マクドナルド総合スレ150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
http://www.mcd-holdings.co.jp/img/header_logo_m.gif
□公式サイト
  日本マクドナルド
  http://www.mcdonalds.co.jp/
  ニュースリリース
  http://www.mcd-holdings.co.jp/

□Wiki (地域別価格)
  マクドナルドデータベース
  http://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html

□前スレ
  マクドナルド総合スレ148(実質149)
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1265895069/

  テンプレ>>1まで
2やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 23:28:24 ID:EytNuYdB
ゼロコーラ意外とうまかったな
3やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 23:36:37 ID:dgSHdPqu
>>1乙これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
4やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:38:54 ID:OdxfMn3t
マクドナルドの映画(無料動画)
「スーパーサイズ・ミー」
アメリカで2004年5月7日に公開。全米興業収益のトップ10に2週間載る
ドキュメンタリー映画としては大変な成功を収めた。
アカデミー賞の優秀ドキュメンタリー映画部門にもノミネートされた。
【スタッフ】
監督:モーガン・スパーロック
製作:モーガン・スパーロック、ザ・コン
撮影監督:スコット・アンブロジー
(日本語吹替え版) @
http://video.google.com/videoplay?docid=-7130482643714821649&hl=en
(日本語吹替え版) A
http://video.google.com/videoplay?docid=1442033518754341567&hl=en
(日本語吹替え版) B
http://video.google.com/videoplay?docid=4028112564989520796&hl=en
(日本語吹替え版) C
http://video.google.com/videoplay?docid=8966752673586249549&hl=en
(日本語吹替え版) D
http://video.google.com/videoplay?docid=6951997816531705533&hl=en
特典映像
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=y6419TTMPcw (字幕)
5やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:39:42 ID:OdxfMn3t
マクドナルドのパティ(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛)で
何十頭いや何百頭もの牛の成型肉をミンチにして、他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加することで
ビーフ100%としています。悪く言えば、屑肉と油の混合物。ペッパーランチと全く同じ、まさにジャンクフードたる所以です。
〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」      人
                                            (__)
                                           (__)11
1:肩ロース 2:ヒレ       3:リブロース 
4:ばら   5:サーロイン   6:ヒレ 
7:ランプ  8:そともも    9:テール  10:すね 
11:うんこも一緒にミンチ。糞尿まみれの牛肉(成型肉)となる
6やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:41:41 ID:OdxfMn3t
マクドナルドと経産牛(老廃牛)

マクドナルドは自社の挽肉供給の多くを、役目の終えた年老いた乳牛に頼っている。
 牛乳は呼んで字の如く、牛のお乳なのですが、お乳を出させるには、
妊娠させて子牛を生れさせなければなりません。
そのようにして一生の大半を牛乳製造器として使われると、
その牛の身体の組織は枯れ、肉牛としては最悪のものとなり、
そのままではとても食べられるものではありません。
大半はドッグフードに使われるようなものばかりです。
挽肉をそのまま焼き固めただけで美味しいものができるはずがないのです。
他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加することでビーフ100%は嘘ではなくなります。
実際、高級和牛の牛脂でさえ1kg数百円程度で、もっと安い牛脂もあります。
マックのハンバーグ1個には、成型肉として何十頭いや何百頭もの牛の肉が含まれているのだ。
参考文献
http://www.asyura.com/0311/gm9/msg/403.html
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/1_7.html
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/2_7.html
7やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:44:33 ID:OdxfMn3t
マックチキンマックナゲットやマックチキンは鳥皮や鳥の屑肉や大豆タンパクの塊@

食べてみると唐揚げのようなスパイスの効いた香りがします。
でも、歯ざわりは何か居酒屋さんで料理されて出される唐揚げと違って、頼りない。
これ本物の鳥肉かしら、などと思ってしまいます。
【鶏肉と錯覚させる巧みな加工技術】
スーパーの冷凍食品売り場やファーストフードで定番の
チキンナゲットにも、実は裏では巧みな食品加工が施されています。
チキンナゲットは一体何から出来ているのでしょうか?
「チキン」と名が付くからには、普通は鶏肉100%と思ってしまいますが、
実はそうではありません。
カニカマボコは、「カニ」から出来た「カマボコ」でないのと同じで、
チキンナゲットの正体は大豆タンパクです。
私たちは、巧妙なイメージ戦略によって、「ホンモノ」であると刷り込まれているのです。
実際にマックチキンナゲットを購入して、中身をよく観察すると、気が付きます。
ナイフなどで1個のチキンナゲットを真っ二つにしてみると、
断面には赤い斑点のようなものが少しあるだけで、
大半は白っぽい繊維のようなもので占められています。
こんな形をしている肉の部位はあるはずもありませんが、
歯でかじってみると、断面の赤い斑点は目立たなくなり
さらに鶏肉のササミのように見えてしまいます。
8やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:45:31 ID:OdxfMn3t
マックチキンマックナゲットやマックチキンは鳥皮や鳥の屑肉や大豆タンパクの塊@

【カラクリの種、実は大豆タンパク】
赤い斑点と白い繊維質の正体は一体何でしょうか?
実は、この赤い斑点こそが鶏肉なのですが、
鶏肉と言っても、骨の周りにこびり付いたゴミ同然のクズ肉や、
鶏皮使った加工肉であり、コストは殆んどかかりません。
そして、残りの白い部分チキンナゲットの肝となる部分で、
デンプンや大豆タンパクなどでかさを増やし、それらを
繊維状大豆タンパク質というもので繋いで、蒸し固めたりしたものなのです。
鶏肉の風味さえあればいいので、まず、鳥のクズ肉をベースに
様々な添加物を加えて量を増やします。
その肉の上げ底を行うのが、大豆タンパクやデンプン類、
スケトウダラのすり身などで、これらを混ぜ合わせて増粘多糖類などで固めます。
そして、繊維状タンパクという、大豆タンパクを加工して作った
代替肉を加えてプレスすることで、いかにも肉っぽい歯ごたえや見栄えを演出します。
あとは、冷却プレスして固めたり、蒸し固めたりして、
整形しやすい素材にし、色付き衣で揚げればチキンナゲットの完成です。
不自然な茶色や黄色っぽい色は着色料を使用しており、
元の素材の白っぽさを隠し美味しそうに見せるため
色付き衣で揚げているわけです。
中身の作り方から見れば、チキンナゲットは
唐揚げというよりも、むしろ、揚げカマボコや揚げチクワに
近い食べ物ということができるでしょう。

(参考)「ニセモノ食品」作り最前線 
http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/100.html
9やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:47:22 ID:OdxfMn3t
マックチキンマックナゲットやマックチキンは鳥皮や鳥の屑肉や大豆タンパクの塊B

マックナゲット。あれ、鶏肉らしいけど、一体鶏肉のどこの部位なんだろっていう問い。
あれは、老齢化して卵を産まなくなった鶏や、脂肪をたらふく付けさせた不健康な肥満の鶏を使ってるらしい。
鶏から骨を全部取り除いて、残った部分を丸ごと粉砕。
その粉砕したものをあのナゲットの形に整形してるんだとか。
つまり、部位もくそもなくて鶏を丸ごと丸めてるってことになる。
それにしても、老齢化して卵を産まなくなった鶏を無駄なく再利用するっていう
この合理主義が、いかにもマクドナルドらしい。
しかもショートニング油を使用してるのでトランス脂肪酸が多く含まれ
てるので健康を害する虞があります

http://www.wellness7755.com/shokuhin-tenkabutu-kikensei/cat134/cat137/100.html



10やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:48:30 ID:OdxfMn3t
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |    なんだこのプラスチックの味は。
    |   |      ,―――. l   < マクドナルドだ。ショートニング油を使っているんだ。
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
《トランス脂肪酸》
食用油の生成過程で形成、含有される、人体・生体にとって有害とされる物質。
クローン病、アレルギー、痴呆、動脈硬化、脳血管障害、ガン、糖尿病、精神病や
その他の様々な疾患との関係が懸念されている。
その危険性から「食べるプラスチック」「狂った油」などの異称も。
食用油そのものに含まれる場合がある他、製造工程の関係で、マーガリン、
マクドナルドで使ってるショートニング油により多く含有されている。
11やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 05:49:53 ID:OdxfMn3t
マクドナルドでは高カロリーなどよりもはるかに恐ろしいものを使用している
マックの油は植物油のショートニング油とラードを6:4の割合で使用してる。
ショートニング油はマーガリンから水分と添加物を取り除き純度の高い油脂にしたものだ
その過程で水素と結合するためにトランス化してトランス脂肪酸が大量に生じる
つまり 植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
トランス脂肪酸は恐怖の油といって人間に害を与えるだけの
全く役に立たない油の屑ともいわれてる
トランス脂肪酸は体内に入ると急激に酸化する
それにより体内の至るところに炎症をおこす
わかりやすい例えが鉄棒にサビが入り表面がボロボロになるのと同じで
体調が悪いときマックのポテトを食べるとニキビや吹き出物ができたり
気分が悪くなるのはそのためです。
高コレストロールで善玉コレストーロールを減らし悪玉コレストーロールを増やし、
血栓を作りやすくするので脳卒中や心筋梗塞をおこしやすくなる
また、高カロリーで肥満のもとだし、痴呆の引き金になる恐ろしい油である
一番こわいのは体内で酸化する時に活性酸素をつくりだすという
細胞の内部まで破壊し時にDNAを傷付け癌細胞をつくりだすところにある
ちなみに ちなみにマクドのポテトM135gにトランス脂肪酸が4.55g含まれている
これは、1日におけるWHOの定める摂取基準値の2倍強である。

では、なぜ日本のマクドナルドはこのような危険な油ショートニング油を使用するかについては
背景としては米国のマクドナルドがあげられる。アメリカでは健康志向が高
くニューヨークなどいくつかの州においてトランス脂肪酸の
使用が禁止となりました。米国のマクドナルドはショートニング油がだぶつく事になり
そこで日本にたぶついた油を売り莫大な利益をもたらしています
12やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 06:07:54 ID:OdxfMn3t
ほほぅ、既にこんなに食品添加物使ってあるのか   
   ___
  /    \
 /  ―  ―\
/  (●) (●) \
|   (_人_)   |
`/   ∩ノ⊃ /
( \ /_ノ| |
.\ “ /__| |
  \/ __/
マクドナルドはアクリルアミドの発がん性と、
trans脂肪の動脈硬化促進作用の相乗効果が期待
されるというオチでダブルパンチの最悪食品。
参考文献http://www.demiya.org/iryo/demihtml/margarin.html
フレンチフライの中では、ハンバーガーチェーン大手・マクドナルドの
フレンチフライが2540マイクログラム/キログラムで、
5社の製品のうちアクリルアミド含量が最も高かった。
ポテトチップの中では、菓子大手・ロッテの製品(1950マイクログラム/キログラム)が最も高かった。
なお、アクリルアミドとは合成樹脂や接着剤として用いられる化学物質で、
イモ類を120度以上の高温で処理した際に生じ、発ガン性が疑われる物質。
危険性については重度2A:(人に対しておそらく発ガン性がある)であり、
ポテトチップス、フレンチフライ、ビスケット、クラッカー、朝食用シリアル、
とうもろこしチップス、食パン、ロールパン、チョコレートパウダー、
コーヒーパウダーの順に危険であるということです
参照http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75313&servcode=400§code=400
マクドナルドなどのチキン全部から、発ガン性物質
発がん物質ヘテロサイクリックアミンの一種PhIPが検出された。
量は1グラム当たり43・2−0・08ナノグラム(ナノは10億分の1)だった。
ヘテロサイクリックアミンは肉や魚を加熱調理すると発生し、
米厚生省が2005年に発がん物質に指定。PhIPについては、
カリフォルニア州でもがんを引き起こす化学物質として10年以上前からリストアップされているという。
13やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 06:09:31 ID:OdxfMn3t
マクドナルドの恐怖
☆トランス脂肪酸
ショートニング油はマーガリンから水分と添加物を取り除き純度の高い油脂にしたものだ
その過程で水素と結合するためにトランス化してトランス脂肪酸が大量に生じる
つまり 植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
トランス脂肪酸は恐怖の油といって人間に害を与えるだけの
全く役に立たない油の屑ともいわれてる。
マクドのポテトM135gにトランス脂肪酸が4.55g含まれている

☆アクリルアミド
アクリルアミドは、工業用途で紙力増強剤や水処理剤、土壌凝固剤、漏水防止剤、化粧品
などに用いられるポリアクリルアミドの原料として1950年代から製造されている化学物質です。
2002年にアクリルアミドが高温で加熱した食品に微量に含まれていることが報告されたことにより、
人間への健康影響としては発がん性が最も懸念されています。
最近(2007年11月)、食品から摂取しているアクリルアミドが多い人ではある特定の発がんリスクが高くなる事を
報告した論文が発表されました。
アクリルアミドは細胞の中の遺伝子を傷付ける作用を持っていることが複数の試験から確認されており、
ヒトが食品から極微量にアクリルアミドを摂取し続けた場合にも、この作用が原因となって
がんを引き起こす可能性があると考えられています。
フレンチフライの中では、ハンバーガーチェーン大手・マクドナルドの
フレンチフライが2540マイクログラム/キログラムで、
5社の製品のうちアクリルアミド含量が最も高かった。
詳細は農林水産省HP
http://www.maff.go.jp/syohi_anzen/acrylamide/index.html
14やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 06:10:54 ID:OdxfMn3t
マクドナルドの恐怖
☆ヘテロサイクリックアミン
加熱調理でできる物質にヘテロサイクリックアミンと呼ばれるものもあります。
そのうち最近注目されているのはPhIPという物質で、特にハンバーガーやステーキなど、
肉を高温で調理するとできてきます。
これをラットに投与すると、雄では大腸がんと前立腺がん、雌では乳腺がんが発生します。
欧米では大腸がん、前立腺がん、乳がんが、がん死亡の上位を占めており、肉を主体とする食生活が
これらのがんを引きおこしているのではないか、このPhIPが原因ではないかと考えられています。
それに加えて、ラットにPhIPと、先ほどお話した高脂肪食、高カロリーの餌を与えると
さらに大腸や乳腺に発がんしやすくなるので、これらの物質は欧米型のがんの原因ではないかと考えられています
マクドナルドの含有量は、1グラム当り、0.08〜43.2ナノグラム(ナノは十億分の一)。(業界最高値)
発がん物質の危険性を客に警告することなしに販売するのは違法だとしてマクドナルド社は提訴されてる。
http://genkigaiine.jugem.jp/?eid=191

15やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 06:14:02 ID:OdxfMn3t
IARC発がん性リスク一覧は、国際がん研究機関 (IARC) による発がん性リスクの一覧である

 Group1
  ヒ素
  アスベスト
  カドミウム
  六価クロム
  プルトニウム239
  ラジウム224,226,228
  ラドン222
  X線照射

 Group2
  アクリルアミド
  ベンゾピレン
  カポジ肉腫ヘルペスウイルス
  ディーゼルエンジンの排気ガス
16やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 06:17:48 ID:OdxfMn3t
日経BP社「環境ブランド調査」@
日経BP環境経営フォーラムは、今年で10回目を迎えた「環境ブランド調査」の結果をまとめた。
この調査は、主要企業560社を対象に、各企業の環境に関する活動が一般の消費者にどう伝わっているかについて、
インターネットを利用してアンケート調査し、結果を集計・分析するもの。
今回は、2009年3月23日〜4月28日にアンケート調査を実施し、全国の消費者2万1742人から有効回答を得た。

■マイナスイメージ5項目 上位10社

・効率的な資源利用や廃棄物の量・処理法などに課題がある
1 日本マクドナルド14.0
2 セブン-イレブン・ジャパン9.5
3 パナソニック9.4
4 トヨタ自動車 8.6

・地球温暖化を進めたりエネルギーを無駄遣いしたりしている
1 ゼネラルモーターズ 13.4
2 東京電力 12.8
3 トヨタ自動車 12.6
4 新日本石油 11.8
5 全日本空輸 10.6
BMW 10.6
7 ホンダ 9.9
8 日産自動車 9.8
日本マクドナルド 9.8
三菱ふそうトラック・バス 9.8
17やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 06:23:09 ID:OdxfMn3t
マックジョブとは

ウィキペディアより抜粋

マックジョブ(まっくじょぶ、McJob)とは、安い給料でマニュアルに沿うだけの単調で将来性のない仕事の総称。
一般に、ファーストフード店などの創意工夫を必要としない機械的な動作を繰り返す業務を指す。
「マック」の由来は、ハンバーガーショップのマクドナルドである。

『オックスフォード英語辞典』によれば、1986年8月のワシントン・ポストの見出しが初出である。
これが一般化したのは、ダグラス・クープランドの小説
『ジェネレーションX 加速された文化のための物語たち』である。

この言葉はアメリカなどにおいて中産階級がかつて就いていた
職が削減されていることを強調するために使われている。オートメーションの導入や
リストラによる生産性の向上の結果、
あるいは工場労働・コールセンター業務・会計・総務・コンピュータプログラミングなどを
第三世界の国々へ移転させた結果、かつてブルーカラーやホワイトカラーとして働いていた人々が職を失った。
こうした人々は長年特別な教育や訓練を受け、経験を積んできただけに、新しい分野で一からやり直したがらない。
また企業は新卒の若者を新しく採用する傾向があるため、年配の失業者にはスーパーのレジ打ちや
マクドナルドの店員、パート労働といった「マックジョブ」以外の選択肢がないのである。
また地域・国全体に求職がない場合、高い教育を受けた若者も教育を満足に受けられなかった若者も
「マックジョブ」をするしかない場合もある。
18Mc Job:2010/03/13(土) 06:25:40 ID:OdxfMn3t
マックジョブとは? A

はてなダイアリーより抜粋

(マクドナルドの仕事のような)面白味のない、将来性もない仕事。
サービス産業の拡大によって創出された仕事のこと
1980年代のアメリカで登場し、オックスフォード英語辞典にも掲載されている言葉(McJob)

マックジョブのわかりやすい解釈
マックの社員なんて所詮社会の落ちこぼれ=人間の屑なんだね。
仕事に対する創意工夫を禁じられ、ただ黙々と毎日機械みたいに
ただハンバーガーを作るだけの人生何が楽しいのだろうか。
仕事とは常に創意工夫をして、時に失敗して仕事のスキルとともに
人間性をも成長できるのが楽しいところだよね
マックの場合マニュアルに雁字搦めにされ、仕事を手順どおりにやるのが善で
自分の仕事に対して創意工夫を持つことは悪である。
つまり人間自体が機械みたいなものでそこに人間性を高める要素はゼロなんだね
自己実現や自分を成長させることができない悲しい仕事なんだろう
サラリーマンの間ではマックジョブって言葉忌み嫌われるわけだ
ま、今の社員も所詮はリストラやせいぜいフリーターぐらいだから気に
ならないのかな
少なくとも俺はマクドナルドで働らかなければならないとしたら迷わず自殺
するね。あんな糞仕事ちゃんちゃらやる気すらおきないよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96
19やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 07:49:19 ID:1ACVf7Cv
【社会】強姦ワースト1、4年連続の福岡から僅差で東京に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268329003/

【昨年度のレイプ事件発生数と発生率】

東京都 213件(人口100万人あたり 16.6件)
福岡県  84件(人口100万人あたり 16.4件)

大阪府 123件(人口100万人あたり 13.9件)

警察庁犯罪統計 平成21年
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/hanzai200901-12.html
20やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 12:42:00 ID:HY/bidj9
>>1おつ
カルフォルニャ食ったけどやっぱ微妙
また食いたいって思えたのはテキサスだけだったな
21やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 12:47:06 ID:NDXwRUtj
カリフォルニアはハンバーガーらしくていい。
でももう一度食べたいのはテキサスバーガー。
22やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 12:49:18 ID:bQB/ScBU
>>19
コピペにマジレスするけど
大阪・福岡の底辺(犯罪も平気でやる)が
仕事を求めて東京に集まっているから
そいつらが強姦をしているんだろうよ
23やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 12:52:53 ID:9FHji2R1
カリフォルニアまずくはないけどもう1回食べようとは思わない味だな
結局テキサス以外は軒並み普通だった
24やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 12:58:26 ID:1ACVf7Cv
>>22
残念ながら大阪には東京の底辺が流れ込んできてます
「片道切符」でぐぐればわかるけどね

どんまいトンキンw 東京人=レイパー


カルフォルニアは確かに美味しくなかったな
25やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 13:06:31 ID:wIwlmDrV
レス番が3からいきなり19に飛ぶってどういうことなの
26やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 13:08:44 ID:bunj+wxo
俺もカルフォルニアはイマイチだった。俺の最終的な感想は
ニューヨーク>テキサス>>>カルフォルニア≧ハワイアン
27やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 13:09:32 ID:tKEyCIwS
前スレ>>992
スタンプ4枚集めてもらえるクーポンは4月8日05:00配信です。
今もらえたなんて嘘を書いてはいけない。
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mcd/kazasu_coupon/index.html#big_america
28マックチキン神 ◆nmuklxgNow :2010/03/13(土) 13:21:44 ID:KgbhVF2R

マックチキン♪
29やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 13:38:23 ID:Jiu1BkTN
>>23
そう?カリフォルニアは究極の一品だとおもうけど、どのんがだめだった?
もう少し詳しく書いてくれないと改良のしようがない
30やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 13:58:45 ID:zy/a+xqn
カリフォルニアいまいちだな
ニューヨーク>ハワイアン>カリフォルニア>テキサス(笑)
31やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:00:50 ID:cH/+HvG7
これは荒れる
32やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:23:44 ID:tKEyCIwS
>>30
俺の感想は、ハワイアン>テキサス>カリフォルニア>ニューヨークだった。
33やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:35:18 ID:zy/a+xqn
>>32
聞いてないよ
34やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:47:44 ID:tKEyCIwS
>>33
お前に言っていない、自惚れるなwww
35やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:47:59 ID:OL9NZ2u4
ファーストキッチン>マック
36やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:49:13 ID:tKEyCIwS
FKはローカルチェーン店、マックはナショナルチェーン店。
37やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:51:14 ID:al3MG/t6
ニューヨークが一番とか書いちゃう奴はやっぱり頭おかしいな
38やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 14:52:37 ID:zy/a+xqn
レスしといてキチガイすぎワロタ
39やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 15:51:04 ID:X+kYKFTH
ハワイアンとCA食ったが
味はハワイアンが美味かったけど、厚さ的にCAが食い易かった
40やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 15:52:38 ID:zWkjoTgB
>>37
鮨はサビ抜き おでんはカラシつけないんだろ おこちゃまちゃんw
41やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 16:22:40 ID:aQhxkf0+
ビックアメリカは全部ウェンディーズの
ウェンディーズバーガーの足元にも
及ばなかったな結局
42やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 17:06:57 ID:C598ZeXN
カリフォルニア食べたー
微妙だー


俺の中で
ハワイアン>テキサス>>>カリフォルニア>>>>>>>ニューヨークが決定でアメリカンシリーズ終了のお知らせ
43やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 17:07:58 ID:5ba9feIB
しかも価格帯で考えるとダブルと比べるべきだという辺りもう話にならん
44やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 17:14:23 ID:8N5kc7XJ
カリフォルニアは微妙な味だなw
このアメリカンシリーズは変なソース使い過ぎだわ

一発屋シリーズとしては成功だろうが、マイナスイメージしか沸かないな
45やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:01:55 ID:IIR0VOoj
CA,NYよりピリリとして旨いな。NYは食べ終わった後、何の印象も残らなかったが。
更にトマトもベーコンも大きかったので満足。
他のバーガーとの価格は……考えないほうがいいか
46やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:17:52 ID:tKEyCIwS
明日の朝飯はFOF+コーヒーS+コーラS+ハッシュドポテトで400円だ。
クーポンはありがたいね〜〜
47やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:22:40 ID:AW92d+3R
FOFってなに?
クーポンって携帯?
できればうp希望したい
48やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:36:03 ID:q0AD99RB
結局QPレタトマを超える物はなかったな
49やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:46:02 ID:wc4LkI+Z
朝食に400円出すなら HPクーポンでグリドルのセット(390円)にするなあ。
50やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:46:30 ID:+bhwdrPt
ニューヨークが終わったらテキサスを再発売だってね。
もう一巡する?
51やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:51:23 ID:OXXKDUmB
カリフォルニアバーガー 味は悪くないのにバンズがパサパサだから残念だね
52やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:59:14 ID:1j4kGYAQ
テキサス、ソースがよかったからもう一度食えるのは案外うれしいかも
カリフォルニア、パサつくパテがなんかいい感じだった、それほど悪くない
入浴と羽合餡は食べずに終わった、食べときゃよかった
53554 ◆zP2wksUWm6 :2010/03/13(土) 19:17:25 ID:AoN9NYrY
テンプレきもい…
54やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 19:19:34 ID://Xu60NG
どうせなら50州全部やってくれ
中途半端はいかん
55やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 19:27:08 ID:0QcPMn9a
ところでオマイラ、牛付金は全部使った?
56やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 19:40:40 ID:wc4LkI+Z
佐賀県民と福岡県民の怒りの書き込みがないね
57やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 20:39:05 ID:tKEyCIwS
>>47
FOFはフィレオフィッシュの事。
クーポンは携帯の見せるクーポンで、13・14日限定。
今から登録しても間に合わない。

>>49
グリドルの甘いパンケーキにしょっぱいポークパティは合わないと思った。
2回食べたけれど以後全く手をつけていない。
58やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 20:40:30 ID:rReXthS8
諦めてんでしょ?
59やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 20:52:14 ID:3XsP2EE1
北千住店で「全てがどっちでもいい、アタシ自己中だから、情報得る為に友達作りたい」
などと延々大きな声でしゃべってる大学生(に見えない)ババアがいた
1人客ばかりだったからすごい悪目立ちしてたwwww

