一人で食い物屋に来てる奴ってキモっ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いけてる名無しさん
おい、そこのお前、おまえらだよ
焼肉屋やファミレスに一人で注文して一人俯きながら料理を待ち
暗れーツラしながら一言も喋らずポソポソ料理食ってるお前、
キモイんだよ(w
2やめられない名無しさん:01/11/21 18:19
オマエ、そんな生活してんの?>>1 
3やめられない名無しさん:01/11/21 18:33
>>1
最凶最悪!
4やめられない名無しさん:01/11/21 18:33
焼肉屋に一人で来てる奴はキモすぎる、
店員もなんとかして店の外に出してくれ。
こんな駄スレをたてる1がきもい
6やめられない名無しさん:01/11/21 18:48
>1
一人でご飯食べに行く事さえできないんだね。
ガキだね。
それとも、そんなにうらやましいのか?
自己紹介スレかよっ!
8やめられない名無しさん:01/11/21 18:51
安楽亭の昼ランチに一人で行きますがなにか?
一人でジュージュー焼いてますが?
9やめられない名無しさん:01/11/21 18:55
仕事で営業で外回りとかしてると、
一人でファミレスとかに入るしかないんだけど。
1さんは、まだ10代か学生さんかな。
10やめられない名無しさん:01/11/21 18:56
吉野家とかに4,5人で連れ立って来てるのはウザイ
11やめられない名無しさん:01/11/21 19:01
>>1
っていうかお前かまって欲しいんだろ?
クソスレ建てるなよ厨房

===============終了===============
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      <  煽りドキュン撃滅するぞ!!
     ○\o、             \___________
      \ \\____                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /=/\ ヽ√|____  ∧ ∧    ∧ ∧   <  弾薬もっとくれ!
       |\\ / /____/\(,,゚Д゚ )   ( ゚Д゚)    \__________
      /|  /\\| __ //|    ̄ ̄ ̄ ̄|_|⊃ |⊃____
 __/| ∠-- / //// |    ☆     ~~~~====|___|
 |  /7∩。。。。。。。。// ∩ /                   |
/ ̄ ̄/      / ̄ ̄~/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧     ∧ ∧
( ̄~|  |     | ̄て ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  ( ゚Д゚)    (゚Д゚ )
 V=|  |     |  V===ヽ //]||[     ]|||     |||λ /  ( ⊃ ⊃  ⊂ ⊂)
  V=ヽ__ヽ__----ヽ_V===ヽ凵゚ゝ~|~ 凵゚ゝ~ |~凵゚ゝ~V 〜 ) | ̄ ̄| ̄( (  〜
   V==;ヽ         V===ヽ λ  λ  λ  λ  λ  /   (_(_) ̄~(_(_)
13やめられない名無しさん:01/11/21 20:12
B級食い物屋の定義として「一人で入っても違和感がない店」というのはどうか。
14やめられない名無しさん:01/11/21 20:14
一人でもんじゃ食べてると違和感がある。
よって、もんじゃ=A級
15やめられない名無しさん:01/11/21 20:24
このスレは
16やめられない名無しさん:01/11/21 20:27
1はコンビーニベンートバカーリクテールカラナ。
17やめられない名無しさん:01/11/21 21:13
>>1
オマエモナー

>9
お仕事お疲れ様です。
田舎ほど一人で行動してると変な目で見られるんだよね。
俺なんてあからさまに人事の人間にバカにされたよ。
19>1:01/11/21 21:58
一人で飯が食えないのか・・・
ガキだなぁ。
まぁおまえはいつも集団の最後尾でちょこちょこついていくだけで
なんの発言権も無い、いてもいなくてもいいような存在感の無い
一人の人間として人格を作れていない、駄目なやつなんだなぁ。
20やめられない名無しさん:01/11/21 22:10
ヒヒヒヒ費
>>19
激同
ところで>>12は何なんだ?
夜遅くだと、落ち着いてゆっくりメシ食うところがないので、
ファミレスに1人で入るよ。
だいたい、800円ぐらいの定食(和食)を食うな。

ファミレスの良いところは、
メシが来るまでの間、仕事の書類を見てても違和感がないところだな。
メシが終っても、コーヒーを飲んでマッタリできるし。

ちなみに、比較的落ち着いた郊外のファミレスだよ。
1の思惑通りと思われ・・・・
25やめられない名無しさん:01/11/22 00:45
1人でカレーバイキング堪能。
ぜーんぜん平気。地域差が大きんでないの?
26やめられない名無しさん:01/11/22 00:48
堂々と食べてますが。
27やめられない名無しさん:01/11/22 01:05
一人で食べれないの?ごはん。
あんた連れションするひと?
徒党を組まないと不安でやってけない?
ひとりで行動するひとを淋しいやつって馬鹿にする_?

ばーか
あんた集団でいないとなんもできへんやろ。
人の目ばっかきにして集団でひとを馬鹿にするやろ。
ちっせーな 人間が。
28やめられない名無しさん:01/11/22 01:43
>>1さん!焼肉屋やファミレス以外に一人で入る人についてもあなたの意見を聞かせてくださいっ!
今後の参考にしたいです!

バー----------------------カ
29やめられない名無しさん:01/11/22 01:58
20代の女ですが、1人で食べに行きますよ。
1人で行けない人の方がひくんですけど。
とくに男だったら、もう最悪。
30やめられない名無しさん:01/11/22 01:59
うわ〜・・なんか、器のちっちゃい男発見。
男の人で一人で食事してるのってよく見かけるよ?
つーか、ファミレスに男の団体で来てる方がよっぽど
みっともないよ。1っぽく言えばキモっ!よ?
高校生とかだったら仕方ないけど、1の年齢が知りたい。
1って、年齢自体はそんなに若くもなさそうだけど、
精神年齢がかなり低そう。
32やめられない名無しさん:01/11/22 02:14
ファミレスとかの1000円分とか中途半端な割引券持ってるときは
一人で行くよ。友達と行って一人だけ券で払うとか割り勘とかだと嫌らしいし、おごるほどの金はない貧乏人なもんで。
5000円分とかだったら普通におごるけど、なかなか大きい額は
一度に手に入らないんだよなあ。
1は煽り職人なんだよ
34やめられない名無しさん:01/11/22 02:22
引きこもりとおもわれ。
35やめられない名無しさん:01/11/22 02:23
30代半ばです。
最近よく1人でファミレスとか行ってますが、
はたから見るとやっぱキモイんですかネ?
36 :01/11/22 02:49
友達と食べるのも楽しいんだけど、
喋ってると味が分かんないまま飲み込んじゃうんだよね。
だから、1人で食べてる方が、
味わいながら食べれていいと思うよ。
37ファミレス店員:01/11/22 02:50
>35さん
きもくないですよ!
1がヴァカなだけです。
一人のお客さま多いですよ。
だけど、混んでる時間帯なのに一人で広い席座って、
新聞やパソコン広げて長居する客はむかつくけどね。
38やめられない名無しさん:01/11/22 02:53
夕方少し過ぎ、客もまばらなファーストフード店で飯食ってる
スーツ姿のオヤジ連中は見るのもツライ…
39やめられない名無しさん:01/11/22 02:55
キモいかキモくないかはそいつの容姿による(藁

一人で食っててもかっこいいヤツはかっこいいし、
もともとキモいヤツは何人で食っててもキモい。
40やめられない名無しさん:01/11/22 02:56
実際にいわれたことがあるよ。
お待ちのお客様の紙に
名前と人数を書くじゃないですか
それをみて
カップルできてる奴らの女の方が
男の人が一人でこういうとこくるのってかわいそうって
さかんにいっておった。
男は相手にしてなかったかんじかな。

で、ひとりの男はボクなんだがその女の隣で待ちをしてたわけです。

でお一人の○○さまって呼ばれて「はーい!」って横で
元気に立ち上がったら、バツの悪そうな顔をしていた。
ちなみにステーキ宮、夜7時頃、田舎の店です。

デートで宮かよとも思うけどね。
また反面、そのおねえちゃんのいうとおり
女誘って喰えよって気も少しした。
しかし、宮なんてマックと変わんないよね?
一人で喰ってたらあかんのか?
どう?
41やめられない名無しさん:01/11/22 02:56
コンビニ、ファーストフードは利用者の年齢に上限設定すべし!
ババアがレジ待ち、自分の番になってから
財布から小銭出されるのはたまらん…
スーパーとちゃうで(怒
なんだこの「さーどうぞ突っ込んでください」ってスレは。
とんでもねーバカもいたもんだ。
これだけ書いて貰ったんだもう良いだろ。

じゃー お終い
そうですね。>>39が正解と言うことで
===========================終了===========================
ぷー
45やめられない名無しさん:01/11/22 11:44
>>41は救いがたいバカ
どこがちゃうんだよバーカ
いやならクラスの違う店いけバーカ
お前がくるなって言って貰えるぞ。

てめぇも年とるし、さんざんガキの頃面倒かけてんだよっていうか
愛されずに育ったのか、そうかそうだなごめんな。
バカなんていって悪かった。
46やめられない名無しさん:01/11/22 11:54
低レベルなバトルだなー
47やめられない名無しさん:01/11/22 11:55
で、>>1の母は来ないのか?
主治医はまだか?
48やめられない名無しさん:01/11/22 11:57
主治医には見放されてるっぽいな
49 :01/11/22 12:01
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/986676198/l50
面倒くさいからまとめて。
50やめられない名無しさん:01/11/22 12:48
>>1は一人で食ってようが集団で食ってようがキモヒ
51やめられない名無しさん:01/11/22 14:38
焼肉屋に一人で行きたいんですが
焼肉屋だけは行きづらい。おかしくないですか?
ファミレスはなんとも思わん
>>1は偏見のかたまり
52やめられない名無しさん:01/11/22 14:43
一人で注文して、弾けんばかりの笑顔で、一人で楽しい会話を
繰り広げながら食事すればいいってことか?
53やめられない名無しさん:01/11/22 14:43
焼き肉とかお好み焼きは食べる事より食事の雰囲気を楽しみたいって欲求の方が強いからね

まあ仲間連れで立ちソバとかカウンターだけのラーメン屋に来る奴が一番ウザいけど
54やめられない名無しさん:01/11/22 16:22
私は、
>>1の所属する中学を統括致しております、
県教育委員会の教育委員長です。

この度は>1が、2ちゃんねる様において
とんでもないスレを立てたと聞き、大変に驚いている次第であります。
皆様に大変不快な思いをさせてしまった事、深くお詫びいたします。

今回の出来事の原因は未成年の1には、ありません。
原因は、私共の指導力不足であると今、強く思っております。

思えば、彼が中学2年の時の、ゴールデンウイーク。
あの時私達に、>1を十分に受け止めてあげる力があれば
こんな事にならずに済んだのでは、と今深い自戒の念に囚われております。

今後は母、主治医とも連携しながら、
彼に残されたわずかな可能性を信じて
がんばっていこうと校長先生とも、話をしておる所です。

もし、彼が社会復帰を果たした際には、
暖かく見守ってあげていただきたい。
彼にもあなた達と同じ赤い血が流れているのですから。
55やめられない名無しさん:01/11/22 17:09
店側も客が一人の方がうれしいんじゃないかな。
回転速いから。
1はコンビニ弁当毎日食っとけ。
56>1:01/11/22 17:16
“さん”を付けろよ デコすけ野郎!
57やめられない名無しさん:01/11/22 17:35
案外タチの悪い1。(呼び捨て)
58やめられない名無しさん:01/11/22 18:04
とりあえず>>1はキモイ
59やめられない名無しさん:01/11/22 18:05
ばか1にはさんはつけませんよ 1。
60やめられない名無しさん:01/11/22 18:45
そのうち1は「殺し屋1」として、
呼び捨てにしたやつらを殺しにいくよ。多分…。
1はホルマリン漬けにして国立国会図書館に展示します。
おい、そこのお前。お前らだよ。
焼肉屋やファミレスに一人で来て、話しながら料理を待ち
明るいツラでお喋べりしながら楽しそうに料理食ってるお前
キモイんだよ(w
というわけで、いつも独りで自意識過剰の1は
自らの理論に忠実だったので、ファミレスにも焼肉屋にも行けず
散乱したカップ麺の傍らに死体を横たえていたのでした。
>>55
カウンターならともかく、四人席が基本のファミレス・焼き肉屋などでは
一人客はあまり歓迎されない。テーブルあたりの客単価が落ちる。
いくら回転が早いといっても、4倍のペースで詰め込めるわけじゃない。
まあ、その一人が四人前注文してたらどうかわからんが。
>>60
お前サムイヨ
66やめられない名無しさん:01/11/22 20:45
1ハトックノムカシニシンダーヨ。
67やめられない名無しさん:01/11/23 00:34
揚げちゃう・
68やめられない名無しさん:01/11/23 00:50
1は一人で旅行中
食料が尽き、近くの食堂に
一人で入れず餓死しました
69やめられない名無しさん:01/11/23 00:53
おれ、孤独好きだよ。
と言い残してアラブ一人旅に行った友達がいる。
かっこいいやん
70やめられない名無しさん:01/11/23 01:50
俺もよく1人で行くけど・・・・・、ホントキモイのか?
大体他の奴等と喋ってたら味なんてわからんだろ。
特に酒飲むと性格変わって説教臭くなる奴居るし・・・。
そんなのと一緒に食っても美味くも何とも無いわい。
・・・マジレス不要だったか、このスレは。。。スマソ。
71あほだね〜:01/11/23 01:54
>1
おまえは誰かと一緒じゃないと店にも入れないのか
72やめられない名無しさん:01/11/23 01:56
マジレスしないで、ほっときましょう。
73俺もマジレす:01/11/23 02:02
俺とかやっぱ1人では焼肉はつらいなあ。
時間とか地域もあると思うんだけど。
村上春樹が午後5時頃に1人で飯を食べる、
見たいな話をどこかでしていて、
あ、その食い方って、セールスとかで1人で外食しなきゃいけない
人の夕食パターンだ、って思ったことある。
誰も自分なんか見てないって分かってても、
やっぱ気になる。んで、一人で食べてる人がいると自分も一人で入れるんだけどね。
74やめられない名無しさん:01/11/23 02:22
それは春樹さんが喫茶店をやっていたころではなくて?

で、自分のことですが
焼き肉屋しか開いてない時間までご飯食べられなかった時とかで
なおかつファミは今日だけはいやだなというとき
コムタンとかカルビクッパ食いに入りますよ。
別にボク以外が団体でもかまわない。
ただ店が混んでると一人客じゃ悪いなと思っちゃうな
75やめられない名無しさん:01/11/23 02:25
1はバカだが
名スレッドになりそうな
希望の灯も見えてきましたね。
76やめられない名無しさん:01/11/23 02:27
最近、独りでラメーン屋逝ってばかりな俺。
あーラメーンうめー
ってここはB級板だったか(・∀・)
77やめられない名無しさん:01/11/23 02:29
>76
女だけど、最近やっと1人でラーメン屋に逝けるようになったよ。
友達や彼氏をわざわざ誘わないで好きな時にラーメン食べれるのって(・∀・)イイ
店側の考えでしょ
食べる側にしてみれば大した問題じゃない

テーブルを単位とした客数、客単価計算
回転率、店の雰囲気を考えると
焼肉屋やファミレスでは、稼ぎ時に入る1人客は邪魔…と
相席できないからね〜
79やめられない名無しさん:01/11/23 02:37
>>77
女の子が一人でバクバク食べてるのはかっこいいよ。
髪かきあげ食いは最悪だけどね。
髪をゴムでとめーの
箸わりーの
ずるずるずるー。
いいね。
80やめられない名無しさん:01/11/23 03:00
1の僕ちゃんは一人でご飯食べられないの〜
そっか ひっき〜ちゃんね。
81やめられない名無しさん:01/11/23 03:02
>>80
1は放置して
一人食いがいかにかっこいいか語ろうよ
82やめられない名無しさん:01/11/23 03:11
既婚者だが共働き頃はよく1人で晩飯外で食べたよ。
でもさー、かーちゃんが仕事でクリスマスイブに1人で中華屋でニラレバ定食大盛り餃子付き
とか食べてる時はさー、自分でもメニューぐらい考えた方がよいかなーなんて思ったよ!
83やめられない名無しさん:01/11/23 03:59
>>1 オマエ、そんな生活してんの?
84やめられない名無しさん:01/11/23 04:27
回転寿司に1人で入ってみたい
今度チャレンジする予定だが
女1人回転寿司ってどうよ?
85やめられない名無しさん:01/11/23 04:31
>84 それ、めちゃくちゃやってみたいです!
なんか恥ずかしくて、「お持ち帰り」しかしたことありません。
ラーメン屋と、パスタの店なら1人で入れたのですが。
86やめられない名無しさん:01/11/23 04:35
逆に男はパスタ屋に一人じゃ入れません。
87やめられない名無しさん:01/11/23 04:36
パスタの店で女1人、「大盛りで!」と言ってしまいました。
88やめられない名無しさん:01/11/23 04:45
MATSUYAには恥ずかしくて入れません。ビーフライスなんていわれてもね。。。
松屋ならしょっちゅう逝くのだけれど。
89やめられない名無しさん:01/11/23 04:51
>>84
俺、寿司ダメだなあ…
注文に片寄りがあって
育ちが分かっっちゃう(w
なんというか生活板スレ
9130過ぎの男:01/11/23 05:05
焼肉は行きずらいかな、あとすげえおしゃれな店(イタリアンとか)
一人で行って様になる人っていいよね。
仕事外周りなので基本的に昼は一人だ。
92でぶです:01/11/23 05:23
1人でバイキング行く奴居る?
ただただ喰い続ける…ある意味憧れ
93やめられない名無しさん:01/11/23 05:45
1人で食事にいけない人間というのは案外居る。
うちの母親もそうだし。友人にもひとり居たな。
外で1人で食べるくらいなら家まで我慢してお茶漬け食べるんだってさ。
とはいえ、無駄に外食が好きで散財してしまう私よりマシな気もたまにするが。
94やめられない名無しさん:01/11/23 06:14
でもファーストフードが出来て、そうでもなくなったのでは?
特にカウンターだけの店(w
キモい事を自覚していない1よりは
まだマシだと思われ。
96やめられない名無しさん:01/11/23 11:01
すぐツレの携帯に電話して飯だなんだってつるみたがる奴、
しゃらくさいぜ。
97やめられない名無しさん:01/11/23 11:55
一人で飯も食えなくて、この先どーする
98やめられない名無しさん:01/11/23 13:00
バイキングも焼肉も、ランチなら一人で行っても全然大丈夫だぞ。
99やめられない名無しさん:01/11/23 13:08
時間と場所によるな
ランチなら別にいいだろ
>>1が1人で食ってたらさぞかしキモイだろうな
友達といっても丸ごとキモイだろうな
回転寿司で2カンのうち「半分こしない?」と言って隣りの男に声かけますけど・・・
101やめられない名無しさん:01/11/23 13:20
>>100
赤の他人にか?
>>101
そうですが、何か?
103やめられない名無しさん:01/11/23 13:27

     Λ_Λ     Λ_Λ まぐろくさってる
    ( ´∀`)    (´∀` )彡
    (    )    (    )
    | | |      | | |
    (__)_)    (__)_)
104やめられない名無しさん:01/11/23 13:29
>>102
ちょっとした、逆ナンと勘違いされない?
いきなりこえかけられたら、ビックリしちまう。
105やめられない名無しさん:01/11/23 13:30
>>103
ずれてるよ
106やめられない名無しさん:01/11/23 13:31
lヽ まぐろくえ〜    いや〜
l 」 ∧_∧       /■\
‖( ・∀・)      ( ;´Д`)
⊂     つ    ( つ  つ
 人  Y       人  Y
 し(_)      し (_)
107やめられない名無しさん:01/11/23 13:35
>>100
それもある意味スゴイな。

女性がひとりでお店に入りにくいってのはよくわからん時がある。
ションベン横町の焼鳥屋に入りにくいとか言うんだったらワカランでもないが、
松屋だって回転ずしだって、そんなに女の人を排斥はしてないと思うよ。
今まで断られたことないですよ。
109やめられない名無しさん:01/11/23 13:46
1は典型的な村人間ってやつだね。
いや別に村社会が悪いと言ってるわけじゃないけど・・・

だけど五人組の時代はとっくの昔に終わったんだってこと
誰か教えてやれ。このまま放置は哀れすぎる。

余談だけど
こーいうのに限って意外と海外旅行のヘビーリピーターで
日本人の評判を落としてくるんだろうな。
スパゲティーを蕎麦みたいにすすって食ったり(これが一番許せない)
トイレに集団で駆け込んだり
静かなカフェでギャーギャー騒いだり…
110やめられない名無しさん:01/11/23 13:48
私独身の頃一人暮らししていたから、しょっちゅう仕事帰りに一人で外食してた。
食事しているとき見回してみると、女性一人ってあんまりいないんですよね、
だいたい友達か彼氏と一緒とか、「なんか私って寂しい女」って思ったりしてた。
111やめられない名無しさん:01/11/23 13:50
彼氏と一緒ってのはまあいいとしても、女ってとにかく群れたがる
からな。まあ最近は男も似たようなもんだが。
一人でも、堂々としてりゃあいいんだよ。何も恥ずかしいことなどない。
112やめられない名無しさん:01/11/23 13:52
>>独身女20代・・なにか?
あんたみたいにたくましくなりたいよ。
113やめられない名無しさん:01/11/23 14:06
ま、一人で来たって別にいーんじゃない?
ご飯食べたいだけじゃん?
114やめられない名無しさん:01/11/23 14:12
1は、一人じゃ飯もろくに食えない小心者。
友達が少ない寂しさの裏返しか。
かわいそうでちゅね〜(w
115やめられない名無しさん:01/11/23 14:17
オレ、大学入るまで一人で外食できなかった。
食堂もレストランも何にもない所で育ったので。
どうやって注文するのか、いつお金を払うのか、わからなかった。
1もそう言う育ちなのか。
ちなみに、電車の料金システムがわからなかったので電車にも一人で
乗れなかった。というか近所に鉄道がなかった。
116やめられない名無しさん:01/11/23 14:18
>>108
ちょっと、世間の感覚からずれているよ。
修正しないと、だんだん変人になるよ。
117やめられない名無しさん:01/11/23 14:19
1人でマッタリ居酒屋って好きなんだけどなぁ〜
118やめられない名無しさん:01/11/23 14:20
直には関係ないけど定食屋で
一人の客にカウンター席を案内するのは別にいいんだけど

カウンター席→両隣の客と肘がぶつかるくらいギューギュー詰め
普通席→見事にガラ空き、っていうか一人も座って無い。

こういう考え方する店側もここの1みたいな思考回路なんだろな。と。
119やめられない名無しさん:01/11/23 14:25
う〜ん独身女さん凄いな。
小食ですがいろんな種類を食べたいということですか。

でも、考えてみりゃそういう会話こそコミュニケーションの能力だよね。
「お宅は?」という会話能力の対極にある。
本来人のあるべき姿かも知れない。
なんかいい話を聞いた気がする。
120やめられない名無しさん:01/11/23 14:27
1人で居酒屋かっこ(・∀・)イイ!!
121やめられない名無しさん:01/11/23 14:32
>>116 さんの考えが一般的だけどでもそっちが病んでると思う。

大学入試の席の前後左右ってまったく知らない同士じゃない。
でも女の子って一緒に弁当食ったりするよね。

男でも、カウンターバーとかだと知らん同士でも話する。
浅草神谷バーなんて相席が常識だから
初対面でもかなり話するし、これ食うかい?なんてこともある。

そう思うと一人で入っても
相席して気持ち良く飯を食うという当たり前のことを
わしらはできなくなっているんじゃないのかなぁ。

注文するときも
「お願いします」とか「下さい」をつけずに
単語だけいう奴もいるよね。
なんかそういうのあかんよな。
一人だと居酒屋系しかいかない。
コンビニ弁当を車の中で食うことが多い。
123やめられない名無しさん:01/11/23 14:45
串特急で1人、マグロのユッケで飲みますがなにか?
124やめられない名無しさん:01/11/23 14:47
白木屋で和風ステーキつまみに飲むときもあるが…
もちろん1人で。
あっ、たこわさもね。
125やめられない名無しさん:01/11/23 14:48
俺も一回1人場末の酒場で飲んでみてーぜ
126やめられない名無しさん:01/11/23 14:57
女ですが〜回転寿司に一人で最近食事しました
やってみれば、なんてことなかったです。

あとは焼き肉屋だな・・・ふふふふ。どう思われようと関係ないって
思えばなんのことないな。
どこの板のも「一人で〜する奴キモイ」てスレがあるね。
イヤな世の中ですなー。一人は基本だよ。
128116:01/11/23 15:19
居酒屋やカウンターバーと回転寿司は、状況が違うような気がする。
居酒屋で独りで飲んでいるときに他人に話し掛けられれば、
こちらも話したいときには、会話を楽しむでしょう。
でも、回転寿司ではさっと食べて、さっと帰ろうとしている人がほとんど。
まわりとのコミュニケーションを求めている人は、ほとんどいないでしょう。
隣から、半分こしませんかと言われたら、いやとは言わないと思うけれど、
なんだこいつ、と無気味に感じると思うよ。
129やめられない名無しさん:01/11/23 15:22
そんなことより>>1よ。ちょっときいてくれよ。
今日江古田の手作りインド式カレー屋、夢民にいったんです。夢民。
そしたらなんか、行列ができててはいれないんです。
で、よくみたらのぼりにトッピング、大盛り無料とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらな、トッピング、大盛り無料程度で普段来てない夢民にきてんじゃねーよ。
なんかカップルばっかりだし。カップルでカレーかよ、おめでてーな。
ブス女が、あたしきのこトッピングしちゃおうかなー、とかいってんの。もう見てらんない。
おまえらな、きのこトッピングしてやるからその席あけろと。
夢民ってのはな、一人で入りやすいがメニューが少し高めで
吉野家ほど殺伐としていない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
貧乏バカップルはすっこんでろ。
で、やっと座れたかとおもったら、となりの奴が、やっぱベーコンエッグ野菜カレーは
おいしいよね、なんて言ってるんです。そこでまたぶちきれですよ。
あのな、ベーコンエッグ野菜カレーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げなツラして、なにがベーコンエッグ野菜カレー、だ。
オマエは本当にベーコンエッグ野菜カレーが食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
オマエ、店長のおすすめだから、ベーコンエッグ野菜カレー頼んだだけちゃうんかと。
B級カレー通の俺から言わせてもらえば、今の最新流行はやっぱり、
ポパイカレー1ホット、これだね。ポパイカレーってのは、タマゴとほうれん草、それにトマトが入ってて
少し辛口。これ。で、ベーコントッピング。さらりとしていながら、コクのある辛めのルゥを
タマゴがマイルドにやわらげていて、野菜とベーコンで一人暮らしの栄養バランスも完璧。これ最強。
しかしこれをたのむと、もう他のカレーは食べられないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。まあ、おまえらはココ壱番屋でロースカツカレーでも食ってなさいってこった。
>>129
ワラタ
2行目以降は読まずにあぼ〜んしたけど。
131やめられない名無しさん:01/11/23 15:29
1は一人で外で飯も食えないのか!?
情けないのう・・・
132やめられない名無しさん:01/11/23 15:30
小料理屋さんの常連になってるOLさん、カコイイよ。
漏れもちょくちょく行く店だが、たいてい一人で夕食を兼ねて飲んでる。
で、漏れだとかほかの顔見知りが来ると、ちょっと喋って漂然と出ていく
ってパターン。
133やめられない名無しさん:01/11/23 15:33
吉牛はもういいよ
俺も読んでないから面白いのか面白くないのかわからんが
書くこと自体がもう恥ずかしい。
134やめられない名無しさん:01/11/23 15:36

