【西口】新宿駅を極めるスレ【東口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
チェーン店の聖地新宿駅。
西口のヨドバシ本店のまわりにはB級グルメの聖地と化している。
東口には紀伊国屋地下など。
駅構内にも充実している。

新宿駅のB級グルメの店を紹介していくスレ。
2やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:43:37
まずは無難にチェーン店リスト
マクドナルド駅周辺に5,6個はある。なんと超高層ビルのパークタワーの地下1階にもある。
ケンタッキー南口と西口出て徒歩一分。
ファッキン南口の看板のようなもの。
ロッテリア駅構内に2店舗ある西口。
吉野家5,6こある。南口から御苑方面にいくとある店舗は綺麗。
すき家南口から徒歩3分くらい。
松屋これも3,4個ある。
その他牛丼店は省略・・

3やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:45:58
西口ヨドバシ付近
牛丼どんどん。 

      アメリカ牛の味がする(マジ)牛丼としては一番今いいかも。
          しかし味噌汁つきだが400円。

国内4店舗くらいしかない。西口が本店か。
4やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:47:25
カピート(スパゲッティ店)
紀伊国屋地下。目の前で調理してくれる。もう30年くらいやっているのか
これぞ新宿。
5やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:50:10
中村屋カレー店。東口の看板。

カレーは高いので外で売っているカレーパンを買おう。
たしか150円以下だった。うまい!
6やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:52:03
小田急や高島屋や京王などの最上階のレストラン街とかも
安くておいしいところあるかな?
小田急の上にあるうどん屋はカレーうどん650円くらいだけどうまいし
静かなところだったぞ
7やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:53:17
ちなみに伊勢丹の上には弁当10000円の店がある・・・・・・・・・
8やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 18:59:30
このスレの目標は500レスです。
さあみんな書くんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!1
9やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 19:28:08
イマサのカレー。
ずいぶんご無沙汰してます。
10やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 19:30:25
>>9場所や値段などもone!
11やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 19:36:26
「カレーハウスイマサ」
新宿区西新宿1-2-9 おもいで横丁角

調べました。
思いで横丁は行った事ありませんでした。飲み屋だけじゃないんですね。
思い出=しょんべんですね
12やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 19:41:05
>>11
つぶれて、回転寿司になってる。

まあ気を落とすな、カレーなら紀伊国屋地下のモンスナック。
13やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 19:44:07
orz。紀伊国屋地下のカレー屋ランチ400円だけど大してうまくないような・・
14やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 19:46:47
中村屋のカレーパンがうめぇ。カレーはA級の値段だからな
15やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 21:23:32
カレーと味噌汁って合わないよな
辛くて味噌汁本来の味が全然分からないし
16やめられない名無しさん:2005/08/09(火) 23:30:14
かのや(うどん)
西口電気街の中に1店舗。
東南口の階段下広場の近くに1店舗。

いちおう讃岐うどんの店。
味ははなまるよりずっと上。

あと、大戸屋も多いね。
新宿駅周辺だけで6店舗もある。
俺は大ガード店のカウンター席で外を眺めながら食べるのが好き。
17( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/09(火) 23:30:41 BE:125117892-#
しょん横ガード脇のビル
松屋 1階
松乃屋 2階 <松屋の新形態実験店 黒豚とんかつ定食1200円 他定食700円位〜
その交差点を渡って大久保方面に
チキン亭 松屋のトリ肉中心の新チェーン店? とんかつ定食490円
18( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/09(火) 23:32:13 BE:145971173-#
>>3
その並びに長崎ちゃんぽんリンガーハット
19やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 02:03:40
ねぎし
20やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:07:17
ねぎし高いからいけないお
21やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:07:47
>>16値段はどうですか?
22やめられない名無しさん:2005/08/10(水) 23:11:19
何気にお滝橋通りもB級聖地
23やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:18:19
>>20
高いか?
ご飯おかわりし放題だし、おかずもたくさんだし、
ランチの定食は大食い君にとってコスパ高いと思うんだけど。
24やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:40:26
>>21
値段はほぼ立ち食いそば並です。
ものによっては500円超えますが、ほとんど500円以内で収まります。
25やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:46:48
>>24
いや立ち食い蕎麦より高めでしょ全般に。
味も値段も中途半端な印象。
それがちょうどいい人もいるんだろうけど。
26やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:47:34
>>22
新宿側から入ってすぐのところにカレー屋があるね。リトルスプーンだっけ?
27やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 00:54:34
てらだ屋のづけ丼、いつもワサビにむせてしまう(;´Д`)
立ち食い蕎麦屋の類もそうだが、ティッシュくらい設置して欲しい。
28やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 11:21:15
さくら水産おとくだよ!2,3店あるっぽい
29やめられない名無しさん:2005/08/11(木) 20:35:35
>>28
味盲にとってはお得だよな。
まずいご飯や味噌汁がおかわり放題だし。
30やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 00:04:37
>>22
小滝橋通り
31やめられない名無しさん:2005/08/13(土) 00:13:59
おたきばしどおり
32やめられない名無しさん:2005/08/14(日) 18:23:37
新宿スレは沈むのか
33やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 15:19:34
しょん横、岐阜屋でビール&レバニラ
昼前からゴキゲ〜ン!
34やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 16:26:27
新宿駅構内のコンコース内の立ち喰いソバは日に100マソ〜200マソ売るらすぃ。 
35やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 19:21:46
カレーの食い放題
36やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 20:15:35
↑どこ?
37やめられない名無しさん:2005/08/16(火) 22:57:01
B級と言うかは微妙だが、
西口地下の万世とかがある(小田急の下に当たるのかな?)
イートインの評価教えて。
新宿西口通過歴はもう長いけど、
なんか店よりも入りにくい感じもするし、
おいしい?

38( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/17(水) 11:09:52
小田急改札近くのカレー屋
アジアンなカレーに注目するのれす
レッドカレーとか・・

京王らと
C&Cカレー おにぎり屋

C&Cといえば、このコピペ↓

高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
39やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 20:22:27
西口の富士そば(チェーン)のカレーうどん400円で超うまかったよ。
ただし店内汚い
40やめられない名無しさん:2005/08/17(水) 21:51:57
西口電気街ね
41やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 04:59:49
>>37
万世と永坂更級しな入ったこと無いけども。

○ 万世カレー
C&Cのカレーに比べるともったりした感じのルー。味とボリュームは中々。
辛さもそれほど強くなく、辛いのが苦手な人でもおいしく食べられると思う。

○ 万世ハヤシ
カレーと同じくもったり系。正統派のハヤシライスといった感じ。タマネギがおいしかった。

○ 永坂更級肉天ざる
そばがきちんと冷えてない。冷たい蕎麦を食べたかったのに…。
肉天はけっこうボリュームあるし、蕎麦、ツユともなかなかの味。
でも、650円だすなら他の物を食べるかな。

2店3メニューを食べただけだけど、どれも中途半端だった気がする。
この価格でこんなに美味しい物が!って感じでは無かったなぁ。
もっと安くてもっと美味しい物が食べられる店は、新宿にたくさんあると思う。
42やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 12:15:23
今無くなったよなー
メトロビルの隣にしもけたビルがあって、その地下にあった(確か地下鉄の駅から見えた)トンカツ屋の生姜焼き定食、旨かったなあ。
今もあるかな。
43やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 12:28:28
>41
自分はあの蕎麦大好きだなぁ
確かに蕎麦は冷えてないよね
てか、麺は立ち食いスペース拡充の2年くらい前に突然劣化しました(何年前だろ?)
最近は、葱やざる蕎麦を頼んだときの海苔がいい物を使っているので、それ目当てで食べてる感じ
あと、最近凄く態度の悪い店員がいる
44やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 12:49:16
>28
僕が知ってるだけで5店舗あるよ、駅周辺
45やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 12:56:17
そう言えば、富士そば
同じ新宿でも山の手線から1歩でも外側になると、カツ丼が20円安くなる
代わりにラーメンが無い
とっても不思議
46やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 18:09:45
>>45それは山の手線の内側外側とはあまり関係ないような・・
でもカツ丼はたしか450円だったっけ?それが470円になるわけか
47やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 18:17:46
あと代々木駅の近くにラーメン290円のところがある。
かけラーメンって店。ギョーザ180円。ただし他のラーメンは安くない。
シンプルなかけラーメンだけ安い。店内綺麗。
48やめられない名無しさん:2005/08/18(木) 20:48:09
新宿駅構内にある成城石井の惣菜ってうまいんですか?
食べてみたいものがたくさんありすぎなんすけど・・・
49やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 20:48:10
駅のどのへんにあるの?
50やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 21:02:33
串揚げ食べ放題の串家が、大ガード前と、靖国通り沿いになかったろうか。

>>48-49
南口の成城石井だろ?改札から出ずに入れるアネックスと、改札を出てから入るほうとあるよね。
好きずきだと思うけど、悪くないよ。お惣菜。オードブル系の冷たいまま食べるのがいいと思う。
51やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 22:38:24
マンセーイートインはよく行く。
カレーにしてもハヤシにしてもスパイシーではなく、「もったり」としか言いようがないね。
向かいの立ち食いそば、盛りそば系に生卵を入れるのが、どうにも納得できない。
天丼はなかなかいいけど、時分どきにはほとんど座れない。
52やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 22:49:54
新宿ってビルの中のほうが面積多いだろうね。だから知らない店とか意外にあるんだよな。
53やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 23:15:02
東口の紀伊国屋の地下のステーキ屋ってまだあるの?
焼いている所を見るのが結構好きで凄いB級の味なんだけど好きだったんだけど。
15年くらい前の話しだからもう無いかも・・・。
54やめられない名無しさん:2005/08/19(金) 23:31:11
>>53ないと思う。見当たらないです
55おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/20(土) 00:32:28
ベルクのモーニング最高ですよ。
5637:2005/08/20(土) 01:44:57
>>41レスtnx
このスレが見つからなくなっちゃって、暫くみれなかったよ。
万世には興味あり。
あと、店名失念だけど天丼はどうでしょうか。
京王線から丸の内線に向かう間に、みずほ銀行行く時に
よく通るんだけど、昼飯の時間じゃないんですよ。
なんか旨そうなんで、今度は時間を調整しようかと。
57やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 01:51:10
小便横丁・朝起の豚の金玉
あと小便横丁の天玉そば

激ウマ!!
58やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 01:54:17
>>55場所と値段も書いてくれ〜〜〜〜

59やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 01:55:56
しょん横=思い出横丁
は路地に入ったことがない。なぜならなんか独特の雰囲気が素人を追い返しているからである・・・
60やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 01:56:43
京王モールの立ち食い鮨屋。
2組4貫ずつ注文する仕組みなんで、小食の人には不向きか?
おれは油断してると、生ビール込みで勘定が3000円を突破するorz。
座って食える一般店の方が安上がりってことかな?
61やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 02:00:53
西口はカレーチェーンと回転寿司の低レベルな激戦区、って印象だな。
カレーはPOT&POT、寿司は沼津港が好き。
62やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 02:02:07
沼津港ってA級グルメだよ・・しかも沼津にはない。横浜本店。
63やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 02:07:57
>>60-61あんたら金持ちでんがな(`・ω・')!
さくら水産なら500円で寿司食えるぞ土日に
64やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 02:12:23
西口のハーゲンダッツがある近くに朝食290円のそば屋?があるぜー
65おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/20(土) 03:42:04
>58
ごめん、アルタに一番近いJR改札すぐの地下街のドイツビールのお店。
BERGって書いてベルク。
有料トイレとかパン屋さんのすぐ近く。
朝はモーニングやってて、400円台でコーヒー+αが付いてくる。
夜は樽生ギネスとかあって、狭いけどそれがまた
都会の中の呑み屋みたいで個人的にお気に入りの場所。
66やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 04:07:21
しょん横の穂波がしばらく行かないうちに閉店してた…。
おっさん達に囲まれながら毎日のように食べた日替わり定食が懐かしいなぁ。
67やめられない名無しさん:2005/08/20(土) 18:04:25
>>60
立ち食い沼津港、最近値上がりしたね。
座る方の沼津港は、やたらと行列ができてる。
68やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 09:27:04
岐阜屋とてらだ屋はよく行ってるけど、先日てらだ屋で2色丼頼んだら出てきた瞬間
マグロの中からゴキブリが・・・勢いよく走り去っていった。もう二度とてれだ屋には
行かない。ほかの店でもゴキブリ見かけることはあっても料理の中から出てくるなんて
あまりにも汚すぎ
69やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 21:41:29
>>68
マジかよ・・・・
70やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 21:43:50
それとも悪意があるアンチなのか?
71( `▽´) ◇SAITAMAHo.:2005/08/21(日) 22:45:10
しょん横のかめやの天玉そば370円の玉ねぎたっぷり掻き揚げは
ボリュームがあっていいのれす

つゆは好みもあるのれすが、並のちょい上なのれす
72やめられない名無しさん:2005/08/21(日) 22:49:48
ほうほう
73よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/08/22(月) 00:45:03
新宿区民のもいらは、
チキン亭、リンガーハット、ペッパーランチ等も利用します。
74やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 03:01:15
チキン亭って今知った。松屋の店なのね。西新宿と仙台と習志野の3店舗しかない。
75やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 06:44:59
あれ?習志野なんて増えたんだ (´_`)
嘗てはもっとあったんだが、減る一方でな
2件になった時点でスレも途切れたYO
76やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 07:10:47
ほうほう。わしは今から新宿行くぞ〜!朝食を穴場的カフェのベローチェで食べるかな。
新宿はチェーン店なんでもあるからな〜最強じゃ
77( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/22(月) 07:31:58
西口のリンガーハットは食券制なのれ、消費税分おとくなのれす
78おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/22(月) 07:40:34
>75
津田沼駅前店は4年ぐらい前からあるよ。
他ではあまり見掛けないな、と思ってたらやっぱりそうなのか。
79( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/22(月) 07:51:07
今日の昼飯はチキン亭のカツカレーにするか、なか卯の7種野菜のカレーにするか思案中なのれす
80やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 08:34:55
今から昼飯の思案中か・・・何かかわいいなw
81やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 08:46:13
リンガーハットってテイクアウト出来る?
出来るなら今日のごはんは決まりだなんだけどな。
だめならタコイチかな。
82おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/22(月) 09:39:18
>81
基本的にテイクアウト可だけど、店舗によっては不可だから注意。
テイクアウトならのびない皿うどんがオススメ。
83やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 10:46:51
シティカフェのタイ風焼きそばウマー!その隣の店のカルビ丼みたいのもウマー!!
84やめられない名無しさん:2005/08/22(月) 17:01:59
>>82
dクス!
今日行けなかったから明日行ってくる!!
85( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/23(火) 23:25:36
>>84
西口のリンガーハットはテイクアウトれきるのれす
外の看板に テイクアウト の文字がおどっていたのれす
安心して逝ってくるのれす
86やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 23:28:10
ゆで太郎って知ってる?千代田区にいっぱいあるんだけど。
そば。うどん。安くてうまいらしいけど一番近いのが市ヶ谷かな?
新宿にかもーん!
87やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 23:29:20
あと新宿のマクドナルドは昼込みすぎ。
穴場はウェンディーズ。昼に客いないw
88( `▽´) ◇SAITAMAHo.:2005/08/23(火) 23:32:52
>>85
その近くの55カレーを通り越してC&Cカレーに行くのれす
89( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/23(火) 23:33:56
>>86
ゆで太郎は水道橋れ食べたことがあるのれす
味は良くわからなかったのレスが、小諸そばや富士そばよりは評判がいいれすね
新宿れは、高島屋裏の小諸そばの評判がいいのれす
90やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 23:34:58
>>89高島屋の裏の小諸そばって安いですか?
91( `▽´) ◇SAITAMAHo.:2005/08/23(火) 23:39:26
>>90
分類が立ち食いなのれ安いれす
92やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 23:40:16
>>91では明日以降いってみます!サンクス!
ここ良スレだね
93やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 23:44:10
ゆで太郎は量が売り。
小諸蕎麦は東京の立ち食いチェーンのなかでは抜けてると思う。
94( `▽´) ◇SAITAMAHo.:2005/08/23(火) 23:51:06
>>93
> ゆで太郎は量が売り。
> 小諸蕎麦は東京の立ち食いチェーンのなかでは抜けてると思う。
ダメなんれすか

西口パチンコジャンボの裏ろ横綱屋は、まらあるんれしょうか
http://www.monteroza.co.jp/new_www/gyotai/yokoduna/yokoduna.html
95やめられない名無しさん:2005/08/23(火) 23:55:35
>>94大田区しかないみたい
96さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/08/23(火) 23:55:52
味だと小諸
量だとゆで太郎
カツ丼は富士そば
97( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/23(火) 23:58:47
ゆで太郎はもりそばとカツ丼のセットれ600円以上したのれ、値段は小諸そばのほうが安井のれす
98やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:02:29
富士そばのカツ丼はよく高評価されてる、しかし食べてみるとそんなにうまいか?
普通だよって感じ。
99( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/24(水) 00:07:41
>>92
ここは良すれなのれす
また来るのれす
100やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:14:06
>>98
値段相応、とにかく安く済む。
加えて、至る所で24時間その場で食えるアドバンテージがある (´ー`)ノ
少なくともコンビニ弁当系カツ丼よりかは(゚д゚)ウマーでしょw
101やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:20:37
ゴーゴーカレーってどうなの
102( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/24(水) 00:20:47
B級れはないのれすが、新宿れ豚骨ラーメンが食べたくなったら
新宿3丁目の○助をおすすめしたいのれす
最初は白らぅめんにしるのれす…トッピングれ煮玉子とお好みれキャベツ
けっこうイケルのれす
103( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/24(水) 00:25:11 BE:389256487-#
富士そば
カレーかつ丼 カレーライスの中に玉子とじ煮カツ 1回らけ食べたことがあるのれす
104おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/24(水) 00:27:09
>85
フォローさんくすです
>98
作る人にもよるよ。
ふわっと仕上げられる人もいるしべちゃっと仕上げちゃう人もいるし。
105やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:28:57
富士そばダメだろう
何食っても大抵
106やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 00:58:40
>>103本物キター
107( `▽´) ◇SAITAMAHo:2005/08/24(水) 01:02:39
カレーカツ丼は明治通り沿いの池袋の富士そばにあるのれす
108やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 06:57:11
富士そばのカツ丼はセットにしてうどん、そばと一緒に食ってこそ
真価が発揮されるのだ!