連れの男にじゃあ氏ね!と言われてたが、激しく同意
60やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 20:52:15 ID:QnhoV0Jg
カリフォルニア、テキサス、ニューヨーク、ソースが違うだけだよな・・・
ハワイアンは、卵はさんだだけだし企画もんの商品はボッタクリ目的だったとしか言い様がないよね
61やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 21:20:13 ID:+/4FRnOL
ナゲットのクーポン画面見せて
バーベキューとマスタード1つずつ下さい
と言ったらナゲット1つにバーベキューソースと
マスタードソース付けて渡された…
俺が言い方が悪いのかな?
62やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 21:23:16 ID:zy/a+xqn
>>61
まず意味がわからん
63やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 21:23:22 ID:QnhoV0Jg
>>61
お前の言い方が悪いし、息も臭いし顔もイラつくから俺に謝れっ!ヽ(`Д´)ノ
64やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 21:27:48 ID:MONRqj2O
>>61
うん、悪いのは貴方の言い方だ。略しすぎ。
 店で食う。クーポン○番2個、ソースはバーベキューとマスタード1個ずつ。
 こう言うべきだ。
65やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 21:35:29 ID:+/4FRnOL
やはりそうか…
個数→ソースってやり取りが無駄に思えたんで
略したんだがマニュアル対応した方が良いですね。
しかしソースって2種類くれるんだな。
まあその店で前にコーヒーSでシュガーとミルクを
9個って言ってた客にも渡してたからなぁ。
66やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 21:50:46 ID:x1cX2HY8
マニュアル対応した方が良いですね(キリッ
67やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 21:50:51 ID:EqXqZE+Y
>>61もそうだけど、>>65もかなりおかしい言い方だな
68やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 22:17:43 ID:zpDILIUm
このビッグアメリカを通して、ベーコンが旨いってことは分かった
69やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:00:25 ID:7FVEsVHg
世界企業のマクドナルドが日本の地でも
世界五大料理の韓国を意識している証拠
日本は目玉焼きを加えた「月見バーガー」しか作れなかった

---店内トレイ台紙コピー引用---
自由の国の、パティです。
アメリカに生まれ、今や世界中で愛されているハンバーガー。
日本には「月見バーガー」など独自の商品がありますが、
世界各国にも、その国の特色を生かしたバーガーがあるんですよ。
そう、エジプトにはエジプトの、韓国には韓国のバーガーが!
牛肉100%の純粋なパティは、まるでアメリカという国のように
どんな具材やソースも受け入れ、様々に変化できるのです。
いろいろなおいしさになれるハンバーガー。
さて、つぎはどんなおいしさであなたを楽しませましょう。

国境も、人種も越えるビーフパティ。

これが、アメリカで生まれたハンバーガーの「本格」です。
Big America
70やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:14:29 ID:tKEyCIwS
人殺しの国、米国
71やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:15:27 ID:OL9NZ2u4
お米の国、米国。
72やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:16:20 ID:aQhxkf0+
詐欺ぼったくりバーガーより
こっちだな
ttp://uproda.2ch-library.com/223293IhY/lib223293.jpg
73やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:44:11 ID:UGqtUYnE
マクドへ行くと商品何も買って無くてペットボトルの水だけ飲んでるのに
携帯の充電しながら席占有してるヤツがいてうぜーんだけど、
店員に通報すればどけてくれるの?
74やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:48:19 ID:g8uo1FMx
コンセント開放してる店でも客じゃなきゃ盗電野郎
店どころか警察に通報してもいい
75やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:49:13 ID:4APu7zOY
>>69
日本風で考えられがちなテリヤキバーガーも
テリヤキソースは韓国人の発明ですしね

韓国人が発明したヨシダソースなどでテリヤキソースの味は世界に広まり
世界中で流通しているテリヤキソースも実際はほとんど韓国製
76やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:52:20 ID:N4mErbpL
姦酷人が発明したのにヨシダとはこれいかに
いい加減朝鮮に帰るかソースもってこい
77やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 23:59:22 ID:ll3HurT+
テリヤキソースは、キッコーマンがアメリカで広めた醤油ベースのソースで韓国は無関係・・・
78やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:01:21 ID:rZh9TMre
韓国独自の食文化は、トンスル(糞酒)くらいしか無いよね?www
79やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:02:17 ID:ll3HurT+
あー、そういえば犬や猫を喰うのも韓国オリジナルだったっけ?w
80やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:08:08 ID:WjVRlA/V
>>79
支那人もそうだよ。
81やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:22:31 ID:HsmlKU0+
カリフォルニアはソースが微妙。もっと濃い味だったらよかったのに
82やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:40:20 ID:Hn6G4iHT
フィレオフィッシュクーポンっていくら?
おいらの近くの店は平日2時以降いつもフィレオフィッシュとポテトが290円
安すぎ。
83やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:41:35 ID:6jznFzyW
スモールコリア
84やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:44:27 ID:uJdwrTuA
2ちゃんの書き込みかなにかで読んだんだけど
マックの本社の副社長に秘書が昼食は訪問先のマクドナルドでとるということで
よろしいでしょうか?と訊いたところ副社長から
「おれを殺す気か!」
と怒鳴られたとかいう話
作り話かもしれんがすごい話だと思った
85やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:57:45 ID:aorSEsfl
カリフォルニアバーガークーポン使っても390円か
流石にちょっと買う気無くなるな
86やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 01:18:21 ID:72o2RgHW
>>74
そうだよな。
JR新宿南口店の2階で盗電してるやつら、席譲れ。
87やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 01:21:46 ID:buMBOWmj
>>77
醤油じたいが半万年の歴史を持つ韓国料理から日本に伝来したものだし
日本料理は近代になるまで肉を食べる習慣なくて砂糖も高級品だったから
肉に醤油と砂糖という食べ方は韓国をまねしたもの
これらは韓国の公的研究機関の数々の検証で明らかになっている

客観的に見れば当たり前のことなのでマクドナルドもそれをわかってるから
日本独自は「月見バーガー」しか認定していない

レイシストは日本国粋に目を曇らせたネトウヨになって否定し情報隠蔽しようとするが
日本から出ればこの知識は常識なので日本人でも目を開いた人にはわかる
88やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 01:42:31 ID:UvO4yaiN
>>87
韓国の歴史なんて1948年〜だろ?半万年とかバカなの?
醤油は、中国から伝わり日本でアレンジされて醤油になったが起源は中国
韓国は一切無関係、そもそも醤油が出来た頃に韓国は存在してないwww
嘘だらけの情報乙wwwwwww
89やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 01:53:07 ID:72o2RgHW
>>88
韓国とか書くのは失礼だろ。
大韓民国って正式名称で書いてやれよ、大韓民国様ってw
90やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 02:31:35 ID:fnZ0DE+X
いや、テロ国家だろw
91やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 02:33:23 ID:njNHnBiy
食べ物の話するとこで

ウ○コの話とかやめろよ
92やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 02:49:01 ID:buMBOWmj
>>88
典型的低学歴ネットウヨクに見せかけた中国共産党の工作員?
醤油や豆腐の大豆食品は韓国が起源で中国や日本に伝来したものですし
発酵食品はキムチの国韓国ならではのもので「醤(ジャン)」は韓国料理でないと作り出せなかったもの
もし日本人が本気で言ってるのなら日帝残滓の偏向教育の酷さが悲しい正しい歴史教育が必要

>>89
「韓国半万年の歴史」は韓国の国家元首も使う公式な設定
ただの市民が否定していいことではない
大韓民国の略称は「大韓」が正しいのは事実なので正しい知識の人がいることを嬉しく思う
93やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 02:58:26 ID:4s2P9CD0
最近のマックは高すぎて高所得者層じゃないときついな。
アメリカバーガーセット740円とか、金持ちしか食えんよ・・・
94やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 04:21:44 ID:U1chEF4m
こんなトコにまで、起源は全部韓国!のバカが沸いてるのか。
95やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 04:42:18 ID:ssFVybDw

マックでスタッフやってる人に聞きたいんだけど、
24時間マックで日曜の深夜、正確には月曜の01:00とかはポテト150円になるの?
同様に金曜の深夜、土曜の01:00なんかもどうなんでしょう?

クーポンや営業時間をみると深夜0:00〜って言うのが少ないので営業日の切り替わりがどこにあるのか知りたいです。
クーポンなどから判断すると

05:00〜10:00(朝マック) 10:00〜27:00(通常営業)  でひとくくりに見えます。
例えば今回のポテト150円を買いたければ、月曜0:00じゃなくて10:00からになるのでしょうか?



96やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 04:44:15 ID:ssFVybDw
訂正 ×10:00〜27:00(通常営業)
    ○10:00〜29:00(通常営業)  でした;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
97やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 05:11:37 ID:mfuLypRg
要するに土曜日の朝5時まで平日か聞きたいんでしょ?
それで日曜日の朝5時までが休日か聞きたいんでしょ?
98やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 05:12:39 ID:mfuLypRg
ちょっと違った。訂正

要するに土曜日の朝5時まで平日か聞きたいんでしょ?
それで月曜日の朝5時までが休日か聞きたいんでしょ?
99やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 05:14:53 ID:JU1ApHtv
┏━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
┃A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を.. ┃C なぜか右翼の話しをする   ┃
┃  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる                ┃   从_从人_从_从人_       ┃
┃    ∧_∧..          ..┃ │   |   │彡           ┃从从ゞ ウヨの妄言ウザい !/,  ..┃
┃   <#`Д´>Oこいつはヒキ ! ┃ │ .i|○ │彡<バイトが ....┃ウヨククタバレ∧__∧ .从_从人 从人┃
┃    Oー、 //|ただのneet !! ..┃ │   |   │     あるから┃⌒WWY´<#`Д´>気違いダマレ!!┃
┃ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃ │   └― ┘             ┃ 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃
┣━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━┫
┃D  理屈で反論できなくなり   ┃E 事実に対して都合のいい +. ┃F  ムキになってコピペ荒らし . ┃
┃    レッテル貼りか人格攻撃┃  +   .∧_∧ 仮定を持ち出す┃     ((((( ))))))         ┃
┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!  ┃  ,:'.<  `∀´>  ,:'     。.┃       | |           .┃
┃    <♯`Д┌―――┐_     ┃+  , ..⊂    つ . .   + ,:'  ┃       ∧__∧    从_从人从..┃
┃    /    . | i ̄ ̄i |      ┃  '  ,:'ノ  つ ノ  + 。   ,.. .+┃   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃
┃   ..jm==== | i :: i |      ┃   ... レ レ 幸せ回路作動中 ┃   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
100やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 05:33:15 ID:ssFVybDw
>>97
24時間マックで月曜の01:00とかはポテト150円になるの? ってだけです。
101やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 05:38:27 ID:KzPz360N
日曜の夜仕事終わりにカラオケボックス(個人経営のショッパイ所)に行った時の話

既に1時を回り、曜日は完全に"月曜"
しかし祭日料金を取られた。

日付変更の瞬間に変えろや・・・と思ったもんだ
しっかり月曜さんの朝になるまで変更する気がねーのか!と
102やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:29:07 ID:J7p5FdaF
>>101
ありがとう、やはりマックの日付変更は朝の5時みたいですね。

ということは平日のポテト150円も月曜日の朝10時スタートか。覚えておこう。
103やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:40:01 ID:KzPz360N
そういうことみたいなんだよなー
このトラップにかかってるヤツ結構いそうだわ・・・
店員も「Lww 通常価格ざまぁw」とか思ってんのかな〜 とかはさすがにアレか。
でもあるよな、きっと。
104やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:48:19 ID:HXdCsxfq
ポテトL単品で頼む奴は確実に半額と思い込んでるから
店員からしたらメシウマざまぁだろ
俺が店員だったら「通常価格ですがよろしいですか?」って聞くけど間違いなくチーフに怒られるな
105やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:52:52 ID:Dz5dCenO
>>100
ならないよ。
平日の14時〜5時まで。
つまり月曜日の1時だと前日が日曜日だから無理。
106やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:54:13 ID:S9vohptH
10時じゃなくて14時なのか。どうせ朝昼は行かないからどうでも良いんだけど微妙にせこいな。
107やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:55:56 ID:8Pikz71Q
>>105
さらっと嘘つくなよ
朝マック終了時間〜朝マック開始時間まで150円だろ
108やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:57:14 ID:J7p5FdaF
うわ、まさかの14時ですか。
さすがに通常マックの時間帯はやってるのかと思ってたけど、たしかに微妙にせこいなぁ、日付の変わり目よりこっちがトラップかw

14時から翌朝5時 が1ブロックなんですね。覚えなおしておこう。。
109やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 06:57:57 ID:J7p5FdaF
あら?>>107さんの方を信じていいのかな?
110やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 07:17:02 ID:Dz5dCenO
あ、10時からだったか
111やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 07:55:52 ID:9SuASPQP
>>92
中国は、正直あんまり好きな国じゃないが歴史がある国なのは事実で
特に食文化は中国が起源の物が多いのは仕方ない韓国の食文化は、ほぼ中国のパクリだろ?
韓国では、嘘の教育をしてるのかwww悲惨過ぎて笑えないな・・・
国家元首まで嘘を言う、低俗な嘘つきで泥棒の民族なんだなw

なんでも勝手にパクって起源は韓国とか言い出す頭の悪さにはビックリするばかりだw
アニメやドラマに関しても日本のパクリだらけだし韓国が起源なのはトンスル(糞酒)だけだっつーのw
112やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 08:04:16 ID:5S6Urjdw
>>82
10:30以降使えるFOFセットは480円、10:30までの朝マック限定は単品100円。
ほかにホットコーヒーやMドリンクも100円だから、
あとはハッシュドポテト(150円)を追加したら350円で朝マックセットが出来る。
FOF朝マック単品100円は、今日14日10:29までのクーポンだから急げ!

>>108
今は平日ランチサービスが11:00〜14:00までやっているから、
14:00以降というのはランチに被らない策だろうね。
113やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 08:08:11 ID:wZ9SNqHk
実施内容 − 「マックフライポテト」全サイズ(S・M・L)を特別価格150円(税込)で販売
(※「マックフライポテト」単品購入時に限ります)
実施期間 − 2010年3月1日(月)〜4月1日(木)の平日限定
実施時間 − 朝マック販売店舗では午前10時30分〜閉店まで
24時間営業店舗では午前5時00分からの朝マック時間帯以外
実施エリア − 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2010/promotion/promo0225.html

>>110
しね
114やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 08:16:03 ID:J7p5FdaF
>>112
>>113
これではっきりした、ありがとう。

午前10時30分〜翌朝5時 がマックの通常営業時間。今度こそ覚えました。
115やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 10:00:19 ID:8Pikz71Q
>>114
まあ基本的にはそれでおk
24時間営業してない店とかショッピングモールの中の店とかだとイレギュラーになる
例えば俺の近くの店は9:30から通常営業でポテト150円とかね
116やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 10:26:17 ID:JVZ0o5r0
マックポーク >>>>> カリフォルニア >> テキサス >>>> ハワイ >>>>>>>>>>> ニューヨーク
117やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 10:46:45 ID:jkzdlZh3
NYがすぐに打ち切られた地域に対して再販する気はないのか?
118やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 10:47:51 ID:8Pikz71Q
ニューヨーク <<<<<< ハワイ<<テキサス<<<カリフォルニア<<<<<マックポーク<<< モスバーガー
119やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 11:00:53 ID:J7p5FdaF
>>115
そっか、朝マックやってない店だとちょっと早くから通常マック使えるんですね。
勉強になりました。
120やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 11:06:56 ID:5HIQ/RbU
カリフォルニアが一番まずいな
ソースまずいし何かくっせえし
121やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 12:55:59 ID:qDRGxlhU
確かにカリフォルニアはソースに癖が有りすぎだな。
人によっては腐敗臭に感じるかも。
122やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 12:57:19 ID:YBT4qNJa
なんでもアリフォルニア
123やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:31:28 ID:v9FpwDsq
今日はストローもナゲットのソースも入れてくれませんでしたw
持ち帰りはこのギャンブル感がたまらない
124やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:33:13 ID:+S4W/UB/
ドライブするー専門で使うけど入れ忘れなんて常識。
月2回はやりやがる。
125やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:36:31 ID:busV7UZK
>>124
入れ忘れや入れ間違いをする側が悪いのは言うまでもないが、
そんなに頻繁に起きるのなら、買った側も中身をチェックする責任はあるな。
126やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:48:14 ID:J7p5FdaF
たぶん通算したら3桁いってると思うけど入れ間違いは1度しか体験してないなぁ
127やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:50:01 ID:jXCKJOQZ
そうだな、俺も月1くらいで利用してるから
知らぬ間に100回は利用してるかもしれないな、なんてふと思ったw
ちなみにセット品で1つのはずが2つ入ってたっていう嬉しいミスが1回だけだな
128やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:57:52 ID:T1CTH23R
その場ですぐ指摘したが
ホットティーのティーバッグ入れ忘れが二度あった。
お湯じゃん。
129やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 13:59:43 ID:+S4W/UB/
>>125
ねーよ。
130やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:00:29 ID:UPZiI8hH
店頭での入れ忘れされたの10年以上前が最後だなぁ
店頭なら注文後即ソースやミルクに砂糖とか袋の前にだしてるじゃん
131やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:01:50 ID:YBT4qNJa
>>125
入れ忘れをする店舗に苦情の電話を入れて入れ忘れの改善をさせる義務はあるが
客にチェックする責任なんて無いだろ
132やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:03:32 ID:+S4W/UB/
俺が権利を放棄してるだけでなんらの義務も責任もねぇよ。
それが社員の認識ならマジで問題だぞ。
133やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:14:23 ID:fFD49mxV
>>61
俺「クーポン、ナゲット2つ」
店員「ソースどうします?」
俺「両方」

これは経験あるが、ナゲット1つにソース両方ってありなんだな
134やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:41:19 ID:v9FpwDsq
一番きつい仕打ちを受けたのはチーズバーガー肉抜きだな
これはチェックできないw
135やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:51:44 ID:IBzKA+Q1
牛丼ネギだく、肉抜きみたいな仕打ちだなw。
136やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 15:38:21 ID:MmmrN6zG
カリフォルニア不味すぎ
薬の味がする
137やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 15:59:26 ID:oKVbnMjs
テリヤキセット持ち帰って開けたら何故かテリヤキセットとチーバーセット
が入ってたウチは何の刑ですか
138やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 17:04:22 ID:P6HN7Y18
早く死ね
って事だろ
139やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 17:24:01 ID:FZDWZD8R
【子ども手当問題】 “悪用野放し”強行採決。参院選向け見切り発車…
識者"友愛で血税を世界に!か" 「海外の子供に無限大に支給…在日外国人が飛びつく、恐ろしい制度」★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268466970/l50
140やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 17:25:21 ID:9HDty/6e
>>133
ナゲット2個注文してソースを「一個ずつ」
と、だけ言ったら、一度だけソースが2個ずつ入ってたことがある。
その時以外はそれぞれ1個しかついてきたことないけど。

>>125
責任なんて言い方をすると客にも落ち度があるみたいに聞こえるので、
「客も注意したほうがいい」程度の表現のほうが。
141やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 18:57:53 ID:jXCKJOQZ
>>131
入れ忘れされたら電話で苦情をいう義務もないと思う・・・んですが
142やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 19:34:37 ID:72o2RgHW
>>134
俺がやられたのはチーズバーガーのチーズ抜き。
これは食い始めてからしばらくするまで気がつかなかった。
143やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 19:46:36 ID:sKIkUGDO
>>142
それは俺のとこでもあったな、普通に気付いてたけど
144やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 20:27:41 ID:c2GRjeKI
>>111
レイシスト消えろです

私は以前韓国に旅行した日本人です
牛肉料理世界一の韓国が生んだ韓国ロッテリアで
韓国産材料100%バーガーというのがあって美味かったです
日本のハンバーガー業界でも日本ロッテリアの絶品バーガーが
一番美味だと評判です和牛の元祖が韓国の牛だったから
日本人の味覚にもマッチするのかもしれませんです
これは中国には真似できない
中国産食材料というとまず毒や偽装の疑惑が出てしまうです
145やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 20:37:54 ID:K6BU43LC
平常運転_______
146やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 20:59:45 ID:nntVTcPH
日本人はそんな日本語使わないです
姦酷人のくせに日本人名乗らないでください迷惑です
147やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 21:35:45 ID:44BJSueJ
>>144
日本人と偽るのは止めましょう^^
148やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 21:48:58 ID:WnNRTrOR
地域限定だが4月からメンバーズカードってのが出来るんだな。
149やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 21:52:30 ID:GxlNYekE
どれも悪くないけど、また食べたいと思えたのはテキサスくらいだったな
150やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 21:57:11 ID:W4aGXXpn
>>149
禿同
月末にはまた出るから楽しみだ。
151やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:09:51 ID:T+GfdEA6
ttp://www.allcountries.org/uscensus/1370_per_capita_consumption_of_meat_and.html

朝鮮なんて牛肉消費量が日本以下のくせに何言ってるんだかw
152やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:22:13 ID:MPF2NO0J
>>144
半万年の従属と模倣の歴史を持つ
半国人が作る半バーガーの話は聞きたくないので
お引取りくださいませんか

ここは米国のFood Cultureの殿堂マクドナルド及び
日本マクドナルドが作るハンバーガーについて語るスレでつよ~~
153やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:32:00 ID:busV7UZK
>>152
そんな大それた事なんか考えていない。
美味ければどこの店でもいいんだよwww
154やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:34:37 ID:CUXbkcRz
今日フィフィのタルタルなし頼んだんだが
開いてみたらタルタル入ってた
すぐ替えてもらったんだが考えてみりゃ半分くらいかじってから申告すりゃよかったな
155やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:41:22 ID:7CPdd8Ll
タルタル無しってソースでもかけんと味ないべ
156やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:45:07 ID:k3vQ7sh2
小さいのいつも持ち歩いてる
157やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 04:14:32 ID:eFT+pVLG
>>154
やってもいいけどそれやったらさりげなくカメラに写る場所で待たされるよ
マニュアルでブラックリストで記録する手段になってる
158やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 04:30:43 ID:FgJ+GHd0
名前もわからず映像だけのブラックリストってあるのか。
各店舗ごとの個別で共有出来ないリストとは涙ぐましい努力だ。
159やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 05:25:48 ID:MEj7mZb/
企業としてのブラックリストだったら相当だろw
その店の常連とかでクレーマーの顔をスタッフに覚えさせるための手段だな
160やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 05:32:54 ID:nwKzirMQ
してねーよw
ってかソース抜きで頼んで間違って入れたのになんで客側が悪いことにならなきゃならん。
せいぜいぜってー半分はわざと食ったよなキャハハーで終わり。
161やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 05:34:59 ID:MEj7mZb/
>>160
マクドナルドって企業を甘く見ない方がいいw 怖いぞ〜
162やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 07:00:00 ID:V3vjNqI2
>>160
本来あって当然のタルタルソースを客の都合で抜くんだから、
客の思うようなのが出来なくても半分は客にも責任はある。
なぜなら食材を抜く行為は、商品としての完成品を
渡さなくてもいいからというマニュアルに反したものを渡すことになるからだ。
グリルオーダーにはそういったリスクもあると心得よ。
163やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 07:30:48 ID:/GVNJ00u
好き嫌いが激しい奴の思考回路なんて
どこかしら狂ってるもんだ
164やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 07:31:09 ID:eCh0mkdx
>>162
タルタルソース抜くのはマニュアルどおりでも普通にOKだよ
ピクルス抜きと同じで対応範囲
肉だけとかパンだけとかは無いけどね
165やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 07:32:31 ID:eCh0mkdx
ただチーズバーガーのチーズ抜きは絶対に釣り
そんなオーダー認めてないし、ただのハンバーガー
166やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 07:33:50 ID:43dhZM3a
ケツ毛バーガーをケツ毛抜きで^^
167やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 08:28:13 ID:e7o/Gu6h
>>165
>ただチーズバーガーのチーズ抜きは絶対に釣り
通常価格ではそうだけどクーポンでチーズバーガーの方が安くなった場合は
チーズバーガーのチーズ抜きは有りだよ
168やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 09:56:48 ID:tt57nhUc
>>148
前から一部店舗ではあるぞ
提示式のクーポンだけど
169カラスの少年:2010/03/15(月) 12:30:02 ID:XIguqG8C
で、今お得なクーポンはないの?
170やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 12:44:21 ID:f/nZk1EF
>>165
俺、昔冗談でマックフライポテトのポテト抜き注文したことあるけど
ポテトの入れ物と塩だけくれたぞ。
マックは基本、なんでもOKなんだと思った。
171やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 13:33:57 ID:c9X+G3pw
>>170
キチガイ客として特定されたなw
172やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 13:52:36 ID:obZ7Fs7c
ポテトの入れ物抜きは頼めるのだろうか?
173やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 14:00:41 ID:7dRrHFCl
>>172
自分で袋は用意しろよ。
それがいやなら、トレーにぶちまけて食べるしかない。
174やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 14:02:07 ID:obZ7Fs7c
いや、掌に直接乗っけてもらいたいんだけどどうだろう?
175やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 14:29:48 ID:dz0qGjS3
スマイルと同時注文で食べさせてもらう!
176やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 14:33:49 ID:lxHaninM
そんなアメリカ人みたいな下衆なことするなよ。
177やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:00:48 ID:7dRrHFCl
>>174
衛生面でそんな汚いことは出来るわけがない。
178やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:04:03 ID:obZ7Fs7c
なんだよ、結局指でつまんで食べるんだから同じだろ
179やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:08:00 ID:IZlO8HwA
あなたの菌が用具につく可能性があります。
180やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:10:03 ID:hSLKXR7F
なあに、少し雑菌が付いた方が抵抗力が付くってもんだ
181やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:10:25 ID:KkB+03Wy
昨日ポテトのLを頼んだ、290円した・・・
平日限定だったなんて・・・
182やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:11:15 ID:obZ7Fs7c
プロなんだから触れずにポテトだけ掌に乗せれるだろ
後思うんだけど、イートインならサンドウィッチ類の包み紙も要らないよな
あれって過剰包装だよ、どうせその場で食べて捨てるんだから包み紙イラネ
指はナプキンで拭けばいいんだし
183やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:15:20 ID:5zWD8n5N
その場合は別途皿を用意しないと、汁などがこぼれるから同じだろう。
ならばテイクアウトと共通化したほうがコステがかからん。
184やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:16:08 ID:5zWD8n5N
コステじゃねーw コストねw
185やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:39:48 ID:DWIZ1Mqf
ポテトを手に乗せてもらう → 揚げたてのポテトで火傷 → 火傷させられたと脅迫 → タイーホ
186やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 15:50:59 ID:XZs8Oi1m
そして食中毒になってクレームを入れるんですねわかります。
187龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/15(月) 16:11:04 ID:j9OTgwYB
NYが一番か
188やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 16:26:39 ID:gMzI8bCg
俺は子供の頃、茶紙袋の匂いが大好きだった・。
けど食物が入ると酷い臭いだな・・
あとポテト・ケースって・・。絶対言いたくない。
ビッグ・マック・ケースとか、パイ・ケースなんていうのかな?
へたすりゃハンバーガーの包み紙もフィルムなんて言いそうだ。
そんな俺はトレーをお盆と言う・・。
189やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 16:47:55 ID:dgqAq0vd
>>181
俺は土曜日にドライブスルーで、カリフォルニアとポテトのSを頼んだら500円だった。
「あー、ポテトの割引で随分安くなるんだなー」
とホクホク気分で家に帰って袋をあけたら、チキンフィレオとポテトのSが入ってた。
290円+210円で500円なのだが、俺のこの怒りはドコに向ければいいんだろう?
マイク先の姉ちゃんも「単品でカリフォルニア」と復唱してたのに・・・
190やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 17:20:21 ID:7dRrHFCl
>>181
公式サイトやいろんな情報をよく読め、無能者wwwww