1はいつも人の目を気にしながら生きてるへたれ野郎なんだろな
135やめられない名無しさん:01/11/23 15:41
えっと俺は何番だったんだか
>>116 さんへですが
僕もね、話しかけられたら「えっ!」と思うし、
なんだこいつと思うと思います。

まあ、そうなんだけどコミニケーションって
会話を楽しむという意味ではないよ。
自分の意志を相手に伝えるということで。
だから状況とか関係ないのさ。
ある状況ではいえる、ある状況ではいえない。
また、いっていい状況かどうか判断できない
両方とも能力がちょっと足りないと思う。

そういうわけで
独身女さんはけして変人ではないでしょう。
世の中タコ壺シンドロームと言われて久しいですが
そうでないことが正常であると思います。
たとえマジョリティがタコ壺くんであってもね。
136のほほん:01/11/23 15:43
>>1は、いつも誰かと一緒じゃないと何もできんのかい?
自立できてないみたいで、淋しい人やね。
会社じゃあ沢山の人々とコミュニケーションとりながら仕事
して、プライベートじゃあ友人たちと遊んで、たまには独り
の時間を大切に、ふらっと過ごしたいんじゃい!
137やめられない名無しさん:01/11/23 17:16
ラーメンや回転寿司は一人で入って好きな物だけ食べて出てくるけど、
焼き肉や居酒屋は「会話しながら食べる」食事形式に入れちゃってるので
一人じゃ行きづらいですねぇ。結局その辺は個人の分け方かと。
でも、一口に外食って言ってもいろんな選択がある方が人生楽しそうな気がするよ。
皿に載った寿司ですよ、食べかけのラーメンや牛丼じゃないのよ。
いやなら断ればいいことだし、私もそれによって会話を楽しもうと言うつもりもないし。
ましてや代金を割り勘という気もありません。残すのもったいないから誘ったまでです。
139だめにんげんだもの:01/11/23 18:52
ひとりより みんなでいるときのほうが さみしいきもちになる
                                   みとぅを
140やめられない名無しさん:01/11/23 19:02
>>139
それはわからん。
よくその手の雑踏の中の孤独という表現があるが
雑踏ならまだしも友達といて寂しいって。
そりゃ友達でなくクラスメイトまたは同僚ってことじゃないかな。
そうだとしたら当たり前だと思うよ。
みんなってどのへんのことですか
141やめられない名無しさん:01/11/23 19:35
近所に「道頓堀」とかいうチェーン店らしき大きなお好み焼き屋が開店した。
いつも家族連れやグループ客で賑わっている。
俺も専門店のお好み焼きを一度でいいから食ってみたいけど、お好み焼き屋っ
てグループ客しか対象にしていないから一緒に行く奴が誰もいない俺は入れな
いんだよね。
カウンター席で一人で焼いて食えるお好み焼き屋とかあったらいいのにね。
142やめられない名無しさん:01/11/23 19:37
ついでに言えば一人で焼いて食える席がある焼き肉屋もあったらい
いのにね。
>>141
あけぼのでは、「焼いてください」って言えば持ってきてくれる。
144やめられない名無しさん:01/11/23 20:10
>>142
新宿にカウンタ席がある焼肉屋さんありますよ。一人で食べてる人けっこう居ます。
145やめられない名無しさん:01/11/23 20:13
神保町、はらののすき焼き&焼肉最強!
146やめられない名無しさん:01/11/23 23:22
>>92
金のない学生だったころ、つつじヶ丘の\1500焼肉食い放題に
たまに行った。最初は友達とだったけど、弱りまくったときは
「よーし、気合入れるかー」と一人で行って食いまくってた。
もう15年くらい前の話。
147やめられない名無しさん:01/11/24 00:00
一人食いかっこいい。
ひとってそんないっつもいっつも誰かといなきゃいけないもんじゃない。
一人は基本
>>1は私たちに都会とコミュニケーションのあり方を
考えさせてくれた神だったのだ。
149やめられない名無しさん:01/11/24 10:27
いま148がいいこと言った!

でもなぜにそんな朝早くから!?
150やめられない名無しさん:01/11/24 11:32
痛い1はどこへいったんだ?
戻ってきやがれ
151やめられない名無しさん:01/11/24 12:18
大人数ならまだしも、2,3人で行くと他の人と食べるスピード合わせな
くちゃならんからなぁ。
そんなの知るか 自分のスピードで食べるよ って言うマナー知らず
もいると思うが(勿論、否定しない)。
それならば、1人で行った方が楽だな。
つっても行く場所によるがね。
152やめられない名無しさん:01/11/24 12:43
うーん神に仕える人はやっぱり早起きなんだね。

バカ1の姿をした神様と
独身女の姿をした天使のおかげで
都会とコミュニケーションのあり方を
あらためて考えることができたと思う。

ありがとう!バカ1の神様
153やめられない名無しさん:01/11/24 12:49
1は他人のふりして書き込んでると思ワレ
154やめられない名無しさん:01/11/24 12:52
さすがにファミレスには一人で行けないなぁ。
155やめられない名無しさん:01/11/24 13:39
1はたぶん学生さんなんだろうな〜。
社会人になったら誰でもそういう状況になる時あるんだよ〜。

 でも焼肉屋は一人では入りにくいです、ファミレスはOK
156やめられない名無しさん:01/11/24 13:46
私十代の工房(女)だけど一人でごはんぜんぜん平気だけど。
1っていくつぐらいなんだろ?
157やめられない名無しさん:01/11/24 13:51
>156
うぉ。リアル工房女萌え。
ハァハァして良いですか?

って言うか、リーマンも31歳になると、
一人御飯が時々猛烈に寂しくなるのは事実。
朝昼晩全て一人飯が3日も続くと寂しいぞ〜
(旅行中を除く)
158やめられない名無しさん:01/11/24 13:59
私も高校生ですが、
普通に1人で食べるよ。
友達でも1人で食事なんて人いっぱいいるし、
寧ろ1人で食べれない人のほうが
おかしい気がします。
学校の帰り、塾の前に行ったりとか。
159やめられない名無しさん:01/11/24 14:01
>>157
なんとなく同意。
自分の周りだけの話だけど、独りで行動しない人はケコーン早かったけどね。
回転寿しで、見知らぬ人にいきなり声かけることができる位なら
自分の周りの人誘ってみれば?
>>158尾前友達井内竹太郎?
162やめられない名無しさん:01/11/24 15:21
↑客観的にみてお前のほうが友達いなさそうだぞ。(傍観者の中立的感想)
163やめられない名無しさん:01/11/24 15:22
ファミレスはしょっちゅう一人でよく行きますが。行きますが。
164やめられない名無しさん:01/11/24 15:30
白木屋に独りで行く奴は、酒が友達なんだろうな。
165やめられない名無しさん:01/11/24 15:35
焼肉屋の中にも、一人で入りやすいようにカウンターがある店がある。
また、家庭的な居酒屋に一人で入ると常連客と友達になれる。
166116:01/11/24 17:44
>>138
なんだ、割り勘じゃないの。じゃあ、発言は取り消す。
半分こというより、良かったらひとつ食べませんか、という感じね。
167やめられない名無しさん:01/11/24 17:51
>>116>>1
>>167
私もそう思う。
169やめられない名無しさん:01/11/24 18:35
<               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |    1さんってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |    なんかそこら辺の連中と
.  |__   ____  | |⌒l. |    匂い違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |    厨房というか
.   | /            |,|_ノ   |    ドキュソっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |    もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \ バカの匂いがするっていうか・・・・・・
   / ヽ      /      |   |ー―
   /   ヽ    /        |    | ̄ ̄
      /ヽ_,/        /|
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど、>>1はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは>>1
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    >>1の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    >>1もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |うにゅう命ヽ   違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|______)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |Sofmap|::::::::/:::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
171116:01/11/24 19:12
全然違うよ。
172116:01/11/24 19:17
私は、独りで飯食うのが好きだし、独りで居酒屋で飲むことは結構多いよ。
家庭もちだけれど、家族から開放されて独りで飲むのは好きだよ。
173やめられない名無しさん:01/11/24 20:13
まぁ人それぞれだよね。
一人で行く度胸とかじゃなくて考え方。
自分は他人にどう思われようが少しは気にはするけど一人で飯食べたい時は食べますよ!
ある程度一人で行きやすいお店だけどね!ダイニングバ−系はいきづらいな〜。
まんま居酒屋か定食屋。街中の普通のレストランとか。
みなさんはどうですか?
174名無しさん :01/11/24 20:48
>>1よ、お前は去年スキースノボ板で大ブレイクした肝杉(キモスギ)だろ?
175名無しさん:01/11/24 20:52
参考http://yasai.2ch.net/ski/kako/983/983188737.html
彼はスキースノボ板のヒーローだった。
176やめられない名無しさん:01/11/24 21:14
俺は一人でバイキングに行ったことがあります。
さすがにむなしかった。
でもファミレスとかに一人で行くのは普通だと思う。
177やめられない名無しさん:01/11/24 21:27
カイジがいうというより
言われる台詞だよね。
なんかカイジが言うっぽくプリーズって
俺バカっぽいなぁ。
178やめられない名無しさん:01/11/24 21:32
116よ、苦しいな、認めろよ。
俺もそう思うよ、116=1。
179やめられない名無しさん:01/11/24 21:38
焼肉屋でバイトして、結構一人で来る客が多いことに気づいた。
そのため一人で焼肉屋へ行く自信がついた。
カウンター席がある焼肉屋、名古屋に結構多い。

「こんなはずじゃなかったのに…」

ディスプレイを前にして、>>1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。>>1にも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?

「…っ!」

そしてまた>>1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。

「ホントは…ともだ・ち…」

ガシャアッ!!
感極まった>>1の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。

「クールな…俺じゃなくなるから…」

     「関係性依存症候群〜現代病理ノート〜」

近年、携帯電話の普及と相俟って、街に携帯を常時握り締めている若者の姿が
数多く見受けられるようになった。彼らの姿は、一体現代の何を象徴している
のだろうか。

受験戦争などの過酷なプレッシャーや、不況による労働時間の長時間化により、
家族の絆も薄くなってきているといわれる。このような現代社会にあって、
最大の犠牲者はやはり子供たちである。

幼い頃から親の親密な愛情を与えられずに育ってしまった子供たちは、
人間関係に対して両極端な2つの認識の中にある。一つは、「自分は濃密な
家族・友人などの人間関係の中にある(ありたい)」という思い込み(願望)と、
実際にはそうではなく、どこまでも孤独であるという現実認識の2つである。

このようなアンヴィヴァレンツな状況にあって、患者は大きく2つの行動的
側面を持つ。ひとつは、「自分がいかに濃密な人間関係の中に在るか」という
ことを他者に対して示威的に示す行動である。これは、暴走族やチーマーなどと
いった「群れる」若者の行動原理となっている。特徴として、「仲間」「ツレ
(連れ、の意)」といった単語が頻繁に会話の中に登場し、常時携帯電話を握り
締め、街中や電車の中で大声で会話し、時たま嬌声を上げるという、一昔前ならば
痴呆症と見られていたような行動である(実際、脳のレベルは大差ないと思われる)。

もう一つは、孤独の恐怖に怯える子供の姿である。彼らは、関係性を失うことを
何よりも恐れ、それに対して怯えている。寝るときも携帯電話を離さないという
症例もあったほどであるが、この、あまりに大きな関係性依存の症状は一体何に
起因しているのであろうか。

ひとつは、脳の正常な発達を遂げなかったことによる自我意識の未成熟である。
「個」が確立されておらず、正常な判断能力や自律心を持たずに育ってしまった
ため、単独では生活における基礎的な判断力さえ喪失しているケースもある。

さらに、親の愛情不足という側面も大きい。幼いころから両親に愛情を注がれて
育った子供は、「愛されている」という自覚を人格形成の最も重要な時期に
きちんと認識しているために、孤独を恐れるということがない。独りであっても、
両親に愛されているという認識があるからである。逆に、幼児期に親の愛情を
得られずに育った子供は、常に愛情の飢餓状態にあると言える。自分が愛され、
必要とされていることを常に確認していなければ安心できず、時には精神の
恐慌状態に陥るケースもある。暴走族や少年犯罪者にこのケースが多い。

不幸にして上記2つの原因…先天的脳機能障害および幼児期における愛情不足…
を同時に持ってしまった子供は、往々にして集団で他者を傷つけるという行動に
出ることがある。前者の原因は解決不能であるが、後者…愛情不足…については
徐々に、周囲の大人がフォローすべき問題である。カウンセリングやワークショップ
を通じて、この症例の子供の心を開き、愛されているという自覚を持たせることが
この病気の治癒には何よりも必要な療法である。
183コピペにマジレス:01/11/25 02:43
結局頭の弱い1は物理的に脳みそが少ないのみならず
精神的にも霊長類のそれに遥かに及ばない知恵遅れなのですな。
しかもこうなった原因は1の劣等性を決定付ける原形を形成した
精子卵子、まあ簡単に言う所の1の肉体的にも精神的にも社会的
にも一般人より劣った屑両親の所以で1のような激動の昭和の
戦争中に氏ねば良かった類の人間は「他人にこれ以上迷惑掛けない
内に自発的に首を括るなり、手首を切るなりどのような手段でも
構わないからさっさと現世からその存在を消せっ!!」
そういう訳ですな、このスレの皆が言いたいのは。
おい1お迎えが近いぞ、遠慮せずに逝けや。みんな切に願ってるから。
184やめられない名無しさん:01/11/25 02:50
新宿に回転焼肉屋があるけど、カウンター式だし
1人のほうが入りやすいぜ。
俺の友達にひとりでcoco壱行って「チャレンジ」したやつがいる。
しかも元旦だ。
186やめられない名無しさん:01/11/25 17:38
どう、しかもなんだよ。
もち1.何キロだか食えばよかったのか?
187 :01/11/25 17:45
(-_-)
(∩∩)
188 :01/11/25 17:46

           _____________
   ___   /
 /´Д`;:::\< シクシク・・
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
189 :01/11/25 17:47
40 名前:やめられない名無しさん :01/11/15 02:45
ここは駄スレなんですか?
190やめられない名無しさん:01/11/25 17:49
がらもん?
ぴぐもん?
191 :01/11/25 17:49
(^_^)( ^_)(  ^)(   )(^  )(_^ )(^_^)( ^_)(  ^)(   )(^  )(_^ )(^_^)クルクルー
192 :01/11/25 17:50

