ウインナーとめし 26本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
前スレ
ウインナーとめし 25本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1259219777/
2やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 11:06:52 ID:cC1XDWh4
>>1乙。

今日あたり安売りしてないかね シャウとかアルト
3やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 12:26:16 ID:XzBRgWaA
コンビニで焼いたやつを保温機に入れてる極太のやつって
どーなのよ?
4やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 15:45:38 ID:VnXmMfQX
>>3
あれって焼いてないだろ。素揚げじゃねーの?
5やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 15:55:16 ID:yz3ik4Qs
>>4
ちっちゃいホットプレートで焼いてるよ
焼きすぎ時間経ちすぎでいつもふにゃふにゃだから買わない方がいい
6やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 18:30:54 ID:puOy5vRD
おまえらまず前スレを埋めるんだ
7やめられない名無しさん:2010/10/10(日) 20:57:42 ID:XzBRgWaA
>>5
ふにゃチンなのか・・・せっかく立派なのにな。 
8やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 00:47:31 ID:iwNXuNr1
>>1乙です
肉詰めいいよね!
9やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 00:57:34 ID:a88BYh2e
>>1
もう何年も前になるが、このスレを初めて見たときは感動して、過去ログを一日かけて読んでたっけ・・・

次郎さんとか今知ってるやついるかな(遠い目
10やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 01:38:44 ID:62N9USbW
>>7
ふにゃはいいけどチンはやめろ!
11やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 02:14:58 ID:k20MRysl
フランクフルトはコンビニによって、素揚げだったり、焼きだったりする。
12やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 03:23:13 ID:KXQ2HEH+
ローソンは素揚げ
ファミマも素揚げ
セブンはホットプレートor素揚げ
セブン昔はフライヤーを入れてなかったが最近は入れてるから素揚げになった
フライヤー未導入の店舗は今でもホットプレートで焼いてるよ
13やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 13:12:58 ID:m2dmQaMU
>>12
サンクスは焼いてるね
14やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 18:52:04 ID:lBj9qtbo
素揚げのソーセージなんて想像できないな
やっぱり焼きか茹でじゃないと
15やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 19:06:31 ID:OGQ1Lvl1
ウインナー鍋、美味いず(´・ω・`)
ぶっちゃけポトフだけどw
16やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 19:18:58 ID:abvXkYHg
>>15
おでんに入れてもうまいぞ。
17やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 20:32:14 ID:euRB6jke
ウイニーとパルキー最高
18やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 21:25:44 ID:Ta9nX5zc
半年以上ウインナー断ちしてたけど、思い出したようにハナマサの徳用買って作って食べました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194428.jpg
19やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 22:10:20 ID:KP2xP5CT
野菜
20やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:05 ID:0D9o8wsi
>9 これね

875 名前: やめられない名無しさん [sage] 投稿日: 03/07/09 07:48
>>874
余った白身は、どーするの?

876 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 03/07/09 07:56
>>875
焼いて犬にやると喜ぶので次郎さんにあげてる
21やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 23:22:45 ID:4mDiRA53
トンデンファームのソーセージおいしかった
ジューシーというより肉々しい感じであんまり重くない
22やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 23:58:16 ID:yJfwbvId
>>18
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
23やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 00:59:02 ID:x7osz6js
スレタイには沿ってるけどそれはなんか違う。
24やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 03:31:28 ID:f5rfP4iI
ウインナーは衣多めの天ぷらにすると旨いな
塩でもニンニク醤油でもわさマヨでも旨いし

ごはんにもビールにも最高だぜ!
25やめられない名無しさん:2010/10/12(火) 18:04:51 ID:F4ocnz/c
お前らシャウは焼かねーだろ。 ボイルでパチッって切れる
ウインナーなんだよ。

26やめられない名無しさん:2010/10/13(水) 00:42:41 ID:UIdnhypD
ボイルしてから軽く焼くと香ばしさも相まってウマイんだよ
27やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 08:05:18 ID:amkP9DUx
28やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 08:32:34 ID:NVRwukQI
丸ごと焼けよ。 旨みが出ちゃうじゃないか。
29やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 09:32:34 ID:A9kzcCh1
はぁ美味そう
30やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 13:29:13 ID:+KWIkZYb
焼くのはともかく、切ってボイルする奴の気が知れない。(ポトフとか)

ところでシャウの2束くくりではなく1束単体が、
おつとめ品?10%だか20%だか30%だか忘れたが引かれていて
178円くらいだったのですかざずゲット。
賞味期限は11月頭まであった。これってラッキーだよね。
おまえらの嫌いなマルエツですよw
31やめられない名無しさん:2010/10/14(木) 22:17:00 ID:LFCZjIqA
>>30
切らないでやるんだよポトフも
当たり前だろw
32やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 01:42:39 ID:HTkRGgo9
モーモーのうんこ袋だと思うと萎えるな
たまにハムハムしてる時にそゆこと考えてしまう
33やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 03:20:08 ID:O5xFmNBM
>>30な、何ぃーっ!?
マルエツでシャウが178円?しかしおつとめ品とはいえとんでもないラッキー拾ったな おれなんか昨日通常セールの368円買ったってのに〜!
34やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 08:35:10 ID:Dl0adURq
35やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 11:26:58 ID:M9fuExEV
>>33
2袋の束で368円ならじゅうぶん安いよ。

>>34
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
36やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 13:28:06 ID:MZVQJnlg
>>27>>34
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
37やめられない名無しさん:2010/10/15(金) 23:58:55 ID:Q80J8JRE
>>32
メェメェですがな
モーモーのもあるにはあるけど、名前は違ったはず
38やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 00:03:05 ID:T9wgZhiW
そこまで安くないけどさっき大手スーパーS(24h営業もやってる店)で
2Pセット358円でゲット!
39やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 03:30:47 ID:34LHwCR6
24hてことはサミットか…
40やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 03:36:02 ID:gBcw67aH
よつばと!に出てくるウインナー丼はうまそう
41やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 05:19:02 ID:mgcxzPL3
>>29
サミットで24hなんてあるんだ。
自分が利用してる店は25時まで。
西友は24hだな。
42やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 22:54:16 ID:PnEsGcxu
俺はタコじゃないといやだ
43やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 11:04:30 ID:QPcvgm4K
うるせー、タコ!
44やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 15:15:39 ID:tn2WOpkS
おれはイカがいいな
45やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 16:19:33 ID:RfJqMUXK
イカすなお前
46やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 16:22:35 ID:9eip/cKj
イカちゃんかわいいでゲソ
47( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/17(日) 21:16:59 ID:X/61+lHi BE:184611124-2BP(1483)
48やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 21:32:26 ID:RVfWKjHS
>>47
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
49やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 22:51:53 ID:LWphtKRF
ああーいいっすねえ

ていうか目玉焼きのほうがうまそう……
ウスターソースかけたい
50やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 22:55:56 ID:RfJqMUXK
うわっ、目玉焼きにソースとか信じられない!
51やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 23:03:43 ID:LWphtKRF
なんだと
52やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 23:13:44 ID:9eip/cKj
ソースじゃ卵の味を殺すなぁ
53やめられない名無しさん:2010/10/17(日) 23:49:24 ID:ZFYQFZrN
ゆでタマゴは苦手だったんだけど味付けした衣をまぶして揚げると美味いのな
54やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 02:42:53 ID:7jJ+JvqK
西友の冷凍肉コーナーにある中国産あらびきウィンナー
700g698円てヤツ食べたことある人いる?
55やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 02:47:26 ID:7jJ+JvqK
ごめんエンター押しちゃった。
付け加えると冷食コーナーじゃなくて
精肉売り場の冷凍ケースに入ってる。
めちゃくちゃ安いしぱっと見本格的ソーセージっぽい
からうっかり食べたチャレンジャーはいないかなと思って。
56やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 21:24:20 ID:GdbG75Qw
SEIYUにはしょっちゅう行くが、そんな物知らん
57やめられない名無しさん:2010/10/18(月) 22:59:22 ID:UbzmmsMU
>>54
中国産のウインナー ('A`)・・・・ 
58やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 00:17:18 ID:j7c2WOnO
でも、金華ハムとかだとありがたいイメージになるのはなぜなんだろうか
59やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 00:19:50 ID:wk4n0nt8
嫌いだからありがたくない。
本格チャーシューも苦手。
トロトロ煮豚の方が好みだ。
60やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 00:37:17 ID:GskFWMOU
角煮は?
61やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 01:57:04 ID:5a2JKMcD
普段、グリコのパリ朝ばっかり食ってるけど、
久しぶりにシャウを食った
うますぎてクソワロタ
62やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 02:20:19 ID:dZDyeT2G
グリコのあらびき?はふたふくろ150円で薫製やは250円だった
かいかな?
てか、最近短パンみなくなったけどなんでだろ
63やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 03:59:59 ID:HJ2eFari
福留ハムの赤ウインナー最近見ないけど販売中止になったのかな?
あの味をもう一度味わいたい。
64やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 06:19:19 ID:wqH5E/6l
赤ウインナーはもうそれだけで飯がすすむ
65やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 09:57:27 ID:9YjWs6sO
タコにしないといやだ
66やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 21:29:16 ID:a4JsR19C
オレはイカがいいな
67やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 21:47:19 ID:Vs9jWd4K
それはイカん
68やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 21:47:30 ID:Vs9jWd4K
>>67
悔しいけどワロタ
69やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 21:48:57 ID:4VuowJMi
スーパーBoo 150g 100g 98円
http://imepita.jp/20101019/754500
70やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 22:02:58 ID:C6Sgo//x
なんか本格風な見た目じゃね?やっすいケド
71やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 22:23:24 ID:M6QQ8/o3
スーパーboo美味いよな。マイナーだけど。
72やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 23:26:57 ID:ichigBkm
いつもの人の代わりに言っとく
マイナーちゃうわ
73やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 23:35:20 ID:C6Sgo//x
焼いた感じが最高ですね
74やめられない名無しさん:2010/10/19(火) 23:44:15 ID:pakfWcMq
>>71
せやからマイナーちゃうって
75やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 00:00:07 ID:K/P63XGs
ちゃうちゃう ワンッ
76やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 14:09:43 ID:8Ti4dKhk
ヨークマートでシャウ1束388円だったよー
幸せだよー
77やめられない名無しさん:2010/10/20(水) 23:16:08 ID:RCIjuMNi
会社帰りに近所のダイエーでアルバが2袋で298円だったから3つ買った。
明日から毎日一袋炒めてビール三昧だ。
78やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 03:11:08 ID:mXPl6mED
>77がすごい裏山

ところでつまる所、ウインナーとソーセージの違いって何なんだ?

禁 ググレカス
79やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 08:30:30 ID:+mDW8PJi
ggrks
80やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 13:28:37 ID:aYLx0j0N
>>78
スパゲティとパスタみたいなもんだよ
81やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 13:56:21 ID:pbk/nAC+
ナポリタンとスパゲッティみたいなもんだ
82やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 15:03:57 ID:V8lKIaZM
若乃花と貴乃花みたいなもんだ
83やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 22:47:15 ID:6gv+ZFsE
ウィンナーソーセージ
フランクフルトソーセージ
ボロニャソーセージ・・・
ソーセージとはドイツ語で豚肉 スパイスと言う意味のようです
あとは つめる皮が豚 牛 羊で呼び方が変わるそうです
ウインナーとソーセージは同じもののようです
ナポリタンスパゲッティー
ミートソーススパゲティーのよな
84やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 23:20:15 ID:eI+n+OaY
ちなみに日本の規格では
羊の腸に詰めたものがウインナーソーセージ
豚の腸に詰めたものがフランクフルトソーセージ
牛の腸に詰めたものがボロニアソーセージ
となっている。
85やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 23:21:13 ID:NFkFICeA
へー、勉強になった
86やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 23:29:55 ID:2c2+OLTG
>>84
日本では直径で分類する規格もある。
そこも説明しないと駄目だろ常識で考えて。
87やめられない名無しさん:2010/10/22(金) 23:55:11 ID:eI+n+OaY
>>86
だったら自分で補足説明してくれればいいのに
88やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 00:07:55 ID:vrntxirP
>>87
直径20ミリ未満がウィンナー
20ミリ以上36ミリ未満がフランクフルト
36ミリ以上がボロニア
89やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:54 ID:LV4CPWot
太さって その動物の腸の太さじやないのかな
90やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 01:00:53 ID:PL1rvOVA
美味しいものが食べられれば満足だろ!
91やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 01:11:52 ID:vrntxirP
>>89
そうだよ。
だから>>84のように動物の種類によって名前が違う。
でも現代じゃほとんど人工ケーシングばっかりで動物の腸なんか使ってないので直径で分ける>>88のような規格になる。
92やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 02:54:37 ID:r5bJ2LK1
唐突だけど、フランクフルトってケチャップと合わせればごはんの友に出来ると思う
昨日フランクフルトが売り切れでセブンでアメリカンドッグを買ってきた
ウインナー大好きっ子は別として、アメリカンドッグでも結構イケたw
93やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 03:39:50 ID:n9nJ7Sk3
待て なに?ナポリタンとミートソースが同じようなもんだって?
笑かしよんなー
94やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 04:16:22 ID:r5bJ2LK1
>93
文面からして関西だと思うが
アメリカンドッグ+ケチャップ+ソース+マヨネーズ
やってみ!絶対ウマイw
出来れば青のりなんかも合うと思う
95やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 06:31:28 ID:Nit9b1ue
>>91
ほとんどは言い過ぎだよ
96やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 08:39:35 ID:mfgmnnaJ
宗 正治さんが発明したものがソーセージ
MR Winnerが発明したものがウインナー
97やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 10:31:39 ID:z0CD1To3
80だが、もうちっと俺なりの解釈および勝手な断定も含めて書いてみよう。
日本人が「パスタ」と呼ぶものの9割は「スパゲティ」であり
残りの1割は「マカロニ」や「ラザニア」や「ペンネ」などの他のパスタを指してる。
日本人が「ソーセージ」と呼ぶものの9割は「ウインナー」であり
残りの0・9割は「フランクフルト」残りの0・1割が「その他のソーセージ(ボロニアなど)。

ナポリタンとミートソースは明らか違うだろw
98やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 12:41:09 ID:n9nJ7Sk3
↑ >83に言えよ

今まででミートソースとナポリタンが同じだなんていう奴初めて聞いたわ
99やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 13:01:32 ID:LqsLB803
>>97
日本人がソーセージと呼ぶ物に魚肉ソーセージも結構含まれているんじゃないかな
100やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 13:04:47 ID:+Q9S2MDw
名古屋の喫茶店で食った鉄板に乗ったイタリアンスパゲティがうまかったな
溶き玉子が引いてあって半熟のとろふわ状態でその上にナポリタンと赤いウインナー
101やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 13:05:33 ID:cDjqgSxR
魚肉ソーセージも、軽く炒めてマヨネーズ絡めてご飯に載せて食うと美味い。
102やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 18:59:34 ID:n9nJ7Sk3
皮付きがソーセージ、皮無しがウインナーで桶?
103やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 19:18:08 ID:cDjqgSxR
うちの近所のスーパーでは皮なしはアメリカンソーセージって名前で売ってたよ
104やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 19:23:25 ID:vrntxirP
>>102
少しはログ読もうよ?な?
105やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 19:30:29 ID:TrzDYL8t
ポーク&チキンウインナーっていうの食べてみたらめっちゃまずかった。
106やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 22:29:34 ID:mfgmnnaJ
皮無しだと魚肉ソーセージみたいな感じ?
107やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 23:20:27 ID:r5bJ2LK1
いや、?けチンみたいな感じ
108やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 00:09:48 ID:vU3AAF8I
>>102
「皮なしがウィンナー、皮付きがソーセージでホーケー?」って書けばよかったのに。
109やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 01:07:45 ID:9SQ9fVMD
アメリカンソーセージはマックのソーセージマフィンとか日ハムのモーニングサーブ
みたいなヤツのことでは?
110やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 05:03:44 ID:jHLlzCHW
ほk
111やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 06:49:43 ID:E+LfNxv2
僕のは小さい時は皮付き、大きくなると皮無しになるよ。
112やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 06:59:17 ID:ysBo3fqi
那須高原SAで買ったウィンナーが旨かった。
ボイルして食べたら、噛んだ瞬間に肉汁がそこうじゅうに飛び散った。
1メートルは飛んだな。
113やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 09:07:46 ID:8h/SfQh9
ウインナー通がたくさんいるこのスレであえて主張させてもらおう。

BESTPRICEのポーク&チキンウインナーはうまい。

ただ、そのままボイルしたり焼いたりしたらゴミになる。
輪切りにカットし(手でちぎるとより美味)、サラダ油と塩胡椒(胡椒は黒のあらびきがいい)で炒め、薄く平らに持った白飯の上に油ごとまばらに乗せる。
目玉焼きを半熟で焼いて更にその上に乗せる。
目玉焼きの上から塩胡椒(胡椒は白がいい)を薄く振り掛け、醤油を少々、めんつゆを好みでぶっかける。

邪道なのはわかってる。
ただ、本当に美味い。輪切り炒めにすごく向いているウインナーだと思うんだ。
114やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 13:24:40 ID:XxvH7yEH
鶏が混ざってる奴は赤ウインナーと同じように調理すればいい
ケチャップで炒めるとかカレー粉で炒めるとか
これはこれで飯がすすむ
115やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 15:31:49 ID:JVLHNBZ7
タコにしてホスィ
116やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 15:47:53 ID:uB5Bg5bi
味の主演、298円。ドラッグストア大好きです。
117やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 16:56:40 ID:JuRXC13k
いや、ちゃんとログは読んでるよ
でも違いがわかんねw
118やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 20:45:46 ID:rkz4Ha5d
カリカリに炒めたポールウィンナーが好き
でも、あんまし安くないんだよね
119やめられない名無しさん:2010/10/24(日) 21:49:11 ID:1Qm3GsPf
自分のポールカチカチにしておけ
120やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 05:31:33 ID:ocqvE52f
脂身多目のやつが美味いんだよな〜
脂がデカイやつが
121やめられない名無しさん:2010/10/25(月) 09:42:54 ID:Vpbqwdz8
わかる コリッとしてて最強に美味い
122やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 01:06:51 ID:hpEAjqGK
あれ?ローマイヤまずい・・・・・
以前ローマイヤ(値段の割りに)旨いよねって書いちゃったのに。
やっぱ前回食べたウインナーがシャウだったからいけないのかな。
シャウの味って記憶に残る・・・・・・・・

