365日の献立 (逃CJD編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
917ぱくぱく名無しさん:01/11/28 21:28
>916
>*じゃがいもとキャベツを交互に重ねて、それぞれの間に
> ベジタリアン用ミートソースをはさんだやつ
スマソ、作り方教えて下され〜。ギブミーレシピ!
918ぱくぱく名無しさん:01/11/29 02:01
今日は天ぷら。
鰯、竹輪(チーズと大葉を詰めて)、海苔、天汁&大根おろし
芋汁(里芋、人参、蒟蒻、青葱、しめじ、薄揚げ)
919ぱくぱく名無しさん:01/11/29 19:10
・スパゲティ(アンチョビ・キャベツ・ピーマン・干し椎茸)
・ミモザサラダ
920ぱくぱく名無しさん:01/11/30 00:12
今日の夕食。
鶏肉と野菜のトマト煮込み
豆腐のサラダ
ほうれん草のココット(卵とじ。レンジでチン。)

最近ココ下がってるのね。。。
921ぱくぱく名無しさん:01/11/30 00:31
つうか。
牛や牛エキス入り食品を使わないのが、うちでは常識になってしまったんで、
特に書くこともないというか。
922ぱくぱく名無しさん:01/11/30 18:32
>917
ちと時間がかかるのが難点?

[材料]
じゃが芋2個 キャベツ半分
ベジ用ミートソース1袋(自然食品店とか、通販で入手出来るッス)

・耐熱容器18cmいっぱいに出来ます
 大人2人分くらい?
 (ビール飲んでたせいか、箸が進んだよ)

1)じゃが芋の皮をむいて、厚さ2〜5ミリ位にスライス
2)キャベツはざく切り
3)18cm位の耐熱容器に敷き詰めるようにして
 芋→ソース→キャベツ→ソース→芋…
 と、のっけていく。重ね焼きですな。
4)アルミ箔をかぶせ、オーブンで250度30〜45分加熱
4.5)乳製品可なら加熱後、アルミ箔を外し
 とろけるチーズを乗せて170度で10分位加熱

>ちょっと味が濃いので、もう少し大きな器で
 野菜を増やして作ってもいいかも。
 オーブンがない場合はフライパンでもいけますよん。
>同様の調理法で、薩摩芋を拍子木切りにしたヤツ&
 キャベツ&豆乳の重ね焼きもいいです。
 こっちは結構甘い感じですな。
923ぱくぱく名無しさん:01/11/30 18:45
チキンビビンバ
豆腐とわかめのスープ
玉ねぎの煮物
924ぱくぱく名無しさん:01/11/30 18:50
バクテーなど如何?
これはエスニックの王様と思うけど。

http://homepage2.nifty.com/sato-tawagoto/
925ぱくぱく名無しさん:01/11/30 22:10
>922
ありがとう、早速作ってみます。
ベジ用ミートを挽肉のかわりに使えば、ロールキャベツもオッケーですね。
あしたは自然食品店に買い出しに行ってこようっと。
サンキューベリ〜マッチ!!!!
926ぱくぱく名無しさん:01/12/02 02:50
もやし・春菊・ブロッコリーの茎のナムル
たこ・大根・ひりょうずの炊き合わせ
↑で晩酌して
〆にナムルで石焼ビビンバ

よぱらた〜〜
927ぱくぱく名無しさん:01/12/03 15:13
無添加チキンコンソメ発見!
シマヤ・(5g×5本)¥178・東急ストアにて。
原材料名・食塩、デキストリン、チキンエキス、乳糖、酵母エキス、
     野菜エキス<セロリ、白菜、玉葱>
使えそう、嬉しい〜〜。
928ぱくぱく名無しさん:01/12/03 15:41
>>927
うれしい。うれしいが、高い(笑)。
929ぱくぱく名無しさん:01/12/03 20:35
まぐろのにんにく醤油づけ納豆巻き
生牡蠣
湯豆腐
930ぱくぱく名無しさん:01/12/03 22:18
鮭のコロッケ
グリーンボールのサラダ
えのきとわかめの味噌汁
931ぱくぱく名無しさん:01/12/03 22:22
>927
うれしー情報だ!
高いが明日にでも探しに行くぞ〜!!!
932ぱくぱく名無しさん:01/12/04 17:56
次スレタイトルきぼん。こんなのだめですか?

牛が苦手な人の献立 (逃vCJD編)
933ぱくぱく名無しさん:01/12/04 18:15
>>932
いいですね!やっぱり頭に牛がないと判りにくいですね!
それと、VOL2も付けといて下さい。
934ぱくぱく名無しさん:01/12/04 19:44
今日よんだビッグコミックの「はぐれ雲」
題名が「カメさんのダイエット精進料理」
べつにダイエットするつもりではないですが
この時期手に入る野菜料理がいろいろあり、
非常に参考になります。特に大根。
大根の煮物、大根の油煮、大根の葉っぱ煮、大根の柚子味噌煮
しばらく大根づくしです。
935ぱくぱく名無しさん:01/12/05 10:40
>>932
狂牛病から感染する可能性がある新型異型クロイツフェルト・ヤコブ病は
vCJDじゃなくて、nvCJDです。訂正したほうがよろしいかと。
936ぱくぱく名無しさん:01/12/05 11:04
ありゃ? nikkoppunでは「新型異型」じゃなく「新変異型」だ。
どっちが正しいのか知らないけど、nvCJDであってるハズです。。。
937ぱくぱく名無しさん:01/12/05 16:59
正確を期すならnvCJDが正解でしょう。

