新潟発やきそばイタリアンってどうよ?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
前スレ
新潟発やきそばイタリアンってどうよ?2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1141037090/
前々スレ
新潟発やきそばイタリアンってどうよ?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1073708201/

作り方
〈1〉太めの焼きそばの蒸しめんを鉄板でいためる
〈2〉ソースをからめて、キャベツなどの野菜を加える
〈3〉鉄板の上にもやしを乗せ、上にいためためんを乗せて、もやしを蒸し焼きにする
〈4〉塩、こしょうなどで味を調える
〈5〉赤ワインや香辛料など200種類の材料で仕込んだトマトソースをかけて出来上がり。
トマトソースの代わりにカレー、とりそぼろ、トマトツナ、エビチリなどのソースをかけるアレンジ料理もある
2やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 23:40:12 ID:55W+AKmY
◆みかづき ttp://mikazuki-go.com/index2.html
寄居店  新潟市中央区営所通り1番町
万代店  万代シティ バスセンター2階
水原店  阿賀野市 ウオロク岡山店 内
粟山店  キューピット粟山店 内
青山ジャスコ店  新潟市西区青山  ジャスコL 内
内野店  スーパーいちまん 内
新津店  新津ショッピングセンター パルス 内
県央店  燕市 県央サティ 内
ジャスコ新潟東店  ジャスコシティ新潟東 内
黒埼店  黒埼ショッピングセンター パルス 内
白根ジャスコ店  ジャスコ白根店 内
新発田店  新発田市舟入3 コモタウンピオ21 内
中山店  清水フードセンター中山店 内
新潟サティ店  新潟サティ1階
とやの店  清水フードセンターとやの店 内
豊栄店  ベイシアスーパーセンター新潟豊栄店 内
小千谷店  ベイシアスーパーセンター小千谷店 内
聖籠店  SUPER CENTER PLANT-4  聖籠店内
横越店  SUPER CENTER PLANT-5  横越店内
新発田ジャスコ店  イオン新発田ショッピングセンター内
アピタ西店  アピタ新潟西店 内
見附店  SUPER CENTER PLANT-5  見附店内
アピタ亀田店  アピタ亀田店 内
河渡店  原信マーケットシティ河渡店内
イオン新潟南店  イオン新潟南 ショッピングセンター3F
上越バロー店  バロー上越モール内
3やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 23:41:00 ID:55W+AKmY
◆フレンド ttp://www.e-friend.co.jp/
新町店 新潟県長岡市新町1丁目2番33号
喜多町店 新潟県長岡市喜多町字鐙潟572番地
宮内店 宮内ショッピングセンター 原信内
西長岡店 西長岡ショッピングセンター 原信内
北長岡店 北長岡ショッピングセンター パルス内
ジャスコ店 ジャスコ 長岡店内
三条店 ジャスコ 三条店内
CoCoLo長岡店 駅ビルCoCoLo長岡内
長浜店 長崎屋 柏崎店内
4やめられない名無しさん:2008/06/01(日) 23:46:15 ID:55W+AKmY
東北電力ビッグスワンスタジアムグルメMAP
ttp://www.albirex.co.jp/contents/sp/gourmet/

Sゲート前広場飲食スペース
ttp://www.albirex.co.jp/contents/sp/gourmet/gates_01.php
Eゲート前広場飲食スペース
ttp://www.albirex.co.jp/contents/sp/gourmet/gatee_03.php
5やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 00:33:39 ID:tAUGudIw
>>4
サッカーに全く興味ないけど、楽しそう。
6やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 12:57:32 ID:7lj9H116
>>1
乙ってよりもう要らんぞw
7やめられない名無しさん:2008/06/02(月) 16:17:20 ID:FUOvJmNR
会津若松市のイタリアン
http://ruruaizu.blog61.fc2.com/blog-entry-1127.html
8やめられない名無しさん:2008/06/04(水) 14:22:18 ID:i1SpXhR6
いらない子か
9やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 16:51:24 ID:Q27kYY5b
10やめられない名無しさん:2008/06/11(水) 20:19:30 ID:IH5Bd7sh
そういやシーフードカレーイタリアンやってたんだったな。
食べに行かないと。
11やめられない名無しさん:2008/06/18(水) 19:28:32 ID:70LlteUD
hos
12やめられない名無しさん:2008/06/21(土) 22:18:27 ID:u1gXhUqv
>>10
最早何がイタリアンか。
13やめられない名無しさん:2008/06/22(日) 20:20:47 ID:FoQbbP68
いや、それがイタリアンだ。
14やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 03:08:21 ID:2E8F4bbN
hos
15やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 22:11:50 ID:cvCPsghE
もっと量を多くしろ
大盛りでも少ないぞ
16やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 22:43:28 ID:S6vpd2D+
クーポン出せば310円。十分安いぞ。あまりに安いと原材料の点で心配になる。
17やめられない名無しさん:2008/06/26(木) 22:49:14 ID:4x1DkAA0
量が増えて高くなっても、って感じのものだしねえ。
確かにみかづきはもうちょっとボリュームが欲しいと思う時はあるけども。
18やめられない名無しさん:2008/06/30(月) 05:48:55 ID:RDVBTvz6
hos
19やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 12:52:22 ID:6Otflxp1
20やめられない名無しさん:2008/07/05(土) 16:50:49 ID:o3jMsqf9
岩手に物産展で来てちょ(´・ω・`)
21やめられない名無しさん:2008/07/07(月) 11:40:01 ID:p2DlrKoJ
なら、わんこイタリアンだな
22やめられない名無しさん:2008/07/08(火) 00:55:32 ID:3dAcr/8r
室井さん

レインボータワーを封鎖できません
23やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 17:13:55 ID:P31AbcIt
レインボーイタリアン食いたい
24やめられない名無しさん:2008/07/09(水) 18:54:22 ID:xkFVbRKm
万代シティーにある後楽園の使い古し何て名前だっけ?まだ健在ですか?
25やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 15:42:12 ID:lyjzRQgE
初めてみかづき食べた。(近所にあったのはフレンドだった)
麺太いwwww
うどんみたいなのな。
26やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 15:51:09 ID:7jnxULfA
この前、「新潟のイタリアンが何故、隣県の会津に広まったのか?」という特番をテレビで放送してました。
みかづきの社長もインタビューされてました。
それによると・・・・

みかづきの経営者(三日月晴三)とラーメンタカノ(新潟市江南区のタカノ食品)の経営者が
社長同士の集まりで仲良くなって、
みかづきの経営者(三日月晴三)の許可を得て
ラーメンタカノでもイタリアンを販売するようになった。

その後
ラーメンタカノの経営者と仲の良かった会津のマルトミ商事が
ラーメンタカノの経営者(新潟市江南区のタカノ食品)の許可を得て
販売して広まった。

こういうことらしいです。
27やめられない名無しさん:2008/07/13(日) 16:08:36 ID:Km3vlnoT
>>26
ナポリは血統的にもイタリアン一族なのか。
イタリアン地下水脈だな。
28やめられない名無しさん:2008/07/15(火) 21:47:15 ID:ox5n0WrG
ナポリやカリーよく食ったな
29やめられない名無しさん:2008/07/17(木) 23:58:38 ID:PD2Ff0oI
また食べに行こうかな?遠いけど。
30やめられない名無しさん:2008/07/21(月) 00:41:42 ID:5oX8JEit
夏野菜のイタリアン食った。微妙。
31やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 18:35:28 ID:lWJUwlcI
イタリアンの大盛をクーポン無しで頼んだら
なんか異様に多く感じた。
32やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 18:56:11 ID:sSsHmD39
イタリアンのクーポンって
やっぱ1回買わないと貰えないもんなの?
33やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 20:00:55 ID:cr4TawGY
買う前に「クーポンないから頂戴っ」て、言えば
くれるんじゃない?
まあ、店や人によって反応違ったりもあるんだろうけど・・

でも、大抵の場合OKなはずだ
34やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 20:22:51 ID:FeZw1ewW
>>32
HPにも無かったか?
35やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 21:08:55 ID:sSsHmD39
>>33
大概はクーポンのきれる前に買いに行って
新しいの貰ってループしてたんだけどさ
切れるとなんか安く無いから行く必要も無いかなとかって思うんだよな

>>34
無かったよ
36やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 21:33:35 ID:lWJUwlcI
Webクーポンなんてシャレたもの、みかづきにはなかなかあるまいて。
37やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 21:55:03 ID:TFeqAUnF
でもwebサイトはあるんだよね。
38やめられない名無しさん:2008/07/22(火) 23:32:33 ID:aK7ez6t/
雑誌「山と渓谷」8月号にイタリアンを紹介していただきました。
P96『諸国名物!迷物?案内』です。
ぜひご覧下さい!!

7月18日(金)上越に2番目の店がオープンしました!
「上越アコーレ店」です。(上越ジャスコ・アコーレ のフードコート内)
どうぞよろしくお願いします。
39やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 11:58:45 ID:5tERylUY
>>35
> 大概はクーポンのきれる前に買いに行って
> 新しいの貰ってループしてたんだけどさ

それは俺も同じ


でも、期限切れになっているのを気が付かづにって事が
今までに何度もあったんだけど
古くなったクーポンでも それさえ持って注文すれば
その場で新しいクーポンに取り替えて 割引き価格のまま注文うけてくれるよ。
40やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 12:05:46 ID:gUd8/KpS
そういえば昨日クーポン切れたと思って通常価格で注文した俺の財布から
期限が8月いっぱいのクーポンが出てきた。
41やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 20:36:01 ID:9OZAHYli
>>39
古いの捨てちまったよ
42やめられない名無しさん:2008/07/23(水) 23:03:13 ID:2aVVyZJj
残念!!
(´・ω・`)ショボーン

byギター侍
43やめられない名無しさん:2008/07/24(木) 21:35:15 ID:ekYL5jpj
実家に行く度食うけどクーポン使いようが無いわwww
44やめられない名無しさん:2008/07/25(金) 22:54:02 ID:swzkYsL9
今日の昼飯はバロー上越店のみかづきでイタリアン食ってきた。
ジャスコにも店を出したし、ようやっと上越地区でもイタリアンを
普通に食べられるようになったね。

みかづきの方が太麺で俺好み、
中越を跳び越して上越に来てくれたみかづきには正直感謝してる!
45やめられない名無しさん:2008/07/26(土) 02:35:17 ID:wcIMsEHU
自分の中ではイタリアンと呼べるのは、みかづきのやつだけ。
それ以外はイタリアン風やきそば。
46やめられない名無しさん:2008/07/26(土) 07:44:54 ID:YcNoOpWW
みかづき圏育ちだと、
中華麺ってより柔らかく茹で上げたパスタみたいな
あの極太麺じゃないとイタリアンっぽく感じないよな。
あと白しょうが。
普通の焼そばと違うものを目指した苦闘の跡を随所に感じる。
47やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 15:09:42 ID:xpjuNLLC
六厘舎のつけめんでも食えば?
48やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 16:38:49 ID:uIZkCWYm
>>47
極太麺に超濃厚スープの組み合わせで美味しいよね、
俺も定期的に購入してるよ
http://www.rakuten.co.jp/rokurinsha/796071/
49やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 17:10:03 ID:SancUoPG
世に言う自演である
50やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 19:27:51 ID:uIZkCWYm
なんでも自演認定勘弁してくれよ、
同じ新潟で六厘舎のつけ麺知ってる人がいるんだなと
喜んでレスしたんだからさ(´・ω・`)
51やめられない名無しさん:2008/07/28(月) 22:05:33 ID:99ENqdsM
どっちでもいいけどスレチだろ
52やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 09:07:54 ID:7Mi4Gqad
空気読めない上に自演
53やめられない名無しさん:2008/07/29(火) 11:06:10 ID:GrnY7WU6
魚介系出汁に醤油で味付けして極太麺。六厘舎はラーメンじゃなくてうどんだと思います。
54やめられない名無しさん:2008/07/30(水) 00:33:42 ID:QrZaOLXM
先日ベイシア豊栄店内のみかづきでイタリアン注文したら
奇跡的にちょうどいいあんばいの弾力で出てきた。
適度なコシに仕上げることも可能だったんだな…
固いかフニャけてるかの二択だと思ってた。
55やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 06:12:17 ID:fqegqdiE
>>54ベイシアのみかづきだろ?
味なんか変わらないよ。
時間かかるし、朝から疲れてる雰囲気で
元気も愛想もない店員ばっかりだから、不味く感じる。
以前あったプラント店にいた女性(40代位)
の接客がとても爽やかだったな。
みかづきも味や接客を抜き打ちチェックすればいいのに。
56やめられない名無しさん:2008/08/04(月) 19:54:55 ID:5N9M9RV7
>>55
奇跡的=たまたま偶然の産物で、というつもりだったんだ。
店員は確かに相変わらずだ。
でもあんな具合にうまくなる事もあると分かったんで
作るのがうまい店探してみるのも面白いかと思った。
57やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 11:48:52 ID:3GJiwKic
>>55
嫌なら行かなきゃいいじゃん、付近のMcならスマイル0円だし。
58やめられない名無しさん:2008/08/05(火) 22:37:52 ID:IxqwF5ei
>>56いやいやこちらこそスマン。
そういう事か!
そのイタリアン食べてみたいよ…。
>57そうだね。
ちょっと遠いけど、先日は別なみかづきへ行ったよ。
59やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 01:25:44 ID:tURNvEZQ
>>39
亀レスだが
クーポンは期限切れでも使えますよ。
…あんみつ姫さんが言ってました。
60やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 04:28:26 ID:HSTLCBQ2
昨日買ったイタリアンを、常温放置プレイしたら…
納豆クセェェェェ!
糸引いてるし…納豆菌でも入っていたのか?
61やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 04:48:33 ID:ARh07CgQ
腐るに決まってるだろう
夏場なら数時間で傷むよ
62やめられない名無しさん:2008/08/06(水) 13:30:55 ID:p6xc9vCu
納豆イタリアンを出せばわからない
63やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 01:32:55 ID:b582aqJa
帰りにどうしても食べたくなって
セブンのイタリアン食べたけどマズー!
味違う!
みかづき直販の自分で作れるセットがあれば良いのに…。
帰省客用に土産物として開発したりさ。
64やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 01:33:32 ID:pi8KeXhy
普通に売れないから無理でしょ
販路も確保できないし
65やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 12:13:15 ID:CnQGW20m
フレンドでは、冷凍ぎょうざを通販してるぞ。
66やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 13:39:41 ID:b582aqJa
>>64なかなか帰省出来ない元新潟県民から
「懐かしい」「食べたい」と聞くもので。
販路は道の駅・駅や空港売店・ホテルや旅館売店・ネットなど。
67やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 13:41:07 ID:DaD+y+Hb
炒理餡 (いたりあん)

 越後の虎の誉れ高き、上杉謙信の考案による新潟の郷土料理のひとつ。
豊かな石高を誇った、越後において合戦時に兵たちの士気を上げるために
より力の出る兵糧の用い方は連日連夜軍議の中心になっていた。
生米だけでは腹に力が入らぬことは言うに及ばぬ常識であったが、当時、
それ以外の方法での戦時食も無く、どの名立たる武将も工夫、考案には
至っていない現状があった。
 他の武将との『決定的な戦力差』を生み出すため、そこに着手したのが
謙信である。米を磨り潰し米粉とし、水、塩を使い練り麺を打つ。それを炒っ
た物を兵に食べさせてみたところ、只でさえ水分に限りのある戦場。口内に
渇きを覚える兵が続出し、試作第一弾は再考が必要な物で終わった。
 次に謙信は麺に餡をかけることを発案する。するとどうだろう、食べやすさ
に加え、餡をかけることによって生まれる味の重奏に兵たちからは喜びの声
が上がり、士気も高揚。兵糧への工夫が戦力の決定的な差を生み、上杉勢
は負け知らずの常勝軍となった。
 謙信は炒ったものに餡をかけることこそ、乾坤一擲を生む理。と後世へ伝え、
新潟の食文化には常勝軍団上杉軍の影響が今も色濃く残っているのである。


                                      戦時食異聞伝
 
68やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 14:00:29 ID:VNbqu3ZK
>>66
そういう要望は昔からあるよね。
ただ、みかづきに出した要望の数があまりまとまらずに現在に至っている。

仮に要望が通っても、実際に売り出したら売れなかったってのはよくある話だよね。
希少価値の魅力がなくなるというか。加島屋製品だって都内で買えるし。
69やめられない名無しさん:2008/08/07(木) 14:20:29 ID:Fei909eB
通販もいいが、
麺とソースのセットを普通に地元スーパーで売ってほしい。
70やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 01:01:28 ID:GCyD12bw
敢えて上げる。
>>69まったくだ!
作り方を見ていると、自分の方が上手だしね!
71やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 01:07:11 ID:GCyD12bw
ちなみに…
ソフト麺ソース焼き+キャベツ・もやし+ミートソース
を作った事がある。
72やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 09:49:43 ID:70LOf8Ar
そうなんだよな。
材料さえあれば
自分で作った方が絶対うまく出来そうなんだよなw
73やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 10:10:47 ID:D+NS98yw
材料なんてスーパーで普通に売ってるじゃん
74やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 14:24:28 ID:Ts4UcWlA
うまく作らないこともイタリアンの醍醐味
75やめられない名無しさん:2008/08/08(金) 19:54:37 ID:ICnA5aqV
新潟まつりもオリンピックも恐ろしく盛り上がってないな…
76やめられない名無しさん:2008/08/09(土) 00:14:26 ID:06y1JP5x
>>73あの麺は特殊な麺なんだよ。
どうやっても、あの麺じゃなきゃ駄目!
みかづきに依ると、もやしも特別栽培らしい…
が、普通(原信¥19)ので十分。
77やめられない名無しさん:2008/08/09(土) 00:41:10 ID:jg7iNn87
雪国まいたけがイオンあたりに卸しているもやしが安くてうれしい。
大量生産してる光景がテレビに出ていた。
78やめられない名無しさん:2008/08/09(土) 23:42:24 ID:GSCX7O2D
>>75
万代のみかづき、すげー行列出来てたぞ。
まあ近くのマックはその何倍もの行列だったけど。
79やめられない名無しさん:2008/08/10(日) 09:47:05 ID:KnAkm4b6
お盆シーズンには帰省した家族用に買ってるらしき人見るよね。
持ち帰りで4個ぐらい注文して。
80やめられない名無しさん:2008/08/16(土) 21:28:25 ID:6Ho+DID2
帰省して堪能しました。
シーフードカレーって結構辛いね。でもおいしい
81やめられない名無しさん:2008/08/18(月) 14:54:40 ID:Qcwo7FBH
亀田のAPITAにイタリアンを食いに行ったのだが、
2階のピーコックの焼きそばって安いのね。
SもMもボリューム満点で、夕方からは2割引だし。
82やめられない名無しさん:2008/08/19(火) 22:10:28 ID:/EmSl0CI
イタリアンは高めであんまり量ないのにな。
ピーコックというか塚本家だが。
83やめられない名無しさん:2008/08/20(水) 21:11:47 ID:UotWUJ8D
∩゚∀゚∩age
84パンチ焼きが旨いのに、何で今更:2008/08/21(木) 15:36:05 ID:lb/OQN6j
>亀田のAPITA2階のピーコックの焼きそばって安いのね。..って 
              ↓
その安いって価格は?円  関係車 乙。w
85やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 17:13:47 ID:+tf8F4nV
すぐに関係者認定しちゃう↑みたいなのが一番うざい
86やめられない名無しさん:2008/08/21(木) 17:40:22 ID:RKsxGyt2
どっちでもいいけど塚本家はイタリアンをもっとボリューム満点にしてよ。
87やめられない名無しさん:2008/08/26(火) 15:57:30 ID:JbjJnQ0U
関係者 乙。w
88やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 15:46:47 ID:Zq3T6lRi
18年ぶりに食いたい・・・
89やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 18:38:39 ID:Q6U2FCOg
庄やで一度食べた事がある。
『イタリアン』が日常的に食える新潟県民って、幸せ者かも。
90やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 19:45:30 ID:xy4+c334
庄やのやつでなく、ぜひ本物を食べて欲しいなぁ
91やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 22:20:14 ID:CEcLDVt2
新潮社の『日本鉄道旅行地図帳東北』の鉄道旅行地図の新潟市の美味紹介で、『のっぺい汁』、『ぽっぽ焼き』、『イタリアン(ミートソースかけ焼きそば)』と紹介されてます。
更に人気出るかも。
92やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 23:13:47 ID:po4Q56jo
後ろの2つは「美味」と紹介されると微妙な気がする。
あくまでB級ソウルフードだし。
93やめられない名無しさん:2008/09/02(火) 07:07:01 ID:BH4vc0Lt
美味というか名物だね。
94やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 16:40:43 ID:TuG/ENrx
最近ぽっぽ焼きも製造コストダウンのために
黒砂糖減らしてるようだ
95やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 17:43:52 ID:2jTy7iuF
砂糖を減らすと色付きが悪くてうまく焼けないし第一強力粉が
入ってるから噛み切れんw
96やめられない名無しさん:2008/09/08(月) 21:12:39 ID:IHAzo5ps
PPYってよく考えると高いけど、つい買っちゃう。
97やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 01:15:48 ID:vkRe5oiu
>>96略すなw
岩塚製菓のソフト豆餅も捨てがたい銘菓。
98やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 01:55:38 ID:kN02XbCF
>>97
PPYってTシャツになってるよ。見たことないの?
http://www.niigatat-shirts.com/?pid=3708688
99やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 13:08:08 ID:pjT6mddg
うんちー
100やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 13:37:28 ID:euE+0QP6
おしっこー
101やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 23:33:49 ID:ZQeiUytJ
おまんこー
102やめられない名無しさん:2008/09/11(木) 19:02:44 ID:vj7YViEK
ねんぼやき
103やめられない名無しさん:2008/09/13(土) 16:54:14 ID:Kvjtmf9/
不味い
104やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 15:29:10 ID:L5GjQx1b
近所のローソンで新潟風イタリアン焼きそば買ってみた
イタリアンとはほど遠い、ソース味のくどい焼きソバの上に
ミートソース、ただでさえクドいソース焼きソバにミートソースが
クドさ倍増!あんなモン新潟風イタリアン焼きそばなんて名前で
売り出すな!イタリアン食べた事ない県外の人が食ったら
新潟のイタリアンってマズイんだなって勘違いされちゃうよ!
105やめられない名無しさん:2008/09/20(土) 16:02:40 ID:gNQkZ5PL
>>104
塚本家風イタリアンもまさにそんな感じだったな。
106やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 21:27:22 ID:7z19WCYS
ピーコックが神奈川の橋本にもあると聞いて
イタリアンを食いに行ってみたく思ってるが
中々機会が・・・当方川崎在住
107やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 22:03:25 ID:yPDfi/rj
>>106
ピーコックはイタリアンやってないよ。
108やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 22:08:09 ID:e0C/qd0V
>>107
以前ピーコックでイタリアン見たことあったけど、今はもうないのかな?
109やめられない名無しさん:2008/09/22(月) 23:50:38 ID:O5fhRAOA
ピーコックでイタリアン売ってる店はかなり限定されてるんじゃないかな。
おそらく長岡千秋(塚本家)、千葉ニュータウン、南越谷の3店だけじゃないかと。
110やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 13:10:45 ID:+7YXV+uK
全国で紹介されてるイタリアンはイタリアンじゃねぇ
生姜が入ってないと本物じゃねぇよ
111やめられない名無しさん:2008/09/24(水) 19:16:55 ID:9DZL9AdW
生姜は重要だが
みかづきだと好きに入れられないんだよな。
カレーイタリアンに生姜入れたいんだが。
112やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 02:11:36 ID:hnNb1L04
フレンドの持ち帰り版は、生姜はペアとコンボにだけ付く。
店内で食べるやつは単品イタリアンにも付いてたような記憶が。
113やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 14:14:45 ID:3gOkKMdI
フレンドってショウガ付いてたっけ?
東京の物産展で初めてみかづき食べた時、
ショウガ添えられてて「え?」ってなった記憶がある
114やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 15:00:44 ID:uksGjMa8
フレンドのはたしか紅ショウガ
115やめられない名無しさん:2008/09/25(木) 18:14:47 ID:cD/0pkzv
燕かどっかのフレンドは紅生姜を自分で取れなかったっけ?
カウンターに置いてあって。
116やめられない名無しさん:2008/09/29(月) 23:16:28 ID:ntQBojiC
おまいら、大宮にみかづきが来るぞ!
10月8日(水)〜13日(月) 10:00〜20:00 (13日のみ 18:00終了)
イトーヨーカドー大宮宮原店だ。
117やめられない名無しさん:2008/09/29(月) 23:27:49 ID:DpHq6zHG
宮原かよ…遠いなぁ。大宮近辺の人は新幹線で直接新潟に食べに行けばヨロシ。