相当前だが高校時代、お弁当を自分で作ってくる子がいて
必ず入ってるのがウインナー。しかも当時はめったに見かけなかった?「荒挽き」
聞くと「シャウエッセン」だと言う。もらった食べたら今までのウインナーにない味に衝撃。
何の肉かわからないようなのがみっちり詰まってまっすぐの形のウインナーしか知らない自分に
荒挽きウインナー(シャウが火をつけたと思う)の存在はただただ衝撃。
123やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 01:31:32 ID:r/KaWDfR
ひきすぎると魚肉ソーセージみたいですんでひとつ
124やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 16:24:33 ID:iyoT6ij6
粗引きの魚肉ソーセージなんてないよ。
125やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 16:24:33 ID:3LPliZA0
中途半端なソーセージなら、魚肉ソーセージのほうがうまいよな。
126やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 19:34:50 ID:jmKQHcxD
言えてる
皮が変に硬かったり中身がショボいとガッカリする
127やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 19:37:57 ID:aESP6Lez
とにかくだ
シャウエッセンは値下げすべき 一束600円はねーだろ
128やめられない名無しさん:2010/10/26(火) 20:38:33 ID:aB2qmE03
ブラインドテストって機会があったらやってみたい
129やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 00:51:36 ID:2WnIHrDD
>127
どんだけ高級なお店で買い物してんだよ
相場は2P458円
安いところや特売で2P398円以下
これが普通だ
ちなみにうちの近所の西友さんは
2Pで
普段 448円
普通の特売 398円
ガチな特売 298円
130やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 03:47:07 ID:oAcvOVVX
ほー ダウンタウンは羨ましいぜチクショー安い
131やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 04:07:50 ID:C819M45q
ローマイヤ製品が2Pで258円だったので大量買いして冷凍した
132やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 06:06:04 ID:+QXFbzo2
給料が入ったので奮発して森の薫りを買ってみました。
いつもは鶏肉が混ざった安いのを食べてたけど、豚肉だけだと食感がいいですね。
皮はパリッとしてて、燻製の薫りもよくて美味しかった。
1袋はビールのツマミで、もう1袋とスパムとスクランブルエッグでご飯を食べました。
シャウエッセンは西友で405円でしたが、高かったので諦めました。
133122:2010/10/27(水) 13:05:25 ID:/uGEwgKw
>>131
高っ!私の買ったやつは198でした。

アルトバイエルンの特売258を見かけたら買うしかないか・・・・・。
シャウ398は割りと見かける気がするけど安いほうだったんだ。
134やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 14:22:39 ID:IvNpbPj1
米久のBoo安く売ってないかな
135やめられない名無しさん:2010/10/27(水) 14:54:04 ID:xlLge+H4
肉のハナマサで業務用を購入
136やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 03:02:11 ID:nLUwSbi5
アルトバイエルンとシャウエッセを一緒にしないでくれ
明らかにシャウの方が美味いし高い…
137やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 09:25:07 ID:0LnChlIh
あぶらとジャンク肉とめし
138やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 17:53:16 ID:BmnQMPVQ
それにしてもそもそもウインナーとかソーセージってなんであんないい値段するんだ?
139やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 20:33:17 ID:V00Uj01d
ごめん、スレチかもしれないし、ウインナー総合にも書き込んだんだが…
ちょっと質問
ウインナーの臭みを取る方法ってないかな?
俺ウインナー大好きで、スーパーで安売りしてたパック詰めのやつを3つ買ってきたんだが
今食ったら、臭いのなんの…
とてもじゃないが食えたもんじゃない
粗挽きのようだが中身が臭い
皮はシャリシャリして口触り最悪
皮を剥けばなんとか食えないこともないんだが、もはや食べようという気にもならない

捨てるのはもったいないし、なんとか調理して食えないものだろうか?
何度も言うがほんとに臭い
誰か教えておくれ(人'д`o)
140やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 21:16:09 ID:qCcwI2vs
>>139
人はそれをマルチポストと言う。
2ch全般で嫌われる行為だからやめた方がいいよ。
長文の割には、情報が少ないというか・・・
最低限、どんな調理を試したのかくらいは書けよ。
臭い臭いって言うだけで、どんな臭いか何一つ書いてない。
薬っぽいのか臭いなのか、油っぽい臭いなのか、獣っぽい臭いなのか・・・

スライスしてボイルしてカレー粉付けて炒めればいいんじゃないかな
141やめられない名無しさん:2010/10/28(木) 23:45:43 ID:V00Uj01d
>>140
まだ初心者だからマルチポストって言葉すら知らなかった(;´・ω・)
これから気をつけるようにします
今日はボイルしただけです。匂いはまさに肉!獣!というか…
カレー粉で炒めてみます。親切にありがとうございました
142やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 01:58:42 ID:tnB4zw2w
いや、スルーでいいだろ普通に
143やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 08:25:15 ID:11Ozko+P
さて特売のシャウ買いに行かねば。
144やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 17:44:40 ID:iQk96+Im
ウィンナーの臭いwww
145やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 19:11:14 ID:tnB4zw2w
↑(=ω=)=3ハァ…
146( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/10/29(金) 22:22:16 ID:x3etZEm4 BE:553831283-2BP(1483)
147やめられない名無しさん:2010/10/29(金) 22:56:46 ID:7VGXWxbK
>>146
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
148やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 01:38:30 ID:wZM8pmwe
ウインナーもさることながら
ロールキャベツ的なものもヤベェ…
149やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 01:43:45 ID:+RCeqcI8
もっとグツグツな感じの画像だったらよかったのに(´・ω・`)
150やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 08:27:01 ID:HykeRJaa
俺の極細ウインナーでお前らのケツマンガン掘りしてやりたい
151やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 08:35:12 ID:Q5jWvtvU
シャウ2袋束358えん。ロヂャースにて。
買っておけばよかったかな。
152やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 12:37:58 ID:meTyiTfc
>>150
お前のポークビッツじゃ俺のケツマンは満足しないぜ?
そうだ、いい事思いついた。お前俺のケツの中でションベンしろ
153やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 14:11:19 ID:iG+a7Z4i
やめれせっかくのウィンナーがまずくなる
154やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 18:07:26 ID:iwMPvQ4J
へねへなウインは駄目だ。 バッシッ と切れて肉汁がジュワーって出る
やつじゃないと会話には加われんな。
155やめられない名無しさん:2010/10/30(土) 19:55:55 ID:7Xr34/Qo
>>151
俺の住む地域では考えられない安さ
5束は買うわ
156やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 04:30:10 ID:zZyuDvzg
>>146
(*´д`*)ハァハァ
157やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 13:07:22 ID:YApYpuff
過去ログみたかぎりでは、アルトエッセンってのがうまいようだな?今から買ってくるわ
158やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 13:27:10 ID:P9DlE/h0
ジャイアントBoo
特売?1本65円

買いだめるか悩み中
159やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 13:51:56 ID:aBwzSyB9
179gシャウ3袋買ってきた
これでしばらくはシャヴれるぜ
160やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 14:10:08 ID:AXDE846n
中華ソーセージは、このスレ的には評判はどうですか?
161やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 18:36:50 ID:+byjIPbK
>>158
安っ!
162やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 21:45:17 ID:mrrDfSSs
今日思い切って
西友精肉売り場冷凍ケースで売ってた
中国産粗挽きポークウィンナー(700g20本入り698円)
食ってみた。
結論からいえば、これはありかも。
原材料表示と自分の舌と鼻を信用できるなら
これはお買い得。
ちゃんとした粗挽きポークウィンナーが100g100円以下
ボイルしてパンに挟んでも
フライパンで焼いてご飯と一緒に食べてもOKな味だった。

もちろん中国産て時点で却下という意見も認める。
せっかく勇気を出してチャレンジしたから人柱として
報告したかったんだ。
163やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 22:05:21 ID:7Q2Bj76m
>>162

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
164やめられない名無しさん:2010/10/31(日) 22:06:43 ID:4kQKqvG5
水銀入っていたら嫌だから中国産は買いたくない
偏見かもしれない
でも中国政府の人権無視な姿勢が日本だけに留まらず
己の国民にまで被害が及んでいるので
そんな国に金を使うようなマネはしたくはない
165やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:02:13 ID:n4w6Qnf5
シャウは茹でるの?
166やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:05:08 ID:6pc7Hqbs
茹でる。というか温める感じだな。
167やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:06:04 ID:RPwfF/L6
>>164
中国の人権無視の姿勢は主に自分とこの国民に向けられてるよ昔から。
中共は文革と大躍進で8000万人自国民をぶち殺したんだぞ。
168やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:24:16 ID:cbeFznnw
今牛乳買いにまた西友行ったら
例のウィンナー結構減って残り1パックになってた
明日の朝飯に知らずに食わされるヤツ結構いるかもね
言われなければマジロングタイプのシャウと間違えそうだから。
169やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 00:57:34 ID:9C6OEM07
映画のシャーロックホームズだったかな?

電線の付いたフォークをソーセージの両端に刺して
電気流して温めてたのが衝撃的で記憶に残ってる。

何VA位で出来るのだろうか?
170やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 01:20:09 ID:8wPNwZ+4
アルトエッセン全然売ってねえよカス買い占めんなよクズ供、初めて食う俺に回せよカス
171やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 02:54:47 ID:uNJI1ts0
最近はずっと福留ハムのお肉屋さんのウインナー
なつかしい味というか、肉の味がしっかりしてて、よくある燻製風に飽きた人にお薦め
172やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 03:49:34 ID:zvNxvAnR
「本 場」のウィンナーって食ったことあるの?
173やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 09:41:54 ID:hHp6S3+U
>>161

安いのか
ググったら1本100円前後だったから、とりあえず15本買ってみたんだけど…


惜しいことした
174やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 11:54:21 ID:CT/OCjTD
皮が破けない程度に炒めて食べまする
茹では今イチ
175やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 12:07:56 ID:hn0B9fz1
茹でが一番だろ。 
176やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 13:45:34 ID:yxZICw3D
>>171
アルトエッセンは確かに売ってるの見たことないなあ
177やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 21:04:06 ID:r1BRJi4w
安いウインナーは焼く、高いウインナーは茹でる
178やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 22:57:36 ID:oHQ8lJEe
>>173
Booは結構美味いよ。安売りしてたら速攻で買い占めるべし。

マイナーだけど。
179やめられない名無しさん:2010/11/01(月) 23:13:35 ID:C1SLDwWD
>>178
せやからマイナーちゃうって!
180やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 00:02:47 ID:hn0B9fz1
>>177
俺は蒸してるが。
181やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 00:08:47 ID:axd0swUQ
ゆでる時沸騰させると皮が破れて肉汁が抜けて美味しくなくなるんだよな。
袋に書いてる通り80℃でゆでるのが大事だな。
182やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 11:58:39 ID:66T6gp/I
飯と合わせるなら安いやつのが旨く感じる
ツマミなら高いのはそれなりに旨いけど
。貧乏育ちだったからかな
183やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 15:33:55 ID:ag4mrg5E
>>162
いいぞ、毎日のように食え 食え。
184やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 22:19:59 ID:BtGg5XXS
近所の24時間スーパー@都内のシャウは特売価格二束298円が通常価格になった。
グリコはまずいけど常時二束129円くらい。
通常価格になるとあまり興味がなくなる不思議。
185やめられない名無しさん:2010/11/02(火) 22:48:06 ID:ZTAWmnpR
グリコは焼くと味がよい
186やめられない名無しさん:2010/11/03(水) 01:13:27 ID:JU6r1Pef
グリコはグルクン(おやつソーセージ)しか知らない
187やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 04:51:09 ID:VJVqyt5o
シャウ大佐
188やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 05:13:26 ID:f1WgJHSA
昔、モグモグコンボでサバイバルの達人が
腸の皮にミンチ詰めて一からウインナー作って本当の腸詰めウインナーはボイルが美味いんだって作って
ヒロミや子供達に食わしてたけどヒロミがフライパンで焼きだして「焼いたほうがウメェ!」って言って子供達もみんな焼いたほうが美味いってなったら達人が面目丸つぶれって顔しながら焼いたウインナー食って一言、
「うん、焼いたらもっと美味いよね」って…
189やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 05:45:17 ID:MxAGQhvX
ヒロミってほんとうぜーな
190やめられない名無しさん:2010/11/05(金) 23:37:48 ID:TRQPDXuH
だから今は仕事が無いんだよ。

ウィンナーは煮ても焼いても美味い。
191やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 01:41:03 ID:PPW0qN6R
焼いたらバキッっていわないお
192やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 02:12:31 ID:CfwGgEKQ
>>188
全独が泣いた
193やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 07:14:50 ID:/EF4pBbp
>>190
芸能の仕事はアレだけど、自分でやってる事業でタレントやるよりも儲けてるみたいじゃん。
194やめられない名無しさん:2010/11/06(土) 19:23:36 ID:EKI1Ymnq
茹でた後、ほんの少しだけ油なしフライパンで転がして炒めるのが10年来の俺流
無駄な水分が飛んで肉の旨味が凝縮する上、皮のバリッと感と、噛んだ時の肉汁はしっかり。
洗い物が増えるのが欠点。
195やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 09:23:03 ID:uZyd8t/I
>>194
茹でと焼きを両方フライパンでやればいいじゃない。
196やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 12:50:17 ID:ezdI0zeQ
>>194
意味わかんね
197やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 16:31:19 ID:8GnMFiLy
>>196
フライパンに水を張って茹でて、湯を捨てて炒めるだと推理したけどどうかな?
198やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 16:54:18 ID:eThMgt9B
餃子
199やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 18:32:38 ID:ezdI0zeQ
油使わないとグルタミン酸が増えないんじゃないですかね
200やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:16:40 ID:tbg0VETL
>>199
茹でシャウに油はいりません。 
201やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:27:14 ID:pKMhy3/h
香薫 燻製屋 アルトバイエルン シャウエッセン しか買いません。
202やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:39:47 ID:Asyvbvxx
>>201
俺と同じだw
203やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:50:28 ID:2TFcmlvn
近所の肉屋が作ってるウィンナーしか買ったこと無い。
シャウエッセンとかって美味い?
204やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:51:48 ID:ezdI0zeQ
見栄えがよろしくない
205やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 19:52:28 ID:ezdI0zeQ
あ、誤爆った
206やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 20:34:19 ID:MARt0dAz
言わずと知れたウインナーツートップ
シャウエッセン、アルトバイエルン、価格もそれなりにするが味は確実。それ以外を買うときは賭けだ。当たりかハズレかは食べてみないとわからないたまに安いので当たりを引くが肝心の名前を覚えていない
207やめられない名無しさん:2010/11/07(日) 22:43:13 ID:bLsfMsOO
大腸菌O-157食中毒事件でカイワレ大根が疑われたりの
騒動のとき、ウインナーをしっかりボイルしないとヤバイ説っていうのがあって、ボイル派になったけど、加熱済み食品だから杞憂だったわな。
208やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 18:27:55 ID:rYawash1
>>201
ほぼ一緒だ
それに森の薫りを追加
209やめられない名無しさん:2010/11/08(月) 23:24:00 ID:hZYfY4V3
スーパーBOOOがいいらしいな
210やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 01:42:15 ID:DVHcnf7p
ハイパーBOOOOOOOがいいな
211やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 19:40:15 ID:4PSMhRMZ
赤い野郎。 
212やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 19:40:52 ID:lexujWGI
俺のBEST調理

1、グリルでこんがり(ケチャップ)
2、ソテー(油ちょっぴり塩のみ)
3、ボイル(ケチャップ)
4、天ぷら(醤油)
213やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 19:41:41 ID:4PSMhRMZ
タコに変身する。
214やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 19:42:35 ID:4PSMhRMZ
だから好きさ。 
215やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 19:43:25 ID:lexujWGI
>>211
なんかごめんね
216やめられない名無しさん:2010/11/09(火) 23:07:36 ID:GDaQPEgT
ベーコンを炒めてついでにシャウなんか炒めたら
いいんじゃないかな
217やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 21:52:12 ID:V8B4kDhq
ベストプライス ポーク&チキンウインナー 300g 298円 1014kcal
http://imepita.jp/20101110/781540
Booの方が美味しい。
218やめられない名無しさん:2010/11/10(水) 23:52:25 ID:yYA6SCmJ
混ぜ肉イラネ
ウインナーと言えばポーク100%だ
219やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 12:22:50 ID:Bgzqndqs
>>217
造りが安っぽいわ
220やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 12:39:25 ID:6Kn8zklY
なんかあざとい写真
221やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 19:36:12 ID:rFZKks5h
量が多いのはいいけど
なんか美味そうに見えないウインナーだな
あとオイル使いすぎでテカテカしてる
胸焼けるなコレ
222やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 19:39:52 ID:fXDBb0LI
神スレみっけ。
アルトバイエルン、今から子供に食べさせるんだけど
鉄板の調理はやはりボイルかしら?
223やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 19:43:56 ID:Bgzqndqs
2P398円か・・・
224やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 20:24:13 ID:efSLUrWf
ボイルも美味いけどアルトはパリっパリに焼いたほうがいいなあ
225やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 21:19:02 ID:Vk1nPk1f
>1014kcal

高い
226やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 21:25:02 ID:OBGgI2UY
>>221
油使ってないよ。
227やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 21:55:20 ID:Bgzqndqs
テフロン加工のアレで焼けばいいのに・・・
228やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 21:58:51 ID:HPgcB7/W
これで焼いたらうまそう。
http://www.nisikimi.co.jp/main.html
229やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 03:10:04 ID:3SGfw/K1
>222
子供は宝
親はアルトバイエルンで我慢しても
子供にはシャウエッセンを食べさせましょう
シャウなら断然ボイルまたは、ボイル後軽くフライパンで炙って焦げ目を付ける
あるとは混ぜ肉だからボイルは臭みが出る

以上
230やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 19:39:57 ID:p1gV0J6X
粗引きならボイルっしょ。 パキッってちぎれて、肉汁がシュワ〜ってくるね。

何で焼くの? 
231やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 19:40:55 ID:dQcV/9hX
カラスの勝手でしょ
232やめられない名無しさん:2010/11/12(金) 21:00:42 ID:xVkqfaIF
メシと食うなら焼いた方がうまいと思う。ボイルはメシにはあわない
233やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 01:24:20 ID:6z4bwu27
↑正論
234やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 10:47:32 ID:FJZt6HwG
前ここに話題が上がってたココスの朝食バイキングのウインナー
あらびきでぱりぱりで美味かった
オレンジジュースとウインナー食べ飲み放題最高だった
235やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 17:02:54 ID:sGYvEceO
ローソンストアオリジナルの、薄皮タイプのあらびきウインナーはこのスレではどうなの?
薄皮はあんまり好きじゃないけど、手軽に買えてあの味は好きなんだが…
皮がパリっとしてるほうはまずい
236やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 21:36:12 ID:6z4bwu27
>234
ココス?ファミレスバイキング??
はぁん!?リア充乙
237やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 22:26:22 ID:/F4/af78
シャウ・めし・シャウ・めし・シャウ・めし・めし・めし・めし…
シャウ高いよぉ勿体無くて一食で3本以上は使えん
238やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 22:34:22 ID:OcWCazjb
今日煮物にシャウを使った。12本。
239やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 22:48:17 ID:/F4/af78
いいなぁ
一度でいいからシャウを飽くまで食べてみたいものよ…
240やめられない名無しさん:2010/11/13(土) 23:38:33 ID:32YPlKSu
添加物が怖いからグリーンマークのやつしか買わない
241やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 00:12:47 ID:QDfJ2LsV
シャウ昨日一日限り398だったからゲット
ボイルしてフランスパンにレタスと一緒に詰め込んでサンド美味いんだよこれが
たまにしかやれないが至福のひとときを味わった
242やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 01:50:02 ID:UiDO6EZ1
↑398円って普通じゃないか、もっといろんなお店見に行けよ
243やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 03:49:41 ID:6RM4+vQK
シャウおでんにぶっこんで食った
旨かった
244やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 08:20:59 ID:QDfJ2LsV
>>242
都内なんだが近場のスーパーでこの値段以上に安いのは見かけないんだよ
行けるのは土日しかないし肉一パック買った感覚だからいいんだ
がっつり食って満足w
245やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 10:47:57 ID:gmU6qgLt
何だかこのスレ、やたらとデブが多そうだなw
俺は身長180・体重90キロだけど、おまいらの身長・体重は?
246やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 12:29:18 ID:74vaAzUT
スレンダーではないがデブでもない。
160cm50kg。
コンポタで作った簡易リゾットにチーズをまぶし、ボイルしたシャウとともに頂くのが至福の時。
247やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 16:23:04 ID:cB1aNrn/
150の39
さっき食べたJAのごくうまが美味しかった。
皆はボイルかフライパンなんだな。
自分は基本レンチンなんだが......
248やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 17:19:48 ID:QH4Jz4ga
肉汁がヂューシィじゃなくなくじゃないですかぁ
249やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:14:02 ID:UiDO6EZ1
170cm 68kg
どっちか言ったら細い
250やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:14:44 ID:UiDO6EZ1
↑180の間違い
251やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:18:58 ID:hMxQmBw+
252やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:27:51 ID:3zKuWLy7
↑スレから来ましたー
ウィンナーバンザイ!
253やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:31:31 ID:+CRmta/S
スパゲッティ・ナポリタンに入れるなら
ソーセージじゃなくてウィンナーなんだよな。
254やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 19:54:34 ID:SRPhsHiA
( ^ν^)ν速からきますた
255やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 21:01:05 ID:+5Kget8u
>>245
154cm、53kg。人に体重をサバ読まないで伝えるのはこれがはじめてだわ。ちなみに女

