日本でも狂牛病発生です!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
狂牛病でマクドナルド、吉野家は売上低迷必至!
黒幕は三菱KFCか?(^^;
2やめられない名無しさん:01/09/10 23:47
え、嘘ーん。狂牛病って確定しちゃったの?
3やめられない名無しさん:01/09/10 23:48
これでハンバーガー、牛丼は決定的ダメージだよ(w
あひゃひゃひゃひゃ   
4やめられない名無しさん:01/09/10 23:48
吉牛、マンセー!
5やめられない名無しさん:01/09/10 23:50
中国でも風邪だったけ?
鳥から感染する病気あったよな…
一段落したら今度はそれかも(w
日本人は魚・米食って、味噌汁・酒飲んどけ!
6やめられない名無しさん:01/09/10 23:51
今年一杯風評被害は凄いだろうね?
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…
7やめられない名無しさん:01/09/10 23:53
>>1
で、ソースは?リンクはってくれ!
8やめられない名無しさん:01/09/10 23:54
ほーら、お前らお母さんの作ったもの食べないから
そんなことになんだよ(w
無菌状態の工場で作られる食品って雑菌も付着しねえんだぜ!
そんなのばっか食ってると体の抵抗力落ちて
アレルギー間違い無し…
9やめられない名無しさん:01/09/10 23:55
>>7yahooのにゅーすみろ。大騒ぎになってるぞ。

>>6風評で済めばいいけどね。農林省は揉み消しに必死だろうけど。かつてのエイズの厚生省と同じだ。
10やめられない名無しさん:01/09/10 23:56
>>7
ん?おめえドキュンか?
12時からのNHKニュース見てみ!
11やめられない名無しさん:01/09/10 23:58
殺す前の食肉工場に入ってきた牛が、腰がよろよろする狂牛病状態だったのが発覚のはじめだったらしい。その牛が、第1号だったと思う?
とっくに、肉になって売られてるよ。
12貧乏人:01/09/10 23:58
脳が溶けたヨロヨロの牛たん
はぁはぁはぁはぁ
14やめられない名無しさん:01/09/11 00:02
狂牛病の牛と同じ牧場で、
同じエサ食ってた牛
もうとっくに流通してるよ、流通…
誰が食ったんだろうね?
エヘヘヘヘ
15やめられない名無しさん:01/09/11 00:04
精肉ってO-157のときと同じ同和・朝鮮が多いから
創価公明が暗躍!
またまた原因不明になんだろうね?
あひゃひゃひゃひゃ
16やめられない名無しさん:01/09/11 00:05
こうなるのがわかっていたから先に手を打って
お詫び価格で安くしてたのかよ、牛丼屋各社・・・(苦笑
17やめられない名無しさん:01/09/11 00:07
ヤバイ、おれ8月1日から吉野家の牛丼20杯は食ってる。
発病までに2年くらいか?
18やめられない名無しさん:01/09/11 00:07
和牛・日本の乳牛を使っている店やペットフードはやばいのか・・・
19やめられない名無しさん:01/09/11 00:08
吉野家はアメリカ産だから大丈夫っしょ・・・
20やめられない名無しさん:01/09/11 00:09
感染している確率がたかいと言う検査結果が
出そうだったので、「よけいなこというんじゃねぇ!」
って検査機関に検査中止を要請したらしいじゃん
農水省。 やっぱり、この国の政府はすばらしすぎる。
21やめられない名無しさん:01/09/11 00:12
薬害エイズ訴訟、感染硬膜使用によるヤコブ病訴訟と
つづいても、全然学習しないねぇ。
22やめられない名無しさん:01/09/11 00:12
牛丼屋が使用しているのは本当は牛肉じゃないから大丈夫!
ハンバーガー屋が使用しているのも牛肉じゃないから大丈夫!
狂牛病の心配は皆無だから安心して喰え!
23やめられない名無しさん:01/09/11 00:15
仕入れルート確認、急ぐメーカー・流通 狂牛病で
大手ハムメーカー関係者は「オーストラリアや米国など扱っているのは
輸入牛が大半なので、影響は分からない。慎重に事態を見守りたい」と不安顔だ。
別のメーカーも「イメージダウンによる売上高減が予想される」と影響を懸念している。
http://www.asahi.com/business/update/0910/019.html
24やめられない名無しさん:01/09/11 00:16
日本は絶対に安全だって言い切って欧州の専門家の日本も危ないって
意見に抗議までしたくらいだからいくら肉や牛乳が安全だって
言われても信用できない>日本政府

こういう声が出るのを一番恐れているんだろうけど(風評がうんぬん)
信用できなくするような行動を取った政府が悪い。
(そもそも何で日本だけ安全なの?)

結局票稼ぎの生産者保護と言われても仕方がない。
(実際のところ牛肉、牛乳等の安全性の真実はどうかわかりませんが)
25やめられない名無しさん:01/09/11 00:16
プリオン100%の肉とかあるかな(藁
26やめられない名無しさん:01/09/11 00:17
発生場所の乳牛の牛乳が問題であってその他は一応大丈夫そうかな・・・
27やめられない名無しさん:01/09/11 00:18
今回の事件、話半分で聞いてると知らないぞ。
28やめられない名無しさん:01/09/11 00:21
発生率と年数が問題かな。長いインターバルで低確率なら
他の発ガン性物質とかわんないもんな、所詮。
29貧乏人:01/09/11 00:21
yahooより
>感染牛の脳などを食べると人も牛同様に脳が破壊され、
>死に至るとされるが、農水省では、モモ肉などの食肉部
>や牛乳からは感染しないとしている。

一般的な食肉や牛乳からは感染しないみたいね。
俺はしばらく牛肉は食ってなかったけど牛乳は毎日飲んでいたの
でちょっと心配だった。
30やめられない名無しさん:01/09/11 00:22
>>27
禿げ同!
もっと騒ぎになってもイイ!
平和ボケで危機管理能力が著しく欠けている。
31やめられない名無しさん:01/09/11 00:22
今のところ、牛乳や食肉ぶぶんから感染した症例が
見つかっていないってだけで、医学的、生物学的に
あり得ないって証明されているわけではないんだろ。
最初の症例になりたくはないなぁ。
狂牛病が人間に感染するのが判ったのだって、1,2年前
ぐらいの話だし。
32やめられない名無しさん:01/09/11 00:28
>>31
発覚場所と時期から考えるとあなたが最初の症例になるのはかなり低いと思われ
この同ネタスレ、ニュース速報板にあるよ。そっちで語れば?
(こっちより盛り上がってるし)
34やめられない名無しさん:01/09/11 00:30
おばあちゃんになって妊娠できなくなった(ミルク出ない)国内の乳牛の肉は
格安でどこかへいってる。が、
この板の住人は少しも気にしないよね
35やめられない名無しさん:01/09/11 00:33
>>34
廃牛・廃馬はペットフードに回ることが多いって聞いたことがある。
本当かどうかしらんが。
36やめられない名無しさん:01/09/11 00:33
>>29
まだ発病のしくみがはっきり解明されているわけではないので
この時期に心配要らないとする報道は過度の牛肉敬遠騒ぎにならないように
役所が押さえているだけとも取れるよ。
薬害エイズで「心配ない」と言い続けた体質は他の省庁でもかわらんよ。
この板の住人も、別に他の板を見てないわけじゃないと思うが……
実際、自分はこのネタを別の板でチェックしてるし。
むしろ、常駐してるのはそっちで、この板には息抜きに来る程度だ。
38やめられない名無しさん:01/09/11 00:38
 今回発見された、狂牛病にかかった牛だって最初の検査では
感染を検出できなかった。危うくそのまま出荷されるところ、
脳に空隙があるという、動かせない証拠がでてきて、やっと
本気の精密な検査をして感染を確認できたとか。
 いままで国内でやってきた検査がまるっきり「ザル」
だったのが露呈してしまった。
 ちなみに数年前にイギリスから入ってきた飼料を食べて育った
牛に感染の可能性があるというはなしだから、はっきり言って
問題の牧場だけでなく、全国どこでもあやしいぞ。それに正直に
「数年前イギリスからの輸入飼料使ってました」と白状して、
自ら倒産まっしぐらへ突き進む牧場主がどれほどいると思う?
参考までに貼っとくか。

ニュース速報板
   ↓
ついに、日本でも狂牛病発生 part3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000130397
>>37
確かにここは常駐人少なそうだ。自分もここはサブ的にぽつぽつ書いてる。
そのおかげで雑談板にならずスレの内容にそった書き込みが展開されていいんだけどね。
41やめられない名無しさん:01/09/11 00:57
なんで正体がよくわからない病気って言っているくせに
牛乳は大丈夫だ!心配ない!って報道で断言してるの?
42やめられない名無しさん:01/09/11 01:00
>29はしあわせだねぇ〜

>36の言うことにほぼ間違いなし。
43やめられない名無しさん:01/09/11 01:00
ニュース板異常すぎ…
狂牛病はやっぱB級グルメ板でこそやるべきネタだと思うけど
どうよ
>ALL
44やめられない名無しさん:01/09/11 01:05
狂牛病でマクドナルド、吉野家閉店相次ぐ
大量解雇なんてことにならねえだろうな…
さあ、今日から無職の友=ハンバーガー、牛丼以外に何食おう(w
「親父、涅槃で待つ」
46やめられない名無しさん:01/09/11 01:24
明日の株価が楽しみ…。
>43
いや、こういうニュース性の高い深刻なネタは、やはりニュース速報板が合ってると思うよ。
まだ噂に過ぎなかった段階なら、ここのマック関連スレでも良かっただろうけど。
実際、語られるにふさわしい板ではスゴイ勢いでレスがついてるし。
48やめられない名無しさん:01/09/11 01:54
O-157のときは厚生省がカイワレダイコン説を発表、
農水省がこれを否定したが
後に胞子レベルでの感染はありうると訂正…
おいおい、胞子レベルだと被害もっと拡大してるよ(w
何らかの政治的圧力があったものと思われ。
ヤダヤダ
49やめられない名無しさん:01/09/11 02:21
なんか、似たようなスレが乱立してるね(藁
やっぱりここ、要らないんじゃない?
51やめられない名無しさん:01/09/11 02:27
ま、狂牛病に関してはまだ確定したワケじゃないし。
仮に本当に感染していたり、明日関連の株価が暴落したとしても、それはある意味
「人間による人間に対する人為淘汰(いや、自然淘汰か?)」ともとれなくはないよね。
52やめられない名無しさん:01/09/11 02:34
しかし政府のことなかれ主義には腹が立つな、、、。
目新しい意見が出ないね。盛り上がらないし。
やっぱり、B級グルメ板自体がマターリしてるからだろうか。
ま、これも板のカラーってことで。
54やめられない名無し:01/09/11 02:48
あそこの牛は酪農だから、乳を出荷するって報道あったよ。
けれど大丈夫なのか?

ちなみにみんな誤解ているかもしれないけれど、
酪農は乳を売り、肉用牛は、肉を売る。

牛を殺すのは、と殺場じゃないと出来ないから、
病気の牛をと殺場にもって行くのは当たり前のことです。
だから、肉として出荷してません。
55 :01/09/11 03:04
千葉県白井市の酪農家で飼育されていた乳牛のことだね。
561です。:01/09/11 03:45
自分は狂牛病からマクドナルド、吉野家などの
B級グルメへの波及を考えてこのスレを立てました。
気にいらない人は来ないでください!
57やめられない名無しさん:01/09/11 04:26
牛肉が食えないと、日本のB級グルメが死んでしまうよー。
千葉すんでるし、こえーよ。
なんか、対策ねーの?
2万度の熱で3時間とか・・・。
58やめられない名無しさん:01/09/11 04:35
>>57
跡形も無く、消滅するだろうな。(w
>1
狂牛病→B級グルメへの波及って、あまりないよ。
実際、この板全体を見ればわかると思うけど。
牛がらみのスレは極一部だ。
その牛を使った食品でも、乳製品や肉の部分は無関係だし。
まあ落ち着け。
正直な話、農水省に「肉や乳製品は安全」と言われてもこれっぽっちも信用できねー
だからって肉喰うのはやめないけどな(ワラ
61重複の12:01/09/11 13:31
板違いせす。こちらでどうぞ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000175736
62重複の12:01/09/11 13:39
↑です
63やめられない名無しさん:01/09/11 13:43
>>46
あなたの思っていた展開のようですね(w
http://www.miller.co.jp/cgi-bin/member/quote.cgi?div=T1&date=0&ind=9992&x=11&y=8
64446:01/09/11 14:11
俺はもう、一生牛肉は食わないと、心に決めた。
65やめられない名無しさん :01/09/11 14:13
もともと日本人の体に合わないよ、牛肉は。魚と野菜だけで大丈夫だ。
66やめられない名無しさん:01/09/11 14:24
牛丼、ハンバーガーとこの板に影響ありまくり。
残りはポテチとカップ麺ぐらいか?
67やめられない名無しさん:01/09/11 14:50
セブンイレブンで売ってる富良野北海道3,7は、
製造元が千葉だけど、千葉でしぼった牛乳ですか?
68やめられない名無しさん:01/09/11 15:01
>>66
さんまがあるぞ。日清ソースやきそばもあるし、冷凍うどんもあるぞ。
69カップめん:01/09/11 15:35
富良野北海道3,7・・・
ただの登録名称なだけで実際は千葉かぁ・・・
北海道ってついてて北海道じゃない食べ物とかあるしね
新潟コシヒカリ といいつつ福島だったり・・・

う、そう言えば今朝のんだ牛乳・・
あ、製造が東京・・・ 千葉産の牛乳だったりして・・・
70とまらない名無しさん:01/09/11 16:20
>>66
ぽてち(加工食品含む)は遺伝子組み換え問題があったと思われ
71んん・・:01/09/11 16:22
>>66
カップ麺もカップ容器の環境ホルモン問題で揺れています
狂牛病
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000130397&ls=50
狂牛病発生! 牛肉関連明日大暴落!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=1000119258&ls=50
口蹄疫上陸?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=954132850&ls=50
プリオンって何?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=973262671&ls=50
ニュース板で狂牛病が話題になっているが
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=981379939&ls=50
日本でも狂牛病発生です!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1000132992&ls=50
衝撃、日本でも狂牛病発生!?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=1000112733&ls=50
========================終了========================
73やめられない名無しさん:01/09/11 20:35
 11日午前の東京株式市場では、ハンバーガーチェーン最大手の
日本マクドナルドや、牛どんチェーンの吉野家ディー・アンド・シーの
株価が急落、“狂牛病ショック”に直撃された形になった。午前の終値
は、マクドナルドが前日比80円安の3500円、吉野家は同3万円安の
19万円だった。
 10日に国内で初めて狂牛病に感染した疑いがある乳用牛が発見
されたことを受け、11日は取引開始直後から、「牛肉関連株に連想
売りが広がった」(中堅証券)という。日本ハムや雪印の株価も値を
下げた。

 ただ、マクドナルド、吉野家とも「国産の牛肉は使っていない」と強調。
                     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
市場関係者の多くも「心理面でのマイナスはあるだろうが、売り上げな
ど業績への影響は限定的」(つばさ証券経済研究所の佐々木加奈ア
ナリスト)とみている。

これからは輸入牛肉のほうが値段が上がるかも
74やめられない名無しさん:01/09/11 20:50
>>69
北海道で絞った原料乳を、千葉でパッキングしてるだけだろ。
なんでんな事するかっつーと、見かけ上の製造日(=パック詰め
した日)を若くできるから。
75やめられない名無しさん:01/09/11 20:59
狂牛病に感染した牛の牛乳や脳やリンパ節などを除いた肉の部分は
食べても問題ない、出荷も別に止めないと言っている奴!
間違いなく狂牛病に感染した牛の牛乳と肉を用意してみんなの前で
食ってみろ。
いくら安全だと言われても普通の神経した奴ならとても食えないと思う。
76やめられない名無しさん:01/09/11 23:09
>>54
日経では食肉として出荷しようとしていた、としっかり書かれているぞ。
77やめられない名無しさん:01/09/11 23:26
オーストラリアのだったらとりあえず安全かな
78やめられない名無しさん:01/09/11 23:29
経済危機にあえぐ米国の自作自演
NY貿易センタービル、ペンタゴン爆破で
狂牛病どころか
世界経済目茶目茶になるで…
ユダヤは無茶しよる(^^;
791です。:01/09/11 23:48
だから反対派は来るなってんだよ!
うぜーよ、おめえ…
この変態野郎が(w
学校職場、身内、隣近所でも嫌われてんだろ?このアーホ(^^;
>>72
80やめられない名無しさん:01/09/11 23:49
韓国、シンガポール、台湾が
日本からの牛肉輸入禁止措置!
ところでマスコミ報道では日本人より明らかに牛肉食ってるであろう韓国。
なのに狂牛病騒ぎが無いのは不思議…
本当は野菜キムチばっかか?(^^;
81やめられない名無しさん:01/09/12 02:05
モス、松屋はテレビに出て
やたら肉の安全性を強調してた…
No.1企業への対抗意識ミエミエ(w
狂牛病
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000130397&ls=50
狂牛病発生! 牛肉関連明日大暴落!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=1000119258&ls=50
口蹄疫上陸?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=954132850&ls=50
プリオンって何?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=973262671&ls=50
ニュース板で狂牛病が話題になっているが
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=981379939&ls=50
日本でも狂牛病発生です!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1000132992&ls=50
衝撃、日本でも狂牛病発生!?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=1000112733&ls=50
========================終了========================
83やめられない名無しさん:01/09/12 17:56
「この牛肉は千葉県産じゃないから安全」
ってなんか考え方が根本的に間違っているような気がする。
狂牛病
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000130397&ls=50
狂牛病発生! 牛肉関連明日大暴落!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=1000119258&ls=50
口蹄疫上陸?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nougaku&key=954132850&ls=50
プリオンって何?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=973262671&ls=50
ニュース板で狂牛病が話題になっているが
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=981379939&ls=50
日本でも狂牛病発生です!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=1000132992&ls=50
衝撃、日本でも狂牛病発生!?
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doctor&key=1000112733&ls=50
========================終了========================
必死にsageてるあたり、酪農関係者っぽいな。
まあ、sageといてやるか。
1、必死なのにやっぱり誰もカキコしてくれないネ♪
キャ! 恥ずかしい〜〜(藁
ほらほら落ちてるぞ。もっと面白いコト書けや。

と、あえてカキコする親切な俺に感謝しろよ>1
87やめられない名無しさん:01/09/16 04:27
こんなやつに恩着せられるぐらいなら下がるほうがましと思われ
88NHK総合・PM9時〜:01/09/16 04:50
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
 9/16(日)午後9時〜
    NHKスペシャル
    狂牛病 感染はなぜ拡大したのか?
 
89やめられない名無しさん:01/09/16 05:35
9月14日●マクドナルドで使用している牛肉 狂牛病に関する報道をご覧になって「マクドナルドの牛肉は大丈夫?」と心配されている方への、マクドナルドからのメッセージです。
http://www.mcdonalds.co.jp/message/index.html
90やめられない名無しさん:01/09/16 06:00
ニュー速よりコピペ
モスは信用するな。

>モスもいつのまにかオージービーフになってんだけど・・
http://www.mos.co.jp/spotlight/010913/oshirase.html
>国産が売りだったのにどういうこと?
91やめられない名無しさん:01/09/16 06:46
国産を売りにしてたのってKFCじゃないの?
92やめられない名無しさん:01/09/16 12:12
ここの板の住人からは被害者多そうだ。
93やめられない名無しさん:01/09/16 20:29
>>90
とっくにナチュラルビーフ(クローバー食ってる放牧牛)ってことになってたじゃん。
94やめられない名無しさん:01/09/16 20:39
ファストフードは高い国産使えないんじゃないの?
>>90 こんなキャンペーンがあったのでモスは嘘じゃないようだYO。

30ht!MOS
抽選で30組90名様に、タスマニア・シドニー6泊8日の旅プレゼント
クイズに答えてナチュラルビーフの島、タスマニアへ行こう。
いよいよ締め切り迫る!【 9月6日 】まで
http://61.121.247.204/mos/


「モスバーガー」店舗で使用している牛肉について 【9月13日】
http://www.mos.co.jp/spotlight/010913/oshirase.html
96 :01/09/16 20:58
時間がございましたらごらんください

午後九時総合テレビ
NHKスペシャル
 「狂牛病 なぜ感染は拡大したか」
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
97やめられない名無しさん:01/09/16 21:05
人間にも感染するんだな・・・
厚生労働&農水省のうそつきめ!
98 :01/09/16 21:13
最近物忘れがひどいのですが・・・
昨日なんかオナニーやり忘れちゃったし
99てってーてき名無しさん:01/09/16 21:13
牛丼とハンバーガーな日々の私。
生でおめこするのと同じ恐怖ですか?
100やめられない名無しさん:01/09/16 21:20
 伝染牛が焼却処理もされずに出荷されそうになったし。農場、飼料工場、
役所同士で焼却せずに出荷した責任の擦り付け合いやってるし。だめだ、
こいつら。消費者団体を作って、生活が脅かされたってことでこいつら
訴えちゃれ。じゃないと、いつまでたっても、危険性と損害を天秤にかけて
つりあう点を探しているばかりで、本気で万延防止に取り組まないぞ。
 アメリカでの東芝パソコンのフロッピードライブ不良訴訟のように、実際の
被害が起きなくても、被害を被る恐れがあるだけで訴えられないのかねぇ。
101やめられない名無しさん:01/09/16 21:20
>>99
たばこみたいなもんだろ、今の牛肉は(苦笑
「あなたの健康を害するおそれがあります」ってね
102やめられない名無しさん:01/09/16 21:25
肺がんの患者や症状を見てもタバコがやめられない人が多いように
こういう映像を見ても結局牛肉食べつづけちゃう人も多いんだろうな・・・
103やめられない名無しさん:01/09/16 21:29
 今日スーパーに行っても、牛肉を手に取ってる人いたしね。
別に普通と変わらない売れ行きのようだ。みんなニュース見てるかー?
とか聞きたかった。
104やめられない名無しさん:01/09/16 21:32
>>96 番組終了後に牛丼メーカーや
ハンバーガー会社からNHKにクレーム来そう
だな。

>>100 できそうだよね、一時的に牛肉の
販売禁止とか。でも農家が反対しそうだ。
105やめられない名無しさん:01/09/16 21:38
でも普段から不摂生な生活おくってるやつがいきなり「狂牛病」って大騒ぎなのもなんか変。
だったら生活習慣病も心配しろ!って感じだな。
106西川貴教:01/09/16 21:41
ポルトガルまで「レベル4」かよ。
107やめられない名無しさん:01/09/16 21:44
・絶対食べてはいけない部位
牛の脳・脊髄・骨髄・腸、目、扁桃(舌)(リンパ節・神経節を多く含む部位も避けた方が無難)

・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨随使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)
スナック菓子類(牛骨随由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)

