■■モスファン集まれ!17■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
モスオフィシャル
http://www.mos.co.jp/

8月13日全国130店舗限定メニュー
ニッポンのバーガー「匠味(たくみ)」
匠味¥580  匠味(チーズ)¥640

=匠味関連オフィシャルサイト=
http://www.mos.co.jp/spotlight/030807/takumi.html

8月22日(金曜日)からの新商品メニュー
グリーンアスパラ オランデーズソース添え ジャンバラヤチキンバーガー」(320円)
http://www.mos.co.jp/company/press/press_030714_1.html

8月21日までのキャンペーン商品
・ナン・チョリソ(350円)、ナン・タコス(340円)、
・ラッシー(Sサイズ180円、Mサイズ220円、Lサイズ300円、Rサイズ200円)も発売中です。
・玄米シェイク(木苺、ずんだあずき)各¥250

前スレッド
■■モスバーガーはお好きっすかー?16■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059396415/

基本的に"sage"進行(E-mail欄に記入)でおねがいします。
>>1
乙&さんくす
タイトルいい感じ。
>>1
スレ建て乙。
しかしこのタイトルは
『モスバーガー』でのスレ検索に
引っかからない罠。
ダメなら『モス』で検索するんじゃね?
じゃぁ、スレタイ通り此処はモスの狂信者隔離スレという事で…

モスバーガーと入ったスレタイのスレで、普通の話題をマターリとやっていきましょう
スレタイは検索の便宜を図ることが大前提であることを考慮しない香具師もいる罠。

【モスバーガー】モスファン集まれ!17【MOS BURGER】

 ↑ ぐらいの配慮はしましょう。
7やめられない名無しさん:03/08/16 14:22
昨日一昨日、都合が都合なので夜に食いに言いつつダメもとで
「匠ありますか」と聞いてみたら15分程で完売しまして・・・の返事。

じゃあってことで今日はフリーだったので2時頃につくように家を出て、
言ってみると匠に完売のシール。あれ、ないんですか?と聞いたら
10分ほどで完売しまして・・・との返事。ここで時計みると2時3分。
向こうあわてて予約についての説明しだした。

なーんかな。所詮モスもファーストフード店か。平気で客に嘘つくんだね。
へつらっている裏で、客の事豚ぐらいにしか思ってなかったんだね。
匠も豚の食い物だったんだね。

いままで通ってた自分が急に馬鹿に見えた。
もうファーストフードなんか二度と食わない。

マクドもロッテリアもモスももう潰れてしまえ!!!!!!!!!!!
匠味も因果なメニューだねえ(´ー`)y─┛~~
(・A・)嘘はイクナイな
107:03/08/16 14:36
おまえらも中華食え中華

ファーストフードはもうだめだ
糞スレの予感               
                人
               (__)
               (___)
              (・∀・ ; )
              ⊂    \
               (⌒__)ブシャー
              (_)   ;#;
                   ;%%#; ;
                  ; %#%;#;; ,
                  ;%;#% %; ; ;
                  #%# ;%#;#;%; ;
                 ; ;# #% # ;%; ; ; ,
 
12やめられない名無しさん:03/08/16 14:43
匠ンマイのかな??
禿しく食ってみたひ
13やめられない名無しさん:03/08/16 14:44
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近の>>1
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /       
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
14やめられない名無しさん:03/08/16 14:47
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 勝手にスレ名   ∧_∧  いいですね。
          ||  変えない  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
厨房板が8月31日をもって閉鎖されます
皆様ありがとうございました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1061012190/
16やめられない名無しさん:03/08/16 14:54
糸冬 了
今回は仕方ないからこれを使うか。
18やめられない名無しさん:03/08/16 14:58
            ,lllllliiiii、            ,,,,,,、
 >>1       ,,,iillllllll!!゙゙                ゙!llllllii,、
        .,,,,iillllll!!゙゙°               lllllllll″
     'liiiiiiiil!!!!゙゙゙゙lllllllii、               ,lllllll゙   ,,,,,,,iiii,,,,_
     .゙lllllllli:   .゙llllllli,,,iiiiiiiiii,,:          ,,,iiilllllllll ,,,iilll!!゙゙゙゚゙lllllli,
      .'llllllll,,,,,,iiiiilllllllllll!!!!!l゙゙゜          lliilllllllllllllllll,iillll!l゙゜   'lllllll、
      lllllll゙!!!!!!゙゙゙゙゙lllll,、              ゙゚゙”,,lllllllllllll!゙゜    llllllll
      ..lllllll    .,゙llllli,               ,,illllllllllll゙°     ,lllllll|
      .illllll!  .,,,iil!"゙!llllii,   li,      .,,,illlllllllllllll|   ,,,,iiii,,,llllllll
      ,lllllll,,,,iiilllll!゙゜  '゙lllllii,,、.,llll,     .゙lllllll!!゙,lllllll   lllll,,llllllllllllliiii,、
     ,illlllllllllllll!゙°   ゙!llllllliilllllll      ゙゙″.,lllllll、   ゙゙!!!!llll!!゙゙゙!!lll:
     ゙!llllllll!!゙’      ゙゙!lllllllllll:         .'llllllll
      .゙゙゙゙’         ゙゙!!!ll!′           ゙!llll゜
19やめられない名無しさん:03/08/16 15:01
なんでスレ名変わってんだよ・・・探しちまったじゃねーか。
20やめられない名無しさん:03/08/16 15:04
20
21やめられない名無しさん:03/08/16 15:10
>>1
モスラのファンですか?
>>1は真のモス信者
23やめられない名無しさん:03/08/16 15:16
今日さ、小平小川町店に匠味買おうと思って行ったんだよ。
で、注文しようとしたら持ち帰りは出来ませんだって。漏れは家でゆっくり食べたかったのにーヽ(`Д´)ノウワァァァン
仕方ないから他のもの買って帰ったさ…。
他にもそういう店もあるのかな。
24やめられない名無しさん:03/08/16 15:22
>23
店でゆっくり食べればよかったんじゃ?せっかくの機会もったいないね。
俺なんかいつ行っても売り切れで食べた事無いのに
25やめられない名無しさん:03/08/16 15:51
モスチーズマジ最高。
26やめられない名無しさん:03/08/16 16:12
どのみち10月には全店舗で食えるんだっけ>克己
27モグたん:03/08/16 16:52
(´・ω・`)
スレタイが変わったから、復活してもいいかな?
ここだけならいいよ。
>10月には全店舗で食えるんだっけ
300店舗ぐらいでしょ
スレ立て早すぎな上、勝手に自分の決めたタイトルで立てる。
>>1は一度スレを立ててみたくて仕方の無かった夏厨。
まぁまぁ、皆様。揉めないもめない。立てちゃったもんはしゃーないやろ。
>>1スレ立ててくれてありがとん。
>>27
コテハンはB級グルメではやめれ。
>>3
立てたばかりだと、検索してもひっかからないらしい。
>>1 乙です
  
あと一週間でジャンバレル!!
ジャンバラヤ、可もなく不可もなくといったお味らしい。。

はやく食べてみたい。
>7はどの辺がいけないの?
本当は3分で売り切れたのに「10分で」と言ったから?
それとも14時から売る筈なのにその前から売ってたから?
漏れは最初、3分ですでに完売してることに対してムカツいてるとおもた。

そうか、>>36の後者の考えもあるな
>>1
乙です。
匠味10分で完売ってホントの話?
全国的にそうなのかな?
ごく一部の店舗が、1日10個売れないくらいで
集客力高い店は、10分たらずで売れちゃうみたいですよ。

まぁ、中には10個以上販売して、怒られてるクソ店舗もあるみたいだが。
その店に行けばよかった・・・
>>39
福岡薬院店、匠味TEL予約できるけど、予約なんぞしなくても
販売開始(16時)から1時間以上いつも売れ残ってるそうでつ。

今日チーズあり/なしの両方食ってきた。肉と玉ねぎ(゜д゜)ウマー
いいなぁ。でも、福岡はとほい。。。
明日こそ匠味げっとするぞ!
中途半端に、レギュラーメニューと匠味が入るより、
逆にいっぺんにオーダー入ったほうが
オペレーションスムーズな気がした。
漏れだけか?
>39
金曜日、神奈川某店はそんなもんだった。
10分切ってたかも。
すごい勢いですね。
漏れはいつになったら、食えるんだぁー
>48
まあ、今のところ味に関しては評判が良いみたいだから、
作成時間と品質の管理がうまく出来れば全国展開した時に
思う存分食べれるんじゃない?

でも、イートインのみの販売はつらいなあ…。
テイクアウトOKのトコを探せば良いではないか
>>49
福岡薬院店は、テイクアウトもOKでつ。
「高いバーガーはありますか?」
「匠バーガーでしょうか?」
「はい」
「申し訳ございません、当店では販売しておりません」

こんなやり取りが昨日は多かった。
1部の店舗でしかやってない事知らないお客様が多いんだな。
うちでもやればいいのにな。
ジャンバラヤチキンバーガー試食した。
ソースが酸味があってマヨっぽかった。ちょっとくどいかも。
チキンも濃い。アスパラはあっさり。
マスタードチキンの様には人気でないかも。
匠味、今は取り扱い店舗も数も少ないから
珍しさもあってスゲー売れてるんだと思うんだが。
秋から300店舗で販売になって腐朽してきたら( ´_ゝ`)になる悪寒。

自分、まだ食べたことないけど、食べた人の感想はどう?
あの金額で、匠味、リピートしたいと思う?
珍し物好きなんでとりあえず食っとけって感じで
リピートはしません。>54
>54
先月食べました。
他にも食べたいのがあるから毎回はいらないけど
そろそろまた食べたくなってきました。

でも人によるでしょうから、まずは自分で食べてみたら。
>>54
昨日千歳烏山店で食った。
高いだけあってさすがに美味い。店員もつきっきりで対応してくれた。
俺は640円でもあの味なら抵抗無い。
が、やっぱり物珍しさも手伝って、食べたい時に気軽に食べられない現状では、
わざわざ狙って行かなければ食えないというのは不便この上ない。
58やめられない名無しさん:03/08/17 00:03
匠チーズ640か〜一回は食べると思うが値段より暇がね〜
モス以外にもおいしいものあるからね
彼女と週末何を食べるか計画して外食してる
なんかデート=食事 俺らって・・・・
>>58
いいじゃんか〜!
もう、のろけちゃって、この幸せものが!
≫58に、
玄米フレークシェイク木いちご
アプールパーイ
スティックチーズケーキ
ティラミス
をごちそうします。
61やめられない名無しさん:03/08/17 00:19
週末3食なり2食全部レストランとかでもあるまいに。
62やめられない名無しさん:03/08/17 01:05
>>7
>平気で客に嘘つくんだね。
>もうファーストフードなんか二度と食わない。

んー察するに店舗側は数の制限を考えて予約のことは
ギリギリまで隠す為2時から販売してすぐに売り切れたという事にしたかったのか。
確かに痛いな。なんにしてもよかったじゃん。健常な食感覚持てて。
信者はそこで「客を選んでる。」とか考え出すんだからおめでたい。
>>62
>信者はそこで「客を選んでる。」とか考え出すんだからおめでたい。

こーゆー事を思いつくアンタの方がよっぽど(ry
予約って今もやってんの?
俺が聞いた話では初日に予約やって失敗したから(時間と同時に予約で埋まった)
もうやってないとの事だったが。
業績に関しては、マックはあれこれ報道されるけど、
モスは全然報道されないね。
匠のことは報道されたけど、これでジリ貧から回復できるのか
失敗するのか、どこが報道してくれるのだろう?
>>65
マックも朝だけはうまいんだよな〜
近所のモス朝メニューないし10:00開店だし
>>31
立てちゃったものは仕方ないから使うとしても、
ありがとうと言うほどのものではないな。
今更すぎてワロタ
>>1>>31
ってことだろ?
匠は旨いと思うんだよね、食べてないけどさ。

ただあの値段分の旨さを得られるのかと、思うと、躊躇うのよ。

同じ値段だとモスチーズ2個買えるわけよ。
だったら、モスチーズ2個頼むね、俺は。
同じ値段だとモスチーズ2個買えるわけよ。





Σ (゚Д゚;)
世の中の人がみんなバーガー二個くらい平気で食えると思ってるんだろう?
そうじゃないぞ。1個で十分って人も多いんだからな。
>>72
いや、モノの価値としてね、モスチーズ2個分の価値に匠が匹敵するかと言う事よ
あるんじゃないか?多少高くても美味しければ良いって人は
結構居ると思うよ。ラーメン一杯食べても700円もする時代
かかってる手間を考えたら適正な金額じゃないのかね?
うな丼とかだって、並と上だと2倍以上値段違うぞ。
並1000円、上2500円とか。
カツ丼だって天丼だって同じ。
>66
全く同じ意見。
マック朝大好き。
そして家の近所のモス、朝やってない・・・。
食べたいのにナァ。ロッテリアも朝のほうがいいかも。
77きしゅつ??:03/08/17 12:12
モスバーガー、宅配を本格化…全国100店舗目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030817-00000401-yom-bus_all
78やめられない名無しさん:03/08/17 12:33
チーズバーガーウメージャネーカ ( ゚Д゚)、
アップルパイウメージャネーカ ( ゚Д゚)、
匠バーガー10個で開店10分で売り切れ…だったら一日30個くらいにしてくんないかなw

…んー材料もたないのかな、それとも職人さんが10個作っただけで精神ボロボロに(汗)
>>75
そこまで必死こいて匠を養護したい理由はなんですか?
82やめられない名無しさん:03/08/17 14:00
>>81
信者だから
別に養護したいんじゃなくて
匠味買うならモスチーズ2個ってのが
ひっかかるんじゃないの?
質より量みたいな発想が。
宅配サービスやってるって聞いたんですけど、
どこで申し込めばいいんですか?オンラインじゃ無理?
>>82
わざわざageて信者という言葉を使う理由は何ですか?
81さん
>>85
あららギスギスしてますね
だからいままでのスレのがいいんだよ
モスバーガーはお好きっすかー?これだと
信者もモス普通にすきなやつもいっしょにいられるんだよ

87やめられない名無しさん:03/08/17 14:41
モスのデリバリー始まるらしい!最高に嬉しい〜!
モスに行ったら必ず頼む決まってるから旦那は
何も言わなくても私の満足するメニューを持って帰ってきてくれるw
モスチーズ&カツバーガー&クラムチャウダー ←これを1日かけてチョコチョコ摘み食いするのが最強。
匠バーガー、ものすごく食べたいけど少食だから頼めない(._.)
出来たて食べたいけど残したら失礼極まりないし、鬱だ〜・・・ハァ
8981:03/08/17 15:22
>>85
ぼくちん、82じゃないんだけどな…。

いやね、匠のチーズは事実モスチーズの2倍な訳だしね、只単にモスチーズの
旨さ×2倍の旨さが匠にはあるのかって言うだけの話な訳で、
アンチな見方ではないと思ったもんでね
>86
確かに。今のスレタイはイクナイな。
アンチも信者も普通な人も、自由に
カキコできるスレタイだったもんな。
次スレで元に戻してくれれば良いけど。
>>89(^∀^)ゲラゲラ
このスレってチャットみたいな速さですね
信者VSアンチのみのスレはここですか?
\640出せばうまい棒64本買えるとか言い出しそうだなw
Yahoo!トップキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

経済総合ニュース - 8月17日(日)7時47分


モスバーガー、宅配を本格化…全国100店舗目指す

 モスバーガーを展開する「モスフードサービス」は、宅配ピザチェーン「ストロベリーコーンズ」と提携し、宅配サービスを本格化する。首都
圏など30店舗(今年7月末)で実験的にこのサービスを行っているが、来年3月までに取扱店を全国の100店舗に拡大する。

 宅配サービスは、ストロベリーコーンズのチラシ広告にモスバーガーのメニューを掲載し、客からの注文を受ける。その後、モスバーガーに注
文を転送して、宅配ピザ用バイクが商品を受け取り、配達する。配達料金として1回、30―60円がプラスされる。

 モスフードサービスが仙台市の10店舗で昨年6月から実験サービスを始めたところ、前年同期比で売上高が30%前後伸びる店舗が出たほ
か、今夏に実験を始めた首都圏でも平均で8%程度売り上げが増えた。

 ストロベリーコーンズにとってもメニューが増えることで、他のピザ店との競争が有利になるメリットがある。(読売新聞)
>>94
ウマイ棒ってモスで売ってたっけ?
あんな美味い食べ物モスなんかにあるわけない。
98やめられない名無しさん:03/08/17 15:41
モスのバーガーは本当に美味しいけど、ポテトがいまいち…w
>>98
その意見は結構多いよね。漏れは揚げ立てだったらどこでもよいので、
絶対揚げ立てが出て来るモスのポテトは安心して注文できる
100 :03/08/17 15:53
はっきり言う
モスはB級グルメではないっ!
だからここではなく「グルメ外食」へ行くように!
101やめられない名無しさん:03/08/17 16:16
モスが美味い・・・か?
ここのはパテが不味い
モスバーガーみたくソースでごまかせば食えないこもないが
モスって、本当に高速の自販機で買うハンバーガーの味にそっくりだよな。

テリヤキは別。アレは最高。
ヘェー(・∀・)高速の自販機のバーガーってトマト使ってるんだ
今度食ってみよ
>99
そもそもポテトはあまり好きではないので、モスだとオニオンリングにしてる。
105やめられない名無しさん:03/08/17 16:46
>>103
102は素バーガーのこと言ってるんでしょ
素バーガーと自販機バーガーの食べ比べすれば納得するよ、信者君
106やめられない名無しさん:03/08/17 16:49
チキン系は確実に美味い
>105
グルテンバーガーはもう無いだろ。見かけなくなったぞ。
>>105
そうなの?
なんでぃ(`・ω・´)マジで期待しちまっただろ
109やめられない名無しさん:03/08/17 16:55
>>107
そうなの?
近所のモスではまだ売ってたよ、先月の話しだけど
匠食った。美味いのは美味いんだけど、なにぶん買いづらいのが難点。
店員の女の子もまだ慣れてないのか、電話口で購入の仕方について聞いてても
意味不明。

店員「8/13から発売してるのですが…」
買い方と関係ないやん
買い方など「下さい」ですむ。
購入の仕方などと言ってないで、具体的に時間なのか個数制限なのか
予約OKかどうかなど何が聞きたいかはっきりさせないから向こうも意味不明なんだろ?
マニュアル世代なのかねぇ・・・
>>112
意味不明も何も、最初電話でとりあえず「電話注文できますか?」って聞いたら
それから延々喋られたんだから仕方がない。とりあえずパニクってそうなのは
想像できたけど
夏休みは短期バイトが多いから仕方がない。秋まで我慢しろ。>113

⊂^^⊃
_| |_
116やめられない名無しさん:03/08/17 19:42
>>114
秋まで匠やってるの?
118やめられない名無しさん:03/08/17 20:57
実際問題、10個限定では赤字とはいかんでも利益はないじゃろ。
300店舗にするときにどうするかで今後が決まるであろうなあ。
119やめられない名無しさん:03/08/17 20:59
モー娘。ファンですが何か?
120匠味情報屋:03/08/17 21:24
匠味は、今のところレギュラーメニューとして(販売店舗、個数は限定だが)実施する方向です。

ちなみに、15日よりルールが出来ました。

・お一人様1個のみ購入可能。2個以上はNG。
・ドライブスルーでのオーダーもNG。
 理由は簡単。作るのに10分かかる=スルーレーンが混雑してしまうため。

でも、きっと10個限定といいながら、10個以上売ってる店がある現状、
スルーでも取ってくれるところは、取るだろうし
2個以上オーダーしてもOKな店もあるだろう。

しかし、それはルール違反だということを、2ちゃんねらーは頭の片隅においておいてください。
>>118
だよねえ。店員さんも大変だろうね…
補足
・予約可能かどうかは、各店舗に任せているみたいです。
123匠味情報屋:03/08/17 21:43
>匠味を販売しているドライブスルー店舗での対応

>匠味は、他の商品と比べ商品提供に時間がかかるため、
>スルーレーンの混雑によるクレームの発生も予想されます。
>従って、原則として匠味は、ドライブスルーでは販売しないことといたします。


原則としてってことは、例外もあるってことだな・・・
124匠味情報屋:03/08/17 22:16
全国で取り扱ってる店舗情報
店名、住所、電話番号記載しております。

http://cgi.2chan.net/up2/src/f22925.exe
>>124 EXE注意!!
2ちゃんも、(多分)アップローダもIP記録してるから。

>>118
漏れは匠味食いに久しぶりにモス行きました。
ついでに売り切れでロースカツバーガー食ってきました。
そういう効果あるかも。
匠味は儲けは狙ってないだろう。
手間ばっかり掛かるし個数限定だしコストパフォーマンス悪そう。

自動車メーカーにとってのスポーツカーや、
家電なんかの高級フラグシップモデルみたいなもので
アレが作れて、実際に販売できるという事自体が大きいんではないかと。
モスの次回の季節限定メニューがとっても気になるな・・・・
はやく8月22日になれ!
オランデーズソースってのが気になって気になって・・・・・

>>27
またニセモノが・・・
ここに与えた影響は大きすぎたようですね・・・
影響がまだ残ってたのにビックリ・・・
写真もまだ?
129やめられない名無しさん :03/08/18 00:37
>オランデーズソース
チェダーを数種類混ぜてるとか。
地方の事は知らないけどさ、1500円以上のオーダーからデリバリーって可いうのなら
昔からあったじゃん。


>>107
グーテンバーガーじゃないの?