通販で買えるおすすめの骨付きウインナーってなんかある?
256やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 21:17:18 ID:VVghktrd
>>255
男だけど身長体重似たようなモン。
257やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 21:27:52 ID:TnnPgaTp
骨付きってメシと合う?
258やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 12:53:15 ID:LjjHPDMH
>>255
む、ぽっちゃりってところかな
俺、168で54くらいの中肉中背だから
さあ、今から近所の定食屋でソーセージ定食飯大盛目玉焼きトッピング食うぞー
259やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 19:59:21 ID:ifPQ9b1v
160147 世もすえ
260やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 20:11:29 ID:tRiJTNrO
JAS特級のシャウと滝沢ハムのシュマッツェンおいしい
安いのは鶏肉が混じってるから要注意だ
261やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 20:32:20 ID:9O3S2pfg
サイボク最強
262やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 21:15:16 ID:wiV2nsYO
オレも贈り物でサイボクもらって昨日今日と食った
極太あらびきはまあまあ、皮が固い
263やめられない名無しさん:2010/11/15(月) 21:18:04 ID:BQo+oH5X
かんだ食堂のウィンナー炒定食。
264やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 13:14:29 ID:rgYV2Im2
>>245
172cm68kg確かにデブだな俺…

>>255
それって重いのか?女は多少ふっくらしてないと魅力ないからなぁ、ちょうどいいんじゃね?
鶏ガラみたいのはダメだろ
265やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 22:55:04 ID:hwjE3E4q
>>263
すごく気になる
秋葉原のだよね
266やめられない名無しさん:2010/11/16(火) 23:42:40 ID:lhIExuox
ウインナーにケチャップを掛けると怒る旦那
ホットドッグならケチャップは良いそうだ
謎だ
267やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 01:41:21 ID:mTgEzWbq
>>264
BMIって知ってるか?
268155/54:2010/11/17(水) 18:59:24 ID:dc93otLl
>>257
美味いよ BBQで焼いて焼肉のタレかけてめしと食う

あと体型は普通の子より太い。なんていうかだらしない肉の付き方してる
まあウインナーばっか食ってたらそうなるよね
あいつら夜食に丁度良すぎて困る
269やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 20:12:35 ID:w9kUZoAa
今までアルトバイエルンかシャウエッセンしか買ったこと無かったんだが
今月金欠で、森の薫りって奴を買ってみた

正直こっちの方が美味い。アルとかシャウはなんか脂臭くて二本食うと胸焼けが
してたんだが、森はあっさりしてて胃にもたれない。
俺には森の薫りが向いているようだ
270やめられない名無しさん:2010/11/17(水) 23:53:47 ID:AzN7p9th
シャウ二本で胸焼けとは
結構なジジババですな
271やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 01:03:59 ID:zyBS/HUD
化学調味料で口ん中がギシギシなるよねシャウエッセン系のウインナーて
272やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 15:27:03 ID:NXs4/3fE
今朝の新聞に入ってた近所のスーパーの折り込みに
明日あさって、シャウエッセン2P一束280円ってのがあったああああああああああああ!!!
そのお店、普段からシャウ2P一束がエブリデイ380円だから重宝してるんだが
これはワクテカがとまらない!
273やめられない名無しさん:2010/11/18(木) 22:26:15 ID:jTuOA27x
やっぱシャウエッセンかアルトバイエルン
でも高いから香薫で我慢してたが
>>272良いなあ
274やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 02:33:59 ID:M/QQSnVC
>>273
セブンイレブンのあらびきウインナー良いよ。
伊藤ハムが作ってて、アルトバイエルンと同じ味だし値段も安い。
275やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 12:52:57 ID:/M0SoJyq
>>274
食感は問題ないんだけど、塩っ気が足りなくない?
塩コショウして焼けばいいのかな
276やめられない名無しさん:2010/11/19(金) 23:08:11 ID:KPN+dr5X
仕事帰りにスーパーに寄って、入り口のチラシをチェックしていたらシャウ2Pで350円だった
こんな時間で残ってるはずもなくorz
277やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 00:33:43 ID:9orgW/KE
>>271
化学調味料にそんな効果はない。精神科逝け。
278やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 01:58:00 ID:Z595CwW3
というか化学調味料に一々反応していたら
中華料理やコンビニ弁当は食えんな
279やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 02:00:41 ID:Wtb99r+S
シャウ系食うと口ん中ギシギシするのは本当
それが化学調味料のせいかどうかは知らん
280やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 02:25:19 ID:3/ZkGUC1
口ん中ギシギシて何だ??
281やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 03:02:57 ID:cyGpY3Xo
塩分多いから口の中の水分が取られるんだろ
ボイルしたウインナーを単体で何本か食ってたらそうなるかもな
油で焼いたりおかずとして他の物と一緒に食ってりゃ何ともならんよ
282やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 03:49:12 ID:atEZHecK
つーか化調の前に亜硝酸Naとかリン酸塩を疑えよ・・・

どうでもいいけどシャウって天然ケーシングなんだな。
高いわけだ・・・

類似品の天然/人工わかる人いる?
283やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 08:02:41 ID:Z595CwW3
ギシギシってベッドのことだろjk
284やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 10:21:43 ID:Wtb99r+S
>>283
どうした嫁がブスで毎日がつらいのか
285やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 12:13:52 ID:qeHBHnI9
ウィンナー詰め放題か
やってみたいな・・・
286やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 15:22:26 ID:KQVPjoxf
シャウは人工羊腸だろ?
人工であのぱりっとした食感を出したのが
業界的には画期的だったわけで
あんな大量生産品に天然使ったら
世界の羊がいなくなるw
287やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 15:24:50 ID:h5HPrhNi
天然だとばかり
288やめられない名無しさん:2010/11/20(土) 19:44:16 ID:+WKIwdmY
名門スレ。
おれも数年前からヲチしている。
マーヴェラス、この世の春、、、、、
289272:2010/11/20(土) 22:53:07 ID:Z1/FJ6xR
シャウ2P280円の買ってきた。
さすが安いだけあって、段ボールに入れて常温陳列されてたw
だいじょうぶかな(´・ω・`)
290やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 01:19:03 ID:TpHf5+qS

調理肉とは言え生ものは生もの、早く食いきれ
豚肉は調理後も細菌が培養し易い
冷えた状態で置かれていなかったものは早めに調理してしまうこと
もったいぶって冷蔵庫に保管しておいたら食べられたものではなくなるよ
291やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 05:00:25 ID:iusEwF3O
>>286
想像と思い込みで恥ずかしい知ったかする前に、
オフィシャルぐらい見て確認する癖つけようぜ・・・
292やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 12:56:23 ID:lhHOJtVr
シャウが安い時は売れ残りの在庫処分
293やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 15:10:05 ID:qd5dfRsE
全く問題なし
294やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 16:54:07 ID:w+HSW1Xp
鈍器でクーポンで2結束198円ってのが今まで見た最安だなぁ。
たまたま出くわしたけど、遠い鈍器なのでちょくちょくやってるかは知らない。
近くの鈍器だと最安で\298.
295やめられない名無しさん:2010/11/21(日) 18:48:32 ID:frmz4Qno
数日前に近所のスーパーでのオープニング記念価格は333円だった
ここで見る限り全然安くないな
296やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 02:44:52 ID:DlWvA1M1
297やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 08:51:04 ID:v4StfJjL
うん地が並んでるのかと思った
298やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 20:57:54 ID:ApK1pOt7
ハナマサでしいれてくるかなあ
299( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/11/22(月) 22:29:18 ID:Tg2DyJyc BE:553832238-2BP(1640)
300やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 23:50:19 ID:5E0iadWe
ダサイ玉アホさんの画質じゃないな。
301やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 00:43:31 ID:q3ge04Xu
302やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 00:58:04 ID:HwN9c7u6
>>296>>299
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
303やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 02:07:14 ID:Xi3WfKMN
>>297
おまえのはそんなに照り艶があるのか
304やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 03:17:04 ID:d779Hvj8
赤いウインナーは当りとハズレがあるからなぁ
鶏ブタミンチ系は美味いけど、魚肉は認めない
305やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 08:52:27 ID:cNkNBBhE
>>303
お前ほどじゃないけどな
306やめられない名無しさん:2010/11/23(火) 09:04:11 ID:lhdGd6fu
赤ウインナーはウサギ入りじゃないと。
307やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 02:46:02 ID:F/rJD1Ye
リンゴじゃあるまいし
ウインナーでどうやってウサギ作んの?
308やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 03:13:57 ID:T8gpL7LM
>>307
ウインナーカッター舐めんな
http://www.tokyohacker.com/gourmet/tako-sausage/




ってウサギ肉の話や〜
309やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 04:45:54 ID:sGOqBvx3
真ん中くらいまで縦に切り込み入れて焼けばウサギの耳っぽくなるんじゃね
310やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 20:21:38 ID:oX0LWEpH
イカさんウインナーなんかいいよね!
311やめられない名無しさん:2010/11/24(水) 20:40:23 ID:5yagRUGB
やればいいじゃなイカ
312やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 00:49:22 ID:fcfvpUI4
ダジャレかよ、このタコ
313やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 07:31:54 ID:fYU8vYWm
まあまあ、へたなシャレはやめなシャレ
314やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 13:04:17 ID:cBXO4p0b
早起きしたのにユロ円動かないから朝飯作りながら
約1時間で\1,200儲かった時点で手放した
毎日会社でサビ残&怒鳴られて市ヶ谷駅で血を吐いてた頃が懐かしい

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1267973.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1267974.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1267975.jpg
315やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 22:49:49 ID:QX7C8NnM
500g 398円 100g当たり300kcal p13.7 f24.2 c6.8
http://imepita.jp/20101125/817530
ちょっと焦げた348gとめし。やっぱ米久のBoo最強。
316やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 23:01:23 ID:ipDYVLKD
>>315
どんだけ喰うんやねんwww
317やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 23:11:10 ID:pPUFv2My
野菜食えよカス
318やめられない名無しさん:2010/11/25(木) 23:35:26 ID:fcfvpUI4
野菜食ってるよ
シャウとキャベツを炒めてケチャップかけて食う
これ最強
319やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 03:11:39 ID:nvNJJ3KF
>>315
凄く不味そうに作るね。
そんな画像をよくうpする気になったもんだよ。
320やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 03:18:14 ID:IW6suIIj
背景の焼き肉屋のメニューっぽいものが気になるんだがどこで食ってるんだ?
焼き肉屋勤務でまかないがそれなの?
321やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 03:26:46 ID:zVfQLo/M
焼肉弁当たけえな
322やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 03:38:58 ID:nvNJJ3KF
323やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 04:52:56 ID:/k7n1uZq
なんかキモイんだよな。
324やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 15:02:34 ID:4HpqA/a2
焼肉弁
325やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 23:24:11 ID:chP+Jqjn
>>319
で?

>>320
家だよw

>>323
で?
326やめられない名無しさん:2010/11/26(金) 23:56:10 ID:chP+Jqjn
っつーか、狂犬君に見つかった>>217はともかく、>>69との差が凄いなw
327やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 01:00:18 ID:pdK32q5N
個々の住人はシャウ以外での調理主に意見きびしすぎww
もっと優しく接してやれ、折角メンドクサイあpしてくれてんだからwww
328やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 06:44:02 ID:GwoOCdWd
このウザイ自己顕示欲画像が来るとスレが荒れるんだよな・・・
何がしたいのやら。
329やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 11:29:18 ID:ullVLwC2
>>314
肉系ばっかやないか。 野菜とか食わんとFXで勝てへんで。
330やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 21:22:55 ID:9zr64EJG
>>328
単発でしかレス出来ない腰抜けの狂犬君、俺に何か用?
またSHOP99/ローソンストア100スレに転載するの?何をしたいんだか全く分からないんだけど。
そんなに俺にかまってほしいの?またいじめてほしいの?
って何を聞いても逃げ回るんだっけw
331やめられない名無しさん:2010/11/27(土) 22:05:58 ID:h8rDrVep
こいつの持ちネタの汚くて不味そうな、
食べ物をおもちゃにしてる画像が不愉快でだいぶ前に何回か批判したんだけど、
その後自分に関わる全ての批判を、同一人物視してるみたいねこの人。

たまに新スレ立った時とかにちらっと見ると、見えない敵と常時戦ってるみたい。
行った事の無いスレでの出来事まで噛み付かれたのは笑ったw

まあ、本物のキチガイ。
332やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 14:38:25 ID:HLGX/OnZ
かわいそうな子なんです
そっとしておいてあげてください
333やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 19:50:11 ID:haPDTQKn
画像あげるのはいいけどもう少し美味そうに撮れないのかな?
わざと不味そうに撮って、見る人の不快感を煽ってるようにしか思えないんだけど。
334やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 20:04:34 ID:37RGy3x1
ここ使ってみ

ttp://foodpic.net/
335やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 22:09:06 ID:hiaj1hJy
ウインナーの事でケンカするなよアホかw
336やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 23:22:16 ID:/MXV6tv+
やっぱり狂犬君は質問に答えないんだね〜。そしていつものIDコロコロ作戦ですかw
いつまでスレタイと関係無い事で荒らすつもりなんだろ・・・。
ぐだぐだ言う前に聞かれた事に答えたらどうだい?
何も答えられなくなって荒らしだすくらいなら、最初から煽りなんか入れずにおとなしくしてなよ。
みっともない。
街で肩がぶつかった相手を睨み付けるが、相手が振り返ったらそそくさと逃げる中学生みたいだよ。

>>335
ウインナーの事で喧嘩してるのではなく俺個人に粘着してるだけw
他に楽しみが無い可哀想な子なんでそっとしてあげて。
337やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 23:44:27 ID:/MXV6tv+
>たまに新スレ立った時とかにちらっと見ると

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 66
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1289005887/208,232

それだと>>69の後に狂犬君が荒らさなかった説明がつかないよね。
他の板から転載してきたのはどう説明する?
毎日暇だからって2ちゃんばかりやってると脳みそ溶けちゃうよ。少しは頭使いなよw
338やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 23:44:31 ID:YhgLxrEf
ウインナとソセージの違い教えて下さい
339やめられない名無しさん:2010/11/28(日) 23:49:25 ID:/MXV6tv+
>>338
ウインナ…スパゲッティ
ソセージ…パスタ
340やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 00:07:46 ID:0gWbsHtD
だからデブは馬鹿にされるんだ
341やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 01:44:49 ID:Vp/pGLUu
元々ウインナーはオーストリアのウィーンで作られたタイプだった気が・・・
342やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 02:29:14 ID:/SOi/ibk
本当に無差別に噛み付いてくるね。
狂犬って言ってるのも経緯は知らんけど、最初にこいつが言われたんじゃないの?

食文カテのキチガイってみんなやる事が一緒だな。
343やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 07:19:57 ID:Zq3eyhMa
自己分析か
344やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 07:57:26 ID:/SOi/ibk
×俺個人に粘着してるだけw
○どこででもスレを荒らして嫌われているだけ
345やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 12:59:16 ID:06ixhXSq
不味そうな画像上げ続けるならいつまでも粘着してやるよ。狂犬ってのが誰のことかサッパリ分かんねえけど。
346やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 19:59:07 ID:/SOi/ibk
各所での行動を散見するに、多分彼自身の事でしょ。

的確な指摘をされると、そのまま言い返す事で自分だけを納得させようとする傾向があった。
347やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 21:36:32 ID:IV8G3dGP
だからさ〜質問に答えなよ。
そうやって喚くだけ喚いて一切説明責任を果たさないから君は誰の賛同も得られないんだよ。

>各所での行動を散見するに
各所ってドコ?
>的確な指摘をされると
中身の無い誹謗中傷は腐るほどされたけど的確な指摘をなんてあったかな?