・食べても感染の危険度が低い(ほぼ安全な)食品
調味生肉・生肉全般(ほお肉除く)、左記肉調理品全般(ステーキ・焼き肉等)、牛乳、乳製品全般
化学調味料(グルタミン酸系)
108やめられない名無しさん:01/09/16 21:47
いまNHKでやってる特集の農水省の役人がヨーロッパに検査取りやめ
の要求をした理由のインタビュー。しどろもどろで笑える。自分で
自分の言い訳信じてもらえないよなー、と思っているのがみえ
みえなんだけど。こんなやつらが日本の食料を仕切っているのかと
思うと・・・。豚みたいにぶくぶく太りやがって。なんとかしろよ、
こいつら。
109やめられない名無しさん:01/09/16 21:55
>>108 あの人たちにプリオンの実験台
になってもらいましょう。
110 ◆UMAAAXRM :01/09/16 22:19
っていうか、1月くらい前に凶牛病のキョーフ教えてくれたのは、
この板のヒトと記憶してる。
曰く、
「WHOが日本に狂牛病でヤバイよ勧告を出そうとしたが、
 農水省に『ヤメレ』と言われて止めた」
って話。
111やめられない名無しさん:01/09/16 22:43
参考スレです。すぐに確認を!!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1000643292
112やめられない名無しさん:01/09/17 00:26
有楽町にある炉端焼きみたいな所で、
牛の脳味噌ステーキ2回くらいくっちまったよ。
113やめられなくなった54:01/09/17 00:33
>>107
マルタイラーメンだけは違いますように・・・・。
114やめられない名無しさん:01/09/17 12:34
物忘れのひどい人は狂牛病かも!
ああ、ビックリマンチョコがすきっ!
115やめられない名無しさん:01/09/17 12:53
とりあえずこれから専門家集めて協議、らしいな。
責任者っぽいオッサン曰く
「これがスタート」
って、スタートおせぇよ。
116 :01/09/17 13:10
カップラーメン毎日食ってたけどなにか???
117>105:01/09/18 07:43
だって狂牛病の死に方こわいもんーーー!!
体の自由がきかなくなって、芽もだめんなって、記憶もなくなって、
そんで意識だけはずうっとはっきりしてるんだって。
118やめられない名無しさん:01/09/18 07:56

  チソチソ!  チソチソ!
     ∧∧   ∧∧
   ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )
    ( へ)  (   )ノ
     < ω   く

  チソチソ!     チ!!
     ∧∧     ∧∧
   ヽ( ゚Д゚) 煤R(゚Д゚ )ノ
    ( へ)\   (  へ)
     < ω     く


     ・・・      ・・・
     ∧∧     .∧∧
   ヽ( ゚Д゚)ノ  (    )
    ( へ)    (  o ) ))
     < ω     く  〉

    チソチソ!! チソチソ!
     ∧∧     .∧∧
   ヽ( ゚Д゚)ノ ヽ(゚Д゚ )ノ
    ( へ)    (   )
     < ω     くω 〉
119やめられない名無しさん:01/09/18 11:05
・カップ麺やコンソメ、スナック菓子に
使われてる牛骨エキスの方が
肉よりやばいなら、やっぱBグル住人に
関係有りまくりじゃ〜ん。
120やめられない名無しさん:01/09/18 15:38
Bグル住人は一般人より狂牛ルーレットに的中する確率が高いと思われ
121やめられない名無しさん:01/09/18 17:05
大当たりの予感。。。
122やめられない名無しさん:01/09/18 17:10
なんだかんだ言って結構大丈夫だと思う(藁
123m:01/09/18 17:17
過去ログ・関連リンク
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
125やめられない名無しさん:01/09/18 20:53
CNNか何かで、イギリスのある町の人たちが次々発病していく
ニュースがやってたけど、あれはシャレにならんぜ。

どこかの狂牛病サイトで、「ドイツでも精密に調べて回るまでは
感染牛は見つからなかった。アメリカはそれほど精密な検査を
したわけではないので、まだ無いとはいいきれない」といった
文を読んだ。そして安全とか言われてた国産がこれだよ…。
豚や鳥の餌にも使われてるから、安全と言いきれる食い物はな
いな。
最初に書いたニュースに出てたイギリスの女性が、「食生活は変わり
ましたか?」って質問に「いいえ、いまさら手遅れでしょ」と言ってた
が、俺もそんな気になってきた。毎日肉食ってるし。
126やめられない名無しさん:01/09/19 00:12
カップ麺がやばくて死。脊髄使ってるだろ〜な〜。
127やめられない名無しさん:01/09/19 01:33
>125
弱気になったらだめ!
まだ日本国内の牛で発病したのは1頭だけだよ!
蔓延してはいないはず。英国とは違う。
日本で感染してるのは、英国産肉骨粉を食べた牛だけのはず。
肉骨粉を使ってなかったところ、英国産をつかってなかったところは無事。
感染牛にあたる(あたってた)確率はかなり低いよ。
でも、これからますます、伝染により確立が高まる。
検査されるまえにお金にしちゃおうと、感染牛を叩き売りする業者だっているだろうしね!
そんで農水省にそれを止める気はなさそうだしね!

今からでもルーレットに参加しないようにしなきゃいけない。
そして、食品メーカーには安全な食品を作ってもらわなきゃいけなくて、
食品メーカーに考えを変えさせるためには、消費者が文句をいわないといけないよ。
128DAMN:01/09/19 03:32
マック、カップ麺、吉牛・・・・・
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛
狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
129やめられない名無しさん:01/09/19 18:01
発病する前に特効薬発明してくれ!頼む誰か!
ノーベル賞もんだぞ!

コンビニの弁当もヤヴァイかな。
まぁ、いまさら気にしてもな・・・毎日食べてるし・・・
130やめられない名無しさん:01/09/19 18:18
44 名前:やめられない名無しさん 投稿日:01/09/19 17:41
底辺校の厨房の頭の中に突然変なものが沸いてきてスレを立ててしまいました。
暑さのせいでしょうか?

サルみたいに脊髄反射でスレ立てるなよ、ヴォケ!


■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
底辺校の厨房の頭の中に突然変なものが沸いてきてスレを立ててしまいました。
暑さのせいでしょうか?

サルみたいに脊髄反射でスレ立てるなよ、ヴォケ!


■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
132やめられない名無しさん:01/09/19 20:14
>>131
こわい・・・
お肉を扱っている外食産業さん?
そういう業者さんてこわいですね・・・
133やめられない名無しさん:01/09/20 02:21
畜産関係者かもな(w
単なるコピペだよ…
低脳はおのれのほうじゃ(w
このアーホ!
>>130-131
135やめられない名無しさん:01/09/22 22:24
確定age
136やめられない名無しさん:01/09/22 22:46
脳衰省のヴォケのせいで売上さっぱりじゃ!ただでさえ客来ない
のによう。
137やめられない名無しさん:01/09/23 06:02
魚食おうよヽ(´ー`)ノ
あっでも魚はダイオキシンか...
138 :01/09/23 06:29
吉野家の前を通りかかった。
客がいた。
驚いた。
でも普段の半分くらいの人数だった。
松屋にいった。
納豆定食350円を食った。
牛めしを注文しているやつはほとんどいなかった。驚き。
やっぱそれなりに影響はでています。
139やめられない名無しさん:01/09/23 07:01
コンビニ前にしゃがんでモノ食ってるアホなガキ共は
マクドナルド、吉野家へ逝け!
松屋生姜焼きは豚だから大丈夫でしょ?
140やめられない名無しさん:01/09/23 07:35
てゆーか、骨髄がダメなんだったら、
カレーとかラーメンとかの骨からダシ取ってる系が
ヤバイんでないの?
141 :01/09/23 14:50
>>140
カレーとかラーメンはヤバイです。
自殺行為。

ちなみにイギリスでの死者はまだ100人程度ですが
これから被害が拡大知ることは確実です。
イギリス人の3割が感染しているという説もある。(今はまだ潜伏期間ちゅうことね)
142やめられない名無しさん:01/09/23 15:25
吉野家逝ったけど、満席だったYO
143やめられない名無しさん:01/09/23 15:28
牛骨スープの冷麺とか胸腺・ハラミのある韓国料理は即OUTだな
144やめられない名無しさん:01/09/23 18:29
日本各地で牛骨粉を牛に与えていたのが発覚だとよ。脳衰省氏ね。
145脳酔症:01/09/23 18:34
すまんかった。
許してね。
日本では今、劣勢遺伝子撲滅計画進行中なんだなぁ。
みんなゴメン。
お詫びに、もっと安くするよ。
146やめられない名無しさん:01/09/23 18:50
農水省と厚生労働省が小手先で対処してるうちはダメだろうね。
147やめられない名無しさん:01/09/23 18:52
ああ愛しのタン塩よさようなら・・・
148プリオン:01/09/23 19:30
野菜生活100%
149 :01/09/23 19:34
いまコンビニに行ってきて色々原材料を眺めてたんだけど。
遺伝子組み換えの有無を表示とか義務付けられたんだよね。それの関係かどうか知らないけど、
(その他 〜 〜 由来原材料含む)という見なれない表示が追加されていた。
これを読めば、多少は牛関係の成分摂取を防げるかも知れない。まぁ気休め程度だろうけど。
俺がイヤなのはコンビニ肉まんなど、買う時に原材料表示が分からないもの。
ampmのとれたて弁当も、買う前に原材料表示が読めない。

厚生労働省は頑張ってるんじゃないの?ガンは脳衰症だよ。
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20010922-125.html
●「せっかく予算を取ったのに、農水省がやってくれなければ狂牛病は防げない」
●「大豆かすや魚粉だけをえさにしていては健康に影響が出る」(木下良智飼料課長)と
  農水省はこの期に及んで、まだ肉骨粉入り飼料のメリットに言及
など。
151 :01/09/23 19:39
>>151
見る価値無し
152:01/09/23 19:40
(^∀^)ゲラゲラ
153 :01/09/23 19:52
笑うな・・・
グスン
154やめられない名無しさん:01/09/23 19:56
いまだに実害よりも風評被害を心配する農水省。
155やめられない名無しさん:01/09/23 20:14
感染経路が完全に明らかになっていないにも関わらず、
これ以上の被害の拡大は無いと言い切る、糞ゴミ脳衰証。
156 :01/09/23 20:30
肉コップン産業と密接な関わりがあるのをひた隠す脳衰症。
157名無しさん:01/09/23 20:36
肉骨粉のメリットを主張するばかりで危険因子の排除が出来ない脳衰省。
158儲け原理主義者:01/09/23 21:01
肉コップンふりかけ新発売。
脳衰症『絶対安全です。おいしですよ。』
食べる?
159やめられない名無しさん:01/09/23 21:08
『おとなのニクコップンふりかけ』 発売元:脳衰症

氏ね脳衰症
160やめられない名無しさん:01/09/23 21:08
どうせ、天下り先になっているんでしょうね。肉骨粉企業は。
161牛に黙祷:01/09/23 21:29
A酷がB穀に、『今、牛って危ないよ。ちゃんと検査しなよ。』
B穀『大丈夫、大job、俺食わんから。』
A酷『肉コップンあげてないの?』
B穀『やってるよ、それに組換えも。』
A酷『...』
B穀『食べにおいでよ。』
162やめられない名無しさん:01/09/24 00:35
徳島で肉砕粉回収!?
焼却処分で二次感染の恐れ(^^;
鳥の餌にも使用で肉類全滅…
人の噂も四十九日?キリスト教徒でもないのにX'masにはチキンを食らう
アホ日本人、南無!
163やめられない名無しさん:01/09/24 06:45
日本でも狂牛病確定!
デフレに追い討ち…
肉関係の外食は年内いっぱい売上落ちんだろうな(w
164名無しさん:01/09/24 06:59
松阪牛の松阪市でも学校給食での牛肉使用を取りやめ。
松阪牛生産農家「学校じゃ高級牛はつかわんから影響ないだろ?」
・・・・自分のとこしか心配しないのね。反対しないだけましだが・・・
狂牛病は大丈夫だと思うんだけど
官僚の記者会見見てるとそっちの方が不安感抱かせるなと
166やめられない名無しさん:01/09/24 15:44
大丈夫じゃないと思う
近所のスーパーに夕食の材料買い行ったら
牛肉無かったのはこれのせいだったか…今頃気づいた。

豚肉セールやってて安かったので今日は生姜焼きです。
168やめられない名無しさん:01/09/24 19:47
なぜ農水省は、日本の牛は大丈夫だ、なんて言ったんだろう。
誰かがそう言わせたのだろうか。
169やめられない名無しさん:01/09/24 22:20
農業関連団体や企業は農水省のお役人の貴重な再就職先なの。
だから、それらの会社等の売上に悪影響を与えることはしないの。
170名無し:01/09/24 23:01
これはエイズと同じく飽食に沸く先進国への神の警告さ。
病気になりたくなけりゃ今日からベジタリアンになりな。
牛肉なんて贅沢だぞ!
171やめられない名無しさん:01/09/24 23:23
>>169
マクドナルドや吉野家は何にも言わなかったの?本当に?
172やめられない名無しさん:01/09/25 00:17
かつやのダブルはこたえるな。
173やめられない名無しさん:01/09/25 00:27
Nステでもたいしてコメントなし。0.1gで感染かあ。
記者会見を流しただけというのが暗黙のうちにまずい状況をしめしてる。
農水省には肉骨粉自体を安全な物にするということは考えられないのだろうか?
牛のケツケリ検査だけでは潜伏期間中はわからんぞ。
>>165
狂牛病が大丈夫とは今どきめでたいな。率先して逝ってくれ。
174やめられない名無しさん:01/09/25 01:32
マジ、時間の問題だね。
175やめられない名無しさん:01/09/25 01:40
薬害エイズと同じパターン<官僚
176やめられない名無しさん:01/09/25 01:47
0.1gどころではありません。
プリオン分子4個で感染します。
食べるロシアンルーレットです。
弾装8に7つの弾丸が入ってますが。
177やめられない名無しさん:01/09/25 01:53
とりあえず牛骨ラーメンはダメだろ?
178働かざるもの@ねこまんま:01/09/25 01:59
お役人が記者会見のときに「薬害エイズの時と同じじゃないか?」の問いに黙りこくっちゃったって映像見たけど。
なんかアレだけでスゲー不安になったよ・・。

胸張って言えないのなら記者会見なんかしてもクソにもならんよ。
179やめられない名無しさん:01/09/25 01:59
日本は魚=貧乏、肉=リッチの傾向あるからねえ…
何のこったない、ハンバーガーといい牛丼といい
ここんとこ安い輸入牛肉に押されぎみの
国内畜産、精肉業者を守る自作自演じゃねえの?
>狂牛病
180やめられない名無しさん:01/09/25 02:02
>>179
そうです自作自演だ
安心して国内牛の骨格筋から骨スープ、脳まで食べて良いぞ
181やめられない名無しさん:01/09/25 02:04
輸入牛だけの問題と思ってるDQNは主食が松屋の牛めし。
182やめられない名無しさん:01/09/25 02:05
つーか、ドバドバ食べちまった後、今さら言われてもなあって感じ?
183やめられない名無しさん:01/09/25 02:39
>>181
逆だろ?いまは国内の牛の問題。
オーストラリアやアメリカは大丈夫とタカをくくるのもどうかと思うよ。
スーパーで売れない国産牛に輸入牛のシールが・・・鬱だ。
184やめられない名無しさん:01/09/25 02:49
今更牛肉気にしてももう遅い。
粉末スープやらプリン・ヨーグルト・ソーセージ系に使われてるつなぎのゼラチンやら
カップメンやらカレールーやら牛モツやら
もうなるかならないかは天のみぞ知る。
>>182
だよな。
186 :01/09/25 06:38
B級の割には神経質な奴らだな( ´ー`)y─~~
187:01/09/25 06:43
実はおれも知らんのだ。
>>186
まぁ確かに…
189 :01/09/25 07:16
吉牛お別れか。280円になってすぐだったな。
マックはフィレオフィッシュオンリーでいこう。
190やめられない名無しさん:01/09/25 07:20
さ、みんな、歌おうや
なむあみだーぶつ、なむあみだー♪
なむあみだーぶつ、なむあみだー♪
なむあみだーぶつ、なむあみだー♪
191やめられない名無しさん:01/09/25 09:29
おいおい、今が一番危険なんだぞ。
国内の狂牛病検査体制が整えば、狂牛病牛の出荷は抑えられるが
今流通している牛は、なんせ野放し状態なんだぞ。
狂牛病検査済み牛の流通が始まるまで、控えるのが賢明ってえ
ものだろうな。
192小倉智昭:01/09/25 09:33
「私は毎日焼肉食べてますが、何か?」

“とくダネ”より
193やめられない名無しさん:01/09/25 10:12
>>191
検査済みって言われてる牛なら信用できるの?
貴方は一生牛食べない方がいいと思うよ。
もしくは自分で検査できる技術を身につけるべきだね。
194やめられない名無しさん :01/09/25 10:14
age
195やめられない名無しさん:01/09/25 13:00
>193
野放し状態の牛より、脳を検査して感染がなかった牛の方が危険率
低いと思うのは当然だぞ。
196やめられない名無しさん:01/09/25 13:26
野放し状態の牛、を想像して、ちょっとなごんでみる。

野良牛じゃん
197やめられない名無しさん:01/09/25 13:27
ところで羊もやばいんだっけ?
結構好物なんだが・・・
198やめられない名無しさん:01/09/25 13:29
>193が何を言いたいのか、誰か解説してくれ
199 :01/09/25 22:32
マックの原材料に内臓、骨、眼球、脳、ツノまで使われている
ってホント?ならばやばい。
200やめられない名無しさん:01/09/25 23:32
開同創価公明の突き上げにO-157同様農水省の見解が二転三転!
こういうときは一番初めの発表が絶対正しいから、
各自気をつけよ(w
201やめられない名無しさん:01/09/26 02:35
>>192
ヅラ
202やめられない名無しさん:01/09/26 02:49
>>186
BはBSEのB
203やめられない名無しさん:01/09/26 03:29
海外からの輸入牛肉って
日本国内に入れば扱い業者一緒じゃん(w
マクドナルドは伊藤ハムだろ?
お前らアホすぎ!
204やめられない名無しさん:01/09/26 05:43
各地の学校給食メニューから次々と牛肉外される…
自業自得だな(w
2051:01/09/26 06:02
その画像ならココ
http://www.f2.dion.ne.jp/~impact14/
206やめられない名無しさん:01/09/27 02:15
こないだマイアミへ出張に行った時買ったお土産は
Made in Koreaだった。でもマイアミで買ったんだから、
マイアミのお土産。原産国は気にするな。

こないだオーストラリアから輸入した牛肉は
Made in Englandだった。でもオーストラリアから輸入したんだから、
オージービーフ。原産国は気にするな。
207やめられない名無しさん:01/09/27 05:41
中村紀洋弁当、大丈夫か?(w
208やめられない名無しさん:01/09/27 09:52
>>207
だめです。
209やめられない名無しさん:01/09/27 09:58
大丈夫だろ?牛は牛でもバッファローなんだから。
210やめられない名無しさん:01/09/27 10:26
氏ね!中村!
ついでに上司の中村も逝ってよし。
211:01/09/27 11:55
仕事しろゴルァ!!
212やめられない名無しさん:01/09/27 12:43
肉骨粉「禁止」後も16道府県で2000頭以上に (毎日新聞-全文)
http://news.lycos.co.jp/topics/science/epidemic.html?d=27mainichiF0927m204
213やめられない名無しさん:01/09/27 14:04
>198
193は今あちこちから注文キャンセル喰らって、頭にキテる
肉骨粉業者。
214やめられない名無しさん:01/09/27 20:09
>>209
バッファローじゃなくてバファローズなの!!
215働かざるもの@ねこまんま:01/09/28 00:32
今日、パチスロ帰りにコンビニに寄ったら
お弁当コーナーの本日特価品「牛丼弁当」が大量売れ残り・・・。
在庫整理のように弁当コーナーに横に広げられた弁当。

やっぱりこの時期はダメだろう・・・
でも肉系のお弁当は大体残ってたなぁ。
216やめられない名無しさん:01/09/28 01:54
どーでもいいけど、まだ流通ルートが特定ができてないつーのは納得いかん
DNAでも何でもあるだろ?
217やめられない名無しさん:01/09/28 01:55
農水、厚生が周到に証拠隠滅中…
O-157のときと同じ(^^;
218 :01/09/28 02:47
プリオンにDNAは関係ないよ。
219やめられない名無しさん:01/09/28 02:55
それより>>1さん、聞いてください
牛丼に飽きてしまったんです、
さすがに毎日毎食牛丼だと、微妙なごはんの炊き加減や肉の煮込み具合、
ねぎの配分なんていうものにも神経が行き届き、毎日微妙に変化する牛丼
の味までウンチクがたれられるくらいにまでなったのだけど、それを過ぎ
てしまうとなんというか、ごはんと醤油の味しかしなくなってくるんです。
だから一時はマクドナルドっていう外資系のお店で昼食を取っていたのだ
けれども、バランス感の無い僕はいつしか毎日毎食マクドナルドになって
しまって、これも毎日かよいつめるとそのうちケチャップと動物性油脂の
ケミカルな味しかしなくなってくるんです。
そうなると必然的に牛丼というもとのサヤに戻り、また毎日微妙に変化す
る牛丼の味とかにうるさくなってくるわけです。
こんな生活の何処に栄養があるというんですか!
そんなんで最近は突如「とろろ」とか「ニガウリ」とかそういった感じの、
よくわからない食べ物をむしょうに食べたくなってしまうことがよくあり、
これってやはり何処かが悲鳴をあげているんでしょうか、どうなんでしょう。
↑るせえ、このコピペ野郎!
221やめられない名無しさん:01/09/28 09:33
欧州タイプみたいだね。
222やめられない名無しさん:01/09/28 10:20
なんでも、今のところプリオンってのはヨーロッパ発祥の1種類しか
ないそうで。例の千葉のやつも、ほぼそれに特定されたそうだ。
原因は輸入肉骨粉で間違いないんだとさ。ってことは他にもボロボロ
症例が出てくる可能性があるわけだ。まさに薬害エイズ並のおそまつさ。
さすが日本の役所。
223やめられない名無しさん:01/09/28 10:28
B級じゃ国産牛使ってないだろ。
ここで騒がれても実感なし。

対岸の火事だな。
224やめられない名無しさん:01/09/28 10:51
>223
日本以外のものも危ないんだけど…
225やめられない名無しさん:01/09/28 11:07
>>223
今騒がれてる乳牛の肉は、初めから食肉用に育てられる和牛の肉に
比べると安くてB級っぽい。
http://www.net-ibaraki.ne.jp/moriyasu/page/food/kokusangyuu.html
226やめられない名無しさん:01/09/28 14:46
月曜日に安楽亭で牛カルビ、水曜日に吉野家で牛丼、今日のおやつは
ヤマヨシのポテトチップス塩ビーフ、原材料にはシッカリ肉エキスパウダー(牛、豚)の文字が!
肉エキスパウダー?、直訳すると・・・、ってオイオイ肉骨粉ジャン!
このようになっていますがなにか?
227やめられない名無しさん:01/09/28 15:36
諸外国では、日本からの牛肉の輸入を禁止しています。
外国からは輸入禁止されるほど危険なものが、なぜか国内では
安全と宣伝されています。
不思議な国、じゃぱん。
給食からも牛肉が消えましたし。
228やめられない名無しさん :01/09/28 21:19
レアのハンバーグが好きで、てめえで焼いて食っていたが、
O-157で食わなくなった。
ハンバーグもこれで食わなくなる。今更止めてもしょうがないが、
気分的に食えないね。
229名無しの役人:01/09/28 23:24
>>227
風評被害だね!
諸外国にもケツ蹴り検査で狂牛病は否定されてる事を知らせなくっちゃ。
プリオン検査なんかしなくても、ケツ蹴れば狂牛病は判定できるんだよ〜。

