【安くて】福しん 9杯目【おいしい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
そこそこ安く、そこそこ美味しい、それが福しんクオリティ。
極一部地域に増殖する福しんの話題はここでどうぞ。

福しんHP
ttp://www.fukushin.info/
2やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 21:23:22 ID:t5O+T+dF
前スレ

【安くて】福しん【おいしい】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1071963197/
【安くて】福しん 2杯目【おいしい】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1121351346/
【安くて】福しん 3杯目【おいしい】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1138891194/
【安くて】福しん 4杯目【おいしい】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1154702302/
【安くて】福しん 5杯目【おいしい】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1167761056/
【安くて】福しん 6杯目【おいしい】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1189408961/
【安くて】福しん 7杯目【おいしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1212996282/
【安くて】福しん 8杯目【おいしい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1231047609/
3やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 21:51:09 ID:0sqMlPcY
>>1
手もみ乙
福しんではニラレバではなくレバニラ
4やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 22:19:48 ID:27Bt5kqh
1さん乙&てもみ愛に敬礼
わいもかなりの福しん好きだけど、1さんみたく、てもみ一日二杯は流石に無理だわw
5やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 18:48:58 ID:iKyqgt4n
何度食べても福しんのテャーハンは旨いね!
お手頃価格のチャーハンでは一番旨いと言っても過言ではないかもです。
おとも?100位にも入んない。けど毎回頼んでしまうんだよなあ(´ω`)
6やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 23:51:10 ID:knh4RGp0
ジャーハンの時があるから、そのときはさほどうまくない。
でも、なんでだろ。
福しんだと許せる気がする。
なんかあたたかみがある中華だよね。
全体的に、なんだか満足できる。
今の値段もうれしいし。
7 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 11:50:20 ID:qsmx4WuZ
前スレから埋めましょう
っていうか、スレ立てちょっと早かったかもね
8やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 23:41:22 ID:9AaCFeJC
福しん大好きな自分にとっては前スレDAT落ちせず残しておきたい気持ちがあるんだよね。
なのでDAT落ち防ぐために979で打ち止めて、こっちを使ってほしいなっ。
9やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 00:36:25 ID:0+VScmbT
チャーハン頼んでジャーハンって事は無い
10 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 01:20:55 ID:4t28JEnP
>>8
専ブラでログ保存しておくとか、●かモリタポでdat落ちログ読みなはれ。
あるいは、ガ板の有志による変換機でミラーを探すとか。
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

いずれにしても、
2ちゃんのリソースは無限にあるわけでも無料で利用できるわけでもない。
これに関しては、2ちゃんを利用している以上、
福しんの好き嫌いと関係なく念頭に置かれるべきじゃないかな?
11やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 06:11:17 ID:7RZApPKk
>>10
うぅっ、そんな丁寧で正しいレスされるとは…
おっしゃるとおりです、としか言いようがないです。
ネット資源?知るか!のようなレスをしようと思っていた自分が情けない限りです。
心が洗われました。久しぶりに町内会のゴミ拾い行ってきます
12やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 09:10:29 ID:YBZ5uSFY
うっざ
13やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 17:28:43 ID:zB+mQ4AA
チューハイが欲しいよ
切なる願い
14やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 20:16:57 ID:IJ6oPX9C
モリタポってビットキャッシュみたいなネットマネーで買うのかな…
買い方がいまいちわからないんだよな…
15 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 03:04:08 ID:3bvd1TMc
>>14
2ちゃんねるビューア(通称●)はカード決済(1年契約:US$33.00)
http://2ch.tora3.net/

モリタポはカード決済か銀行振込(2,000円=20,000モリタポ単位)
http://find.2ch.net/moritapo/servicemap.php
ただしその前にアカウントをとる必要がある(無料)

過去ログ取得に際しては、●は追加料金不要、
モリタポを使用する場合は50モリタポ/1スレ

モリタポをふやす方法は、購入以外にも、
コッソリアンケートに答えるなどの方法もある。
しかしコッソリアンケートは、1回答につき1モリタポのことが多いし、
いつでも回答可能なアンケートがあるとは限らないので、効率は良くない…

そして、●を使う場合は専用ブラウザ必須(携帯用の専ブラもある)だが、専ブラの多くは無料。
モリタポを使う場合も、専ブラや公式p2ビューアを使うほうが便利
http://p2.2ch.net/
●や(公式p2+)モリタポには過去ログ閲覧以外の特典もあるけど、長くなったのでこのへんで…

あと、過去ログを閲覧するだけなら、>>10のミラー変換機で探すのがいいかも(無料だしw)
変換結果その6の「みみずん」は過去ログ取得率が高い。
みみずんは、2ちゃん鯖のポテンシャルが低く、しょっちゅうログを飛ばしてた頃は、
準公式のミラー扱いもされていた。
16やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 21:57:22 ID:HPMfWP/u
>>15さん
詳しく教えてくれてありがとう!
2ちゃん初心者なんでまずは専ブラを使うことから始めてみます!
17やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 03:06:05 ID:P54WWHkQ
ん?15さんは2ちゃんねるの運営にかかわってる人でつか?なんかあったらよろしくです。って何をよろしくやねんてやつかー

中野店営業時間夜二時までなので、百円餃子食べに急いで行ったら1時55分でもう閉まってやがった…怒り心頭わや、もー(怒)
18四六の蝦蟇:2009/10/19(月) 07:11:51 ID:PN2jnsAI
北千住駅前の福シンでニラレバ定におともラーメン付けたの食べた。そしたらなんかラーメンのスープがウースターソースの香りがして変だった。あれが福しんのスープ本来の味なんだろうか。
19やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 00:44:25 ID:YTAeqPSx
この間久しぶりに池袋の豊島区役所前の店でA定食った。
夕方で急に雨が降ってきてた。
久しぶりのA定に、おなかいっぱいで満足して会計をしていると、厨房のおじさんが
「お客さん。傘もってます?雨降ってきたみたいだけど」
俺は近くの駐車場に車を止めてあったので、
「もってないけど、車で来てるから大丈夫ですよ」
っていうと
「あ。そうですか。でも遠慮しないでくださいね。傘いっぱいありますんで。」
って笑顔で返してきやがった。
おなか(体)だけでなく、心もいっぱいになっちまった。
これが福しんの怖さだ。
ドラッグよりも常用性が強い。
体に良くて、心に良いため、違法性はないが・・・・。
傘借りて帰ったとしても、傘返したら、サービス券くれるんだろ????
常用性が強まっちゃうじゃねーか!!
はまり過ぎか?俺って?
20やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 07:00:48 ID:zvhWFXON
>>19
社長の教育というよりは親父さんの心意気だろうね。
だからなんか、ヨソには足が向かないんだな。
21やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 09:20:00 ID:i1yO6Ocr
福しんのしょうが焼きって他と違ってごちゃ混ぜだけどモーレツに旨いな。
しかもボリュームたっぷりで最高。
22やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 13:02:04 ID:mF/mc7KF
>>20
そうだね 確か貸し傘ってマニュアル化されてるよね
他のチェーンでやってるところあったっけ
23やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 15:42:26 ID:J++1AQHI
とりあえず、
秋の感謝祭の11月実施予定を早く教えれ!!!!!
24やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 17:23:10 ID:kASCwj2h
さすが地元密着。
本社はしょぼいのに。
25やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 19:02:38 ID:XRvm323L
>>19
よく行く手もみはいっつもソース味なんで
それがデフォなのかと思い始めてたがやっぱ違うよな
26:2009/10/20(火) 19:05:33 ID:XRvm323L
アンカまちがった
>>18

>>19
いい話だなぁ
27やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 19:21:23 ID:cumVm9dl
11月の感謝祭ってなに?
毎年、秋の感謝祭は10月で終わりじゃん
ちなみにさっき西池でビールとA定大盛にてもみ付けて喰ってきた
満足度高杉だね
いくら感謝祭だからっててもみのみの普段きそうもない感謝祭こ○きみたいな人はさすがにいなかったよ
28やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 19:27:30 ID:arn0IrGK
>>19
うらやましい話しだな〜

下井草店は最悪だよ
・席に着いても水出ない
・注文を忘れられる
・味が毎回ばらばら
・厨房でギャーギャー騒ぐ
・麺が生茹での時がある
・餃子100円の日にはラー メン食べ終わってから  餃子来る



どうにかならんものかのう…(´・ω・`)
29やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 23:39:06 ID:eS1laHSN
神奈川に住んでるんだが来月から池袋勤務になった
これで福しん三昧だぜ
30やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 23:50:42 ID:E+E81HsJ
>>28
ttp://www.fukushin.info/company/index.html
ttp://www.fukushin.info/

どうにかならんものかのう…(´・ω・`)って普通に電話先もメルアドも載ってるじゃないか
ここで愚痴る前にクレーム入れろよ
店には社長宛ての葉書も置いてあるんだし、いくらでも店員の首とばす苦情や改善方法あるだろ

今後もう行かねなら別だが
3119:2009/10/21(水) 00:11:51 ID:3G2UZ4oK
>>30
首とばすとか、穏やかじゃないでしょ。
数ある外食屋の中で、ほのぼのして、そこそこおいしいのがこの店だし。
殺伐とした感じはあんまり、ちょっと。
必要ないように感じるけど。
32やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 01:10:42 ID:Qj+LHyej
チャーハン
33やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 01:19:56 ID:UUxw5vmJ
西池袋さすがに混んでましたね。
手もみx2+餃子
おいしく頂いてきました。
今日はもう1杯いきたかったけど、
並んでたから2杯までにしときましたw
34やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 01:45:30 ID:MJTf7HOZ
>>29
田舎もんは日高屋でも行ってろよ。
福しんは地元民のためのものだ。
35やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 06:48:34 ID:0d0VYI/W
○山が一番駄目な気がする
あそこ、厨房とカウンター内(店員のいるとこ)に即席の仕切りみたいなものがあって
…なんか、檻で飼われているってイメージが沸く
動物園みたいな
この前そこでA定食ったけど、でてくんの遅いし
餃子おみやの客がいたせいか、出て来た頃には既に冷めてて
厨房内見て気付いたけど、あそこって注文した順にでてくるんだよな。
例えばA→B→Cの順で注文がきて、B→A→Cの順でできたとしても出す順順番はA→B→C。B冷めちゃうじゃんw
あと、普通厨房2、接客1の三人よな?あそこ厨房1だったんだよな
おまけに定食につくスープ、あれどうみてもラーメンの汁だろw他の店舗はちゃんとしたスープなのにw

仕舞いにはカウンター内のアレが鼻歌歌い始めやがって、ユーセンも勝手にアッチのBGMにしやがる
あそこにはもう絶対に行かないと決めた
36やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 09:34:08 ID:7UuB/RGP
福しんのチャーハンは世界一美味いと思っているのだが、食べると体調がかなりの確率で悪くなる…
アレルギーかもしらん…でも世界一美味い…うーん、困った
37 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 16:24:27 ID:8CNcv332
>>34
勘違いした地元愛こそ田舎者の証(アカシ)でしょ
福しんが好きな人なら誰でもwelcome!
38やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 17:43:00 ID:FhZkgCLo
そうそう!福しん好きなら行けばヨロシ。
ラーメン激戦区のラーメンより、福しんのラーメンが旨い。
39やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 17:44:37 ID:Gwn36ARU
>>38
高田馬場からは撤退した福しん(´・ω・`)
40やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 19:48:52 ID:7UuB/RGP
中野区はラーメン激戦区だけど、福しんが一番美味い!
タンメンやチャーハン、中華丼はガチウマ!これらのメニューをイチ押しすれば人気出るのになあ。
なのに、もひとつ級のてもみやギョウザをイチ押しする福しん。
(好きな人ごめんなさい)
41やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 20:09:59 ID:Gwn36ARU
自分の長所をいかせずモテないままの女みたいだな
髪型とかメイクとか私服とかそうじゃないだろ、みたいな
誰かスタイリストになってやればいいのに
42やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 22:02:23 ID:3G2UZ4oK
>>41
そのちょっと鈍くささが、逆に味になっているのが福しんだと思う。

誠実な店。 俺は大好きだよ。
43やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 23:20:34 ID:BfaLGFjy
>>42
そうだな
とにかく生真面目だけどいい味出してるクラスのメガネっ娘という感じだ
44やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 23:25:23 ID:Gwn36ARU
一方で王将がヤリマンなのはガチ
45やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 00:14:21 ID:LvrO0Jom
チャーハンに限らず付け合せのスープが微妙だ・・・
昔は中華スープだった覚えがあるんだが記憶違いだろうか?

チラシの裏

食いに行った時はチャーハン大盛り+αで注文してたせいか
久しぶりに別のメニュー頼んだら「え?チャーハンじゃないの?」的な顔をされた
別に不快に思ったわけじゃないし、行く頻度で考えたら顔覚えられてる程度は
通ってるから当然かもしれん。

チラシの裏
46やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 00:42:19 ID:DzRJzBDb
今日チャーハン頼んだら明らかな作り置きのが出てきた 食べて確信したけど気弱なんで何も言えなかった
〇〇店にはもう二度と行かないけど 好きだから他のお店には行ってしまうな
47やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 01:30:31 ID:NwFx1hwY
いつもこの時間に池袋バス通り店くるんだけど
中華系のお姉ちゃんいなくなったんだね
前は奥にいたお兄さん忙しそう(´・ω・`)
48やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 01:30:45 ID:QQyLL+1m
>>46
いや、だから面と向かって言えなくても苦情メールくらい出せよ
その店の店員の怠慢なら改善されれば他の客にも資する事だし
49やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 04:42:36 ID:3Oq2lNOu
ハガキ出せば割引券もらえるしな。
50やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 17:57:39 ID:RwW9beem
>>46
気弱な人は一生涯こんな感じで暮らすのか(´・ω・`)
51やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 19:17:23 ID:9PuSDWtz
チャーハンとジャーハンの違いがわからない
52やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 19:38:19 ID:MwE7/Y6s
>>51
チャーハン…単品チャーハンまたは大盛チャーハンを注文すると、都度調理になる。
作りたてのチャーハン。
ジャーハン…半チャーハン(および全てのB定食)を注文すると、
電子ジャーで保温した作り置きのチャーハンが出される。
53やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 23:16:48 ID:a3GCQCb6
チェーン店、〇将や〇高屋などでも半チャーハンは殆ど作り置き。小茶碗一杯なんてイチイチその都度作らないよ。出来たてが出てきたらその時大量に作っただけ。温めないで出す店も結構ある。
54やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 00:30:14 ID:7kKOOcS1
王将は一応炒めてるぞ。チャーハンは王将の方がうまいだろ。
55やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 00:49:36 ID:JC8EMtB/
ふつうサイズのチャーハン頼んでもジャーハン出てくることってある?
56やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 02:04:08 ID:piKoU1Ho
>>52
味の違いがわからない
でも半チャーハンは熱々ではない?
王将のチャーハンこの間食べたけど自分はやっぱ福しん
57やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 08:36:31 ID:r08wm50J
餃子は王将だと思うけど、チャーハンは明らかに福しんのほうがうまいと思う。
でもたまに脂っこくてハズレの時もあるから絶対とは言い切れないけど。
でもそんな時こそ作り置きのジャーハン。
味が常に均一で、胸やけもしない安心の味。
ジャーハン最強。タンメンも最強。でもタンメンBのオシンコは限りなく最低なんだよなあ。
福しんのオシンコより低レベルのオシンコ見たことある人いないんじゃないかな
58やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 15:13:27 ID:MAhBaIC4
最近福しんギョーザもそう悪くないなと思い始めた
ただし100円の時に限るw
59やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 22:14:44 ID:6nwr8nr1
福しんのオシッコよりは満州のオマンコのほうがうまいきがするのは俺だけ?
60やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 22:50:51 ID:3Go0sUyF
調理しているところを見れば分かるが、
摂取する油の量は、王将>>>>>>>日高>福しん、だな。
炒飯、レバニラ、卵料理あたりは、かなり差が出る。

油が好きなやつが言う美味い!は、油の量と比例することが多い。



61やめられない名無しさん:2009/10/23(金) 23:12:39 ID:fj7Q3P9a
福しんチャーハンと王将餃子を持ち帰りして
家でチャーハン定食最高!
62やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 00:06:45 ID:oa4RA8NG
>>60
それは一理あるかもね。
63やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 00:40:52 ID:nHXsmRk+
脂っこくて辛い味付けで量があるといえば二郎だな
そういう人は福しんはスルーだろうね(´・ω・`)
64やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 04:21:19 ID:BDU8VH2q
手もみとタンメンがおいしいのは、他店には譲れないね。
65やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 05:30:25 ID:ZTF+192Q
正直、福しんと日高屋あれば王将いらない。
俺は餃子も福しんが好きだ。
66やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 11:03:34 ID:NhyYEDiO
王将の餃子は脂っこかった
ここのみんなってファーストフードのフライドポテトだったら、
サブウェイやサイゼリヤの揚げてないポテトが好きだったりする?
67やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 16:51:13 ID:nHXsmRk+
>>66
わしはサブウェイしか食わん。
しかし、サブウェイがファーストフードかどうかといえば
やや微妙だがな。良い意味で(´∀`)
68やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 17:18:01 ID:Dz4/P46P
>>59
食のスレでオシ○コやオ○ンコなんて!

でも福しんのオシンコはそう言われても仕方ないか。野菜クズに塩水だもんね。福しん好きだけど、オシンコは残念だ…
69やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 21:25:05 ID:H/DsPDd5
池袋周辺の中華料理系の漬物なんて大抵は高給店でもない限りあんなのか
合成着色料まみれのたくあん二切れが大半だと思うけど?
70やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 22:06:30 ID:lYKSB/W/
エコの一貫だと思いなされ
本来捨てる野菜カスを有効利用してるんだから
71やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 18:21:34 ID:1tYk64gz
マジでかわえええええええええええええええええ
72やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 18:36:10 ID:Ju/l+wuE
前スレで中華丼がおいしいという事を知り、何店舗かで食べていた。
上野、池袋区役所、新宿ペペ。
で、昨日の夜、大山で中華丼とちょうどギョーザが100円の日だったので一緒に頼んだ。
そしたら、上記3店に比べて非常に残念な味だった…
最初「あれ、こんな味だったっけ?」って思っちゃったよ。
もうちょっと歩いて川越街道沿いの店で食った方がよかったかなあ。
73やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 20:00:35 ID:MzBIGPB0
個人のブログ見てたら、江古田でビール頼んだら枝豆付いてきたと書いてあったんだがまじ?
74やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 04:18:48 ID:Denqston
福しんは社内規定でおまけなどは常連でも厳禁なはず
嘘でしょ
炒飯に紅しょうがつく店つかない店はあるけど
75やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 06:20:17 ID:giBRugF1
>>74
写真もあっておしんこ用らしい小皿に盛られてた
なんだったんだろ
紅生姜いいなあ
76やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 08:02:20 ID:ZG+uA0wa
ビール頼むと、小皿に入ったおつまみみたいなものが付くのはデフォだと思ってた・・・
77やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 13:39:35 ID:DWBqkUpp
タンメンの野菜って茹でるだけだったんだな
78 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 18:14:51 ID:DsmEFpfU
今日は下板橋で感謝祭か
79やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 18:17:30 ID:TCWP8fcM
>>77
えっ!?そうなの!?
自分が見た時、野菜に焦げ目入ってたから、炒めてるんだあって思ったんだけど…
店によって、あと忙しさよってに違うのかも知れないね?
チャーハン大盛りのさらに上、特盛やメガ盛やってほしす。
80 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 18:22:51 ID:DsmEFpfU
>>76
ビール頼むと、最初の1杯分だけかもしれないけど、
定食用のお新香を出してくれるね。
2杯目からは、そのお新香を出してくれなかったような気がする。
最近、福しんでビールを2杯以上飲んだことがないので、
ちょっと記憶がぁゃιぃけど…
81やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 22:53:01 ID:s3rPjj7b
下板いてきたー
独自路線全開だけあってチャーシューが厚みがあって他店と一線をガスうまさ
後、焦がし葱とタレが濃いめでオリジナリティーあるてもみでした
なぜ下板橋だけあそこまでオリジナリル臭が許されてれのかなぁ
そそ、感謝祭フルコンプまでもう一息だよ
今ニートだからできるしあわせ
82やめられない名無しさん:2009/10/26(月) 23:17:46 ID:RUvOKV2Y
>>81
よ、この福しんマニア!
応援してます。
83やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 05:58:33 ID:sYtN+tNl
>>79
暇な時は知らんが昼頃は茹で置きが普通

注文入ったら→麺茹でる→丼にスープと茹でた麺入れる→野菜乗っけるでできあがり

この前喰った時は白菜がすげー冷たかった(冷蔵庫から出した?)

ってかいちいち注文毎に野菜炒めてたら手間かかるじゃん
84やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 11:52:29 ID:UTu/XWEM
そうなんだ?
いつも野方だけどいつも熱々だよ
85やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 12:38:19 ID:70lGE+2p
今は亡き高田馬場、池袋、井荻、野方あたりで食べたがタンメンの野菜は
全部炒めて熱すぎるくらいだった
86やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 18:03:37 ID:ZvWMt2U4
茹で野菜のタンメン?昼時でも食べたことないぞ。
冷たい熱いだけではなく、それじゃ甚だ不味いだろ。
タンメンの野菜は軽く炒められた後、
中華鍋にスープをジャッと入れられ、軽く煮込まれる事により、
野菜の甘味とスープが渾然一体となって旨味が増す。
そんな手抜きをしているのは何処の支店だ?ハガキ書け、ハガキ。
87やめられない名無しさん:2009/10/27(火) 23:59:19 ID:dCFHDY/1
>>72
大山駅結構利用するから今度行こうと思ってたんだけど他のもまずい?
8872:2009/10/28(水) 02:29:50 ID:hoA0fajX
ん〜、何度か行った事あったけど、そこまで「残念」って思ったのはなかった。
まあ、時間帯によって作ってる人が違って…とか、前作ってた人がいなくなって別の人が入ったとかなのかも知れないけど、よくわかんない。
結構久しぶりに行ったし、大山店。
89やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 03:20:30 ID:itMzskqp
>>35はO山か
90やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 10:25:11 ID:oM4JWVFw
手もみのスープ、たいした味は期待していなけど、
濃さが時によって違うように感じるのは気のせい?
ああいうチープな味は、やや濃いめのほうがうまいと思うが。
91やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 13:09:56 ID:eszfMw70
>>90
以前友人と行った際にお互いのてもみのスープを飲み比べたら濃さが違った
同時に頼んだのに
92やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 17:01:24 ID:ueMGRBkZ
>>88 d
まぁ今度行ってみるかな
93やめられない名無しさん:2009/10/28(水) 23:21:04 ID:eKuztfqg
>>91
どちらかが、高血圧っぽい感じだったんじゃない?
だからあえてうすく作ったとか。
やりかねない怖さがあるよ。福しんには。
マニュアル通りを希望する人からすれば、ある意味親切の押し売り的な。
94やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 01:44:11 ID:NO9V1mJy
ありえるね。
以前チャーハン味薄目で頼んだことあって、そっから連発で味付け薄いのが出て来たことあった。
親切心でやってくれたのかな?って思ったよ。
95やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 16:55:18 ID:AVBUiD/c
>>90
手もみは薄味のほうが好きだなあ。
醤油にそんなに主張されても困る。
あのスープは薄味のほうが活きると思う。
96やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 18:50:05 ID:mDBQQxLF
日高屋みたいに野菜あんかけつけめんをメニューにしてよ
今のつけ汁だと弱いんだよね
97やめられない名無しさん:2009/10/29(木) 23:47:04 ID:VIaqypQ9
もう大分行ってないんですがジャンボラーメンって今もありますか?あったとしたら今おいくらですか?
98やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 02:35:59 ID:eyeVm+e1
>>88
駅前の所は大山駅前店だよ。
川越街道沿いのが大山店。
99やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 04:49:11 ID:lB8kLdH7
>>97
ありますよ。麺2玉で580円。頼んだことないけどw
100 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 05:05:19 ID:zI9pVTKG
>>97
まずは公式サイトを見てみましょう。
変わったところ、変わっていないところ、
いろいろ見つかって楽しいと思いますよ。
ttp://www.fukushin.info/
101やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 11:32:19 ID:3HcJXfKD
A定(レバニラ)好きなんだけど、店舗、時間帯によって当たり外れがありすぎる。
特に水っぽいレバーが・・・忙しいのもわかるんだけどなぁ…
ちゃんと解凍してほしいなぁ
102やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 01:48:48 ID:0Si/wQ2e
中野店営業時間夜二時までなのに、1:50で閉店しやがる…
でもって食ってる最中にゴミだし始めやがる…
福しん好きなだけに、これだきゃ許せない
103やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 03:19:21 ID:faSiYnR9
そんな時には、ハガキ様のパワーをお借りするのだ
104福しんマニア:2009/10/31(土) 05:04:16 ID:ygpxIwnv
どーも!
昨日は十条店へ100円てもみゲトしてきました
ここへきて初の列び
お昼時を外したのですが常時8人くらいいました
商店街のなかにあり人通りもパナかったので場所が良いってのが理由かも
明日からの11月もガンガンいこうぜ←
105やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 10:05:43 ID:2vXkz3mT
もう10年前位よく行ってましたが、ジャンボラーメンにラー油入れて食べるのが大好きでした。それからは福しんが遠い地域に行ってしまいました。当時、極貧で…とても懐かしいです。食べたいです。
106やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 12:45:21 ID:NnKTi5VT
麺類は手もみラーメンしか食ったことがなかったが、初めてタンメン食った。セロリが入っているのにはびっくりしたが、冷やし中華のミニトマトといい、いろいろ工夫してることだけは確かだよ。
107やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 13:10:20 ID:orw3D1JJ
>>98
川越街道沿いは知ってるけど
大山駅前店ってどこにあるの?!もしかして新しく出来たの?
文化会館そばの十円饅頭の前にあった所(とっくに無くなった)じゃないよね?!
108やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 13:12:08 ID:rGgO6pj+
なんだかんだで福しん好きだなぁ。
自分も最初タンメンにセロリが入ってたのはびっくりした。
多分なんだかんだで今日も行ってしまう予感
109やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 17:00:21 ID:faSiYnR9
>>107
十円饅頭のとこは去年だったか今年に無くなったね。
大山駅前店は大山の遊座からハッピーロードへ行く踏切を渡って左。
ちょっと行った吉牛の並びにある。
110107:2009/10/31(土) 18:05:21 ID:orw3D1JJ
>>109
そっちか〜!駅前店てあったから駅の真ん前と隣しか見てなかったよ。
十円饅頭の前にあった福しんが移転したのかな?
よし、近いうちに行ってみよう。
でも、大山行くとついつい権兵衛に行っちゃうんだよね。
111やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 18:36:57 ID:5uSWNX6h
十条店せまかったなぁ。
商店街で人通り多いのにもったいないねぇ。
112福しんマニア:2009/10/31(土) 22:43:45 ID:ygpxIwnv
役所?近くの福しんは移転じゃなくて閉店だよ
まあ大山は密集しすぎたよね
そこの近くのマン臭は移転したけど
てことで今からA定おとも+餃子(大山駅前)イってきまうす!!
113やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 23:05:36 ID:orw3D1JJ
↑うわ〜!隣に座ったりしてw
114 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 02:28:59 ID:Mdh1ugou
>orw3D1JJ
たまには福しんの公式サイトも見てあげてください
ttp://www.fukushin.info/shopinfo/ooyama-ekimae.html
115やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 06:58:47 ID:eGUwK34N
権兵衛が気になる
大山の権兵衛…??
なんぞ??
116やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 07:23:10 ID:1ENUw6OE
>>115
関西風と関東風の好きな方が選べるカウンターのみのうどん&蕎麦屋さん。
立ち食い蕎麦価格なのに天ぷらは揚げ立てを入れてくれるからかなり(゚д゚)ウマーだぞ。
駅から行くと左側。ハッピーロード中間位にあるホレ!