>>128
レシートの裏に新メニュー紹介として写真あったぞ
131やめられない名無しさん:03/08/18 00:57
ジャンバラヤ名前長すぎ
>130
それを本格展開するというのが、今回の報道なわけだが。
>>132
悪いが>>130の最初の行は、>>84>>87へのレスなんだ。
134やめられない名無しさん:03/08/18 01:24
あぁ〜このスレ見るとモス食べたくなる〜
>>134
(・∀・)ニヤーリ。
              _____
              \≡○≡/        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄\__,(  ゚,_ゝ゚)/__    <  ハイハイ!
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  マナル信者はバカジャネーノ
    /   ./ ・д・ )/  / /.il iー――‐u' ̄.   \__________
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
タッチパネルみたいな奴で遊んでみたいけど
恥ずかしくてできない。
>137
なんで?
恥ずかしいって言ってるじゃん
:オランデーズソース:

卵黄とサラダ油をベースに、アップルビネガーとレモン果汁でまろやかな酸味
をつけたモスオリジナルのオランデーズソースです。

*オランデーズソースとは一般的には、卵黄やバター等をベースにして、
 酢とレモンでまろやかな酸味をつけたソース。
:ジャンバラヤチキン:

ターメリック、オレガノ、クミンなど数種類のオリジナルスパイスを配合した調味
液にひな鶏のもも肉を漬け込み、隠し味に日本酒と正油を加えました。
またオレンジ果汁を加えることにより、さわやかな後味に仕上げました。

*ジャンバラヤとは一般的に、たくさんの具材と米を炒め、水を加え炊き上げて、様々なスパイスで味付けし
たピラフやパエリアのことで、アメリカ・ルイジアナ地方の代表的な料理です。
ジャンバラヤチキンバーガーはジャンバラヤの味わいをモス風にアレンジした創作料理です。
:ジャンバラヤチキン用アスパラ:

素材の色・味・食感をより生かすように加熱加工しました。植物油と黒コショーでマリネしてあります。


*素材のアスパラは中国・山東省の農場で栽培し、収穫当日に現地工場で加工しています。
 尚、中国現地および日本国内の公的機関にて残留農薬の検査を含む安全性の確認をしております。

:ジャンバラヤチキンバーガー:

スパイスの効いた香り豊かなチキンに素材の味・食感を引き立たせたアスパラ
をのせ、まろやかな味わいのオランデーズソースを合わせ、食べごたえのある
商品に仕上げました。
食べた後にはチキンに染み込んだオレンジ果汁が口の中に香ります。
ジャンバラヤチキンバーガー
http://www.mos.co.jp/spotlight/030807/j_chicken.html
サラダセットのドリンクをLセットにしたら差額はいくらなんだろうか?  
いくらですか?と聞くと叩かれそうなので
こんな聞き方をしています
能書きだけで商売してる野村証券もどきだな
148やめられない名無しさん:03/08/18 12:27
>>147
そこまではいかんでも、最近はあんまり客本意に考えていない気がする。
ライスバーガー海鮮かきあげって旨いの?
150やめられない名無しさん:03/08/18 15:01
匠くってきた。二時ジャストにいったので余裕で買えた。けど二十分またされた。
持ち帰ってきて食ったがま、確かに( ゜Д゜)ウマーだがほっぺた落ちるほど
おいしいとかそういうんではないな。
確かに上質なかんじはするが。
俺もやっと匠食べてきた。玉ねぎは美味しいね。
でも食いづらい。640円の価格に見合った物かどうかは微妙。
話の種に一回食ったらもういいや。
たまねぎは、ミネラル野菜使って、グリドルで炒めてます。
おいしいですよね。
生のオニオンは苦手だけど、このオニオンなら食べれる。
最近ここでも「食べれる」と書くやつが増えてきたが、「食べられる」が正解
じゃないのか?日本語の使い方ぐらい日本人なのだからしっかりしましょう
最近じゃテレビのアナウンサーでさえ、うっかり「ら」抜き言葉使うときがあるぞ。
俺は別に2ちゃんでは気にならないけど。
いわゆるら抜き言葉ってやつですね。
ジャンバヤチキン…2ちゃん語っぽいな。
>>154>>155
こんなどうでもいいレスにレスしてくれてサンキュー!
ジャンバヤチキン・・・悪いがこれといって特に笑えなかった
でもかってな妄想で悪いがこのジャンバヤチキンとカワエエ女の子が間違えていったら100点だな、俺の中では
「ラッシー」も「ッシー」になりらぬき言葉・・・
>>156
カワエエは正しい日本語なのか?
>>157は「エ」になってるのか?「イ」にちゃんとなってるぞ、おれは
文字化けしてるんだよ
159やめられない名無しさん:03/08/18 18:35
>>156はカワエエって書いてますが何か?
160やめられない名無しさん:03/08/18 18:38
>>141 米を炒め
ジャンバラヤチキンバーガーって米が入ってるのか?
だったらイヤだぞ
>>159
マジレスすんな
>>160
よく読め
入ってないんじゃないの?
>>161
なぜマジレスするといけないんだよ
おまえにいわれたかないぞ
なにしきってんだ?
164やめられない名無しさん:03/08/18 19:06
しきってるつもりはないぞ
とりあえずオレに謝れ
165やめられない名無しさん:03/08/18 19:09
>>164
ごめんなさい
166やめられない名無しさん:03/08/18 19:11
>>165
許してやる
試食した人によればジャンバラヤは味濃いみたいだね
彩りはよいから見た目にはうまそう
はよ 食いたい
>>164
とりあえず氏ね
とうふぅぁ
うまぁあぁい…。

久々に食べてみたら提供のタイミングがぴったりだったらしく、
お酒の香もばっちり残っていたし、ゼリーもつめたくてつるつる!下の豆乳プリン部分も分離がなくなめらかで濃い。
しあわせだー
これからねるー
170やめられない名無しさん:03/08/18 21:53
ナンも終わりか・・・
そうですねー。
ナン最後まで食べマクって、今年の夏をしめくくってやる!(w
とうふぁも、木いちごのショートケーキも大好き。
匠味、おいしいかったです。
周りが騒いでいるから、逆にあまり期待をせずに食べにいったのですが・・・

うまいじゃん。
そんな感じでした。
175やめられない名無しさん:03/08/18 22:08
>>174
んなわきゃない
おまいキモイ
モス遠いんだよー
ちりめん亭(これは近所にある)を潰してモスにしてくれ
177やめられない名無しさん:03/08/18 22:26
モス以外のハンバーガーは食べれない!
178やめられない名無しさん:03/08/18 22:52
>なか卯はけっこうウマイんだけどな〜
>>175
おまえマックくさいから帰れ
>>179
帰れってどこに帰るんだ?何言ってんだよお前は?暑さで頭もいかれたってか?
それにモスのほうが大好きだぞ?
なんでもかんでもマックやろうだと思うなよ
きもちわるい信者かおまえは?
>>180
粘着でキムチくさいから半島へ帰れ!
              _____
              \≡○≡/        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄ ̄\__,(  ゚,_ゝ゚)/__    <  ハイハイ!
     /   /-∧i. /  jテ、      f ̄ヨ  \  マナル信者はバカジャネーノ
    /   ./ ・д・ )/  / /.il iー――‐u' ̄.   \__________
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \lN =口= ト./     ピーポー
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i           ピーポー
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
183やめられない名無しさん:03/08/19 07:49
今日の昼はチョリソのサラダセット、ラッシーで。
ageちゃった…ごめん
発売から一週間経ってそろそろ落ち着いてきたと思うんで
今日の昼、匠を食べに行きますでつ。
186185:03/08/19 14:49
ただ今匠チーズを食しました。いつものメニューと比べるとすごい量。
玉葱ウマー でした。
>>186
婦女子が人前で食べられるようなサイズですか?
お持ち帰りできない店舗があるんだよね。
188食いだおれさん:03/08/19 16:48
>>178
なか卯って確かモスフード関係じゃなかったっけ・・・?
>188
調べてみた。昭和63年に資本提携ってなってるな。
これ、今でも続いてるわけ?
http://www.nakau.co.jp/company/history.html
ナン納めしようと思ったらもう売り切れだった・・・
>188
ニチメンに売却されたり色々あったが
現在の親会社はニチメン・日商岩井ホールディングス(株)で
モスフードサービスは全株売却済みで絡んでない。
178だけど。
ちりめん亭もなか卯もモスフード関連だと思ってますた。
だからちりめん亭潰しても良いって言うくらいウマくないなら
じゃぁなか卯はどうよ って感じで。
ちりめん亭べつにまずくないけど、モスが近いほうがいいんだい!
同じ会社が借りてる敷地ならモスを立ててほしいんだい。
そろそろナン食べ納めですね。
今日と明日はナン尽くしでいきます。
>194
自分もその予定〜〜〜
>>190みたいにナンが売り切れてるって事あるの?
21日までなのに・・
>>196
大辞典
今日のお昼はチョリソとテリヤキですた
また太っちゃう…
タコス売り切れてたからチョリソにした。
漏れの前にテイクアウト客大杉で20分も待った(´・ω・`)

>196
無くなり次第終了。
なんかスレタイ変ってからスレの勢いが無くなったような・・・
「MOS」で検索する人が辿り着けてないんだったりして
匠味も一段落で祭厨が減ったんじゃないのか?
ハンバーグサンド・チーズハンバーグサンドが
公式サイトのメニュー一覧に載っていないのですが、
これってまだ売ってる店舗もありますか?
愛知県でどなたかご存じのところがありましたら、
教えてくださいm(__)m
ナンタコ納めしました。
お店がごく近所にあるのでお持ち帰りです。
マッハのスピード、自宅テーブルまで約3分。女を捨てたダッシュっぷりだったかも。
他人目を気にしないで思いっきり【 はぐっっ 】やりたかったんです。

とうもろこしの粉の香ばしさがクセになってしまいオーダー3回目です。
トルティーヤチップスが若干少ない気がしたけど許せる範囲。
シャリポリの美味しさを思い切り楽しみました。

た、匠チーズもぺロリと食べてしまった。
なんだかんだいっても結局照り焼き風ソースがベースなんだろうと
想像していたのですが、良い形で裏切られました。
お醤油のシャープな味 (・∀・) イイ!!
ナンタコで腹7分目と思いきや 最後までウマー。
トマトとお醤油合うんですね。ふあぁ〜ごちそう様でした。
生理的に受け付けねー
uzaaaa
>>204
マッハってあなた・・・
ナンタコスもさすがにそんな速度なら大破してしまうだろう
おれもナンタコスと何著利祖をおさめなければ・・・
在庫があまっているお店は、22日過ぎても売るらしい・・・
というか、本部の在庫が余ってるらしい。
ホワイトカフェモカがうまい
肉とかは温かいのに
バンズが冷たいのがちょっとヤだと気付いてしまった。
それともバンズではなく野菜が冷たいのか。
他社より量が多いから特に気になるだけなのか分からないが。
なんだろう?
バンズってすぐ冷めるよね。
作ってる間もどんどん冷めてく感じがする。
最初持つときはあんなに熱いのにパッカーする時は温いぐらいだもんな。
タコス納めしてラッシーもと思ったら
Lセットやってなかった・・・他の店ではやってたのに
匠味食べてきた(福岡県大野城店)

無地の包み紙にはさまれて皿に載ってやってきた
汁も余りこぼれることなくシンプルな醤油味で
ボリュームのわりにはサクサク食べられて後味が残らずおいしいのですが
やはり問題は値段でしょうか
シンプルすぎて他に売りがないんですねぇ(おこちゃま舌なので)
チーズがノーマルだったら匠味チーズちょっとなぁ
縦に置くと汁がこぼれるので持ち帰りはやはり厳しいのかのぉ

端っこは冷たくまん中はあったたかったのでやはりパンはどんどん冷えるようで
野菜はぬるいとおいしくないので難しいですねぇ

あと製造責任者カードを貰わなかったんですが誰だったんでしょうねぇ
私が頼んだ後に別の客が匠味注文いれてましたが売れてるのかねぇ
匠味
販売当初よりは、落ち着いてきたけど
うちの店では、1時間もしないうちに完売してますよ。
214やめられない名無しさん:03/08/20 21:09
17時頃モスの前を通ったら「匠残り2個」という張り紙があったので
早速お持ち帰りしてみた。
昔のビッグマックのプラスチックの箱みたいなのに入ってて
店から家まで20分くらい経ってたけどぬるくなく、熱すぎずですた。

味は普通においしかった。肉がジューシー。
ハードロックカフェのハンバーガーに似てると思った。
215214:03/08/20 21:10
今ODNが規制されてるみたいで他の板では書き込めなかったのに
ここでは書き込めた(´∀` )
>>215
そりゃよかった。sageるともっとよかった。

つーかまだ匠味食べられないんですけど。
最寄りモスは14時から・・・時間的に不可能だよ(涙)
>>56
先月食べましたって、、、、www
>217
匠味は7月から全国30店舗で試験販売されてたんだよ、、、、www
あしたは食べに行こうかなぁ?
二日連続でラッシー売り切れでもうぶち切れですよ。
うちの店、今日からジャンバラヤ売ってまつ。
朝番だったから旗だのスルーのとこに貼るでっかいメニューだの
ポスターだの色々変えるの大変で
仕込み全然できなかった。本当こういうの勘弁。
222やめられない名無しさん:03/08/21 00:08
キリ厨を阻止
>>221
そーだ!フライングするな!ずるい像!
224221:03/08/21 00:43
漏れだって今朝行くまで知らなかったんだよ…
本部とかの許可取って有るのか聞いたら
「大丈夫!うちフランチャイズだし!」って…理由になってねぇ
( ゚д゚)ポカーン
226 ◆star/bMmlk :03/08/21 00:44
うちの近所のモスはラッシー終売になってました・゚・(ノД`)・゚・。
仕方ないのでジャンバラヤ試食券目当てでとうふぁ買ったです…
227やめられない名無しさん:03/08/21 00:45
>>203
多分、もう全国的に販売中止になったと思うよ。

美味い割にはあまり売れてなかったみたいやね…。
228やめられない名無しさん:03/08/21 01:03
>227
ソースが使いまわせないのがコスト高になって中止になったんでしょうか…
やっぱり値段の基準だしな>最安値バーガー
うまいんだけどねぇ…
え、なになに?
とうふぁ買うと試食券もらえるの?
>>224
それを本部が知ったらどうなることやら・・・
足並みもそろえられないところなんてフランチャイズとはいえだめじゃないか?
うちもジャンバラや、昨日から売ってる。あんまし売れない。
もうチキン物飽きたし
233やめられない名無しさん:03/08/21 12:13
>>205
私も・・・
234221:03/08/21 12:14
きのこソテーもグラハムサンドも先行発売してたなぁ…
多分売れなさそうな期間限定商品は先行発売するんだろう。
本部にバレたらどうなんだろ。ホント怖い。勘弁。
店長!本部のかたが挨拶に来られました!
ジャンバラヤよりも朝のモスメニュー食べたいなぁ。
匠より普及して欲しいのに。
家の近所はどこにもない。

地区所ぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
237やめられない名無しさん:03/08/21 14:24
モスチーズうまい。
たまに食いたくなるけど味濃いね。
あとライスバーガーのかきあげもうまいな。
ここで昔売ってたライスバーガーのつくね再発売してくれんかな。
販売中止と販売終了では意味合いが違うと思う
239やめられない名無しさん:03/08/21 18:06
食えねえからどうでもいいや。
朝メニューすぐ近くでやってるけど、何か喰いでが無さそうで注文する気になれないなあ。
朝入った時でもレギュラーバーガーを注文してしまう
先行販売しても、全然かまわないと聞いたことが・・・。
確かうちのSVは、先行で売ってもOK。って言ってたし。
あああ・・・匠味食べたいなぁ・・・
毎日製造してるだけじゃ、やっぱイヤ!
>>240
漏れは、毎日2個朝食メニューのデニッシュ食べてまつ。
おなかにはそんなにたまらないかもしれないけど
パンがウマーで好き。
ジャンバラヤが既に売っていたので
ジャンバラヤのラッシーセットとナンタコスという
ちょっと贅沢な気分になれそうな夕食を食べてきました。
激しくうらやましいぞ!
近所のモスはナン売り切れだった...(´・ω・`)
はい ジャンバってきましたよ
まあまあ美味しかった
もっとジューシーならいいかな・・
アスパラが冷たかった
オランデーズソース、コク有りすぎ。
チキンと野菜合わせれば良いってもんじゃないよね。
248やめられない名無しさん:03/08/21 21:14
ナンにのってるソースって なんかゲリみたいでコワい
トマトソースのことか?
>>247
逆に私はチキンに味が濃いいとおもったけど どう?
どっちも濃いってことかな
>257
チキンも濃かった。あれがジャンバラヤ味ってもんなのかな。
マスタードチキン食ったら他のチキンが出ても比較しちゃって
結局「これじゃ勝てないよなぁ」って毎回思う。マス復活きぼん。
252食いだおれさん:03/08/21 22:45
マスタードチキンってゴボウとかはいってたやつ?
あってる? 
ナン納めしてきたよ。







レギュラーメニューに加えろよ!
写真まだ?
彼女がモスでバイトしてて、今日食べにいったら。。。

「ジャンバラヤのサンプル食べさせてもらったけどすっごいおいしかったーっ」

ってベタ誉めですたw。明日いって食べてきまっすー。

ちなみにアスパラ嫌いな方でも大丈夫らしーw。保証はナイケドネ…
昼間匠味チーズ喰ってきた、長文失礼

感想
・まずでけえ
・朝食軽めにしてよかった
・それでも喰うのに20分はかかった
・ソース醤油ベースか、独特のねっとりどっしりしたソースが好きなのに
・と思ってたが半分喰ったところで↑では流石に飽きると思った
・玉葱主張したい気も解るがレタスどっさりでもいいと思う
・トマトは小さいの2枚じゃなくてでかいの1枚キボン
・名刺(・∀・)イイ!!しかも読める程度に達筆

・あのロゴ入りの真っ白な皿パクリたかった、のを耐えた
匠味食った。
ハンバーガーというよりハンバーグ定食。
258やめられない名無しさん:03/08/22 05:27
ナンタコス期間限定だったのね…がっかり
259やめられない名無しさん:03/08/22 05:31
玄フレ もうないのね・・がっかり
260やめられない名無しさん:03/08/22 05:45
食いたくなった、今日は行こう。
261やめられない名無しさん:03/08/22 05:48
いってらっしゃい
モーニング?
262やめられない名無しさん:03/08/22 07:52
バンズもパテもあったかいのに、
一緒に挟まるサラダ系がキンキンに冷たいのがイヤン・・

今日玄米フレークとナンタコス食べようと思ってたのに・・・
昨日までだったとは!カナシイ。代わりに何食べようかなぁ
基本に戻ってモスチーズバーガー これだ!
265やめられない名無しさん:03/08/22 09:09
 
>>262
じゃあレタスやトマトも温めて入れるとするか!
なんか新しい世界が広がりそうw
>266
だ、だめぇ!
新商品の発売日だってのにこのレスの少なさ・・・
やはりナンは偉大だったな
>>268
みんなクリスマスソングの譜面書きで忙しいだけです
あなたもとっとと応募して30万円ゲーーッツ
270やめられない名無しさん:03/08/22 12:59
ナン系なくなると禿げしく売り上げ落ち込む悪寒
271やめられない名無しさん:03/08/22 13:12
さっきジャンバヤチキソくった
うまいじゃん
アスパラウマー!

