■■■モスバーガー統一スレッド Part.41■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mosu
モスバーガーについて語るスレッドです。

★モスバーガー公式HP⇒http://www.mos.co.jp/

《前スレ》
■Part.40 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1127368209/

《過去スレ》
■Part.39 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1124255526/
■Part.38 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1121355601
■Part.37 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1117109324/
■Part.36 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111674872/
2やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 05:09:51
昔は1000番目のキリ番を目指すなどあったが、今では2を取ることに彼らは
必死だ。その理由には次のようなことが考えられる。

まず「1000まで待てない」ということが挙げられるだろう。
辛抱・我慢といった観念は既になく、思ったことをそのまま行動に繋げる計画性
のなさがある。これは最近の「すぐキレる若者」の特徴に類似している。

次に、例えば1000だった場合、1000レス目が最後の書き込みとあり、1001番目は
反映されない。これはまさに「成功か失敗か」の問題だったのだ。
しかし「2」は違う。2をとれなくても3や4、もしくは5〜までの書き込みに
、自らのレスが反映される。成功しなくても自分の行為が反映されるのだ。
そこにはもはや「成功と失敗」といった、片方だけの存在はない。
1000では失敗すれば誰も自分の書き込みを見てくれず、表示される警告文を一人
見るだけだったが、2を取れなくても、自分のしたことが反映されるため
「2じゃなかったけど、まあいいか」といった気持ちに繋がる。これは現在増え
ている「フリーター」の心理に他ならない。

そして多くのものは、「なぜ2番目のレスを取ることの速さを競うのか」を考え
たことはないだろう。他人がやっているから自分もやる。または、他人の2を取る
のを邪魔してやりたい、といったことがあると考えれる。これはまさに「明確な
自己意識がなく他人に振り回される」「人の足を引っ張ることに快感を覚える」
という、現代若者の特徴を描き出しているのだ。

問題の真相は後回しにし、内容のない書き込みを続ける。さながらワイドショー
並みの愚かさが、そこにはあるのだ。
3やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 05:12:07
よっしゃー!!俺らコンビニのゴミ箱が>>3get!
街の美化に協力しろよ人間ども!!
 ___________
/__________/|
|⊂二⊃|⊂二⊃|.○ ○ |...|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|...|
|可 燃.|ペ.ッ.ト. |カン.ビン.|...|
|ゴ ミ..|ボ.ト.ル. |     |...|
|    |     |   . |...|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 おっと、てめーの建てたスレは俺の中に入れられないぜ(プ
>>2 家庭で出たゴミを捨ててんじゃねーよ(怒
>>4 その辺にゴミを撒き散らすなよ厨房ども(プ
>>5 ビン入れの中にカンを入れてんじゃねーよ。お前はカンとビンの区別もつかないのか?(藁
>>6 食べ残しを捨てるなヴォケ!腐るだろーが!!
>>7 ペットボトル捨てる時はフタを外しておけよw
>>8 ゴミからお前の趣味丸分かりだぜ(禿藁

>>9 以降は、ちゃんとマナーを守ってゴミを捨てとけ。
4やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 05:14:20
⌒l_
l ̄l
c ・ >
l  =  < 富沢ルーサーが4Get!!
l l

苦節40年富沢ルーサーが歩んだ道のりは決して平坦なものではなかった。高校時代に野球部に入部した富沢は甲子園にショーツで出場するも試合中の怪我で選手生命を絶たれた。
それでも野球の夢を捨てきれず審判としてグラウンドに戻った富沢はボールを選手に渡すとき、必ず左のアンダースローで渡した。しかしバブル景気真っ最中にまさかの解雇。
数ヵ月後、彼は歌手として次の舞台に立っていた。彼のハイトーンな歌声は聞く人を魅了した。しかしヒットはしなかった。
それから彼はお笑い芸人、すし屋、モデル、靴、PCパーツ、エアコンなど様々な職業につきガラスの40代となった。今度の彼の職業は4get。君も富沢の書き込みを見かけたら彼を応援してやってくれ。
そして今、いぶし銀富沢ルーサー、ここに4get!!!
富沢ルーサーファンクラブ↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129429106/
5やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 05:14:43
モスの野菜について
http://www.mos.co.jp/more/safety/t06_vegetable.html(オフィシャル)
http://www.mos.co.jp/more/vegetable/vegetable.html(オフィシャル)
モスのチキンについて
http://www.mos.co.jp/more/safety/t02_checken.html(オフィシャル)


関連スレッド

【ぐちゃぐちゃ】アンチモスバーガー【高い】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1091353688/l50(Bグル)
【チキン】正直、モスチキン>>ケンタッキー
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084095484/l50(Bグル)
【遊ぶ・食べる】モスバーガーC【ナン・タコス】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1121093246/l50(アルバイト板)


トイレその他男女差別に関する話題はこちらでどうぞ。本スレッドでは禁止です。
モスバーガーは男性差別企業
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129489125/l50(ニュース速報板)
【モス等】トイレの男性差別をなくす方法 Part10
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1127573582/l50(男性論女性論板)
【モス等】トイレの男女差別に関して【マジで?】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1127587933/l50(男性論女性論板)
6やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 09:54:59
新メニューなんか食った?どきどきする。食べてみたい
7やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 11:43:01
>モスのチキンについて
を見て改めて確認したよ
8やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 12:07:36
関連スレ

【キケン】モスバーガーで37人が食中毒【非衛生的】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1103609858/l50
9やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 15:41:12
鶏関係については定期的な指導をしてる、とはいうものの、
毎日抜き打ちやるくらいじゃないと厨国様はまずいよ
10やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 16:21:21
このスレでは、都合が悪いことにはダンマリを決め込もうという方針のようだな。
だから潰れる店舗が出てくるんだろうな。
11やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 16:27:40
バタフライシュリンプ食べた
揚げ過ぎなのは店員のせい?
エビ開かないで作ったら旨くなりそうなのだけど
12やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 16:45:43
バタフライシュリンプのソースは何味??
13やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 17:24:24
>>10
どーゆーこっちゃ?
14やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 17:28:18
>>13
いや、前スレまでで結構、潰れてるモスがあるとの報告を見たんでね。
何故潰れるんだろうかと、俺なりに分析してみたのさ。
15やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 17:42:16
【遊ぶ・食べる】モスバーガーC【ナン・タコス】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1121093246

ここも面白いよ
16やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 17:45:32
発ガンバーガーを売りつけるな
さっさとバンズを変えろ
17やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 19:41:49
ちなみにシェイクのコーヒーは炭火アイスコーヒーを使ってるわけではない。
シェイク用のコーヒーシロップなんで。
18やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 20:17:20
ウチの店のコーシェは、シェイク用シロップじゃなくて
aikoを使ってる
もちろん、マニュアル違反なんだがね
実際マニュアルなんか必要ないのが多いからな

1時間に1度の手洗いなんて直営でもやらないと思う。
19やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 20:50:08
aikoってあのカブトムシのaikoか?
そんなもん使っていいのか?
20やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 20:51:03
ここで鼻フック国分aikoのAA↓
21やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 20:55:08
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             ヽ
 /                |
 |     /     \     |
 |  || | | | | | | | | | | | | || |
 |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
 |   |      ハ      |  |
  |  |     ()()     |  |
  |  |      ‖     |  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l l |\  <二>  / | l l  <  シェイク用シロップじゃなくてaikoを使ってる
       \____/        \______
22やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 21:48:21
冷えたフィッシュバーガーが残ってるんだけど、どうやって温めたらいいの?
23やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 21:55:07
モスは、そう遠くないうちに、淘汰されるだろう
24やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 22:42:25
それは困る!唯一落ち着ける空間なのに。。
25やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 22:46:54
今日モスバーガー頼んだら前のバンズだった
在庫が残っていたのか元に戻したのか
26やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 23:02:03
マジ!?嬉しいような悔しいような。
27やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 23:08:28
バタフライシュリンプ高すぎ。
200円ぐらいの味と量。
28やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 23:15:31
エビフライシュリンプって言ってしまった
29やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 01:03:25
モスが淘汰されないためのヒント

万人が安心して利用できる店にする
30やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 01:36:58
ここを読んでからタンドリーチキンを食べる時に、
いつもと違う緊張感を感じるようになったのは私だけなのかしら。
リラックスできなくなったの。ショック。
モスの雰囲気が大好きなのに、食べられるものがなくなっちゃうよ><。
31やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 01:41:04
タンドリー以外のもの食えばいいじゃん
32社員:2005/10/23(日) 03:15:13
>>25 釣り?にしては下手だな
賞味期限の関係上、ありえないよ。
ただ冷凍して保つか保たないかは不明だけど
33やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 06:45:00
モスチーズバーガー異常なうまさ
34やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 10:08:24
バタフライシュリンプは高いよな。
輸入物のブラックタイガーなんて1匹10円もせんぞ。
加工賃や人件費を入れても200円だ、あんなものは。
35やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 11:29:49
なめすぎモス。
36やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 11:33:24
パティーが確か51円だったよ。
モスバーガー1つの原価が126円

ナゲットも15円とかだったよーな?
37やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 11:44:09
まぁそれは言いだしたらキリがないと思う、
モスじゃなくてもそんなもんでしょ
38やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 15:28:49
フローズンケーキバーのカカオ(゚Д゚)ウマー
チーズポン、味はともかくどうやって作ったか気になるモチモチ…
39やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 16:11:04
>>36
つか原価に126円もかけてるんなら売値300円くらいは高くないぞ。
40やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 16:21:39
あんな材料で原価126円とは、流通段階で暴利を得ているとしか思えない。
せこいなモス。
41やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 17:27:12
流通段階で儲けてんのはモスじゃないんじゃない?
42やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:21:35
バタフライシュリンプ揚げ過ぎでパサパサ。
身が小さくて寂しい。
値段高すぎ。
2度と買わない。
4342:2005/10/23(日) 19:34:07
あーますますはらたってきた!!!
身が小さいなんてゆるせないいいいいいいいい!!!!!!!
44やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:43:30
>>38
カカオうまかったですか。他に食べたことあります?
45やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:44:16
バタフライシュリンプって前もあった?
46やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 20:23:24
いや、おとついぐらいから始まった
47やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 20:50:12
じゃなくて去年とか。
クラムとかは去年もあったじゃん?
48やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 22:23:54
>>47
今年から。
シンガポールのモスで2001年から販売している商品を
日本向けにアレンジしたらしい。

>>1 に記載のモスバーガー公式HPから
Company Site → プレリリース一覧に逝けば詳しく載ってる。

っつーか、「モス バタフライシュリンプ」で検索したら一発で出てきたけど。
もしかしてケータイから書き込んでいる?
49やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 23:13:36
そうなんだ、ありがとう。
50やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 23:44:56
>>44
イチゴ味もウマイです
冷たいので、あったかいコーヒーか紅茶と一緒に食べた方がいいかもデス…
51やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 01:26:03
たかが数百円で高いとか言ってる貧乏人はモス行くなよ。
マックでエビのバーガーでも食ってろ。
52やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 03:06:36
マックのエビはバーカって見えてビビった…
53やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 03:18:26
正直、モスが高いとか言ってる奴の意味がわからない。
マックと100円も変わらんだろ。
一体何が高いんだ?

そもそも商品の質とかサービス比べたら、むしろ安いじゃん。
54やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 03:19:47
サービスって何かあったっけ?
55やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 03:22:45
ガラス製の食器やコップとかさ
水を普通に出してくれたりとかさ

まあ、サービスつーほどのサービスじゃないけど
56やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 03:33:50
あー確かにあれはいいサービスだね。
内装も観葉植物が置いてあったりしてウッディ調で落ち着くし
57やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 03:37:50
緑モスなんてスターバックス代わりに使ってるよ
俺は。

お茶でも飲んでる途中で、やっぱり何か食べたくなったら
いろいろあるしさ。
58やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 07:55:34
モスバーガー(商品の方)の看板に小さく書いてあるコピー。

「変わらないおいしさ」って、

ミートソースもバンズも味が変わってるジャマイカ
59やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 08:03:53
>>53
俺は個人的には高いとは思わんが、
高いという奴の意見も理解できるよ。
例えば、マックはバーガーを単品で3つ頼んでも300円だか240円だっけ?
だが、モスだと1000円近くする。
値段にかなりの差があることは十分理解できる。
60やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 08:33:00
モスってさ、来店中に雨降ったら知らない間に自転車のサドル拭いてビニールかぶせてくれてる。
61やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 09:25:10
>>60
それ、モスじゃなくて俺がやってあげたんだよ
62やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 11:19:08
>>61
そうだったんだありがと。
63やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 11:35:54
レギュラーメニューの味が低下して、
高い値付けありきで新メニューや限定メニューを増産しているように見えてしまう
最近のモスの企業姿勢からは「リーズナブル」さが感じられなくなって来てると思う。

300円以下の価格帯のいわゆる「手ごろで普遍的においしいバーガー」は
もう見捨てられているような気すらする。
手ごろでおいしかったホットチキンバーガーがマスタードチキンに置き換えられたのが象徴的。
64やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 11:38:11
亡くなった会長が偉大だったんだろうか。
65やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 12:54:54
最近の新メニュー、スカばかりだもんな
66やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 13:10:56
昔は、こんなうまいバーガーを作りたい→結果この値段になった。と納得できたけど、
今は、高く売りたい→こんな食材を贅沢に使ってみよう→この値段になりました。
って感じがなんとなくするもんな。
67やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 13:38:44
友達とモスの話すると、必ず「でも高いよね」って言われるしなあ・・・
68やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 13:52:57
テリヤキバーガーを最初に食べたときの
「こんなにレタスが入っている!!!」
という衝撃を忘れない。
当時、具が、ソースが惜しげもなく、はみ出さんばかりに入っていることだけで驚きでした。
野菜がこんなに入っているハンバーガーなど想像もしなかった。
たしか、ビッグマックと同じ値段でしたが、それを高いとは思いませんでした。
69やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:01:13
昔のモスのポテトやデザートってマックより割安じゃなかった?
25年位前、ポテト・ソフトクリーム100円だった記憶。
マックがポテトS・サンデーが120〜150円くらいだったころ。
たしかハンバーガーが150円で同じだった。
70やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:16:06
300円前後のまっとうなバーガーだけを作っていたら生き残れない時代なんじゃないだろうか?
安くするか高くするかどちらかはっきりさせないと客がついてこない。
マックは安い方へ、モスは高い方へ、それぞれ別の道に行ったってこと。
でも匠や新メニューに魅力を感じないのは同意。
71やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:18:47
さっきクラムチャウダー飲んだ。おいしかったなぁ
あと厨国って分かっててテリチ食べたよ。うまかったけど。
新製品食べてみたいけどハズレたらやだしな…
72やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:24:49
マックって安くし過ぎたからものすごい赤字なんだよね
73やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:30:12
レギュラーを平均350円にして、その分もっとおいしくしてもらうっていうのが理想。
サイドメニューはもう少しお得感が欲しい。
バタフライシュリンプ、たしかにちょっとひどい。
ポテト・モスチキンはいいと思う。ドリンクも妥当?
サラダは・・・・。
74モスパンダ ◆/20M6N87CE :2005/10/24(月) 14:34:05
惜しまれつつキャンペーンが終了した『タンドリーチキンバーガー』ですが
この度、レギュラーメニュー化する事が決まったらしいです。

もちろん、野菜ディップやホワイトアスパラは、なくなり
いわゆる 以前、出したタンドリーチキンバーガーにする様です。
詳しい事は、まだ解りませんが春キャンペーンあたりにやるかもしれません。

また、次のキャンペーンは、フォカッチャになります。12月26日〜(予定)
75やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:34:09
結構いいスレだね。
76やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:38:25
チキン系って売れてるの?
評判悪いし高いからテリチしか頼んだことない。
77やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:45:46
今の商品開発の人間の味覚ってアブノーマルっぽい。
酢豚やピザやサラダにやたらパインとかフルーツ入れたがる女臭がする。
キワモノ芸だろ今の商品開発。
78やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:47:07
タンドリー終了なんか誰も惜しんでねぇのになぁ
79やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:49:27
「でも高いよね」とよく言われるってことは味と値段が釣り合ってないってことだな
80やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:51:10
とりあえず、初心に戻れ、と
81やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 14:59:26
>>66がほんとのとこなんだろうな
82やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 15:09:58
ヌーベルキュジーヌの影響受けてるんじゃないの>開発
フランス料理の流れを汲んだ急進的できどった料理。
和の食材多用するところとかそっくり。
和の器に菜っ葉をならべてスペシャルソースかけて2000円とかワケワカな世界。
83やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 16:02:49
この頃、味と値段のバランスが悪い
安全を買っているのじゃ無いなら割高
84やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 16:16:16
パインとかフルーツの入ってる意味をわかってない無知>>77

>>83
安全性は昔から変わってないかむしろよくなってるんじゃん?
85やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 16:19:25
フォカッチャ12月からって遅いな
86やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 16:43:38
匠にサラダとあと一品とドリンクで1800〜2000円コースだもんな・・・。
もっとゆったりした店で、もっとおいしいものを、もっといっぱい食えてしまう。
高額商品に関して違和感がぬぐえないのは、味、ボリューム、食器、店のサービス、雰囲気・・・と
さまざまな要素から見たトータル満足度が、価格にくらべて低いんじゃないかと思う。
87やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:02:01
匠十段は1000円の価値ないな。600円のやつで充分だと思う。てかモスバーガーで充分。
88やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:16:21
>>86
だから、文句をいう奴はモスに行くな。
それだけで済む話。
89やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:19:03
おれ、モスでがっつり食おうと思ったことない。
軽食や飲んだ後のラーメンのような扱い。
車に例えれば、モスは所詮軽だからお買い物車でださくなければいい。
走りたいなら普通車買うってのと一緒。
90やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:23:44
>>88
他人のレスに文句つける奴はスレを見るな。
それだけで済む話。

