◆◆◆◆昔ながらのナポリタン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナポリタン
本格パスタ好きで良く食べますが、
今回は、昔ながらのケチャップたっぷりの美味いナポリタン探してます。
ベーコンやまれにウィンナーが入っていて…
たっぷり粉チーズをふりかけて頂きます。
そんなレトロなナポリタンが食べれるお店情報をお願いします。
2やめられない名無しさん:02/02/17 20:13
ナポリたん(;´Д`)ハァハァ
3  :02/02/17 20:13
2get 昔こんなスレッドたってたね。
42:02/02/17 20:15
スパゲッティーのうまい店
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013490326/
5:02/02/17 20:16
値段も教えて
6 :02/02/17 20:17
ナポリにはナポリタンはない。
>>2 ワロタ
8名無し:02/02/17 20:18
ナポリタンとリポビタンAは同じです。
9ナポリタン:02/02/17 20:27
高校生の頃、土曜日の帰りはいつもいきつけの店に行ってました。
ナポリタン大盛りで700円ぐらいだったと思います。
食べ盛りで腹も減っていたし、メチャうまだったんだけど、
卒業後、懐かしく行ってみたら移転していたようで…。
あ、〜あのこってりナポリタンが忘れらんねぇ〜。
10やめられない名無しさん:02/02/17 21:01
2〜3流の喫茶店のランチならどこでも食えるんじゃないか。
お勧めは神田駅地下(西口のほう)の喫茶店
この間、喰ったら、フライパンでしっかり炒めた
ケチャップベトベトの不味いナポリタンが嬉しかった。
11やめられない名無しさん:02/02/17 21:02
自分の好きなように自分で作って食うのが一番かと思うが。
12やめられない名無しさん:02/02/17 21:21
ニコラスのナポリタンは美味しいと思うが。
昔ながら・・な感じだし。
13 :02/02/17 21:34
ナポリタンは、日本の心。
14やめられない名無しさん:02/02/17 23:51
「喫茶店のナポリタン♪」
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/973500493/l50
オレは名スレだと思う。
15やめられない名無しさん:02/02/17 23:54
魚肉ソーセージが入ってホシイ
B級板ならではのスレだな(・∀・)イイ!!
食べ物板とか料理板あたりだと「パスタならゴルゴンゾーラソースが一番でしょ?」
とか「やっぱりアルデンテじゃないと美味しくない・・」とかチンコ萎えるレスが
返って来そうだ。
17やめられない名無しさん:02/02/18 00:10
吉祥寺の公園口出てすぐ、井の頭線の高架下にあるスパゲティ店は
いわゆる「昔の喫茶店のスパゲティ」の専門店。けっしてパスタではない
スパゲティが味わえるよ。
その筋では有名だが、正直言って美味いとは思わない。
18やめられない名無しさん:02/02/18 00:16
給食のスパもナポリタンでいい?
19 :02/02/18 00:25
フォークが宙に浮いてるウインドサンプル
2014:02/02/18 04:32
>>16よ!
>>14のスレを見てから言え!
芯がなくなるまで茹でてから、冷蔵庫で保存した麺で作ってるんだぞ。
ナポリタンの話題だよ 嬉しいよ(´д⊂ヽ

>>18
給食のナポリタン・・
これだけはお店で食べれない
ある意味、究極のB級
22やめられない名無しさん:02/02/18 05:31
たまたまさっき作ったスパゲッティが昔風だったので
がんばってみんなも作ったら!?

--茹でてから数時間放置したパスタを使う
 (放置のときはバターをちょっとからめとくといい)
--フライパン弱火で熱しバター溶かす
--パスタ投入、けっこうがんがんいためる(やきそばみたいに)
--ケチャップ、塩、こしょう、と「ブルドッグソースちょっと」
 で味付け

ちりちりしてて(゚д゚)ウマー
弁当にはいってたようなのができた。
魚肉ソーセージ、玉葱いれるともっと(・∀・)イイ!!
ソースいれると昔風な味になるように思ったよ
あと、ピーマンもあると懐かしい味になるだろな
23やめられない名無しさん:02/02/18 05:39
ピーマンだけは絶対にはずしちゃ駄目だ。
これが入るのと入らないのでは味の深みが全く変わってしまう。
最近はスーパーでばら売りしてるので便利になった。
24やめられない名無しさん:02/02/19 03:03
コンビニで売っているナポリタンがムショウに食べたくなる時があります。
結構、昔風ですよね。
ただしチーズはマイパルメザンチーズをガンガンかけま〜す!
だって粉チーズちょとしか入ってないんだもん。
25やめられない名無しさん:02/02/21 19:52
ナポリタンじゃないけど、「ママー・スパゲッティ」のイタリアンが好き。
2袋まとめて調理する。軽くコゲめをつける位に炒めるとおいしい。具がなくてもいける。
26やめられない名無しさん:02/02/21 20:51
昨日友達の奥さんが作ってくれました。ナポリタンでした。
給食の味でした。それだけです。
27やめられない名無しさん:02/02/24 00:03
地下鉄千代田線湯島駅の2番出口を出た喫茶店のナポリタンがお薦め!
みんなが食べたい味間違いなしだよ♪

因みにこの喫茶店、2階フロアーがラブホテルと繋がっています(笑)。
28やめられない名無しさん:02/02/24 00:42
そんなに難しいものじゃないから、自分で作ってみなよ。あらゆる先入観が変
わるくらいおいしくなるから。コツは、皿に盛ってから粉チーズをかけるので
はなく、炒めている工程の最後に、出来れば自分でおろしたチーズをかけるこ
と。
白いごはんと一緒に食うと、ご飯が紅色に染まって(・∀・)イイ!
30やめられない名無しさん:02/02/28 02:50
>>28
何人分ぐらいできちゃう?
漏れ、一人分でいいんだ…
31やめられない名無しさん:02/02/28 03:10
最近はナポリタン食いたくなったら自分で作ってるな
ママーのナポリタン缶があるから(ソースにマッシュルームと煮込み肉&野菜
が入っている)それに粗挽きソーセージかベーコン、玉葱、ピーマン、短冊切りの
ニンジン足してディチェコのパスタで作ってる。ソースが出来てパスタ投入して
いったん「バチバチ」音がし始めたらオリーブオイル投入してパスタ煮たお湯入れて
ソースの乳化って技も覚えた。いいパルメザンあったら最後に投入して仕上げてもうまい
もう完全にB級じゃないな。

去年確かduncyuがナポリタン特集してて築地の「蜂の子」ってレストランの
やつがうまそうだった。
32やめられない名無しさん:02/02/28 20:19
砂糖入れるよね?
33やめられない名無しさん:02/02/28 20:38
入れません
34やめられない名無しさん:02/03/01 03:33
http://www.nisshinseifun.co.jp/products/images/pasta_19.jpg

コイツの宇宙食のような麺と粉末ソースをフライパンで炒めるのがスキダ!
そして炒める時に使ったハシをねぶるとウマー!(゚д゚)
35保育園でちゅ:02/03/01 04:33
36_:02/03/03 00:40
よーし、明日の昼飯はナポリタン作って食おうっと!
37やめられない名無しさん:02/03/03 17:49
>>1
ampmの冷凍弁当にあるぞ。結構うまい。
学校給食みたいなナポリタンだろ?
なかなか感じ出てるよ。
あれで麺がもっと短かければ言うことないんだけど。
38やめられない名無しさん:02/03/03 18:43
ナポリタンで乳化なんか使うんか?
39やめられない名無しさん:02/03/07 21:34
自分で作ると食う気がしなくなるのはなぜなんでしょうか?
40やめられない名無しさん:02/03/07 21:44
>>40
一晩置いて、翌朝食ってみるべし
>>40
自爆してますよ。
42やめられない名無しさん:02/03/11 01:26
いろいろ食ったけど、神保町の「さぼうる2」のナポリタンが
いちばんうまいと思う。
43やめられない名無しさん:02/03/11 02:10
昔の喫茶店系のナポリタンって
どこでも同じ味がしたよね?
家で作るケチャップや缶のミートソースの味ではないんだよね
かといって 今インスタントなどで売っている ナポリタンとも味が違う!