で、ナンチョリソはまだうってたぞ
ラッシ-もあった
うまかっちゃん
ジャンバラヤ喰ってみますた。
うまかったです。が、もう少し安いと嬉しいのですが…。
確かにチキン系って今までの期間限定でも¥290ばっかりだったのに
¥320ってのは抵抗有るのかも。
肉が高いのか?80食入って7000円ぐらい…テリチは幾らだっけな
274やめられない名無しさん:03/08/22 16:21
バーガーひとつ250円ぐらいだと、もっと気軽に行けるのになぁぁ
330円って、吉牛に味噌汁つけれるよ・・・
はあ
275やめられない名無しさん:03/08/22 16:21
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
276274:03/08/22 16:21
あらら 320円だったっけ(汗
スマソ
ジャンバラヤ旨かったよ。けどアスパラ満載だから苦手な人には厳しいかも
=ジャンバラヤチキンバーガーの原価=

・販売価格「320 円」原価「130.87 円」原価率「40.9%」
・ジャンバラヤチキン1枚の原価「82円」
ちなみに、アスパラは冷蔵保管なので、他の野菜たちと同様
冷たいまま提供するのが基本。
今までは、素揚げとかしてたから、なんだか、物足りない感じもするが。。。

でも、初日売上うちのみせ良かったぞ。
ナンキャンペーンより・・・(w
>>278
原価のはなしやめない?
おいしくたべたいのに気分悪い
つまらないよ
やめれ!
ちなみに、タンドリー、テリチも1枚の原価は82円

>>280
小さな親切、大きなお世話ってやつね。
>>281
はぁ=3
あきれるね

アスパラガスってつくしみたいなやつか・・・
味はやっぱアスパラガスやのん?

つくしってどんな味やったっけ?覚えてへんなぁ。
つくしをいれたらどないやのん。
…ガス…。


そっか…ガスだったねぇ。
消費者だって原価くらい知りたいと思うし
知ったからって味が変わるほうがよっぽど変だと思うし
>>286
それを知ってガヤガヤいうほうが野暮ってものだよ
原価書き込まれたくらいでそんなにイライラするなよ
ジャンバラヤの肉の原価がテリチとかと変わらないなら、アスパラが高いのかな。オランデーズソースは二十何食ぶんで130円だから普通だと思うし。
でもあのアスパラって中国産なのにねぇ、高いなんてどうなのよ。
アスパラなんて時季外れだよな。
中国産てのはやだな。
あそこから輸入される食いもんはやばいイメージしかないよ。
いいからクリスマスソング考えれ
12月のCM モスチキン紹介のバックにかかるのかな?

ホワイトアスパラだったらよかった
アスパラ 
中国の工場とか農家でちゃんと検査して
安全性は確認してあります   って言われてもな。
ジャンバラヤの感想読んで食べてみようかと思ったけど
アスパラが中国産なの忘れてた。今回はパス
いいからクリスマスソング考えれ
オランデーズソース抜きで食べたら美味しかった。
あのソース、すっぱい。
でも、人それぞれの好みだから、漏れ個人の意見か・・・
ジャンバラヤ、タンドリーチキンバーガーに似てるような気が・・・
あれ、ライスと一緒に食べたい・・・
アスパラ美味しいと思うが。
ジャンバラヤチキンに合ってる。
300300:03/08/22 21:36
300個目
301やめられない名無しさん:03/08/22 21:48
>>298
そうそう。肉はタンドリーっぽい。
アスパラ盛りだくさんだし、今年一番よかった!

つか今年の期間限定は何がありましたっけ。
メンチ・コロッケ
きのこソテー
アーモンドチキン
ハーブチキングラハムサンド・なんとかポークグラハムサンド
ナンタコス・ナンチョリソ
ジャンバラヤチキン
中国産は食べないとか言ってたらアレだろ
ジャンバラヤ食べた〜。
美味しかったけどチキンがもう少し薄味のほうが良かったな。
その方がオランデーズソースとアスパラが利いた気がする。
ナンもまだあったけどラッシーはもう無かったよ・・・。
昨日パートさんが間違えてラッシー6本発注してしまった。
でももう売れないから、本人が買い取ってバイトにくれるそうな。
明日入ってるから1本もらえそうな予感。
ジャンバラヤはライスで出したら良かったんじゃないか?
パエリヤみたいなものの事をジャンバラヤと言うそうだし。
ライスプレートにチキンとアスパラと香辛料のソースをかけたらウマそうだ。
そしたら「ジャンバラヤ風」じゃなくてちゃんと「ジャンバラヤ」になるのに。

ジャンバラヤジャンバラヤ言ってるな…文章力無くてスマソ
306やめられない名無しさん:03/08/22 23:13
注文する時噛んだ。 ジャンバラヤって言えないよ
インド風(ナン)
メキシコ風(タコス)
ケイジャン料理(ジャンバラヤ)
ときたら次は何だ?

ベトナムのフォーと予想してみる。
麺類もありだな。
さすがにモスで麺は出なくないか?
スープ麺とかなら冬場になれば別だが。
>301
今のところ一番はアモチキかな。
ジャンバラヤはまだ食べてない。給料日にならないとね・・・(´・ω・`)ショボーン
>>304
本部の通達みてないですね?
在庫がまだあるから、「継続販売してください」と、ありましたよ。

お店的に、タダで従業員にあげて、なんの得になるのかなぁ・・と思って。
絶対直営店でしょ?
加盟店だったら、そんなもったいないことできない!!!!
もちろん、在庫が余って調整してるお店に対してね。
もう、調整済みの店はムリして売ることはないだろう。
てか、そういう話は、バイト板でやってくれ。
>>297
おれもあのソースなしのがいいと思った
こんどぬいて食ってみる
今日、ずんだあずき納めしてきました。
明日は、タコス、チョリソ納めしまつ。
今日はジャンバラヤチキン2個も食べてしまいました。
ちゃんとジャンバラヤの香り、味するからウマー。
アスパラもウマー。
また食べよっと。
>>313
お試しアレ。
アスパラ自体に、水分含んでるから、そんなにパサパサしてない。
チョリソウマーだったなぁ。
食べにくいけど。
318やめられない名無しさん:03/08/23 00:45
ジャンバラヤ、思ってたより辛くないので物足りない。 あと、食べようとする時にワッキーなにほいがするのだが…
ジャンバと合うドリンクは何?
私はラッシーがよかったのにもうない・・・
アイスコーヒーはあんまり・・合わなかった 私的には
>>319
やっぱりお茶系になっちゃうな。
テイクなら迷わずビール。
ジャンバラヤ食べてきました。うん、おいしかった。
これからしばらくはテリヤキチキンバーガは頼みそうにないですw。

アスパラがアスパラっぽくなかったのがよかったなぁ。
でもほとんどのヒトはあのメニューの写真で決めるから…そこがデメリットかなとw。

そういや帰り中村橋店みたらまだナンチョリナンタコありました(汗)
322やめられない名無しさん:03/08/23 10:43
ジャンバラヤあげ
323やめられない名無しさん:03/08/23 11:17
みんな普段は何を注文する?
324やめられない名無しさん:03/08/23 11:39
>323
やっぱモスバーガーかなあ
ジャンバラヤ食べた
やっぱりチキンは私にあわないようだw
アスパラも何のために入れているのやら

ナンは既に2週間前あたりから扱ってなかったと言うより
最初から扱ってなかったんじゃないのか?うちの近所

普段はやっぱり
モス、テリヤキ、プレーンドックからの組み合わせかなぁ
ナンチョリソ食べられなかった(;Д;)
玄米フレークシェークは昔のヨモギのやつの方がよかったなー。
白玉ショッパいし固いしイラネ
ずんだの良さが生かされてないなあと思った。
宮城の松島で食べたすんだソフトクリームは激しく(゚д゚)ウマーだったのに・・・。
中の玄米とシェークの取り合わせは相変わらず絶品。
暑さにやられてフラフラ入ったモスで食べたときには冷や甘香ばしの成分が
全身にいきわたって瞬間チャージされるのを体感した。

2003年夏 モスの思い出その1



こんどはジャンバラヤだなー
327やめられない名無しさん:03/08/23 12:24
今日初めて匠買いに行った。
開店から1時間半で売り切れるなんて・・・。
開店と同時に行くしかないのかよ・・・。
328やめられない名無しさん:03/08/23 12:50
>>327
それならまだいいじゃん
販売開始と同時になくなったぞ
おれんときは
まだテスト販売のときだったのにもかかわらず
ま、おれは電話注文してから行ったので食べられたけど(w
329やめられない名無しさん:03/08/23 13:40
ナンチョリソ,タコス,ラッシーのオニポテセット食べてきたよ。
明日は玄米ずんだも食べちゃお。
330やめられない名無しさん:03/08/23 13:57
>>329
まだうれのこりがあったのか・・・
331やめられない名無しさん:03/08/23 14:19
アスパラがたくさん入っててびっくりした。
332やめられない名無しさん:03/08/23 14:29
皆さん、どれ位の頻度で食べに行ってますの?
私は、ほぼ週一です。
店員に「またあの人・・」って思われてたらイヤだなあ(自意識過剰と言われるだろうが)
田舎で、他人に執着する風土なので気になっちゃって。

ジャンバと言うより、完全に色の黄色いタンドリー。
塩気がかなりキツイ。
アスパラは異常に細いのが気になる。日本の市場では出ない細さ。でも色は濃い。

>>318
ワッキー風味ね。何となく分かる。
アジアを旅行した事ある人なら、食べた事ある味&匂いだと思われ(主な原因がセロリ?)
そうじゃないと、キツイだろう。1口でOUTの人も多々いる筈(海外旅行経験の無い人が多い田舎ほど売れないだろうな)
333やめられない名無しさん:03/08/23 14:41
>>332
アレくらいのアスパラなんて、スーパー行けば売ってるよ。
334やめられない名無しさん:03/08/23 14:44
332って・・・・・・・世間知らずさんですか?
アスパラの細いのはそういう種類。
あれくらい細くないと挟む具としてはバランスが悪い。
ジャンバラヤのチキンってハムみたい。
337やめられない名無しさん:03/08/23 15:05
今匠味を待ちながらカキコ中
ああ337が憎い!
>>337
  そうかんけいないね
→ころしてでもうばいとる
  ゆずってくれたのむ!
1.ジャンバラヤチキン
過去のチキンを使った創作料理メニュー(マスタードチキンバーガーなど)販売時に、
「チキンにピンク色の部分があるが、生焼けではないのか?」というお問い合わせをいただくことがありました。

ジャンバラヤチキンは、マスタードチキンなどと同様に、工場で200℃前後の高温で、7分以上焼き上げています。さらに、お店で表、裏合わせて5分〜5分30秒焼き上げることから、充分に加熱されています。

このように充分に加熱されていながら、チキンにピンク色の部分が残っているのは、鶏肉中の
赤い色素が調味液に漬込まれることで、その中の塩分と化学反応を起こし、鮮やかなピンク色に変わるというためです。(ハムのピンク色はこの化学反応を応用したものです。)
ジャンバラヤチキン用アスパラの品質に関しては?
モスとウェンディーズと大戸屋は必ず週1回は行ってる・・・貧乏人はつらいね
343やめられない名無しさん:03/08/23 18:06
ジャンバラヤのチキンはハムっぽいの?
なんとなく予想つくな。
食うのやめよ。
今度はバカ信者の登場か
>>340
>ハムのピンク色はこの化学反応を応用したものです

ハムのピンク色は劇物の発色剤、亜硝酸ナトリウムを添加してるからじゃん。
じゃあジャンバラヤや過去のチキン系創作バーガーにも使用してるのか?<亜硝酸
明日食おうと思ったけどジャンバラヤはやめとくか。
亜硝酸ナトリウムをググってみる。
アレルギーや,アミノ酸と一緒に取ると発ガン性もあり,毒素も強いか。
一つ賢くなったよ。

ジャンバラヤは俺もやめとこ。
いや、亜硝酸ナトリウム使わなくてもある程度ピンクにはなるし。
348やめられない名無しさん:03/08/23 19:09
>>339
君は冥府逝き。


ってか、懐かしいな(w
ハムは、わざとそういう反応をさせて加工してるってだけで
ジャンバラヤはわざと、そういう反応をさせてるわけじゃねーYO。
少しはおつむ使って考えろ。アフォども。
>>344>>345>>346
おまえらは、ここの住人じゃないだろ。
イイコだからおうちにもどりなさい。

あなたたちのおうちはココでしょ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061055327/

匠味たべたい。(切実)
どこか夕方過ぎでも余っているお店ないですかぁ?
バルサミコチキンだっけ?根菜入ってるの。
アレが好きでした。また食べたいよ。
根菜だと最近ではアーモンドチキンとマスタードチキンが有ったが
バルサミコって言うならバルサミック酢がかかっている後者だな。
それ辛かったでしょ?
354やめられない名無しさん:03/08/23 21:05
ジャンバラヤ、塩辛かった。
ラッシーなくなって、さみすぃい。
わあ。ナンタコスって終わりっちまったのか?

テイクアウトでタバスコ振りかけて喰うのが(゚д゚)ウマーだったのに(つД`)
356やめられない名無しさん:03/08/23 21:52
ジャンバラヤはモスチキンみたいに、油が乗っててジューシーじゃないんだろ?
ピザーラのサイドメニューの若どりのハーブ焼きみたいな感じ?
だったら食いたいとは思わんな。
もうちょっとしょっぱい。そしてくどい。
358やめられない名無しさん:03/08/23 22:19
ジャンバラヤ食った。

うまいじゃん!
ジャンバラヤのレタスってほんとは何枚?
昨日食べた時は4、5枚はいってたんだけど
今日のは1枚だけでした 
>>350
マンセー以外は叩き扱いかよ
立て続けに同調レスがついたから自作自演と思ったんじゃないか?