>>182
食品衛生法でイートインでも個別包装する事が義務付けられている。

>>189
下心を出す前にレシートをよく確認すべき。
天地がひっくりかえってもCAバーガーとポテトSが
500円で済むわけがない。店員を責める前に自分を責めろwww
191やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 17:20:42 ID:LEUeAeXx
持ち帰りでもポテトはすべて150円なの?
192やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 17:28:55 ID:5zWD8n5N
普通自分の思ってた値段と違ってたら、まず店員に聞き返したり、
レシートを確認してみるもんだと思うが。

>>191
Yes
マックは持ち帰りでも店内で食べても値段に違いはなし。
193やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 17:44:31 ID:hSLKXR7F
マックって持ち帰りより店内で食べる方が嬉しいのか?
持ち帰りって言うと、微かに愛想悪い気がするが
194やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 18:07:44 ID:7dRrHFCl
>>193
マックに限らず、ファーストフードというものは
店内で出来立てを食べるのが最高の美味さだ。
いくら品質のいいチェーン店でも、テイクアウトしたら
30分以内に食べないと、もうそれは家畜の餌以下の価値しかない。
嬉しそうに持ち帰る客をよく見かけるが、徒歩圏内に住んでいないと不味くなる。
195やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 18:20:12 ID:hSLKXR7F
>>194
なるほど凄く納得した
196やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 18:30:45 ID:4tgHkwPV
>>195
店員にとっては持ち帰ってもらった方がいい
食う側としてはそりゃ店内で、冷めないうちに食ったほうがいいけど、俺はあの雰囲気が嫌いだから持ち帰るな
197やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 18:49:27 ID:tXZlhnNJ
>>170
楽しそうなことしてるじゃねーか。
今度ポテトの油抜きたのんでみようか
198やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 18:57:36 ID:7dRrHFCl
>>170
大手チェーンのポテトは、ジャガイモをカットしたら一度軽く油通しする。
だからポテトの油抜きをほしいなら、スーパーで生ジャガイモを買うしかない。
199やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 19:24:02 ID:dgqAq0vd
>>192
つまりカリフォルニアバーガーを食って清めろって事だな!
ちょっと行ってくるわ。平日だからポテトも150円だし!
200やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 19:45:23 ID:6CK3mss/
マックのポテトは一度粉にしてるんでしょ?
201やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 19:49:06 ID:2MVBaAQC
>>171
どうせ>>170はネタだろw
こんなギャグに店員が付き合ってくれるとは思えないしw
202やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:06:01 ID:ixiK7KtA
ドライブスルーでチャリンコとかOKなんだし意外と大丈夫な事って多いよなw
203やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:16:22 ID:7dRrHFCl
>>200
こんな間抜けな書き込み絶対来ると思ってたwww
ポテトチップスでもジャガイモを数ミリの厚さにスライスしている。

マックのポテトは米国産の細長いイモ(名前忘れた)を
皮を剥いたらそのまま専用カッターに放り込んで、
上からストンと切り落とすんだよ。
マックの米国工場で見てきたから間違いない。
204やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:18:12 ID:izZ9dlar
まず芋の名前を思い出してから書け
205やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:36:23 ID:kBKvXXvG
この芋野郎が
206やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:39:02 ID:iUOPCwGM
店であつあつを食べるよりPCの前で一人で食べたほうが最近はうまい。友達とかと食べるよりも
207やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 20:42:19 ID:5zWD8n5N
ラセット・バーバンクだっけ。
208やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 21:43:43 ID:wyz8LdrU
>>193

テイクアウトだと袋とかドリンク受けとか余計な出費が増えることぐらい
なぜわからん。
209やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 21:45:18 ID:xbxnoiSS
ベーポテてレギュラーメニュー?
あれアプパよりうまいよね
210やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 21:49:22 ID:uv5iNAKC
教祖ドナルドとその信者(マック愛好家)は狂牛病パティーでも喰って逝け
211やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 21:53:41 ID:4tgHkwPV
>>209
あんなモサモサがアップルパイよりうまいとかない
212やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:09:20 ID:P0QVgwcz
カリフォルニアくってきた。まずいなこれ。
ニューヨーク>テキサス>ハワイ>>>カリフォルニア
NYはもう一回きてほしい。
213やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:17:12 ID:5zWD8n5N
>>208
しかしながら、店内で食べるとゴミの処理費用が・・w
214やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:18:01 ID:eyImmYfz
>>212
ニューヨーク=テキサス=ハワイ=カリフォルニア
だろ。所詮マックだし、どれも五十歩百歩。
215やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:21:18 ID:4tgHkwPV
ニューヨーク>ハワイアン>>>>>その他クズ
216やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:23:37 ID:7dRrHFCl
>>208
そういう副資材や消耗品も全部ひっくるめて、
バーガー類の値段を決めているから、気にしなくていいのだ。
217199:2010/03/15(月) 22:27:36 ID:17be5bDS
ID変わったが禊ぎは終わった。カリフォルニアのクーポンとポテト150円で540円って・・・
土曜日にテンパッてた俺が、一瞬「500円?」と思っても無理ないw
218やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:29:40 ID:P0QVgwcz
>>214
ニューヨーク=テキサス=ハワイは範疇として認めたとしても=カリフォルニアは無いわ。
219やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:36:48 ID:wyz8LdrU
実はマクドナルドはお持ち帰りを縮小したいのではないかと思った話。

yugo3c 2009/01/16 10:27
マックで結構な期間、バイトしていました。
お持ち帰りって時間的にも資材的にもかなりのロスなんですよね。
さらに入れ忘れとかあったら、わざわざ持っていくこともしばしば。
220やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:42:34 ID:BzP8gtcA
韓国のマクドナルドならテイクアウトだけじゃなく
デリバリーサービスもあって世界的に見ても優秀
日本のマクドナルドはテイクアウトすら上手に運用できない
221やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:45:12 ID:7dRrHFCl
>>219
入れ忘れや入れ間違いはお前らの責任やから、
客が要求した場所は必ず行く責任がある。
DT店なんかとんでもない遠方から電話がかかってくることもある。
222やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 22:56:41 ID:Ubj5gUIX
>>221
あんたの書き込みおもしろい。中の人乙。
223やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:23:54 ID:c0SPzvGR
ハワイアンバーガー美味しかったな〜 また復活しないかな
224やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:35:36 ID:wyz8LdrU
わたし福岡だけど、hワイ庵もカリフォルニアも普通に売ってる、拍子抜け。
225やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:55:23 ID:E0smSRYW
>>220
サービス種類で劣るより
傲慢な日本人はマクドナルド労働を「ブラック」扱いして蔑視して
真剣に労働してないから日本ファーストフードの質は低くなっている

だから近年は日本ファーストフード業界も
どんな仕事でも真剣に働く海外労働力を導入してサービス質の向上に実施している
226やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 23:58:14 ID:BzP8gtcA
労働力にならない日本ネットウヨクは
クレーマーとしてだけ一人前ですしね
227やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:06:00 ID:tUd3kqL+
カリフォルニア糞まじいwww
もういいや散々だ
テキサス以外全く食えたもんじゃなかったわ魔糞 ポテトも産廃だしもう良いわ体のことも考えて
228やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:36:53 ID:EggCaSKL
半蔵門店閉店なんて悲しすぎる。
あの辺他に安い店ないのに。
229やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:41:11 ID:u2lDw90v
>>228
あら残念…今後は一番近いところだと永田町店があるな
230やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:46:28 ID:TOKcOudO
>>227
愛ろ期待ゆえの強がりだとしてもそれは正しい判断だ

マックを常食してた知人が糖尿病になったんだが、悲惨なもんだぞ
惰性のままに食うのが生き甲斐みたいなヤツだったが、今じゃ酷い食事制限だ
高い医療費払って入院(定期診断で数値が上がっていると)通院でまともなもんすら食えないときた
死にたいとまで言ってる

そんなの身近で見たら1個で50gも脂質の入ってるBIGアメリカなんて余程の覚悟がねーと食えねーぞ
50gってすげーんだぞお前、缶コーヒーの1/4分の油だぞ
マジでそれを期にマックから離れた方が良い なんも良いこと無い
俺も未練ながらBIGアメリカ1個ずつは食ってしまってるが・・・ポテトとか食う気ならんぞ
231やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:50:03 ID:1ozlHbfb
>>230
運動しろ。後野菜もな。
232やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:50:05 ID:Z0VUYja5
>>230
マック常食ってありえないだろ。週2がせいぜい。日本人なら和食メイン。
233やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:53:54 ID:TOKcOudO
まー 知人の話を追記しておくとサービス業の管理者でな・・・
実家が職場から遠くて、持つ家族とも疎遠、車内で寝泊まり。
仕事終りにマッ
234やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 00:58:12 ID:Z0VUYja5
>>233
別にマックじゃなくても他に選択肢あるだろう。俺も週末しか家には帰れない仕事してるけど
飯だけは気をつけてる。
235やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 01:42:50 ID:1ozlHbfb
>>233
そ−いうハードな仕事してるなら尚更健康管理は重要だろ?
マックよりホカ弁、牛丼でもイイ。米喰うべきだろ。腹持ちが違う。
236やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 02:53:15 ID:viXQhd9E
バンスだけじゃ足りないよね、バランス良くしたいなら
ハンバーガー、ご飯、野菜・根野菜、オレンジジュース
くらい取らないと
237やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 03:13:06 ID:ABQYA7yg
腹一杯食べたら脂質や塩分の取り過ぎになるから
極端な空腹時に手軽に入れるマックの誘惑は非常に危険
238やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 04:46:19 ID:si/0fmwt
>>194
そりゃ嘘だな。
徒歩で時速2kmで歩くと500m圏内の家でも15分掛かる。
一方車だと平均時速30kmでも15分あれば7.5km先の家に帰れる。
30分以内でいいのなら15km離れた家でもOKだ。
郊外のバイパス店で夜中だと30km圏内でも30分で帰れる。
239やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 04:51:42 ID:si/0fmwt
>>201
ネタはネタでもマジネタな。
こんなのは実際に実行するからネタとしての価値があるのであって
出来ると判ってても誰もしない。そこを実行することに大きな意味がある。
240やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 05:19:02 ID:ftGcXY62
>>236
そんな食べ合わせするくらいなら
ハンバーガー抜いて魚食うよw
241やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 06:06:08 ID:6mxSY+7C
>>235
目くそ鼻くそすぎてどっちも変わらん
242やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 06:28:11 ID:FoaP8cmG
ID:si/0fmwtきめえ
243やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 06:36:12 ID:KMwpAZvG
ニューヨーク=テキサス=チーズバーガー=ハワイ=カリフォルニア

やっぱり何食っても味の違いが判らん。
何かこう、異次元のあり得ないような味のバーガー作れないもんかね。
244やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 06:43:34 ID:2KKb/CD5
モスバーガーの工作員がうじゃうじゃいますねw
245やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 06:57:49 ID:s4TcotQC
なんでカリフォルニアとかハワイとかにしたんだろう

トウキョー、ナゴヤ、オーサカのほうが親しみ持てるのにね
246やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 07:56:49 ID:QYnmLTDu
たしかに。
米沢牛を使った山形バーガーとかの方が良かった・・・。
247やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 07:57:42 ID:YCFIJIv5
>>245
米国企業がそんな間抜けな事をするわけがないwww

東欧諸国ではFFの健康被害が急増中だ。
http://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201003150469.html
248やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 08:34:39 ID:j68A5UO7
>>243
塩分や脂質が大きく違うし香りも違うのにその差を感じないってのは味覚障害かもな
249やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 09:06:58 ID:Cw/DL8o0
カリフォルニア食ったけど、どこがカリフォルニア?
普通の店の普通のハンバーガー
せいぜい250円レベル
250やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 09:46:44 ID:YCFIJIv5
>>249
お前はどんな金銭感覚してるんや?
東京都内の個人経営のハンバーガーなんか、
単品で500円オーバーの店なんかザラにあるぞwww
そしてはっきり言ってマックよりまずい店も数多くあるし・・・
251やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 09:59:46 ID:pG6ZDobe
>>250
お前の話が妄想じゃないなら、数多くあるんだろ?
単品で\500以上のハンバーガー出してる店って具体的にどこの店とか言えるよな?w
252やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 10:04:39 ID:xZaUbm8D
>>250
何で個人経営の失敗作と比較する必要があるんだ?
その時点でマック擁護前提での偏った意見としか受け取れない
そんな金銭感覚おかしくなる考え方を他人に主張するな
253やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 10:20:48 ID:s4TcotQC
>>249
値段が何円レベルかはおいといて、プレミアつけてるだけで既存の入手アイテムで作ったもんだからなぁ
クウォーターパウンドのパティが使えるし、簡単なアレンジで期間限定できるから
生産コストにたいして利益が見込める商法なのは有名だよ

うまいまずいはそれぞれだけど
254龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/16(火) 10:51:39 ID:jJGzrvZA
>>250
人口が多いと競争が少ないからおいしくなくてもつぶれないよね。
255やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 15:36:41 ID:9Y5PSwNe
>>254
それはどうかな?
256554 ◆zP2wksUWm6 :2010/03/16(火) 16:18:42 ID:igRcE3Y3
チーズバーガー最強
257やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 16:41:19 ID:tXs/jYFc
最強はビッグマックじゃ
258やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 17:52:03 ID:viXQhd9E
Wクォーターのチーズ
259やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 17:53:25 ID:N47wpUIb
このスレで話しに上がっていたチーズバーガーにシャカシャカチキンはさむの旨かったw
260やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 18:00:24 ID:3rqRBHkY
>>228
マジっすか! いつもけっこう混雑してる印象あったけどなあ。
261やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 18:42:40 ID:Uf/bHuMK
WQTとCFって単純にどっちが美味しい?
今月末期限の株優が5枚余っているから消化したい
バリューでカフェプレゼントキャンペーンしてるし
262やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 18:45:44 ID:9Y5PSwNe
>>261
俺的にはダブルクウォーターパウンダーチーズがマックでは最強だと思ってる
というか、あれしか旨いものがないw
ただ値段が値段だな
263やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 19:34:00 ID:8oHgSIEP
>>261
けちけちせずに一回CFを食べてみればいいじゃない。
264やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 19:36:59 ID:1gLoyN0Y
IDキャンペーン明日までだな
ハンバーガー3個
マックポーク1個
シャカチキ1個
シェーク1個
当率4割くらいだったぜ
265やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 21:44:23 ID:nSuq5lmR
>>264
キャンペーンはもう終わりなのか。
4割とは凄いな。
こちらは25%くらいだったよ。
投資は50円クーポンのコーヒーが多かったがw
ハンバーガー3個
マックポーク0個
シャカチキ2個
シェーク1個
266やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 22:13:45 ID:xu0qpAsr
IDキャンペーン0/7だったオレはどうすればw
267やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 22:29:40 ID:82Q3cpx0
日ごろのお前の行動が悪かったんだよ、ご愁傷さまwww
268やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 23:43:25 ID:IuLT71Kh
>>247
医療費増に貢献しているマックには、医療費税を課すとかもいいな。
もちろん、狙い撃ちと悟られないように、
「トランス脂肪酸」を含む調理油を使用している全国フランチャイズのファストフード店舗を対象とするとかな。
269やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 23:49:18 ID:mGiHN9BK
欧米のジャンクフード税を日本でも導入だろ
270やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 00:49:37 ID:ejqChxsX
日本人は塩分取りすぎで国際基準の一日6グラムに抑えるには
相当減らさないとダメらしい
271やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 00:55:49 ID:oNwuOlPR
じゃあ日本人の主食であるみそ汁をやめろってこと?
一日3杯無くしたらかなりの塩分カットできて逆に塩分足りなくなりそうなんだけど

で そこはマックで補いなさい ってか?
272やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 01:28:57 ID:v+1B8rD9
>>271
みそ汁の塩分は健康に悪くないらしいよ。漬物や醤油、ソース、濃い味付けがいけない。
273やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:09:44 ID:LyC+uRPl
>>272
塩分は塩分w
みそ汁は塩分高めだけどそれに余りある健康食品ってことだな
当然、高血圧とかで塩分に注意しなきゃならない人にとっては味噌汁だって必ずしも健康的とは限らない
塩分を減らす意味は、単純な濃度による浸透圧だけの話しとはすこし違って複雑なのよ
塩化ナトリウムである以上やはり塩分は塩分なんだよね
274やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:10:19 ID:H/wcjKMf
塩分が問題とされている高血圧は実は信憑性のない実験から信じられていると聞いたけど他にも塩分の悪影響ってあるのかな?
275やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:12:31 ID:pLIXpFvx
塩分取ったって相応の水分とれば問題ない
味噌汁がそれが理由
276やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:17:35 ID:m/yb2kb8
コンセントが使えるマクドナルドありますよね
炊飯器持ってってあそこでごはん炊いてもいいんでしょうか?
277やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:18:20 ID:v+1B8rD9
>>273
だから塩でも種類によっては血圧に影響が異なるんだよ。
278やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:33:32 ID:LyC+uRPl
>>275
だからそれが浸透圧の理屈で、塩分の脅威はそれだけじゃないってことを言いたかったのよ

>>277
塩化ナトリウムは塩化ナトリウムだよ
塩でも他のミネラルの含み具合で良い働きをするものがあったりするだけ
279やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 02:51:06 ID:gmf40ujx
テキサス<カリフォルニア<ハワイアン<ニューヨーク
だな
280やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:07:04 ID:TGLlGqxz
どうでもいいけど塩分話スレチ
281やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:19:32 ID:uft7jdn+
マクドナッルド
282やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:22:18 ID:NrQ7BlzO
マックドナルド
283やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:59:38 ID:3MbVXwxL
*アナルホルド*
284やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 05:09:44 ID:uUMrbJV4
何となく今のマックは
土日にポテトを買う(殆どが凡ミス)奴等がいれば良いなと思ってやってる木が巣

巻く怒鳴る奴
285やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 05:48:27 ID:H1eRiRdH
今回の4種類のバーガー。これよりはマシな気がする。

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100316/biz1003161838030-p1.jpg

現物:
http://www.asahicom.jp/sports/update/0316/images/TKY201003160453.jpg

いや、五十歩百歩?
286やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 07:07:07 ID:I6rkwDwJ
炊飯器は可としても飲食物のお持込みはご遠慮願います。
287やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 07:18:48 ID:mFIePaXu
>>270-278
おれは医療従事者だが、塩分過剰摂取は深刻な問題です。
国際基準の6g以上取る人と6g以下の人を追跡観察したら、
6g以下の高血圧患者を100とすると、6g以上8g以下は1.5倍、
8g以上取る人は3倍の高血圧発症率が上がります。

288やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 07:20:34 ID:E7UBTkPa
>>276
マックに限らずその店で扱っている商品以外の物を持ち込むことは、
各社の社内規定で禁止されています。
ただしスーパー内のフードコートでは、その店で買った物を
フードコートで飲食することは認められています。

炊飯器なんか持ちこんだらキチガイ扱いされる上に、
使用した分の電気代も請求されて以後出入り禁止になるのが関の山ですよwww
289やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 07:52:02 ID:fww7FU3G
マジ?

779 名前: FROM名無しさan [sage] 投稿日: 2010/03/16(火) 17:47:50
またマックチキンやるんだな
最近では珍しく宣伝より先にインフォメで知ったのに驚いたw
ビッグアメリカで高いの続いてたから乞食様のご機嫌取りかな
290やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 08:30:01 ID:2NDZnVhv
どうでもいいわ
291やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 08:34:12 ID:gM/O1DVt
マックチキン教信者の俺は本当ならうれしい
292やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 08:36:34 ID:2NDZnVhv
マックチキンとかいうパッサパサクズバーガーはマックリブ食ったことないの?断然マックリブはよ売れってなるよ
293やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 08:37:54 ID:WRdleVOW
日本語でおk
294やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 09:03:56 ID:I6rkwDwJ
>>288
実際には注意されてやめさせられるだけで電気代の請求も出入り禁止もないけどね。
言ってもやめない場合は通報されるかも知れんが。
295やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 09:55:09 ID:SR7Rp1IW
炊飯器のコンセントは自分の鼻の穴にでも挿して炊け
296やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:02:11 ID:vZY4Elfk
既出杉質問だと思うんだけど
ポテト単品150円って、1回の買い上げがポテトのみの場合150円になるってこと?
それともポテト単品にドリンクorバーガー(非セット)をつけても150円になるの?
297やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:05:47 ID:igqyJMUn
>>296
ポテトとスマイルのセットでも150円
298やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:05:56 ID:LyC+uRPl
>>296
なにが言いたいのか理解に苦しむけど、ポテト単品150円なんだから他を頼めばそれを加えた価格になるに決まってるでしょ・・
299やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:07:55 ID:vZY4Elfk
>>297
まじで?

>>298
いやこないだバーガー2個とクーポンナゲット1個とポテトL1個で頼んだら
普通にLサイズの290円で取られたんだけど・・・
300やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:09:30 ID:gReXd38w
>>299
平日のみだぞ
301やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:10:28 ID:rwKsJu/7
>>299
注文した日が土日ってオチじゃないだろうね?
302やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:10:39 ID:XtKfyIu3
>>267
今朝出勤途中で朝マックして8回目の挑戦したけど
0/8になったでござる^^
数年ぶりにハッシュドポテト単品を追加したけど150円するんだなw
303やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:11:11 ID:vZY4Elfk
>>300
あああ、平日限定か
確か買ったの土曜だった
そうか自分の勘違いだった
ありがとう
304やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:15:15 ID:SR7Rp1IW
そうじゃなくてポテトだけ頼んでも
ポテト以外プラスしてもボテト自体は150円かと聞きたかったんじゃないかと
安心しろ 既出じゃない
こんなアホな質問するのは他にいなかった
305やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:17:07 ID:LyC+uRPl
>>299
ああ、質問の意味をやっと理解できたw
皆が答えてる通りだよ、該当時間なら他になにを頼んでもポテトをいくつ頼んでも、ポテト単品は150円
290円だったなら休日扱いの時間だったんだろうなー
ちなみに上でも話題になってたが月曜の午前2時とかは日曜日扱いだから注意
逆に土曜日午前2時なら金曜日(平日)扱い
306やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:28:00 ID:vZY4Elfk
>>304
基本の質問はそれのつもりだったんだけど
アホなことに指摘通り平日限定というのがすっこぬけてたうえ
買った時の曜日間隔とかずれてたみたいだわorz

>>305
>月曜の午前2時とかは日曜日扱いだから注意
>逆に土曜日午前2時なら金曜日(平日)扱い
おおお、こんな情報知らなんだ
参考にする
ありがとう
307やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:32:57 ID:wY/VEbJe
ポテト単品のみってポテトだけ、一つだけ買うなら150円てことかと思ってた
だから行かなかったわー
308やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 11:47:33 ID:2NDZnVhv
>>307
頭悪いな
309マックチキン神 ◆nmuklxgNow :2010/03/17(水) 12:26:42 ID:QW/r5b/5
マックといえば、マックチキン♪♪
310やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 12:28:15 ID:LyC+uRPl
>>307
そういうときは「ポテト単品150円、お一人様ひとつまで」って書くのが世の常だなw
ちなみにマックはクーポンだと2個までとかあるけど、期間限定物は基本的に個数制限ないよ
だからよくフィレオフィッシュやナゲットを100個挑戦とかネタをやる者があらわれるw
311やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 12:51:49 ID:02ZfHJR6
最近は国語が不自由なヤツが多いとは思ってたけど
ここまでひどいとは知らなかった。平日や単品の意味が
わからないとは。日本完全に終わった。これも全て
日凶鼠のせいだな。
312やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 13:00:25 ID:ejqChxsX
Q.セットで頼むとポテト分安くなるの?
A.ノン!!

