【松屋】 総合スレッド その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
公式HP
http://www.matsuyafoods.co.jp/

前スレ
【松屋】総合スレッド その9
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035867523/
2やめられない名無しさん:02/12/03 02:13
2ゲトー
3やめられない名無しさん:02/12/03 02:39
3
4やめられない名無しさん:02/12/03 02:44
5やめられない名無しさん:02/12/03 02:47
おい!前スレの891前後に立って食ってたヤシの話題と椅子の話題書きこんだヤシ!
今日近所の松屋逝ったら、ぜんぶの椅子にクッションついてたよ。
てめぇらのおかげだよ、きっと。2ちゃんの力はすげーなぁ
6やめられない名無しさん:02/12/03 02:48
>>5
釣り?まじだったらスゲーな
7やめられない名無しさん:02/12/03 03:01
>>6
人を信用しろよw
8やめられない名無しさん:02/12/03 03:30
最近、妙にジャンクなとこが薄れてきた。
薬品臭いとことかさ。朝定食の焼き魚?定食で麦とろつけるのが最強かな?
9やめられない名無しさん:02/12/03 04:07
>>8
俺いつも焼き魚定食には麦とろを頼んでる。
温泉玉子と麦とろ、それにカルビソースをぐちゃぐちゃ混ぜてごはんにかけて
魚を一口かじって咀嚼しつつ玉子とろごはんをかき込む。ウマママ
あの魚、骨が無いから食いやすい。油っこいけど。
しかし口の中が油っこくなったら、おしんこを食べて爽やかにする。
そして味噌汁を一口啜り、また魚に箸を伸ばす。完全食だね。
あと一時間足らずで朝定が始まる…行かなくちゃ。
10やめられない名無しさん:02/12/03 04:10
そういや、朝定って食べたことない・・・
11やめられない名無しさん:02/12/03 05:39
朝定は新しくなってからは食ってない。
12やめられない名無しさん:02/12/03 05:52
さっき、始発で吉祥寺に帰ってきたんだけど、
サンロードの松屋の前を通ったら、今日3日から新メニューののぼりが立ってたな。
13やめられない名無しさん:02/12/03 08:09
やっぱ松屋は牛めしとカレー。
チキン唐揚げ丼なんて松屋の恥さらしメニューはとっとと廃止してくれ。
14やめられない名無しさん:02/12/03 10:14
>>13
hagedou
15やめられない名無しさん:02/12/03 10:34
松屋の匂いが好きなんで店に住みたい
16やめられない名無しさん:02/12/03 11:49
くさいぞ。
17やめられない名無しさん:02/12/03 14:39
昨日、船橋店でどこかのオヤジが
どんぶりに、ゴマドレッシングたっぷりいれて
それに、お茶を入れてずるずる飲んでた。
それ見てたら、吐きそうになったが
今日になって、俺も試したくなってしまった。
俺も終わりだ。
18やめられない名無しさん:02/12/03 14:50
気にするな、松屋に行く時点で終わってます。
19やめられない名無しさん:02/12/03 15:22
松屋スレに来る時点で終わってる
もちろんオレモナー
20やめられない名無しさん:02/12/03 16:34
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|   
         /           / 光.|
        /           / 観  |
      /           / h    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ c  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| 2  ( ´∀`)< 2階建てのバスが追い越されていく
 ∩/|    2階建て    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)


このAAをグランドひかりに変えれませんか?


21やめられない名無しさん:02/12/03 18:04
水を入れたコップに大抵ゴミが泳いでる。ちゃんと洗え。
22新スレおめ:02/12/03 18:26
>>13
禿げハゲ半家シク同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
23やめられない名無しさん:02/12/03 20:48
湯のみが汚い。毎度。いい加減にしろ
24やめられない名無しさん:02/12/03 21:33
>>23
でも逝くんだろ?
貧乏ってやだね(ワラ
25やめられない名無しさん:02/12/03 22:22
>>24 貧乏過ぎて松屋に行くこともできない俺は吉野家食い逃げ愛好家です。
26やめられない名無しさん:02/12/04 01:31
ピーク時に食券買ったのにまだ?って言い張る。ただ食い。
27やめられない名無しさん:02/12/04 03:49
マンコ。
28やめられない名無しさん:02/12/04 04:02
俺は松屋は牛めしかカレー以外は頼まない。
なぜなら、一回マーボーを頼んだ時
あまりの量の少なさと、牛めしより高いのにあのショボさが
今でもトラウマになってるから。
そうだよな牛めし、カレーが安いせいで他のが高く思えて。
30やめられない名無しさん:02/12/04 06:46
マーボの脂の多さといったら、食べる気なくすよ。
31やめられない名無しさん:02/12/04 08:21
カレーについてくる味噌汁までスプーンで食うな。
箸使え。
32やめられない名無しさん:02/12/04 08:25
味噌汁のタメだけに割り箸使うってナンカ環境に悪そうだから、スプーンでさっさと食う。
33やめられない名無しさん:02/12/04 09:37
こら!マーボ茄子を叩くな!
おれが毎度お世話になってる一品だぞ
34やめられない名無しさん:02/12/04 09:42
>>33
あれはあんまし食わないほうが良いと思われ。
35やめられない名無しさん:02/12/04 09:46
ナスウマー!
36やめられない名無しさん:02/12/04 14:23
またクソ社員か。氏ね。
37やめられない名無しさん:02/12/04 14:26
ナスウマー!
カレーマズー。
38やめられない名無しさん:02/12/04 19:04
お前等、瓦葺利夫をなめるな、それはそれは
本当に怖いから以下略
39やめられない名無しさん:02/12/04 21:32
毎朝ちゃんと掃除してんのか?社長よ。
カレー食うたびに肝臓が痛くなる。
41やめられない名無しさん:02/12/04 22:06
だったら食わなきゃいいじゃん
42やめられない名無しさん:02/12/04 22:26
>>28 そだね。
マーボナスは激しくショボイよ。
ポスターに騙されて食ったけど。二度と食うかと思ったよ。
だいたい、「マーボナス」というより「アブラなすチョッピリ」って感じだよ。
オイラも松屋は牛めし並とカレー並以外は頼まないようにしている。
それだったら、文句言わずに済むから。290円なので一応ありがたいと思っているよ。
松屋には、それ以上を期待しない。
カレーの方が油食ってるみたいで不味い(松屋以外のカレーは好き
麻婆茄子は結構ウマイ
44やめられない名無しさん:02/12/04 22:53
まぼナスは、脂を避けて食ったら
かなり残ったね。「ギョウザのタレをたっぷり」程度の量はあった。
45バイト:02/12/04 23:42
マーボナスは賛否両論あるみたいだけど、割とよく出てる。俺は食ったことないけど。
女の子がよく頼んでる印象がある。
46やめられない名無しさん:02/12/05 02:36
麻婆飯は写真より少なすぎじゃね?
47やめられない名無しさん:02/12/05 02:51
>>46 そうなんだよ。
写真見て、これにしよっかって思って頼んだら
ガクッと来るほどショボイの。
マーボというより、ナスビばっかりだし。
牛メシより高いのになんで?って思ってしまうよ。
48やめられない名無しさん:02/12/05 02:59
そうそう。
写真ではご飯の半分位にかかる勢いなのに、実際はご飯の脇にちょこっとあるだけ
49やめられない名無しさん:02/12/05 03:52
マーボ茄子うまくね?
50やめられない名無しさん:02/12/05 07:23
一部の店舗で試験販売されている、チキングリル定食を食ってみた。
薄切りのチキンソテーが醤油+みりん系のソースで味付けされ、
大根おろしとネギが乗っていた。
店頭には、「ジューシーなチキン・・・」とか書かれていたけど、
薄切りの肉をかりかりになるまで焼いてあっては、
ジューシーも何もない。味は、まぁまぁだったけど。
あと、580円と、焼肉定食と同じ値段に設定してあるのは良し。
牛タンのように600円を超える値段では、敬遠されるだろうから。
51やめられない名無しさん:02/12/05 07:28
チキングリルって昔のと違うやつ?
52やめられない名無しさん:02/12/05 08:41
どうせレンジで珍だろ
53やめられない名無しさん:02/12/05 08:50
前のチキンはやいてたけどな
54やめられない名無しさん:02/12/05 09:14
まぁ、牛タンのように全店舗で販売が開始されれば、
カウンターから厨房がまる見えのところもあるし、
珍か焼きか明らかになるだろうね。
55やめられない名無しさん:02/12/05 14:29
それにつけても
松屋のうまさよ。

BY 新エモンさん
牛タンは、チンだよ
57やめられない名無しさん:02/12/05 15:25
さきほど松屋行ってきたのであげ
スパイシーカレー食ってきたよ。
58やめられない名無しさん:02/12/05 15:29
おかかおろしは爆弾だな。ありゃ駄目だ。
59やめられない名無しさん:02/12/05 15:52
松屋のカレーって毎回濃度が違う、前は濃かったけど、今日は水みたいにサラサラだった
60やめられない名無しさん:02/12/05 16:05
>>59
冷蔵庫から出して補充したばかりだったんだろう
61やめられない名無しさん:02/12/05 16:10
わたし松わ
いつまでも松わ
62204:02/12/05 16:22
>>9
かなり昔の話だけど、うちの友達も店員の前で『ティッシュもないし、
タレも1種類しかないじゃん』って話してたら次回、行ったら時に両方ありました。
埼玉県、大宮店の話。 社風でそいうところは徹底してるじゃない?

>>13 同意(w
いいわけがましく『さらに美味しくなりました』って張り紙があったけど
二度と食うわけねえよ… 店側も不味いって認めたようなもんだな。
63やめられない名無しさん:02/12/05 19:13
うるさい!!
うるさい!!
松屋はうまいよ。うまいんだ!!
64やめられない名無しさん:02/12/05 19:29
うまいが美味しくない!!
65やめられない名無しさん:02/12/05 19:39
今チキングリル定食食ってきた。
一応ちゃんと焼いてるみたい。
昔のほうが厚切りで旨かったのは確かだが
最近の新作の中じゃ一番まとも。
しばらくはコレ食うかな。
66やめられない名無しさん:02/12/05 19:49
既出だと思うが、松屋の店員の制服のハーパンはよくすけるな
後ろから見るとパンツの線がしっかりうつっとるぞ
サービスいいなあ            ハアハア
67やめられない名無しさん:02/12/05 21:45
>>66
それ見に¥290はらってる
牛めしも付いてくるし
68やめられない名無しさん:02/12/05 21:57
カレーの量、毎回違う・・・。
しかし今日の昼は並を頼んだのに大盛りよりも多く盛ってくれた。
盛ってくれた姉ちゃん、好きになりました。
69やめられない名無しさん:02/12/05 22:56
唐揚げ丼はカルビソースかけると(゚д゚)ウマー
70やめられない名無しさん:02/12/05 23:19
DQN系は、スケるの多いな。
モンテローザ系列(労働基準法違反しまくり)も
透けブラで有名だろ。
ま、意外に経営者陣は客へのサービスが分かっているってことだ。
しかし、最近ちょっと店員の質がなァ。
以前は繁盛してる店ならロリ系の可愛い娘もいたのに。
流石に美人系は見たことなかったけど。
ということもあって、近頃、疎遠になってしまったよ。
71やめられない名無しさん:02/12/06 01:36
牛タンうまい?
72やめられない名無しさん:02/12/06 01:40
マーボー茄子は店によって油の量が全然違うね
近くの店は油が少ないからよく食べる
73やめられない名無しさん:02/12/06 01:41
お前らどれくらいのペースで松屋に行ってるの?
74やめられない名無しさん:02/12/06 01:48
ハーパン透け萌え〜
盛りで言うと牛めしは結構一定してるのにカレーは店&人によってバラツキあるね〜
唐揚げスレでアンチ呼ばわりされているが、
週イチでは行ってるハズ。牛メシかカレーの二択だけど。
1ヶ月に1〜2回
77やめられない名無しさん:02/12/06 02:29
周に2,3回行ってますが何か?
78やめられない名無しさん:02/12/06 02:56
盛りが一定してるかどうかは最早どうでもいい。あきらめたよ。


問題は、透けが一定してるかどうかだ!
79やめられない名無しさん:02/12/06 02:58
何か異常に牛飯の肉質が柔らかくて美味しいときがあるが、これって勝手につゆ濁にされてんの?
80やめられない名無しさん:02/12/06 03:01
近くの店、おばちゃんしか居ないよ・・・・・??
81やめられない名無しさん:02/12/06 07:04
さっき、牛めしセットを食ってきたが、玉子ついてるの知らなくて、
温泉玉子も頼んでしまった。
もったいないので、すべて牛めしにかけたが、玉子でだくだくになってしまった。


鬱だ。
82やめられない名無しさん:02/12/06 07:11
>>50
>大根おろしとネギが乗っていた。
みじん切りのたまねぎの甘辛ソースとネギじゃなかった?
83やめられない名無しさん:02/12/06 11:56
>>82
そう、そっちが正しい。

あとせめて¥50安いか、麦とろ汁付だったりしたら、
悪くないメニューだと思うんだが。
84やめられない名無しさん:02/12/06 15:01
>>68
量が多ければ味はどうでもいいDQN
85バイト:02/12/06 16:57
今年の松屋の年末年始時給は+¥100〜250 松屋も不景気
86やめられない名無しさん:02/12/06 17:16
>>85 以前は時給倍額?
87バイトその2:02/12/06 19:12
>>87
確かに去年はもっと貰えたような気がする。いくらだったかは忘れたけど。
どこぞの夕刊紙にも「吉野家・松屋は落ち目か?」みたいな記事のってたな。
88やめられない名無しさん:02/12/06 19:22
>>87 たくさん払うのはとてもいいことだが、
落ち目というよりも、失業者が増えすぎて
労働力の需給関係が変化したのでは?
89バイトその2:02/12/06 19:49
>>88
あーなるほど。たぶん88さんのおっしゃる通りだと思います。
確かに僕のいる店はメンバー潤っているし。(85さんの所は解らないけれど)

一般的に言って、今のような状況の下では松屋の商品はよく売れると考えられるから
そんなに不景気ではないかも知れないですね。よく解らないですけれど。
90やめられない名無しさん:02/12/06 20:31
今日松屋行ったら、デザイン系専門学校生みたいな女二人が、ものすごい大声で
人生?を語ってた。一人は食べ終わってんのに、一人がちびちび食ってて、
腰据えて語るぞーー!!って気概がみなぎってたよ。
松屋も、ビールも飲まずに牛飯だけで長居されたらたまったもんじゃないだろうな・・
しかも、「すいませーん、お茶くださーい」って、食べ終わってからも語りだした。
周りの男はみんな聞き耳立ててたけど。
91やめられない名無しさん:02/12/06 20:48
松屋で語る人生だからどうせたいしたことない。
92やめられない名無しさん:02/12/06 20:56
>>91 そだね。
いわゆる、「貧乏人の徒労」ってヤツだね。
デザイン系専門学校生だし。
ブンプク辺りかなあ。
93やめられない名無しさん:02/12/07 10:16
>>90 そうゆうショゥだったんだけどな
94やめられない名無しさん:02/12/07 15:40
やれやれだぜ
>>90
それ見たい!
まだやってる?
96やめられない名無しさん:02/12/07 18:58
うまトマハンバーグ定食ってうまくね?
97やめられない名無しさん:02/12/07 19:23
>>96 うるせー馬鹿!
98やめられない名無しさん:02/12/07 19:25
おいおい、ココの板は「B級グルメ」だよ
勘違いしてないかい?松屋はC級だよ
Cグル板まだー?
100松屋。
101やめられない名無しさん:02/12/08 00:24
>>98
線引きは?
102やめられない名無しさん:02/12/08 01:57
松屋か否か。
103やめられない名無しさん:02/12/08 10:21
かっぱ寿司はC級グルメですか?
104やめられない名無しさん:02/12/08 10:26
Eです
Aは、グルメ外食板だろ?

Bグル板の方が巨乳が多そうだな
意味不!!!!
107やめられない名無しさん:02/12/08 12:26
俺は松屋に行くと店員の乳揉んで逃げるよ
このまえはパートのおばちゃん(40歳くらい?)の乳揉んだ
かなり巨乳だったからいい感触だった。
108やめられない名無しさん:02/12/08 12:28
>>107
あ、俺もやってるわ
10940歳パート:02/12/08 12:29
この前お客さんにオッパイ揉まれました
110やめられない名無しさん:02/12/08 12:31
111やめられない名無しさん:02/12/08 12:52
Gだろ?



                       胸が
112やめられない名無しさん:02/12/08 13:45
113やめられない名無しさん:02/12/08 20:20
松屋あげ
114やめられない名無しさん:02/12/08 20:21
牛タンあげ
115やめられない名無しさん:02/12/08 20:24
今年の初めぐらいに豚汁があったんだけど、
なんで消えちゃったんだろう?
独特の味で、すき家のより好きだったんだけどな。
味噌汁はタダでもいらね。
116やめられない名無しさん:02/12/08 20:59
昼にも焼き魚定食やって欲しい。
なんでないんだろ?
117やめられない名無しさん:02/12/08 21:25
d汁一回食ったけど、気持ち悪くなった
あんなのチンした油まみれの具に味噌汁たしただけじゃん
118やめられない名無しさん:02/12/08 21:26
>>116
焼肉が売れなくなる
http://server.maido3.com/


こいつに乗っ取られた!おれだけか?
120やめられない名無しさん:02/12/08 21:41
牛めしに「サラダ用」のフレンチドレッシングをかけて食べてみた。


イッパツでハマった!新発見!!
121やめられない名無しさん:02/12/08 22:05
>119
同意。むかつく…
122やめられない名無しさん:02/12/08 22:17
すいません、誰か吉野家スレを上げていただけませんか?
123やめられない名無しさん:02/12/08 22:34
BSE騒動が一段落したというのに、冷凍唐揚げの在庫と、
低価格チキンカレーが原因で、元に戻れなくなった松屋。
124やめられない名無しさん:02/12/08 22:55
そのうち、賞味期限切れの唐揚げを出して、社会問題化しそう。
125松屋バイト:02/12/08 23:35
>>79
煮上がった直後の肉だな、そりゃ。
126やめられない名無しさん:02/12/09 09:03
昨日はじめて牛タン定食を食べました。
松屋で料理残したのは初めてです。
二度と喰わん。松屋も当分逝かん(絶対と言えないのが情けないが)
こっちに移動してたのねん(^^)
松屋の夕食第二弾!って何になるのかなぁ?
今は豚汁和定食とチキングリル定食が候補として濃厚だが、
漏れとしては昔在ったレバ定食の復活を激しくきぼー
128やめられない名無しさん:02/12/09 16:01
↑↑そんなメニュー知らん 
129やめられない名無しさん:02/12/09 16:48
チキン唐揚げ丼(最初に出された状態。何も箸でイジッテ無いのにこの酷い盛り付け・・・)
http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg
130やめられない名無しさん:02/12/09 17:05
>>129
なんか汚ったねーな、おい( ´Д`)
店では出されたらすぐがっつくから
そこまでまじまじと観察しないけど、
こうして写真で見せられるとたしかに酷いな。
>128
そのうちに解るだろう・・・
?、松屋のレバ定食を知らないのかぁ?
132やめられない名無しさん:02/12/09 17:19
>>129
こりゃ確かに萎える。
アンラッキーだったな。
133やめられない名無しさん:02/12/09 17:27
>>129
からあげがうまそうに見える・・・
134やめられない名無しさん:02/12/09 17:38
>133 そんなにお腹が空いてるの?
135やめられない名無しさん:02/12/09 17:49
すごくうまそうだ 
麦とろとフレンチをぶっかけてかきまぜてくいてー
136やめられない名無しさん:02/12/09 17:50
ついでにみそ汁も
137やめられない名無しさん:02/12/09 18:20
ほんと酷い盛り付けだね。
けど店員のレベルって所詮その程度だよ。
店員には後ろめたさなんて微塵もないからね。クソ。
138やめられない名無しさん:02/12/09 19:14
レバ定がなぜなくなったかって、そこにはおぞましい事実があるんだよ。
だから復活することはないね。
社員の方はときの商品部長K木に聞いてみな。
139やめられない名無しさん:02/12/09 19:15
>>129
それって犬のエサ?
140やめられない名無しさん:02/12/09 19:48
底のご飯が見える時点で萎えるな・・・
こうみると、やっぱ牛めしのほうがおいしく見えるよ。
141やめられない名無しさん:02/12/09 21:35
>>129
写真の日時が2002/04/23 22:18になってるんだがそんな前に撮ったのか?
142やめられない名無しさん:02/12/09 21:37
唐揚げ丼が発売したのって4月15日ぐらいだったきがする
143やめられない名無しさん:02/12/09 21:42
レバ定なんてあったのか。
結局、オイラはあんまり松屋を利用してないってこったな。
2ヶ月に一回行くくらいか。
144やめられない名無しさん:02/12/09 21:44
銀座松屋の地下にあるパン屋が異常にうまい
145やめられない名無しさん:02/12/09 21:45
あと和菓子・ケーキも。ピエール・エルメなんか入っている。
デパ地下はあなどれない
146やめられない名無しさん:02/12/09 22:22
>>139
犬のエサ以下だよ
まだ犬のエサの方が飼い主の愛情がこもってるからな(w
それを自分達に利益が出るように貴重なお金払ってくれる
お客様に出すモノか?
まあ、食って喜んでる客も問題だろうけどな
147やめられない名無しさん:02/12/10 03:09
牛タン定食の広告に第1弾とか書いてあって、第二弾あるのかYO!と思った。
まじで勘弁してくれ…正直タンタンだけで十分だよ…
148やめられない名無しさん:02/12/10 04:18
いまだに松屋には一生入らないと決められないヤシがいるのか・・・・。
そういうヤシがいる限りはマズヤもカワラブッキーも○ヌキも安泰だな(w
149やめられない名無しさん:02/12/10 04:40
既存店前年度比