業務用のナポリタン の味とかあるのでしょうか?
今は 『喫茶店』なるものが殆ど無くなり、ファミレスに替わっているので
なかなかあの ナポリタン が食べれなくて寂しいです
44やめられない名無しさん:02/03/11 02:15
そうそう、あの、甘くてぎとぎとしたナポリタン!
食べた〜〜〜い!
チビッ子だと鼻や頬までギトギトのマッカッカにして食べるのな。
46やめられない名無しさん:02/03/11 02:34
>14
大佐!カムバーーック
47やめられない名無しさん:02/03/11 02:39
>44
それにタバスコがんがんかけて、くいてぇ〜!
48やめられない名無しさん:02/03/12 01:40
辛さを加えるのに、タイのホットチリソースをいれるのはダメですか〜あ。
4932:02/03/12 13:21
やっぱり砂糖いれるよね?
50やめられない名無しさん:02/03/12 19:49
砂糖を入れると生春巻きに合うよ。
ひと瓶あると応用がきくよ。
昔風の味は、マーガリンで麺を炒めるのがポイントかも。
具はベーコンとピーマンとマッシュルーム。
ナポリタンの匂いっつうと、ピーマン・マーガリン・ケチャップの混合体という記憶だなあ。
52やめられない名無しさん:02/03/23 09:11
けっこう、ベーコンより赤のソーセージ使ってなかった。
53やめられない名無しさん:02/03/23 09:29
いや、俺はプレスハムがいいと思うね。
54やめられない名無しさん:02/03/23 09:41
>>49
いれません(w

焼きそば作る要領で作る。で、ソースの代わりにケチャップ。
麺は本格パスタ麺じゃないほうが、昔ながらの味になって(・∀・)イイ!
55やめられない名無しさん:02/03/23 10:18
ケチャップだけで赤くしようとするとかなりの量入れなくちゃならないから
ウスターソース少し混ぜるといいよ
チキンライスとかにも応用できる
56三太夫:02/03/23 11:47
大手町ビルのなかにある、小岩井ってサンドイッチを店頭に出してる店・・
あそこのナポスパは最高ですね。キャベツサラダも付いてね・・・
JRが国鉄時代に日本食堂の店が総武線沿線は多かったよ。そこも、
ナポスパはうまかったなあ・・・何で無くなったんだろ。

自家製のトマトソ−ス使う場合と、ケチャップにデミソ−ス混ぜるのと有るよね。
57厨房:02/03/23 12:50
中央本線 相模湖駅 駅前右側の小さな喫茶店のナポリタン
昔ながらの味でサイコー
具はハムとたまねぎとピーマン
20年ほど前のコーヒー屋ではやった銅のマグカップに入った
アイスコーヒーも(・∀・)イイ!!
俺立川に住んでんだけど無性に食いたくなって
年に数回交通費かけて食いに行ってしまう
58やめられない名無しさん:02/03/23 13:01
>>57
やっぱハムだよねぇ。ベーコンだと上等な感じがして(^-^;
59( ´∀`) さん:02/03/23 14:20
>>57
気合い入ってんなー。
60やめられない名無しさん:02/03/23 14:25
なんでナポリタンっていう名前なんだ?
もちろん、大好きだが。
61やめられない名無しさん:02/03/23 14:37
ナポリタン ⇒「アラナポリターナ(ナポリ風)」
「ナポリタン」というのがイタリアにはないのは以外に知られていない。
もともと戦後にアメリカの駐留軍から日本に広まったというのが
「ナポリタン」誕生の経緯。
在日米軍経由なので、正確に伝わらず、なおかつ日本人が
言いやすいように付けたと思われ。
62三太夫:02/03/23 14:57
ゆでたてを食わせる店が増えて、逆に昔のナポリタンは少なくなったよね。
ミックスベジタブル入れられると、sageだよね。
63やめられない名無しさん:02/03/23 23:15
>>61
で、アラナポリターナってのは、あんな感じのスパゲティなんですか?
まあどうせ全然違うんだろうけど。
>>62
うん、いくらB級とはいえミックスベジタブルは萎える。やはり生の
タマネギ、ピーマンくらいは使ってほしい。
64やめられない名無しさん:02/03/23 23:21
>「ナポリタン」というのがイタリアにはないのは以外に知られていない。

いまどきこんな常識的に既知の事を書く奴がいるとは・・・(藁
6557:02/03/23 23:34
書き忘れた、
そんで、そこのナポリタン、銀色のステンレスのボート形の皿で出てくる。
ちゃんとフォークは先っぽの部分は紙ナプキンでくるんで。
まったく泣かせるよ

ちなみに店内の内装は、木目調でこれまたイイ感じです。
ママーの冷凍ナポリタン(゚Д゚)ウマー
67やめられない名無しさん:02/03/23 23:54
>>65
イイな、それ・・・。
コンビニパスタは認めんが、喫茶店のナポリタン妙に食べたい時あるよな〜。
68やめられない名無しさん:02/03/23 23:56
いや、意外にコンビニのナポリタンもいけるよ。元々安っぽいもの
だから、コンビニ弁当には合うのかも。特にナポリタンの場合、アルデンテ
云々はあまり関係ないわけだし。
確かサンクスのが、けっこううまかった覚えがある。
69やめられない名無しさん:02/03/24 00:00
ナポを作るとき、ちょっとだけトマジュー入れます
大量に入れるのはケチャですが
70やめられない名無しさん:02/03/24 00:07
>65
インベーダーゲームと武田久美子のポスターが貼ってあれば
その店はパーフェクトです。
71やめられない名無しさん:02/03/24 00:27
泣かせるね〜。
紙ナプキンに繰るんであるフォーク。
クラフトチーズとタバスコ置かれて、役者はそろた。
72やめられない名無しさん:02/03/24 00:39
大田区大森のダイシン百貨店のレストランのナポリタン、
これ最強!!
73やめられない名無しさん:02/03/24 00:58
アルデンテちゅう概念日本に入ってきたのいつだ?
ナポリタンはブヨブヨがよろし。
74名無し:02/03/24 00:58
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。
75やめられない名無しさん:02/03/24 06:49
ナポリタンを、家で食べるときには
ダイソーで売っているステンレスのお皿が
なにげに雰囲気がでて良い。
デミグラを混ぜて作るとコクがでて美味しいYO
77やめられない名無しさん:02/03/24 08:39
だ円型の銀皿で、端っこに餃子みたいな形のパーテーションが
区切ってあって、そこにマヨネーズのかかった千切りキャベツが
添えられたヤツ。
真っ赤なウインナーが2つぐらいついてればもう最高。
そんな店、もう無いのかなあ?
78やめられない名無しきん:02/03/24 09:14
B食の醍醐味ですね
味だけで勝負!っていうのもいいけど
>>77雰囲気も合わせて味わうみたいな
79三太夫:02/03/25 09:25
ウインナナポリっていうメニュ有る店は・・・うんあるある
銀座センタ−(地下)のハトヤにあるよ。ただ、そこは
ウインナが白だし、ナポリはタマネギとマッシュだけだったかな。
カレ−屋さんはウインナ乗せ有るところざらなのにね。
80やめられない名無しさん:02/03/25 11:14
このスレ読んでたら、モーレツに食べたくなった!
今日は休みなので、お昼に食うゾーー!!
81やめられない名無しさん:02/03/25 11:23
ナポリタンはパンに挟むと(゚д゚)ウマー
82三太夫:02/03/25 13:18
>81
そうなんだよね〜〜 味をちょっと濃いめにしましてね(^。^)
83三太夫:02/03/25 13:19
それやるときは、ウインナを縦に細切りにしましてね
ウマ−です。
84やめられない名無しさん:02/03/25 13:26
>>83
ウインナは、やはり赤ですか?
85三太夫:02/03/25 13:33
そうですね〜〜ただ、最近あまり赤いの無いでしょ・・・
不思議なのはショウエッセンとか良いウインナよりも安っぽい方が
美味しいんだよね〜〜
86やめられない名無しさん:02/03/25 14:24
>>85
ありますよ。ただ切れ目が最初から入ってるのが多いので
縦に切るのは難しいかも。たこ型、かに型も切ってあるタイプも
あります。子供に作るときには、時々使っています。
87やめられない名無しさん:02/03/25 17:20
昔デパートなんかの食堂で食べたナポリやオムライスが無性に食いテぇ!
我々は、ケチャップ世代かい?