ごん平 http://gourmet.m.livedoor.com/restaurant/19024/
117やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 11:26:52 ID:ARsPsF02
福しんのチャーハン、いっつもパラパラ感皆無。チャーハン味の油っこい炊き込みご飯みたい
だがそれが好きでいつも食ってる
そもそもチャーハンにパラパラ感は必要ないとすら考えている
118やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 13:03:44 ID:PVFmQpOI
>>117
それはハズレを引いてるな。
俺は西武池袋線の各店を使ってるが、いつもパラッとしてるぞ。
逆に、日高屋や王将の方が地雷があって怖い。
119やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 17:36:47 ID:orP2NHTs
チャーハンは若干パラパラな感じが好き
マックのポテトは油でべしゃってるのが好き
120やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 05:19:22 ID:OCEPuvHI
モバイルサイトなんてあるのかな・…?
121やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 05:48:48 ID:XRSFQjtU
122やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 20:01:14 ID:OCEPuvHI
>>121
ありがとう!
お知らせがまだ夏のままだね(^-^;
123やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 20:18:15 ID:3q5iveHi
11月は感謝祭なし?
124やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 21:45:58 ID:Y/ONfS81
上板橋で食べてきたよ。
あそこは♀の一人客が殆どで(たまたまか?8割位♀一人客だった)
♂1人でははかなり入りにくいかも…お店の人も全員♀だった。
店員は親切丁寧で居心地自体は悪くないけど、他の福しんと比べて味が少し薄いかも?
客相に合わせて薄くしてるのかな?今度は濃いめと頼んでみよう。
具材と麺の茹で加減はかなり良かった。◎上板橋店は合格◎
125 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 01:55:29 ID:nyCRk94F
下板は店舗独自メニューとかあるのはいいけど、
閉店時間が23:30と(福しんにしては)早めなのがなぁ〜
126やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 02:15:25 ID:EmVSiLqV
上板は王将できてから客が明らかに減少していて悲しいな(ノ_・。)
今日は大山二店舗行ってきたよ
今お腹ぱんぱんですo(><)o
127やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 03:15:49 ID:cf9wQpil
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   腹ン中がパンパンだぜ
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
128やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 15:52:37 ID:VjC6ifVa
下板橋は行った事あったけど、上板橋は行った事ないな。
今度行ってみるか。
つっても、あの辺、特に用事ねえんだよなあ。
ただ「福しんに行く」という目的のみで行くのもなんか…
129やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 17:04:00 ID:7jTHXBYm
そっか、上板は駅前に王将出来たから苦戦してるんだ?でも、結構混んでたよ。
王将オープンする数日前にたまたま前を通ったら
社員やバイトらしいのがなんかやってた。行きと帰りも目が合ったけど感じ悪かった(´・ω・`)
自分はいつも変わらぬ笑顔で接客してくれる福しんを応援するよ。
帰りはいつもかあちゃんの好きな栗饅頭か安藤の煎餅をお土産に買ってる。
130やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 22:12:32 ID:i9i9LIWj
ホイコーロー誰か食った?
131やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 23:02:42 ID:mNEp/UQ+
何年か前に上板橋店で生姜焼きを単品で頼んでビール飲んでたら
定食できやがった。
まあ、美味しくくったがなw
132 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 01:56:26 ID:wjsn7wxC
ホイコーロー、以前に店舗期間限定メニューで出したときに、
「彩りを考えて、ニンジンかピーマンが入っているといいかも」
みたいなこと書いたら、実現してる!
ttp://www.fukushin.info/event/index.html

さっそく食いに逝ってみないと!
133やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 02:28:19 ID:lD21SpNE
よ〜し、俺も明日食いに入ってみっかな、回鍋肉定食。
134やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 05:16:00 ID:YITxu2qz
中野店夜二時までなのに、今日夜一時半には閉めてやがったょ?
許せない、もーハガキ出すわ!
ついでに要望あったら書いとくけど、何かある?
135やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 05:34:52 ID:DmFm1ykE
感謝祭続いてあるのに更新遅いね。
11月以降のスケジュール早く載せてくれ。
136やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 08:19:00 ID:yJwjAx+9
辛みそ復活させろ。今時期からしはつかわん。
137やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 10:54:43 ID:49vFI7Go
>>134
味噌ラーメンに穴あきレンゲも付けて欲しいです
挽き肉がすくえない
味噌ラーメンにコーン入れて下さい
138やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 16:11:27 ID:lD21SpNE
>>137
>味噌ラーメンにコーン入れて下さい

そんな事書くとレンゲに一杯分くらいのコーンが100円でトッピングに登場しちゃうぞw
139やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 21:36:28 ID:yz+Y5Fe0
トッピングの価格設定が変
チャーシュー2枚=あじたま=メンマ
=バター=もやし=(トッピングじゃないけど)おともラーメン=100円

もやしとバター高杉 トッピングもやしの量、おともラーメンに入ってる、もやしの量と大差ないし
140やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 22:46:06 ID:mh16rUNM
ホイコーろうは店舗限定なのかにゃ?
行ってやってないお店だったらやだな(:_;)
141やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 22:52:23 ID:DmFm1ykE
>>139
まぁそれはおともラーメンが安いと見るべきだろうね。
王将でやったらセットで900〜950円は取るでしょ。
142やめられない名無しさん:2009/11/04(水) 23:55:43 ID:yz+Y5Fe0
>>141
おともラーメンが顧客の強い要望を実現してくれた、採算度外視のサービスメニューだしね

トッピングの件はともかく、顧客の要望には真摯に応えてくれているし、ありがたい

トッピングで儲けだすのも、アリだね 許容範囲か
143やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 02:18:11 ID:Bqf578wN
あとトッピングに「とろみ」が欲しい
144やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 18:44:40 ID:9NOvtH55
>>143
海老そばや広東麺みたいに?
145やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 21:37:05 ID:8xfXGjMH
回鍋肉定食たべた。ライスは大盛サービス。キャベツ6に豚肉が2、ピーマンとネギが各1
といった構成比。キャベツが甘辛いみそ味でシャキシャキしてうまい。
肉も少ないながらジューシーで飯を呼ぶ味。ややしょっぱめなのと、
油が大井のが個人的に気になるところだが、ライスとの相性はよい。
ライス大盛は必須かもしれない。しばらくは福しんでは回鍋肉定食を食べようと思う。
個人的な味覚にはヒット。ちなみに千川店。
146やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 22:55:47 ID:MVTODFcg
池袋のタンメン&小ライス500円は神。
147やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 23:47:00 ID:++PprHYe
>>145 ちなみに、黄色くて油に見えるのは、豆板醤だよ。
148やめられない名無しさん:2009/11/05(木) 23:48:32 ID:cUV/KhAg
おともラーメンと聞くとモンハンを思い出すのは俺だけじゃないはず。
149やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 02:11:03 ID:mu3ykCt4
回鍋肉定食のレポよろしく。

王将のは不味かった・・・けど福しんの方が上手そうだな
150やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 04:39:29 ID:5FGq4F/U
144
はい。タンメンにとろみつけたらマッチすると思うんだ。
148
自分もそうです
151やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 07:58:33 ID:+TpYAiL6
回鍋肉はなかなか旨かったけど人参もピーマンもなかったぞ
152やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 09:26:52 ID:WnpvKEG7
成増店は9日が感謝祭みたい
153やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 12:03:47 ID:UQXPkVVh
回鍋肉激ウマだった
例の如くちょっとニンニク入れると更に旨くなった
154やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 23:27:10 ID:4UE4lTe+
今日浮気しちゃったよ。
光が丘行ったから数年ぶりに大盛軒で広東麺と餃子食べてきた。
携帯やデジカメで写真撮ってるやつ3人位いたW
で、肝心の味なんだが、昔は確かに美味かったが、
餃子は普通、広東麺は味は薄いし具もかなり減ってるし麺もイマイチで美味くなかった。
広東麺780円、餃子(5個)380円。合計1160円。
福しんのタンメンならもっと美味くて2杯食べて杏仁豆腐のデザート付けてもお釣りがくる。
浮気してゴメンよ…orz
155やめられない名無しさん:2009/11/06(金) 23:58:05 ID:BWpyCslM
レバニラはガチ。
156やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 03:50:50 ID:pwrf0I/J
回鍋肉とニラソバが同時に出たって事は、今シーズンは冬定食は無しかな?
何気に好きだった
157やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 05:52:18 ID:Xpbh1iSk
やっぱ福しんってみんな肯定的な意見多いんだな。
俺もかなり重宝してる。
金がないからというより福しんのタンメンやA定が食べたくて行く時のほうが多い。
この前、作ってる人の名札見たらトレーナーって書いてあったw
158やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 06:19:05 ID:QQA/8Ua9
肯定というか、費用対効果を考えた場合マイナスをつける所が少なすぎるw
せいぜいトッピングの価格がちょっと変なものがあるくらい。
他は割引券だの感謝祭だのカサのサービスだのハガキやこういう掲示板も見てるのかな?
そういった要望に答える所とか、他のこういったチェーン店と比べると異常なくらい加点するポイントが多い。
159やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 09:43:38 ID:8gVH5CEb
飲食店が近くに結構あるのは幸いだが、
福しんが無くなったら泣く。
あまり知らない土地で食事するのは苦手だが福しんがあると安心して入れる。

普通女性一人でなんかデパートの飲食店以外あまりいないだろ?特にラーメン屋は…
場所にもよるが、福しんは50歳をとっくに過ぎた御婦人方々が一人で来てるのよく見る。
王将にはこの年齢の女性一人客はかなり少ないから
福しんは美味しくて安いだけじゃなく、居心地いいだなんだなぁと思った。

この2ちゃんで煽られたりあまり叩かれないスレも珍しいよね。
160やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 12:23:00 ID:AKOTJDeK
この間初めてトイレ借りたが割り箸の竹炭がオサレにディスプレイされてたよw
あじたまラーメンって、てもみラーメンに味玉がのっただけかと思ってたけど
豚骨にトッピングされている細かい脂身も追加されてるんだね
なぜだ?てもみラーメンに味玉って頼むと脂身なしになるのかな
脂身ありも美味しいけど少しくどいかも
161やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 13:48:40 ID:9PLwWwYZ
いかん、おともだけは美味しくない、と思っていたが、だんだんなれてきたw
50点が70点に近づいてきた(笑)
162やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 14:26:48 ID:jMVNHIc5
>>160
手もみラーメンに味玉って頼むと脂身なしになるよ!
俺は脂身要らない派。
163やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 17:51:34 ID:8gVH5CEb
池袋区役所脇店Wに行ってみようっと。
164やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 20:11:34 ID:IyqRa6T6
ほんとに時々だけど一日二回使うこともある俺は中毒
塩分だけは心配だが
165やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 20:41:32 ID:uI7wIDx2
女だけど よく1人で行くよ。
生姜焼きににんにく入りやA定食

70過ぎた母も1人でタンメン食べに行ってるし。。
166やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 20:45:50 ID:LvID94Fw
>>165
おばさんだけど、って書くことをお勧めします。
167やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 23:12:51 ID:pEVZOe/+
>>70
お母様、お元気でいらっしゃいますね。
168やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 06:10:15 ID:66eOIRej
>>165
抱きごろぢゃねーか!

閉店間際にチャーハン大盛りおともアイルー食いに行ったら、消化し切れず、まだ寝れないよ…
169やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 06:56:23 ID:U8P8z3/8
福しんの炒飯油多めでちょっとべちょっとしてるからね
定食と同じ飯使ってるからかな
エビオス飲みはじめてからは下痢が少なくなったなあ、消化不良にもいいらしいし
エビオスじゃなくてもなんか胃腸薬飲んだら?結構違うよ
170やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 08:20:42 ID:/KBP+ONh
そういや、うちの近所の福しんも女の一人客多いな。
日高屋は男ばかりなのに、福しんにくるってことはそれなりにおいしいからだろうな。
福しんのおしぼりはいいな。実に顔をふきたくなるおしぼりだw
171やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 09:43:58 ID:cHVqEa8e
モバイルサイトの店舗情報には各店舗の餃子100円デーが書いてあるね
気付かなかった
172やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 14:51:38 ID:qUYS9jim
ハタチをとっくに過ぎたおばさんだけど福しんと牛丼屋さんとファミレスはいつも一人。
たまに友達と食事に行きますが、お洒落なイタリアンとかフレンチとかばかり…
洋食も嫌いじゃないけど、ラーメンやB級グルメが大好き。
今日は池袋西武に行ったので昼は『みかど』(立ち食いだが椅子もある)で天ぷら蕎麦食べてきた。
今日は疲れたから夕飯は福しんに行く予定。もちろん一人でw
福しんの杏仁豆腐が大好き!
173やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 17:58:02 ID:ybzccZRF
杏仁豆腐、美味しいんですね。
次回食べてみます♪
174やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 18:54:10 ID:ixo6JNSh

チンチン♪〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・) <回鍋肉定食のレポマダー?
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |   福しん   |/
175やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 19:44:32 ID:66eOIRej
>>169
アドバイスありがたす。胃腸薬買ってきます。
福しんのチャーハン作る人によって、たまに油っこいの出してくるから胃腸薬あるといいかもね。
>>172
抱きごろぢゃねーか
>>174
前スレで全メニューにそれぞれ点数つけたら「参考にならねー」って言われた自分でよければ…
回鍋肉定食…具の比率からいうと、一般的なものと比べてお肉少なめ野菜大目な感じ。野菜はキャベツメイン。
味付けはニラレバに近い印象をうけました。ちょっと濃いかな?と思ったけど、ご飯と一緒に食べたらちょうどいい感じ。
点数付けると80〜85点てとこ。にんにく絡めて食べるとさらにおいしくなるとのこと
176やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 01:11:22 ID:GBbY9lbc
>>175
>抱きごろぢゃねーか


キメェ
177やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 02:21:49 ID:AW5rwvlm
さて次回の手もみ100円はいつ頃か・・・
10月に無かった店舗の番だと信じてるぜ
178やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 04:21:43 ID:RseVLFck
>>172
福しんの杏仁豆腐はかたいタイプですか?
やわらかいタイプですか?
179やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 08:14:31 ID:+ZVWkc06
安いし自分で試せばいいじゃん
180やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 11:48:56 ID:kaXX+05x
杏仁豆腐なあ…野郎独りで頼むのは気が引ける…
福しんメニューほぼ全て食べた自分も杏仁豆腐だきゃあ食ってないわあ。
181やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 12:40:26 ID:LWNtDNMT
>>180誰もあんたが杏仁食ってるのなんて気にしないよ。(ただし俺はニヤニヤ
182やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 15:16:16 ID:hJMiOQ9U
杏仁は卵豆腐くらいのやわらかさ
183やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 15:47:04 ID:RyHhsRFk
>>180
最近スイーツ男子が増えてるらしいしけど、
男だろうが女だろうが美味い物は美味い。誰もなんとも思わないから気にせず食え!
福しんの杏仁豆腐は100円だし食べないと損だよ。
昔ながらのダイヤ形程のかためではないが、ちょい前に流行ったトロトロでもない。
サッパリしてて食事の後にはマジオススメ!丼で食べたい位。
4〜5年前の福しんスレでも結構人気あったはず。
184やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 16:38:44 ID:7R2Zzps1
明日池袋区役所脇店ラーメン100円デーだ。
185やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 21:42:11 ID:l017Jjsf
成増店行ってきた。かなり混んでたね。
ていうか明日もあるんだね。
いい加減HP更新して欲しいわw
186福しんマニア:2009/11/10(火) 02:21:42 ID:RS0DhFMq
僕は中板橋のほう行ってきたよ
それなりに混んでたね
隣の松屋もセールで混んでた
もちろん明日の池袋も行くよ
関係ないけど大塚のオリーブビレッジがとうとう潰れた模様
187やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 12:50:23 ID:6ILMR5F3
西武新宿前の店、24時間営業を謳っているけど、
夜2時頃から2時間ぐらい「清掃のため閉店」だって。
それって24時間営業なの?
188やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 20:08:48 ID:kE4mfULo
池袋行ってきた。
手もみ三杯に餃子〆
もうなんぼでも食えるわ。
189福しんマニア:2009/11/10(火) 20:10:04 ID:RS0DhFMq
今、池袋行ってきましたー!
今までで1番混んでたにゃー
夕飯時だったからかな?
今月は、大山、大山駅前、新宿西口、中板橋、成増、公会堂前と無事にセールフルコンプできましたーパチパチ
明日は回鍋肉食べにいきまーすo(^-^)o
190やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 20:17:08 ID:kE4mfULo
>>187
もっと朝方にずらせばいいのにね。
そこの店はエビチャーハンが好きだなぁ。
あれをレギュラーにしてくれると嬉しいんだけど。
191やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 20:23:36 ID:TuMPum1h
HPに11月の100円感謝祭がないけど
やってるんですか?
192やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 21:34:49 ID:qELFl0zX
福しんでは麺類は大好きなタンメンオンリーなんだけど、
『自分、タンメン好きだけどコレも同じ位好きなんだよな』と言う麺はありますか?
193やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 21:49:02 ID:12RFb4M/
( ^ω^)ノ味噌ラーメンも美味しいYO〜
194やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 22:08:51 ID:6cvfj/R7
>>192
ニラそば ライス必須で
195192:2009/11/10(火) 23:16:08 ID:qELFl0zX
>>193-194
昼と夜に行って両方食べてみます!有難うm(__)m
196194:2009/11/10(火) 23:43:12 ID:6cvfj/R7
>>195さん
ニラそばは少し辛めの味付け やや、ほんのり甘味もあります
具は刻んだニラたくさんと、刻んだチャーシュー 麺を平らげて残ったスープと
ライスを一緒に食べると、なかなか 好みでにんにくを入れてもいいかも
少食の方だとライスは多いかもしれないので、半ライスか一口ライスのほうがいいかもしれません
197195:2009/11/10(火) 23:58:21 ID:qELFl0zX
>>196
スゲー美味そう!辛いのは大好きです。
韮も大蒜も好きなのでガッツリ食べてきたいと思いますW
198やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 07:38:42 ID:rF6rKAF4
ひゃだ なにこのスレw
すごい参考になるじゃない!
私も店終わってから、たまに新宿ぺぺ近くの福しんによく行くのよ。
いろんなメニューにチャレンジしたいんだけど、ついついタンメン頼んじゃうのよね〜
福しんは同サロでもたまに出てくるけど、けっこう人気あるわ。
199やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 10:29:03 ID:B5qheJ9A
>>192
広東麺も美味しいですよ〜
ちょっとお高めだけど、具沢山でイチオシです!
200やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 16:58:50 ID:25eaCAXW
>>189
まさに福しんマニアだなwコンプおめ
>>193
一言一句違わぬレスを前スレで見た気がするw

自分は広東麺の塩味に一票
201やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 01:44:24 ID:doFmiPZg
餃子定食+おともラーメンでライスを一口で注文したらだめだった。
仕方ないのでA定+一口ライス+おともラーメンを注文しました。
美味かった。
202201:2009/11/12(木) 01:45:54 ID:doFmiPZg
追記新宿ぺぺは18日(水)手もみ100円です
203やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 04:20:04 ID:8hO0UbzU
>>201
情報ありがと。
ちょっと聞きたいんですけど、A定についてくるご飯とは別に一口ライスってことですか?
204201:2009/11/12(木) 10:23:17 ID:doFmiPZg
>>203いいえ、ライスを一口ライスに変更と言うことです。自分は小食だけど、ラーメンも食べたいからです。紛らわしい書き込みスマン。
何で餃子定食はダメなんだろうか?
205やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 15:56:29 ID:8hO0UbzU
>>204
そういうことですか。
他のお客さんが一口ライスを頼んで断られたのを何度か見たことがあります。
何をメインに注文したのかは忘れましたけど。
本社に聞いてみる価値がありそうですねw
206やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 22:25:29 ID:/cRaQWlB
このスレ見てたら久々に行きたくなってきた
ボーナス出たら食べに行こうかな
昼、夕方、夜、昼、夕方と福しん漬けの休日を過ごしたい
207やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 23:56:07 ID:R0b3e5ky
回鍋肉定食うまい
もう3回たべたが、作り手によってキャベツのクタクタ度が変わるのがマイナスかな
208 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 00:43:41 ID:E4loAGzn
回鍋定食を期間限定メニューで出したってことは、
今シーズンは冬定食をやらないのかな?
209やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 00:49:51 ID:dLcq6MNx
俺はニラそば食ってきた。
一口ライスがサービスでついたけど、ご飯と辛いスープの相性が想像以上によかったw
やばいな これからタンメンと迷いそうだ。
これで530円は満足。
隣りにきれいな女の一人客がいたのも満足w
回鍋肉定食もご飯大盛サービスで580円はいいな
210やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 21:56:58 ID:6NxMFmz0
>>208
白菜の市場価格が高止まりで安定仕入れが難しくなったんだろうか
春雨の買い付けに失敗したとか
冬定食、ピリ辛で味付け濃いから飯の進むメニューだったな
211やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 01:06:12 ID:etb39qO3
今日、初めて曙橋店に行ってみた。 で、回鍋肉定食にチャレンジ。

結果
味  :70点くらい
価格:90点くらい

という、まぁなんというか、いつもの福しんらしい採点結果だったw

ところでその曙橋店、結構面白いメニューをやってたね。
それも1つじゃなくて3つも。

あんかけかた焼きそば 530円
天津丼 500円
曙餃子(フツーの餃子よりビッグサイズのものが出てくるらしい) 190円

と、他の店では目にしないメニューがあった。
俺は実はかなり小食な方なんで、回鍋肉定食だけで他のもの頼むハラの余裕は無かった。
今度また行って何か頼んでみようかな、あんかけ焼きそばがいいかな。
実は前から何度もこのスレで「あんかけ焼きそばをメニューに入れて欲しい」って書いてたし、俺w
212やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 02:43:21 ID:e0RP+9Go
HPに今年残りの感謝祭日程きたおっお
213やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 09:30:05 ID:iF54rKV0
>>211
天津丼気になる