   昨年11月   今年11月
売上 94.2%    99.5%
入客 97.9%    97.9%


順調に客離れ!(^^)!!(^^)!
150やめられない名無しさん:02/12/10 04:41
既存店前年度比

   昨年11月   今年11月
売上 94.2%    99.5%
入客 97.9%    96.3%


順調に客離れ!(^^)!!(^^)!  
151やめられない名無しさん:02/12/10 06:00
>>149-150
ふーん、マクドナルドよりは ずっとマシなんだ。

それはそうと、昨日の朝だが、
麦とろ70円+生卵50円+ライス(味噌汁つき)150円
=270円を食ってきた。
270円で日本の朝飯を満喫できたよ。
そりゃ、自分でご飯炊いた方が安いけど。
152やめられない名無しさん:02/12/10 07:38
朝定の半熟卵の処理に困るんだってば
153やめられない名無しさん:02/12/10 07:45
松屋、最近まずくなってねえか。横浜の蒔田店、最悪だぜ。
遅い、まずい、汚い。松屋ファン暦、20年のオレを遠ざけるマズさ。
注文から、17分かかった。怒り心頭。

松屋はいつからこうなった。蒔田店がわるいのか。
154やめられない名無しさん:02/12/10 07:52
                          」
―――――――――――――‐┬┘
        ●松屋          | 
       ____.____    | 半熟玉子を
     |        |        |   |   窓から
     |        | ∧_∧ |   |     投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  [ ̄]
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
155やめられない名無しさん:02/12/10 08:44
>>153
神奈川県って外れ多いよ。上大岡のも最悪。新しくなってから行ってないけど。
待たされてもお待たせしましたの一言も無いし。
漏れは持ち帰りだったけど、その場に喰いに来てた兄ちゃんがキレそうになってた…
>>153>>155
そーいう時こそ苦情メールしる!
157やめられない名無しさん:02/12/10 08:49
>>153
松屋がいつからこうなったかは知らないが、
キミが二十歳なのは判りました。
158やめられない名無しさん:02/12/10 10:28
>>153
禿げ同!漏れも断然松屋派だったが最近どこの店行っても不味い。
今日の朝食った牛めしは最悪だった。しかも奮発して大盛+生卵+麦とろ注文したのに・・。
あまりにもムカついたんで松屋に苦情のメール送ったよ(プンスカ!
159やめられない名無しさん:02/12/10 13:17
正直、松屋がなくなったら困る
一人で飯を食うとこがなくなる
160やめられない名無しさん:02/12/10 13:23
あれ?
最新50が読めん?
161やめられない名無しさん:02/12/10 15:05
>>159
吉野家いけ。
162やめられない名無しさん:02/12/10 15:10
松屋利用者の忠誠心は有名で、松屋利用者を形容する決まり文句のようになっている。
彼らは「松屋信者」「松屋狂信者」「松屋教団員」(ワーカホリックならぬ)「松屋ホリック」
「松屋狂」「松吉」「松屋小僧」「松屋依存症」などと呼ばれつづけている。

半年に一度開催される『松屋エキスポ』は、しばしば宗教的伝道集会と比較され、
会議では瓦葺利夫最高経営責任者(CEO)がロックスターやカリスマ的教団指導者
さながらに崇められる。
163やめられない名無しさん:02/12/10 15:11
なぜ松屋利用者は忠実なのだろう?

もちろん、答えは人により異なる。
マーケティング担当者ならブランド力のおかげだと言うだろうし、心理学者なら社会的な
関係の問題だと答えるだろう。
松屋信者なら、メニューの美味さと安さ、シンプルさのためだと言うところだ。

だが、こうした答えから浮かび上がる共通項がある――コミュニティー、吉野家の対抗馬、
不服従と自由と創造性を意味するブランド。

松屋利用者は、たまたま同じ種類の料理を食っている場当たり的なグループというだけではない。
彼らは、独自の儀式と伝統、考え方を持つ、独特のサブカルチャーを代表している

164やめられない名無しさん:02/12/10 15:11
「千葉の空港や埼玉のどこかなどで、松屋の牛めしや唐揚げ丼を食っている人間を見かけたら、
ロックグループの熱狂的なファンと同じで……すぐに友達になれる」と、松屋の古株社員、
石野原一太郎氏は月刊食堂とのインタビューの中で語っている。

「たぶん、人生観や特別なビジョンといった、存在のまさに核心部分のようなものに
共通するものがあるのだろう」

165やめられない名無しさん:02/12/10 15:11
松屋利用者から見れば、松屋は吉野家と違うものすべてを象徴している。

松屋が革新するのに対して、吉野家は模倣する。
松屋が安くておいしい商品を作るのに対して、吉野家はまずくて高い商品を作る。
松屋が創造性と個性を象徴するのに対して、吉野家はビジネスと画一性を象徴する。
松屋が闘志あふれる一匹狼なのに対して、吉野家は搾取する巨大な独占企業といった具合だ。
166やめられない名無しさん:02/12/10 15:11
そんなわけで松屋利用者は吉野家を軽蔑し、しばしば同社を皮肉っている。
安部修仁社長などはもちろん、全人類の敵のような扱いだ。

吉野家が金儲けのために事業を営んでいるのに対して、松屋は素晴らしいメニューを生み出し、
瓦葺利夫氏の言葉を借りれば「世界を変える」ために存在するという共通認識がある。
松屋にとって、利益をあげることは二の次なのだと。

167やめられない名無しさん:02/12/10 15:22
コピペってあほだよなぁ
168やめられない名無しさん:02/12/10 15:27
和食の松屋ってどう?
169バイト:02/12/10 16:13
松屋のポリシーに反して23閉店なので
余った食材は大ガード店深夜メンバーが食ってます
170やめられない名無しさん:02/12/10 16:18
瓦葺利夫と呼ぶな!
ぶっきーと呼べ!!!!!
171やめられない名無しさん:02/12/10 16:45
誰でもいいから「B級カレー」のスレを上げてくれ。
お願いだぁ〜 たのむ〜
こっちはマジです。よろしくぅ
172やめられない名無しさん:02/12/10 16:51
>>169
ポリシーなんてあったんだ。で、うまいの?
174やめられない名無しさん:02/12/10 16:55
>>172
結局レンジで珍
175やめられない名無しさん:02/12/10 17:03
猫肉丼販売チェーン店 松屋
176やめられない名無しさん:02/12/10 17:06
猫肉使ってたら何匹の猫が必要なんだ?
松屋って400店舗以上あるんだぞ!
177やめられない名無しさん:02/12/10 17:13
>>176
304 名前:やめられない名無しさん :02/12/10 10:49
唐揚げ丼が、
なんであんなに不味いのかヤット解ったぞ。
中国産冷凍唐揚げの肉はネコだったみたいだよ、
あんな臭い肉初めてで戸惑ってたけど、ヤット謎が解けた・・・デモ食っちゃった自分がコワー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038908489/l50


305 名前:やめられない名無しさん :02/12/10 10:51
1キロ15円のネコ肉・・・・
吉野屋の牛めしの方が7倍はうまいわけだが。
179やめられない名無しさん:02/12/10 17:23
>>176
日本にどれくらいの野良猫いるか知ってるか?
>>179
信頼できるソースとともに教えて欲しいんだが。
数学者の机上の空論はやめてくれな。
養殖でもしない限りとても足りんよ
182やめられない名無しさん:02/12/10 18:45
>>129
臭そうだな
一瞬グロかとオモタ
>>178
吉野屋の牛めしはどこに行けば食べられますか?
184やめられない名無しさん:02/12/10 18:48
中井雅弘にでも聞けば?
185やめられない名無しさん:02/12/10 19:04
松屋の牛丼を食ってみたいな。
186【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :02/12/10 19:15
松屋フリークこそ最強
187やめられない名無しさん:02/12/10 20:31
ここの住人は松屋以外は全く食わない?
吉野家とかすき屋とか
188やめられない名無しさん:02/12/10 20:55
http://stu.clas.kitasato-u.ac.jp/~sc01365/page5.html
松屋信者のHP↑。ほんと信者っぽいバカサイトだな(藁
・・・見難いし
189やめられない名無しさん:02/12/10 21:26
>>188のリンクを見て分かるよな?
いかに松屋ってところは従業員自体センス無し。


190やめられない名無しさん:02/12/10 21:34
>>188
ぐわー、知恵遅れかと思ったよ。
松屋好きな奴ってマジでヤバいな。
191やめられない名無しさん:02/12/10 22:08
牛めしの食いすぎだろう。
気をつけよう。
192やめられない名無しさん:02/12/10 22:11
何の疑問もなく松屋でバイトしている時点で駄目だな。
193やめられない名無しさん:02/12/10 22:12
>>188
それだけ色彩感もなければ食物の味なんか解らないよな?
194シャイな男:02/12/10 23:27
定食についてくるサラダいらないので、いつも断っているのだが、
奴らの習性なのか、俺の方を見る度にサラダを持って来ようとする。
その度に断るのだが、何回も持って来んなっての。
断るのちょっと恥ずかしいんだから。。。
195やめられない名無しさん:02/12/10 23:33
>>194
貰っとけよ、値段は同じなんだからな
オマエが食わなかったら、また次の客が食うんだからな(w
>>188
ワロタ
見づらいよ
こんなのだから肉の量とか焼加減とかおかしいんじゃ?
HP自体もなんだかアレだし
やばいね
197やめられない名無しさん:02/12/11 00:10
>>188
kitasato-u?
そんなことは置いといて、18歳未満は入るなのページに騙されますた。
198やめられない名無しさん:02/12/11 00:16
>>188
駆け抜ける痛快バラエティー
199やめられない名無しさん:02/12/11 00:21
>>188
ネタとか釣り師だったら凄いんだけどね。たぶんマジだろうなあ。
200やめられない名無しさん:02/12/11 00:26
>>188
HP見てきました。
一言だけ感想を…。

 最 悪。
色盲の作るページの見本
203やめられない名無しさん:02/12/11 17:47
つーか、松屋まずいよね。
204やめられない名無しさん:02/12/11 18:26
味もされど、この辺のラベルのところには >>188のような人材しか
集まらない、イコール益々まずくなる一方だよ
>>129の画像を見れば分かるけど、給食やエサではない、
一般客に出すような商品じゃないよ
205やめられない名無しさん:02/12/11 18:28
俺現役松屋のアルバイトだけど「急いでくれ!」とか糞客に言われたら
つばとかフケ入れてる。
206やめられない名無しさん:02/12/11 18:29
>>205 = 社会の粗大ゴミ
207やめられない名無しさん:02/12/11 18:31
最低だな。
208205 ◆SxXOg8xxqU :02/12/11 18:34
俺は早番なんだけど朝から酔ってる客はマジでうざい
今日もたっぷりとツバを入れてやった。
ドレッシングの補充の時は隠れてタンを入れてる
209やめられない名無しさん:02/12/11 18:37
>>205
通報すますた
210やめられない名無しさん:02/12/11 18:37
>>208みたいな奴はクビにしろよ!これって松屋に電話したらクビだろ
211205 ◆SxXOg8xxqU :02/12/11 18:39
今日も汗臭そうなデブがシロ大盛りしたからツバをたっぷりと混ぜ込んでやった
212やめられない名無しさん:02/12/11 18:40
漏れの住んでるとこに松屋なくて良かった。
213松屋店員:02/12/11 18:40
>>211
俺もやってるよ
214やめられない名無しさん:02/12/11 18:40
シロって何だ?
215やめられない名無しさん:02/12/11 18:41
>>212
俺は毎日行ってるし、出てくるの遅いと文句言ってるから
やられてるのかなぁ?
216やめられない名無しさん:02/12/11 18:41
205 名前:やめられない名無しさん :02/12/11 18:28

俺現役松屋のアルバイトだけど「急いでくれ!」とか糞客に言われたら
つばとかフケ入れてる。

208 名前:205 ◆SxXOg8xxqU :02/12/11 18:34

俺は早番なんだけど朝から酔ってる客はマジでうざい
今日もたっぷりとツバを入れてやった。
ドレッシングの補充の時は隠れてタンを入れてる

-----------------------------------------------------
やっちゃった・・・

217やめられない名無しさん:02/12/11 18:42
>>214
ライスだろ
218やめられない名無しさん:02/12/11 18:43
>>215
やられてるよ、多分
219やめられない名無しさん:02/12/11 18:44
>>218
まぁいいや俺は東秀の店員で毎日鼻糞入れてるから
220やめられない名無しさん:02/12/11 18:53
不味い云々は批評であり感想に過ぎないが、店員を名乗ってこういった
書き込みをする事は、明らかに営業妨害。
おまえ電波2ch見てるか?
221やめられない名無しさん:02/12/11 19:05
マスミの死刑が決まったことだし今日の晩ご飯は松屋のカレーライスにするかな
222やめられない名無しさん:02/12/11 19:07
>>221
少し売上落ちてそうだな
223やめられない名無しさん:02/12/11 19:32
さっさとオリジナルカレーを復活させろよ
とりあえず、>>205はマジに営業妨害で訴えられかねないな。


いや、「ツバ入れられたらむしろ嬉しい」と煽り返すようなスレだから構わんか。
225やめられない名無しさん:02/12/11 20:24
松屋に序詞校正のバイトがいたらむしろオシッコをコップに入れて欲しい。
226やめられない名無しさん:02/12/11 20:40
いや、生理の血を是非入れてホスィ
227やめられない名無しさん:02/12/11 23:55
カレーがウンコでも特に構わぬ
>>227
カレー → ウンコ という発想は幼児的
もう少しましな表現しろやな
229やめられない名無しさん:02/12/12 05:24
爪の垢をほじくってカレーとかに混ぜたりしないでね。
松屋信者必死だな
231やめられない名無しさん:02/12/12 07:18
夏場にあった、夏野菜カレー?すごかったな。
隣で頼んだ人絶句して野菜全部残してたよ。
>231
あの、らっきょうの汁みたいな味が染みこんだ野菜には萎えた
233やめられない名無しさん:02/12/12 11:07
唐揚げカレーは美味かっただろ、おまえら。
234やめられない名無しさん:02/12/12 11:56
>>233
え?お前、あれがウマかったの?幸せだね。
235やめられない名無しさん:02/12/12 11:59
>>234
つか、>>225-227みたいな奴らの通う所だからなぁ
236やめられない名無しさん:02/12/12 12:07
衣がさくさく?唐揚げに変わったのは唐揚げカレーが終わった後
237やめられない名無しさん:02/12/12 14:39
福神漬けより、しば漬けのほうが絶対いい
238【 ´D`】 ◆CyJQGEJQGE :02/12/12 16:52

     __
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)          スパイシーカレードゾー
  |::::::/__   __ \:::(   ,;"ヾヒso..
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\ ヽ二二二フ
 |::::(   ,((_))、  ):::::i/\ノ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  /
239やめられない名無しさん:02/12/12 17:56
足の裏舐めたい。
240やめられない名無しさん:02/12/12 23:17
今度のカレーフェアは、あの超有名なブラックカレーが出ます!
鼻田香作が満を持して送るカレーを是非松屋で!

えらべるおいし〜さ (ヨォ〜ッ、ポンッ!) マズヤ〜!
241やめられない名無しさん:02/12/12 23:34
いい加減レンジ加熱メニューは止めて欲しい。
なか卯や東秀のように、作りたての美味しい丼が食べたいんだYO!
242やめられない名無しさん:02/12/13 00:23
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/ < カレードゾー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
243やめられない名無しさん:02/12/13 01:03
>>241
なか卯や東秀に行けよ
244やめられない名無しさん:02/12/13 05:58
東秀って東儀秀喜の略?
雅楽の。
アフォフォフォ〜フォ♪
245やめられない名無しさん:02/12/13 08:31
ナニいってんだ
レンジメニューだからあんなに店舗増やせるんだろうが。
いやなら他所へいけ
246やめられない名無しさん:02/12/13 09:38
レンジでチン!ってなんか寒い。
心のこもった温かいメニューが松屋で食べたい。
247やめられない名無しさん:02/12/13 10:04
真心を込めてレンジで暖めております。
248やめられない名無しさん:02/12/13 10:40
松屋のレンジは職人がひとつひとつ手作業で心を込めて作っております
>>248
中に入れてボタン押すだけだろが?
猿でもできるわ
↑ひょっとして・・・勘違い?ププ
251やめられない名無しさん:02/12/13 14:18
>>248
レンジの方な
252やめられない名無しさん:02/12/13 14:20
松屋のジプロックも、和の職人が作って米国に納めてるヤツを
逆輸入してるんだよ。
253やめられない名無しさん:02/12/13 14:22
さっき松屋行ってきますた
久々キーマカレー食べたらうまかったよ。
254やめられない名無しさん:02/12/13 14:28
松屋のカレーはたしかに「オリジナル」の味かもしれんが
辛すぎて美味いも不味いもあったもんじゃない。ただひたすらに辛いだけ。
あれなら、すき家のいかにも出来合いって味のカレーのほうがマシ。
255やめられない名無しさん:02/12/13 14:29
>>253
ちょっと待て「キーマカレー」は終わってるだろ、しかもとっくの昔に・・・
それとも地域によってはまだやってるのか?
キーマ美味かったな〜
256ニコッ:02/12/13 14:35
今カレギュウ食おうと思ってるが良いのだろうか。この選択で…
257やめられない名無しさん:02/12/13 14:36
断じてダメ。
258やめられない名無しさん:02/12/13 14:37
>>256-257
あきらかにジサクジエンと思われてしまう
まぁジエンなんだけど
259ニコッ:02/12/13 14:38
後1分で店に着いてしまう…
260やめられない名無しさん:02/12/13 14:39
このスレって全部一人のレスだろ
261ニコッ:02/12/13 14:40
何食えば…
262やめられない名無しさん:02/12/13 14:42
>>261
人肉
263ニコッ:02/12/13 14:43
遅せーんだばか
結局カレギュウだわい
264やめられない名無しさん:02/12/13 14:45
>>263
低脳発見
265ニコッ:02/12/13 14:47
実況だ
このちょっとミスマッチなカレとギュウ
あの唐揚げ丼のオシンコが付いてやがる
266ニコッ:02/12/13 14:49
辛い…
267やめられない名無しさん:02/12/13 14:50
うんこ食べてる最中か・・・
268ニコッ:02/12/13 14:51
カレばっか食ってたらルーが少なくなって肉がイパーイ残ってしまた。配分を間違えたぜ
269やめられない名無しさん:02/12/13 14:52
うんこ美味しい?
ジサクジエンうざい
271ニコッ:02/12/13 14:52
食えなくなるだろ、ばか
272やめられない名無しさん:02/12/13 14:54
うんこって苦いだろ
273ニコッ:02/12/13 14:54
食いおわた。味噌汁はどうすべ
274やめられない名無しさん:02/12/13 14:54
>>272
食ったことあんのかよw
>>272
カレー=うんこと結びつけるのはガキな証拠
276やめられない名無しさん:02/12/13 14:55
>>273
テイクアウトしてもらえ
277ニコッ:02/12/13 14:55
この不味いダシ…
278やめられない名無しさん:02/12/13 14:57
うんこを食べた後は味噌汁でうがいすること
279ニコッ:02/12/13 14:58
完食だ完食!さて次は
280やめられない名無しさん:02/12/13 14:59
>>275
ウンコしてるとカレーを思い出して、松屋に行って喰ったことありますが何か?
281やめられない名無しさん:02/12/13 15:00
>>280
その手の趣味の人ですか?
オマエラ、さすが低レベルだな(w
うんこの話になると一気にレスが伸びるなぁ
283やめられない名無しさん:02/12/13 15:09
282 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 02/12/13 15:06

