<<おすすめの回転寿司屋(東京編)2>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
スシローやくら寿司が進出してきて激戦区になりつつある東京。
関西の寿司屋に負けない回転寿司紹介してね。
2やめられない名無しさん:02/05/10 17:09
3やめられない名無しさん:02/05/10 17:11
前スレ

おすすめの回転寿司屋(東京編)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/976811420/
4やめられない名無しさん:02/05/10 22:43
東京1番人気天下寿司HP
http://homepage2.nifty.com/TENKAZUSHI/
5やめられない名無しさん:02/05/12 14:36
大江戸で一番美味い所どこ?
6やめられない名無しさん:02/05/12 21:31
今更、遅いけど「首都圏の回転寿司」
って名前にしといたほうが良かったような。
7やめられない名無しさん:02/05/14 02:16
すまん。というか、前スレが東京編となってるのでつながりで。
まあ、とにかく東京というか首都圏でいってみよう。
前スレの最後の方で、立川は東京かどうかっていうことで、
不毛な議論が出て一気に座が白けた。
前スレを見てから新スレ立てろ。
できれば、スレ削除依頼を出して、仕切なおして欲しい。
9やめられない名無しさん:02/05/16 01:44
まあ、とりあえずくら寿司に言った人のレポート希望
10やめられない名無しさん:02/05/17 01:28
東京って回転寿司のチェーン店って多いの?
なんか個人経営の店多そうなんだけど。
11やめられない名無しさん:02/05/19 01:07
age
12やめられない名無しさん:02/05/19 04:42




















もしかしてここは



糞スレ??
14   :02/05/19 06:50

〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
15やめられない名無しさん:02/05/22 00:55
>13
あなたが糞です
16やめられない名無しさん:02/05/27 23:32
今日大江戸3号店逝ったんだけど、あれこれ注文するたび必ず「サビ抜き」
て言ってる体育会系もしくは新興宗教系のお兄ちゃんがいた。
なんか気持ち悪いし、大体うるせーんだよ。
男のくせに何がいちいち「サビ抜き」だ。
おう、まってたこのスレ。乙です>1
前スレは非業の死を遂げたので、マターリ生きたいね。

とりあえずよく行くのは近場池袋の「大江戸すし」。
最近「若貴」は評判悪いです。並んでるけど。
18やめられない名無しさん:02/05/28 00:40
関西は激戦区だね。
関東はまだ個人経営の店が多いけど、
ここ数年で関西のチェーン店が攻撃を仕掛けてきてる。
個人的には、上手くて安い店が増えてくれたら嬉しいけど。
関西の人にとっては、回転寿司=100円らしいし。
19やめられない名無しさん:02/05/28 01:39
回転寿司に多くは求めないけど、
安きゃいいってもんでもないしな。
屁のかっぱ寿司とかみたいにね。
あれだけの場所取って資源の無駄使い。
20やめられない名無しさん:02/05/28 23:20
今日水道橋の「海鮮三崎港」に逝って来たよ。
一皿110円と180円、さらに上に2ランク。
貧乏なんで、110円と180円を交互に食べて一皿平均140円(w
「でかネタ」と言うほどじゃなかったけど、新鮮で旨かった。
21やめられない名無しさん:02/05/28 23:23
うまくておすすめ?
安くておすすめ?

どっちを書けばいいの?
>>14
やべー、ののだ...
23やめられない名無しさん:02/05/29 11:53
穴子がおいしい回転寿司屋はありませんか?

たまに行っていた穴子のおいしい回転寿司屋さんが、
この間行ったら倍の値段になっていて、もう手が出ません。
24やめられない名無しさん:02/05/31 23:31
新宿の北澤倶楽部、いつも込んでるけどどんな感じ?
これまた香ばしい方がいらっしゃいましたね。
自分の舌で確かめては如何ですか。
26?a^?e`?a`??L:02/06/01 10:36
>>24
一食に4000円使っても生きていけるか、いけるよな。
迷わず並べよ。
24じゃないが、「香ばしい方」って、なんだ?
28やめられない名無しさん:02/06/01 15:02
>>25
バカですか?
29狂牛・ハンバーグ:02/06/01 16:36
下高井戸の「あかしゃり」ウマー
30かじ:02/06/01 18:00
>24
一皿に一巻、平均200〜300円と高級回転寿司。
味はうまいけど・・・
一食4000円は超えるかな。
話のネタに行ってみてはどう?
31やめられない名無しさん:02/06/01 18:07
新宿西口の大江戸全品130円は驚き
美味しいしね
3224:02/06/01 19:37
北澤倶楽部、一皿に一巻、平均200〜300円ですか。
日頃は 元太<大江戸<海鮮三崎港 までなんで、敷居が高いなー(w。
ちょっと贅沢するつもりで逝ってきます。
33かじ:02/06/02 00:14
>32
一皿400円の中トロはなかなかですよ。
ただB級グルメではないけど・・・
34やめられない名無しさん:02/06/02 23:13
35 :02/06/02 23:45
神楽坂の元祖寿司、リニューアルして味も旨くなった。
36やめられない名無しさん:02/06/04 03:49
あげとく
37やめられない名無しさん:02/06/04 22:55
なんで「まとい寿司」が出てこないんだろ?
38やめられない名無しさん:02/06/04 23:06
築地本店は?
39やめられない名無しさん:02/06/04 23:07
本当に薦めるのか?と・・・以下略
40みこし寿司逝って良し!!!:02/06/04 23:14
かっぱ寿司じゃなくて悪いんですが、
今日みこし寿司に逝ったんです。大森北店の方なんですけど。
握ってる職人の近くのカウンターに座らせられたんですが
座った瞬間から職人の握った後手を洗うしぶきが飛んできて
ガカーリ。
 で幾つか食べながら甘えびを注文したらもう1〜2時間回って
干からびているあまえびを「お待ちどう!」なんてだしやがった!
しかも尻尾が取れてんの。
 これ最低だと思わない?で文句いったら「そういうことはよくあります。
回転すしですから」だってさ、むかついたから本社のお客様サービスセンターに苦情を
言おうと思っているのですがネットじゃ見つけられませんでした。
誰か教えてくれませんか?ならびに普通干からびきったものをわざわざ客に出さない
ですよね?


41やめられない名無しさん:02/06/04 23:15
マルチポストご苦労様です。
>>40は間違いなくバカでしょ。
42やめられない名無しさん:02/06/04 23:17
くら寿司じゃなくて悪いんですが、
今日みこし寿司に逝ったんです。大森北店の方なんですけど。
握ってる職人の近くのカウンターに座らせられたんですが
座った瞬間から職人の握った後手を洗うしぶきが飛んできて
ガカーリ。
 で幾つか食べながら甘えびを注文したらもう1〜2時間回って
干からびているあまえびを「お待ちどう!」なんてだしやがった!
しかも尻尾が取れてんの。
 これ最低だと思わない?で文句いったら「そういうことはよくあります。
回転すしですから」だってさ、むかついたから本社のお客様サービスセンターに苦情を
言おうと思っているのですがネットじゃ見つけられませんでした。
誰か教えてくれませんか?ならびに普通干からびきったものをわざわざ客に出さない
ですよね?
いえいえ、ありがとうございます。
43やめられない名無しさん:02/06/04 23:30
40-42はデンパ

http://food.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021832363/
これの37
44やめられない名無しさん:02/06/04 23:32
知ってるよ
だからこそマルチポスト
45やめられない名無しさん:02/06/09 20:21
今日所要で国立とおったら、
「スシロ〜」なる100円回転すし屋があって、
昼でも中々の入りっぷりでした。
時間がなかったので、味のほどはわからず。
46やめられない名無しさん:02/06/09 20:26
>>45
スシローは専用スレがありますので・・
47やめられない名無しさん:02/06/12 02:51
age
48やめられない名無しさん:02/06/14 00:28
池袋の大江戸寿司はどこが一番ですか?できたらランドマークも教えてくださると
助かります。HPないんですね、ここ・・・
49やめられない名無しさん:02/06/14 01:33
マジレスになっちゃうけど、東武東上線のときわ台駅北口AM-PMの横にある
回転寿司人気なさげだが めちゃまいうー!!
50やめられない名無しさん:02/06/15 00:20
>>49
東京?
51やめられない名無しさん:02/06/15 00:22
>>50
痛すぎる!もしかして馬鹿?
もうちょっと調べるなり確認するなり(同じことか)してからレスすればヨカッタのに・・・
52やめられない名無しさん:02/06/15 00:37
>>48
http://ikemap.cool.ne.jp/

最近更新されてない様で、すし花館の交差点正反対マックの右並びと、
東口さくらや向かって左手10mほどの小道、20mほど奥に最近できました。
小道の店にしか行った事ないので、どれがいいかは詳しくわかりません。

53やめられない名無しさん:02/06/15 00:42
>>50
板橋も一応東京だよ(w
54やめられない名無しさん:02/06/15 01:11
>>50
要は東京じゃない、と言いたいんだろ。
そうならそうとハキーリ言ってよし。
55やめられない名無しさん:02/06/15 01:13
そりゃ
東京都板橋区 って住所はあるだろう。
でも、そこは東京じゃないんだよ。
56やめられない名無しさん:02/06/15 01:15
57やめられない名無しさん:02/06/15 01:20
>51
50の意図読めない痛すぎるバカ
58やめられない名無しさん:02/06/15 01:22
>>57
典型的な煽りにマジレスしてしまったバカ
59やめられない名無しさん:02/06/15 01:25
>>57
普通、そういったレスは付けないぞ!
60やめられない名無しさん:02/06/15 01:44
>>59
は?アフォか、お前。
61やめられない名無しさん:02/06/15 01:44
>>60は結構悔しかったみたいじゃん
62やめられない名無しさん:02/06/20 01:14
今日田端の元禄すし行って5枚食べてきた。
元禄って一部で評判悪いようだけど、ここは清潔で旨かったよ。
6352:02/06/25 00:40
池袋、「すし花館」対面の大江戸寿司行きました。
確か他の店は130円と思ったが、ここは120円。
うまかったけど、席がきつすぎ。
いままでで1、2を争う人口密度でした。
64やめられない名無しさん:02/06/25 01:10
吉祥寺・元祖寿司に先週昼間にいったら若い女の子が団体(9人!)で
来ていた。安いからな。
65前スレの くらレポーター:02/06/25 20:00
くら行って来ました〜
カウンター席は少なめでテーブル席が80パーセントって感じでした。
ビール(瓶)、茶碗蒸、赤だし、なんかが流れてましたー
ネタは30分すると自動的に廃棄されるみたいですねー
でー味はマーマです。10点満点でいうと7、5って感じです。
まぁネタの種類が多いので退屈はしません。。うどんもあるしー
66やめられない名無しさん:02/06/25 20:28
 渋谷宮益坂の大江戸はうまいが、店員のババーがむかつく。
あそこは、店員がアジア系の感じがするが、職人さんは、日本人
のようだった。
67やめられない名無しさん:02/06/25 23:42
私が今までで一番納得したのは田無駅前の「将軍寿司」かな?
68やめられない名無しさん:02/06/26 11:27
>>65
八王子店?
69やめられない名無しさん:02/06/30 23:32
age
70やめられない名無しさん:02/07/01 00:21
くらは関東進出後業績が伸び悩んでると、
ちょっと前に新聞にでてたなー。
つぶれる前に山手線界隈に出展してホスィ
71やめられない名無しさん:02/07/01 01:05
つまり、今までのレスを総合すると
上野毛と新小岩の日本海が一番うまいってことですね♪

十人十魚もイイ線いってる。場所が東京駅で便利なのがいい。
72やめられない名無しさん:02/07/01 01:11
銚子丸はいつも混んでるなあ。
ABCと同系列らしいがどこが違うの?
73やめられない名無しさん:02/07/01 21:53
>>65
行って来ました〜
流れてましたー
廃棄されるみたいですねー
。うどんもあるしー


語尾を延ばす理由を教えてください。
74やめられない名無しさん:02/07/01 22:29
国道129のびっくり寿司どうよ
75やめられない名無しさん:02/07/01 22:38
129のどこら辺?
>>73
はぁ?ケンカ売ってんのかぁ〜?
そんなてめえは「逝ってよヨシ」〜
77やめられない名無しさん:02/07/03 20:53
>>76
微妙な遅レスの理由を教えてください。

バカだろうから納得いく返事が来ないだろうけどね。
78やめられない名無しさん:02/07/03 22:16
>>76
売られたケンカ買う度胸無いだろう?
79やめられない名無しさん:02/07/10 20:58
これってどうよ?
http://www.fujitv.co.jp/jp/supernews/special/st_20121.html

1位は妥当なところか?
5位の赤シャリっていろいろスレたってるよね・・・
80 :02/07/10 22:46
>>79
何度見ても、理解不能のランキング(w
81やめられない名無しさん:02/07/17 23:31
新宿の西武池袋そば「さくら寿司」はどうなの?

周りでちょっと評判良いようなんだけど。
82やめられない名無しさん:02/07/17 23:34
新宿の西武池袋そば
もう少し頭が良い案内できないのか?
83やめられない名無しさん:02/07/17 23:36
すまん、西武新宿の間違い。
新宿西口ひまわりもそこそこいけてた
85やめられない名無しさん:02/07/18 13:37
ある店の100円回転すしのサーモンは
サーモンマリネ入り混ぜご飯ってとこだったな。
ちょいと冷凍されてるまま。
86やめられない名無しさん:02/07/18 18:13
禿しくガイシュツだろうけど、池袋のさくらや路地の大江戸最強
各席に紙おしぼりがセットしてあり、ネタの鮮度も(・∀・)イイッ
対して新宿東口の大江戸最悪!周りに回転寿司が無いせいか
客をなめてる。5時に入店したが、回ってる皿の半分はひからびてる。
しゃりが皿にくっついて取れない。ねたが生臭い。
常寿し
88やめられない名無しさん:02/07/18 23:49
>>4
天下寿司は最低だろ?吉祥寺店だけだけど。
どう最低かというと店長ではないでしょうが板前が寿司握りながらアルバイト店員らしい若造に向かって
『○○さんじゃねぇだろうぅ。○○次長様って呼べよぉ!』
『おっと、注文なんだっけ!忘れちまったよ!』
とか最低な仕事振りをイヤというほど見せ付けていたので二度と行くものかと思いました。
改装したって駄目だもんね。
寿司ってのは、やってるオヤジの仕事振り=人柄が味とか店の雰囲気とかによく出るなと思いましたよ。
今、俺はいつも西荻窪店行ってます。
89やめられない名無しさん:02/07/19 00:00
吉祥寺南口なら元祖寿司
90やめられない名無しさん:02/07/21 17:21
最近は函館市場が割と好きです。東京には一軒しかないけど。
http://www.saint-marc.co.jp/sushi/i.html
91やめられない名無しさん:02/07/21 17:29
俺は新宿西口の「大江戸」だな
全品130円でネタは新鮮
開店時以来週1回は行ってる
92やめられない名無しさん:02/07/21 17:44
>>91
私もそこ行く〜。
(゚д゚)ウマーだよね。
でも一人怖い店員がいるんだよね。
例えばアジを頼むと、「アジィ〜?」とガラの悪い答え方をする。
寿司を客に渡すときも、態度悪い。
雰囲気も悪くなるし、どーにかしてほしい・・・。
93やめられない名無しさん:02/07/21 19:35
(メ゚д゚) ゴルァ!アジダトォ!
94やめられない名無しさん:02/07/21 20:23
新宿の大江戸は130円かよ!
某所にある大江戸は100円均一だぞ。
95やめられない名無しさん:02/07/21 20:24
大江戸西口店て最近行列してるな
噂になると行きづらいな
96やめられない名無しさん:02/07/21 20:26
>>94
チェーン店ごとに味が違うよ
西口はその中で一番てこった
97やめられない名無しさん:02/07/21 20:29
>>96

>>94では味が違うとは一言もいっていないんですが・・・・
で、西口が一番まずいって事か?
98やめられない名無しさん:02/07/21 20:33
大塚駅前の天下寿司はいいよ。

99やめられない名無しさん:02/07/21 20:34
94 96 97の話の流れがまるで判らない俺は白痴ですか?
96までは付いて行けるんだが。。。
100やめられない名無しさん:02/07/21 20:37
>>97
多少高いけど美味いということを言いたかっただけなんだけど
>>98
はげどう
しかしシャリがなまアッタカイのが難点か?
102やめられない名無しさん:02/07/21 21:07
>>100
もう少し日本語の解釈力と表現力をつけてから書き込むようにしようね。
103やめられない名無しさん:02/07/21 21:16
>>102
ごめんね
104やめられない名無しさん:02/07/21 21:17
>>103は謝らなくてはいけないような「いけない」事をしたのかな?
単にバカなだけなのに。
105やめられない名無しさん:02/07/21 21:23
>>104
バカって言うな!
親にも言われた事ないのに。
106やめられない名無しさん:02/07/21 21:29
>>105
ごめんね、事実を言っただけだから気にしないで。
107釣吉:02/07/21 21:33
引きがいいなお前等
108やめられない名無しさん:02/07/21 21:43
>>107
他のスレに夢中になってただけ。
109やめられない名無しさん:02/07/21 21:48
なんでこうも頭が悪いんだろ?会話が全然成立してない。。
ハンドルと本文読んだ?
110やめられない名無しさん:02/07/21 21:54
>>109
それ、違うと思う。
111 :02/07/21 22:32
新宿の北澤倶楽部はどう?
112やめられない名無しさん:02/07/23 01:21
>>109
いまどき、釣り基地三平を知っているヤツは少ない。
引きがいいって誰もわからん。
113ラーメン二ch:02/07/23 01:53
個人的にはびっくり寿司が一番好きなのですが、
実は、最近「無添加米 おたる」(一皿オール100円)にハマってます。
うなぎの白焼は(100円の割には)いいです。
114やめられない名無しさん:02/07/23 04:05
>>111
この板では都内最悪寿司屋にランキングされています
115やめられない名無しさん:02/07/24 23:01
渋谷にて7皿以上30分以内という張り紙のついたお店を見つけました。
全部100円らしいけど7皿も食べられないよ。
116やめられない名無しさん:02/07/24 23:16
>>115
スレ違いだよ
117やめられない名無しさん:02/07/25 00:36
>>115
あの店はね、味音痴DQNを引き付けるためのデコイなんだよ。
だから僕達はほんとにおいしいお店でゆっくり食べられるんだ。
あの店に並んでるDQNたちを馬鹿にしちゃいけないよ。
あの店の前を通る時は感謝の気持ちで手を併せるんだよ。
そうそう、このことはくれぐれもないしょさ。
118やめられない名無しさん:02/07/25 08:27
>>115
その店確か馬鹿専用っていうはり紙もはってなかった?
119ぱくぱく名無しさん:02/07/25 10:20
ちょっと趣旨が違うが、口で希望のネタを注文してもなぜか忘れられてしまった事が何度かある。
俺の影が薄いのか、みんなもそうなのか。
120やめられない名無しさん:02/07/25 21:57
>>119
店のレベルが低いのです。
121 :02/07/25 23:25
中途半端な回転寿司行くくらいなら、デパ地下で買って食べた方が
味的にもコスト的にも数段上。
122やめられない名無しさん:02/07/28 15:28
そうか?
123西新宿 ひまわり寿司 最高!!:02/07/30 01:27
新宿区西新宿1丁目、ソフマップ4号店の向かいにあるひまわり寿司は超お勧め
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=1&nl=35.41.8.525&el=139.42.3.547&CE.x=202&CE.y=266

全皿130円均一だけどネタは新鮮で旨くて、種類も豊富だし、午前中の早い時間に行けば大トロが同じ値段で回っていることもある。
日によって当たり外れはあるけど、一度行ってみればよさは分かるだろうし、何回か通えばファンになるはずだよ、本当にお勧め。



もしこの店のチェーン店が他にもあるのを知っていたら教えて。
124やめられない名無しさん:02/07/30 03:39
>>123
冗談だろ?
新宿のサラリーマンがあそこだけはいくなって
いってる店だぞ?ついこのあいだまで凄い衛生状態
でネタも最悪だった店。改装してなんとかなった
ようだが良さなんかないだろ?
ちょっと歩いて皆大江戸とかいくよ、ここ行くくらいなら。
125やめられない名無しさん:02/07/30 03:40
>>123
自分とこの宣伝じゃねえの?
126123:02/07/30 07:56
>>124-125
そなの、俺は良く行くんだけど・・・、大江戸ってバスターミナルの横のマクドナルドの下にある店?
127 :02/07/30 15:42
>>125
お前こそ工作員だろ(w

俺も良く行くが定番の寿司がちゃんとうまいからお勧め、最近デカネタとか奇を狙ったすし屋が多くでうんざり。
俺は寿司が食いたいんであって刺身食いたいんなら他行くっちゅーねん(w


というわけで俺もお勧め
っていうかこのスレってどの店も貶されるよね。
赤○ゃりの復讐かな。
129やめられない名無しさん:02/07/30 15:54
126=127
デカネタとか奇をてらったなんて話なんかしてねえし。
ひまわり そんなにうまいならさっさと悪徳北沢潰せよ 
少なくとも北澤よりはましだからよ
130やめられない名無しさん:02/07/30 15:56
自作自演するならわからないようにやれよ
すぐばれるよ
2ちゃんが匿名って情報だけで来て書き込んでるだろ?
>>123=127
>>123=>>126=>>127
>>124=>>125=>>129=>>130
双方ともに自作自演。はっきり言って話になりません。
132やめられない名無しさん:02/07/30 17:51
新宿西口の大江戸は俺もよく言ってたよ。
ちょうど一年の任期で研修で東京にでて、中野坂上(っても神田川沿いだったから
目の前は新宿区だったけど)にすんでたから、週末や研修の帰りによく寄ってたよ。
開店の時だったから粗品の湯飲みももらったし(今でも愛用してる)。
同じ年に渋谷に食べ放題で話題を呼んだ味よしはつぶれちゃったね。
やっぱり、味は大事だな。
133やめられない名無しさん:02/07/30 18:48
大江戸、いつのまにか新メニューが・・・。
まぐろのカルパッチョとサーモンのしゃぶしゃぶ(だったかな?)。
カルパッチョは売り切れてたから食べてないけど、
サーモンは上に乗ってる大根おろしとタレがサパーリして(゚д゚)ウマママー!
一人でいっぱい食っちまったよ。
134やめられない名無しさん:02/07/31 14:09
>>131
おいおい こっちは自作自演どころか
あきらかな同じ人間の書き込みだろが
ひまわりなんて誰が食うか
135やめられない名無しさん:02/07/31 14:11
低価格帯は
大江戸と天下の一騎討ちかな 都内中央部は
136やめられない名無しさん:02/07/31 19:02
高田馬場の「元太すし」1皿100円。味もそれなり。