今でまわってる肉はちゃんと検査してて安全だからレバニラ炒めでもなん
でも食べて下さいって大臣も言ってた。
230やめられない名無しさん:01/09/29 00:39
アメリカの牛肉が安全なわけないでしょう。どうなの。
231やめられない名無しさん:01/09/29 00:40
牛の脳、目、背骨、リンパ球を分別たって
解体業者が本当にやるのか?
適切な扱いがなくってO-157になったんだろうが!
232やめられない名無しさん:01/09/29 00:43
O-157の教訓まったく活かされず
それは阪神大震災も同じことなんだけど(^^;
また数年後には新たなる食中毒発生か?
ざまあ見ろ!>精肉業者
日本人は米、魚食って、日本酒飲んどけ…
233働かざるもの@ねこまんま:01/09/29 03:05
>232
なんかさ、明治維新の頃に西洋から肉牛を食べる習慣が入ってきて、
「肉鍋なんか食べると4つ足になる」とかって風評を思い出しますね。

4つ足どころか、立てなくなっちゃうなんて怖い・・
234やめられない名無しさん:01/09/29 04:03
明治ついでに
その昔チョコレートは牛の血から出来てると恐れられたらしい…
怒るよ、モウッ!(w
235やめられない名無しさん:01/09/29 04:07
でも、魚は結局公害で食わなくなったんだよ。
港はコンクリートで固められてるし。
新幹線の高架下、トボトボ10分も歩いてみ。
戦後日本の都市開発がいかに狂ってたか痛感するよ。
236ERROR:名前いれてちょ。。。:01/09/29 06:00
にこにこぷんのキャラが代わって
ウチの子泣いたYO!
じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリでないと(w
237やめられない名無しさん:01/09/29 08:25
>>236
まじか!?
時代は変わるということを今痛感した。
238これ既出かな:01/09/29 09:33
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
狂牛病情報by2チャン
239やめられない名無しさん:01/09/29 11:07
今知ったけど、
ポテトチップのビーフコンソメ味って、肉骨紛を使っていたんだ
ショック
240やめられない名無しさん:01/09/29 11:14
>農水省が「焼却した」と発表した狂牛病の牛が、
>実は感染源となる肉骨粉になっていたことが明らかになるなど・・・

俺も、今知ったよ。焼却されてなかったんだ。
241やめられない名無しさん:01/09/29 17:04
ビーフ何とか味とか、全部駄目じゃん
スープも、カップヌードルも、、、、、終わったな、、、、
ベジタリアンになろう
242ルー大柴:01/09/29 17:13
スーパーから帰ってきました。
冷凍の春巻きなんかにもビーフエキスってはいっているのねー
ごんぶとがレジの横に積んであったから表示を見てみたら
肉エキスって書いてあったYo−
243やめられない名無しさん:01/09/29 17:36
いまどき焼肉だの、ハンバーガーだの、牛丼だの食ってる奴って、大物なの?馬鹿なの?
| 今頃アワテテもモウ〜遅いんだよ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ^^P
       | ● ●.(_∀)
      U U ̄ ̄U Uバーカ
245やめられない名無しさん :01/09/29 17:55
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
>245
早く医療措置入院しろ。お前が事件起こしても無罪にはならんからな。

先生!モウ退院してイイですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧              ____________
__( *@∀@ )__   Λ◎Λ  /
| __ ( つ_つ__|  (・∀・ )< 君は社会に出ちゃ逝かん
|\⌒⌒\|     |\ (\ / ) \____________
|  \   =======  \|__Ω____|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_(___)
  \ |__245のベッド_|
247やめられない名無しさん:01/09/30 00:23
あと15年ほどしたら、どいつもこいつもヤコブ病か……
せめて今からプリオン摂取量を抑える努力をしておこう。
248 :01/09/30 03:40
すまん、おんぼやきとり
つーのがわからん、郷土料理?
249 :01/09/30 03:42
いちばん問題があったのは90年より前の牛肉だっつー話だけど・・・・
その頃感染したのが向こうでようやく発病してきたんだろ
日本ではピークは5年ぐらい後に来るのかな。
250はな:01/09/30 04:19
昨日、昼飯にラーメン屋で煮込み頼んだらパートの奥さんが一瞬戸惑った。
251やめられない名無しさん:01/09/30 04:23
>>249
そんじゃあもうとっくの昔に手遅れかぁ……やれやれ。
欧米人に比べて肉摂取量が少ないってのは、有利なポイントにならんのかね。
少なくとも、オレはビンボー人だから、そんなに牛肉なんて食ってないぞ
(あ、加工食品のビーフエキスもあかんかったのか。ちぇ)
252やめられない名無しさん:01/09/30 04:51
何が風評被害を恐れて……じゃ、ヴォケ!
畜産業者に被害が及ぶとすれば、それは政府に対する不信感が原因の、「脳衰省被害」と知れ
253やめられない名無しさん:01/09/30 05:10
>>245
オイ!!
「おんぼやきとり」って何んなんだ??
早くレスしろ!!
おまえのそのコピペ見るたんびにビール呑みたくなってしょうがねえんだよ!!
チクショ!!
254やめられない名無しさん :01/09/30 09:51
>>253
焼きたてのおんぼやきとり(もちろん塩)で冷えたビールをきゅ〜っと。
(゚д゚)激ウマー
255やめられない名無しさん:01/09/30 09:54
うちの近くの吉野家大繁盛してますが何か?
256やめられない名無しさん:01/09/30 10:27
吉野家をウオッチしているが、明らかに客は減少している。値下げ後の
混み具合が落ち着いてきたという面もあるだろうが、狂牛病の影響は
大きい。
渋谷吉牛は満員&3人待ちだったよ
まだまだ大人気だよ
でもまぁ影響はあるわな
すぐに落ち着くんちゃう?
258 :01/09/30 13:49
サラリーマンとか入ってるよ結構。
あと若者も多い、つか普段と一緒だね。
家の近所に松屋があるんでいつも観察してるけど
まだ客足は減ってない。
259やめられない名無しさん:01/09/30 13:58
渋谷にいる連中はみんな既に感染してるので問題なし。
260やめられない名無しさん:01/09/30 14:06
>>259
そうか。だからみんな地べたに座ってんのか。納得。
261 :01/09/30 16:14
国内で患者が既に出ているとの情報あり。
CJDって原因不明な事が多いんだけど、原因が全部これだったら恐いね。
262やめられない名無しさん:01/09/30 18:05
昔からあったCヤコブ病はプリオンの形が違うから狂牛病系列の
ものと区別できるって読んだよ
263 :01/09/30 18:42
俺は18まで牛肉を食った事が殆どなかったのでこれから
食べない事についてはあまり心配してないが、ジンギスカン食えないのは
なんだか悲しいなぁ。

>>262
昼間ニュースでやってたのだと
ほぼ向こうからやってきた狂牛病に間違いないそうだ。
264やめられない名無しさん:01/09/30 22:53
今日居酒屋で呑んでたら、隣に和牛焼き肉屋の店主が居た。
客足ががっくり減ったって嘆いてたよ。
265やめられない名無しさん:01/09/30 23:03
おれ独身のサラリーマン。
さっき、スーパーで買い物してきたんだけど、今までは成分とかまったく
気にせずに買い物していたんだけど、昨今の狂牛病の影響で成分を見て
から購入するようになった。
そしたら、買ったものは野菜と魚だけだった。
イカの塩辛が安売りしていたので買おうと思ったら、何と成分表示の
部分にスーパーのでっかい値札が張ってあり、成分表示が隠されて
見えなくなってやんの。きっとわざと成分を隠すために、その部分に
シールを張ったんだろうな。悪徳スーパーだよ。イカのの塩辛食いた
かったけど、買うのをあきらめたよ。値札をはがしたら、牛エキスと
か買いてあるのかもよ。
つくづく感じたんだけど、安全な加工食品って皆無だよ。いままで自分
はこんな食品をまったく気にせず食ってきたんだな。数年後に逝って
しまうのかもな。おれが死ねば保険金が約7500万円が親にいく。
死ぬ前に保険金ほしい。
266やめられない名無しさん:01/09/30 23:06
>>265
俺もかれこれこの3ヶ月は焼き魚(゚д゚)ウマーな日々だ。
すでに日本国的にはすでに手遅れで、気休めかもしれないが、
食う物に気を付けるのはいいことだな。
| 今頃気付いてもモ〜遅いんだよ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ^^P
       | ● ●.( @ )
      U U ̄ ̄U Uバーカ  ( ^∀^)ゲラゲラ
268働かざるもの@ねこまんま:01/10/01 01:56
>>267
と、いうかみんな遅い。俺もアンタもだよ・・・。

牛丼食うのはやめたけど、牛乳は飲んでたりするんだろ?
乳製品もダメだからね。
ミルクコーヒーもダメ。クリープ、マリームもダメ。
サクマのイチゴミルクもダメ。不二家のミルキーもダメ。
クリームシチューはお湯で作れよ。コクが無さそうで味気ないだろうね。
とか言ってると食べるもの無くなっちゃうんだよ。
学校給食は牛肉は止めたけど、牛乳は止めてないんでしょ?
みんなヤカンで沸かしたお茶を飲まなきゃダメだね。

大人も子供もみんなやられてる。
死ぬ時はみんな一緒だよ。俺もアンタも・・・
笑い事ではないんです。
269やめられない名無しさん:01/10/01 02:14
こんな形でこの国が滅ぶとはなぁ。
20年もすれば人口は半分以下になるだろうな。残りも単なる未発症で。
まあ、らしいといえばらしいかな。ははははは
270 :01/10/01 02:32
俺は元々牛乳嫌いだけど
最近健康のために豆乳を飲んでいた。
牛乳の代用品としての豆乳を見直そうぜ!!
俺はガンガン飲んで、ノーマルとコーヒー味以外の
大パックが登場する事を祈っている。
271やめられない名無しさん:01/10/01 02:41
乳や骨格筋は皮は安全だって確か昨日の新聞に書いてあったぞ。それでも牛肉は高いから買わないけどな。
272 :01/10/01 02:47
そうか、よかったな。まぁ頑張れや。>>271
273やめられない名無しさん:01/10/01 02:50
>271
「乳や骨格筋や皮は」だった…逝ってきます
274豆乳愛好者:01/10/01 03:36
>>270
>牛乳の代用品としての豆乳を見直そうぜ!!
何を失礼なことを言っている。
豆乳は代用品でも何でもない。立派な別個の製品だ。

そんな君は、原豆乳を飲め。
豆臭くて、一度はまるとやめられんぞ。
275名無しさん@ピンキー:01/10/01 03:38
脳衰省は言うまでもなく、新聞マスコミだってとてもじゃねーが信用できねえからなぁ。
とにかく疑ってかかるに越したことはない。手遅れだろーけど
276 270:01/10/01 04:05
>>274
ごめんなさい。
なんか最近このスレとか、狂牛病関係のスレサガッてるよねえ。
みんなこの話題にもう飽きたのかなあ?
278やめられない名無しさん:01/10/01 11:11
age
>>277
新しい情報がろくに無いんだもん・・・。
どんな対策取るかも出尽くした感があるし、
しょうがない事だと思われ。
281やめられない名無しさん:01/10/01 14:13
プリオンてどんな味なのかな…。
すっげえ旨かったりして。
282こんなんどう?:01/10/01 14:44
そんな事よりみんなよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとは関係あっからさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくてガラガラなんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってあって、吉野家は安全なUSAビーフです、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、狂牛病如きで吉野家敬遠してんじゃねーよ、ボケが。
たかが狂牛病だよ、狂牛病。
なんか親子連れとかもいねえし。今度は一家4人なか卯の親子丼か。おめでてーな。
店長がひま持て余して、今からガラスみがいちゃうぞ―、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、280円やるから食いに来いよと。
吉野家ってのはな、少しは客がいるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。一人もいねえんじゃ、話にもなんねえよ。
で、一人で食い始めたと思ったら、バイトの店員が、僕、狂牛病恐くてノリ弁当買ってきたんで今日の賄いいりません、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、吉野家の店員のくせして狂牛病恐いなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ノリ弁、だ。
お前は本当にノリ弁を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰め
たい。
お前、賄いいりません、って言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
肉抜き、これだね。
大盛り肉抜きギョク。これが通の頼み方。
肉抜きってのはねぎばっか。そん代わり肉なし。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から他の吉野家通に、へタレ吉野家ファンとしてマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らは、納豆定食でも食ってなさいってこった。
283やめられない名無しさん:01/10/01 16:17
なかなかテンポがいいね。
284やめられない名無しさん:01/10/01 16:36
283はジサクジエン?
285まくーは無敵:01/10/01 17:28
まくーどなるどが一番やばいってホント?どんなものでも牛肉と勘違いする程よく出来た魔法のようなスパイスや薬混ぜてるって聞いたのですが。
286こんなんどう?:01/10/01 17:35
>>283
ありがとよ
>>284
ばかこくでネーよ。俺がジサクジエンするような男に見えるかよ?
起立不能などの中枢神経症状を示した牛が東京で1頭、沖縄で2頭見つかったってね。
まだまだ出てくるぞ。
感染経路をちゃんと調べてくれれば良いんだが、いかんせん農水省では・・・
288やめられない名無しさん:01/10/01 20:19
とにかく疑ってかかれ。
お役人の発表を信じるな。
利害による圧力を恐れるな。
自分の身を守れるのは、結局自分だけだ。
他人を当てにするな。
どうしようもない時も、被害を最小限に食い止める努力を怠るな。

我々は、薬害エイズを忘れてはならない。
289やめられない名無しさん:01/10/01 21:26
>284
あ、俺279=283
282は他人(w
290やめられない名無しさん:01/10/01 21:40
今行ってる仕事場、昼飯食う所が近くに吉野家しかないのよ。
困ったね。
291やめられない名無しさん:01/10/01 21:46
ビーフ弁当キャンペーンで在庫圧縮したら
次はコレ。ホカ弁プレナスの目ざとさには恐れ入った。

http://www.hokkahokkatei.com/news/index.html
292やめられない名無しさん:01/10/01 23:39
永嶋ってどうよ。
あのキショい発言の数々。脳に、空洞が出来てるとしか思えん。(w
293やめられない名無しさん:01/10/02 05:56
狂牛病で牛から取ったコラーゲン(食用)使用禁止だって…
天下一品の対応見物だな?(w
294やめられない名無しさん:01/10/02 06:54
ううっ、この数年の内に、何杯天下一品のラーメンを食っただろう……鬱だ鬱だ
295名無し:01/10/02 07:05
牛骨粉や牛肉エキスがダメなんですってね。
調べてみると、カレールゥやハヤシルゥにも牛肉エキスが( ̄□ ̄;)!!
外食でカレーが食べられないのは痛いなぁ(T.T)
296やめられない名無しさん:01/10/02 19:35
チキンコンソメとかもよく見ると
牛肉エキスとか入ってたよ。
297やめられない名無しさん:01/10/02 19:47
日本人は米、魚食うって、酒飲んどけ!
アレルギー対策にもなるしな(w
298やめられない名無しさん:01/10/02 20:07
エキスとかもダメならポテロングも食えないのか?
食いたいよポテロング。
いや俺は食うねポテロング。
299やめられない名無しさん:01/10/02 22:42
>298
食え食え。
自己責任で…
300やめられない名無しさん:01/10/02 23:33
>>299
そして自分で責任取れないようなクルクルパーになるってか。
301やめられない名無しさん:01/10/03 00:09
農水省内食堂、喫茶店で牛肉取り扱い中止!?
先の知れた国会議員100人で牛肉を食べるパフォーマンスやっても
無駄無駄…
302やめられない名無しさん:01/10/03 00:10
塩爺は元々クルクルパー!(w
303やめられない名無しさん:01/10/03 01:09
いま、テレビでお笑いタレントがめちゃ分厚いステーキ食ってる……
おおっ、キダタローまでいるじゃないか。
作為的だ……やっぱ躍起になってタレントに牛肉を食わせてるな。
だまされちゃいかんぞ、みんな!
304やめられない名無しさん:01/10/03 01:11
塩爺、キダ・タローは先短いから、いいんじゃない?(w
黒幕は、牛を食べない宗派の方々です。
306やめられない名無しさん:01/10/03 02:25
おいおい、凄いことになってきた!
肉類一切OUTだよ…

鹿も“狂牛病”、全米に緊急事態宣言
2001 年 10月 2日

--------------------------------------------------------------------------------

【ワシントン2日=館林牧子】米農務省は2日までに、鹿に感染する狂
牛病に似た、鹿の病気が増えているとして、全米に緊急事態を宣言した。
同省では260万ドル(約3億1000万円)の対策費を急きょ捻出し、実態調査と感染した鹿の隔離に乗り出す。

この病気は、慢性消耗性疾患(CWD)と呼ばれ、鹿とその仲間に感染
する。狂牛病同様、特殊なたんぱく質の異常で起き、感染すると脳がス
ポンジ状になり、死に至る。もともと米西部の一部地域で発生する風土
病とされてきたが、最近、感染例が近隣の州で相次いで発見された。人
間へ感染するかどうかははっきりしないが、その危険性も指摘されてい
る。
307やめられない名無しさん:01/10/03 03:47
くら寿司に行っとけ!

一皿100円だぞ!
人類はこれで滅びるのかもしれんなあ…。
309やめられない名無しさん:01/10/03 04:20
| 今頃気付いてもモ〜遅いんだよ
`──────────y────
       ___ AA
    *〜/▼ ■⊂ ^^P
       | ● ●.( @ )
      U U ̄ ̄U Uバーカ  ( ^∀^)ゲラゲラ
310やめられない名無しさん:01/10/03 04:22
>>309
ワラタ!
正直、偶蹄類はみなやばいね
こうなると豚の報告をきかないのが不思議
312 :01/10/03 20:07
豚は発病する前に肉にされますからね
313やめられない名無しさん:01/10/03 20:33
「検査したって言うんだから大丈夫でしょ〜」などとオバハンがテレビで言っておった。
ヴォケか、ヴァカか。
その検査のやり方や信頼性に問題があるってんだよ。
偉いさんがステーキ食って安全宣言だ? ふざけてんじゃねえよ
314やめられない名無しさん:01/10/03 21:02
NHKのニュースでも狂牛病特集。
ぼちぼち対策を始めたようだが・・・
まだしばらくはキケソだな
315やめられない名無しさん:01/10/03 23:33
まるでティム・バートン監督「バットマン」
ジョーカーが使った混ぜると笑い死ぬ化学物質兵器だな(^^;
316やめられない名無しさん:01/10/03 23:34
農水大臣TBS出演で「専門家ではない」発言は責任回避!?
317たりばーん:01/10/03 23:38
うわー狂牛病がドシター!みんな炭そ菌で近いうちに死ぬんだ、
この世も終わりだー。
318カルーセル:01/10/03 23:42
ハンバーグやべえよ
肉糞子使ってるて今TBSでいってたよ
319やめられない名無しさん:01/10/03 23:42
なんであんな阿呆が大臣やってんだー!
320やめられない名無しさん:01/10/03 23:47
このヴタか……このヴタ野郎のおかげで、オレはあと15年くらいで死ぬのか!
ゆるせねえよ……ああ、ゆるせねえさ……!
321カルーセル:01/10/03 23:54
感染すると絶対死ぬのか
マクド ロッテリア ビックリドンキー
全部の関係者は5年後に逝くのか・・・
ていうか俺それまでマクド常連だったぞ
322やめられない名無しさん:01/10/04 00:22
発病すると100%死亡。
発病する前に死ねば、どういう解釈になるのやら。
323やめられない名無しさん:01/10/04 00:26
>>317
炭粗菌っていうと、、、そういえば今日は排気ガスの匂いがどこも強烈で(銀座界隈と文京区)
歩いてて吐き気がするくらいだったよ。気候のせいか、もしかして炭そ菌か?
家に帰って一安心。
ギブミーフレッシュエアー。
>>317
ガスマスク下さい。5人分。
生物兵器散布されたら2日で死ぬ!こわい<たんそ菌etc
325ラーメン大好き@名無しさん :01/10/04 01:28
まず無教養な部落民どもを食肉業界から駆逐しないことにはなにをやってもムダムダ。
326 :01/10/04 02:12
スポーツ用酸素ボンベ持ち歩いて効果ある?
ないよな・・・気付いた時にはもう遅い。
327やめられない名無しさん:01/10/04 02:32
で何?銀行の不良債権処理、
経営不振で潰れた会社は保護せずに
同和・朝鮮の精肉業者は保護するってか?
エイズ、O-157同様エエ加減にせえYO!
>創価公明
328やめられない名無しさん:01/10/04 02:35
日本を同和・朝鮮・琉球・アイヌと、それ以外の民族に二分すべし!
>戦慄スクープ
>税関資料入手!
>狂牛病疑惑骨粉 英国から九千トンも輸入!
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm
内臓は全部ダメなんだっけ?
レバ刺しはかなり危険なんだろうか。
331食品衛生課:01/10/04 16:15
>>330
内臓は、小腸を除いて、全て、大丈夫です
しかし、解体の際に、骨髄液などが、付着していますと危険です。
332やめられない名無しさん:01/10/04 18:23
すると、タン塩、ミノ、レバ刺しはもちろん、モツ煮込みですら
小腸を使ってなければ問題ない?
でも、モツ煮込みはさすがに相当な勇気がいる気がする(ワラ
333やめられない名無しさん:01/10/04 18:37
背割りで背骨をまっ二つ、プリオンがそこら中へ飛びちっている。
安全な部位など存在しない。まさにロシアンルーレット。
334やめられない名無しさん:01/10/04 18:43
牛だけじゃねえよ
豚、鳥肉類全部ダメだよ
元来日本人の食うもんじゃねえし
中性脂肪やガンが撲滅できて
ハッキリしていいんじゃない?(w
335やめられない名無しさん:01/10/04 23:40
O-157のとき凄かったYO!
大阪では有名なとんかつ店KYKで飯食って席を立ってレジで精算中、
つい先まで自分が座って食していた席を見れば、
店員がビニール手袋に消毒液の入ったスプレーをテーブルに吹いてふき取ってたYO!
わしゃあ、ばい菌かい!?
336やめられない名無しさん:01/10/04 23:58
O-157の時は、正直いって怖くもなんともなかった。
火を通せば済む話だし、元々胃腸は丈夫だし、まあせいぜいオレなら
ゲリッピー程度で済むだろうと思ってたし、実際に大丈夫だった。
でもプリオンはなぁ……凶悪さが違う
狂牛病はイメージが悪すぎ。あんな死に方はしたくないよ。
O157はもちろん、ある意味エイズやダイオキシンより怖い。
338やめられない名無しさん:01/10/05 00:13
漏れも7で塩カルビ喰いたかったんだけど生姜焼きに変えたし、本当は牛喰いたいんだけど当分食べれないな
339やめられない名無しさん:01/10/05 00:22
ぎうめしやカレーを喰えなくなるのがこんなにつらいとは。
340やめられない名無しさん:01/10/05 01:03
今牛肉が安いから大量に買い付けて安全宣言出たら「この牛肉は検査済合格品です」とか
偽って売りさばいたりする業者や料理の材料に利用する店あるんだろうな、この国だったら…。
341やめられない名無しさん:01/10/05 01:18
>>340
すでに売りさばいたりしてる業者や料理の材料に利用する店
あるんだろうな、この国だったら…。
342やめられない名無しさん:01/10/05 01:22
内村プロデュースで焼き肉を頬張るウッチャン……お前も利用されてるんだよヴァカめ
343やめられない名無しさん:01/10/05 01:30
>>342
収録終わったらゲロゲロゲローでしょ。