ルミネ地下のゲウチャイはうまいね
あぁ、無性にタイ料理が食べたくなってきた
109( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/24(水) 08:54:09 BE:27804522-#
>>106
もっと前から来ているのれす
>>107
・・・あれは、あの店限定なのれすね
110やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 09:06:15
富士そばカツ丼のスープが好きだ
111さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/08/24(水) 10:17:49
富士そばは、店舗によってカツ丼の値段に差異があるのはどうかと思う
112やめられない名無しさん:2005/08/24(水) 17:24:35
職安通りにあるしゃぶしゃぶ食べ放題998円(だったかな?)の店まだある?
昼に行ってもガラガラな店。
肉が悪いのか灰汁がすごい出るの。
113よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/08/25(木) 00:03:06
>>112
ハナマサだよね?もうないよ・・・。
残念・・・。
114やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 00:40:43
ネイサンズというスレが伸びているけど、西新宿にあったっけ?
毎日のように行くけど一度も見た覚えがない・・・
115やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 00:43:10
>>114
野村ビルの中じゃない?
116おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/25(木) 00:49:31
>114
新宿ネイサンズは西新宿(多分一丁目)の野村ビルにあるよ。
117やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 01:04:02
>>115-116
さすが新宿通のかたがたですな。昔からあったんですか?
明日辺り見に行ってきます、どうも
118やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 01:13:52
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1124844523/

ネイサンズ情報希望スレ
119( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/25(木) 14:16:35 BE:83412443-#
ヨドバシ西口本店の斜め向かいの回転寿司
1カンづつ皿に乗っていたのれす
普通は2カン乗っているのれ高い店らなと思って早々と精算したことがあるのれす

ハナマサは関東近郊のロードサイドも含めバイキングは休止したんれしたっけ?
120やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 15:13:15
>>119
京王高速バス乗り場とマックに挟まれてるお寿司屋さん?
121やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 15:27:48
>>120
しばしばTVで高級回転寿司として話題になる
なんちゃら倶楽部とかいうとこか?
よく行列してまで食べるもんだと感心。
122やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 15:40:01
>>121
北澤倶楽部か?
あそこは夕方の五時くらいに行くと、全く並ばずに食べられる。
2度ほど入ったけど、値段を気にしてしまって気楽に食べられなかったなぁ…。
でも、店の雰囲気とか味はやっぱり良かったよ。
123やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 20:40:37
じゃあ、寿司繋がりで郵便局そばの立喰い寿司を。
124やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 20:50:04
>>123一個75円かw
125やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 21:33:19
ttp://www.go-lunch.net/19.html

西口にあるお粥屋さん。
食欲ないときとか、サッパリしたものが
食べたいときはここに行く。
単品で春巻やワンタンもウマーですた。
ちょっと店内が狭いが。
126やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 21:33:35
>>123
あそこって、京王モールにある立ち食い寿司屋と同じ店?
127やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 21:35:05
>>126
粥餐庁って女が多くないか?
男一人では入りにくいんだよなぁ・・・・
128やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 21:39:09
>>127
自分が行ったときは、おばさんや
昼休みのリーマンが多かったけどね。
カウンターあるし、それほど入りにくい感じではなかったけど。
129やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 21:39:17
>>127
そうか?カウンターなら気にならんだろ。
鏡っぽいのがアレだが。
130やめられない名無しさん:2005/08/25(木) 22:02:11
>>126
違うよ。
郵便局そばは「魚がし日本一」で
京王モールは「三崎丸」
131やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 04:34:13
この時間の新宿ってどんなだろ?歌舞伎町は眠らないらしいですが。
西口の電気街とかどんなだろう?
どんどんやってるかなぁ。
132おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/26(金) 08:27:55
>131
なんだかんだで、やっぱり普通の店は閉まっちゃうよ。
そりゃ他の街に比べたら眠らないんだけどね。
最近はネカフェが充実してきたし、その分、
夜に気張って営業する店は減った気がする。
夜明け前のアルタ前とコマ前の雰囲気は何とも言えない叙情感があるね。
昼間とのギャップが高くて俺は好き。

BERKのモーニング食べようっと。
133やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 11:47:48
やっぱり「ゴーゴーカレー」でしょ。

最近どうも一見さんが増えてしまって…
134やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 21:30:26
>>132ふ〜んいいね〜幻想的だね。
あとBERKってどこ?
135やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 23:41:01
>>134
BERGじゃなくて?
ワインや、ドイツ系の軽食が手ごろに楽しめるのは、東口改札を出て壁沿いに左に行ったパン屋のとなりの店です。
136やめられない名無しさん:2005/08/26(金) 23:54:12
>>135
>>132が間違えたっぽいね
場所わかったよサンクス!
137やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 00:00:48
>>132
じゃぁ俺はルノアールでモーニングするさ。
138やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 00:02:55
西口地下だったかな?
イマサでスープみたいなエビカレーだしてた。
こないだ、10年くらい振りで食おうと思ったら、おもての
表示になかったみたい。
さらさらのエビカレーって、無くなったのかな?
139おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/27(土) 00:26:36
>133
にしこりキタ━(゚∀゚)━!
店舗が増えてから知名度上がったからねえ…。
>134-135
ゴメン、BERGね。
65ではきちんと書いたのに、読みがベルクだからつい…OTL
140やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 02:11:29
>>133ゴーゴーカレーって大きいの?450円でもけっこうすごい?
141やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 02:15:14
調べたらゴーゴーって金沢に本店があるんだね。
142やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 09:26:37
西口の郵便局ちかくにライスとルーを1g円で量り売りしてる店がありました。なかなか。
143やめられない名無しさん:2005/08/27(土) 11:21:43
一茶のそばはやめられんな。
コストパフォーマンスがよすぎる。
144よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/08/28(日) 12:11:29
おまいら、
新宿西口のフランス亭のサーロインステーキ、
ほっとペッパー割引で半額だぜ??
145やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 16:40:12
>>144マジで?いくらになるの?
146おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/28(日) 16:42:57
やべぇ、ふらんす亭いくしかないな。
ホットペッパーを手に入れる所からスタートか…。
147やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 17:21:07
ホットペッパーなら西口の京王モールの通路にあるぞ
148やめられない名無しさん:2005/08/28(日) 18:27:49
ゴーゴーカレー食った。色が黒いので苦いかと思ったら味はうめぇ!ひさしぶりにまともなカレー食った。
149おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/29(月) 01:12:15
>147
ありがd
近々逝ってみるテスツ
150( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/29(月) 09:48:53 BE:250237049-#
>>131
どんどん 24時間営業なのれす

このあいら寄った時、カツ丼をスプーンれ食べる集団を見かけたのれす
最初はハシれ食べていたのれすが・・・
グチャグチャに掻き混ぜて食べてはいなかったのれす
151やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 18:41:46
>>150なんかワロタw
152やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 21:50:47
>>150
タレ目は何食ったんだ?
153( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/29(月) 22:50:50 BE:173775555-#
>>152
あの店れは、サービスステーキしか食べないのれす
154やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 23:11:22
>>153
ライス大盛りにしても、普通盛りだかわからない定食だよね
155よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/08/29(月) 23:32:13
ふらんす亭いってきた。
ライスは半額にならないのね・・・。、orz
サーロインステーキM(260g)+らいす 大盛りで
1100円でした。
かなり満足!!!!

西口限定クーポンなんできをつけろ!!
156やめられない名無しさん:2005/08/29(月) 23:51:31
>>155期限はいつまでです?
157おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/30(火) 13:48:17
>155
レポおつ
158やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 21:28:08
どんどんで超硬いステーキ食ってきた
159やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 21:59:23
天下一品(京都発のラーメンチェーン)

東口:コマ劇場のすぐ近く

西口:ヨドバシのある通りを都庁側に行った左側にある。

味は東口のほうがいいかな。ただ西口は店が綺麗で落ち着ける
160やめられない名無しさん:2005/08/30(火) 22:26:43
タレ目 フライキッチン峰のカツカレー味噌汁付き
明日食って来い
http://www.geocities.jp/gifuken1/html2/ton74mine.htm
161( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/08/30(火) 23:08:57 BE:250236094-#
>>160
命令される覚えは無いのれす
162さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/08/31(水) 00:07:26
じゃあ俺が行ってくるか
よくコマ劇の地下のすずめのお宿に行くからついでに行ってこよう
163よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/08/31(水) 00:58:56
>>156
9月末までです。

今日もステーキ食ってきた。
ステーキS+大ライスなら1000円でお釣りが来ます。
164やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 01:39:10
>>161そんな書き込みするなよ
165やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 01:39:56
>>163サンクス!夏の締めくくりに食うかな・・
166やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 19:33:21
新宿でうまいナポリタン食える店があったらおしえてくれ〜
167やめられない名無しさん:2005/08/31(水) 19:45:11
>>166
フライキッチン峰
168やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 01:03:54
>>166
紀伊国屋地下のジンジン
169やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 19:44:16
>>166
ケツの穴
170やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 23:13:02
穴場おしえれ
171やめられない名無しさん:2005/09/01(木) 23:33:28
172おいちゃん:2005/09/02(金) 15:24:54
新宿西口に美味しい焼き鳥屋あるかな?
173やめられない名無しさん:2005/09/02(金) 17:14:53
しょん横 宝来家
174やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 03:24:10
31 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/02(金) 16:38:25 ID:aehNDP0S0
西口から東口に行く途中で行列が出来る立ち食いカレー屋に寄ってけ。






これってどこにあるか詳細知ってますか?
175やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 10:54:07
西口にあるC&C(京王系列)の本店だろ。
カレー板にスレがある。
176やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 11:03:50
西口にあるのは、イマサ、C&C、あと小田急改札のところのなんとか、
あとは、どこだろう・・・
177やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 12:51:15
立ち食いで行列ができて味もいけてる、とくればC&Cの本店だと思われ。
178やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 15:38:21
C&Cってそんな旨いかなぁ?(;´Д`) ・・・ マズいとは言わんが
王様カレーの凋落を考えると、まだマシなのか?
179やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 17:37:15
歌舞伎町のマルスっていう生ジュースのお店、まだやってますか?
180やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 19:06:33
新宿でカレーならモンスナックだけどな。
181やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 20:48:55
>>179
閉店したようです。
182やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 21:38:38
C&Cってなんかルーがキモ甘いような。
ゴーゴー>>>>>>C&Cだと断言したい
183よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/03(土) 22:15:06
東南口近くのあっぱれ寿司?のランチに行ってみたい。
500円でから揚げ定食、とんかつ定食が食べれるらしい・・。

うは。
184やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 22:18:22
歌舞伎町のヌレヌレ変態女学院はまだやってますか?
185やめられない名無しさん:2005/09/03(土) 22:30:35
マルス、閉店したんだあ。・・・
十年くらい前に行った時は、マスターがお元気だった。
昔、まだ果物が高級品だった頃、良家のお嬢さんが車で乗り付けて、振り袖姿で来店したなんていう話を聞かせてもらったっけ。
186よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/03(土) 23:16:08
>>184
閉店したようです。
187( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/03(土) 23:59:44 BE:437913397-#
ttp://photos.yahoo.co.jp/saitama_ho
フォルダ 新宿1 
西口を徘徊してきたのれす
188さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/04(日) 00:17:02
ブラクラ乙
189やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 00:30:08
>>187
メニューの見本を食うなよ
190やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 01:06:48
>>187
shinjuku1の店ってどのあたり?
小滝橋通り沿い?
191やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 01:16:03
アルタ裏辺りにある某洋風麺店…髪の毛が入ってても「はぁそうですか」で一蹴
しかも普通に代金請求してきたよ…ありえねぇ

もっとも髪の毛が入ってたからって「代金無料」の発想もおかしいのかも知れないが
「申し訳御座いませんでした」の一言くらいは言って欲しかったよな…
192やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 01:19:29
>>191
髪の毛ごと持ち帰るのでビニール袋をいただけませんかと尋ねてみる。
193やめられない名無しさん:2005/09/04(日) 01:29:08
>>191
DQNに似た感じの店?
194よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/05(月) 01:23:08
ふらんす亭3回目行ってきたー。
195( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/05(月) 06:04:41 BE:41706623-#
>>190
Yes
196やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 09:10:25
>>195
分かった、ありがとう。
197やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 16:50:40
新宿の500円以下の店希望
198さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/05(月) 17:30:40
つ[吉野家]
199やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 18:00:06
私は、どんどん。
たまに、たつや。
200やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 19:24:06
一滴八銭屋のうどんはマジウマー
201おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/05(月) 20:15:55
駅からは少し離れるけど麺通団とか
202やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 20:37:26
おまえらは犬の糞でも食ってりゃいいんだ
203やめられない名無しさん:2005/09/05(月) 21:39:50
大映グリル
204やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 04:02:17
カツカレーくいてぇ
205( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/06(火) 09:54:57 BE:104265735-#
イマサの新作カレー 次回に寄ってみたいのれす
赤く辛いカレーにチョリソーが入っているのれす
206dailyチラシの裏 ◆RPLgypUtnI :2005/09/06(火) 15:18:52
>>205あちこちのスレに出没しとるな、あんた
207やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 19:55:22
神保町や新橋のも見ますた (´ー`)ノ すごい機動力やね
208やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 20:57:00
>>207
( ´▽`) ◆SAITAMAHoはドカチンなんで仕事上、外食が多いんだよ
209やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:36
新宿駅の東口、西口の連絡道にある生ジュースが好き。
メロンジュース(゚д゚)ウマー
210やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 21:06:28
>>209高いよね?


あとドカチンって何?
211やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 21:19:08
>>210
肉体労働系
212209:2005/09/06(火) 21:21:40
>>210
最近、飲んでないので正確な値段は忘れたが、まぁ決して安くはないよね。
でもちゃんとしたメロンを使ってくれてるっぽいので、ついつい買ってしまうことがあるんだ。
へんな添加物の入った「なんちゃってメロンジュース」を買うよりかは断然いいよ。
213( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/06(火) 21:26:06 BE:125117892-#
>>208
粘着野郎 氏ね!
214やめられない名無しさん:2005/09/06(火) 22:00:57
↑ドカチン登場!
215さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/06(火) 22:37:49
山谷在住の方でしたか
216やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 21:05:06

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧ <  まあ落ち着けやカス共
      ( ´_ゝ`)   \__________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__ )
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
217やめられない名無しさん:2005/09/07(水) 21:43:23
タレ目 こっちのスレでも盛りあがってるぞ
http://www.megabbs.com/civil/
218やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 22:11:32
shinjuku
219やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 22:51:39
ドカチンキッズ
220やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 23:05:00
>>219シッ!ああいうおじさんの前でそんな言葉使っちゃダメよ!よしお!
221やめられない名無しさん:2005/09/08(木) 23:28:07
それ行け!ドカチンだぁ
222やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 12:44:52
このスレでチキン亭を知って今日新宿に行くから行ってみたかったけど…
すでにケンタのチキンが胃の中に6P…しかーもあと3P残ってるw
223やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 19:15:40
>>222今日だったか・・・もう間に合わないだろうな・・
224やめられない名無しさん:2005/09/09(金) 22:12:36
なぜソイ丼とかフラメンキンの話題が無い!!
225やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 01:16:53
>>224詳しく話してもらおう
226やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 07:01:34
1度行ったけど、もういい。
227やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 07:08:42
三井ビル1Fブルックのスジ肉カレー(゚д゚)ウマー
228やめられない名無しさん:2005/09/10(土) 12:50:09
>>224
しょん横は別にスレがあるから
229222:2005/09/10(土) 21:08:42
チキン亭行ってきたーよ。
カレーも魅力的だたけどカツカレー系のルーにも具がイパーイ入ってて欲しい派なので
今回は見送って味噌チキンカツ定を食べたーよ。まあ普通かな。
もちろん帰ってからケンタ食いましたが(゚д゚)ウプ
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:21
レポ乙!
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:58:02
土曜の夜の新宿は渋谷以上に街に人が溢れて進めなかった。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:31:10
週末混みこみの新宿に行くなんて信じられんよ
233よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/11(日) 01:12:05
新宿に住んでいるもいらは・・・。
234おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/11(日) 01:23:33
JR新宿駅構内のらぽっぽでついチャイポテを買ってしまう人の数→(1)
>232
あの雑多感も新宿の顔のひとつだし、俺はそんなに嫌いじゃないかな。
昔はあの人混みが好きじゃなかったけど、最近は気にしなくなっちゃった。
慣れってある意味恐い。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:12:25
やっすい飲み屋はないかな?
小滝橋通りのわたみん並に。


チャイポテを買ってしまう人の数→(2)
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:15
あああの超いいにおいがしてくるスイートポテト屋か。今度食おうかな
237やめられない名無しさん:2005/09/11(日) 23:58:03
芋好きにとっては聖地のような店ですね・・・>らぽっぽ
値段と味がよくつりあってると思う。
漏れはついついアップルポテトパイ(だっけ)をかってしまう派・・・勝てないのだよorz
238やめられない名無しさん:2005/09/12(月) 17:53:47
新宿のBグルでさえレス200程度か。世の中狭いな。
239やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 17:29:41
ドカチンage
240やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 20:02:50
>>238
カテゴリ細分化でBグル板自体から人が減ったし、
まぁ、しょうがないね。
241やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 20:46:10
新宿駅スレで聞くの怒られちゃいそうだけど・・・・・

池袋駅構内のJR改札付近で、お芋のパイ(ケーキかな?)の売店見かけたんだけど。
あの店も、らぽっぽなの?
スレ違いだけど誰か知ってる人いませんか?
242やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 21:25:03
>>241
俺は池袋駅利用者だけど、スイーツにはあまり興味がないので確信はもてないけど、
公式サイトを見ると、JR池袋駅南口改札内にあるようだな。
http://www.shirohato.com/rapoppo/shop_list_1.html#1
243やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 21:48:35
>>242
MAP見た感じその場所だと思います!
ありがとうございました(o´ω`o)

スレ違いで失礼致しました。
引き続き新宿のお話へ☆
244やめられない名無しさん:2005/09/13(火) 21:59:14
  ( ^ω^) ん〜・・・・・・
  (⊃⊂)

  ( ^ω^) ウェルチ
  (⊃  ⊃

245やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 08:35:41
もうやんカレーってどこにありますか?
246やめられない名無しさん:2005/09/15(木) 09:05:32
もうやんカレーのHPに書いてあります。
247よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/15(木) 10:42:13
ガッツグリル!
248やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 02:27:24
あげ
249やめられない名無しさん:2005/09/16(金) 04:35:56
つばめグリルのハンバーグは美味しいよ!!!
250やめられない名無しさん:2005/09/18(日) 23:14:43
age
251よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/19(月) 00:24:41
LEEの500円ランチがいいっすよ。
252よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/25(日) 01:19:13
富久町のデニーズ
253やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 02:44:30
誰かサブナードにあったロビンっていうスパゲティ屋どこ行ったか知らない?
254やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 07:31:07
あぼんじゃネーノ?(´_`) ドカ盛りで良かったよなー
255やめられない名無しさん:2005/09/25(日) 17:45:19
南口に近いすき家は客層がマシ。吉野家は殺伐っていうかそういう人間ばかりだけどすき家はOLとかもいる。
256さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/09/25(日) 20:42:45
>>253
氏ね
257やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 00:56:11
何なんだよこいつ。荒らすな
258やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 01:08:04
ロビン食いてーな
まさにB級グルメって感じだった
259やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 13:15:59
西武新宿駅とコマ劇場の間辺りにある
ちゃんぽんの店 長崎や 
ここの 満腹定食(590円) が
おすすめ!!
260やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 21:36:52
ロビンって執拗にかいてる方、もう本当にやめてください
グルメ板でも貴方の荒らしによって多くの人が迷惑しています
261やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 22:17:22
なに言ってるだがや。こらっ。
262やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 22:28:25
>>260
なんのことだかさっぱり分からないんですけど
荒らしはおまえだろ
263やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 22:39:34
ロビンに関する書き込みは昔から新宿スレでは定期的にされる
それに反応するのも、反応した奴に反応するのも荒らしと同等
はい、これで終わりで後はスルーで
264やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 23:20:48
何ロビンって?
どうでもいいけど荒らすなよな。

265やめられない名無しさん:2005/09/26(月) 23:23:47
ロビンのことに振れるから荒れるだろ
266やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 00:42:34
笹塚のロビンは好き
267やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 20:43:33 0
どんどんがいいお
268やめられない名無しさん:2005/09/27(火) 20:51:55 0
BERG
269おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/27(火) 22:36:56
やっぱりベルクのモーニング最高ですよ。

マイシティ7階のくじら軒に行ってる人いる?
270やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 01:07:24
>>269新宿ってラーメンの有名店いっぱいあるみたいだけど場所がわかりにくいのばっかりだよね。
クジラ軒は駅ビル7階なのか。それに電気街の隅の通路に山頭火があったり。
まさに新宿というか東京中心部のみに起きる現象だよ。
横浜の山頭火とかすごく目立つ場所にあるのに。
271やめられない名無しさん:2005/09/28(水) 22:57:10
くじら軒ずっと前に行ったけどなんか田舎者からすると高い気が…。
有名ラーメン店のほとんどに言えることだけどね。
あとカウンターに座ったんだけど隣が店員の知り合いだったみたいで
DQNがずーっと喋っててウザかったからあんまりいい印象無い。
272よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/28(水) 23:45:51
10月1日は天下一品祭だぜ!!
ラーメンたべたららーめんの無料券がもらえるぜ!!