ガンバレ元太!!
池袋東口の「若貴」でしょ。店名はかなりDQNぽいが(w
とにかくネタ数が豊富でしかもうまい。
タイムサービスもあるし。つみれ汁130円マンセー。

あとは元祖寿司の各店かな。おれは浅草、下北しかいってないけど
ここはスミイカがうまい。
138あげ ◆1ksc2H5k :02/08/04 22:48
age
139  :02/08/04 23:22
おまえら大江戸しかネタないのかよ
それとも関係者のカキコか?
回転系では天下寿司がいいと思うが、110円
140やめられない名無しさん:02/08/05 01:19
>>139
吉祥寺だけど、120円。
141やめられない名無しさん:02/08/05 01:27
新宿の三葉ってどうよ?
142やめられない名無しさん:02/08/05 01:36
新宿東口の回転寿司「しおん」、ビルの半地下みたいなところにあるのだが、
店員のおっさんの態度がよろしくなかった。
味は可もなく不可もないが、ロケーションが良くいつも満員。会計の方法を
間違えたお客さんに向かって大声を出し、帰るときには「しっ、しっ」と手で
追い払うような仕種をしたり(さすがに声は出さなかったが)。
客商売なんだから、もう少し丁寧におながいします。
>>141
高い。特に美味しくもない。
>>142
あそこの店員、みんな外人でしょ。
144新着レスの表示:02/08/06 00:44
>>81
さくら寿司って評判いいの?あんまり客が入ってないようだけど。
それと、前に築地本店に行ったんだけど、「30分以内・一人7皿以上」
て張り紙を見て、速攻で店を出たよ。何皿食おうと俺の勝手だろうが!
145やめられない名無しさん:02/08/06 23:31
桜寿司最低
全てのネタがカサカサ
以前のヨイショ書き込みは絶対身内

池袋サクラヤ脇の大江戸に行ってきました。
あのネタ揃えで130円均一は良いと思いマス。
でも、鬱な物を見ました。
グー握りって言うのかな・・・
1.左手にシャリを軽く握る
2.右手から左手のシャリにネタを置く
3.左手でグーを握るように左手だけで握る。
全ての職人がそうでは無い事を望みます。
146やめられない名無しさん:02/08/07 12:32
新宿で食えるレベルはガード下近くの大江戸寿司くらいじゃないか?
147やめられない名無しさん:02/08/07 18:07
>>146
全品130円でイイよね
ネタも新鮮だし
148やめられない名無しさん:02/08/07 19:02
新宿西口の大江戸に行く人、結構いるんだね。
私もよく行くけど。
隣にこのスレの住人が座ってるかもしれないと思うと(´Д`;)ハァハァ
149やめられない名無しさん:02/08/07 20:20
新宿西口の大江戸はどこにあるの?
誰か詳しく教えてください。
南口の近く?のは俺的には最悪だったんだけど、、、、
150やめられない名無しさん:02/08/07 21:20
>>149
俺も南口に行ったがなんか不潔というか陰鬱だった
それに味もいまいち
それに比べて西口店は明るい雰囲気で安い割にうまい
場所は、西口を出て左手に200メートル程行ったところの靖国通り沿い
151150:02/08/07 21:30
すまん右手だった
152149:02/08/07 21:40
>>150
う〜、喰いたい!
近くに目安になる店とかありますかね?

大江戸評判いいから、南口飛び込んでショック受けました
153やめられない名無しさん:02/08/07 21:52
びつくり寿司
154150:02/08/07 22:18
>>152
近くに宝くじ販売所があったな
しゃぶしゃぶ・ふぐ食い放題の「唐人凧」の下1Fだよ
155 :02/08/07 22:36
外出だったらスマソだが、中野駅南口にある黒潮って回転寿司屋は、
なんかわからんが行く度に体調が悪くなる。あまりうまくない。


156148:02/08/07 22:44
大江戸新宿西口店、食べたくなって今行ってきちゃった。
寿司もいいけど、茶碗蒸しも(゚д゚)ウマーだね。
157やめられない名無しさん:02/08/07 22:54
大阪はどうか知らんが、兵庫県は殆ど回転寿司の店を見かけん
郊外しかないんかな
158やめられない名無しさん:02/08/07 23:20
新宿西口の大江戸ってどこよ?
いまいち場所がわからんのだが。
西口を出て右手に200メートル程行ったところの靖国通り沿い?
こんがらがってきた。
それと寿司Qステーションとかいう店はどうですか?
159それはな:02/08/07 23:42
157
神戸はな元々、回転やのーて、握りの安売り店が主流やったんや
せやから、回転が普及せんかったんよ。
そうらくとかそうじゅとか、三宮高架下にも
安うて、うもうて、感じの良い店が多かったンや
回転なんか必要なかったんやで。
兵庫県でも伊丹ではスシローとくらが熱く戦っているよ
161やめられない名無しさん :02/08/07 23:59
平禄寿司
162やめられない名無しさん:02/08/08 00:29
目黒の駅ビルにある「活」だっけ?、どんな感じか教えてください。
163やめられない名無しさん:02/08/08 02:23
2002年8月1日放送 東京限定!一万人が選ぶ絶品回転寿司ベスト20
http://www.fujitv.co.jp/jp/supernews/special/st_20801.html

1】 回転寿し まぐろ人
2】 回転寿司 北沢倶楽部
3】 回転寿司 三浦・網元 魚敬
4】 回転寿司 築地本店
5】 廻転鮨割烹 海幸の街
6】 赤シャリ
7】 廻るすし 台所家
8】 回転寿司 鮪屋しゃり助
9】 江戸一鮨

10】 回転寿司 kazu
11】 活魚大江戸  12】 びっくり寿司  13】 回転寿司 鮪どんや
14】 回転寿司 うおや亭 和酔彩菜   15】 柿家鮓
16】 海鮮三崎港  17】 ぎょかい丸    18】 回転寿司 内田
19】 廻鮮寿司 とろ一丁  20】 無添くら寿司

164やめられない名無しさん:02/08/08 02:59
池袋の若貴最悪
165やめられない名無しさん:02/08/08 07:40
>>162
過去ログにもあるけど
美登里の支店で評判は上々だよ。
高額系だけどまとも。
166やめられない名無しさん:02/08/08 07:43
若貴、昼行くと何も回ってない。
>>155
吉祥寺の黒潮は良く叩かれてるんだが、同じ経営かな
168やめられない名無しさん:02/08/08 09:27
>>163
6位 赤シャリ

ほんとかよ
169 :02/08/08 10:47
渋谷の東急文化会館裏のびっくり寿司、久しぶりにいったら
ネタが小さくなってた。
結局、三皿だけ食べてから近くの大江戸寿司に行っちゃった。
170 :02/08/08 12:53
>>141
三葉
おもちゃ食ってるみたい。ふたむかし前の回転すしから進歩してない。むかしは
みなあれで満足してたと思う。

>>137
若貴
オレは二度と行くことはないと思う。

>>163
築地本店
ちっせー!これなら100円で当然だろ。ありがたがるヒトの気が知れない。
客もモノ扱い。30分で7皿?何様かと。
171やめられない名無しさん:02/08/08 13:00
>>163
>4】 回転寿司 築地本店
もうね、アホかと。バカかと。
172やめられない名無しさん:02/08/08 13:18
>>163
リンク先に築地本店 うに100円とか書いてあるが
あそこのウニ苦くて薬臭くて食えたもんじゃねーぞ。
173やめられない名無しさん:02/08/08 15:20
そんな事より>>1よ、ちょっと聞いてくださいよ。
このあいだ、小腹が減ったんで近所の回転寿司に行ったんですよ。回転寿司。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕が下がってて、全皿150円均一、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
君たちね、150円均一如きで普段来てない回転寿司屋まで来てんじゃないよ。
150円均一ですよ、150円。
なんか妙に年の離れたカップルとかもいるし。同伴前にホステスと回転寿司か。おめでてーな。
よーしパパは大トロ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、キャバ嬢連れてるんなら見栄張って普通の寿司屋へ行けと。
回転寿司ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
U字テーブルの隣に座った奴とどっちが先に皿にタッチしたかで、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。不倫カップルは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、今度は隣の奴が、大将!ガレージ握って、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ガレージなんてイマドキ流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ガレージだ。
お前は本当にシャコを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ガレージって言いたいだけちゃうんかと。
回転寿司通の僕から言わせてもらえば今、回転寿司通の間での最新流行はやっぱり、
イワシと赤身、これだね。
んでもって当然ヒカリモノから入る。これが通の頼み方。
イワシっていうのは安い代名詞だけど栄養は抜群に入ってる。そん代わり鮮度が命。これ。
で、それに中トロじゃなくて赤身。これ最強。
しかしこれを頼むと実は一番コストパフォーマンスが悪いという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ素人は大トロと車庫でも食ってなさいってこった。
174やめられない名無しさん:02/08/08 15:45
2001年07月21日放送 (横浜含む)
01】 982 江戸一
02】 834 築地本店
03】 622 沼津港
04】 504 若貴  05】 432 平禄  06】 351 まぐろ人
07】 331 みなと  08】 285 蔵まぐろ  09】 241 びっくり寿司
10】 234 一貫   11】 213 三崎港   12】 193 まわる寿司花館
13】 188 大江戸  14】 179 廻る車すし 15】 159 神田川寿司

02年01月21日放送
1】 北澤倶楽部 (西新宿
2】 築地本店 (渋谷
3】 まぐろ人 (浅草
4】 江戸一鮨 (渋谷    5】 赤しゃり (下高井戸  6】 鮪どんや (歌舞伎町
7】 鮪屋 しゃり助 (目黒  8】 銀鮮 (銀座      9】 大江戸 (渋谷
10】 びっくり寿司 (渋谷  11】 海幸の街 (西池袋  12】 台所家 (渋谷
13】 寅ちゃん (渋谷     14】 海鮮三崎港 (目黒  15】 蔵まぐろ (築地
16】 Kazu (銀座        17】 うず潮 (日比谷    18】 柿家鮓 (原宿
19】 回転桜すし (歌舞伎町  20】 UOKi (赤坂

2002年8月1日放送 >>163
175やめられない名無しさん:02/08/09 18:50
明日半年振りに大江戸新宿西口店に行くぞ
176やめられない名無しさん:02/08/09 19:14
>>175
たぶんいけないと思う
その前にお前の人生が終わるから
177やめられない名無しさん:02/08/09 19:29
>>176
明日、飛行機で東京へ行くのだが
その途上ということか?
。・゚・(ノД`)・゚・。
179175:02/08/11 08:10
久々に行ったがやはりうまいな
お勧め店の1つだ
180やめられない名無しさん:02/08/11 08:19
立川の大江戸は100円均一、
美味しくて安くて幸せです。
181やめられない名無しさん:02/08/12 07:26
新宿西口に回転ではないが
魚河岸日本一ができた
150円ひと皿の立ち食い
大江戸までいけない場合はここでいい
182やめられない名無しさん:02/08/12 08:31
ヨドバシカメラ新宿西口店の近くの北澤倶楽部て回転寿司はいつも行列しているが旨いんか?
>>182
少しは過去ログ読むとか他の回転寿司と名の付いたスレを読むとか(以下略)
184やめられない名無しさん:02/08/12 18:23
おい、誰か大江戸新宿西口店の場所を
5才児でも、初めてのお使いができるくらいに
懇切丁寧に教えてくらはい。
186やめられない名無しさん:02/08/12 20:11
>>184
西口を出て右手をまっすぐ行くとチケット販売店がある。その店の対面道路沿いに宝くじ販売所がある
そのとなりだよ
行ったら報告も忘れずに
187やめられない名無しさん:02/08/13 01:05
>>185に「回線切って、首吊って死ね」と言われました。
188やめられない名無しさん:02/08/15 19:37
中野大江戸寿司は六月くらいからカウンターの中から腐敗臭がするようになって逝かなくなった。
昨日久々に言ってみるとやはり臭い!ちゃんと掃除しろ!奥のほうの左手が一番臭いがきつい。
生モノを扱っていてこの臭いは耐えられない。
189やめられない名無しさん:02/08/18 19:56
読んでても気持ち悪くなたよ。
190      :02/08/18 20:47
>>181
あの秋葉の昭和通口にあるのんと同じ奴か?それって
191やめられない名無しさん:02/08/21 19:29
ひさしぶりに大江戸新宿西口店にいってきました。
ここでも一人、寿司をグー握りしている人がいました。
胸ポケットにマルボロメンソールガ透けていました。

左手で右手にネタを置き
左手で右手にサビを置き
左手で右手にシャリを置き
右手のみでグーを握るように握って終わり
よって
四角くありません。
簡単に崩れます。

池袋でもこのように握る人を見ました。
このように社員教育しているのでしょうか?
まあ混んでいる店だからスピードアップのための策なのでしょうね。

まともに反しながら握っている人もいました。
192やめられない名無しさん:02/08/21 22:14
要はご飯の上に刺身が乗ってるだけ、ってことなんだよな。
193やめられない名無しさん:02/08/21 22:17
大江戸にカルパッチョなかったぞ
194やめられない名無しさん:02/08/21 23:09
漏れはぬくーぴー近くの大江戸しか行かない。

100%店員さんに欲しい物を注文してるけど、目の前
の人が握ったのではなく、遠いところから渡されるの
には確かにすぐにぼろっと崩れるものがあるね。

まぁ所詮くるくる寿司だからそんなものだとは思うけど。
195やめられない名無しさん:02/08/21 23:41
>>193
西口の大江戸?
私もカルパッチョ食べたいんだけど、いつも無い。
つーか、メニューの上からカルパッチョだけ白紙が貼ってあった。
メニューから消えてるっぽい。
しゃぶしゃぶの方はたくさんあったけど。
不評だったのかな…。
196やめられない名無しさん:02/08/21 23:56
つか、カルパッチョって
テレビで見たんだけど
池袋に進出したときに池袋店で開発されたんだよね。
池袋オンリーって事は無いよ・・・・・・・・ね?
197やめられない名無しさん:02/08/22 01:36
カルパッチョ喰ってみたけど、
たいして美味しくないぞ。
198やめられない名無しさん:02/08/22 17:35
新宿の
横丁寿司行った

殺伐としてたけど、中トロうまかった
199やめられない名無しさん:02/08/22 17:37
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=DEHIO
面白いページだった
200やめられない名無しさん:02/08/22 20:46
フジTVにて1位の回転寿司
浅草・まぐろや?行きました。午後1:30
待ち時間30分
あれで日本1はおかしい。柏の大漁寿司の方がだんぜんいい。
注文しても反対側に流れてるのを持ってきてた。
絶対に2度と行かない。
あの手のランキングはあてにならんというのがパート1からの定説。
202やめられない名無しさん:02/08/24 11:06
1位に輝いたまぐろやの者です。
フジTVにはかなりのお金を払いました。
ま、宣伝費と思ってあきらめています。
203やめられない名無しさん:02/08/29 23:13
204やめられない名無しさん:02/08/29 23:37
北澤倶楽部の待ち行列に高速バスで突っ込んでみるテスト。
205やめられない名無しさん:02/08/29 23:43
スレと少し違ってしまいますが、あまりに
腹がたったので・・・。
今日行って来た目黒駅前ビルにある
美登利寿司の回転寿司屋。
前についた店員が最低だった。
私は声が小さいために、フロアの女性店員に
伝えて頼んでもらったが、雑談して聞いていなかった。
そしてやはりいつまでたっても出てこないので
その板前にきいてみたら
「注文受けた記憶全くないんスけど」
「ほんとに頼みましたか?」とのこと。
挙句の果てに、奥に向かって
「このお客さん怒ってるから早く出せよ」と大声。
あまりのことに食欲が一気に失せてしまいました。
もうあそこは二度といかない。

>>205
一度本当に囁くような声しか出せない人見たことある。
時間が2時過ぎだったんで全然回ってなくてかわいそうだった。
207やめられない名無しさん:02/08/30 06:43
age
208やめられない名無しさん:02/08/30 14:51
age
209やめられない名無しさん:02/08/31 16:16
大きな声を出せば良いだけだと思うが
>>209
出せない人もいるんだよ!バカっ
211やめられない名無しさん:02/09/01 07:49
出せない人は、バカっ!


と煽って今後の発言数を増やそうとたくらむ。
212やめられない名無しさん:02/09/01 07:50
聾唖者なんですが、回転寿司行ってはダメでしょうか?
213やめられない名無しさん:02/09/01 08:51
ウジウジナヨナヨ
214やめられない名無しさん:02/09/01 12:36
私も声出せなかった。
でもある日、隣に家族連れの客がいて、
高校生ぐらいの男の子が注文を全部親に任せてたんだよね。
親も「次は何食べたい?マグロ頼もうか?」とか言ってんの。
すごく情けなく見えて、もっとハキハキしろYO!って思ったんだけど、
我を振り返ると自分も周囲にそう思われてるのかなぁと考えたら
嫌になってきて、今では大きめの声で注文できるようになった。
カップルで行っても、付き合いはじめの方はいいけど
女の方がいつまでも彼氏に任せきりだとウザがられると思う。
寿司屋にもよるけど、ちゃんと声出したほうが感じいいよ。
注文もできないなら来るな!って目で見られるし。
まぁ、>>205みたいな店員はどうかと思うけどね。
215205:02/09/01 14:17
私も小さい声ながら、頑張って頼んでたんだけど
雑談してて聞いてないからフロアの店員に
頼んだのです。他の回転寿司ではちゃんと
自分で注文してるのですが。
それでああいう言われ方されたので
ものすごく腹が立ちました。
216214:02/09/01 15:07
>>215
私もたまに傲慢な店員に出会うよ。
「頼んだっつってんだろうがっ!(゚Д゚)ゴルァ!!」って
文句言いたいけどさすがに言えない。
すぐに文句言う客もいるけど、あれはドキュソだよね。
楽しい雰囲気がブチ壊しになるし…。
だからいつも泣き寝入り…(つД`)ムカツク

その店の店長や、チェーン店ならその会社に
抗議文書でも送りつけてやれば?
注意ぐらいしてくれるんじゃない?ダメカナ?
217205:02/09/01 16:29
>>216 私もたまに傲慢な店員に出会うよ。

そうですか・・・。私はあそこまで失礼な態度をとる
人は初めてだったのでかなり驚きました。
他にもいることはいるんですね。
店長とかに言って教育してくれたらいいのですが・・。
抗議、考えてみようかな?
218東京じゃないが:02/09/01 16:49
友達が夜遅くにいった時のこと、はまちを食べようと思ったが
3皿だけ回っていたのがパリパリに乾いていたので、別に注文
したそうな、するとあら不思議、3皿回っていたのが2皿にな
って、消えた1皿が店員の手から出てきたんだと。
頭にきたので残りの2皿も取った上でそれは食べずに改めて
「ハマチを持ってこい」と言ったら、ちゃんとしたのが出て
きたので「なぜ最初から出さない」と言ったらケンカになり
警察沙汰になりますた。

>>218
やっぱり回転寿司やなんだから基本的には回ってるものは注文すべきではないと思うけど。
それが嫌だったら普通の寿司屋行けば良いわけだし。
220やめられない名無しさん:02/09/01 17:35
>219
よく読め
「3皿だけ回っていたのがパリパリに乾いていたので、」
って書いてあるだろ
早く宿題を済ませよ。
夏休みは今日までなんだからサー。
221やめられない名無しさん:02/09/01 18:26
>>212
店員さんにあらかじめ告知して、紙で注文するようにしましょう。
割合空いている時間帯に行かれた方がいいです。
222やめられない名無しさん:02/09/01 18:39
>>218
乾燥ネタが回ってる時点でドキュソ店認定だな。そんな店じゃ
客対応も期待はできん。一皿二皿食ってさっさと出て自己防衛
するのも一つの手かと。
回っててもいいが、それを客に出すのはね。
224やめられない名無しさん:02/09/02 00:12
店によると思うけど乾いた寿司を捨てるときって
ネタは捨ててシャリはオヒツに戻すところって有るよね
よく見ていると面白いよ。
右手のみグーで握る大江戸職人とか(藁
>>220
バカじゃないの?
226やめられない名無しさん:02/09/02 03:12
>>220
乾いたネタに我慢できないなら回転寿司なんざ行かないこった。
227やめられない名無しさん:02/09/02 20:27
>>225-226
ジサクジエーン
228やめられない名無しさん:02/09/02 20:30
指摘して悦に浸る掲示板初心者
229やめられない名無しさん:02/09/02 20:33
赤しゃり
赤しゃり
赤しゃり
230やめられない名無しさん:02/09/02 20:42
>>229
危険
231結論としては:02/09/02 22:29
乾いているものを回し続ける店からは早く出る、という事でいいでしょう。

スカイラーク系のトトヤミチってとこにいったけど、そこそこうまかったね。
ただはまちが無かったのは納得いかんぞい!
あと、フジのランクにも入ってる大田区にある魚敬にもいったよん。
ただいった時間が夜の1時ぐらいだったので、板さんひとりで客も俺ともう一組
ぐらいでなんかジメーっとしてたw 中トロはおいしかった〜!
あそこにもう一度活気のある時間帯に行ってみます。
232やめられない名無しさん:02/09/03 20:13
age
233494:02/09/03 20:15
乾燥アワビ
干し椎茸
乾燥わかめ
もどしていないカンピョウ
煮干し
削り立ての鰹節
がそのままシャリの上にのって流れてきました。
早く店から出た方がいいでしょうね。
234やめられない名無しさん:02/09/03 22:07
>>233
素材の持ち味を重視した良い店じゃないか。
235やめられない名無しさん:02/09/03 22:42
葛西にある銚子丸は(゚д゚)ウマーだと思うけどどうよ?
店員の教育も行き届いてて(・∀・)イイ!!と思うんだが。
(回ってるネタを注文しても握ってくれる、注文忘れず愛想もいい)
ただやや演出過剰な感があるからファミリーでいくならいいけど
マターリ食べたい人にはお勧めできないかもしれない。
マターリしたい人には東京から離れるけどABCがお勧め。
銚子丸の系列店なので流れてるネタは基本的に一緒。味も変わらない。
こっちは銚子丸と違ってマターリしてるからゆっくり食えると思う。
236やめられない名無しさん:02/09/07 04:25
>>235
たしかに銚子丸は(゚д゚)ウマーだけど
何時行ってもこんでるんだよなあ・・・・。
237やめられない名無しさん:02/09/14 22:01
あげ
238やめられない名無しさん:02/09/15 23:25
スシローってどう?
239やめられない名無しさん:02/09/16 05:57
若貴って全然寿司が回ってなくてほとんど口で注文いわないと
食いたいものくえなかったんだけど。
なのにいつも行列。俺にはわからん。
240やめられない名無しさん:02/09/18 23:51
別スレ読んでたら、寄生虫の話が出てて、結構萎えたんだけど・・・。
みんなは回転すし食う時特に気にしてないか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1027252052/l50
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-3.html
241やめられない名無しさん:02/09/20 01:59
正直、気にしていたら何も食えない。
242やめられない名無しさん:02/09/20 16:11
活がいい

店員さんも感じいいよ
243やめられない名無しさん:02/09/29 17:02
age
244やめられない名無しさん:02/10/01 03:36
age
245やめられない名無しさん:02/10/01 12:21
質問です。
渋谷の築地本店で2皿で店を出たらどうなりますか?
文句言われたら、「あんまり不味いんでびっくりした。勘弁して。」
って言おうと思ってますが。

けんかになりますか?
拉致されますか?
それとも青龍刀持った人に囲まれますか?