オマエラ、さすが低レベルだな(w
うんこの話になると一気にレスが伸びるなぁ
284やめられない名無しさん:02/12/13 15:13
>>254
辛いか?
285やめられない名無しさん:02/12/13 15:24
>>284
辛いか?
286やめられない名無しさん:02/12/13 15:25
>>284
こればっかりは人それぞれだからな。少なくとも俺には辛すぎた。
まあ世の中には 辛い=美味い と思うほど辛い物好きもいるみたいだしね。
287やめられない名無しさん:02/12/13 16:14
とてもつらい
今日久々に昼時の松屋に行ったら、定食がよく出ていた。
リーマンは金持ちですなw
エロリーマンな
290やめられない名無しさん:02/12/13 18:50
外人(韓国人)の客の多い店は客単価がやたら低いです
291やめられない名無しさん:02/12/13 18:50
牛丼ばっか食ってる奴がプアなだけ
292やめられない名無しさん:02/12/13 19:22
最近この味にはまってます。あいしいよ。
http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg

293やめられない名無しさん:02/12/13 19:52
牛たん定食ってまだある?
294やめられない名無しさん:02/12/13 20:56
>>292
最初は綺麗だったけどわざときたなくして
そのまま運んできたかのように思わせてるだけ
>>294
お前は写真を見ただけでそんな事が分かるのか。
すげえ脳だな。
296やめられない名無しさん:02/12/13 21:15
>>294
お前は写真を見ただけでそんな事が分かるのか。
すげえ脳だな。
297やめられない名無しさん:02/12/13 21:28
>>294
お前は写真を見ただけでそんな事が分かるのか。
すげえ脳だな。
犬のエサだろ?おい
299やめられない名無しさん:02/12/13 22:19
牛メシとカレー以外のものが食える香具師はある意味神!
300やめられない名無しさん:02/12/13 22:19
牛メシとカレー以外のものが食える香具師はある意味神!
貧乏神だろ
最近、どの店でもお茶が出るようになったけど、あの
小便みたいにぬるくて不味いお茶はどうにかならんのかね。
303やめられない名無しさん:02/12/13 22:43
300取られちまった。許さん。しね!
304やめられない名無しさん:02/12/13 22:43
300取られちまった。許さん。しね!
305やめられない名無しさん:02/12/13 22:48
>>302
水もらうか、何か持ち込めばいいじゃん
306やめられない名無しさん:02/12/14 00:48
>>302
汲み置きしてるから、当然。
おれは割り切って、水をたして、お茶味のぬるい水として飲んでる
307やめられない名無しさん:02/12/14 02:30
>>302
レンジで15秒ほど珍してもらえ!(マジレス
308やめられない名無しさん:02/12/14 02:41
実社会じゃ唐揚げ丼を旨いと言う奴に合ったことが無い。
もっとも、そんな事言ってる奴がいたら奇人変人扱いされるだけだろうが。
309やめられない名無しさん:02/12/14 03:05
から揚げ丼は感動する味です。
提供された時おもわず「わぉ!おいしそう」ってね。感謝です。最高!

http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg

310やめられない名無しさん:02/12/14 07:18
松屋の店員はみな段取悪過ぎ。
定食はおぼんにまとめてのせて提供すりゃいいのに、ご飯、おかず、味噌汁と
バラバラに出すから店員の無駄な動きが目立ちすぎ。
もっと効率よくできないのか?
って5年前から(店員のバイトしてた時から)訴え続けてたのに(マジで)
いまだに改善されてない。
311元、松屋バイト店員:02/12/14 07:21
以前働いてた店の店長は、店の売上金に手を付けて、競馬に注ぎ込み
焦げ付かせてしまったために懲戒免職くらってる。
ザマーミロ
312やめられない名無しさん:02/12/14 07:25
うちの店長(代理)はバイトの女の子だけを贔屓している。
313やめられない名無しさん:02/12/14 07:27
>>311
うちの店長なんか武富士に手を出しソープ通い
(借り入れ総額100万円!!)
314やめられない名無しさん:02/12/14 07:48
またきょうも松屋メシで下痢しますた
315やめられない名無しさん:02/12/14 07:54
性処理は風俗で。
かわいそうな社員だね。
僕は彼女に口や手やオマンコで処理してるよ。
316やめられない名無しさん:02/12/14 08:41
>>309
過去スレ がいしゅつネタです
しかもマズイ方の盛りですね
317やめられない名無しさん:02/12/14 11:44
>>310
松屋がというよりその店舗が悪い
318やめられない名無しさん:02/12/14 11:54
新宿の和定食屋風の松屋、池袋のシアトルカフェ風MATSUYA
他に実験店みたいな店ある?
319やめられない名無しさん:02/12/14 13:06
チキン亭
320やめられない名無しさん:02/12/14 13:56
>>310
店によっては全メニューお盆提供してる
うちの近所の松屋も最近定食をお盆で出すようになったよ。
322やめられない名無しさん:02/12/14 19:50
俺の店でそんなことやったら店が回らない
323やめられない名無しさん:02/12/14 19:50
こないだいったマズヤ。
店員がみな女の子でした。
なんか感動した。こういう所最近多いいの?
324やめられない名無しさん:02/12/14 20:00
夕方〜夜は学生が多いから女の子がいることが多いかも
325やめられない名無しさん:02/12/14 20:45
>>323
ミニスカートを穿いて、股の間から“お股せ〜”って牛めしなんかを
出してくれないよなぁ。
326やめられない名無しさん:02/12/14 20:50
>>323 前のほうが多かった気がする。オール女の子
327やめられない名無しさん:02/12/14 23:32
おい、ちょっと聞いてくれよ。
今日松屋行ったら、隣のアジア系の姉ちゃんが片言の日本語で
「ご飯だけとキムチ」なんて注文してるんだぜ。
そしたら味噌汁も付いてきてたんだが、ご飯単品注文でも味噌汁は付くのか?
328やめられない名無しさん:02/12/14 23:54
完全なセルフの店があるんだな
食券渡したら、番号札くれるし、お茶も水も飲み放題
しかし返却口まで持っていくのが面倒だな。
329やめられない名無しさん:02/12/15 00:03
元店長、最近書き込みないな。なんとか言ってやれよ。
330やめられない名無しさん:02/12/15 00:27
>>327
ご飯だけでも味噌汁ついてくるのは普通だよ。
俺も前に一度だけやったことある。
>>330
生きてて恥ずかしくないですか?
332やめられない名無しさん:02/12/15 01:18
松屋さんの味噌汁っておいしいですよね。

あの味噌汁の香りはすごく食欲をそそります。きっと熟成された手作りの大豆を
つかって作られた味噌なんでしょうね。具もグゥ〜!なんて親父ギャグはいいとして
あのわかめおいしいです。絶対あれは天然物!間違いないです。おいしいすぎ。
揚げも最高!松屋さん感動溢れすぎ。罪っす。
豊潤な香り。使ってる水も天然の甘い香り漂う水なんでしょうね。ご苦労様です。
あれだけの素晴らしい味噌汁が身近なところで味わえるなんてある意味ノーベル賞ものですよ。
料亭とかだったら一杯1000円はしますね。松屋さんの味噌汁。
感謝!感激!ありがとう!松屋さん!
>>331
松屋でメシ食う時点で、十分生きてて恥ずかしいです。
>>332
( ´_ゝ`).....
>>332
まあ、あんまり「人工ワカメ」ってのは聞かんな。
336名無し:02/12/15 02:23
東高円寺店の糞店員、マツバしね
337       :02/12/15 02:25
大阪の松屋はおかわり自由なのがいいね
338やめられない名無しさん:02/12/15 02:38
おかわりってお茶や水道水だろ?
そんなのどこでも御変わり自由だろうが。

ごはん御変わり自由は大阪に限らずどこもありえない。
っていうかない。
339名無しさん:02/12/15 02:39
東高円寺店やばい。まつば逝け
全国で、おかわり自由だよ!



タダじゃないけど
341やめられない名無しさん:02/12/15 02:42
>>339
詳細にプリーズ
342やめられない名無しさん:02/12/15 03:43
さっき行ったら、「ご飯がありません」って言われた。
しゃーなく、吉野家に行ってきた。

24時間営業じゃないのかよ!!
343やめられない名無しさん:02/12/15 03:48
深夜だからご飯あんま炊いてなかったんだろうよ。
まぁ低レベルの店員ってことだぁな。
344やめられない名無しさん:02/12/15 03:56
笑えるなそれ。
ラーメン屋じゃないんだからさ。
345やめられない名無しさん :02/12/15 05:13
>>342
>さっき行ったら、「ご飯がありません」って言われた。
面倒くさいから、そう言ってお客を断ってるの。
346名無し:02/12/15 05:47
松屋のクレ−ムってどこに出せばいいの?東高円寺店の店員、まつば終わってる!
347やめられない名無しさん:02/12/15 06:13
>>346
客通書いてポストへ投函。切手はいらない。
間違っても店員に渡してはダメ。苦情だったら間違いなく破り捨てられる。
348やめられない名無しさん:02/12/15 10:21
「ご意見がありましたら、店内ポストに投函下さい。」
しねーよ!普通、お前らへの文句しか書かねーだろ!
うまい事言って回収してから破り捨てようとしたって
その手には乗らないもんね!
349やめられない名無しさん:02/12/15 16:55
>>335
( ´_ゝ`).....おいおい


350 :02/12/15 17:18
新メニュー出ないね
351やめられない名無しさん:02/12/15 17:59
牛タン使い切らないとでないでしょ
最近、牛タンもよく漬かってきたな
最近、牛タンもよく漬かってきたな
354やめられない名無しさん:02/12/15 18:45
>>348
店内ポストじゃなくて普通のポストにですよ。
っていうか店内ポストなんてあるの?うちの店にはそんなのないんだけど・・・
妖怪ポストなら。
356やめられない名無しさん:02/12/15 18:52
>>354
回収ポストがわざわざあるんです。
もうね、あほかと、バカかと。
357やめられない名無しさん:02/12/15 20:20
むかし(5年前くらい)のハンバーグに戻してほしい。
358やめられない名無しさん:02/12/15 20:32
お気に入りメニュー ベスト3
@牛焼肉定食(「Simple is the best!」 食べ方を自己流にアレンジ出来るのも魅力)
Aデミタマハンバーグ定食(女性客にも人気の冬季定番メニュー。(゚д゚)ウマー)
B牛とじ定食(牛皿に卵をかけてレンジアップした物。激しく復活きぼんぬ)

ボッタくられたメニュー ワースト3
@夏野菜カレー(てっきり「ナスとトマトのカレー」かと思っていたら、ピクルスかよっ!)
Aチキン唐揚げ丼(飲食店でこんな物が出されるとは・・・ローソンの「からあげくん」以下だな)
B牛タン定食(丸大の味付け牛タン以下。これじゃ当分仙台進出は無理ですな)


あなたのベスト・ワーストメニューは何ですか?
359やめられない名無しさん:02/12/15 20:39
お気に入りだったのに姿を消してしまったメニュー
「茄子の辛味噌炒め定食」

マーボーナス丼と同じ時期にやってたけど、
これが"丼"から現行の"飯"になった時に消えてしまった。
360 :02/12/15 20:54
>>358
朝定食の魚の方(納豆選択で)
361やめられない名無しさん:02/12/15 22:41
今日牛めし食ってきたんだけど、やたらしょっぱかった。
362やめられない名無しさん:02/12/15 22:43
豚キムチ定食が旨かった。復活きぼん。
363やめられない名無しさん:02/12/15 22:45
キムカル丼旨かった。復活きぼん。
364匿名さん:02/12/16 00:54
東高円寺店のまつば、まじ殺したい
365やめられない名無しさん:02/12/16 06:49
夏野菜カレーは最○のレンジメニューだったな
366やめられない名無しさん:02/12/16 07:03
>365
レンジ使って無いよ。
普通のカレーに野菜の漬物載せただけで、480円って言うボッタクリメニュー
367やめられない名無しさん:02/12/16 08:59
グリルチキンなんとかってのをどこかで見た記憶が…。
368やめられない名無しさん:02/12/16 09:35
>>366
えっΣ(゚д゚lll)漏れが行ってたとこはチンしてたよ

>>367
チキングリルは少し前にあった
369やめられない名無しさん:02/12/16 11:35
レンジだろうがなんだろうが、600円以下でおかずとご飯とお味噌汁とサラダを24時間出してくれる。
ここ何年か自炊する気の出ない私にとっては、いいお店。好き。
昨日(深夜1時過ぎてたから今日?)の仕事帰りは豚生姜焼き定食ですた。
美味しかったでつ。
>レンジだろうがなんだろうが
こういう客が多くなったから、松屋が平気で駄作を連発する罠
定食はそこそこうまくて安いけど、なんか落ち着かないんだよね。
いつのまに鮭がなくなったんだー
373やめられない名無しさん:02/12/18 09:38
>>372
朝定のスタイルが変わってから
374やめられない名無しさん:02/12/18 10:29
夏野菜カレーは稀に見る最高の一品だった。限定メニューなだけに残念。
あの色とりどりの色彩感覚あるれるセンスある彩り。そこにスパイシーカレーとの一体感。
あれだけ素晴らしいメニューは世界にも例がない。まさに驚愕!
味に関しては松屋さんだけに何も言うことはないだろう。
洗練された夏野菜とスパイシーな辛さとの壮絶なバトル。
そこから溢れる怒涛の味ラッシュ!舌がその味についていけないくらいの見事な融合。
そしてらっきょうのアクセントが見事な演出を彩る。最高!
あれは会社の企画の方々が吟味に吟味して最高の食材をみつけてきたんだろうな。
あんな素晴らしい夏野菜とらっきょうはなかなか手に入らないでしょう。
無農薬で作られた夏野菜だからこそあれだけ素晴らしい味がだせたんだ。
夏野菜カレー。夏が楽しみだ。
あぁ〜あの素晴らしく最高の食材で料理された夏野菜カレーを恋しく思いつつ
牛タンでも食べにいきますかねっと。
>>374
社員かコピペにしかみえない罠
376やめられない名無しさん:02/12/18 11:02
牛タン甘過ぎ
377 :02/12/18 11:39
>>375 ほめ殺しという事が解らない子供
378やめられない名無しさん:02/12/18 12:34
電子レンジがダメだといっている人。
なぜ電子レンジがダメなのだろう。
IHクッキングヒーターとかはいいのか?
ガスはいいのか?
それとも炭火とかでないとダメなのか?
俺を納得させてくれ。
379やめられない名無しさん:02/12/18 13:08
>374
ある意味屈辱だろうな。
>>378
つまり、作り置きするなってことだ
出来たてをみんな食いたいんだ。
381やめられない名無しさん:02/12/18 16:54
出されるまでに時間がかかったら
それはそれで文句言うんだろ。
たとえそれが5分やそこらでもさ。
382( ;‘e‘)チャーニィたん ◆Z2e3mZfiBU :02/12/18 17:08
( ;‘e‘)<キムカルどん復活キボン
383やめられない名無しさん:02/12/18 17:47
ファストフードで出来立てを求めるなよ
384やめられない名無しさん:02/12/18 18:21
豚のしょうが焼きを頼んだら何かハムみたいの鉄板の上に焼き始めて
ほぐしていったらしょうが焼きだった。ま、うまかったがちょっと
ああいう調理は、、、
385やめられない名無しさん:02/12/18 18:27
牛飯とカレー食った。味噌汁2個でてきたからビビッタ
386やめられない名無しさん:02/12/18 19:15
>>385
それにあとライス注文すれば味噌汁3個だな、やったな
387やめられない名無しさん:02/12/18 20:06
味噌汁おかわりできる?
>>386
カレーライスライス?それとも牛めしライス?
389やめられない名無しさん:02/12/18 20:44
>>387
当店では味噌汁も牛丼もカレーライスもおかわりはお客さんの自由ですよ
いくらでもぞうぞ





ただし、食券かってね(ハァト
>>389
味噌汁の食券ってあるの?
391やめられない名無しさん:02/12/18 20:48

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
392やめられない名無しさん:02/12/18 21:18
>>389
お代わりの味噌汁はいくらですか?
>>392
60円
394やめられない名無しさん:02/12/18 21:56
>>393 吉野家より高いじゃん!!
395やめられない名無しさん:02/12/18 22:03
定食のご飯をお代わりすると味噌汁もくれるという事実
よって、おかわりはタダ
396やめられない名無しさん:02/12/18 22:11
>>393
店員に60円払って、味噌汁だけ飲むこともできるの?
397やめられない名無しさん:02/12/18 22:58
「カレー」と「牛めし」、両方食っても580円(味噌汁2杯付き)。

コンビニ弁当1個買うぐらいの値段でカナリイイ!!!
398やめられない名無しさん:02/12/19 01:58
体が臭くなるけどな(w
たしかに悪臭が
腐臭。
401やめられない名無しさん:02/12/19 06:07
高カロリー>肥満>体臭臭い>周りから煙たがられる>誰にも相手にされない>チンカス溜まる
>耳掻きでチンカス取る>麦トロ食べる>やせない>グレル>自暴自棄>少女誘拐
>犯す>切る>食べる>うんこする>松屋で牛メシ食べる>オナニーする>
寝る。
402やめられない名無しさん:02/12/19 06:09
403やめられない名無しさん:02/12/19 06:26
http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg

素晴らしいですね。なんて美味しそうなんでしょう。食をそそります。
この鶏肉の色鮮やかな色彩。そしてカリっと香ばしさただようこのから揚げ。
間違いなく地鶏を使ってますね。地鶏のから揚げなんて今じゃすごい贅沢なんですよ。
その贅沢を松屋さんはやってくれた!感謝!
最高の高級油で揚げた地鶏のから揚げを現場でレンジで温めるというこの調理技術は
誰にでもできるというわけではないですね。スキルレベル高いッス。
そしてこの温泉玉子がなんともいえません。涙チョチョギレルっす。感動ッス!
暖かい愛情がこもった温泉玉子。丹精こめて育てられた地鶏が産んだ新鮮な玉子を
名産の秘湯で作られた温泉玉子を使ってるんでしょうね。手間隙かけられた最高の一品です。
もうこれは料理の域を超えて芸術品です。
食べた時のあの感動は生涯忘れる事はできません。もう尊敬に値します。
今アフガンや北朝鮮で飢餓に苦しむ子供たちにこの素晴らしいから揚げ丼をぜひ
食べてほしいです。きっと幸せなひと時をすごせるでしょう。
戦争なんかしないでこの洗練された芸術品ともいえるから揚げ丼を食べれば
政府のお偉いさん方も戦争の愚かさを知るんではないでしょうか。

飢餓で苦しむ北朝鮮やアフガンの子供たちにこの素晴らしいから揚げ丼を食べてもらいたいと願います。
http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg
404やめられない名無しさん:02/12/19 07:19
>>396
そんなに飲みたいならな
405やめられない名無しさん:02/12/19 08:46
猫なで声。
松屋の猫なで声は天下泰平のシンボル。
うどんはよせいや
406やめられない名無しさん:02/12/19 12:02
唐揚げ丼のなんかうまい食べ方あるか?
407やめられない名無しさん:02/12/19 13:06
オマンコの愛液を絡めて食べればVvey good!
から揚げ丼の女体盛りはなおvery good!
接客者がかわいいバイトの子だったらから揚げ丼に唾をかけてもう。これがベスト。