って事だよ
313やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 13:19:27 ID:ADn6Qgln
>>310

>>307は他に何も買えないと思ってんだろ。
314やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 13:22:22 ID:cTaAE/Z3
えっ
315龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/17(水) 13:26:37 ID:A6Z/FFsY
釈迦知己うまい
316やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 13:36:40 ID:I6rkwDwJ
>>302
俺もIDキャンペーン10連敗。
てっきり当りなんて滅多に見られないものかと思ってたが
実際に当たってる奴が居るんだね。地域性とかあるのかな。
317やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 13:45:21 ID:Eqbs0cUU
>>311
単品については知らんが、平日についてはマックに限れば分からん奴がでても全然おかしくない
なぜなら平日に買っても休日料金とられることがあるのだから
318やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 13:57:54 ID:6ffuf9Th
>>306
24h営業のマックは、05:00が営業日の日付変更線だからそうなるよ。
319やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 14:48:17 ID:Eqbs0cUU
>>318
ようするに簡単に言うと、
日本のマックはアラブ首長国連邦の時間を基準に活動しているってことでOK?
320やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 15:24:20 ID:rwKsJu/7
日をまたいで営業してるところは、前日のままの方がややこしくならんからね。
公共的なものでは、電車区間のきっぷなんかもそのまま使えるし、
TV放送なんかも25時、26時と表現したほうが放送日がわかりやすい。
321やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 15:58:36 ID:Eqbs0cUU
それで26時とかに店が閉まるなら間違いないがね。
24時間営業となると普通は0時を境に翌日扱いだと思ってしまうからむずかしいとこだな

322やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:09:52 ID:SR7Rp1IW
>>315
莫迦知己と読んだ
323やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:11:29 ID:FZ7qegIA
俺もマックは5時で日付変更だと思ってたんだが、近所の店では
「金曜日の深夜2時から5時までメンテナンスのためドライブスルーのみ」
って書いてあって、週末にメンテって変な店だな思ってたら実は木曜の26時からだった。
324やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:15:49 ID:NseBIifR
>>228
たぶん、これ↓の閉鎖対象なんだと思う。
日本橋の三越前店も今月一杯で閉店なんだと。両方とも狭い店であることは共通してる。

好調マクドナルドが433店閉鎖、4月開業の“次世代店舗”はこれだ
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030989/
325やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:18:05 ID:6ffuf9Th
>>319
アホか?www
日本国内でも多くの放送局は05:00(JST)を日付変更線にしている。
いい例が01:00のオールナイトニッポンだ。
日付が変わっているにもかかわらず、前日の曜日をアナウンスしている。
326やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:18:36 ID:uSF2AyR8
お昼前に食ったビッグマックセットがもたれて、いまだに満腹なのはどうなってるんだ?
327やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:19:31 ID:iHFenGP0
今土曜午前4時だと金曜扱いになってるけどこれが期間が終わるとなると話が変わってくる。
例えばビックマックが20日まで200円というサービスがあると20日午前24時で販売終了で
21時の午前1時にはもう買えない。なんかせこい。
328やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:20:34 ID:iHFenGP0
× 午前24時
○ 午後24時
329やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:42:07 ID:78KWN4Sa
午前0時
午後24時
PM32時
330やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:49:18 ID:seP8hiuM
カリフォルニアバーガーとポテト150円目当てで買ってきたけど
ポテトが明らかに味が違う。
俺が買った店舗だけだろうけどフライヤーの油の具合かな
何か別の系列みたいな味。
2つも買ってしまった。
331やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:51:00 ID:KRw2YBUW
>>326
胃弱は、ジャンクフード喰うなw
332やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:51:11 ID:tbrdu0XX
>>328
そもそも24時とか25時とか書く場合は別に午前午後がいらない。
そして訂正するなら21時を21日に直しておくと尚いいと思います
333やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 16:53:44 ID:iHFenGP0
色々だめすぎてふいた。
ごめんなさい。
334554 ◆zP2wksUWm6 :2010/03/17(水) 17:04:48 ID:66lDbEuJ
今日もチーズバーガーとポテトL食べてきました。
合計で270円。
飲み物を頼まない自分はかなりの変わり者なのかな?
とんこつラーメンを食べるときも水は一切飲まない。
水を飲んだらせっかくのおいしい味が薄れてしまうから。
335やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 17:16:15 ID:78KWN4Sa
とんかつラーメンってパーコー麺?
336やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 17:21:31 ID:6ffuf9Th
>>334
そういう食べ方をすると血圧上昇になって、
一般の人よりも動脈硬化障害を起こすリスクが3倍以上に増える。

>>335
そうだよ。
337やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 17:34:01 ID:Eqbs0cUU
べつにマックで飲み物買えとは言わんけど、飯はなにかしら飲んだほうがいいな
338やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 17:42:09 ID:UZCE6tbr
ガストの山盛りポテト半額食ってみた
ボリュームあってケチャップマヨついてたけど
マックのポテトのうまさを実感したw
339やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 18:38:46 ID:2NDZnVhv
>>334
俺は食ってるときは飲まないけど、食い終わったら水飲む
340やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 19:17:54 ID:PnprshYP
このこだわりを特別価格で、ぜひ一度。

3日間限定
関東地区 18(木)〜20(土)
その他地区 19(金)〜21(日)

のり弁当200円 のりタルタル弁当220円 特のりタル弁当330円 のり牛めし380円 のりタル牛めし400円

http://20.imgup.me/e/iup8593.jpg
http://www.hottomotto.com/news/view.php?id=626
341やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 19:23:08 ID:Lu2eKNfo
てか>>334は、ドコモだと270円じゃなく250円だな
342やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 19:40:11 ID:R6cd3xjx
カリフォルニアバーガーはやりすぎたな。
飲酒運転で捕まらないかヒヤヒヤだぜw
343やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 19:49:33 ID:u3ZgL7ES
ポテトL頼んだけどMとあんまり変わらない気がする
344やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 19:58:43 ID:v+1B8rD9
>>343
言えてる。明らかにキャンペーン以前よりも減ってる。普段Lサイズ食わない人が多いからって
セコイ。
345やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:15:45 ID:6ffuf9Th
>>342
心配しなくてもアルコールを飛ばした調理用ワインだから問題ない。
CAバーガーを100個くらい食べたら、アルコール反応でるかもしれんがなwww

>>343-344
ならば次回はLを頼んだら何gなのかをクルーに聞いたらいいじゃんか。
クルーならみんな知っているはずだからね。
聞いたら解決する問題を聞かないお前らも浅はかだよ。
346やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:31:45 ID:aGrhMPIf
KAT-TUNの赤西仁が食べたNYバーガー
赤西がすきなテキサスバーガー、もどってくると
聞いて喜んでいた。
347やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:33:38 ID:dupFGzCc
もしかして今年はてりたま無いのかな・・・
348やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:38:40 ID:rbStSgZm
今ポテトで呑んでる
テイクアウトで食うと楊枝で食えるから手が汚れなくていいわ
349やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:39:21 ID:2NDZnVhv
でも冷めて糞不味いポテトになるから諸刃の剣
350やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:49:59 ID:6ffuf9Th
>>348
うわあぁ〜〜FFのポテトをテイクアウトで
家で食べているキチガイがいるとはwww
351やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 20:54:21 ID:rwKsJu/7
マックの店舗まで自転車で2分だから
常に持ち帰りさ。
352やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:07:03 ID:Hir+/hSA
作り置きなんだから店で喰ってもテイクアウトでも変わらねぇよw
353やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:14:57 ID:v+1B8rD9
>>345
いつもポテトを入れるところ見てるけど明らかに目分量で入れてるよ。
でもって、あ〜今日も少なめだなキャンペーン中は仕方ないかと諦めてる。
揚げ待ちのときは多目に入れてくれるから相殺かな。
354やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:17:58 ID:6ffuf9Th
>>353
なんでそこで諦めるわけ?
こっちはお金を払うんだから、きっちりと分量通り入れる責任がクルーにはあるはず。
そこで諦めるんならここでうだうだ書くのはやめろ、見苦しいwww
355やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 21:36:38 ID:3SPq0Idb
>>352
よく時間4分ぐらい待ってください〜といわれてその場で揚げたてを用意してくれるぞ
ちゃりで3分だからあまりかわらん
356やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:03:14 ID:v+1B8rD9
>>354
そこまで下品じゃないからね。とりあえず2ちゃんに書いておけばマックの中の人も参考にするだろうし。
店頭でポテト少ねーよ!ってゴネるほうがはるかに見苦しいw
357やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:14:50 ID:6ffuf9Th
>>356
見栄っ張りのエエかっこしい乙wwwww
358やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:23:35 ID:8dw5Lw4R
半角芝ってきもちわるい
359やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:24:58 ID:RFPLg1Wq
本当、ポテトをただ食うだけでもいいけどつまみながら飲みてえ。
ただし冷めたら食えたもんじゃないから、今度ビールとか持参して
店で買ったら散歩して飲みながら帰ろうかな。

って、まさしく酔っぱらいのオッサンだな。
360やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:27:49 ID:RFPLg1Wq
時々は、150円ぽっちで多いだの少ないだの言われる店員の身にもなってみようW
361やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:39:26 ID:9k5+uxGY
マックの店員に人権は無いから大丈夫
362やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:43:14 ID:5Rv6i4vN
どうせ苦しむの店長だしいいじゃない
363やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:50:07 ID:aqNcgK7N
Lサイズの注文にMサイズで出す店員w
見本と実物の違いが売りのマックだし仕方ないか
364やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 22:58:58 ID:6ffuf9Th
>>360
規定量どおりに提供してナンボの世界だ、クルーの都合など関係ない。
365やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:07:01 ID:BGy2UCsU
【調査】 "独身男性、この6年間で…" 年収400万台は26%が結婚、100万未満は9%…正規か非正規かで結婚・出産に大きな差
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268811872/l50
366やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:08:13 ID:rbStSgZm
ポテトはオーブントースターであっためると美味いよ
レンジはダメな。
367やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:23:29 ID:5tiQPBq5
覚めたポテトは一手間かけてハッシュポテトに。
あるいはオムレツとか。
368やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:36:53 ID:6ffuf9Th
覚めたポテトってどんなん?www
369やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:41:03 ID:wh6ib1y0
ポテトは冷めてヘナヘナになってるほうが美味
一晩寝かせて食べてる
370やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:47:49 ID:rbStSgZm
>>367
なーんかFFの意義から外れているような
371やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 23:51:23 ID:74Qcc/QY
へにゃへにゃポテトはプライパンで炒ると復活するよ。
さめたチキンナゲットは魚用グリルで焼くと復活するよ。
372やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 00:35:48 ID:JezNnBBd
冷え冷えをアルミホイルの上に敷いてオーブントースター、
温まったらケチャップジュルジュルで。
373やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 01:55:17 ID:hekRn/87
フィレオフィッシュのフライはともかくソースの味や何かの臭いがマズい。
マックポークのソースが、100円とは言え有り得んほどマズ過ぎる。テリやき関係って皆あのソースなの?
374やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 02:05:23 ID:c58NkTAk
マックリブ・・・懐かしい
あれは良いものだった
スモーキーでジャンキーでなにげにジューシー
375やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 02:32:22 ID:PfDEnCo/
マクドナルドのパティ(肉)は年老いた牛(「経産牛」と呼ばれる乳牛としての役割を終えた老牛)で
何十頭いや何百頭もの牛の成型肉をミンチにして、他の脂身の多い肉からとった牛脂を添加することで
ビーフ100%としています。悪く言えば、屑肉と油の混合物。ペッパーランチと全く同じ、まさにジャンクフードたる所以です。
〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」      人
                                            (__)
                                           (__)11
1:肩ロース 2:ヒレ       3:リブロース 
4:ばら   5:サーロイン   6:ヒレ 
7:ランプ  8:そともも    9:テール  10:すね 
11:うんこも一緒にミンチ。糞尿まみれの牛肉(成型肉)となる
376やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 02:35:19 ID:PfDEnCo/
マクドナルド原価一覧表 (最新版)
■ハンバーガー
価格…100円 原価…45円
■チーズバーガー
価格…120円 原価…54円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしい。
■フィレオフィッシュ(寄生虫混入事件あり)←new!
価格…260円〜270円 原価…42円
■テリヤキマックバーガー
価格…250円〜280円 原価…78円
■ポテト(M)
価格…230円〜250円 原価…10〜20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしい。
■アップルパイ(中国にて加工)  ■ベーコンポテトパイ
価格…100円 原価…35円      価格…120円 原価…10〜20円
■コーラ
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしない。実はマクドナルドのコーラ原液はコカ・コーラ社から無償提供
■マックナゲット(中国産鶏肉)
価格…240円〜260円
原価… 5円 /1個 合計原価25円
■プレミアムローストコーヒー(ホット)
価格…120円
原価…2,5円
■野菜生活100       
価格…100円            
原価…74円                     
■マックフルーリー       
価格…300円原価…80円
377やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 02:52:23 ID:hekRn/87
コピペthx
凄く参考になったが、やはり何故か原価との戦いなんだなw
自分は>>375を非難する気はないな。白人社会を中心とした哺乳類の生贄を、なるべく無駄なく使用してるだけ。
高い牛肉を評価してるグルメの馬鹿舌をちょん切ったって、汚くて臭い肉しか出来ないもんな。
378やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 05:23:24 ID:21FFtCEF
空腹のあまり、とうとうハンバーガー、ポテール、ホットコーヒー(S)
をこの時間に食す
12時間前にも同じ店で同じ物を買って食べたというのに…
あまりの便利さにマックを手放せなくなっている自分を感じる…
そろそろ『スーパー・サイズ・ミー』を見て、自己マインドコントロール
から解放されるべき時だろうか…?
379やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 05:39:27 ID:th3IH+9X
ハンバーガーもポテトも一つずつだろ?12時間も間隔あいてるなら全然問題ないと思うけどな
380やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 06:01:35 ID:PEjC6WS8
>>373
フィレオフィッシュは明らかに前の白身魚のときのがうまかったよな
今のはすこしパサついてるしね
コスト削減で魚を代えたわけではなさそうだから謎だ、今の魚つかってるのは日本仕様なんだっけね
381やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 06:03:59 ID:PEjC6WS8
>>378
ポテトは分からんけど、ハンバーガーは言われてるほど害なもんでもないから安心しろw
気にするならチキンナゲットとかマックポークみたいなのを避けておけばよし
382やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 08:01:54 ID:TrfsQdIX
ID:PfDEnCo/
基地外病院いけよw
383やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 08:15:17 ID:pVXyT8VI
世間では中国産って書いてあるだけで相当避けられてるのに
表記されてないマックのナゲットはみんなおいしいおいしいって言いながら食べてるもんな。
あれはナゲットがうまいと言うより マスタードソースがうまいだけかも。
実際『中国産』って表記したらいくら100円でも売上落ちるだろうぬ。
384やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 08:37:03 ID:LKTNf64e
ナゲットにはケチャップだぜ
385やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 08:42:59 ID:TU+Nj4H5 BE:2671610459-2BP(0)
ホットコーヒー(S)って平日昼間、お代わりできるの?
386やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 08:55:30 ID:VMfQ+tmk
>>383
中国見下したレイシストの書込みは国際派日本人の私として不快です

今時中国は国力強大にして経済規模No1の先進国の中でも最大最強最新の国です
しかし同時に四千年の中華料理の歴史もあるので
中国産食品は安価でもとても美味しいのです

中国産というだけで見下す人ネトウヨはこれからの日本に居場所無いと思います
だからニートになるのかもしれませんね
387やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 09:08:06 ID:NuPo0aWC
まあチキンナゲットの肉はどこ産以前に半分は大豆原料の人口鶏肉だがな・・・
まあ含まれる肉がほんとに得体知れずにキモチ悪いってのは確かだけども

実際うまいから困るよなこいつはw
388やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 09:37:44 ID:TEJL49P/
>>386
その国の文化というものは政情とリンクしているのが常識。
中華人民共和国は目的達成のためなら手段を問わずに形振り構わずするのが常套手段。
そして自国の都合に合わせて、先進国になったり発展途上国になったりと呆れてものが言えない。

今や、東の「人殺しの国」は言うまでもなく米国だが、
西の「人殺しの国」が中華人民共和国なのは歴然とした事実だ。

日本人が中国食材で命を落としそうになった事実をおまえはなんと弁明する気だ?
国際派日本人か何だか知らないけど、自国の状況を理解できていない人間に、
国際派日本人という資格はない、恥ずかしい限りだwww
389やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 09:40:14 ID:VMfQ+tmk
>>387
大豆は体に良いですよ
麻婆豆腐の挽肉と豆腐のハーモニーが味のマッチングも証明してます
知性で考えれば産地にも原料種類にも文句をつける点数が無いと思うです
390やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 09:59:25 ID:VMfQ+tmk
>>388
視野が狭い典型的にニートのネトウヨですね
書込み内容が極度に挑発的で人種差別思想と国粋主義と情報偏向に満ちて
マクドナルドの話が全く入っていません
これは真劍にレスしても無駄な相手と判明している極少数層なので相手しません
同じ日本人としてネトウヨの存在は恥ずかしく顔が赤くなります

超大国を信捧し"Big America"をありがとうする日本マクドナルドですが世界の嫌われ者Americaよりも
今世界中で注目される超大国中国の各都市を流行にした"大中華"をテーマにハンバーガーを作った方が
美味しくできるのは確実なのでレイシストの目を開かせて欲しいと熱烈思います
391やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 10:07:35 ID:vblahjGB
ネトウヨとかなんだよ
今時ネットウヨとかいってる時点で同類
392やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 10:12:16 ID:FzYRFu6Q
>>390
志村ー!剣!剣!
393やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 10:37:37 ID:VMfQ+tmk
>>392
私は志村に住んでいません
個人情報を検索するのは日本では犯罪ですよ
394やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 10:47:17 ID:TEJL49P/
>>390
こういう奴がいわゆる偽善者というんだよ、みなさん。
外見だけ繕って己の欲を達成するためには手段を選ばない
支那人とまったく一緒だ。
今の民主党政権同様、売国奴の危険分子だ・・・

そして個人情報云々などと言っている奴に限って・・・以下省略。
おまえの居所くらい今は素人でも簡単にわかるんだよ、書かないだけだ。
395やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 10:54:06 ID:FzYRFu6Q
>>393
はァ?何人か知らんが、いいから「真剣」って言ってみろよw
396やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 10:57:16 ID:vblahjGB
まぁあれだID:VMfQ+tmkみたいなばかはさっさとNGに入れて他の話題にしよーぜー
397やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 11:04:32 ID:FfWM3OtQ
だが切り替えるべき話題が無いのもまた事実…
398やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 11:29:30 ID:LKTNf64e
流れがおかし過ぎるだろ・・・
399やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 11:52:28 ID:Ger9XOIx
今日って平日?ポテト150円なの?
400やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 12:36:21 ID:odVrYPDH
ひょっとして年中休日の身なのか?
401やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 12:37:23 ID:TEJL49P/
>>399
カレンダー見てから書き込め、クズがwww
平日というのは一般的に土日祝日を除く曜日だ。
402やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 12:59:51 ID:LKTNf64e
>>399は毎日が休日で麻痺してんだろ
403やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 14:54:28 ID:hp0aTRm9
>>390
日本人なら「真剣」を「真劍」と表記しない。
日本の漢字になれてないのが丸判りです。
簡体字を繁体字にしただけでは日本の漢字とズレがでますよ。
韓国や台湾と違って日本には新字体があるからね。
404やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 15:13:04 ID:j8JwJibl
馬鹿がPOPしたと聞いて・・
405やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 15:29:29 ID:BnGcFkQC
>>390
連投し杉でワロタwしかも、言葉遣いがたどたどしくて日本人じゃなさそう。
406龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/18(木) 15:52:16 ID:nDE8Cu2x
ジューシーチキン赤唐辛子はチキンだけのほうがうまい
407やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 17:37:47 ID:hekRn/87
390を、中国人に見せかけたただの釣りと思えない方が
もう少し頭を鍛えるべき。

フィレオフィッシュはフライの方じゃなくて、バンズや
ソースがマズイんだけど。
408やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 17:54:49 ID:cQcKhRwb
フィレオフィッシュはバンズを蒸してるらしい。それで多少嫌な臭いがするんではないか?
409やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 18:24:29 ID:TEJL49P/
>>408
フィレオフィッシュとエビフィレオはバンズは焼かずにスチームしている。
シーフード系のバーガーは、バンズはしっとりとしているほうが美味いよ。
410やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 19:16:44 ID:hekRn/87
そのせいかな。比べたのがモスのフィッシュってのもなんだけど。
411やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 19:37:25 ID:YhDy57ma
今って土曜は平日じゃないのかなぁ?

昔だと休日って「日曜」と「国民の祝日」だったな
412やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 19:50:19 ID:TEJL49P/
>>411
何を浦島太郎みたいなこと書いているんだよw

一番わかりやすいのはバスや電車のダイヤだ。
平日は月曜〜金曜日、会社にもよるけれど
土日祝日は休日ダイヤに編成されている。

会社によっては土曜日と日祝日を区別しているのもあるけれど、
全てにおいて土曜日は平日ではないのは間違いない事実だ。
413やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 20:36:44 ID:XA8NA58L
カリフォルニアって無難すぎて印象に残らない味だな
まずくはないんだが
414やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 20:39:22 ID:FL2X+Jbf
それ以前に、ビックアメリカのハンバーガー全部失敗だと思う
だけど、マック自体は超黒字とかマジむかつくw
415やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 21:37:03 ID:Ai9rZVw0
それを成功と言うんじゃね?
416 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/18(木) 21:41:00 ID:DVprtwKK
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
417やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 22:52:15 ID:TEJL49P/
>>414
QPをベースにするから失敗だよ。
パティをレギュラーサイズに戻して300円以下で売ればいい。
418やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 22:59:59 ID:JezNnBBd
小さいのが好きな人は小さいのを買えばいいじゃない。
419やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 23:15:28 ID:hekRn/87
食い応えがあってこその"Big"Americaでしょうに。

ただそれでも、男の胃にはそこそこデカい程度なんだよな。
プラスサイドメニューでちょうど満腹だろ、みたいな計算な訳?w
420やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 00:22:01 ID:9Tlk0hUm
明日リフレッシュオープンする店のクーポンが明日かざすクーポンで配信するよって
メールがきた。これってその店で最近利用した人全員に流してるのかな?
421やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 00:29:35 ID:0qLcQnJu
モスが黄金伝説に名乗りをあげて企画やったんだから
マックは黙ってちゃ駄目だ
でも同じタレントでやったらモスとの落差激しくて達成できるんかな?
422やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 00:38:33 ID:Vz5S0UGR
お為しかに期待だろ
423やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 03:09:25 ID:9NLXi1wW
塩分の話が出てたけど、正直マックの食い物より昨今流行ってる豚骨魚介ラーメンつけ麺のがずっとヤバいぞ
大体1杯塩分13gだと
424やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 03:26:47 ID:doiISLs/
>>393は日本人離れした反応だなw
おっさんおよびねらーなら分かって然るべきなんだが
425やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 06:59:17 ID:CERoVSFh
>>420
かざすクーポン登録時の個人情報に加えて、
どの店にどの時間帯に買いに行くかもDB化されているから、
そこからDM送信されることはあるよ。
全国一律のサービスじゃないからね。

>>423
ラーメンやつけ麺は汁を飲まなければある程度まで塩分コントロールできる。
けどFFは完全に食材に含まれているから食べる限り排除できない。
426554 ◆zP2wksUWm6 :2010/03/19(金) 08:04:40 ID:6N/8a8Jt
塩分は運動して汗かいて排出すればいいじゃん。
427やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 08:42:52 ID:3vVi84ZS
ポテトとサンマってどっちがうまいかな?
428やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 08:43:51 ID:3vVi84ZS
>>426
逆じゃない?塩取ってから運動じゃなくて、運動したら塩分とるんだよ
429やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 09:06:44 ID:Bljn62Yl
塩分取ってから運動するとすごく血圧が上がるぞ
430やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 09:11:36 ID:AeO8xU4P
ダブルバーガーうまいよな
431やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 09:14:24 ID:1uhMS7P2
ケータイのチキンフィレオセットが480円とかやる気ねぇな
432やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 09:55:01 ID:bW3I+1x+
デブに運動しろとか無理言うな
433やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 10:49:49 ID:n+zWPZwp
>>425
まぁそうだよね。
テリヤキセット390円だったわ。
434やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 10:57:04 ID:+Acq+mXS
売れすぎ「テキサスバーガー」、待望の再販売は3月26日からスタート。
http://narinari.com/Nd/20100313260.html
435やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:05:35 ID:doiISLs/
誰が待ってるの?
436やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:16:11 ID:BfsYgTe2
再販するなら全種類しろよ
食べないけどw
437やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:19:30 ID:n+zWPZwp
4種とも食べたけどチキンフィレオが一番上だったなぁ
テリヤキチキンとかでないかね
438やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:26:13 ID:19qzvmKo
>>425
なんでもそうだけど、得られた個人情報は最大限に利用されるものだからね
ただ便宜的に情報登録なんてことは絶対ないしなw
 他所に情報を投げるってことはさすがにないだろうけど、得られた情報で統計データ作ったり、
今後の開発にいかせる情報ベースを作ってるのはガチだね

439やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:34:48 ID:dwV1h6aq
>>435
食べ損ねた自分が待ってる
でも一回食べたらもういいやってなる可能性が高い
ニューヨークもハワイアンもそうだった
440やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:36:45 ID:05MB9hbN
春日部東店の女性店員笑顔が素晴らしいな
441やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 11:46:59 ID:19qzvmKo
>>440
あの人はすばらしいね
442やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 13:48:04 ID:jluTlYU0
>>440
あの人はすばらしいね
443やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 14:44:15 ID:qGPuGOOZ
あいつらもマクドナルドなんかで食べるビンボー人になんか愛想笑いしたくないよな
444やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 15:02:26 ID:t/ub395F
>>443
向こうも金持ちってわけでもないだろ。あくまでも仕事。青臭いガキか?w
445やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 15:20:48 ID:jk7XF19o
予定通りなのに
446やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 15:22:27 ID:0W6agnoc
>>440
あの人はすばらしいね
447やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 16:55:31 ID:d3i0M0vU BE:1076145629-2BP(0)
なんで再販するのテキサスなんだろう。
あれが一番まずかった。
448龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/19(金) 17:16:23 ID:siyntN2N
チーバーうまい
449やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 17:22:23 ID:NopP8QQB
平日のチーバーのランチセットって390円だけど
土日とか平日の時間外っていくらなの?
450やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 17:23:37 ID:Vz5S0UGR
もっと高い
451やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 17:38:39 ID:NopP8QQB
いや、高いのは分かってるんだけど
いくらぐらい割引になってるのかなと思ってさ
452554 ◆zP2wksUWm6 :2010/03/19(金) 17:51:50 ID:HxyPi8SO
>>448
チーズバーガー最強だよね。