千葉でやってくれよ…
118やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 00:01:30 ID:QPlLyZ/X
他のスレで、東大宮に
伊那のローメン食える店があると知ったばかりだ・・・
よし、みかづきが出店してる期間中に
大宮に地方B級グルメツアーを決行するぞ!
119やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 19:43:40 ID:EXDrxjqu
船橋イトーヨーカドーのB1Fのお惣菜コーナーのヤキソバが、麺の味、食感がよく似てるよ
120やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 05:28:06 ID:YFQMdZc2
>>116
お〜これは楽しみ!!
121やめられない名無しさん:2008/10/01(水) 11:30:49 ID:7cIL4eWf
大宮まで食いに行くか@新潟
122やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 20:30:08 ID:DjfhI2Fw
ニコニコにあがっている 自作イタリアンは酷過ぎだな
123やめられない名無しさん:2008/10/06(月) 21:59:56 ID:DjfhI2Fw
それにしてもフレンドの餃子はうまい
124やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 05:52:17 ID:2VIBh5OG
東京でまたやってくれぇ
125やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 21:06:56 ID:tiDyGmkN
126やめられない名無しさん:2008/10/07(火) 22:44:09 ID:7bQBfJVF
フレンド最強
127やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 19:06:06 ID:fh/g+mkr
店員乙
128やめられない名無しさん:2008/10/09(木) 21:20:24 ID:aLNlYujl
大宮食べに行った人いるー?
13日に行く予定だけど、種類が気になるよー
129やめられない名無しさん:2008/10/10(金) 14:08:51 ID:8FHzeNaK
>>128
http://mikazuki-go.com/new.html
行ってらっさぁ〜い
130やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 00:39:29 ID:u2x7J2Tv
>>129
おぉー!!きのこ・カレー・ノーマル・ホワイトですか♪
ありがとう!!
131やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 02:20:05 ID:kA0CHuFK
やっぱしミートソースだね
132やめられない名無しさん:2008/10/11(土) 09:21:08 ID:PIy9yaWt
開催中には一度大宮に行くよ
和風きのこ食べたことないので期待
133やめられない名無しさん:2008/10/12(日) 21:35:38 ID:4uD8UQ/s
連休を利用して新潟まで行って食ってきた。

いやぁ、ソウルフードだね。ひさしぶりの懐かしい味。
まぁ、半分も食べないうちに不味さが勝るようになったが。

次にいつ食えるか分からないから、イタリアンとカレー
イタリアンをとりあえず平らげてきた。こんな不味かったっけ。
学生時代ってのは口が貧しかったんだなあ。

クーポン、久しぶりにもらったが都内じゃ使いようがないw
134やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 00:56:04 ID:KElM6us3
●08年10月14日 巨大宇宙船アラバマが姿を現す!6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223780954/
10月15日って何が起こるの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223733584/
予言、預言、予知夢など総合5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223316682/
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第165夜 【専用】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1223115323/
2008年の予知予言
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1197480410/
○☆◎2008年10月14日▽△∴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1222697994/
来週10月14日にUFOが現れる件について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1223208205/
2012年に本当にアセンションあるわけ?Part27
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1222081497/



135やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 15:20:07 ID:v3wIw9ZL
宮原行ってきました〜イタリアン待ちのお客さん意外に多くてびっくり
万代でよく食べてたけど、待つ時の番号札もお馴染みのカードケースので、思わず感動しますたw
136やめられない名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:25 ID:XyIPxd3/
レシートの店名がCocoro西で二度ビックリ。
出張帰りに気軽に買いたいので復活希望!
137やめられない名無しさん:2008/10/14(火) 14:25:15 ID:Tgulzswk
田舎から都内へ登った奴も来たか...埼玉まで来てるのにいw
138やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 07:01:26 ID:sJozgw0W
これから、テレ朝やじうまプラスでイタリアンネタやるそうだよ。
139やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 07:50:12 ID:+OWEFsWk
見た。久しぶりに食べたいよー(><)
140やめられない名無しさん:2008/10/29(水) 18:16:16 ID:xAcR/jcK
ふだん焼きそば扱いされてるが
今日はナポリタン扱い
なんかどちらも納得行かない
141やめられない名無しさん:2008/10/31(金) 15:36:47 ID:UZlSXplo
イタリアンはイタリアンですから。
142やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 13:06:03 ID:OG7jbHK0

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
143やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 14:14:02 ID:OuM7TCI4
>>140-141
なんか、まんま新潟県のポジションだな w
東北でも北陸でも納得いかない、新潟は新潟
144やめられない名無しさん:2008/11/01(土) 16:42:42 ID:fUhaGoJe
    ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>142-143 を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
145やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 23:51:56 ID:P3o/5Pm/
柏崎のドンキで初めてフレンドのイタリアン食ってきた
みかづきの極太麺が苦手な俺はフレンド派になります。
146やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 19:37:21 ID:I/fhZfvk
上越のスーパー「ナルス」でイタリアンっぽいモノが売ってた。
名前は「焼きそばミートソース」だったけどw
今年は上越にみかづきが2店舗もオープンしたんだけど、まだイタリアンの名は浸透してない感じ。
147やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 12:51:46 ID:xS+Ffw9E
フレンドのイタリアンって
見た目がやきそばだから不安
148やめられない名無しさん:2008/11/15(土) 00:52:35 ID:1ZZjCg/O
>>146
新潟市の原信でも「焼きそばミートソース」売ってた。
原信ナルスはこの名前で売っていくつもりなんだろうか。
149やめられない名無しさん:2008/11/16(日) 22:16:38 ID:1oXo7IHq
なんだかんだ言ってもさ、たまに食べたくなる味なんだよな
まぁ、小さい頃にうけた程の衝撃はないけどなw
昔フレンドではお持ち帰り用のアイスクリームあったよな
アイスクリームの形したプラスチック?容器に包まれたやつ
知らない?
150やめられない名無しさん:2008/11/17(月) 00:08:25 ID:CmSluuAZ
帰省したときは必ず食べる数少ないもの
151やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 22:24:58 ID:Bmwp9h+2
hos
152やめられない名無しさん:2008/11/23(日) 23:16:44 ID:qeqYqabT
会津で見かけた焼そばイタリアン…、何故だ?
153やめられない名無しさん:2008/11/24(月) 03:58:14 ID:TLryxAah
>>152
>>26に理由が
154やめられない名無しさん:2008/11/25(火) 05:58:33 ID:F5IFvjuS
なるほど!
155やめられない名無しさん:2008/11/26(水) 07:40:08 ID:crzDlvRQ
みかづき公式携帯サイトhttp://www.week.co.jp/imode/itp/00012993/
156やめられない名無しさん:2008/12/02(火) 09:44:06 ID:/B/Xp3A/
朱鷺メッセで南蛮エビイタリアン喰ったけど美味かったぞ
157やめられない名無しさん:2008/12/07(日) 09:58:29 ID:v/8Ym5fS
158やめられない名無しさん:2008/12/10(水) 00:04:27 ID:ttKLPLjN
東京で物産展やってくれ〜!!
159やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 13:23:21 ID:k8Ru8hfq
今度は福岡にイベント出店か。
160やめられない名無しさん:2008/12/11(木) 23:06:23 ID:oBMuPObx
みゆ先生の誘惑女教師 セックスって言いなよ〜♪せっくす〜♪
もう〜ボクは〜頭の中セックスでイッパイなんですよね〜エッチなことイッパイ考えてんだよね〜♪セックス せっくす
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5505006
161やめられない名無しさん:2008/12/12(金) 13:22:59 ID:7McbqZV0
昨日放送のローカルTV番組「新潟一番」に影響され、フレンドのイタリアンを食べに来た。
セットを食べてるけど、ギョーザ・紅生姜の組合せに驚きつつも、
イタリアンと良い量なんだと思った。イタリアンは細麺で食べやすい。おいしかったのでセットのお持ち帰りと冷凍ギョーザ買っていきます。
162やめられない名無しさん:2008/12/17(水) 16:33:25 ID:/NE8iMjC
hos
163やめられない名無しさん:2008/12/19(金) 07:39:20 ID:jqcP9ZGo
こんなスレあったのか
ひさしぶりにあのもっちゃりした麺が食いたくなった
近くの今日フレンド行ってみよ
164やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 19:03:33 ID:yJbgY9N+
新潟名物『イタリアン』を食べつくせ
http://ameblo.jp/inagaki-mika/day-20081217.html
165やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 20:45:16 ID:OImT2W3Y
ピーコックっていうチェーンの軽食屋で、
「イタリアン焼きそば」っていう名前で売ってるね。
関東に結構ある。
166やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 22:55:02 ID:q+naL6Zr
>>165
長岡が本社だからでしょうね
けど、店舗リストを見る限り、関東に結構あるっていう数じゃない気が…
23区内も板橋の一店舗だけではちょっとさみしいところです
http://www.peacock-japan.co.jp/tenpo2.html
167やめられない名無しさん:2008/12/21(日) 23:46:15 ID:1T2wDIUF
まあ、群馬、埼玉、千葉、茨城、神奈川を関東エリアと考えれば、
結構あると言えなくもないかも。
168やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 00:39:58 ID:Ws/2VlUA
個人的には、ピーコックっていうとパンチ焼きのイメージが強いなぁ…
支店あるっていっても、全部の店舗でイタリアン扱ってないんじゃない?
169やめられない名無しさん:2008/12/22(月) 19:58:57 ID:o0yRBzI7
現在関東地方在住なんですが、
近所のピーコックにはイタリアンはありません。
「パンチ焼き」もなく、「お好み焼き」という名前です。
メインはどんぶり物やそばうどんなどの和食系みたいです。
カレーライスもあります。
なんか新潟で食べてたピーコックとはイメージが違うんですよね。
170やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 00:23:39 ID:47tOPTSw
横須賀住みだったが、イタリアンは新潟に来てから知ったよ
ピーコックってスーパーじゃなかったんだ…
意外に知られてなよね
171やめられない名無しさん:2008/12/23(火) 08:32:37 ID:DS6a2p0g
関東あたりだとピーコックつうと大丸ピーコックだもんな
172やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 18:24:40 ID:+zSzmveo
年末年始に新潟帰るんだよねー
みかづき行くぞー!楽しみー
173やめられない名無しさん:2008/12/28(日) 20:03:55 ID:oAQRMmDu
俺も正月はみかづき行くぞ。
チーフナッツとイタリアンが俺の定番。
待ち遠しいなあ。
174やめられない名無しさん:2008/12/30(火) 19:26:34 ID:OuUZrrzD
他県にいると妙に楽しみなんだけど
新潟に戻ってくるとそれほどは食べないという不思議。
でもとりあえず新潟駅には再出店して欲しいなぁ。
175やめられない名無しさん:2008/12/31(水) 22:33:50 ID:T5plvheb
なぜか大晦日のヒルメシはイタリアンな我が家。
午前中に清水フードに買い出しに行って、そこのみかづきで買ってくる。
正月の準備があるし、昼はこれで済まそう的な。
176やめられない名無しさん:2009/01/01(木) 17:41:35 ID:Kdm3wDV1
新潟にしかないと思っていたら、埼玉にもあったよ。びっくりだよ。
177 【大吉】 【777円】 :2009/01/01(木) 19:57:16 ID:3ra6jn/P
長岡人にとって餃子がないのは物足りないよ!みかづき!
178やめられない名無しさん:2009/01/03(土) 23:15:53 ID:dq/ATnCT
ttp://www.mikazuki-go.com/index2.html

●福岡 岩田屋本店「新潟味めぐり」に出店します

 2009年1月7日(水)〜1月12日(月・祝)福岡 岩田屋本店にて開催される
「新潟味めぐり」に出店いたします。時間は10:00〜20:00(最終日は18:00まで)

●京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店「にっぽん美味探訪」に出店します

 2009年1月22日(木)〜28日(水)京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店にて開催される「にっぽん美味探訪」に出店いたします。時間は10:00〜19:30(最終日は15:00まで)
179やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 16:23:19 ID:WfsAwHky
福岡まで飛行機でいくらかかるんだろう
新潟から
180やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 16:55:05 ID:ipYSWmsZ
うっひょ
聖蹟桜ヶ丘は近所だわ
いってこよっと
181やめられない名無しさん:2009/01/06(火) 19:57:49 ID:97KutBYs
みんなどこに住んでるの?
ちょっと気になる@新潟市
182やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 07:41:59 ID:DnSKXVcB
>>180
ご近所さん発見!
私は聖蹟桜ヶ丘の隣の高幡不動に住んでます。
183やめられない名無しさん:2009/01/08(木) 14:51:28 ID:FSYuK2KN
長野県松本のセブンイレブンでまた売ってたよ、大盛イタリアン。味はミカヅキっぽくて麺は柔らかいという混血風。
長岡出身の俺には微妙に懐かしかったよ。
184やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 01:26:58 ID:xNFDPpvJ
>>182
聖蹟桜ヶ丘より随分手前の、代田橋に住んでます!
みんなでイタリアン食べに行きましょう!
185やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 04:11:21 ID:gwnIaBMr
聖蹟桜ヶ丘遠いなぁ。
普通に東京にも出店してくれよ。
186やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 10:48:56 ID:9uu+2oh7
>>175
前バイトしてたけど、そういう人が多いから大晦日はすごく混んだよ。
187やめられない名無しさん:2009/01/09(金) 10:57:24 ID:nP1WGVrJ
年越しイタリアン…
188やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 08:27:04 ID:NH6STWxb
新潟の大晦日って、すごく豪華だって有名だよね。
準備が忙しくて、その反動が昼食にきてるんじゃないかな。
189やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 11:50:02 ID:oAyZBM96
スーパーに出店してるとこが多いから、
足りない物の買い物にきて、
ついでに昼はこれでいいや、みたいな感じで。
190188:2009/01/10(土) 20:11:44 ID:NH6STWxb
考えてみれば、マックとかドムドム(w)が出来る前からみかづきってあったよね。
給食の無い土曜日は、学校の帰りに買った覚えがある。
ちなみに新津です。
191やめられない名無しさん:2009/01/10(土) 23:18:10 ID:VdGDe343
新津キタ━(゚∀゚)━ッ!!
みかづきはパルス?
パンはアベキュー?もしかしたらイシヤマ派?
…興奮してすまんかった
192やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 00:31:42 ID:Nw/d5+Ox
かめだにいつはついにだめか
193188:2009/01/11(日) 08:29:39 ID:/TVN66U2
当時のみかづきは“やませ”でした。
アベキューのパン、美味しかったですね。
江戸っ子焼きも懐かしい。
・・・今もありますか?
194188:2009/01/11(日) 16:42:02 ID:/TVN66U2
>>192
スレチだけど、にいつかめだにいがたは、
『ついにだめかたがいに』
だよ。
195やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 21:13:01 ID:HPBCP0Ny
>>193
江戸っ子ありますよ あのかどっちょにw
やませは次にセイフー→チャレンジャーに変わり今は空き店舗です
まごころは健在です(わかるかな?)
>>192 >>194
ワロタwwwナツカシス

そーいえばみかづきのソフトクリーム小さくなった希ガス
196やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 22:51:17 ID:Vj3t4M6V
帰省したので20年ぶりくらいに万代シティのみかづきに行ってきました

イタリアンは懐かしい味だったけど、
昔は真っ赤な紅しょうがでしたよね。
チーフナッツもクラッシュアーモンドじゃなくて
スライスアーモンドだったのにな〜
 
満足したので、また当分食べることはないでしょう。
197やめられない名無しさん:2009/01/11(日) 23:12:23 ID:ynEqd9eE
昔からしょうがは白くなかった?
198やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 00:35:47 ID:2NqM2f2o
紅しょうがはフレンド。
199やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 12:46:01 ID:+SUKPF1Y
>>178
お、聖蹟桜ヶ丘近いから行ってみようかな
200193:2009/01/12(月) 16:52:47 ID:HTDSxCyu
>>195
私のやませは跨線橋のそばなんだけど、なんか違うような・・・。
・・・新津には全然帰ってないからね・・・。
やませのみかづきはよく使ってたけれど、カレーイタリアンはご馳走級でした。
美味しいってより、心底嬉しかったよね。
201やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 19:16:03 ID:hjifB90G
帰省ついでにバローのみかづきでホワイトソース食べてみた(イタリアン初体験)

うん…もういいですw
けして馬鹿にしてる訳じゃないけど、これは小さい頃から食べてないと味に慣れないと思った
202182:2009/01/12(月) 19:17:09 ID:HTDSxCyu
>>199
滅多にない機会、是非ご近所お誘いの上、(組織的に)買ってあげましょう!
この界隈、新潟県人が多いのは周知のこと。
ただ新潟県人はおとなしい(=地味)から、東京での即売会には弱い感がある。
で、ここで勢いづけましょう!!



203やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 19:19:53 ID:vK9MbwiV
>>201
いきなりホワイトソースなんか食べるから・・
無茶しやがって・・・
204やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 19:25:16 ID:eMBj+MKS
>>197
そうか〜記憶違いか。

ホワイトソース、通常のイタリアンと半々で食べたけど
そんなに悪くなかった。

205やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 20:35:10 ID:F3bz+k7E
>>201
むしろ小さいときに体験していても嫌いな人も結構見かけるくらいだしねw
206やめられない名無しさん:2009/01/12(月) 21:48:54 ID:1/nF5pfv
小さいときは嫌いだったのになあ・・・
207やめられない名無しさん:2009/01/15(木) 19:49:45 ID:TGn7SNG5
ことしは、フレンド、ミカズキ全店食べ比べていきたいとおもいます!!
208やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 10:51:27 ID:JZf6ty31
新潟に住んでると、長岡へ行く理由が無くて
フレンドはなかなか行けない
月に1回くらい通過してるんだが
209やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 21:47:10 ID:0FLcpcQs
フレンド派ですか?
みかづき派ですか?
210やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 22:07:02 ID:NLA9eYFH
イタリアン派です。
211やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 23:36:01 ID:Sw0IWZQe
俺はみかづき派だな、太麺がいい
212やめられない名無しさん:2009/01/16(金) 23:57:12 ID:UfXEViQ/
容器の形がカコイイから
フォークで食べるのがカコイイから
みかづき派。
213やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 02:11:29 ID:ZDJncfVS
地域で棲み分けてんだもの
どっちがいいとか聞くだけヤボだよ
>>210 が正解でしょ
214やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 10:02:11 ID:RF24Qr4q
イタリアンの中でもシシリアン派
215やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 10:47:06 ID:B3GjDGu2
イタリアンっていったら餃子がつき物だと思っていた長岡人の私にとっては、みかづきはなんか物足りないなぁ
216やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 11:16:29 ID:Gn/NBte0
そういう時はグラタンですよ。
子供のときはグラタンのほうが好きだったな。
217やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 13:32:40 ID:gq4OAR5G
グラタンは時間がかかるんですよ
218やめられない名無しさん:2009/01/17(土) 14:46:09 ID:hPUs3HWA
>>216
私もグラタン派だった!
小学校のバザーにはイタリアンだけで
グラタンがないので残念だった・・・
219やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 00:22:35 ID:DGQTPsU3
いろいろなイタリアンがあるのはみかづきだけなんですかね〜?

自分は柏崎なんですけど、メガドンキの中のフレンドには通常イタリアンとハンバーグイタリアンしかないんですよね〜。
220やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 05:35:01 ID:kaGZQ/YK
グラタン!?
みかづきにあるの?
221やめられない名無しさん:2009/01/18(日) 07:34:38 ID:1zLY4L2s
マカロニと小エビのグラタンがありますよ。
うまみ成分が強めで、時々禁断症状が出る系の味です。
ホワイトイタリアンの上のヤツとは違います。多分。
222やめられない名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:09 ID:3Y2vsNQm
18切符で長岡行ったら
駅ビル内のフレンドでチーズイタリアンというのが出てたんで
喰ってみた。

・・・もう一度¥100余分に出してまで喰いたくなるまでの個性は無かった。
やっぱフレンドはトッピング勝負で行った方がいいと思う。
223やめられない名無しさん:2009/01/23(金) 17:25:17 ID:vyHXNkCi
越後みそイタリアンと角煮イタリアンって…
224やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 10:31:20 ID:MO5PtCfg
角煮イタリアンおそろしく美味そうじゃないか、なんでフレンドなんだよ…
225やめられない名無しさん:2009/01/24(土) 11:47:53 ID:Df/mkCe9
フレンドなの?
フレンドのトッピングは動物性タンパク質が豊富でいいよなぁ。
みかづき最大の弱点は肉系メニューがあまりにも少なすぎることと思う。
226やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 11:38:11 ID:i3ybHYeb
今日、聖蹟桜ヶ丘まで行ってきます。
いつでも食べられるよぅに冷凍保存したいが、大丈夫かな・・
227やめられない名無しさん:2009/01/25(日) 16:13:03 ID:sSEj29Gq
東京で滅多に食べられないかもしらんが、冷凍はやめたほうがいいと思う。
レンジ加熱は、容器が溶けるから少ししか耐えられないし。
冷蔵→チンして次の日食べるというならわかるけど。
228やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 08:10:19 ID:WXlmzt0c
>>227 結局、6個買いました。
我慢できずに休憩スペースで1個食べてしまいましたが、残りは冷蔵庫です。
今日のうちに2個は消費するつもりですが、あとは容器から出して冷凍してみよぅと思ってます。
他のお店にくらべて値段が安いせいか人気でしたよ。大盛が無いのがちょと残念・・
1(2?)階で売ってた新津の「三色だんご」も買って、すっかり小学校のバザー気分な1日だった。
229やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 11:18:32 ID:QD/Bh+Ik
みかづきのしか食べたことがない関東人だが、やっぱりイタリアンは
持ち帰りでも5、6時間以内に食べないと駄目だね。
容器が傾かないよう苦労して持ち帰っても家で食べる頃には
悲しいくらい美味しさが激減している…
230やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 12:33:09 ID:eJKnybzq
フライパンで焼き直せ
231やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 13:46:50 ID:QaeE5Zr0
イタリアンが勢力拡大した時代に、電子レンジなんてなかったものな
232やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 14:11:56 ID:DcPBgB7Q
>>228
三色だんごも売ってるのか
食べたいな〜。

小さい頃新津のおばさんちに行くときとバザーのときの
たのしみだったけど、
お正月に新潟駅にも売ってて買おうか迷って断念した。

聖蹟桜ヶ丘まで足伸ばすか。同じ京王線だし。
233やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 17:47:22 ID:WXlmzt0c
>>232 三色だんごは、ノーマルなやつと限定(ゴマ・ユズ・サクラ)が売ってて、限定にしてみた。
234やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 18:02:26 ID:s1ssZWw8
235やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 18:04:06 ID:s1ssZWw8
236やめられない名無しさん:2009/01/26(月) 20:02:21 ID:FGFQgMVw
しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ、しょ…
237やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 10:42:57 ID:U9NVzVpx
これはすてきなしょこたんですね
238やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 00:48:39 ID:pO+0odn3
今日TOKIOの5LDKで全国の変わり種やきそばと題してイタリアンが紹介されていたけど
スタジオでは普通のやきそばにトマトソース(パスタにかかってるような)をかけて食ってた。何か履き違えてる
しかも名前がイタリアンやきそばってテロップ出てたし…あくまでもあれは
『みかづきのイタリアン』であってイタリアン風味なやきそばって意味じゃないのに
239やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 00:59:06 ID:ixqon3Gf
イタリアンってなあに?
スパゲティ?やきそば?
どっちでもないよ!
イタリアンはイタリアンなのさ!

