【おまいら】卵って変だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
かと言ってグラグラ沸騰させてしまうと
卵はいい感じの仕上がりになるけど
汁のほうがしょっぱくなりがちな罠でつねw
497やめられない名無しさん:03/04/15 06:43
温泉卵はひとくちで食べた方が美味いよな!
498やめられない名無しさん:03/04/16 16:50
最近たまごがマイブーム。
多分このスレのせいだと思われ。
朝にベーコンと一緒に焼き、トーストに乗せる。
夜はベーコンと一緒に焼き、ご飯に乗せる。
美味嬉しい。
>>498
ベーコンブームだったりして。
500山崎渉:03/04/17 09:57
(^^)
501やめられない名無しさん:03/04/17 22:27
やっぱベーコンはカリカリがうまい?
うわぁ最悪!キリ番が山崎だよ。。。

>>501 生が一番(マジレス)
503やめられない名無しさん:03/04/18 04:50
1はあほか。
>>503
何を今さらw
昔と違って卵のありがたみはないよ。
むしろブロイラーの卵じゃねえのかと
生産者や販売店を問い詰めたいくらいだ
506小食待旨:03/04/19 11:41
きのう、スーパーに行って、ブランド玉子売り場を見たら、
「ごまたまご」というものがありました。
最近、えさにいろいろな物を混ぜて、栄養価の差別化を
謀っった玉子が流行っていますね。
えさにゴマを混ぜて作った「ご ま た ま ご」←←
「ネタから出た真」でしょうか。
507山崎渉:03/04/20 04:52
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
508やめられない名無しさん:03/04/21 20:03
黄身が2つある卵って有精卵だったらちゃんと2匹生まれてくるのかな?
もしそうならあの固い殻の中に2匹入るんだろうか。
>>508
二黄卵は、栄養不足のため普通は孵化しない。
それくらい調べれ。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~takakis/seibutu.htm
510きとら ◆MiJ.aMrglc :03/04/24 23:51
メレンゲにすると、膨らむ膨らむ
ゆで卵だと5〜6個は食える(単独ではなくおかずとして)んだが…変?
512やめられない名無しさん:03/04/28 00:42
ageてみると、どうなる?
513やめられない名無しさん:03/04/28 02:16
どうもならなかったが、再チャレンジ
514やめられない名無しさん:03/04/28 02:23
卵ってあんまり好きじゃない
普通に喰えるから問題ないけど
515やめられない名無しさん:03/04/28 04:04
二黄卵は若鶏の時に産みやすいだけで害はないよ、血卵はダメ。
なんか職場の上司が
一パック全部双子黄身の卵だったことがあったといってますたw
>>509とか見ると、双子黄身を狙って産ませた卵パックの誤流出だったんでしょか。
517やめられない名無しさん:03/04/28 11:45
排卵誘発剤
こちらにも(゚Д゚)ウマー

【醤油?】目玉焼きにはなに??【ソース?】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048434269/l50
519やめられない名無しさん:03/05/07 23:20
この議論が終わっちまうなんて変だろ。

なんか間違ってねえか。
520やめられない名無しさん:03/05/08 17:00
卵黄の味噌漬けを作ってみたい。
新しい卵を使えば、それほど難しい食い物でもないようだな>味噌漬け
1さんまた来てくれ。
あんたがいないとこのスレ死にそうだよ。
523偽の1:03/05/09 07:54
そうだよな。
おれは、 1 が留守だった一時期、このスレ仕切って遊んだんだけど
出てきてからは遠慮してROMしてたんだ。
だいたい、このスレ自体がおかしいんだから、何を書いたっていいんだよ。
だれでもいいから、なんか卵ネタを書いてよ。
チャーハンっておかしくないか?
卵を1個使っても2個使っても、実際食ってみるとあんまり量が変わらないよな。
525きとら ◆MiJ.aMrglc :03/05/12 23:11
卵を味噌汁の中に入れた。
温める前に入れてしまったから、白身はどこかに吹き飛んでいって、
かろうじて黄身だけが残った。
やっぱりおかしい・・・。
526やめられない名無しさん:03/05/12 23:12
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=9113

@クリック50円 登録すれば2000円 リンクスタッフでさらに2000円

リンクスタッフの50%を貰える!(半分)
変な卵

     ,. -─ '' "⌒'' ー- 、           __,,. -──- 、.
    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゛ー-‐ ''、'ー--''-_、\
 /       /     , '´    ,.イVヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._  \
        {       i     >     L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈     / }    /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./\   /    ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!  /   .|      r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'  /   |       ゛─‐'--''─-  
                 /    ヽ     ヽ
                /   :::::::::::::::\   つ
              |::::  ,,-‐‐   ‐‐-、:::|  わ
              .|::::: 、_(o)_,:  _(o)_,:::::|  ぁぁ
           ((   |::::::    :: >   ::| )) あぁ
               \:::  /( [三] )ヽ/
528きとら ◆MiJ.aMrglc :03/05/19 00:37
>>527

感動しちゃったよ・・・(涙)。
529山崎渉:03/05/22 00:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
530山崎渉:03/05/28 16:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
531通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/05/28 16:26
たまに、殻が薄いっつーか脆いつーか、
妙に壊れやすい卵ってありますよね…。

今朝もシンクの角でフツーに軽くコン、てしたら卵が大破。
中身はそのままずるずると排水口に呑まれてしまいますた。
オイラの卵還せ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
山崎に負けずに保守
age
535やめられない名無しさん:03/06/10 23:43
age
536やめられない名無しさん:03/06/11 00:02
おすいものにすこ〜〜し
水溶き片栗粉を加えてから
煮立たせてください

495 :1@きとら ◆MiJ.aMrglc :03/04/12 16:16
お吸い物にフワーっと卵を浮かせたいんだけど、
沸騰前に入れてしまうと、ボッタリした卵になってしまうよね。

なべの中の気持ちとろみのついた
(仮にとろみをつけないにしても)
お吸い物をはしでくるくる円を描くように回します
はしをどけてレコードの針を落とすように、一箇所に
卵液をほそ〜く少し高いところからなべに注ぎます
卵は白身のぷりぷりしたこしを切るように
良くといて下さい
で、沸騰したら出来上がり
537やめられない名無しさん:03/06/12 22:39
簡単なポーチドエッグの作り方教えろ
昔TVで、黄身と白身が反転した、ゆで卵見たことある。
どーやって作るかは、忘れた。
やっぱりおかしい。。。
540やめられない名無しさん:03/06/18 19:58
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!!らしい
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

落ちる前に・・・・age
541やめられない名無しさん:03/06/19 16:08
クソスレ乱立するようなら
ex3鯖に移動させます。
542やめられない名無しさん:03/06/27 21:27
半熟ってうまいよな
543リンク:03/07/06 03:39
>>615
ここ↓を読みなさい。

【料理】「黄身返し」のゆで玉子 宇治 元調理師の夢実現(写真あり)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056730191/l50
544やめられない名無しさん:03/07/13 14:33
1 に禿同…。
わたしもわからん。知りたい。
545山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