           _____________
   ___   /
 /^_^;:::\< シクシク・・
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
193 :01/11/25 17:52

           _____________
   ___   /
 /●` Д ´ ● ;:::\<スーパースターみたいでかっこいい
/    /::::::::::| \_____________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
194 :01/11/25 17:54
(-∀-)
~~~~~~~~~|
調査依頼品が宅急便で届いた。
箱を開けたら賞味期限1ヶ月前の未開封のカップめんだった。
フィルムとカップの間にイエヒメアリが2匹いた。
フィルム&蓋に2mmの穿孔跡があった。
いやな予感がした。
蓋を開けた・・・・・・・・・・。

大量のイエヒメアリがカップの中でうごめいていた。

お買い求めの後は、保管場所に気をつけましょう
195 :01/11/25 17:57
|____|
(-∀-)マターリ
さてと・・・そろそろ週末の報告も無意味になってきたかな?
結構地元の人が報告してくれるので助かります。

今週も新聞の折込(今朝の朝刊含む)、街頭の看板、ビラなどの
広告媒体での開店情報は皆無。近隣の商店会、不動産屋、飲食店
、同業者からの情報でも新規焼肉店、韓国家庭料理等の関連店舗
の情報は在りませんでした。

ピーマン、缶コンビーフ、レモン
ピーマンは炒めとく、茹で上げたパスタにからめ、
コンビーフもよっくからめてくれ。
仕上げにレモンかける。
塩胡椒は不要。これだけげウマー
196やめられない名無しさん:01/11/25 17:58
ぷー
197 :01/11/25 18:07
(-_-)
(∩∩) もちろん飲みのあとでなく
お昼にだってぴったり。
(-_-)
(∩∩) もちろん!!牛の家系図みたいなのも、提出するけど
(-_-)
(∩∩)
198ハイジ:01/11/25 21:09
 安楽亭の昼ランチ、狂牛病騒ぎになる前はけっこう逝っていた。もちろん、
時間ずらしてヒマな時間帯。ドライバーとか、その他にも一人で食べてる人
って結構いるからまったく気にならない。

 白木屋などの居酒屋の場合、混む前の5時過ぎなどに逝くと、客も少ないし、
ゆったり飲んだり食ったりできる。

 よっぽど仲のいい親友みたいな奴とだったらメシ食うの酒飲むのも楽しいもの
だが、ただの友達程度だと気を使ってしまい、むしろ面倒なので俺は嫌いだ。

 ファミレスも、すいてる時間ならまったく問題ないと思う。

 俺は寿司屋でも一人で入る。さすがに、へんな目で見られたことも何度もある。
 だが、たまにはその緊張感を味わうために逝くこともある。ただ食いたいもの
をダラーっと食べるのも飽きてきたので。


199院受験生:01/11/26 01:28
今日吉牛一人食い。
ゆっくりぼーっとして食べたYO!!
図書館で勉強して、昼を食べに外にでるとけっこう一人で
ベンチとかでパンかじってる人多いよ。
一人でもちゃんと食べれるよ・・・
勉強しにくるのに友達と必ず一緒にしないといけないわけじゃないでしょ
199
おい。だめだろう一人で吉牛に行っちゃー。
最低4人で昼休み目一杯つかって牛丼について語り合えよ。
201やめられない名無しさん:01/11/26 01:31
がんばれ>>199
あなたの今やっていることは
私が10年前にそつくりそのままやっていたことだよ
202やめられない名無しさん:01/11/26 01:37
201
10年前に吉牛なんてねーよ。
203やめられない名無しさん:01/11/26 01:41
201
あったよ(きみ何歳だ???)
204やめられない名無しさん:01/11/26 01:42
一人で飯食いに行くことはキモくもないし
偉くもねーよ。アホか?
205やめられない名無しさん:01/11/26 01:45
>>201
ありがとー 頑張るよ。
206やめられない名無しさん:01/11/26 01:52
10年前に吉野家あったよ。>>202
>>201に謝れ。
207やめられない名無しさん:01/11/26 01:53
あったよなあ、たしか。
30代のオレが、中学のときに夜食で食ってたんだから
208やめられない名無しさん:01/11/26 01:58
牛丼ひとすじ80年といって宣伝してたのが
もう20年近く前だからして
そろそろ百年になってるんだろーか?
209やめられない名無しさん:01/11/26 02:00
計算上ではそうだな
210202:01/11/26 02:29
簡単な突っ込みで良かったのですか・・・
キン肉マン なんてーのがネタにしてたぐらいだからな。
211やめられない名無しさん:01/11/26 02:31
キン肉マソも食ってたしね
212やめられない名無しさん:01/11/26 02:31
早いの、旨いの、ヤッスイの〜っ♪
213やめられない名無しさん:01/11/26 03:52
吉牛くらい一人で入れないでどうする。
一人食いの定番じゃないか。

焼肉は一人で行くの勇気いる
214やめられない名無しさん:01/11/26 04:03
一人で食い物屋にも入れねえようなやつは漢じゃねえな。
215やめられない名無しさん:01/11/26 04:45
亀レスだが俺も回転寿司屋で半分個しないと話し掛ける女は変わってると思う。
御裾分けなら兎も角、100のレスを読むと半分個した皿については
当然割り勘である印象を受けるが。それでも当然のコミュニケーション?

漢とかいてオトコと読ませる奴に小一時間問い詰めたい。
漢とはどういう意味だ?漢人が真の男ということか?
北斗の拳の真似してるだけか?
池上遼一の影響か?
216やめられない名無しさん:01/11/26 04:52
>>215
いつにする?
小一時間話し合お。
217やめられない名無しさん:01/11/26 05:09
215よ。
おまえは漢塾に入れ。
そして漢を学んでこい。
218やめられない名無しさん:01/11/26 05:30
場所にもよる。シロキヤなどの居酒屋にはひとりではいきづらいし、
女だらけのオサレなパスタ屋やデザート中心の喫茶店なども。
まぁ漢は女でも連れてないとそういうとこは入りづらい。
逆に女にも一人で入りにくい店結構あるとおもう。
場合によるので一概には言えないけどね。
ラーメン屋とか吉野家とかなら一人の方が普通じゃないかな?
219痴漢:01/11/26 07:17
女の↑なんてありえない。
220 :01/11/26 10:23

               _,、-'^^¨   ^^'v'^^   ¨^^'-、,_
             _,、-'^                  ^'-、_
          _,、-      ,,、、、---------、、、,,      '-、,_
       ,、-'^¨ ¨^^''-、,、-''^^¨    ___    ¨^^''-、,、-''^^¨ ¨^'-、,
      /       .ヘ  ,,、--'''''^^^^   ^^^^'''''--、, /        \
     /'        _ノ'^¨                ¨ヘ_        ヘ
    ./       ,、'^¨                     ¨^'、,       ヘ
   .,'      /  /         i     .i          \      '_
   |      /  /   .|   |   ||     ||     i      ヘ      |
   .ヘ     /   |   ||   .|   |;;;|    .|;;|    |    |   ヘ     ./
    ヘ:..  ..::,'   |   .|;;|   |;|   |;;;;;|   |;;;|    |.|   .|    )::..  .:/
    .|:ヘ:::::::::::|    |   |;;;;|  |;;;;;|  |;;;;;;;|  |;;;;|   |;;;|  |    ./::::::::::::/:|
    .|:::::::::::::::|   /|  .|;;:;;;| |;;;;;;;;;;|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''''''''';;;;;|  |'、   /::::::::::::::::::|
    |   ::::ヘ  /:::|;;\ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;     ;;| |;;|ヘ  .(::::::    |
    |     ヘ  /: .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''';;;;;;;;-=・=- .;;| |;;;;.| :ヘ  ヘ:     .|
   .|     ヘ. | .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|  '''';;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;|  へ _ゝ    .|
   |      | V .|'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''     ''''''''''''''''';;;;;;;;;;;|    |::::     |
   .|      .|   .|、 ''''''''''''''''''              ''';;.|    |::      |
   |      ::|   |;;^、        _  _       /;;|    .|::      |
  .|     ::::|   |;;;;;;;\        _       /;;;;;|    .|::      |
  |     ::::|   .|;;;;;;;;;;;;^-、,       ̄     ,、-';;;;;;;;;;;|    .|:::.     |
  .|     ::::|    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^'-、、_      __,,-'^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    |::::     |
  |     :::|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ:::''-、、、、-''::/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ    |:::     |
  .|     :::|   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ''''::::::::::/::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ    .|     .|
221 :01/11/26 10:25

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 /           \
/       -=・=-   |
|  | -=・=-    ̄|  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ̄     | |_/ < お肉をいっぱい食べよう
 \/ /   _/  |    \_____________
   |_● ̄  |  /
     |/ ̄|/
   ノ'⌒`\_/´/ ⌒ヽ
  ( ,、 ゚ 人 ゚ノ( ヽ ヽ
  /( ノヽ ミ 仝ミ/ >  ' 〉
  \`ξ~~~~~~~ヽ_/ ̄|
    |__/__|___/
    ( , ノ( 、  ノ
   (|  )  (__)
   (__ )   |   |
  |  |  |  |_
  |   | _   (___) ∧ ∧
  (___)  〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
           UU ̄ ̄ U U
222やめられない名無しさん:01/11/26 11:17
私(23歳の主婦です)がひとりで入れるお店→カフェ系、パスタ系、ファーストフード

入れない系→ファミレス、開店寿司、居酒屋、焼き肉、お好み焼き
223やめられない名無しさん:01/11/26 12:07
215よ。「漢」の原点をコミックに求めるなら、北斗の拳ではなく
「花の慶次」が正しいはずだ。
もちろん、ここを見誤っている215は漢とは呼べないがな。
224独身女:01/11/26 13:08
>>215
経験豊富だから、無意識の内に人選してる。
安心して、貴方には間違っても声かけないから。
225116≠215:01/11/26 14:15
>>224
ただでなら、私も喜んでいただきますし、
声をかけられてもおかしいとは思いません。
そんなに、怒らないで。
22621歳 男:01/11/26 14:28
一人で焼肉
一人でケーキバイキング
一人でカラオケ

これが普通っしょ。
227やめられない名無しさん:01/11/26 14:36
オレはさびしんぼうだからw一人ではいかんが>>1はそうとうイタイ、いやしょっぱいな。
そう思うんなら自分がしなきゃいいだけの話じゃねえか。
228 :01/11/26 14:41
ひとりお好み焼き
それも、自分で焼くやつ。
............
間が持たない。
229やめられない名無しさん:01/11/26 14:59
>>227 さん
イイコト言った。
そうだね。

まあ、2chはそういう子のはけ口でもあり、弁でもあるので
大目にみてあげましょうか。
清濁併せ呑む太っ腹のBBSということで。

吐いてばかりじゃ何にも解決しないんだけどな。
でも
現実の社会も解決しないこと、矛盾することだらけで
そういう子たちのことなんか偉そうにいえないけどね。
230やめられない名無しさん:01/11/26 15:00
ぷー
231やめられない名無しさん:01/11/26 15:03
ぷー
232やめられない名無しさん:01/11/26 15:17
ペー
233:01/11/26 15:19
お前ら荒れるんならオイラを呼んでくれ〜え!!
234やめられない名無しさん:01/11/26 15:28
>> 233
荒れなくていいよ。
頼むうんこどうにかしてくれ。
235:01/11/26 15:32
>>234
うんこ、どこにいんの?損な奴。
236やめられない名無しさん:01/11/26 15:44
うんこスレだよ。
気持ち悪るいんだよ。
タイトルだけでも。
なんとかしてくれる?
237:01/11/26 16:03
オイラは★管理人★じゃないよ。されてるほう。
>>202
お前、以前速報板で「12年前の仙台には携帯電話はなかった」とか
言ってなかったか?
239 :01/11/26 16:31
俺は広島県民なので一人お好み焼きは常識。
どこもカウンター席だし。
でも一人で遊ぶのは寂しいなぁ。
240やめられない名無しさん:01/11/26 16:45
家の近所のデニーズ、女の子でも結構1人で来てるこいるよ。
学生っぽい方から、おばぁちゃんまで。
勉強してる人多い。
1>>
氏んデロ
242やめられない名無しさん:01/11/26 20:39
20代後半の女ですが、ひとりで馴染みのイタリア料理屋でコース食べてワインひっかけて帰ったりしますが
寿司屋も焼き肉屋も小料理屋もひとりで入って食べますが。
美味しいごはん食べるの好きなので。
人と分かち合いたい美味しさもあれば、ひとりでじっくり堪能したい美味しさもあると思われ。
普通にいただきますとごちそうさまが言えるなら
自意識過剰になる必要もない思うが。メシやは別に怖いトコじゃないし。
多少店の格と服装は考えるけど。
>>242 20代後半女殿
ネタと疑いつつ書き込む愚かさをお許し下さい。

ひょっとして
「今、結構満たされている」
と思っていません?
正直、「何をしたら自分が楽しいか」を
知っている女性ってある意味嬉しくある意味怖い、
そんな感じがするんですが。

嬉しい点→放っておいてもOKでもある
怖い点→ゴマカシが効かない。

全然B級グルメ話でないんでsage
放っておいてもOKか、男の意見だねえ。。。>>243
>>1は珍走だろ?
246215:01/11/27 02:36
男塾は漢塾とは書かんぞ。
油風呂入れんぞゴルァ。

>224
>安心して、貴方には間違っても声かけないから。
そんな事言われても・・・
回転寿司で隣の見知らぬ客と1皿を半分個するのが常識の範囲内かどうか
が論点であって、そんな捨て台詞からは厭らしい女性像が浮かび上がる。
まぁ、こんな事わざわざカキコする俺も所謂漢では無いがな・・・
247やめられない名無しさん:01/11/27 03:06
10代の学生です。
授業によっては一人のことがあるため、その後は一人で飯を食いますが何か?
1よ、レスしてみろゴルァ!
個人的には204に同意。
1はうんこスレにでも逝ってろ。
248247はデブ:01/11/27 03:09
>>247
一人で飯食いに行くことはキモイし
偉くもねーよ。アホ!
24920代・女:01/11/27 03:46
一人で入れる店>ファミレス・FF・喫茶店

一人で入れない店>ラーメン店・牛丼屋・すし屋・立ち食い蕎麦屋・海の家
250やめられない名無しさん:01/11/27 03:59
>>249海の家って・・・(藁
それより何より
1人で海水浴ってのが寂しいのでは?
251250:01/11/27 04:03
つい書き込んじゃったよ
仕事帰り(深夜AM2:00頃)にスキヤに行って
1人でキムチ牛丼くいましたが何か?
ヲトメを捨ててるといわれても(・∀・)キニシナイ
252名無し募集中。。。:01/11/27 06:32
そういえば俺の友達は一人でカラオケ行くな。
俺にはできん。
受け付けとか耐えられなそう。
無人カラオケなら一人で通うかも。
253独身女:01/11/27 07:38
まだあったんだぁ。。京もこれから「吉野家」の朝定に行きます。
それとも「サイゼリヤ」のモーニングにしよっかナ。
254やめられない名無しさん:01/11/27 08:03
もうやめましょう…
ひとりでメシ食いにいくなんて議論の対象にもしがたい
いたって日常的なふつーのことじゃないですか
1がバカすぎただけです
1を勘弁してやってください…
255やめられない名無しさん:01/11/27 08:34
>>1
ぼくちゃんひとりでごはんもたべれないんでちゅかぁ〜?
こまったぼくちゃんでちゅね〜
256やめられない名無しさん:01/11/27 09:18
連れション野郎が。
自立せず、ひとりでは何もできないオマエの方がキモイ。
さびしんぼうなんだぁ。
257やめられない名無しさん:01/11/27 09:24
>>1
群れの中でキャンキャン吠えてろ。
一人でごはんに行けないのでちゅか、1ちゃん?
だからといっておんなのひとについていってむりやり
相席するのはやめましょーね。
それから電車の中で空気と会話するのは止めようね。
259やめられない名無しさん:01/11/27 09:53
立場上、誰かと食事に行くと余分にお金を払わなくては
いけません。お酒も飲まないのですが、飲んでいる方より
余計に払うのが馬鹿馬鹿しく感じます。接待されるのも
余計な気を使うので、なるべくお断りしています。
一人で食事をしている方が楽です。最近になって、ようやく
いいお店や焼き肉やももランチなら一人でも平気ということを
発見しました。寿司屋は一人で大丈夫ですが、お好みで握りを
20カン程度食べ、お茶を飲むだけなので20分ぐらいです。
260やめられない名無しさん:01/11/27 10:12
>1の煽りだけでここまでレスが伸びるのか・・・
>>260
1はそれを最初から見越してスレ立てたんだろうよ。
結論は最初から出てるのに
1に対して変わり映えのしない煽りを入れ続けてる奴らもキモッ!
>>248=>>261=>>262=>>1

こらえ性の無い奴だなお前も(藁
かわいそうだからageといてやるよ(笑)
264やめられない名無しさん:01/11/28 05:36
居酒屋で鍋一人前も結構勇気いる。最近は一人鍋やってる店も増えてきたけど。
もうそろそろ、終わりにしましょ。。
ところで、>>1の奴は出てきたのか?
最後に血祭りにあげようぜ。
266やめられない名無しさん:01/11/28 17:22
出でよ>>1、カモン!
とんずら史田野加。。
268262:01/11/28 23:00
>263
262≠1,248,261だが。

いまだに煽り続けてる>>256-258
など一人でしか飯食えないことのコンプレックスの裏返しにしか見えんがな。
>>262

お前は物理的には>>1ではないかもしれないが、概念的には=>>1だ。

つまり、ここでは>>262=>>1でいいんだよ。
sage
271262:01/11/28 23:47
ハァ・・・
幼稚だな。自分を否定されたら相手を貶めることしかできんのか。

別に俺は一人で飯食うことを否定してるわけではない。
実際、俺は18の頃から一人で居酒屋いってるしな。
272262:01/11/29 00:42
ハァ・・・
幼稚だな。自分を否定されたら相手を貶めることしかできんのか。

別に俺は一人で飯食うことを否定してるわけではない。
実際、俺は18の頃から一人で居酒屋いってるしな。
2731:01/11/29 01:00
何か?
煽るなよ。
皆で一緒に潜ろうぜ
275:01/11/29 08:35
下へ逝くな。。上で晒されろ!!
276やめられない名無しさん:01/11/29 09:21
おい、そこの>>1、おまえだよ
焼肉屋やファミレスに一人で注文して一人期待に胸を膨らませながら料理を待ち
清々しい顔しながら独り言言いまくりでポソポソ料理食ってるお前、
キモイんだよ(w
277やめられない名無しさん:01/11/29 10:58
そもそもキモいって「気持ち悪い」ってことだろ。
1にそんなことが言えた義理か。
278やめられない名無しさん:01/11/29 11:21
人にはそれぞれライフスタイルがあります。

私は中学生の頃から、一人でお茶とかご飯してました。
学校が私立で電車通学だったし、学校帰りに習い事してたから
おなかが空いたとき、一人でマックとか行ってました。
最近はパスタや定食屋に一人で行きます。

>1さんは「淋しがりや」ではなく、自意識過剰でしょう。
誰も、あなたのことなんか見てません。
本当は一人で外食したいんでしょ。
いけばいいじゃないですか。
あなたのことなんか、誰の視界に入りませんよ。
279やめられない名無しさん:01/11/29 11:39
女だけど一人食い全然平気
大戸屋は全然平気。
回転寿司も時間帯によっては平気かも。
バイキングも大丈夫かな?
280やめられない名無しさん:01/11/29 12:47
1人で食ってるの見ても別にキモかあないけど切なくなるよね。

>279
自分はラーメン屋なら大丈夫。
281やめられない名無しさん:01/11/29 12:53
一人だと好きな時間に好きな店に入れるので
俺としては一人で食事する方が好きだ。
282やめられない名無しさん:01/11/29 12:53
1みたいなタイプって
いつも誰かとつるんで結構でかい顔してるけど
一人になると急に弱気になってるやつ、だろ。

きっとまだ一人じゃ何もできない中高生なんでしょう
そのうちわかるんじゃないですか?
でもおれは中学のときひとりでメシ食いに行くの平気だったけどな…
283やめられない名無しさん:01/11/29 13:04
つーか、外食時は必ず誰かと食事ってのもウザったくならねえか?
284283:01/11/29 13:06
あ、日本語がヘンだ(w
「誰かと一緒」ね。
285やめられない名無しさん:01/11/29 13:07
メシ食ってるときの沈黙気になってしゃべっちゃうから
途中で腹ふくれちゃう。だから一人のほうがいい。
286ハイジ:01/11/29 14:22
 そういえば昔読んだ本の中に「誰かと食べようとしても緊張して
食べられなくなり、一人でしか食事ができない人がいる」というのを
読んだことがある。その本によれば、頭のいい人に多いらしい。
 もちろん、俺は緊張して食べられなくなるということはない。ただ、
まったく気を使わないでいいぐらいの仲じゃないと、人とメシ食うなんていやだね。
>>286
>まったく気を使わないでいいぐらいの仲じゃないと、人とメシ食うなんていやだね。
同意。
でも、客先に行った場合とか、そうも言ってられないんだよね。
職場の行事とかは断れるけど。
288:01/11/29 15:12
最も人に見られたくない場面。
1)S●X 
2)トイレ
3)食事中
これらのはずなんだが・・・学校で習ったよよん。 
289やめられない名無しさん:01/11/29 15:38
オナニーは 1)S●X に含むのか?
バナナはオ○ニーに入りますか?
291やめられない名無しさん:01/11/29 15:43
1)すっぴん
292:01/11/29 16:46
>>291
それを忘れてたよん。。
293やめられない名無しさん:01/11/29 18:04
おい、そこの>>1、おまえだよ
焼肉屋やファミレスに一人で入れなくて一人俯きながら店の前をウロウロ
暗れーツラしながらチラチラ店内覗き込んで物欲しそうな顔してるお前、
キモイんだよ(w
294やめられない名無しさん:01/11/29 18:41
女の私でさえ(営業職)一人で外回りしてる時は、ファミレスに一人で入って
一人でランチを食べちゃうけど。
293のように、一人で外食も出来ない方が情けない。
295定番:01/11/29 18:47
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
296:01/11/29 18:58
ありがとさ〜ん♪
297やめられない名無しさん:01/11/29 19:17
B級なら食べれるけど、A級料理屋には1人でいけないよ。

焼き肉屋に関しては、小さい店ならまあ入れる。
中を見てみて1人でも落ち着けそうならいいんだが、
中の構造が分からないと入れない。
298二本字人間:01/12/01 15:30
てゆーか俺一人じゃないと飯食えない。
他人と食うのは嫌いなんで。
人間と飯食うと食事に集中できない。
気を使うしね。
299やめられない名無しさん:01/12/01 16:43
うわー
一人で回転寿司とかファーストフード、逝くけど?
キモッ! って思われてるのかなぁ(´Д`;)
300やめられない名無しさん:01/12/01 16:57
ファーストフードとか回転寿司は1人で行くし、ファミレス系も最近は1人で
入ることがある。
んだけど、チェーンの大手居酒屋(白木屋とか)って1人の人って多いの?
向こうは客商売だからそりゃ断らないだろうけど「ケッ、このクソ忙しいのに
1人客だとよ・・」とか思われてるんじゃないかと思うと、とてもとても1人で
入る勇気がわきませんです・・な私は多分自意識過剰(w
301やめられない名無しさん:01/12/01 17:10
俺も行きつけの焼肉屋へ独りで行くよ。
店内も独り客が多く、店のおやじさんとの会話を楽しんでいるようだ。
店のおやじが言ってたことだが、グループやファミリー客は長居して、食べた後、何も注文せずに長時間粘っているのでいやだそうだ。
んじゃそろそろ始めるか。


>>1はヴァカだけど。
303  :01/12/01 20:27
みんな1を批判してるけどさ、あんたらも十分偏見もってるよな(藁
304やめられない名無しさん:01/12/01 20:40
結論:1はオタクっぽい友人とべったり行動。
   そして、マザコン。 
305やめられない名無しさん:01/12/01 21:19
でも二十後半と思われる痩せてる女の人が一人で食べているのを見る
ことあるけど、ちょっと変人かなって思ってしまう。
306やめられない名無しさん :01/12/01 23:34
俺が大学生になってまず嬉しかったのって『これで昼ご飯、友達とつるんで食わなくて済むぜー!』だった。
307ナツカ!:01/12/01 23:53
店の中に客が自分一人だけ。
経験あるけど、さすがにこれはタマラン!
308:01/12/02 00:03
嬉しくて、だろ?
309ナツカ!:01/12/02 00:09
「オマエがいなけりゃ俺達休憩出来たのに!」
という店員の視線がイタタタタ!
若い娘が定食屋に一人で来て肉じゃが定食頼むと
自分で作れや、ゴルァ!
って、感じだな?(w
311やめられない名無しさん:01/12/02 01:23
俺が1人で店に行くとしたら

吉野家・・・楽勝
ラーメン屋・・・楽勝
喫茶店・・・楽勝
ファミレス・・・苦戦。時間帯にもよる。
焼肉屋・・・やや苦戦。フランチャイズ形式だとちょっとなぁ。
居酒屋・・・かなり苦戦。フランチャイズは無理。さびれた居酒屋ならチビチビと。
312やめられない名無しさん:01/12/02 01:46
1の思惑とは関係なく、焼き肉屋に一人で逝くのは苦手だな。
一度ランチ食べに逝ったことあるけど、自分一人のために
網が用意されてそれが肉汁でがじがじになっていくのを見るのが
なんとなく耐えられなかった。何人かで使ってればいいんだけど。
焼き肉屋でビビンバとかだけ食べて出てくることって可能なのかな。
313やめられない名無しさん:01/12/02 01:48
>>311
ファミレス・・・パチプロしてた時、場所によってファミレスしかないことが多いので
        しょっちゅう一人で入っていた。
焼肉屋・・・牛角とか一人で行くよ。寂しいけど一人の方が
         しゃべらないし自分の好みで肉が焼けるのでウマイ。
         一度行ったら結構ハマル。
         ちなみにこの前牛角でビール98円、肉290円x2、ねぎ60円
         計738円+消費税で帰ったことがある。
314やめられない名無しさん:01/12/02 01:56
>>310
まともな食事を一人分だけ作ると金がかかるんだよ
315やめられない名無しさん:01/12/02 02:00
ワタシはヒトリでファミレスに行って
ノンビリと本を読んだり書き物をするのが至福のひととき…
ですがね。(もちろん混んでいる時にはしない)
“人それぞれ”ってカンジで結論づけてオワリで
イイんでねぇの??
316チャーミィ(僕は厨房じゃないよ。):01/12/02 02:10
僕はいつも一人で行ってるヨ!!
317やめられない名無しさん:01/12/02 02:18
成人になって1人で食事もできないのはきもち悪いと思うけれど
318やめられない名無しさん:01/12/02 02:26
友人は、
「誰かがわたしの事を見て、友達がいなそうで
カワイソウ…」と思うかもしれないから
ヒトリでは食堂には行けない。
と言っていた。自意識過剰だなぁ。
そんなにアンタは注目されるような人かい!!
319やめられない名無しさん:01/12/02 02:53
>>318
はげしくどーい
「ともだちいなくてカワイソと思われる」
と思ってる人の自意識も問題だが、
「ともだちいなくてカワイソ」または「キモイ」
などと思ってる人の意識も・・問題つーより、アホ。
男の場合は、一人で逝けないと逆に恥ずかしいかもね。
321やめられない名無しさん:01/12/02 03:45
 うむ、一人のときの方が気楽なときもあるから、よく一人でお店に行く。

 でも、お店の新規開拓のときって結構漏れはびびりはいる。
このお店一人客嫌がるのかな、って余計なことをついつい考えちゃうのよん。

 みんなはどう?
322やめられない名無しさん:01/12/02 04:16
確かにそゆこと思う(w>>321
表情はCOOLに装ってるけどね
323やめられない名無しさん:01/12/02 04:52
>>321
ぶっちゃけてたいがいのお店は1人でも構わないらしいよ。
1人は回転が早いからね。

ダメなのは食べ終わった後
グダグダしゃべっているファミリーやカップル。
はっきり言ってそちらの方が嫌がられる。
324やめられない名無しさん:01/12/02 04:56
バイト先でも複数できてるより一人できてまったりしてくひと
