スレ立てるまでも無い質問@B級グルメ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
です
2やめられない名無しさん:01/10/23 03:13
>1は責任とって質問の例をあげてみせろ。
3 :01/10/23 03:21
1は何か質問があるのか? これはスレ立てるまでも無いスレだ。
4やめられない名無しさん:01/10/23 06:05
他の板だと結構機能しているスレだけどここではどうかな〜?
大体目的に合ったスレに質問&回答されてるからな。
>>1
コメントが甘いから突っ込まれるんだよ・・・
5やめられない名無しさん:01/10/23 06:13
しつもーん。
なんでこの板は、吉野家統合スレとかマクー統合スレを立てようという発想がないんですか?
6こんな質問は?:01/10/23 09:57
餃子の王将で店員さんが『コウテイ』と言っていますが何のこと?おしえてガリレオ
しつもーん
1は何でこんなスレ立てたんですかー?
本当にこの板の住人ですかあ?
8やめられない名無しさん:01/10/23 22:18
ゆで卵丸ごと1個入ってるパンって何所のコンビニで売ってるんですか?
せめてタイトルが「ちょっとした雑談&スレ立てるまでも無い質問@B級グルメ板」
だったらよかったのに・・・
10やめられない名無しさん:01/10/24 22:56
>>9
その用途でもいいんでない?
11やめられない名無しさん:01/10/25 02:50
あのう・・・・・・小心者ですみません。
「大盛りの店ご紹介!」みたいなスレッドって有りませんか?・・・・すみません。
無ければ、何方かお立てになってくださいませんか?・・・・すみません。
12これで腹いっぱい。:01/10/25 02:59
食べ放題の店について・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=978720143
大食いを語れbyB級グルメ版
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1000945324
スタ丼大盛り2杯目喰うぞゴルァ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1001603229
手加減知らずの大盛りの店
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=984666093
>>11
神保町まんてんを語れ!(過去ログ化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=993743544

神保町まんてんをもっと語れ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1000356946/

(番外編)神保町まんてんをもっと語れ![カレー&定食] @苺ちゃんねる
http://www22.big.or.jp/~15ch/food/index.html?430417#top
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=food&vi=0073&rm=50
14やめられない名無しさん:01/10/25 22:47
なんか食いに行かない?
15やめられない名無しさん:01/10/25 23:06
あの・・・
申し訳ないんですが、「とっても簡単で(゚д゚)ウマーな料理 」
みたいな感じのスレがあったと思うんですがどなたかアゲていただけないでしょうか。。
16やめられない名無しさん:01/10/25 23:30
「思わず(゚д゚)ウマー」の事かい?
17やめられない名無しさん:01/10/25 23:36
思わずではなくて…手軽に作れる(゚д゚)ウマーな料理だったかなぁ…
今、携帯しかないんで探せないんです(涙
18やめられない名無しさん:01/10/26 00:17
1911:01/10/26 02:59
>>12
あっありがとうございます。
「手加減知らずの大盛りの店」
ココに行って来ます!
>15
もしかして料理板?
21綾の:01/10/26 08:56
>>6
コウテイは餃子のことです。
イーとかリャンとかは1コ2コってことです。
 
コウテイリャンは餃子2つってことですよ☆
22やめられない名無しさん:01/10/26 12:42
中国語かそーいえばイーシンチュウとかDBで言ってたな
23  :01/10/26 13:18
カマンベールチーズってさ、白い皮(?)も食うもんなの?
おれは中だけ食うンだけど。
24やめられない名無しさん:01/10/26 13:35
どっちでもいいんでは?お上品には皮むいて食いそうだけど。
25やめられない名無しさん:01/10/29 02:19

       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴリャー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
26やめられない名無しさん:01/11/01 02:07
質問です!
学生街に在るような定食屋を語れる所は在るのでしょうか?
例えば、明大前のおふくろとか・・・・・
教えてください。
27やめられない名無しさん:01/11/01 02:43
ドライカレーを語り合えるとこありますか?
28やめられない名無しさん:01/11/01 07:45
お米と味噌とマヨネーズしかないのですが、なんかいい食べ方ありませんか?
今まで試したのは、
具無しみそ汁、マヨネーズかけごはん、味噌かけごはん
マヨネーズ炒め炒飯です。
あとは味噌焼きおにぎりくらいしか思いつきません。
調理器具は炊飯ジャーとフライパン1コだけです。

そろそろ辛くなってきました。ご助言を!
29やめられない名無しさん:01/11/01 07:51
>>26
ちょっと違うけど、ここなんかどう?
場末の大衆食堂
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1000724050/
30やめられない名無しさん:01/11/01 08:11
>28 このへんのスレが参考になるかと。

一日300円で今日も乗切る Part2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1001502227
残金286円、給料日迄あと二週間・・・
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=999183803
3128@空腹:01/11/01 08:18
>>30
ありがとうございます、今から見てみます。
>>27
普通のカレー関係はいろいろあるけどドライカレーはなぁ。
カレースレは多いからたたかれるの覚悟で新たに立てるか
もしくは料理板のカレースレに行くのがいいかと思われ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/978889222/l50
33やめられない名無しさん:01/11/01 22:52
>>28
味噌チャーハン
34お茶の水:01/11/03 03:20
お茶の水にあった、カレーの「マコ」のカレーを食べたいのですが、
どなたか、その後あとお婆さんとその息子風の2人の消息を知りませんか?
35やめられない名無しさん:01/11/03 03:51
味覚糖のチョコ入りキャンディー(飴)「チョコラザウルス フィギュア付き」って、
第1シリーズと第2シリーズで飴の味が違いますか?