ちなみにワシの親は何かと言うと
『昔食べた小麦粉から作ったカレーが食べたい』などとぬかします(w
88三太夫:02/03/25 17:42
>>86 サンクス
便利なんだよね〜〜今は・・・・
デパ−トの食堂のナポリタンも昔の方が美味しかった・・と思っていたら
さっき、仕事仲間に面白いこと聞いた。

昔(今から20年前)はスパゲッティの太さは1.9mmとか、今普通の
洋食屋が使っている物よりも太かった。で、その方がバタ−で炒めるナポリタンには
合う・・・のだそうです。
今は、ゆで時間を短縮したいので細めになってるけれど、それでは洋食屋さんの
味がでないとか。
89やめられない名無しさん:02/03/25 19:36
今度、自宅で作ろうと思っています
で、味付けはケチャップだけでいいんですか?
90やめられない名無しさん:02/03/25 20:26
>>89
ケチャップだけだと、濃い味になりますので
私はトマトピューレを入れています。
ケチャップの酸味が諄い場合は、長めに火を入れると
飛びますので、お試しください。
91やめられない名無しさん:02/03/25 20:28
あ、塩こしょうは、入れてくださいね。
92やめられない名無しさん:02/03/26 10:08
前にも誰かが書いてたけど、神保町のさぼうる2イイね!
http://www.caz.co.jp/gourmet/ishi/20001113.html
↑めちゃ、うまそうだから行ってきたよ。
香ばしいケチャップたっぷりでホント懐かしい(涙)
でも1.6mmっぽいから、真のナポリストにはちと細いかも。
93やめられない名無しさん:02/03/26 14:50
やっぱ太くて、少し柔らかめでねとっとしてる感じがたまりません。
口の周りをべろべろに汚して食べたいですね。
94やめられない名無しさん:02/03/26 15:35
喫茶店のランチ頼むと、メインと一緒盛りで具のないスパが
少し付いてくるけど。
家でナポリタン作るときは油を結構入れないと炒めてるうちに麺がカラカラになるぞ!
ケチャップも大事だが油が成功のカギ。
お店のナポリタンは入れすぎでしょってくらい油入ってるぞ。前にテレビで見た。
そうしないとねとっとしないんだそーだ。(食べ終わった皿にオレンジの油が・・・が理想)
96やめられない名無しさん:02/03/26 15:46
>>95
そうそう!油はすごいね。
食べた後、ケチャップ混じりの油がオレンジ色に輝いて皿に残るくらいね。
97やめられない名無しさん:02/03/26 15:50
現在西○(ウォルマートと提携)で食堂併設のとこないですか?
20年以上前の話になりますが、
都内某○友ストアには、屋上にちょっとした遊技場と
レストランとは名ばかり、内容は大衆食堂的な店があった。
そこで食べた「ナポリタン」を越えるものを、
私はいまだに知りませんです。
98(゚д゚)ウー:02/03/26 15:51
>>92 うまそう!
笑っちゃうぐらい“大きい”らしいが、
ホンジャマカ石塚が食ってると大きく見えないね(w
99やめられない名無しさん:02/03/26 16:03
25年くらい前までってミートソースとナポリタンしかなかったよね。
ナポリタンの方がちょっと安めで。
ナポリタンの方が手間がかかってそうなのに。
子供の頃ピーマンが食べられずよけて食べてたけど、今じゃ
ピーマンのあの香りがないとナポリタンじゃないとさえ思える。
チーズはバカみたいにかけて食べる。
100やめられない名無しさん:02/03/26 16:27
ヒャ(゚д゚)クウー
101やめられない名無しさん:02/03/26 16:43
ナポリの上に、グリンピ−スが5,6粒乗ってるのありますよね?
あれを、こう一つずつ食べるのも昔のお子さまの楽しみですねえ・・・・
それチキンライスじゃ?ナポリタンにグリンピースハノテナイヨ
103やめられない名無しさん:02/03/26 20:18
反論するわけではないのですが、私の住んでる地方では
ナポリタンにもグリンピースが乗っていました。
ほんの数粒程度ですが、色のバランスと思っておりました。
104やめられない名無しさん:02/03/26 20:20
学校給食のナポリタンには乗ってたよ>グリンピース
むしろ混ざってた>給食ナポリタンのグリンピース
106やめられない名無しさん:02/03/27 01:29
少年期にちょっと背伸びして通った、薄暗い純喫茶のナポリタンに
グリーンピースは乗ってなかった。
てゆーか、むしろ要らない。
でも、ナポリタンって人それぞれ違った郷愁を誘うメニューだから
グリーンピース入りのに思い入れがある人もイカしてるぜ(w
107やめられない名無しさん:02/03/27 08:40
ナポリのグリンピ−スは、デパ系は乗ってたそうです。
それと、古い洋食屋だと今でものせているところがあって
ノスタルジ−ですね・・・・・・
お前の父ちゃんナポリターン
109やめられない名無しさん:02/03/27 08:54
>>87
スレッド違いと怒られそうなので、黙っていたのですが
S&Bの缶入りカレーと小麦粉で、簡単に出来ます。
具材は別鍋で、コンソメなどお好みのスープで煮ておきます。
中火で、バターを溶かし、そこへカレー粉と小麦粉を入れ
ペースト状になるまでかき混ぜます。
ペースト状になったら、スープで延ばしながら
煮ておいた具を入れて完了!一人暮らしなら一人分が
作れますので、市販のルーを買うより無駄が少なくなります。
懐かしい味になりますよ。

>>108
ちょっとツボに入ってしまいました。あは♪
110おれんちは洋食屋!:02/03/27 09:03
父ちゃんが洋食屋です。
俺は、学生だけれど手伝うこともあるよ。で、父ちゃんがこれみて言うのには
昔のケチャップの方が甘かった気がするそうです。父ちゃんは人気店で修行して
その時の経験で言うと、太い麺と細い麺ではゆで時間が20%違うし
今の好みは、スナック菓子の影響(だと、父ちゃんは言いますが)で
しょっぱめになってる。だから、昔みたいにケチャップだけのナポリは甘すぎて
ピュ−レとケチャップにドミグラを少々・・・
ナポリソ−ス作る店もあるけれど、ドミグラが有ればそれを隠しに使う方がいいって。
一番美味しいと思うのは、人形町の芳味亭であそこのは味にこくがあるそうです。
なんでも、ナポリにドミグラを隠しで使うのは銀座・不二家が初めて
それが全国に広がっていったとか。
我が家ではドミグラを混ぜます。ベ−コン・エビ・マッシュ・タマネギ・
ピ−マンを使って、ステンの丸皿に盛りますよ。
111おれんちは洋食屋!:02/03/27 09:10
でね、女子校の近くではあまりナポリやミ−トスパはやりたがらないんですよ。
すごく残すから!家でも、女子大生らしいのが5人で来て
やっぱぜんぶたべたら、太るよねって半分以上残した。
おやじが、マジ切れて塩まいてた。家は地域の人気店だけれど
女の子が入りにくいように、わざと漫画誌やスポ新置いてる。
喫茶店でもそうだと思うけれど、女子高、大生が多いところは
食べ残しですごく困ってます。考えて欲しいよね!!
ミニサイズ出すと、さらに食べなくなって残す。あれ、不思議です。
112やめられない名無しさん:02/03/27 09:15
貴重な証言が。
失われつつある「日本の洋食」文化を守り続けてください。
113やめられない名無しさん:02/03/27 10:08
>>110,111
なんだか昭和40年代の香りのするレスだな〜。イイ!!
>113
むしろ現代の香りがするが・・・
115やめられない名無しさん:02/03/27 13:40
今ナポ食べてきたところっす!うまかった!!
モチモチの太麺で充実満腹、クセになるよ、ホント。
116やめられない名無しさん:02/03/27 13:45
味はどうだったか忘れちゃったけど・・・
東京タワーのレストラン。 食堂といったかんじの所。 レトロ。
お皿がアルミで、感動した。 
117やめられない名無しさん:02/03/27 15:00
>>92
「笑っちゃうぐらい大きい」ってちょっと誇張じゃないか?
乾麺の状態でせいぜい120gだったYO!
118やめられない名無しさん:02/03/27 22:16
こんなんみつけた

http://www.japan-ds.com/shop/tanpin.asp?cate=2&subcate=40&itemno=4902110373973

ケチャップの容器にナポリタンソース(具入り)
119やめられない名無しさん:02/03/27 22:18
>>118
(・∀・)イイ!
120某スレより出張:02/03/27 22:18
お皿がアルミニウムの店が美味い
なによりグリーンピースの数が少ないのが美味い
それがかえっていい
ノスタルジーを醸し出している
121やめられない名無しさん:02/03/27 22:33
ナポリタンはナポリには売ってない
122やめられない名無しさん:02/03/27 22:36
>>121
またかよ!
>122