そういえば俺は小泉純一郎およびその息子に牛肉をたらふく食わせて
やりたいなぁ。安いやつ。
344やめられない名無しさん:01/10/05 01:42
正直、高級牛肉が安くなったら食べたい。
345働かざるもの@ねこまんま:01/10/05 01:53
豚肉はうまいよ・・・今の気持ちで正直に。
体の疲れも取れるしね。

コンビニ弁当も豚系・鳥系が多くなったなぁ
>>345
今日ディスカウントストアいったら8割が豚&鳥肉、1割5分が輸入牛肉、
残りが国産牛肉だった。しばらくはどこもこんな状態なんだろうな…。
347やめられない名無しさん:01/10/05 01:59
近頃、昼飯は焼き魚定食に凝ってる。秋刀魚美味すぎだしな。
晩飯はスパゲッティとかグラタンとかが最近のマイブーム。
朝は松屋の納豆定食ご飯大盛り。納豆と卵をご飯にかけて、
海苔でくるんで喰らうとウマー。
348やめられない名無しさん:01/10/05 02:02
そんなに好きじゃない牛肉で良かった。
これが大好きな鶏肉だったら、すごい衝撃!
349やめられない名無しさん:01/10/05 02:03
>コンビニ弁当も豚系・鳥系が多くなったなぁ

もともと牛に比べてやすいしね。とくに豚肉。
350やめられない名無しさん:01/10/05 02:05
>>348
鶏や豚でも安全でないかもしれないという話があったらどうする?
鶏や豚は潜伏期間中に屠殺するので狂牛病の発症が見られないだけで
実は異常プリオンを取り込んでいるかもしれないという…

疑おうと思うとどこまでもあぶない。
351やめられない名無しさん:01/10/05 02:08
>>350
確かに疑い出すと何も食べられないね。
352やめられない名無しさん:01/10/05 02:10
牛、豚、鳥…
肉類は全部ダメだつーの!
しばらく魚介類食っとけ
353やめられない名無しさん:01/10/05 03:12
>>352
養殖魚のエサ…
魚粉だけならいいけど…
肉骨粉がまざっていたら…
354やめられない名無しさん:01/10/05 03:40
>>353
まざっているらしい・・・・・
355やめられない名無しさん:01/10/05 03:47
じゃあ、もう米しかねえじゃん…
ああ、メコ食いてえ!
しばらく食ってねえ(w
356やめられない名無しさん:01/10/05 03:49
あと、納豆も食えるぞ。
357やめられない名無しさん:01/10/05 04:03
豚と鶏は、肉骨粉をずっと食べつづけているんだよ。
牛は一部の農家が与えていただけだったけど、冷静に考えれば
豚と鶏は超危険だと思う。特に、鶏の主食は、肉骨粉。
とんこつラーメンや鶏がらラーメンが実は超危険だと思うよ。
358やめられない名無しさん:01/10/05 04:32
頼む、コンビニ前にしゃがんで飯食って後片付けしない
ロン毛・茶髪・耳ピアスは食べ続けてくれ!
あっ、もう脳がスポンジ状態か、って(w
359やめられない名無しさん:01/10/05 04:33
>>356
安い輸入もんの豆類は遺伝子操作があるからダメだつーの!
360やめられない名無しさん:01/10/05 05:02
>>359
プリオンよりは全然マシだろ。
361やめられない名無しさん:01/10/05 06:37
ん?ブリオンなんてまだ黄色人種で感染してねじゃん…
エイズも日本人はかかりにくいんだよ。
だから太古の昔から男色はあったけどエイズは無かったろ?
エイズもヤコブ病も海外から入ってきて医療で感染してる。
そんなに神経質にならなくっていいのでは?
362やめられない名無しさん:01/10/05 06:39
>>361
>エイズも日本人はかかりにくいんだよ。

医学的な根拠は?
速報板の情報ページに日本人は異常プリオンに弱いとか書いてあったような。
364やめられない名無しさん:01/10/05 06:58
>361
これから大流行するんだよ。
あんただけは、牛の脳みそでも食べてればよいじゃん。
365やめられない名無しさん:01/10/05 07:15
>>361
まあ「ブリオン」にはかからねえかもなぁー(藁
366やめられない名無しさん:01/10/05 08:15
プリオンのことなら、MMRに書いてあったよ。
オゾンホールが減少し、そこから紫外線などが大量に降り注ぐと
本来誰もが持っているプリオンが異常化して死に至るらしい。
367やめられない名無しさん:01/10/05 09:27
ダイオとは無縁地での栽培の有機無農薬野菜しか無いな
368やめられない名無しさん:01/10/05 10:16
牛丼より牛骨ラーメンの方がやばいよな〜
369やめられない名無しさん:01/10/05 10:42
有機農業の肥料は肉骨紛を使うよ。

有機質肥料について
http://garden.o-kini.or.jp/special/2000-03/yukishitsu.html
370やめられない名無しさん:01/10/05 12:46
361ってすごい知能の低さだな。
ネタとしては面白いが、
371やめられない名無しさん:01/10/05 23:35
おいおい今日もフードファイトで
チャンピオンの奴23杯食ってたぞ
大丈夫か?
>>371
ニクコップンを??
373やめられない名無しさん:01/10/06 19:46
教えて!!
ゼラチンスレから来た者です。
あちらでは美しくなるためなら、狂牛病なんて関係ないようで、
質問しにくいので(荒らしと思われる)ここにきました。

マルハのゼラチンを毎日のように食べていたのですが、
それは危ないのでしょうか?
メーカーに問い合わせたところ、「豚皮ですから安全です」
と回答されました。
今日のよみうり新聞には豚は安全といわんばかりの記事が
目立ちましたが、本当のところどうなんでしょう?
374やめられない名無しさん:01/10/06 20:07
目に見える牛肉より目に見えない加工食品の方が心配。とくに
インスタントラーメンやレトルトカレー・・・大手メーカーの
出している「下請け業者の証明」による安全宣言なんてあてに
できるのか?業者にとったら実際のところ「危険性あるかも」
なんて口が裂けても言えんでしょうに!
375やめられない名無しさん:01/10/06 20:16
豚はずっと、肉骨粉を食べつづけて生育しています。
狂牛病の危険部位の根拠はマウス試験です。
牛からネズミに感染するのに、牛から豚には感染しないという
根拠が一体全体どこにあるのでしょうか。
豚は短期間で出荷になるため、発病しないのは事実ですが、
プリオンが蓄積されている可能性は高いでしょう。
376やめられない名無しさん:01/10/06 20:28
>375
皮の部分でも危険?
377やめられない名無しさん:01/10/06 22:14
配合飼料ってやつには、カルシウム補充のための肉骨粉が
配合されてます。
肉牛に肉骨粉を与えていたという生産者ってのは、肉骨粉を
そのまんま与えていたわけではなくて、配合されているという事を
知っていて、与えていたとしてるんですね。
そうとは知らずに配合飼料を与えている生産者の方が
ずっと多いんじゃないかと思われ。
378やめられない名無しさん:01/10/06 23:28
一帯全体何が安全なの?魚介類しかないのか?それとも・・・?
379やめられない名無しさん:01/10/06 23:41
米、天然魚、酒でーす!
380やめられない名無しさん:01/10/06 23:46
>>378
魚介類…海洋汚染の影響をもろに被る。被曝してるのすらいる。
農作物…「無農薬栽培」として売られているものですら農薬タプーリ。欺瞞。
米…同上。
鳥・豚…牛の肉骨粉使用の飼料による感染確認済み。発表できない。
牛…言わずもがな。

もはやどこかで命を削って妥協するしかない。
日本の今の小学生あたり、無事に大人になれないのが沢山出てきそう。
ヒ素ミルクとは比べ物にならない被害が予測されている。

おそらく日本人は、思ったよりも早く滅亡しそうだ。
381やめられない名無しさん:01/10/07 00:47
最近は大抵のものには体に悪そうなものが入ってるな。

だが発病してしまったら治療法が無く1年以内くらいで
悲惨な死を迎えるほどやばい物は少ないよ。
382やめられない名無しさん:01/10/07 01:26
人は太古の農耕文明が壱番てっ訳ね.いずれにしても,江戸期頃の世界人口になる様ラディン君にもうひと仕事やってもらわないとね(w
地球もたないな
383やめられない名無しさん:01/10/07 01:30
どうせ健保、年金以前に国が破綻してんだから
何をどうしても無駄無駄…
どーんと行こうぜ、どーんとね!
明日からマック(マクド)、吉野屋食いまくるぞ(w
384やめられない名無しさん:01/10/07 01:32
果たして無印、ユニクロは感染の危険無いのか?(^^;
385働かざるもの@ねこまんま:01/10/07 01:36
>>380
>もはやどこかで命を削って妥協するしかない。

なるほどそうかもしれん。
今までに散々喰ってて今さら牛だけギャーギャー騒いでもしょうがないとも思う。

だから吉野家スレで「まだ牛喰ってるのか?」って荒らすのは見てて痛い。
誰でもみんな発病の可能性はあるのにさ。
386やめられない名無しさん:01/10/07 01:56
過去、行政官公庁の不手際、片手落ちは様々なものがありました。
汚職、裏金、横領、無駄な税金使途・・・
しかし今回脳衰省の仕出かしたことはあまりにも大きく、徐々に
その重大さがわかってきたところではないでしょうか。
これに比べたら機密費横領でお馬ちゃんい愛人名付けてることなん
て可愛すぎます。日本人が先進国の中でもいち早くに滅ぶことを決定付
けさせた官庁といっても過言ではないでしょう。合掌
387やめられない名無しさん:01/10/07 02:06
単純に現時点での感染リスクから考えると気にしなくていいんだけどね。

…この「現時点」というのが怖い(藁
イギリスの症例の様子見だろうね。まだthousandsには達してないんだよね?
達したらヤバいと見なければいけないだろう。
388やめられない名無しさん:01/10/07 02:08
>だから吉野家スレで「まだ牛喰ってるのか?」って荒らすのは見てて痛い。

あれはなんつーか、狂牛病におびえる自分を否定したがってる連中もまざってる
ような気がして哀れ。
「将来日本人の寿命が40歳台になる」って本がちょっと話題になっていたけど
かなり現実味を帯びてきてるような気が・・・
390ねずみ:01/10/07 02:57
ここ読みながらカップラーメン食ってたんだけど・・・
ラーメンもやばいのかいや?たまらんちん。
でも「豚骨醤油」ってやつさ。これが「牛骨醤油」だったらすげー笑ったと思う。
どっちみちダメか。タバコ吸いまくったろ
391働かざるもの@ねこまんま:01/10/07 03:16
>>390
今、ブタホタテドリの復刻版を夜食に食べた。

コンビニで「処分品値引き」コーナーにあったのはそういうことなのか?
と、考えたり・・。
392ねずみ:01/10/07 03:29
つーかカップラーメンは豚だろうがホタテだろうがキムチだろうがアウトなの?
そういやなんか安売りしてんな、最近・・・
なぜ気付かなかったんだ?ちなみに今日の夕飯なんかカップラーメン2個だぜ、フッ。あばよ
393やめられない名無しさん:01/10/07 04:09
正直、自分に狂牛病の症状が出たら、いよいよ足腰立たなくなる前に、
脳衰省になぐり込んでやろうと思う……末端の職員には気の毒だが、
こっちは自分の人生を捨ててかかってるからな。
できるだけ上部の人間にあって、ミチヅレニシテヤル……
394やめられない名無しさん:01/10/07 04:16
インスタントラーメンは大抵、牛エキスが添加されていますよ。パッケージ
の細かい文字を丁寧に読みましょう。
牛エキスが添加されていない製品の方が珍しいです。
395やめられない名無しさん:01/10/07 04:49
日本人かからないかもしれん…
エイズがそうだろ?
太古の昔からホモはあるけど
医療ミス、外人との同性愛行為以外かかってねえもん!
396やめられない名無しさん:01/10/07 05:12
>>395
日本人の方が発症率が高いかもって話があったんだけど……?
397やめられない名無しさん:01/10/07 05:42
日本人ほどインスタント、ハンバーガー、牛丼あれだけ食ってりゃ
かかるもんならとっくに発症してるだろ?
398やめられない名無しさん:01/10/07 05:48
>397
潜伏期間が数年から長ければ30年とか言われてますよ。
『とっくに』ではなく『そろそろ』なのです。
数年後には、若年性の痴呆症が激増する可能性があります。
399やめられない名無しさん:01/10/07 06:03
潜伏期間は人間で10年…
日本はもうねえだろ?(w
400やめられない名無しさん:01/10/07 06:35
インド、タイ料理は大丈夫だろ?
でも毎日だと高いよなあ…
401やめられない名無しさん:01/10/07 07:40
>>400
タイ料理は牛使うじゃん。でもタイの高級料理毎日食えるんなら、
プリオン入りでもいいかも。
402やめられない名無しさん:01/10/07 07:41
で,結局何が強いて書くなら安全?安全な順に知りたい
403やめられない名無しさん:01/10/07 07:43
強いて言えば、とりあえず精肉は安全なんでしょ?
404やめられない名無しさん:01/10/07 08:15
肉食に肉食わせるのはOK、草食に肉食わせるのはNG。
405やめられない名無しさん:01/10/07 08:16
肉は全滅なんじゃないの?
>>401は実験ボラン決定!新薬開発に殉死してくれたまえ(藁
406やめられない名無しさん:01/10/07 10:36
>>395 医療ミス、外人との同性愛行為以外かかってねえもん!

どうやって調べたんだ?
407_:01/10/07 12:40
砒素(ひそ) 2.98PPM
鉛 3.69PPM
カドミウム 1.76PPM
水銀 0.32PPM

この数字は、<中国産しいたけ>から検出された重金属です。




0.69PPM :  BHC(有機塩素系殺虫剤)

人間のリンパ球に染色体異常を
起こす発がん性物質であり、
日本では、1971年に使用禁止

これは、中国産ごぼうから検出されています。(全民連食品分析センターより)
この他にも、驚くべき事実があります。


中国産ねぎ 142トン中126トン
中国産たまねぎ 150トン中116トン

これだけの輸入野菜が、検疫で不合格になっているのです。
で、どうなったか? 廃棄処分になったのなら良いのですが、

ところが、何と堂々と日本国内に入ってきて いるのです。

"青酸ガス"と"臭化メチル"で、消毒されて、日本国内に入ってきているのです。
>407
毒素はある程度蓄積されるが、正常な食生活で排出される。
プリオンはそれよりもっとコワイ。
409やめられない名無しさん:01/10/07 17:02
牛食べたいけど,取り敢えずどの位様子見ればいい?1ヶ月位かなァ〜?
410やめられない名無しさん:01/10/07 17:15
>>409
今は国産は様子見してたほうが安全といえば安全だが
海外の輸入肉はちゃんと検査してるので食っても安全
だから、アメリカ産とかオーストラリア産の肉を食っとけ。
411やめられない名無しさん:01/10/07 17:15
>409
菜食主義でもない限りもう手遅れなので、後はこの病気が
医学的に解明されて治療法が確立するということを祈るし
かない。可能性は森前首相が再登板するくらい低いが・・・
412やめられない名無しさん:01/10/07 17:21
外国産牛肉に売残り国産牛肉を混ぜて売っている疑惑が頭をよぎる。
413ノストラダマス:01/10/07 17:43
お前らギャ〜ギャ〜五月蝿いぞ!!
お前らなーホントは、1999年7月に死んでんだよボケが
それを俺様が救ってやったんだぜケッ

まあ、まわりの人間が脳がスポンジになって死んでいくのを観ながら
人生のロスタイムの終わりを楽しみな(w

さて、俺様はマクドナルド→松屋→吉野家のフルコースを食べに行くとしよう。
414やめられない名無しさん:01/10/07 17:51
>>413 よ、逝きなされ、逝きなされ
チャレンジャーよ立ちあがれ!
415やめられない名無しさん:01/10/07 17:57
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
416やめられない名無しさん:01/10/07 18:05
近所のジョナサンでトンカツ定食をたのんだら
「ただ今自粛(じしゅく)しております」とな?
豚肉まで自粛してどうする?
それとも肉コップンたっぷり食べてる豚の肉なのかと
つっこもうと思ったが
別のにしたよ
417やめられない名無しさん:01/10/07 18:15
>416
豚と鶏は、肉骨粉が禁止されていないから、たぶんほとんどが肉骨粉
をたべてすくすくと育っているよ。
よっぽどブランド豚や鶏でなければ、間違いなくにくこっぷんたーぷりだよ。
ソースもやばいしね。
418やめられない名無しさん:01/10/07 18:54
豚カツマンセー
豚汁ウマー
419やめられない名無しさん:01/10/07 19:45
DASH農作物が壱番マンセーで超安全と云う事で
420やめられない名無しさん:01/10/07 19:48
生協食品が強いて書くなら安全なの?かなと,いま閃いたんだけど,どうです?
421やめられない名無しさん:01/10/07 20:31
生協の豚肉もにくこっぷんたーぷりだよ。
なんせ、豚と鶏ににくこっぷんはOKで禁止されていないんだから。
ブロイラーなんて、肉骨粉が主食なんじゃあないの。
422やめられない名無しさん:01/10/07 20:40
俺、まだ禁煙できてない。肺ガンになったら後悔するだろう。
でも肉関係は断つことができた。そう苦痛でもない。
無性に食べたくなることも無い。こっちはちょっと意識すれば
誰でも出来る(はず)。
危険性を議論する前に、ちょっとやってみたら?
でも、ダイオキシンとか、遺伝子組み換えとかまで考えると
マジに食うもんなくなるなあ・・・。
423やめられない名無しさん:01/10/07 20:43
壱番安全は冗談抜きでDASH農作物?
424ぽぷらー:01/10/07 20:49
いくら農水症が鶏、豚にニクコプン与えても大丈夫!
といっても
狂牛先進国の欧州で全面禁止の措置をとっている
んだから説得力皆無。
安全ならするわけないんだから・・・また後手後手かな。
425やめられない名無しさん:01/10/07 21:01
>>424
でもさあ、これで日本人全滅したらどうするつもりなんだろ?
エイズのときはまだ感染対象が限定されてたけど狂牛病はメシ食う人間
全部が対象だけにちょっとヤバイよ。
426やめられない名無しさん:01/10/07 22:00
ヤコブ病の発症率は、O157よりもずっと低いって知ってた?
だからヤコブを心配するよりも、O157を心配したほうがいいよ。
新しいのがあると、すぐ古いのを忘れちゃうんだから。
異常プリオンが体に入っても、発症する可能性はかなり少ないんだよね。
428やめられない名無しさん:01/10/07 22:21
>427
そんなことまだ何も判っていないぜ。いったいどこの国で人体実験した
んだよ。学者によっては、説はばらばらだ。
429やめられない名無しさん:01/10/07 22:35
とりあえず、ここを読んで、わけもわからずに怖がるのはやめよう。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html
430やめられない名無しさん:01/10/07 23:16
真に怖いのは病原体ではなく、平気でウソをつく人間という悲しい事実
431やめられない名無しさん:01/10/07 23:47
>>430
そういう事。
おれ、O157とかは気にしてなかったけど、狂牛病は怖いなー
もうダメだよ。

ふふふ。
一緒に死のう。。。
434やめられない名無しさん:01/10/08 01:17
>>432
>O157とかは気にしてなかったけど

気にしろよ。
O157のほうがずっと怖いぞ。
435やめられない名無しさん:01/10/08 05:45
>434
火を通せば怖くないし、本人の状態にもよるしね。
狂牛病はどうしようもないし、発祥したら終わり。
それに、糞尿たらして痴呆で死にたくない。
436やめられない名無しさん:01/10/08 06:00
とりあえず、ここを読んで、わけもわからずに怖がるのはやめよう。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html
437やめられない名無しさん:01/10/08 06:06
>>435
おーい。
狂牛病は(今のところ)牛(と羊)を避ければいいが、0157は何を避ければ
いいという基準はないんだぞ?牛乳に全て火を通すか?コーラやビールも全部
火を通すか?

致死率と症状から恐怖感を感じるのはわかるが、現実的な感染リスクを評価
できなくなるようなアホにはならないでくれ。
狂牛病にかかるまでもなく痴呆認定されるぞ。

現実的な感染リスクから考えれば、O157の方がはるかに気をつけるべき事象。
広まりやすいし、症状出てから死ぬまでも早いしね。
狂牛病で騒ぐならO157問題もちゃんと気にしよう。
438やめられない名無しさん:01/10/08 06:15
>>425みたいな人には「ホット・ゾーン」というノンフィクション小説読んで
ほしいかも。

こわくて生活できなくなったりして?
439やめられない名無しさん:01/10/08 06:19
>>436とかで紹介してるページは心強いな。

以下引用>
実際に,2000年3月に発生した日本での口蹄疫(BSEが動物性飼料でしか感染
しないのに比べて,口蹄疫は接触だけで感染する)のコントロールの手際
よさは,日本の獣医学と家畜感染症の防疫体制が世界でもトップレベルに
あることを示しました.何しろ獣医学では伝統的な力のある英国があれほど
苦戦した口蹄疫を,わずか3ヶ月足らずで完全に制圧し,その3ヶ月後には
口蹄疫清浄国に復帰してしまったのですから.寺門誠致 家畜衛生試験場長
の言葉を待つまでもなく,日本の家畜衛生防疫活動は,まさしく金メダルも
のなのです.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

上の役人はバカだが、動いてくれれば現場は信用できそうだ。
440やめられない名無しさん:01/10/08 06:22
>437
牛乳やコーラやビールの事を言われてもなあ。
それって、狂牛病で牛乳やゼラチン、アミノ酸を怖がるのと一緒だと思う。
そこまで言うなら、現状はなんに入ってるかわからんしね。
それにリスクは人により大きく異なるから、俺は健康、と思ってる人には
無駄だろうね。俺とかさ。
441やめられない名無しさん:01/10/08 06:51
>>440
???
なにをどうコメントしてるんだ?
火を通せばいい、という理由でO157を軽く見ることはいけないというのが
わからなかったろうか?

実際には自分達がこれこれをして気をつけるというより、企業や政府をしっかり
監視して蔓延させないようにすることが大事なんだが、これはO157でも
狂牛病でも一緒。
442やめられない名無しさん:01/10/08 07:29
>441
なにをそうむきになっているのか分からん。
それにおれは、火を通せばいい、という理由だけで軽く見てるわけじゃないはずだが。
あと企業政府の事を言うなら、現状では個人で気をつける人がいても仕方ないね。
443やめられない名無しさん:01/10/08 07:39
>>442
なんでむきになってると思うのか全然わからん???
っていうかなにを言いたいんだろう?
444やめられない名無しさん:01/10/08 21:15
すでに脳がスポンジな人がいるね
445やめられない名無しさん:01/10/08 21:34
なんかさー、最初のイギリス政府の「狂牛病は人には感染しない」
って発言からしてそうだけど、実験で証明されてないことは「安全」
って言ってしまわずに、「まだ証明されてない」ってはっきり言って
欲しいね。
446やめられない名無し:01/10/08 21:48
プリオンは火をとおしてもしなないよ
447やめられない名無しさん:01/10/08 22:00
ジャスコのトップバリューのグリーンアイビーフのCM
「肉骨紛は使っていません」ってやつ、対応早いね。
値段はどんなだろう。明日見てみるベ。
448やめられない名無しさん:01/10/08 22:05
やっぱみな、O157より怖いってか?
449やめられない名無しさん:01/10/08 22:08
アホな奴は、イメージだけで怖がるんだよ。
脳がスポンジになって死ぬとか、そういう部分のイメージだけで判断する。
何が危険なのが自分で判断することが出来ない。
日本はそういうアフォばっかりだと思うと悲しいね。まぁわかってたことだけど。
450やめられない名無しさん:01/10/08 22:09
>>449
あなた何人?
>>450
ひとり。
452やめられない名無しさん:01/10/08 22:22
ボツリヌス菌の方が0157より怖いかもよ、
って、いつからこのスレ怖いもの探しになってるの?
453やめられない名無しさん:01/10/08 23:22
俺にとって一番怖いのは、嫁さんだよ。
狂牛病と他の怖いものと較して何か意味があるの?
嫁さんに火を通すわけにはいかないからな。
454やめられない名無しさん:01/10/08 23:51
>>453
遊んでばかりいる嫁さんの性病か?
それは確かに怖い。ヘルペスなんてかかったら一生もんだからな。
455やめられない名無しさん:01/10/08 23:53
>>453
>狂牛病と他の怖いものと較して何か意味があるの?