ほっかほか亭ののり弁当はいまだけ230円だぜ。
273やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 00:22:17
あ…



OFF板の嫌われ者の>>272
274やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 00:23:53
よし。ほか弁で得しよう。
275おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/29(木) 00:33:36
>271
都区内在住でも、くじら軒はやや高めと思うよ…。
味自体は安定しててクセもそんなに無いから
好きならおさえておいてもいいかも。
駅直結なのはなんだかんだで便利だし。
まあ俺もあんまり行かないけど。

話は変わるけど、新宿駅近辺にはなまるうどんってあったっけ?
276やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 00:40:59
>>275
西口逝かんの? (´_`)
277やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 01:01:59
>>275
靖国通り沿いにあるよ
ドンキの近く
278おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/29(木) 01:18:39
>276
大体が東口&まれに南口で西口はここ1年半行った事がないです…OTL
西口にあるんですか…。
>277
ああ、そうだ、あるじゃん、思い出した!
失礼しました…JTO
279やめられない名無しさん :2005/09/29(木) 19:58:07
豚珍館最高
280やめられない名無しさん:2005/09/29(木) 21:06:45
ほか弁くったお
281よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/09/29(木) 23:06:46
ほか弁くったお
282やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 21:12:20
ベルクて2店舗ある?
283やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 21:13:02
鉄道総合板の犯罪者集団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127393624/l50

記念カキコ受付中
284やめられない名無しさん:2005/09/30(金) 23:28:05
>>259
コマ劇場そば、長崎屋
ちゃんぽんはウマイ。
餃子はマズイ。(どうやったらこんなまずく作れるんだろう)
満腹定食は食ったことない。ただの焼肉定食に見えるが…
お勧めなら今度食ってみよう。
285よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/10/01(土) 23:38:36
今日は新宿西口の天下一品で食べました・・・・。3杯。
286やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 00:53:19
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはおまえの日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   コロンビア人のパンスケとまぐってろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ 
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    そして性病でも患ってろ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /       な!!包茎285
287やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 02:37:26
>>286
そのコピペが使いたかったのかい。
288やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 02:39:21
>>287
いや、素でUzeeeeeから<その固定
289やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 03:05:04
>>288おまえのがウザイ。このスレは新宿駅周辺のBグルスレ。
中央線に引かれて死ね
290やめられない名無しさん:2005/10/02(日) 04:06:00
>>289


   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいしなすしなす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
291よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/10/02(日) 14:06:34
新宿であーあー
292やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 05:09:01
ラーメンならつけ麺がメインだが「やすべえ」だな。
池袋にある店(名前忘れた)の暖簾分けらしい。結構混んでるが、直ぐに入れる。
甲州街道を都庁方面に歩くとある。カレー屋POT&POTよりちょい手前。

>>101
ゴーゴーカレーは味も悪くないし、ボリュームも結構有る。
メジャーカレーが安くてボリューム凶悪。
が、器がアルミ製?ですぐ冷めるのが難点。冬場にはお勧めできない。
293やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 06:37:19
日高屋のラーメン390円、とんこつ410円
でも西口店はラーメン290円っぽい
294おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/03(月) 12:36:00
>292
やすべえって暖簾分けだったのか。
馬場・渋谷・水道橋にもあるよね。

ラーメンに限らずチェーンじゃなくて新宿にしかない、
って店は何かあったっけ?
295やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 15:01:24
満来はどーよ?
296おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/03(月) 15:19:19
>295
ハルク裏のとこですよねー、あそこはチャーシューがカコイイ。
確かに満来はいいねえ。
ワハハ本舗の人が来てるのを見た事あるよ。
結構来てるらしい。

とんかつのにいむらも新宿&大久保のみかな。
ランチがリーズナブルで好きでよく行くよ。
297やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 20:57:48
松屋の新作牛丼280円セールだお。新作ブタ丼も280円
298やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 21:30:30
>>297
松屋には、牛丼も豚丼もありません
299やめられない名無しさん:2005/10/03(月) 22:08:06
新作牛めしにはヒドい目にあったからなー
豚めしは良かったから、わざわざ直さんでもえぇのに… ('A`)
300やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 00:17:29
なんだかんだで300
301やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 11:11:10
満来とたから屋って、競争しているうちにあんな肉になっちまったのだろうか。
たから屋調布店は、そんなに肉はでかくないからな。
肉は満来、ラーメンはたから屋が好きだら、どっちにも行くけど。
満来の麺はゆでおきで、下手をするとのび切ってることがあるんだな。
302やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 14:27:07
満来はもう20年以上、あの肉だからなぁ。特に他は意識してねんでねぇ?
隣に出来たラーメン屋も肉デカくしてたし、むしろ他店が満来を意識してる希ガス
303やめられない名無しさん:2005/10/04(火) 22:26:31
茹で豚不味い
304やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 00:13:46
南口のゴールドラッシュっていうハンバーグって旨い?
旨そうなんだけどそのビルがやばすぎて入りにくいんだけど
305やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 00:54:51
「美味い」って書いてもビルのお陰で入れない…哀れ
306やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 01:14:33
満来は、麺がよかったらなあ
307やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 08:16:13
>>304
昔一度逝った。荒挽きワイルドな感じだったよーな。あとは普通 (´_`)
308やめられない名無しさん:2005/10/05(水) 23:48:03
安い穴場はないかの?
309やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 02:56:17
一時間八百円
310やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 14:22:16
あれって、今でも800円?
オレが昭和63年に上京したときからおんなじだな。
311やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 14:24:54
急げ者ども
312やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 16:01:34
者ども急げ
313やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 20:57:58
>>310僕は2歳でした
314おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/06(木) 21:41:01
19歳かよ

でもあの『は〜っぴゃくえんっっっ』の声は一度聞いたら忘れられない
315やめられない名無しさん:2005/10/06(木) 21:53:45
安い穴はないのか?
316やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 00:04:19
>>315
週末の夜、職安通りから大久保通りに抜けるあたりはどうよ。
317やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 00:22:16
春山外科から大久保駅南口へ抜ける道と、大久保駅南口から丸正百人町店を経て山手線ガードまでの道はかなり物価が低い
特に前者はBグルの聖地と呼んでも良い位だ
318やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 01:08:17
だってターゲットが <> だからだろ?
319やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 12:29:16
でも韓国料理って材料の割りに高いよね
320やめられない名無しさん:2005/10/07(金) 18:00:43
>>304
渋谷本店で食べたけどまいうーでしたよ。
コストパフォーマンスも良い。
321やめられない名無しさん:2005/10/08(土) 11:56:29
>>317
春山外科の通りにある中華「八十番」の定食が好きだ。
店は汚い、材料はチープのC級グルメだが。
濃い味付けの炒め物で、大盛りの飯をかっこむ至福の時。
322やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 03:47:07
1時間800円は物価の優等生。
323よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2005/10/09(日) 21:03:57
あの声、一時期松本明子の声だったよな。
324やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 21:21:06
御苑のほうはどう?
325やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 21:24:51
>>324
新宿駅を極めるスレなんで
御苑はよそでやってくれ
326やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 21:48:07
>>325そうか、わかった。





スレ立てたの俺だけどなw
327やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 21:57:55
んなこと自慢げに語られてもなぁ…
328やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 22:06:24
>>326
スレ主がルール破っちゃいかんよ

新宿駅周辺を極めるスレにすれば良かったね
329やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 22:54:03
御苑じゃあ、周辺ですらないだろ。
330やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 23:12:20
>>329
そうか、わかった。
331やめられない名無しさん:2005/10/09(日) 23:16:27
>>330
教えてチャソだとスレ違い扱いされても
情報提供クンだと心の中で喜ぶ人がいるから。ヨロ
332やめられない名無しさん:2005/10/10(月) 04:28:03
>>317>>321
春山外科の通りの「日の出食堂」。
特にランチ時間帯の殺伐とした雰囲気は、一見の価値有り。
333やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 18:14:36
西口地下のロッテリアが撤去ってマジ??2店舗あったけど
334やめられない名無しさん:2005/10/16(日) 18:47:19
日の出は夜も混んでるね
意外と若いカップルとかいるからビックリ
単に近所住みなんだろうけど、共通して茶髪・スエット・サンダルだったりする
335やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 04:55:42
日の出で「ナス味噌炒め定食」頼んだら、本当にナスばかりで肉が一つも入ってなかったことがある。
聞いてみようと思ったが、料理名はその名の通りだし、面倒くさくなって出てきてしまった。
果たして入れ忘れだったのか…
もう一度頼んで、また「ナスだけ定食」が出てきても嫌だから、謎は謎のままである。
336やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 10:01:13
食品関係の原材料表示で一番最初に名前がくるものは
その商品(製品?)内で使用率が高いものな訳で…
とはいえこれに335の話が該当するとは言わないけどね
337おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/17(月) 12:58:18
>335
推測なので間違っていたらスマソだが、
冷静に調理する時の事を考えると肉が入っているのであれば
大抵は茄子→肉と炒めないで肉→茄子と炒めるんじゃないかな?
で、調理のスタートの手順を間違える事はあまり無いと思うので
(自分も調理経験があるが炒めるもののスタートは普通間違えない)、
きっと茄子だけなのではと思われる。

それにしても、にいむらのカツカレーフェアウマー
338やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 13:07:18
日の出食堂の天津飯、都内屈指の旨さです。
おばちゃん、元気かい?
339やめられない名無しさん:2005/10/17(月) 16:48:40
>>335
「ナス味噌」とは書いてはあるが「肉入り」とは書いてない…とかいわれたり?
340やめられない名無しさん:2005/10/18(火) 12:30:25
昔からの定食屋とかで
ナス味噌で肉ないのなんてたくさんあるよ
341やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 02:39:56
「看板に偽りなし、だけどそりゃないだろ」だよね。

アルタの裏に三国一ってうどん屋がある。
あったかいカレー南蛮うどんが食べたくなって、ここで「カレーうどん」を注文した。
目の前に出されたのは、冷やしうどんにカレールーがかかった、「カレーライス風カレーうどん」だった。
確かに看板に偽りはなかったのだが、その日は一日中釈然としなかった。
342やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 02:57:57
「カレーうどん」は温かいのが普通だろ?冷やしうどんってなんだよ…


ナス味噌の話よりも酷い…
343やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 06:45:44
うどんやそばは冷えてるのがデフォなんじゃ
344( `▽´) ◇SAITAMAHo.:2005/10/19(水) 07:43:43
>>341
カツカレーうどんにしないと
345やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 13:48:16
>>343
茹でた奴をいったん冷まして、注文が入ったら温めなおすのが普通だろ?(冷し系でも無い限り)
カレーうどんで冷たいのがデフォルトなんて初耳だよ
346やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 15:51:31
>>345
地方によるYO
347やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 16:28:49
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 冷カレーなんて聞いた事もない・・・
348やめられない名無しさん:2005/10/19(水) 17:43:42
三丁目でドコかお薦め有ります?
349やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 00:54:59
二丁目がオススメ
350やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 03:50:14
冷やしカレーって流行らせようとしてたみたいだったけど、流行らなかったね。
351やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 07:29:56
カレーライスだって飯は温かいぞ
352やめられない名無しさん:2005/10/20(木) 10:24:30
>>349
二丁目かぁ(;-`ω´-)
353やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 04:27:41
期待はずれで残念だったね
三国一は変わりうどんが売りで、カレーうどんは看板メニューだぞ
354やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 12:42:45
観光地メニューってことじゃない?
すずやのとんかつ茶漬けみたいなもんだ。
珍しいだけでウマかない。
355やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 14:04:18
三国一好きだけどなあ。
カレーうどんは食べたことないけど。
356( `▽´) ◇SAITAMAHo.:2005/10/22(土) 15:18:08
>>354
> 観光地メニューってことじゃない?
> すずやのとんかつ茶漬けみたいなもんだ。
> 珍しいだけでウマかない。
すずやはとんかつ自体がひどいよね

357やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 15:20:03
名物に美味いもの無し
358やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 17:23:29
俺、エイズが怖いからマムコ舐めたり挿入したりしなくていいから
オパイだけ揉んだり舐めまくりたい。
どこか安くて安心して遊べるお店ないですか?
教えてくださいお願いします。
359やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 17:53:51
アタシの乳首を舐めなさい!
360やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 17:57:41
新宿二丁目イイトコ イチドハオイデ
ワカイオトコノコノカラダヲホネノズイマデタントメシアガレ
エイズモアルヨ
361やめられない名無しさん:2005/10/22(土) 18:31:44
ママのおっぱいでも舐めてな!
362やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 02:25:15
新宿の立ち食いそばで値段的に素晴らしいのは、
新南口側(南口側からも甲州街道の下をくぐっていける)マックのそばの店。
トッピングが何でもOKで200円。
金がない時は、いつもあそこでかき揚げそばを頼む。
363( `▽´) ◇SAITAMAHo.:2005/10/23(日) 13:23:43
>>362
どこれすか?
364やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 13:40:58
漏れも知ってるYO 甲州街道はさんで、たつやとかと反対側だよね。
あそこは結構遅れて新し目に出来たから、客取り必死の策なんかなーとオモタ (´Д`) ・・・
365やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 19:44:23
http://lunch.yarea.net/79.html
値段対うまさ的にみて、かのやうどんはウマ過ぎる
366やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 20:16:34
高けぇ↑
367やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 20:19:40
>>362
新宿で最も不味く、一番安い店ですね。
368やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 20:54:07
>>367
まぁ値段にしては良くやってるわな。
おやつ代わりにジャンクフードにできるな。

やはり、そばは、しょん横の一茶とかめやのそばだろうに。
あそこはいける。
369やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 21:04:28
一茶、一茶うまよね!活気のあるあのおやっさん、まだいるかなぁ。
370やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 22:28:43
>>369
かめやより一茶は旨いよね。
てんぷら店揚げ、そばは生そば・釜揚げで320円だから頷く。
もちろんネギフリーだからね。

かめやは旨いんだけどもしょん横の店は天ぷらの揚げ置きながい。
神田&御徒町の方が良いね。
371やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 23:28:46
>>370
同意。
かめやは、素人受けする店構えなので、いかにもうまそうに見えるのだが、
仕事はいいかげんだし、そばも大雑把。
一茶のほうが、仕事が丁寧で美味いよね。店構えが平凡なので損をしてると思う。>>370
同意。
かめやは、素人受けする店構えなので、いかにもうまそうに見えるのだが、
仕事はいいかげんだし、そばも大雑把。
一茶のほうが、仕事が丁寧で美味いよね。
一茶は、店構えが平凡なので損をしてると思う。
372371:2005/10/23(日) 23:30:42
あうー、大失敗…
373やめられない名無しさん:2005/10/23(日) 23:39:39
最悪のレスだな…
374やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 00:20:09
さて、かめやと一茶に久々に食べてくるかな。

375やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 07:15:42
僕は駅でエビバーガーを買ってきます
376やめられない名無しさん:2005/10/24(月) 12:29:59
しかも一茶は海老とかだとその場で揚げてくれるから、めちゃくちゃうまい!熱々のサクサクで。冷やしなんか最高でした!
377やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 13:58:45
>>376
一茶行ってきた。
びっくりしたのは少しずつ小さな鍋でツユを暖めてる。
風味を損ねない考えなんだろうね。

あの値段でかき揚げそばが食べれるなんて幸せでしたわ。
一茶・・繊細系 かめや・・ガッツリ系って感じかな。
気分で使い分けましょ。
378やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 14:18:03
一茶いってみたいな。
良心的な立ち食い蕎麦屋は、
三崎町のとんがらし(スレ違いだけど)くらいしか知らないけど、
あんな感じかな?
379やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 15:07:40
>>378
良心的って訳じゃないけど、なかなか味がある気の優しそうな親父さんいるね。
あとはベテランさんの女性さんたち。

たしかに生そばを釜揚げでゆでているね。
かけそばで200円だっけな。あじさいなんかとは比べ物にならないな。

>>377
しょん横の2強、かめやと一茶。かたやストロング濃口、かたや繊細で薄口。気分で使い分けよう。
と有名なたちぐいそばHPにのってたね。

380378:2005/10/25(火) 16:19:58
>>379
ありがとう。
いってみるね。
381やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 20:18:38
>378
かめや、一茶は立ち食いではないよ。
あと、とんがらしと較べるのは反則かと…

382やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 21:29:57
一茶オレ行ったときは中国人女店員だったな
1年以上前だけど、それ以来行っていない
383やめられない名無しさん:2005/10/25(火) 21:53:27
新宿じゃないが、某「坂」有名なとこにある蕎麦屋も中国人のウェイターだった…
別に中国人が嫌いってわけじゃないけど、あの無愛想な応対は正直…
384やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 00:18:10
このスレを見て一茶に行ってきました。
半端な蕎麦屋よりぜんぜんまとも。
それでいてあの値段って、すごいです。
385やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 00:32:55
東京は半端な蕎麦屋ばかりだからな
386やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:03
一茶の前をいつも通っていながら店に入ったことのなかった私です。
ちょっと明日行ってみます。

ああいうスタンドそばって当たりはあんまりないので気になります。
387やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 12:47:10
376です。今ちょっと寒いけど、一茶の冷やしかき揚げ、食べたいなぁ!温玉とかいろいろ入ってて、最後にソバ湯もらって全然飲む、と。当時毎日それでしたよ。もちろんあったかい方も超おいしいんですけどね!
388やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 15:22:58
私もこのスレ拝見して一茶行って来ました。しょん横はよく行っていたのですが、一茶は初めてでした。
本当に美味しい。海老も揚げたてですし、接客も嫌な印象は受けませんでした。因みに女性は日本の方ではありませんでした。

好きなお店は沢山ありますが、個人的に西口のラーメンハウスの中華丼と餃子が好きです。安くはないけどボリュームがあると思います。
389やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 18:43:15
>>53
そこは確かうどん屋になった
俺も好きでよく行ってたけどなんでつぶれたんだろ?
390371:2005/10/26(水) 19:07:21
一茶のファンが増えたな。
大恥かいてまで応援演説した甲斐があったよw
カレーそばもんまいぞ。
試してちょんまげ。
391やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 19:39:07
何気に良スレ
392やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 19:44:56
しょん横って何年か前に火事になったところ?
393やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 20:44:31
そうだよ。
394やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 21:14:12
オレの牛若家が〜
395388:2005/10/26(水) 21:46:57
>>371さん、お礼を言わせて頂きたくて…再び失礼致します。良いお店を教えて下さって有難う御座いました。
あとラーメンハウスの店名を書き忘れたので一応…。
ワン・ハーフです。多分チェーン店だとは思うのですが。
中華丼のオススメのお店(出来れば西口周辺を知っている方がいらっしゃれば情報を頂きたいです。福しんは知っているので出来れば他の所を希望です。
長々と失礼致しました。
宜しくお願いします。
396やめられない名無しさん:2005/10/26(水) 22:20:28
おうおう盛り上がってるじゃんか!
397やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 10:38:28
>>393
さんきゅー
今度行く用事あったらよってみるよ
398やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 11:01:26
完全な自演スレだな
399386:2005/10/27(木) 21:07:56
ちょうどゆでたてだった。
こりゃ中々だな。うんまいツユ。

なんか当たった気分になりましたな。
一茶
400やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 23:40:51
>>388
ラーメンハウス行ってきました。
あのボリューム、けっこうきついっす。美味いけど。

今日は食べすぎたので、
明日は一茶か若月のやきそばにします。
401やめられない名無しさん:2005/10/27(木) 23:43:07
>>398が話題にのれずにかわいそうです。
402やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 00:09:31
>>401
で、僕ちゃんは何年一茶に通ってんの?
403やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 00:20:54
とりあえず、かめやと一茶の二店を連続連覇しました。
食べ分けには持って来いだね。

二店ともレベルの高さに感心したね。もう駅中のそば屋は外すしかない(笑)

404やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 00:50:13
>>402ぼくちゃんはこのスレの傍観者なので行ったことないでず><
405やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 03:48:59
中華丼はサブナードの日高屋で食うかな。
つか、中華食いたいときは、ランチバイキング行くね。
ヒルトンホテル地下の太陽楼か、小滝橋通り広小路郵便局並びの聞香亭か。
1000円弱だからたいしたもんないけど、いろいろ食えて満足。
406やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 04:46:54
>>405さん、情報有難う御座います。
407やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 04:47:07
>>405
前者はまだしも後者は完全にスレ違いジャネ?
408やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 09:13:04
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
409やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 12:09:42
藻前らのお陰で、漏れもかめやと一茶のハシゴさ… ( ´・ω・)
確かにウマーだったがな。かめやは素材スッキリ、
一茶はコク仕立ての技巧派という印象だったな。

ところでラムタラ向かいの新宿そばは話題以前なのか? (´∀`)
410やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 12:22:50
今は亡き弥生亭にあったホイコーローや生姜焼きを偲べるお店、ご存知でしたら教えて下さい。
411やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 18:18:19
>>409
とりあえず新宿そばおしえてくれ!!