やった人、生存していたら教えてください。
氏ね、どあほうが。
おもしろくねーんだよ。
247やめられない名無しさん:02/10/01 17:32
都心ではありませんが、
多摩ニュータウン通りの「独楽寿司」
板前さんが感じがよかった。
おすすめのものもおいしかったです。
また行きたいと思いました。
246の脳みそ臭いですよ。
イヌガゼ臭ですよ。
249やめられない名無しさん:02/10/01 23:13
>245
自分でやってみれ。 報告キボンヌ。
250やめられない名無しさん:02/10/05 08:31
>>245
ぜひ、やってくれ。
あそこは、不味過ぎる。

5皿30分という縛りが出たと思ったら
いつの間にか、7皿になってやがる(怒
251やめられない名無しさん:02/10/05 09:01
>>250
まだ潰れないんだね。この養豚場w ここの店長のおやじキモい。
252やめられない名無しさん:02/10/06 21:26
吉祥寺天下に本マグロトロが登場!!!120円!!
253やめられない名無しさん:02/10/06 21:30
>>250
7皿も食うのはただの豚だ
254やめられない名無しさん:02/10/07 19:14
255やめられない名無しさん:02/10/07 19:15
池袋東口の「若貴」
大江戸うま。
257やめられない名無しさん:02/10/08 21:28
>>256
それってマジ?
258やめられない名無しさん:02/10/10 18:40
今日渋谷の大江戸逝ってきた。13時ぐらいだったが回ってる寿司はほとんど
かピかピでくうきがうせた。仕方ないから適当に3皿くってでてきた。
二度といかない。
そのあと逝った虎チャンは良かった。サービスの味噌汁も店員の威勢のよさも十分
だった。ただ、女の店員はカスだったな。
259やめられない名無しさん:02/10/10 18:42
続き
でもやっぱり渋谷最強は天下寿司だと思う。
明るさ、態度、値段、サービス、味
あれで全て110円だったら何も文句は言えないよ。
かにの味噌汁は必須でしょう。
260やめられない名無しさん:02/10/10 18:47
ちなみに渋谷でいったところの評価を表すと
天下寿司>>寅ちゃん>>>>>>>>>びっくり寿司>>>>
>江戸一>>>>>台所や>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大江戸>>>>築地本店

ってところでない?
261260:02/10/10 18:48
今度は元祖寿司へいってきます。帰りに偶然みつけたので、、
262260:02/10/10 18:58
ちなみ私がいちばんのおすすめは横須賀にあるトト寿司ってところです。
かなりマイナーな店で私も偶然みつけるまで知りませんでした。
しかーし、入ってびっくり食べてびっくりって奴で
うまいわ安いわ早いわさらにサイドメニューも充実してるはで私自信かなり
焦りました。
もし横浜近辺にすんでいらっしゃる方いましたら是非逝ってみてほしいです。
京急線で横須賀中央駅下車でちかくのアーケードの中です。
北澤倶楽部並の質で値段は半分以下だと思います。2貫なので。。
まぁ、土地が安いからってのが大きいんでしょうけど。それはそれとして!
ホントに好きな人は是非参考にしてください。
スレ違いは承知ですが勢いで書き込んでしまいました。
263やめられない名無しさん:02/10/10 21:05
池袋の大江戸は結構いいよ。
264やめられない名無しさん:02/10/10 23:29
>>263
それってマジ?
265やめられない名無しさん:02/10/10 23:31
>263
漏れも好きだぞ。
でもコンベヤはあんまり見るな(w。
266やめられない名無しさん:02/10/13 09:13
>264
何店かあるが、東口のサクラヤ裏あたりの店と、
明治通りをはさんでジュンク堂と対面にある店が
出来て新しく良い。
267やめられない名無しさん:02/10/13 21:40
>>264
東口にサクラヤっていくつもあるけど
どの裏?
268やめられない名無しさん:02/10/13 21:50
東口の目の前だよ
マツキヨの脇を入ったところ
100円ショップの対面
だと思った
現在、池袋にサクラヤは一軒しかない筈だけどな。
http://www.sakuraya.co.jp/shop/ikebukuro/ike_area.html
270やめられない名無しさん:02/10/16 01:08
先日大阪でサンマルク系列の「函館市場」って入ったんだけど、関東にある?
271やめられない名無しさん:02/10/16 20:38
272やめられない名無しさん:02/10/21 13:24
すみません新宿西口の大江戸の場所を教えてください!
昨日、新宿大ガード西の信号のあたりを探したんですが見つかりませんでした。
西口を右に200mくらいというとここらへんだと思うのですが・・・
思い出横丁とか東方見聞録とかの近くじゃないんでしょか?
273やめられない名無しさん:02/10/21 13:32
東八沿いのアトムボーイage

ところで、ロボット寿司(かっ○とか)って
シャリが固くないすか?
気のせい?ガイシュツ?
274ずれたかも:02/10/21 23:16
  +      +
  +      + HALC
 さくらや +      +
  +      +
  +      +
  +      +
++++++++++++++++ +++++++++++++++++++
      
      
++++++++++++++++      +++++++++++++++++++
し  カレー +      + マック
ょ   +      + 
ん   KFC +      +
べ   +      +
ん   +      +
横   +      + 
町   +      + パチンコ
 チケット +      + ゲーセン
 ショップ +      + ヨドバシカメラ
+ +
裏ビデオ + + 大江戸寿司
++++++++++++++ ++++++++++++++++++++++++


+++++++++++++++ ++++++++++++++++++++++++++
←   パチ +     + 
    ンコ + + 銀行
西武     +     +  
新宿 + +
275やめられない名無しさん:02/10/21 23:30
名古屋市千種区清明山にある『CREATE PRO』という広告代理店の社長は、
就職させてやるから就職活動をせずにバイトに来いといって
女子大生2人を雇っておきながら、卒業の直前になって
弄ぶだけ弄んで2人を解雇した!
未来ある若者のこれからの人生をもて遊び、自分だけのうのうと
社会に寄生しようなど、許しがたい!!
ちなみにア●ムグプープの仕事中心。
276(゚ε゚) チェッ:02/10/21 23:54
あかしゃり
どうですか?
テレビによく出てますよ。
277やめられない名無しさん:02/10/21 23:54
http://gooo.jp
無料掲示板
無料レンタル掲示板
278やめられない名無しさん:02/10/22 00:05
渋谷 台所家
279272:02/10/22 12:39
>>274
どうもありがとうございます!
とても解りやすいです。
280やめられない名無しさん:02/10/22 13:50
>>276
2ちゃんで赤しゃりを薦めるとは、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
溝の口の、、、忘れた。
全部100円の店。
282やめられない名無しさん:02/10/24 10:42
戸越銀座のおふくさん。
マイナーでスマソ。
握りたてを回したばっかりなのに、頼んだらちゃんと握ってくれる。
ただ、フロア店員の外国人がなってないけど。
職人さんも客が少なかったら聞いてくれるし、結構親切。
>>258
プッ 寅の見え見え工作員ハケーン
284やめられない名無しさん:02/10/24 21:21
>>283
その遅レスの理由を教えて頂けないでしょうか?
285やめられない名無しさん:02/10/27 00:09
>>268,269
ごめーん、新宿かと勘違いしました。
m(__)m
一番多いのは渋谷の台所屋(ALL100円の方)ですね。
B級ですけど下手な回転寿司屋さんよりよっぽど美味しいと
思うのですが。
287やめられない名無しさん:02/10/27 01:05
>>286
でもあそこは衛生管理が(以下略
昆虫園なんだけど(以下略
288やめられない名無しさん:02/10/27 10:37
小岩の銚子丸うまい瑞江の銚子丸まず
ネタデカ一皿を2人で分けたらふく食うと四氏。
289やめられない名無しさん:02/10/27 20:50
来週浅草に行くのですが「まぐろ亭」はいかがでしょうか?
生まぐろを扱っているそうなのですが・・・
290272:02/10/28 07:58
週末に新宿ガード近くの大江戸に逝ってきました!
私が食べた200円以内の回転寿司の中でもピカ一でした!
ハマチもすごくおいしかったし、なによりえんがわが他の店よりも
やわらかくてウマーでした。

ところで場所なんですが日が暮れてちょっと遠目に見ると上の焼き
肉屋の黄色い看板の方が目立ってしまってちょっと気付きにくいで
すね。
文字のネオンも緑色でちょっと見にくかったです。
291やめられない名無しさん:02/10/28 12:21
最近できてきた、くら寿司ってどうよ。
混んでない時にいきたいんだけど。
292やめられない名無しさん:02/10/28 20:37
くら寿司って最近?
知らないってハズカシイね
>>292
氏ね
294やめられない名無しさん:02/10/29 20:22
関東進出は比較的最近じゃないか?
平成14年4月 (関東1号店)八王子店 出店

http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/index.html
295やめられない名無しさん:02/10/29 21:37
悔しそうだな>>293
296やめられない名無しさん:02/10/29 22:02
>>292
全然そんな店知らないけど別に恥ずかしくないよ。
297やめられない名無しさん:02/10/29 22:39
典型的な煽りにはマジレス、これって基本だよね。そう思わないか?>>296
298やめられない名無しさん:02/10/30 00:20
>>272
探してたらこんなの見っけた。
http://www.web1week.com/tokyo/shopsearch/184_kaitenzusi/
「活魚の大江戸新宿南口店130円均一」だって。
その場所の地図。重いかも・・・。
http://www2.mapfan.com/map.cgi?SbmtPB=VEW_GOU&PrfCd=13&CtyCd=
104&JyoCode=630004&ChibanCode=00035&JyukyoCode=0010&MAP=
&SPOTNAME=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%BF%B7%BD%C9%B6%E8%BF%
B7%BD%C9%A3%B3-%A3%B3%A3%B5-%A3%B1%A3%B0&&Func=INDEX&ZM=11
299298:02/10/30 00:24
300やめられない名無しさん:02/10/30 00:58
ところで、くら寿司ってどうよ!
報告キボン。
301ボジハザ:02/10/30 16:30
くら寿司を知らなくても全然恥ずかしくない
回転すしの店を知っていることを自慢するのが恥ずかしいのがわからないほうが恥ずかしい。
というか痛々しい。
302やめられない名無しさん:02/10/30 17:07
東京の鮨は不味い
富山県で鮨食ったときは回転だったけどかなりウマーな感じだった
東京はちょっと・・・
303やめられない名無しさん:02/10/30 17:30
>>302
じゃあ田舎に篭ってろ
お前に都会は似合わない
304やめられない名無しさん:02/10/30 17:40
独楽寿司明日から4割引!
305やめられない名無しさん:02/10/30 19:46
>>302
その意見たまに見かけるんだけど、もしかして同じ人?
でも確かに富山とかの鮨ってうまそうだよな。。。。
306やめられない名無しさん:02/10/30 22:02
銚子で入った回転寿司では地元の漁師さんが食べに来てた(w
307やめられない名無しさん:02/10/30 22:38
今日の6時ごろ、いけぶくろのさくらや裏の大江戸行ったら
スーツ着たデブヲタが通ぶっててワロタ
はぁ?富山なんてメルヘンの巣窟じゃねぇえか?
309やめられない名無しさん:02/10/31 00:18
>>308
訳分かんね。
310やめられない名無しさん:02/10/31 00:43
>>307
大江戸で通ぶるなんて相当馬鹿なデブヲタだね。でもこういう馬鹿は結構
いるんだよね。見てて痛いよ!
311やめられない名無しさん:02/10/31 20:49
「アトムボーイ」あぽーん
南無。。。
312やめられない名無しさん:02/11/01 23:04
くら寿司ってどうよ。
313やめられない名無しさん:02/11/02 15:04
アトムボーイって2つ会社があるんだってね。
しらなかった。倒産してないほうのアトムってうまいの?
314ぽぽ:02/11/02 15:32
>>313
簡単にわけるとアトムボーイはうまい会社とまずい会社の二つがあります。
で、当然まずい方がつぶれたわけです。
地元には両方の店があるので味くらべがすることができます。
ていうかそとからみて汚い店造りだったらまずい方です。
うまい方はネタがしっかりして値段も相応でうまいです。
まずい方はとりあえず叩き値で買ったネタがあり値段もほぼ100円均一です。
わけわからんネタも多数あります。

というわけで今回潰れた方は当然の結果というわけで問題なしです。株主以外は。
315ぽぽ:02/11/02 15:34
>>312
先日くら寿司八王子店に行ってきました。
100円均一で上に書いたアトム寿司の3倍ぐらいはいいと思います。
自分のなかでは
くら>>>>>>>>>>かっぱ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アトム
みたいな感じです。
316やめられない名無しさん:02/11/02 16:26
おたるは(・∀・)イイ!
317やめられない名無しさん:02/11/04 08:38
おたるは草加に2件あるけれど
注文がしずらいよね
回ってない時はインターホンで注文なんて なんだかね〜

もしかして 違う「おたる」?
318やめられない名無しさん:02/11/04 08:45
インターホン=注文しづらい
わからないロジックだ
319やめられない名無しさん:02/11/04 08:58
>>317
日本橋にもあるやつかな。
そこで何年も前に初めてエビマヨ食ったよ。
320やめられない名無しさん:02/11/04 10:57
>>318
ロジックはどうでもいいから実際に注文してみたことある?
そこは注文しづらかったよ。一人に一個じゃないからねインターホン
321やめられない名無しさん:02/11/04 11:03
インターホンの前に座る
これが基本
322やめられない名無しさん:02/11/04 11:11
インターホン式は、要は職人が目の前にいるんじゃなくて壁の向こうに居る店
ってことだが、あくまでも漏れの経験からするとその手の店はマズーなことが
多い

注文品が流れてくるときも、単に台とかに乗ってるだけで注文品ということは
分かるが、どの客の注文品か分からないから他人に取られることもあるし
323やめられない名無しさん:02/11/04 11:37
まぐろ人(オレンジ通り)に行ってきました。
11/3、江戸時代行進もあり普段より混んでいたそうです(地元民談)
本ワサビ巻き アンキモ ふぐの皮 等 メニューが充実していました。
観光地と言う事もあり全体的に価格が高めな気がしました。(貧乏人のため)
まぐろが有名と言う事で全種類食べました。
赤身 マズ どれも乾燥していた
ヅケ 赤身を握った後、たれをはけで塗っただけ。全然漬けていません。
トロ 高いだけあってまぁまぁ
シャリ マズ

結論
あれなら大江戸 台所屋 で充分
324やめられない名無しさん:02/11/04 11:49
味音痴しかいない関西方面の回転寿司はインターホンが多いな
325やめられない名無しさん:02/11/04 21:49
>>324
関西方面には限らない肝駿河
326やめられない名無しさん:02/11/04 23:45
メリーゴーランドが旨いと思うけどパールセンターだけか?
327やめられない名無しさん:02/11/05 21:47
あげ
328やめられない名無しさん:02/11/05 22:19
>>325
インターホンは関西が発祥地だよ
329やめられない名無しさん:02/11/06 17:46
スレチではあるが、まぐろの好きな人は「まぐろの王様」に行ったことある?
http://travelup.jp/~s-trip/Fuchu-Honmachi2.html
>>328
発祥と今現在の普及具合とは別物なわけだが
まあどうでもいいか
>>328
何か、「○○の起源はウリナラニダ<丶`∀´>」ってのを思い出したよ(w
332やめられない名無しさん:02/11/06 23:09
>>330
あくまでも発祥の地を言っただけであって、普及率のことは一切に匂わせていないが・・・

>>332
>>328>>325に体するレスだぞ?
334やめられない名無しさん:02/11/06 23:15
体するレスだぞ?  ×
対するレスだぞ?  ○

書き込むんだったら、日本語をマスターしてからね。
335やめられない名無しさん:02/11/07 09:21
この間、たまたま渋谷の築地本店に行ったけど、
なんであんな店に行列ができるのか不思議だったよ。
マズいわネタ小さいわで最悪だね。

渋谷って、ことさら回転寿司激戦区とか言われるけど、
クオリティは下の下。
渋谷の回転寿司で比較的まともだと思ったのは大江戸だな。
336ななし:02/11/07 13:13
>>335
いえてる。
337やめられない名無しさん:02/11/07 15:41
回転寿司激戦区といってるのはマスコミだけ
あんな家賃の高いとこじゃ回転寿司営業ではどこかでコストカット
せなならん

単にマスコミが取材しやすいテレビ雑誌にのっかっても受け手が
わかりやすいいきやすい条件がそろっているだけ。
338やめられない名無しさん:02/11/07 16:06
でも天下、大江戸、びっくりはまあ及第点だな。
あとは駄目。
339やめられない名無しさん:02/11/07 16:23
値段とのバランスで考えると、吉祥寺と高田馬場の天下寿司、池袋の大江戸
あたりが良いと思われ。
吉祥寺の元祖寿司は、味はそばにある天下寿司に比べると落ちるけど、値段
は100円均一だから、それなりにリーズナブルだと思う。
340やめられない名無しさん:02/11/07 21:58
まあ渋谷で働いてる奴は間違っても
築地と寅には行かないね
341やめられない名無しさん:02/11/07 21:59
それにしても、このスレ書き込むバカって行動範囲が狭い奴しかいないな、例外なく。
342やめられない名無しさん:02/11/07 22:14
>>341
お前もその例に漏れず。
343やめられない名無しさん:02/11/07 22:33
それにしても>>342ってバカだよな。
>>341で「例外なく」ってわざわざ書いてるのに、
「例に漏れず。」
だもんな。

分かり切っていることあえて書くんだからな。
344やめられない名無しさん:02/11/07 22:43
でも正直な話、
B級グルメを食べに行くぐらいでそんなに遠出はしないでしょう。
1,000円とか、それ以下の食事をするのに
300円とかの交通費かけるの馬鹿馬鹿しくない?