ニラソバ、自分には少し辛過ぎた。チャーシューがけっこう入ってた。
持ち帰りにして残りのスープを雑炊にしたら美味しそう。
冬定食ってどんなんたったんですか?
去年は麻婆麺があったような
214やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 13:18:53 ID:4eFskcBk
さっき福しんでチャーハン食ったんよ。
そしたらね、ものすごく美味かったんよ。
中華の鉄人、陳健一(建一?)に食らわしてやりたいぐらいの満点チャーハンでした。
215やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 17:20:53 ID:g498fcoQ
天津丼とか回鍋肉くいてえ
216やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 19:42:54 ID:vcTPFqW1
裏メニューってなんですか
217( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/14(土) 20:55:25 ID:Ahs9sl1+ BE:346144853-2BP(1111)
冬定食 肉野菜のピリ辛風味 
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1521.jpg
218やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 21:47:35 ID:iF54rKV0
>>217
ありがとう!
麻婆麺て今年はやらないのかな
生まれてこのかた一度も食べたことないから食べればよかった
中華料理屋行って気になっても違うもの頼んでしまう
219やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 23:02:09 ID:6p8xPe1i
さいたまんきたー
やよい軒だけでなくこっちにも来るのか
220やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 23:38:12 ID:RxRqJYaS
ラーメンにマーボぶっ掛けてくれって言えば多分やってくれる
221やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 23:56:49 ID:WhxGYnDv
それっててもみと麻婆単品の合計金額取られるんじゃ?
麻婆定食におともを付けた方が安いか?
222やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 00:35:08 ID:dlmYYTIu
福しんの麻婆は酸味が強いからラーメンには合わないんじゃないかな。
素直に麻婆定おとも付でいいと思う。
223やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 02:22:15 ID:Vkp4U1aP
回鍋肉があるんだから回鍋肉丼とかやってくれないかなあ
定食のライスだと大盛りにしてもゴハンが先に無くなって
回鍋肉が余ってしまう・・・チャーハン大盛りくらいの量があればいいのに
224やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 04:41:33 ID:XBiXTUV6
11/16(月) バス通り店(池袋)
11/16(月) 与野店
11/18(水) 新宿ペペ前店
11/18(水) 大泉学園店
11/23(祝) 石神井公園店
12/2 (水) 大塚南店
12/2 (水) 赤羽東店
225やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 09:56:06 ID:c72bhYj0
>>224
かなり前だけど、100円デーの時に赤羽店で行列が出来てたな。
226やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 08:39:51 ID:B8xlu6gN
今日は2店舗で100円ラーメン開催だね。
食べ行ったら商品券も貰えるから実質無料。

福しんマニアは、池袋→与野もマラソンするの?
10月の東十条と西武新宿線のどこだかと同時の時も両方行ったの?
227やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 11:04:45 ID:otGcrG42
ありがたい店だな
228 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 14:02:57 ID:qi6r71Tq
>>226
10/12に池袋区役所前店と要町店で同日開催したときはハシゴした
歩くとちょうどいい感じの腹ごなしの距離(1kmぐらい?)だったし
229やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 20:47:54 ID:HltlxDWo
>>216
野菜炒め定食、肉野菜定食、
レバ丼、生姜焼き丼、麻婆丼、
てもみ塩ラーメン、しょうゆ味タンメン、麻婆めん
こんなところかな まだあったような気もするけど
230( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/16(月) 20:59:10 ID:oGWcFvFV BE:1661494098-2BP(1111)
かつてフジテレビの有った地へ

店頭
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1525.jpg
メニュー あんかけかた焼きそば
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1526.jpg
餃子 普通の餃子はアッキーナ、これは柳原可奈子って感じなのれす
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1527.jpg
ふわふわたまご 天津飯なのれす
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1528.jpg
231201:2009/11/16(月) 21:05:51 ID:CnIcL0zw
>>229
そんなにあるんだ、個人的にはレバ丼、てもみ塩、しょうゆタンメンが気になるなあ。
自分がよく利用するのは新宿ぺぺ前なのだけど、果たしてこの裏メニューがあるのかどうか。
232やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 21:44:36 ID:HltlxDWo
福しんて、外国人店員の教育が図抜けているのは間違いない。
どうやってスタッフ教育してるんだろうか?外国人店員の接客で不快に
感じたことが全くといっていいほどない。きもちの良い接客に感銘。
233やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 23:56:00 ID:pzBc/IdT
カウンターに社長への葉書システムあるしなあ
他の店で外国人店員相手に不快な事があっても
よっぽどの事がなければわざわざ店の電話番号やHPまで探して文句言う気にはなかなかなれないし
234やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 01:26:02 ID:qJ3Nz9YU
新宿ぺぺ前行きたいけど地図見ても入り組んでて今一わからないんだよな
なんか近くに目印的なものがあればいいんだけど
235やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 01:53:25 ID:/dfoF2U/
新宿ペペはすぐわかるよ。西武新宿駅の正面でバーガーキングの向かい。
まさに新宿ペペ愛用者なのだが、その近くの新宿グリーンプラザに泊まって、
朝ご飯に食べるわけだ。そばやうどんよりは何か元気が出るし。
朝食だから、いつもは軽く手もみなわけだ。うまいね、手もみ。
でも今朝は激烈に空腹でタンメンを頼んでみた。手もみより100円増し。
驚いた。分量も食材の豊かさも、100円レベルじゃない。
朝から充実感満点。うまい。ごちそうさまでした。
ただ、中国産野菜たっぷりかもしれないけど。
236やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 02:57:14 ID:btFbQVDm
>>235
中国産野菜って仕入れるのが結構手間だって話聞いたけど
実際のとこはどうなんだろうね(´・ω・`)?
支那竹なんかは中国産か台湾産だろうけど
237 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 03:00:50 ID:eUC6hApW
>>231
前スレにあったFAQ

◆FAQ
Q:メニューにない定食ができるって本当?
A:以下の定食は、現在のメニューには載っていませんが、
  店舗/時間帯/調理担当者によっては、作ってもらえます。
・肉野菜イタメ定食(630円)
・肉ニライタメ定食(600円)
・野菜イタメ定食 (580円)
238やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 03:03:25 ID:yjIZuoYZ
よし水曜は新宿ぺぺで手もみ食べるぞ。
財布に余裕があれば手コキも行ってくる。
239 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 03:07:01 ID:eUC6hApW
>>230
曙橋レポ乙!
かた焼きそばと天津飯は( ゚д゚)ウマーそうだね

ところでSAITAMAHo.たんって、リアル世界&2ちゃんのあらゆるところに出没するね
#自作PC板の自転車スレなんかでも写真ぅPしてたし
240やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 05:46:07 ID:Vf6dJzO4
曙橋店は王将キラーの実験店と見た
本社所在地の椎名町でも同じメニューを出して欲しい
241やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 12:27:47 ID:X5G8jg4p
おなかすいた
242やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 18:20:05 ID:yOPXKAS5
>>237サンクス。ただ自分が書き込んだメニューはダメもとで聞いてみるしかないな
243やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 18:59:58 ID:EaLGXDvo
ホイコーローうまかったわ。
キャベツメインで肉が少ないのが残念だったが
ごはんと一緒に食べるとうまい。
ごはん大盛りは必須だな。
244やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 19:18:48 ID:uUnJWYiV
新宿ぺぺ店のタンメンはかなり旨いと思う。
普段は他の店舗で食べてるので、近くにいった時しか入らないから
違いがよく解る。平日の昼のピークが終わった後くらいなんだが。
245( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/17(火) 21:27:27 ID:0woIvEr0 BE:184610742-2BP(1112)
>>237
そのメニューは下板橋れは通常メニューれ用意してるのれす

野菜炒め定食なのに肉が少し混ざっているのは御愛嬌なのれす
ttp://niyaniya.info/pic/img/6524.jpg
246やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 21:40:32 ID:/cInrqgg
さいたまんまたまたきたー
247やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 22:29:56 ID:BU3Hc0zP
メガニララーメン復活汁
248やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 23:11:17 ID:a+tCDqGB
明日は晴れ天気だ\(´▽`)/
249やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 01:21:48 ID:MK/xDILN
>>228
それ俺もやったわw
明日は新宿のほう帰りに行こうと思う。
250やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 10:32:00 ID:9A2IHYpS
JAFの冊子で知った
お昼に行ってみる
251やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 22:11:34 ID:JD+/mINt
タンメンに味玉
ニラそばに味玉
行儀が悪いが、麺を先に食べて、残りのスープに一口ライス入れて、
雑炊みたいにして食べるとうまい 味玉崩して、ご飯とスープと一緒に食べるのが好き

汚い食べ方なので、他にお客さんがいないか、少ない時にしかできんが
252やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 23:00:42 ID:nCyS2Zd3
新宿ぺぺ店でラーメンセット320円食べてきた。
行列ほどじゃないけど、常に満席状態。
手もみ100円だからいいけど、通常の380円だったら100円足してタンメンか味噌だな。
みんな割引券大事にしまって帰ってたなw
253やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 23:04:00 ID:NB/nY1FQ
またサイタマが現れたか!うぜぇ・・・
254やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 00:31:58 ID:jNlqgSpR
別にいいじゃん
コテ付けてるってだけでスレの害になってるってワケでも無し
むしろスレに貢献してくれているように思えるが
255やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 03:37:27 ID:njfpWJRF
253の方がよっぽどうぜぇ
くやしかったら特定の店限定のメニューうpくらいしてから文句言え
256やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 06:59:50 ID:Vm2WUECt
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>>253
257やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 08:33:45 ID:g80am54M
>>252自分もぺぺで食べてきたのだが割引券もらい忘れたorz次は裏メニューに挑戦だ!
258やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 12:36:43 ID:5anv8ltf
ペペ 餃子100円は毎週月曜日
259やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 14:09:10 ID:g80am54M
ちなみに割引券の内容は何でしょうか?餃子が安くなるのかな?
260やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 16:09:25 ID:mP7qjB4q
>>259
全メニューに使える50円割引券2枚です。
100円ラーメン食べいくたびにもらえます。
261やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 17:25:32 ID:GnhvXJCx
ぺぺ 朝7時から10時まで(だっけ?)ビール1杯200円
意外に頼む人が多い。
262やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 17:37:07 ID:bkD2s3DB
昨日、千川店に行ったら「お得セット」(名前違うかもだけど)なるものがあったよ。
生ビール・餃子に更にもう一品セットで500円。
一品は、味たま・冷や奴・もやしチャーシューから選択出来る。

期間限定なのかな?
263 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 18:15:43 ID:bt3QQwR2
千川のお得セットと曙橋のかた焼きそばを一緒に飲み食いできたらなぁ〜
約1kでちょっとした晩酌&晩飯になるのに…
264やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 20:24:47 ID:g80am54M
>>260教えてくれてありがとう。いつも一人で行くんだけど、たまたま職場の同僚と行ったのがまずかったようだ。
265やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 10:28:49 ID:kF3DzXRi
昨日ぺぺで回鍋肉食べてきた。
無難においしかった。
途中からニンニクと七味加えてがっついた。
最近ニラそば頼む人が増えたような気がする。
メニュー見ないで頼むからリピーターが増えてるのかな
266やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 12:07:20 ID:oqijE0KV
「無難に美味しい、そこそこ安くてお値打ち」が最大のセールスポイントだな
267( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/20(金) 21:06:00 ID:R2fZFHcC BE:1453807679-2BP(1112)
あんかけかた焼きそば
ttp://niyaniya.info/pic/img/6567.jpg
ttp://niyaniya.info/pic/img/6568.jpg

麺、少々しょっぱいのれ半分を過ぎたあたりから
喉が渇いてくるのれす

曙餃子190円に隠れた普通の餃子5個は毎日100円
268やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 21:14:24 ID:wNlakh71
おい!おまいら福しんのHPリニューアルしているぞ!!
>>267サイタマン見られないよサイタマン
269やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 21:24:49 ID:NGC+e5gb
さいたまんまたまたまたきたー
270やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 21:47:17 ID:6EFvVWjZ
安いウマイ
271やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 22:30:16 ID:D8ObgeMI
リニューアルHPの最初の謳い文句

〜毎日食べられる、さっぱりとした あきない味の中華料理〜

普通「おいしい」とかつけるもんだが。低姿勢すぎて和んだw
272やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 23:08:33 ID:D7al9mZL
おお HPリニューアルするの何年ぶりだw
273やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 23:12:37 ID:WUJODka0
福しんのモバイルサイトのやる気の無さが好きだ
274やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 23:21:28 ID:Br5D73+p
A定は480円だっけ?
275やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 23:27:22 ID:Br5D73+p
HPが間違ってるよね
276やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 00:32:47 ID:Mpxy/eRV
>>267
あんかけは中華丼にのってるのと同じれすか?
277やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 01:40:29 ID:tP3VnAyC
俺はsaitamaではないが…
>>276そうだよ
ただ、個人的嗜好から言えば、あんかけ「かた」焼きそばなので、麺がスナックぽくってちょっとね
俺としては生麺を鍋で蒸しながら焼いたのにあんかけをかけたヤツの方が好き
でも、あれで530円ってのはすごく安いと思う
肉もエビもカニもイカも乗ってるし

俺の方は携帯からの撮影だったから、あんま画像よくなくて恐縮だが

あんかけかた焼きそば
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43963.jpg

曙店オリジナルメニューの他に、こんなPOPも貼ってあった>曙店
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43964.jpg
278やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 02:27:30 ID:BAMZAcxG
>>277
この餃子が付く「セット」って名称は、満洲のパクリだなw
279やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 06:43:59 ID:wqPg8LWH
あんかけかた焼きそばはウマいけどすぐに腹が減りそうだな。
ビール飲む人はいいかもね。
280やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 07:23:10 ID:f79DlsaN
満洲は餃子は良いが、他が残念なんだよなぁ…

千川には福しんの近所に満洲があるから、両方の店でおみやにして自宅で食べればいいんだけどね。
281やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 10:18:50 ID:4EpRngXQ
新HP、かっこいいねww
トップのフラッシュに出てくる店舗は大山駅前店だな。
282やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 12:09:21 ID:nUlAYET4
>>281
HPが、かっこいいね

ニラソバ食べてきたけど、ハンパなく辛かった。
283やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 13:28:06 ID:tP3VnAyC
あぁ、確かにアレ、大山駅前店だw
284やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 14:06:43 ID:J3l+Z8BW
公式サイトリニューアルして福しんらしくなくなったような(´・ω・`)
あのシュールな雰囲気が好きだったのに
285やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 18:10:59 ID:4EpRngXQ
店舗物件公募を見ると、渋谷・浅草・秋葉原駅周辺、
更には京王線・小田急線・総武線沿線等へも進出の気構えがあるようだ。
いいねえ。頑張れ。
286やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 19:08:27 ID:1GqbWqUr
サイトがリニューアルして海老そばがメニューから完全に消えちゃった
好きだったのに 寒くなってきてこれからあんかけ類のラーメンが美味しくなるのに(´・ω・`)
287やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 19:47:10 ID:lbIP8cf0
てもみ塩(\380)を先程新宿PePe前店で食べてきました。腹が減っていたのでお得セットで。注文したものの内心食いきれるかドキドキしていたが、結果はスープまで飲み干し完食。
あっさりしていて旨かった。自分は飲まないんであれだが、飲んだ後はオススメだと思う。
288やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 20:44:42 ID:DHFuB3X/
>>277
全店でやればいいのに。
289やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 01:38:50 ID:AhddSo1u
あ、気づかなかった
海老そばなくなっちゃったのか
福しん価格で言うとワリに値段がちょっと高かったからなあ、あれ
あの値段だと普通にタンメンに流れちゃうだろうなぁっ…て感じ
俺も結局2回くらいしか食べなかった
290やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 03:08:14 ID:+PQc7bgP
アーケードの端っこのジーンズメイトの近く
じゃないほうか
291やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 03:59:43 ID:+PQc7bgP
トップのFlashで出てくる地図で店舗クリックすると404
292やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 16:02:59 ID:zuB0c285
>>291
しっー内緒。
293やめられない名無しさん:2009/11/22(日) 22:53:09 ID:32Ncdk2n
おれがここに書いて指摘したら
A定の値段が訂正されてたよ480→580円
294もしもし、わたし名無しよ:2009/11/23(月) 01:31:00 ID:fAL9Q7TB
saitamaしつこいよ来るなボケ
295やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 12:08:19 ID:/WX+xdXo
福しんのぎょうざにはニンニクが入ってないから、酢醤油におろしニンニクを入れてたべている
296やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 12:26:53 ID:3NyLXRf4
株式会社福しんの理念
「コツコツ経営が福しんの信条。そもそも当社の創業は1964年。会社員だった高橋保次(現会長)が、
池袋の『福新』というお店の味に感銘を受け、「給料は食費だけで良いですから!」と半ば強引に働き始めたのがきっかけ。
数年後、店主夫妻からの「自分の店を持ちなよ。資金は援助してあげるから」という申し出を受け、『福しん』は誕生したのです。
夫妻の大恩に報いるため、私たちは今後も身の丈に合った経営を続けていきます」



ええ話やな
297やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 12:36:04 ID:kTq6vzEa
>>296
福新の塩海老ワンタンメンは最高に美味いよ
シュウマイのセットでも安い
福しんの出自をリスペクトするのに1回食べるのも有り
店は池袋南口大ガード近くの外観が寂れたお店
298やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:05:47 ID:gnD/ZCO0
299やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 13:08:32 ID:gnD/ZCO0
http://magpapa.melancholicia.com/?eid=815993
ほうほう
ワンタンとシュウマイか
300やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:00:19 ID:FbOInTEa
福しんのそこそこ安くてそこそこ旨いのに満足してるけど、割り箸とオシボリも感謝してる。
今ってプラスチック箸多いじゃん。
もちろん福しんも検討したと思うんだよね。
この値段であんな立派な割り箸でありがたい。
丸くてかたくて持ちやすいよ。
301やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 19:13:36 ID:+79Qb2KI
そうそう
麺類はやっぱ割り箸なんだよな〜
塗りの箸とか食いにくすぎる
リンガーハットとか
302やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 19:54:19 ID:2DCE/5vP
>>297-299
だから本部が椎名町なんだな。
303やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 23:34:35 ID:+4Hi7f3l
ターミナル駅周辺の物件は高いけど、ひと駅隣りとなると
随分と安くなる。
椎名町に本部を置くのは賢いやり方だな。
304やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 23:55:45 ID:zmkW8hTg
回鍋肉定食
あるのは知ってた。
昨日入った豊島区役所そばの店。
知ってたけど、いつものように俺の口からは
「A定」

A定が俺と回鍋肉を遮る高い壁となっている。
誰か背中を押してくれ!!
A定にニンニクをちょっとかけた物よりも
回鍋肉の方がうまいって

>>285
店舗物件公募を見ると、渋谷・浅草・秋葉原駅周辺、
更には京王線・小田急線・総武線沿線等へも進出の気構えがあるようだ。
いいねえ。頑張れ。

いいね。特に小田急線の新百合ケ丘に出してほしい!!
305やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 00:09:32 ID:5XbA2HVy
俺も同じような理由でニラそばが頼めない
恐ろしきかなタンメン
306やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:02:02 ID:MMPQ/p9I
初歩的な質問ですまんけど
なんで
あけぼの橋店だけオリジナルメニューがあんの?
307やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:02:37 ID:uqxi9tkf
ニラソバ辛いから気をつけてね、でも旨いよ
308やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:05:30 ID:udS3V3YT
ニラそばは相変わらずニラがもったいないんだな。
309やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:06:07 ID:WuUZth1I
>>304
回鍋肉の方がうまいよ
310やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:24:21 ID:OrlIPmb2
>>304
キャベツが好きなら、回鍋肉まじおすすめ
ライス大盛無料だし、にんにくいれてもうまい ピーマンがお嫌いなら、
言えば抜いてくれる 肉は少ないが、飯を呼ぶ味だと思う
311やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:34:01 ID:FmSShA/O
回鍋肉の壁は、甘み、かな。
美味しいけど、A定の方が万人向けかも。
312やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 01:55:28 ID:KEOHpqKD
>>306
下板橋店行ってみな、面白れえから
つーか、あそこは福しん直営じゃなくて個人店が福しんと提携(?)してるって事らしいが
313やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 02:20:24 ID:OrlIPmb2
>>311
たしかに回鍋肉は甜麺醤や砂糖系の甘味があるね。
ごはんのおかずに、少しでも甘いのはダメという人には難しいね。
万人向けなのは、やはりA定としょうが焼き定が鉄板かな。
314やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 09:07:41 ID:Gjotxmto
日本流の回鍋肉は要するに「豚肉とキャベツの味噌炒め」で、
味噌味が辛味の豆板醤と甘味の甜麺醤のどちらかに傾いているかが、
店によって違っている。
口が曲がるほど辛くて真っ赤な回鍋肉の店もあれば、ベトベトに甘くて重い店もある。
福しんの場合は中間よりやや甘めの位の位置付けかな。
ちなみに満洲の方はもう少し甘味が濃かった記憶がある。
また大山のハンサムラーメンは辛味が強め。そしてキャベツがもっと小さく切ってある。
おれの好みは中間やや辛めでキャベツが大きい店。
でも福しんのも充分許容範囲。美味しく食べられました。
315やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 13:14:42 ID:AQ7ztWx1
メガにらそば復活キボンヌ
316やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 17:02:00 ID:ZSpkRaub
今日は休みか!忘れてた…
317やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 23:19:21 ID:r+MBa/53
なんだか急に回鍋肉食いたくなってきた。
今度こそチャレンジしてみる!!
でもA定って肝臓にいいんだよな。
酒飲みの俺にはA定も捨てがたい・・・
318やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 23:29:03 ID:7l7PjTlQ
>>317
レバーにアルコールは痛風の原因の尿酸値を上げる点では身体によくないぞ。
ついでにある程度肝臓が悪くなって代謝能力が落ちてきてるとレバーの鉄分は肝臓によくない。

もちろん定期健診で血液に異常がないならレバニラは身体にとっていいスタミナ食であることには間違いないんだが。
319やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 02:43:09 ID:q8Xwk0f3
>>314さま
おおっ!大山のハンサムラーメンとはシブいところ出してきますな
あの店も、ご飯のすすむ定食がたっぷりありますなあ もちろんホイコーロも好きです
ただラーメンはイマイチだけど、やすくてボリュームあるし、ご愛嬌
320やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 12:19:03 ID:UWa7oVDo
福しん特製酢豚
一日50食限定730円でも食べてみたい
321やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 12:24:12 ID:Zfxg9N2K
>>314
回鍋肉の素で言うと
クックドゥのは甘さ控えめでなかなか美味い。
リキンキのが甘い
リキンキのは甘くて不味かったので
オレには福しんのはダメかもしれんな。

逆にレバニラは福しんのが大好き。
近所のレバニラは甘さが強くてダメだった。
322やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 17:29:46 ID:HSm2COfA
何年かぶりに石神井公園に行ってみると、駅前の中華料理店が
閉店していた。むかしはその店で坦々麺や野菜炒め定食を食べていたのだが。
そして、その代わりなのかどうかは知らんが、石神井商店街に福しんが
できていた。なんだか複雑な気持になった(´・ω・`)
323やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 21:07:15 ID:q8Xwk0f3
>>322
石神井公園駅前のあの店は、ご店主の高齢と駅前再開発で去年だかに、
店じまいしてしまった。炒めものの定食やチャーハンがうまかった。
塩辛かったけど。石神井公園なら福しんもいいけど、その先100メートルにある、
ラーメンハウスたなかも定食がうまい。味が濃いけどガツンと飯がすすむ。
324やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 23:15:36 ID:5hK46Rsr
遅ればせながら石神井行ってきた。
チャーシューの質がよかったけどたまたまだろうなw
系列のジローのチャーシューだと最強なんだけどな。
あれはジロー独自のものだろうし仕方ないけど。
他のメニューは福しんの方が安いしいいけどね。
325やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 23:21:20 ID:LaKKqdRg
>>318
そうなんだ。知らなかった。
ありがとう

でも未だに尿酸値は低いし、
しじみのみそ汁自宅で飲みつつ、たまに福しんでA定

今のところ快調だけど、折見て回鍋肉を食べてみるね
326322:2009/11/26(木) 09:36:25 ID:m0Sn3/XQ
>>323
三条ですよね。
坦々麺を食べるときは、「よく混ぜて食べてくださいね」と毎回言われてましたw
チャーハンも好きだったなあ。

石神井に住んでいるときは、ほかり食堂も利用してました。
松屋ができてからは、松屋を利用する機会が増えてしまいましたが…。

駅は高架駅に生まれ変わるようだけど、完成イメージをみると
なんだか新幹線の駅みたいで味気ないような…。
でも広場とか確保されるみたいだし、南口と北口との回遊性は増しそうですね。
北口はすでにずいぶん変わっていて驚きました。
327やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 10:02:45 ID:m0Sn3/XQ
>>323
連投ですが、つぎに石神井公園に行くことがあったら、
「たなか」に行ってみようと思います。
あと井の庄も気になります^^;
328やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 12:06:59 ID:4TTub36h
あのさあ…
ここ「福しん」のスレなんだけど