408やめられない名無しさん:02/12/19 15:00
松屋はホームレスの巣窟
409やめられない名無しさん:02/12/19 15:34
むしろ吉野家だろ
410やめられない名無しさん:02/12/19 16:48
先日行った松屋での事。店内は昼時で混雑していたが
俺の近くに座った若いリーマンがいきなり鼻血を出していた。
その時の店員はすべて女。接客していたのは結構かわいい子だった。
まさかよからぬ妄想で鼻血を出したのだとうか・・?
鼻にティッシュを丸めて入れながら牛丼食ってる姿は
妙に香ばしいモノがあった。
411やめられない名無しさん:02/12/20 01:19
松屋で時間無いから早く出てくると思って牛めしにしたのに
きっちり焼肉定食やら前の注文をこなしてから出てきやがった。
意味ねーじゃん。
定食頼む客も牛めしよりかは遅いだろうと思ってんだろ。
そこら辺考えてほしい。
412やめられない名無しさん:02/12/20 02:00
>>411
それぐらい聞けばいいだろ?
「時間がないから、早くできるモノってなんですか?」ってな。
それか吉牛の方がよかったんじゃない?
413やめられない名無しさん:02/12/20 02:10
焼肉系は焦げるとまずいからじゃねーの
414やめられない名無しさん:02/12/20 02:11
意図的に「こなしてから」出したわけじゃなくて、
店員が慣れてなかったから牛定やら何やらで
もう手一杯だったんじゃないの?
どういう時間帯でどのくらい客がいたのか知らんけども。
415やめられない名無しさん:02/12/20 02:24
>>411は他人の肉焦がしてまで早く牛めし食いたいのか
416やめられない名無しさん:02/12/20 02:28
店員と一口にいっても
入店2週間のヤシもいれば
5年以上やってるヤシもいるんだから
手際だってそらダンチだわな・・・
417やめられない名無しさん:02/12/20 07:40
みんな店員に理解がありすぎ。本当に松屋使ってる?
俺は気が長い方だと思うのだがそれでも切れかけたことが数回ある。
本部に苦情入れると数日間はマシになるけどね。
418やめられない名無しさん:02/12/20 12:18
注文が10分以内に出てくりゃ別にいいよ
419やめられない名無しさん:02/12/20 12:46
>>417
あんたが本部に苦情を言うと数日間マシになる。
つまり、
他には苦情を言う人間はいない。
つまり、
その店の客の中で切れてるのはあんただけ。
つまり、
「気が長い方」というの自体が怪しい。
420やめられない名無しさん:02/12/20 12:51
牛飯の大盛りが390円ってのはイイな。
吉野家の大盛りより安い
久々にカルビ牛食いに行こうかな…(´ー`)y-┛~~~
422やめられない名無しさん:02/12/20 13:57
>>421
油に気をつけてね。
近所の松屋、近くにボーリング場やらカラオケ屋やらあるから
頭わりそーなガキの客が多くてムカつく・・・
424やめられない名無しさん:02/12/20 15:18
昼のバイトは比較的マシだが深夜バイトは酷いぞ。
駅前の店などは終電のタイミングとかで一気に客が増えると
大パニックでオーダーの順番が滅茶苦茶になる。
>>423
しょうがないよ、松屋だし。
426やめられない名無しさん:02/12/20 17:20
>>403
チキンから揚げ丼ですね!今日、食べますた。
から揚げは衣がサクサクしていて、とても美味しかったです。
ニンニクベースのタレ香ばしくってベストマッチだと思います。
427やめられない名無しさん:02/12/20 19:39
特盛復活キボンヌ

↓衣がサクサクしていて、ニンニクベースのタレ香ばしいチキン唐揚げ丼のお姿。
http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg
429やめられない名無しさん:02/12/21 00:20
http://wakamef-web.hp.infoseek.co.jp/02042301.jpg
いかにも無造作な盛りつけ...
御飯をゴソッ、から揚げをヴォ~ン、温泉卵をヴォ~ン...
無造作に置かれたブロイラーの唐揚げ、隙間だらけでのぞかしている御飯、
申し訳なさそうに端っこに付けられている人口漬け物、いかにも付属の
ように振りかけられた海苔....見てお分かりと思うが海苔は最後にかけるモノだろ?
普通なら別盛りにして、御飯、漬け物 & 唐揚げ・サラダ & 温泉卵 & 味噌汁
と、した方が食欲はそそるはずではないか?
いかにもコスト重視、手間暇還元だけの心のこもっていない食べ物 = エサ
違うだろうか?

430やめられない名無しさん:02/12/21 00:51
まさか心を求めて松屋に行く奴はいないだろ。
そんなことは店と客の間の暗黙の了解なんだよ。
つーか、ドラム缶からすくい上げて飯にぶっ掛けるだけの牛丼や
レンジでピーの唐揚げ丼なんぞに心を込める余地などどこにもない。
俺たちも、さぁエサでも頂いて来ますか、ぐらいの気持ちで行けばいいんだよ。
431やめられない名無しさん:02/12/21 01:48
何度同じ画像を貼れば気が済むのか
432やめられない名無しさん:02/12/21 02:24
アンチ唯一の攻撃手段だからな(藁
433やめられない名無しさん:02/12/21 03:49
434バイト、。:02/12/21 06:43
そんなから揚げは出さないっすよ普通…。
誰かまともな店員が独りでもいれば提供する時に
やり直しとかいいます。絶対。

ついでに>>429海苔は最後にかけるもんじゃないです。
最後は玉子です。ってこぴぺにゆーてもしょうがないか
435やめられない名無しさん:02/12/21 07:01
アンチは唐揚げ丼の地位を貶めようと必死だねぇ。
わざわざ唐揚げ丼を崩してご丁寧に写真まで撮ってくるんだから(藁
436やめられない名無しさん:02/12/21 07:04
豚しょうが焼き、すっごく肉が少なかった。
おまけに肉は小さくて、誰かの食べ残しかと思ってしまった。
ごはんは焦げの後がところどころにあって少なかった。
ちなみに初台店。
バカにされたのかな。
前新宿で食べた時はもっと大盛りで満足していたのに。
肉の大きさ知っている人、教えて下さい。
全部4〜5cmくらいの長さしかなかったんだけれど。
437やめられない名無しさん:02/12/21 07:14
>>436
豚しょうが焼きなんか注文する時点で終わってるよ。
おまけにクレームとは、読んでて非常に恥かすぃ。
438やめられない名無しさん:02/12/21 07:16
ゴマドレが異様に薄かった。
薄めていたのかな?
とにかく初台店は最悪。
水のコップにはなぜかタバコの灰の小さいカスみたいのがこびりついていたし。
なんでごはんが2日目くらい炊飯器に入れていたようなごはんなのか?
439やめられない名無しさん:02/12/21 07:16
>>437
なんで豚生姜焼きダメ?
440やめられない名無しさん:02/12/21 07:18
ちなみに松屋は3年ぶりくらいに行った。
前の印象とぜんぜん違っていたからね。
狂牛病以来、牛は食べていません。
441やめられない名無しさん:02/12/21 07:19
店員っていつも何人って決まっている?
442やめられない名無しさん:02/12/21 10:31
ドレッシング補充とか、醤油補充が異様に時間かかってるね。
忙しくて動き回ってるのか、回収したまま放ったらかしにしてる事が多い。
いつ出てくるのか、ずっと待ってるのだが、醤油なしで食えというのか?
美味しくない方のドレッシングしか使うなというのか?

サラダだけ残してずっと待っててやったら、とうとうサラダ一品しか
食べるものがなくなり、仕方がないのでカルビソースを投入した。
すると、ようやくフレンチドレッシングが復帰。おい、遅いっての!!
443やめられない名無しさん:02/12/21 12:03
>>434
もう洗脳されてるよ、何処行っても通用しないよ
>>443
そういう心ないこというの止めれ
445やめられない名無しさん:02/12/21 12:20
店員に言えよ
446やめられない名無しさん:02/12/21 14:08
松屋って特に糞バイトが多いけどたいした研修してないのかな?
447やめられない名無しさん:02/12/21 14:13
>>446
レンジの使い方の研修か?
448やめられない名無しさん:02/12/21 17:50
>>417
オマエがマズヤを理解してなさすぎ・・・。
嫌なら行くな。
マズヤはクソ。これは定説。
449やめられない名無しさん:02/12/21 18:05
最近松屋マズくなった。
もういかない。
松屋ではカレーしか食べない.
カレー,(゚д゚)ウマー.
451やめられない名無しさん:02/12/21 22:09
定員に関して深夜バイトは愛想悪いが、その他の時間帯はイイと思う。
まぁ店舗によっても違うけど。
味も微妙に違います・・・
452やめられない名無しさん:02/12/21 22:31
>>451
>味も微妙に違います・・・
やはり、復元作業の慣れの問題いか
453やめられない名無しさん:02/12/21 23:56
最近気付いたけど
マーボー茄子飯ってうまいね
以前は油が多かったけど今はそうでもない
454やめられない名無しさん:02/12/22 00:00
>>453
( ´_ゝ`)マズヤの味に麻痺してきたな
455453:02/12/22 00:14
>>454
(;゚Д゚)ハッ
456コピペでスマン。ちょっと聞きたいんだ。:02/12/22 00:28
あの〜スレ違いなんだけど
「なか卵」のスレってどこかにないかな?
営業時間を知りたいのよ。 24時間営業かな?
だったら今からちょっと行って食べてきたいのよ。
457やめられない名無しさん:02/12/22 00:42
458やめられない名無しさん:02/12/22 00:44
>>457
( ´_ゝ`)いい奴だ
459やめられない名無しさん:02/12/22 00:55
そろそろ新メニューでないかな
そーいえば一時のブタ攻勢おさまったね
460やめられない名無しさん:02/12/22 01:52
今回のチキングリルまずくはないが前回の方が好き。
だれかチキングリル吉祥寺以外である店教えて
461やめられない名無しさん:02/12/22 07:47
まじでキレソウ
462やめられない名無しさん:02/12/22 11:38
>>461は真性アンチ
463やめられない名無しさん:02/12/22 11:49
>462 うじ虫野郎 さっさと死ね
464やめられない名無しさん:02/12/22 11:51
>>463 うるせー馬鹿!
なんで松屋と吉野家の信者って、互いにいがみ合うの?
466やめられない名無しさん:02/12/22 13:07
自分の醜さを認めたくないからそのジレンマを
ぶつけてるから。
467やめられない名無しさん:02/12/22 14:15
マズヤが牛めしやめればいがみ合いもなくなる。
猿まねマズヤ
468やめられない名無しさん:02/12/22 15:15
お前ばかだなぁ
469やめられない名無しさん:02/12/23 01:36
馬鹿馬鹿いうな!
ボクは馬鹿じゃないんだぁ!
ボクはサルでもないんだぁあ!
うわァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!

ママァ!みんながボクをいじめるようぉ!
ままのおっぱいで慰めてぇ!
470やめられない名無しさん:02/12/23 01:39
松屋が美味いなどと言っているヤシの気が知れない。
基地街か、それとも味覚障害か?
471やめられない名無しさん:02/12/23 01:43
まあボウヤかわいそうに
みんなにいじめられたのね
わたしのおっぱいでなぐさめてあげるわ
わたしの乳房を思う存分お吸いなさい
さあボウヤ、早く吸って
おぉぉもっと強く吸って、もっと強く
あぁぁ気持ちいいぃぃ〜
>>470
松屋をウマいといってるヤシは嗅覚障害ゆえの味覚障害。
だって、あのゴミ臭い店内が気にならないんだから。
473やめられない名無しさん:02/12/23 03:01
お乳お乳お乳が飲みたい。
ねえ松屋の女の子達のお乳が飲みたい。
お乳揉んで足舐めてわきの臭いでチンコしゅごいて
それでね僕ねママにいうんだ!
やっぱりママのが一番ってさ!
たっぱりママのお乳が一番さ!
松屋なんてママの敵じゃないよ。
474やめられない名無しさん:02/12/23 04:20
松屋メニューではキムカル丼が一番好きだった。
あれを食べてから今まで食わず嫌いだったキムチを
食べるようになったくらい。でみたまもいいよな
いいメニューばっか廃止してどうする。
475やめられない名無しさん:02/12/23 08:13
キムカルは店員が切れます。
476やめられない名無しさん:02/12/23 10:36
たしかにキムカル丼は美味しいと思った。
477やめられない名無しさん:02/12/23 10:55
478やめられない名無しさん:02/12/23 13:23
巛彡彡ミミミミミミ彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡
  |:::::::         |
  |::::::::     \、 /|
  |:::::     -=・ (-=・|
  | (6     ⌒) ゝ ^ヽ
  |     ┏━━┓ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ┃ ノ三)┃ |  < NYには松屋ないから日本でプレイするんだよ!
  ノ\ \   ┃   ┃ノ    \________
_/ \ \  ヽ. ┗━┛/\
479やめられない名無しさん:02/12/23 14:01
契約金で松屋1店舗ぐらい作るの安いモンだろ(w
人件費が問題。
481やめられない名無しさん:02/12/23 17:22
金狩る丼と呼ばれてたな
482やめられない名無しさん:02/12/23 21:22
アメリカで松屋メニューってあたるのかね?
肉が主食の国とはいえ,牛丼とカレーはあまりきかないね。
483やめられない名無しさん:02/12/23 22:31
>>482
そんなことしたらまた吉野家のマネ
484やめられない名無しさん:02/12/23 23:02
松屋って普通のソース置いてないよね。
朝定食でハムエッグ食うとき、醤油しかないから困るんだが。
485やめられない名無しさん:02/12/23 23:18
ハムエッグじゃなくて今は目ダメ焼き定食じゃないの?
ソースなんかより潮を置いてくれよ。潮。
そりゃクリスマスはクリをクリクリしたり潮吹かすけどさ。
486やめられない名無しさん:02/12/23 23:19
>>482
外人はあんなペラペラの肉で(ry

>>484
置いてる店もある
487やめられない名無しさん:02/12/23 23:25
カウンターの中にウスターソースを何度か見かけたことはあるが、なぜかテーブルには置かないな
488やめられない名無しさん:02/12/24 00:05
じゃあ今度松屋行った時
ソースきぼんぬ
っと言ってみよう。
>487
まちがえてかけちゃうヤシがいるからでは?
490やめられない名無しさん:02/12/24 01:16
キムカル丼復活希望
最近のメニューでは
朝の焼き魚定職がうまいかな
491やめられない名無しさん:02/12/24 03:23
一体なんていう魚使ってるんだ????
492やめられない名無しさん:02/12/24 04:54
焼き魚っていっても結局は松屋十八番の
「レンジで珍!」
なんだよな。
情けない。
ソースは店に1本しかない
結局、吉野家も松屋も味なんか求めて食べるんじゃなくて、腹に入れるだけって感覚だとおもてたのだが(´・ω・`)
495やめられない名無しさん:02/12/24 13:10
>>493
そんな事はない
496やめられない名無しさん:02/12/24 13:40
>>494
そんな事はない
497やめられない名無しさん:02/12/24 15:02

これいいよ。知らない人との初エッチに使える
キスで感染する事あるんだよ知ってた?
最近、危ないからこれ!
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
498やめられない名無しさん:02/12/24 16:16
松屋のメニューって結構カロリー高いんですね。
松屋のWebでカロリー見てびびった。
同じ牛丼でも吉野家に比べて200kカロリー近くも高いのは何故だ?
499やめられない名無しさん:02/12/24 16:23
脂が多いから。じゃないの?
高カロリーだからあんま食べ過ぎると肥満や高血圧の元になるかもね。

っていうかケーキ買って来ようと。
ロンリークリスマス!!!!イエィ!
500やめられない名無しさん:02/12/24 16:25
500ゲット!!
501メル友掲示板:02/12/24 16:26
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
なんでケーキ買うのだろうか???
安いから?
504やめられない名無しさん:02/12/24 18:56
X'mas とは...
キリスト教徒がイエスの聖なる誕生を静かにお祝いすることなのです・・・
ケーキ、チキン、プレゼントなど....は企業の便乗販売戦略により
いつの間にか洗脳されて踊らされているだけ
まあ、松屋の客層だったらその程度だろな(w
たまには松屋に逝きたいんだが、親友の彼女がバイトしてるので逝けん。
食事している姿を知ってる人に見られるなんて鬱だ・・・。
そしてまた吉野家へ・・・。
506やめられない名無しさん:02/12/24 19:00
牛めしのカロリーはみそ汁もプラスしての話だろ?
507やめられない名無しさん:02/12/24 19:07
>>504
ヒガミにしか聞こえない。・゚・(ノД`)・゚・。
508やめられない名無しさん:02/12/24 19:16
持ち帰りはなんか損した気分になる・・・
509やめられない名無しさん:02/12/24 19:33
>>508
弁当容器を洗って使おう
510やめられない名無しさん:02/12/24 19:34
昼に牛めし悔いました。
>>510
プッ  字が間違って…ませんでしたね。

疑って申し訳無い。
昨日、から揚げ丼食べた、べっとりしてた、
温泉卵が冷たかった。
「から揚げ丼」じゃなくて、適当なタレを
かけて「南蛮漬け丼」にした方がましカモ?
513やめられない名無しさん:02/12/25 02:52
あんなしなしなヘナヘナの衣で「唐揚げ」って言われてもな・・・
丼ご飯に唐揚げと温泉玉子っていう発想自体はいいと思うんだが。
ちょっとぐらい時間かかってもいいから、フライヤーで揚げて欲しいよね。
514やめられない名無しさん:02/12/25 02:55
松屋は汚らしい
吉野家は職人的な汚さだ
515やめられない名無しさん:02/12/25 03:09
>>506
ちげーよ。味噌汁は別

味噌汁1杯=35カロリー
516やめられない名無しさん:02/12/25 04:14
>>505
若いな。羨ましいよ。
517やめられない名無しさん:02/12/25 11:47
>>513
温泉玉子は生卵より日持ちを長くするための入れ知恵
マズヤでそんな高度技術を求めてはいけません
学ゲイ大学店のバイトの女、私語多すぎ
519やめられない名無しさん:02/12/25 17:23
持ち帰りの客で「味噌汁は?」と聞いてくるヤシが多い・・
書いてあるだろう。持ち帰りはつきませんって!!
最近バイト中の食事も飽きてきたよ。定食とか普通より安く食えるから
たまに食うがここ辞めて全額実費になったら絶対いかない!
吉野家のがまだ好きだが、なぜか松屋でバイトしてる俺・・(鬱

>512
温泉卵冷たいのは冷蔵庫に入れててそのまま割って丼にぶちこんでるだけだからだよ。
520やめられない名無しさん:02/12/25 17:32
>>517
どこからの入れ知恵よ?
松屋の帽子をかぶって
マックのビニール袋を下げて歩いてる奴を発見!
522やめられない名無しさん:02/12/25 17:56
一瞬ドキッ・・前はマックで働いてました・・
なんかマックのが楽だった気が・・・゚・(ノД`)・゚・。
前はマックの制服のまま他の店で飯、買ってましたよ。

523やめられない名無しさん:02/12/25 17:57
>>520
キューピーマヨネーズ(株)
ところで、なぜ松屋だけキューピーの卵が20円高いのですか?
必ず松屋で食べているので、モロに財布に影響しています。
訴えていいですか?
チキン食べようとコンビニでオニギリ買ったら、具が入ってなく鬱だし
やっぱり松屋のチキン唐揚げ丼にしておけばよかったよ!!
526щ(゚Д゚щ) カマーン!:02/12/25 20:29
2ちゃんねらー優待キャンペーン
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040778686/
527やめられない名無しさん:02/12/25 23:53
松屋でつゆだくってできますか?
528やめられない名無しさん:02/12/25 23:58
末屋なんて普通に不味いだろ。
末屋逝くよりコンビニ弁当食った方がまだマシ。
529やめられない名無しさん:02/12/26 00:18
ここで一句