自分の家とかの近くにはあるけど
行ったことない店を見つけたりする方が
B級っぽいとおもうんですけど…
345やめられない名無しさん:02/11/08 02:40
>>343
う〜む。やはり釣れたか。
346やめられない名無しさん:02/11/08 05:22
南林間の「あかしゃり」ウマー
347やめられない名無しさん:02/11/08 07:54
>>346
そんなあなたには↓のスレがお勧め。

【恫喝】俺たちは赤しゃりを許さない【すし屋】
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036419867/

いくらおいしくてもオレはこういうことする所には絶対に行かない。
348346:02/11/08 08:41
>>347
じゃなにかい?オイラが先日赤しゃりを食っちまったってこたー悪魔に魂を売ったとでも?
349やめられない名無しさん:02/11/08 08:54
きちじょーじの天下寿司やだ。何であんな異様に混んでんの。
西荻の方がまったりできてすき。
350ななし:02/11/08 13:12
>>340
いえてるよ。なぜ築地と寅ばかりマスコミに取り上げられるんだろう。観光名所になってしまったな。
351やめられない名無しさん:02/11/08 13:55
>>350
マスコミに取り上げられる→マスコミに取り上げさせる が真実です。

そのみえみえの癒着があるから他の回転寿司屋はあまりマスコミの協力しないのです
そしてそれを信じるバカが週末やってくるのです。
352ななし:02/11/08 15:27
>>351
同意。
353やめられない名無しさん:02/11/08 20:30
>>345
2ちゃんねるで「釣れた」と言うことが何を意味するか知らないバカですね。

>>349
だから元祖の方が良いって
南口の方限定な
355やめられない名無しさん:02/11/09 14:18
南口の元祖は100均一(正確には99円)の店としては確かに美味しい。
ウニもけっこうちゃんとのってるし、馬刺しの握りなんて変わったものもある。
356やめられない名無しさん:02/11/09 17:48
>>353
う〜む。やはり釣れたか。
357やめられない名無しさん:02/11/09 17:51
>>356
プ釣れた
358やめられない名無しさん:02/11/09 17:54
>>357
う〜む。やはり釣れたか。プププ
359やめられない名無しさん:02/11/09 17:55
>>356-358
自演自作でした
360やめられない名無しさん:02/11/09 17:56
すれ違いだが横浜西口でビックカメラの横道にある伊豆っていう回転寿司は
おすすめですよ。伊勢えびや車えびなど回転寿司ではなかなかたべれない
ネタが豊富にそろっており値段もそこそこです。
神奈川県在住の方は北澤倶楽部いくならこちらをおすすめします。
361356:02/11/09 17:58
>>357-359
.......まぁ いいですけど。。
362やめられない名無しさん:02/11/10 12:51
いまから武蔵小杉のびっくり寿司逝ってきます。
感想はまたのちほど!!
>362
レポたのんまつ〜
364ななし:02/11/10 22:00
回っているネタを注文する人がいますが、店に失礼だと思うのですがいかかでしょうか?回転寿司の愛好家として私にはできません。
>>364
回転寿司を単なる安い寿司屋としか思ってないヤシはそうだよな
漏れも何とか回ってないネタを探して注文するyo
366やめられない名無しさん:02/11/10 23:59
パリパリに乾いた皿が回ってると、そのネタ注文したくても出来ないんだよね。
その皿を回されそうで。
367やめられない名無しさん:02/11/11 00:12
目の前を通ってても注文します。混んでるときなら大丈夫。
368やめられない名無しさん:02/11/11 00:21
おれも注文しちゃうな。
わざわざ古いネタ取るのやだし。
>>367>>368
店員がその回ってるパリパリの皿を取って渡したらどうする?
てゆーかバリバリに乾いたのを適当なタイミングで回収しない店はそもそもハズレだと思われ
371ななし:02/11/12 17:28
>>370
いえてる。まともな店はどんどん回収してる。
372やめられない名無しさん:02/11/12 17:37
つうか、いい店は客の入り具合見て流す皿の量うまく調節するから
あまり乾いた皿自体を出さない。
373 :02/11/13 22:29
最近年齢のせいか、回転いっても7皿ぐらいが限界。
なので130円均一とかより、100円、200円、300円明朗会計というような
店のほうが楽しめる。
ちなみに一番好きなネタは100円のイカ。透き通っていてあま〜いあのイカが
たまらん。7皿しか食えんのにイカ2皿くってしまう。
あのイカってなんていう種類なんだろう。
374やめられない名無しさん:02/11/15 00:55
しかし独楽寿司の680円のマグロなんか、大江戸だと130円だぞ。
それも独楽は乾燥しまくり!!x

375やめられない名無しさん:02/11/16 16:39
久しぶりに渋谷の天下寿司美味かった。
渋谷、新宿、池袋近辺だとCP考えると一番かも。

池袋大江戸、渋谷びっくり、台所家は、
なんかネタが小さくなっててちょっとガッカリ。
376やめられない名無しさん:02/11/17 01:07
>>370
渋谷はほとんど回収してない
377やめられない名無しさん:02/11/18 02:50
ここのスレしらなくて、友達誘って北澤倶楽部へ行きました。
高いだけで、テレビや雑誌で言われるほどの店じゃないですね。
がっかりしました。
378ななし:02/11/18 14:05
マスコミに出るととたんに味が落ちる。
379やめられない名無しさん:02/11/18 15:00
黙ってても客がくるのに
仕入れ単価下げて利益率あげないなんて
馬鹿な商売はしません
今ではテレビみてくる客に
安いネタを高く売り
ガッポリ稼がせてもらってます
そのための一等地出店ですよ

    K澤倶楽部
380やめられない名無しさん:02/11/18 15:40
寅ちゃん、若貴モナー
381  :02/11/18 15:49
お土産注文すると回ってるかさかさを入れてくれるんでしょうか?
382やめられない名無しさん:02/11/18 16:48
巣鴨の駅前に、回転寿司があるんだけど、テレビで紹介される前の事です。
廻ってるマグロが乾いていたので、注文したら、その皿を取って私に出しました。
取り替えてもらおうかと思ったけど、まだ回転寿司歴浅くて・・・渋々たべて
店を出ました。一皿だけ、ささやかな“抵抗”でした。

今なら“ふざけんじゃね〜”くらい言えますけどね。。。
383やめられない名無しさん:02/11/18 16:53
>>379
>>馬鹿な商売はしません

ばかな客でした。そして今日も“お客さん”そこそこ来てるんだろうね。
あのロケーションなら一見客だけでも商売になるかな?

テレビも、いつまでも美味い店ばっかりやらないで、『評判になったけど、
駄目な店』てのがあっても良いとおもうけどな〜
384やめられない名無しさん:02/11/18 23:39
渋谷築地本店はさすがに行列は見なくなったなあ、最近。
七皿以上って注意書き見ただけで、窓ガラス叩き割りたくなってくる。(w

隣の寅ちゃんは、相変わらず皿が全然回ってない。
385やめられない名無しさん:02/11/19 00:43
築地本店まだあるのが不思議!
386やめられない名無しさん:02/11/19 00:53
昔、御茶ノ水周辺で絶望的に醤油のマズイ回転があったのを思い出した。
駅前のひまわりもここ数年で鮮度もネタも落ちたよなぁ…。
387やめられない名無しさん:02/11/19 00:58
渋谷は東急本店近くの台所家がうまいと思いますが。漏れもあまり大量に食べ
ないので均一の店より、ネタにそれなりの値段のところで喰います。最近見直し
たのが日比谷のうずしおかな。カワハギなんかあったよ。
388やめられない名無しさん:02/11/19 01:01
高田馬場の早稲田通りにえらいまずい店あったけど今もあるかな?
389やめられない名無しさん:02/11/19 01:02
墨田区本所に日本海という店があるけどおいしいよ
390やめられない名無しさん:02/11/19 01:14
渋谷の大江戸はキモイ
391やめられない名無しさん:02/11/19 01:20
築地本店は最低!
392やめられない名無しさん:02/11/19 01:34
西新宿のビル地下の沼津港
値段は張るがそれなりのものが食える
393やめられない名無しさん:02/11/19 01:41
所詮値段均一の店でうまいものは食えない。
394やめられない名無しさん:02/11/19 01:43
100〜130円のエンガワなんてアフリカで取れるカレイだよw
395やめられない名無しさん:02/11/19 01:43
100〜130円均一の店はDQNの溜まり場
396やめられない名無しさん:02/11/19 01:56
元太の「貝柱ウニあえ」の原材料てなんなのだろう?
100円でチープな味なんだけど結構好き。
397やめられない名無しさん:02/11/19 02:10
アマエビの頭の出汁のみそ汁うまい。どこかないかな?
398やめられない名無しさん:02/11/19 23:24
>>388
元太寿司1皿@100円のことかな。たまに愛用してるけど。

>>387
浜松町駅にもあるね。JR東日本のチェーンらしい。
399やめられない名無しさん:02/11/20 08:16
>>392
騙された…。

夕方6時頃逝ったら妙に空いてたから変だなあと思いつつ入店した。
食ってみて、空いてた理由に納得した。
コストパホーマンスとしては、この店に並ぶ回転寿司は少なかろうな。
かっぱ寿司
401やめられない名無しさん:02/11/20 10:10
杉やん
402やめられない名無しさん:02/11/20 10:48
>>387
あそこは衛生的に(以下略
403やめられない名無しさん:02/11/20 11:06
今週の週刊ポストに回転寿司特集載ってた。
ここで話題のマズイ店が見事に揃っててかなりワラタ。

築地本店
「この行列が無くなったら潔く店たたみますよ!」だって・・・
404やめられない名無しさん:02/11/20 12:17
http://www.area-saitama.com/shop/time_slip/girl/hina/index.html
アメリカンドリーム【そら】
可能なサービス
生尺・生本番・生AF・生中田氏・69・指入れ・ディープ゚キス・アナルナメ・全身リップ・スカトロ
場所
埼玉県蕨駅東口「アメリカンドリーム」
駅東口左側のあさひ銀行と東武ストアの間の道を進むと100m位で
自転車置き場になっている通り(蕨市と川口市の境界、手前が蕨)
と交差するから、それを越えて左角のビルの一階がアメドリ
ピンサロです
月金曜は花びら回転
6000円指名料2000円

画像は前に勤めていたもの、今はアメドリ勤務です
>>403
ずいぶんと捨て身なギャグですね(w
406やめられない名無しさん:02/11/20 13:53
>>394
>>100〜130円のエンガワなんてアフリカで取れるカレイだよw

たぶん、皆さんご存じと思います。あとアワビも違うよね。
テレビでいろいろやってたけど、忘れてしまった。
407やめられない名無しさん:02/11/20 16:04
アワビはチリアワビの水煮。ウニもチリ。シシャモはキュウリウオでカズノコ
はその卵。まあそんなもんでしょ。
でも安い回転寿司て回転寿司ならではのチープなネタがあっておもしろいね。
サラダ系とか。
409やめられない名無しさん:02/11/20 23:11
漏れは場末の回転寿司いっても生もの食う気にならんから
コーン、ツナマヨ、漬物すし、卵くらいしか食わん
410やめられない名無しさん:02/11/20 23:18
おれ、カニサラダが好きなんです。お小ちゃまみたいだ。
411やめられない名無しさん:02/11/21 00:31
>>403
早くたたんでくんないかな。
あそこの跡地に何があればいいか考えた方が楽しい

「築地本店」って・・・支店はどこにあるんや?
築地って書けばなんか美味しそうに勘違いするとでも思ってんのか?
渋谷の恥「築地本店」「寅ちゃん」「ビーフステーションHaga」
412やめられない名無しさん:02/11/21 17:02
この前森下にある江戸一に入ったんだけど120円均一にしては不味くなかった。
ただメニューにもお勧めのホワイトボードに「うに・いくら」がないけど流れ
ていた。でも食べたら不味かった。値段が値段だから当たり前だけどね。
それよりトロも正直に「ビン長」て書いてあるし、無理矢理100〜130円均一で
得体の知れないものを流している店より良心的だと思うよ。
413やめられない名無しさん:02/11/21 18:48
やっぱり下北沢の天下寿司が一番じゃないですか。
110円
414やめられない名無しさん:02/11/21 19:00
築地本店がやはり旨いな。
415やめられない名無しさん:02/11/21 19:06
>>414
マジじゃないよな、ネタだろ?
416やめられない名無しさん:02/11/21 19:08
漏れは5年前、渋谷の築地本店がまだ5皿以上のころに入ったがあの店長
まじキモくて5皿喰って逃げたよ。
417やめられない名無しさん:02/11/21 19:09
今は回転寿司は均一の店が人気なの?
418やめられない名無しさん:02/11/21 21:32
>>414
これだけ営業が続いてるってことはイチゲンさんだけじゃなく
リピーターもいるってことなんだろうね(w

419やめられない名無しさん:02/11/21 21:43
>>418=414
いねーよ、金払ってTVに定期的に露出するから
勘違いの田舎者がやってくんだよ。
リピーターなんかいるわけねえだろ
420やめられない名無しさん:02/11/21 21:52
サラダ好きなら しおん しかないでしょ。
421やめられない名無しさん:02/11/21 21:54
漏れも1回言ったら嫌になった。でも昔のぴあランキングルメでマンセー
しているDQN女が顔写真入りで掲載されてたけど、多分リピーターだ
と思う。「とても回転寿司とは思えません」とか抜かしてた。
ある意味そうだけど。
422やめられない名無しさん:02/11/21 21:55
築地本店は“上手い”とは思うぞ!
423やめられない名無しさん:02/11/21 21:57
まあ確かに(w)
424やめられない名無しさん:02/11/21 22:00
渋谷なら台所家がいいけど。
425やめられない名無しさん:02/11/21 22:02
築地本店行くくらいだったら大江戸に行くよ。
若貴の、偉そうにしているネーチャンすげーむかつくんだけど。
おみや頼んで「お召し上がり時間は?」と聞かれて、
「今から家にすぐ帰るんで、一時間くらい」と言ったら
「一時間以内に召し上がっていただきたいんですけど!!
じゃないと作れませんけど!!」と怒っていわれた。
怒って言わんでも。
一時間一分すぎたら、自己責任で食べてくださいってことなら、
一時間内に食べて、もし当たったりなんかしたらなんか保障してくれるのかねえ。

427やめられない名無しさん:02/11/21 22:38
>>419
煽りでもなんでもないけど、
テレビや雑誌見た一見サンだけで毎日あんなに
客いっぱいにはならないでしょ、さすがに。

やっぱ「安いわりには美味い」って思ってる香具師がいるから、こんだけ
長い間潰れずに済んでるんだろう。

俺には理解できないけど(w



どうだろうね。「ここが一番の店」と信じてるから他の店には
行かない人も結構いるんじゃないかな。
429やめられない名無しさん:02/11/22 08:12
昨日、とろ一丁、町田店に行って来ますた。価格帯は120円から700円です。
本マグロが売り、と言うことなので480円の中とろと、550円の大とろを
食べ比べてみますた。違いがよくわからない程、中とろは脂が乗ってる
カンジだったんで、「あ、大とろの必要はないな」というのが俺の感想(w
ですので、700円の極上の大とろは食べませんですた。むしろ、120円の
いわしが( ゚д゚)ウマー。ここはあまり「廻さない主義」みたいで、殆ど口頭で
注文しますた。値段と味の関係からいって俺的には大満足( ・∀・)b
また行ってみたひ(;´Å`)次は「くら」に行こうと思ってまつヽ(´∀`)ノ
430やめられない名無しさん:02/11/22 08:23
回転寿司はよりグレードを高めているところと低価格均一ところとある
けど、どっちが主流になるんだろ?
431やめられない名無しさん:02/11/22 09:04
でも築地本店はキモい。味の前に経営方針や店内の雰囲気が気に入らない!
432やめられない名無しさん:02/11/22 12:42
キングサーモンうまいところはどこ?
433やめられない名無しさん:02/11/22 12:53
江戸一のしゃけトロ(軍艦)うまかったよ
434やめられない名無しさん:02/11/22 13:59
東急文化村前の台所家みたいに結構客来るのに
皿を回さない店は正直あんまり好きじゃない。

いろんな寿司が目の前で回ってるのを見ながら好きなのを選ぶのが
回転寿司の醍醐味かなあって。いちいち注文するの面倒くさいし。
握りたてじゃなきゃ嫌だってタイプでもない。
カピカピし過ぎてるのは勘弁だけど。

ランチタイムの激混み時に行くと皿の奪い合いで殺気立ってるし
開店直後やアイドルタイムに行くと皿がひとつも回ってない
夜行くとネタの売り切れ続出

ランチタイム終わりかけぐらいが一番いいのかなあ?
新宿西口に立ち食いの寿司屋(1カン70円)が出来てた。
今度行ってみる。
正直、回転寿司って回転させると食品のロス率が大きくなるから、
回さないすしより値段設定を高くしないとダメだよな。

つまり、回転寿司は高い
437やめられない名無しさん:02/11/22 20:19
>436
回さない寿司屋よりは明らかに販売量が増えるので、仕入値は下がる。

つまり、原価低減の効果が食材のロス率を上回る場合、回転寿司は安い。

438やめられない名無しさん:02/11/22 20:41
仕入値は下がるって・・・
普通の寿司屋と使っているネタは全く別物だから下がる以前の問題だと思うが。
439やめられない名無しさん:02/11/22 21:52
回転寿司で中途半端に高級なネタ食べて2000円とか払うくらいだったら
ちょっと安い普通の寿司屋行ったほうがマシ。

北沢倶楽部行く人の気が知れない(w
440やめられない名無しさん:02/11/22 22:42
たしかに最近は安くてうまい立ち寿司が増えているから、あまり高い回転寿司は
どうかと思う。
441やめられない名無しさん:02/11/22 23:15
皿に指紋がベッタリ付いてるのを見ると激しく萎える。
無難に白い皿でいいのに、ハア。

築地本店は味以前にこの指紋で行く気無くなった。
442やめられない名無しさん:02/11/22 23:17
汚いのは嫌だね。漏れもお茶の蛇口に大きな埃がついてるのを見つけて
店を出たことがあるよ
443やめられない名無しさん:02/11/22 23:21
湯飲みにお湯を入れたらでかい洗剤の塊みたいややつが浮いたことがあった。
店員にいったら別の湯飲みにお湯を入れようとしただけだった。
何考えてんだ、ウズ塩


444やめられない名無しさん:02/11/22 23:30
生もの扱っているんだから衛生には気をつけてもらいたいよ!
445やめられない名無しさん:02/11/22 23:59
お茶がパックじゃなくて粉末のところあるよね?
全然溶けないで沈殿しまくり。
イライラする。
446やめられない名無しさん:02/11/23 00:06
昔は回転寿司て安い、不味い、汚いだったからね
447やめられない名無しさん:02/11/23 00:12
回転寿司っていっても、皿と稲荷がまわってるだけで、
注文で握ってくれるところ結構あるよね?
448やめられない名無しさん:02/11/23 00:13
時間帯にもよるけどね
449やめられない名無しさん:02/11/23 00:34
注文で握るというのを売りにしているところもあるけど、それなら立ち寿司と
変わらないね。まあその方がうまいけど。
450やめられない名無しさん:02/11/23 00:37
注文で握った物をベルトに乗せて渡す。
座った場所によっては、1周してからでないと受け取ることができない。
場合によっては、他の客に取られて食べることができなくなる。
451オマ−ン ◆EPD/rAyZXQ :02/11/23 01:05
1年前に六本木のびっくり寿司に連れられて行ったが、ほんとにびっくり!
ネタは見るからに干上がってた。時間帯が深夜だったのもあるかもしらんけど、流しすぎだよ!
さわらの西京焼きがあったが、作り置き。カウンターの上にたくさん盛ってあった。
せめてラップをかぶせることもしないのか!って感じ。
値段が400円とか500円の皿もあったが、ほんとマズイ。
3人で行って1万くらいしたなぁ。

アメ横の入り口にある元祖寿司が好き!サバがマジで、んまい!
脂が乗っててさ。 
452やめられない名無しさん:02/11/23 03:41
なんか、「おすすめじゃない」回転寿司スレになってるな w
俺のおすすめは

http://www.nihonkai-sushi.com/

いつもは大森町店に行ってるが、ここはホント美味い。
(値段相応と言う意味でだが)
休日の昼下がりなどは、ほとんど皿を回さずに注文のみで握るので、
妙にぱさついた寿司を食わずにすむのがいいし、板さんも親切。
453やめられない名無しさん:02/11/23 03:53
日本海は美味いね。何処もそうだけど、とにかく平日に行く事だね。
454やめられない名無しさん:02/11/23 05:37
>>452
回転寿司の店員に板さんって
その徹底的擁護 おまえアホですか
>>453
そして自作自演 おまえアホですか
>454
朝の五時から御苦労さん。

>回転寿司の店員に板さんって
>その徹底的擁護 おまえアホですか

プ。
456やめられない名無しさん:02/11/23 19:50
自作自演ってのは全く根拠もなく言ってるんだね。
環八、上野毛の日本海は平日夜なら空いてます。土、日は
行かない方が良い。

渋谷駅前の大江戸はイマイチだったけど、他は評判良いですね。
面倒でも天下まで行くべきだった。
457やめられない名無しさん:02/11/23 22:24
最近、新宿南口の大○戸寿司逝ったけど、
あんなにひどかったっけ、と思うぐらいひどかった。
しゃりの形がいびつだし、
まあこれは許せるとしても、
店員の態度が客を舐めているとしか思えなかった。
目の前の客の注文が全く聞こえないらしく、
何度呼んでも知らんぷりだし、
注文したモノと違うモノをよこす。
客の周りの注文取りの親父も、
誰も注文も何もしてないのに、
脈絡無く高い声で
「はーーい」と唸ってやがる。
お前ははくちか、うるせえんだよと文句も一つも言いたくなったよ。
458やめられない名無しさん:02/11/23 22:40
あのね 回転寿司マシーンの中はあんたが思ってる以上に
うるさいの。 だから大江戸のつ○ぼおやじでは聞こえなかった
だけなの。 だからゆるしてあげて(はーと)
459やめられない名無しさん:02/11/23 22:42
おめこしたあい
460やめられない名無しさん:02/11/23 22:47
大江戸、あそこはけっこういい部類だと思うけど。
女子店員はコスト削減のためか、ヒリピーナだかチューゴクジンで
日本語が時々通じないけどな。

漏れも行ったけど、中で寿司握ってるオヤジの応対は、すごく丁寧ではないが
決して悪いってほどのもんじゃなかったぞ。

新宿はクソマズの回転寿司屋ばかりだが、大江戸寿司はちゃんと食える数少ない回転寿司屋だよ。
461やめられない名無しさん:02/11/23 22:49
新宿だったら沼津港がいいよ
462やめられない名無しさん:02/11/23 23:05
>>461
詳細情報キボン
463やめられない名無しさん:02/11/23 23:44
新宿西口の地下街から入れるビルにあるよ。

新宿のはネットにないんで横浜のはりつけとく
http://r.gnavi.co.jp/g053006/
464やめられない名無しさん:02/11/24 07:20
金曜夜に渋谷の天下に行ってきた。
すんなり入れたんだけど、あんまり人気ないの?
けっこううまかった。15皿食いました。
465やめられない名無しさん:02/11/24 08:18
表参道の平禄はそこそこ旨いし安いと思う。


あと、さんざ既出のようだが渋谷の築地はクソ。
何取っても、見た目汚い味まずい。ついでに店員感じ悪い。
ウン十分も待って心底損したわ。
回転寿司やさんって一人で入れねーよ。
467ななし:02/11/24 10:04
>>464
渋谷の天下は人気店。夜だからすんなり入れたと思う。
468R ◆tOlhWuddMw :02/11/24 10:21
>>464 明治通り沿いにあるやつ?
   あそこ安いし美味しいよね
>>462
そのまま中央線に乗って武蔵境のヨーカドーまで行っても好し
470やめられない名無しさん:02/11/24 11:58
>>468
道玄坂のほうだと思うが。
>470
そりは台所屋でないでしょうか?
472やめられない名無しさん:02/11/25 00:44
>>471
俺も道玄坂と思ったんだけど・・シネタワーの先>>470

ごめん、明治通り沿いってどこにあるの?そっち、知らないっす。
 
474やめられない名無しさん:02/11/25 01:58
この前初めて築地本店に逝った。
気の迷いで食った明太子・・・糞マズ
カツオ・・・臭い
トロ・・・半解凍
泣きたくなった。
2度と行かない。
475やめられない名無しさん:02/11/25 02:54
スレと少し違ってしまいますが、あまりに
腹がたったので・・・。
今日行って来た目黒駅前ビルにある
美登利寿司の回転寿司屋。
前についた店員が最低だった。
私は声が小さいために、フロアの女性店員に
伝えて頼んでもらったが、雑談して聞いていなかった。
そしてやはりいつまでたっても出てこないので
その板前にきいてみたら
「注文受けた記憶全くないんスけど」
「ほんとに頼みましたか?」とのこと。
挙句の果てに、奥に向かって
「このお客さん怒ってるから早く出せよ」と大声。
あまりのことに食欲が一気に失せてしまいました。
もうあそこは二度といかない。
>475
そこ一回いったことあるけど、わさびがべっとりついた寿司がでてきた。
たいしてうまくない割りに人並びすぎ
477やめられない名無しさん:02/11/25 10:02
>>473
thanx 

道玄坂とどっちが美味いっすか?
478やめられない名無しさん:02/11/25 10:31
479やめられない名無しさん:02/11/25 19:29
>>471
道玄坂にもあるよ