↑同じ理屈が実践できてない者が言う資格ないな。
91やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:25:11
文句を言う奴はモスに行くなだってさ

典型的なイタイ信者ですね
92やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:37:00
おれはモスで500円、行っても700円くらいしか使わないから、
がっつり食いたい派とは求めてるものがまるっきり違うわけだが、
まあ不満は不満で理解できたよ。
悪口とは思わなかった。
93やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:54:31
>>91
モスのような企業は、いずれ淘汰されるでしょう。
94やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 17:59:20
>>90
はいはい。
それは詭弁。
その両者は全く違う。
理屈というものが全く理解できてない馬鹿だな。
俺はお前の文句を読むためにこのスレに来てる訳じゃない。
新しいメニューについての感想や情報交換を読むために来ている。
その過程で嫌でも目に入るだけ。
つまり、文句をみるのが目的でここに来ているわけではない。

だが、モスに行く奴はモスを食いに行ってるわけで、
その食い物に対して文句をいうのはおかしい。
文句の対象そのものが店に行く目的なのだから。
したがって、文句をいう奴はモスに行くなという主張は十分正統性があり、
文句をつける奴はこのスレを見るなという主張は全く非論理的。
わかったか!チンカスのウンコ頭君

95やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:01:06
ずっと前から必死な信者(社員?)がいることはわかっている
96やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:20:42
>>94
モスの食い物が好きでモスに行ってるけど、
その過程で目に入る不本意なものを語っているわけだ。
>新しいメニューについての感想や情報交換を読むために来ている。
それは2chと住人に対するお前の中の勝手な期待と要求であって、
お前の思い通りにはならないものだ。
不本意なことに遭遇して文句を言うなと他人に言うのなら、
自分も自分の不本意なことに遭遇しても文句を言うなということだ。
わかったか?
97やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:21:32
sage推奨します
98やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:24:57
突然荒れてるね。
いいやん、好きに語れば。
99やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:32:28
スパイシーモスバーガーとスパイシーチリドッグとテリヤキバーガーで迷う。
てかこの3つしかほぼ頼まない。
スパイシーモス5、テリヤキ3、スパイシーチリ2といったところ。
ハラペーニョもっと乗せてくれ!
100やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:33:43
てか、別売りかトッピングにして欲しい>ハラペーニョ
101やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 18:40:59
>>96
アホだなあ。
まだ理解できないんだな。
おまえ、自分の頭の悪さをもっと認識しろよ。
ここに来て情報交換する上で文句を見ることは不可避。
だが、モスの食い物に対して文句をいうことは
モスで食事をすることそのものが目的であるために
そのことと文句の対象が一致しているから、
文句を言わないためには、行かなければ良いだけ。
お前、論理的な思考がまるでできないんだな。
本当にアホだ。
102やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:11:28
>>101
アホはおまえだw
モスの不満を言ってる人間は、モスのすべてに不満があるわけではない。
モスで食事をすることは楽しみであり、希望を満たす部分もあるが、
それとは一致しない不満の部分を語っているのであって、
>だが、モスの食い物に対して文句をいうことは
>モスで食事をすることそのものが目的であるために
>そのことと文句の対象が一致しているから、
>文句を言わないためには、行かなければ良いだけ。
とはならないんだよw
このスレも一緒だ。
おまえはスレを見たいと思ってる。
しかしスレはおまえの希望どおりのレスもあれば
おまえの希望にそわないレスもある。
それが2chというものだ。
おまえが最初から包括されているものが不満なら
そんなもの初めから見なければいい。

自分ができないくせに、おまえは他人にそういってるんだよ。
103やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:14:58
バタフライシュリンプ食べたけど旨くないね。あれで350円は高い…
104やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:22:04
シュリンプはリピートしないね。
最初出るかもしれないけど、不人気できえるっぽい。
105やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:28:13
>>101-102
お前ら空気嫁
お前らに賛同する奴いねーから
106やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:35:15
バタフライシュリンプとフローズンなんとか今から買って来る!
107やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 19:51:26
>>102
本当にお前はアホだなあ。
このスレを読む時に自分の意に沿わないレスは嫌でも目に入ってしまうが、
モスで気に入らないメニューを頼む頼まないは自分で決められるだろ。
その違いも分からんのか?
お前、本物の池沼だよ。
とことん馬鹿だよ。
すごいよ。
108やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 20:06:04
>>107
他人には決定の責任を要求しておきながら
自分の問題に限っては、
だらだらレスを最後まで読んで「嫌でも目に入ってしまう」と
被害者的な不可抗力にしてしまうところが、
客観性に欠けたアホと言われていることにいつになったら気づくのだ?
すごいよ。本物の池沼とはおまえだよw

まあ、モススレで時々出てきて他人につっかかって場を乱す
『モス信者』がおまえだったとわかってよかったよ。
109やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 20:12:45
モス畑 蒟蒻 ください。
110やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 20:13:56
>>108
結局、論理的な反論ができなくなったなw
111やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 20:23:38
>>110
他人が意に沿わないと思う不満については一切執着するな、来るな、退けと要求しておきながら
自分の意に沿わないと思う不満については、
意に沿わないものをだらだらと執着し、退かず、最後まで読むことを許し、
「嫌でも目に入ってしまう」と被害者的な不可抗力にしてしまうところが、
客観性に欠けたアホと言われていることにいつになったら気づくのだ?
すごいよ。本物の池沼とはおまえだよw

まあ、モススレで時々出てきて他人につっかかって場を乱す
『モス信者』がおまえだったとわかってよかったよ。


こう丁寧に書き直せば馬鹿なおまえにも少しは理解できるか?w
112やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 20:27:28
>>110
不満が書き込まれているのを読むのが嫌なら、
2chになど来るなってことだ。
お前の理屈では。
113やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 20:31:46
>>110
俺はおまえに対して、2chに来るなとは言ってないよ。
おまえが他人に対してそのような次元の暴言を吐きながら
自分だけを除外している都合のいい奴だってことを教えてやってるんだ。
114やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 20:57:33 BE:97500825-##
割り込み!

ってゆうか浅草のモスって暗すぎwwwww
115やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 21:11:34
フローズンケーキバーのカカオまじうまい
こりゃ無性に食べたくなりそうだ マロンと抹茶を今度食べよー
116やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 21:33:32
カカオ旨いのかぁ。今度買ってみよっと。
苺ミルク旨かったから帰りに買って帰ったよw
でも値段がちょい高〜。。
117やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 21:39:15
もう匠ってフツーの時間に注文できんの?
118やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 22:16:53
フローズンはウマーだね(´・ω・`)
まだ苺とチーズしか食べてないけど。抹茶とカカオは食べる気しないなぁ。

てか皆さんはモスでは何頼みます?バーガーで。今だにフィッシュは食った事無い…
119やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 22:22:38
味噌カツライスバーガーってもう売ってるの?
120やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 22:39:01
何反れ?
121やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 23:39:10
愛知・岐阜・三重地域限定のライスバーガーって公式のニュースに載ってた。
122やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 23:41:30
http://www.mos.co.jp/special/carte/index.html

の一番下。
日付がないからもう販売中?
東海地方にいながら気付かなかった…。
123やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 23:47:06
味噌カツバーガー、それいっぺん食べてみたかったなあ。
当方、四国在住・・・無理だな・・・orz
124やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 03:38:51
バタフライシュリンプとナゲット、絶対高い
これ一個で他のハンバーガー買えるし割りにあわない
125やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 08:23:51
モスライスバーガー以外は糞
126やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 08:30:06
モスチーズうまいけどチーズだけであんな高くなってしまうものなのか?

てか味噌かつくってみたい…無理だけど
127やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 10:25:44
以前に店長していました
加盟店で複数店舗所有している会社にいましたが、真面目にモスを愛している社員やスタッフばかりでしたのでこちらで叩かれる様な不真面目なスタッフのいる店が存在しているという現実に驚きました。
悲しくなりました

やはり櫻田慧会長が他界した後は暗中模索している感が否めません。
緑モスはいいと思います
今でも私はモスを愛しているので、あまり変な方向に進化して欲しくないというのが正直な気持ちです。
長文失礼しましたm(__)m
128やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 10:42:09
近年のモスの迷走はモスファンとしては悲しい話です。
加盟店の教育を、もう少し気をつけてやって欲しいです。
129やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 11:05:11
>>100
『スパイシーモスバーガーを辛めでお願いします』って、言えばok
客でこんな事言うヤツいるよ。もう辛いのに辛めって(笑)
>>117
フツーじゃない時間って、いつ?オフィシャルくらい見れば??
>>126
カツソースとテリヤキソースを巧く混ぜると近いのはできるよ。
オリジナルメニューを作れるのは従業員だけの特権〜♪
130やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 22:10:45
>>129まぁ自分もバイトなんでやってみますわ。
てかスパモス辛めでって…そんなん言われても正直何もしてやれないし(´・ω・`)

てか苺ミルク食ったけどウマー
一人でボーっとしながら食べたからなんか癒されたわ
131やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 22:40:24
加盟条件厳しくしてもっと、モスの質を高めんかい!
ライスバーガーつくね復活させんかい!
132やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:21
地域限定のカボチャシェイクとゆずホット旨そう
たまには関東でも限定メニューやってくれよ
133やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 02:45:06
フレッシュバーガー大好き!オニオンリングも!
134やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 04:59:04
おはよう。
ホットチキンバーガー無くなってどれくらいになるかな。
135やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 08:34:24
公式行ったらモスバーガーがでかい態度してた。
なんかのキャンペーン?
136やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 09:02:34
>>135
「変わらないおいしさ(後略)。」


明らかにまずくなってるんだけど、モスバーガー
137やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 09:55:51
変わらないは嘘だよな!
138やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 11:43:57
ね!嘘つきすぎだし!
でもあの熱々のミートソースかかってんのはやっぱ好きだな
139やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 12:54:27
>>134
そういえば、ホットチキンバーガーがなくなってから
一度もモスにいっていないな。
復活しないかな?
140やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:08:46
シェイクの中に鼻毛か睫毛?と思われる毛が入ってた。最悪。ナゲット頼んでマスタードソースにしたのですが「マスタードソースがないのでバーベキューソースお持ちしました。」と言われた。一言謝れよ!!!
もうこの店二度と行かない
141やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:13:00
ハナゲシェイク飲みたい
142やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:17:52
トッピング、ボーボーでっ!
143やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:23:10
鼻毛とかマジ最悪じゃね?
普通に気持ち悪い……
店員には言ったの?
144やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:25:42
>143
度胸なくて言えませんでした…飲んでる途中で気付いて。ヘタレです〇<\_
145やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:27:06
>>140
どこの店舗だよ?
146やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:29:49
>145
福岡市楽市街道のとこです
147やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 13:58:24
今度あったら言うべきだよ!絶対!
148やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 14:28:23
普通は2度と行きたくないだろうな
レジとバーガーの包装は別の人間にしろとは思うが
149やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 14:45:18
でもレジやる人は事あるごとにアルコール消毒してると思うよ。
でもレジがバーガー包装する事ってあるの?
普通にセッターが包むと思うけど。
150やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 15:22:03
はなげーーーーwww 鼻で笑うヤツなら飛ぶ可能性大。店員ニヒルじゃなかった?
151やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 15:41:56
つーか睫毛って事にしとこうよ!!!
152やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 16:06:45
>>149
ある。
すべて一人でやってたり、手持ち無沙汰なレジ係が手伝ってたり。
153やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 18:50:43
久しぶりにマクドナルズ行ってトマトマックグラン(\260)食ってみた。
トマトとレタスが挟まってるんだが、これがマズい。わざとマズくしてるとしか思えん。
モスの値段考えたら高すぎる。

やはりマクでは倹約第一でプレーンなハンバーガーを買う以外は利用できないな。
154やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 19:35:50
マックはナゲットとビックマックしか食べない。
モスはなんでもおいしい。
155やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 20:40:35
ホットチキンバーガーを復活させろ。
話はそれからだ。
156やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 20:49:18
>>136-138
モス側が以前もおいしい、今もおいしい、と思ってたら別に嘘じゃないですね。
「内容や味は変わりません」とは言ってないわけで。
157やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 22:05:47
>>155
正直しつこい、そんなに復活させてほしいならモスにメールでもすればいいじゃん。

と、復活を祈ってる俺が言ってみたり。
158やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 23:27:20
いまさらだが。
バンズ味落ちたな
159やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 23:32:28
おれも2ちゃんでのアンチ行動の一つだと思ってたけど
たしかに落ちたような気がする
160やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 23:46:21
ビーフシチューうますぎ
161やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 03:40:53
表現が変だがパン比較

マック フニャしすぎ
ロッテリア パサすぎ
旧モス ややフニャ目
新モス ややパサ目
162やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 08:49:23
ジュシーで味の濃い中身なら今のパンズ合うんじゃないかな?
パンズだけ変えたら、味変わるの当たり前なのに
163やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 08:57:58
>>140

オニポテセット頼んだのに、オニポテにオニオンリングが
入って無かったことあったよ。

しかも一言もなかったし。
164やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 09:26:12
別に味には不満無いんだけど店員さんがバカで困る。レジ何回も間違えて始めからやり直しを繰り返したり持ち帰りと伝えてるのに2回も3回も聞いてきたり。
それはモスに限らずマックとかでもそうだけど
ちゃんと話を聞け!って思う。
165やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 11:14:43
>>163
そりゃオマエが黙ってて何も訴えなけりゃ、店員だって何も言うわけ無いだろうが!?
店員にテレパシスト能力すら求めるなんて酷すぎだろw
166やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 12:00:07
>>162
バンズだ。何度言われればわかるんだ。
167やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 13:15:00
162は馬鹿ですね!
168やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 14:12:07
どうして人はこうも馬鹿を作りたがるのでしょうか・・・
169やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 14:52:03
さあ・・・
今日ビーフシチュー食べてみようかな?
でも自分的にニョッキのトマトクリームスープおすすめなんだ!
170やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 15:41:14
旨味栄養異常プリオンたっぷりのビーフシチューを召し上がれ!
171やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 15:42:05
プリオン?カナダ・アメリカ産じゃないでしょうが
172やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 15:56:57
>>171みたいなのがヤコブ病になるんだろうな
173やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 17:15:01
>>162
もうひとつ。
ジュシーじゃなくてジューシーだろ。
言いたい事は伝わったけど。
174やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 19:01:49
>163お客さんで、オニオンリング抜きのオニポテセット頼んだ人がいたんだけど、商品届けてからオニポテにオニオンリング入ってないとクレーム来たことがある。
175やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 19:07:34
>>174
で、どうなったの?
176やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 22:48:28
そりゃあその後みんなで乱交パーティーさ
177やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 00:32:34
モスはジュシーなパテイーとあっさり目のパンズがいいですね!
178やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 01:28:45
不評だけど私は新しいバンズの方が好き…
雑穀パンとか好きな女性向きだなぁと思う…(゚д゚)
179やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 01:35:27
匠シリーズもうテイクアウトじゃないと食えない
恥ずかしすぎる
180やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 01:41:37
私も匠食べたいけど恥ずかしくて。。匠専用の個室とか作って欲しい。
181やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 01:48:07
できたてをイートで食べたほうが美味しいにきまってる。
182やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 01:53:50
匠店内で喰うと、ああオタクみたいって思われるからな
183やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 01:59:40
モスなんてもともとオタが行くような店だろ
184やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 02:04:58
札幌なんてアニメイトととらのあな(?)が隣にあるぞ

>>182
そうなの?どの辺が?
185やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 02:40:23
>>184
本音四の五の追求しなくても交われるでしょう?
186やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 04:25:26
>>185
一瞬、昭夫スレの誤爆かと思った…
187やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 06:03:52
るっかっざろんりさんだーふぉんざーぶーすかー
188やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 10:44:42
モーニングのツナとトマトのデニッシュサンド食べた。
デニッシュがさくさくで(゚д゚)ウマー 
昼間も出してほしい。
189やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 13:00:56
>>180
無茶な事言うなw

俺も賛成だが。
190やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 13:58:15
180はおそらく豚
191やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 15:23:48
>>187
前とどっか違うのか?
192やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 16:49:19
>>191
>>187が言ってる事を理解できるなんてなかなかのやり手ですね。
193やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 17:39:03
>>192 えっ?
チョットどーゆー事?散々無視しといて
194やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 17:41:52
ワザと安い店に夜中呼び出して―――って
モスじゃなくてマックに呼び出したのかな?
195やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 23:19:37
海老カツ\135に値下げしてよ
196やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 23:44:45
シュリンプの原価は5こで100円
197やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 00:13:10
じゃあ200えんでいいじゃん。高すぎ
お前ら何処の地域(駅周辺)にモス作って欲しい?
198やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 00:26:58
>>197
家の近所とか最寄駅の前後2、3駅周辺にはモスがあって便利なのに学校の近くにない。
マックもない。コンビニはデイリーヤマザキ、
199やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 01:25:31
昔、レタスは使う前に0度の氷水につけて
シャキっとさせる工程があったと思うのだけど
今どうなのよ?中の人
200やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 01:29:33
>>197
新松戸!
201やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 01:36:12
>199今もやってます
202やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 01:39:17
発ガン物質を売りつけるなよ
なにが健康志向だ
さっさとバンズ元に戻せ
203やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 08:09:51
マーガリンの発癌性ってたいしたこと無いだろ
204やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 08:58:20
だろ。じゃなかったらスーパーで買えないじゃん
205やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 09:05:39
大したこと無いからと言って可能性ある食材使うのはどうかと思うよ。
やるなら徹底的にやってくれたほうが消費者にとっては嬉しいだろ。
誇大広告しといていつも中途半端、そんなイメージしか無くなってしまったよ。
206やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 09:22:56
徹底的にやってもらったほうが消費者はうれしいのは確かだけど
誇大広告だとか中途半端だとか思ってるのはごく一部。ここにいる方々等など。
つか、ガンに100%繋がらないと言い切れる食材なんてあるのか?
それにバンズやポテトとかのちょっとした焦げとかは完全無視?
207やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 10:13:17
ほんとにほんとに危ないんなら、マーガリンなんて作るの自体禁止になってるだろ。
モスに文句言う前に、マーガリンの製造者に文句言え。
今まで散々、うちでトーストしたらマーガリン塗って食ってたくせに。