松屋不味〜、松屋不味〜、ああ、松屋不味〜
530やめられない名無しさん:02/12/26 00:21
もうくるな
531やめられない名無しさん:02/12/26 01:12
>>524
意味わかんね
>>531
素人さんは質問に答えられなくても
仕方ないです、ハイ。
533やめられない名無しさん:02/12/26 01:57
>>532
松屋だけってのがわからない。
っていうか訴えれば?どういう名目で訴えるのか知らんが。
534やめられない名無しさん:02/12/26 01:59
むかしのチキン定食くいたし。460えん(だったかな)
>>522
マックとマズヤじゃ時給が違いすぎだろ。
比較にならん。
キューピーの卵→温泉玉子?
>チキン食べようとコンビニでオニギリ買ったら、具が入ってなく鬱だし
今度チキン定食を食べようと思ったので今日はコンビニのおにぎりで済ませようと
思ったら具が入ってなかったので精神が不安定?
結局、唐揚げ丼にしておけば良かったと思った?
537やめられない名無しさん:02/12/26 07:58
唐揚げ丼、てんやの天丼よりも高カロリー
まあ、旨くは無いけど食えなくはないじゃん。
中、高の不味い学食で鍛えられたのか普通に食える。
アンチは何食ってんのかね?
たまに実家帰ってママご飯食うとウマーだな。
安月給ゆえ週3で松屋。慣れた。が、空揚げ丼は不味いと思う。
539 :02/12/26 10:49
ここは全部中国で調理してるんでしょ。
それにしては牛タン定食たかいな。
中国で作るなら中華もメニュウにいれてくれ、
そしたら東秀いかなくてすむのに
540やめられない名無しさん:02/12/26 18:15
>535
マックの時と松屋の時給変わりませんが・・
松屋の方が研修期間なんて時給700円でしたよ。今は750円。
マックは初めから750円だったし。徐々に数十円上がる仕組み・・
こんな安い時給で頑張ってるのであんまり苛めないでください・・
ピークなんて地獄だし何度辞めようと思った事か・・
暇な時は気楽でいいんですけどね。
541やめられない名無しさん:02/12/26 18:20
>>540 がんがれ。
便利だし、重宝してる客も多いぞ。
オイラは松屋でクレームつけたことないし。
と言っても、新メニューには懲りて
挑戦しなくなって久しいが。
また使わせてもらうよ。
542やめられない名無しさん:02/12/26 20:41
どうして松屋さんの店員さんはあんなに殺伐としているんですか?
なんか食事しててすごく気分が悪いです。
量もなんか少ないし。大盛りって感じじゃない。
あとなんかカエル事件ってあったらしいって聞いたんですけど
どんな事件なんですか?
543やめられない名無しさん:02/12/26 20:53
俺はむしろ吉野家のほうが殺伐としてると思う。
入ったときも出ていくときも挨拶無いし
接客の人間の笑顔が全然なかった。
いつも松屋でそのへんのことは当然とおもっていたので
なかなかのカルチャーショックだったよ。
>>542
漏れも接客態度は、
吉野屋>すき家>>>>>松屋って感じかな。
持ち帰りが多いのだが、出したお茶だかを出しかけて、
持ち帰りだと知って引っ込めたのは松屋だけだったよ。
545やめられない名無しさん:02/12/27 10:30
>>544
お前がいくとこだけだろ
546やめられない名無しさん:02/12/27 11:07
>>544
店名晒せ。
547やめられない名無しさん:02/12/27 14:48
>>545-546
神奈川県全般だよ。桜木町も酷かったし。横浜も上大岡も酷かった。
桜木町は券を渡すまでに2〜3分待たされる始末。
上大岡は時間懸かり過ぎる上にお待たせしましたの一言も無い。
持ち帰りのカレー入れ忘れても放置してるし…。
横浜は論外。

>545の推奨する店員の対応見てみたいわ、まったく。
548やめられない名無しさん:02/12/27 17:19
お前ら一人の店員の態度で全店の店員がそうだと思い込んでるんですか?
>>548
飲食店に限らないが店員は店の顔なんだから、意識して接客するように。
特に悪い対応は良い対応より印象に残りやすいからね。
550やめられない名無しさん:02/12/27 17:28
>546
松屋フーズ全部。
551やめられない名無しさん:02/12/27 18:25
牛丼屋の店員なんかに期待すんな
無人店舗の方がよっぽど良いな
553やめられない名無しさん:02/12/27 18:39
松屋の食べ物っていうのは純粋な肉とかっていうわけじゃなくて、
レトルトとかソーセージなどの『加工食品』なんだよね全部、部類分けするなら。
だから栄養価は最悪、食べるメリットはほとんどない。
食べ続ければ健康を阻害するし、値段的に牛めしくらいなら
安いからと割り切ってもいいが、他の定食類なんか500円以上も出して食べるものじゃない。
それにあの鼻を劈く匂い。あきらかに香料の使いすぎだね。
554やめられない名無しさん:02/12/27 18:40
すいません、松屋初心者なのですが
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html
この中で持ち帰りできないメニューってどれですか?
おしえてください
定食系も持ち帰り可能なんですか?
555やめられない名無しさん:02/12/27 18:46
>>549
それは店員側が心がけることであって
実際に客がそうすると損すると思うがなあ
>>551
期待してない。最低限の事をしてくれればいいだけ。
すき家は持ち帰りでも出て来るのが速い。吉野家は機械的でもマニュアル通り店員が動いてる。
一方松屋は…食券、持ち帰り備品はセルフ、と他牛丼屋より仕事が一つ少ないのに何故か……
>>554 朝定食全滅
> 持ち帰り備品はセルフ
持ち帰り放題だから好き!
>>558
それはあるね。
560やめられない名無しさん:02/12/27 21:21
>>554
朝定と牛タン
朝は納豆とご飯と卵と海苔で、気分晴れやか
昼はスパイシーカレーと牛めしのローテーション。わくわく気分。
夕は牛タン定食で、ぎゅうたんハアハア
562やめられない名無しさん:02/12/27 23:05
524 名前:【 ´D`】の顧問弁護士 投稿日:02/12/25 20:11
ところで、なぜ松屋だけキューピーの卵が20円高いのですか?
必ず松屋で食べているので、モロに財布に影響しています。
訴えていいですか?
チキン食べようとコンビニでオニギリ買ったら、具が入ってなく鬱だし
563やめられない名無しさん:02/12/28 00:15
>>561
訴えたのか?
564やめられない名無しさん:02/12/28 00:45
25歳。
去年まで金無し君だったけど、松屋のチキン唐上げ丼食って
二年で350万貯めた。一度食ってみなよ。
初回のみだけど、5000円の回数券を買えば11杯食える。
注文するだけして食わずに帰ることもできるし、思い切って食って
しまえば50パーセントで満足。
金なきゃ座ってお茶を飲んでりゃいいだけ。暇つぶしになる。
温泉卵とか福神漬とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.matsuyafoods.co.jp/index02.html
565やめられない名無しさん:02/12/28 03:13
>>311
その元店長って3年前の日吉店(元住吉店兼任)の能美博士のことだろ?
566松屋メンバー:02/12/28 10:47
みんな文句ばかり・・・忙しいんだよ!!
全力は尽くしてます。
不満があるなら同じようなチェーン店あるからそっち行けばいいのに・・・。
567やめられない名無しさん:02/12/28 10:56
共産主義者は文句が多いのさ(w
自分の事は棚に上げる
568やめられない名無しさん:02/12/28 10:57
>>566
ちなみに俺は文句ないよ。
年末も頑張ってちょ。
569やめられない名無しさん:02/12/28 12:35
570やめられない名無しさん:02/12/28 13:38
波カレー+野菜食べに行ってくるか・・・
      自演ですか?
>>566
そりゃ全部店鋪が酷いとは思わないが、
4店鋪くらい回って皆酷い対応に当っちゃうとね…。
まあ運が悪かったのかもしれんがね
573やめられない名無しさん:02/12/28 16:56
うむ。ほんと店舗によっての格差が激しすぎるんだよな。
このスレ最初にみたとき、「出された水に油膜が浮いてて汚い・・・」とか書いてあって、
さすがにそりゃねぇだろーと思ってたら、こないだ北千住店で本当にあったし。
良い店舗は本当に良いんだけどねぇ。同じ「松屋」と呼ぶべきではないくらいの悪いとこも多い。
574松屋メンバー :02/12/28 18:19
だいたい松屋がどの程度ってのはもうわかってるはずだ。
にもかかわらず安いとか早くできるだとかでダラダラ店にくんな!
うざ9!
もっと他にまともな飲食店で食ってろ!
客が着たら睨んでるからな俺。
ごはんの量目や肉の量なんてアバウトさ。
575やめられない名無しさん:02/12/28 18:23
安けりゃいいんだよ・・・安けりゃ・・・


576やめられない名無しさん:02/12/28 18:41
524 名前:【 ´D`】の顧問弁護士 投稿日:02/12/25 20:11
ところで、なぜ松屋だけキューピーの卵が20円高いのですか?
必ず松屋で食べているので、モロに財布に影響しています。
訴えていいですか?
チキン食べようとコンビニでオニギリ買ったら、具が入ってなく鬱だし
577やめられない名無しさん:02/12/28 19:16
>>574
店員がダラダラしてるからダラダラした客が来んだよ
578やめられない名無しさん:02/12/28 19:46
同じ店でも時間帯によってかなり違うな
夕方頃の学生らしきバイトのダラダラさはマジむかつく
その点、深夜や早朝はまじめなバイトが多くて落ち着いて飯が食べられる
バカ学生バイトはとっとと首にしろよ
579岡星:02/12/28 20:15
お茶がぬるい店もあれば異様に熱いお茶を出す店もある。
あきらかに写真と違う盛り付け。量目も確かなのだろうか。
店員の心ない「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」
本当に心を込めてお客様にそういう言葉をかけているのだろうか。
店の床が綺麗なとこもあれば某電気街のように最低最悪な汚さ+接客レベルの店もある。
教育は行き届いているのだろうか。
何故松屋はあんなに客席がせまいのか。隣の客とひじが当たるぎりぎりの配置。
お客はブタ小屋のブタのような感じだ。落ち着いて食べれるスペースがない。
そんなにせまっ苦しい思いをさせてでも売り上げを多く取りたいのだろう。
早い、安い、うまい、なんて謳い文句はもう時代遅れだ。
それでも馬鹿な客が何度も利用するからああいう店が健在する。
店員は余裕もって仕事できる環境じゃなさそうだし。
洗い場には食器が散乱してるし。
すぐに「少々お待ち下さい」と軽くいう。
「並ですね?少々お待ち下さい」並なんてたいした時間かからんだろうに
何故少々お待ち下さいというのか。口先だけの中身のない愚かな。
そんな思いしてまでも食いたいほどの魅力があるのだろうか。

なんで「牛メシ」という名前なのか。「牛丼」でもいいだろうに。
「牛丼」の名称は吉野家が特許を取ってる訳でもないのに差別化で「牛メシ」とでも
いいたいのか。大事なのは名前じゃなくて味ではないのか。味に自身があるから
商売してるんだろ。だったら松屋も「牛丼」として真っ向勝負すればいい。
まぁいまさらだけどな。
けどから揚げ丼は酷かった。何がサクサクだ。そんなサクサク感なんて微塵もない。
しおれたから揚げという感触だ。まずい。
この会社に未来を感じることはないだろう。
580やめられない名無しさん:02/12/28 20:22
>>579
さっすが、銀座に店を構えてるだけありますな。
581栗田:02/12/28 23:23
まぁなんて素晴らしい味なんでしょう。
まずこの水がいいわ!外食チェーン店でこんな澄んだ水が出てくるなんて。
この水の香り。素晴らしく甘いほのかな味わい。
あぁこの味噌汁なんてもうダメだわ。
天然の大豆から作られた味噌をこの味からすると少なくても3年は寝かしているわね。
そんな熟成された味噌の素晴らしい甘く豊潤な香り。
なかなかこの味噌汁の味はでないわ。
そしてこの牛めし。なんて贅沢なんでしょう。国内の高級ブランド牛にまったく引けをとってないわ。
この歯ごたえそして香りといいタレの素晴らしいわ。
あぁもう幸せいっぱい。牛は丹精込めて育てられたたしかな食材というのが
この味からも伺えるわ。
口に頬張った瞬間この肉と葱とが

「舌の上でしゃっきりぽん!」

あぁ幸せ。
582やめられない名無しさん:02/12/28 23:25
定食類っておかずだけの注文もできるんですか?教えてください。
583やめられない名無しさん:02/12/29 00:12
できねえよ。いちいちそんなことで書き込むな。
584やめられない名無しさん:02/12/29 02:02
つ〜か
釣銭取り忘れ多すぎ・・・・。
オマイラ金余ってるのか?
ならマズヤなんかで食うな。
一万円のカレーはウマイか?(w
585やめられない名無しさん:02/12/29 03:19
釣札がある時はピーピー鳴るから
取り忘れはありえないと思うのだが。
586やめられない名無しさん:02/12/29 04:04
松屋のロゴは松茸あたりをイメージしているのでしょうか?
最初は豚の鼻かと思いました。
587やめられない名無しさん:02/12/29 04:20
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html
牛めし(並)290円 710kcal
牛皿    230円 251kcal

なんなんだこのカロリーの差は・・
588やめられない名無しさん:02/12/29 04:24
カロリー気にするような奴が松屋なんか行くなよ
589やめられない名無しさん:02/12/29 04:33
>>588
言いたかったのは油抜きの肉が意外とカロリー低いってこと
590やめられない名無しさん:02/12/29 04:47
ごはんカロリー高いな。ごはんってそんなもんだったっけ。
591やめられない名無しさん:02/12/29 05:37
炭水化物はエネルギーの元だからね。
カロリーは意外と高い。
ダイエットする時にご飯を避ける人が多いのもそのためだね。
592やめられない名無しさん:02/12/29 05:45
牛丼に味求めてもしょうがねえだろ
593やめられない名無しさん:02/12/29 08:59
>>579
うん、そうだね。友達いないきみが一人で行ける松屋で
店員にも冷たくされてつらいのがよくわかったよ
594やめられない名無しさん:02/12/29 10:17
>>590
悪い米の味をごまかすために、油を混ぜてるんだろ。
595やめられない名無しさん:02/12/29 10:44
( ゚д゚)?
596やめられない名無しさん:02/12/29 11:14
ご飯280g+牛皿=牛飯並
「だく」のカロリーが高いんだよ(藁
598やめられない名無しさん:02/12/29 11:24
コンビニおにぎり2.5個と牛皿=牛飯=290円=安い
松屋は、勝手につゆだくにする店員が多い。
もっと教育したほうが良いかもしれません。
カロリー高くなってしまうし、卵の味も薄くなってしまってひどいもんです。
つゆだくでお腹イパーイにするヤシが来る店、それが松屋
601やめられない名無しさん:02/12/29 11:52
561 名前:【 ´D`】の顧問弁護士 投稿日:02/12/27 23:03
朝は納豆とご飯と卵と海苔で、気分晴れやか
昼はスパイシーカレーと牛めしのローテーション。わくわく気分。
夕は牛タン定食で、ぎゅうたんハアハア
ところで、なぜ松屋だけキューピーの卵が20円高いのですか?
必ず松屋で食べているので、モロに財布に影響しています。
訴えていいですか?
チキン食べようとコンビニでオニギリ買ったら、具が入ってなく鬱だし
603やめられない名無しさん:02/12/29 12:42
>>602
具が入ってなかったオニギリの方は訴えてもいいんじゃない?
604やめられない名無しさん:02/12/29 13:53
なんか松屋のホームページ表示されないんですが。。
と思ったら吉野家も。
漏れだけか?
605やめられない名無しさん:02/12/29 14:06
606やめられない名無しさん:02/12/29 14:18
だめだ
HTTP403になってしまうyo
ハッカー??
607やめられない名無しさん:02/12/29 14:22
608やめられない名無しさん:02/12/29 14:26
ぐーぐるのキャッシュっすか
609やめられない名無しさん:02/12/29 22:06
この時期、厨なバイト君が多くて酷い。

いつもは清潔な店なのに、今日逝ったら、
前の客の皿は回収してくれないし、
カウンターは拭いてくれないし。

洗い場みたいな残飯に囲まれて、
マズーな感じで食って寂しく帰ってきた。
610やめられない名無しさん:02/12/29 22:31
福神漬け多めで!ってわがまま通る?
611やめられない名無しさん:02/12/29 22:44
>>610
ネギダクができる位なんで、可能と思われ
612やめられない名無しさん:02/12/29 22:56
唐揚げ丼、唐揚げだくで!
613やめられない名無しさん:02/12/30 00:25
吉野家信者のカキコが多い板はここですか?
最大派閥の松屋信者がこの板の最大のガン
他のチェーン店のスレを荒らしまくり。
615やめられない名無しさん:02/12/30 02:09
スパイシーカレーおいしいでつか?
食べてる人みたことないYO!
注文するとカレー臭で他客に注目されそう。。。
616カワラブッキー:02/12/30 02:32
もうアイデア煮詰まってるんじゃ!
617質問:02/12/30 02:57
なあ。松屋って一度煮た牛めしの具を、どっさり鍋からだして鉄板に放置しておくのか?
ふたもせずに、そのまま。
残飯かと思ってた・・・。さらに、丼に具を盛るときに一度鍋をくぐらせた具の
汁をきる時にバケツの上できり、後でそのバケツに溜まった汁を鍋に戻すのも
マニュアル通り?

ちなみに秋葉原の電気街口じゃないほう、地下鉄口の方なんだが。
豚汁食ってみたけど入ってる肉はどれも半分以上脂身。
でもって里芋とレンコン入りってけんちんかよって思った。
619やめられない名無しさん:02/12/30 03:41
>>617
それって・・・・タレコシの最中だったのでは・・・・・?
620質問:02/12/30 04:39
そうなんですかねぇ。行くときはいつも山盛りに置いてあって、そこから具をおたまのようなものに
とっているんですよ。
621やめられない名無しさん:02/12/30 04:53
松屋は、勝手につゆだくにする店員が多い。
もっと教育したほうが良いかもしれません。
カロリー高くなってしまうし、卵の味も薄くなってしまってひどいもんです。
今日久しぶりに松屋に行ったら、
うどんがメニューに入ってました。
この前は鉄板焼きや揚げ物まで在ったのだが
いつのまにか消滅していたなぁ・・・
うどんは全店舗でも出す事になるのだろうか?
623やめられない名無しさん:02/12/30 06:33
↑評判がよかったらです
624山崎渉:02/12/30 07:15
(^^)
肉うどん定食が旨かったよ
626やめられない名無しさん:02/12/30 10:23
松屋に25歳以上のヤツがいるとそれは人生の敗北者 俺はいつも哀れみの目でみてる
627やめられない名無しさん:02/12/30 10:59
おまえもな
628カワラブッキー:02/12/30 11:15
わっし。負け組み
629やめられない名無しさん:02/12/30 11:53
↑ワシもじゃ
630やめられない名無しさん:02/12/30 15:38
2003世界同時】さいたま〜!と叫ぶ【カウントダウソ】

2003年1/1 元旦
カウントダウンで2003年になった瞬間、
「さいたまさいたま〜!」と叫びませんか?午前0時。

初詣、人ごみの中で。
カウントダウンのライブ会場で。

空に向かって「さいたまさいたま〜!」
ひとり静かに「さいたまさいたま〜..」

■本スレ■[お祭りch] 
【2003全国同時】さいたま〜!と叫ぶ【カウントダウソ】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040756231/

631やめられない名無しさん:02/12/30 16:22
キモイって言ったら切なそうな顔された。
胸が締め付けられた。
632やめられない名無しさん:02/12/30 16:27
今から松屋に食いに行きます。
何食ってくればいい?
それまで待ってる
>>632
お待たせ
チキン唐揚げ丼なんてイイよ。
634やめられない名無しさん:02/12/30 19:00
チキン唐揚げ丼が330円だったら美味いかもしれない。
450円だとほんとに不味く感じる俺は貧乏人。
635やめられない名無しさん:02/12/30 19:11
>>633
ただいま。
味は・・・不思議だったよ。
不味くはないけど。
でももう食わないと思うよ。
636やめられない名無しさん:02/12/30 19:18
>>635
そんな君には「牛めし」をお勧めしておくよ。
>>635
正直、チキン唐揚げ丼は特殊メニューだから不思議な味なのは当たり前。
これで虜になった信者多数。
でも、ホントに特殊なので、今度は普通メニューを食べるといいよ。
638やめられない名無しさん:02/12/30 20:29
松屋は、勝手につゆだくにする店員が多い。
もっと教育したほうが良いかもしれません。
カロリー高くなってしまうし、卵の味も薄くなってしまってひどいもんです。
639やめられない名無しさん:02/12/30 20:29
朝は納豆とご飯と卵と海苔で、気分晴れやか
昼はスパイシーカレーと牛めしのローテーション。わくわく気分。
夕は牛タン定食で、ぎゅうたんハアハア
640やめられない名無しさん:02/12/30 20:29
素人さんは質問に答えられなくても
仕方ないです、ハイ。
641やめられない名無しさん:02/12/30 20:30
やっぱり松屋のチキン唐揚げ丼にしておけばよかったよ!!
 
642やめられない名無しさん:02/12/30 20:30
ところで、なぜ松屋だけキューピーの卵が20円高いのですか?
必ず松屋で食べているので、モロに財布に影響しています。
訴えていいですか?
チキン食べようとコンビニでオニギリ買ったら、具が入ってなく鬱だし
>>640
オマエは大丸のオヤジか?