スレを良く読めよ。
意味もわからずに、ヤコブばっかり怖がるんじゃなくって
確かな知識を持っていろいろなものに注意しろ、って事だろ。
今、なんかしらんけど狂牛病ばかり怖がってるけど、
もっと注意しなきゃいけないものはたくさんあるよ、って事。

話題が流行しているものばっかり注意するのはヴァカだよ、って事。
456やめられない名無しさん:01/10/08 23:57
>>455
今話題の狂牛病から必死になって、目をそらさせようとするのはどのような意図なのか。
狂牛病が心配なのはあたりまえ。ここでがんばっても無駄だと思うが。
457やめられない名無しさん:01/10/09 00:03
>>456
無駄に怖がってる奴は、無知な奴だけだろ。
>>432 のようなヴァカがいるからいけないんじゃない?
459プリン@へへへ:01/10/09 00:20
O157は、幼児や老人には致命傷だが元気が有り余っている若いやつ
は抵抗力があるから死んだりはしない。それに今のような季節は大丈夫。
狂牛病は発病したら、100%死あるのみ。毎日の食事で感染する可能性
があるというのが何せ恐ろしい。
怖がるのが無駄かどうかは、10年後でなければ判らない。もし万が一発病した
場合には、保証金3億くらい支給されるなら良いがリスクが大きすぎる。
460やめられない名無しさん:01/10/09 00:30
今日本の食品メーカーや関連企業が顧問弁護士やらを交えて真剣に
取り組んでるのは今の消費者の安全優先より発病患者出てからいか
に自分ところと因果関係を無しにできるか、莫大な損害賠償を受け
ないためにはどうしておくべきかってことなんじゃないかな。
今回は本当にダイオキシン野菜ごときじゃないと思う。
461やめられない名無しさん:01/10/09 00:46
とりあえず、ここを読んで、わけもわからずに怖がるのはやめよう。
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html
462やめられない名無しさん:01/10/09 01:06
>458
432だけど、俺は459氏などの理由で言ってるんだが。
463やめられない名無しさん:01/10/09 01:09
>458
432だけど、俺は459氏や他の人があげてるような理由で言ってるんだが、
みんなそうなるのかい?
2重書き込みやってしまった。スマソ
465やめられない名無しさん:01/10/09 01:11
ん?
>>463
自分の言葉で説明してみろよ。
467やめられない名無しさん:01/10/09 01:29
だから459氏の言ってる通り。
468やめられない名無しさん:01/10/09 02:12
>457
>無駄に怖がってる奴は、無知な奴だけだろ。
461のリンクは前から知っているし、リスクの低さは
を言う人は多い。
おそらく457は、この辺りのことを言いたいんだと思う。
>問題は,一時の感情に惑わされず,いかに偏らない見方で
>リスク判断ができるかどうかである.BSEが18万頭発生して
>はじめて死者が107人に達するnvCJDのリスク(英国)と

しかしまだ、発病する人の数は不明だ。発病した人は少な
いが、潜伏期間もまだ明確じゃないので実際にはどれ
くらいいるんだかわからない。現在の発病者だけみて
感染率低いと判断するのは間違い。
少なくとも牛や羊の肉を食べた牛は18万頭発病したみたいだな。
よくわかっていない事は、「安全」といわずに「未証明」
といったほうがいいと思う。後から間違いがわかると誰も信用
しなくなりかえって風評被害が増える。
ちなみに、「死の病原体プリオン」(タイトルが臭いよな)P34から引用、

ガイデュシェックらの推定によると、一年間に、フォア全体で約3000人が
クールーにかかっている。これはフォア全人口30万人の約1%に当たる。
最悪の場合では5〜10%にも達する集落もある。こうした集落での過去5年間
の死因の半分以上はクールーによるものであった。

以上が食人習慣により人から人に感染した場合のデータだよ。
"1年間に"「1パーセントが発病=死亡」は低いリスクかね?
もちろん狂牛病から人へ感染の場合は種の壁を超えるので、
感染率は下がるといわれてるし潜伏期間も長くなると言われ
ている。でもその感染期間の長さのせいで、本当の罹患率
がわからないだけだ。実際発病前に検査する方法が見つかる
までは調べようがない。人間で感染実験もできないし。

>話題が流行しているものばっかり注意するのはヴァカだよ、って事。
ってのは賛成だが、狂牛病もナメていいほど軽い話題じゃない。
469やめられない名無しさん:01/10/09 02:16
バカでいいかから、狂牛病には感染したくないね。
470やめられない名無しさん:01/10/09 02:18
>>468
それくらいちゃんと考えていれば良し。
>>469
人間は狂牛病にになりません。強いて言うならヤコブ病です。
自称バカだから仕方ないか。
472468:01/10/09 02:28
>470
よしって(w
おれ468でこの関連は初参戦だ(wスマソ
上のほうでボツリヌス菌のこと書いたの俺
>471
>人間は狂牛病にになりません。強いて言うならヤコブ病です

469は狂牛病に感染、と言ってるだけだから、表現としては別にいい
んでないの。新聞雑誌などでも「狂牛病が人に感染」とかよく言うし。
474やめられない名無しさん:01/10/09 04:23
>471
あげ足取りやごまごまとしたことに文句を言うやつって、必ずいるよね。
みんなから嫌われていることも気づかないんだよな、そんなやつって。
嫌われていることに気づきなよ。
475やめられない名無しさん:01/10/09 04:40
実際どの程度の牛が汚染されているのか、あと汚染度と食品の相関のデータを
出してくれるといいんだけどな。

エイズ程度に警戒すればいいのか、それとも「アウトブレイク」なのか、
その情報がないのが困るんだよな。
>>474
こんなこと現実で言うかよ(w
469が真性だから言ったんだよ。実際知らなかっただろうし。
477やめられない名無しさん:01/10/09 04:52
エイズの場合は、不特定多数とはせーくすしなければ良かったが、毎日3回
めし食う毎に危険性があるというのは、ほんと危険性が全然違うよ。
478やめられない名無しさん:01/10/09 05:06
>476
あんた、自分が嫌われていることに気づきなよ。
人の揚げ足とりばっかりやってるヤツは、嫌われるよ。
>>478
同じことばっかり言ってんなって(w
無知を指摘するのと、揚げ足を取るのは違います。
きちんと区別するように。
480やめられない名無しさん:01/10/09 05:12
>>477
パーセンテージで言えば、同じくらいだろ。
飯に入っている可能性は非常に少ない。
宝くじにあたるようなもんだ。
481やめられない名無しさん:01/10/09 05:37
>480
ごはんには確かに入っていないが、おかずに入っている可能性が高いぞ。
あなたは、おかずなしで飯食っているの?
482やめられない名無しさん:01/10/09 05:53
海苔、ふりかけ、漬物、味噌汁は大丈夫だろ?
483やめられない名無しさん:01/10/09 05:53
>>481
いや、「飯」というのは「食事」の俗称で言ったつもりだ。
484やめられない名無しさん:01/10/09 05:53
ダイエットできていいんじゃない?(w
485やめられない名無しさん:01/10/09 05:55
>>481
おかずにだって入っている可能性は少ないだろう。
なぜ可能性高いと思う?
なんとなく、とかじゃないよね?
486やめられない名無しさん:01/10/09 06:06
>485
ならばなぜ今、世間では狂牛病で大騒ぎをしているのだ。
無知だからか。もっとマトモな理由が希望。
487やめられない名無しさん:01/10/09 06:47
安全性が確認されていない加工食品、その確認したとされる検査方法自体が
もはや信じられないとき、それは危険と判断すべきではないのだろうか……
488やめられない名無しさん:01/10/09 06:54
>>487
それは早計過ぎるだろう。
「安全かどうかわからない」=「危険」
ではない。
そう考える人間が多いから、世間は騒いでいる。
要は、自分の知恵が及ばない事は怖い、というような原始的な感覚。

もっと情報が欲しいですな。
危険性を判断するのはそれからだ。
489やめられない名無しさん:01/10/09 06:55
490まみむめも:01/10/09 06:59
>488
他のことならともかく、毎日摂取している食べ物に関してあんたのような
意識は、最悪だよ。死の商人だよあんたは。
>452
今、アメリカのテロ関連ニュースを見てたけど、炭疽菌の話が出てた。
ボツリヌス菌より炭疽菌のが怖いかもしれん(w
492やめられない名無しさん:01/10/09 08:19
>>490
なんで「死の商人」やねん。
言葉の意味わかってるか?
493やめられない名無しさん:01/10/09 08:30
特に感染症に関して,学問的に根拠のない憶測や不安に基づく行動が,
らい病患者の隔離やMRSA保菌者への差別を生んだ事実を,
忘れてはいけません.
牛肉や牛乳が拒否された結果,まじめに畜産業に取り組んできた人々,
流通業,小売業の人々が大変な苦しみを強いらています.
494やめられない名無しさん:01/10/09 08:31
肝心なのは,いかに偏らない見方でリスク判断ができるかどうかです.
わかりやすいように,とんでもない考え違いを教えてあげましょう.
我々の周りにあって生命を脅かす環境リスクのうち,
最大の物は直接・間接喫煙です.
だから,禁煙席のないレストランでBSEを恐れて野菜サラダを食べる方が,
全席禁煙のレストランでビフテキを食べるよりも,
生命の危険は,数百倍,数千倍も高いのです.
495452:01/10/09 11:08
狂牛病の危険性がまだ判断できないって話しになってるのに、
なんで
>生命の危険は,数百倍,数千倍も高いのです.
って具体的な話しができるの?

牛乳は安全と発表されてるけど、
http://biotech.biztech.co.jp/POWERCONTENTS/BSE-0/KC96423.html
これで分かるように灰色だ。風評を防ぎたいんだろうが、分かってな
いことを安全と発表してしまう人は信用できん。
潜伏期間が長すぎてなかなか実験がすすまんのが難点だが、早くはっきり
した情報が欲しいな。

488の
>「安全かどうかわからない」=「危険」ではない。
って話しはわかる。食ったら必ず感染するわけでもないので、神経症
的に排除してしまうってのもなんだかな。
実際、まだ狂牛病は感染メカニズムすら細かくわかっていないし、
食品に付けるとプリオンの反応で色が変わるような便利な試薬もない。
牛を食うかどうかは個人の判断でするしかない状態だな。

>491
炭疽菌、嫌かも…
http://www2.pref.shimane.jp/eikoken/kansen/dis/ds4-18.htm
496やめられない名無しさん:01/10/09 11:28
安全順と云うのは一慨には書けない様なので逆に危険度順に書いて貰えると参考になります・・
497やめられない名無しさん:01/10/09 12:08
でも、厚労省は疑わしきは回収、の方針で行くみたい。

以下、ニュース板より

(10/5)「疑わしきは回収」波紋・厚労省 (日経)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt15/20011005dnni012505.html

 狂牛病対策で厚生労働省は5日、「疑わしきは回収」の方針を打ち出した。牛から成分を抽
出し、濃縮した健康食品と一部の加工食品について、感染の危険性の高い脳、せき髄、目、回
腸(小腸の一部)の「特定危険部位」が混入していないかどうかの点検を食品メーカーなどに
要請。混入製品はもちろん、混入の有無が確認できなかった場合も製品の自主回収を求めた。
当初方針を修正する同省の対応に、流通現場などでは波紋が広がっている。

 一連の問題で行政が回収要請に踏み込むのは初めて。今後1週間をめどに確認結果を保健所
に報告させ、内容を消費者に公表するよう指導もしている。

 当初方針で同省は、すでに流通している製品の回収は業者側の判断にゆだねていた。だが消
費者の不安が収まらないため、「念には念を入れる」という予防原則を重視。「確認不可能で
も自主回収」という方針に転じた。同省の高谷幸監視安全課長は「安全対策を進めている食品
業界に混乱が出るかもしれないが、消費者の不安解消を優先した」と理解を求める。

 ただ健康食品などは同省の承認が必要な医薬品に比べて、規制が緩い。「どれくらいの製品
に牛の成分が入っているか全く把握できていない」という。

 どこまで「予防原則」を当てはめるかを見極めのも難しい。坂口力厚労相が「健康食品には
牛の成分を濃縮しているものもあり、医薬品並みに規制を強化した方がいいのではないか」と
述べたこともあった。調整の末、できあがった対策には、狂牛病問題の“先進国”である欧州
連合(EU)を超す厳しい基準もあり、農水、厚労両省は「万全の体制が整った」と胸を張る。
ただ「消費者の不安が収まるまではさらに厳重な規制が必要かもしれない」とする声も少な
からずあるようだ。

ちなみに坂口厚生大臣は医者。
君子危うきに近寄らず。
499やめられない名無しさん:01/10/09 12:39
これだけ騒がれているのに牛食ってる奴は
何考えてるのかわからんね。
本人はあひゃあひゃ言いながら死ぬのでよいのだが
周りが迷惑するんだよ。
500やめられない名無しさん:01/10/09 12:57
厚労省はエイズ問題でたたかれたからな。あのときも
これくらいしてれば被害小さかったかも。
501やめられない名無しさん:01/10/09 16:26
毎日摂取するものが、安全であるという確証がないというのは大問題で
ある。危機管理においては、安全であるかは不明なものは、危険である
と判断するのは常識ですね。危険であると判明してから、対策を行った
のでは被害が拡大しすぎて手遅れである。
>>488 >>490 は、まさに死の商人と言われても仕方が無い。
502501:01/10/09 16:31
ごめん間違えた。
>>488 >>492 が死の商人
503やめられない名無しさん:01/10/09 17:26
消去法で消してくと穀物類が余り安全面でひっかからないんだけど,穀類はマシな方みたいだね?
504やめられない名無しさん:01/10/09 17:29
穀物も農薬とか遺伝子組み換えとか色々あるけど、
じわじわとしか効いてこないかも。
505やめられない名無しさん:01/10/09 18:45
農薬はともかく遺伝子組み替えなんて危険かどうかもまだわからない。
対してプリオンははっきりと毒。
506やめられない名無しさん:01/10/09 19:06
>>495
493,494はコピペだよ。リンク先読んでないの?
507やめられない名無しさん:01/10/09 19:07
>>501
だから、なんで「商人」なのか?っていってるんだけど(w
「死の商人」ってどういう意味か知ってる?
508やめられない名無しさん:01/10/09 19:14
揚州商人だろ?
業界側の人間だと思われてんじゃねえの(w
510495:01/10/09 19:24
>506
悪い、リンク先読んだの何ヶ月も前なんで、
細かいところ覚えてない、495書きこむ前にちょっと
読みなおしただけ。
まあ、今のところ潜伏期間でこれから発病する人の
数がわからない以上、危険性がどれくらい高いとか、
感染する確立が高いとか「宝くじ並に」低いとか
そういう話が出るのは変だ、って意見は変わらないけどね。
511やめられない名無しさん:01/10/09 19:40
確率うんぬんではなく、人間の心理というものを考慮するべきですね。
宝く以下の感染率といわれても、宝くじは当る可能性があると信じて
購入します。絶対に当らないと思うなら買いません。宝くじを購入する
人々は、狂牛病の危険のある食品は避けたいでしょうね。
512やめられない名無しさん:01/10/09 19:46
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/bse.html

とにかく、これから書き込む奴は、最低このリンク先を熟読してからにしてくれ。
最低限の知識だ。
日頃、活字を読まない人も多いだろうが、
こんなときくらい、たまには、文章を読んでみようよ。ね。
あ、斜め読みはダメだよ。ちゃんとじっくり読むようにね。
513やめられない名無しさん:01/10/09 19:57
>>512 これを忘れてるぞ

http://nikukoppun.tripod.co.jp/
514ランク:01/10/09 19:59
515とくに、ここ!:01/10/09 20:05
▼Nature Japan による "Japan's beef scandal" の日本語訳「日本のとった呆れかえる狂牛病対策」
http://www.natureasia.com/japan/webspecial/bse/
516やめられない名無しさん:01/10/09 20:13
>>515のリンク先の内容は大変よいです。
それに比べて、>>507 はまさに死の商人ですね。
517やめられない名無しさん:01/10/09 20:28
>512
うい、久々に読みなおしたよ。
日本での発見を受けてすこし文章が増えてる
みたいだな。
518やめられない名無しさん:01/10/09 20:42
>リスクのバランス感覚の大切さ:
>我々は,いろいろなリスクと背中合わせで生活しています.
>日本では毎年1万人以上が交通事故で死んでいますが,
>自動車をこの世から無くしてしまおうとは誰も主張しません.
>しかし,そういう馬鹿げた主張をしない人も,
>牛乳は飲まない.これは滑稽だと思いませんか?

それはな、車をやめたら流通関係がストップして困った
ことになってしまうが、牛肉の変わりにしばらく魚肉を
食うことになったところで、困るのはよくわからずに
肉骨紛使ってた酪農家と突き上げくらい農水省くらいだ
からじゃ。ラベルごまかして肉骨紛売ってた餌業者は
とりあえず倒産しとけ。
あ、ところで俺酒もタバコもやってませんよ。
519やめられない名無しさん:01/10/09 20:47
確か牛を食べては逝けないんですよね?某教は・・.炭そ菌・・エイズウイルスも人工ともいうし・・プリオンも・・・
520やめられない名無しさん:01/10/09 21:01
いやー、牛食っていけないのはヒンズー教で、
イスラムは豚だよーん。50年後に世界の半分くらい
がヒンズー教徒だったら面白いな。
エイズウイルスアメリカ製説って、冷戦時KGBが
流した宣伝だったと冷戦後にわかった、という記事を
どこかで読んだ(真偽は不明)。
牛肉缶詰食べようと思うんだけど
大丈夫だよね?
エキス、ゼラチンたっぷりだけど・・
522やめられない名無しさん:01/10/09 21:44
狂牛病と交通事故を比較して、狂牛病は安全だという馬鹿は逝ってくれ。
そんなこと言われてもまったく説得力が皆無。
523やめられない名無しさん:01/10/10 00:04
「死の商人」という言葉の意味を知らないバカ。 >>516
みっともないから、何度も書かないほうがいいと思いますが?
524やめられない名無しさん:01/10/10 00:06
じゃあ、肉類一切食わないで
ホモらなきゃ、いいわけね?(w
>ALL
525やめられない名無しさん:01/10/10 00:06
>>524
もっと頭使え。
526やめられない名無しさん:01/10/10 00:09
>>518
>困るのはよくわからずに 肉骨紛使ってた酪農家

そこが困るのは問題ない。
問題なのは、使っていない所にまで影響があるからだ。
頭大丈夫かー?
>>493 に書いてある意味が読み取れてないのか?
527やめられない名無しさん:01/10/10 00:10
>>523 は「死のう小人」
528やめられない名無しさん:01/10/10 00:17
肉骨粉を使っていた農家と使っていなかた農家を厳密に判別するのはもはや
無理なのではないか。
豚用の肉骨粉のたっぷりと入った配合飼料と牛用の配合飼料が同じラインで
生産されたいたのだから。
作業している人たちは、混入は避けられないとわかっていたと証言しているしね。
529やめられない名無しさん:01/10/10 00:22
>>528
かわいそうだよね〜。
もし親戚に酪農家が居たら、かなり鬱だろうね。
530やめられない名無しさん:01/10/10 00:24
>>528
肉骨粉を使っていたからって、全ての肉骨粉に異常プリオンが
入っているわけじゃないからね。早計は出来ない。
531やめられない名無しさん:01/10/10 00:40
>>530
何あたりまえのことをいってるんだよ。
ロシアンルーレット状態になっているから大騒ぎしているのではないのか。
532やめられない名無しさん:01/10/10 00:59
>>531
ロシアンルーレットほど確立高くないだろう。
強いて言うなら宝くじかな。
533ねずみ:01/10/10 01:00
>>455
俺も狂牛病が怖いからこのスレ気になって読んでんだけどさー、
君はなんでそんなにO157の宣伝ばっかしてんの?
狂牛病の話題のとこに「もっとO-157に注意しろ!アホ!」ってさ・・・
ほんと宣伝にしか見えねえよ(ぷ)
534やめられない名無しさん:01/10/10 01:01
宝くじは当たればうれしいが、狂牛病は大当たりは死を意味するぞ。
まさにロシアンルーレットだろうが。何が宝くじだ。ボケが。
535やめられない名無しさん:01/10/10 01:03
>527
「死のう小人」 は、死脳小人 でしょう。
536ねずみ:01/10/10 01:05
>>479
知識が豊富で結構でございますね(ぷ)
っつーか俺も知らなかったけど。
しかしこのスレは読んでて気になるヤツがちらほらいんなー。
んでなんか現実じゃ言わないだとか言ってんけど
実際無知なやつがいたら指摘してくださるんだろ?どっちみち性格悪いな。
っつーか見ててウザイです、サムイです(ぷ)
537やめられない名無しさん:01/10/10 01:06
いやいや、問題は行政指導に従わない同和・朝鮮の不衛生な精肉業者!
酪農家はトバッチリ…
O-157のときとまったく同じ構図が見えてきた(w
ところで厚生労働大臣が創価公明で原因究明出来るのか?
よく見極めたまえ>>ALL
538やめられない名無しさん:01/10/10 01:07
食ったらいかんとこは何、牛の体と別に存在してるの?
でなきゃ、ダメだわ…
血がかかりゃあ、終わりだもの(w
539やめられない名無しさん:01/10/10 01:08
っつーか見ててウザイです、サムイです(ぷ)>>536おまえがな
540ねずみ:01/10/10 01:11
>>536
ん?お前当人?
俺ああいうネクラチックなの見ると煽りたくなんだよね、
部外者ならダマッテな、「おまえがな」なんてカスみたいな煽りしてないでよ(ぷぷ)
541536:01/10/10 01:12
士農工商、エタ非人でしょ?
同和・朝鮮の
>>539
542ねずみ:01/10/10 01:13
っつーか今度は死の商人の意味とかで
知識ひけらかしたがってるやつがいんし(ぷ)
「意味知ってて使ってる?」ってクラ〜イ言い方だねえ、
もっとさくっと言って欲しいね。
っつーか俺は意味しらん
543536:01/10/10 01:13
>>540
同和・朝鮮にお前も追加ね(w
ププププ
544536:01/10/10 01:16
♪えったらホイ、えったらホイ
えったらホホイカ、えったらホイ