と、みかづきのどの店舗にも書いてあるのにな。
つかここのスレタイの「やきそば」もいらんだろ。
240やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 02:00:39 ID:1kJli4yn
焼きうどんイタリアンを発明した
241やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 08:48:15 ID:ixqon3Gf
>>240
おしい!たわら屋が一昨年開発済みだった!
242やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 10:56:43 ID:QiIBQBpm
私も聖蹟行ってきました!
次は何時来てくれるのかな?

>1(2?)階で売ってた新津の「三色だんご」も買って、すっかり小学校のバザー気分な1日だった。
小学校のバザー、懐かしいね。
私は新津一小なので三色団子は当然ながらありましたが、(私のときは)イタリアンは無かったです。
親達が作るカレーとヤクルト、そして三色団子はバザーの定番でしたね。
243やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 11:32:08 ID:TgSG0vQ7
イタリアンをやきそばという奴は
とんかつ太郎のカツ丼を「ソース」カツ丼という奴だな

葉加瀬太郎、おまえのことだ!
244やめられない名無しさん:2009/01/30(金) 12:29:07 ID:aZX/4mSe
>>241
開発とゆーレベルなのか?あれ。
245やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 09:01:54 ID:v1e/h6wL
下手物食いの新潟食文化
246やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 09:55:50 ID:5fjXH0K+
>>238
あの番組すげーわざとらしかったな
247やめられない名無しさん:2009/01/31(土) 14:03:42 ID:BTJmLcY+
>>240-241
ゲー帝のやりとりみたいでワロタw

で、誰か越後味噌イタリアン食った奴いないの?
248やめられない名無しさん:2009/02/01(日) 23:16:39 ID:+x/YWyBW
期間限定の生キャラメルソフトクリーム食ったんだが、
これは久しぶりのHit!うんまかったいやー
249やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 08:59:28 ID:/TGbQW/1
生キャラメルイタリアン
250やめられない名無しさん:2009/02/02(月) 09:07:15 ID:1xYJ/HAQ
マウンテンみたいだな
251やめられない名無しさん:2009/02/10(火) 17:56:53 ID:5ge3X4Z9
イタリアン大好きだが、わっふるも食べたい
252やめられない名無しさん:2009/02/15(日) 16:28:11 ID:CjnBNtG1
21日22日、ふるさと村が催す「新潟B級グルメフェスタ」で、みかづきの南蛮エビのクリームソースイタリアンが食べられるそうです。
253やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 00:49:37 ID:wXNGUbw7
甘えびの豪華感はイタリアンにそぐわない気もするが
食わないと後悔しそうな、そんなモヤモヤしたこの気持ち。
254やめられない名無しさん:2009/02/17(火) 02:55:08 ID:DhLo+6Lj
ふるさと村イベントの場合、現地調理で客の回転もいいので
麺アツアツ、野菜シャキシャキでショップのイタリアンよりうまかったよ。
255やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 14:55:57 ID:6/YRQE/G
既出ならスマソ
Komachi誌との企画で
3月26日まで
みかづきは越後みそイタリアン\380・大盛り\430
フレンドは妻有ポーク角煮イタリアン 半熟卵付き\500・大盛り価格未定
限定販売だそうです。
256やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 15:00:24 ID:6/YRQE/G
× 限定販売
○ 期間限定販売・数量無限定
257やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 18:12:07 ID:ajxhvluM
中川翔子のブログに、みかづきイタリアンの話が。
ttp://blog.excite.co.jp/shokotan/2869751/
ttp://blog.excite.co.jp/shokotan/2869752/
ttp://blog.excite.co.jp/shokotan/2869753/


>>255
っ[>>223-225]
各社の公式サイトにも載ってるし。
ttp://mikazuki-go.com/new.html
ttp://friend.s318.xrea.com/news.php?no=22

そうそう。このスレで角煮イタリアンの情報を知ったちょっとあと、食べてみた。
美味ではあるが、イタリアンのソースと半熟卵の影響で、自慢の角煮タレの味がよくわからんかった。
なお、角煮イタリアンは普通盛りだけ(大盛りはやってない)。
258やめられない名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:03 ID:jpdwHsDB
ひさびさにフレンド食ったー
やっぱさ、フレンドのほうがうまいよ
259やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 01:24:55 ID:sHwc5e95
ビッグカメラからこのスレに辿りついた
イタリアンスレまんせー
焼きうどんでもない、焼きそばでもない、それがみかづきのイタリアン
新潟に行ったら必ず食べるのだが、新潟駅や古町からなくなったんだよね
わざわざ万代シティや鳥屋野ショッピングセンターで食べるけれど

昔は、店で食べるときにステンレスの皿だった覚えがある
あずきアイスとか、今では独特となったたこ焼きとかw
ぽっぽ焼きと並ぶ新潟のファストフードって、言っても早くないけれど
260やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 01:35:07 ID:sHwc5e95
>>243
おお!新潟のカツ丼といえば、たれにくぐらせたカツ丼だよね
新潟予備校の食堂のたれカツ丼は安くて美味かった
とんかつ太郎のカツ丼は最上級

山形の一部にもあるらしいけれど、新潟以外だと、ソースか卵とじになってしまうんだな
261やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 07:01:35 ID:FnfTvdox
>>260
■■新潟タレカツ丼2■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1184372473/l50
262やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 12:10:41 ID:inDbNLfA
いま南蛮海老イタリアン食べてきた。美味しかったよ。
混んでるかと思ったらそれほどでもないね<ふるさと村
263やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 13:17:20 ID:saVXBcUf
明日いくんだけど
目玉は越後味噌と南蛮エビと角煮?
264やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 13:58:12 ID:aKIMrN3o
たれカツイタリアン

は、無えな。
265やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 16:45:38 ID:U1dYUhOJ
>>260
>新潟以外だと、ソースか卵とじになってしまう

そうでもない。群馬県の富岡にも、新潟と同じような
たれカツ丼がある。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/tanoshimu/img/s-isan_081128_02.jpg

他にも、和風甘辛タレにくぐらせるカツ丼が地元メニューに
存在する所はあるんだが、どこも自分の処だけの珍しい
食べ物だと思っている、というのが共通点だった。

その点、イタリアンは、新潟以外にはないね。というか
他の地では生き延びられないでしょう。
266やめられない名無しさん:2009/02/21(土) 19:45:59 ID:inDbNLfA
>>263
ごめん、角煮はあったかどうか記憶にない。海老ばっかり見てたからw
味噌はあった。
あと、先行発売のボロニア風があったよ。

隣で売ってた豚汁と共にいただきました。
267やめられない名無しさん:2009/02/22(日) 00:31:50 ID:mDqsQb2q
角煮ってフレンドなんじゃないの?
268やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 11:16:38 ID:os+cP9yZ
フレンドも出てるのかとオモタ

新発売のボロニア風は昔のと違うね
タレかつ丼は並んでたが
イタリアンは閑古鳥ですぐ買えたw
269やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 14:27:35 ID:WKP03jZp
みかづきの越後みそイタリアンを食べてみた。
フレンドになじんだ人でも抵抗の少なそうな味だと思った。
270やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 20:52:38 ID:c/TEfBCo
越後みそイタリアン・・・
うわ〜〜気になる・・・^^;
by 他見在住
271やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 21:41:59 ID:q/JaltN0
ただの味噌ではなく、キムチだかコチュジャンだかもブレンドしてるようです。
272やめられない名無しさん:2009/02/23(月) 22:27:34 ID:xTWfWdG0
ふ る さ と 村 な ぜ か 今 日 ま で と 勘 違 い し て た
273やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 06:16:31 ID:rmnW9pD9
テンメンジャンだよ。中華甘みそと表現されてる。辛くはなさそうだ<越後味噌
274やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 10:16:06 ID:cnjdCEsZ
チョイ辛旨
275やめられない名無しさん:2009/02/24(火) 15:20:40 ID:/i2Z5sbH
>>271, >>273
隠し味程度で、赤ピーマンだか鷹の爪だからしきものも混ざってる。

栃尾のアブラゲにかける肉味噌に近い味。
それでイメージできないなら、コンビニおむすびの葱味噌をやや甘めにした味。
276やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 20:04:29 ID:Xyfn0Ggp
なんかこれ、不味いかおいしいかって言われたら不味いな
277やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:53 ID:8S7VLcZr
不味いや美味いという次元で語る存在じゃないからな
正にソウルフード
278やめられない名無しさん:2009/02/25(水) 23:11:52 ID:q0w3VZWt
可能性としてはもっとうまく作れるだろう、と思うと、
新規参入に期待してしまう。
喫茶店とかの軽食メニューで出してくれればいいのに。
279やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 00:22:10 ID:nil5GGU7
昨日の新聞折り込みチラシにみかづきの割引券が入ってましたね。
280やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 01:02:33 ID:NXkH3ZTV
けどさ、喫茶店とかが美味しく出したとしても、
食べ慣れた味と違うって文句つけると思うんだ
みかづきとフレンドの2つだけでも、優劣つかないんだもの
生まれた土地の味が一番…やっぱソウルフードだわ
上越も独自のイタリアンあれば話題にも入れるだろうし面白いのにね
281やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 01:04:38 ID:Iy8z7Hew
むしろそこで百家争鳴の有様になった方が楽しいかな、と思ったり。
282やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 01:26:59 ID:pEib7p6V
そこでナポリとカリーナですよ
283やめられない名無しさん:2009/02/26(木) 15:05:06 ID:QUMwqrZe
>>280
上越は極細麺だな
284やめられない名無しさん:2009/02/27(金) 15:11:07 ID:n/XdOr75
さっき名鉄百貨店本店で買ってきた。名古屋に住むようになって
なかなか食べられなかったので感動した。

限定の甘エビイタリアンとノーマルだけど、今度は八丁味噌と
越後味噌の辛味噌イタリアンにも挑戦したいぞ。
285やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 00:08:55 ID:WKhK3ndL
寄居町の、松川歯科医院の向かいのみかづき、
まだありますか?
良く通ってました。
イタリアンとチーフナッツが定番でしたね。
もう十年以上新潟には帰っていません。
286やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 00:26:58 ID:fjVMDHuF
>>285
今はどうだか分からないけど
去年の春から夏くらいにかけて
何度か食べたけど 昼時にはそれなりに客も入ってたよ。

だから今も大丈夫じゃないかな 多分だけど
287やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 01:06:41 ID:xvmiyKYd
営業していますね
288やめられない名無しさん:2009/03/02(月) 19:45:14 ID:k1OroJ2w
西神田のかどっちょにあるフレンドも消息が気になる
小さい頃、イタリアンと餃子のコンボを頼めるのがもの凄い贅沢だった
こんな贅沢をしてうちは大丈夫なのか?なんて親の財布を心配していた
今、親に話すと大笑いされるけどねwww
289やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 00:17:41 ID:I4u+QfiM
>>288
新町店のことか? そこだったら現在も普通に営業中。
290やめられない名無しさん:2009/03/03(火) 18:29:45 ID:g7rnBQZ9
新町ナツカシスwwwww
原信の帰りに母親とお昼を食べに寄った記憶がある
画像うp希望
291やめられない名無しさん:2009/03/06(金) 23:42:19 ID:0e3PPnp0
この時間帯 イタリアンを新潟市内で買い求めるとしたらどこになりますか?
292やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 17:04:50 ID:ngm+e5BZ
いろんなとこやがな
293やめられない名無しさん:2009/03/07(土) 18:11:52 ID:Y7Cof7W1
「私には分からないです」という日語訳です。
294やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 19:54:32 ID:gET7bcaf
ネットでみかづきの場所を調べろとしか言えない。
295やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 21:09:44 ID:i9DtjaN4
23時台にみかづきもフレンドも閉まってるから、それ以外でしょ。
あるのか分からないけど。
296やめられない名無しさん:2009/03/08(日) 22:08:07 ID:IRsM013E
コンビニにイタリアンみたいな焼きそばが売ってることがある
297やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 11:51:44 ID:p0XaHYqU
みかづきウオロク新津店3月20日オープン
298やめられない名無しさん:2009/03/09(月) 20:54:34 ID:2NEMdF96
新津は二件体制ですか?
299やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 06:17:16 ID:JjbkEJCU
あのフードコートやめるのか
カツ丼なんかそれなりだったのに
300やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 16:42:41 ID:D6vXImEy
>>296
どのコンビニですか?
スーパーもあるのかな。
301やめられない名無しさん:2009/03/10(火) 17:51:38 ID:b1QzIeLW
>>300
前に長岡市内のセブンイレブンで見つけた。
確か400円くらいだったが、どこの店にもあるわけじゃないかもしれない。
あと去年の夏ごろにはセーブオンでみかづき共同開発のシーフードカレーイタリアンがあった。
302やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 08:44:25 ID:7c5LZlnp
セブンにありました。
みかづきの麺に似たものにミートソースがかかったものでした。
これは亜種として面白いと思う。
303やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 10:15:36 ID:j2yKOYw7
ローソンで見つけたことがあった。
味は全然違ってまずい。
本家が旨いというわけではないが。
304やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 11:49:29 ID:7c5LZlnp
次は亜種を求めて小売店巡りになるかな。
305やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 18:43:31 ID:x7w31Xuh
亜種でも何でも、新潟の『イタリアン』を全国的に認知できれば、本家だって生きる(引く手あまた)と思うよ。
ついでに、新潟のタレカツ丼と長岡の洋カツ丼も宣伝したい。
306やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 18:46:04 ID:4CH23w+e
だがコンビニイタリアンはなんかちがう
307やめられない名無しさん:2009/03/12(木) 23:18:51 ID:sQNYyWfI
コンビニイタリアンは所詮パクリアンなり
308やめられない名無しさん:2009/03/13(金) 00:04:28 ID:Yz0/mrnU
>>305
ところが、コンビニで「イタリアン」と称して売ってるものって、ほとんど新潟県限定だったりする。
309やめられない名無しさん:2009/03/16(月) 08:50:43 ID:T73CDRLk
市内で深夜でイタリアンっつたらたわら屋にもあるんじゃないか?
310やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 14:02:30 ID:WNX4Lna9
ブイヤーベースのイタリアンが、今度の新商品だそうだ。
販売始まったら食べてみるかな。
311やめられない名無しさん:2009/03/19(木) 18:29:18 ID:NA/8KAyG
東京都在住のフレンド派に朗報
ttp://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1212/Default.aspx
312やめられない名無しさん:2009/03/20(金) 05:42:37 ID:EwxBB7iZ
東京にいるけどみかづきしか食べたことないので興味ある
313やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 02:16:09 ID:5DvKln7w
>>312
フレンドみたいなパクリアンは食うのをやめとけ。
新潟市民(もしくは出身者)ならフレンドなんか無視するのがいいぞ。
314やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 08:51:38 ID:q9jVekXk
それは同じ新潟県民、イタリアン好きとしては悲しい意見だな
315やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 09:15:57 ID:RCM1nzM9
東京在住者にしてみればフレンドでもみかづきでも、
物産展に「イタリアン」とあるだけで嬉しいのにな
316やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 13:04:47 ID:Ppds38aR
>>313
みかづき公式サイトの「◆盟友フレンドさんとみかづきの関係について」という文章を読んで認識を改めろ。
ttp://www.mikazuki-go.com/what.html
317やめられない名無しさん:2009/03/21(土) 17:04:37 ID:z0AUv95I
まー…好みだからね
新潟出身だけど、フレンドのミートソースっぽいイタリアンのほうが美味しく感じる
私はね
318やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 01:50:30 ID:w8P2CAI+
フレンドのイタリアンって今いくら?
319やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 07:46:01 ID:PZcPfvOt
>>318
880円
320やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 21:41:21 ID:Dl3hA36U
>>311
これいくらで売るんだろ?
行ってみようか迷う
321やめられない名無しさん:2009/03/22(日) 23:51:30 ID:9dyyzUVn
少なくとも東京に出店してる以上、
値段がどうこうで買う買わないってあまりないようなきがする。
過去2回買ったけど、安いから買った、高いから買わない、って思ったことない。
322やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 02:32:54 ID:7FogKqKO
>>311
花見の屋台として出るんですね
是非行ってみたいと思います
323やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 03:20:10 ID:qPGq+y2c
こんなもんたかけりゃかわねえよ
324やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 15:08:01 ID:754AP1/E
確かに高かったら買わないなぁ
325やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:59 ID:PHdV0CGN
>>318
320円
326やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 23:54:53 ID:yj8WrvyG
>>311
情報サンクス
神奈川住みだけど、曽祖父の慰霊も兼ねて行ってくるよ。
327やめられない名無しさん:2009/03/24(火) 00:23:35 ID:NEa1Wdi4
>>311
フレンドのカレーイタリアンじゃなければ食う価値ナッシング
328やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 07:56:32 ID:4ltFkKoa
新潟市から行く場合、最寄りのフレンドはどこですか?
329やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 08:54:34 ID:q1d/PHdv
三条のジャスコのとこにあるやつじゃない?
燕のみかづきと近いので
食べ比べができる貴重なポイント。
330やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 19:15:08 ID:+cor7nMV
三条市民にとって、イタリアンはフレンド?みかづき?
どっちなんだろう?
331やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 20:47:24 ID:n8r3gCM0
昔はみかづきだけだったんで、古い人間はみかづき。
最近はフレンドかな?
332やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 22:13:58 ID:4ltFkKoa
>>329
ありがとうございます。行ってみます。
燕は県央サティのことかな?
333やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 21:37:57 ID:HnDQeQPY
先月三条フレンド→燕みかづきと食べ比べに行った九州人だが
ソースはフレンド
麺はみかづき
の方がいいと思った
やっぱカレーやボロニア風とかの変化球よりもふつうのイタリアンがうまいね

334やめられない名無しさん:2009/04/09(木) 23:35:35 ID:+LA2eVgM
フレンドのソフトクリームってめちゃうま
335やめられない名無しさん:2009/04/10(金) 21:35:24 ID:KfQpJUdU
>>333
あー、わかる
フレンドのミートソースみたいなのってうまいよね
愛知県出身だけどなんか懐かしい味だよ
336やめられない名無しさん:2009/04/11(土) 16:26:46 ID:hWSvo6Ro
味噌煮込みイタリアン
337やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:28 ID:tEWGL1T5
>>334
他のところのソフトと何か違うの?
338やめられない名無しさん:2009/04/12(日) 22:15:05 ID:xNc1L8As
>>334
宮内店・CoCoLo店と、それ以外(旧来の)と、どっちのソフトクリームが好み?
おれは旧来のほうが好き。

>>337
くどくない甘さ。お勧めは黒白ミックス。
339やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 16:04:11 ID:qbDWrCWQ
みかづきage

昨日から29日まで池袋西武にてみかづき出店。
東京のイタリアンファンはぜひ。
340やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 16:13:21 ID:sBUHsAuX
>339
情報TKS!
今日行ってきます!
341やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 16:17:21 ID:1UAbBj5S
>>339

いってきます
342やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 19:30:21 ID:RCX56fkJ
>339
それ昨日のニュースで見た。全国の物産展ぽいイベントだよね。いきなりイタリアン映ったからびっくりした。新潟市内在住なんだけど買いに行きたくなった。
343やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 22:19:56 ID:AtC+2k7A
今日、池袋西武へ行って来た
屋上で食べたよ
344やめられない名無しさん:2009/04/24(金) 22:33:51 ID:eA8rrYLG
イタリアンは催し物会場に良く似合う
345やめられない名無しさん:2009/04/26(日) 03:36:04 ID:Rdhk/Hdc
池袋西武行ってきた。
安さといい、ボリュームといい、うまさといい、B級グルメのお手本のようだった。
どうみたって焼うどんか太い焼きそばなのに、「イタリアン」と言い張るそのセンスが素敵だ。
だいたいみんな、イタリアンを頼んでたんで、それにしたけど、
クリームソースも気になった。
期間中にまた行こうと思う。
346やめられない名無しさん:2009/04/28(火) 20:47:20 ID:8lDcsZx0
西武のみかづき、安さもあってかかなりの行列だった
347やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 12:45:51 ID:tdcZHQat
今日西武出店の最終日らしいけど、どの位お客さん来るかな…
最終日は早めに終了だから注意。
348やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 13:27:40 ID:9E2GovfK
ガーン今知った…今日は混むだろうな
いいもん今度実家帰った時に食べるもん
349やめられない名無しさん:2009/04/29(水) 21:10:09 ID:N8ZvGJ7I
池袋西武で出店された、みかづきさん 引きも切らないお客さんの行列のなか、店員さんの熱い鉄板との格闘おつかれさまでした
太麺にキャベツともやし、それに甘めのコーン入りトマトソース 薬味の生姜も効いて、おいしかったです
また、いつか出店していただけたらうれしいです お財布にも優しいし
350やめられない名無しさん:2009/05/04(月) 22:34:50 ID:Qc5HenKX
帰省して4つ(ノーマル×2、カレー、ボロニア)食べた。
全部作り置きだったのが残念。もやしがヘロヘロだと
結構印象変わるね。
351やめられない名無しさん:2009/05/10(日) 22:32:05 ID:INR5XYH9
うはっ
結構 県外でも好きな人いるんだね

新潟でイタリアン食べるなら長岡インター近くを お勧めしておきます
352やめられない名無しさん:2009/05/11(月) 10:01:52 ID:/ziji+Iv
そうか
新潟市内在住だが
行ってみるかな
353やめられない名無しさん:2009/05/13(水) 22:12:23 ID:bAj62a15
これは不思議なことなんだけど
喜多町のフレンドの本店のイタリアンって店内でも食べられるけど
絶対お持ち帰りにしたほうが量も多いし麺が蒸れて旨いんだよね〜
354やめられない名無しさん:2009/05/14(木) 00:03:46 ID:a1iuTTUe
まじで全国回ってくれ!
355やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 03:05:00 ID:Hmak/SVc
県内すら回れないのに
356やめられない名無しさん:2009/05/17(日) 10:58:41 ID:aNwOsvjj
Bグル名物、○○とメシ的なアレでイタリアンとメシを試そうと思ったんだが
どうも合いそうな予感がしなくてやめた。

>>353
みかづきも持ち帰ったほうが適度に蒸らしが入って好きだ。
357348:2009/05/18(月) 02:13:10 ID:+MzOInZT
実家帰ると美味しい物が次から次に出てきて、イタリアン食べる暇ないんだよなぁ…
また食べ損ねたorz
東京で食べたいんだよ、東京で!
358やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 08:41:36 ID:PKkExZQ7
You、実家に帰る前にみかづきによればいいじゃない。
359やめられない名無しさん:2009/05/18(月) 09:28:34 ID:npbH+DhR
だが、決して「うまーい!」と感嘆するようなものでもない
360やめられない名無しさん:2009/05/19(火) 00:52:00 ID:znrfF+Uv
美味いか不味いかなど考えたこと無かった
361やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 22:53:49 ID:98kzVSJ9
イタリアンはイタリアン。
362やめられない名無しさん:2009/05/21(木) 03:08:20 ID:+nBbaZOh
だねー
363やめられない名無しさん:2009/05/27(水) 12:31:04 ID:SeLlDduy
たこ焼き取り扱ってる店増やして欲しい…
安いから好きなのに
364やめられない名無しさん:2009/05/31(日) 20:41:29 ID:aTvmJm0H
フレンドとみかづき移動販売してないの?
365やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 06:16:05 ID:DOeJxD6b
6月7日(日)「行列のできる法律相談所」
で紹介していただくそうです。
全国ネットですので、皆さんに見ていただけますね♪

どうぞお楽しみに!!