多いな。
いいよ。自分の時間を持ってて。
325やめられない名無しさん:01/12/02 05:08
ファミレスくらい 一人で行けるようになろうね、
引きこもりは 良くないよ!^^
326:01/12/02 06:34
>>1
おまえはどう思うんだ?出て来やがれ!
327やめられない名無しさん:01/12/03 02:21
ワタシの夢…
ワタシはファミレスなんかでコーヒーを飲みながら
書き物をするのがスキですの。
彼と一緒に同じ紙に「絵のしりとり」なんかしながら
2人でダラダラしたいわね。←典型的なキラワレ客
328やめられない名無しさん:01/12/03 02:24
まぁファミレスとかなら一人でいけるけど
ちょっとお洒落なとこや雰囲気のいいとこは、一人ではいきたくない
そういうとこは、食事よりも誰かと一緒に行きたいという欲求のほうが
勝るから
329やめられない名無しさん:01/12/03 02:25
>>327
あんたの文章突込みどころ多すぎなんだけど…。
ネタ?
330やめられない名無しさん:01/12/03 02:31
>>329
突っ込みどころとは??
今後の参考に聞かせて下さい。
イヤ、別にこの場を借りて夢を語ったのです。
331329:01/12/03 02:33
>>330
ごめんなさい。よく読んでみたら意味がわかりました。
私の理解力が足りませんでした。
332やめられない名無しさん:01/12/03 03:03
>>330>>331
なんとなくワロタ
333やめられない名無しさん:01/12/03 03:23
はっはっは。みんな仲良く
334やめられない名無しさん:01/12/03 03:39
>>333
パパって感じ(藁
335やめられない名無しさん:01/12/03 04:00
俺はなー21にして、友達が居ないんだよ。
だから、焼き肉だろうが酒だろうがいつも一人なんだよ。
ただの愚痴だよ。
336結論:01/12/03 05:02
そうだな。みんな仲良く。
まあここは間をとって、食い物屋に入るまでは友達と
一緒に入って、中で1人づつ別れて座りつつ、にこやかに
笑みをたたえては、周りの人に愛想をふりまきながら
食べるという方向で。
337やめられない名無しさん:01/12/03 08:41
一人でご飯食べてて、お店が混んでくると、「可愛い女の子と相席になんないかな〜」とか淡く切ない想いを抱いてしまい、ビールなど追加オーダしつつ長居してしまいますが、何か?
338:01/12/03 10:04
ここ、何のスレだっけ・・・?
339やめられない名無しさん:01/12/03 10:27
>>1
昨日、1人でサイゼリアに行きましたけど何か?
MCPとソフ開の勉強をしてましたけど何か?
ドリンクバーのみで5時間(13〜18時)粘ってましたけど何か?
全部で、コーヒー4杯、レモンスカッシュ3杯、
カプチーノ3杯、コーラ2杯飲みましたけど何か?
340やめられない名無しさん:01/12/03 10:35
1は立て逃げてすでに居ませんね。
このスレの事なんか思い出したくもないと推測します。
ここは一人の皆さんで盛り上がりましょうよ!!

女だけど一人の方が気楽だよ。焼肉屋はまだ未経験ですが…。
どう見られてるかって事より、
今日は何食べよっかな〜ウフフ♪って考えちゃいますね。 ね?
みんなの同意を得ようと2チャンネラーの好きそうなあおり気味のス
レを立てたのはいいが、結局みんなからバカにされて一人になってし
まうかわいそうな1のスレです。ここは。
342やめられない名無しさん:01/12/03 11:02
いやちがう。1はみんなからバカにされることによってのみ、
他者とのコミュニケーションをとれているのだ。
つまりここは、1への慈愛に満ちたスレとなっているのだ。
343やめられない名無しさん:01/12/03 13:30
1 は親の信頼と愛情が「不足」だと思いつつ育った人間の典型なんだろう。
こういう人間は何をやるにも自信がなく、自分ひとりで表を歩くのでさえ
オドオドするから、常につるみたがる。
つるむ事で「自分がいかに大きな人間」かを主張してるんだ。
ちゃんと育った人間てのは、そんなこけおどしで自分を守ったりしないもんだ。

もうひとつ考えられるのは、「イジメ」の現場を見て育ったんだな。
一人になって苛められてる子を見ながら、
「俺には仲間がいる。仲間がいるから苛められない」と勘違い。
そういう奴は「一人=いじめられっこ=みじめ」だと刷り込みされてる。

こうなるともう、成人しても一人じゃ何も出来ない。
「一人で外食、映画見に行く、秋葉原に買い物に行く、果ては病院に行く。」
これらの事が一人でできない、殆ど「介護要」身障者となる。

1よ、どう考えても人間としてキモいのはお前だ。
お前は、要介護者レベルの人間なんだよ。自覚スレ。

あ、ワシ自営業だから。
こんな時間にカキコしてるお前はヒッキーだろ!って反論は論外だから。  w
344森本卓也:01/12/03 13:34
2ch見始めて2ヶ月くらいだけど
2chの醍醐味を見た。みんなノリいいのね。
関係ないのでsaeg
>>344
微妙に間違ってるよ。
それじゃ下がらん。
346とある院生:01/12/03 15:17
回転寿司には結構一人で行ってますよ。
っていうか、ふところに余裕のあるときとか
(まともにバイトする時間もないからお金無いんですよ・・・)
研究に煮詰まってる時とかに
ふらっと一人で入って、思いっきり食べるのが
ささやかな楽しみだったりする。
347やめられない名無しさん :01/12/03 15:51
sageれない森本卓也はとっととカルピス板にお帰りなさい…
348やめられない名無しさん:01/12/03 16:30
つい先日近所のチェーン系の海鮮食事処に一人で逝ったよ。俺以外はみんな二人以上だったな。食ったらすぐに出ようと思ったが、酒を飲みはじめたら結局1時間居座ってたよ。ちなみに俺は実家住まいなんだけどね。
349やめられない名無しさん:01/12/03 18:02
オレ32歳、独身、営業職
日中は外回りなので、昼はほとんど独りで食う。
ファミレス、ファーストフード、焼き肉屋全然平気、
営業車の中でコンビニ弁当も平気、
夜もほとんど独りで食う、
だけど、学食で独りで食う気はしなかったなぁ。
350:01/12/03 19:42
>>1
おまえが謝罪に来れないんだったら、母が出て来い。とにかく晒されろ。
351やめられない名無しさん:01/12/04 00:37

(  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
     \
       \  ベシ
        ●( `Д)
         ノ 1ヾ
          / (


(  )                    (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ      ブブブッ /( * )ヽ
 ノωヽ                 /ωヽ
     \\          //
     \ \●       ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
     ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ
          ノ 1ヾ
           / (


(  )         (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ   (  )
ノ( * )ヽ −− ●ノ 1ヾ  ●−− ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●  / ( ●−−   ノωヽブブブッ



          ●●●●●●●
       ●●●●●●●●●●●
    ●●●●●●●( `Д)●●●●●
   ●●●●●●●●●●●●●●●●
  ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
352やめられない名無しさん:01/12/04 00:40
>>351
なんだかよくわからんがナイス!!
353 ◆68FolrCE :01/12/04 00:42
ひとりでくいにいくときもちいいーーー
354やめられない名無しさん:01/12/04 00:49
平日昼間、スーパー内の飲食店で、買い物を終えた主婦が一人で飲食している姿をよく見かけるよ。
355やめられない名無しさん:01/12/04 01:03
「こんなはずじゃなかったのに…」

ディスプレイを前にして1は戦々恐々とキーボードを叩く。
目頭が熱い。辛い。もう終わりにしたい。でも…出来ない。
皆に痛いところを突かれたのがそんなに応えたのか?
皆に冷たくされたのがそんなに辛かったのか?
本当の理由は誰にも解らない。1にも解らない。
でも…手だけは動く。
皆を罵倒する書き込みを続けて行く。
一体これは誰の意志なのか?この手は、この指は一体誰の物に
なってしまったのか?

「…っ!」

そしてまた1を罵倒する書き込みを見つける。
涙が止まらない。嗚咽が止まらない。
何で?どうして、俺がこんな目に…。
ホントは笑いたかった。ホントは皆にウケたかった。

「ホントは…ともだ・ち・・に・・な」

ガシャアッ!!
感極まった1の腕がディスプレイを乱暴に叩く。
それだけは認めない。それだけは拒否する。
だってそれを認めてしまえば…俺が俺じゃなくなるから…。

「クールな…俺じゃなくなるから…」
356やめられない名無しさん:01/12/04 01:26
休日は外で1人で食いにくいです。連休とか。
357:01/12/04 07:38
『1』よ、無理に改心しなくていいよ。
早く「俺じゃなくなれ」・・・・自爆しろ。好き勝手にいきて、それで逝け!
晒されつづけろ。父か母、だれか代替人物登場してオイラに謝罪しろ。
358やめられない名無しさん:01/12/04 10:16
>>351
ワラタ
1は外に出るとみんなにウンコくっつけられるのか。
そりゃヒキコモリにもなるわな。
359:01/12/04 10:58
>>1
早くでて来やがれっ!!!
もうすぐバイト行く時間なんだよ!
自分より立場弱い奴見つけたからって調子こいてんなよ?
361やめられない名無しさん:01/12/04 11:26
>>360
「?」の使い方おかしいぞ。
362やめられない名無しさん:01/12/04 11:29
>>1は、現代の若者の精神病とも言われる『引きこもり』である。
成長期の過程において内向的で人見知りが激しい性格のためか、
高校生活に馴染めず中退してしまい、17歳から部屋に引きこもるようになった。
今や、両親兄弟からも特別な目で見られ、高校の友人はいる訳がなく、
小中学校時代の友人とも2、3年以上連絡をとっていない。
>>1の毎日の生活はいつも同じパターンの繰り返しで、
朝起きてからは、TVを聞きながらインターネット三昧であり、
朝昼晩食べて、風呂に入って寝るだけである。
当然外出など数ヶ月に1回の程度で深夜のコンビニに行く程度で、
レジの定員と対面するのも辛いせいか何も買えないでいる。
現在、>>1は2chに没頭しており、様々なスレに対して、
「ヴォケ」、「アホ」、「馬鹿」、「氏ね」、「お前ら逝ってよし」など、
自分の目の前の人間に対しては思っていても口に出せないような、
ネガティブで根暗なレスばかり書き込んでいた。
言わば、>>1には匿名のネット上では虚勢を張れるが、
現実の人間には何も言えない内弁慶で、気弱な面があった。
食事は、母親が2階にある>>1の部屋に毎食運び、
明かりはTVとパソコンのディスプレイのみの真っ暗な部屋で
1人ディスプレイに向かいモソモソと食べている。毎食毎食…

そんな>>1に、11月21日17時30分頃、
昔からの友人(と>>1のみが思っている)である近所のA君が>>1の家に訪れた。

                           〜〜 続く 〜〜
363362:01/12/04 14:22
  〜〜 >>362の続き 〜〜
A君は>>1の近所に住んでいる、ごく普通の会社員である。
小・中学校が>>1と同じ学校で、家も近いことから、
当時はよく遊んでいたが、高校が>>1とは別の学校に入学したため、
遊んだり連絡する機会がだんだんと減ってしまった。
そのため、A君が大学卒業し、就職して社会で働いている現在、
>>1とは少なくとも7、8年間、会ったり連絡を交換したりしていない。
だが、>>1が引きこもりになっていることを、
涙を目に浮かべながら話す>>1の母親から、A君は高校時代に聞いていた。
A君は、引きこもっている>>1をなんとか更正させてやろう、とは思っていたが、
平日は学業、仕事で、休日は高校、大学、会社の友人や彼女と遊んだり、
仕事の都合等で忙しいため、>>1とは全く連絡をとれなかったのだ。

そんなA君だが、11月21日に会社を有休で休んでしまった。
前日夜から午前2時過ぎまで同僚と飲んでいたので、
激しい二日酔いになってしまったのだった。
ボロボロのA君は体調が悪かったせいか、夕方まで爆睡していた。
その日、目が覚めたA君には家族が出かけていて、
誰もいないことは置きメモで知らされていた。
お腹が空いたので何か作って食べよう、と思い冷蔵庫を空けると、
「外に食べに行こうか…」と瞬時に思ってしまうように空っぽだった。
平日の夕方なので、友人を突然呼び出すのも気が引けたので、
1人で近所の定食屋に行こうと思い、家を出た。
A君の家からその定食屋へ向かうには、>>1の家の前を通ることになる。
A君が>>1の家の前を通り過ぎようとしたとき、
ふと>>1のことと>>1の母親の涙を思い出してしまった…
「…あいついるかな?」と、ボソッと一言。
A君は、「>>1を誘ってメシでも食いに行こうか」と思い、
>>1の家の玄関のチャイムを鳴らした。

17時30分頃のことだった。
           
              〜〜続く〜〜
364やめられない名無しさん:01/12/04 14:29
>>362>>363は今母親におやつのホットケーキを
運んでもらって食べているので、妄想が
中断中です。しばらくお待ち下さい。
ちょっと説明的すぎる気もするが、これからの展開に期待。
>>364
なんだ?>>1か?
367362:01/12/04 17:41
  〜〜 >>363の続き 〜〜
A君の突然の訪問に、普段と変わらず2chに没頭中の>>1はかなり驚き戸惑った。
しかし、ちょっと嬉しかった。ああ、俺にも友達がいるんだなあ…、と。
>>1は、普段着のパジャマの上にパーカーを羽織り、
財布と埃をかぶっていた着信履歴数0の携帯電話を手に部屋を出た。
携帯の番号でも聞いておこう、と思ったからである。
A君は、何年振りか分からない>>1との久しぶりの再会に驚いていた。
当然、>>1もである、が、>>1は時々、
自分の部屋からこっそりとA君の姿を覗いていたので、
A君の容姿の変貌よりも話しかけられたことに驚いていた。
「久しぶり、メシでも食いに行こうか。」とA君。
>>1は過去の友人のA君にも内向的になってしまい、
返事もできずにただ頷くだけだった。
その後ろで涙もろい>>1の母親の瞳が潤んでいたのをA君は確かに見ていた。

>>1の家から近所の定食屋までは5分とかからない距離である。
しかし、その距離がA君にとって重く長い距離になってしまった。
何故なら、毎回A君から何度か話をかけてきても、
>>1の返事が淡白で愛想無いもので、会話が続かないからだ。
A君「最近どうよ?」>>1「うん、別に…」
A君「何か面白いゲームとかない?」>>1「うん、別に…」と。
当然>>1から声をかける事はなかった。
>>1のつれない返事の後にA君のハァ…という小さなため息が>>1にも感じられた。
しかし、>>1にもどうしようもなかった。

A君はあきれてしまい、声をかけなくなってしまった。
その後の2人は黙ってしまった。たった5分余りの道程なのだが、
A君にはこの沈黙が10分にも20分にも感じられた。

A君にとって息が詰まりそうな道のりの末、
目的の定食屋に17時45分、到着した。
         
  〜〜 続く 〜〜
368やめられない名無しさん:01/12/04 18:14
ファミレス=ファミリーレストラン=独りで行くとこではない
369やめられない名無しさん:01/12/04 18:18
肝杉?
370やめられない名無しさん:01/12/04 18:24
ファミレス=family-less=独りで行っても可?
371:01/12/04 19:46
全然進展がねえな。。バカにしてやがる。当分やってろ!!
372やめられない名無しさん:01/12/04 20:31

君達は一人で食い物屋を訪れる人の
目の奥の悲しみが見えていない
373やめられない名無しさん:01/12/04 20:44
>>372は一人で食い物屋に訪れる人の全てが
目の奥に悲しみを持っていると思っている。
374373:01/12/04 20:50
>373
ひとり、しかも何かを食う
これほどの悲しみがあるだろうか?
375やめられない名無しさん:01/12/04 21:00
>>374
誰もじゃまされずに、好きなモンを
ガツガツ食う。楽しみ以外の何者でも
ないが、何か?
376374:01/12/04 21:02
>375
それを楽しみということがすごく悲しい
377やめられない名無しさん:01/12/04 21:07
>>376
だからさ、
ひとりで外食できない=外食するのにも付き添いが要る=要介護者

身障者級低脳って事だろ?
378:01/12/04 21:10
あらたな「あらい」さん登場。
379やめられない名無しさん:01/12/04 21:12
>>376
お前はいじめられっこだったのか?
何か一人でいる奴をみると不安を感じるのか?
なら仕方ないな。
誰かと群れてないと不安を感じるってのは
自分に自信があって常に個人としての誇りを感じる事が
できないからなんだ。
人間的に未熟なんだよ。

いい加減気づけって。
情けないなあ。
380376:01/12/04 21:13
>377
否定的なこと書くとすぐ逆上することが悲しい
381379:01/12/04 21:15
>379
余裕あるような振りすることがすごく悲しい
382やめられない名無しさん:01/12/04 21:17
>>376
別に逆上してないって・w
あんまりお前の知能が遅れてるみたいなんでさ。
見るに見かねたんだよ。
これだけの人が一人で飯を食うのをなんとも思ってないってのに、
お前だけは一人で店に入ることもできない。
笑いもんじゃん。

この先一生要介護者なのかい?
383376:01/12/04 21:19

おれはもの心ついて以来、一人でしか飯を
食ったことがない
384やめられない名無しさん:01/12/04 21:23
オレはここ一年間、3食ひとりだよ・・・・・
385やめられない名無しさん:01/12/04 21:26
>>376
そうか、そりゃ哀しいな。
じゃ、今度一緒に食いに行くかい。
386376:01/12/04 21:29
>385
ありがとう。
387やめられない名無しさん:01/12/04 21:30
おれもいくよ、3人で一緒になべでもやろうや。
388376:01/12/04 21:32

>387
ありがとう。
389やめられない名無しさん:01/12/04 21:38
独りで食うやつ氏ね。
独りで食うやつ氏ね。
独りで食うやつ氏ね。
独りで食うやつ氏ね。
独りで食うやつ氏ね。
独りで食うやつ氏ね。
390376:01/12/04 21:49
てめーみてーな野郎は氏ね!にはなれてます(w
391やめられない名無しさん:01/12/04 21:52
>376
私も参加したいな!男しかダメ?
392376:01/12/04 21:53
>391

ありがとう
393385:01/12/04 22:08
>>376
頑張れよ。

377、379のカキコはすっかりそのまま
389に転送するからな。
394362:01/12/04 22:20
 〜〜 >>367の続き 〜〜
>>1とA君が定食屋のカウンターに並んで座っても相変わらず2人は黙っていた。
A君「味噌ラーメンと餃子」>>1小声で「ラーメソ…」
これが店内で2人が最初で最後の発した言葉だった。
あまりの沈黙に耐えられず、A君は店の漫画雑誌を読み始めてしまった。
その間、>>1は注文が来るまでボーッとしていた。
ふと、>>1が店内を見渡すと、2人座りのテーブルに、
1人で座ってガツガツと食事をしている太った男性がいた。
その彼の容姿は、土日の秋葉原に出没する少しオタク臭がするものだった。
>>1は思った。なんか、こいつ、一人で食ってる。変な奴だ…、気持ち悪い…。
そう、長い間、常に1人で世間と隔離された生活をしていた>>1にとって、
『外食とは家族、または友人とし、会話しながら食するものである』
という偏った観念が埋め込まれていたのであった。無理もない。
>>1の最後の外食が小学校のときに家族で入ったスカイラークだったのだから…
そして、友人との外出で浮かれ気味の>>1の心の中にある意思が芽生えていた。
1人で外食する奴は変な奴で気持ち悪い奴だ、と思っているのは
俺以外にもきっといるはず。スレをたてて禿しく同意してもらおう、と。
そこへ、注文の料理が出来上がった。
A君は大急ぎで食べた。もうこの沈黙は耐えられない、早く帰ろう、と。
>>1も大急ぎで食べた。早く帰って2chにスレをたてよう、と。
2人とも、先に店に入っていた2人座りテーブルの男よりも早く食べ終わっていた。

「毎度ありがとうございました。」2人が勘定を払い、
店を出たのが18時を少し過ぎたあたりだった。
「ちょっとコンビニ寄ってから帰るわ。」とA君が言った。
その言葉に、もう>>1とは一緒にいたくない、回り道してでも帰ろう、
というA君の思惑がさすがの>>1にも感じていた。
>>1も相変わらず小声で「ウン…」とうなずいた。
これが、>>1が友人だと思っている人間がまた1人減った瞬間だった。

その後、>>1は家まで走って帰った。全力で走ったのは何年振りだろうか。
それほどまで早くスレをたてようとする強い意思が>>1にはあった。
そして、家に着いて、何を食べてきたのか尋ねようとした母親を無視し、
自分の部屋に飛び込み、パソコンの前で2chのB級板のHPにアクセスした。
そして、ある一つのスレをたてたのであった。
時間は18時10分を少し回っていた。

そのタイトルは、『一人で食い物屋に来てる奴ってキモっ! 』だった。

その後の>>1の悲惨さは…

  〜〜 完 〜〜
395やめられない名無しさん:01/12/04 22:51
396やめられない名無しさん:01/12/04 23:01
>>1よ、お前が何人集まろうとキショイ者はキショイ
それだけだ
397やめられない名無しさん:01/12/04 23:02
世の中には独りで居る事に安らぎを覚える奴と
独りで居る事を卑屈だと思う奴がいる。

前者は孤高のハーミット(隠者)に、後者は珍走団になる。

DQNな珍走団たるより、孤高の隠者であれ。
398:01/12/04 23:17
>>1
まだ来ねえんだよな・・・・・ったい、奴はぁ。。
親はどしたんだい!いないのかぁ。吊るし上げっ!!
399やめられない名無しさん:01/12/05 00:02
いや、1はもう来てるよ。
一人でいることに耐えられない1だ。当然じゃ無いか。
1を一番罵倒してるレスが1だよ。
>>1
いいから、今度飯食おーぜ。
池袋でいいか?
401やめられない名無しさん:01/12/05 00:15
孤独に400get
402401:01/12/05 00:16
400getできず。u-tsu-da-shi-no-u
403やめられない名無しさん:01/12/05 00:18
>>401
わりぃ。ケコーンする?
404やめられない名無しさん:01/12/05 01:45
>>!よ
どこだ?ガスとじゃねーのか?今日も1人でホムランチ?
405早稲田慶応:01/12/05 03:49
( ´Д`) <はぁー 君たちも1人で食べるのかい?
4061:01/12/05 05:21
何?
407やめられない名無しさん:01/12/05 15:57
今日一人で銀座にある蕎麦屋いってきたよ!
マタ−リできて一人でよかった〜
408やめられない名無しさん:01/12/05 16:37
>>362
おもろかったよ。
文章うまいなー。ちゃんと時間まで合わせてるし。
409やめられない名無しさん:01/12/05 16:40
>407
あ〜あ>>406が出てきてみんな引いてたのに
なんだったらお相手して上げれば?
410:01/12/05 16:40
どこ?何気にオイラも昼、長浦で食った。
ゲロマズ名古屋のにしては、あそこはいいよ。。
411やめられない名無しさん:01/12/05 16:41
こいつマジキモっ!↓
http://www.k-1.co.jp/info/e1/sk004.htm
412:01/12/05 17:28
ミスターキもちゃんか。。体重107キロ、でぶだな。
きもage
414やめられない名無しさん:01/12/06 01:13
あがってなかった…

もう一度。
きもage
415やめられない名無しさん:01/12/09 15:21
キモ厨
416やめられない名無しさん:01/12/09 20:44
一人で外食すると結構店も緊張するみたいで
店主が挨拶しにきたり「サービスです」とかいって
なんか一皿とか一杯とか頂けたりするので良い。
あ、B級の店ではそんなことないかもね。
417やめられない名無しさん:01/12/10 04:59
>416
無い
あったほうが気持ち悪くて二度といけない
一人で行くときは放置プレイがうれしい
418個人主義−集団主義:01/12/10 05:03
男性は特定の理由で集まるが、女性は単に集まるために集まる
→互いに集まること自体を好む/何か目的がないと集まらない

女子社員の多い職場では、必ずといってよいほど、いくつかのグループができる。
女性は、とくに、集団を好み、楽しむようだ。

女性は、心身ごと人や事と融合して一体化する傾向があり、愛情や感情移入を示しやすい
→他者との一体化・融合を好む

女性は、全体の中に自分を調和させる(埋没させる)行為に快感を味わう
→他者との一体化・融合を好む

男性的な権力の使い方は、個人を重視し、個人の功績を賞賛し、個人を集団から分離するのに対して、
女性的な権力の使い方は、集団の幸福と他人との関係を促進する
419広域分散指向−密集指向:01/12/10 05:03
女子は、細部に着目するような認知の速さや、手先の器用さに優れるのに対して、
男子は、細部よりも、全体に着目して物事を考える。
女性は、(男性のように)広い視野に立って思慮し判断をせず、感情的に断定を下す
→ものごとを見る視野の広さ

男性は、他人との距離を、女性の場合より大きく取りたがるのに対して、
女性は、人の物理的接近に対して、男性より寛容(肯定的)である

男性は密集した状態を女性よりも不快に感じる→広い空間に分散

女性は、(男性のような)個人と個人との二元的対置が困難である。
→物の見方が客観的でない

女性は、ものごとを客観的に見ないで、問題を人間対人間の感情の問題に置き換える

女性は、中心へ密集する傾向を持ち、男性は周辺へ分散する傾向を持つ
→狭い空間に密集/広い空間に分散、中央集権/地方分権

男性は孤独に耐え、転任による独居も、女性ほどには痛痒を感じない。
→互いに離れているのを好む
420多様性の尊重−画一指向:01/12/10 05:04
男子の方が、自由が多く、(行動が)型にはまることが少ない、予測しがたい。

女子は、男子に比べて、カテゴリーの規準から逸脱する幅が少ないし、カテゴリーが狭い
→画一的な枠にはめようとする
421反権威主義−権威主義:01/12/10 05:04
女子の方が、自己防衛のためにおとなの権威を援用しようとする

女の方が男よりも標準変種や威信を持つと見なされている訛りに近い形の言葉を使う
...権威ある特徴の発音を使う率が、社会階級を考慮に入れても、
女は男よりはるかに高い.
...女は男より「良い」(正しい)形の発音を使う率が高い。
422独創指向−前例指向:01/12/10 05:04
新しい道具に出会った時、男子は好奇心で目が輝きうれしい様子を示すのに対して、女子は恐怖心を示して尻込みする。
→新分野への拡散

女子の方が多くの種類の事象に恐怖反応を示す
→冒険しようとしない

女子は失敗に当面すると、解決の仕方がでたらめになり、課題場面から逃避する傾向が、男子より目立つ。
→冒険しようとしない

女子は以前成功した課題に戻る頻度が男子より多く、男子は以前失敗した課題に戻る頻度が女子より多い
→冒険しようとしない

男子は、攻撃性を、反社会的・破壊的な行動の形で表現するのに対して、
女子は、合社会的(規則を楯にする)・非破壊的(口先・態度のみ)な行動の形で表現する。
女性は、反社会的行動が、男性に比べて少ない。
→現状を変革/追認

男性は現状を変えることを望んでいるのに対し、
女性は男性が変えた現状に依存するが、
自ら現状を変えることには消極的である。
→現状を変革/追認

女子の方が環境に適応し、規則を遵守する
→現状を変革/追認
423開放指向−閉鎖指向:01/12/10 05:05
女子の方が、排他的閉鎖的派閥を作りやすい
424やめられない名無しさん:01/12/10 05:05
ようするに、
@男は「何かの目的のために」グループを作る→そのグループ内の人間関係
   はドライ→個人の価値を尊重
 女は「グループを作る為に」グループを作る→集団に埋没→価値観も画一化
A男のグループはいろんな価値観が共存している
 女のグループは客観的な物の見方ができないから価値観が画一的→感情的に
B男の方が冒険的 好奇心>恐怖心 いろんな冒険するから様々な価値観が身に付く
         →権威というものに懐疑的な見方もできる。
 女は好奇心<恐怖心→冒険しない 自分の身を守る為に大人の権威を利用する
C男の攻撃性→反社会的、破壊的な行動→現状の変革につながる
 女の攻撃性→規則を盾にとる。非破壊的(口先・態度で)→現状を容認
●結論 男→開放的 女→閉鎖的・保守的(排他的な派閥の出来上がり)
425:01/12/10 05:39
何時の間にか、つまんない化してる。。鬱だ。。
426やめられない名無しさん:01/12/10 05:55
ウゼェコピペ貼りまくってるアフォがいるな
なんだよこれ。
おもちろいと思って貼ったのか?
428やめられない名無しさん:01/12/10 09:17
>>418-424
こういう奴がいると独りで食事してる人間がヘンに見られるんだよ
人の意見しか使え無いのか?

そういうのをトラの威を借る狐って言うんだよ
コピペは放置♪
1の罵倒が落ち着いたから、次は418-424の罵倒スレに移行ですか?
431やめられない名無しさん:01/12/10 10:21
>>430
そんなことしないよ
結局>>418-424は何にも自分の言いたい事書いてないもん
放置するしかない無視無視
432:01/12/10 11:24
結局ここには賢いの俺しか残ってないじゃん。。もう見放すよ。。
433やめられない名無しさん:01/12/10 11:51
リア工女です。私服だったら一人でもある程度どこでも入れますが制服だとファミレス系とか喫茶店系はちょっと行きづらいかな。制服で一人食事について意見求ム。
434やめられない名無しさん:01/12/10 11:52
他の賢い奴は音符野郎をいやがってどっかにいったんだよ。
残ってるのは俺みたいなアフォの類。
435やめられない名無しさん:01/12/10 11:58
別に一人で行っても良いんじゃない?
工女っていうから、昔の工場でネジとか作ってる女の子かと思ったけど、高女ね。
>>432
是非B級グルメ板ごと見放してください。
438やめられない名無しさん:01/12/10 13:30
俺の職場は昼時は忙しいので
いつも人と連れ立って飯食うほうが難しい。

というかそんな一方的な蔑み方って実際あるもんなんだねえ。。
ここまで罵倒され続けるとは思ってもみなかった1に300ウォン
440やめられない名無しさん:01/12/10 13:35
>433
昔の少女漫画を読むと、制服の高校生が一人で喫茶店に入り
シナモンティーなど飲みながら窓の外を眺めふっとためいきをつくシーンなど
いくらでも出てくるぞ。さあ君も今日から、レッツ・乙女ちっく。
441やめられない名無しさん:01/12/10 13:40
一人で飯食いに行くやつは賢いよ。受け入れてくれる店、浮かない店ちゃんと
自分で見極めてるわけだから。
<1、蕎麦屋で肴と酒飲みながらマッタリしてる人もキモイとか思うの?
