【ジャニの人間関係に疲れない? PART24】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしじゃにー
オバ厨、自己厨、真性厨、察してチャン、全て人まかせちゃん
あらゆる人間関係の不満を愚痴りませう。
ジャニ関連であれば、人間関係以外のことでもOKです

【お約束】?
・前スレに目を通して雰囲気を掴んどいてください。
・特定グループ、特定タレなどへの不満は既存スレで。
・私怨発散スレではないので、実名・メアドの書き込みは禁止。
・詐欺関連、コン厨関連は他該当スレで。
・担括り、担名乗りは禁止。
・sage推奨で涙をそっと拭きながら、落ち着いて語る。
・>980 踏んだ方、次スレ準備よろ。(次スレ立つまでレス自粛)

★煽り・叩き・駄レスは放置 荒らしも同様 反応する貴方は厨★


【ジャニの人間関係に疲れない? PART23】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1195909172/
過去ログは >2

2ななしじゃにー:2008/05/20(火) 23:06:17 ID:9UHCw4vi0
【ジャニーズの人間関係に疲れない?】過去ログその1
PART22 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1165739501/
PART21 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1150632921/l50
PART20 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1136035013/
PART19 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1127697630/(html化待ち)
PART18 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1108730880/(html化待ち)
PART17 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1099101429/(html化待ち)
PART16 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1093435285/(html化待ち)
PART15 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1085216681/(html化待ち)
PART14 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1075801361/(html化待ち)
PART13 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1068902692/(html化待ち)
PART12 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1063964298/(html化待ち)
PART11 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1061312451/(html化待ち)
PART10 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1057557549/(html化待ち)
PART09 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1053874354/(html化待ち)
PART08 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1048610425/(html化待ち)
PART07 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1042558100/(html化待ち)
PART06 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1036663884/(html化待ち)
PART05 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1029554398/(html化待ち)
PART04 ttp://tv2.2ch.net/jan/kako/1018/10184/1018446497.html
PART03 ttp://music.2ch.net/jan/kako/1012/10123/1012388682.html
PART02 ttp://music.2ch.net/jan/kako/1008/10080/1008015120.html
PART01 ttp://music.2ch.net/jan/kako/1001/10013/1001322231.html
3ななしじゃにー:2008/05/22(木) 22:31:11 ID:6TpQyHxf0
>1乙
4ななしじゃにー:2008/05/23(金) 12:42:05 ID:5dw6L9m0O
まあ人間関係てのはジャニ友に限らず面倒臭いもの

金をたんまり持って山奥か孤島に引きこもって自家栽培で暮らすならともかく
普通に暮らす人間には人間関係の悩みは尽きないもの
5ななしじゃにー:2008/05/24(土) 18:43:43 ID:t8hA/VMR0
>>4
極論ですな。
そんなこと言ったらこのスレ自体の存在意義がなくなるジャマイカ
6ななしじゃにー:2008/05/24(土) 21:00:54 ID:fhtfUynSO
4人で紺に入り、全員遠征だったのでホテルに泊まった。

ンコもゆっくりしたいし、連泊だったので、
1人になる時間も欲しいと全員納得の上シングルにした。
紺後に友人の部屋で集まって話をしていたが、
自分は早寝が習慣になっているので、先に寝るねと言って部屋に戻った。
あらかじめ夜更かしはできないと宣言もしておいた。
小学生みたいだけどw