121は最近食についての蘊蓄を語ることに目覚めた厨房なんです。
許してやってつかあさい。
ほら、あなただってそんな時代あったでしょ?
124もぐもぐ名無しさん:02/03/27 23:29
>>118
それ確かオリーブオイル入ってるよな?ナポリタンはサラダ油
であってこそナポリタンだと思う。
125やめられない名無しさん:02/03/27 23:30
>124
マーガリンでもいいと思うじょ
126やめられない名無しさん:02/03/27 23:31
>>119
食ってみた?
感想きぼんぬ。
127やめられない名無しさん:02/03/28 01:58
茹で汁少々に、コンソメキューブ半分、
そこにケチャップを適量加え、ソースを作る。
やってみ。
128やめられない名無しさん:02/03/28 03:01
アルデンテでない方が美味いのはもちろんだが、
あんまりフニャフニャ過ぎるのも如何なものか
129やめられない名無しさん:02/03/28 03:03
クラフトチーズの顔はなんだか恐いよね
ナポは、炒めて締めるんだyo!
131やめられない名無しさん:02/03/28 03:06
口の回りにケチャップ付けて、サテンから出てくる友だちがいるが、
ナポリタ〜ン喰ったのバレバレ。
紙ナプキンで拭けよ。
132やめられない名無しさん:02/03/28 03:08
子供のころ肉も魚も苦手だったので、
外食というとナポリタンを食べていた。
お子様の人気者、ハンバーグすら嫌いで、
ミーとソースより、断然ナポリタンだった。
(今は肉、好きだよ)
しかし、ナポリタンのおかげで、多くの子供が苦手な
にんじん、ピーマンは食べれた。
133 :02/03/28 03:18
33歳フリーター、人生の敗残者のトバ口に立っとります。
このスレ見て、幼き日々がよみがえったよ。よくおじいさん
につれられてデパートに出かけて、最上階の食堂でお子さま
ランチ食べたっけ。あのころはおれの黄金時代だった…。

ああ、お子さまランチにのっかったナポリタン食いたい。
隣のチャーハンの山突き崩したい。
つまようじの旗ほしい。
でも今お子さまランチ注文したら警察呼ばれそう。
134やめられない名無しさん:02/03/28 10:02
昨日の晩御飯に作りました。
皆さんの「油多めに」のアドバイスのおかげで(゚д゚)ウマーなものができました。
油の量は1人前で、お玉1杯ぐらい使い、成功しました。
2ちゃんの情報は有意義です(w
135(°Д°)ビクーリ:02/03/28 10:07
1人前で、お玉1杯の油かよ!
136やめられない名無しさん:02/03/28 12:12
>>135
お玉といってもそんなに深いものではないです。
正確には1杯弱かな。
結構入れないとコゲ付いてしまいます。
137おれんちは洋食屋:02/03/28 12:36
>136
焦げ癖のある鍋だと、油引いても焦げちゃうでしょ?
そう言う時ってね、その鍋で野菜炒めを作るんですよ。
良く鍋を熱して、空焼きしてそこへ油引いて青い煙でるぐらいまで
そのままにして、それで野菜炒めます。
キャベツのクズがいいですね。これをやると、不思議と焦げ付かなくなります。
本当は、強火で空焼きして鍋の焦げを燃やすんですがこれは
一般家庭では勧めません。かなり煙がでて、煙探知機のあるマンションだと
通報されちゃうから。
138おれんちは洋食屋:02/03/28 12:39
うちは、サラダオイルとバタ−を使います。
最初にサラダオイルでベ−コン、エビ、タマネギ、マッシュ、ピ−マン炒めて
そこに、バタ−入れてスパ入れて、塩・こしょうして
ピュ−レとケチャップ混ぜてあるのとドミグラを同時に入れて
あとは強火で一気に炒めます。
139やめられない名無しさん:02/03/28 13:11
>>137,138
をたくの店のスパは、作り置きしてる?
うちはおととい900gゆでたから、ここんとこナポリラッシュ。
ナポリに限っては茹でたてよりも寝かせたやつの方がンマイよな!
140おれんちは洋食屋:02/03/28 13:22
うちは、一日二回ゆでてます。
一番困るのが、たとえば夕方から大雨になったとか
テレビで何かやっていて、お客が少なくて残っちゃったとき。
一晩おくと、コシが無くなるんですよ・・・

そう言うときは、ランチのサラダにスパサラが付きます。
グレ−プフル−ツ、キュウリ、安い冷凍のタラバの足をゆでて・・・
白身の魚のソテ−に添えました。

900gだと、食べる人でも4回は出来ますね。
味を濃くすれば、5回いけるかな・・・ざるに入れて、濡れぶきんをかけて
冷蔵庫にしまうのが一番ですね
141おれんちは洋食屋:02/03/28 13:26
うちは、ゆでてあげてから四角いパイスケ(と呼びます・・・トレイです)
に、広げてあら熱を取ります。少し早めにあげて、余熱で中まで
通るようにするんですよ。
イタリアンのようにアルデンテしたいんですが、用途がいろいろなので
さすがに用途に応じてゆであげるのを変えるわけにも行かず
この方法で、言い方悪いけれどごまかしてますね。コストも大事だし・・
(^^:
142やめられない名無しさん:02/03/28 15:09
>141
んにゃ。たとえば、炊きたての飯がうまいのと、冷や飯でチャーハンや茶漬けを
作るのとは別の食べ物であるように、ナポリタンは茹で置きの麺がいいのだ。
アルデンテはナポリターナにやらせておけ。ナポリタンはふにゅふにゅ!
はふにゅふにゅ!
(゚д゚)ウー
144やめられない名無しさん:02/03/28 16:23
俺が子供のころはファミレスなんか無くて、デパートの大食堂か駅前の喫茶店に
連れて行ってもらったものだった。メニューもナポリタンかお子様ランチ、
ナポリタンと同じ銀皿に乗ったハンバーグを食べた。
同じく銀皿(脚付き)のプリンアラモードは最高の贅沢だった。
145やめられない名無しさん:02/03/28 16:24
冷めたのが好き。
146おれんちは洋食屋:02/03/28 17:11
ステンのお皿って、しまうスペ−スが省けるんだけれど
反面重いのと、濡れたのを重ねるとぴったりくっついちゃって
取り扱いに困るんだよね。
ただ、割れないからおれ達にとっちゃありがたいよ。
鉄板で出すところも一時あったけれど、(今でも、少しあると聞くが)
子供はやけどするし、落とすと重くて痛いしあれは、ステ−キだから使えるんだよね。
冷めて美味しいのは、あれはケチャップでもトマトジュ−スでもピュ−レでも
具を少し炒めてあと煮ちゃうんだよね・・・そこに、スパ入れるの。
そうすると、冷めても油臭くならない。
147139:02/03/28 17:25
>>146
なんだい、ステン皿の店だったんかい。
食いに行きてえぞ。
148おれんちは洋食屋:02/03/28 17:31
うちは、ステン皿だよ。
カレ−とピラフは瀬戸物のス−プ皿で
スパ類とフライ物はステン皿で
ハンバ−グやステ−キは鉄板ね。
シチュ−とロ−ルキャベツはキャセロ−ルです。
149やめられない名無しさん:02/03/28 17:57
>>148
お父さんが調理してるの?それとも自分?
150おれんちは洋食屋:02/03/28 18:04
うちは、オヤジと叔父さんと若い衆が二人。
おれはまだ学生なんだけれど、(免許持ってないので、本当はダメ)
やることもあるよ。
151やめられない名無しさん:02/03/28 18:11
>>150
調理師免許って絶対に必要だったっけ?
152やめられない名無しさん:02/03/28 18:13
店に一人居ればいいんじゃなかった?
ファミレスなんかはバイトに調理やらせてるわけだし。
>150-152
店に一人いればOK。
154やめられない名無しさん:02/03/28 21:51
>>153
知ったか君ハケーン(藁

必要なのは食品衛生責任者であって調理師は必要無し。
調理師の資格メリットって食品衛生責任者が自動的に
付加されるだけ。しかし食品衛生責任者はたった1日の
講習を受けるだけで取得できる。
155やめられない名無しさん:02/03/28 21:54
ということで
「おれんちは洋食屋」はネタか、それとも自営の商売に
関して無知な馬鹿ってことでいいですね?
156やめられない名無しさん:02/03/28 22:41
155は知ったか厨
157やめられない名無しさん:02/03/28 23:17
とういうことは
「おれんちは洋食屋」= >>156
ってことでいいですね?
158やめられない名無しさん:02/03/28 23:28
服部センセーも調理師免許持ってないよ。
あんなもん自己満足の資格でしかないってのが最近の風潮。
但し「ふぐ調理師免許」だけは、現在でも意味あるけどね。

しかし飲食店を自営している家で「免許無いからダメ」って
普通は言わないぞ・・・無知にもほどがある。やっぱネタだろ?
159やめられない名無しさん:02/03/28 23:39
大体、トレイ(?)をバイスケなんて呼ぶ時点で気づけよ(藁
竹で編んだザルみたいなもんの事だけど伝聞で勘違いしている
んだろうよ。それに>>141の方法じゃ麺の表面が糊化して再加熱
しても絶対離れないよ。
160やめられない名無しさん:02/03/29 06:24
>パイスケ
「おれんち屋」で代々伝わる独自の調理器具って事でいいんじゃないか?
俺は「表面が糊化」したナポリも食える自信があるぞ。
161やめられない名無しさん:02/03/29 07:38
ほかのスパには無い満腹感が得られるのがイイ!!
オナカイパーイ
162おれんちは洋食屋:02/03/29 09:13
辻元じゃないけれど、言い訳しますね・・・
まずね、調理師免許だけれど確かにご指摘の通りです。
ただうちのオヤジは、いずれ独立させたいから(若い衆に)
必ず調理師学校でた奴しか入れない。それと、以前近所の中華屋で
冷やし中華の中毒事件があった。その時に、店に免許持ってる人間が
入院でいなくなってて、それ以来原則は忠実に守ろうになったんだよ。