狂犬なんて知らないアピールが凄いねw
知らないなら詳しく教えてあげるけど、晒されて困るのは君じゃないのかな?w

何人分のキャラ演じてるつもりか知らんけど、自分は狂犬君じゃないと主張するなら答えてごらん。
『今まで俺の画像をどこで見てきましたか?』
このスレでの26日からのレス番号を名前欄に必ず入れてね。
ここだとウインナー好きのみんなに迷惑だから隔離スレで。
SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1287409449/

辻褄合うようにちゃんと確認した方がいいよ。時間だけはたっぷりあるでしょ?
よ〜く頭使って考えるんだよw
348やめられない名無しさん:2010/11/29(月) 22:03:59 ID:ja0SQMqs
>>345
>いつまでも粘着してやるよ。



キモイ
349やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 02:20:01 ID:z3zS03gn
嫌ねー(*´・д・)(・∀・`。)ネー
350やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 04:05:22 ID:Neu2zA33
まあ自分で誘導してるから、もうここにはあの汚い画像は張られないってことだな。
円満に解決してよかったよかった。
351やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 08:13:10 ID:1Gw7NzFg
また張ったらボロ糞に叩いてやるだけだからな。
これだけフルボッコにされれば流石に懲りただろ。
352やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 10:56:26 ID:OPMCIFZ2
本物のキチガイに構うなって
意味不明のことを書いて暴れるだけだから
353やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 16:18:19 ID:hAveLMoz
馬鹿ばっかだなw
354やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 20:34:32 ID:Vc4sXneS
ごめん
355やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 21:17:08 ID:bO0BRth+
ハナマサでウインナー買ってやるから
なかよくしろよwな
356やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 23:17:47 ID:Tl+oCqT8
誘導されてるんだからここ荒らしてないで隔離スレに移動しなよ。
いつまでも逃げ回ってないでさ〜。怖くて移動出来ないのかな?
さすがチキン君w
357やめられない名無しさん:2010/11/30(火) 23:56:04 ID:d7+jH3dL
チキンの入ったウインナーはおいしくないw

さいきんシャウが食べられなくなってきた。
熱々のうちに1本とかしか食べられない。年かな。
あまり脂っぽくなく、なおかつうまいウインナーでおすすめありますか。
358やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 06:45:03 ID:gafpxtbm
おいさっきドンキでシャウ2Pセット299円だったぜw
賞味期限若干短めだけど、切れている分けじゃないから無問題
思わず3セット購入
ただし期限12/12。まぁ、大丈夫かな
359やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 10:23:28 ID:quPPsWhl
自分の経験では
冷蔵庫に未開封のまま入れとけば賞味期限が3ヶ月すぎていても大丈夫だったよ。おすすめはしないが。

賞味期限の1ヶ月後くらいなら余裕で食べられる。
360やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 10:30:32 ID:A7ofl47C
購入後加熱しないで食べられる目安の期限だからな。

元々保存食なんだし、塩分も高いし・・・
361やめられない名無しさん:2010/12/01(水) 16:26:46 ID:qlu3SzUM
>>358
マジですか?
ちょっと見てこよう
362やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 10:05:17 ID:w6fmVdCG
たこさんに切れてる赤いウィンナー
あと1〜2本入っていてほしいな

普通の赤いウィンナー(プリマ)とちょっと味が違うんだよな
363やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 11:44:34 ID:UMoMM0N/
以前スーパーで生ウィンナーというのを買って、チンして食べたことがある
あまりうまくなかった
364やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 16:57:42 ID:uqimzLyl
チーズインやチーズでるウインナーは駄目ですか???
365やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 17:40:22 ID:BYUvgKc4
366やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 18:38:38 ID:VFiXcK3f
ドンキ見て来たけどシャウ2束で398円だった
今日は2束358円のアルトを買った
367やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 18:55:01 ID:sRzEmyNJ
今日は久しぶりにシャウをたべるぜ!!(`・ω・´)
368やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 21:41:09 ID:wyWeBwzl
369やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 23:12:05 ID:6BZ7PhIg
>>368
こんな時間にこんな物を…
370やめられない名無しさん:2010/12/02(木) 23:55:19 ID:q5qhDdL5
やっぱBoo最強♪
シャウ?そんなA級グルメは誕生日にしか食わん(´・ω・`)
371やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 00:12:12 ID:DXCRpz1o
>>368
なんてことを……(憤怒)
372やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 00:25:11 ID:Mwt17v2K
>>366
例えばほうれん草一束はほうれん草が10株ぐらい入ってるだろ。
シャウ二束と言ったら、一般に流通してるものから考えたら4包装分になってしまう。

せめて二個束と言わないと。
373やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 00:27:37 ID:95RpoBlC
あらびきウインナーが好きなんだが
374やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 00:43:47 ID:sc6D6Sct
>>370
BOOって結構美味いよな
マイナーだけど
375やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 00:52:48 ID:0BCJsA8w
>>368
醤油とからし付けて白飯を思いっきり食いたい
376やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 01:09:21 ID:E2/iL1O2
>>374
せやから、マイナーちゃうわ!
377やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 01:09:42 ID:ORiu/Lpw
>>368
最後のリンクのせいでこんな時間に食べログ巡りをしてしまったじゃないか・・・
378やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 06:20:47 ID:1C0qy6nR
やっぱり焼くときは鉄のフライパンに限るな
379やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 08:55:12 ID:jW1iKxDc
>>378
同意。
一人分くらいなら100スキが丁度いいよ。
380やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 10:43:17 ID:EQnSBsKx
袋ごとレンチンしてました
すみませんm(_ _)m
381やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 10:49:31 ID:+v9pV2nv
流行りのレンジ蒸しだな。
キャベツやジャガイモと食う時にはあり。
メシには合わない、つまみかな。
382やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 19:34:57 ID:+QO2/6sw
ウィンナーとめしやる時は
一緒に卵焼きかスクランブルエッグがないと嫌だ
変化が欲しい
383やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 20:00:14 ID:GIvI3DoC
>>379
100スキって知らなかったからググったらこんなのあるんだな。
スキレットはすでに持ってたからいいけど。
でも安いから複数焼きするときのために欲しいから今度買ってこよう。
384やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 20:44:15 ID:jW1iKxDc
>>383
凄くいいんだけど未だに人気があって品切れ状態が続いてるよ・・・。
なかなか入荷しないみたいだし、入荷してもすぐ売れてしまうみたいだから
ダイソーにちょくちょく行ってるけどなかなか売ってるの見ない。
385やめられない名無しさん:2010/12/03(金) 21:20:14 ID:GIvI3DoC
>>384
そうなんだ。
うちはちょっとダイソー遠いから運がないと手に入らないなw
ありがと。ま、急がないからゆっくり探すよ。
386やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 00:08:56 ID:NtTgXIka
横レスだし知ってるかもしれないけど100スキは今ダイソーとかでは200円な
もう3、4年くらい経つ気がするが、200スキと呼ばれる気配はないねw
387やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 00:43:05 ID:ZB7fF/f1
>>386
そうみたいだね、ググったときに知った。
知らなかったフリをしてID:jW1iKxDc を涙目で
「200円も使わせやがってこの野郎!」と罵るつもりだったのにw

にしてもおでんに入れたウインナーが美味い。
388やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 04:59:50 ID:Y2Lf9HAm
>>310
足10本に切るの面倒だろ
389やめられない名無しさん:2010/12/04(土) 05:43:56 ID:NtTgXIka
むしろ脚を2本だけ長く切るのが面倒なんじゃないか

>>387
それはそれは、せっかくの楽しみを奪ってすまんw
390やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 18:57:09 ID:4xoTs+yO
めしじゃないけど、昨日の夕飯。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY072HAww.jpg
391やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 19:06:56 ID:b0BnKhlk
いいねぇ
392やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 19:22:42 ID:mUO4j+Qo
>>390
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
393やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 19:55:41 ID:ixVCKfll
>>390
色からすると、ベースの味は醤油か?
394やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 20:05:40 ID:4xoTs+yO
>>393
SBの、掛けるだけのペペロンチーノみたいな奴です。
あれ、元の色が醤油っぽいんだよね。

これをこないだニュー速に貼ったら、まずそうって総たたきくらいましたよ。
395やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 20:08:03 ID:+Xl9c3/F
できればめしで…

あっ♥
シャウ398円で買ってきたからやろうかな
…でもめしがなかったorz
396やめられない名無しさん:2010/12/05(日) 23:46:52 ID:UsmERGST
シャウをおかずにシャウを食べればいいんだぜ?
397やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 01:28:28 ID:tQczUOiQ
なにげにシャウエッセンロングだろ。
お大尽だな。
398やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 11:52:25 ID:wnENi5UE
焼きアルトバイエルンをおかずに
ボイルシャウエッセンを食べる
付け合せはタコさんウインナー
399やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 19:40:22 ID:Xy7dR99N
シャウエッセン2袋が368円なのは普通ですか?安いですか?
近所でその価格なんですが食べたことがないです
400やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 19:42:08 ID:v69Q6bny
定価だと600越えだしやすいんじゃない?
401やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 20:08:47 ID:yIAa/Atf
>>399
まあ安いほうだろ
402やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 22:50:09 ID:AbkMNJgW
てす
403やめられない名無しさん:2010/12/06(月) 23:41:56 ID:19GAmjsx
カゴメの「甘熟トマト鍋」のパッケージに鶏や豚などの肉ではなく
ウインナーが使われている理由が今やっていた雑学王で・・・
404やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 00:01:15 ID:jzGr5E2B
>>403
どういう理由だったの?
405やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 00:22:46 ID:erjwskM1
「子供向け商品として企画したものだから」
406やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 01:59:13 ID:nBuAz0Co
セブンのおでんのウインナーおかずにご飯食べた
煮込みウインナー、プリップリッジューシーで美味いよ
407やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 03:09:46 ID:GV0fPWjb
コンビニのおでんはバッチィからいらない
ホコリ、ツバなんでも入ってるんだぜ?
408やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 03:24:09 ID:sr7b9n6w
俺もコンビニおでんはダメ。
かなり不衛生な気がする。
肉まんとか唐揚げとかはケースに入ってるのに、なんでおでんだけはむき出しなんだよって思う。
店内もおでんくさいし、ほんとキツイ。
409やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 06:08:51 ID:Zv6b7SoX
最近は蓋ありが多いけど
410やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 06:29:02 ID:89l62Y1N
アレ加湿器だろ。

まあ、昔のおでんなんか露天でビニール袋に詰められる代物だったけどな。
411やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:05:10 ID:QAlCWUbZ
病気にならんしそんな気にもならんけどな。
なったらそれはそれで仕方ない。
412やめられない名無しさん:2010/12/07(火) 19:35:01 ID:7th4AaQk
コンビニおでんが駄目だとすると、商店街の店頭で売ってる惣菜とか、屋台とかも駄目なのかな。
413やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 00:38:47 ID:WO0Zxm5b
コンビニおでんにはつゆに虫が入ってる。商店街の店頭で売ってる惣菜とか、屋台は虫が入っていない。
414やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 02:23:08 ID:5oao5p2P
コンビニのおでんは
4時間ごとに汁を交換して
鍋を洗浄してますよ

415やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 02:50:48 ID:V1McMaQq
>412
一部の商店街だけでしょ
そんなの最近見たことない

>414
鍋洗浄してもらっても
一度染みこんだ虫やツバは取れない…
416やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 04:21:09 ID:tdV5CRUW
>>415
お前はファミレスとか絶対行けないな
417やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 06:42:02 ID:X13DTQMk
>415
他人と鍋とか出来ないだろw
418やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 07:32:33 ID:4zorPx41
>>415
>一部の商店街

一部ねえ・・・
たまには外に出てみれば?
419やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 09:15:18 ID:ulN/qsFJ
神経質な人は嫌なんだからいいじゃないかそれで
損するのは本人で他の誰も困らんし
420やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 12:28:28 ID:z4F/yNo2
>>409
ふたをつけてるところなんて見たことない。
完全に透明な容器で囲んでくれたらウインナー巻とか頼みたい。
421やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 17:56:47 ID:E/xJrw19
>>420
うちの近所の3件(ローソン・セブン×2)はガラスのふたをしてるが。
422やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:08:48 ID:hPMw8ONj
423やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 19:32:32 ID:JdDYiDwG
>>422
作ればいいじゃん
424やめられない名無しさん:2010/12/08(水) 23:52:55 ID:IbAMc1MW
>>400
遅くなったけどありがとう!
買ってきて焼いて食べました
おいしい
425やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 00:56:00 ID:2OHNt22w
>>422
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
426やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 00:59:30 ID:zCm0s1lL
ケチャップにカレー粉かけただけかな
簡単に作れそうだがカレー粉がない
427やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 01:05:25 ID:C4GpJni4
カレー粉もケチャップもあるがイマイチやる気がおきない・・・
428やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 07:40:24 ID:pgmtej5r
ポールウィンナーが関東で売れないのは
馬が入ってるせいだろうな。
最近はサラミでも馬肉入れたら売れないから入ってないし
429やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 08:42:03 ID:TTn504rP
>>428
素朴な疑問、なんで馬肉が入ってると売れないの?
ウインナーやサラミで特に匂いがきつくなるほどでもないだろうし
コクが出ておいしくなりそうなものなのに
430やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 08:46:50 ID:0QjPk1Cc
関東のスーパーでも馬刺しがよく売ってるけど、
なんで馬肉が入ると売れないの?
431やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 09:22:08 ID:igVU7nwv
馬肉を食べると馬力がつく、と言いますからな!
432やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 09:39:55 ID:kLwCt0D4
>>428
販売力の差もあるんじゃないかな?
子供の頃から食べてたから今更ポールウインナーが
おいしいかまずいかなんて考えることもないけど。
433やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 11:10:14 ID:Cscq2lhl
そもそもポールウィンナーなんて東京ではほとんど見かけないと思う
434やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 11:47:27 ID:pgmtej5r
かわいそうではござらんか。
435やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 14:52:16 ID:lvBzt+47
>>413
屋外売りの商店街店頭のおでんや鍋の昆虫やホコリの混入率はハンパないと思うよ
肉屋店頭の焼きフランクフルト販売とかも
436やめられない名無しさん:2010/12/09(木) 15:03:40 ID:eFT4nvDH
>>434
牛や豚はかわいそうじゃないの?
437やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 11:01:09 ID:+hNqxbRM
>ポールウインナーの原材料の表示に兎と書いてあるのを発見しました。
>本当にウサギの肉を使っているのですか?

ご質問ありがとうございます

お問い合わせいただきましたようにポールウインナーには
「家兎肉」、つまりうさぎの肉を以前から使用しております。

うさぎの肉と申しますと、日本ではあまり食べられませんので、ショックを受けられたかもしれませんが、
淡白で美味しい肉ですので、世界中でよく食べられています。

日本でも有名なピーター・ラビットの小説でも、「おかみさんの自慢のうさぎスープ」が出てくることからも判ります。

現在うさぎの肉は高価ですので、あまり加工食品には使われておりませんが、
結着性が良いので、ソーセージには普通に使われており、JASでも認められた原料肉です。

弊社の看板商品の1つ「ポールウインナー」は、味を変えないで約70年のロングラン商品ですが、
その品質をつくるのに欠かせない原料肉がこの家兎肉です。
安心してご賞味いただければ幸いでございます。

438やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 14:11:39 ID:ApdDH3Ar
>ソーセージには普通に使われており
うげっ マジっすか
439やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 14:22:30 ID:yt5AUrak
うげっ て言うほどのことか?
440やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 14:26:15 ID:ecMKZPu0
普通はなんとも思わんよ
441やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 16:51:40 ID:oY3WjspN
ウサギってコスト削減とかに使える食材じゃないよな?

わざわざウサギ入れるって事は隠し味っていうかコクが出るとかそう言う理由があるのだろうか?
442やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 17:41:13 ID:yt5AUrak
>>441
>>437
>結着性が良いので
これが理由だったけど原料高騰と代替原料開発で入れるのをやめたみたい。

>現在のポールウインナーにはウサギの肉は入っておりませんが、数年前は使用していました。
>もちろん幼稚園などで飼育されているようなタイプではなく、非常に大きな食用タイプです。
>この食用タイプの肉は、味が淡白で結着性が良いという特徴があり、
>以前は広く加工食品に使用されていましたが、
>現在はヨーロッパや中国で高級料理の食材として使われることが多くなっています。
(伊藤ハム ポールウインナー商店掲示板より)
443やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 17:44:50 ID:yt5AUrak
ちなみに今のポールウインナーの原材料だが・・・

畜肉(豚肉、マトン、牛肉)、結着材料(でん粉、植物性
たん白、卵たん白)、魚肉(たら)、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、脱脂粉
乳、香辛料、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na、K)、くん液、発色剤
(亜硝酸Na)、赤色102号、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)

>>428
どこに馬肉が?
444やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 18:24:52 ID:EOR6IRqB
このポールウインナーの攻めの姿勢は評価したいね。
ただ白ごはんにはいまいち合わない。
445やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 22:21:13 ID:3x1Wdy6b
マトンが入っている時点で俺はNGだわ
446やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 22:23:33 ID:9eCO3j4j
シャウエッセンファンに悲しいお知らせ

http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=237580&dt=2010-12-10
447やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 01:43:24 ID:/QtSYuak

お前よく読んだか?
日本語読めないのか?

>市場のうわさ・未確認情報
>☆インターネット上で、仙谷由人官房長官の地元(徳島1区選出)、徳島県産品の不買運動が起こった。
>仙谷氏は尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件への対応など外交姿勢や、全共闘、日本社会党出身などの経歴から、
>ネット上では“左翼的”“売国的”など批判が多い政治家の一人。
>「徳島関連の不買リスト」に載っているのは、ジャストシステム(4686・JQ)の「ATOK」、
>日本ハム(2282)の「シャウエッセン」など。
>特に多いのは「ポカリスエット」「ボンカレー」「オロナミンC」「カロリーメイト」「オロナイン」など知名度が高い商品を持つ大塚HD(4578)。
>日本ハムや大塚HDは徳島県が創業の地。市場関係者からは「15日に上場を控えるのに、タイミング悪い」との声も。
>ただ、この不買運動だが、11月11日頃から数日間に集中したもの。
>それを地元の徳島新聞社が8日付(ウェブ版)で取り上げたことで、皮肉なことに寝た子を起こした格好。(B)

どこら辺が悲しいのか説明しなさい
448やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 05:47:46 ID:iImR5AhX
不買運動が起きる→在庫が余る→特売
449やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 08:19:48 ID:99Nx7Xet
そんな小さい不買運動をわざわざ大げさに記事にする方が問題だと思うけどなw

>>448
なんだ、得じゃないかw
450やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 10:12:27 ID:zDFcB9MZ
>>448
皆得じゃねーかw
451やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 10:15:45 ID:GhWmk/WF
不買運動が起きる→在庫が余る→特売→値下げ止まらず→販売中止
452やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 10:27:35 ID:Qy/vVCre
。・゚・(ノД`)・゚・。
453やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 11:14:19 ID:G6R1dSRC
454やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 11:16:22 ID:G6R1dSRC
ちっ 適当にぐーぐる先生からもらったら一部矢不風呂で表示されないぜ・・
455やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 11:39:57 ID:nu72OQhf
頭のいい人はたんと不買するがいい。
僕は馬鹿だからシャウを食う。
456やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 12:27:45 ID:Qy/vVCre
>>453
(;´Д`)
457やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 12:32:24 ID:Syf/eq4U
http://gazou.blueneo.jp/img/parody/0199.jpg

これはひょっとして伝説のウィンナコーヒー…
458やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 12:56:43 ID:G6R1dSRC
>>457
と見せかけてウインナーのそばだし漬けかも・・・
459やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 16:36:08 ID:8X7+gJMO
460やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 18:21:06 ID:GhWmk/WF
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090319/13/tsuji-nozomi/7e/36/j/o0480085410154255944.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090531/19/tsuji-nozomi/2e/95/j/o0480085410189344502.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090705/11/tsuji-nozomi/41/bd/j/o0480085410208032481.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090630/10/tsuji-nozomi/86/22/j/o0480085410205343340.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090615/08/tsuji-nozomi/5c/c3/j/o0480085410197099167.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090307/12/tsuji-nozomi/8e/6e/j/o0480085410149348850.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090628/19/tsuji-nozomi/e9/ee/j/o0480085410204434839.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090418/12/tsuji-nozomi/04/8c/j/o0480085410167638211.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090330/14/tsuji-nozomi/2a/db/j/o0480085410158958445.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090308/18/tsuji-nozomi/61/2f/j/o0480085410149883663.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090501/13/tsuji-nozomi/8b/23/j/o0480085410173814064.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090316/14/tsuji-nozomi/f3/9b/j/o0480085410153068130.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090601/13/tsuji-nozomi/b2/2c/j/o0480085410189747665.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090506/18/tsuji-nozomi/11/42/j/o0480085410176704793.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090503/11/tsuji-nozomi/cc/a7/j/o0480085410174757282.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090510/13/tsuji-nozomi/c4/45/j/o0480085410178696741.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090403/14/tsuji-nozomi/1e/94/j/o0480085410160719578.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090403/14/tsuji-nozomi/c7/45/j/o0480085410160718343.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090403/14/tsuji-nozomi/f2/8a/j/o0480085410160718102.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090704/10/tsuji-nozomi/d8/fd/j/o0480085410207424396.jpg
461やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 20:40:20 ID:m4mrlieb
辻ちゃんシリーズはもういいから
462やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 21:19:02 ID:/QtSYuak
>459
焼きすぎなのが多いな
ガンになるぞ
463やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 21:19:54 ID:Syf/eq4U
>>462
肉の焦げで癌になるってのは迷信だぞ。
464やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:05:44 ID:w+wkXwbi
>>460
辻のは何故かあんまりおいしくなさそうなんで貼らないでください
465やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:11:00 ID:zDFcB9MZ
うちのそばにあるドンキの系列店のピカソって店があるんだけど、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3Z2PAww.jpg
こんなのが198円だった!
466やめられない名無しさん:2010/12/11(土) 23:41:14 ID:76ffLJtz
>>453>>459>>460>>465
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
467やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 04:46:19 ID:d8Sku0/t
辻弁当動物性タンパク質大杉
将来大腸癌及び血中高タンパク質症予備軍
468やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 05:29:35 ID:tddSfAQM
ああソーセージ…