442やめられない名無しさん:01/12/10 13:43
ソバ屋で昼酒やってるオヤジは(・∀・)イイ!
443:01/12/10 14:36
逝って見てみるヮ。。
444やめられない名無しさん:01/12/10 17:01
>>443
凄すぎるストッパーだね"♪"クンは
並み居るスレをとめていくじゃないか
これは一種の芸風だね

がんばってください応援してます
4451:01/12/10 17:08
ゴメンナサイ
446やめられない名無しさん:01/12/10 17:38
ファミレス、ランチ時独りで入店
指一本突き出し(一名)、そのままカウンター指差し、
メニューを見ずに「日替わり、ライス、コーヒー先で」
吉野家とたいして変わらないよ。
大体10分以内で料理出てくるし
あとは昼休み時間一杯まで雑誌とコーヒーでマターリ・・
カウンターはOL独りも珍しくないぞ。
447やめられない名無しさん:01/12/10 17:55
>440
今風にアレンジするなら、スタバなんだろうな

みつを
448:01/12/10 18:29
ほんとうにごめんなさい。
1人で食事はキモくありません。
1人で食べるなんて普通でした。
許してください。
449やめられない名無しさん:01/12/10 18:31
450やめられない名無しさん:01/12/10 21:00
協定違反者>>444ハケーン。
以後B板への立ち入りを禁ず。

>ALL了承されたし。
451やめられない名無しさん:01/12/10 22:32
>>446
コーヒー後だろ。
452やめられない名無しさん:01/12/10 22:33
>>446
カウンター席があるほうが珍しい。
453やめられない名無しさん:01/12/11 01:33
>452 そうか?駅が近いファミレスにはカウンター席がある率高いと思う。
454やめられない名無しさん:01/12/11 05:42
>>450
何が言いたいの?
単なる嫌味が通じないの?

ま、がんばってください応援してます
455やめられない名無しさん:01/12/11 07:55
>>454
♪か?
456:01/12/11 08:52
そうだ。。
457やめられない名無しさん:01/12/11 10:00
>>455-456
違うよ
そんな趣味悪くないよ
458441:01/12/11 12:22
448が本当に1とはわからないけど、結局考え方だよね
1がキモッって思うなら別に考え方変える必要はないと思うよ
ってか昨日も一人で蕎麦屋でマタ−リ酒飲んで蕎麦食ってきました。
459やめられない名無しさん:01/12/11 13:00
一人で店で飲み食いできる人は他人がどう思おうと、ちっとも
気にしないのです。
4601:01/12/11 13:40
本当にすまなかった
461やめられない名無しさん:01/12/11 15:05
オヤジ連中の連れメシ。
(・∀・)キモイ!!

昼休みスーツにサンダル履きで歩道を横一列で闊歩。店に向かう。

混んでる店で、別々のテーブルに付けばいいのに、
一緒の席に座ろうと入り口に固まり食事している人達を睨みつける。

席に付くと同時に煙草プーカプカ。

漬物、ミソ汁には七味唐辛子。これ定番。

御会計は一人一人。レジ占拠。

咥えタバコ若しくは爪楊枝シーシーしながら横一列で会社に戻る。
462やめられない名無しさん:01/12/11 15:14
>>1
は学生時代
トイレで弁当喰った過去があるクチなのだろうか..
だとしたらそういう人用のスレがあるのでこちらでどうぞ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1007169263/
463やめられない名無しさん:01/12/11 17:12
食べ物屋も、もっと一人客を大事にしてほしいな。
カウンター席の無い店は基本的に「一人客は相手にしていませんよ」
と言ってるようなものだ。
混雑時にテーブル席を一人で占領するのは気が重いのよ。
だといって相席はもっとイヤだし。
464:01/12/11 19:47
おい!>>1よ、毎晩10時にはここに出廷しろ。
465やめられない名無しさん:01/12/12 17:46
いまテレビでやってたけど、
一人で食えないのは「ランチメイト症候群」という病気だってよ。
笑いながら見てたけど、症状が重くなると、
登校拒否になったり、出社拒否になったりするそうで、
笑い事じゃないね。
466やめられない名無しさん:01/12/12 18:21
ブランドプロデュースのカフェも一人客のお姉さんが多い
>>1
お前、頭悪いでしょ?糞スレ立てやがってボケッ
468クククッ:01/12/12 21:19
このスレを2001年、糞スレ大賞に推薦します。
469:01/12/12 21:24
>>1はさっき遺書を残して晴海埠頭を突っ走って行ったよ。。
>>460
こいつは本当に1なのか?
1の顔見てみたいなぁ。何処かにうpして〜。
471やめられない名無しさん:01/12/12 21:39
私、今日一人ぼっちでファミレスでランチしました。
逝かなきゃだめですよね?
>>471
大丈夫だよ。このスレ全部読んでみな。
473:01/12/12 21:57
このスレに来る奴ってほんとおめでたいよな〜。。笑い(けらぇら。。)
笑い方が、けらぇら。。っていうようなやつに言われたくない。
475:01/12/13 04:13
>>472
めでてえな、お前にいってんだよ。。笑い(けらぇら。。)
476やめられない名無しさん:01/12/13 04:24
>>475
はじめてきたけど、キモイね、おまえ。
ろくな人間じゃ無いだろうな。
社会的地位も低そう(藁
477:01/12/13 04:32
俺みたいな奴が上級職受かるんだよ。。
478やめられない名無しさん:01/12/13 04:36
・・・上級職(笑
479テンプレ:01/12/13 04:56
373 名前: U-名無しさん 投稿日: 01/09/19 02:29 ID:???
1人でサカー     →行くよん
1人で野球      →眼中なし
1人でライブ     →いけん
1人でカラオケ    →おことわり
1人でファーストフード→あたりまえだ
1人でファミレス   →当然
1人で焼き肉     →経験アリ
1人で海外旅行    →行く
1人で温泉旅行    →作家気分ですわ
1人で動物園・水族館 →行かんね
1人でディズニーランド→行ったことある人信じられん。
1人で初詣      →縁起悪
1人でフランス料理  →ホテルなら当たり前
1人で海水浴     →行かんわな
1人でボウリング   →やってみたい
1人でスノボ・スキー →1回だけあるよ
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/1000/10000/1000036087.html
480テンプレ2:01/12/13 05:05
一人でバッティングセンター →月1くらい
一人で鍋          →料理できない
一人で映画         →行くと寝るから行かない
一人でプロレス観戦     →ない
一人でお笑いライブ     →行きたいけど機会がない
一人でゲーセン       →音ゲーに嵌ってた頃はほぼ毎日
481名無しさんの主張:01/12/13 05:15
>>458
1を支持するわけじゃないが、お前を問い詰めたい。
小一時間、問い詰めたい。
酒に蕎麦は合うのか、と。
本当に酒が、蕎麦が、お前は好きなのか、と。
ひとりで、蕎麦屋で酒を飲む。
そんな自分に酔っているだけではないのか、と。
482やめられない名無しさん:01/12/13 06:08
>>481
言いたい事がわからんでもないが
>ひとりで、蕎麦屋で酒を飲む。
>そんな自分に酔っているだけではないのか、と。
それも味のうち
サービスのひとつって言うのが解らないんだろうね

そんなお前を
小一時間、問い詰めたい。
好きなようにやれよ。
そんな奴は、たくさんいるって。
ひとりで・・・キモ!=ひとりがこわい   かな?
485やめられない名無しさん:01/12/13 07:44
>483
481と一緒で余裕のない人だね
一人でオナオナ → 恥ずかしい
487やめられない名無しさん:01/12/13 10:06
一人で食い物屋行くと高くつくのが一つの難点!!!
>487
禿堂!
居酒屋なんか逝くと普段頼まないようなものから頼んでしまう…
489二本字人間:01/12/13 10:53
1人でサカー     →経験なし
1人で野球      →経験なし
1人でライブ     →経験なし
1人でカラオケ    →経験なし
1人でファーストフード→いつも
1人でファミレス   →あり
1人で焼き肉     →経験アリ
1人で海外旅行    →これから
1人で温泉旅行    →未経験
1人で動物園・水族館 →未経験
1人でディズニーランド→サマースクール(ロス)で行った時友達いなかったから一人で行動した
1人で初詣      →なし
1人でフランス料理  →なし
1人で海水浴     →一人で砂浜行ったことはある
1人でボウリング   →経験なし
1人でスノボ・スキー →経験なし
490やめられない名無しさん:01/12/13 12:15
蕎麦屋で酒、アリでしょ。
天婦羅や出し巻をつまみに呑みたくないですか。
アタシはしたいけどな…
一人で缶詰といえばアンコウのキモっ!
492やめられない名無しさん:01/12/13 13:34
うなぎ屋で文庫本読みながらなんかいいよねぇ
最初に骨のから揚げとビールなんか頼んじゃったりして

次にお調子と白焼き

最後に丼とお吸い物
エ〜と具はキモっ!
蕎麦屋とかウナギ屋の独り酒はB級じゃないね。
粋でいなせなオヤジ趣味。
494やめられない名無しさん:01/12/13 15:01
>492
その頼み方(過ごし方)かなりマタ−リできてよさそう!!!
蕎麦屋バ−ジョンおせ−−て!
ちなみに俺は最初ビ−ルで焼酎だけは後から注文するんだけど、どうしても
蕎麦(&つまみ)を先に(ビ−ルといっしょに)頼まないとわるいきがしてついつい頼んでしまう。
気の利くお店だとお蕎麦はあとでお持ちしましょうかなんて聞いてくれるが・・・
こんな自分に困ったもんだ
蕎麦屋だと、日本酒がいいな。
ちょっと気のきいた蕎麦屋だとけっこういいお酒あるし。
だからといって吟醸酒なんかは蕎麦屋で飲みたくないけど。
つまみに焼き味噌と蒲鉾。台抜きの天ぷらなんかもいいかも。
本でも読みながら1時間ぐらいマターリしたら、締めにサラッと蒸籠を手繰って、ごちそうさま。でも冬だと鴨南蛮かな。
496やめられない名無しさん:01/12/13 15:38
手始めに
「鴨炙ったのとビール頂戴」って言っちゃったりしてさ
あと焼き海苔も頼んじゃったりして

そのあとお調子頼んだついでに板わさと出し巻きなんかいいよね

やっぱり閉めは「お姉さん盛一枚」なんて声かけてさ

「お勘定」って言ってさっと帰る

そんな感じかな
「一人で食い物屋っていいよね」スレに変更かな。
498やめられない名無しさん:01/12/13 16:08
仕事が忙しく続いたあと
どうしても一人で外食なんかのとき
夜遅くまでやってる中華やさんなんかいいよね

入っていきなり「おばちゃん、ビンビールと餃子」なんて言ってさ

店においてある普段自分が買わないような週間漫画雑誌なんか読んじゃったりして
「こち亀ってあと何年くらい続くんだ」ってつぶやいたりして

中華って品数多いから一人のとき悩むんだよね
八宝菜と中華丼みたくかぶっちゃう奴もあるから

でも今日は紹興酒のロックと鳥のから揚げだね

最後はいつも麺類かご飯もので迷うんだよね
でも本日の閉めはマーボー丼でほくほくしながら帰る

おばちゃんに「ごっつぉさん」なんか言ったら
「また来てね」なんか言われたりしてさ
499やめられない名無しさん:01/12/13 16:11
野菜すくねー
っと反省反省
いわねえよ
501蕎麦屋で・・・:01/12/13 16:30
開店直後の午前11時あるいは客が少なくなり始めた午後2時。
まず、ビールと天ざるを頼む。
ビールとお通しが出てくる。
お通しでビール。
天ざるが来たと同時に日本酒(冷)を頼む。
天ぷら→日本酒→そば→天ぷら  の繰り返し。
(゚Д゚)ウマー
502やめられない名無しさん:01/12/13 16:34
昼からアルコール・・・
503やめられない名無しさん:01/12/13 16:37
>>499-500>>502
芸がないよ
504やめられない名無しさん:01/12/13 16:37
大勢で食い物屋に来てる女ってウザッ!
505父母の会代表 :01/12/13 18:08
「ねぇ、お母様がた、私たちだけで忘年会いたしましょうよぉ」
506やめられない名無しさん:01/12/13 18:15
>504
「大勢で居酒屋に来て大騒ぎしてる子連れ家族共」の方がウザイ。
507やめられない名無しさん:01/12/13 21:45
蕎麦屋で新聞読んでるおやじ(おじいさんを除く)ってサラリ−マンまるだしでいやっ!きもっ!
508やめられない名無しさん:01/12/13 21:52
他人のことをやたらと気にするのは日本人だけだ。
欧米は過ごしやすいよ〜。言葉の壁さえ無ければ
アメリカもイギリスも
どんな服装だろうが、何をしていようが
全然気にされない。
509やめられない名無しさん:01/12/13 22:14
>>508
確かにね。なんで、一人だと入りにくいとか、
洒落たレストランとかだとカップルじゃなきゃ入りにくいとか、
いちいち気にするんだよ。特に日本人多いな、そういう発想の奴
510やめられない名無しさん:01/12/13 22:22
>508
人種差別の全く無いトコならそれもいえるね。
でもどっちの国でもあからさまに差別して座る席さえ区別してるトコも
あるだろ?
511やめられない名無しさん:01/12/13 22:33
>>510
どこの国?
一昔前の南アフリカ?
512やめられない名無しさん:01/12/13 22:36
>511
よく読んだ?
いい感じでマターリスレになってきましたな。
514やめられない名無しさん:01/12/14 02:07
そろそろ1人で飲食がさみしい時期ですが皆様は如何お過ごしですか?
クリスマス、大晦日、お正月、、、、、、。
クリスマスに絶対ドキュソの来ないような町中の小さなフランスレストラ
ンで独りでディナーってシチュエーションにちょっと憧れてるんだが。。
もっと年とって嫁が死んで娘もいなくなった初老の頃に実現させてみよう。
516やめられない名無しさん:01/12/14 09:24
繁華街のすみ方にある寂れた感じのする洋食屋なんかいいよね

最初メニューにおしぼりとお冷なんか出されちゃったりしてさ
結構迷って「ビールとカニクレームコロッケ。それとポテトサラダください」なんて言っちゃたりしてさ

くるまでで手持ちぶたさで内装チェックしたりして
「あのキャンドルスタンド最後に使ったのはいつだろう」
なんて余計な心配して

「お待たせしました」なんて言われて持ってきた
コロッケの隣に真っ赤な作り置きのスパゲッティがまた体に悪そうなんだよね
でもこれがなきゃ洋食屋じゃなんだよね

ビールがあいて食べ物が半分くらいになったところで
「あの〜グラスワインを赤で・・・それとオムライスの大盛は出来ますか?」
って恥ずかしそうな小声で言ってさ

最後にホットコーヒーを一口飲んで「ホーッ!!」
517やめられない名無しさん:01/12/14 10:47
(・∀・)モウソウガハゲシイ!!
518やめられない名無しさん:01/12/14 10:56
「カニクレームコロッケ」(・∀・)!
実際は場末のラーメン屋でラーメンと餃子それにビール。
それもまたおつなものだ。
う〜んみんな寂しいネ(・∀・)!
521やめられない名無しさん:01/12/14 13:30
>>520
芸が無いね
522やめられない名無しさん:01/12/14 16:02
実家で両親と住んでるとさ、
たまに1人で飲みにいきたくなるのよ・・・
大森山王「信濃路」ビール、おでん、夕刊デイリーでマターリ
524やめられない名無しさん:01/12/14 19:12
なんか池波正太郎みたいなマターリスレだ。
525  :01/12/14 19:14
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1008081660

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚)<  皇帝(大痔主) ◆QII/ncfk 祭りはこちらです。
  ノつ つ \______
〜/ ノ              2夜連続開催中!!!
ι' U
526やめられない名無しさん:01/12/14 19:45
今日銀座にある蕎麦屋、よしだにいってきたよ!
午後2時ごろだったけどみんなすげ−マタ−リしてたよ!
2人組みのOLになんか言われてたのが気になるが、メスぶたどもになんと思われようが
おれはおれさ。自分が満足すればそれでよし!
>>526
よっぽど不細工な男だったんじゃない・・・(♀豚より)
528526:01/12/15 00:06
<527
あの感じは20代で一人で蕎麦屋で酒飲んでるっていう感じだった。
ちなみに不細工じゃないよ!
おばちゃんは温かい目で見ていてくれた(w
529  :01/12/15 00:13
最近男女問わず一人客って多いね。
530526:01/12/15 00:52
<529
ん〜〜、人間のコミュニケーションがなくなってきた証拠なのかな?
俺はそんなこと関係なく一人でマッタリするのすきだけどね
一人の空間っていいじゃん!(w
531やめられない名無しさん:01/12/15 01:16
>526
蕎麦屋にOLの方がみっともないと思う。
乙女チックなレストランやアイスクリームパーラーとかならいざ知らず

蕎麦屋は午後3時くらいに一人で入って
せいろをコップ酒でさっと食べて、とっとと帰るのが粋なのだ
蕎麦屋で、だらだら長話、長居、ぺちゃくちゃおしゃべりなどは不粋
ましては他人に不快な思いをさせる田舎者は
男といわず女といわず、蕎麦屋に入ってはイカンと思うのね。
あたし女だけど。
>531
お姐さん粋だねぇ。
小股のちょいと切れ上がった佳い女ってとこかい?
>>516,>>518
会社で仕事しながら読んでて爆笑しそうにナタヨ
534名無しさんの主張:01/12/15 06:08
蕎麦屋っていうとなぜか皆さん、構え過ぎですね。
粋とかイナセとか、そんなもんどうだっていいじゃないですか。
食事っていうのは自分の中で完結すればいいものなんですよ。
私?
好きですよ、そば屋。
カツ丼を頼み、カツをつまみにビールを飲む。
2本。
で、締めくくりはたぬきうどんですよ、たぬきうどん。
そば屋でうどん。
これを残ったご飯にのせながら食う。
これですよ。
なんでもあり、なんですよ。
金、払ってるんだし。
そば屋を蕎麦屋と書く人に多いですね。
蕎麦屋、かくあるべし、っていうのが。
そばには酒が必要不可欠、みたいな。
お前のめし食ってる姿なんて、だれも見ちゃあいねえよ、みたいな。
あのね、これだけ覚えておいてくれる?
そば屋にひとり、ぶらっと入り、酒といたわさを注文する。
最後にせいろをすすり、さっと勘定を済ませ、店を出る。
そんなお前のこと否定も肯定もしないけど、興味もないよ、と。
だれも見ちゃいないよ、と。
まあ本当にそばが好きなら、富士そばでコロッケそばでも食ってろ、ってことだ。
535やめられない名無しさん:01/12/15 06:10
コピぺに使えそうだな。
ワラタ。
536蕎麦好き女:01/12/15 07:14
最近なんで蕎麦屋で一人酒(女)が非難されてんの?
537やめられない名無しさん:01/12/15 08:12
>>534
>蕎麦屋っていうとなぜか皆さん、構え過ぎですね。
ってあんたも十分構えてるよ

>私?
いいねその自意識過剰な感じが

>カツ丼を頼み、カツをつまみにビールを飲む。
>2本。
つまみにしたいなら台抜きでって注文すればいい
それに2本も飲んでる間にご飯がベチョベチョだろ

>で、締めくくりはたぬきうどんですよ、たぬきうどん。
何連呼してんの?

>そば屋でうどん。
ってメニューに載ってるんだろ?
別にあんたがうどん玉持ってきて作らすわけじゃないだろ
そこが構えてるって言うんだよ

>まあ本当にそばが好きなら、富士そばでコロッケそばでも食ってろ、
富士そばでコロッケそばダァ?
旨そうじゃネェか
538やめられない名無しさん:01/12/15 08:17
たいしてうまくも無いのに高い蕎麦屋が多すぎる。
539やめられない名無しさん:01/12/15 08:34
>>537
恥を知れ!
どうみても>>534の勝ちだ。
540やめられない名無しさん:01/12/15 08:37
う〜ん、
でもちょっと注文のしかたが要領ワルくないか?
カツどんのあたりなんか>>537の言う通りだとおもうよ。
>>534が元々大食漢ならそれでいいのかもしれないが。
541やめられない名無しさん:01/12/15 08:45
>>537だけど
なんで恥を知らなくちゃだめなの?

>>534は結構自分の世界に浸ってるくせに
人のことどうのこうの言うのが馬鹿っぽいから
言ってるだけなのに
542やめられない名無しさん:01/12/15 09:22
534 537
どっちもどっち。
人が何頼もうといいじゃんと言うのには賛成だがな。
543やめられない名無しさん:01/12/15 09:24
>>542
ならこんなところ覗くあんたは何だ?と言うのには賛成だがな。
544やめられない名無しさん:01/12/15 09:52
結局>>534は蕎麦屋に一人で入ったことない
妄想ばっかりの
蕎麦屋童貞って事だな
545やめられない名無しさん:01/12/15 09:53
>>544
勝手に決め付けるな。
それはボクちゃんの事だろ。
546やめられない名無しさん:01/12/15 09:59
>>544
結構いるんじゃないか蕎麦屋で一人で入って
酒注文したことない奴って

このスレがこんなに盛り上がるんだから
547やめられない名無しさん:01/12/15 10:01
>>546
そういう人の方が多いと思う。
548やめられない名無しさん:01/12/15 10:07
結論
>>534は蕎麦屋童貞って事でいいですね
549やめられない名無しさん:01/12/15 10:08
俺は何時も一人だよ・・・
孤独なんだよ・・・
これ以上苛めないでくれよ・・・
ちくしょう・・・
これ以上苛めるんなら、今度行ったときウンコ撒き散らしてやる
550やめられない名無しさん:01/12/15 10:10
>>549
じゃそれでカレー南蛮ってことで
551蕎麦屋のせがれ:01/12/15 10:20
そば屋とかうどん屋っていうのは今のマクドナルドみたいなもので庶民の味なんだよね。
そんなに高級なものではないから、かしこまらなくていいし
ひとり客を笑う態度も場違い。ひとり客の方が蕎麦屋では多数派。

どうであれ、「ひとり客を笑う」「他人を不愉快にさせる」という態度は
「スパゲティーを蕎麦のようにすする」とか
「地下鉄車内で煙草を吸う」のと同じくらい
下品でマナー違反な行為です。
>551
それをいうなら、天ぷらも寿司もウナギもみんな昔はマクドナルドみ
たいなもんだね。まだ蕎麦屋の方が初めから店鋪構えてやってただけ
高級なのかな?
後半は激しくドウイ
553やめられない名無しさん:01/12/15 10:42
今の季節カレー南蛮っていいよね

俺、関西だから
やっぱ大手振ってるのはカレーうどんだけど
でも三年程前からカレーはそばのほうがあうんじゃない?
ってことに開眼したんだよね

鴨肉扱ってるところなんかあんまりないから
たいていかしわ(関西で言う鶏肉)なんだけど
薄揚げの奴なんかも美味しいんだよね

ただ肉カレーうどんって奴は俺の中ではNG
どうもあの肉だけが浮いてるような気がして

まぁ全部俺の好みだけど
554526:01/12/15 13:31
>531
>蕎麦屋にOLの方がみっともないと思う。
>乙女チックなレストランやアイスクリームパーラーとかならいざ知らず
>蕎麦屋は午後3時くらいに一人で入って
>せいろをコップ酒でさっと食べて、とっとと帰るのが粋なのだ
>蕎麦屋で、だらだら長話、長居、ぺちゃくちゃおしゃべりなどは不粋
>ましては他人に不快な思いをさせる田舎者は
>男といわず女といわず、蕎麦屋に入ってはイカンと思うのね。
>あたし女だけど。
んなぁ〜こたぁ〜ない!
女にもいろんな種類の性格な人がいるけど、531はよくいる群れをなしてるOLじゃないでしょ?
(推測だけど)。噂とかTVネタとかだい好きなやつに俺が蕎麦屋で見たようなひそひそばなしする
人が多いのは俺の思い込みすぎ?
>>554
前文引用すな。ムダに長くなる。
>555 同感。
一人酒、一人飯ってのはいつまでもダラダラマターリ店に居続けるもんじゃないね。
ゆっくり食べるのは別に構わないけど、食べ終わった後も新聞読みな
がらお茶お代わりなんかしちゃいかんと思うのよ。独りで居酒屋のラ
ンチ食ったあといつまでも新聞読みながら楊子をシーハーさせてるオ
ヤジうざすぎ。
まあ店の雰囲気とか場所とかにもよるから一概にはできないんだけど
さ。
558やめられない名無しさん:01/12/15 15:51
>>557
喫茶店のランチならいいでしょ
559    :01/12/15 17:46
30代半ばで田舎にすんでる。
自分は、食べたくなったら一人で平気で食事するんだけど、
高校生ぐらいのアルバイトとかの店だと、かなり冷たい目でみられるねー。
560やめられない名無しさん:01/12/15 18:10
>>559
悪いけど俺35歳で一人食好きだけど
高校生のアルバイトの店はいけない
って言うかそれってファーストフードだろ
561    :01/12/15 18:24
ううん、うどんやさん。
本格的なうどんやじゃなくて、うどん中心の飲食店てかんじ。
なんか、ウェイトレス?さんがみんな高校生の女の子で
まじまじと見られちゃったよー。

ふつう、おばさんあたりが給仕してくれるもんだと思って
入ったんだけど。
でもちらほらいる客もちょっとこっちを見てた。
汚いカッコで入ったわけじゃないんだけどなー。
562やめられない名無しさん:01/12/15 18:42
独り喰いカッコイイと思うけどな。
っていうか、できるのが大人の証のような。
10代の頃って自意識過剰で一人りじゃ、マが持たなくて
周りの目が気になった。でも30になったらへっちゃら。
オヤジさらりーまんも若いOLも、気がつけば皆一人喰いじゃん。
563やめられない名無しさん:01/12/15 19:26
カフェめしは結構ひとりの若い女性がちらほらいる。
あとブランドがプロデュースしてる店
564:01/12/15 19:35
うん、友達と二人で行ったカフェで、30代の女性が一人で
パン・ケーキを食べていた。
カッコヨカッターヨ。
565やめられない名無しさん:01/12/15 23:29
一人できているやつには3通りある。
友達がいない奴。
一人が好きな奴。
とりあえず何か食わないと死んじまうという奴
566やめられない名無しさん:01/12/16 00:22
この前ニュースで特集やってたね。
今、一人で飯食えない女が急増してるってさ。
修羅場の学校に通ってたせいだと。
相手が友人でなくても、なんでもいいらしい。
自分には「仲間」がいると思い込みたいんだと。
一人で食う事想像しただけで、出社拒否や登校拒否にまでなるらしい。

なんと言っていいか・・・・哀れなもんだな・・・・
567やめられない名無しさん:01/12/16 00:27
1よ、俺はお前の母ちゃんと昔いい仲だったよ
568:01/12/16 00:42
>>1
おまえは、一度謝りにきたよな。まだ問い詰められているのか。
可愛そうに、もう赦してやるよ。イイよ、帰っても。。
569やめられない名無しさん:01/12/16 00:42
570やめられない名無しさん:01/12/16 00:44
自分は、一人でそば屋入って、カレー丼食ってお勘定ですわ。角度とか。
571やめられない名無しさん:01/12/16 00:47
けっこう一人で食事する。
でも学校の食堂は無理だ。
572:01/12/16 00:48
なんで・・?
573やめられない名無しさん:01/12/16 00:52
学食?
たしかにグル−プばっかだから一人は
こいつ友達いね〜のかって思うかも。
574:01/12/16 00:56
みんな弁当で自分だけかぁチャンがサボっちゃった時、かなしいね。
575やめられない名無しさん:01/12/16 01:31
みんな落ち着け。

たまには1にもしゃべらせろ。
576やめられない名無しさん:01/12/16 01:38
<575
は?
1はすでに改心してるよ?(w
577やめられない名無しさん:01/12/16 01:46
576
「ごめんなさい」って言ってたヤツか?

あれ、本物?

どういうカンジで改心したのかな?

一人でメシ食えるようになったのか?
578576:01/12/16 02:04
しら〜〜ん
でも一人でも食い物屋に入れる人の考え方はわかったんじゃない?
579576:01/12/16 02:30
577
<あれは偽物なのか?
580やめられない名無しさん:01/12/16 18:32
>>579
偽者かどうかより
独り言シリーズは、どうなった?
あれで終わりか?
別に面白くないけど、そんな感じて言うのがあったのに
でも食べすぎでしょ
581560:01/12/16 19:05
>>561
遅レスでごめん

あんたちょっと自意識過剰だよ(きつくてごめんね)
30代でうどん屋で一人なんか当たり前じゃン
正直あんたその女子高生に照れたんだろ?

そんなの気にしなくてサァ
今度もう一度その店行ってみな
そしてうどん持って来たら
「ありがとう」普通の声で言うんだよ(小声も、大きな声も駄目)
それを何回かしたらあんたいい客になれるから
案外いないんだよ、そういうことする奴って
相手が女子高生だろうとおばちゃんだろうと人間だから
プライドあるから
一生懸命がんばったときに礼を言われれば喜ぶ
それがわかれば自意識過剰なんかしないから

でもファーストフードに一人で行けない僕でした
>581
どういう立場の人なのか良く分からん。
言ってることは(・∀・)イイ!
583576:01/12/17 00:33
>580
そんなんあったんか・・・しらなかった。
しかしこれで偽物決定って事は間違いなしだ!!!
話し変わるけど、一人で食物屋行くのってある意味快感(W
他人の変な目線感じるし(爆
584やめられない名無しさん:01/12/17 01:01
独身男性版に似たようなスレあるぜよ
585やめられない名無しさん:01/12/17 01:28
やべ〜
こんなに話題長引かせて
「1」を悶えさせすぎて
泡ふいちゃったよ〜
586やめられない名無しさん:01/12/17 01:32
一人で飯が食えないのか
ガキだなぁ。
まぁおまえはいつも集団の最後尾でちょこちょこついていくだけで
なんの発言権も無い、いてもいなくてもいいような存在感の無い
一人の人間として人格を作れていない、駄目なやつなんだなぁ。
587やめられない名無しさん:01/12/17 01:52
<586
だれにいってるのよ?
1じゃなく一人で飯食えない奴に?
588:01/12/17 02:42
ずいぶん長引いてるスレだな。
589やめられない名無しさん:01/12/17 04:47
>586
だからお前が出てきたら止まるんだから出てクンなよ
590やめられない名無しさん:01/12/17 04:49
>589は
588の音符野郎についての発言です
間違えました
591やめられない名無しさん:01/12/17 05:29
>>584
独身男性板でこれは悲しすぎるだろう
でも見たいから誘導して
5921:01/12/17 20:33
わはは!
お前らキモ過ぎ(w
ちなみに俺よく一人で行動してる奴見ると
ダチと一緒に指差してキモイキモイ言う癖があるのでヨロシク(w
593やめられない名無しさん:01/12/17 20:57
田舎だと、不思議そうに見られることは多いよ。
それでも行くけど。
忙しい時は時間がもったいないもんだから、
気にしないようにしてるけど、まあ、あんまりもうけにならないし
いい客じゃないことは確かかなー。
594やめられない名無しさん:01/12/17 20:59
>>592
いつも集団で行動してるほうが、一般から見たら
ちょっとコワイよ。

もしかして、最近交番を襲撃したりしなかったか?
595やめられない名無しさん:01/12/17 21:00
高校生に照れるほど、関心ないぞ。
もうちょっと普通に扱えって言ってるだけだよ。
596やめられない名無しさん:01/12/17 21:31
>自称1へ
お前のほうがきもい(W
