【香川愛媛】四国のB級グルメ【徳島高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
語ろう
2やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 17:02:46 ID:dIXooze9
一鶴の鶏が好き
3やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 18:12:17 ID:/GlreyrZ
>>1 良スレの予感・・・
四国って本州からの輸送コストが高くつく割に市場規模が小さいから、全国チェーンの店が少ないらしいな。
うどんばかりが前面に出ているが、実はB級グルメのガラパゴスなんじゃないかと前から気になってたんだ。
4やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 01:15:21 ID:JVdbzQOv
四国には金刀比羅さん参り&うどん巡りでしか行ったことのない大阪在住の俺でも知っている
四国の有名B級グルメ (情報源は、おにぎりあたためますか、ロケみつ、桃鉄)

香川 讃岐うどん
    骨付鳥
愛媛 焼豚玉子飯
    八幡浜ちゃんぽん
徳島 フィッシュカツ
    西崎の豚まんじゅう
    徳島ラーメンと徳島丼
高知 かつおのたたき
    鍋焼きラーメン
    アイスクリン
    帽子パン
5やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 03:27:42 ID:AAgrqT4D
先日高地〜徳島に出張にいったとき、食べ歩いた印象だと
今治のヤキトリと、サンザンギ、あと じゃこ天あたりがBグル的かなと思った
高知は、Bグル的なモノはあんまり感じなかったなぁ
カツオのたたきはめちゃくちゃ美味かったけれど
6やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 11:15:56 ID:MCf1rYuA
お土産に貰った「ごっくん馬路村」
これはうまかった
7やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 12:10:03 ID:1v5NBhRN
>>6
酸味にインパクトがある
あれは本物だな
8やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 13:08:26 ID:zPJTKWj3
>>5
とんちゃん…伝統を誇るもつ屋。でも惜しまれつつ閉店。
関羽…もつ焼き屋。大将がいい感じ。
ひばり食堂…大盛りで有名

高知は確かに5の言うとおりだなあ。
B級グルメメニューをつくろう、みたいなことをしてたけど
入賞作をみると、なんだかなあという感じ。
9やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 13:41:30 ID:5kYvh528
>>3
牛丼屋とかも数年前はほとんど無かったけどすき家が進出してから一気に
増えたよな。

>>6-7
ごっくん馬路村はソフトドリンク板に専用スレが有ったような気がするな。
10やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 15:00:27 ID:7pd/6sWu
>>3
うどんはちょっと違うような。
違いがコシが云々くらいで味噌煮込みほどの進化の違いもないし。
これは全国共通のものだと思う。

ガラパゴスは分かる気がする。
さわち料理や徳島ラーメンは地域独特の文化が生んだものだし、皮竹輪も他に無いよね。
四国産のゆずが全国の7〜8割を占めるだけにゆずの使い方は独特だと思う。
山間部の料理では、ちらし寿司やうどんにまでゆずを入れてるほどだし。
11やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 17:15:00 ID:zPJTKWj3
>>9
おお、牛丼といえば高知の牛丼専家があるね。

>>10
一玉100円くらいの製麺所系とかはいいかも。
ゆずで思い出したが、高知のこんにゃく、竹の子、茗荷なんかをのせた
田舎寿司があるね。変な創作握りなんかより、よっぽど美味い。
12やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 10:55:15 ID:nyT9TFvN
>>3
それでもファーストフードやファミレスとかは昔に比べると格段に増えたけどね。
ただ採算が取れないなどの理由で店舗網の縮小もしくは撤退してしまった所も
幾つか有るみたいだけど。(ロッテリアやロイヤルホストなど)

>>11
牛丼と言えば愛媛の中野家はどうなの?
13やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 18:52:11 ID:TjbmcWRa
松山のデュエットのミートスパゲティに萌えた。
14やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 19:28:59 ID:CvvB/BDo
>>12
松山駅前の中野家は、一年ほど前に潰れました・・・(´・ω・`)ショボーン
だけど僕らの三河家は健在です(`・ω・´) シャキーン
15やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 11:50:36 ID:4FOmbWGx
>>12
ファーストフードといえば年内での日本撤退が決まっているウェンディーズ、
一時期高松にも出店していたよな。
あと、ファミレスといえば小さい頃からよく利用していたぐり〜んはうす。
ハンバーグとかが特に美味しかったけど残念ながら全て無くなってしまった
みたいだな。
16やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 21:20:30 ID:NQWvcdzj
>>15
エリエールもよく行ってたんだけど。
女子高生のバイトが甲斐甲斐しくて、ついつい目がいってたw

残ったのがジョイフルか…

高知から撤退したのは、ロッテリア、ドムドム、デイリークイーン。
店舗減がモス、ケンタ。コンビニではサンクスも微妙に減ってる気が。
なか卯は再進出。
高松はフレッシュネスがあってウラヤマシス。
17やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 21:30:38 ID:0B13xD+e
>>13
くわしく
18やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 21:36:38 ID:i3jS74W7
高知にロッテリアはまだあるぜww
19やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 22:17:29 ID:NQWvcdzj
>>17
典型的な炒めスパ。
ミートソースは甘く、そしてピリリとくるタイプ。
あと盛りがいいのも人気の理由。
市駅前にあります。こじゃれたレストラン風のお店。

>>18
スマソ。よく確認しとくべきだった。
20やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 22:36:36 ID:0B13xD+e
>>19
ありがとう
ググってみたら松山では有名店だったんですね
昔からあって多くの松山人がノスタルジアを抱く店だとか
わりと近くに住んでいたのに知りませんでした
21やめられない名無しさん:2010/01/01(金) 18:15:20 ID:0sizx6py
善し悪しは別にして、四国からも1つくらいB-1グランプリに出展したらいいのにな〜
今治の焼き鳥なんていいとこ行くんじゃねえの?
22やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 01:59:44 ID:lMv2nuxP
B級グルメじゃないかもしれんが、蒸かした鳴門金時は最高に美味い!芋粥にしてもよし!
23やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 11:20:51 ID:w7ZHkqvT
三津の台付きもBグルっぽい。
24やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 15:33:03 ID:6eVPdobc
愛媛のじゃこカツ食べてみたい
25やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 21:44:12 ID:iTsmV+3k
>>16
ガストは?
26やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 10:06:04 ID:EfDoIoGD
伊方発電所んとこのじゃこカツうめぇ
27やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 00:19:10 ID:SrDxVorz
今治のとりかわはB級グルメでも優勝できると思う
28やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 06:29:59 ID:hQ6nQOYs
>>27
高知にも今治風あるけどいまいち裏人気っぽい。
29やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 23:11:18 ID:6c5yS6U0
しらすラーメンとなるこ丼はA級グルメだろ@高知
30やめられない名無しさん:2010/01/15(金) 01:35:50 ID:Dsz2K2aN
じゃこカツもうまいが、宇和島の有名店の揚げたてのじゃこ天を食べてみな。
そのまま食うのが一番うまいってわかるから。
31やめられない名無しさん:2010/01/15(金) 15:14:25 ID:ygWj7j27
高知のラーメンなら鍋焼きとミルクラーメン。
丼物はひばりのカツ丼とかいだ屋の鰻丼は超えれんだろ。
人為的なB級グルメに将来は無い。
32やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 20:54:17 ID:qcfY7int
明日から2週間限定で愛媛県内のサークルK・サンクスで
じゃこカツ焼肉バーガーが発売されるよ

これぞ愛媛最強のB級グルメでしょ!
33やまとななしこ:2010/01/17(日) 20:56:21 ID:BGPBwWVm

誰が食べるか!!オマエおかしい!!
34やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 21:01:00 ID:qcfY7int
いや、県外の人に言ったんだけどw
35やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 21:22:56 ID:rDM+y5Ku
>>4

徳島ラーメンは聞いた事あるけど徳島丼っていうのは初耳です
徳島の特産物でも入ってるのかな?

36やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 21:30:28 ID:VtsE5nlg
>>35
徳島ラーメン風の肉玉子入り出汁がかかってる。
37やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 22:56:49 ID:V2E58wyw
>>15-16
>一時期高松にも出店していたよな。
屋島のダイエーの中に有ったね、すぐに潰れてしまったけど。

>あと、ファミレスといえば小さい頃からよく利用していたぐり〜んはうす。
>エリエールもよく行ってたんだけど。
ぐり〜んはうすとかはガストやジョイフルよりも落ち着いた雰囲気で如何にも
ファミレスっぽい感じだったけど全体的に値段が高く節約志向や内食回帰が
続く今の時代には合わなかったんだろうね。

>高松はフレッシュネスがあってウラヤマシス。
松山にも有るね。
38やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 23:41:05 ID:NdPdl9ex
さくらの弁当といしづちの弁当もBグルですかね。
39やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 00:09:55 ID:uZJymc/3
>>35
サザンの桑田圭介がTVで好物だと紹介してから、少し話題になってブームの兆しも見えたんだけど
提供する店がなくて、興味があっても食べる機会が無いまま忘れ去られて行ったんだよな〜
俺はサザンファンに連れられて、東京・青山のレストランで食ったけど徳島丼なかなか美味しかったよ
40やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 04:07:46 ID:2URojz/r
いいや、最近は有名ラーメン屋でチラホラと出してる。
41やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 23:45:20 ID:UOPVEDef
>>38
コンビニのない時代、いしづちの弁当には重宝した。
高知にはもうなくなっちゃったかな?
42やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 22:38:43 ID:tDXH15fN
>>12
中野家で思い出したけど、
よしろーおじさんのチーズケーキが、いわゆるパクリ商品だったと知ったときの衝撃ったらなかった(笑)
最初見たとき、りくろーおじさんがよしろーおじさんをパクったんだと信じて疑わなかった。
媛の月と伊予福の時の100倍はショックだったわ。
43やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 00:07:40 ID:IukvqiiU
>>41
高知にいしづちなんてあったの?
そんな話は聞いた事ないんだがな。
高知には くいしんぼ如月 があるよ。
ローソン来る数年前から24時間営業やってたのって、ここだけじゃなかったっけ?

中土佐町の酒盗はB級にはならないのかな?
44やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 02:37:03 ID:+pdIUGz3
高松だと武内食堂だろ
かしわバター

45やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 11:29:01 ID:PMR8ArSv
>>43
いしづちもあったしSPAR(スペル?)もあったが、
両者共全滅。
46やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 13:14:30 ID:lkApVRVB
>>43
県民体育館の近くとか、電車通りの五丁目の少し西とか、その辺にいしづちは
あった。
スパーはつぶれるかスリーエフになってしまったね。
東北だったか北海道だったかにやたらあったのと、海外のスケートリンクに広告
が出てたりして、何でと思ったのも懐かしい思い出。
4743:2010/01/20(水) 22:25:54 ID:IukvqiiU
>>45,46
レスあり。

スパーはSPARであってる。
CMで歌ってたからね。

しかし、県民体育館の近くにあったとは・・・。
高知工業出身なんだが気付かなかったよ。
まぁ、卒業したのはかなり前だからかもしれないけどね。
48やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 22:32:34 ID:6HphBpiN
くいしんぼ如月、ワロタ。
49やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 12:48:34 ID:4zkSKZ7w
正月に如月行ったら店閉まってた時はショックだったな。
50やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 15:54:11 ID:5HyNtgFF
>>47
最終確認は俺が厨房のときだから、まあ、かなり前w
体育館で試合のときは重宝したなあ。というか一回戦でいつも負けてたんで、
いしづちの弁当を食いに行く催しだった。

>>44
香大生はイタミへはあまり行かないのかね?
51やめられない名無しさん:2010/01/22(金) 22:05:46 ID:sU1tS/nr
松山風の甘い鍋焼きうどんとかはどうなんだろ
「ことり」とか「あさひ」とかのさ。
福山雅治が食べたんだよねw
52やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 01:17:11 ID:ZNi9iAcN
松山ラーメン&今治ラーメンは?
53やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 23:36:42 ID:8fhGQLR3
かめのやきそばなんてBグルだよね。
あのチープさは入れてもいいよね?
54やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 23:58:13 ID:CPPe/wX1
>>52
今治ラーメンは、ブームを狙って作った色物ラーメンだからなー
日本各地にある、見た目一発の話題性を狙った村おこしラーメンと同じで、あんまりうまくないよー
55やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 01:12:09 ID:rFNPaj/f
>>44
ttp://459ch.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=foods&tn=0158
↑の352あたりでも話題になっているが、武内食堂はオーナーが変わってから残念な店になった。
人気店の屋号を買い取ってチェーン化を狙うのは結構だが、看板だけでなく味も引き継げと言いたい。
56やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 18:56:44 ID:l/Sis9A6
くいしんぼ如月
57やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 12:48:25 ID:XCFPDl7m
高知で美味いカツ丼の店ありませんか。
ひばり以外で。
58やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 15:24:02 ID:Kg028rI8
金時豆入り
59やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 06:38:07 ID:0qYWXpsC
餃子の王将もっと増えろ!
60やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 13:21:44 ID:CiELv7jn
王将いいよね。いろいろ語りたい
http://tokushima.459.be
61やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 22:04:24 ID:8HJJE4+C
食超越萬里!(食は万里を超える!)

ならば四国山地ぐらい軽く越えて来いよ〜〜
62やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 05:53:58 ID:v8F15ROb
 日本食研(今治市)は5日までに、
昨年10月下旬から今年1月中旬に製造・販売した焼肉のたれなど4製品に、
賞味期限表示の欠落や不鮮明があったとして回収を始めた。
 同社によると、対象は「晩餐館焼肉のたれ甘口500グラム」
「晩餐館焼肉のたれ中辛口500グラム」
「晩餐館焼肉のたれ焙煎にんにく500グラム」
「お肉がおいしいすき焼きのたれ520グラム」の4種類。
印字機の不具合で、同期間に製造した計約8万5千本の一部に、
賞味期限表示が読み取れない製品が混入した。
 賞味期限表示は今年11月14日以降で、安全性に問題はないが、
同社は表示不鮮明商品の回収と交換を呼び掛けている。
63やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 20:08:43 ID:WQBU5/vu
日々是納豆
http://ameblo.jp/hibi710/
64やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 07:22:10 ID:uCEgpley
>>5
サンザンギって唐揚げのことだよね?
北海道でも唐揚げのことをザンギって呼ぶけど、
今治出身の開拓民が持ち込んだのかねえ。
65やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 21:18:23 ID:3gQ9uwz9
サンザンギちがう
センザンキね
「キ」と濁らないのことよ
66やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 17:40:19 ID:WK2Y323m
カーセックス公害

最近こんなだらしない男が多発してんだな。つーかだらしない男にはブスな女がいつも横にいる。



740 :名無しさん:2010/02/12(金) 17:28:45

香川のドケチカーセックス男。
だいぶ前、徳島で白のパジェロミニ香川50に726
の男がカーセックスしてた。車だからレイプかわかんねぇけど
女に金かけない男が香川には多いと聞いたが
本当なんだね。
なんかこういう男は狭い犬小屋に女閉じ込めてお前幸せだろ?とか言ってる
貧乏男なんだろなぁ。まぁこいつのメス豚の顔もドブスだからお似合いかぁ?



752 :名無しさん:2010/02/12(金) 21:52:13
>>740
『car-sexする男とワンルームや1DKの様な狭い部屋で同棲する男は男としての器がない男。』
とある小説家が言ったのが有名ですが、最近こういうだらしない男多いね。
貧乏男は情けない。
67やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 08:34:55 ID:wrGWUUTW
ブランド鶏としての知名度・シェアは阿波尾鶏が圧倒しているのに
鶏を使った名物料理は香川の骨付鳥にもって行かれてるのがなんか笑える

阿波尾鶏にせよ鳴門金時にせよ、食材は超一流のものを産み出してるのにね<徳島
68やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 06:21:27 ID:4f/QaEbq
:愛媛の食い物の不味さがパネェ件 4ぬほど不味い!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1255011831/
69やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 23:13:32 ID:Vxt5LWFZ
 プリンスホテルは26日、新横浜プリンスホテル(横浜市港北区)で昨年12月、
クリスマスケーキ1326個の消費期限を社内ルールより延長して表示し、
販売していたと発表した。一部ではシールの張り替えもしていた。
 問題があったのは「苺(いちご)のショートケーキ」(3500円)と
「ツインデコ」(3000円)。新横浜プリンスの2カ所の売店のほか
▽都筑阪急(同市都筑区)▽京急百貨店上大岡駅(同市港南区)
▽グランデュオ蒲田(東京都大田区)で23〜25日に販売した。
 新横浜プリンスは生菓子の消費期限を製造日を含め2日間としているが、
クリスマスケーキは製造販売が短期間に集中するため消費期限を
3日間にするとの誤った認識が製菓部長(56)などにあり、
社内ルールに反した消費期限で販売した。
 また、ケーキが追加製造となり、消費期限の日付にばらつきが出るのを
避けるため、製菓部長は47個の販売期限のシールを張り替えて販売する
よう指示。9個は消費期限を1日過ぎて販売された。製菓部長が赴任した
06年以降、同様の行為があったが、個数などは特定できなかった。
これまで健康被害などの苦情はない。
70やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 10:01:14 ID:usdAHv/t
徳島ラーメン1位記念
71やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 15:29:16 ID:eq3FE5nV
スーパーサプライズの「ご当地最新B級グルメ」ベスト50で、
1位が徳島県・徳島ラーメンになっとったね。
10位に高知県・焼豚玉子飯。
24位に愛媛県・じゃこかつバーガー。
26位に香川県・讃岐もんじゃ焼き。
http://www.ntv.co.jp/surprise/monday/0308.html
72やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 18:01:02 ID:bftzjq6+
どこらへんが焼豚玉子飯なんだか。
しっかり読み上げてくれたよね「高知県今治市の」焼豚玉子飯www
今治は高知じゃない。
今治市は愛媛だ。漢字も読めん地図も読めんのか。
73やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 20:35:26 ID:eq3FE5nV
ま、日テレだしね。
74やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 21:07:38 ID:32wQG3pT
広告代理店が無理やりブームを作ろうとしてる気がする
75やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 21:27:45 ID:8/9GbDIH
>>74
高知のB級グルメ丼なんて地域名産品の売り出し以外の何物でもない。
B級グルメって言えばいいというものではないよな。
76やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 21:30:42 ID:GcmB4A5v
讃岐もんじゃとか初めて聞いたんですけどwww
77やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 23:05:00 ID:mlfsOfoT
高知県(´・ω・) カワイソス
78やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 10:05:48 ID:x4asUs8j
讃岐もんじゃってどこで食べられるんだろう
79やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 10:40:53 ID:BS7whxwk
なんで西日本でもんじゃなんだろうか。
80やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 10:56:35 ID:AOXZ3Y/G
香川在住40年の私。讃岐もんじゃなんて初めて聞いたw
81やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 12:16:40 ID:oLw7vk3x
地元で知られすぎてないっちゅうことは、C級かD級なのでは?w
82やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 12:49:11 ID:WR3aNh4v
ショップたけざき(高知・須崎)、イオンへ進出かー。
やっぱりはやるのかな。
個人的にはひろめ市場への出店回数を増やしてほしいなあ。
83やめられない名無しさん:2010/05/05(水) 18:05:00 ID:M2cA9jzl
ナンバンビッグ大盛りタレ多めカリカリage
84やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 13:22:18 ID:YMOnnGTb
讃岐もんじゃウマシ!うどんよりハヤリソ!
85やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 20:35:28 ID:AmjFP2CP
● ● 中国・四国地方しりとり 5発目 ● ●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/575/1149008012/
86やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 21:01:32 ID:cYJYR03x
理想の田舎・愛媛に移住する人が急増!いくぞおまえら!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274445644/
87やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 10:59:11 ID:O6h+iXbF
高松市内にある焼肉丼、炎伝って店 予想以上に旨かったぞ
88やめられない名無しさん:2010/06/11(金) 23:32:46 ID:RX4BVI+S
 「こんなにもおいしくなり得るなんて誰が知っていたのか」。米アマゾンのサイト上で、ユーザーから絶賛を
受けているのがキユーピーの「マヨネーズ」だ。
 7日現在、12人のユーザーがレビューを書いているが、うち11人が最高評価の5つ星を与え、トータルの
評価でも、5つ星を獲得している。キユーピーによれば、同社の米国でのマヨネーズ販売は近年、平均2〜
3%の伸び。同社広報室では「米国販売での販売は、アマゾン効果かどうかは分からないが、じりじり伸びて
おり、今後もその傾向が続く」と話している。
 調味料・香辛料分野では、ブルドックソースの「とんかつソース」や「S&Bの「粉からし」「七味唐辛子」も、
ともにユーザー評価で5つ星を獲得するなど人気が高い。「健康志向の高まりを背景に日本食がブームと
なっており、日本食にぴったりの調味料が、高評価を受けているようだ」(日本の食品アナリスト)
 日本のお菓子も頑張っている。特に、明治製菓のチョコレート菓子「きのこの山」と「たけのこの里」が、販売
ランキングでは上位につける。約35万点ある食料品の中で、「きのこの山」が1万2920位、「たけのこの里」
は3万854位(7日現在)。日本では両者が人気争いをしてきたが、“因縁の対決”は米国では「きのこの山」
に軍配が上がった。米アマゾンのユーザーのカスタマーレビューでも、「きのこの山」を評価した11人のうち
10人が5つ星を付け、「たけのこの里」は3人のうち2人が5つ星だ。
89やめられない名無しさん:2010/06/11(金) 23:34:46 ID:RX4BVI+S
 明治製菓は、19年秋から「きのこの山」の名称を、それまでの日本語表記から「チョコルームス」に変更して
米国で販売。すると、20年には売り上げが前年比で倍増し、21年は5・5倍と急拡大した。今年4月には
「たけのこの里」の名称も「チョココーンズ」として売り出しており、「きのこの山、たけのこの里の両商品で、
販売増を目指したい」(同社広報)という。
 日本の食品メーカーは国内に依存した事業を展開してきたが、少子高齢化や人口減少などで先行きは厳しく、
将来の成長に向けて海外市場の開拓が急務だ。
 米国で人気に火が付けば「文化圏が似ている欧州でも受け入れられる可能性は高い」(大手食品メーカー
幹部)と地域的な広がりも予想する。さらに、日本のお茶の間で愛されている庶民的な食べ物が世界に
広がれば「日本の食文化の発信にもなる」(同)と文化交流の効果にも期待している。
90やめられない名無しさん:2010/06/16(水) 10:54:01 ID:qBRuUVye
うどんマンセー
91やめられない名無しさん:2010/06/18(金) 13:02:40 ID:NJUPFAqD
今治の焼き鳥は焼き鳥やない
正しくは鳥の鉄板炒め
押忍!
92やめられない名無しさん:2010/06/21(月) 01:16:32 ID:zwcOA1/T
焼き鳥の鉄板焼きなんて焼肉で普通にするし
焼き豚玉子飯もどこにでもあるよな温玉チャーシュー丼とか
今治のB級グルメってアホらしいのばっか
独自の味とかでまったくない
93やめられない名無しさん:2010/06/21(月) 01:31:23 ID:EshKI/9+
あんなの宮崎地鶏焼きのパクリwしかも向こうは地鶏が元々有名だしw
名古屋コーチンや宮崎地鶏のような鶏の名産地でもないブランド力のない土地で焼き鳥を名物と唄う事自体が無謀w
94やめられない名無しさん:2010/06/23(水) 22:33:49 ID:j2Lue5Fo
>>92
焼き豚玉子飯は、温玉ではなく半熟目玉焼きってところがいいんですよ。
味はチャーシューのタレ味ですが・・・
95やめられない名無しさん:2010/06/30(水) 18:50:30 ID:WW6x52U8
半熟目玉焼きなんてそれこそどこにでもあるわ

ハムエッグの代わりにお中元の焼き豚入れたり
家庭で普通にやるレベルをご当地としてアピールするアホ今治
96やめられない名無しさん:2010/07/03(土) 12:18:41 ID:agVdduRG
>>87 市内のドコにあんの? 知ってるやついる?
97やめられない名無しさん:2010/07/06(火) 01:17:49 ID:cpresNRL
 ニューヨークで4日行われた米独立記念日恒例のホットドッグ早食い大会の終了後、過去の大会で
6連覇し、今年の出場を見送った小林尊さん(32)=長野市出身=が警官ともみ合いになり、目撃者
や米メディアによると、その場で逮捕された。米CNNテレビは警察の話として、小林さんが公務執行
妨害容疑などで訴追される見通しと報じた。
98やめられない名無しさん:2010/07/27(火) 21:43:24 ID:i7TuOaj9
イオン高松3Fにある徳島ラーメンのお店
”いわた”特製スープのダブル肉ラーメン
めちゃめちゃおいしかった。
白いご飯と良く合う。
99やめられない名無しさん:2010/07/27(火) 21:52:44 ID:i7TuOaj9
本当、徳島ラーメンの有名店が香川県にあるのはありがたい。
わざわざ徳島まで足を運ばなくても食べれるから
100やめられない名無しさん:2010/07/27(火) 21:56:59 ID:i7TuOaj9
あと最近、旨いと思ったものは
はかたのしおの大福
餡の中に生クリームが入っていて
ものすごく美味しいです。

豊浜?大野原?サービスエリアで買うことができます。
愛媛からの帰り道にあるサービスエリアです。
101やめられない名無しさん:2010/07/28(水) 19:44:09 ID:xwgCXOhz
立川パーキングエリアのバーベキュー
102タコ:2010/08/06(金) 14:29:32 ID:1CmKHfN8
【うどん性発達障害】 香川で子供の暴力が最多 いきなりキレる、授業中うろつく、奇声を発する・・・
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281063659/
103タコ:2010/08/07(土) 06:46:55 ID:Imj5GFVd
ヤットサー、ヤットヤット (⌒∇⌒) ウォッチミー、ウォッチミー(⌒∇⌒) ソレソレソレ… (´・ω・`)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281130876/
104タコ:2010/08/08(日) 00:21:31 ID:FSmcNzth
【うどん経済】 “四国の玄関口”苦戦 高松シンボルタワーの赤字年5億円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281179692/
105タコ:2010/08/08(日) 02:17:24 ID:FSmcNzth
香川に行くとうどんか、骨付鳥か迷うよね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281197270/
106タコ:2010/08/12(木) 13:02:34 ID:4uTmxs1C
讃岐うどんって足で踏んで作るんだろ・・・汚ねえよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281578664/
107やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 19:05:31 ID:Ke5f3baZ
>>106
このダボ!作ってるとこ見たことないくせに、偏見でしか物事が判断でけへん
痛い奴。
108やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 16:07:33 ID:Q57lcbrE
元ミス香川の人に、美人過ぎるうどん打ちとかやってもらおうぜ!素足で踏んでもらって。
109やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 19:09:59 ID:Fl11mVZI
踏まれたい
110やめられない名無しさん:2010/09/11(土) 17:21:41 ID:srFajjRu
香川出身の漫画家、喜国雅彦みたいだな。
111やめられない名無しさん:2010/09/11(土) 21:10:40 ID:u4yCM4Ac
ROCKOMANGAの喜国氏か。
112やめられない名無しさん:2010/09/12(日) 21:33:06 ID:6E/sEj2v
喜国の傷だらけの天使たちには、香川県民はうどんを一日十杯食べるとか、描いてなかったか?
113やめられない名無しさん:2010/09/12(日) 21:49:05 ID:hQ3wdK4O
ハードロックやへヴィメタルを扱う雑誌で知った口だからROCKOMANGA以外は見たことないけど、
うどん10杯の話からすると他の作品もギャグマンガ的な感じなのかね?
たまに泣ける話があるのがいい。
114やめられない名無しさん:2010/09/15(水) 21:06:35 ID:SLRXnP7U
 菓子工場から出るカステラやもなかなどの強烈な甘い香りで苦痛を受けたなどとして、
菓子製造会社「石田老舗」(京都市中京区)の旧工場(同市南区)の周辺住民17人が、
同社と京都市を相手取り慰謝料など計約2100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が
15日、京都地裁であった。
 杉江佳治裁判長は「悪質な対応で、長期間、住民に不快な生活を強いた」として同社に
約280万円の支払いを命じた。市への訴えは棄却した。
 原告側の弁護士によると、甘いにおいを原因として賠償責任を認めるのは異例という。
 判決によると、同社は、原則的に工場を建設できない第2種住居地域で、事務所兼倉庫
として市の建築確認を受けた建物を使い、2005年2月に菓子製造を開始。市が06年9月、
同社に是正命令を出したが、操業は08年6月まで続いた。
115やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 15:13:49 ID:PoTrRGHP
個人的意見なんだけど今治の焼き豚玉子飯ってやつは…
まぁB級グルメというか普段食べる分には美味しいし問題ないんだけど

始まりは中華料理店のまかないで出したのが始まりで広がったってアピールするんはいいんだけどさ、値段設定がおかしくないか??

家で作ってもそれなりのものが出来る味なのに、店で注文したらピンキリだけど600円とかザラで超えるし大盛りにしたら200円アップとか…
普通の中華料理ならわかるけど、B級謳って元々まかない料理のクセに値段が納得いかん。
116やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 15:22:25 ID:TqkRaIJQ
家でいれれば10円もしないコーヒーが1杯400円だし〜
117やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 13:39:13 ID:aK5vPtfO
転勤族で全国転々としてるが
たこ判って香川以外で見たことない
あれはB級とは言わないの?
118やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 13:48:43 ID:IyzdvnWc
さっきウラマヨで四国のB級グルメを取り上げていた。
今治の焼き豚玉子飯と多度津の牛ホル鍋とじゃこカツバーガーと。
おかんの代わりににーちゃんが作ったとか、梅田にありそうとか、
どれも評価が微妙すぎてわろたw
119やめられない名無しさん:2010/12/10(金) 10:55:51 ID:vlnsq4OT
1
120やめられない名無しさん:2011/01/12(水) 00:04:44 ID:hTd8FL4f
じゃこカツとかみかんなんとかとか
愛媛県の味覚は狂っていると思う。
121やめられない名無しさん:2011/01/26(水) 00:16:09 ID:5mtIJzrZ
ほとんどのスーパーマーケットは「やっているとしても生産地の明記のみ」という状態だが、とある正直な
スーパーマーケットの写真が話題を呼んでいる。
そのスーパーマーケットの写真には、香川県産のレモンとカリフォルニア産のレモンが写っている。
香川県産のレモンには、「香川県産 安心 安全 レモン」と書かれている。ここまでなら普通だろう。
どこにでもあるスーパーマーケットのワンシーンだ。
しかし、ともに写っていたカリフォルニア産のレモンには、
「カリフォルニア産 輸入品レモン 防カビ剤使用 TBZ イマザリル使用 安くて不安」と記載されている
ではないか! 使用されている防カビ剤の種類まで書いているのだ。「安くて不安」とまで書かれると、
買おうと思っていた気持ちがちょっと萎えそうな気が……。
不安な商品なら置くべきではないのでは……? とも思ってしまうが、レモンの皮を使った料理や菓子を
作りたい人は、防カビ剤不使用の香川県産レモンを購入する目安となり、購入者にとって嬉しい
情報なのは確かだ。あまりにも良心的すぎる(?)スーパーマーケットといえよう。
122やめられない名無しさん:2011/01/26(水) 02:40:37 ID:FUm/Ed8M
>>121
どこのスーパー?
123やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 21:58:39 ID:rfdB+KDG
>>115 御飯にとろとろの半熟目玉焼き載せて焼肉のタレかけただけのが
もっと旨いのは内緒だw
124やめられない名無しさん:2011/04/24(日) 18:06:03.73 ID:84y/vuNS
今年最後のレスになる悪寒
125やめられない名無しさん:2011/05/05(木) 19:42:21.34 ID:Ukm2lYFR
山崎食堂の焼き肉定食
126やめられない名無しさん:2011/05/16(月) 05:32:41.81 ID:PyYeR4Gx
じゃこカツより
ふつうのじゃこ天の方が美味いよ
あと鯛ラーメン良いよ

みかん大福はクソまずい
127やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 18:11:06.73 ID:D5XaAtsC
愛媛 松山には変わった やきそばがある

http://www.rak1.jp/one/user/hikinaoshi/


128やめられない名無しさん:2011/05/17(火) 18:18:09.90 ID:aXwkF8tL
>>126
みかん大福はおいしそうだが?w
みかんごはんはB級グルメな気がする
129やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 20:45:42.34 ID:q7rRek/R
太養軒閉店してしもうた
あの店に匹敵する店がオレの中で見つからないわ
どこかええとこあるやろか?
130やめられない名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:24.42 ID:nT7ePrOL
>>129
そうなんや!残念や。
松山太養軒と較べると高松武内食堂や足元にもおよばん
131やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 03:24:45.02 ID:S319HtOg
>>128
お前が思い込んでる“B級グルメ”の意味、全然違う
使い方間違ってるぞ
何年生きてんだよwww??