ってサイトに書いてあるが、予告などで見る限り「観光大使SP」小林幸子(略)が地元紹介!!
ということのようだが、不味いものは不味いとテレビだろうと公言するといっている
島田紳助が司会なので、ビミョ〜な空気になりそうで怖い……。
366やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 08:55:25 ID:/6X69QwY
島田紳助は何でも褒めるよ
367やめられない名無しさん:2009/06/01(月) 13:18:09 ID:CBjP2Ndg
小林幸子がイタリアンを知ったのは
去年のことだ
368やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 00:18:08 ID:ZsfgqGuM
となりの群馬にも店出して
369やめられない名無しさん:2009/06/02(火) 01:19:32 ID:yl7909Vt
>>368
高崎にフレンドがあったけど駄目だったね
370やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 01:56:32 ID:TJsl4rq3
>>364
フレンドはある
371やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 02:42:24 ID:mBNgKIrX
カウンター前で咳き込んでいて、お客に「失礼しました。」の一言もない。
如何なものか?と思ったね。
372やめられない名無しさん:2009/06/04(木) 18:41:25 ID:0/lkNC3l
ビッグスワン前の出店でも列が作られているな、ぽっぽ焼き!
じゃなかった、みかづきのイタリアン。
373やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 21:21:40 ID:S3Iq5UrX
>>366
酷評だったな
かろうじてサラダパンには勝ったがw

イタリアンは最高なんじゃ!!
374やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 21:21:51 ID:UlMGvKrm
>>365
みかづきのイタリアン食ってたな
ホントの通はフレンドのカレーイタリアンしか食わんというのに
375やめられない名無しさん:2009/06/07(日) 23:56:41 ID:3dHYl/cI
フレンドだったら絶賛だったのに
みかづき糞イタリアン
376やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 01:36:44 ID:W8pUzbzK
>>374
辛口カレーイタリアンはアリか?
もっとも、ホントの通とは「ペア大盛りミートWとソフトクリームの1番」って頼む人のことを言うんだと思うが。
(俺は「ミートW」ってやったことないけど)

>>375
テレビ屋さんは新潟市が中心だし、フレンドはTVの取材依頼はあまり受けないから、しょうがないんでは。
それに、フレンドのイタリアンでも紳助のリアクションは大差なかったと思うぞ。
377やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 08:59:23 ID:3cLIa6Rm
イタリアンは旨いから食べるんじゃない
魂が惹かれて食べるんだ
378やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 11:10:08 ID:5/7zHrVL
やっぱ、マーボーの出来立てアツアツじゃなきゃダメなのでは?
379やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 20:02:47 ID:PBGlBQVB
フレンドならギョーザも食べないと
380やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 21:10:56 ID:8ctjfivI
>>375
やめろクソが。
俺も長岡だがどちらも好きだぞ。
381やめられない名無しさん:2009/06/08(月) 23:12:21 ID:FYJBOpqs
新潟人だが、フレンドのほうがミートソース感があってうまい
みかづきはそれはそれでうまいけどね
フレンドのいろんなオプション選べるのも魅力だよな
西神田の昭和臭い店もなかなか魅力的www パルスや本店、ココロよりも西神田!
なんか落ち着く
しかし、よく潰れねーよなぁ…
382やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 00:52:41 ID:WO0951NX
漢なら
フレンドの餃子買って車走らせ、みかづきに突入!
みかづきソフトクリーム舐めながら、
フレンドの餃子が最強コンボ!

イタリアン?何それ?
383やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 11:21:54 ID:yYFFGXC4
未だにフレンドは食った事がない
長岡に仕事で1年半くらいいたのに
新潟住みの今じゃ新幹線で通過するだけだ
384やめられない名無しさん:2009/06/09(火) 19:33:56 ID:wtQC3unE
明後日の社員食堂にイタリアンが出るww
@宮城
ご当地B級グルメフェアという名目でwww
385やめられない名無しさん:2009/06/13(土) 16:55:46 ID:zutCsM8b
>>384
東北電力か?
386384:2009/06/14(日) 14:18:21 ID:tnz80htd
いや、某J2チームの胸スポ企業です。

『ソース焼きそばにミートソースをかけたもの』
よくイタリアンを話題にしているページで見られる
表現ですが、まんまその通りのブツが出てきました・・・。
麺は細い普通の焼きそばにミートソースをかけた物が・・・。
麺は細い、生姜は乗っていない、もやしは入っていない・・・。
失望しました
387やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 15:39:00 ID:fW4U0yEo
>>386
ハートマーク?
388384:2009/06/14(日) 16:04:26 ID:tnz80htd
>>387
はい。

アレを再現するのは無理だろ〜
と、少し思っていましたが・・・。
『え?コレが噂のイタリアン?不味っ』
みたいな反応されて悔しいです><
389やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 21:15:14 ID:NFaav0HT
今日、長岡赤十字病院まで行ったんで向かいのリバーサイド千秋(だっけ?)に寄ったんだが、
塚本家からイタリアンが消えてたような…
詳しくメニューを見たわけじゃないけども、
店頭のでっかいメニュー写真からはなくなってたな。
390やめられない名無しさん:2009/06/14(日) 22:28:25 ID:xrZI+4Fd
>>386
> 麺は細い、生姜は乗っていない、もやしは入っていない・・・。
> 失望しました

フレンドに謝ってほしい。
(あそこのイタリアンにかかってるのはミートソースじゃないし、店内で食べるやつには紅生姜が付いてるけど)
391やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 15:29:02 ID:busp2ek0
>>390
同感。
中途半端にお利口さんから出るコメントだよね。
392やめられない名無しさん:2009/06/15(月) 23:30:02 ID:7yf1x+z8
音髭行けたら
フレンドのイタリアン食ってみる
393やめられない名無しさん:2009/06/21(日) 11:47:39 ID:VAzZoZZY
みかづき、池袋に出店しにきてたんだ
今知ったorz

もう5年以上は食ってない、久しぶりに食いてぇよ〜
394やめられない名無しさん:2009/06/28(日) 17:43:00 ID:Cf+L+6Xw
明日の「行ってみずほ」にフレンドデルゼ
395やめられない名無しさん:2009/06/30(火) 06:11:12 ID:e+oAWy03
今更ですまんが、それローカルじゃねーかyo
396やめられない名無しさん:2009/07/03(金) 10:48:20 ID:lnWsUhzL
昨日おもいっきりDONでみかづきやってた
397やめられない名無しさん:2009/07/06(月) 14:25:52 ID:cZ4PC4ig
またきのうも長岡素通り
いつになったらフレンド行けるんだ
398やめられない名無しさん:2009/07/14(火) 01:34:58 ID:aLS+ob6g
ニホンカ〜イ ジモト
399やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 00:38:42 ID:w74L9eSR
正直まずかったわ、新潟のソウルフードらしいのでケチはつけないけど
400やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 10:26:46 ID:x9sMW/O+
>>399は信用できる方です

イタリアンは旨いから食うんじゃない
新潟人の魂の叫びなのだ
401やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 12:32:34 ID:9o7rtfBJ
確かにうまいっ!って唸るほどではないが、たまに無性に食べたくなる
これが魂の叫びなのか…
402やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 15:57:31 ID:aK1+KD57
>>399
観光客、県外の方ですよね。
たしかにウマイと思えないかも。テレビで見たから!雑誌で紹介されてたから!食べてみた。
というのでいいんじゃないかと思う。そして まずかった と。。。。
話のネタですわな。
403やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 16:09:45 ID:6o7nVXhx
>>399
あんたダチも居ないのね〜^^;)夜更けにしかも過疎スレにカキコして...イタイだけですヨ.。
404やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 16:16:09 ID:T7mgTzky
フランス語・イタリア語・英語・日本語に堪能なわけですな
405やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 16:37:28 ID:T7mgTzky
ああ、ここに誤爆してたw
406やめられない名無しさん:2009/07/16(木) 20:26:03 ID:HbpzeV+A
美味いとか不味いとかそういうモノじゃない。
イタリアンか、イタリアンじゃないか。

それだけだ
407やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 13:27:24 ID:e20GdVzs
ポッポ焼きをトースターで焼いて、マーガリンつけて食べるのが好きです
408やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 18:45:30 ID:KSS2oNlu
キリンレモンの歌に何気に出ているポッポ焼き
409やめられない名無しさん:2009/07/18(土) 19:14:27 ID:Fkj7Qi/r
来月頭に新潟へ帰省するので
もちろんイタリアン(みかづき)を食べるのですが、
クーポンは、イタリアンを買わないと貰えないのですか?


410やめられない名無しさん:2009/07/19(日) 16:51:10 ID:Ia5Y53TS
店の片隅に有ったイタリアンの栄養成分+アレルゲン情報表ゲト 何より15種類のイタリアンが開発されていた事に驚き!
411やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 20:52:09 ID:Q2xQps+Q
初めてフレンド食べた!
















ウマス
みかづきよりウマス!
本当に違うんだね、ソース?がウマス!
下越市民は一度試してみるといいよ
好みかもしれませんがね
412やめられない名無しさん:2009/07/20(月) 20:57:33 ID:Q2xQps+Q
>>409
遅レスですが、このサイトでも少しクーポンありまん
http://www.week.co.jp/imode/itp/00012993/
413やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 01:19:38 ID:S1wmokud
最近新聞の折込でクーポン入ってこないな
414やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 07:02:35 ID:WaUrdV+R
言われてみれば確かに…お盆前にはまた入ってくるかな。
415やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 14:32:26 ID:asX+io1U
ジャスコとかのテナントの店は、その入居してる店のイベント時には、みかづきは安くしているよ。
416やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 17:04:40 ID:xFzDJIom
今度仙台行くんで
帰りにでもフレンド行ってみたい

でももう、駅内にはないんだよね
417やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 22:03:15 ID:2ytZo/HF
>>416
フレンドだったら長岡駅の中にあるよ。
駅構内にないのはみかづき。
418やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 22:21:29 ID:WaUrdV+R
新潟駅に盆正月だけみかづきとフレンドを仮設店舗で出店とかやってくれないかなぁ。
419やめられない名無しさん:2009/07/22(水) 23:11:10 ID:yRMCl2aV
長岡駅のフレンドってテイクアウト専門だよね?
420やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 01:34:52 ID:y9bRDCPd
明日の黄金伝説にイタリアンでるっぽい
あー今年は帰省できるかなぁ
421やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 06:29:20 ID:SgcJB2f+
>>420
お、ありがとう
見てみるべ
422やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 20:39:54 ID:C5tJU8Oi
http://www.week.co.jp/imode/itp/00012993/
出るのはみかづきだけなのかな
フレンドのほうがおいしいのに
423やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 20:56:06 ID:WC5QMopr
フレンドとみかづきってそんな違うのか。
みかづきオンリーなのでワカラン
424やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 21:11:01 ID:x/t9/Ltx
かなり違う。
あと前にも言ったけど、
俺の記憶の中の昔食ったみかづきのイタリアンの味は、
今のみかづきよりむしろフレンドの方に近い印象がある。
425やめられない名無しさん:2009/07/23(木) 22:51:06 ID:PaSw/Mb/
粉チーズをかけていたとは初めて知りました。
426やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 00:55:20 ID:0aeGvD2h
フレンドうまいよ
427やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 18:23:02 ID:HJeKLKkD
みかづき ビーフイタリアン
428やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 18:29:36 ID:04MFKdwJ
所詮長岡発祥になっている糞フレンドはパクり。
百歩も二百歩もみかづき側が妥協してやっただけ。
妥協の現実はみかづきHPに記載されている。
429やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 18:48:08 ID:mkHS8k1J
イタリアンが長岡発祥だなんて思っている奴居るのか?
長岡人だって思ってないだろ
阿呆?
430やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 19:26:17 ID:nUeHMaKh
東北に物産展で来てくれよ…(´・ω・`)
431やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 21:30:46 ID:O30sFs2O
つか、素人が自宅でやれる範疇のメシ
ソース焼きそばにミートソース(+粉チーズ)で完成、本当に工夫も独自性もゼロ
432やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 21:47:50 ID:6SJxhX8v
食ったことがない奴が湧いてきたようです
433やめられない名無しさん:2009/07/24(金) 23:49:17 ID:i94PFuNt
>>432
他県でうられてるイタリアンはそんな感じだよ
434420:2009/07/25(土) 00:06:34 ID:qsqBx0kd
今ビデオみた。面白かった。
面白かった、っていうよりアンタッチャブルの芸風を加味して
あれほどイタリアンを評価してるブイが流れるのが良かったかな
精神的に

はなまるとかひょうばんとかけっこうするーぽかったからなぁ

あと認知度?が結構低い(テレ朝調べでは)のが気になった
下越中越だけにしてもマイナーすぎたな・・・


435やめられない名無しさん:2009/07/25(土) 02:37:39 ID:UG8Gc7J7
みかづきのイタリアンは
麺が入手できないとどうにもならん
うどんでも中華麺でもスパゲティでもない食感
436やめられない名無しさん:2009/07/25(土) 08:00:07 ID:2eGin0H7
それがイタリアン
437やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 04:08:20 ID:/y6wB6On
新潟ナポリタンは 県民ショーとか行列にでたけど
みかづきのイタリアンはHPでTV番組に出るってめっちゃ宣伝してたけど。

実際、みのもんたと伸介の反応悪かったな。
ゲストも同然に。

マイナスイメージになったんちゃうかな。

ミカヅキよりフレンドのほうが若干やで、うまい思う。
けど、あんなんいらんわーーー。
438やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 10:21:49 ID:v2mUvCLX
>>437
似非関西人も湧いて来るってより岡人の尻尾が
439やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 15:20:38 ID:wgjPp58r
イタリアンは舌で味わうものじゃない
心で味わうものだ
440やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 17:26:38 ID:IuS+CCuu
>>437
だってさ、格別うまいとかすごく変わってるってもんじゃないし
それとみかづきのはおいしくないし
441やめられない名無しさん:2009/07/26(日) 23:19:01 ID:1UdHGdp4
フレンドウマッ!
みかづきマズッ!
442やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 00:04:09 ID:d7ntuHZX
見事な夏の風物詩だな
443やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 10:58:16 ID:VgohHZ9B
マルちゃんとかの市販の焼きソバを付属のソースじゃなくて
普通の中濃ソースだけをあえるとみかずきの味に近いものになるよ
444やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 11:50:20 ID:O+jKAosU
フレンドとみかづきを食べくらべてみたが、フレンドのほうがウマイ
作り方を見ても分かるけど、フレンドは大鍋で作っていてお玉で麺に掛けているのに
みかづきは袋を暖めて、麺に掛けている。
麺も、フレンドは炒めてある鉄板から容器に移しているのに対して
みかづきは茹でているだけみたいだ。

本家で元祖はみかづきらしいが、味も盛り付けもフレンドが良い
445やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 12:06:41 ID:VgohHZ9B
>>444
なるほど、そこまで違うともうべつの料理だね
ちなみに自分もフレンドのほうが好き

と言ってもまあ俺はみかずきのは小千谷の支店でしか食べた事ないから
正しい比較にはなってないかもだけど
446やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 12:18:27 ID:omYmModW
みかづきで作ってるところを見た事がないのか
ちゃんと炒めてるよ

掛けものはチーンだが
447やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 14:53:30 ID:eIQPC1Rx
みかずきとセーブオンのコラボのなんとかいうやつうまいんかい??
448やめられない名無しさん:2009/07/27(月) 18:52:38 ID:VgohHZ9B
コンビニの弁当類なんて全部うんまくねーろーや
449やめられない名無しさん:2009/08/02(日) 11:00:08 ID:eg08wecD
カップめんのΓイタリアン焼きそば」を食べた人はいる?店に見あたらないんですけど。
450やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 07:07:49 ID:WQgtke8/
あれ、普通にナポリタンみたいな味だよ
麺が、よくあるカップメンのふにゃふにゃした感じが違うだけで
451やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 09:15:29 ID:WvxI+UEX
フレンドのイタリアンは¥いくらですか? クーポンは有りますか?
452やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 09:24:46 ID:OkRAXqzc
昔食べたけどおいしく無かった(´・ω・`)
453やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 14:16:50 ID:AagDdIGD
燕三条のセブンに普通にあったな
454やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 18:03:38 ID:4Hbh1rbA
この間長岡の塚本家、通りすがりに覗いたら
ヅカリアンがなかったっぽかったぞ。
やめたのかな?
455やめられない名無しさん:2009/08/04(火) 18:11:32 ID:UIomLys9
>>451
値段は公式サイトにあり。
クーポンはない。その代わりスタンプカードがあり、いっぱいになると餃子かイタリアンが1皿(ノーマルのみ)無料。
456やめられない名無しさん:2009/08/05(水) 05:10:11 ID:wYPaQRwf
>>443
なるねw、よく考えるとみかづきと全然違うけどみかづきと言えばみかづきw
457やめられない名無しさん:2009/08/05(水) 12:04:59 ID:zALnay9Q
そーいがて、ヅカリアンをのさばらせておいたのは地元の怠慢らいやー
458451:2009/08/05(水) 20:19:43 ID:zXFqZTSe
>>455
ありがdです。
フレンドデビュー楽しみです。
459やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 18:07:55 ID:7yy4N2YS
新潟駅から一番近い三日月は万代シティ店ですか〜
460やめられない名無しさん:2009/08/07(金) 20:53:37 ID:iAGMejSF
カレーイタリアンマズイ
461やめられない名無しさん:2009/08/08(土) 22:07:58 ID:PrTgFAQI
実家戻るぜ〜
食いまくるぜ〜

>>459
だろうね。
俺はとやの店に行く
462やめられない名無しさん:2009/08/12(水) 14:28:28 ID:cj9AiObl
BSNラジオ ミュージックスクランブルで、ご当地B級グルメのテーマでイタリアンとぽっぽ焼きが今ほど紹介されていた。
463やめられない名無しさん:2009/08/17(月) 17:49:19 ID:phEYNrop
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
464やめられない名無しさん:2009/08/20(木) 17:34:10 ID:xdhB17fC
konndokoso
465やめられない名無しさん:2009/08/21(金) 10:31:53 ID:9dl1Uh1/
自民塔は大敗だ!
麻生じゃあ勝てん「あ、そう?」乙
466先代川上さんの客です:2009/08/24(月) 13:01:36 ID:7rgPy7Vh
がんばろう!なんて言ってる候補は今までうまくいかなった事を更に続けようってんだから
変えよう! って言う候補の勢力が優勢になるに決まってるろがや 
晩台端の上で手〜振ってても今度ばったかは駄目られ。

スレタイに 話しを戻します。
467やめられない名無しさん:2009/08/24(月) 22:52:42 ID:GMPEwYcB
みかづきマズス
フレンドウマス
468やめられない名無しさん:2009/08/28(金) 09:53:48 ID:eSGTckMf
>>467
ガンバレw
469やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 19:59:59 ID:imiaVcxp
みかづきのフォーク当たった
470やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 21:21:25 ID:wk/AuBEQ
イタリアンは割り箸で喰うんだよ
軟弱者
471やめられない名無しさん:2009/08/29(土) 21:21:56 ID:jCpqmbr1
割り箸(笑)
472やめられない名無しさん:2009/08/31(月) 00:11:09 ID:v/i86EOb
>>470
俺も割り箸で食ってるよ!
473選挙終了:2009/08/31(月) 10:16:09 ID:3EBxBvES
>>467
おめ〜んとこは またマキコかよお.....いつまでもアレではなあ。 
474やめられない名無しさん:2009/09/04(金) 15:33:03 ID:rZbKZADh
またフレンド行けなかった...
475やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 12:29:25 ID:b/kPi4MI
まんがタイムきららキャラットに連載している、うらバンって漫画にイタリアン出てくるなw
店の名前はみっかつき
476やめられない名無しさん:2009/09/13(日) 17:36:57 ID:X9zIe0VF
もやし比率が多いので食べてもお腹一杯になった気がしない。
ヘルシーといえばヘルシーなんだけど…
477やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 15:40:49 ID:fcw2X8Aa
やわらかい焼きそばが美味しいです
478やめられない名無しさん:2009/09/14(月) 15:43:57 ID:xtWKnTaa
5連休に長岡のフレンドへ行きたいんだけど
なにかイベントある?
フレンドのためだけにいくわけにもいかないので
479やめられない名無しさん:2009/09/15(火) 00:48:33 ID:OO9IwCn7
480やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 21:03:32 ID:CM5aPeAV
カレーイタリアンげきうま
481やめられない名無しさん:2009/09/19(土) 22:24:25 ID:CoutwzF9
ふれんどいてきた

餃子とハンバーグうまかた
482やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 14:55:43 ID:0XIvrmbM
>>481
イタリアンはどうだったんだよ?w
483やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 18:12:38 ID:pf7nkDn0
>>482
フレンドでは出しているハンバーグは、イタリアンのトッピングとしてのみ。
484やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 20:52:35 ID:XPn2+2Mv
>>479
春に東京へ出張してたのか・・・
485やめられない名無しさん:2009/09/20(日) 23:35:27 ID:J27J6fNi
昨日のフレンドと比べるため
今日はみかづきくた

たこやきうまかた
486やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 19:27:11 ID:71mcOQ6V
>>485
またおまえか。
晒しあげ。
487やめられない名無しさん:2009/09/21(月) 23:22:46 ID:bT0oNvrE
初イタリアンかきこ
みかづきのイタリアンたべたがめっちゃうまかった。
クーポン券もろたのでリピートします
488やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 09:04:39 ID:BtLQauAg
近所に住んでたら、みかづきのクーポン使えるだろうけど
旅行で新潟行った時に喰うだけだからなあ・・・
次に行くまでには有効期限過ぎちゃう
489やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 10:02:29 ID:XEcZqSjN
イタリアンはB-1に出ないの?
490やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 14:40:15 ID:PTXBXDxj
ぶっちぎりで優勝だとおもうよ
491やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 16:20:31 ID:BtLQauAg
B-1は創価が絡んでるイベントなんで
出場した食べ物の本当の美味しさだけでは
評価が決まらないと思うよ・・・
492やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 16:22:54 ID:sX5dxThL
本当のおいしさだけなら、なおさら勝ち目無いじゃないか。
493やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 19:55:44 ID:ysLHK8IP
私は東京在住ですが、父(50代前半)は魚沼市、母(40代後半)は川口町出身です。
しかし以前家族でテレビを見ていて、イタリアンについて取り上げられたとき2人に聞いてみたところ、一度も食べたことがないし、知らないそうです。やはり魚沼ではイタリアンは馴染みがないのでしょうか?
494やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 20:45:42 ID:sX5dxThL
今は小千谷辺りにもあるらしいけど
元々新潟市近辺(みかづき)と長岡近辺(フレンド)あたりのもの。
全県レベルの名物ではないですよ。。
495やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 21:01:50 ID:ctPLEg74
川口に一番近いと思われるみかづきは、小千谷のベイシア内にあるね。
けどここは、比較的新しい店舗だから、ご両親が知らないのも無理は無いと思う。
496やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 21:02:28 ID:7eVK1sq/
県内でも山間部と平野部、さらに上、中、下越で全然文化が違うからな
497やめられない名無しさん:2009/09/22(火) 21:06:08 ID:sX5dxThL
佐渡もあるし、遡ると藩も違うからね。
だが、そこがいい。
498やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 00:07:51 ID:fniQ8BI0
フレンドの旨さにはさからえませぬ
499やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 07:15:37 ID:NfqS1J2S
みかづきのイタリアン美味しくない…(´Д`)
長岡育ちでフレンドのイタリアンのほうが口に合う。つーかフレンドのはバカウマ。
500やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 14:44:49 ID:N+xtP3Go
新潟市内でフレンドのイタリアンって食べられるの?