数時間後の真夜中。友人たちに叩き起こされた。
部屋のインターフォンやら携帯やら。
盛り上がってきたから呼びにきたよ、って…orz
人間関係にも体力気力的にも疲れました。
7ななしじゃにー:2008/05/24(土) 23:54:33 ID:NbvTvjI3O
相方と同じ紺に別々で入るらしいが気まずい
しかも席が近いという不幸
遠征が被るとは思わなかった
8ななしじゃにー:2008/05/25(日) 10:13:34 ID:WPLBdpS9O
7年来の付き合いの相方。
普通に友達付き合いしててお互いにジャニ好きになった。
たこやきチケが外れてしまい、友人に2枚譲ってもらえることになり参加。
事前に天井席だと聞いているし相方にも伝えて了承は得ていた。
ところが帰りの新幹線内や日記で、
「遠かった」
「家族チケなのに天井席なんてありえない」
「めんたい行きがなかったら席に文句言ってた」
「自担ソロを近くで見たい」
の感想。
以前も激戦区のチケをどうにかして譲ってもらった時も同じだった。
譲ってもらう立場だから文句は言わないと前から話はしてたのにorz
これさえなければ、これさえなければ。
9ななしじゃにー:2008/05/25(日) 16:55:50 ID:kLSCzlwE0
相方は自担ママの職場に行き、
自分を売り込んでる。
これがコン席に影響するとは思わんが、
相方にはいつも良席が届く。
なんか疲れる。
10ななしじゃにー:2008/05/25(日) 17:33:57 ID:CwQKkiXu0
それやっかみって言うんだよ
11ななしじゃにー:2008/05/25(日) 18:58:31 ID:yZjlx9gtO
>9
相方ということは、オマイさんもその良席に一緒に入るんだよな?
12ななしじゃにー:2008/05/25(日) 23:05:13 ID:f9+VxyODO
>7
相方なんだよね?
一緒に入らなかった理由は何なんだ?
13ななしじゃにー:2008/05/26(月) 01:19:22 ID:NtnPNoyHO
>>6
あまり親しくするには合わないんじゃないのお互いに
もっと大人でサラっと水みたいに薄くサッパリと付き合える人のほうが合ってるよ、
お互い束縛とかしなくていい関係ていうかさ

一日中しっかりスクラム組んで同じ方向向いて足並み揃えて、ずっと手を固く繋いで離さない共有感も楽しいけど、
それが疲れる時があるのもたしか
14ななしじゃにー:2008/05/26(月) 01:33:16 ID:P41Q4Q5FO
15ななしじゃにー:2008/05/26(月) 07:26:48 ID:TGih+2NhO
>>12
予備日とかで日にちが被ってしまったんだ
被った場合売って他の日入る。という話だったんだが良席だからいやだと相方が言っててな
16ななしじゃにー:2008/05/26(月) 17:17:34 ID:+qqz0SceO
>7
お互い別の同伴者がいるなら、4人で仲良くすれば?私もダブって取れても売りたくない。腹が立つならあなたが売ればよかったんだし、一緒に楽しんできたら?
17ななしじゃにー:2008/05/26(月) 18:17:51 ID:FO+uo1k60
>8
前スレでちょろっと書いたけど、悲観的思想の持ち主なんだとオモ。
もっとも本人は感想を言ってるだけで、
文句を言ってるつもりはないと思う。
付き合い続けるなら『ダメだコリャ』くらいで流すことをオススメしたい。
18ななしじゃにー:2008/05/26(月) 18:20:33 ID:TGih+2NhO
>>16
今回の同行者が新規嫌いなヤシなんだ
19ななしじゃにー:2008/05/26(月) 21:08:18 ID:KLbCrqPd0
ID:TGih+2NhO
後出しは印象よくないからほどほどにね。
20ななしじゃにー:2008/05/26(月) 21:22:15 ID:8BBZ+/Mt0
だぶりを売らずにそれぞれで入るってことじゃないの?
なんで気まずいのかまったく理解できないんだけど。
21ななしじゃにー:2008/05/26(月) 23:05:21 ID:MJRisfezO
>>18
お互いに納得の上での別行動なんでそ?
新規嫌いだからとか、その日はその相方と別行動なわけだし、
席も近いってだけで、隣じゃないんなら気にせず楽しむべき。
状況がよく読めないが、そもそも相方からの単独行動の申し出
のように思えるので、おまいさんが気に病むことではないとオモ。
22ななしじゃにー:2008/05/26(月) 23:12:19 ID:2J4ax76W0
ID:TGih+2NhO の日本語が解らないオレの読解力に問題があるのだろうか?
つーか言いたい事スレに書き捨てればいいんじゃね?
23ななしじゃにー:2008/05/27(火) 01:22:39 ID:S7j/T5Pa0
数年振りに人間関係に疲れて相談に乗って貰う側になりそうです。
いわゆる「切る」と言うことをしたいのですが
今まで切ってきた姐さんはリスクなどなかったですか?
切りたい相手が1人で、自分と同様に思っている友が複数なのですが
みんな個人情報や弱みを握られていたりで、
切った後の事が怖くて躊躇しています。
「ネットにうっかり書いただけなのに」と言われたことが一度や二度でなく、
そのことでも揉めたので、こちらから切る素振りを見せたら恐ろしく恨まれて
何をされるかと思うとどうにもできません。
我慢して付き合う以外に上手に離れる方法はないでしょうか?
 (徐々に連絡を絶つというのは無理でした。)
24ななしじゃにー:2008/05/27(火) 01:54:27 ID:NaZ7e/ra0
>みんな個人情報や弱みを握られていたりで、
弱みは置いといて、個人情報(住所や電話番号等)は
今まで友として親しくしていたなら知られていて当たり前なのでは?
リスク0で一方的に関係を断ち切ることは難しいと思う。
ある程度の被害は覚悟して、友人達と足並みを揃えて
何かあったら一致団結して乗り切るしかないと思う。
25ななしじゃにー:2008/05/27(火) 02:03:10 ID:XkKaWKW50
>23
切りたい人が複数なら、まず同じ立場の人達で集まって話し合ってみたら?
内容もよく分からないし、通じてる同志で話し合った方がいい対処方や結果が出ると思う。
あと切る時はどんな人でもリスクはあるよ。