とにかくその二つはどっちもマズい
「おいしそうだが?w」 じゃねーよキモチ悪い
132やめられない名無しさん:2011/05/22(日) 03:36:03.83 ID:S319HtOg
伊予鉄市駅前アーケードの井上蒲鉾の特製じゃこ天食べてみな
特製っつっても普通のじゃこ天と同じ、プレーンなじゃこ天と味は変わらない
ただ分厚いから特製
それが美味い
出来たて揚げたてを出してくれる
JR松山駅改札もそうだけどね

あとコンビニでもチラホラじゃこ天並んでるの見かけるがあんなもん全然美味しくない
イモか小麦粉かわからんがデンプン混ぜてるから味は薄いは触感はフニャフニャだわ
台無しになってる
コンビニに置いてる奴は全然食う意味無い
133やめられない名無しさん:2011/05/23(月) 18:27:08.59 ID:489tWQhm
>>127
かめのやきそば、なつかしい!
もう30代以上じゃないと知らないかな
年齢限定の松山ソウルフードだね
134やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 12:29:40.15 ID:JPxD6Dtl
徳島の「そば米ぞーすい」最高。
135やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 13:30:04.21 ID:u2RWmw9a
高知のB級グルメと言えば
くいしんぼ如月のチキン南蛮これはガチ
136やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 14:35:00.33 ID:ZyU9rw6j
第三話
http://www.youtube.com/watch?v=MbvG09gN2DU
骨付鳥をスナック化する番組なwwwwwww
骨付鳥せんべいの社長が結構イケメンだお
137やめられない名無しさん:2011/06/12(日) 15:06:01.80 ID:JPxD6Dtl
徳島はフィッシュかつ。
138やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 12:30:59.65 ID:W8s0g2EG
フィッシュかつのフィッシュって何?
139やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 13:25:13.85 ID:ZhDeHX9W
練り物だけど、何の魚を練ったものかは知らない。
140やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 21:43:22.62 ID:+LobOmk8
>フィッシュかつ

主材料はエソや太刀魚、イトヨリ、スケトウダラなど
141やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 01:01:08.38 ID:XemjpAfu
要はカマボコですか
142やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 07:48:17.02 ID:CxKidc4T
震災で苦しむ人から家財を盗んでいた在日韓国人を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300523296/
阪神大震災で起きた性犯罪 在日韓国人居住地
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1271771638/62-71
【東日本大震災】地震の混乱乗じ日本へ密航図る あっせん役ら11人摘発 韓国 3/21
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300686151/
【韓国】「日本を助けよう!」・・・と言いながら寄付金を横領(ソウル)[03/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300413708/
【社会】中国人窃盗団、空き巣5府県で3億2千万円 密入国者や元留学生ら 110324
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300929983/l50
【社会】中国人窃盗団少年ら4人逮捕 2700万円荒稼ぎか 101013
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286947630/-100
【広島】20人ほどからなる中国人窃盗団のリーダー格送検、就学ビザで来日しわずか半年後に失踪
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274891811/-100


★★★★ 知ってましたか? ★★★★

・中国人の犯罪率は日本人の14倍
・朝鮮籍、韓国籍の犯罪率は日本人の6倍、帰化人も含めると12.6倍

社員に在日韓国人が多いテレビ朝日や毎日新聞は、犯人が韓国人の場合は
通名(日本人名)で報道し日本人の犯罪に見せかけ隠蔽しています
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300205337/9-12
143やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 10:41:56.83 ID:TaN0BRaR
>>141
同じようなもんだが、火を通す工程がちと違うんじゃないかと。
蒲鉾は練り物を蒸したものだけど、フィッシュカツは練り物にカレー味の衣をまぶして揚げるんじゃないかな。
だから、蒲鉾のツルツルとは食感が違うと思う。
144やめられない名無しさん:2011/06/18(土) 23:34:34.27 ID:Y6FtiAgf
徳島の鳴門地区は赤飯に砂糖かけて食べる。
145やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 20:12:01.62 ID:9lEWUBNq
>>144
だから成人病全国1位を保てるのですね。
146やめられない名無しさん:2011/06/20(月) 18:49:42.08 ID:447p/bo5
「食の安全は大切」「消費者のため」お役所が“正論”を振りかざして規制強化を口にする時は、
気を付けたほうがいい。よく見ていくと、その裏では、
役人が規制によって食の安全を“喰い物”にしている実態が浮かび上がる。
元行政改革担当大臣の補佐官で政策工房社長の原英史氏が解説する。
 食中毒で怖いのは、O-157など動物の腸内細菌が原因となる腸管出血性大腸菌感染症。
その患者は年間3000〜4000人にのぼるという。自治体の担当者らは、2002年以降毎年、
厚労省に生肉基準を「罰則付き」に格上げするよう要請していた。しかも、政府は2009年に、
「旧来の生産者寄りの行政から、消費者本位の行政に」という謳い文句で、
食の安全を掲げた「消費者庁」を鳴り物入りで設立した。
 以前、汚染米流通事件やBSE(狂牛病)問題で、生産者寄りの行政や、
省庁の縦割りが被害拡大を招き、その反省が消費者庁設立の流れを作った。
こんな事故を繰り返さないための新設だったはずだ。同庁は何をやっていたのか?
 実は、彼らが生肉そっちのけで最優先に取り組んできたのが「こんにゃくゼリー問題」。
ミニカップ入りゼリーを子供や高齢者がのどに詰まらせてしまうという問題だった。
 消費者庁では昨年、「こんにゃく入りゼリー等の物性・形状等改善に関する研究会」を設置。
「破断試験」や「滑動試験」などを通じて製品の特性を分析し、「豆腐やプリンは破断されるが、
こんにゃくゼリーは破断されない」などの結論を得ている。
147やめられない名無しさん:2011/06/20(月) 18:50:36.37 ID:447p/bo5
 そんなことは大仰に実験して証明するようなこととは思えないが……いずれにせよ、
この結果に基づき、昨年12月、ゼリーの形状を「気管の大きさ(内径約1cm)より小さくする」か、
逆に「そのまま飲みこめないようにする」という「参考指標」を公表した。
 こんにゃくゼリーによる窒息事故は、消費者庁の把握では1994年以降の17年間で数十件。
なぜ、毎年3000人以上の患者が出ている生肉などの規制より優先されたのか?
 それは、いわゆる「すきま事案」の代表だったからだ。「すきま事案」とは、
個別法令や縦割り行政の狭間で取り締まりできない案件のこと。
 食品の安全を定める法律には、厚労省の「食品衛生法」と
農水省の「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」(JAS法)がある。
 食品衛生法は「衛生上の危害の発生防止」が目的だが、
こんにゃくゼリーは「衛生」の問題ではない。一方の「JAS法」は表示に関する規制なので、
こちらでも一定形状を禁止する規制はできない。こういう事案への対応のため、
「消費者庁が不可欠」と強調されてきた経緯がある。
 消費者庁にとって、こんにゃくゼリーはいわば生みの親。組織の存在理由証明のため、
全力で取り組む必要があった。だがその陰で、「すきま事案」以外の、
生食肉のような典型的な食品衛生問題が疎かにされたのだから、
これでは縦割り行政の見直しどころか、縦割りが1つ増えただけではないか。
148やめられない名無しさん:2011/06/24(金) 05:25:39.92 ID:q2RQ9FEn
 大阪市は23日、食品輸入会社「中央食品」(大阪市中央区)が中国から輸入した冷凍食品のインゲン豆から
基準値(0・01ppm)の2倍の殺虫剤成分「ブプロフェジン」が検出されたとして、同社に回収を命じた。
 健康被害は報告されていない。
 市によると、「いんげん」の商品名で同社が昨年12月、4万4000袋(1袋500グラム)を輸入した。
販売会社「大光」(岐阜県大垣市)のプライベートブランドとして、
主に岐阜県など中部地方のスーパーで販売されているとみられ、同県が流通状況を調べている。
149やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 17:34:17.46 ID:qJE2BnVf
旬の太刀魚は、脂が乗って身が淡白な独特の美味さがある。
これのフィッシュカツ+スダチで、夏向きバーガーにして
食いたいわ。
150やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 23:03:20.34 ID:cBMciRi9
四国
151やめられない名無しさん:2011/08/27(土) 20:59:21.76 ID:Lht/GTUc
死酷
152やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 23:40:48.33 ID:v6foqwSy
 宮城県は31日、大手外食チェーン「すかいらーく」(本社・東京都)が東北地方4県で運営する
「ガスト」など系列11店舗で食事した男女14人が、赤痢菌で食中毒を起こしたとして、
食材を店舗に納入している同社仙台工場(宮城県大衡村)を31日から3日間の営業停止処分とした。
 これを受け同社は同日、仙台工場から食材を納入していた東北6県と北海道、栃木県にある系列店
計120店舗の営業自粛を発表した。同社によると、原因となった食材は同工場で製造した「浅漬け」の
可能性があり、和定食などに使われていたという。
 宮城県によると、食中毒症状を訴えたのは、8月18〜20日に青森、宮城、山形、福島4県の「ガスト」と
「おはしカフェガスト」の計11店舗で食事をした2〜60歳の男女14人。内訳は青森2人、宮城2人、山形5人、
福島5人。いずれも下痢や発熱を訴え、全員から赤痢菌を検出した。8人が入院したが、全員快方に向かっているという。
153やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 21:05:54.88 ID:y8pnzI5p
前回の150円値引きチラシの期間が終わったが
昨日も今日も、王将の150円引きチラシは入らなかった。
154やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 23:12:26.71 ID:Si7n4U9m
■ ガストの食中毒の原因って韓国輸入のキムチなの?
まぁ大体、キムチなんてのはおかしいんだよ。アレは朝鮮漬だろ。全部チョン語でいうか、全部日本語でいうか、
どっちかにしてくれ。紛らわしいんだよ。
ところで表題。なんだい震災の風土病かと思ったらちがうのかい。韓国輸入のものなの?
厚労省は明日にでも教えてくれ。
■ 政府とマスコミ隠蔽で危険!韓国のうんこまみれキムチを検査せよ!
ご存じと思いますが、ウンコまみれキムチが原因でしょうね。韓国産キムチをフリーパスにした民主党の責任でしょう。
今の韓国の水道水はまじでやばい。浄化されてない糞尿が、韓国の首都ソウルの水源、八堂湖に流出中。
今の韓国の水道水はまじでやばい。
先月7月27日の豪雨で下水処理場が水没、稼働停止してるんだよ。
おかげで浄化されてない糞尿が、韓国の首都ソウルの水源、八堂湖に流出中。
八堂湖は大腸菌は25倍、アンモニア濃度も2倍検出されている危険な状況なんだ。
メディアは報じないが韓国は、口蹄疫の牛の死骸による土壌汚染に、
上水道の糞尿汚染と、水道水汚染が本当に深刻な問題化してるんだ。
なにせ民主党政権の政策で
「韓国産キムチの日本向け輸出の衛生検査が3年間免除」になってるから。
口蹄疫で死んだ牛の体液にまみれたキムチだろうが、うんこにまみれたキムチだろうが、
それがどんなに汚染されてるやばいキムチと分かっていても、
韓国は間違いなく日本に輸出してくる。
最初っから検疫検査しないって分かってるんだもん。
本当にヤバイものだけを日本に売り付けてくる可能だってあるんだ。
そしてその事実を知りながら対応しない民主党政府は、日本人を殺したがっているとしか思えないし、
マスコミはもっとこの危険性を報道しなくてはならないんだ。
結局おれ達は自分の身は自分で守るしかないんだよ。
おれはもう絶対に韓国産は口にしたくない。
今韓国へ行くなんてもっての他だよ。

…なんかもう、ほんとに言葉も無いな
それを民主のばかどもが「韓国産キムチの日本向け輸出の衛生検査が3年間免除」なんてことしてんのか…
だれかこれを国会でなりと追及してくれないものか

ネタと思ったらマジか、ま、食べないけどね
155やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 02:23:22.94 ID:TxrGfgmo
今治市で焼き豚玉子飯とせんざんきを食べた
せんざんきは美味しかった
156やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 01:19:54.35 ID:utns7awP
      _______________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll
157やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 21:34:07.62 ID:neRDFV0+
「白い恋人」でおなじみ札幌に本社を置く石屋製菓が、便乗および模倣品を販売しているとして吉本興業を訴えたそうです。
なんでも吉本興業が販売している商品は「面白い恋人」という商品。まあ実に吉本らしいと言えば吉本らしい
商品です。ですが石屋製菓の島田社長によれば、商品が出回っていた事は以前から知ってはいたものの
一過性のものと思っていたら、関東圏に進出するなど販売拡大傾向が見られたので、提訴に踏み切ったとか。
ただ、誰が見ても悪意と言うよりはジョークにとれる相手にマジになるって、うーんどうなんでしょうね、これ。
「おいおい冗談を真に受けるなよ」とか「冗談とも本気ともつかぬものでチャッカリ便乗商売されたとしても、
『いゃー吉本はんには、かないまへんなぁ』的に大阪商人文化を理解してやれよ」とかも思ったりもする訳ですが、
もっと根本を正してみれば石屋製菓さん本当にそんなことできる立場?って気もするのです。そもそも「白い恋人」って
商標登録はされてはいても、このネーミングオリジナルじゃないでしょう?って点、どうなんですかね。年配の方々や
映画ファンならご存知、大ヒットした「グルノーブル冬季オリンピック」の記録映画のタイトルが「白い恋人たち」。
当時としては「やられた!」というほど素晴らしくロマンチックな歴史的名タイトルに皆感心だった訳で、
この映画の公開が68年、片や石屋製菓の「白い恋人」の商品化が71年ですから、
誰がどう見てもドンピシャ “いただき!”であることは明らかなわけです(法的にどうこうないですが)。
それとラングドシャ・タイプのクッキー菓子ですが、これが国内で大ヒットしたのは青山ヨックモックの「シーガル」が
火付け役で、69年のことです。私も子供頃、初めていただきものでこれを食べたときには「なんておいしい菓子
なんだ」と感動でした。それが贈答品で空前の大ヒットを飛ばしたわけです。ですから、その何年か後に
北海道土産で「白い恋人」を食べた時には、ネーミングもそうですがラングドシャ・ブームに便乗した「パクリかよ」と
思ったものです。当時東京近辺にお住まいだった方々は、たいてい私と同じ感覚を持っているのではないかと
思うのです(もちろん、食べ物と言うのは特許も実用新案もとれないので、モノマネ自体は法的にはOKなのですが)。
158やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 21:34:19.99 ID:neRDFV0+
ただ、自分の生い立ちを忘れて、他人を訴えるのはあまりほめられたものではないかなと。
私の商売柄からは、「経営者としてちょっとどうなのよ」と思わずにはいられない訳です。
それと、本件には気になる点が実はもう1点ありまして。この訴訟、相手への事前通告なしでいきなり訴えたそうで、
これもやっちゃダメというわけではありませんが、商習慣上どうなのかなと。技術屋さんが特許侵害とかでもめる
ケースでは、とりあえず相手方に「これマズイんですけど」とまず申し入れするのが一応の礼儀みたいなものでして。
その流れで「ごめんなさい。やめます」とか「いくら払えばいいですか」とかの話になるのが一般的。「うっせー、
関係ねーよ!」と突っぱねられると、「恐れながら…」と訴訟に打って出ると言う感じかと思います。もちろん相手が
明らかなブラックやら、得体のしれない怪しい会社ならいきなりも当然ありかとは思いますが、吉本興業と言えば
いろいろ怪しい噂はあるかもしれませんが一応上場企業として内部統制もされている企業な訳でして、
「話せば分かる」相手とも思われ今回の石屋製菓のやり方はちょっと乱暴ではないかなと、思うことろなのです。
そもそもこの手の訴訟会見で社長が直々に出てくるというのも違和感ありありです。恐らく社長が個人的指示の
下追いかけてきたものが、いきなり「もー我慢ならん!訴えろ!」と言い出したのかなと。なんとなく社内でも
普段は思考過程を社員に細かく伝えずに、不満が飽和状態に達するといきなり怒り出すみたいなタイプかなと、
想像させてくれるのです。この思考過程を見せぬままいきなり結論でモノを言う経営者、私個人的には
「“見える化”落第社長」と名付けています。過去の製造年月日改ざん事件も、
確かそんなワンマン体質が原因だったのじゃありませんでしたっけ。今回の件は、
本来責められる立場ではありませんが、過去の事件を思い出すにつけどうも気になる会見のムードだったもので、
老婆心ながら注意喚起的に少し言わせていただきました。ご無礼ありましたらご容赦を。
ただ、吉本も下手だったんじゃないかと。「面白い恋人」ってちょっとベタすぎるでしょ。
せめて「白い変人」ぐらいにしておけば、訴えられることもなかったんじゃないかなと思いますけど・・・。
159やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 02:37:30.67 ID:y4MP0efc
おーやひな一鶴!
ビビビビッビッビビールがうまーい(うまーい)
おーやひな一鶴!
とりめーし最高(最高)
おーやひな一鶴!
土産店
丸亀!高松!
おーやひないっかーくぅ!
160やめられない名無しさん:2011/12/24(土) 08:38:23.20 ID:7olwvYt2
おーやひな一鶴!
ビビビビッビッビビールがうまーい(うまーい)
おーやひな一鶴!
とりめーし最高(最高)
おーやひな一鶴!
土産店
丸亀!高松!
おーやひないっかーくぅ!
161やめられない名無しさん:2011/12/28(水) 04:31:36.89 ID:vEHT+04u
 香川県丸亀市は27日、名物の骨付鳥にちなんで「骨付鳥市」に改名する観光振興作戦を始めると発表した。
「うどん県」改名を打ち出している香川県の観光PRと相乗効果をねらう。
 骨付鳥をPRする市のホームページ(HP)や冊子に、架空の地域政党「日本骨付党」を登場させ、
「骨付鳥市」への改名を公約に掲げる公認候補を公募するという設定で行う。
 党首に県内の寒川高校出身で骨付鳥好きを公言するお笑いコンビ、ココリコの遠藤章造さんを起用。
HPでは市民らが公認候補として画像や動画で登場し、骨付鳥を豪快に食べながら提供店舗を紹介していく。
 骨付鳥は骨付きの鶏もも肉をスパイシーに焼き上げ、同市発祥といわれる。
 同市産業振興課は「『うどん県骨付鳥市』として有名になって、
骨付鳥を全国的に盛り上げていきたい」と意気込む。
162やめられない名無しさん:2011/12/28(水) 04:39:07.15 ID:89AyGyBK
余計に分かりにくいw
某有名店はそんな美味くもないし。
同市発祥って、鳥の骨付きモモって昔から日本全国で食ってただろ。
味付けこそ違うが、クリスマスに七面鳥の代わりに出てきてただろうってw
163やめられない名無しさん:2012/01/04(水) 14:49:26.98 ID:v5hnUSdn
おやひな一鶴!
びびびびびっびビールがうまい!
164やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 01:23:08.14 ID:CpbKEruI
価格比較サイト大手「カカクコム」が運営する飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」への
不正投稿問題について、山岡消費者相は6日の閣議後の記者会見で、景品表示法に基づき、
消費者庁が調査を始めたことを明らかにした。同法は、業者に対し、虚偽広告や広告の不当表示を禁じている。
同庁は同社のほか、口コミの投稿を請け負う業者や飲食店に事情を聞くなどする。
山岡消費者相は「著しく優良、と消費者に誤認されるなら、不当表示として問題になり得る」と述べた。

↑こんなもん、食べログだけじゃなくてありとあらゆるところの口コミが怪しいじゃねぇか。そもそも論を言えばだよ、
芸能人が出てる普通の宣伝あるだろ。あれだって全部おかしいじゃねぇか。よく「何とかの広告塔」とかいうけど、
みんな広告塔じゃねぇか。(でも、越後製菓の高橋英樹は個人的に気に入っているんだが・・・そうだ、
川村のたっちゃん元気?)。
 ネットの話を言えばAMAZONのインチキ臭い本あるだろ「働かなくてもどうのこうの」とか、
「自己改革がウンタラカンタラ」、あるいは「何とかの仕事術」みたいな奴。
あれらのレビューだってみんなヤラセじゃねぇか。ネットの口コミなんてまず疑ってかからないとな。
悪口すらもライバルの書き込みである場合があるからな(笑)。
 それにしても、そんなものにだまされる奴がたくさんいるんだね。
テレビなんか見てぼけっと生きてるからそういうことにも気づかないんだよ。
インチキ芸能界みたいなものにあこがれたりとか、パン助48とか見て喜んでいる奴らはみんなそうだよ。
 世の中のすべてを疑い自分で資料を集め調査し自分で判断しろよ。
だからといって、俺はうちを信じろとも言わないし、信じるなとも言わない。疑ってかかって結構だ。
うちも「信者」みたいなのがいるが、逆に目が曇ってしまってダメだと思う。
キチガイみたいに変なことばっかり言う奴もどうかと思うけどね。まぁ、何言われようと俺は困らないし、
何かあっても最悪人間死ねばいいだけだからどうでもいいんだけどね。
 皆さんも賢く生きましょう。
165やめられない名無しさん:2012/01/07(土) 06:27:12.28 ID:mWT14pzC
店員が自作自演でせっせと書き込んで、ランキング1位になってるのとかある。
こんなこと、とっくの前から言われていたことだし、
なんで動き出しがこんな遅いんだって感じ。
知らずに口コミサイトを運営していたとするとアホだろ。
166やめられない名無しさん:2012/01/09(月) 20:54:30.05 ID:sDB/nDSg
おーやひな一鶴!
ビビビビッビッビビールがうまーい(うまーい)
おーやひな一鶴!
とりめーし最高(最高)
おーやひな一鶴!
土産店
丸亀!高松!
おーやひないっかーくぅ!
167やめられない名無しさん:2012/01/10(火) 10:41:35.36 ID:JSDEa/Dx
>>165
知らなかったんじゃなくて、お金で黙認してたんだよ。
今回のはその上納金が滞ったことへの見せしめ。
168やめられない名無しさん:2012/01/12(木) 06:49:15.32 ID:wIOnZ9wv
「えっ、ウソだったの?」――。飲食店の人気ランキングサイト「食べログ」の“情報操作”にアキれた人もいるだろう。
「食べログ」は一般人が飲食店の良し悪しを投稿するサイトで、月間の利用者数は3200万人にのぼる。
ところが同サイトを運営するカカクコムが調べたところ、好意的な投稿や順位の上昇を請け負う見返りに
カネを請求する“やらせ業者”がランキングを操作していることが判明。業者は39社にのぼるという。
業者が月に約10万円の報酬で、やらせの口コミを毎月5件投稿する提案をしたケースもあるというから悪質だ。
 実はこうしたイカサマ手口はほかにもある。よく聞くのはテレビのグルメ番組。世田谷区の寿司店主は
「“おたくの店をテレビで紹介するから協賛金を出して欲しい”という電話はよく来るよ。
うちは無視してるけど、同じ商店街の店は10万円単位の裏金を払ってる」と明かしてくれた。
 テレビ関係者が言う。
「協賛金を出せと持ちかけるのは番組を制作する孫請け会社のスタッフ。10分程度の枠で20万円が相場です。
最近は不況でカネを出せない店が多く、その場合は“協賛金は要らない。代わりにスタッフの飲食代を
タダにして欲しい”と持ちかけ、撮影後、スタッフ10人で10万〜15万円ほど飲み食いして帰る。
テレビ局はその実態を知っているが、制作費を安く抑えているので見て見ぬふりです」
 女性向け月刊誌などでは出版社の営業マンが動いている。「○○町のおいしい店特集」といった記事を見かけるが……。
「一見、普通の記事に見えますが、営業マンが企画した記事広告です。人気月刊誌の場合、
半ページで60万円前後。カメラマン、ライター、デザイナーのギャラで最低でも計5万円はかかるけど、
50万円は残るのでオイシイ商売です」(女性誌関係者)
 このほか、音楽ランキングも順位が売り買いされているというウワサが絶えない。とかくこの世はウソまみれか……。
169やめられない名無しさん:2012/01/12(木) 23:16:21.91 ID:C0n0hK/Z
長文ばっかでうんざり(・∀・)
170やめられない名無しさん:2012/01/20(金) 07:34:46.32 ID:Ut9vXOsF
.ヘビ
 比較的ポピュラーな食材。鶏のササミのような味。
.ワニ
 オーストラリアでは日常的にスーパーで売っているらしい。淡白な鶏肉のような味。
.トカゲ
 やっぱり淡白で癖が無く鶏肉のような味。
.カエル
 日本でも食用ガエルなど有名。やっぱり鶏肉のような味。調理法によっては「とろけるおいしさ」に。 
.クモ
 普通のクモはチョコレート味、タランチュラはカニのような味。
.ミミズ
 世の中には食用ミミズなるものがあるそうです。泥抜き必須。イカを甘酸っぱくしたような味。
.タガメ
 タイで比較的大きなサイズの佃煮になっていました。味付けしてあるのですから、そういう味。
.カブトムシの幼虫
 普通に日本で見かけるものは腐葉土みたいなニオイでまずいそうですが、海外の食用のものにはかなりおいしいものもあるそうです。
.ヒトデ
 日本の熊本県天草地方では「キヒトデ」というヒトデを食べるそうです。ウニやカニミソに近い味。
.イソギンチャク
 いろいろな形の調理で食感を楽しむ。イソギンチャク自体にはほとんど味がない模様。
171やめられない名無しさん:2012/01/21(土) 08:44:11.58 ID:YTCD29TO
第二回 フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成24年2月12日(日曜日)
 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
○時間  
13時30分 集合 14時  出発 
終点は大手町第一公園に帰る事になります。

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【12月11日】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322502025/
172やめられない名無しさん:2012/01/24(火) 10:36:54.40 ID:BUjdtt4F
ドンドン餃子

飩餃

天津飯大
173やめられない名無しさん:2012/01/26(木) 08:05:30.22 ID:dWbLctsK
おやひないっかく!
174やめられない名無しさん:2012/01/28(土) 17:57:52.67 ID:7XQfcCQw
満腹萬蔵
175やめられない名無しさん:2012/02/01(水) 06:33:13.58 ID:JLcKm2OS
一説によると、水は10リットル、砂糖は1キロが致死量だと書いてあります。
調べてみたら、驚きの結果に呆然しました。
白糖は神経伝達にも悪影響を及すとあり、ロンドンで開かれた世界精神医学国際会議では
「白糖をやめさせると、問題児が問題を起こさなくなった」という報告がなされました。
そして驚く事に「この世から白糖がなくなれば、病気の8割はなくなる」と言われているそうです。
コーラ等のペットボトル症候群なる病気が近年言われていますが、単に糖質を取り過ぎなだけです。
176やめられない名無しさん:2012/02/16(木) 21:28:16.43 ID:pEDK4xvr
水は10くらいのむのむ
177やめられない名無しさん:2012/02/20(月) 10:26:21.94 ID:cRaZHWpY
おやひな一鶴!
びびびびっびび
ビールがうまい!
178やめられない名無しさん:2012/03/05(月) 19:08:10.80 ID:DHm5QAtg
B級グルメと言ったら徳島の肉ようかん と いりかす
179やめられない名無しさん:2012/04/21(土) 08:18:15.31 ID:t/S665Gs
 暖かくなり、山菜採りシーズンが本格化している。旬の味を楽しむのはいいが、
気を付けなければならないのは有毒植物。北海道函館市では今月、
トリカブトを間違って食べた親子が死亡した。専門家は「きちんと見分けができるベテランの人と一緒に行く」
「食中毒のような症状が出たら早めに病院へ」とアドバイスする。
 函館市の漁業、沢田繁信さん(42)と弟、父の繁さん(71)は4月7日、
繁信さんが自宅近くの山林で採ってきたトリカブトをおひたしにして3人で小鉢1杯分を食べ、
繁信さんと繁さんが死亡した。弟も病院で手当てを受けたが、命に別条はなかった。
繁信さんは家族に「ニリンソウを採ってきた」と話していたという。
 トリカブトを食べたケースは全国的にも珍しくない。厚生労働省がまとめた2002年から10年間の統計によると、
有毒植物による食中毒は202件(947人)起きており、6人が死亡。
このうち、トリカブトを食べたのは25件(61人)で、2人が死亡している。
 金沢大大学院の御影雅幸教授(薬用植物学)によると、
トリカブトは深い切れ込みのある葉の形などがニリンソウに似ており、
同じ場所に生えるため、間違って食べるケースが多いという。
 繁信さんらの死亡について、
道立衛生研究所の姉帯正樹氏は症状が出てから病院搬送まで約4時間たっていた点に注目する。
3人は嘔吐や、体のしびれが続くなどして苦しんでいたが、家族は単なる食あたりだと思い込み、119番が遅れた。
 姉帯氏は病院でできるだけ早く胃の洗浄をする必要があったとし「症状が出たら口の中に手を入れて吐き出し、
救急車を呼ぶ。適切な処置をすれば助かったかもしれない」と指摘する。
 厚労省の統計では、ほかにも山菜に似た有毒植物による食中毒のケースが目立つ。
ギョウジャニンニクに似たイヌサフラン、ニラに似たスイセン、オオバギボウシに似たバイケイソウなどだ。
 ギョウジャニンニクは葉をもむとニンニクのようなにおいがあり、イヌサフランはにおいがしないなど、
見分け方はあるが、山菜採りの経験が浅い人には分かりづらい。
 御影教授は「図鑑で得ただけの知識や、曖昧な記憶に頼ると危ない」と注意を呼び掛けている。
 山菜採りのアドバイザーを務める岐阜県揖斐川町の小寺春樹氏は、初心者には有毒植物と間違えそう
180やめられない名無しさん:2012/04/22(日) 10:49:56.83 ID:8p+2JrBd
 警視庁西新井署は21日、牛丼チェーン店「すき家」の足立扇店(東京都足立区)に侵入し、
店員を刃物で脅し「カレーと金を出せ」と脅迫したとして、強盗未遂容疑で同区のとび職・
狩野雄人容疑者(57)を逮捕した。牛丼店でカレーを要求した同容疑者は、
容疑を否認しつつも「腹は減っている」と“動機”を話している。
 未遂には終わったが、すき家“強盗”事件史上最大の「迷言」が飛び出した。西新井署によると、
狩野容疑者は21日午前3時20分ごろ、東京都足立区の「すき家」足立扇店に侵入し、
女性店員にカッターナイフを示しながら「カレーと金を出せ」と脅迫。
しかし、もう1人の男性店員が非常ベルを鳴らしたため、何も奪わずに逃走した。
 付近を警戒中だった西新井署員が現場から約300メートル離れた場所で狩野容疑者を発見し、
任意同行を求めた。その後、店の防犯カメラに容疑者とみられる人物が写っていたことで、
同容疑者を強盗未遂容疑で逮捕した。
 所持金のなかった狩野容疑者は、調べに対し「身に覚えがない」と容疑を否認しているが、
署員に「腹が減っているのか」と聞かれると、ひと言「腹減っているよ」とポツリ。空腹だったことは認めている。
 同店を訪れるのは初めてだったという容疑者だが、
自宅は環状7号線を挟んで店からわずか直線距離約200メートルの地点にあるアパート。
21日午後は人の気配もなく静まりかえっていた。
 「すき家」での強盗事件は2010年3月ごろから頻発。警察庁の調査では、
昨年1〜9月の全国の牛丼チェーン店での強盗(未遂含む)事件のうち約9割が「すき家」で発生していた。
 同庁は、原因を〈1〉深夜時間帯の1人勤務態勢〈2〉店内に多額の現金を保管
〈3〉出入り口付近に1台のみ設置したレジ、などと分析。
同チェーンを展開する「ゼンショー」は改善要請を受け、問題点を順次解消していた。
さらに、緊急通報のための小型ワイヤレス端末を店員に携帯させるなどの対応を取っていたことが今回の速やかな逮捕につながった。
181やめられない名無しさん:2012/05/03(木) 14:57:42.80 ID:j09QJvMO
わかめはB級?うまいよ〜。灰干しが切れちゃった。どこかで買ってこなくちゃ。
ネットで見たら一袋950円で送料が1000円とかふざけてるとしか思えない。
182やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 06:49:34.48 ID:9JiItodf
新緑の季節になりましたね!
春から心機一転ひとり暮らしを始めた方も慣れてきた頃だと思います。
さて、ひとり暮らしをする上でまずは押さえておきたいのが炊飯器!
日本製の炊飯器といえば中国人が大量買いして帰ることで有名ですが、
疑問に思うのは「中国製の炊飯器で炊くお米ってそんなにマズいの?」ってことですよね!
というわけで、中国製と日本製で美味しさを比べてみました!
ちなみに日本製はひとり暮らしに嬉しいお手頃価格で、気軽に電子レンジで炊けるタイプを用意☆
保温機能はなく付属品も安っぽい。電源コードは巻取り式。全体的にチープでオモチャみたい。
内釜は普通のマイコン炊飯器よりも薄くて軽い。内蓋が外せないところが残念。
本体容器は普通のプラスチック。安価なのに付属品がしっかりしている。
中蓋を使って水切りが出来たりと使い勝手が良く、クチコミでも評判が高い。
それではご飯を炊いてみましょう!
中国製は炊飯の音が飯盒炊爨のようにゴボゴボと激しく、
スイッチから湯気が出たり本体が熱かったりと心配になりました。
しかも、炊きあがりの合図が出ずタイミングがよくわかりません。
日本製は電子レンジの中でちょっと吹きこぼれが……。
2合の場合、蒸らし時間を入れて大体30分程度で出来上がり!
気になる炊きあがりは?
中国製はお米がベチャッとする一方、日本製はお米が一粒一粒立っていてツヤがあります。
この時点でもう結果が見えてる気もしますが一応試食。
「中国製はお米が柔らかくて粘りっけがあるなー。ベチャッとした食感はちょっと…」
「炊飯器で炊いてるのになんでマズいの? 日本製は電子レンジで炊いたとは思えないほどお米がしっかりしてて美味しい♪」
同じお米でも炊いてみると違うんですね。
結果は日本製が圧勝! こりゃ中国人もわざわざ日本に来て買い漁るわな。
183やめられない名無しさん:2012/05/05(土) 13:24:51.74 ID:thT2ZZW3
過去に徳島バ−ガーとかなかったか?
名前を商標登録して使わせないようにする手法を商工会がとって
えらくヒンシュク買った事があったよな
184やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 07:23:40.04 ID:CN7MzE4h
徳島ケツ毛バーガー
185やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 10:18:15.89 ID:fUexJlyy
>>181
最近のは活性炭らしいな。
186やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 10:23:18.44 ID:6VV0UN1H
日本の宝道後温泉
187やめられない名無しさん:2012/05/06(日) 14:20:37.91 ID:qe2rTlm+
少々期待はずれ
188やめられない名無しさん:2012/05/08(火) 07:28:28.07 ID:I3s3TFdP
「ハッピーターン」や「柿の種」など、人気のお菓子を多数リリースしている『亀田製菓』。
いままではネット上でも高い評価を得てきた企業だが、
韓国企業である『農心ジャパン』へ技術供与をすることを発表してから、
インターネット掲示板などで同社を批判する声が出てきているようだ。
韓国へ菓子を作る技術を提供することに対してよく思わないだけならまだ良いのだが、
なぜか大手ショッピングサイト「amazon」の商品に対しても嫌がらせのようなレビューが多数投稿されているのである。
それに対し一部では”やりすぎ”や”荒らし行為”なのでは?という声があがっており、
営業妨害ではないかとユーザーに対して良識ある行動をするようにうながす内容も見ることができた。
その問題になっている亀田製菓に対しての商品レビューは以下のとおりだ。 
<amazonでの亀田製菓に対する商品レビュー>
「呆れました。亀田製菓の菓子は最近良く売れているというのに、
なぜ不衛生な食べ物ばかり作る農心なんかと連携するのでしょうか?韓国企業なんかと組む気が知れません。
農心が発売している菓子からゴキブリが出てきたという話はとても有名です。」
「農心製柿の種は安心して食べれません 安全な食品をあえて危険な韓国で作る事が納得行きません 
買い置き分は破棄します。」
「家には毎日欠かすことなく置いてあったのに、あの韓国系企業の農心と組んで作るって・・・
品質に疑問を感じるのでもう買うことはありません。」
「気持ち悪くてもう二度と買う気にはなれません!!しかも口に入れるものですから尚更です。」
「韓国の企業と提携すると聞いて残念に思った。安全面でも心配だが、
なにより国を挙げてキ○ガイめいた反日をやってる国と手を組むという神経が全く理解できない。
日本人としての誇りはないのか。二度と亀田製菓の商品は買わない。」
「K-POPは不快だがまだ許せる(ただし反日してない人に限るが)でも、
日本人の愛するお菓子を汚すのは許せない!経営者は何考えてるの?
目先の小金につられたのかもしれないけど、亀田製菓を見ると異物混入思い出して二度と買えないよ!」
「がっかりだ!見損なった。韓国企業なんかと、、、もう買わないのでよろしく!」
「韓国の食品会社と提携なんてありえないでしょ?食べ物を扱う会社として一番大事なものを
189やめられない名無しさん:2012/05/10(木) 15:53:08.59 ID:RBF14R8F
   ∩___∩ 高知を愛する皆様へ朗報。
   | ノ      ヽ 短縮URLの「土佐.biz」がオープンしました。
  /  ●   ● | http://土佐.biz/(お好きな英数字)
  |    ( _●_)  ミ で、短縮URLを作成出来ます。
 彡、   |∪|  、`\ 例 http://土佐.biz/2ch
/ __  ヽノ /´>  ) この機会に是非お試し下さい。 
http://土佐.biz
190やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 08:41:32.06 ID:Wg1cHk77
 しなびた野菜を50℃の湯で洗うと、途端に鮮度が蘇る――。驚きの効果を発見したのは、
蒸気技術工学の専門家で、スチーミング調理技術研究会代表の平山一政氏(75)。
早稲田大学社会システム工学研究所の研究室長だった平山氏は、
100℃以下の低温で蒸す調理法「低温スチーミング」を開発。
この研究の過程で発見されたのが、「50℃洗い」という“奇跡”だった。
「低温蒸しのテストを繰り返すうち、50℃で蒸すと野菜が元気になるという不思議な現象に遭遇したのです。
そこで50℃の湯で洗ってみると、水洗いより土などの汚れがよく落ち、しなびた葉も驚くほど蘇った。
野菜嫌いの原因にもなっているアクや臭みまで抜け、トマトなどは糖度も上がりました」(平山氏)
 食品全般に共通するという、驚異の変化を検証した。
 野菜の「50℃洗い」は、ボウルに50℃の湯を注ぎ、素早く野菜全体を湯に浸し、1分から3分間程度洗う。
50℃は風呂の温度より高く、手をつけて我慢できるくらいの熱さ。
専用の温度計を用意して測りながら洗うのがいい。
洗っているうちに温度が下がってしまうこともあるが、43℃以下になったら湯を足して温度を保つ。
 検証ではまず、ほうれん草を使用。水分が抜けたようにくたっとした葉を湯に入れた後、茎も湯をくぐらせて、
じゃぶじゃぶとすすぐように洗う。葉に張りが出てきたように感じたところで湯から上げる。
緑の色も濃くなり、葉脈がしっかり浮き出てきた。
191やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 08:42:08.18 ID:Wg1cHk77
 変化は一目瞭然。元のほうれん草とは見違えるほどの鮮度。味を確認する。洗う前のほうれん草は、
独特のエグミと青臭さを感じたが、「50℃洗い」後のほうれん草には噛みしめてもそれが感じられない。
葉は柔らかく、茎はシャキシャキと瑞々しい。
 レタスは半分に割って洗った。しんなりしていた外側の葉は湯から取り上げた直後はくたっとしていたが、
しばらくするとほうれん草同様に瑞々しさを取り戻し、食感にも差が出た。
 春菊は葉の蘇り方が顕著。よれて重なっていた葉が「50℃洗い」で、1枚ずつがピンと立ってくる。
色も青々となり採れたてのような立派な葉になった。味は雑味とアクが抑えられ、食べやすい。
 さらに、水っぽくなるので洗わないほうがよいとされる生しいたけも、水洗いではないためか、
こんもり膨らんでぷりぷりに。匂いは松茸に近い香りが。かさの色も濃くなった。
 今回検証した野菜においては、「50℃洗い」の違いがはっきりと確認できた。そのメカニズムを平山氏が解説する。
「野菜がしおれる原因は、細胞の水分がなくなるためです。収穫後、
保有成分は徐々に放散され乾燥を始めますが、水分蒸発を抑えるため表面の気孔は閉じた状態になっています。
その状態で50℃の湯に入れるとヒートショックで葉の表面の気孔が開き、
失われていた水分が瞬時に吸収されてシャキッとした収穫直後のような状態に戻る。
50℃くらいの湯は水分子の運動が盛んなのに加え、野菜との温度差がかなりあるため、
繊維質やでんぷん、たんぱく質に速やかに浸透するのです」
 昔から切り花を長持ちさせるために、茎の切り口を80℃程度の湯につける「湯あげ」という方法があるが、
それと同じメカニズムであると考えられる。
192やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 10:47:18.67 ID:K1Qqdw8Z
おーやひな一鶴!
ビビビビッビッビビールがうまーい(うまーい)
おーやひな一鶴!
とりめーし最高(最高)
おーやひな一鶴!
土産店
丸亀!高松!
おーやひないっかーくぅ!
193やめられない名無しさん:2012/05/13(日) 10:51:38.26 ID:Wg1cHk77
 では魚介類の場合はどうか、検証した。魚も肉と同じように、
身に含まれている脂肪酸が空気に触れて酸化が始まり、臭みの原因となる。
だが、これも「50℃洗い」で解消することが可能だ。酸化物と一緒に雑味や汚れも落ちるため、驚くほど旨みを増す。
 鮭の切り身は皮目の脂を落とすように洗った。表面は白くなったが、時間が経つと色が戻り、
洗った後の湯には脂や汚れが浮かぶ。洗わないまま調理していたら、この脂や汚れを食べることになっていたわけだ。
 冷凍まぐろのサクは生の場合より時間をかける。50℃の湯につけること7分。
氷でしめて水気を拭き取って食べると、身は柔らかくしっとり。生臭みも消えていた。
通常、常温解凍ではドリップの赤い液体が出て旨みが流れ出てしまうが、
「50℃洗い」をすると解凍したとは思えない、まろやかさ。生まぐろのサクの場合は、30秒ほどくぐらせるのが良い。
 あさりは湯につけるとみるみる口を開き、身が殻から飛び出すほど膨らむ。
調理して、ふっくらした肉厚の身を食べることができた。
貝類は塩水に2〜3時間つけて砂抜きするのが一般的だが、「50℃洗い」なら短時間で砂抜きもできる。
「特に効果的なのは魚のアラです。アクや臭みが取れて、本来の旨みが引き出されます。
ぶり大根など作るときはぜひ試してほしい。『50℃洗い』は研究・応用が始まったばかりで、
まだ広く知れ渡っていませんが、一度試すと効果を実感できる。多くの人に毎日の食卓に活かしてもらいたいと思います」(平山氏)
194やめられない名無しさん:2012/05/19(土) 07:09:12.09 ID:vMSQvbrt
ある日突然、唇が腫れ、まぶたが開かなくなり、重篤な呼吸困難に陥る。しかも誰でも起こりえる怖いアレルギー症状。
結婚式の二次会の帰りに発症し、救急搬送された20代の女性は、「アッという間にまぶたが開かなくなり、
唇が腫れて、頭の上から呼吸音がゼーゼーと聞こえ始めました。自分では呼吸ができなくなり、
搬送先の病院でノドを切開してチューブを入れるしかないといわれました」と話す。
病院で調べたところ、直前に飲んだイチゴジュースの着色に使われている「コチニール色素」が原因だった。
「コチニール色素」はカマボコのピンク色部分、イチゴジュースなどの飲料、ハム、ソーセージ、
ピンク色のかしわ餅、口紅、医薬品など、ごく身近なものに昔から使われている着色料だ。
食品添加物の表示には「コチニール」とか「カルミン」と表記されている。
厚労省も安全と認めている天然成分由来の着色料だが、
今回、消費者庁がアレルギーの原因物質と初めて認めた。
消費者庁は「コチニール色素がアレルギー症状を起こす症例あることについては一般に知られていない。
死の危険性もある重篤な症状の可能性もあるので、皆さんに知っていただくために認定した」という。
アレルギー症は、大阪大皮膚科学教室の壽順久先生によると、「誰にでも起こりえる後天的なものだ」というから怖い。
天然成分由来といわれるが、原料はなにか。
サボテンの葉に巣食う「エンジンムシ」と呼ばれるカイガラ虫の一種で、南米ペルーでは養殖もされている。
ただ、エンジンムシ自体が悪いのではなく、虫に含まれる蛋白質がアレルギー症状を起こす。
この着色料を扱うメーカーは現在、悪さをする蛋白質を精製の過程で完全に除去する研究を進めている。
司会の羽鳥慎一「『コチニール』と表記されているからダメというわけではありません」と念を押す。
消費者庁も「食べないようにして下さいというわけではなく、症状が出たときのために知っておいて欲しい」と、
風評が広がるのを怖がってか何やら抑え気味のコメントをする。
しかし、知ってしまえばこの着色料を使っているピンク系の食品を控えないわけにもいかない。
195やめられない名無しさん:2012/05/24(木) 07:30:16.02 ID:zKQO+0+k
 実際に1年半前から「50℃洗い」を実践し、採用している千葉のフレンチレストラン『ヴァン・ウタセ』
(千葉県・千葉市)のオーナーシェフ・宮野輝明氏はこう語る。
「驚くほど効果が現われる食材は、サニーレタスですね。
『50℃洗い』をすると葉が一枚一枚根元から力強く立ち上がり、
盛りつけた後にドレッシングをかけても沈まず、ふんわりとしています」
 これを検証しようと、5日間常温で放置してしんなりさせたサニーレタスの「50℃洗い」を試した。
湯に浸すこと1分、みるみる葉が広がって湯の中で泳ぎ、1分20秒後に引き上げて水気を切ると、
葉先のフリルが生き生きと波打ち、まるで成長したかのように全体のボリュームがアップした。
 驚いたのは洗った後の湯がうっすらと白濁していたこと。これまで野菜の水洗いをして水が濁った経験はないが、
気づかなかった汚れがあったはず。食べると、洗う前に比べて段違いに瑞々しさが戻っていた。
 さらにチンゲン菜を1分、ベビーリーフを30秒、水菜を40秒「50℃洗い」したが、
やはり丸まったり、縮んだりしていた葉先がピンと伸びて、一回り大きくなった印象を受けた。
前回の検証でも鮮度の蘇り効果が最も顕著に現われた野菜は、ほうれん草と春菊だったので、
青物野菜の「50℃洗い」には太鼓判を押すことができそうだ。
 家庭でも気軽に「50℃洗い」を活用した料理はできるが、その際のポイントについて、こう語る。
「肉、魚は洗った後に水気が残っていると焼き色がつかず、おいしく仕上がりません。
キッチンペーパーでしっかり取ってしばらく乾かしてください」
196やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 04:38:41.34 ID:Ks3Ve6yg
 奈良市のJR奈良駅前広場でわいせつな行為をしたとして、奈良県警奈良署は29日、公然わいせつの容疑で、
柿の葉すし製造販売会社「柿の葉すし本舗たなか」(同県五條市)販売第2課の男性課長(55)と
女性会社員(71)の2人を逮捕した。男性は容疑を認めているという。
 逮捕容疑は同日午前1時15分ごろ、同駅前広場のベンチでわいせつな行為をしたとしている。
 同署によると、2人は酒を飲んでいたという。目撃した通行人が近くの交番に通報した。
 同社は「大変お騒がせして、誠に申し訳ございません。本当に残念です」とコメントしている。
197やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 05:07:47.63 ID:hECMF/EB
ところで、話変わるけど、「半田ソーメン」は
ほとんど「スパゲティー」ですけど。