一茶初降臨。
期待を裏切られないで安心しました。
うまひー
412やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 19:27:19
>>411
いや、期待するよーなもんじゃないんだがw
なんか貼り紙に「新宿一旨い」とか「新宿名物」とか勝手に書いてたよーな (´∀`) まぁ並の立ち食いだYO 
ネタで寄るんなら、三丁目から歌舞伎逝く途中。エロビデオのラムタラ二軒の近くな♪
413やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 19:59:48
>>412
もうなんか味は予想できたような(ノ∀`)

今日は寒くてカレーうどんを食べたんだが、レトルトじゃなくてちゃんとした粉からツユで割って作ってた。
見事に感心した。めちゃめちゃ熱かったけど良くぞここまで手を掛けたって感じだった(´ρ`)
by一茶

明日はかめやにいってこよ。
414やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 20:23:03
>by一茶

あちゃー。自ら関係者だと明言しちゃったよ…
415やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 21:21:26
ワロタw
416やめられない名無しさん:2005/10/28(金) 23:30:26
今日は若月に行こうかと思ってたけど、「かめや」にした。
つゆがしょっぱい気がしたけど、食べ終わった時には全部飲んでた。
ここ、くせになるかも。

明日は「一茶」にいってこよ。
417やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 02:20:07
オレも一茶行って来た
かき揚げはウマーだったがそばが茹で置きだったのが(´・ω・`)ショボーン
その後にきた客3人くらいにも俺のと同じソバだしてた…・゚・(ノД`)・゚・。
418やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 03:06:13
>>417
だからさ、その手の店だったら茹で置きってのはデフォじゃね?
419やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 07:06:17
確かにそのせいか、かめやより一茶の方が麺が柔かったな。そこはかめやの方が好み (´ー`)ノ
420やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 07:20:53
かめやの濃厚なつゆが好きだな
でも基本的につゆは残す俺
421やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 17:57:21
タイミングがいいとゆでたてなんだよね。
この前はしごして、かめやはてんぷら揚げたて、一茶はゆでたてに遭遇してウマー!!

しかし一茶の繊細なつゆもいいんだよな。
かめやと使い分けできるション横たまらんな。
422やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 18:08:03
話題になってたんで一茶行ってきました
あの値段であのかき揚げとつゆはすごいですね
今度はかめやに行ってみます
423やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 18:54:59
いやー期待した通りだったよ。

一茶&かめや。
424やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 18:58:47
一茶&かめやセット支援
ttp://www.shinjuku-omoide.com/
425やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 19:58:18
思い出横丁といっても表通りに面した方なんだね。
中側の阿片窟のような店たちも、フリでいっても大丈夫そうだね。
今度酒飲んだ後にいってみよ、一茶。
426やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 20:00:10
一茶いいね
うちの近所にもあんな店があったらいいのに、って思ってしまう
427やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 21:37:49
あじさい食べたけど、一茶&かめやには及ぶわけないね。

俺も行ってきてしまった、一茶。
人通りの多いところに店構えてるから、ある程度手を抜きそうだけど、きちんと手が込んでたな。
だしもなかなか良い・・ほんとに繊細といったとこだな。

よし!次はかめやだな。
428やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 22:15:05
一茶だと若い女性1人客も多いな。

かめやの大きな玉ねぎ入り掻き揚げは独特だった
429やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 22:50:52
うちの姉ちゃんたまに行ってるらしい・・一茶
すっきりしたつゆがいいんだとさ。

なーるほど。
430やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 22:59:17
>>429
おばちゃん予備軍完成だな
431やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:21:12
今日は一茶でカレーそばを食べてきました。んまいね。
次は海老2匹に挑戦してみよう。

大盛況だね、一茶。
432やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:31:41
たしか海老天とアナゴ天は注文受けてから必ず揚げてるな。
たしかに揚げたてはやはりウマー。

今日はカレーうどん食べてきた。ウマーだったが激熱なので油断してしまったw

433やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:35:33
>>431
海老2尾って700円以上だよね。
一茶でその値段だと、どんな凄い海老なんだろうな。
434やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:36:09
一茶は揚げ物単品売りしていないのかな?
435やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:39:19
>>433
路麺屋のえび天はコワイな
ミミズのように細いえび天でなければいいのだが。

挑戦者いる?
436やめられない名無しさん:2005/10/29(土) 23:54:37
>>435
たしか海老のサイズは13〜15らしい。
なかなかのサイズだよな。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/iltusa/saiji2.htm

でも腹持ちがいいのはかきあげなんだよな。
437やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:03:11
>>436
見たけど

2003/05/15

  催事/ 海老天フェアー
「この催事は終わりました」 

って、なってるよ       
438やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:08:29
439やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:13:06
>>438
催事/ 海老天フェアーって特に意味なかったのか。
440やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:13:33
>>437
催事=卵サービス、のことでは。
441やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 00:23:53
>>434
ついかでもできるよ。

かきあげは、まとめてあげるけど、海老とはもは注文があってから揚げる。

442やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 03:34:22
紀伊国屋書店地下にある食券制のスパゲティ屋。
カルボナーラ美味しかったお。
443やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 09:12:00
>>442
おじさまステキ!
444やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 11:32:41
三越の地下にあるChowdersお高いけれど美味しかったですわ。<ローステッドトマトチャウダ
445やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 12:24:45
>>444
インド料理?
446やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 13:32:07
>>442
それってジンジンって店?
かなり昔の頃よく行ってた店だよ
447やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 15:25:31
海老天うまかったぜ!!
あんがとよ、一茶!!
448やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 15:29:01
一茶とかめやの違いがわからんから
教えてくれ。てんぷらあげたてとかはどっちなの?
449やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 15:30:20
かめやでも揚げたて掻き揚げ食えるときもアル
450やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 15:39:23
じゃあ一茶なら確実に上げたてくえるんだ
451やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 16:00:01
>>450
前レス嫁
452442:2005/10/30(日) 16:47:31
>>443
腐女子だお
>>446
おそらく。
今度逝ったらカルボ大盛りにしてみるお。
453やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 17:52:43
最近はスレの進みが速いね
454やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 18:06:17
>>452
「〜だお」はやめろ。むかつく。
おまいさん自体は悪くないのは分かってるんだが。
455やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 18:48:10
俺もしねとかかきそうになったよ
456やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 19:37:41
>>452
「〜だょ〜ん。。。」を使えだょ〜ん。。。
457やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 20:56:09
>>452
食券制はカピートだよ。
458やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:29:30
カピートジンジンドナ
459やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 21:57:29
一茶マンセー
460やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 22:17:16
かめやウマー

一茶もウマー

本日はじめて食べました。
461やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 23:24:42
やっぱり日曜が最高だよな!
462やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 23:41:56
>>461
いや日曜は明日のことを考えると鬱になる

やっぱ土曜日が最高
463やめられない名無しさん:2005/10/30(日) 23:56:59
日曜のこの時間は鬱だよな・・・
まあ、俺は明日の朝病気になって休むこと決めたので、ちょっといい気分だが。
464やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 00:10:23
Boomtown Rats age
465やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 00:43:54
おいらは明日も一茶のかき揚げが食べれるから出勤するのです(笑)
466おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/31(月) 01:16:22
日曜に中央線で2回も自殺あったしな〜。
みんな憂鬱なのか?

でもそんな日はベルクのモーニングでスッキリしてスタートするに限るな。
467やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 01:32:26
死にたいまじで
468やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 01:34:26
>>467
死んだらBグルが食えなくなるぞ…ってこれじゃ引止めにもならん罠
469やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 01:53:27
>>467
とりあえず布団かぶって寝とけ。
目がさめたらあったかい食べ物飲み物口にしる。
470やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 01:57:43
喰うと寝るあれば幸せだす (´ー`)ノ
471やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 02:39:48
見知らぬ人なのにやさしいのう。
そういう人たちともっと出会いたかった。
とりあえずアドバイスどおり布団かぶって寝ます。
おやすみなさい。
472やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 22:28:53
Bグルの住人って妙に親切なやつ多いからなw
どこが好きだけど
473やめられない名無しさん:2005/10/31(月) 22:29:25
どこ×
そこ◎
474やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 12:06:15
こそあど
475やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 19:17:40
携帯からだとわからないから一茶とかめやの場所教えて
476やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 20:45:15
>>475
一茶は吉野家の近く。
かめやは一茶の裏
477やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:13:03
>>475新宿西口のさくらやのすぐ近く
478やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 21:28:38
>>455
スープ屋さん。
SoupStockTokyoと似たような店。

西口の南欧台所あさってで閉店だって。
その後は、マーボー飯とタンタン麺の店になるらしい。
479やめられない名無しさん:2005/11/01(火) 23:45:00
南欧台所でぐぐったら、こんなのがあった。
http://www.go-lunch.net/
明日のメシから参考にしよう。
しかしまだ一茶には行ってないなw
480やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 00:36:17
姉ちゃんに進められ一茶初体験。

あの値段にしては充分満足。
かき揚げそば\320-には、わかめ+なると+ネギフリーだしね。

やっぱりウマーでしたな。
481やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 00:52:14
この自演はいつまで続くんだ?
482やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 00:56:38
かめやの方が
483やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 01:19:24
ネギとかわさびとか入れるなよ。新そばの香りと風味が飛ぶからな。
つゆにダボダボつけるなよ。そばは香りと喉ごしを味わうものだからな。
正統はもりだからな。かけなど無粋の極み。種ものなんて邪道だぞ。
腹いっぱい食いたいとかコッテリしたものが食いたいとか言う奴はそば道
には10年早い。作るのも味わうのもストイシズムが要求される世界なのだ。
484やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 01:22:37
ここはB級グルメ板ですよ。
485やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 03:24:21
かめやの方が一茶よりも並ぶが客層の差かな
どっちも美味い事に変わりはない
こってり好きならかめや
あっさり好きなら一茶
486やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 08:33:33
こってりだのあっさりだの、ラーメン板みたいになってきたな。
487やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 09:50:51
漏れは一茶つゆの方がこってりに感じるが… ( ´・ω・)
488やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 11:03:33
そばなんて腹にたまらなくて飯にならない。
3時のおやつだな。
489やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 16:28:31
久々に新宿そば逝ったらアボーソ… orz 夜逃げした?
490やめられない名無しさん:2005/11/02(水) 23:17:13
おまえら 京王地下改札わきの新和そば しっとるけ?
あれ食べたらもう
491やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 00:24:01
牛になっちゃったかな?>>490
492やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 01:00:00
>>490もしかしてハーゲンダッツの近くのやつ?本当に「立ち食い」だから入ったことないや
493やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 19:19:14
かめやと一茶ってうどんはたべれる?しかもうまい?
494やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 20:53:49
そばなんてスーパーで売ってるの買ってくれば家で簡単に安く食べられる。
みんなお金持ちなんだね。
495やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 21:02:02
>>494家にすぐに帰れないから外食するしかないんだろ。
496やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 22:15:17
>>494
そんなこと言ったら何もたべれない
497やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 22:22:35
>>492
あそこは年中 冷やしスタミナをやってるらしいが
食いにいってみたのが5年くらい前で
以来 本陣、かめや、一茶にい
498やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 22:30:54
久しぶりにねぎしに行ったら
ねぎし定食がずいぶん値上がりしてる。

結局、牛グリル定食とかいうの食べた。
499やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 22:58:59
>>498
牛タンやだっけ?値上げは当然じゃね?
500やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 23:34:53
>>499
前は1000円くらいだった気がする牛タンの定食。
今は1500円近くするみたい。

現在、1000円前後の定食は牛肉、豚肉、鶏肉で構成されている模様。
メイン以外のおかずも充実で、ご飯お代わり自由。
っていうか、飯一膳じゃおかずが処理し切れない。
大食いクンには かなりコスパ高いよ。
501やめられない名無しさん:2005/11/03(木) 23:52:20
>>500
それ今日ニュースでやってたよ
牛タン定食
牛タン価格1.5倍

安く出せるように新メニューが牛タン味噌付け焼き定食が1000円くらい

牛タンは中国から蒸したものを輸入だって。
502やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 00:03:16
ねぎしは歌舞伎町の店しか行かない。(ここがいちばん美味い)
定食は確かに高くなったけど、昔から世話になってる店なので、
高くても浮気せずがんばってねぎし定食を食べてる。

今日はかめやで天ぷらそば。
503やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 00:21:44
>>500
…マジ?<1500円まで上昇

好きな人にとったら酷だね…
504やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 21:50:20
今日2時頃、豚珍館にて、
メガネをかけピンクのシャツにチノパンのデブが
とんかつを食べてる光景に出くわしたのでしばらく眺めていた。
そしたら茶碗にご飯粒をびっしり残していた。
どういう育ちなんだろ。
505やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 21:54:10
ヒント:デブ=育ちが(ry




それより今日かきあげ天丼340円のそばやっぽい店を見たけど知ってる人いるか?
東南口を降りてすぐ近くなんだが
506やめられない名無しさん:2005/11/04(金) 22:19:21
>>505
千曲だな。

あそこのかき揚げ天丼はなかなか。
かき揚げの他にランダムでミニナス天orミニかぼちゃ天がついてくる。
もちろん、スープ付き。

ウマーでしたよ。

噂に乗って初西口のそば屋。

一茶に行って参りましたよ。
かき揚げいいねー(#^ー°)v♪
507やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:20
>>506
千曲っていうのか。さらに天ぷらとスープもつくとは新宿は安くていい店多いよな〜〜〜
今度行くとする。
508やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 22:21:49
>>504
で、何が言いたいんだ?
509やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 22:52:05
千曲とかのやを間違えないように。

近くにジャンクフードの葵(\200-のかき揚げそば)があり。
その近くにもなかなか実力派の信州屋があるね。

東口のそば屋そのあたりに集中
510やめられない名無しさん:2005/11/05(土) 23:07:19
「馬ゾーン」ですな (´∀`)
511やめられない名無しさん:2005/11/06(日) 00:14:05
>>509かのやは西口電気外にもあるけど別に安くないからな
512やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 19:34:24
東口地下のベルクのランチプレートが好き。ドイツ庶民の味なのかなぁ〜
513やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 20:08:10
>>512
「エッセンベルク」のことかい?
「好き」と書くんだったらメニューの名前くらいちゃんと把握しておいた方がいいぜw

エッセンベルクは興味があるんだが、メニューの中にレーズンが入っているからなぁ、
食べたことない。よけて食べるのも申し訳ないしね。

BERGのメニューとしては俺はカレーがベストだなぁ、ルーとご飯両方大盛りで
生ビール2杯。
ここまで行くと「B級グルメ」ではないけどw
514やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 21:56:19
指摘は確かにそうかも知れんが、レーズンよけるような奴に指摘されるのも可哀想だ
515やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 22:18:32
今日ここで噂の一茶を尋ね天ぷらそばを食したが今ひとつだったよ。
そばはやわらかくて書き上げは衣が多く脂っこい。汁は薄味で美味しかったけど。
320円なりの味にとどまっていた。
516やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 22:27:11
>>515
おれが食ったときもそんなもんだったよ

薄味好きにはいいかもな。

517やめられない名無しさん:2005/11/07(月) 23:11:38
>>512
ゴマ・卵・レタスサンドもお薦めですよ。
518やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 00:05:05
一茶でタイミングがいいと釜揚げ直後、かき揚げ揚げたてに遭遇する。
あの時は至福のときね

☆かめやにいくと揚げたてのかき揚げに遭遇したことがないのでタイミングが悪いんだろな。


まぁ一茶・かめやは、そこらの路麺店とは一線おいたウマーな店。
519やめられない名無しさん:2005/11/08(火) 19:34:23
>>514
まったく同感ですw
520やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 10:04:57
一茶とかめや、どっちが甘め?
521やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 19:25:12
>>520
一茶の方が甘め、若干薄め
522やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 21:19:08
>>521
ありがと!近い内行ってみる。
みんなかきあげ食べてるみたいだけど、冷たいのはどうなんだろう
523やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 22:08:13
かきあげせいろだね。これも320円。きちんと蕎麦湯がでますよ。
524やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 23:21:48
>>522
できれば小銭で用意しておけ。因みにCODだからな。
525やめられない名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:18
選挙区うまい
526やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 04:21:17
小田急百貨店ハルク館B1階食品売り場コーナー左奥にあるスパゲッティ屋スパッソ。

具が結構多く、定期的にメニューが変わるのだが、
量が、大人一人分でも大人2人分でも値段が同じ580円というのはうれしい。結構食べでがある。

昼なんかはかなり混むね。
527やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 13:27:45
ゴーゴーカレーが今日だけ全品500円だって
528やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 17:48:15
>>526
美味いよね!南瓜だの入ってるトマトソースのが好き
529やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 21:39:43
>>527昨日書き込めよorzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
530やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:28:18
マジで逆戻りなのか?
531やめられない名無しさん:2005/11/10(木) 23:28:55
誤爆スマソ 俺牛丼太郎でしかいつも食わないや
532やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 10:51:35
捕手
533やめられない名無しさん:2005/11/13(日) 17:31:14
200円の天ぷらそば値段以上の価値はあるよ
534やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 05:16:49
西口交差点近くの松屋の2階のお店行ったひといる?
前は和定食の店とか看板あったけど変わったっぽいね。
535誰か突っ込んでくれ!:2005/11/14(月) 07:59:11
松屋の2階は前よりも更に高級っぽくなったな。
立ち食いは歌舞伎町のコマ横の後楽の三色定食だろ。
536やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 08:57:47
松屋物で千円以上標準って辛いよね… (´‐ω‐`) 未だあの階段は昇れない
537やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 16:21:47
かめやと一茶ってダシの味しねぇけどお前らの舌大丈夫か?