ケチャップと粒マスタードを買い込み
油でカリっと焼くもよし、茹でて食べるもよし、醤油味などもよし
カレーに乗せるのもよし、パンに挟むのもよし、パスタに入れるのもよし
ポトフで煮こむのもよし、天ぷらやフライにするもよし、チーズと合わせれば尚最高
ピザに乗せるのもよし、シチューに入れれば極楽、グラタン類も捨てがたい
炒飯にもピラフにもパエリアにも合わせたい、バーベキューや焼肉にもいい
無論キッシュにも忍ばせたいスモークでビールも幸福、おでんは鉄板
祭りの屋台でフランクフルトサラダにも小ぶりなものをパラっとな
ハンバーグにもそっと添えたい、卵焼きにもさりげなくin、春巻きに入れればパラダイス、スープにもぜひ入れたい
もちろん鍋料理にも登場させたい、ラーメンなどの麺類にも案外合う
ソーセージ入りパイはガチ、マリネなども捨てがたい、
焼きそばとはソウルメイト、おせち料理にもソーセージを入れたい気分

無論白い飯にも最高だ…
ああソーセージ、お前は何故ソーセージなんだ
お前はいつまで俺の心をかき乱すんだ…
469やめられない名無しさん:2010/12/12(日) 21:23:43 ID:u3JyT+de
ウインナーコーヒーとめし
470やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 01:00:45 ID:FDPOW+NU
セブンイレブンのあらびきポークソーセージも
100円にしては美味いぜ
471やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 02:05:06 ID:i7113Ht3
お前らウィンナーは切れ目入れてから一回茹でて、それからオリーブ油で炒めてるよな?
472やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 02:14:15 ID:rwZqdPQS
なんでわざわざ肉汁を逃してしまうようなアホなことする必要があんの?
473やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 02:38:39 ID:GNtA78un
オリーブはあまり好みではないなあ。
ピーマンと醤油味で炒めることが多いな。
474やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 03:00:40 ID:9bZ4sBTY
サッと炒めて何も付けずに食うのがいちばん美味かったりする
475やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 07:04:23 ID:/AuBfcV9
476やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 08:49:39 ID:VBAAWKWX
休みが一日ずれたので釣りに行こうと支度中。
シャウを持って行くか缶詰のソーセージ持って行くか悩んでる。
バーナーコンロとシェラカップは持ったから調理は出来るんだが、寒い中缶詰火に掛けて喰う缶詰ソーセージも美味いんだよな…
477やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 14:30:54 ID:OpwFSsvQ
>>468のせいでウインナーが食べたくて食べたくて仕方なくなった!
478やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 15:49:33 ID:WSOAHEWa
>>465
天狗ハムならがんこ亭主の荒挽き腸詰めシリーズがおすすめだぞ、まあ高いけど
479やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 19:00:50 ID:x57Varns
>>477
すまんw
480やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 19:20:50 ID:cJ8+e80c
>>478
それも680円で売ってたよ!
定価の半額程度だね。ドンキはすげーよ。
481やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 20:03:43 ID:pw64pADx
カリーブルストに影響されてピーマンとカレー粉で炒めてみた。



うめーーーーーーーー
482やめられない名無しさん:2010/12/13(月) 23:10:47 ID:ekdZ3fvr
>>475
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
483やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 01:55:14 ID:v4NhqyiL
SEIYUのシャウ価格が最近一律で375円に変わった
安いと言えば安いが358円のお得感が消えた…
484やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 04:39:17 ID:7WlAUu3P
spamって安売りしてたりする?
ノーマークだったが食べたくなってきたw
485やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 07:52:54 ID:JvEW/yQW
>>484
スパム・コンビーフ・ニューコンミート 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1288333236/
486やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 19:07:05 ID:w1FD1rZB
みんなはケチャップ派?
それとも、マスタード派?

ボクはどちらも楽しむ
487やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 19:12:42 ID:myqZUDPw
プレーン派。
シャウはボイルして何もつけずにメシとワシワシ食うのがいい。
488やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:25:29 ID:XV+HpBiZ
>>482
この速さだから言える

>ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
さんのこと、結構好きだw
489やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 21:42:53 ID:coYHMwbC
>>488
こらっ 抜け駆けは許さん!
490やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:12:54 ID:amW94Epf
>>486
めしのおかずにするときは
ウインナー炒めてそこにケチャップ投入してさらに香ばしく炒める。
491やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:55:31 ID:kACk89Vd
ウインナーをおかずにご飯を食べるときは
ふつう醤油でしょ
492やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 22:57:57 ID:5l9spqX5
えっ
493やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:08:26 ID:w1FD1rZB
そのまま派
ケチャップ派
マスタード派
醤油派

もう出尽くしたな
494やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:24:54 ID:coYHMwbC
タバスコ派です
495やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:29:39 ID:a+BBz+Mg
塩コショー
496やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:30:58 ID:omrL5Zqh
焼肉のたれ派です。
497やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:35:19 ID:dvr0GULT
>>479
謝るな!
謝ったら済むと思ったら大間違いなんだよ!

>>468は殿堂入りレベル。
498やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:36:05 ID:KVMT84YQ
モーニングサーブを買ってヤケ食いしようとスーパーに行ったら売ってなかった。
ちくしょぉぉぉぉぉ
499やめられない名無しさん:2010/12/14(火) 23:57:12 ID:0WyCPsoE
>>493
茹でたらマヨネーズだよな?
500やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 00:05:26 ID:FJ40pUYX
スーパーの試食コーナーによくある粒マスタードとマヨネーズを混ぜたやつをつけて食うとほんと美味い。カロリーかなり高そうだが。
501やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 00:08:12 ID:277h/1cz
シャウは冷蔵庫から出したら温めたりせずそのまま熱いごはんに突っ込んで醤油をかけるとうまい派
502やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 00:24:20 ID:4Mhas2ee
それはない
503やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 00:32:58 ID:277h/1cz
そうでした
504やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 01:01:00 ID:HU5whWhs
頂き物の、有名な店の本格的かつ肉から飼育してる高価なソーセージを
食ってみた。塩分控えめで普通の肉みたいな味で美味いんだが、スーパーで
売ってるようなソーセージの味がしない。何が違うんだ!?添加物抜きの
ソーセージだからってそれだけが違いじゃないと思う。

ソーセージを「普通の肉味」と「ソーセージ味」に分ける要素は何なんだ!?
505やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 01:11:30 ID:KIhSWvZp
しゃうなら:間よ+ラー油

かみのあじ。
506やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 01:20:59 ID:fb4MIc9q
例えば、食べるラー油とか合うのかな?
今度試してみるか…
507やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 01:25:22 ID:4PwZRYzf
>>504
ズバリ、化学調味料だ!
508やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 03:27:36 ID:8GIWOfPr
>>493
カレー粉忘れてんじゃねえよ
509やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 07:02:51 ID:u7jDLgbl
>>504
あと水あめとか
510やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 14:44:25 ID:c04S/V6w
柚子胡椒
511やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 16:33:33 ID:8h1TUzK9
>>500
このスレに関係ないが鶏肉に軽く小麦粉をつけて焼いたものに
そのソースをかけて食うとホントうまいよ。
512やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 17:56:40 ID:WxLjRt4J
513やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 18:25:59 ID:pwOpLOC3
>>512
はーん
514やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 19:01:28 ID:WxLjRt4J
>>513
コラー
515やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 20:01:45 ID:OfQ+/Qvv
ゴールデンブラウン取り扱い再開しろ
516やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 20:34:52 ID:8h1TUzK9
>>512
群生地てw

後一番下は流石にちょっと納得いかないw
517やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 20:39:45 ID:xefbYgKM
フランクフルトはパリパリ感がないからいまいちなんだよなぁ。
518やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 20:54:40 ID:yT3ssVwH
>>512
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
519やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 21:51:21 ID:8fBuSddJ
ハナマサで一番いい奴をたのんでみたい
520やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 21:54:21 ID:oNkguf1f
>>512
確かに旨そうだ
しかしカレーのトッピングでケチャップとマスタードはどうなの?
521やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 22:51:17 ID:o9c67Zwg
神田食堂だな
522やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 22:58:09 ID:4PwZRYzf
>>512
本当にどうでもいいことだがフランクフルトはウィンナーじゃない。
523やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 23:00:17 ID:cd858AK4
成城石井で一番良い奴を頼んでみたい。っつーか、成城石井で買い物できる身分になりたい。
524やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 23:03:47 ID:1sslkcH9
>>522
スレタイを「ソーセージとめし」にしなかったのが失敗だなw
525やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 23:05:07 ID:4PwZRYzf
>>524
言えるw
それは言えるw
526やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 23:05:56 ID:vMsd0t3X
スーパーで売ってる2袋セット398円ぐらいのソーセージあるでしょ
あれ買ってきてボイルして全部食べたら、腹下して大変な事になってる
さっきまでずっとトイレに篭ってた
もうしばらく食べないと神に誓う
527やめられない名無しさん:2010/12/15(水) 23:16:37 ID:u7jDLgbl
脂が強すぎたかな
528やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 00:40:25 ID:+ujCWXvj
>>524
対象を絞ったのがむしろ成功の元じゃないか?

ソーセージじゃなんか違うんだよな。
529やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 01:45:57 ID:KXVfB2cF
何でスーパーのソーセージは2袋束ねスタイルが多いのですか?
530やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 01:48:40 ID:OZDeeiaJ
たくさん買ってくれたら安くします、ってことじゃね?
531やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 02:07:44 ID:0LAy+6ww
>>512
ええいウインナーだろうがソーセージだろうが
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
532やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 09:18:44 ID:nfXePdwz
ウィンナーとソーセージの違いは?
533やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 09:23:04 ID:OZDeeiaJ
新日本と全日本の違い・・・みたいな?
534やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 13:09:52 ID:2AS3x/Dy
長嶋と野村の違いみたいな
535やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 13:58:14 ID:OLs1tdms
信州と信濃みたいな
536やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 14:36:19 ID:FK3BgXQW
ズワイガニと越前ガニみたいなもんだろ
537やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 14:58:42 ID:b67b3fgv
JASとJAL・・・と掛けようとしたがもうなくなってるし子会社じゃないって言い張ってたしなぁ
538やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 15:15:58 ID:iWOGyx1H
自分が信じる分類

ウィンナ=オーストリア風
フランクフルト=ドイツ風
ソーセージ=フランス風
539やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 15:59:52 ID:ACpe1XKO
個人的な分類

ウィンナ=シャウエッセンはご飯のおかず、赤いウインナーはお弁当のおかず。
フランクフルト=小腹が空いたときコンビニで買うおやつ。 急いでいるときに高速道路のサービスエリアで仕方なく食べるもの。
ソーセージ=丸善のホモソーセージ

540やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 17:04:16 ID:t/QOePPW
>>532
おおざっぱに言えばウィンナーはソーセージの一種だろ。
日本での分類ならWikipediaでも見たらわかる。
まあパスタとスパゲティの関係みたいなモノと思っておけば。
541やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 17:06:47 ID:omQebwDY
魚肉ソーセージをソーセージと思っています
542やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 19:21:11 ID:4B97DI8X
魚肉はマルハが最強?
543やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 19:54:31 ID:y83wHKDg
 
544やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 19:56:45 ID:A/Eipbqw
丸善のホモソーセージも美味いぞ
545やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 20:43:39 ID:3lQvtHDh
>>542
味はどこでも変わらんけど
マルハってフィルムがきれいに剥けない
だからか特売だと一番安く売られてる
546やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 22:58:34 ID:D04LliyT
>>83-88
あたりに詳しく書いてあるぞ
547やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 23:30:29 ID:MZ1QtmE1
LIVIN(西友系列)でシャウが2袋組359円だったよ!
1袋丸ごとこんがり焼いて、ケチャップぶっかけて白飯ガシガシ食べますた。
オラ幸せだ!!!!!!
548やめられない名無しさん:2010/12/16(木) 23:46:55 ID:wiVK6DmT
>>524
ソーセージじゃおつまみ用の硬いサラミソーセージやハムみたいなボロニアソーセージも含んでしまうぞ!
549やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 08:56:07 ID:me7he2MD
SAUSAGEって書いてあると、つい頭の中で「さうさげ」って読んでしまう
550やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 09:43:01 ID:JR4J6sTg
551やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 10:17:26 ID:90+m174w
やっぱ、パンとかそばじゃなくてめしだな
552やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 18:50:10 ID:ynB+NFSO
>550

なんかそそられない
そもそもそれはウインアーではなくソーセージの括りだろ
553やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 21:57:13 ID:mZY2xVSH
>>550
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
554やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 22:08:17 ID:x6LiLFjY
それでも分け隔てなくハァーンしてくれる>>553が好きだ
555やめられない名無しさん:2010/12/17(金) 22:28:20 ID:JpLpEnpI
ドンキのクーポンで、シャウが2袋組328円だったよ!
556やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 01:50:09 ID:WGtjNoPX
>>481
俺も自分でケチャとカレーまぶしてみたが、めちゃウマー。
癖になりそう。
557やめられない名無しさん:2010/12/19(日) 22:45:33 ID:nfpoycFY
>>553
ハーン氏が好きかもしれん
558やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 00:00:59 ID:X6qbOZlB
559やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 00:34:28 ID:4VO2Jdp+
>>557
もしかしてハーン言ってるの一人だと思ってる…?
560やめられない名無しさん:2010/12/20(月) 01:04:35 ID:wj6jwvcQ
>>559
たまに空気読まずに真似してるのお前か。
561やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 00:26:07 ID:Sczq/fmi
なんか新しい人増えたね。
過去ログ嫁とは言わないけど。
562やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 00:55:41 ID:84CZEgU0
ハーン氏と言えばラフカディオ・ハーンの事だろ常孝。
563やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 08:04:23 ID:u2u024ZH
え、ハマーン・カーンを略してるんじゃないの?
564やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 08:13:10 ID:1T58vWZV
カミーユだったのか。
確かになんかウインナー好きそう。
565やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 10:30:32 ID:ShFJRMQI
ジュドーかもしれんぞ
566やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 16:24:36 ID:M2SYeS5Y
こないだ鈍器であるとバイエルンの見切り品が298円の30%OFFだったな。
567やめられない名無しさん:2010/12/21(火) 20:28:50 ID:WIVdtGjT
はい!ボク鈍器!!
568やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 01:11:47 ID:7/g3Hql/
それ何が面白いんですか?
569やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 20:13:12 ID:y57NGLWo
吾輩は鈍器である

名前はまだ無い
570やめられない名無しさん:2010/12/22(水) 20:24:13 ID:LUSGtCQe
>>568
鈍器だと30%オフで買えるからだろ
571やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 11:21:57 ID:PevnvrL7
でも鈍器は賞味期限当日でもなかなか半額シールにしてくれない。

まぁ、以前は10・20・30%引きのシールがなくて、いきなり100円・50円の投売りかごに
放り込まれてたけど。要冷蔵品でも。
572やめられない名無しさん:2010/12/23(木) 17:37:43 ID:Dm7iz+wU
最近ずっとウインナーと飯と納豆食ってる。納豆のからしをウインナーに付けるの
573やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 02:01:45 ID:0EkK8b+B
ボイル派だったけど最近フライパンで焼く派になってきた。
あぶらっぽさが旨い。
574やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 08:20:37 ID:JujGmXws
>>572
なんか痛風になりそうだなw
575やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 08:31:43 ID:Fo7owGdP
ベーコンもお邪魔してもよろしいですか?
これでご飯をワシワシ食いてー


まず大量のベーコンを網目状に…。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/d/3d57f758.jpg
400度でじっくり焼き…。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/1/f19f8c32.jpg
ギトギトに。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/9/f98ed1e7.jpg
さらにこってり山盛りチーズを加え…。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/7/4787cd0a.jpg
ロールして出来上がり。。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/e/ae2e078d.jpg
いったい何カロリーなのでしょうか…。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/a/eabf12dc.jpg
寿命が縮む以前に胸焼けしそうですが、これをみて美味そうという反応が多いのがなんとも…。
ベーコンで死ねるなら本望のようです。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/c/fc5030eb.jpg
576やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 08:34:45 ID:8sir0IqL
まったくスレ違い
577やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 09:39:26 ID:TodIQ02B
>>575
俺なら焼かずに衣つけて揚げるね
それにタルタルつけたら美味いだろうね
578やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 12:12:59 ID:ItFTSLHN
燻煙してちゃんと作ったベーコンは美味いよなあ

最近は焼いたウインナーと焼きおにぎりの組み合わせが好きだ
579やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 13:06:13 ID:DxOeOtx0
>>575
その400度ってのはなんなの?
家庭用のコンロではあり得ない温度だけど。
580やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 14:52:55 ID:a7czPQuM
>>575
俺だったらチーズの代わりにシメジとか山芋を入れるな
581やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 17:54:04 ID:geQqM4fE
>>579
華氏表示じゃないの?アメリカならね
400度Fは204.4度Cだからありえない温度ではない
582やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 18:34:15 ID:G0dwgU88
オーブンなら400度は普通
583やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 18:48:49 ID:geQqM4fE
確かにオーブンなら400℃もありえるな
584やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 19:44:59 ID:wUUPy+pZ
最初から
into the oven@400°と書いてあるのに
でぐぐって見ると華氏400度ってオーブンの設定温度として普通みたいだね
585やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 20:31:38 ID:4e9NhE/v
>>575
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
586やめられない名無しさん:2010/12/24(金) 22:54:01 ID:x/wga77G
紺屋はクリスマスだしウインナーにするか。
587やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 00:29:25 ID:oMnH1tzS
>>585
空気嫁
588やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 09:28:56 ID:jWOhGN24
クリスマスで大奮発してアルバイ買っちまった〜
589やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:26:13 ID:VNWJTgq2
>>581
なるほど。そういうことか。
590やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:35:47 ID:acctYcXa
挽肉成型品もそうだけど、明らかにベーコンは違うだろ。
スパムのがまだ近い。
591やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:40:45 ID:PpmnCkWd
お歳暮で色んな賞を取った詰め合わせセット貰ってウインナーも入ってた。
でもシャウエッセンの方が何倍も上手いと思った。
592やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:46:13 ID:8WbRufeO
ベーコンとめしスレでやれと思ったが今はもうないのな
593やめられない名無しさん:2010/12/25(土) 23:50:24 ID:5FTx51n8
ハムステーキもたまらない(;´Д`)
594やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 02:58:55 ID:7fXUFX3M
バイト先から何故かお歳暮と言われてハム・ソーセージの詰め合わせ貰った
食ってみたらやっぱ旨いなウインナーw
595やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 04:59:06 ID:KSUg3UBd
>>575
ウインナーをスライスチーズとベーコンで巻いて焼いたものなら時々作るよ
カロリーよりも塩分が心配なけど…
596やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 05:36:26 ID:A9F4hy06
加工肉とメシ
ってスレにすればいい
597やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 10:11:39 ID:eb03vvB6
>>596
全くスレタイに惹かれないスレだなw
598やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 11:08:11 ID:PPrf0WG1
禿同だ。
全くタイトルに魅力がない。
599やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 11:34:24 ID:3xd+h1OE
肉製品(ウィンナー・ハムなど)とめし総合スレ
ってことで
600やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 11:41:15 ID:eb03vvB6
601やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 14:24:37 ID:kmfSxASR
今日近所のスーパーでバイエルンが2袋288円だったから買ってきた。
今日の晩飯はこれで飯わしゃわしゃする。
602やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 17:05:09 ID:CCY5yRTi
603やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 20:19:51 ID:bfvgv0Op
サバ缶とめし スレなら参加する。

