吉野家生姜焼き定食480円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
生姜焼き、サラダのプレートに、ご飯、味噌汁。ご飯大盛り+50円。
まあ適当に語れや。。。
2やめられない名無しさん:05/03/01 15:03:55
2なら3が俺の ass hole をなめる
3やめられない名無しさん:05/03/01 21:26:21
どこで食えるの?
まずはそこから。
4やめられない名無しさん:05/03/01 21:48:43
食ってきた。>>1の献立にマヨがついて、飯大盛り+30円。
ビールのアテに生姜焼き。
残った出汁とサラダにマヨかけて飯にかけて食う。
二度ウマー。
これはもう牛鉄、牛焼肉以上の救世主かも。
5名無し募集中。。。:05/03/01 21:51:25
牛丼再販まで吉野家は休業でつよ
6やめられない名無しさん:05/03/01 22:14:06
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |  鳥>>1江利子さま 今日もデコが光ってますわね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |  >>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |  >>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|  >>4ま津由乃 あなたまるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|  >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |  蟹>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |   >>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(W
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |  ふ>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
       ヽ l l  / l~l     / 〃\  |   >>10堂志摩子 このエセキリシタンめ!
7やめられない名無しさん:05/03/02 00:15:35
大阪・堺ザビエル公園前店で見た。
牛鉄、牛焼肉と一緒でプレートで加熱してた。

それよか店舗一覧で休業中の店があることを知った。大問題だろ?
>あべ社長。
8やめられない名無しさん:05/03/02 00:35:13
ちゃんと焼いてんの?
9やめられない名無しさん:05/03/02 06:41:32
生姜焼き定食は吉野家480円でマヨまで付いて松屋550円に比べて大満足。
10やめられない名無しさん:05/03/02 10:06:06
配給食というか病院の食堂メニューというか給食というか

もう吉野家の料理はジャンクフード以下まで落ちてる
11やめられない名無しさん:05/03/02 12:03:43
                  /   ,i !  , / ./ i ヽ   i.ノ >、', ',
                   /  〃!| ‖i /| ハ  i  ,布' ! ト ヽ,、
                     /   .ゝ.i|  i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
                 /   /!i !|  ||!i  ! _ヘ.| l  i/ /〃! ! iト   丶
               /ヽ   / 川.|  |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ    ヽ
                 / ̄ 、丶 ,ノノト|!  |       |!レ '´ `i i| |! i h    ',
             /    i ゝノノ.|!  |入_  _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i  丶  }
               /     l ヘ´ |! │ Y`'   / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
             /      ゝ ヽ ||  i|   !|./〉d'    ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
           /      、  〈  ヾ. リ  ‖//.'      ‐- / i|    ´ /!   丶 ヽ
         i    ─‐- 、丶 ヽ   ヾi! ,.⊥'´ヽ   _, -‐i T!| ||     / l    ∨
         ∧        丶、ハ /!|   ゝ  ク─く. |! ||.l !l i   i !    ヽ
         // ヽ、       〈  )レ'     厂!    ヽ|| || ! !!│   | /  / ̄
来栖川姫子と身も心も結ばれたこの姫宮千歌音が>>11ゲットよ
>>3   祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ねwwww
>>4ず流  あなたの好きとなつきの好きとは違うんでしょwww
>>5   貴女が好きなの。貴女の瞳が好き。春の(以下略
>>6ゼッタ そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとでも慰めあってなさいww
>>7ぎさ  ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよwww
>>8月   あなたオナニーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよw
>>9ラウ  あなた男じゃないwwwwwww
12やめられない名無しさん:05/03/02 13:54:27
>>10
病院の出す給食の方が栄養考えているだけまし。
13やめられない名無しさん:05/03/02 14:02:59
しかし、伸びないなこのスレ、
終わりじゃんんん!!!!吉
14やめられない名無しさん:05/03/02 15:06:09
松屋の伸び切ったゴムのような肉よりかははるかにマシ。
15やめられない名無しさん:05/03/05 21:49:56
>>13
しょせんは関西ローカルメニューだからだろ?
16やめられない名無しさん:05/03/06 06:50:42
>>13-14
堺以外に報告ないんじゃ、スレも伸びようがないわな。
17やめられない名無しさん:05/03/06 19:29:43
以前、どこかのスレで、
(東京の)駒沢店は店舗限定の鉄板焼き系メニューが充実してるみたいな書き込みを見た記憶があるけど、
そこには、生姜焼き定食ないんだろうか?
18やめられない名無しさん:05/03/08 11:08:27
17号浦和常盤店、武蔵浦和店にもあるぞ。
俺はまだ食ってない
19やめられない名無しさん:05/03/08 21:43:44
まだ、19かよw
20やめられない名無しさん:05/03/10 09:31:00
金出してまでココで食べたいと思わない
21やめられない名無しさん:2005/03/27(日) 08:44:31
没?w
22やめられない名無しさん:2005/03/29(火) 18:30:29
今食ってきた、これ、安いわりに旨いじゃん。
しばらくこれでいこう!
23やめられない名無しさん:2005/03/29(火) 19:59:10 ID:
>>22が食ったところの店舗名をきぼんぬ!
24やめられない名無しさん:2005/03/29(火) 20:43:54
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわからず
寝てしまい。気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニュ
が豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなく
おじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃん
みえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじい
ちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようも
ないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いた
そうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。なぜか
給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合わせて
いただきますと言うのだと思っていた。

25やめられない名無しさん:2005/03/30(水) 14:19:40
>>23
埼玉県狭山台店だよ。
牛焼肉定食もあったぞ。
26やめられない名無しさん:2005/03/30(水) 20:44:27
マヨネーズは何に使うの?
キャベツはタレに浸かってるし・・・
27やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:06:34
東池袋駅近くの吉野家で食ったよ。
しょっぱくてご飯進んでいいんだけど
味噌汁イラネ。
味噌汁無しで400円なら
また食べてもいいかな。
28やめられない名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:32:26
>>26
気合い入れるのに使うんだろ。
29やめられない名無しさん:2005/04/03(日) 21:32:05
店内に入る段階で、すでに気合十分だよ。
3022:2005/04/05(火) 23:37:32
今日も食ってきた。
前回より量が減ってたよ(´・ω・`)
31やめられない名無しさん:2005/04/06(水) 18:57:58 BE:101376746-
これは松屋、めしや丼よりコストパフォーマンス上だな?満足満足。
32やめられない名無しさん:2005/04/09(土) 20:03:33
?ワロタ。
33やめられない名無しさん:2005/04/10(日) 15:01:15
ほんとにおいすぃの?
34やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 16:02:28
なんでこんなに盛り上がらんの??
35やめられない名無しさん:2005/04/14(木) 17:35:53
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu.html
載ってない・・
また地域限定実験メニューですか?
いい加減、全国店舗で統一しろよメニュー。あっちで食えて
こっちで食えないなんて、チェーン店として最悪だろ。客のこと考えろよ
36誰か突っ込んでくれ!:2005/04/15(金) 20:54:28
こないだ歌舞伎町の靖国通りんとこにあったな。
そんなとこで何してたかって?
い、いいだろ、何でも(激しく動揺)!
37やめられない名無しさん:2005/04/18(月) 04:07:24
まぁ豚丼の肉を生姜をまぶして焼いただけなんだけど、マジ旨いよ。
38亀レスだが:2005/04/18(月) 08:32:45
>>34
どこで食えるか、(>>35も書いているように)サイトを見てもわからない、ってのが、
イマイチ話題にならない原因じゃね?
39やめられない名無しさん:2005/04/18(月) 22:09:22
ひょっとして、撤退の可能性もあるって事かな?
40やめられない名無しさん:2005/04/21(木) 21:50:25
食う度に肉の量が減っていくのは何故??
41やめられない名無しさん:2005/05/01(日) 15:19:03
age
42やめられない名無しさん:2005/05/01(日) 16:41:20
これ480円でマジ美味いッス。
松屋、めしや丼以上。
豚鮭なんてやめて
全国統一これにすべし。
43やめられない名無しさん:2005/05/01(日) 17:11:16
ラルクのハニーかジャスラックに通報しました
4443:2005/05/01(日) 17:12:12
誤爆した
45やめられない名無しさん:2005/05/01(日) 18:02:16
このヴァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!
46やめられない名無しさん:2005/05/02(月) 22:11:14
二十三区だと、何処で食えんのよ。
47やめられない名無しさん:2005/05/03(火) 17:30:57
吉野家で食えるよ。
48やめられない名無しさん:2005/05/03(火) 17:59:58
>>47
どこの吉野家?23区内って100軒以上ありそうなんだが、どこなの?
49亀レスだが:2005/05/04(水) 19:09:44
>>46
>>27>>36あたり参照
50やめられない名無しさん:2005/05/06(金) 20:28:32
23区をちと外れるが、吉祥寺北店には、
豚生姜焼定食と牛焼肉定食(焼肉丼のセパレートタイプ?)があるよ。
51やめられない名無しさん:2005/05/10(火) 00:14:58
23区内だと上野駅の浅草口店でやってる。
これって、レンチンなのか?
タレが甘いせいか、紅生姜と良く合うと思った。
付け合せの生野菜がもっと美味しければ松屋よりいいかも。
52やめられない名無しさん:2005/05/10(火) 00:33:32
今日、食べた。埼玉県蕨駅前店。うーーん。正直いまいち。
もう食べないと思う。
53中間集計:2005/05/11(水) 14:42:22
取扱店舗一覧

<関東>
●東京都
新宿東口靖国通り店
東池袋駅
上野浅草口店?(該当店舗名なし)
吉祥寺北店

●埼玉県
武蔵浦和駅前店
蕨駅前店
狭山台店
浦和常盤店

<関西>
●大阪府
ザビエル公園店


圧倒的に関東が多いな。
54やめられない名無しさん:2005/05/11(水) 21:51:32
上野駅前店が浅草口のまん前にあるからそれのことだろ?
55やめられない名無しさん:2005/05/13(金) 23:53:05
また食ってきた。
店内の客はみんな生姜焼き定食か牛焼肉定食を食ってたぞ。
56やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 21:24:22
新宿東口で食えるのか。
このスレ(っちゅうか、生姜焼き定食)の存在に気付かぬまま何度も新宿に行っていた。
57やめられない名無しさん:2005/05/24(火) 23:37:19
明日から、東北仙台でも食べれるようになるらしい・・・



と友達が言ってた
58やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 12:48:48
新神戸駅前で食べた。ここは、牛焼肉丼も牛焼肉定食もあるし、牛鉄鍋もある。
豚生姜焼き定食をオーダーすると、厨房でジュージューと肉を焼く音。
これは期待できるかも??アツアツの肉が!!?
出てきたのは、なんかこう今フライパンで焼きました!って感じがしない。
生ぬるい感じ。温め直したって感じかな。
これじゃあホカ弁と変わらないよう・・
でも肉の量は結構ある。ご飯大盛り+30で510円。なかなか満足。
生野菜サラダ程度のキャベツと、袋パックのマヨネーズがついてくる。
コチュジャンのボトルも置いてあるから、それをかければまたうまい。
59やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 19:23:59
>>58
コチュジャンはボトルになったの?
だいぶ前に言ったとき
牛焼肉丼旧タイプのときだけど
小さな袋に入っていただけ
でそれ以来いかなくなった
コチュジャン好きの俺です
60やめられない名無しさん:2005/05/26(木) 23:27:18
ボトルになってテーブルに置いてあるよ
販売当初は、袋だったね
コストの問題だろうけど。

でも、豚丼頼んでる奴が勝手にかけてる場合もあるw


コチュに加えて、唐辛子もかける奴をたまに見かける。
辛くしすぎだ
61やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 00:51:46
>>60
きさまに言われる筋合いはない!
62やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 04:51:17
まーねー
63やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 04:52:01
そんなことより、お前ら朝定の時間ですよ
64やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 13:37:44
今日も生姜焼き定食食う。
500円でこの定食、お得!!食えない奴らハゲワロスwww
65やめられない名無しさん:2005/05/28(土) 19:48:41
両国店食べれるぞ
66sage:2005/05/29(日) 01:01:58
福島県、郡山駅前店で食える。

折れは3回牛焼肉定食を食った、旨かった〜リピーターになってしまった。
もう少し肉を良く焼いてくれれば最高かな?
67やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 06:01:38
家から一番近い店が、休業してる
68やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 12:01:43
中目黒店のおばちゃんが、
「限定3店舗だけなのよ!ここにあるってすごいでしょ?」
と言っていたので、好評につき一気に展開しているようです。
たしかに、うまい!これからは、これかな。
69やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 12:05:45
昨日、柏駅前で発見
70やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 19:43:36
新宿東口靖国通り店ではなく、新宿大ガード東店

パサパサのキャベツのミジンギリの上に、
ほとんど脂身の小さな豚肉が八切れ(焦げがあり)
味噌汁は例のごとく
30円で御飯のみ増量は本当
マヨネーズはついてくるが
あんまり意味はない

食後の後味の悪さは絶品
これぞ吉野家クオリティーと言えるレベルだ
ああ、金かえせ!!!!!
71やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 20:00:51
味は待つ屋の方が好き。味噌汁も旨いし
72やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 20:45:08
豚丼出すなら、豚生姜焼き丼出せばいいのにとずっと思ってたが
これ食って納得。
この定食の豚生姜焼きを丼にしたら、味気なさすぎになるな。
ほか弁と同じような感じ、出来合いのものを温め直したって感じがありすぎる。
これじゃあ松屋の方が出来たて感がある。

キャベツが完全に水気を失っていたのにはワラタ
せめて出す前に一度水にさらせばいいものを・・・
73やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 20:50:14
>>72 水につけると味と栄養が流れ出す。
74やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 21:15:02
なんつかーか
コンビニ弁当を食器に盛りなおした、みたいなもんだった
見た目も、味も
75やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 21:37:44
これって、レンジ調理だよね?
76やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 21:38:32
普段の吉野家だと湯煎だけど、レンジなのかは食べて見なきゃ
わからん
77やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 21:41:06
>>75
普通の吉野家には電子レンジはない。
78やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 23:12:56
マヨネーズはやはり生姜焼きにかけるのか?
それとも乾燥キャベツに?

サラダのゴマドレ使ってもいいよね?コチュジャンも。
コチュジャンって焼肉専用でしょ
79やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 23:17:38
食うんなら牛焼肉定食の方が良い

この価格差なら豚肉生姜焼き定食は要らんな
80やめられない名無しさん:2005/05/29(日) 23:34:01
>>77
上野で食ったんだけど、肉のパサつき具合とタレの絡み具合から、レンジ料理だと思ったんだけどね。
生野菜がマズイけど、CPは悪くない。
81やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 02:41:08
>>78
マヨネーズはキャベツに9割、生姜焼きに残りの1割とコチュジャンをかけてみた。
82やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 08:03:23
>>80
残念!焼いてたよ、新宿ではね
小さめのフライパンのようなものでジューってな具合

ただ、ガスレンジかどうかは不明


>>79
これ食うぐらいなら
普通の定食屋で630円の焼肉定食を食べることをお薦めするよ
わずか数十円の差で、品質、満足度がまるで違うからね
で、確か牛焼肉定食だけ大盛りだと690円(?)だったかな
この値段なら近くのチキン亭でとんかつ定食(490円)たべるね
それか、すきやでトン丼豚汁セット(430円)にするか
83やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 11:58:33
>>82
おまいん家の近所の事なんて知るかボケ!
84やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 12:32:52
株主優待券キタ--          けどうちの近くの店は休業中
85やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 13:54:18
http://maboroshi.de-blog.jp/
吉野家にスキャンダル発生!だそうだ。
86やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 15:37:30
中野〜(東西線)〜大手町〜(丸の内線)〜本郷三丁目 のメトロ定期券で行ける所で
生姜焼き食える吉野家はまだないの?
87やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 15:40:42
わざわざ逝くほどでも・・・

どうしても行きたいのなら
ホカ弁の生姜焼き弁当食ってから行くことをオススメする
88やめられない名無しさん:2005/05/30(月) 23:25:42
有楽町駅の吉野家で生姜焼き定食を食べたよ。
メニューには味噌汁は別売と書いてあったが、デフォで付いてきた。
89やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 03:02:54
定食なのに味噌汁別売りってのも面白いなw