冷たいのだけだろあのしょっぱいつゆが通るのはwww

あったかいのがうまいなんて認知症だな まじで。
538やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 17:30:09
ってな事言っといて、かめやウマーでしたよ。
次は一茶のカレーうどんに挑戦で。
539やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 18:03:40
一茶はわかるんだが、かめ屋の場所がわからん‥。

アルタ裏のしおんとかある辺りに露店出してる今川焼屋、カスタードがすっごくうまかった。
ボリュームもかなりあるから、女の子なら昼飯代わりになると思う。かなりオススメ。
あったかいうちに是非食べてみて下さい
540やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 18:31:48
>>539
一茶の右脇程の路地入った裏側。近いYO
541( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/14(月) 19:32:09 BE:208530465-#
松屋の2階 一番安い定食or丼物れ600円位らったような ジャンボかきあげ丼
看板は変わったけろ、黒豚のトンカツが増えた位れ残りのメニューは以前と同じなのれす
542やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 20:48:53
>>540
一茶の左脇道はいったとこじゃね?

おもて通り側から椅子や座ってる人が見えてる
543やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 22:04:28
>>539
かめやの場所。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.42.9.731N35.41.23.528&MT=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%BF%B7%BD%C9%B6%E8%C0%BE%BF%B7%BD%C9%A3%B1%C3%FA%CC%DC&ZM=12

松屋でランチ食べてきた。
食べたのは680円のローストチキン定食。
にんにく風味のソースがかかってて結構美味しい。
これに、ご飯、味噌汁、キャベツの千切り、小鉢2つがついて
この値段なら悪くないと思う。
次は牛すじ煮か焼き魚を食べてみるつもり。
本当は生姜焼きも食べたいけど1000円はちょっと無理。
544やめられない名無しさん:2005/11/14(月) 22:07:34
>>543
×松屋
○松屋の2階
545やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 00:33:54
>>537
ほぼすべて関係者の自演ですから・・。
がまんしてください。
みんなわかってると思うけどね。(うぶ(w)
546やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 02:26:43
>>539、今川焼き屋さんってまだあるんですか?
結構前になくなっていた様な…。
547やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 06:22:10
>>543
牛すじ煮のレポを是非お願い!
548やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 11:09:29
>>541
新宿住まいから群馬支店に飛ばされ早3年
早く戻して下さい
549やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 13:41:22
タレ目タソ、願いを叶えてageて!(゜ω゜)
550( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/15(火) 19:47:32 BE:83412634-#
>>548
焼きまんじゅう、だるま弁当、峠の釜飯を堪能してくらさい
551548:2005/11/15(火) 20:47:36
>>550
焼まんじゅう(゚д゚)マズー
だるま弁当も、そのキティちゃんverも、釜飯も、水沢うどんも、雷ラーメンも食べ飽きました
早く戻してください
552やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 21:02:38
ソースカツ丼作って食うのれす
553やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 21:18:14
群馬には「へぼめし」があると聞くが
554やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 21:21:09
げぼめし?
555やめられない名無しさん:2005/11/15(火) 22:05:04
へぼめしって岐阜じゃね?
556やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 05:32:02
かめや ウマー。近くの名前忘れた店先で作る焼きそばもウマー
557やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 06:44:00
カメヤ万年
ぼくは珍念
キミはアーメン
558やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 07:11:20
>>556
「若月」ね、覚えておいてください。
559やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 09:44:36
>>558
太さが不揃いで火の通り方に差がある麺が(゚д゚)ウマーだな
560やめられない名無しさん:2005/11/16(水) 13:17:32
かめや日曜は休みだったな(´・ω・`)
561やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 01:10:48
友人がルミネ地下のボンラスパイユってゆう自然食品のお店で買ったというピリ唐白滝丼というのをお昼に食べてた。
なんだこりゃ!?って思って一口もらったら(゚Д゚)ウマー
以来自分もお昼の定番になったら便通が良くなって痩せた。
562やめられない名無しさん:2005/11/17(木) 01:46:03
>>561
もうちょい詳しく!
563やめられない名無しさん:2005/11/21(月) 21:04:25
ほしゅ
564やめられない名無しさん:2005/11/22(火) 03:33:33
一茶のかきあげの具って毎日変わる?
芝エビが入ってる時と入ってない時があるんだけど
565やめられない名無しさん:2005/11/23(水) 00:12:30
個人的には常時入ってる気がする
それがかめやよりよいポイントだったりもするかな
566やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 11:07:54
唐揚げが美味しい定食屋さんないかなぁ〜
567やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 11:49:38
>>566代々木名物から揚げ丼
568やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 21:22:54
>>567
どこらへんにあるの??
ぐぐってもそれらしいのでてこなかった。
569やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 23:23:52
>>568
釣られるなYo!
570やめられない名無しさん:2005/11/25(金) 23:32:21
>>569
釣られたね
571やめられない名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:10
>>570

      ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、  
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `   
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |            
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>. v. .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
572567:2005/11/27(日) 01:01:58
いやマジであるんだってば。代々木ゼミナールの敷地内にある立ち食いそば梅本。
400円で味噌汁つき。代々木名物。

新宿駅から徒歩10分もかからないだろう。
代々木駅から徒歩2分くらい
573567:2005/11/27(日) 01:03:13
梅本はあのたまごサービスの梅本ね。なぜか代々木ゼミナール敷地内にあるけど一般人も入れる。
574やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 09:05:57
梅もとか〜、あんまり(゚д゚)ウマーな品に出会った覚えないからなぁ
575やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 09:35:16
梅本 厨房のころは食えたけど
自分で稼いで美味いもん食えるようになってからいったら
不味かったなぁ
576( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/11/27(日) 10:22:56 BE:389256487-#
代々木と言えば、木久蔵ラーメン
失望しまくったのれす
577やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 11:10:17
新宿高島屋でランチにカップルで入れるいいお店ってありますか?
助けてください
578やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 12:58:12
>>577
つばめグリルがいいよ。
579やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 13:44:25
トンカツのかつくらでいいんでね
580やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 17:27:15
>>442
遅レスだけど、紀伊国屋地下ならカピートだろ
法王(゚д゚)ウマー
581やめられない名無しさん:2005/11/27(日) 21:40:26
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |   
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |  
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|   もしもし、おれIQ98!
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|     
     /     ノ'"\  ヽニニソ |   
   人     ノ\/    ^  ノ   
  /  \_/\ヽ、       / \   
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
582やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 22:05:35
新宿駅サザンテラスにJR出入り口予定。
小田急・地下鉄もあるといい。希望。
583やめられない名無しさん:2005/11/29(火) 22:51:28
>>582
日本語でおk
584やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 16:56:57
都庁の職員食堂
585やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 17:26:00
新宿で食べたいもの筆頭はハイチのドライカレー
586やめられない名無しさん:2005/12/01(木) 22:42:46
最近西口付近に屋台のラーメンがいるね。
衛生的とは思えないがうまそう。
587やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 03:05:43
小滝橋通りにシディークができたのはインド料理好きとしてはうれしい
ぎりぎりだけど夜中に1000円でセット食えるからB級にいれていいよね
588やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 03:57:13
>586
自分も以前は屋台不潔と思ってたけど、ゴキブリネズミの被害は屋台の方が無いことに気付いた
問題は食器を洗う水が貯め水な事だが、Bグルの店は何処も洗剤の濯ぎが雑なので、洗剤を余り使わない屋台の方が汚くても薬品を食べることも無い
まぁ、見知らぬ客の使った食器を廻し使いしてる様なものだから気持ちは良くないけどね
それより問題は、屋台は高いこと!
589やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 13:43:02
新宿の屋台ラーメンといえば都市伝説を思い出す…
590やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 20:15:46
屋台のラーメンは夜西口に現れて700円だった

どうかんがえても麺屋武蔵で670円のラーメン食ったほうがマシだな
591やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 20:18:36
勘違い武蔵は700円だったようだ
592やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 20:55:15
新宿なら日高家でも行けよ
593やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 21:39:06
数少ない290円店舗はあるけど狭いよなぁ
594やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 21:49:55
甲州街道のPOTの脇道を50mくらい入った場所に中華屋があるんだけど
そこの茄子味噌定食がとても美味です。メニューは450-700円くらいで
夜でも何故かランチが食べれちゃいます。ご飯もお代わり自由。
595やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 21:56:51
>>594乙!こういう情報をもっとカモーン!
596やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 22:02:02
>>594
スタバの向かいの店なら、全然美味いと思わんが…
あの近辺でランチなら、わぶがお薦めだな。
597やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 23:25:03
>596
スタバの向いではないよ。あそこはダメだ。
もっと先の方にある中華屋さんなのです。

わぶは雨の日に行くと100円だか150円だかの割引券くれるよね。
598やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 23:33:59
>>597
あそこかな?
スタバやわぶに面した道からちょっと脇に入ったところに店があって
脇道の入口に写真つきメニューが立てかけてある店。名前忘れたけど。

わぶは行きたいんだけど、いつも昼食が遅いので行ったことない…
食べたいなあ、でかいカキフライ。
599594:2005/12/04(日) 23:37:13
あと、スタバの向かいの中華の左隣の地下にある和食屋も結構良いかも。
お魚系なんでその日の仕入れによってメニューが変わるけど、ブリ照焼き
定食+ワタリガニ味噌汁で550円とかも稀にある。バイトではなくて
ちゃんとした板さんが料理してくれるよ。
600やめられない名無しさん:2005/12/04(日) 23:40:12
南口でメシ食べてる人も、結構いるんだな。
飲みは鳥茂とか、行くのかな?


601594:2005/12/04(日) 23:46:43
>598
そこです!店の名前は俺も知らないや。
目立たない場所にあるから最初はちょっと入りにくいかも。
激ウマとまでは言わないけど値段を考えると良心的な店だと思う。

わぶは確かにいい店なんだけどお昼時は混むからなあ。
俺もカキフライ定食食べたい。
602やめられない名無しさん:2005/12/05(月) 01:01:05
>>599
三是だね。
あそこも良心的な店だよね。
15時までランチをやっててくれるのもありがたい。
魚系の店は少ないからああいう店は本当に貴重。
603やめられない名無しさん:2005/12/06(火) 00:38:17
新宿の二郎ってどうなの?
小滝橋と歌舞伎町の
604やめられない名無しさん:2005/12/06(火) 01:04:10
所詮二郎
605やめられない名無しさん:2005/12/06(火) 08:19:02
居酒屋系のランチがかなりいける
歌舞伎町なら浪漫亭、西口なら甲州街道沿いの
ソフマップとかの隣…地下はいるトコのランチがイイ
606やめられない名無しさん:2005/12/06(火) 19:49:02
居酒屋ランチがアリならさくら水産だな。
500円で卵かけご飯食べ放題。
607やめられない名無しさん:2005/12/06(火) 19:56:00
カレーボウヤでゾロ目を出したことある奴いる?
608やめられない名無しさん:2005/12/06(火) 21:25:33
居酒屋ランチだとソフマップの近くにある東府屋が好きだな。
609やめられない名無しさん:2005/12/07(水) 07:03:56
ばんばん(字忘れた)はけっこういいと思う
610やめられない名無しさん:2005/12/11(日) 19:44:58
武蔵いったら並んでた。あきらめた。平日もああなの?
611やめられない名無しさん:2005/12/12(月) 23:58:09
台風の日はガラガラだったな
612やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 21:35:55
かめやとか一茶とかって女一人で入っても平気かしら?
613やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 21:51:26
>>612
「女一人で入っても平気」っていう表現はよく見るんだけどさ。
なに思って書いているのかむしろ聞いてみたいんだよね。

女一人で入ったら店員やら客らがその女を手込めにしたり、拉致して身代金を
とったり、殺されて東京湾に捨てられるなんて考えているのかねぇ?
あり得ないでしょ、そんなこと。

雰囲気から浮いているからいやな感じだと思ったり、男社会に紛れ込んだ女を
珍しい物みたいにみられるのがいやだと思ったり、男ばかりの薄汚い店が
嫌いだとかなんだろうけど結局それはあなたの考え方と感じ方の問題。

好きにしなさい。
614やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 21:53:43
>>612
女はゴミ 消えて
615613:2005/12/13(火) 21:54:44
女による性犯罪収まる兆しなし 男性専用列車、男性の需要甚だあり

女性専用列車は不当な男性差別であり、そんなもん作るぐらいなら男性専用列車をつくってしかるべきだ。
女が男性に痴漢されているっていうのはほとんど示談金目当てのでっちあげだという説もある。

以下の書き込みは女子生徒に着替えを覗かれて精神的苦痛を受けた男子生徒の書き込みである。

僕の学校では女子は豪華な更衣室(女子に聞いたらロッカーや鏡や洗面台があるらしい)で
男子は教室で強制的に着替えさせられます。僕はこのことは男子への差別だと
思い、また教室で着替えることに抵抗を感じるので先生に思い切って(かなり勇気がいりました)
言ったらこれは規則だと言われました。その先生のこと信頼してただけに
呆然としました。
私もギリギリまで体育を休みました。それは教室で着替えて見られるのが
嫌だからです。(友人と一緒に) 体育を見学するには理由が要ります。
私はかぜを主に理由にしました。うそをつくことはいけないことだとわかってましたし、
うそをつく自分に嫌気がさしました。私は本当はかぜを引いてて体育を休んでいるのは
ないのです。教室で着替えて異性に覗かれることが嫌だから体育が嫌だから
体育を休んだのです。もちろん、これを理由にしたらたいへんな叱責を受けるでしょう。
だから、これを理由にすることはできませんでした。私もきみかさんみたいに
毎回体育を休みたい心情でした。だけれども、私はまだまだ子供なので親に学費を
払ってもらい、3度のご飯も出してもらってます。毎回体育を休んだら出欠席がたらず
留年はおろか退学になるでしょう。はたして私は退学になったら学費は返還されるのですか。
されませんよね。そのことを承知してました。

616612:2005/12/13(火) 21:56:05
女ばかりの汚い店は嫌い
617やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 22:13:05
気持ちの悪い男女>>612-616は新宿にこないでください。
618やめられない名無しさん:2005/12/13(火) 23:45:23
そしたら新宿の人口減るな
619やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 01:45:49
>>618
ってか、新宿近辺の経済が立ち行かなくなると思うw
620やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 02:51:59
痴漢の冤罪はたまらんよね。女子高性が小遣い稼ぎに気の弱そうなリーマンを狙って
仕掛けてる。みんな気をつけよう。
621やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 04:43:19
そんなことされたらはめてやれ
622やめられない名無しさん:2005/12/14(水) 06:42:21
スレ違いはその辺にしとけよ
623やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 04:29:21
やんばるってどう?
ポーク玉子定食が美味しそうなんだけど、やや高くて…
624やめられない名無しさん:2005/12/17(土) 04:30:13
↑東口の沖縄料理の店ね
625やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 17:50:40
一茶とかめやってどっちが上?
626やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 18:32:39
好み。漏れは、当たり一茶>かめや>ハズレ一茶
627やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 21:14:28
かめや寒い
628やめられない名無しさん:2005/12/18(日) 21:56:06
やんばる
立地条件がいいんだな
629やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 00:42:24
アルタ裏から出て丸井、紀伊国屋方面に向かった所にあるラーメンの日高
の横のビルの2階にある餃子のLEE。
ランチは焼肉丼、チャーハン+餃子2個、石焼ビビンバ、マーボー丼
オムライスなど。どれもザーサイ、玉子スープ、ミニサラダ付きで500円。
ビル2階なので少し入り辛いけどオススメです。
店内に芸能人のサイン色紙一杯ですけど。。。
630やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 01:12:12
異常な低価格、韓国料理、、、(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
631やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 01:58:20
ジャンクな味ならかめや
値段の割に本格的 ってのなら一茶

かめや、湯で置きのほうが堅くてうまい
632やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 07:10:03
マーボードンくいてぇ
633やめられない名無しさん:2005/12/19(月) 21:21:03
陳麻家でも行ってこい
634やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 02:39:28
632じゃないけど、今日始めて行ってきた。
FCの割になんか満足した。
味と言うより雰囲気もあるかもしれない。
635やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 02:42:42
初めて
636やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 07:04:19
>>629
店長がうざいから嫌
黙って食わせろっての
637やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 14:27:56
刀削麺亭の麻婆豆腐が結構イケル
638やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 21:46:57
刀削麺荘か。
あそこの麻婆豆腐はどれくらいの辛さなんだろ。
まえに鶏肉のピリ辛炒めを食べたらかなり辛かったから(辛いのそんなに強くない自分には限界に近い辛さだった)
麻婆豆腐を頼む勇気がない…。
639やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 22:22:04
そんなには辛くない。
そこそこの辛さだし、美味いよ。


ああ、俺はアイランドの陳麻婆豆腐を食いなれてることも申し添えておく。
640やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 22:46:16
陳麻家いったよ。
麻婆飯だけでは物足りないので水餃子も。
麻婆飯はやや深めの皿に、麻婆豆腐とご飯が
半分ずつ盛りつけられ、カレーのように食べる。
ちゃんと四川山椒が効いてて、そこそこ美味しい。
麻婆飯650円、水餃子280円で930円は割高感あり。
店名の陳は、陳健民も健一もまったく関係ないのが問題かな。
641やめられない名無しさん:2005/12/20(火) 22:56:46
>>639
陳麻婆豆腐か。
あそこもかなり辛いんだよね、たしか。
で、そこの麻婆を食べなれてる639氏がそんなに辛くないと言ってる…。
うん、やめとこうw
642639:2005/12/20(火) 23:50:08
いや、陳に比べれば甘いくらいさ。www
平気だって、食べてみなよ。美味しいから。
643やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 00:56:20
その言葉を信じる。
今度食べてみる。
644やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 02:24:43
辛旨いって感じかなー刀削麺亭のは
645やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 06:26:43
新宿のどこにあるのかわからん
646やめられない名無しさん:2005/12/21(水) 09:06:50
>>645
電気街のクラブセガ(旧西口スポーツランド)というゲームセンターの上です。
647やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 00:51:09
一茶、かめやは評判いいみたいだから行ってみたいけど、揚げ物が苦手なんだよね。
かき揚げ系以外の蕎麦も美味い?あんまり話題に出ないよね。
648やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 02:28:21
>>640
四川省成都の元祖麻婆豆腐から陳さんだよ。陳を名乗るのに健一や健民に気兼ねすることはない
649やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 11:00:21
>>647
一茶だとカレーうどんが絶品よ☆
650やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 21:44:51
支那野郎は死ね(゚Д゚)ゴルァ!!
651やめられない名無しさん:2005/12/22(木) 22:47:02
おまえが死ね
652やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 19:32:49
新宿駅近辺でカレーが一番美味しい店ってどこだろ?
御飯で喰うカレー限定で頼む。
653やめられない名無しさん:2005/12/23(金) 21:50:24
中村屋
654やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 07:43:55
C&Cなら390円でなかなか美味しいカツカレーが