困ることっていうのは、個人情報や弱みをブログやサイトに書かれるって事でおk?
万が一流されたら、SNSの事務局や鯖に直接通報・削除要請
よっぽど酷い時は、しかるべき処置をとらせてもらう。
されたらどうしよう、恐いってだけじゃなくて
万が一の場合の心構えを、仲間全体に持たせた方がいいだろうね。
って、ちんたら書いてたら>24とほぼ被った。
26ななしじゃにー:2008/05/27(火) 08:51:56 ID:7f2pUQAHO
ネットに何をうっかり書かれるのか知らんが
住所や電話番号をって事なら警察に相談したら?
27ななしじゃにー:2008/05/27(火) 17:47:55 ID:m6p7MU30O
ハライセで晒し書き込みするような奴は、
切ろうが切るまいがいつかはやる。
恋愛なんかでも「暴力が怖いから別れられない」とか言う人がいるけど
そういう男は別れなくても暴力ふるう。
なので、何かされることに脅えてても仕方ないと思う。
28ななしじゃにー:2008/05/27(火) 18:25:51 ID:AJ8+Pieh0
法的手段つかえそうなことやる奴って、
かえってこっちが有利な方に動かし易くないか?
・・・という思想の持ち主の自分は、『間違っても敵に回したくない』
と友人達に畏れられている。
29ななしじゃにー:2008/05/27(火) 19:30:01 ID:oPDbUbEXO
>28
通りすがりだが、それ一般論じゃないのか?
30ななしじゃにー:2008/05/29(木) 09:14:15 ID:nZrnPg61O
>27に同意
嫌がらせを恐れてこの先10年も20年もひっつかれるの?
ジャニファンという共通事項がこの先もしなくなったとしても、
そういう人は自分より気が弱くて都合よく動かせる人は手放さないと思うよ。
利用できる間は、自分の都合が悪くならない限りは利用するって考えでくるよ。
他にもその人と別れたい人はいっぱいいるんだし、一致団結っていったらアレだけど
皆で一度にその人をカットしたらどうかな。
弱みってのはこっちが弱気でいるからつけこまれるんであって、努力して打ち消せる弱みなら努力しないとね。
努力してもしかたがない弱みならむしろ開き直るくらいの気持ちで。

私は知識も方法もわからないから教えられないけど、
もしその人の嫌がらせが法に触れるような事があればそれに対策できるような
知識や手段を調べて学んでおけばいいと思う。
31ななしじゃにー:2008/05/29(木) 19:16:24 ID:1Z4mHAHe0