まあ俺は昔ファミレスでジャンバラヤ食って吐いた時以来
ジャンバラヤと名のつくものは食わないことにしてるが・・・
ジョナさんの
タンドリーチキンそっくりだ!
杏仁 食べた  むちゃくちゃおいしかった!!!
夏の暑い日には最適!!
フルーツいっぱい 
晩飯にナンチョリソとラッシーいただきました。ナンタコス売り切れ
いつものおばちゃん、ラッシーを溢れんばかりに注いでくれてありがとう。
ときどき注文間違えるおばちゃん。今日も目の前で間違えてたおばちゃん。
いい人だ。
ジャンバラヤ評判悪いね。w
ここの文読む限りだとモス商品のジャンク度No1って感じ
まあ、ジャンバラヤはまずいわけではないが、また食べたいとは思わんな。
ラッシーはまた飲みたい。明日あたりモスへ行って「ラッシーないんですか?」と冷やかしてくるか。
地道な努力で期間限定から定番へと昇格しないかなあ。
367やめられない名無しさん:03/08/24 03:30
調布北口店か、千歳烏山店で匠味食べた方いらっしゃいますか?
販売開始時間、売り切れまでの時間の目安を教えてください。
>>367
 23日の16時過ぎに入店したけど買えたよ
 しかし、出てくるのに20分……キッチン見てたら匠味バーガーは出来ているのに
セットで頼んだオニポテを出す順番を間違えて、ずっと待ってる漏れの方を放置
 まあ、匠味職人がいても他の店員がアフォなら出来立ては食えないってことか
369368:03/08/24 05:26
 上記に補足
 販売開始は15時
370やめられない名無しさん:03/08/24 05:32
ジャンバラヤ美味しくなかった

別にまずかったわけではないけど

普通
371やめられない名無しさん:03/08/24 10:08
普通
ジャンバラヤ食べました。普通には美味しい。
オレンジは感じられなかったが、袋に溜まってた油ではわかった。

ただ、個人的にはアスパラがあんま好きじゃないのでもう食べないとは思う。
抜きで頼むのもなんか嫌だし。

>323
普段は、モスバーガーとかきあげが主。
というより、モスバーガーが食いたくなってモスに行くのが普通か。
>>367
一応、調布「南」口店と突っ込んでおく。

調布南口店で先週の日曜に買いました。販売開始は14時。俺は最初に13:50頃に
店に行ったら「14時の2,3分くらい前だったらオーダー受け付けられるのですが…」
と申し訳なさそうに言われました。ちなみに、10個のうち4個は店頭でのみの予約
可能分、6個は14時からのオーダーのみ受付できる分だそうです。

確かその時は、5分も経たない内に「完売」の札が出てたけど…ひょっとしたらシステム
微妙に変わってるかもしれないので、電話とかで確認するのが吉(電話では予約できない
けど)
374やめられない名無しさん:03/08/24 11:58
モスチキンって美味しいですか?
>>374
うまいけど、パサパサしてる感も否めない。
醤油味。

ジャンバラや ( ゚Д゚)ウマー
ジャンバラヤ、ポテトと一緒に食うとウマーでした。
>>374
しょうゆベースの味付け,米粉を使った衣も好みが分かれるんじゃないかな。
俺はたまに食べたくなる。
店によって違うのか?
今日ジャンバラヤはじめて食ったがしょっぱすぎ、
久しぶりにハズレな気がした。

やっぱモスチーズ( ゚Д゚)ウマー
379やめられない名無しさん:03/08/24 16:40
じゃん薔薇屋食った
ハーブチキンよりはよかったと思う
380やめられない名無しさん:03/08/24 17:06
匠味
うちは和歌山市なんですけど、
今日、カレシと予約して食べました。
カレシが匠チーズで、うちが匠を食べました。
14:00に紀三井寺店で・・・
匠味は前日に電話予約すればいいみたいです。
うちの近所のモスは、14時からで予約も無し。
13:50分に行ったら14時前から普通のレジとは別に並んでる列があって、
番号札渡されてて、それが匠をまってる人達だって。
もうあかんかった。
382やめられない名無しさん:03/08/24 17:38
昨日初めてモスのチーズバーガー食った。
評判通り結構うまかった。
マックなんか食ってらんね。
でも、待ち時間長すぎヽ(`Д´)ノ

で、お盆の片づけ方が分からないで
人の見てたら、自分で捨てようとして店員に
「片づけますんで、いいですよー」って言われてた。
あ、こいつマック野郎だなっておもったよw



いいじゃん 自分でやろうとしても
折れは混んでる時は 自分でゴミだけはすてる
384 :03/08/24 19:25
たった今ジャンバラヤ喰った
うまいね。マックには真似できん味だわな
しかしよー 大して混んでるわけでもないのにアレだけ待たされてはな・・・
ハッキリ言ってモスはファーストフードではない!
ハンバーガーレストランとでも言うべきか・・・
モスで待たされるのが嫌ってのがわからん。
作り置きしないからこそのあの味だろうが。
386やめられない名無しさん:03/08/24 20:03
ジャンバラヤ食べた。
スパイシーで美味かったよ。
アスパラの歯ごたえもいいし、やっぱ鶏肉がおいしいねモスは。
あのスパイスが苦手な人は駄目なんだろうけど、
オレはまた食べてもいいと思った。
ジャンバラヤ うん わりとおいしかったよ
アスパラが いいね
匠味、30分前とかから待ってたらDQN認定されるかな……
>368
イートインならできたらすぐに出せよってか
せっかくの匠味が台無し
謝罪と賠償を(ry
正直、20分待たされたときは
忘れられてたらどうしようかと思った。休日でヨカタよ…
391390:03/08/24 23:31
あ、匠味じゃなくて定番メニュー+オニポテセットね。
ジャンバラヤ、全体的にはウマーでした。
ちょっと濃い目の味で、ジャンク好きな自分は好きな味。
チキンをもう少し薄味にしたら、オランデーズソースが引き立つんだけどな。
ちょっと甘いのは、オレンジのせい?

漏れ的には、小当たり。期間中にもう1回くらは食べるかも。
393やめられない名無しさん:03/08/25 00:02
テリヤキチキンバーガー初めて食した!
チキンやあらかいのね
漏れチキン大好きなんでうまくてよかった
でもやっぱりテリヤキバーガーのほうが好きだったりして

そしてまだラッシーがあった!
ええ、ええ
そりゃ頼みましたよ、ラッシー
うまかったぁ
そのままレギュラーメニューになれ!

テリヤキバーガー・・・君さえあればもうオレは何もいらないよ・・・。
395やめられない名無しさん:03/08/25 00:06
>>394


だな!
ウマスギ

うちの近所もラッシーまだあった。やーウマー。
ラッシーの作り方どこいったんだYO!
せっかく今日ミキサー買ってきたのに
398やめられない名無しさん:03/08/25 04:58
>>388
開店1時間前に行ったが販売は14時からで計5時間待ちましたが何か?
今日匠味特攻予定
400やめられない名無しさん:03/08/25 07:19
照り焼きチキンのほうが美味い
401やめられない名無しさん:03/08/25 08:48
>>397
カレー屋(インド人店長)でバイトしてるものです。

ラッシーの作り方

牛乳:ヨーグルト 1:3の割り合いでミキサーにいれる。あと砂糖をいれる(量は好みで)ミキサーにかける。
一緒に切ったバナナ・いちごなどをいれるとバナナラッシー・いちごラッシーになります☆
402やめられない名無しさん:03/08/25 09:10
>>401
ありがとう、チャダさん!!洩れも作ーてみるYO!!
403やめられない名無しさん:03/08/25 09:29
>>402
あ、ぼくが以前バイトしてたカレー屋のラッシーの作り方もお教えします。
こっちのほうが簡単ですよ。

1.明治ブルガリアヨーグルトをスーパーで買ってくる
2.コップに注ぐ
3.客に出す
4.(゚д゚)ウマー

お好みでフルーツを加えることももちろん可です。
>>403
どこに「作り方」が示されているのかと小一時間。。。
コップへの注ぎ方ですか?
>>403
>>404に同意。
そんなんラッシーと違う!! >>403はチャダじゃない!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン ! !
406403:03/08/25 10:17
一つ訂正です。

明治ブルガリアヨーグルト→明治ブルガリア”飲む”ヨーグルト

でした。素のヨーグルトじゃあ飲みにくいでですよねw


てか半分ネタのつもりで書いたんですが
実際のところカレー屋のメニューにあるラッシーの大半がこれであると思って間違いないです。
正直な話。(もちろんまじめに作っているところもあるとは思いますが)
じゃあ>>406はチャダでいいや。
408やめられない名無しさん:03/08/25 10:43
401です(・∀・)
みなさん頑張って作ってみてください☆
マンゴージュースも混ぜてマンゴーラッシーもウマーです☆
>>401
チャダ!! (*´∀`)ウマー
グッジョブ!! ナイスボ−イ!!
410やめられない名無しさん:03/08/25 12:13
北海道カルピスっていうのかな?あれ?

カルピスからでてるじゃない。濃縮したちょっと高めのやつ

あれを牛乳でわってもラッシーみたいでうまいよ!
411やめられない名無しさん:03/08/25 12:14
業界最大級!!女性会員多数(サクラは一切いません)
☆全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
412やめられない名無しさん:03/08/25 12:39
>>318
おまえの脇はジャンバラヤ(藁
413やめられない名無しさん:03/08/25 15:02
匠 うちの県売ってないんだが・・・
414やめられない名無しさん:03/08/25 15:05
どこの県?ド田舎?
415やめられない名無しさん:03/08/25 15:07
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
416やめられない名無しさん:03/08/25 15:08
栃木ですがなにか?
福島、群馬、茨城にはあるのに(;´д⊂)
>>416
おれもうちの近所に匠味の店が無くて食べれない。(ノД`)
でも栃木には餃子があるから(・∀・)イイ!!よね、匠味が無くても。
418416:03/08/25 15:51
>>417
栃木じゃなくて宇都宮ね。餃子は。
まぁ漏れは宇都宮市民だけどなw
でも、ただ消費量が多いだけで「美味い」かどうかは微妙
>418
うるせー静岡も負けんぞ!
420やめられない名無しさん:03/08/25 16:17
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061608841/
アンチモス信者が暴れています

モス信者の皆さん叩きましょう
>>418
なにがどう負けないんでちゅか?
>>420
悪いけど,アンチはアンチで結構。俺はモスが好き,別のやつは
モスが嫌い,でなんにも困らないからね。
モスならでは
モスバーガー : ミートソースが独特。肉はそれほどでもないがソースがいい。
テリヤキバーガー : マヨネーズには酸味があって、甘いだけのM社とは大違い。(・∀・)イイ!!
チキンバーガー : 良くも悪くもケンタのとは違って、肉がバーガーとなじんでいて食べやすい。
海鮮かきあげ : 結構具がしっかりとはいっていて、味付けもいい感じ。(・∀・)イイネ!!
プレーンドッグ : 大きめに刻まれた玉ねぎ、大きなドッグフランクが贅沢な感じ。味はまあまあ。
(番外)ラッシー : おいしい。何度も飲みたくなる。氷が多く見た目ほど量は無い罠。復活きぼん。

モスでなくてもよいもの
モスチキン : ケンタは勿論、ファーストキッチンやミニストップのフライドチキンにも負けている。
ポテト : 特に印象に残らない味。出来立てを食べることが多いから熱かったぐらいか。
オニオンリング : 他でも食べれる。
野菜サラダ : これだという特徴がない。

野菜サラダは健康に気を遣いたい人にはお勧めだよ
425やめられない名無しさん:03/08/25 19:18
>>422に同意。
ある人はマックを食う、別の人はモスを食う、さらに別の人は他を食う
これでいいんじゃないの?
ジャンバラヤ食べた
なかなか美味い
けどもう少し胡椒なりスパイスをきかせて欲しかったな

まぁ及第点はあげれる出来
店員なんだけどお客さんに「どんな味ですか」って聞かれて困った
どんな事言われれば買おうと思う?詐欺じゃない程度の内容でさ
428やめられない名無しさん:03/08/25 22:30
>>425
いいんじゃない
どうしてみんなラッシスイートだけ挙げるんだヨ

塩コショウを入れるラッシソルティも仲間に入れてあげてヨ

インド人はどっちも好きなんだヨ
430actkyo121130.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/08/25 22:48
nifty規制テスト

ジャンバカヤはにおいがダメだな
>>430
nifty規制されてるの?
漏れは毎日ジャンバラヤでもいいけどな・・・

あーんど、明日こそ、匠味食べてやる!
あ、ほんとだ。
【ついに】@NIfty規制中でございます【きた】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1061585256/
>>425
>ある人はマックを食う、別の人はモスを食う、さらに別の人は他を食う
>これでいいんじゃないの?

まだまだ心が狭いな。マックも食うがモスも食う、もちろんそれ以外も食うってのが正常だろ。
たとえば、テリヤキならモスとか(オレはマックのが好き)、フライドチキンならKFCとか、
ポテトならマックとか、メニューによって店を選ぶのがいいんじゃないか?
435416:03/08/25 22:54
ジャンバラヤくったけど、あんまり美味くなかった
436actkyo121130.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:03/08/25 22:55
>>431-433なんか漏れだけ書ける
>>436
わかったからテストは他所でやれ。またはせめてsageてくだちぃ
>>434
>マックも食うがモスも食う、もちろんそれ以外も食うってのが正常だろ。

一食にか?
テ ス ト
>>438
一食で全部だったらすげーな(w
モスでチーズバーガーとオニポテ、KFCでチキン、マックでシェイクとか?
買い揃えて持ち帰る頃にはぬるくなっていそうだ。
>>436 私もなんか書けるよ。批判要望板はだめだったけど。
>>437 ごめ。あ、えーとモスは最近は行ってないな。玄米シェークとか好きかな。
442やめられない名無しさん:03/08/25 23:20
モスチキン旨いよ、ケンタの不味いと思うぞ
(フィレサンドとクリスピーチキンは美味しいけど)
ジャンバラヤ旨かった。個人的にはアモチキ以来のヒット。
でもウチの親がクサイクサイ言ってたので、苦手な人が多そうなのも納得。
オレンジの匂いもしっかりしてました。
モスバーガー食べますた。正直、ビッ@@ックよりうまかった。ソース(・∀・)イイ!!
しかし・・・オニオンとサラダどちら?と聞かれてサラダにしてしまった。
オニオンって玉葱サラダだと思ったから。。。ポテトだったのかょ!!こん次はポテトで行きます。

あ、店員はイマイチだった。マ@クのほうが教育がなってる。
オドオドしてるし、パットしない店員ばかり。。感じ悪いねぇ〜〜〜〜〜〜〜

まぁ、驚いたのは「注文→席に座って待つ→持ってくる→食べ終わる→そのまま帰れる」
これはイイ!!高い金払うだけある。ただ・・もっと安くできないのかョ!!
可愛い子使ってくれよ〜〜〜
>>444
・・・・・・・・・・・
今日ハウス食品のラッシーの素買ってきて作って飲んでみた
プレーンとマンゴーがあったが両方購入
結構濃い目に出来て150mlだけど250mlくらい入れて飲んだ
これで1杯100円程度だからいいかもしれない
447やめられない名無しさん:03/08/26 01:28
おいしいなあ、もすばーがーわ
448やめられない名無しさん:03/08/26 01:34
>>444
・・・・・・・・・・・

>>444は何かを勘違いしてるな。
モスどころかマックもきちんと理解してないと見た。
450やめられない名無しさん:03/08/26 01:48
>>444は吉牛に行った方が(ry
451やめられない名無しさん:03/08/26 01:52
>>450
吉野家へ行っても、味噌汁が付いてないから高いと言いかねない。
でも一食でマック、モス、ケンタ、ロッテリア、ウェンディーズ等が食べれたら
いいよな。てゆーか俺の夢。
俺的理想

マック=テリヤキバーガー
(>434さんと同じくマックのも大好き。モスのも好き。)、マックナゲット、ソーセージエッグマフィン
モス=テリヤキ、モスバーガー、プレーンドッグ
ケンタ=ツイスター、クリスピー
ロッテリア=朝の3種類のバーガー全部


コンビニが歩いて2分の所に同じチェーン店があるのに何故・・・・。
453やめられない名無しさん:03/08/26 02:00
>>446
ラッシーの素!!
チャダケテ−イ(*´∀`)ウマー
>>452
に、ウェンのチリソースをたしてくれ。
455367:03/08/26 02:33
>>368>>373
情報&訂正ありがとうございます。昨日匠味を食べてきました。

確かにパンも肉も味付けも、全ておいしかったです。
値段を考えても、月2〜3回は食べたいなぁって味でした。
しかし、このためにいったん店に行って予約をしたり、公共交通機関を使わざるを得ないことを考えると
正直もういいかな〜って感じです。

早く近くのモスで売り出してほしいですね
456452:03/08/26 02:40
そうだウェンディーズ。まだ一回しか食った事無いけど・・・。
とりあえずトリプルとかそこら辺を。結構美味かったと思う。

季節モノだとマックの月見は外せんなぁ。

ハァハァ・・・誰かこの恵まれない少年にお恵みを・・・。
ウェンディーズもいいんだけど、バーガーキングが久々に食べたい。
ワッパー( ゚Д゚)ウマー
>455
すべての店舗で出すのは無理っしょ
売れなかったときのダメージがでかすぎるような気が

10年以上前からある店でも匠味やってないし
熟練の度合いってどうやってみてるんだろう
社員がいないところではつくれないってだけか?

でも一番近い匠味ところで10kmだしなぁ
徒歩5分のところに店あるのに_| ̄|○
トレーは自分で下げてね。
>457
海外に行かないと今は食えないな。
>460
こないだ座間で食ってきた。
ある意味海外だがw
>457
ワッパーうまーに激しく同意。

ところでファーストキッチンのベーコンエッグバーガーに思い入れがあるのは俺だけ?
久々にマック行ってスモークドビーフ食ったら美味かった・・・
モス風にアレンジして新商品希望
>>459
お客様相談室に電話して聞いてみたことがあるけど
トレーは自分で下げなくてもいいんだってさ。
まぁ、あとの人のことを考えると、ごみ箱の上に置くくらいしたほうがいいだろうけどね。
465やめられない名無しさん:03/08/26 14:02
さっき初めてモスのてりやきバーガー喰ったけどさ・・・
マックと大して変わんないんじゃない?あれ
レタスの量が多いだけでさ
モスはやっぱチキン系に限るな
スパイシーでありました。ジャンバラヤ。
オランデーズソースが少なかったから味のバランスが悪かった。
旨かったけど、もう分かったからいいや。
あと店が混んでて店員も手が回らない状況だったから
トレー下げてゴミ捨ててたら
「そのままで結構です!」を3回ぐらい言われた。
やってやってんだから「ありがとうございます」ぐらい言ってもバチは当たらんだろうに。
467やめられない名無しさん:03/08/26 15:19
さっき、初めて匠味チーズ食べた。

こいつぁ、美味ぇ!


一緒にテリヤキ注文したが、何かパティがぼそぼそするような感じがした。
匠味と一緒に頼むものじゃないね。w
(´ー`)y─┛~~ 叩きあり、マンセーあり、いいねー、この雰囲気…
469やめられない名無しさん:03/08/26 15:30
いや、だから透明カップとか捨てちゃだめなんだって
後でゴミから拾うよりは店側で処分するほうがましなはず
でも時々、レタスがイッパイのテリヤキも食べたくなります。
でもちょっと肉がパサパサしてるんで
普段はマック派です。

まぁ、とりあえず、だ。
マックとモスとケンタは自転車で4分以内にあるから、ロッテリア、ウェンディーズ
を近くに設置したいので公的資金導入キボン
後、モスは朝メニューもやってほしいな。
てゆうか、モスのテリヤキは
いっその事肉無しでレタスと
たれのみの方が良かったりして・・・。
そんなわけねーだろ
>>469
466だがそんなものは捨ててないって。
捨てていいものと悪いものがあって店が困るなら
「トレーはそのまま置いて下さい」ぐらい一筆書いとけってことよ。
474やめられない名無しさん:03/08/26 15:45
>>473
469です。
スマソ。
でも漏れの店には「トレーはそのまま置け」とあった。
その店がアレなんじゃないの?
475やめられない名無しさん:03/08/26 15:45
>>473
469です。
スマソ。
でも漏れの店には「トレーはそのまま置け」とあった。
476やめられない名無しさん:03/08/26 15:46
二重になったスマソ
477473:03/08/26 15:53
>>469
なるほど。行った店には書いてなかったが
今度からはそのまま置いてやることにすますた。
あと、今度はsageてちょ。
478やめられない名無しさん:03/08/26 16:04
じゃ、てりやきバーガーはモスよりマックということで意義はありませんな?
あんまり話題に出ないけどモスのチキンナゲットは不味い
>478
う〜ん、高レベルな闘いだな・・・。
481やめられない名無しさん:03/08/26 16:41
>>458
確かに全ての店舗で出すのは危険かもしれませんね。
匠味を作れる店舗はどうやって決めているのか謎ですよね。

例えば、調布南口店・千歳烏山店は両方扱っていますけど、
この2店は京王線同士で結構近いですよね。
対して、いわゆる中央線沿いと言われるところには一店もない・・・

荻窪・吉祥寺あたりにほすぃ(´・ω・`)
>>478
どっちがうまいかなんて人それぞれだろ?
>>481いつか店舗が増えるだろうからそれまで待て
数ヶ月かかるかわからんが
>481
>匠味を作れる店舗はどうやって決めているのか