イタ麺の代わりに使ってもらうと、すげえ美味いわ。
特にコシが、イタ麺野郎とまるで違うでよ。

あと、中華麺の代わりにもGJでよ。
「ソーラーメン半田」で、暑い夏に向けて
売り出し中です。 よろしゅう、頼んます♪。
198やめられない名無しさん:2012/05/30(水) 13:14:57.45 ID:13CLbK4c
半田ソーメンは茹ですぎに注意
199やめられない名無しさん:2012/06/03(日) 09:26:47.06 ID:m0GgUEat
男性の性器を食べると言う、とんでもないオフ会が阿佐ヶ谷で開かれたことはネット中を震撼させたが、
同時に世界にもこの情報は伝わり、海外メディアもこぞって取り上げているようだ。
そんな中、主催者である絵描きの『エイチシー』氏に、保健所や警察からの聴取が行われている事が発覚。
人間の肉を食べると言う事に、ついに物言いがつき始めた。
そもそもこのイベントは、主催者である『エイチシー』氏は、
「芸術家に性別は関係ない」等として切除を行い、その手術代金を補う形でイベントを主催した。
このイベント終了後、多くのメディアに取り上げられるという結果を残した半面、
それは逆に警察や保健所の目や耳に入りやすいことになってしまった。
問題があるのは「人体の一部を食べる」という観点で、食品衛生法違反の恐れがあるのではないかとされ、
テレビ局や各マスコミのみならず、保健所や警察のほうから事情聴取を受ける形となっているようだ。
『エイチシー』氏によると
杉並警察署様からの見解の確認、
同保健所様からの確認はイベントの2日後に最初の非公式ゴシップ記事が書かれて意向、
現在まで続いております。反社会的、暴力的な主旨のイベントではないことを明確にする為、
中立的な通信社・新聞社よりの取材に順にお答えしています。
とツイートし、保健所や警察署からの聴取が今もなお続いているようだ。
彼らがどのような落とし所を付けるのかは判り兼ねるが、
『エイチシー』氏は反社会的、暴力的な主旨のイベントではないことを明確にしたいと、つぶやいている。
それを踏まえると、食品衛生法違反というよりも、
反社会的、暴力的という観点での問題点を指摘されている可能性があり、
さらにイベントで収益を得ていることから犯罪収益等の問題もありそうだ。
いずれにせよ、今度は、指だ、目玉だ、心臓だ!等と
『人肉を食べる』ことを見せものにした同じようなイベント頻発されては、
警察や保健所側も、法律というよりもモラル面で、放置しておくことができないはずので、
今後どのような方向性になるのかは注目しておきたい。
200やめられない名無しさん:2012/06/04(月) 05:43:33.22 ID:AAV8wkBW
取調べ刑事が女性参考人にストーカー?
大阪市内の女性会社員(29)が大阪府東警察署の取調室内で刑事に覚せい剤使用を誘われセクハラを受けたと慰謝料を求めて、現在、大阪地方裁判所で審議されていることが分かった。
訴えられたのは、東淀川署(当時東署、高知県出身)の巡査部長で武政博行被告、東署4課の警部補で村上武士被告。
証人として東署(元羽曳野署)4課の赤久美巡査部長が予定されている。
訴状によれば、武政被告は以前から好意を寄せていた被害女性を事件捜査名目で取調室に誘い、
覚せい剤を使い淫らな行為をしたときの快感を執拗に聞かせ覚せい剤使用を勧め嫌がる被害女性の顔を見て楽しんだという。
村上被告と赤巡査部長は、武政被告を故意に制止せず取調室をのぞき一緒に楽しんだ模様。
この事件は、被害女性の雇用主である輸入販売業の男性(30)が弁護士に相談して発覚した。
武政被告は同男性に「検事の捜査指揮に従ったまでだが、不快を与えたことは申し訳ない」と謝罪したという

201やめられない名無しさん:2012/06/05(火) 05:58:30.51 ID:fplFLlzX
ウェンディゴ症候群という天然ウランが埋まっている地域で発症するインディアンの風土病がある。
天然ウランからの被曝により人が食べ物に見える様になり、猛烈に人肉が食べたくなるという恐ろしい精神病だ。
今回の人肉パーティ、福島原発事故による被曝とは無関係だろうか。
202やめられない名無しさん:2012/06/09(土) 08:30:28.68 ID:Lf6B/ayP
 神奈川県は8日、同県大和市福田の「炭火焼肉・ホルモン美貴亭 藤沢街道大和店」で、
食事をした高校生16人が食中毒を起こしたと発表した。県は同日から、同店を営業禁止処分にした。
女子生徒3人が入院したが、重症者はいないという。
 同店のホームページによると、同店は「モーニング娘。」の元リーダー藤本美貴さんがプロデュースする焼き肉店。
 県食品衛生課によると、横浜市内の県立高校に通う高校生33人が同店で5月31日、
ハラミ、中落ちカルビ、上カルビなどを飲食し、うち16人が下痢、腹痛などの食中毒の症状を訴えた。
病院の検査で、病原性大腸菌O(オー)157が検出された生徒もいたという。 
203やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 07:26:45.66 ID:0Y8DaLEZ
「NPO法人 食品と暮らしの安全」の協力団体であるアメリカの公益科学センター
(CSPI Center for Science in the Public Interest)は、
6月26日、日本を含む世界各国で含まれているコカコーラには
発ガン性物4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれていると発表した。
この発ガン性物質は、カラメル色素を製造する過程で、
砂糖やアンモニア、亜硫酸塩が高圧・高温下で化学反応を起こして生成される化学物質である。
CSPIの調査は、「NPO法人食品と暮らしの安全」を含む、世界各国の消費者団体の協力で行われた。
発ガン性物質4-MIのレベルは、各国で異なり、ブラジルで販売されているコカコーラが最も汚染されていた。
日本のコカコーラは、355ml換算で72マイクログラムで、
カリフォルニア州で販売されているコカコーラが4マイクログラムだったのに対し約18倍も多い。
カリフォルニア州では4-MIを含む食品の規制があり、この規制に対応するために、
カリフォルニア州で販売されるコカコーラのみ4M-1が少ないものとみられる。
CSPIは、カリフォルニア州でできるのなら、世界各国でも発ガン性物質の少ないコーラにすべきであると述べている。
また、コカコーラの問題点は、この発ガン性物質よりも、大きな健康リスクをもたらす、大量の糖にあり、
コカコーラをはじめとする糖分を多く含む清涼飲料水の飲みすぎを警告した。
また、日本ではコーラが500ml入りのペットボトルで販売されているのに対し、アメリカでは355ml、
ヨーロッパ・アフリカ・中国では330mlが標準である。
CSPI代表のマイク・ジェイコブソン氏は、コカコーラのように糖分の多い清涼飲料水を500mlで販売すると
飲みすぎてしまうため、 500mlのコカコーラは日本でも販売すべきでないと言っている。
「NPO法人食品と暮らしの安全」も、過去に糖分の多い清涼飲料水が
血糖値の上昇や肥満を引き起こす「ペットボトル症候群」について警告を行っており、
CSPIと同様に、糖分の多い清涼飲料水は飲みすぎないことが重要であると考えている。
コカコーラの発ガン性物質の問題、および、大容量のコカコーラ販売の禁止に関して、
日本コカコーラに対し近日中に申し入れを行う予定である。
204やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 07:57:27.53 ID:0Y8DaLEZ
 農産物や海産物では、国や自治体が放射能の検出結果を統計的に整理したデータなどを公表していますが、
実は「加工食品」にはそのようなデータが存在しません。加工食品業者のなかには放射能汚染された食材を
「ブレンド」し、国の規制値を超えないようにする悪質な業者も存在するといいます。
 日本人の主食である米に関しては「精米すれば大丈夫」とも言われていますが、
精米後に残る「糠」に関してはどうでしょうか。
 精米前の玄米に含まれたセシウムのうち、半分以上は糠に残留するといいます。
 同書では、セシウム汚染された福島産の米糠で「糠床」をつくり、野菜を漬ける実験をしたところ、
なんと米糠にあったセシウムの9割以上が野菜に移行(1キログラム当たり27.6ベクレルの糠床を使ったところ、
野菜の糠漬けに同25・8ベクレルが移行)することを突き止めました。
 産地を確認した野菜を使用して、家庭の糠床で漬けているからと安心していた食品が、
実は放射能汚染されていた可能性があるとしたら...
 さらに、米は玄米で保存されて流通し、販売直前に精米されるので、糠はさまざまな産地のものがブレンドされるのが一般的。
つまり現状はセシウム入りの米糠が大手を振って流通しているような状態のようです。
これでは日本古来の「糠漬け文化」は確実に衰退し、消滅してしまうかもしれない、と警鐘を鳴らします。
 食品の放射能を測定し続けている民間測定所「たんぽぽ舎」共同代表の鈴木千津子さんは次のように指摘します。 
 「今のマスコミの報道を見ていると、『風評被害』というものはまるで一般市民の過剰反応がもたらしているかのようですが、
個々の商品の正しい測定値を言わないよう、国が自治体や業者を指導しているため、疑心暗鬼が起きるのです。
つまり国が『風評被害』をつくっているわけです」
 ちなみに、インタビューに応じたある米糠業者は、国から基準値を超えないように"複数の産地の米糠を配合し、
薄めて使ってしまえ"との指導を受けていると、同書の中で告白しています。
205やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 06:16:33.11 ID:oL3oadar
クックパッドの1位〜3位のレシピをタダで見る方法
料理をする際、レシピ探しは「クックパッド」というのが定番となってきていますが、
クックパッドは登録していれば誰でもレシピを公開する事が出来る為、
一つの料理に複数のレシピがあり、どのレシピを参考にすればいいのか分からなくなります。
クックパッド
http://cookpad.com/
そこで人気のレシピを参考にするのが一番手堅く美味しい物が出来るかと思うのですが、
人気のレシピを見るのにはプレミア登録が必要となり登録には月額294円支払わなくてはならなくなります。
プレミアム登録 - クックパッド
https://cookpad.com/user/regist?rt=%2Fuser%2Fregist_premium
しかしプレミア登録する事なく、1位〜3位のレシピをタダで見る方法があります。
以下、方法です。
例えば「カレー」でレシピ検索すると約4,000種類のレシピが新着順に出てきます。
順番が新着順なのでどこに1位〜3位レシピがあるか分かりません。
ですが、だいたい3つ目のレシピの後に人気の1位〜3位の画像のみが出てきます
(画像にはタイトルもレシピも出ていません)。
この、人気のレシピ画像を自分のPCに保存します(chromeでは人気画像を保存出来ない場合があります。
その場合はIEを使うと画像を保存する事が出来ます)。
そしてPCに保存した画像でGoogleの画像検索をします。
画像検索
http://images.google.co.jp/
<画像検索とは>
言葉の代わりに、画像でGoogleを検索します。
検索フィールドの右側のカメラをクリックし、画像をアップロードして検索します。
すると一致した画像を含むページが表示されますので、そのページからレシピを見る事が出来ます。
206やめられない名無しさん:2012/07/21(土) 11:09:29.21 ID:WCx0jtlN
207やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 07:26:21.85 ID:Df+rhTMo
別の商品だけれど、実は、中身は同じ……
世の中にはこういった商品が沢山あります。
今日はそのいくつかをご紹介しますね。

■口内炎の薬は、ハチミツと同じ
商品の成分表示をチェックするのがポイントです。
青いボトルの、とある口内炎薬の成分は「水、蜂蜜」と書いてありました(笑)
ご家庭にあるハチミツで治せるなら、わざわざ薬にお金を使う必要はありませんね。
事実、ハチミツは口内炎に効きます。
塗った瞬間は沁みを感じますが、すぐに痛みが和らぎ、治りも早くなるようです。
水で薄めた方が塗りやすく、沁みも少なく済みます。
もちろんすべての口内炎の中身がハチミツというわけではありませんよ。
非常によく効くと評判の『ケナログ』はじめ、
多くの口内炎薬は第二類医薬品の指定を受けており、強い薬効成分が配合されています。
「わざわざ薬を買うほどじゃない」という時に、ぜひハチミツを試してみてください。

■マクドナルドのダブルチーズバーガーは、チーズバーガー2個買った方が安い
チーズバーガーに「肉」「チーズ」「ピクルス」を加えると、ダブルチーズバーガーになります。
「肉」「チーズ」「ピクルス」はいずれもチーズバーガーに入っていますから、
2つのチーズバーガーを合わせれば、ダブルチーズバーガーの完成です。
パンは1組余ります。
現在マクドナルドは、店舗や時間帯による価格差別を行っているため一概には言えませんが、
チーズバーガー120円程度に対して、ダブルチーズバーガーは290円程度で販売されています。
セットでも120円以上の価格差があれば、単品でチーズバーガーを追加した方がトク、というわけです。
チーズバーガーを分解してダブルチーズバーガーにするのが、心の豊かな食べ方かどうかは疑問が残りますが(笑)、
何事も疑ってみる視点が重要ではないでしょうか。
208やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 21:19:38.72 ID:/uPAtzDJ
亀屋のうどんの肉うどんが好きだったのに
Uターンしたら亀屋無くなってたorz
209やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 13:35:35.29 ID:i+Wb+WcO
2006年3月に自衛隊隊員のパソコンから情報漏洩が起きた際、
陸上自衛隊サバイバルレシピ「昆虫の食べ方」なる極秘資料が流出した。
皆さんが日ごろからよくご存じの11種類の虫に関して、その調理法や味を20字程度で簡潔に説明したものだ。
カマキリ/羽をむしってから焼いたり、炒めたりしよう。煮てもよい。
カブトムシ/幼虫の焼いたものは香りもよく、一度食べたらやみつきになりそう。
クモ/足を取ってから食べる。味はチョコレートそっくり。
そして、珍味であるハチノコも紹介されている。
「生でもOK。炒めたり、煮てもよい」
ハチノコは、イナゴやザザムシとともに長野で食用にされる昆虫として有名だ。
イナゴとハチノコは、厚生労働省の食品成分表にも記載されている立派な食材だ。
極限状態の人向けの陸上自衛隊サバイバルレシピに掲載されるような特別なものではない。
ハチといえば蜂蜜だが、私が地球上で一番美味しいと思うのは、松の木からつくる蜂蜜である。
松の木に寄生する虫をハチが食べて蜜をつくる。松の木のエキスが間接的に蜜となっている。ほんとうにうまい。
トルコとギリシャの一部でしか生産できないが、日本にも少量は輸入されているので、ぜひご堪能あれ。
自衛隊は扱っていないようだが、ザザムシも見つけやすく食べやすい虫だ。
砂礫の多い水がざあざあと流れる場所を「ざざ」といい、その石ころの下に生息する虫のことで、カゲロウなどの幼虫である。
その辺に生えているわけではないが、いざというとき役に立つ食材もある。タマネギの皮だ。
古代ローマ人は、戦いで血が出るとタマネギの皮を貼ってピタッと止めたものだ。
赤ワインの4倍のポリフェノールも含まれていて、いろいろ健康にもいい。
何が起きてもおかしくない世の中、たくましく生きようではありませんか。
210やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 13:44:45.15 ID:i+Wb+WcO
フッ素が虫歯予防に効果的だというのは一般常識になりつつある。
米国を含む世界60カ国以上で水道水にフッ素が添加され、4億人以上の人々が常飲している。
WHO(世界保健機構)は「フッ素は虫歯予防に有効であり、
微量であれば人体への深刻な被害はない」としている一方、
「人体に有害であり、水道水に添加するべきではない」とする反対派が多くいることも事実だ。
このほど米国ハーバード大学がこの問題に関連する研究結果を発表し、またこの議論に火がつきつつあるようだ。
この研究では血漿中のフッ素濃度と子供たちのIQ値の関連性について調査。
フッ化物(フッ素を含む化合物)が多い環境で育った子供たちは、
少ない環境の子供たちにくらべると、遥かにIQ指数が低いことがわかった。
フッ化物は子供の神経発達に悪影響を与える危険性を以前から警告してきた、
環境保護団体の意見をどうやら裏付ける結果となったようだ。
フッ素は母親の胎盤を通ることができるため、胎児の脳発達に大きなダメージを与える可能性がある。
そして一度発症した障害は将来治療が不可能なケースもあるという。
同大学環境衛生学科、Grandjean教授は、フッ素は毒性をもつ他の物質、
たとえば水銀や鉛などと組み合わさると毒性を著しく上昇させる恐れがあると、指摘する。
長年フッ化物が人体に与える研究をしている他の科学者は、フッ素は脳に障害を与えるばかりでなく、
悪性腫瘍(ガン)の成長を促進したり、死亡に至ることさえある、と忠告してきた。
反対派のグループたちは、今回の研究発表が公にされたことにより、
この議論が再開され水道水へのフッ素添加の排除を願っている。
しかし過去にも数々の研究結果がありながら政府が無視し続けてきたのは事実であり、
同様の結果になるのでは、と懸念している。
推進派と反対派の意見はいつまでたっても平行線のようだ。
日本の水道水にはフッ素は添加されていない。現在でも賛否両論波が存在し将来どうなるかは不明だ。
今我々に出来ることは、食品に関連する成分表示を確認し、意識して体内に取り入れないようにすること。
特に妊婦さんには細心の注意を払っていただきたいものである。
211やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 11:06:42.39 ID:Ibn6vsBa
631 :名無しさん@HOME : 2012/08/03(金) 17:52:55.09
夏で思い出した。
卵って電子レンジに入れちゃいけないんだよ。でもなんで入れちゃいけないのかは教えてあげなーい
と弟に言ったあの夏。馬鹿な弟は卵を1パック電子レンジに入れてくれました。
その電子レンジ、母が高いお金を払って買った大事にしていた電子レンジ。
もうそのあとが大変でした。
1パックの威力は凄かった。
「バ―――――――ン!!!!!」って感じで。
レンジの蓋は半壊。鉄板は飛んでいくし大参事でした。

639 :631 : 2012/08/03(金) 18:19:57.49
自分でやるにはリスクが大きすぎたから
弟に言えばやってくれるかな?と思ったら案の定やってくれたので。
父と母にはそのあと弟と一緒に物凄い勢いで怒られたので、
自分でやるのとあんまり変わんなかったけど…。

でも父もこの結果を生で見たい!とか言い出して安いレンジを買ってきて
もう一回やりました。台所で。
今度は三人で母に怒られました。
その事件後数年間は自分と弟と父は母にレンジ接触禁止令が出ました。
212やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 12:06:24.39 ID:96tiBQEF
レスはC級だな。
213やめられない名無しさん:2012/08/09(木) 13:36:57.19 ID:se0RVO3S
 小薮浩二郎著「食品業界は今日も、やりたい放題」(三五館 1300円)は、
食品添加物の実態をつづる告発本。添加物開発に携わってきた化学者が、その危険性を訴える。
 加工食品の原材料や添加物は、食品衛生法やJAS法によって表示が定められている。
しかし、安心はしていられない。いくつもの“ごまかし”の方法があるからだ。
 例えば、体に良さそうな「カルシウム入り」とうたわれた食品。
その実態は、固結防止の炭酸カルシウムという添加物の場合がある。これは、魚のカルシウムとはまったく別の物質だ。
デンプンに化学薬品を混ぜると、ヒドロキシプロピル化バレイショデンプンという化学合成物質になる。
しかしこれは、加工デンプンという別名を使ってよいことになっている。添加物を消費者の目から隠すことなど、簡単なのだ。
 なぜこのようなことが許されているのか。その背景には言うまでもなく、利益しか見ない食品業界と、
業界べったりの厚労省がいる。国や業界が国民をないがしろにするのは、原発問題を見ても明らかだと著者。
 本書では、日本に何万トンも輸入されている、中国産添加物の危険性にも触れている。
中国産の食材を避けている人でも、添加物の原産国まで調べることはしないだろう。
 我が身を守るには、まず知ることだ。
214やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 21:55:26.26 ID:kBTnVzHp
ジャコカツを全国に広めよう
215やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 18:35:31.85 ID:sKDEt9hi
おー
216やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 08:39:53.98 ID:cfewyC/g
まー
217やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 19:56:39.67 ID:WaICWO23
野根まんじゅう
218やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 03:12:51.62 ID:iWPgRvvl
 高知県は5日、同県四万十市右山五月町の飲食店「トラットリア bava」で3日、
客の男女4人がクワズイモが入ったみそ汁を食べて、口内のしびれや唇の腫れなどの異常を訴えたと発表した。
 うち60歳代の女性1人が一時入院したが、4人とも症状は改善しているという。
県は同店の5日の営業について停止処分とした。
 発表では、経営者の男性が自宅庭に生えていた観賞用植物のクワズイモを、
ハスイモと勘違いし、モーニングの一品としてみそ汁に入れたらしい。
クワズイモは成分に多く含むシュウ酸カルシウムの結晶がしびれや腫れを引き起こすため、食用にはならない。
219やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 00:06:42.69 ID:uO2Sg+3I
 埼玉県は8日、同県深谷市大寄地区で先月末、
運動会用に用意された弁当を食べた253人が下痢や腹痛など、食中毒の症状を訴えたと発表した。
89歳の女性が食べた直後に急性心不全で死亡しており、県が因果関係を調べている。
大半の患者の症状は軽かった。
 県によると、同地区では9月30日に自治会の運動会が予定されていたが、
雨で中止になり弁当が各家庭に配られた。
645人が弁当を食べ、このうち3〜89歳の253人が症状を訴え、女性を含め計10人が病院で手当てを受けた。
220やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 08:15:27.65 ID:DvH/Nqfe
 仕事中、チョコレートや饅頭を食べていないとイライラする。食べ始めると気持ち悪くなるまで食べ続けてしまう……。
 こんな経験を持つ者も少なくないだろう。この異常な欲求について、
順天堂大学大学院医学研究科の白澤卓二教授はこう指摘する。
「麻薬中毒患者がドラッグを求めている行動と同じ。まさに『マイルドドラッグ中毒』の症状です。
普段、口にする常習性がある食べ物が原因で、それが途切れると禁断症状が現れる。
代表例が砂糖。日本人の5割が砂糖中毒と考えられる」
 マイルドドラッグとは聞き慣れない言葉だが、砂糖のほか、油、塩、化学調味料、
炭酸飲料などがこれにあたるという。牛丼やハンバーガーといったファストフードに多く含まれている。
「例えば、子どもが大好きなハンバーガーやドーナツは立派なマイルドドラッグ。
食べ続ければ成人までに立派な中毒患者になっている」
 諸外国ではマイルドドラッグが社会問題化している。米国では炭酸飲料をよく飲む高校生の銃器所持率が高く、
暴力行為も多いとする調査結果が出て、禁断症状の一種だと指摘されている。
 砂糖をすべて控えるというのは、現代の食生活ではほぼ不可能だろう。そこで白澤さんはこう指摘する。
「精製度が高いほど中毒性が高くなる。だから甘味料も、精製度の低いものや麹に変えるとよい。
長年かけて習慣化したものをやめるのは難しい。がまんをして摂取を断ち、時間をかけて治すしかない」
 実は記者本人が「マイルドドラッグ中毒」。そこで実際に甘菓子を断ってみた。
しかし、最初の1週間がもっともつらく、2週間で挫折。自暴自棄になり、かえって食生活が乱れた。
「いわゆるリバウンドみたいなもの。イライラがあまりひどいのなら、たしなむ程度なら食べてもいい。
そんなにあせる必要はない」
 と、かかりつけの医師から励ましの言葉をもらった。そこで(1)つらいときにはがまんしない(2)ゆっくりと食べる
(3)結果をあまり意識しない、の3点を心がけた。これらを守ることで、状況はかなり改善した。
221やめられない名無しさん:2012/11/10(土) 04:31:57.56 ID:1grYPNhh
 大阪府は9日、茨木市南耳原の飲食店「かに道楽茨木店」で食事をした2〜82歳の男女23人が
下痢や嘔吐などの症状を訴え、患者6人の便からノロウイルスが検出されたと発表した。
すでに全員快方に向かっている。患者らは今月4日に店を利用。
茨木保健所は同店の食事が原因の食中毒と断定し、同店を2日間の営業停止処分にした。
222やめられない名無しさん:2012/11/11(日) 08:59:58.49 ID:dMT9dWQn
11月6日、JR渋谷駅の山手線内回り(2番線)ホームに、
袋入り即席麺「日清ラ王 袋麺」を調理して提供するラーメン店「日清ラ王 袋麺屋」が開店した。
「日清ラ王 袋麺」は、今年の8月に日清食品から発売された商品で、
同社サイトでは、“まるで、生めん”と感じるような麺の食感を鍋ひとつで手軽に味わえると紹介している。
そして、「新食感は体験していただくのが一番」として、
毎日多くの人が乗降する山手線渋谷駅のホームに今回の出店を決めたとのことだ。
チャーシューや卵などのトッピング込みで1杯250円というリーズナブルな値段で提供されるこの店舗。
このニュースが開店日前に報じられると、2ちゃんねるニュース速報板には
「渋谷駅にラ王の袋麺を調理しただけのラーメン店開店 何週間モツと思う?」というスレッドが立てられ、
「これは戦略としては上手いな 外食として出せるシロモノですよっていうアピールか」
「具が入ってこの値段なら大繁盛だろ」
「自分で作ることを思えば当然高いけど、駅そばとして食べるなら全然ありだな。具までついて250円なら、毎日おやつ代わりに食いに行くレベル」
「これで250円は安いかもな 行かないけどねw」
(すべて原文ママ)
など、値段や試みに興味を持ち評価する声が書き込まれた。
そして開店初日の6日と翌7日には、実際に店舗に足を運んだ人による感想がツイッター上に多数投稿された。その内容は、
「渋谷のホームに出来た、ラ王の店。10人以上並んでいたので、本日は棄権w」
「渋谷駅構内のラ王の店に来てみた。20分待ちとの事。並んでみます」
といった行列の報告から、
「ラ王の店行って一番客芸(編集部注:最初の客として来店すること)キメてきた。あれ250円とかコスパよすぎる。うまかった」
「まぁあれだけのトッピングがついて250円ならコスパもそこそこなんじゃねぇの」
「そこらへんの中華麺と比べても遜色ない位だった!!」
「ラ王袋麺美味しかった、立食いそばのラーメンと互角くらい」
など、味や値段の分析まで様々。やはり、250円というコストパフォーマンスの良さが好評なようだ。
223やめられない名無しさん:2012/11/19(月) 09:50:59.68 ID:ORKIPxYl
政府が国策として進める調査捕鯨で捕獲したクジラの鯨肉が、
個人向けの通信販売や居酒屋など外食産業のメニューとして、2013 年にも登場する見通しになった。
学校給食のメニューとしても、本格的に復活する見通しだ。水産庁所管の財団法人で、
調査捕鯨の実施主体「日本鯨類研究所」(鯨研)が、赤字が続く調査捕鯨の収支改善策として、
新たに個人や外食産業のほか、学校給食向けに鯨肉の直接販売を始める方針を表明したからだ。
調査捕鯨の鯨肉は現在、年間の消費量に匹敵する約4000トンの在庫を抱え、
鯨研は累積赤字の解消を求められている。国内の鯨肉は調査捕鯨のほか、
日本沿岸で小規模に捕獲される「小型沿岸捕鯨」と呼ばれる商業捕鯨の鯨肉が一部地域で流通しているが、
居酒屋や学校給食のメニューとしては一般的ではない。水産庁と鯨研は、鯨肉を個人や居酒屋、
学校給食に売り込むことで在庫を減らし、安定財源を得ることで調査捕鯨を継続する考えだ。
今後、一般向けに鯨肉を売り込むPR活動などが始まるという。水産庁が鯨研に委託する調査捕鯨は、
鯨研が調査後に解体した鯨肉を販売し、翌年の調査経費に充てることになっている。
ところが鯨研の調査捕鯨は、鯨肉の販売不振で2005年度以降、赤字傾向が続いている。
鯨研は鯨肉の販路拡大で3年後の2014年度に2011年度比5%(1億4800万円)の増収を目指すほか、
老朽化した調査船の省エネ化や鯨肉生産の機械化などで10億円のコスト削減も行い、
3か年で3億円の黒字達成を目指す。
日本はかつて資源調査の調査捕鯨でなく、クジラを販売目的の商業捕鯨として捕獲していた。ところが1982年、
国際捕鯨委員会(IWC)が、シロナガスクジラなど絶滅が懸念される13種の大型鯨類の商業捕鯨を禁止。
日本は1987年、商業捕鯨から撤退したが、鯨研が同年から南極海などで資源調査を目的に調査捕鯨を行っている。
IWCは調査捕鯨を加盟国の権利として認めているほか、解体後の鯨肉の販売も認めているからだ。
鯨研の調査捕鯨の経費は年間45億〜50億円かかり、鯨研が解体後の鯨肉を販売し、
翌年の調査費に充てている。鯨研の鯨肉販売額は、かつて50億〜60億円あったが、
近年は販路の縮小に伴う販売不振で2011年度は28億円に半減。
2010年度に反捕鯨団体「シーシェパード」の妨害で調査捕鯨を中断した影響で、11億3306万円の赤
224やめられない名無しさん:2012/11/26(月) 06:51:04.91 ID:gx5/UI4I
高知の魚の棚の昔からあるコロッケが美味い、種類は一つだけだが冷めても美味いな やはりコロッケはシンプルが一番
225やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 08:23:27.38 ID:4WqMYaH4
 新潟県は7日、同県上越市立の小中学校計8校で、
市内の「幸味屋菓子店」がつくった餅菓子を給食として食べた児童や生徒、
教職員の計445人が嘔吐や下痢などの症状を訴え、
うち23人の便からノロウイルスを検出したと発表した。
県は餅菓子が原因の集団食中毒と断定。
7人が入院したが、重症者はおらず、全員快方に向かっているとしている。
県によると、同店経営者と従業員の計2人からもノロウイルスを検出している。
226やめられない名無しさん:2012/12/11(火) 10:38:32.99 ID:CZ06eHm9
その広告の切り抜きを持ったお客さんがレジに列を作った書店さんまでありました。
書店さんからの注文電話で回線がパンクする日もあり、反響に驚いています」
そんなことになっていたとは……。
本書では、医学博士・周東寛氏の監修のもと、たまねぎに含まれる栄養素や健康作用も詳しく解説されている。
例えば、たまねぎに含まれる抗酸化作用が非常に高い、ポリフェノールの一種「グルタチオン酸」、
「ケルセチン」という物質は、血管を丈夫にしなやかにしてくれるので、
高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の予防効果がある。
また、不要な脂肪分を排出してくれる働きもあるので、メタボの予防、改善にも役立てられているのだそうだ。
「1日4分の1個(50g)以上のたまねぎで、生活習慣病、むくみ、便秘、不眠、イライラ、
骨粗しょう症などが改善することがわかっています。
とりわけ血液、血管系の病気や糖尿病への薬効には目をみはるものがあります」と本書の周東氏のコメント。
「たまねぎ中玉は4個入りなら200円くらいなので、たまねぎ1個は50円。
1日に食べるとよいとされる量4分の1個(50g)は、10円台。毎日食べても1週間の材料費は100円程度です。
これで健康効果が期待できるなら食べない手はありません!」(黒川さん)
たまねぎ氷のつくり方は簡単。たまねぎを電子レンジで加熱した後、
ミキサーに水を加えてピューレ状になるまで攪拌。製氷皿に流し入れ、冷凍保存するだけ。
冷凍保存で約2カ月もつというのもありがたい。
たまねぎ氷はクセがないので、みそ汁、ハンバーグ、野菜炒め、カレー、丼もの、スープなど、
どんな料理にも合うと本書。さらに一度加熱していることによって「うまみ」と「甘味」が引き出されているので、
料理にコクを加えることができることと、塩や砂糖などの調味料を控えられるといったメリットもある。
ソースやドレッシングなどに加える場合は解凍して使用。
カレー、煮もの、煮つけ、スープなどには調理中に鍋に入れるだけ。
「インスタント食品や缶詰、冷凍食品などに加えると、塩分の強いもの、濃い味つけのものも味がマイルドになり、
栄養バランスをとるのに役立ちます」と本書。実際に、カップめんに入れてみたら、
インスタントのとんがった味わいがまろやかに感じた。本当に簡単につくれるので、ぜひお試しあれ!
227やめられない名無しさん:2012/12/14(金) 12:48:37.71 ID:sh9dpXrd
 東京都は13日、千代田区三崎町の飲食店「わたみん家水道橋駅西口東京ドーム口店」で
5、6両日に食事した27人が発熱や下痢などの症状を訴え、
検査の結果、ノロウイルスによる集団食中毒と断定したと発表した。
 食中毒との関係は不明だが、立ち入り検査で調理場の壁などの隙間から漏れ出た水から
ノロウイルスが検出されたため、千代田区保健所は13日、補修工事が終わるまで営業禁止とする処分を出した。
同店は10日から営業を自粛している。
 都によると、発症を確認したのは4つの団体の大学生や会社員ら21〜59歳の男女。
宴会メニューの鍋や刺し身、サラダなどを食べたという。個人客の状況は不明だが、
ほかにも発症の連絡があるという。都によると両日の利用客は計約400人。
 同店を運営する「ワタミフードサービス」によると水漏れは10月上旬ごろ見つかり、
ビルオーナー側で補修したが続いていたという。
228やめられない名無しさん:2012/12/15(土) 03:47:02.89 ID:6HOx43Yz
 広島市は14日、弁当製造業「ダイヤス食品広島支社」(同市安佐北区)の弁当を食べた
1052人が食中毒のような症状を訴え、うち11人と同支社の従業員1人からノロウイルスを検出した、と発表した。
同支社は1日約5千食を県内に出荷しており、さらに患者数が増えると市はみている。
 症状を訴えているのは同支社が弁当を配達している同市周辺の事業所など285カ所の従業員ら。
11〜12日ごろ下痢や吐き気などを訴え、1人が入院した。ほとんどの人は快方に向かっているという。
 12日、配達先の事業所から市に連絡があり、発覚。市は13日、再発防止策が確認できるまで
当面の営業禁止を同支社に命じ、10〜11日の弁当が原因とみて調べている。弁当の中身は
ご飯や漬けもののほか、10日はから揚げ南蛮やキャベツ、11日はハンバーグやエビフライだった。
 同支社の幾野彰支社長は「大変申し訳ない。原因究明に努めている。
従業員の衛生教育を徹底したい」と話した。
 厚生労働省によると1998年以降、患者が1千人を超す集団食中毒は、
雪印乳業食中毒事件(2000年、1万3420人)や
奈良県で起きた仕出し弁当による食中毒(06年、1734人)などがある。
229やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 08:34:50.48 ID:GpydbfpT
 パン生地改良剤「臭素酸カリウム」は、世界中で使用が禁止されている食品添加物ですが、
日本では残留が確認されないことを条件に食パンへの使用が認められています。
 有毒で発ガン性が確認されているので、使用しているのは最大手のヤマザキだけです。
 臭素酸塩はパーマ液の2剤に使用される物質で、1剤でタンパク質の分子結合を切り、2剤で再結合させて、新たな髪の形を保ちます。
 同じことをパンで行えば、少量の小麦粉をふくらませて、まるでパーマのように食パンの形を保つことができます。
 ヤマザキの食パンの柔らかさは、パーマ液の効果だったのです。
 食パンのパッケージには臭素酸カリウムについての注釈が書かれているので、使用しているかどうかを見分けることができます。
 価格が高い「芳醇」「サンロイヤル」などに臭素酸カリウムを使用して、安価な「モーニングスター」に使用していないのは、
「添加物は品質を向上させるために使用するもの」という、ヤマザキの姿勢を感じます。
 臭素酸カリウムは、食パンを焼くときの加熱で分解され、臭化カリウムになります。
 この物質は、イヌへの抗てんかん薬として使われています。ただし、ネコには危険すぎて使えません。
 ごく微量なので人へのリスクはないのですが、不使用の食パンが買えるのに、臭素酸カリウム入りをわざわざ選ぶ必要もありません。
230やめられない名無しさん:2013/01/10(木) 08:36:50.09 ID:GpydbfpT
 秋葉原に専門店ができるほど人気なのが、「ランチパック」シリーズ。年間約4億個も製造されています。
 ミミを切り落とした食パンを袋状にして具を閉じ込めたサンドイッチで、種類が非常に多いのが特徴です。地方の特産物を使用した地域限定品もあります。
 具として惣菜が入っていることも多いのに、冷蔵ではなく常温で売られ、保存性を高める合成保存料(ソルビン酸K)や、リン酸塩が使用されています。
 ハンバーガータイプの調理パンにはリン酸塩が使用されています。
 ソーセージやハムを使った惣菜パンは、品質保持のために合成保存料とリン酸塩を併用したものがほとんどです。
 下の4つの菓子パンに共通しているのは「ホイップクリーム」を使用していること。ここにリン酸塩を入れてクリームのふわふわ感を維持しています。
 「ナイススティック抹茶クリーム&つぶあん」には、ソルビン酸Kが使用されていましたが、リン酸塩が見当たりません。問い合わせると、原材料の「イーストフード」にリン酸塩が含まれていました。
 「pH調整剤」「膨脹剤」にもリン酸塩が隠れているので、表示に注意してください(「食品と暮らしの安全」誌 246号に関連記事)。
 トップメーカーが添加物を減らさないと、パン全体の健康度は改善しません。
 チョココロネにはソルビン酸K、白いコロネにはメタリン酸Na、うぐいすパンには合成保存料が使用されています。
 ベーカリーには、店舗で生地から手作りする店と、冷凍生地を焼く店があります。
 安価な焼きたてパンで拡大を続けるベーカリーカフェ「ヴィ・ド・フランス(VIE DE FRANCE)」はヤマザキの子会社が運営していて、ほぼ冷凍生地を焼く店です。
 少々高くても、「イーストフード、乳化剤」無添加の神戸屋をお勧めします
231やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 18:46:10.95 ID:7axXhlZS
232やめられない名無しさん:2013/02/19(火) 20:00:30.68 ID:IxFi+Mc2
四国の元山町にも松屋の店舗が建設中キター
233やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 15:06:12.82 ID:wo66/R3d
けんのハンバークまたはチキンまたはポークでドリンクバー別で
期間限定、税抜き680円のチラシが入っていたので行って来た。