第1シリーズを食べたあと続けて第2シリーズを食べたら、
第1シリーズではしなかったハッカのような味がしました。
原材料を見ても一見違いはないようですが、微妙に違うのでしょうか。
みろりタンって何者だ?
ものすごぉ〜〜くつまらないんだけど。
37ppp:01/11/03 18:56
質問です。
「宮のたれ」の成分・作り方など教えてください。
俺はけっこう好きなんですが、
引っ越して田舎にきたもので、店がありません。
とにかくあんな感じの味のタレを作りたいです。
ご指導の程よろしくです。
1はどうして質問に答えないんですか?
39ギョク野郎 ◆fe7rfJ8Q :01/11/03 19:21
>>36
(・∀・)< エセギョクヤロウデス
40やめられない名無しさん:01/11/03 19:28
今、豚の角煮を4時間かけてにこんでます。
もうすぐできるぞ。うま〜
>38-39
どの板でも「スレッド立てるまでもない質問」スレは、
有志が判る範囲で適当に回答していくものだと思うんだが・・・。
42やめられない名無しさん:01/11/04 00:56
そうそう、人に文句言うくらいなら自分で答えてやればいいのにね
43やめられない名無しさん:01/11/04 00:59
>>35
チョコラザウルス第一段のお菓子はマーブルチョコレートみたいな
普通のチョコだったはずですが…。
第二段はチョコレート味のキャンディですけど。
44やめられない名無しさん:01/11/04 01:24
吉野家200円セールってマジっすか?
>>44
(・∀・)ウワサセンコウ!ケッテイシテナイヨ!!
46やめられない名無しさん:01/11/04 01:34
>>44
吉野家スレ4に確か書いてあったけど吉野家上層部の判断待ちのようです。
47やめられない名無しさん:01/11/04 01:40
>>44 これね。
565 :やめられない名無しさん :01/11/02 02:21
>>564
>>562は本当。古文で習ったの覚えてました。
>>554は、アルバイト板で同様のことが書いてありました。
ソースはなく、あくまで噂ですが、上層部の許可待ちの段階
らしいです。やるなら12月らしいです。

・・・って、時間入客500とか書いてある。
いまのうちにキャストやめようかな
48ppp:01/11/04 13:29
宮のたれの成分
・大根おろし
・醤油
・酢
・にんにく
こんな感じでしょうか?アドバイスお願いします。
何度もすいません。
49やめられない名無しさん:01/11/04 13:58
宮のたれって何?
50やめられない名無しさん:01/11/04 15:29
牛丼屋の紅しょうがを語るスレはありましたか?
無いのだったらスレ立ててもいいでしょうか?
51やめられない名無しさん:01/11/04 15:54
>50
紅生姜の話はこのスレでやってました。
ていうか頼むから、これ以上牛丼スレ立てないでくれ・・・

牛丼食べてマターリしようや(゚д゚)ウマー
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1004630225/
52ppp:01/11/05 03:02
あれれ。
「宮のたれ」ご存知じゃありませんでしたか・・・。
ステーキ宮とかの宮グループで使ってる
ステーキやハンバーグにかけるタレのことです。
なかなかうまいんですこれが。
ていうかそんなローカル企業のネタを出されてもなあ・・・。
東北出身の奴が、スタミナ源たれが全国区でないことに
いたくショックを受けていたのを見たが。
料理板で聞くとか?
55やめられない名無しさん:01/11/05 13:30
>>52
ここB級板の雰囲気ではあまりマジに答えを求めないほうがいいかと思われ。
答えてくれたら「ラッキー」程度に考えて質問しとこう。

本題のほう、とりあえず下のHPから推測するとスーパーなどでも売ってるようだよ、宮のたれは。
http://yagisan.hoops.ne.jp/diary/diary-98-html/diary-980503.html
http://isweb27.infoseek.co.jp/computer/e-teccs/public_html/gourmet/
ステーキ宮、スレもぽつりと立ってはいつのまにか無くなるくらいここでは人気なし(w
56やめられない名無しさん:01/11/05 14:07
七味唐辛子に入ってる芥子の実が苦手なんですが、どうすれば芥子の実が出ないように掛ける事ができますか。
於:立喰いそば屋。
57ppp:01/11/05 14:09
アドバイスありがとです。
他板逝ってきま〜〜す!!
58やめられない名無しさん:01/11/05 20:56
>>56
こんなスレもあるぞ。正しく機能するかどうかは保証できないが。

立ち食いそば屋の謎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=994137606
59やめられない名無しさん:01/11/05 21:46
>>56
無理
めしや丼のスレはあるの?
何処?
61やめられない名無しさん:01/11/06 00:43
>>60
近いのはあるけど・・・?!

ザ・めしや ってどうよ?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/999963721/l50

※あと検索方法を覚えておくと便利>知らない人ALL
*検索の仕方:【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。
♠ &diamonds;
&diamonds;
&dias; &diamonds;
>>62-65
初心者板でやってくれ。
>>58
逝ってみたけど、糞スレで萎えました。
6835:01/11/07 23:30
>>43
そうなんですか? 改めて第1シリーズの箱を見てみましたが、
やはりキャンディと表示されていました。後期は飴に変更になったのかもしれませんね。
あのあと第2シリーズをまた買ったのですが、今度はハッカの味はしませんでした。
最初の時に第1シリーズと第2シリーズの箱をいっぺんに開けたので
取り違えた(袋の外見は同一)のか、不良品だったのかのどちらかなのかもしれません。
69名無し:01/11/08 19:01
神戸近辺で名古屋風の味噌カツ食べれるところ知らない?
食べたいよー。
70マドンナ:01/11/08 20:11
サンガリアの「みっくちゅじゅーちゅ」なる飲み物が飲みたいのですが
何処にも売ってません(千葉市内)できれば中央区、緑区、美浜区で見かけた人がいたら教えてくださいな
71やめられない名無しさん:01/11/08 22:13
>>70
参考に。

■□みっくちゅじゅーちゅ□■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1000275467/
72やめられない名無しさん:01/11/09 01:08
コピペではやってる、「おんぼやきとり」ってなんですか?
そういう焼き鳥があるの? なんでこの言葉が荒しに使われてるの?
73おんぼやん:01/11/09 01:14
74やめられない名無しさん:01/11/09 01:19
ラーメン板で聞いても放置されたのでここで聞きます。

ラーメン板でよくみる「d太」って実在するんですか?本当にまずいらしく
て怖いもの見たさで食べてみたいんですが、1度も店を見たことも聞いたこと
もないので2ちゃんだけの妄想かどうかしりたいんです。よろしくお願い
します。
7572:01/11/09 01:29
>>72
あのー、このおばあさんと焼き鳥とどういう
関係があるのか、よくわかんないです。
7672:01/11/09 01:32
>>74
(ついでですが)
環八の、練馬と埼玉の境の近くにあった店が、
そういう名前だったと思う。チェーンだよね。
77やめられない名無しさん:01/11/09 01:39
>72さん
そうなんですか!実在するって事がわかっただけですごくうれしいです!
ありがとう。
7872:01/11/09 01:51
>>77
あ、すみません。場所が大きく違ってました。見たのはたぶん赤坂です。
http://www.google.com/search?hl=en&q=%83%89%81%5B%83%81%83%93+%82%C6%82%F1%91%BE&lr=lang_ja
で、結構出てきます。良く見かけてたんだけど、入ったことはないので、貶されるほどまずいのかどうかは知りません。