マーガリンマーガリンうるさい奴に限って喫煙者だったりしてなw
208やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 10:22:06
>>207
油と煙草のダブルか。
そりゃ死ねるw
209やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 10:24:52
マーガリンのトランス脂肪酸の
お蔭で腐らないんだからありがたく食えよ!
210やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 10:44:29
モスチーズウマー
211ピストンシステムズ:2005/10/29(土) 10:56:47
じゃあ何故いまだにアスベストの使用が禁止されてないんですかね
212やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 11:32:31
モスのトマトソースは旨いが ほとんどがはみ出してデロデロになってしまう。初デートで食べるわけにはいかないな。
ポテトもマズいし、オニオンリングはただの衣だし
ナゲットは、肉も衣も揚げ方もソースも全てマズい。ソースなんかただのケチャップと黄色の絵の具だろ?あんな物好んで喰う奴いるのか?
コーヒーはファーストフードの中で一番マズい
閉店時間が遅いことだけ誉めてやる
いや、全店舗24時間に汁
213やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 11:37:38
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!今日は匠十段に初挑戦してみます!
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
214やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 13:17:24
>>212
言えてる。ミートソースは確かにうまいよ
ナゲットぱさぱさだしバーベキューソースまじでまずかった
やっぱコーヒーも1番まずいと思う。モスで働いてる友達が、
モスのコーヒーは豆がどうとかドリップがなんだとか語ってたけどまずいだろアレ。
コーンスープはロッテ>モス>マック。
クラムチャウダーまずすぎてお腹痛くなった
215やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 13:44:25
スープ系はレンジで片付けるくせにスローフード気取りなのもいけすかない
216やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 14:06:46
言えてる
217やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 14:17:47
>>205
じゃあまず全国のパン屋やコーヒー屋を撲滅する事から始めてくれ。
218やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 14:42:05
今年はスパイスでごまかしてるがキューブリックは無し?
219やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 14:46:05
ミートソースは旨いけど、新しいパンズはやっぱりパサパサで旨くない。
220やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 14:57:07
だからバンスだってば!
221やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:05:39
厨国産なのに安心して食え、って松屋じゃないんだから・・・
222やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:09:43
マスタードチキンサンドがかなり好き
あれ、いつまでなんだろう?ずっとやってて欲しいけど・・
223やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:14:54
モスのコーヒーは、安物の出がらしを貧乏臭く搾り出した味がする。
バーガー類は、もっと食べる側のことを配慮した方が良い。女の子が人前で食べれる物ではない。
菜摘だっけ?まだあるか知らんが、あれなんか、ナイフとフォーク付けるべきだろ!?
224やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:17:52
>>221
別に俺は心配してませんが
225やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:19:10
男だがナイフとフォークと割り箸が欲しいぞ
226やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:21:14
モスはファーストフードの中では 旨いけど高いとよく聞きますが 高い=旨いと錯覚していると思う。
227やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:40:02
モスチキンは値段に比例して美味いよな?
骨が無い分、健太よりお得かと?
デロデロソースも無いから綺麗に食べれるし。
228やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 15:42:28
>>211
あなたは何故だと思ってるんですかね?
アスベストの被害にあった方には申し訳ないが、俺は正直アスベストはただマスコミが
騒いでるだけだと思う。似たような危険因子は世の中にありふれてるだろ。
すべての食品添加物、化学調味料、カップ麺の溶けだす容器、化学肥料とかを禁止しろって?
そんな「便利で経済効果の大きいモノ」を禁止できる分けない。
マーガリンについて見つめ直すくらいなら、それよりまずタバコの廃止か税率5倍以上、
非喫煙者のいる可能性のある場所とその周辺での喫煙の完全禁止と法的処罰とか
してほしいね。
229ピストンシステムズ:2005/10/29(土) 15:57:14
ていうか全部実行すべきことですよねそれは。
230やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 16:03:26
今更ながら「菜摘バーガー」食べました。
レタスがボロボロ、チキンはつるっと移動・・・食べ難いです〜
231やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 16:07:30
>>229
だから「便利で経済効果の大きいモノ」を禁止できないだろ。
それがアスベストが今まで禁止されなかった理由。
じゃああなたは自分の生活の中でくらい全部避けるようにしてるのか?
つかそんなことしてるくらいならファーストフードいくなよ。
232ピストンシステムズ:2005/10/29(土) 16:23:29
話にならない
233213:2005/10/29(土) 16:26:53
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!匠十段でかすぎ!
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
234やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:10:52
モスにアスベスト使われてるの?
ヽ(゜▽、゜)ノ
235やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:16:22
すぐ極論を持ち出して誤魔化そうとするのがモス社員の悪い癖
いや、悪いのは癖じゃなくて頭か
236やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:19:41
まあぶっちゃけ、バターの危険性よりフライドポテトの方が危険じゃね?
237やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:20:18
バターじゃなくてマーガリンか、スマソ
238やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:22:06
>>232
あなたもね
239やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:29:05
>>232が逃げたんだろ

モスにアスベストはねーだろ和良
240ピストンシステムズ:2005/10/29(土) 17:55:04
プ。
241やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 18:31:02
ぺ。
242やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 18:38:42
店によって、トレーはセルフで片付けたり、そのままで良かったり…分かり易く統一してほしい。
今まで、初めて来た客がわからずにオロオロしてる姿を何度見たことか。
243やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 18:50:11
>>242
片付けるのがデフォで、店員に「そのままで〜」って言われるの待てばよいだけでは?
244やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 19:06:25
>>242
店が空いてる時にはそのままでいいと思うが
混雑してる時には自分で片付けた方がいいんじゃないか?
休日の昼時なんか店員はレジやら厨房やらドライブスルーやらでてんてこ舞いだろうし。
245やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 19:23:06
ダストボックス無い店もある
246やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 19:38:32
そうなんだ!
247やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 20:10:04
ミスドにも言えるな
248やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 20:19:40
>>246
そんな店もあるんだ、知らなんだ。
あれ、ミスドはダストボックスはないものと思うとった〜。
いずれにせよ、食後のトレイ置き場はあるよね?
249やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 22:17:34
ミスドでテーブルに置きっぱっていう店もあるよ!
250やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 22:51:21
今初めてバタフライシュリンプ食べました、いまいちというか…普通というか。
お金払ったわけじゃないんで、まぁ納得しましたが
あれで350円は高いわな。
251やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 01:21:55
>>233
ナイフとフォークで喰ったか?
252やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 01:48:55
この前、トレイに乗せずにじかにテーブルに
飲み物とバーガーとサラダを置かれた。
それはいいんだが、口に入るフォークまでじかにテーブルに置かれた。
えっ!と驚いてる隙にスタスタとそのバイトっ子は去ってしまった。
紙の敷物も無しで金属フォークを直接テーブルだよ。
でも、タイミングを逸した俺はそのまま無言で喰って店を出た。
フォークごときで細かいことをいう男だと思われたくなかった
ってのもあるが、一番の理由はやっぱり驚いたから。
普段だったら結構俺はクレーマー体質だからバンバン言うんだけど、
その時は目が点になってすぐに文句が言えなかった。
バイトっ子に負けた・・・orz
253やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 01:49:43
タンドリーそのうち食おうと持ってたらもう終わってたよ・・・
254やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 02:02:28
うちの店では在庫切れるまでやってますよ
あと11月かそんくらいにまたリニューアルして復活するそうです。

255やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 02:06:07
今日初めてカカオ食べたよ!おいしい…かな?
個人的には苺ミルクの方がかなりうまいと思うが。
256やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 10:42:42
バタフライシュリンプ微妙だな。
なんか薄っぺらくて、揚げすぎ感あって、貧乏臭い。
価格1000円で1個でもいいから、まともなエビ出してくれ。

つーか
ソースの味って、エビタツタと同じじゃん。
これならエビタツタ出してくれよ。
257やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 10:45:56
エビタツタってなんすか?
258やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 10:51:32
259やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 10:56:18
へぇーそんなのがあったのか!なかなかうまそうだな
こんにゃくライスバーガーも1度食べてみたかったもんだ。
260やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 11:03:39
少なくともバタフライシュリンプよりは旨かった。

海老が沢山入ってモスらしさがあったというか。。。
261やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 11:28:02
ほう。なるほど。
てかバタフライシュリンプはやばいよ、ショボさに感動した。
262やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 14:19:42
昔の商品と言えばピザドッグが好きだったな。
今となっては期間限定ですら出て来ないが。
263やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 15:10:43
隣でタバコ吸われて最悪!
264やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 15:10:46
ピザドックは良かったねーホッとする味だった
つーか月刊だか季刊だかのお客向け小冊子(モスモス?失念・・・)のファンだったYO!
265やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 16:03:45
>>264
そんなのあったんだ、モスモス??分かんないけど。
今もしあったらファンになりそ。
266やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 18:55:58
竜田ソースの方が生臭かった…。
267やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 19:25:35
モスモス、テレホンオーダーするといつも袋に入れてくれてたな。

明日は久々にスパイシーモスでも食べてくる。
268やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 19:58:57
ここ最近モスばっか食ってた俺。
もう食い飽きた。イラネ
269やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 20:00:24
つーかモスのポテトまずくね!?
270やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 20:03:22
マックと比べてか?w
271やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 20:50:43
ポテトは他店と差があるとは思わない
むしろマックのジャンクさのほうが気に入っている
272やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:02:00
ライスバーガーつくね
復活きぼんぬ
273やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:08:31
マックのはいかにもジャンクって感じだな。あれの食感は好きだが。
モスのはなんかふわっとしてて上品な感じ。
ロッテリアのは皮付きポテトが好きだった。最近見ないけど。
274やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:39:18
ポテトはサブウェイが一番旨いと思う。
275やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:41:51
サブウェイのポテトうまいね 本物のポテト食ってる感
276やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:45:38
さてと海老カツバーガーとロッテリアのえびバーガーと
マックの海老フィレオ買って来るか
277やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:46:32
本物のポテトといえば、やっぱウェンディーズじゃね?
ポテト「フライ」では無いがw
278やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 23:33:53
サブウェイ食べた事無いから分かんないけど
ケンタロッテマックモスウェンディーズだったらケンタだなぁ。
シナシナでちょっと変な味してウマー
279やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 00:19:15
モスのポテトって不味いんだからいい加減オニポテセット止めて
鬼セットでいいじゃねーか?
良く行く店の周りの席じゃ鬼だけ食ってポテトに手着けないで残してるの
見かけるぜ!店員も毎日捨てるポテトの量を見て何も感じないのか?
まー見るからにアホっぽい店員ばかりだから仕方ねーのか・・・
大体して飲み物持って来てから20分も後で食べ物持ってきtんgバおばt
280やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 00:26:34
近くの店舗で残存タンドリーの密売をやってるので食べまくっている。
個人的にジューシーでスパイスの効いたタンドリーチキンと意外な取り合わせの
アスパラが最高なんだけど、ちまたではいまいちとの声もありそのまんまの復活は
無し?30個以上食べたマニアのために定期的に復活させてください。
281やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 00:37:23
タンドリーレギュラーメニューになるらしいよ
>>253-254参照
282やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 00:58:08
そんなもんより初代のシンプルなナンカレードッグをレギュラーに戻せよな
283やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 02:07:19
モスバーガーのオニポテとバーガーが大好きなんですが、バイトしたら食べさせてもらえますか?私社会人なんですが、仕事終わった後バイトする覚悟です。
284やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 02:31:29
>>281
レギュラーにはならないよ。在庫あるだけの復活だから。
285やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 02:35:19
その覚悟は立派だがバイト禁止って規則ないか?
286やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 02:38:12
>>283
お金払ったら食べさせてあげます。
従業員割引等は一切ございませんので、そんな邪な気持ちで二足のわらじはするなヴォケ。
287やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 02:44:32
>>284
なにそれ変なの
288やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 04:41:35
10年以上前のモス話。
店内で食べると貰える、トレイに敷かれる紙の内容が面白かったので、文庫のカバー等にする人がいたらしい。
日テレ系深夜番組「月曜EXテレビ」(月曜日は流行を紹介)でも取り上げられていた。
いまはすっかり紙の内容がマックよりつまらないから、そこだけでも復活しないかなぁ。
289やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 04:52:19
>>74には来春ごろレギュラーメニューになるって書いてあるけど・・・>タンドリー
290やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 05:12:31
>>288
10年以上前なんてマックしか知らなかった…
その頃出会いたかったよ。モス
ライスバーガー食ってみたい。食べにくい?
291やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 08:01:45
うんタンドリーは復活しますよ。レギュラー化するし、
店長がいってし。
292やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 08:41:32
タンドリーレギュラー化はいいんだけどさ
そのかわりにまた何か別のバーガーが消えるんじゃないだろうね
ホットチキンが消えた時みたいに・・・
293やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 08:48:30
また中国産ならイラナイ
294やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 08:49:05
今日は例のこんにゃくを試してくる。
295やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 11:44:48
>>294
飲むやつ!?報告よろしく
296やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 14:55:20
>>283
店による
297やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 15:26:51
>>283
うちの店は店長がいない時だけ食べても大丈夫です。
店長がいる時はだめです。くびです
298やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 15:29:00
ドイツじゃマーガリン発売禁止
モスは発ガンバーガーさっさとやめろ
299やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 15:58:01
>>297
タダで食べれるの?いいな〜太りそうだけど。
300やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 16:43:13
>>299
うんただ。だから色々オリジナル作って楽しんでるよ。
301やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 16:56:04
>>300
そうなんだ〜?裏山〜。
店長に見つからないようにね(*´∀`*)
302やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 17:18:04
蝶蝦は バイトをしている立場からでもしょぼいと思う‥
303やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 18:38:27
ウチのママンが昔のモスの社長さんと同僚だか上司だかで、
その時は好きなの幾らでも頼んでいいよって言われたけど断わった
304やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 19:25:21
モスなんていくらでもいーよって言われるほどのもんじゃないしな。
いっぱい食べたら体壊しそう…
305やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 21:07:32
>>298
発癌性が有る物がダメならパン使う時点で既にアウトだけど。
306294:2005/10/31(月) 21:21:20
例のこんにゃく、飲みました。以前有った“モス畑 蒟蒻”とほぼ同じです。

前の時よりも、レモンの味が薄めになってるような印象。
307やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 23:37:37
>291
タンドリーはレギュラーじゃないでしょ。
308やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 23:46:44
>>306
飲みましたか。俺そのモス畑蒟蒻っての知らないんで
よく分かんないんですよね。今度飲んでみます、飲むこんにゃく。

>>307
だからリニューアルして復活するんです。そしてその時レギュラー化するんです。との事です。
309やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 02:31:57
mos は店員がみんな馬鹿
310やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 04:57:03
ahaha
311やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 08:16:53
チキン終了(^▽^)ゴザイマース
312やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 10:09:45
>308
だからレギュラー化しねえって。
313やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 10:14:05
だからタンドリーじゃなくてピリマメ復活させろって
314やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 10:58:23
フローズンケーキバーを少し溶かしてから食べるのは、私だけ??
315やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 11:54:45
>>314
周り気にしないで、好きに食べればいいじゃん。
316やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 13:52:19
今日昼に持ち帰りでテリチキとオニポテ注文したら
なぜかコーンスープが入ってた。
ちょっと得した。
317やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 14:16:54
定番化は ガチらしいよ
318やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 14:25:32
がちって何?
319やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 14:43:28
>>318
ガチ→ガチャピン→緑→青→青臭い→嘘臭い
だから嘘っぽい情報のこと。つか初心者はロムってなさい。
320やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 14:59:12
5月1日に「半年ロムってろ」って言われたものですが
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
321やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 15:44:18
久しぶり、元気してた?
322やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 15:49:31
中国産でなかったら最高の出来なのに
323やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 18:29:43

昔みたいに安いセット売りやって欲しいなぁ
324やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 20:00:42
>>320
半年間継続して毎日2時間は2ちゃん見てないと無効だよ。
325やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 20:39:43
匠なくなってくれんかのう。メンド過ぎ。
326やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:10:48
そういや家の近くのモス匠やってたな。
明後日食いに行こう。
手間かけてすまない。
327やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:13:49
知人がモスに行ったら、前に並んでいたおばあちゃんが
「シナモントーストないの?」とか無茶な注文したらしい
オイオイ…(゚Д゚)と思って見ていたら
レジのパートさんが「店長ー!」と一声確認
ちゃんと四角いトーストパンにGABAのシナモンかけたのが
提供されたって…
こういう裏メニューは周知の事実なのですか?
トーストパン使うレギュラーメニューってないですよね?
328やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:05
>>327
モーニングにある。それの売れ残りか?
329やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:22:03
>>318じゃないけど俺1年半は確実にロムったけど未だに分からない事太子
330やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 22:06:07
タンドリーは定番化しません。 以上
331やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 22:11:59
フィレオフッシュって何の魚か教えてください!
332やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 22:42:16
>328
ホントだー!<朝メニュー
朝行ったことがなかったので知りませんでした
シナモンはカプチーノ用かな…
アリガd
333やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 23:15:42
>>306
蒟蒻大好きだったから嬉しいな。でも以前はもっと値段安かったようなきがする。


334やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 23:39:54
>>331
モスにはフィレオフィッシュなんてものありませんから
335やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 03:52:46
今日、マルコロボンボンを食べました。
もちもちっとしててなかなかおいしいね。
でもあの大きさで80円は高いかな。
100円で2個、っていう設定が妥当だと思う。
クラムチャウダーもう始まってたんだね。知らなかった。
久しぶりでおいしかった。
336タンドリーチキンバーガーについて(11/1):2005/11/02(水) 05:39:38
11月7日(月)〜12月末日(予定)
 ※終了時期は、販売状況により早めに終了する場合あり。 ※菜摘の販売は しない。

リニューアル品
アスパラを以前の野菜マリネに変更。
野菜ディップは なくなる。
これにより新規顧客の獲得と売上増加を図りたいらしい
337やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 05:45:20
よっぽど中国産の鶏肉在庫が余ってるのか?
原価がクソ安いからモス的においしいのか?
338やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 07:17:53
かなり前にやってたジャンバラヤチキンの原価は
126.7円だったからタンドリーも約130円とかじゃないかな。
339やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 07:51:39
結構するんだね原価も。マックとかとは比べものにならないね
340やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 07:55:18
いや、原価がマック並で今の価格設定だとそれもまた問題かと
341やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 09:17:04
>>337
中国産の食料品の危険性を消費者が認識し始めたからだと思いたい。
342やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 09:18:28
原価安くて儲かるんだろうな
客の健康を第一に考えないなんて、安心安全が聴いて呆れるよ
343やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 10:35:36
シナモントーストが食べたくなった
344やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 14:45:13
>>341
一部のねらーが過剰に騒いでるだけかと思ってる

>>342
企業なんだから利潤第一に決まってるじゃん
345やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 15:48:12
>>336
本当に再販売が始まるんですね。以前のは
アスパラが嫌いで食べてなかったのですが、
食べてみようかな…?
346やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 15:54:05
嫌だったら抜いてもらえばよかったのに
347やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 15:56:31
>>344
ですよね社員さん
348やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 16:20:45
>>346
何か遠慮しちゃって言えなかったんです…。
言えない性格って損ですね…。
349やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 17:36:05
>>348バイトですけど、遠慮なんてする必要ないですよ。
たまに間違って入れちゃったりするけど、作り直すし。
抜いてくださいっとのはほんとに遠慮いらないと思う
350やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 18:05:37
>>347
違うけど
社員じゃなくたって理解できるでしょ
351やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 20:36:20
>>349
そうなんですかー。変に気を遣う必要なかったんですね…。
わがままで迷惑なお客〜なんて思われたらいやだななんて…。
今度苦手な中身(?)が出てきたら遠慮しつつ抜いてくださいって
頼んでみます。
352やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 21:16:10
ウチのママンが昔ベーコンが入ってる頃のライスバーガーきんぴらで
ベーコン抜きお願いいしてたよ。店員さんによっては
ベーコン抜きの代わりにキンピラ多めにしてくれたりしてたってさ。
353やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 21:32:28
安全・安心企業?
354やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 22:28:53
ビーフにかけては安全・安心企業
チキンや一部の野菜は・・・他と同レベル
355やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 22:32:21
バンズ、マーガリン仕様変更になるまで菜摘みで凌ぐしかないな・・
はよライスバーガーつくね復活させんかい!
356やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 23:42:28
なんでマーガリン厨ってこんなに必死なんですか?
357やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 00:51:22
>>531
ぜひ遠慮なくお申し出くださいませ(´・ω・`)
>>532
そこらへんはやっぱり気持ちですよねー
なんか温かい気持ちになるなぁ
358やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 02:27:13
>>352
あなたは 運がいいですね。
たまにドリンク氷抜きの人が来るが増やしたらしないな。
少な目にって言う客もウザイな。どっちかにしろよ。
359やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 08:07:19
社員が(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ
360やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 09:13:37
氷抜きって、あれはやっぱり多くのみたいからなの?
361やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 14:11:05
過剰に冷たいのが嫌な奴はいるんだよ。
あとお腹弱い人。
362やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 15:34:24
こんにゃくの賞味期限ってどれ位?
お持ち帰りして冷蔵庫にいれたまま忘れてた…
363やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 19:16:40
チンコにでも突っ込んどけよ
364やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 19:48:07
おおっ・・・やっとプロレス大好きデブ男は消えたかε-(ーдー)ハァ

一時は酷かった。
365やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 19:50:11
モッチしみじみ食べたお
やっぱりおいしいねぇ
モスはやっぱりこれですな
366やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 20:32:31
モッチはおいしいよね
367やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 21:00:24
俺はスパイシーモスの方が好き。
368やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 21:01:42
私はスパモッチが好き。
369やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 21:18:05
モチモチのパンって美味いんだな。
明日パン屋行ってこよっと。
370やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 21:45:27
>>369
マルコロボンボンのことですね。
あれは、熱いうちに食べるのが正解です。
来たら一番に食べよう!
371やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 04:09:26
>>0364
そうゆう事いうとまた蛆虫のよに湧くからやめてクリ
372やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 04:14:12
モスのハンバーガーのソースに
ポテトをつけて
周りを気にせず食べたいから
もってかえって食べてるんだけど
やっぱ作りたてのあつあつが
おいしいね

もってかえって冷めちゃうといまいち
373やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 07:54:47
ミートソースにポテトって事?
374やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 08:05:38
そうそう

あと包み紙を
ぺろぺろ
したいので
375やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 11:02:52
モスバーガー人目を気にせず食べたいね。どうしても上手く食べれない…
376やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 11:44:37
ハァ、匠十段食いてぇ
377やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 11:53:20
同じ所で同じような物食べてるんだから、他人の食いっぷりなんて、誰も気にしない。
よほどうるさいとか目立つことしない限り。

自意識過剰?
378やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 12:24:46
>>377
いや、さすがに他の客が包み紙をペロペロしてるのが目に入ったらぷぷって思っちゃうよ。

379やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 12:45:29
もしかしてトマト抜いてもらうことって出来たりする?
380やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 12:47:32
愛想悪いよ
マック見習え
381やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 12:47:41
>>379全然できる!抜くのは全然できますよ
382やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 14:13:48
うちのモスは皆接客二重丸だよ
383やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 14:46:36
スパイシーモス食ったよ

余ったソースをポテトですくって食ってやったぜ ぎゃは
384やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 16:20:36
>>382
うちのモスなんか二重接客だよ
385やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 17:54:23
>331
フィッシュバーガーならホキを使ってます。
386やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 18:29:15
チリドッグ食ったけど、以前よりソースが水っぽくなってた。
俺が行った店だけかな?
387やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 19:34:07
モスではホットドッグ系は
ピザドッグ以外食わない事にしている
388やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 19:46:03
今時に中国産チキン使ってる本当ですか?
389やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 19:59:32
公式に中国産チキンって書いてある
松屋も公式に中国産牛肉って書いてある
390やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 20:09:37
げっ、知らずになんとかチキンバーガー今食っちゃった。


美味かったからいいけど
391やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 22:59:53
>>383
いいなあ

おれたまねぎ全然だめなんだけど
なぜかソースのたまねぎは大丈夫
というか入ってないとやだ

でも多分オニオンリングはだめな気がする
392やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 00:04:49
鬼リングって何個も食うと気持ち悪くなるよね…
393やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 01:17:29
油というか衣との比率が悪いじゃない?オニオンリングって。
カツは中身と衣が10対1くらいだからいいんだけど、
オニオンリングって1対1くらいじゃん?油喰ってるようなモンだよな
394やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 03:00:29
モッチ大好きだけれど、鬼リング一度も食べた事が無い・・・
あれっておいしいの??
395やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 03:20:48
オニオンリング嫌いな人じゃなければ普通に美味しいと思う
油っぽいけど
396やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 05:01:26
もうすぐでコロッケフォカッチャのきせつですね。早く食べたい!好きな人いませんか?定番化しないんですかね〜?
397やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 05:09:15
>>386 何店?
うちの店も水増しでちょっと下痢便っぽく仕込んでる
398やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 05:10:23
>>396 
定番化するほど池田の芋がない。
中国の芋でもいいなら定番化するよ
399やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 07:58:11
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ
http://plaza.rakuten.co.jp/tinkorosuke/diary/200508010001/
400やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 09:27:05
ゴミ餃子と一緒、中国・朝鮮からの輸入は信用できない
401やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 09:43:50
アメリカ産ポテトで コロッケ定番かしてほしー。 フォカッチゃムリなら、普通のコロッケバーガーなら見込みありそうじゃない??
402やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 10:14:46
オニオンリングの味もうチョット統一でき無いかな
店によって揚げ方も味も違うので、注文出来ない店があるの
403やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 12:18:01
オニオンリングとかポテトはタイマー使わないし
店によってまちまちになっちゃう事もある。
塩ふり忘れもよくあるしね。。
404やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 12:21:34
じゃがいもなんかいっぱい作っているわ@北海道
405やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 14:07:51
国内産使うとコストが掛かり過ぎるからモスじゃ使わないよ
406やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 22:31:32
おいおい池田産のイモってのはw

バタフライシュリンプが叩かれる理由がわかった。
こりゃいかんわ。
ミネストローネ(゚д゚)ウマー
407やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 23:34:54
もっちもっち

らぶもっち
たまにすぱもっち

408やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 03:19:04
バーガー類って、何個食べたらお腹一杯になるの?
409これってもしかして?:2005/11/06(日) 03:43:47
例えば国○市内のとある店で
ある客がバイト店員に「世の中お前なんかよりももっと苦しい人は大勢いるんだ!」とか
基地外じみた説教してるときに背広着た自分は「ふっ!」とかカッコウつけて
イキむいたりしてもすごく情けないよ。
情けないし空しいと思う。

でも
モスバーガー食うんだったらそれなりに値段的に楽できるしおいしいし

僕はモスバーガーが大好きです。てへへ
410これってもしかして?:2005/11/06(日) 03:55:38
>ある客がバイト店員に「世の中お前なんかよりももっと苦しい人は大勢いるんだ!」とか
>基地外じみた説教してるときに背広着た自分は「ふっ!」とかカッコウつけて
>イキむいたりしてもすごく情けないよ。

たしかにその時点でその男には相手にもされてないしな
情けないし、空しいだろうな
俺ならたぶん自殺する。即効で。

ただこのときチーズバーガーではなく、ハンバーガを頼むのはよくあることだがな。
411やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 08:27:45
チーズは頼むがチキンは頼まない
412やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 11:30:03
中国産鳥インフルエンザ来たね
413やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 13:10:34

「2F に喫煙スペースあり」ってあったので入ったら
喫煙席じゃなく喫煙所だった . . . orz
414やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 14:48:39
ファーストフードの分煙をモスが推進して欲しい
415やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 15:08:27
分煙どころがウチの近所はオール禁煙になってた
416やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 15:17:20
サラダが量少なすぎ。
417やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 16:11:30
>>416
Lサイズどぞー
418やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 16:30:46
>>393
お前の感覚はおかしい
カツの肉と衣は10:1ってことはないだろ。せいぜい8:2がいいとこ。
もっと衣が厚い場合も多い。
オニオンリングも1:1じゃない。明らかに玉葱よりも衣がでかい。1:2かそれ以上だな。
お前は衣を少なく見積もりすぎ。

419やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 17:00:13
>>418
例えて言ってるだけなんだからそんなに細かく指摘すんなよ
420やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 20:25:21
北海道の新玉とかですね、それならおいしそう
421やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 20:27:43
モスの裏メニュー。

ミルク 130円

Sカップ氷入りで出ます。
働いてる人ならわかると思うけど、レジ画面にはちゃんとあるよ。
422やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 21:36:46
>>421
うち無いわ。普通になかった。。
423やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 22:27:33
東海地方でバンズのパン焼き機が古いタイプの店ってどこかないかな。
今の90秒で焼けるものより5分かかるやつの方が美味いらしい
424やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 02:24:34
鳥インフルエンザ
425やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 08:03:21
チキンを国産でも怖くなってきたのに中国って
426やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 13:18:34
うちの近所の店はオール禁煙。
毎日結構混んでいる。
タバコの煙を吸わずに食事できるスペースって店を選ぶ重要なポイント。
そう感じる人は今後増えることはあっても減ることはないはず。
そういう意味でモスは先見性があったと思う。
今の方針今後も続けて欲しい。
427やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 13:34:53
家の近くのモスは囲い無し換気無しの看板禁煙ですが
428やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 14:34:15
うちの近所の店は郊外だから結構店内は広くて完璧に仕切られてる。
近所に2店舗あって、両方とも変なボックスみたいな中が喫煙席になってるから
タバコ嫌いの俺にとってはなかなか居やすい環境だから嬉しい。
429やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 15:26:09
冷たいケーキはおいしかったですか?
430 ◆W9vjW0eG4M :2005/11/07(月) 16:06:35
昨日、店舗レヴェルの低い渋谷のモスに行ってしまった…
・分煙化しているのにトイレ付近は、喫煙エリア
・店員の態度がデカい。覇気が感じられない。
・オーダーミスして一度引っ込めたバーガーを再度、別の客に提供
 (A:テリヤキだったのにテリチが来た→テリチを受け取る
  B:テリチを注文しててAのミスったテリチを出す)
・イートなのに包材(テイクに使うような紙コップ)しか使わない。
・イートのホットレモンティーをレモン皿を使わず、埃がかぶってるかも知れないフタの上に直に置いてた。

これだけ店舗レヴェルの低い店が何で営業できるのか?
混んでいてもすぐにレジを開けない。あんなに人いるのにオーダーが回せないバカが溜まり過ぎ
431やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 16:26:07
直営しかモス行く価値がないのかも
432やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 17:05:29
>>429
苺ミルクうまかったよ。

>>431
うちの近くのは直営じゃないけどすごく接客いいよ
433やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 17:15:02
>>430
詳細な場所晒せ。
ていうかそんな店は本部にクレームつけて改善してもらうのがいいかと。
434やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 17:20:51
毎週本部からクレームのファックスみたいの来て
バイト君達結構読んでるから、なんかあったら言った方がいいかも。
435やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 17:39:19
モス高い
最悪ダメ
436やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 17:46:07
なんかモスって初めて行った時は感動したけど
サイドメニューとかめっちゃしょぼいし不衛生だし…
結局はマックとかロッテと変わらないよな。
むしろマックロッテの方が安くて相応だ
437やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 18:06:05
>>436
はいはいモスには二度とこないでね(はぁと
438やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 18:22:55
こうして社員に汚染されていくのであった・・・
439やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 20:53:43
>>437
ちなみに>>436はモスのバイトです
440やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 21:01:50
苺ミルク食べたよ!
美味しかった。教えてくれた人ありがとん
441やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 22:03:39
豚生姜焼きって小さいな。
あの大きさであの値段は高杉。
442やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 22:16:35
なにげ冷たいケーキバーはうまいとオモ
443やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 23:41:22
アップルパイ大好きです
444やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 23:52:54
海老の不味かった
ショック
445やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:21
店員のサービスの質はマックの方が上だと思う。
画一化したマニュアルかもしれないが、それを徹底してるので平均値が高い。
それにマックの場合、マニュアル化されたサービスに惹かれて入った人材が多いのに比べ、
モスの場合はモス自体が好きで入る比率が高く、サービスに対する意識は相対的に低い。
446やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:36
アップルパイあんまおいしくないよ。
447やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 01:09:07
話変わるけど、最近のモスって深夜(24時以降)まで営業してる店舗少なくないか?