パイスケだけれど、うちは子犬印で調理器具は統一してる。
そこの営業がパイスケ、って呼んでるのでパイスケです。
合羽橋行って、パイスケって言うと出てくるよ。

ゆであげて広げておくと、のり状にはなりません。
これは、皆さん試してください。ただし、中まで通る前に上げないと
余熱でべしょべしょになります。
163やめられない名無しさん:02/03/29 10:49
うちは保健所の許可だけでやってるよ。
だめ?
164やめられない名無しさん:02/03/29 11:00
>>162
応援しております。一度食べに行ってみたいと
思っております。
>158-159
仮にネタだったとしても、それを指摘してお前や俺になんのメリットがあるのか
問い詰めたい。洋食屋のキッチンの事情について間違った知識を覚えて
問題になるとしたら、弟子入りしたときか、知ったかぶりの知識を吹聴するときか
ぐらいしか考えられないが、少なくとも俺にはどっちも関係ないね。
166おれんちは洋食屋:02/03/29 11:14
>163
うちの地域、保健所ににらまれてるし・・・・
と、言うのはねある寿司屋が黙ってふぐをさばいたらしい。
その時、たまたま銀座の寿司屋で同じ事をやって、すてた内臓で
ホ−ムレスが死んじゃった。タイミングが悪すぎた。
でね、保健所がその寿司屋に免許取り消すぞ!とやって
地域のとりまとめだったオヤジにも、山ほど文句言ってった。
それ以来、びびってます。
167やめられない名無しさん:02/03/29 12:02
>>162
免許持ってる人間が入院しようが辞めようが関係無いし
独立するにも免許は関係無いよ。
原則もなにも飲食店の営業には調理師免許は必要無い。

必須なのは店舗に一人の食品衛生責任者が登録されて
あればいいだけ。他店舗との兼任はダメだけど、常時
居なくちゃダメってことでは無いよ。既出だけど、
各市町村の6時間以上の講習を受ければ誰でも食品衛生
責任者になれる。調理師の資格を持ってれば安心ってな
概念をプロが持ってる、まして自営の店主が感じている
事に驚き・・・

合羽でバイスケ頼むと普通は竹篭ザルがでてこないか?

油まぶさないの?普通は糊化を防ぐのはその方法。広げて
余熱を取るのはオーバーボイルを防ぐ為だろ?
168やめられない名無しさん:02/03/29 12:29
つまんないからスレと関係のない話題はやめてくれ
169やめられない名無しさん:02/03/29 12:34
グリンピースよりパセリの鮮やかな緑が、
オレンジ色のパスタに良く似合う。
170やめられない名無しさん:02/03/29 12:45
通称と言う言葉が通じない馬鹿が居るスレはここですか?(・∀・)
171おれんちは洋食屋:02/03/29 12:50
>167
おれんちのおやじのこと、一言だけ言わせてね。
性格が、四角四面なんだよ。車が通って無くたって、横断報道で
赤信号待って渡るんだから。

パイスケって、いうとそれでてくるけれどね・・・

油はまぶさないで、薄く広げて余熱をとって濡れぶきんかけてますけれどね
余熱はその通りですよ。
そんな糊になっちゃうかなあ・・・
うちはずっとその方法で、問題ないけれどね
172おれんちは洋食屋:02/03/29 12:52
パセリは本当は使いたいし、うちは
フライのタルタルで刻みパセリ使うのでかけても良いけれど
不思議とかけてないな・・・そう言えば。
ミ−トにはかけてます。
173やめられない名無しさん:02/03/29 13:58
>169
このスレでパスタって言うなぁ!ナポリタンはあくまで「スパゲッティ」だ!
「スパゲティー」も可!「スパケッチ」は微妙!

個人的にはナポリタンに刻みパセリはどうかと思う。
刻まずに三房ぐらいのパセリを添えるのは可。
>173
スパゲンチは?
>174
大槻・・・以下自粛
176おれんちは洋食屋:02/03/29 15:46
>173
添えても良いけれど、残されるのがいやなんだよね・・・・
177やめられない名無しさん:02/03/29 16:09
>>168
イイ事言った(・∀・)!!
おれは>1の言うように「レトロなナポリタンが食べれるお店情報」が
知りたい。
178やめられない名無しさん:02/03/29 16:14
>176
だな。
俺も残すと思うぞ。
よってナポリにパセリは不要とケテーイ。
179やめられない名無しさん:02/03/29 16:15
>>177同意汁
とりあえず>>176の店がどこか知りたい。
さぞ旨いのだろう。
180おれんちは洋食屋:02/03/29 16:21
>177
じゃねえ、知ってる範囲で言うよね。
ニュ−南海系・・・神楽坂と飯田橋の二店舗は昔のナポリがある。味も、濃いので
         昔を懐かしむ向きには良い。
グリルF・・・五反田の駅の近くで、味付けはややマイルド。上品さが売りで
       店もレトロ
ハトヤ・・・銀座の地下センタ−二号館(三井ア−バンの近くから入る。)
      タマネギとマッシュだけなのが寂しいが、ナポリやハンバ−グや
      カツとの組み合わせが楽しい。
レストランあずま・・・銀座すずらん通りにある。濃い味付けでスパも太いのを
           使っている。珍しく、コンビ−フを使う。
小岩井・・・大手町ビルの地下2Fで、不二家の並び。バタ−多めの店。
      キャベツ漬けが付いてくるのがうれしい
181おれんちは洋食屋:02/03/29 16:30
にっぱんの洋食、赤坂つ津い・・教科書のような昔のままのナポリ
浜志・・・横浜・貿易産業ビルの地下。ここのスパのゆで加減最高!
     コ−ンス−プもうまいので、ここのス−プベ−スは一回見てみたい
エルム・・・高田馬場の駅前の地下。人が変わってうまくなくなった。
ニュ−ジャパン・・浜松町の昭和電工から新橋よりに行ったところ。
         味付けは薄目。酒のつまみが豊富でここのマカロニサラダはうまい。
チェック・・・池袋の立教寄りにある。ナポリとしては平凡で、スパが細めなので
       あまり食感が良くない。肉を入れないナポリ。
高瀬・・・池袋東口の真ん前。ミックスベジタブルを使うので・・・味は薄め。
182おれんちは洋食屋:02/03/29 16:39
大越・・・飯倉から麻布十番ほうめんへ坂を下りていった途中。
     タクシ−が多く止まっているのでわかりやすい。コンビ−フを使うナポリ。味はやや薄め。
ボ−イズ・・・靖国通りを神保町と専修大交差点のちょうど中間ぐらい。
       味は平凡で学食のような感じ。
サンマルコ・・・錦糸町から浅草方面へ行く途中。スパが細く味はしょっぱい
        あまり良いとは思えない。
タカサゴ・・・竹橋・毎日新聞社ビルの地下。量は恐ろしく多い。ミックスベジダフルが
       使ってあることや、油が参加しているなどちょっとひける・・・
183やめられない名無しさん:02/03/29 17:04
どこも喰った事がないやあ。
ナポリタンって洋食屋で喰うより、喫茶店。
それも軽食しかないところで、しかたなくナポリタン。
>>181
さすがに食べ歩いてるね。
おぬしの所は、何がおススめなの。
184やめられない名無しさん:02/03/29 17:09
ね〜 おれんちは〜?
そのなかに あ〜る〜の〜?
実家に帰る道すがらにあるドライブイン。そこのスペシャルスパゲッティが
好きだ。

熱々のステーキ皿に乗ってでてくるそれはケチャップたっぷりのナポリタン
(具はピーマン、玉ねぎ、グリーンピースにハム)の上に焼いたフランクフ
ルトと生卵が落としてある。