>>449
チーズバーガーとポテトで270円だよ。
453やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 17:54:50 ID:doiISLs/
やっぱりフードコートが最強か?
454やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 18:01:12 ID:1uhMS7P2
>>449
ttp://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html

490〜470円なり、高い。
455やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 18:31:00 ID:NopP8QQB
>>454
おおっ、こんなページがあったとは
どうもありがとう
456やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 19:59:24 ID:+jL0MdW5
チーズバーガーのヒールはずして、間に
しゃかしゃかちきんチーズ味挟むとおいしいね
457やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 20:07:49 ID:AMm7GfFP
>>453
フードコートも合うとショップのマックも値段は同じ。
フードコートには一部扱っていないメニューはあるので注意。

>>455
>>1をよく見なさい!
458やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:25:33 ID:3+HokysE
もうアメリカはいいよ
ヨーロッパだと何バーガーが有名なん?
459やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:39:51 ID:O2XQR2am
>>458
アラブ首長国連邦…ドネル・ケバブ(肉・野菜・フライドポテトをサンドイッチにしたもの)

ドイツだと、今のマックホットドッグに近いメニューがご当地メニューとして売られてる
仮にBig Europaで取り上げるとすると、上記2つ以外にスペインバーガー(パエリア風のハンバーガー)・フランスバーガー(エスニック料理風)ぐらいか?
460やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 23:04:48 ID:nnQpoc85
642 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:50.85 ID:SxNA7Ojv
自業自得だろうがwwww
645 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:52.68 ID:t04jkaV3
それは自業自得じゃねーかw
646 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:53.23 ID:gXlMEyGT
自業自得だろwwwwwwwwwwwwwwww
648 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:53.19 ID:sqCseqkC
※自業自得です
652 名前:紅狐(≡`・ω・´≡) ◆MIYUKITIok [] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:53.93 ID:8UBKEY5T
自業自得だろ!
656 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:54.63 ID:o/nAhrxN
全員自業自得すぎる
659 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:55.11 ID:ZJZMrj3s
自業自得だろうがwwwww
667 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:57.70 ID:kNjTw0vS
自業自得だろ
669 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:57.89 ID:g5ou9kNO
自業自得だろwwww
670 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:00:58.55 ID:PZFNF1km
自業自得です
682 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:01:01.21 ID:fxpp2+DG
自業自得だろwww
700 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:01:04.48 ID:cGQAZgBr
てめえは自業自得じゃねえかwwww
710 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:01:07.01 ID:i8/XTfX5
おめーは自業自得だろwwwwだからさっさとビッチ死なせて帰れwwwwwwwwwwwwwww
719 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/03/19(金) 23:01:09.27 ID:FQtLw2wJ
自業自得www
731 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:01:13.62 ID:iS45bFnZ
お前は自業自得だろw
735 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 23:01:15.57 ID:EXKNMUXJ
英語には自業自得って言葉がないのか?
461やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 00:20:30 ID:HslYaJ7G
テキサス臭いよ
462やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 00:59:02 ID:4mMRG2/v
テキサスが臭いなら、他の臭さは捕まるレベル
463やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 01:47:13 ID:QzF4L6ZR
玉袋めくった裏側がやたら臭いんだけどなんで?
464やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 01:59:30 ID:cZO4IIWh
>>457
バカか、今なら千葉+ポテール+PETドリンクで368円だろ
誰が好き好んでマックでドリンクなんか買うかよ
465やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 02:03:37 ID:FXAP2NXZ
マックのドリンクは席料
店で食べたいときだけ買うもんだ
466やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 05:02:07 ID:f2B0++h5
ビッグアメリカのセットは(正しくはレシートは)
ビックカメラのキャンペーン抽選の権利。
467やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 05:25:14 ID:6swLfIz0
マックに490円のチーバーがあるって聞いたけどマジ?
それって絶品よりうまいのかな?
468やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 05:43:05 ID:LHHGKAab
ダブルクォーターパウンダーの事?
469やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 05:53:09 ID:6swLfIz0
いやチーズバーガーの豪華版で肉がうまいみたいに言われた
やっぱないのかな
あったら感想聞きたかったんだけど
470やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 06:11:08 ID:lQ48NJWn
肉のサイズ(幅)がデカくて、オニオンのカットされたサイズが違う(オニスラっぽい感じ)なだけ
味はただのチーズバーガー
ハッキリ言って割高のクソ商品
471やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 06:17:43 ID:6swLfIz0
そうか、じゃあやっぱり絶品にしとく
サンクス
472やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 08:40:12 ID:f41F7ZA1
こないだ頼んだものと違うのが入ってた。
で、次行った時目の前で確認させたらふてくされてた。

これもユダヤ式なのか
473やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 11:28:13 ID:mHP1mUL/
兵庫県西宮市のある店舗では、コーヒーを注文するといつも「ブラックで宜しいですか?」って
聞いてくるけど、大半の人は砂糖もミルクも使うだろ?
474やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 11:30:49 ID:Hds51c2M
ブラックって飲み物じゃねぇな
個人的には罰ゲームの領域
475やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 11:31:38 ID:cZO4IIWh
だからこそ「え?ブラックでよろしいんですか!?」って聞くんだろw
476やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 13:51:56 ID:vQcqIwkd
ブラックも飲めない人はただのお子ちゃま。
コーヒーの味わいはまずブラックを一口飲んで、
それから好みの味にするのが本当の味わい方だ。
コーヒーの味わいはブラックでないと分からないものだ。

と書けば反抗してくる奴は、店でコーヒーを飲む必要はない。
477やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 13:53:54 ID:SYqydXOY
俺はいつもブラックで飲むから店員がクーポン番号入力したらすかさず「ブラックで」って言ってる。
そう言ってるのに砂糖とミルクをトレイに置く店員もいて、「それ、いらないですよw」と言うハメに。
478やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 13:55:40 ID:dwIGuvNW
コーヒーを語りたいならマックじゃないと思うぞ
お茶・珈琲
http://gimpo.2ch.net/pot/
479やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 14:14:47 ID:J5hG0j4W
【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001339/l50
480やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 14:33:42 ID:QSs8iYMG
ジューシーチキン赤とうがらしっていつからあるの??最近になって知った
んだけど、おいしそう!
481やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 14:34:25 ID:68nQnFrX
「ブラックで宜しいですか?」なんていわれた経験はないなぁ。
いつも「砂糖とミルクはお付けしますか?」だと思う。
お代わりの度に聞かれるから、いちいち断るのがめんどくさい。
必要な人だけ言うシステムにして欲しい。
482やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 14:38:36 ID:kTSpJvSP
だいぶ前からある
483やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 14:41:32 ID:QSs8iYMG
メニューの隅にあったからそうかな?っては思ったけど、どうですか?
おいしい?
484龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/20(土) 15:33:24 ID:ihLphMQx
チキンだけのほうがおいしい
485やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 15:37:34 ID:vQcqIwkd
>>480
2〜3年前からあるよ。
KFCの辛口チキンサンドを意識した商品だ。

そこそこピリッとした辛口は癖になるけど、
子供や辛いのが苦手な人は辞めといたほうがいい。

チキンフィレオとバッティングするけれど、
俺は赤とうがらしのほうが好きだ。
単品価格は310円で一部地域は290円だ。
486龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/20(土) 15:40:14 ID:ihLphMQx
チキンフィレオはどんなソースなんだ?
487やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 16:00:23 ID:vQcqIwkd
>>486
マヨネーズベースのスイートレモンソースだ。
ちなみに赤とうがらしも同じのを使っている。
488やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 16:01:23 ID:Ys7Yd2pf
>>476
釣りだとは思うけど、ブラックは味がわかってしまうからマズイコーヒーだとミルクなり入れるんだよね
旨いコーヒーは俺もブラックで飲む派だから、知らないコーヒーの一口目は何も入れずにってのは同意だな
489やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 16:02:41 ID:Ys7Yd2pf
>>481
東京の場合は
「お付けしますか?砂糖とミルク!」って感じだな
490やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 16:41:47 ID:4ikIiME3
今日はポテト150円だったよな?
15時からOK?
491マックチキン神 ◆nmuklxgNow :2010/03/20(土) 16:43:01 ID:A+cFz/mq
【速報】マクドナルドハンバーガーのトマトに黴【外部漏れ無し】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269069037/l200
492やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 16:53:46 ID:q0Wjh/FV
たとえば朝10時29分に注文したらフィレオフィッシュ100円で2個買えるでしょ?

そのあと並び直して10時31分にポテトL150円で2つ買えばいいの?

ちょっと皆はどうしてるのかおしえて欲しい
493やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 16:59:20 ID:FrejRa6d
今日のポテト150円ってクーポンいるの?
494やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:02:01 ID:SYqydXOY
22日までは 15時以降が 150円、クポンいらない。
495やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:26:45 ID:yPrFFGk/
俺、珈琲だけ飲む時は砂糖もミルクも入れるけど
飯喰うときに飲む珈琲はブラックだな、特に脂っこいもん喰うならサッパリしたの飲みたくね?
496やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:27:37 ID:cKJNxLct
だったら紅茶飲めよっていう
497やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:35:30 ID:S3x8CWC+
ほんとに・・・飯ならウーロン茶でも飲んどけよ
ご飯をコーヒーで流すとか

コーヒーは食後だな
498やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:58:25 ID:Mn/6W3gN
俺中一だけど
ブラックで飲む
499やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 18:03:00 ID:3XKOMQap
最近はブラックで飲む人が増えたねえ。
うちの会社でコーヒー出すとほとんどの人が砂糖を入れないで飲んでる。
以前は砂糖とミルク両方入れる人が多かった。
500やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 18:25:57 ID:WTJSlyJe
もういい年だけどブラックとか苦くて飲めない
ミルクと砂糖は必須
501龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/20(土) 18:28:04 ID:ihLphMQx
コーヒーは飲まない
502やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 18:51:29 ID:23QmEhPU
ポテトLの規定量って何グラム?
Mサイズぐらいの分量渡されたけど
正確に測ってないし体感でしかないから何とも…
計り持っていくべきか…
503やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 19:03:39 ID:NC48fil7
ポテト安売りしてるときは量を少なくされるんでLを2個頼むのが常識
それがマックの狙いでもある
504やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 19:06:21 ID:vQcqIwkd
>>503
いい加減なことを書くと名誉棄損罪になるのを知らないのか?
505やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 19:11:03 ID:ako1RrUn
>>504
名誉毀損ね〜。どちらかという信用毀損じゃね?
506やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 20:35:15 ID:LHSlZ7cl
ポテトの量が少ないだのでよく怒れるなw
507龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/20(土) 20:44:46 ID:S3gZJeLL
確かに少なくは感じる
それより今買うほうが作ってちょっと置いてたみたいなんが多い

508やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 20:49:41 ID:LHHGKAab
とりあえず、いつもより油が劣化してる気はする。
509やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 20:59:06 ID:oY0OXHBm
ポテト平日150円のCMはじめて見た
510やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 21:04:36 ID:vQcqIwkd
>>506
金払ってんだから当たり前じゃんか、クズがwww
511やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 21:48:06 ID:YkpVOGRw
そりゃそうだ
カネの量がすくなかったら買えんぞ
512やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 22:16:33 ID:4mMRG2/v
金払ってる厨キタこれ
513やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 22:48:00 ID:vQcqIwkd
>>512
正当な商行為をして何が悪いんじゃwww
514やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:16:05 ID:DTOP+RvY
さっき、ポテトL買ったら290円だった
515やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:20:50 ID:yam32KB+
>>514
それは無い、俺今さっき\150で買ってきたから
516やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:23:11 ID:ako1RrUn
>>515
嘘はいかんぜよ
517龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/20(土) 23:31:08 ID:S3gZJeLL
>>516
高知人?
518やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:31:56 ID:u0HhsNsI
龍馬ブーム
519やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:45:09 ID:ako1RrUn
番長:ポテール狩りじゃ。女将、ポテール頼むわ。店員:ポテトのLサイズですね?番長:それでいいわ。・・・・完食。
番長:採点するけど、わし厳しいよ。・・・・・・・これMやね。

わかる人にはわかるよね?w
520やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 00:30:12 ID:GCiVrgjJ
え?15時〜150円じゃん
地域外とかあるの?
521やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 02:54:45 ID:YQRcbSfp
>>514
3連休中の15時以降150円ポテトは、専用posキー押すから
(平日は通常キー打てばposが勝手に150円となる)、
店員が間違って通常キー押しちまったってだけだと思われ。
レシート保管してあるなら、ゴルァ電してもいいと思う。
522やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 03:00:33 ID:Q4R7xbJV
自分も0時半頃ポテトL買いに行ったら
「夜中は通常価格なんです」とか言われて
290円取られた。
523やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 05:19:58 ID:qrTOCfRE
さっきポテトL買ったら150円だったけどな。東京。
それよりハンバーガーの包み紙にチーズバーガーが入ってたわ
524やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 05:31:41 ID:qqKrbIT4
さっきポテトL買いに行ったら電車止まってた
525やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 06:14:16 ID:sOX5UhRw
>>522
24hマックの場合は、24:00以降は店によって定価に戻る店もある。
そして05:00〜10:30は販売休止、10:30〜15:00は定価なので注意だ。
526やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 06:14:55 ID:R7srD+K3
・今週の土日月は特別に150円
・朝マック時間帯(5時〜10時半?)は通常価格

だよ、たぶん
527やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 06:19:24 ID:5zx6cwqC
テキサスってあんなに臭くてパサパサで不味いのに人気あるん?
528やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 08:03:50 ID:bMOJWDy3
おまえらニューヨークだのテキサスだの新商品に踊らされやがって
日本人ならテリヤキバーガー食えよ!
529やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 08:33:10 ID:9w6ETT4/
HPで告知しねぇからデマか本当なのか分からんな
マ糞しね
530やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 09:29:50 ID:gDoik8Na
>>527
カリフォルニアが不人気でQP用パテが大量に余りそうだから、とはいえないだろ
531やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 09:38:12 ID:IviR2BvN
あまりにもQPが売れないから
テキサスとかニューヨークとかいろいろやってるだけだよな
さてこれからどうするかだよ
QPをもうやめてしまうのか
これからもやるのか?
やるにしてもQPじゃ売れないからまたいろいろ似たような商品をだすしかないよね
532やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 09:41:37 ID:IviR2BvN
ダブルQPチーズがダブチの豪華バージョンとしてあるなら
ビッグマッグのQPバージョンも出して欲しいな
値段はビックマックの価格のままでw
やっぱりQPやらニューヨークやらハワイやら値段が高すぎるよ
マックならせいぜい500円〜600円だよ
700円以上は高いってイメージがありすぎる
533やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 09:58:23 ID:AMMZErlP
>>531
初期の頃からは味も変えて結構頑張ってるみたいだけど
基本的に高過ぎるのは同意
味の濃さは現在の製品は良いと思う
534やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 10:13:51 ID:z1gMSsYn
QPマヨネーズ
535やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 10:28:26 ID:fs2+7mkm
QPは100円値下げしたら買ってもいいが現状ならよそいって食べてくる値段。
536やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 10:29:45 ID:WQ+Cobd8
ポテトL
チーズバーガーx2
\390で幸せ^^v
537やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 12:46:11 ID:Tg34QF9U
>>533
最初に出たときに食べて俺に合わないと思ってたけど
味を変えてるんだ。正直、QPは失敗だと思ってる。
538やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 12:47:47 ID:Tg34QF9U
今のアメリカンシリーズを350円でレギュラー化したら買う。
クーポン使って320円くらいで。
539やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 13:20:52 ID:lXyBsyng
カリフォルニアバーガーはいうほど不味くなかったな
テキサスのが好きだけど
540やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 13:32:07 ID:4cpXgwya
ワインなんか飲んだことがないお子ちゃまの舌にワインソースが合わないだけ
541龍 ◆.TyRGRZz5rCw :2010/03/21(日) 13:34:58 ID:70/U2SHX
カリフォルニアのチーズって焼けてる?
542やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 13:54:48 ID:rqca2mGN
あんな大味な食い物にワインの味(笑)も糞もあるかっつのw
543やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 14:07:53 ID:4cpXgwya
↑お子ちゃま登場(笑)
544やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 14:11:23 ID:lAame3p5
2日連続ポテトLを食っただけで、屁が止まらない。
今日は、ポテトLを2個食べようかと思うんだが、火曜日までには屁はおさまるよな。
545やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 14:12:10 ID:rqca2mGN
よくココのポテトをそんなに食う気になるな
俺はMサイズでも飽きて持て余す
546やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 14:12:42 ID:Cr4UZC3d
日本酒の利いたバーガーも食いたいな。
547やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 14:29:55 ID:WhawCOK3
150円になってから5回ぐらいポテト食ったんだが
胃が痛い。やっぱマクドナルドは俺あわんわ。
胃腸がおかしくなる。
548やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 15:51:37 ID:dGaTzRmC
フィレオをおかずに食べればポテトがすすむよ
549やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 16:04:35 ID:dr067qIi
550やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 17:19:48 ID:AP9W+UQA
ビッグマックのソースなんでいつも少ないの?
もっとソースだくにしてくんねーかなー
551やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 17:26:55 ID:hOZjaahc
少なくていいよ
ソースったって成分のほとんどは脂肪だろ
552やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 17:31:32 ID:rqca2mGN
脂肪とか気にするなら
そもそもビッグマックとか食うな
553やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 17:56:52 ID:NpSqgAdD
昼食ってなかったから今マック行って、ポテトM注文したら、
「3連休は特別にポテトのサービス継続してます」
なんて言われてラッキー!!
つい嬉しくて、ポテール一つにハンバーガー買うところを、赤とうがらしにしちゃった
ついでにチーズバーガーも追加しちゃったぜ
ホットコーヒー(S)も追加して、〆て700円也

うまかった(^O)=3ゲップ
554やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 18:30:10 ID:0PTv5s9d
マジでか!
ちょっとポテール買ってくる
555やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 18:57:43 ID:WNB4J4xi
テキサスのCMで、なくなり次第終了とかまーた煽ってやがるな
しねよマクソ
556やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:53 ID:Dm9IIcWH
今幕張メッセでやってる邦楽フェスの客入りが凄いことになってる 2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269166945/l50
557やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 20:02:51 ID:RXWDtPJd
土日祝暇なときは昼時避けてマクドでコーヒーポテト頼んで本読むんだが、M頼んだら>>553の対応された
150円でLサイズ提供できますがいかがなさいますかって。ふいをつかれてオフゥって言った
558やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 20:25:46 ID:Vdm4MIEz
カリフォルニアバーガーダメだ
ビッグマックの方が美味い
559やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 20:37:25 ID:T2v6nTt5
フィレオ朝限定で100円なんだね、今知ったw
560やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 20:48:59 ID:65E61N2C
このテキサスバックの流れはNY>ハワイ>カリフォ...ってエンドレスループの前触れでは・・・
561やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 21:21:55 ID:LHZRXdG0
本当に明日もポテール150円で買えるの?嘘でしょ?
562やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 21:44:55 ID:RXWDtPJd
3連休云々とは言われなかったけど、土日出してるくらいだし明日も150円で買えるだろ多分
食いきれなくて持ってかえるハメになるけど
563やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 21:50:28 ID:RLA0XJ+r
HPには一切書かれてないな。急に決めたのかな?
564やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 22:04:31 ID:nlK2aix4
フィレオフィッシュ100円も土曜配信で日曜からだったし
ポテト15時から150円と一緒に急に決まったのかな。
号外のメールには載っているね。ポテト。
565やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 22:27:28 ID:4D9zziFc
フィレオフィッシュ100円っていまやってるん?
566やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 23:07:17 ID:qqKrbIT4
>>556
先週のドラッグストアショーのほうが凄かっただろ
まさに乞食の集まり
567やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 23:08:19 ID:nlK2aix4
>>565
25日まで朝マック限定クーポン
568やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 23:44:28 ID:RLA0XJ+r
>>566
試供品貰いまくるアレだろ?
569やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 23:44:31 ID:24uxtzLK
       ,/       __ ,,, -- −−-,,, __  .\
      ∠,,----−"" ̄            ""-_ ヽ
    /    _,,---..−──−−--..、__      ` 丶、
   /   / ̄     `::ヽ.       /:´゛`丶-、    \
 /   /         ::::ヽ.    /:      `\     \
 {    |:           :ヽ   /:         ヽ     ヽ
 |.    |:           ;::::i.  /:           ヽ     .|
  i.     |:           i::/  {::; : :             |      |
  ヽ    |:          :Y  {:::; : :             |     /
   \   {:  , _ ,-−−-, _ :}..,,_. ヽ ; : :           |   /
    \  {:/::::::::::::::::::::::::::: \  ̄ ヽ: : :.           |  /
      \./:::::/´  ̄ ̄` \::|    .ヽ: : :.   ,, __   {/
       {  /  _,,---,,_  :/     .ヽ: :/:´::::::::: ̄`"\
        \|,/::::::::::::::::::\}−--- 、__{´:::::::::::::::: __:::::::::::::ヽ
         {        :}      .ゝ::/ ´ ̄  ̄\:::丿
570やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 23:44:56 ID:AA773z6k
              r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
              (     | |          |  LL____}
              L   _,人|─-、      |    ノ
               `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
                   / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
              __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
            r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>
571やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:06:25 ID:mZCtH5tS
コーヒーのM頼んだら「Sでおかわりできますが」っていわれたんだけど
おかわりするの面倒だからMにした。
572やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:19:10 ID:+X4A8F4l
>>571
俺なんてドライブスルーでハンバーガー6個の後「コーヒーのSサイズを4個」って言ったら
「ポテトのLを1つで?」って言われたぞ。
は?って思って「ホットコーヒーのSサイズを4個です〜」って言い直したけどね。
会計済まして見せ出た後に手提げ袋の中見たら、ちゃっかりポテトLが入ってたotz
573やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:27:23 ID:0vEbGD4f
どんだけポテトL売りたいんだよw
574やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:30:43 ID:GDHOSmKT
>>569-570

なんだこのAA クソワロタw
575やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:31:40 ID:GhpwNmQR
俺なんかはっきりと「ポテトのL下さい」って言ったのに
ポテトSサイズですね?とか言いやがった。
576やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:32:20 ID:GDHOSmKT
んなこたないww
577やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 00:52:09 ID:B1DVMKQg
>>575
下を向いてボソボソと恥ずかしがらず、
相手の目をしっかりと見て大きな声ではっきりと発言しましょう。
578やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 01:30:35 ID:BybKcwXQ
SMLはきっちり韻を踏んでるからハッキリでかい声で言わんと間違われるぞ
579やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 01:33:29 ID:SwoBaOWX
マックフライポテトの一番大きいサイズ
といえばいい。
580やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 01:37:50 ID:cjzuCZVD
そういえば一時期S、R(レギュラー)、Lだったことなかったっけ?
すぐSMLに戻った気がするけど
581やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 01:38:04 ID:GhpwNmQR
>>577
いつも眼を合わせて言ってるんだけどな。メタボ体型だから親切でSサイズ薦めてるのかとw
582やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 01:42:49 ID:SM5ozGjb
>>578
IDとEDYはどこに注意したらいいの?
583やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 02:18:46 ID:fYLTX4Ys
後ろに並んでるの分かってたから、注文終えて即横に移動しても
「横にずれてお待ち下さい」だもん。
壁にめり込めってか?
584やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 02:20:57 ID:wUbSZ8x+
値段同じって言われたけど、そんなに食えないと思って
「M」を頼んだら、確かに容れ物はMだけど量はSだろ?ってくらいスッカスカ少量しか入ってなかった。
帰りにちらっと厨房方向を見たら、揚がったポテトを並べていたが
「L」しか作ってなかった。
きっとそこから間引いてM容器に入れたからスカスカだったんだな。手え抜いてるな。
585やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 03:34:41 ID:iyMQiMI4
>>581
その今こそ、マックを訴えれば勝利可能
586やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 04:35:15 ID:Qcxc2VIt
>>585
マジで!!
ちょっと今からマック行って来る!!
587やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 04:36:16 ID:Qcxc2VIt
>>575
おまえはばかかw
俺はいつもポテトのでっかいのクレって言ってるよ
588やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 06:34:23 ID:gDCPDWid
569
下半身ブツブツだらけじゃねーかw
589やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 06:36:02 ID:QgDPpSz4
サイズがわかりやすい注文の仕方(ポテト編、第一回)

S:ちっさいポテト
M:真ん中ポテト
L:でっかいポテト
590やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 07:25:20 ID:7EFql7oR
オハイオ州
591やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 07:41:48 ID:8bLzvLQw
オハヨウ州
592やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 07:42:50 ID:cCidcbcj
オハイヨゴザイマス レッツゴ!
593やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 07:45:40 ID:0YGdTWvh
Neko Jump乙
594やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 07:53:52 ID:5WDklEAz
ポテトのサイズ決めあぐねてLでは多いから店員のお姉さんに「SかMで」って頼んだけどLにされた
食いきれなかった…
なんでLにされたんだろう
大量に余っていたからかな?
595やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 07:59:26 ID:cCidcbcj
俺だったら逆に、

「お姉さんはSですか?Mですか?・・・・・・それとも、Lですか?」

「キャンペーン中ですので、お得なLをオススメしております」

「そうだな、僕
596やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 08:15:18 ID:+CQtyPwn
588
ツマンネ
597やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 08:15:28 ID:onIDPd+J
>>595
言わせねーよ!?