漏れは神奈川の人間なんだけど、海老名のモスが4時までやってるのが
一番遅いみたいだし。
448やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 01:10:11
不景気だからじゃない?
449やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 01:13:48
深夜は普通の人は寝てるものですよw
450やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 01:49:18
近くのモスは2時までのとこが多いな。
451やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 02:14:30
早く寝たら目が覚めた
機能匠チーズ食べたすごくしょぱっくてソースがなんだかわからなかった
なにあれ
452やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 03:28:30
>>451
中途半端な時間に眠くなって困るから、もう一度ねた方がいいよ。
おそらく今日のお昼ごろには超眠くなるよ。
453やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 04:59:40
どのジャンクフード屋もそうなんだろうけど、
バイトすると、そこで食う気失せるね。
客見るたびに、なんでこいつら、こんなもん嬉しそうに食えるんだと哀れになってくる。
大量生産工業製品の食品版ってとこだな。
454やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 08:19:46
モスも裏見えなくした方がお客様の為だね
455やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 11:57:15
うちの近所のモスは、店員さんがすごく感じがいいよ。
いつも笑顔で対応も丁寧で。
なのでついついそこの店に通ってしまう。
店員の質って大事。
456やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 14:23:43
緑モスでアボカド山葵を食べたよ。美味しいけど何だろう、口の中で渾然一体とならない。
味が薄いしと思ったら袋のそこに醤油たれが溜まっていた。
山葵醤油マヨソースの方がいいな〜。それかサルサ系のソースでメキシカンチックなのがいいな。
今度は普通に匠チーズを頼んでみようっと。
457やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 16:03:34
昼にモス行ったらとんでもない客がいた。
おばちゃん連中なんだけどコンビニでおにぎり買ってきて食べてんの!
ガキだったらまだ分かるけどいい年こいて…
458やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 17:03:38
自分はそーゆーおばちゃんに
なりたくないと心底思う…
459やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 18:38:08
>447
私も神奈川。
自分働いてるとこは3時まで、24時間営業も週に2日はある。
正直、ファーストフードで24時間はやらなくていいような。
ぼちぼちお客様はくるけど、働く方は結構キツイ…。
2時まででいいよ。
メンテ終わって帰る頃には朝日が昇るなんて悲しすぎ。
460やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 19:08:36
コンビニとかファミレスとかはそれが普通の人もいますが?
バイトなんだったら都合の悪い時間は入らなきゃいいだけだし。
ぼちぼち客が来るなら店側としては意味のある24時間営業でしょ。
従業員の都合で24時間営業の是非を問う企業や客はいないよ。ましてやアルバイターが
構成員の大部分のファーストフードチェーンじゃなおさら。

スレ違い発言sage
従業員の話題もここまで
★これでも東横線の女性専用車両を容認するのか★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131076308/
462やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 19:20:44
>>457
身近に人生の教師がいて良かったじゃないか。
これで君が同じ道を歩む事はなくなった訳だ。
463やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 22:40:59
>>457
店に隙があるからそうなるんだよね。
だいたい店長がだめなパターンがおおいな。

>>40
モス本部は加盟店への卸業が主業務だからな。
中間に業者が増えるわけだから高くなる。
464やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 23:54:39
>>459
AM3時…あの店にはいつもお世話になってます。
スパイシーモス、また食いに行きます。
465やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 00:29:56
>464
あら、私のとこ店かな?
なんか嬉しいや。
また食べに来てくださいなー。
466やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 00:40:14
>>465
今度行くときは事前にカキコしますw
蒟蒻まだ試してないので、その際に…
467やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 07:55:00
匠の販売時間遅すぎじゃない
468やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 11:09:28
キッズメニューうますぎる
469やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 12:14:56
いーなーキッズ食べてみたい。
近くのモスは扱ってないんだよね、、
470やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 13:25:14
キッズメニューは、小学生以下のお子様のみの販売です。
471やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 13:28:39
そういわれると食べたくなるよな。
「おおおおおれにも売ってくれ!」
「申し訳ありませんが、当店舗ではそのようなサービスはしておりません。」
「ならキッズをくれ!食べさせてくれ!」
「110。」
  ∧∧ スミマセン スミマセン
  (;゚ -゚)
  (ヽノ)
   ))


  、___∧∧ コノトオリデス
  (  (;T-゚)
   >>((


472やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 14:50:28
通りすがりのコナンだけど
おじさん達、大人げないねバーロー
473やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 15:10:14
抹茶シェイクが大好き、超うまい。
474やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 15:18:00
持ち帰りならすんなり売ってくれるはず。キッズまじ神の味
475やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 15:26:46
そっかお持ち帰りか。
てかキッズってどんなのなの?
476やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 15:35:01
チキンやさいバーガーセットとチキンやさいライスバーガーセットの2種類。
ポテトorりんごゼリーと野菜ジュースがつく。
477やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 16:57:26
てか、ここで訊くぐらいならオフィくらい見れば?
478やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 17:31:33
モスバーガーって飲み物たのまないと

水もってきてくれるんだね

すげえ

よいサービスだ

モスチーズうまうmぁ
479やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 17:54:29
玄米フレークシェイク頼んだときも、水をつけてくれたよ
こういうサービスってうれしいよね
480やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 18:28:25
うん うれしい
481やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 19:16:41
勉強しながら長居してたら新しいお冷や持ってきてくれたよ。うれしす。
482やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 19:42:49
そうそう。いいよね、こーゆーサービス。
483やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 19:51:20
ぶぶ漬けのつもりで あった
484やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 19:51:48
>>481
それは、「とっとと帰りやがれ、クズ野郎!」という
無言のプレッシャーですよ?
485やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 20:00:23
そうかな?
私バイトしてた頃、勉強の長居なら気になりませんでした。
486やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 20:31:42
経営者には向かないね。
所詮バイト。
487やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 20:33:31
昔にあった玄米フレークのあんず味、もう復活しないのかな。
凄く好きだったのに。
488やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 20:33:38
クラムチャウダーか峰ストでも水出してくれる。
この点は非常に良いね。
489やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 21:52:54
そういやうちでも水付けてるね。
たかがコップ一杯の水でも、親切で付けてもらうと嬉しいもんだね。
490やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 04:10:23
ちんぽ
491やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 08:27:46
海老かつバーガーが無償に食べたくなってきた。
タルタルじゃなくてカツソースにしてもらいたいのだが
そんな事やっぱり出来ないよなぁ。
492やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 09:24:57
>>491
当たり前だろバカか?
ソース付けてほしかったら、ファッキン行きやがれ
493やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 10:30:29
テイクアウトで買って自分の家で好きなソース付ければいいよ。
494やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 11:13:22
匠十段食いたいけど近くに店が無い
495やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 11:19:58
近所はソース多め少なめ、キャベツ多め少なめ、ポテトのケチャップ云々は言ってくれって書いてあるから、
ソースに変えるくらいやってくれるんじゃね?

「味の保証はできませんけど、それでもよいですか?」って言われてさ
496やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 11:31:35
水セルフなのは田舎だから?
497やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 11:47:51
匠にテリヤキソースと増量マヨネーズをかけてほしい。
498やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 12:09:18
モスでバイトしてる俺がきましたよ
ソースを変えると本来の商品とは別物になるので作ることできません
499やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 14:35:38
私のところはやってあげるよ。
味の保障はしませんって言うけど…まぁあんまりいないけどね。
500やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 14:36:25
>>493
あのソースがいいんです。明日やってみます。
501やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 21:45:01
おいおい、キッチン内はチャイナ女とキモイデブ男がおしゃべり。隣の席はフィリピーナとヒゲ親父が待ち合わせ 勘弁してくれ
502やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:26
うちの近所の店なんか
従業員はチャイナこりあバングラディッシュなどなど。
とても国際色豊かです
客席には三輪あきひろソックリさんから自称山口組まで揃ってるし…
503やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:05:23
洒落のめしたモスだけありますね(笑)
504やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:17:51
モスチーズうまうま

一番の人気メニューはなんだろう
505やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:18:19
俺のモスでの定番は、てりやきばーがーとチキンバーガーとポテトLです。
さすがに恥ずかしいので、必ずドライブスルーで買って帰ります。
506やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:28:08
おしゃれな店とは思っていないのだが?
おしゃれなイメージあるの?
507やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:30:52
私の定番はモスチーズのオニポツセット、コーンスープかな
508やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 00:11:36
マジでソース変えてくれんの?
ならチキンバーガーにモスのミートソースよろしく頼むよ
509やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 02:45:32
だーかーらー。
海老にカツソースかけたり、チキンにミートソースかける

んなの従業員以外の人間が出来るワケねぇ〜だろ。ヴォケ共が。

つか、そんな事したいならモスで働けよ。

コロッケフォカッチャのコロッケは、バンズに挟んで食べるのも従業員の特権
ライスバーガーにテリヤキチキン挟むのも従業員の特権。
510やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 08:25:19
>>506
ファーストフードの中では最もおしゃれな店。
その程度。
511やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 08:54:50
ロッ○○アよりましな高級感くらいかな
512やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 10:35:42
おしゃれとか高級とか関係なく、単にほかよりウマイ。それだけ。
513やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 12:35:53
出来立てのフ○ッシュ☆スやロッ●リアのバーガーより、
作って1時間放置したモスの方がおいしかった…
514やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 12:56:24
>>509
ライスバーガーにテリヤキチキン!!凄ぇ・・・。うまそう。
515やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 13:53:34
注文する人少ないのかな?海鮮かきあげが美味しかった。
516やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 15:05:59
ライスバーガーが美味い、でも匠はダメだった
517やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 16:51:04
>>514
別々に注文して自分で組み替えたらいいやん
518やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 16:55:30
本日の社員

>>512
519やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 18:15:34
>>515
私も好きですよ海鮮かき揚げ。
でも中国産らしいのでなんとなく萎えた。
520やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 19:18:01
俺がバイトしてたモスは落としたソーセージを再利用してたぞ
521やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 21:56:21
私んとこも落としたバンズそのまま使ってた。
店長が。
522やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 22:26:01
まあ飲食店ではそんなモンだろ。
漏れなんかジョ○サンでほこりと髪の毛まみれのハンバーグが…
523やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 22:47:19
バイトの教育はちゃんとして欲しいと厨房覗きながら思う
524やめられない名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:23
近くっちゃ〜近くかもだが、フレッシュネスが出来た…
525やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 08:55:57
かきあげだ〜い好きだょ!!
526やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 09:00:15
うまいよね!かき揚げ!!しょうがもすき。
527やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 09:16:30
きんぴら280円?だったっけ?
ちと高い。
528やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 14:38:44
きんぴら260円!
焼肉も好きだったなぁ☆
529やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 16:06:24
焼肉食べたコトナイなぁ。豚しょうがは食べたけど
530やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 22:10:47
さっきフローズンのマロン食ってきたオレがきましたよ
531やめられない名無しさん:2005/11/12(土) 22:36:03
どうだった?
532やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 00:25:23
ピリマメバーガーまた食べたいなぁ〜。きんぴらと生姜焼きゎオススメ?ライスバーガーならかき揚げになっちゃう↓
533やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 02:23:53
スパイシーモス&フライドチキンいまいち。
534やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 02:34:35
モスチキンの好みは結構個人差でるよね。
スパモスは時間たつと辛すぎてくえん
535やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 02:59:02
モスでバイトしてたとき在庫チェックにひっかからないように、キンピラにパラペーニョとマヨネーズそれをレタスで巻いて隠れて食べてたもんです
536やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 03:20:03
昔バイトをしていた店ではモス/モッチ/テリあたりがよく出ていました。
テリヤキバーガーはモスが最初に開発したんだっけ?

個人的にはホットが一番好きでした。
537やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 09:14:30
>>532
きんぴらも豚生姜も普通にうまいよー。
お勧めっていうか…一回食ってみ。普通にうまいから。
538やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 10:56:08
モスチキンは産地が気になって食えなくなったよ
539やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 11:19:31
分かる。なんでだろうね、中国ってだけで
540やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:04
モスなら高くても国産使って欲しかった
541やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 14:06:57
まんまんみてちんちんおっきおっき
542やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 14:57:22
フォッカッチャっていつぐらいからだろっ。。。
543やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 15:18:46
バタフライシュリンプ食ったんだけど、あれ高すぎじゃね?
3〜4cmぐらいのちっさいエビなのな。
もうちょっとデカイのだと思ったよ。
544やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 16:16:57
ドライブスルーでフレッシュバーガー頼んだのに
家帰って食おうとしたらフィッシュバーガーじゃねぇか!この野郎!





その場で確認しなかった俺も悪いが…
545やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:31
フレッシュバーガーととフィッシュバーガーと
ブレンドコーヒーの間違いはよくある
546やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 16:32:45
奈津美フレッシュ初めて食べたが、意外とうまいやん!
547やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 17:31:24
菜摘しかくってない俺ガイル
548やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 19:15:05
大体の店舗での人気はフレッシュ。モス。期間限定メニューって感じ。
549やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 02:55:30
今年初めておしるこ御膳を食べてきたよ。
あのプチプチした食感の混じったお餅好きなんだよね。
550やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 09:00:28
バタフライシュリンプはちょっと期待ハズレで残念だったなぁ↓
551やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 11:41:48
私もお汁粉好きー!ぷちぷちのお餅すき!
予備校時代からお世話になってたお。
なつかすぃ あれから5年か・・・早いなぁ

たまに爆発したのが出てくるけど、おいしさは変わらず。
毎年寒くなってくるとお汁粉が食べたくなるんだ
もうそんな季節だね〜
552やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 13:07:54
>>544
お前は悪くないよ。
ドライブスルー注文したら普通は家に帰ってから開ける。
車の中で食べるつもりでもない限り。
店にクレーム電話入れたら家までもってきてくれるよ。
ただし、そのフィッシュは証拠として見せてやること。
553やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 15:48:27
確かにクレーム言えば遠くても家まで来るよ!私ゎ何回お詫びに行った事かぁ。
554やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 16:29:32
日曜にアルバイトだけは病めてくれ
555やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 16:30:20
よくわかんないけどサービス業だからなぁ
556やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 17:24:25
確かに電話すれば届けてくれるよねー
私の場合、証拠見せなくても届けてくれたよ。
557やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 20:57:53
さっきモス行って来たら、タンドリーチキンバーガーってのが
目に入った。新しい季節モノ?と思って買ってしまったが
これは結構前に野菜のディップがどうのこうのと言ってた
直火タンドリーだな o....rz
しばらくモスってなかったから、すっかり忘れてた。
558やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 21:30:15
俺も以前そんなミスがあったが最近は
「お魚のフィッシュバーガーですね?」って確認してくるようになった。
改善されたのはウチの近くの店だけだったのかな?
559やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 21:53:50
>>558
それ、近所の店でも言われるよ!他の店でも結構言うみたい。
フレッシュの時はお野菜の〜って。
560やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 22:25:26
レタスバーガーとかに名前変えればいいのに
561やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 22:34:49
なんか現実的でやだな…
562やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 22:45:10
フレッシュネスバーガーにすれば間違えないかも
563やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 23:51:52
というよりもフィッシュバーガーの方をオサカナバーガーに改名すればよい。
564やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 00:53:30
>>542
18日からじゃなかったっけ?
565やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 01:36:58
ビーフシチューおいしいい??

どこでもやってる?

もちかえりできる???
566やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 01:39:19
前 チーズバーガー食べたけどまずかった

てかモスバーガーモスチーズバーガーあるのに

ハンバーガーチーズバーガーがある意味がわからん
567やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 01:41:30
海鮮かきあげっておいしそうだなあ
568やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 01:43:28
おいしいよ

天丼の余りをアレンジしちゃいました、な感じ
569やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 01:46:15
>>568
そうなんだありがとう
今度たべてみよう

しかしいつもモスチーズバーガ2つとポテト持ち帰り
してるけど、どれを減らして買おうかまよう
3つも食べれんし

てかビーフシチューたけえ かわん
570やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 07:33:54
>>564
適当な事かくな。クズ
571やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 08:12:07
だめだ!近所で買った野菜がちらついて注文出来なかった
572やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 08:13:56
もう一度グリルバーガー食いたい・・・
573やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 09:15:42
564さんありがと↑モスバーガーはミートソースかかってるけどハンバーガーにはかかってないぢゃん!トマトも入ってないし。
574やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 09:16:39
シチューは緑モス限定だと思うよ!!
575やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 10:31:18
フォカッチャはクリスマス後だった気がする。
576やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 12:46:12
菜摘のマスタードチキンとミネストローネとサラダ完食
ごちそうさまでした
577やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 14:23:14
てかモスバーガー2つとかおおくない?
578やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 14:24:56
バーガー1つでおなかいっぱいになる?
579やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 14:25:05
>>570
(´,_ゝ`)プッ
580564:2005/11/15(火) 14:33:02
>>570
今再確認したが、適当なことじゃないんですけど。
18日から十日間、試験販売?で都内3店舗限定だけどね
ちなみに4種類だってさ
581やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 14:36:21
それってほとんどの人は食べられないってことじゃん
適当じゃないとも言えないな
582やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 14:56:07
まぁ難しいが適当な事でもないがな。
583やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 14:59:24
580
都内三店舗ってどこ?!
いつも行ってるとこだといいなー
584やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:54
ここの人達はオニポテ何も付けない派?マヨネーズ派?ケチャップ派?
585やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 15:21:13
何もつけないで食べてコーラでクワッっと流し込む
586やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 15:49:34
最後ふくろに残ったソースで食べるのすきー
587やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 15:50:02
うん

ぺろぺろ
588やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 16:15:51
マヨネーズとケチャップと最後に残ったソースをたっぷりつけて窓から投げ捨てるのがすきー
589やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 16:17:42
やべ
オニポテ食べたくなってきた(;´Д`)
590やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 16:20:24
捨てるんかい!!!!!!!!!
591やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 16:40:55
でも最後に残った奴おいしーよね(´・ω・`)
592やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 16:47:33
肉汁と玉ねぎとソースが混ざってるからね
あれ捨てるのは勿体無い
593やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 18:38:55
>>590
ナイスつっこみw
594やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 18:48:36
>>565 遅レスでスマソ
ビーフシチュー持ち帰りできるよ 緑モスならどこでも売ってるのかと思ってたが
味は…悪くはないが、あの値段出す価値があるかどうかと言われると悩む
なんか肉はダシが出きって味が抜けちゃってたし
でも野菜はちゃんとごろごろ入ってた マッシュルームウマー
595やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 20:03:10
海老カツ食べたんだケド、マックと比べもんになんなすぎ!!モスチキンスパイス食べた人〜??
596やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 23:17:26
>>591
うん あれのためにモスを買ってるのかもしれないい
597やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 23:18:07
モスモス?
598やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 23:32:42
599やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 00:11:20
オニポテ食べたときめちゃおいしくて感動した
600やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 02:09:00
オニポテセットだけじゃなくて
オニオンリングセットを出すべき
正直ポテトいらない
601やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 07:57:26
えーオニオンリングたくさん食べると
気持ち悪くならない?
602やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 08:59:16
オニオンリングおいしいよ、店によって味が違うけど
603やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 09:46:26
ウチの近所の赤モスのセットはオニリンのみとかポテトのみとかにも
変えられるって書いてあった。
値段が違うのにどうなのよ?
604やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 11:01:26
>>603
本来、オニポテのオニオンは、抜く事が出来ない商品だが
クレーム厨の所為で仕方なく対応してやってるだけ。
 …オニポテよりもポテトSが食べたがるヤツがよくやる。