(「おんぼやきとり」検索しても、2chしか出てこない...)
79 :01/11/09 05:49
>>78
「おんぼやき」で検索すべし。
>>77
全国展開してるよ。お近くのお店にソースラーメンでも食べにいってくれ(w>とん太
http://plaza23.mbn.or.jp/~edosuke/00.06.18.html
8178:01/11/09 11:03
>>79
なるほど、言葉の意味は了解。出雲弁ですか。
そうすると、書いてる人は単なる荒しなのね。

どうもありがとう。
82新たな質問です。:01/11/10 01:09
全世界で
ファーストフードのハンバーガー(マクドナルド〜)
インスタントラーメン(カップヌードル〜袋入り)

ラーメンはベトナムのフォーとか屋台とか除きます。
ハンバーガーもクラブサンドイッチとかは除きます。

全世界で消費量の多いのはどちらでしょうか・・?
ちなみにインスタントラーメンは全世界で400億食/年と言っていました。
1日1億食ですが、ハンバーガーはそれくらいいきそうでしょうか?・?
83やめられない名無しさん:01/11/12 18:49
質問はねーかage

>82
検査すりゃ出てこねーかそのくらい?
84やめられない名無しさん:01/11/18 04:40
質問。
缶詰総合スレみたいなのは無いの?
85やめられない名無しさん:01/11/18 06:06
>>78
赤坂店はすでにあぼ〜〜んされてるYO!
86ギョク野郎 ◆fe7rfJ8Q :01/11/18 06:40
>>84
(・∀・)アルヨ!!
piza2ごみ箱 61. はごろもシーチキン缶詰の中から毛が・・・。(13)(2001/10/02 01:32:03)
B級グルメ(natto) 66.コンビーフの缶詰の食べ方(349)(2001/04/18 02:38:35)
B級グルメ(natto) 235.はごろもシーチキン缶詰の中から毛が・・・。(59)(2001/10/02 01:30:54)
学歴(natto) 342.東洋食品短期大学缶詰製造学部(48)(2001/11/14 01:15:14)
食べ物(natto) 153.缶詰を食卓に(27)(2001/11/11 07:11:17)
農林水産業(ton) 49.魚の缶詰は奇形魚か?(33)(2001/05/08 20:46:06)
料理の思ひ出 205.缶詰・瓶詰め料理(110)(2000/10/16 20:37:49)
料理の思ひ出 211.ズワイガニのカニフレークの缶詰があるのですが(4)(2001/07/18 18:25:41)
>86
サンクス。

…総合はB級じゃなくて食べ物だったか。
いかにもB級だろと思ったんだけど、やられた。見てみよっと。
88やめられない名無しさん:01/11/21 09:06
age
89やめられない名無しさん:01/11/21 10:41
マジで聞くが、
Bグルでスレッド立てる奴=1
なかなかのドキュソぞろいだと思うんだが、
他板と同じぐらいの割合なのか?

お兄ちゃんのちゃんこの1はかなり痛かったし、
コップから氷が、ってのも痛すぎる1だった。
マジレスキボン。
>>89
秋になって一気に増えた感じだね。>ドキュソ
「祭りは?」なんて聞くやつ以前はいなかったし。
駄スレクソスレは以前からそれなりに立っていたよ。
新規スレ作成画面が下になってからだいぶ減ったけど。
昔はそれほど人がいなかった分、優良スレの宝庫だったがニンニクしょうゆスレ事件(URL参照)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1002635406/50
で一時環境が悪化したようだがそれも収まり平穏になる。
その後2ch閉鎖騒動の際、閉鎖されなかったためか人がそれなりに集まる。
で、九月の終わり頃の「おんぼやきとり」騒動でドキュソが一気に集まり
その後「ギョク野郎」祭りや「立ち食いそば屋のおばちゃん」祭りなどが開かれた(w
でもドキュソとマジ系のすみわけは今のところできているようだから
ID導入もなく運営されてるね。
前は、ノスタルジー系のスレがたくさんあって、
すごくマッタリできてたのにね。
92即レスお願い:01/11/22 13:56
よく行っていたお好み焼屋さんが場所を移転オープンする事になりました。

何かお祝いに持っていこうかと思っているのですが、何がいいですかねー?
自分は和菓子の詰め合わせをもっていこうと思っているのですけど、こんなんで良いと思います?
93即レスお願い:01/11/22 14:01
お願い!!!
早く!!!!!!
頼む!!!!!!!!
94訂正しといてやるよ:01/11/22 14:02
よく行っていたお好み焼屋さんが移転オープンする事になりました。

何かお祝いに持っていこうかと思っているのですが、何がいいですかねー?
自分は和菓子の詰め合わせをもっていこうと思っているのですけど、こんなんで良いと思います?
95やめられない名無しさん:01/11/22 20:35
悲惨な92さらしage
これに懲りずに質問がある方はどーぞ。
96やめられない名無しさん:01/11/22 20:41
>>92
いいと思います。あと、お花もね。
97やめられない名無しさん:01/11/22 21:08
ジャンプ1年分もってけ、ゴルァ!!!!
98 :01/11/23 13:08
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
99やめられない名無しさん:01/11/23 13:18
>>98
おまえが氏ね
100やめられない名無しさん:01/11/24 21:49
100で浮上します
>>98
ねずみ算式に死者が発生するな(w
その暁には、処理しきれない死体から取った人肉料理が大流行したりして(と、
板に合った話題に無理矢理つなげる)
102やめられない名無しさん:01/11/27 03:46
ここで聞いてもいいのかな?ファミレスでどっちかとゆ〜と
メインのエビフライ、カキフライよりも、タルタルソースのために
食べてるのだけれど、なかなかスーパーであれに似た味のが売ってないのだけれど、ファミレスで売ってる所あるのかな?
103やめられない名無しさん:01/11/27 03:51
確かにファミレスとかのレストラン全般で食材に使ってる
業務用のやつはやたらうまいのがあるよな〜ロイホのミートソースとか
魚貝のシチューとかむちゃうまかった。業務用食材は扱ってる店もけっこう
あるから探してみようっと
104やめられない名無しさん:01/11/27 04:00
鍋物を作るときに楽しようと思って濃縮液体だしを買ってきたつもりが
濃縮液体つゆだったんだ、うどんのかけ汁とかにつかうやつ
うどんとか、冷奴とか食わないから、流用できねー
なんとか捨てずに使う方法ないですか?
かつ丼、牛丼、カレー丼、揚げだし豆腐、素麺とか
106やめられない名無しさん:01/11/27 04:36
>102
作った方が早い。タマネギみじん切りかすりおろして、水気をうんと絞っておく。
ゆで卵みじん切り。あればパセリもみじん切り。そのままマヨネーズであえる。