みかづきしか知らないので
そんなにうまいうまい言われると食べてみたくなってきた。
501やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 15:14:34 ID:YgM5msOC
>>500
店ないから食べられない。
長岡に来た際にぎょうざも一緒に食べてみてー
502やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 16:01:17 ID:/T2FVooJ
県央サティと三条ジャスコでイタリアンのハシゴしてくるのがおすすめ。
503やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 18:25:32 ID:+mkogMgU
みかづき食って育った俺も
フレンド食ったらうまかった
餃子は絶対外せない

純粋に味比べならフレンドだが
どっちが好きかと言われるとみかづき
ここらへんがソウルフードたる所以なんだろうな
504やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 19:33:57 ID:fniQ8BI0
長岡育ちの漏れが新潟に住むようになってイタリアンってそんなにうまいもんでもないなぁ…なんて思っていた
子供の頃は旨かったが、所詮子供の舌なんだなと
だが、帰省してフレンドのイタリアンを食った時は衝撃を受けた
漏れの求めていたものは フ レ ン ド だったのだと


まぁ、あれだ
小さな頃から慣れ親しんだほうが旨く感じるのかもな
505やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 19:55:44 ID:z/HD0KWd
いやそれはちがうぞ。
育ちは九州で、成人してからは関東で生活している、おれにとっても、
みかづきのイタリアンはうますぎる。
うますぎて、その日にリピートしたわ。
関東にもできてほしい。
506やめられない名無しさん:2009/09/23(水) 22:31:34 ID:7EI3L71t
>>505
土日きっぷで食べにおいで
507やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 21:04:56 ID:E/cEiril
アルビの試合で買ったとき、焼きそば風って看板に orz
焼きそばっていうなー!イタリアンだ!

昔の記憶を美化しているのか、旧とやの店で食べたステンレス皿にのったイタリアンは(゚Д゚ )ウマー だった
今は何かが物足りない・・・なんだろう?

新潟駅構内か、近辺に再出店してーーーーーーーーーーーーくれ!age
508やめられない名無しさん:2009/09/24(木) 21:30:33 ID:QaoeleEp
>>507
イタリアンはイタリアンだというあの誇らしい宣言はどこへ行ったのか!

あと何回も言うようで申し訳ないが
俺は現在のフレンドのイタリアンは今のみかづきのイタリアンの味より
昔のみかづきのイタリアンの味に近い気がするんだ。
昔に比べると…と思ったらフレンドを試してみるのもいいかと思う。
すでに試してたらすまん。
509やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 00:20:08 ID:YcGrOu01
昨日はみかづきver食べたけどやっぱフレンドのが段違いに美味く感じるなぁ。今度両方買って交互に食べて何が違うのかハッキリさせようかな…。
510やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 13:39:56 ID:01p3TNj2
http://www.sej.co.jp/cmp/tokimeki0909.html

東京でも売ってくれ・・・
511やめられない名無しさん:2009/09/26(土) 23:12:26 ID:hUabPouC
最近イタリアン中毒だ…
512やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 17:52:45 ID:ggVtCEez
ちょっと前にこのスレを見てからずっとイタリアンが食べたくなって久しぶりに長岡に日帰りで行ったので、約10年?ぶり位にパルスのイタリアンを食べてみた。
こんな味だっけ?と思った。
美味いというよりか うーん 思い出の味?
微妙…
513やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 18:17:19 ID:QuL7qYJr
俺も最近15年ぶりにイタリアン食ったけどウマかったぞ
嗜好が変ったんじゃないかい?
514やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 18:48:53 ID:1MZitAib
パルスって…ナツカシスwww
西神田に久々にいったけど普通に旨かったが
しかし、店構えが20年くらい前と変わらないのには驚いた
なんかちょっと嬉しかった
515やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 19:00:32 ID:ggVtCEez
いや 別にまずいと思った訳ではなくて
何て表現したらいんだろう
記憶が想像を膨らました?しかも今までパックで食べてたのを皿で食べたらちょっと違った。
前は大盛りをパックで家に帰って食べてたから 多分できたてをその場で食べるというのが 記憶と違ったのかな?
まずいとは思ってないよ。
516やめられない名無しさん:2009/09/28(月) 23:16:59 ID:cLkf9LlU
短パン
517やめられない名無しさん:2009/09/29(火) 01:29:32 ID:i3hmgM5G
物産展で全国巡りマダー?
518やめられない名無しさん:2009/10/01(木) 10:10:10 ID:o/4+AFOG
>>26
>>27
>>28
10月1日(木)の特集
ソース焼きそばの上になぜかカレーソースとミートソース… 
会津の青春の味「トミーフードの焼きソバ」
この味を守り新しい店作りに取り組む2人の青年… 彼らの思いは
http://www.tuf.co.jp/channel/pg.cgi?id=34
519やめられない名無しさん:2009/10/02(金) 21:39:56 ID:Ys9UTHsE
こんなスレがあったのか。
俺も小さい頃は好きだったけどな。
お前らイタリア人になんて申し開きするつもりなんだ。
大手薬局が自分で大手だと宣言するくらいの厚顔さだ。
520やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 01:48:07 ID:48CGMfEz
代わりに
チーズ粥をジャパニーズと呼んでもらってもかまわんぞ
521やめられない名無しさん:2009/10/03(土) 10:55:01 ID:e5ErMyZb
まぁ、ナポリタンだってナポリに全く関係ないんだし
522やめられない名無しさん:2009/10/06(火) 22:18:07 ID:qmoLv6ED
日本で作っているのに、カマンベールと言う暴挙もあるしな。
523やめられない名無しさん:2009/10/07(水) 09:41:59 ID:VMzeiy2o
フランスパンだって日本名だな
524やめられない名無しさん:2009/10/11(日) 23:38:37 ID:1gLZkPGB
古町どんどんで食ってきた。
525やめられない名無しさん:2009/10/12(月) 05:30:06 ID:fkLYED5M
>>520
朝鮮人が作ってるスシモドキをスシと呼んでもいいの?
526やめられない名無しさん:2009/10/13(火) 15:32:54 ID:5FSgNp4w
スシなら許すが
寿司と鮨は許さん
527やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 00:29:52 ID:2Il47z0K
他県在住で今日はじめてセブンイレブンのイタリアン焼きそばを食べたんだけど
所詮長岡出身の自分には懐かしさの欠片も沸いてこなかったよ。。。
私の記憶の中のイタリアン(細めん、まったり系)が
「たまには帰ってこいて〜。」
と手を振ってます。・゚・。 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
528やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 03:23:05 ID:PizRnS4x
>>527
長岡、細麺てことはフレンドですな(´∀`)
529やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 07:06:52 ID:4cIwcZ98
フレンドしか食った事ないけどやっぱみかづきとは激しく味違うの?

http://imepita.jp/20091014/255020
530やめられない名無しさん:2009/10/14(水) 08:55:01 ID:OxT80Ghy
ちがうよ。
531やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 04:59:37 ID:ZPJYIUFf
激しく異なる。
俺はフレンド育ち→初のみかづき→絶望orz
まぁ人によっては逆パターンもあるだろうけど…
532やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 08:54:52 ID:r5Mj+0cu
俺は新潟民だから
みかづき育ち→初のフレンド→ウマー
でもみかづきが好き
染みついちゃってるからかな
533やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 13:08:51 ID:8AaVYLWw
新潟と長岡って同じ県でも別の国なの?
534やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 13:19:07 ID:AVKf8vjr
みかづきしか食べたことない、フレンド童貞だけど、
そんなにフレンドうまいのか?

みかづきでも、うまーで、絶賛してたんだけど。
535やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 13:45:43 ID:jycL5g8d
>>529
真上からだと見た目が悪いな、白い器が一瞬便器に見えた。
536やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 16:20:42 ID:r5Mj+0cu
537やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 17:12:27 ID:jycL5g8d
>>536
君ってやつは…わざわざつくったのかい?



まぁでも私みかづき好きなんですよ。昔は母がよく買ってきてくれて、イタリアンとあずきアイス、ワッフルが定番でした。
538やめられない名無しさん:2009/10/15(木) 23:43:13 ID:DDupZHto
みかづき育ちの俺だが、長岡に住むようになってフレンドの旨さを知った
ソースが違うのかなぁ?
餃子がついていたり、トッピングを自分で選べるのも嬉しい
いらぬメニューを出すよりよっぽど消費者には嬉しいサービスだね
539やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 01:13:01 ID:Iu6SZjeu
みかづきは麺がモソモソしてる気がする。
540やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 09:06:43 ID:8dJPNnY4
燕三条ラーメンなるものの存在を最近知ったんだけど
特徴として「麺がウドン並みの極太麺」だそうで。
ひょっとして、みかづきのイタリアンと同じ麺なんでしょうか?
541やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 11:31:58 ID:+RCmcWmx
>>540
基本的にはみかづきのイタリアンと同じ位の太さの麺のお店が多いけど、
ツバサン系の代表格と言われてる「杭州飯店」↓の麺はさらに極太。
http://niigata.way-nifty.com/ifamily/2007/07/post_0e4b.html
542やめられない名無しさん:2009/10/16(金) 18:50:26 ID:lRkjdapp
ツバサン系とゆうのか
ためになりますた
543やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 09:12:16 ID:vbdev1LE
みかづき育ちの俺=偽装船 そこまでして叩きたいのかねえ〜?!
544やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 16:49:28 ID:HSbzZbf1
お盆に食べた時のフォークが当たった。
律儀に東京まで送ってくれた。
こんどはこれ持参して食べに行くか。
545やめられない名無しさん:2009/10/17(土) 22:20:06 ID:hbdVSYsn
>>543
なにこいつこわい
546やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 00:58:02 ID:lcLOS83g
短パンッ…
547やめられない名無しさん:2009/10/18(日) 22:02:49 ID:0DDb/3Y9
みかづきしか知らねぇ。
さりとて長岡は遠いぜ・・・。
548やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 03:04:59 ID:guRCawOI
あ〜食いてぇ
549やめられない名無しさん:2009/10/19(月) 09:26:14 ID:OW8LvRuw
>>547
燕三条駅も遠いのかね?
550やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 04:11:04 ID:R+Pp1VWu
このスレが立つ前のやつの画像だけど。
http://f.pic.to/pu03r
551やめられない名無しさん:2009/10/20(火) 08:47:54 ID:tO4vHUro
写真だけ見ると
フレンドは公園の公衆トイレのよう
552やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 06:38:06 ID:FaaqifTJ
>>535>>551 ?
553やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 11:12:03 ID:rK27Vukr
554やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 19:15:51 ID:s0NqaCek
>>552
>>535>>551は同一人物って聞いているのかな?

>>553
>>552>>550を示して何を言いたいんだろう?

そんな事より今はイタリアンを腹一杯食べたい気分w
食べ比べもやってみたいな。
555やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 21:14:06 ID:fHzRr8Y9
>>554
食べ比べなら三条ジャスコでフレンド、燕サティでみかづきだな

帰りは杭州で太麺ツアーなんてどう?
556やめられない名無しさん:2009/10/24(土) 22:14:07 ID:r3l6c/Ry
出張で長岡付近にキタ
帰りに初フレンドしようと思う
みかづきはソウルフードなんだけどさ
557やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 06:48:32 ID:8XJ6s8EC
>>556
餃子もね^^
558やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 08:03:04 ID:3F7C/In6
>>555
杭州って、燕三条ラーメンだっけ?
そっちのツアーも良いなw

地域的に小千谷でみかづき
長岡でフレンドの方が近いので機会を見つけて食べ比べしたいと思うよ。
559やめられない名無しさん:2009/10/25(日) 08:39:18 ID:JU4R45Of
杭州行くなら、三条側のいこい食堂のラーメンも行っといてくれ。
560やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 19:04:20 ID:lwiK38ru
長岡喜多町のフレンドはラーメンもあるよ。
みそラーメンうまい!
561やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 20:49:21 ID:RnHTUY8b
初めてみかづき食った
うまくない
562やめられない名無しさん:2009/10/30(金) 23:24:09 ID:DDZiUpWS
>>561
みかづきをウマイと思う人もいるんだぜ…
563やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 00:45:36 ID:ugMpYZMJ
セブンイレブンでイタリアン焼きそばを発見して即購入!


(´・ω・`)…


たぶんこのスレで何回も書いてるけど物産展でいいから東北さ来てけろ!
564やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 07:05:14 ID:IeC/Ba+v
物産展はないけど、昔幼稚園のバザーには必ずみかづきが来てたのを思い出した。
565やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 19:40:43 ID:qPpdYW9n
フレンドの冷凍餃子なら通販で全国発送していたはず。
けど、イタリアンあっての餃子だし、餃子だけあってもね…。
好きな人は試してみるのもいいかもw
566やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 21:32:58 ID:o/Drqju3
>>563
セブンのいたりやんは
フレンドともみかづきとも違うので
イタリアンとは認められない
567やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 22:28:57 ID:lyJ52Akz
なんか何とも言えない感じで麺もボソッとしていてとってもおいしくないです
568やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 22:40:12 ID:HPLmpzhU
麺がボソッとしているってのは猛烈に同意w
この辺りを解決すれば富士宮焼きそばみたく大ブレイクするかもと思ってる
569やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 23:02:58 ID:o/Drqju3
大ブレイクなんかされちゃこまるw
570やめられない名無しさん:2009/10/31(土) 23:57:44 ID:TvRMFa9M
みかづきしか食ったことないけど
うまいけどなぁ。今度食えるのはいつになることやら。
571やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 10:19:12 ID:6s1RJmKK
まぁみかづきのボソボソ感はハンパないよな〜。
そう感じる人はフレンドのイタリアンのほうが美味しいと思うんじゃなかろうか
572やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 13:02:18 ID:rHKMJGKZ
アメリカン、メキシカン、アフリカン、カナディアン…

いつ出ますか?
573やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 13:09:25 ID:xSB+/iwL
それよりまずジャパニーズだして
574やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 16:03:26 ID:XcHMeQhI
和風きのこイタリアンでいいだろ
575やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 20:35:22 ID:jo790Py7
>>572
アメリカン・・・コーヒー
メキシカン・・・カクテル
あとは知らない。
576やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 21:56:15 ID:pHaO33Tc
どちらも食べた事あるが、うまいと思ったことがない。
子供だましだろwwwww
577やめられない名無しさん:2009/11/01(日) 22:50:21 ID:5i76iVtl
イタリアンにうまさを求めるなんて
子供の発想だな
578やめられない名無しさん:2009/11/02(月) 23:33:57 ID:7lBcUAAC
>>576は釣りでなければ非常に可哀そうなヤツw
579やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 00:46:55 ID:Tf2lkhXT
あー、夜中にこんなスレ見てたから腹減ってきた。
しかし「夜が明けたら買ってこよっと☆」とはいかないんだあああ
帰りてえよ新潟ああぁあぁ
食べてえよイタリアンンンン

ちなみに自分は長岡出身なので馴染みがあるのはフレンド。
580やめられない名無しさん:2009/11/03(火) 05:13:02 ID:7ckC+PJA
柏崎の長崎屋だったところにもラーメンあった気がします
581やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 15:59:58 ID:srGsY04u
おもいっきりDONで紹介されてた
582やめられない名無しさん:2009/11/07(土) 23:43:24 ID:gFBKOMoQ
美味い、不味いなどという陳腐な価値観では
語るべきではありませんね。
客観的には、多分、おいしくは無いでしょう。。。
583やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 13:40:49 ID:htpBG+lU
幼少の頃から馴れ親しんだイタリアン。
多分>>582には一生その美味さが解るまい。
584やめられない名無しさん:2009/11/08(日) 21:16:31 ID:tRbAJOQE
イタリアンを食うのはうまいからじゃない

魂の叫びだ
585やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 01:04:09 ID:ozcgwYLO
結構カロリー高いよね。
実家帰った時にたくさん食いたいけど
5つ食べればもう成人男性の1日分の
カロリーだ。たった5つで。しかも普通盛りでさ
586やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 01:36:49 ID:3xjq81OL
>>580
フレンドのMENUには今もラーメン5品が載ってるよ。
ttp://friend.s318.xrea.com/tanpin.php

>>585
カロリーを見てみた。
フレンドには見当たらなかったがみかづきにはあった。
ttp://www.mikazuki-go.com/eiyou.html
イタリアン 465kcal
だいたいそんなもんじゃない?
ちなみに
マルちゃん 焼きそばBAGOOOON 559Kcal
明星 一平ちゃん 夜店の焼きそば 607Kcal
ペヤング ソース焼きそば 518Kcal
ペヤング 超大盛 1.099Mcal(メガカロリー)
587やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 04:02:41 ID:Wln2xrdm
仕事で新潟行くたびにイタリアンを堪能してる

みかづき、フレンド、セブンイレブンのどれも楽しめる他見の俺は勝ち組
588やめられない名無しさん:2009/11/09(月) 09:05:08 ID:PipXSDfV
セブンは認めないつーとろーが
シローとめ
589やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 01:25:51 ID:eEy92gS4
ロッテのイタリアーノもイタリアとはあまり関係ない
590やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 07:40:43 ID:mrre3sU/
> 焼きそばBAGOOOON
懐かしい〜
信越・東北限定らしいね
591やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 07:51:31 ID:dzYy5KBb
ペヤングも西日本にはほとんど知られていないらしい。
592やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 10:42:46 ID:Ih9zUOwD
仁鶴さんカワイソス
593やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 11:23:26 ID:KynyPcsQ
向こうは金ちゃんヌードルだな
594やめられない名無しさん:2009/11/10(火) 13:26:41 ID:7CwkzgSg
イ、イタリアンがっ
帰省で久々食べたら、量は減ってるソースもケチャップというかトマト寄りの味に変わって辛いの苦手な自分の唇がヒリヒリするしw

作ってくれた人は同じなのに…イタリアンに何が起こったんだろう
595やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 19:21:49 ID:uw5oq12K
今度出張で行くときに味わいたいんだけど新潟駅には店舗無いんですか?
>>1-3にはそれらしきもの見あたらないけど
万代シティてのが一番駅寄りでしょうか?

ググってたどっかのサイトには 新幹線口にある って書いてあったのに…
596やめられない名無しさん:2009/11/11(水) 23:05:11 ID:OU17s3aA
CoCoLoがパティオだった時代にあったかもしれん

いまは万代シテイが駅から一番近い
597やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 04:04:28 ID:KGKOUHY7
>>595
時間があるなら中越方面まで足を伸ばしてフレンドで食べていただきたい
598やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 22:54:01 ID:mVNKB3F6
>>591それは昔の話。

今はコンビニスーパーどこでも普通に売ってる。俺は食った事無いけどw
599やめられない名無しさん:2009/11/12(木) 23:49:18 ID:R0b3e5ky
ゴールデンウイークに、みかづきが東京にイベント出店してくれた時に、
5パック買ってたべた もう禁断症状が出て仕方ない

ああイタリアン食いたいよう
600やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 11:33:47 ID:H8sOMbAZ
食ったのがフレンドだったらおまいは新潟走ってるwww
601やめられない名無しさん:2009/11/13(金) 22:16:29 ID:sKsrg/ND
フレンドってなんで活動範囲拡げないのかな?
やっぱこの御時世どの店も赤字なのかな
602やめられない名無しさん:2009/11/14(土) 12:50:26 ID:4A83HAxd
>>595
亀レスだけど、新潟駅にはなかったと思う。一番近いのは万代シティかな。時間があったらぜひ味わってみてー。

ああ、イタリアンが食べたい…。
603やめられない名無しさん:2009/11/15(日) 11:35:20 ID:0gIffiPK
アクロスプラザにみかづきが出店するらしいです
604やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 09:43:34 ID:TGyiylOf
どこの
605595:2009/11/16(月) 11:33:26 ID:e+j/Ie99
色々と情報サンキューです
B級好きには 興味が イタリアン>>タレカツ なもんで

フレンド のほうが評判いいみたいですねぇ
606やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 12:10:49 ID://92HjyU
>>605
いや、スレ全体見りゃ理解してもらえるだろうが、
本人の居住地域がどちらの勢力下にあるかで、
フレンド好きか、みかづき好きかは決まる。

どっちが評判いいなんてことはない。
607やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 19:47:58 ID:CuhPVANS
バザーの定番で幼稚園の頃から食ってるがはっきり言ってまずいですよ

県外の人は期待なんかして絶対食うもんじゃないです、、が、月に一回は大人になった今でも必ず私はカレーイタリアンの生姜付きをテイクアウトせず食べます

不味上手く懐かしいソウルフードです
608やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 20:18:36 ID:ZD1B8Ebg
いや、42歳にして、初みかづきイタリアンしたが
超うまかったよ。関東に帰るまで何度かリピートした。
609やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 20:20:52 ID:Ej51/xMH
>>604
長岡に決まってるだろうが
610やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 22:03:22 ID:eVwlaOx8
なんだなんだ。本丸に侵攻か?
611やめられない名無しさん:2009/11/16(月) 22:04:21 ID:mwIDUyQa
長岡育ちでしばらくイタリアンを食べていなかったが、新潟市へ嫁ぎ子供とみかづきのイタリアンを食べていた
その時は大人になったから味覚が変わってイタリアンはあまり美味しくないもんだと感じているものだと思っていた
しかし

しかし

久しぶりにフレンドを食べた

うまかった

漏れの求めていたものはコレだ

フレンドは偉大だ
みかづき育ちの友人をも巻き込んで長岡へ行ったらかならずフレンドへ寄るようになった
なんだろ?ミートソースが違うのかな?餃子の匂いもいいよね
612やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 09:21:37 ID:6q96igeh
>>609
てっきり仙台だとオモタ
613やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 10:30:11 ID:evbFdFl9
28・29日 朱鷺メッセ
新潟うまさぎっしり博限定 みかづき 越後ハーブ鶏イタリアン 520円
614やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 14:48:22 ID:28PGTH1Q
ここみてると、フレンドのイタリアンにすごく期待しちゃうんだけど、
盆と正月に新潟市に帰省するだけだから、
長岡って絶対行く機会がないんだよね〜。

新幹線の中で売ってくれないかな。
615やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 20:53:47 ID:P0dDAtz9
フレンド好きはみかづきを叩くが
みかづき好きはフレンドを叩く事はないよな。

まさに新潟と長岡の関係ww
新潟的には長岡なんか叩く価値も無いからなwwww
616やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 21:49:04 ID:kvJ95lRX
まああれだ。
みかづき長岡出店情報があったが、
危機感が高まってるんだろう。
617やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 22:38:36 ID:r8ec8+FA
>>615
ダウト。>>313>>428みたいにフレンドをこき下ろす奴もいる。