32ななしじゃにー:2008/05/30(金) 23:26:39 ID:bPICDr0y0
個人情報や弱みってなに?
援交でもしていたの?それともチケットのヤフ売り?
社会的にバラされたらまずいものなの??
情報不足でわかんないよ。
33ななしじゃにー:2008/05/31(土) 13:21:39 ID:D1siNMXF0
>32
住所家電会員番号の個人情報で
かなり嫌がらせは出来るからじゃないの?
弱はよくわからんけど
34ななしじゃにー:2008/06/01(日) 13:28:31 ID:n79AjlzHO
>33
そんなの、それなりの場所に通報したら済む話じゃないか?
どんな弱みか知らんが、暴露されてマズイ事をやってる方もどうかと思うんだぜ?
だからといってそれをネト上の方々に書くのもどうかと思うがな。
35ななしじゃにー:2008/06/01(日) 13:30:08 ID:XMJHKxfeO
住所電話会員番号で嫌がらせを恐れるくらいなら、
友達付き合いの時点で、ちょっと機嫌を損ねたらビクビクしなきゃならなくね?
そういう友達付き合いしてることに問題があると思う。
36ななしじゃにー:2008/06/01(日) 17:27:21 ID:tVvfnn9c0
ジャニヲタ隠してる自分としては
それをばらされたら禿しく嫌だw
37ななしじゃにー:2008/06/01(日) 18:01:49 ID:WmZRMllU0
少し愚痴らせて下さい。
相方が20代なのにアナログな人間でPCは持ってないし携帯のネットも使いこなせていません。
交換や譲渡、色々な手配や検索は必然的に自分の担当です。
アナログな範囲では色々と協力してくれますが、交換が見つからないときとかたまにいらっときます。
ジャニ友、同行者としては最高なので切るとかは考えていませんが、少し疲れました。
最近ではジャニ以外のことまでも頼まれます。
さりげなくネットの魅力を話してもスルーされるんですが、何か良い方法ないでしょうか?
ちなみに相方はお金には全く困ってません。
3823:2008/06/01(日) 21:41:12 ID:Hruo5izS0
レスが遅くなり申し訳ありません。
色々考えて下さった姐さんありがとう御座います。

本人がここを見ていたことがわかり、友と相談して様子を見ていました。
当初は伏せていましたが、本人のレスがあるのであえてレスをします。
弱みというのは、具体的には会社の名前や仕事内容に関することで、
ジャニと仕事をしているがヲタだと言うことを隠しているなどでした。
書かれても会社と本人、内容によってはタレ、が困るのみで削除対象になることではないし、
名前住所や電話番号を書いたら削除対象になることぐらいはわかっているようです。
>23のレスの後、友数人が会社のスレに「ここの社員のジャニヲタって」というようなレスをされています。
どこまでエスカレートするかわかりませんが、これをきっかけに他人となる努力をすることにします。

ちなみに他の姐さんの役に立つかわかりませんが、
会社名や仕事内容は友人の誰も自分から話した訳ではなく、チケットから氏名を検索して知られてしまいました。
ネット社会にリスク無しってないのかもしれませんね。
>37さんのアナログな相方はそれでもいいかもと思ってしまいました。
頼まれるのがイヤなら、PCが壊れたから自分もアナログだと言ってしまえばどうでしょうか?
39ななしじゃにー:2008/06/01(日) 22:03:52 ID:A2JVjs0E0
そういえばネットがない時代って交換とかどうしてたのかな。
やっぱり諦めたんだろうか?知人のツテで探し出すとか?

自分の相方もネットしない子。本人曰くアナログ人間だから。
だから交換とか譲渡とかはあくまで自分が提案する時に限る。
あっちから交換やっといてとか言ってくる事は全然ない。
(さらに相方はジャニ友も少ないらしく、だからそれを自覚して
交換や譲渡に結びつかないよう制限してチケ取りしてるのかも)

>>37の相方の場合だと自分と違って相手から積極的に頼んでくるのかな?
だったらいいように使われないように断るべきだと思うよ。
全部を急に断るとギスギスしちゃうだろうから、ジャニ以外の用事から断るとか。

ちなみに自分の相方も、PCやネットを進めても全然なびかない。
デコメが欲しくて携帯でのネットの仕方をようやく学んだくらいだから、
よほどの動機がないとネットに興味が沸かない人は世の中にもまだまだいるんだろうね。