今日食った。
キャベツがいかにもあの丸い容器からそのままスポっと出しました
みたいに丸かったよ。食べる気なくすだろ。ちゃんと崩せよ

肉は結構多いな。だがあまり温かくない。これじゃあ冷めてるって苦情も多いだろうなあ。
90やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 18:04:40
まだ食べたことが無いのですが
写真ないのですか?
91やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 18:15:05
92やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 20:13:54
有楽町ガード下でも見かけた
93やめられない名無しさん:2005/05/31(火) 20:19:52
6月1日から全国販売。ウチの近所とっくにやってて俺もう食ったけど美味いよ。
生姜焼き定食で言えば、吉野家>めしや丼>松屋。
94やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 03:06:57
CPでは吉野家が一番って感じですね> 生姜焼き定食
95やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 16:08:10
>>91
サンクスコ
96やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 17:00:50
俺初めて食った。
俺的には、素直に500円の旨い定食屋探すか、さもなければすき屋で豚丼食っとけ、って感じ
97やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 21:42:38
>>85
気になる。
なんだスキャンダルって?
98やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 23:02:44
結局、480円でみそ汁付くの?
99やめられない名無しさん:2005/06/01(水) 23:34:44
>>98
付くよ。
100やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 03:21:44
ボリュームもそこそこあるし、うまいくて良いな思うんだが、
一緒に出されるマヨネーズをかけてしまうとくどいな。l
101やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 06:34:24

昨日から全店展開らしいが、救世主メニューとなるか?
102やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 07:14:36
生姜焼きにマヨつけたらパプル定食じゃん
103やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 14:05:14
>>101
少なくとも、今日の俺の胃袋は救われた。
104やめられない名無しさん:2005/06/02(木) 20:54:22
>>98
http://www.yoshinoya-dc.com/brand/menu.html
店内では480で付く
持ち帰りは430円でつかないそうだ
105やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 01:22:14
106やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 02:16:18
107やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 02:53:59
>>105>>106でだいぶ肉の量が違うような・・・
108やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 05:33:21

>>105
ずいぶん豪華なお盆でつね
109やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 07:09:59
>>105-106
メニューと現物で肉とキャベツの比率が完全に逆じゃないか!
110やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 13:12:10
完全に証文の出し遅れだが…

2005.05.31 吉野家の『牛焼肉定食』・『豚生姜焼定食』全国で販売開始
http://www.yoshinoya-dc.com/news/050531_ir.html
111やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 14:34:53
>>105-106 を見てカキコしようと思ったことが >>109 にそのまま書かれていた。
112やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 16:05:13
実はキャベツ定食w
113やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 16:14:10
食った。肉は松屋より柔らかい。
生姜が薄かったので紅生姜を付けた。
以外と旨かったがマヨネーズはいらん。
ドレッシングの方がよかった。
114やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 16:16:47
あと肉は油が多かったな。
焼いたと言うより煮た感じだった。
115やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 16:38:40
ぐわ〜、家の近所の吉野家、厨房狭いせいか生姜焼き定食やんね〜よorz
116やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 20:24:02
結局、焼いてんの?湯煎orレンジなの? (´_`)
117やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 20:27:34
>>116
鉄鍋キットで焼いてるぞ。焼肉丼も焼いてあるだろ。
118やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 21:19:09
牛焼肉定食弁当、豚生姜焼定食弁当
ってなんか変

牛焼肉弁当、豚生姜焼弁当でいいじゃねえか
119やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 22:01:07
>>118
それだとほか弁とかにクオリティで負けちゃうから誤魔化してるw
120やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 22:03:40
〜定食がみそ汁付きで、〜定食弁当がみそ汁無しってやっぱ変だよ
121やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 22:32:02
確かにほか弁には勝ちようが無いからな。
122やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 22:43:43
>>121
そんなら、弁当はほか弁出せばいいのにね
123やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 22:48:26
>>122
フライヤーもレンジもオーブンもない吉野家でどうやって弁当を作るんだ??
124やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:13:56
>>123
ほっかほか亭で買ってくりゃいいじゃん
125やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:18:29
牛焼肉定食、あまりの旨さに失禁したよ。
126やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:22:34
>>124
どうするね、この池沼。
127やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:26:39
>>124
ははは
確かにそうだな
でもそれならほか弁に直接行く罠
&ほか弁にテーブル席でもつけりゃ意外と客くるんじゃね?
128やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:32:45
ほか弁の店の前のベンチで高校生がいきなり弁当食ってるのは
よく見かける光景な訳だが。
129やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:35:28
中高生は無敵だしな
130やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:38:34
付け合わせのサラダ?もっとのせてくれ。
131やめられない名無しさん:2005/06/03(金) 23:52:49
タレも大量にないとキャベツが旨く食えない
今は少なすぎ パサパサだよ
132やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 01:40:26

基本的に旨かったが、タレが濃かった。
肉はほっかほっか亭よりいいな。
何本かの豚毛はしょうがないのかなぁ?

松屋のサイコロステーキと違ってまた食いたい!
133やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 01:48:16
キャベツの不味さをどうにかしてくれないと、食う気にならん!
134やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 08:41:01
>>133
コチュジャンかければいいじゃん
135やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 08:47:08
牛焼肉定食を注文したら、ものの10秒で出てきたが
あらかじめ保温してあるものを出してるのか?
136やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 09:57:05
480円

高いヨ

あの品質で、480円!!!!!

高いヨ

キャベツ、干からびてる

高いヨ


スキヤいこ
137やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 10:14:38
不味い
138やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 10:53:16
>>137
まずいんじゃなくて、おまえの舌が低レベルなんだよ。
139やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 10:57:10
スマン
ほとんど脂身の豚肉なんて食べたことがなかったんだ
君のように脂身だけの豚肉を食べなれてないんだよ

しかし、庶民のたべものと言うのは
健康に悪そうだね
140やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 11:24:40
何かカップラーメンに入ってる肉もどきのような肉だな。
141やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 12:10:05
>>140
なにをいってるんだ!
吉野家の生姜焼定食の肉と
カップラーメンの肉もどきを比べるなんて、






カップラーメンに失礼です
142やめられない名無しさん:2005/06/04(土) 21:49:47
>>134
きみは幸せものだ!
143やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 07:30:34
質問。
これ、プラス30円でご飯大盛りにできるの?
144やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 11:28:00
>>143
飯だけな。牛鮭と同じ。
145やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 13:39:47

牛鉄みたいに肉も大盛りに出来ればいいのに
146やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 14:02:37
牛焼肉定食大盛りを株主優待券で食ってきた。

結構うまかった。

今度はしょうが焼き食う。
147やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 15:09:48
すき家の、豚丼 280円の方がよくない?
まるで生姜焼き丼だよ。ネギだくの。
148やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 15:12:46
>>146
>株主優待券で

わざわざそんなこと言う必要なし
何を期待してるんだ?
149やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 15:24:40
こんなんショボイのんが480円!!!!!キャベツひからびてるがな!!

Sガストにするわ!!!
150やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 17:10:34
>>148
優待券だと別物が出てくるんだよ
151やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 17:15:52
>>148
株主用のスペシャルがあるの知らないの?

152やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 17:17:07
株主用に感染牛でも出してるのか?
153やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 19:44:15
>>147
何がネギだくなのか、よくわからん。
ここの生姜焼はタマネギは入っていないぞ。
154やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 20:01:18
ここ数日で豚生姜焼きと牛焼肉を両方食べたけど、
豚生姜焼きの方が美味しいと思ったよ。
何故ゆえに豚生姜焼きには大盛が無いの?
155やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 20:04:50
まだたべてないが定食系くうのなら松屋のほうがよかないか?
肉とキャベツしかついてない定食のくせに高いような...
156やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 20:20:22
松屋のほうが値段高いじゃん
157やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 21:02:29
>>154
牛焼肉の方は丼の肉流用してるっぽいんで肉も大盛りに出来るんじゃないのかなぁ?
158やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 21:10:38
>>155
生姜焼に関しては、吉野家のほうが満足度が高い。
でも、あの野菜は・・・(ry!
159やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 22:49:29
いつも思うんだが、豚丼が安く食える店ってのがウリなのに、480円出す
価値はあるのか?もちろん、食ってないから何とも言えんが、自分で作った方が
美味くて安いものなら、食いに出かける価値が無いと思うんだよ。
丼みたいに、煮込み時間とかがある料理は結構手間暇かかるが、しょうが焼きくらい
なんも手間かからんしな。おまけに煮込み系と違って材料の過多も調整できるし。
160やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 23:13:44
つくるんがめんどくさいんや。
161やめられない名無しさん:2005/06/05(日) 23:14:36
>>159
「自分で作った方が」てなレスをここに書き込む方が価値なし。
162やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 00:12:44
>>159
今まで吉野家を食いに出かける店なんて思ったこと無いぞ
163やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 00:14:31
キャベツを肉に変えれば安くなる
164やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 00:36:35
今日食ってきた。
確かに自炊できたら食べないかな・・・。あるいは美味しい定食屋があったら。
サブメニューが多い分、松屋の生姜焼きの方が好き。
165やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 04:02:37
豚バラ肉数切れなんて、安いもんだ。
それで480円とはね・・
豚丼280味噌汁50生野菜90で420円、これが妥当な値段だと思う。
60円値段アップの訳はなんだろうか
生姜代とマヨ代か
166やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 16:42:51
しまった! 
午前中は新宿に行ってたのに生姜焼きのこと忘れてラケルでオムライス食った。
167やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 16:59:27
>>166
悔やむほどのことでなし
168やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 18:58:13
>>153
読解力ないなら
書き込むな
169やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 19:34:12
松屋=肉が少ない。焼きすぎ。食えたもんじゃない。
めしや丼=マヨネーズ大杉。全体的に甘い。
吉野家=肉、サラダ、一番バランスがいい。しかも安い。
170やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 19:50:24
生姜焼き定食のスレはここだとして、牛焼肉定食のスレは?
171やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 21:12:57
焼肉定食を始めたのは大同門。
「弱肉強食」→「焼肉定食」の四文字熟語ギャグもここルーツだとか。
172やめられない名無しさん:2005/06/06(月) 23:58:54
生姜焼を食うなら、豚丼並にコチジャンを大量に混ぜて食うほうがCP高いぞ!
173やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 00:29:47 BE:152065049-##
↑ 
生姜焼き定食スレで豚丼出すガイキチは無視無視。。。

ところで牛焼肉定食まだ食ってないけど同じタレ?
だと甘くて気持ち悪いよな?
174やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 00:32:02 BE:59136072-##
>生姜焼を食うなら、豚丼並にコチジャンを大量に混ぜて食うほうがCP高いぞ!
CPだってCP
牛丼280円で出せない吉野家でCPだって
あっはは
大笑い
175やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 00:36:02
>>173
おまえも十分気持ち悪いよ。
176やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 00:42:26
お願いだから豚丼のタレを元に戻してくれよ〜
177やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 00:57:29
昨日食ってきた。ごはん大30円というのは(・∀・)イイ!!
が、キャベツがマヨネーズだけってのは(´・ω・`)ショボーン
塩くれ!といったら「ありません」だって。
ごまドレッシングつけてくれるとか、塩置くとかして欲しい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
178やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 01:45:15
>>169
店によるんじゃないのか。
俺の近所の吉野家は焼きすぎで不味いぞ。
逆に松屋はかなり美味い。
179やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 02:00:00
おいおい、平和だったこのスレも変な厨坊(>>173->>174)が居着いちまったなw
180やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 08:46:11
キャベツ(サラダ?)ぱさぱさ

肉、なんか臭い

御飯、たくわえくんのほうがまだまし

味噌汁、もういいわ

480円、ぼったくりもたいがいにせぇや!
181173-174:2005/06/07(火) 08:53:29
>>179 俺が立てたスレだ。ヴァーカ ww
182やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 09:18:41
おかずをビールで食って
飯と味噌汁?
漬物ねえじゃん。
吉野家にもとん汁が欲しい。
けんちん汁じゃもの足りん。
183やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 11:44:02
吉野家でダラダラ酒飲んでんじゃねえよアル中が
184やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 13:17:22
吉野家でビールって、ミジメな感じがするよね。
帰りは飲酒運転なんだろうな。
185やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 15:34:40
飲食店で酒飲まないやつこそ来て欲しくない。アルコール類置いてる店でテーブルチャージの無い店はテーブルチャージ代わりにビール1本頼むのが礼儀。
186やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 15:37:12
>>185
アホの子ですか?キングオブバカですか?
187やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 15:55:09
CP乞食は家で飯食え。
飯屋で酒飲まないやつも同じ。
ハッキリ言って迷惑。
188やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 15:57:11
牛焼肉定は牛焼肉丼と同じ甘たるいタレだった。ゲロゲロ。
豚丼、カレー丼、牛焼肉定、牛焼肉丼はイラネ
生姜焼き丼こそ投入Please
189やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 15:58:35
飲食店でビールの1本も頼めない乞食が見栄はって外食するな。
浮浪者かよ
ww
190やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 16:08:56
かなり痛いアル中が来てるな…。
191やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 16:10:17
和民は飲み屋じゃなくて居食屋なので、6人で
濃厚ミルクアイス105円6つ(今のメニューでは消滅)
熱いお茶12杯(無料)
冷たい水12杯(無料)
で3時間くらい粘って、オクで100円くらいで買った
1,000円割引券を出して帰ってくる使い方もアリです。
192やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 17:06:51
牛焼肉定食の写真もちょうだいな
193やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 17:51:54
キャベツがパサパサっじゃーーーーーーー!


肉がくせーーーーーー!

金返せ!!
194やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 18:35:22
ドレッシングを備付けに置くんだ!!
195やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 18:48:57
>>191
そんな暇人はあなた以外いません。
196やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 18:53:29
>>195
僕と一緒に行った5人だけかな。
197やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 18:54:01
>>194
別売サラダのドレッシング勝手に使ったら怒られるのかな?
マヨネーズまずいのはなんとかして欲しい。
198やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 19:19:24
当地ではマヨもドレッシング(和風醤油とごまだれ)
もタダで取り放題だが。
199やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 20:02:14
>>198
なるほどね。じゃあ桶なのか。
豚丼マヨがけとかもできるわけね。
200やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 20:35:27
売ってなかったよ
201やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 21:47:22
>>200
まだ順次展開中のはず。
202やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 21:54:29
15日以降、徐々に展開だっけ… 早よ来い (´∀`)
203やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:13:22 BE:84480645-##
ドレッシングは松屋、めしや丼から拝借せえよ。俺吉野家丼、湯のみ持ってるぞ ww
204やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:15:39
吉野屋に焼き焼きするスペースなんかあった?
もしかして、これもレトルト?
205やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 22:18:33
コレ、普通に食える 丼物系じゃ珍しい
206やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 23:33:17
牛鉄鍋のホットプレートあるじゃん。
207やめられない名無しさん:2005/06/07(火) 23:46:31
内容がこれじゃあ、120円足して福しんで生姜焼きを食ったほうがマシ。
肉もキャベツもマトモで漬物も付く。
208やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 00:23:18
腹心は飯時に行くと混んでて狭いカウンターにギューギュー詰になるだろ
吉野家はいついってもガラガラだからノビノビ食える
209やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 00:25:10
牛丼廃止で浮浪者も立ち寄らなくなった吉野家。DQNガキと作業員ばかり。
210やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 04:07:34
生姜焼き定食は値打ちあり。
牛焼肉定食は微妙。
211やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 05:21:49
なんで店で食うのにホットプレートで温めたの食わなきゃならんのだ
せめて鉄板焼きにしろ
212やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 21:45:40
>>210
だな。牛のほうは微妙だけど生姜焼き定食は意外と食える。
それよりもこれを丼物として単品380円ぐらいで出せば売れると思うんだが。
213やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 22:45:03
まじでうまい。ボリュウムがあって、バランスもいい。

豚生姜焼き定食>>>>越えられない壁>>>>吉野家の他のメニュー
214やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 22:54:00
×ボリュウム
○ボリューム
215やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 23:03:28
牛カレー丼には騙されたが生姜焼き定はうまいな。
定番メニューになってくれれば有難い。
216やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 23:05:34
あともっと生姜の風味を出してくれるといい。
甘いんで。
217やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 23:14:22
今日はじめて食いました。
味が濃すぎ
肉が薄いので味の濃さが余計目立つ
意味不明なマヨ
安っぽいトレイ
値段を考えれば仕方ないが、満足度は低い
あのテのものはやはり松屋に一日の長があります
218やめられない名無しさん:2005/06/08(水) 23:56:39
今日食った
あれで480円なら全然いいなぁ
マヨネーズはとりあえずキャベツにぶっかけておいたけどあってたのかな?
219やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 00:35:38
220やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 00:41:36
人気あるなー
おれは牛鉄食うたが新たに入った客ふくめて7人中4人が
生姜やったよ
あしたくうてみよ
221やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 01:57:42
これから毎日食おう。
222やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 02:08:05
生姜焼き定食ライス大で 510 円。
ジェフグルメカード2枚出しておつり 490 円(゚д゚)ウマー
223やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 08:46:26
正直、味以前に既に吉野家に行く気がしない。
224やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 13:53:33
生姜焼き定食に限って言うと値段と量は吉野家No.1
225やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 13:56:19
生姜焼き定食食ったが、やっぱ牛丼食いたい。
226やめられない名無しさん:2005/06/09(木) 21:49:43 BE:16896522-##
マジレスすると吉野家はメニューを牛鉄と生姜焼きに絞るべきだと思う。
他は食えたもんじゃない。
227やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 00:49:31



見本と肉の形と量が違う


228やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 00:50:24
狂気の法案を、拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんを初めとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃を!!
以下★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違い、ここは非常に効果ありです!
投稿内容で返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】「人権擁護法」への反対意思を、1秒も早く簡明に党本部に伝えて下さい!
229やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 01:37:53
>>226
カレー丼安くてうまくて好きなんだが。
牛鉄と生姜焼きもうまいけどね。
230166:2005/06/10(金) 02:12:18 BE:39906623-#
昨日は忘れずに食ったよ。

>>167
たしかに仰るとおり。
ま、生姜焼きも悪くはないんだけど、鉄鍋に味噌汁を追加するほうが安くて(゚д゚)ウマー
231やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 12:15:13
牛焼肉丼、牛焼肉定やるぐらいなら素直に牛丼出せと。
232やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 17:41:25
>>227
つーか
いつもの吉野家詐欺だろ

写真と同じのなのは納豆定食位だとオモワレ
233やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 18:04:58
今日はじめて生姜焼き食ったが普通に旨かった。
234やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 18:58:40
むかし生姜焼きじゃなくて生妻焼きだと思っていた。
235やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 20:58:58
>>233
豚丼が販売された時も
牛カレー丼、今は亡き、豚角煮きのこ丼の時も
>>233のような書き込みがあった

旨かった、旨かった

この言葉にどれほど騙されてきたことだろう
もう、そろそろ、不味い、食えたもんじゃねぇ、人間の食いもんじゃねぇ
という"真実の声"をひろめる時だ
236やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 21:00:27
鮭いくら丼復活きぼんぬ。
237やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 21:04:18
確かに人間の食いもんじゃねぇかもしれんが、俺レベルなら十分
238やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 21:36:01
そういえば人間様がぬこ缶を試食してうまいとかまずいとか書いてるページがあったな。
感動した。
239やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 23:09:39
生姜焼定食が不味いことを
いつまでごまかせると思ってるんだ?

240やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 23:29:31
そんなに不味くはないと思うが・・・
吉野家久々のヒットメニューだぞ
生姜焼き定食。ゴマドレ付けば最高。
マヨネーズイラネ。
241やめられない名無しさん:2005/06/10(金) 23:32:47
おいらも生姜焼きには合格点を出せるぞ。
242やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 01:55:12




牛鉄、生姜焼きはOK。毎日食える。
243やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 05:35:28
無理に安くし過ぎているのが最近はね。安いのが当たり前になってる我々も悪いのだが、
最重要点の早く食べれる点は良いのだ。ただ、定食を食べるなら皆普通の他店に行くと思うんだよな。
244(-_-):2005/06/11(土) 07:12:16

サラダにもマヨネーヅ置いて

245やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 09:04:56
生姜焼定食が旨いという香具師なら、

すき家の豚丼は神の味
246やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 09:35:37
247やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 09:57:09
生姜焼きなら家で美味く作れるからなあ
248やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 11:36:44
>>247
アフォ?
249やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 11:57:38
まぁうまいけど、肉の質がいまいちかな。
でもオレ的ローテーションには入れられるメニューではある
250やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 14:26:05
粉末味噌汁はやめるべきだと思うんだよな
251(-_-):2005/06/11(土) 15:20:35

>>250
今時貴重な粉末味噌汁
252やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 16:45:43
♪粉末一筋〜 80年以上?(゚∀゚;)・・・
253やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 16:50:20
>>245
すきやの豚丼が神の味? 重度の味覚障害ですね
254やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 17:08:12
外食スレに必ず自炊ヲタが現われ「自炊のほうが安い」といふのはナゼ?
全然意味ねえじゃん。
空気嫁。
頃すぞ。
255やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 17:16:45
しょうががたっぷり入ってない、しょうが焼きって
クリープ・・・・・・。
256やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 18:10:55
生姜焼き定食(゚д゚)ウマー!!!!!
257やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 18:49:55
マヨはドレにかえられますし、常識的な数なら複数もらえます。
サラダのドレをマヨにするのは店舗判断です。頭の堅いアフォな店舗では断られます。原価がドレ10.5円、マヨ12円なもんで。
258やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 19:02:08
乾燥キャベツにマヨネーズだと食べづらいよ
普通のドレッシングをつけたほうがいい
259やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 19:57:29
>>255
紅しょうががあるじゃないか!
260やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 21:28:05
生姜風味焼き風味定食だろこれ。
ほか弁みたいに生温かいんだよな。焼いてるんでしょこれ?

ついでにいえば、炙り風味焼き風味チャーシュー丼も、せめて高菜抜きを選ばせて欲しいな
261やめられない名無しさん:2005/06/11(土) 21:32:26
>>260 あ。それ俺も思う。高菜は合わないと思う。
でも、同じ値段なら入れないでくれって言ったら入れないと思うけど。
262やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 11:38:57
三日連続で食ってます(><)
263やめられない名無しさん:2005/06/12(日) 21:29:08
>>262
(・∀・)イイ!
264やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 02:33:01
松屋の生姜焼き定食よりボリュームで勝ってるのは◎だな。
ご飯大盛り、弁当で460円は更にお徳感があって◎(´・ω・`)
265やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 02:34:32




中毒性がある。大麻か何か入ってるんとちゃうか? ww
266やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 08:39:42
吉野家は味噌汁のグレードアップ望む。せめてめしや丼並みに具を入れてホスイ。

267やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 08:45:46
みそ汁なしで50円引きで売るか、
みそ汁なしで肉大盛にして欲しい。
268やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 09:10:41
>>267
弁当にして店内で食え
269やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 09:12:43
>>239
>生姜焼定食が不味いことを
>いつまでごまかせると思ってるんだ?

牛丼が不味いのを100年以上ごまかしてきたんだから
これくらい全然たいしたことないですよw
270やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 09:39:02
480円

あと100円プラスして、よそで食うよ
271やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 09:57:07
牛焼肉定(並)530円、(大)650円。
何で美味しい美味しい生姜焼きに(大)がねえんだ?
600円で投入きぼんぬ。
272やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 10:59:08
>>271
ピザでも喰ってろデブ
273やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 12:50:05
生姜焼き自体が美味い食べ物だからな
普通の味
274やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 20:00:15
今日初めて食べたけど、肉のほうより、キャベシのかたさに(゚д゚)ビクーリしたよ
ちなみに、マヨではなくて、サラダ用のドレ2つのうちの1つ選択、でした
275やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 20:30:09
ちょっと酷いな
旨いと書き込んでるヤツ!
吉野家の一株株主かバイトなんだろうけど、
こんな不味いモノを
旨いとかウソ付くないよ

ほんと常識というものがないな
吉野家関係者は!
ま、社長からしてアレだから
しょうがないんだろうけど
276やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 20:37:12
半分以上キャベツだったなwもはやサラダ定食ww
277やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 20:59:47
吉野家生姜焼き定食、不味いやつは池沼。



CPといい、味といい、ワンコインで絶対許せる。
278やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 21:29:11
>>275にマジレスしちゃうけど”ごはん”を主体とするなら吉牛のショウガ焼きはコスパ的に悪くない。
濃いめの味付けといい、ちゃんと”おかず”として成立してるよ。
500円を超えたら選択肢はたくさんあるかもしれないけど、あの値段は立派だと思う。
279やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 21:41:35
だから130円で、ごはん追加。
280やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 21:42:15
吉野家は牛丼屋から生姜焼屋に変わるのか
281やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 22:11:41
某牛めしチェーンの豚生姜焼き定食(550円)と比較したら
吉野屋の圧勝だな
282やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 22:35:38
生姜の風味とサラダは松屋の方が上だけどな。
283やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 22:47:46
ご飯大盛り、けんちん汁に変更して580円だったが、みそ汁のときより満足
でした。みんなもやってみそ。
284やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 22:54:12
>>283
580円だったら福しんでA定くったほうがいいよ
285やめられない名無しさん:2005/06/13(月) 23:57:24
俺的には吉野家のあの味噌汁が一番好きなんだが・・・。
一杯100円だったとしてもたのむ。
286やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 00:09:27
>>285
ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ
287やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 00:24:47
生姜焼きで言えば、吉野家>めしや丼>松屋
288やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 00:50:10
めしや丼はごはんがまずい。
ごはんで言えば
松屋>吉野家>めしや丼
289やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 01:32:57
生姜焼で言えば、ふくしん>>Sガスト>>>>>>>>越えられない壁>>チキン亭>>>>>>>>松屋>>>>>>>吉野家
290やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 01:41:19 BE:96844537-##
確かに味・ボリューム・コストパフォーマンスでも福しんが一歩リードだな。
ただほんとにあれ生姜焼きか?生姜の味しないんだが。
291(-_-):2005/06/14(火) 02:30:18

3回ほど食べたが、肉が段々小間切れ化してるような希ガス
292やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 03:46:30
>>291
禿げ同

最初、まだマヨネーズが縦長袋だった頃は、もっとでかい肉の短冊がたくさん重なっていたよ
昨日食ったら、その半分くらいになってた。量はちょっと減ったように思えてしまう。
しょうがの味も減った。

なんですぐこういうことするかな?
293やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 05:48:27
>>285
おれも吉野家のインスタントな味の味噌汁は好き。
味噌汁は松屋が一番まずいように思う。
294(-_-):2005/06/14(火) 07:44:18

>>293
禿堂!、松屋のは具の油揚げの量で誤魔化してる様な希ガス。
295やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 10:19:49
>>278
Sガストいけ!!
吉野家がボッタクリだと理解できるだろう

630円と少々、高くなるがこの価格帯では味は福しんが1番だな
296やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 10:30:12
牛焼肉定なんか2度と食わん
今食べてそうおもた
297やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 20:22:19
>>296
食う前に気付くべきだったな

牛焼肉定食は牛焼肉丼のセパレート版
ま、
もりそばにきざみノリが申し訳程度つくと
ざるそばになるのとにている
いつもざるそばについて疑問に思う
あのノリってそんな高いんか?と
298やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 21:53:28
>>295
Sガスト_| ̄|○マズー

>>297
もともと、ざるそばともりそばはグレードが違う。
上寿司と並寿司の違いだね。
299やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 21:54:42
大分焦げたのが出てきたのですが
300やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 22:07:28
あ、生姜焼きは十分合格の範囲内だと思うが
牛の方はイマイチだからな。

ぶっちゃけ吉野家より旨くて安い生姜焼き定食もいっぱいあると思うが
これはこれで十分合格。
301やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 22:08:17
>>299
最初から焦げてるんですけど・・・
たぶん暖めなおしてるだけだと思うし。
302やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 22:12:14
牛定はまずいが、生姜焼きはまずまず食えた。
量も十分だ。
303やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 23:42:45
持ち帰り430円って
なかなかいいな
304やめられない名無しさん:2005/06/14(火) 23:50:56
うちの近所の吉野家では生姜焼きやってねー
もう行かねえよ
305やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 02:31:44
牛丼がなくなってからのメニューの中で一番うまいわ。
お米だけは前からおいしいからよくあってると思う
306やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 14:38:05
Sガストで食べてみた

グレードというか根本から違うと思う
吉野家は生ごみレベル
生ごみ餃子というのがあったが
あのレベル
ほんとうに食べる価値がない

Sガストに軍配があがるな
307( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/06/15(水) 14:57:43
味噌汁のグレード

ダシを取りかた、こだわりのSガスト>>>>>>>>>>>>>粉末の吉牛

早さ
Sガスト>>>>>>>>吉牛

旨さ
これは個人差があるのれ、なんとも言えないのれす

卓上に胡麻塩を置いてあるSガストの勝ちなのれす
308( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/06/15(水) 14:59:35
モリソバとザルソバ
価格の差はツユのグレードが違うのれす
ノリは見極めのために慣習的に乗せているらけれす

れも、本格的れない蕎麦屋はツユも同じれノリの有無れ価格差をつけているのれす
これは詐欺なのれす
309やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 16:12:22
食った。
う、旨い!!
吉野家の生姜焼き定食。
これで480円は安い!!
310やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 16:14:17
マジで旨かった。
俺、毎日食うよ。
311やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 16:18:28
さいたま死ねよ
312やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 16:21:02
生姜焼き定食は普通にうまい。
313やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 17:50:47
>>309-312

必死だな


2ch吉野家工作員、乙
314やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 18:40:41
味噌汁いらないって言ったら430円になるのかな?
315やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 18:43:45
丼板での評価とずいぶん違うな。
向こうではしょっぱすぎって意見が多いが、こちのスレはマンセー意見の多いことw
316やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 19:21:30
近所ではじまったので試しに食いに行ってくるノシ
317やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 19:46:02
>>315
だって吉野家工作員が多いから
318やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 20:07:07
>>316
レポよろしく。
319やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 20:39:05




吉野家480円。あの値段でこの味なら許せる。反対派は松屋、めしや丼工作員 ww
320やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 20:43:59
マズイやつは普段からどれほどのものを食ってるのかと小一時間(ry
321やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 20:53:18
逝きつけの所はやってませんが何か?
322やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 20:56:26
>>307 貧乏人はごま塩ご飯だけ食ってろ
323やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 21:12:14
>>318
松屋、めしや丼がライバルといいたいのか?
残念!!松屋、めしやは、ア・イ・テ・ニしてませんから〜

切り!!

>>319
極々普通のあたりまえの食事

>>322の住んでるとこはSガストがない田舎なんだろ
だから比較できない
324やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 21:14:55
吉野家で前々から気になっているが、紅生姜を入れてある容器の蓋は
きちんと洗っておけよ。いくらコストを下げる必要があるからと言っ
ても、客はちゃんと見ているよ。
325やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 21:49:43
おれ田舎に住んでるからSガストないけど
吉野家とSガストが並んでたら間違いなくSガストに行く
326やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 22:17:08
うちの近所の吉野家では生姜焼き定食やらないのか???

と、がっかりしていたんですが、今日からついに生姜焼き&牛焼肉定食キターーーーーーー!!!

まあすぐそばに松屋もSガストもあるけどね。
327やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 22:32:31
今日食ってきたお。結構旨かった。
豚丼やめて生姜焼き丼にした方がいいんじゃないか?
松屋より全然いいな。
Sガストってなんだ?
328やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 22:38:51
生姜焼き定食はうまい
これで480円は安い!!
329やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 22:42:01
あげておこう
330やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 22:42:46
店舗限定のテスト導入時はまだ味にバラツキあったけど、最近は慣れてる。
331やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 23:42:51
>>327

コレ、ガストの高速回転タイプの実験店。
http://www.skylark.co.jp/s_gusto/sp/index.html
332やめられない名無しさん:2005/06/15(水) 23:47:39
スーパーガスト?
すてきなガスト?
スペシャルガスト?
333やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 00:36:14
>>331
サンクス
あまり使い勝手のいい場所にはないな
334やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 05:02:24
あげ
335やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 06:31:13
ガストはガストスレでやれ。ゴルァ!
336やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 07:53:50
なかなかおいしかった
時々食べるラインナップの中にだったら十分入れられる
50円割引券ももらった
337(-_-):2005/06/16(木) 08:25:32

けさ、納豆定食食ったら牛焼き肉て定と豚生姜焼き定の50円割引券もらった。
338やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 08:59:34
この価格帯だと
Sガストとチキン亭とかが競合してくる

それで比較すると
Sガスト>>>>>>チキン亭>>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家
となる
339やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 12:15:56
また食べてきました。
これで480円は納得。
340やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 12:46:29
>>338
そんなマイナーチェーン店競合にならねぇよ
ガストスレ逝け
341やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 12:51:50
ガスト厨ウザすぎ
342やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 13:33:12
奇しくもマクドナルドバーガー6個で480円。
343やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 13:42:39
>>336
おいしよね

>>337
得したね

>>339
コストパフォーマンス最高

俺も割引券使って食ったよ
430円
(゚д゚)ウマー!!!!!
344やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 16:10:19
>>340
大都市しかないから、
田舎もんからすれば、マイナーチェーンになるよなw

吉野家位しかない地方だと比較できんしな
345やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 16:13:39
346やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 16:59:01
今日、食ったけど割引券貰えなかった(´・ω・)
347やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 16:59:38
吉野家>>>>>>>>>松屋・めしや丼

間違いない。
348やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 17:52:14
あげておこう
349やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 18:05:24
>>347
工作員、乙
350やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 18:24:07
生姜焼き、あまりの旨さに勃起しますた。
351やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 20:57:40
工作員、乙
352やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 21:05:29
冬は牛鉄でしばらくマメに通ったが、今は生姜焼きで週に2〜3回は行く。
353やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 21:24:05
Sガストみたいに、作ってるとこが見えないような店では、喰う気しないな。
ファミレス行くくらいなら、定食屋に行く。
354やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 21:33:30
神の味
355やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 21:49:52
Sガストみたいに、作ってるとこが見えないような店?