て今更だが
480やめられない名無しさん:02/11/25 19:32
>478
をつ。便利だね。

私のお気に入りは大江戸東口大ガード下、天下寿司下北沢です。
大江戸は職人によって右手のみでグーで握るので要注意です。

今日は13:00頃 渋谷東口店に行きました。
寿司はあまり回さずに注文してから握っていました。
店舗によって110円だったり120円だったりしますが
味に違いはありませんでした。
普通に美味しかったです。

30代前半の職人が握っていましたが応対が丁寧でよかったです。
店や職人によっては
威勢が良いのとなれなれしいのを混同している気がします。
店員がタメ語で客が丁寧語とか・・・。

店員同士の会話も横暴だと聞いているこっちの気が悪くなる事ってありますよね。
気持ちよく食事したいと思います。

Bグルで板違いだったらスマソ
481やめられない名無しさん:02/11/26 00:37



天下ってうまいけど

大とろよろこんで頼んでる奴みてると

悲しくなってこない?
482やめられない名無しさん:02/11/26 00:58
>>481
当たり外れが結構激しいよね。
スジだらけ、凍ったまま、色怪しげ、脂のってなさげ・・・

俺は近くの人が頼んだのをチラッと見て当たりの時に
すかさず注文するようにしてる。
483やめられない名無しさん:02/11/26 06:47
おおとろって見た目だけじゃわからないんだよね。
食べてみて筋が硬いとか・・・味が悪いとか
旨そうに、やや崩れてるのが不味かったり、よくあるよね。

中トロの方がハズレは少ないような気がする。
484やめられない名無しさん:02/11/26 07:55
びっくり寿司
485やめられない名無しさん:02/11/26 13:45
練馬と西東京市の境目あたりの青梅街道沿い(五日市街道が合流する寸前
のとこ)に「すし かぶ吉」なる回転寿司屋ができた。
「すしのマーチ」というあんま美味しくない100円均一の店が潰れて、
そのあとは何ができるのかと思ってたら、今度は皿の色によって値段が違う
タイプの回転寿司だった。
一番高い皿は400円もするから値段気にしないで好き放題食ってると
たぶんアッサリ3000円を越えると思うけど、ネタはやっぱ値段相応。
100均一の店なんぞとは比べもんにならんほど良いネタ使ってる。
美味しかったです。
486やめられない名無しさん:02/11/26 14:27
俺がこないだ行った池袋の回転寿司屋は板前がバイトの女の子との会話に
夢中で注文しても2、3回言わないと気付かなかった。
おまけに言ったのと違うのが出てきたので文句を言おうとしたら
女の子とお尻のくっつけ合いこをして遊んでたので、
とうとう堪忍袋の緒が切れて2皿しか食べてなかったけど出てきた。
487やめられない名無しさん:02/11/26 17:46
俺も、大江戸は結構好きだな。よく行くのは、
御徒町店。ガードをはさんで2店舗あるけど、
昭和通り側(東京三菱銀行の隣)の方がうまい!
サーモンお勧めです。
488やめられない名無しさん:02/11/27 00:21
天下行くとオオトロ連呼する人多いね。半端なトロより他のネタの方が
美味いと思うんだけど。
天下は明治通りに行くんだけど、道玄坂なら台所屋のほうが空いてて良いかも。
ヅケが美味かったよ。
489やめられない名無しさん:02/11/27 03:05
吉祥寺の天下寿司はなぜ「ホッキサラダ」を出さなくなったんだ。
わりと好きだったんだが、あれ。
490やめられない名無しさん:02/11/27 03:32
だしてるよホッキサラダ
491やめられない名無しさん:02/11/27 03:33
つーかよ天下のおおとろ

まずいだろ?うまくないよな。
喜んで必死になって頼むものじゃないだろ?
492やめられない名無しさん:02/11/30 03:23
一人で入れる回転寿司ってないのでつか?
>>492
ほぼ全ても店。
回転寿司なら1人ではいりやすいじゃん。
カウンターのほうが1人じゃ入りにくい。
494やめられない名無しさん:02/11/30 13:17
回転寿司は天下の下北沢店によく行きます。
 
鯛→イカ→鰹→アジ→ウナギ→玉子焼き→海ホタル→トロタク
の順番がレギュラーで、その日のおすすめを幾つか絡めて食べるのがスキ
む。 >>492は妊娠しているというヒッカケか?
496やめられない名無しさん:02/11/30 14:14
回転寿司はカッパ寿司によく行きます。
 
納豆→コーン→玉子→稲荷
の順番がレギュラーでそれ以外食べるものない
497やめられない名無しさん:02/11/30 15:50
週末の天下寿司道玄坂店は、かなりの行列だね。
498やめられない名無しさん:02/11/30 17:07
吉祥寺は回転寿司がすごいことになってると聞いてポコポコ出かけたら
間違って花びら大回転の方に入っちゃった。
499やめられない名無しさん:02/11/30 17:53
池袋の小僧寿司本店てうまいでつか?
500やめられない名無しさん:02/11/30 18:03
かぴかぴの冷凍だった印象,,,
>>498
別に最近は大した変化はないなー、ろくでもない方の元祖がパッとしない
リニューアルしたくらいで
南口の元祖は相変わらず注文を快く聞いてくれてウマーだが、注文が重なると
忘れがち…入ってる親父によるのか?
502やめられない名無しさん:02/12/01 23:01
>498
美味しかった?
503やめられない名無しさん:02/12/02 01:32
どっかサバの美味しい店って知らない?
504満月@江戸屋:02/12/02 01:43
>>503
若貴の鯖。旨かったyo。
まあ、当たり外れがあるとは思うけど
あっ、サバだけにアタリはまずいか

ちゃんこ汁ウマ〜
505やめられない名無しさん:02/12/02 02:32
既出だけど池袋さくらや裏の大江戸、ヨカタ。
(゚д゚)ウマー&ヤスー
506やめられない名無しさん:02/12/02 02:38
天下寿司だとビントロをよく頼む。普段、他店では頼まない玉子も。
でも、なんで新宿に店ないんだろう? 新宿って変な店ばっかりだから流行ると思うんだが・・・
507503:02/12/02 02:59
>>504
ありがとん♪今度行ってみまする。
でも、あそこってかなり並ぶんでしょ?
508やめられない名無しさん:02/12/02 16:36
>>506
新宿には西口大ガードの大江戸があるからいいじゃないか。
509やめられない名無しさん:02/12/02 19:24
新宿ション横に三葉ができた。あの小さなスペースに感動した!
510やめられない名無しさん:02/12/02 19:53
新宿西口大ガード大江戸のとろさばはうまー
これで130円かい!!
511満月@江戸屋:02/12/03 00:07
>>507
うん。チト並ぶ。
でもまあ、有名店だけに一度は行って
みてもいいんじゃないかな?
他のねたも、自分は良いと思う。
512エルヴィス:02/12/03 00:21
赤しゃり@下高井戸 (゚д゚)ウマー
513やめられない名無しさん:02/12/03 03:22
さんまの寿司が好きなんだけど、どこの店がうまいかな?
514やめられない名無しさん:02/12/03 20:45
さんまなら天下寿司かな
sageで。
お勧めっていうとアレですが、銀座のdai-sushiという回転にいきました。
店は地下にあり、入ると、一種異様な雰囲気。つうか、店のつくりがなんつう
かDCブランドの店っぽく、流れてくるBGM、客筋までそれっぽい。
回転の極北を見た感じだ。怖いもの見たさで覗くのもいいかも。
要食いなおし。ある意味、寒いネタの宝庫。
・お茶がなくドリンクを注文しにくる。
・ネタはほとんど流れていなく、ぽつんとあるネタはカバーがかってる。
・最低が1枚150円からで、しかも150ネタは数えるほどしかない。
・店員がマヌカン臭い。
すばらしすぎて涙が出た。異次元体験ですた。
味がよければそれでもいいが。
517やめられない名無しさん:02/12/04 01:42
京浜鶴見のそば。抜群に不味いんですが。
ネタ・シャリ・ガリ・サビ・お茶
どれ一つとっても例外無く不味い。ある意味芸術作品。

いま時カサビタみたいな色したマグロ
イカはカピカピでザーメンの固形物みたい
ワサビもそこらの粉ワサビより不味い。これ何?って思わずききたくなる。
上野JR駅構内にもあるな。生ゴミ処理センターみたいな回転寿司屋。
518やめられない名無しさん:02/12/04 08:52
今日 ちまたで叩かれてる赤シャリ逝ってきます。
感想は後ほど!!
519やめられない名無しさん:02/12/04 14:04
>>515
渋谷のパルコにもあるよね?
オレは二度と行かないけど。
高いしうまくないし、勘違いも甚だしい。
520やめられない名無しさん:02/12/04 14:50
ちょっと小洒落た雰囲気の回転寿司っていうコンセプト自体、
もう古いような気がするんだが。

こういう店ってハードに金かけ過ぎて、肝心のネタがイマイチのところ
多い。ネタに自信ないから、「〜ロール」だの「〜巻き」なんて訳ワカラン
なんちゃって創作料理でごまかしに走る。バレバレ(w
521エルヴィス:02/12/04 16:09
いや天下寿司のカリホルニア巻き(簀巻き)は予想に反しておいしいよ。
回転なんだから大トロだろうがカリホだろうが恥じることなく連呼して良し
ただ、元禄寿司で新規に握らせるために子供を出しにXXサビ抜きを連発する茶色い髪の若いお母さんは辟易しますけどね。
522やめられない名無しさん:02/12/04 17:26
小洒落た雰囲気のダメ回転寿司といえば、原宿駅前の柿家鮓だな。
523518:02/12/04 19:09
ぐおぉ!!赤シャリ定休日だたーーーーーーーーーーーー!!
わざわざ 京急→東横→山の手→京王と乗り換え三回までしたのにアフォかぁ!!
特に定休日くらい調べとけ俺!!
524518:02/12/04 19:43
そのあと池袋いって西口でたら こま寿司と寿司本陣とかいう寿司屋いったら
これが大はずれで頭きたぜ!!知ってる人はわかるとおもうがこま寿司は
ニフラムかければ消えそうだし、寿司本陣は池袋の築地本店だな!!
二度といかねーよ!!ばか!!






525やめられない名無しさん:02/12/04 19:56
>>518
どこまでも踏んだり蹴ったりな君に乾杯


          ∧∧  ∀
          (,,゚Д゚)つ┴


「築地本店」って聞くだけで、行く必要なしと判るな…。
526やめられない名無しさん:02/12/04 20:01
池袋寿司花館結構行くけど…ダメ? マヨの格子がけネタが多いので
マヨ好きとしては嬉しいのだけれど。
527やめられない名無しさん:02/12/04 20:05
寿司本陣、築地本店とまでは言わんが。
元気寿司をもう少し質とやる気を落としたような感じ。
528518:02/12/05 00:50
正直しゃりがまずいと思ったのは初めてです。寿司ロボでガチガチに固めたシャリがでてくる。
あと醤油がまずいかな? 今日こそ逝くかな。赤シャリ。
529518:02/12/05 00:52
あと 蔵まぐろっていう回転寿司やについてお聞かせ願いたいです。
どなたか逝った方感想きかせてください。
確か朝早くて夕方には閉店するんですよね。
530やめられない名無しさん :02/12/05 01:07
西新宿 OH!EDO
回転当初から室がかなり越智た。
531やめられない名無しさん:02/12/05 08:59
>>530
2週間ぐらい前にいったけど、池袋ぬくーぴー近くのとこと
そんなに変わらなかった世。
西新宿のほうが新しいだけあってまだきれいだし。
でも妙にこじんまりして注文しにくい。
あとなぜかオシボリウエッティが隅に隠してあって
探すのに苦労した。
532518:02/12/05 09:15
今日もまた赤シャリのために暇な時間を割こうと思います。
感想は後ほど。
533518:02/12/05 19:19
ちょっとちょっと!
素直にうまかったですよ!!連日で逝ったかいありました。
土俵の外ではいろいろやってるようですが、そんな事は自分には関係ないので
普通に満足しました。
気になったのは雑誌の記事が置いてあったのはウザかったです。
さらに漬けマグロが準備できてないってのはいただけなですね。
まぁ それを差し引いても回転すしとしてのレベルは高いと思いましたよ。
つか 笹焼き穴子600円は たけーYO!!
534518:02/12/06 00:53
次は蔵マグロ逝ってきます。
感想は後ほど。
535やめられない名無しさん:02/12/06 03:51
西新宿「大江戸」美味しいけど、あそこの大トロはどうかと思う。てかあれ大トロ?
なんか赤身にちょっとサシが入ったくらいにしか…他のネタは美味しいけどね。
536やめられない名無しさん:02/12/06 17:00
御茶ノ水にある「ひまわり寿司」どのネタもそこそこ食える。
537やめられない名無しさん:02/12/06 17:36
下手なトロよりビンナガの方がうまいでしょ。しかし、ビンナガマグロ
は庶民のトロだよね。
538やめられない名無しさん:02/12/06 17:42
両国駅の東口にある元太。経営は在日で職人はミャンマー人でホールは
フィリピン人のアジア系回転寿司だけど、他に競合店がないので繁盛し
ている。100円、200円、300円で味は悪くない。夜はリーマンが安い飲
屋がわりにしている。
539やめられない名無しさん:02/12/06 20:07



天下 吉祥寺の ぶりが あぶら乗り切って めちゃくちゃうまかったぞ!

おおとろではなく こっちを頼みまくれ!!


540やめられない名無しさん:02/12/06 22:21
新宿の大江戸行って、黒むつ、そい、いさき等、珍しいネタを堪能してきました。
541やめられない名無しさん:02/12/07 23:35
回転寿司は、大トロでもめることが多いなぁ〜!
542やめられない名無しさん:02/12/09 00:52
御徒町の平禄寿司はどう?
通るたびに中を覗くと混んでるんだけど。      
543やめられない名無しさん:02/12/09 01:04
天下 吉祥寺の ぶり
天下 吉祥寺の ぶり
天下 吉祥寺の ぶり
高田馬場の天下も寒ぶり、ひらめ美味かったよ。あと白子。
545やめられない名無しさん:02/12/09 04:15
オオトロって回転では出せないのでは
546やめられない名無しさん:02/12/09 04:40
>>545
時間限定で出してると個多いよ。2時から5時とか
547やめられない名無しさん:02/12/09 04:41
>>545
100円均一でも時間限定で出してると個多いよ。2時から5時とか
548やめられない名無しさん:02/12/09 14:32
今日蔵まぐろいこうと思ったんだが、雪でやめた。
明日いってくる。
549。・゚・(ノд‘)・゚・。:02/12/09 15:09
脂乗ってる、軟らかい=美味いの定義をどうにかしろ!!
そんなに脂乗ってる、軟らかいが良いなら脂だけ食え!!
550やめられない名無しさん:02/12/09 15:13
なんか基地外が一人紛れこんできたぞ、、
>>542
あくまで比較の問題なので、絶対的な味とは思わないでね。

東京三菱横の大江戸 >>>> 上野中通り平録 >> 御徒町平録 >>>> 松坂屋の斜向い大江戸

まあ、130均一ならいい方では?
552やめられない名無しさん:02/12/09 22:25
今日テレビで御徒町回転寿司対ただの寿司屋戦争やってたけど

昼間全品半額の店といろは寿司って美味いの?

ちなみにそれでとりあげられた回転は大江戸。

対抗策で昼間おおとろ120円だってよ。
553やめられない名無しさん:02/12/09 22:26

回転寿司史上最高ネタ(120円)
吉祥寺天下寿司のブリ
食え!
554やめられない名無しさん:02/12/10 11:39
>>553
サービスタイムのみ?終日?
555やめられない名無しさん:02/12/11 18:36
吉祥寺天下寿司のブリーー
白身がうまい季節やね
556やめられない名無しさん:02/12/12 01:04
接客に問題がありそうな寿司屋
http://8310.teacup.com/sushisei/bbs
557やめられない名無しさん:02/12/12 01:37
サンクス
558548:02/12/12 15:39
蔵マグロいってきました。
確かにネタはさすがと思いましたがなんでおばさんがにぎってんだ〜〜!
いや、にぎってないですね。しゃり玉にネタを乗っけてるだけでした。
しかもサービスのお吸いものはもってこずにセルフだし。
さらには茶葉がないとおもったら湯のみにひとつ入ってるセコさだし!!
もっといえば値段も回転寿司らしくない値段設定!!
まぐろ専門店ならもっと安くしろ!!まぐろ平均一皿300円じゃねーか!!
ネギトロなんて350円だし!!
ここはネタはいいがサービスはツギじ本店となんら変わりません。
おばさん達暇そうにしてるんならお吸いものぐらいもってこいボケ!!!!!
金有り余ってる富豪はいいが庶民にはきついです。
市場は安いイメージがあるのに10皿たべて4300円って北澤倶楽部並にたけーよ。
二度といかねーYO!!
559548:02/12/12 15:47
もひとつ報告。
池袋の寿司花館逝ってきました。
昼飯時も終わりかけにいったので客はまばらでした。
思ったのですが小僧寿しと会社一緒なんですね。
普通に市販されてる巻物がまわってるし。
味はまぁに普通でした。サービスは蔵マグロよりは上だと思います。
値段も安いし。(ここ重要!!庶民だし)
小僧寿しとシャリの味はやっぱ一緒でした。独特の味ですよねー。
特に文句のつけるとこないですが、またいきて〜とは思いませんでした。
でも たらばカニが250円でたべれたのはポイントたけ〜YO!!
560548:02/12/12 15:53
そして ハシゴで向かいにある大江戸いってきました。
一皿120円はやはり庶民の味方。
一度渋谷の大江戸は逝ったことあるんですがあまりにもひどかったので、
二度と逝くまいとおもったのですが、ついでに入ってしまいました。
初めてカルパッチョを食べました。結構乙な味でおいしかったです。
なんか途中でタイムサービスの大トロがあったんですけど、あきらかに
赤身だと思ったのは俺だけでしょうか?
やはり2件目ということでお腹の方もすぐカラータイマーが鳴りはじめ
2皿ででてきました。
また機会があれば逝きたいですね。渋谷店は絶対いかないけど!!
>>558-560
おつかれさまでした
またのレポートをお待ちしています
+ 激しく乙 +
563やめられない名無しさん:02/12/12 22:13
>>558
そこ本当にいったんだ。
北澤、築地にならぶ地雷だったのに(w
誰も指摘しなかったのねん
564558:02/12/13 00:13
>>563
それは蔵まぐろのことかね?
今日はまぐろ人か海鮮三崎港いこうかと思ってます。
報告はまた。。
565やめられない名無しさん:02/12/13 10:09
>>560
大江戸のタイムサービスの大トロって赤身だよね。
他のネタは美味しいのに、トロだけがダメ。
566やめられない名無しさん:02/12/13 12:03
スシロー
おたる
くら寿司
かっぱ寿司
567やめられない名無しさん:02/12/15 16:50
やっぱ、日本海がいいよね!(ってよく回転すししらねーけど)
田町店は最近できて、非常にいい感じ。
200円、300円皿を中心に食べてるけど割高感は全くないし、
とてもおいしいと思う。
568やめられない名無しさん:02/12/16 23:18
まくろ人はカナリ混んでいるよ。
乾燥したネタ平気でまわしているし
まぐろは生まぐろって触れ込みだから行ったけど大した事なかった。

日本海は美味しくないよ。
サイドメニューは充実している
刺身を肴に飲むところってかんじ
569やめられない名無しさん:02/12/20 02:30
>>568
で「おすすめ」はどこよ????
570やめられない名無しさん:02/12/20 11:42
■おすすめの回転寿司(神奈川編)■
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040352002/l50

神奈川県周辺のスレも立てました。
こちらでの情報交換もよろしく♪
571やめられない名無しさん:02/12/20 12:51
先日、浅草の田原町駅近くの平録寿司に言った時の事
時刻は3時頃であまり流れていなかった。何気なく回っている皿を手に取ると
店員のおばちゃんが「そんなの食べちゃだめだよ!古くなってるんだから!」
と言って同じネタを職人に言って、握らせて出してくれた。職人は半分苦笑い状態
やはり握りたての方が上手く、おばちゃんに感謝したけど、
改めて考えると食えない物回しておくなよと思ったりもして・・・
572やめられない名無しさん:02/12/20 13:23
567じゃないけど、「日本海」は充分美味しいと思う。
「刺身を肴に」って。。。568は浅草の店に行ったのかな?
「まぐろ人」にも行ってるとこみるとw

あの「日本海」は他の日本海とちょっと違うよ。
自分は平井と小岩と南砂と浅草の日本海に行ったけど、
浅草の店だけ「ここ、ホントに経営者一緒?」と感じた。

浅草店は確かにどうかと思う。
養老の滝の刺身が少し良くなった程度だ。
573やめられない名無しさん:02/12/20 13:29
ああ、ちなみに浅草の日本海は1階が回転寿司、
2階が居酒屋。
他の店舗とはこの店だけ雰囲気も店構えも違う。
574やめられない名無しさん:02/12/20 13:35
アナゴが安い回転すしってないですか?
あるいは「アナゴ食べ放題キャンペーン」とかやっている店とかないですか?
575やめられない名無しさん:02/12/20 13:41
穴子って、、最近どこでも「1本握り」じゃない?
すごいね、、あれを何本も食べたいなんて。
よっぽど好きなんだなあ。。
576やめられない名無しさん:02/12/20 13:48
■おすすめの回転寿司(神奈川編)■
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040352002/l50

ココへの情報提供もおながいしまつ。
577やめられない名無しさん:02/12/21 01:59
日本海はホント店によって味違いすぎ。
私はいまだに小岩店よりうまい回転を食べたことない。
小岩って駅そばに2階建ての店あるけど、そっちじゃない方。
ちなみに、日本海言問通り店はマズイからやめたほうがいい。
誰か、上野毛本店と小岩店、食べ比べた人いる?どっちがうまい?
578やめられない名無しさん:02/12/21 12:27
上野毛はよく行くんだけど平日はガラガラだし美味い。
長いカウンターに俺1人ってことが何度かある。
日曜日は混むので注文し難いから行かない方がいいと思う。
鯨とか久しぶりに食べたけど美味いね。
でも値段を考えると渋谷の天下寿司が一番かな。
579やめられない名無しさん:02/12/21 16:44
日本海は大崎店なら逝ったことあり。
飯時じゃなかったんでガラガラだったが特に問題はなかった。
しかしやはり居酒屋の雰囲気が勝っていたので回転寿司屋にいる気分ではなかった。