内部店評価が基準に達していること。
製造責任者が匠味の製造研修を受けていること。
とあるお店では匠は店長しか作れないので・・・と言ってた。
ってことは匠がある間は店長休めないじゃん
今日ラッシー飲んできた。まだ、ナン・タコスとかもあった。
うちの近所の店は、品物の回転が遅いのか?
>>479
そう思う
チャイニーズソースってもうないんでしょ?
488やめられない名無しさん:03/08/26 18:13
>>487
今のバーベキュー・マスタードじゃいまいちなんだよなあ。
かつてのチャイニーズ、少し前のカレーが懐かしい……(つд`)
食いたい物を食えばいいそれが幸せだ。
>>462
家の近くのファッキンはつぶれました・・・ベーコンエッグBはうまかったのにな〜
あとチキンチップスも好きだった。
490やめられない名無しさん:03/08/26 20:21
来月5日からの匠味実施店舗拡大age
ん?拡大って10月からじゃなかったっけ?
492やめられない名無しさん:03/08/26 20:34
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030826ib22.htm

>モスフードサービスは26日、高級ハンバーガー「ニッポンのバーガー 匠味(たくみ)」の
>販売店舗を、9月5日に現在の117店から278店に増やすと発表した。

>匠味シリーズは値段が580―640円で販売個数も1店舗あたり1日10個の限定商品。
>8月13日の発売開始以来、売り切れとなる店が続出したため、10月に予定していた
>販売店の拡大を1か月前倒しした
一月前倒しにして匠職人の育成は大丈夫なのか?
実習時間足りてる?
ほー。どこの店舗が対象になるんだろう。行ける所だといいな。
つーか匠シリーズっていつまで続くのん?
半数以上の店で一時間以内に売り切れって・・・
販売個数を増やすことはしないのかな。
漏れも今日たくみ味食べてきたよ。
この前チーズ食べたから、ノーマルバーガーの匠味のほう。

ちょっと、塩コショウ、タレが多くて味コイーかったけどウマーでした。
チーズもバーガーもウマー。

そして、明日からまた自分の店で匠味職人に戻ります。
自分の店では毎日完売で食べれないから、休みの日に食べた。

早く自分の店でも食べれるくらい売れなくならないかな・・・(w
498455,481:03/08/26 22:47
ニュース見ました。匠味の店舗が2倍以上になるみたいですね〜。
偏りがないように店舗の配置を工夫してほしいものです。
>498
売れるところに集中したほうが効率的ではあるが
なんかモスらしくないなw
漏れはまだ9月からやる店1店舗しかしらない。
早く、情報流れないかな・・・
502444:03/08/26 23:31

。   ∧_∧。゚  寄って集ってボロ
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚  クソ言いやがってぇぇぇ〜〜〜
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
匠は確かに(゚д゚)ウマーだが一度食えば十分な気がする。
漏れ的にはホットチキンバーガー最強。
ちょっとボリューム大杉。
その日売れた中のシリアルじゃなく、全店舗通じての
通し番号とかやればいいのに。
中央線は新宿西口or麹町、四谷とかに行かなきゃないね。新宿以西にないのは残念。
>>496
販売個数が増えるより販売店舗が増えた方が幸せじゃないの?
よく逝く店で食えるようになるかもしれないし。
モスのHPにつながらないのって俺だけ?
匠味情報が更新されてるかと思ったのに(;´Д⊂
というかさ・・・匠ハンバーガーと言っても
モスのハンバーガーとは大きく異なるんでしょ?具が。
ちゃんと具を同じにして、それでいて質を高めるのが匠なんでは?

つまりだ・・・。それぞれのハンバーガーに匠味として出して欲しい。
そして時々匠味。まるで赤波動拳のように。
そしてテリヤキ匠味を出すんだ。
510やめられない名無しさん:03/08/27 01:47
>>505
中野周辺と吉祥寺周辺には置いてもらいたいですね

>>509
ついでにオニオンリングも匠味に
>>509
ついでにモスチキンも匠味に
パンだけでも何とかならんかのぉ
やっぱあるんだなぁ、モススレ。ジャンバラヤ、俺は駄目だったよー…。
アスパラはオケーなんだけど……肝心のチキンが、らしく無い感じ。
鳥肉大好きな俺にはちょっと許せなかった。風味的にも。
ナンチョリソかな、アレは甘いソースが無ければいけたかも…とか。

近所の店がだいぶ前に潰れて永く利用してなかったけど
最近ちょっと離れたトコに出来たのよ。また通うかと思ったけどなぁ。
ちなみに魚以外の照焼きモノは嫌いです。
>>508
匠味専用モスを一軒作るとか。都内だけだろうなぁ…
>>514
もはやモスキッチン
516やめられない名無しさん:03/08/27 09:21
おい!ちっともモスのHP見れんぞ
どないなっとんや
517やめられない名無しさん:03/08/27 10:13
HPさっき一瞬つながったんだけど
全部表示しきれなかったよ。
プレスリリース
「ニッポンのバーガー 匠味(たくみ)」販売店舗を278店舗に拡大
http://www.mos.co.jp/company/press/press_030826.html
な・・・なぜ奄美店が。・゚・(ノД`)・゚・。
あんなところに匠が出るのが不思議だ。。。
そんな漏れは奄美出身なんだが、
なんで帰省から戻った後に限ってこうなるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
だめだ
福岡県南の都市ばっかり増えてる_| ̄|○
どのみちうちの近所のモスは匠味なし・・・・か
大阪増えてる〜♪と思ったら南部は第二阪和だけか・・・('A`)トオイヨ
ヤター!! 新宿キター!!
中央線沿線ってほぼ各駅にあるのに匠ないんだもの
やっぱ山の手外側はだめなのか?
おぉ・・・ついに近くにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今週遠征しようと思ってたんだけど待つか
525やめられない名無しさん :03/08/27 13:50
浦和店で食ったのは匠とは、別物だったのか・・・・
ベーコンエッグバーガー590円だった。
526やめられない名無しさん:03/08/27 14:11
は〜、これで2度目だよ・・・。遠い場所へ買いに言ったのに・・。
「今日は匠終了しました」だってさ・・。鬱。
開店1時間で販売終了かよ・・。この前も開店1時間半で終わってたし。
1度に10個買った奴でもいたのかな。
>>526
早いところは10分でおわっちゃうらしいよ
電話注文はできないところなのかな?がんがれ。
質問!
匠味はもちろんオーダー受けてから作るんだよね?
しかも職人は一人しかいないんだよね?
1時間で完売ってことは、1個作るのに5分くらいしかかからないってこと?
完売=オーダー受付終了では?
商品が提供されているとは限らないYo!
>>528
するどい!
まあ、まとめて注文が入れば、同時に作れるんだろけど。
>>529
たしかに
>>530
さすがに10分ではきついかも
枚方ばっかり増やすなヽ(`Д´)ノ ウワァァン
533526:03/08/27 14:44
>>527
え?電話注文?そんな裏技初めて知ったよ・・・。
ま、いいや。明日開店10分前から並んでみるよ・・・。
さすがにこれなら買えるだろう。
一之江駅前
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>533
各店舗で匠味の販売開始時間が違うから気を付けろい。
開店と同時じゃ無理かもよ。
あとsageれ。
>>534
同士!ご近所さんかw
537534:03/08/27 16:01
>536
おおっ!同志よ!
しかし、あの店のどこを探しても
腕の良さそうな職人はいない気がするぞ!

馴れ合いスマソ。
漏れは船堀ですが何か
一之江なら隣駅ですが何か
すぐ近くのモスが、匠味販売店舗になったのだが…。
そこまだ割と新しいし、めちゃくちゃ狭い店舗だし、従業員もバイトの学生とオバチャンしか
見たことないよ。
なんか不安だな…。
540やめられない名無しさん:03/08/27 17:02
南観音店はいってるね
ジャンバラヤ発売日に五日市店まで買いに行く最中に
ヤナセ前あたりでネズミ捕りしてて危うく捕まるトコだったんで
近所にできるのはいいことだ
541やめられない名無しさん:03/08/27 19:06
成増店がモス一号店ってのは本当の話でしょうか?
高校生時代にそこの手前のマックでバイトしてる時に聞いたんだけど・・・
(ちなみにマックのバイトみんなモスバーガー食ってた。昼休み)
ジャンバラヤ食った
スパイシーで中々美味かったぉ
誰がなんと言おうと
フレッシュバーガーが好きだああああああ
>>541
本当の話ですよ。
下記のURL参照
http://www.mos.co.jp/company/company_info/history.html
あと、sageようね。。。
岐阜は終わってますね。なんで匠味店舗微妙な店舗ばかり。。。
なんで福岡は田舎ばっかりなんだよ・・・
薬院店も売り切れ多いし。
匠味販売店の拡大はこれで終わりなのかな('A`)
>>548
まだ拡大するやろ
>525
それはもっと限定なキッチンモスじゃないか?
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA348228
551やめられない名無しさん:03/08/28 00:49
>>549
匠自体が販売終了になるんだろ。
結局、わずか10食作らせるために
職人を本当に配置してるわけないし、
そのうちバイトが作ってることがバレて終わり。
>551
店員が研修を受けて作るんだけどね。
まさかわざわざ職人さんが各店舗にやって来ると思ってたか?(ww
>>551
どうなの?
ベーコンエッグバーガー!忘れていたそのバーガー!
マックても大好きだったし、ガストでも美味しかった!

普通のモスでもやったほしいきえぇぇぇええぇぇぇ
ベーコンレタスだった・・・ちくしょう・・・
>>555
ゾロ目おめでと
以前、発売日当日に出かけたのに何故か
その店が予定から急遽外されてて匠味が
食べれなかったってカキコした山梨県民です。
今度こそキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかも今度は車で3分とかからない近所(・∀・)
>>557
オメー!
拡大初日に食べて報告汁!!
>>557
レスを見て「ちきしょう、山梨県人のくせにヽ(`Д´)ノ」と捨て台詞でも書き残そうと思ったのだが

>車で3分とかからない近所(・∀・)

。。。東京もんには分からん感覚です。
>>559
山梨の感覚だと、新宿→笹塚くらいじゃない?
東京で生まれ育ったら車いらないもんな。自転車で十分だ。
うちは自転車で10分圏内にモスが4つくらいある。
>>561
自転車って置き場所に困らない?
特に駅前のモスとか

そして俺はモスを8軒くらい通り越さないと匠にありつけない(号泣)
なぜ駅前で困るのだ?普通に駅前に駐輪すればいいと思うけど。
それとも、駅前においた瞬間に電柱の陰からバイトのおじちゃんが駆け寄ってくるのか?
そんなとこも多いな…
>>563
それ漏れもある(w
昔桜○水駅で・・・
>>551
どうなの?
567やめられない名無しさん:03/08/28 10:37
今から匠食べにいってきます。
え、あっウチの店匠味導入するんだー。
ぜんぜん知らなかった。面倒になるんだろうなぁ。
ま、朝昼のみで週に15時間しか働いてない漏れには関係ない話かもな。
569やめられない名無しさん:03/08/28 11:30
もうすぐ昼だな〜モス買いに行ってこよ〜
>>552
>551
>店員が研修を受けて作るんだけどね。
>まさかわざわざ職人さんが各店舗にやって来ると思ってたか?(ww

いや、その研修受けたヤツを職人といったまでだよ。
でも、本当に研修受けた店員だけに作らせると思うか?
そいつが病気になったりしたら販売中止にするのか?
571やめられない名無しさん:03/08/28 12:52
>>567
ずいぶんと呑気だな。
開店と同時に行け。食えないぞ。
572やめられない名無しさん:03/08/28 13:34
>>571
開店と同時に売ってる店って少ないのでは・・・
既出だが
開店前にテレフォンオーダーする手もある
>>573
匠味は電話注文はできないとも聞いたんだけど真偽の程はどっち?
モスのハンバーガー、どれもおいしそうでいつも迷う!!
結局、だいたいは海老カツバーガーになっちゃうんだけど。
皆のオススメある?(まあ、人の好みだけどさ・・・。)

今日、はじめてモスチーズ食べたんだけど、
自分の好みじゃなくて失敗したかんじ・・・。(´Д⊂、
576567:03/08/28 14:46
開店直後に電話してみたら、10時から販売してて、
しかも電話注文もできたよ。なんか、食ってからアンケート頼まれた。
577やめられない名無しさん:03/08/28 14:47
>>523
私も中央線沿いです。
新宿はありがたいけど…ものすごく混んでて倍率高そう。
次があるとしたら、荻窪・吉祥寺周辺に期待。
先日匠味食べたので今日は匠味チーズ食べてきた。
どっちもいいけど、チーズ無しの方が個人的には好み。
っていうか、チーズがイマイチふつーっぽかったー。

普通の匠味、580円という値段と品質のバランスは
まあまあだと思うが少し高い気もする。
580円出すなら和牛で作って欲しい気がするんだが。

あと、個人的にはソテードマッシュルームかなんか
タマネギと一緒にはさんで欲しい気もする。
それが実現すればフランクリンアヴェニューにすら
充分対抗できる。
...かもしれない。
579やめられない名無しさん:03/08/28 16:13
FFうといけど、「ナンタコス」美味しかった!一緒に行った人の「フレッシュバーガー」
「スパイシーモスチーズ」、「かき揚げライス」一口ずつもらったら、どれも美味しかった!

匠味、興味あるけど、普通のメニューでも美味しくて満足できちゃうからなぁ。

みなさま、一押す、お勧め、ありモスか?
俺は食ってないからわからんけど、
匠って醤油味なんでしょ?

チーズと合うのか?
近所のモスは無料配布チラシコーナーに新興宗教の冊子がおいてある。
金●一少年の事件簿を描いた作者が信者のようで執筆してるから
レアといえばレアなのかもしれないけど、無料でもそういうのを置くなよと思う。
582やめられない名無しさん:03/08/28 16:48
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/akumanosu01.htm
ここの店は差別だな
人権侵害
583やめられない名無しさん:03/08/28 16:52
そう思うなら、消費者センターに相談するなり、警察に被害届出すなり
自分で行動しなさい。
ずんだあずきまずかった…。

肝心のずんだがほんのちょびっとしかかかってない。
しかも白玉は白玉じゃない。
>>579
> FFうといけど、「ナンタコス」美味しかった!一緒に行った人の「フレッシュバーガー」
> 「スパイシーモスチーズ」、「かき揚げライス」一口ずつもらったら、どれも美味しかった!

・・・・・はっきり言ってきもいよ・・・・・
586やめられない名無しさん:03/08/28 17:14
>>580
意外に相性よかった
深夜料金かからないよね?
1時まで開いてるトコに行くつもりなんだけど。
ジャンバラヤチキン、とりあえずアスパラ(゚听)イラネ
589やめられない名無しさん:03/08/28 19:52
今回の導入で匠味はこれ以上店舗増えないです。
うちは9月からはじまりますです。
>>587
かからん。
591やめられない名無しさん:03/08/28 20:13
おお、うちの真ん前の店が匠味導入だよ。
こりゃ、休日は匠味だな。
>>588
俺はあのアスパラが(゚д゚)ウマー
593やめられない名無しさん:03/08/28 21:29
>>575
フレッシュバーガー試してみそ。こないだ久々に食べたら、
「これだよ、このソースだよ!」と思った。港に帰ってきた気分。
>>589
ヽ(`Д´)ノウワァァン
匠味店舗、増えるゆうとるやろが。
>>580
試しに御飯に溶けるチーズを乗せて醤油をかけて食べてみなさい。
メチャ旨だから
ジャンバラヤ食べた。
アスパラもいい。スパイシーチキンなチキンもいい。
でもなんだかやたらしょっぱかった。(;´Д⊂
こんなもんなのか?

横で寂しくナンチョリソが売られてたよ。まだ余ってんだな・・・。
ジャンバラヤ、結構口にあった。また今度食べてみようかな・・・。
でもそれ以上に今日のテリヤキバーガーは美味かった。
プレーンドッグのウィンナーは小さかった。
>>597
うわー、まだナンチョリソあるの?いいなー
もう一度食べたいけど、行動範囲内はもう完売した模様。
大井競馬場のモス行きました。
勝ったんでジャンバラでも頼もうと思ったらなかった。
メニューが異常に少ない。6種類ぐらいだった。
しかもチキン頼んだら作り置きでマズかった。
セットでオニオンリングついてこないし。場所柄しょうがないけど
わざわざモスが出店する必要あるのか?
602やめられない名無しさん:03/08/29 02:58
匠ショップが増えるということは
匠の職人も増えるわけだな。
そんな簡単に増やせる職人なんて職人じゃねえ!
単なるバイトだろ、ホントのこと言え、モス!
バイトでもいいじゃん ちゃんと調理できるなら。
>>601
作り置きのモス・・・
なんで作り置きなんだろ?
605やめられない名無しさん:03/08/29 03:04
>>604
このままじゃ、マックに勝てないと
606やめられない名無しさん:03/08/29 03:35
冷やし中華 終わりました
また来年よろしく
ここって結構中央線沿線多いんだ。
>>604
やっぱりオーダーが追いつかないからじゃないのかな。
ちなみに某大学の学食にあるモスも作り置きです。
>>608
注文が各レース直後に集中するだろうし
30分ごとの発走だから調理を待ってて馬券が買えないとなると
暴れる奴が絶対いる
メニューによっては近隣の店舗からの持ち込みもあるかもね

つか大井へ行ってわざわざモスを食うなよと
串揚げとかモツ煮とか餅食ってろよと
札幌ドームのモス3店(だったかな?)も作り置きだよ。
コンサート行ったときすごい並んでたけど、
入口付近の店が混み混みで、後の2店は空いてた。
知ってるオーナーさんがヘルプで入ってたなあ。
種類少ないし、若干高い。
ドームとか競馬場とか行ってまで食べるようなものじゃないだろモスって
>>611
あほやなー
ドームとか競馬場行ったついでに食べるんだろ( ´,_ゝ`)プッ
613やめられない名無しさん:03/08/29 11:28
ジャンバラヤ食いますた。
いつものことだけどライドスルーであれだけ待たされるとちょいと
イラつくね。
肝心の味は、スパイスごっちゃでカレーチャーハンみたいで私はち
ょっと・・・モスだからほかのバーガーみたいなジューシーなのを
期待したからよけいがかーりかも。チキンもパサパサだったし。
次に期待しますか。
漏れはカレーチャーハン好きだ。
>>613
テレフォンオーダーをご活用くださ
617やめられない名無しさん:03/08/29 14:12
カレーチャーハンは好きだがジャンバラヤは嫌いだ
618やめられない名無しさん:03/08/29 14:26
米ではライドスルーって言うのか?
619やめられない名無しさん:03/08/29 14:47
米はライスだ
620やめられない名無しさん:03/08/29 15:39
ワロタ
>>547
田舎で悪かったな(`Д´)ノウワァァン
ちくしょー、追加店舗地元が無い。
まあ足代が少し減るだけましか。
神奈川も横浜方面ばかり増やしてるし
匠を食べる事はなさそうだな
たしかにジューシーさが無い<ジャンバラ
アスパラは良いのだ。問題はチキン。

中央線っつー話題が何回か出てくるな…
荻窪・吉祥寺に匠キボンヌっつーのも何度か見かけるが同一人物か?
荻窪ってどこにモスがある?まぁ北口を少々歩くだけで詳しく無いんだが。
吉祥寺は最近やっと出来たばっかで、話題作りに良いような気もする反面
しっかり基礎が定着するまで待つのか、ちょっと悩むところなんじゃねえのかな。
625やめられない名無しさん:03/08/29 18:58
>>624
荻窪にも一応ある。
上海市場 荻窪店
まめどり 荻窪店
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA348394

