レーションスレッド1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1徳田新之助 ◆T2ETDaxtSg
【戦闘糧食試食レポート 1】

THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。

米軍携帯食料
ttp://www99.big.or.jp/~father/
pkwiv
ttp://pkwiv.hp.infoseek.co.jp/
MRE Meals
ttp://members.tripod.co.jp/mremeals/
買ってみよう・味わってみよう!戦闘糧食
ttp://www.parfait.ne.jp/~namachan/mre.html
自衛隊 戦闘糧食
ttp://www.enoha.net/sentou.htm
再現!ミリタリーレシピ
ttp://www5.ocn.ne.jp/~slg/saigen1.html
防災グッズ体験レポート 非常食試食レポート
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f00.htm
旧軍の兵舎で実際に食べられていた献立を再現している栃木県護国神社
ttp://www.gokoku.gr.jp/exhib-web.html
The Ration
http://www.jttk.zaq.ne.jp/baboj700/
2やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:53 ID:EonqJKAs
【レーション等の通販】※先に電話等で在庫の確認を!

TOKYO CAROL(東京キャロル)
ttp://tokyocarol.com/
サープラス深川堂
ttp://www.fukagawadou.com/
沖縄ミリカジ ※オーストラリアレーションがたまに入荷する。
ttp://www.okimiri.com/GOODS.html
KANKOKU-SHOP ※MREの他、韓国軍の非常食料「戦闘ビビンバ」など
ttp://kankoku-shop.com/
ARMY SURPLUS AND ADVENTURE ※NATOレーション(ドイツ軍)を海外通販できる。
ttp://www.allthingsmilitary.co.uk/ishop/800/shopscr455.html
第二次大戦使用 K−rationなどの複製レーションが購入できる
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http://www.historicreproductions.com/cat_rations1.htm
ベトナム戦使用 MCIなどの複製レーションが購入できる
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.wephaus.com/reenactorus.html
3やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 15:41:44 ID:EonqJKAs
レーションとはつまり、日本語に直訳すると配給の事である。
主に戦闘糧食のことを指すが、昔は酒もタバコも立派なレーションで
あることを忘れてはならない。
むろん非常食のカンパンも、海軍カレーもレーションなのだ。
このスレは主に、戦場での食事について語って頂きたいが、戦と食に
まつわる内容であれば何でも来い。
過去スレも一部読めなくなっている為、既出話題もOK!しかし一応
過去スレくらいは読んでからだ。
まだまだレーションの世界は深いぞ! 
最近では数年前には入手が不可能であった各国のレーションも入手出
来るようになってきたので、入手したら必ず報告するように。

集え!レーションマニアよ!!
4やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 15:43:38 ID:EonqJKAs
過去スレ
レーション(というか戦場での飯)15食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129654061/
レーション(というか戦場での飯)14食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122276735/
レーション(というか戦場での飯)13食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116135472/
レーション(というか戦場での飯)12食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108367498/
レーション(というか戦場での飯)11食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099233084/
レーション(というか戦場での飯)10食目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1079676909/
レーション(というか戦場での飯)9食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1069462878/
レーション(というか戦場での飯)8食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1060824125/
レーション(というか戦場での飯)7食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053494220/
レーション(というか戦場での飯)6食目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1049553688/
レーション(というか戦場での飯)5.1食目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038008871/
レーション(というか戦場での飯)4食目
http://hobby.2ch.net/army/kako/1031/10313/1031322948.html
レーション(というか戦場での飯)3食目
http://choco.2ch.net/army/kako/1021/10212/1021208091.html
レーション(というか戦場での飯)2食目
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10078/1007820937.html
レーション(というか戦場での飯)
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986816623.html
5やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 15:46:01 ID:EonqJKAs
軍事板のスレッドですが荒らしが酷いので軍事板から引っ越してみました。
こういった特殊なグルメもありなのではということでどうかよろしく。
6やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 15:46:06 ID:dh9oDad0
5ゲット
7やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 16:40:56 ID:xM/ufKP5
一応野戦食もOKなんだよね?
8やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 17:00:36 ID:EonqJKAs
>>7
当然OKでつよ
昔は戦国時代の野戦食の話もしてたでつ。
9やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 18:16:33 ID:iSnMZq6d
あまりB級グルメにふさわしい話題だとは思えないのですが?
「食べ物」の方がふさわしいのでは?
10やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 18:38:03 ID:EonqJKAs
>>9
どっちに立てようかと迷ったんですが。
やはり、食べ物の方がよかったですかねえ。
でも缶詰とかレトルトもこの板の範囲に入るからこっちかなあと思ったのですがw
11やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 22:26:49 ID:wcnth9TI
軍板のスレがここに来るなんて・・・まあ向こう糞尿で荒れてたし
「レーション」という言葉はどれくらいの普通の人が理解できるのだろう、とおもた。
まあ板違いの指摘が多いならそれから移転を考えればいいのでは?

ドイツ軍レーション食いたひ
12やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 23:47:04 ID:1YVs30Ef
こちらに移転して(転進?)ちょっとホッとしました。
あちらの粘着さんは、内容もさることならが、粘着の仕方が
何か異な物を感じました。
人は彼処まで無意味な事を延々と続けられるのですね。

スレ違いな書き込みご容赦。
13やめられない名無しさん:2006/05/16(火) 23:50:09 ID:eAPyHwqD
キャロルさんのところで寒冷地レーションに入っている
インスタントオートミールストロベリー&クリームとMREのバニラデイリーシェーク
パウダーを購入しました。まだ食べる決心がつかない・・・味のほうはどうなんでしょうか??
14やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 00:32:30 ID:GBIeDTHz
多分甘い。とても甘い。
15名無し軍曹:2006/05/17(水) 01:48:19 ID:qfk4p9j2
MREのシェイク、よく冷えた牛乳使うといけます。
16やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 02:27:37 ID:GBIeDTHz
イイ事聞いた。牛乳やってみる。
17やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 08:01:26 ID:Oh0ZZNnV
戦場で一番兵士がほしい、そして絶対に不可能なのが新鮮な牛乳だな。
18やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 08:05:37 ID:hKe58Dk3
酒と煙草をわすれるなよ
19やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 10:04:45 ID:b0sf5EIo
>>17
アメリカ軍はどこでもアイスクリーム製造機持ち込んでいますよ。
牛乳の保存も上手なんじゃないのかな。
潜水艦にまであるって話だぞ。
20やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 12:12:40 ID:a0gsvKSI
B級グルメにふさわしい話題だとは思えないのですが?
出て行ってください。
21やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 12:29:07 ID:IVb2tQsY
B級グルメは庶民の味を語るところだからねえ。
日本には兵役が無いからなあ。
22やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 14:25:12 ID:sq4KiIaB
sageでひっそりとやるから許して・・・
23rama-no9 ◆F4k5dhGd82 :2006/05/17(水) 14:53:20 ID:Uga+V5bB
私も軍板から転進です。レイションですか...あれは(前線の食い物)
コマンダーが完食しない!やふうに敢えて不味く作ってるって聞いた?ぞい、
後ならば海軍名物?のカレー/NATOのシチュー/ロスケのボルシチも
前線の缶レイションは不味い!もう一個らしい!生死の懸かる時は
人間って...食い気と、敷***らしいで。私はイキナリだったけど....age
24やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 19:28:05 ID:+MCgzT5O
↑上の方 日本語の文法勉強して下さい。
25やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 20:53:26 ID:m81otr6u
レーションと言っても要は保存食じゃろ?
あなたの家の倉庫にひっそり眠っている乾パンやら粉末ポカリやらも皆レーション。
26やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 21:13:43 ID:LrK5QWWb
軍用糧食だからといって専用品だけで構成されてるわけじゃないんだよね。

市販品なんが普通に入ってるレーションもある。

大抵が飴とかお茶とかだけど東南アジアの軍隊なんかパックの即席麺がでーんと入ってたり。

でも、ほとんどの軍用糧食の味はB級グルメクラス。たまにC以下。

日本と西欧のやつは結構うまいのもあるらしい。
27やめられない名無しさん:2006/05/17(水) 22:08:14 ID:m81otr6u
ここは非常・携帯食スレッドと名を改めてみてはどうだろうか。
レーションより判りやすいし防災マニアやアウトドア派も引き込めて一石二鳥。
28やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 07:57:06 ID:3aRh2n/l
使いきる寸前にそういう事は言えよ。
こんな初期に言っても誰もきいてない

しっかし、レーションの値段が高すぎ。
廃棄品なのに何であんなに高い?
29やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 12:20:40 ID:BvJDrxtT
>>28
どこの国でも、「民間人への譲渡が禁止」だからでは?
支給された後に必ず使用(食す)するから。 と言うのもあるでしょうし。
30やめられない名無しさん:2006/05/18(木) 15:49:09 ID:gCEGcPla
MREも今は戦争中だしね・・・
31やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 05:15:24 ID:8ujnuWO6
       ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂              ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
32やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 18:46:28 ID:NhTPJJDg
みんな、ヒーターを使って温めてないよな?

それと、ミート系は暖めないで、鍋に出して温めても大丈夫かな?
33やめられない名無しさん:2006/05/19(金) 19:09:46 ID:tBdlpTPw
>>32
電子レンジもいいよ
34やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 00:57:49 ID:J8X8k5Ag
俺は湯せんでグツグツやるのが何か好き
35rama-no9 ◆F4k5dhGd82 :2006/05/20(土) 07:04:22 ID:WDQ3/8R7
>>24正当?なりーベン/コンジーポン
国籍は、日本と内緒でアジァのパスポート
も持ってるよ。カンズメレイションは。不味い
お前等食った事無いだろ?もっといってやろ
お前等人撃って無いだろ?とりがーが中指が...
忘れられない中指のハンマー絞った/人の生死を....
36やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 13:36:19 ID:gjvS/hJX
>>35
何人?
37やめられない名無しさん:2006/05/20(土) 18:17:57 ID:zXIeyZyZ
北朝鮮のパスポートと、
在日朝鮮人に対して日本政府が発行しているパスポートの
両方を持っている

ということでしょ。
38やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 07:05:16 ID:7brudV7+
現代詩人がいますな
39やめられない名無しさん:2006/05/21(日) 17:34:00 ID:eDW1MUZU
35がみれない
40やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 09:20:23 ID:qi/xhfYN
本スレなくなりましたね
41やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 12:56:18 ID:8ezO8YFw
あっちは1001に到達した。

テロだよな、ああいう荒らしは。
42やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 18:43:50 ID:OMI/DvgX
>>41
>テロだよな、ああいう荒らしは。

テロは、社会・政治的効果を狙って行われる物。

荒らしは、単なる愉快犯。
他人の嫌がる姿を観て、喜ぶ程度の低い人間。
屑だね
43やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 23:28:03 ID:QnIjesBO
↑上の方 日本語の文法を再度勉強して下さい。
44やめられない名無しさん:2006/05/22(月) 23:57:35 ID:NCbDXnzU
まあまあ

みんな、最近レーション何食べた?
45やめられない名無しさん:2006/05/23(火) 03:32:38 ID:cS2LSu7p
お菓子ばっかつまんで、メインが残ってる。
46やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 15:25:55 ID:Wd53/yHR
お菓子美味しいよね
47やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 20:56:47 ID:dL6JSvbv
レーションって極限下の食料だからさ
凄い高カロリーだと思うんだが、諸氏は体重平気か?
48やめられない名無しさん:2006/05/24(水) 21:04:53 ID:M/r0WpX+
さすがに毎日食べているわけじゃないし。
一度で良いから一週間レーション尽くしの生活がしてみたいと思うくらいだからな
49やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 03:12:24 ID:LeAOrPE8
私はレーション生活やってみた、1日2パック消費した。
朝は抜いて1週間食べ続けたが挫折した。
バター味等のスパゲティなどはまずくて食えなかった。
話は変わるが、レーションは防腐剤がたっぷり入ってるんでしょ?
アメリカの人って死んだらそのまま埋めるけど生前防腐剤たっぷりの食材をとってたりした人は棺桶の中で
腐らずきれいな感じで残ってると言う話を聞いたがどうなんだろうか?
50やめられない名無しさん:2006/05/25(木) 12:27:50 ID:2kk6sBba
一週間無理だw
3日ぐらいで胸焼けしそう。
51やめられない名無しさん:2006/05/26(金) 20:46:32 ID:ywKfEI1R
ナム戦装備スレからきたのですが、LRRPレーションの相場って幾らぐらいですか?
初心者ですがよろしくお願いします。
52rama-no9 ◆F4k5dhGd82 :2006/05/27(土) 23:30:35 ID:PdRcLfG1
バンコクで、7日分で1500バーツ(¥4500)位だったよ...
不味い/食えない、、、絶対無理!朝ご飯付きのロングレーム(ホテル)だった
朝ご飯が..楽しみでーー昼/夜はカンズメ食ってた..連れて帰った男に
無理やり食わせた!泣いてたでー
53やめられない名無しさん:2006/05/27(土) 23:38:25 ID:zW1vCcHe
ちょっとスレ違いかもしれんが、築地場外にある韓国料理屋のウリが「シェフは長年に
渡って韓国軍にて炊事担当をしていたので、本物の部隊チゲが食べられる」らしい。
店で出すのは恐らく、一般人&日本人向けにアレンジされたモノだろうが、頼めば「本物の
部隊チゲ」が食べられそう。

ついでに、韓国軍及び在韓米軍のレーションも横流ししてくんないかなぁ。
54やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 07:50:35 ID:KQ1V6UMn
在韓米軍のは移転に伴い新型に更新されるとの情報があり、一時的に大量に出回りそうです
55やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 09:12:47 ID:+FE4SYxc
>>53
本物の(軍隊式の)部隊チゲってスパム、野菜、豆腐等をインスタント
ラーメンのスープで煮て、コチュジャン等で味を調えてから麺を
入れただけのもんでそ。店で出すようになってからはちゃんとした
出汁をとったり良い具をつかったりしてるよう(でも麺はインスタントw)
だけど。
56やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 14:32:31 ID:psSfre5j
>>52
おまえが軍板に立てた基地外スレとうとう削除されたな。
だからあれほど忠告したじゃないかw

もう2度と軍板に戻って来るなよ。
57やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 14:37:37 ID:psSfre5j
rama-no9◆F4k5dhGd82は軍板で有名な気違い荒らしです。
相手にすると大変な事(スレの崩壊)になりますのでスルーして下さい。
58やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 17:30:00 ID:+FE4SYxc
軍板の糞スレの削除依頼がスルーされたわけだが、どうする?
とりあえず食い物ネタで埋めるかw 別にスレ違いじゃ無いし。
59やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 17:35:31 ID:jkWJj5bx
>>57
了解
60やめられない名無しさん:2006/05/28(日) 20:26:34 ID:ienYEeZe
>49
それは都市伝説じゃないかな?
人間の体が腐敗するのは腐敗細菌の活動以外にも内臓や脳は自己融解作用で分解するし。
コンビニ弁当もそうだが、指定された時間の間腐敗しなければいいのであって、
永久保存って訳じゃない。
61やめられない名無しさん:2006/05/29(月) 01:18:31 ID:9ZroXsdm
誰かMCI買わない?
6249:2006/05/29(月) 01:48:17 ID:yTJYUez+
>>60
都市伝説ですか?
教えて頂きまして有難う御座いました。
63やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 22:42:08 ID:xB1o+zrB
レーションを含め、缶詰やレトルトが長期間腐らないのは、
製造時に加熱加圧殺菌していて、内部は殆ど無菌状態だから。
しかも酸素や光の影響を受けないので、品質が安定している。
もっとも、缶やレトルト自体は錆びたり素材が劣化したりするから、
永久に保存できるわけではないし、中身の経年変化は確実にあるので、
風味が悪くなったり、色や形が悪くなる事は避けられない。
よって、アメリカ軍では製造から3年をめどに検査期間を設けて、
検査をパスしなかった糧食は破棄しているわけだが、
だからと言って直ぐに食べられなくなるわけじゃない。
実際30年ほど前のレーションを食ってる奴も居る。

よく誤解されている「保存料まみれ」と言うのは事実無根だが、
ビタミンやミネラル分は添加されているし、
それ自体が保存料の役割を果たしている場合もある事は確か。
64やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 22:59:01 ID:NhqctkZ8
ビタミンEは酸化防止剤になるんだったけかな
65やめられない名無しさん:2006/05/30(火) 23:01:33 ID:cABrkqyV
>>2
>ARMY SURPLUS AND ADVENTURE ※NATOレーション(ドイツ軍)を海外通販できる。
>ttp://www.allthingsmilitary.co.uk/ishop/800/shopscr455.html

OOPS!

> im sorry but we will have to cancel your order as we no longer ship
>outside the UK.
(原文ママ)

・・・だそうだ。
66やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 03:21:05 ID:YVH9SbF7
なんとなく前に撮った写真をうPしてみる…
http://q.pic.to/5mt3a
67やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 03:28:56 ID:HZaqYRWZ
>>66
パソコンで見れねー、
残念だな。
68やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 12:54:14 ID:YVH9SbF7
>67
昼間なら見れるよー
6967:2006/05/31(水) 17:19:53 ID:HZaqYRWZ
クラッカーがうまそうだ
70やめられない名無しさん:2006/05/31(水) 18:09:23 ID:YVH9SbF7
>69
中身は普通の民生品クラッカーだけどね〜
演習で余ったヤツもらったりするけどボロボロになってたりするし。
71やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 08:10:50 ID:c2TdgyM9
MREレーション食ってみたら一日寝込んだ・・・
2006年検品だったのに(;´Д`)
72やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 19:56:58 ID:RTBxoVCX
知 ら ん が な
73やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 21:50:58 ID:qpRiiLUc
MREって箱では現在あんま出回ってない貴重品だから、喰うの躊躇してしまう。
去年の冬のボーナスで、MRE4箱ヤフオクで買って3箱はもう食べたけど
NO12〜24、1箱が手付かずで玄関に置きっぱなしになってる。
食べようとしたらもったいないから食べられずに半年orz

04年製造だけど、これから熱くなるから
真夏のワンルームマンションに置きっぱなしはやめた方がいいですよね?
74やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 22:02:43 ID:AM89MJUv
2006年検品って所で怪しいと気づけよ。2000年ならともかく。
75やめられない名無しさん:2006/06/01(木) 22:07:10 ID:5fXTQnHU
>>49
エンバーミングで検索。
死体が腐らないんじゃなくて死体を腐らせない。
76やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 17:17:38 ID:XHpYG0W4
食べたMREの剥製作った人いる?
77やめられない名無しさん:2006/06/02(金) 20:48:55 ID:QidnJq+T
>>76

78やめられない名無しさん:2006/06/03(土) 16:54:51 ID:WQ/6hQ9b
レスどうもです。
詰め物は何を使われましたか?折れは発泡スチロールとティッシュペーパー
を使いました。

メニュー1(マッシュルームグレービー仕様)、改良じゃなくさらに不味く
なったような希ガス
おもちゃ屋で叩き売られていたGIJOE用MRE(1/6ミニチュア)購入。ワロタ
79やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 17:14:12 ID:KsWtn77Q
MRE食って当たったにもかかわらず元気に
ヤフオクで次を購入しようとしている俺様(;´Д`)
80やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 20:26:00 ID:0YXnbaIa
米軍以外のレーションが食べたいよ…
81やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 21:31:20 ID:KsWtn77Q
イギリスの会社で数カ国のレーション扱ってる店が
あったけど国外への出荷やめちゃった(´・ω・`)ショボーン
82やめられない名無しさん:2006/06/04(日) 23:42:08 ID:uN53n/No
MRE食ってBSEは心配じゃないのか?って聞くのはルール違反か?
83やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 02:41:28 ID:+aGODwhT
洪水があった時、MRE配ろうとしたらBSE問題が出てやめたんだっけ?
日本には牛肉売りつけようとするのに、そういうとこウザイね
84やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 16:02:55 ID:Hu+CC87M
一応、加熱済みであるので
危険部位(脊髄・脳・硬膜)を万が一、人間が経口摂取しても
クロイツェフヤコブ病にはなりません。
厚労省と農水省は、家畜に感染すると損害が大きいので
万が一の事を考えて、輸入を禁止しているんです。
むろん、BSEに感染している家畜を食べたとしても食用部分は安全で
もし危険部位であっても感染する可能性は極めて低いです。

85やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 18:39:11 ID:71HMaf8P
加熱ってBSEに関係あったっけ?
86やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 19:28:18 ID:6FAwWiPk
プリオンは調理程度の加熱では構造が変化しません。

灰になるまで焼かないと意味無いそうですよ。
87やめられない名無しさん:2006/06/05(月) 19:57:22 ID:71HMaf8P
つまり>>84業者乙?
88やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 00:42:37 ID:Swa0K++4
業者乙ですね
89やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 02:09:08 ID:KZCSIPwI
>>78
遅レスすまそ
一応、中身の空箱はそのまま取ってるので
おかずが入ってる空箱2つと、新聞紙を入れて
家庭用シーラーで密閉してますw

むしろ、ベジタブルマンコポッドとかいうメニュー
新メニューなのに美味しくなかったよ(´д`;)
90やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 02:31:08 ID:GN75wAh9
去年まで陸自だったけど、なんか質問ある?
日本のは興味ない?
91やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 07:31:13 ID:Vsn97MgM
>89
マンコポッド!
マンマンミテチンチンオッキオッキ!