>>602
・・・・・・トマトとめし・・・
604やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 22:55:31 ID:HDwu+13t
>>603
ボーイ、そこの住人の俺をからかっちゃいけないよ!
605やめられない名無しさん:2010/12/26(日) 23:03:09 ID:g1LN6sKj
ウインナーと言いつつハムとかも紛れてるからなぁw
606やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:09:50 ID:AbfbfKXM
>>604
目がさめて眠れなくなったので読んだw
607やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:09:59 ID:DXPQRkUe
すき焼きとめし
なんてスレがあれば参加するんだが
608やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 01:11:58 ID:Cx//pzcN
すき焼きはビールだな
めしに合うのは弁当に気軽に入れられるかがキモか
609やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 06:58:19 ID:LeHlA8HZ
>>608
ビールを飲むのにはせわしすぎるよ すきやき
610 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 18:29:53 ID:pTgmZ2ki
どんだけサバイバルなすき焼きなんだよw
611やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 19:20:31 ID:LeHlA8HZ
>>610
人との争いという意味じゃなくて
最高に美味しい状態で食べたいのだが、それが極めて短いのよ、すきやき

次々に最高の状態を口に入れて、飲む暇なんてない(ご飯は余裕)
ビールなんてお湿り程度だなあ

あとは具を入れて煮える間に飲む感じ

すきやきを見ながら飲む
すきやきの残り香で飲む
すきやきを思い出しながら飲む

みたいな感じになってしまう

612やめられない名無しさん:2010/12/27(月) 19:22:30 ID:RH+payVl
すき焼きはB級グルメには入らなさそうだからこの板じゃダメじゃね?
613やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 01:44:46 ID:XHJ4vT5X
トマトやアボカドをB級呼ばわりしやがって!
614やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 11:52:54 ID:ALYFFNhV
C級か?
615やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 12:16:47 ID:dPRnjFls
>>613
トマトやアボガドという素材はB級でなくても
トマトとめし、アボガドとめし、という組み合わせなら・・・
616やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 12:38:04 ID:w9IdJmVu
○ アボカド←avocado
× アボガド

617やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 12:44:31 ID:ALYFFNhV
アホかと・・・
618やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 13:28:06 ID:1otNLGLi
そうだよ
アッホだよー
619やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 14:43:09 ID:wxL3BvtF
620やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 15:17:37 ID:yFnBiTya
ワオ
621やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 15:26:59 ID:7r2evr3Z
大人気だな・・・。
622やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:16:26 ID:ALYFFNhV
やりすぎだろw
623やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:24:03 ID:9C/kS6mh
丸大の燻製なんとかってウインナー駄目だな。
成城石井って、美味しいけど、ぷりぷり感がいまいちなんだよな。
どっかお勧めのない?
624やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 19:53:39 ID:FewtFyX2
ドソキでシャウ135g×2が350円だった。 余裕で二つゲット。
これでウィンナーでメシくって年越しするかな。
625やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 20:17:02 ID:iCfq0jm+
>>618
にんにく?
626やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 20:35:43 ID:cZakf6eu
>>618
パーク…
627やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 21:01:15 ID:xJqPGkgp
>>619
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
628やめられない名無しさん:2010/12/28(火) 22:37:03 ID:Rfu25T1f
シャウエッセン一本で米が丼ぶり一杯食える
でも栄養的にはあれだな
629( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/12/29(水) 22:11:33 ID:IZSLByE6 BE:576908055-2BP(1640)
名無CCDさん@画素いっぱい sage 2010/12/29(水) 17:49:38 ID:L4D8AR3v0
神フランク
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20101229174903.jpg
630やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 22:56:46 ID:xq09mhc3
ハーンさん反応するのかこれw
631やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:05:48 ID:248cJT8f
自衛隊のイベントかな?
632やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:09:43 ID:xq09mhc3
コミケじゃない?
633やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:10:49 ID:5x4q8RMj
コミケだね
634やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:13:24 ID:lH8UW3ph
>>629
('A`)
635やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:29:18 ID:SvWJZHRy
>>629
デカイ割には250円て安いな
描かれてるオジサンの絵が渋いが左側のはグシャグシャになってるw
636やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:33:10 ID:j/r2Y1Ne
>>629
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
637やめられない名無しさん:2010/12/29(水) 23:37:41 ID:xq09mhc3
>>635
くそみそテクニック

というワードでググるべき。
一番上にヒットしたところがヒント。
638やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 00:34:13 ID:LCP0YJ3K
ちなみに自衛隊のイベントではソーセージは別として、やらないか?だのヒットしてるアニメだの、ネット住人が喜ぶネタを看板やなんかに使うことが多い。
ことしならけいおん!とか使ってるんじゃないか。イカ娘とか。
639やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 01:27:22 ID:RcELWRLp
サンクスが出店してたの??? 大丈夫か制服きてこれってw
640やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 07:45:39 ID:nOU+js2b
やらなイカのソーセージバージョンでもあればいいかもしれん。
641やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 12:09:20 ID:bWR/GugB
会場に向かう途中にあるサンクスだろ。
642やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 12:39:55 ID:MINWpkv4
麻布十番近くの酒屋で天狗ハムの各商品が投げ売りだったので、
しこたま購入してきた。粗挽きソーセージうまそう
643やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 13:25:02 ID:dV+esBH7
>>602
この 「とめし」 というのはどんな食べ物なんだい?
644やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 14:38:23 ID:pnwQe8SP
>>643
日本語ができない人にはわからない食べ物です
645やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 14:50:52 ID:YuYci+Yz
>>644
日本語ができない人は黙っててください
646やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 14:54:03 ID:WgMmcIWT
とめし美味しいよw
647やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 14:56:31 ID:pnwQe8SP
とめし もいいが俺は にめし も好きだな
648やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 15:13:43 ID:dV+esBH7
とめし食ってみたいなぁ・・・
ナポリタン とめし。  きっと洋風なんだろうなぁ。。
649やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 15:36:15 ID:/ObuOY/4
おまいらウインナー談義じゃなく
とめし談義かよw
650やめられない名無しさん:2010/12/30(木) 19:06:53 ID:qcghoktH
>>643
新しいな
651やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 01:10:39 ID:do+9O0lG
>>643
逆に聞きたいが
このスレはどういうスレだと思ってるんだい?
652やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 01:17:07 ID:EKc9396P
シャウ5束買ってきた
これで正月休み乗り切れる
653やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 10:07:30 ID:lFQbMOkE
>>651
ウィンナーとめし(切れ目はウィンナーととめしの間)スレだろ
654やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 10:09:28 ID:8mtYTpoC
ととめし?
655やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 10:53:17 ID:rkXw/kPk
ロロ・トメシ
656やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 11:27:04 ID:Lm2LBEYy
ととめし美味いよな
657やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 13:37:45 ID:Uevhdlqx
ナイルなととめし
658やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 17:01:02 ID:xVg4j5EU
このカマトト野郎共め(´・ω・`)
659やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 17:14:41 ID:hVHo6BMT
お節にうい
660やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 17:21:54 ID:nQOp1Fzo
年越しウインナーといくか
661やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 17:40:48 ID:hVHo6BMT
ウインナー蕎麦
662やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 17:42:31 ID:buxxRi+4
ウインナー泊めし

イヤン
663( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/12/31(金) 22:03:05 ID:P3/siIqC BE:138458232-2BP(1640)
神戸らんぷ亭 1/3から通常3本のところ10本まれ増量するのれす
http://www.gazo.cc/up/23490.jpg
664やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 22:06:46 ID:sOlgysnR
>>663
カツ丼カレーってw

飛び道具すぐるwwwww

別々に食えよ
665( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/12/31(金) 22:20:35 ID:P3/siIqC BE:1869180899-2BP(1640)
>>664
渋谷、新宿を中心とした、富士そば
一部の店舗にカレーかつ丼orかつ丼カレー
丼か皿の違いれ上記かつ丼カレーと同じものがあるのれす
666やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 22:21:56 ID:OWD4mJSo
>>663
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
667やめられない名無しさん:2010/12/31(金) 23:21:29 ID:hVHo6BMT
>>663

やりすぎだろ。 
668やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 01:34:33 ID:bXeOX/I+
>>663
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
669やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 02:51:38 ID:dD2C8HfQ
グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎワロタwwと話題に★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293809377/
670 【凶】 :2011/01/01(土) 03:20:20 ID:JrErJV6x
いい事ありますように
671やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 03:21:48 ID:ETeOSaSc
>>670
ねぇなw
672やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 04:09:22 ID:hJjNgIBZ
このスレ初めて開いた。
>>9のレスなどからしても結構歴史あるスレなのだろう。
テンプレとか無いからぱっと見じゃスレの流れなどがわからん。
何年前にスレ1が立って、どういう流れで今に至るのか解説求む。
673 【大吉】 【634円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 07:25:37 ID:5v5KGEAu
>>664
早稲田に行くと、牛丼+カツ+カレーのカツミクースが食えるぞ

http://gourmet.livedoor.com/restaurant/6268/
674 【大吉】 【1974円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 08:39:31 ID:6rAGI9Cs
スレの流れは シャウ アルト 赤ウインナ の繰り返し
なので 今の流れとかわらんよ 最近はMr.Booなどの
レスが見られるぐらい。
675 【大吉】 【1012円】 :2011/01/01(土) 20:01:44 ID:8pbI23FC
今年のウィンナー運は?
676 【だん吉】 :2011/01/01(土) 21:07:31 ID:JrErJV6x
>>671
ちょっと好きだった子から、わたし彼氏できましたってメールきたよw
今年の占い、結構当たるぞw




(;_;)
677やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 21:45:17 ID:a9AqQIzT
>>676
つ【シャウ】
678 【大吉】 【1279円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 23:20:36 ID:cpUG45+l
>>676
つ【アルトバイエルン】
679やめられない名無しさん:2011/01/01(土) 23:21:18 ID:LstxTc/T
>>676
つ【あらびきウインナー】
680 【大吉】 【596円】 :2011/01/01(土) 23:47:35 ID:PfAj5u88
つ【燻製屋】
681やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 00:51:34 ID:rno46viF
682!omikuji:2011/01/02(日) 01:47:01 ID:HTdYKRpw
>>677-681
お前ら、、、ありがとだぜ(;_;)
スーパー今日からだから、朝になったらウインナー買いに行ってくる!
683やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 02:13:54 ID:S2IVixDG
最近はソーセージカレーにして食ってる。
レンチンしたご飯にレトルトカレーをかけて、その上にオーブンでグリルした
ソーセージを載せるだけ。今は年末に買い込んだアルトバイエルン。
684やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 13:02:15 ID:MgRa/K0h
なんというアンバランス
685やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 20:13:05 ID:EjkzK9Q9
カレーにウインナーはあんまり美味くないウインナーの時にしかやらないな
合わないわけじゃないんだがカレーの主張が強くて
純粋にウインナーの味でめしを食いたいときにやるとなんかがっかりするんだよ
686やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 21:17:21 ID:sKk78q2V
カレーマルシェとウインナーは結構合う。
687やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 21:19:42 ID:FVWUxSKx
タコさんウインナーは?
688やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 21:38:34 ID:HTdYKRpw
近所のドンキでシャウ338円よっしゃ!
689( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/01/02(日) 22:15:10 ID:k5sT2Mfo BE:346145235-2BP(1640)
690やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 22:34:17 ID:uUns+gIg
>>686
同意するが、それでもやはりウインナーは単独でご飯と組み合わせるのがうまい。
弁当のおかず、もしくはおにぎりの付け合せがベストだなぼかぁ
691やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 23:31:21 ID://6e7RRK
>>689
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
692やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 23:38:34 ID:PEEmUkvL
>>689
王道だな!(`・ω・´)
693やめられない名無しさん:2011/01/02(日) 23:48:12 ID:4l+6YPGG
野菜なんか食っちゃいかん。
ひたすらウィンナー!そして飯!ウィンナーと飯だけを貪り食いたい!
694やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 00:18:11 ID:OsVxyuBb
いや、長くウインナーとめしを楽しむためには健康が大切だぞ
そのためには上手に野菜を頂いて栄養のバランスをとらねばならん
明日のために、食うのじゃ
695やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 00:29:42 ID:dhGBH2+P
この時期のポトフなんて最高だ!

なんせ野菜もウィンナーも食べられて
一石二鳥
使うウィンナーはもちのろんでシャウかバイエルン
696やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 00:50:21 ID:c2906QJ5
ポトフもいいけど、おでんもうまいぞ。
697やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 03:14:59 ID:I0XbV0mX
おでんのウインナーにはあまり魅力を感じないんだよなー。
ポトフのウインナーは好きなんだが。
698やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 03:35:48 ID:19DGJsuA
699やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 04:27:19 ID:n0B6h8YM
>>698
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
700やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 08:30:51 ID:zaw71xD3
700
701やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 12:04:43 ID:bHmQ++ws
>>698
>buta/soseji_main.jpg

なんというURL…
702やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 12:04:58 ID:fsxp6KW7
>>698
麺と合わせるときは麺と一緒に口に入れられるように小さく切っておいてもらいたいんだがなあ
703やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 12:45:44 ID:Syxd7WbC
ナポリタン旨そうだな。

>>702
まんま載せた方が楽なんじゃね?
俺がたまにいくミカドってところはまんま方式でメンチとかも
載せてくれるから、ビール呑む時とかいい。
704やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 13:00:57 ID:D+yAyfkm
>>702
お前はなんにもわかってない。

ナポリタンとめし、スレの連中も大喜びだなこれは。
705やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 13:42:09 ID:VnZ3aHKI
>>702
ソーセージというのはパキュッ!と噛み切るところに値打ちがあるんだよ。
パキュッ!だぞ!パキュッ!
706やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 16:23:12 ID:Vqm3i3UT
パキッじゃねーの?パキッ
707やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 16:26:44 ID:VnZ3aHKI
>>706
音だけじゃねーんだよ!
あのケーシングが歯にこすれるあの「キュッ」という感覚も現してるんだよ!
だからパキュッ!なんだよ!パキュッ!
708やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 17:07:37 ID:LbuTsImh
昨日食べたシャウの中に、めちゃくちゃでかい脂肪の塊が入ってた。
別にそれだけだけど。
709やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 17:08:33 ID:8+VyA2tz
>>708
あれ、ちょっと萎える
710やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 20:14:06 ID:0FZcjiYm
>>698
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
711やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 22:56:42 ID:bHmQ++ws
かつおだしパック(ティーバッグのかつお版)と一緒にシャウエッセン茹でてみた
塩とか醤油の味は一切付けなかったけど、ライトなおでんみたいな感じでおいしかった
脂が染み出たスープもイケる
これはしばらくハマリそう
712やめられない名無しさん:2011/01/03(月) 22:59:31 ID:MNm51XYZ
つか普通におでんに入れるのはアリだよな
スープが燻製くさくなるから別鍋だが
713やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 02:50:28 ID:MwNbDImU
コンビニのおでんにも入ってるからメジャーな存在なんじゃね?
我が家は入れないけど。
あ、でも味噌田楽の時は入れる。
異論は認める。
714やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 14:51:57 ID:3KbtHRqX
ウィンナー天、いなり寿司、酒
新橋の店で常連のおっさんが毎回と頼んでたな
去年探したが、もう跡形も無かった
715やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 19:33:17 ID:q93/atqT
716やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 19:41:58 ID:kPaJu16i
なんて身体に悪そうな…
だがそれがいい
717やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 19:49:07 ID:SkqHmzvi
>>708
松屋のソーセージにも必ず入ってるな
718やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 20:28:33 ID:qHLeX8K0
チンポ ヒーハー
719やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 20:41:46 ID:lXSb9pWI
>>715
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
720やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 21:21:05 ID:6Es24Ih/
常連のおっさん、死んだか
721( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/01/04(火) 22:23:45 ID:h97LmT33 BE:923052858-2BP(1640)
神戸らんぷ亭 期間限定、増量サービス
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_948.jpg
722やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 22:26:33 ID:6zek8sG/
>>721
都会もんはいいよなあ。
うちの田舎にゃ神戸らんぷ亭なんかありゃしない。
723やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 22:42:05 ID:JzjWqQHu
>>721
めしが足りなすぎる、困るなぁ(;´Д`)
724やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 22:46:24 ID:lXSb9pWI
>>721
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
725やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 22:53:38 ID:gzbKXJi+
>>721
ウインナー温めてないんじゃ
726やめられない名無しさん:2011/01/04(火) 23:50:51 ID:qHLeX8K0
>>721
やりすぎだろw 
727やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 00:03:11 ID:H9URwVMd
おまえら辻ちゃんか!
728やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 01:18:19 ID:7tJmeTuG
>>715
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
729やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 01:19:14 ID:7tJmeTuG
>>721
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
730やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 02:07:25 ID:DXp/Jt6S
>>721
ことし、初めてウインナースレの画像見たけど
一番バランス悪いって言われてるぞ
飯が少なすぎるんだよね、それ一番言われてるから
とりあえず、ライス追加しろ

カレーもだよ
731やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 10:23:43 ID:M3+JVgFj
カレーなら純粋にカレーを食いたい。
ウイなら、純粋にウイで飯を食いたい。
732やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 12:19:59 ID:dcaBYB01
じゃ、カレー無しでそのスペースに飯を盛ろう
733やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 15:05:07 ID:5XgnYM61
らんぷ亭のウィンナー増量は何日まで?
734( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/01/05(水) 22:01:20 ID:+IY7VXSL BE:138458423-2BP(1640)
>>725
ボイルしてあるのれす、芯まれ熱いのれす