であってるか?
598やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 08:42:15 ID:UFjlXiOf
599やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 09:18:55 ID:TVPVW4nX
>>525
なんだそれ、まさか経験だけで話してないだろうな
教育不足の可能性もあるんじゃないか?
600やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 09:19:47 ID:9en95H9m
ポテト150円今日もやってる?
601やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 10:04:55 ID:1hq7MccP
フィレオフィッシュ100円クーポンどなたかうpねがいます。
携帯持ってない。
602やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 10:09:16 ID:ss383HVl
携帯なしでどうやって使うんだよww
印刷して持ってくのか?
603やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 10:49:15 ID:rN6PRYvj
フィレオフィッシュ100円、コカコーラゼロ50円にハッシュポテト160円
を足したら310円。セットがいくらか知らないけどあまり安くない気がした。
604やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 11:24:04 ID:jyY0Dsci
ハッシュドポテト頼むからだ。
FoFとコーラで150円なら安く感じるだろ?
605やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 12:04:19 ID:hdtdv+uF
フィ×2×2とコーラでいいじゃん
606やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 12:15:59 ID:VLtNUQ8z
俺は、今後「精液」のことを「しあわせ汁」と呼ぶことに決めた。
607やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 12:17:36 ID:SfC17nS5
マックらしい糞スレっぷりだなw
608やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 13:25:59 ID:JBBs8ZQD
値段が高すぎ、セットで500にするかナゲットかパイでもつけてくれ
609やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 13:41:10 ID:V/uuq1Im
>>602
iDとEdyは頻繁に間違うな。
もう端からEdyだと思ってるふしがある。iDで払う奴少ないのかなぁ。
610やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 13:41:41 ID:u8e3mVEu
>>603
フィレオフィッシュセット(朝マック)は420〜440円が定価だ。
611やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 13:46:00 ID:psf4aWWI
ポテト150円午後2時からだったのか損した
612やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 13:48:34 ID:askMQ7mt
ポテトL言ったら
ポテトのでかいのですね?ってw

スモール・ミドル・ラージで頼めば間違いないな
613やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 13:56:20 ID:ieJjoc7X
15時からや
614やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 14:17:57 ID:HeAyJMaF
おいも 小・中・大
で、Ok。
615やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 14:46:04 ID:73l6ZjNK
巣鴨か
616やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 15:08:57 ID:GSS9/zdM
チベットのラサ騒乱以来だから2年ぶりにマクド食ったが、ポテトめちゃくちゃ不味くなってね?
脂でびしょびしょすぎる
617やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 15:11:22 ID:jXbHYs1/
ニューヨークって再販しないの?食い損ねた
ハワイはなんかまずそう
618やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 15:13:38 ID:GhpwNmQR
>>617
カリフォルニアに辛しマヨネーズぬればニューヨークになる
619やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 16:11:52 ID:6QMWAPpK
昇天ペガサスMIX盛りで♪
620やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 17:06:00 ID:lb26MaUN
聞き取りにくいことを前提に3回は聞かれる心の準備がある
621やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 17:24:43 ID:A0ubXyqN
今日ってポテト150円で買える?
平日だけど休みだし
622やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 17:50:54 ID:e52OsEYq
【国際】 マクドナルドのハンバーガー、1年放置しても腐らず…子供向けハッピーセット

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269247155/
623やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 17:53:45 ID:u8e3mVEu
>>621
何を寝ぼけたこと言うてるんや!
この3連休も15:00以降は150円キャンペーンするって言うてるやろがwww
624やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:01:53 ID:A0ubXyqN
>>623
まじで?ww
ありがとう買ってくるわww
625やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:05:02 ID:rW+/F0UF
この質問何回目だよ・・・
626やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:06:28 ID:BybKcwXQ
公式で告知せんからや
627やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:26:33 ID:JuZfIgnU
628やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 18:26:56 ID:YF6DlCyf
>>621
今買って来た。
カウンター上の看板は250円になっていたから
Mで注文したら、姉ちゃんが同じ150円だと言ったので、
Lにしてもらった。

確かに150円で買えたよ。
629やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 19:19:22 ID:rN6PRYvj
>>610
なら安いのかな。サンクス
>>604
本当は温かいコーヒーがよかったり・・・。
630やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 19:52:30 ID:2msV7oLS
この前気付いたけど
セールで150円の時のポテトって
L頼んでもM頼んでも量同じだぞ
631やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 20:37:37 ID:WvlILh29
>>630
容器が違うけどな
まあこうゆうのは人間が入れてるんだから毎回違うよ
俺もコーヒーよく頼むがいつも量が違うけどな
コーヒーだと最後のほうは少なめが多いな
ポテトもおまえのが最後の一杯だったんじゃねーの
632やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:03:50 ID:u8e3mVEu
>>630
セール中に関係なく、店員によって分量はマチマチだよ。
あまりに少ない時は、その場で店員に聞いたほうがいいぞ。
633やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:07:39 ID:bJdUEOPB
★1年放置も腐らないマクドナルドのハンバーガー、中国で話題に

・米国在住の栄養士の女性が、マクドナルドが提供する子供向けセットについて、
 購入から12カ月が経過してもまったく腐敗しないと主張、購入当時の様子と
 12カ月が経過した様子の写真を公開し、話題になっている。中国新聞網が伝えた。

 食品が12カ月も放置されれば、腐敗し分解されるのが通常だが、12カ月間放置された
 マクドナルドの子供向けセットはわずかにしなびれているだけで、腐敗は一切
 進んでいない様子だ。

 これについて、写真を撮影した米国の栄養士は、マクドナルドが提供する食品には
 過剰に防腐剤が含まれている証拠であるとした。さらに女性は、実験期間中、
 子供向けセットにはハエすら寄りつかなかったと語り、「微生物すら分解できない
 食べ物を、子供の体が正常に分解、代謝することなどできないだろう」と述べた。

 栄養士の女性は比較的乾燥したコロラド州デンバー在住で、実験もここで行われた。
 中国の専門家は「砂漠など極端に乾燥している地方でも食べ物は最終的には
 腐敗する。デンバーの気候が乾燥しているといってもそれは同様であり、マクドナルドの
 ハッピーセットに防腐剤が過剰に含まれているかどうかは別の実験が必要だ」と語った。

 中国では先日、下水から食用油をリサイクルしていた事件が発覚し、食の安全に
 対して非常に敏感になっている。マクドナルド中国は今回の報道に対し、「中国の
 マクドナルドは安全性を重視している。また、消費者の安全を保証するため、政府が
 定めた関連規定を遵守(じゅんしゅ)している」とし、米国での報道については
 「事実関係を確認中であり、事実がわかり次第正式に発表する」と語った。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000008-scn-cn
634やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:10:37 ID:Ihj9UK3x
ポテトごときで少ないだと多いだの騒ぐ奴らってさ
じゃあ計量器で重要確認してポテト盛るようにした場合
その分のコストで値上がりしたり
注文受けてから準備するまでに余計な時間かかったり
そういうの許容できんのか?ん?
ポテト頼まない奴だって他の奴のポテト重量確認で人手とられて余計な時間待たされるんだぜ?

目測でも一応は努力目標みたいな量を目指してはいるんだからさ
あちこちのマックで百回ポテト食えばさ
だいたい平均値に落ち着くはずだから心配すんな
635やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:16:12 ID:Qcxc2VIt
>>634
ポテトごときを百回食えば落ち着く まで読んだ
636やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:20:27 ID:UCm8de4/
>>633
中国人民を不当に貶める言論テロだ

中国は今や経済力軍事力技術力全て世界一の最強国
中国に侵入した西洋ジャンクフードではマクドナルドなんて人気無いマイナー
ケンタッキーフライドチキンの方がずっと沢山あるし美味しい
マイナーなマクドナルドでも中国のマクドナルドは日本のマクドナルドより上級
日本のマクドナルドで驚いた!ハンバーグのキュウリが漬け物だった!
中国のマクドナルドではちゃんと新鮮な生鮮キュウリをハンバーグにのせているというのに!
新鮮な野菜が不当に高価な日本ではそのような食品の誤魔化しがあるのだ
637やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:26:04 ID:9EPmHLoF
あの・・・ピクルスって・・・知ってますか・・・・・・?
638やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:31:35 ID:YF6DlCyf
以前に入ったマックでは、「ポテトは計量してから
販売するように」という張り紙が貼られていて、
従業員も量りで量って売っていた。

誰か文句を言ったんだろうなぁと思ったが、
きちんと計量したポテトは、いつもより沢山
入っていて感動した。(普段は騙されているのだ)
639やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:40:49 ID:lcunn2R5
>>637
パクロスなら知ってる
なんか創価の豚が一生懸命宣伝しているから
640やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:53:45 ID:u8e3mVEu
>>634
おれの会社では、ポテトシンクの隣にスケールを置いて、
ひとつひとつ計量しているがマックより安いし、この10年余り値上げしていない。

>>636
世間知らずの支那人乙www
支那が植民地になりかけていたのを、我が国が救った歴史を棚に上げて
まぁそこまでぬけぬけと書き込むクズがいるもんだ。
ハンバーガーは元祖の米国でも酢漬けのキュウリだ、これをピクルスという。
犬や猫まで食らう支那人にとったら可愛いもんだろうがwww
641やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:59:49 ID:O9A7CaUO
ヘルプアニマルズ - 中国の犬肉 猫肉 (犬食 / 猫食)の現状
ttp://www.all-creatures.org/ha/chugokuinunekosaru001.html
642やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 22:12:01 ID:7dZKDOZE
>>521
レシートはあるよ
店員の教育が出来ていないんだな
643やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 22:21:54 ID:Pn3BOAQR
マックって、パスモ使えますか?
644やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 22:27:08 ID:u8e3mVEu
>>643
iDとEdyだけです。まだ全店で使用できる状態じゃないから、
事前に店で聞くのがいいぞ。
645やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 22:39:36 ID:Af+p8tXS
waonも使えるようになったんじゃなかったっけ?
パスモやスイカは地域限定だから多分難しいだろうな。
646やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 22:47:43 ID:2zAV2dan
朝の芋高杉
涙を飲んでフィフィ2個とコーヒーにした
647やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:03:27 ID:OIbMdCT0
うちの地域でIYのフードコートに入っているマックでWAONが使えないな
まあ、事情は判るが…
648やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 23:04:49 ID:WvlILh29
今日はじめて水を注文してみたが氷まで入ってた
氷入れてくれるんだなw他の店も氷まで入れてくれるものなのか?
649やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:34:52 ID:MXoxgGmO
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51467364.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100322-00000008-scn-cn

マクドナルドのハンバーガーは危ないんだってよ?w
650やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:45:13 ID:+8TaiXII
まずある程度熱した時点で菌は死滅する
袋にも入れず丸1日放置すれば水分もほとんど抜ける

梅雨の時期でも無けりゃそうそう腐らんだろうな
651やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:45:53 ID:8azYv6pi
栄養士なら成分ぐらい調べて欲しいもんだなw
数週間ほったらかしにして見た目で判断とかユチューブでやってる実験と似たようなもんだろ
652やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 00:52:14 ID:AjV4gR+L
うちの猫は今年で19歳になるが、マックのミートパティは大好きでよく食べる
653やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:15:13 ID:MXoxgGmO
オレは1年に1〜2回しか食わないから健康だけどwwwwwwww
654やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:23:20 ID:MnrR+WJ7
猫の19歳って人間の99歳くらいじゃね?
655やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:32:30 ID:SM/vtOii
猫の19歳は19歳だろ
そもそも人間で言うと○歳というのがナンセンス
656やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:48:48 ID:gk6i+ndJ
>>655
じゃ、雌猫ならピチピチギャルじゃのうw
657やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 01:50:02 ID:x6Tiddb+
猫の平均寿命(15歳):>>652の猫(19歳)=1:1.26 19歳の猫は普通の猫より1.26倍長生き
日本人の平均寿命(80歳)*1.266=100.8 これは人でいう100.8歳に相当
あながち間違ってねぇ
658やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 02:20:43 ID:NpAmfqm9
ハンバーガー買いに行ったのになぜかマックポークを買ってしまった
659やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 02:33:10 ID:8azYv6pi
ハンバーガー頼むとなんかおもっくそ適当に作られてそうで嫌だな
出てくるのもめっちゃ早いw包み方とかやる気ないし
暇なときぐらいゆっくり作って丁寧に包んで欲しいもんだよ
660やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 02:35:53 ID:XPFmn9EP
>>659
それはクウォーターパウンダー買っても同じだから店しだいだなw
661やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 02:38:30 ID:8azYv6pi
まあなビックマック頼むと野菜がめちゃくちゃ放り出されてること多し
なめてんのかって思うこと多いし
カウンター腰に眺めてるとおめーいまおもいっきり投げたからズレたんだろwwwみたいなの
対応してくれた女性クルーずれたまま普通にどうぞって出してくれたりするしな
俺ならトレイに入れるときにこっそり直すけどね
662やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 03:09:26 ID:XPFmn9EP
_人v人v人v人v人v人v人v人v人_
_) いやあああああああああ  (_
_)   マックチキンですかー!(_
_)                  (_
  ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
         /⌒⌒ヽ
        /   (M) )
        ( rーーーヽ
        (/ ̄ ̄  ̄'',
       /         ',
       | {{●}/¨`ヽ{{●}
      .l   トェェェェイ  ',
      .|   |-ーー|   ',
      リ   ヘェェェノ    ',





         /⌒⌒ヽ
        /   (M) )
        ( rーーーヽ
        (/ ̄ ̄  ̄'',
       /        ',
       {0}  /¨`ヽ {0},    かしこまりました。
       l   ヽ._.ノ   ',     只今、身を削って作りますので少々お待ち下さい。
       リ   `ー'′   ',
663やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 03:28:54 ID:sVsYp/bE
おいおいCEO原田泳幸、有終の美が全国でテキサスだと
勝手に打ち切ったとこはニューヨークで締めるのが筋じゃないのか
たった5日限定で終了は酷過ぎだろ
十分期間あっての喰い逃しは納得できるが強制終了しておいて補完なしは最悪だぞ
自分で糞しておいてお尻拭かないようなもんだろ、CEO原田泳幸は糞した後お尻拭かない人種なのか
664やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 05:51:16 ID:ilUQB14L
>>648
氷入れすぎで水の量が少ない時がある
665やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 07:44:11 ID:8ftlouqz
「通常」とかが味噌臭い
666やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 09:58:50 ID:ctDPrpA4
>>663
まったくだ。

それにテキサスは一番臭い。
最初だから人が食らいついたんだろ。
667やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 10:38:30 ID:LSj7mVJv
フィレオフッシュのクーポンうpお願いします。
携帯持っていないんです!
668やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 10:45:08 ID:UuyusOI3
乞食死ねよ
669やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 10:57:23 ID:dxVcR8fG
携帯が無い人は使えません(キリッ)

>>663
ニューヨークあたりは、テキサスよりもコストがかかって
材料の確保に難があるんだろうねぇ。
670やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 11:38:31 ID:XPFmn9EP
>>667
10時半ごろだとフィレオフィッシュ100円ポテトL150円ドリンクS100円の350円セットできるしな
671やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 11:56:20 ID:ExjzVesP
テキサスってさ、フライドオニオン部分がべチャってしててそこが写真と違いすぎて食う気なくすんだよな
いっそフライドオニオン抜きを頼んで、ダイエーとかスーパーで袋入りで売ってる乾燥させた感じのフライドオニオンを
のせた方がポスターとかボリュームアル感じになってうまそうになるんだよなぁ…
672やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 12:02:02 ID:XPFmn9EP
>>671
だよな、俺もテキサスが一番好きだわ
673やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 12:57:39 ID:8ftlouqz
勝野洋も喜んでおります
674やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 12:59:34 ID:dWlWmpfC
んじゃあ俺はマカロニで
675やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 12:59:34 ID:yGge8Ofk
>>667
携帯画面を画面メモしたものでないとアカンし、
クーポン番号を伝えてだけでは今はレジを打ってくれなくなっている。
周囲の人の携帯を借りて使うしかない。

>>670
10:30を回ると朝マックメニューは自動的に登録拒否されるから、
10:30をまたいでFOFとポテトは別個に注文しないといけない。
676やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 13:16:50 ID:1uswF4To
半年ぶりのマック
カルフォル二アバーガー
くさい
しかも420円たかい
テリヤキバーガーにしておけば良かった
がっかりだあ
677やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 13:36:43 ID:bjZ/dsli
>>676
だなー
てりやきのが数倍うまいってかカリフォルニアバーガーが不味い


カルフォル二アじゃないぞカリフォルニアだぞ
678やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 13:37:10 ID:v6uCX8ah
今ポテト150円なのか…
注文殺到して品切れとかないの?
679やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 15:08:07 ID:7fa0uAZr
ポテトは在庫が有り余るほどあるから品切れなんてそうそうない
680やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 15:32:37 ID:+N1GnFT9
ポテトにナゲットのソース付けて食いたいけどナゲットはそこまで欲しくないんだが、
ソースだけでいくらかで買えたりするの?
681やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:00:09 ID:OXbrS8kD
>>677
カラホロニアバーガーとでもつける程度の価値しかないな
682やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:01:16 ID:5v39O0BF
おサイフケータイに機種変更したんで
かざすクーポンのアプリをダウンロードしたら
パケット代がえらくかかってたよ
またマックの罠にはまった気がする・・・
683やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:17:08 ID:4mq9mgen
お財布ケータイってエディじゃなかったっけ
ケータイのウェブは使わないようにしてる。
684やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:29:58 ID:R8numDq+
>>683
日本語でおk
685やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:32:30 ID:yGge8Ofk
>>680
マックでは買えません。
モスでナゲットソースを30円で売っているから、
それを買うか80円でチリディップソースがあるからそれを買え。

>>682-683
パケット定額制を契約したらいいだけの話www
686やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:32:55 ID:cv2H2pcN
テキサスが帰ってきた
687やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 17:03:44 ID:mjLPY7ZX
マックって、吉田のバーベキューソースは使ってるの?
688やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 17:08:45 ID:8w3b/qiR
店舗によってLの分量違いすぎ
LなのにMサイズ
LでLよかS分多い
LでL+Mサイズ分…
あまり多くなくて良いときに限ってLサイズ+M
L注文したのにM サイズ〇宿中〇通店いい加減にしてくれ!
689やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 17:45:42 ID:yGge8Ofk
>>688
そういう場合は伏字にしないで、堂々と店名公表するのが常識だ。
690やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 17:58:17 ID:LTMTXMoe
マ○ドナルド
691やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 18:09:44 ID:VVRUuRXb
>>685
パケット定額制にしたらそっちの方が余計に金掛かるだろ、アホ。
692やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 18:54:47 ID:yGge8Ofk
>>690
マクドナルド。お前のIDが「もえ」になっとるわw

>>691
マックだけになら勿体無いかも知れんが、
そんな携帯ユーザーが果たしてどれだけいるかだね。
ちなみにアホにアホと言われる筋合いはないwww
693やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 19:16:42 ID:sweYGf7A
PCでアクセスさえできれば画像取り込んでSDに入れてパケ代かからないようにできるのに!!ブルシット
694やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:25:32 ID:yGge8Ofk
>>693
マックと携帯キャリアが結託しているから、
PCよりも携帯のほうがクーポンが良いのが多いのは当然だ。
695やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:48:16 ID:8w3b/qiR
パケット代と割引率を考慮した場合お得感はあるのかなぁ?
定額に入ってない場合で
696やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:56:15 ID:8azYv6pi
アプリのダウンロードにかかるパケット代がすごいだけで
ダウンロードしたあとの更新にかかるパケット代はたいしたことねーだろ
それぐらい我慢しろよw
697やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:59:33 ID:Q8aLWaQT
去年発売のdocomoには初めから入っていたな
マックのアプリ
698やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:08:05 ID:8w3b/qiR
>>696
えっそうなの?
じゃ、毎週金曜日更新クーポン個別1画像ダウンロードは換算しても20円以内で収まるの?
699やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:14:38 ID:8azYv6pi
ってかアプリダウンロードするのやめて
携帯の見せるクーポンにしとけよw
画像なしで番号だけ分かればあとは買えるだろ
画像表示させて見せろって言うて店員は100人中一人ぐらいだ心配すんなw
700やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:16:13 ID:sTdhoIrO
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
  /  / ⌒  ⌒ |
  | /  (・)  (・) |
  (6      ⌒)  |
   |   )  ___ |
   \    \_/ /    ふぅ〜、公衆トイレがあって助かったよ!
     \____/
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
   `'ー--、_;;;;_;;、-‐′
701やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:34:02 ID:QL6d/bQk
テキサス26日から?
702やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:51:32 ID:6Yfjf9LW
どこぞで「美味いQP食いたければ注文時に『時間かかっても待つので肉焼きたてで』って言え」って聞いたので試してみた。
確かに待ち時間はいつもより長かった気がするが、来たモノはいつもと同じヘボいのだった。チーズとろけてないし。
こういう注文は無視する方針になったんだろうか?
ガラガラだったら焼きたてが食えると言われてもわざわざ深夜に行くのは嫌だしな。
もう発売当初の美味いQPにはありつけないのか・・・。
703やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:56:05 ID:8azYv6pi
QPはなんか品質安定してないよな
特に俺の場合臭いが気になってしょうがない
今日も薬の臭いがした
前はそんなことなかった
この違いはなんなんだろうか・・・
704やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 22:02:06 ID:q9NXoZ0v
腹の減り具合とか
705やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 22:04:50 ID:WTGmG9NE
マックのハンバーガーのケミカルな臭いは前からだろ?
別にジャンクフードなんだしどうでもいいよw
706やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 22:17:50 ID:QL6d/bQk
脂肪注入してんだろうね…
707やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 22:36:25 ID:8azYv6pi
臭いがするのはQPだけだよ
普通のパテは臭いはしない
708やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 23:19:45 ID:6Wfk9I+D
>>697
でもiCお引越しサービス使ったら消された...orz
709やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 00:07:17 ID:SWnWlFV/
昨日気が向いたから昼飯にマックに行ったのよ。わざわざ自転車で時間かけて
俺は持ち帰りでベーコンレタスを単品で、コーラのM
そして今はポテト平日全サイズ150円だから、ポテトのLを注文して全部で640円だったのよ
したらベーコンレタスのセットのお客様お待たせしましたって言われて
ん?レギュラーバーガーとならポテトとドリンクが何サイズでもセット扱いになるのか?
って思いながらお金払ってる時に気がついたのよ
これ、セットの値段じゃねーか!?たしかベーコンレタスのセットは640円だから
あからさまおかしいだろ!ポテトが150円ならもっと安くなるはずだろ!!
さてはマクドナルドの陰謀だな!
710やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 00:09:31 ID:PmprVPyf
昨日気が向いたから昼飯にマックに行ったのよ。わざわざ自転車で時間かけて に一致する日本語のページ 約 12,200 件中 1 - 10 件目 (0.55 秒)
711やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 04:35:24 ID:gxP2UJoB
ポテト平日150円サービス、好評につき4月8日まで延長だとよ……


ゲオか
712やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 04:57:51 ID:QxH1Jmrc
>>698
20円程度でガタガタうるさいしちっちぇーな・・・
713やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 06:22:52 ID:5Zg0gT4d
職場近くのマックが潰れる。二店舗も

片方は残してほしかったよ
714やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 06:36:13 ID:T70dcDfu
昨日何年かぶりにマック行ってポテトだけ買ったんだけどこんなに不味かったっけ?
常時Lサイズ150円で値段相応だろ
715やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 06:48:30 ID:nDd4y9aL
ポテトだけ買う客とかいるの〜超はずぃんですけどwww
716やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 06:48:44 ID:U+IPxpua
安さが魅力のマックが美味しく感じるのはそれだけ食生活が貧しい証だから
不味く感じるのは良いことじゃないか
717やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 06:53:40 ID:89RbFIlb
>>709
マックのPOSレジは、注文に関わらず一番安い設定を表示するから、
突発的な値段設定を入力しても計算されて表示される。
だからセットメニュー金額になることもあるよ。

ただしクーポン使ったときはクーポンの表示内容に固定されているから、
ポテトやドリンク類のサイズ変更はできません。
718やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 09:15:11 ID:jk/Axap4
テキサスの肉くせえ
パサパサだし
719やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 09:26:16 ID:ZIu8jIk+
今は地方別価格なので正確な値段はわからんけど、
640円とは+40円加算されたLセットの値段なのかい?
290+150+200=640とすれば同額か。
コーラが定価ってのが罠だな。自転車で持ち帰りなら
飲み物は別に買うな。こぼす可能性もあるし。
720やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 09:27:41 ID:Nd8I+qla
てりやき単品が280円、マックポーク単品が100円ってことは
てりやきソースが180円近くするってことなのかな??