大崎駅から1分でいけるからちょっと寄ってみるといいかも。
580やめられない名無しさん:02/12/21 18:05
34 :やめられない名無しさん :02/11/20 12:02
地域の情報交換にはまちBBSもあります。
地域の情報交換にはまちBBSもあります。
地域の情報交換にはまちBBSもあります。
おい、もまえら
御徒町の大江戸(もとからあるほう)の向かいに
新しく「大江戸」っていう回転寿司の店が
できるみたいだぞ
御徒町で3軒目だ
もーかってんな、おい
582やめられない名無しさん:02/12/22 00:21
誰か大江戸逝って赤身とトロと大トロを同時に注文して違いを詳しく教えてください。
自分にはわかりません。
>>581
チンドン屋が連日出てる。
全皿120円か。。くじ引きまでやってるな。

今度入ってみよう。。
584やめられない名無しさん:02/12/24 02:57
トト寿司最強!
浅草のまぐろ人に初めて行ってみた
たしかにうまいね
夕方オープン直後に行ったが
即満席になってた
お日柄なのか若いカプールも多かった
昨日、渋谷道玄坂天下寿司行ったら
愛想悪くて握りの下手な職人が一人いて最悪。

そいつが握ったのだけ崩れかかってるし、客の注文にも「ハア〜?」
って何度も聞き返すし。
587やめられない名無しさん:02/12/25 17:24
渋谷なら明治通り行くべし。
588ななし:02/12/25 19:00
同意、天下寿司なら明治通りの方がはるかにいい。
589やめられない名無しさん:02/12/27 18:35
新宿の大江戸にDQN外国人店員が・・・皿や椅子を客にぶつけんなYO!
こんでた? >>589
おおとろのタイムサービスの時間帯に、おおとろだけで10皿食ったおっさん
いやらしいね。
一度に3皿とって、直接、醤油をかけてべちゃべちゃ食べてるし。
たまには魚屋いった方がいいんじゃないかな
>>590
それが許されるのが回転寿司ではと・・・。
まあ年を考えろとはいいたいが。
>>590
おまえが一番いやらしい。
人が何食おうが勝手だろうが。
何様のつもりだ?
593やめられない名無しさん:02/12/29 08:33
明治通りの天下はよく行く
お薦め品のぶりウマー
>>592
本人ですか?
595やめられない名無しさん:02/12/30 14:03
今夜、家族でささやかな贅沢を、と回転寿司に行きたいのですが、
多摩地区(多摩市、調布市、府中市近辺)で、駐車場のある
お奨めがあったら教えてください。よろしくお願いします。
596やめられない名無しさん:02/12/30 16:26
先日、新宿ガード近くの大江戸で久々に食った
やはり安くてうまい
大江戸サラダマンセー
597やめられない名無しさん:02/12/30 17:03
>>595
私は西国分寺のびっくり寿司がお気に入りです。
お寿司の他にてんぷらなんかもあって、注文すれば揚げたてが食べられます。駐車場もあります。
ただ、午後6時〜8時位はかなり混むので、ご注意を。
598やめられない名無しさん:02/12/30 19:52
池袋、若貴
最近よくテレビで見かけるのではじめて逝ってみました。
2度と逝きません。

最近店の前の行列を横目に通過していたのですが、
行列がとぎれていたので逝ってみました。
おおとろ…具は大きいが脂身無し。すじだらけの赤身。
穴子一本…一貫しかないのに身がしょぼすぎ。
ウニ…隣の2人組の客がまずくて残したい、と話してのを聞いてパス。

店員も大人数の客をさばき切れていない。
会計する客が続くと混乱気味。

タイムサービスメニューが17時で切り替わるのだが
時間になっても店員から何もアナウンスなし。
客が注文していいか、おそるおそる聞いていた。

何でこんな店がテレビにたびたび紹介されるんだ???
599やめられない名無しさん:02/12/30 21:01
まぁ 二度と逝くまいと思っただけでもいいんでない?いい経験です。
また 逝きます。とか逝ったら逝ってよしです。
600やめられない名無しさん:02/12/30 21:03
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!600ゲットォォォォ!!!!!
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れないでよぉ
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧  \____________
 U ∩ [] %   Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━
601やめられない名無しさん:02/12/31 09:29
御徒町大江戸(日比谷線の方)はうまいと思う。
回してないネタ多いから注文で食べられるし。
俺的にうまいのはシメサバとタイとサンマかな。
当然おおとろは食べる必要ないです。
602age:03/01/01 20:30
age
603やめられない名無しさん:03/01/03 23:18
>>601
そこ、凍ったサーモンが出てきたけど。
それも回転寿司には結構付き物だよな。とりあえず別のモノ喰って
溶けるのを待つけど。
605ななし:03/01/04 06:00
凍ってるのは回転寿司だから仕方がないかな。
606やめられない名無しさん:03/01/04 10:56
とりあえず回転寿司でかんぱちといくらとあわびは食うの避けてます。
偽者の可能性が高いからです。
他に偽者がつかわれてるネタはありますか?
607やめられない名無しさん:03/01/04 11:00
偽物でもウマけりゃいいです
608女ですが:03/01/04 11:22
一人で回転寿司を食べるのはおかしいでしょうか。
一人で昼ご飯を取る時、回転寿司を食べたくなる時がありますが
何だか入りにくいのです。外から見るとみんな2人以上の組みばかり。
(一人では、未だ入った事はありません)
普通のお寿司屋さんじゃ値が張るし。
>>608
全然おかしくないでしょう。
>>608
確かに女一人で入ってるのは見た事ないかも。
男ならいっぱいいるが。でも別に気にしなくていいと思うよ。
611608:03/01/04 11:55

ありがとう。今度入ってみます。
一人で入ってみたかったんです。自分のペースで食べられるし。
(すごい大食いと言う訳ではないのですが)
612やめられない名無しさん:03/01/04 12:05
えんがわも嘘っこだよー
人生の楽しみ方を知らない奴ら多いな。
嘘をわかっていてもそれを言わずに乗ることを覚えないと。
あれだろ、プロレス見て八百長とか言い続けてる奴らだろ。
>>606
そんなこと言ってたら、回転寿司なんか食えまへんがな。
偽物のネギトロはけっこう問題になりますが、食って自分で気が付かなければ
別にいいじゃん。おれなら、まずい本物よりうまい偽物を食う。
すべての基準は「自分」。食ってまずけりゃ食うな、うまけりゃ食え。
他人にどうこう言われる筋合いなし。ルールは自分だ。それが回転寿司。

>>608
回転寿司って、一人で入りやすいと思うんだが。
少なくとも、ファミレスに一人で入るよりはずっと入りやすい。
実際、おれはいつも一人だし、店で見ていても、5,6人に一人は一人客。
行列で待っているときなど、(席が一人分空くと)二人客や三人客より
優先して座らせてくれる場合が多いです。
オシャレ系の回転寿司だとカップル客が多いので、ちょっとだけ居心地
が悪いけど。
しいて言えば、郊外店よりも駅前店などの方が、一人客は入りやすい。
若い女性の一人客もぜんぜん珍しくないですよ。
615やめられない名無しさん:03/01/04 12:33
前、回転寿司の店内に 外国人のお姉さんが 独りで入ってきて 私の隣に座るや否や 『カルフォルニアロール』と五回ぐらい同じ物を注文、食し颯爽と出ていった。
( ゚д゚)ポカーン
616やめられない名無しさん:03/01/04 12:41
そうそう若いのからオバサンまで女性の一人客はよく見ますよ。
っていうか回ってる寿司にしか目が行ってないから
他の客なんか見る余裕ないw
618ななし:03/01/04 19:53
回転寿司業界の発展のためにも女性一人でも遠慮しないで入ってください。ぜんぜんおかしくありません。
一人で焼肉の方が全然抵抗ある。
>>619
ランチなら平気で焼肉屋は逝ける。
621やめられない名無しさん:03/01/04 21:23
北海道の回転で『トリトン』はうまかった
やっぱし安めの地の物、イカ・ホタテ・シャケとかがウマーイ
もしも行けたら試してみる価値アリだな
622やめられない名無しさん:03/01/04 21:52
ホタテは本物のホタテですか?偽物なのか、おしえて。
623やめられない名無しさん:03/01/04 22:01
>>619,629
そうだね。
全国チェーンの居酒屋へ1人ってのも、変だよね。
今、寿司屋で流れてるネタって年末の冷凍ものかなあ?
魚市場って6日から?
625やめられない名無しさん:03/01/04 22:07
>>624
今に限らず、年中、冷凍やないの?
年末に初めて北澤倶楽部に行った(ここ読んでなかったんで・・)
ネタ自体はそんなに悪くないと思う。あの値段なら当然だけど。
でも、ネタは無意味にでかいし、シャリはまずいし、
「生魚のぶつ切り食わされた」感が強くていや〜な気分になりました。
新宿でおいしいところ教えてください。
627やめられない名無しさん:03/01/05 12:17
中央線乗って高円寺の桃太郎寿司に行けば?マジで。
628age:03/01/05 14:12
人工いくらの見分け方。

http://www.shokuiku.co.jp/mame/mame2/ma069.html
629やめられない名無しさん:03/01/05 22:11
北澤倶楽部は若い女の客が来ると、尻尾振って握ってるくせに、
おやじ客だとムスーっとして返事もない。
ネタ以前にその姿勢に幻滅。
630やめられない名無しさん:03/01/06 00:00
>>597
どもです。
回転寿司とは思えないネタの良さとボリューム感ですね。
大満足でした。でも、あまりにも駐車場が狭い。
満車だと中に入れてくれないので、お店の周りを5回も回って、
6回目でやっと入り口に並べました。
631やめられない名無しさん:03/01/06 01:11
>>614
ねぎとろ偽者なの?
好きでいっぱい食べてる
おいしいからいいけど…
632やめられない名無しさん:03/01/06 01:13
阿佐ヶ谷の大江戸が好きです。白身→光もの→赤身→貝→穴子→巻物→カニサラダ→紫蘇巻→タマゴだけ、で食べてます。
>>631
スーパーで売ってるヤシもそうだけど、大抵は赤身とか、他の安い魚に
食用油を混ぜたものだよ。
まあニセモノでもうまければいいんじゃないの。ン万もする高級寿司じゃ
ないんだから。
634やめられない名無しさん:03/01/06 01:21
>>633
食用油…
一年前くらい、渋谷の大江戸にいきますた。
普通に流れてない皿頼んだら、「今作るからー。」と目の前の店員にぶっきらぼうに言われました。
でも全然食いたい皿が流れてないのでさらに頼むと、「はいはいはい。」と馬鹿にしたかのような応答。
さらにシフトチェンジの時間になり、そいつは代わり際、交替する店員らに、「1番(うちらの席をこう呼んでた)オーダーすごいから。要注意ねー。」とのたまわった。
本当にひどい接客態度。流れてないから、しかも友達と合わせて3回しか頼んでないのに。
渋谷の大江戸って今でもこうなんですか?もう二度と行きませんが・・。池袋とはエラい違いです。
636やめられない名無しさん:03/01/06 03:13
>>635
渋谷の大江戸は逝ってはいけません。
俺も一回いって二度といかないと思いました。似たような思いをしたからです。
乾燥しきったネタしか廻ってないし、注文してもでてこないし。
まじつぶれてください。
>>634
なんかニセモノ・ホンモノを気にする香具師が多いみたいだけど、
そもそも日本の食なんて、既にニセモノだらけですぜ。
片栗粉に片栗は使ってないし、ワラビモチにワラビは入ってない。
ししゃもはししゃもじゃないし、銀むつはむつじゃないよな。
養殖ハマチと天然ハマチ、養殖鯛と天然鯛を同じ種として見なしていいのか
どうかさえ、すごい疑問だ。

最終的には末端消費者がそれを受け入れるかどうか、なわけで。
気が付かずに食ってて不自由ないなら、そのまま食っとけよ。
そういう社会に疑問を抱いたらなら、自分の目口鼻耳で判断しろよ。

ということで元に戻ると、目の前でマグロを叩いてネギトロを作ってくれる
店もありますね。そういうのには食用油は入ってないだろう。
が、そういうのがうまいかどうかはまた別だ。
120円のマグロを叩いているなら、脂が少なく、喉ごしはよくないだろう。
食用油入りのネギトロの方がうまいかもな。

回転寿司には正道も邪道もない。
回転寿司そのものが邪道だから、なんでもアリアリで楽しんだモノ勝ちだ。
そんな事きにすんな。
639やめられない名無しさん:03/01/06 23:13
まあヲタなネタを披露するのも2chだからな
しかし回転は本能的に嫌な感じを受けるもんが多いのは確か
でもね折れの好きなネタはハンバーグとかウィンナーとか照り焼きチキンとか
モロに邪道メニューが多し
回転行くようになってから握りの寿司屋にも行く機会が増えた 今日この頃
640食いだおれさん :03/01/06 23:51
美味しんぼ83巻でも読んできたんですか?
赤貝age
641637:03/01/07 13:29
あ、ほんとだ。タイムリーに美味しんぼでも偽物特集ですな。
旬な話題なんですかね。

ちなみに片栗粉の話は、
>>628
のところですね。
http://www.shokuiku.co.jp/mame/mame2/ma149.html

銀むつは、
http://m-ko.net/column/boyaki/b021029.htm

養殖ハマチの話は、銀座の一流寿司屋から聞いた。
そこは天然しか置かないらしいが、養殖ハマチしか食ったことのない客から
「天然ハマチはまずい」と言われるらしく、ハマチは出さないことにした、
という話だった。
なにも回転野郎だけが邪道なんじゃなくて、一流の食通だって邪道なのさ。

ちなみにワタシの好物はサラダ軍艦です。
特に蒲田某店のウズラ卵系軍艦とか、川崎某店のタコサラダ軍艦とか。。。
642山崎渉:03/01/07 15:27
(^^)
643やめられない名無しさん:03/01/07 22:48
正月は行くもんじゃないな
市場しまってるから鮮度悪かった
644ななし:03/01/08 14:40
正月は店が空いていたから乾いたすしが多数回っていた。注文もしづらく最悪だった。
645やめられない名無しさん:03/01/08 14:42
花びら3回転ずしはどうですか?
フジテレビのニュースで
築地本店が1位だったぞ
垢しゃりは3位だったかな?
647やめられない名無しさん:03/01/08 19:16
>>641
マグロなんかも養殖の方がおいしいって言うね。
マグロってどうやって養殖すんの?
649やめられない名無しさん:03/01/08 19:22
築地本店私も見てたけど
何であそこが一位なんだ??
激マズーだぞ。
渋谷では江戸一が美味しい。
>>648
最近は出来るようにはなっている。
ただ、市場に出回っているかは知らないです。
652やめられない名無しさん:03/01/09 11:01
マグロの場合、養殖という言葉は使わずに、蓄養まぐろといいます。
有る程度の大きさのマグロを捕まえてきて、それを大きくなる迄、
網の中で育てます。外洋を泳いでいるマグロより、運動不足気味の
為か、脂の乗りが良いようです。

どっかのテレビの受け売りなので、完全に有っているかどうかは
不安ですが。
653やめられない名無しさん:03/01/09 11:25
>>651
酷いね。ロクな店入ってないじゃん。
654ななし:03/01/09 12:16
ほんとにワンパターンのランキング。ぜんぜん面白くない。
655やめられない名無しさん:03/01/09 13:21
>>641
そういえば真鯛でも同じ話を聞いた。
値段も養殖のが高くなったりすることもあるとか。
そのお蔭で天然のが安かったりすることもあるので嬉しいとも言えるのだが。
656やめられない名無しさん:03/01/09 22:39
渋谷で寅と築地が入ってる時点で信用できない
どうせアンケートに動員してるかいつものように
金渡してんだろ。
657まー君:03/01/10 02:59
渋谷の回転寿司で美味しいトコ教えてください
お願いします
658やめられない名無しさん:03/01/10 03:22
平和台の近くにある「トトヤミチ」最高!!

      ちと高いけどね…。
659やめられない名無しさん:03/01/10 03:27
東武東上線 ときわ台駅北口の店!!
名前忘れたけど、えんがわを頼むと「はいよベランダ」といい
ハワイ巻は「へいアロハー」といふ。
でも、味はうまい人はいってないけど一皿130円なり
660やめられない名無しさん:03/01/10 13:56
>>657
均一皿なら「天下」
後は台所家だろ
台所家は道玄坂の方ね、
本店側は不潔。
661 :03/01/10 20:48
個人的には築地本店は最悪だと思うけど、
ああいうのに行列してるやつらも投票してるだろうだから
案外、きちんと集計してるのかも。
662やめられない名無しさん:03/01/10 21:40
>>661
まともな人間なら、一度の行列だけで懲りるはずだが・・・。
663やめられない名無しさん:03/01/10 21:54
>>661
ていうか並んでる奴にしかアンケート取ってないと思われ。
何度も築地本店に行く奴の気が知れない。

あれならスーパーの寿司の方がまだマシだろ。
664はるか:03/01/10 23:12
651さんのリンク先でおすすめの場所ってドコでしょうか?
今度食べに行こうと思ってます
値段高くていいならまぐろ人、混んでる場合雷門方向の道の逆側の方に同店立ち食いがあるらしい。
666ななし:03/01/10 23:51
まぐろ人立ち食い店
・最初は2種類、4カンで注文
・次回から2カンで可(1種類2カン/2種類1カンづつ、両方可能)


>>664
おすすめは
なんといっても「垢しゃり」です

食べても食べなくても
後悔すること請け合いです(w
668やめられない名無しさん:03/01/11 01:30
>>662-663

まともな人間なら一度並べば懲りるはずと思ったんだけど、
信じられないことに世の中には何度も並ぶ人いるんですわ。
自分で判断できずに周りの評価を鵜呑みにしてしまう人。
秋葉原のじゃんがらラーメンとかでも同じような現象
起きてる
669やめられない名無しさん:03/01/11 09:30
平禄寿司がおすすめです。
670やめられない名無しさん:03/01/11 09:48
>>668
人間は並んだ時点で正常な判断をするのが難しくなります。
671やめられない名無しさん:03/01/11 10:07
あの行列を横目でみるたびに。。
リピーターなんているのか?と思う
672やめられない名無しさん:03/01/11 10:17
>>668
ほんと、じゃんがらラーメンの行列はサクラじゃないかと思うことあり。(藁
まぁ、ジャンクフードに慣らされた舌には丁度いいのかもな。
673やめられない名無しさん:03/01/11 11:21
中野の大江戸はどう??ブロードウエイの前あたり。
いつも込んでる。
ブロードウエイには三崎港ともう一転回転寿司ありけど、大江戸ばかりが込んでる。
一皿100円。
674やめられない名無しさん:03/01/11 11:24
まとい寿司がなんで出てこないんだろう
675やめられない名無しさん:03/01/11 11:36
とんこつ系ラーメン屋に並んでいる奴って、間違いなく味がわからない厨房ばっかりだな
676やめられない名無しさん:03/01/11 11:40
>>675
俺も津軽出身の田舎もんなんでとんこつは苦手だ。
677やめられない名無しさん:03/01/11 14:14
ここはとんこつスレじゃねーよ!!
678やめられない名無しさん:03/01/11 14:16
禿同
だから、とんこつ上げ
679668:03/01/11 18:39
世の中の人の多くは
・まともな寿司を食べたことがない(持ち帰りorスーパー)
→ 従って、絶対的にも相対的にも評価ができない
・回転寿司屋に対する知識がない
→ 100円均一はもはや珍しくもないことを知らず、価格で評価する。
・マスコミなどのいうことを鵜呑みにする
→ 行ったこともないのに受け売りでアンケートに記入したり、人に勧める。

というわけで、いつも築地本店が一位になっていると推測します。
680やめられない名無しさん:03/01/11 19:18
びっくり
681やめられない名無しさん:03/01/11 19:36
普通、寿司って寿司屋で食うでしょ?
回転寿司≠寿司屋
お母さんはちらし寿司とか押し寿司を作ってくれなかったのか?
683ななし:03/01/11 20:59
築地本店がいつも1位なのは超疑問。
684やめられない名無しさん:03/01/11 21:08
でも、典型的な煽りにレスしてしまった>>682はやっぱり保護してあげないといけないね。
685682:03/01/11 21:11
今年はマジレス路線でいくんだ。
686やめられない名無しさん:03/01/11 22:50
赤しゃりが一番だと思う
687やめられない名無しさん:03/01/11 22:50
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
688ラーメン大好き@名無しさん:03/01/12 06:50
漏れは、池袋の「大江戸」を勧めるけど・・
689やめられない名無しさん:03/01/12 16:07
俺は池袋の大江戸を貶める
690やめられない名無しさん:03/01/12 17:04
新宿の大江戸はまずい。
中野の大江戸は旨い。

渋谷の江戸一が個人的に好き。
691やめられない名無しさん:03/01/12 17:23
692やめられない名無しさん:03/01/12 18:45
テレビでもよく取り上げられて行列もたえないのに、
行くと3回に1回は必ずあたる店があるの。
ほかの人もあたったと行ってるんだけど、あたらないことを願って
なぜかまた行っちゃう。
693やめられない名無しさん:03/01/12 19:41
なにがあたるんだろう?
>>692
そこの職人、用を済ましたあとちゃんと手を洗ってるか?
695やめられない名無しさん:03/01/13 17:38
名前は知らないんだけど、甲州街道沿い(桜上水近く、そばにジョ助演もあった)
の所のお寿司屋さん昨日行ったんですがとっってもおしいかった!!!
なんてゆうんでしょう、ネタがとにかくでかい!!!しゃりはちいさくて
女の子のにもいい感じで、お値段は110円〜450円とリーズナブル。
えんがわ、トロ、中トロ、大吐露、サーモンなどが凄く美味しかったです。
意外に、チーズケーキもすっごいおいしかった。今流行の布に包まれた
チーズケーキは濃厚なのにさっぱり。。。
店員も、みな好感触で、ファミリー寿司スタイルなんだけど、
機械ではなく職人さんが握ってくれるのに、とっても親切で
ゆったりとした時が流れ、満喫しました。
4時と、中途半端な時間に行ったにもかかわらず、結構込んでました。
私たちが食べている時間にもどんどん人が流れ込んできました。
696やめられない名無しさん :03/01/13 18:30
>695
魚屋路(ととやみち)ではないのかな?
697やめられない名無しさん:03/01/13 18:42
魚屋路行くようになったら人間オシマイだな
>>695
どこをどう取っても誉め殺しにしか見えないわけだが。
699やめられない名無しさん:03/01/13 20:28
嫌味くさくてうける。
700やめられない名無しさん:03/01/13 20:33
上野の「平禄寿司」がイイ!
701やめられない名無しさん:03/01/13 22:42
築地本店のいくらはテレビごしでも人工いくらとわかったぞ。まあ、ほかにも怪しいものいっぱい使ってそう。誰かばらせばいいのに
702やめられない名無しさん:03/01/13 22:45
人工いくらの方が高くつくし美味しいそうだが・
埼玉ならがってん寿司なんだけど、埼玉スレ無いしなあ
704やめられない名無しさん:03/01/14 19:11
人工イクラは皮が硬くていやだ。
やっぱ江戸一だよ。
705やめられない名無しさん:03/01/14 19:13
築地本店でおまえは食ったの?
食って言ってるのか?
人工じゃないぞ。
確かめてから発言しろ。