そういったスレの話題をしたいんだったら、それ用のスレ行ってくれる?
329やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 19:15:00 ID:AOZt7OjN
新宿(青梅街道沿い)の朝定食、いいね。
半麻婆丼+おとも、半ウンパイロウ+おとも、半みそラーメン+一口ライス
おしんこ付きで、どれでも380円。
朝八時からだし。
330やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 23:29:12 ID:eserJKwh
>>329
最強過ぎねえ?
半マーボードン+おとも、半ウンパイロウ+おとも。
でも朝からみそラーメンは、ちょっとないかも。
俺にとって
331やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 23:30:47 ID:0wHx8Vnk
ウンパイロウって酒のつまみじゃないの?
単体で美味しく食べれるの?
332やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 23:49:35 ID:bLFpqZuS
青梅街道沿いに店なんてあったか?
333やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 00:15:55 ID:i2UrY5x1
>>332
新宿西口店は青梅街道沿いだな。
334やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 02:16:30 ID:p17V+9Xt
今まで聞くに聞けなかったんだけど
そもそもウンパイロウって何?
メニューの写真見るとハムっぽい感じだけど・・・
335やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 02:52:33 ID:J5aAZFD+
チャーシューに梅のタレがかかってる
336やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 03:49:09 ID:H27GVCpI
いや〜、さすがだな、すげえw
12月の感謝祭、B定が310円
手もみより安いってのには思わず笑ったw
337やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 03:52:05 ID:H27GVCpI
あ、330円だった
間違えた
338やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 08:47:31 ID:AmeLiOvL
>>334
まじめに答えると「雲白肉」で、四川の前菜。
豚バラをかたまりのまま茹でて、薄くスライスして、
にんにく風味のピリ辛ソースでいただく料理。
339やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 11:20:31 ID:5wQhl1XZ
生姜焼き定食さいきょー
340やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 13:37:14 ID:KG8S5qAW
福しんのウンπ浪は薄切り豚バラを茹でたヤツだよね
341やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 21:43:25 ID:GXyQPx2L
生姜焼きは油っこすぎると思うんだが、俺だけか。
最初のほうはうまいが、後からくどくなってくる。
342やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 01:37:28 ID:naAUD5cY
>>341
そんなお年頃なんじゃない?w
あっさりに傾倒してしまうのはしょうがない
343やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 02:20:05 ID:K47ecajX
>>341
肉が脂っこすぎるんだと思う。
もうちょっと上質なの使ってくれるとありがたいんだけどね。
344やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 07:43:25 ID:/hiTSsb6
昨日上野店に行ったらお客が誰もいなくてビックリした。
なんかあそこっていつも何人か客がいる印象だったから。
チャーハンとおとも食って帰りました。
345やめられない名無しさん:2009/11/28(土) 22:13:15 ID:yZT2eRNO
大塚は王将のおこぼれあんのかな?今日、王将行こうとしたら並んでたからやめた。
346やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 12:01:10 ID:MBxbvOs8
王将になどならぶ必要まったくなし
347やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 12:11:42 ID:wGVJGDaS
おう!しょうか!
348やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 16:02:36 ID:1gpqZfIP
>>345
隣にあっても迷わず福しんに行くぜ
349やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 18:23:07 ID:WwjnsQR+
つか王将って何も考えてない奴が飛び込みで行く感じがする。

逆に福しんは完全に固定客がいる感じがする。
350やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 19:28:18 ID:r5a8KKmt
近所の人が行くだけでしょ。福しん。
王将も好きじゃないけど、福しんよりメニューが多いから、
うちの最寄り駅に2軒並んでたら、王将に行くだろうな。
351やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 19:38:36 ID:IhrveM4v
王将は近くにあってもせいぜい月一位しかいかなそう
352やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 19:46:32 ID:/QwCy18m
福しんは普通にうまいよな。
353やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 20:44:09 ID:T54TSiNc
王将に並ぶミーハーな人達って…
354やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 21:07:22 ID:Jx7PA/k5
ニラソバの辛いのを控えるようにお願いしたら、
味薄くなってしまうとか言われたので、劇辛ニラソバは止めて、
タンメンを注文した。
355やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:05:04 ID:/nG6CWxN
そうなんだ。残念だ。自分もニラソバは辛すぎてちょっと苦手。
味自体は美味しいんだけどね。
福しんにしては刺激的な味付けw
356やめられない名無しさん:2009/11/29(日) 22:05:15 ID:4IHrObvL
なんつーか、タンメンはオールマイティーだよな
いつ食っても68%〜85%くらいは満足させてくれる
357やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 00:18:17 ID:nosg6qzc
>>353
別にミーハーだけじゃないと思うけどね
心底王将好きな奴もいるだろ
俺は福しん行くけど
餃子食いたい時は満洲行っちゃうけどね
358やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 00:53:10 ID:08s6AVhY
味噌がベースだよねニラソバって
359やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 09:26:35 ID:3yFRWpPL
タモリ倶楽部に新宿小滝橋店映っ
360やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 19:32:24 ID:T9usFuP+
オープニングに映ってたねw
>>77
亀だけど福シンサイトのこだわりのところに炒めてるって書いてあるね。
おしぼりはさとうきびの搾りかすなんだね。

ホイコーロー食べた!キャベツが芯のところもシャキシャキで美味しかった!
レギュラーメニューにして欲しい。
いつもはライス少なめにしてるんだけど、ご飯が進み普通盛りでも完食できた。
ラー油かけて食べた。
361やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:17:48 ID:fSmboX/V
横のやつがホイコーロー定とギョーザにライスにおしんこにビールとレバニラにウンパイロウ
広げすぎだろ、居酒屋じゃねーっての
俺のスペースに浸食すんな
362やめられない名無しさん:2009/11/30(月) 23:22:00 ID:TZ5+4VLW
>>361
大食を持って大食を制せ!
福しん大戦勃発の予感
363やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 04:05:08 ID:4JjRklYD
生姜焼大盛りおとも付き頼んでる人がいた
羨ましい…A定食だけだと微妙にお腹減る
364やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 12:19:51 ID:8/9Li6q8
>>356
福しんらしいな、そこが。
野菜が多くて、そこそこ量もある。
塩味で野菜の味が活きる。
セロリとクコの実で何かいい感じ。
そしてワンコインだ。
あの営業形態としては傑作だと思う。
365やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 23:10:56 ID:2Em/WhSd
セロリの香りが嫌いだから頼んだことなかったけどタンメン評判いいなあ
一度セロリ抜きできるか聞いてみるか
366やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 00:21:51 ID:n4mioIBM
セロリ抜きできるよ
俺もいつもそうだから
367やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 06:08:07 ID:RWMwiM1a
俺、セロリ嫌いなんだけど福しんのタンメンに入ってるセロリは大丈夫だな。
薄切りであんまセロリの匂いしないし。
ちなみにサラダとかで生セロリは絶対食べられない。
368 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 12:20:54 ID:ZFQCMVn4
今期の手もみラーメン100円感謝祭も、
今日の赤羽東と大塚南で終了かな?
369やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 13:10:05 ID:ONsjMmY4
レーパン姿の自転車板住人が行くから、みんな引かないでね。
370やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 16:16:39 ID:RWMwiM1a
どうしよう、俺も行こうかなぁ、チャリ乗って赤羽の方。
あっち特に用はないんだけど。
371やめられない名無しさん:2009/12/02(水) 23:23:25 ID:be/Utjmg
福しんHP、上野駅前店の写真がやたら傾いているんだけど
なんかあったのか?
372やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 02:48:44 ID:iDI9U4l0
包茎だからって気にしてんじゃねーよ!ってことですね?
373やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 03:32:41 ID:8Q7QPw6d
大盛りの量ってさ、店員のさじ加減なんかな
大塚
374やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 03:36:20 ID:8Q7QPw6d
大盛りの量ってさ、店員のさじ加減なんかな
某店の定食大盛りがパナイ量でビビった
いつも行ってる大山店より明らかに多かった
おともも頼んでたんで腹パンパン
375やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 03:37:43 ID:8Q7QPw6d
↑大山じゃなく大塚の間違いでした
376やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:18:09 ID:hCNo/U2m
B定食べたい
377やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:28:34 ID:QgoDYZMs
エビチリ定食やってほしい
エビだけじゃ高いので溶きたまごか豆腐か大蒜の芽入りで…
378 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 11:43:55 ID:PAxb7VMN
> お客様へお知らせ):
> 下記店舗での500円ランチは終了させて頂きましたので、ご了承願います。
> ・区役所前店(池袋) ・公会堂前店(池袋) ・バス通路店(池袋) ・西池袋店 ・池袋北口店
> ・新宿西口店 ・新宿小滝橋店 ・新宿ぺぺ前店 ・練馬店

500円ランチは中野店のみ続行中
379やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 13:54:30 ID:KwQEvH6e
>>377
満洲にあるよ、エビたまチリ。
380やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 15:24:40 ID:NBR8UOnA
>>379
満州近くにない・・・orzぐぐったけど美味しそう。
いつも野方だけど、カウンターには小さな鉢植えが、トイレには花瓶に入った生花が飾られてたよ。
他もそう?
381やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 20:26:14 ID:sPWzkLL3
青海街道の店が早朝開店して気になっていたがとうとう行ってきた
朝マーボー定食美味しいあったかい!次はウンパイロウ食ってみよう
電子レンジでチンかと思ったが調理して意外だった
10分弱で来るのなら許容範囲だ
382やめられない名無しさん:2009/12/03(木) 22:07:38 ID:KmY2HZ1y
引っ越したら福しんはなくて満洲があった
満洲も悪くないし重宝してるんだが
この場を借りて正直に言うと、福しんが恋しいよ〜
383やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 14:46:02 ID:UPC6sIXq
とりあえず福しんに行けば、
なに食べても失敗はない、という安心感がある。
384やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 18:47:30 ID:OPVNNR6t
B定食を大盛りで頼んでた人がいたけど
チャーハンもラーメンも両方大盛りになるのだろうか?
100円増し?
385やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 21:37:06 ID:qHGZeCec
>>384
麺類だけが大盛になるかと。麺類の大盛で+100円とB定食+230円で、合計+330円。

しかし、つけそばは麺だけうまいな。つけそばの麺の温かいのに、うまに掛けてみたい。
386やめられない名無しさん:2009/12/04(金) 21:50:18 ID:NQ80Toeu
なるほど、ありがとう
387やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 00:33:48 ID:rBHlIy+X
満洲、副しんがある板橋区は、まだ幸せだったんだな。
日高もあるけどね。
388やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 01:44:22 ID:QOFQBJIh
教えてくれ。
いったいいつからA定にニンジンとピーマンが入るようになったんだ?
まじありえねぇ
389やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 02:19:33 ID:5rjy5akA
麺かわった気がするけど気のせい?ゆで具合?
390 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 13:56:18 ID:FrPFrfay
>>388
栄養バランスよくなってええやん
391やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 14:44:26 ID:DFTq/Nyv
>>388
ニンジンとピーマンが嫌いって
小学生か?
392やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 15:58:57 ID:/klL0jUI
上で紹介されてた福新行って来た(福しん作った人が働いていたとこ)
Aセット ラーメン+シュウマイ 700円を食す
シュウマイうまかった

ただタバコ吸い始めた人がいたんで
ちょっとそこがマイナス
393やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 17:13:17 ID:omUCWMpD
>>391
調理法によってはいやって人結構いるよ。
394やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 18:26:44 ID:mjzCCcTZ
チャーシュー旨〜。
周りにチェーン店一杯あるが頑張れ福しん与野店。
いつもチャーシュー炙って出してくれてありがとね。
395やめられない名無しさん:2009/12/05(土) 20:43:14 ID:sPdgQy3e
さっき与野店でチャーハン食ってきたんだが
付け合せ(?)に紅しょうがが付いてきた
聞いたら少し前から付け始めたらしい
個人的には嬉しいぜ
396やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 00:05:52 ID:tvvD2f8v
なんでニラソバはライスがつくんだろ
最後にぽつんとライスが余ったのでギョーザ頼んだらおしんこついてきた
麺類で米食べるタイミングがわかんない
397やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 01:04:50 ID:BWAS53mJ
基本的にラーメンライスとかありえないよなあ…。
メタボ逝き特急参りまーすってかんじ。
どれだけブタになれば気が済むんだよって。
398やめられない名無しさん:2009/12/07(月) 10:00:58 ID:Jv1zHp+V
福しんはあっさりしてるから大丈夫だよ。
毎日おとも付で食べてもメタボにはならない中華料理店ってことで。
399やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 00:19:58 ID:+jde/Rn6
>>396
ニラソバに無料でライス付くのか?
今まで付いた事無いんだけど
400やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 00:38:15 ID:Dfftvk7K
>>399
つくんだよ。お新香もつくぞ。
401やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 00:49:08 ID:1vkpuA4g
>>399
カウンターの側面に回鍋肉定食とニラソバの宣伝ステッカーが貼ってないか?
あれに書いてあるよ。
ちなみに回鍋肉定食の方はご飯大盛り無料だ。
402やめられない名無しさん:2009/12/08(火) 03:58:56 ID:0SA7bdWJ
店員さんがどうするか聞いてくれるはずだけど
403やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 16:56:35 ID:vBR2Rshy
そういや聞いてくるね。
俺が食った時も聞いてきた。
「ご飯の方、只今大盛り無料サービス中ですが…」って。
404やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 23:18:41 ID:ydSHjIBv
新宿西口店が8時にいっても準備中だった件について
405やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 02:28:52 ID:j49qe8+Q
横のおばちゃんが「手もみとライス」って変な注文してたからどう食うのか見てた
まず麺をズルズル食し、ライスを一口スープを一口・・繰り返しで完食
中華丼にラー油かけて食ってた俺が味覚障害に思えたよ、スープの塩味で十分なのね
406やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 02:48:58 ID:bvFRH69l
ラーメンライスって町の中華料理屋なら案外フツーにあるセットじゃねえか?
まぁ、福しんにはそのセットはないし、お得セット(前は得々セットって言ってなかった?)の方が割安だけど、
おばちゃんには餃子も食うほどは腹の余裕がなかった、とか餃子食うにはこれから人と会うから…とか、
それなりの事情があったんだろう。

まぁ、それぞれだ。 いいんじゃない? それで。
407やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 05:01:26 ID:lryMLdEK
いま新宿の歌舞伎町でくってるとこ
408やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 10:11:50 ID:UQgnXn7z
タンメンは、セロリが苦手な人は、敬遠かもね。
409やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 10:16:02 ID:HEnqacgA
>>408
それは注文時にセロリ抜きでお願いすればいいんじゃないか?
ここのタンメンにセロリが入っているのを知っているという前提ではあるが
410やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 10:39:13 ID:4U7i656i
千川店の生セット
もやしチャーシューが単品で出ないかなぁ?
411やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 13:56:17 ID:JogEWwZF
あたしもセロリ苦手だけど
タンメンでは食べられるよ
412やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 16:35:18 ID:ys+C8a7L
中国人でも韓国人で接客が比較的まともだから好き。
どういう指導マニュアル作ってるのか知りたい。

王将に爪の垢でもせんじて飲ませてやりたいよ。
413やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:48:04 ID:zTLe8qV0
近くに福しんありますが♀一人では入りにくいから一人では行かない。
上板橋店は♀一人客が多く、調理も接客もおばちゃん店員だから全然平気で入りやすい。
ただ、ちょっと遠いから上板にいる親戚の家に行った帰りとかにしか行けない…orz
414やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 20:04:17 ID:bvFRH69l
俺、福しん何店舗か色々行く店あるけど、案外女の人一人ってのいるけどなあ。
別に大丈夫じゃね?
415413:2009/12/10(木) 20:32:46 ID:zTLe8qV0
>>414
うちの方は男性客ばかりです。場所や時間帯もあるのかもしれませんね。

いつかこのスレで評判良かった下板橋店に行ってみたいです。
女友達はラーメン屋等、B級グルメは嫌がるので行く時はもちろん一人で。
416やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 20:59:27 ID:TY14x7jz
今日久しぶりにレバニラ定食食べたら にんじんとピーマン入ってたんだけどいつから?
はっきり言っていらないんだけど
417やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 21:23:55 ID:oHCmeKsl
次からは抜いてくれって言えばOK。いつからかは知らない。
418やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 21:41:12 ID:JJPYxYcE
抜きサービスは高いだろ
419やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 23:46:32 ID:atZpplPU
女の一人客なんて珍しくもないけどな。
少なくてもただ食べて帰るだけなんだし、何も気にすることないのに。
420やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 00:14:47 ID:S9TG7fWX
久しぶりに男一人で喫茶店のパフェ食ってみたがまるで珍獣を見るような目で見られたw
それに比べたら女の人が一人で福しんにいても全然違和感覚えないけどな
明日の仕事帰りは回鍋肉定食にするか
421やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 01:18:42 ID:L2p4aURt
>>420
そういうのって結局本人が気にするかどうかってだけなんだよな
喫茶店のパフェだって同じだと思うぜ
俺シャノアールのビッグパフェ普通に食ってたし
最近は痩せて食生活変わったから食ってないけど
422やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 01:28:31 ID:/LMuprau
福しんとパフェは違うと思うけどなあ
喫茶店ならゆとりあって周り見るけど福しんなら見ない
品物出てくる時間も滞在時間も段違い
423やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 02:27:58 ID:XjfvlLcq
福しんに限らんけど、ラーメンはまあ食事だわね。
生きるため、つまり腹を満たして飢え死にしないために食うわけだ。
男も女も若いのも古いのも、それがラーメンであれ何であれ、食わないかん。
パフェはたいてい間食だわね。それが主食ならば、食生活を改める方がいい。
そして、そのような過剰な栄養を享受するのは女性と決まっている。
世の中は、男が稼いで女が消費すると決まっているのだ。
女は無制限に権利を主張し、伝統的な特権は決して手放さない。
男はわずかしかない権利を女に脅かされ、権利を主張することを許されない。
さて、結論だ。
女が一人で福しんに来るのは、腹が減っていて、あえて福しんを選んだ。
女だって何かを食わなければ生きてゆけない。その選択肢の一つだったのだ。
男が一人でパフェを食うのは、女性の特権を男が脅かすことである。
だから嫌がられるのだ。女は嫉妬のかたまりであり、特権を侵す男は敵である。
悲しいけど、まあ世の中そんなものだ。
俺は甘い物が嫌いだから関係ないけど。
424やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 03:36:38 ID:6TIIHAVu
まとめると自意識過剰ってこと?
他人は自分が思ってるほど気にしてないんだよね
425やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 03:51:44 ID:UOrdZ5i/
持ちかえりにすればいいじゃん
426やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 09:14:42 ID:B6SF3Ta1
店によって客層と売れ筋が違う気がする
自分の行ってる店舗は夜はカップルや女性もいるしいても全然浮いてない
白人の背広着た兄ちゃんがチューカドンオオモリってかたことで頼んでて微笑ましかった
427やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 09:19:11 ID:ChgkOfkS
うちの近所は一人の女性客よくいる
新宿などの繁華街のど真ん中にある福しんは入りにくそう
428やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 17:11:46 ID:cYcTZhy2
新宿西口大ガードの都民銀行沿いちょっと行ったとこの福しん、
リーマン以外にも若いねぇちゃんにオバチャンと結構女性客多いよ
あと場所柄か第三国人とおもわれるおねぇちゃんもね
女性客が多い飲食店というのは繁盛しているわな
429やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 04:17:19 ID:lNafjXnz
じいしきかじょうおつ
430やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 04:58:03 ID:cz/Zy+dl
タンメンもすごくいいんだが、中華丼いいよな。
なんかすごくお得感ある、あの値段であの味なら。
431やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 16:38:27 ID:DcmCdAsO
>>430
下手なとこ行くとえらいまずいよな。
片栗粉がだまになってたり。
432やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 17:53:43 ID:yjW8rTiV
広東麺も具だくさんで美味しかった
諸事情で年末か年明けまで暫く食べれないかもしれない
タンメンにしようか回鍋肉にしようか迷うぜ
433やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 18:31:39 ID:eLkDOZJc
社長、ホイコローはこの際定番メニューに入れてくださいよ。
434やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 18:49:38 ID:tzQSWn28
材料はほぼ他のメニューで使うものばかりだしな>ほいこー
435やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 19:39:05 ID:yjW8rTiV
>>433
同意

味気ないお新香にラー油かけて食べてみたら美味しかった
436やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 01:22:01 ID:44PO6KPQ
つけそばを食べてきた。
酢を、ほんの少しだけ入れると、サッパリする。
つけそばの麺を、暖かくしてもらうと、汁が冷たくならずにおいしいかも。
437やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 01:44:04 ID:B1CDQRz4
野方のもつけそばあったけど夏に出しとけよ
って思った
438やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 02:02:32 ID:gjM/4TZg
うちの地方で何週か遅れでやってるタモリ倶楽部の
「毎度おなじみ流浪の番組タモリ倶楽部でございます」のオープニングが
福しんの店の前からだったw 久しぶりに行きたいなあ
439やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 11:05:49 ID:uKBNCviO
転勤で名古屋に引越しだから、福しん行けなくなってしまう。
うーん、残念だな。
接客も良くて気に入ってたんだが。
440やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 15:39:34 ID:z8vf/IiY
名古屋にもなんかうまい店あるだろう
頑張って開拓してくれ
441やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 16:43:07 ID:M/GV+/04
名古屋なら、台湾ラーメンだな。
あの辛さはハマる味だ。
442やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 17:45:54 ID:cInIIzX/
名古屋在住で毎週仕事で東京に通い、福しんに行く私が来ましたよ。
今から東京に向かいます。
443やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 20:50:37 ID:KZFjX/IH
>>442
楽しそうだねww
ちなみに名古屋の「寿がきや」の東京進出は、何故か何度も失敗してる。
「福しん」と食べ比べてみたいぞ。
444やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 21:04:18 ID:Ve8vAz5L
>>442
来なくて良いよー。
名古屋にはもっと素敵で安くて美味い日本一のものがあるんでしょ?
勝手に東京来て食いもんにケチつけるんじゃねえよ名古屋人。
みゃーみゃー鳴きながら特大エビフリャーでも食ってろカス。
445やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 21:06:13 ID:bDxKHqWW
>>444
馬鹿は黙ってろよ
446やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 01:43:02 ID:pVOAJNBh
触んなよ
どこにでもこういうバカは出るんだしさ
特にアンカーなんて付けちゃうと大喜びだから、構って欲しくて
447やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 09:22:30 ID:ysEiIPV/
つーか、442は福しんが美味いからわざわさ食いに来ているのに、ケチつけるどころかいいやつじゃないか。
448やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 03:46:49 ID:RfT4mzbP
名古屋は変わってる物が多いだけで、別に美味いもんがあるわけじゃないよな。
449やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 03:58:04 ID:kT0pVk6E
で?
450やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 11:54:01 ID:H5PC2mdh
以後名古屋と>>442は放置の方向で。スレチだ。

で、最近裏メニューってどうよ?
451やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 19:26:46 ID:0uJ5Eup2
裏メニューねえ。
つーか、「どうよ?」って随分ざっくりした聞き方だなw
ここ半年くらい食ってないからわからんが>裏メニュー
そん時は肉野菜炒めだったな。
452やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 19:40:48 ID:k5iemD08
裏メニュー最高や!
453やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 21:41:15 ID:x7d697vz
肉野菜は理想的!うめー!
454やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 22:21:20 ID:CR2cfHoO
青梅街道沿いの店は朝開いているのか?
455やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 23:27:24 ID:Ymyd1UY5
朝からやってるのは
0430新宿ぺぺ前、
0800十条、上野駅前、新宿西口、新大久保、
456やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 00:05:38 ID:Kyf/FTeq
A定食にニンニクがっつり。
次の日心配だけど酒飲んだあとぴったり。
457やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 10:53:32 ID:llbWpOb6
「肉ニラ炒め単品きくらげ抜き」なら、よく頼むな。
で、それをとんこつラーメンに入れて食うと美味いぞ。
458やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 17:26:31 ID:oV6xqgR7
オレは大盛炒飯に麻婆豆腐かけて食べちゃった。
旨し。大満足。
459やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 20:41:35 ID:5gB+Te1O
>>455
朝、8時頃通るがいつも準備中だけど・・・・・
460やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 21:25:34 ID:l3Nk4j6/
JAF会員証での50円割引
店内のどこにも表示されてないのに
中国人店員も把握してる不思議
461やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:49:47 ID:gphnZVMg
>>460
不思議ってことはないだろ。
業務の一環として徹底されてるってことだ。
462やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:04:49 ID:DjAD/B1P
やっぱ店員の教育しっかりしてるんだね。
これがもっともっと大きな規模のチェーンとかになると難しくなってくるんだろうなぁ。
463やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 21:44:32 ID:wo0idGYu
撤退した高田馬場は調理人がシナ人のホールに
何言ってるかわかんねえんだよ!いらっちゃいまちぇ〜じゃねえよ
とかキレててびびった。そんなに酷い発音じゃなかったけど
今行ってるところはそういうことないから安心
464やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 03:43:24 ID:rn+pxH9g
この前池袋西口で炒飯食ったらまずかった。
あれがジャー炒飯ってやつか?
以前下井草で食ったときは、美味いと思ったんだが、店によって違うの?
465やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 03:56:46 ID:XN/VqLoQ
>>464
炒飯は作る人の技量に左右される料理だから一概には言えない
半炒飯だったらジャーハンの確率高し
466やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 04:07:34 ID:W0HCqIb8
☆クイズ☆
近所のパチ屋の会員カード掲示で割引店もあるよな
467やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 10:01:09 ID:gp3Wp/Ac
野方のチャーハンはなかなかうまいと思う
468やめられない名無しさん:2009/12/18(金) 23:58:40 ID:6ISbZYoQ
板橋に住んでるけど
やたら福しんが多い
ていうか看板も味も福しんと同じなのに名前が違うのとかってどういう事なの?
469やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 00:15:15 ID:uwgGZ2aI
>>468
太郎とか。
470やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 01:13:20 ID:aQHle9VP
>>469
要町の太郎は、お亡くなりに…あとは一しん、新しんとかか
471やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 02:06:43 ID:9aiaxRiS
うちの地元のフクシンは、オーダーを厨房の人が「○○!ありがとうございまーーす!」
って言うけど、それはそれで気分は良いと思う。
ホールの人は、中国系の人だけど、下手な日本人の高校生のバイトより
印象はいいよ。
472やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 03:17:00 ID:iMFnPmHX
>>468
暖簾分けなんじゃないの?
そもそも福しん自体びっくりガードの横の福新の暖簾分けだし
473やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 09:51:59 ID:uwgGZ2aI
>>472
かつてフランチャイズ展開していた頃に、技術とノウハウ学んだ人がフランチャイズから抜けて独立開業した。
違うか?
474やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 14:40:49 ID:QLwjMHj5
安かろうまずかろう
だな
475やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 15:03:58 ID:x4gfJumU
チャーハン100点超える時もあれば、70点くらいの時もある…なんとかならないのかねえ?
476やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 19:44:09 ID:eYjbhP5o
>>475
王将みたいに調味料を入れて米を炊けばバラつきは少なくなる
でもそういうのは違うと思う
477やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 21:48:36 ID:7oGtqMCP
福しんの回鍋肉定食と
えぞ松のホイコーロー定食
どっちが美味い?
478やめられない名無しさん:2009/12/19(土) 22:45:35 ID:OLX+QCSO
>>476
王将って調味料入れて米炊いてるのか。最低だな。
479やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 16:10:54 ID:C6dMU6/+
チャーハンに前からアスパラなんて入ってたっけ?
歯ごたえが良くて美味しかったけど…。
480やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 16:41:47 ID:8XRGTiVq
福しんデビューしたいと思うんだけど、中野店と野方店のおすすめメニューあったら教えてください
481やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 20:11:14 ID:hVBfWdB0
A定なら間違いはないよ
482やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 22:26:51 ID:8XRGTiVq
>>481
ありがとう。レバニラですね。
明日野方店に行ってみます。
483やめられない名無しさん:2009/12/20(日) 23:24:44 ID:rnLijPQs
>>482
俺としては、タンメン + 餃子とか、チャーハン + おともラーメンなんかが好き。
484やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 00:43:20 ID:oL+qasDb
>>474
安くもないけどまずくもないよ (´・ω・`)
485やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 00:45:39 ID:FE5S/L8I
最近のさ、こってり魚粉つけ麺とか食ってると、
福しんのタンメンってなんかほっとするわ。
あんな、並んでさ。しかも食うなら食うで、
後ろの客に、「早く食え」光線で監視されるなか食うよりさ
486やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 00:47:13 ID:sl0ZnCY6
>>474
この値段でこの味なら文句はないなぁ。
適正価格だと思う。店内禁煙も気に入ってる。

487やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 02:21:57 ID:QzfRKpR5
福新は全面喫煙化なんだよな。
488 [―{}@{}@{}-] やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 03:06:45 ID:2Yo02QIn
>>478
餃子の王将の焼き飯は、焼き飯の元を入れて炊いたご飯を、
ある程度の人数分、玉子と叉焼とネギを入れて中華鍋で炒める。
1回の調理で余った分はザルにとっておいて、次の調理で再利用。
489やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 08:56:22 ID:eMjL1U+t
福しんは庶民の味方
490やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 10:47:33 ID:tYs91nwU
>>487
福新て美味いの?
491やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 19:21:29 ID:fcLmOa2u
>>490
池袋のビックリガード横の福新なら、ワンタンメンとシュウマイおすすめ
492やめられない名無しさん:2009/12/21(月) 20:09:37 ID:UTkuJvp7
>>486
んだな。
あざとい造りと看板の店に行列して、800円も出して、
キチガイじみた味の独りよがりラーメンを食うなんて信じられんわ。
安くて万人に愛される福しんの方が、ずっと偉い。
493やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 00:26:27 ID:YTTwnZN6
回鍋肉定食 始めて食べた。
あれ?キャベツ多いなって思ってたら、
下の方に結構豚肉が有った。
量、質的にも大満足。
でももうちょっと混ざるように盛り付けできない?
キャベツが多いのは仕方ないなって思って、
味の濃いキャベツで、ご飯ガンガン食ってたら、
豚肉の逆襲があった!!
まあ、今度から気をつければいいだけなんだが。
鍋で炒めたまま盛り付けるから、
豚肉が下の方にいっちゃってるのも仕方ないのかもね。
494やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 06:43:37 ID:itt5Mgfm
チャーハンに紅生姜が付いたんだな。
さっぱりするから相性が良くて、チャーハンも美味くなる。
これでグリーンピースが付いたら完璧だ。
495やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 08:29:00 ID:pmCv0h9f
グリーンピースとか最悪
なんであんなまずいもん需要があるんだろ
496やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 12:29:59 ID:+V65T5Eb
昨日(12/21)の朝、新宿ペペ前、電気が消えていてやっていないみたいだったなだけど、
何かあったのかな?俺、仕事の流れで月曜日の朝はあそこでタンメンと決めているんだけど。
仕方ないから日高屋でタンメン食ったが、やや味が薄かった。あとセロリが入っていないし。
497やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 13:24:04 ID:viTtS+A4
オレもチャーハンにグリンピースは勘弁。

グリンピース食えなくはないが、
グリンピースって+しても味の相乗効果は全くないから迷惑

何に付け合わせてもあくまでただのグリンピース
498やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 15:40:59 ID:WO1G6mR8
料理には、味以外にも見た目の彩りとかあるだろう。
最近、シュウマイにグリーンピース載ってるの見ない気がするね。

グリーンピース嫌いなヤツは、ハンバーグの鉄皿に載ってる付け合せの、
ミックスベジタブルも食えないの?グリーンピースあってのミックスベジタブルだが。
499やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 15:51:14 ID:EjIGl9Eb
彩としてグリーンピースがあればいいと思うね。

NGOのグリーンピースならNGだけどw
500やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 15:52:55 ID:+V65T5Eb
季節の生グリーンピースはむちゃくちゃ旨いんだがな。
冷凍のかさかさピースはまずい。
501やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 16:48:31 ID:2NlWcjFR
サイゼリアのグリンピースだけ盛ったの旨いぜ!
502やめられない名無しさん:2009/12/22(火) 19:44:40 ID:sGGxT6kb
>>499
面白いwww
503やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 01:29:01 ID:LCDSWpTM
祝日前夜のせいか、めちゃくちゃ混んでる@池袋西口バス通り店
504やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 02:26:04 ID:eqouxbD9
タンメン最高
100歳近いうちのお婆ちゃんも安心して食べられるし
505やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 08:37:50 ID:uHTTZXIA
ステーキとかの付け合わせのグリーンピースは平気だけどシチューやピラフのやつは苦手だな
タンメン美味しいね。実家の母親にも食べさせたいよ
関東じゃないから無理だけど
506やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 09:08:45 ID:ZhLcFMmt
タンメンなんかどこで食べても同じような味だけどな。
麺がイマイチな福しんより、そこら辺の中華屋で食った方がうまいんじゃないの?
507やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 09:16:37 ID:dEC8TDWR
480円だからな
508やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 10:31:33 ID:jMPKZOxw
>>501
あれ大好き、旬の冷凍じゃないのも好き
自分は中華丼にうずら入れてほしい
509やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 15:33:01 ID:ymHNv8aA
回鍋肉メシ大盛り食ってきた
肉よりもキャベツが、キャベツよりもキャベツと共に食べるメシがうまいな

隣の兄ちゃんがしょうが定おとも頼んでしょうが焼きほとんど残して帰ってった
もったいない食い方するなぁ…
510やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 16:48:45 ID:H1aHyeYo
>>509
お前の体臭に耐えられなかったんだよ。
511やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 16:53:21 ID:tSTHmK+v
良スレなのでバカはスルーで
512やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 19:20:54 ID:ZhLcFMmt
率先して(しかも5分)スルー出来ない事を晒さなくても…
513やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 20:02:46 ID:4TCTqSZ9
500円未満でタンメン提供出来るのは福しんや日高屋くらいだろうね。
514やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 20:03:17 ID:tR5ciZrz
フクシン、手もみラ〜にタンメン美味美味、俺イケMEN !w
515やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 21:23:53 ID:FmR8KqVA
死にたい時におすすめのメニューをお願いします
516やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 22:10:58 ID:qVPv4wVV
レス乞食うざ
517やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 09:22:00 ID:qfsQzqv/
回鍋肉持ち帰った
オリジンやほっともっとと違い、容器が片寄らず汁漏れしにくいのが有り難いです
518やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 18:34:48 ID:rAKxr/2P
福しんにはいつまでもこの理念を忘れず
がんばっていただきたいですね。


株式会社福しんの理念
「コツコツ経営が福しんの信条。そもそも当社の創業は1964年。会社員だった高橋保次(現会長)が、
池袋の『福新』というお店の味に感銘を受け、「給料は食費だけで良いですから!」と半ば強引に働き始めたのがきっかけ。
数年後、店主夫妻からの「自分の店を持ちなよ。資金は援助してあげるから」という申し出を受け、『福しん』は誕生したのです。
夫妻の大恩に報いるため、私たちは今後も身の丈に合った経営を続けていきます」

519やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 20:31:54 ID:gS8cpSlc
520やめられない名無しさん:2009/12/24(木) 21:15:34 ID:fSMzx7GL
きたねぇと思った奴は帰れ










中もこれぐらい汚いんだぜ
521やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 00:21:16 ID:nYXYJlas
522やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 00:25:44 ID:bDs+4EHa
>>521
No Good Organization Green Piece
523やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 00:39:06 ID:tPHK0oXH
下板橋店の前通ったら新メニューでピリ辛タンメン530円とかあった
今度食べてみよう
524やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 00:43:30 ID:8DC3pIVX
>>523
おい。辛口が好きなおれは、結構そそられるぞ。
試験的にやってるのかな
525やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 00:56:07 ID:osjghuBG
>>523
下板橋は実験店舗なんだろうか
なんか中本みたいなのがでてきたりして
526やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 00:58:03 ID:bDs+4EHa
>>525
土地柄からしてあるかも>蒙古坦メンとか冷やし味噌のようなメニュー
527やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 02:12:31 ID:tPHK0oXH
写真見た感じだと中本ほどではないみたい
528やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 05:11:39 ID:jWxArWaC
>>525
>312
だから雰囲気的に福しんとオリジナルな感じ半々なんだ…という話を聞いた
529やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 10:23:38 ID:zq6fv24G
太郎や一心みたいないわゆるフランチャイズじゃね
530525:2009/12/25(金) 21:29:52 ID:osjghuBG
>>528
なるほど。フランチャイズだけど独自メニューはだせるってことか。
ありがとう、一回下板橋店にいってみたいな。
531やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 20:29:01 ID:Sd7zxecP
ピリカラタンメンまあまあ美味かった
中本ほどの辛さじゃなかったよ
532やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 21:14:09 ID:ALXVe3xe
へえ、そんなのもあったのか(店舗限定とのことだが)

俺は味噌タンメン食いたい
いつもタンメンなんだが味噌味も食ってみたい
533やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 23:19:58 ID:+e/MG43+
釜の蓋開けてジャーハンよそってるのを目の当たりにするとさすがになんとも言えない気分だw
でもジャーハン食ったことないんだよね
チャーハン&おともはよく食うがてもみ&半チャーは頼まないからジャーハン来ない
チャーハン味の炊き込みご飯と思うと逆に食べてみたくなるんだが
てもみ半チャーの方が高くつくことを考えると勿体ないんだよな〜
534やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 01:39:32 ID:YDbz+oXk
今日もA定

うまかったよ。心が休まった。
ありがとう。
535やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 01:41:28 ID:MAWlUfTT
食前食後の杏仁は欠かせない
536やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 02:48:27 ID:r1Y0mDG/
痛風になるぞ
537やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 04:10:19 ID:aeiUqTb5
★新春、お得情報!
新年1/3〜4の2日間に限り、店内でお食事のお客様全員へ”福しん全店有効・割引き感謝券”をプレゼント!次回のお会計が、50円引き。是非、ご利用下さい!
(ワラビ店は、1/2〜3の2日間になります。)
538やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 10:37:17 ID:OyIwc6g2
>>533 鍋で作ったチャーハンをジャーで保存してるだけだぞ。
作りたての方がうまいだけの話。同じものだよ。

って、そんな事わかってるんだっけ?俺の早とちりかな?
539やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 12:25:19 ID:hfg/Vm1n
あ、そうなんだ
てっきり日高屋や王将みたいな炊き込みご飯なのかと思ってたよ
540やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 12:45:46 ID:Rpqty7hx
チャーハン注文してる客がたまたま居たのか
いつも半チャーハンでもジャーハンに当った事ない
541やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 12:49:09 ID:Ud/iuDxp
>>540
作ってるところを凝視しているのか・・・。
542やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 13:21:02 ID:OyIwc6g2
>>539 それも誤解してるようだけど。。。
純粋な炊き込みチャーハンって、今はなきびっくりラーメン(180円)しか知らない。
543やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 20:30:02 ID:kdlS+XBf
やったー。年明けにさいたま出張が決まったぜ
9ヶ月ぶりに福しん行けるぜ
544やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 21:26:58 ID:HPFF/Xru
つけ麺の麺でタンメンを食べたい
100円高くなってもいいから選べるようにしてくんないかな
545やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 00:13:39 ID:pLiZ0XgU
頼んでみたら? 福しん、案外その辺四角四面じゃないっつーか、
なるたけお客さんの意向聞いてくれるから、チャレンジしてみてもいいかも。
546やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 00:33:03 ID:7KfDgEAl
福しんではないが、ジャーハン?大量作り置きの仕込み動画。
ttp://www.youtube.com/watch?v=n-BhN8iyeHo

この店では、この段階では味付けしていないので、多分注文ごとに炒め直してるとは思うけど。
547やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 00:01:49 ID:0R73MN3e
福しんのあのしょぼいモヤシはいくらなんだろう
548やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 02:00:17 ID:cxCnDvap
>>547
100円でトッピングすると、笑いたくなるほど、ちんまい
量ででてくる。下手したら、おともラーメンに
のってる、もやしの量とどっこいかも
福しんで、もやしトッピングは鬼門
549やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 11:30:39 ID:XLUf5800
昨日の夜、今年の福しんの食べ納めしてきました。
550やめられない名無しさん:2010/01/01(金) 02:13:17 ID:MNobNeRe
う〜、ハラ減った
肉ニラ定食おとも付き食いてえ
551やめられない名無しさん:2010/01/01(金) 05:36:30 ID:tV6l6y94
一口ライスでおともは出来るのですか?
出来れば定食の値段で食べられるね。
552やめられない名無しさん:2010/01/01(金) 15:44:08 ID:f7MkQeYD
福しんが休みだと困るなあ
553やめられない名無しさん:2010/01/02(土) 02:25:18 ID:xWcwuYU0
>>551
無理。
メニューに書いてあるよ。
554やめられない名無しさん:2010/01/03(日) 01:17:12 ID:Ajk1wAKg
よし、今日から大抵の店は通常営業だな。
昼あたりにでも、どっかの店に食い初めに行ってくるか。
何にしようかなぁ…
555やめられない名無しさん:2010/01/03(日) 20:30:06 ID:0kH8ZH3S
タンメン食い初めてきた。
薄い事はよくあるけど……こんな濃い味はじめてだった。
しょっぱかった。水がすすんだ。
556やめられない名無しさん:2010/01/05(火) 00:06:31 ID:ERSGKffW
ニラそばってうまいの?
今度行ってみようかと思ってる。
今日もA定頼んじゃったけど。
557やめられない名無しさん:2010/01/05(火) 01:25:07 ID:NFq8hTXh
>>556
豆板醤系の味に、わずかな甘味を加えたような感じ。
スープは弱いが、大量の刻みニラと刻みチャーシュー、
ネギとゴマの味で、そこそこ食えると思う。
後半、麺がだれてくるのはマイナス。ライスとスープの相性はよい。
558やめられない名無しさん:2010/01/05(火) 02:01:17 ID:pkA+TUZK
ニラが細かいから、それほどは歯に挟まんないしな
559やめられない名無しさん:2010/01/05(火) 17:19:10 ID:AVhd2rhr
誰か2色餃子食った奴いる?
560やめられない名無しさん:2010/01/05(火) 23:49:27 ID:ERSGKffW
>>557
>>558
ありがとう。
ちょっと今度注文してみるよ。
561やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 07:11:19 ID:jFzdA+rZ
>>536
まぢかΣ( ̄□ ̄‖

待ってる間にビールで食うのと食後ので毎回食ってたが
そうだったのか…ヤベーーorz尿酸値も上んのかな?

>>559
肉&野菜が出たの?
562やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 09:54:19 ID:R5z2qrZx
ビール レバー プリン体でググれ 
563やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 20:18:52 ID:z+KYhm+j
>>561
暴飲暴食しなければある程度なら大丈夫。
ビールなんかは確かに酒の中ではプリン体は高い。
でも食品としてみたら低いよ。
要はつまみを食いすぎたらメッてこと。
564やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 05:52:24 ID:djoNRXGm
>>561はA定ではなく
杏仁豆腐マニアのほうでは
565やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 22:42:23 ID:3IvE9lcQ
どこの店でも、たとえ同じ人が作っていても
当然毎回味には違いがでる。
でもなんだろ?許容範囲よりだいぶ上でぶれている感じ。
毎回うまいって思えている。

今日のA定には、ちょっと多めなニンニクが絶妙だった。
工夫しながら食うと、またうまいね。
566やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 20:46:07 ID:QjRUuMAh
あーA定食いたくなってきた。
椎名町に長崎、要町どこに逝くかな…。
567やめられない名無しさん:2010/01/08(金) 23:21:30 ID:3ZZ8rojv
椎名町タカノだな
568やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 01:55:18 ID:SlVFUw6+
大山駅前だとちょっと遠いんだよな。
板橋本町(中山道と環七の交差点)近くにできてくんないかな…
569やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 06:45:52 ID:0rTmQ99I
>>565
分かる
一定以上のレベルでのブレだね

中国系店員の対応もいいし
社員教育が相当うまいんだろうな
570やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 16:27:43 ID:LsrsQzTy
>>473
大山住民です。

昔板橋駅前通に「新しん」だっけ?っていう福しんそっくりの店があった。
今はなくなっちゃったけど。

下板橋店もよく行くけど、店員のおばちゃんがイマイチアレだ・・・
なんというか、名札を見ると日本人ぽい名前なんだけど、実は中国人なんじゃないかと。。
イントネーションも不自然だし。
571やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 02:07:12 ID:PzO4z26C
>>570
板橋駅前通って旧中仙道のことだよね?
新しんって無くなったんだ
知らんかった
572やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 02:11:19 ID:HujIHQmg
中板橋店ってどう?
573やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 17:04:31 ID:jtulCyuy
一人で、瓶ビール2本、餃子3枚(15個)、
ホイコーロー定食ごはん大盛り、手もみラーメン
を注文していたんですけど、これって普通のことですか。
574やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 19:30:08 ID:x/QQ1qPb
えっと、量が多いか少ないかを聞きたいのかな?

多めではあるが
代謝量が人によって違う以上なんとも言えない

いじょ
575やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 22:15:26 ID:n6riKIXa
今日初めてニラそば食ってきた。
出てきた瞬間「器でかっ!!」って思った。
味に関しては、ちょっと辛目な味付けで、一口ライスと絶妙だった。
ただ、一つ思ったんだけど
器が大きすぎて、スープ完飲までいかず、
かつ具材が細切れなため、具も結構残しちゃった。
だから福しんに、メールを入れてみた。
担々麺を出す店によくある、穴あきレンゲを一緒に出してくれない?って
そう思ってる人いない?
もしいたら、一緒にメールしてくれるとうれしい。
でも、そのせいで経費かさんじゃって、値上げしちゃうんだったら
ちょっとやだけど。
無理して利益削って、店員の給料減っちゃうのも、もっとやだけど。
576( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/01/10(日) 22:29:35 ID:HCA9RPWi BE:830746894-2BP(1112)
ニラそば
ttp://para-site.net/up/data/25977.jpg

ニラより気泡が目立っちゃてるのれす
577やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 00:04:46 ID:YOLHhstV
紅白ぎょうざ(ふつうのぎょうざとシソぎょうざのセット)なんてあったんだね。
なくならないうちに食べてみるかな。
中華丼と紅白ぎょうざと、おともで
578やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 00:17:07 ID:qeUFn4Fd
定食を一口ライスにしておともは可能ですか?
579やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 04:49:20 ID:dSlgVb9Z
あれだ。店員に泣いて頼めばおとも単品もいけるだろ。
580やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 09:43:45 ID:b1gdTRRA
>>576 いつまで「れす」とか言ってんの?だからお前はうざいんだよ。
オヤジのくせによ。
581やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 10:50:22 ID:7uECaQRL
>>576
ちょっとグロくて味が伝わってこないなあ
582やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 10:57:42 ID:Bz4A6Q6c
確かにちょっとグロいね
583やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 16:31:48 ID:2frMI6B/
なんか汚い。
584やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 17:43:47 ID:lRDmSZc+
でも、食ってみると結構ウマいよ。
ごはんもついてるし。

…ただ、俺はタンメンの方が好きだがw
だからニラそばはタマにしかたのまない。
585やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 21:52:43 ID:g8SNwwLj
ニラソバは摂食の完了を決意するのが甚だしく困難。
いつまでもニラの小片を拾い続けてしまう。
586やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 22:51:09 ID:MYGP5ckd
>>585
あるあるw
結局スープ全部飲んじゃうんだよな。
587やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 23:26:06 ID:hds6HtvM
お前らを信じてニラそばを食べたけど美味いとは感じなかった。
辛さに対してスープのコクが弱すぎるわ。麺も。
588やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 23:53:44 ID:l7alyd9z
>>587
オイオイ、君は福しんに何を期待しているのだね?君は?
業務用スープにコクもクソもないじゃないか。
美味しいわけないじゃないか。
わかりきったことじゃないか。
589やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 00:38:08 ID:5DJ6KQNN
>>588
いや。普通にうまいと思うけどな。
>>587は、きっと舌が肥えているのだろうが、
俺としては十分うまいと思った。
「辛さに対してスープのコクが・・・」
俺より上等な舌をもってらっしゃる。
でも、俺はうまいと思うけどね。
590やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 00:44:11 ID:VvbqQnu2
ま、だって値段相応ってものがあるじゃない。
行列店だって、チェーンなら、バイトでもできそうな
業務用使ってるだろ
あと、今流行りのさ、煮干スープだかとんこつだかで
ドロドロしてるスープばっかりのラーメンばっか食ってるとさ、
フクシンのタンメンとか、ホッとするんだわな。
591やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 03:04:18 ID:nl5RvJwd
福しんはどのメニューも特別パンチの効いた特徴はないんだけど
どれも水準以上で出来たてのあつあつを安心して食べられるのがいいんだよね
自分がホッとするのは定番だけどチャーハンと餃子かな
592やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 13:49:05 ID:Lp5GquSk
>>588
オイオイ、君は福しんに向いていないから、食べない方がいいぞ。
593やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 16:06:14 ID:4g/pHVAC
旨みと勘違いさせるための大量の砂糖
肉汁と勘違いさせるための大量の背脂

みたいなのは疲れるよ
594やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 17:07:18 ID:NQzwH8fx
どこのコピペだよ?
薄いとかの指摘はあってもこれまで砂糖も背脂もねーよ
595やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 18:15:42 ID:sSSbjdnD
福しんは素材の、特に野菜の美味しさが楽しめるのが良いね。
外食の中では比較的脂や旨味調味料は控えめな感じだし。
596やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 21:35:15 ID:Ube4XHiB
新しん無くなったのか
大山に住んでた頃板橋駅使ってたからよく行ったんだけどな

レバ単、炒飯、餃子食いたい
597やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 23:10:41 ID:UsDhr5Wg
一度は福新を訪れるべきだろうな
598やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 23:39:31 ID:haqCEOZF
都内上京で定宿にしてるホテルの目と鼻先に福新があるんだよ。
まさか福しんと縁があるとは知らずに食事に使っていたw
599やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 01:15:34 ID:kT77QgMZ
梅餃子が目に入ったけど頼む勇気はなかた・・・
600やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 01:21:34 ID:kOU4b3ZI
>>598
メトロポリタンホテルだね
福新にしゅうまいとエビ系のメニューにはずれなし
601やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 02:18:10 ID:kOU4b3ZI
丑三つ時にニラそば一口ライスつきを食べてきた。
麺をすすり終えたら、ライスをスープのなかに投入。
ピリ辛ぞうすいにして完食。ごちそうさまでした。
602やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 04:26:56 ID:moDjw52I
やべ、こんな時間にこのスレ読んでたらハラ減ってきた
肉ニラ定食食いたい
603やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 08:05:35 ID:2/TE+6jo
なぜか紅白餃子って注文しづらい
604やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 12:21:17 ID:7WwVaaqt
紅白餃子は日本人の食欲をそそらないな〜
605やめられない名無しさん:2010/01/14(木) 18:32:36 ID:AgLlPAmG
>>594
砂糖はつけ麺屋
背脂は王将とかの餃子