>90
世界で一番(らしい)うまいレーションの感想希望。
92やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 10:55:39 ID:7UOKN5Ys
>>90
ねーよボケ!フランス外人部隊にでも行ってたら話は別だがな!
93やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 11:57:33 ID:pWvwtyzN
ベジタリアン向けメニュー、って「美味い」と言う評判聞かないよね。
ベジタリアンのいない分隊じゃハズレ扱いだろうな。クジ引いて食う奴決めたり。
94やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 17:55:13 ID:DJM1yJmF
自衛隊のレーションは手に入らないからな・・・
ある意味レア物かもしれない
95     :2006/06/06(火) 18:59:23 ID:BSYMbsMn
age
96やめられない名無しさん:2006/06/06(火) 20:29:23 ID:X0N4Ef4f
もう10年以上前か、東武練馬近くの自衛隊駐屯地の開放日にもらった
缶詰が美味かったなあ。

行った時間が遅かったんで品切れの物もあったんだが、そのぶん多めに
くれた。さんくす。
97やめられない名無しさん:2006/06/08(木) 14:04:07 ID:N60eY1fI
一般的に自衛隊の糧食ってやっぱ手に入りにくいもんなのかぁ。
現職やら元自やらからもらって衣裳ケース一箱分あったけど、人にあげたりサバゲーで食べたりでかなりなくなってきたなぁ。
http://r.pic.to/6br4q
98やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 14:03:25 ID:Vl7B8d8r
話に聞いたところによると自衛隊では年度末前に
みんなで消費してしまうので外には漏れないらしい。

駐屯地ではイベントのときに食えるみたいだけどね
99やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 14:13:59 ID:l4hZ1M+g
食える。だが意外な穴場は9/1の防災の日。
稀にレーションが売られる
100やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 14:46:32 ID:Vl7B8d8r
うそ〜〜売ってるのか!
今まで一度もゲットしたことないぞ
101やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 15:27:49 ID:C6X/m7UI
今日食べたMREの
SLOPPY JOE FILLING BARBECUE SAUCE WITH BEEF
ってやつと一緒に入っていた"PEAR"が激ウマだったよ。

てかSLOPPY JOE FILLING BARBECUE SAUCE WITH BEEFって聞いたこと無い・・・
ぐぐっても良くわからない・・・
食べた事ある人居る?
おれまだ食ってない。このレトルトだけ置いてあるorz


102やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 17:41:15 ID:p2ZIurEo
MREのカプチーノモカを飲んでみた、
思ったよりよかった。
トースターペストリーもりんごフィリングがうまくて感動した。
103やめられない名無しさん:2006/06/09(金) 21:43:41 ID:C6X/m7UI
>>101
食った。メチャクチャうまかった。
これはMREのなかでもお勧めだ!
104やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 04:39:11 ID:sHEizxU+

>>101
>>103のIDが同じ件について。
105r:2006/06/10(土) 08:06:07 ID:1V6uLt9H
>>104
いや、「だれも食ってないのか、しかたない、俺がまず先に食ってみるしかないな」
っとことじゃないか?
106やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 08:08:36 ID:vNcjRQ3n
>>104
いや、だから101が食ったというだけのハナシだろ?
107やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 08:30:03 ID:jZurdkrS
だな。
で、それは新メニューってやつなのかい。

ドイツレーション摘んでウマーとかやってる昨今なんだが、
たまーに喰いたくなるんだよね、MRE。

ヴェジタリアンメニュもトマトソース系は美味いと感じた俺。
108r:2006/06/10(土) 08:36:40 ID:1V6uLt9H
レーションを食べるときって、野営して食べてる?
109やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 13:32:58 ID:0F0s2M6Q
できればそうしたいところだけれど・・・
理想は高い鉄塔の上で風の吹きすさぶ中で食ってみたい。

All Along The Watch Tower

なんちて。
110やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 14:58:01 ID:UwgbJ3Z/
MREレーション買ってみたいんだけど、どこで通販してますか?
予算は1万円です
111やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 18:57:18 ID:0F0s2M6Q
国内で買うのは避けたほうがいいかもしれん。
製造後ずいぶん経ってるの食って「マズー」というレポートしか
見たことないし。

おれは
ttp://www.saratogatradingcompany.com/mre_case_full_meal_mre_s.html
から個人輸入したけど、日本向けだと送料が足りないとかで
あとから$58も請求された(怒)
予算1マソだと明らかにアシがでる。
あんまり薦めない。

USキャバリーとかの方が良いんではないだろか。
ttp://www.uscav.com/Productinfo.aspx?productid=7546&TabID=1
おれは買ったことが無いので、有識者の意見を求む。

どうしても国内で買うなら
ttp://namachan.parfait.ne.jp/mre/mre_link.html

あたりから辿るとよろしかろう。

あとMRE以外のレーションを個人輸入したいのだけんど、
いい発注先を教えてほしい>有識者殿

112やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 19:47:18 ID:1husZDru
探してみたけどいま戦時中だから現地で消費されて
MREはあまり放出されないみたい。残念(´・ω・`)ショボーン
113やめられない名無しさん:2006/06/10(土) 23:50:43 ID:FXizB2/1
戦争終わればMREもインターセプターボディアーマーとかも放出しまくりなんかな〜
114やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 00:50:19 ID:YIf0H2SG
>>110
ヤフオク
115やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 12:42:14 ID:RUgNg7Xx
オクで普通に売ってるよ12個8000円くらいで余命2年くらいのやつが
たまーに練り物(特にチーズスプレッド)がちょっと変色してるのと
M&M'sのチョコが粉砕されてる程度で
116やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 13:17:28 ID:NIQpEgc6
オクでまとめ買いなら、送料含めて1食あたり¥700程度で買える。
戦争で古いものが消費されたせいか、先月買った際は改良された新しいものが買えた。
117やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 21:38:49 ID:5fuXvjqV
レーションの食い方についてなんですけど、
1食で、すべて食べ切るのが作法ですか?
量が多いので
例えば、ベジタリアンメニューの場合
朝食にメインとフルーツを食べて、
昼食にクラッカーとピーナツバターとパウンドケーキとナッツを食べるなど
分けて食べてますが、本来はどうなんですか。
118やめられない名無しさん:2006/06/11(日) 22:06:58 ID:IIIQF02D
行動食という概念が必要
119やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 00:11:40 ID:xXZHDk6s
http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
サルでもわかる北朝鮮人権法案のフラッシュ

大増税・治安悪化の悪法「北朝鮮人権法案」

「脱北者支援」の何がマズイの?

1.税率が上がります。10%以上は覚悟しておいてください。
関連スレ  在日朝鮮人が毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133663345/

2.治安が悪くなります。アメリカ外務省は『世界中の国々で韓国に対してのみレイプ警告」を出している。
関連スレ  朝鮮人に出会ったらレイプされると思え4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1139976534/

3.脱北者を日本が受け入れるとありますが、中国や韓国はなぜ受け入れないのでしょう?
 ワザワザ、海を越える危険を冒す必要があるのでしょうか?

4.日本での反日活動に拍車がかかり、一部地域では外国人参政権が取得できる所まで来ています。    
 詳細はhttp://www.geocities.jp/shikokuchuo_city/
結論
日本という国に、日本人が住めなくなります。
住みたい場合は、暴力にも負けず税率にも負けず文句も言わないで下さい。
120やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 15:59:01 ID:duwSs4/A
これもレーションか?w

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060612/ron02.htm

ゲームネタだけどな・・・
自衛隊もパンの缶詰とか持ってたりするのだろうか。
121やめられない名無しさん:2006/06/12(月) 21:45:41 ID:LgpnlytN
>>120
左を見て血と鉄でねったプロイセンビスケットを連想した。
122やめられない名無しさん:2006/06/13(火) 19:59:22 ID:mt6fTMX1
SLOPPY JOE は挽肉をバーベキューソースのような甘辛いソースででぐちゃぐちゃに煮たよく分からん具をハンバーガーのパンに挟んだこれまたよく分からん食い物だが、うまいところのやつは美味い。

でもMREのレトルトパウチのは期待できないな…
123やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 17:50:26 ID:vGezBfO0
こっちが本スレかw
サバイバルゲームでもしながら食べたいよね。
しかし、平日休みの俺はorz
アウトドア好きなんだけどね(´・ω・`)
124やめられない名無しさん:2006/06/14(水) 21:58:29 ID:MbrjG8Zo
平日休みだとサバゲー会場とか混んでないって聞くが、対戦相手にも味方にも事欠きそうだな。
125101:2006/06/15(木) 22:59:35 ID:XtJ5MkfX
今日はチリ・アンド・マカロニをたべますた。
メチャクチャ美味かった・・・・
ちょっとしょうゆをたらしたらご飯のおかずにもなったよ。
MREって実は凄く美味いんじゃないだろうかと思えてきた。
確かにウマミというかダシがたりない感じがしないでもないけど。
(だからしょうゆで補完)
そしてM&Mの入ったチョコチップクッキーは甘すぎるけれど。
一食¥1000弱と考えれば十分過ぎる味だとおも。

そうそうSLOPPY JOEってアメちゃんのポピュラーな料理らしいね。
ttp://www.sira.or.jp/japanese/recipe/recipe_0106.html
126やめられない名無しさん:2006/06/15(木) 23:04:41 ID:TGH7+pk3
>>124
一人で戦場のスナイパープレイ、
当然レーションは冷たいまま食う。
127やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 00:06:47 ID:KjfhkrG5
つ【ほかほかカイロ】
12890:2006/06/16(金) 03:35:44 ID:pWDu+q0O
>話に聞いたところによると自衛隊では年度末前に
>みんなで消費してしまうので外には漏れないらしい。

これはないよ。演習の時に、配られるが誰も食べない。いや、食べる人は少数と言った方がいいかな。
知り合いに自衛官がいれば、くれって言ってみればいい。冷や汗でるくらい貰えるよ。
冬場だと、割り箸が折れるようなカチカチになってるし。

でも、五目ご飯はけっこう好きだったり。
129やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 06:58:16 ID:fBbxSAqf
自衛官に知り合いいないしなぁ。。。
ヤフオクで探してみたら結構いい値段ついてるし
誰かくれる人いないかなあ
130やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 20:03:57 ID:FcZbJ62+
突敢しなさいw
131やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 21:07:36 ID:BeEp5TZ3
>>127
コマンダー・マリー?
132やめられない名無しさん:2006/06/16(金) 22:25:39 ID:rdOzYn4p
自衛隊の缶飯売買するのって犯罪ちゃうん?




>125うまそうだなぁ…今度のサバゲーで作ってみるかな( ̄ー ̄)ニヤリ
133やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 03:20:18 ID:FYKTiUU0
>>131
あいつらはKレーションを旨そうに食ってたな。
134やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 21:51:19 ID:bxqD+A0y
>>132
横流しは犯罪。
しかし、いくつか業者を渡ってきたものを買うのは
善意の第三者でセーフ。

第一横流ししたものばかりでもないだろうし。
支給品は給料と一緒だから、使わなかったものを
うっぱらうのは問題なし。
135やめられない名無しさん:2006/06/17(土) 22:47:50 ID:I+wiJQAO
支給品を売るのは好ましくないってだけで法的には問題なし
136やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 03:57:48 ID:QgNBhTD0
MRE食べたけどイマイチでした
今度は自衛隊の乾パンと缶飯食べてみたい
137やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 18:29:48 ID:tuMu/bRU
MREって、空中投下対応ですよね?
マンションの8FからMREをパッケージごと空き地に向けて投げてみますたw
余ってた03年製AMERIQUALのビーフシチューなんだけど、
クラッカーは粉砕しているし、クッキーも割れて
タバスコの瓶も。・゚・(ノД`)・゚・。
レトルトは大丈夫だったけど、こんなんでC-17から前線に補給物資投下できるのかな。
138やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 18:32:17 ID:fEg99SlB
想定は落下傘投下だろうからそこまでの衝撃(From8F)は無いんじゃない?
139やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 18:52:08 ID:rDiCnwCL
アフガニスタンの時は空中からばら撒いていたがな
140やめられない名無しさん:2006/06/18(日) 19:05:42 ID:KfL9Q8bX
アレは端から食わせる為に撒いてた訳じゃないし
141やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 00:14:24 ID:JpaRxGRi
うぷw
142やめられない名無しさん:2006/06/19(月) 00:32:12 ID:NVdkQ/md
ユーゴ内戦だったかな?米軍が空からMRE撒いてたの見た記憶があるなぁ。
高空から撒くと気圧の関係でMREがパンパンに膨らむそうな…まぁ中身はバラバラだわな(笑
143やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 14:39:49 ID:veKyrfEg
紙パックなどに入ってるのって、一食分なんですか?
通販とかで買えるみたいですけど、賞味期限などは大丈夫なんですかね?
144やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 18:59:39 ID:mi3eeq7x
うん
だめ
145やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 21:06:44 ID:NrCbtMbm
USキャバリーでMRE買おうとオモタら

We are contacting you to let you know that item # 2692 can't ship to
Japan. We are very sorry for this inconvience. We have canceled the
order for you. If you have any questions please contact us at the above
numbers.

だとよ。残念!
146やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 22:03:21 ID:mY5hKFhP
それだけじゃ分からんが、やっぱり狂牛病の影響かねぇ。

やっぱ沖縄からのオークションを落札するしかねぇな。
147やめられない名無しさん:2006/06/21(水) 22:54:21 ID:nhXbZzdF
ヤフオクで箱売りしてるとこあったけど
品切れみたいでもう出品してない(´;ω;`)ショボーン
148やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:25 ID:boJUwZRX
149やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 22:15:20 ID:boJUwZRX
ところで自衛隊のイラク撤退が決まったね。
余った自衛隊糧食が放出されたりしないかな?
150やめられない名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:17 ID:7vMXPHC6
箱買いして貪り食いたいので
どうしても箱買いしたいんです
151やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 04:32:08 ID:SuyoN3bq
>>150
俺の買わないか
分隊レーションもあるでよ
152やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 12:31:33 ID:xih+jlsD
150じゃないけど、ほしいかも^^;
153150:2006/06/24(土) 17:13:34 ID:1dVE2fnM
おいくらですか? よかったら譲ってください
154やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 22:01:19 ID:I7NnZrUT
釣れた 釣れた
155151:2006/06/24(土) 23:12:45 ID:AxWDiYS8
>>152 >>153
続きは
[email protected]
こっちにメールきぼ

スレ汚しスマソ
156やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 23:55:33 ID:3di6yh5V
会社の同僚に自衛隊の予備役の奴が居たが、
定期訓練から帰って来ると、レーションを持ち帰っていて会社で配って
ました。
 自衛隊の食事はレーションに限らず旨い部類だそうです。

 カナダ人でカナダ軍に体験入隊した人はカナダ軍の食事は不味すぎ
だと言ってました
157やめられない名無しさん:2006/06/24(土) 23:57:09 ID:2acu+5Hq
妹が自衛隊に勤めてる時に
無理言って持って来てもらったけど
(行軍の際の分を減らしたらしい)

そんなに美味しくもないのねorz
158やめられない名無しさん:2006/06/26(月) 15:47:50 ID:2DhdQKVB
>>151
登録しますた
159151:2006/06/26(月) 18:00:02 ID:uqhnLYO7
>>158
誰?
160やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 00:19:52 ID:LmHS7LPo
給料日まであと4日・・・
財布に残る現金は580円だけですorz
家にある食べ物は、年末に買ったMRE1ケース(2003年製case-B)
昼会社で食べて、夜は家で食べたらなんとかなるか・・・
4日間、MREだけで過ごす事にしました。・゚・(ノД`)・゚・。
161やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 12:55:04 ID:si+5oSt0
>>160
MREを毎日食わせられる兵隊さんの気分を味わえるのでは?
自分もMRE箱買いしてしまったので(ry
162やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 16:32:20 ID:r1AQ+OV6
>>159
152です
163やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 20:45:39 ID:v+TVx/XZ
このスレ的に「ケロレーション(東ハト)」はアリですか?

今日コンビニで見てハッと手にとってしまった・・・買わなかったけど。
164やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 21:22:15 ID:sl+eAgJ1
今、もし民生品でMREを作るなら、って事で
いろいろ物色中なんだけど、
ウィダーインゼリー系のパッキングされてるゼリー
パワーバーとシリアルバー
m&m's
クラッカー
エネルゲンかポカリの粉(又は500mlペットボトル)
ときて、さぁメインディッシュを何にするかだけど、
イシイのミートボールぐらいしか浮かばないんだよね。
なんかいいのありますか?
165やめられない名無しさん:2006/06/27(火) 21:48:05 ID:GJ4LY+Pe
むかし、科学か学習のどっちかの付録に兵糧丸がついてた。(忍者仕様のレーション)
スーパーまずかったように記憶してる。
166151:2006/06/28(水) 01:49:43 ID:UG3ghmxe
>>162
わかりました
一度メールください
167やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 08:29:50 ID:M8wbyCaw
>>164
サバ缶とかじゃだめなんかな。
あと、真空パックの鮭とか。

サトウのご飯とか、ボンカレーとかもいいかも?
棒ラーメンとかはどうかな。
水が手に入らないと食えないから、無しかなあ。

違う、これじゃ「泊まりがけ登山に持って行く食事」であって、
「戦闘糧食」じゃあ無いよなあ
168やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 08:40:45 ID:Tk1+3CUW
必要なカロリー・栄養素は似通ってはいるけれど
さっと食べられる物でないとちょっとな
169やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 08:49:31 ID:nemydoRw
無印良品なんかでもレーションになりそうなもの売ってますよ
170やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 08:51:09 ID:nemydoRw
無印良品なんかでもレーションになりそうなもの売ってますよ
171164:2006/06/28(水) 15:21:29 ID:nJD451ph
ラーメンは欲しいんですが、麺をそのままポリポリと
食べてしまいそうなので、あえてはずしてます。

缶詰類はごみが嵩張るのでアウトです。
やっぱりレトルト品がメインディッシュとなると、
水(熱湯)は不可欠なんでしょうね・・・

172やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 21:42:04 ID:z8rZuGNi
船舶用救難食って缶入りのゼリーも入ってる五食分の奴とプラスチックに入ってる九食分の奴があるけど、
味はどっちも全く同じなんですか?グラム数とか違うみたいだけど。
173やめられない名無しさん:2006/06/28(水) 21:47:17 ID:M8wbyCaw
カルパスとか、スグルのビッグカツ、たらたらしてんじゃねーよ!
あたりで勝負
174やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 13:32:58 ID:y56PeTbM
分隊レーションオフやろうか。ハム、オリエンタルライス、ミートローフ、アップルデザート、何でもあるよ。
175やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 14:02:12 ID:Tcn9t8vl
それに合わせてサバゲーやりたいなぁ。
半日くらい撃ち合って、分隊レーションを分け合って食う。
176やめられない名無しさん:2006/06/29(木) 14:10:16 ID:y56PeTbM
>>175 国に帰りたいよってせりふが物凄くナチュラルに出てくるだろうな。
177やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 11:40:18 ID:BZoWwroz
>>172
同じメーカーのものならば、味も同じはず。
(わざわざ別のものにするとは思えない、ということで)
メーカーが変われば味も変わるようだ。当然だけどね。

ttp://bosailabo.jp/report/food/f15.htm
ttp://bosailabo.jp/report/food/f08.htm

オレは↑の下の方のメーカーの9食入りのものを十年以上前に食べたことがあるけど、
味はそこそこ(まずくはない。うまくもないけど)だった。
178やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 12:26:27 ID:V05wExSi
151さん申し訳ない。・゚・(ノД`)・゚・。
さすがに箱ごとはきつかとです。

1パックでいいので誰か売ってくれ(20年ものとかは勘弁w)

キャロルで韓国軍レーション売ってるね。
179やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 16:04:16 ID:kyDHwvkP
MRE2ケース買ってしまった
食ってみたら思った以上にまずかった

買わなきゃよかった(;´Д`)
180やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 19:34:11 ID:4DmvK33A
まぁまぁ、詳しく聞かせておくれよ。
何がどんな風にまずかったかとか
ここはそう言うスレだ。あと、名前の後に階級をつけなくていいぞ。
181やめられない名無しさん:2006/06/30(金) 23:28:18 ID:wqG/PblL
ラズベリーアップルソース
ベジタブルマニコッティ

現在、クソまずいMREはこの二つです。
ターキーwithグレービーソースポテトはアンモニア臭いけど、
コソビニ弁当よりはるかに旨いと思う。
FRHであっためず、ボイルするのがコツ。
チキンサルサは加熱しない事。
182やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 02:17:31 ID:Uajw3r7R
これ食えるだろうか? 誰か判定してくれ。
激しく不味いというレベルに+が付くくらい逝ってる。
http://read.kir.jp/upload.cgi
read50682.jpgから3枚
183179:2006/07/01(土) 06:51:22 ID:npa4oKkg
MRE食べてみたんですが何というか
主食があまり美味くないので食事を楽しむというより
腹に詰め込むような食い方が似合う食品なんです
184178:2006/07/01(土) 09:40:14 ID:ErwgY4tM
キャロルみてたらMREあったから頼んでみた。
通販だとナンバーは選べないって((((;゚Д゚))))

>>179
それってどこのメーカーですか?
ワーニック社製じゃなければ、売って欲しいかも(バラでw)

>>182
なんか嫌だね(´・ω・`)
185やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 12:02:48 ID:fZmQhNkS
>182
グロ画像
186やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 12:21:09 ID:PoIUIr+J
>>183
仕方ないよ。
MRE自体、粗末な食事ですから・・・
戦場や被災地で任務を遂行して、生きるために支給される官給品だからね
力士のように"食うのも仕事の一部"みたいなもの。
栄養学的には完全栄養食でも、味わうという意味合いでは粗末。
187やめられない名無しさん:2006/07/01(土) 13:28:21 ID:Uajw3r7R
>>185 グロ云うなボケ
188179:2006/07/01(土) 15:45:37 ID:npa4oKkg
>>184
残念ながらワーニック社製です。
アメリカル社製の方がおいしいんです・・・

まぁ飲み込むことはできるからいいんですけどね
食ってる途中で吐くほどまずくはないです
189やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 08:45:53 ID:JchNB5M+
>>188
なるほど。
アメリカル社製のもかってみますた

2005年のと2006年物とは中身は違う?
190やめられない名無しさん:2006/07/04(火) 23:40:54 ID:XJI+ruv4
チキンビーストまずすぎ
死ぬかと思った
191179:2006/07/05(水) 07:45:30 ID:njf2gSkw
>2005年のと2006年物とは中身は違う?
メニューは毎年少しずつ変わってます
192やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 09:15:53 ID:FliPG/WK
マジっすか
2006年物も買うかな。

>>190
食う前にやめてくれよw
193やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 16:17:53 ID:a5hiMYf8
>>192
とりあえず汁気がなくてマックスボソボソしてるから付属のドリンク作って
胃におしこめ
194やめられない名無しさん:2006/07/05(水) 19:08:42 ID:FliPG/WK
ワーニック社製とアメリカル社製キターーーー
不安なので休みの日に食うことにします(汗
195やめられない名無しさん:2006/07/07(金) 23:32:30 ID:B39TYKWe
カントリーキャプテンチキン同梱の
トースターペストリー、すさまじく美味しかったデス。
これだけ普通に売ってないものだろうか?
196やめられない名無しさん:2006/07/08(土) 12:36:12 ID:KhLiH1mt
>>195
同意、美味いよね
思うんだが、口に入れたとき瞬間接着剤の味ってかニオイしなかった?
197やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 15:59:36 ID:4QU7FSUt
MREの野菜クラッカーも旨いんだよな。
うす塩味の香ばしい生地の中にほんのりと野菜の風味があって。
これで野菜が主張しすぎると逆にアレなんだが、MREのはちょうど良い。
スプレッドとか無くても全然旨い。