>104
鶏鍋とかなら液体つゆでもいけそうだけど。
あとは105の言うとおり、和風の煮物ならたいていなんにでも使えるよ。
107やめられない名無しさん:01/11/27 14:55
牛丼関連スレに、物凄い粘着な奴らがいると思わない?
見てたらネチネチ、ネチネチ、絡んでる。
紅しょうがスレも同じ雰囲気。

こいつら自分が粘着って、分かってないっぽい。
どう思う?
108やめられない名無しさん:01/11/27 17:30
ネタと粘着の見極めがついてないんでしょうな。
度を通り越したらただの野暮。
ギョク祭りの頃は、それでも面白いと思ったんだが・・。
109粘着くん:01/11/27 17:32
いやあひまだったもんで・・・
書きこみゃ何かしら返答してくれるし・・・
駄スレが荒れるのは必然
要は1が悪い
111やめられない名無しさん:01/11/27 18:16
牛丼関連スレの1て、なんであんなヴァカばっかりなの??
112やめられない名無しさん:01/11/27 20:01
最近すぐ祭りまつりって言う奴もウザイ。
113やめられない名無しさん:01/11/27 21:35
駄スレでアツくなって(w
必死にあげ続ける奴もなんとかして欲しい。
コカコーラ社のドクターペッパーを家族で飲んでみたけど、
うがい薬風味のコーラという評だった(w
115やめられない名無しさん:01/11/28 05:10
>>105-106
ありがとうございます
とりあえず鳥なべ、揚げだし豆腐にチャレンジしてみます。
いっそ捨てようかと考えてたものが利用できてうれしいです
116やめられない名無しさん:01/12/04 08:31
スレッドを立てる前にまずここを見れば、疑問は解決するかも。
しない場合もある。
117ギョク野郎 ◆fe7rfJ8Q :01/12/04 09:51
>>107-113
(・∀・)???
118オセーテクン:01/12/06 00:23
だから「うねしら」ってなんだよ。

気になりだした。
誰かオセーテ。
>>117
そろそろ俺のHNおわりにしろ。
キャラ変えるから。
たまには、使ってイイよ。
でもそろそろ飽きただろ?

私事わりいね sage
120やめられない名無しさん:01/12/06 03:53
>>118
どこで聞いた言葉?
(ネタだったら非常にわかりにくいです。)

聞くほうも答えるほうもこのスレはきちんとしよう。
雑談するくらいなら常時ageして。
駄スレ乱立防止しよう。

多分明日あたりから牛丼スレ乱立の予感・・・
121ギョク野郎(羊) ◆fe7rfJ8Q :01/12/06 03:54
>>120
了解!
122:01/12/06 18:29
●●●●● なりきり朝まで生テレビ ●●●●●
という、だれかがネタを振り、
それについて各界の著名人(芸能人・動物・アニメや
ゲームのヒーローヒロイン・歴史人等なんでもいい)
になりきり大激論を繰り広げて楽しもうと言う
企画をしているのですが、よろしければ来て下さい。
場所は、【ネタ雑談】の【キャラネタ板】です。
http://salad.2ch.net/charaneta/
123118:01/12/06 23:26
>>120
スマソ。うねしらってこれ↓

>ブラインドタッチで自分の好物を書こう
>1 :好き好き流行りもの :01/11/19 06:58
>うねしら
ムズカシイナ・・・
imrdjota
ちがうな。うーん。何だろう。うねしら。
魔女の宅急便?ちがうなぁ。

とても響きがよくて、「おんぼやきとり」よりも好きな言葉だな、これ。
126やめられない名無しさん:01/12/06 23:44
ごくつゆらーめん
を売ってるコンビニきぼーんぬ
127ギョク野郎(羊) ◆fe7rfJ8Q :01/12/07 00:02
>>126
店毎に品揃えも違うのでは?
地域も限定しないと情報すくないよ。
128やめられない名無しさん:01/12/07 00:05
>>126
生姜っぽい味がするよ。
>>123
うめしば・・・違うな・・・
おお!解決!
すき家スレでうな皿説も出ていたが・・・
132118:01/12/07 01:27
どうもです。
でも違ってそうな気がします。
グーグルでは、何も出ないです。
133ギョク野郎(羊) ◆fe7rfJ8Q :01/12/07 01:41
あのスレで1を召喚が一番良さそうだな。
回答もブラインドタッチで訳わかんなかったりして。(藁
134118:01/12/07 01:54
ハハハッワラタ。

ヤフーも出なかったっす。
135やめられない名無しさん:01/12/08 20:51
松屋って食券で払うんですか?来週初めて行くんで・・・
136やめられない名無しさん:01/12/08 20:53
>>135
注文と同時に現金を机の上に置いてください
137やめられない名無しさん:01/12/08 21:20
>>135
食い終わってから払う。
吉野家と一緒。
ガンバレ
>>136-137
ネタかもしれんがココだけはちゃんと答えれ。(藁
139やめられない名無しさん:01/12/09 09:37
大阪難波の新しくできた無印良品の一階にある店(和風?)の
評価を聞きたいです。行った人感想ください。
>>139
大阪板でも聞くと効果的と思われ。
141やめられない名無しさん:01/12/09 10:08
スレ違いは承知だが、
うんこ食べるスレ
を削除してください。
タイトルを見ただけで戻しそうになります。
変態板にいってください。
>>141
削除依頼するトコでなくて質問スレだったりする。
>>135
券売機で食券買って下さい。
144やめられない名無しさん:01/12/09 19:21
生醤油って?

