すんごく美味しい、おすすめの缶詰ってある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
373サザンクロス:2006/09/05(火) 04:53:52 ID:UClrkSLx0
赤貝缶詰、安くてウマー
374録音テープ:2006/09/05(火) 04:55:36 ID:S0ImWT5v0 BE:122445735-BRZ(1005)
コーンに生まれたぁ〜この命〜
の缶うまいよ。よくそのまま食ってる
375番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 04:56:38 ID:EowEcqdr0
シュールストレミングの内容液をもろに浴びたのは軽くトラウマ
376ばいきん:2006/09/05(火) 04:56:51 ID:jktBZdlj0
プリン
377因果応報:2006/09/05(火) 05:04:40 ID:W0jr/Xm2O
コンビニで買うとホテイの焼鳥いくらするのか知りたい
378チラ裏:2006/09/05(火) 05:05:52 ID:cXJCX5vQ0
まるは系の缶詰工場にいたことあるけど、魚介に関しては
意外に国産材料が多いんだよな。
国産にこだわるなら、これからの季節はさんまが一番だ。
蒲焼きもいいけど、俺は水煮も好きだ。
379国選弁護士:2006/09/05(火) 05:07:28 ID:jDUXdp/e0
缶詰食べると不妊になるらしいね。
精液が薄い、無精子になる
380富裕層:2006/09/05(火) 05:09:29 ID:p6DV+sc7O
風邪ひいたら桃缶
381ダツダム宣言:2006/09/05(火) 05:32:38 ID:oPY0p9zeO
テス
382番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 05:37:22 ID:skGTYH1b0
傷だらけの天使でしょーけんが食ってたコンビーフ
383東海:2006/09/05(火) 05:39:25 ID:p6DV+sc7O
スパムと言えばモンティパイソン
384感動した!!:2006/09/05(火) 05:40:38 ID:hxBYcUiuO
シーチキン最強伝説
385パトリオット:2006/09/05(火) 13:20:22 ID:JW34zdkRO
結果、一般的にこのスレで一番美味いのって何だ??
>>1は集計しろ
386座布団一枚:2006/09/05(火) 15:29:21 ID:9VV5thV9O
赤貝のやつはうまいな
御飯が進む進む
387番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 15:31:09 ID:3oWE46jo0
シーチキンをマヨネーズとしょうゆで味付けして、味付き海苔で巻いて食う
388マラカス:2006/09/05(火) 15:36:04 ID:KoVVDD9v0
黄桃缶(きーももかん)だろ普通。
389具だくさん:2006/09/05(火) 16:31:13 ID:rGZSrNRXO
シュールレミングスって何?
390むしゃくしゃしてやった:2006/09/05(火) 16:33:04 ID:OEfP24Rx0
ニッスイのさんま塩焼きは秀逸
391仏像:2006/09/05(火) 16:39:27 ID:xWI4Gp/GO
ヤキトリの缶詰と玉子で親子丼が1番ウマイな。
392番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 16:40:00 ID:GH3Y2or40
ケッパー入りのアンチョビは素敵。
393サザンクロス:2006/09/05(火) 16:41:16 ID:9Anw/je00
さばの水煮がめっちゃ食いたくなるスレだな
394桃色猥星:2006/09/05(火) 16:49:28 ID:Lq8akiLt0
やや硬めに炊いた新米をどんぶりによそう、粒はピンピン、色つやも最高だ
サバの味噌煮の缶詰のタブに指をかけ一気に引き抜く
パカッと心地よい音が鳴りご対面、軽く一礼し、一切れを箸でつまみ、ご飯に乗せる
炊き立てのご飯と味噌煮が混じったふわっと香りが鼻をくすぐる
ハフッハフハフッ、あひっ、
最後は缶詰に残った味噌ダレを上からまんべんなくふりかけ、
サラサラッとおじや感覚でいただいて〆る、ごちそうさま
395番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 16:53:24 ID:zwboU2mV0
これは役に立つスレですね
396はちべえ:2006/09/05(火) 17:01:37 ID:JU/e/fhT0
シーチキンとろをもっと評価せい!このど素人どもが!!
397番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 17:10:41 ID:VKEvo6e40
近所のジャパンで、ほていの焼き鳥塩が3個パック278円だった
2パック買ってきた
398イスカンダル:2006/09/05(火) 17:11:55 ID:IPhQQZVC0
スパム、うまいけどしょっぱすぎ
レスソルトでもまだしょっぱい
399番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 18:43:05 ID:XwJSMdlO0
オイルサーディンを白ネギをしいたご飯にのせて食うとうまい!