♪チョン、チョン、チョンコロリと
隣組
533=536=540 透明あぼ〜ん
546やめられない名無しさん:01/10/10 01:17
なんか、誰が誰だかわからんのだが・・・
自分にレスしてる奴も居るし・・
547ねずみ:01/10/10 01:17
>>543
ププププってそんないかにも「僕バカで〜す」な煽りで満足してんなよ(ぷ)
ってか536って俺じゃねえの?何が言いたいんかよくわかんねえ?
狂牛病でぱにくってるだけの厨房はウザいので消えてください>ねずみ
知識ひけらかすやつは、ひけらかす知識があるだけまだマシだ(´Д`;)
549やめられない名無しさん:01/10/10 01:19
>>534
お前は真性のバカか?
確立で言うなら、って話だろうが?
嬉しいか嬉しくないかの感情の問題とは言ってないだろう?
中学校からやり直せよ。
>>546
おそらく、狂牛病がこわくてこわくてしかたがな〜い厨房が哀れにもウサ晴らし
に来てるんでしょ。ほっときゃいいよ。相手しても寒いだけ。
551ねずみ:01/10/10 01:20
精肉業界のエタ、チョンコはとっとと逝ってください
552やめられない名無しさん:01/10/10 01:20
479は俺だけど、539は俺じゃねえよ。
つまり、当人じゃありません。間違えないようにね。
あー、ここID欲しいね。勘違いするバカが出てくるから。
553ねずみ:01/10/10 01:20
>>548
狂牛病めっちゃコワイよ!
だって何が安全で何がやばいのかもよくわかんねえんだもん!
発表が真実なのかもわかんねえんだもん!
もしかしたら今食ってたお好み焼きのせいで俺は狂牛病になるかも知れないんだもん!
こわいよねこれ?こわ〜い!
ってか知識ひけらかすのは見苦しいんだってば(ぷ)
たまにいるけどな、実生活でも。いじめたくなっちゃうよ(ぷ)っつーかいじめたし(ぷぷ)
554やめられない名無しさん:01/10/10 01:21
ねずみがウザイのは確定なので、どっかいけ。
もしくはハンドル変えろ。
555やめられない名無しさん:01/10/10 01:21
オイオイ・・・真性のドキュソが来ちゃったよ・・・
しばらく放置したほうが良さそう。
556笑ってくれ・・・:01/10/10 01:22
            狂牛病ワッショイ !!
 ゚       \\  狂牛病ワ ッ シ ョ イ !!          //
   。 +  +  \\   狂牛病ワ ッ シ ョ イ !!         /+
*     +  .   \\       + 。.  .      /   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   ∧_∧    nm       〉 .〉 ∧_∧  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ ∧_∧  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./     \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
            /  / >  /    / /^     /  | \__)|    +   ゚   。
 *   。゚   / / |  /    \ \      / /   \ \       。 +
         / /   | /      \ \  / /      \ \   。    o
        < 〈    / /__      __> _><_ <_        _> _>
  *  +  \_)   〈_ ___)      (__/   \__)      (__/   +    *
557やめられない名無しさん:01/10/10 01:22
>553
お前の書き込みのほうが間違いなく見苦しい。
558ねずみ:01/10/10 01:23
またまたO-157、院内感染と同じ原因不明を言いわけにするわけ?
DNA鑑定できてネット万能のこの時代にそれはねえだろ…
>>坂口"同和"創価公明厚生労働大臣!
559やめられない名無しさん:01/10/10 01:23
>>553
あの程度の知識で、ひけらかすも何も無いだろう。
常識レベルの話だろう。
あ、キミはドキュソだから常識を知らないのか。こりゃ失礼。
560ねずみ:01/10/10 01:24
>>550
相手してくれなんて誰も言ってねえじゃん?
落ち着いて考えようぜ、釣られてムッキーになっちゃってるおばかチャンがいるだけだろ?
よく考えような?狂牛病はすっげー怖いけどな?ぷぷぷぷぷぷ?
>>551
出た騙り(爆笑)煽れないザコの常套手段だな(ぷ)
>>552
だから違うんなら違うで「部外者はだまってろ」って言ってんじゃん(ぷ)
なんでこれがわかんねえのかな?なんで部外者が切れてしゃしゃり出てくんだろ?
なんかこのスレのレンチューってよくわかんないよ、僕こわいよ、ぷひゃひゃひゃひゃ!
561やめられない名無しさん:01/10/10 01:24
>>553
>こわいよねこれ?こわ〜い!
>ってか知識ひけらかすのは見苦しいんだってば(ぷ)

お前が見苦しい
562ねずみ:01/10/10 01:25
ああっ、O-157、院内感染、狂牛病の原因
エタ・チョンコ皆氏ねや、ゴルァ!
★みなさいい「ねずみ」は放置してください★
564やめられない名無しさん:01/10/10 01:26
>>560
部外者って何??いみわかんない
565やめられない名無しさん :01/10/10 01:26
何何、ねずみは差別主義者か?
テロリストは国際社会から排除されるぞ(w
566ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:27
>>557
だからそういううわっぺらだけの遠吠えはやめようよ。
煽られた当人だったらわかんけど
関係ないやつだったら放置すればいいんだからよ。
それだけだけど分かったかな?何かありましゅか?ぷぷぷぷぷ
>>559
常識ねえ。実際どれだけの人が知ってんだろ?
たぶん俺の周りじゃヤコブ病だっけ?そんなの知ってるやつ少ないだろうな。
なんか苦しい言い訳だよな君(ぷ)
んでその知識のレベルうんぬんよりも
いかにもクラ〜イ物言いがひっかかっただけでさ、
もっと明るくなろうぜネクラクン。人生そう嫌なことばかりじゃないぜ?ぷぷぷぷ!
ってまた当人じゃないとか言われんのかな?違ったらごめんな(ぷ)
こういうとき一番大事なのは常態でいられることだ、というのがよくわかるな。

CJD発症してるらしいヴァカ=ねずみは放置しましょう>ALL
568ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:28
>>558-562
まだやってんのか弱虫クン(ぷ)
>>564
俺が煽った当人意外のこと。ってか分かれよ(笑)
>>565
よくわかんねえけど日本とばっちり食わないといいね
569やめられない名無しさん:01/10/10 01:29
>ねずみ
だからそういううわっぺらだけの遠吠えはやめようよ。
煽られた当人だったらわかんけど
関係ないやつだったら放置すればいいんだからよ。
それだけだけど分かったかな?何かありましゅか?ぷぷぷぷ
もっと明るくなろうぜネクラクン。人生そう嫌なことばかりじゃないぜ?ぷぷぷぷ!
>>566
>たぶん俺の周りじゃヤコブ病だっけ?
>そんなの知ってるやつ少ないだろうな。

類は友を呼ぶ、ってやつだな。そんな恥ずかしいこと自慢するなって。
リアル厨房か?

>いかにもクラ〜イ物言いがひっかかっただけでさ、

お前のほうがよっぽど暗いと思うんだが?
明るい暗いは、表面的なもので決まるわけじゃないぞ?
小学生じゃないんだから、それぐらいわかるよね?
571ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:30
>>561
そうだね。ってか分かったから煽られに来ないでいいよ(ぷ)
>>567
俺2ちゃんに来た時からずっとこんなんなんだけど。
俺は常にチョークールですよ?
572やめられない名無しさん:01/10/10 01:31
つーか、ねずみは急に現れて意味不明に暴れてるけど、
いったい何がしたいんだ?暇人?
573ねずみ ◇vzRA7pUY :01/10/10 01:31
俺って、親父が朝鮮、お袋が同和なんだよ。
で、同和・朝鮮部落以外で育ったんで差別とか知らなかったけど
知らされたとき、ショックだったよ。
で、お前ら日本人はハングル板とか人権問題板で
同和・朝鮮差別したスレ、レス連発だろ?
だから、差別主義者の少ないB級グルメ板で憂さ晴らししてんだよ(w
574やめられない名無しさん:01/10/10 01:32
ネズミはいちいち全部にレスつけているところを見るとよっぽど負けず嫌いなのか。
もう必死だね。こんなことしてないで、もっと時間を有効に使えば?
>>571
>俺は常にチョークールですよ?

(ぷぷっ・・・・ププププッ)
576ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:33
>>569
オウム返しか(ぷ)もしかして必死でちゅか?ぷ
>>570
だから実際どうなんだろってことでさ。自慢でもなんでもねえよ(ぷ)
んでそのことについてどう思いますか?ほんとに常識レベルでちゅか?
あと俺は表面的な部分で明るい・暗いを判別してんだよ(ぷぷ)
こんな文字だけなんだからしょうがねえじゃん?
なんかさっきから苦しい言い逃ればっかのやつがいんな、やっぱキモイ(ぷぷぷぷ)
それぐらい分かるよね?ぷっひゃひゃひゃひゃ!
いいかげん、ねずみの相手はやめよう。
ログが無駄に流れる。そんでまた、基礎知識の無い奴が現れる。


======== 以下、ねずみは放置するように ========
578やめられない名無しさん:01/10/10 01:34
>>573
最後1行の論理が破綻してるようにおもうのだがどうか。
アホは放置が一番です。
アホの自作自演と思われたくなければ今後相手しない方がいいと思いますよ。
>>576
>こんな文字だけなんだからしょうがねえじゃん?

だからこそ、書き込みの内容を見れば、根暗か明るいかわかるんだよ。
お前の書き込みにはドス黒い暗さがある。
心に障害があるんだろう。
581やめられない名無しさん:01/10/10 01:35
>>549
>>>確立で言うなら、って話だろうが?
確立って、何を確立したのさ。
お子様は、漢字のお勉強からはじめましょうね。
ぼく、こんな時間までおきてちゃあだめだよ。はやくおしっこして寝なさい。
582やめられない名無しさん:01/10/10 01:36
>>581
それはね、「揚げ足取り」って言うんだよ。
誤変換を突っ込む奴が未だに居るとは・・・
583ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:36
>>572
ああ、俺他の板で荒らしやってる者ですんで。
なんかこのスレ結構情報収集になんからロムってたんだけど
つい血が沸き立っちゃってさあ。んでこうなっちゃったの。やっぱ俺ってウマイよな(ぷ)
>>573
数字が太くなっちゃってるね。もしかしてただのガキかお前?(ぷぷ)
騙りしかできねえのは大体そうみたいだけど
>>574
だから全部料理してやんだよ。んなこと気にしないでいいから
煽れないんだったらすっこんでなって。ウザイだけだよ?(ぷ)
>>575
わざと言ってんだけど。突っ込むところがしょぼいな君(ぷ)カワイソ
>ねずみ
ワラタ。頼むから氏んでね。
無駄に騒がず、怖がらず。
まずは情報を集めよう。

お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
586やめられない名無しさん:01/10/10 01:38
嬉しい。ホントの真性を見たのは久しぶりだから。
いやー、ドキュソってまだいるんだね。

>煽れないんだったらすっこんでなって

煽る = カッコいいのか!?そうなのか?!
すげー受けたよ(笑)
予想もしないことを言ってくれるね。
>>582
>>584
人としての常識と理性があるなら賢明な方法を選択してください。
それとも自作自演ですか?
588ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:39
>>578
どうでもいいけどそれ俺の騙りだからさ。
お子様は大いにつついちゃってください(ぷ)
>>580
俺のことどうとるかは勝手だけど
とにかくお前はネクラっぽいんだからよ、俺はそれ言ったまでじゃん。
何をいちいち言ってんだかわかんねえ(ぷ)
かわいそうなやついじめちまったかな?あっひゃひゃひゃひゃ、スマソ
589やめられない名無しさん:01/10/10 01:39
一日も早く酒鬼薔薇星斗かネオむぎ茶以上の犯行起こせや(w
>>ねずみ
当然2chで犯行予告カキコしろよ!
それとも何か、単なる腰抜けか?
あひゃひゃひゃひゃ
ネタですヵ?>ねずみ
>>586
よその板いけばいくらでも見られるもので騒がないでね。

というかやっぱりねずみとやらの自作自演かな?ageてるし。
完全放置がいいんじゃん?
593ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:41
>>586
煽る=カッコいい?誰が言ったのそれ(爆笑)
いきなり何をはしゃぎだしてんの君?まじ受けんぞ(ぷ)
まあ俺は煽り屋だからさ、煽れないやつに用はねえんだよ?
正論って事でもいいから何か言い返してください、
突然モーロクして喜んでないで頼みますよ、あっひゃひゃひゃひゃ、こいつアホだ(ぷぷ)
IDあればこんなヴァカの自作自演荒らし許さずに済むんだよな・・・
595やめられない名無しさん:01/10/10 01:41
匿名のネット掲示板では何でも出来るもんなあ?(w
>>ねずみ
596やめられない名無しさん:01/10/10 01:42
>>582
2度も間違うのは、誤変換ではなく、漢字を知らないレベルだね。
普通、知っているなら気づけよ。知らないから気づかなかったのだろう。
>煽り屋

ブハハハハハハ!!!かっこい〜!
>>596
ほっとけよ。誤変換を突っ込むスレか?
粘着だなお前は。そんなことよりも話の内容にレスしろって。
599やめられない名無しさん:01/10/10 01:43
とりあえず、お前の存在を認めてやろう!
>>ねずみ
誰でもいい、現職閣僚を一週間以内に一人始末すればの話だけど(w
出来まい?
ププププ
600やめられない名無しさん:01/10/10 01:44
600Get
>>592
たぶんマッチポンプだね>ねずみ
相手しているのは自作自演か、でなくても確信犯のようだし。
ねずみ、楽しそうだね。水を得た魚、って言葉が良く似合う。



・・・現実世界では楽しんでないんだろうな・・・
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
604やめられない名無しさん:01/10/10 01:46
じゃあ、現職閣僚一人殺れないねずみは
14歳の酒鬼薔薇星斗、
17歳のネオむぎ茶以下の存在だってことで…
ププププ
605ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:46
>>589
はあ?何イッテンノ君?もしかしてすげえ悔しいの?
あっひゃひゃひゃ、こんなんただの遊びだろ?わかんねえ?
まあそりゃお前必死だもんなあ(ぷぷぷぷぷ)
犯行予告しなきゃ腰抜けって・・・ぷぷぷぷ、
自分のレスよく読んで恥ずかしがってください。自覚してください(ぷぷぷぷぷ)
>>594
悪いけど自作自演なんかしてねんだよね。ほんと夢壊しちゃって悪いけど。
っつーかいきなりでこんだけ釣れるってのも確かにすげえよな(笑)
無駄に騒がず、怖がらず。
まずは情報を集めよう。

お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
生物板なんかでも詳しい情報が得られるぞ。
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/l50
607やめられない名無しさん:01/10/10 01:47
>>598
おまえ、素直に漢字をしりませんでしたと認めろよ。
どうせ、いままでずっと、宝くじの確立って書いていたんだろ。ばればれだよ。
>>605
>自分のレスよく読んで恥ずかしがってください。自覚してください

つーかそれはお前だろ。わかる?
609ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 01:47
悪い、愛しの彼女から電話が来たからちょっと消える。
ほんとごめんな、実生活もハッピーさ、あっひゃひゃひゃひゃひゃ!
君たちサイコーですか!?ぷぷぷぷ。んじゃな
610やめられない名無しさん:01/10/10 01:48
>14歳の酒鬼薔薇星斗、
>17歳のネオむぎ茶以下の存在だってことで…
あひゃひゃひゃひゃ
所詮はその程度の存在かよ?
>>ねずみ
>>609
彼女がいる程度で幸せとは・・・・。普通だろそれくらい。
やっぱ実際に若いなコイツ。高校生か。
612やめられない名無しさん:01/10/10 01:49
ねずみ男が消えた。根性も格好もねすみ男そのままなのだろうな。
613てすと ◇ ◆z5eRZjeo :01/10/10 01:50
 
614>ねずみ:01/10/10 01:50
おめえに彼女なんているわけねえだろ?
身内、隣近所でも嫌われ
学校、職場でも嫌われてんだろ(w
2chで存在認めて欲しけりゃ
早く現職閣僚一人始末しな!
>>607
まあまあ。
確立と確率を本気で間違う奴なんていないって。
いると思うお前の人間関係が疑われるよ。
616やめられない名無しさん:01/10/10 01:51
人間は本来、草食動物。
オキテを破った。
その時疫病が流行る。
ヤコブ病も。
同じく狂牛病も。
本来の草食にもどれ。。
617>ねずみ:01/10/10 01:52
おっと、くれぐれも2chでの犯行予告忘れるなよ(^^;
>>614
彼女くらいいるだろう。
つーかその程度で幸せになれるねずみがうらやましい。

若いってイイね。
619やめられない名無しさん:01/10/10 01:53
脳衰省。。。
おまえはおきてを破るものを
カクマウノカ・・・・
620やめられない名無しさん:01/10/10 01:53
今頃彼女からの電話って水商売か(w
パンパンの彼女やってて楽しいか?
>>ねずみ
621やめられない名無しさん:01/10/10 01:55
人間の狂牛病第1号がいるのはこのスレですか?
622ねずみ ◇vzRA7pUY :01/10/10 01:57
本当は彼女なんていないんでしゅ…
今まで散々悪態ついて済みませんでした!
受験勉強が上手くいかないもので
今までの数々の愚考許してください。
グシュン(涙)
>ねずみ
たまには、彼女にうまいもの食べさせてやれよな。
マックとか松屋ばっかりじゃなくてさ。
まあ若いうちは愛があれば何でもありか?それも良し。
624やめられない名無しさん:01/10/10 01:58
とっとと首吊って氏ね、ゴルァ!
>ねずみ
>>622
いや、彼女がいるなんて当然だから、
「ホントはいないんだろ?」的なレスをするのはよそうぜ。
626やめられない名無しさん:01/10/10 02:00
>>620
水商売の彼女はお金持ちだから羨ましいよ。
ねずみは貧乏そうだから、相手は同じ高校生だろう。
627やめられない名無しさん:01/10/10 02:01
>>615
現実にここに、いるではないか。
おまえ、そんなことばっかりやっていると皆から嫌われるよ。
ねずみは、
ヤコブ病も知らないし、死の商人の意味も知らない真性バカです。
そんなバカの相手をすること自体、恥ずかしいと思ったほうがいいかもね。
629やめられない名無しさん:01/10/10 02:03
無駄に騒がず、怖がらず。
まずは情報を集めよう。

お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
生物板なんかでも詳しい情報が得られるぞ。
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/l50
630やめられない名無しさん:01/10/10 02:04
若者と思わせておいて、実はオヤジです
オヤジであの知能レベルだったら、もう死ぬしかないね。
無駄に騒がず、怖がらず。
まずは情報を集めよう。

お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
生物板なんかでも詳しい情報が得られるぞ。
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/l50
無駄に騒がず、怖がらず。
まずは情報を集めよう。

お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
生物板なんかでも詳しい情報が得られるぞ。
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/l50
634ねずみ ◆vzRA7pUY :01/10/10 02:17
なんかどうでもいい事ばっかほえてんな(ぷ)
妄想に浸ってるだけだからさあ・・・なんか煽りのレベル低いな、この板。
>>618
あれ?君にいんだ、てっきりモテナイ童貞君とばっか思ってた。まじで(ごめんね)
っつーかそりゃ誰にだって居るよな、すっげーブサイクな彼女とかさ。
まあこれも俺の勝手な想像だけど「誰にだって女がいて当然」なんて
極端なことほえてんと逆に見栄張ってるようにも感じちゃうしな、ごめんな(ぷ)
ほんと悪いけど俺ニャもったいないくらいのスンバラシー彼女だからよ、チョー幸せ。
んで結局呼び出されちゃったよ、これから行ってきます。
またそのうち遊んでやるから許してね、んじゃな。ぷっひゃひゃひゃひゃ!
もう飽きた。いっつも同じノリなんだもん。煽り屋失格(w
年齢に関するレスが無いって事は、本当に高校生ってことだな。
無駄に騒がず、怖がらず。
まずは情報を集めよう。

お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
生物板なんかでも詳しい情報が得られるぞ。
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/l50
>632
あんたも荒らしか?ちとくどいよ。

そういや、疑わしきは回収の厚労省の坂口大臣もその人と同じ医者なん
だよな。予想を裏切られた感じだし、同じ医者でも意見が対立しそうだ(w
639495:01/10/10 04:35
ぐえ、なんか大変なことに…sageでかくよ
>506
風評被害で損害受けてる人がいるのはわかるが、主な責任は
「狂牛病は人には感染らない」と言いきってたイギリス
政府やザルみたいな調査で「日本の牛は安全だ」「感染牛は
焼却処分した」と言った農水省辺りにある。こんなのの後で
なに言っても信用されないよ。とくに2chでは…

後、確率のちがう他の疾病を上げて2者選択をとくのは選択肢が
無数にあるのでだめだ。
1万個に1個毒が入ってる饅頭と100個に1個毒が入ってるパン
どちらを食べますか、と聞かれたら「どっちも嫌。米でも
食べる」とみんな答えるから。
640やめられない名無しさん:01/10/10 05:35
危険を承知でイギリスから、肉骨粉を輸入した、にくこっぷん業者に罪は
ないのかよ。まさに、死の商人だよ。
にくこっぷん業者が儲け最優先でめちゃくちゃなことを行ったのが一番の
原因だ。
それに農協だよ。とくに、ホクレンだな。幹部は狂牛病について十分な認識
があったのにもかかわらず、適切な処置をまったく取らなかった。牛の配合飼料
と、肉骨粉たっぷりの豚や鶏の配合飼料を同じラインで作り続けた。実際に
、作業員とかが危険だとは思いつつ作業を行っていたと証言しているんだ
からな。
いちばんの大罪は、もちろん農水省のやつらだ。
今回の狂牛病は業界全体が儲け最優先で安全を無視する体質が染み付いて
いることに原因があるのだ。
おそらく、現時点においても、第二の狂牛病というべき事件が密かに進行
しているのであろう。
Cool!
<狂牛病対策>3自治体、指導違反 危険部位を除去せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011010-00000180-mai-soci
642やめられない名無しさん:01/10/10 12:35
蕎麦何か割りと無毒そう・・
643 :01/10/10 13:44
富士そばも、ざるとかなら結構いけるよ。
そば湯ももらえるし・・・
644やめられない名無しさん:01/10/11 01:22
蕎麦かァ〜.漏れも蕎麦食べる機会増やそ・・遺伝子組み替えのイメージ無いしね、強いて書くなら農薬か・・
安全なのは無農薬栽培を行っていて信頼できる農家や販売所で
そば粉を買い自分でそばを打つ・・・B級グルメの範囲を超えてるな(w
>>643
そうかなぁ・・・
647やめられない名無しさん:01/10/11 01:34
あきらめなって。調味料にも入ってるんだから。
648やめられない名無しさん:01/10/11 01:57
坂口厚生労働大臣ついにご乱心!?
国内130万頭の牛全てに狂牛病検査実施…
おいおい、その前に堺のO-157集団感染と
同じ堺の耳原病院の院内感染の原因究明すべし!
今ならDNA鑑定で一発で分かるっしょ(w
649やめられない名無しさん:01/10/11 09:33
肉骨粉使ってないことが「無農薬・低農薬」みたいに
ブランドになるといいね。そうすればがんばって使わない
農家もそれを高く売れるから。
みんなが肉骨粉使用して育てた肉は食わないって言えば
自然に使わなくなるかな?
650やめられない名無しさん:01/10/11 10:01
なるほど・現状況下で割りと安全という事で蕎麦が出たけど何か他に思い当たる物があればスンマソ
私も蕎麦食べる機会増えるだろうな.調味料関係もなるべく無化調等をChoiceしてやれば,かなり無毒物に近ずく・・
流石,古来からある食物ですな(w
651やめられない名無しさん:01/10/11 10:08
誰か週刊文春見た?
阪大病院で患者がでたって。内部告発らしいけど。
情報キボンヌ!
652やめられない名無しさん:01/10/11 10:11
そばフェスティバルだ〜!(ワァ〜イ
653やめられない名無しさん:01/10/11 12:41
不況時に肉関係業界に大きなダメージ来てるから、急いでるんだろ。
それに坂口が一人でやってる訳じゃないから他の事がおろそかに
なってるわけじゃなし。
654やめられない名無しさん:01/10/11 12:56
俺はうどんのほうがいいな。
655やめられない名無しさん:01/10/11 13:28
B級グルメ板の人々は「体に悪い」なんて気にしないと思ってました。
656やめられない名無しさん:01/10/11 13:29
>653
業界としてはなるべく検査して欲しくないかもよ。
検査されて見つかった日にゃあ、業界は困るだろ。
業界にとっては、なにがなんでも避けたかった事かもしれん(藁
657やめられない名無しさん:01/10/11 13:32
>>655
俺は今さら気にしないけど、このスレには神経質な人が集まってるんだよ。
658やめられない名無しさん:01/10/11 13:58
>657
まったく。さらにはスレ違いなのに0157とかの恐怖をわざわざ煽る
おせっかいな人がいるからねえ(ワラ
659やめられない名無しさん:01/10/11 15:34
国産米・餅何か割と無害でしょ・・.これだけじゃ腹一杯成らないけど
どうしても牛肉食いたくなったので今日牛肉食うことにする。
ただしオーストラリア産か南米産を選ぶつもり。