よく讃岐うどんを食べるときに「生醤油」ってのをかけてるけどあれ何?
生醤油は、普通の醤油と違うの?

それと生醤油が手に入ったとして、加ト吉にかけたら「本場っぽい味」になるの?
四国の人よろしく。
B級グルメかどうか疑問だが・・・
俺は四国じゃないしあまりよく知らんが、たしかもろみを絞ったものが生醤油。
それを加熱処理したものが濃い口醤油。
香りがいいらしい。
146144:01/12/10 18:38
生醤油キボンヌ
男が寝て、女が上にまたがるような体位。
148やめられない名無しさん:01/12/10 19:58
香川でも生醤油とか店特製の醤油出す店もあれば、
普通の醤油を自分でかけるような店(製麺所タイプの店とか)
もあるよ。
加ト吉の冷凍うどんは、讃岐うどんっぽいうどん。
香川にも加ト吉よりまずいうどん屋もあるし、
加ト吉うどん+好みの醤油で
それらしいものにはなると思う。
149144:01/12/10 23:35
>>148−ギョクさん。どーもです。

>148さん
生醤油は、ギョク野郎のカキコでいいんですか?
デパートとかに行けば買えるんでしょうか?
150148ではないが、:01/12/11 12:04
>>149

だいたいあってる。

製法は、「まず最初に大豆や脱脂加工大豆蒸したものに、大豆と等量の炒ってひきわった小麦を混ぜます。
これに麹菌(種麹を加えて培養した醤油麹)を加え、食塩水と一緒に仕込み発酵を行います。
十分に熟成させると「もろみ」ができ、それをしぼると生醤油ができます。
さらに生醤油を火入れ加熱したあと、オリを除くとおなじみの濃口醤油のできあがりです。
加熱処理をした醤油のほか、火入れをしない生醤油(生揚げ醤油)、健康を考慮した減塩醤油があります。
生醤油は濃口醤油に比べ香り高い醤油です。
151144:01/12/11 16:31
分かりました。どーもです。
152やめられない名無しさん:01/12/13 01:52
せっかくボケたのに誰もつっこんでくれない>>147が哀れ(藁
>>152
まあ、しかたねーな。
突っ込むのもめんどーだったし。
ここはそんな雰囲気でいいんじゃないかと思ったりする。
154(^〜^)もぐもぐ:01/12/15 22:22
りんごの皮むき機の名前を教えてください
くるくるまわすやつ。。

ちなみにBグル板で一番好きなスレッドはほかほか亭スレです
1551:01/12/15 23:25
知るか!
156ギョク野郎(羊) ◆fe7rfJ8Q :01/12/16 03:56
>>154
板違いのような気もするが。
欲しいならどーぞ。
ていうかそのまんまだったりする。

ttp://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/428864/
157やめられない名無しさん:01/12/16 04:04
158やめられない名無しさん:01/12/22 15:19
冬休み対策あげ
159やめられない名無しさん:01/12/23 03:24
age
160やめられない名無しさん:01/12/29 19:56
昔 羽野晶紀がラジオでやってたが、ホットアクエリアスココア試してみて。
アクエリアスを沸かしてカップに入れたココアに注ぐだけ。
161アフォ:02/01/01 02:39
ドトール・スタバ・マック・ミスド・モス・・・って年中無休でしたっけ?
スーパーは三が日休みだからファミレスかコンビニしかないかなって思ってたけど
今まで正月にFFに行かなかったからわからなくて。誰か教えて下さい。
162やめられない名無しさん:02/01/02 05:44
この板ですべき質問かもわからないんですが、誰か教えて下さい。

なんか昨夜から、むしょーにサラダ食いまくりたいんですが、
サラダバーを実地してるファミレスって、どこがありましたっけ?
いや、ファミレスに限らなくても良いんですが、
明日早速行きたいんで、遠くの店を紹介されてもしょーがないんで。

もしくは、なにかファミレス以外の選択肢があるなら教えて下さい。
くだらない質問とお思いでしょうが、本人にとっては切実なんです。
163162:02/01/02 07:17
書き忘れてましたが、そのサラダバーのシステムについても教えて欲しいです。
メインのメニューを注文した人のみ注文できる、とか。
164やめられない名無しさん:02/01/02 07:41
シズラーはどうよ??
165やめられない名無しさん:02/01/02 10:15
>>161
三が日にやってるスーパーも多いよ。
166やめられない名無しさん:02/01/05 07:47
ageとく。

>162
遅レスだと意味がないけど、知ってる範囲で言うと
フォルクスとビッグボーイとすえひろ5にはサラダバーがある。
書いた順にお勧め。
ファストフードだとシェーキーズとか。昔はウェンディーズにもあったのにね。
>>162
>明日早速行きたいんで、遠くの店を紹介されてもしょーがないんで。

なら都道府県名・簡単な住所くらい書けば?
168アルカイックスマイル:02/01/05 12:21
板違いですが牛丼屋なんかには酒類として
よく発泡酒がおいてありますよね お好きですか?発泡酒
発泡酒について語る場合は酒版に発泡酒スレがありますよー
興味ある方は発泡酒スレにおいで下さい。
皆さん お待ちしております。
神戸屋のサラダバー。ごぼうサラダとかぼちゃサラダが激馬。
170やめられない名無しさん:02/01/05 16:56
吉野家も松屋もビールしかないと思ったが。かつやとかは発泡酒だったな。
171やめられない名無しさん:02/01/06 22:56
ジョイフルのスレってないんですか?
172やめられない名無しさん:02/01/06 23:35
森永ラブってまだあるの?
エルポヨロコは?
173やめられない名無しさん:02/01/08 13:27
納豆の食いかたスレッドが見つかんないのですが・・・。
これじゃなくてか?>173
過去ログが見たければ自分で調べろ。