>>638-642
と思ったらみんな、僕のコピペではないかっ!
釣り師さんよぅ。
644やめられない名無しさん:02/12/30 23:07
松屋は、勝手にチキン唐揚げ丼にする店員が多い。
もっと教育したほうが良いかもしれません。
カロリー高くなってしまうし、コンビニでオニギリ買ったら、具が入ってなくてひどいもんです。

朝は納豆とご飯と卵とチキン唐揚げ丼で、気分晴れやか
昼はチキン唐揚げ丼とチキン唐揚げ丼のローテーション。わくわく気分。
夕は牛タン定食で、チキン唐揚げ丼ハアハア

素人さんは質問に答えられなくても、訴えていいですか?
仕方ないです、ハイ。
645やめられない名無しさん:02/12/30 23:11
>>644
オマエは大丸のオヤジか?
646やめられない名無しさん:02/12/31 00:47
隣にいた土木作業員風の客がカウンターに食いちらかした生野菜のゴミを
ナプキンでキレイに足元に捨てていた。
一瞬、キレイ好きな土木作業員なんだな・・・と思ってしまった。
647やめられない名無しさん:02/12/31 01:18
ところで、なぜ朝は納豆とご飯と卵と海苔で気分晴れやかなのですか?
必ずわくわく気分で食べているので、モロに卵の味も薄くなってしまってひどいもんです。

スパイシーカレー食べようとコンビニでオニギリ買ったら、キューピーの卵が入ってなく鬱だし
正直、チキン唐揚げ丼は特殊メニューだから不思議な味なのはひどいもんです。

素人さんは質問に答えられなくても、訴えていいですか?
仕方ないです、ハイ。
648やめられない名無しさん:02/12/31 01:19
>>647
オマエは大丸のオヤジか?
>>647-648
ワラタ
650やめられない名無しさん:02/12/31 07:25
ま、一月八日からの新和定食に期待。
651やめられない名無しさん:02/12/31 07:45
25歳。
去年まで吉野家だったけど、松屋に行き始めて
二日で腹壊した。一度行ってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、味噌湯は貰える。
牛めし弁当買えばカエルが入ってるかもしれないし、
思い切ってチキンから揚げ丼頼めばレンジでチンしてる事に気づく。
むかついたら客通を店内ポストに投函すればいいだけ。絶対に破り捨てられる。
ゴキブリとかDQN店員がいるのでマジでお勧め。
http://www.matsuyafoods.co.jp
652やめられない名無しさん:02/12/31 09:18
松屋に食いに行きたい。
でも金がない。
653やめられない名無しさん:02/12/31 10:11
>>652
牛めしおごってやるよ
654やめられない名無しさん:02/12/31 11:57
松屋を爆破したいが
爆弾がない。
655やめられない名無しさん:02/12/31 13:39
>>654
爆破予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
タイーホ
656ホアホアホア:02/12/31 14:19
最近、松屋で驚いたことは普段24時間営業のところも正月休みがあるということです。
657やめられない名無しさん:02/12/31 14:38
>>656
正月ぐらいもっとマシなモノ食えよ
>656 3時間くらいね
659やめられない名無しさん:02/12/31 18:09
http://www.matsuyafoods.co.jp/
トップページ死んでるんだけどついに潰れたか?(藁
660やめられない名無しさん:02/12/31 20:46
>>659
フツーに入れるじゃん。騙されちゃったよ
661名無し募集中。。。 :02/12/31 20:50
小川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
662やめられない名無しさん:02/12/31 21:17
↑ブラクラ
ちゃんと働けよ(w
665やめられない名無しさん:02/12/31 22:55
25歳。
去年まで吉野家だったけど、松屋に行き始めて
二日で腹壊した。一度行ってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、味噌湯は貰える。
牛めし弁当買えばカエルが入ってるかもしれないし、
思い切ってチキンから揚げ丼頼めばレンジでチンしてる事に気づく。
むかついたら客通を店内ポストに投函すればいいだけ。絶対に破り捨てられる。
ゴキブリとかDQN店員がいるのでマジでお勧め。
http://www.matsuyafoods.co.jp


666やめられない名無しさん:03/01/01 01:01
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
667やめられない名無しさん:03/01/01 13:00
わくわく気分の鬱状態なんですが、
松屋に行かないとダメでしょうか?
668やめられない名無しさん:03/01/01 16:30
 
  290円牛丼以外はボッタクリの利益率。
 
          騙されるなよ。


    
669やめられない名無しさん:03/01/01 16:36
>>668
お前、店の利益率考えて食事してるのか。
信じられないせこい発想。
670やめられない名無しさん:03/01/01 17:59
〜新春特別めにゅー〜
わくわく牛めし・・・290円
チキンクリスピー唐揚げ丼・・・450円
スパイシー究極カレー・・・290円
お勧めっ!!
671やめられない名無しさん:03/01/01 19:15
正月早々マズヤ食ってる貧乏人のスレはここですか?
大晦日の話なんだけど
歌舞伎町の松屋でマーボ飯頼んでマタリしてたら
典型的なDQNカプールが入ってきた
男はマッスルが無理矢理ダイエットしたようなパツキン
女はまあ普通の顔だったが、入ってくるなりいきなり
店内に流れてる元ちとせの歌に合わせてカナーリ大きい声で
歌い始めた まあソコソコ上手かったがそれでも常識を疑った
店員は電波警報発令って感じで動きが目に見えておかしくなってた(笑いを堪えてて
女の歌は次の別のアーティストの曲(なんだっけあのメロコアっぽいの)になっても
続いてた 男と『ステージで賽銭箱置いたら云々』とか言ってたから
もしかしたら有名人なのかもしれないが正直なトコロ新で欲しいと思った
折れが食い終わって『ありがとうごさいましたー!』って言ってくれた店員の
顔は心なしかいつもより可愛く見えた
今日はこの顔でヌこうと決めた
673やめられない名無しさん:03/01/01 20:59
大晦日の話なんだけど
歌舞伎町の松屋で生野菜頼んでマタリしてたら
典型的なDQNホモカプールが入ってきた
男はマッスルが無理矢理ダイエットしたようなモヒカン
もう一人の男はまあ三瓶の様な顔だったが、入ってくるなりいきなり
店内に流れてる「エマニエル婦人のテーマ」歌に合わせてカナーリ大きい声で
歌い始めた まあソコソコ上手かったがそれでも常識を疑った
店員は俺も仲間に入りたいって感じで動きが目に見えておかしくなってた(笑いを堪えてて
男の歌は次の別のアーティストの曲(なんだっけあの色っぽいの)になっても
続いてた 男と『おまえのアナルうんこつまってたぞ!云々』とか言ってたから
もしかしたらホモで有名な「泉○し○る」なのかもしれないが正直なトコロおれの尻も掘って欲しいと思った
折れが食い終わって『あなるがとうごさいましたー!』って言ってくれた店員の
顔は心なしかいつもより可愛く見えた
今日はこの顔でヌこうと決めた


674やめられない名無しさん:03/01/01 21:18
>>673
吉野家工作員、必死だな
675やめられない名無しさん:03/01/02 02:45
>>674
そんな事言ったらいっぱい釣れちゃいますよ!
676吉野家工作員:03/01/02 03:39
>>674
なんだとう
677やめられない名無しさん:03/01/02 17:04

                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
                 |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
                 |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― 
                 |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
                 |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|         松屋GO!  ̄
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
                 |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――      ,,,,,
678やめられない名無しさん:03/01/02 19:18
松屋オタの松屋スレ乱立うぜー
もう牛丼板が必要な時期かな
679やめられない名無しさん:03/01/03 00:16
牛丼板というよりは、松屋板で隔離して欲しい。
680やめられない名無しさん:03/01/03 00:18
牛丼なんてモウ落ち目、そんな板いらん
681やめられない名無しさん:03/01/03 00:47
松屋のブランドは「牛メシ」。
牛丼には限りなく遠い。
682やめられない名無しさん:03/01/03 03:17
8日から始まる新定食、
牛皿和定食だってね。
ガッカリ(´・ω・`)
683やめられない名無しさん:03/01/03 04:12
唐揚げ丼でも食ってろ。
684やめられない名無しさん:03/01/03 04:47
▼「うまトマハンバーグ定食」が女性に人気!

 「以前は男性客がメーンでしたが、最近は女性の方が約3割くらいに増えました。
とくに、8月26日から発売している“うまトマハンバーグ定食”は女性に人気ですね」
(広報)。こんがりと焼かれたハンバーグ2つにトマトソースがたっぷり掛かって、
そこに半熟卵がトロリと添えられている。安くて美味しいものに目のない女性たちが、
このメニューを見過ごすわけがない。 [古川 絵美子さん(25)]

http://kabu.zakzak.co.jp/woman/021227.html
685やめられない名無しさん:03/01/03 04:56
>>684
チキン唐揚丼が品切れになるのを少しでも防ぐために必死にPRしてるんだね
涙がでてくるよ
今日はその苦労に報いるためチキン唐揚丼のかわりにハンバーグ食うよ・・・もちろん今日だけだがな
いくならんでも明日以降は・・・・
686やめられない名無しさん:03/01/03 08:28
俺も25歳。
去年までカレーだったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月でマークされた。一度やってみなよ。
毎回だけど、何らかのメニューを注文すれば、味噌湯は貰える。
(紅しょうがを)食うだけ食って味噌汁飲まずに店出ることもできるし、チキン唐揚げ丼を
思い切って頼んでしまえば50パーセントの確率で幸せ二倍になる。
金なきゃ並でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
お新香とか生野菜とかキムチとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.matsuyafoods.co.jp/
687やめられない名無しさん:03/01/03 15:08
臭いマンコ
688やめられない名無しさん:03/01/03 16:34
>>687
神?
689やめられない名無しさん:03/01/03 17:12
松屋のお冷(おひや)って浄水機に通してない、
蛇口からストレートに汲まれた水道水だよね?
今時不衛生に思うそんな水道水をお冷にしてる飲食店は、
全飲食店の何割位を占めるんだろうか?
割とどこもそんなお冷なのか?
浄水機通してくれ。
普通だよ
豚汁逝ってきますた。れんこん入りというのが新鮮でつた…。
692やめられない名無しさん:03/01/03 19:25
社長が早稲田商学部出身だから、早稲田店はカレーの並でも大盛りくらい
ボリュームがある。
693やめられない名無しさん:03/01/03 21:33

俺のとこじゃありえねえ。うらやましいな。
大盛りカレーでいつも え?これが大盛り?と思わされる。
694やめられない名無しさん:03/01/04 01:24
>>693
松屋で大盛り注文する方が馬鹿。
695やめられない名無しさん:03/01/04 02:52
牛めし、しょっぱかったー!!
この時間帯に食ったのは失敗だったか!?
696やめられない名無しさん:03/01/04 14:05
>>694
松屋で食うこと事態が馬鹿
>>696 漢字も分からない馬鹿。
698( ゚Д゚)マズー屋 ◆MAZUYAj.vc :03/01/04 16:41
>>684

古川だ・・
699やめられない名無しさん:03/01/04 18:42
おなかすいた。チンカス焼いてどんぶり物でも食べ魔手か。
700やめられない名無しさん:03/01/04 19:13
松屋〜松屋だよ〜
朝ご飯たべて、今日も頑張るよ〜♪
701やめられない名無しさん:03/01/04 19:43
今年初めて松屋に行きます。
何食ってくればいい?
マジレスキボンヌ
702やめられない名無しさん:03/01/04 20:00
>>701
>>632を読め
703701&632:03/01/04 20:32
>>702
632も俺だw スマソ
あー 腹減ってきた。
何食ってくればいい?自分で決めるのはなんとなく嫌だ。
己の食事ひとつも決められぬうつけ者はそのまま餓死せよ。
705やめられない名無しさん:03/01/04 20:39
>>703
ダブルチーズバーガーツユダクで注文しろ
それがやだったら自分のチンカスでもなめてろバカ
706やめられない名無しさん:03/01/04 20:40
>>701
正月セット
>>703
松屋って言ったら、海鮮チゲ鍋セットが美味いよ。お薦め。
708やめられない名無しさん:03/01/04 20:49
海鮮丼まだぁ?
709やめられない名無しさん:03/01/04 21:19
>>703
パニーニとカフェラテでいいんじゃない?
710やめられない名無しさん:03/01/04 21:25
>>703
松屋で一番安くてうまいもの・・・・・焼肉タレ丼
711やめられない名無しさん:03/01/04 21:42
今日はウマとまを食べる日だよっ
712松屋神:03/01/04 22:50
>>711
「ウマとま」ではなく、「うまトマ」であります。

「ウマとま」だと「カマドウマ」を連想させてしまうのでだめぽです。
713やめられない名無しさん:03/01/04 23:00
陰金たむしに聴く麦吐露
>>713
かゆくなるだろ>とろろ
715やめられない名無しさん :03/01/04 23:09
どうでもいいけど、店内のドブ臭!どうにかなんないの?
716やめられない名無しさん:03/01/04 23:23
「非常警報装置設置店」
  ↓
携帯用防犯ベル1個(w
防犯カメラなんて当然なし。
狙いどころだな。
717獅子:03/01/04 23:31
肉抜きネギ抜きライス抜きつゆだくでお願いしマスだ
718やめられない名無しさん:03/01/05 00:12
カレーについてくるおしんこまずい。
719やめられない名無しさん:03/01/05 00:19
>>718
松屋でウマいものを望むのは間違い。
ウマいものに当たる確率は宝くじより低いし。
んで基地外どもがわめきたてているチキン唐揚げ丼は、本当に旨いの?
721やめられない名無しさん:03/01/05 00:31
>>720
2chあたりの風評をアテにしないで取り敢えず食ってみれ。




おれはオリジン弁当の温玉チキン丼(450円)を食うけどな。
722やめられない名無しさん:03/01/05 01:40
うまー
723やめられない名無しさん:03/01/05 01:49
ハラ一杯なので寝ます。
松屋の夢まほろばか。
にんげ〜ん50〜ね〜ん
724やめられない名無しさん:03/01/05 02:02
乜 勹 〰 スㄜㄝㄋ


725やめられない名無しさん:03/01/05 02:05
>>724
おまい、字下手くそだな。
>>724
クルーだろ?
727やめられない名無しさん:03/01/05 02:45
店員は私語と厨に、セクースしますからねぇ
728やめられない名無しさん:03/01/05 03:31
安いもの食う香具師に限って文句言うもんだな
729& ◆mJw5/UpfMI :03/01/05 03:43
730やめられない名無しさん:03/01/05 06:06
朝「松屋」で朝定食うて
夜「松屋」でうまトマとビール(中)2本飲む漏れって
「松屋」中毒ですか?
731やめられない名無しさん:03/01/05 06:22
>>730
☠ฺ
732やめられない名無しさん:03/01/05 06:24
インスタント
冷凍食品
ファーストフーズで育った
40歳以下の2chネラーが
味についてウダウダ、ヌカすな!
どないしたん、オッさん??
734やめられない名無しさん:03/01/05 12:54
松屋は店舗にサラダバーを設置するべきだ。

サラダバーのメリット。
●単純に客が増える。 単身赴任者や健康ブームに乗った女性客、野菜不足の独身者などが野菜を求めてやってくるだろう。
●よけいな人件費がかからない。  ビッフェスタイルにすれば余計な人はいらない。野菜は機械で切ればよい。
●貧乏人がやってくる。 今までの松屋のサラダに不満がある人間やとにかく安くお腹いっぱい食べたい人が行列を作るだろう。
そして出来ることなら無料にすればインパクトは絶大だ。

しかしサラダバーにも欠点がある。
それは 
●野菜の価格高騰にはどう対処すればいいのか?
はっきり言ってこれは重要な問題だ。だがタマネギやニンジンなど長期保存が可能。 
大量に仕入れて冷蔵庫に保存するというのも有りだ。

ココイチスレでせっかく提言したのに無視されたんで、松屋に乗り換えます。
われわれ消費者は松屋と共に発展したい。 是非検討してみてください。
話を終わります。 
735やめられない名無しさん:03/01/05 13:14
>>734
松屋はDQNが多く来るので、セルフサービスは元が取れないどころか
食材にいたずらなどされる恐れがあり、恐くてできませぬ
736やめられない名無しさん:03/01/05 13:18
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://muryou.gasuki.com/hiroyuki/
737やめられない名無しさん:03/01/05 13:33
>>734
baka 氏ね
 持ち帰り牛めしだとお茶でないの。
 出たり出なかったりするんだけど。容器代かかるから
お茶無しでも納得できるけど、出たり出なかったりすると悔しい。
男の店員は出してくれるけど女性店員はお茶出してくれない。
交通違反の取締りみたいだ。
 
 きょうの店員さんは持ち帰りを確認してから、カウンター
内に用意したお茶を注いだ湯呑みを置き去りにして
弁当と野菜を出してきたよ。
 寒いんだし注いだんだから呉れてもいいじゃん。
 好きで弁当にしているわけじゃないんだ。おいどにできものが
できて椅子に座れないんだよ。

 ついでに。野菜を食べたいときは持ち帰りのときに頼んで
新たに盛ってもらう。あらかじめ小皿に分けてあるのより
新しく盛ってもらったもののほうが鮮度ある。そして2袋
ドレッシングを貰って帰って1袋ためちゃう。
739やめられない名無しさん:03/01/05 16:05
>>738
まあ、すべてキミの勝手だ、大阪人らしい(w
そんなモンばっかり食っているからできもんができるんだよん
*おいど = お尻
おいどん=「お尻の」っていみ?
741やめられない名無しさん:03/01/05 16:58
御居処
742やめられない名無しさん:03/01/05 17:06
>>740
おいど = 大阪の方言「お尻」
おいどん= 九州の方言で「自分」
まあ、どっちも最近は使わないけど
743やめられない名無しさん:03/01/05 17:36
おい度。負い度。毎度。
毎度お騒がせします中山美穂マンエ!
松屋
745やめられない名無しさん:03/01/05 18:16
不味い
746やめられない名無しさん:03/01/05 18:34
松屋の麦とろろ、僕は、それを口にしたときゲ○かと思いました。確かに主力の牛めしと牛焼肉定食を食べてる人が少ないので、新メニュー開発を行っているのでしょうが・・・・
747やめられない名無しさん:03/01/05 18:37
犬猫の肉を神である客様に出す松屋はつぶれろ
カレーだけはうまい.
あのカレーは並が390円でも食べるよ
だから辛すぎだって。
あんなもんうまいもまずいもないだろ。
甘口も用意しとけ。
751やめられない名無しさん:03/01/05 22:36
カレーはかれえ!
うひゃひゃ!!!!!!おもしれえ最高!
オトバでオナニーじゃ!
752やめられない名無しさん:03/01/05 22:42
@@

口コミ情報おしえて!!
http://members.goo.ne.jp/home/totoro3456
753やめられない名無しさん:03/01/05 23:27
犬の肉はほとんど筋肉らしい
754やめられない名無しさん:03/01/05 23:36
赤い犬の肉がうまいらしいね。
戦時中、俺のじいちゃんが言ってた。
なんか近所で犬飼ってると次々と失踪するんだってさ(w
755やめられない名無しさん:03/01/05 23:45
>>754
まあ、食い物のない時代はしかたないよ
しかし今の食い物のたくさんある時代に松屋で食っている
香具師はある意味可愛そう 。・゚゚・o(TДT)o・゚゚・。
756やめられない名無しさん:03/01/05 23:57
>>749
そんなに辛いか?家で作るカレーじゃあるまいしw
757やめられない名無しさん:03/01/06 00:09
松屋に選ぶおいしさなんかない。
758やめられない名無しさん:03/01/06 00:12
ここのカレーは単に「辛い」のではなく舌がしびれる・・・。
その事実に気づいてからカレーは食ってません。
759やめられない名無しさん:03/01/06 00:13
ある。
760やめられない名無しさん:03/01/06 00:14
松屋のカレーが辛いと思う人はカレギュウを食べればいいと思う。
あれだとやけに甘く感じるんだよな。

俺は逆にカレギュウは苦手だけど。
761やめられない名無しさん:03/01/06 00:14
化学調味料たっぷりだもん。
バイトには、あまり食わないように指示が出るよ。
762やめられない名無しさん:03/01/06 00:20
           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  うんこスレはここですが何か?
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



763やめられない名無しさん:03/01/06 00:33
カレーだけはマズい。
正にマズヤの名にふさわしい!!
764やめられない名無しさん:03/01/06 01:00
豚焼肉定食は復活しないんでつか?
牛焼肉はちょっと油っこいもので・・・

765やめられない名無しさん:03/01/06 01:46
   _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  うんこスレはここですが何か?
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
766やめられない名無しさん:03/01/06 01:55
柏店ひどかったなぁ。あれは土日シフトしか入ってない人で、
はじめてキャストを一人でやらされてる時にぶちあたったんだろうな。
客の入り方も悪かったし。経営状態どうなんだろうね。
767やめられない名無しさん:03/01/06 02:21
↑の詳細きぼん
漏れも神田の小川町店で酷い目にあった。
席に付き牛定の食券を出していたのだが
お茶も出ず、40分近く待たされた事がある!
しかも、ご飯と味噌汁は冷たくなっていた!
あそこには二度と遺憾!!!
テーブルにはお茶がこぼれたままだったし・・・
769やめられない名無しさん:03/01/06 06:53

だったら店員呼んで言えばいいじゃん。
何もいわず黙ってていたおまえが馬鹿。
泣き寝入りしてここで文句いうような奴は二度と利用しなくていい。

俺は隣に座った客が何も言わずぞっと待たされていたからそれにむかついて
店員呼んで文句言ったんだぞ!このお客さんずっとまってるだろうが!
なんで何もしてやらないんだ!ってな。
おまえもこれくらの度胸身につけろ。
770やめられない名無しさん :03/01/06 08:50
焼き魚は深海魚ですか?
771やめられない名無しさん:03/01/06 10:46
ずぞっと
772やめられない名無しさん:03/01/06 17:54
>>768
40分も待ったのかよw
もちろんネタだろ?
>768 拾った食券(半券)では食べられないんだよ、知ってた?
774やめられない名無しさん:03/01/06 18:13
松屋新春第二段は豚汁
775やめられない名無しさん:03/01/06 18:49
吉野家に比べてなぜ2chでは松屋は叩かれるんだ?