サイズを小さくして一般向け商品化してくれれば
いいのに。
198やめられない名無しさん:2006/07/09(日) 21:27:04 ID:4ge/Z2Ks
>>197
野菜クラッカーは市販されてると思う。
子供のとき、市販品を食べて、すごくウマいと思った記憶がある。
199やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 09:14:12 ID:UvnhX6PP
デザートの類は結構いけるよね。
200やめられない名無しさん:2006/07/10(月) 20:30:18 ID:n5GB+HwA
民生品のクラッカーはラードが多い。MREに入ってる固めのやつが買えると良いんだけど。
201やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 19:04:32 ID:PoiKEcP3
ドイツのレーションを食べる勇気がない。
とか言ってる間にどんどん賞味期限が。
202やめられない名無しさん:2006/07/11(火) 22:36:25 ID:QgV2CMMd
今気づいたのだが、オクにMCW出てるな。
宣伝といわれるのが嫌なので敢えて具体的にはいわないが
203やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 02:52:57 ID:rB5E+zDt
フランス軍レーションって、民生品ばっかだな・・・
204やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 05:25:44 ID:p4hz5Yit
ドイツレーションのソーセージ食った。パンに合うね。
205やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 05:58:17 ID:ADzIyhtK
でも塩辛くないか?
206やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 12:03:05 ID:8LWVqsz3
>>203 最近のフランス軍レーションの内容を書いて欲しい。
かの名品、ラシオンがまだここにあるが、中身はサバとポテトのコンソメ味缶詰/ネジリ・パスタのミートソース/サバかイワシのオイル缶
他に、コマンドーという名前のヌガー。粉末のココア、ポタージュ、アップルジャムにクラッカー。
これにエスビットみたいな固形燃料と手で折り曲げて使う鉄板の風防。
207やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 12:35:41 ID:MwrARbCP
レーション用のうぷろだつ く ら な い か
208やめられない名無しさん:2006/07/12(水) 14:36:24 ID:p4hz5Yit
>>205
今回つまんだのは辛いって程じゃなかったかな。
前に食べた97年製?のは確かに塩味がきつかった。コンビーフみたいな感じだった。
209やめられない名無しさん:2006/07/13(木) 17:08:14 ID:clatSa85
>>206
それは民生向け非常食。軍用とは違う。
詳しくは↓
http://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
フランスレーションレポの一番上のほうに軍用が、一番下の方に民生向けがあるから比べるがいぃ。

>>207
上記サイトにレーション用画像うっぷろだがある。

>>201
上記サイトに1989年ドイツレーション試食記がある。
多分食べたのは2000年以降だから10年以上経過したヤツだが、大丈夫そう。

210209:2006/07/14(金) 08:39:22 ID:tU/gWLSN
211やめられない名無しさん:2006/07/17(月) 12:25:05 ID:S43+W1ED
オペレーションラシオンで鳥新から獲得したものか…
あの頃が懐かしい
212やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 22:41:07 ID:BPbVVc3/
MREにクッキーとかシェイクとかm&mを入れるって
大人の男のくせにお菓子大好きなんて、兵士たちは恥ずかしくないんですか?
自衛隊なんか甘味はない(仕事だから食べないから。)のにね・・・
213やめられない名無しさん:2006/07/19(水) 22:50:51 ID:PHRVOrqk
文化の違い。
214やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 00:10:15 ID:11WKwO2+
甘いものはカロリー稼ぎじゃないの?
少量でも高カロリー。
215やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 00:55:42 ID:qrvUFTnF
カロリー稼ぎ
216やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 08:34:00 ID:nkemdCO8
それもあるが、普通に疲れが取れるからっしょ。
昔、戦争で角砂糖配ってたりしてたらしいが。
217やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 18:30:56 ID:sZWloNKO
MCW、ナンバー6(゚д゚)ウマー
218やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 19:12:06 ID:jKatoC7T
>>212
自衛隊の人は、甘いお菓子やジュースが大好きだと、聞いたことがあるよ。
みんな自腹で買って持っていくそうな。

自衛隊の弱点だよね。おやつの補給が、コンビニに頼りっきりなのは。
219やめられない名無しさん:2006/07/20(木) 23:12:03 ID:9I8vt6mD
実は、甘いもんだけじゃなくて、ビタミンB1を食事に混ぜておいたほうが良いんだよね。
要するに糖を燃やしやすくする。
220やめられない名無しさん:2006/07/22(土) 12:28:29 ID:P8/fcnpO
屋外での長時間活動・野営は体力と気力を消耗させる。
そんな時の甘みのありがたさ、というのはハイキング程度でも感じるよね。
221やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 11:01:04 ID:5C6YKYVj
これは美味い
ってレーション教えて
あれだけ種類があれば
99%は不味くとも1%は美味いのがあるだろ
222やめられない名無しさん:2006/07/24(月) 13:48:00 ID:g8jsyuhC
良かったら使って下さい。
ttp://bbs10.fc2.com/php/e.php/ration/
223209:2006/07/24(月) 15:03:28 ID:in8THEWY
ロシア軍の戦闘糧食かっこいいな〜
http://10.pro.tok2.com/~phototec/cgi-bin/imgboard.cgi
224やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 05:46:47 ID:WtvnIjjd
何食っても同じような味だ
225やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 07:27:15 ID:v/tGmRqE
>>224
お前、味覚障害じゃないか?災害に遭ったとき本当に苦しむぞ。
避難所じゃ飯だけが楽しみになっちゃうんだから
226やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 08:02:02 ID:M7DJmekV
>>221
定評があるのはドイツ軍(NATO)だが、その他、となるとやはりJ鯛かな?
味付けも日本人の好みにあわせてあるわけだし。
MREの中で、という質問だと、まだ全部食べてないからわからない。
227やめられない名無しさん:2006/07/26(水) 21:56:44 ID:mmG9XsRv
MREまメニューがどうのとかじゃなくて
パウンドケーキが美味いよ。
災害時にこういうのが食えると結構元気が
出てくるかもしれんよ。
228やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 02:52:25 ID:/TdvzElK
非常食としてMRE買った。
店の人は食うなと無理難題を言うが、気にせず一つ食ってみた。
ジャンバラヤは美味かった。
229やめられない名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:33 ID:me4TAewl
なんか久々に食べると舌が痺れるね
230179:2006/07/28(金) 06:05:03 ID:O4X42HD4
24メニュー制覇しました。感想はどれも似たり寄ったりの味で
途中で何度か飽きました。

元の食生活に戻ったら何もかも美味しくて楽しく食事してます
231やめられない名無しさん:2006/07/28(金) 18:33:17 ID:Cby9qnVg
>>227
いま、チョコミントのパウンドケーキをかじりながら仕事してるが、正直これは好きに
なれない。ケーキ自体はおいしいけど。
レモン風味のが一番好きだな。
232やめられない名無しさん:2006/07/30(日) 01:54:54 ID:NinwlOX9
ビーフジャーキーが塩辛いな、
ドロップが溶けていて食べられない。
ス日課ーが酸化してるのか渋い。
233やめられない名無しさん:2006/08/03(木) 23:20:27 ID:afuFXnBV
豆類は酸化してて食べると渋い
アメとかイラクで溶けまくってそう、兵士ストレス堪るだろうね
234やめられない名無しさん:2006/08/04(金) 19:42:25 ID:efjuEoQy
スニッカーが渋いんですが、
アメリカの人はこれが好みなんですかね?
235やめられない名無しさん:2006/08/06(日) 13:18:40 ID:rgiScIfR
さっき、キャロルに行ったら2005年製造のMCWが売ってたよ。
アメリカル社製だった。
1980円だったよ。高いか安いか分からなかったから買わなかったけど、
いろいろ調べたら物があんまりないみたいだね。
買っておけばよかったかな?
236やめられない名無しさん:2006/08/07(月) 00:31:26 ID:MbL3lC8j
MCWって何? meal cold weather?
237やめられない名無しさん:2006/08/10(木) 17:28:16 ID:qFqaUCRV
238やめられない名無しさん:2006/08/12(土) 02:50:53 ID:tVjuPAmg
>237
ワロス

負けてられんなぁ…戦闘糧食シャツ作ろうかなぁ( ̄ー ̄)
239やめられない名無しさん:2006/08/14(月) 09:56:44 ID:WXTibm98
Mんとこで売ってるよ。
http://10.studio-web.net/~phototec/T-Sh.htm

赤飯Tシャツはちょっと欲しい鴨。
240やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 00:02:23 ID:qPiQJaT3
>>234
ピーナッツが酸化して渋みを感じるんだと思う
てか上のレスに書いてあるじゃねーかw
241やめられない名無しさん:2006/08/23(水) 14:21:28 ID:xP1/Z66R
>>240
ありがとー
242やめられない名無しさん:2006/08/24(木) 17:22:13 ID:aN42OS+K
やはり自衛隊のがいちばん美味い
米軍のはうちの犬ですら食わなかった
243やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 00:33:29 ID:qKViZyqG
ウチの猫も自衛隊のパック飯(五目チャーハン)かじってた。
そんなに美味しいのか?
244やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 03:33:16 ID:mfjkrBxu
米軍のは肥料にはなる
自衛隊のは猫も大好き
貴重な血税、無駄にはしないようにね
245やめられない名無しさん:2006/08/25(金) 21:19:35 ID:plSYJumY
米軍レーション
近所の野犬はうまそうに食った。
もう人パックを中身を出して放置したら
夜イノシシが来て持っていった。
246やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 07:57:01 ID:1ii4y61Z
金がない貧乏学生だった頃、賞味期限切れで廃棄されていたレーションを拾って帰った
段ボールにたくさん詰まっていて、毎日むさぼるように食った
デザートやドリンクまで付いていて夢のようだった
あの美味さ、今でも忘れられない
247やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 12:25:35 ID:NcoJv/Xt
>>246
いい話じゃねーか!
248やめられない名無しさん:2006/08/27(日) 15:50:10 ID:x77/s6wX
「空腹は最高のソースである」
って格言を地でいってますな。
249やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 00:08:43 ID:DpjKkQkE
地上最強の軍隊の糧食が何故まずいんだろう?
飴軍エリートたちは自分たちがMREを口にすることなどありえない、何故なら
前線をはいずりまわる任務など自分たちとは無縁の世界、生活苦か奨学金欲しさ
に志願した2級市民達の仕事と思ってるからだろうか?
家畜に等しい人間だからまずかろうが脳がスポンジになろうが関係ない、と。
250やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 03:12:39 ID:2Lzqq4CU
米軍のレーションは味よりも携帯性と栄養を重視しているだけ。
不味いったって平均よりは上だし、レーションがないので戦地での食料調達に苦労する軍隊だって珍しくない。
251やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 09:49:27 ID:eu5fLus6
そもそも、アメリカ人は味覚がDQN

アメリカってのは、あの食事がマズイことで有名なイギリスの植民地だったんですよ。
252やめられない名無しさん:2006/08/28(月) 10:54:13 ID:DPUyPOLN
>>249
おまい、陰謀史観とか好きだろ?WWW
NHKにでも入れば?
253やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 02:47:23 ID:yOhCJM4N
自衛隊の糧食は美味くない≠日本人の味覚がおかしい
戦闘糧食は携行性に優れ栄養価が高いもの
美味い不味いは関係ない
254やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 10:31:15 ID:vTVKz0yH
イギリスで美味い飯ってなんだろ?
そういえばイギリスの食い物あんま思いつかないな
255やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 19:42:07 ID:pHNyjy/s
サンドイッチがあんだろうが!
256やめられない名無しさん:2006/08/29(火) 23:37:46 ID:iIfkzVmj
フィッシュアンドチップスを知らんのか!?
257やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 02:19:03 ID:wZfA6luK
↑モルトビネガーがあれば最高の食い物。
なければ、最低の食い物、と思う
258やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 13:59:49 ID:kVcgP+44
>>253
味は関係ないことはないが、優先順位は下だな。

1:携帯性 持ち運びやすくて
2:保存性 日持ちがして
3:栄養   ちゃんと兵が働けて
4:味     それなりに美味しい
259やめられない名無しさん:2006/08/30(水) 20:11:43 ID:AtmRKClj
自衛隊のレーションはとり飯が人気あるね。
260やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 01:32:01 ID:Dg1sPOUJ
自衛隊の糧食の味が、他国のものよりも良いのは

・太平洋戦争の反動 (いや、ちゃんと補給がしっかりしていたところには、まともな食べ物が渡っていたのだが・・・)
・食べないで廃棄処分にしたりしないから。実戦とか有事だけでなく、訓練でも食べるから。
261やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 08:46:06 ID:hy5RjOMr
自衛隊の糧食が美味いって事は、他国のはよっぽどマズいんだな
262やめられない名無しさん:2006/08/31(木) 10:39:11 ID:FNgzECq7
>>227はカナ入力
263227:2006/08/31(木) 22:55:15 ID:Khm8w0mj
>>262
ハズレ
264カルロス:2006/09/01(金) 17:03:35 ID:SVzKd7hM
本屋にレーション本が並んどったで

表紙にミリメシて書いてあったわ
265やめられない名無しさん:2006/09/01(金) 22:16:12 ID:VVmdZjqp
おお、ようやく増刷したか。
この前まで出版元のサイトでも品切れ中だったんだ。
266やめられない名無しさん:2006/09/02(土) 00:07:47 ID:Mhe+Q/xx
ロシア軍のレーションの写真がもう少し見たかったな。
スイス軍のも不完全燃焼って感じ。
267やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 00:22:24 ID:+mzQd//E
268やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 00:44:02 ID:pn5gjhD3
おっいいね〜^^
自衛隊に卸してるメーカーなのかな?
269やめられない名無しさん:2006/09/04(月) 00:49:25 ID:H8fYAvr1
>>267
おお、本家自衛隊に卸してる会社じゃん!
自衛隊バージョンの開けるのもったいないからそっち買ってみようかな
270やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 01:54:30 ID:Sda7/Ulh
Mさんって、なんだかんだ言ってこのスレ見てるんだね。
漏れが>>267を書き込んだらその日の昼には自分のサイトの
掲示板に>>267の情報を書き込んでる。
271やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 02:12:27 ID:Sda7/Ulh
>>270
なんか訳分からんこと書き込んでしまった・・・

スマソ
272やめられない名無しさん:2006/09/05(火) 02:16:01 ID:CJVsEyR1
>>270
まあ、いいんじゃないの
情報はみんなのものだし
ただMの取り巻きはウザイな
273やめられない名無しさん:2006/09/06(水) 16:44:03 ID:u/TghM1P
すんごく美味しい、おすすめの缶詰ってある?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157260870/l50

キャンプに持っていく缶詰
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1058876951/l50
274M:2006/09/08(金) 18:25:06 ID:nnFe8unc
>270様

素晴らしい情報でしたので、早速当BBSにも情報をアップさせていただきました。
実はこのBBSの昔からの常連の方のなかには、個人で自衛隊糧食を購入できないか
チャレンジした方もいたのですが、個人では購入不可だったとの事。
その自衛隊糧食と同じ物が購入できると言うのは、一部マニアの方にとっては朗報!

と言う事で貴重な情報、ありがとうございます。

当HPは、皆様からの貴重な情報で成り立っております。
275やめられない名無しさん:2006/09/09(土) 09:07:20 ID:uS5/Roxw
>>271
気にすんな
誰でも情報一番乗りってのはうれしいものさ

またよろしくな!
276270:2006/09/10(日) 00:46:34 ID:uYip6B7q
>>274
ちょwwwwwwwwMさんからレスきたwwwwwwwww
いや、正直お役に立ててうれしいですよ。はい。

>>275
ありがとう。
>>270は半分寝ぼけて書いてしまったんだ。
スレ汚しスマソ
277やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 10:01:35 ID:5oRVTMbU
さっそく缶飯購入。たくあん缶は品切れだったのでとりめしと赤飯だけ。
月曜以降の到着とあったから油断してたら、昨日届いた。
278277:2006/09/10(日) 12:45:22 ID:VZQ0gkgi
早速とり飯を食べてみました。
思って頼り薄味。
通常はおかずと一緒に食べるのだから当然か。
食べる前は量が多いかなと思ってたけど、
一缶あっという間に食べちゃいました。
279やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 17:06:31 ID:uBH7qTIM
>>278
湯煎して食ったの?
280やめられない名無しさん:2006/09/10(日) 18:51:15 ID:e0y9XSAV
>>279
そう。野外じゃないんでガスコンロ使って25分間湯煎。
冷まさずに開けたから、付属の缶きりが熱くなって何度か水で冷やした。

缶飯って一度暖めたら3日は食べられるけど
3日経った後でも再度暖めれば食べられるんだよね?
缶には書いてなかったけど。
出かける前に湯煎して持っていき、
食べなかった時はまた保管、という使い方を考えています。
281M:2006/09/11(月) 19:24:08 ID:ceGW2KEC
密閉保存容器に入った食品は、基本的には外気に触れなければ腐りません。
我々が手に出来る自衛隊糧食も、一旦部隊で配給される際に加熱されていますので・・
缶の製造工程でも、殺菌のために加熱処理されており、何度加熱しても問題は無いはずです。

ご存知の通り喫食前に加熱する理由は、デンプンを消化しやすいアルファ状態に戻してやる為で、
時間が経てば自然と硬くて食べにくいベータ状態に戻ってしまいます。
なので、喫食前に再度温めれば、いつでも美味しくご飯が食べられますよ。

ただし、缶は水に触れると錆びやすくなりますし、一旦温めて柔らかくなった状態で振ると、
米が潰れてしまい、たまにもち米の多い赤飯なんかは、底のほうが餅になっていたりしますね・・
282やめられない名無しさん:2006/09/11(月) 20:05:52 ID:zX2P7wbZ
昨日五年物のたくあん漬食べてみたんだけど、食感がグニャグニャして
味も見た目もかなりやばかった
缶詰の外見上は穴とか開いてなかったんだけどさすがにダメになってたか?

ちゃんとしたたくあん漬けはシャキシャキしておいしいのかな?
283やめられない名無しさん:2006/09/12(火) 01:09:33 ID:nEtlg5++
常温のものを食べたのかな?
自衛隊のじゃないけど、おなじ沢庵でも温度で歯ごたえは雲泥の差だったので
次は冷やしてみたらどうでしょう?
284やめられない名無しさん:2006/09/13(水) 00:26:42 ID:ZowrMLcM
なるほど
あと三つぐらいあったと思うのでやってみます
285M:2006/09/15(金) 11:24:07 ID:BTn9E3dA
沢庵は間違いなく経年変化します。
新しい物はコリコリして美味いのですが、古いものは(製造から3年過ぎた辺りから)
確実に食感、風味が落ち、ふにゃふにゃして、本当に不味い!

フルーツの缶が製造日から新しい物は、硬くて不味いのと言うのと同じ理由で、
汁に長期間漬かっていると、徐々にふやけてくるのでしょう。
286やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 14:19:16 ID:BVXzv0yH
友人と赤飯、沢庵を完食。缶一つを半分ずつ食べたのに満腹になった…
もち米だったからなのか。結構量多いもんなんだね。
沢庵はでかすぎるwww
あとは白飯があるけど、不味いってホント?
炒飯にするといいらしいんだけど、勿体ない気もするなぁ。
287やめられない名無しさん:2006/09/18(月) 22:47:50 ID:+LyzmTjB
バーチャルレーションとしてこれはどうだろう。

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8241444072.html

MREヒーターばりの暖める機材までついてて
雰囲気ありそうな感じ・・・
288やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 02:37:29 ID:MWFw0l3I
282ですが、他に二個あったたくあん漬けもやはり全部だめになっていました
ちゃんとしたやつくいてーorz
289やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 07:32:28 ID:Zjqh0VZo
ミリメシ再読してふと思った。
パンのレトルト(つーか袋入りで長期保存可能なパン)って売ってないかな。
パンの缶詰はよく見かけるけど。
290やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 09:45:13 ID:ExAyGh+D
カンパンじゃないの
291やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 11:00:41 ID:yJafZbOd
黒パンですがどうでしょう?

http://www.kenko.com/product/item/itm_8031387072.html
292やめられない名無しさん:2006/09/20(水) 22:04:01 ID:YktX587m
>>289
こんなんしかなかった
ttp://img.store.yahoo.co.jp/I/brain_1912_4295205
7年保存可だそーだ

そーだ
そーだ
そーだー村の村長さんが
ソーダー飲んで
死んだーそーだ
293289:2006/09/20(水) 23:21:19 ID:Wp1pv7rr
>>290-292
ありがとうございます。
でも乾パン系か黒パン系しか無いんですね・・・。
黒パンは以前買ったことが有るけど、ちょっと馴染めなかった。
294やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 16:46:03 ID:rt1uQ7aX
パンの缶詰ってあったね。
295やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 17:20:27 ID:Rf6sHnb9
3ヶ月OK
http://www.como.co.jp/

結構美味い
296やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 19:54:21 ID:iKkfTrjw
3ヶ月?レベルが違いすぎ。
>>292のは7年だぞ。
297やめられない名無しさん:2006/09/22(金) 20:12:52 ID:Xb5lEjVO
>>296
でも、味が・・・。

>>295
食パンが良さげだが、他とセットで1980円・・・。
でも他のもケース単位なのか?