それとも本当にてりやきにしてて工程が面倒とか?焼いたあとにソースに漬けてるだけじゃないのかな

スタッフか知識人の人教えてください
721やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 09:50:35 ID:7r/hq/wp
100円、120円マックがサービス価格なだけ
722やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 10:23:04 ID:7FbC9367
今日もお昼はカリフォルニアにするか。
ワインソースになんか入ってない?
食べるごとにだんだん旨く感じるようになってくる。
いよいよ明日で食いおさめ
中毒症状でるかもw
723やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 10:44:27 ID:t8iZmq53
巨人戦でビッグマックおごっちゃう!
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20100323-OHT1T00197.htm
724やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 10:51:14 ID:73bBEVNB
お茶の水サンクレール店は3/31(水)をもちまして閉店させて頂く事になりました。
27年間どうもありがとうございました。

閉店まで毎日!!先着プレゼント
3/23(火)〜31(水)
商品ご購入で先着3000名様
ハンバーガー無料券
4/1(木)〜駿河台店でご利用可能

さらに!!
1,000円以上ご購入のレシートで当タル!!
[ゲーム]ニンテンドーDSi 2名様
iPod nano 2名様

店舗情報
http://w.mdj.jp/spgc01

閉店後は、下記店舗をご利用下さい
駿河台店
http://w.mdj.jp/spgc02

日本マクドナルド
725やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 11:56:04 ID:G33JjhFY
チーズバーガーそんなに美味いか?ポテトだけ食べて、たまにビッグアメリカとか特別なバーガーが出たときだけバーガー食べるわ。
726やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 11:59:16 ID:PmprVPyf
てりやきとベーコンレタスはガチ
727やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 13:15:49 ID:9o8aIlW7
てりやき(笑)
728やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 13:56:08 ID:NiflIWJy
>>687
>>726
ヨシダソースは韓国人の発明品である
世界で販売されている焙煎風味バーベキューソース全ての原型は韓国にある
つまりバーベキュー味ハンバーガーは韓国に起源があるといえる
1)醤油の発祥が韓国であること
2)テリヤキの原型が肉に甘辛いタレを塗って焼くのを発明した韓国伝統料理が元になっていること
この二つの歴史的事実を考えれば当然のことといえ
韓国マクドナルドにはテリヤキより優位なプルコギバーガーが作られ
韓国を訪れる外国人により世界的に認められている

牛肉パテも元を辿れば韓国に起源がある
韓国伝統料理のユッケが伝来しモンゴルのタルタルステーキとなり
これを焼いた物がヨーロッパでハンバーグの原型となった

牛肉パテとレタスの葉を一緒に食べるのは
焼き肉をサンチュで巻いて食べる韓国伝統料理を模倣しているのは明らか

ピクルスはキムチの一種であると世界キムチ研究所の朴完洙所長に
高度な研究の結果確認されている

ケチャップソースはケチャップの語源を辿ると韓国発祥の「醤」系調味料が
東南アジアに伝わった物であることが判明している

これらを総合して考えると
ハンバーガーの起源は韓国であるという答えが自然に導かれる
韓国起源のロッテリアの方が優れたハンバーガーを作ることも
発祥の地の優位性を証明しているといえる
729やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 13:57:25 ID:rUuvQljV
おいどこからつっこんでいいかわからんぞ
730やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 14:06:00 ID:kX/pH49z
>>728
お前が勝手にそう思っていればいい。
支那人同様、他人の物真似しか能の無い朝鮮人が、
世界に名だたる日本の味を超えるものを作ることなど不可能だ。
731やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 14:15:53 ID:ZIu8jIk+
何度も日本と中国との間の戦乱に巻き込まれ、
焼け野原になりすべて失ってる国だから
歴史なんかいくらでも捏造できるんだなw
732やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 14:42:13 ID:oYwZhXlj
>>728
俺はネトウヨではない大多数派に所属する一般人日本人なので
理路整然と事実を列挙されたあなたの意見を理解し納得しました
目を開かないネトウヨの事実を認めない暴言は同じ日本人でも恥ずかしいですごめんなさい
733やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 14:46:41 ID:rUuvQljV
あなたみたいなチョウセンヒトモドキと同じにしないでください
734やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 15:03:49 ID:NQitSRDM
http://www.youtube.com/watch?v=87HtN5eithU

ドナルドがビリーとブートキャンプ

他の方向からの動画ないですか?
735やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 15:10:46 ID:XTNGZe5w
>>724
あそこ閉店か。昔はドリンクお替り自由とかしてたからけっこうよく通った。歩いて数分のところに駿河台店やロッテもあるからな。
跡にバーキンでも入ればいいのだが。
736やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 15:26:39 ID:kX/pH49z
>>732
偽善日本人現るwww、こんな偽善人はぶっ殺せ、虫唾が走るわ。
こういう二枚舌を信用するとエライ目に会うから無視しろ!
737やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 15:34:33 ID:QxH1Jmrc
スレチまとめて消えうせろ(`・ω・´)
738やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 16:04:06 ID:vC4S6K/8
ビッグアメリカンシリーズ、全種類食べた感想。
基本な部分は特徴有るパティの味で似たり寄ったり。
一番の違いは、ソースの違い。

んで、一番おいしいのは、ビッグマック・・・。
ビッグアメリカンシリーズは高いだけ
739やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 16:10:48 ID:vC4S6K/8
ソースといえば、和風ということでワサビマヨネーズ、ワサビ醤油なんてのを使った
バーガー作ったらどうなんだよ、マクドナルド。
モスバーガーでもワサビ使ったバーガーがあったけど、なかなかよかったと思う。

740やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 16:14:16 ID:E3ykB1YA
>>716
いまも安さが魅力なのか?
値段的にみても、他のハンバーガーチェーンと大差なくなってるし
ハンバーガーの中身からすると、むしろマックが高い
741やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 16:21:41 ID:ZIu8jIk+
100円、120円の商品をメインに買ってる人なら、まだまだ安いといえる。
今回の芋L150円もそれに近い位置づけだね。
742やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 17:22:49 ID:N7ZoGyob
チーズバーガー+シャカチキチーズ+ポテL=120+100+150
743やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 17:34:40 ID:DPLR6/eS
>>692
統計ではパケット定額使ってる人の殆どが若年層などの知的水準の低い層だとさ。
インテリ層で定額入ってるのはIT系とかヲタク系の極一部でしかないんだと。
744やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 17:43:16 ID:G33JjhFY
分かった、ケチャップだ。チーズバーガーのケチャップが苦手なんだな
745やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 17:49:42 ID:kvHrkEAE
雄山「私はわさび醤油で食べたほうがうまい」
746やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:07:08 ID:3bSAVAKz
ポテトの作り置きはやめてくれ。
747やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:08:06 ID:kX/pH49z
>>745
味の好みは千差万別だ、そう言い切られても困るし迷惑だ。
748やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:30:06 ID:HTi3K7fn
カリフォルニアバーガー食べた。
ソースがイマイチでした…。
749やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:40:35 ID:PazPjlTt
テキサスよりニューヨーク再発売してくれよ
田舎者だが、地方だとニューヨークは4日間しか発売されなかったんだよな?
普通に喰ってねーしwこれでテキサスの販売3回目だw
750やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:47:16 ID:QxH1Jmrc
ニューヨークおいしくないから
751やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:50:06 ID:HTi3K7fn
え!?ニューヨーク美味かったよ!?
あんた味覚変!?
752やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:52:03 ID:QxH1Jmrc
人に味覚障害と言えるあんたの頭の方がどうかしてるよ
753やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 18:54:36 ID:UhluGn8Y
急げ!3月25日(木)まで!>CALIFORNIA

カムバック!3月26日(金)から!>TEXAS
754やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:15 ID:/jtLqgnD
マクドナルドの油って、何時頃どういう風に変えてるの?
毎日変えてる?
詳しい人教えて。
755やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:01:07 ID:kX/pH49z
>>751-752
味の感覚は千差万別だから、こんな所で言い合いしても無駄と思わんのか?無能者。
756やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:03:06 ID:/jtLqgnD
テキサスは、フライドガーリックけちりすぎでがっかりした思い出がある。
パンを大量に食ってる感じで、肉の味が薄く感じられてしまうから、
個人的にはテキサスはがっかりだった。
ニューヨークは味良かった。
ハワイは卵が臭い。
カリフォルニアは行く気にもならない。
QPチーズでいいわ。
757やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:08:29 ID:nDd4y9aL
ビッグマック200円クーポンまだ〜
758やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:15:45 ID:cEKOXjSj
まあ正直QPクーポン450円欲しさに色物シリーズ食ったようなもんだからなw
やっぱ万人向けのケチャップQPが地味にうまい
759やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:21:28 ID:QxH1Jmrc
だよなー
ケチャップ最高
メガマフィン食べたくなったな
760やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:25:33 ID:HTi3K7fn
>>752

障害扱いはしてないよ?
あなた味覚が変ですねと言っただけだよ?

761やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:26:41 ID:rUuvQljV
うるせえ味覚障害死ね
762やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:28:34 ID:HTi3K7fn
>>756

あなたの感想は正しい。
763やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:35:27 ID:/jtLqgnD
味覚なんて十人十色、誰が正しいとか間違ってるとかない。好みだ。
まぁ、中には病気と判断される人もいるだろうが、軽々しく言うもんじゃない。

そんな話より>>754を答えてくれ。
アップルパイの味がするポテト食うのは嫌なんだ。
誰か中の人とかいたら教えてくれ。
764やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:42:56 ID:HTi3K7fn
>>754

週に2、3回アイドルタイムに変えているよ。
ポテトはポテト専用のフライヤーだよ。
765やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:48:59 ID:/jtLqgnD
ポテトとアップルパイは別の機械で作ってるのか。
アップルパイの味がしたように感じた、俺の舌がおかしいようだorz

毎日変えてないのか。出来れば毎日変えてほしいな。
766やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:58:30 ID:bXpAxTHr
モスのとびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」がクーポンで\420⇒\300だし
マックだと、安あがりにしたい時だけポテトL+チーズバーガーみたいな感じになるなぁ
テキサス\300にしろよ!
767やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:09:37 ID:HTi3K7fn
>>765

毎日はバイト泣かせだからな。
ポテト、パテ、パイ&チキン類と2層ずつに分かれてるはず。

多分この日はポテトの層、この日はパテの層と日によって変えてるはず。
768やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:19:11 ID:NiflIWJy
>>739
>>745
和風!とんでもない!

マヨネーズは日本で発祥した食品ではありません
また現在日本にあるマヨネーズも種類が少なく
マヨネーズを日本の特色というのは他文化の簒奪に他なりません
韓国には料理用マヨネーズだけでなくデザート用にフルーツ味のマヨネーズ等
マヨネーズ文化も韓国で進化し韓国料理が先進的なのがわかります

わさびは刺身の後進的な香辛料です
韓国で発祥した魚の生食料理であるフェが日本に伝来し刺身になり
カンジャンが伝来し醤油と名前を変えましたが
本来は唐辛子で食べる料理の刺身ですが韓国から日本へ唐辛子が伝来するのが遅れたために
鼻が痛くなるだけで苦味の他に味が無い劣化版香辛料のわさびを代用しました
しかし唐辛子は世界中で大人気で認められているのに比べ
わさびを認める国はほとんど無く日本人ですらわさびを認める人は少ないと言います
そんなものが日本料理の代表だと日本人の味覚を心配します
もちろん肉料理にあう香辛料は唐辛子であることは疑問の余地が無く
日本のファーストフードでもこぞって唐辛子が主役のメニューを開発し
本場を表現する「韓国風」というキャッチコピーも常にどこかがメニューに使うのが証拠です
769やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:26:44 ID:aGd+4L3P
今日はなんか香ばしいな
770やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:29:24 ID:k0BwJsUS
あした株主総会だけど、なんかお前らから原田に質問したいことある?
771やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:33:28 ID:kX/pH49z
>>766
モスのクーポンの単品は、そのままセットにできると本社で確認した。
俺はてりやきが好きなんで、クーポンてりやき単品に350円追加したら、
てりやきオニポテセットにできるんだ。
772やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:39:20 ID:lQCAs4jk
本わさびを自分ですりおろして食べたいときには、そじぼうへ行くこともある。
773やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:45:23 ID:SpAMbf4/
>>770
高すぎてもはやファーストフードじゃなくね?って言ったらどうなるの?
774やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:56:00 ID:NiflIWJy
>>770
人気があるマックグリドルの調達を日本マクドナルドで独占せず
韓国マクドナルドにも解放して韓国でも販売し原田は韓国に謝罪すべきと伝えてほしい
775やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 22:08:27 ID:DbwXdJ2W

       _ ____        ミ川川川川川川川川川彡
     /;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ    ミ
    /;;;;;/  __ \ ̄ /__\;;)  三 とーちゃんとかーちゃんが
    |;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/   三 オラたちの名義で借金して
   ,⊥、;;|  くO 〉  〈.0 } {    三 パチンコに行ってるだけ・・
  /   ゞ    ̄     ̄   ⌒ヽ 三 これが子供手当て・・!?
  |    U         /二二ヽ } 三
  \__          |'⌒'⌒V /. 彡川川川川川川川川川ミ
      ̄ヽ__     ゝ ニニノ/

【国民の名義で税収以上の借金して大量バラマキへ】
"新規国債、過去最大の44兆円" 2010年度予算が成立。総額過去最大92兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269420683/l50
776やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 22:58:20 ID:lQCAs4jk
気づくのおせーよ。
年寄り=弱者 なんて世間じゃいわれてるが、日本では年寄り最強。
でもなぜか若者の稼いだお金は、年寄りの懐へいくんだぜ
(健康保険、年金、あと >>775 の国債通してとか)
777やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 23:31:36 ID:lyGxetqC
もっといえば老人だという事をいいことにヤリタイ放題の社会公認893
体は元気なのに「オラ達に尽くせ」と強要
誰にも頼まれていないのに勝手に警察ゴッコのストーカー
中には防犯パトロールとして他人の敷地に無断侵入で窓から覗く
そして、勝手な妄想で「あいつは怪しい!何かの犯人だ!」と
老人ネットワークで噂を広め町内会の役員(老人だらけ)に掛け合い
共同で集団ストーキングかつ警察へ妄想で通報しまくり
誰かに注意されても「オラ達がルールだ!オラ達は正義だ正しい」と
考えを改めない
778やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 23:56:58 ID:1Btxqweb
>>774
>人気があるマックグリドル
思いなおせー
779やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 00:07:17 ID:6u+swu30
グリドルは米国の商品を輸入しただけだ。
韓国マックもほしいなら輸入しろやwww
780やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 00:28:46 ID:qqHg7mGA
>>768

韓国で使われているカンジャンは、甘味が少なく塩気の強いチョソンカンジャン
(朝鮮しょうゆ、ゆでた大豆を丸めて味噌玉にし、発酵させて、チャンドクとよばれる大きな甕(かめ)で作る)と、
甘味の強いウェカンジャン(倭しょうゆ)に大別されます。ウェカンジャンは日本式のしょうゆという意味で、
かつて植民地時代に伝えられた製法が現代に残ったものです。
チョソンカンジャンは主に汁物の味つけに、ウェカンジャンは煮物や薬味しょうゆを作るときに使われます。

かつて植民地時代に伝えられた製法が現代に残ったものです。
かつて植民地時代に伝えられた製法が現代に残ったものです。
かつて植民地時代に伝えられた製法が現代に残ったものです。
かつて植民地時代に伝えられた製法が現代に残ったものです。
781やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 00:41:59 ID:TdobP3i0
最近ポテトよく持ち帰りするけど
袋開けるのと閉めて持ち帰るんだったら
どっちの方がポテトしなしなにならないんだろうなといつも思う

袋開けてる方が良い気がするんだが
782やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 00:44:08 ID:zHUMgvt9
>>781
シナシナにはならないけど、冷たくなるのが早い。
783やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 01:14:13 ID:u7B4CrmH
>>781
ほんの少しだけ開けとく
784やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 01:17:26 ID:QC+dwOww
シナシナのポテトがうまいんだろーが
785やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 02:00:30 ID:WrNfftKb
ポテト食いたい
786やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 02:02:07 ID:1GU/4vTn
なんか、夜食としてポテトLだけ喰いたいんだけど注文しにくいよな(;´∀`)
787やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 02:10:39 ID:WrNfftKb
全然単品でL二つって言え
788やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 02:20:48 ID:Ng6+9PfI
今の時間は¥290なの?
789やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 02:38:12 ID:83WDXONg
>>788
さぁ、うちの近所では朝の5時までは\150だよ
790やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 02:38:21 ID:gSbgMn6J
>>788
4時59分までは150円じゃね?
791やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 08:00:00 ID:BXGonlvr
こまっけえことはえーんだよ
792やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 08:52:52 ID:yklwwysL
今日はカリフォルニアの食い納めにいくどーっ!
793やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 09:21:17 ID:JCgOzYVW
カリフォルニア売れてないんかね
物凄くプッシュしてる

最近珈琲頼むと「ブラック?」って聞かれるようになったけど
聞き方変わった?
794やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 09:24:09 ID:yklwwysL
>>793
いんにゃ。
「砂糖とミルクは1つずつでいいですか?」
って聞かれる。昨日もそうだった。
795やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 09:33:28 ID:g3WReYVa
家ではマックのコーヒーより美味しくない、安いコーヒーを飲んでいるので
マックではブラックで飲み、もらってきた砂糖とミルクを家のコーヒーに入れて飲む
796やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 09:52:08 ID:cVctyMH+
マックのコーヒーはたしかにそこそこ美味いな
回転が速くていつも淹れたてに近いからだろうな
豆が良くても酸化したら意味ない
797やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 10:51:13 ID:T3mnMzdj
ポテト150円は四月八日までなのね
798やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 11:01:01 ID:vfnW1b0F
カリフォルニアって見た目ニューヨークとそっくりだし
キャンペーン4つ目だから俺はもう疲れた。
一応惰性で食いに行ったけど大して美味いと思えなかったし。
元々マックは好きってほどじゃないから
このままマックとは永久におさらばしたい気分だ。

俺的には
ニューヨーク:BLTで普通に美味かったと思う。
ハワイ:ボリュームあったし酸味も良かった。
テキサス:あのソースは辛すぎたが全体的にはまあまあ。キャンペーン1発目でつかみは良かったと思う。
カリフォルニア:ニューヨークとそっくりなのでインパクトに欠けた。薄味に感じた。ソースを上下に分けずに全部上にしたら?
799やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 11:16:06 ID:OQHLNa6X
雨の日にポテト持ち帰りで買うと最悪だな(´・ω・`)
すぐ冷えてシナシナになる。
800やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 11:18:35 ID:iUFTYj9n
13:00から株主総会始まるよ
株主から視れば売れれば何でもいいけど一方消費者の観点でもあるからな
ただポテトのサイズに適した量の過不足はどうなっているんだか知りたい…
過なら良いけど不足は嫌だな
公言できないヘタレが行きますw
801やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 11:18:44 ID:0A5uC5C9
雨の中カッパ来て歩きながらポテと食うのが最高なのに
802やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 11:40:25 ID:g2Tx6Y8e
>>796
コーヒーで酸化って言ったら普通は豆そのものの状態なんだけどw
もちろんいれてからも相当おいとけば酸化は進むんだろうけど・・・・うーむ

やっぱ釣りかなw
803やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 11:59:14 ID:s9Jc9R+i
風味の低下だろうね。
コーヒーに限らず作り立てがいちばんうまい。
804やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 12:26:32 ID:XgqGJ5al
>>803
ロッテリアのコーヒーが美味くなったのは、
コーヒーマシンに豆を冷蔵貯蔵して空気に触れさせない仕組みにして、
オーダーの度に豆をひいて淹れるからだ。
豆の鮮度管理がいかに大事かがよく分かるな。
805やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 13:19:00 ID:j/j1KBwz
>>802
いや実際は豆の酸化より、淹れたあとの酸化の方が大きく風味を損なう原因なのだが。
806やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 13:27:30 ID:87+F3fLx
>>802
酸化することに異議がある
807やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 13:50:32 ID:8B2nc/8L
>>805
本気で言ってるのかw
淹れた後の酸化が分かる舌なら相当なもんだぞw
コーヒー豆なら焙煎したあと1ヶ月もたったら炭酸ガスも抜けて酸化も進んで劇的に酸っぱくなる
808やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 13:52:05 ID:8B2nc/8L
というかこの数レス見るかぎりじゃコーヒー知ってるのは>>804くらいっぽいなw
809やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 13:58:45 ID:MPHZdT/i
>>804
一万年の歴史を持ち世界五大料理にあげられる韓国料理が生んだロッテリア
だからロッテリアは美食の知識があり色々と美味しい
810やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 13:59:54 ID:iLljuW8R
>>805
通ぶるなよマヌケw
811やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 14:00:11 ID:6rCNdZF9
ロッテリア上手いよな
やっぱりアジア人として惹かれる何かがある
812やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 14:05:46 ID:MvSnLm+E
ロッテリアはシェイクが美味い
マックはポテトが美味い
813やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 14:23:40 ID:sxG5qDQw
昼下がりとか回転が落ちてる時間帯は明らかに味が劣化してる



春休み入ったのか…
時間ずらして休憩とったのに動物園みたいだ
814やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 14:41:53 ID:0A5uC5C9
どっちが動物だ?
815やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 14:43:18 ID:r1hsMraR
哲学的だな
816やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 15:47:46 ID:cOwp0qu8
久しぶりにマック来たら「コーヒーのおかわりは1回まで」になってるんだがいつから?
817やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 15:54:17 ID:WrNfftKb
コーヒーお替り自由じゃないのか
818やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 15:57:23 ID:gSbgMn6J
>>816
お替りできることも周知されたからな。特に春休み中は混むから長居対策じゃね?
819やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 15:58:11 ID:s9Jc9R+i
あまりに粘る客がいたので、その店独自に制限したんじゃないかな?
820やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 16:02:29 ID:MPHZdT/i
>>812
ポテトも韓国料理は1000年前からジャガイモ鍋等を作り食べてきた歴史的蓄積があるので
本気になったロッテリアの方が美味しい

今はたまたまメニューに無いけど
ロッテリアの期間限定商品ポテトがメニューにある時には食べて喜んで欲しい
821やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 16:23:29 ID:lN5dOiow
>>820
さすがは私たち日本人の御先祖様の国の韓国ですね
悠久の歴史が生む伝統料理を尊敬します
韓国で美味しい物は日本人にも美味しいと喜びますのでありがとう
822名無し:2010/03/25(木) 16:24:39 ID:aY8j2jqy
今日でカリフォルニア終わりだろ。
テキサスしか食べれなかった。
どうなんだろ?
823やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 16:28:58 ID:3MAAq/g5
コーヒーってお替り自由だったの?知らなかった・・・・・・・
824やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 16:35:07 ID:MPHZdT/i
>>821
そうですね私達日本人は祖先の国からの恩恵を感謝して
美味しい料理を楽しみましょう

日本ロッテリアのURLです期間限定ポテトのチェックに役立ててください
http://www.lotteria.jp/index.html
それにこのHP窓下部おすすめリンクの
韓国総合情報サイト「ニッコリア」で"カムジャタン"を検索すれば
一万年の韓国伝統料理の中でも1000年以上の歴史を持つジャガイモ鍋"カムジャタン"を
伝統に忠実な製法と本物志向韓国産100%素材で食べれる日本の店の情報もわかります
是非楽しんでください
825やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 16:44:00 ID:gSbgMn6J
>>823
カウンターでコーヒーお替りくださいって言ってるの見たことない?
826やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:03:52 ID:LX+N/CqG
コーヒーお替り自由て意味解らん
ならコーラもお替り自由にしろよと
827やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:05:47 ID:5qli5mAV
ワロタ
828やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:05:56 ID:0A5uC5C9
コーヒーは大人が飲む、学生はあまり好んで飲まない
コーラは子供が飲む、子供には食べすぎで恥ずかしいという気持ちはない

どうなるか。カウンターがおかわり待ちの子供だらけで機能しなくなる
829やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:09:50 ID:jNjOiDtC
株主総会で北方領土の話をしたジジイ氏ねよw
830やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:35:52 ID:Wvjf8NSs
>>826
昔一部店舗限定だったがやってたぞ
831やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:48:47 ID:2IPlTpPd
               ,. ――- 、_
                /         \`  、
           /     ___  \  \
            //   .  ´: : : : : : : :` 、 ヽ   \
           / / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i:    〉 おかわり自由でゲソ!
          / / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
.       /  :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i          __
      〈   /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧|      / }
       \i: : : : :/ |:|  \:/   んィハ }}V:|):{     ./  /
         |: : : : : : ト|       弋ぅり  {: :、: \__/  /__   ,. ┐
        ∨\: : :|   ,x≠   ,       ハ: : \:__:/  /: : : : : :`ン'’ ノ
               \|ヘ〃   r    ̄}  /: : \:_____/  /´ ̄ ̄/  / \
               / : : ∧    \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/  /: ̄`ン'  / ヽ: : : :!
             /: : :〃: :,>ー;‐┬  ´   /{{ /:/   ハ:>'´  /、   j: : : |
      ___,/: ://: : :{  〃 八    / ∨/        /ヽ: : ', /: : :/
    / : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\  __/  V:f         '⌒ヽ }: :| \: :\
  / : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:!   /   |: |   {    /  /},: : / _/: : /
  {: : :{    / />くつ/: : : :リ  '.  / /  :! : 、   V´ ̄   ,.イ/ : / | : : : :|
   、: : 、   |:{   r_〉}ヽ: : :{   ∨      \: \ \― ´ /' : 〈   ! : : : : |
   \: :\  、:\__): }\:、           ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
832やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:49:36 ID:XgqGJ5al
>>820
産直丸ごとポテトですね。
今は産地の北海道が端境期で数量確保できないから、
販売していないけれど、シーズンが来たら再開すると店員が言っていたわ。
833やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 17:50:04 ID:iUFTYj9n
>>829
ああ、あったあったw
北方領土って何の関係がw

この株主総会で、珈琲お代わり自由が一気に周知されたな
お代わり拒否されてサポートに電話したら対応が不親切
とか珈琲の味が違う等
ってかお代わりはあくまでも「サービス」ってのを忘れられているw
自分の家で淹れて飲めよって感じ

偽造、DSの問題が笑った
偽造対策公表したらその時点で意味が無い…全くその通り
DSクルーになれば確認できるからクルーになってwww
上場時の買い付け\4000「生きてる間に回収は不能、どうにかしろ」
得する保証は無いのが常識なのに…上場時はどうか知らないけど
一昨年から毎年同じ事言ってるよな
834やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 18:10:22 ID:zHUMgvt9
>>833
金融庁に電話して「株価が下がった!なんとか汁!」ってのはキチガイ
だと思うが、株価下落の責任を株主総会で追及しなければどこでするんだ?
835やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 18:16:44 ID:l8LTjSTp
>>833
全店舗コーヒーおかわり自由って2005年くらいじゃなかったっけ?
HPにも出てるけど意外と知らない人が多かったんだね。