>>荻窪・吉祥寺に匠キボンヌ
中央線の主な駅に匠味がないのがツライってことじゃない?
両方とも乗り換え駅だから、人は多いし。
でも人が多いところで匠味を売られると結局食べられない罠。
微妙なところの微妙な場所でひっそりと売られるのがいいのでは。
高円寺のモスなんてどう?
毎日食べるんだったら 何?
628やめられない名無しさん:03/08/29 19:37
>>626
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//


ここ見てたら無性にモスが食べたくなった…
ということで、買いに行ってきます。
>>628
いってらっさい
>627
スパイシーモス。
これ最強。
>627
ジャンバラヤでないことは確か
いまモスでジャンバラヤ食べてます。
写真よりアスパラがたっぷりでビックリ!
肝心のチキンも、おいらが食べてるのは柔らかくてジューシー。
スパイスがカレーっぽい感じの味だけどカレー味はそんなに主張してないかな。
ソースもほのかにオレンジの香で、しゃきっとしたアスパラに合ってると思う。
旨いから一個テイクアウトしていこっと。
>>627
毎日なら海鮮かきあげだろ。乙な味だよ。
>>627
毎日だったら標準のモスかフレッシュかなあ。
匠食った。美味かった。
っていうか夜に食いたい・・・
636やめられない名無しさん:03/08/29 21:29
誰か横浜周辺で匠のハンバーガー売ってる店教えて下さい。
>>636
オフィシャル検索した方が早い
毎日だったらモスチーズかテリチキかフレッシュ…

選べないよ…
>>636
どこが横浜に近いかわからんから神奈川県コピペ★=9/5〜

厚木とびお店 ★ ウィング上大岡店 関内店
★ 尻手駅前店 ★ 逗子店 立場駅前店
★ 茅ヶ崎北口店 ★ 綱島西店 ★ 鶴ヶ峰店
鶴見西口店 ★ 戸塚東口店 ★ 藤沢エスタ店
★ 本牧店 溝の口中央店 ★ 元住吉店
大和店 横浜石川町店 ★ 横浜鶴屋町店
緑園都市店
>>635
ディナーメニューにしてほしいなあ、夜は客も少なめだし。
でも研修受けるような社員&ベテランパートはその時間帯いないか。
641やめられない名無しさん:03/08/29 22:06
>639
情報ありがとうございました。
いがいにやってる店少ないんですね。
プレーンドッグなら毎日でも。
>>624
少なくとも二人はいるYo.
国分寺に匠味きてくれー。たのむ
青梅沿線の方が恵まれてるじゃねーか
644やめられない名無しさん:03/08/29 23:08
隣の駅まで行って張り切って匠食べたのに・・・。
美味しくなかった。単に辛いだけだった。下がぴりぴりしたよ。
しばらくモスにも行けない日が続いていて
(ちょっと道筋外れて行かなくてはいけないんだよねー)
1週間か10日ほど間が空いて行ってみたら、
ナン系がなくなっていてジャンバラヤチキンが出ていた。
うーん、季節感。。。。

でもってジャンバラヤチキンを食べてみたが、
悪くはない、どっちかっていうと好きな方だけど、
これだったら、次はホットチキンにしちまうな、てのが正直な所。
ソースとチキンのマッチングがね。
>>644
匠味が辛い・・・!?
何か入ってたっけ?
ちなみに漏れは肉汁で火傷して舌がひりひりしますた。
てゆうか、モスってちょっと味が不安定だね・・・。
まぁ〜どこもそうだけど。

でもプレーンドッグは味は大丈夫だけど・・・
ウィンナーの大きさが・・・。
>647
料理してる証です。
649やめられない名無しさん:03/08/30 06:19
今日たくみ食ってくるけど
開店2時間後じゃ売り切れかな?
650やめられない名無しさん:03/08/30 06:22
ついでに朝マックでガチ(;´Д`) ハァハァ
651やめられない名無しさん:03/08/30 06:35
モスのCMの食べてる音が気持ち悪くてはきそうになる
>>649
よく行く店は販売開始5分前に売り切れてたよ
>652
まじで?
今日は諦めるしかないか。。。
匠って持ち帰り出来ないの
できるが、かなりマズいらしいぞ。
>>653
その店では販売時間前から整理券配ってた。
店舗によって対応が違うので一回問い合わせてみれ
>655
冷めたらそんなにまずいなら意味ないんじゃ・・・
658やめられない名無しさん:03/08/30 08:02
兵庫県のグリーンプラザべふ店は何時から匠販売開始かご存じの方いませんか?
べふべふ
>656 サンクスコ! 結局モス行くからレジで聞いてみるわ。
>656
サンクスコ!
結局モス行くからレジで聞いてみるわ。
662やめられない名無しさん:03/08/30 09:50
ん?
二時からだと…
そんな真っ昼間に買えてか。
店員が何か忘れたらしく小さい女の子連れのお父さんが
どなりまくってる。こわー
ばか ぼけ など。罵声がうるせー
こどもに「バカが〜(聞き取れない)忘れたの」
「あのバカしょうがないね」とか教えてるし。
超ドキュソに見えないから怖い。
>>664
で、子供も同じように育つんだろうなぁと思うとちょっと鬱な今日この頃
>>643
そか(笑)別に口調はべらんめぇでも、悪意は無いんだ。
吉祥寺は今までがアレだったからなぁ。サブウェイも潰れてしまった。
モスは昔は微妙な位置に一軒あったけど、それは潰れて久しいし、
最近やっとアーケード(つっても今は屋根無いけどな…)の端っこにやっとこ出来たとこ。
匠なぁ。荻窪とか…三鷹とか阿佐谷あたりにどうだろうか…<これも微妙だが
今日、初めてジャンバラ食べた。
なんと言うか、可も不可もなく普通な味。
そして、アモチキが食べたくなった土曜の昼下がり・・・
669やめられない名無しさん:03/08/30 15:32
杉並区なら、永福町あたりで匠味販売してくらすい
670やめられない名無しさん:03/08/30 16:02
モスってなんとかっていう無線LUN使えるよな。漏れは加入してないけど。
無線LUNは俺も使ってみたいw。どうやって使うんだ?
無粋な割り込みするけど、LANね。

モスのトップページから行けるんだけど、
このページあたりから。
http://www.mos.co.jp/shops/hotspot.html
>667
漏れももう一度アモチキ食べたい。
アンコール企画とかで復活させてくれないかな。
うん。アモチキ食べたい。
漏れもジャンバラヤでアモチキ思い出した口。
今年の限定では、自分は
1.アモチキ
2.ナンタコス
3.ジャンバラヤ
〜〜〜 みたいな感じかなぁ。とにかくアモチキ。
>>658
直接店に電話して、きいてください。

また最近、匠味に関する問い合わせが増えてきました。
ちなみに、ほとんどの店では、お昼の12時に販売しているお店はありません。
お昼のめちゃくちゃ忙しいときに、結構かかってきているので。ご報告まで。

詳細は下記ファイル参照。(一部店舗のみ掲載。全部の店は情報はのっていません。)
http://eucaly.net/monazilla_uploader/1062231697_a.xls
676670:03/08/30 18:58
>>672
あぁ、そぅだ。HOT-SPOTだった。名前が出てこなかったよ。
>>671
672のサイトを参照。普通にお金かかるんだよ。
そういえば、匠味って300店舗までしか拡大しないらしいよ。
だから、9月5日の第3次導入でいったん終了するみたい。
確かに、全国導入になったら、匠味の意味なくなっちゃうよね。
【 「ニッポンのバーガー 匠味(たくみ)」に関するデータ 】
◆ 8月13日(発売初日)の完売店舗  108店(全体の92.3%)
◆ 完売店舗のうち、1時間以内に売り切れとなった店舗  51店(完売店舗の47.2%)
◆ 販売比率  匠味(580円)46%  匠味チーズ(640円)54% (8月24日時点)
◆ 報道発表以降、本社に寄せられた匠味に関するお客様からのお問い合わせ
(7月23日〜8月22日の1ヶ月間累計)  310件
◆ 8月13日〜24日までの匠味販売店舗  売上前年比102.7%
(同期間での既存店全店売上前年比98.2%)
>>677
限定だから匠味なのではなく
おいしいから匠味なのでは?
どっちも同じ意味のような・・・
限定店舗ってことは、全国の中で厳選したいいお店。
アモチキって何ぞや?
アーモンドチキン
えーっと、春頃だったかな、期間限定の商品で結構好評だったの。
少なくとも過去スレではね。
店の女の子が「ジャンバラヤチキン」とちゃんと言えなくて
何度か言い直していてかわいそうだった。
681さんじゃないけども、アーモンドチキンは食べなかったなぁ…
基本的にテリヤキチキンマンセーなんで、それ以外のチキン系は
食べた事無かったり。

もう一回食べたい限定物だと、グラハムサンドのポークの方。
肉と野菜とソースのバランスが絶妙で、週一は食べてました。
限定販売のメニューが再販されたりレギュラーになったりする事は
ないんですかね(汗)
時代は無線LUNべふ。
チキン系ってなんかありがたみが薄くない?
揚げてあるチキンは冷凍でこういうのありそうだよな・・・と思うし
テリチも普通にスーパーで真空パックで手に入る味というか
エビカツや海鮮かきあげは期間限定かと思ってたらレギュラーに
なったですよね。ああいうのって最初から決まってるんですか?
それとも好評で,レギュラーにしてもいける!ってなったから?
ラッシーレギュラーメニューにならないかな・・・すごく好きなんだけど
689やめられない名無しさん:03/08/31 02:00
ナンカレードックってのは、もうやらんのかな?
以前のスレでモス社員だか誰かが
期間限定→レギュラ化はもうないよ、って言ってた気がする
来年もラッシーが期間限定になってくれることを祈ります。
692やめられない名無しさん:03/08/31 06:54
なんか匠はたまごっちみたいな戦略でいやらしいな
売れるならもっと作ってくれよ。
希少価値出したいのかよーわからんけど
こういうやり方は気に食わん
693やめられない名無しさん:03/08/31 07:07
ラッシー飲めなかった。残念。
初めてフィッシュバーガー食べたけど、マックと比べて
美味かった。バンズが美味い

やっぱ、モスだとメニューのバリエーションが多いから
いいよ。

かき揚げライスバーガーだけは不味いな。
匠味が売れ残っている店って…さすがにないよね?
海鮮かき揚げは、近所の匠味職人が揚げたのは、ふわふわして、
ソースも満遍なくかかって美味しい。焦げるほど硬くなったのは確かに不味い。
>694
売れ残っている店あるだろ
プレスリリースみてみろ

普通のバンズも見直してくれ
ってか店で焼いているわけじゃないの?
店で焼いてるのはモスクラシックだけ
698やめられない名無しさん:03/08/31 10:06
来週はフォアグラバーガー食ってやる。ヒヒ
>692
同意。
作り手が限られるのはまあ仕方ないにしても、一日10個じゃ少なすぎるだろ。
700やめられない名無しさん:03/08/31 11:16
まぁオニポテでも食べて休日をノンビリ過ごそうや。
700げと
ライスバーガーは中身はうまいがライス部分はマズー。
>>692
そしてたまごっちとおなじ末路をたどられては
メニューどころかモス自体無くなりそうなので今のままで良いと思う。

1年もすれば無くなってるか、飽きられて普通に食えるだろうし〜
703やめられない名無しさん:03/08/31 12:04
ジャンバラヤはアスパラの硬さをどーにかする必要アリかとオモタ
うまいけど気になったなぁ
すぐ中身出るんだよヽ(`Д´)ノウワァァン

そして匠味は今日も食えませんでした(つД`)
sage忘れスマソ
吊ってきまつ
705やめられない名無しさん:03/08/31 12:16
>>704

はやくしろ
ジャンバラヤはここでワッキーワッキー言われてるのが気になって
『どんなもんだろ』と
思い切って食ってみましたが、口に入れる度に
『ワッキー』 『ワッキー』
という単語が頭の中を渦巻いて食えたもんじゃなかったです、非常に気持ち悪くなりました
普通に食ってればきっとウマかったものを。
余計な先入観を持ってしまった自分が鬱。

>>706
忘れろ。
心を無にして喰えばジャンバラヤもまた旨し。
プレーンドッグのウィンナーがパンより短いとちょっと凹む。
俺のよりちいせぇ・・・。
709やめられない名無しさん:03/08/31 14:44
見栄はるなって!
710みえはる:03/08/31 14:45
呼んだ?
711やめられない名無しさん:03/08/31 14:48
チンポなんか想像しながら食ってんの?
げえええええええええ、おええええっぇぇーーーーーーーーゲロゲロッ
712やめられない名無しさん:03/08/31 14:55
ゲロゲロ・・・歳いくつだ?
喰いもん系のスレで腋臭とか靴下の臭いとか連呼するのは止めてほしい
良スレだと思ってたのに
荒れてきたな・・・
715やめられない名無しさん:03/08/31 15:10
あれあれ?
716やめられない名無しさん:03/08/31 15:18
オレオレ!ばあちゃん金振り込んで!
すぐ売り切れるらしいので、朝一で行って
匠味を食べてきた
美味かったけど量多すぎ
朝から食べるもんじゃないね
718やめられない名無しさん:03/08/31 15:35
今夜は焼肉ライスバーガーを食べに逝くか・・・
ライスバーガーっておにぎりにしたほうがいいんじゃ・・・。
720やめられない名無しさん:03/08/31 16:00
挟むのがいいんだよ・・・何事も
白桃のパンナコッタ・・・パンナコッタ部分は激ウマ!
でもそこに辿り着くまでに激マズのゴマを食わにゃならん。
ゼリーと合ってねーyo!リピートは考えてしまうyo
722やめられない名無しさん:03/08/31 18:07
狂牛病もブームを過ぎたしねー。
パテに脊椎も脳も入れてるのに、まあよく売れること。
潜伏期間20年じゃ、ヤコブ感染しても立証できないし安心だね。
>>721
それ食ったこと無いけど杏仁果実もゼリーいらないと思う。
とうふぁのゼリーは超うまいけど。

今日ジャンバラヤチキン&オニポテ&山ぶどうスカッシュを
胃に入れてきました。3つ共初体験だったけど3つともおいしかった。
ジャンバラヤチキンはアスパラとチキンが別物って感じで
アスパラ入ってる意味はあるのか?って思ったけど。
匠味職人ってのはホントーにすごいの?

調理師免許とか持ってるの?
独立して板前とかなれるほどの腕があるの?
マックとかに転職したら重要なポストにつけるの?

それとも通用するのはモスでだけ....?
そんなのは職人じゃねーな。
すごいとかすごくないとか、まずは食ってみてから評価してみれば?
どうせ、「たいしたことなかった」って言うに決まってるだろうが(w

普通に考えてさ、モスの商品なんだから、モスでしか通用しないだろ。
そんなんで、過大評価されても・・・ねぇ。

熟練の技術を持った人が製造でいるっていってんじゃん。
モス暦が長い人とかが対象だろ。
+その店のレベルによりきり。

調理師免許持ってるとか持ってないとかどうでもいいじゃん?
持ってたって、宝の持ち腐れの人間より
毎日おいしいモスバーガー作ってる店員さんのほうが、すごいと思う。
よりきり
727やめられない名無しさん:03/08/31 21:55
>>724
余りDQNみたいな質問しないでね
アンタの人柄見えてくるよ
そして、ageてる輩ども。

s a g e ろ っ て い っ て ん の が わ か ん ね ー の か よ 。
729やめられない名無しさん:03/08/31 22:11
>>728
困ったものですよね
あ、さげ忘れました

 ち ゃ ん と s a g e て く だ さ い ・ ・ ・ 
>>727
>余りDQNみたいな質問しないでね
>アンタの人柄見えてくるよ

妄信的にモスを擁護するしかないアナタの人格はすでに見えています。
>>724>>732
ここのスレでは、あなたの負けです。
>>733
勝ち負けなんてナイ!ナイ! マターリ汁!!
昨日初めてライスバーガー(かき揚)食ったんだけど・・・・


あんまり美味しくなかった。
かき揚自体はウマーだったんだが、ご飯部分がイマイチ。
なんか餅食ってるような感じだった。

やっぱロスカツバーガーだよ! カツ! うまあああああああああああsdhにfvn
どーでもいいが、sageる意味ないよ。
うっかりsageずにカキコする人に対して、いちいち「sageろ」というレスの方がうっとおしい。
>>736
sage厨は放置汁


今日も匠味のがした。2時半で売り切れてたよ
早目に出たつもりが・・・バスは時間が読めなさすぎ
モス海いきたいんだけど 地図みてもいまいち場所がわからんよ
飯田橋駅から歩ける距離なんかね
739やめられない名無しさん:03/09/01 01:58
>>738
飯田橋駅から見える(と思った)
夏厨の時期も終わるか?
永かった・・・
>738飯田橋徒歩10分ってちょっと遠くない?
大江戸線で行った方がわかりやすいと思う。牛込神楽坂駅のA3出てすぐ
おいおい
通はやっぱり麹町だろ
A5出てすぐだぞ!
ちなみに半蔵門からいくばやいは出口忘れたが麹町方面に一番近い出口から
歩いて5分もしないと思う
大体麹町と半蔵門は地下杉
モスCは飯田橋駅からは見えない(神楽坂の先にあるから)けど
歩いていけない距離ではない。JR飯田橋駅西口を出て外堀を渡ったら、
そこからまっすぐ神楽坂通りをずーっと上って
信号のある交差点(神楽坂上)を左に曲がったちょっと先にある。
ほっかほっか亭の隣の隣。
でも牛込神楽坂から行くのが近いしわかりやすい。A3出口の向い側。
モスのバンズって甘くない?
個人的にはもうちょっと甘くないのがいいな。
746やめられない名無しさん:03/09/01 13:20
モス好きなんだけど、
入れ間忘れ多くない?
店によるってわけじゃなく、どこの店でも。
>>746
週1ペースで通ってるけど、今のところ
紙ナプキンが入ってないことがあったくらいか。
フード、ドリンク間違い、忘れは未経験
俺はモスに限らずそんな経験ないが
レストランで注文と違ったもん持って来られそうになったことがあったが
こっちが指摘する前に店員が気がついたし

何かに取り憑かれてんじゃないのか?>>746
ドッグ系(ナン含む)を持ち帰りで頼むと、紙袋なしで直接ビニール袋に
入れられて、紙ナプキンすら入れてくれないのはデフォルト?
ドッグ系の時こそ多めに紙ナプキンが欲しいのになぁ・・・
>>749
ドッグの紙箱-(A)-紙袋(横倒し)-(B)-ビニール袋
紙ナプキンが(A)にあるとはみ出したソースがしみてることがあって悲しい
(B)に入れてもらいたい。
>>747
オレもほぼ週一ペース。
但し、イートイン派。
ナン期間&8月のお皿プレゼントをやってた時は週二の時もあったがw。

皆さんはどれ位のペースで食ってますか?
752やめられない名無しさん:03/09/01 16:38
>>747
そーかー、何かに取り憑かれてるのかー。

でも入れ忘れに関してはうちの奥さんも同意見でさ。
うちの場合は特にドリンク系がないことが多い。
昨日もセットでコーヒー頼んでたのに入ってなかった。
レシートにはちゃんとコーヒーって書いてあったけど現物なし。

ドライブスルーで買って袋開いたのは家に帰ってからだったから、
指摘することもできなかったし。

モスは好きなんだけど、そういうことが結構何度もあってさ。
チェックの仕方がいまいちきちんとしてないんじゃないかと思ってさ。
>>752
レシートに電話番号書いてあるだろ?
そこにかけて「コーヒー入ってないでつ」と言うべし。
リチャード・ギアのプロフェシーではじめて存在知った。面白かった。
>>752
何度もあるようなら、一度HPからメールで意見してみたら?