>>294
まだある。というか色んなメーカーで出している。
近所のスーパーにも山積み。
298294:2006/09/22(金) 23:46:51 ID:lcIJSvPJ
>>297
そうなの、
今度探して買ってみる。
299やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 08:19:18 ID:H0xv+wVl
保存食としては保存期間が3ヶ月しか無いと言うのは致命的だよ。
味が保存期間より重要なんだったら、普通のパンを買えば良いんだし。

300やめられない名無しさん:2006/09/23(土) 21:13:03 ID:4jqxsYbj
>>249
凄く遅レスだけど、
腹一杯の状態で腹撃たれると腹圧で内臓が飛び出すので
食べ過ぎないように飴のレーションはわざとまずく作ってあるらしい
301やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 00:51:13 ID:VUZOynSq
食べ過ぎてしまうのか? アメリカ人ってのは。
302やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 00:53:30 ID:naPEYxSQ
微妙なラインなんだろうな
あんまりまずければ士気が下がるし体力も落ちるだろうし、美味しくして
たくさん食べさせると>>300のようになってしまうし
303やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 01:09:59 ID:h8gNWOz7
兵士がたらふく食わないようにあえて不味くしている、って意見あるけどマジなのかい
そのとおりならどうして他国が米軍同様にレーションを不味くしないのはなんでだぜ?
ただ開発者の舌がジャンキーなだけじゃ・・・
304やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 04:45:54 ID:VUZOynSq
米国 → 敵に腹を撃たれることを前提としている
日本 → 事故以外では被弾しない訓練に用いることを前提としている
305やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 08:08:43 ID:LtakJk24
食べ過ぎない程度の量で美味い物にすりゃいいんじゃないの?
306やめられない名無しさん:2006/09/24(日) 19:26:31 ID:VUZOynSq
同僚の飯を取りあげる輩が出てくるとか。
307やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 11:09:01 ID:LM2fU7t9
餓鬼かよw
308やめられない名無しさん:2006/09/25(月) 16:49:58 ID:zSj8FeWb
ジャイアン見たいなやつが
いるんだろうなw
309やめられない名無しさん:2006/09/30(土) 17:35:57 ID:FUT0Uj8d
>>289

酒のやまやでフォカッチャの常温保存パック入り買ってきたよ。
「Vicenzi プロントフォルノ フォカッチーネ」

2007年2月が賞味期限。
ただし「おいしくお召し上がりいただくためにオーブンまたは
オーブントースターのご使用をお奨めします」

おいしさ関係なければそのままでOkって事だよね。
もっとも戦場や被災地では火災はつきものだからあぶって食べるのも余裕かな。
310やめられない名無しさん:2006/10/07(土) 22:42:32 ID:Awoec8J7
レーションと保存食の線引きって何だろ?
鯖の味噌煮はレーションにならんのかな
311やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 09:24:49 ID:i/5R3vch
部分集合じゃね? レーション ⊆ 保存食
どこかの軍隊が鯖の味噌煮を採用すればレーションでもある、ということになる。
市販の缶詰やレトルト食品と同じものがレーションに入ってる国もあるじゃん。

 
312やめられない名無しさん:2006/10/08(日) 19:49:54 ID:ZIU/qa66
白飯の缶詰からご飯指でほじりだして
冷たい盆カレーのパックにそれを入れて
雪の中たったままで暗い中指で自衛退院が食事してるドキュメントがあったが
立派なレーションだった。
313やめられない名無しさん:2006/10/10(火) 11:36:51 ID:gaobMmzR
指で食べるって・・・

出動時ならまだしも、訓練でスプーンすら配布しないというのは
かわいそうだよ。
本人はみじめな気持ちにならないのかな?
314やめられない名無しさん:2006/10/11(水) 02:21:29 ID:Hr2t4ee8
実戦と同じにしなければ訓練にならないのですが。
315やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 20:03:06 ID:KTzyw7B0
いまTBSテレビでレーションの話題やってますよ
316やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 20:05:55 ID:3wcxpgEJ
即終わったねw
317やめられない名無しさん:2006/10/13(金) 20:13:00 ID:Fwmwymt8
すごい微妙・・・
318やめられない名無しさん:2006/10/15(日) 20:19:31 ID:vyxLkvGP
レーションの本売ってねえ('A`)
319やめられない名無しさん:2006/10/16(月) 01:05:30 ID:XWmR0wnd
Amazon行け!!
320やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 00:58:54 ID:Qg00bNQu
過疎ったな・・・
321やめられない名無しさん:2006/10/19(木) 01:04:45 ID:VIqoYCwF
米軍レーションの肉をほおばった
劇団一人が感想を聞かれて微妙な受け答えをしていたのを見て
自分もその味がこみ上げてきた。
モンゴルのレーションの肉食べてみたい。
322やめられない名無しさん:2006/10/28(土) 20:08:31 ID:7b8ru4ze
ttp://www.rakuten.co.jp/kawabo/723897/724047/#756088

これってヨーロッパ系のレーションっぽくね?
323やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 15:15:32 ID:Yry4DuOJ
うまそう
食べた人いる?
324やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 15:56:09 ID:DwHCIznG
たくあんの缶詰って九州食糧品のヤツしかないと思ってたら
こういうのもあるんだね
↓↓
ttp://item.rakuten.co.jp/bousaikan/426081/
325やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 17:26:50 ID:BRYO3Dll
>>324
5切れで360円って激高じゃない?
326やめられない名無しさん:2006/10/29(日) 18:38:19 ID:r4ytavul
>>324
それ中身は九州食糧品と同じだね、富士見食品て関連会社なのかな?
327やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 00:38:04 ID:QhLjTTf3
日本の戦闘糧食 鳥飯とか たくあん
その九州食糧品で作って納入してるの?
328やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 03:35:16 ID:DUAu7JCG
329やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 10:32:28 ID:REz32ZbZ
ケンコーコムのたくあん売り切れはいつになったら解消するのか・・・
全く、おまいら買い杉w
330やめられない名無しさん:2006/10/30(月) 23:39:49 ID:Xa09Jyql
赤飯ととり飯とたくあんだけじゃなく
五目飯としいたけ飯と牛肉味付けと福神漬け
も一般用として出して欲しいな。
331やめられない名無しさん:2006/10/31(火) 01:11:43 ID:OzDNU3xp
んだんだ。ほかのメヌーも同じく納入してんだから通販でも扱えYO!
もすかすっと赤飯と鳥飯の売れ行きで判断するのかな?
332やめられない名無しさん:2006/11/03(金) 03:34:41 ID:hH6Awx2M
んだんだ
ndanda
NIDANIDA
ニダニダ
韓国人だな
333やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 05:04:18 ID:eV+2vevo
駐屯地のイベントとかでだせばいいのに
うどんとかカレーより人気出るはず
334やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 13:10:12 ID:Z0LRz2DX
大分トキハデパートの缶詰コーナーにあった>>たくあん、とり飯、赤飯
よい土産ができた
335やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 13:58:51 ID:oV9zsUla
たくあんだけでいいから俺のぶんも忘れるなよ
336やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 14:18:12 ID:VVRRIE7/
>>329
リクエストのメール出せ
337やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 15:17:55 ID:m2m8DFDh
つーか、なんでケンコーコムでしか売ってない?
アマゾンや楽天から辿るのもすべてケンコーコムだし。
338やめられない名無しさん:2006/11/04(土) 18:22:12 ID:Z0LRz2DX
大分トキハデパートに頼めば良い。見た限り在庫はあるようだし。
339やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 14:19:42 ID:iZEVqBS3
通販のリストには入ってない。
340やめられない名無しさん :2006/11/05(日) 17:10:22 ID:7AYvHS0j
英軍のレーションって美味い?
341やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 18:23:24 ID:gFgjhwT3
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1161774450123.jpg

これの自衛隊の釜飯缶って強烈な大きさだなw
ロシア簡単で美味そう。
中国と韓国だけは食えそうに無い。
342やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 18:40:23 ID:iZEVqBS3
>>341
GJ>韓国軍
343やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 19:06:26 ID:3ZrGsHnp
>>341
モンゴルと台湾は乾物屋みたいw
344やめられない名無しさん:2006/11/05(日) 21:14:44 ID:Lp3gMglz
>>341
ワラワラ
345やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 01:29:42 ID:pPttm/z4
ドイツのはいつ見ても美味そう
346やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 03:11:16 ID:ch8blaRf
だからドイツは戦争に勝てない
不味い国ほど強い
347やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 15:17:09 ID:3Xe6rqlm
ドイツのはピクニックだな
348やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 15:58:44 ID:YBzhLdCk
飯が不味い国ほど強いなら>>341を見る限り中国最強じゃないか?
349やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 16:12:14 ID:WT+kgsrh
まさか人肉じゃ・・・まさかね・・・
350やめられない名無しさん:2006/11/06(月) 20:11:36 ID:JTXXMaWW
台湾軍の奴ってマグロの缶詰?
351やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 18:27:36 ID:2I9z2MB0
黄色の缶は日本のマグロフレーク(醤油煮)っぽい感じだね。
しかし雑貨屋で漁ってきたようなレーションだな、全部缶詰めだし重そうだ。
352やめられない名無しさん:2006/11/07(火) 21:24:38 ID:vrl0V95k
画像の中国軍のはアメリカのグループレーションのメインだよ
知らずか、知ってかだろうね
353やめられない名無しさん:2006/11/08(水) 09:00:05 ID:sLmNeorX
THE戦闘糧食
ttp://phototec.hp.infoseek.co.jp/mretop.htm
※初心者はまずここを見る事をお勧めします。
354やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 05:34:29 ID:/EN93OnF
宇宙食ってレーションの範疇に入るかな。
寒冷地レーションなんてそのまんま宇宙食だけど。
355やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 08:53:26 ID:OYN+F1BW
>>348
不味いけれどその不味さに気付かず
美味いと思って食っちゃってる
356やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 10:38:13 ID:XcO7nyji
緊急避難パックの点検してたら着火材だと思ってたブロックが
賞味期限2004年04月のシリアルバーだったことが判明w
台所の配水管の横に眠ってたからあまり良い保存状況じゃないけど
真空パックも破れてないので後で食べてみよう。
357やめられない名無しさん:2006/11/09(木) 19:42:47 ID:NzdyyCex
>>338
俺の実家が大分なんだが
もう少し早く教えてくれたら
この前帰省したときに行ったんだけどな
残念。
地階の食品売り場かな?
358やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 14:51:44 ID:kc0T6MqR
昨日掘り出したのは米国沿岸警備隊でも採用されているものらしい。
レモンバター味のクッキーと書いてあるが開封するとパテのような臭いが・・・
見た目は痛んでないようだが一口齧るとレモンの酸味とエポキシパテの
香りが口一杯に広がり、あまりに不味いので全部廃棄しました。
災害時で食糧が何も無い時なら我慢して食べれるかな。
359やめられない名無しさん:2006/11/10(金) 19:16:16 ID:nWD4YpyM
ケンコーコム受付再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
360やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 17:26:14 ID:IPYLFLEc
缶飯、欲しい人メールきぼ
361やめられない名無しさん:2006/11/12(日) 17:58:26 ID:0yII6uTy
オクに出せよ。
362やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 01:28:34 ID:CapLUCly
オクはだるいっす
とりあえずメール待ってます
363やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 04:42:10 ID:M/5Aurvc
どんな内容かわからないのにメールなんかだせるかっつの。
新手のメアド収集サギか?
364やめられない名無しさん:2006/11/13(月) 13:25:53 ID:hp+YDUva
内容は>>360に書いてある通りだよw
365やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 03:07:27 ID:I2t36wv7
新品をデパートで買えるのに
しかも安いし
366やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 09:59:54 ID:Ddk08+qJ
自衛隊の缶飯なら買いだな
市販品とはまた違うし
367やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 21:04:14 ID:Pgv/xC6Q
どっちかというとII型食ってみたい
缶メシはたまに食えるけど
368やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 22:41:57 ID:WdbZ97lR
>>367
http://www.fighting.co.jp/index.html
好きなだけ買って喰え
369367:2006/11/14(火) 23:16:49 ID:Pgv/xC6Q
>>368
サンクス。
ヒーター付いてないのか……
370やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 23:42:21 ID:WdbZ97lR
>>369
自衛隊の簡易ヒーターは使い捨てカイロみたいなもんだろ
あれだと1時間掛かるから、湯煎汁!
371やめられない名無しさん:2006/11/14(火) 23:58:50 ID:Pgv/xC6Q
MREのヒーターは結構使えるんだよね
ヒキコモリどころか寝たきりで温かいメシが食える
372やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 00:04:55 ID:kPfdDFyy
>>371
FRHは当たり外れがあるし、米飯には不向きなんだよなあ
たまにオクにFRHだけが出てるけど、
ムキダシで保存してたFRHがちゃんと発熱するとは思えないよなあ
373やめられない名無しさん:2006/11/15(水) 00:33:43 ID:O6tzmg52
ああそうか、MREのFRヒーターはあの頑丈なパッケージに入っていますし、
賞味期限切れとはいえMREのオマケも結構不発がありますものね。
MREのなんとかライス系はマズいっすねえ。肉はそれなり、おやつのケーキは
十分美味いんだが。
374やめられない名無しさん:2006/11/16(木) 03:03:59 ID:NHqaCxm3
津波避難→レーション持参→ちょっと心に余裕→警報解除→重いしかさばるな
375やめられない名無しさん:2006/11/17(金) 16:46:00 ID:azaEohCa
枕にぴったり
376やめられない名無しさん:2006/11/18(土) 00:22:45 ID:O7o4iqRJ
湯たんぽにもなります
377やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 02:24:55 ID:pv9VAu2e
飴とかケーキは非常時に良いな
粉末ジュースも
378やめられない名無しさん:2006/11/20(月) 19:26:06 ID:U272Qfi8
甘いものいいよね
379やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 05:44:59 ID:NJq3AOsU
http://www99.big.or.jp/~father/meal/usarmy/meal.html
http://www99.big.or.jp/~father/meal/usarmy2/mre3_1.html
これ見たら、レーションを食って見たかったのに食い気が失せてしまった。
せっかく、ヤフオクで買おうと思ってたのにちょっと毒舌・・・。
レーションってこんなもんなんかナー?
380やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 08:21:03 ID:jFDmLDmf
>>379
好みの問題だろ
確かに滅茶苦茶美味いってもんじゃないけどな
少なくとも俺はハンバーガーとシェイク意外は吐きそうになった事は無いよ
381やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 09:33:52 ID:egyUMd+G
>>379
その人「STEW」をソテーと勘違いして「しかもソテーというよりもシチュー。」
なんてコメント出してるからあんまり参考にならないとオモ
382やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 13:33:02 ID:YveI+ztN
どこにでもいるじゃん、まずいまずい吐いた、とかしか言わない香具師
383やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 13:50:33 ID:5X3I27Gp
>>379
そんな古いMREのコメントはアテにならないよ…
第一、製造から10年もたてばうまい物だって不味くなるし。
2004年製造のMREはうまかったよ。
384やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 15:30:07 ID:5DGAtGGY
>379
 以前は不味いと定評だったワーニック社製品だしなぁ。
 最近はMREも(以前よりは)美味しくなってるよ。
 アメリカル社製がお薦め。
385やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 16:28:31 ID:jFDmLDmf
手に入らんけどなアメリカル

ワーニックでも少なくとも2004年製造以降なら支障無く食えると思う
チリ系を全く受け付けない人だと無理かもしれんけど
つかMREは雰囲気で喰うもんだからな
多少マズくても戦場の飯が食いてえ!!って人が食うモノだ
初手から値段に見合う美味さを求めるものじゃない
386やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 17:28:45 ID:u1L5Cg+f
2000年製造の分は今喰っても
大丈夫かな?
それとピーナツバターやチーズスプレッドの油が分離してるやつ
は食べれるのかな?
387やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 19:08:31 ID:S1JZ3q8Z
バニラシェーク、ホットケーキの生地を飲んでる感じだったよ・・・

>>379
古いなそこw
388やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 19:39:31 ID:oi2GXt8R
MREの試食は、屋外でたっぷり運動した後に行うべきだろう。
そこまではできない、というのであれば、一週間のあいだ毎日30分以上ウォーキングした状態で。

牛乳を飲んでも、甘さや脂肪分を舌が感じられないような、運動不足の状態では、
MREが口に合わなくて当たり前だと思うよ。
389やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 22:30:55 ID:5DGAtGGY
どんなMREでも、アクセサリーのタバスコを全部ぶち込めば食えるものにはなるな。
390379:2006/11/24(金) 22:36:04 ID:NJq3AOsU
なぜに?ヤフオクで出品しているレーションって
ほとんど食べないで下さい。
とか
コレクション用にして下さい。
ばっかりなんだ?
落札者は食うつもりで買うってしらんの?
食えん食い物なんか売るな!
でも、食ってみたい・・・。
391やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 22:59:12 ID:u1L5Cg+f
>>390
その気になれば食べれる、
俺は先日1999年のやつを食べたがまあ喰えたよ。
392やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 23:23:57 ID:mwgCLYbB
米軍MRE#13-24が9000円
これって高いのか安いのか・・・
393やめられない名無しさん:2006/11/24(金) 23:57:41 ID:y6S/89z3
>>390
どう保管されてたかもわからないし、賞味期限が切れてるかもしれないから
安全な食品であるとは保証できませんよってことでしょ

>>392
自分の感覚だけど、代金・送料・手数料全部込みで一食あたり¥800こえると割高な気がする
394やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 00:12:57 ID:uQxUtkUT
>>390
基本的にああいう食品は一定期間備蓄して、
それから軍内部で消費するから新品は出ない

個人的には基地祭とかで食べられたらいいのになあ
食堂でうどんとか出されてもつまらん
395やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 02:55:16 ID:nPnOQTOd
>>390
30年以上前のMCI食べて喉おかしくなって病院行く奴とかいるから

俺のことだけど
396379:2006/11/25(土) 05:17:31 ID:5KCp2p0q
やっぱり、やばい添加物とかは入ってんのかな?
397やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 08:28:28 ID:FLJQ3Cpi
05年のMREはありえないほどうまかった。
398やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 12:18:50 ID:1k0Bxe7A
>>397
そうか。だからアメリコ軍は備蓄している古くて味の落ちたレーション食ってる間だけ強いんだな
399やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 13:12:42 ID:VG4K1HIl
>>390
基本的に製造から3年で検査がある
品質保持シール(保管状況で色が変わる)などで判断し
喫食の可否を判定して、不合格なら廃棄処分になる
合格ならそこから更に3年間喫食可能と言われてる

つまり本来廃棄処分されるべきものしか出回る訳が無い
MREはアメリカの国有品だから横流しは不可
喫食可能なものが一般に出回るのがそもそもあってはならない事
更に言えば廃棄品を拾ってきて売るのもあってはならない事
だが現実に喫食出来るものが出回ってる

本音と建前っていうやつだ

あくまでも自己責任で食えよ。食ってどうこうなっても知らんよ
あと、コレクション用の廃棄品だからそもそも食いもんじゃないよ

って事
400やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 13:15:54 ID:VG4K1HIl
>>392
ヤフオクなんかじゃケース7500円からって感じだな
アメリカルは美味いから高いし新しけりゃ当然高い
でも売値1万超えで買うもんじゃないと思う
401やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 13:24:25 ID:1k0Bxe7A
カセットコンロとガス缶の互換性みたいなもんさ。
実際は使えても、ウチの会社純正の奴以外は使うなと言えば
互換性の有無に関係なく責任をユーザーに負わせる事ができる。
402やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 13:46:37 ID:5lOf9f66
廃棄するときに、それが横流しされないように、
穴をあけるとか、毒を混ぜるとか、電磁波を照射して内部で破裂させるとか、
そういうことやってないの?
403やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 14:14:18 ID:VG4K1HIl
>>402
それ食って死んだらどーすんだよ
404やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 14:25:59 ID:pOxZIetA
穴はともかく毒ってwww
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:30:15 ID:UnelpEcJ
>>401
だから、横流しじゃなくて正規なルートで払い下げている訳だが。(沖縄の一部を除く)
そんなもん食うヤツが悪い。
406やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 15:01:40 ID:VG4K1HIl
>>405
MREを正規ルートで払い下げって・・
廃棄処分を払い下げとは言わんだろ
廃棄対象として米軍が処分したブツを業者が流通させてんだよ
決して正規ルートじゃないよ
407やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 19:06:00 ID:5lOf9f66
>>404
消毒用のアルコールはエチルアルコールだけれども、
そのままでは酒税がかかってしまうので、
飲めないようにするために、
毒性のあるメチルアルコールを微量混ぜてあるんだよ。

電気製品だって廃棄するときに、電源コードを切断するなどしたりするよ。
408やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 19:40:42 ID:uQxUtkUT
>>399
自衛隊の隊員が、演習中に食いきれなかった奴を
たまにオークションに出すとか有るらしいけど
米とかはそういうの無いのかな?
409やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 19:46:21 ID:pOxZIetA
>>407
いや、MREはそこまでして廃棄後の横流しを防がなきゃならないようなもんだろw
それで死人が出たら、(自業自得とはいえ)そっちのほうが大きな問題になるぞ
410やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 21:29:40 ID:5KCp2p0q
ちゃんとしたMREが食える事ってないの?
411やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 21:33:13 ID:QSkzEkU6
>>410
スレもう一回読み直せ
412やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 21:33:34 ID:RIkHUx8E
入隊する
413やめられない名無しさん:2006/11/25(土) 23:37:35 ID:BZXIKAP1
まずはアメリカ国籍取らないとな
414やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 01:11:09 ID:ZomOyC+c
また以前みたいにレーション安くならないかな?
415やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 02:40:02 ID:qqQZfgcb
ミリメシの1番はじめに載ってた来年から配備するMREってうまそうだよね
でも、買えるのはいつなることやら・・・。
416やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 04:07:16 ID:x6Owbbpo
本当にコレクションなんかしてるバカいる?
集めて並べてニヤニヤしてんの?
マニアだね〜
417やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 11:38:16 ID:Jlgi9hoJ
重さを計って写真をとったら喰っちまうなぁ。
喰いながら写真を撮って、記録してる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:27:34 ID:AI4cGeSJ
>>416
ふっ、ビンボー人め。
俺は、そんなもん食わなくても、真っ当な食事する店も金もあるからw
419やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 15:30:30 ID:W6P52gDS
なんでこのスレにいるんだか
420やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 16:39:14 ID:BTW8p/hB
ageるから変なのが湧いてくる
421やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 18:29:10 ID:VE4oC9ka
>>414
イラクがまだまだ長引きそうだから
無理っぽい
422やめられない名無しさん:2006/11/26(日) 20:20:22 ID:bZCjk/dd
age
423やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 03:31:03 ID:UF32KJcP
被災したとき用にと思って色々非常食について調べたけど
やっぱりMREが一番理にかなってるっぽいんだよなー

ただ市販されてないから入手が困難&廃棄品である以上「ハズレ」もあるのが玉にキズ・・・
ヒーターが日本で市販されてればほとんどのレトルトがOKになるのに。
424やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 03:52:59 ID:zg45MKAO
被災して身も心も疲れ果てているときにMREなんか食ったら死ぬぞ
不味いし保存のための添加物で体を蝕みトドメ刺される
米兵だって3食までしか食わないんだ
425やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 05:54:13 ID:6nF6/4xZ
その点、自衛隊の缶飯はいいな。
でか過ぎて食い切れないのが珠に傷だw
426やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 09:50:20 ID:QBIZuAsb
>>425
おまいマジで食った事ある?
現行の缶飯は成人男子なら普通に食える量だろ
427やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 10:27:56 ID:b2Nw8wBS
>>426
俺は1食で1合も食えないよ。
いつも3合炊きを4食に分けて食べてる。
428やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 14:16:40 ID:cib5nzks
じゃあカツ丼も残しちゃうの?
429やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 17:21:12 ID:SGQ2FgRE
缶飯って新型になってから量減ったよね。
あのぐらいが飽きなくていいな。
430やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 17:37:01 ID:qGQfYEqV
誰のための糧食なんだろ。
431やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 17:50:50 ID:RU6wPBbS
かつ丼の缶飯なんてあるのか?
かつ丼も1合は無いと思うけど。
432やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 19:53:15 ID:z+yl+QPL
缶飯は味はいいけど被災した時温めるのが一苦労
433やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 20:25:28 ID:ikueaDyy
>>432
炎上している家から燃えている木材もらえば問題ない
434やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 20:27:25 ID:nhC+ECba
>>433
それ言ったの誰だったっけ?
435やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 20:39:03 ID:RU6wPBbS
森首相じゃね?
436やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 20:45:26 ID:QBIZuAsb
現行缶飯はちょうど1合分位
+おかず缶+漬け物缶で自衛官には丁度いいんだろうな
食が細い方に合わせる訳にはいかんだろうし