いつもはビッグボーイの52円ドリンクバーを付けて税込み680円ぐらいの
サラダなし、ドリンクバー・カレー・スープのみ食べ放題が多かったので

けんの方がサラダバーがついているので
この値段では満足感は高かった。

しかし、もともとの値段の税抜き930円では絶対に行かないと思う。

けんは無くなった食材の補給がされるまで遅い、
スープのわかめの大きさがおたまでよそうにはでか過ぎ。
カレーがくたびれている味のようだ。


> http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1143904476/783
だが、レス乞食ならこんな人が少ないスレにカキコしないから。
234やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 01:26:16.82 ID:XXhDCruF
 地ビール製造のサンクトガーレンは1日、エイプリルフール記念商品として
ゾウの排泄物から作るコーヒー「ブラックアイボリー」を副原料に使用した
黒ビール(発泡酒)『うん、この黒』の販売を開始した。
 ブラックアイボリーは、ゾウのエサにコーヒーの実を加えて食べさせ、
その排泄物から未消化のコーヒーの実を取り出し、洗浄、乾燥、焙煎してつくられたコーヒー。
コーヒーの苦味の基となる“たんぱく質”が象の消化酵素によって分解され、
滑らかでマイルドな味わいになると言われ、
さらにゾウの膨大な飼育代や33キロの実を食べさせて1キロの製品にしかならないため
“世界最高級”のコーヒーとも言われる。
 コーヒーを思わせる焙煎香や、コーヒーに似た焦げ苦い味わいを持つ
スタウト(上面発酵製造で造った黒ビール)に本物のコーヒーを投入し、
スタウトとコーヒーの香り・味わいを融合させた“コーヒースタウト”はビアスタイルにも登録。
『うん、この黒』は工場で挽いたブラックアイボリーをスタウトの熟成タンクに投入し、
抽出した香り・風味をスタウトに溶け込ませて仕上げた。
 内容量は330ミリリットルでアルコール度数は6.5%。3本セットで2200円、
6本セット3750円で同社オンラインショップで3000本限定販売。
235やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 01:54:19.05 ID:EAoGvLyD
 厚生労働省は3日、食品衛生法で使用が認められていない未指定殺菌剤の「過酢酸製剤」が、
米国やカナダ、オーストラリアから輸入された野菜や果物、食肉など
幅広い食品に使用されていた可能性があると発表した。
厚労省は「既に国際的に安全性が確認され、海外では広く使用されており、健康に影響はない」と説明している。
236やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 18:32:24.73 ID:uDi3wR3y
 今週もいちばん気になる記事は『週刊文春』(4月11日号)の中国猛毒食品の第3弾
「『中国猛毒食品』はこうして見破れ!」。
 今週から「保存版」とついているがなに、1、2弾も保存版だ。
 よく行く小料理屋で、この話題になったら、おかみが、やおら『文春』を出してきて「あたしもとってあるのよ」。
 中国から輸入される食糧は年間8千億円。その多くはスーパー、コンビニ、外食産業に卸される。
たとえばスーパーのプライベートブランド(PB)商品。
 〈「PBは安さが売りなので、原材料や製造法も安きへ流れる(中略)。PBはメーカー名が表に出ないので、
大手ではなく三番手、四番手のメーカーにお願いすることが多い」(大手スーパー幹部)〉
 危険な猛毒食品の輸入を防ぐのが食品検疫検査だが、そこに問題が。
 〈国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは
全輸入品の約一〇%しか検査できておらず、残りの九割以上は検疫をスルーしているのが現状〉
 検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
 〈「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと
中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)〉
 記事では内容表示義務のカラクリなども厳しく突いていて、
PBで中国産を使用している商品の一覧表とともに今週もこの特集、必読だ。
237やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 19:27:27.18 ID:rGid+zy9
吉野家の牛丼が280円へ値下げで
牛鍋丼がどうなるかだが。
238やめられない名無しさん:2013/04/17(水) 04:20:56.54 ID:3jyAGDOh
 回転ずしチェーン大手の「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)は16日、
従来より高い1皿189円のすしを本格販売すると発表した。
今月から首都圏の店舗でスタートし、8月には全国345店舗に広げる。「全皿105円」が売りの同社だが、
今後は素材にこだわった高付加価値商品もメニューに加え、売上げアップを狙う。
 189円のすしは、冷凍されていない生の素材など、主に国内産の新鮮なネタを使用。
生ホタテや生ウニ、手巻き国産生サーモン、本マグロ大トロ、店内ゆで天然大えびなど約25品目を提供する。
 店舗により異なるが、毎月25品のうち5品目程度の旬に合わせた商品を販売する予定。
現在の1人当たりの客単価は約1010円だが、189円メニューの導入で約30円の単価アップを目指す。
 スシローは昨年から関西の一部店舗などで、この189円のすしを実験。
好評だったことから、全国店舗に広げることを決めた。首都圏では今月から対応店舗を増やしていく。
 豊崎賢一社長は「高齢化社会で、シャリを残す人や、
2人で(1皿の2貫を)1貫ずつ食べるお客が増えてきた」と分析。「
沢山の種類を食べたいというニーズは多く、お客の選択肢を増やすことが必要と判断した」と、
189円のすし導入の理由を説明した。
239やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 20:35:19.03 ID:M4CuG/6b
2013.4.16 13:16B−1に向け「今治焼豚玉子飯」始動ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44091
ご当地グルメの祭典、「Bー1グランプリ」に向け、今年も「今治焼豚玉子飯」のチームが始動しました。
15日夜、今治焼豚玉子飯世界普及委員会のメンバーが市内で集結。
来月25日から岡山県津山市で開催されるBー1グランプリの近畿 中四国ブロックの大会に向けた説明会です。
今治らしさを打ち出すための演出方法や客の呼び込み、調理など、メンバーの割り振りを協議。
「勝つ方法は今治愛を示すこと」と、健闘を誓いました。今治焼豚玉子飯は去年のBー1全国大会で3位に入賞。
ブロック大会では前回1位に輝き、今回は2連覇がかかります。
240やめられない名無しさん:2013/04/24(水) 01:43:48.06 ID:Ko8uQGiZ
「表示指定成分」とは何なのかご存知ですか?
この質問に対して、多くの方にお答えいただきましたが、
「知らない」が約7割     「知っている」が約3割でした。
「知っている」との回答者も
どんな成分が「表示指定成分」なのかまでは、
ほとんどの方が知りません。
「表示指定成分」とは、旧厚生省が定めた、
石油合成成分(有害化学物質)で皮膚障害を起こす可能性のある成分の中で
、過去にアレルギーや接触刺激、皮膚毒素、発ガン性等の症例から
報告されたものを中心に2001年3月までに表示が義務付けられた成分のことです。
現在、化粧品などに使われている成分は、約3000種類ほどありますが、
その中で特に高度の有害性が認められているものが選ばれています。
しかし「表示指定成分」に指定されていないものは
即毒性がない石油合成成分(有害化学物質)というだけで、
安全であるということではありません。
この「指定表示成分」に対する過大解釈が、
「指定表示成分」を入れず、
他の石油合成成分(有害化学物質)を入れていても
「無添加」として販売されています。
 ”無添加”は、安全ではない
無添加とは、
102種類の有害化学物質を
使っていないというだけのことで、
他の4900種類の化学物質が入っていても、
無添加と表示されます。
241やめられない名無しさん:2013/04/28(日) 00:45:08.08 ID:RvXwbPgG
今年の1月、中国のネットに「河南大用食品グループが、
病気で死んだ鶏を長期にわたって加工販売し有名ファストフード店で売っていた」という情報が流れる。
「有名ファストフード店とは、中国のマクドナルドとケンタッキー・フライド・チキン(KFC)」であり、
情報が流れたのは中国KFCが「『成長ホルモンと抗生物質を
過剰に投与した鶏』を使用していた事実を認めて謝罪した」直後であった。
同グループは、「年間4億羽を出荷し、世界中に輸出」する、
鶏に関する「日本や中国のファストフードチェーンの調達基地」なのであった。
取材陣は、同グループの本拠地である中国・河南省で取材を進める。
そこで彼らが知ったのは「抗生物質なしでブロイラー産業が成り立たない」ことや、
養鶏場で生産される鶏が「仲介業者に買い叩かれている」という実状なのである。
さらに、鶏のエサとして使われるトウモロコシには、
人間の神経を侵す「有機塩素」を含む農薬が使われている可能性もあると言う。
そして、日本マクドナルドが「鶏肉原料の一部に河南大用グループの鶏肉を扱っている」と認めた。
だが、どのメニューに同グループの鶏肉を使っているのかという情報以外、
文春の質問に対して日本マクドナルドは「曖昧な回答」しかしていない。
今回は、たまたまマクドナルドがヤリ玉にあがっているものの、「中国産鶏肉調整品の代表例は、唐揚げ、
焼き鳥、フライドチキン、チキンナゲット、ミートボール、竜田揚げ」であり、中国から「輸入された22.2万トンのうち、
半分は外食産業で消費されている」という現実を、私たちは直視すべきであろう。
オーガニック検査員のコメントが紹介されている。
「安いから中国産を食べるというのは、それなりの覚悟を伴うということ」。
確かにそうなのだが、ほとんどの店のメニューには産地が明示されていない。
ならば、「まずは安い鶏料理を疑え!」という話になるのだろうか。
私たちは、いままで何となく食材の流通を信用し、外食産業で提供される料理の質も信用し、それを食べていた。
しかし、大量生産&大量消費の裏でなされる合理化の下、
知らぬ間に劣悪な食材を食べさせられているのかもしれない。
もはや、食材の流通や外食産業の仕入れについて、何となく信用していてはいけない時代に入ったのか。
242やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 00:25:37.29 ID:hGYzwM0X
243やめられない名無しさん:2013/05/02(木) 01:50:56.34 ID:EgH23n8j
 大阪市は1日、同市住之江区の大阪湾で、防波堤に張り付いていた
ムール貝の一種のムラサキイガイやミドリイガイを採取して食べた市内の30代と40代の夫婦が
ふらつきなどの症状を訴え、病院に搬送されたと発表した。
調理した貝から国の規制値の約66倍のまひ性貝毒が検出され、市は食中毒と断定した。
 市によると、2人は小学生の息子と4月28日に採取し、夕飯用に加熱して食べたが、
翌29日未明、ふらつきや嘔吐などの症状が出たという。2人は既に退院した。
 市内で貝毒による食中毒が確認されたのは今年初めて。
家庭で調理する程度の加熱では毒性がなくならないため、
市は安全性が確認されるまで、沿岸で採れた二枚貝を食べないよう注意を呼び掛けている。
244やめられない名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2MCQI204
今治の焼豚玉子飯か
あれが名物とかあほすぎ
なんでもご飯にぶっかけるのは部落民のやること
245やめられない名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Ybbq7Zhf
パロットのマスター
246五味:2013/09/15(日) 14:15:28.32 ID:H7PoABDt
広島県尾道市から来た、愛媛の五志喜を、食べましたか。
247やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 13:40:13.26 ID:HkHYlija
>>244
牛丼屋の立場はどうなる?!
248やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 18:50:34.86 ID:ZmHNP0TB
日本の遺伝子組み換え商品と企業のワーストランキング
ワースト1位 明治ホールディングス
「カール」「明治ミルクチョコレート」他多数
精神薬の販売も手掛ける
2位 味の素グループ  
「豊年サラダ油」「ピュアセレクトマヨネーズ」他多数
MSGの生みの親
3位 山崎製パン
「ナビスコリッツ」「コーンポタージュスープ」「ナビスコチップスター」パンはすべて食物ではない、みたいな
4位 森永グループ
「おっとっと」「チョコフレーク」 「エスキモーシリーズ」他
5位 サントリーフーズ    
「ペプシコーラ」「CCレモン」
6位 キューピー  
「マヨネーズ」「ドレッシング」
7位 サッポロ飲料  
「リボンシトロン」「不二家ネクター」
8位 日清オイリーグループ
「ヘルシーコレステ」「ギャバ習慣調整豆乳」他
9位 キリンビバレッジ  
「午後の紅茶」「キリンレモン」
10位 ロッテ 
「パイの実」「コアラのマーチ」「雪見だいふく」「トッポ」他多数
249やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 11:45:29.69 ID:cNahRAeY
EBCデ-タ放送NEWS25日 17:26 ご当地グルメ8団体がコミニュティ
県内のご当地グルメの8団体が25日、地域活性化の
ためコミニュティを設立。今治焼豚玉子飯世界普及委
員会の小畠源代表がコミニュティの代表を務める。常
に連携して地域を売り込み、愛媛の活性化を目指す。
250やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 12:35:48.09 ID:cNahRAeY
2013.9.25 19:33県内のご当地グルメが連携ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44928
県内各地のご当地グルメをプロデュースする団体が協力して地域の活性化を図ろうと、
「愛媛ご当地グルメコミュニティ」がきょう設立されました。
きょうは松山市で設立総会が開かれ、県内各地のご当地グルメをプロデュースする8団体の代表らが出席しました。
総会ではまず、発起人の「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」の小畠源代表が「イベントだけでなく、
常に連携して今まで以上に地域を売り込み愛媛を活性化したい」と意気込みを示しました。
そしてこのコミュニティの代表に小畠さんが選ばれました。
コミュニティは来月中旬に松山と今治で「ご当地グルメ」の店をオープンしたり、11月に愛知県で開催されるB‐1
グランプリ参加したりするほか、松山市で開かれるご当地グルメ甲子園にも携わる予定です。
251やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 20:36:34.79 ID:IsDFjA1+
吉野家やワタミやモスフードでは、安くなっている福島の食材を購入して、さらに利益の促進を狙ってまいります♡
吉野家やワタミやモスフードでは、日本国の希釈政策にのっとって放射能と魂を売りさばいてまいります♡
吉野家やワタミやモスフードでは、被災地救済事業にかこつけて人気を獲得するために頑張ってまいります♡
吉野家やワタミやモスフードでは、決して本質的な救済や本質的な除染に向けての活動は行う予定がありません♡

【 吉野家 福島で食材生産へ 】
大手牛丼チェーンの「吉野家」は、福島県で地域の農家と共に新たに農業生産法人を設立し、
米や野菜など店で使う食材の生産に乗り出すことになりました。発表によりますと、
「吉野家」は福島県白河市の3つの農家と共に、農業生産法人の「吉野家ファーム福島」を設立し、
来年春をめどに、店で食材として使う米やたまねぎ、白菜などの野菜の生産に乗り出します。
この農業生産法人は、出資元の農家の畑や地域の耕作放棄地を使って米や野菜を生産し、
収穫物はすべて「吉野家」が買い取るということです。「吉野家」は従業員を地元から優先して採用し、
被災地の復興支援につなげたいとしています。外食業界では、品質にこだわった食材を安定して調達し、
地域農業の活性化に貢献しようと、大手外食チェーンの「和民」や大手ハンバーガーチェーンの
「モスフードサービス」などが農業生産法人を設立して野菜などの生産を手がけています。
252やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 03:49:47.56 ID:XdfZ0qrM
「食べて応援しよう!」協賛企業
47CLUB アイオー(関東のスーパーに中に入ってる食肉店) 相生産業(レトルト商品) アコーディア・ゴルフ
アサヒビール 味の民芸フードサービス イオン いせ食品(卵食品) イトーヨーカドー 今井屋(飲食店)
イワイ(おむすび権米衛) イワタニダイレクト(東北の食品取扱い) インジェンス「八百恋」(ドンキ系列)
H・I・S(旅行会社で土産物) エコスグループ(東北・関東が主のスーパー) 江崎グリコ エチカ池袋(百貨店)
エバラ食品 エルトリート(関東・関西が主のメキシコ料理店) オイシックス 大阪王将(普通の王将とは違う中華料理店)
大戸屋(全国チェーンの鍋の飲食店) 尾家産業(惣菜の商品名:サンホーム ・燦宝夢・おいしい海・サンプラザ)
雅秀殿(栃木の飲食店) ガスト カスミ(関東の食品取扱い会社) 春日井さぼてん(ラボ&ショップ こだわり商店)
関西スーパーマーケット 牛庵 キューピー キングフィールズゴルフクラブ 京王ストア 京急百貨店 ケンタッキー
コヴァ・ジャパン(カフェ&スウィーツ) ココス 小僧寿し(すかいらーく) コープ(生協) コープ神戸 サイゼリヤ
坂本せん餅(東京のせん餅屋) さくら水産(居酒屋) SAKE bistro W サステナブル・プランニング
(プラスイーコトドットコムという食料品のネット通販) 佐藤食品工業 サブウェイ(サンドイッチの飲食店)
JA系列 JACKPOT(東京の飲食店系列) JTBグループ 食文化(食料品のネット通販) ジョナサン(ファミレス)
253やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 03:51:27.37 ID:XdfZ0qrM
ジョリーパスタ スーパーダイイチ(北海道のスーパー) すき家 スジャータ ステーキレストラン千一夜
精華堂あられ総本舗 セブンイレブン 全国かまぼこ連合会 ゼンショー 大地を守る会 ダイエー たいらや(栃木のスーパー)
高島屋 たからやフレサ つねもと商店(関西の米屋) デイリーヤマザキ デニーズ 天神屋 てんや 東急ストア
東京都青果物商業協同組合 道後温泉の道後にきたつの路(物産展) トミーファーム(群馬の農家さん)
なか卯 農家の店しんしん 日本中央競馬会 バーミヤン 華屋与兵衛 はま寿司 パルシステム ピーコックストア(ネット通販)
P4(べトナム料理系列) ピザーラ ビッグボーイ ファーマーズネットワーク(関東の農産物グループ) ファミリーマート
フォーシーズンズホテル椿山荘 富士シティオ プライム・リンク(ネットの食品通販) プリンスホテル ふるさとファーム(野菜取扱い)
ベルク(関東のスーパー) ヘリオス酒造(沖縄) ベンガベンガ(関東のスーパー) ホテルオークラ ホテルグランパシフィック
丸栄 マクドナルド マルシェ系列 マルト神戸屋(パンメーカー) 三越伊勢丹 ミツハシライス(関東を主にした米製品)
緑提灯応援隊(国産食品を50%以上使う飲食店) 明治 モスバーガー モンテローザ系列(白木屋・魚民・笑笑など)
ヤオコー ヤマキ やよい軒(東北の飲食店) 山崎パン ヤマト運輸 雪印 夢庵 養老乃瀧 ヨンナナダイニング(レストラン業、移動販売業)
ラゾーナ川崎 らでぃっしゅぼーや 藍屋(すかいらーく) リンガーハット ロック・フィールド ワイルドチーズベイクドケーキ ワタミ 和光堂
254やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 03:47:48.43 ID:FNwuMrju
 9日発売の週刊文春がイオン(千葉市美浜区)の加工食品の検査態勢が機能していなかった
とする記事を掲載し、イオンが同誌を売り場から撤去するよう直営店に指示していたことが分かった。
イオン広報部は「不適切な表現があり、お客様に不安と誤解を与える」と理由を説明している。
 記事は「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」と題し、中国産や米国産を国産と
偽装していた三重県内の卸業者の米を使った弁当やおにぎりを、イオンが2府21県の
グループ店舗で販売し、検査態勢が機能せず偽装を見抜けなかった−−などとしている。
 イオンは自社のホームページで「あたかも人体に有害な食品を
安全な商品と偽って販売していたかのような誤解を読者に与える。
内容についても事実と異なる記述が多く含まれており、断固たる措置をとる」などと抗議している。
 週刊文春編集部のコメント 販売中止は読者の知る権利、
報道の自由を失わしめ、誠に遺憾です。当該記事は事実です。
255やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 08:09:53.44 ID:6B76CBdz
せんざんき(愛媛)、ザンギ(北海道)、山賊焼き(松本)、から揚げ棒(セブンイレブン)は被ってんだけどなw
256やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 09:26:28.28 ID:nN7vobNY
何が?
257やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 09:30:16.83 ID:6B76CBdz
>>255
確かに似てるw
特にせんざんきと山賊焼きは瓜二つ
258やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 09:30:50.91 ID:6B76CBdz
と自演してみようw
259やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 09:33:05.61 ID:nN7vobNY
IDを変えたつもりが変わってないのに気付いてから、言い訳するなよ。
260やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 10:03:25.17 ID:nRlJtqxL
>>259
自演なんだれもやるだろw
おまえもやるだろ?しないか?おれはやるけどな
261やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 10:26:53.29 ID:6WxuARkU
>>260
自分もこのスレで半分以上自演でキャラ演じてるよ つられる奴多いWW
262やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 10:40:16.06 ID:bWCU4KY1
263やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 11:21:59.39 ID:l9GsNzqe
わかりやすい乙

>>258=>>260=>>261=>>262
264やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 11:58:04.40 ID:1aHytPJ2
引籠りの発達障害ならともかく、さすがにそこまで暇じゃないのでは
265やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 10:52:12.28 ID:oJYVeNBj
>>263
図星で自演コメ止まっちゃったw
266やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 13:29:50.63 ID:tCIq9zdi
源平グルメ合戦10月13日 15:08ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/123
高松市の屋島で13日、「源平合戦」にちなんだB級グルメの対決が行われました。
分厚い豚コロッケをふわふわのパンに挟んだサンドイッチ、香川生まれの希少糖を使いもちもちの実を入れた
タピオカドリンク。シニア世代がターゲットの「うどん県時間旅行物語」の一環で行われた「源平グルメ合戦」です。
地元の食材を使った6品を源氏側と平家側に分け、来場者の投票で勝利を競いました。
高松市出身のタレント、松本明子さんが一品ずつ試食しました。
訪れた人も源氏側と平家側の商品をそれぞれ食べ比べていました。
267やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 13:31:39.84 ID:tCIq9zdi
香川のB級グルメフェア10月14日 11:52ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/124
香川県のおいしいご当地B級グルメを集めたイベントが13日から高松市で開かれています。
ご当地のB級グルメを通して香川県を盛り上げようと、讃岐ご当地B級グルメ連合会が初めて開いたのものです。
来場者の投票で、讃岐ご当地B級グルメ2013のグランプリにはタコからあげの百とらが選ばれ花束が贈呈されました。
合計で20のご当地B級グルメが参加していて、会場はおいしい香りに包まれていました。
讃岐ご当地B級グルメフェアはサンポート高松で午後4時まで開かれています。
268やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 13:40:38.34 ID:zf77s+Y2
2013.10.19 18:05えひめラーメン博とスーツ&グルメ博開催ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45073
愛媛を中心に、人気ラーメン店が一堂に集った「えひめラーメン博」が、19日から松山市のアイテムえひめで開かれています。
この催しには、愛媛を中心にした18の人気ラーメン店が出店。
今年は県外の3店舗も出店し、東京ラーメンショーで売り上げ1位になった富山県の醤油ラーメンなども登場している
ほか、人気店がコラボした特製ラーメンなどが注目を集めています。
また会場では、全国の有名フード店が集結したスイーツ&グルメ博と、様々なイベントが楽しめるKID’Sフェスタも
同時に開かれ、大勢の客で賑わっていました。このイベントは20日まで開かれています。
269やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 23:45:57.52 ID:OhlFOoXY
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
270やめられない名無しさん:2013/10/21(月) 23:46:30.02 ID:OhlFOoXY
テレビ朝日 報道発 ドキュメンタリ宣言 『さらば警察 〜わが人生に悔いなし〜』 2009年5月11日放送
密着4年!さらば警察 裏金告発した現役警官 仙波敏郎

現職に拘り続けた仙波さんを待っていたのは、警察組織による壮絶な報復人事( いじめ )・・・。

@ http://www.youtube.com/watch?v=6ceWpw7CChI
A http://www.youtube.com/watch?v=nGdd_cA9OBc
B http://www.youtube.com/watch?v=k5fg3XxMjTY
C http://www.youtube.com/watch?v=I5_0LjGUJ8A
D http://www.youtube.com/watch?v=DzKBfXPWDCo

自宅周辺を普通乗用車を使い徘徊
尾行、張り込み、電話の盗聴、メール(パソコン)の盗聴、盗撮
大量の花や寿司が届けられる
架空の結婚式を予約されキャンセル料を請求される
窓ガラスが割られる
飼い犬が石を投げつけられ殺される
車を壊される
車にスプレーを吹き掛けられる
自宅や職場に誹謗中傷の電話がひっきりなしにかかってくる
京都の大学に在学中だった次男は家庭教師のアルバイトをすべてクビ


尾行にはNシステムやセコムが開発したGPS発信装置が利用されている可能性が高いという。
郵便物が持ち去られたこともあり、電話や電子メールが盗聴されている可能性も高いという。