例えば、海老カツ・ポテトS・アイコMだと770円
オニポテセットだと670円と組み合わせ次第では
約100円前後の差が出てくる。

オニポテのポテトが100cでポテトSが120cだから、
20c位で気にしたりしてないのかも。
605やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 11:59:30
今日初めてモスに行った。
オサレな雰囲気に負けそうだったけど明らかにマックより美味かったです。
でも値段が糞高い…
あれでギリギリなの?
606やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 12:45:06
モスごときがオサレと感じているようでは、この先
生きていくの大変じゃないか
607やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 12:52:30
カップラーメンの中じゃ具ー多が豪華でおいしい、でも高い、ってレベルだからな。
つかここB級グルメ板ですよ。
608やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 13:19:00
>>604
うちの店では他店との差を図るため、若干ポテトやサラダとかを多めに入れてます。
リングなんかも中くらいのを三個入れてたりね。
609やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 13:20:12
>>606
違うんだ。それは誤解だ。
ジャンクフードの店ってマックとケンタしか行ったことなかったからサ店みたいな雰囲気に驚いただけなんだ
今のところ生きて行くのに困ったことはありません(´Д`;)
610やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 13:39:33
>>608
それクレームの元。チェーン店ですよ。
なぜマニュアルがあるのか考えようね
611やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 13:45:59
>608
それをやると、他店では正しい量で提供しても「少ない!」
というクレームになるからやめてほしい。
まー、店長の方針だからバイトの人に言っても仕方ないか。
612やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 14:00:50
地方じゃあたりまえのことだよ。
「ポテトMの多めで」ってオーダーしたことあるよ。
そしたら気のいいオバチャン、Lくらいにしてくれた。
それに、市内に1店鋪しかないし、どの店が多いかなんてわかんないwww

マックはでは10km以上離れてるのに、1kmくらい離れた場所に
ハンバーガー専門店があって、そこはハンバーガー700円くらいからなのに、
サイドメニューがコーラ100円(モスのLくらいある)、
ポテト100円(モスのMくらいある)とか異様に安いから、
それを気にしてるのかもしんないけどね。
まあ田舎だから、他に1店鋪あっただけで気になるんだろうね。

北海道でも、オニポテの量が多かったな。
東京は少ないな。マニュアルで都道府県別の量が決まってんのかね。
613やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 14:33:19
直営以外は結構適当ですよ、おばちゃん店長マニュアル読まないし
614やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 15:39:44
確かに前バイトしてた時はポテトとか適当にやってた。
Sは軽くひと掴みだって教わったし。
615やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 16:06:30
いつもモスチーズかマスタードチキンかロースカツを買ってるけど、たまには違うやつ
買ってみようと思います。好みはそれぞれだけど、お薦め教えて下さい。
616やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 17:17:59
フィッシュ
617やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 17:56:54
テリチのマヨ抜きが好きだな。
あとライスバーガーはうまいよ。
618やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 18:56:55
直営店かどうかの見分け方を教えてほしい
619やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 18:58:21
オマイらの最近お勧めMOSのメニューをおしえろくれ?
620やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 19:05:29
>>619
てめーで考えろ!!
621やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 19:10:51
えび好き、うれし涙。
って書いてあったからバタフライシュリンプ食べた

あきれたw
622やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 19:20:51
いちばんのおすすめは金がかかるけど知りたいか?

ロースカツバーガーのキャベツ大盛りを、
ライスバーガーのライスバンズに挟む。
彼女はその反対の、きんぴらバーガーw
623774RR:2005/11/16(水) 19:45:22
1000円バーガーの食しかた
1 上のパンを食べる
2 真ん中の具をおかずにご飯を食べる
3 下のパンを食べる
624やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 19:49:25
具の味付けがパンに合ってないってことか
625やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:28
マックのCM見たらエビが食いたくなってエビカツ食った。
必ず買ってたフレッシュの変わりにエビカツ買ったんだけど
これも美味いなぁ(*´Д`)
626やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 20:01:22
エビならモスよりマックが好きだな〜
食べにくいよ、モスのは。。
627やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 20:49:24
>>621
さっきバタフライシュリンプ食べてきた。かっぱえびせんの方がましでした。
628やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 21:04:35
今日のブレンドコーヒーがあまりに薄くてマズかったので、
帰りにカウンターで客もいなかったので、「今日はコーヒーすごく薄かったので今後気をつけてくださいね」ってソフトにクレームつけてしまった。

10年前位にモスでコーヒー飲んで、めちゃ薄かったので、それ以後
コーヒー党の自分はモスに行かなくなったのね。
(コーヒーって、同じ豆なら、薄いのより濃いほうが美味しく感じるから)。

最近またモスに行き始めて、コーヒーも濃くモスにしては満足してたのですが、
今日はショックでした〜  マズかった〜

時によって違うのかもしれないけど、こんなささいなことが、客を逃す原因なんだな。
マニュアルの店ならなおのこと、味は画一してくれと言いたい。。。
629やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 21:08:03
どこかで見たことある文だな
630やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 21:15:39
おれもみたことある
631やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 21:26:46
味覚音痴は、氏根
632やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 21:28:29
エビならロッテリア
633やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 22:03:54
ロッテんとこで見たかも
634やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 22:42:08
ブレンドは機械で出すだから薄くなることはないと思うけど。
まちがってモンテアレグレの方出されたとか。
635やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 22:44:36
>612
ポテトはSかLしかサイズないよ。
Mってどこかと間違ってる?
636やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:11
スパモスうまいよ☆てかマックのえびバーガーの方がうまいなんてありえないね(^^ゞ
637やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:17
モスとは関係ないんですが15〜20年ほど前に大阪北新地の入り口にローストビーフのハンバーガー屋が有ったの覚えてる人いませんか?いたら店の名前と現在そのお店がどこかに残ってないか教えて下さい!私にとって忘れられない味なんでお願いします
638やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 03:09:46
>>626
あれで食べにくい人もいるのか…
「モスバーガー」の後に食べたからか、
俺はモスにしちゃ珍しく食べやすいと思ったよ
マックのは食べたことないから、食ってみたい

>>637
>モスとは関係ないんですが
他スレ行こうな
639やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 05:44:34
>>628
蒟蒻でも飲んどけ
640やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 10:29:47
>638聞くところが分からないから聞いたのに、ここの人冷たい。
641やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 10:33:43
>>640
まちBBSに行くべきかな。
642やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 11:56:22
エビならロッテリアかな
643やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 14:55:56
>641ありがとう
644やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 15:39:30
>>622
店員やその友達なら誰でもやってる
ライスプレートでカツやモス
何気にトマトとミートソースがライスに合うんだなこれが
645やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 15:45:16
あっそう、じゃあこんどからそうやってオーダーするわw
646やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 15:52:56
結局みんなロンリーチャップリンってことなんだよな
647やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 17:55:13
>>640
細かいことだが、冷たい優しいの問題じゃないよ。
聞くところがわからないなら、
聞くところから自分で探さないと。
「どこでもいい、誰でもいいから私の質問に答えてよ!
だって誰に聞いていいかわかんないんだもん!」
なんて理屈は、通らないことくらいわかるよな?

このスレだから638や641みたいなソフトなレスで済んだけど
他でも通用すると思ってたら、痛い目を見るぞ。
648やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 18:02:28
ナニコイツ?
649やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 19:25:35
>>637
もしかしてアービースの事かな?
ttp://blog.livedoor.jp/hiroshiandterry05/archives/50027509.html
650やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 22:04:19
>>649
なにこの心の暖かい人。
651やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 02:49:33
タンドリーチキンバーガーを食べたのだけれど
野菜のマリネって、おばあちゃんの作ったすあま(大根と人参の酢漬け)の味がした

なんでこんな中途半端な味の商品を(ry
前の方が(ry
652やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 07:36:21
おまえら優しいなぁ。
本来なら徹底的に罵詈雑言浴びせられてもおかしくないのに。
653やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 07:42:54
優しいというか暇なんじゃない?
654やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 07:52:08
モスバーガーは敷居が高くて今までマックやケンタ、ロッテリアなど通ってたんだがそろそろモスデビューしようと思う
こんなモス初心者の俺は何を注文すべきでしょう?とりあえず持ち帰り予定なのでバーガー類を3つほど買う予定アドバイス求む
655やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 08:02:12
とりあえずトマトが入ってるバーガーはなるべく早めに食べないとトマトの水分で
パンがグチャグチャになるから持ち帰りする時は気をつけよう。
自分のお勧めはモスチーズ・フレッシュ・スパイシーモスチーズ・フィッシュ・海鮮かきあげかな
あとミネストローネ・クラムチャウダーも美味しくてセットドリンクで選べるのでお得。
656やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 08:07:03
モスのチキンについて見てみようと思ったら
公式通じなくなってた、まだ中国産?
657やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 08:08:03
>>655
なるほど貴重なご意見感謝
それじゃとまと入りバーガーは一つにしようかなやはり基本でモスバーガーか
それと海鮮かき揚げフィッシュバガーにしよう
あとオススメのクラムチャウダーも追加しようかな・・
658やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 08:24:09
モスチキンの安全性のページだけなくなって
代わりに分かりやすいPDFが上がってた。

マスタードとテリヤキ........
659やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 08:29:17
今日の11時頃リニューアルってメルマガに書いてあったけど
もう新しくなったんだね
660やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 09:24:34
>>657
是非テリヤキも。
661やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 09:27:21
フィッシュバーガーはわざわざモスで買うほどのものじゃないからやめておけ。
662やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 09:28:30
>>657
テリチキもうまいよ。あとしょうがとかも。
初モスの感想報告よろ〜
663やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 09:28:37
初心者なら、モス、テリヤキ、フレッシュ、チリドッグがおすすめだ。
664やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 09:44:29
>>651
大根とにんじんのはすあまじゃなくて「なます」だとおもう。
すあまは和菓子。。。
665やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 10:23:07
>>651
マリネ [(フランス) marin]
魚・肉・野菜などを香味野菜や香辛料・酢・油などを合わせた液に漬け込むこと。また、その料理。
                       ~~~~
マリネって酸っぱいものよw
私も食べた。辛いのと酸っぱいの、どうなんだろうと思ったけど、それほど違和感はなかったな。
意外と合うんじゃねーの、って逆に思えたくらい。
666やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 10:26:35
モスチキンスパイスと予約って今日から?
667やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 10:46:00
つ公式
668やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 10:55:40
鳥は流石に変更しますよね?
669やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 11:32:51
モスチキンスパイス食べてみた。。。辛くて(゚д゚)ウマー
通常の3倍くらいは美味かったw
670やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 12:49:12
バタフライシュリンプ最低。
350円てありえないわ。
671やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 13:04:44
http://javi.exblog.jp/2371249

チーズポンが美味しいらしい
672やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 13:42:56
公式おっも〜〜〜い。。
673やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 13:43:20
自分のオススメはフレッシュとモスチーズだね!あとテリヤキチキンも☆
674やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 14:36:28
うちの地元はとっくに予約もモスチキンスパイスも始まってるよ?
675やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 15:41:34
ロースカツとスパイシーモスを推す自分は邪道ですか
676やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 15:48:31
スパイシーモスチズと海鮮かきあげは美味い!
677やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 16:10:00
今日初めて匠味食べた!とっても贅沢した気分。自分のベストはテリヤキとかき揚げだね。ウマー
678やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 16:12:47
チキンバーガーは中国じゃなかったのか。よく食ってるからちょっと安心した。
679やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 16:37:25
>>675
ロースかつ私も好きだよ。
>>678
チキンバーガーは中国じゃなかったんだ。
じゃあ安心して食べられるね。
680やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 16:37:47
「原料の鶏肉は、中国、ブラジルを中心とした複数の国、地域から輸入しています。」
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
681やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 17:30:26
>>676
海鮮かきあげ食べたことないから
買って
682やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 17:36:00
280円くらい捻り出してくれw
683やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 18:05:21
買ってほしい
684やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 19:46:50
バタフライシュリンプ確かにびみょんな味かも
350円はいかにも高すぎる。最初は200円ぐらいで
お試し価格にすればいいのにとは思うが、どちらにしても
定着はしないだろうな。シンガポールとは違うのだよ
685やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 19:58:01
うん、バタフライシュリンプは海老がぺたんこで微妙。
ソースは普通にうまいけど
686やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 21:12:17
だいぶまえ
カップルが
女子WCでSEX
していた。
www声が
漏れていたよ
687やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 22:07:13
>>671
新商品……?
688やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 22:57:27
久々にモスに行って、スパイシーモスバーガーを食べた。
俄然辛くなってて、スゴ(゚д゚)ウマ-
ミートソース+玉葱+ハラペーニョまんせー

HPは前の方が見やすかった気がしないでもない。
689やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 23:09:43
今日スパイシモス食べたけど辛すぎ・・・
690やめられない名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:09
バタフライシュリンプは中国産エビか。 まあ個人的には特に産地は気にしてなかったけど、
一覧で見せられるとなんか結構気になるなw
691やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 00:36:08
どんな海老使おうと、バタフライシュリンプが糞商品である事に変わりない

かっぱえびせん食った方がマシだろ、ありゃ
692やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 09:09:08
スープギフトほしいなぁ
693やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 10:09:29
テレフォンオーダーだと10円キャッシュバックしてくれるのね。
694やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 10:37:14
>>691
だな。150円でも買わん
695やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 10:45:49
PDFの一覧表見やすいな、テレビの鳥インフルエンザの影響だろうが、
食べてはいけない商品が分かるからOKだね、って中国産はやめろよ
696やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 11:40:48
  【個人撮影】山で青姦動画【流出】

登山板のキャンプでSEXスレで、住民が時限UPという条件で
個人撮影の青姦動画をUP!
そしたら、デリートPASSを忘れて現在青姦動画祭り中!!
残りダウン可能回数358!!みんな急げ!!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1114142225/l50#tag548
697やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 13:21:17
メキシコ産もかなりやばいよ。
アメリカでは流通できない物の裏ルートとして機能してるから。
698やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 14:32:02
正直だから許すが、次回入荷は別の国にしろ
699やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 14:47:36
ジャンクなんだけど、月に1回くらい食べたくなるんだよなあ。
700やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 17:43:58
今更だけど匠味チーズ初挑戦。
しょっぱいよー。荒れた唇が余計にガサガサ。
口の周りもいっぱい汚れるし、これはデートじゃ絶対食べちゃだめだ。
701やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 17:59:41
スパイシーなチキン食ったぞ。
スパイスいっぱいかかってたが、辛くは無かった。
スパもすちーずの方がうまい。
702やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 18:05:11
スパモスチズと比べちゃいかんよw
703やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 18:50:48
スパモッチ
704やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 21:14:41
匠味チーズ好きだけどな−。
ソースと肉が合ってておいしい。
705やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 21:30:52
まあ匠は頼む事に意義があるんじゃね?
本編より長い特典ディスクがついてるコレクターズDVDみたいな
706やめられない名無しさん:2005/11/19(土) 23:34:35
なんとなく分かるわ。
最近モス食ってないなーフローズンバーとかこんにゃくとかもう試した?
707やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 04:24:01
食ってみたいものリスト
・テリヤキチキンバーガー
・スパイシーモスチーズバーガー
・匠味チーズ
・ホットドック スパイシーチリドック
・アップルパイ
・スープ ミネストローネ
・ケーキバー チーズ カカオ 苺ミルク
708やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 08:10:51
「菜摘」ってどれがオススメですか?
レタスが多くて苦くはないですか?
709やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 09:02:24
菜摘フレッシュは食べにくいと思うよ!苦くないんぢゃない?
710やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 09:36:08
俺は、菜摘ロースかつのパターンが好き。
しゃきしゃきレタスに、あのロースかつは合う。
711やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 09:42:21
私は食べてないけど
知り合いが菜摘海老がうまいって!
712やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 09:44:37
菜摘ならフィッシュが最高だ
713やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 09:52:40
つまり、全部うまいって事だ
714やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 10:37:25
>>708
モスのレタスは苦くないよ。
715やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 10:58:03
菜摘はレタスと具のバランスは良いけど満腹感があんま無いからな
716やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 12:55:32
久々に食ったらパンがむちゃくちゃまずくなってた(´・ω・`)
717やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 14:17:10
パンまずい?かなぁ…
モスウォーカー頼んだ人いる?
なんかポテトまずくなりそぅな…。
718やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 23:42:09
店頭POPにつられてスパイスモスチキンなるものを3個持ち帰り。
家に帰り見てみると普通のチキン個別包装にちゃちい紙袋がついている。
袋の中身はフリカケみたいの。それをチキンにふりかけて食べる。

なんですかあれは。あのフリカケが30円ですか?
719やめられない名無しさん:2005/11/20(日) 23:58:17
>>717
モスウォーカーって何??