それらとは違って云々という話
606やめられない名無しさん:2010/01/15(金) 21:18:17 ID:svQlN79p
練馬店を昼に利用するがここ数ヶ月チャーハンの味が以前より落ちた感じがする。
調理する人が変わったのか?
だが今日もチャーハンおともを頼んでしまった。
607やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 09:46:02 ID:f2AiiiYe
昨日、回鍋肉定食を食べるために二ヶ月ぶりくらいで新大久保店行ったんだけど、
店内に「チャーハンが変わりました」とか書いてあった。
でもHPみたら何も書いてない。店舗限定かな。
608やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 10:12:58 ID:VJaZI5J7
池袋近辺の福しん数店舗をよく利用するが、味噌ラーメンの味が薄いと感じていた。
昨年末、偶然新宿の福しんを見つけて味噌ラーメンを食ったら丁度いい濃さなんだな。
やっぱり作る人によるんだな、と感じた。
普段はA定食おともつきがメインだけどww
609やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 15:52:16 ID:KQli46Wm
曙橋のレタスチャーハンだけはやめたほうがいい
レタスしなしなで傷んでるし食感も悪い
チャーシュー入ってないからパンチ不足
薄味すぎて食がすすまない
ナッツみたいのが大量に入ってて気持ち悪い
半分以上残したわ 久しぶりに金をドブに捨てた気分
610やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 16:06:32 ID:A4g3vrOK
ここのミソラーメン好きだわ
611やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 16:21:26 ID:f2AiiiYe
>>609
その昔、しょうが焼きの付け合わせがレタスだったときもあったが、
いま、メニューでレタス使うものってないから、
仕入れても出なかったりすると・・・って事はありそうだ。
612やめられない名無しさん:2010/01/16(土) 23:38:36 ID:c0LgUfPF
今日の池袋北口店の餃子は焦げがひどかった
餃子の味が微妙なのは散々既出でよく食ってるからわかるんだけど、
着席客と同時注文同時提供だったからそこまで焼きが悪くはないと思ったんだが
餃子100円日とはいえ、開けてから焦げに唖然としたよ
613やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 10:42:49 ID:IssQMYrb
店舗備え付けのハガキで社長に直訴だ。
614やめられない名無しさん:2010/01/17(日) 11:34:55 ID:MeaQTayk
100円にしないと餃子出ないんだろうなー。普段誰も頼んでないような。
日高屋はモチモチでジューシーに変わったし。
100円じゃなきゃ食う気がしない。
615やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 00:25:31 ID:tXxltCT0
梅餃子を食べた
ただ皮がピンクなだけで梅の味もしその風味もしない
たれつけないでじっくり味わったけど普通の餃子と大差ない
まずかないけど190円の価値はない
616やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 20:53:25 ID:CAR1JazQ
紅白餃子頼むともらえるオリジナルグッズってなに?
617やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 22:12:30 ID:udAsZcK4
>>616
あー
オリジナルホチキスだよ
618やめられない名無しさん:2010/01/18(月) 22:58:09 ID:9VhzmKEc
>>617
俺はウェットティッシュだったぞ@練馬店
619やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 00:52:42 ID:butfa8SV
>>614
というより100円デーがあるせいで頼む人少ないんじゃないかと予想
なんか高く見えるもん。他の店で400円の頼むのは抵抗無いが福しんで定価で頼むのは抵抗ある
あと定食頼むと隣に気つかって餃子は遠慮する。スペース的に
620やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 09:58:31 ID:u2I373KJ
餃子100円デーのとき
ヨイヨイでぶっ倒れそうなバァちゃんが入店し俺の隣に座った
注文は餃子一つのみ・・・いやはや俺も卒倒しそうになったわ
ジジィババァの多い十条銀座商店街のとこでな
621やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 11:57:05 ID:kS/ce2Bt
大山店もジジババばっか

半ラーメン、半チャーハン、100円餃子ばっか売れてる
622やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 11:58:23 ID:kS/ce2Bt
それから新宿ぺぺ前店、オリジナルメニュー「豚足」がありました
623やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 12:35:34 ID:JDi3bYkk
>>619 王将が100円デーがあったとしても、たぶん毎日売れるでしょう。
俺は好きじゃないけど。
福しんのは、スーパーで買える冷凍餃子と変わらないじゃん。
あれじゃ100円じゃなきゃ食わない。100円でも特に食いたくないけど。
624やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 15:34:54 ID:H/X9bxoj
新宿ペペって閉店?
昨日の朝、やっていなかったんだけど。
625やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 17:10:00 ID:UpuVsO7m
何で?
あそこって結構繁盛してねえ?>ペペ前
626やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 19:22:41 ID:q/EFn+9e
>>621
>>半ラーメン、半チャーハン、100円餃子ばっか売れてる
ばっか売れてるって貴様!
一日中店内張り付いて見てやがるのか!
貴様店員だな!
仕事しろ!
早くクソ安いラーメン出せ!
627やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 20:07:16 ID:zUam1eCA
え、ペペ店うまいのに!!
椎名町店はいつもイマイチなんだが
調理人によってはうまい時あるんだろうか?
628やめられない名無しさん:2010/01/19(火) 21:12:41 ID:E0vkPIBD
>>626
うちの近く300円とか350円のラーメンとかあるから滅茶苦茶高く感じるんだけど…

福しんで麺食うならタンメン一択だし。
629やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 00:28:36 ID:XSNygHST
何だろ、最近福しん何かで取り上げられた?
それともクチコミかなんかで評判広がってんのかな
最近荒れてね?

まあ、前にも1人荒らしがいて閉口した事があったが
630やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 00:41:02 ID:b3I7txOa
>>624営業時間変わっただけ
631やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 05:01:41 ID:jBEclDlC
>>630
ああ、そうなのか。教えてくれてありがとう。
ということは、朝早い時間は営業しないということか。
仕事のサイクルの都合で、月曜の朝飯は新宿ペペの福しんと
決めていた。それがなくなると思うと、ちょっと残念だ。
むしろ、これまでありがとうと言うべきかな。
632やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 06:10:58 ID:ll75Lstj
炒飯大盛、肉野菜、餃子、おとも食いたい
633やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 10:17:47 ID:wOhCIMmL
うちの近所、数年前に、福しんのまん前に日高屋が出来たんだけど
それでもやはりラーメン食うなら福しん行っちゃうなあ。

野菜炒めは日高屋いくけど。
餃子はスーパーで生餃子買って自分で焼くw
634やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 10:42:55 ID:jb4SXWy2
>>631
逆に深夜の閉店時間も以前に比べて1、2時間ほど早くなった店が多いような気がする
635やめられない名無しさん:2010/01/20(水) 23:56:54 ID:jSz6HUQk
回鍋肉レギュラーメニューにしてほしす
636やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 18:04:21 ID:i7cJDg7z
それくらいメールで要望出せよ
637やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 23:34:56 ID:5fWhYOEd
以前、サイトにカロリー表記してくれと要望出したけど、
やっぱ難しいかな。
638やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 23:45:49 ID:iRPM8oMN
>>637
中華で油料理多いならカロリー記載なんて無理だろうに
下手に書いたらそれこそ逆に虚偽記載だと言われるだろ
639やめられない名無しさん:2010/01/21(木) 23:59:13 ID:5fWhYOEd
まあそうね、
よく考えたら店によって(料理人によって?)分量は変動するだろうし。
640やめられない名無しさん:2010/01/22(金) 01:53:58 ID:KwFqzlS1
>>633十条?
641やめられない名無しさん:2010/01/22(金) 22:50:57 ID:Jtz73Eg7
世間一般では、アジア系外国人を雇っている店は、
店員に対するコストを下げていて、
かつその店員も態度があまりよろしくないような風潮があると思う。
ここの店も、確かに多い気がする。アジア系外国人のホール係が。
ただ、なぜか分からないが、確かに言葉は拙いが、
温かみを感じる接客をしてくれる。はい
俺の接客の時には、まったく問題なくきちんとしてくれた。
食ってる間に、お持ち帰りで餃子を頼んだお客さんが
よくシステムを分かってない注文したら、
そうすると、こうなっちゃいますけど、ホントにいいんですか?
って心配する様に確認してた。
お客さんも、分かってないことを分かってるから
じゃあとりあえず、任せるよ。って感じ。
後で、その商品を受け取って満足してたみたいな感じ。
言葉拙いのに、心は伝わってたみたい。

なんだか、言い方悪いけど、
昭和の定食屋
テイストが残っているから、すきなんだと思う。

まあ、また、行っちゃうんだろうなって思う。
すごく旨くないけど、ちゃんと旨いA定食を食べに。
642やめられない名無しさん:2010/01/22(金) 23:33:12 ID:4B9kuoZK
長文の気持ち悪い独り言はブログでやってくれないか
643やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 05:56:39 ID:sUNaP1Cm
前に新宿ペペの営業時間について書き込んだ者だが、
月曜早朝に働いていた中国人?台湾人?「カ」さんは
なかなか勤勉でよく間に合う人だったよ。
合法的に働いていたかどうかは知らんけどね。

不法就労は会社の信頼を失うので、避けて欲しい。
当座は安い労働力としてよいかもしれないけど、
長い目で見て健全で持続可能な経営ができなくなる。
いつまでもあってほしいからね > 福しん
644やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 11:23:22 ID:/AQjlTI1
>>641
パカヤロウ!
そんな臭い書き込みはいらねえんだよ!
心が伝わるとかいらねえよ!
福しんはもっと殺伐してなきゃダメだろうが!
さっさと注文してメシかきこんで店を出ろ!
パカヤロー!
645やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 16:55:51 ID:I2TPxKux
福しん〜、A定、タンメン、手もみラーメン・・・僕イケメンw
646やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 21:46:56 ID:ZAHXzCzb
A定の再現を自宅でしようと頑張ってる。
ブタレバ、ニラ、もやしにたけのこ…
味付けがわからねぇorz
647やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 22:10:50 ID:a0VLB6NV
材料費考えれば、たかが580円のレバニラ再現する必要がわけわからん
せいぜいレバーのくさみ下処理(これもネットで検索すればすぐわかる)とタレくらいだろ

近所にあるんだったら、さっさと店に行った方が安上がり
648やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 22:25:42 ID:0oYdmHQz
福しんでは味付けどうしてるのかな。A定用のタレみたいなのがあるのかな?
中華の基本は生姜・ニンニク・醤油・砂糖・オイスターソースってところだろうけど。
649やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 22:29:05 ID:Vln/Rkl4
味の素たっぷり入れないとな
650やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 22:54:22 ID:UhIUalcU
ガラスープ、醤油、砂糖、オイスター、酒(紹興酒)とかだろうな。
651やめられない名無しさん:2010/01/25(月) 22:59:20 ID:phwFsYbB
新人の焼く餃子は不味くて食えん!!
652やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 02:07:20 ID:T5jWTI/E
塩コショウも使うのでは
653やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 12:23:51 ID:d8DUGv4d
回鍋肉旨かった
654やめられない名無しさん:2010/01/26(火) 21:35:45 ID:4tiNy9og
回鍋肉定食
初めて食べたけどあと1枚くらいお肉が欲しかった
655やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 01:43:22 ID:HdgZQ9r+
うん、確かにちょっと肉、少ないような気ぃするわな。
でも安いし、野菜で充分メシも食えるからよしとしとこうやw
656やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 01:56:36 ID:LafmSfEr
最近、セットについてるスープ(わかめ&玉ねぎ)が濃く感じるんだけども
@池袋〜要町
657やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 07:36:30 ID:wb7oJ9Ko
>>656
いい大人ならそれくらいお湯で薄めてもらうなりしろよ
拒否されたらメールか葉書を本部に送ればいいだろ
658やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 13:23:11 ID:KO0m/wi3
スープをお湯で薄める???
スープは、醤油だれととスープで出来てる。
薄めるならスープを入れるんだよ。
お湯ってアホかw お前が大人になれよ。
659やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 13:29:04 ID:ujv5wJYI
前に隣の客がタンメン食べててスープが濃すぎると言ったら
店員がお湯入れてたな
660やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 19:46:36 ID:388c6h7S
>>658
福しんなんかが、ちゃんとしたスープ使っている訳無いじゃないか
濃縮した業務用のスープなんだから、お湯で割るのは当たり前じゃないか
福しんごときに割りスープをするこだわりがあるわけないだろ
お湯割りなんだよ
わかったか?このド低能が!
661やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 21:55:32 ID:m+BWk+JN
中華丼なんだけどさ。
HP見ると醤油味っぽいというか茶色いんだけど、
いろんな人のブログでは塩味?白っぽいんだよね。
ま、ブログの方が正しいんだろうけど・・・
実際のところ、選べたりするの?
店舗によって違うとか?
662やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:13:49 ID:JQxUBKz9
>>661
選べないよ
店舗によって醤油味と塩味で違うんだよ
文句は受け付けてないから黙って食って早く帰れよな
663やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:34:25 ID:Aq9sT9cu
なぜこのスレであれるかな?
あんなに暖かい中華の料理を食わせてくれる店のスレで!
嫌ならくるなよ。
こなくっても、この店は絶対的につぶれないし。
感謝の気持ちをもって利用できる店だよ。
664やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:52:06 ID:JQxUBKz9
>>663
>>あんなに暖かい中華の料理を食わせてくれる店のスレで!

わざと言ってるだろ?
665やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 01:34:18 ID:nvxIuu+s
人生において「しょせん……」といういう言い方はあまりよくないことだ。
でも、あえていうよ、しょせん福しんのことで喧嘩しなさんな。
明日も明後日もたぶん福しんはやっている。
多少味にブレがあるかもしれないけれど。
666やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 03:51:01 ID:XzR48kqk
>>665
日本語勉強しろよ(笑)
667661:2010/01/28(木) 07:42:41 ID:WMsILyU9
>>662

別に文句って訳じゃない。
ただどっちなのか知りたかっただけ。
俺、耐性ないから、優しくしてくれよ
668やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 11:48:04 ID:Shad0y2k
とりたてウマイってわけでもなく、マズイってわけでもなく。
安いってワケでもなく、高いってわけでもなく。
居心地がいいわけでもなく、悪いわけでもなく。

福しんの「ちょうど良さ」は異常。
669やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 17:52:26 ID:o9uDPN8/
居心地は別に良くないな。U字型カウンターは落ち着かない。厨房を向いて食いたい。
670やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 04:17:31 ID:I9tk3msw
ロリータさん乙です
671やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 04:57:42 ID:d/w0+inG
>>669

向けばいいんじゃないの?
672やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 01:35:31 ID:dEucXDjj
ちょうどええー
673やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 07:23:48 ID:ABcsH2I6
最近ボリューム落ちたなー
タンメン、A定、味噌
量減ったな
674やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 10:36:01 ID:DvYPmy0J

チェーハンも最近ベタついてるんだよな・・・
675やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 13:22:50 ID:KEZmFD6d
先々週大宮に出張で約一年ぶりに福しん行ったよ
ほぼ毎晩与野に行ってA定、回鍋肉、ニラそば食ってきた
満足だ。自腹で関東にゃ行けねえし、出張最高!
676やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 16:15:03 ID:mIlThzVi
自分も仕事ある日は毎日行ってるがなんか恥ずかしいな
677やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 17:21:05 ID:FGy2yTjY
もやしそばは、二郎みたいに
もやしを高く積んだものにしてほしい。
678やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 20:37:57 ID:0b83ydv/
腹減った
定食大盛りにすべきかおともにすべきか
679やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 21:21:47 ID:vXl8QAmC
>>677
もやしそば食ったことないだろ
680名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:20:01 ID:6SXIRoXy
料理人のバイト君によって味は違う
四川出身もいれば広東の子もね
681やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 23:48:57 ID:dHypJ4sE
いきなり何だか
682やめられない名無しさん:2010/01/31(日) 21:44:09 ID:HIPGlQfM
>>676
あのね、そんなにいっぱい福しんに行くと、死ぬよ?いいの?
それとも仕事が週二回とかなの?
ツライの?
683やめられない名無しさん:2010/02/01(月) 17:27:27 ID:QPxvKr79
>>677
自分でもやし買ってきて、袋麺でもカップでもつくって好きなだけ積み上げたほうが早いぜ。
684やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 20:59:22 ID:iYbgDuVC
>>683
だな。
福しんの真髄はタンメンと定食にあり。

今日、要町行った時変なものを見た。
レバニラ炒め乗っけたタンメン。
裏メニューにもそんなの無いよねぇ?
店員のまかない?
685やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 23:25:09 ID:olf76hHl
>>683-684
もやしそば食ったことないだろ
686やめられない名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:01 ID:ZMkN5jAV
サンマーメンなら
687やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 03:40:36 ID:0UPKjLfk
>>684
コストパフォーマンスを考えると、たぶん正解。
福しんを「日常のラーメン屋」と考えると、タンメンが基本だろう。
少し控えめにゆくときは「手もみ」ですます。こんな感じかな。
688やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 04:09:13 ID:bb2edOEP
手もみって得かなあ・・・
高めのカップ麺のほうがうまいし
控え目のときはチャーハンじゃね?
689やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 21:37:39 ID:iMFQy6uL
>>684
って言うか
レバニラ乗っけたタンメンって何よ?
690やめられない名無しさん:2010/02/03(水) 22:50:38 ID:sVhRM4LM
福新を忘れていないか?
691やめられない名無しさん:2010/02/04(木) 01:05:34 ID:j82bNBZz
いいからA定食食えってば。

それから福しんの文句を言おうよ。
692やめられない名無しさん:2010/02/04(木) 20:06:41 ID:nX2GJX+0
>>687
すごく参考になりました、ありがとうございます!
語ってくれ!読ませてくれ!書かせてくれ!
食べに行きたいのですが、 友人はまずいと言っていた
私はしょっぱいと思ったけどなあ。
普段の料理はかなり薄味な母親もかなりつらかったって言ってた。
満足度が高いのかな?
作る人によるのかも?
個人的には良かった☆
より真実に近くなるかもしれない
実態に迫るかもしれない
旨そうだな・・・。

福しん、確かにつらかったですねぇ〜。 。
当時は感じが良かった他府県の友人が来たらよく行きます。

簡単に答えが出せると思いますよ。
問題を感じていたので、なにかよい結果が得られたらまた、投稿します。
693やめられない名無しさん:2010/02/05(金) 15:53:55 ID:9lxrYeSn
福しんの真髄は、

合わせ鏡だ、13番目に映るお前の後ろにw
694やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 15:22:02 ID:9HSdJXSq
そういえば、千川店は2年ぐらい前やってたqueenがいつの間にかかからなくなってるな。
あれは誰の趣味だったんだ?
695やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 21:58:47 ID:02/CZwAm
神奈川に出店してくれー!
チャーハンのグリーンPはいつから無くなっちゃったの?
どうでもいいか・・・

696( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/02/06(土) 22:29:51 ID:t0ZjMHSw BE:92305722-2BP(1112)
>>694
ラーメン100円の日 他店れは流れているのれす
餃子100円の日も流れていたような
ttp://www.youtube.com/watch?v=HgzGwKwLmgM
697やめられない名無しさん:2010/02/06(土) 23:34:14 ID:ZWCt4Gvs
>>695
神奈川県民の自称おしゃれさんには福しんは不要。
あくまで福しんは泥臭い庶民の味方さね。
698やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 12:03:09 ID:J+cg/OCn
神奈川県民も福しんを食べたければ池袋に来なさい。
699やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 15:18:52 ID:sz62pzQ6
最近行ってないなー、なんでときわ台に店ないんだ
女一人が多いらしい上板橋に行ってみるかな
700やめられない名無しさん:2010/02/07(日) 22:30:23 ID:68HHRMI/
福しんはあくまで都民のための地元密着の泥臭いチェーン店であるべき。

オサレな神奈川県民は福しん来るなよ。東京ダサいし、大阪イモねって土地柄だろ?
存分にオナニーしてろよ。
701やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 13:36:59 ID:usm6ZYVp
粘着じじい
神奈川の奴に何かされたのか?バカなのか?
おまえのレスがオナニーだろがカス
702やめられない名無しさん:2010/02/08(月) 14:16:57 ID:ucq8FY3D
>>700
ストレス発散なら他所でやれ。荒らすな。

ダチで横浜の奴いるけど、全然良い奴だぞ。
泥臭い庶民とか、泥臭いチェーン店とかイミフだし、押し付けんなよ。
703やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 00:07:46 ID:hoMqRgBJ
まぁまぁ、ゴミの意見は無視しましょうや。

A定のコスパに勝るものなし。
タンメンやニラソバも昇天するほど美味いが、
704やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 08:38:24 ID:99ucMTH2
チャーハンも安くてうまい!
705やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 10:14:17 ID:m8e984Ol
ラーメン屋でA定食というから、ラーメンメインの定食かと思いきや
レバニラ炒めを持ってくるあたり、やはり自信の程が伺えますね。

単に言いにくいからかもしれないが。
706やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 16:53:55 ID:A2Fh4PmW
チャーハンギョウザセットにおとも最強
707鳴きのペンギン:2010/02/09(火) 21:16:57 ID:Oa9RV8Zd
え〜、私事で大変恐縮ではありますが、ここで一言失礼申し上げます。

先程帰宅し、たっぷり入浴して、このスレ開けて見ております。(今日は早出)
本日のマイディナーは「COOPカレー辛口+大盛冷飯(チン)+冷凍コロッケ(チン)」
の予定でした。しかし・・・
また、出かけようと思います。>>706恨みます。ストライクゾーンど真ん中です。
おともは無し、チャーハン大盛で心は決まっています。これしかないんです!
今日は暖かい一日でしたが、湯冷め確定です。
ちなみに、私、一昨日「字一色・四暗刻」をリアルで振込んでおり、経済的にも
アイスランド並の危機的状況にあります。(接待マージャンなのに自腹っすョ・・・)
とりあえず、食べるぞー!!行ってきま〜す。アバヨッ!!
708やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 21:25:58 ID:19WXo1Md
NGコテ、
NGID決定。
709やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 22:19:26 ID:Ha+jeSXx
>>705
麺類とご飯ものの定食はシステムが違うからな
麺類はそれぞれにセットをつける形になる
710やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 22:32:28 ID:rRjhpbEW
福しんは気合入れていくとこじゃないだろ。
思い出したらふらっと立ち寄ってさらさら食って帰る。
711やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 23:10:14 ID:Oa9RV8Zd
なんか、自分の思い通りになんないと気が済まない粘着が居るな。
ネチネチ、楽しいかい?くだらね。

福しんスレで、福しん好きな奴叩いて楽しいって精神状態が、すでに異常。
712やめられない名無しさん:2010/02/09(火) 23:33:24 ID:sYDlAMwg
そういうことじゃない
お前だってゲロみたらとっさに避けるだろ。
713やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 00:00:34 ID:y/GZ+x8J
>>712
一回病院行け
自己主張を完遂したいならブログ立ててとかあるだろ
福しん好きだって言ってる奴は、少なくともゲロと同義ではない。
お前もう来るなよ。ここに。

714やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 00:11:29 ID:Q3xgTyuo
二行目まで見てアンカミスかと思った
福しん好きとかどうのこうのじゃなくてお前の文章が純粋に汚くて気持ち悪い
内容とか読んでくれてると思ってるの?思いあがるなよ
715やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 00:31:19 ID:ML7IiDbS
だめだこりゃ
716やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 00:38:18 ID:idnBYUGE
キチガイにキチガイというやつもキチガイです
717やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 01:04:05 ID:ML7IiDbS
放置推奨
718やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 01:09:41 ID:2973OHBv
とりあえず鳴きのペンギンという単語はNGに入れました。
頭のおかしい人は触れないこと。わざわざコテ名乗ってくれてるんだから。
719やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 01:12:29 ID:/YQ6+Xp2
お前も触れるなよ
720やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 01:22:18 ID:JeH8bt7t
てか#707普じゃね?