納豆を美味しく食べたいゾゥ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1009561344/
>174サンクス。逝ってきます。
>>171
あったよ。でも、探すの面倒。
177171:02/01/08 21:05
>>176
どこなんですか? 是非教えてください。
当方マクモエなんですが、検索では出てこなくて。
重複スレ立ててもまずいし。
178176:02/01/08 22:18
>>177
そこまで食いつかれたら仕方ない。ガイシュツスレ増えるのも良くないし。
探したらやっぱり倉庫逝きでした。
↓過去ログ
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/997/997857364.html
179171:02/01/08 22:25
>>178
ありがとうございます(涙
倉庫逝きだったんですね。
マクモエだと倉庫まで行けないんですよ、なぜか。
めんどくさがらずにIE立ち上げれば良かったですね。反省。
とりあえず読んでみます。
180やめられない名無しさん:02/01/13 22:23
同じ会社の女の子が、「ぺヤングソース焼きそばって昔はソースが粉だった」って
言い張るんですけどホントでしょうか?
自分が物心ついてからはずっと液体ソースだったような気がするんですが・・・
181やめられない名無しさん:02/01/14 07:30
25年ぐらい前から液体ソースだったと記憶しています。
彼女がそれ以前のことを知っているのならどうだかわかりませんが、
その場合「女の子」というまぎらわしい表記はやめていただきたい。
182やめられない名無しさん :02/01/14 07:49
>181
BAGOONと勘違いしてるんじゃないかな?
焼きそば関係は、新商品ネタが切れると
スープの粉袋を添付するよね。
>>181
30代後半の女性に対しても「女の子」呼ばわりするオジサマも少なからずいらっしゃいますし・・・。
184やめられない名無しさん:02/01/14 12:33
ブッシュ大統領が喉に詰まらせた「プレッシェル」ってお菓子は
日本でもどこかのメーカーが出してる?
185やめられない名無しさん:02/01/14 13:43
>>184
いわゆる「プリッツ」状の菓子の総称です。
186やめられない名無しさん:02/01/14 15:44
187180:02/01/14 23:43
いや、ホントに「女の子」ですよ。22か23です。
彼女が中学生ぐらいのときの話だそうです。
他のやつも「そういえば昔は粉だった」なんて言い出す始末。
僕の記憶だと、ずっと液体ソースだったんですが・・・
メーカーのHP(マルカ食品)を見てもわからないし、困っているところです。
どなたか 有力な情報をお待ちしております。
188道場味ッ子:02/01/14 23:51
ドンベエきつねうどんにスライスチーズ入れてみよう。
マジでうまいから。騙されたと思ってやってみ?
189文月:02/01/16 17:23
板復帰作業後の書き込みテストです。
190文月:02/01/16 17:23
板復帰作業後の書き込みテストです。
191文月:02/01/16 17:23
終了です。お邪魔致しました。
192やめられない名無しさん:02/01/16 19:45
誰かかわりにスレ立ててくれー

【思わずやってしまう食べ方】
誰もが思わずやってしまう食べ方を語ろう!例えば
とんがりコーンは必ず指にさしてから食べる(ポテコも有)とか
赤いきつねの揚げに汁を吸わせて、チューチュー吸ってしまうとか
ポッキー(プリッツ)を前歯でカリカリカリカリして食べるとか。

んじゃま、ひあうぃごー
あげ
こんばんわ。質問があります、よろしくおながいします。
緑のたむきとどんべえは、どっちがつおいですか?
教えてください。
195やめられない名無しさん:02/01/29 01:53
どんべえ。しかもアゲ。
196やめられない名無しさん:02/01/29 08:23
age物はB級の基本かと。
どんべの方が売れてんですね。しかもアゲと。そして基本と。
どうもありがとうございました。
長年の疑問が解けました。
198やめられない名無しさん:02/01/30 02:05
どんべえって関西と関東は味が違うYo。
赤いきつねは全国同じらしい。
よってどんべえ(゚д゚)ウマー
199やめられない名無しさん:02/01/30 03:02
>>198
赤いきつねや緑のたぬきも違うよ。
200やめられない名無しさん:02/01/30 03:07
今だ!200番ゲットォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201やめられない名無しさん:02/02/05 23:07
がいしゅつだったらごめん。
柿の種をチーズでくるんだブルボンのお菓子、
東京近辺で売ってる店、知りません?
202たけし:02/02/06 00:11
生のちりめんじゃこ加工日一月三十日
まだ食べられますか?
一部パリパリに乾燥し始めています。
ついさっきまでパックされて冷蔵庫に入ってました。
203名無しより愛をこめて:02/02/06 00:27
関東で関西どんべえは買える?
204やめられない名無しさん:02/02/06 00:40
>>202
楽勝でしょう。
お醤油にからめて、ご飯にのっけて、
ばくばく食って下さい♪
205やめられない名無しさん:02/02/06 21:12
>203
ここで買いやがるが吉。

日清e-めんShop
ttp://shop.nissinfoods.co.jp/
206名無し募集中。。。 :02/02/12 11:04
質問です。
ファンタゴールデンアップル問題に結論は出たのでしょうか?
ジュース板が出来たのでそちらへ>>206

●     消えたファンタ     ●
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011615591/l50
【古今東西!】ファンタの実在した種類ゴルァ!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/juice/1012238923/l50
ファンタキャベツって本当にあったの??
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/juice/1011736481/l50
208名無し募集中。。。:02/02/12 15:27
>>207
ありがとうございます
209やめられない名無しさん:02/02/28 17:09
>>113禿同
210やめられない名無しさん:02/03/01 02:19
デリバリー弁当のスレはどこにありますか??
教えてチャンでごめんなさい…。
探しても見つからなくて…。
211やめられない名無しさん:02/03/06 19:17
チャーミィスレは削除されたんですよね?
あのバカはもう現れないですよね?
212やめられない名無しさん:02/03/22 01:55
agea
213やめられない名無しさん:02/03/24 05:00
結構辛くて醤油にもなじみやすいスーパーなどで買える生ワサビありませんか
このスレは廃墟なので質問しないこと。
215やめられない名無しさん:02/04/06 18:39
呑み屋のコースって、ホントにお得なんでしょうかね?
どう思います、みなさん?
216名無しさん:02/04/06 19:20
人間は獣肉を食べる必要がない。なぜなら人間の身体は肉を食べる
ようには出来ていないからだ。魚を食べる必要もない。
人間の疾病のほとんどは肉を食べる事に起因する。もし獣肉を食する
ことをやめ、徹底的にベジタリアンになるならばあなたの健康は
間違いなく100%保証されるであろう。現代人は錯覚している。
ハンバーグやステーキを何の疑問もなく食べ、食べられる動物の
苦しみ・痛みを考えようともしない。これは明らかに現代社会の【悪】
である。古来 日本は仏教国であり、菜食国家だった。明治維新期に
西洋から【すき焼き】の風習が伝わるまでは 日本人は主に 果物・
野菜を食べてきたのである。亜米利加に倣って、肉を食べ肥満人間を
増やすか、過去の【奈良・平安期の】日本の食生活を取り戻し、
健康な生活を取り戻すか。我々日本人は今 潔い決断をしなければ
ならないのである。