今回の事件とは関係ない国だし、まあ大丈夫だろ。
× まあ大丈夫だろ。
○ 多分大丈夫だろ。
662やめられない名無しさん:01/10/11 21:18
狂牛病にかかった牛は美味いらしいよ
663やめられない名無しさん:01/10/11 21:24
国産の果物全般も割と他食物と比べ,o.kっぽいな
664やめられない名無しさん:01/10/11 21:28
美味いモン食って逝けるならいいさ
665やめられない名無しさん:01/10/12 00:02
>>654 うどんって小麦だよねェ〜.小麦は結構ヤバイんでないかい
666もぐもぐ名無しさん:01/10/12 00:54
>>664
足腰立たなくなってよだれ鼻水糞尿垂れ流しながら死ぬのは嫌だ。
食った瞬間に即死ならまだいいけど(藁
667やめられない名無しさん:01/10/12 09:58
狂牛病のせいで、カレーが食えないぞ。
どこかに安全なカレーは無いのか(外食、B級で)
668やめられない名無しさん:01/10/12 10:39
>>667
俺はカレー食いまくってるよ。
異常プリオンにあたる確立なんてものすごく低いから、気にしてない。
仮に確率が高いとしても、今までに食ったものにすでに入ってた
可能性のほうが高いので、今更気にしても仕方が無い。
669やめられない名無しさん:01/10/12 11:05
東京食肉市場で、狂牛病に感染したと見られる肉を発見だとさ。
670やめられない名無しさん:01/10/12 11:08
新規スレが立てられなくなってる。管理者の迅速な対応に感服。
671やめられない名無しさん:01/10/12 11:10
>>670

立てられるよ。
672号外:01/10/12 11:11
★★東京都で狂牛病発生★★★
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1002851962
673やめられない名無しさん:01/10/12 11:33
>667
もうしばらくしたら多くのメーカーが安全な国からの物や、牛以外の代替
を使うみたいだから、それまで待つか、あとは自分でカレー粉から作れ。
心配ならそれしかない。
674やめられない名無しさん:01/10/12 12:32
675やめられない名無しさん:01/10/12 13:08
>664
http://www.saigata-nh.go.jp/nanbyo/cjd/cjdatyp.htm
1〜2年かけてじわじわ死ぬみたいよーん。
676やめられない名無しさん:01/10/12 16:06
東京での、狂牛病発見は、26頭検査したうちの1頭が擬陽性だったわけだから、
はっきりいって、どのくらいの牛が狂牛病なのか見当もつかない。
日本でヤコブ病にかかるかとはほとんどいないのではないかと言う考えの
前提になる、日本の牛で狂牛病にかかっているものはほとんどいないのではないという、
前提自身、根拠のない神話に過ぎないのでないか。
677やめられない名無しさん:01/10/12 16:36
牛すじ大好き。
狂牛病、まちがいなく感染しそう。
3日に1回は近所のおでん屋で食ってる。
そこのオヤジは「スジなんて肉だから大丈夫」なんて他の客にほざいてた。
自分は解っていて食ってるから問題無いが、
オヤジの言葉を信用して食ってるヤツラが哀れだ!
今日もツライけど食ってくるか。ほとんど、ふぐの肝を食うような感覚ですな
昨日のトゥナイトIIでカントク牛舌食べ歩きやってたのに
一夜明けて2頭目発見とは笑える
679やめられない名無しさん:01/10/12 18:24
現在流通中の食肉全部回収しねえとダメとの学者の指摘あり…
これでも農水省は農家、厚生労働省は精肉業者かばうか?
つーの!
680やめられない名無しさん:01/10/12 18:38
うううむ。
あした、ホームパーティ@東京で
すきやきしようと思ってたのになあ。
メニュー替えよ。
681やめられない名無しさん:01/10/12 18:50
高齢化問題に一役買う狂牛病
682やめられない名無しさん:01/10/12 19:01
人口調整に一役買いそうだな.WARよりはイイだろ
683やめられない名無しさん:01/10/12 19:49
御用学者が、狂牛病感染牛は1頭だけで、もう出る可能性は極めて低い
とテレビで言っていたな。もう、テレビは信用できん。
684やめられない名無しさん:01/10/12 19:53
安心して食べられるようになるのは
フランスが来年から導入する脊髄をあらかじめとってから解体する方式を
日本でも採用したときかな…。
685速 報:01/10/12 22:23
686やめられない名無しさん:01/10/12 23:25
いやいや国民は牛肉がシロなんて誰も思ってねえぞ!
何たって旧厚生省はO-157や院内感染の前科があんだから…
687やめられない名無しさん:01/10/12 23:32
原因が特定出来て無いんじゃなくって
農水省と厚生労働省で世界に通用する言い訳が用意されてねえんだよ(^^)

O-157のとき旧厚生省はカイワレダイコンを原因としたけど
農水省はこれを否定、後に胞子レベルでの感染は有り得ると訂正したが
胞子レベルじゃあんなもんで済んでないとの意見も多く

当時は事実上の野中政権だから創価公明の何らかの政治的圧力があったのは明らかで
その辺の擦り合わせに料亭通いに忙しいんだろうねえ(w
688やめられない名無しさん:01/10/12 23:46
国産農作物を食べるとするか
689やめられない名無しさん:01/10/12 23:56
この時期、国会で寝てるやついるもんなあ…
柳沢はとっとと辞めてよし!
690やめられない名無しさん:01/10/13 01:24
結局、狂牛病じゃ無かったね。
691やめられない名無しさん:01/10/13 01:45
>>690
信用できるのかな……そもそも頼りない省庁の検査結果では信用できねえな。
小泉よ、お前んところのクソ大臣に任せておいて、本当にいいと思ってるのか?
692やめられない名無しさん:01/10/13 03:50
第一号狂牛病と同様に、イギリスで検査してくれよ。
信用できへん。
693やめられない名無しさん:01/10/13 04:16
みんな牛丼食うのやめた?
694やめられない名無しさん:01/10/13 04:33
おいおいおかしいじゃん…
一体目目、酪農家、農水省。更なる検査を英国に依頼。クロ。
二体目、精肉業、厚生労働省。更なる検査で独自に判断。シロ。
さてどっちを信じる?
695やめられない名無しさん:01/10/13 04:37
何で一匹目の原因が分からねえんだよ?
DNA鑑定して牛とエサの入手経路に照会かけろつうの!
それじゃ何もやってねえんじゃん…
696やめられない名無しさん:01/10/13 04:47
今回のは、疑わしいのが出た時点で迅速に発表していた点は評価できる。
697やめられない名無しさん:01/10/13 05:00
>>696
をいをい、何処が迅速なんだよ。
判明してから、二日間も秘密にしてたんだぞ。
だから、疑惑の牛が流通してしまっているんだぞ。
698やめられない名無しさん:01/10/13 05:41
やはりO-157のときも最終的には補償絡みだから
証拠保全のためにも警察なり、検察が動くべきだったんだよ…
今回も同じ!
699やめられない名無しさん:01/10/13 06:09
>>697
判明って言ったって、陽性と判明したわけじゃないでしょ。
700やめられない名無しさん :01/10/13 14:10
神戸牛が、以前の半額
うまかった、
701やめられない名無しさん:01/10/13 14:24
あの「シロ」判定された2体目、ほんとにシロなのかね?証拠がないから
ホントかどうかわからない。
もし英国に持っていって調べてたら「クロ」だったかもね。
702やめられない名無しさん:01/10/13 14:47
どーでもいいよ。
今更あせっても遅い。
感染するとしたら、今までの食生活ですでに感染している。
憶測で不安な日々を送るよりは、楽しんで暮らしたほうが得。
騒いだほうが検査厳しくなるよ
704やめられない名無しさん:01/10/13 15:45
>>703
もう十分騒いでいると思われ。
705やめられない名無しさん:01/10/13 15:49
役人はいまだに業界の利益優先でやっとるがな。
706やめられない名無しさん:01/10/13 15:55
おい2.マー安全な食い物シリーズ続けようぜェ〜(Japaneseの為に
なにげに近所の焼肉屋(安いけど美味いところ)にいったら
なんか1000円未満のランチメニューが今までよりずっといい肉(マジでとろける霜降り)
になってた。・・・あの店潰れないといいけど・・・
708やめられない名無しさん:01/10/13 17:48
検査はイギリスでやってもらいたい。
精度がどうとか技術者のレベルがどうとかの理由じゃなくて、
利害関係の及ばないところが検査すべきだと思うので。
厚生労働省の息のかかってる所で検査していては、
クロのものもシロと発表されてしまい、誤った安全宣言が
出されてしまう。
>>708
それはみっともない話ですなあ。自律・自浄機能のない国家だと
世界に晒すようなもんです。むしろキーワードは「情報開示」で
はないかと思います。スクリーニング行程で、どうしてこのよう
な事態が起こるのか、国民が納得するようなやり方で、説明をし
ないといけない。
710やめられない名無しさん:01/10/13 19:24
EUで公式検査として用いられているエライザ法で陽性反応が出たんでしょ?
EUでは「クロ」なのに
日本では「シロ」
と見なされるのは明らかにおかしい。

EUでは狂牛病と判定される牛肉・牛製品が日本で出回っているんですよ!!!

なぜマスコミはこのことを報道しないんだ?
何も知らない人は騙されて確実に狂牛病に感染することだろう。
これは殺人罪ではないのか?
711やめられない名無しさん:01/10/13 23:44
結局、補償問題が絡むから誰も責任取りたくねえんだよ(w
とりあえずの自衛策は肉類を食わないこった…
幾ら何でもラーメンスープじゃ感染せんだろ?
712やめられない名無しさん:01/10/14 01:09
>幾ら何でもラーメンスープじゃ感染せんだろ?

骨を髄ごと煮込んだスープでも?
高温高気圧長時間加熱しないと非活性化しない異常プリオンがスープに溶け出さないの?
713やめられない名無しさん:01/10/14 01:17
ラーメン屋より、洋食系の方が100倍ヤバい。
714やめられない名無しさん:01/10/14 01:18
O-157もそうだけど、だいたいブリオンがそんなにいないつーの!
宝くじ、飛行機の墜落より確立低いと思われ…
715やめられない名無しさん:01/10/14 01:21
ブリオンに当たらなくとも
ボケ、アルツハイマーの原因幾らでもあるよ(w
何たって潜伏期間は10年後だから…
716やめられない名無しさん:01/10/14 01:36
宝くじに当ったら、お金がいーっぱい入るけど、
狂牛病に当ったら、100%しぼーん。比較する意味があるのかよ。
それと、テロと誤撃の影響で、飛行機墜落の確率は劇上昇中
危険な骨髄を煮こみまくったラーメンは、肉食うよりよっぽど危険でしょう。
すべて、推測に過ぎない。
誰も本当のことは知らない。
718やめられない名無しさん:01/10/14 02:01
>何も知らない人は騙されて確実に狂牛病に感染することだろう。

プリオンを摂取したら必ず感染するわけじゃないんだよ。
プリオンって人間なら誰でも持ってるって知ってるか?
あるきっかけにより、異常化すると危険なだけで。
無駄に騒がず、怖がらず。
まずは情報を集めよう。

お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
生物板なんかでも詳しい情報が得られるぞ。
プリオンって何?@生物板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/life/973262671/l50
720やめられない名無しさん:01/10/14 02:05
>>718
自然発生した狂牛病の人間版はなんて病名だったっけ?
721やめられない名無しさん:01/10/14 02:13
>>720
すぐ上のリンク読め。
722やめられない名無しさん:01/10/14 02:14
>>719
>お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html

そこは分析に少しドキュソ入ってるぞw
どうも無理に安心したいようなんだが。。。
>>716
お前、頭悪いだろ。
「宝くじにあたるような確率」という例えは、一般的に悪い例にも使うだろ。
常識。
日頃ろくな会話をしていないというのがわかるな。
>>721
おれなら病名だけを書くが・・・
725やめられない名無しさん:01/10/14 02:18
>>722
良く読めばわかるけど、ちゃんと公平に書いてあると思うんだが。
無意味に怖がる人間があまりに多いから、それに合わせて
少し大げさに書いている部分はあるが、行き過ぎてはいない。
726やめられない名無しさん:01/10/14 02:52
「大丈夫」「安全」と言うのはいいけど、今、政府の信用が失墜している現在、
疑わしいものを食べないって言うのが、もっとも有効な自衛策なんだがなぁ
「売り上げ落ちましター」なんてヘタレ顔で愚痴るだけの業者も逝ってよしだよ
727722:01/10/14 02:59
>>725
いや、よく読めば読むほど、現状の認識不足を感じる。
>お医者さんの作った「狂牛病の正しい知識」ページ
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bse.html
この人さぁ、はっきり言って業界人間の政府批判と同じ論法だよ。
よく論理的によんでみ?
なんでそんな解釈になるの?っつー部分が随所に出てくるから。

>無意味に怖がる人間があまりに多いから

逆。危機意識足りない人間の方が全然多い。
牛肉食べなきゃいい、って思ってるんだから。
民放も最近食品会社が牛エキスとかを意識し始めてからは
報道しやすくなったんだろうが、まだまだ甘い。

今は徹底的に騒ぐ必要がある。食品会社が動いたのも
民放の報道ではなく、一部の消費者自らが動いたからだ。
既得権益に縋る連中を粉砕しなければならないのに、
騒ぎを静めようとする行為はヴァカと言うしかない。

そこのサイトではなくこっちを紹介するべきだ。

【必読】「ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/
728やめられない名無しさん:01/10/14 03:03
騒動解決するまで肉屋がタダで肉配ればりゃええじゃん!
俺なら貰いに逝くけどなあ(^^;
ウマー
729やめられない名無しさん:01/10/14 03:13
>>727
>逆。危機意識足りない人間の方が全然多い。

だからそれを「無意味に怖がる」って言うんでしょ。
何が怖いのか、ちゃんとわかって怖がれよ、って事。
730722:01/10/14 03:25
>>729
>>727
>>逆。危機意識足りない人間の方が全然多い。

>だからそれを「無意味に怖がる」って言うんでしょ。

言わない。
それに大して怖がってないよ、実際。

>何が怖いのか、ちゃんとわかって怖がれよ、って事。

これには勿論同意。
731716:01/10/14 03:39
>>723
おまえほど馬鹿ではないよ。
確立とか書いているやつに言われたくないな。
大体、おまえはプリオンを見たのかよ。えーどうなんだ。
そんなにいないってどうやって調べたんだよ。
子一時間問い詰めるぞ。
肉屋は牛の脳でも食ってろ、ぼけ。
>>731
714は俺じゃねえよ。ID欲しいな。
あとお前の煽りはレベル低い。レスする価値もなし。
733722:01/10/14 03:48
>>729

>>730はちょっと粘着入ったかもな。。
広い意味では「危機意識がない」っつーのも「無意味に怖がる」の中に
入る、という言い方をしてもいいが、「怖がる」の水準がちょっとズレてる、
と思っただけ。

そもそも「無意味に怖がる」って物言いに、「騒ぎすぎ」のニュアンスを
感じてしまう人が多いと思う。
そんな人達が「なんだそんなに騒ぐほどでもないんだ」と
他の情報を集めもせずに勝手に安心してしまう危険性だってあるからな。

情報は多角的に集めましょう>all
734やめられない名無しさん:01/10/14 03:49
>>730
>言わない。

いや、言う。
735やめられない名無しさん:01/10/14 03:50
無意味に怖がる、というのはこの部分だな。
1行引用を忘れた・・

>牛肉食べなきゃいい、って思ってるんだから。
736722:01/10/14 03:50
>>734
w
737やめられない名無しさん:01/10/14 03:51
>>733
>そんな人達が「なんだそんなに騒ぐほどでもないんだ」と
>他の情報を集めもせずに勝手に安心してしまう危険性だってあるからな。

2chを読んでる人間なんてごく一部なんだから、
そこまでの影響力は無いと思われ。
738やめられない名無しさん:01/10/14 03:59
確率うんぬんの意見は論理として間違ってはいないと思うが、
「結果がわかるのは数年後だが、確率が低いから安心しろ」
という説明は、少なくとも人を説得させることはできないと思う。
だって結果がわかるまで不安なままなんだぜ? 
739やめられない名無しさん:01/10/14 04:05
いいや、調査結果も原因も分かってるんだよ…
業者と消費者の被害を最小限に食い止める理由を考えてんだよ(w
日航ジャンボといい、O-157といい、大本営発表過去ずっと見てきたろ?
そのための時間稼ぎさ。
740やめられない名無しさん:01/10/14 12:36
>719のお医者さんURLって、定期宣伝するほどの情報かねえ。大体この
人プリオンの研究どれだけしてるのやら。正確云々言うなら、専門に研究
している金子氏とか、英科学誌ネイチャーなどの方が信頼できるんじゃな
い?なぜそっちは無視するのかね。
都合が悪い事言ってるから?御用学者じゃないから?

そこばっかり宣伝してるんじゃ、意図的に自分の都合の良い情報だけ、
流してると思われても仕方ないよ。
719は風評被害こうむってる人じゃないの。
ヨーロッパから危険性を指摘された時点で、素直に
みとめて全数チェックしてれば、幾らか被害あっても
こんな大きな騒ぎにならなかっただろうにな。
役人はミスってもリストラされないから仕事が甘い
742やめられない名無しさん:01/10/14 17:22
何気無く入ってる肉を避けて食べなきゃ.でも,レトルトカレーの肉食べちゃったよォ〜
743やめられない名無しさん:01/10/14 17:28
>>742
カレーは、ルーにもビーフエキスが入っているからダメだよ。
むしろ肉のほうが安全。

もっと知識をつけよう。
744やめられない名無しさん:01/10/14 20:05
こういったカレーの様な感じで食べない方がイイ料理知りたい
745やめられない名無しさん:01/10/14 20:38
コンビニのおでんにすじ肉が入ってても
他の具を食べるだけなら大丈夫?
ハウスの極つゆらーめん
鶏+とんこつ+かつお、でダシをとったっていうから買いに行ったのに
しっかりビーフエキス使ってやがったよ!!ふざけんな!!

>>743
ttp://nikukoppun.tripod.co.jp/
を参照のこと
加工食品だけ抜粋すると
・食べると感染の危険がある食品
ハンバーグ・ソーセージ・ミンチ肉、もつ料理全般、ラーメン・カップ麺(スープに牛骨髄使用)、
コンソメ・ブイヨン・デミグラスソース・カレールー・フォンドボー(牛骨髄使用)、スナック菓子類
(牛骨髄由来のエキス使用)、ヨーグルト・プリン類(牛ゼラチン使用)
上の743じゃなくて744あてだったスマソ
748やめられない名無しさん:01/10/14 22:29
コンビニ弁当から、牛肉が消えていた。鶏か豚しかなかーたよ。
近所のスーパーの弁当も牛肉が消滅、焼き魚弁当ばっかだった。
749やめられない名無しさん:01/10/14 22:34
>>748
コンビニも商売なので売れない商品、危ない商品は置かないでしょう。
750やめられない名無しさん:01/10/15 00:40
加工食品列挙どうもです.食品全般で身の安全の為ドンドン危険・安全共書き込んで下さい
751やめられない名無しさん:01/10/15 00:55
一応,安全じゃないかって云うのを挙げた方が早そうだね
米、魚、、味噌以外名にも食うな…
痩せれるぞ!(w
753やめられない名無しさん:01/10/15 02:14
味噌にもゼラチンが入っているよ。
ちんとした純粋の味噌って、少数派だと思う。
>752
野菜が入ればかなりヘルシーだな。
動物性蛋白と植物性蛋白は同じ位とるのが
基本みたいだから、(つまり豆腐で肉の代用とか
すると偏った食事になる)、どうしても安全な
方がいいなら魚か鳥かな。
2chネラーはきっと
夜更かしのデブ多し(w
756やめられない名無しさん:01/10/15 03:53
>>750
ここ見れ

【必読】「ニクコップン」2ch狂牛病情報スレ用データページ
http://nikukoppun.tripod.co.jp/

狂牛病で危険な食品早見表
http://osakana7777.tripod.co.jp/syokuhin.htm

両方とも2ちゃんねらーが纏めたものだ。

その他関連リンクは、
ニュー速板の狂牛スレのレス番号2〜10内に貼ってある。

スレのリンクは、回転早すぎて貼っても意味ないんだよな。
ま、常に上の方にあるからすぐわかると思う。
757やめられない名無しさん:01/10/15 04:34
また安心して牛が食べたいなぁ…。
あ、失礼。
愚痴でした。
758やめられない名無しさん:01/10/15 04:51
>>756
>スレのリンクは、回転早すぎて貼っても意味ないんだよな。

1日経たないうちにスレ1本使い切るからな。。。
759やめられない名無しさん:01/10/15 04:54
>>757
俺は安心して牛食ってるよ。
焼肉屋で4000円の特選カルビ食ってウマー。
肉の万世で6500円のサーロイン食ってウマー。
かなり厚みがあるのに口の中でとろける肉。最高です。
万世は専用の牧場があるから少しだけ安心。
760やめられない名無しさん:01/10/15 05:00
>>759
宣伝、ご苦労さまでした
761やめられない名無しさん:01/10/15 05:31
>>760
どこの宣伝?
762やめられない名無しさん:01/10/15 06:14
肉屋の宣伝ヤメロ
牛肉は買わないが、反発とひんしゅくは買う。
763やめられない名無しさん:01/10/15 06:24
いや、俺はホントに食ってるんだよ。
そんな疑ったり宣伝だと思ったりするほどおかしな事か?
肉だけじゃなくてカレーとかラーメンも食いまくってるしね。
今さら食うの止めても遅いんだよ。

つーかこんなところで宣伝するヴァカがどこにいると思う?
考えればわかるだろうに。

俺は皆に肉を食えなんて行ってないよ。
店が混むから他の奴は来なくていい。
今の空いている状態が俺には都合がいい。
764やめられない名無しさん:01/10/15 06:33
>>763
>今さら食うの止めても遅いんだよ