仙波の告発後、愛媛県警は通信傍受技術に精通したNTT職員を警察官として採用し、
高額の通信傍受用機器を納入している。
271やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 12:25:38.30 ID:lull9TpM
徳島西崎豚まん
272やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 13:46:40.34 ID:lM6NHn+v
かっしゃ焼きは今でもあるの?
273やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 22:17:02.28 ID:hn9B7pRX
藍場浜公園で開催 ご当地グルメが集合→とくしまご当地グルメフェスティバル開催
全国各地のB級グルメを集めた、「とくしまご当地グルメフェスティバル」が徳島市の藍場浜公園で開かれています。
このイベントは、徳島商工会議所青年部などでつくる実行委員会が、ご当地グルメで町の活性化に一役買おうと
開催しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672390.html
県内からは「豆天玉焼き」など18の店が、県外からは兵庫県の「あかし玉子焼」や愛媛県の「今治焼豚玉子飯」など
10店がブースを出しました。会場を訪れた人は、勢ぞろいした全国の当地グルメを楽しんでいました。
このイベントは、27日まで徳島市の藍場浜公園で開かれます。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_23901.jpg
[ 10/26 17:07 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672390.html
274やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 00:21:15.70 ID:uftWoyZw
揚げたこ焼きの発祥の地やろ。
他地域が元祖とか発祥とか言い出しているから今更遅い。
もったいないねえ。
275やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 21:29:45.67 ID:mtS6NP+O
 松山市は28日、同市二番町2丁目の飲食店「花火」(鎌田哲郎さん経営)で
会食した31人が発熱や吐き気などを発症したと発表した。
ノロウイルスを検出し、同店提供の料理が原因の食中毒と断定し、
食品衛生法に基づき同店を11月1日まで5日間の営業停止処分とした。
 市保健所によると、22日夜に店で飲食した111人のうち18〜54歳の男女31人が発症、
うち11人が医療機関を受診した。入院者はなかった。
発症者と従事者4人の便からノロウイルスを検出。原因食材の特定は、食材が残っておらず難しい。
発症した市民のグループから25日に届け出があった。発症者はほぼ全員回復しているという。
米軍自衛隊工作中
276やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 22:01:57.25 ID:2NXl4yOq
マイントピア別子でジョイントマーケットttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8783609.html
四国4県の飲食店などが集まったイベントが27日、新居浜市で開かれ、大勢の家族連れらで賑わった。
新居浜市のマイントピア別子で開かれた「ジョイントマーケットat新居浜マイントピア別子」には、パンやスイーツ、
それにアンティークや雑貨など、四国4県から73の店舗が集まった。
今年で2回目となったジョイントマーケットは、新居浜市観光協会が新居浜市を新たなイベントの拠点として
盛り上げていこうと開催したもの。27日は晴天にも恵まれ、2万人を超える人で賑わった。
訪れた家族連れらは、手作りの雑貨を買い求めたり、パンやカレーを食べたりして思い思いに休日を楽しんでいた。
新居浜市観光協会では「若いファミリー層が多いジョイントマーケットを通して、
新居浜の観光や物産にも興味を持ってもらいたい」と話している。[ 10/27 13:29 南海放送]
277やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 22:20:55.18 ID:2ilAU7rr
せんざんき最強
278やめられない名無しさん:2013/10/30(水) 02:32:14.47 ID:6myFiNQ+
「うどん」の袋の原材料の小麦の欄に「国産」と明記したあったり、
「納豆」のパックの外装に「国産大豆使用」と明記してあれば、
たいていの消費者は国産の原料だけで作られたものだと思うだろう。
だけど、日本の政府が決めた規定では、小麦や大豆は国産の原料が
「50%以上」使用していれば「国産」と表示していいことになってる。
つまり、国産の大豆が「51%」で、アメリカ産の遺伝子組み換え大豆が「49%」でも、
堂々と「国産大豆使用」と明記できるってスンポーだ。
製粉メーカーは、国産の小麦だけを買うことはできない。
小麦は国産も輸入品も政府が管理してて、国産の小麦を買う時には、
必ず輸入小麦も抱き合わせで買わされる。だから、どこの製粉メーカーも、
輸入小麦を国産に混ぜて使うしかない。大豆も同じだ。
そして、小麦も大豆も「50%以上」使用していれば「国産」と表示していいことになってる。
ようするに、すべては「できるだけ輸入原料を消費者に売りつけるように」という
政府のシナリオによって進められてきたワケだ。
日本では、年間に約300万トンの大豆が消費されてるけど、このうち国産は約6%だけで、
約94%は輸入に頼ってる。輸入の内わけは、アメリカ産が約70%、ブラジル産が約20%、
カナダ産が約10%だ。つまり、日本で消費されてる大豆はアメリカ産が大半を占めてるワケだけど、
アメリカで作られてる大豆の約86%は「遺伝子組み換え」だ。
「遺伝子組み換え」の原料が良いか悪いかは別にして、
多くの消費者が「国産小麦100%」「国産大豆100%」だと思って口にしてた食品の大半に、
アメリカ産を始めとした輸入原材料が使われてたってことだ。
ちなみに、これは10年近くも前の2004年のデータだけど、
市民団体が「遺伝子組み換え大豆不使用」と表示してある市販の豆腐を7種類、
東京や埼玉などの小売店で購入して検査したところ、
3種類から「遺伝子組み換え大豆の遺伝子」を検出したそうだ。
メーカー名や商品名などの詳細は、以下のサイトで確認してほしい。
http://earlybirds.ddo.jp/bunseki/Data/gmo/tofu/tofu.html
「日本ナチュラルライフ協会」のこちらのレポートによると、日本国内で販売されている豆腐のうち、
「遺伝子組み換え大豆不使用」と表示してある豆
279やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 15:28:39.44 ID:uAspXQXx
「諸外国では“危険”と判断される食品添加物などが、日本では野放しになって消費者の口に運ばれています。
特に危険なのが旨味成分のアミノ酸を粉末化した、“タンパク加水分解物”です。
塩酸を使って加水分解したものに、発ガン性物質と疑われるクロロプロパノール類が含まれています。
日本の食卓に欠かせない醤油など、頻繁に口にするものに含まれています」
 発ガン性のある食品添加物では、亜硝酸ナトリウムがソーセージやハムといった
頻繁に口にすることの多い食品に使用されている。さらに、アルミニウムも厄介な代物である。
「膨張剤などに含まれるアルミニウムは多量に摂取すると腎臓に障害が起きることが指摘されています。
また、アルツハイマー病との関係を指摘する説が出たこともあります。
厚労省も今年6月に使用基準を定めて規制する方針を決めました。
スーパーで売られている唐揚げの鶏肉には中国産が多いのです。
成長ホルモン剤を過剰に投与される上、死んでしまった鶏も輸入され、唐揚げなどに加工されています。
日本の小麦粉はほとんどが輸入ものなのは有名な話ですが、遺伝子組み換え小麦の混入に関して、
何の措置も検査体制も取られていません。遺伝子組み換え小麦は、
DNAを傷つけアレルギーを引き起こすという説もあり、小麦粉なんて日常的な食品が、それでいいのかは疑問です。
危険な食品を自分の知らないうちに食べてしまい、危険か危険じゃない食品かを選ぶことができない。
安い食べ物にデメリットがあるのは仕方ないことですが、日本ではそのデメリットに関する情報公開が少なすぎるんです。
タンパク加水分解物
多くの調味料商品に使われており、製法によって製造過程で発ガン性物質発生すると指摘されており、欧米では摂取上限値を設けている国も多い
アルミニウム
膨脹剤、色止め剤、品質安定剤などの食品添加物に含まれている。欧州では規制の対象になっている
亜硝酸ナトリウム
ボツリヌス菌の増殖抑制や発色のために魚・ハム・ソーセージなどに使用基準値に基いて使用されている。
多量に摂取した場合、本来の食材成分と一緒になると発がん性物質に変異することを危惧する声もある
スーパーで買ってはいけない食品
唐揚げ(鶏肉の産地が明記していないもの)
冷凍の小麦粉食品(パンケーキなど)
サーモン(チリ産)
280やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 18:45:26.87 ID:1v1tPE9n
 豆腐業者が倒産や廃業に追い込まれるケースが増えている。
大豆価格の高騰に加え、スーパーから値下げを求められるなどして経営が悪化し、
豆腐業者はこの10年間に全国で約5000軒が廃業。今年8月に破産申請をした都内の業者は
「365日丸々働いても利益が出なかった」と苦しい日々を打ち明けた。
 1957年創業の豆腐業者「仙台屋本店」(東京都三鷹市、8月に自己破産申請)の及川英一さん(37)は、
大学を卒業した3年後から、祖父が開業した同店で父親とともに働いてきた。
 従業員は最大20人で1日2000丁を製造してスーパーに卸すほか、
10年前には杉並区のJR阿佐ヶ谷駅近くなどに三つの直売店を開設。
豆腐を加工した食材なども手がけ、好調な時は年4億円を売り上げた。
 だが、5年前から輸入大豆の価格が高騰。
豆腐の一部を別の業者から安く仕入れて費用を下げるなどしたが、3年前には3店舗とも閉鎖。
デフレの影響でスーパーからも値下げの要請を受けたが、経営が苦しいため、
むしろ値上げしてほしいと相談すると、取引が打ち切られた。
 スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、
売れ残った分は買い上げてくれずに丸ごと負担させたりするところもあった。
 今年になって、外国産大豆はさらに値上がりし、1〜9月末の平均価格は1キロ当たり84・2円で、
この10年で最高値となった。国産大豆もそれに合わせて値上がりし、経営を圧迫した。
 給与の支払いも遅れ、6月になると従業員も5人にまで減った。及川さんは
「365日丸々働いてももう利益が出ない。事業継続は厳しい」と伝えると、
残った5人からは「我々も休みをつぶして働くから、何とかならないか」と懇願された。
だが、事業が好転する可能性はなく、8月に自己破産を申請した。
 及川さんは、「豆腐の安売りが激しくなっており、どこも経営が苦しい。
適正な価格でスーパーに卸すなど販売価格を見直さないと、豆腐屋はいずれなくなってしまう」と吐露した。
281やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 19:18:29.39 ID:dOb1reB3
徳島のフィッシュカツが有名です
282やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 13:00:47.53 ID:gVBcykIW
アレって美味いのけ?
283やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 02:35:11.77 ID:JNY7kU09
09年にグリーンピースが発表した日本の遺伝子組み換え商品と企業のワーストランキング。好きそうな有名な企業ばかり♡。

ワースト1位 明治ホールディングス
「カール」「明治ミルクチョコレート」他多数 精神薬の販売も手掛ける

2位 味の素グループ  
「豊年サラダ油」「ピュアセレクトマヨネーズ」他多数MSGの生みの親

3位 山崎製パン
「ナビスコリッツ」「コーンポタージュスープ」「ナビスコチップスター」パンはすべて食物ではない、みたいな

4位 森永グループ
「おっとっと」「チョコフレーク」 「エスキモーシリーズ」他

5位 サントリーフーズ    
「ペプシコーラ」「CCレモン」

6位 キューピー  
「マヨネーズ」「ドレッシング」

7位 サッポロ飲料  
「リボンシトロン」「不二家ネクター」

8位 日清オイリーグループ
「ヘルシーコレステ」「ギャバ習慣調整豆乳」他

9位 キリンビバレッジ  
「午後の紅茶」「キリンレモン」

10位 ロッテ 
「パイの実」「コアラのマーチ」「雪見だいふく」「トッポ」他多数
284やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 15:26:02.85 ID:YaVmqow7
商品名:車海老のテリーヌ
実際:ブラックタイガーのテリーヌ
ちなみに車海老、小さくて安い奴10尾で3500円。ブラックタイガーは50尾で2000円。
つまり1尾あたり350円と40円。活海老と冷凍という差はあるものの、
ブラックタイガーの価格は車海老の11%ほどでしかない。それを高額で売れば、そりゃ儲かるさ。
この詐欺的偽装に対し、昨日の会見で高島屋常務取締役の増山裕氏は経緯をどう説明したか。
見ててそのふてぶてしい「他人事」態度に感心したんだけど。
食品会社との商品企画段階で検討し、食材を変更した <ここはいい
しかし肝心の商品名を変更するのを忘れた <フアッ?
嘘つけ
どこの世界に、そんなマヌケな商品企画者がいるってんだろ。商品企画に携わった数十人、全員揃って忘れた、
しかも発売後にも間違いに気付かなかったってのか? 恣意的に偽装したのは明らかだろう。
「悪いことやりました。すみません」ってのが正しい謝罪会見なんじゃないでしょうかね。
「悪いことはしていない。単に間違えただけ」って、弟のおやつ食べちゃった子供の言い訳かよ。
だって考えてもみよう。こういうことだろ。
商品企画:高島屋オリジナルカシミヤセーター
会議での検討過程
「カシミヤは高すぎて、商品価格が高くなりすぎる。売れない」
「ではやはりカシミヤは止めて、普通のウールにしよう」
「決定」
商品タグ
カシミヤ100%
販売現場pop
「カシミヤ100%の高島屋オリジナル高級セーター、販売開始!」
偽装露見後の記者会見
「カシミヤの採用は止めた。ただ残念ながら商品名を戻すのを忘れた」
そんな馬鹿なこと、起こるわけない。騙すつもりで企画・発売しただろ、これ。
百歩譲って、高島屋・増山常務の言い訳が合ってると仮定してみる。
この車海老が稀有な間違いだったとしてさ、
じゃあなんでおんなじような原材料偽装がずらずら起こってるんでしょうね、高島屋で。
全部が全部「偶然の間違い」なのかって話で。
どんな面の皮なんだろ。フォションブランド地に落としといて、なに寝言言ってんの。
285やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 21:14:49.10 ID:daTiZ5GD
しっぽくそばの季節がやって来たな。
286やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 11:25:20.06 ID:ohLX8QtY
今治焼豚玉子飯世界普及委員会B-1前に市訪問ttp://eat.jp/news/index.html?date=20131106T184954&no=11
11月9日から始まるご当地グルメの祭典、B-1グランプリを前に、ことしも大会に出展する「今治焼豚玉子飯」の
関係者が今治市役所を訪れ、活躍を誓いました。
訪れたのは、「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」の田中雅仁会長ら4人です。
今治市のご当地グルメ、「今治焼豚玉子飯」がB-1グランプリに出展するのは今回が3回目で、
おととしの姫路大会では5位入賞、さらに去年開かれた北九州大会では3位にあたるブロンズグランプリを獲得し、
今年も活躍が期待されています。
田中会長らは菅良二市長に対し、「全力で今治をPRしてきます」などと話し、去年を上回る躍進を力強く誓っていました。
なお今年の大会は、愛知県豊川市で11月9日から2日間にわたって開かれ、過去最多の64団体が参加する予定です。
287やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 19:07:00.98 ID:ezoDRon7
―そもそも、ラーメンはそんなに長生きによくないのですか?
そんなことを聞く時点で、脂と塩のダブル中毒ですね(笑)。ラーメンは老化を促進し、
心筋梗塞や脳梗塞、認知症のリスクを高めます。長生きしたいなら、ラーメン屋に入らないことから始めてください。
―野菜マシマシでもダメ?
そんなことしてもムダです。ラーメン屋に入った時点で健康なメニューの選択肢がありません。
カップ麺はもっとダメ。化学物質が大量に入っていて、激しく健康に悪いですよ。
食べ続けると、まぁ50〜70歳くらいで、前立腺がん、大腸がんで死ぬと思います」
―今まで週3で食べていたのを週1に減らせば大丈夫ですか?
すでに中毒になっているから、「週1でガマン」なんて自己制御できません。週3回食べているとしたら、
48時間で禁断症状が出ているわけです。そんな人が週1回で、もつわけがない。
街に出ればラーメン屋はたくさんあるし、どこでもカップ麺は売っている。
誘惑に勝つには完全にやめるしかないと思います。「未練がましいことはするな」がルールです。
―ハードル高すぎです(泣)。では、牛丼ならOKでしょうか?
やめたほうがいい。
―そ、そんなぁ……。
カツ丼とか天丼とか、ご飯の上に何かがのっかっている丼物はやめてください。
街で食べられるランチメニューで唯一オススメできるのは、
焼き魚定食を半ライスにして、サラダを追加注文することです。
―半ライスより、むしろライス大盛りにしたいんですけど。
そういう人は白米中毒でもありますね。白米の主成分は炭水化物、体内で分解されるとブドウ糖になります。
これは砂糖と同じ糖質の一種。ところで、カレーライスは好き?
―はい、大好きですっ!
それはカレーが好きなのではなく、白米中毒なの。
なぜかというと、キミは玄米にカレーをかけると「これはカレーライスではない」と言うでしょ?
―もちろんです!
玄米は噛まなければいけないけど、白米なら噛まずにのみ込めますからね。
キミがカレーを好きな理由は、そうやって素早く白米を胃に流し込めるからでしょう。
―確かに、そんな気も……。
食事で重要なのは、噛むこと。ひと口につき、30回は噛んでください。
カレー、ハンバーガーでは30回噛む前に形がなくなってしまう(笑)。丼物もカレーと同じで
288やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 19:07:21.15 ID:wJBG8YKv
たまに食うと美味いんだけどなあ。
289やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 19:32:00.71 ID:QlVAkkos
焼豚玉子飯は手抜き賄いメニューなのに意外と旨い、ってのがミソだからな…
そんな何度も大会に出るようなものじゃないだろ………
290やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 21:10:33.15 ID:T66MM0hc
某印刷会社は、くまもんみたいにばりぃさんを自由に使わせて欲しい
291やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 19:25:16.80 ID:hYI/e9AX
「レッドキャビア」3000円→「とびこ」1000円(200グラム)
「九条ネギ」2000円→「一般的なネギ」800円(1キロ)
芝エビ2500円→バナメイエビ1400円(1キロ)
信州そば(105円)→日本産・中国産ブレンドそば68円(1人前)
292やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 20:17:16.46 ID:1AOMduI6
メディアでは横並びで誤表示扱いw
強いものには巻かれる体質さすがですw
293やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 21:45:19.71 ID:JfeDXQha
これが3馬鹿揃い踏み写真?確かにブサイク悪人顔 朝鮮からクレームのために日本にやって来た?
http://ameblo.jp/akinorishirota/image-11208870952-11885447849.html
http://logsoku.com/thread/life7.2ch.net/sportsclub/1157407754/
686 : 杉本 : 2006/12/31(日) 00:04:48 ID:jxDkI5oG [1/11回発言]
城田くん先にエクスタシー感じて寝ないでよ でも寝顔が可愛いから許しちゃう 今まで尾崎くんに料理で奉仕して貰ったから今からは僕の出番違う世界へ飛び立ちましょうね
かなりお腹がいっぱい。2つの欲が満たされ満足してます

687 : 杉本 : 2006/12/31(日) 00:19:08 ID:jxDkI5oG [2/11回発言]
城田くん大いびきで爆睡中 その天使のような寝顔を尾崎くんと横でよだれ垂らしながら眺め次はどちらか 最初はグー、ジャンケンポン

689 : 杉本 : 2006/12/31(日) 00:23:02 ID:jxDkI5oG [3/11回発言]
ジャンケン負けたからって尾崎くん、すねてエッチなサイト見ちゃだめだめだめだめだめよ

690 : 城田 : 2006/12/31(日) 00:24:26 ID:FEH1HM/t [2/9回発言]
ショックですなんか暖かいものを感じます(>_<)何だろう??あっ!おしるこかぁ〜♪お汁!お汁!の子

692 : 城田 : 2006/12/31(日) 00:27:35 ID:FEH1HM/t [3/9回発言]
杉本さんやばくないですかこのままじゃあ変態コンバッターですよちなみに尾崎氏はおしるこネタで爆笑しました

693 : 杉本 : 2006/12/31(日) 00:31:18 ID:jxDkI5oG [4/11回発言]
もう31日になりました。こうやって愛しながら ♂♂♂裸の付き合い♂♂♂出来るのもみんなのお陰です。まだ年は越しませんが今の腰の痛みを感じながら一年を振り返っている次第です。