これをおもむろにかき混ぜると鉄皿の余熱で半熟卵がスパにからまって、ま
ことにンマイのです。底のほうのカリカリになったスパもまたンマイ。

186おれんちは洋食屋:02/03/29 17:27
うちのおすすめはずばりナポリンタンだ。
187やめられない名無しさん:02/03/29 17:51
ナポリタンを食べるための
納得する値段っていくらぐらいかなあ。
188やめられない名無しさん:02/03/29 18:03
600円まで。
189やめられない名無しさん:02/03/29 18:11
よくハンバーグ付とかあるよね。
800円でコヒーも付。
190やめられない名無しさん:02/03/29 18:17
うまければ、700円でも可。
しかしセットで、アイスコヒー付きで800円でおさえたいな。
191やめられない名無しさん:02/03/29 18:21
>185
めちゃくちゃうまそう。読んでてよだれが。
192やめられない名無しさん:02/03/29 19:10
>>184
だからいい加減気づけってば(w
193やめられない名無しさん:02/03/29 20:05
今っぽいナポリタン ていうのもあるのかな?
>>186
ナポリンタン(;´Д`)ハァハァ
195やめられない名無しさん:02/03/29 20:32
>>180-182
サンクス!
小岩井と大越は行ってみたかった。
ていうか通だね!
サ店のオススメは出るかい?
おれんちは浅草近辺?
197やめられない名無しさん:02/03/30 01:03
>>193 ケチャップがハインツとか
198やめられない名無しさん:02/03/30 01:05
ケチャップをタプーリ使ったチキンライスにも通じるものがあるな
199やめられない名無しさん:02/03/30 01:14
>>109さん
ありがとう
S&Bの缶で作るカレーの作り方をかぁちゃんに説明したよ
今度つくってみるそうです
自分もそれ食べてみたいっす!
200やめられない名無しさん:02/03/30 01:20
近所に¥300で銀皿一杯のナポリタンを出す店があります。(結構量がある)
中々美味いのだが、たまに(というか高確率で)お腹を壊す人がでる。
美味いナポリタンを食べた数時間後には、食べた以上の物体が体から出て行く
という諸刃の剣。素人にはオススメできない。
201やめられない名無しさん:02/03/30 02:30
もっさんとシロクロのスレを思い出したのは俺だけ?
202やめられない名無しさん:02/03/30 11:51
>>201
いんやオイラも含めて2人以上(w
203やめられない名無しさん:02/03/30 18:35
>200 ダイエトニ (・∀・)イイ!
204やめられない名無しさん:02/04/01 13:02
>201-202
漏れも。
205おれんちは洋食屋:02/04/01 13:55
確かに俺は、もっさんとシロクロです。
店は蒲田です。
「もっさんとシロクロのスレ」ってなんれすか?
207おれんちは洋食屋:02/04/01 14:18
鉄板ナポリを見て、どこかで食べたことがあるなと記憶の糸を
たどったら、蒲田にあるよ。駅の西口を少し川崎方面に歩いたところ。
ただし、量が少ないしソ−セ−ジは乗ってなかった。

ナポリの親戚って訳じゃないけれど
ベ−コン、野菜、卵を炒めて塩味で・・・このスパゲティだと
飯田橋の、西神田入り口の近くにイコブって言う洋食屋があった。
この前、久しぶりに行ったら店が改装なのかそれともつぶれたのか・・・
あそこは結構はやってたからつぶれっこないとは思うのだが
そこのはピカ一だったですね。

俺のオヤジにプレスハムの話をしたら、一昔前のプレスハムは
結構塩っけが強かったので、あれを入れることで結構調味料になった由。
それと、歯ごたえがあるしあれで結構かさが稼げるので使い勝手が良かったとか。
今は、オ−ルポ−クのハムが当たり前で昔ながらのプレスハムってあまりないそうです。

うちはハムサラダをやる手前、ハムはロ−スしか使わないので
ベ−コン使ってます。ベ−コンは小さくとも良いから固まりを買って
切って使う方が美味しいです。スライスベ−コンは、味がなくなっちゃってます。
208やめられない名無しさん:02/04/01 21:34
で、「おれんち」は脳内?
洋食屋を騙る意味あるか?
どーしてもおれんちを悪者にしたい輩がいるみたいだが。
調理師云々を知らないで食べ物屋で働いてる無知な奴なんて、いくらでもいるだろうに。
210やめられない名無しさん:02/04/02 01:48
>>209agreement(同意)
最近は、アルバイトが厨房に入って料理を作たりしてるしね。
洋食屋くんは、いろいろと情報をもたらしてくれるから
楽しいよ。
211やめられない名無しさん:02/04/02 02:33
>>210
そっかぁ? 飽きたよ
212やめられない名無しさん:02/04/02 02:38
いろいろと情報をもたらしてくれるからこそ、洋食屋君の店が何処だか気になる。
是非一度食べに行きたいと思うのは俺だけか?
213やめられない名無しさん:02/04/02 02:44
ナポリタンにはビニールのテーブルクロスが似合う。
紙ナプキンは三角に折ったやつ。

見た目、味、店の雰囲気の3拍子そろったナポリタンを出す最強の店は、秋田空港2階の飲食店だ。
そんなに古くない筈なのにどうしてあそこまで昭和40年代風を演出できるのか不思議だ。
215おれんちは洋食屋:02/04/02 08:54
>214
コストを考えると、マ−ガリンでしょうね。田舎へ行くと、確かに昔ながらの
に出会います。調味料の種類がそんなに無いのと、都会だと技能講習会や
各種研修会でいろいろ知識を仕入れるんだけれど、田舎はそんなに無いです。
空港のレストランはたいていオ−ナ−が飲食業じゃないケ−ス(たいてい、
国土交通省の天下りがやってるビル管理会社の関連が多いとか。)なので
コックさんはやとわれで、そう言ったテナント系ばかり回ってる人が来るんですよ。
216やめられない名無しさん:02/04/02 10:57
今、テレビのデリデリキッチンで作ってるよ。
217やめられない名無しさん:02/04/02 11:38
お料理バンバンと言ってくれ


頼む
218やめられない名無しさん:02/04/02 11:48
夕食バンザイ!
219やめられない名無しさん:02/04/03 01:53
>>215
くだらん的外れの分析をするなら書かない方がマシ。
どこからコストの話になりマーガリンと決めつけるのか、
秋田空港を田舎と誤解し、いまどきの流通事情では「田舎
だから調味料の種類が少ない」と認識している馬鹿。都会
だから知識不足で、素人もどきの経営者でやとわれコック
だから「40年代風の演出が可能」と結論づける君の稚拙な
事情通もどきの自慢は見るに堪えないよ(藁
いま>>219がイイコト言った!!

あんたの書き込み、鼻につき始めたよ>おれんち
>>219
何を言いたいかわかりませーん(w

ってか
>都会だから知識不足で
じゃなくて
>田舎だから知識不足で じゃないのか?

まぁそれ以外は同意。空港なんてローカル都市の玄関口なのに
都会だから技術や知識、食材が豊富と思い込んでいる厨房の
ような気がしてきた。
>219
ようは鼻につくと。
うざいと。
という事で宜しいですね。
223219:02/04/03 02:14
>>221

御指摘のとおり。スマソ
224214:02/04/03 02:36
都会か田舎かは関係なく、地域色も殆ど無く、至る所にひそかに根深く蔓延している点がナポリタンの凄いところだと思うよ。