597やめられない名無しさん:01/12/17 22:04
ダチ(藁

ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ
ダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチダチ(藁
598やめられない名無しさん:01/12/17 22:15
(・∀・)ダチ!!
599ダチ野郎 ◆fe7rfJ8Q :01/12/17 22:21
(・∀・)ダチ!!
600:01/12/17 22:34
可愛そうなスレだな。
601やめられない名無しさん:01/12/17 23:15
そう。
まさに「かわいそうな1のいるスレ」!
602やめられない名無しさん:01/12/17 23:53
なんか今って一人で時間を潰す場所にもグループでくるヤシが多いとおもうんだが?
たとえば、ゲーセンとか、パチ屋とか、銭湯とか、ヘルスとか、ヘルスとか、
うーん、べつにいいんだけど、うるさくすんなよと、雰囲気壊すなよと、いい年して
ギャハハハハわらってんなよと、   
 



ま、いいんだけどね、 あ、おねえさん、熱燗もう一本。
603やめられない名無しさん:01/12/17 23:56
>>602
どういうわけか「インターネット居酒屋」という単語が思いついた。
604やめられない名無しさん:01/12/17 23:57
>602
>ヘルスとか、ヘルスとか
(・∀・)
605やめられない名無しさん:01/12/18 00:17
>603
2ch居酒屋だったらオフでもオンでも荒れそう。。
606やめられない名無しさん:01/12/18 01:29
群れないと不安になる奴って最低。
607やめられない名無しさん:01/12/18 01:45
>わはは!
>お前らキモ過ぎ(w
>ちなみに俺よく一人で行動してる奴見ると
>ダチと一緒に指差してキモイキモイ言う癖があるのでヨロシク(w

要するに、ひとりじゃできないんだろ?(藁
608やめられない名無しさん:01/12/18 01:46
1の言ってるダチって、お母さんのこと?
>>607
禿同!!
610やめられない名無しさん:01/12/18 02:00
>>608説に2000ダチ
611やめられない名無しさん:01/12/18 02:29
>>608
父親&父親のダチに3000キモ
っていうか、今更気付いたんだけど、
1って、「いけてる名無しさん」って自分で言ってるんだね。
「いけてる」だって。
ププ。
613やめられない名無しさん:01/12/18 02:54
>>612
でもそんな低脳ドキュソでも、600超えるスレ立てられるところが2ch。
つか、Bグル板はちょっと阿呆に構いすぎだと思うよ。
まともな板なら放置が徹底されてるよ。
なんだ、1はただの田舎者か
ダチsage

( ´,_ゝ`)プッ
616やめられない名無しさん:01/12/18 08:52
>>595
どんな異常な扱われしたか関心あり
617:01/12/18 09:03
しかし、不思議で魅力的なスレだな。
>>1よ、何といわれようと見放されずによかったな。
もっと沢山のバカが見舞ってくれることを祈る。。
618やめられない名無しさん:01/12/18 09:21
>>1よ何といわれようと
音符野郎のほうが馬鹿だから安心してくれ
619いけてる名無しさん:01/12/18 10:04
>>1
おまえ、こんな感じだったんだな、いけてる名無しさんよ!!♪
620やめられない名無しさん:01/12/18 11:10
>613
おれはまともな板がどこなのか知りたい。
621やめられない名無しさん:01/12/18 11:16
>>620
それはわたしも是非知りたい。
きっとどこかにはあるんだろうけど
興味のないところはわざわざ覗かないからなー。
622やめられない名無しさん:01/12/18 15:35
一人で食物屋きてるからってきもいきもいいわないでよ!(涙
623名無し@:01/12/18 15:41
一人だと入れるお店が限られるのは事実だね。
俺は一人だと、ファミレスに入れない・・・・。
624立ち食いのプロ:01/12/18 16:32
食い物屋は独りで行くものだ。

あの緊張感がたまらん。
625もぐもぐ名無しさん:01/12/18 16:42
よいではないか!よいではないか!
ふぉふぉふぉ!!
626もぐもぐ名無しさん:01/12/18 17:06
きもいではないか!きもいではないか!
ふぉふぉふぉ!!
627やめられない名無しさん:01/12/18 17:10
>>1
一人でいることが不安で仕方がないのですね
最近そういう人が増えているようですね
628やめられない名無しさん:01/12/18 23:45
親に愛されずに育った子供は、寝てるときでも携帯を握ったまま寝るようになるらしい。
誰かと繋がってることを確認していないと、不安で不安でしょうがないそうだ。
629やめられない名無しさん:01/12/18 23:48
>>627
ちょっと前にニュースでやってたよね
630やめられない名無しさん:01/12/18 23:53
一人で食事を出来ない人の話を。
631やめられない名無しさん:01/12/19 01:04
一人で飯すら食えんのか。
632やめられない名無しさん:01/12/19 01:14
一人で食い物屋に行くのは悪いことじゃないけど、
キモイというか行儀悪い奴は結構いるよ。
特に漫画や雑誌読みながら食べてる奴。
せめて食後のお茶から読み始めればいいのに。
漫画片手にフォーク1本で食べてるの見ると、育ちが悪いなーと思ってしまう。
633やめられない名無しさん:01/12/19 01:20
こんなくだらんスレッドに書き込む時間があったら、もっと自分を
レベルアップする時間に費やせ!
634やめられない名無しさん:01/12/19 01:58
仕事の帰りに一杯飲んでいこうと思ってこないだ初めて
バーに一人で飲みにいったら、店にいた常連の男性一人客
多数にセクハラされて激しく欝。
一人で行けないこたないけど、もう行きたくないと思った・・・
一人で行った時、他人に話しかけられたら、みんなどうする?
今日は一人で飲みたいの!と思っても、邪険にしたら気の毒かなーとか
店の雰囲気白けるかなーなんて思って困らない?
その店自体はリピートしたいようないいお店だったから、なおさら。
635やめられない名無しさん:01/12/19 03:11
>>6341すぐ帰って又次に来た時それとなく店長位の人に言っておく
ご愁傷様
636やめられない名無しさん:01/12/19 04:51
ときに1さん、出張などはないのでしょうか?
新幹線とか飛行機は大丈夫ですか?
単独の出張というのは、勤務時間外の単独行動が醍醐味だったりするんですが
1さんは、どうしていますか?
毎食、ルームサービスとか?
その方がキモいと私は思うのですが・・
637やめられない名無しさん:01/12/19 06:05
>>636
一人で飯も食いに行けん奴を雇うような会社に出張などない
大体そんな奴に仕事を任すような上司もいない
638やめられ名無しさん:01/12/19 06:41
俺は男だからいいけど女性は難破されたり結構ウザイ事沢山ありそうだなあ。
1人で居たい時に見ず知らずの奴からなれなれしく声かけられる程ウザイ事ってないよねえ
「あちらで特盛食べてるお嬢さんに、ギョクを」
640 ◆Dr.Zoius :01/12/19 10:40
>>639
ワラタ
641やめられない名無しさん:01/12/20 00:09
1は親に愛されずに育ったいらん子なので、誰かと一緒でないと激しい恐怖発作が
襲ってくる。

今の心の支えは珍走のダチ(藁)
642やめられない名無しさん:01/12/20 01:04
夕飯、一人で食い物屋入るときはだいたいアルコ−ル頼むな・・・
643:01/12/20 08:03
俺は酒だな。。
644やめられない名無しさん:01/12/20 09:14
隣にバッグとか置いて、「来ないでよオーラ」作る。
話しかけられたとき「うるさい」と凄んだら出て行った。
ほっといてよーだわな。
645やめられない名無しさん:01/12/20 09:27
1は厨房、同級生と楽しく給食。
1人で飲食店に行ったこともない臆病者。
646やめられない名無しさん:01/12/20 22:41
>>1の発作がおさまるようにと祈願age
めっちゃ素敵っぽいイタリア料理屋に
どうしても一人では入れず、
同期(人妻)をさそって食事しましたが、何か?
オレ見たよ。
1が吉野屋の前できょろきょろウロウロしてるの。
どうしたの?って聞くと、「みんなが 一人で食べ物屋さんに入れるように
ならなきゃダメだって言うんだ」と目を潤ませながら言ったんだよ。
オレ、1が可哀想でお腹が空いてる訳でもないのに一緒に入ってやろうかと
思ったけど、そんなことしたらせっかくの1の決心が台なしになると思い直し
て、2ちゃんらしく「逝ってよし」と一言だけ残して彼女のクリスマスプレゼン
トを買いに行きました。いやー、オレの彼女かわいいんだよ。優香似でおっとり
した性格だけどHの時はまたすごいし。みなさんも素敵なクリスマスを迎えてく
ださい。
649やめられない名無しさん:01/12/21 01:57
さすがに12月22日、23日、24日の連休は1人で外食は辛いな!
特に夕食はね・・・・・・
650やめられない名無しさん:01/12/21 02:47
ダチ(・∀・)!ダチ(・∀・)!ダチ(・∀・)!ダチ(・∀・)!ダチ(・∀・)!ダチ(・∀・)!ダチ(・∀・)!ダチ(・∀・)!
651やめられない名無しさん:01/12/21 05:09
>>647
>めっちゃ素敵っぽいイタリア料理屋にどうしても一人では入れず、
そんな所に、独りで入れる奴は俺も知らない。

>同期(人妻)をさそって食事しましたが、何か?
そんな奴を誘って、やらない奴は俺は知らない。
652やめられない名無しさん:01/12/21 05:24
昔フランス料理の店で一人飯食ってる野郎の話があった。
その野郎は堂々と店のど真ん中に陣取って
その仕草、スタッフとの一言一句が店の雰囲気を盛り上げていたそうな…
見習たいよなあ?
でも、ファミレス、ファーストフードじゃあ、所詮無理か(w
>652
そういうのカコイイな。いつかはそういうオヤジになりたい。
やっぱしダブルのスーツ着て、ガタイが良くてヒゲ生やしてたいものだ。(w
654やめられない名無しさん:01/12/22 22:27

531 :やめられない名無しさん :01/12/15 01:16
>526
蕎麦屋にOLの方がみっともないと思う。
乙女チックなレストランやアイスクリームパーラーとかならいざ知らず

蕎麦屋は午後3時くらいに一人で入って
せいろをコップ酒でさっと食べて、とっとと帰るのが粋なのだ
蕎麦屋で、だらだら長話、長居、ぺちゃくちゃおしゃべりなどは不粋
ましては他人に不快な思いをさせる田舎者は
男といわず女といわず、蕎麦屋に入ってはイカンと思うのね。
あたし女だけど。


ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1005212759/l50
>>653
関係ないけど、髭生やすのってカッコイイかな?
少なくとも料理に関わるヒトは生やさない方がイイと思う。 個人的にね。
656やめられない名無しさん:01/12/22 23:56
はぁ?
657やめられない名無しさん:01/12/22 23:59
>>655
賛成〜!!「料理作りますか?髭やめますか??」
コレは平行してやってはダメでしょう。
658やめられない名無しさん:01/12/23 00:37
普段はイイが、クリスマス・年末年始はツライ。
こう思う人は多いと思います。
>652-653は、客の話をしてるんだと思うが。
660やめられない名無しさん:01/12/24 03:30
今日はクリスマス。でもMr1は家で一人ぼっち。
一人で飯も食えない奴に本当の友達などいない。
9尾ツルナヨ。Mr1よ。
661やめられない名無しさん:01/12/24 03:35
>>653
作家の北方か、車評論の徳大寺か。
662やめられない名無しさん :01/12/24 03:37
俺ぁ週末は1人で競馬新聞見ながらビールグビグビして焼肉チビチビ食ってるんだがよ、
なあ、アベックのクソダベ聞こえてくるんだが、「ウッソォ!」とか「マジィ?」
ばっか連発してるジャリアベ、おめえらのほうがキモいで。
とっとと連れ込み逝けや。
663やめられない名無しさん:01/12/24 03:48
あ〜あ… ☠ฺ
664やめられない名無しさん:01/12/24 03:57
1人で飯食えないヤツは嫌いだ。ツマンネー女に多いな。
逆に1人でも美味しい店にわざわざ遠出するようなヤツの方が好きだ。

それにしても、1人でもんじゃ焼きはさすがに辛いな。
665やめられない名無しさん:01/12/24 12:00
近くに味がいい中華料理店があって、
一人で一杯やってるおっちゃん、座敷でボーとしてるお姉ちゃん
マンガ読みながら食べてるカプール、
みんな思い思いに過ごしてる。
そんなのが一番いいな。
666やめられない名無しさん:01/12/24 12:18
仕事がらランチはいつも1人で食ってる。郊外だと営業マンが1人で
食ってる姿良く見かけるよ。女性は1人で食べてる人って男性に比べ
意外に少ないよな?
>665
そおいうのってマターリしてて(・∀・)イイ!
中華じゃないけど前住んでたとこの近所にそういう雰囲気の
フランス料理屋っていうか洋食屋があったよ。時々一人で
マターリ食いに行ってたな〜。
668やめられない名無しさん:01/12/24 12:51
1人で食事してると相席になることありますよね。あれってどう思いますか?
669やめられない名無しさん:01/12/24 13:15
デカーイテーブル独り占めしたいよなあ。ちと王様気分←馬鹿
つか、相席になると落ち着いて飯食えないので混んでる時は
いかないで、カウンターのある店いきます。
イブの夜にカポゥと相席・・・・
671やめられない名無しさん:01/12/24 16:32
>670
それって(+д+)マズー
672やめられない名無しさん:01/12/24 18:36
ユ−ミンのライブに一人で行く34の男ですが、何か?
673やめられない名無しさん:01/12/24 18:56
一人で外食しようと思って街に繰り出したが
カップルばっかりでつらかった
彼女はいるけど今日は仕事 今も仕事中
早く帰ってきてよ
今日も朝、昼って一人で食ってたよ
674やめられない名無しさん:01/12/24 19:11
>>668
店員に「相席よろしいですか?」って聞かれて「嫌です」なんて言えない
もんな。「ええどうぞ」と言いつつ本当はとっても嫌(w
せめて仕切りかなんか有れば落ち着いて食えるんだが。
675やめられない名無しさん:01/12/24 19:28
ま、あれだな>>1 は1人で飯くいに行って「キモっ!」って言われたんだな、
だから、その憂さ晴らしからこんな駄スレを立てたっと、だがな>>1よ、
キモって言われたのは,、おまえの容姿のせいだ そこがわからなかったのは痛いな
まず駄スレ立てる前に1人で飯食い入っても「キモっ」って言われない容姿になろうな
な、おねがいだぜ1よ
676やめられない名無しさん:01/12/29 21:37
こんなに反応があるっつうことは、やっぱり気にしてるんだな。(w
キモッ!
677やめられない名無しさん:01/12/29 21:54
>>1このスレ始めてきたけど
一人で飯を食えないおこちゃまのスレって言うのはここかい?
678やめられない名無しさん:01/12/29 23:36
独り者に年末年始はきついな・・・・。
外食するにしても自炊で買い出し行くのもどちらもきつい。
679やめられない名無しさん:01/12/30 01:02
私なんかよく一人でご飯たべてるけどなあ。誰かを誘うより気を使わなくて
いいときもあるんだけど。女の人にけっこういるよね。一人で食べられない人。
私一人じゃだめとか言っちゃって、なんか自分とは違う生物という感じがする。
680やめられない名無しさん:01/12/30 01:04
っていうか男で一人でお店に入れない人ってちょっと…
681やめられない名無しさん:01/12/30 03:03
夜中のトイレにもママが同伴するんだろう、>>1は。
682やめられない名無しさん:01/12/31 17:49
 一人でメシも食えねえ男なんて、モテない奴なんだろうね(笑)
683やめられない名無しさん:02/01/03 20:16
店で一人で飯を食えない病気があるらしいよ。
精神的に弱い奴に多いらしい
684やめられない名無しさん:02/01/03 20:40
イタ飯屋はひとりで食えない
サイゼリヤでも厳しい
685やめられない名無しさん:02/01/03 20:43
ファミレスにカウンターがあれば入りやすいのにな。
経営者の方は見てないだろうが。
686やめられない名無しさん:02/01/04 18:00
↑すいてる時間だったら大丈夫だよ。混んでる時間は無理だけどね。
 イタメシ屋だろうがフランス料理屋だろうが、すいてる時間を選べば大丈夫。
 もしそれで、ウェイトレスも料理人もイヤそうな顔したら、二度と一人で
いかなければいいんだし。(次回から誰か連れていけばよいという意味)
 ちなみに、俺はその日に食べたいものを食べなければ気がすまない性格だから、
一人で寿司屋のカウンターでも食べるし、居酒屋にも平気で一人で入る。
「こいつ一人で寂しい奴だな」
 と思われてもいいから、食べたいものを食べ飲みたいものを飲みたい。
 そのぐらいしか楽しみないし、そんなこといちいち気にしてたら生きて
いけねえつーの。
687やめられない名無しさん:02/01/04 18:06
わし焼肉屋で独りでも平気。
でも知り合いでひとりで鍋食べてる人見てスゲーな〜って思った。
688やめられない名無しさん:02/01/04 19:00
↑時々腕時計を見て、だれかを待っているフリをする。
689やめられない名無しさん:02/01/04 19:02
どこにいけばいいのか? ひとりモンは?
690♪(^∀^)♪:02/01/04 19:26
まだやってたんだぁ。。。
今年の目標は一人ビアホールですが何か?

つかれてるときって、同僚はもちろん親友や恋人や家族もヌキで飲みたいんだよね。
ちなみに20代女性。
692やめられない名無しさん:02/01/04 19:55

1人でお好み焼き食いに行きますが何か?
693やめられない名無しさん:02/01/04 19:57
694_:02/01/04 20:01
このまえ、一人で焼肉食いに逝ったんですが、周りの人にどう見られてるかさすがに気になりました。
こんなの気にせず堂々と食べてたほうがいいのかなあ? 松やとかラーメン屋は一人ではいる分には全然きにならないんだけどね。
695やめられない名無しさん:02/01/04 20:06
>>694
>松やとかラーメン屋は一人ではいる分には全然きにならないんだけどね。

つーかむしろ連れがいた方が気になる。
696やめられない名無しさん:02/01/04 20:17
近くのビルディは午前中は激空きなので、
週末は一人でノンビリ新聞読みながら朝飯&昼飯を済ませる。
ちょっとした至福のひととき・・・。
昔から一人で外食することが多いが、リア工房時代には鉄板系は入れなかった。
が、近所の焼肉屋の「カルビランチ750円」にハマって以来、焼肉屋は気にならない。(つっても、ランチか食べ放題のみ)
いまだにお好みともんじゃは無理だが、別に好きなわけでもないからどうでもいい。
しかしイタ飯系の洒落た店とか、明るくて賑やかな飲み屋はやはり空気が痛いな。
698やめられない名無しさん:02/01/04 20:40
競馬で勝った日は一人で焼肉にビールですが何か?
699nameless:02/01/04 21:01
店に入って席に着くなり
「いつもの」

↑連れがいる時にこれ言えるか?
700やめられない名無しさん:02/01/04 21:03
>699
一人じゃないと言えないよねー(w
連れがいると恥ずかしすぎ。
701やめられない名無しさん:02/01/04 21:07
なんだかんだ言っても>>1が臆病者ってこどだろ?
2人以上で群れないと、なんにも出来ないアホゥってこと。
食事だけじゃなくて、何事にも群れないと出来ない。
連れがいなくなったら、自宅で餓死でもするんだろう。
一年以上放置後、発見されて現金などあるのに
何故、餓死したんだろう?ってゆうのが落ちだな。

餓死すんなよ〜! たわけ。
702やめられない名無しさん:02/01/04 21:10
一人で飯食ってるとき、普通喋らないんではないか?
一人で話していたら、かえって変に思われるじゃろが。

>>701さんに激しくサンセイ!!!
703やめられない名無しさん:02/01/04 21:36
だって>>1は珍走だし。
704やめられないツユダクさん:02/01/04 21:39
だって>>1は変態だし。
705やめられない名無しさん:02/01/04 21:46
メシぐらい1人で食ってもいいじゃん・・・
でも、やはり焼肉屋とか廻ってない寿司屋はためらうな。
こっちは平気なんだけど、1みたいな奴の視線が嫌。
706やめられない名無しさん:02/01/04 21:46
一人で飯食えないのには2ぱた-んある
○臆病者、小心者
○度胸がある奴、やりたい事は実行する奴、周りの奴なんてあんまり気にしない奴
707やめられない名無しさん:02/01/04 22:49
>>706
> ○度胸がある奴、やりたい事は実行する奴、周りの奴なんてあんまり気にしない奴

その場合なんで1人で食えないわけ?
708  :02/01/04 23:37
>706
寿司屋は一人が基本だろ!!
709やめられない名無しさん:02/01/04 23:43
知能程度から、>>706=>>1=珍と思われる。
うまいものを味わおうと思ったらひとりのほうがいいと思う。
711やめられない名無しさん:02/01/05 00:42
>710に激しく賛成。

ほっといてくれると、なお嬉しい。
納得いかなくなっちゃうんだよなぁ。
1は一人になりそうなときはママといっしょに外食と思われ。
713沙良氏揚げ:02/01/05 01:37
名前: 沙良氏揚げ
E-mail:
内容:
一人で飯食えない1の性格、考えられるのは6ぱた-んある
○厨房だった
○精神的に厨房だった
○念願の彼女とデートを自慢したかった
○さみしんぼうだった
○ママンだった
○こわかった
714やめられない名無しさん:02/01/05 21:52
age
715やめられない名無しさん:02/01/05 21:56
まだあったのかこのスレ・・・。
ところで「たわけ」は流行なの?もとネタは?
716やめられない名無しさん:02/01/05 21:58
>>710
>うまいものを味わおうと思ったらひとりのほうがいいと思う。

その通りなんだが、料理がスカだった場合
連れがいた方がダメージが少ないことも。
717やめられない名無しさん:02/01/05 22:32
今の会社に入って3年間、誰かと一緒に昼飯食べたのは10回もない。
仕事上、時間が不規則だからなんだけどさ。
むしろ、同僚の男同士で一緒に食べようと時間を合わせっこしているオヤジ達、
馬鹿じゃないの?
気持ちわりい。お前ら女子高生かよ。
718やめられない名無しさん:02/01/05 23:42
 1ってもしかして外食したことないんじゃないか?
 だってさ友達とメシ食べに行くのはいいんだけど、俺はこれうまいと
思ってバクバク食べてるのに、目の前で「これあんまりうまくねえよな」
なんて言われたらしらけるじゃん。味覚がみんな違うからしょうがないんだけどな。
 あっ、ごめん、1は友達いないから一緒に飯なんか食べたことないか。
719やめられない名無しさん:02/01/06 00:11
<717
低レベルなサラリ−マンに多いきがする。
ポマ−ドつけまくってるような(* ̄m ̄)プッ
720:02/01/06 00:26
>>718
脳内友達は多いけど?
721やめられない名無しさん:02/01/06 06:47
>>1
禿同
722やめられない名無しさん:02/01/06 06:50
脳内にもいませんが何か?
723やめられない名無しさん:02/01/06 12:08
なんだかんだ言って、ひとりで外食はチョト寂しい時がある
724 :02/01/06 12:23
http://project-assu.cool.ne.jp/2chcafe/bamboo.html

2ちゃんねるカフェです。
725やめられない名無しさん:02/01/06 16:00
 そういえば、数年前のテレビのトーク番組に山瀬まみが出ていた。
一人で食事をすることもあるが、あの娘友達いないんだね、という目で
見られることがイヤだ、という話をしていた。それで、雑誌とかを
持って店にはいることにしたそうだ。こうすれば間も持つし、まわりの
視線も気にならないとか言っていた。
726やめられない名無しさん:02/01/06 16:17
こういう1がいると、

知り合いに金貸してかえってこず、もめるとか、
けんかとか殺人とかほとんど全部知り合い、友達が始まりなんだよね。
そこまで思ってしまうね。

1人、複数、自然なもんだろ? スレになるか普通・・・・・
>>725
まみたんなら俺が一緒についてってやるよ。
って、まみも今や人妻か・・・鬱出汁脳。
728やめられない名無しさん:02/01/06 17:18
>>1は珍なので、ダチ(・∀・)!がいないとなんにもできないんですYO!
729やめられない名無しさん:02/01/06 17:31
(・∀・)キモダチ!!
俺も一人で飯食いに行くとき、
カウンター席じゃないところにすわるんなら雑誌かなんか欲しいわ。

待ってるとき手持ちぶさたっつーかなんつーか暇で・・
731やめられない名無しさん:02/01/07 02:33
まあ、>>1が珍でバカっつーことだけは確かな結論だな。
732やめられない名無しさん:02/01/07 03:41
ばかばかばかばかって言うなよ−−−!
73320代半ば♀:02/01/07 04:40
わたしも大抵のところは一人で入れるけど、それでも焼肉屋と居酒屋(いずれも
フランチャイズ系)は一人で入れない。
そんな情けない自分を克服するために、
一人では行けない(と、思い込んでいる)場所に、一日中居ずっぱりの
スケジュールを組んでみました。

ラブロマンス映画(ex.タイタニック)を一人で観る
   ↓
昼食を一人で焼肉バイキング
   ↓
一人でカラオケボックス
   ↓
一人で居酒屋で晩酌&夕食

このスケジュールを日曜日にやってみたい。。。
734やめられない名無しさん:02/01/07 04:44
あんま気になんないんだよな
女性ってどうなの?おひとりさまってのが気になるの?
焼き肉バイキングならしょっちゅう一人で入るがな
73520代半ば♀:02/01/07 04:53
女性だからってワケでもないと思う。
焼肉屋と居酒屋はグループで行くものという固定観念から、
どうしても抜けられないだけ。
焼肉屋でも、カウンター席に一人分のコンロが置いてある店なら
OKかな、と思う。
でも、フランチャイズ系でそういう形式のお店って
見たことないな…。

あと、「一人でラブロマンス映画」は、
以前、軽い気持ちで一人で「タイタニック」を観に行って
マジ泣きそうになったから…。
劇場のどこを見てもカップルなんだもん。
それ以来、一人でロマンス映画を観に行けなくなりました。
73630代半ば♂:02/01/07 04:56
↑なるほどな
フランチャイズ系では・・・ちょっとな
737やめられない名無しさん:02/01/07 05:02
俺はデブだけど食べ放題の店は好きじゃない
738やめられない名無しさん:02/01/07 07:29
739やめられない名無しさん:02/01/07 14:29
一人のほうがおちつくぜ!
>738
今日ぐらいからいろんな板にはりつけてあるね、それ。
2chそのものに関してだから板違いとも言い切れないしなー。
flashそのものは感動したよ。
UNIX板に感謝。
741やめられない名無しさん:02/01/07 15:16
>>734
 俺はまだ焼肉バイキングだけはしたことがない。おすすめの時間帯や、
極意などがありましたら教えてください。

>>735
 二十代半場の女性だったら、一人居酒屋はちょっときびしいかも。
 俺も、一人で酒場で入れるようになったのは30過ぎだから。
742やめられない名無しさん:02/01/07 20:26
おれの知り合いの女 毎日の様に一人で居酒屋行ってるよ
しかも4人がけのテーブルに一人で座ってさー
隣の席のおやじ達が おもしろがって声掛けて来たら
適当な事言ってあいそして最後には おごって
もらってる いい根性してるよな
743かなしいとき〜:02/01/07 21:03
ファミレスでワインを飲んでる人を見たときー
744やめられない名無しさん:02/01/07 22:17
ファミレスで飲むワインって、多分おいしいものでも美味く感じないんだろうな〜
ファミレスで酔うのは禁止だね。ビ−ルで喉潤すのがちょうどいいと思います
745734:02/01/07 22:50
>>741
お教えできるほどの極意などござらんが・・・
おれはたいてい、2:30に行く。ランチのときは。
あと30分(3:00で)で終了となると、
人少なくて肉大量にあまってるし、
(夜の準備のためだろうか)
デザートいかがですかと、店員が勝手に皿に盛ってもってきてくれたこともしばしば。
746某店店員:02/01/08 00:14
>>1
少し禿同。
1人で食っている奴は変なの多い。
747やめられない名無しさん:02/01/08 01:30
一人暮らしの人は普通に一人で外食すると思うが
749やめられない名無しさん:02/01/08 09:42
肝っ!
肝?
んー、レバーは好きだな。
ひとりで中華屋行って純レバとビールでマターリって感じ。(゚д゚)ウマー
751741:02/01/08 16:37
>>745
 レスありがとうございます。そうですか、やはりそういう時間ですよね。
 ぼくも今度チャレンジして来ます。ちょっと冒険するみたいでワクワクしますね。
752個人主義−集団主義:02/01/08 16:46
男性は特定の理由で集まるが、女性は単に集まるために集まる
→互いに集まること自体を好む/何か目的がないと集まらない

女子社員の多い職場では、必ずといってよいほど、いくつかのグループができる。
女性は、とくに、集団を好み、楽しむようだ。

女性は、心身ごと人や事と融合して一体化する傾向があり、愛情や感情移入を示しやすい
→他者との一体化・融合を好む

女性は、全体の中に自分を調和させる(埋没させる)行為に快感を味わう
→他者との一体化・融合を好む

男性的な権力の使い方は、個人を重視し、個人の功績を賞賛し、個人を集団から分離するのに対して、
女性的な権力の使い方は、集団の幸福と他人との関係を促進する
753やめられない名無しさん:02/01/08 17:13
仕事してえれぇ疲れて帰る・・・
一人暮らしのアパートでぼそぼそ飯食う・・・
なんてのより、俺はすぐあったまれる(この時期は)
ファミレスやラーメン屋、牛丼屋にフラッと立ち寄って
好きなもの一人で食うのがいいけどな。

きもきも言うヤツは、まだ親元にいるヤツか?
仕事持ってねえんじゃねえの?=早く社会人におなり。
いやでも一人で食う時が来るから・・・
754やめられない名無しさん:02/01/08 17:40
独りで飯を食うような店は素晴らしい雰囲気を漂わせている。
働いて、飯を食う。
これが人間。
ほかになにか?
755やめられない名無しさん:02/01/08 17:47
男と女は行動が違うという事だ。
756やめられない名無しさん:02/01/08 17:50
>>1は学生で女か?
  短大生と見たw
             
757やめられない名無しさん:02/01/08 18:05
きっと自分のケツを拭く紙すら親の金で買ってるような厨房だろ
758やめられない名無しさん:02/01/08 18:07
↑禿同

どうせ食事以外の事も一人じゃできない
でなきゃこんなスレの発想なんて持てっこない
759やめられない名無しさん:02/01/08 18:28
意外と居酒屋も一人で入る人多いのね?
今度一人で行ってみようかな? 軟骨喰いに。
760nameless:02/01/08 19:27
居酒屋は一人で入るもんだろ
そこで意気投合する相手を見つけてハシゴする。
これが日本人の正しい姿じゃないのか?
761やめられない名無しさん:02/01/08 19:33
同意同意!>760
762やめられない名無しさん:02/01/08 19:36
居酒屋で一人で食う(飲む)時は、
カウンターに回されることが多い。