スレッドの進行がゆっくりですから、新スレ立ては980を過ぎてからでも遅くないと思います。
938ぱくぱく名無しさん:01/12/05 17:00
豆アジの南蛮漬け
牡蠣の豆乳チャウダー
蒸し野菜胡麻がけ
939ぱくぱく名無しさん:01/12/05 17:14
新スレのタイトルですが、最近のメニューは
牛だけじゃなく肉類全般を避けて魚介類料理が多いみたいなので、
「牛が苦手な」はどうかと思います・・・

昼ご飯はまたお好み焼き。(肉無し。ベジ用ソースで)
940ぱくぱく名無しさん:01/12/05 17:56
「牛が〜」ではなくて「肉が〜」にすると
ただの偏食擁護スレみたいだしな。

このスレに来てる人はおそらくベジタリアンでもなく、
偏食でもないんだから、それが判りやすい&カキコしやすい
ヤツがいいなぁ…

あ、あと最初に英数字とか■とか●とかを付けてくださると
ありがたいッス。
スレ倉庫で探しやすいもンで…
941ぱくぱく名無しさん:01/12/07 17:44
新スレたてましたぁ。でも、間違えて逃CJDを、脱nvCJDにしちゃった。
スマーソ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007714499/
942ぱくぱく名無しさん:01/12/07 23:52
タイトルに牛を入れるって話はどうなったの?
また類似スレ立っちゃうよこれじゃあ。
立ててくれるのはいいけど、勇み足じゃない?
943ぱくぱく名無しさん:01/12/08 00:38
新スレ破棄して、もうちょっと話し合ってから立てなおせば?
944ぱくぱく名無しさん:01/12/08 06:13
新スレにこのスレのURLがないけどわざと?
945ぱくぱく名無しさん:01/12/08 12:34
新スレ2に関連リンクもないし…
通販の宣伝か?かんぐり過ぎとは思うけど。
946だそうです。:01/12/08 16:46
84 名前:名無し :01/12/08 15:46 ID:OdvW8iTH
スレッドのタイトルを変えることになっていたのに、
早まって建てられた「その2」を削除お願いします。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007714499/l50
その1はここです。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1000749237/l50


85 名前:削除人 ★ :01/12/08 15:51 ID:???
その理由で削除は無理
947ぱくぱく名無しさん:01/12/08 18:08
別に削除してもらわなくても放置しておけばいいんじゃない?
話しあってちゃんとしたタイトルや本文考えれば?

狂牛病スレが乱立するのが嫌いなだけの傍観者なので
お前が考えろと言われても困るけど。
948ぱくぱく名無しさん:01/12/08 23:43
牛を使わない献立その2
じゃだめ?
949ぱくぱく名無しさん:01/12/09 02:46
【狂牛病】にならない為の献立 (逃nvCJD編)その2

これくらい判りやすいの希望!
950ぱくぱく名無しさん:01/12/09 12:34
【狂牛病】になりたくない人の献立(逃nvCJD編)その2

…てえのは?
951ぱくぱく名無しさん:01/12/09 20:11
>>950
(・∀・)イイ!!
952ぱくぱく名無しさん:01/12/09 22:02
賛同者もいるようだし950も踏んだし
950さんに建て直してもらうに一票。
953950:01/12/10 00:24
オーケィ、建てますね〜
リンク等はざっと見直して主要なものを入れたつもりだけど、
抜けていたりするかもしれないので援護射撃たのみます〜
954950:01/12/10 00:48
つくったものの【】が入れられなかったです…
(「サブジェクトが長過ぎます」と言われた。)
あと、関連スレ&元スレが次の投稿になってしまった。
…反省点がイパーイあるので鬱だ。スマソ。

「こりゃいかん」と思って、立て直してくださる方がいらしたら
そちらにお願いします…。
955950:01/12/10 01:06
ちなみに場所は

狂牛病になりたくない人の献立(逃nvCJD編)その2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007912630/

です。
956ぱくぱく名無しさん:01/12/10 09:08
鶏の唐揚げ(下味は生姜・しょうゆ)
タマネギとニンジンとシメジのかき揚げ

余ったかき揚げは、天丼の具になる予定。
957ぱくぱく名無しさん:01/12/10 17:02
ハラール・リストのリンク先が変わっているようです。
外出だったらゴメソ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8328/halal.html
958ぱくぱく名無しさん:01/12/10 20:12
今夜は野菜と鶏ささみを入れた中華粥。
風邪ひいたっぽい。。。
959ぱくぱく名無しさん:01/12/11 10:22
きのうの夕食

小さめの鯛を頂いたので、鯛御飯に具沢山の味噌汁。
小骨取りは面倒だけど、好評だったので嬉しい。
960ぱくぱく名無しさん:01/12/11 17:13
新スレに移行してくださいな。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007912630/
961ぱくぱく名無しさん:02/01/04 21:28
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
こっそりフシアナてすと
964.:02/06/11 15:45
965ぱくぱく名無しさん:02/06/25 13:19
新スレは死にました。
ずーーーっと牛肉食べてなかったけど、ヨメがOGビーフ買ってきた。
いいのかなあ?
店で肉捌く時に刃物とか一緒だというし。
966ぱくぱく名無しさん
鯖移転しているので、新スレはこちら。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1007912630/l50