味にも接客にもたいした差はない
メニュー数は松屋の方が圧倒的に多いのにもかかわらず
何故松屋は叩かれ吉野家はうまいと言われる

単に出店数が吉野家のほうが多いだけか?
776やめられない名無しさん:03/01/06 18:56
>>775
>味にも接客にもたいした差はない

ハァァ?
777やめられない名無しさん:03/01/06 18:57
松屋で食えばわかる。
叩かずにはいられない現実が垣間見えるぞ。
778やめられない名無しさん:03/01/06 21:12
>>775
吉野家信者が多いからです。
ここ(2ch)では吉野家は独自の確固たる地位を築いてる(吉野家コピペ効果か)
からってのもあるだろうけど、それ以外にも理由はあるだろう。

接客に関しては、たしかに接客態度のいい松屋と吉野家を比べれば
大差ないかもしれない。しかし松屋は店舗間での差がありすぎる。
その点吉野家は、どこの店に行っても接客の質はほぼ均一だ。

味に関しては、「差はない」なんてことはないと思う。
個人の好き嫌いはあるにせよ、松屋の牛メシはやたら甘っ辛くて
クセが強く、万人向けではない気がする。
吉野家の牛丼は特に際立った個性があるわけじゃないけど、
特徴のなさこそが特徴、みたいなとこがあると思う。平凡に美味い。
>>775

>味も接客にもたいした差はない
味も接客も、大きく吉野家に水を開けられていると思う。
松屋はヒドイ店多すぎ。

>メニュー数は松屋の方が圧倒的に多いのにもかかわらず
>何故松屋は叩かれ吉野家はうまいと言われる
何故メニュー数が多いとウマいんだ?意味不明。
普通に考えるとメニュー数が多いということは、オペレーションの均一化
が難しくなるはずだ。馬鹿バイトにはこなしきれまい。

それにしても松屋厨はヤッパリ頭が悪いな。
脳が侵されてるのか?
781へたれ:03/01/06 21:51
多くは望まない。普通に飯食わせろ!ああ段取り悪いとほんとむかつくんだよね。金無くて仕方なくたまにいくけど。
782やめられない名無しさん:03/01/06 21:58
>>781
おまえみたいなクソ野朗が食いに来るから段取り悪くなるんだよ!
貧乏人は来るな!しね!クソ餓鬼!
783やめられない名無しさん:03/01/06 22:01
普通、松屋は貧乏人しかいかねーだろ
784へたれ:03/01/06 22:01
クソ店員さんですか?
785やめられない名無しさん:03/01/06 22:17
松屋さん僕の包茎ちんこの手術代立て替えて。
786やめられない名無しさん:03/01/06 23:05
スパイシーなのはわかるが、やっぱりスパイシーカレーは辛すぎだとおもった。
787やめられない名無しさん:03/01/06 23:19
>>785
そんなもん、俺がタダでちょん切ってやるよ。
788やめられない名無しさん:03/01/06 23:20
>>787
根本からザックリといっちゃって下さい。
789やめられない名無しさん:03/01/06 23:21
>>786
俺もあれ食ってから味噌汁とかお茶飲むのがツラい。
水必須。
790やめられない名無しさん:03/01/07 00:11
>>789
水=ダイレクトに蛇口から注がれた水道水
791やめられない名無しさん:03/01/07 00:14
トリハロメタン入りです。
792 :03/01/07 00:20
8日から始まる「和風牛皿定食」について語ろうよ
793やめられない名無しさん:03/01/07 00:28
クソ松屋信者共!!
さっきココイチスレに来たこのアホ↓をちゃんと病室に閉じ込めておけ!!放し飼いにするな!!

596 名前:やめられない名無しさん 投稿日:03/01/07 00:13
関係者スレ撲滅の必死だな!! 社長がいかったか?(藁
794やめられない名無しさん:03/01/07 00:30
>>793
good job!
ココイチなんて行かないしぃ〜♪
ココイチなんて行かないしぃ〜♪ ←×
ココイチなんて行けないしぃ〜♪ ←○
797やめられない名無しさん:03/01/07 00:57
だって今病室の中だしぃ〜♪
久々に名古屋に帰省したのだが、松屋が増えていてびっくり。
ゲーマーズ(アニヲタ御用達のキャラクターショップ)の隣の大津通錦店では、
一部店舗限定メニューのチキングリル定食やってたし。
799やめられない名無しさん:03/01/07 03:40
無我!
800山崎渉:03/01/07 15:24
(^^)
801やめられない名無しさん:03/01/07 18:15
あがれ
802松屋ですが何か? :03/01/07 19:04
  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < マヅヤのカレーは煮込み過ぎて具がない訳ではありません
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)

           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  うんこそのものです
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
803やめられない名無しさん:03/01/07 19:06
ココイチですが何か?
804やめられない名無しさん:03/01/07 22:17
松屋デパートですが何か?
805やめられない名無しさん:03/01/07 22:49
>>790
>水=ダイレクトに蛇口から注がれた水道水

上等だろうが!王将なんかゴムホースで注ぐんだぞ!
806やめられない名無しさん:03/01/07 22:50
今日は僕の誕生日です。
お母さんが松屋に行くよっていうのでワクワクして
松屋に行きました。
そしたらお母さんがハンバーグ定食を買ってくれました。
玉子が一個ついていてしかもお肉が二つも!
お母さんにお誕生日おめでとう。さぁご馳走を召し上がれって言ってくれました。
すごくうれしかったです!
来年も松屋で誕生日をご馳走で迎えてくれたらいいな!
うーん。今日の牛丼は赤みが差しててかなりやばかった。
生臭くてしっとりしてて。なんか、一瞬生命の危機を感じさせる味だった。大げさだけども・・・
松屋はやめようと思った。改めて気付くが、安いってことは危険ってことなんだよな。
808やめられない名無しさん:03/01/08 00:35
安心してください。
松屋の牛肉は生でも食べられるお肉です。
ならいいんだけどね。ちなみに牛丼じゃなくて牛めしだった。
810やめられない名無しさん:03/01/08 00:58
カレー、400円のころは結構美味かった気がするけど久々に食ったら
正直レトルトカレー食った方がずっと良いと思いますた。あと松やのHP
逝ってみたらiの高さに吃驚しますた
811やめられない名無しさん:03/01/08 01:22
昔のカレーは旨かった。値下げして質も下がる。けど
値上がりは怖くてできない。
やっぱ多少値がはっても本物が食いたい!!!!!
>810
お前は、
今と同じ品質でも900円にしたら美味くなったとか言いそうだなw
813やめられない名無しさん:03/01/08 05:14
松屋の最大の魅力はなんといっても


あれで金とって商売している事だろうが!!!!
牛皿はきょうからか
うーん
カレー(のみ)ファンなのだが
アンチカレーもたくさんいるのね
まさに十人十色
816ななし:03/01/08 14:33
オリジナルカレーがうまかったのに。残念。
オリジナルカレーは
肉が適量入ってて
ウマーだったよ

でもスパイシーカレーも100円安いしソースの味は好き。
浮いた100円でトッピングできる事を思えば文句なしだ。
牛皿くいますた
安いのはいいけど野菜が無いのね
819やめられない名無しさん:03/01/09 08:02
>>817
何がトッピングできるんだ?
牛皿とか牛タンとかカルビとかか?
納豆とか卵じゃないの?
821やめられない名無しさん:03/01/09 10:22
納豆は食い物じゃない。
822やめられない名無しさん:03/01/09 11:57
久しぶりに松屋行ってきた。
んで牛皿定食とかいうのを食べてきた。
結構いけるぞ。つくねみたいなのもついてた。
823やめられない名無しさん:03/01/09 12:15
牛皿定食の詳細きぼん
そうです やすいからです
安いからカレーは許されるのです
825やめられない名無しさん:03/01/09 12:45
>>821は水戸市民
826やめられない名無しさん:03/01/09 14:50
>>823
ご飯、味噌汁、玉子、牛皿、つくねと大根だった。
つくねはすき家のよりはうまい。
いけるとは思ったがもう頼まない。一回で十分。
827やめられない名無しさん:03/01/09 15:29
>>826
サンクス。牛皿の肉の量は並より多いのかな?そうじゃなかったら割高感あるよね。
公式HPみたら豚汁とチキングリル定食も始まる予定らしい。
828やめられない名無しさん:03/01/09 15:46
>>826
つくねと大根?
気になるな。今から食いに行ってくる。
829やめられない名無しさん:03/01/09 15:53
てゆーかてめえらウマそうにサラダ食ってんじゃねえよ。
イモ虫はいってんぞ(リアル)
830やめられない名無しさん:03/01/09 16:09
2003年松屋初めしました。
カレー食べました。


おわり。
>>829
ご安心ください。
マズヤのサラダには虫などつきません。
完全に防虫処理されています。
832やめられない名無しさん:03/01/09 17:40
米の味をうpしてくれ
中国産の野菜なんて食う気しねぇよ。
現地企業への指導とか農家との対話とか書いてるが、
別に直接畑を監査するわけでもなく、建前だけ通してあっち任せってことだろ。
俺は松屋の野菜はやばいと見てる。ちなみに牛肉はアメリカ産。これもどうだかね・・・
834やめられない名無しさん :03/01/09 18:13
>>827
肉の量は牛めしの大盛りの肉の量(120g)に相当します。
少なかったら文句言ったれ(w
835やめられない名無しさん:03/01/09 21:54
松屋カエル牛丼事件って知ってますか?
4年前、北千住店(現在閉店)でキムチ牛丼(持ち帰りで)注文したらキムチの中から真っ二つになったカエルの死骸が出てきたと言う事件です。
松屋フーズ本社に直接抗議すると共にそのカエルの死骸の写真を公開したHPを開設したのだが、
あの「東芝クレーマー事件」の起こる前だっただけに今ほど「2ちゃんねる」の影響力も無かったおかげで
松屋フーズはそのHPの管理者に圧力かけて事件そのものも封じ込めてしまったのです。
食べ物(一応)に死骸だなんて大問題なのに、松屋フーズはまさに「臭い物には蓋をする」ような誠意の無い行動を取ったのです。
今これやったら松屋フーズは確実に倒産します。松屋フーズとはそう言う企業なのです。
836やめられない名無しさん:03/01/09 21:56
いったれ近鉄 やったれ近鉄
837元・日吉店のメンバー:03/01/09 22:09
日吉店の客は態度ワリー。
その態度ワリーってやつは大概KO大学と附属の不通部の糞餓鬼共。
糞餓鬼は氏ね!
もっとも自分がいた当時の店長はもっと最悪。
なんたって店の売上金に手を付けギャンブルに注ぎ込んで焦げ付かせたのが発覚して懲戒免職くらってたし。
838元・日吉店のメンバー:03/01/09 22:15
元住吉にいた○宮は♀のメンバーばかり贔屓して、♂のメンバーは眼中無しだった。
839牛蛙松吉:03/01/09 22:17
>>835
その通り。
せっかくオレが僅か100万で手を打ってやるって言ってるのに
松屋は裁判するぞって脅迫してきやがったんだよ。
松屋最低!!!!!
>>837
2年ぐらい前に女の店員で清○さんて人がいたけど
知り合いじゃない?すげーかわいかったから
あの人見るためにあんま好きじゃない松屋をよく利用してた。
841元日吉メンバー:03/01/10 00:26
840>清○さんはあなたのような変態に待ち伏せされ続けたために、
辞めてしまいますた
そ、そっか・・・そりゃ悪いことをしたな・・・

って、まぁ彼女を見るために通ったてのは冗談だが、
待ち伏せされてもおかしくない感じだったよな。
ちょっと性格キツそうな顔つきではあったが。
843841:03/01/10 00:43
842>2chで素直に謝っている人ハケーン(w
  清○さんはとっても優しい人です
   
844やめられない名無しさん:03/01/10 00:58
松屋の美人店員て見たことないな。かわいい感じの子はたまにみるけど。
男の店員はなんかみんなしょぼく見える。制服のせいか?
845やめられない名無しさん:03/01/10 02:22
この前、朝定(390円の)利用したけど一品自由に選べるのがいいね。
ハムエッグも適度な半熟だし。
846やめられない名無しさん:03/01/10 02:29
生卵と納豆の組み合わせを選べなくした朝定なぞ
魅力ないわ
卵2個も食いたくないしさ
847やめられない名無しさん:03/01/10 02:42
「ハムエッグ、エッグ抜きで」
んで生卵
848やめられない名無しさん:03/01/10 02:54
俺は逆で生卵が標準で付かなくなって良くなった。
あと、納豆嫌いな人も納豆が標準で付かなくなって良くなったのでは??
849やめられない名無しさん:03/01/10 04:52
俺かわいい店員いたからずっと通いつめて告白したらおKもらって
もう2年くらい付き合ってる。
今じゃ俺の包茎チンポも抵抗なくしゃぶってくれる。
俺も陰部を「ワタシの変じゃない?」って心配する彼女に「大丈夫きれいだよ」
っていってクンニしまくり。
今夜もフェラ>パイズリ>バック>顔射のフルコース。
やっぱ粘り越しだね!
850やめられない名無しさん:03/01/10 07:37
844
大阪になら美人いるぞ!
米食べ放題の店舗にいる
851バイト:03/01/10 11:57
松屋にかわいいバイトがいないのは当然です
結構きついのでかわいい娘が入っても続かないので
結局他では受からなそうな奴しか残らないんです
852松尾:03/01/10 12:38
>>849
おまえの祖チンじゃ感じないから気を使ってんだよ。
「大丈夫きれいだよ」じゃねえよバカ。


853837:03/01/10 12:42
たしか○水涼#さんって新潟出身だったっけ?
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /             \
       /                ヽ
      /                 〕
      /     ∧            |
     〔巛巛《/;::;;\_,,,,.-巛巛巛ヽ   |
     〕 く.◎ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\◎...ゝ__ 〕
     /  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ\⌒)
     |  /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ ) /
     | ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/  |/──
     | |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__  |
   /|/:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕/
  / /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく |  < 俺でよければ
/  ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ    http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/  
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ    
               |:|               
             ||
             ||
             U
>>853
こらっ こらっ

その辺にしとけ。
>>855
グロでないこっちはどうだ?↓お燗はやっぱり人肌。
http://fotm.rotten.com/fotm/rockie.html
rotten
858853:03/01/11 00:02
>>855
なんで?
お前○水※子さんのなんなのさ。
859やめられない名無しさん:03/01/11 00:04
>>849
ほほう。やるじゃん。
どこで告ったの?まさか店内?
860やめられない名無しさん:03/01/11 00:06
水前寺清子?
861835:03/01/11 00:21
>>839
もしかしてマヂであの牛蛙松吉さん本人ですか?
本人だったらまたカエルの死骸入り牛丼事件のHPをまた開設して、今度こそ松屋フーズに天誅食らわしてやってください。
今なら雪印食品みたいに確実にブッ潰れます。2ちゃんねらー達もいるし。そうすればもうあんな糞まずいメシ見なくて済みます。
862853:03/01/11 00:29
>>860
『清水涼子ちゃん』
日吉店では伝説?になってる♀メンバー。松屋には勿体ないくらいチョーカワイイ♀でした。こんなカワイイ娘吉野屋にだっていねーぞ!
863やめられない名無しさん:03/01/11 01:00
ごまじそドレッシング激糞マズ…
4〜5年前の醤油ベースの元の和風ドレッシングに戻してくれ。
864やめられない名無しさん:03/01/11 01:15
>>862

「吉野屋」って?どこのこと??
>>864
うっさい。
866やめられない名無しさん:03/01/11 01:42
>>864
氏ね
867やめられない名無しさん:03/01/11 01:42
>>864
氏ね
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<  漢字間違えてんじゃネーヨ。ボケ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (゜ο゜)>>862


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれや消房
 (    )ペッ\_____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (゜ο゜)>>862
869やめられない名無しさん:03/01/11 03:05
松屋 蛙で検索したらいろいろでてきたけど一体何があったんでしょうかね、
870やめられない名無しさん:03/01/11 03:17
>>862
吉野「屋」→吉野「家」だよ
871やめられない名無しさん:03/01/11 03:20
>>868
いちいちうっさいぞボケ
氏ね
872やめられない名無しさん:03/01/11 03:26
>>869さん
>>835を見てみな
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<  漢字間違えくらいで騒いでんじゃネーヨ。ボケ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (゜ο゜)>>868


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれや消房
 (    )ペッ\_____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (゜ο゜)>>868
874やめられない名無しさん:03/01/11 04:07
どすこい!どっこい!!どっこい!!どっこい!!どっこい!!
うふふふふ。あたしって綺麗?稲垣吾郎に好きって告白したいわ。
875やめられない名無しさん:03/01/11 04:32
>>874
このスレに関係無いことカキコすんなボケッ!
氏ね馬鹿
876やめられない名無しさん:03/01/11 05:23
うまんこ!
877【 ´D`】 ◇CyJQGEJQGE:03/01/11 09:06
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<  漢字間違えくらいで騒いでんじゃネーヨ。ボケ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (゜ο゜)>>868


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれや消房
 (    )ペッ\_____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (゜ο゜)>>868

878やめられない名無しさん:03/01/11 09:13
僕は君の事ずっと好きでした。
だけど君はすでにもうこの世には存在しない。
そんな深い悲しみを背負って僕は今を生きている。
そんな僕の唯一の楽しみが松屋さんでのお食事です。
明るく活気のある店内ですばらしくおいしいお食事をいつも楽しみにしながら
日々を生きてます。
今日もこれから松屋さんでお食事をしようと思ってます。
愛する魂を感じることができるのも松屋さんのおいしいメニューのおかげなのかもしれません。
>877
偽物発見w
880やめられない名無しさん:03/01/11 15:48
豚ノ確認
881やめられない名無しさん:03/01/11 16:38
松屋でサラダだけお持ち帰りしても平気?
今日はオリジンのカルビ丼が食べたい気分だから
サラダだけ欲しいんだよなぁ。
882やめられない名無しさん:03/01/11 17:42
>>881
俺はキムチだけテイクアウトしたことある。
883やめられない名無しさん:03/01/11 18:04
>>881
大丈夫だよ。
俺は味噌汁だけをテイクアウトしたことある。
松屋のメシは糞マズイが味噌汁だけは美味いし。
吉野家の牛丼に松屋の味噌汁って以外とあうし。(吉野家の味噌汁はいかにも即席って感じのなんか粉っぽい味。松屋はちゃんと生味噌を使ってる。)
884やめられない名無しさん:03/01/11 20:33
今日カレー食べに行ったけどお茶だけでお水出してくれなかった。
カレーの客にはお水も出さないといけないはずなのになんでかな?
接客もなんか心ない感じ。有難うございましたって全然いわないし。
洗い場は食器で一杯で汚い感じだし。
相変わらず向上してないね。
885やめられない名無しさん:03/01/11 21:32
>>884
文句があるなら来るな!
886やめられない名無しさん:03/01/11 21:36
884は改善されていることを期待していたのかもよ
わざわざ行く客ってのはいい人だと思うけど
おせっかいでもあるけど
887やめられない名無しさん:03/01/11 21:47
最近、牛丼の肉の質が落ちた。
http://3w.to/hrt