694 : 城田 : 2006/12/31(日) 00:31:43 ID:FEH1HM/t [4/9回発言]
眠たいそんな中杉本氏、尾崎氏はmixiと格闘中でございます私はどうしてもアナ
294やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 00:01:12.61 ID:p+H3Oig7
>>289
香川で食わせる店ができてきたよ。
それなりに美味いんだろ。私は食ったことないけど。
295やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 13:12:12.49 ID:/YbOm1s3
EBCデ-タ放送NEWS 9日17:29 大洲のご当地グルメコンテスト表彰式
大洲市産の食材を使った「o級グルメ」を開発するコ
ンテストの表彰式が行なわれた。今回は栗を使ったメ
ニュ-がテ-マで、甘辛く煮た栗と豚肉を乗せたどんぶ
りなどが選ばれた。入賞メニュ-は商品化を目指す。
296やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 13:27:04.67 ID:/YbOm1s3
2013.11.9 17:12大洲のご当地グルメコンテスト表彰式ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45195
大洲市でとれる食材を使ったご当地グルメを開発するコンテストの表彰式が行われました。
大洲の頭文字をとって名付けられた「O級グルメコンテスト」は、大洲市が4年前から開催しています。
今回は、生産量県内一を誇る栗を使った料理とスイーツがテーマで、プロやアマチュアなど5つの部門に
市の内外から274点の応募がありました。表彰式では、上位入賞のメニューを発表。
最高位の三ツ星賞には、甘辛く煮た栗と豚肉をご飯に乗せたドンブリや、栗を粒餡にして詰めた栗の形をしたおはぎが
選ばれました。大洲市は、上位入賞のメニューを商品化して、広めていきたいとしています。
297やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 16:26:04.42 ID:cEGYoBwn
 「週刊文春」(文藝春秋/10月17日号)が掲載した『「中国猛毒米」偽装 
イオンの大罪を暴く』が波紋を呼んでいる。この記事は、
流通大手イオンで販売された弁当などに産地偽装された中国米が混入していたこと、
さらにイオンの検査体制のずさんさや、仕入先の卸売会社との不透明な関係、
全商品の8割が中国産であることなどを告発したものだ。
 これに対しイオンは「記事の内容は事実に反する」として謝罪と雑誌の回収などを要求。
これを拒否されると、1億6500万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
 だが、イオンの取った措置はそれだけはない。
全国のイオンやイオングループ傘下のミニストップなどの直営店から「週刊文春」を撤去してしまったのだ。
結果「週刊文春」はイオンから姿を消した。これは言論に対する暴挙だとして「週刊文春」側も
「読者の知る権利、報道の自由を失わしめ、誠に遺憾」と反発している。
 しかし、イオンがこうした手段を講じるのは今回が初めてではない。
「以前にも、イオン内の書店から“危ない本”として認定され、
大量返品、撤去されてしまった書籍が存在するのです」(取次関係者)
それが『プライベートブランド食品の危険度調べました』(三才ブックス/渡辺雄二)というムック本だ。
 セブン&アイホールディングス、イオン、サークルKサンクス、ローソン、ファミリーマートなど、
大手流通企業が展開するプライベートブランド(PB)に含まれる食品添加物を、
科学ジャーナリストである著者が徹底調査、
その危険度に応じて「不可」「可」「良」「優」と4段階にランク付けしたもの。
 例えば、ハンバーグやミートボールなどの人気肉系惣菜では、
セブンプレミアム(セブン&アイ)のデミグラスソースハンバーグは、
添加物が多くカラメル色素も使われているので「可」、
ファミリーマートコレクションのスモークタンは亜硫酸Naが添加されているので「不可」。
また洋風スイーツの項目では、セブンのショコラクランチ&ティラミスがアスパルテームや
カラメル色素が使われていて「不可」、ローソンのプレミアム純正クリームチョコレートは
添加物を使っていないので「良」といった具合だ。ほかにもサラダ、ジュース、冷凍食品、菓子パンなど、
それぞれ発がん性、遺伝子組み換え、添加物の危険性も
298やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 16:28:44.96 ID:cEGYoBwn
記されていて、消費者にとって危険な商品から身を守るテキストになっている。
 もちろんイオンブランドのトップバリュ商品も多くランク付けされている。
マカロニサラダ「不可」、乳酸菌ウォーター「不可」、わかめスープ「可」、もずくスープ「良」など。
中には高ランク「優」が付いた有機野菜ミックスなども存在する。
「しかし、イオンはどうやらこのムック本がお気に召さなかったらしく、
発売から1カ月もたたずに、ほぼ全てが返品されてきました」(前出の取次関係者)
 さらに“危ない本”はこれだけではなかった。同じく渡辺雄二著の『食べるなら、どっち!? 
不安食品見極めガイド』(サンクチュアリ出版)も、同じ憂き目に遭ってしまったのだ。
 この書籍はポテトチップスやハムなど加工食品をメーカー、ブランド別に「食べるならどっち?」と勝負させ、
原材料や添加物の危険性を比較紹介する。「ポテトチップスはカルビー派か、湖池屋派か?」といった具合だ。
 もちろんイオンのトップバリュはここにも登場する。ポテトチップスのコンソメ部門では、湖池屋と比較され、
「『食べるならこっち』として湖池屋、イオンは『こっちはダメ』」と評され、あえなくイオンの負けという結果になっている。
だが、イオンも負けてばかりではない。加工食品の王様ともいえるハム・ソーセージ・ベーコン部門では丸大食品、
プリマハム、日本ハムという老舗食肉メーカーを退け、勝利を飾っているのだ。
 これで撤去措置というのは、イオンは過剰反応ではないか。そもそも、本や雑誌を扱う書店もまた、
言論や表現の自由の一翼を担う存在なのだ。抗議や訴訟、流通を握っていることをかさに
特定のメディアを排除するのは、その自覚が足りないといわれてもやむを得ないだろう。
299やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 01:25:51.67 ID:5sVslTsZ
 スーパーのフジの子会社、フジファミリーフーズ(愛媛県松山市、大内健二社長)は8日、
県内外で運営するレストラン25店舗で、牛脂を注入した牛肉や成型肉のステーキなどを、
加工肉であることを表記せずに提供していたと発表した。
 同社によると、25店舗は、四国4県と広島、山口の両県にあるレストラン「珈琲伝説」4店舗、
「ハンバーグストリート」1店舗、「ふきのとう」2店舗、「どんと」18店舗。
 店によって販売時期は異なるが、2007年7月以降、「サーロインステーキ」、「牛フィレステーキ」、
「牛ヘレカツ」などのメニューで約7千食を提供していた。
 フジグラン松山店やエミフルMASAKI内など、中四国6県にあるフードコート20店舗でも、
クレープのホイップクリームを生クリームとする不適切な表記があった。長い店では10年以上前から続いていた。
 同社は、ホテルなどでのメニュー誤表記問題を受け、10月末から調査。
8日までに販売を中止したほか、記載を見直した。
300やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 18:35:41.93 ID:t1lW9MnI
かっしゃ焼きが食いたい。
301やめられない名無しさん:2013/11/12(火) 11:25:57.25 ID:ckZqYfiq
今治焼豚玉子飯世界普及委 B-1グランプリ4位ttp://eat.jp/news/index.html?date=20131111T115142&no=3
9日から愛知県で開催されていた地域おこしに向けたご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」で、
今治焼豚玉子飯世界普及委員会は、4位入賞を果たしました。
今年で8回目を迎えたB-1グランプリは、愛知県豊川市で開かれ、全国各地から過去最多となる64団体がエントリーしました。
会場には、9日からの2日間でおよそ58万人が訪れ、10日の最終日はあいにくの天気となりましたが、
来場者が目当ての味を求め、行列を作っていました。
順位は来場者が食事を済ませた後の割りばしによる投票で争われ、B-1グランプリに3回目の出展となった
今治焼豚玉子飯世界普及委員会は、去年の3位から1つ順位を下げて4位入賞となりました。
これを受けて、委員会の名誉顧問を務める今治市の菅良二市長は、「全国64団体の中で上位に入賞できてうれしい。
最後まで今治をPRしていただき、満足しています」とコメントしています。
302やめられない名無しさん:2013/11/12(火) 19:04:18.46 ID:jjpqDvMZ
関東じゃ
誰も知らねーよ
303やめられない名無しさん:2013/11/12(火) 23:43:21.67 ID:YrFH/CNK
B-1グランプリの選考基準がわからん。
304やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 22:30:59.28 ID:bgaaqYTU
B-1グランプリ 今治焼豚玉子飯4位入賞/ご当地グルメB-1グランプリ 今治焼豚玉子飯4位入賞
→B−1グランプリ「今治焼豚玉子飯」4位!
愛知県で開催されたご当地グルメの祭典、「B−1グランプリ」で「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」が4位入賞を果たした。
愛知県豊川市で開かれた「B−1グランプリ」には全国から64の団体が参加し、それぞれの地元で愛されるご当地
グルメの味を競った。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8783674.html
会場には9日、10日の2日間で全国からおよそ58万人が訪れ、お目当ての料理を目指して長蛇の列を作っていた。
審査方法は、来場者が気に入った料理の箱に投票した割り箸の重さで決まる。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_36741.jpg
去年のこの大会で3位のブロンズグランプリに輝いた「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」は橋の模型や自転車を
使って「しまなみサイクリング」のまち、今治をPRしていた。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8783674.html
審査の結果、福島県の浪江焼麺太国がゴールドグランプリに輝き、「今治焼豚玉子飯世界普及委員会」は4位入賞を
果たした。[ 11/11 14:10 南海放送] 
今治焼豚玉子飯の行列が長杉て警察指導で他に振り向けたので他が完売続出の中でも完売が遅くなってそれに救われたと特集してたな
305やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 15:37:54.94 ID:1ZdSqtLE
ホウレンソウ
●殺虫剤クロルピリホスが残留基準の250倍も●湾岸戦争で米軍が使用、米兵に神経症状
●犯人はニチレイや味の素など日本の業者●冷凍ホウレンソウは輸入でなくても危険
キュウリ
●農薬まみれは中国の専売ではない●過去にどっさり使った農薬が今野菜に
●農薬汚染の畑で無農薬栽培は無意味●自根キュウリを救世主に
タマネギ
●淡路島産が狙われる●国産タマネギ危うし●由緒正しき西日本の”本家”
●北緯35度は”危険ライン●おろしタマネギで血液サラサラ
ネギ
●冷凍ネギ、ソバ用ネギは食べるべからず●外食やインスタントラーメンが危ない
●ノボリ立て、大挙して農水省へ●伝家の宝刀抜いて丸腰に
ショウガ
●JA埼玉、中国産を埼玉県産に偽装●JA全農千葉も中国産を国産と偽装
●慶応ボーイ・県知事の奇抜なアイデア
シイタケ
●うまいシイタケは原木栽培に限る●腐らない中国産、クロロホルムが入ってた
●栽培放棄で日本原産作物は危機に●眼力で産地偽装を見抜く
エダマメ
●外国産は殺虫剤まみれ、冷凍塩ゆでも危険●6種類もの”超複合汚染”
●駄々っ子のように食べるだだ茶豆
トマト
●2倍の利ザヤが稼げる”偽装商法”●日本一のトマトは一日にして成らず
●滅農薬トマト「はちべえ列車」走らす●”正しい産地”のプライドが傷ついた●干拓地生まれの塩トマト
306やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 15:39:25.74 ID:1ZdSqtLE
マツタケ
●中国産から安全基準の28倍の発ガン性農薬●北朝鮮からマツタケのテポドン
●人工開発の香り成分入り炊き込みご飯が安全
ゴポウ
●農協の悪知恵、中国産”木の根っ子”を販売●中国産から発ガン性残留農薬BHC
●食べない中国人は安全性に関心無し
ヤマトイモ
●現代人の短命食、群馬埼玉産も発ガン農薬使用●過失致死罪や傷害罪で訴えられるか
●”風吹けぱ桶屋"ならぬ”販売業者を責めれぱ、生産者が工リ正す"
セロリ
●中国産冷凍セロリから基準越す残留農薬●中国現地でも残留農薬:キャベツなどの40%に
●古くは清正ニンジンとも ハクサイ●ハクサイが無登録農薬に”汚染”
●農水省「ダイオキシンの作物移行なく安全」と強調●特効薬・PCNBが必要な理由
●休耕・滅食の細く長くの提案
カポチャ
●南の国から冬至カボチャ●トンガはジリ貧、ニュージーランドがトツプに
●外国産が4割も●日本カボチャから西洋カボチャヘ
●”冬至カボチャの本家”敗退●”カボチャ十字軍”で危機救う
ブロッコリ−、シュンギク、レタス
●中国野菜は精神錯乱起こす”毒菜”●猛毒メタミドホス世界の半分を生産・消費
●中国産冷凍シュンギク、残留基準の7倍も●国産にも”毒菜”あり、無農薬表示のレタスから
●キッチンで農薬を取り除く
307やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 09:48:59.86 ID:wIDNGy44
山賊焼最高でした
308やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 22:19:34.16 ID:La54/cbL
山賊焼き?せんざんきと同じですよね?
309やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 06:53:52.19 ID:PKQ8qQaT
あるラーメン店。そこは行列のできる人気店として有名だった。
しかしそこのラーメンは、化学調味料たっぷりのスープに、豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに、冬場でもさほど湯気が立たない。湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ。
常連の客は、ニンニクや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
壁に飾られたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「みんな死んじまった。」おじさんは真新しい写真を指さした。
「この人は肝臓ぶっこわして、ついこないだおだぶつだ。」
「こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるから、もうじきだろうな。
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを週に四回も五回も食ってみろ 
尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されたり身体に蕁麻疹が出たりそれでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている。」
「これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ。」 おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ。
 手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
 身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう。
 結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
 変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
310やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 08:40:17.04 ID:s6yRN7UY
卵飯の作り方がわかりません
教えて下さい
311やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 06:30:43.12 ID:RS8g0GnY
1:○○の素
管理栄養士が警鐘を鳴らすのが、身近な食品である“○○の素”です。
カレールーや、鍋の素、炒め物の素など、便利な調味料には落とし穴がいっぱいだそう。
それぞれの原材料を見てみると、カレールーで一番多いのは脂、
鍋の素は果糖ぶどう糖液糖というコーンシロップ、そのほか添加物も多数。
いくら簡単に出来るとはいえ、脂のカレーやコーンシロップ鍋は食べたくないですよね?
2:ドレッシング
ドレッシングに脂が多いのは皆さんご存知かと思いますが、意外な落とし穴は“ノンオイルドレッシング”です。
ノンオイルならヘルシー!と思ったら大間違い。実は、鍋の素と同じ果糖ブドウ糖液糖が一番多く使われているのです。
せっかくノンオイルでも、シロップをサラダにかけていたら、ヘルシーではないですよね。
3:ゼロカロリー食品
これは、一番気をつけていただきたい食品です。ゼロカロリーでも太ります。まず、ゼロカロリーと言っても
「5kcal以下であれば0kcalと表示してよい」という食品表示法のルールがあるので、厳密にはゼロではありません。
しかし、そんなに低カロリーなのにしっかり甘さを感じるのは、人工甘味料の力です。人工甘味料は、
砂糖の何百倍もの甘みがあるので、低カロリーにすることが出来るのですが、カラダは砂糖と人口甘味料の区別がつきません。
人工甘味料を摂ることで、砂糖を摂ったときと同じように大量のインスリンを出してしまいます。
すると、カラダは低血糖状態になり、また甘いものが欲しくなります。インスリンで下げた血糖は、
脂肪としてカラダに蓄積されるので、低カロリーなはずなのに太ってしまうという訳です。
4:コンビニの食品
24時間いつでも食べ物を買う事が出来るのはとても便利ですが、常温又は冷蔵でも、
何時間も腐らない食べ物っておかしいですよね。常温コーナーのパンやお菓子はもちろん、
おにぎりやお弁当にも、腐らせないためにたくさんの保存料が使われています。
一番怖いのは、ほとんどのパンやお菓子に使われているショートニングやマーガリン。
これは、“食べるプラスチック”とも言われ、自然界には存在しない脂のためカラダに入ると悪さをします。
便利である事は間違いありませんが、健康にとってどうなのか?ということを、少し考えてみてはいかがでしょうか。
312やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 10:45:53.46 ID:tHeEHbqM
ご当地グルメ甲子園in松山ttp://eat.jp/news/index.html?date=20131117T180832&no=3
県内の高校生が地元の食材で作った新メニューを披露する「ご当地グルメ甲子園」が、松山市で開かれました。
新居浜市のNPO法人が主催したもので、県内外から17の高校などが参加し、
メニューを開発した生徒自らが店に立ち、販売しました。
会場には、郷土料理の「鯛めし」をあんかけにアレンジした物や、短く切った「五色そうめん」をトッピングしたドーナツ
など、高校生ならでは発想から生まれたユニークな料理やスイーツが並び、
訪れた人たちがお気に入りの商品を買い求めては、舌鼓を打っていました。
313やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 11:06:41.83 ID:tMvJ0C/7
いつもの長文荒らし乙
314やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 11:17:39.91 ID:tHeEHbqM
2013.11.17 18:10ご当地グルメ甲子園ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45237
高校生達が、地元の特産品などを使って考案したオリジナルメニューを販売する「ご当地グルメ甲子園」
がきょう松山市で開かれました。
「ご当地グルメ甲子園」は、高校生たちに食を通じて地元の文化や特産品への理解を深めてもらおうと2年前から
開催されているもので、今回は県内を中心に17校、あわせて20チームが参加しました。
会場には、地元食材を使ったアイデアグルメが勢ぞろい!
松山城南高校が作った「伊予の幸に愛鯛飯」は、愛媛産の真鯛を使った鯛めしに鯛の骨からとったダシを加えた
「あん」を絡め、鯛の旨みが凝縮された一品です。
このほか、郷土料理の「五色そうめん」をベースに県産キウイとミカンを使ったスイーツ。
見た目はたこ焼き、中身はイノシシの肉を使った「いのまる」など、
工夫を凝らしたグルメの数々を訪れた人たちは楽しそうに食べ比べていました。
315やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 10:42:55.15 ID:R8f+Mt4L
ebcデ-タ放送news17日17:28ご当地グルメ甲子園
高校生達が、地元の特産品などを使って考案したオリ
ジナルメニュ-を提供する「ご当地グルメ甲子園」が、
きょう松山市で開かれ、工夫を凝らした料理の数々
を訪れた人たちは楽しそうに食べ比べていました。
316やめられない名無しさん:2013/12/06(金) 08:28:48.84 ID:thyPjHxv
「食の総選挙」PRセレモニーttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013383721.html?t=1386285771169
県民が投票で選んだおすすめの飲食店を冊子にまとめ観光客に紹介する企画、「高知家の食卓」県民総選挙をPR
するセレモニーが高知市で開かれました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013383721_m.jpg
このセレモニーは、おすすめする県内の飲食店を県民に投票してもらい、得票数の多かった飲食店を冊子にまとめて
来年4月に配布し、観光客に紹介する企画をPRしようと県が開きました。
セレモニーは、JR高知駅前の観光施設「こうち旅広場」で開かれ、尾崎知事とPRキャラクターを務める「土佐おもて
なし勤王党」が企画の内容を説明しました。
そして、企画の推進部長を務める「カツオ人間」が高知県出身の女優、島崎和歌子さんから届いたビデオレターを
紹介しました。
最後に「土佐おもてなし勤王党」のメンバーが乗り込んだ選挙カーが出発し、県民に投票を呼びかけていました。
この企画の投票は12月から来年1月上旬にかけて各家庭に配付される来月号の県の広報誌に印刷された投票用紙
によって行われます。投票期間は12月25日から来年1月20日までです。
セレモニーのあと、尾崎知事は「地元の人がおいしいと思う飲食店をアピールすることで、観光客増加につなげたい。
結果の信頼性をあげるために、選挙をPRしていきたい」と話していました。12月05日 19時19分
317やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 12:06:20.63 ID:r90ieRJ5
 食品での使用が禁止されている動物用の殺菌・消毒薬を、ゆで卵にカビ防止の目的で添加したとして、
盛岡市保健所は16日、同市玉山区の鶏卵製造・加工会社「岩手ファーム」の食品加工場を、
食品衛生法に基づき無期限の営業禁止処分とした。
 健康被害は報告されていないという。
 市保健所によると、畜舎の消毒などに使われる塩化ジデシルジメチルアンモニウムを入れた汁で、
卵をゆでていた。市保健所は、同社が禁止添加物を使っているとの情報提供を受け、
10月に立ち入り調査を実施。製品の「味付ゆでたまご」から同薬が0・64ppm(ppmは100万分の1)検出された。
同社は当初、使用を否定していたが、今月16日、9月から使用していたことを認めた。
318やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 19:45:26.67 ID:oCX5Oafn
高知で餃子の屋台へ行った。
もう一度行けと言われても、場所が記憶にない。
319やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 15:19:59.70 ID:D8FLiod7
「バナメイエビは身がぷりぷりしていますから、エビチリにはちょうどいいんです。
でも気になるのは、茹でても身が白変しないことです。
それと触感がヌメッとするというか……ちょっとへんな感じがしますね」
芝エビは繊細な味で、エビの甘みが感じられる。ブラックタイガーは体がデカイだけで大味。
圧倒的にうまかったのは車エビ。オマールエビももちろんおいしいが、
車エビ科とはまったく別物の味わいだ。問題はバナメイエビだ。
「プリッ」というよりも「ブヨブヨ」していて水っぽく、圧倒的に味わいが少ないのだ。
じつは、保湿性を高めるため「pH調整剤」や「リン酸塩」などの食品添加物を加える、
下処理がされているからだという。ポリリン酸などの酸性の液につけると、
エビの筋肉を構成するタンパク質の間に隙間ができて、そこに水が溜まるのだ。
もうひとつ有力と思わる説がある。それは業界でいう「ヤワラエビ」の可能性だ。
脱皮直後の殻の柔らかいエビのことを、業界では「ヤワラ」と呼ぶ。
一般に甲殻類は、脱皮前後に多量の水分を体内に取り込み、体重が著しく増加する。
水分を溜め込んだせいか、タンパク質が凝固しにくい傾向があるらしい。
これで、バナメイエビの身のブヨブヨ感と、過熱しても身が白変しない理由が見えてくる。
厚生労働省のHPでは、「輸入食品監視業務」の報告が閲覧できる。
そのなかに「輸入食品等の食品衛生法違反事例」という項目があり、
酸化防止剤まみれのインド産エビなどの事例が、これでもかというほど列挙されている。
頻出する違反内容は「成分規格不適合(AOZ検出)」というものだ。
「AOZ」とは「フラゾリドン」という抗菌剤の代謝物質だという。
養殖の段階でエビに投与された「フラゾリドン」が、
エビの体内で分解され「AOZ」を生成し、それが検疫で検出されたわけだ。
「フラゾリドン」は日本で禁止されている合成抗菌剤で、発ガン性も否定できないという。
だが、輸入エビの食品検査は、厚労省が必要と判断した場合にしか実施されない。
ということは、AOZ入りのエビが輸入されている可能性は大いにありうるのではないか。
320やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 19:51:31.71 ID:sYRbGsjv
エビはどう転んだとてエビはエビだ。
321やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 22:46:07.03 ID:V8ST6faC
イヴ限定の、クリスマススペシャル・ショートケーキ風うどんを堪能しますた!
322やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 00:18:59.93 ID:v8bcgYUq
年越しうどんもどうぞw
323やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 00:50:53.36 ID:cNINoWuL
12月はクリスマスでうどんが食えるぞ。
食える食える食えるぞ、うどんが食えるぞ。
324やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 03:33:26.33 ID:DXSxJYOR
マクドナルドのパンもそうですが、スーパーのパンも毒物てんこ盛りという点では負けていません。
通常はあんなパン、一日で腐ってしまうはずです。たとえばヤマザキパンが使用している猛毒の「臭素酸カリウム」は、
世界中で使用が禁止されている食品添加物ですが、日本では使用が認められています。
これは自然界には存在しない強力な発ガン性物質で、
中国ですら使用を禁止しているようですが、ヤマザキは堂々と使用しています。
特にランチパックは最悪で、要するにふわふわしたいいパンにはいっぱい添加物が入っているようなものです。
「毎日の朝食をこのメーカーのパンで済ませている子供が多いと思いますが、
これらが子供の体を作る一部であってはならない。本来、理想的な子供の朝食は、
ごはんと味噌汁が基本ですが、毎日そうもいかない。しかし、ふわふわやわらくて甘いパンよりも、
バゲットやライ麦パンにジャムをぬって食べる。かみしめるほどに美味しいパンはたくさんあります。
加工品に慣れた子供の舌をリセットさせる。大人も同じです。
そもそもヤマザキのパン以外でも、クリームやおかずやツナマヨの入ったパンを食べている人々は、
それで健康になれると思っているのでしょうか?毒物だらけなのを知っていて食べるのならいいですが、
だったら病気になってもいちいち文句を言わないでほしいですよね。
325やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 20:45:21.25 ID:c/WK3ySR
 食品大手、マルハニチロホールディングスの子会社「アクリフーズ」の群馬工場(群馬県大泉町)で
製造されたピザやフライなどの冷凍食品に農薬が混入していることが分かり、同社は29日、
同工場の商品約630万袋を自主回収すると発表した。原因が特定できておらず、
同社は外部から混入された可能性もあるとみて群馬県警に相談した。
 同社によると、11月13日にミックスピザを食べた客から「石油のようなにおいがする」と連絡があった。
それ以降今月29日までに、子供が悪臭で吐き出すなど約20件の苦情があった。
 同社は外部機関に検査を依頼。「マラチオン」と呼ばれる有機リン系の殺虫剤が、
コーンクリームコロッケに基準値を上回るレベルで含まれていることが分かった。
子供(体重20キロ)が1度に60個のコロッケを食べないと毒性が発症しないレベルという。
 群馬工場では混入期間と考えられる10月3日〜12月26日に、
イオンや西友など他社ブランド商品も含めて、
ミックスピザやホットケーキなどの冷凍食品88品目630万袋を製造した。
製造過程でマラチオンは使っておらず、同社は外部混入のほか、
外国から輸入した食材に使われた可能性も含めて調べている。
 同社はこの工場で生産された商品を賞味期限に限らずすべて自主回収する。工場は一時閉鎖した。
 回収の方法について、商品の裏面に「製造者アクリフーズ群馬工場」と記載されているものは
すべて送料着払いで工場まで送るよう求めている。商品の代金も後日返金するという。
 マルハニチロホールディングスの久代敏男社長は会見で
「多大なご迷惑およびご心配をおかけし、心よりおわびする」と謝罪した。
326やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 05:59:33.46 ID:oapR2tiI
マルハニチロホールディングスが自主回収すると発表した市販用冷凍食品は次の通り。
▽スーパーコーンフライ▽えびとチーズのグラタン▽ラザニア2個入り
▽焼えびドリア2個入り▽とろーりコーンクリームコロッケ▽かにクリームコロッケ
▽ベーコンポテトコロ!▽チーズグラタンコロ!▽レンジミックスピザ2枚
▽ミックスピザ2枚入り▽ミックスピザ3枚入り▽タコスピザ
▽牛乳ホットケーキ10枚入り▽牛乳ホットケーキ6枚入り▽パイシート
▽鶏マヨ!▽5個入鶏マヨ!▽チーズがのびーるチキンナゲット
▽5個入りチーズがのびーるチキンナゲット▽IYGカップえびグラタン▽7プレミアムコーンクリームコロッケ
▽7プレミアムかにクリームコロッケ▽セブンプレミアムホットケーキ▽Aカップえびグラタン
▽RMラザニア▽RMミラノ風ドリア▽Aポタージュコロ!
▽Aミックスピザ3枚入り▽Kミックスピザ2枚入り▽ON365ミックスピザ1枚入り
▽西友お墨付きミックスピザ2枚入り▽西友お墨付きホットケーキ6枚▽Dおいしくバジル&トマトピザ
▽Dおいしく6種のチーズピザ▽COOPコーンフライ▽COホットケーキ8枚
▽COOP鶏マヨ!▽Vマークホットケーキ6枚▽Vセレクトえびドリア3個入り
▽Vセレクトえびグラタン3個入り▽UGミックスピザ2枚入り▽スタイルワンミックスピザ1枚入り
▽トップバリュミックスピザ▽トップバリュミニピザ
327やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 16:24:41.59 ID:d3wYSYBD
かっしゃ焼きの店はまだあるんかい。
328やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 06:32:06.91 ID:+1oDeP13
稲垣早希ちゃんも食べた橋本食堂鍋焼きラーメン食いたい
329やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 11:48:00.05 ID:6u3Be+Gq
高知県ですか?
330やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 08:11:34.21 ID:hFyWsxC1
 敷島製パン(名古屋市)は7日、菓子の一部からカルキ臭がすると消費者に指摘されたことを受け、
刈谷工場(愛知県刈谷市)で製造した焼き菓子と和菓子計約44万5千個を自主回収すると発表した。
 同社は「消費者や流通小売りの関係者に多大なご迷惑を掛けていることを心よりおわび申し上げる」と陳謝。
誤って食べても健康被害はないと説明している。
 回収対象は焼き菓子が「なごやん」「栗まん」などで、賞味期限が2月6〜13日の14商品。
和菓子は「春の彩」で、消費期限が昨年12月31日〜今年1月7日の3商品。
331やめられない名無しさん:2014/01/12(日) 21:01:23.70 ID:lsVTM0qT
揚げたこ焼きの中川〜
332やめられない名無しさん:2014/01/13(月) 09:34:33.40 ID:KNMoIsVO
>>331
まだあるのか?
333やめられない名無しさん:2014/01/13(月) 23:41:35.08 ID:fA8+tw//
クレーマーに御注意を!
特に食べ放題(バイキング・ビュッフェ)の店は気を付けてくださいね。
http://img.gazo-ch.net/bbs/1/img/201312/1374607.jpg
料理の量や味付け等に因縁をつけ恫喝します。
334やめられない名無しさん:2014/01/14(火) 20:45:15.72 ID:sDWcRVmJ
今治のBグル、あれなんて言ったっけか。卵のせたやつ。
335やめられない名無しさん:2014/01/19(日) 07:02:17.84 ID:Is2+yqxw
これは、09年にグリーンピースが発表した日本の遺伝子組み換え商品と企業のワーストランキングだそうです。
日本人が好きそうな有名な企業ばかりですね。
ワースト1位 明治ホールディングス
「カール」「明治ミルクチョコレート」他多数
精神薬の販売も手掛ける
2位 味の素グループ  
「豊年サラダ油」「ピュアセレクトマヨネーズ」他多数
MSGの生みの親
3位 山崎製パン
「ナビスコリッツ」「コーンポタージュスープ」「ナビスコチップスター」
パンはすべて食物ではない、みたいな
4位 森永グループ
「おっとっと」「チョコフレーク」 「エスキモーシリーズ」他
5位 サントリーフーズ    
「ペプシコーラ」「CCレモン」
6位 キューピー  
「マヨネーズ」「ドレッシング」
7位 サッポロ飲料  
「リボンシトロン」「不二家ネクター」
8位 日清オイリーグループ
「ヘルシーコレステ」「ギャバ習慣調整豆乳」他
9位 キリンビバレッジ  
「午後の紅茶」「キリンレモン」
10位 ロッテ 
「パイの実」「コアラのマーチ」「雪見だいふく」「トッポ」他多数
336やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 15:21:32.42 ID:xUCaVpMf
最近のイチゴのはやりは、「イヌ用の歯肉炎の治療薬となる成分を含んだ遺伝子組み替えイチゴ」だそうです♪。
もうすでに販売許可を得ているんだとか。一応イヌ用ということになっていますが、
皆さんの食べているイチゴがこれであるかどうかは、私にはさっぱりわからないことでございます♪。
少し調べてみると出てきますが、なんとこのクスリというのが「インターフェロン」だそうでございます。
「インターフェロン」といえばうつ病にさせるとか、間質性肺炎になるということで有名なクスリですが、
抗がん剤や肝炎治療にも応用され、日々患者を殺しまくっているというスバラシイ薬です♪。
ちなみに「インターフェロン」はスバラシイ単価比(対石油分量)を誇っており、
下手するとすべてのクスリの中で最も効果かもしれません♪。
ちなみにこのいちごは1粒約10グラムの中に高濃度インターフェロンが確認されているそうでございます♪。
このイチゴを研究している産総研では、
イヌ用と同様に遺伝子を組み換えたヒト用のインターフェロン栽培にも成功しているそうでございます♪。
この遺伝子組み換えによるイチゴの栽培で、インターフェロンの生産が実用化されれば、
現在高額なインターフェロンが将来には「1けたか2けた安価に提供できるようになる」
(松村健植物分子工学研究グループ長)というそうで、まったくジンルイにとっても犬にとっても迷惑千万な話でございます♪。
では、の皆様、頑張ってください♪。
337やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 16:59:11.10 ID:9dRRqFgm
一鶴で骨付鶏でも食いに行くか。親鶏が大好物なんだわ。
338やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 17:01:40.94 ID:9dRRqFgm
>>332
少なくとも香川では一軒も見なくなってから、20年位経つのではないかね
339やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 17:03:18.49 ID:9dRRqFgm
>>336
あのクソ高いインターフェロンをイチゴ栽培に使う馬鹿がおるわけないだろう。
脳天気なやつだな。
340やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 17:26:19.69 ID:virfGu4p
徳島ラーメンは美味くねえなあ@香川県人
341やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 21:18:23.70 ID:NBWCvImU
今治だっけか、焼き豚玉子がどしたのって飯を食ったが、あれは美味しくもなかった。
だから、Bグルなんだろな。
342やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 23:28:06.50 ID:amNN71UR
焼き豚卵丼で一世を風靡したパロットマスター
343やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 12:00:24.61 ID:1r98PQtM
パロマスは、東京麺通団に出世したが、今でもいるのだろうか。
344やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 19:59:51.38 ID:DaTuPEAv
人気者だろうな
345やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 18:36:49.31 ID:lGZJZavK
あんな芸風の明るい料理人はあまりいないもんね。
346やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 18:58:19.24 ID:KjJ9qj6H
讃岐うどんは美味くもなんともないな。安いだけ。
347やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 19:07:22.24 ID:lGZJZavK
>>346
香川に来て食ってごらんよ。考えが変わるよ。
348やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 19:08:02.54 ID:KjJ9qj6H
香川で食ってるよww
349やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 19:19:21.11 ID:lGZJZavK
なら、もう何も言うまい。すまぬ。
350やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 19:59:23.31 ID:i1UNkiUL
カマタマーレ
351やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 20:36:28.02 ID:i1UNkiUL
そういや松山の甘ったるいラーメンは度肝を抜かれたな
352やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 00:07:50.80 ID:29kd57HU
松山はカレーまで甘いからなw
353やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 02:34:10.26 ID:73sTOVug
「たとえノロウィルス入りのウンチを指につけて、包装作業をしたとしても、
1130人に感染させることなどあり得ませんよ」と感染システムの専門家は教えてくれました。
でもその専門家は「怖いので公表はしないでください」と。ほんとに怖い社会なんだなぁと感じました。
354やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 09:35:41.31 ID:U25u/sHR
こがね製麺所の出汁はやたら甘いな。
355やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 18:06:44.77 ID:uMus2XyT
>>346
安いっていう最大の魅力は無視できないだろ。
356やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 20:51:03.51 ID:0gk6TV2P
>>354
そうかな。私は甘いとは感じなかったけど。
店によって違うんだろうか。
357やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 00:17:35.96 ID:ySsLCP/F
>>356
俺の舌がおかしいのかと思って、こがね製麺所の口コミ見てみたけど「甘い」というのが結構出てくる。
358やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 19:33:41.99 ID:UjePLHNG
出汁が甘いってのは、栗林の上原では感じたがな。
甘いからって悪いわけじゃないとは思います。
359やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 00:12:16.05 ID:E2y2x/0N
昔ながらの中華そばが食いたい。
360やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 00:15:10.18 ID:wDVdFIH2
四国で昔ながらの中華そばと言ったら、インスタントラーメンだろ。
361やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 01:26:45.28 ID:E2y2x/0N
その辺の町食堂の中華そばっす。
362やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 01:58:46.28 ID:FgRD7tfe
>>359
大洲市の福ちゃんラーメンはどうかな。
363やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 16:54:10.85 ID:8LxHzSbI
>>358
高松市多肥の「上田製麺所」のかけ出汁をお奨めしておきます
ナニコレ甘〜い!でもこれはアリ
同じく寺井町の「田」もユニークなかけ出汁でお奨め
364やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 18:00:03.91 ID:IVlQMuRc
>>363
多肥でなくて太田じゃないの?
コトデン太田駅のすぐ北側。
365やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 19:41:40.51 ID:8LxHzSbI
ああ、ごめんな
あの辺、多肥かと思ってたわ
366やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 22:51:53.54 ID:KCdmErQl
太田上町になるのかな。
上田さんは美味しいけれど、麺の上がりのタイミングを見計らって行くのが吉。
367やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 02:18:12.14 ID:Z4xzQzc2
ヤマザキパンが使用している猛毒の「臭素酸カリウム」は、世界中で使用が禁止されている食品添加物ですが、
日本では使用が認められている。
臭素酸カリウム。
これは自然界には存在しない強力な発ガン性物質で、中国ですら使用を禁止しているのに、
ヤマザキは「生地にする段階では影響は出ないので、安全を確認している」 として使用。
この添加物は、生地の原材料ではなく小麦粉改良材として添加されるため、
パッ ケージの原材料表示には表記されません(これがズルい)。
特にランチパックや、ふんわり食パン、ナイススティックなど、
やわらかくてフワフワしたパンには 臭素酸カリウムの残存量が多くなる。
「毎日の朝食をこのメーカーのパンで済ませている子供が多いと思いますが、
これらが子供の体を作る一部であってはならない。」
と郡司和夫氏は警告。
「本来、理想的な子供の朝食は、ごはんと味噌汁が基本ですが、毎日そうもいかない。
しかし、ふわふわやわらくて甘いパンよりも、バゲットやライ麦パンにジャムをぬって食べる。
かみしめるほどに美味しいパンはたくさんあります。加工品に慣れた子供の舌をリセットさせる。大人も同じです。」
そもそもヤマザキのパン以外でも、クリームやおかず やツナマヨの入ったパンが、
常温の棚に何日も腐らずに並んでいること自体が狂気。
自分でツナマヨ入りパンを作って放置しとけば、半日 で腐るよ。
自然に。
368やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 13:17:02.67 ID:sFV9QMv5
スレ立て人が香川人でからうどんの悪口は禁句。
ちょっとでもネガティブな意見書くとすぐ反応してくる。
369やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 19:10:31.18 ID:KKa1B2Er
そもそも四国のB旧グルメで全国区なのは、うどんだけだろうに。
370やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 23:17:01.14 ID:RoqaiTxq
ポンジュースとか、かつおとか、鳴門わかめとか。
371やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 00:52:39.45 ID:VArT8BuR
うどんは別に四国のB級グルメじゃないだろ。
かつおのたたきとかも違うと思う。
B級グルメといものを理解してないんじゃネ。
372やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 19:01:17.21 ID:eJn3uKya
カツオのタタキとうどんを比べれば、うどんの方がBグルだと思う。
まあ、香川県人にとって、主食なんだけどな。
373やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 12:48:03.24 ID:xURU0r5t
ふみやのお好み焼きとそば焼き最高。
374やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 20:41:48.40 ID:FuNZgz0N
町食堂のオムライスとかはBグルなんやろうか
375やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 20:48:06.55 ID:8DtUobtD
金ちゃんヌードルはBグル
376やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 21:27:51.93 ID:FuNZgz0N
>>375
ちと発送の根本が違うと思う。
377やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 20:14:03.07 ID:tuoFEDuR
 実は市販の普通の野菜でも、急性中毒が起きかねない事態になろうとしている。
住友化学が製造する「クロチアニジン」という農薬の残留基準を、厚労省が現在見直し中で、
改定に必要な手続きはすでに終了し、担当課長の判断で早ければ直ぐにでも実施可能な状態なのだ。
作物によっては最大2000倍も基準値が緩和され、高濃度の農薬が合法的に野菜に残った状態でスーパーに並んでしまう。
現在の案では、ほうれん草の基準値案は40ppmに緩和されるが、
これは、たった40g(1.5株相当)食べただけで子どもに急性中毒が起きかねない値である。
複数の環境NGO団体がこの取り消しを求めており、2月3日に厚労省へ申し入れた。
◇急性参照用量◇ほうれん草2株、レタス半分で急性毒性のリスク発生◇レタス、ニラは現在でも危険
◇急性毒性を予防する基準がない日本◇国際的には基準値強化の流れ◇厚労省へ申し入れ
 この問題の背景には、住友化学など農薬メーカーに甘い農水省と、急性中毒リスクに対する理解に欠けた厚労省、
それを追認するだけの審議会の御用学者、役人任せの政治家、報道しないマスコミといった、政-官-業-学-報の典型的な癒着がある。
 急性参照用量(ARfD): 24 時間またはそれより短時間に経口摂取しても、健康に悪影響が生じないと推定される 1 日当たりの量。
単位はmg/kg(体重)/日。残留農薬摂取による急性影響を考慮するために1994年にJMPR(FAO(国連食糧農業機関)とWHOの合同農薬残留部会)で設定された。
 驚くべきことに厚労省は、普通の市販の野菜への残留農薬基準の決定に対して、この急性参照量をまったく考慮していないことが分かった。
 その結果、現在、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会で検討中の残留基準値改正案では、
子どもがほうれん草2株(40g)を食べるだけで、この急性参照用量を超えてしまう値を、厚労省は残留基準値として認めようとしているのだ。
 特別な犯罪だけではなく、普通の市販のほうれん草が急性中毒を引き起こす可能性が出て来てしまうことになる。
 問題になっているのは、ネオニコチノイド系の「クロチアニジン」という農薬で、住友化学が製造している。
378やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 20:59:47.61 ID:9jR0csE5
起きかねないだけで、起きていないってことだろwww
379やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 18:51:37.54 ID:slwwr191
Bグルでは少々のことが起こっても気にしない。
380やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 16:49:46.28 ID:0XFyD9iF
マーガリンは、窓際に何年も置いて光や空気、自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければネズミが食べることも、ゴキブリが寄ってくることもない。
こんなもの食べてるんですよ。食品とは言いがたいですね。まるでプラスチックか金属です。
マーガリンややショートニングは、植物性油脂を化学処理し、常温で固体を保てるようにした食品です。
この食品の化学処理が「水素添加」と呼ばれる方法で、不飽和脂肪酸の水素が足りない場所に強引に水素を結びつける方法です。
こうして出来たものが「トランス脂肪酸」です。「トランス脂肪酸」は、安定した構造を持っているので、
常温でも固体になり、酸化しにくく、保存性が高いのです。加工食品には使いやすいというわけなのですが、
この構造がプラスチックそっくりな食品というわけです。アリも食べないものを私達は食べさせられて
いるようです。マーガリンは既に、ヨーロッパでは販売中止、製造禁止している国もあります。
海外では、特にオランダはトランス型脂肪酸を含む油脂製品が販売禁止。デンマークもまた毒物扱いとされ禁止
家庭用マーガリンのワーストランキング第一位は、『雪印 Sマーガリン』。料理用のマーガリンで、含有量は16.0%に上る。
ワースト2位は、『雪印 ネオマーガリン』の14.0%、ワースト3位は、生協の『コープ コーンソフト100
 バターの風味』13.5%だった。主要メーカーに取材すると、ワースト製品は「雪印Sマーガリン」
パン2枚に塗るだけで摂取し過ぎ。生協製品も軒並み高かったが、ワースト企業は、
学校給食用にも卸しているマリンフードで、情報公開すら拒んだ。マーガリン等に多く含まれるトランス脂肪酸は心疾患の原因となることが指摘され、
NY市が外食店での実質使用禁止に踏み切るなど、欧米では規制が進んでいる。だが食品・外食業界のコスト増となるため、生活者よりも企業の立場で政策決定する日本では規制ゼ
381やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 17:57:19.28 ID:C9LKHDyb
うどんにマーガリン使わねぇし。

死ねや!カス!
382やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 09:23:54.52 ID:UcX87WuY
2014.2.11 18:09「焼豚玉子飯」コンビニ弁当で全国にttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45696
B級グルメの祭典・B−1グランプリで3位に入った今治焼豚玉子飯が、きょうから全国でコンビニ弁当として登場しています。
今治焼豚玉子飯を弁当として登場させたのは、コンビニのファミリーマートで、きょうから全国のおよそ1万200店で
販売を開始しました。
今治焼豚玉子飯の弁当の全国展開は、2年前に期間限定で販売した商品が好評だったためで、
今回、B−1グランプリで3位に輝いた、今治焼豚玉子飯世界普及委員会が味を監修しています。商品価格は498円。
たっぷりの焼き豚に甘辛いソースがかかり目玉焼きをイメージしたオムレツがのせられています。
ファミリーマートのB級グルメの弁当は今年に入ってこれで2つ目で、地域活性化につなげたいとしています。
383やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 09:31:58.53 ID:UD4S+GPW
>>382
焼き豚玉子飯は弁当にしてもおいしくないんだよなあ。出来たて食べないと。
時間おくと卵も焼き豚も硬くなって別物になる。
384やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 15:14:04.87 ID:UcX87WuY
EBCで-た放送NEWS「焼豚玉子飯」全国コンビニ展開 11日14:30
今治焼豚玉子飯が11日から、コンビニ弁当として
全国のファミリーマートで販売されている。2年前の
期間限定商品が好評だったため。価格は498円で、
今治焼豚玉子飯世界普及委員会が味を監修した。
385やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 19:03:05.04 ID:x0wCnU+b
498円かあ。
近所の中華料理屋で出来たてが500円。
何ともなあ。
386やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 23:44:24.71 ID:xoy0hiB6
ここんとこ、毎日、スーパーマルナカの298円弁当が昼飯です。
日替わりで楽しめて安い。でも量が少ないのが難点ですわ。
387やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 02:42:36.10 ID:pPYTy8ao
飩餃で天津飯の大盛りを食ってみろ。私は食うたことがないがw
388やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 06:15:09.05 ID:uNyOSx48
 アクリフーズの群馬工場の冷凍食品に農薬マラチオンが貫入された事件で、
県は13日、県内の保健所で回収した計28件からマラチオンは検出されなかったと明らかにした。
 回収した残品は県立衛生環境研究所(松山市)が検査。
県によると、吐き気や嘔吐などを訴えたのは県と松山市分で計46件54人。
389やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 08:39:05.88 ID:5LgBbZ8K
坊っちゃん団子が食いたくなったぞ。
390やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 13:32:49.54 ID:/VAMaOmb
冬の讃岐のBグルは何と言っても鍋焼きうどんだわな。
391やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 16:43:37.63 ID:/2vE94Bc
うどん屋のおでんは、ダメかね?
392やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 18:42:29.08 ID:cvtvmUDZ
冬の松山のBグルは何と言っても鍋焼きうどんだわな。
393やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 19:08:45.55 ID:8E5J0GPC
天津飯は東西で別物。
西日本は醤油あんで東日本は甘酢あん。
東日本で天津飯が大好きだというと、舌を疑われるので注意が必要。
某知恵袋で東日本の人たちから袋叩きにあってるのを見かけた。
394やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 22:50:49.90 ID:OHv+Humg
徳島の本当のBグルは
とば作
帰省したら必ず行く
課長たっぷり青春の味♪
徳島ラーメン屋などは行かない
395やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 02:02:36.95 ID:q0K9ajSv
とば作は課長と思われがちだが、レシピが店舗に掲載されてる。
396やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 19:59:40.47 ID:LMkDHDXw
びんび屋のワカメたっぷりの味噌汁はBグルと言えんか?
397やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 23:39:40.06 ID:Xsj8T1CJ
香川のかっしゃ焼きはどうなったのだ?
398やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 01:49:49.26 ID:CGLx6nOb
そんなん知らんもん。
399やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 18:27:00.44 ID:MSI/dAv1
>>398
たこ焼き状の物の中に、かっしゃ(カシワ=鶏肉)をカレー味にしたてたもんが入ってる。
香川の一部地区ではソールフードだったらしいが。
400やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 01:12:57.81 ID:ERlUNmgZ
鳴門のびんび家のワカメたっぷりの味噌汁が食いたい。
401やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 19:26:39.01 ID:aTD0X7RD
>>394
徳島ラーメンでないというなら、どんなラーメンなん?
402やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 02:31:22.84 ID:4s4FTqAf
世界で一番、添加物を食べる国民はどこ?
世界で一番、農薬を食べる国民はどこ?
世界で一番、化学物質を利用している国民はどこ?
世界で一番、薬品を愛用する国民はどこ?(溶ける身体に変わった国民はどこ?)
世界で一番、アレルギー(花粉症・アトピー)の多い国民はどこ?
世界で一番、「育っていない」理由で人工中絶の多い国民はどこ?
世界で一番、平均寿命と健康寿命の差が多い国民はどこ?…

それは日本国…
403やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 18:46:54.77 ID:DPhzWUDf
その割には長寿国とは、これ如何に?
404やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 18:59:27.64 ID:Gs1vHYgs
何かとワーストの多い香川県からするとうらやましいほどだ。
今日もうどんで炭水化物と塩分と油脂とわずかなタンパク質に野菜で昼飯だった。
405やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 20:37:15.25 ID:Okl12S+a
>>403
チューブまみれのスパゲティ状態で強制的に生かされてるだけ
平均寿命は長くても健康寿命は長くない
406やめられない名無しさん:2014/02/26(水) 03:13:35.70 ID:9iU1b6g8
 パン生地改良剤として使用されている臭素酸カリウムは、世界中で使用が禁止されているが、
日本では残留が確認されないことを条件に使用が認められている。
ところが、実際に使用しているのは山崎製パンだけである。
 また、臭素酸カリウムは、加熱することで分解され、製品中からは検出されないという。
従って、日本の基準には適合することになるが、熱分解されてできる臭素酸カリウムが、
臭化カリウムとなる。これは、イヌへの抗てんかん薬として使われている物質で、
ごく微量であれば人体には影響ないとされているが、やはり安全性に疑問を持つ人が多い。
 さらに、年間約4億個も製造・販売されているという同社の人気シリーズ「ランチパック」についても言及している。
同製品はサンドイッチ状の惣菜パンで、ツナマヨネーズなど、冷蔵保存が常とされるような商品でも常温で販売され、
しかも賞味期限が長いことで、合成保存料がたくさん使われている証左として挙げている。
 特に、菓子パンには添加物が多いことがわかる。製品の原材料を確認すると、
ソルビン酸K、リン酸塩、pH調整剤、メタリン酸Na、合成保存料などが表記されている。
407やめられない名無しさん:2014/02/26(水) 18:15:47.53 ID:jRS2zmdA
香川といえば豆パンだな。豆たっぷりがたまらない。
408やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 12:48:37.39 ID:rnXtuK8z
某バイクブログでツーリング先で食べた徳島のフィッシュカツってのが旨いとの事で食ってみたい。
こう云う料理では無く地場で親しまれている総菜とかも良いよね。
409やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 19:06:13.28 ID:YQczn0/w
>>408
ならば、香川の金時豆の天ぷらも合わせてどうぞ。
410やめられない名無しさん:2014/02/27(木) 22:09:45.67 ID:ZU6TD+ch
揚げたてのじゃこ天の旨さは異常
411やめられない名無しさん:2014/02/28(金) 00:00:04.80 ID:RNo0F7bs
>>408
どれも通販で買ってみたら?