>>616
長岡人は新潟市へ行くなどの機会にみかづきイタリアンを食べてみる人が多い。近年は見附や小千谷にもみかづきが出店してるし。
一方、新潟人はフレンドイタリアンに接する機会が少ない。そういう単純な話では。
618やめられない名無しさん:2009/11/17(火) 23:14:07 ID:n7WRA7eW
長岡に行くこと自体がないので・・・
619やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 00:01:13 ID:HZIz9Fr3
会社の支店があるから長岡へはよく行くけど、そうでもなかったら行かないかもね
でもココロの中にあるから寄りやすい
お土産で買っていくと喜ばれるよ
新潟の人にとってイタリアンに餃子がついているのは珍しいらしいね
620やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 01:25:21 ID:nyNkGe5A
正直他県の人に食べさせて一番うまいというのは塚本家のやつだと思うんだが、
リバーサイド千秋ではまだやってるのかな。
621やめられない名無しさん:2009/11/18(水) 11:09:09 ID:RRHilGYz
>>618
燕とか三条とかも?
622長岡市民:2009/11/19(木) 03:35:51 ID:OOxLee+P
みかづきの初めて食べたが麺が太いし.固いし、生姜イラネ、フォークヤメレ
以上
623新潟市民:2009/11/19(木) 08:57:36 ID:oCxRNzlV
フレンドの初めて食べたが麺が細いし、餃子はうまいし、新潟にも出せ。
以上
624新新潟市民:2009/11/19(木) 11:16:14 ID:y9Y0Co6a
駅にみかづきとフレンド、両方出店すれば、
県外の客に気軽に比べてもらえるのによ。
625やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 13:25:57 ID:UoHyfwzm
フレンドの社長ここ見てないかな〜。
それともみかづきとの間に不可侵条約でも結んでるのか
626新潟市民:2009/11/19(木) 15:10:16 ID:oCxRNzlV
いまでもみかづきは年に1回程度だが
フレンドができたなら月1回利用する
627やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 22:40:06 ID:kb2zMXlm
新幹線のビュフェにイタリアンを…
628やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 22:50:32 ID:BWHzOF1A
高速のSAに欲しいぞ。
阿賀野川SAに両方出店してくれ!!
629やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 23:19:02 ID:2ZtT0hHo
利用者考えれば、阿賀野にはみかづきでいいんじゃね?
で、越後川口SAにフレンドを!
630やめられない名無しさん:2009/11/19(木) 23:22:06 ID:Qtdw6PTW
みかづきも、フレンドも個性があって好きだけどなあ。
631やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 00:57:49 ID:dKA3z944
>>629
それじゃあ意味無いじゃん。
新潟の人にはフレンドを、長岡付近の人にはみかづきを提供するべきではあるまいか
632やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 01:12:58 ID:elx7fJXq
サークルKとサンクスが合併したように
みかづきフレンドにして
みかリアンとフレリアン
どちらでも選択できるようにすればいい
633やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 01:17:23 ID:l4uTJbSB
東京に出店して
634やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 10:09:07 ID:J7fI2dlz
関東周辺にばっかりライブや演劇やるから
見に行くために
わざわざ新幹線で行くんだ
イタリアン食いに新潟へ来るくらいなんでもないだろ
635やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 21:38:02 ID:wIR8Y2yk
コメリが徐々に関東に進出してきているから、一緒にみかづきも来て欲しい。
我が家の近所はまだ土地が空いてますよ@日野バイパス、多摩モノレール付近。
636やめられない名無しさん:2009/11/20(金) 21:44:14 ID:eGGoWijZ
イタリア軒あたりがとち狂って、
イタリアン風パスタとか出してくれねえかな。
ファーストフード系じゃないイタリアンをどこかが出してほしい。
637やめられない名無しさん:2009/11/21(土) 01:04:20 ID:VUikfaAn
それはすでにイタリアンではない
チープさがなけりゃ
638やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 17:54:32 ID:qrwM1c6b
みかずきの割引券ください
新聞盗ってないので。
639やめられない名無しさん:2009/11/23(月) 18:52:18 ID:J4aS9l6B
たま〜にイタリアン食べたくなって行くんだけど、
注文する時にクーポン出さないと変な顔してるよね
いちいち数十円なんて気にしてないのに
640長岡市民:2009/11/23(月) 21:43:56 ID:+DzkpxC8
クーポンなんてねえし
641やめられない名無しさん:2009/11/24(火) 00:41:34 ID:x1wkKjyq
実家に帰る時にしか行かない俺は
いつも他所様価格だわ。
『え?クーポン持っていないの?素敵!』
みたいな対応がタマラン
642やめられない名無しさん:2009/11/25(水) 01:44:08 ID:xh8YAnE5
みかづき、クーポンが半年有効とかならいいけど3ヶ月だっけ?
旅行で新潟行って万代バスセンターで定価でイタリアン喰って
クーポン貰って
次にまた行く頃には期限切れで、また定価で喰う。
金額的には別に構わないけど、この「損した感」は・・・・
643やめられない名無しさん:2009/11/26(木) 23:19:50 ID:nydAl6t0
みかづきのケータイサイト
メルマガ会員になるとクーポンがもらえるらしい。

http://www.week.co.jp/imode/itp/00012993/
644やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 21:47:14 ID:5FLHedim
40円でソース増しとかいらんな…
645やめられない名無しさん:2009/11/27(金) 22:40:40 ID:VDImzcwk
ソース2倍といっても元が少ないからなぁ
3倍ならまだしも
646やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 19:25:13 ID:rqQIwd24
仕事で早朝に長岡着いて9時前には長岡インターから帰るから
セブンイレブンのしか食べられない・・・

国道沿いのフレンドを眺めながら寂しく帰る俺カワイソス(´・ω・`)
647やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 20:03:25 ID:YhjEy9cM
だめだだめだだめだだめだ!!
フレンドのイタリアンを食べたまえ!!
セブン&みかづきよりよっぽど旨い
648やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 20:16:31 ID:pZBIx7Pt
いたりあんはバザーを思い出す
649やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 21:28:09 ID:irr40Lv3
みかづきはともかく
セブンのは認めない
650やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 21:35:05 ID:FQcYvU2g
俺は全部ありだな。
新潟中パクリアンだらけになれとすら思っている。
651やめられない名無しさん:2009/12/01(火) 21:45:30 ID:JwHbBpUW
セブンのイタリアンはバカにできない
具がもう少し入っていればもっとよい
652やめられない名無しさん:2009/12/09(水) 16:19:27 ID:ByUzYVqL
今日初めてみかづきのイタリアンっての食べたけど
やっぱB級だね。
もう食わんでいいや
653やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 02:04:05 ID:bGDyfTot
もちつけ
654やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 10:08:37 ID:GnTsR4Fl
B級グルメにB級と言うアホ
655やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 12:01:03 ID:HAQ1vl+y
おい、今ならジャスコLでクーポンなしでもイタリアンが250円だぞ!
656やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 19:47:24 ID:jRvTsPqn
ふるさと村で12・13日にみかづきが越後ハーブ鶏イタリアン、越後みそイタリアンを販売。
657やめられない名無しさん:2009/12/10(木) 22:04:12 ID:FzIzA/yG
また500円とかする奴だろ。
658やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 00:39:30 ID:53ednJLy
フレンドまじで新潟進出しないかなぁ…
659やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 00:56:33 ID:Xwuh0qTJ
東京からみかづきに食べに行く場合で一番近いのは
県央店  燕市 県央サティ 内 で良いのでしょうか?
燕三条駅が一番近そうに見えるけど地名見てもいま一つ分からない・・・
18きっぷで行くと滞在2時間でギリギリってとこかな。
660やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 02:42:12 ID:uEKC9lJX
もう TV番組で 今年は出尽くしたけど
結果
いらーん
661やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 03:24:12 ID:e6wJSt6a
>>659
分かりやすさと交通費節約を重視するなら、そこがベストだろうね。
ttp://www.mycal.co.jp/saty/shop/kenoh/access.html

東京からの直線距離だと最も近いのは小千谷店。ただし最寄りの小千谷駅からはタクシーが必須。
バス停「上林」「すみれ保育園前」が近くにあるけど、ストレートに行けるのは長岡駅からの便。
ttp://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/rosen/01nagaoka/west/map/01.pdf
ttp://www.echigo-kotsu.co.jp/contents/diagram/rosen/01nagaoka/west/0102.pdf (「三仏生」はサンブショウと読む)
マイカーだったら小千谷インターから割とすぐなんだが。

小千谷駅の次に東京から近いのは見附店。最寄りの見附駅からは徒歩20〜30分かかる。
バスだと、見附駅から「見附市コミュニティバス」で「上新田南」下車、徒歩8分。
ttp://www.city.mitsuke.niigata.jp/ctg/Files/1/00131314/attach/210401.pdf
ttp://www.city.mitsuke.niigata.jp/ctg/Files/1/00131314/attach/H20.10.1ru-tozu.pdf
ttp://www2.city.mitsuke.niigata.jp/busstop/21kamisinminami.jpg
もしくは、長岡駅からのバス「みつけエクスプレス」で「中部産業団地」下車、徒歩8分。
ttp://www.city.mitsuke.niigata.jp/ctg/Files/1/00131331/attach/H21.4.1jikoku%20.pdf
ttp://www2.city.mitsuke.niigata.jp/busstop/20sangyoudanti.jpg
662659:2009/12/11(金) 18:57:14 ID:Xwuh0qTJ
>>661
詳細な情報ありがとうございます。
やはり不慣れな土地なので駅に近いところを優先したいと思います。
調べたら燕三条と東三条の帰りの移動がかなり厳しい(2時間間隔)
のでそこはタクシーかバスで乗り切ります。5km無いですし。
余裕が出来たら長岡の駅ビルのフレンドにも立ち寄って双方の味を
体験してみたいです。
663やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 19:32:57 ID:Xwuh0qTJ
よく見たら燕三条サティのみかづきと三条ジャスコのフレンドって
2kmちょっとしか離れて無いんですね。
これなら両方行けそうです。
664やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 20:32:14 ID:pus8bWb5
自動車だとホントすぐなんだけどね。
665ひろ:2009/12/11(金) 21:04:52 ID:1eMYgGMl
666やめられない名無しさん:2009/12/11(金) 21:13:36 ID:P2GGpr2D
>>665
どこの誤爆だよw
667やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 00:50:55 ID:G2Ev8CZ+
しかも 力士 だしw
668やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 05:42:34 ID:iwU+tXrB
>>665
嬉しさのあまりのマルチ
669やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 21:52:12 ID:G52o7YFl
青春18きっぷで東京から日帰り計画中の方、
成功したらタイムテーブル公開していただけませんか。
670やめられない名無しさん:2009/12/12(土) 22:03:01 ID:U1zBDDm/
>>659
長岡に来年できる
671やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 09:05:00 ID:eVj3LGeI
>>669
Yahoo!の路線検索で有料特急外せば大体分からないかな?
672やめられない名無しさん:2009/12/13(日) 20:21:22 ID:f95jjdS5
>>671
http://jorudan.co.jp/
ここで青春18きっぷ対応で調べられるんだけど、
やっぱり成功例を聞いてみたいんだ。
新潟行きたいけど、なんだかものすごく長くて
どこ行ったらいいかわかんないのもある。
673やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 03:18:15 ID:kE9SHWQ5
>>670
なぬっ!?フレンドが返り討ちにしてくれるわっ
674やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 03:54:16 ID:pLALYgsF
>>666
おたく板で俺は見た。
675やめられない名無しさん:2009/12/14(月) 18:40:21 ID:z4ZmbW+z
カレー板にも貼ってあったぞ。
676やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 01:44:11 ID:v+HU3lsQ
665は転職板でも見かけた。それ貼った奴は転職板常連。

>>673
マジだよ。「アクロスプラザ長岡」という商業地域の中にできる。
場所は、長岡駅東口から見て長岡高校・大手高校のちょっと奥というか、ハロワの手前というか。
677やめられない名無しさん:2009/12/15(火) 02:21:21 ID:fMU9PdQw
なぜ今みかづきが拡大拡張主義に転じたのか。
678やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 03:31:18 ID:h7XqAQsm
短パンまーん!
679やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 12:53:00 ID:vQslOX9k
残飯マン登場
680やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:45:13 ID:gwPJrcLC
新潟出張行く度に所長がフレンドのイタリアン買ってこいと言う

新潟市内から長岡経由してわざわざ買っていくの面倒くさいから
あるときみかづきのイタリアンを買って帰った

所長は激怒した

俺も激怒した。
681やめられない名無しさん:2009/12/16(水) 23:58:11 ID:KL46SoHJ
セブンイレブンの買っていけば良かったと思うよ!
682やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:38:55 ID:c1Jvl0/G
また長岡人のみかづき叩きか( ´,_ゝ`)
此処まで来ると滑稽を通り越して愛しさを感じるわ
683やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 00:51:51 ID:Y3NfYJ+0
触るな。ほっとけ。
684やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:16:36 ID:ZiiK/J+X
>>682
それだけ味に違いがあるってことじゃないかな?
同じ様なもんだったらここまで争いは起きないよ
685やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:28:19 ID:YxzYcnKU
ラーメン板に飽き足らずここでも長岡のキチガイが荒らしているのかorz
686やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 01:34:18 ID:Q2r2whJ8
可哀想だからスルーしとけw
687やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 11:03:45 ID:1wAJEM3D
基本的に長岡は認めないが
フレンドは例外
688やめられない名無しさん:2009/12/17(木) 12:14:44 ID:I/UmHwWy
確かに味違う
どっちもそれなり
689やめられない名無しさん:2009/12/23(水) 11:38:36 ID:Z3yaLipK
                        ___________
.  __ ___________/____/______\_______________
 ┏┳━━━━━━━┳┓|_______________________________|
 ┃┃本 社 営業所 ┃┃|___゙┏━━┳━━┓      .___ ┏━━┳━━┳━━┳━━┓|
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄||┃    ┃    ┣━━┓|┌─┐|┃    ┃    ┃    ┃    ┃|
 ┃ /■\ |        ┃||  ||  ||┣━━╋━━┫    ┃|│  │|┣━━╋━━╋━━╋━━┫|
 ┃ .(´∀` )│        ┃||  ||  ||┃    ┃    ┃    ┃|│  │|┃    ┃    ┃    ┃    ┃|
 ┃⊆⊇⊂ ).|        ┠||  ||  ||┗━━┻━━┻━━┛|└─┘|┗━━┻━━┻━━┻━━┛|
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  ||二二二二二越二二二後|二二二|交二二二通二二二二二二二二|
 [| ̄ ̄ ̄\.◎ / ̄ ̄ ̄[] ||  ||  ||[出口]        [入口]|      |                    |
  |____ V_ . [後乗り]|||  ||  ||  ./⌒ ヽロ E..K.K.   ゙|      |    ./⌒.ヽ.               |
  |ロロロ|..┌―┐ ̄ |ロロロ|||  ||  ||  |  ∴  |        |      |    |  ∴ .|          │
  | ̄ ゙̄ └―┘ _゙ ̄ ̄ |||_||_||_|  ∵  |.        __|___|..__|  ∵. |______l二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ       ゞゝ___ノ
690長岡市民:2009/12/24(木) 22:33:23 ID:5QuZ2tdb
長岡に嫉妬するのヤメレ
特に新潟市民
691やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 09:53:58 ID:xaazyQpj
するよ
新潟市にフレンドがないんだもの
692やめられない名無しさん:2009/12/25(金) 10:47:12 ID:Xe8Qba/1
あなたのフレンド〜♪
693やめられない名無しさん:2009/12/26(土) 00:02:19 ID:C1HuNxZw
他県在住だけど、結局今回も帰省の時は
フレンド遠征は出来そうにないや。
みかづきしか知らないから一度はフレンドを
味わってみたいものだが。。。
694やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 08:50:08 ID:W/cnvGuq
ここで
みかずき>>>>>>>>>>>>>>>フレンド
って書くと荒れるんだろうなw
しねとか言われそうw
695やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 11:25:20 ID:iFORv5ql
別にそんなこたぁないと思うよ。味覚は人それぞれだし
696やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 11:54:36 ID:sX7MIcJO
>>694
氏ね
697やめられない名無しさん:2009/12/27(日) 23:03:21 ID:cw3tllR5
6日に放送されたTV東京の番組がやっと新潟で見られるので楽しみ
698長岡市民:2009/12/28(月) 12:40:56 ID:sXMgoK+t
なんで新潟市民は長岡弁を笑うが?
699新潟市民:2009/12/28(月) 13:31:41 ID:T0QNzA7F
なんで長岡市民は新潟市民とつまらぬ張り合いをするのか?
700やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 17:17:21 ID:Cv9bOR9p
>>698
おれはあの「がーがー」言うのが耳障りで
長岡を出た

あひるかよ
701やめられない名無しさん:2009/12/28(月) 19:33:46 ID:3NCQ3Hm5
>>700
そ〜いが
702長岡市民:2009/12/28(月) 19:59:39 ID:sXMgoK+t
おここ〜おめさんがただれこっぺぇて
703やめられない名無しさん:2009/12/29(火) 22:36:53 ID:0GITaDFY
フレンド、来年2月「角煮イタリアン」が数量限定で復活。
(本日お昼を買いに出かけたときに知った)
704やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 18:06:37 ID:eoe/QFNQ
明日朝八時からの番組にイタリアン登場
出るのは小林幸子みたいだからみかづきだろう
705やめられない名無しさん:2009/12/30(水) 23:27:48 ID:o/S5x3Td
小林幸子は去年だか一昨年
初めてイタリアンを食べたんだよ
706やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 00:58:58 ID:7WrH/hIY
キズナ食堂にも小林幸子が出ていて
イタリアンのことが放送されたような気がする
707やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 02:28:12 ID:nQOiLhdE
今年もイタリアンお持ち帰り客の行列が見れる季節がやってまいりましたね。
708やめられない名無しさん:2009/12/31(木) 08:16:21 ID:sTsJ6bRI
>>707
川崎のパルスじゃいつのも光景だぞ
709 【中吉】 【893円】 株価【19】 :2010/01/01(金) 01:36:18 ID:D9gqMjdj
!omikuji !dama

あけおめ

昨日、フレンドイタリアンとともにパーティー餃子を買ってきてもらった。
40個入り \850-
食べ応えがあった。

イタリアンと餃子の組み合わせは最高w
710やめられない名無しさん:2010/01/02(土) 00:56:35 ID:wOSJnmRc
焼きそばぐらいで自分で作れ

もう時期 美松のシュークリームか
711やめられない名無しさん:2010/01/02(土) 13:31:53 ID:DK1jsfUn
カップイタリアンを出して
全国展開
712やめられない名無しさん:2010/01/03(日) 16:07:20 ID:jxF4Z1Ta
念願のミートソース大盛り(40円プラス)を体験した

が、ソースは少ないほうが良いと思った。。
713やめられない名無しさん:2010/01/03(日) 17:27:01 ID:UPcKZyfK
クーポン券ください
714やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 15:36:48 ID:qfZdFoCv
>>713
みかづきのなら、トクッピっていうフリーペーパーについてたよ
715やめられない名無しさん:2010/01/06(水) 15:40:29 ID:kWPcn0zV
店に行けばおいてある
716やめられない名無しさん:2010/01/07(木) 15:51:04 ID:TXi8zUBt
母に連れられてフレンドで餃子とソフトクリームを食べるのが好きでした

イタリアンは小学校で文化祭のときに食券で食べた記憶が…200円だったわ
新潟市内は今でも文化祭で食券販売してる?
717やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 14:08:39 ID:czvOUfVJ
エロビ屋へ行くついでにいたりやんを買う
718やめられない名無しさん:2010/01/09(土) 23:07:19 ID:zov0C/1H
去年みたく桜の頃、フレンドが靖国に来るらしいね
719やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 19:53:08 ID:bFMTnjaL
マジで?
去年は終わってから知ったんで
本当なら凄く嬉しい
720やめられない名無しさん:2010/01/10(日) 20:03:53 ID:eyFbrVms
>>719
店頭には告知が出てるし、公式サイトにも今月中に告知される予定だそうで。
いつなのか日付も書いてあったけど失念(3月下旬だったような)。
721やめられない名無しさん:2010/01/11(月) 12:39:14 ID:Uy2A1lbb
3月26日〜28日って書いてあったと思います。
722やめられない名無しさん:2010/01/12(火) 12:48:47 ID:X0frimOb
新潟の無職・だめ 10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1262624300/152

152 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/12(火) 11:03:42 ID:nfU44gfh
>>148
日本語もまともに操れないようですねw

>>150
まあ、日本の戦後〜の教育が良すぎただけ。
戦後もちょっと厳しいけど、戦前はそんなレベルでは無かった。
日本全国で一家惨殺事件なんて普通にあったし、
レイプなんかも普通にあった。
幼女に対するレイプもあったりしたが、
親は気にもとめずというレベル。
そんな状態だったので、教育勅語が作られたと言うのが真実。
723やめられない名無しさん:2010/01/13(水) 08:35:52 ID:nbF7bPq8
>>720-721
ありがとう
もう何年も食べていないから楽しみだよ
724やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 04:45:39 ID:RDBgYbXy
20年ぶりに食べたい…
725やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 13:18:49 ID:LKxDsPvi
東京から長岡のフレンド、燕三条のみかづきで食べて来たけど
駅前の歩道や車道にほとんど雪が無いのに驚いた。
周辺の方々の尽力の賜物ですねありがとう。
2つの店舗って全く麺が違うんでどちらも新鮮でした。
個人的にはみかづきのトマトツナが一番美味しかったかな。
また春の18きっぷの期間にでも行きたいですね。
726やめられない名無しさん:2010/01/23(土) 18:36:32 ID:DYj3zO8H
>>720
TNX! 引っ越して徒歩圏内なので、これは嬉しい。期間中は通うぞ〜!
727やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 19:59:18 ID:a75icmZt
すみません新潟駅から一番近いみかづきは
どの店舗になるのでしょうか?
728やめられない名無しさん:2010/01/27(水) 21:54:13 ID:zZjhakjU
何度も同じ質問がくるな

万代シテイ バスセンター2階

ちなみに万代シテ「ィ」は間違い
729やめられない名無しさん:2010/01/28(木) 00:30:29 ID:IcdKZKKJ
>>728
ありがとうございます。
みかづきのHPだと住所が載って無いのと
リンクが無い店舗が有ったのでよく分からず
困っていたので助かりました。
万代店なら移動中に立ち寄る事が出来そうです。
730やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 08:32:42 ID:D4o2/OjF
確かに県外の人には分かり難いかも。
731やめられない名無しさん:2010/01/29(金) 21:48:24 ID:NdvyEQFZ
みかづき公式サイトの中の人、このスレッド読んでるのかな?

ttp://moon.ap.teacup.com/mikazuki-go/55.html より:
> 2010/1/29
> 「店舗地図」  お知らせ
> 「店舗紹介」のページに地図を加えました。
(後略)
732やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 00:28:04 ID:8rMdibyu
好感の持てる対応ですね。GJ!
733やめられない名無しさん:2010/01/30(土) 10:07:17 ID:1FeyjZOe
>725
良くいらっしゃいました
みかづきのクーポンが切れる前に又来てね
時間に余裕があれば新潟駅まで足を伸ばして、万代シテイのバスセンターカレーとぽっぽ焼きもお試しあれ
734725:2010/01/31(日) 13:53:51 ID:sQgJvMZ0
>>733
日帰りはかなり慌ただしくなってしまったので
次回は新潟で一泊するつもりで行ってみます。
食べてない種類もまだ沢山ありますしね。
735やめられない名無しさん:2010/02/21(日) 17:49:44 ID:sIWpfyRS
新潟駅にあったみかづきはいつなくなったの?
736やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 13:17:06 ID:casdMpHh
みかづきのイタリアンてなんであんげんまずいが?
737やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 14:05:48 ID:Wn/R3Gys
引っ込め長岡人
738やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 14:57:07 ID:PiHVepIq
ケンミンショーとかで
紹介されないかな