888やめられない名無しさん:03/01/11 21:49
高3の夏に、水道橋駅ホームでよく見掛けた女の子に声を掛け、デートしたことがある。
彼女は僕と同じ年齢で、水道橋にある高校に通っているとのことだった。
初デートは、有楽町で待ち合わせをして当時流行していた映画を見てから、日本橋で食事をし、その後、近くのタリーズへ入った。それは僕にとっては初めてのタリーズであったため、MENUの一番上に書いてあった「ラテ」を注文。
彼女は「アイリッシュマグクリーム」を注文した。彼女は、何度かタリーズは利用したことがある、と言っていた。僕たちは1時間くらい店内で話しをした。
話題は、大学受験のこと、お互いの学校のこと、友人のことなどであった。
秋になり、彼女への気持ちも本気になっていくのがわかった。この頃は、水道橋駅前のタリーズで待ち合せをし、勉強をしたりしたこともあった。とにかく僕は、朝から晩まで彼女のことばかり考えていた。
しかし大学入試が迫ってきていることもあり、女の子にウツツを抜かしている場合じゃないだろ、と自分に言い聞かせ、僕は勉強に打ち込んだ。
そして2001年春。僕は第一志望の一橋大学社会学部に入学することになったが、彼女は東京外語大に不合格、愛知県にある私立大学への進学が決定した。
「遠距離になっても連絡しよう」と言っていたが、大学入学後はお互いだんだんと連絡を取らなくなってしまった。
大学1年の夏。僕は都内でタリーズコーヒーのアルバイトを始めることにした。バイトにも慣れ始めた2001年のクリスマスの頃、僕はこのアルバイトのことと、
もうひとつ、遠距離恋愛でも構わないから恋人になりたいのだと伝えるべく彼女の携帯に電話した。半年振りの電話だったのでいささか緊張した。
すると…「現在、使われておりません」のメッセージ。ショックだった。
この出来事から一年が経ち、僕には別の恋人ができ、彼女に対して連絡することはなくなった。しかし、「ワンショット・アイリッシュマグ!」このコールを聞き、アイリッシュマグクリームを作るたび、現在でも僕は彼女の笑顔を思い出す。

889やめられない名無しさん:03/01/11 21:52
>>884
店に置いてある専用ハガキでお客様相談室へ散々苦情言うたれ。
うまくいけばお食事券もらえるぞ。
890やめられない名無しさん:03/01/11 22:32
松屋って味濃くないか?
濃い味が好きな俺にも濃く感じるよ
891やめられない名無しさん:03/01/11 22:54
>>890
だって、もともとドカタ用の味付けだもん。
892やめられない名無しさん:03/01/11 22:58
水もらえないなんていいじゃん。
俺じゃないけど別の客なんか三国野朗に水くれっていったら
そいつ洗い場の蛇口の水をコップにそそいでもってきやがった。
その客はマジギレ。
定食ってまたレンジでしかもおでんかよ

コンビニおでんの方がマシだ

と思うのだがこんな糞メニューで小銭を稼ぐのは
食うやつがいるからであって まあなあ

マーボとかから揚げにしてもなあ

ようするに新メニューに手を出すのは自己責任という事だな
894やめられない名無しさん:03/01/12 00:08
何?シンメニューっておでん?
895やめられない名無しさん:03/01/12 00:24
>>892
何か問題が?
蛇口から、一旦ポットに入れる手順を踏まなかったのが悪いのか?
896やめられない名無しさん:03/01/12 00:39
ポット経由だと、氷水になるでしょ。
そうしないと、ただのぬるい水になる。
897やめられない名無しさん:03/01/12 01:23
サラダつけたら590円になる価格設定はどうなの?
898やめられない名無しさん:03/01/12 01:24
あ。牛皿定食(?)ね
899やめられない名無しさん:03/01/12 01:30
豚汁また150円か?
900やめられない名無しさん:03/01/12 01:49
とん汁「180円」
味噌汁いらないからとん汁「120円」
牛めしとん汁セット(並)「450円」
とん汁和定食「560円」
さて問題です
牛めしとん汁セット(大)はいくらでしょう 
901やめられない名無しさん:03/01/12 03:34
だから蛇口からコップへ水いれてそのまま出しやがた。
だからぬるい。
902やめられない名無しさん:03/01/12 09:37
>>901
今の時期なら充分冷たいだろ?
903「意外」だろ プッ:03/01/12 09:57
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  |  オラオラ、
 ( ・∀・)<  漢字間違えてんじゃネーヨ。ボケ!
 (    )  \_____________
 | | \ \ グリグリ
 (__)  (__)
      (゜ο゜)>>883


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ   | 回線切って
 ( ・∀・) <    首つれや消房
 (    )ペッ\_____________
 | | |  ヽ。
 (__)_) (゜ο゜)>>883

904やめられない名無しさん:03/01/12 10:46
>>869
もっと詳しい事はココに書いてある。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html
905世直し一揆:03/01/12 10:47
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
906やめられない名無しさん:03/01/12 20:25
>>905
まさに>>903みたいな糞野郎のことやね。
>>903は氏ね
907やめられない名無しさん:03/01/12 20:55
気違いな>>903
だったら間違ってるところ正してみやがれ
908やめられない名無しさん:03/01/12 21:02
うるせえ!!
うるせえ!!
松屋は旨いんだよ!!
>>908
可哀想に。
910やめられない名無しさん:03/01/12 21:33
うるせえ!!
うるせえ!!
松屋より旨い所はないんだよ!!
911やめられない名無しさん:03/01/12 21:53
マーボナスを食べよう。
912やめられない名無しさん:03/01/12 22:08
牛皿和定食の生卵を半熟卵に変えることは出来ないのですか?
913やめられない名無しさん:03/01/12 22:59
弁当にするとねぎだくになりまつね(´・ω・`)ショボーン
店内食でも店員やアルバイトによって肉や玉葱の量が違いまふ。
914やめられない名無しさん:03/01/12 23:28
>弁当にするとねぎだくになりまつね(´・ω・`)ショボーン

というか、全体的に量が少ない。
915やめられない名無しさん:03/01/12 23:29
「広げて多くみせろ!」
916やめられない名無しさん:03/01/13 01:03
いやん、エッチ
917やめられない名無しさん:03/01/13 01:15
ネギ抜きをお勧めする
918やめられない名無しさん:03/01/13 03:05
>>913
だったらカレー(カレギュウは除く)、鳥唐揚げ丼、麻婆茄子飯のどれかにしな。
みんな作り置きのものだからどこの店行っても味や量が変わることは無いから。
919やめられない名無しさん:03/01/13 03:12
そういえば俺カレギュウ食ったこと無いな。
あれって肉の量大盛り?
920やめられない名無しさん:03/01/13 03:50
>>919
たしか並(ツユ抜き)と同じ量だったような…
921やめられない名無しさん:03/01/13 04:26
肉多めとかいえば多少は多くしてくれる場合もある。
店員によるが。
まぁあんな肉多くしたところで別にどうでもええが。
キムカルマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
922やめられない名無しさん:03/01/13 07:17
定食系の焼くやつもどこでもかわらないんじゃない?
>907
ちゃんとHNのところに書いてあるだろ・・・
救いがたい馬鹿だな。
924やめられない名無しさん:03/01/13 08:22
さっき並弁当買ってきたらタマネギが二切れしか入ってなかた(・∀・)イイ!!
925やめられない名無しさん:03/01/13 09:10
あのうすいませんけど
私達親子三人は今まで松屋で食事したことがないんですけど
食事してもかまわないんでしょうか?
ただお金が300円くらいしか余裕がないので
だけど子供たちがどうしても松屋の牛メシが食べたい食べたいっていうものですから。
松屋さんは売り上げもたくさんあり大変大きな企業と聞いてます。
そんなところへ私達のような貧乏している者が食事をするということが松屋さんに
とって迷惑なのかと考えてしまいます。
たしか牛メシは一杯290円と聞いております。子供たちの望みを叶えたくてなんとか
一杯牛メシえお食べさせてれたらと願っております。
ただ親子三人で来て一杯しか注文しない様な事が松屋さんにとってすごく迷惑なのか
と心配でなかなか踏み切れないでおりました。
けどクリスマスもお正月もなにも贅沢させてやれなくて。
せめてせめて松屋さんの牛メシは子供たちに食べさせてやりたいんです。
周りからの冷たい視線もありましょうが子供のために
今日松屋さんの牛メシを食べさせてやりたいと思います。
ごめんね。お母さん何もしてやれなくて。ホントごめんね。お母さんの子供なんかに
生まれてきたばかりに。不憫でなりません。
926やめられない名無しさん:03/01/13 09:56
>>925
まあマジレスすると、テイクアウト(お持ち帰り)で家で食べればいいだけの話。

-----------------------------臭        量------------------------
>>925
テイクアウトするといいよ。
食券を買う時、「お弁当」のボタンを押すの。
928やめられない名無しさん:03/01/13 10:27
>>926-927
その際、割り箸を3本お願いしてもよろしいものでしょうか?
なにぶん貧乏をしておりますもので、このようなことも分からず
お恥ずかしい次第で御座います。
それに、松屋さんの御味噌汁は生味噌を御使用で大変美味しいと
評判で子供達も楽しみにしておりますが、それも付けていただけるのでしょうか?
お忙しいところ誠にお手数ですがその点につきましてもお教えいただけますれば
幸いで御座います。
929925:03/01/13 10:38

偽者が!
俺がどういうつもりでこのネタ書いたか説明してミロや?
930やめられない名無しさん:03/01/13 10:48
>>929 馬鹿ハケーン!
931やめられない名無しさん:03/01/13 11:37
マジレスすると


そ ん な に 金 が 無 い な ら イ ン タ ー ネ ッ ト な ん か や る な
932やめられない名無しさん:03/01/13 11:39
>>929
バカハケーン!
でも面白かったよ!
933内容量 774ml:03/01/13 11:45
人にマジレスすると、お持ち帰りの調味料は必要な分だけ持って帰れよ!
934やめられない名無しさん:03/01/13 11:50
>>925 >>928
貴方達のような怒貧民の来る様なとこじゃありません。
貴方達みたいなやからはコンビニの牛丼でも食べてください。
貴方達の存在自体が迷惑です。
貴方達の子供の臓器を売買したお金をおつくりになったらどうですか?
貴方達のような在日チョソは早く強制送還されるべきです。
貴方達の子供はいずれも犯罪予備軍です。早急に施設に入れましょう。
貴方達は税金を納めてますか?
貴方達は日本人をみたらすぐに謝罪しろだの補償問題をなんとかしろだの能書きたれてますね。
貴方達はこの国ではご飯を食べる事すら許されてないのですよ?わかってますか?
貴方達は何しにこの国に来たのですか?
貴方達は飢餓に苦しむ子供たちの為に何かをしたことがありますか?
貴方達は本当に牛メシを食べたいと思ってるんですか?
貴方達は存在悪なのです。
貴方達は生命保険に入ってないですよね。貧乏人だから。
貴方達は沖縄の成人式について何か考えた事はあるんですか?
貴方達はなにか一つでも人の役に立つことをしたことがあるんですか?
貴方達は何故父親に頼んで食べさせてもらわないんですか?
貴方達はムルワカ氏の格闘家転進を見て何も思わないんですか?
貴方達は消費税16%引き上げについて何か意見をいうほどの知識と論理があるのですか?
貴方達はスーパーの半額時間にしか買い物してるんじゃないんですか?
貴方達はなぜ吉野家で食べようと思わなかったんですか?
>>貴方達の子供の臓器を売買したお金をおつくりになったらどうですか?
変な日本語( ´,_ゝ`)プッ
936やめられない名無しさん:03/01/13 12:04
消費税40%にして他全部廃止してくれ。
937やめられない名無しさん:03/01/13 13:30
俺としてはタバコ税を300%ぐらいにしてほしい。
俺タバコ吸わないし。
938やめられない名無しさん:03/01/13 13:34
あのね、お母さんがね。こんなに酷いこといわれるなんてっててね
すごくショック受けてるんだよ。どうしてくれるの!?
お母さん泣いてたよ。僕も悲しいよ!
どうして?
939やめられない名無しさん:03/01/13 14:01
俺としては土地取得税を4000%ぐらいにしてほしい。

940やめられない名無しさん:03/01/13 14:15
俺としては
松屋のISO9001を取り消して欲しい。
941やめられない名無しさん:03/01/13 14:25
>>940
ISO9001が何なのか、勉強してからきなボウヤ!!
942やめられない名無しさん:03/01/13 15:28
ISO09001
I いつもあいさつなく
S せっきゃくなんおその
O おまたせしすぎ
9 レベル9なのに
0 おほ
0 おほ
1 一回しねや!
943やめられない名無しさん:03/01/13 15:41
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
944やめられない名無しさん:03/01/13 16:52
>>923
お前ってまさに>>905にカキコされてるとおりの糞野郎だな・・・
945やめられない名無しさん:03/01/13 18:36
松屋のメシは糞マズイから食うなと言いたいが、「どうしても松屋じゃなきゃヤダ」という基地外な人でも
牛丼(松屋では「牛めし」だったな。んなこたぁどうでもいいが)と定食ものは絶対やめとけ。
店や調理する店員によって味や量の当り外れの差が大き過ぎるから。
(牛丼は玉葱が生のままで全体的に脂っ濃い、焼肉は焼き過ぎで焦げてる、
ハンバーグは中が赤身のまま等)
まだカレー(カレギュウ除く)、鳥唐揚げ丼、麻婆茄子飯の方がマシ。
(カレーはレトルトのを鍋に入れて暖めるだけだし、
それ以外のは調理済の食材をそのままレンジで珍するだけだから)
>944
全部お前に当てはまる事じゃねえか。ま、日本語が母国語じゃないからしょうがないか(W
947944:03/01/13 20:36
>>946
なんでオレがギリシャ人だってわかったんだ?
「( )」を多用する奴=文章をまとめられないヴァカ
949やめられない名無しさん:03/01/13 21:28
>>935
いや、おまえが語彙少ないんじゃない?
950やめられない名無しさん:03/01/13 21:44
951のヤツはスレ立てて下さい・・・
バケツみそ汁作るとこをじかに見てしまい
ショックですわ
952やめられない名無しさん:03/01/13 22:16
スレたてりょよ!
953やめられない名無しさん:03/01/13 22:49
954やめられない名無しさん:03/01/14 02:42
人の挙げ足取る>>946>>948は人間失格。
まあ三国人だから初めっから人に非ずだから仕方ないか。
さっさと氏ね。
955やめられない名無しさん:03/01/14 03:20
>「( )」を多用する奴=文章をまとめられないヴァカ
         ↑
まとめるのが( )の役目というのがわかってないバカ=シャイン

>>945=>>954=>>955

そんなに悔しかったんだ。ふーん。
957やめられない名無しさん:03/01/14 03:33
【牛皿和定食】
肉は大盛だがご飯は並盛。

490円−牛めし並(290円)−玉子(50円)=150円
牛めし並と玉子に150円払って肉を少しと小鉢が付くというだけ。
客数減って客単価上げようと必死だね(ワラ
958やめられない名無しさん:03/01/14 03:35
>>956=自分のバカさ加減を聞き流す振りをして誤魔化すバカ
959やめられない名無しさん:03/01/14 03:36
IDないと言いたい放題だな
960やめられない名無しさん:03/01/14 03:48
IDあっても同じだよバカ
961やめられない名無しさん:03/01/14 03:56
バカはお前だよバカ
いや俺だバカ
963やめられない名無しさん:03/01/14 07:44
認めるのかよっ
>>954
>まあ三国人だから初めっから人に非ずだから仕方ないか。
変な日本語(W。憶えたての言葉を使ってみたいのは分かるが、
小学生低学年で習う漢字もまともに書けないオツムでは、粘着
して喚き(読めるか?W) 散らすのが関の山だな。
965新スレ必要ないよ:03/01/14 09:17
と、いうわけで、漏れも含めてアンチからシンパまで全員バカになってしまいましたとさ
めでたし、めでたし

     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
966やめられない名無しさん:03/01/14 09:20
ワタシ イクヨ!
オマエタチ イエローモンキー ポア アルヨ!
ワタシ オオモリ アルヨ!
ムギトロ ト キミチ サイコウ アルヨ!
オマエタチ ヤマガタケンミン ナメルナアルヨ!
>966
いろんなのが混じりすぎで苗。
君のクラスならニソキモノなんだろうが、社会じゃ単なるサムイヤシ
968やめられない名無しさん:03/01/14 12:13
よくいるよね。自分のことを面白いと思って寒いことを臆面も無くしゃべりまくるバカ。


あ、別に>>966のことを言ってるわけじゃあないよ〜?
969やめられない名無しさん:03/01/14 12:42
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
970やめられない名無しさん:03/01/14 18:57
つまらんネタ書く奴嫌い。

>>966は関係無いよ?
971やめられない名無しさん:03/01/14 21:02
>>969
暇なヤシ
972やめられない名無しさん:03/01/14 21:06
そろそろ本題に戻ろうよ
973やめられない名無しさん:03/01/14 22:08
974やめられない名無しさん:03/01/14 22:08
半年振りくらいに松逝ってカルビ定食食ったんだけど、
思ってたより2倍くらいの肉の量だったんだが。。
具体的にいうとソース入れる器が肉の上に乗って傾いてたよ。
最近増量したの?たまたまかな。
未熟なバイト君が作ったのでばらつきがあります
>>973
日付が2002/…ってなってるのもイイ!
977やめられない名無しさん:03/01/14 23:34
うるせえ!
うるせえ!!
松屋は美味いんだよ!!!
978やめられない名無しさん:03/01/14 23:40
>>973
吉野家も、動きの無駄をなくす従業員の効率利用を徹底している
松屋も負けまいと、さらなる利益とサービスの向上を目指すべく
取った方針だと思うよ。
マクドナルドだって、自動ハンバーガー焼きマシン使ってるしね。
そういえば、回転すし屋は、こういったモノのパイオニアだ。
979やめられない名無しさん:03/01/14 23:51
>>977
お前病院逝ってこい

精神科の
980やめられない名無しさん:03/01/15 00:00
>>977
蛙の死骸入りの牛丼食わせるんだぞ松屋って会社は。
こないだ三ノ輪店で卵のカラが味噌汁の具として入ってたんだぞ。
ヒドイもんだよ。
981やめられない名無しさん:03/01/15 00:03
>>980
オマエは料理の事を何も知らないんだな。
卵の殻は具として入ってるんじゃねぇ!アクを取るために入れるんだよ!
982やめられない名無しさん:03/01/15 00:05
>>980
デブなヒキヲタには、殻いりで提供してるんだよ。
2度と来るなってこと。


ね。
983やめられない名無しさん:03/01/15 00:32
牛めし特盛、全店でやれこのやろう。
984やめられない名無しさん:03/01/15 02:12
>>974
焼きながら小手で切る前の肉が普通2枚なのが間違って3枚使ったと思われ
985やめられない名無しさん:03/01/15 02:24
>>981
料理のこと知らないのはお前の方だヴァカ
986やめられない名無しさん:03/01/15 02:32
>>982
身長180cm 体重65kgのどこがデブやねん。






気持ち悪いぐらい痩せてるノッポだな・・・オエ
988やめられない名無しさん:03/01/15 02:40
キムカル丼復活させろ
カレーは昔のビーフカレーに戻せ
ごまじそドレッシング糞まずい
ゲロゲーロ
990やめられない名無しさん:03/01/15 02:47
松屋フーズの社長っててめぇんとこの牛丼の味を吉野家みたいに美味くしたいからって、
よく吉野家逝って偵察してるんだって。←これマジで
991やめられない名無しさん:03/01/15 02:57
既存店(前年度比)
2003年1月

売上 95.5%
客数 92.6%

客離れ順調だな(ワラ
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/ir/getsuji/index.html
>>990
それは純粋に企業努力
もちろん吉野家の味を認めてることにもなるけど
994やめられない名無しさん:03/01/15 03:54
売上 95.5%
客数 92.6%
これはどういうふうにみればいいわけ?
数字が多ければすれだけあがってるってことじゃないのかな?
996ななし:03/01/15 07:34
朝定いいな。
997やめられない名無しさん:03/01/15 07:47
998やめられない名無しさん:03/01/15 07:47
1000ゲットした人は神
999やめられない名無しさん:03/01/15 07:48
1000おめ↓
1000やめられない名無しさん:03/01/15 07:48
取れよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。