217やめられない名無しさん:02/04/07 03:03
タコ焼のスレはあるのかYO?
218やめられない名無しさん:02/04/07 11:38
>217
      たこ焼き安くしろよ      。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1007713989/
すっしやぁのけんちゃんどっこいくぅのお〜♪
いそぎのでまえだぁおてつだぁい〜♪
おかもちさっげってぇえ〜〜♪
まっかしといてぇ〜〜♪
とんででたのは(・∀・)イイ!!けれどぉ〜♪
きぃかずぅにいきちゃったああ と・ど・け・さき〜♪
たまごにのりまきかっぱまき!あなごにうんこにたこにしゃこおお〜♪
ぼぉくぅぅはすぅしやぁあのぉけんちゃぁんだああい!〜♪
(セリフ)「とうちゃん、漏れ、寿司屋になるYO!」
     「泣かせやがるぜ、まったく!」
     「へい、らっしゃい!」
220やめられない名無しさん:02/04/08 15:57
質問です。
新大久保で5、6人でわいわい飲もうと思っているのですが、
調べてみると百人町屋台村、エスニックランド富翁の
雰囲気がおもしろそうに感じています。
行った人の感想&その他オススメの店を教えて欲しいです。
・・・なんて質問はどのスレですれば良いでしょうか?(w
221246:02/04/08 16:05
>>220
まちBBSに行け。
222やめられない名無しさん:02/04/09 18:01
前、旦那が沖縄出張土産に買ってきた、
サンコープの「あまがし」という名の缶詰。
「そのまま食べるか、カキ氷に入れて食べる」ってあるんだけど、
缶の写真見るとなんだか好んで食べたくないような感じだし、
うちにはカキ氷器がない。
実際食べたことある人の感想と、
もしあまり美味しくなかった場合の転用方法を教えて。
223やめられない名無しさん:02/04/14 16:22
すごく気になるんですが、
インスタントラーメン袋入りの作り方に
「粉末スープは火を止めてから」って書いてるのが多いですよね。
俺は点けたまま入れてるんだけど、なんでなの?
224やめられない名無しさん:02/04/14 16:45
>>223 スープに入ってるねぎとかが鍋に付くから?
225やめられない名無しさん:02/04/15 00:59
>>223
綺麗に混ざる前に粉末スープが焦げ付くのを防止する
んじゃなかったかな?
一番のお勧めはどんぶりにお湯で別に溶いておくって
食品メーカーさんがTVで言ってたよ。
226やめられない名無しさん:02/04/15 01:21
>>223
香りが飛ぶかららしい。

極めろ!!袋ラーメンのうまい食べ方
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1010052116/
227やめられない名無しさん:02/04/15 15:43
この板初心者なんですが、菓子パンの話ってここでしていいんでしょうか?
それともお菓子板へ行くべきですか?
してもいいけどこの板ではウケないと思われ。
229227:02/04/15 16:07
ありがとうございました
230やめられない名無しさん:02/04/15 16:42
>229
こういうスレはあるよ

ヤマザキのパン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1011345941/

231やめられない名無しさん:02/04/18 13:45
                            
232やめられない名無しさん:02/05/01 01:08
教えてください。全社員給料7%カットでゼニがナイロビなんです。
で、炊飯器もあることだし米炊いて昼は弁当持参を画策してるんですが
前日の夜に卵焼きとかウインナーとかハムとか野菜類を調理してごはんと共にタッパのに入れて冷蔵庫貯蔵しておいていいもの
なのでしょうか?教えてクンで申し訳ナイル川ですがアドヴァイスお願いシマウマ。
別にいいと思うけど・・・・
ご飯がかたくなるよ。
234やめられない名無しさん:02/05/01 07:41
蕎麦湯ってどうやっつけるんですか?
235名無しさん:02/05/06 14:06
この前、昼間(営業時間外)に
串揚げ屋の前を通ったんです。
そしたら外に竹串が干してあったんです。
食べ終わった後の串を回収する店あるじゃないですか。
あれって、使いまわしてんの?
それとも、単に仕入れた串を洗って干してただけとか。
どうなんでしょ。
236やめられない名無しさん:02/05/07 11:42
チャーミーってどこに行ったんですか?
237やめられない名無しさん:02/05/07 12:17
>234
ざるそばのつけつゆに注いで飲む。
濃さはお好みで。
238やめられない名無しさん:02/05/07 12:18
蕎麦湯は蕎麦猪口に残った蕎麦つゆとまぜて飲みなさい。
239やめられない名無しさん:02/05/08 21:04
最近CMでよく見る「点々の一口餃子」って旨いの?
経験者の感想きぼん!
240やめられない名無しさん:02/05/08 21:06
>239
うまい。私は好き。大阪なんでよく食べる。
一口餃子の中で何番か、っていうのはちょっとわからないですが。
241やめられない名無しさん:02/05/13 10:16
現在のスタバスレって、どれ?
242やめられない名無しさん:02/05/13 10:19
いきがりスタバスレ・パート2、誰か作って。
243【国際】CNN・BBCが捕鯨再開アンケート実施【祭】:02/05/22 16:46
Should commercial whaling be re-introduced? (商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
CNN ※投票場所は画面右下にあります。
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
BBC ※投票場所は画面右上にあります。
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※関連スレ
【祭】鯨を食わせろ!【祭】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021913005/l50