Q コーヒーのおかわりってできるのでしょうか?
A お客様のご要望をお受けし、現在、全店にてプレミアムローストコーヒーのおかわりを実施いたしております。ぜひご利用ください。
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q2.html#question-14
836やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 18:29:31 ID:3MAAq/g5
>>835
これってアイスでもできるの?
837やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 18:45:18 ID:gSbgMn6J
>>836
ホットのみ
838やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 19:26:03 ID:KWS8m908
総会行きたかったがこの天気じゃダメだったな
839やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 19:44:34 ID:jNjOiDtC
>>838
けっこう多かったよ。
おみやげは期限なしコールドドリンクS招待券と4/29期限のコーヒーS招待券が
それぞれ10枚ずつと、マックカード1枚。
それをホルダーにセットして封筒に入れて封がしてあって、株主1人あたりコストは3,000円って感じ。
840やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 19:49:18 ID:Vp0sQ6EL
株主総会初めて行ったけど面白かったわ
明日はアサヒビールに行く
あとあの女の子は売れない
841やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 20:31:44 ID:cMor83IN
>>829
ああ、あの基地外じじいね。
なんかわめいていたけど、そのまま帰っていった。

あと、あの歌手アリスって名前じゃ売れないだろ
本名でいいんじゃないの?
なんか、エイベックスの総会みたいだったな
842やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 20:50:28 ID:0A5uC5C9
良いナー俺も買おうかな
843やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 20:56:50 ID:gSbgMn6J
飲食系の株いいな。
844やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 21:07:07 ID:iUFTYj9n
>>841
歌興味なかったけど退席できなったので聴いた
そんなことする資金があれば業績上昇、配当増ししてくれと内心苦笑した
売れるのかな?店内BGM採用で終わるのか?
流してもらいたくないけど
場内撮影、レコード禁止のはずなのに撮影レコードしていた株主多かったな


今回は色々と面白かったし見識も広がったから有意義だったな
北方領土の質疑は基地外じみてたし野次が所々で発生したのが…
845やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 21:13:40 ID:Vp0sQ6EL
調べた、コンテスト出るためにクルーになったんだと、
しかも殆ど働いて無いw
ttp://www.oricon.co.jp/news/deview/68177/
846やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 21:15:12 ID:0A5uC5C9
・・お披露目会だったのか?
847やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 21:39:33 ID:rDComfP9
嫌な予感したけどさっきセットで買ったホットコーヒーにミルクと砂糖が入ってなかった
いうべきなんだろうか?チャリで2分で基本ブラック派だけど今日は疲れてるので砂糖はほしかった・・・
848やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 21:43:15 ID:XgqGJ5al
たかがマックのカラオケ大会にSMEがつくなんてねぇwww
そんな経費があるんなら、もっと値段下げろよ!
849やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:02 ID:jtlChGcj
>>847
家に砂糖無いのかw
850やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 22:46:37 ID:ClfW+Whb
>>829
40万で購入して長期保有なんだから
特別な措置をとか言ってたジジイも一緒に逝けって感じだな

そもそも損切りする機会はあったのに
結局そのまま保有し続けて自分で損失を大きくしたんだから
自業自得。結局自己責任なのに馬鹿かと
851やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:09:48 ID:dq6I/rgY
マックで食べてるとよく女子店員が空き席の掃除にくるじゃん。
そのときにどうしてわざわざ人の前に尻を突き出してきたり
必要上にそばに寄ってきたりしてテーブルを拭いたりするの?
エロで客を呼ぼうとしてるのかと思っちゃうよ。
852やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:11:36 ID:YY1Rp7tc
総会資料あった?
俺はお土産のみですぐ帰ったけど
珈琲券はGJだが、期限があるのがあれだね
853やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:12:47 ID:j5lxAYtn
854やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:26:12 ID:XgqGJ5al
>>851
お前に下心があるという動かぬ証拠だなwww
855やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:31:43 ID:jNjOiDtC
>>852
去年までコーヒーやお茶を出してたフロア(今回もあったのか?俺は気付かなかったw)に、
A4サイズのCSRレポートとそれを入れる封筒がテーブル上に山積みにされてた。

エスカレーターで上がってきてそのフロアを通ってさらに上に上がる前に横をキョロキョロすれば、
テーブルに気付いたかも知れないが、気付かない人も多かっただろうなあ。
会場で着席してから、クルー制服の女性に「今年は資料ないの?」って聞いてる人、何人か見たよ。
856やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:35:30 ID:YY1Rp7tc
>>855
やっぱりあったのか〜
エスカレータ左の丸テーブルには行ったが何も無かった気が
13時過ぎてたからかw
去年みたいにお土産と一緒にするべきだよなあー
HPにアップでもするのかな?
857やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:53:05 ID:6QXITcOq
テキサス販売開始って翌朝の10時からなのかな
今から行っても買えない?
858やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 23:53:45 ID:gSbgMn6J
>>857
買えなかったよ。
859やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 00:06:04 ID:6rv8PJG+
>>857
あす26日の10:30から販売開始です。
24h店舗は翌日04:59まで、それ以外は閉店時間までです。
860やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 00:12:28 ID:GpCKRWqg
販売開始込むかな?w
861やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 00:16:06 ID:hL0TaNis
>>857
いや、川崎は買えるっぽいぞ。中のカウンター後ろ上のパネルがテキサスに変わってた。
862やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 00:56:36 ID:+otnpFe4
>>861
それは明日の準備。カウンターのメニューには無い。
863やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:02:33 ID:h89z/OW1
クォーターのチケ貰いたいから食っとくか・・・カリフォルニア
864やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:10:31 ID:Sy3IhqAv
カリフォルニア無理に食わなくても、
その金でクウォーター買えばいいのに。
無理してクーポンの事考えてると、逆に損するぞ。
865やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:11:03 ID:AZiVyUXw
カリフォルニアを食べて無かったので買いに行ったらその店では終了したと言われた。
その代わりテキサスがすでに販売していたのでそっちを買った。
ちなみに新潟の某店で24日の話。
866やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:48:29 ID:y/Gpe2FM
>>839
総会でもチケット貰えるんだ
867やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:57:20 ID:1YMZ5lFQ
>>855
確かに分かりづらかったな
自分も座席に座った後、わざわざまた入口まで戻った
そしたら2Fの柱に…と言われた
皆そのままエスカレーターで3階に昇って行ってたし
誰一人案内してないからあれは不親切だと思った。
他の株主総会だと冊子類は土産と一緒に全員に渡しているから
マックはなるだけ渡したくは無かったんだろうなぁって感じがした。
868やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 01:58:02 ID:1YMZ5lFQ
>>856
総会終わった後もまだ置いてあったよ
869やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 03:46:59 ID:sn1UgLLF
>>828
大人だけどコーラしか飲まないです
870やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 04:30:16 ID:/Kr1SS/6
総会で謎名質問してるおじいちゃんいたけどw 

そもそも キャラメルマキアート って おかわりできるの?

おじいちゃん キャラメルマキアートおかわりしようとしたらできなくて文句行ったのに
聞いてもらえなかった 社員の対応悪いってのがなぞだったんだけどwww
871やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 05:22:05 ID:bhIqHszy
>>849
そう思うだろ?要するに釣りなんだよ、気づかなきゃ
872やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 05:27:03 ID:oB0B7VRU
873やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 05:50:39 ID:9Jy9aGw0
ポテトの次は何やすくなるんかね?
874やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 05:59:42 ID:h89z/OW1
ナゲット100えん+ポテトL150えん=250えん
875やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 06:10:06 ID:bhIqHszy
てか今回のポテトは長いよな
明らかにビッグアメリカを同時にやって、ポテトの集客効果を利用してるよね

集客ネタが切れたらまたいつもの、フィレオフィッシュ120円、ビッグマック200円、てりやき150円 あたりを定期的にループかな
876やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 06:25:15 ID:x1WveQvG
>>872
神クーポンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
877やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 06:56:26 ID:2JVYijiO
>>861
店内のPOPを入れ替えていても、POSレジの時計が10:30にならないと
レジ登録ができない仕組みになっている。
878やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 10:04:48 ID:tSthMCGL
チキンフィレオのマヨネーズが偏ってたぞ。
ちゃんと平均的に塗れ!
879やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 10:33:27 ID:ovbGqZWr
ぜんざいざむらい
880やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 10:46:09 ID:dv1ps2HE
昨日カリフォルニア買いに行ったら販売終了してます言われてテキサスに無理やり変更させられたぞ
俺はテキサスなんか喰いたくないっての。どうなってんだよ
881やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 10:49:04 ID:htLLOrP9
>>880
自分もそうだった
在庫がなくなり次第終了ってもうちょっと大きく出してほしかった
882やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 10:54:07 ID:URZiJb45
うほ、テキサス290円で食えるのか
テリヤキも100円か
行って来るかな
883やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 10:55:20 ID:RLpHWaVj
もう一度食べようと思ってたのにカリフォルニアやめてんじゃねーよ。
期間短すぎるだろ
884やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 11:13:13 ID:Sy3IhqAv
ナゲットよりシャカチキの方が好きなんだが、
ナゲットが安くなってると、ナゲットを買ってしまう・・・。
シャカチキの方が食べたいのに、ナゲット買わないと損な気がして・・・。
シャカチキ50円クーポン希望。
885やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 11:34:54 ID:Qb89bp2y
かざすのって数量限定のクーポンなの?
886やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 11:59:33 ID:BP6/vNR3
今回いいね!!
887やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 12:03:58 ID:hogvI2yM
>>885
違うよ
でも1人2品分だけ
888やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 12:51:07 ID:ObsgRawi
>>657
ハンバーガーばっかり食ってる俺の寿命は50年くらいだな
889やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:01:26 ID:61OkFXv+
Big Americaを応援いただいた会員の皆様にデッカく感謝「テキサスバーガー」超スペシャルケータイクーポン今ならスペシャルパスをプレゼント

これはケータイクーポンを使ってテキサスを買うと貰えるの?
秋にちゃっかり貰えたけど今回の内容は?
890やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:07:24 ID:61OkFXv+
891やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:26:08 ID:lqAzuJp+
テキサス買ったのに他のが入ってた
近いから直接交換しに行ったけど、テキサス渡されてポテトだけ交換された
わざわざ言わなかったけど、なんで他のは交換してくれなかったんだろ
892やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:41:53 ID:77r2orIo
テイクアウトでスコッチのつまみにテキサス食うか
893やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:44:55 ID:rv1jg4q3
携帯クーポンて一回の提示で2個までって書いてあるけど、
一回の注文で何個でもたのめるのでしょうか?
894やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:56:16 ID:rfXqm9e7
NEWてりたまセット630円てりやきマックバーガー260円で買える権利か・・・いらね
895やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:29:46 ID:+o9oA+QJ
前回やたらとテレビで「うまいうまい」と煽ってたから、
どうせ釣りだろうと思ってたけど、今回、目に留まって食ってみた。
やっぱり釣り針だった。
あれなら1000円出してFireHouseで食った方がいいわ。
896やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:40:40 ID:hogvI2yM
日本語でおk
897やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:41:21 ID:hogvI2yM
898マックチキン神 ◆nmuklxgNow :2010/03/26(金) 14:46:18 ID:nqbbIW5Z
このスレは株主多すぎだなw
899やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:47:08 ID:bh4qSiaL
確かに>>891イミフ
900やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:48:32 ID:7bbcxgPw
交換してもらいにいく過程でテキサス以外の商品も劣化したんだからかえろよってことじゃねえの
901やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:51:32 ID:ui6s+qyX
テキサス買って来た
ソースとマスタードが初回に買った時より倍近く入ってたわ
902やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:54:06 ID:hogvI2yM
>>900
でも「ポテトだけ交換された」ってなてるぞw
903やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:58:30 ID:tg04XfgF
「他の」はタダでもらったんだろ
904やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:11:37 ID:qggb3ySl
やっとテキサス食べたけどうまいな
でも400円は高い
905やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:14:17 ID:FjIWHW7C
クーポンだと、TX+てりやき+ナゲットで490円
至福!!
906やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:15:20 ID:pKITD+NY
>>904
モスの とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」をクーポン使用で\300の方が確実にお買い得
907やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:17:31 ID:4+vjhvoQ
>>893
だから2個と書いているから2個までなんだよ。
そしてかざすクーポンの場合は、2個使い切った次回更新までは使えない。
見せるクーポンは有効期限内なら何度でも使えるが、
レジ精算はその都度済まさないといけない。
908やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:20:09 ID:gXdYfBbB
テキサスバーガー今回はじめて食べた。
クーポン使用で290円で、あの味ならまあまあかな。
NYが一番美味しかったな(^q^)
909やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:33:10 ID:61OkFXv+
俺もNYが一番好きだ
910やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:34:44 ID:oB0B7VRU
いつも言ってるけどポテトは重さを図るなりして量をできるだけ統一してくれ(´・ω・`)
911やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:36:06 ID:77r2orIo
>>907
へー
かざすは次まで使えないのか
登録してないから知らんかったわ
912やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:36:35 ID:+otnpFe4
ポテトは揚げ待ちのときが量も多く味もいい
913やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:41:06 ID:61OkFXv+
ポテトをトレイに乗せる前に床へ数本落とした場合、補充されないのが悲しい
914やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:50:25 ID:L3nsrl6p
では>>913には特別に、床に落ちたポテトを拾って補充してあげましょう。
915やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 15:58:27 ID:hogvI2yM
NYだけ食わなかった…orz
916やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:01:48 ID:ujsN2ad+
暖めたトマトは無理
917やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:03:33 ID:STUrEIzd
>>916
オレも中途半端に暖かいトマトは気持ち悪い
918やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:10:10 ID:xfY+NN1M
日本より食文化の歴史が深い韓国では
トマトには砂糖かけて食べるかフルーツ用の甘いマヨネーズかけて食べるフルーツ類に近い
だからマクドナルドメニューの中でも世界的に有名で高評価なプルコギバーガーにも
トマトは入っていません

韓国人を祖先にいただく日本人の味覚は韓国人料理の味覚に近く
日本でも韓国料理は大人気で熱韓の時代です
日本に馴染まないアメリカバーガーにはトマトの調理失敗が入っていますが
今こそ日本はアメリカ依存を脱却する時代が来てるのではないでしょうか
919やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:13:31 ID:2P7Ot1az
暖めたリンゴも無理
920やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:16:50 ID:61OkFXv+
トマトが入ると味が薄まっちゃうんだよねぇ
921やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:20:02 ID:dZJ7BVJQ
W杯のエスコートキッズ募集って治安大丈夫なんか?
922やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:25:28 ID:ceQ9yy+o
>>918
そんなことはない
韓国料理は歴史だけではなく先進的だトマトの料理でも世界一
トマトの名産地京畿道広州市で作るトマトは美食の極地
一万年の歴史を持つ韓国伝統料理法で丸ごとのトマトを漬け込んだトマトキムチは素晴らしい味覚

キムチの一種であるピクルスのかわりに
ハンバーガーにはトマトキムチをスライスしたものをサンドしたら
世界中が喜ぶだろう
しかしマクドナルドの場合はコスト問題で日本人の嫌いな味のないトマトをサンドし
料理の味を薄め不評を集めるせいで売り上げものびないスパイラルです
次の株主総会で広州市産100%本格トマトキムチを使うBigKoreaバーガーを提案すべき
923やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:30:24 ID:7a/X32y2
なんでも辛くして誤魔化す韓国料理w
924やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:30:54 ID:Sy3IhqAv
平日ポテト150円って、
土曜日は平日扱い? 休日扱い?
925やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:33:31 ID:52VhZU/I
☆姦国オリジナル☆

・犬キムチバーガー
・猫キムチバーガー
・トンスルシェイク
926やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:38:03 ID:08u1K8fa
>>916
○ 温かいトマト

× 暖かいトマト
927やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:53:25 ID:TNm2ZrqR
>>924
お前どんだけ馬鹿なんだよ・・・
928やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:04:22 ID:9Jy9aGw0
今回のクーポンは最高だな
毎回こんなんだと使うのにな
929やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:05:32 ID:jbYMg4Qd
だが辞書だとこう記載されている。

へいじつ [平日]日曜・祝祭日以外の日。
930やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:24:21 ID:61OkFXv+
>>929
最近は学校も土曜休みで会社も土日休みの所が増えてるから月曜〜金曜という解釈でよいかと
931やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:27:54 ID:Sy3IhqAv
>>927
おまえどんだけゆとりだよ
932やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:27:58 ID:77r2orIo
>>918
モスバーガーはトマトをバーガーに見事に合致させた神発明である
933やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:32:24 ID:KkC32luq
今日ポテトL買いに行ったら、席が9割埋まってるのに2階開放して貰えなかった・・・
2階開放の基準って何?
934やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:50:00 ID:QeUr88rf
>>924
常識的に考えろよ
935やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:50:43 ID:y/Gpe2FM
明日優待券でポテト2個もらってこよう
936やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:52:07 ID:tg04XfgF
月月火水木金金
937やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:57:17 ID:Sy3IhqAv
>>934
その常識があいまいだから聞いてんだろ。アホか。
938やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:58:31 ID:cHrePvNq
馬鹿ばっか
939やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:05:09 ID:QeUr88rf
>>937
常識が曖昧ってなんだよ、お前が常識を身につけていないだけということに気づけよクズ
940やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:14:11 ID:Sy3IhqAv
>>939
ガキがw
941やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:15:13 ID:xfY+NN1M
>>932
モスバーガーのメニューを見ると
韓国料理を意識したスパイシーメニューの数が多いになっています
それに韓国発祥のロッテリアが発明したエビバーガーをパクったものや
韓国に起源があるテリヤキのバーガーもあります
以前モスバーガーが期間限定で発売した「韓国風辛味テリヤキチキンバーガー」が
モスバーガーはそもそも韓国伝統料理を参考にしている証拠といえるでしょう

ですがやはり美味しいハンバーガーショップ本家本元ロッテリアには劣ります
モスバーガーは日本企業なら目指すはずの韓国進出が出来ていないことがその証拠です

そして日本人も嫌いな味の無いトマトを
とても厚切りにしてバーガーの容積をかさ上げして
消費者を騙そうとしているのもメニューを少し見ればわかることです
942やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:19:05 ID:ZDH7j8XP
>>941
起源(笑)
943やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:28:13 ID:Q8VyQPxK
944やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:32:24 ID:vr100tY2
マックチキンきたか^^
945やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:47:29 ID:77r2orIo
>>940
お前がガキでなくて常識が曖昧でわかんないってんならこれほど恥ずかしいことねーぞ禿
946やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:50:47 ID:qwU0/syW
平日の定義も知らない低能発見w
「無知は犯罪」
947やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:54:04 ID:ZDH7j8XP
マックチキンはハッキリ言って最高。
948やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:55:37 ID:WpyBhBLY
>シャキシャキのレタス

www
949やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:59:15 ID:r4L+fE1v
マックチキンとチーズバーガーとポテトLの組合せで絶頂になっちゃうん
950マックチキン神 ◆nmuklxgNow :2010/03/26(金) 19:11:25 ID:nqbbIW5Z
マックチキン万歳

また味が変わってたらorz
951やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:15:23 ID:9Jy9aGw0
今回のクーポンは500円でお腹一杯になるねえ
952やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:16:57 ID:ZDH7j8XP
単品100円のバリューセットが470〜490円て得でも何でもねえなw
953マックチキン神 ◆nmuklxgNow :2010/03/26(金) 19:20:39 ID:nqbbIW5Z
4月9日からNewてりたまw

ハワイアンのタマゴ在庫を処分しにきてるw
954やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:26:58 ID:5JEVoi5e
マックチキンまた期間限定かよ・・・
955やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:28:18 ID:Njrfk3d7
だんご剣欲しくてハッピーセットチーバーこうた
956やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:29:40 ID:ZDH7j8XP
ハッピーセットっておもちゃ選べる?
957やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:30:47 ID:/5jKPv7d
マックチキン復活したのか
958やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:32:45 ID:+KrO/SCj
持ち帰りでポテトのLを買ってきたら、
箱込みで138gしかなかった(´・ω・`)
959やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:34:09 ID:xfY+NN1M
>>948
シャキシャキのレタスと肉を一緒に食べるのは
韓国伝統料理の焼き肉でサンチュで巻いて食べるのが起源です
近代マクドナルドがこれを模倣した食べ方ですが
肉とレタスの組み合わせは美味しいですよ
960やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:34:48 ID:ZDH7j8XP
>>959
起源w
961やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:35:59 ID:Qb89bp2y
ポテトLの価格に釣られて知らずに買ってしまったが、こんなに
細くて小さいとは思わなかった。スナック菓子とフライドポテトの
中間みたいだなこれ..
マックでポテトなんか、忘れるほど昔に買っただけだったから
失敗したわ。
962やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:37:02 ID:vr100tY2
コーラ・コーヒー50円クーポン番号って、202、203でいいんだよね?
963やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:40:20 ID:ZDH7j8XP
ハッピーセットっておもちゃ選べる?
964やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:41:19 ID:+KrO/SCj
>>963
在庫があれば選べるよ
965マックチキン神 ◆nmuklxgNow :2010/03/26(金) 19:42:46 ID:nqbbIW5Z
¥100マック・¥120マック人気ランキングで 1位 なら、

レギュラー化じゃねーの?
966やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:44:33 ID:ZDH7j8XP
>>964
おおサンクス。
967やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:49:04 ID:BspqutY6
おい、だんご剣、ぷっちょ並にエロいだろ…
968やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:49:39 ID:dFRC/y++
924 :やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 16:30:54 ID:Sy3IhqAv
平日ポテト150円って、
土曜日は平日扱い? 休日扱い?
931 :やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:27:54 ID:Sy3IhqAv
>>927
おまえどんだけゆとりだよ
937 :やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:57:17 ID:Sy3IhqAv
>>934
その常識があいまいだから聞いてんだろ。アホか。
940 :やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:14:11 ID:Sy3IhqAv
>>939
ガキがw


今日一番のバカIDwwwwwwwwwwwwwww
969やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 19:54:17 ID:0SY6HVuI
こういうのをゆとり扱いするのはいい加減にやめてくれ
ゆとり世代の俺までも同じとみられる
池沼なだけだろ・・・。
970やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 20:04:16 ID:4+vjhvoQ
>>962
携帯クーポン番号だけを伝えても買えないよ。
必ず画面を見せないといけないからね。
ここのサイトから会員登録してゲットしろ。
http://cocacola.jp/family/about/
971やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 20:17:39 ID:WHmnRjwT
次スレつくりまちた

マクドナルド総合スレ151
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1269602220/
972やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 20:25:05 ID:vr100tY2
>>970
登録したけど
クーポンってどこに載ってる?
973やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 20:56:13 ID:Njrfk3d7
>963 メニューに番号が書いてあって好きなの選べたよ
974やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 20:57:43 ID:KhPvKbAV
やっぱポテトL少ないよね
今日は特別少ないと思う
箱ごと量って140gだった
975やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 21:09:01 ID:L3nsrl6p
>>972
もう終わったんじゃね?
新しいのが来てるのか知らんけど。
976やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 21:21:01 ID:9Jy9aGw0
ポテトMは何グラムなのよ?
977やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 21:23:08 ID:uYfBNj6U
ハッキリ言えばいいんだよ、L頼んだ時は強気で「いつも量が少ないからイッパイ入れてね」と言えば
特盛りで入れてくれるw
978やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 21:24:14 ID:+KrO/SCj
>>974
公式にはLって170gなんだよね
価格相応の量ということか・・・騙された感がいっぱいで悔しいよな
979やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 21:25:35 ID:ZDH7j8XP
>>977
ブラックリスト入りだなw
980やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 21:36:12 ID:4+vjhvoQ
>>977
いつも少ない理由が聞きたいのなら、勇気を出して聞いてみなwww
981やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 21:40:35 ID:KhPvKbAV
>>978
気付くの家帰ってからだしやられた感があるよね
でもまぁ今日はてりやき、フィッシュ、テキサスも買ってたし
カロリー少し抑えられたって事で良しとするわw
982やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 22:30:35 ID:Qb89bp2y
>>981
俺も同じ買い物したわwカロリー抑え目って有り得んだろ。
でもお得感で満足はした。

食べ残したバーガーは、オーブンとかで焼いた方が比較的
いいんだっけ?
983やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 23:04:31 ID:5ICGZ2rL
テキサス290円だといい感じだな
テリヤキ100円には勝てないけどw
984やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 23:18:44 ID:4+vjhvoQ
>>983
14時以降というのが姑息だな@マックwww
985やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 23:23:07 ID:SBdYUk+E
テキサスかテリヤキで迷ってるんだけど、どっちがおすすめ?
986やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 23:26:07 ID:xragqGDK
>>985
テキサスもテリヤキも両方喰えばいいだろ?w
987やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 23:56:48 ID:WpyBhBLY
このスレ見てると食いたくなってくる・・・
988やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 23:57:40 ID:Qb89bp2y
その通り、両方食えばちょうどいい。
989やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:04:33 ID:La3kAyls
あーテキサスよりカリフォルニアのほうが良かったのにー
テキサスとポテトはしょっぱい同士で合わない。
990やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:08:43 ID:IoroBPq1
意外にソーセージエッグマフィン100円いい
991やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:09:07 ID:A/NwJmRA
マックポークって、ソースはテリヤキと一緒?
しばらく前の記憶だとカリフォルニアバーガーよりも気持ち悪い
変な味付けを感じたんだけど、気のせいかな。
992やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:41 ID:xMD6ZoP1
>>991
ソースは違う
肉が一緒
993やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:16:18 ID:hJlouFfY
テリヤキが無かったので、
チーズバーガーに化けてしまった。。。
994やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:19:41 ID:A/NwJmRA
>>992
サンキュー。
日本に居て、テリヤキに距離感を置くのはいつも違和感があるわけで。
995やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:41:59 ID:IoroBPq1
お腹減った
また買うべきかそれが問題だ
996やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:43:19 ID:IoroBPq1
マックばかり食ってたら確実に寿命減るだろうな
997やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:43:47 ID:bT66hmQQ
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か ほ そ  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  う ろ  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  が そ  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  い ろ  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  い  次  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  ん ス  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .レ   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. た   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ? な て  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. た   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
998やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:48:32 ID:IoroBPq1
もう次スレあるよ
999やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:49:58 ID:IoroBPq1
やっぱ夜はやめるか
1000やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:50:24 ID:IoroBPq1
1000ならマックが日本から撤収
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。