まずはビールと枝豆、そしてあつあつ唐揚げ。
昨日は、横に座ってたおっちゃんが話しかけてきて
ずーっと「小泉内閣たいしたことないね論」で盛り上がった。

でも、こういう時もいいけど、
やっぱ一人で飲み食いしてる時も良い。シメは梅茶漬けだ
763&rlo;晃木々佐 ◆TDDrr4rU :02/01/08 19:41
そういえば十年以上、食いもん屋に2人以上で行った記憶がないな・・・・。
764やめられない名無しさん:02/01/08 19:45
居酒屋も一人で行くが、
おれラーメン屋が多いな。
ビールと餃子頼んで、ラストがラーメン。

ラーメンこそ「お一人様」向きじゃないかと。
765やめられない名無しさん:02/01/08 20:00
ソロお好み焼き
766やめられない名無しさん:02/01/08 21:31
というわけで、ここは「一人で食事を楽しむ」スレになりました。

>>1は群れないと食事もできないチンパンジーの子供のようなので、
動物園に保護してもらいました。
>>763
それ寂しい-。
今度一緒にごはん食べよ?
768やめられない名無しさん:02/01/11 21:43
>766
一人で食事を楽しむスレ。
なんか一人で食事ってある意味快感があるかも。
特に人目にたたない隅っこで、酒飲みつつ、食事するってのたまにはいいかも
769やめられない名無しさん:02/01/11 22:07
一人が好きな人てのは
小さい頃誰かに裏切られたり
男に振られたトラウマが抜けきれないとか
そおいう人が多い。
一人じゃ駄目な人てのは
いじめられたなどの体験から
自分に自信が持てないとか
そおいう人が多い。
というのがこのスレではさんざんがいしゅつですが。
771やめられない名無しさん:02/01/12 08:37
一人は( ´∀`)イイ!!!!
772やめられない名無しさん:02/01/12 10:47
群れないと何もできないDQNはウザイ
飯ぐらい一人で食え
773つーかいちいち:02/01/12 11:04
飯屋であいつ一人で食ってるよとか
そこまで他人の事気にする事自体何かおかしいって
普通そういう所一々見ていないだろ
自意識過剰すぎなんじゃないの?
明らかに異常な大声で騒いでるとか
そういうのが気になるならわかるが。
他人が一人で食おうがたくさんで食おうがどっちでもいーじゃねーか
2人ぐらいで話しながら食ったほうが俺は美味しいと思うから
俺はそうしてるが。
でもまあ焼き肉屋で一人で食ってる奴は変だなと思った事はあるかも。
まぁまぁブランチでも見ろや
775やめられない名無しさん:02/01/12 17:35
>>焼き肉屋で一人で食ってる奴は変だなと思った事はあるかも。

 例えば安楽低とかのランチで、客が混んでない時間なら、何ともないと思うよ。
 別に普通の店でも、客の少ない時間であれば、それほどおかしいとは思わないけど。
 でも、今は狂牛病で店もヒマだから、一人でも歓迎されるんじゃないかな。

 一人でファミレスはおかしい、とか焼肉屋はおかしい、とか考えて、
その瞬間に食べたいものをあきらめるよりも、すいてる時間だったらお店の
迷惑じゃないんだから、食べたいもの食べた方が人生楽しいと思うのだが。
776やめられない名無しさん:02/01/12 17:52
女一人で平気で吉牛に行く自分は間違ってたんだろうか……
友達に驚かれた。
777やめられない名無しさん:02/01/12 18:05
私も平気で行きます。
778やめられない名無しさん:02/01/14 14:16
俺一人で飯食うのそんなに抵抗ないけど、
でも、あんまりっていうかランチ以外だとさほどいないよね。
779やめられない名無しさん:02/01/14 14:19
私は一人で松屋に行きます〜!
780やめられない名無しさん:02/01/14 15:26
俺、男なのに1人でラーメン屋とか入っちゃうんだよね。
781やめられない名無しさん:02/01/14 15:27
>>776
間違ってないぞ。
ランチメイト症候群のヤツはほっとけ。
782やめられない名無しさん :02/01/14 15:37
>>776
『ええ〜〜っ、ヨシノヤなんて恥ずかしくて入れないぃ〜〜』とか
なめたセリフを吐く馬鹿女よりは、数段いい女。

男は多分『私結構よしぎゅー好きだけど、一人で入れないから一緒についてって!』あたりの
ぬるいセリフがお好みのライン。
783776:02/01/14 15:40
ちなみに一人でもネギダク頼めます。特盛りは無理ですが。
784やめられない名無しさん:02/01/14 17:09
一人で食うのはいいんだけどさ、
誰も客居ないのにカウンターに通されるのはちと寂しい・・・
>784
そう?
一人の時はカウンターのほうが落ち着くよ。
店にもよるけど和食だったら板さんの仕事見るのも楽しい。
786やめられない名無しさん:02/01/15 02:50
近所に新しくできたラーメン屋に一人で行ったら
「カウンターでよろしいですか?」と聞かれた。
まだ夕方5時くらいで、すいていたんだけどこっちは一人だからカウンターで
当たり前、みたいに思ってたんでちょい
787やめられない名無しさん:02/01/15 10:21
こんなところに>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃数学┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゜Д゜) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘←>>1
789 :02/01/15 12:48
きもいなら一緒に食ってやれよ>1
790 :02/01/15 15:40
24歳・男・独身・学生
1人でつぼ八ステーキで飲んでますが……おかしいか?
791やめられない名無しさん:02/01/15 15:43
こんなところでこんなスレたてるお前がキモイ>1
792やめられない名無しさん:02/01/15 16:45
>775
漏れは773じゃないけど
他人のをいちいち気にしなくちゃメシも食えないのは何かおかしいと思う。
日本人も欧米諸国並に堂々と一人でマターリをメシを食えてこそ一流だと思う。
でも…焼肉食い放題の店で一人で食ってる中年オヤジを見た時は
なにか変だなぁと思った。客層と店の雰囲気ってもんだろうな。
793やめられない名無しさん:02/01/15 16:51
学生の時は1人暮らしで1人で飯食うことが多かった。
いま実家に戻って家族と暮らしてる。
たまに、むしょ〜に、1人で飯が食いたくなる……
794やめられない名無しさん:02/01/15 17:19
銀座カルネステーションで1人ランチ焼肉バイキングやってますが。
795やめられない名無しさん:02/01/15 20:56
    | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  <  ドーン!>>1がインポになる呪いをかけた!!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||            ||
796やめられない名無しさん:02/01/15 20:57
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>1がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>1
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
797:02/01/15 21:07
こいつ、おもしれ〜なぁ。。♪
798やめられない名無しさん:02/01/15 21:12
ひとりでなんか喋ってたらコワー
>>1
799やめられない名無しさん:02/01/15 21:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>1をお迎えに上がりました! 
\__ __________________
    V       凸\_________/,凸、   
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||     
       /_(゜д゜_//_゜Д゜,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗   
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|  
i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
800ゲト
801やめられない名無しさん:02/01/15 22:07
1はバイトか何かじゃない。
経営者とは違うから逆に客なんか入らない方が楽だったりして(笑)
俺は元バイトだが、客が誰も来ないとダルいぞ
そういえば、一人で来る客の中には妙な人がいることはいる
一番凄かったのは、一人で延々と意味の分からないことを喋ってたおばさん
隣の席にいた常連夫婦がビビってました。ちゃんと金払って帰ったから良かったが

かくいう俺は、仕事がひけた後、系列店舗の別の店に一人で食いに行ったりしていたが。
803やめられない名無しさん:02/01/15 22:54
私女ですが、一人でほぼ毎日外食しますが?
ランチでは、夜はちょと敷居が高そうなとこに
行くのが好きです。夜はファミレス楽勝、
バイキングもOK。オサレなフレンチ、イタリアン
よく行く。インド料理屋で一人でカレー食べたりもするよ。
吉牛は味的に好きでないからいかないけど、
松屋、すき屋、なか卯もよく行く。ラーメン屋も一人だな。
ちょっと飲みたいときはカウンターバーとか、
近所の一杯飲み屋とかも行くけど。
夜は誰かと行くときもあるけど、相手の好みと違うとか、
今なら狂牛で牛食うの嫌、とか、(私は平気)
好き嫌い激しい子とか、そーゆーのと行くのが
億劫でつい一人で行く方を選んでしまうんだよね。
一人なら自分の食べたい物その日の気分で食べれるし、
相手と合わせなくてもいいし、女の子で
「これ嫌いなの、食べて」とか言われて
相手の分まで食べたりしなくてもいいし(稾
趣味嗜好がすごく合う子ってのがいないからかな?
買い物とかも一人で行きたい方だから、人に気使うのも
使われるのも嫌なんだよね。
待ってる間もその店に置いてあるミニコミ誌読んだり
ただボーッと待ってたり、色々だけど、特に本とか
雑誌広げてたりはしないかな?初めての店だと
メニュー見てるのが1番多いかも。美味しかったら
今度来た時何食べようかな?って。
長レススマソ。
804:02/01/15 23:07
激しく同意しちゃうよ。。
805やめられない名無しさん:02/01/15 23:13
↑それもいいかもしれないけど、
なんかある意味、さびしい奴だけのことともとれる
一人でそんなに食べあるいてて飽きない?
806やめられない名無しさん:02/01/15 23:21
807やめられない名無しさん:02/01/15 23:34
>806
805だけど、ちがうよ-
808やめられない名無しさん:02/01/15 23:49
知りあいに1人ででお好み焼きを食べに行く人がいる。
彼は野郎5人でサンリオピューロランドを来訪するという荒技も成し遂げた。らしい。
なるほど。それは一人でお好み焼きを食う百倍は嫌だな。
810やめられない名無しさん:02/01/15 23:59
ひとりで食いたいときもある。
みんなで食いたいときもある。

漏れは昼はひとりのことが多い。
雑誌読みながらラーメンすすってる。
1時間の昼休みのあいだに午後の予定立てたりプチ昼寝したり、とけっこう忙しいからね。
あと仕事中同僚や上司とずっと顔合わせてるから、昼くらい自分の時間が欲しいと思ったりもして・・・。
ちなみに流通業なので昼休みは一斉じゃなくて交代でとるから、自然とひとりになっちゃうんだけど。

で、夜はみんなで騒ぎながら飲む、と。
811やめられない名無しさん:02/01/16 00:14
落ち着いて食いたいときってあるよな。
自分一人、食うのが速いと後の人間を待ってないといかんし、
それだったら、自分のペースで食事始めて、自分のペースで食事を
終えた方が良い。

孤食が進んでいるなんて言うけど、「5時から男」なんて言葉も
あるように、今や連帯感よりも、個人の生き方を尊重する時代だから
別段、一人で焼き肉とか、ファミレス来てもイイんじゃない??
ファミレスはいいですが
焼肉は無理です。
一人で焼肉。競馬で勝った日はよくやりますよ。
でも一人で食うと食うのに集中してしまいかなり値段も逝ってしまう。
814やめられない名無しさん:02/01/16 01:05
だよね〜
焼肉食い放題とかだと、「食う!食う! ひたすら食う!モリモリ食う!」
って感じだよね。
815やめられない名無しさん:02/01/16 01:25
炭火焼肉だけは一人で行かないなあ。
キモイとかじゃなくって、オレ一人分、たった3皿くらいの肉を焼くために
炭火を用意してもらうのが、なんか原価を上げてしまってるようで
気の毒な気がするから。
気にしすぎだとはわかってるけどね。
>814
それがまた楽しかったりもするんだけどね。
純粋に食う愉しみっていうか。
店員の「お一人ですか?」

その時だけちょっと鬱。
>817
店員にはその言葉は言わせない。てゆーか、店に入って案内の店員と目が合った
らすぐに人さし指立てて、一人だって教える。
>>818
(・∀・)カコイイ!
820やめられない名無しさん:02/01/16 02:23
>>818
掘れた
821やめられない名無しさん:02/01/16 02:27
>>818
俺、とある店の店員だけど
何も言わない客には「お一人様ですか?」
お前のような客には「お一人様ですね」

後者のほうがむなしくならんか?
822やめられない名無しさん:02/01/16 02:37
>>821
そんな、ムキなんなくてもいいのに...
>>821
そんなこと言う奴いないだろ。
お前見たいな奴がいる店なんて行きたくないな。
824店長:02/01/16 03:14
>>821
君はクビだ!
825やめられない名無しさん:02/01/16 06:43
>817
店員にはその言葉は言わせない。てゆーか、店に入って案内の店員と目が合った
らすぐに中指立てて、一人だって教える。
826やめられない名無しさん:02/01/16 06:47
>825
ふぁっきゅ〜
827やめられない名無しさん:02/01/16 07:02
スレ違いだがソープやピンサロやフィリピンパブには
一人で行きますが…。
828やめられない名無しさん:02/01/16 07:31
指の数だけで伝えたと思っても勘違いはありえるから、
「×名様ですね」と口に出して確認するのは
店員の側からは当然だと思うのだが。
>>825
11人のときはどーすんだ?
830名無し:02/01/16 07:45
つーかファミレスて一人客多くないか?
自分も営業してるんで、昼はファ身レス多いし。夜も多い。
 地方と東京の違いかな?自分は地方です。
831やめられない名無しさん:02/01/16 16:20
多いね
店に入って案内の店員と目が合う。
  ↓
すぐに人さし指立てる。
  ↓
店員「ナンバーワンのお客様ですね?」
  ↓
え?え?と思っていると、すごい豪華な部屋に通される。
  ↓
(((゚д゚)))
店に入って案内の店員と目が合う。
  ↓
すぐに人さし指立てる。
  ↓
店員も指を立てて、指先を触れ合わせる
  ↓
え?え?と思っていると、指先が光りはじめる
  ↓
(((゚д゚)))
  | |
  E.T.
834やめられない名無しさん:02/01/16 18:32
店に入って案内の店員と目が合う。
  ↓
すぐに人さし指立てる。
  ↓
店員「シングルですね」とニタリ。
  ↓
え?え?と思っていると、妙に狭い個室に案内されて、女の子が待っている。
  ↓
  ↓
女の子「一緒に食べてあげるぅ♪」
  ↓
 (゚д゚) ウマー
くだらねェ^^^^−−
店に入って案内の店員と目が合う。
  ↓
すぐに人さし指立てる。
  ↓
店員「1本ですね」とニタリ。
  ↓
え?え?と思っていると、妙に狭い個室に案内されて、100万円貸してくれた。
  ↓
  ↓
ヤクザ「利子は10日で3割だからな」
  ↓
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 
837REGはずし:02/01/16 21:41
ネタの途中ですが、
一人で行動するのを嫌うのって日本人の特徴なんですかね?
外国の映画をみると、バーの場面なんかでは一人用の丸テーブルがあたりまえだし、
ストリップ劇場のシーンもそうですよね。あと日本でいうファミレスなんかでも、
一人客がおおいのに、、、さすが個人を尊重する国だとおもいます。
逆に日本だとおちつきたいような場所でさえ団体(二人以上)でやってきてギャーギャー
ミャーミャー騒ぎ立てる。たとえば、パチンコだとか、ゲーセンだとか、ヘルスとか、ヘルスとか、、、
このあいだなんか、深夜の漫画喫茶に爺が集団でやってきて、騒いでいたのにはびっくりした。
まあ、こういうのは文化のせいなんだとおもうが、百姓時代の五人組みとか、学校教育の行き過ぎた
集団教育をひきずってしまっているのかな、と思う。(とくに地方、愛知とかがひどい。)
そのわりには、餓鬼どもが集団でパチンコ屋に朝から並んでたりするから始末が悪いんだよなあ。
一人で行動できないってのは、永遠に生まれたところから離れられない、広い海を見ることができないって
ことなのに、まあ、男同士が大好きな潜在的なおホモダチってんならべつだが、、、
まあなんにせよ、個人で行動できない奴に他人を如何こう言う資格はない。とこれだけは言っておこう。
838やめられない名無しさん:02/01/16 23:12
焼肉も一人のほうがうまく焼けると思う。
友達にくっついてくる彼女が焼肉をどさどさと網の上に並べ、
ず〜っと引っくり返してる。何度もひっくり返すと肉汁が逃げるっちゅうの。
紙のようにパサパサ硬い焼肉・・・しかし友達の彼女なので文句が言えない・・・
いやー、いつだったか六本木のマンガ喫茶で外人の団体が大騒ぎしてるのを見て
いやになったよ。
840やめられない名無しさん:02/01/17 12:10
ひとりでハワイ(観光)にも行きましたが…。
841  :02/01/17 12:24
いまから食い放題にいきますが(一人で)普通ですよね。
俺は一人で食うの嫌いじゃない。
あと、一人でライブ行ったり映画見たり街を歩いたりするのも好きだ。
>>840みたいに一人で海外旅行は大好きだ。
でも、正直、かみさんと一緒じゃないと寂しい。
かみさんとなら毎日3食一緒に食べたい。
843やめられない名無しさん:02/01/17 12:33
>>841
池袋東武の地下にある仏料理食べ放題では、
20-30代の女性が一人で来てるのをよく見かける。
そういうのを見るといつも「かっこいー」と思っちゃうよ。
844  :02/01/17 12:39
>>843
結構一人で行く人多いんですね。ヨカタ
845やめられない名無しさん:02/01/17 12:55
>837
名古屋?
846やめられない名無しさん:02/01/17 13:09
>>843
40-50代の女性ひとり、これも「カコィィ」ですか?
847やめられない:02/01/17 13:46
>>1
俺はひとりで飯食いに行く
ゾロゾロ行くのが嫌なんだ
何がきもいんだよ
848やめられない名無しさん:02/01/17 14:00
モーニング娘の後藤は腹減ったからって一人で寿司屋に行った
ってテレビで言ってたような
849843:02/01/17 14:04
>>846
人による。20-30代でも同じことだけどね。
>>848
見た見た。後藤、見直したよ。あいつ大物になるな。
851やめられない名無しさん:02/01/17 14:31
<40-50代の女性ひとり、これも「カコィィ」ですか?
逆にこの年代のおばさんたちが、群れなしてる方が
きもいというよりうざいかも。
上品にその年代の人が一人で食べてるの見るといい勉強になる。
852やめられない名無しさん:02/01/17 14:35
つまり、若くても年いってても『人』によるんだよなぁ。
10代でも「オバチャン」丸出しの奴いるし、5、60代でも守ってやりたいよーな人いるよ。
熟女マンセー age
854個人主義−集団主義:02/01/17 15:52
男性は特定の理由で集まるが、女性は単に集まるために集まる
→互いに集まること自体を好む/何か目的がないと集まらない

女子社員の多い職場では、必ずといってよいほど、いくつかのグループができる。
女性は、とくに、集団を好み、楽しむようだ。

女性は、心身ごと人や事と融合して一体化する傾向があり、愛情や感情移入を示しやすい
→他者との一体化・融合を好む

女性は、全体の中に自分を調和させる(埋没させる)行為に快感を味わう
→他者との一体化・融合を好む

男性的な権力の使い方は、個人を重視し、個人の功績を賞賛し、個人を集団から分離するのに対して、
女性的な権力の使い方は、集団の幸福と他人との関係を促進する
855やめられない名無しさん:02/01/17 15:53
平均してみれば男は単独、女は集団ってことだ。

女はいつも2人以上で群れてるもんな。
856やめられない名無しさん:02/01/17 15:58
ようするに、
@男は「何かの目的のために」グループを作る→そのグループ内の人間関係
   はドライ→個人の価値を尊重
 女は「グループを作る為に」グループを作る→集団に埋没→価値観も画一化
A男のグループはいろんな価値観が共存している
 女のグループは客観的な物の見方ができないから価値観が画一的→感情的に
B男の方が冒険的 好奇心>恐怖心 いろんな冒険するから様々な価値観が身に付く
         →権威というものに懐疑的な見方もできる。
 女は好奇心<恐怖心→冒険しない 自分の身を守る為に大人の権威を利用する
C男の攻撃性→反社会的、破壊的な行動→現状の変革につながる
 女の攻撃性→規則を盾にとる。非破壊的(口先・態度で)→現状を容認
●結論 男→開放的 女→閉鎖的・保守的(排他的な派閥の出来上がり)
857やめられない名無しさん:02/01/17 16:00
>854-856
飽きました
さようなら
858やめられない名無しさん:02/01/17 16:02
そういうことだ。女はいつも集団。
859やめられない名無しさん:02/01/17 16:02
そうだね。
860やめられない名無しさん:02/01/17 16:45
トイレも連れ立っていく人の方がきもい。
珍走団や暴力団は男だろ。

ていうか、これって差別ネタになりそうなのでやめない?
862861:02/01/17 17:33
>>861「これ」=男女の違いネタ
俺は一人でファミレスでもどっかの飯屋でも一人で食いに逝くのが好きです
まぁ>>204さんと同じだけど
行儀が悪いとしっていてマンガ読みながら食うのが至福のときですが
見ててキモイかな?
864やめられない名無しさん:02/01/17 17:58
>珍走団や暴力団

男は「何かの目的のために」グループを作る→そのグループ内の人間関係
   はドライ→個人の価値を尊重
女は「グループを作る為に」グループを作る→集団に埋没→価値観も画一化

いつも群れてるのは女。そんな事当たり前。
なんでそんなに女を否定するんだ。
865 :02/01/17 18:51
ずっと前レッドロブスターでカニの食べ放題やってて
ひとりで山のようにカニの殻を積み上げながら黙々と食ってる
太ったおばはんがいたけど・・・さすがにそれはちとひいたYO
場末の中華料理店に入って、
油の染み付いたスポーツ新聞見ながらビールにチャーハンが
やめられない。
女だけど…
>866
カコイイ!先生と呼ばせて下さい。
一人もんじゃ、ちょっと辛かった。
まぁ、でも経験地はUPしたYO!
(・∀・)Lv3
>868
次は一人ディズニーランドに挑戦だ。
一人焼肉って、Levelいくつくらいですか?
この前、クリアしました。ランチじゃなくて、夜です。
店が空いてたせいか、あまり抵抗なかった。
好きなハラミばっかり食べて、満腹。よかった。
また、店覗いてガラガラだったら行ってみるよ。
871やめられない名無しさん:02/01/18 22:52
>>870
すでに店のブラックリストに入っています。
両刃の剣ですか?
>>870
一人焼肉はLevel1といったところです。
これに満足せず、まだまだ精進しませう。
しかし、あなたにとっては大きな一歩だったんだろうね。
Lv1は一人ファミレスだと思う
焼肉がLv2
875やめられない名無しさん:02/01/19 01:35
女だと一人焼肉はかなりレベル高くない?
男ならLv2〜3辺り?一人居酒屋とかのが
高いのかな?1は喫茶店・ファーストフードだと思われ。
一人フグはどうよ?
877REGはずし:02/01/19 03:18
ざんねんですが、個人主義−集団主義さん
あなたが言われている女性の行動パターンを男性(特に10代後半から20代中半)
が当たり前のようにとってしまっている。そしてそれを女性側も容認してしまっている
ところに>1のようなぼんくらがわいてくる原因があるのかもしれません。
一人引越しはいかほど?
878やめられない名無しさん:02/01/19 03:39
おれは1人でボーリングしに行くがなにか?
879もぐもぐ名無しさん:02/01/19 05:52
一人で飯喰いに行けない奴ぁ〜


  わけ     わか     らん♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

引きこもりになるなんて〜〜〜


  わけ     わか     らん♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

そんな奴が、のたれ死にしようと


  わけ     わか     らん♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
>>878
お約束で「一人で温泉や石油を掘り当てるなんてすげー」とつっこんでおきます。
待て待て、ボーリングしたからって掘りあてられるとは限らないんだぞ。
一発当てようとして大損ぶっこいたにちがいない山師878に同情してやろうじゃないか。
882あああ:02/01/19 10:16
一人でレストランとかで食べるのは辛い、
これおいしいねとか、言い合う相手は欲しいし。
とにかく外食は対話する相手必須。
883名無しさん:02/01/19 10:30
>>882
あ!言っちゃった。
このスレはそれが大前提なの、おばかさん。
884やめられない名無しさん:02/01/19 10:36
>>882
おまえが>>1じゃないのか?
885やめられない名無しさん:02/01/19 10:37
そうか、それで博多には屋台がたくさんあるんだ。
886やめられない名無しさん:02/01/19 10:43
もぐろふくぞうの言う事は
あってるよな
>882
自分の舌でうまいかどうかわからん厨房ですか。
まあ>>882みたいなのもいたっていいんじゃないの。
逆転の発想

19歳になってようやく周囲の目があまり気にならなくなってきた。
一人でラーメン屋とかファミレスが限界だったけど焼き肉屋にすらいけそうだ・・(笑
889やめられない名無しさん:02/01/23 23:59
そのうち周囲の目をはばからず
駅のゴミ箱を漁ったり、
バーコード頭をなんとも思わないようになるんだろうな(w
890やめられない名無しさん:02/01/24 01:12
891やめられない名無しさん:02/01/28 11:52
こないだの週末は一人居酒屋してきました。

一人ファミレスは仕事柄、全然平気なんですが、
居酒屋はちょっと勇気が必要でした。
入ってみれば、なんと言うことはないんですけどね。

次ぎは一人焼肉屋に挑戦しようと思います。
892やめられない名無しさん:02/01/28 12:02
家族総出で吉野家やマック、ファミレスに
逝く1は
は詩ね!
ttp://taiyaki1999.tripod.co.jp/shine.swf

>>889
そのうち周囲の目をはばからず
集団で駅のゴミ箱を漁ったり、
集団で髪型をバーコードにしたりするようになるんだろうな(w
894名無し草:02/01/28 12:28
20代前半女一人で焼き鳥屋で飲んだ事ある。
仕事クビになった時。(今は再就職済み)
友達呼ぼうかと思ったけどグチになるのがいやだった。
店とか他の客はひいてたんだろうなぁ・・。
895 :02/01/28 12:44
てゆうか、>1とか>889は、まあまず実家組の学生なんだろうけど、
買い物のついでにそこらの飯屋やカフェとかに入ってボーッとしたり、
ファミレスやファーストフード、喫茶店なんかに
勉強しにいったりしたことはないのか?
友達いないと思われるのがそんなに嫌か?!
つうかそんなに周りの人が己のことを気にしてると本気で思ってるのか?
896やめられない名無しさん:02/01/28 13:07
昨夜ラーメン屋(しかもチェーン店でない薄汚れた)でスレンダーで
キャリアウーマン風の髪が長いべっぴんさんがカウンターで1人で
ラーメソすすってた。かっこよかったぞ。>1は爪のあかでも煎じて
飲んだらどうだ?
897名無し:02/01/28 13:18
なんか、このスレ見て非常に食い物屋に一人で行きたくなった。
これから外食は一人にハマりそうだ。
898やめられない名無しさん:02/01/28 14:49
はい、もうあと少しで900です。
899やめられない名無しさん:02/01/28 14:51
じゃ、助けてやろうかなー。
ささ、お次はアナタのものじゃ。
>>894
ぼくにぐちってください
901900:02/01/28 14:52
あ。。。
902899:02/01/28 14:55
ゴルァ!
903900:02/01/28 14:56
ウゥ…。
904899:02/01/28 15:01
次は1000ですぞ。
905やめられない名無しさん:02/01/28 15:56
新スレを立てる価値がここにはあるのか?
一人で食べにも行けない真性厨房発見!>>1 捕獲にまいります。
一人でゆっくり食べる事も、たまにはいいことなんだYO。

お子ちゃまわっちょい♪家族でわっちょい♪一人じゃ怖い♪
   /■ヽ  /■ヽ  /■ヽ  /■ヽ
 ヽ(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)人(´∀`)ノ
  ( 1 )  ( 母 )  ( 父 )  ( 姉 )
   ∪∪   ∪∪   ∪∪   ∪∪
次スレ
「一人で食い物屋に来てる奴ってキモっ!」と思ってる奴はキモい。
次スレ案
一人で食い物屋に来れない奴ってキモっ!
909やめられない名無しさん:02/01/28 22:11
食事は沢山でワイワイと食べる方が楽し!
ムキになって一人がカッコイイと言ってる奴はダサ。
910やめられない名無しさん:02/01/28 22:14
「一人で食い物屋に来れない奴は小心者」
>>910
まんまですやん(w
912やめられない名無しさん:02/01/28 22:34
朝昼晩毎日沢山でワイワイ食べるほうがキモイ。
もちろん909はそうしてんだろうけどね。
大勢で食べたいときもあるし、一人で食べたいときもある。
なぜ両極端な意見しか出ないのか?
914やめられない名無しさん:02/01/28 23:01
私が一人で食べたい時は、ストレスがたまってる時が多いな。
一人でボーっと食べてる。
915やめられない名無しさん:02/01/28 23:42
ここのスレは変なのが多いなぁ
一人で食べてると偉いような物の言いようだ。
>913に同意だが
どう見ても漏れには焼肉屋で一人で食っている人は淋しく見えるよ。
本人はそれが幸せなのかもしれないけどね。
916やめられない名無しさん:02/01/29 00:07
>>915
人はそれを偏見と呼ぶ

913には俺も同意
因みに肉はあまり食べない
917やめられない名無しさん:02/01/29 02:32
レストラン、居酒屋で一人で飯食う快感がわからんのか?
さいこ−にいいぜ!
918やめられない名無しさん:02/01/29 19:01
「一人で食い物屋に来れない奴って珍っ!」

がいいな。
919やめられない名無しさん:02/01/29 22:26
つーか、あんたら全員とは言わないけどさ
ムキになってる奴は一緒に食ってくれる人が居ないのと違うか?
さみしーのう
920やめられない名無しさん:02/01/29 22:31
いいじゃん友達いなくても(笑)好きにすればヨロシ。