さらにマイナーなので、皮ちくわというのもあるよ。
愛媛と徳島にしかないのね。徳島は地元の方言で皮ちっかというのね。
愛媛は鯛の皮で、徳島のは鱧の皮なんだな。酒飲みにしか勧められんけどね。
412やめられない名無しさん:2014/02/28(金) 19:17:21.40 ID:9C8bHSew
皮ちくわってのは四国に住んでいながら初めて聞いたな@香川
413やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 15:51:26.92 ID:toOu0gzK
昼酒の肴に長天の丸かじり。
414やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 16:47:26.38 ID:CoMeVLyP
ダントツラーメンが美味い。
415やめられない名無しさん:2014/03/02(日) 16:47:59.17 ID:CoMeVLyP
>>410
じゃこ天は美味しいけど、じゃりじゃりとした歯ざわりがちょいと苦手だわ。
416やめられない名無しさん:2014/03/03(月) 19:13:32.46 ID:6LOl7rM/
徳島ラーメンは飯のおかずなのか?
417やめられない名無しさん:2014/03/03(月) 19:46:22.23 ID:IBPr2JRq
そうだよ
だから糖尿だらけ
ほんまみっともない
418やめられない名無しさん:2014/03/03(月) 20:17:00.70 ID:6LOl7rM/
心配しないでも糖尿日本一は、うどん県だ。
419やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 13:33:06.54 ID:s05IkpnY
>>416
だから一杯の量が少ない。
でも、ラーメンライスは全国的にあるでしょ。
420やめられない名無しさん:2014/03/04(火) 19:26:27.77 ID:Suu0u3mh
>>419
ラーメンライスはどこにでもあるだろうけど、最初からご飯と一緒を前提に作られるラーメンは珍しいと思うぞ。
悪い意味で言っているのでないんで、その辺は誤解しないでね。
421やめられない名無しさん:2014/03/05(水) 19:34:02.97 ID:avzN9EIE
志度の牡蠣焼きはBグルと言えるのだろうか。
一度行ってみたいが、うまい具合の日取りの予約が取れん。
422やめられない名無しさん:2014/03/07(金) 19:02:28.65 ID:zHjXw9aB
もぐイカナゴは出回っているんか。あれを辛子酢醤油で食うのが好きだ。
423やめられない名無しさん:2014/03/11(火) 19:45:39.94 ID:Gnp5FU8M
牡蠣の季節が終わってしまうぞ。
424やめられない名無しさん:2014/03/12(水) 20:35:56.39 ID:cGgV0nKA
ツクシが出始めたね。
425やめられない名無しさん:2014/03/20(木) 06:54:09.78 ID:8/bbu1Tb
膨張剤の役割を果たすイーストフードは、ガスが多く含まれるために、フワフワした弾力性がなく味わいのないパンになってしまいます。
また、16品目あるイーストフードの中から何種類かが使われますが、中には毒性の強いものもあります。
製品ごとに見ていくと、『つぶあんぱん(セブン-イレブン)』にはイーストフードが使われていません。
香料を使っている点に多少の不安が残りますが、増粘剤として使われているペクチンは、
リンゴやサトウダイコンから抽出された多糖類なので、安全性に問題はありません。
対して、『ヤマザキ うぐいすぱん(山崎製パン)』はイーストフードのほかにも、
発ガン性やその疑いが持たれるタール色素の黄4と青1が使われています。
また、黄4はじん麻疹を起こすことでも知られています。
なので、シンプルなあんパンを選んだほうが良いということになります。
各メーカーから出ているメロンパンも添加物が少ないほう。『特撰メロンパン(フジパン)』は、
香料などはっきりと添加物の種類が明記されていないところが気になるものの、添加物が4種類と少なく、選んでもOK。
対して『コロネ ミルクチョコクリーム(山崎製パン)』は、全部で13種の添加物が使われています。
中でも気がかりなのは、保存料のソルビン酸K。これは、ソルビン酸にK(カリウム)を結合させたものですが、細胞の遺伝子を突然変異させたり、染色体異常を引き起こすといった作用があり、ガンの発生とも関係があると言われています。
また『チョココロネ(神戸屋)』も添加物が11種類、『パスコ 果肉入りいちごジャムパン(敷島製パン)』も14種類と多いのが特徴です。
426やめられない名無しさん:2014/03/21(金) 08:58:06.98 ID:TLUTxixw
久しぶりにびんび家へ行くか。
427やめられない名無しさん:2014/03/21(金) 18:06:48.53 ID:7uL9ebWK
香川のパンなら豆パンだね。
428やめられない名無しさん:2014/03/22(土) 16:58:15.95 ID:DrpUcsa9
びんび飯とワカメ味噌汁が食いたくなった
429やめられない名無しさん:2014/03/23(日) 09:33:04.32 ID:s90ixL8p
びんび家は、あの味噌汁が好きで通ってるようなもんだわ。
430やめられない名無しさん:2014/03/23(日) 20:04:08.38 ID:hBYnCgIO
【福島米使用】
 すき家 なか卯 ココス はま寿司 牛庵 華屋与兵衛 エルトリート ビッグボーイ
 てんや サイゼリヤ 大戸屋 餃子の王将 ガスト バーミヤン 夢庵 藍屋
 ワタミ デニーズ 小僧寿し セブンイレブン 等
431やめられない名無しさん:2014/03/23(日) 20:27:13.23 ID:Hu3wa520
なあに、そんなんいちいち気にしてはおれん。
ワシらは、うどん県人だ。
432やめられない名無しさん:2014/03/24(月) 10:26:21.26 ID:SuCRa7Bo
愛媛のご当地ぐるめぐり(03月23日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140323&no=0001
3連休最終日のきょう、松山市の道後では愛媛のご当地グルメを集めたイベントが行われ、
県内外から訪れた大勢の観光客で賑わいました。
この「愛媛のご当地ぐるめぐり」は県から事業を委託されたNPO法人が、県産の食材をPRし
食を通じた地域活性化に繋げようと3年前から各地で行っているものです。
会場には温かいご飯の上に鯛の刺身をのせた宇和島市の郷土料理「鯛めし」をはじめ、
イノシシの肉を使った西予市のコロッケなど地元食材を使ったご当地グルメの店が軒を連ねました。
中でも、西条高校の生徒が考案した「サンチャー」と呼ばれるライスバーガーは
香ばしい焼き豚と新鮮な野菜を挟んだボリューム満点の一品で人気を呼んでいました。
きょうの松山の日中の最高気温はきのうより3℃ほど高い15.7℃と春らしい陽気となり
道後の町も三連休の最終日を楽しむ大勢の家族連れで賑わっていました。
433やめられない名無しさん:2014/03/24(月) 10:31:19.55 ID:SuCRa7Bo
愛媛のご当地ぐるめぐりttp://eat.jp/news/index.html?date=20140323T172204&no=3
道後温泉まつり最終日の23日、県内各地のご当地グルメが道後に大集合し、多くの人で賑わいました。
「愛媛のご当地ぐるめぐりin道後温泉まつり」は、食を通じて地域おこしを図ろうと、新居浜市の活動グループなどが
開いたものです。
23日は、道後にきたつの路に、宇和島鯛めしや今治焼き鳥など9種類の県内各地のご当地グルメが登場し、
訪れた人たちは舌鼓をうっていました。
また、100年先まで伝えたい県内の郷土料理や食材などを選ぶ投票コーナーが設けられ、訪れた人たちは、
およそ600種類の候補の中からお気に入りを選んで投票していました。
なお、選ばれたおよそ100品目は、6月中旬に発表され、「エヒメシ!」として県内外にPRされます。
434やめられない名無しさん:2014/03/24(月) 10:53:55.87 ID:SuCRa7Bo
2014.3.23 18:11愛媛のご当地ぐるめぐりttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45917
百年先まで伝えたい県内各地の看板グルメを販売し投票してもらうイベントが、きょう松山市の道後地区で開かれました。
このイベントは、愛媛のご当地グルメや各地域の郷土料理を後世に伝えようと、新居浜市のNPO法人が企画した
投票イベントで、先週の四国中央市に続き2回目の開催になります。
会場の道後湯之町には9つの団体が、鯛めしや焼き鳥などそれぞれ自慢のグルメを出店したほか、同時開催
されている道後温泉まつり関連のブースも多数出店し、賑わいを見せていました。
そして、会場の一角に設けられた投票所には、県内の栄養士など関係者が選んだおよそ600もの候補が
貼り出されていて、訪れた人たちはこの先残したいと思うご当地グルメ1票を投じていました。
このイベントは5月末まで県内各地で行われ、投票の多かった上位100グルメが「エヒメシ」と名付けられ県の内外に
PRされます。
435やめられない名無しさん:2014/03/24(月) 11:00:28.62 ID:SuCRa7Bo
えひめの食遺産キャンペーン 道後(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784292.html
愛媛のご当地グルメを盛り上げようと、道後で食遺産キャンペーンが行われ、県内のご当地グルメ団体や事業者など
10店舗が参加した。
このキャンペーンでは、代々受け継がれてきた料理や食材、飲食店など約600候補の中から、100年先まで
伝えたいえひめの食遺産としてふさわしいものを投票で選ぶ「エヒメシ!勝手に県民総選挙2014」も行われていて、
来場者はそれぞれ好きな郷土料理などに投票していた。
投票で当選した品目はPR冊子にまとめて県内外にPRしていくという。
[ 3/23 15:39 南海放送]
436やめられない名無しさん:2014/03/24(月) 21:30:46.56 ID:rKZ1Mluw
坊っちゃん団子にマドンナビールですか。
437やめられない名無しさん:2014/03/25(火) 10:53:50.89 ID:B8/7iHa1
ebcで-た放送news 愛媛のご当地地ぐるめぐり 23日17:49
愛媛のご当地グルメや、各地域の郷土料理を後世に伝
えようと、新居浜のnpo法人が企画した投票イベ
ントが、きょう松山市で開かれ、訪れた人たちが約
600もの料理の中から好みの料理に1票を投じた。
438やめられない名無しさん:2014/03/25(火) 20:05:50.53 ID:9P2a7h+Y
>>437
ほんで、何がトップだったん?
439やめられない名無しさん:2014/03/28(金) 23:56:39.88 ID:f/ZZbmDB
一六タルトか?
440やめられない名無しさん:2014/03/30(日) 11:23:19.02 ID:SNlyq5Ww
坊っちゃん団子かも
441やめられない名無しさん:2014/03/30(日) 15:27:19.67 ID:SNlyq5Ww
ふみやで、かききも焼きを食えなんだ。
442やめられない名無しさん:2014/03/30(日) 18:45:09.23 ID:vYcMXh62
エチオピア饅頭〜
うまーい!!
443やめられない名無しさん:2014/03/31(月) 18:39:27.94 ID:4yQ7aU3L
>>442
高知の名物なんだっけ?
何でエチオピアなんだろう?
444やめられない名無しさん:2014/03/31(月) 19:13:59.55 ID:mAejeBGr
日本国内で使用されている食品添加物は、既存添加物(天然)が365種類、
指定添加物(合成)が438種類の計803種類ということで、この数は世界一だとか。
ちなみに、アメリカでは140種類、イギリスにいたっては14種類に抑えられている。
445やめられない名無しさん:2014/03/31(月) 19:31:13.95 ID:4yQ7aU3L
>>444
それとエチオピア饅頭と何の関係があるのかね?
詳しく具体的に例をあげて、1200以内で説明したまえ。
446やめられない名無しさん:2014/04/05(土) 16:09:56.48 ID:HTJDpyhh
土佐の食1グランプリ 始まるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015578711.html?t=1396681725155
高知県内各地で人気を集めているご当地グルメのナンバーワンを決める催しが5日から高知市などで始まりました。
「土佐の食1グランプリ」と名付けられたこの催しは、高知県観光コンベンション協会などが毎年開いていて、
会場のひとつ、JR高知駅前の広場にはおよそ20の団体が出展しました。
このうち香美市の温泉施設は地元で捕獲されたシカの肉のから揚げを出品し、シカ肉をこうじにつけて柔らかくしたあと、
同じく地元でとれたユズで風味をつけています。
このほかキジの骨でスープをとったラーメンや、トマトのソースをかけたうどんなど、県内各地の特産品をいかした
メニューが用意され、訪れた人たちは店の人に食材を聞くなどして気に入ったものを買い求めて食べていました。
祖母と一緒に訪れた6歳の男の子は「シカの肉は思ったよりも柔らかくておいしかった」と話していました。
「土佐の食1グランプリ」は6日まで行われ、訪れた人が気に入ったメニューを投票してご当地グルメ1位を決める
ことになっています。04月05日 12時34分
447やめられない名無しさん:2014/04/05(土) 19:48:04.13 ID:E9U96baF
まずそうなもんばかりだな。
448やめられない名無しさん:2014/04/08(火) 20:13:15.33 ID:qWSKGpFf
高知はドロメというその名もおぞましげなもんで祭りをするんだろ。
449やめられない名無しさん:2014/04/10(木) 19:36:25.37 ID:pcrMoEOn
投票数2桁でグランプリ決めるんだろなwwww
450やめられない名無しさん:2014/04/10(木) 20:12:05.88 ID:apHdccMc
せめて3桁は行くでしょうw
451やめられない名無しさん:2014/04/11(金) 20:59:35.68 ID:NpdlYam3
たこ焼
452やめられない名無しさん:2014/04/12(土) 20:50:03.95 ID:G5P9JvGC
韓国人が四国の遍路道にハングルのステッカー4000枚を貼る→日本人「やめろ」→メディア「遍路道で外国人排斥!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1397189101/



【社会】お遍路に外国人排除の張り紙問題 電柱などのハングル案内シール、無許可だった 屋外広告物条例に抵触★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397298263/
453やめられない名無しさん:2014/04/13(日) 11:16:10.57 ID:fDPORyWq
ワラビでも採りに行くかね。まだ早いか?
454やめられない名無しさん:2014/04/15(火) 20:29:46.53 ID:8Z+mZynN
>>451
高松あたりでタコ焼きの美味いのは、どこにあるで?
455やめられない名無しさん:2014/04/17(木) 03:57:00.90 ID:91skas/+
世の中には、嘘を吐いても悪いと思わない人がいます。中にはある種の病気とされ、
「反社会性パーソナリティー障害」と言われる場合もあります。
嘘を吐いても罪の意識を感じない心理とは、いったいどんなものなのでしょうか?

■よく嘘を吐く人の心の中は?
人は誰でも、多かれ少なかれ嘘を吐くものです。ただそれが、ごくたまに吐く小さな嘘だったり、
法を犯したり誰かを傷つけたりするものでなければ、さほど問題にはなりません。
ですが、よく嘘を吐く、いわゆる「虚言癖」と思われる人は、意志が弱く、自分をよく見せたい、と思う気持ちが強い傾向にあります。
小さな見栄や虚栄心を満足させるため、そして自分を守るために、嘘を吐くのだと思われます。

■嘘を吐いても悪いと思わない「反社会性パーソナリティー障害」
虚言癖も度を超して、周りを巻き込んでしまうほどになると、「反社会性パーソナリティー障害」の可能性があります。
これは、自分を守るためであれば、平気で嘘を繰り返し、規則や法を犯しても全く罪の意識がない心の病です。
他人に共感する感情も少ないので、誰かを傷つけたり匿名掲示板で他の利用者から迷惑がられても、一向に悪気を感じません。

嘘を吐く人の心の中は、自分を守ろう、よく見せようとする自己保全が働いているように思えます。
誰も聞いていないのに「私は〇〇大学に通う学生だ」と言い張る無職の中年男性や、大阪人なのに標準語を使う人など。
社会経験が浅いので“職業を尋ねられていきなり会社名や学校名を答える人は居ない”というのが分からないのです。
また、自分は特別な存在で、誰かに注目されたいという気持ちも強い人が多いようです。
特に「反社会性パーソナリティー障害」は、その根は深く、仮に医療機関で治療を受けたとしても、
治すことは非常に難しいとされています。嘘を吐いても悪いことだと感じない心理。現在の段階では、
まだまだ原因や特徴、治療法が十分にわかっていない、難しい心の病だと言うしかないのかもしれません。

http://woman.mynavi.jp/article/140413-33/
しちゃっイン♪wしちゃっイン♪wしちゃっイン♪wしちゃっイン♪wしちゃっイン♪w
しちゃっイン♪wしちゃっイン♪wしちゃっイン♪wしちゃっイン♪wしちゃっイン♪w

23 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2014/04/05(土) 23:58:57.54
http://hissi.org/read.php/erocomic/20140405/TVp6N3VlY0E.html

↑臭くてキモいゴキブリが23:59に間に合わせようと涙と糞尿を撒き散らしながら、
顔を真っ赤にして更新を連打してIDを必死チェッカーにコピペして2chにレスしたのに・・・
結局失敗して惨めに大敗北♪wwwwwwっっw
その時の哀れで醜い負け犬ゴキブリのマヌケヅラを想像するだけで・・・・

・・うぷっうぷぷぷっぎゃはははははははは♪wwwwっwwっwwwww
・・・さいっこうにめしうまあああああああ♪wwwwっっwwwwっっww
さらに新スレも誕生したよっ♪wwwwwwwっwwっwっw
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】不治そば20【大井町】       
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1394624050/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産2【大阪蟯虫】    
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1394714887/
【インフォガーゴキブリ】大井町(品川区)14【糞】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1395323484/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー2【大井町】  ←NEW♪wwっw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395764628/
【インフォガーゴキブリ】ゴキブリめし2【大井町】  ←NEW♪wwっw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1395766279/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html ←インフォガーゴキブリ伝説の272レス♪wwっwwっww
457やめられない名無しさん:2014/04/17(木) 20:35:05.23 ID:9nE4TtPK
>>455
お前が一番、嘘つきだろ。わかってんだよ、こっちは。
458やめられない名無しさん:2014/04/18(金) 20:11:37.74 ID:XKdH/AAv
美味いたこ焼きが食いたい。
459やめられない名無しさん:2014/04/19(土) 02:00:12.05 ID:dUN2pusc
あのまっずい大阪のタコ焼きじゃんぼ総本店が遂に全滅したな。
大阪人はあんなタコ焼きをうまいうまい言うて食うとんか。
何が浪速の食い倒れや。たかが知れてる。
★★★ラーメン山岡家!!Part80★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1397090401/306
永久に続けられたら死んでまうから絶対にやめてね

↑こーんな所でキモいコテハンを使いながら24時間2ch張付ゴキブリ生活を送っていた
世界一臭くてキモい生物インフォガーゴキブリ♪wwwwっwww
早速瞬殺されて泣きながら足の裏を舐めて土下座しながら命乞い糞ワロタ♪wwwっwwwwっww

23 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2014/04/05(土) 23:58:57.54
http://hissi.org/read.php/erocomic/20140405/TVp6N3VlY0E.html

↑臭くてキモいゴキブリが23:59に間に合わせようと涙と糞尿を撒き散らしながら、
顔を真っ赤にして更新を連打してIDを必死チェッカーにコピペして2chにレスしたのに・・・
結局失敗して惨めに大敗北♪wwwwwwっっw
その時の哀れで醜い負け犬ゴキブリのマヌケヅラを想像するだけで・・・・
・・うぷっうぷぷぷっぎゃはははははは♪wwwwっwwww
・・・さいっこうにめしうまああああ♪wwwwっwwっっww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww
【インフォガーゴキブリ】不治そば20【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1394624050/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産2【大阪蟯虫】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1394714887/
【インフォガーゴキブリ】大井町(品川区)14【糞】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1395323484/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー2【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395764628/
【インフォガーゴキブリ】ゴキブリめし2【大井町】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1395766279/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html ←インフォガーゴキブリ伝説の272レス♪wwっwwっww
生物としての価値♪
神である中野様♪ちゅん次郎様♪>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリの糞>>>>>>>>>>>>>>インフォガーゴキブリ♪大阪蟯虫♪wwwっwwww
インフォガーゴキブリと大阪ケツ穴蟯虫完全敗北死亡♪wwwwっwwっww
462やめられない名無しさん:2014/04/22(火) 19:11:41.43 ID:DFg1YtaK
>>459
それでも私は香川で美味いタコ焼きが食いたい。
463やめられない名無しさん:2014/04/29(火) 08:39:56.51 ID:ud/bWxT7
全国丼サミットの会場は薬王寺ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024034291.html?t=1398728231724
ことし11月に全国各地のご当地どんぶりを集めて開かれる「全国丼サミット」の会場は、美波町の薬王寺に決まりました。
「全国丼サミット」は、各地の特産品を生かしたご当地丼を一堂に集めて毎年開かれている地域おこしのイベントで、
ことしは11月15日と16日、美波町で開催されます。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024034291_m.jpg
28日、阿南市で開かれたサミットに向けた会議では、徳島県南部の1市4町の関係者が、具体的な開催場所に
ついて話し合った結果、国道55号線沿いで人通りが多いことや、駐車台数を確保できることから、薬王寺の駐車場を
会場とすることを決めました。
ことしのサミットには、地元の「南阿波丼」をはじめとする徳島県内のご当地丼のほか、これまでにサミットが開催
された石川県や愛媛県などにも参加を呼びかけているということです。
サミットの実行委員会の中東覚会長は「会場が無事に決まったので、県南部の活性化のため、開催に向けて
がんばって取り組みを進めていきたい」と話していました。04月28日 20時19分
464やめられない名無しさん:2014/04/30(水) 19:22:58.45 ID:IZUSgTxF
最近は吉野家へ行っても牛丼食わずに牛すき鍋膳ばかり食ってるな。
465やめられない名無しさん:2014/05/01(木) 22:20:18.27 ID:5ViqHWKc
イリコの天ぷらも美味いがな。
466やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 18:21:27.45 ID:oYhCe3UA
愛媛ご当地ぐるめぐり(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784469.html
県内外のご当地グルメが楽しめる「愛媛ご当地ぐるめぐり」が11日、宇和島市で開催された。
きさいや広場で行われた「愛媛ご当地ぐるめぐり」には、県内外からのご当地グルメ団体など18店舗が出店し、
自慢の看板グルメを販売した。
会場は朝から家族連れらで賑わい、中でも昨年のB−1グランプリで全国4位に輝いた今治焼豚玉子飯のブースには、
開店直後から長い行列ができていた。
また、会場では100年先まで伝えたい愛媛の食遺産を投票で選ぶ「エヒメシ!勝手に県民総選挙」も行われ、
来場者はそれぞれ好きな郷土料理などに投票していた。
投票で上位に入った料理は、冊子にまとめて県内外へのPRに活用するという。[ 5/11 15:03 南海放送]
467やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 18:28:15.99 ID:cjTXQ6RK
高知の魚の棚商店街にあったコロッケとゲソ足フライの店はまだありますか?たしか究極のコロッケって名前で冷めても美味しいコロッケだったな。
468やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 21:25:04.68 ID:N4GqGTJz
ひろっちゃんコロッケなら普通にやってるよ。
469やめられない名無しさん:2014/05/12(月) 21:27:29.54 ID:N4GqGTJz
魚の棚近くのドナルドダックってパン屋のぶどうパンうまいぞ。
470やめられない名無しさん:2014/05/14(水) 04:10:04.37 ID:+kP5E5z6
観音寺市のしらすが入ってるアイスがうまい。知らないだろうけど。
471やめられない名無しさん:2014/05/15(木) 06:08:09.22 ID:lcdiwfVC
 福井県坂井市三国町の料理旅館・荒磯亭で「左向き」のカレイが見つかり、料理人や鮮魚店を驚かせている。
 体長約25センチ、重さ250グラムの若狭ガレイ(ヤナギムシガレイ)1匹。10日に仕入れた約20匹の中にあった。
「左ヒラメに右カレイ」というように通常、腹を手前にして左向きならヒラメ、右向きならカレイと見分ける。このカレイは左向きだった。
 料理長の本橋卓士さん(38)らが調理の下準備で包丁を入れようとしたところ、内臓が本来の位置になかったため気付いた。
本橋さんは「20年料理人をしてきたが初めて」。仕入れ先の鮮魚店も過去に扱ったことがないという。
同旅館ではこのカレイを冷凍保存しており、今のところ料理に出す予定はないという。
 福井県水産試験場によると、ヒラメやカレイの中には左右の向きが逆になる頻度が高い種類のものがあるが、
ヤナギムシガレイでは福井をはじめ石川や京都など近隣府県でも見つかった例が少ない。
逆向きになった理由として「遺伝や環境の影響などが考えられる」とし、極めてまれなケースという。放射能の影響
472やめられない名無しさん:2014/05/20(火) 20:37:32.58 ID:XlfF/8IW
>>470
チリメンジャコはただ醤油少々にスダチを絞りかけて食うのが一番好きだ。
473やめられない名無しさん:2014/05/24(土) 06:54:37.60 ID:0UMWWlt3
アホみたいに出張していた時期に貯まったマイルを放置していたら、今月末でかなり失効
してしまうことに気づき、せっかくだから行ったことがない四国へ二泊三日で旅行しようと
思ってます。飲み歩きメインだとどこの県がお勧めですか?
474やめられない名無しさん:2014/05/25(日) 16:40:11.02 ID:7uXsw5T8
エヒメシ!勝手に県民総選挙(05月25日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140525&no=0002
県内の伝統料理や地元で愛される味、「エヒメシ」を決める投票イベントが25日、
松前町のショッピングセンターで開かれました。
後世に残したいふるさとのグルメを選ぶ「エヒメシ!勝手に県民総選挙」は、食を通じて町おこしを図ろうと、
新居浜市のNPO法人が今年3月からスタートさせました。
最終、8ヶ所目となる25日の会場には、今治の焼豚玉子飯や宇和島の鯛飯など16の屋台が並び、
これらを含むおよそ600のメニューが「エヒメシ!」の候補で、来場者はお気に入りの「食」に1票を投じていました。
投票は今月30日までインターネットでも受け付けていて、
来月中にもトップ100をまとめた冊子が県内外の観光施設や道の駅などで配布される予定です。
475やめられない名無しさん:2014/06/01(日) 11:01:07.95 ID:RPu2bKlR
たかまつ食と文化のフェスタttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140531_3
瀬戸内のご当地グルメなどを集めたたかまつ食と文化のフェスタが高松市のサンポート高松で開かれています。
このイベントは、地元の食文化を堪能してもらおうと高松市などが毎年開いているものです。
会場には丸亀の骨付き鳥や玉野の温玉めしなど自慢のご当地グルメが集まりました。
今年は瀬戸内海国立公園指定80周年を記念して、瀬戸内海を挟んだ岡山と香川のご当地グルメ対決も行われ
話題となっています。
高松市の「タコのから揚げ」と倉敷市児島の「タコ飯」を事前に公募した審査員80人が食べ比べて投票した結果、
高松市の「タコのから揚げ」に軍配が上がりました。
たかまつ食と文化のフェスタは6月1日までサンポート高松で開かれています。
476やめられない名無しさん:2014/06/01(日) 11:26:35.96 ID:RPu2bKlR
香川と岡山のグルメ食べ比べttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034824951.html?t=1401589459803
瀬戸大橋で結ばれている香川県と岡山県のご当地グルメを味わえる催しが高松市で開かれました。
この催しはことしで瀬戸内海が国立公園に指定されて80年になったのを記念して、高松市などが開いたもので、
サンポート高松には香川県丸亀市の「骨付鳥」や岡山県玉野市の「たまの温玉めし」など、香川と岡山のご当地
グルメを楽しめるブースがおよそ20並びました。
31日は、「ご当地グルメ対決」と称して瀬戸内海でよくとれるタコを使った料理の味を競うイベントが行われ、
事前に両県から公募で選ばれた40人と香川県に住む留学生40人の合わせて80人が高松市の「たこのから揚げ」
と岡山県倉敷市下津井の「たこ飯」の味を審査しました。
審査員たちは、それぞれのブースで料理を受け取ると互いに感想を言い合いながら香川と岡山の味を食べ比べていました。
ベトナムからの留学生の審査員の女性は、「たこ飯の味がベトナムの料理と似ていて気に入りました。
とてもおいしいです」と話していました。
対決は、このあと投票が行われ、54対26で高松市の「たこのから揚げ」が勝ったということです。
このご当地グルメの催しは、1日も行われます。05月31日 19時58分
477やめられない名無しさん:2014/06/07(土) 14:53:11.81 ID:qq12Am7A
同じ素材なら油っ気のあるから揚げが勝つだろなあ。
478やめられない名無しさん:2014/06/08(日) 03:52:50.10 ID:LxgEFpYf
香川と岡山のご当地グルメが競演05月31日 17:21 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/1424
高松市で香川と岡山、2つの県のご当地グルメが楽しめるイベントが開かれています。
高松市のサンポート高松で開かれている「たかまつ食と文化のフェスタ2014」です。
毎年恒例ですが、今回は瀬戸内海国立公園指定80周年を記念して、瀬戸内海を挟んだ玉野市や倉敷市もブースを
出店。香川と岡山の食の競演が楽しめます。
玉野市のご当地グルメ「たまの温玉めし」はアナゴが入った焼き飯で温泉卵との相性が抜群です。
また、香川産のノリで手巻き寿司を作るコーナーもあります。
訪れた人は、今年の一番ノリで磯の香りを楽しんでいました。このイベントは1日も行われます。
479やめられない名無しさん:2014/06/10(火) 21:13:50.37 ID:E3n6NLdC
しょうゆ豆を食え
480やめられない名無しさん:2014/07/01(火) 10:17:11.57 ID:9aycmZZc
キツネそば
481 【末吉】 :2014/07/01(火) 20:20:12.70 ID:UmjvrORU
きつねそばは四国だけのもんじゃないだろうに。
釜玉うどんならわかるが。
482やめられない名無しさん:2014/07/06(日) 06:37:52.25 ID:7TB6oOZG
鰹のたたきがうまくなってきましたな。
483やめられない名無しさん:2014/07/27(日) 17:04:56.20 ID:HQ1PIt8B
黒尊
484やめられない名無しさん:2014/07/27(日) 18:22:47.39 ID:HQ1PIt8B
けつねうどん
485やめられない名無しさん:2014/07/30(水) 07:43:44.88 ID:0GJkyvPz
南阿波丼の改良を検討ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023337881.html?t=1406673693215
県南部の食材を使った「南阿波丼」が、全国のご当地どんぶりを集めた催しでヒットするよう、料理研究家から
アドバイスを受ける会が美波町で開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023337881_m.jpg
美波町では今年11月、「全国丼サミット」が開かれる予定で、県南部の商工会などが作る協議会では、地元の
食材を生かした「南阿波丼」を売り出そうとしています。
29日の会は、地元の飲食店の店主ら25人が参加して、それぞれ、カツオをつかった「鰹酒盗丼」やイカがたっぷり
味わえる「アオリイカ丼」など16種類の自慢のどんぶりを持ち寄り、海陽町出身の料理研究家、浜内千波さんらが
試食して、改良すべき点をアドバイスをしました。
この中で浜内さんは、「料理は見た目も大事で、全体的に素材の切り方が細かく、何が名物なのか見た目から
伝わりにくい。インパクトある見た目にすべきです」などと指摘しました。
丼サミットは2日間で5万人を目指していて、今後、味や仕上がりを確かめる会が開かれる予定です。
美波町の飲食店店主の女性は「全国から人が集まる催しが開かれるのは大歓迎なので、アドバイスを参考に
地元の魅力が伝わる丼に仕上げたい」と話していました。07月29日 18時39分
486やめられない名無しさん:2014/07/30(水) 19:02:50.30 ID:eGw/JimR
お金を払えばトクホマークの表示認可権は手に入る。一説には申請にかかる費用が1億円以上と聞く。
中小零細企業にはその費用を捻出するのは厳しい。したがって、「トクホマークを付けられるのは、
大企業の商品ばかり」ということになってしまっている。本当に、「健康のために優れた商品を特定したい」
と思っているのなら、お金のない企業の商品だって、良い商品であれば許可を得られるようなシステムにするだろうが。
あえて、そうしないということは、「トクホというのは、実質的に大企業だけが大儲けしやすくするためのシステム」だからだ。
トクホを広める窓口となっている利害関係者組織に、700社以上の食品企業が加入する公益財団法人
『日本健康・栄養食品協会』というのがある。トクホの申請には学術誌での発表が必須だが、
この協会は『健康・栄養食品研究』という学術誌を発行して、それに申請認可したい食品企業の商品を投稿させている。
つまり食品企業が加入する組織が自らこうした雑誌を出して、食品企業自身の利益誘導を行っている。
さらにこの協会の常務理事は、厚生労働省からの天下り指定席になっている。たしか今の理事長も元厚生労働省の人、
2009年にトクホの所管は消費者庁に移ったが、縄張りには影響なしのよう。このように
トクホを巡って見事なまでの産官学トライアングルができている。許可の要件はよく分からない
抽象的な基準が羅列されているのみで、有効性や安全性についてきちんとした科学的なガイドラインは無いに等しい。
その上トクホは一度許可されると、その後は無期限にトクホマークを付けて販売することができる。
定期的なチェックもほとんどなされていないのが現状。だから発ガン性があると指摘された花王『エコナ』や、
人工甘味料入りのダイエット飲料などのようなイカサマ商品でも、平気で認定されてしまう。
『日本健康・栄養食品協会』は、大企業の利益を拡大するための利権組織だ。トクホマークは毒ホマーク。つまりはただの嘘である。
487やめられない名無しさん:2014/08/02(土) 07:30:17.22 ID:H6I5F/ye
室戸の新メニュー開発へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013359601.html?t=1406932076994
室戸市を訪れる観光客に提供する新たなメニューを開発しようと1日、飲食店の店主らが検討会を開き、
アドバイザーとして招かれた料理研究家が比較的入手しやすい「ハガツオ」を使ったメニューを提案しました。
室戸市では、訪れた観光客に楽しんでもらおうと、市内の飲食店が中心となって2年ほど前から特産のキンメダイを
使った「キンメ丼」を提供してきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013359601_m.jpg
1日の検討会は、この「キンメ丼」に続く新たなメニューを作ろうと開かれたもので、市内の飲食店の店主ら20人余りが
参加しました。
検討会では、「キンメ丼」の売り上げが順調に伸びているものの、材料の調達が難しく、単価も高いことなどが報告
されました。
これに対し、アドバイザーとして招かれた料理研究家の堀知佐子さんが、キンメダイに比べて入手しやすい「ハガツオ」
を使った料理を作り、新たなメニューとして提案しました。
料理を試食した人たちは、「これまでにない食感で、新しい道が見えるのではないか」などと話していました。
堀さんは、「みなさんが感じている課題が理解できました。地域全体で考え、新しい展開ができたらと思います」
と話していました。08月01日 19時37分
488やめられない名無しさん:2014/08/07(木) 01:00:40.39 ID:Pqp0G5zC
 菓子製造販売のハタダ(新居浜市)は5日までに、
商品を個別包装している袋が包装不良で穴の開きやすい状態となり、
カビが発生する恐れがあるとして、タルトやマドレーヌなど14商品の自主回収を始めた。
 ハタダによると、対象商品の総出荷数は約8万9千個。
販売店舗に残っていた商品を合わせ、4日までに約4万3千個を回収した。
現時点で健康被害は出ていないという。
489やめられない名無しさん:2014/08/12(火) 05:51:52.25 ID:rVzL7Rqk
高知の魚の棚にあったコロッケ屋さん、究極のコロッケだったかな?いかゲソのフライも美味かったな、まだあるのかな?
490やめられない名無しさん:2014/08/20(水) 11:18:43.71 ID:9iBIUmN4
質問者
karuma_nekoさん

2012/7/2122:35:21
.

苗字の変更について質問です。

生まれた時の苗字→「徳永」
幼い頃両親離婚。母方に引き取られたが苗字は旧姓に戻らず→「徳永」のまま。

学生時、母親の再婚により養子縁組手続き→「斎藤」になる。

成人し、結婚により旦那の姓→「田中」になる。

数年後離婚。 自分が子供を引き取り、子供の苗字変更したくなかった為
離婚後も自分、子供共に元旦那の姓→「田中」のまま。

現在に至ってます。
この場合、苗字を生まれた時の一番最初の姓「徳永」に戻す事は可能でしょうか?