全国展開も夢じゃないぞ
739やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 15:04:37 ID:Wn/R3Gys
とんかつ太郎のかつ丼を「ソースかつ丼」呼ばわりする葉加瀬太郎みたいに
焼そばとか焼きうどん扱いされるくらいなら紹介されたくない

740やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 15:50:56 ID:t1YSrg93

なんでB級グルメの全国大会出てこないの?
741やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:14:39 ID:Ya92kSG6
>>738
みかづきのイタリアンは2007年12月の放送で紹介された。
742やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:24:12 ID:KQQseYIz
A級だからさ
743やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 22:32:40 ID:TfQdBPVi
全国大会などにノコノコ出てくるのは三流の証
744やめられない名無しさん:2010/02/23(火) 23:55:28 ID:F69AUZTu
今度はフレンドのイタリアンを紹介したらいい
745やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 11:10:01 ID:8ctaMfWV
いっそ、このつまらぬ諍いをネタにしてもらったらいい
746やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 21:44:47 ID:mrSWDmVm
こういう『本家〜』を主張するのって結構あるだろうなぁw
イタリアンはみかづきの方が元祖だけど
747やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 23:04:59 ID:CwIN0nNC
たまに食いたい。とやのショッピング内
にまだある?ポテトも一緒にさ
748やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 23:28:49 ID:4GyzBdF3
清水フードセンターとやの店にならある
749やめられない名無しさん:2010/02/24(水) 23:35:58 ID:CwIN0nNC
>>748
あ、すみません 普通に間違えてました。
行ってみます久々に。
750sage:2010/02/25(木) 01:00:26 ID:l40QSVZ7
B
751やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 03:57:57 ID:CTmitt3Q
>>746
そもそもフレンドはイタリアンの元祖とか本家とか名乗ってない。
752やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 13:42:58 ID:cE2P01hs
ぽっぽ焼きと蒸気パンは戦わないのに
みかづきとフレンドはなぜ戦うのだ
753やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 19:37:30 ID:ASjQU3ZZ
店同士は戦ってないが、信者同士が相容れないだけ。
ソウルフードだから仕方ない。
754やめられない名無しさん:2010/02/25(木) 21:27:56 ID:/gaLP9iS
wikiでも『棲み分け』という言葉が出ているね。
会社同士はお互いの領地は侵犯しないように
している感じ。
755長岡市民:2010/02/26(金) 00:11:15 ID:a4hKLy5/
今年イタリアン聖地にみかづきが侵攻してくるが我々長岡市民は徹底交戦する覚悟だ
756やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 01:17:53 ID:z+kDMlKG
戦う必要はない
みかづきは不戦敗
757やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 04:23:16 ID:PtkvqK6Q
>>754
燕三条駅付近は?
758やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 11:12:10 ID:lkH13enV
ケンミンショーの転勤シリーズの次回は新潟だから
確実にイタリアンが紹介されるね。
でも場所的にみかづきメインだろうな。
759関係社:2010/02/26(金) 12:55:10 ID:/8Enlp2O
>>758
取材に来てないから出ないぞ、ぽっぽやき?が笹だんご鴨ね。
760やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 13:12:47 ID:TEF8xF1N


新潟県民必見! 必勝法 くわしい   まとめ



検索→   厳選韓コピペ版


761やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 14:29:25 ID:U5UJ3lQf
>>757
かつてβとVHS戦争のとき
両方出したメーカーがサンヨー
762やめられない名無しさん:2010/02/26(金) 20:08:31 ID:nJyJgo7X
そろそろ店を全国展開してくれ
763やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 01:04:52 ID:gtv2zJ57
数日暖かい日が続いて
靖国の花見出店が楽しみになってきたよ
764やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 02:44:28 ID:mRYvnzXG
>>758
長岡の会社に勤めてるけど、ケンミンSHOW転勤シリーズについて情報収集のメールが来たぞ。
765やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 07:41:37 ID:aWO2hZdx
ということはフレンドメインで紹介?
靖国に来るタイミングも良いし。
766やめられない名無しさん:2010/02/27(土) 11:47:33 ID:mjJ/CVkS
「京一郎君、昼はイタリアンでいいかね」
「あぁ、知ってます!みかづきですね!」
「なーに言ってるがーて!イタリアンはフレンドらねっかー!(怒」
東京一郎は驚いた…とかやったりして w

正直、B級ブーム時にイタリアンのマスコミ露出は少なくなかったから、
何かしらマニアックな情報折り込まないと、新たなネタにできんと思う。
767やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 01:04:00 ID:eHINQWg/
フレンドのはあまり美味しくないからなぁ
768やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 17:15:13 ID:rVplupVi
>>767
俺ももちろんそう思っているが、そんなことを書くと
長岡の気狂いが沸いて出てくるから止めた方が良い。

みかづきファン最強
フレンドファン最狂 これが常識だからな。
769長岡市民:2010/02/28(日) 19:59:03 ID:HlVzikPJ
新潟市民の特徴
なんでも新潟市にあるものが一番だと思う自意識過剰性
特に長岡には負けたくないと思っている
770やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 20:44:39 ID:YoY2eXOt
味的にはフレンドはメリハリがきいてて嫌いじゃないが
みかづきほど「イタリアンという食い物」感は無いな。
無理な話だけど、一度みかづきの麺をフレンドの味付けで食ってみたい。
771やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 21:29:33 ID:ouRA/z8C
フレンドはうまいけど
変わり焼そばって感じ
ギョーザもハンバーグも良し

みかづきのイタリアンは
やっぱりイタリアン
772ひろ:2010/02/28(日) 22:22:31 ID:RQG2bUH+
>>769
長岡行ったついでにフレンド食べたけど、美味しくもまずくもないと思うよ
フレンドの為に長岡行くこともないし、わざわざ行くなら他で食べるよ
だいたい長岡に行く用事がないから関係ないけど
773やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 22:44:56 ID:33Vf1kFJ
正直、長岡って眼中に無いなぁ・・・

ほら、石川が新潟を敵視してるらしいが、
新潟は全く意識してないだろ?
あんな感じ。

ゴメンね> >769・・・
774長岡市民:2010/02/28(日) 23:22:14 ID:HlVzikPJ
他県に行くと長岡ナンバー=よく分からない場所どこ?
新潟ナンバー=田舎米雪ダサい
新潟ナンバー涙目w
775やめられない名無しさん:2010/02/28(日) 23:50:05 ID:epsaVUiL
フレンド派から見てもキチガイなんだから相手しないで欲しい
776やめられない名無しさん:2010/03/01(月) 01:17:48 ID:jJYxMyYF
ここに限ったはなしじゃないが
人を貶して喜んでる馬鹿はなくならない
777やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 20:58:18 ID:YLTam884
長岡人フレンド派だがみかづきの生姜いるか?あとフォーク食いづらくないか?
778やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 21:47:34 ID:TrU8aBcP
端を使って食う知恵はないのか
779やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 21:49:48 ID:j13Yno/2
フレンドだって紅しょうがあるだろ
780やめられない名無しさん:2010/03/03(水) 22:57:11 ID:Bc/y5+jN
フレンドは単品でイタリアン頼むと紅しょうが付かないんだよ
それ知らないで同僚と軽く言い合いになったことがある(笑)
781やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 00:39:33 ID:VxQEbY1n
しょうもな。
782やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 20:34:39 ID:6YhWAPDb
地元人からすれば、あのチープな生姜が堪らないと言う一意見。
783やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:18:27 ID:PeJSaDEa
モヤシと白生姜があってこそイタリアンは
真の姿になる
784やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 21:29:09 ID:gu+2OAl0
真イタリアンと新イタリアンで
785やめられない名無しさん:2010/03/04(木) 22:43:26 ID:kE/7Vv4g
>>781
そこは「しょうがねえな」って言うところだろ。

それはともかくしょうがは絶対必要。
786長岡市民:2010/03/05(金) 00:00:08 ID:tkua8GQO
イタリアンに生姜はいらない
結論フレンド最強w
787やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 00:11:26 ID:XgfsuTKL
>>780
フレンド店内でイタリアンを食べる場合は紅ショウガあり。
さらに、ペアやコンボを頼むと、お土産でも紅ショウガが付くよ。
788やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 02:53:22 ID:7E3LmkeW
やっぱフレンドの方が旨いって事でおk?
789やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 05:27:56 ID:THRSmqK/
毎度釣りだろうが何度でも言う
どっちが上とか、どっちが美味いということは無いわ
自分を育てた店の味が、その人にとってもイタリアンの味

そういやケンミンSHOW、前編ではイタリアン来なかったね
790やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 08:19:46 ID:kpupJ1L2
>>789
結構前にネタにしたし今更やらないと思う
791やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 09:24:23 ID:SeqVOo83
紅イタリアンと白イタリアンで


紅イタリアン・・・紅しょうが
白イタリアン・・・白しょうが
792やめられない名無しさん:2010/03/05(金) 11:27:34 ID:k7DKR19G
アカイタリアン 紅ショウガ
アオイタリアン ナス漬け
キイタリアン  たくあん
モモイタリアン 赤カブ甘酢漬
ミドイタリアン キュウリ淺漬け

五食そろってゴタリアン
793やめられない名無しさん:2010/03/06(土) 15:33:25 ID:k07UzH4E
3月中に東京からみかづきに行こうと思うのですが
今月のチラシクーポン対象のメニューは何でしょうか?
とりあえず店で対象外の1品を食べてからクーポン使って
持ち帰りしようと思いまして。
794やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 20:04:11 ID:M3Z4Z+Qh
>>793
みかづきなんか食ってる人間
このスレには居ないから帰りな。
795やめられない名無しさん:2010/03/07(日) 21:29:31 ID:nHft9I7T
>>793
今はボロニア風だったかな?
ちょっと手元にチラシがないから正確にお伝えできない。
レギュラーのノーマルイタリアン、カレー、ホワイトとかはいつもと同じく
クーポン対象。
796やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 04:48:52 ID:wCKqjain
>>793
おまいさんが帰りなさい。
797やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 04:49:31 ID:wCKqjain
安価ミス済まぬ。
帰るべきは>>794
798やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 06:01:58 ID:P7QOP1Zx
さあ混沌としてまいりました。
799やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 13:21:13 ID:QnvXJYO8
今月やっと東京でイタリアンが食える
一週間分くらい買いだめしておくかな
物産展で定期的に出店してくれればいいのに
800やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 15:57:55 ID:qEp5bxv5
日テレ 今夜19時〜 SS
11日21時〜 ケンミンショー
フジ 9日5時25分〜 めざましテレビ、めざにゅー
でみかづきイタリアンちょっと紹介されるね。
801やめられない名無しさん:2010/03/08(月) 17:50:19 ID:Ga9p3x0R
他県にあまり広めないで欲しい
食ったら文句言うやつが増えるから
802やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 07:31:53 ID:WH+ZqV1s
めざましで新潟のB級グルメ特集でイタリアン

当然、みかづきでした。当然ですよね
803やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 11:02:52 ID:hhDiXP1n
きんぴら団子 ウマ〜。
 たなかやさんて社長は女性なのかな??
804やめられない名無しさん:2010/03/09(火) 15:26:09 ID:iYzXiIoM
みかづきのソースって酸っぱそうな色だな
805やめられない名無しさん:2010/03/10(水) 14:02:47 ID:6XDUiGli
上越アコーレ(ジャスコ)のみかづき、もう撤退したのか。
上越はバローだけになってしまったが時間の問題かも。
806やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 22:51:50 ID:zHO4oS43
県民ショーの内容教えれ
807やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 23:24:59 ID:M5kcM96t
原信でお買い物、亀田製菓を見学、
休日は長岡に。お福酒造を見学、ナカタの洋風カツ丼で昼食。
食後に新潟vs長岡ネタ(部長=長岡出身、女房=新潟出身)

イタリアンの違いはサイドメニューにも触れてたね。
808やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 23:41:31 ID:PHbc7pMM
タレカツじゃなく洋風カツ丼か。
809やめられない名無しさん:2010/03/11(木) 23:45:57 ID:0kR9R9hT
810やめられない名無しさん:2010/03/12(金) 02:03:43 ID:COd+GjpZ
>>806
ttp://www.ytv.co.jp/kenmin_show/kenmin_drama.html
(次の回が放映されると最新回の内容に差し替わるので注意)

>>808
タレカツも紹介された。

洋風カツ丼の発祥は小松パーラーなんだけど(店主が亡くなって閉店)、触れられず。
星野知子が「なか田でも食べられるんですね」と。
811やめられない名無しさん:2010/03/13(土) 18:29:19 ID:YdgOxu4o
フレンド本部のドライブスルーの坂キツすぎワロタ
久々にエンストしたw
812やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 01:02:10 ID:6X/HV132
みかづきがついに長岡進出か
813やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 11:48:08 ID:X6ADdRvY
ようやく長岡でもみかづきに通えるようになるんだな
フレンドがもう少しまともなら行く気にもなったんだが……
814やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 14:01:51 ID:vYdVlvds
俺は意外と早々に撤退する気がしてる。
815やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 18:12:08 ID:KMCHL6gW
そろそろ靖国で食べられるんだっけ?
816やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 18:50:56 ID:A9ModnC6
26日〜28日の3日間だね
去年知ったときにはもう終わってた・・・こんな感じだったのか
ttp://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/1108/Default.aspx
今年は3日通う
817やめられない名無しさん:2010/03/14(日) 18:53:40 ID:upfOhizC
物販は日中だけか…金曜日は半休にしなくては。
818やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 02:07:47 ID:AoEHUObz
わし 大阪から 燕にいてるんけど
上と下で かなりむずかしいなぁ
仕事しにくいがな
819やめられない名無しさん:2010/03/16(火) 10:15:05 ID:4baWBgqw
日本語でおk
820やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:31:52 ID:YOPZGq3w
我等が「イタリアン」が東京に来ますが、なんと「ぽっぽ焼き」が表参道ネスパスに来ています!
価格も3本100円、15本500円,、30本1000円となっており、新潟と同じです。
821やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:40:18 ID:Ts1Drfut
全然お得じゃないな
30本ならせめて970円くらいにしないと
822やめられない名無しさん:2010/03/19(金) 22:42:13 ID:WCEogQWH
来週末は靖国行くよ!
823やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 03:21:47 ID:dma7Y0H8
もう来週末なんだ
来週平日の関東、天気がパッとしないけど、桜どうだろうね?
824長岡人:2010/03/20(土) 16:56:07 ID:izZaBn/b
敵地長岡に侵攻してきたみかづきのレビューまだ?
825やめられない名無しさん:2010/03/20(土) 22:18:07 ID:jRohJaCt
まあ繁盛しそうではあったよ>みかづき
826やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 01:52:17 ID:gPpDtwVf
みかづき@アクロスプラザ長岡、折り込みチラシでクーポン入れるようになれば固定客つくかも。
827やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 21:07:54 ID:gI+OUfpD
あ、来週か。またすっかり忘れていた。
828やめられない名無しさん:2010/03/23(火) 16:43:46 ID:QkDFNcL7
靖国の桜が開花したらしいな例年に比べ1週間くらい早いらしいぞ見逃すな。
829やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 13:51:16 ID:/c47Seuj
いよいよ明後日か
週末は晴れてくれるといいな
もちろん中止にならなければ雨だろうが行くけどね
830やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 11:11:44 ID:IhhQ7NHU
なんか全国的にメジャーになったね
831やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:15:53 ID:TMCpuDxW
食ってきたよ、結構人いた
ぎょうざが無かったのが残念
832やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 13:43:50 ID:Ha/lRAj4
靖国に来てるんだ…嬉しい!日曜に行くぞっ
一度食べてみたかったんだイタリアン
ああ〜楽しみ
833やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 14:08:28 ID:EWqGVaDv
>>832
そ、そんなに期待しないでw
834やめられない名無しさん:2010/03/26(金) 23:42:25 ID:vZr7e96O
明日靖国に行くよ!イタリアン初体験。
835やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 00:47:40 ID:YNpNXzuY
期待するんじゃない!つーとろうが
836やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 01:04:04 ID:Xx4tKuHS
靖国で初めて食べる人、このスレタイをよく見て。
B級グルメだからね!
837やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 06:04:06 ID:Whu7QmzN
客観的に考えると、多分美味くは無いと思う。。。。
っていうか味なんか考えたこと無い
838やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 09:38:46 ID:rkHGZcSz
夜桜見物ついでに…なんて考えてたら、昼間だけなんだよな、フレンド
839やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 10:50:31 ID:XQGu4q5P
まあ夜の食い物ではない
840やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 20:11:37 ID:/afaYzTO
だめだ、あまりの人出に諦めてしまった…。
841やめられない名無しさん:2010/03/27(土) 21:53:41 ID:Dm0mz3vb
初体験組みですが行ってきました、靖国へ。
午後2時ごろだったけど、イタリアンの屋台の前だけ10人くらい行列だった。
テキパキやってるんですぐ買えました。
味は予想通りでした。全然ミスマッチじゃなかったです。
新潟にルーツを持つ者として義理は果たしたかなとw
来年も行っちゃう気がするけどね。
横の角煮も食えばよかったかな。
842やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 10:41:43 ID:LkOyvkWK
いま、行ってきた。まだ人出は少ない。お姉さんも暇そうにしていた。

>横の角煮も食えば
食ったよ。美味かったが、脂の落とし方が足りないようで、冷めると大変なことに。
これから行く人は、おじさんに一言、言っておいてくれ。
843やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 10:42:24 ID:LkOyvkWK
あ、しまった書き忘れた。行ってきたというのは「靖国神社さくらまつり」だ。
844やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 13:06:00 ID:Fi5fUegG
>>842
角煮食えばよかった・・・
急遽1人で行ったから、あの量はヘビーだと思ってやめちまったぜ。
845やめられない名無しさん:2010/03/28(日) 19:30:12 ID:WkE03+D4
腹いっぱい食ったんで満足満足
来年も来てくれるといいね
846やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 10:13:55 ID:2Mo9zjje
4月22日から5月5日迄だったと思うけど、
池袋西武の全国うまいものナンチャラ(正式名失念)で
みかづきさんが今年も出店するんですね。
靖国のフレンドさんに続き、池袋西武のみかづきさんも楽しみにしています。
847やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 10:33:53 ID:a4PVeXd0
848やめられない名無しさん:2010/03/30(火) 10:47:00 ID:2qLdHGLh
こういうURLだけ貼り付けてく奴って、ナニがしたいの?
849ひろ:2010/03/30(火) 12:15:17 ID:bIHW3C7z
URLが貼りたいんだろJK
850やめられない名無しさん:2010/03/31(水) 09:16:50 ID:XGJ/A4/v
>>846
靖国行けなくてガッカリしてたけど
それはは期間も長めだし、ぜひ行きたいです・・・
851やめられない名無しさん:2010/04/10(土) 01:12:51 ID:Y7f4TPQg
hos
852やめられない名無しさん:2010/04/18(日) 19:25:32 ID:3S5s2JYo
みかづき長岡店の様子はどうだい?
853やめられない名無しさん:2010/04/20(火) 08:12:25 ID:ZJN/T2lh
西武百貨店出展のみかづきの販売価格は現地と同じか、安いね。
周りとの価格差が凄すぎて浮きそうで心配だな。
種類はミートソースとカレーくらいか?
854やめられない名無しさん:2010/04/20(火) 16:04:41 ID:ZJN/T2lh
ホームページに5種類販売って載ってた…
ボロニア風って前に新潟行った時には見てないな。
855やめられない名無しさん:2010/04/20(火) 16:08:27 ID:FsprJ1v6
ボロニア風ってのは簡単にいうとフレンド風だな。
856やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 02:42:29 ID:XttntXqp
いよいよ本日から西武池袋でage
857やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 17:36:10 ID:hkqu5NZV
>>855
食ってきたけど全然違った
858やめられない名無しさん:2010/04/22(木) 19:46:53 ID:3ECuQjaV
どう見たらフレンド風に見えたのかが知りたいところ
859やめられない名無しさん:2010/04/23(金) 12:39:12 ID:Ec/oFflo
池袋で大量に買い込んだがカウンターでチラッて見えた
420円→350円クーポンが気になる。
もしかして言えばくれたのか?
860やめられない名無しさん:2010/04/25(日) 00:09:34 ID:ALeuP0Vg
フレンド風なんて売れんだろ
欲しい人は最初からフレンド行くだろうし
861やめられない名無しさん:2010/04/25(日) 15:31:06 ID:wqipeaS8
ボロニア風食べたけど少し味が濃いかな。
越後みそが美味しかった。
862やめられない名無しさん:2010/04/26(月) 16:55:43 ID:q/F/wi3Z
みかづきのイタリアン食ってきた
好みの違いだろうけど
もやしの食感が強すぎてあまりおいしくなかった
863やめられない名無しさん:2010/04/26(月) 20:34:20 ID:UlUxgJ0Y
それがまたいい
864やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 20:01:32 ID:fAUWN7Zx
みかづきの新作はどうですか?
県外の人なので自分で食えってのはご容赦を。
865やめられない名無しさん:2010/04/30(金) 22:41:04 ID:AOKuWEE+


           自分で食え
866864:2010/05/01(土) 10:32:21 ID:NNDLFRi7
>>865氏ね
867やめられない名無しさん:2010/05/02(日) 23:43:01 ID:qF4k9xUi
日テレで紹介されてたね
868864:2010/05/03(月) 11:57:48 ID:fpfkFdAE
>>866
騙りは止めてもらえないでしょうか。
書いてて自分で恥ずかしくないんですか。
869866:2010/05/03(月) 12:46:51 ID:Jxi0Ncco
>>868
お前の気持ちを代弁してやったんだよ。
有り難く思え。
870やめられない名無しさん:2010/05/03(月) 12:56:05 ID:VX2GiIcd
新作ってなんかできたの?
871やめられない名無しさん:2010/05/03(月) 12:59:15 ID:Jxi0Ncco
梅風味イタリアン。
携帯HPすら出来たのに質問するか普通。
872やめられない名無しさん:2010/05/03(月) 13:07:09 ID:VX2GiIcd
梅かつおの具差し替え版かな。
873やめられない名無しさん:2010/05/04(火) 23:53:16 ID:MNnvhQWg
プラズマクラスターはどーでもよいが2列目用のエアコン吹き出し口がついてないのは、ずっと後悔してるわ。
874やめられない名無しさん:2010/05/04(火) 23:53:44 ID:MNnvhQWg
いや忘れてください。ほんとに。誤爆
875やめられない名無しさん:2010/05/05(水) 13:10:14 ID:x3L/dqYe
みかづきのイタリアンは一年半ぶり。
食べたことない「梅かつお」「越後みそ」イタリアンを買ってきた。

梅かつおは、醤油ベースの焼きうどんに、
見えるくらいの細切れの梅が合わさっているカンジで、さっぱりと美味しい。
酒飲んだ後に食べたんだけど、とてもおいしい。

越後みそは、ザックリ言えば麻婆より回鍋肉ベースの味噌風味。
甜麺醤なのかイタリアンの基本の甘さなのかわからないけど、
あの甘さと、豆板醤の辛味は絶妙でした。おかずとして、これで米食える。
そして初めてイタリアンの生姜がソースと合うと思った。

両方とも眼福でした。でもイタリアンじゃないなぁ・・・なんて思ったり。
876やめられない名無しさん:2010/05/05(水) 16:02:47 ID:CoMsllAT
東京在住、子供たちと長岡に帰省
アクロス?にみがづき入ってた
「お、長岡でみかづきなんて珍しいじゃん、食べてみる?」と俺
二度ほど新潟でみかづき食べてる子供たち
「えー、みかづき不味いからいやだ!!」と全員でブーイング
フレンドの本店まで行って食べた
「やっぱりイタリアンはフレンドだね。餃子とソフトもうますぎる」
家族全員の感想