どこの店舗だ?
俺の知ってるSガストの店舗、数店あるが丸見えだが?

ま、コストパフォーマンスで言えば吉野家は最悪だ
356やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 21:57:23
久しぶりのHIT作だな!
357やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:04:46
尚ちゃんの生姜焼き定食が最強。
これくったらそこらへんの定食くえねえ。
358やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:06:37
ガストの社員さん、御苦労様です。
その節は大変、娘がお世話になりました。 蠅の入った原因は分かりましたでしょうか?
359やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:12:29
尚ちゃん。
不覚にもググってしまった。
360やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:19:36
割引券もらえなかったよ
もうサービス終わったのか・・・
361やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:21:43
>>358
異物混入なんて吉野家、松屋の十八番じゃないか(w

松屋のカエル半分食っちゃいましたとかね
362やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:29:54
>>344
東京都主要部にないマイナーチェーンのSガストなんかどうでもいいよ
363やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:43:52
ガスト好きのDQNだか社員だか分からないけど
なぜこのスレで粘着するのかよく分からん。
>>331から店舗一覧みるとほんと限られた地域しか展開してないじゃん。
そういうのは競合店にはならないよ。
364やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:48:17
生姜焼き定食の割引券は使い果たし
牛焼肉定食の割引券だけ余った
さて、これをどうするかね
365やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 22:49:38
捨てろ。
366やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 23:08:11
>>363
この価格帯でこれほどの品質差がでるということが重要なんだよ
いかに吉野家がぼったくってるかを理解することが重要

吉野家がコストパフォーマンスに優れていると言うのはウソ
この価格ではるかに良質な商品を提供できるという実例が
Sガストということだ

それぞれの地域にあるはずだ、吉野家よりはるかにましな
商品を提供しているSガストのような店舗が
367やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 23:09:00
>>364
生姜焼きに変更できないか交渉しる
で、レポよろしく
368やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 23:26:11
>>363
Sガストだらけだよ・・・。すごい勢いで増殖してる。
マズさでは、Sガストは松屋の競合店だなw
外国人店員だらけだから、DQN店員度でも松屋と競合中。
369やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 23:31:41
オイオイ、俺の近所の吉野家
広東語とハングル語だけど?なにか?
370やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 23:34:04
これってしょっぱいね、食べたかなりの確率で水orお茶おかわりしてた
371やめられない名無しさん:2005/06/16(木) 23:59:27
>>366
ぼったくっていようが、お前が行かなければイイだけの話。
よかったね、賢い消費者で。
372やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:13:26
おまいら生姜焼きは普通に旨いぞ。
牛定とか牛焼丼はひどいが、生姜焼きは恐らく新メニューではナンバーワン。
373やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:14:12
Sガストってファミレスじゃん。
吉野家はファーストフード。
業態が違うって。
比較するならまず同系列で。
374やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:26:39
あれがレストランカ??
375やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:33:43
牛焼肉定食って牛焼肉丼の上の部分?
まぁ牛焼肉食うくらいなら生姜焼き食うからどうでもいいんですけど
376やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 00:49:52
牛焼肉はどもかく生姜焼きは美味い。24時間いつでも食えるのがいい。
377やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 05:40:23
こりゃ旨いな
ただ、お持ち帰りで味噌汁つけて530円取られたが
50円程度で車出す気力ねえ
378( ゚Д゚)ネムヒー:2005/06/17(金) 06:59:20
炙りチャーシュー丼が(゚Д゚ )ウマーだよ
379やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 07:04:00
おまえら信じて食いにいってみるか
380やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 07:09:55
まずまず食える
その時によって肉の質にばらつきがあるように思うけど
381やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 08:12:04
おまえらにだまされた
382( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/06/17(金) 08:57:25
Sガストって、横一列のカウンター席れすよ
ろこがファミレスなのれすか?

柚子胡椒ウマー!
383やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 09:41:38
俺もだまされた

ホント旨いとウソを書き込む奴等は詐欺師同然
384やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 09:50:03
俺は味も値段も○。不味い言ってるやつはB級グルメ語る資格なし。
Sガストに関するレスはSガストスレでやれ。

Sガストってどうよ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1094732496/
385やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 11:38:06
生姜焼き食べた。
肉かたすぎるよ!歯ぁ欠けたじゃねえか!
ヽ(`Д´)ノ
386やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 11:53:26
>>385
おじいさんですか??
387やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 12:17:13
食ってみた


まずかった...orz
388やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 12:19:31
生姜焼き定食は普通にうまい。
389やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 12:34:13
>>386おじいさんがこんなとこ来るかよバカ
390やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 12:35:48
>>388 かわいそうに、本当にうまい食べ物を知らないんだろうな
391やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 12:36:17
肉は固いのが標準
392やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 12:36:46
50円引き
どうよ
393やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 12:37:32
480円で舌や腹が満たされる貧乏人が集うスレはこちらですね
394やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 13:19:49
おいおいどっちなんだよ
松屋の生姜焼きよりはうまいのかどうか教えてくれよ
395やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 13:20:23
100円寿司5皿と生姜焼き定食どちらかを選べ
と言われたら生姜焼きを99%が選ぶ
それくらい神定食
396やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 13:37:55
つー事で割引券持って生姜焼定食くいにいく。ノシ
397( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/06/17(金) 13:41:41
>>394
松屋 さっぱり
吉牛 こってり
めしや丼 濃厚

美味い不味いは個人差があるのれ・・・味の濃さを表記してみたのれす
398やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 13:42:43
>>388
そう可もなく不可もなく普通にうまい
だがそれがイイ(゚∀゚)

>>392
お得だよね。

>>394
肉が柔らかいよ!!

>>395
やっぱ定食がいいね。

生姜焼き定食(゚д゚)ウマー!!!!!
399やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 16:42:33 BE:16896522-##
今時500円で食える定食は貴重。マックで500円セットは腹が減る。
400やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 16:47:07 BE:76032836-##
400
401やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 18:11:49
あげておこう
402やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 20:06:33
BグルのBは貧乏のB
まさに貧乏人にピッタリの定食
403やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 20:15:02
普通に旨いな
404やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 21:45:51
生姜焼きは旨いよ。俺が保障するぞ。
405やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:02:12
賞賛のカキコが多いね
よって良品メニュー認定
吉野家の生姜焼き定食
406やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:07:36
まずくて気持ち悪くなった。吉野家は客をバカにしてんのか。
407( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/06/17(金) 22:13:45
牛丼の代替品メニューれは一番まともなのれす
408やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:19:40
高くて不味いな
409やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:27:11
>>405
自画自賛も大概にしろよ

不味いと書き込んでる皆なは一度は食べた上で事実を書き込んでいる
肉は臭くパサパサ、キャベツはカラカラ
肉の臭みをごまかすために必要以上に味を濃くしている

こんな生ゴミにどこが旨いんだ?
410やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:47:34
吉野家は牛鉄、生姜焼きだけでも商売できる。牛焼肉はイラネ
411やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:49:58
生姜焼き定食は普通にうまい。
412やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:52:32
>409
肉はパサパサではないわ
アホ
413やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:57:13
>>412
肉は臭くキャベツがカラカラ
肉の臭みを誤魔化すために必要以上に味を濃くしているのは認めるんだW
414やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 22:58:32
>>412
アンチ・同業他社工作員の煽りはスルーでお願いします。
415やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 23:02:18
>409がうそをつくから悪い
416やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 23:04:36
>>415
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    体技:スルー!
     ノヽノヽ
       くく
417やめられない名無しさん:2005/06/17(金) 23:19:21
生姜焼き定食は普通にうまい。
418やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:00:31
>>415
ちょっとしつこいな

まだ食べていない香具師がいたら、
だまされるのがわかっていても食べてみるといい
ホントに"吉野家工作員にやられた!"って思うから
2chでいくら真実をうったえても
納得しがたい人もいるだろうから、
自分の"舌"と"目"、"嗅覚"をフルにつかって
確かめる方がいいかもしれんね
ただし言っておくが普通に激マズだから
そこんとこよろしく

少なくとも俺が食った生姜焼定食は
食えたもんじゃなかった

肉も豚バラのうすぎりで
ほとんど(約50%以上)が脂身
品質そのものが悪いのか臭みが酷くて
そのため味を異常に濃くして誤魔化している
キャベツやキュウリも皿にもって数時間放置しているのか
水分が抜けてパサパサ
味噌汁は例の粉末味噌汁
キョウビ、インスタントでも生だぜ
御飯はほんとうに厳選してるのか!と
小一時間、問い質したい程、
ヌチャっとしたモノでとても美味しくは食べられない
おまけに肉やサラダ(?)の量は見本の半分くらいしかない

こんなんで俺に旨い!と言えというのか?
419やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:03:43
五反田行く機会あったからSガストで生姜焼き定食食べてきた。
突っ込みどころ満載の店だったけど生姜焼きだけで言えば
吉野家の生姜焼き>Sガストの生姜煮
だよ。
この値段ならどこ行ってもその程度。
420やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:09:13
>418
店はドコよ?行ける店なら喰いに行ってみる。
421食べてみたが:2005/06/18(土) 00:22:40
マジでマズすぎる。あれは肉とは言えない。あれをうまいとここで言ってるのは吉野家の関係者か重度の味覚障害者としか考えられぬ。
422やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:42:51
美味いとか不味いとかではなく、480円の定食としては食えるという事でしょ。
たしかに味は濃いが、飯との相性は悪くない。
豚の食感も松屋のそれよりはイイと思う。
残念なのは野菜だね。パサパサなうえに妙な味を感じる。

ところで、一昨日50円割引券を貰ったので今日使ってきたら、またくれた。
この調子だと有効期限の7月15日金曜15時までは430円で生姜焼きが食えそうだ。
423やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:48:37
生姜焼きウンマイ。


マズイ言うやつは普段どれだけのもの食ってるってゆうか、
そもそも吉野家いくなって ww
424やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:48:40
まずいって書き込み、同業者のいやがらせだろ。
生姜焼きは誰が食っても普通に食える。
格別旨いわけではないが、今の吉野やでは一番まとも。
425やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:49:44
工作員はSガスト ww
俺一般客で結構五月蝿いほうだけど牛鉄鍋と生姜焼きは美味いと思う。
426やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 00:54:06
つまり生姜焼き定食は普通にうまい。
427やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 01:26:40




生姜焼き定食ウマー
428やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 01:27:43
たまには牛焼肉定食も食べて下さい。
429やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 01:29:40
>>428
ムリ
430やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 02:35:20
肉かたすぎるよ。まあ480円じゃあんなもんか。
でも、そこいらの飲食店なら単品も食えない値段なんだから、貧乏人はありがたがって食ってりゃいいと思うぞ。
それが幸せってもんだわな。
431やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 04:00:16
今日の新聞に50円引きのクーポン券が入ってたよ。
早速食いに行くかな。
432やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 04:07:53
朝定に300円も400円も出すなら朝から生姜焼きだな。うはーっ。
433やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 04:08:00
評判が良さそうなので学生以来の吉野家に行ってみたが、
美味しくは無いけれど頑張ってる味だと思うよ。
舌が肥えたのかもしれないが、値段なりの価値はあるだろう。
434やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 07:22:07
すき家の豚丼+豚汁+サラダセットで430円の方が断然いいよ
435やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 07:55:36
この前初めて牛鉄鍋喰ったんだけど最悪。
豆腐の中が真っ黒だったんだけどあれ何?
次の日腹痛でヤバかった…
しょうがやき(←マジで変換できない)定食は馬い
436やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 08:00:07
あれを肉だと思うから頭にくる。ベーコンだと思えばいいんだよ。
437やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 08:35:42
Sガストなんて今迄素通りしてたけど、ここで知ったので行って朝飯食った。あれはいいね
438やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 08:41:05
アメリカ産の豚だろ?
おそらく豚自身のクソも食わせて育てた豚だろうね。
439やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 09:43:08
>>434
あそこの豚丼は地に落ちただろ。
440やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 10:30:15
>>439は味覚に障害がある。もしくは工作員だろw
441やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 11:07:19
吉野家工作員、大繁殖中だな

>>438
中国だろ
442やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 11:21:49
>>440
最近食ってないだろ?
牛丼を売りたいが為に豚丼を蔑ろにしているんだよ。
443やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 12:25:22
吉野家でしか肉を食えなくなるくらい貧乏なら死んだほうがいいよ。
444やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 12:27:30
>>443
100円マックでも食っておけ。
445やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 13:27:33
今の吉野家ならマックで100円メニュー食ったほうがよっぽど満足感得られると思うけどな。
新商品出す度に客の反応みて味変えるの止めろや。
金払ってる客を実験台にするんじゃねえ。
その場凌ぎで商品開発してるの見え見えだから客が寄り付かないんだろうが。
446やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 13:59:03
つまり生姜焼き定食は普通にうまい。
447やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 14:12:53
>>445
それは吉野家意外でもかなり当てはまる店舗が多いな。
自信が無いまま出してるのは明らかというか。
448やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 14:45:33
これはヒットメニューになるな
449やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 15:17:08
昨日に続き今日も生姜焼き定食を食ってきたのだが
こころなしか肉が硬くなったような気がする
俺だけかな・・・
450やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 15:21:58
おまえだけ
451やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 15:26:21
生野菜が生臭くてまずい。にがいし。
それ以外は良い。
452やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 18:50:41
あれを豚肉と言ったら本物の豚肉に申し訳ない。
453やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 19:11:34 BE:73785582-##
定食で初めて吉野家の味噌汁飲んだが
何であんなに甘いの?
454やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 19:30:40
粉末だから
455やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:00:25
>>453
つ 七味
456やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:11:58
やはりうまい
割引券廃止して
最初から430円にすれば
なおさらウマーなんだが
457ところで:2005/06/18(土) 20:19:54
ここでうまいと必死なやつは吉野家の工作員か本物の貧乏、味覚障害者かどちらなんだ?
458やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:28:03
吉野家480円にして普通に美味い。松屋550円、めしや丼580円は高すぎ。
459やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:47:23
>>457
グルメ外食板へ帰れ
460やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 20:58:00
アンチ・同業他社工作員の煽りはスルーでお願いします。
461やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 21:13:04
味噌汁甘い。に禿同。
462やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 21:25:28
mayoは、
店員にいえば
ドレッシングにかえてもらえるよ。
ドレとマヨ、どっちもはダメみたい
463やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 21:34:16
吉野家工作員のマンセーレスはスルーでお願いします。
464やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 21:52:13
店員に了解を得らんといかんのはどうかと・・・
むしろ備付けにドレッシングを置いてほしい(´・ω・)ス
465やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 21:58:10
ごまドレを生姜焼にかけて食べたいッす
466やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 22:06:12
おまいら
マヨ付なんですよ
うまーーーーーーーーーーー!
467やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 22:15:34
丼飯をかっ込むにはあのしょっぱさがイイ!
468やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 23:08:28
美味いまずいは人によって好みの差があるんだから。
吉野家の生姜焼き480円は普通の合格、今までの焼き鳥丼とか鮭いくら丼が酷すぎただけ。
ただこれで580円とかだったら、違った意見も出てくるとは思うけど。
469やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 23:18:20
あー、ハラヘッタ


470やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 23:35:44
ほか弁の生姜焼きの方が安いし美味い
471やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 23:38:10
ほかべんいくら??
472やめられない名無しさん:2005/06/18(土) 23:38:34
>>470
だったらお前は一生ほか弁食ってろ。
473やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 00:50:06
472 お前は一生、吉野家のマズイ飯食っとけ。
474やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 00:52:20
特別とまで言わないが普通に美味い。



反吉野家工作員ウザうぎ。
475やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 01:09:42
474 てかお前が1番ウザイかと。工作員乙(笑
476474:2005/06/19(日) 01:29:28
俺こそ>>1なわけで、文句あるならアンチスレ立ててやんな。荒れる原因になるから。
477やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 01:42:43
マヨネーズはキャベツにかかったじょうたいで出てくんの?
478やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 01:45:56
別にでてくるよ!!
479やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 01:49:23
牛丼販売停止後よしのやの迷走は周知の通り。
だが生姜焼きはそんなよしのやの迷走ぶりに終止符を打つ1品。
叩くばかりが能じゃないぞ。
480やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 02:01:47
>>474
>>1だからなんだ?偉いつもりか?
てめぇごときが何を偉そうにいってんだ!
食べた上で不味いものを不味いと言って何が悪い!
小学校の道徳に時間に、先生に「ウソをついちゃいけません」って
教わらなかったか?
今、吉野家の生姜焼定食が不味いと書き込んでる正直者は、
まっとうな教育の成果なんだ