400ちんすこう:2006/09/05(火) 19:42:32 ID:bq64OQvl0
昨日、出先で素泊まりだったんで、そこの地酒とマルハの月花寒サバ味噌煮買って宿で飲んだんだけど、めちゃくちゃ美味いなこの缶詰。
今帰宅したけど、また買ってきてビール飲んでる。
401番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 20:18:48 ID:5TOySfEl0
沖縄人はスパムとシーチキンしか食わない。
缶詰の消費はたぶんだけど日本一。
中元にシーチキン信じられん!
それも味付けは同じ!!
味覚障害でデブで差別酷いから、地元に帰りたい
402うんこたれ蔵:2006/09/05(火) 20:32:41 ID:h33c+cI10
>>401
へぇー都道府県別一位なんだ
知らなかったわ
つーか痩せろw
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 20:35:28 ID:1aED1EIh0
ペディグリーチャム
404番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 20:35:40 ID:sDAvNrPK0
無性に普通のみかんの缶詰が食いたくなるときがある
405不審者:2006/09/05(火) 22:30:37 ID:PZIDFTlc0
>>404
あるあるw 他に桃缶とパイナップル缶w
406番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 22:35:07 ID:oGOZVxy+0
ネクタリンは美味しいけど、その他の黄桃は生だと微妙だよな。
なのになんで缶詰にすると、神の味になるんだろう(*´Д`)
407番組の途中ですが名無しです:2006/09/05(火) 23:54:21 ID:snMUbtkT0
ひさびさにコーン買ったがくどい甘さがだめだった
赤貝買っとけばよかた
408ネッピー:2006/09/05(火) 23:56:11 ID:Ehk2+OlG0
赤貝買ったとか言うとエロく聞こえる。
409番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 00:00:31 ID:Ov+1WHNY0 BE:918332879-2BP(112)
最近、ジャスコやセイユーに行っても缶詰コーナー狭すぎ・・・
よく見ると外国製ばっかりだし。
410もう秋田:2006/09/06(水) 00:05:25 ID:xiz7l6su0
缶詰バーとかどうなん?
411ここでネタレス:2006/09/06(水) 00:10:21 ID:clDBLuS40
ネコのエサより人間様が食うツナ缶の方が安い件に関して。
412しぃ:2006/09/06(水) 00:12:23 ID:Vm1URJhp0 BE:259921038-2BP(23)
魚の水煮の缶詰は煮物に入れると超うまい
413ソース:俺:2006/09/06(水) 00:30:50 ID:txTygMrh0
>>410
立ち飲みの酒屋なんか、かなりそれに近いwww
414番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 00:33:49 ID:8Sq3+6eS0
一人暮らし始めたばかりの頃
缶詰をいくつか買って缶詰タワー作ってたっけ。
妙に幸せな気分になるんだよな。
415番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 01:11:31 ID:2QdPpmeA0
>>393
ニュー速の食い物スレは読むと必ず食いたくなるんだよな
416いらね:2006/09/06(水) 01:16:21 ID:OI0P9+BC0
冷ご飯にさんまの蒲焼きの缶詰の中身乗っけてマヨネーズぶりゅりゅとぶっかけてチンするマジ(゚д゚)ウマ-
417ばいきん:2006/09/06(水) 01:19:03 ID:MPz28St00
http://up.kabubu.net/cgi/img2/12147.jpg
400円くらいだったかな、缶詰コーナーではこれが一番高い。
418不当半ケツ:2006/09/06(水) 01:21:03 ID:Jr7ydhvD0
何年か前に出てた、さばフィレチリトマト缶詰が旨かった。
あっというまに消えたけど(´・ω・`)
419徒歩十分:2006/09/06(水) 08:16:20 ID:ALltU+/c0
ノンオイルのツナ缶はダイエット中にすごくお世話になった。
味も悪くないし、たんぱく質の補給には最高の缶詰。
420みちのく:2006/09/06(水) 08:17:54 ID:E10FFAU40
イワシの缶詰めは飽きないなぁ。
まあ、たまにしか食わんけど。
421番組の途中ですが名無しです:2006/09/06(水) 09:54:43 ID:Ov+1WHNY0 BE:655952459-2BP(112)
小さい頃はオイルサーディンに大量のマヨネーズかけて食ってたなぁ
ブヒ
422番組の途中ですが名無しです
焼き鳥塩味はうまい。酒のアテにもご飯のおかずにもなる。
タレ味は大嫌い。不味い。