このスレを読むような人は、もし秋田空港にお立ち寄りになるようなことがあればぜひ御賞味くださいね。
ワシは九州人だが、毎度行くたびにタバスコを振り、くっさーい粉チーズを振り掛け、ケチャップで口の周りを赤くして食べてます。
なんでせっかくはるばる東北まで来てナポリタンなのか、と自分でも思うけど、なぜか食べずにはいられないのだー。
225 :02/04/03 03:17
都会、田舎の話になると反応する人多いね。
なんか怖いわ。私も気をつけよう
226やめられない名無しさん:02/04/03 05:07
おれは昔食った思い出の味に再び巡り会えるまで
店を探し続けるぜ。フッ
227やめられない名無しさん:02/04/03 07:58
ナポリタンって、やっぱスパゲティとは違うね。
ナポリタンっていう独自の食べ物だよね。
なんでこんなに哀愁があるんだろう。
228おれんちは洋食屋:02/04/03 08:50
鼻についちゃった??
みなさんごめんなさいね〜〜〜
じゃ、さよならします・・・楽しかったよ〜〜
229もぐもぐ名無しさん:02/04/03 10:13
昨日レトルトでその名もズバリ「昔ながらのナポリタン」っての食べた。
チーズどばどばかけて、ハムとピーマン、グリーンピースなんかも乗っけて、
レトルトものにしては美味しかった。賞味期限過ぎてたけど…。
230やめられない名無しさん:02/04/03 14:59
>>洋食屋
おい、逝くなよ。
盛り上がんねえだろ。
>>洋食屋
おい、帰ってくるなよ。
鼻につくだろ。
232やめられない名無しさん:02/04/05 01:58
結構昭和30〜40年代風にしてある店(わざと)あるらしいよね?
原宿とかにもあるらしいじゃん?
つまりは、店のオーナーがその時代にガキだったわけで
自分の子供時代を彷彿させた店を作ってたりするんじゃないの?
レトロブームだしさー
それを 『田舎』って言っちゃカワイソウよ ナウい(・∀・)!!!と言ってあげて!
233やめられない名無しさん:02/04/05 07:43
墨田区とか江東区にはわざとじゃない昭和30年〜40年代風の店あるぞ。
レトロブームとかじゃなくて店の改装とかのやる気がないだけだ。
234やめられない名無しさん:02/04/05 09:12
>>233
ワラタ
リポビタン(;´Д`)ハァハァ
236やめられない名無しさん:02/04/05 14:33
>232-233
ナポリも昭和30年〜40年代風?
237やめられない名無しさん:02/04/05 14:34
豊島区立中央図書館の食堂のナポリタンは最高。銀皿だし、大盛りの注文も可能。
238やめられない名無しさん:02/04/07 23:03
自分で作る時はコンロの火力も大切だね。
強火でジューってやらないとケチャップが香ばしくならないよ。
239やめられない名無しさん:02/04/07 23:58
20年くらい前消防だった時、国民休暇村で昼食として出た鉄板焼のナポリタンうまかったなー。
どこの休暇村だったか忘れてしまったのが残念。
240やめられない名無しさん:02/04/08 01:37
有楽町ソフマップ隣の銀座インズ内『ジャポネ』って言う
スパゲッティー屋さんが好きでたまに行きます。
種類はナポリタン、和風、中華風、バジリコ、インデアン、その他
量はレギュラー、大盛り、横綱の3種類あります。
値段は550円〜750円くらいだと思います。
241やめられない名無しさん:02/04/08 02:14
病院の中の喫茶店とか食堂って結構ナポリタン置いてないですか?
それも、これぞという感じの、B級感あふれるやつが!
おととい食べました
242やめられない名無しさん:02/04/08 10:35
立川駅北口の第一デパート地下1階のスパ屋は有名か。
B級感たっぷり。テイクアウトも出来る。
>>241
病院の中の食堂!それだ!B食の王様!
武蔵境の日赤病院のプチモンド( ゚Д゚)ウマー
入院患者がパジャマで点滴しながらコヒー飲んでたり。
でも、一つ間違うと院内感染の危険もともなう諸刃の剣。
しろうとにはお勧めできない。
244やめられない名無しさん:02/04/08 13:20
ジャンピュー店に逝けば、タダで食えるよッ。
245やめられない名無しさん:02/04/08 14:40
転載美味しいナポリタン。

@大きめの鍋にたっぷりのお湯をわかす。
Aその間に、具(玉ねぎ、ピーマン、ハムなど。ベーコンでも可)
 を刻む。太めの千切りくらい。
B@の湯が沸いたら、パスタを投入。時間はしっかり計りましょう。
C茹で上がったらざるにあける。サラダ油かオリーブオイルを軽くからめる。
Dフライパンを熱し、無塩バターをたっぷり溶かす。
EDにAの具を入れて炒める。
F玉ねぎが透明になってきたら、Cのパスタを入れる。
G塩、胡椒、味の素で調味。
Hケチャップを適量回しいれて、香ばしい香りがしてきたら、できあがり。



(日)とか(初)って何?
>246
245のカキコのこと?
ならば、それは機種依存文字によるただの文字化けです。
丸数字を使っちゃったのよん。
248246:02/04/08 15:57
>247
マジレスしてくれたのね、スマソ。
249やめられない名無しさん:02/04/08 23:32
マックだと
(日)、(月)、(火)、(水)、(木)、(金)、(土)・・・
じゃあ、これだとどう見えるんだろう。
?@?A?B?C?D?E?F?G?H?I
>249
「・・・・・・・・・・・・」がどうかしたのか?

つか、まとめて初心者板へ逝け。
251やめられない名無しさん:02/04/09 00:41
北海道庁の中の食堂のナポリタン!激うま!
運ぶ人もレトロな昔のお嬢さん!
249
マックでマル数字書いたんよ。
たぶんウインだと・・・に見えてんのね。
253やめられない名無しさん:02/04/09 02:22
>>251
>激、ま!
って何?(w
254253:02/04/09 02:25
あり?
"、"が"う"になってる???
飲みすぎか?逝ってきまーす。
255やめられない名無しさん:02/04/09 02:26
>>253
お前が何言ってんだ?頭大丈夫か?
256やめられない名無しさん:02/04/09 02:29
>249
俺はそれで
この店は工程がなんと一週間にわたるのか!!と
勘違いして感動した事があったよ。
257板違いスマソ:02/04/09 04:30
>>246,249
「機種依存文字ばすた〜」を使ってみると良いーよ
ttp://www.asari.jp/manual/KIMB.html
>>245
延べ9日間でナポリタン完成(w
ふむふむ、そうも読めるね。
>>258
260やめられない名無しさん:02/04/13 06:13
>>244
じゃんぴゅー店は燃えるので嫌です
今、ジャングルTV見てるんだけど
こんなのスパゲティミートソースじゃない...

スレ違いでスマソ
262やめられない名無しさん:02/04/19 08:25
         
263やめられない名無しさん:02/04/19 09:31
名古屋周辺だけかもしれないけど、
こんなのあるの知ってる?
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/MISO/FOOD/T/tamago.html
http://www4.plala.or.jp/seria/travel/010423.html#itaspa

これがまたウマいんだわ。
264やめられない名無しさん:02/04/19 16:19
薄焼き卵が敷いてあるナポリタンって結構あるよね。
>>263みたいに「イタリアン」って呼ぶところもいくつかあったなあ。
それにしても赤いウインナー、どこで売ってるんだ?
265やめられない名無しさん:02/04/19 16:29
>>263
激しくうまそう!
代々木ゼミナール札幌校の食堂でも昔ながらのナポリタンを食べたのを思い出したよ。
267もも:02/04/25 16:41
ナポリタンといえばここ!
渋谷道玄坂にある論という名の喫茶店。246から駅よりに1本目の道の坂の途中なんだけど、
年中アロハの親父がやっていて、(結構渋い)安いしうまい、なつかしい。
必ず食べてます。コールスローと一緒盛り、混じってしまうあたりがまたおつなんです。
コーヒーとのセットで750円だったかな。ランチはさらにお得だった気がします。
268やめられない名無しさん:02/04/30 02:37
>>267
その店はここだね?↓
ttp://www.u-rei.com/kitunapo/01_11.htm
行こうと思ったが、グリピー入りだからやめた。
269やめられない名無しさん:02/04/30 10:03
T芝の川崎にあるトレーニングセンターの軽食コーナ
”ルビー”のナポリ最高!! ミーとソースもイイ!!
おばちゃん達もみんないいひと。

特に受付とかとおらずに立ち寄れるから普通の人も
利用できる。ただし昼時はめちゃ混み。

久しぶりに川崎まで出かけてみるかな、GWひまだし。
(あ、休日じゃやってねーわ)

270やめられない名無しさん:02/04/30 10:26
>>264
10年前ぐらいまでは、名古屋近辺じゃ定番メニューだったんだけどなあ。
最近は出すとこ減ったなあ。小倉トーストも見かけないし。
今日のお昼は「ナンワ」の鉄板ナポリタンにケテーイ。
271やめられない名無しさん:02/04/30 11:27
ベーコンじゃなくて、赤いウインナーの輪切りが必須。
272もも:02/04/30 13:13
>>268
わ!そうですう。たしかにグリンピースは粉っぽいまずい奴乗ってますね。
時々残すかも・・・。
むっちゃ近所に良い店ないかなー。
273やめられない名無しさん:02/05/01 13:19
町田・成瀬にあるモンブランのナポリタンは美味しいらしいよ。
商品サンプルにナポリタンが置いてある所(フォークがパスタを絡めた状態で宙に浮いてるサンプル)
に行けば大概は懐かしいナポリタン出してくれるんじゃない?
唇の周りをケチャップだらけにして食べたいなぁ。
275やめられない名無しさん:02/05/02 03:45
このスレと、前スレ(?)の「喫茶店のナポリタン♪」の影響で
都内限定になっちゃうけど30店くらい巡ってしまったYO(w
話題に出たなかでは神保町のさぼうる2が個人的にはベスト。
大手町のリトル小岩井、広尾のエルザ、東麻布の縄あたりもまた寄りたい。
276やめられない名無しさん:02/05/02 16:19
冷食のナポリタン、レンジで解凍したあとフライパンで炒めて
そのときにサワークリームを大さじ1くらい投入するとかなり昔の
ナポリターンな味になる(冷食のままだとちょっとあっさりしちゃう)。
しかし、サワークリームが結構高いという罠。
277やめられない名無しさん:02/05/04 03:57
アルデンテでがしがし(変な表現だけど)食べるのもいいけど
ゆで過ぎのナポリタンもマターリでいいね〜。
どっちにしても、スパゲティは家で大量に作って食べたい。