「ジャニウェブのパソコン版みたいなやつに家族専用ページがあるよ」とでも言ってみれば?
タレによるかもしれないけど、「CMの動画や画像が見れるよ」とか。
40ななしじゃにー:2008/06/01(日) 22:11:56 ID:vUrzugvU0
>37
そのお友達とは交換しないで済むような申し込み方すれば?
第一希望のみで申し込むとか。

んでチケット探すときはコン当日に紙持って駅に立たせればいいさw
41ななしじゃにー:2008/06/01(日) 22:21:29 ID:n79AjlzHO
>39
昔は立ちんぼ当たり前で、あとはサークル内で探したりしてた。
サークルって今で言うファンサイトみたいなもんで、グループ内で会報作って郵送したりオフ会なんかがあったり。
アナログな時代だったけど、なぜか今より情報回りがよかったあの頃(遠い目
42ななしじゃにー:2008/06/02(月) 00:25:02 ID:uqdNzZtp0
>39
じゃまーるとか、チケがらみの投稿コーナーもあったよな?
もうずいぶん前に廃刊になったけど。
43ななしじゃにー:2008/06/02(月) 02:03:19 ID:jwb1UZVJ0
じゃまーるナツカシスw
昔の相方はじゃまーるで知り合ったが相手がヲタ断ちして今は音信不通。
あの頃は携帯はすでにあったがネットは普及してなかったね。

自Gがツアー決まってからというもの、最近チケ申込で友人みんなが殺気だってる。
いつも決まった時しか紺なかったときは申込みするにも
「いつも通りに」で済んでたのが、今回はあれもこれもとみんな欲が凄すぐる。
毎日メールでチケ振り込め会議はさすがに疲れたorz
いっそ自分ひとりで自由に行きたい気持ちになったよ。