調理済み米はベータ化が避けられんから
被災時に手軽に食いたかったらフリーズドライ飯にしないと

缶飯は一度暖めると3日そのままで食えるから自衛隊としては問題ない筈
437やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 21:11:32 ID:inSRily4
一食で、ご飯を1合も食べるのは、ご飯だけで一食だからじゃない?
白米1合のカロリーは、約600kcal。

事務仕事なら1日1800kcalでもいいけど、体を動かすなら全然足りない。
438やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 22:06:07 ID:OVTGMZ/G
MREの添加物ってやっぱり相当ひどいんかな!?
439やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 22:17:25 ID:iiyJUUA+
添加物がこわくてMREが食えるか!
440やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 22:31:37 ID:qxnll+FV
>438
アレに付いてる毒々しい色のオレンジジュースには
相当入ってそうだ。w
441やめられない名無しさん:2006/11/27(月) 22:33:11 ID:ikueaDyy
>>438
着色料だろ、おれタオルをなべでにて染めたことあるよ。
いい色に染まったよ。
442やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 02:50:19 ID:fC7HAgdN
タオルが染まるなら胃の中もいい色に染まっていることだろう
443やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 04:32:47 ID:22SY0Bhu
タオルが保存食w
444やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 04:50:27 ID:/Qo33GjD
そしたら駄菓子のジュースも似たようなものだね
大人版10円ジュース
445やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 08:43:59 ID:a4GZRT5Y
>>443の馬鹿さ加減に呆れる
446やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 13:19:21 ID:AbSF6F/s
>>445
つまらん釣りに付き合ってあげてるおまえは賢いヤツ
447やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 15:05:10 ID:OkazcZwe
>>440
赤色40号マンセー!
分隊レーション(18人分)の巨大な粉末グレープジュース缶が残っているんだが・・・
駄菓子屋ジュースこんなに飲めねぇ orz
448やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 15:26:36 ID:qn7p2mgp
>>447
風呂に入れるんだ!
そしてバスクリンだと言い張るんだ!
449やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 15:32:33 ID:OkazcZwe
>>448
新しい拷問ですか、それ('A`)
全身がベトベトした紫に染まって気が狂いそうな予感・・・
450やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 16:41:01 ID:qBYcEkX1
>>448
イラクで本当にやってそうだから怖い
451やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 19:38:15 ID:22SY0Bhu
>>443に釣られる>>445の馬鹿さ加減に呆れるww
452やめられない名無しさん:2006/11/28(火) 21:13:42 ID:22VRIIdZ
        ↓ID:22SY0Bhu
          ,〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( >>443に釣られる>>445の馬鹿さ加減に呆れるww)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

453やめられない名無しさん:2006/11/29(水) 02:21:32 ID:71y+3BAJ
>>451-452
おまえら腕立て1000回な
454やめられない名無しさん :2006/11/29(水) 22:57:02 ID:7Yk5VNZ+
MRE連食一ヶ月な。
455やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 03:27:02 ID:PRZEN5rY
些細な事で怒り出す大きな子どもWww
456やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 04:55:10 ID:XfwC3Fd2
しかし、チンコは小さい
457やめられない名無しさん:2006/11/30(木) 19:11:01 ID:JGDHSr2v
でも運子はふとかばい
458やめられない名無しさん :2006/11/30(木) 20:15:54 ID:QMZzuc9w
GA隊って一食どのぐらいの量が配給されるの?
459やめられない名無しさん:2006/12/01(金) 01:30:37 ID:WjlL+tKj
最近、レスないお!(^ω^)
おいら寂しいお!(^ω^)
460やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 10:52:43 ID:9kIiNLUy
461やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 10:57:00 ID:Vem7JXLP
>>460
量と中身がわかって言ってるんだよな?
クリスマスのネタにすんのか?
462やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 11:09:07 ID:9kIiNLUy
>>461
あんまり分かってない
お菓子みたいだけど
463やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 11:46:57 ID:Vem7JXLP
>>462
マーブルケーキが1.3kg
一人で開けたら途方に暮れる
しかもアメリカンテイスト
464やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 11:58:19 ID:9kIiNLUy
>>463
ありがとう

いろんな種類が入っているようならすこしづつ食べようかと思ったけど
さすがにそれはきついですね

年末だからかな?
オークションにレーション増えてるような
465やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 12:49:33 ID:2O09ipAJ
マーブルケーキ/w タフィーが1.3Kg・・・
うぷっ
466やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 13:11:29 ID:DyscGi6o
これは温めて食うものなのだろうか?
しかし1缶で1.3Kgのケーキってすげーな。
四角いパウンドケーキのフルサイズ2個分くらいか。
467やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 13:33:04 ID:iUP+Fghb
1日かければ俺ひとりでも食える自信がある



美味しいければ。
468やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 13:55:52 ID:EjD/75GH
MREのお菓子類って結構美味いからなぁ・・・
でも1.3kgだもんなぁ・・・
469やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 13:56:58 ID:dyXxQlMl
>>460
写真を見て、中身が理解できない人がいるなんて。
470やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 16:06:55 ID:2O09ipAJ
>>469
いや、写真つったって缶に文字が書いてあるだけなんだから
中身がどんなものかわかる人は、そう居ないだろう。
マーブルケーキって言っても日本のはそこそこウマイけど
アメリカンな味のってどんなのかわからんだろうし。

オレもマーブルケーキは想像付くけどWith TOFFEEって
どんな風にWithしてるの?って感じだし。やたら甘そうなこと
ぐらいしかわからん。
471やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 17:51:18 ID:Vem7JXLP
とりあえずUGR(集団用野戦糧食)を一人で食うのは無謀だと思うよ
UGRは50人分だし
472やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 17:55:46 ID:Vem7JXLP
訂正
最近は20人分らしい
473やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 18:23:25 ID:Wl16CMYa
なら余裕だな
474やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 19:24:02 ID:Vem7JXLP
そうか余裕か
475やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 19:43:58 ID:NU+Yg8iY
漏れカステラも大箱一人で食っちまうからな・・・
476やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 21:15:18 ID:0ZEBc6QV
原材料を見るにマーガリンたっぷりのココア味マーブルケーキに
赤青黄のカラフルなTOFFEEの塊がふんだんにぶち込まれていると思われ
477やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:39 ID:feAzUj67
みんな大好き添加物!(^ω^)
アメちゃんの食べ物は添加物ゴテゴテっていうイメージがあるけど
日本より規制はユルイのかお?
478やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 22:42:41 ID:dyXxQlMl
添加物っていうか、味が濃すぎる。
砂糖入れすぎ、バターorマーガリン使いすぎ、そういうの。
479やめられない名無しさん:2006/12/02(土) 23:24:05 ID:vjY8MWJM
そういうの好きだなあ、甘さ控えめのケーキ、なんてクソ食らえだ!
480やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 00:39:19 ID:a/PSuL0F
そうそう、胃に毒劇物流し込んでる感じがいいんだよなMRE
481やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 00:53:52 ID:a/PSuL0F
そういやアメリカだったか、パステルカラーのマーガリンチューブ売り出したの?
482やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 03:33:58 ID:fmev2yl2
>>481
奴らの色彩感覚は狂ってるとしか思えん
フライドポテトを青色にしたりするから・・・
食文化を否定する訳じゃないけど、よく食欲わくよな
483やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 03:52:37 ID:cNxAGJgi
>>482
いやあれは否定されるべき食文化だろ
世界中の他の文化と環境にまで悪影響与えまくりだし
484やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 09:39:44 ID:ioH/2CqE
緑のケチャップあったな
485やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 13:24:07 ID:lqt8lFIE
アメリカの映画では、
お祝いのシーンなどで、よく、
青とか水色のクリームで飾られた巨大な四角いケーキ
が登場するのだが・・・。

主賓の顔を、あのケーキに埋めて祝うのかと思っていたら、
ふつーに切り分けて、ふつーに食ってるんだよ、あいつら。

見てるだけで吐き気がする。
486やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 14:23:32 ID:JTEUsF3w
MREの粉末ドリンクの色どうにかしてくれ。
487やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 14:46:55 ID:lqt8lFIE
あれは、ドブ沼の水を誤魔化して飲むための、色と味と香だと思えば・・・。

ありがとう石井隊長、日本には石井式ろ過器があって良かった。
488やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 14:59:50 ID:JTEUsF3w
それにしても色が・・・

おっと、好き嫌いはいけないお!
489やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 18:53:33 ID:0GoFvvle
そういえば
MREは製造会社によって味が違うと良く言うよね
ワーニックは不味いとかアメリカルは旨いとか。
なんでそういう違いって出るんだろう?
調味料の種類とかその量とか規格化されてないのかな?
490やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 19:16:51 ID:lqt8lFIE
>>489
料理本に書いてある通りのレシピで作っても、
まずく作る人もいれば、
おいしく作る人もいるでしょ。
491やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 19:29:35 ID:BgcfwWPK
そういやSOPACO製は見ないな
極東方面には出してないのかな
492やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 21:30:05 ID:0GoFvvle
>>490
いやいや。作り方まで規格化されてるんじゃないの?
それに、各社間で差の無い味にするためテイスターとか
居るはずだよ。
そうしないと、兵士達の間で人気のヤツとか不人気のヤツとか
出て下手したら士気にかかわる。
493やめられない名無しさん:2006/12/03(日) 21:46:08 ID:BgcfwWPK BE:344763656-2BP(10)
>>492
同じ年式で同じメニューでもカロリーが違う事が多いよ
そこまで厳密に決まってないっぽい
494やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 03:22:48 ID:JDGWFa/E
添加物の量がまだ気になるお!(;^ω^)
やっぱり保存食だし、ぎょうさん入ってるのかお!
495やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 08:43:11 ID:6BHRllGi
退役軍人はけっこう長生きしてるから体にはとてもいいってことだよ
496やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 13:09:12 ID:00VbAQJe
レーション食べるような前線の連中は早死にするから関係無いんじゃね?
497やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 16:12:49 ID:SWxbaj51
それでもワーニックよりアメリカルのほうが美味い気がする
498やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 16:47:52 ID:vgOPvAOG
保存料よりパッケージや製法で賞味期限を伸ばしてるんじゃない?
499やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 16:50:04 ID:25xpFDQq
基本的には
ナポレオンの瓶詰め
から変ってないよね。
500やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 18:48:49 ID:/g3hb+gg
ナポレオンの瓶詰めガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
501やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 18:51:52 ID:77YaaLyc
当店の瓶詰めはすべて200年前に死んだばかりの新鮮なナポレオンを使用しております。
502やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 19:03:58 ID:S+WNywZi
ところで、自衛隊はいつまで缶飯を続けるんだろ

持ち運びや後始末の面でレトルトに移行したほうがいいと思うんだが
503やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 19:17:10 ID:/g3hb+gg
個数を管理しやすいんじゃないかな。
まぁあんまり考えてなさそうだけど。
504やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 19:55:51 ID:caNQiMTb
>>502
もう戦闘糧食2型でレトルトに移行してるだろ
505やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:17:17 ID:77YaaLyc
2型があるのに1型も併用してることを言ってるんじゃないか?
506やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:19:06 ID:XEGfrjpG
戦闘糧食2型をこの前テレ凍でやってた、箸を使わなくても食えるんだってさ。
見たらパックにしたから押し上げてた。
507やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 21:31:04 ID:caNQiMTb BE:402224257-2BP(10)
1型は備蓄兼用だと思うよ
期限間近の奴を訓練時に消費してるだけだと思う
通常使用分は2型メインじゃね?
備蓄分には缶飯の方が保つから廃止してないだけだろ
508やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 23:05:03 ID:n9gEpL+h
自衛隊の缶飯、プルトップ式にしたらいいのにと思うんだけど、それだと
備蓄年数とか耐久性が変わってくるのかな?
509やめられない名無しさん:2006/12/04(月) 23:23:53 ID:fypth1dc
衝撃には弱そうだね
510やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 00:17:40 ID:joTq1snR
イタリアのはプルトップ式で
開封したら中身漏れてたなぁ。
かなり前の話だけど。
511やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 20:48:14 ID:DZgKD52k
缶に入って10年もつカップヌードルが発売されたけど
密閉が不完全で10年もたなかったらしいね

プルトップは普通の缶詰と比べてかなり落ちるのかな
512やめられない名無しさん:2006/12/05(火) 21:08:57 ID:ZPaEZdmC
ttp://www.nissinfoods.co.jp/util/timecan/index.html
ttp://www.nekopla.com/nnk/repo/timecan/timecan.htm

それタイムカンだね。
巻き締め不具合と言ってるから、あまり力を掛けるとプルトップが
吹っ飛ぶんだろうね。
513やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 14:39:58 ID:UWCA7WUw
514やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 18:59:46 ID:duCeAHBP
515やめられない名無しさん:2006/12/06(水) 22:53:45 ID:/Uhne+0/
たくあん漬けって旧型の方が美味しくなかった?
気のせい?
516やめられない名無しさん:2006/12/07(木) 11:38:54 ID:p4VZAD3O
あんまり変わらないような気がするけどなあ
初めて食べたときの感動が大きかったからじゃない?
517やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 14:18:28 ID:mNv/AnNm
いつまで経ってもヤフオクでレーションが買えないお!(´ω`)
おいらの昼飯はどうなるんだお・・・。
518やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 14:47:56 ID:V7T60GrF
>>517
資金積み立てに励め
519やめられない名無しさん:2006/12/08(金) 15:49:40 ID:/Zjj1GaB
イタリアとか高すぎ。
以前もっと安かったはずなのに。
520やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 17:55:10 ID:njA3QJNh
カンメシ 、パックメシが食いたいお!
521やめられない名無しさん:2006/12/09(土) 19:48:35 ID:jlpTVN2D
>>520
だから自分で買えっつーの
つーか過去ログ見ろっつーの
てゆーかググれっつーの

カンメシ
http://www.kenko.com/product/brand/bra_75205.html
パックメシ
http://www.fighting.co.jp/index.html
522やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 19:23:06 ID:oqbCKc2F
自衛隊の戦闘糧食は自衛官からただで貰ってるよ。
特に演習シーズン過ぎると大量に持ってきてくれる。
523やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 19:27:05 ID:HwySSU2C
>>522
おかえしは何をあげてるの?
524やめられない名無しさん :2006/12/10(日) 20:00:48 ID:ezEv+/Ry
>>523
そういえば以前、
自衛官にMREと交換してくれって言われた。
別に趣味でレーション集めてただけだけど。
525やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 20:35:41 ID:lDLXoqvp
>>521
リンク先の、自衛官が食ってる物と一緒かお?
526やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 21:12:02 ID:3x+IHDTs
>>525
製造者が同じだから中身は一緒だ
527やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 21:36:30 ID:spgdn4VO
外装が違うだけだな
528やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 22:11:44 ID:gYlOeIWs
防衛大を出てイラクに行って帰ってきた1尉が親戚にいるが
全然お付き合いがないのでレーションくださいと言えない。
ワーキングプアなので恥ずかしくて、、、
もうあきらめるしかないか。
529やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 22:17:38 ID:KEEASinL
クレクレ君じゃなくて、話を聞いてれば自然に出てきそうなもんだけどな('A`)
530やめられない名無しさん:2006/12/10(日) 23:47:19 ID:pk7gDPcK
>>525
量が違お
手元の自衛太陽はあかめし380g、しいたけめし415g、沢庵75gお
531やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:17 ID:BA+LvG6q
>>530
エセVIPPERめ
532やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:10:54 ID:4hZcWX7N
>>530
日本語でおk
533やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 00:24:06 ID:soPzgtWI
>>530
それはH17年以前のブツだろ
缶の上下に接合部があるタイプは旧型
それ以降は缶のサイズが変わって少し小さくなってる
リンク先の九州食糧品KKの製品は現行の自衛隊納入品と同じ

つーか持ってんだったらそれ食えよ
534やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 01:15:48 ID:GHmyBPHf
>>533
間飯もマイナーチェンジしてるのか。知らなかったありがと
ウリはケンコーのほうから買うとは一言も言ってないすみだ
535やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 09:28:40 ID:QWfBpzgq
>523
見返りはくれた人に迷惑がかかるから無し。
ただ、一緒に飲みに行くぐらいかな。
もちろん割り勘。
基本的に公務員とは清く正しく付き合うのが長続きの秘訣。
536やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 21:25:31 ID:6/VRfB4h
>>530
食べる時はレポートも頼むぞ
537やめられない名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:45 ID:GHmyBPHf
>>536
赤飯は大変餅持ちしてて、噛めばそれだけ甘みが出てくる。
通常赤飯にはごま塩を振って食べたりするが、それなしで十分おいしい。

しいたけ飯は薄味で具の少ない炊き込みご飯という感じ。ちょい柔らかめ。水っぽいということではない
炊き立ての粒のたったご飯ではないがこれはこれでおいしい

好評な沢庵は砂糖の入った昆布出しに浸かっていて甘口。
自分は塩味の沢庵しか知らなかったから新鮮だったが、期待は裏切られなかった。
ただ出汁に浸かっている所為かパリパリとした歯ごたえではない。

福神漬けもくったがこれは特にいうことなし。普通においしい。
間飯に混ぜると食感にアクセントが付いてあきにくい。
538525:2006/12/11(月) 23:35:59 ID:/1vZTD15
今度、注文してみるお!
早く食いたいお! 楽しみだお!

 (^ω^)〜〜〜
539やめられない名無しさん:2006/12/12(火) 21:57:02 ID:bi2/Z8Gm
パック飯の通販はクレジットカードが使えないから面倒だな。
普通のスーパーじゃカレー以外のレトルトが売ってないんで
パック飯のレトルトを買いたいのだが。
540やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 15:23:42 ID:6oxAbNJL
>>539
ウチの近所の商店で東洋水産のパック飯が
たくさん売ってる。何故だ?
541やめられない名無しさん:2006/12/13(水) 15:30:14 ID:9n3DSY1V
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、   
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ     ・・・
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
542やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 08:40:15 ID:HmNOP04b
生協の宅配のチラシの中に、缶飯を発見。630円。
赤飯と五目飯。たくあんは、なかった。
543やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 08:42:30 ID:HmNOP04b
ちなみに、>>521とはデザインも製造会社も違ってた。
544やめられない名無しさん:2006/12/15(金) 18:40:53 ID:RLYyswZu
陸自の方から新型簡易加熱剤をいただきました。
http://h.pic.to/749gt
後程試してみようかと思います。
545544:2006/12/16(土) 02:36:41 ID:tHkzSzgZ
http://h.pic.to/749gt
http://o.pic.to/3d7lq
アウトドア&災害用品として販売して欲しいですなぁ。
546やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 15:38:24 ID:0lpbw6nx
携帯じゃないんで見れないよorzorzorz
547やめられない名無しさん:2006/12/16(土) 16:19:10 ID:tHkzSzgZ
>546スマソ。
PM07:00〜AM04:00以外の昼間の時間ならPCから見れると思います。ヨロ。
548やめられない名無しさん:2006/12/17(日) 21:14:16 ID:1HnXWh5A
ついに自衛隊も・・・
今までのより温まるんだろうなあ。
549525:2006/12/18(月) 21:26:38 ID:xKZWtDrW
           __|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
            |%| |
           |_| |
   _ /⌒ヽ____ノ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| |( ^ω^) |ノ   |   < このスレ定期的に起つNE…
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|    \_____________
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


           __|_...|   ピーーーーーーーーーー
            |  | |
           |_| |
   _ /⌒ヽ____ノ  |
  /| |( -ω-) |ノ   |
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
550やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 08:51:33 ID:G8ovpST5
↑レーションがあたったのか?w

ホームセンターに行ったら防災グッズのブースがあって、ピーナッツバターとクラッカーと袋タイプの水のセットがあったぞ。
しかもMREと一緒の柄だったんだが・・・
551やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 13:08:21 ID:EcqLaaZ2
そうかMREのピーナツバターもあっち規格だから
虫の破片も少量なら混入OKか
552やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 13:10:11 ID:fAI1jyXB
タンパク質には違いないだろ、加熱殺菌されてるんだし非常時に贅沢言うな
553550:2006/12/21(木) 15:59:17 ID:xRkvxinJ
暇だし買ってみるよ。
確か3日分くらいで1500円だったかな
あのふにゃふにゃなクラッカー食べんといかんのかw
554やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 19:30:15 ID:weq1v2nh
是非うpしてくれ
555やめられない名無しさん:2006/12/21(木) 19:39:47 ID:EcqLaaZ2
MREのクラッカーは乾いた板状のやつがプレーン・ベジタブル、
それに湿ったパンとバリエーションあるぞ
556やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 03:39:32 ID:8c3s4ZPM
検品ってどういう意味かお?(^ω^)
557やめられない名無しさん:2006/12/28(木) 08:51:41 ID:NaoUVA4O
>>556
品質保持検査
MREは製造後3年で外箱の状態や、TTIという保管状況で変色する赤いラベルなどで
喫食可能かどうか判断して、適合しない場合廃棄処分される。
巷に出回っているMREはこの廃棄処分されたものがほとんどを占める。
稀に検品前のMREが出回るが、横流し品(違法)の可能性が高い。
検査に適合するとその後3年間喫食可能とされるが、概ね味が落ちるのは否めない。
558やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 02:45:57 ID:goWL5pQx
ありがとうだお!(^ω^)
参考にするお!(^ω^)
559やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 03:58:22 ID:gNfpLrrk
くだらねぇ顔文字やめろや
ぶん殴るぞ
560やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 08:05:45 ID:w/uHdpSq
随分偉そうじゃねーかお!(^ω^)
お前、潰しちまうお!(^ω^)
561やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 10:30:14 ID:4amyVQXq
かわいいっ
562やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 20:19:12 ID:7vlA4QZR
やめお!(^ω^)
喧嘩はよしお!(^ω^)
563やめられない名無しさん:2006/12/29(金) 20:23:07 ID:2lj5Fekk
くだらねぇ顔文字やめろや !(^ω^)
ぶん殴るぞ !(^ω^)
564やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 04:40:30 ID:qvlnHJ8f

        みんな、お茶とようかんあげるから
        落ち着くんだお!
        〜〜〜(^ω^)つ旦 ロロロ
      
565やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 04:54:09 ID:w57xqyxt
何くだらねぇことやってんだ
蹴り倒すぞ
566やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 14:24:54 ID:FQpMIRpl
みんなここは僕の顔に免じて仲良くするお(^ω^)
567やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 15:50:13 ID:pgJObXcC
何くだらねぇこと言ってんだ
張り倒すぞ
568やめられない名無しさん:2006/12/30(土) 22:02:46 ID:qvlnHJ8f
仕方ないお!MREあげるお!
〜〜〜(^ω^)つ[MRE]


いい子にするんだお!
569やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 01:22:35 ID:E2YO5R7P
かわいいっっ
570やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 02:24:26 ID:QqDwOSi0
えへへ、そんなこと言われると
おいら恥ずかしいお!
ポッ(*^ω^*)〜〜〜
571やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 02:29:31 ID:1wHaAvIS
     (*^ω//^*)          ∧ ∧,〜
                      ( (⌒ ̄ `ヽ
                 でいっ   \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
                       /∠_,ノ    _/_
                      /( ノ ヽ、_/´  \
                     、( 'ノ(     く     `ヽ、
                    /`   \____>\___ノ
                  /       /__〉     `、__>
572やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 03:30:49 ID:FyjkX50b
こう言っちゃ何だが、自衛隊とかリアル軍隊は、例え野戦訓練であったとしても
食事の手配を任されてる中間管理職が、普通に店に発注するだけ
573やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 13:48:57 ID:Tb/F+p/x
???
574やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 13:52:01 ID:wPr9loOY
>>572
野戦訓練でみんなでほか弁喰ってる自衛隊の姿が浮かんだ

575やめられない名無しさん:2006/12/31(日) 23:14:14 ID:yFyh9alY
ほか弁のほうが普通に旨いもんな
で、野戦食は横流しで二度ウマー
576やめられない名無しさん:2007/01/01(月) 01:43:47 ID:tmCDXBBt
MREレーション、知り合いから1〜12をもらったお!
コンバットマガジンにのっているメニューと違っていたお!
だから、開ける度に楽しみだお!
でも、食味は期待してないお!