>>718
え、モスチキンスパイスってそうゆうのだったんだ。
ケンタみたいにもとからスパイスがついてる
わけじゃないんだ。
720やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 01:34:39
コロッケフォカッチャまだ??
早く食べたいよー!いつからなんだろ。。
721やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 08:54:22
緑モス以外行く価値無いな
722やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 09:41:24
フォカッチャの情報きてるよ
723やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 11:11:20
近所のモスが改装して緑モスに変身するらしー
ワクテカ
724やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 13:02:26
モス行くと緊張して匠味が頼めない(´・ω・`)
725やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 14:17:05
>719
ドリンクとポテトが一体型になってるやつだよ。
ドリンクの蓋のとこがポテト入れるスペースになってる。
726やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 15:16:53
モスはいずれ淘汰されるであろう
727やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 21:45:02
今さっきフォカッチャのコロッケ食べた。

・・・普通ぅぅぅwwwww
なんか普通のコロッケパンですた。バーベキューにすればよかった・・・。
728やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:04
今日モスでてりやきバーガー食ってたら、隣に信じられないくらいの美人が座って、
俺はふらふらしてぶっ倒れそうになった。
729やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 22:42:00
フォカッチャは普通のパンと違って生地がモチッとしてるのがいいんだよ
730やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 22:50:49
>>728
モスって女の人でも入りやすいのかな?
マックでは見かけない。
731やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 22:56:31
以前に俺が行ったときは学生とカップルがチラホラいたな
いつもドライブスルーだけどたまたま平日の夕方に店内で食った時だ。
732やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 23:13:38
>>728
で ビンビコビンになって
テーブル突き上げて倒して
ドリンクこぼしちゃった??????
733やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 02:57:48
匠味のオニポテセットで1000円で食べられるのありますか?
734733:2005/11/22(火) 03:15:06
公式で値段見てきますた。
735やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 05:28:08
ミネストローネちと塩っ辛いね
クラムチャウダーのが美味いかも
736やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 08:22:05
>>718
まあ、チーズ1枚30円だからなぁ
737やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 08:25:56
中国産混ぜてる時点で騙されていた俺的にはOUT
738やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 09:05:01
もうモスでチキン系は食えない
匠味食いたい
739やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 10:56:23
正直なのは良いが、今から変更も出来ないだろうし、
お決まりのダンマリで過ぎるの待つんだろうな。
740やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 11:18:06
潰れるモスも、出てくるであろう
741やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 11:57:52
>>740
そりゃそうだw
742やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 12:55:03
モスチキンスパイスの感想


詐欺
743やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 13:01:14
「スパイシーモスチキン」じゃないところがミソ
744やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 13:18:50
>>716
激しく同意でパンがまず〜くなってた。
もういかね。
745やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 13:42:39
今日食べたけど、自分もパンがおいしくなくなってたと思った。
なんでだろう。
モスチは相変わらずウマーだったけど。
746やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 13:52:26
バンズリニューアルしたんだよ
747やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 14:30:54
パンが不味くなったと言う人は菜摘かライスバーガー食えば良いんでね?
748やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 14:37:00
マーガリンって合成プラスチックみたいなもんだって書いてあったが
749やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 14:45:32
プラスチック食ってみ
750やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 16:44:32
潰れるモスは、今後急増するであろう
751やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 17:00:16
べつにパン不味くなってないだろ
不味いとか騒いでるアホどもは味覚障害なんじゃね〜の?( ´,_ゝ`)プッ
752やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 17:17:21
ジャンクフードで味覚障害とかw
753やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 17:38:44
パン屋の俺から言わせて貰うと正直まずい。
754やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 17:45:19
そりゃ、「パン」を売り物にしてるわけじゃないから、パン屋には劣るよ。
755やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 18:03:42
>>747
モスバーガーの中からではなく、
「ハンバーガー」が食べたい。

とりあえず今日はフレッシュネスにしたよ。
756やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 18:30:40
>>753
早くイースト菌を発酵させる作業に戻るんだ
757やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 18:33:58
フレッシュネスバーガーってモスよりうまいの?
758やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 18:36:05
見た目とかはモスと似てはいるけどね。
フレッシュネスを立ち上げたのが、元モスの人だから。
おいしいけど、私はモスの方が好き。
759やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 18:39:34
なるほど大差なさそうだね
760やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 19:33:11
>>742-743
わらた
761やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 19:37:41
モスはフレッシュネスができてから味が迷走してる希ガス。
最初にバンズが変わったのもフレッシュネスのせい。
(モスとほぼ味が変わらないフレッシュネスのかぼちゃ練りのバンズが好評だった)
それからモスのレギュラーメニューがだんだんまずくなっていった。
762やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 19:40:13
ちなみにモスのフレッシュバーガーは、
フレッシュネスバーガーへ当てつけ的にできたメニュー。
今ではそれが売れ線なわけだが。
763やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 19:53:37
みんな詳しいでつね。関心しまつ。
764やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 20:28:24
5年くらい前出た、豚肉パテのバーガーがまずかった。
3種類くらいあったやつ。
あれから??と思う事が増えた。
765やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 20:29:54
かきあげ食べてみたら味が薄かった。
こんなもんなのかな?
766やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 20:36:14
>765
うーん、塩ダレだしねぇ…。
次回はタレ多めで頼んでみるとか。
でもしょっぱくなりそう。
767やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 20:41:38
最近俺はてんぷらを揚げるのに凝っているので(自分で揚げる)、
もうモスバーガーのかき揚げでは満足できない。
768やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 20:48:51
>>764
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/gra/gra.html
のグリルソーセージバーガーですね。
769やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 20:56:04
ttp://taubou.hp.infoseek.co.jp/OLDmenu/OLDmenu.html
しまった、こっちだった。。。
770やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 23:31:40
定番メニューはおいしいけど、
期間限定メニューがこぞって「??」なのばっかだな

担当のヤツは何をしてるのさ

ここ最近じゃフォカッチャぐらいだ・・・匠は好きだけど。
771やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 23:35:36
考えすぎてわけわからなくなってる。

俺はモスでおいしい果物食べたいね果物。
772やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 23:37:24
ナン・タコスも評判よくなかったしねぇ
773やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 23:56:30
以前はほんとモス大好きで毎日食べても飽きそうもないくらいだったんだけど
最近はめっきり食べたいと思わなくなった&食べても満足しなくなったなぁ。
確実にちゃくちゃくとまずくなってる気がする。
ポテトが油びたしになってたりフィッシュバーガーが固まってたり
作る人が下手な可能性もあるけど。
774やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 01:18:00
そういやポテト頼まないな最近。
無意識の内に、不味いから避けてたのだろうか。

俺は、コーヒーシェイクが昔より薄い気がする。
775やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 01:22:55
俺も俺も。ポテト食べると気持ち悪くなる。
776やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 01:56:02
オニオンリング好きだお
777やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 01:57:49
そういえば私も自然と足が遠のいてた
なんでだろ
定番メニュ以外はたのまんくなったし


ポテトは数年前から食べてなかったがw
778やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 02:42:42
あみが載ってるメニューまだ持ってたような…
779やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 02:51:33
>>769のリンク見て懐かしくなった。
ホットチキンはもう一度出して欲しい。
780やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 03:04:34
とりあえずフォカッチャは12月26日とかから
会長死んでなくね?
匠はパティに塩とブラックペッパーかけて焼くんだが、マニュアルどおりかけるのは正直無理。自分も食ったがやはり辛め。
コーヒーは確かに不美味 50円高いモンテで平均かなって感じ
シュリンプのリピーターが無いなってのは従業員もみんな認識 倍とだ
781やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 09:36:15
オニオンリングは店によっては美味しいが、ポテトは不味くなったと思う
782やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 11:07:02
1つの店に一人くらいの確率でかわいい店員さんがいる。
仲良くしたい
783やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 11:15:17
マックの方が愛想は良いな
784やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 14:04:56
オニオンリング好きだ。
アボガド山葵のってまだあるの?
自分的に好きだけど、食いずらいの。
785やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 14:33:25
>784
アボカド山葵あるよ。
定番物だからしばらくなくならないよ。
786やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 14:35:26
>>784
アボ【ガ】ド じゃなくて アボ【カ】ド だからな。
その辺、注意しな。

匠味アボの状況が知りたかったら、オフィを見れば?
どうやって2chに参加してるのさ
787やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 14:55:54
【個人撮影】山で青姦動画【流出】

登山板のキャンプでSEXスレで、住民が時限UPという条件で
個人撮影の青姦動画をUP!
そしたら、デリートPASSを忘れて現在青姦動画祭り中!!
みんな急げ!!

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1114142225/l50
788やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 14:59:28
>>787
一発で嘘とわかるURLだなw
789やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 15:42:13
前は本当だったぞ
790やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 22:57:47
モスチーズ昔から大好き!
791やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 15:47:13
久しぶりに食べたらあれれ〜?な感じ。
モスは美味しいと思いこみ過ぎた?と思ったら
バンズが変わったんだね。
明らかに不味くなった。
高くてマズイなら食べたくない。
792やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 16:15:10
スパイシーモスチキン食べてみました。

何というか・・・
あれで240円?周りのぱりぱりしたところは美味しいが、ぼろぼろこぼれて食べにくい・・・

手は汚れないが、周りが汚れる

ファミマかサンクスのチキンの方が数倍美味い。
793やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 16:51:45
まじかぁ。
でもとりあえず試してみるよ。
794やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 16:58:26
サンクスのレンジチキン以下はないだろw
795一名でお待ちの名無し様:2005/11/24(木) 17:41:48
ひさびさに食べたけど、フレッシュバーガーうまかった。
796やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 17:58:09
>>792のレスを読む限り、デフォのモスチキン食ったことなさそうだけど

モスチキンはうまいが、スパイスは糞。詐欺。

ファミマの4文字はどうしても工作に見えるんだけど、まあ安いのは良いことだね
797やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 18:16:36
フレッシュ好き。
おいしいよね。
モスチーズも好き〜。
最近はテリヤキのおいしさに気付いたw
798やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 19:51:24
モスチーズとクラムチャウダーとモスチキンの組み合わせがお気に入り。
どれも美味しい。フレッシュや照り焼き最近食べてないなあ。
今度頼んでみよう。
799やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 20:02:25
テリチとオニポテ、クラムの組合わせも良いよ(^-^)b
是非お試しあれ!!
800やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 20:08:25
>>798
800kcal

>>799
655kcal
801やめられない名無しさん:2005/11/24(木) 20:23:36
モスチキンスパイスのふりかけ。
あれはイートの時もテイクの時も、「何か別の容器に入れてください」って言うとしてくれるよ。

うちの店では、普通味:2/スパイス:3 等のピースパックを詰める際に、
ふりかけがくっつかないように、あらかじめ袋にふりかけ詰めて店においてあるよ。
802やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 08:12:18
このすれ店員が居るんだ、アルバイト・新人教育って有るんですか?
803やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 11:35:10
新人教育…店によるかも。
うちの店ではつい最近はじめたよ。
804u-210162011239.hotspot.ne.jp:2005/11/25(金) 14:02:22
市ヶ谷モスから記念パピコ
805やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 14:09:05
http://www.mos.co.jp/menu/rice/misokatsu/

これって名古屋なら普通においてあるの?
見逃してたよorz
806やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 14:13:26
モスバーガーか・・・・

昔から「モスラの幼虫の肉使ってる」って思ってたが、
ひそかに遺伝子から再生されたマンモスの肉も入っていたのか・・・
807やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 14:37:07
こわい
808やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 14:53:06
モスはいずれ、ぽしゃるだろう
809やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 16:07:16
直営減らしてるんだよね
810やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 16:19:31
>809
社員?
それとも社員と親しいバイト?
それを知ってるって…。
販社増やしてるんだよね。
811やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 17:13:29
直営店がどんどん減ってるって前スレあたりで話題になったよ
812やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 17:49:51
>811
あ、そーなんだ。
それは失礼。
813やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 17:50:07
株板住人です。
モスは業績がいまいち良くないね。
売り上げも伸びてないし、新規出店も遅れてる。

匠味とかいっても、量は出ないから業績には
関係ないしね。
814やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 23:03:00
>>813
だから利益率の高い某シュリンプや
バンズのコストダウンですよ
815やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 23:05:55
最悪じゃん
816やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 23:31:04
それでシェイクも薄味なんだな
817やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 23:34:30
バンズ、味変更だけじゃなくサイズも小さくなったよね?
818やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 00:52:35
高い・遅い・美味くない・で、どこをターゲットにしてるのか分からないんだけど、
ファーストフードでなく、レストランでもないハンバーガーショップは何をやりたいの?
セット買って利益率99%のドリンクに100円多く出して『マックより美味いよね』って人だけ狙ってるのかな?

それ以外に成り立ってる理由が分からないんだが、誰か教えてくれ。
819やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 00:57:38
美味しいですけど?
820やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 02:34:15
モスって隙間路線で発展してきたんだろうに、迷走してるよなー。
821やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 07:28:01
>>818
何をやりたいって?
そりゃファーストフードでもレストランでもないハンバーガーショップに決まってるだろう。
822やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 09:29:40
>>818
君には一生理解できない。諦めろ。
823やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 11:07:13
社員さん乙です
824やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 11:17:03
>>823
君はどこの社員?
825やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 11:29:59
匠十段って美味しいのかな?
食べた人いる?どんな感じ??
826やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 11:55:38
何か、本部の話によると、アメリカ人が家族で外食する文化を
日本でもやりたいらしい…夕食は、ハンバーガーで
店員が馴れ馴れしく絡む事により、感動を提供しろと。

ハンバーガーなんかで感動させたいとか意味不明。
本部の人『死ねばいいのに』
827やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 14:36:14
>817
サイズは変わらないよ。
小さくなったらパティがはみ出るじゃん。
828やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 14:39:10
>816
シェイクも変わってないから。
その店だけケチってシロップの量減らしてるんじゃない?
設定変更可能だから。

薄めたってマズイだけなのに、それをお客様に出せるなんて
その神経を疑うけどね。
829やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 15:39:35
>>819
あの糞パンが?
かわいそうに
830やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 16:07:58
社員は永遠に社員
831やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 16:53:49
マスタードチキンバーガーうまかった。
832やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 17:19:30
>>827
パティも小さくなってる可能性もあるぞ
833やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 17:21:14
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧      そうやってなんでも社員の
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)          せいにしてればいいさ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,
834やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 19:02:19
>832
パティもサイズは変わらないよ。
働いてるから確実。

ただ、バーガーにS・R・Lのサイズがある店はパティもそれぞれ
あると思うけど。
835やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:24
きんぴらバーガー・冷たいケーキ(カカオ)大好き
836やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 19:20:33
シェイクはモスが一番だね!!
837やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 19:24:36
公式のメニューどこー?
838やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 19:25:23
この冬こそ大根バーガーフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
839やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 19:50:47
シェイクが薄いってことはない。ソフトクリームに近い感じがするが。
マックのシェイクと比べればわかるよ。マックは甘ったるく薄い。
ミスドのシェイクはうまかったような…
840やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 20:29:53
>>838
大根バーガー?
何それ?
841やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 20:32:59
http://www.geocities.jp/kazato0826/
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず行ってみ^^
842やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 20:34:34
大根バーガーわりとうまかったなー
でも今の甘いバンズには合わないと思われ
843やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 22:33:38
2年前に出たやつだよね。
正式名称なんだっけ。
デミグラスソースのってるよね。
結構おいしかった。
懐かしい。
844やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 22:35:36
ほくほくの大根を食べなーがら
暖まっていよう♪

てな感じのCMだった希ガス
845やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:30
大根ならおでんで食った方がずっと安くてうまい。
なにもバーガーにする必要ない
846やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 02:09:12
>>845
お前が言いたいのは本当にそんなことなのか?
847やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 03:15:38
大根バーガーってそんなにうまかったのか・・・
まずいと思い込んでて食べなかった。
848やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 08:41:37
いつも迷う匠味シリーズ。その中で最もお気に入りゎみなさんどれですか?
849やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 12:35:58
>>848
チーズ
850やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 12:43:51
匠味買うならバーガー2個買う
851やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 13:31:07
>848
私も匠味チーズ。
アボカド山葵も割と出るよ。
すんごい食べづらいし、値段の割には普通だけど、たまに
匠味十段が食べたくなる。
852やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 14:23:42
このスレを読んでいると、Macの毒に脳内汚染された貧乏基地外共が暴れているな
853やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 14:58:30
マックもモスも所詮ファストフード、似たようなモン
854やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 15:01:29
>>851
店員さんですか?店員割引とかあるの?
855やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 15:04:03
中国産鶏肉とかスーパーの農薬入り野菜とかマーガリン入りのバンズ使ってるようじゃ
マックと変わりないじゃんねぇ・・・味はモスの方がいいけど品質はそう変わらないだろ
856やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 15:06:50
ゲンナスキー匠バーガー
857やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 15:20:31
スレが荒れたら何でもマックのせいか
ほんと学習しねーな、ここの信者と社員は
858やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 15:59:38
>854
店員だよ。
割り引きはないねぇ…。
直営しか働いたことないけど。
859やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 18:32:58
私直営じゃなかったけど、割引一切なしでしたあ。
店長けちで、自分だけ食べ放題だった。
860やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 22:54:15
冷たいケーキうま〜!!!
ベイクドと抹茶しか食べたことないけどあれははまる
でもちと高い罠。
861やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 23:23:30
フローズンケーキ美味いんだぁ
確か200円くらいだったけどそれで高いってことは相当ちっさいのかな?
862やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 23:37:49
クラムチャウダーうまー!!!!
863やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 23:38:38
普通のサイズだけど、コンビニみたく150円くらいで売ってほしいな〜って
味は最高だよ。久々のHitです。次は苺買ってみる!
864やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 00:00:51
冷たいケーキ、美味しかったよ。
ちっちゃく見えるけど、食べてみると、そこそこボリュームもある。
おやつにコレと飲み物くらいならいいんだけど、ふつーにバーガー食べる時に
コレまでつけちゃうとデブっちゃいそうだけど。
865やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 00:29:36
ケーキは提供されて直後と5分後〜では食感や風味が違ってくるよ。
すぐ食べても美味しいけど、時間がたってから食べても美味しい。
次は苺みるくたべたいな〜
866やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 00:42:35
200円祭まだー?
867やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 00:52:26
200円祭りってなに??
868やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 00:59:01
まだ苺しか食べたことない…