ちなみに本店のラーメンも結構うまい。
877やめられない名無しさん:2010/05/05(水) 18:39:59 ID:/y/KLxIn
はいはいw
878やめられない名無しさん:2010/05/05(水) 18:59:17 ID:6jwf4lEm
>>876
フレンドはソフトとラーメンもおいしいですよね!
ソフトにミニサイズがあるのも良い。
879やめられない名無しさん:2010/05/08(土) 13:58:14 ID:LK7Czlt5
焼きそばが有名な市に住んでる俺が食ったけど、うまかった。
何かホッとする感じの食べ物だった。

これをご当地グルメだとか言って売り出してしまうと、欲深い人達がたくさん出てきて値段が高騰してしまうので、現状を維持していただく事を望みます。

また新潟に行ったら食います。
880やめられない名無しさん:2010/05/09(日) 02:03:04 ID:ufHP8Gni
今夜のスタスマ?に出てた。第4位でしたよ。今年ブレイクしそうな全国のB級グルメランキングで。
881やめられない名無しさん:2010/05/09(日) 03:12:01 ID:1c/OP5Bh
>>879
子供の頃から食べているけど、こんなに騒がれてると不思議。
882やめられない名無しさん:2010/05/09(日) 16:13:32 ID:PGbK7Cxz
イタリアンはフレンドの方がぜってーうまいと思う
そんなあたりまえのことより
パンチソフトどうして三条だけなんだYO
883やめられない名無しさん:2010/05/09(日) 22:33:21 ID:qS6qofdj
フレンドとみかづきの関係って長岡と新潟の関係そのものだな。
新潟は長岡なんか眼中に無いけど、向こうは勝手に突っかかってきて
見苦しいというか哀れというか( ´,_ゝ`)
884やめられない名無しさん:2010/05/09(日) 23:21:43 ID:SD9ocQ8M
豊栄の「めおと食堂」には、焼きそばにカレーかけたものに飯がついてる
やきそばランチっつーイタリアンライクなメニューがあるそうだな。
885やめられない名無しさん:2010/05/11(火) 22:19:10 ID:KaRSSYLz
>>883
気になって仕方ないんですねw
886やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 18:41:31 ID:FtJ54csJ
イタリアンに関しては実際味は フレンド>みかづき だから仕方ない

長岡のやつは新潟なんか相手にしてないよ
逆に新潟の連中の方が長岡を下にみたくてみたくてしょーがない感じ
人口が多いだけで本州日本海側唯一の政令指定都市が頼みの綱w

ナンバーのことも上で書かれていたように

他県に行くと長岡ナンバー
=よく分からない場所どこ?なに?新潟の?あぁ長岡ね、田中角栄ね、真紀子ね、山本五十六ね、花火ね。

新潟ナンバー
=東北の新潟ね(プッ
米どころね(実際には下越の米はおいしくないのにw)
酒ね(米がおいしくないから酒もおいしくないのにw)
雪ね(ほとんどつもらないのにw)

新潟ナンバー涙目。

てか新潟ナンバーは絶対に嫌。
887やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 18:47:47 ID:078d0EgZ
長岡、って、どこ?
888やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 19:06:33 ID:rjMcyHSO
京都の長岡京とか伊豆長岡の方が有名なんだぜ
美味い日本酒の酒米は兵庫産の山田錦だからな
コシヒカリと山田錦の区別もつかない長岡ナンバー糊(笑)
日本酒は水が命なのにJRに水盗まれても気が付かない長岡ナンバー糊(笑)

889やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 19:32:25 ID:Vb2+aDwE
フレンド>みかづきとかないわー
890ひろ:2010/05/13(木) 19:40:02 ID:AHgLceRK
フレンドスレでも作ってろよ糞長岡人ども
うざいんじゃボケが
891長岡市民:2010/05/13(木) 21:15:32 ID:Yc9W109J
新潟市民って何で「市内」って言葉が好きなの?すぐ市内って言ってキモいんだけど
892やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 21:59:19 ID:wDePL3kc
っていうかさ、特番で見かけるイタリアンが殆ど
みかづき製なのは事実だろ?味云々は兎も角さ
893臨時糸魚川市民:2010/05/13(木) 22:01:38 ID:5/+gBTOs
下らんことであらそってんじゃねぇ
糸魚川なんてJR西日本なんだぜ
894やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 22:12:13 ID:wDePL3kc
全くそうだよな
>下らんこと
長岡市民やフレンド派は忸怩たる思いだと思うが
試合に負けて勝負に勝ったという事でみかづきを
許してやってくれよ
895やめられない名無しさん:2010/05/13(木) 23:39:50 ID:UhsEBpBc
 みかづきのイタリアン なんて別に美味くないが、
ソウルフードなのは間違いない。 

 母親に連れられ古町お出かけ → 大和 → 小林百貨店 

 ここまで我慢すると

 日野屋 → みかづき

って最強コンボが待ってた。 美味い・不味い を越えたナニだわな。


 「今度ついでがあったら フレンドのイタリアン 食ってみるか。
  んでもしフレンドの方が美味かったら、別に何を構えるわけでもなく

   『フレンドのイタリアンの方が美味かった。』 」

と書き込もうと思ってる、生まれも育ちも「新潟『市内』」の俺は、
双方何で意地になって言い争ってるのか理解不能。

んで フレンドのイタリアン を「ついで」に食いに行けるのは、何年後
だろ・・・?w

まぁお互いそんなもんだろ。  たかが食い物、何食ったって数時間後には
ウンコで出るんだから、喧嘩するだけアホくさいよw
896やめられない名無しさん:2010/05/14(金) 00:10:59 ID:By9KcH1z
美味いかどうかなんて考えたこと無い。
客観的に考えると多分美味しくないと思う
897やめられない名無しさん:2010/05/14(金) 21:35:02 ID:Vjv91xVs
もともと美味いから食いたいってものじゃないから
898やめられない名無しさん:2010/05/14(金) 22:02:02 ID:7CgWPFdV
万代シティの黄色いカレーもスゴかったが
やはりイタリアンの方がソウルフード色が強い
899やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 23:19:19 ID:F47AzIGm
ホワイトイタリアン、見た目で敬遠してたけど
今日、思い切って食べてみたら一番うまかった。
900やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 23:31:40 ID:mGIniTiI
私はホワイトソース好きだから
むしろ基本はホワイトですた
901やめられない名無しさん:2010/05/15(土) 23:49:51 ID:AvbqTmOI
グラタンのホワイトソースは
イタリアンにかかってるそれより
もっとジャンクな味でうまい。
902やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 05:25:55 ID:rMtQpYpR
>っていうかさ、特番で見かけるイタリアンが殆ど
>みかづき製なのは事実だろ?味云々は兎も角さ
フレンド紹介したらみんなそっちに流れると思うけど
みかづきのプライドが傷つくじゃん
察しなさいよ
903ひろ:2010/05/16(日) 06:27:33 ID:rV3d0uBs
フレンドスレでやれよゴミ共
904やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 07:05:42 ID:N2IYbbUj
いくつかの意見を合わせると
・美味いから食うのがフレンド
・不味いけど食うのがみかづき
こんな感じかね
905長岡市民:2010/05/16(日) 08:54:53 ID:9Kva3UJA
新潟市民って何で都会人気取りなの?新潟県民全て田舎っぺなの分からないのか?
906ひろ:2010/05/16(日) 09:26:50 ID:Wfv/RV2C
失せろ
お前らの書き込みは無意味なんだよボケ
907やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 10:56:25 ID:sTDbCXJ8
フレンドが美味いって時点で味覚がおかしい
908やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 11:18:25 ID:Uk5qw0XN
フレンドの期間限定の辛口カレーイタリアンっていつまでやってんの
909やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 11:48:22 ID:7EcKTF0X
他県から見たらみっともない書き込みするなよ…
近所のスーパーでなんちゃってイタリアンが販売開始されました(w
しかし値段設定が本家の2割増しってボッタだろ。
910やめられない名無しさん:2010/05/16(日) 12:51:19 ID:h9M04u4m
そういやヅカリアンってまだやってるの?
911やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 08:21:31 ID:6W5DxZnS
>>909
以前書き込みさせてもらった者ですけど、正直ちょっとがっかりです。
良い相乗効果ではなさそうですね。
912やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 21:03:02 ID:Fu3yigKu
>>902
ていうか他県民に長岡で降りろとは言えないでしょ。

津軽と南部とか、会津と萩とか、あそこまで仲が悪ければまたネタになるんだろうけど。
仁義無き越後Bグル戦争とかTVでやってたらちょっと面白いw
913やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 22:55:32 ID:VpL6/tUV
>>912
> 仁義無き越後Bグル戦争とかTVでやってたらちょっと面白いw

「ヒミツのケンミンSHOW」でちょこっとネタになってた。転勤企画のやつ。
914やめられない名無しさん:2010/05/17(月) 23:42:36 ID:IVuRLq6i
>>911
以前は相互不可侵でテリトリーを守ってたのですが
最近勢いのあるみかづきがフレンドの本拠地である長岡に進出したので
緊張感が高まっている所とお考えください。
フレンド側の「うまい」ってアピールばかりが目に付く理由です。
915やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 12:55:37 ID:nURH5lqP
うまいとかまずいとか
贅沢言うな
916やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 13:06:27 ID:AMEzH8eA
今は仕方なくイタリアンなんて喰ってるけど
本当はナポリとかカリーナが喰いたいよな
917やめられない名無しさん:2010/05/18(火) 21:43:29 ID:JpEtGcNu
そっちも一応イタリアン一族なんだっけ。
食べたことないんだよなぁ。夏あたりに遠征するかな。>ナポリ・カリーナ
918やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 08:07:26 ID:QNhpymM7
恥ずかしながらナポリ・カリーナを初めて知った
ラーメンタカノかぁ、東京在住に山形は遠いなぁ…

検索したら村上のラーメン小多喜とか出てきた
大手コンビニのイタリアンは買う気にもならんけど、
ナポリ・カリーナはちょっと食ってみたい
919やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 11:09:38 ID:jSlIBS3h
長岡にあるフレンドのイタリアンはたべたけど
暁天の傍のベイシャのイタリアンは食べていない(みかずき?)
920やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 16:42:18 ID:q9fQwvMv
>>919
小千谷市にあるやつは、みかづき。
921やめられない名無しさん:2010/05/19(水) 21:05:29 ID:u8b0JbPJ
コンビニイタリアンも
イタリアン文化の拡大を推進してくれる
重要な尖兵ぞな。
922やめられない名無しさん:2010/05/22(土) 09:35:35 ID:6YKqzpDI
結論














新潟市民は氏ね
923長岡市民:2010/05/23(日) 18:55:40 ID:R0V8dq1w
新潟市民との違いは、エネルギーの違いだね。
新潟の方が上だわ。
924やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 22:47:59 ID:WZcrRJQA
下にあるのに上越
上にあるのに下越
925やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 23:13:30 ID:7gfdrGHJ
>924
なんでか知らないの?
926やめられない名無しさん:2010/05/23(日) 23:14:35 ID:gz9E9aBD
>>924
何故にそういう風になったのか、越前、越中、越後などの意味と共に考え直しな。
歴史的意味も分からず単純に字面で勘違いして書き込む無知のお前に忠告しておく。
927やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 01:57:05 ID:60iNMDGh
昔の地図は南を上にしたそうだから、その頃は地図状の表記とも一致してたかもね。
928やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 02:06:33 ID:sdZTeaXi
>>924
ヒント:上洛

>>927
それだと西日本が地図上の表記と不一致になるよね。
929やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 21:08:07 ID:eK/YYdZF
余裕がないから
すぐ釣られる
930やめられない名無しさん:2010/05/24(月) 23:21:03 ID:utfXwijg
東京(江戸)方面に向かって上りと言うじゃん。
上、中、下越という呼び名は江戸以前だけどさ


最近楽天の使い道のなさそうな期間限定ポイントを
結局全部食べ物に使ったけど、イタリアンの通販って
是非やってくれないかなぁ
931やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 02:00:58 ID:F4P6z06r
みかづきの新聞折り込みのチラシが入っていた。by長岡市
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge004488.jpg
932やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 19:21:05 ID:odQu5irM
>>931
チラシって言うかクーポンだな。
うちも長岡だけど入ってなかったな。
933やめられない名無しさん:2010/05/27(木) 19:50:55 ID:yYc1fAn3
シーフードカレー来たか
934やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 18:42:15 ID:YgKMT9+c
もぢや市も、みかづきのチラシクーポン最近入ってたんだが、
フレンド派のもれは、なんだかなあ
935やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 20:29:12 ID:1eScyq49
イタリアンのソースって昔はトマトだけだったの?
936やめられない名無しさん:2010/05/29(土) 23:59:19 ID:UDNcbEsy
丸専地下とか、フレンドが一番賑わってた時代は一種類だった気がする
トッピングも覚えがないなぁ
937やめられない名無しさん:2010/05/30(日) 13:50:03 ID:wXmp8wcC
フレンドも新潟市(駅周辺)に来てくれよ。
食べてみたいんだ。
潰しあいというか異文化交流って感じでさ
938やめられない名無しさん:2010/05/31(月) 09:22:21 ID:v5Y5efKk
>>937
6月2日から新潟伊勢丹6F催事場にフレンドが出店するらしいぞ。
939937:2010/05/31(月) 22:04:38 ID:PrBe9PtW
マ、マジっすか?


まぁ今は県外に住んでいるんだよね・・・
940やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 00:01:20 ID:dbDLUZcp
【食/新潟】コッペパンにイタリアンを挟んだイタリアンコッペ完成
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1275471542/
941やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 02:31:25 ID:xgJrmeaE
コンビニ商品で以前からあったよね?
942やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 02:43:07 ID:xgJrmeaE
一応画像見つけた。「イタリアン焼きそばロール」
ttp://blogs.yahoo.co.jp/itomotomu/40544437.html
943やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 12:57:43 ID:p1v1biHZ
>>1
生姜がポイントのような気がしたんだけど、あんまり関係ないのか?
新潟に行った時に一回食っただけだけど。
944やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 14:26:31 ID:BI2HQFjp
新潟発じゃなくて韓国発です。
945やめられない名無しさん:2010/06/03(木) 21:37:00 ID:k3MFecI4
ケンミンショーで新潟県のカレー消費量が全国4位ですた
これもカレーイタリアンのおかげかなあ
946やめられない名無しさん:2010/06/04(金) 18:48:56 ID:YcQdIiMs
以前聞いた調査では、カレーの消費量は全国1位だった。
ケンミンショーの結果だって、石川と殆ど違わなかったはず。
947やめられない名無しさん:2010/06/11(金) 19:16:37 ID:xW8BmfJo
イタリアンコッペ買ってきた。まだ食べていない。
948やめられない名無しさん:2010/06/17(木) 19:28:33 ID:KCwKJqrC
>>947
さすがにもう食べたよね?
949947:2010/06/17(木) 20:48:54 ID:NNQu16I+
>>948
あ、当日食べたけど感想書いてなかった。

焼きそばパンみたいだけど、ソースじゃなくてイタリアンのミートの
味で、くどさが無くて美味しい。パン自体もほんの少し甘みがある
ものだけど、邪魔になる甘さじゃないのでおやつとして最適。

でも、210円の価値があるかと言われるとちょっと?です。
950やめられない名無しさん:2010/06/22(火) 13:30:43 ID:3J9LvS99
影響されたのか、おれの出た小・中学校の給食のやきそばはイタリアンそっくりの味だった。おまいらはどう?
951やめられない名無しさん:2010/07/03(土) 14:11:30 ID:Vx4Zrqdt
hos
952やめられない名無しさん:2010/07/17(土) 09:40:08 ID:iEEIraEp
焼そばイタリアン
(ミートソース)
320 円
・ 新潟のB級グルメ「イタリアン」
を商品化。
・ もちっとした食感で太めの焼き
そば麺をソースで味付けし、ミ
ートソースをかけました。
新潟
6/29(火)

焼そばイタリアン
(カレー)
330 円
・ 新潟のB級グルメ「イタリアン」
を商品化。
・ もちっとした食感で太めの焼き
そば麺をソースで味付けし、挽
肉・玉ねぎロースト・トマトペー
ストで旨味・甘み・酸味を加え
てバランスよく仕上げたカレー
ソースをかけました。
http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p5781.pdf
953やめられない名無しさん:2010/07/17(土) 12:38:03 ID:8cJFDuvT
7/12に放映された「G.I.ゴロー」という番組でイタリアンが取り上げられたらしい。
新潟ではネットしてないのに。
954やめられない名無しさん:2010/07/17(土) 12:50:24 ID:/ug9sFZ4
955やめられない名無しさん:2010/07/17(土) 23:38:21 ID:PRiA8s3a
>>953
見たけど、みかづきの紹介自体は良かったんだけど、実際にスタジオで作って食べる部分はかなりバカにしたような内容だったよ。
普通の焼きそばに普通のミートソースかけるだけだったから、県民が見たら怒ると思う。
956やめられない名無しさん:2010/07/18(日) 20:50:09 ID:UxTJo0kO
新潟競馬場のBグルイベントにある?
957やめられない名無しさん:2010/08/06(金) 19:25:47 ID:eDhVQOPT
ぼてじゅう屋台に、新潟のイタリアンあるけど、これってイタリアンもどきだよね?
ttp://www.botejyu.co.jp/yatai/menu/yakisoba.html

近くのぼてじゅう屋台では、お子様用しかないのでおっさんは注文できない!
958やめられない名無しさん:2010/08/06(金) 23:38:42 ID:SRI2w84T
>>957
そこからリンクが張られてる毎日新聞の記事によると、ある意味で先祖がえりらしい。
ttp://www.botejyu.co.jp/yatai/news/s_2010_01_02.html
959やめられない名無しさん:2010/08/18(水) 21:44:49 ID:CgSfeoJi
帰省して真っ先に食べた。
やっぱりイタリアンだった
960やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 23:46:25 ID:L+vkBr0E
聖籠のプラントに浪江やきそばっていう
みかづき級の太さのやきそば麺売ってたぞ。
961やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 08:50:22 ID:9WsvPRdz
>>960
なんか違う。添付のスープ(ソースか)だと
酸味が強すぎてイタリアンの味には程遠い。
あとツルツル感が強すぎる。
962やめられない名無しさん:2010/09/02(木) 14:46:08 ID:haYZ+MV5
やっと食べられた!美味しい!
TVで見てからずーっと食べたいと思ってた。
この「イタリアン」のためだけに新潟旅行まで計画するところだったよw
昔、給食で食べた何かに味が似てると思ったけど、何だろうな。
963やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 02:40:02 ID:ZY1r7D3P
ソフト麺+ミートソースか?
964やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 04:23:22 ID:xGGZgZSO
イタリアン、もっと大勢に食べてもらいたいな
965やめられない名無しさん:2010/09/06(月) 18:55:48 ID:OmAGLSar
ランチパックのイタリアン風やきそば食べた人いる?
966やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 09:27:48 ID:/yzXwMn2
ランチパックにそんなん出たの?
見かけたら即行買うのにー。
自分の周辺では焼きそばUFOと横手焼きそばと
ごろごろハムポテトサラダしか見かけない。
967やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 10:24:36 ID:5+a/UvdD
UFO入り割と好きだ
968やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 19:21:19 ID:+uoTUTHX
>>966
原信ナルスのみの先行販売らしいぞ。私は今日買ってきた。
969やめられない名無しさん:2010/09/13(月) 18:23:41 ID:2dvq6hjG
おい!やすらぎ堤の堀さん、「こんばんは」のイントネーションがおかしいぞ。
970やめられない名無しさん:2010/09/14(火) 09:47:43 ID:JqQS4o9C
>>968
そうなのか、ありがとう。ウオロクには餡マーガリンとか
定番っぽいのしか無かったわ。
近くで手に入るまでもう少し待つとしよう。
971やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 17:12:50 ID:TFGsZWf7
新潟イタリアン界に激震!!

新潟 みかづき
長岡 フレンド

イタリアン誕生50年目にして
遂に奇跡の遭遇を果たす!!!

9/25(土)26(日)
新潟市万代島
朱鷺メッセで開催される
『新潟県人会大交流会』の大物産展において
新潟・長岡それぞれの雄
『みかづき』『フレンド』が出展します!(^^)!

それぞれのイタリアンの食べ比べが出来るセットや
みかづき・フレンドを融合させた奇跡のイタリアンなど
ココでしか出来ないスペシャル企画で
皆さまをお待ちしております(≧∀≦♪

来週の土日は朱鷺メッセへGO!
972やめられない名無しさん:2010/09/19(日) 17:28:57 ID:qUJHna6V
これこそ待ち望んだものだ
973やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 17:18:54 ID:mRk1taPW
イタリアンは深夜に食いたいよね。
974やめられない名無しさん:2010/09/22(水) 23:04:53 ID:jmxfQYM4
イタリアンまた食べたいな。@仙台
975やめられない名無しさん:2010/09/22(水) 23:21:03 ID:u6WfPofF
>>974
餃子なら、冷凍で送れるのにね
976やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 01:04:16 ID:NwGBw5YJ
朱鷺メッセ行った人はいないの?
977やめられない名無しさん:2010/09/26(日) 21:08:07 ID:Twd9E/B/
フレンドを購入。
店で直接食べたときの味となんだか違った。
ギョーザも臭みがあった。
978やめられない名無しさん:2010/09/27(月) 21:32:47 ID:b1K8sg90
焼き時間が短かったとか?
979やめられない名無しさん:2010/10/02(土) 22:05:05 ID:ajDq6AaR
ラーメンタカノ風?記事、キターーー!
980やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 08:55:37 ID:ngB3whJj
>>1
作り方 
〈1〉太めの焼きそばの蒸しめんを鉄板でいためる 
〈2〉ソースをからめて、キャベツなどの野菜を加える 
〈3〉鉄板の上にもやしを乗せ、上にいためためんを乗せて、もやしを蒸し焼きにする 
〈4〉塩、こしょうなどで味を調える 
〈5〉赤ワインや香辛料など200種類の材料で仕込んだトマトソースをかけて出来上がり。 
トマトソースの代わりにカレー、とりそぼろ、トマトツナ、エビチリなどのソースをかけるアレンジ料理もある 


〈5〉赤ワインや香辛料など200種類の材料で仕込んだトマトソースをかけて出来上がり。
これ無理。
981やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 09:30:30 ID:J8j5e3Dy
200種類の材料で仕込んだとは思えないほどボンヤリした平凡な味だから、恐れるな!
ただ、類するものが手に入るかというと、手に入らないんだよな。
982やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 12:51:37 ID:rE/7NcXt
みかづき以外でイタリアン食べれるとこってないの?
983やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 12:52:15 ID:rE/7NcXt
>>982は新潟市内で。
984やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 13:04:26 ID:/sN7vbSW
>>982-983
ない。
パクリアンと呼ばれるバッタ物だったら、たまにコンビニの惣菜で売ってることはあるけど。
985やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 13:52:22 ID:rE/7NcXt
>>984
サンクス。
イタリアンってほんとに限定的な食べものなんだねw
986やめられない名無しさん:2010/10/03(日) 14:08:43 ID:gEiy/n1W
>>979
フレンド麺みかづきソースは確かにナポリを思い出したよ。
みかづき麺フレンドソースは甘ったるすぎる感じだった。
987やめられない名無しさん
市販のソースで本物に一番近いのって何だろう?