>>733
1/9(日)迄
各日、無くなり次第終了なのれす
735やめられない名無しさん:2011/01/05(水) 22:02:12 ID:5XgnYM61
>>734
どんも。
9までに行ってみる。
736やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 00:56:29 ID:AD8+EXhj
らんぷ亭に行ってみようと思って検索してみたら埼玉に1店舗しかなかった
昔はもっとあったような気がするんだけど
737やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 01:25:35 ID:W8Ucgu2O
なんでらんぷ亭、神戸にないん?
738やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 05:32:35 ID:qivkZybU
牛丼発祥の地である神戸を名前につけただけだから
739やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 08:37:53 ID:9SIxDT9v
カレーに載せるなら焼いてある方がいいな俺は
740やめられない名無しさん:2011/01/06(木) 09:33:05 ID:yRCx4fKM
らんぷ亭って牛丼安売り競争に突入する前、
吉野家が400円とかしてた時代に300円くらいだったよね。
今の値段見たら並で380円とか・・・。
741やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 00:02:17 ID:iiCW0N7Y
大衆酒場に行ってきた。おでんと燗酒は当然美味かったんだが
〆に食った赤ウィンナーと握りたての塩オニギリはもっと上を行く美味さ
ポテトサラダ売り切れだけが残念だった
742やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 23:24:46 ID:p5nTCyJH
あたし、コンビニの大きなフランクフルトを買って少し冷ましてから
お尻に入れるのが最近のお気に入りなのよね。棒が付いてるから
動かしやすいのよ。おすすめよ
743やめられない名無しさん:2011/01/07(金) 23:32:34 ID:/L4bcJs9
赤ウインナーはいいな、たまに無償に喰いたくなる
744やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 00:10:02 ID:zhym3Evg
>>741
なんか深夜食堂みたいなラインナップ
745やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 00:46:10 ID:4TLgulfd
そりゃあ深夜食堂がそういう店が元になった話だからな。
さすがにメニューはだいたいのところは有るが。
746やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 01:23:07 ID:hpTIAGCH
冷めても美味しいウインナーをおしえて糞
747やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 08:49:40 ID:0f3IT0gE
咥えてしゃぶって舐めて温めるんだ
748やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 17:02:20 ID:ma0VhKrl
>>747
なんか白いのが出てきたんだけど・・・
749やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 22:28:18 ID:51Io9c2c
鴨居駅前のらんぷ亭潰れてた…
くそっ、こんな時ぐらいしからんぷ亭なんか行かないのにっ!…あっだから潰れたのか
750やめられない名無しさん:2011/01/08(土) 22:33:15 ID:DZYJQIjT
やっぱ炒めの方が好きだな
751やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 00:08:17 ID:gbxmBvbj
深夜食堂はいいね
でも、ウインナーのエピソードはタコさんウインナーしかなかったような
752やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 02:48:04 ID:kCXp/wRm
深夜食堂はねこまんまの話が好きだな
ちょっと怖い感じもして
753やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 04:53:51 ID:ycmueXX6
シャウってさ、サイトには羊腸って書いてあんのに袋の原材料に書いて
ないよね。どして?
と悩みつつ今日も歯軋りして458円のシャウを買うおれ
754やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 07:15:21 ID:vRyRM/mg
>>753
高いだろ
ドンキならもっと安い
755やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 15:59:10 ID:VvJK/Ean
756やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 16:04:36 ID:RGETO6jt
>>755
どうみてもウンコです
757やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 16:32:41 ID:FY5KDNH0
これはスレ違いだろう
758やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 16:33:04 ID:6hvLaLBO
ウィンナーいらなくね
759やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 18:14:32 ID:PH69GNiq
ボロニアソーセージが大好きです。
厚めに切ってフライパンで両面に焦げ目が付くまで焼くんです。
760やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 18:59:57 ID:gD9b6u6l
シャウを4本くらい細切りにして熱したフライパンに入れて
水をほんの少し入れてふたをする。
んで蒸し上がって焦げ目がついたところへ卵を入れてさっとさいばしでかき回す。
ウマー
761やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 22:07:44 ID:KlGi+Heq
>>755
ウインナーが可哀そう・・・
762やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 22:41:53 ID:dF+TN5EA
>>755
神保町のカレー屋「まんてん」の「全のせ」ですね。
763やめられない名無しさん:2011/01/09(日) 22:51:50 ID:cGLQLx43
ウンコにしかみえない
764やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 01:58:17 ID:Hso96sPW
>>755
食欲減退効果抜群
765( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/01/10(月) 21:53:56 ID:p7NaQN0g BE:Error-2BP(0)
766やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 22:02:51 ID:NqCdW+vi
>>741
あとアジフライがあれば完璧
767やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 22:05:53 ID:WGrAq37U
>>755>>765
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
768やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 22:06:14 ID:P81AmqdT
スレ住民か?w

28 名前: みらい君(中部地方)[sage] 投稿日:2011/01/10(月) 22:05:14.17 ID:hqln/Ju/0
これ知ってるやついる?普通のスーパーでは間違いなく
買えないが一度食うと病みつき。

http://www.shapla.jp/shop10024a.jpg
769やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 22:07:29 ID:5mWTns3R
>>768
うーん、外国の雑な味わいじゃないの?
770やめられない名無しさん:2011/01/10(月) 22:39:14 ID:WFwL6gqF
>>768
封を切ってkwsk 頼む
771やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 01:59:09 ID:EtmaJLei
PURE FOODSなるフィリピンのメーカーのものらしいぞ。

通販で500gで1800円のとこあったが、確かに現地の人気は凄まじいらしい。

772やめられない名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:49 ID:j7qOO1Q4
今日はソーセージ炒め、味噌の焼きオニギリ、焼酎の湯割りを頼んだ
ブリの刺身は無料だった
773やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 00:59:14 ID:LVhTdMfd
>>765
ご飯はいらないな( ´ω`)
774やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 08:48:25 ID:RLmXPOdb
500gで1800円てのは確かに高いな
http://www.shapla.jp/shop-meat&fish10024.htm

すげえパチ物まで有るのかw
http://www.shapla.jp/items/200805/tender-juicy.html
775やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 14:50:38 ID:dE1nBTu5
在日フィリピン人の要望に応えてw
776やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 10:39:34 ID:QOiociOH
777やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 18:12:27 ID:mJWioZ0c
>>776
松屋かこれ?
ウインナーだけくれ
778やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 20:14:38 ID:qQtUlK9z
皿の並びさえ揃えられないのかよ・・・
松屋じゃめし食いたくねえな。
779やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 23:50:23 ID:MZswuuok
元々食わないな松屋では
780やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 00:03:25 ID:GuHN+fvZ
>>776
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
781やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 00:07:43 ID:riiOA8ag
豚皿いらねーからウインナーもっとくれ
782やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 00:12:29 ID:sBS2NyCg
ウインナーが一本あるだけでなんか得した感じがするな
783やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 02:17:40 ID:jL5aD5sY
なんでおなじものたくさんうpしてるの?
784やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 00:53:16 ID:MITKbguW
うん、つまんないよね。
785やめられない名無しさん:2011/01/16(日) 17:57:02 ID:21KAI48i
大衆酒場に行ってきた
黒豆入りのオニギリ、ウィンナー串、アジフライ、ポテトサラダ、焼酎
正直、これは食いすぎ
786やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 07:46:43 ID:pp75YhEC
>>787
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
787やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 09:29:46 ID:yemyeCpz
>>786
これは困った・・・こんなもんでどうだ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=59742
788やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 12:59:11 ID:6ar07fvL
>>787
なんて物を・・・
最強コンビじゃないか・・・
789やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 00:42:08 ID:F4YPRPAa
>>787
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
790やめられない名無しさん:2011/01/18(火) 15:38:43 ID:GPyfvOr1
>>787
ニャ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
791やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 00:40:10 ID:e79YlGXM
>>787
ニァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
792やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 20:35:16 ID:3FCj4N2Y
なんかBOOってやつでメシもりもり食べたんだけど
やっぱ俺にはシャウが合ってるわ‥
793やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 23:11:50 ID:tAoTCtO+
まだあったのかこのスレもう数年前にみて消えてるかと思ったら・・
謎の感動だわww
794やめられない名無しさん:2011/01/19(水) 23:57:40 ID:1vbrx0ec
ウインナーを生で食うのが流行 どうやら俺は時代の最先端を行っていた様だ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295441943/
795やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 21:38:55 ID:exUL9sAh
コストコでシャウの大袋とアンティエ3Pで悩み、結局アンティエ3Pを買ってきた。
明日の朝ごはんはアンティエのチーズ入り。
796やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 22:10:29 ID:/Aw3T5VA
アンティエって妙に癖になるんだよなあ わかるわ
そんな俺は、年末年始にハムのブロックをたんまり頂いちゃったので
必死にハムステーキで消費中
ウインナーはこれがなくならないと手を出せそうにない
ちょっとさみしい……
797やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:34:30 ID:GnIhHoUU
公民館に備蓄してある缶詰が賞味期限切れというので
ウィンナーとコンビーフをかなり貰ってきた
しばらく加工肉攻めが続くだろう、これは
ノザキ、K&K、リビーとか楽しみだ
798やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:42:39 ID:OCxAinp8
うらやま
799やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 22:56:00 ID:lQUhL700
>>797
税金の無駄で仕分け対象だな。 
800やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 23:06:09 ID:Wv81wOXk
ハムサラダ
801やめられない名無しさん:2011/01/21(金) 23:24:29 ID:inCSSBRP
>>797
備蓄の賞味期限切れ!
そういうのもあるのか
802やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 00:23:49 ID:RO9pv1m0
昨日岡村がオールナイトニッポンでシャウエッセン連呼してたな
803797:2011/01/22(土) 00:36:05 ID:PuXt/vZD
なんか防災なんとかって集まりがあってね
見たら新しい奴の奥に埋もれてたんだ
防災訓練でも使えないし、じゃあ廃棄するかと
なんか昔からそうみたい
804やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 00:38:38 ID:JM24tYdE
>>803
まあ、大きな災害もなく過ごせたってことで結構なことじゃないか

備えあれば憂い無し
805やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 10:24:02 ID:rQPYGUMn
>>799
期限切れるのは仕方ないだろ
806やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 11:02:11 ID:E0Pzx710
切れる前にバーゲンで売るとか
807やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 11:20:47 ID:EpTDgljV
公民館だと払った自治会費とかも運営に使われてるだろうから
それで買った物を更に売りつけられるとか、文句が出るんじゃない?
808やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 19:50:34 ID:PuXt/vZD
まずノザキを食った
変な臭いも無く、生でも味は大丈夫
フライパンでカリカリ目に焼いて、辛子醤油付けて
昼飯に食べたが、体調は今のとこ異変なし

でも、なんか1個くらい「当たり」が出そうな気もする
809やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 10:44:28 ID:xTIQrDEf
秋葉の「かんだ食堂」のウィンナー定食うまいよね。
ボリュームもかなりある。
ひさびさに食いたい。
810やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 21:06:05 ID:PssuKzGj
>>809
うp汁
811やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 21:06:45 ID:V4dTiOgk
缶詰は10年位平気そうだよね
812やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 23:17:22 ID:ugQGTpQJ
缶自体がもたんだろ
813やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 23:21:38 ID:nhsBlJbs
>>812
おまえの家には金属を食用にする生物でもいるのか。
814やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 23:24:56 ID:k40K2fTC
缶詰のウインナーはたまに喰いたくなるな
高くて不味いんだがそれがイイw
815やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 23:44:34 ID:ugQGTpQJ
>>813
おまえの脳には脳細胞を食用にする生物でもいるのか。
816やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 00:09:46 ID:jXGGgLPW
たまにオカンがシャウエッセン?ぽいウインナーの天ぷらを買ってくる。
衣に青のりが入ってる。スーパーのお惣菜だろう。
弁当のおかずにちょうどいいんだろうけど、揚げたことで固くなっててウインナーとしての旨さはない。
817やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 00:39:00 ID:tRVKZ0vJ
818やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 00:52:17 ID:XCQpB1Px
>>812の家にはガジラさんでもいらっしゃるのでしょう
819やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 01:00:33 ID:6oVmge9y
よっぽど悔しかったんだな
820やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 05:48:26 ID:mqOjOzVA
大抵の家の納戸には前世紀の缶詰めが眠ってるだろ。
821やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 11:34:58 ID:u9AkB1YB
>>820
中元歳暮ものでありがちだよね

関係ないけど自室の本棚にもう20年物の缶中ハイがある
何で飲まなかったのか記憶に無いが
さすがにもう怖くて開ける気にならない
でも缶自体は勿論何とも無いな
822やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 22:02:41 ID:3YJIgqQL
ショウチュウのたぐいならともかく缶チューハイはこわいな
823やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 23:44:07 ID:AJu6TNJB
缶詰の缶って普通の環境で10年持たないのか?
824やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 00:35:15 ID:VfB1TbTi
火星の普通の環境とかだったらもたないかもしれない。

>>819>>812,815なのかが気になる・・・
>>812だけなら無知で馬鹿の思い込みで済むんだが。
825やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:02:48 ID:O1EoX98U
何をそんなに興奮してるんだ
826やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:03:35 ID:O1EoX98U
10年前の缶詰食えばいいじゃないか
平気なんだろ
827やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:10:10 ID:VfB1TbTi
確定出ました。
ID: ugQGTpQJ
ID: 6oVmge9y
ID: O1EoX98U

=脳の残念な方でした。
828やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:20:04 ID:O1EoX98U
だから10年前の缶詰食ってから言えって
食えないくせに何言ってんだ?
829やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:22:01 ID:kwNlyKAU
うちには10年前の缶詰なんてないから試せないけど
あったとしても食わないね

もちろんおまえらの家の缶詰は10年間劣化しないんだろ?
さぁ食えよ
劣化しないんだろ?
830やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:23:33 ID:kwNlyKAU
なぁなぁ早く食えよ
まさか食えないのに10年もつとか言ってたんじゃないよな?
831やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:24:20 ID:kwNlyKAU

食 え な い ん だ ろ ?

10 年 前 の 缶 詰 な ん て
832やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:25:20 ID:kwNlyKAU
そりゃ缶だけなら10年でも20年でももつわな
劣化してっけど
833やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:26:27 ID:kwNlyKAU
だいたい10年も缶詰置いておく家庭って想像つかんわ
オカンやヨメは何やってんの?
834やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:28:23 ID:pLcjXshG
>>827
ねぇまーだー?
早く10年前の缶詰食ってみせてよー
835やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:29:49 ID:pLcjXshG
10年もつんじゃなかったの?
あれ?
もしかして缶はもつが中身はもたないとか言い直しちゃう?
836やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:30:30 ID:pLcjXshG
それってつまりもたないってことじゃん

馬鹿?
837やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:31:11 ID:pLcjXshG
10年前の缶詰なんてあっても食わないなー
おまえと違って
838やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:32:18 ID:pLcjXshG
やーれやれ
都合が悪くなると逃げ出しちゃうタイプかー>>827ちゃんは
839やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:33:25 ID:pLcjXshG

素直に

10年前の缶詰なんて食えませんすみませんでした

って謝ればー?
840やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 01:34:11 ID:pLcjXshG
いや、俺は10年前のでも平気で食うって?
口だけなら何とでも言えるわなー
841やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 02:42:34 ID:599LBSSg
スレ違いだから缶詰スレに行け

缶詰 缶詰 缶詰 缶詰 缶詰 3缶目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206876980/
842やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 02:48:08 ID:q8ygEkDr
2000年に発売された缶入りカップヌードルがうんたらかんたら
843やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 05:55:45 ID:UPE43sl4
ニコニコ動画にいろいろあるぞ
844やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 07:28:18 ID:SWyWoP+x
>812 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/01/23(日) 23:17:22 ID: ugQGTpQJ
>缶自体がもたんだろ



pgr
845やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 08:08:42 ID:uIe6odpO
>>844
もしかしてお前缶が崩壊すると思ってんの?
846やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 08:44:28 ID:MiXD3yNK
>>809-810
>>368みろや(´・ω・`)
847やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 08:53:19 ID:rZ/Y8q62
>>845
>811 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/01/23(日) 21:06:45 ID: V4dTiOgk
>缶詰は10年位平気そうだよね
>812 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/01/23(日) 23:17:22 ID: ugQGTpQJ
>缶自体がもたんだろ




ppppppgr
848やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 09:17:27 ID:MiXD3yNK
★アメリカンな名物を 23日に「福生ドッグ」試食会
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110121/tky11012122430166-n1.htm

 福生市内産の特製ソーセージを使い、市内のパン店がオリジナルソースで
味付けした「福生ドッグ」が完成した。23日午前11時から、
同市福生のフレンドシップパークで無料試食会が開かれる。先着1千人。
 「福生ドッグ」は米軍基地がある街にふさわしい名産をつくろうと、
市商工会などが開発に取り組んだ。市内にある2つのハムメーカーが作った、
長さ16センチ(市内を走る国道16号にちなむ)、
直径23ミリ(「ふっさ」と読む)の専用ソーセージを利用。
市内7軒のパン店などがサルサ、ミート、キムチなどのソースで味付けて販売している。
250〜480円。
 同市は、映画ロケの誘致や福生ドッグで若い人を呼び込みたいとしている。

画像
http://www.otama.co.jp/news/dog/index.html
849やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 14:10:43 ID:PYonPkEB
>>848
うまそう
850やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 15:32:54 ID:Z+4wglHW
蒸し返しちゃうようでかえって不味いかもしれないけど
缶詰協会の見解ね

賞味期限が切れた缶詰は食べられますか?
http://www.jca-can.or.jp/qanda/qa_q49.htm

>>848
http://www.otama.co.jp/news/dog/dogs.jpg
これは旨そうだ
851やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 15:47:44 ID:AMhXvRrA
スレ的にはアレだが、本物のベーコンの方もかなり美味そうだな

更にスレチで申し訳ないが、↓ここも本物のベーコンを手造りしてて
http://www.cocochi.cc/index.html
ベーコンチーズバーガー、とても美味かった
852やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 16:12:20 ID:60rDezfI
ID変えながら13連レスってどんだけキチガイなんだよ・・・
853やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 20:19:44 ID:MiXD3yNK
>>849-850
美味そうだと思うなら、このスレのお約束くらい守れや(´・ω・`)

ヒント:ハァーン
854やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 21:02:52 ID:1hbdnwpJ
俺だって毎日2chは見るけど、こういうのってキモイよな・・・
普通の感覚が自分にあるって確認出来た。
855やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 22:07:29 ID:nzOcXprp
>>850
ウマそうだがスレ違いだなあ
856やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 22:20:56 ID:nN+n9Kdg
陸自の友達からウインナー缶もらった これから食う
857やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 23:07:25 ID:zIqScVVA
>>856
市販のとは違うモノ?
858やめられない名無しさん:2011/01/25(火) 23:27:26 ID:nzOcXprp
自衛隊名物でかい赤飯缶詰とセットでよろしく
859やめられない名無しさん:2011/01/26(水) 01:50:46 ID:B7mzPnhI
>>853
勝手にお約束とかほざくなカス
やりたいやつがやればいいんだよ
860やめられない名無しさん:2011/01/26(水) 11:13:14 ID:6xdu55/U
明治屋の缶入りソーセージもいいよな。
シャウエッセンみたいなのとは違うけど、あれはあれで美味い。
861やめられない名無しさん:2011/01/26(水) 17:10:28 ID:/85tA8JG
このスレ見て思い出したよ
小学生の頃の朝飯    
飯+味噌汁+ウインナー 
好きだったけどこれって・・・
862やめられない名無しさん:2011/01/26(水) 20:29:56 ID:ufcgbwxv
惣菜のおつとめ品を探してたが大したモノが無かったんで
シャウ2袋と缶コーヒー買って帰って来た

明日の朝はシャウ三昧だw
863やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 06:49:35 ID:HYqvTPyn
朝シャウは30過ぎてからきつくなった
864やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 08:33:48 ID:edzyf2lS
ついさっき朝食にシュワ3本食べた
納豆ご飯、目玉焼きとの組み合わせ
865やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 08:43:52 ID:8tQbb1wE
きょうは昼にシャウの予定

あとは味噌汁と甘い卵焼きに炊きたて飯
866やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 13:26:58 ID:TDJmPOrH
>>864
手話?
867やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 18:44:50 ID:DhUcsaoP
シュワちゃん。。
868やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 18:59:48 ID:edzyf2lS
シュワってなんだw
シャウだわ
869やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 22:46:37 ID:NuC8Kas/
なんだかんだ、白飯に合うように作られてるよな。日本のソーセージって
というか腸詰をおかずに飯をモリモリ食うって、日本くらいだろう
870やめられない名無しさん:2011/01/27(木) 23:48:44 ID:918sabMY
>>869
何かをおかずに飯を食うって自体かなり珍しいだろ
871やめられない名無しさん:2011/01/28(金) 00:52:50 ID:Ics2kZzj
プリマの香りの物語ってやつが最近のマイブーム
ご飯によく合う
872やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 21:05:34 ID:2iU9wd1L
炒めるか茹でるか
究極の選択だぜ
873やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 01:39:51 ID:y2DJQz58
以前は茹で派だったが
最近は香ばしい焼き派だな
874やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 04:11:25 ID:JkXQ2VsY
チンして爆発させるのが好き
875やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 07:59:25 ID:2SXmrQjM
>>874
おまおれおまおれ
876やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 12:56:22 ID:N89EXWWB
炒めるのが好きだ
877やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 16:32:09 ID:ZBju970u
ウインナ飯というと赤ウインナーしか思いつかない俺は古い人間なのか orz
878やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 17:11:40 ID:2SXmrQjM
ずっとウインナーと言えばシャウ高級シャウ命と自ら刷り込んできたけど
たまたま丸大の普通のウインナーが安かったらしく、家にあったので食べたら
結構うまいw