異常プリオンの摂取量が少ないほど、
潜伏期間は長い可能性があるそうですよ。(by金子氏)
その間に、治療法が見つかるかもしれないのに。。。

逆にもう遅いからと、異常プリオンをイパーイ摂取すれば、
それだけ早く逝ってしまう可能性が大きくなります。。。
765やめられない名無しさん:01/10/15 06:41
まぁ俺は今日を幸せに生きたいタイプだからね。
明日テロや地震で死んでも後悔しないようにね。
766やめられない名無しさん:01/10/15 06:46
>>765
そういうヤツに限って、逝くときは死にたくないと泣き叫ぶんだよ。
自分の記憶が無くなっていくのは、恐怖だよな。
767やめられない名無しさん:01/10/15 06:54
>>766
別に。
768やめられない名無しさん:01/10/15 07:03
脳が海綿状になるってことは、ティムポと同じなのか?
網が勃起したら恥かしい。(こんなこと書いてる漏れはもっと恥かしい)
769  ↑:01/10/15 07:11
×「網が勃起したら恥かしい)
○「脳が勃起したら恥かしい)

こんな誤爆する漏れは、すでに脳味噌が海面状態だぁ!
770  ↑:01/10/15 07:12
さらに続けて誤爆。海面状態は海綿状態が正解ですね。
あんた、本当に大丈夫?
771やめられない名無しさん:01/10/15 07:18
書き込みボタンを押す前に、落ち着いて読み直そうね。
>>759
万世の宣伝、やめとけよ。言い訳も見苦しいし。
773やめられない名無しさん:01/10/15 07:41
>>772
宣伝だとしたら、
焼肉屋やカレーやラーメンはどう説明する?
774やめられない名無しさん:01/10/15 08:15
>>766

>>765のような場合、少なくとも2つの可能性が考えられます。

1つは現実感が無い。
ピンと来ない、というか。。。
つまりは想像力が足りない、ということです。

もう1つは差し迫ったものとして想像はできるが、
生き方の価値観の問題です。
これには個人差があって当たり前なので、別に何も言う事はありません。

ただ、ちょっとオツムが弱いような気もしますがw
なぜなら、今は危険牛の大量処分に入っている可能性が大きいからです。
いくら好物でも、もう暫く待てばいい。
何も「今」食べる必要はないでしょう。
>>774
別にどうでもいいんじゃない?
なんでそんなつまらんことで話題を続ける?
ここも話題がなくなってきたな。
とりあえず実在の店名だすなよ、かわいそうに。
宣伝だと思われて逆効果だもんな。
つーか、本気で宣伝だと思う厨房なんて滅多にいないか。
宣伝だと思われたくないなら
いちいち否定せん方がいいよ
それ以前に○○は衛生状態がものすごいことになってるので
止めたほうがいいと思うよ…。
まあ、どこも似たようなもんかもしれないけど。
>>779
どこでもいっしょでしょ。
781やめられない名無しさん:01/10/17 00:07
「こてっちゃん」6割減収へ
もつ鍋流行ったとき、初めて食ったにも関わらず
「こてっちゃん」を思い出した人多いハズ(w
782やめられない名無しさん:01/10/17 00:26
>>781
むしろ6割ですんでることに驚きを禁じ得ない……
783やめられない名無しさん:01/10/17 00:35
マクドナルド、安全キャンペーンCM!
O-157のときもマニュアルの分厚さと徹底ぶりをマスコミが取り上げてたけど
65円バーガー以降、厨房覗きこんで作ってるやつ見てると
どうも茶髪、耳ピアスの男子高校生風なんだよねえ…
あんなやつらに辞書並のマニュアル徹底出来るのか?
784やめられない名無しさん:01/10/17 04:33
坂口厚生労働相、国内牛130万頭全検査だって…
羊からも出たらしいから、大臣発狂間違い無し(w
785もぐもぐ名無しさん:01/10/17 04:46
政治主導で2回目の陽性が出てさらに専門家(?)が確定と判断してから発表になってしまった。
要らぬ風評を押さえるためらしいが、かえって不信をまねきはしないか?
786やめられない名無しさん:01/10/17 04:55
狂牛病と同じ症状の羊がまた見つかったらしいですね
正式な病名は忘れたけど・・・・・
787もぐもぐ名無しさん:01/10/17 05:08
「スクレイピー」だって。
5月に死んで保管されてた延髄を9月に検査したら見つかったって。
死んだときに解剖して死因が「骨折」と判断されて焼却したらしいけど、
骨折して死んだ羊をただ焼却するものかね?
焼却したことにして発表してたりして。
788やめられない名無しさん:01/10/17 05:23
だって5年前のO-157だってDNA鑑定できてるのに
米国に照会かけて無さそうだし…
狂牛病の牛や肉の流通経路だって
国内外合わせてもたかだか数10社だから
ウィルスのDNA鑑定して照会かけても知れてるちゅうに!
ナゼやらない?>>農水省、厚生労働省
789もぐもぐ名無しさん:01/10/17 06:13
特定の業者をさらし上げない配慮だったりして・・・
790やめられない名無しさん:01/10/17 08:15
スクレイピーにかかった羊は結構いるらしいね
791やめられない名無しさん:01/10/17 08:28
>788
ウィルスて・・・

コレが噂に聞く「風評被害」か・・・ハァ・・・
792やめられない名無しさん:01/10/17 21:46
吉野家の牛丼は本当に安全なのかなー?
793やめられない名無しさん:01/10/17 23:55
欧州メーカーの声を聞きたいね?
O-157のときもそうだったけど、
マスコミは大本営発表タレ流しで
ナゼ現地からレポートしねえんだよ

日本の狂牛病の原因は欧州の肉骨粉‐小野寺教授
http://www.videonews.com/ms_xml/asx/1017onodera_msn.asx
>>791
>風評被害
エイズもそうだけど
あれは先進国の細菌兵器がスパイの手で第三国に渡る過程での過失
もしくは実験に決まってるじゃん!
じゃあ、何で人類数千年の歴史の中で過去発生してねえんだよ?
お前はアホか?
795やめられない名無しさん:01/10/18 00:28
狂牛病で「牛角」ベンチャー・リンクは逝くか?
集団退職があったようでB-ingにて大募集中です(w
796791:01/10/18 00:30
>>794
アッホでーす!
バレちゃいました?
エヘエヘエヘ…
797 :01/10/18 00:50
アホは788
狂牛病はウイルスじゃなくて異常蛋白質が原因
おまえがプリオンのDNA鑑定できるというんならやってくれ
798791=797:01/10/18 02:20
悲惨な791のいるスレ…
あひゃひゃひゃひゃ
799やめられない名無しさん:01/10/18 04:00
アホは788=794じゃないの?
必死に791をアホに仕立てようと騙りとかやってるみたいだけど・・・
800やめられない名無しさん:01/10/18 04:05
日本人の狂牛病患者第一号が生まれるかも知れないらしいっすね。
801やめられない名無しさん:01/10/18 04:49
「人の狂牛病」の可能性 首都圏の10代女性
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4901800
だそうです。
怖すぎます。
802やめられない名無しさん:01/10/18 05:31
「確実」の1割に当たらなければいいが・・・
803やめられない名無しさん:01/10/18 07:54
>ほぼ確実な診断をするためには、あと3カ月程度必要とみられる。

遅ぇよ・・・。
804やめられない名無しさん:01/10/18 08:39
死亡した後、牛と同じ検査を行うと思われ。
805やめられない名無しさん:01/10/19 05:52
このスレにも狂牛病患者いるような
806やめられない名無しさん:01/10/19 07:34
頭スポンジは生まれつきよーん(w
807やめられない名無しさん:01/10/19 08:39
>>805
っていうかほぼ日本国民全員狂牛病患者候補・・・
808丑歳:01/10/19 13:44
さっき、ヨシ牛の前を通ると、ほぼ満席だった。
命知らずが多いもんだと思ったが、よくよく考えると
牛じゃないから大丈夫か!と納得した。
牛じゃなくてなんなんだよ(w
810やめられない名無しさん:01/10/19 17:45
モスバーガーのポテトをあげている油は何をつかっているのですか?牛の脂ですか?
>>810
ずいぶん具体的な質問だなオイ(w
そんなにモスのポテトが好きなのかい?
812810:01/10/19 19:46
>>811
ケンタッキーのポテトも好きです。皮つきは特に。
情報をお持ちの方はおしえてください。
もし、牛脂を使っているのなら、早急に植物性の油オンリーにきりかえてください。
813やめられない名無しさん:01/10/19 20:29
浜崎あゆみは狂牛病ですか??
814やめられない名無しさん:01/10/19 20:32
モーヲタは狂牛病です。
815やめられない名無しさん:01/10/19 21:01
>>793
>マスコミは大本営発表タレ流しで
>ナゼ現地からレポートしねえんだよ

マスコミ全体で言えば、悪しき記者クラブ制度のせい。
民放はそれに加え、スポンサー(食品会社!)の問題も絡んでくるから、
報道自体、信用ならねーよ。
816 :01/10/19 21:06
必死に牛肉をお召し上がりになって
在庫を消費して下さっている方々に感謝。
>>812
>早急に植物性の油オンリーにきりかえてください。

こんなところで言ったって・・・
818やめられない名無しさん:01/10/20 12:25
637 名前:米国では日本製カップラメン販売禁止になりました。 :01/10/19 07:53
497 名前:プリオン海洋投棄 :01/10/19 07:51 ID:z5pRh8ps
494 名前:大至急 :01/10/19 07:50 ID:z5pRh8ps
誰か教えて!どっかの版で、どっかの商社が肉骨粉を海洋投棄しているって話。

あれ大問題にしないとやばい。 ニクコップンに群がる小魚をそのままさらって、たとえば
にぼしにして、そのままプリオンだし、なんかにされた日には、日本人がみんなvCJDになっちまう。

わからんかい?魚にかからなくても、胃や腸には残っているってことだよ!
プリオンだしなんて食いたくない。OIEの小澤先生がいうところの、地下水汚染より
こわいぞ。

マスコミ、省庁に送るから再度UP希望!プリオン出汁くいたくないみんな!みんなも送ってね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1002408166/

情報、ここにUP願います!
819やめられない名無しさん:01/10/20 16:44
>>818
鯨なんかめちゃくちゃやばいんじゃないの?哺乳類だし。
820やめられない名無しさん:01/10/20 16:45
それにしてもニクコップンを大量に含んだエサを食べた豚肉は美味いな。
821やめられない名無しさん:01/10/20 16:49
うん、うまい。
822やめられない名無しさん:01/10/20 18:16
漢ならとんこつラーメン食べろや。
にくこっぷんエキスたーぷりやろ。
823やめられない名無しさん:01/10/20 18:18
牛骨ラーメン屋から「牛骨」の文字が強制的に消されている。
単純すぎてあきれてしまう。
824やめられない名無しさん:01/10/21 01:54
今さら騒いでどーするよー?
狂牛丼age
825名無しさん:01/10/21 09:31
まだ解ってない奴がいるようだ。
1分子でも悪性プリオンが体内に入ったら死へのカウントダウン開始。
当然、食べ続ければ死期が早まる。
20歳未満でも老人みたいなボケ症状になって死ぬ。
こんなの高校の生物レベルだぞ。それくらい解れよ。
ここは厨房の溜まり場か?
とくに788。
プリオンはウイルスじゃねぇよ。
826 :01/10/21 10:15
>>825
>1分子でも悪性プリオンが体内に入ったら死へのカウントダウン開始。

つーか、牛に限ると、そういう場合もあるし、そうじゃない場合もある。
これ自体が確率。
ただ、極微量で発症することは間違いないようだけどな。

人間が牛由来の異常プリオンを摂取した場合、
いくらかは排泄される、という説があるが、どの位の量なのかはわかっていない。
種の壁で、牛同士の感染確率よりは低くなるが、どの程度低くなるかはわかっていない。
感染した場合、摂取し続けると潜伏期間は短くなる可能性はあるようだ。

発症すると確実に死ぬ。
827やめられない名無しさん:01/10/21 10:55
でも牛製品全部食わないで生きてくのは難しいよ
828やめられない名無しさん:01/10/21 11:22
秋葉原の万世に金曜逝ったが、ガラガラでビクーリしたよ。
3階は閉鎖、4階に午後8時頃入ったけど、ほとんど客がいなかった。
昔から吉牛と松屋を愛用しているから今更、狂牛病を気にしてもしょうがない。
829やめられない名無しさん:01/10/21 11:35
やっぱ女ってばかだな、この前飲み会の時の話題で、「家での食事、牛肉は怖くて使えない。」って逝ってた。
はっきり言ってバカかと思ったね。小一時間問いつめたくなったね。
牛肉、どんな根拠で危ないって逝っているんだ?と。
830やめられない名無しさん:01/10/21 12:02
>>825
お前も全然わかってないよ。
体内にプリオンが入っても必ず発症するとは限らない。
確率は低いといわれているが、実際には「確率は不明」。

カウントダウン開始、なんて確かな事は言えないよ。
831やめられない名無しさん:01/10/21 12:26
>>829
その場でちゃんと問い詰めたか?
それが出来ないくらいじゃまだまだキミも甘い。
俺はそういう奴を見たらいつも問い詰めてるぜ。
832やめられない名無しさん:01/10/21 12:31
>>830
お前も全然わかってないよ。
確かな事がわからないから怖いんだよ。正体不明が一番怖い。
>831
問い詰めるのは良いが、
それは場合によっては逆効果な気がするが。
それが目的なら良いんだけどさ(w
834やめられない名無しさん:01/10/21 12:39
>>832
はぁ・・アホが多いねここ。
「怖いかどうか」なんて感情の話はしてないだろ?
感情で言えば怖いに決まっているだろう?

話の趣旨わかってないだろ?


>1分子でも悪性プリオンが体内に入ったら死へのカウントダウン開始。

この理屈は間違っている、という話をしてるんだよ。
835やめられない名無しさん:01/10/21 13:23
>>834
はぁ・・アホが多いねここ。
あんたの論理はすでに破綻している。
確かなことがわかんないのになんで、
>1分子でも悪性プリオンが体内に入ったら死へのカウントダウン開始。
が間違っていること だけ はわかるんだよ。
あんたの理屈からすれば、正しいか間違っているか不明ではないのか。
836やめられない名無しさん:01/10/21 13:29
>>83
だから、「不明だ」、って言ってるじゃん。
「”カウントダウンが開始だ”と断言することは間違っている」、ということだ。
もう一回ちゃんと読んでみろよ?
837やめられない名無しさん:01/10/21 13:51
怖いからビクビク食べよう
838もぐもぐ名無しさん:01/10/21 13:54
なんだ結局食べるのか?
839やめられない名無しさん:01/10/21 13:55
一口食べるも全部食べるも一緒なんでしょうか?
840やめられない名無しさん:01/10/21 14:13
>>839
宝くじと似たようなもんじゃないの。
たくさん買えばあたる可能性も高くなる。少なければ可能性も低くなる。
しかし、一枚でも当たる時は当たる。買わなきゃ当たらない。
置き換えると
全部食べれば発症の可能性が高くなる。少なければ発症の可能性も低くなる。
しかし、一口でも発症するときはする。食べなきゃ発症しない(ってわけでもないが…)
841やめられない名無しさん:01/10/21 17:36
>>840
宝くじは当たればうれしいけど、狂牛病に感染してうれしい奴は
いないと思う(w
842やめられない名無しさん:01/10/21 18:07
フェラチヲしただけで感染しますか?
843あゆ:01/10/21 18:08
>>841
そんなあたりまえの事書いてどうするんですか?
確率の話ですよね。
845やめられない名無しさん:01/10/22 00:13
欧州で発症した時点でケアしてなきゃ…
牛の潜伏機間3年、人の潜伏機間10年たって
それを食って栄養分体内に取り組んでたら一緒だつーの!
何をどうしたって、もう手遅れだよ(w
846やめられない名無しさん:01/10/22 02:09
>カウントダウン
大げさではあるがある意味では正しい。
異常プリオンは人間の代謝では分解できないし、
何度も摂取して極微量とされる臨界量に達すれば発症までは時間の問題。
楽観視して毎日牛丼ばっか食ってるやつらよ、10年後に後悔しても遅いぞ。
記憶障害。起立不能。脳はスカスカ。有効な治療法はない。

政府発表とか知識の無い教師に洗脳されるのは自由だが、こんな2chのスレに書き込みしてる
ヒマがあるなら大学図書館とかで正確な知識つけろ。死にたくなければ。
>>846
そこまで長期的なカウントダウンならば、異常プリオン以外にも
日常にはいろいろなカウントダウンがあるだろう。
喫煙や、食べ物の添加物、オゾンホールからの紫外線、などなど。
848やめられない名無しさん:01/10/22 18:58
吉野家の牛丼は食べてもいいと思ってたんだけどどうなの?
品質チェックを厳しくしてるとかって。

牛の潜伏期間に品質チェックした場合、陽性って出るよねぇ?
849やめられない名無しさん:01/10/22 19:15
>>848
欧州で発病が確認された時点で対応している米国や豪州の牛肉だから
現時点では安全だと思うけど。ただ企業がちゃんとしたルートから
仕入れてる場合の話だが。

欧州で発病後に和牛たくさん食べてた人のほうが危ないと思う、なんとなく。
850やめられない名無しさん:01/10/22 19:51
>>847
なかでも一番悲惨なのが異常プリオンだと思う。喫煙で脳スカスカには
ならんやろ
>>850
ちなみに、紫外線を浴びすぎると、人間が誰でも持っているプリオンが、
異常プリオンに変質するって説もあるぞ。
852やめられない名無しさん:01/10/22 22:34
>>848 >>849
むしろタレが危ないかも。

速報に前あった書き込みなんだけど、
タレのことを吉野家の店長に訊いたら、「営業妨害だ!!」
と言われて、追い出されたらしい。
853やめられない名無しさん:01/10/23 01:14
過去にもあったけど割りと安全食物挙げて下さい(タノミマス
854やめられない名無しさん:01/10/23 02:01
>>853 このへん見れ
【狂牛病】食品安全性確認用スレ part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1002348761/l50
365日の献立 (逃CJD編)
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1000749237/l50
855やめられない名無しさん:01/10/23 14:01
>854
たすかる。かたじけない。
856やめられない名無しさん:01/10/23 14:06
最近、物忘れが激しいんです。
857やめられない名無しさん:01/10/23 15:01
和牛は、大丈夫ですよ、黒毛短角で、肉牛ですから
乳牛を、たくさん牛乳が取れるように、高たんぱく飼料として、肉骨紛を与えるのであって
純粋な肉牛に与えると、肉質が悪くなります。
したがって、牛乳が出なくなった、乳牛を、肉牛として、売るからで、
国産牛は、元乳牛なので、止めて
和牛を食べましょう
858やめられない名無しさん:01/10/23 15:47
>>857
国産牛の中で、牛乳が出なくなった乳牛を肉牛として売るケースは無いんですか?
859やめられない名無しさん:01/10/23 18:16
>>858
だからね、和牛として売ることの出来るのは、黒毛短角の肉牛だけです。
国産牛として、売っているのは、元乳牛が多いです。
ただ、適当に名前を付けて売っている所もあるから、注意しましょう
信用の出来る所でね
860やめられない名無しさん:01/10/23 18:39
>>859
じゃあ、単に「和牛」といっても、区別は付きにくいわけだね?
>>857
もっと解りやすい日本語で書いてくれ。
ってか、投稿する前に文を見なおせよ。
862やめられない名無しさん:01/10/24 23:55
対策費1554億円だってよ…
部落創価公明は氏ね
863やめられない名無しさん:01/10/25 00:20
坂口大臣、炭そ菌疑わしきは発表、連絡を!?
はいはーい、大臣の目付きが変でーす!
きっとカルトにかかってると思いまーす(w
864やめられない名無しさん:01/10/28 19:27
▽牛製品の輸入、販売禁止も 狂牛病対策で米専門委 (共同通信)
http://www.kyodo.co.jp/kyodonews/2001/ushi/news/20011027-328.html

 【ワシントン26日共同】日本や欧州での狂牛病発生を受け、米食品医薬品局(FDA)の
専門家の諮問委員会は二十六日、牛などの家畜の脳や脊髄(せきずい)を使った食品や化粧品
などの輸入や販売を全面禁止することを含めた狂牛病対策を検討するよう求める勧告をまとめ
た。

 医学者や産業界などの専門家でつくる委員会は、これらの製品の中に病原体プリオンが含ま
れ、人間が新変異型クロイツフェルト・ヤコブ病にかかる可能性が否定できないと指摘。
FDAに詳しい調査の実施と水際での検査体制の強化などを求めた。

 FDAは、日本で狂牛病の発症が確認された直後に、日本からの牛肉や牛のエキスを調味料
として含む食品などの輸入を禁止する措置を取っている。
(了) 10/27
865やめられない名無しさん:01/10/29 01:33
さっきセブンイレブン行って弁当みたら、
「牛丼」が「豚丼」に変わってた。
吉野屋が豚丼になったら…
866名無しさん:01/10/29 01:36
国産牛と和牛の区別を理解してない人が多いんだね。
867やめられない名無しさん:01/10/31 12:15
>865
それもアリじゃん (w
豚丼は北海道帯広名物らしいです。
かなり流行るかも。
869やめられない名無しさん:01/10/31 22:28
なんか、日本人って、霜降り肉(゚д゚)ウマーとかサイコーとか勝手に先入観で決め付けてる
痛いヤツ多くないか? 特に団塊の世代以前に。
ステーキにしろしゃぶしゃぶにしろタタキにしろ、脂だらけじゃ旨くなかろう。
焼肉だって赤身がしっかりしてると旨いよ。
唯一、霜降り肉だとマシかなー、ってのは「スキ焼き」だが、
あれも牛肉を最もマズく食う料理法だし。
スレ違いでスマソ。
>>869
はぁ?何言ってるの?
スレ違いも甚だしい。
871やめられない名無しさん:01/11/03 03:32
日テレで今特集やってるね
872やめられない名無しさん:01/11/04 02:46
20過ぎのいい大人が親に寄生してヒキコモッても食っちゃ寝で生きて
いけるのに、懸命に働く酪農・畜産関係者には社会全体が
クビ吊って氏ねとか遠まわしに平気で言ってるようなもんだよね。
TVで聞きかじった記憶もおぼろげな話を、まるでさっき研究機関から
聞いてきたように平気で広めるよね皆、しかも微妙に自分の考え
付け加えた嘘気味。
関係者を助けようって声が全く広まらないところも素敵だよ。
うち自営なんだけど、家畜運搬が売り上げの40%なんだよね。
しかも12年間働きづめで今年後継いだばっか。
首吊って死のうとは思わないけど、俺なんか悪いことしたのかよ
オマエらって感じ。
来年早々から30にもなって初めての就職活動だよ。
せめて要領のいい就職口の見つけかた教えて下さいお前ら。
ハローワークとか言われても、なんだかよくわかんねぇよ。
12年頑張ってきたのに、この歳になって未知の職種で年下に
顎でこきつかわれてウトゥな借金生活が始まるんだな俺。
一人の人間の12年間の努力なんて、馬鹿が思いつきで流す
風評にも勝てねぇときたもんだ。
お前らも努力なんかしないでヘロヘロと適当に生きて幸せ満喫
してください。いやマジで、世の中そんなもんです。
873高学歴:01/11/04 18:23
いずれにしても、自分で判断する能力のないヤツは、
マスコミのいいなりになるしかないのさ。

さてと。 学のある人間は、焼き肉食おうぜ! もちろん牛のな。

アメリカ産の牛だってあやしいもんだぜ。
肥育するために何入れているか知っているのかい?
色をよくするために何入れるか知っているのかい?
牛病原性のプリオンが人にも病原性だって確証、まだないって知っているかい?

はぁ、疲れるよ。アホバカの相手は。
874やめられない名無しさん
>>873
俺焼肉食いまくってるよ。
ステーキも食いまくり。

安い肉は怖いけど、高い肉は全然怖くない。