>>718
おまえ変だよ。ID変えてんのバレバレだし。マジ粘着?
721やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 01:27:46 ID:ZJda0Q4k
#707普ってどういうこと?
722やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 01:37:03 ID:7F1DCx3a
>>718
見えない敵と戦ってんだな。可哀相に。
マジ医者行った方がいい。
723やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 01:49:16 ID:ZJda0Q4k
なにがなにやら
724名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 02:01:28 ID:3GJpgb3z
お宅の奥さん福しんに勤めていらしゃるのでは?
725やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 02:04:35 ID:JITxbNqG
ID替えを憶えた中学生二人
726やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 02:08:15 ID:JITxbNqG
ん、キチガイ一人と中学生二人?
まあ手もみ言うかラーメン言うかくらいどうでもいいことか
727やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 05:08:38 ID:X/fK00GY
NG ID: JeH8bt7t
728やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 08:51:57 ID:e5eVXuE8
最新キチガイは7F1DCx3aだろ
729やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 10:22:56 ID:wsbDCc/b
そんな話はどうでもいいからB定のコスパ低さについて語ろうぜ!
730やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 11:04:57 ID:y2ozgIIb






731やめられない名無しさん:2010/02/10(水) 20:05:26 ID:wIpN5Lv1
なんかチャーハンの味付け変わったのかなあ
薄味になった
732やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 01:08:11 ID:Av2S2J7j
>>731
旧正月・春節が近いから、中国人コックがそわそわし始めて、
味のブレが大きくなっているのだと思う。
733やめられない名無しさん:2010/02/11(木) 03:07:30 ID:2hbBs7W0
チャーハンはなんとか菜ってのが入ってリニューアルとか書いてあったよ
734福真子ちゃん:2010/02/12(金) 01:53:04 ID:0pID/6dz
チャーハンも1号店のは薄味でX
旨い店舗を教えてけろ
735やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 02:03:45 ID:ydDXIDQJ
最初からr味濃い目と注文するか、自分で胡椒やにんにくや醤油足せばいいじゃん
何ガキみたいなこと言ってんの?
736やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 02:09:38 ID:4iFgM8WI
同じ人なんだろうけど一人残念な子がいるな
コテつけてくれない?
737やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 10:11:28 ID:qJL+ZEt8
構うから居つく
スルーで
738やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 11:30:32 ID:yu1rcn/v
寒いからあったかいお茶だしてほしい
739やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 15:17:56 ID:/B4gLBLY
無理
740やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 20:42:11 ID:0GoiTsKc
>>738
熱いお茶の用意もしておりますのでお声をおかけ下さいって書いてあったよ
741やめられない名無しさん:2010/02/12(金) 21:24:48 ID:JXa5Gnde
A定最強説
742やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 02:26:31 ID:fYBHJzlk
違いますよ。お言葉ではありますが、このスレではあまり話題に上りはしませんが、生姜
焼き定食こそが最強だと思うのです。他の定食屋でも焼魚定食と並ぶ人気の定番メニュ
ーですし、価格もそれなりです。なんといってもマヨネーズをつけて食べるというのが他で
は見られない工夫ではないでしょうか。また、これは生姜焼き定食だけの話ではなく福し
んの定食全般に言えることですが、値段の割りにボリュームがあるのがいいですね。
さすがに今時のデカ盛だ、メガ盛だってほどではありませんが、夕食として食べるのでも
一人前を頼めば十分におなかいっぱいです。足りない人にはおともラーメンもありますし。
急に夜中におなかがすいた時に深夜でも営業しているのも心強い!24時間営業なら
吉野家などの牛丼チェーンやファミレスもあるのでしょうが、もう面倒くさいので、あとは
ウクライナ!
743やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 04:09:28 ID:1nW3tz2M
(1)基本的に麺しか食べない
(2)安くすませたいから福しんへ行く
こういう俺はタンメンか手もみだな。
ご飯って喰うの面倒くさくない? 俺だけ?
でもなぜか日高屋へ行くのは負けかなって思っている。
744やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 05:17:45 ID:bGJffsF2
なんでもいいから炒飯とレバ単、餃子出せ
745やめられない名無しさん:2010/02/13(土) 14:17:04 ID:gXHdl+XC
東武練馬のジロー行ったんだが
福しんのメニューの他色々あるんだな
辛味ラーメンと野菜もりとか
746やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 21:58:37 ID:LwUvsWIp
>>738
声かければ急須から新しいお茶入れてくれるよ
747やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 22:05:59 ID:bb1XyNlM
さっき仕事帰りに回鍋肉定食頼んだらカウンターのレシートにチョコ置いてくれた

ちょっと嬉しかった
748やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 22:42:25 ID:x+IX8s+J
下板橋もチョコと割引券だった

749やめられない名無しさん:2010/02/14(日) 22:58:47 ID:xqmHRrKj
まじ? いい話だな〜
750やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 00:23:15 ID:GorngJEk
大塚もチョコと割引券
去年も一昨年もらったような気がするw
751やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 00:37:12 ID:d58BM/i6
椎名町もチョコと割引券。
割引券がピンクだったw
752やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 10:57:23 ID:0H/3FcGL
餃子のお持ち帰りしたら舞ってる間にお茶出してくれた。
寒かったから嬉しかったな。福しんで何が凄いっていえば
おしぼり。色んな店あるけどグレードは最高ランクだと思う。
持ち帰って掃除に使ってるよ。
753やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 13:03:09 ID:aEhfw2T+
おしぼりはさておき、
持ち帰りで待ってる間はよっぽど店員が新人や無能じゃなければ言わずともお茶出すだろ
754やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 16:47:39 ID:glsXtu73
>>752
そりゃお茶くらい出したくなるだろ
まあ落ち着いてくださいよってことだ
755やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 22:39:03 ID:Z36xyFmL
俺ならおひねりまで出すかもしれないぜ
756やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:20 ID:7sFy/mc6
>>752
おしぼり持ち帰るなよwwwwwwwwwwwww
757やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 23:16:04 ID:c/Mi25n7
ごめん、俺自分が使ったおしぼり持って出てるw
夏だけな。
758やめられない名無しさん:2010/02/15(月) 23:54:27 ID:wauHj/Wz
なんで謝るんだ。ゴミを持ち帰るんだからかえって喜ばれるわ
759やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 01:34:26 ID:gv1waOqr
おしぼりって、回収再利用してるんじゃないの?
760やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 11:07:47 ID:+wsncxwu
>>759
さすがに紙おしぼりは回収再利用はしないよ
761やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 11:50:45 ID:mBaIGitd
おれのムスコも舐めて出してチュパチュパ搾り出して欲しっす
762やめられない名無しさん:2010/02/16(火) 13:48:15 ID:xSk7BXb4
しょうがねぇな
髭があたるが我慢しろよ。
763やめられない名無しさん:2010/02/17(水) 23:13:03 ID:jhZ6qsbh
なんか、このすれのほのぼの感が、違う方向に・・・・
764やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 00:41:56 ID:OkW3nUAB
食べたことないメニューにトライしようと思いながらも
タンメンB
765やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 07:56:10 ID:38MK06aB
回鍋肉定食&おとも最強説
これを食うために一日はある
766やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 08:14:54 ID:GvBGaS7s
>>765
一日働いて給料そんだけ?
767やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 22:08:00 ID:acPB429j
タンメンにおとも付けられるようにしてほしいのれす
768やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 22:11:27 ID:7/J4LgqL
>>766
今、日本は大変なんだよ。
769やめられない名無しさん:2010/02/18(木) 23:53:12 ID:Vg8i+quB
仕事で疲労困憊した帰りに福しんで食べるA定食、まさしく至福の時
770やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 00:06:14 ID:P2b0ouQT
A定って不思議。
中華だけど、油っぽくなくて、さらっと食べれる。
食べた直後に、胃が重たくなったりしない。
でも腹持ち悪くない。
なんだろね。あれって。
771やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 01:35:54 ID:YLY8UYSw
そうは言ってもA定のレバニラ量も減った気ガス
772やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 03:09:32 ID:QrinZySc
福しんに一人で行ったら、中国人店員に「二名ちゃまでつか?」って言われた。
振り向くと、俺よりも5才ぐらい年上の綺麗なお姉さんが…
「い、いえ 一人です」と言って、お互い照れながら席を一つ挟んでカウンターに座った。
俺はタンメン注文したけど、お姉さんはずっと悩んでる様子。
しばらくして小声で「この店はタンメンがおいしいんですか?」って聞いてきた。
竹内結子みたいな綺麗な瞳だったから、ドキドキしながらいろいろ教えてあげた。
その姉さんも結局タンメンを注文した。
軽く会釈して店を出たけど、店の前に戻ってダメ元で飲みに誘ってみた。
飲むのは無理だったけど、タリーズでお茶していろんなこと話して仲良くなった。
そんな彼女と付き合うようになって、もうすぐ一年。
A定にいつも以上にニンニクを入れたら「今日頑張るの?」って笑いながら聞いてくる彼女。
遅い春がやっときたのかな。

俺48才 彼女53才。
結婚します!
773やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 03:36:46 ID:EePODXsK
う。。。

>>772読んで今から福しん行こうと思った俺がいた。
いや、もう閉店かと気付いた俺がいた。
しばらくして
「釣られたか・・・」
と気付いた俺がいた。
774やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 04:46:59 ID:409IlNoM
岡江久美子だったら俺でも余裕。
775やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 04:50:45 ID:vMonaVT+
餃子はあんまりおいしくないと言われつつも、チャーハンに餃子、それにおともをつけるのが地味に好きだ。
なんかこう、いわゆるラーメン屋(ラーメン専門店ではない)のクリーンナップ食ったって感じで。
手もみのBセットだとジャーハンの危険性があるので回避。
776やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 06:17:37 ID:JIgQTlh2
>>775
確かにさほど美味しくはないけど各店の餃子100円曜日はメインのメニューに餃子を一品つけたりするなあ
もしくはビールの肴にテイクアウトでで3つほど頼んだり

飽きてくる途中から家にあるワサビや柚子胡椒やカレー粉やマヨ等等で味の変化を楽しんでる
自分の帰宅路で冷めない範囲だと金土日の三軒かな
777やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 20:54:02 ID:QwwOmuP8
>>775
>いわゆるラーメン屋

それが、中華料理屋、だろうが!
いや、中華食堂、のほうがいいか。
778やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 21:52:44 ID:RlUuXYk2
昔(昭和の時代)はラーメン屋はラーメン、タンメンを中心に、レバニラや八宝菜定食が普通だったよ
今はラーメン屋っていったらラーメン専門店を指すのかね
779やめられない名無しさん:2010/02/19(金) 22:43:16 ID:qTbME4nd
>>>778
そうそう、昭和の時代のラーメン屋には酢豚や青椒肉絲はもちろん、カツ丼やカレーもメニューにあったよな。
780やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 00:45:59 ID:gL+9/lJG
そして鯉の丸揚げ(時価)などという場違いなメニューも若干あり
試しに注文してみると「あー今日はできないんです、すみませんねー」といわれるw
781やめられない名無しさん:2010/02/20(土) 19:57:10 ID:NWxbwvZd
>>779
大久保の中華日の出がそんな店だな
782やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 10:03:47 ID:qlB9RzPb
日の出の女将さん神経太いよなw
すまんスレチで
783やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 17:12:43 ID:LohQe+DG
100円餃子に半ライス 安上がりで嬉しいw
784やめられない名無しさん:2010/02/22(月) 03:02:13 ID:oup0k9Q1
赤羽の副しんの店の前で、嘔吐した人酷いよ。
嫌がらせだよ。
785やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 21:05:57 ID:MIejQo4/
今日100円餃子の日で
餃子出てくるのおせえってブチギレしてるオヤジいたな
B定と一緒に食いたかったんだろうな
店員に1000円投げつけて食わずに出てったわ

餃子が遅いのは俺はもう慣れたけどね
786やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 21:12:28 ID:Imobrg2s
上級者になるとテーブル上の全ての餃子が止まって見える
787やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 23:24:54 ID:mOKpm4y8
>>785
ちょw地元だけど、そんなことあったのかw

胃が荒れてたりすると、食べた後戻すときあるからね。
俺もごくたまーにある。
なんだろう、食べてる時は普通に食べられるんだけど、
食い終わったら「うっ・・・」とかなる。

あ、ふくしんのラーメンでってことでは無いから。誤解なきよう。
788787:2010/02/23(火) 23:25:47 ID:mOKpm4y8
ゴメ
アンカー間違え>>784へのレスです
789やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 14:52:41 ID:KrgOe0ke
ホイコーロー、春になったら消えてしまうのかな?
冬定食はいつまで?
790やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 10:07:50 ID:927YMmYF
ホイコーローはレギュラー化してほしい。
791やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 17:33:36 ID:pNm3buhh
いつも迷うんだけど
区役所前と公会堂前、どっちがええのん?ええのん?
792やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 18:03:24 ID:/ZK1gmIb
>>782
俺あのおばさん好きだ
チキンカツ定食食って会計する時、「チキンカツ美味しかった?」とか
声かけてくれて、なんかこういうのっていいなぁって思った
793鶴光:2010/02/26(金) 13:08:53 ID:VBRKbyXV
>>791
ええかー ええのんかー 最高かー
794食いだおれさん:2010/02/26(金) 21:55:34 ID:iU+NvARJ
区役所前の夜はいいょ!!
昼ならば公会堂前のほうが料理人が上手いね
795やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 18:15:03 ID:5r7iDkSL
今年入ってはじめてチャーハン食べたら
2〜3ミリ角のごく小さな、ブロッコリーかなにか芯のような謎のものが入っていた
>>733>>479のことだろうか?
でも小さすぎて歯ごたえなんてわからなかったw
796やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 22:53:08 ID:mXnK8Swk
>>795
高畠菜
797やめられない名無しさん:2010/03/01(月) 00:50:52 ID:nOO65C3z
なんかすぐ消えそうな名前の野菜だな
縁起でもない、商品名考えろよ
798やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 18:45:52 ID:rhur0Q38
ニラそばって味噌ベースですか?
一口ライスじゃなくて普通のライスつけるといくらになるんでしょう?
799やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 10:26:02 ID:c73tyKvl
あああああああっ〜、福しんのタンメンが喰いたくなったわぁ〜
この禁断症状、週に2、3回はタンメンが喰いたくなるぅ〜〜!
800やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 12:43:31 ID:y1NdEzXQ
来週火曜日に100円餃子と一緒にタンメン食おう
801やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 04:23:08 ID:tJuKaowa
生姜焼きに、もやしそばを注文した女性が
802やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 08:48:22 ID:SymrTEYr
>>801
最後まで言いなさいよ
803やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 18:25:50 ID:bH4WtWTA
>>802
創造するんだ!
804やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 18:30:11 ID:dEhhGyNB
いいから回鍋肉くってこい
805やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 19:52:11 ID:/yiNNT0I
夏が来れば思い出す♪
冷やし中華ごまだれ。
806やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 22:43:04 ID:8mcGjE1d
ごまだれの冷やし中華あれなかなか美味いよな
807やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 22:45:03 ID:JVFVWmXv
>>789
3/6まで@青梅街道
808やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:00 ID:X1XgaCDz
ここはアメリカ牛を使っていない事を祈るけど、
参考までに

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_9893.html

どう思う?
809やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 00:50:44 ID:v29CEDUz
東長崎店、キチガイクレーマー?が店を占拠中ワロタ。
810やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 00:51:44 ID:cvvRoxye
>>809
kwsk
811やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 01:27:16 ID:YNZbwe+5
う〜ん、日高屋が餃子戦争をおっぱじめようとしてるのか?
副しんVS日高屋
812809:2010/03/06(土) 01:50:53 ID:v29CEDUz
なんか、店員が新人さんになったばっかりで会計ミスったらしい。

で、家に帰ってから怒りがこみ上げてきたのか酔っ払ったのか夜中に来襲。
店長呼べ、とか叫んですごい顔したオバサンがテーブルたたきまくってた。

周りにいた客がウルセーとかいって店員さん擁護したら、
オマエらは関係ないだろがー とか絡まれて追い出されました。。。。

30分たってもまだやってたよ。。。店員さん災難。
813やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 02:38:10 ID:s3AOikGY
江古田かどっかでも代済みをまちがえて請求しそうになって怒られてたな
数年前に。
814やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 21:29:54 ID:cHiw1+Jh
キチガイ最悪だな
815やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 01:40:18 ID:3w3BfzUJ
かけラーメンの一番館は
福しんの関連店なんですか?
816やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 02:01:00 ID:W21qLwZ5
メニュー表の改定に合わせてホイコーロー定食とニラソバがオワタ
春の100円手もみも無い
最近やる事がチグハグな感じ
817やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 05:47:05 ID:8gClLt+B
ほう、今HP覗いたら回鍋肉は終わっちゃったけど、
つーか、野菜炒めセットは裏メニューで食ってたけど
チャーハン新しくなったり、豚骨野菜ラーメンとか野菜炒めセットとかできてんのか
月曜、池袋あたりで食ってみよう

やっぱ100円祭りは数が出過ぎてキツくなってきたんじゃねえの?財政的に
しょうがねえかなぁ…とは思う
818やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 08:38:28 ID:/hC0cCYm
へえ
とんこつ野菜ラーメンか

まだ公式HPに載ってなかった

味噌野菜ラーメン食べたいな
タンメンの具が乗ったやつ
819やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 11:42:56 ID:s9ydksBE
>>818

キャンペーンイベントのページにあった。
でもあけぼの橋店限定みたい。

それより、春の100円ラーメンはないらしい!
820やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 12:12:42 ID:H1nfbL9u
公式サイトで次は春にやるって言ってた手もみ100円って結局なしか
近所で都合よく行ける日はあまりないし、そこまでして手もみ食いたいとは思わないが・・

それ以前に経営状態悪いのかが気になる
麺類より定食メインで利用してたから
821やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 16:02:45 ID:lxCqA3OM
回鍋肉は肉少なすぎてガッカリだった。
大盛りご飯無料は嬉しい。

いつもくれる紙おしぼり、持って帰って机やパソコン掃除するのに丁度いい厚み
822やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 16:53:09 ID:wydab9vA
おい、おまえら!大山の新人姉ちゃんはかわいいぞ!
電車賃掛けても見に行く価値あるから行ってこい!食わなくてもいいから
あ、ハッピーロード側の方の店舗ね
823やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 17:04:26 ID:NlbrtxaP
若い姉ちゃんだと緊張して食べられない
10年くらい前に居たちょいぽで浅黒い片言のおばちゃんがいい
824やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 17:38:13 ID:fBJrD5B7
さっき行ったらメニューが新しくなってて、回鍋肉がレギュラーに加わってたよ。

肉が少なすぎて大ハズレだったから1回しか食べてないけど。
825やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 17:42:41 ID:fBJrD5B7
それと、にらそばの一口ライスサービスが終わってしまった・・・
826やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 18:01:27 ID:SVcWE9kp
それより、春の100円ラーメンはないらしい!

バカタロウ!お前らが福しん甘やかすからこういうことになるんだろ!
少しは反省しろ!

週3で食わないと落ち着かないとか言ってるバカなファンどもは深く反省しろ!
タンメン食いたいとか言ってる奴は下痢でもして寝てろ!アホ!
827やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 20:58:49 ID:rS69ih9f
>>819
見てきたよ

俺の食べたい味噌野菜ラーメンあるじゃーーん
いいなあ
828やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 08:53:15 ID:w99DcqpB
引っ越して福しんから遠ざかったんだが、
あの値段であの味、内容に匹敵する店は、なかなか無いことを思い知った
おまいらが心底うらやましいよ
829やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 12:59:37 ID:vzo6fjtn
いくらでもあるよ。チェーン店以外を探しナサイナ。
ランチ時なら、都心でもワンコインで旨い定食出す店いっぱい。競争大変だね。
830やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 13:26:31 ID:GuO860YM
福しんのA定くうと安心するわ
昔はおともラーメンなんてなかったから学生の頃は普通に定食+ラーメンくってたなぁ
831やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 13:35:41 ID:XoM4ZNXb
'73生まれだけど、学生の時の方が景気良かったし、
自由になる金も多かった(涙
832やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 22:08:51 ID:dDFcp+gh
>>823
駅の方はおばちゃんだお!
833やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 22:18:09 ID:+RWYD6VD
そいえばここって(あんかけ)中華やきそばなくね?
麺だけ用意すれば中華丼の餡でいけそうなのに。
834( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/03/08(月) 22:28:48 ID:uZQ012oJ BE:692289656-2BP(1290)
>>833
曙橋店に行けば有るのれす
835やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 22:30:17 ID:PZ4fjcP4
>>834
ありがとう今週中に食ってくる
836やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 22:34:02 ID:+50G01Hj
さいたまんきたー
837( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/03/08(月) 22:48:51 ID:uZQ012oJ BE:323068272-2BP(1290)
かたやきそば 前にupしたもの
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up18301.jpg
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up18302.jpg

他に天津丼、通常の餃子より具の多い曙餃子
838やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 22:52:27 ID:PZ4fjcP4
おーTHX
でも焼き固めたあれが好きだな(我侭)
839やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 22:55:13 ID:62t/buEL
>>837
天津丼や具の多い餃子は?
840( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/03/08(月) 22:58:57 ID:uZQ012oJ BE:184610742-2BP(1290)
>>839

>>230に残っていたデータ再掲

店頭
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1525.jpg
メニュー あんかけかた焼きそば
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1526.jpg
餃子 普通の餃子はアッキーナ、これは柳原可奈子って感じなのれす
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1527.jpg
ふわふわたまご 天津飯なのれす
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1528.jpg
841やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 23:11:05 ID:PZ4fjcP4
天心丼がステキ
842やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 23:57:28 ID:dd80xwOa
>>841
天の心とはまた有難いな
843やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 00:11:19 ID:jNokbv8w
知っているのか?雷電?
844やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 02:37:49 ID:zr3avLQA
そういや最近曙橋行ってねえな。
春のメニュー食いに今週行ってくっか。
845やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 20:26:54 ID:AJp5zJK1
曙橋店ばっかりずるいぞ!!
846やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 23:13:45 ID:0ezkf0xV
>>840
餃子100円曜日を考えれば二倍の大きさで190はさほどお得感ないけど
大きさの分、味はジューシーっぽいな
847やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 00:26:56 ID:Cpn7T/ek
福しんもジェフグルメカード使えたらいいのに〜
848やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 12:12:01 ID:jCsNvN72
レバ単、タンメン、炒飯食ってくるから見掛けたら声かけて

お代くらいなら任せるから
849やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 12:21:47 ID:xUbLAtFJ
こういう店って出入りするところ
知っている人に見られると凄く恥ずかしいだろ、惨めだろ
若いうちは良いとして、30歳以上の男は、自分の意識向上のためにも
食えりゃ、安けりゃは、絶対卒業するべき
大体いい年こいて、こんな店を利用する人間は、負け組なんだから
サラリーマンでも、いいとこのエリートは、絶対利用しない
でも人の子だから、時々はこんなものも、食いたくなるだろう
その時は、通販で買って家でひっそり食え
人目を気にするのが、上質な大人
高級住宅地に住んでいる一家がこんなところで夕食って思いもつかないだろ
850やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 15:04:45 ID:KeTt+uD2
そういうのって「上の下」に必死で食らいつこうとするぐらいの準エリートだろ。
向上心という名の劣等感丸出し。
851やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 15:08:33 ID:YSjAgjPI
>>849
だからおめーは何時までたっても、貧乏人から抜け出せないんだよ
852やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 16:57:27 ID:o8tnZE5W
マルチにレスしたら負けだぞ
853やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 20:55:02 ID:XPcfgUf/
普段はA定おともなんですが、最近炒飯大盛りおともに興味を示しています。
単純にCPで言うとどちらが上ですか?
854やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 22:33:30 ID:wBbXdqhX
君がおいしいと思った方がコストパフォーマンスは上だと思うよ
855やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 23:25:26 ID:tou6j3lT
>>849
バカは消えろ。許可する。
856やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 02:37:01 ID:ctnMt10C
新しくできる浅草ROX前店(工事中)は日高屋の斜め向かいなんだね。
かっこいいよ、福しん!
857やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 10:58:47 ID:Lc6pAJOb
麺類の大盛りって持ち帰りできるの?
誰か教えてくれると助かる
858やめられない名無しさん:2010/03/15(月) 16:57:26 ID:FwP2CGBa
>>857
電話一本の確認で済むじゃんか
859やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 01:42:19 ID:Gkp6Z7ZR
ライス200円、大盛りライス250円なわけだが、
定食のライス大盛りは50円増しでいける?
860やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 02:25:44 ID:OLnaHOrQ
福しんの野菜11種類、対、日高屋の野菜350グラム
タンメン対戦、半々に食しているw
861やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 04:57:28 ID:ubCsrUhZ
>>849
ここ最近、若いカップルも入ってるよ。
862やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 07:08:15 ID:IiTtKp2F
>>859
公式ホームページにメニューがあるだろうが!