※コピペ推奨
244やめられない名無しさん:02/05/26 02:10
新宿周辺でいいカフェない?安くてマターリできるとこキボン。
245やめられない名無しさん:02/05/26 18:56
おいおいみなさん。スライスニンニクスレ2ができてないけど
作らないの?この板の代表スレッドだと思いますが。
久しぶり見たらDAT落ちしてるよっ
246やめられない名無しさん:02/05/26 19:07
スライスにんにくスレは2を作ると
うまくいかないと思う・・。
247やめられない名無しさん:02/05/27 10:01
だれかログない?
途中でDAT落ちになってて悲しい...
248やめられない名無しさん:02/05/27 10:26
漏れもログほっすぃ〜
246=精力つけてどうするの?
249やめられない名無しさん:02/06/02 01:06
牛丼とかカツ丼の『どんどん』は潰れたんですか?
最近見ないけど。。。
250やめられない名無しさん:02/06/02 01:10
どんどんなくなってるね
251やめられない名無しさん:02/06/09 15:07
あげ
252やめられない名無しさん:02/06/14 13:56
スライスニンニクスレの過去スレキボンヌ
253やめられない名無しさん:02/06/18 10:22
油そばマンセーとかいうスレッド、消えたんですか?
マルちゃんの油そば復活したんで読み書きしたいんですが。
254やめられない名無しさん:02/06/24 23:12
age
255やめられない名無しさん:02/06/30 20:14
俺とブルボン
っていうスレッドは、落ちてしまったのでしょうか。
256やめられない名無しさん:02/06/30 22:54
>255
検索してないってことは落ちたんでない?
257やめられない名無しさん:02/06/30 23:00
酒板の「オヤジとサシで」を読んで泣いた人はいますか?
258やめられない名無しさん:02/07/01 22:23
ミックスナッツのジャイアントコーンの原料の
トモロコシの品種名しりたい。
日本で育つか調べたい。
しょうゆ塗って焼いてみたい。
259やめられない名無しさん:02/07/14 23:28
ちょっと聞きたいんだけど

「遺伝子組み換え食品を使用しています」

って表示されてるスナック菓子ってある?
260やめられない名無しさん:02/07/15 01:03
収入が減ったので、食費を浮かせるために外食や出来合いのもので夕食を
済ませないで自炊をしてるんですが、仕事を終えて帰って来てから夕食を
作るのが億劫になっちゃうんですよ

なんとか長続きする自炊のコツをご伝授下さいませ
>>260
暇な時に買ってきた食材の下ごしらえをしてみたら?
調理する時はなるべく楽に済ませて、食材を痛まないように使い切ることが大事かなぁ。
食材を駄目にしちゃって、結局出来合いの方が安かったなんていったら目も当てられないしね。
>260
マルチポスト発見。
263やめられない名無しさん:02/07/24 10:57
セブンイレブンで昔売ってた「イカフライおかか弁当」の画像をご存知の方、ぜひお願いします。

あれは当時人気だったのに、なんでなくなってしまったのだろう。。

なんともいえないあの「ジャンク」弁当が好きでした。おかかにべったりソースとごはんには醤油。
イカフライには更にマヨネーズ、衣が厚かったのがまたなんともいえず良かったです。

値段もかなり安かった。(というかそれなりか・・笑)

これに似た弁当で最近コンビニ等で出ている弁当の画像でも、うれしいです。
264やめられない名無しさん:02/07/24 10:59
( ´д`)<飯田志兵◆ds5UOsqY に通報しますた
     おまいは隔離されます




265やめられない名無しさん:02/07/24 17:02
イカフライおかか弁当の画像が無理なら、イカフライおかか弁当に対する賛否両論でもかまいません。

もういちど 食べたい。

266やめられない名無しさん:02/07/25 18:47
どなたか イカフライおかか弁当についてぜひ・・
267やめられない名無しさん:02/07/25 19:03
なんかいい感じになってるじゃん!
268やめられない名無しさん:02/07/25 21:51
イカフライおかか弁当 ご存知の方・・
マクドナルドのハンバーガーのケチャップは少し多すぎると思いませんか?
270やめられない名無しさん:02/07/26 11:12
僕はマックのハンバーガーを開いて、さらにマヨネーズをはさんでちょうど良いです。
たまにとんかつソースもはさむ。
それでももの足りないときは冷蔵庫のチーズをはさんだり、レタスをはさんだりします。

あのケチャップ、多いかなあ〜? お店(の店員)によって微妙にケチャップの量が
ちがうんだろうか

あとピーナッツバターをはさむと美味しいらしい。(?)

イカフライおかか弁当情報 希望

271やめられない名無しさん:02/07/26 12:51
カップヌードルって日本発祥なの?
>271
カップヌードルはね。
273やめられない名無しさん:02/08/11 16:53
age
274やめられない名無しさん:02/08/12 18:00
魚肉ソーセージのスレは無い?
275やめられない名無しさん:02/08/13 11:58
ざるうどんを茹でたはいいのですが、つゆがありません…そのまま食べる気にもならないのでいい手はないでしょうか?
基本的な調味料はあるので、簡単なつゆの作り方でもいいです。お願いします。
>275
醤油ぶっかけて喰え。

水に本だし、醤油と酒に好みで砂糖加えて煮て、テキトーな濃さにすれば
めんつゆだぞー
277やめられない名無しさん:02/08/13 12:17
>>276
醤油はたぶん死ねるんで…つゆは結構簡単ですね、適当に作ってみます
278やめられない名無しさん:02/08/13 13:49
渋谷駅周辺で大人数でランチをするにあたってよいファミレスは??
できればドリンクバー付で
279やめられない名無しさん:02/08/16 02:23
最近お茶漬けのCMでやってる冷やし茶漬けを実際にやった人います?
うまい?
280やめられない名無しさん:02/08/19 23:02
えっと、こっちの板の質問スレで良いのかな。店売りのカツサンドの件ですが。
今日、20年ぶりくらいで肉の万世に行ってカツサンドを買いました、と。

質問1
旨かったんですが、パンがトーストしてありませんでした。昔っからそうで
したっけ? 何か自分のおぼろげな記憶ではトーストしてあるパンでサンド
していたような気が、、、それとも幾つか種類があるのかな?

質問2
で、トーストしてあるパンでカツが挟んであるカツサンドは他にどこがお勧め
でしょうか。東京駅、新宿駅近辺でそれぞれ「ここ行け」ってのをおせーて
もらえんですかねー。よろしくお願いしまっす。
281 :02/08/20 22:16
浅草に浅草ヤキソバなる物があると聞きましたがどの様な物でしょうか?
素材とか作り方が変わってるんでしょうか?
282やめられない名無しさん
>>278  ガストでケテーイ
>>279  マズイ
>>280  @20年前の話をするな。知ってる訳がないだろが。
     A知らん。許せ。
>>281  代表的なものは染太郎だが、麺をまず茹で、甘口のソースで仕上げる
     ただそれだけだ。