吉野家工作員ウザすぎ。
481やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 02:06:27
>>479
そこが違う、完全に勘違いをしている

いいかい480円の商品だ
480円なら国産の牛肉を使用しても牛丼が十分につくれる価格帯だと
いうことを理解しているか?
こんな生姜焼定食という大失敗作を堂々と販売できるなら、
国産牛肉で牛丼を販売した方が万倍マシだと思わんのか!
482やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 02:09:11
>>481
それができないから困ってるんだよ。
国産の安い牛肉はあるにはあるけど、全国の吉野家で牛丼を提供できる量には程遠い。
483やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 02:17:13
おれこれのまじ好きなんだよね。
俺の食い方はマヨネーズを肉につけて食べて、サラダにはごまだれかける。
484やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 02:19:13
>>482
国産牛にこだわる必要もない
一部で販売されている国内産も使用している牛丼は
実はOZだったりする
この価格帯なら十分な量をOZで確保できる
米牛にこだわるのは、あくまで価格の問題
485やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 02:53:48
まずい。マズすぎる。てか吉野家は完全に客をなめてるのがよーくわかった。あと2〜300円出して違う店でうまいもん食べた方が利口だな。
486やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 02:54:30
>>484
いや、OZもぜんぜん確保できない訳だが・・・。
確かにすき家の牛丼はOZだが、そもそもすき家の売上げにおける牛丼の比率は高くない。
まして、店舗数で吉野家の半分しかない。
少なくとも、すき家の4, 5倍は牛肉を確保しないと、吉野家で牛丼はできん罠。

国産牛と豪牛と雨牛、日本国内での消費比率はほぼ1:1:1だったからねぇ。
487やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 03:02:46
俺の行く店だと
客の半分ぐらいが、これ注文してるぞ
488やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 09:10:18
つまり生姜焼き定食は普通にうまいということだ
489やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 11:09:06
生姜焼きがマズイとほざいてるヤシはグルメ板にでも行けよ。
特別旨くもないが、切れるほどマズイなんて有り得ない。
490やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 11:09:16
あげておこう
491やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 11:27:24
マヨネーズいらない(´・ω・) ス
492やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 11:49:48
つまり生姜焼き定食は普通にまずいということだ
493やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 11:54:03
なぜ、不味い!と真実を書き込む香具師が迫害されなければならないのだろう
なぜ、旨い!とウソを書き込む香具師が迫害するのだろう

迫害にたえ決して真実の声を消してはならない
494やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 12:41:04
ここで美味いって言ってるのは吉野家の工作員だろ(藁。下手すると、あれは犬でも食わないとオモワレ。
495やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 12:47:58
ここでまずいって言ってるのは同業他店の店員だろ(バイト代上乗せか?)
496やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 12:48:41
他のよりうまいだけなんじゃ?
497やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 12:50:34
不味いは言い過ぎ。普通に食えるよ、生姜焼きは。
498やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:09:03
ふつうに食えるが、もう一度食いに行こうと思わない味。
結局、牛鉄鍋膳ばかり食ってる。

そもそも吉野家は丼を食う店。定食大杉。
定食は豚鮭と牛鉄だけでいいから、丼をなんとか汁!
豚丼はマズくて食えんし、カレー丼はカレーを無理矢理丼に(ry
499やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:12:15
犬でも食わないなどと叩き方が尋常じゃないんだが。
実はここでこのメニューを叩いてるのは同業者工作員を装った吉野家工作員だろ。
生姜焼き定食マンセーな香具師を牽制する事でレスを伸ばして活気をだそうとしている訳だな。

>>493-494
真正吉野家信者乙。
500やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:14:45
吉野家って最近は、新製品出した、客が試しに食ってみた、うーんいまいち、豚丼でいいか、
そのうち新メニュー消える、というパターンになっている。

生姜焼きも、湯煎したようなぬるい熱さがいまいち。焼いてるわりには、香ばしくないんだけど
501やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:24:26
>>492-493は吉野家工作員w
502やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:25:31
>>500
真正吉野家信者乙。
503やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:29:06
>>502
吉野家工作員乙。
504やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:31:34
>>503
うっせ吉野家工作員氏ね
505やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:31:48
>>503
吉野家工作員乙。
506やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 13:41:51
大手チェーン店ではCPはNo.1.味も悪くない。



松屋が高くてゲロすぎる。
507やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 14:21:23
美味いものを美味いと言って工作員扱いされたらたまったもんじゃないな
508やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 17:35:01
あげておこう
509(-_-):2005/06/19(日) 17:52:22

4回目食べた、段々肉質が . . . 。
510やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 19:27:24
コチュジャン使っている人いる?
511やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 19:42:52
コチュかけまくる
512やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 19:49:25
味云々の値段でもないし、松屋の豚焼肉に対抗したとこは評価できる。
マヨ付きなのがイイ!
513やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 20:25:42
俺も今日食った
あれで480円なら悪くない
ただ肉の量が多すぎると思うので
少し減らしてその分野際を増やして欲しい

味はまあまあ。可もなく不可もなくで
異常に塩辛いとかなくて安心して食えた

俺には鉄鍋膳の方がよっぽど不味い
あれは味が濃すぎ。肉も合成肉丸出しで最悪
514やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 20:37:41
高円寺店で生姜焼き食べてきた脂身多いけどまあいける!
50円割引券もらいますた。
515やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:08:43
( ´,_ゝ`)プッ
516やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:20:28
おまえら信じて食ってきた
あれなら合格だ。松屋のよりも俺は好きだな。また食いに行くよ
517やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:20:50
ここで美味いと言ってる人は子供の頃から貧しくて、今まで本当に美味しいものを食べた事が無い、ある意味かわいそうな貧乏ちゃん達なんだろうな。
518やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:30:14
>>517
なぜお前のようなバカが存在しているのか?
519やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 21:32:01
( ´,_ゝ`)プッ
520やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 22:02:15
松屋は玉葱生姜焼きだからな
521やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 22:18:03
生姜焼きができて、大とじ鍋と交互に食べることができる
522やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 22:20:29
>>517
このアホウ!
523やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 22:21:06
>>522うるせえ
524やめられない名無しさん:2005/06/19(日) 23:29:15
>>521
生姜焼きは認めるが
とじ鍋食うやつは馬鹿。
廃止きぼんぬ。
525(-_-):2005/06/19(日) 23:52:31

ほっかほっか亭のしょうが焼き弁当
526やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 01:13:41
ここも2ちゃんねるか
527やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 06:51:49
おれは閉じなべの量の少なさに驚いた
528やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 10:46:21 BE:101376083-##
SガストはSガストスレでやれ。
ほっかほっか亭はほっかほっか亭スレでやれ。


ここは吉野家の生姜焼き定食スレ。
529やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 12:07:30
まあ〜お互い吉野家でしか飯が食えん貧乏仲間や。仲良くやろうや。
530やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 13:09:04 BE:236544678-##
ほかほか亭は味噌汁ついてない。
531やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 16:37:37
生姜焼定食、店内で食べていくのに味噌汁イラネといえば50円安くなるかな?
あの味噌汁美味くないから金払ってまで飲みたくないんだよね。生姜焼きは美味いけど。
532やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 16:41:31
>>531
ならないでしょ。ただし味噌汁抜きは出来る480円のままだが
533やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 17:18:59
生姜焼き定食をマズイと言うやつは工作員認定
534やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 17:20:41
旨いものは旨い
そういうことだ
工作員は帰れ
535やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 17:37:19
( ´,_ゝ`)プッ
536やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 18:10:53
牛焼の50円割引券を生姜焼きに転用出来るの?
537やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 18:14:58
吉野家の味噌風味湯
538やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 18:49:09
味噌汁差額でけんちん汁にできる?
539やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 19:07:36
ちんちん汁
540やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 19:31:50
味覚障害者が集合してるスレはここですか?
541やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 20:12:10
NGワード推奨


工作員
信者
味覚障害
味障
必死
不味
マズ
まず
ゲロ

プ
542やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 20:14:31
弁当を店内で食って味噌汁代を節約した人いる?
543やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 20:17:35
その手があったか!
544やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 20:23:39
弁当店内食べのやり方

「生姜焼き弁当ね」・・・・
「ありがとうございます、お待たせしました」
ここで自分の携帯に電話がかかったフリをしてしゃべる
「え・・・?何?弁当イラネって?もう買っちゃったよ!ああ、わかった」ピッ
「店員さん、すまんけど、いらなくなったから、ここで食べてもいい?」
「あ、はい、いいですよ」
545やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 21:24:27
あげておこう
546やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 21:40:40
>>544 場所代=容器代だからやめろ。
547やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 22:03:52
海外で牛丼はお持ち帰りの容器にプラスチックのフォークなんだが。
日本はリサイクルとか資源ゴミとか五月蝿いよね。
クールビズ、レジ袋廃止言う霞ヶ関が一番のゴミ ww
548やめられない名無しさん:2005/06/20(月) 22:42:43
>>544
( ´,_ゝ`)プッ そこまでして。。。
549やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 00:30:58
544 そこまでいったら人間ヤメロ。
550やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 01:27:02
ほんと不味いんですが
責任者!責任とって切腹してくれ!!
つーか、金返せ!!!
551やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 02:02:25
480円くらいの味はあるんだからケチケチしなくても良いではないか。
552やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 02:19:08
>>544の意味が分からん.
553やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 03:26:06
今日食ったけどまあまあ美味しかった。
480円なら十分かな。
肉大盛りができればいいんだけどな(´・ω・`)
554やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 06:40:49
551 〉 あと数百円出せば他の店で色んなもの食えるんだからケチケチすんな。
555やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 06:55:36
豚生姜焼&牛焼肉の50円割引券がどんどんたまる〜
牛焼肉丼も時々食べてるから、なんかうれしい
556やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 09:13:32
今時500円で食えるもの。
立ち食い。
マックのセット。
神座のラメン。
喝鈍のカツ丼。
557やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 09:21:11
マジで生姜焼き定食の味噌汁イラネェ。
生姜焼き弁当を店内で喰わせろ!
558やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 09:29:50
吉野家の味噌汁マジ不味い。あさげ以下。せめてめしや丼並みに改良願う。
559やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 10:08:01 BE:107683283-#
あのゴミ汁で50円はありえねー。
弁当頼んで店内で食ったろか
560やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 10:37:24
貧乏人の分際で味について文句言うなよ
561やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 10:38:15
生姜焼き定食食った
なかなか旨いじゃん
562やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 10:38:22
6月21日は夏至(げし)。

二十四節気の一つ。太陽黄経90度。

北半球の昼間時間は年間で最長となるが、本州では梅雨のため日照時間は
冬至の頃よりも少ないところもあります。極地では太陽の没することがない。
北海道は梅雨がないといわれているが、「えぞつゆ」といって梅雨のような
天候が現れることもあります。

東京では、日の出の時刻が4時24分、日の入りが19時01分なので、昼の長さは
約14時間37分になります。太陽の高さは、お昼に南中したときに、約78度まで
上がります。冬至の日の太陽の南中高度が約30度なので、夏と冬で45度以上も
差があることになります。


563やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 10:38:35
「100万人のキャンドルナイト」が今年も行われます。

〜呼びかけ文〜

私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2005年の夏至の日、6月21日夜、8時から10時の2時間、
みんなでいっせいに電気をけしましょう。

ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見するプロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、電気を消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。

2005年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト




100万人のキャンドルナイトの呼びかけ文をコピペしておきますので、
興味のある方、知らなかった方は、ぜびまわりの方に呼びかけてみてはいかがでしょうか。

564やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 11:42:08
マルチうざい氏ね
565やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 12:23:38
同じ値段なら、かつやのカツ丼の方が良くないか?
566やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 12:39:27
カツ丼食いたいときは良いだろうな
567やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 14:13:56
大阪長堀橋の吉野家でしょうが焼き定食480円あったので、食ってみた。
肉が豚バラで脂多い。
マヨネーズがついていたが、恐ろしいほど脂肪を摂ってしまうことになるので、使わなかった。
個人的には牛鉄鍋の方がいい。380円で安いし、バランスを考えると。
牛焼肉定食は脂少なさそうだが、高い。

となりの「街かど屋」の630円定食の方がバランスがいいな…
しょうが焼きの豚肉も赤身肉が多いし、小鉢で野菜も摂れる。
ご飯もおかわりできる。
568やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 15:15:01 BE:67584544-##




「吉野家」生姜焼き定食480円が美味いすぎて、競合他社工作員必死すぎ ww
569やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 16:09:13
味噌汁抜きで代わりに
生卵は駄目でしょうかorz
570やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 17:15:08
野菜にマヨネーズはいらないね。
生姜ダレにつけて食った方がいい。
571やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 18:18:24
犬でも食わないとか言ってる奴がいたから逆に食ってみたくなって食ってきた
期待してなかったせいかかなり美味かったんだが
これでおかわり自由だったら神なんだがな
572やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 19:06:32
松屋よりは旨い。
573やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 19:19:04
生姜焼きは松屋の方がうまいぞ
574やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 19:40:56 BE:266112397-##
松屋でデミたま、グリルポーク以外食うやつは乞食 ww
575やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 22:11:00
500円以内で飯を食わなくてはいけない時は合格。
1000円以内で飯を食わなくてはいけない時は却下。

値段相応だから良い。
確かに肉は脂身が多いな、でもそれが好きな人もいるだろうし(俺みたいに)
576やめられない名無しさん:2005/06/21(火) 23:26:59
牛丼なくなってから吉野家行ってなかったけど
このスレ見て食いに行ってきた
なかなかいけるんじゃないのか?
2日連続で食ってしまったよw
577やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 01:15:16
>>576が典型的な吉野家工作員の宣伝レスだ

>このスレ見て食いに行ってきた
ではじまり、旨かったでおわる

典型的な宣伝レス

このスレの過去ログには
この典型的な宣伝レスがいくつもでてくる
ただ、IDがでる丼板では
この手のレスは、ほとんど見られないという
点からも吉野家工作員の逼迫した現状が
垣間見られる
578やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 02:34:30
生姜焼き定食。
だんだん肉が硬くなってきた希ガス。
579やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 03:59:24
もともと固い肉だよ
いい加減、目を覚ませよ
580やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 07:14:54
豚生姜焼定食を食ってきた。
殺人的に甘ったるい牛焼肉よりだいぶマシだ。
牛でこの味付けをやったらやっぱり不味いのだろうか・・・。少なくとも今の
牛焼肉よりもマシになると思うんだが。
581(-_-):2005/06/22(水) 08:29:08

ほっかほっか亭のは安定してる
582やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 08:52:18
>>577
おまえ(´・ω・) カワイソス
583やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 10:10:20
あまりに不味かったので韓国味噌ぶっかけて食ってやった
584やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 10:47:52
さすがチョン
甘く感じた場合、日本人なら醤油をかける
585やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 12:08:44
マジレスするが、ここで旨いとか、まあまあとか言ってるやつの味覚感覚がかわいそうでならない。
586やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 12:21:50
味覚なんて、気候や体調や生活パターンでかわるからなー

腹空かして行ってみや

くさみ消しのショウガなのに、
くさみ消せてないのか?

割引き券ゲットできたら食いたいところなんだがな
味噌汁いらんから安くしてほしい
587やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 12:35:03 BE:202752768-##




吉野家の生姜焼き定食不味いやつは普段から相当いいもん食ってるんだろうな ww
588やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 13:48:00
>>587
いや、普通

しかし、キャストもヒマなんだな〜
2chしてるヒマあるんなら豚丼の鍋管理をしっかしりしてほしい
589やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 14:54:02
今日昼にまたしても生姜焼き定食を食してきたのだが
ピーク時なのに店員が二人しか居なかった
これがはデフォなのか?
15分も待たされたよ
いただけねーな
590やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 17:30:49
587
お前の育ちと生活レベルが想像出来て笑えるよ。もしかしてお前の最大のご馳走がすかいらーくのハンバーグくらいか?(藁
591やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 17:36:56
Bグルで何の話してるんだかw
592やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 17:43:40
そうか?
Bグル板らしく的をついてるではないかw
593やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 18:08:17

うまい物食いたけりゃ、もっと金使えごらぁ
594やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 18:46:41
紅生姜を大量に塗すといい!
595やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 19:07:37
今日食ってきたけどうまかったよ。
不味い吉野家にしては初めて味にこだわったメニューなのでは?と思った。肉が少なめなのが残念。
少なくとも松屋のハムの生姜焼きだったかな?よりは遥かにうまかった。
596やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 19:37:44
ああ、味にこだわったのではなくて
豚肉自体の肉質が極めて悪くて、かなり臭いんですよ
その臭みをなんとかするために
味をかなり強めにしているんですよ

だから、水で豚肉自体をあらって
食べてみると、ほんと臭くて臭くてたまらないから
597やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 20:37:18
えぇ〜?肉少ないかぁ?俺には多いなぁ。
味が濃い目だからご飯が進んでしまうよ。
牛丼も並しか食べきれない俺だが
この定食だとご飯二杯欲しくなる
牛焼きも食ったが俺は豚しょうが焼きの方が合うな

珍しく今週は2回も吉野家に行ったよ。
こんなに通ったのは何年ぶりかなぁ
598やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 21:59:06
週に3回食ってる。
安いし、そこそこ旨いし。
599やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 22:10:38
恥ずかしがるなよ。ちゃんと言おうよ!