これを自分で作るのは難しい
869やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 01:02:51
>868
もっとおいしいのを
俺が作ってあげるよ。
870やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 01:38:58
>>869
あまーーい!!
871やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 01:43:48
うーん…
872やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 02:39:09
やっぱりフレッシュバーガー

だいすきだ
873やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 02:46:22
いつでもモスバーガーにつきあってくれる彼女が欲しいです
874やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 04:16:23
いつでもモスバーガーにつきあってくれる彼氏が欲しいです
875やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 05:03:55
YOUたち付き合っちゃえばいいじゃない
876やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 10:03:28
まだ中国か、コストの為にお客犠牲にする店じゃなかったよね
877やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 10:16:19
なんで中国産なんて使うのかね
国産でも鶏肉なんてそう高くないと思うんだが原産国なんてみねえだろうってことかな
878やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 11:36:39
pdfで情報開示見やすいね!原産地がばっちり!
879やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 11:39:52
冷たいケーキについてですが、今日ベイクドと苺買ってこようと思ってます。
確かに、受け取ったばかりの商品と時間が経ってからの商品とは風味、食感共に違ってきますね。
私は受け取り直後の硬い感じの方が好きですわー
880やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 11:57:20
>>877
鶏肉は国産でも十分安いし、安くても質の良いのが手に入るしね
高級志向謳っておいてこれはないよな
881やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 13:26:40
苺、普通だったぁ…
無難にベイクドが美味しいわぁ!!
882やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 14:06:50
イメージ戦略で客単価上げてるだけ、騙される方が悪い
883やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 16:15:16
それじゃモスが詐欺師みたいじゃないか!
884やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 16:45:05
原価率が何%だろうがビジネスはビジネス。
率で言うとマクドナルドの方が遥かに詐欺。
嫌なら自分で作って食べれば?
来なくていいよw
885やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 16:51:29
ちょっと叩かれるとすぐマックだからな
学習能力のないサルかよ、モス信者/社員ってのはよ(笑)
886やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 18:53:22
モスじゃないけど飲食店でバイトしてて
原価の安さにはビクーリする。でも俺はこれで給料もらってるから感謝しないと。
どんどん騙されてください。
887やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 18:55:25
それでも食い物屋はあっさりつぶれるからな
888やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 20:00:12
最近はフレッシュバーガーサラダセットクラムチャウダーがお気に入り
貝類苦手なんだけどクラムチャウダーのアサリはおいしくいただけてますヽ(´ー`)ノ

あとデザートというかシェイクのコーヒーも買っちゃったんでちと高めになってしまった・・・
889やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 21:52:18
で、
あの表面の硬い中身もパサパサしている新型パンズが好きな人はいるの?
890やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 21:56:35
いるいるwww
891やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 21:57:04
パンズの違いがよく分からない自分。
ホットドッグ全然話題にならないね。
人気無いのかな?
892やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:23:36
最近マックからモス派になった俺には昔のパンズわからん
ホットドッグは手出したこと無いなぁ美味いんかな?
マスタードべっちょり塗りたくった不健康そうなのが好きなんだがw
893やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:25:05
ってちょっとホットドッグ見てみたんだが粒マスタードなんだね
俺この粒々苦手なんでやっぱむりだわw
894やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:26:12
マスター抜きでって言えばいいじゃない
895やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:33
いや粒々じゃないマスタードベッチョリ塗るのが好きなんで・・・
896やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:31:48
myマスタード持ち込めばいいじゃない
897やめられない名無しさん:2005/11/28(月) 22:35:24
そこまでしてモスでホットドッグ食う意味ねえよ
898やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 00:25:35
スパイシーチリドッグ好き
899やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 01:07:07
皆さんモス一回の食事でいくらくらい使いますか?
私は大体セットメニューにとどめておきますが
お給料日にはセットにチキンやらスゥィーツやら加えて
ささやかな幸せを感じています
900やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 01:07:11
シェイク頼んだら味が甘ったるくなっててなんじゃこら?と思ったら
これ読んでそういうことなのかと。新旧シェイクマシーン参照。
ttp://taubou.hp.infoseek.co.jp/baito.htm

旧型の方が絶対うまい。
901やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 01:10:06
私は1000円くらい余裕で買ってしまう…
902やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 01:15:34
最近はコーヒー+フローズンケーキばっかりだ。

バンズ俺の評価は、前の前のバンズ>今のバンズ>前のバンズ だな。
903やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 01:43:19
大体セット+バーガー単品で900円ちょいがほとんどかな
これでもオニポテ苦手でサラダセット頼むから腹八文目
904やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 02:03:22
モスは美味いから、1回行けば1000円は余裕で使うよね☆
905やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 02:06:09
たまに食べるだけだから1000円つかっても良いと思ってしまうな
しょっちゅう食べるなら話は別だが
906やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 02:07:32
十代の頃はサラダセットじゃ足りなかったなぁ
そのままおしゃべりしてて、甘いものを追加で買ってきてた
それでも千円いかないな・・・ 
昔から居心地の良い=モスっていうイメージでずっときてるから今も使ってる

フレッシュ最高
907やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 11:40:00
ロッテリア再建、外部主導・商品てこ入れ

 大手ハンバーガーチェーンのロッテリアは、元ユニクロ幹部2人が設立した企業再生会社、リヴァンプ(東京・渋谷)と資本提携し、経営再建に乗り出す。
リヴァンプから約33%の出資と、役員などを受け入れる方向で調整に入った。
外食事業のノウハウに乏しい親会社のロッテに頼らず、外部企業の主導で商品力をてこ入れし、経営の立て直しを進める。

 ロッテリアの株式は現在、ロッテ本体とグループ企業が100%保有している。
来年をメドにリヴァンプを引受先とする第三者割当増資を実施。
リヴァンプの持ち株比率は重要事項の拒否権を持てる33.4%以上となる見通し。
3―5年でロッテリアの再生にメドをつけたうえで、ロッテグループが株式を買い戻すとみられる。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051126AT1D2507A25112005.html
908やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 14:37:34
ロッテも中国産じゃなければ行くのに
909やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 22:57:27
いつもすっごい迷ってるけど、セットでお腹いっぱいになる。
あれもこれも食べたいんだけどなぁ。
好きなだけ食べれたらいいのに・・・。
910やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 01:08:14
今日はどうしてもモスチーズが食べたくなって、単品で買いました 玉ねぎしゃきしゃきうまーい
911やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 01:21:57
>>908
おれも〜
912やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 02:10:16
んー、俺はお持ち帰り派だから1500円は必ずいくな。
バーガー三個とか頼むと恥ずかしい・・・。
913やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 02:26:35
>>912
そお?
三個とか頼む人結構いると思ってた…。
914やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 02:36:00
別に恥ずかしくないよね。バーガー3人分買うってことも普通にあるし
915やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 02:44:36
夏の盛りにリーマンらしき人が山ぶどうスカッシュを5個テイクアウトしてた。
会社で皆で飲むのかと想像したら微笑ましく思った。
916やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 03:18:36
っていうかパシラレテてカワイソス(´;ω;`)ウッ…
917やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 05:24:02
ヤマブドウスカッシュってモス限定なの?スーパーで売ってないよね。
918やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 10:25:40
学校の自販機にあったなぁ…。
ナツカシス(´・ω・`)
919やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 10:27:43
ファンタグレープとは味違うの?
920やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 10:45:13
果汁何%かな?
921やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 11:58:55
>>919
ファンタみたく甘ったるくないよ。
渋味もあって超ウマス。
922やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 12:12:13
うん、全然違うね。
渋味が美味しいよね。
スッキリ爽やか(*´∀`)
923やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 12:31:08
結構人気あるよね。
私には酸っぱくてダメなんだよねぇ。
924やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 12:32:48
あ〜確かに酸味は強い
925やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 12:57:52
だよね。
小学生くらいの子も飲んだりしてて、感心する。
酸っぱくないの?って不思議に思うよ。
926やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 13:37:57
俺は酸味が強いほうが好き。
927やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 14:55:29
そもそもが韓国産だから俺はどのみち行かない
928やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 15:12:42
ん?
929やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 20:28:38
セットのオニポテをポテトだけにしてくれってお願いしたらオニオンがなくなっただけで量が減るっていわれてサラダに変えた(´;ω;`)ウッ…
マックがクーポンで客集めててモス客ゼロの癖にサービスしてよw
930やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 20:56:55
今日初めてフローズンケーキ食べたけど美味しいね。
931やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 22:32:24
ケーキウマーだよね。
ちなみに何味?
932やめられない名無しさん:2005/11/30(水) 23:38:02
>>931
まだ苺ミルクとチーズケーキしか食べたこと無いけど美味しかった。
933やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 03:05:13
>>927
それってロテリアじゃね
親会社のほうだが
934やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 07:15:25
ライスバーガーって美味いの?
935やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 10:05:07
ライスバーガーは美味いよ、味濃いし、鳥系は食えないし
936やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 10:30:21
うまいよどれも。
俺はかき揚げが好きだな
937やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 11:12:29
山葡萄スカッシュは果汁10%
ちなみに炭酸飲料は無果汁だとソーダ、
果汁が入ってるとスカッシュになるみたい
938やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 14:11:09
フローズンケーキ興味津々。
食べた人おいしかった?
おしるこも食べてみたいかも。
939やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 16:25:21
かき揚げうまいよ!
塩ダレだし大好き!
940やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 17:17:47
久々にモスが食べたくなってきた。
何食べようかな?
941やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 17:57:55
26年間の人生で初めてモス食べた。
うまい。うますぎる。
チキンバーガーうますぎ。
というかマクドナルドが不味すぎるだけやな・・・・・。
もう二度とマクドナルドは行かんな。
942やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 18:02:54
俺も最近マクドからモスに移ってきたんだがモスのチキンは中国産なので・・・・
とりあえず今はフレッシュバーガー+日替わりでいろんなの食べてる
今日は上でうまいっていってるライスバーガーかき揚げくおっかなぁ
943やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 18:08:51
モス、うまいよな。
でもなんか、前よりちっちゃくなった気がする。
944やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 18:17:01
パンが気に入らない。
945やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 18:24:53
かき揚げ美味しいんだけど塩だれが少ない時は凹む。。
946やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 18:29:58
>943
それは目の錯覚。
サイズ変わらない。
947やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:10
>>942
かき揚げの具も中国産ですよ?
948やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 19:25:09
フレッシュたのんだのにフィッシュバーガー来たw
レシート確認すればよかった
でもフィッシュもウマー
949やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 20:10:50
>>948
か〜わ〜い〜い〜。
950942:2005/12/01(木) 20:12:50
>>947
マジかよかき揚げ食っちまったでも美味い・・・
951やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:01:05
蒟蒻復活を知り早速買ってきた
モス畑蒟蒻が無くなって5年ぶりくらい?に飲んだが
相変わらず(゚д゚)ウマー

次はコールドかぼちゃスープ復活してくれぃ…
952やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:33
ハバネロフォカッチャ復活キボン!!
953やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:21:44
>>952
あれは人間の食べるものじゃない。
954やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:23:53
>>953
そう?辛さはともかく味が好きだったんだがなー。。
955やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:31:25
>>954
辛すぎて味どころじゃないだろw
956やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 23:40:29
ほんとに。あれは辛い。
957やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 00:19:41
俺は辛いの好きでもないし別に強くもないと思うけど、
辛すぎて味がしないなんてことはなかったよ。
確かに辛いことは辛いけど。
味がしないって人はよっぽど辛いものに弱い人だけだと思う。
958やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 01:20:09
モラ焼き肉はまだですか?
959やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 01:20:28
俺は辛すぎて駄目だった。
960やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 01:43:29
いや、もっと辛くてもいいよ
961やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 01:50:00
>>960
辛いもの食べ過ぎで味覚障害になった人ですか
962やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 03:08:53
>>948
俺がいつも行くモス
フィッシュを頼んだときは「お魚のフィッシュバーガーをおひとつ」って確認してくれる
今までは「魚以外のフィッシュバーガーって何よ?」と思ってたが>>948の書き込みで「それでかっ」って思った
ほんとにそんな理由なのかどうかは知らんw
963962:2005/12/02(金) 03:13:05
ちなみにフレッシュは頼んだことないのでどんな確認してくれるのか知らん
「お野菜(レタス)のフレッシュバーガーをおひとつ」になるのかな
964やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 03:26:02
ビンゴ!お野菜っていつもいわれる!
965やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 06:08:14
おさかなバーガー
おやさいバーガー

でいいじゃん。そんなに聞き間違い多いなら。
966やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 07:30:17
新鮮バーガー
967やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 08:31:59
中華圏の食材やめてくれれば、もっと食べる時選べるのに
968やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 08:34:51
チャイニーズソースは復活させて欲しい
969やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 11:19:48
てか、今更どこ産とか気にしても遅いんじゃね?
そーゆーことに興味が沸く年齢になるまでに
子供時代は全く気にせずに食いまくってたんだろ?
970やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 12:14:33
馬鹿の開き直りは醜いな
971やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 13:09:17
まぁ、一里あるとおもうぞ
今からクラムチャウダー食いに行こーっと
972やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 14:22:42
>>969
普通、子供時代は母親がアヤシイ食材から守ってくれるものじゃないか。
まともな母親ならそうする。
973やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 14:25:45
>>948
自分も同じことあったなー
それからは一応指差しも入れてる
974やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 15:19:33
フィッシュ、フレッシュネタは定期的に出てくるね。
やっぱりそれだけ間違えが多いんだろうな
975やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 15:44:59
フレッシュネスバーガー、フィレオフィッシュと注文すれば間違いない
976やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 16:48:49
>>972
世間一般の人はそこまで意識してない。
普通、まともな母親であっても君らのように過剰に避けたりしない。
977やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 18:00:36
気にします
ちなみに私世間一般の人です
978やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 18:07:57
気にしてないです
私は世間一般じゃなければなんなんでしょうか?
979やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 18:13:28
そこまで過敏になる人はファーストフード食べない方が吉。
980やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 18:32:24
>>974
ブレンドコーヒーとプレーンドッグも間違えられる
よく指差し確認するが吉
メニュー小さくて見づらいけどな
981やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 19:42:55
ただのバーガーとフランクの組み合わせが一番好きな俺は異端
982やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 20:05:13
まともな母親ってのはあれか、
週刊金曜日とかAERAとか買ってはいけないとか
その他リベラルな雑誌の「資本主義叩きのための」
添加物、保存料問題に過剰に敏感になって、
食生活だけではなく
筑紫哲也や久米宏の言うことは無条件に信じて、政治を語り
社会問題、特に在日朝鮮人の差別問題を真剣に考え
イラク戦争、反米ブッシュ叩きに生きがいとやりがいと自らの存在理由を見出だすような
自称「賢い一市民」のことか。
983やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 21:20:59
みんななんでそんなに添加物だの中国産だのにこだわるの?
そんなこと言ってたら食うもんなくなるわ。
気を付けたところで寿命なんてたいして変わらんし。
好きなもん食わないで死ぬなんて嫌だな。
984やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 22:59:52
良いじゃんこだわっても。モスが好きな人の場合、そういう事も含めて
ファンな訳だし…こだわらない人もいるよね。漏れはその中間w
でも、実際に中国産野菜から規定量以上の農薬が検出されているし
フェイク食品とか、見栄えや持ちを良くするための添加剤てんこ盛り
ってわかっちゃったらできる限り食べたくないよ。そういうのが、
ガンやアレルギーの要因でもあるし。
「別に長生きなどしたくない」っていう考えの人だったら
好きなものを好きなだけ食べればいいと思う。煙草と一緒だよね。
時間があったら見てみて。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
http://poohbooh.s22.xrea.com/kiken.htm
http://www2.plala.or.jp/foodsafe/abunai.htm
ってここはB級グルメ板かw
985やめられない名無しさん:2005/12/02(金) 23:01:28
今日からこだわります!
((( ;゚Д゚)))
986やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 02:21:37
>>985
もう遅いってw

添加物等に汚染されていない賢い市民の一族なんて、
この日本中、いや世界中探したって一人として居ないだろw
皇族はどうなのかねぇ?献上品やら御用達の店でも
完璧にこだわって料理作ってんのかね?
987やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 03:00:15
遅いかもしんないけど、これから先気を付けるか気を付けないかでかなり違うと思うぞ。
988やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 05:57:57
添加物の発癌性なんてカスみたいなもんだけどな。
食品自体に含まれてる物に比べるとw
989やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 09:01:30
>>990
次スレよろ!
990mosu:2005/12/03(土) 12:27:04
■■■モスバーガー統一スレッド Part.42■■■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1133579665/

どうぞー
991やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 12:57:39
>>982みたいな偏見の塊ばかりなのか、モス社員って・・・
992やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 13:01:31
モスチキン、カリカリでおいしかった。

クリスマスのモスチキンパックの特典が、小さい鏡だよね。
可愛いなぁ〜。
ベアブリックって決まってるもんだと思ってたw
993やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 13:09:39
>>991
なにムキになってんのw
994やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 13:12:58
>>991
そんなに必死になるなよ
995やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 13:39:01
>>982みたいなのは偏見の塊っつーか、ここ最近で中韓の醜さに初めて触れた人なんじゃないの?
だいたい2ちゃんに染まると一度はバランス感覚失うもんだから
996やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 14:26:29
うめ
997やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 14:26:59
ume
998やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 14:27:33
999やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 14:28:10
どう見ても999GETです。
本当にありがとうございました。
1000やめられない名無しさん:2005/12/03(土) 14:28:40
どう見ても1000GETです。
本当にありがとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。