Bグルっぽくなくていいなら 個人的にはガンジーかな
655やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 07:45:23
>>654の390円は、ホットペッパー使った時ね
最近携帯のホットペッパーとかできて便利になったし、絶対使った方が良いよ
656やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 11:39:01
>>654-655
ホットペッパーのPC版クーポンはコロッケ2個サービス
http://www.hotpepper.jp/s/H000003643/top.html
ぐるなびだと、FC以外全店で使えるクーポン(やはりコロッケ2個サービス)
http://www.gnavi.co.jp/c&c/
657やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 12:25:39
C&Cが美味しいとかアリエナス
658やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 15:07:52
C&Cは手軽に食べられて、とっても重宝するよ。
659やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 18:01:57
>>656
本当だ すまんね
先月はカツだったんだよ
660やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 19:48:27
>>652間違いなくゴーゴーカレー。ダントツ
661やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 20:19:17
>>660 初耳だよ
どこにあるの?
662やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 20:31:11
ゴーゴーはチェーン店だからな。ほれ
http://www.gogocurry.com/
663やめられない名無しさん:2005/12/24(土) 21:54:12
カレー板では、ゴーゴーもC&Cと同じぐらい賛否両論だけどな
664やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 04:20:30
やっぱり今はなきくろんぼ最強だったな
665やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 06:06:43
辛いの苦手な自分はもっぱらリトルスプーンの甘口ハンバーグトッピングです。
666やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 06:17:53
カレー板のスレは目も当てられない状況だけど、POT&POTが好きだ
667やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 08:19:50
ゴーゴーカレーはカレーじゃない
ソースカツで飯を食う
668やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 09:19:02
ミートボールが入ってた頃の「S&Bカレーの王様」が好きだった。
「11イマサ」のカレーもたまに食いたくなる。
本当は、しょん横入口にあった「イマサ」が好きだったんだけど、
あぼーんしてしまい残念…
669( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/25(日) 09:21:32 BE:97315027-
新宿れカレーと言えば
イマサ 
あと小田急の方にある店 蕎麦屋とロッテリア?の並びにある店
670やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 09:57:14
カレーの王様とかイマサとかここは味覚障害の集まりか…
671668:2005/12/25(日) 10:28:06
>>670
今のカレーの王様は好きではない。
ミートボールをやめたときにルーを変えたような気がする。
イマサは、ちょっと私的な思い出があるので、その思い入れ込み。
672やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 10:31:08
>>670
B級グルメ板に何を求めるんだ?
673やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 10:48:02
>>670が新宿でおすすめするB級カレーを教えてよ(・∀・)ニヤニヤ
674やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 10:49:48
>>669
小田急の地下改札手前に飲食店が並んでるけど、そこのカレー屋?
オプティって屋号だったかな?
横須賀海軍カレーってのを食ったことがあるけど、可もなく不可もなくで、
味があまり印象に残ってない。
それよりも、その横にある「生そば箱根本陣」の味(旨いとはいえない)と値段(立喰にしては高め)との釣り合わなさのほうが、
印象に残ってるな。
675やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 10:53:35
ミートボールのは“昔の”王様カレー。
王様を名乗っていながら最安値という、腰の低さが微笑ましかったYO “昔は”ね(つД`)
676やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 11:08:55
>>674
箱根は本陣だけ高いんだよね。
そのわりに美味しくない。
値段の安い他店舗のほうが美味しい。
677やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 17:18:32
>>669
そこのカレー屋の朝メニューにあるお粥とか定食が気になる。
678652:2005/12/25(日) 17:29:57
みなさんご回答ありがとうございました
679( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/25(日) 19:34:29 BE:83412443-
>>674
以前はレッドカレーとか東南アジア系なメニューが数種類あったけろ
最近は並なメニューしか無いのれす
もしかして中の人が変わったのれしょうか

イマサれは和風(けんちん汁風)スープカレーが始まったのれす
680やめられない名無しさん:2005/12/25(日) 23:00:58
SAITAMAHo.たんって、首都圏のいたるところでBグル食してるんだね。
どこに住んでて、何のお仕事してる人なの?
681おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/12/26(月) 18:23:04
にいむらのカツカレーフェアってもう終わったんだっけ?
682やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 20:44:08
新宿のカレーって決め手にかけるよな
神保町のまんてんみたいなインパクトがない
683やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 22:19:58
東南口の階段の下の広場に軍服きて幼稚園児が歌うような歌を歌っている団塊の世代の3人組、キリストを信じないと死後地獄へ落ちるうんぬんとかいう宗教団体・・・と変な団体が何個も結集しててクソワロタw
新宿はカオス
684やめられない名無しさん:2005/12/26(月) 23:09:12
メシア教とガイア教がシノギを削っているんですよ。
685やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 12:07:01
西新宿までいけばもうやんカレーはかなりインパクトあるぞ
686やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 22:30:58
もうやんってB級度が不足してない?
なんかこじゃれた感じで好きじゃない。
687やめられない名無しさん:2005/12/27(火) 23:32:09
救世軍を知らん世代か
688やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 13:35:59
救世軍を知らないのは世代は関係ないよ。
ただ無知なだけ。
689さくらたん ◆VCSAKURAe. :2005/12/28(水) 16:27:20
昔、救世軍清瀬病院の医師に罵詈雑言を浴びせられたことがあった
それ以来あの病院しいては救世軍に対するイメージが悪くなった
690やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 17:14:02
くろんぼ最強
691やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 17:42:55
コマ劇場前突き当たったとこにあった台湾風肉かけ丼?の店が結構好きだったなぁ。匂いすごかったけど。
692やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 20:56:15
救世軍って何ですか?
693やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 21:06:40
>>692
カルト
694やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 21:08:33
>>693東南口にいた軍服の集団ですか?今日見ました。小学生くらいの太めの女のこもいましたが。
695やめられない名無しさん:2005/12/28(水) 22:50:51
カレーボウヤ好き!
毎回気分で違うカレー食べれるから好き!
ランチした時、ぞろ目でた人がいた。
店員さんが、でる人結構いるって言ってた。
来年こそぞろ目だしてやる!
696やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 14:21:34
1gいきたいけど、1g1円というのはちょい怖い。知らぬ間に1000円とか言われたら払えないよ
697やめられない名無しさん:2005/12/29(木) 16:36:26
コマんとこにある立ち食いそば屋なんつったっけ?
そばとヤキソバと炊き込みご飯という豪華メンバーセットw
ラーメンもこってりとしておいしいんだよね。
698やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 01:33:59
コマそばじゃなくて?
699やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 14:29:25
後楽そばかな?
以前、歌舞伎町でバイトしてた時、
ここの三色定食とコマそばのカレー大盛りをよく食った。

そういや、コマそばってかき揚げが10円?だったか
異常に安かった気がするが… 
かき揚げそばは何度も食ったが、
あれ単品は何か怖くて一度も食わなかったな(w
700やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 16:19:22
>>699
ソレだ!サンクス!
うどんが関西風のつゆも選べるんだよね?
おいら、昔、あの近所の病院に勤めてて
当直明けはあそこで朝飯と決めてた。
そのアトどこ行ったかは秘m
701やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 16:57:48
コマまで行ったら二郎行っちゃうからなぁ
702やめられない名無しさん:2005/12/30(金) 22:17:30
俺歌舞伎町は危険だからぜんぜん知らないや。日曜のドンキ前とか渋谷以上に密度高いしね。
2005年の新宿もあと一日だ。
703やめられない名無しさん:2005/12/31(土) 12:25:50
歌舞伎町関連のブログとか読むと、地元の方たちはいろいろと
努力されてるみたいなんだけどね。

俺も実際には歌舞伎町にはほとんど行かないけど。
704やめられない名無しさん:2006/01/01(日) 01:19:48
一茶で年越しそば食ってきた
やっぱ揚げたてはイイ
705よねちんw ◆Ozzy8Mc4.I :2006/01/01(日) 23:49:36
わ蔵がいいお。
706やめられない名無しさん:2006/01/02(月) 05:48:35
ねーよwwwwwwwwww
707やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 00:37:44
昨日の新宿激混み。東口西口南口。外国人、田舎もん、宇宙人、動物。

708やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 20:06:51
ゴーゴーカレー美味かった。
随所にB級なこだわりを感じた。
あの独特なルーははまる人ははまる。
709やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 22:06:54
>>708だろ!
俺が進めたんだぜ。カツの揚げててをサクサク切るお兄さん。
数時間煮込んだカレーを盛るおねーさん。
ハフハフハウフハッ!サクッ!ジュンジュワ〜


710やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 22:21:43
ここにもカリカリサクサクジュワーの波が!? (゚∀゚)
711やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 22:30:33
ジュンジュワ〜はホリケン

ハフハフハウフハッ!は有名なAAにあるぜ

まあ確かにカリカリサクサクジュワ〜を意識しているけどな
712やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 22:31:48
713やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 22:35:46
ゴーゴーカレーのこだわり

1-スプーンではなくフォークで食わせる。
2-カツの切り方が細い。そしてカツも薄い。(食べやすい)
3-カツにルーをかけずソースで食わせる。
714やめられない名無しさん:2006/01/04(水) 22:40:52
あやしい水を忘れ取るぞ
715やめられない名無しさん:2006/01/05(木) 21:38:11
ルーいらないよな
実質カツライス
716やめられない名無しさん:2006/01/06(金) 20:24:40
>>691
ヒゲ張ルウロウ販な。あそこにあったのは便利でよかった。
街の雰囲気にもぴったりマッチしてたんだが。
いまは渋谷にしかないかな。
717やめられない名無しさん:2006/01/07(土) 00:01:33
どんどんは居心地がいいね
718やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 11:03:08
まぁまぁだな
719( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/09(月) 20:19:36 BE:97314072-
今日はゴーゴーカレー初見参らったのれす
あんな場所にあったのれすね
こんろから味の素スタヂアムへ行くときor帰りに寄ることが多くなりそうなのれす
720やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 21:39:13
55とジャンクフードに近いC&Cを比べるやつの感覚がわからんな
721やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 21:57:48
ってゆうか、B級グルメなんだから、
ジャンクフードであたりまえなんだけど、
ゴーゴーカレーの方がよりジャンク色濃いと思うのは俺だけでしょうか?
特に味に関しては…
722やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 22:01:31
ええええええええ!!?!
723やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 22:14:08
目糞鼻糞とはこのことか
724ntsitm167045.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/01/09(月) 22:18:33
fusianasan
725やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 22:25:42
>>719
今日も寒いのに工事大変だったね。ご苦労さん

726やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 22:27:43
どんどんのビーフカレーを久しぶりに食ったが
味噌汁つきだったんだな

松屋のニンニクトマトカレーよりずーーーーっと美味い
727やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 22:42:51
松やのカレーはクソ。吉野家のカレードンは持ち帰って食べると神の味になる。これマジ
728やめられない名無しさん:2006/01/09(月) 22:43:21
>>21
俺もそう思う
55なんてカレーじゃないじゃん、香りが何もしない

55好きだけど、あれは本当にジャンクなのだわ

って真紅が言ってた!
729やめられない名無しさん:2006/01/10(火) 09:18:43
かもしれん。
55カレーとしか言いようがないあの独特な味。
だがそれがいい。
730やめられない名無しさん:2006/01/10(火) 22:47:12
いやあれがいわゆる日本のカレーだよ。まあイギリス仕込みだが
本場カリーからみたらまさにC&Cはなんだかわからん
731やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 02:15:35
>本場カリーからみたら

何このkimoi言い回し
732やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 09:53:32
本場カリーからみたら、ビーフカレーからして理解を超えた産物だろ (´_`)
733やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 11:13:21
本場カリーからみたらまさにそうだよな!
734やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 12:29:09
ゴーゴーカレーを、個人的主観で旨いと評価するのは勝手だが、
飯は硬くて、ルーはどす黒く香辛料の香りもしないような食べ物を、
日本のカレーの定義とするのは良くないな。
735やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 17:30:21
>>734
だ・か・ら、「本場カリーからみたら 」だろ?
まったく・・・・
736やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 20:09:38
本場カリーはインドだぞボケ>>734
日本のカレーとしては55はかなり優秀。
737やめられない名無しさん:2006/01/11(水) 21:50:07
>>736
本場カリーからみたらそれはないよ
738やめられない名無しさん:2006/01/12(木) 00:27:58
インドカレーと比べても仕方がない。
日本のカレーのスタンダードからも大きく外れている。
一体コレはカレーなのか?という根源的な問いにまで
遡らなければならない深みのある味わい。
ゴーゴーのルーからは旨味成分が
ジッワジュワジュンッと染み出している。
多分あれには人肉が混じっている。
739やめられない名無しさん:2006/01/12(木) 01:28:46
最後の一行がなければ同意していた
740やめられない名無しさん:2006/01/12(木) 02:14:43
55は日本のカレーから見てもジャンクだろ。
単に、量が食えたり、揚げ物が楽しめるだけだ罠。
741やめられない名無しさん:2006/01/12(木) 06:58:32
必死で持ち上げてる人がいるけど
何なんだろうね。
742やめられない名無しさん:2006/01/12(木) 07:41:33
好きなの食えよ
743やめられない名無しさん:2006/01/12(木) 10:10:55
じゃあココイチ
744やめられない名無しさん:2006/01/12(木) 17:10:17
どんどんのステーキって、何時の間にか時間限定になってたのか Σ(´д`ノ)ノ 
時間前で喰えんかったから、ゴーゴーカレーに初挑戦だ
745やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 09:56:55
どんどんは丼ものはいけるがステーキは極悪。

もし行ったこと無いなら、もうちょっと金出してはす向かいの店いきなされ。
二度と680円のステーキは食べられなくなる。
746やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 19:41:32
どんどんカレー美味かったよ
747やめられない名無しさん:2006/01/14(土) 21:49:39
牛丼はウマイ。量も多め。たぶん輸入規制の今「牛丼」として売られているチェーン店ではトップクラスの味。
ステーキは肉が硬すぎ。あるいみ外国風
748やめられない名無しさん:2006/01/15(日) 01:03:50
シディークのおねーさんキュートでよかったあ。カレーもよかったあ
749やめられない名無しさん:2006/01/15(日) 02:21:57
アキバにあったどんどんの
くそまずい牛丼のイメージが鮮烈過ぎて
未だに入る気が起きないよ<どんどん
750やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 00:24:00
605で言ってる所だと思うが、
ipod売ってるソフマップの隣の地下に降りてゆく居酒屋のランチがうまい。
全品600円で食えて大盛りも自由
角煮カレー大盛りが量多くて、普通は角煮2個なのに、大盛りでは3個になるもの好印象
751やめられない名無しさん:2006/01/16(月) 03:55:36
↑新宿は地上以外の店が多くて困るな。知らなかったわ。
752やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 08:03:51
スープストックトーキョーってB級?
753やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 13:34:28
スープストックはB+ぐらいじゃね(笑)?新宿のスープストックももうちょっと店内が広かったらね…
ちなみに東口のクレープ屋ウマイです!あと新宿駅構内のドーナツプラントっておいしいの?
754やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 14:29:04
A級にはならんだろうし、かといって
スープだけで昼飯てのもちょっとな。
よく見るとこの板に専用スレがあるな。
755やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 14:29:15
>>752
一応この板にスレはあるぞ

□Soup Stock Tokyo_スープストックTOKYO■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1089306879/l50
756やめられない名無しさん:2006/01/17(火) 20:51:27
>>753ドーナッツブラントって南口改札内にあるのか?探しても見つからん
757やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 10:20:06
>>756
改札入ってすぐだよ。
11番12番ホームに下りる階段の横。

JR使ってない人は入場券買わないといけないんだよね。
「ドーナツ買いたい」で入れてくれればいいのに。
758やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 12:51:48
ドーナツはアメリカっぽい、でかくて砂糖ギトギトでこってり甘いのが好きな人にはオススメ。
私は2口で胸焼けした・・・
759やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 13:41:42
ドーナッツブラントは、ドーナッツもドリンクも高すぎる。
味はともかくも、価格からしてB級ではなくて、高級ドーナッツショップだろ。
760やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 20:51:39
一茶のかき揚げそばウマー
761やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 21:56:01
唐突なそばの話題にワロタ
762やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 22:02:30
じゃ唐突に55 グヘッ
763やめられない名無しさん:2006/01/18(水) 23:59:08
一茶のかき揚げそば食べて富士そばのかき揚げそばが食べれなくなった私がここに居る。
764やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 01:53:05
いまさらながら>>539の今川焼き食ってきた。
小倉アン、カスタード、チーズがあったけどカスタードが一番だね。
チーズは固形チーズが少し入っているかわりに生地多めなのですげぇ腹にたまる。

今の時期はラーメン屋のとなりじゃなくて、
沖縄料理屋のとなりのスポランの出入り口のほうでやってるね。
765やめられない名無しさん:2006/01/19(木) 20:53:48
>>757
やっと今日食べました。しかしあんなに目立つはずの立地なのに近くを2,3分探してしまいました。
私の感想ですが味はやはりミスドとは別格(生地が細かい)
ですが一個300円というのは調子にのりすぎでしょうね。中途半端なショップのくせに。
なんならNYで人気NO1のクリスピークリームの出店を希望です。
766やめられない名無しさん:2006/01/22(日) 17:03:55
ほしゅ
767758:2006/01/23(月) 00:40:37
>>765
ドーナッツプラントの系列?のディーン&デルーカはそこそこうまいんだけどなあ
768やめられない名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:01
ドーナッツプラントのベーグル美味いよ!硬めがたまらん!
769やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 18:56:51
新宿でB級と言えば、
紀伊国屋の地下だよな。カピートとか。
770やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:22:33
        `゙`・;`’  バチュン
         ノ(  )ヽ >>769
         <  >  




         __O)二)))(・ω・`) イチドシンデコイヤ ゴルァア!
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく
771やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:24:16
>>769
あそこはB+だべ

Bは、しょん横
772やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 22:36:57
新宿駅は迷う…。
京王線で降りて、代々木駅まで歩いて行こうとしたら、オペラシティーに着いた。
773やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 23:17:06
>>771
しょん横はBーだって
774やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 23:34:04
しょん横の店、値段は魅力的だが
汚くてなぁ入れない

入れるのは、おもての一茶、吉牛、CoCoぐらいだな
775やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:19
しょん横のトイレに入ると
Bまで行かないってことを痛感する
女性にはここのトイレを薦めないし
776やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 23:58:11
しょん横でしょんべんかよwww
おとなしくデパートのトイレに池よ。
777やめられない名無しさん:2006/01/24(火) 23:59:34
代々木行くなら紀伊国屋書店経由でいくと迷わない
778やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 00:25:33
コマのフライキッチン峰は、もう出た? B級だべ。

ttp://www.geocities.jp/gifuken1/html2/ton74mine.htm

>>769 カピートのパスタはまともだな。アルデンテ。
有楽町のジャポネみたいなのがB級だと思う。
779やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 00:33:04
>>775
> しょん横のトイレに入ると
たしかに汚いといえば汚いが、さっさとやりたい時は重宝するんだよね。
780やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 01:00:35
紀伊国屋地下はB-、
しょん横はC。
781やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 01:06:03
紀伊国屋地下のスパゲッティ屋のドナはやめとけ。
カピートやジンジンより高い(ほぼA級な値段)
そして出てくるまで10分以上かかる。
さらに特にうまいわけじゃないw味はBマイナスww
高い分内装がきれいめなために気取ったOLが本を読みながら食っているという始末w
しかもブスと美人の中間なやつばっかりwマジ消えて欲しい
782やめられない名無しさん:2006/01/25(水) 09:23:52
カピート、ジンジン、ドナの話はこっちでやってくれ。

新宿紀伊国屋ビル地下のパスタ2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1128392021/
783やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 00:51:28
鶴亀食堂@しょんべん横丁。
牛すじ250円 ポテトサラダ250円をつまみにビール(大)。〆にソイ丼500円。他にもいろいろ。
味が普通にちゃんとしていながら、
ちょこちょこオリジナルメニューがあるのがうれしい。

784やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 19:06:23
昼から勤務の時に、ウェンディーズでドーナツとコーヒーを飲んでます。
女性におこちゃん連れの方々いたりで
うーん・・・あんまり広くないんだけど、まあいっかあといつも行ってます
785やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 19:20:16
アカシアはB級になるのかな。
786やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 20:23:57
t
787やめられない名無しさん:2006/01/26(木) 20:53:17
>味が普通にちゃんとしていながら

可哀想な人だなm9(^Д^)プギャー
788やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 14:03:54
カピートきらいじやない
789やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 14:19:52
モンスナックは、まさしくB級。
アカシヤは、オレとしてはBマイナス。
ジンジンは、何故店舗網増やさないのかがわからん?
790やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 17:18:47
まあ新宿の全てがB級なわけですけどもね
791やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 21:41:23