と思って確かめたら定食の大盛りの表記なかった…。
863やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 21:37:51 ID:3NJrQSq6
生ビールミニって量は2/3だけど値段はほぼ半額だよね・・・
864やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 01:32:43 ID:QzSofC2/
午前中行くと190円のトコとかあるしね>ビール
865やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:15:17 ID:7zi86iDR
前夜の残り
866やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 03:28:47 ID:OT9Pg+TD
野郎=売り物で汚いゴミで若い女見たく売り物にならないのは
市場を見れば明らかだし、松屋、吉野家、すき家いわゆる牛丼御三家は
中国人、韓国人のバイトが他の飲食業よりも明らかに突出してる
理由として客の大半が野郎で汚いゴミに囲まれて働くのが嫌、
汚いゴミの使った皿を触りたくないというのが一番の理由だろ。
明らかに需要がないゴミ同然の存在なのになぜ野郎の癖に価値があると
思ってやるが出るのか。

867やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 04:09:04 ID:gW1r4ijU
マルチうざい
868やめられない名無しさん:2010/03/17(水) 19:10:35 ID:aWgGKXFQ
野菜11種類の中にクコの実入ってるのかい?
869やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 10:51:13 ID:U52kv0Il
久しぶりに食いに行ったらもやしが細すぎて吹いた
870やめられない名無しさん:2010/03/18(木) 12:59:17 ID:npJYf9ym
もやしの原料の豆の種類は、ブラックマッペ、緑豆、大豆の三種類

細もやし(ブラックマッペもやし)

主に関西ではブラックマッペ。
関東では緑豆もやしが好まれている。

ブラックマッペは、戦後タイやミャンマーから輸入が始まり、中華料理の普及とともに昭和40年頃から増加し、
以後昭和59年代近くになるとスーパーマーケットに定着し、細くて長いもやし特有の風味が好まれるようです。

一方緑豆もやしは昭和62年以降普及したもので、色が白く太めでシャキシャキ感のあるものが好まれて急激に普及したらしい。

ちなみに、大豆もやしは韓国料理での漬物(キムチ、ナムル)などにによく使われる。
871やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 10:50:29 ID:ygU+KGQ6
大塚店で調理担当の男性がアルイバイトの中国人留学生女性を
怒鳴りつけていた。40円ほど会計が合わないそうだ。
「前の人はそんな細かいこと言わなかった」と中国人は抗弁した。
すると調理担当の男性はますます激高した。
以来その店には行っていない。

大塚駅北口にお店があったとき、客が食べているのに、
テーブルをぞうきんで拭きだしたおばさんがいた。
クレームハガキ出した。
間もなくお店は閉店した。
872やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 14:55:48 ID:6Ngs1pQe
高田馬場店、店内禁煙のくせに、凄くたばこ臭かった。
調理場の方から臭っていた。
まもなくお店は閉店した。
873やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 17:35:31 ID:Mb5EMJto
100円祭りが中止されたということは。。。
来年には会社ごと無くなってるかもな。。。
874やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:52:39 ID:WPn1quN5
>>873
営業時間も自分が行ってる店だけで3店舗短縮されたりピーク時でなければ客が2〜3人しかいないからなあ
875やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 23:54:43 ID:zQT+tLit
手を広げすぎたのかなぁ。
長崎と椎名町と要町が残ってたら別にいいけど。
876やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 04:26:21 ID:vg8M673t
外食産業はどこも景気悪いでしょ。

不景気だから外食そのものが減ってるし、
高齢化で一人一人の食べる量が減ってるらしいし。

いや、よく知らんけど。
877やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 14:27:59 ID:m+SDh8O3
野方は繁盛してる
でも牛丼太郎が心配
878やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 13:31:39 ID:0E72s5ws
>>876
>高齢化で一人一人の食べる量が減ってるらしいし
とんでもな〜い!ココのジジババ客の食欲はすごい!ラーメン餃子はあたりまえ
定食に餃子やオトモをプラス〜欠食ガッツキのジジババでいつも満員 
ジジババとソーカの町@赤羽。

879やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 17:42:44 ID:xvJ/ryRa
客減ってるんじゃない?俺も外食減らして、なるべく自炊するようになったし。
880やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 20:34:44 ID:K1tr/mra
浅草ROX前店ハァハァ
早くぅ....
おいらは日高屋より福しんのほうがいいんだ
881やめられない名無しさん:2010/03/22(月) 21:14:02 ID:gUYvQ71+
下手に店舗広げるより・・・
今の接客クオリティを守れるよう努力して欲しいと思う今日この頃。
882やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 17:21:09 ID:KVzryDaI
>>874
うちの近所は逆に営業時間延長になった

勤め先の町→短縮
帰宅先の町→延長になってないかい
福しんにかぎらず
883やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 18:48:43 ID:bYf4beOL
広東麺とタンメンがマジ(゚д゚)ウマー
884やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 19:07:45 ID:el4ua933
>>882
うちの近所は繁華街と住宅マンションが混在してるからなあ
餃子100円日にツマミに買って帰ろうと思ってみたら深夜1時まで営業のはずが深夜11時で終わってたりと
885やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 20:34:39 ID:Ee3JmB/m
食ってる最中、やたらキョロキョロしたり隣をチラ見したりする奴がいるんだけど何がしたいんだろう。
俺が気が短いんだろうが、隣でやられると非常に不快になる。
せっかく美味い物もまずくなるよ。
すいません、どうしても愚痴りたかった。
886やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:25:14 ID:wr6Wu8sY
人間の視界から言えば、君も隣をネッチリ観察してる訳だが。

むしろお前が原因じゃないの?
887やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 21:33:20 ID:+YwrWjrG
ジト目で見る奴ってキモイヨね。
888やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 17:43:56 ID:0AVAWqqr
>>885
ブログの新しいネタを探してるとか?w
889やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 19:43:39 ID:ylIXaYSW
おともラーメンって、タンメンベースの塩味とかってできるんですかね
890やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 20:36:02 ID:JJroaNZi
>>885
あれ?コピペ?他スレか他板で全く同じ文面みたW
891やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 21:12:15 ID:Xz7Tfwnm
福しん浅草ROX前店
3月25日(木)午前9時グランドオープン!
892やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 01:55:22 ID:IjZ8zLo/
ん〜…浅草の方、行かねえからなぁ。
むしろ巣鴨あたりにできてほしい。
893やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 12:11:26 ID:osHokHsq
こんな寒い日はタンメンだな
894やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 13:50:43 ID:Y66FAUbA
浅草って山田うどんもあるんだよな。
へんな地域だなww
895やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 00:21:33 ID:9u7Spv49
浅草界隈だとちょっと衛生的にアレな人が多いんだよなあ・・
同じ椅子に座るのがためらわれるような。
896やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 00:24:31 ID:u2HWxL3j
手もみ100円の日には阿鼻叫喚…
897やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:31:03 ID:r4L+fE1v
斜め向かいにある日高屋とガチ勝負で面白いじゃん
898やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 17:28:23 ID:1qMQ3G9N
>>896
地元の汚いジジィとババァが大挙して来るからなぁ
杖や補助カートの乞食ヨイヨイも来て閉口するわw
899やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:18:45 ID:iCbK1gPn
>>898
そういう貴様も100円手もみの日に食いに行ってるんだろうが!
お前の言う乞食と一緒だな!
このブタヤローが!
900やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 18:41:22 ID:LCEYUdWJ
100円やるから、その席あけろと
901やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 17:57:10 ID:UQRFlEla




まぁ、ともかくそれなりに美味いよね福しん、一番は看板メニューのタンメン♪

このあいだ赤羽の福しんに行ったら、
お店独自のサービスだと思うけどタイムサービス割引やってんのね
平日の午後2時だか3時からだか忘れたが、6時まで会計から50円引きしてくれるのね
知らなかったので何だか得した気分〜♪




902やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 21:39:35 ID:HsPdY2Ew
無駄に行間空けんなクソが
903やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 14:23:35 ID:E23H1wrV
初めてA定食ってみた。
レバー、イマイチ好きじゃなかったから。
でも、結構行けたかな。
そうは言っても、次コレ系頼む時はやっぱ肉ニラ定食頼んじゃうだろうけど。
904やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 19:40:00 ID:wgEvOtkJ
う〜ん、ここんとこ寒いな。
こういう日はタンメンか広東麺がいいな。
905やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 19:51:04 ID:4KXX6goW
べただけど、寒い日は餡かけ麺か味噌ラーメンが温まる
906やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 20:13:11 ID:NrwE1O7b
麺類Best5
1タンメン
2広東麺
3味玉ラーメン
4もやしラーメン
5とんこつラーメン

ニラの入ったラーメンはあまり好みでなかった。もっと辛い方が好きかも。
つけめんと味噌ラーメンはまだ食べたことない。
特につけめんが気になる来月中に両方食べてみる。
福しんって何気に杏仁豆腐が絶品なんだよな〜倍量サイズ出して欲しい。
もしかしたら手作りじゃないかもしれないけど100円の味じゃないよね。
907やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 20:14:44 ID:NrwE1O7b
↑あっ、勝手に選んだマイベスト5です。
908やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 18:49:51 ID:DexLJqrZ
タンメン食いたくなってきた。
909やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 20:02:22 ID:4AGDiJ2V
今日、久々に福しんで食ったけどメニュー減った?
910やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 02:54:50 ID:EDIyVKrn
冬の季節メニューが終わったからじゃないかな
911やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 15:16:12 ID:3I9CYQz5
福しんにもお願いランキング出て欲しいね!
912やめられない名無しさん:2010/04/02(金) 15:47:30 ID:E/SGjExB
お願いランキングに全国チェーンでない店はあまりなかったような
そもそもメニューの数がランキング付けるほどないし
竹原のB級グルメならありかもしれんが
913やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 15:24:08 ID:HhytW398
タンメン食べてきた。なんかいつもより凄く混んでいて、
後ろに10人位立たれて、食べてる間ずっと見られてたから、
急いで食べたので味わって食べれなかった。
店内に入れず帰る人や、テイクアウト頼んで一旦帰る人も多かった。
あんま土曜の昼って行かないんだけど、いつもこんなんなのかな?
90%♀客で半分以上がお婆ちゃん客、5%子供、残り5%がオッチャンだった。
914やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 15:37:23 ID:d2YquJVs
老若男女に愛される店
915やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 17:27:30 ID:odVmQ1QK
いつのまにか定食にギョウザつきができてた 150円増し
ホイコーローが定番化されてうれしい
しばらくホイコーロー定食おともつき食べよ
>>906
つけめんは期待しすぎないほうが…
やや太めの麺に特徴があるぐらいで、スープは普通の手もみの
味を濃くして、脂と酢を加えたような感じだし、具も少ないし
食欲ないときとか、暑い日にはいいかもね
916やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 17:46:19 ID:s8vJ1q/e
ホイコーロー肉少なくね?
917やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 20:11:02 ID:odVmQ1QK
>>916
キャベツ7肉2ネギ他1ぐらいじゃない
確かに肉すくないよね 俺キャベツ大好きだから問題ないけど、
肉が好きな人には、おかず力に欠けるかも
918やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 20:58:07 ID:emhr7FrV
そうそう、ご飯が食えないよなあれ、
俺はコンビニ弁当を醤油無しで食えるぐらいだから
大盛でもいけるけど、普通無理だろうアレ。
919やめられない名無しさん:2010/04/03(土) 21:56:21 ID:J8/6r08F
ホイコーローは王将の方がいいだろ。
920やめられない名無しさん:2010/04/04(日) 04:47:16 ID:CtsiQ0AR
そういや、曙橋の500円ランチの野菜炒め定食も肉そんなモンだな。
「500円だし、しゃあねえか」と思いつつ食ったけど。
921やめられない名無しさん:2010/04/04(日) 14:04:10 ID:fGWEJrov
ホイコーローは(個人的な意見で言うと)キャベツを味わう料理。
肉なんて飾りです。エロい人にはそれがわからんのです。
922やめられない名無しさん:2010/04/04(日) 14:26:45 ID:71pDRDkN
ここのタンメンと日高屋のタンメンってコスパ的にはどっちや?
923やめられない名無しさん:2010/04/04(日) 14:35:46 ID:EvadOzAL
残念ながら日高屋。野菜の量はもちろん、普通に食べて最後の方には麺がのびる福しん。
タンメンのように量が多めで、食べるのに時間が掛かるものは福しんは向かない。
手もみを一気に食うなら可。
924やめられない名無しさん:2010/04/04(日) 17:11:30 ID:VU2KGy6l
それは麺を先に食うんだぜ
とよく訓練されたジロリアンが言ってみる。
925やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 00:12:28 ID:q9ZMGNeW
>>922
接客(居心地)と味は福しん。
味はともかくタンメンの野菜の量だけなら日高屋と思う。
野菜の量だけでなく満足度も入るなら断然福しん。
セットで食べるなら量でも福しんかな。
>>923
具材が多い麺類場合、具材の上に麺を乗せとくと伸びないよ。
セット付けて麺を後回しにしてるんでない?
926やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 01:45:08 ID:KAkvjFh3
居心地は、U字テーブルより壁に向かうカウンター、テーブルのある日高屋だろ。どう考えても。
福しんの接客がどういいの?いたって普通だと思うけど。中国人多くて愛想がいい訳じゃないし。

麺を具の上に載せる?そんなみっともない事するかよw
927やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 03:07:53 ID:H8KC1iHK
>>926
日高屋店員(あるいは厨)乙
928やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 03:33:37 ID:KAkvjFh3
いやいや福しん好きだよ。チャーハンとしょうが焼きとマーボは福しんの勝ち。
929やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 05:24:55 ID:Id8eXuPf
具の上に麺はないわなw
下品な食べ方だよ。
930やめられない名無しさん:2010/04/05(月) 10:24:17 ID:f4e7eiat
日高屋のタンメン食ったけど
ドンブリが小さい
モヤシ多すぎ(公式でモヤシ150Gって決められてるっぽい)
後テーブルと椅子小さすぎで食いづらかった

タンメンだけで評価するならやっぱ福しんかなぁ

だが都内の某店では昼時に
即席ゆで置き野菜タンメン出されるから困る
忙しいのはわかるけどさ、中央の野菜が冷たいんだけど・・・
931やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 14:05:38 ID:65ri7VEZ
やっぱ店舗によってかなり違うもんだね
今日初めて入った店舗はBセットの炒飯がいつものとこより美味かった。
ただ、麺の茹で加減も味もいいのに湯切りが足らないのか麺がヌルヌルしてた…orz
でも、福しんだとなぜか許せるから不思議。
932やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 16:00:13 ID:WIzbCOai
怒れよ。そして葉書出せ。店のためだ。
933やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 19:47:51 ID:rWVkGs/w
ヌルヌルは、湯切りが足りないんじゃなくて、茹で湯が汚れてたんじゃないの?
934やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 22:05:59 ID:65ri7VEZ
>>932
炒飯が美味かったから+−ゼロでいいんだよ。
福しんだし。( ̄ー ̄)

>>933
そうかも。
935やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 23:04:25 ID:c0a3fxSM
セロリはきらい
936やめられない名無しさん:2010/04/06(火) 23:18:13 ID:xbdU4UYZ
セロリ抜きとかって出来るの?
逆にセロリマシマシとかも出来るん?
937やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 01:52:57 ID:2queXFZn
>>913
5%って20人のうち1人だよ?
2人いたら総勢40人だ。
そんな大ハコあるか?
誇張もほどほどに。
938やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 08:05:46 ID:iUo4eUP/
>>936
抜きは出来る。
逆は無理。
具材が一人前ごとに小分けされてるから。
939やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 19:04:53 ID:rTZH3b60
>>935-936
馬っ鹿じゃなかろかルンバ♪〜福しんのタンメンはセロリとかが入っているから
あの味とコクが出るんだろがぁ〜
セロリが嫌いなら逝くなよ、馬っ鹿もの!w
940やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 19:14:31 ID:YyYWCY0m
同意。
福しんのタンメンのうまさの一つがセロリ。
あれが無ければどうでもいい普通のタンメンになっていると思う。
941やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 22:14:28 ID:n7nDwae7
やっぱりみんな麺固め?
942やめられない名無しさん:2010/04/07(水) 22:21:24 ID:dyDlRlxO
固いじゃなくて硬いな
943やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 09:36:10 ID:uvwj5Xcs
おいらのオチンチンは硬い!でオケ?w
944やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 11:09:28 ID:DKBpJRwd
麺固めって、麺がダンゴみたいになってそうでまずそう
945やめられない名無しさん:2010/04/08(木) 14:28:21 ID:JdohWE1N
タンメンにセロリが大事だというのは俺も合意。
自宅でインスタント食うときも応用している。ウマー
946やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 11:53:57 ID:rcbWm+oZ
タンメンをテイクアウトしてる人がいてビックリした。
福しんって麺類でも普通に持ち帰りできるんだね。知らなかった。
947やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 14:51:17 ID:gCdtnYc0
>>946
まあラーメンの出前と違うのは誰が持ってくかってだけだから
948やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 21:53:41 ID:V33ZGhe6
くこの実だっけ?
あれはいらんわ
あとちん○カタメで思い出したけど、初めて行くお店で麺カタメ頼む人の心理がわからん
949やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 21:59:06 ID:iRQ2SFTq
地球にはあなた以外の人も住んでいます
心に余裕を持ちましょう
950やめられない名無しさん:2010/04/09(金) 23:07:12 ID:rcbWm+oZ
>>947
考えてみればそうだな。
今度テイクアウトしてみるよ。
951やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 00:25:23 ID:sp1GRI1y
曙橋店は毎日餃子100円なんだね。
952やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 13:26:31 ID:ihZVlKGl
>>930
>>83にも書いてあったんだけど、昼のピークタイムに、タンメン野菜茹で置きしてるってマジ?
俺はどんな忙しい時でも、そんなタンメンに遭遇したことはない。
冷たい熱いだけではなくて、油&スープで炒め煮しなくちゃ、不味くてたまらんだろ。
>>83でも支店名を挙げてないんだけど、ここは晒したほうが福しんの為にもいいよ。
何処の支店?思い切って書いてくれよ。
953やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 17:26:47 ID:V1u3zXF5
>>951
日高屋が商店街の入り口近くに出張ってきて、先に客捕まえようとしてるしね。
だから曙餃子が190円、餃子100円ってなってる。
954やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 20:20:57 ID:P6j1uQLu
浅草の日高屋で野菜の茹で置きタンメン出されたよ
どっちもどっちだな
955やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 21:23:10 ID:IE/f54vg
福しんも日高屋も厨房見える訳ないのに、何言ってんだろうか。
956やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 22:07:06 ID:g7V0fWeH
>>955
福しんは店舗や座席によっては厨房丸見えなのに、何言ってんだろうか?
957やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 23:45:41 ID:TWDbb131
タンメンや中華丼とかのトロミ系は
口の中を火傷しそうになるぐらいで
昼休みの残り時間が気になる経験しかないなぁ

池袋とか昼は混み混みだから茹で置きはしてるかもしれないが
それを悟らせないぐらい高温でサッと炒めるはずが
その技術がないんでは?
どこの店か気になるな
958やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 05:18:38 ID:XXP+2ieu
タンメンなら、まず肉と野菜類を炒めて、そこにスープを加えて調理するから、
野菜類の茹で置きってのは、おかしいんじゃない?
麺の茹で置きならあり得るかもしれないけど
959やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 05:42:25 ID:wfCyncFU
おまえら鬼畜かよ
我慢出来ないから今日埼玉から往復\2000かけてタンメン食いに行くよ
960やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 05:47:49 ID:fpBTZheX
>>959
イイお客さんだなぁ。
社長、泣いて喜びそうだ。

十条店も、すぐ向かいにでかい日高屋があるのに、ちっちゃい店で頑張ってる。
たばこの煙がなくて安心して食えるのはやっぱり福しん。
961やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 09:58:30 ID:cL9gpDpD
湯でおきって言ってるけど、福しんの麺はゆでおきしなけりゃならないほど
時間かけてゆでないんじゃないの?
962やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 14:17:11 ID:+iYcsFPC
メンを茹で置きしたら、くっ付いてオダンゴになっちゃうよ。
水で晒して再び湯に通す日本蕎麦方式でない限り。
これは大きな鍋に湯を張っておかなければならず、かえって面倒。
野菜の茹で置きも信じられないな。
料理したことない奴の妄想か、ライバルの中傷じゃないのか。
元々中華なんて手間を省く余地は少ない。ジャーハンを除いてw
とにかく手早く調理するのが、一番の時短になる。
963やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 14:27:33 ID:vTggNaza
>>958 そうだよ。中華鍋で炒めてスープ入れたものを保存する訳ないわな。
何か容器に入れてレンジでチンか?また中華鍋で温めるのか?

タンメンの具の茹でおきなんてあるわけないって、考えればわかる。
964やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 14:59:54 ID:EOa4aw0b
おちあい福しん
965やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 15:19:24 ID:koxKAJKi
まあ、肉と野菜の炒め置きなんだろうな。
ちょっと考えればわかるw
966やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 19:35:28 ID:DvzmsyMF
おまえ自分でなに言ってるか解ってないだろ
967やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 19:45:35 ID:cL9gpDpD
大体、何をもって茹でおきだの言ってるんだ。
>>83みたいに、湯麺の作り方を知らないバカが書いたことを鵜呑みにしてるの?
それとも、味の分かる奴だけが気づく事ですかw?
こんなところで貶したところで、何も変わらん。
社長室宛に葉書でも出せばいいだろ。
968やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:20:49 ID:OING75WS
>>966
なんだ?理解出来なかったのか?

油通しは立派な中華の技法だから気にしなくていいよ。
肉が生なのも防げるしな。

長く置くと野菜のシャキシャキ感は多少犠牲になるが。
969やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:38:21 ID:vTggNaza
>>968 誰に何を言ってるかわからん。
油通しってタンメンに関係ないだろ。
970やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:43:17 ID:wdE1wKOP
無知www
971やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:43:45 ID:CmcLYjqN
968も自分で何を言ってるのか良くわかってないなw
972やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:46:13 ID:wdE1wKOP
ゆとりが理解出来てないwww
973やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:47:37 ID:cL9gpDpD
なんだ、ググって知ったつもりになっている厨房か。どうりでw
974やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:49:47 ID:a33QY7BQ
うちのばあちゃんも最近誰に何言ってるか分からないんだ・・・
975やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 20:53:54 ID:DvzmsyMF
二郎みたいに後からヤサイだけ乗せるとか思ってる子が居るのか
976やめられない名無しさん:2010/04/11(日) 22:40:08 ID:vTggNaza
単発が混じってない?そいつがタンメン作り置きを主張してるような。
肉と野菜を炒め置きするなんて聞いたことない。
チャッチャっと炒めるだけなのに、事前に作っておく必要ないっての。
野菜がシナシナになるわ。
977やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 01:02:37 ID:9dPO/wjf
そんな直ぐに火が通るわけ無いじゃん。

何でそんなにありえないことにしようと必死なの?
978やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 01:04:52 ID:Eh7KxjlH
>>83>>930も具体的な店名を挙げれ。
他の奴でも良いや。「××店で冷たいタンメン野菜が出てきた」と書けばよい。

>>976
>>チャッチャっと炒めるだけなのに、事前に作っておく必要ないっての。

んだよな。あんなの正味、一分か二分の調理時間だろ。
ちょうど、同じタイミングで茹で上がるメンを丼にポンと入れ、
上から野菜&スープをジャーとかけ、レンゲを差し込んでて終了。
Bセットだとジャーハンよそって添えて、オシンコを忘れてみたりするとww
979やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 01:20:35 ID:W7fKS+ZO
>>977
通るよ

何でそんなにありえないことにしようと必死なの?
980やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 01:30:04 ID:E3XqjNoV
>>977
お前が「すぐに火が通る訳がない」と思ってるから作り置きなの?バカ?
大体、タンメン作るときに油通しなんかしねえよ。
炒めてからスープ入れて短時間煮るじゃねえかよ。
981やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 02:05:23 ID:AeZOylC5
なんか火消しに必死に見えるな・・・・・
982やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 05:45:44 ID:Po/euAQT
だーかーらー、野菜茹で置き、冷たい具のタンメンに遭遇したって奴は、
店名と時間帯を書けよ。簡単じゃん。
ちゃんと、この流れを読んでるんだろ。どうしたんだよ。

どうせ日高屋厨だとおもうけどね。満洲スレでも散々イヤーな書き込みしてた。
少し持ち上げといて落とす、みたいな。
983やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 06:18:20 ID:bRnerpUq
もう終わりにしないか?
984やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 12:04:42 ID:E3XqjNoV
>>981
「火消しに必死」というのは、作り置きって言い張る奴が多数に叩かれていることを指しているんだと思うが、
>>982が言うように、店名と時間を明らかにできない時点で嘘バレバレなんだから、
素直に謝る、若しくはこのスレから去ればいいのになあ、と思う。
捨て台詞みっともねえw
985やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 12:29:56 ID:v7OteAvL
チャーハンのレベルの高さにびっくりした
986やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 12:32:47 ID:szQQ49qA
>>985
調理人によるところが大きいよ
987やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 14:20:19 ID:UOTA8r5y
チャーハン、空気と程良く混ざらずにパラパラじゃなくて、素人が作るみたいに『ねっちょり』してないかな?

988やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 14:29:13 ID:UOTA8r5y
>>960
中高の六年間、十条駅の最寄りに有る学校に通っていたから、十条店には凄い世話になったよ。
部活帰りの凄い腹が減った時に福しんに行ったり、近くの惣菜屋で唐揚げを買い食いした思い出が有る。
ちょうど、十年前の話。

今度、浅草の裏手に有る吉原で遊んだ帰りに浅草店に寄りたいと思います。
楽しみ。

989やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:26:23 ID:t9b5g3ZP
答えを出すのを急ぐのがなんだかなあ・・・

全店でタンメンの作り方を見たわけじゃあるまいに。
なんで絶対無いことにしようとしたがるんだか。


それともやっぱり中の人なのかな?
990やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:36:04 ID:QSF/DiRy
タンメンが作り立てでも作り置きでもどっちでも良いよ

991やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:48:08 ID:X+HFPLO6
どっちでもよくはない。作り置きの訳ないんだから。情報は正確に。

しかしどっちも単発じゃね?もうわけわからん。
992やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 15:59:54 ID:E3XqjNoV
>>989

お前こそ、どうして作り置きが存在することにしたい訳?
他の書き込みでも散々言われているが、本当に作り置きに遭遇したのなら、
どこの店でどの時間帯にくらい、すぐ書けるだろ。

やっぱりライバル店の中傷なの? それとも電波?
993やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 16:21:02 ID:ojdUpDcv
なんでもいいからA定食いたい
994やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 16:41:01 ID:t9b5g3ZP
>>992
ちゃんと読め。
ろくに検証もしないで〜だから無いって決めるのはおかしくね?
って言ってるだけだぞ。
しかも〜の部分が思い込みばかりで根拠薄弱だし。

>>930が答えるまで保留にするしか無いのに、
キミはなんでそんなに必死なの?
995やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 17:20:32 ID:X+HFPLO6
>>994 料理の常識で考えればわかるんだっての。
君、料理しないでしょ?俺は中華屋で働いたことある。

それでも反論したいなら、店の名前出せって言ってるの。言ってるの俺じゃないけど。
996やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 17:32:27 ID:szQQ49qA
>>994

タンメンって、塩味ラーメンに具をのっける料理じゃないんだよ。
具を炒めて、そこにスープいれて、具から出る味をスープに
移しながら少し煮込むの。長崎ちゃんぽんもそう。
炒めるよりも、煮込むプロセスの方が重要かつ時間もかかる。
具を炒め置きしておくメリットはまったくない。
でも、中にはそういう料理の基本も分からないような調理人が
やってる店もあるのかもね。ほんと店名教えてよ。
確かめた上で、そんな事してるならクレームあげるから。
997やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 17:32:38 ID:1Flysz0v
料理人だったくせに炒め置きのメリットがわからないってw
よっぽど暇な店で働いてたのか?
保留だって言ってるのを何故無視するの?

何度も言うけど必死すぎだよキミ。


次スレ立つ前に必死になって埋めてるとこみると、ログを流したい様にも見えるね。
998やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 17:34:29 ID:szQQ49qA
>>989
>>994

>答えを出すのを急ぐのがなんだかなあ・・・

これはどういう意味?
急ぐも何もないだろw

むしろ、なんですぐに店名ださねえの?
ひっぱってかまってもらいたいのか?
999やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 17:35:12 ID:szQQ49qA
>>997
あ、俺は料理人じゃないよ。
1000やめられない名無しさん:2010/04/12(月) 17:40:10 ID:X+HFPLO6
>>998 中華料理屋で働いてたけど料理はしてない。出前専門だ。毎日見てたけど。
そんな俺は必死になってないと思うけど。

君動考えても>>994だろ?なんでID変わるの????
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。