でも、築地はオススメしません。
706やめられない名無しさん:03/01/15 21:28
新宿の大江戸って南口店しか行った事ないんですけど、
もう一つはどこにあるんですか?南口の方はあんま良くなかったんで・・・。
過去ログ読んでから聞け。
御徒町、大江戸3軒状態になったね。
松坂屋横とその反対と東京三菱。
前の2店が130円均一。
値段差を差し引いても東京三菱のが一番いい。
>>708
禿同、俺もそう思う。
均一だったら、平禄かな。
710やめられない名無しさん:03/01/18 09:02
今日は函館市場で昼食予定
711やめられない名無しさん:03/01/18 13:40
江戸一。旨いけど均一じゃないんだよね。
大江戸は最近行ってないけど、職人によって
味の均一が保たれてない。
712やめられない名無しさん:03/01/18 13:51
「うまい鮨勘」がオススメ!
713やめられない名無しさん:03/01/18 14:25
>>712
赤坂にあったなぁ
714やめられない名無しさん:03/01/19 18:48
この辺で逝ってるヤシはいないと思うが、
池袋の若貴が2月中改装のため休業との事。

貴乃花共々あぼーんしてもらったほうが世のためなんだが(藁
715age:03/01/19 20:07
上野御徒町の大江戸(3軒目、最近出来た店、松坂屋の並び)に逝ってきた。
結論から言うとダメ。
店内は明るく若者や家族連れを意識しているようだった。
まず湯飲みはどれをとっても茶粉の残りかすがあった。ひどいのは口紅がついていた。
ネタはどれも鮮度がなかった。食べたあと気持ち悪くなったよ。
アメ横から流れてきた古い冷凍物を解凍と言った感じ。。。
東京三菱の横の大江戸の方がましだと思う。
同じ店なので大差はないとは思うが。

天下寿司上野店が出来ることを禿しくキボンヌ。
赤大江戸ってダメなんだ(w
今度すいてるときに行ってみよ
御徒町駅近辺限定なら。
 大江戸(東京三菱) >> 両平録 >>>>>>>>>>>>>>> その他大江戸
かな?
おんなじ均一料金なら平録逝けよ。

>>715
おんなじ大江戸でも大差ありですよ。上野・御徒町だったら、東京三菱横の大江戸が一番まとも。
上野だとどこが(゚Д゚)ウマーでつか?
上野だと神田川がマシかな・・・。
東人坊は論外、駅の中の店は高い。
回転でなくていいなら、アトレの中の立ち食い。
値段は回転と大差ないです。

足を伸ばせるなら御徒町の大江戸、時間もあるなら浅草まぐろ人。
720やめられない名無しさん:03/01/20 05:12
浅草の大江戸はダメすか?
721山崎渉:03/01/20 17:11
(^^;
722はるか:03/01/21 07:38
台所屋おいしかったです
渋谷の
どうもでつ。
723やめられない名無しさん:03/01/21 08:28
目黒の活
724やめられない名無しさん:03/01/21 08:35
金町駅前
魚の市
725やめられない名無しさん:03/01/21 08:41
今、国外
おなかすいたよう。回転寿司食べたいよう。どこでもいいよう。
>>725
外国産のアワビでもいかが?
727やめられない名無しさん :03/01/24 09:13
近所に「くら寿司」が出来たんで行ってみたんだけど……。
寿司食って、胃がもたれたのって初めての経験です。
なんか胃がムカムカしてきちゃって、普段「魚屋路」で食べてるよりも
少ない量しか食べられなかったし。
もう行かないと思います>くら寿司
728やめられない名無しさん:03/01/24 09:27
>>727
あんた胃がんだよ
>>727
橋本店かな? そして23日あたりかな?
あの日は何か良からぬ物がが入ってたのかもな。
おれも食った後、気持ち悪くなって吐いて、熱がでた。
730age:03/01/26 07:41
>>719

上野アトレの立ち食い逝ってきました。
うまかったです。
1貫75円で、2×2で4貫ずつ頼むシステム。
回転寿司に直すと1皿150円といったとこでしょうか。
頼んですぐ目の前で握ってくれる。
職人さんも腕が良くしゃりがふっくらしていました。
ネタも結構新鮮でおいしかったです。
いくらは手巻きで1本200円でしたが天然物です。
また逝きます。
731727:03/01/26 08:10
>729
店も日も違います。
他の日に同じ店に行った友人も、やっぱり胸ヤケしたって。
……くら寿司には、もう行きません。
池袋の「若貴」は値段を考えればあんなものかとも思うが、
シャリが温かいままなのはいかがなものか。
733やめられない名無しさん:03/01/26 14:00
>>732って大丈夫か?
いわゆる世間知らずを地で逝くようなモンだな。
734やめられない名無しさん:03/01/26 19:41
昔、3.4年前くらいに渋谷の台所屋に行って
ダチョウの肉の握りなど珍しかったけど、そんなに
美味しい印象はなかった。それから大江戸→江戸一
と行くようになったけど、台所屋、旨くなったのかな。
735やめられない名無しさん:03/01/26 23:23
魚屋路(ととやみち)って職人が20歳未満が多いのでヤダ
あからさまなガキが握っている回転すし屋は行きません
気にしすぎかな?
>>735
あそこはすかいらーくグループだからねぇ、
ちょっと前まではガストにいたような
社員が握ってるんじゃないの?(偏見だけど)
先週、渋谷台所家で食べ放題やってたね。

誰か行った人いる?
738やめられない名無しさん:03/01/27 13:09
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
739やめられない名無しさん:03/01/30 15:42
ととやみち、私がいつも逝く店舗はおやじが握ってたけど。。。
おしいかったけど・・・・
私が逝くととやみちはガキが握ってたなぁ。握りが甘くてぼろぼろ崩れてたYO
ネタは良かったけど。
この前、函館市場に閉店一時間前に逝ったんだがシャリが冷たくてマズ-
空いてるとき逝きたいなら開店直後だねぇ。
741やめられない名無しさん :03/01/31 00:30
魚屋路は、良店と不良店の差が激しいんだよ。
東尾久店は良いよ。店長のおやじも感じがいい。
ランチタイムや夕方に行って、メニューに無い品が流れてくるのに当たると、
ラッキーって感じ。
742やめられない名無しさん:03/01/31 00:33
>>740
あ、そのガキって俺だよ。
仮性包茎なんだ、実は。
チンカス(すごく臭い)をいじった手を洗わないで握っていたのは謝るよ。
>741
ととやみち、東尾久の店に行ってきた。
ほうぼう、うまづらはぎ、初めて食べたよ。美味しかった。
744やめられない名無しさん:03/02/04 20:43
まぐろ人うめー
745やめられない名無しさん:03/02/04 23:08
まあ貧乏人は、くらずし渋滞に巻きこまれろってことだ罠
746やめられない名無しさん:03/02/05 04:42
渋谷桜丘の台所屋に行ったけど、最悪だった。
注文したら、握らずに、まず回っている寿司にその注文したネタが回ってないか確認して、あれば回っているのをそのまま手渡しやがる。『回ってないものは、ご注文してください』と書いてあるのはわかるけど…全皿100円だからって、干からびたスシを食わすなYO!!
747やめられない名無しさん:03/02/05 23:53
天下寿司渋谷干菓子愚痴点には
注文したのに回ってるヤツをよこす
ブタ店員がいる
748なな:03/02/06 18:50
100円だろ。文句を言うなよ。
749やめられない名無しさん:03/02/06 19:36
でも、注文して回ってるのをよこされると
殺意を覚える。
好きなうにとか、乾燥しやすいし。
負けずに注文し続けろ。
それで無ければ、皿を突っ返してやれ、乾いてるっていって。
751なな:03/02/07 05:21
回っているネタを注文する客は店にとってはいらない客だろうな。
752やめられない名無しさん:03/02/07 05:46
かっぱ寿司のサーモンは、勘弁。何であんな余計な細工をするんだ。タマネギもマヨネーズもいらねぇよ。サーモンをそのまま出してくれよ。
753やめられない名無しさん:03/02/07 08:03
天下寿司は
確か回って半周以内ぐらいのは「握ったばかりだから」と説明して
出す。ってカウンターの裏のマニュアルに書いてあったよ。
今はどうか知らんけど。
754やめられない名無しさん:03/02/07 08:15
>>751
そうでもないよ?漏れが工房の時バイトしてた所は、人気のないナマモノ以外のネタを回して、ほとんど注文受けて握るようにしてたよ。その方が店も高級(と言ってもたかがしれてるが)ネタを無駄にしなくて済むし、客の満足度も高いんだってよ。
忙しい時はスゴイ事になってたけどね。所詮サービス業なんだからいくら一皿100円だと言っても、100円分の価値をもって客を満足させらるような仕事ができないところは売り上げ低いか自然淘汰される罠w。
755やめられない名無しさん:03/02/07 09:36
>>754
禿同。縁日のヤキソバに「君、今、作る所を見ていたが衛生面は大丈夫かね?」
って訊ねたってんなら「空気、読めよ」って言いたくなる気持ちもわかるが・・・
100円だからって必要以上に卑屈になるのは逆に恥ずかしい。
言うべきことはキッチリ言わないとな。乾いた鮨を(100円だからって堂々と)
寄越す店なんか、逝ってよしだ、ゴルァ!ヽ(*`Д´)ノ
756やめられない名無しさん:03/02/07 12:49
禿同!!
乾いた寿司なんて、乾いた寿司なんて、、
757やめられない名無しさん:03/02/07 12:59
>>756
渋谷・築地本店の人肌に暖かい寿司よりマシだ
人肌のシャリ冷めたネタ、が寿司の基本なんですが・・・。
>752
くら寿司なんて、煮ホタテにマヨだぜ。
760やめられない名無しさん:03/02/07 15:33
昔の寿司屋だったら絶対出ないものがあるとこが回転寿司らしい。
>758
冷めたって・・・
762やめられない名無しさん:03/02/07 17:16
炙りサーモンなんか、最初焼き鮭寿司??と驚いたよ。
763やめられない名無しさん:03/02/07 17:29
回転寿司のサーモンなんか、うまくないトラウトを使ってるんだろうから、
色々手を加えて誤魔化してるんじゃないの?
764やめられない名無しさん:03/02/07 17:47
>>758
実際、食ってみれ
人肌と書いてはみたが、舎利を冷ましきってないだけ
下手なホカホカ弁当より暖かい
舎利の酢加減は皿ごとにムッシュムラムラ
人情あふれるヒロユキの男体盛りくらい暖かい
おかげで口のそばに持っていくだけで生臭い

回転寿司と同じ年団で頑張ってる御徒町かっぱ寿司を見習ってくれ
765764:03/02/07 17:49
「同じ値段」だった
御徒町かっぱ寿司ってうまい?
座っただけで1万円とかしない?
767やめられない名無しさん:03/02/07 20:59
埼玉のガッテン寿司って何ダヨあれ。
うるさくてうるさくて友人とまともに話もできないで帰る羽目になった。
タマネギやソースで無駄に寿司を装飾しているし・・・

 ヽ(`Д´)ノ ファッキン!
768集えメーラー!:03/02/07 21:12
769やめられない名無しさん:03/02/07 21:21
>>767
俺も一度逝って嫌になった。
何であんなに混むんだ?変わり種のネタに釣られている香具師が多いのか?
770やめられない名無しさん:03/02/07 21:39
ヽ(`Д´)ノ ひらめのエンガワ 萌え!
がってん、郊外店にしては美味いと思うけど。
ただ、初期のころと違って、最近はマヨ&ドレに走りすぎ。
772やめられない名無しさん:03/02/08 08:15
普通に言われるエンガワってヒラメじゃなくて、カラスカレイらしいよ。やぱりヒラメのが一番(・∀・)イイ!!
773やめられない名無しさん:03/02/08 09:24
>>766
昼間は半額サービスってことで回転寿司と変わらない値段
もともと夜も安い店だし財布の心配はいらないですよ
ちゃんと板さんが握ってくれるのが嬉しい
穴子もその場で炙ってくれる本格派だしね

いつも満員で入店を待たされるのが難点・・・・
774やめられない名無しさん:03/02/08 11:27
>>769
変わり種といってもマヨネーズやドレッシングかけて
なんかのっけただけのメニュー多いよなぁ。
あんなのだったらアジ&鰯たたき軍艦とかやって欲しい。
775やめられない名無しさん:03/02/08 11:30
がってんたけぇよ
776やめられない名無しさん:03/02/08 12:51
江戸一が美味しいよ。
二階では、回転じゃない寿司屋になってるらしく
ネタは二階と一階と同じだよ。
777やめられない名無しさん:03/02/08 13:48
>>776
それってセンター街入口にあるやつ?
778やめられない名無しさん:03/02/08 23:10
ただ、あまり安すぎるってのもどこか心配だな。添加物とか。今日一皿全て
100円の店で食ってふと思った。
779776:03/02/08 23:13
センター街入って右側にあるやつ。
突然ですが、食中毒ダイエットをしたいので、お勧めの
回転寿司屋をおしえてください。
実は3回に1回の確率で食中毒ダイエットができた廻るすし屋は
今改装中なんです、、、
ちなみに先月は5日間食中毒で苦しんで5キロ痩せられました。
、、って、誰も教えてくれるわけないか。
>>780
スーパーで、賞味期限間近の加熱用の牡蛎を半額で買って、生で食う
死ぬぞ(w
>>780
俺がふぐ刺し盛ってやるよ。
さばいた事無いけど。
>>780
牡蠣以外の貝でも冷蔵庫に入れず一日放置して
納豆みたく糸引く様になってから喰え

下手すると救急車だがな・・・・
ちょっと目を離したら物凄い展開になってるんだな(ワラ
>>780
漏れは腹を壊さないんだが・・・そんな漏れも牡蠣にあたったことはある。
でも一晩だったな。まぁ、君のデリケートな胃腸で5日間、症状が続くことを
祈ろう♪んなわけで牡蠣をお薦めしておく。食し方は前出レスを参考に(w
786やめられない名無しさん:03/02/09 13:08
松前づけ(だっけ?)をそのままご飯の上にのっけて食べればいいよ。
787やめられない名無しさん:03/02/09 19:48
>>780
そんな事をするなら家に来い。
母親が作りすぎて赤いカビのコロニーが湧いたヨーグルトが1Lくらいある。



一気に飲めば多分・・・・シヌ?
788やめられない名無しさん:03/02/09 21:24
>>780
せっかくたくさんレスがついたんだから、最低一つは実行して、
結果を報告しる。
789やめられない名無しさん:03/02/09 21:31
>>780
下剤飲め。
790やめられない名無しさん:03/02/09 22:00
24時間営業の回転すし屋探して、3日ぐらい回っているやつ食べれば
791やめられない名無しさん:03/02/11 14:19
アメ横の叩き売りのマグロ食ったら良いんじゃないの。
冷凍の3年、4年もの当たり前っていうじゃん。
近所の人誰も買わないよね。
792やめられない名無しさん:03/02/11 14:28
ほんと、糞ネタにレスする馬鹿って多いな。
793やめられない名無しさん:03/02/11 16:47
回転寿司店スレだけにマヨネーズさえ塗ってあれば
ダメネタでも食いつくからねぇ
794やめられない名無しさん:03/02/12 03:18
今日行った回転すし屋はおもしろいとこだった。
「かつおはどうですか?さざえさんの弟だよ」
「えんがわ、みぎがわ、ひだりがわ、どうぞ」
だって。ほかにもいろいろ・・思わず吹き出しそうになってしまった。
>>780
> 先月は5日間食中毒で苦しんで5キロ痩せられました。

食中毒ダイエットはやめなさい。
寄生虫ダイエットならまだしも。

>>794
そんなこと言われたら、黙って席を立つね。
>>795
神経質なお方ですね
797やめられない名無しさん:03/02/12 19:20
をーいテレ朝よぉ、北澤が安くて回転寿司のお手本たぁ脳味噌膿んでねぇか
798やめられない名無しさん:03/02/15 23:32
江戸川区(西葛西・葛西)でイイ(・∀・)!!!店知らない?
799やめられない名無しさん:03/02/15 23:35
知っているよ。
800798:03/02/16 00:04
どうか教えて下さいな。>>799
801dennaa:03/02/16 00:48
ハシモトニクラズシデキタ
クイニイッタラチュウシャジョウダイトラレタ
マチジカンハジバラ
802やめられない名無しさん:03/02/16 02:27
北澤最近客とんでるよ
以前の行列は土日しかみられないんじゃないかな
完全に新宿通い客は消え田舎ものの観光名所になりつつある
>>801
マジで!?( ゚д゚)八王子店は駐車場代、取られないことに感謝せねば
ならんのか・・・・( ;゚Д゚)しかし、待ち時間まで駐車場代取るなんてヽ(*`Д´)ノ
それでいいのか!?>くら鮨<丶`Д´>
東上線ふじみ野駅近くの築地日本海、ネタはいいけど高すぎ!
805やめられない名無しさん:03/02/16 20:19
>>802
沼津港に行きます私だったら
806やめられない名無しさん:03/02/16 21:17
イクラやウニを頼むとキュウリで底上げしてあるような軍艦巻き
マグロはクロマグロじゃないし、ネギトロはサラダ油臭い
っていうチェーン店に行くくらいなら立ち食いそばで済ませた方がマシ
騙されて金とられてバカみたいじゃん

少なくとも板さんの顔が見えない店は信用できない
807やめられない名無しさん:03/02/16 21:50
>>806
Bグルでクロマグロだなんだいうのもどうかと思うが。
まあ、立ち食いソバでもすすってろよ。
808やめられない名無しさん:03/02/16 21:56
>>807
渋谷の寅ちゃんとかはクロマグロが売りじゃなかったか?
ほかにも真面目な商売してるところは多いよ
単に「マグロ」と書かずに「ミナミマグロ」とか書いてる正直な店だってある
確信犯の店で気づかない振りで騙されてやるのは、是か非かって話さ
809やめられない名無しさん:03/02/16 22:15
>>806に目隠ししてマグロを食べさせて、ちゃんとどれがクロマグロか
当てられるかどうか、実験してみたいのだが。
810やめられない名無しさん:03/02/17 01:13
>>806だけじゃなく、うんちく垂れてるやつらにマグロのほかに
タイ、ヒラメ、ブリなど天然ものと養殖ものを食べさせて
感想を聞いてみたいね。
811やめられない名無しさん:03/02/17 10:06
んなものを見分ける舌は持ち合わせておりません。

だから安くてうまけりゃ少々騙されても(・∀・)イイ!と思ってる。
これがB級グルメ板の楽しみかた。これ最強。
812やめられない名無しさん:03/02/17 22:21
今でこそ東京に住んじゃいるけど海の前で育った田舎者でね
カンパチとシマアジの区別も付かないオマエラとは魚に対する味覚が違うんだよ
・・・とキーボードを打ちつつ、今夜も>>812はコンビニ弁当を頬ばるのでしたとさ。
そんなに煽らずに、>>812には赤しゃりの正しい批評記事でもウプしてもらおうよ
まいったね、どこの板でも粘着っているもんだな・・・
詐欺まがいのチェーン店を擁護するあたり店員かもしれんが、これ以上相手してられない
あとは、おれのいない間に好きなだけ悪口でも言っててくれ
816やめられない名無しさん:03/02/18 14:11
>>812は、田舎者だけあって句読点の使い方知らないね。

カンパチと来たからね・・・。
バカ丸出し。
817世直し一揆:03/02/18 15:17
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、デリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>817
チョン死ね
>>818
今日は沢山死んだみたいだからそれくらいにしといたりや。
820やめられない名無しさん:03/02/24 17:08
最近本マグロが安く喰える回転スシ屋があってちょっとうれちいでし。
>>820
どこでつか?
大江戸4日?まで全品100円だねー。今日食ってきた。
どの店舗もやってるかはわかんないけどとりあえず、
池袋東口のリンリンクラブのそばの所のはそうだった。
823やめられない名無しさん:03/02/28 21:41
中野の大江戸は一年中やってる
824やめられない名無しさん:03/02/28 21:43
大江戸って常に100円じゃなかったっけ?
池袋ジュンク堂前店は、表からはやってる様子伺えなかった。
改装中の若貴だが、新装開店後、数日間100均フェアやるとの貼り紙有り。
826やめられない名無しさん:03/03/01 12:35
>>821 ぐぐの結果だが
ttp://www.tv-asahi.co.jp/super-j/0204/15.html
目黒アトレ行列に負けて入店不可能。。。美登利神話健在だ
御徒町なら大江戸なんかよりかっぱ寿司に入るよな
>>826
多慶屋よりの大江戸ならマシだけど。
松坂屋の二店は同意。
828やめられない名無しさん:03/03/04 08:30
板さんがイチイチ握ってくれる店と
咳き込んでる病人や、ツバ吐いて喋ってるババァの前をグルグル回ってる店
値段が同じくらいなら前者に逝くのは当たり前
829やめられない名無しさん:03/03/04 11:30
>>わたしも知りたい!
830やめられない名無しさん:03/03/04 22:22
>>829 手取り腰取り教えてやりたい
831やめられない名無しさん:03/03/08 11:56
池袋西武B2の回転寿司どうですか?
結構中高年(!)に人気みたいなので。
832やめられない名無しさん:03/03/08 16:18
吉祥寺も安くて美味いすし屋さんいっぱいあるよ
833やめられない名無しさん:03/03/08 22:56
なら書いてや
834やめられない名無しさん:03/03/08 23:10
>>833
いっぱいはないわな。
しかし南口の天下VS元祖のハイレベルなバトルは見逃せない
横浜の三崎丸に行ってきた
ネタもでかいが値段も高い
まあまあってとこか
ウナギになんかにおいがついてるぞ・・
焼きたて卵焼きが(゚д゚)ウマー ¥100
新宿歌舞伎町周辺でオススメのお店はありますか?
837やめられない名無しさん:03/03/09 00:53
>>836
ちょっと足を伸ばして、大ガードをくぐって大江戸に行くのがいいんじゃないかな?
>>835
たしかにあそこの卵焼きはうまい。
ただ食べたい時に食べられるとは限らない罠。
839やめられない名無しさん:03/03/09 03:01
中野は元祖寿司
大江戸まずい
840やめられない名無しさん:03/03/09 03:05
>>839
黒潮は?(w
841やめられない名無しさん:03/03/09 09:56
横浜だとポーターズの三浦三崎口に行くなぁ
三崎丸よりおばさんが少ないってのがありがたい
休日に子供が多いのはどこも一緒だし
842やめられない名無しさん:03/03/09 10:23
御徒町の大江戸はもうダメだな…
多慶屋寄りの方も、褒められたものではなくなってきた。
843やめられない名無しさん:03/03/09 14:40
>>842 あの辺は過当競争だからなぁ、安いだけじゃ客が離れちゃうよ。
当然、客数が減れば質は低下していくしね。
それとも、パチンコ屋と同じで開店当初だけモノが良かったとか?
844やめられない名無しさん:03/03/09 14:51
>>834
最近天下がレベルおちてきてるような
10年通ってるが

吉祥寺駅に浅草まぐろ人が進出だってよ
ようやく吉祥寺にも高級回転店ができるよ
845やめられない名無しさん:03/03/09 15:10
>>840
オーダーしづらい雰囲気がよろしくない<黒潮
客が少ないから、ネタの入れ替わりも遅いし。
846やめられない名無しさん:03/03/09 21:37
松坂屋近くの大江戸の、シャリの小ささと店員のレベルは
数多い上野〜御徒町の店の中でも最悪クラスじゃないか?