えへへ切られちゃったお!おいら間抜けだお!
(*^ω/^*)〜〜〜
577やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 03:44:37 ID:Q7w7haDC
語尾に「お」つけんなやブタ
今度やったら毛全部むしるぞ
578やめられない名無しさん:2007/01/02(火) 08:15:37 ID:Qe0BZg6w
称えよ鉄兜!
579やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 09:53:09 ID:uy0mrUIV
!おまずいから余ったやつ捨てる
(*^ω^*)〜〜〜
580やめられない名無しさん:2007/01/03(水) 10:59:51 ID:mTKXb/+z
もったいないお!(^ω^)
おいらにくれお!(^ω^)
くれないともったいないおばけでるように念じるお!(^ω^)
581やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 01:28:47 ID:0oQVo7KZ
VIPPERうぜえよ。
とりあえず、レポート頼むw
582やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 03:28:43 ID:xtcECOw0
MREタバスコぶち込むと皆同じ味になるので寒心する。でも美味いよ。
風邪ひいたときにこれ食って回復したし。
甘いものが多スギルと思うんだが、これはこれで頭の栄養になってるんだろうな。
583やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 15:06:03 ID:Lucng/TT
いや別に風邪治ったのはレーションのおかげじゃないだろw
584やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 16:46:15 ID:W+gmmtcw
MREに使ってる抗生剤入りの肉のお陰だろうな
585やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 19:56:24 ID:MHP6+C8l
>>582
いやいやエコだよそれは。
586やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 20:24:11 ID:xtcECOw0
>>583
なんでか分からんが、俺もMRE食うと風邪の治り早いぞ。
587やめられない名無しさん:2007/01/04(木) 23:07:56 ID:Lucng/TT
>>586
俺も、っていうかお前じゃんw
588やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 17:58:18 ID:+SYC8IlB
お前誰だ?
589やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 19:06:01 ID:G1DoMMzP
てゆーか俺は誰?
590やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 19:32:00 ID:4OivG/Vl
誰って、お前自分で俺っていってんじゃんw
ん待てよ?お前が俺だから俺はつまりお前なのか?
591やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 19:51:20 ID:G1DoMMzP
>>590
何言ってんだよお前
俺はお前と・・・ん?
お前もしかして俺のドッペルゲンガーか?
592やめられない名無しさん:2007/01/05(金) 22:17:35 ID:T/H/uow2
オイ待て、勝手に俺を名乗るな。
俺は俺だぞ。お前は俺じゃない。お前だからな。
593やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 23:15:47 ID:uSvxMh1F
ドイツ軍のレーション買ってライ麦パンを食ったけど
何かすっぱかった…酸化してるのかな…
594やめられない名無しさん:2007/01/06(土) 23:21:38 ID:DfI5N5jn
ライ麦パンは元々酸味があるから大丈夫だと思うよ
595やめられない名無しさん:2007/01/07(日) 12:10:08 ID:sz86J0zf
アメちゃんはこんなえげつない物食って、
戦っているなんてあまりにもかわいそうだお!
包装とかムダにでかいし、ヒーターも臭いだけでぜーんぜん役に立たないお!
(^ω^)〜〜〜
596やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 13:30:45 ID:fpr7tPF5
有事の食い物に文句付けてる平和ボケナス豚はどこのドイツだ!?
597やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 15:11:23 ID:PY53NHGL
おっ(^ω^)おっ(^ω^)オランダ?!
598やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 20:27:37 ID:c2ql21gv
レトルトカレーそのまんま食って
10円で駄菓子屋で売っていたような粉末ジュースとかまずすぎるお!
でも、それが心地いいんだお!
ポッ(^ω^*)〜〜〜
599やめられない名無しさん:2007/01/08(月) 22:16:46 ID:WbPWWYj7
>>596
自衛隊では有事の食い物ではなく、訓練の食い物だから。
600やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 19:57:56 ID:oznMunqk
レスキュー隊員みたいなもんさ('A`)
601やめられない名無しさん:2007/01/09(火) 22:48:50 ID:1yfk4xf4
アメさんの味覚狂ってるお!
(*^ω^*)〜〜〜
602やめられない名無しさん:2007/01/10(水) 01:21:46 ID:FcefmNuD
そう?俺けっこうイケたけどな、ベジタリアンを除いては。
603やめられない名無しさん:2007/01/12(金) 01:20:40 ID:cPUHz3w1
フルーツ味のグミがこれまたおいしい、
スニッカーズのえぐみがたまらん。
604やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 04:05:18 ID:IGmz2isY
保存料と添加物の味だからエグイんだよな
ま、兵隊なんて死と隣合わせな毎日なんだから
健康に気を使う必要もなけりゃ、高い物食わせる必要もない
605やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 09:47:39 ID:UscfXoQA
>>604
レーションの開発にどんだけ金かかってるか知らんのかw
606やめられない名無しさん:2007/01/14(日) 09:56:52 ID:zOEu6o05
>>604
逆。
死と隣り合わせだから食いもんはなるべく良いものを供給する。
病気とかで死なれちゃ困るから健康にも気を使う。
そもそも通常はMREでなく普通の食事が提供される。
AレーションとかTレーションとか。
MREは携帯性と保存性を追及したためにあの味なの。
607やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 19:12:59 ID:PjQa8s9Z
米のMREレーション1〜12買った!
開けたら早速m&mの袋破けてた・・・
608やめられない名無しさん:2007/01/16(火) 21:32:38 ID:I8PWcxeo
    仲間だお!
    おいらも開けたら周りがカラフルなチョコだらけだったお!
>>607人(^ω^)〜〜〜
609やめられない名無しさん:2007/01/17(水) 10:09:53 ID:o6nKmlEc
ホシュ?
610やめられない名無しさん:2007/01/20(土) 13:48:24 ID:w2F1XSc8
戸棚から91年製造のJ隊缶飯(白飯)が発掘された。
某サイトの記述を信じれば「数十年喫食できる」との事なので、さっき食ってみた。

炊飯器で半日保温してた飯みたいな色と味だったが、普通に食えた。
以上、報告おわり。
611やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:27:33 ID:ZOlb+eVJ
納豆ご飯にでもすればまったく問題無さそうだね。
612やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 19:45:14 ID:skbEAfI3
だな、ダイエットにもいいらしいし
613やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 21:20:54 ID:JaCT/r/K
納豆の缶詰って需要あるかな?
614やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 21:32:30 ID:XL+DzAMa
そのためのドライ納豆じゃないの?
615やめられない名無しさん:2007/01/21(日) 23:17:09 ID:BCCaxiZN
納豆なんかだとどこぞの臭い缶詰みたいに膨張しそうな悪寒

むしろ野菜でごはんが食える惣菜缶なんか欲しいなぁ。
616やめられない名無しさん:2007/01/23(火) 23:25:53 ID:n5nIoanP
>>615
切干だいこんの煮物の缶詰は売ってたけど
617やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 20:44:52 ID:wPzUutjh
ミリメシ2が1月下旬に出るらしいお!

(^ω^)〜〜〜
618やめられない名無しさん:2007/01/24(水) 23:38:24 ID:SeDyEK88
>>617
マジ?
書店でチェックしなきゃ
619やめられない名無しさん:2007/01/25(木) 20:43:45 ID:/UrhA2W6
ほんとうだお!
早くみんなも予約するお!
(^ω^)〜〜〜
620やめられない名無しさん:2007/01/28(日) 05:15:07 ID:tpNUa+ZG
まじ かわいいっっ
どうしお。
みるたびに微笑んでしまうよ。
これって恋かしら。(^-^)
621やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 01:00:09 ID:ktGb1bH8
(^ω^)おっ?
(^ω^)はずかしいぉ///
622やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 01:09:27 ID:uXPfJskv
ミリメシおかわり
623やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 01:16:36 ID:tPqMYpJM
>>620
恋する事は悪い事じゃないお!

ポッ(^ω^*)〜〜〜
624やめられない名無しさん:2007/01/29(月) 17:42:12 ID:SPBRGiyN
史上最高の戦略家の意見としては…だな!

米軍にはコカコーラマンがいるのに、
自衛隊にはホカ弁屋と酒屋とJTはいないのかって話になる。。。
戦場に商人身分のホカ弁屋だろ?どう考えても!かつてイスパニアやオランダもやっているし
現代の米軍でもバーガーキングもあるし、やっているっていうのにwww

秀吉の軍隊より貧相で、かつ意味なしww
明治の陸軍は203高地でもむやみに突撃してるし、秀吉軍の山中城攻めの時は竹の防柵つくってから突撃だろ?
まぁ一番優秀なのは滝川義太夫だけど、、、400年劣ってる軍隊や防衛隊っていったい何の役にたつの?
まるで、平安の健児かよwwwっていうかそれより酷いww

これが本当のもったいないお化けなんだろうな!
戦場におでん屋とほか弁屋が用意できなければ勝ち目はないと思うよ!!
625やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 12:32:11 ID:JVX143LE
母国語でおk
626やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 14:36:21 ID:Eu3PXnlP
>>624
つまりあれだけダラダラ書いて言いたいことは
ホカ弁作れと言うことですか。
627やめられない名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:03 ID:9d7jsLc+
ほか弁は冷食が多いから意外とかさ張るのよ
628やめられない名無しさん:2007/02/04(日) 04:13:22 ID:jq3pHdMa
で、おまえら何が一番美味かった?
おれはジャンバラヤ
629やめられない名無しさん:2007/02/06(火) 21:46:08 ID:DZmO2eBV
おかしいお、
新発売のミリメシの本が出ないお!
(^ω^;)〜〜〜
630やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 05:09:02 ID:n87YyIgT
デマかお?(^ω^;)
信じたくないお!(^ω^;)
じっと我慢の子だお!(^ω^)〜〜〜
でもうそだったら>>617には鉄拳制裁だお!(^ω^#)
631やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 07:47:00 ID:Qr0axnvc
VIPでやれ

と、まあさて置いて、確かもう出てるはずだぞ?
632やめられない名無しさん:2007/02/07(水) 23:59:20 ID:8wcUA3/3
おいらは悪くないお!
出版者が悪いんだお!

(^ω^*)〜〜〜
633やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 00:16:17 ID:svN7aH+6
完売御礼m(__)m
634やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 01:02:03 ID:wWSjKEY2
あれ、2/15に発売延期じゃなかったっけ?>ミリめしおかわり
635やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 02:22:02 ID:XH9KjAMg
なに言ってんだよ
ジュンク堂にあったぞ
たまには外出ろ
636やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 17:04:22 ID:DVJNEx8x
引きこもり?
野外食は冷凍ランチボックスじゃないんだから、ちゃんと野外で食えよ。
637やめられない名無しさん:2007/02/08(木) 20:15:50 ID:ZjokXGr3
>>635
そんなのハナからしってるお!
(^ω^*)〜〜〜
638やめられない名無しさん:2007/02/09(金) 04:38:06 ID:qzGvMGBm
嘘ばっかだな
639やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 03:26:24 ID:+mZZ6RS5
語尾に「〜お!」付けてるヤツがウザすぎる
隣にいたら金タマ潰してやるのに、できないのが残念だ
640やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 21:43:35 ID:7XdOlSmM
おいらは人気者だお!
(^ω^)〜〜〜
641やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 21:58:06 ID:7XdOlSmM
>>639
おいらの人気に嫉妬するなんてかわいい奴だお!
(^ω^)〜〜〜
642やめられない名無しさん:2007/02/10(土) 23:08:15 ID:MtpCUCLJ
女ならおk

そういや、15日に伸びてるな('A`)
643やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 04:16:35 ID:KT5vyYyl
ケツを出せ
やってやるって!
644::2007/02/11(日) 16:24:47 ID:V0lkTWII
陸上自衛隊のしょっぱいハンバーグ缶+レトルトカレーの組み合わせが一番マシだった。
糧食食ったあと、決まってテンションが上がる気がしたが、やはり何か添加されてんのかな
645やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 17:58:12 ID:Gd868WzG
レーションには希望と愛国心がいっぱい詰まってるんだよ('A`)
646やめられない名無しさん:2007/02/11(日) 22:56:07 ID:NBbOAy+n


  赤に食わせたら大変な事になるお!
  (^ω^)〜〜〜
647やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 23:37:24 ID:JaB+xwTa
648やめられない名無しさん:2007/02/13(火) 23:59:32 ID:IrqW+5Mf
ウンウン。
ブラックバニーいいねw
649やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 18:56:29 ID:KC0kVFBa
>>646
シークレットはどうみても缶飯だね
650やめられない名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:41 ID:jIWJckLq
缶オープナーはおいらのものだお!

(^ω^)〜〜〜
651やめられない名無しさん:2007/02/23(金) 13:12:56 ID:F5TPfpX0
その戦闘糧食1型の箱に入っている缶切り、先日もらった。
多分、民生品と同じなんだろうけど、手元にある米軍のP38缶切りと比べると大きくて丈夫そう。
これから一緒にもらった赤飯を開けてみようと思う
652やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 01:03:08 ID:11S9UU7B
知ってるわボケ
勝手に開けてりゃええ
一々報告要りません
653やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 16:24:24 ID:Jj76hG2i
君の書き込みが一番要りません
654やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 18:13:23 ID:Wobze64B
先日当て逃げされた漁師さんはでっかい甲板で食い繋いだんだよな。
655やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 19:16:24 ID:OjMLbe6x
('A`)?
656やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 19:23:47 ID:N243zBNw
>>654
あれは通称「ガンバレ食」だったから乾パンじゃないでしょ
落雁みたいなヤツだったと思う
657やめられない名無しさん:2007/02/24(土) 21:12:22 ID:UOBxEvdk
http://bosailabo.jp/report/food/f14.htm
こういうのだと思った。
水のパックが出てきたので、たぶん同じものだと思う。
658やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 04:26:43 ID:VLmsUlVG
漁師さんもこういうの積んでるんだなやっぱ
アークかあ
興味深い
659やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 08:49:40 ID:kOVCIQrj
なるほどなー、ぼそぼそクッキーか。
水は寒いから飲まなかったらしいが、実は臭くて飲めなかったのかも。
660やめられない名無しさん:2007/02/25(日) 22:17:04 ID:En3p/1kc
     , -=ミ;彡⌒`丶、
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
               l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
               !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ
               ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
       ,-'"ヽ   fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
      /   i、  lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!   _/\/\/\/|_
      { ノ   "'ゝヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'   \          /
      /       "' ゝ' il´トェェェイ`li  ,'     < ニャーン!! >
      /          l、.!l |,r-r-| l! /!     /          \
     i            l ヽ. `ニニ´ ノ l       ̄|/\/\/\/ ̄
    /               `' ― '´   }
    i'    /、                 ,i
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
661やめられない名無しさん:2007/03/07(水) 22:44:22 ID:73LIT0py
662やめられない名無しさん:2007/03/11(日) 15:07:27 ID:WC8l1trJ
米軍レーション
663やめられない名無しさん:2007/03/24(土) 16:26:37 ID:rsxRztTh
MREは美味い
664やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 23:19:22 ID:3duz5gFv
缶飯食って一転攻勢だアッー!
665やめられない名無しさん:2007/04/01(日) 23:45:39 ID:tqZeDLNj
最近缶カレーに凝ってるんだ。
S&BとかハインツとかMCCの業務用840g缶
結構イケル
レーション代わりにならないかな。
666やめられない名無しさん:2007/04/02(月) 01:41:04 ID:/OtCt7Vl
持ち歩きと暖めるのが大変そう。
使うならグループレーションとしてか
667やめられない名無しさん:2007/04/04(水) 00:04:07 ID:kYVU1fqD
スープカレーなら冷めててもいけるだろ
668やめられない名無しさん:2007/04/06(金) 15:38:09 ID:YVcFhVCN
熊カレーはどうだ
669やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 00:48:03 ID:JL7oZ9hF
はちみつたっぷりの良い出汁が取れそうだな。
670やめられない名無しさん:2007/04/07(土) 14:01:36 ID:CyZ60g9l
もしかして本当に存在するのを知らない?
ttp://www.rakuten.co.jp/kitanogurume/529737/
671やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 08:39:45 ID:vDnQRibJ
よっしゃ!06年製造のMRE(σ・∀・)σゲッツ!
ケースB未開封12000えーん

東京キャロルとかボリ杉で買う気起きねえよ( ゚д゚)、ペッ
672やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 10:29:27 ID:I5N6zI7p
12食で¥12000?( ̄Д ̄;;
673やめられない名無しさん:2007/04/11(水) 18:24:03 ID:vDnQRibJ
06年なら安いよ
新鮮なのはうまいし(´ω`)
674やめられない名無しさん :2007/04/16(月) 14:42:14 ID:Gozx4Z8N
知り合いの自衛官さんにレーション分けてもらいました。(防衛庁クレジットがちょっと惜しかったかな?)
「鳥もつを甘辛く炊いたもの」が美味だともことですが、そのまま食べると
しょっぱいねww
さすが戦闘配食だなぁ、と感心しました。

ご飯を炊くときにそのままぶち込めばおいしい炊き込みご飯が出来そうな気がする。

「鳥もつ」とあってもモツっぽもの入ってなかった気がしますが。
675やめられない名無しさん:2007/04/16(月) 18:04:58 ID:0NXroYZ3
牛肉野菜煮もしょっぱいね。鶏肉野菜煮がちょうどよくておいしい o(^-^)o
676やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 17:09:35 ID:58DlNb8D
最近ってレーション手に入れやすくなってるの?
前までは極端に出荷量減ってたけど
677やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 17:52:22 ID:CFmcSyf2
>>676
相変わらず少ないけど
04年製造までならオクでもたまに出てる
製造日不詳のボッタクリならいつでも出てるけどなw
678やめられない名無しさん:2007/04/18(水) 18:30:07 ID:jOTtY5+2
いまは高値だよね、昔は1箱6千円で買えたのに
679やめられない名無しさん:2007/04/19(木) 10:10:05 ID:Y0PhBP0Z
イラク戦争が始まるまでは1箱¥3500だった<ヤフオク即決
イワユル99年式大豊作。

韓国の東大門市場だと1パック300円位で、箱買いすれば¥3000切ったけど、
イラク戦争以降は日本より高い。
しかも狂牛病問題で、日本の検疫で半分以上のメニューは没収・・

今は買う気になれねー
680やめられない名無しさん:2007/05/18(金) 14:41:03 ID:sk7Gur1Q
急浮上
681やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 21:15:37 ID:A25ZpUCg
急降下
682やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 21:27:45 ID:aE/kZsYV
心肺停止
683やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 21:46:35 ID:3O6Y3Q9f
心臓マッサージ用意…クリア!
684やめられない名無しさん:2007/05/21(月) 22:35:29 ID:bfDdBddq
ケンコーコムから鶏飯とかの
缶詰が消えてるよー
685やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 00:02:00 ID:G+AHeqWr
>>684
発売元がなくなっちゃったんだから当然
686やめられない名無しさん:2007/05/22(火) 23:10:19 ID:QfAWAb5x
T型はどうなるんだ?
687やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 17:57:10 ID:OoFx9SRD
T型は九州食糧品工業だけで作ってる訳じゃないからな
688やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 18:31:10 ID:5tM+G4un
なに?たくあん缶生産終了なの?
689やめられない名無しさん:2007/05/23(水) 19:19:12 ID:QROgKDA/
>>688
ttp://cashingmaker.blog92.fc2.com/blog-entry-917.html
そのていどなら良かったんだが
690やめられない名無しさん:2007/05/24(木) 22:39:48 ID:yOEMOzlP
こっちも販売終了してるよorz
ttp://www.k-katsura.jp/pitem/79942709

この前1セット買ったばかりだったんだが・・・
691やめられない名無しさん:2007/05/25(金) 00:40:16 ID:xRhevzP4
残ってる缶飯大事に食わなきゃ。
692やめられない名無しさん:2007/05/27(日) 18:38:28 ID:nbwHPcYc
ボーディングアウトって空自の機内食以外で使っているところはあるの?
693やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 00:27:56 ID:GepqY0ru
陸自の演習でも出てくるよ
694やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 19:12:00 ID:IuQwQF0x
ぬぁ〜 (><; これで缶飯を手堅く入手できるアテが無くなった…
695やめられない名無しさん:2007/05/29(火) 21:38:14 ID:GcJiJO2S
これからはサンヨー堂の牛めし缶詰とかで
バーチャルに缶メシの気分を味わうしかない
696やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 02:35:45 ID:FzL+Q6EZ
それより何よりたくあんをどうするかだな
697やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 07:56:17 ID:Id9X4nQy
>>696
富士見食品のたくあん缶詰で補完
698やめられない名無しさん:2007/05/30(水) 11:56:58 ID:FzL+Q6EZ
>>697
おお、富士見食品でも作ってたのか。しかも福神漬けまであるな。
でもたくあんはほとんど売り切れてるな…
699やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 00:26:59 ID:EoqJfmLR
フランスレーションってなんでどこでも高いの?
賞味期限全然のクセに・・・・
700やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 15:27:22 ID:lAxOqd0h
フランス料理だからじゃね?
701やめられない名無しさん:2007/06/02(土) 21:41:05 ID:1OIAbo+Q
>>699
供給量
702やめられない名無しさん:2007/06/03(日) 16:33:36 ID:LDXv9C2d
>>699