外食なら、ナポリタンはインベーダーゲームの
テーブルがあるような喫茶店のやつ。
ミートソースなら、ダイエーみたいなスーパーにあるレストランの。
278やめられない名無しさん:02/05/17 05:32
>ケチャップの甘味が少ない店
何入れてんだよ〜。
真似したいのに出来ねえよう〜。
279やめられない名無しさん:02/05/17 13:31
>>278
ケチャップ少なめにして、あとはトマトピューレでもいれてんじゃないの?
280やめられない名無しさん:02/05/22 01:18
>>267
論に行ってみたいです。
もう少し詳しい店の場所の
説明をよろしくお願いします!
281267:02/05/22 15:10
>>280
渋谷のモヤイ側→正面に東急プラザがあります。
その右側の道(角は銀行だったかな)にはいって坂をまっすぐ進みます。
突き当たります。(右手にOS劇場だったかな)
そこを左に見ると論があります。
わかるかなー、説明上手くなくてごめんなさい。
282やめられない名無しさん:02/05/22 16:11
甘くてギトギト昔ながらのナポリタンといえば・・・
新宿近辺だったら、西新宿五丁目駅おりて西側にすぐある喫茶店。(名前忘れた
あそこのナポリタンは好きで、よく行った。
283280:02/05/22 19:11
>>281
ありがとうございます!明日にでも行ってみます!
「OS劇場」ですぐに分かりました(w
感謝です!
284280:02/05/23 22:59
論に行ってきました!「OS劇場」からすぐにわかりました。たしかにあの店の
場所の説明は難しいかもしれませんね。
ナポリタン600円に+180円のアイスコーヒーを頼みました。予想通り(゚Д゚)ウマー
でしたよ。実になんとも懐かしいナポリタンでした。(私はグリピーOK)
午後の遅い時間だったのですがナポリタンを食べている人が4〜5人いました。
今週中にもう1回行くつもりです。
285やめられない名無しさん:02/05/28 01:14
銀座ジャポネage!
286267:02/05/28 11:41
>>280
はあー論に行きたくなっちゃったよ・・・
287やめられない名無しさん:02/06/03 13:22
論のイタリアンスパゲティーも美味いYO!
288やめられない名無しさん:02/06/04 23:34
昔に食べたナポリタン。
ステーキに付いてくるような黒い鉄板皿の上にパスタがのっかってて
ジリジリと音を立て、その上には鉄板の熱で
とてもイイ半熟具合になった「といた卵」…めちゃウマー
しかし…久しぶりに足を運んだら店はつぶれてた。
懐かしい思い出の味。
口の周りを赤くして食べてましたね。また食べたいな
289やめられない名無しさん:02/06/06 11:10
ファミリーマートで売ってる
超大盛ナポリタンはどう?
290やめられない名無しさん:02/06/06 11:54
>>288
名古屋人ですか?
291やめられない名無しさん:02/06/14 14:33
age
292やめられない名無しさん:02/06/16 21:36
>>289 ぎとぎとなのにちっともレトロな味がしない。最悪。
293やめられない名無しさん:02/06/16 21:52
浜松町「貿易センタービル」2階のパン屋+喫茶店の
お持ち帰りコーナーの「ナポリ」はうまいよ。
税込みで399円だったと思う。
11:20頃にできたてが並ぶよ。
294やめられない名無しさん:02/06/19 02:58
名古屋人はナポリタンではなく、イタリアンです。
295やめられない名無しさん:02/06/20 01:01
>>294
あぁ!。やっとなぞが解けた。家の近くにある喫茶店のスパゲッティ、
どー食べてもナポリタンなのに、表示がイタリアンだったんだよ。そーかそーか。
やっとなぞが解けた。
ちなみに、東京の町田。そーかそーか。
296やめられない名無しさん:02/06/20 03:17
鎌倉の小町通りから右に入ったところにある日光っていう
いかにも昔ながらの喫茶店、いまだにパスタメニューは
ミートソースとナポリタンだけ、麺も懐かしの柔らかさで(゚д゚)ウマー
単純そうなんだけど家で作れない味。たしか700円くらい??
他にもポークソテーやピラフや懐かしくも優しいママの味で(゚д゚)ウマー
297やめられない名無しさん:02/06/23 02:05
笹塚にもすごーく懐かしい感じのナポリタン出してる店がある。
でも、パスタというよりソフト麺・・・・やや鬱。
298やめられない名無しさん:02/06/25 22:39
明日発売の「SPA!」でナポリタン特集が組まれているよ!
都内で美味いナポリタンを出す店や、業務用の麺の事など
詳しく書いてある。ヒマだったら立ち読みしてみて!
299やめられない名無しさん:02/07/04 19:10
東京の三鷹図書館の近くの喫茶店のランチ
サラダ+コーヒーor紅茶付きで800エン
めちゃ美味いナポリタンが食えます
300やめられない名無しさん:02/07/05 01:26
              ζ
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    やったオレ様が300ゲットだ!
         /              `、 ボケ共がオレ様にひれ伏せ!!
        ,illlllllllllll           i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  _| >>301遅いんだよ、チンカス
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  >>302アホすぎる、言葉もない。
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` >>303人間辞めろ。
       |         ,:(,..、 ;:|/  >>304なにやってんだよ、この包茎ちんちん
       |        ,,,..lllllll,/   >>305あらら、ご愁傷さま。死ね
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  >>306うっさいハゲ
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/       >>307ビルから飛び降りて死ね
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   >>308ネットワークすんなゴミが!。
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_ >>309お前はクビを吊れ
301やめられない名無しさん:02/07/06 01:36
>>300

(´-`).。oO
302やめられない名無しさん:02/07/13 15:47
ちょっとローカルだが、千葉県柏市に行ったら「伍平」行ってみそ!
東口出たら東にまっすぐ進み、6号とぶつかる交差点にある。
昔ながらのケチャップべたべた、ハムぬるぬる、麺太のナポリタンが食べられるよ!
(あと、ネギとスライスマッシュルームがのっている)
単品750円だけど、量は他店の倍はあるので、ハラペコにして行ってね♪
303メイのパパ:02/07/13 22:24
ウチの近所で20年くらい前になくなっちゃった「スパゲッティ専門店」では、「ミラネーゼ」
っていうのがあって、食べて見たけど、生クリームかなんかで味付けした、初めて食う味だった。
イタ飯のイの字もないころのお話ですた。
304やめられない名無しさん:02/07/13 22:33
大手町ビルの東口地下2階にあるスパゲッティ専門店「リトル小岩井」に
行った人いる? いつも行列ができていて入ったことないんだけど…
昔ながらのナポリタンが出てくるというウワサを聞きました
305やめられない名無しさん:02/07/13 23:17
リトルこいわいはうまいよ おすすめ
306やめられない名無しさん:02/07/14 01:19
>>304
大手町近辺で時間ができると大概行ってる<リトル小岩井
あそこのナポはよいです。
客層はあそこら辺に勤めてるおっちゃん達が大半みたいだけど、かなりの
人がナポ頼んでまつ。
夜は20:00まで。
あと、「お店で食べるのはちょっと・・・」って人は店頭でお持ち帰り用を
頼めるのでそちらをどうぞ。
307今さらですが。:02/07/14 02:11
>>263
「鉄板の方がゴーカに見えて、お金が取れるがね」
「そんなら卵を敷くと、もっとむっちゃんこゴーカだがね」
激藁
308やめられない名無しさん:02/07/17 10:17
スパにケチャップを使うとは何を考えてるんだ!と友達のイタリア人が怒った。
napolitanaはそんなんじゃない!と。

そんなこといったっておいしいんだもん・・・ねえ?
ケチャップが甘くこってり。
食べ終わるとお皿の下にオレンジ色の油がたまる。
太くゆだった麺、粉チーズとピーマン、玉ねぎ、ハム、申し訳程度のマッシュルーム・・・
時々無性に・・・食べたい・・・。

しかし白いシャツの日は要注意だ!あのオレンジ色は落ちないぞ!
ママンに怒られたあの遠い日・・・
309やめられない名無しさん:02/07/17 12:09
ママーの冷食ナポリタンがウマイ。
電子レンジで5分30秒の手軽さもイイ!
スーパーで350円で買える。
310やめられない名無しさん:02/07/17 17:46
>>309
あれおいしいよね。レンジかけたあと家にあるありあわせの野菜と
バターでちょっと炒めてケチャップ入れるとなお美味い。
うちの近所のスーパーは毎週水曜150円で特売しています(w
311盛り合わせで〜す
>>302
あそこは、マジうまいっす
柏行くたびに寄ってます。たこ型のウインナ乗った
何だっけな・・名前忘れたけれど、カレ−と一緒になってるのも
美味です