すげー美味かったと!
600やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 22:34:24
マヨをしょうがやきに
ぶっかけると、、、
たこ焼き味を感じるのは
あたしだけですか?!
601やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 22:37:28
たこ焼きかわいいよたこ焼き
602やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 22:38:32
俺も生姜焼きについては肉多過ぎだと思う。
肉少な目でいいから、サラダを充実させてくれ。
603やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 23:23:28
肉少ないよ。
604やめられない名無しさん:2005/06/22(水) 23:55:10
>>595
それは無いな
ハム+目玉焼き+サラダ+味噌汁+ミニ豚皿+ノリ=390円
しょうが焼き+サラダ+味噌汁?=480円
605やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 00:19:32
松屋の定食はご飯おかわり何杯でもおk。死ぬほど食えるよ。
味噌汁うまいし,ゴマドレかけ放題だし
606やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 00:21:31
味噌汁いらないと言えば430円だよ。いやな顔されないからやってみろ
607やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 00:45:21
俺の吉野家代替メニューベスト3

豚生姜焼定食>いくら鮭丼>ソースかつ丼
608やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 01:01:50
牛鉄鍋、生姜焼きにキマットル
609やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 05:05:41
>>605
松屋でおかわり桶って、店舗限定だと思うけど。
最近全店に拡大になったの?

>>606
今度やってみる。サンクス。

>>607
いくら鮭丼(゚д゚)ウマー だったのになー。
610やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 08:57:35
味噌汁は朝定用の不味いヤツ?
611( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/06/23(木) 09:23:29 BE:125118263-#
>>609
おかわり桶から廃止になった店もあるのれす。
612やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 11:06:11
今日も食ってきた
生姜焼き定食
613やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 12:02:52
だからどうした?
恥ずかしくないのかよ、プ
614やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 13:48:38
味噌汁イラネ!不味すぎ!!
生姜焼定食の味噌汁は要るか要らないか自由に選ばせろ!!!
615やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 16:54:53
マックチキン100円
吉野家生姜焼き定食480円
普通に美味い。

不味い不味い言ってるやつは普段から余程いいもん食ってるんだろ?
B級グルメを語る資格なし。
616やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 17:24:45
>>590
すかいらーくってw
617やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 22:58:22
あげておこう
618やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 23:03:28
煮た肉に焦げめを付けた、簡単料理!
619やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 23:06:17
貧乏人はゴミのようなマズイ肉を食う。金持ちは最上級の肉を食う。これが社会のピラミッドだ。貧乏人も生きてく為に、吉野家が必要なのだ。
620やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 23:10:36
何を今更
アホか
621やめられない名無しさん:2005/06/23(木) 23:25:30
>>619
いざとなったらねずみの肉でも食いそうな喪前が
金持ちのふりしちゃまずいよ。
622やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 02:02:39
脂身が多すぎだよ。もうクワネ
623やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 02:18:34
不味い不味い言ってるやつは普段から余程いいもん食ってるんだろ?
B級グルメを語る資格なし。
624やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 02:27:05
いや、たんに生姜焼定食がD級グルメだというだけさ
625(-_-):2005/06/24(金) 02:42:42

朝定食う度に割引券が増える
626やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 04:00:19
朝定1時間前!!
627やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 04:27:29
今日食いに行ったら割引券くれなかった。俺だけじゃなく他の人ももらえてなかった。もう終わりか?
628やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 05:07:15
食いたくないなら食わなきゃいいじゃん?
俺は普通に美味いと思う。リピートもしてる。
ま、ママに和牛ステーキでも作ってもらってろってこったw
629やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 05:25:07
>>624
オマイは何様だw
そのD級外食ばかりしてるアフォが語るなよw
「D級ということだ」w
630やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 05:29:57
ああ、ごめん

F級の間違いだった


吉野家の生姜焼定食はF級グルメ
631やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 07:05:03
おしい!実はG級なんだなこれが
F級だなんて心広いな
632やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 07:08:40
(  ゚,_ゝ゚)プッ
633やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 08:11:03
おしい!実はH級なんだなこれが
G級だなんて心広いな
634やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 08:50:51
普通に美味しいと思うけどなぁ。
1人暮らしの僕にとって大変なご馳走です。
635やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 09:41:23 BE:251261478-#
豚生姜美味いよー。
味噌汁は最悪だけど。
636やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 10:33:05
高カロリーで夏向けですね
637やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 15:37:51
生姜焼き定食の栄養成分表示どこにあるかな?
638 ◆Syp.XenU/o :2005/06/24(金) 18:57:08
栄養?そんなもんあるんですか?
639やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 20:22:48
味噌汁いらないから豚生姜焼き弁当買ったら肉とサラダ同じ容器入ってた
肉に糞まずいサラダがまとわりついててあんまりうまくなかった
サラダと味噌汁なければもっと食うんだけどな
640やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 21:57:52
野菜抜いてもらえばいいじゃん
喜ばれると思うよ
641やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 22:11:18
これはうまい。
松屋の生姜焼きがウンコに見える。高いし。

マヨネーズを肉と野菜両方にかけて、肉野菜いっしょに食うとうまいよ!!
642やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:33:32
あげておこう
643やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:51:34
>>619ロレックス嵌めてますが吉野家に行きますが、何か?
644やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:52:05
松屋はまずいね。
645やめられない名無しさん:2005/06/24(金) 23:52:39
マクドも見習え!!
646やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 00:21:34
>>643
うなもん、うちの工場でゴミ集めしてるパートのじいさんでもしとるわい。
647やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:02:44
>>619ベンツ乗ってますが吉野家に行きますが、何か?
648やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:03:45
>>646それは、ロラックスです。
649やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:09:29 BE:295142988-##
一回、福しんの生姜焼定食べてみなよ。
食わず嫌いじゃなくてさ。
650やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:25:04
>>64710台に一台はベンツでしょ?
651やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 01:25:32
>>647
ベンツのナンバープレートをかっぱらったらまずいだろ。
652やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:04:02
ベンツ乗って ロレ嵌めて 吉野家行ったけど
焼肉定食 無茶美味しかった。
653 ◆Syp.XenU/o :2005/06/25(土) 02:06:01
へー
654やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:09:19
福しん厨はどっか行けよ
そんなローカルチェーンの話ここでしてもしょうがないだろ?
655やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:09:32
リムジンで吉野家に行ってますが、何か?
656やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 02:28:18
>>655
庶民派のセレブですな
657やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 04:11:59
>>655
リムジン号と書いた手作りエンブレムをつけたママチャリのこと

658やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 08:35:00
店内飲食で生姜焼定食味噌汁ヌキ50円引きに成功した人いる?
659やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 09:27:20
>>619
うちの親父は『フォーブス世界長者番付』に載るくらいの人なんだが、『吉牛』食べるよ。 自宅に吉牛の社員呼んで、作らせてね。
660やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 09:32:47
>>657
俺の茶利は「スウィートセレブU」号だ
661やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 09:39:43
野菜マヨ抜きで50円くらい安く売ってくれ。
662やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 09:56:53
>ベンツ
それは南アフリカ製です
ww
663やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:08:21
ロスから
自家用ジェット機乗って渋谷の吉野家に行ってますが、何か?
664やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:10:20
セレブの人も吉野家遺訓だな。
今日の昼は生姜焼き定食食べます。
665やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:11:29
ロレックスって世界最高の時計ですよね。
666やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:16:18
>>664
仕事で成功した「セレブ」でも、吉野家好きは多い。
苦労した若い頃を、忘れたくないかららしいね。
667やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:21:21
↑毎日、3万円のお昼食べてましたが
好奇心から吉野家入ったら 美味しかったんで食べてます。
もともと名門なんで若い頃から苦労なんてした事無いです。
若い頃苦労したのは成金でしょ?

668やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:26:35
>>667
馬鹿だな。
と云う事は、世界の大企業の創業者は皆、『成金』と云う事になるんだがね。
世間知らずはこれだから困るwww
669やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:30:55
>>667
おまえの親も大変だな、ヴァカな子供に恵まれて。 さぞかし先祖も喜んでいることだろうw
670やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:37:26
>>668 すみません。いつも雲の上にいるもんで
庶民の事には疎いです。
ただ、どんな成功者でも一代目はやっぱり成金でしょ?
若い頃の苦労や貧困を知ってる。3代目や4代目辺りから
それも分からなくなり本物のセレブになります。
私など18代目ですから正真正銘です。
生まれた頃から、毎日使い捨ての靴下はエルメスです。
671やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:43:49
>>670
真性の馬鹿だな。
一代目あっての、二代目だ。 おまいも「成金」と同じって事だwww
成金を馬鹿にする訳ではないがね。
まあ、本当の金持ちは「ブランド」には拘らないものだよ、坊やw
672やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 10:58:43
本当の金持ちは質素。札束切って金使うやつは単なる成金。
673やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 11:10:25
2ちゃんねるにくるとみんな億万長者になるんだな(藁。
674やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 11:20:54
吉野家の店舗1軒買い取ってマイ吉野家に
していますが、何か?
675やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 11:23:25
1軒だけなの?
676やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 11:24:35
漏れなんか
どん兵衛の麺だけ喰う→冷蔵庫→スーパーの茹でうどん入れて喰う→冷蔵庫・・・
給料前は一週間、コレですわw
677やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 11:28:54
揚げはどのタイミングで?
678やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 11:29:04
吉野家の厨房で暮らしていますが、何か?
679やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 11:34:26
>>677
揚げは給料入ってから、「白飯」に乗せて喰ってます。
勿論、「吉野家」でのテイクアウトですがねw
680やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 14:01:19
インプレです!!
正直このスレみて期待していましたがガッカリしました
脂身が多くゴムっぽい肉・・・・
サラダもキャベツだけでマヨーネーズ?もう少し工夫しろ!!
味噌汁が一番旨かった!!
正直チャーシュウ丼 牛鉄 のほうがいいと思った
もう食べません
今度は牛食べてみます!!
まだまだ開発段階ですね
681やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 14:27:52
>>680
松屋に間違って行っただろ。
682やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 14:51:58
インプレ?
683やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 15:09:31
俺も今日初めて食べたけど、肉の脂身が多すぎるってのは同意だなぁ。
持ち帰りだとマヨネーズも付かなかったし、ちょっと不満。
まぁこの値段にしては悪くないと思うし、胃がもたれてない時また食べるかもね。
684やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 15:36:29
店によって違うのかな、脂身殆ど無かったよ。 肉の量もだが。
685やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 15:52:48
これで480円は高いでしょう…
686やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 17:47:54
高くねーよ。甘えるな!
687やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 18:08:54
>>686
許してやれ。
甘えたくなる年頃なんだろ。
688やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 18:25:13
せめて430円にしてくれ。
この値段だと月に1回くらいしか食えない。
689やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 18:34:24
380円の価値しかないな
悪い意味でジャンクフード
690やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 18:34:57
>>688
割引券分けてあげるよ  つ「△50円券」
691やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 19:51:10
割引き券くれたら絶対逝くよ!

一回くらいはねぇ
メニューが消えるまでには
692やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 19:53:09
今日も食ってきた
肉が硬くなってたyo(つд`)
693やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 20:57:32
今日は
昼 松屋で生姜焼き定食
夜 吉野家の生姜焼き定食

だった。両方とも美味かったよ。
松屋のはたまねぎが一緒に炒めてあって
サラダも吉野家の倍はあるし味噌汁は断然松屋の勝ち
量的な満足度も松屋のほうが高い

比較しちゃうと松屋のほうが上だが吉野家のも悪くない
694やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 21:18:40
味噌汁抜きで50円引き
695やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 21:40:18
>>693
松屋の味噌汁は…
696やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 22:09:43
肉と言うかゴムだな、ありゃ(笑 料理なんてしたこと無いバイトのガキが温めるだけだから味を語る事じたいが無意味。
697やめられない名無しさん:2005/06/25(土) 23:09:24
店によってボリューム感がちがうんだげど・・・

味は一緒だが
698やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 00:12:35
これ頼むたびに「大きさは並でよろしいですか?」と聞かれるのだが
大盛りとかあるの?何にも書いてないんだけど。
牛焼きなんかだと大盛りもメニューにあるけど・・・
699やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 00:13:42
>>698
定食ライス大盛30円ってのがあるので、これをつけられます。
700やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 01:07:43
生姜焼きの割引券って持ち帰りでも使えるのかな
701やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 01:19:47
>>686
甘え?意味が分からん。
あれぐらいの質で480円は高い、といってるんだ。
値段多少高くても、質がいいなら文句は言わん。
702やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 01:27:02
また食ってきた
味噌汁飽きてきたなあ
703やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 02:03:08
>>701
だったら他の店に行けよ。ちょいとしつこいよ。
704やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 02:41:32
>>701
このスレって吉野家のキャスト(関係者)が出入りしてるんだよ
そういう香具師らが
旨い!とか、安い!とか、また食ってきたとかいう
宣伝を皆なに嫌がられながらも書き込んでいくんだよ

まあ、事情が事情だから、そういう宣伝をしたいのもわからなくはないけど、
こんな嘘八百がいつまでも続くわけはないわけでして
いずれは豚丼の異常な宣伝スレのときのように吉野家自体の評判を
さらに悪くするだけだということに気が付いていないんだよ
だから、少しくらいおおめにみてやろうじゃないか

あんまり追い詰めると可哀想だよ
705やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 02:49:21






ダサい駒?
706やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 02:50:23
豚丼の宣伝スレはすごかっからな〜

わずか半日で1000レスついてたからね
ええ!?って感じだったよ
その大半が、旨い!とか、安い!とか、また食ってきたとかいう
レスだったんだよね
その点で言えば、あのスレから、なんのヒネリもないのは
そんなレベルなんだよな、キャストってというかんじだな

もうちょっと、ヒネリが欲しいな、ヒネリが
707やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 02:53:01







寝ようね花?
708やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 02:56:04
どちらにしても、
牛丼休止以降、顧客のほぼ半分、
二人に一人がそっぽをむいている

見捨ててる

この現実を厳粛に受け止めない限り、
吉野家に明日はないよ
709やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 03:00:27
まあ旨いよ
710やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 03:02:51
焼きすぎで肉が縮んでるとかの品質のばらつきをなくせば、結構いけると思う。
あと、ドレッシングの種類を増やすこと。
711やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 03:57:09
そのうち、豚生姜焼き丼が出たりして
712やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 07:07:28
焼きは手間かかるからむしいろ牛焼肉丼を無くして定職のみにしそうな気がする
713やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 07:58:40
どっちにしても最初の戦略で大きくイメージが悪くなった。
【レトルト屋攻撃/あの糞まずいマーボ丼や焼き鳥丼】
【ばか社長のTV雑誌でのばか発言】
全てにおいて後手後手(そして松屋とすき家にシェアを奪われる)

去年の牛鉄なべ膳、そして今回の豚生姜焼き定食←ここらへんを最初にやってれば・・・
714やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 11:43:37
50円割引券貰えなくなってた。ションボリ
715やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 12:19:14
キャストでもないのに、吉野家にほぼ毎日行ってる俺って… orz
716やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 12:36:31
何しにいってんの?
717やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 13:36:34
蒲田店で食ったが肉が固い。もう食わね!
次回から焼肉か鉄鍋にします。
718やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 13:52:50
そんな中、今日もまた生姜焼き定食を食いにいく俺ガイル
719やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 15:00:07
焼肉定食のほうが美味しいですよ、
720やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 18:09:30
割引券が手元に7枚・・・あと半月少々で消費できるか自信ない俺ガイル
毎日吉野家で牛定か生姜定だもんな・・・
721やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:40
>>720
クレクレ
722やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 21:39:07
ほんとにゴムのような肉でした・・・。てか、ありゃドックフードだよ。もう絶対に食わない。
723やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 21:50:54
>>722
あんたはイベリコがお似合いだ。吉牛は、もう君を必要としていない。吉牛からの卒業おめでとうございます。

724やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 22:04:01
生姜焼き定食を食ってきた
ピークに店員が三人しかいなかった
15分以上待たされた(´・ω・)
725やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 22:09:57
吉野家は人員削減をしてるんだろうな
だが逆にサービス低下の悪循環ケラケラ
726やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 22:26:01
それは値下げする毎に店員の質まで下がるマックも同じ。
727やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 22:47:24
>>724
うちの近所の店だけじゃないんだなあ。
728やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 23:42:48
おまえら無理するな。
本当は生姜焼き旨いと思ってるんだろ。
素直になれよ。
729やめられない名無しさん:2005/06/26(日) 23:51:12
焼肉定食のほうが美味しいですよ
730やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 00:41:49
いや、焼肉定食は食物として認めがたいが、生姜焼定食の方はギリギリ食える。

・・・生姜焼定食食うために吉野家に行こうとは思わないが。
731やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 00:43:39
マジレスするが、メニューを国産肉牛丼と輸入肉牛丼と牛丼二種類だけに戻し、国産牛丼を700円輸入肉牛丼を480円くらいにした方が良くないか?今のメニューは痛すぎ。
732やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 01:01:28
牛鉄鍋が一番いいかな…
380円で牛肉・卵・豆腐・野菜・うどん等バランスが良いし…
吉野家流すき焼きってか?
733やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 01:04:00
しょうが焼きは、ひどいな。
あれじゃ、20年前の牛丼の肉とおなじじゃないか。
734やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 01:16:07
↑同感。ここで旨いとか言ってるのは関係者の書き込みとしか考えられん。
735やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 01:24:12
焼肉定食はマジ美味しいよ。しょうがはまままあだけど。
736やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 01:28:30
牛焼肉げきうま
ほっぺがおちるうまさ
傑作だ
737やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 01:33:59
単なる煽りにしかみえん
738やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 03:48:10
6時から仕事だから、シャワー浴びて、吉野家行って、生姜焼き食べてくる。
そして、お腹が下ってきて、トイレ行って、食べたもの全部出しちゃうの。
そして、すっきりして、二度と食わないと誓って、働いて、疲れて、寝る。
そして、明日は今日のことをすっかり忘れ、また生姜焼きを食べちゃうの。
739やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 06:18:47
吉野家キャストも頑張った!俺はエライと思うよ
こんな不味い、残飯のような生姜焼定食を何とか軌道にのせようと
2chでさえも一生懸命、宣伝したんだからね

でも、それも限界だろう?生姜焼定食を食べる層(購買層)は
もう、一巡して、生姜焼定食の現実を理解してしまったんだから

このスレでいくら旨いと宣伝しても、
もはや冷笑をかうだけだよ
740やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 07:31:21
確かにマーボー丼やカレー丼が発売された時も旨いと絶賛する工作員がたくさんいたな(大笑。毎度ご苦労なこった!
741(-_-):2005/06/27(月) 08:10:33

結果的に普通のお金じゃなかっただけじゃん
742(-_-):2005/06/27(月) 08:12:30

犯罪犯しても顔は報道されないのかい?
743(-_-):2005/06/27(月) 08:13:42

あれ?誤爆しちゃったみたいw

744やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 09:38:54
当時のカレー丼やらマーボー丼に比べれば遥にマシな味and自演度だな。
絶賛するほどでもないけど。
松屋と比べれば安いし食べようと思う人はいるかもしれんね。
745やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 10:17:34
これもレトルトパックなん?
746やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 10:29:04
レトルトはコストかかる手間のかかった技術です。ビニールパックと一緒にしないで下さい。
747やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 10:43:45
いっつもいるねアンタ
748やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 12:03:16
まあ早く牛丼復活を祈るよ
749やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 12:38:04
たつ屋の生姜焼き丼
肉はいいけど2枚じゃあ・・・・
ちゃんと焼いてる
750やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 12:38:11
食った。豚カルビみたいで
脂分半分だった。
まあこんなもんか。
もうくわねーよ。
751やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 13:05:36
俺が食った時の肉はそこまで酷くなかったが今は酷いのか
752やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 13:39:41
何が出ても「ボッタクリ」と言い出す人がいるのにちょっとびっくり。
753やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 14:34:12
ぼったくり
754やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 15:36:29
なぜか大盛は廃止になっている。
755やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 15:44:08
松屋よりはまだマシ・・・かな?
756やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 21:42:00
あげておこう
757やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 21:47:46
昨日と同様に生姜焼き定食を食ってきた
待たせすぎだよ。もはや吉野家はファーストフードじゃなくなったね(´・ω・)
758やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 22:19:42
豚バラ肉って脂と赤身の比率は半々か
脂の方が多いのが普通だぞ?
肉屋に行った事無い奴がいるのか?
759やめられない名無しさん:2005/06/27(月) 23:09:36
豚ばら食って、脂が多い。
当たり前田の倉田麻里。
760やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 00:03:36
おいらの行くところ店長が焼くとうまーなんだけどな。
バイト君だとムラがある。
761やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 00:13:10
バラ肉だされるとは思わなかったんだよ
ショウガ焼きって肉がほとんどだろ
普通
762やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 00:14:16
肉の量がかなり少なくなった。
763やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 00:22:22
>>759
オマエんちは生姜焼といえば豚バラ肉だとうが、
普通は違うんだよ
764やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 00:34:17
>>763
おらは、そんなこと言ってないぞ〜。
家では、もち豚ロースが定番だわん。
765やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 01:18:16
牛丼でも地方にいけば肉の盛り付け少ないよ。吉野家は都会で食わないと。
766やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 01:36:17
↑都会とか地方とかじゃなくて単なるバイト君の技量によるだけ。勘違い、思い込みがすごいな(笑
767やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 01:36:53
>>766うるさい馬鹿師ね
768やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 02:33:55
>>766
ああ懐かしい

「わたしたちが吉野家品質です」

と言ってた頃が懐かしい
769やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 02:51:48
週1で食って今日で3回目だったけど
だんだん脂身が増えてるような気がする
770やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 02:52:52
>>769
きっと美味しさになれてきたからだな。
771やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 07:19:44
なぜあんなに脂身ばかり

あれじゃあ吉野家離れが
進行しますよ
772やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 08:18:35
盛る量をわからないくらいだが減らして
自分の食事にまわすってのは
吉野屋バイト君の基本技能と
聞いたわけだが
773やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 09:04:22
生姜焼きといえば、豚ロース。
バラでもいいが、脂身を濃いタレつけまくって、わからなくするのはどうなんだよ
これが自慢の品質って奴なのか?
774やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 09:43:02
豚カルビ定食としてばら肉使って売り出せば
みんなうまいうまいと言って食ったんだろうな。
775やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 10:09:52
値段を考えれば十分、満足出来る味だった。
ここで文句を言っている人たちは、普段、何を食べているんだろう?
776やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 12:37:27
もう一度食べたいか?って自分に問いかけてみる。

答えは、「No」だったよ。
777やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 14:19:25
好んで何度も食う奴は、ただの貧乏人か舌バカでしょ
778やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 15:15:13
十分うまいよ。都心で1000円近くのランチ食べるならこっちの方がまし。
ところでマヨネーズは肉にもかけるものなのか?
779やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 15:44:01
吉野家スレでグルメ気取りですかそうですか。
780やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 16:17:50
暑い夏には、これしかないね
うまか〜。うまか〜。
781やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 16:27:49
ここでマンセーされまくっているのは驚き。
昨日食ってきたが、生姜は効き過ぎで食べにくかったな。
サラダと一緒に食うためだろうが、そのサラダがパサパサしすぎて駄目。
丼には合わないだろうが、せめてサラダと肉を分けてほしかった。

あと480円が安いという書き込みが多いが、
生姜焼き丼は実質370円、それにサラダとか抱合せ販売をしているだけ。
値段的には今までの大体メニューと大差ない。
毎回サラダと味噌汁を頼む奴はいいだろうが、そうでない人には普通に割高だろう。
782やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 18:02:23
味噌汁無し生姜焼定食430円も店内飲食できるようにしてくれ!
まずい味噌汁は要らないんだよ。
783やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 18:14:52
>>781
で、お前は何?
784やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 18:41:04
783
その前におまえは何?
785やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 18:59:01
食ったけど悪くないよ。
生姜焼き定食。
786やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 19:05:03
ぬぅ、このくどくて甘ったるい
味付けはなんだ!
787やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 19:26:18
そりゃ牛焼肉だw
788やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 19:52:55
豚生姜焼きってなんで
豚肉を下湯でしないの?
ホイコーローは下湯でしてるじゃん、
アクとかでるし、
脂身ばっかなんだからゆでたほうがおいしい。
789やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 20:21:32
松屋のよりやすいのがいいの?
清く正しくどっちもバラ肉で最悪だから
安い方の勝ちだよね
いいかげんだね俺も
ぜんぜん成長してないのね。
790やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 20:22:35
>>788
バカ光臨。
791やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 20:33:55
生姜焼き定食は普通に旨いよ
叩いている奴はただの嘘つき
792やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 20:35:02
嘘つきのアホは帰れ!
793やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 20:45:20
そうだ。そうだ。
794やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 22:23:30
松屋のスープカレー同様、なんか店とか店員とかロットとか色々で変わってそうな気がする。
特にサラダはなぁ。吉野家の生野菜類はなんか干からびてる感じして、あまり食べたこと無い。
795やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 23:24:16
普段ろくなもの食ってない連中が吉野やのスレッド
ではグルメぶるのは滑稽以外の何物でもない。
生姜焼きは値段も味も満足感もごく普通のはず。
あれで不味いなら自炊して食ってろよという感じ。
796やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 23:36:16
吉野家の牛丼は真似しても出せない味だった。
今の吉野家にそんなメニューはない。
中でも生姜焼きは最低。
それだけ。
797やめられない名無しさん:2005/06/28(火) 23:46:49
>>796
んじゃ一生涯よしのやに足を踏み入れないことだな。
新メニューがでるたびにまずー書き込みうざいんだよ。
要は気になるから足を運んでるんだろ。
なぜかと言うとみんな貧乏人だから、行く店は限定される。
所詮みんなあの早い安い旨いの牛丼を欲している貧乏人。
あんまグルメぶるな。
798やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 00:03:05
↑つか、吉野家の工作員の書き込みいい加減しつこい。
799やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 00:11:26
>>798
あほか?普通の書き込みも工作員に見えるんなら
おまえ重症のチャネラーだよ。
早く日光にあたれよな。
800やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 00:44:10
バラ肉最高!
贅沢に定食いこ!
吉牛に感謝、感謝。
801やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 01:21:56
まずくはないが流行ってない3流定食屋にありそうな味
マヨネーズだけでドレッシング無いのがダメ
俺は松屋の方がすき
あーあカレー丼大好きだったのに・・・
802やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 01:32:26
残飯定食

今、吉野家の生姜焼定食がそう呼ばれ出している
競合他店の商品と比較して、そう呼ばれるようだ
味、品質、値段、なにをとっても競合他店に劣る、
そう、みなされているからだ
実際、牛丼販売終了の前後での顧客数が半減していることが
その事実を裏付けている
今後、半減した顧客を吉野家が再び、確保できるかというと
それは極めて難しい状況だ
競合他店はこの機を逃すまいと商品開発と急速な店舗拡大をいそいでいる
さらなる顧客を奪われる可能性の方が高いのが、今の吉野家の厳しい現実だ
803やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 02:04:07
かっては吉野家の救世主だった、米国産牛肉を使用した牛丼

吉牛のシンボル的商品だった牛丼、そのイメージが悪化したのは、
繰り返された社長の発言によるところが大きい
ただ悪化したのがイメージだけなら、そう恐れることもない
潤沢な資金を持つ吉野家がイメージ戦略に多額の投資を行えば良いだけだ
だが、ここにきて微妙に世論の評価、認識に変化が生じている
それは、吉野家の牛丼=BSE問題という、吉野家にとっては
ありがたくもない、負のリンクだ
私の友人に、それとなく質問をぶつけてみた
「吉野家の牛丼と聞いて、最初に連想することって何?」というものだ
友人いわく
「危険、病気」
少なくとも友人は牛丼販売が再開されても、吉野家へ足を運ぶことが
ないことがこの一言で容易に予想できる
もっとも恐れなければならないことは、短絡する負のリンクだ
その原因が欠落し結果に直結したイメージというやつだ
つまり、BSEの危険性のある米牛を使用した吉野家の牛丼は危険だ、という
認識から、吉野家の牛丼は危険だ、に変わってきている
一方、吉野家の牛丼には、根強いコアなファンがあることも忘れてはならない
それは、今年、2月の1日だけの牛丼復活に多くの顧客が行列をつくった事実に
裏付ちされている
これら、双方、相反する層が存在する、まさに微妙な時期にさしかかっている
吉野家の今後は、諸刃の剣となってしまった牛丼を、
再び、吉野家の救世主へと引き戻す、努力が必要ではないだろうか?
804やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 02:46:55
>>798
何工作員て?意味わからん。>>799の言うように重傷だろ。
社員乙とかも良くみるけど、どれだけ阿呆な思いこみだよ、と思う。
まあ社員がいないと思いこんでる俺も阿呆なのかもしれんがorz
805やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 03:40:58
普通に旨いね
806長文はパス:2005/06/29(水) 05:06:29
俺の喰ってる吉野家は全国展開する前から生姜焼き置いてるんだが
他店よりボリューム感がある





……気がする。
807やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 05:17:04
昨日生姜焼き定食ったんだけど最悪www

あれじゃ、まだ牛焼肉定のほうがましだよ。
808やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 05:22:34
しかし、あの7〜8枚の肉でドンブリ飯が食えるか?肉の量が少な過ぎ。
809やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 05:34:09
肉はビールのアテ。
残りのタレとキャベツにマヨをかけて丼に乗せて食う。
これが正しい食べ方。
810やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 06:05:35
喰い方激しく同意
不味いとか言ってるヤシ不快棚、なぜに煽る?
つか、叩いてるヤシをアンチスレ建てて誘導したほうが早いのでわ
牛焼定スレとの延び方違い過ぎてワロタ
たぶん安いからアンチも生姜定しか喰えないんだろw
811やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 06:08:39
吉牛の客、そろいも揃って
豚生姜焼定食ばかり食べていやがるw
812やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 06:12:45
そりは旨いからではないのか?
813やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 07:55:52
>>811
他に食うものがないからな。
814やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 09:32:11
飯は肉2〜3枚で食う。残りは酒のアテ。
815やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 12:31:35
今時吉野家なんてい行っている奴は味沼か、
松屋の定食セットも食う金がない貧乏人ばっかだろw
816やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 12:34:08
>>801
カレー丼、もうないの?
817やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 12:55:32
>>815
おまえの松屋のおすすめ定食教えてくれ。食いに行くから
818やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 12:58:22
たつ屋のしょうが焼き丼喰ってみ
819やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 13:27:50
なぜローカルな店を漠然と挙げるのかね。
ググらせるなよ。まったく・・・
820やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 16:42:08
>>815
Bグル板で金持ち自慢ですかw
821やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 17:09:35
バラ肉のしょうが焼きとはこれまたなんだか懐かしい。
子供の頃よく家で食べたよ。貧乏だったからか?
そーいや昔はバラ肉ではなくて三枚肉と言っていた気が。

まあそれはさておき。
近所にちゃんと定食屋がある人にはいらないメニューかもしんないね。
おいらもサンボのお皿とどっちって言われたらサンボ行くし。
でもまあいいんじゃない?480円だし、吉野家だし。
822やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 18:33:58
北海道への出張多し
さては・・・w
823やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 20:18:42
吉野家に味を求めてはいけない。食えればいい。どんなにまずくても。ひたすら安く、食えればいい。
824やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 20:20:59
>>823
牛丼太郎、マンセー、マンセー、マンセー
825やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 20:51:27
駒沢在住
駒沢店のメニュー
・鶏照り焼き定食
・鶏おろしポン酢定食
・牛スタミナ定食
・豚しょうが焼き定食