703やめられない名無しさん:2007/06/06(水) 00:30:39 ID:JLt3T7Lv
パック飯のピラフはひどいな
まずくて多過ぎ
704やめられない名無しさん:2007/06/25(月) 02:07:26 ID:W90V/mur
部屋を片づけていたらオリーブグリーンの缶メシ(鳥飯)が出てきた
かれこれ10年くらい前に友人から貰ったモノなんだけど生産元倒産と聞くともったいなくて食べられねぇよ(⊃Д`)
705やめられない名無しさん:2007/07/10(火) 20:57:49 ID:LJLF7tOT
THE戦闘糧食のページ肝心の内容が表示
されないんだけど。
移転したってわけじゃないよね?
706やめられない名無しさん:2007/07/10(火) 22:04:59 ID:OfqEJGw/
普通に見れるけど
ttp://10.studio-web.net/~phototec/
707やめられない名無しさん:2007/07/11(水) 00:27:05 ID:TdvcgmTj
>>706
ありがとう。見れた。
>>1に出ているのでブックマークしていたんだ。
708やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 00:02:03 ID:q553C5B6
つか全然更新されないな
709やめられない名無しさん:2007/07/14(土) 17:31:47 ID:VMv76vAk
>>708
今度オフ会があるみたいだし色々更新されそうな悪寒
710やめられない名無しさん:2007/07/18(水) 23:57:45 ID:vnLV2dvj
またキャロルが凄い値段でレーションを
711やめられない名無しさん:2007/07/19(木) 08:28:28 ID:0J6Hia0G
>>710
あそこは高いな
とてもじゃないが買う気になれん
712やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 07:31:29 ID:xn920dXm
アメリカ以外のレーションが食いたい…

やっぱ現地購入密輸しか無いんだろうかしらん?
713やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 08:16:00 ID:XBmXnbSE
>>712
ヤフオクに出てるやん

イギリス、カナダ、ロシア、ニュージーランド、フランス、オーストラリア
オーストリア、デンマークあたりがちょくちょく出てるよ
714やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 17:47:29 ID:DM/1Kk2e
>>713
デンマークなんて出たことあるのか!?
715やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 19:49:09 ID:XBmXnbSE
>>714
ごめんベルギーだったorz
716やめられない名無しさん:2007/07/20(金) 19:49:39 ID:XBmXnbSE
あとスペインな
717アルフォンヌ塊脱枕:2007/07/21(土) 21:01:53 ID:Sy0gsnX+
ノグラ
718やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 20:13:23 ID:J1ppukR9
今ノルウェー、オーストラリア、カナダ、イギリスが出てる
719やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 21:29:57 ID:hFFOaDGr
全部同じ人物だね、宣伝か?
720やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 22:35:11 ID:R6J0Efb0
熊みたいな出品者だな
721やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 22:58:52 ID:J1ppukR9
>>719
出品者じゃないよ
比較的まともなレーションを出品してる出品者をアラート登録してる
で、ネットしてたらメールが来たんで>>712向けに書いただけ
722やめられない名無しさん:2007/07/24(火) 23:13:32 ID:DNlTuyAG
>>720
なんで??
723やめられない名無しさん:2007/07/25(水) 21:01:59 ID:VftOWtrB
>>722
フィンランド
724やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 18:09:05 ID:GlZzaRcG
>>723
すごく・・・大きいです・・・・
725やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 19:03:45 ID:/tFwBaOB BE:227842733-2BP(100)
>>713
この出品者?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hinomotousmc

東独・東ドイツの レーション 糧食 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60362025
とTHE戦闘糧食のMさんのサイトの非常食3種の内の
右 今は無き東ドイツ軍 缶入りコンパクトレーションが
賞味期限が同じなんだけど
http://10.pro.tok2.com/~phototec/yokoku.htm#
hinomotousmcっていう出品者ってMさんだよね?

あとこれの質問欄ワロタwwwしかも新規IDで爆撃されてるし
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=104243725
726やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 19:40:20 ID:swghzemg
>>725
出所が一緒なだけじゃないの
つかM氏がそこで買ったとか
727やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 20:04:06 ID:GlZzaRcG
>>725
あえりえない

Mさんだったら写真にこだわるはず。
728やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 20:49:32 ID:/tFwBaOB BE:2050580399-2BP(100)
>>726-727
絶対Mだと思うよ
http://10.pro.tok2.com/~phototec/yokoku.htm#
NATO非常食の珍しい非常食三種の内の1つのオレンジ色のレーションと
ヨーロッパのサバイバル レーション 多分ドイツ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43365086
との画像で箱の傷の位置が同じ

去年の冬あたりにhinomotousmc からレーションを落札して
振り込んでから1週間当たり連絡が無かったから電話してみたら
風邪で寝込んでいたって言っていたな…Mさんお大事に…
729やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 21:19:41 ID:GlZzaRcG
>>728
キズの位置上下逆じゃないですか?
730やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 23:30:11 ID:swghzemg
>>728
傷が全然違うんですけどw
731やめられない名無しさん:2007/07/27(金) 23:34:06 ID:fsuqHXk9
>>728
眼科に行った方がいいぞw
732やめられない名無しさん:2007/07/28(土) 01:07:33 ID:3/rajG+m
>>728
仮にMさんだったとしたら何だったんだろうか。
733やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 05:12:08 ID:XE1T9N83
あえて

Mさんは広島県民人じゃない
734やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 12:48:50 ID:G+k7wZqd
さっきMRE食った。
MENU No.14 CHESE AND VEGETABLE MANICOTTI IN TOMATO SAUCE
かなりうまかった。デザートのバニラパウンドケーキも良かった。
ところでタバスコの小瓶 あれっていいね
735やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 12:54:44 ID:DEYgsyvx
タバスコは蒸発してばっかりで使い物になr
736やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 13:22:45 ID:G+k7wZqd
なぜ蒸発?
瓶が開いてたのか?
737やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 18:16:06 ID:haPPHmyG
蒸発タバスコに当たる確率は1/15(俺調べ)
738やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 18:35:54 ID:zkawpbRe
いまのところ100%だ
739やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 19:55:20 ID:DEYgsyvx
新しいMREじゃないと同じく100パーセントの蒸発率。
オーストラリア軍みたいにパックにならないかなぁ。
740やめられない名無しさん:2007/08/01(水) 23:00:41 ID:haPPHmyG
俺は二次賞味期限前のMREしか喰わないから1/15
741やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 00:20:44 ID:qBlK99I6
MREのコーヒーって白くてネバネバしたものになってない?
742やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 10:25:54 ID:/zRDWFRF
Σ(゚Д゚;)
743やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 14:49:09 ID:nmOsIS6O
>>741完全にカビたか?
744やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 17:14:37 ID:WViZtOGa
あのコーヒー比較的新しいものでも白い糸状のものが混じったように変質するね
テスターズチョイスっていうブランドだったと思う
あの状態でも飲めるって話しだけど、そこまでして飲む気にはならん
745やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 17:38:18 ID:nmOsIS6O
絶対カビと思う
たとえカビてなくても飲むのはイヤだなぁ(´Α`)
746やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 17:47:17 ID:poH6iNqt
いいじゃないか
免疫力がつきそうで
747やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 22:15:28 ID:qBlK99I6
免疫力がつく前に具合が悪くなりそう
とても飲みたいようなビジュアルじゃないよ
748やめられない名無しさん:2007/08/02(木) 23:35:03 ID:TtyVFwvg
だが心配のし過ぎではないか
749やめられない名無しさん:2007/08/03(金) 00:27:15 ID:Ar2JTPJI
沖縄で昔レーションを買って帰った内地人が食った後にえらい事に一度なったらしい
750やめられない名無しさん:2007/08/07(火) 21:47:33 ID:0V/FaPbq
カフェインが結晶化しただけ
751やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 09:18:15 ID:TELUDhJP
オクに出てる露軍レーションってどれが本物かわからねえ
752やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 17:11:00 ID:15FN9CHy
>>751
売ってる方もわかってないんじゃね?
753やめられない名無しさん:2007/08/10(金) 23:29:22 ID:8wvoKCIn
>>752
たまにあるよな
754やめられない名無しさん:2007/08/14(火) 11:31:16 ID:LmC8iF9N
>>751
全部民間用。ウクライナ軍のだけ本物。
つーか、海外の店で普通に売ってるよ。それを転売でぼろ儲けだわな
755やめられない名無しさん:2007/08/14(火) 13:30:17 ID:ji86dsn8
>>754
マジですか!
756やめられない名無しさん:2007/08/15(水) 15:17:59 ID:l/SUCRwi
東京キャロルで売っているロシア軍レーションは本物?
18,800円て・・・
ttp://tokyocarol.com/
757やめられない名無しさん:2007/08/15(水) 16:39:20 ID:m/dybDj2
>>756
民間用。
18800円ってどんだけだよ・・・ぼったくりにも程があるぞ。

ちなみに、赤い半星のマークが入ったのが正規軍用。
758やめられない名無しさん:2007/08/16(木) 04:03:53 ID:o3yzncjX
>>741>>744
あれは>>750氏の言うとおりで、少し変な味がするが、飲んでも腹を
壊したりする事はない。
ただ製造から3年以上たった物は口にしないのが無難。
759やめられない名無しさん:2007/08/27(月) 01:06:27 ID:taacrayy
レーションOFFの感想きぼん
760やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 17:01:28 ID:qtsKu9wb
MREレーション初体験。
チキン・テトラジニだったが、割と美味かったな。
俺自身、たいして味にこだわらないというのもあったかもしれないが。

野菜ビスケットが特にうまかった。
単品で販売して欲しいな。
761やめられない名無しさん:2007/09/08(土) 18:33:51 ID:gtWyPclY
>>760
チキンテトラジニとか、カントリーキャプテンチキンとか
パスタ系なんかは比較的当たりなメニューだよ。
MRE楽勝じゃんwとか言ってた俺はブリトーでウッと来て、
ビーフ系で残し、ハンバーガーパテで吐いて、MREシェイクで泣いた。
762やめられない名無しさん:2007/09/13(木) 00:24:34 ID:K7lg8d39 BE:455684663-2BP(101)
あげ
763やめられない名無しさん:2007/09/13(木) 02:08:24 ID:ELGj9JGs
過熱してタバスコと塩を使うと大体同じ味になるが俺は結構美味い美味い
と食ってしまう。
764やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 18:28:37 ID:eM2jttCc
最近はヨーロッパ圏のレーションが手に入れやすくなったなー
765やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 19:30:32 ID:5RssG2iO
1セット5000円以上だけどな
考えればアホらしいんだが、もう既にイギリスX3,フランスX1,ドイツX1・・orz
766やめられない名無しさん:2007/09/14(金) 20:32:29 ID:4oA75ugA
>>764
買えるとこなどKWSK
767やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 01:19:38 ID:+NdIDS2M
>>766
ヤフオク。でもボッタ
768やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 04:09:51 ID:HAox6m+9
ショップほどじゃないけどね
769やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 15:07:04 ID:AoaOM5/x
>>768
キャロルのボッタっぷりにはクソワロタwww
770やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 19:28:00 ID:7Xnme1Wx
というか本物かどうかわからないのによく買うな・・・
キャロルのイギリスレーションってカレーのやつ?
771やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 19:58:16 ID:AoaOM5/x
>>770
うむ、あれはカレーメニュー
まー、どうせ出元は何時も通りカメ一等兵氏だろうけども。
772やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 20:07:40 ID:eSg+zy3N
04年MRE1ケース14800円てw
つかHDRみたいな地獄の餌を2480円で売るキャロル怖ええ('A`)
773やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 20:09:19 ID:eSg+zy3N
って思ったらカナダレーション一食9800円に吹いたw
774やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 21:11:55 ID:7Xnme1Wx
他のショップでレーション扱いはじめたら面白そう。
某ショップの値段は下がるのか?
775やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 21:42:45 ID:HAox6m+9
キャロルのロシアレーション値下げしてるな
さすがに売れなかったのか(笑
776やめられない名無しさん:2007/09/15(土) 21:56:46 ID:AoaOM5/x
キャロルは熱狂的な信者が購入するから、ボロ儲けだわなwww
いくら中間マージンがかかると言っても、ボりすぎだろ常考。
777やめられない名無しさん:2007/09/17(月) 21:10:33 ID:3/gNuTAr
よくレーションやってるサイトって
なんであんなに珍しいヤツはいるの?
778やめられない名無しさん:2007/09/18(火) 00:45:41 ID:2GdaQTjn
は?
779やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 07:47:56 ID:tlop/FAC
>>777
日本語でおk
780やめられない名無しさん:2007/09/19(水) 08:18:55 ID:7xCsMNtv
翻訳しよう

よくレーションを紹介してるサイトを見るけどさ
あんな珍しいレーションばかり、なんで仕入れる事が出来んの?

答えよう

個人輸入するか、コネ持ってるヤツに譲ってもらうか、
オクで金に糸目を付けず落とすんだよ(´ー`)
781やめられない名無しさん:2007/09/24(月) 23:39:45 ID:89uf+8kZ
重くてみれていなんだけどw

陸上自衛隊 カレーライスの作り方
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1129582
782やめられない名無しさん:2007/09/25(火) 02:34:52 ID:hZTaYYUR
この話題って出てないよね?
http://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/cl-c228.html

ヤフオクのサイドバーで見て初めて気付いた
783やめられない名無しさん:2007/09/25(火) 09:34:37 ID:DV95WfWz
なんの話題だよ
784やめられない名無しさん:2007/09/30(日) 09:39:49 ID:o4D1wJfq
どこかに各国レーションを再現した料理が食える店でも出来んものか
オクとかショップで買うよりも安いだろうし衛生面の不安も減るし…
迷彩服のねーちゃんが運んできてくれたり自衛隊の沢庵とかお土産で買えたり
785やめられない名無しさん:2007/10/01(月) 18:44:47 ID:lSTyr9Bk
ベトコン料理とか、変なの食えるんならいく
786やめられない名無しさん:2007/10/03(水) 20:12:03 ID:7AyTUQEx
よこすか海軍カレーみたいに陸軍カレーも売り出してくれないかな
787やめられない名無しさん:2007/10/03(水) 22:35:53 ID:yhxr4PNu
陸軍さんのビーフシチューならあるぞ
ttp://www.choumi.jp/SHOP/t-r01.html
788やめられない名無しさん:2007/10/03(水) 23:47:24 ID:A4p3M62a
こういうレトルトはみんなまずいんだよな
789やめられない名無しさん:2007/10/04(木) 00:07:34 ID:cY1Oe8kw
チミは失礼だな!
790やめられない名無しさん:2007/10/04(木) 19:09:11 ID:jbL7S5xz
だな!だな!
791やめられない名無しさん:2007/10/26(金) 23:33:45 ID:7AI8Gzb9
何かようつべで、専門家気取りでレーションの紹介動画という名の
オナニー動画うpしてるキモヲタがいるけども、何様のつもりなの?
しかも紹介になってないしワロスwwwwwwww
792やめられない名無しさん:2007/10/27(土) 14:10:52 ID:5/CWxz4E
うp
793やめられない名無しさん:2007/10/27(土) 17:42:41 ID:eTOFtuMt
794やめられない名無しさん:2007/10/27(土) 19:13:47 ID:e0qry3sV
キモすぎて最後まで見れなかった・・・(´Д`;)
795やめられない名無しさん:2007/10/27(土) 19:48:25 ID:4qEu2EYA
mixiのIDを晒していたけど、居ないみたいだね。
あと、撮影時の手ブレが気持ち悪いw
796やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 00:27:48 ID:FBYVzdkR
797やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 01:44:05 ID:jSa+zxIB
この人レーション出品してるな。
798やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 13:44:20 ID:KLA+ZnbA
799やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 14:25:05 ID:AR7r5K07
英軍レーションを買いたいのだが12000円って高いのかなあ…
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pirates3jp
800やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 18:39:25 ID:iyXeyGAL
>>798
「たくわん」ってどんな犬だよw
801やめられない名無しさん:2007/10/28(日) 20:57:24 ID:a4iB7Xf7
>>800
海だろ?
802やめられない名無しさん:2007/10/29(月) 01:13:09 ID:TJsDAE9i
>>798
カナダ軍レーションが新しくなってるw
期限ぎりぎり
803やめられない名無しさん:2007/10/29(月) 07:35:51 ID:oJez/WtH
>>802
保管スペースが無いなら最初から買わなきゃいいのにな。
804やめられない名無しさん:2007/10/29(月) 19:08:04 ID:6brti73B
>>803
ごめん(積みプラモに対して)
805やめられない名無しさん:2007/10/30(火) 17:20:02 ID:CFJeKxDJ
>>796
この人、海外の掲示板でも見かけたんだけど
806やめられない名無しさん:2007/11/02(金) 23:33:28 ID:QTw10F8K
まだこのスレあったのかw
って俺の事が晒されていてワロタww

>>791
専門家にはなったつもりは無いが…まあお前にじゃなく海外のMREINFO
(海外のレーションサイト)の人に見せているだけだがな、
>>795
すまんOTZ…それ海外の人にも言われたが手振れはどうにもならん…
しかも壊れかけたサイバーショットを使って撮影してるからね…
>>802
05年の物が4500円で売れたw
>>805
MREINFOに最近書き込んでるよ、よろしく
http://www.mreinfo.com/forums/
807やめられない名無しさん:2007/11/02(金) 23:44:00 ID:jeOfz/Wk
>795だが。

おまいさん、結構イイ奴だなw
手ブレは、1脚(お手軽)を使って撮るとかなり防げるぞ
808やめられない名無しさん:2007/11/03(土) 12:07:49 ID:pTWL566B
>>806
お前よりも、海外のマニアの方がよっぽど知識ある件について。
現実見ろよ。お山の大将。
809やめられない名無しさん:2007/11/03(土) 17:56:59 ID:K67IWfFu
>>807
へ〜え…3脚なら聞いたことがあるけど1脚なんてあるのか…教えてくれてd
でもチェコ軍のレーションと中国軍の新型単兵自熱食品を買ってしまったから
1脚を買うのは来月ぐらいになりそう…手振れが…
>>808
そりゃ海外の人の方がレーションについて詳しい人が大勢いるよ
まあ英語が全く出来ないから文章で説明するのも一苦労だがな…
810やめられない名無しさん:2007/11/03(土) 18:06:45 ID:YQA41efe
>>809
うぜーよ史ね
811やめられない名無しさん:2007/11/03(土) 18:57:21 ID:uepTzJzU
>>809
紹介するんなら、もうちょいマトモな紹介しろよ。
海外マニアにウケがいいかもしれんが、アレは一種の皮肉だぜ。
内心じゃせせら笑わってることが分からんか?

動画は見てるこっちも居た堪れなくなってくるから、
やるならまずはHPあたりから始めろよ。
812やめられない名無しさん:2007/11/03(土) 21:53:28 ID:CMzGk4BZ
いいじゃない別に。
813やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 14:07:16 ID:Vmi9WNC5
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ky5g31st
こいつ、カナダの届いた途端に売りに出してるぜ。
偉そうな口ぶりしてるけど、結局商売人だったのね。
814やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 17:39:27 ID:SPPkLZxd
期限切ればかりか
買う気にならん
抱き合わせで一番古い奴を処分したいのか?
15000円なんて売れるわけないだろ
815やめられない名無しさん:2007/11/20(火) 23:33:02 ID:PuZYZdz0
何を今更
816やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 07:23:29 ID:0C7Tkhk1
書き忘れていたw

>>811
HPなら3〜4ヶ月前から作り始めてるけど、まだ完成していないよ
>>813
メニューが食べた事のある物が多かったからね…
817やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 10:59:06 ID:pwtxAJQc
>>816
うるせーよ史ね
818やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 13:29:21 ID:JzHPSxHi
いいじゃない別に

>>816
まあガンガレ

そういえば今日の深夜にTBSラジオでMがインタビューを受けていたらしいねw
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/ration2.html
819やめられない名無しさん:2007/11/22(木) 14:21:04 ID:bI5b23U3
Mって最近全く更新しないよね。
そりゃ原稿料貰えるのなら、更新もしなくなるわなw
820やめられない名無しさん:2007/11/23(金) 18:38:19 ID:bTDdO7gF
いいじゃない別に
821やめられない名無しさん:2007/11/23(金) 19:00:55 ID:bPvEUnz4
>>816
さっさと死ねよ
822やめられない名無しさん:2007/11/23(金) 19:58:22 ID:6KZVigcY
これだからMの信者は・・・頭にウジ沸いてやがる・・・
823やめられない名無しさん:2007/11/23(金) 23:21:04 ID:JwWfMf2J
U型の白飯をボイルするのが面倒だったのでレンジでチンしてみた
ボイルよりもうまかった
市販のレンチンご飯と全く同じだな
824やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 00:56:15 ID:8w1f40fD
ちゃんと孔あけてチンしたか?
825やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 01:42:13 ID:zO8CNwT3
パックの端を少し切ってチンしたよ
826やめられない名無しさん:2007/11/24(土) 13:46:16 ID:8w1f40fD
827やめられない名無しさん:2007/12/14(金) 23:21:06 ID:mayhIhNh
ほー
828やめられない名無しさん:2007/12/19(水) 03:58:11 ID:FSan0zpW
UFOキャッチャーのおまけになるらしいな
普通に買ったほうが確実だろうに
829やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 15:44:43 ID:HGpKloCj
セガ限定プライズ出てます。U型。
100円か200円で取れるならお得ですが、
極悪設定でした。まったく持ち上がらず。
830やめられない名無しさん:2007/12/23(日) 16:17:49 ID:xfjmFYZN
Mって妻子いるのに、しょこたんってwwwwきめぇwwwwwww
831やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 17:12:58 ID:2FZEndz8
832やめられない名無しさん:2007/12/29(土) 19:47:30 ID:6w0Ap5C/
>>831
宣伝乙
833やめられない名無しさん:2007/12/30(日) 12:28:44 ID:d6ya36wn
年末だ
834やめられない名無しさん:2008/01/01(火) 01:09:10 ID:ZA5C4sO3
新年だ
835 【吉】 【834円】 :2008/01/01(火) 01:30:02 ID:N8queBqd
↑このスレ住人の今年の運勢と年収(1万倍せよ)
836 【大吉】 【285円】 :2008/01/01(火) 19:33:52 ID:dsXDWxOT
うむ。
837 【凶】 【1016円】 :2008/01/01(火) 20:58:43 ID:eReewybE
今年の自衛隊メシの行末とこのスレ住人が1年にありつけるミリメシの金額。
838やめられない名無しさん:2008/01/02(水) 19:19:30 ID:AtIeB7jO
おせちもいいけどミリメシもね
839やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 14:03:04 ID:GvZeIlzX
なにが悲しゅうて正月から野戦食を食わねばならんのだ
840やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 16:00:35 ID:wJBVHnag
固定観念の塊のような人間か?
841やめられない名無しさん:2008/01/03(木) 23:58:54 ID:SqVahcbD
糧食初めはMREとU型のどちらにしよう
842やめられない名無しさん:2008/01/04(金) 22:10:59 ID:LwmHa/Jf
>>841
たくあん缶
843やめられない名無しさん:2008/01/05(土) 10:43:22 ID:LoznIeiD
>>841
筑前煮
844やめられない名無しさん:2008/01/08(火) 19:00:41 ID:bG9BIPU/
ドイツレーション&ドンペリで豪華ディナー
845やめられない名無しさん:2008/01/19(土) 14:37:13 ID:az6Taslq
酒保
846やめられない名無しさん:2008/01/21(月) 23:13:11 ID:cBRWojzD
>>829
200円で1個ゲットしてきました。