近くの店舗で、ちょっと嫌な思いをしたことがあって、
その場ではいえずにメールをしたことがあったんだけど、
日曜にもかかわらず、半日くらいでお詫びメール(自動応答ではない)が
きて、びっくりしたことがある。
すごく感じのいい応対で、返ってさらにモスファンになったくらい。

半年くらい前のことだから今もそうなのかよくわからんけど。
入れ忘れ、入れ違い、商品売り切れetc・・
ほんと不思議なんだけど、おんなじ人なんだよね。
別に、わざとやっているわけではなく、「タイミング」?

「取り憑かれてる」
この言葉に同感してしまい、おもわずカキコ。

だから、毎日やら、週数回来てる常連さんの中には
一度も入れ忘れ等されたことない方もいらっしゃるのが現状だったりします

できれば、店員側としても、そういうクレームは出したくないし
細心の注意を払っていても、ミスするときはしてしまう・・

ほんとうに、申し訳ないです。
今後もモスバーガーをどうぞよろしくおねがいいたします。
モスの宅配サービスって、どうやってネットから申し込めますか?
758やめられない名無しさん:03/09/01 21:38
さあ?
>>757
そういうのはモスに直接聞いた方が確実だと思いまつよ。
760やめられない名無しさん:03/09/01 21:45
明日匠チーズ喰いに行ってきまーす!
楽しみー
761やめられない名無しさん:03/09/01 21:47
>>760
食べれるといいね!
自分も明日行けたら行こうかな〜と思ってます
762やめられない名無しさん:03/09/01 22:13
匠、10個限定は厳しいよ
せめて15個にして。

食べた人は日本に何人いるの?
>>762
なんか同じヤツばっかり喰ってそうだからなw
764760:03/09/01 22:32
さっき店に電話して販売開始時間とどれくらいで売り切れるか確認しました。
早くても1時間は大丈夫って言ってたから安心です。
ただ家から20Kあるのが・・・・
>>741
>>744
そこはモスクラでしょう。
そこに行ってもかき揚げもジャンバラヤもモスバーガーも
食えないよ。
>>765
そこで話題になっているのはモス海でつよ。たぶん。
ttp://www.mos.co.jp/shops/mc.html
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA348396
767765:03/09/01 22:59
あ、そか。スマソ
……モスクラって何?
MOS's-C のこと。
770やめられない名無しさん:03/09/01 23:19
>>761
爽やかに良い事書いてるつもりだろうが「ら」抜き言葉みっともねーぞ、馬鹿。
自分の糞親のことも「両親」と言わず「おとうさん」とか言うタイプだろ?
偏差値低い奴はマックにでも行ってろ!
親はアルツハイマー、お前は狂牛病になることを祈ってるよ!!
ふつうモスでもアボカドバーガー出してくれないかなー
>766,767
モスクラもモス海も同じMOS's-Cの事だろ
Cをseaとしてモス海と当て字にしてるんだろ。
本来の意味での略し方はモスクラだろな。
773やめられない名無しさん:03/09/01 23:37
オニポテ食べてなにが悪い!
モス海(MOS's-C)とは別に
モスクラなる店舗があるのかと思った。
調べてみたらMOS's-CのCって「クラシック」って意味だったんだね。
ずっと海かと思ってた。
なるほど。
そういや青モスってあったよね。現キッチンモスのこと?
東銀座のモスどこにあるだーよ。
探したけど見つからなかった
東銀座にモスは無いと思う。
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA348387
東銀座には、マザーリーフ。
年末まで、銀座六丁目にモスはあったが・・・
ふと気づいたんだけど、モスって卵を入れたバーガーってあったっけ?
マックの月見とかそんな感じの。あれ?
>>658
遅レスですが、グリーンプラザべふ店は開店の10時からの販売だそうです。
早いと一時間以内に売り切れになるので、来店前とか開店後に電話でまだ
残っているか確認をとってください、と言っていました。
781658じゃないけど:03/09/02 07:02
>>780
そうか、それで14:30に行ったら売り切れだったのか。

なにげに べふ店の利用者が多い気がするべふ。
めざましで匠でたね。ますますプレミアに…。
783658:03/09/02 07:51
>>780
サンクスです。
開店時間に行ってみます。
784やめられない名無しさん:03/09/02 08:10
>>770
こいつはageてまでなにイライラしてるんだ?
おれはsage忘れ匠味ノーマルとしょうゆ合わせて20個
くいに逝ってきます。
>>779
思いつかないけどなあ。
787やめられない名無しさん:03/09/02 08:45
タマゴは置いてないよ。混ざってんのはあるけど。マヨ
どうして玉子商品無いんだろ。おいしいのに。
>>770
あなたの日本語もそうとう崩れているようですけどね。

×爽やかに良い事書いてる
○爽やかに良いこと[を]書いて[い]る

×みっともねーぞ

×「おとうさん」とか言うタイプだろ
[とか]は、「…とか…とか」のように連語で使います

×偏差値低い奴は
○偏差値の低い奴は
助詞が抜けていることが多いので注意しましょう
>788
ね。俺好きだよ卵商品。
マックだと、月見、朝のソーセージエッグマフィン、
ロッテリアの9月3日から始まる半熟卵テリヤキが楽しみ!

モスも何かやってくれないかな。
爆発卵。
モス風ドネルケバブきぼん
モスライスバーガーえびタツタ復活希望。
シンガポールのモスにはあるのに。
シンガポールでモスバーガーは難しいね。
道路を少しでも汚したら電気椅子らしいから。
ソースとか床に落ちたらどうなっちゃうんだろう。
まだ販売店鋪が少なかった頃に(試験期間?)一度、匠味たべたんだけど
それから味かわってんのかな
確かに美味しかったけど高いから以来たべてなかったんだが
795やめられない名無しさん:03/09/02 11:39
お腹すいた〜、モス行ってきます
796やめられない名無しさん:03/09/02 12:44
モスもスモモもモスのうち・・・・

うぉっ!一発で変換した・・・・・・・
797760:03/09/02 12:52
ただ今食べてまいりました。
「匠チーズ」
サラダセットでしめて¥987
5分くらいで出てきました。
で、味は・・・
旨いっ!確かに旨い!!
でも640円はちと高いような・・・
500円くらいが妥当じゃないか、と思いました。
ただ家から遠い・・・距離測ったら片道22キロあったよ
798h:03/09/02 12:54
美少女パイパン中学生 と 美人OLお姉さんのオマ○コ 対決!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
モスもスモモもモスのうち

おぉ、漏れも一発!
800やめられない名無しさん:03/09/02 13:06
キッチンモスのビールって、どれくらいのサイズなの?一人分?
モスもスモモもモスのうち

あたしも!
802やめられない名無しさん:03/09/02 13:26
モスもスモモもモスのうち

モスも相撲も相撲のモス?

モスもスモモも桃も巣も?

モスの店員桃のうち?

モスの店員桃みたい?
モスもスモモもモスのうち

すげー
モスも李もモスのうち
>>803
おれもできた〜ちなみにATOK16

>>804
ニヤニヤ
モスも李も燃す農地

さすがだ、さすがだよ、ことえり(藁
807やめられない名無しさん:03/09/02 15:19
モスもスモモもモスのうち
808やめられない名無しさん:03/09/02 15:25
燃すもスモモもモスの撃ち

もうダメ歩
809やめられない名無しさん:03/09/02 17:04
mosmosumomomomomonouti!

あ、モスもすもももっものうち
もkっかい
モスもスモモも桃のうち
スモウライダー!
810やめられない名無しさん:03/09/02 17:09
モスもスモモもモスのうち

できたー
モスもスモモもモスのうち

それよりこんな下らんネタでageんなYO!(w
なんかみんなかわいい・・ヨシヨシ。
813やめられない名無しさん:03/09/02 19:35
>>812

もっともっとヨシヨシしる!
モスもスモモもモスのウッチー
ウッチー!

スモウライダー!

なんにゃ?このスレは???
酷い荒らされようですね
マックvsモス
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061812715/19

>  まず、モスでドライブスルーは無理かと・・・
モスのドライブスルーは有る訳だが…?
全然スルーって感じじゃ無いんだけどさ(w

つーか、モスなんてドライブスルー使って、車の中でくつろがない限り
テイクなんて使おうとすら思わない。
時間掛かるからね。

>  つかソースだけでもいける!
つか、ソースだけいける(w
アンチスレが閑散としてると思ったら本スレに来てるようだな

ちなみにモスのドライブスルーって予約使えんの?使えるんなら
電話で頼んどいて、行って、受け取って、(゚д゚)ウマー
という手が使えるわけだが
もっともドライバーとしてはみんなが食ってんのに蚊帳の外なわけだが・・・
ドライブスルー使ったからって、別に運転中に食わなくても良いと思う。
つか、ドライブスルーがあるモスでは、テイクの場合ドライブスルー以外使いたくないな。
店内での待ち時間ってなんか嫌だ。
820やめられない名無しさん:03/09/02 21:40
>>817
使えるよ。
いつものように車でスルーに行ったら、注文マイクの前で
「先程電話注文した者なんですけど」って
言えばO.K.
急いでるときは、受け取り時間を指定する電話注文の時に、
「今からそちらに向う予定なんで、出来上がり次第受け取ります」って言って出来たてを食らう……ウマー(゚д゚)
821やめられない名無しさん:03/09/02 22:34
しかし、死角に何台か注文待ちの車が潜んでいた場合、
ピットに入ってその後に後続車が来ようものなら
結局注文待ちのそいつらが全て出て行かない限り、
無駄な待ち時間を過ごしてしまうという両刃の剣!

結局、テレフォンオーダーしといて駐車場に車止めて、
店内まで取りに行ったほうが賢い選択ですな。
まあ、>>820の行きつけのモスは
人口1万人未満の田舎にあるのだろう。
10分国道を走っても1台もすれ違うクルマがいないんだよ。
モス信者のあおりがキモイ。
824やめられない名無しさん:03/09/02 23:39
再び匠味食べに行ってきました。
でも製造責任者の名前がこの前と違った…
匠味職人は一人じゃなかったのか(´・ω・)

都内某店、今日は12:30に行っても間に合いました。
俺もよくTOしてRTで受け取るよ

わけの分からない略語が・・・(s
> 「今からそちらに向う予定なんで、出来上がり次第受け取ります」って言って出来たてを食らう……ウマー(゚д゚)
大して良い使い方ではないな。
ドライブスルーで“マイクに向かって注文する手間がなくなるだけ”以外のメリットが感じられない。
客が少なければ若干のメリットがあるだろうけどな。

…ハッキリ言ってウマーではないな。
>>826
待つ時間が省けるのでは?
828やめられない名無しさん:03/09/03 00:30
ジャンバラヤチキンバーガー、
パン(バンズっすか)がちょっと固くていただけなかった。
固い方が高級っぽくも思えなくもないがw
酸味のあるソースはなかなかだがチキンの焼き加減も固かった。
次の新バーガーに期待かな。
829やめられない名無しさん:03/09/03 01:08
┃電柱┃ω・`)ショボーン
スレ読んでて、我慢できずジャンバラヤ買ってきた。
辛口な意見が多いみたいだけど(MOSへの期待からか?)
チキンの塩辛さと、ソースの酸味アスパラのシャキシャキ感が
奏でるハーモニーがウマー(゚д゚) でした。

あぁ、とうふぁが美味い。
>>827
だからドライブスルーが混んでいれば、結局はドライブスルーで待たされることになるだろ。
ドライブスルーで待たされるのなら待つ時間が省けないって言ってるんだよ。
これで理解できたかい?
>>826
着いた頃にできあがっているなら充分メリットがありますが?
>>831
電話したのにアホみたいにドライブスルーの列に並ぶのかい?
車降りて店内入ってレジで受け取れよ。
820も電話したのに「スルーの注文マイクで・・・」なんて言ってやがる。
そもそもスルーに車が並んでいるのを見たことが無いのですが。
漏れ地元だけでつか。そうですか。
ドライブスルーでつくるバーガーと店内でつくるバーガーとは
作り方がちょっと違いますよ。
会計、受け取り前で並んでるのは時々見るけど、注文前で並んでるのはあまり見ないな。
スムーズに注文出来ればその後、自分の順番まで進むのを待つのと
できあがるまでの時間とたいして変わらんから別に気にならんけどな・・・
モス行くときぐらいゆっくり余裕持って逝こうや。

838やめられない名無しさん:03/09/03 03:06
>>836
具体的に教えて。

パンがベチョるから焼き時間が短いとか?
839やめられない名無しさん:03/09/03 03:31
>>837
だからー、お前の前で並んでる車が全員テレフォンオーダーして
あとは受け取るだけなんだったらいいんだがよ、
店の作り手が少ない時や、前の客の注文が異常に多かった場合、
前の車の客がはけるまで、自分の商品が受け取れないから
ピットに入るのはウマーじゃないって事がわからんか?

こんだけ言ってもわからんか?

もう知らん!
>>839
品物が用意できたら車まで持ってきてくれるところもある
そうじゃないところは>>833で解決
なぁちょっとききたいんだが
モスソースいつから型崩れしにくいタイプに変わったんだ?
昔はあんなに硬くなかったよなぁ
842837:03/09/03 05:07
839、何を誤解して粘着してるのか知らんが、俺は電話注文してスルーの列に並ぶなんて一言も言ってないぞ。
何顔真っ赤にして怒ってるんだ?
843817:03/09/03 05:22
(゚д゚)目が覚めてしまった・・・

結構レスが付いてるようだが『出来る』でOKだね
サンクス
しかしちょっと荒れてるね
>>839はアホな振りしたアンチと見た
素でここまでバカなやつはちょっといないだろうし
>>839
「臨機応変」って言葉知ってるか?
>>843
アホな信者かもよ
はっきりいってそれが一番たちわるい
モスもスモモもモスの内
傍で見てりゃ、お前等もカッコ悪い。
もうやめれ。
>>845はアンチかどうか以前にウザイ
>>845
俺と同じだ、最後は内になるよ
>>841
ハンバーグサンドが登場した頃?
バンズが変わった頃?
てな感じだけど、ちゃんと思い出せない。
>>841
モスバーガーのソース変わったのは2年前。あとテリヤキソースもそのとき変わった。
モス200円キャンペーンとかやってた。漏れは昔のソースのほうが好きだったなあ。
一時期フレッシュとチキンのソースが変わったときもあったね。すぐ元に戻ったけど。
852やめられない名無しさん:03/09/03 10:32
いい加減気づけ。
匠味職人は人間じゃなくてマニュアルなんだよ!
853やめられない名無しさん:03/09/03 11:20
ジャンバラヤ美味かった。
しかし俺はやっぱりホットチキンバーガーが一番(゚д゚)ウマー
854831:03/09/03 11:37
>>832
だからそれはドライブスルーが混んでいない時の話だろ。

>>833
俺に言うなや。
>>820や、>>827に言え。


電話でオーダーしてドライブスルーに並ぶって事を否定されて
反論してる奴らって信者?
反論の仕方がキモいんだけど、どうにかなりません?
855やめられない名無しさん:03/09/03 11:39
匠を食したことのある方にお聞きしたいのですが
正直、値段に見合った商品だと思いました?
みなさんの考える妥当な値段とはいくらくらいなんでしょう?
>>847
モスもスモモのこといってるのか?
アンチじゃなくたっておもしろければ連続レス
つくんだよ。それが2ch
関係ないレスついたってだけでアンチあつかいする
信者キモイ
モスが旨くても、信者がモスの印象を悪くしてる事に変わりは無い訳で…
匠食べよって思ってたのに、近所のモスではやってない…
から初心に戻ってモスバーガー食べて来た。 ウマー
859やめられない名無しさん:03/09/03 13:07
匠の新店舗販売スタートって1日からだっけ?
860やめられない名無しさん:03/09/03 13:29
>>854
ドライブスルーだって
プププ
>>860
君キモチワリー
862やめられない名無しさん:03/09/03 14:15
そーかあ
信者がモスの足引っ張ってるんか。
そういやあ、マターリしてると必ず水さす香具師がいるけど信者だったのか。
もういい加減やめれ。
(似たような光景を多摩板某F市スレで見覚えがあるが)

とうふぁそんなにうまいのか。
明日にでも買ってこようかな。
864やめられない名無しさん:03/09/03 14:49
>>863
なに?とうふぁって?
トンファー?
865やめられない名無しさん:03/09/03 15:20
>>864
モスオフィシャル見てこい
>>852
ようするに社員だろうとバイト君だろうと、作り方のマニュアルをマスターすれば
誰でも職人になれるってことだろ。
867やめられない名無しさん:03/09/03 16:51
>>865
何様?
>>864
とうふぁっつーのはデザートだよ。
ジャンバラヤ食いました。確かにスパイスのにおいはくせがあるし,
オレンジのにおいも結構きつい。アスパラもどっさり。というと
あんまりうまそうにはきこえないけど,これがなかなか,未体験の
味で悪くなかった。マスタードやタンドリーほどじゃないにしても,
あと2,3回は食ってもいいかな。
>>867
恐れ多い信者様
871やめられない名無しさん:03/09/03 17:16
いや、社員様
信者のキモさには、社員でも引く。
社員もキモいよ。
>>869
アスパラ使ったバーガーってありそうで無いんだよね。
漏れも好きだなジャンバ
味にくせがあるだけに,確かに最初は抵抗あっても
はまればはまる可能性がある味だなあ>じゃんばら
>>853
オレ的にもジャンバラヤはかなりいい方だった。
でも、チキン系を食べたい時はホットチキンにするだろうな。

テリチにしてもホッチにしても完成度が高いからなあ、
新製品の方がイイ!てのがなかなか多数派になりにくいかも。
期間限定だったら別にそれでもいいんだろうけど。
>>875
最初は抵抗があってもはまる可能性があるクセってのは、
味だけでなく歯ごたえ、舌触りかも。
あのグリーンアスパラの筋っぽさが。。。

なんかしらんが、あれがもしホワイトアスパラだったと
ふっと考えてしまった、食べて1時間後。
878841:03/09/03 22:54
ども
トマト増量でソース固めか
しかしこくが薄くなったような気がするんだよなぁ
店によって味が違うのかなぁ

前と比べてソースがこぼれにくく口の周りにつきにくくなったのはいいんだろうが(女性向???)
味がどうもなぁ
気のせいか
そんなに気にするほど、味変わったか?
所詮、ハンバーガーなんだし、気にしねーよ。

少なくとも、モスバーガーがテリヤキに感じられるほど変わったわけでないし(当然だが)、
モスチーズがマックのチーズバーガーの味になったわけでもない(これも当然だが)。

大体、もとから大して美味いというほどの食い物じゃないだろ。
バーガーなんてどこの店だろーが、大差なし。
もっと美味い食い物はほかにある。
880841じゃないけど:03/09/03 23:58
>>879
> もっと美味い食い物はほかにある。
そうなんだけどね。