詳しくご存じの方いらっしゃいましたら ご回答して頂けたらありがたいです。
491やめられない名無しさん:2014/08/21(木) 20:28:11.20 ID:SnG6wckR
ドンドン餃子の大陸が懐かしいのう。
店にもよるだろうけど、我が家の近所にあった、あのしょぼさが良かったのに。
492やめられない名無しさん:2014/08/22(金) 08:40:52.51 ID:X7T3oqDt
ゆすはらグルメPR隊来社(08月21日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140821&no=0006
愛媛と高知の真ん中に位置する梼原町の魅力をもっと多くの人に知ってもらおうと
地元の産業振興課の担当者らがきょう、あいテレビを訪れました。
あいテレビを訪れたのは梼原町1100年記念で誕生したキャラクター「つねたかくん」や
地元の産業振興課長ら4人で、「ゆすはらグルメまつり」をPRしました。
このグルメまつりは、地元食材を通じて交流人口を増やし地域活性化を図るのが目的で一行は、
愛媛と高知の間に位置する梼原の地をもっと両県の人に知ってもらいたいと話しています。
梼原地域では、去年から町や地元の農協、森林組合などと連携しこの「ゆすはらグルメまつり」を開催していて
今年は来月6日から2日間にわたって開かれます。
493やめられない名無しさん:2014/08/22(金) 15:56:21.24 ID:X7T3oqDt
「ゆすはらグルメまつり」をPR(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784792.html
愛媛と高知のグルメが集まるイベント「ゆすはらグルメまつり」が、9月6日と7日に、高知県梼原町で開かれるのを前に、
関係者が南海放送を訪れ、イベントをPRした。
「ゆすはらグルメまつり」は、愛媛と高知の県境に位置する梼原町で、両県のグルメを堪能してもらおうと行われる。
イベントには、梼原町のカルスト牛の串焼きやキジ飯、愛媛からは、大三島ソースオムそばなど、
あわせて40店舗が出店するほか、今回は、土佐牛の炭火焼バーベキューが楽しめるイベントも同時開催されるという。
[ 8/21 16:06 南海放送]
494やめられない名無しさん:2014/08/26(火) 06:07:45.56 ID:Wt91xvCS
>>490 役所で本籍調べてそこで申請するんじゃね?
495やめられない名無しさん:2014/08/26(火) 06:10:22.52 ID:Wt91xvCS
>>489 あのコロッケはシンプルで美味かったなw コロッケに色んな味、具はいらないな、シンプルがベスト。
496やめられない名無しさん:2014/08/26(火) 09:51:14.84 ID:QvP3e7MV
USAの千崎製麺所の200円ラーメンと
うどんコスパ良過ぎて連日県外客が多いんだがそんなに夕食なのか?
497やめられない名無しさん:2014/09/07(日) 12:19:32.35 ID:R7WBvWIX
ゆすはらグルメまつり(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784865.html
愛媛と高知のグルメが集まるイベントが6日高知県梼原町で開かれ四国各地から大勢の観光客らで賑わった。
「ゆすはらグルメまつり」は愛媛と高知の県境に位置する梼原町で、両県のグルメを堪能してもらおうと開かれた。
イベントには梼原町のカルスト牛の串焼きやキジ飯、
愛媛からは八幡浜ちゃんぽんや今治焼豚玉子飯などあわせて40店舗が出店している。
また、わら独特香りで焼き上げる味わい深いかつおのわら焼タタキも用意され高知ならではのグルメを満喫できる。
会場では、土佐牛の炭火焼バーベキューが楽しめるイベントも開催され人気を集めていた。
四国各地から訪れた観光客らは梼原川からの心地よい風を感じながら愛媛・高知のグルメを味わっていた。
ゆすはらグルメまつりは高知県梼原町で7日も開かれる。[ 9/6 15:22 南海放送]
498やめられない名無しさん:2014/09/07(日) 12:53:58.31 ID:R7WBvWIX
2014.9.6 18:17ゆすはらグルメまつり賑わうttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46859
愛媛と高知のご当地グルメを集めたイベントが高知県梼原町で開かれ、大勢の人で賑わいました。
わらの炎で焼いたかつおのタタキに今治名物の「せんざんき」など、高知と愛媛のうまいものが勢ぞろい。
県境の高知・梼原町で2つの県のグルメを一度に味わってもらおうと「ゆすはらグルメまつり」が開かれました。
梼原のキジ肉を使った料理や高知・安芸市のかま揚げちりめん丼、
愛媛・西条市のライスバーガーやあっさりスープのしまなみ鯛だしラーメンなどおよそ40店が出ています。
ゆすはらグルメまつりはあすも開かれます。
499やめられない名無しさん:2014/09/07(日) 14:04:08.17 ID:zh0mQLSt
チンカス負け犬ゴキブリZAQ大阪蟯虫チョン♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1408531561/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1407080914/
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1406995368/
500やめられない名無しさん:2014/09/08(月) 20:40:45.94 ID:Cnjoe4vq
もう終わったのか。
501やめられない名無しさん:2014/09/08(月) 21:20:18.10 ID:AtZ/FB0K
     <餌だよwお食べ♪
 (・ω・),. ‐‐ - .,,_
 (、,.ノ/'''"      `ヽ.,, ビチョチョ〜…
  )) じょー…  (*^_^*) good taste! ←ZAQ大阪蟯虫♪www
502やめられない名無しさん:2014/09/12(金) 05:32:59.61 ID:28ja8uGG
西条市のレストランで製造された弁当を原因とする集団食中毒が発生し、
このレストランが11日から3日間の営業停止処分となりました。
営業停止処分を受けたのは、西条市小松町の総合施設、りんりんパークー内にある
「りんりんパークーレストラン」です。県によりますと今月8日から9日にかけ、
レストランが製造した弁当を食べた団体のツアー客3グループ124人のうち、
45歳から79歳の男女26人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、
このうち5人が今治市内などの病院に入院しました。西条保健所で調べた結果、
患者に共通する食事が今月8日にこのレストランで製造された弁当のみだったことなどから、
この弁当が原因の食中毒と断定し、レストランを、11日から3日間の営業停止処分としました。
なお入院した患者を含め、全員が快方に向かっているということです。
西条保健所では、患者や施設を検査し、詳しい原因を調べています。
503やめられない名無しさん:2014/09/12(金) 09:45:24.59 ID:50HSjfwD
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504やめられない名無しさん:2014/09/12(金) 23:14:18.33 ID:4RNq0cWf
かっしゃ焼きが食いたいのう。どこへ行けば食えるんかのう?
505やめられない名無しさん:2014/09/13(土) 00:29:58.35 ID:OXGtTUZj
>>504
それなんぞ?
506やめられない名無しさん:2014/09/13(土) 00:32:13.14 ID:OXGtTUZj
ググった 知らんかったわ
旨そうだね
507やめられない名無しさん:2014/09/13(土) 00:38:36.77 ID:sSqJjBrt
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508やめられない名無しさん:2014/09/13(土) 14:58:43.57 ID:8RUX0Gsj
『全国丼サミット』に向けた『新南阿波丼』決まる(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672941.html
今年11月に美波町で開かれる『全国丼サミット』に向けて、一般から募集していた『新南阿波丼』の最終審査が
12日行われました。最終審査に残ったのは、先月までに一般から応募があった21品のうちの4品です。
どれも県南でとれる魚介や野菜、それに阿波尾鶏などがふんだんに使われています。
審査には海陽町出身の料理研究家、浜内千波さんら2人があたり、食材の特徴を活かしているか、
見た目のインパクトがあるか、思わず食べたくなるかを基準に審査しました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672941.html
審査の結果、最優秀に選ばれたのは海陽町の会社員、宮繁扶美さん27歳が考案した「阿波尾鶏みぞれすだち丼」。
そしてもうひとつ、甲乙つかげたいとして牟岐町の団体職員、横尾浩紀さん56歳の「アオリイカ黒ライスかき揚げ丼」
が選ばれました。2つの丼は、11月の15日と16日に美波町で開かれる全国丼サミットで披露されます
[ 9/12 19:40 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29411.jpg
509やめられない名無しさん:2014/09/15(月) 15:09:29.58 ID:iLacpCkC
 
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼夜逆転ゴキブリ蟯虫生活で張付くも、かる〜く♪踏み潰しただけでぎょうっわfじあふぃds;あjfだj(号泣」と
キモい悲鳴を上げながら内臓をぶちまけて死亡ざあああああああああああああ♪
超絶クッソよえええええええええええええええええクッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww


チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完全敗北死亡w

チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完 全 敗 北 死 亡 w

チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp完  全  敗  北  死  亡  w


     チ ン カ ス 負 け 犬 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 userreverse.dion.ne.jp 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510やめられない名無しさん:2014/09/18(木) 14:02:11.51 ID:y35zO1Xu
 和洋菓子製造販売の一六本舗(松山市)は製造した
「ひと切れ一六タルト『ひと粒栗』」の一部に包装不良があり、
カビが発生する恐れがあるとして商品を回収していることが17日、分かった。
 一六本舗によると、回収対象は今月3日製造、24日が賞味期限の商品で、
1587個販売された。「カビが生えている」との指摘が2件あり、15日から回収を始めた。
現時点で健康被害は確認されていないという。
 同社は、商品をフィルムで包装するローラーの一部が熱を伝えにくい状態となっており、
十分な接着ができていなかったと説明。「一層の品質管理の徹底、向上に努めたい」とした。
 対象商品は店頭に持ち込むか、着払いで郵送すれば返金する。
511やめられない名無しさん:2014/09/18(木) 15:00:08.83 ID:2rjf5DL7
ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jpを嬲り殺すスレ♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1410764048/

ぎゃはははははははははは♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫よわすぎっ♪雑魚すぎっ♪キモすぎっ♪惨めすぎっ♪
ねえねえ死んじゃったの?♪ ねえねえ死んじゃったの?♪ねえねえ死んじゃったの?♪

     チ ン カ ス 負 け 犬 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 userreverse.dion.ne.jp 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512やめられない名無しさん:2014/09/20(土) 10:53:58.42 ID:dfcekcDM
ちゃんぽん振興条例可決ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004659141.html?t=1411177942293
八幡浜市で、地元の名物料理「ちゃんぽん」を「郷土食」と定め、地域をあげて魅力をPRすることを目指すとした
条例案が、19日の市議会で可決されました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004659141_m.jpg
この条例案は、「ちゃんぽん」を活用した地域おこしに取り組んでいる八幡浜市が市議会の9月定例会に提案した
もので、19日の採決の結果、全会一致で可決されました。
19日、可決された「八幡浜ちゃんぽん振興条例」は、ちゃんぽんを市の代表的な郷土食と位置づけるとしています。
その上で、市や市議会それに市民が、ちゃんぽんのPRを通じて、▼市の知名度を上げることや、▼観光客を誘致
すること、▼子どもたちにふるさとへの誇りを持ってもらうことなどを目指すとしています。
八幡浜市は、古くは港町として栄えたことから、長崎からちゃんぽんが伝わり、戦後に広まったとされています。
八幡浜のちゃんぽんは、鶏がらや魚介のだしをベースにした、あっさりした味のスープが特徴で、
人口およそ3万7,000人ほどの市にちゃんぽんを提供する飲食店がおよそ50軒あり、市民に広く親しまれています。
八幡浜市では、条例が施行されることし11月以降、市内の飲食店と連携したイベントを開くなどして、ちゃんぽんの
普及に向けた取り組みを進めていくことにしています。
取り組みの中心となる職員として「ちゃんぽん係長」に任命されている八幡浜市商工観光課の宇都宮繁樹さんは、
「これまでの取り組みで八幡浜ちゃんぽんの知名度は上がってきたと思う。この条例をきっかけに、
よりいっそう広めていきたい」と話しています。09月19日 18時23分
513やめられない名無しさん:2014/09/20(土) 11:48:27.95 ID:bHjmUjLz
長崎のちゃんぽんとどう違うんだい?
514やめられない名無しさん:2014/10/13(月) 17:34:47.18 ID:h434Ok4P
高知の魚の棚に究極のコロッケがあるぜよ
515やめられない名無しさん:2014/10/20(月) 17:38:22.39 ID:4aecB3TM
B1グランプリで3位(10月20日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141020&no=0003
福島県で開かれた国内最大級のまちおこしイベント「B−1グランプリ」で、愛媛の今治焼豚玉子飯世界普及員会は、
去年の4位から2年ぶりに過去最高タイとなる3位に返り咲きました。
今年の「B−1グランプリ」は、東北・福島応援特別大会として福島県の郡山市で開かれ、
全国から59の団体が出展し、この土日の2日間で45万人以上が訪れました。
そして来場者による投票の結果、1位のゴールドグランプリは青森県の「十和田バラ焼き」が。
また2位のシルバーグランプリは、千葉県の「勝浦タンタンメン」
そして愛媛県の「今治焼豚玉子飯」はブロンズグランプリに輝き、去年の4位から2年ぶりに過去最高タイの3位に
返り咲きました。
516やめられない名無しさん:2014/10/20(月) 17:39:40.21 ID:4aecB3TM
今治焼豚玉子飯世界普及委は3位入賞ttp://eat.jp/news/index.html?date=20141020T114948&no=3
18日から福島県郡山市で開かれた地域おこしに向けたご当地グルメの祭典「Bー1グランプリ」で、
今治市の団体が、3位入賞を果たしました。
今年で9回目を迎えたB?1グランプリには、全国各地から59団体がエントリーしました。
福島県郡山市の会場には18日からの2日間でおよそ45万3000人が集まり、
今回も食事を済ませた来場者の割りばしによる投票で、順位が争われました。
その結果、今治焼豚玉子飯世界普及委員会は、去年の4位から1つ順位を上げ、3位入賞を果たしました。
なお、グランプリは、来年の開催地、青森県十和田市の団体が獲得しました。
517やめられない名無しさん:2014/10/31(金) 22:30:50.40 ID:FOF51wsP
今治市最強!イマバ・リー

http://kamoloda.com/ref/1413543826772.htm
518やめられない名無しさん:2014/11/04(火) 23:15:37.63 ID:KKlN1OkA
骨付鳥の美味しいのはやっぱり一鶴さん一択なんですかうどん県の方?
519やめられない名無しさん:2014/11/05(水) 00:45:02.25 ID:8XCrsTwc
はい、ゴキブリ蟯虫逃げて糞と小便を撒き散らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   超絶糞ワロタ♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520やめられない名無しさん:2014/11/05(水) 20:58:57.30 ID:4eSDv+M7
ま、基本の基ってところですか。
521やめられない名無しさん:2014/11/05(水) 21:35:16.32 ID:+LYX5l/n
 
名古屋市昭和区に住むosk ea102.ap.so-net.ne.jp書類送検♪
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1411104865/ 

 【開示】七日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1358672067/267-268
 267 名前:2ちゃんねる ★[] 投稿日:2014/01/18(土) 15:47:16.16 0
 愛知県天白警察署刑事課より
 名誉棄損
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389627070/46

 昭和区の男性K(51)を、名誉棄損罪の被疑者として書類送検
  愛知県警は9月1日付けで、当サイト管理人の名誉を棄損させた被疑者として、
 名古屋市昭和区に住む男性K(51)を、名古屋地検に書類送検しました。


ランディの糞尿を愛する名古屋市昭和区のチンカス負け犬糞尿マニアoskea102.ap.so-net.ne.jp!!!!!!!!!
警察に身元判明、書類送検、完全敗北死亡きたあああああああああああああああああ!!!!!!!!!
ざまああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超絶っ!めしうまああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
3ヶ月ぐらい書き込みがないと思ったら糞と小便を漏らして涙を流して後悔してたんだね♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww

ちっw書き方からしてババアかと思ったがジジイだったかwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、昭和区は大当たりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さぁさぁ、馬鹿丸出しで死亡したoskea102.ap.so-net.ne.jpの被害妄想に釣られて、
同じ相手を誹謗中傷している同類ゴキブリ蟯虫=userreverse.dion.ne.jpとZAQ大阪蟯虫wwwwwwwwwwww
糞と小便を漏らして涙を流してガクガクと震えて怯え中超絶めしうまああああああああああああ!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522やめられない名無しさん:2014/11/07(金) 22:43:09.49 ID:UxB9T2nR
>>520
すると他の店を選んだ場合は賭けということですか?
うどんのように選択肢は多くないとか。
523やめられない名無しさん:2014/11/07(金) 23:28:40.20 ID:0AuFyoW1
はい、ごきぶり蟯虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   糞フイタ♪♪♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524やめられない名無しさん:2014/11/09(日) 12:21:21.89 ID:nLZr+0rQ
>>522
よほどひどい店でない限り、あんなもんは、どこで食ってもへど変わらんぞえ。
525やめられない名無しさん:2014/11/09(日) 14:06:15.74 ID:IGzpR9kX
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
526やめられない名無しさん:2014/11/09(日) 23:41:21.56 ID:cNc+jcCF
>>524
やっぱりそうですよね…たまたまハズレを引いてしまったのか…
527やめられない名無しさん:2014/11/10(月) 00:31:01.97 ID:rb2rFrxr
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっ♪
  クスクスっ♪
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
528やめられない名無しさん:2014/11/16(日) 09:55:07.85 ID:9MMFihuj
美波町で「全国丼サミット」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024788601.html?t=1416099178687
地元特産の食材を生かしたご当地丼を一堂に集めた「全国丼サミット」が美波町で開かれ、石川県や大分県など
11県が、29種類の丼を出品しました。
このうち石川県の「ローストビーフ丼」は「能登牛」のローストビーフを敷き詰め、半熟の温泉たまごをのせています。
愛媛県の「宇和島鯛めし丼」はタイの刺身に生卵を使ったタレをかけた宇和島の郷土料理を丼にしています。
徳島の「アオリイカ黒ライスびっくり丼」は、イカスミを使ったごはんと、肉厚で歯ごたえがある県南特産のアオリイカ
などをかきあげにしたユニークな丼です。会場は、大勢の人で賑わい、人気の丼には長い列ができていました。
「全国丼サミット」は16日まで美波町の23番札所「薬王寺」の駐車場で開かれます。
11月15日 18時07分
529やめられない名無しさん:2014/11/16(日) 10:20:08.60 ID:gPfkwcDb
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっw
  クスクスクスクスッwwwww
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
530やめられない名無しさん:2014/11/17(月) 09:27:42.82 ID:Q1tV8LOZ
B級グルメフェスタttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015622021.html?t=1416183949910
全国各地の特産品などを使った安くておいしいご当地料理、「B級グルメ」を販売する催しが宿毛市で開かれました。
宿毛市の総合運動公園で開かれた催しには、福岡県や岡山県など各地の「B級グルメ」や特産品を販売する店など、
およそ80店が出店しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015622021_m.jpg
会場では、福岡県の名物のホルモン焼きをちゃんぽんのめんと炒めた「博多ホルチャン」や、大分県中津市の名物、
鶏のからあげなど、ふだん食べることができない各地の「B級グルメ」を大勢の人が買い求めていました。
このほか、宿毛湾で養殖されているマダイを使った寿司の早食い競争や、地元で水揚げされたばかりのサバや
アジのつかみ取りなども行われ、会場はにぎわいを見せていました。
会場を訪れた宿毛市の男性は、「全国各地のおいしくて珍しい料理を食べることで、それぞれの地域が持つ魅力の
一端を感じることができました」と話していました。11月16日 19時07分
531やめられない名無しさん:2014/11/17(月) 09:38:33.30 ID:KMQ22jJs
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで白目をむいて泡を吹いてピクピクしてるっw
  クスクスクスクスッwwwww
   くそワロス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
532やめられない名無しさん:2014/12/07(日) 20:25:17.22 ID:ivvxMrep
揚げたこ焼きは無くなったのか
533やめられない名無しさん:2014/12/07(日) 20:56:04.49 ID:b+8chhJ+
>>532
いつの話だ?
534やめられない名無しさん:2014/12/08(月) 00:21:48.73 ID:o/BXxrrU
  はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで悪臭を漂わせながら鼻水まで垂らしてる♪
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニ★★★★★★★★★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆
535やめられない名無しさん:2014/12/23(火) 12:17:54.31 ID:Am1Pkt4v
骨付き鶏トッピングした年明けうどん
536 【東電 69.1 %】 :2014/12/23(火) 13:22:39.78 ID:jaXIzD+R
>>534
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
537やめられない名無しさん:2014/12/23(火) 13:40:08.51 ID:nQOTjbU+
>>535
食いにくいぞ。
538やめられない名無しさん:2014/12/23(火) 13:53:02.55 ID:ulvMp2od
>>536
 はい、下痢糞としょうべんを漏らして死んだー♪♪ゴ☆キ☆ブ☆リ☆ぎ☆ょ☆う☆ちゅう☆ (*^_^*)
ほら醜いツラで鼻水まみれで悪臭を放ってる☆
 ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwwwwwwwwww
超絶ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(*^_^*)
539やめられない名無しさん:2014/12/23(火) 17:41:35.97 ID:oxQzu+Yg
かっしゃ焼きはどこで食えるんだ?
540やめられない名無しさん:2015/01/13(火) 15:09:05.02 ID:tIbb52L/
『食品混入率がウジムシなら2匹までならOK』アメリカ食品医薬品局(FDA)が認めている基準値とは
マカロニならネズミの毛が225gあたり、4.4本までならOK
缶詰のマッシュルームなら100gあたり19匹までOK
香辛料(タイム)なら昆虫の破片(体の一部、糞、排泄物)が10g当たり325個までならOK
レーズン(干しぶどう)ならショウジョウバエの卵が10オンス(283g)あたり34個までならOK
チョコレートケーキなら 昆虫の破片が100gあたり59個までならOK
ピーナツバターなら砂や土が100g当たり、25mgまでならOK
トマトソースなら蝿の幼虫(ウジムシ)や卵が100gあたり14匹までならOK
リンゴを使った加工食品ならカビが11%までならOK
小麦粉ならネズミの毛が50gあたり1本までならOK
米、ギズモードが伝えたところによると、アメリカ、ニューヨークの水道水には、たくさんの目に見えないサイズの小さいエビがウヨウヨ。
このニュースが報じられるやアメリカのネットでは『水と一緒にエビも食べられるなんてお得だな』とか、『ベジタリアンは水も飲めないじゃないか』とか大いに盛り上がっているという。
エビに見える微生物は、カイアシ類の一種(ケンミジンコ)で大きさは0.5ミリ以下。調査ではニューヨークの水道水にはカイアシ類が200種類近くもいる。
ニューヨーク市の水道水はアメリカ環境保護庁の審査に合格しているが、機械的ろ過作業をしていないので、池や湖、貯水池に生息する微生物が混入する。
アメリカ的な価値観では、水道水に混入されている微生物は完全に無害であり飲んでもOK。
動物プランクトンのカイアシ類は食物連鎖では重要な生き物でむしろ、これらの微生物がまるでいない環境の方が心配だとする見方も有る。
541やめられない名無しさん:2015/01/18(日) 17:35:42.09 ID:s8+UcOUB
やっぱりこの騒動でかなりお客さん減ったよね。
お客さんは減ってるのに、クレームは増えた。写真とか混入していたものの現物とか、
そういった証拠がないのにただ“金返せ”って。レシートもないから、
本当に買ったかどうかもわからないですし、大きな声では言えませんが、
仲間内では“ゆすりかもね”って話したりもしました。
便乗クレームはあったね。ファストフードなのに、
3日経ってからなぜか手をつけていないままの商品を「交換しろ」って持ってきた人もいた。
こんなときだからクレームは仕方ないところもあるけど、とにかく、人の歯とかが入ってるなんて想像したくない。
これまで何度も大きな事件になったから、さすがに賞味期限切れのものを出したりはしませんけどね。
納品された数と販売個数がパソコンで管理されてるから、極端に余って期限が切れることもほとんどありません。
でも何が入ってるかなんてわからないよね。「チェックをちゃんとしろ」ってうるさく言われるけど、正直適当な部分もあるし。
床に落とした食材を、そのまま使っているのを見たこともありますよ。
それを防ぐために社員さんたちがいるんですが、労働時間も長いし業務もめちゃくちゃ多いから細かくチェックできてないし…。
それを防ぐ仕組みもありますよね。私の所は、揚げ物用の油の交換は掃除も大変だし大仕事だからめんどくさいけど、
新しい油が “◯日◯時交換用”っていう感じで納品されるから、サボったりすると一発でバレます。
それすごいね。うちはたいてい深夜に油交換をするんだけど、作業した人がボードに交換時間を記入するだけ。
それをマネジャーがチェックするんだけど、そもそもそのマネジャーがバイトだったりする(笑い)。
結局、毎日交換しなくちゃいけないところを、注意されないからって1週間近くそのまま。
油が劣化して変なにおいもしたから交換したけど、他のマックでも同じように管理が甘いところもあるだろうから、
自分が働いてて言うのもなんだけど、絶対マックは食べないね。
社員さんの中には私たちと一緒につまみ食いする人もいますけどね
。あれだけ炎上した“冷蔵庫入り”をバイトが真似しても、笑って見てるだけでしたし。
今は騒動の直後だからみんな気をつけてるけど、しばらくしたら、また何らかの問題が浮かび上がると思います。
542やめられない名無しさん:2015/01/23(金) 21:08:05.83 ID:Yb9pUcGm
ロシア政府の法制局は遺伝子組み換え植物の栽培を禁止する法案を承認した。
政府サイトで火曜、発表された。
「遺伝子組み換え植物および動物をロシアで(学術上の実験・研究を目的とする場合を除き)栽培、繁殖させることを禁止する法案が承認された」。
この法律によって、政府は遺伝子組み換え食品のロシアへの輸入を監視し、禁止する権限を手にする。
また、許可なく遺伝子組み換え生物を利用した者に対しては行政責任が課せられる。
同法案は教育科学省が提出したもの。この後閣議にかけられる。
☆GMO受け入れ状況
EU:拒絶
ロシア:拒絶
アメリカ:訴訟中
アルゼンチン:拒絶へ移行中
☆制限及び、禁止の動き:
・アメリカ合衆国のカリフォルニア州の一部の地域
・オーストラリアの複数の州で一時的に禁止したが、今は解除されている。南部オーストラリアは今も禁止している。タズマニアでは2014年11月まで禁止している。
・日本はGMだらけ、トウモロコシと大豆と菜種だけで約2000万トン輸入している。食品表示法も穴だらけでたくさん使われている。使っているのは大企業がほとんど、あとは畜産の肉の餌。
・ニュージーランドでは遺伝子組み換え穀物の栽培を禁止している。
・ドイツではGMトウモロコシの栽培と販売を禁止している。
・アイルランドでは、2009年に全てのGM穀物の栽培を禁止した。また、任意のラベル表示を求めている。
・オーストリア、ハンガリー、ギリシャ、ブルガリア、ルクセンブルグは、GMの栽培と販売を禁止している。
・フランスでは、モンサントの一部トウモロコシの使用は承認しているが、2008年にその栽培を禁止した。国民の反対によりGM食品の輸入はしていない。
・ポルトガルのマデイラ島では2011年に遺伝子組み換え穀物を禁止した。
・スイスでは、2005年にGM穀物、動物、植物の栽培を5年間禁止したが、今年まで延期されている。
・インドではGMナスだけ禁止している。I
・タイではGM賛成派と反対派が拮抗している。ハワイ産のGMパパイヤの試験栽培し、GM種が一面に広がってしまい穀物にまで影響を与えている。
世界一おかしいのが日本である。
543やめられない名無しさん:2015/01/25(日) 10:29:25.22 ID:AUFohHtK
それはどうでもいいが、讃岐の夢2000のうどんはすきじゃないな。
544やめられない名無しさん:2015/01/30(金) 15:38:13.49 ID:52AMGLO5
許可された食肉処理場以外の場所で牛を殺処分したとして、
大阪府警と沖縄県警は1月16日、と畜場法違反容疑で、
経営コンサルタントの男性(45)と、飲食店経営の女性(43)ら男女4人を逮捕した。
13日にも同容疑で男性(37)を逮捕している。
5人の逮捕容疑は昨年8月、
石垣市の畜産会社で牛一頭を食べるためにハンマーで殴るなどして殺し、
解体したというもの。5人のうち1人が現場の畜産会社を経営しており、牛を調達。
解体後、容疑者が経営する石垣市のホルモン焼肉店に内臓の一部を持参していた。
食用にするため飼育牛一頭を解体したようだが、それのなにがいけなかったのか? 
実は牛を無許可で「解体」してはいけないという法律があるのだ。
牛のほか、馬、豚、めん羊、山羊がその対象で、イノシシや鹿、にわとりは問題ない。
例外として、自家用に殺処分することは認められている。
つまり、殺しただけで食べてはいない空手家・大山倍達はセーフだということ。
解体するのがダメなら、そのまま丸焼きにして食べるのはOK? ……とも思うが、
内臓や血液など廃棄物の処理にも規定があり、やはり素人には難しそうだ。
つぶしたての肉を味わうならば、やはりちゃんとしたお店に行くべきなのだろう。
545やめられない名無しさん:2015/01/31(土) 19:44:31.28 ID:QIl6CloL
マ屋島店が閉店かと思ったら、建て替えして再オープンということだ。
546やめられない名無しさん:2015/02/05(木) 16:16:02.38 ID:wUU8GvKr
販売休止の理由はマックケンタともにアメリカにおける港湾労働者と港湾側との労使交渉が長期化しているためと報道されているそれ自体は確かに事実なのだが一方で背景に農政の構造的問題が横たわっていることはほとんど知られていないそもそも何故代替
する国産フライドポテトがないのか実はマクドナルドは1971年の日本上陸時フライドポテト用に北海道産ジャガイモのオファーを出しているところが北海道の農業界に断られてしまったその理由は当時の日本人にあまり馴染みのなかったフライドポテト用のジャガイモ
なんかを作るより補助金がもらえるでん粉用ジャガイモを生産したほうが儲かると思ったからです実際でん粉用ジャガイモは9割が補助金で補填される補助金漬け作物になっていますでん粉用ジャガイモに対しては1トンあたり1万2840円の補助金加えてでん粉含有
率が19.5%以上だと0.1%につき64円の品質加算があるが生産者に支払われている26年度こうした実状もあり意外に聞こえるかもしれないが国産ジャガイモで最も多く生産されているのは青果として店先に並ぶジャガイモでもコロッケやポテトチップなどの加工食
品用でもなく我々が直接目にすることがないでん粉原料用のジャガイモなのだもちろんでん粉自体は国民生活には欠かせない重要なもので片栗粉やビール水産練り物など食品のほか糊などの工業用にも広く使用されているただし需要量の9割を賄っているのは輸入
コーンスターチだコーンスターチを輸入する際には昨年から続くバター不足を引き起こした構造でも登場した農畜産物振興機構に申告しなければならずその際には調整金が徴収されますこの調整金は約100億円にのぼりでん粉製造業者に対する補助金の原資とな
っているバターの場合と同じく自由に差配できるお金として農水省の利権となっていますしかしすでに9割方を輸入に依存しているでん粉に関して残りの1割を占めるに過ぎないでん粉用ジャガイモを頑なに保護する理由はどこにあるのだろうか明治時代北海道は
食糧供給地として急速に開拓されました畑作の場合同じ作物を連作すると土壌菌によって土が痩せてしまうので4年輪作が基本になっていますが北海道では政府管掌作物としてその4種を小麦大豆甜菜ビートでん粉用ジャガイモと定めたそのため今でも北海道には
多くのでん粉製造業者や生産者が存在するのですとはいえ世の中は常に移り変わっている法律が時代遅れとなるのと同様にいつまでも1
547やめられない名無しさん:2015/02/05(木) 16:17:34.63 ID:+zQ/0Rtj
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆     
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪   
548やめられない名無しさん:2015/02/05(木) 21:03:45.70 ID:BfL3YfgX
ジャガイモといえば、もうジョイに種芋が出てるな、早めに植え付けの準備しなきゃ。
549やめられない名無しさん:2015/02/07(土) 13:33:22.61 ID:BM9JeE/A
サラダ油に含まれるリノール酸は加熱すると神経毒(ヒドロキシノネナール)に変わり、神経細胞を死なせて脳の海馬を委縮させることがわかっているそうです。
つまり、サラダ油を使って調理することで、もの忘れやアルツハイマー病、うつ病を引き起こす可能性があるということ。
さらに、リノール酸を 長期間多量に摂ると、脳梗塞、心筋梗塞、がん、アレルギー体質などを引き起こすというデータも数多く発表されています。
政府や自治体のホームページでも、「(植物油からの)リノール酸の摂り過ぎは生活習慣病を引き起こす」と注意を促しています。
リノール酸は体に必要な成分ですが、普段から野菜を食べていれば不足することはありません。
リスクの高い油から摂る必要はないとしています。
サラダ油とは精製された植物油の総称で、菜種、綿実、大豆、ごま、サフラワー(紅花)、ひまわり、とうもろこし、米(米ぬか)、落花生の9種類を指します。
これらの中で使うべきは、こめ油とごま油だけといいます。
こめ油とごま油を勧める理由は、他の油と比べてリノール酸の含有量が比較的少ないから。
他のサラダ油には問題のリノール酸が多く含まれていたり、製造工程に懸念材料があるそう。
リノール酸は加熱することによって酸化されると毒素を作りやすい性質がありますが、
こめ油にはγオリザノール、ごま油にはセサミンといった抗酸化成分が含まれているため、
毒素の生成を抑えることができるのだそうです。
とはいえ、こめ油もごま油もリノール酸の含有量が30%以上あるので、毒素の発生を防ぐために、
こめ油はヘキサンなどの石油系溶剤を使わずに抽出された高温処理が
最小限(スチームリファイニング)のものを選ぶべきと言います。
ごま油は、焙煎していない生しぼりがベストだそうです。
またリノール酸の含有量が10%以下で、酸化を防ぐポリフェノールが豊富なオリーブオイルは、
推奨しています。ただし、香りも栄養素も消えた粗悪なものも多いので注意が必要。
オリーブの実は、枝からもぐと同時に酸化が始まります。
オイルにしてしまえば酸化はあまり進みませんが、粗悪なオリーブオイルは、
収穫してから長期間倉庫で保存したものを使って高温で加熱処理していることも。
良質なものを選ぶには価格がポイントだそう。
1ccあたり10円程度の昔ながらの製法のもの
550やめられない名無しさん:2015/02/07(土) 14:57:30.92 ID:VoR28ncs
         
    オエーーーーーーーーーッ! 
     韓国ロッテリア経営のバーガーキングなんて在日チョンコしか行かねーよゴキブリ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   wwwwwwwwwwwww
551やめられない名無しさん:2015/02/08(日) 10:20:37.32 ID:fU58NltB
たまには美味いお好み焼きが食いたいな。
552やめられない名無しさん:2015/02/08(日) 14:26:01.17 ID:bIyfqwWx
         
    オエーーーーーーーーーッ!   
     韓国ロッテリア経営のバーガーキングなんて在日チョンコしか行かねーよゴキブリ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   wwwwwwwwwwwww
553やめられない名無しさん:2015/02/15(日) 07:11:18.05 ID:cVvXo2JZ
八幡浜市のちゃんぽんは民より行政の方が力が入ってるな
554やめられない名無しさん:2015/02/19(木) 16:09:09.20 ID:ngWm8VAk
キハダマグロについて、米国環境NGO・天然資源保護評議会は、「食用する量を減らすか、食べるべきではない魚」としている。
実際、ミシガン大学の研究によれば、キハダの北太平洋での水銀含有量は、年4%近いペースで上昇中という。
これは驚異的な数字だ。
水銀を人間が摂取した場合には、脳の発達や機能などに悪影響を及ぼす。
子供の場合であれば、発達障害や知能指数の問題を引き起こすと言われている。
人間の産業活動により海に流された水銀は、海中の微生物に吸収され、メチル水銀として蓄積。
そして微生物を食べた海洋生物のなかに集積していく。
そのため海洋生物で食物連鎖の上に行けば行くほど、たまることは知られており、妊婦が避けるべき食べ物としてマグロやクジラなどは以前から知られていた。
だが、その危険度が増しているということだ。
ミシガン大学の研究によれば、キハダマグロを汚染している水銀は、アジア各国、さらにいえば中国の工場に由来しているという。
2020年にまでに水銀の総排出量を減らす「水俣条約」に中国も署名しているものの、それまでの間にどれだけの水銀が、水産物のなかに蓄積されるのは未知数だ。
555やめられない名無しさん:2015/02/22(日) 13:11:51.37 ID:06r4KKmF
らませることにつながるとか。焼き目がついているほうがおいしそうなのは見た目だけの問題じゃなかった!
(2)焼き続けずに休ませる
 強火でサッと焼き目をつけたら、火を止め、肉を「温かい場所」で休ませます。肉表面から余熱がじわじわ伝わり、じっくり加熱が進むことで、コクをつかさどるペプチドや旨味そのものといえる遊離アミノ酸が増幅するそう。
肉を休ませるときは、「揚げ網」が便利(Amazonなどで数百円程度と安価で購入できます)。網がない場合は、クシュクシュにしたアルミホイルの上に肉を載せてもOK。何はともあれ “余熱で加熱”が重要です。
(3)最強の公式「(強火で表裏10秒加熱+休ませ2分)×n回
 知っておく公式はたったひとつ。
「(強火で表裏各10秒加熱+休ませ2分)×n回」さえ覚えておけば、応用は自由自在。肉がちょうどいい温度になるまで、強火で表裏を10秒再加熱し、火を止め、再び2分休ませる……を繰り返します。
スーパーで売っている1cm厚程度のステーキ肉であれば、「(強火で表裏10秒加熱+休ませ2分)×2回」が目安です。
(1)牛肉を冷蔵庫から出し、常温に戻す。
(2)牛脂(またはサラダ油)をフライパンに入れ、強火にかける。フライパンから薄く煙が立ち始めたら牛肉を入れる。
(3)牛肉の両面を10秒ずつ焼き、火を止める。肉を揚げ網(またはクシュクシュにしたアルミホイル)の上にのせ、ボウル(またはアルミホイル)をかぶせ、2分休ませる。
網 肉を休ませるときは揚げ網が便利。ボウル(またはアルミホイル)をかぶせるのは熱を逃がさず、肉の内部をスムーズに余熱で温めるのが目的。
ホイル 揚げ網がなければ、クシュクシュにしたアルミホイルを活用。フライパンの熱が肉に直接伝わらなければいい。恋愛と肉焼きでは手段を選ばず!
(4)休ませた肉の表面をさわったとき、「ぬるい」と感じる程度まで冷めたら、再びフライパンを強火にかける。(3)と同じ要領で両面を10秒ずつ加熱した後、火を止め、2分休ませる。
※ステーキ肉が分厚いときは、(4)の過程を繰り返す。2〜3分休ませても表面にあたたかさが残るくらいがレアの目安。そこから先は加熱を繰り返すごとにだんだん肉が固くなっていく。
(5)焼き上がったら、1〜2cm幅にカットして完成。塩こしょう、ゆずこしょう、わさび醤油などのほか、サラダ用の玉ねぎドレッシングなどを添えて、いただきます!
556やめられない名無しさん:2015/02/22(日) 14:33:28.38 ID:THkSmv5t
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら    死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪   
557やめられない名無しさん
・玄米……玄米に含まれるイノシトール、ガンマオリザノールは、体内の解毒器官である肝臓の働きを強めます。放射性物質の中和、解毒に効果的ともいわれています。
・梅干し……梅干しに豊富な天然由来のクエン酸は、化学物質や放射能の解毒効果が認められています。天然塩を使って漬けられ、できれば熟成されたものを選びます。
・たくあん、ぬか漬け……腸内細菌の働きを高める乳酸菌が豊富な発酵食品。たくあんは、天然塩を使用して天日干しで作られたものを選びます。ぬか漬けは、無農薬の米のぬかと天然塩を使ったぬか床に、旬の野菜を漬けたものを選びます。
・納豆……納豆菌も、腸内細菌の働きを高めます。遺伝子組み換えでない豆を使い、できれば昔ながらの手法で発酵させた、食品添加物不用のものを選びます。
・根菜類(自然薯、ねぎ、らっきょう)……自然の硫黄を含み、放射能の解毒に効果的です。
・海藻……10センチ角の昆布1枚で、被爆に使用されるヨウ素1錠分に相当します。
・香草……しょうが、にんにく、しそ、みょうがなど、香りの強い野菜は総じて解毒作用が期待できます。とくにパクチーは脂肪燃焼力も強く、脂肪を入れ替えて解毒するのに効果的な香草です。
・はと麦……はと麦に含まれているヨクイニンには解毒作用があり、漢方薬としても使われています。
・スギナ茶、緑茶……双方ともに豊富なミネラルやビタミンを含有し、疾患率が下がるというデータもあります。緑茶などは農薬基準が世界一高いので、無農薬のものを可能な限り選びましょう。
野菜をたくさん食べると健康にいいといわれるのは、野菜がビタミン、ミネラルの重要な補給源であるほか、人体が消化、吸収できない食物繊維が、大腸をきれいにするからでもあります。
また草には肉や魚にはない植物固有の栄養素があります。
必須栄養素だけであれば肉や魚の方がはるかに多いので、栄養素の摂取には質の良い肉や魚を、解毒や固有栄養素や食物繊維や微生物の摂取には植物性の食品を、それぞれ考えてみるとよいでしょう。