メキシカンピラフみたいな感じで結構旨いんで良かったです>テキサスピラフ
847やめられない名無しさん:2008/01/22(火) 01:02:54 ID:HHavVkhB
パッケージがださいなぁ。
レトルトだけで満足なのに。
848やめられない名無しさん:2008/01/22(火) 12:51:27 ID:qgTPwHAL
セガのプライズになってるやつって普通に買える場合は
1個いくら位なのでしょ?
400〜500円くらい?
メーカーのサイトでは一般人に小売りしてないだろうからわからない。

ttp://pub.ne.jp/ima2045/?entry_id=1143658
849やめられない名無しさん:2008/01/22(火) 14:17:37 ID:sFk8Fqwq
>>848
売っとるがな
http://www.fighting.co.jp/10002/index.html
630円
オクにうじゃうじゃ出てるのはボッタクリ
850やめられない名無しさん:2008/01/23(水) 01:56:49 ID:mgWmcZRc
>>849 サンクス!
固形の状態で食べるのには意味があったんですね。
箸もいらない、手も汚れないで食べられるとは確かに便利かも。
630円はちょっと高いかもだが375グラムは満腹になるね。
851やめられない名無しさん:2008/01/31(木) 13:54:58 ID:XQ6qG+nW
酒保
852やめられない名無しさん:2008/02/04(月) 23:11:37 ID:8DjSAOx4
海自伝統の「カレー」を護衛艦の中で食べてきた!
http://r25.jp/web/link_review/20007000/1122008020102.html
853やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 03:33:30 ID:AMXVaGjp
自衛隊のT型は賞味期限が2008/03より先のものが出回らないな
854やめられない名無しさん:2008/02/10(日) 23:54:55 ID:g1vFDsfl
そろそろ新物が出てくるだろうとwktk
855やめられない名無しさん:2008/02/12(火) 00:38:30 ID:9uHGlLBv
オクは期限切れ直前の在庫一掃大放出だな
856やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 16:24:58 ID:0jIUvWMg
U型のチキンステーキを食った
内袋になぜか「名称:やきとり」と書いてあった
中身はやっぱりチキンステーキ
どうなってんの??
857やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 16:44:25 ID:LXJYfvLb
チキンとか弱虫とかの語句は禁句。
858やめられない名無しさん:2008/02/17(日) 18:08:57 ID:FWbB1FAK
Yahooから「オークションでミリメシが熱い」みたいな
宣伝メールが来たよ。

859やめられない名無しさん:2008/02/18(月) 00:10:17 ID:fa9EDqQo
>>848のを7kで8個取って来た
やっぱり8k以上なら>>849ので取った方が安いね
送料無料になるし
860やめられない名無しさん:2008/02/19(火) 16:56:48 ID:3USM1sDw
日本語でおk
861やめられない名無しさん:2008/02/23(土) 01:57:40 ID:4NOwN+Du
862やめられない名無しさん:2008/03/16(日) 21:55:36 ID:0PQ3BXU3
セガで二個入りキター
863やめられない名無しさん:2008/03/19(水) 20:30:29 ID:d0+Mfb9P
ぶっちゃけ、>>849で買った方が安いよ
中身同じだし
864やめられない名無しさん:2008/04/04(金) 18:09:36 ID:dpn61BTW
レーションって、市場に流れてきやすい月ってあるのかな?

米軍が毎年○月になると放出するとか
865やめられない名無しさん:2008/04/08(火) 11:33:41 ID:E9pAc/8V
今週のフラッシュにレーションの特集載ってるね。
ほんのちょいとだけど
866やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 14:14:48 ID:8ijbcJX/
セガの二個入りはオカズだけだったー
867やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 21:36:42 ID:ghR8gTLF
毎日新聞
みんなのニュース

ミリメシを食べてみた ボリューム抜群、お味は…
http://mainichi.jp/select/wadai/everyone/

まあそんなモンだろうね。
ミリメシをファミレスとかコンビニ弁当レベルのものと
思ってたのかな、この記者。
868やめられない名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:10 ID:ghR8gTLF
869やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 12:33:58 ID:PImN/m6W
秋葉はレーションブームなのか?
いろんなところで売ってる。
そのうち自販機でも売りそうな勢い。
おでん缶、ラーメン缶の次はレーション缶ね。
870やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 14:13:22 ID:pr4R317u
>>869
観光客が買える値段と形のアイテムを考えたんだろうな。
871やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 18:10:45 ID:8o6v367J
ビジネスチャンスね
872やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 18:38:27 ID:5dsWk/0M
ありがたみが無くなっちまったなあww
これ以降レーションブームは急速に下火に・・・
873やめられない名無しさん:2008/05/05(月) 19:29:03 ID:IeSTu286
一般人向けのパチモンとレーヲタが対象にしてる本物は別物
874やめられない名無しさん:2008/05/06(火) 03:01:29 ID:5P9JZIZC
パチでも300円で缶入り保存食なら売れるかもね。
875やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 20:12:28 ID:1nJbBFsT
ついに「婦人公論」にまでレーションの記事が・・・
876やめられない名無しさん:2008/05/08(木) 20:30:00 ID:UZetP8/L
さっき黄金伝説でも自衛隊の「サバイバル弁当」が紹介されてたぞ。
877やめられない名無しさん:2008/05/11(日) 17:35:55 ID:JvxC0aK7
現場であんなもの食えないよな・・・
878やめられない名無しさん:2008/05/27(火) 14:39:46 ID:5IEPdQL1
長期保存できる食料は備蓄しておくことをおすすめします。
879やめられない名無しさん:2008/08/16(土) 00:07:53 ID:GiHI2b07
保守
880やめられない名無しさん:2008/09/01(月) 00:39:28 ID:uWC0p6R3
海洋堂あたりにレーションの食玩作って欲しいぜ
第一弾は各国のもの
第二弾はMREシリーズで
881やめられない名無しさん:2008/09/09(火) 01:04:29 ID:M49Y9WsE
前にそんな企画があったよな。ミニチュアのレーションセット。
あれ、ぽしゃったんだっけか?
882やめられない名無しさん:2008/09/30(火) 22:40:22 ID:5ntRahsH
停まってるな
883やめられない名無しさん:2008/10/04(土) 02:57:23 ID:8QOIfaEA
本スレが完全に雑談スレになってしまったから、ここを活用するか
884やめられない名無しさん:2008/10/15(水) 11:37:14 ID:P/R8GCgE
あげ
885やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 02:10:38 ID:loFb8zX0
自衛隊のレーション、日本国内で一般向けに売り出せば良いのにな。
災害時の非常食として。そうすりゃまず量販拡大で価格も下げられるし
民間の声が入ってくるから各種改善だって進むだろうに。
886やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 07:28:18 ID:MS4MhsP/
>>885
やってる会社あったけど潰れた
九州食料品工業ね。
887やめられない名無しさん:2008/10/23(木) 15:07:56 ID:fRdqv1IJ
>>885
ケンコーコムなりなんなり見りゃ缶メシやってるところは沢山ある。
888やめられない名無しさん:2008/10/24(金) 01:41:08 ID:B1MsNxoa
885っす。
そーいえばイトーヨーカドーにレーションコンセプトの
非常食を売ってたっけ。透明厚めの袋にオレンジ色の
配色。中身は缶詰二個は確認できた。あれ他にも
何か入ってたのかな。
ヒーター入れで温めて食うみたい。値段は確か\900弱だった。
別の用事で行ってたから買えなかったけど。
889やめられない名無しさん:2008/10/28(火) 01:01:31 ID:cDIMLtA3
>888
 これじゃない?「レスキューフーズ」ってやつ。
 貴方が見られたのは、たぶん「3型」だと思うけど(下のほうね)。
 ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/rescue-ffk/10000006/
ttp://item.rakuten.co.jp/rescue-ffk/10000007/
890やめられない名無しさん:2008/11/05(水) 00:04:24 ID:KwW4guf3
>>889
おーこれだこれ。たぶん2型の方だと思うよ?(同サイズの缶詰が二個入ってたから)

これを考えると、いくら消費期限切れとはいえ、MREって安いよね。
付属品もマッチやトイレットペーパーまで入ってて充実してるし。
やっぱりスケールメリットなのかな。
891やめられない名無しさん:2008/11/06(木) 20:58:07 ID:bQEg6Y3H
>>890
日本で出回ってる期限切れのは、アメリカ軍の廃棄品を日本の業者が買い取った
ものだからね。
イラク戦争前は一個600円っていう店もあったし。
892やめられない名無しさん:2008/11/08(土) 15:24:46 ID:uiTYmgIV
893やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 10:40:46 ID:CYBNUmft
今ならお餅もついてくる
894やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 15:29:43 ID:z/wfq38S
そっちじゃねーよw
895やめられない名無しさん:2008/11/09(日) 20:40:44 ID:9kqWlTLN
日本もこれだけ自然災害で被災する人がいるんだし
将来の大地震だって予想されてるわけだから、MREみたいな
携帯食料を官民関係無しに流通させて備蓄させるべきなのにな。

日本人ってほんと馬鹿だよね。実際に事が起きてからじゃないと
行動しない。
896やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 07:34:49 ID:X7fsvjJm
はいはいお利口さんお利口さん^^
897やめられない名無しさん:2008/11/10(月) 09:57:39 ID:AP1SSj63
天災の天才
898やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 00:47:37 ID:Mxj3gZpg
なんか痛いの湧いてるな
899やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 02:48:00 ID:hdpKLt4E
>>898
自己紹介乙
900やめられない名無しさん:2008/11/12(水) 22:44:47 ID:GN5/SSSK
まあ、個人で家や職場に備蓄しておけば良い、って事だよなぁ。
901やめられない名無しさん:2008/12/04(木) 00:57:58 ID:27gayGwQ
ちょwwおまww
902やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 00:30:16 ID:0xQXlyLf
73年と印字された(製造年?)MCIのクラッカー缶を開けてみた。
http://r.pic.to/whyyc

湿り気がありましたが食べれました。
ピーナツ・バター缶は膨らんでいたので開けませんでした。
903やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 01:33:11 ID:r7KkCJ+I
翌日の腹具合も報告するように
904やめられない名無しさん:2009/01/27(火) 14:42:09 ID:iKeXcQTS
自衛隊レーションで記憶に残ってんのは缶入りソーセージぐらいかな…
(唯一旨かった)

後は食った後もたれて記憶しかないや…
905902:2009/02/02(月) 23:33:58 ID:yZWk7c5V
ちまたで今話題(?)のカレーが手に入ったので、ミリタリー風に食べてみました。
http://t.pic.to/wy3wq

大きな肉とシメジ茸が入っていて美味しかったです。
906やめられない名無しさん:2009/02/04(水) 01:12:53 ID:KIBZwziV
軟弱者め!
907905:2009/02/17(火) 19:26:13 ID:6zfq2s9T
知り合いから米軍のMREを貰ったので開けてみました(共同演習で物々交換したらしい)。

http://o.pic.to/xdry5

数年ぶりに手に入れましたが、中身が細かく変わってますね。
908907:2009/03/23(月) 14:30:36 ID:L8VF35F8
サバゲーついでにTレーション缶を開けてみたのでうp



その@
http://r.pic.to/xo3vp
外観…チョコレート・ブラウニー・ケーキと表示されてます。持ち主によると少なくとも15年は前の物らしい(錆びてるし)。
缶脇の表示は製造年とかかな?

そのA
http://k.pic.to/10j6jf
さっそく開缶!刃を入れると軽く缶が膨らみました。
途中で気づいたんですが、写真の缶きりだと缶の直線部分がひじょーに開けづらい!なので残りの蓋はナイフで押し切る事に…そしてケーキ登場!

そのB
http://t.pic.to/xt6tf
いざ実食!
…思ったより甘くなく、すっごいパサパサしてました(笑。もっと甘味としっとり感があれば普通にたべれますね。
ケーキ内の黒い粒はレーズンとクルミが入ってる様です。

自衛隊の糧食にもデザート付けば良いのになーと思いつつ、白米とカレーを頂きますm(__)m

909やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 16:20:27 ID:inC6bKg7
一人で食ったの?
910やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 16:32:36 ID:L8VF35F8
>909
興味のある5、6人でつまみましたよ〜
さすがに半分残ってます…後程処分します(-人-)ナム

911やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 18:56:07 ID:1Gc+EH3f
自衛隊のたくあん缶ウマイですけど
ポリポリ食べる音って
敵に聞こえないのか?
やっぱ、後方の食いもんなのかな。
912やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 19:16:10 ID:JGR0LF+9
食べる音以前に
開封する音とか、食器と食器が当たる音とかのほうが・・・
913やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 20:17:02 ID:1Gc+EH3f
それはいえますね〜。
においとしても、やっぱ
カレー類とかも後方でしょうね。
何かの本に、敵味方乱れてる最前線では
夜たばこ吸うな、ってのも見たし。
914やめられない名無しさん:2009/03/23(月) 20:38:53 ID:Bpi4zGEJ
それは光るからだろ。匂いはそうでもないんじゃね?
915やめられない名無しさん:2009/04/01(水) 21:26:14 ID:3XThXhDA
いびきかく奴は見方に寝首かかれるのかな?
916やめられない名無しさん:2009/04/06(月) 22:00:24 ID:IHd7Qce7
カレー旨そうだな
残り少なくなったらカレー缶のほうに飯入れて拭い取って喰うんだよなw
917やめられない名無しさん:2009/04/27(月) 19:38:47 ID:zPBnK6RD
戦場でくさや焼いたら敵が近寄ってこないだろうな
918やめられない名無しさん:2009/05/20(水) 20:51:43 ID:tQzVX0y0
珍味
919やめられない名無しさん:2009/05/29(金) 22:15:41 ID:KhXskfFF
age
920やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 08:32:01 ID:TPKQXKCF
自衛隊にいる友達からハンバーグ?のような缶を、何度かもらったことがあった。
しょっぱいタレに漬かった肉が入った缶詰。
食った後、毎回なぜか妙にテンションが上がる気がしたんだが、士気を高めるために、何か入ってるんじゃないか?と思った。
921やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 09:01:07 ID:eWOvVGLq
思い込みって厄介だな。
922やめられない名無しさん:2009/06/24(水) 10:08:42 ID:XQ97JivB
SSRI-EX
923やめられない名無しさん:2009/06/26(金) 17:45:00 ID:celhdu8e
>>917
お返しにシュールストレミング撒いてやるよ。
924やめられない名無しさん:2009/10/21(水) 13:35:16 ID:NkvvakGh
nurupo
925やめられない名無しさん:2010/03/21(日) 22:40:40 ID:Tv8IHFmJ
ho
926やめられない名無しさん:2010/03/24(水) 22:44:32 ID:m/+bTWpA
>>920
コカが入ってるのかね?
927やめられない名無しさん:2010/03/25(木) 08:52:34 ID:q386xNk8
そんな金のかかるもん使うかよw
928ななしの珍味:2010/04/29(木) 17:34:21 ID:zqtBPBVN
町内会の集まりで「非常食」と言ってCレーション3食と19年前の缶詰五目ごはん、アルファ米の五目飯を食わした。
年寄りが多いので味に不評はなかったが、オレはレトルト臭くてツラかった。
レーションは13、17,18。箱の賞味期限は2010年2月だったが黙って食わした。
個人的な好みではチューブのチーズが良かったかな。
929やめられない名無しさん:2010/05/02(日) 20:07:30 ID:VZrhTbnX
東京キャロルでレーション2個買ったよ
調べたらワーニックチキンサルサとアメリカルジャンバラヤでした
まずサルサ、初めてだったので美味しいまずいより先に

お も し ろ い
サルサ辛い、チーズ濃いい、ココアうめえ、ショートブレッド臭せえ、ガムゆるい
930やめられない名無しさん:2010/05/02(日) 20:09:29 ID:VZrhTbnX
最後に
チキンサルサにも米が入ってたぜ

しまった、カツがだぶってしまった。って雰囲気だぜ
931やめられない名無しさん:2010/07/25(日) 11:31:54 ID:7a3nP/Jp
保守
932やめられない名無しさん:2010/10/23(土) 18:50:36 ID:iqFc64Nk
保守
933やめられない名無しさん:2010/11/22(月) 03:29:41 ID:PfaGioEI
頑張れ食の民生版を池袋の東急ハンズに買いに行ったら扱ってねーって
扱う予定すらないとも言われた
取扱店で東急ハンズって書いてあるから油断してたわ、マジで

つーか、ハンズ池袋店自体が非常食とかの売り場に売る気というか、力すらも感じなかった
防災の日近辺以外は全くやる気ねーんだな、あそこは
ああいうのは常日頃備えるべきだろ

こりゃ通販が流行る訳だよ
934やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 22:23:18.03 ID:GLLkN6DV
@kir_imperial 今日の豪華ディナー、しいたけ飯、福神漬、味付けハンバーグなり。珍しく外れが無い。
http://twitpic.com/49dwis
935やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 22:26:05.81 ID:GLLkN6DV
@kir_imperial 皆様おつありです。流石にお腹空いたんで、缶飯空けちゃった。今日は白飯、マグロ味付け、鶏肉野菜煮。白飯にマグロ味付けぶっかけてニャンコ丼にして食いました。
http://twitpic.com/4aluo6
936やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 22:29:02.32 ID:GLLkN6DV
@kir_imperial ちなみにこっちが普段食ってる乾パンね。チューブのがオレンジスプレット、ODの缶詰がウィンナーソーセージ、袋の中のカラフルなのがコンペイ糖。
http://twitpic.com/4am2ry
937やめられない名無しさん:2011/03/18(金) 22:30:54.91 ID:GLLkN6DV
@kir_imperial ぶっちゃけ缶飯よか、戦闘糧食2型とか、パック飯とかの方が好きなんですが、全然来ないのよねぇ。個人的に戦闘糧食2型改の豚の角煮が好き。温めて食うとクソ旨い♪
938やめられない名無しさん:2011/03/19(土) 21:09:52.43 ID:2JvlCEG7
@kir_imperial おつありさん、今日の飯!ついにパック飯来た!チキントマト煮ー
http://twitpic.com/4aysdc
939やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 13:41:02.12 ID:HXRZWHRN
@kir_imperial 皆様、今日もおつあり。今夜はカレー!乾パンとウィンナーにもつけて食う。
http://twitpic.com/4bdutj
940やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 19:40:17.84 ID:HXRZWHRN
@kir_imperial: 夕飯!鯖のしょうが煮が以外に美味かった!あとパッケージの兄ちゃんが何気にイケメン http://twitpic.com/4bqwyz
941やめられない名無しさん:2011/03/21(月) 21:16:48.50 ID:TfPP8qhD
ここはおまえの日記帳じゃねえ
942やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 16:52:19.35 ID:JxTpTa05
本人が載せてるとは限んないんじゃ?
943やめられない名無しさん:2011/03/23(水) 17:46:21.44 ID:Ia+ilREE
944やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 20:46:11.87 ID:NZuKMdb/
カレー。缶詰はコーンミートベジタブルという名のコンビーフ。
http://twitpic.com/4d1ym2
945やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 21:37:37.99 ID:NZuKMdb/
946やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 21:48:17.23 ID:AI19WDd3
ここはおまえの日記帳じゃねえ
947やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 10:35:25.51 ID:pYHVdg5g
缶パン。紅茶 http://twitpic.com/4am170
948やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 11:09:40.46 ID:pYHVdg5g
949やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 11:13:06.55 ID:pYHVdg5g
950やめられない名無しさん:2011/03/31(木) 20:29:48.08 ID:dGlczUmq
>>949
ここはおまえの日記帳じゃねえ
何度も言わせるなカスが
951やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 17:47:08.50 ID:MoaA7iup
952やめられない名無しさん:2011/04/13(水) 19:21:59.41 ID:r9LjqfVk
>>951
で?
953やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 02:44:53.65 ID:Hbe9VfmN
>>950
文句いうだけじゃなく
おまえもなんか載せろよ
おまえみたいのがいるから、せっかく載せてくれる人もいなくなっちゃうんだよ
954やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 09:01:23.10 ID:CG0j8pAJ
うめ
955やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 12:01:54.50 ID:CG0j8pAJ
うめ
956やめられない名無しさん:2011/04/14(木) 13:56:32.06 ID:hMSX/TUg
>>953
ここは載せるスレじゃあないんだがw
失せろ低脳
957やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 08:13:49.47 ID:exntu3TW
だったら自分から話題を提供するなりなんなりすればいいだろう
958やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 08:19:35.43 ID:6HxDUn/G
自分から話をするわけでもなく
人に文句言うだけかよ
959やめられない名無しさん:2011/04/17(日) 13:16:19.29 ID:34gWQg6F
>>957-958
自己紹介乙
960やめられない名無しさん:2011/04/18(月) 09:10:52.76 ID:yWJ2scdt
うめ
961やめられない名無しさん:2011/04/20(水) 10:26:45.56 ID:F0RkqD86
957-959
うん。ごめんね
962やめられない名無しさん:2011/05/12(木) 03:33:59.75 ID:hc3O73ew
自分から話題ふれって言ってんだろ、バカか。
963やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 04:12:55.00 ID:IPboNR72
うめ
964やめられない名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:39.38 ID:vugHTNdO
ワロタw
965やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 03:25:45.84 ID:blnUFFBP
@@
966やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 15:09:00.94 ID:mW6Cafq/
967やめられない名無しさん:2011/06/16(木) 15:33:23.33 ID:pwv33pqZ
ぴゅ
968 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 01:30:35.68 ID:cX2iQXQl
う(´・ω・`)
969やめられない名無しさん:2011/07/22(金) 14:36:39.80 ID:F6oSHQZe
二木の菓子で売ってたことがある
970やめられない名無しさん:2011/07/24(日) 00:50:41.65 ID:K0O/d9lv
うん
971やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 17:27:30.10 ID:VzFgop/I
972やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 17:28:22.83 ID:VzFgop/I
973やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 17:30:53.42 ID:VzFgop/I
974やめられない名無しさん:2011/07/29(金) 22:17:26.04 ID:WUyKQDRw
975やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 03:08:58.74 ID:ytj2L1N3
976やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:37.30 ID:ZjS3Hvow
977やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 17:17:34.86 ID:ZjS3Hvow
978やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:52.40 ID:ZjS3Hvow
979やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:31.11 ID:ZjS3Hvow
980やめられない名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:48.21 ID:ZjS3Hvow
981やめられない名無しさん