パークハイアットにとまってこいよ
792やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 22:24:01
あそこを新宿駅界隈に入れるのは少し遠い。
初台の方が近かったりするし。
793やめられない名無しさん:2006/01/27(金) 22:33:16
以前、今川焼の話題が出ましたが、京王百貨店にある
味太閤というお店の今川焼も美味しいですよ。
他のお店のものより少し小ぶりですが、そのためか値段も
百貨店の中のお店とは思えない良心的な価格(1個74円)になってます。
味は小倉、白あん、クリームの三種類です。
794やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 11:14:41
アカシヤ懐かしい。
ロールキャベツ、いまいくらなんだろ。
795やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 12:31:17
>>792
パークハイアットなんて、西口から地下道経由で行けばすぐじゃないか!
796やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 12:59:44
ここはB級グルメ板なのだが…
797やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 14:57:45
じゃあ カピートの話に戻ろう。はい、次君から。
798やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 17:04:51
かっぺ
799やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 18:35:12
上高地のモーニング・サービス
800やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 22:05:50
>>793今日食べました。デパートで74円は確かに安いですね。これからは非常食にしたいと思います。
801やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 22:13:41
豚珍館
802やめられない名無しさん:2006/01/28(土) 23:24:08
豚珍館は不味すぎ。
803やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 08:32:16
豚珍館の仕切りやばあさんは最悪だな。
いや極悪といおうか。
804やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 08:34:02
かつ亭どこいった〜
805やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 16:54:38
豚珍館美味いよ
806やめられない名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:35
そういえば豚珍館で揚げ物食べたことないな俺w

あと、つい最近知ったけどあそこ出前もやってるんだね。
あんなに繁盛してるんだからそういうのやらんでもいいと思うんだけどね。
807やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 20:57:37
なんと言われようが新宿はB級
808やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 21:03:57
東京自体B級だろ
809やめられない名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:43
居酒屋かんちゃん
810やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 00:50:30
定番になるものがないから最近どこで食べたらいいか悩む。
このスレの人は基本となる店とかありますか?
昨日は結局悩みまくったあげくマクドナルドへいったorz
811やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 07:39:19
カピートage
812やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 18:22:55
ガッツのランチメニューで一番うまいのはおまけのハンバーグだったりする。
夜の食べ放題に挑戦したやつはいるか?
813やめられない名無しさん:2006/01/31(火) 23:46:16
全然美味しくないけど、
チキン亭のバラカツ凄いよ。
520円で肉が普通の約2倍の量。
ごはんも大盛無料だし、
いっぱい食いたい奴には最高かと。
814やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 00:22:34
>全然美味しくないけど

禿同
815やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 14:18:23
どのくらい美味しくないの?
816やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 15:10:48
食べた後おもわず御飯をかっ込みたくなるくらいw
817やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 16:29:38
チキン亭の揚げ物は全て油の味しかしない
818やめられない名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:43
しかし豚バラゆえ、大半が脂の味とも言えるw
819やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 17:08:26
つー訳でそのバラカツ喰って来た (´ー`)ノ アブラカタブラ〜♪
脂量には圧倒されるが、カツ2枚の定食で520円は(゚д゚)ウマー
確かに飯大盛りにしないと合間が持たないw
通常ソースの他にぶどうソース、梅ソース、おろしポン酢の4種でバラエチィー

馬券側の200円そば屋、肉ソバも200円なんだな。
各オプションが50円なんで、天ぷらきつね載せても300円 (*´∀`*)
質は値段相応だが、チープに豪華〜w
820やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 22:01:12
よかっただろ?
全然美味しくはないけど、
あの値段であの量は新宿最強。
マックで100円バーガーを
5個買うより満腹感あるし。
821やめられない名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:26
いつもはカツかロースカツしか食べないんだが、バラカツってのは量二倍なんだ
よし、明日食べてくる
822やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 07:17:14
今から新宿いってくる
823やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 08:17:02
俺も週末行ってきたい。
大食漢(?)の女を連れて。
824やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 20:10:24
>>823
隠さなくっていいんだよ(´・ω・`)
その大食漢の女とやらは君なんだろ?
825やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 20:28:56
”かのや”って、オープン当初よりは味が落ちたと思うんだけどどう思う?
826やめられない名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:45
>>825
店員が支那人ばかりになったから、仕方ないのでは?
827やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 00:27:35
チキン亭
揚げ置きしないのは素晴らしいが、ランチ時は揚げ置きしても良いんじゃない?
結構待たされる
828やめられない名無しさん:2006/02/04(土) 02:10:02
アカシア(ヤ?)って羽田で食ったよ。
雰囲気全然違う。庶民的な感じにしてほしかった。
829やめられない名無しさん:2006/02/07(火) 21:03:05
回復
830やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 16:12:24
バラカツ喰った。
お勧めしない。
831やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 22:16:20
   ____
   \__/
      L(゚Д゚)ノ ヘイ!ラーメン一丁!
        (へ )  
            >

     ||||| (`Д´)ノ
    _|||||ノ(へ ) そぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉい!
   /__\  >
   ∬∬∬∬   ザ☆パーーーーーーーーーーーン
   /(>>830)ヽ
    ││

                 |||||||    そおぉぉいっ!!
            _ | ̄ ̄ ̄ ̄|
           |  |      |
        ( `Д´) |       |
         (   )L」____L   ザ☆パーーーン
        /  >   ∬∬∬∬
                /(>>830)ヽ
                 ││
832やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 22:24:05
バラカツ喰いに行き、カツ丼セールをやっていたからカツ丼にするか悩み、カツ丼にするなら向かいの富士そばが安いと更に悩み
店の前で10分悩んでいたら職務質問されました
833やめられない名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:50
ネタじゃなかったら優柔不断すぎだ
834やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 00:29:32
しょうがないじゃん
AD/HDなんだよ
選択肢系がどうしても駄目
835さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/02/10(金) 17:40:06
今日、都内警察やたら多かったよね
俺も普通に白バイに止められた
836やめられない名無しさん:2006/02/10(金) 17:49:25
>>835
なんで?
837さくらたん ◇VCSAKURAe.:2006/02/10(金) 18:04:03
幼女みてオナッてたからw
838さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/02/11(土) 04:30:35
>>836
特に理由もなく「はい、免許みせてね」って言われた
なんだったんだろ?
839やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 19:52:13
西口地下のロッテリアでやわらかチキン半額だった。お持ち帰りした。超うめぇww
840やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 21:52:45
新宿駅って凄い臭いホームレスいるよね。
あの臭い嗅いだだけで食欲減退だよ
841やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:41
たまに歩いてるけどわざわざ匂いを嗅ぎにいく>>840は変体だろ。
あとホームレスは渋谷のが多いだろ
842やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:52
でかい駅の周辺にはだいたいホームレスはいるだろ。
なにも新宿に限った話ではない。
843やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 22:25:32
変体っすね(笑)
844やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:22
2chで誤字を笑うナンセンスな変体がいるね
845やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 22:50:14
バラカツ最高!
胃もたれも最高!
846やめられない名無しさん:2006/02/11(土) 23:40:21
>>843は変体(笑)だな
847やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 19:18:57
チキン亭好きだし、何食べて旨いとすら思うのに、カツ丼はまずくて残した
ある意味ビックリした
バラカツくっときゃ良かったよ
激しく後悔
848やめられない名無しさん:2006/02/14(火) 21:22:32
一茶ってこの地味な店かあ!
http://www.shinjuku-omoide.com/
旨いらしいが確かに店構えでそんしてるw
今度逝ってみよう!
849やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 06:17:00
そば、うどん200円の暖簾が邪魔
ほかにどんなメニューがあるのかを目立たせた方がいいよね

850やめられない名無しさん:2006/02/15(水) 21:26:31
刀削麺荘で麻婆豆腐頼んだらしょっぱすぎて完食できなかった。
851やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 01:44:28
新宿西口地下の福豊(
フーフー)
はじめてラーメン食ってくやしいと思った。
冷凍100円ラーメンをがんばってまずくした感じ。
今日8人に言ったがまだ気がすまない
852やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 15:04:51
駅西口〜中央公園くらいで夜10時ごろ女一人で入れそうな安いお店ありませんか?
チキン亭や福しん富士そばココイチ吉野家なんかはこの時間だと混んでて男性客ばっかりなので
なんとなく入りづらいのです。かといって女性一人客の多そうなおしゃれな店は高いですし。
どこか穴場はありませんかね?
853やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 17:32:35
>>852
思い出横丁のおもて通り側
思い出横丁http://www.shinjuku-omoide.com/

カウンター席のみ そば一茶http://members.jcom.home.ne.jp/iltusa/
 7:00〜23:45

あまり混んでいないし、若い女性1人客も多いよ
854( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/02/17(金) 19:38:13 BE:145971937-
>>852
長崎ちゃんぽん リンガーハット
855やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 20:05:12
>>853
海老天は注文聞いてから揚げるよね。
そばも生そばを釜揚げしてるし、いいタイミングだとゆでたてのときも。
タイミング外すとたまにやわらかすぎるときも在るけど生めんだから仕方ない。

かき揚げも大きめだけど揚げる人によって微妙に大きさが違うのよね。
でもナイスなお店なので週に一度は必ず食べてます。

美味な一茶
856やめられない名無しさん:2006/02/17(金) 22:55:58
もう死にそう。今から新宿で回復しに行くかも。
857やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 05:43:05
蘊蓄
バラ肉=カルビの事
ヒレ肉=語源はフランス料理の言葉=味がなくて不味くて捨てる部位→値段もタダ同然だった
カツレツにするイタメシやフランス料理でヘルシー指向が用いられヒレがいつのまにか高級扱い→バラ肉の値崩れが始まった
韓国料理・焼き肉でカルビを重宝するのは、肉の本当の旨さを知っていると言うこと
日本人が焼き肉屋ではカルビが旨いと喜んで食べ、相対的に高い金を払っているのに、他の料理、ことカツの店でバラ肉と聞くと、安いだけで不味いと思い込んでいるのは滑稽
本来カツ屋のバラカツは一番旨い
858やめられない名無しさん:2006/02/19(日) 16:36:53
一茶の若いにーちゃん店員の手際の悪さがすごすぎて感心した。
859やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 23:04:58
今日チキン亭のカツ丼食いに行ったんだけど、客ほとんどいないのに
卵がほとんど生の状態で出てきたから卵かけご飯にカツが乗ってるだけの味だった。
黄身ならまだしもドロドロで透明な白身は勘弁してくれ。経費節減のためか?
言えば加熱してくれるの?
富士そばのカツ丼もあんな生で出てくるのか?
860やめられない名無しさん:2006/02/20(月) 23:27:59
861( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/02/21(火) 00:03:41 BE:208530656-
>>859
作り直しさせるのれす
もしくは返金させるのれす
862やめられない名無しさん:2006/02/22(水) 12:25:47
チキン亭のカツ丼はもともと640円で売ってたの?
セール看板見て安いならと思って食べたけど、
券売機にもHPにも安売りの話は無くて550円としか書いてないし
チキンカツ丼は540円みたいだから、
また640円に戻るならよく知らない人は値上げしたのかと思っちゃいそう。
今後ずっと550円なのかな?
863やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 11:35:45 ID:kARGVI/G
保守
864やめられない名無しさん:2006/02/27(月) 20:07:17 ID:/HYztYst
カツ丼ならすぐ近くの富士そばでいいや
865やめられない名無しさん:2006/02/28(火) 22:57:12 ID:88UO8ESM
南口に小諸がキタ-
甲州街道沿い、榊原病院の近く。
866やめられない名無しさん:2006/03/01(水) 15:16:16 ID:joZ0Q0L2
マジっすか?こもろそばが?定期券きれたorz
867やめられない名無しさん:2006/03/02(木) 16:07:27 ID:wbzcH5q3
>859
あそこのマニュアルはかわってて
丼鍋にカツとダシ入れて、ボコボコ沸騰して破裂するまで煮立てる
煮立ったら直ぐに火から降ろして具を入れて数分蓋をして蒸す
その後、玉子かけて蓋をして1分蒸す
結果、あんな奇妙なカツ丼が出来上がる
向かいの富士蕎麦の430円の方がマシ
868やめられない名無しさん:2006/03/06(月) 23:24:19 ID:r8QV3Z4Z
豚珍館って女一人でも入れそう?
夜行くとしたら何時くらいが空いてます?
869やめられない名無しさん:2006/03/07(火) 13:59:08 ID:75Q5HlJo
>>868
小さいながらカウンターもあるよ。
座敷の方だと相席になることもあるけど。
8時以降なら、なんとなく空いてるんじゃないかな。
そんなに混んでなければ、一人だと
前の複数客飛ばして、カウンターに案内される可能性高いよ。
870やめられない名無しさん:2006/03/09(木) 18:39:20 ID:RPgvKmjb
豚珍館美味いよ。
しかし昼時は殺伐としすぎていて
牛丼よりも困難なミッションになる。
871やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 10:20:58 ID:0XGiovrK
>>870
殺伐としてるよね。
いつ行っても厨房の年配の人が怒られてて
悲しくなってくる。
872やめられない名無しさん:2006/03/10(金) 16:32:17 ID:TYVFGej9
おれはいつ行っても「豚汁」の熱さ!に疑問を感じる。
ちょっとやそっとの熱さ!じゃねぇーでしょ。
なにもここまでグラグラ炊かなくてもいいだろ?と…。危ない領域に入ってると思う。
873やめられない名無しさん:2006/03/11(土) 22:44:43 ID:17GZBgcS
ageて書こうぜ。
874やめられない名無しさん:2006/03/12(日) 06:00:21 ID:gJuMPY+P
伊勢丹の道路挟んで向かいにある
セゾンプラザにある「ワンサカンサ」のランチが好き。
一品頼むと、ピザ、サラダ、ソフトドリンクが食べ飲み放題。
かなりお得。
875やめられない名無しさん:2006/03/14(火) 21:56:24 ID:PqJLpPoH
豚珍館たまたま昼いったらびっくらこいた。店員さんがんばってね。
876やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 02:07:00 ID:2d4k/VYI
しょん横って思い出横丁のことでしょ?
どこがしょんべん横丁?
877やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 22:15:54 ID:80KbHioT
昔はしょんべん横丁と呼ばれたらしい、イメージ悪いので思い出横丁になった
878やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 22:50:27 ID:/JvGVqie
でも悲しいかな
そんな小手先のごまかしは
2chの前では無力だったと。
879やめられない名無しさん:2006/03/16(木) 23:05:12 ID:tGwWSu0D
>でも悲しいかな
>そんな小手先のごまかしは
>2chの前では無力だったと。

2chなんか関係ないよ。
あそこは「しょんよこ」
みんな線路に向かってしょんべん。
・・だったんだよ。
880やめられない名無しさん:2006/03/18(土) 20:09:33 ID:xARqmW7n
尾滝橋方面の加賀屋逝ってきた
モツ煮込みがあんなに旨いのに
他があんまりよくないんだよなぁ
惜しい!
881やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 00:17:46 ID:tgJOKofP
チキン亭のイタリアンセットって何?
882やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 01:19:43 ID:HE4/MIQo
南口でよるに500円以下でたべれるとこおしえて
883やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 01:23:37 ID:46xODWr6
日高屋探せ
884やめられない名無しさん:2006/03/20(月) 02:30:05 ID:kCgKqtGt
高島屋の10階あたりのレストランフロアはけっこう安いばしょがある>>882
885やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 17:16:45 ID:4UxK8Xzc
アルタ裏にある“アカシア”ってお店
一人で入っても違和感ない?

http://www.the-shinjuku.ne.jp/CONTENTS/MEIBUTU/AKASHIA
886やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 20:58:36 ID:kCDw/INA
>>885
ないよ。
887やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 21:01:13 ID:li+FSdGR
思い出横丁でオススメの店ってどこですか?
888やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 21:34:02 ID:4UxK8Xzc
>>886
レス サンクス!
889やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:55 ID:kLWNalAi
>>888
相席覚悟らしいよ
890やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:52 ID:kLWNalAi
>>887
かめやの天玉そば
891やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:57 ID:WR62NJEr
>>885
羽田第2ターミナルの店は全然平気な雰囲気だったから、同じでね?
892やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 22:23:08 ID:4UxK8Xzc
>>889
相席ぃー?
相席って事はカウンターじゃ無くテーブルだよね。
なんか、一人で行くのを考えたら鬱になりそう・・・orz
>>891
埼玉在住者がアカシアのロールキャベツ食べる為に
わざわざ羽田とは・・・・orz
でも、相席じゃなきゃ良いけどね。

893やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 22:32:14 ID:8Fn7ygL3
キューバ民度タカス
894やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 23:46:37 ID:zTmhyVtn
カウンター席もあるよ
ただ、カウンター席が空いてるときでも何故かテーブルでの
相席を促されることがあるんだよね
895やめられない名無しさん:2006/03/21(火) 23:56:15 ID:kLWNalAi
フライキッチン峰が気になる
ここのカツカレー大盛りいいなぁ
http://maios.hp.infoseek.co.jp/mine.htm
896892:2006/03/22(水) 00:06:43 ID:C2xd65AH
だはは!
>>894も情報サンクス!
なんか アカシアで飲食するのって
一種のギャンブル みたいだね!wwww
897やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 00:24:03 ID:wyGBqs/7
500円くらいの通な店きぼんぬ
898やめられない名無しさん:2006/03/22(水) 00:47:50 ID:xIz+1aFJ
ソイ丼
899やめられない名無しさん:2006/03/24(金) 05:00:25 ID:Y01ukalv
>>895
フライキッチン峰の「上新香・150円」美味かったなあ。
おばあちゃんの美味しい糠漬けって感じで、必ず注文してた。
1年くらい行ってないけど、まだあのお新香はあるかな。
900やめられない名無しさん:2006/03/25(土) 18:02:54 ID:7T2VIKrh
今日も新宿行ってきた。土曜晴れということもあり人であふれていたがこの群衆たちは新宿のことぜんぜんしらねーんだろうなって思いつつ豚丼50匹セールで食った。

901やめられない名無しさん:2006/03/26(日) 22:51:38 ID:N1ptjh6B

フライキッチン 峰
(東京都新宿区歌舞伎町コマ劇場1階)
ミンチカツとアジフライ
このスレ見てカツカレーと上新香も食べてきた>>899
カレーが予想以上にんまかったぞ。
カツ丼もなかなかよさげだった! またいこう。


902899:2006/03/27(月) 21:51:11 ID:RhFdJftn
>>901
おー、そりゃよかった。
上新香もまだあるんだな。
ひさしぶりに行ってみようか。>峰
定番のアジカラ定食で。(アジフライと鶏カラアゲ)
健康上、飯のお代わりができなくなったのが情けないが…
903やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 12:05:15 ID:HIJm4ZSQ
昨日の夕方、峰初体験でアジカラ。
場所といい店構えといい、昭和レトロですな。
上新香に課長がかかってて、田舎のバアちゃんを思い出したヨ。
30年ぶりくらいに食べた。
904やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 16:18:49 ID:m57NoCbj
このスレ見つけて最初から読んだけど、西口の「ステーキ・ルモンド」は
超オススメだぞ。なんせ冠に”ステーキの神様”って書いてあるww
付け合せの人参が特にウマー♪
905やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 18:35:07 ID:vjlbTTdO
>>904ステーキなんてたべる金ないぞ〜うらやましす
906やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 20:20:10 ID:906SKG4b
西口なら吉本だな。日本酒好き限定だけど。
907やめられない名無しさん:2006/04/02(日) 21:28:48 ID:5KJCA9XR
ルモンドはステーキとしてはお手ごろな値段だけど
B級グルメではないような気が。
908やめられない名無しさん:2006/04/03(月) 03:19:26 ID:1U9eQhc7
>>905>>907
ステーキって言っても、サーロインでライスとサラダが付いて1100円。
毎日なんてムリだが、月に数回なら充分行ける。
実際ウマイ♪ 醤油ソースをかけるわけだが、牛肉には醤油が一番合うんだなって
再認識したよ。俺は人参好きだから、+100円で大盛にしてもらうよ。
>>906
詳しく
909やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 00:01:47 ID:mlKh7MRN
付け合せのにんじんうめぇよな〜。まあ1100円はかなりA級グルメだろうがな・・。
910やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 00:11:34 ID:G4rukFfK
それは無いだろ・・・
って、A級グルメって何だろう。
911やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 00:18:04 ID:y/rxtyER
ステーキ・カテゴリーで1,100円は
相対的にはBグルと解釈してみる。
912やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 04:09:52 ID:urOMDJdz
ステーキって高いとこならランチでも一万とかあるじゃん(´・ω・`)