ただ改善には感じられない変化って言うのは面白くないじゃない。

> バーガーなんてどこの店だろーが、大差なし。
そうでもないよ。
同じフランチャイズでも、お店によって違ったり、
同じお店でも作業した人によって違うことはある。

まぁ、そういった事に拘っても仕方が無いとは思うけどね(w
881やめられない名無しさん:03/09/04 00:04
モスのオニオンリング、店や時間帯によって違いますよね〜
大きいリングがいくつか入っていることもあるし、小さいリングがたくさんのときもある。
個人的には小さい方がいいかな…
>855
まあ妥当といえば妥当な値段だと思うけど。

でも松坂牛で作ってくれれば1500円くらいでもいいんだけどなあ。
オージー肉ははっきり言って...いまいち。
あれくらい胡椒効かさないと、誤魔化しきれないよね。
>882
松坂牛使っても
霜降りが多すぎて肉がぐちょぐちょになったら目も当てられん
それこそ「職人」が焼かないとだめなんじゃ?
信者とかアンチとか・・・誰もそんなこと言ってないのに
やたらとこういう用語持ち出すやついるな
ココイチボッタクリスレにでもいけ
仲間がたくさんいるから
タンドリーには勝てなかった
オニオンリングは、好きで食べてるヤツには悪いが…

出始めの時は旨いと思ったんだがな、
一時期モスを食べない間を経て、ポテトとセットになってから
なんつーか、不味いんだ……どうしても食べる気になれない。
さっきモスいってきた。
5日から匠やるらしい。全店舗やるようになんのかな?
ジャンバラヤ今食べてるけど、俺は微妙・・・
テリチキもあまり好きじゃないからかな・・
ああ、ナンタコスもういっぺんくいてえ
>>884
忘れた頃にまた蒸し返すやつもどっかいけ。
>>887
ああ…俺も微妙派だ<ジャン
照焼きは魚のみ許可っつータイプ。
今ジャンバラヤ食ったけど、俺としてはなかなかだ
ソースも結構美味いし、アスパラも多いし噛み応えがある
ちょっと値段高いけどな
>>890
チキン好きならけっこういけると思う味かなあ
892やめられない名無しさん:03/09/04 14:26
昨日夕方に行ったのにフツーに匠食えたぞ、なぜだ?
今からキッチンモスいってきまつ。普通モスとどこが違うか楽しみ
894やめられない名無しさん:03/09/04 15:08
モスのチキン系バーガーは全て旨い

              以上
>>894
オメデトー
過去スレURL教えてきぼんぬ。
魚系 食べたい 
フィッシュ エビ以外で
はんぺん系 あっさりと
>>898
ソースはホワイト系?マヨネーズっぽいの?
もしや醤油味?
ミートソースが固いというご意見の回答・・・

ずばり!!!!
メイクしてから時間が経ち、水分が飛んでしまった状態。

もしくは、メイク時煮込みすぎか・・・

でも、セッターする従業員側から言わせてもらうと
ミートはある程度硬いほうが、作りやすい!

水っぽいミートは、製造途中で垂れて火傷する可能性大!!!
ジャンバラヤウマー。

しばらく毎日食べたいかも。
>>898
買ってきて、家ではんぺん焼いてかわりに挟む。
明日から15日まで遅い夏休み〜。

これからモスチーズバーガー・テリヤキバーガー・サラダL・ウーロン茶L・
チキンナゲット・ホットココア・アップルパイを食べてきてやる!
サラダセットは頼まずにサラダL食べてやる!
もうね、おなかがはちきれんばかりに食べますよ!

1816円もするのかぁ・・・。
注文したら店員さんにビクーリされるだろうな。
いいなーー
>>897
どうもありがd。1-14まで辿れました。多謝
906やめられない名無しさん:03/09/04 22:56
>>903
すごい!903さんは男性ですか?
そんなに食べたら…吐きますよぅ(´Д`;)
毎回2000円分ぐらい買ってる俺も
やっぱりビクーリされてんのかなあ・・・

デブじゃないよ
908やめられない名無しさん:03/09/04 23:24
>これからモスチーズバーガー・テリヤキバーガー・サラダL・ウーロン茶L・
>チキンナゲット・ホットココア・アップルパイを食べてきてやる!
1800円もしないっしょ
個数にもよるけど
イートインではつらいな
910903:03/09/04 23:37
モスに行ってきました。1人で行くのも何なので、モスの隣の本屋に行くという息子も連れて行きました。

店内は7割ほど席が埋まっていたが、漏れ以外はほとんど若いカプールがマターリ。
大食いする40過ぎのオサーンは明らかに場違い。10分くらいで運ばれてきました。

モスチーズバーガー、ミートソースと生のたまねぎがうまいっ!
テリヤキバーガー、レタスがシャキシャキしてうまいぞっ!
サラダ、ドレッシングが2袋ついてきてうれしいぞぉっ!
チキンナゲット! やわらかいし、ソースもうまくていいぞぉっ!
ホットココア! ホイップした生クリームがついてきて(゚Д゚)ウマー。
アップルパイ! ココアと一緒に食べるともうサイコー!

ノンストップで食べまくった後、ふぅと息をついたら、息子から一言。
「生活習慣病へまっしぐらって感じだな・・・」

息子と身長はほぼ同じだけど、体重が15s違う。
これを食べ納めにして、ダイエットしようと思います・・・。
911903:03/09/04 23:41
>>908
漏れが食った分だけで1869円(税込)。

モスチーズ・・・320円、テリヤキ・・・290円、サラダ・・・250円、ウーロン茶・・・260円、
ナゲット・・・300円、ココア・・・200円、パイ・・・160円。
仲が良い親子を見ると涙が
>912
どうした?
>>903
哀れだな。普段なに食って生きてるんだろう?
少なくともナゲットはマズイだろう。
きっと奥さんの手料理はひどいんだろうな。
ま、オレの嫁の料理もひどいが....だから家では食わん。
泣けてきたよ。

だいたいサラダなんて付けるところが貧乏くさい。

ま、一番可愛そうなのは子供だ。

ウチの子供はファーストフードやファミレスに連れていっても
ジュース以外は手を付けない(そう教育したわけじゃなあいが)。
>>903
いいなあ。
いっぺん思う存分そんな風にたのんでみたい。
>>914
家事分担を名目にお前が料理しろ
他人を貶してんだから当然美味いもん作れるんだろ?
少なくとも休日くらいは作れるだろ
子供にも喜ばれるぞ
普通に自炊しててもモスは食べたいよ。
918やめられない名無しさん:03/09/05 02:06
>>903
1800円ばかし注文した位で店員が驚くと思ってんの?
バカな40代だな。この世代がガンなんだよ!
親子自慢勘弁。二度と来るな!!
リストラ喰らってそのうち一食に1800円使えなくなるよ、バカ
オサーン叩かれまくり(w
叩いてるのは一人に見えるが・・・。
余裕があったらたまに1800円買い、やってみたいぞ。
921sage:03/09/05 02:50
たまに食うけど、モスは好きだな。スパイシーモスの袋に残ってしまった
ソースをポテトで救って食うのがお気に入り。ジャンバラは(゚Д゚ )ウマーだけど、
癖があるから万人には受けんだろうが・・・


少なくとも、マクド食うよりは万倍(゚Д゚ )ウマーだぞ!
SAGE失敗・・・

回線切って逝って来まふ・・・
>>922
モスとマクを比べるなんてなんて失礼な奴だ。
さっさと逝け
>>921
他と比較するのはよせ!
モス( ゚д゚)ウマー! でいいじゃないか
925やめられない名無しさん:03/09/05 04:04
匠味、今日から販売店舗増えるわけで、漸くありつけるので嬉しいのだが。

店舗ごとの販売開始時間表ってどこにあるんですか?
前みたいに、貼って下さるとありがたいのです。
昨日来た男性がナゲット8個注文して店内で食べてた。
5個×8袋で40個
しかもレジの子に「僕は何を食べたらいいでしょうか?」
としつこく言ってて、お金をメニューの上にばら撒いてた。
たまーに来るらしいんだけど怖そうじゃなかった。
その後またナゲット注文しにきてたな。
927やめられない名無しさん:03/09/05 05:09
>>914
じゃあ、つれていくなよw
バカじゃねーの?
うちの近くは今日の10時かららしいが。
929やめられない名無しさん:03/09/05 06:30
>>927
なんでそんな亀レスでむきになってんの?
930やめられない名無しさん:03/09/05 06:40
押入れにモス使ってますよ。虫が出るからさ。
店舗ごとの販売開始時間表・・・そんな便利なものあったっけ?
マターリいきませう。
今日はモスでお昼の予定。ジャンバラヤを試してきます。
近所のモスが今日から匠販売開始なので開店と同時に突撃のします
934やめられない名無しさん:03/09/05 12:25
突撃 のすのか・・・
935933:03/09/05 12:26
開店と同時に突入すると匠は2時からだと言われ、
しかたなくジャンバラヤ、モスバーガー、オニオンリングなど買ってかいる・・・
ジャンバラヤ・・・不味い、アスパラは嫌いじゃないけど、組み合わせよくないと思う・・・
つぎすれたてたーよ!

■■モス信者集まれ!18■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058083839/
>>936
「そうやって、またおまえは騙される。」
>>937
え?なにそれ?信者ってーのがなんかいやだが・・・・・
うちの近くのモス・・・といってもバスで15分くらいだが
2時から匠発売なのでそろそろ逝ってきまーす

940やめられない名無しさん:03/09/05 14:01
>>939
開始時間TELで聞いたのかい?
レジカウンターのところに、9月5日10時から匠販売!!
ってうちの近所のモスは書いてあったけど
942やめられない名無しさん:03/09/05 14:16
何回同じ話題をループしてんだよ・・・
943やめられない名無しさん:03/09/05 14:20
>>942
何回同じこといってんだよ!
つっまんねーやろうだなー!
944939:03/09/05 14:48
>>940
事前に電話で確認して14時丁度に入店しました。
郊外の店で駅からも離れており、平日のアイドルタイムならほとんど
客が入らないような店ですが今日はイートインも満席。
レジには10人弱並んでいました。が、なんだかんだで二人ぐらい前のところで
売りきれ。購入できず。ちょうど売りきれたところの人はなにも買わずに
帰ったら気まずそうな雰囲気だったのかジャンバラヤチキンを買ってました。

でも自分はジャンバラヤは評判悪いしちょっと並んでいてムカツクことが
あったので何も買わずに帰りました。こうやって書きこんでるうちに
匠への執着心も無くなってきたので今後何ヶ月か後でも匠を販売していて
偶然あったという状況なら買うけどわざわざ匠の為に出向くことはないかなー
と思います。

ていうかモスのアンチではないがむかつく事の憂さ晴らしにアンチスレに
かきこみてぇ〜w
945やめられない名無しさん:03/09/05 15:29
モスバーガーとてりやきバーガーってよく生焼けのハンバーグ
入ってること無い?俺の近所だけか?嫌がらせかなあ
ちょっと信じられないね。
匠食ったんで感想。

14時に販売開始だが13:30頃に整理券発行。
「順番に作りますんで・・・・」
食べれらるようになったのは14:40分。
このへん配慮が足りない。

食べた感想
ぶっちゃけモス版ビックマック。昼でも2個食えるんだがこれ食ったら
腹いっぱいで食べれない。頼まなくてよかったよ。
タレもうちょい付けてほしかった。肉はさすがに美味い。
やっぱ開始日は目当ての人多いみたいだな。
近くで始まったので行こうかと思ってたけど、ちょっとほとぼりが冷めるまで待つかな・・・
俺は匠味で、モスに対するイメージは少し悪くなったな。
10個限定って、そこまでするほどのこだわりのバーガーではないみたいだし。
これだけ踊らされている人がいると、ちょっとどうかな〜と思う。
10個限定にしたのは肉とか特定の部位しか使わず
調達が困難だから、と始めの頃は言ってたけど
結局こんなにすぐに取扱店舗を増やせるのならそれも本当だったのか
疑わしい話だよな。
店舗拡大の理由が「予想以上に好評だったため」だそうだが
予想以上に好評だからって牛から取れる特定部位が増えるわけでもないのに。
951やめられない名無しさん:03/09/05 16:30
匠の新規販売店ってHPでまだUPされてないよね?
そもそも何で店舗限定、販売数限定なんだろう。
他のレギュラーメニューに比べて作るのに手間がかかる訳じゃないだろうしブツブツ・・
食えないからこうしてグダグダ文句いうだけw
953やめられない名無しさん:03/09/05 16:46
>10個限定にしたのは肉とか特定の部位しか使わず調達が困難だから

そんな事信じてちゃダメだよ(笑)
しょせん、新しい商品をリリースするにあたって、某有名広告代理店の人間や
有名プランナー、その他モロモロのスタッフと、連日会議したあげくの大作戦なんだから。
でも、この匠ってのもさ、値段が高くて妙に話題性もあって、たしかに1度は食べてみようかな?
って気分にさせるけど、さすがにリピーターにはならないよなぁ。
形態もしくは値段を変えてくるか、それとも来年にはメニューから消えてるんじゃないの?
>そもそも何で店舗限定、販売数限定なんだろう。

評判を調査したいってのもあるだろうし(ジュースやお菓子も新製品は
まずは地域限定で発売される)、限定した方が話題性も高いし、
気になって「早く食べたい!」という衝動にかられる輩も増えるからじゃないのかな?
モスはマックと同じ戦略で展開したら負ける事は、火を見るより明らかなわけだから
金の無い中高生は相手にしないで、美味しいラーメンを食べる為に電車を乗り継ぐ
馬鹿なグルメ族をターゲットにしてる(駅前に店舗がないのもラーメン屋と同じ戦法)。
マックとモス、どっちが上とかは特に感じないけど、ハンバーガーとサイドメニューを
頼んで1000円になってしまうのは正直いかがなものかと・・・
※1000あれば、寿司屋やイタリア料理屋でも美味しいランチが食べれる。
昨日テリヤキチキンバーガーとテリヤキバーガー食ったんだけどレタス少ない!!
作った奴が悪いのか?それとも冷夏で野菜値上がりしたからレタス減らせという本部の支持か?
まっ、企業戦略に踊らされてる人もつかの間の小さな幸せを味わってるみたいだから
それはそれでいいんでないの?
関西のテレビで匠特集。
スタジオの5人がテイクアウトされた匠or匠チーズをうまいうまいと試食。
なかなか買えない人もいるのになんか興ざめだな。
しかしテイクアウトされた匠は見た目がまずそうだった
レタスが少ないのは仕方がないな。
スーパーでも1個300円前後で、しかも小さい。
よく昼に入る店のサラダバーのレタスも、千切りキャベツに変わってたよ。
959やめられない名無しさん:03/09/05 17:43
モスバーガーってファーストフードの中では
断トツに美味しいけど(値段の相応に高いけど)
ちょっと「しょっぱく」ないですか?気のせいかな?

つぎすれたててもいいかなー?
モスの中の人もいろいろ大変なんだよ、きっと。
限定10個ってことでトラブルも多いだろうし
完売したって別に大して儲からない。
マスコミに取り上げられまくって
大量の問い合わせをさばくのも一苦労。
962960:03/09/05 18:15
なになに?むしですか?
しばらく立てないほうがいいかもね
1000まで埋める?
>>961
できたらスレタイは前のやつ「■■モスバーガーはお好きっすかー?18■■」
に戻してくれるとうれしいなー。

前スレで好評だった「モスバーガー○個下さい」(うろ覚え)はどうよ?
やっぱりさー
おすぎっすかー?
に、信者お断り!をたしてほすぃ

もすこしおもしろくするため
みんな「おすぎ」口調で進行
sageも意味ないのでどちらでもよし!ってことで
968やめられない名無しさん:03/09/05 18:48
スレタイもっといいのにならないかなー?
969やめられない名無しさん:03/09/05 18:49
>>961
でも、それを補って余りある「宣伝効果」があるよ。
結局のところなんで匠をこういう販売方法にしたのか謎。
飢餓感を煽って宣伝効果はあるが10個限定じゃ匠での利益は上がらんし
トラブルや食べられない客からの苦情や反発も多いだろう。
材料の調達うんぬんや熟練したものが調理うんぬんなどの
理由は怪しいし…作る時間はかかるが他の商品だって結構待つし
バイトが作っても対して味が変わるわけはなかろう。

1日限定10個ではなくせめて1日限定50個ぐらいにしてレギュラーメニューでは
なく期間限定にすれば良いと思うが。そうした方が利益も上がるし客との
トラブルやクレームも減るだろうに
971やめられない名無しさん:03/09/05 18:57
>>970
これから進化していくからじゃないの?
もっといいものをって
多摩川ほとりにある店でまだナンタコスが売ってた・・・。
973やめられない名無しさん:03/09/05 19:09
ジャンバラヤのアスパラガス、CMだとどっさり乗ってるのに、
実物はだいぶ少ない・・・

それと、私は匠味食いたかったのに未だに食えなくてモスから離れ
始めています。
だってなんか不愉快だもん。
マックなら味はそんなに良くないけど全品いつでも安く食えるし。
原価率が結構高くて、かつ材料が日保ちしないからロスが出ないように
確実に売れる程度の数に抑えてる、てとこじゃねーの?
ぶっちゃけ、原価は安いと思う…。
原価の話はやめれ。
MOSの商品(一部のぞく)の原価は40%前後です。
977やめられない名無しさん:03/09/05 21:52
ねー?次スレッドタイトル

@@[モスバーガー][MOS]おすぎとぴーこですかー?@@

に、しませんかー?
もしくは

@@モスバーガー、賛否両論!!!@@

もいっちょ

@@モスバーガーMOSBUGER@@
>>972
うちの近所もまだやってるよ。ナンもラッシーも。
今、ナンタコスオニポテセットラッシーの出来上がりを待ってるとこ。
980977:03/09/05 22:49
>>979
おれはむしですか?
くそぉー、こんな時間に腹が減ってきやがった・・・
わーい、やっと匠味食べられたよ!
ナイフとフォーク出てきたんで食べやすくてよかったです。
ドリンクM+お水でもちょいのど渇いた。後半あまじょっぱい。
アンケート用紙渡されたんでいろいろ書いておいた。
しかし字が汚いので読んでもらえるかどうか。トホホ
983やめられない名無しさん:03/09/05 23:02
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \遅いよ、バカ・・・!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


984やめられない名無しさん:03/09/05 23:19
☠ฺ
で1000!!!!だ!ゴルァ!
>>976
モスの原価率40%という数字は、ちょっとした料亭並、
ファーストフードの中では破格の高さなのだから、
おおいに誇ってもよいのではないか?
986やめられない名無しさん:03/09/06 08:45
>>985
そんなつまらんことばっかりかきこみやがって
いいかげんにしる!
あなたはなんなのよ!

さあ!いくぞ!1000とり合戦やぁ!!!!!!!!

986!!!!!
987
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 控えめな奴らだな。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~規制もウザイ・・・
モスファンなんて
所詮そんなもんか・・・
993
ERROR
二重カキコちゃうねん
1000
       ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。

       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
1000ゴルァ!!:03/09/06 10:39
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。