しょせんチェーン店なんだが、アレと新宿大ガード脇の店が同じ看板掲げてるとは到底信じられん

>>843
開店直後は激しく良かった
御徒町戦争もこれで終いかと思ったくらいに
847やめられない名無しさん:03/03/09 21:50
一応東京の町田にある「とろ一丁」が最高だと思う。周辺に住んでないと
行く機会がないと思うが(w
848やめられない名無しさん:03/03/09 21:56
天下一という回転寿司屋知っていますか?
ビントロ、エンガワが美味しいでつ。
全品統一120円。15皿でお腹いっぱい。
849やめられない名無しさん:03/03/10 00:00
天下一品だろ
>>15皿でお腹いっぱい。

当たり前だろ!
851やめられない名無しさん:03/03/10 00:02
天下一品はラーメン屋
852やめられない名無しさん:03/03/10 00:36
天下一もラーメン屋
853やめられない名無しさん:03/03/10 02:25
天下寿司もラーメン屋
854やめられない名無しさん:03/03/10 05:20
ハミータもうまいよ
855やめられない名無しさん:03/03/10 14:59
いいんです、俺。

一皿100円程度の回転寿司でもびんちょうとサーモンとしめさばは結構食えますから。

ちょっと喰って(゚д゚)ウマーよりもやっぱりおなか一杯食うようなひとですから。


小僧寿司も結構美味しく食えますし。
つっこんでやれ屋
857やめられない名無しさん:03/03/11 00:58
まぐろ人吉祥寺進出で
天下が1枚60円セールだとか

まぐろ人ってどうよ?
858ロイホ厨房:03/03/11 01:06
常時にも天下あんのか
859やめられない名無しさん:03/03/11 09:18
東京で一番人気がある天下ですが。
>>857
俺はかなり満足度高かった
861やめられない名無しさん:03/03/11 15:38
ととやみちっていつも並んでますね。
おいしいから許せますが。
ととみちで一番好きなメニューはエビ竜田揚げと、チーズケーキと、
えんがわです。
862やめられない名無しさん:03/03/11 17:28
漏れが行ったなかでは2番目にまずい回転寿司だな、魚屋路。
863やめられない名無しさん:03/03/11 17:51
そんなあなたのお好きな回転寿司や教えれ
>>861
まともなネタはエンガワだけか
865やめられない名無しさん:03/03/11 19:09
日本じゃあ2番目だ
>>857
高いけど美味い。
867ロイホ厨房:03/03/11 22:35
天下一が最高でつ。
868やめられない名無しさん:03/03/11 22:36
それ天下一品
>861
うちの近所のととやみちには、「エビ竜田揚げ」なんて無いですよ。
「甘えびの唐揚げ」はありますけど。
870山崎渉:03/03/13 12:27
(^^)
871やめられない名無しさん:03/03/14 03:22
御茶ノ水駅前のひまわり寿司がかなりよかった。
今まで大江戸の本店?池袋文芸座の近くの店がお気に入りだったけど、
凍ったマグロも出ないし、他のネタも大江戸以上だと思った。
ひまわり寿司新宿店にも行ってみたけど基本的にまぁまぁ。
ただ閉店前というのもあるが、ウニとシャリの量が激しく上下した点が
いただけませんでした。
872871:03/03/14 03:26
連続カキコ失礼。

大江戸の新宿店?フラッグスの近くの店に入った時のことなんだけど
結構混んでたのよ。そしたら店長かわかんないけど、年輩のおっさん店員が
「さぁさぁ、どんどん食べてどんどん交代してくださいねー!
お店のほう混んできましたのでー。ぱん!ぱん!ぱん!(と手を叩く音)」
つってウロウロしてんの。つまり「早く食って早く出て行け」と?
こんなこと言う店アリか? 呆れた。気分悪…
873やめられない名無しさん:03/03/15 00:44
クズ店員だな。               
築地本店みたいだな・・・。
どこも人気になるとダメになるね。
875やめられない名無しさん:03/03/15 05:12
>>801,>>803 橋本のくら寿司行ってきました
駐車場代90分無料だったし、待ち時間60分以上の場合は無料時間延長って書いてあったぞ。 >801は付属駐車場使わなかったんじゃないの?
しゃりがちょっと小さめだけど、十分楽しめました。
876やめられない名無しさん:03/03/15 08:58
>>874 築地本店は接客だけじゃなく味も最低になってる
あれじゃ一皿100円でも高いな
877やめられない名無しさん:03/03/15 09:21
くら寿司(゚д゚)ウマー(・∀・)ヤスー!!
878やめられない名無しさん:03/03/15 09:52
>>876
まだ築地本店行ってるの?
879やめられない名無しさん:03/03/15 10:36
家の近くの孝寿司は最高だよ
ネタも安いし美味いし
一度食べたら忘れられないほど感激する美味さだよ
880やめられない名無しさん:03/03/15 11:04
寿司が毎日同じおいしさが保てるとでも思ってるバカは氏ね
881やめられない名無しさん:03/03/15 23:14
>>880 だからって値段以下のモノを平然と出すのは良くないだろ?

いや、激しくスレ違いなんだけどさ
お台場の回転点心ってどうなの?美味いのかな?
882やめられない名無しさん:03/03/16 00:09
まぁそこそこかな。決して美味いものでは無かった。>回転点心
気付くと回転寿司の倍ぐらい金を使ってしまうのが...
883やめられない名無しさん:03/03/16 06:44
鳳寿司は美味い
いつも行列が出来て食うのが大変だけど
その価値は充分すぎるほど
こんな美味い寿司は生まれてはじめて食った
884やめられない名無しさん:03/03/16 07:59
>>883
どこにあるんですか?
885やめられない名無しさん:03/03/16 10:29
ショウタの寿司が一番美味い
886やめられない名無しさん:03/03/16 10:54
>>882 3x お台場、便利になったけど旨いモンが少ないんだよね・・
新宿に三崎丸 ¥100− 立ち食いが出来てたね
京王モール 小田急エース
渋谷のセンター街の築地本店(?)、エラソーに一人6皿以上時間制限30分以内。。
おまけにテレビで紹介されましたと表示している。
100円でも高いくらい不味い、味気のないものだった。
889やめられない名無しさん:03/03/22 11:09
江北のくら寿司行った。全てのネタがまずいわけではないが、もう2度と
来ないと誓った。
890やめられない名無しさん:03/03/22 11:42
今や築地本店も、くら寿司も開店サービスの終わったパチンコ屋と同じだね。
くら寿司は、所詮関西の底の浅い寿司だったってことか。スーパー以下。
築地本店はもう寿司じゃないよな。。。生魚のオニギリ。。。ホカホカでカサカサ。。。

同僚と一緒で仕方なしに入ることもあってツライ思いをしてるんだが
食うのが無駄っていうより「空腹を返せ」っていう感想しか残らない。
うまい他の店を教えてあげてみては?
892やめられない名無しさん:03/03/22 13:27
道玄坂と下北にある
天下一が美味いでつ。
一皿均一120円。
エンガワが特に美味い。           
下北・明大前あたりは、ある意味で反則。
なに食っても美味くて安いんだもん。
894やめられない名無しさん:03/03/22 15:01
回転寿司っていったら強烈な思い出が。
東京じゃないけど、栃木に行ったときに地元の大学通ってる友人と元気寿司って
ところにいったことがある。入って唖然。機械でシャリ握ってるのにもカルチャーショック
受けたけど、店員が全員ヤンキーなんだよ。店長とか責任者いないのか知らないが、奥で
ヤニの煙が舞ってるし。客のいない昼下がりだからやる気ないのかもしれないが数少ない
同じネタが延々まわっていた。金髪のバイト店員に寿司ネタ注文する気にもなれず、
まずそうなネギトロ軍艦巻き食っただけで店でた。ある意味すごい光景だった。
海無し県の回転すし屋って二度といかねーぞ。
895やめられない名無しさん:03/03/22 15:33
>>894
吐くよ(894)ワラ
896やめられない名無しさん:03/03/22 19:50
アキバ駅ビルに大江戸できたよ
>>896
マジ?
大江戸の場合、店の差が激しいからな〜。
新宿しかり、御徒町しかり、同じチェーンなのか疑うぐらい。
というわけで、誰か人柱希望。
899やめられない名無しさん:03/03/22 21:02
池袋の大江戸は、それほど外れはないかな?
900やめられない名無しさん:03/03/23 03:45
900ゲットする代わりに、秋葉原の大江戸に挑戦してきまつ
>>900
できれば、御徒町3店とのものさしで希望。
西新宿(・A・)イクナイ!!
時間帯がわるかったのか?
つーか、1皿均一はやっぱそれなりだな。
できれば店名を書いてけれ
地名だけで、他人にもわかれって言うのはチト無謀
チミの常識=世の中の常識ではないモネ
904やめられない名無しさん:03/03/23 21:10
1です。
秋葉原の大江戸にいってきました。
120円均一だし、板前も6人もいて常に人気のネタが
まわってていい感じでした。
個人的にネタの善し悪しが一番わかるのはエンガワだと
思ってるんですが、くさみもなく良かったと思います。
今まで若貴に最高の評価をしていましたが、大江戸にかえようと
思います。

逆に、この間行ったお茶の水のひまわり寿司はだめになってました。
夕食時間帯なのにほとんどまわっていないし、
古くなったのをレーンからどけるのはいいんですが、
シャリだけ捨ててネタはさりげなく冷蔵ケースに戻してるのを
見てしまいました。
前はもっとこましなところだったのに残念です。
905やめられない名無しさん:03/03/23 21:14
>>903
大江戸の話だろ?
西新宿の大江戸は、このスレでは評判よかったんだが。
906やめられない名無しさん:03/03/25 18:26
回転寿司ではありませんが、
1)神田江戸っ子寿司渋谷店は今月末(29日?)で閉店。
2)立ち食いの日本橋魚河岸人形町店は本日で閉店。
うーん。残念。
渋谷でお薦めってどこだ?
また新規開拓せねばならんのか...
907やめられない名無しさん:03/03/25 18:59
>>906
道玄坂の天下一行きなさい。
全品120円均一。
エンガワ、ビントロ、穴子、シャコが美味しいでつ。
908やめられない名無しさん:03/03/25 19:42
池袋回転寿司マップ
http://ikemap.cool.ne.jp/index.html
909やめられない名無しさん:03/03/26 03:19
渋谷だとびっくり寿司かな・・・
910900:03/03/26 03:21
22時までなんでつね。21時50分ぐらいにいって、入れませんですた…>アキバ大江戸
某回転寿司のおっちゃんが、軍艦が口に入らないくらい大サービスしてくれた。ウレスィ
912やめられない名無しさん:03/03/26 04:52
>>911
どこ?駅だけでもおしえて!
>>906
回転寿司の影響で普通の寿司屋の値段も底下げしてるからね。
回転以外で探した方がイイかもよ?
914やめられない名無しさん:03/03/26 12:01
底下げなんて言葉、初めて聞きました。
915やめられない名無しさん:03/03/26 12:28
>>914 普通の言葉だと思うぞ。
917やめられない名無しさん:03/03/26 13:26
池袋の若貴って5年ぐらい前に行ったなあ
味はまあまあだったよ
最近では行列ができているみたいだけど味は落ちているのか?
918やめられない名無しさん:03/03/26 13:28
くらってあれで100円はイイ!
919やめられない名無しさん:03/03/26 13:30
くら、東京にもっと支店出さないの?
920やめられない名無しさん:03/03/26 13:38
>>913
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
921:03/03/26 13:48
そこ!
下げといてくれ!
923やめられない名無しさん:03/03/26 17:52
くら寿司期待していったらかっぱ寿司以下だった。俺の空腹を返せ。
924913:03/03/26 21:54
>>916 >>922 おつかれさん
>>914 俺の周りでは普通だったんだけど、一般的じゃないのかもね、スマソ。

なんか粘着を呼んじゃってスレ荒らしになっちゃったね、ごめんなさい。
925906:03/03/26 22:04
>907
どーもです。
回転寿司って昔はよく行ってたんですが...
ランチなら、金額的に少し+αするだけで、カウンターで
おいしいセットが食べられるのを知ってからはあまり
行かなくなりました。
天下寿司ですか。週末にでも行ってきます。
秋葉の大江戸逝ってきた。
少なくとも、俺的に御徒町3店は不要になった。

問題は、これがいつまで続くかなんだが…
927やめられない名無しさん:03/03/26 23:40
>>926

プレオープンということで
今だけ、異常に力をいれてるのかもしれない
ってくらい良すぎ、ネタも板前も
粘着とか荒らしとか
>>913って被害妄想&自尊心肥大の傾向があるね
一言でいうとキモい

ところで、秋葉原大江戸のガリは
どんな感じ?
スシロー和光白子店いってきました。ファミリー対象なんでお客がたくさん
はいってましたが味はかっぱ寿司と同レベルでそれなりであまりおいしくないかな。
全皿100円だけどまたいこうとは思わないな。醤油が濃すぎでシャリがまずいし
ネタもいまいちでしょう。
>>928 「ガリはどんな感じ?」ってのは「荒らしじゃないよ」って言い訳ね(藁
終わった話をネチネチとほじくり返して、気持ち悪いったらありゃしない。
オマエみたいなのがいるから粘着とかって言葉が出てくるんだよ。もう、来るな。
>>930
こわいよ
932913:03/03/27 12:38
俺、まだ叩かれてたの?まいったね〜。
>>913
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
自作自演ご苦労さん。
934913:03/03/27 13:00
↑ ???
ま、どうでもいいけどね。要するに、ただ荒らしたいだけなんでしょ?
935やめられない名無しさん:03/03/27 15:57
ネタの味が安定してるって事は冷凍物だってことだしー
936やめられない名無しさん:03/03/27 18:35
>>913必死だな(藁
937やめられない名無しさん:03/03/27 19:44
>>936 春休みとはいえ、自分の無知を棚に上げて粘着が過ぎるよ。もうヤメれ。
938やめられない名無しさん:03/03/27 20:05
秋葉原(御徒町)神田川回転寿司閉店記念あげ!!!!!!!
ぎゃはははははは!(^д^)
・・・・というか。。多分ビルを新築するんだろうな。。
上のスパゲッティー屋も閉店・・・
939やめられない名無しさん:03/03/27 21:41
あそこは最低の店だったからな、いすが金ラメだし。
閉店は遅すぎるくらいだ・・
間違っても新装開店はしないで欲しい
940900:03/03/27 23:19
秋葉原の大江戸に挑戦してきた。旨いね。
でもジョージ南口の二つの方が漏れは(心情的なものもあってか)
好きかも…
>>901
大江戸じたい、初めてなのです。
941やめられない名無しさん:03/03/28 01:31
秋葉原大江戸に刺激されて
御徒町もレベルアップ!
 
 
 
 
してくれたらいいなあ
御徒町は大江戸以外に選択肢があるのでどうでもいいな。安くて美味い他店に行く。
秋葉は回転寿司が少ないから頑張ってもらいたいが。。。
大江戸あたりで寿司食ってる負け組じゃ
江戸前の新鮮なネタなんか縁がないだろ?
どうやったって安物は安物、値段相当の旨さだよ。
やっぱり、高級店の新鮮で旨いネタには適わないもんな。
酢飯ひとつとっても板さんの仕事が全然違うしなぁ、
イキの悪い魚に、いい加減な仕事じゃ不味いのも当然。
値段に拘ってる貧乏人は旨いモンを食う資格無しってことさ。
944やめられない名無しさん:03/03/28 10:14
下手な煽りご苦労さん
メール欄で逃げ道ですか。
ということで
オレはかっぱ寿司にいってくる
946やめられない名無しさん:03/03/28 21:56
大江戸秋葉店、逝ってみたよ。
回ってるのはダメ。一周もすると乾燥して食えたモンじゃない。
注文して出てきたものは、じゅうぶん合格点でした。
とくに金目とアラは\120と思えないくらい旨かった。
冷やかしがてら6皿食って、湯飲みと2皿サービス券。
開店早々だからコストパフォーマンスは最高。

>>944 縦。
947900:03/03/28 23:37
今日も大江戸秋葉原
大江戸@秋葉原 行ってきた
確かに良い!
外国人も(゚д゚)ウマー  って言ってた
949やめられない名無しさん:03/03/29 00:20
しかし、秋葉デパは空調が強すぎるな。
台に乗ってるのは全品乾燥しきってるぞ。
950寿司サブロー:03/03/29 10:00
この前スシローに行ったけど、カルビやらミートボールばっかり食べてしまった(笑)
951やめられない名無しさん:03/03/29 10:29
正しい。だから次スレ立てろ。
952やめられない名無しさん:03/03/29 17:57
ミートボール・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>950
気持ちはわかる。スシローは魚より肉のほうがおいしそう。さすがにミートボール
は食べなかったけど。
ミートボール・・・・肉球・・・・・猫・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
955 :03/03/30 20:57
956やめられない名無しさん:03/03/30 21:08
次スレ立てるの早すぎ
957やめられない名無しさん:03/03/30 21:12
スレを立ててみたい年頃なんだろうね、>>955(どうしようもないバカ)は。
958 :03/03/30 21:24
まあまあ前回1と2がうまくリンクできなくて
スレッド自体が消滅してたからいいんでは。
950こえてるし。
959やめられない名無しさん:03/03/30 21:26
これだけのんびりマターリ進行するスレで、この時点での新スレは非常識
(話題作りに)おすすめなのは赤しゃり
961やめられない名無しさん:03/03/30 21:35
ヲク板で冷凍寿司叩きのスレがあるが、興味ある?
962やめられない名無しさん:03/03/30 21:35
で、それが?
まあ、このペースでスレ進めて、亡き>>955が立てたスレを有効活用すれば
>>955も浮かばれるとおもうよ。
964やめられない名無しさん:03/03/30 23:24
>>955は悪くない
悪いのは赤しゃりだ!
つーか、新スレ立てるよ、とか一言あるよな。
955はいらねー事したよな。
お前ら951の立場がないだろ(w
968やめられない名無しさん:03/03/31 16:38
955はここでやばい事かかれて早く次スレに移りたい嘔吐屋関係者だろ。
969やめられない名無しさん:03/03/31 17:17
その被害関係妄想みたいな着想はどこから?
もまいら

 は し ゃ ぎ す ぎ 
春だからな
>>913
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
973やめられない名無しさん:03/04/01 08:45
↑ キミは粘着の鏡だ♪
975やめられない名無しさん:03/04/08 20:42
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
976やめられない名無しさん:03/04/10 00:27
大江戸サラダ
977やめられない名無しさん:03/04/10 00:46
大江戸の大トロって、半分凍ったままで出てきましたよ
978やめられない名無しさん:03/04/10 00:50
プップップップップップッ
979やめられない名無しさん:03/04/10 00:57
寅ちゃん、15時ごろいくと、お椀サービスしてくれます
980やめられない名無しさん:03/04/10 01:04
北沢倶楽部って、そんなにおいしいんですか?
いつも並んでますよねえ。
981やめられない名無しさん:03/04/10 01:11
982やめられない名無しさん:03/04/10 01:14
いう
983やめられない名無しさん:03/04/10 01:18
えおか
984やめられない名無しさん:03/04/10 01:19
きくけこ
985やめられない名無しさん:03/04/10 01:19
さしすせそ
986やめられない名無しさん:03/04/10 01:20
たちつてとな
987やめられない名無しさん:03/04/10 01:29
にぬねの
988やめられない名無しさん:03/04/10 01:30
はひふへほ
989やめられない名無しさん:03/04/10 01:30
990やめられない名無しさん:03/04/10 01:30
みむ
991やめられない名無しさん:03/04/10 01:34
991
992やめられない名無しさん:03/04/10 01:35


993やめられない名無しさん:03/04/10 01:38
あと少し
994やめられない名無しさん:03/04/10 01:39
995やめられない名無しさん:03/04/10 01:42
GOGO
996やめられない名無しさん:03/04/10 01:42
2
997やめられない名無しさん:03/04/10 01:42
いただきばーか
998やめられない名無しさん:03/04/10 01:42
もらった1000
999やめられない名無しさん:03/04/10 01:42
1000
1000やめられない名無しさん:03/04/10 01:42
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。