以上、テイクアウト可
826やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:02:30 BE:270336588-##
>>815
だからB級グルメなんだろうが
アホんだら
827やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:04:21
>>825
流刑地かよ
828やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:10:25
吉野家のしょうが焼きは、なんでうまいのかな〜。
やみつきになるな〜。
829やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:24:02
昨日初めて牛焼肉定食の方を食べたけど
やっぱ生姜焼きの方がいいね。
830やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:31:20
当たり前じゃん!
831やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:34:31
牛しょうが焼きができれば解決するのかな
832やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:39:18
豚だからこその生姜でしょうが!
833やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:40:10
バイト君は、ヒドイね〜
肉が、焦げてまっ黒…
くえねぇよ!
834やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:41:04
オイスター
835やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:46:30
おいらにも焦げた肉、出て来た。
まっ黒だったよ!
836やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 21:52:07
まともな店員いないのかい?
吉野家は。
837やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 22:51:12
そりゃ料理なんかしたこと無いバイトのガキがやってるんだから真っ黒でも驚かないよ(藁
838やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 23:14:24
まさか、黒焦げの肉を黙って食ってんじゃないだろうな?
839やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 23:15:30
焦げてる方が美味しいです。ハイ
840やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 23:28:38
体に異常があると思われます
841やめられない名無しさん:2005/06/29(水) 23:51:34
>>837
FC展開している外食店はだいたい料理経験のないバイト君を
使って、正社員は店長のみという形態がほとんど。
まあバイト君の教育は店長次第だが、バイト君の巧拙を
問題にしていたら、おまえの食いに行ける店なんてねーよ。
842やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 00:27:44
ハイ、次の方どうぞ。
843やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 00:29:44
生姜焼き、旨くて感涙しますた。
844やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 02:45:55
吉野家チェーンを本体から分離、連結子会社化することになる
資本金は1億円、当面、新宿の吉野家D&C内のフロアの一室を本社とする
新子会社の社名は「牛丼の吉野家」
社長は吉野家D&Cの現社長が兼務し、大半の吉野家関係の社員は移籍する


なんてことになるのかな?このままだと
845やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 11:50:25
841 〉吉野家への愛社精神はすばらしい。しかし、その必死さが逆に涙を誘う。
846やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 11:51:27
はぁ?
吉牛のしょうが焼き最高だって事がいいたいのか?
847やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 12:07:51
↑日本語を勉強しろよ
848やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 12:51:27
↑今、日本語猛勉強だよ!
849やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 16:17:26
あげておこう
850やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 16:32:22
:::::::ノ⌒⌒⌒⌒⌒´                 ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
::::ノ   ,、'´二二、`ヽ、               (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
ノ      ̄    、 ヽ                .\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       =―-、_ ``―ヽ、_| 、,、/\      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   ヽヽ、   `ヽ、__\       /\.\    | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
      ̄`ヽ、<、 `|    ,'、    ..\.\   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿
         ― ̄      =―-、_   ..\/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                    `ヽ、__\ ``. | :::::::::::::::::::::::::::::ノ
 :::___   ,、‐‐        −<、 `|  /::::::::::::::::::::::::::::丿
 /:::::_:::::::\    l、    ``\ ― ̄    |::::::::::::::::::::::::::ノ   生姜焼きうまいぞ、おめーら
/:::/\\::::::\  ,、‐`|ll、    ) )      /:::::::::::::::::::::::丿
|::::`l  |  \:::::ヽ___ ,ヽ-、,/       /:::::::::::::::::::::::ノ
:|:::::::`l \  `\:::::::::\___  `    |::::::::::::::::::::ノ
::|::::::: ト  \、、 ̄\::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::::::::::::ノ
 |::::|    \    ̄ ̄フ:::::::::/   /::::::::::::::,ノ
 |::::::`l     丶─── /::::/  ../  ̄ ̄ ̄
 .|::::::::|          /:::::::/  ./
、.\:::::\_____,/:::::/  /
,`l \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /
 \ ̄\:::::::::::―───  /
  \   ̄ ̄       /
   `ヽ、   ,、―'
851やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 18:31:04
>>845
いい加減にしろ。勝手に社員にするな。ぼけ。
852やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 19:12:13
↑ごめんね。社員じゃなくてアルバイトだったね。
853やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 19:13:53
今まで書き込んでたけど、本当は吉野家には行ったことが無いんだよね
854やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 20:10:16
↑いったことなくて、何書き込んでたの?
855やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 20:13:16
脂身なん
か食い
たくな



856やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 21:45:34
あげておこう
857やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 23:08:05
>>855
脂身だらけのデブだと
共食いだもんな。
858やめられない名無しさん :2005/06/30(木) 23:33:19
よこに定食おかわり自由の 松屋が並んでいれば
俺は迷わず、松屋行く
859やめられない名無しさん:2005/06/30(木) 23:41:33
>>858
ここで誹謗中傷をリピートしている松屋の社員でつか?
860やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 00:15:22
おかわり自由ならいい勝負
861やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 00:20:00
3杯逝きます
862やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 00:48:12
牛めしでも喰ってろデブ
863やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 01:48:14
割引券配布終了について語らないの?
生姜焼き定食、430円が適正価格だと思うのは私だけ〜?
864やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 02:14:08
うるせー馬鹿
865やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 05:52:54
430円?

高いね

適正は380円だね
866やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 06:06:01
ずいぶんガメツイ奴だなw
867やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 08:09:50
このスレの住民は小学生しかいないのか?
868やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 08:29:38
決めつけ厨が溢れかえってるスレはここですか?
869やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 08:30:36
コチュジャンぶっかけてるヤツいる?
870やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 08:37:12
サクサク唐揚げだせば
だいえっとする。
いや
だいひっとするのに。
871やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 09:54:48
唐揚げって個人的には飯のおかずに出来ない
どうしてもつまみって感覚になってしまうので。
872やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 11:45:46
あげておこう
873やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 12:47:10
うるせーはげ
874やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 12:49:54
牛鉄鍋とサラダ食ってたほうがまし。
味が単調すぎる。肉多いのはいいが。
875やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 13:39:01
↑肉多いか?俺は一度だけ食ったが、肉が8切れしか無かったがアホバイトにやられたのかな?
876やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 14:36:07
牛鉄鍋好きな奴って結構多いんだな。俺は3回位しか食べなかったけど
877やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 14:39:21 BE:270336588-##
牛鉄20円値下げ。
牛丼なき吉野家は
牛鉄、生姜焼きに
頼るしかナイナイ。
878やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 14:49:55
生姜焼きも値下げしろ
879やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 14:53:15
たつ屋の生姜焼き丼もまんずまんずですよ
880やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 16:55:23
吉野家キャスト宣伝スレ

マンセー、マンセー、マンセー
881やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 17:38:04
腹すいたから吉牛しょうが焼き食べにいこ
882やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 18:33:53
腹すいたから、すき家の豚丼豚汁セット、並を食べにいこ
883やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 18:43:53
生姜焼き、病みつきになりますた。
884やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 18:56:08
吉野家の店員が少なすぎる件
885やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 19:05:40
バイトが少ないと
客に出す肉をつまむことが
多発するんだって。
小さい店舗には行きたくないな。
886やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 22:15:03
牛肉関係のメニューは、この先値上げはあっても値下げは無いぞ。
アメリカはじめ世界中の卸価格が2割以上も上がってるんだから。

だから生姜焼き♪
887やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 22:50:10
>>884
このスレにはキャストがいっぱいいるけどね(w
888やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 22:54:30
このスレにキャストが”旨い!”と一言、書き込むたびに
反吉野家の闘士が生まれる
889やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 23:03:06
豚生姜焼き定食  旨い!
890やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 23:05:25
以前なら吉野家が豚メニューを出すなどまったく思い付かなかった
もうずっと豚でいいよ
891やめられない名無しさん:2005/07/01(金) 23:28:02
生姜焼き最高
892やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 00:11:26
ごめん正直に話すよ。

このスレの750ぐらいは俺の自作自演だから。
893やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 00:13:03
正直でいいんじゃないか。
894やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 00:19:52
俺が通う吉野家はいつも店員が2・3人しかいない
みんなが通う店はどうかな?
895やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 00:32:03
2,3人は少ないのか??
896やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 00:36:07
だいたいどこも3人以下じゃないの。
897やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 01:15:31
流石に飽きてきたので明日は牛焼肉定食を喰おう。
生姜焼き定食は、また明後日ね。
898やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 01:39:22
すいてる時間は2人、たまに1人の時がある。
そこそこ多いときは3人かなぁ
飯時でも人手が足りないほど混まないからね。
あとはそんなにオーダーが来ても調理機器の方が間に合わないと思う。
899やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 04:36:08
石川りかちゃんもお肉好き好きしょうが焼き好き好きだぞ
900やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 04:47:55
クリトリス剥きたい。
901やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 04:54:24
マジレスすると店員はいつも2人だ(朝早い時間帯)
>>897
これもマジレスすると豚生姜焼き定食のほうが満足度高いよ。
牛焼肉は味付け改善の余地あり。
902やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 05:27:41
吉野家はしょうが焼き自体の質はまあまあだとしても。
サラダというかキャベツに強制マヨネーズとか味噌汁とか
おかわりなしとかで松屋と比べられたときに弱いな。
おれは松屋の味噌汁なら欲しいが、吉野家のはいらんから強制セットは嫌だ。
903やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 07:33:51
味噌汁要らないなら430円だぞ
904やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 09:46:39
馬鹿者!生姜焼定食は380円!
これ以上はビタイチモンもだせん!

もちろん、あの粉味噌汁も付けてじゃ
905やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 12:34:03
380円で食えるわけないだろ
吉野家はボランティアじゃないんだぞ
906やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 13:46:38
昨日初めて食べた。悪くないんじゃない。

けど、2度と食べないでしょう。

あと百円も出せば、もっとまともな生姜焼きを出す定食屋
なんていっぱいあるでしょ。

深夜とかならわかるけど、まわりの店がやってる時間に食べる
もんじゃないね。


907やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 14:48:03
>>900
おれのも(ry

>>901
×牛焼肉は味付け改善の余地あり
○牛焼肉は改善の余地なくダメダメ

生姜焼き定食は(吉野家にしては)かなりイケルな。
908やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 15:28:15
今日行ってきた吉野屋の生姜焼きは最悪だった。
出てきたそうそう口に運んだ肉が熱くない&下のほうの
肉にタレが全く絡んでない。そんでもってタレも水っぽくて
ビチャビチャしてた。@埼玉東○山店

前に行った別の店では480円のわりに
美味いと感じたのになぁ
909やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:05:48
あげておこう
910やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:06:39
生姜焼き定食はうんまいねー(*´д`*)
911やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:24:48
吉野家のご飯と味噌汁って、前からあんなに不味かった?
912やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:38:59
ご飯に関しては松屋より上だよ。
913やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:41:49
漏れは松屋メシの方が好き (´ー`)ノ 吉野家ネチョり杉
914やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:49:04
勝手にサラダ用のドレッシングを使って良いですか?
915やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 20:58:07
チャーシュウドン
916やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 21:30:01
>>914
OK
917やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 21:57:59
それって
ダメってことやろ
一般に
君は感覚違うんだろうけど
918やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:31:30
味噌汁普通に旨いじゃん
何が気に入らねーの?甘味があってウマーじゃん
919やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:35:58
そんなうまいか( ´,_ゝ`)プッ
920やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:38:12
また食べてきました。
これで480円は納得。
921やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 22:44:36
牛鉄鍋まいう
922やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 23:36:55
肉の量ちょい多過ぎかな。
あとはまあ普通に食えた。
ここで不味いと書き込みしてるのは松屋関係者?
923やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 23:37:30
>>919
いるんだよね〜、見下すことで自分の価値が上がってると勘違いしてる奴w
普段たいした物食ってないくせにw
924やめられない名無しさん:2005/07/02(土) 23:46:45
店によってタレのかかり具合が多いとこと少ないとこ
キャベツのシャキシャキ感があるとことないとこ
野菜に人参や胡瓜が(極わずかで細いけど)混ざってるとことキャベツだけのとこと

いろいろあるんだね。
925やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 00:34:35
生姜焼き行脚乙
926やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:40:52
吉野家キャスト



ウザい!しね
927やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:42:16
吉野家キャスト



ウソを書き込むな!
生姜焼定食は不味い!!
それが真実!
928やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:45:52
>>927
はあ?キャストなんていねーよ。このタコ。
おまえは沫屋かよ。
929やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:48:25
>>928
乙、吉野家社員


生姜焼定食、不味いんで販売終了しろ!
930やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:52:27
>>929
君松屋の店員?
931やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 01:54:10
マジで生姜焼定食注文している人間多いよな
932やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 02:01:55
俺、吉野家社員です
自責の念にかられ告白します

絶対、生姜焼定食・・・グッワッ、何すんですか!?
シャチョ、やめてください!しゃ、やめて・・・や
933やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 02:05:38
>>932
松屋でしょ。あんた。
無理するなよ。
934やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 02:14:03
俺、間違っても社長じゃないです、普通の吉野家社員です

生姜焼定食、うまいです、絶品です
とにかく食べてみてください
ほんと、うまくて病み付きになることうけあいます
ただ、ちょっとゴニュゴニュですが、
ほんと安全ゴニュゴニョです

人生、太く短くです
935やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 02:18:25
>>934
松屋必死だなあ。バイト代はずんでもらってるの?
936やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 03:00:59
ここもゲーハー板と変わらんなw
937 ◆Syp.XenU/o :2005/07/03(日) 03:06:46
カワラキーパー乙
938やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 07:37:41
つまらない自演乙w
松屋とか社員とか、これだから世間を知らないニート様わw
939やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 09:30:26
決めつけ厨が大量に溢れているスレはここですか?
940やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 09:44:58
それより、吉野家栗林公園店の店員教育をどうにか汁!

最低の人格だよな?あそこの店員の態度。

客を見下している。
941やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 12:04:33
あげておこう
942やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 16:30:13
あげておこう
943やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 17:25:51
>>940
近くに半田屋ができるみたいだし、その影響が出てくれば多少は改善されるんじゃね?
944やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 18:08:16
やっぱ、すき屋だよな
945やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 18:17:37
あげておこう
946やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 18:37:25
>>943
影響で閉店するんじゃない?
947やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 19:53:36
今日はじめて食った。
ちょっと味濃すぎだがまあ量は満足。
マヨネーズはちょっと・・・
948やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 20:01:16
>>946
そうなって欲しい。
949やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 20:22:59
吉野家って。。。。。。
950やめられない名無しさん:2005/07/03(日) 21:13:41
吉野家にはお腹イパーイでつ(;´A`)
951やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 01:12:13
無駄にカロリー高いな
952やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 02:48:31
もう1回だけ誤っておく。

このスレの800ぐらいは俺の自作自演だから。
電車男みたいにドキドキした?
953やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 03:29:10
あっそ
954やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 07:09:05
松屋の味噌煮込みハンバーグ以外
まともな定食なんてないかもしれないわ
955やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 07:41:29
味噌煮込みハンバーグがまともというオマエ


味障です、ただちに病院へGO!
956やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 11:57:01
やっぱ、たつ屋だよな
957やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 12:44:55
本物の生姜焼き定食を食べられるのは松屋だけ
958やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:18:16
959やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:28:07
たしかにほとんどの客は生姜焼定食オーダーしてる。
960やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:32:58
(゜д゜)ウマー
961やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:33:16
(゜д゜)ウマー
962やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:33:35
(゜д゜)ウマー
963やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:33:51
(゜д゜)ウマー
964やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:34:11
(゜д゜)ウマー
965やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:34:32
(゜д゜)ウマー
966やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:34:50
(゜д゜)ウマー
967やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 14:35:09
(゜д゜)ウマー
968やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 15:03:55
今日も食ってきた
生姜焼き定食
969やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 15:10:59
生姜焼き定食は普通にうまい。
970やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 15:11:54
切り取って満たしても
失っていたんだよ
そして今日に至って
971やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 15:19:57
???
972やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 15:25:39
???
973やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 16:25:53
牛鉄鍋膳が20円値下げして
並360円、大460円に
ますます目が離せない
974やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 16:27:20
ここまできたら
丼飯の上に
千切りキャベツを敷いて
生姜焼きを乗せた
生姜焼き丼投入きぼーん
975やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:16:08
976やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:16:20
977やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:16:38
978やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:16:57
979やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:17:23
980やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:17:36
981やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:17:39
982やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:18:11
983やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:18:31
984やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:22:19
985やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:23:10
986やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:23:41
987やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:24:30
988やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:24:55
989やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:24:55
990やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:25:26
991やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:26:43
>>989
('A`)
992やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:26:56
ぬるぽ
993やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:27:16
ウメ
994やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:27:50
スーパーでバラ肉買ってきてあの味を出す方法はないのか?
995やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:28:53
ウメるよ
996やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:30:50
ウメ
997やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:31:24
998やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:31:52
埋め
999やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:32:13
999
1000やめられない名無しさん:2005/07/04(月) 19:32:20
|              
|.-──-、
| : : : : : : : : \          
|: : : : : : : : : : : ヽ         
|-…-…-ミ: : : : :',     
| '/'  '\' i: : : : :}     
| ェェ  ェェ |: : : : :}   
|   ,.、  |:: : : :;!        
| r‐-ニ-┐| : : :ノ    生姜焼きおいしいよ。。。     
|! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \        
| \___/   /`丶、     
| /~ト、   /    l \.   
|/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。