ハンバーグのゴールドラッシュってうまいの?
913やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 08:09:50 ID:Rl+wlnpr
旨いと言う香具師もいるが、
漏れ的にはオリーブビレッジと大差無し
積極的に逝く理由は無いな
914やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 09:51:57 ID:QUxjczqL
B級グルメは値段も重要だからな。
それを考えると1000円以上するものを
B級に入れてしまうのは抵抗があるな。
915やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 12:08:04 ID:+4gtab4e
ランチで一万なんて考えられん・・・
お金持ちが裏山。 でも、ふらんす亭でも1000円は超えたりするから
ルモンドもアリかなぁ。
で? そんなにウマイの?w
916やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 21:06:21 ID:RUF2PpgO
はぁ?氏ねよ>>912って思った
917やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 21:10:35 ID:uClq2Axo
Bグルなら1000円未満で盛り沢山だろ

918やめられない名無しさん:2006/04/05(水) 23:16:28 ID:FCGC0vHL
陳麻家ってどう?旨くない?オレ的には値ごろ感が無いけど
919やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 00:14:21 ID:fHrlvU04
チェーン店だからな。他街スレでも特に良い評価は聞かない
920やめられない名無しさん:2006/04/06(木) 08:34:33 ID:Lb440rIN
辛い
921やめられない名無しさん:2006/04/07(金) 15:37:53 ID:dONbvMGi
麺は好き。マーボーは普通。
922やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 14:31:36 ID:/iY94ndr
味はそこそこでいいけど、
あれで650円はちょっとね。
もう1品付けると1000円近いし。
日高屋の同じようなの(名前忘れた)
390円の方がいい。
923やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 21:01:38 ID:JevB22Mt
さっき、豚珍館初体験。なるほど殺伐としてた。
カツの味はまあまあ。悪くない。
相席で向かいに座った兄ちゃんが、スイートチリソースをドバドバ掛けて
トンカツをソースに泳がせながら喰ってたのは天下の奇観だった。
924やめられない名無しさん:2006/04/08(土) 21:11:00 ID:HWKOSAwy
>>922後楽園か?

>>923チリソースうまそうだな。俺も行きたくなってきた
925( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/08(土) 21:12:10 ID:rjvgMioq BE:41706432-
昼にチキン亭に寄ったけろ、味噌汁に具が入ってなかったのれす
途中れ、あれ?ここって具なしらっけ?と思いつつ
退店の際に他人の器をチラ見したらワカメが少し見えた
まぁ、有っても無くても、ろーれもいいのれすけろ
926やめられない名無しさん:2006/04/10(月) 14:15:12 ID:WfYoFQ+h
チキン亭のみそ汁は時々キャベツが入ってる。
その時はウマーだけどな。レギュラーのメニューじゃないみたい。
927やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 06:49:32 ID:gtVh5yHz
外食ばっかりしてると、どこでもたいてい豆腐とワカメと
せいぜい油揚げくらいで、みそ汁のバリエーションがないから、
キャベツのみそ汁なんてのが出てきたらなんかうれしいよナ。
928やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 13:45:28 ID:TbKngf/I
味噌汁に野菜って意外と合うんだよな。
もやしとか玉葱もうまい。

豚珍館はトン汁おかわりOKが嬉しい。
929やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 20:30:52 ID:CbA1kNj4
豚珍館の豚汁うまいよなー。
煮えたぎってて、本だしが過剰に入っててw
メシはお代わりしないが、豚汁は必ずお代わりするよ。
930やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 21:13:52 ID:MYB1afc7
豚珍館マンセーなカキコが多いな。
味はBグルの中でも、極めて下位に属するのだが。
931やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 21:39:01 ID:5WHT966C
あの値段でデカイとんかつと、
おかわり自由の豚汁&ごはんなら普通だろ。
浜勝や和光、かつやなどで食うより全然いい。
932やめられない名無しさん:2006/04/11(火) 23:40:13 ID:4IMMIK3I
ちなみに豚珍館っていつ頃出来たの?
俺が始めていったのが13年ぐらい前だっけなぁ
それと、豚汁は昔の方がマイウーだった
933やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 00:13:36 ID:yvSokq84
だからぁ〜豚汁はなんでぇ〜あそこまでアッチッチなのかとぉ〜。こんど行った時聞いてこよ。
そしたら報告するね。豚珍館。

煮えたぎり。いやじゃ。アッチッチ
934やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 01:54:12 ID:EO6Kcqwn
ステーキのルモンド、米肉禁輸前と比べると、ものすごい落ちたけどな。
昔は、もっと柔らかくて、うまい肉だったんだけどな。
おかげで、最近はちょっと足が遠のいている。

焼く店員さんにも当たり外れあるし。日本人の店長(?)さんがベスト。

量ならゴーゴーカレーだな。
935やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 01:58:57 ID:4ZXDqwIA
ゴーゴーカレーはウインナーとカツが同じ値段なのはおかしい
936やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 05:59:58 ID:bBa8ULk+
>>934
今でも充分ウマイと思うけど、前はもっとウマかったの??
奮発してヒレ食ったけど、柔らかかったよ。
確かにニンジンはウマーだね。びっくりした。
サラダはショボイけど。 漏れは当たりの店員さんだったのかな?
ちょっと小太りのおっさん・・
937やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 11:52:34 ID:xJkerB0t
横レスすいません。
今度上京した時に豚珍館に行ってみたいのです。
新宿はなんとなくしか知らなくて…。
どなたか場所を教えて頂けませんでしょうか。
因みに泊まるホテルはプレッソインです。
938やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 12:07:12 ID:bmcQIzSn
>>937
東京へようこそ♪
場所はちょっと説明しにくいけど、まず新宿郵便局っていうでかい郵便局が
あるから、そのすぐ近くに松屋がある。
とりあえず、松屋を誰かに聞いて教えてもらった方がいい。
松屋が見つかったら、その隣のビルです。
小さい入り口だけど、探して下さい。階段上がった2階です。
あとは、気をつけておいで♪ ノシ
939やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 12:50:16 ID:xJkerB0t
>>938さん、有難う御座います!!!
目茶苦茶優しい方ですね。ここに書き込みしてみて良かったです。
940やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 13:07:28 ID:bmcQIzSn
>>939
どういたしましてw
同じ2ちゃん仲間だしね♪ ノシ
941やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 13:20:30 ID:Y+mUKNzy
>>936
米肉禁輸前はね、お肉がね、もっと大きくて柔らかかったの。
サービスステーキでもね。

今だと固めで噛み切る感が強いのと、肉汁が少なくて充実感がいまいち。
ヒレも一回り小さくなってるし。

でも、ソースとかの味は変わらないよ。何気にコーンスープも美味しいしね。
努力してると思う。



942やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 19:21:33 ID:KiakY8wX
スレ違いかもしれんが・・

今日、アルタ前でブランド(ドルガバ・ディオールetc)のセールの案内を聞いたんだがどうなの!?
行こうか迷ってる。

教えてくれ
943やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 20:15:57 ID:i4zoUmZh
942>それってアルタに出店してる店舗のセールってこと?
それなら店舗の規模から考えると、品数と種類は期待できないかも。
どうせいくなら、原宿ラフォーレのバーゲンのほうがいいよ!(並ぶけどね)

豚珍館好きだ。スイートチリソースとカツの意外な組み合わせに開眼する。
ふつうの甘・辛ソースもキャベツに合うしね。
忙しいときは殺伐、暇な時間帯はホノボノの、お天気やな接客だけど。
あの値段なら十分だと思う。
というか、自分暇なとき見計らって行くから、1人でも冷遇されない。
…サラリーマンみたいな時間決まってる人はダメだな、ごめん。
944やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 20:55:12 ID:k/fddwWF
今日初めて一茶行ってきた。かき揚げそば食ったが、さもない味でした。
明日はかめやにいってみます。
945やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 21:27:29 ID:3hoGn4BF
オレ かめやの天玉そばの方がすき
946やめられない名無しさん:2006/04/12(水) 21:56:03 ID:yT+Lz6YH
>>931
2度揚げで、衣のサクサク感は皆無だからな。肉の旨味もないし。
量さえあれば良いならともかく、マンセーなカキコはどうよ?
あと、新宿で較べるなら、満ぷくだな。
947やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 00:42:12 ID:YiEWjvIV
自分もこないだの土曜に一茶初めて行って、
冷たぬきそば食ったんだけど、
一口すすった瞬間、薬品?洗剤?みたいな、
ハイター系の消毒薬ぽい臭いと味がかすかに、
でも確実にした。すんごいびっくりした。
さらに、天かすがグシグシにしけってて、
初めて噛み切れない天かすというものを食べた。
正直、小諸の方が何倍もおいしいと思う。しかも小諸の方が安い。
もう2度と来ることはないな、とガッカリした。
948やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 02:55:26 ID:zwBVEOAx
>>944>>947
一茶は比較的好評なんだが、ハズレの店員に当たったみたいだな。
かわいそうに。
949やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 03:23:49 ID:A9BSVYoo
>>937
せっかくだからトンカツとかよりも
二郎にでも行ってみては?
950やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 11:52:01 ID:In4CFIv7
覗いてみたらレスを下さった方がいたのでまた失礼します。
>>949さん、レス有難う御座います。二郎…ラーメン屋さんでしたでしょうか?オススメならそちらも是非行ってみたいです。
場所を教えて頂けると有り難いです。図々しくてすみません。
951やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 11:59:08 ID:2Ot7hlbH
新宿行ってとんかつ食うなら、
すずや行っといた方がいいだろ。
他じゃなかなか食えないからね。
952やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 12:01:07 ID:m671LShW
すずやはB級なのか?
A級でもないだろうけど
953やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 12:13:49 ID:mhrUn3W+
>>950
二郎は万人に薦められるものではないと思う。
検索してそれでも行きたいと思うなら行くくらいでいい。
954やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 14:31:12 ID:SThbiTc1
>>950
新宿でオススメのラーメン屋知りたいなら、ラーメン板行った方が専門スレがあって
詳しく書いてあるよ。参考にしてみたら?
955やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 16:38:04 ID:ONSnKxyc
なんか豚珍館がブームなんで、漏れも初挑戦 (´ー`)ノ
昼時外したつもりだったが、それでも待ち出来てたな。
注文は基本のトンカツ。例のドナリ声は響いてるが、
漏れは、技術職ってそーゆーもんだろと思ってるから気にならない
飯と豚汁のお代わりは良かった♪ 量的には満足
向こうから声かけてくれるから気兼ねせんでえぇし。
ただ、肝心のトンカツが漏れには楽しめなかったな… ('A`)
硬い層の衣とコロコロ厚めの塊状肉なんで、何かと取り回しにくかったッス
好きな香具師にはスマソが。
956やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 17:45:29 ID:j8dyoDuA
豚珍館って二度揚げなの〜?
知らなかった…

957やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 20:10:28 ID:8QreULyc
>>951
C級だろ
958やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 21:00:24 ID:KXkokSrf
二度揚げかどうかはしらんが、提供時間から言って予め火は通してある>>豚珍館
959やめられない名無しさん:2006/04/13(木) 23:39:33 ID:TQ11SPSg
豚珍館のトンカツは、美味しくないというより不味い。
美味しくないトンカツはままあるけれど、
不味いトンカツというものは、そんなにあるものじゃないね。
960やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 05:59:18 ID:gbOLYXyM
 比較的高いロース、ヒレは、つど揚げているけど、とんかつとかは揚げおきしたものを電子レンジでチン。
 カウンターに座って厨房の音を聞いてみると、すぐわかるよ。
961やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 06:48:36 ID:5NPi4vC8
漏れは、すずやのとんかつ茶漬けを食べてみたい。
高いからB級じゃないかもだけど・・・orz
この前、やっとルモンド行ってきた。
>>941さんは、前はもっと旨かったって言ってるけど漏れには充分だったよ。
でもサラダって・・・ちぎったレタスだけってのがちょっと残念。
962やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 08:51:27 ID:FoQ72/D8
>>943
よくわからなかった。。
場所は新宿アイランドの地下って言ってた希ガス
アルタ前に車止めてスピーカーで宣伝してたんだ
963やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 16:10:50 ID:uLQ9Hu+q
新宿なんて朝鮮人部落で良くメシを喰う気になるなお前ら
964やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 16:53:25 ID:APrf3Ije
新宿ってB級グルメのレベルはあまり高くないような気がする
場所のせいか値段も高いし(まだまだ知らない店が多いのではっきりとは言えないが)
チキン亭のようなマイナーチェーン店は多いから
そういう店で食うのがベターかなと思ってる
965やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 16:56:43 ID:AcFpnaVa
チキン亭はもはや、チェーンと言うのが憚れる程絶滅寸前だがな ('A`)
966やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 18:42:12 ID:K4KT3e4P
>>960
とんかつは2度揚げ。

電子レンジはつまみ系で使用してる気がする。
967やめられない名無しさん:2006/04/14(金) 21:22:54 ID:CLx2KvtF
>>959
つーか、あそこで豚カツ頼むのが間違い。
700円で済むメニューを頼んで、揚げ物を喰らい、ご飯、d汁をお替りするのが
王道なんだよ。

968やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:02 ID:mQrKHewz
観光客や出張で東京に来て新宿でとんかつ食うなら、すずやだろ。
普通のとんかつなら、神保町でいもや行くとか、
和幸で十分。
969やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 07:32:53 ID:baphlzXF
新宿のチキン亭って、流行ってると思うけどなあ。
いつも客つきいいよねえ。
松屋はなんでもっと増やさないんだろ。
970やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 08:52:47 ID:Lfc8QOBu
>>968
すずやのはあんなC級のくせして値段が高いんじゃ
971やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 09:36:14 ID:eIxeAczB
>>969
他のチキン亭が次々と討ち氏にしてるのだ。もう松屋も懲りてるだろ
972( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/15(土) 10:30:21 ID:Pc/Wol7F BE:250236094-
チキン亭は注文から揚げているのれす
松屋=レンヂを覆す店舗なのれす
973やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 11:45:06 ID:Lfc8QOBu
>>972
休憩がながいぞ
仕事しろ
974やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 17:28:52 ID:c3rN3i2R
揚げたてサクサクで定食が約500円
しかもご飯大盛り無料。

とても松屋と同じ系列とは思えないチキン亭のサービス。

なぜ松屋がこんな店を出しているのかワケワカラン。
975やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 17:48:06 ID:FZBL/3hq
豚珍館に行くならチキン亭に行くよ。
はるかにマシ。
976やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 19:14:54 ID:TKEXsnjO
チキン亭より、しょん横の高級松屋のほうが意味わからんナ。
値段も内容も中途半端。
977やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 20:51:02 ID:eIxeAczB
あすこもいろいろ迷走するからねぇ

まぁチキン亭も全然チキンな店じゃなくなったし、一緒か ('A`)
978やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 21:10:07 ID:I0tspQSs
極める皆さん
現時点での西口ベスト3、東口ベスト3を聞かせて
もしくは、統一ベスト3でも。

知りたい欲求増大!
979やめられない名無しさん:2006/04/15(土) 23:59:24 ID:mQrKHewz
順位つけるのって難しいんだよね。
ジャンルが違えば比較難しいし、その日の気分(前の日何食ったとか)で、
食べたくなるものも変わるしね。
ジャンルを絞れば、個人的なランクも出せると思うが、
ジャンルを絞らなきゃ、ベスト3は選べません。
980やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 00:05:39 ID:qn2DKhg8
いよいよサザンテラス口が明日オープンするな!
まあほぼ南口だが。これで新宿の大きな出口は東口、西口、南口、東南口、新南口、サザンテラス口と6個になるな。
つうか今日は工事のせいで首都圏のダイヤを狂わせたからな、さすが新宿だぜ!
981やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 00:08:09 ID:BZQ/fKu/
トンチンカンより断然チキン亭派
でも、380円の時代を知ってるし、チキン亭と言いながら豚亭なのが笑えてならない
今、チキンカツ安売りしてるから今夜食ったが、最近バラカツばかり食べてるから、御飯が余る余るw
このスレが俺の食生活の情報源の全て
チキン亭のバラカツも、トンチンカンも、このスレで知ったから
頼りになります
982やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 00:30:05 ID:OcVQHm5c
そろそろ次スレヨロ
983やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 01:08:56 ID:8bhwDYXA
俺のベストは
西口
1 かめや天玉そば
2 ルモンドサービスステーキ
3 豚珍館とんかつ定食
東口
1 浪漫亭日替わりランチ
2 白樺豚丼ランチ
3 豚丼和幸 ミニ豚丼セット

かなー
984やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 03:05:00 ID:xX8i/u1z
次スレ立てれなかったYO。
誰かよろしく・・orz
985やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 11:39:17 ID:ks9ZAN42
986やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 17:38:06 ID:4i5U2Tkv
>>980
大変だった‥‥本当に‥‥
987やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 20:34:40 ID:cs8mfa9y
>>980
関わってたんかい!
988やめられない名無しさん:2006/04/16(日) 20:35:38 ID:cs8mfa9y
間違えた>>986
989やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 00:40:08 ID:xr80dcy0
【西口】新宿駅を極めるスレ【東口】2店舗目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1145201823/
990やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 10:11:21 ID:s2mRJtNA
>>989
乙!でした。
テンプレも見やすいよ♪ GJ!
991やめられない名無しさん:2006/04/17(月) 10:23:58 ID:NYazLJfZ
>>989
乙鰈〜ノシ
992やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 08:35:38 ID:LU/v/EFP
とりあえずこちらは埋めて逝こう
993やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 12:37:41 ID:jNpTdmlk
埋め
994やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 18:59:57 ID:Z0EK+Kx+
陳麻家値下げしたね埋め
995( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/04/18(火) 20:46:49 ID:drus0T9R BE:437913397-
リンガーハットの中央の席が狭いのれす
行き交う人が座っている客の背中に必ず
ぶつかって行くのれす
996やめられない名無しさん:2006/04/18(火) 22:47:54 ID:LU/v/EFP
>>994
陳麻家って、サイト見てもメニューの値段書いてないんだな
http://www.chin-ma-ya.com/

>>995
リンガーは、券売機店舗だと(金券屋で買った)株主優待券が使えない、ってのが腹たつな
997やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 00:17:14 ID:Q//FcNgi
途中から参加したけど、ありがたい楽しいスレでした。
次スレもよろしく♪
998やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 07:10:33 ID:bqbMBv0J
グヒヒヒどうも>>997
999やめられない名無しさん:2006/04/19(水) 07:11:23 ID:bqbMBv0J
999
10001:2006/04/19(水) 07:12:09 ID:bqbMBv0J
新宿最強につき>>1である俺様が1000ゲット!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。