは店コロコロ変わるね。
宝クジ売り場隣のkorean pizzaは結構持ってるね
sun-miとかチラシよく配ってるけど
やっていけてるんだろうか?
958やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 05:56:33.32 ID:TMl9f21c
華隆餐館と杜記は辛いもの食べたいときにとてもいいんだけど一人だと量が多いわ
麺モノで500円でいいからハーフサイズとか欲しい
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 06:17:17.90 ID:oGVw7ZKM
チカラメシは焼き牛丼以外がアレだな
激戦区だしちょっと難しそうだ
960やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 06:17:55.20 ID:30n3and6
36歳無職 寿町簡易宿

平日
朝 寝てる
昼 さなぎ食堂 カップ酒
夜 カップ酒 するめイカ

休日
朝 寝てる
昼 炊き出し カップ酒
夜 カップ酒 寝る

961やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 06:22:44.37 ID:g6+bdTkj
>>960
こういうの面白いと思って書いてんのかな
962やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 08:09:55.06 ID:2aLWQlC6
イタリア豚亭は、味はよかったんだが、カウンター席の鏡が嫌だった。
てんやは、年齢層を問わず結構客入ってる。
963やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 12:19:35.16 ID:d0Mm5nJo
やはりブランディングは大事なんだなぁ
天丼食いたくなったら豊野に直行なんだけど、てんやの方が入りやすいのか
964やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 18:35:29.90 ID:qFoJb3w0
酉の市行ってくる
965やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 19:14:58.29 ID:UQxLwIcG
イタリア豚亭なんてホモでも食いに行かねーよwwwwwwwwwww
966やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 10:23:51.98 ID:ZI7pQidQ
寿町にさなぎ以外に美味しくて安い店ある?
967やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 11:36:43.04 ID:p3bnfeCm
ばっちいからそんなとこ行かない
968やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 23:49:16.20 ID:JsMI0bgI
そろそろテンプレの話でも始めようじゃないか。
969やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 04:54:22.86 ID:WB++kFmE
>>956
春竹は元から、期限を定めての営業だったんだよ
流行らなくて潰れてしまった訳ではない
970やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 18:30:52.58 ID:NMSSdWCX
>>969
今は他でやってるんですかね?何度か行きましたが
971やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 10:29:30.24 ID:sARJdWPB
やよい軒の朝定食食べに行ってくるわ
972やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 21:01:25.30 ID:TJlE4cio
チカラめし20:00位に行ったら9割埋まってたよ
973やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 21:33:53.06 ID:yWPgH69x
関内の天富園に久しぶりで行ったが、なかなか繁盛してて何よりだったな。麻婆豆腐は
華隆なんかに類するくらい旨いと思うよ。辛いけどね。
974やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 01:06:31.97 ID:AJupTj1/
チカラめしの焼きチーズカレーうま過ぎワロタ
975やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 01:16:52.06 ID:TimZTlOT
>>973
値段の高い麻婆と安いのあるよね
安いのでも結構辛くて美味しかったけど高い方はもっと美味いのかな?
976やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 03:40:38.70 ID:eLFOMgic
>>970
やってないでしょうね
977やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 14:47:03.04 ID:5uQ/CpKD
前のスレだったかに書いた、神奈川新町の生香園に久しぶりに行った。ルーロー飯
ではなくスーラータンメンにしてみたが、味、量とも満足。炒めものもちゃっちゃか出て
くるし接客も一生懸命で、大好きな台湾料理でこういう小さいけど真面目で美味しい店を
発見すると嬉しいな。わざわざ目当てに行く店ではないけど。
978やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 16:50:41.33 ID:SpL4/Q0o
>>977
周の何番目がやってる店?
979やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 17:02:18.56 ID:bflBTYxj
>>977
台湾料理屋ってあるんだから、同じ店名でも周一族とは関係ないんじゃない?
980やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 18:38:54.09 ID:5uQ/CpKD
ごめん漢字間違えた。清香園だ
981やめられない名無しさん
>>980
中華街にも店出したところかな?