母ちゃんの手作り弁当に入ってるウインナー?赤に近い味な感じ
879やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 18:25:36 ID:1OLuhfLd

赤ウインナーは体に悪そう。
880やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 19:01:38 ID:Ivw9uWQT
添加物がな
でも最近そっちもけっこう食べる
881やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 22:16:01 ID:IrqXjIjQ
赤ウィンナーでも無添加商品あるから間違えるなよ
882やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 22:36:48 ID:/QID2ZaH
赤ウインナーってチープ感ありすぎで食う気しないわー
883やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 22:37:47 ID:wl66OwWs
感性がチープなんだな。
884やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 23:46:12 ID:IrqXjIjQ
赤ウインナーこそナポリタンにはよく合うと思う
885やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 06:43:28 ID:1wGDfhKQ
>>880
日本で認可されてる食品添加物は果てしなく安全な物ばっかりだよ。
買ってはいけないに騙されてはいけない。
886やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 08:51:52 ID:Qdamj747
こないだ鈍器でアルトバイエルン2結束\198だったけど、俺が行ったときには
売り切れてた。200個とか用意してたみたいだけど、素早いな。
複数携帯用意すればそれだけクーポン取れるからな。
887やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 13:46:18 ID:qzVdbGtY
>>874
うまいのか?
単なるエンタメ?
888やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 13:55:45 ID:W8uw8qVf
俺もめんどくさいからレンジ派
889やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 19:09:36 ID:Ob6dxjXZ
炒めたバイエルンに醤油かけて
ごはんと一緒にハフッハフッ
890やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 20:42:08 ID:F1xFm3I+
レンジでチンして爆発させて軽く炒めると最強
891やめられない名無しさん:2011/01/31(月) 21:13:44 ID:0PaNXqVw
レンジでチンして爆発しても更にじっくりチンが最強説
892やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 01:48:36 ID:fORTm1z8
>>891
レンジの庫内汚なそう。
そしてデブそう。
893やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 04:02:32 ID:UKIt2YLt
ハフハフかブヒブヒのちがい
894やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 05:40:19 ID:db9/q7K4
>>892
ラップしてるから大丈夫だよ
895やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 10:30:48 ID:UbJynKkJ
                        。
        ____          / ̄ ̄\
        /___ \       / ___ ヽ
     /  |´・ω・`|  \     | |´・ω・`| | うぃんな〜
     |   ̄ ̄ ̄   |     |  ̄ ̄ ̄ .|
      |           |     |          |
      |           |     |          |
     |           |      |          |
     |           |     |          |
     |           |     |          |
     / /|  /|  ||  |ヽ、ヽ、    |          |
    ヽ_二コ.|  |\ \ \\  ヽ        /
        ヽ_二コ ) )  ) )   ヽ___ノ
         /_/ /_/  //      ''
896やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 15:30:10 ID:ky05jfbO
シャウエンセン298円だったのでこうてきた
897やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 18:06:32 ID:UpzFNuDj
白米との相性もいいが、最近バタール(フランスパン)に油なしで炒めた
あらびきウインナーを 調味料なしでそのまま挟んで食ったら最高に旨かった。

バタール以外の柔らかいパンでは今一だが。
898やめられない名無しさん:2011/02/01(火) 18:26:02 ID:Y9zLeyGA
新千歳空港に売ってる牧家の4本入りソーセージうましだわ
899やめられない名無しさん:2011/02/02(水) 14:30:45 ID:UU2u2Lty
焼いても茹でても美味いけど
100均で買ったセイロで蒸しても美味いよ
マスタードじゃなくって味ポンに辛子を溶いたのが良い
ウィンナーの下には白菜かキャベツをちぎって敷いて
周囲にモヤシなりホウレン草なり水菜なんかをを配置
900やめられない名無しさん:2011/02/02(水) 17:56:44 ID:sEGdJT6h
味ポン 今度試してみよう
でも鍋で食ったことあるかも
901やめられない名無しさん:2011/02/02(水) 22:42:39 ID:go6G+lc/
柚子胡椒おすすめ
902やめられない名無しさん:2011/02/02(水) 23:24:14 ID:3je71zLw
柚子ぽん!そんなものもあるのか
903やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 02:06:31 ID:W4dmDUGw
魚肉ソーセージと大根のオイスターソース炒めが美味かった
大根の葉も微塵切りにして入れた。飯にも芋焼酎にも合うね
豚バラとかだと脂で重たくなるのに、ギョニソだと幾らでも食える感じだ
904やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 10:11:56 ID:mPTlBi+4
飯の上にウインナー乗せてチンした後に醤油を回しかけて食べてるけど
ウインナーの下の残った醤油ご飯だけでうまいんだがw

ところでみんな一食で一袋いっちゃう?
905やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 11:18:11 ID:ogcmjBrj
袋チン派だから食べきってる
906やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 11:41:01 ID:PjtA9pf6
ウインナー単独の時は袋全部
卵も調理するときは、ちょっと減らす
907やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 12:54:00 ID:OgBjjrkO
なんだと?
おまいらいったいどういうペースで食ってるんだ?

俺のペースはウィンナー3本と卵一個でご飯一膳だ。
一袋ってことはどんぶり飯か?
908やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 13:39:22 ID:GN3Xuv7E
俺はウインナー3本と目玉焼き(卵1個)でご飯1合かな
食パンだと3枚(6枚切り)
909やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 14:12:16 ID:PjtA9pf6
ウィンナ一袋だと普通の茶碗で2杯か
パンとビールとか
910やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 14:58:03 ID:kWpRhmgy
袋チンってエロいなw
911やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 03:57:50 ID:z4aQm7bz
キュウリのぬか漬けと共に食すこそ至高
912やめられない名無しさん:2011/02/05(土) 06:27:46 ID:WKbkDMAf
800g入りで500円のプリマのお徳用粗挽きウィンナ買ってきた
913やめられない名無しさん:2011/02/06(日) 11:11:54 ID:UhkWrTj8
一袋大体6本でしょ
うん、一人前かな
その他野菜も混ぜて煮込んだり炒めたりしてもウィンナーが余ることはない
914やめられない名無しさん:2011/02/07(月) 19:58:33 ID:X6Yeh+14
ポールウィンナーを数本、半分に切ってトースターで焼く
小皿にキュウリのキューちゃん、辛子醤油を用意して、丼に飯を盛る
焼けたら辛子醤油をつけて飯をモリモリ食う。時々キューちゃんも
使うのはマスタードじゃないぞ、練り辛子だ。ツンツン鼻にくるやつ
915やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 19:03:37 ID:/FAV1Wvr
関東じゃポールウィンナー滅多に売ってない
916やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 19:06:43 ID:fmvAHS/F
ポールウィンナーとスパムってどっちの方がおかずやつまみになるのかな?
917やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 19:36:36 ID:rF4uOS90
スパムはちょっとクセがありそうだけど
むしろそれで癖になるかもしれん
918やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 21:15:28 ID:GM68wwtT
さっきプライスに寄ったら、サガミハムの本麗ポークウインナーなるものが4袋397円だった。
2つをぐるぐる巻きにしたやつ×2。期限が2/18だからかな。
あと、期限が2/14のジョンソンヴィル(4本入り)も198円だった。

ウインナー祭りはじまるぜーー
919やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 21:29:34 ID:BmaNmNgN
関東じゃ売ってないのか、ポールウィンナー
まあ皮なしの赤ウィンナーみたいなもんだけどな
920( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/02/08(火) 22:16:22 ID:zL5Kp1pm BE:807670875-2BP(1640)
921やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 23:05:40 ID:0B8Hf9e2
ちとグロい
922やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 23:40:40 ID:wMMkVucl
>>920
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
923やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 23:56:00 ID:Tlykjh8V
そういや、ハワイのマクドナルドにはソーセージとスクランブルエッグとライスのセットがあったな
ソーセージと言っても、輪切りのスパムみたいなやつだけど
924やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 00:27:51 ID:QoLEq6SC
>>914
キューちゃんって中国産じゃなかったか?
よく喰えるね
925やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 18:23:22 ID:X3UbAgJ5
↑お前が普段食ってる小麦粉の40%は中国産だぜ
926やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 18:56:00 ID:W+uANIPF
国士様は全部国産のモノを消費してるんだろう
927やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 19:29:33 ID:QoLEq6SC
>>925
マジかよ
内需拡大しなきゃ中国崩壊した時ヤバイぞ
928やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 21:12:36 ID:8yfYGBNS
内需?
929やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 21:18:12 ID:W+uANIPF
自給率上げなきゃ大変だって言いたいんじゃないかな
でも農家は小麦は儲からないからやりたくないんだよね
930やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 22:31:25 ID:BhlFHaZj
減反政策の影響で田んぼで小麦を作ったりしてるけど、米より安くなるからな
なんにもしないよりは植えとけば良いだろ、みたいなノリだもん
このまま米の輸入制限を緩めたら自給率がどうのとか言ってられなくなるよ
国産の豚肉で作ったウィンナーと美味い白飯なんて10年後には贅沢になってるかもよ
931やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 12:08:45 ID:nv3Jb7HT
スレ違い
932やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 13:22:33 ID:SbhlKkrM
ウィンナーとめしの話だろ。
別にスレチではないじゃん。
将来うまいウィンナとめしが気軽に食べれなくなってもいいのか?
933やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 13:32:31 ID:nVcAQqTx
内需くん必死だな。
934やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 19:32:36 ID:TGqfesrd
国内メジャーブランドのウインナーなんて輸入肉しか使ってないしな
935やめられない名無しさん:2011/02/10(木) 23:06:39 ID:TfcvTanK
小麦はスレチでも米は問題ないな
936やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 12:55:47 ID:Qud9NsaS
937やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 19:05:18 ID:b/nrZ9t+
キューちゃん自作できる。
きゅうりスレにあったよ。
938やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 19:39:24 ID:7KMahwM+
キューちゃんといえば、キューちゃんの入ったおにぎりを「男の味」って言うんだよね
アッー!
まあ、ウインナーと一緒に食べると美味しいだろうね
939やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 19:58:25 ID:eOXGr09X
>>930
美味い白飯を輸入すればいいだけの話。
940やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 20:57:47 ID:IYVQRjN7
>>937
URLキボンヌ
941やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 21:10:11 ID:Xjr5hqH3
キューちゃんおにぎりにかぶりつき
その後ウインナー一口パクっと渾然一体にして食べたい
942やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 23:56:50 ID:CJAf3PkS
>>940
酢を1として醤油2と味醂2、あとラー油を振る
煮立たせて熱いうちに輪切りのキュウリを放り込んで一晩は放置
面倒なら全部タッパーに入れて蓋しないで加熱というのもある
943やめられない名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:10 ID:YgxPuhCz
お酢とみりんがないわ
944やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 00:12:51 ID:zecdi+Vt
>>943
無ければ味ポンに麺つゆ少し足したのでも良いよ
要は旨味と酸味と辛味のバランスだから
945やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 17:08:18 ID:y/vL+UEN
男ならウインナーのみで丼飯余裕派だったけど
卵と炒めると合うね美味しくてオジサン感動した
946やめられない名無しさん:2011/02/12(土) 22:47:13 ID:TpHvOWsi
スレチで申し訳ないが
>>942
キューちゃんってショウガの千切りっぽいもの入ってなかったっけ?
甘酢ショウガの漬け汁と醤油でいけそうな気がする
947やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 00:03:32 ID:a2wL+Ng7
ロッテリアに売ってる春巻きみたいなのはおいしいのかな
948やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 01:45:17 ID:7zDhEbID
アンティエのレモンが好きだーーーーー
949やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 14:16:27 ID:fsmWK25n
昔ながらのソース焼きそばwithウインナー(天狗ハム製品)
からしマヨネーズを添えて

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYprXJAww.jpg

950やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 14:24:39 ID:61dM8prn
スレ違い
951やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 18:44:20 ID:R3hNd5R8
天狗とはツウな
952やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 19:59:56 ID:Cz3HB/6B
ここはウインナーと白飯のスレなのか?
めし というのは 食事 のことではないのか?
953やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 20:01:15 ID:UX91+iG6
>>949
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
954やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 20:58:27 ID:4rFJnuWm
>>952
前者だが、ここの連中はそのウインナー on 焼きそばをおかずに飯を食うから無問題
955やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 21:49:22 ID:jc693346
>>954
お前の発想に感動した。
956やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 22:43:38 ID:ZC7NhUds
焼きそばをオカズにご飯食べるのは俺には無理
957やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 23:16:45 ID:VHnDY7y4
麺類はおかず
焼きそば、うどん、そうめん、冷やし中華ドンと来い!
958やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 23:16:49 ID:gPKu/xol
お好み焼きとご飯は無理だが、焼きそばとご飯は美味。
959やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 23:39:01 ID:VHnDY7y4
スパゲッティ食うときにカップ麺をスープがわりにするやつが意外と多いんだけど、それは理解出来ない。
960やめられない名無しさん:2011/02/13(日) 23:41:28 ID:ZC7NhUds
俺はカップ麺をみそ汁代わりにご飯食べることがあるけど、パスタと一緒はないなぁ
961やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 01:15:05 ID:PF6mUefx
>>957
そうめんと冷やし中華は俺には無理そうだ
962やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 02:07:56 ID:RcVs4MnG
いい加減スレ違い
963やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 02:37:53 ID:5aSIPRRO
>>962
と思うならウインナーの写真でも撮影して貼ってくれ。
文句はそれから言ってくれ。
964やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 02:43:22 ID:pz3HQVTf
ルールを守れないクズに限ってこういう事言うよな・・・
965やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 02:49:18 ID:/+1Y6lue
>>964
話題がねーんだよ。
文句があるなら話題提供してくれ。
いままでここでウインナーの画像みてきたんなら、お前さんもなんらかの還元でもしてくれ。
966やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 03:01:44 ID:pz3HQVTf
スレ違いが出て来たタイミングで都合良く持ちネタが有るわけないじゃん・・・
あんた何言ってんの?
967やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 03:10:29 ID:/+1Y6lue
>>966
>あんた何言ってんの?
お前がいうなwww
968やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 03:14:54 ID:pz3HQVTf
クズで馬鹿って救い様がねえな。
969やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 03:17:31 ID:8DWmJzst
喧嘩もスレ違いですよー
970やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 06:13:54 ID:w7RV09KI
たまに脱線しても目くじらたてなくてもいいじゃない
今朝は一口大に切ったウインナーと炒り卵飯に乗せていただきます
971やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 18:38:51 ID:Dbw5oxOx
ラーメンで飯食う奴って関西?
972やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 23:28:25 ID:n4p5iTDs
ライスがメニューにあるラーメン屋はどこにでもあるよ
973やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 00:11:19 ID:fv+cOcwl
ウインナーとラーメンについて語るときが来たか
974やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 03:26:19 ID:O1HT3fGS
焼く派にオススメしたいのが、
ダイソーで売ってる激安な鋳物フライパン
焼けたらそのまま鍋敷きの上に載せて使えば、
最後まで熱いままウィンナーが食える
小型だけど、1食分なら丁度良い

どこのダイソーでも売ってるわけじゃないらしいが
975やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 04:26:51 ID:NoTsmUrV
ダイソウの調理器具とか食器とか
ヤバそうな物資が混じってそうで怖い
976やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 04:53:17 ID:nZw4lr5f
>>974
冷める暇なんて無い。
977やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 12:03:14 ID:5t0d6y9k
978やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 14:10:23 ID:+m+8Z7F+
「俺のウインナ−」って感じで好きだぜ
979やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 15:09:10 ID:nEEMPEQh
ものすごい脂肪脳だな
デブが嫌われる理由はこれだよ
980やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 17:23:06 ID:n+fwBbq9
>>979
糞どうでもいいことばかり気にしていると禿げるよ
981やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 18:13:47 ID:S4vFIogj
ハゲと戦ってるデブ乙
982やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 18:44:58 ID:jmlkd8uU
>>977
のりが入っていないではないか。
のりが入らなくてはソーセージ丼にならない。
983やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 19:04:47 ID:5d3VALbQ
下衆な食い物ほど権威を欲しがるから
小うるさくていけないね
お好み焼きなんかも全然「お好み」になってないし。
984やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 19:05:19 ID:S4vFIogj
ソーセージ丼じゃなくてウインナー丼なんじゃないか
985やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 19:16:14 ID:nHoygW3D
飯の量が少ないな
986やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 19:29:49 ID:NoTsmUrV
この量なら2合はいける
987やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 19:56:35 ID:pENl3fQk
アルトバイエルン串カツが売ってたので食ってみたが面白い。
しかし赤ウィンナーor魚肉ソ天とかの方が俺の味覚。
988( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/02/15(火) 22:15:36 ID:2HiFxSeC BE:738441784-2BP(1640)
>>982
      i-、'、 ';   _,,....,,_    /,. ;'-;
     ヾ'''  ヾ、!, '"     `' .、//'´ 'ー;
     '-´.,,_, '   , ,、  、 , ヽ _,,.ゝ
          ,' ,' /_/l / ヽ__l',,,,', , ',
        i /! /l/ .!'  ´ヽ!ヽ!、 i. !
       ,'!'、l/., --、   , --、 ヽl`;i   とーちゃんの作る料理〜
       ', !,,i             i,,.!ノ
      / `ー',  | ̄ ̄ ̄.l  .,'‐' \
      ̄!_ /'.、. ',    ,' .ノ'、  __i`
       l,.',. ‐'´`i‐r--- r'i`'‐ 、ヽ!
      ,.ィ'    ,'、`ー 'ノ、   ヽ,
989やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 22:41:32 ID:k0/74gz1
>>977
あーいいっすねえ
ヤサイサラダと牛乳も足して、どうぞ
990やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 23:10:06 ID:/Vsq4ygM
次スレ
ウインナーとめし 27本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1297778959/
991やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 23:19:24 ID:eMrXTetx
>>977>>990
ハァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!
992やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 00:56:50 ID:WHNDiBSt
シャウ398円だったら買っちゃう
993やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 01:13:13 ID:tQpllQvh
>>992
うちの近所のスーパーはいつも398以下だな。
引っ越すかい?
994やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 11:43:32 ID:o3l8/IWE
>>977
俺なら刻みキャベツを下にひく。
995やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 12:20:13 ID:Pr6t31CU
>>1000
あなたはウインナーとめし派ですか?
めしとウインナー派ですか?
996やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 15:58:33 ID:W65RlcWq
ウインナーとめしめし
997やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 23:56:21 ID:Yey5QLXH
しめしめこのウインナーはオレのものだめしめし(回文)
998やめられない名無しさん:2011/02/17(木) 00:22:13 ID:vGdp4kdb
それ回文じゃないって言われてるぞ
999やめられない名無しさん:2011/02/17(木) 01:13:29 ID:Bx9ll+WU
ウインナー999  フィーバー
1000やめられない名無しさん:2011/02/17(木) 01:14:18 ID:Bx9ll+WU
ちんこ 1000  このスレは ちんこで終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。