喫茶店とかファーストフードは1人で行けるけど
バイキングには挑戦したことがない……
一度やってみたいなあ、一人バイキング。
やったことある人いる?
921やめられない名無しさん:02/01/30 00:04
一級:お好み焼き屋
準一級:焼肉屋
二級:レストラン
三級:居酒屋
922やめられない名無しさん:02/01/30 00:05
一人で出張(泊まりあり)のときに、ビジネスホテルの朝食が、
バイキング形式というのはしょっちゅう。
923やめられない名無しさん:02/01/30 02:04
>920

割と楽。行ってみたらいいと思うけど、一人で食べている人結構いるものです。
焼肉だと秋葉原のカルネステーションとかいいかもしれない。
924やめられない名無しさん:02/01/30 05:36
ここ読んでると一人で焼き肉に行こうかと思ってくるな。
ここんとこご無沙汰なんでかなり焼き肉食べたいのだが、
友達となかなか時間が合わなくて、こっちも仕事から帰る
の遅いし、そうすると開いてる店はファミレスか焼き肉やく
らいしかないから実行しようと思えば明日にでも実行でき
るんだけどさすがに勇気が。
ちなみに女です。吉牛やラーメンや、それにファミレスは
一人で経験済みです。
925:02/01/30 05:54
焼肉と言えば 川崎で半額キャンペーンやるらしいよ!
川崎市が半分もってくれるんだって。
926やめられない名無しさん:02/01/30 07:08
>>919
キモっ!
って、いわれて怒っちゃいけない?
927やめられない名無しさん:02/01/30 09:01
>924
私も女です。
以前焼肉屋に一人で行った事があります。
他の客からの好奇心に満ちた視線がビシビシ。
それから色々食べられないのがチョト辛かったなー。

やっぱり焼肉は皆で色々注文して分け合って食べる方がいい。
92820世紀梨さん@お腹いっぱい。:02/01/30 09:19
一人でも大勢でもどっちでもいいが、
食べてる最中に話し掛けられるのは大嫌い。
食うときは食う。しゃべるときはしゃべる。
なんでこんな簡単なことが出来ないんだ?
929ナナシマさん:02/01/30 09:39
黙って食え・・・か。
928は昭和初期育ち?
昭和40年代生まれだ( ゚Д゚)ゴルァ!
ガキの頃からメシは一人が多かったんだYO!
931やめられない名無しさん:02/01/30 11:15
>930
寂しかったのね・・・
932やめられない名無しさん:02/01/30 20:32
牛丼やラーメンは1人じゃないと
うまく食えない。
933やめられない名無しさん:02/01/30 22:27
こないだ、うちの近所の焼肉屋にキャリアウーマンっぽい30代の女の人が
スーツで入ってきた。一人で上カルビとかてきぱき頼んで、てきぱき焼いて
てきぱき食っててきぱき出て行った。

美人でカコよかった。
934梨華おた ☆:02/01/30 22:33

 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪
♪  (〜^◇^〜) <イエ〜イ♪昭和40年代生まれっていうと・・40歳くらい?
__○___ξつヾ_  チェケラッチョ〜〜
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
935やめられない名無しさん:02/01/30 22:36
颯爽とした美人ならカコイイが
ヒッキーでオタの自分じゃ絵にならないな……(泣)
でも一人で行くけどね。焼き肉だろうがラメーンだろうが。
936梨華おた ☆:02/01/30 22:39

          ノハヽヽ
      * 从 L^◇^ 从 <ラーメンは1人でもいいけど焼肉1人って・・・
     ☆  |U ∀ |つ    ☆
   _________
   |'\\\\\\\\\\
   \|餌を与えないで下さい|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
937やめられない名無しさん:02/01/31 00:42
給料日後だから財布に金は充分にある。 さてと…

食欲を満たすため、焼き肉屋 に松坂牛を食いに入るか。
性欲を満たすため、ラブホテルにホテトル嬢を食いに入るか。

どちらも入る時には一人は恥ずかしい。
938やめられない名無しさん:02/01/31 00:53
チェ−ン店の焼き肉やなら抵抗ないけど、普通の焼き肉屋は一人じゃいけないな〜
939:02/01/31 01:05
初給料日に
一人で焼肉食いに行ったら
2万ぐらい使っちゃけどな
おいしかったよ
940やめられない名無しさん:02/01/31 05:01
はい、もう少しで950ですよ
新スレはどなたが、どんな名前出立てるんですか?
941やめられない名無しさん:02/01/31 06:55
早くダット落ちないかな
942やめられない名無しさん:02/02/01 09:26
>>940
え?まだやるの?
943やめられない名無しさん:02/02/01 11:31
このタイトルだからここまでスレ伸びたんだろうな。
これが「一人食いマンセー」みたいなタイトルだととっくに落ちてたと思われ。
そういう意味で1は偉い。
944やめられない名無しさん:02/02/03 00:12
一人で食ってるときの緊張感がタマンネ-!!!
945結局:02/02/03 00:23
>>1は煽りなのかマジなのか。
946やめられない名無しさん:02/02/03 00:24
煽りだと思ったけど・・・
誰がどう見ても煽りじゃねーか・・・
新スレはまだですか?
949やめられない名無しさん:02/02/03 19:59
んじゃ950踏んだ人が次スレ立てるってことで。
950やめられない名無しさん:02/02/03 21:23
へ?
951やめられない名無しさん:02/02/03 21:29
新スレいらないだろ。
どう考えても。
952やめられない名無しさん:02/02/03 21:39
一人でレストランに行くひとの集まりスレ
タノシ-デナイカイ!!!
953やめられない名無しさん:02/02/03 21:47
>>952
それなら賛成
954やめられない名無しさん:02/02/03 22:01
居酒屋、焼肉屋はマスターと仲良くなった店なら一人で行ける。
常連の人達とも仲良くなれるしね。
ただいきなりは行ったこと無い居酒屋、焼肉屋に1人は無理だな。
まずは友達と行ってマスターと仲良くなってからだ。
ファミレス、牛丼、ラーメンは1人でもOK。
バイキングは・・・1人はさみしいな。。
955容赦なく貼る男:02/02/03 22:03
なんだ、このスレまた上がってんのか。
だれかについていってもらわないと飯屋にも行けない
おこちゃまなんか放っておけよ。
>>955
あんた、最近いろんな板で貼ってるな
たまには半角に帰ってこいよ(´・ω・`) ショボーン
ここまで来てdat落ちはモターイナイヨ。
1000まで逝くんだ!
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
959やめられない名無しさん:02/02/05 12:01
新スレまだ?
9601:02/02/05 16:36
1です。

なんかここでいろいろ言われてるけど、
僕は自分でも2ちゃんねらーのことを考えてあげる気持ちが足りなかったなって反省してる。
僕が誤解されるような発言したばっかりに、
僕を応援してくれてる2ちゃんねらーや精神病院の看護婦さん、
その他たくさんの人達に迷惑をかけてしまったこと、深くお詫びします。

>>1のあの発言には、
僕のスレだから全員で一体となって盛り上がりたい、
僕のレスがすぐに返ってくるんだよ?
見てるだけでいいの?
ボーっと見てる暇なんてないよ、
僕と時間を共有できるのも2ちゃんねるだけなんだからがんばろうよ、
って思いがほんとうは込められてたの。
>>1みたいなつまんない内容でそれが伝わるはずない、
それがわかんなかった僕はホントばかだよね。

僕は糞スレを立てる気は全然なかった。
しかもこんなに煽りレスがつくなんて僕自身もすごくショックで、言葉が出ない。
2ちゃんねらーの皆さんに本当に心からあやまりたいです、

ごめんなさい。
そしてこんなバカな僕だけど、
これからも応援してね。
みんなほんとにごめん。
>これからも応援してね

応援するから新スレ立てて
高校3年の時、一人で食べに行った焼肉やの味を忘れることは出来ないでしょう・・・・
混合三人前、ごはん大

あぁ・・・・・考えなしに肉を突っ込んでムチャクチャに焦げて・・・・・・
今では一人で焼くのもなれた。 そして自分がどれだけ食えるのか判った。
友達とバイキングに行くときも取りすぎることが無くなった。
良い事ばっかりか? それとも必須スキルか? これは
マイナールールの提案
新スレッドは
999が決めるというのはどうでしょう?

でも作っても意味のないスレだからsage
1000ゲットまでがんばるか
   \\  //
 \        /
\    ∧_∧   //
 \  ∠ `Д ) ρ /
\  ∠ムO  )∨   / ゴオオオオオオオオ
 \  ∠ |^|  /
  \   ┛ ┗  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ソニックブゥゥム
  Λ_Λ
  ( ´∀`)
ミ (  つつ   (「 ̄_」)
  )  ) )
 (__)__)
.             ☆
.             !!!!
.             m
  昇         ||
    龍      ヘ_ヘ|
      拳! (`  )|
  Λ_Λ   Oノ   )
 ( ´∀`)   |||
 (○  〇   し○|
 |||  ノノノ (_)
 ||ノ     ‖‖‖
 (_)      ‖‖‖
  真空ぅー・・・     竜巻旋風脚!
             Λ_ Λ_Λ _Λ  ギャルル!
   Λ_Λ      (` 三´∀`三 ´)
  (∀`  )   ,−、(  三 ,−、 三  ),−、
  (つ ⊂ )  三   ̄ 三|  |、三  ̄ 三
   (  | │   ー' ̄(_) 'ー'、_)_) ̄゛ー'
  し(__)   \从          从/
      Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´∀` ) < おっひょっひょっひょっひょ
    ⊂    つ  \_____________
     ( (  (
     (_(_)  バビューーーン
   ,‐' ⌒  ̄⌒⌒ヽ_____
  ( (    ⌒‐ ――――
   ヽ、_ニ___,/
   |||||
   |||||
   ___∧_∧___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈  | ´∀` |  ) < キンニクドライバー!
   〇、\_/,〇   \_______
     |    |
    /|    |\
   (_)   (_)
   U―( 、ロ, )―U
     ∪ ̄∪
         / ̄ ̄\
        ◯/  \◯
      / /  ∧_∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (_( 、ロ,( ´∀` )__)   キンニクバスター
        ∪ ̄∪   /    \_______
          l⌒l  |
          (__)  |
            (__)
    Λ_Λ
   ( ´∀` ) ソレハ
   し し )
   く く く
   (_(_)

    Λ_Λ
   ( ´∀` ) オイトイテ
   (  つつ
   / /\\
  (_)  (_)
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  >>1ってかわいいよね
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  なんでやねん
 ( つ  つ  \___________
  ヽ Y ノ
  (_(__)
      ヘヘヘヘヘヘ                    ☆
  Λ_Λ \ヽ|7〃/     ┌─────────────┐ \
  ( ´∀`)ヾ|//        . │やめろよ〜,荒らすなよぉ〜 >
  (    )つ凵           .└─/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\─┘ /
  |  | |                |うるせぇっ,おりゃぁ!> ☆
  (__) _)                \_________/


       ヘヘヘヘヘヘ                    ヤメテ!
   Λ_Λ \ヽ|7〃/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  Λ_ΛΛ_Λ三三二二一一
  ( ´∀`)ヾ|//      荒らされる者は…… >(`д  (´∀`;三三三二二一一
  (    )つ凵        ________/  (つつ⊂   三三三二二一一
   |  | |                            \\ \\ 三三三二二一一
  (__) _)                           (_((_(_三三三二二一一

                            \ 逝ってよし!   /
               ────┐        ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ_Λ       荒らしの……>  Λ_Λ     Λ_Λ三三二二一一
  ( ´∀`)         ────┘ (ミ ´∀)   (`д´三三三二二一一
二二二コ⊂⊂)    ふんばりっ  (ミ◯  彡つ⊂三三三三三三二二一一
   |  | |           ∴   / 人 彡彡三三三三三三三二二一一
  (__) _)         ∵\(ミ_)(__彡 三三三三三三三三二二一一

           \ おろっ?/
            ̄ ̄V ̄ ̄
   Λ_Λ        Λ_Λ     Λ_Λ  ┌───
  ( ´∀`)       (`д´三三三二(∀`  )<オマエガ……
  (ミ/ソ⊂)      (つ  三三三二⊂   ) └───
 ミ,ミ// |        \ \三三二一 ) ◯)
 メ/ /) _)        (_(三三二(__)(__)
 WW

  │氏ね│   ☆ あぼーん☆    │ナ!│
  └v─┘  \   /        . └v─┘
   Λ_Λ  ΛΛΛ/         Λ_Λ
  ( ´∀∩匚二二二二>一一☆   (∀`  )
  (   彡彡V彡V\)》         ( ∪  |
   | | |/// / \        | |  ◯
  (__(_(__》   ☆           (_(__)
      l
      l
      l
    _λ__
   (_(__)
   | | |
    (    )
    (、Α , )
    ∨ ̄∨
     ∧_∧
   /,( ´∀`)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \丶_●‐●  <  1000カモ〜ン
      〉  , レ〉   \___________
     (~~▼~|)
      > )ノ
     (__)__)
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`)o < モナ飴マンに変身だ!
   (    つ   \__________
   | | |
   (__)_)

     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( `∀´)    < ♪モナ飴なめなめ
  ⊂/  ̄ ̄ 丶つ    \_______
 (\|| モナ飴 ||/(
  )/||      ||\ )
    ヽ______ノ
    | | |
    (__)_)

     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (;´Д`)    <  元に戻らないんですけど
  ⊂/  ̄ ̄ 丶つ    \___________
 (\|| モナ飴 ||/(
  )/||      ||\ )
    ヽ______ノ           Λ◎Λ 知らん
    | | |           (´∀`  )
    (__)_)        ⊂| ̄ ̄  ヽ
    一刀両断☆
    Λ_Λ    ∧  _∧
   ( ´∀`)  ヽ(`Д |´ )
   (    ノ   (ヽ|  |  )
   ノ ノ UU+------|  | |
  (__)_)     (_ ) (_)
                    /⌒\
                    (    )
                    |   |
                    |   |
                    |   |
                    |   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |   | <  ギコさん、ぼくを嫌わないで
                    (∀・  )   \_____________
                   _ノ_ノ´ ./
                   ( (´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /⌒ ────── 、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   .            ヽ  <  お願いしますっ!
        (   ,,ノ_____/ノ  丿    \_____________
                       υυ(´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /⌒ ────── 、
        /   .            ヽ
  〜′ ⌒ (∧ ,,ノ_____/ノ  丿
   UU⌒⊂( ; ゚Д)つ      υυ(´ ろ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
|   ・・・とりあえずちんちんどけろ
\___________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここはフランクフルト工場・・・
| 皆様の食卓に毎日新鮮なフランクフルトをお届けします!!
\___  ____  ____  ____  ____  __
       ∨        ∨        ∨        ∨        ∨
  /⌒\    /⌒\    /⌒\   ./⌒\    /⌒\
 (    )  .(    )  .(    )  .(    )  .(    )
 |   |   |   |   |   |  .|   |   |   |
 |   |   |   |   |   |  .|   |   |   | イマカラフクロヅメデス…
 ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)  .( ・∀・)   ( ・∀・)
  )   (    )   (   .)   (   .)   (    )   つ
 (__Y_)  (__Y_)  (__Y_)  (__Y_)  (__Y_)
///////////////////////////
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /⌒\
 (    )
  |    |
  |    |
 ( ・∀・)マァマァ…モコーリしようよ!
  ノ   ノ
 (__)_)
  モコーリ光線!!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /⌒\ イミナシ
  (    )
  |\Å/
  | ∨|   シビビビ
  ( ・∀・) //___∧___∧__
  ( つ o/つ。  モ  コ  〜  リ  ♪
 (__)(_)\ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄
   / ̄ ̄ \   ∬
  /     /⌒ヽ
  |   ____Y     |   ____   へい、味噌バターコーンお待ちぃ!
  |   \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
  (  ・∀\ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ノ  つつ \ ____/
(__)__)   └─┘

   / ̄ ̄ \   ∬
  /     /⌒ヽ
  |   ____Y     |   ____   そっちのお客さんはあと餃子でしたね。
  |   \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
  (・∀・ \ ̄ ̄ ̄ ̄/
  丶    つ\ ____/
   (__Y_) └─┘

   / ̄ ̄ \   ∬
  /      /⌒ヽ
  |    ____Y     |   ____   いつも大忙し。
  |    \_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
  ( ・∀・ \ ̄ ̄ ̄ ̄/      細かい事には構ってられないよ!
  )    つ \ ____/
  (__Y_)  └─┘
   /⌒\    /
  (    ) ―/― /
  |   |  /  / | | /
  └.-─┘  /  /  / Λ_Λ
   .____          (    )
  ( ・∀・)         (    つ------
   )   (         ノ ノ
  (__Y_)       (__)_)




                .____   ビックリシタナ モウ!
     /⌒-──┐   ( ・∀・)
   /    .     |    )   (
   (   ,,ノ___|    (__)_)
***************
                *
 新入社員歓迎会    *
                *
***************



                 ⌒ `ヽ
               /       |
            /   Y   |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |   |    |    <   学生時代はみんなから    \
               ノ   ( ・∀・) 目    \   「ゾウ」って呼ばれてました  |
   / ̄ ̄\ ̄ ̄     )   (  |      \____________/
   (      |ノノ__,,ノ(__Y_)│
    ヽ、   j 丿           ┴                  ヽ
___________________________\
   __________________________|
     ●
    /⌒\
   (    )
   |   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   |< あっ!? 尿道から赤玉が!
 煤i ;・∀・)  \_____________
    )   (
   (__Y_)
   /⌒\
   ( /\ )
   )|   |(
   ( \ / )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) .V ( <   真ん中から切開してみたよ
   ( ・∀・)  \_____________
    )   (
  .(__Y_)
. ( \    /)
  \ \ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) .V ( <   組長に切られちゃったよ
   ( ・∀・)  \_____________
    )   (
  .(__Y_)
   /⌒\    /
  (    ) ―/― /
  |   |  /  / | | /
  └.-─┘  /  /  / Λ_Λ
   .____          (    )
  ( ・∀・)         (    つ------
   )   (         ノ ノ
  (__Y_)       (__)_)
                    /
                    /
                   /
              Λ_Λ∩
  /⌒\        (    )/
 (    /  /)    ( ○  )
  |    /  / |     |  | ノ
  |   /  / |     | | )
   ̄ ̄    ̄      U
  ______   ____
 ( ・ /  /∀・)
  ) /  /   (     たん♪
 (_/  /__Y_)
                  /
                  /
                 /
                ∩∩
                Λ Λ
               (  ̄ )
               (  ○ )
     /⌒\      | ||
 (\ \    /  /)  \__) |
  | \ \   /  / |     U
  |   \ \/  / |
   ̄ ̄ ̄      ̄
  ______      ________   たらりら〜
 ( ゚ /  /\ \Д゚ )
  ) /  /  \ \ (
 (_/  / Y  \ \)

  \    た♪
   \
    ∩ Λ_Λ
    \(    )      /⌒\
      ( ○  )   (\ \    /  /)
      |  | ノ    | \ \  /  / |
      | | )    |   \ \/  / |
       U       ̄ ̄ ̄      ̄
              ______      ________
             ( ・ /  /\ \∀・)
              ) /  /  \ \ (
             (_/  / Y  \ \)
                  ̄ ̄ ̄ ̄
      ./⌒\
     (. .・∀・.)
     ..| ''M'' |.. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | .( ). |<  マラ?
    (((:∴∵:)))\________________
      .)   (
     (__Y_)
                    /⌒\  /⌒\
                  ((    ; 三    ,,))
                    ヽ   (  /    ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     キ   .メ   ./  <  ああ、ひよこたち可愛いなぁ
ピヨピヨ   ピヨピヨ          乂      ノ     \_____________
  (・◇・)  (・◇・)          (・∀・ )
  (. ,,,,ノ  .(. ,,,,ノ            )   (
  ↓↓   ↓↓           (__Y__)
      Λ_Λ
      ( ・∀・ )
     // ○ヽヽ
     /././.ヽ ヽヽ ズッチョズッチョ
   .. ( (| ∪|) )
    .\.|   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |∪ |< 今日もズブーリしちゃったよ!
      ( ・∀・)  \_____________
       )   (
   ⊂ ..(__Y_) ⊃
  ⊂__      __⊃
      ⊂___⊃
                    /⌒\
                    (    )
                    |   |
                    |   |
                    |   |
                    |   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |   | <  も、もうガマンできない!
                    (∀・  )   \_____________
                   _ノ_ノ´ ./
                   ( (´ ろ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ピッ   /⌒ ────── 、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /   .  #         ヽ  <  あっ!
      ζ(   ,,ノ_____/ノ  丿    \_____________
                       υυ(´ ろ
   ∧_Λ  ヒデェ…   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (U・д・)      /⌒ ────── 、
  (   υ)    /   .            ヽ
  | | | 。⊂(  ,,ノ_____/ノ  丿
 /__)_\__          υυ(´ ろ
(_        _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂__   ⊃
      ⊂__⊃
        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ・・・溜まってたのね・・・
\___________
     / ̄ ̄##\
   /      ## \
  |         |
  |US ARMY    |
  ノ________ヽ
   Y|     | Y
    |     |!
    |     |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ・ ∀ ・ ) < ヘルメットかぶってきました。
     )      (   \_____________
    (__Y__)
今だ!1000番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

シーン・・・ (´;;
     ∧∧   ) (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´⌒;;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ 
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚;) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。