44ななしじゃにー:2008/06/02(月) 02:30:16 ID:5kJJ51hj0
>43
近畿の事なら仕方ない気がするな。
8年ぶりのツアーってだけでなく、ソロ活動多いGだから
こんなツアーはこれが最後かもしれないという危機感抱えてるヲタが多いんでない?
45ななしじゃにー:2008/06/02(月) 11:13:32 ID:7ZvoGcYt0
>38
本人のレスって>36のことか?
自分の事書いただけだよ、勘弁してよ('A`)マンドクセ
46ななしじゃにー:2008/06/02(月) 13:01:51 ID:9qjFW277O
>45
どう考えても違うとオモーが
47ななしじゃにー:2008/06/02(月) 13:38:44 ID:Mj3DWXpqO
>45
なんでそう思ったんだw
48ななしじゃにー:2008/06/02(月) 15:53:29 ID:EFHVLZi30
>45
よく嫁
49ななしじゃにー:2008/06/02(月) 20:01:57 ID:ANyPkxPI0
37です。
>39のよほどの動機がないとネットに興味が沸かないというのが目から鱗でした。
最初は親切心で色々やってあげてたのがエスカレートして、向こうからも要求するようになったので、
ちょっと手を離して様子見しようかと思います。
ありがとうございました。
50ななしじゃにー:2008/06/02(月) 23:32:44 ID:S9wI0HHb0
>45みたいな人が知り合いにいたことを思い出した。
どう見ても違うのにネットで見たことをすぐに自分のことだと勘違いして悩み相談してくる。
何人もに「あれは違うよ。」と言われても納得せず、逆に色んな場所にその被害妄想を書いて池沼扱いされてた。
と、これでは意味不明だと思うので一例を出すと
「2ちゃんねるの管理人がひろゆきと名乗ってるんだけど、私のワンコの名前パクられてるよ!
どうしよう!やめて下さいってメールしても返事帰ってこない!」
というような、ネタのようなことばかり。
本人は真剣に考えてるようなので、最初は説明してたが色んなサイトやスレを見る度に同じ事を言ってるので馬鹿らしくなってきた。
一斉メールのような感じで友にも送られてきてるからスルーしてるが、ああいう人は本当に病気なんだろうか?
51ななしじゃにー:2008/06/02(月) 23:37:19 ID:YIeeFumc0
病気なんだとオモー。
52ななしじゃにー:2008/06/03(火) 01:27:45 ID:qNgR3v6ZO
>50
そこまで行くと病気だろうね。
自分の知り合いもいた。
ここのスレに「自分の事が書いてある!あんたが書いたんでしょ!」って。
自分は書いてないし、ていうかお前はここに書かれるような事をしていたのかとw
思い当たる節があるなら改めればいいのに。
53ななしじゃにー:2008/06/03(火) 16:23:37 ID:6lEORmcc0
>43
近畿だね。
お一人様最強だよと言っておく。
でもお一人様だとチケとるの大変だよとの経験談。
54ななしじゃにー:2008/06/03(火) 17:18:00 ID:PKOi4KMtO
最強じゃないじゃん。
55ななしじゃにー:2008/06/03(火) 18:33:24 ID:qNgR3v6ZO
一人の方がチケ取り楽じゃん。
56ななしじゃにー:2008/06/03(火) 18:46:36 ID:jruK1acK0
気は楽だよね。自由さに、最強と言いたくなる気持ちは分かる。
チケはいろいろ苦労もあるけど、仲間で協力しあうと
その仲間と全ての公演行かなくちゃならないからな…
仲良しとはいつでも一緒というのが、そろそろ苦痛になってきた年頃なので
チケは自力でなんとかして、一人や一般友と参加
日やチケの都合があえば、ヲタ友と参加に落ち着いたよ。
57ななしじゃにー:2008/06/03(火) 19:56:50 ID:WV6VY/kL0
43です。上のレスの姐さんから指摘あったその通り近畿です。
自分は家族は複数名義持ってるのだが
1名義もちの友人に他の振込いろいろ頼まれそうになったり
他友人から「どの公演行くの?」と名義狙いでこちらの振込動向探られたり
家族に入ってない知人から「一緒に申込みしてくれ」とやたらメール来たりw
自由さが最強、と思えるようおひとりさま満喫できるようになりたい脳。
5845:2008/06/03(火) 20:22:40 ID:xWdPr9qK0
>38には、本人のレスがあったからあえてレスしますとあるから
ここにそのレスがあると思ったんだが。
>23以降では他のどれも当て嵌まらないし
ジャニヲタがキーワードになったとしか思えないんだけどな。
59ななしじゃにー:2008/06/03(火) 21:06:20 ID:vo6PfQiu0
>58
もちつけ。
自分は「弱みについて」あえてレスすると言ってる辺り、
嫌味を含めたレスっぽい>32が該当レスだと思ったよ。
探ったりしたくないんだがオマイさんが思い込み杉なので、
個人的な意見だが、一言言っておくよ。
これも違ったら>32さんスマソ。
ただちょっと他の人から見たらどのレスがとは言い切れないと言うことを、
言いたいためにレスしました。
それともオマイさん身に覚えでもあるの?
60ななしじゃにー:2008/06/03(火) 21:36:10 ID:jruK1acK0
>58-59
勘違いしてるよ。
書き込んだ後、会社のスレにここを見てるような事を
本人に書き込まれたって書いてある。
レスを会社のスレに書く訳にいかないでそ。
それにしても>58は被害妄想がすぎるというか、少し落ち着いてくれ。
61ななしじゃにー:2008/06/03(火) 22:49:41 ID:hV2/R6nDO
仲良しグループの中の一人(他Gとジャニ以外のアーティストのライトファン)についてなんだが、普段はいい子なんだけど自分が自坦Gについて少しでも話題に出すとあからさまにつまらなそうにする(それ以外の話題ではそんな態度は取らない)
だからその友の前では話題にしないように心がけているが、友は他Gや他アーの話(主に良席自慢)を繰り返ししている。

ちょっと不満。
62ななしじゃにー:2008/06/03(火) 22:53:26 ID:/zyQBm5y0
>61
それはここじゃなく「言いたいこと」スレ向きじゃないかな。
レスの付けようがない希ガス。

自分はおまいの改行と「自坦」にちょっと不満w
63ななしじゃにー:2008/06/03(火) 23:37:01 ID:WFN9B6lX0
>62
ここは相談スレでないから、ただ愚痴りにきただけだろ?
スレ違でもない。レスは絶対じゃないぞ?
64ななしじゃにー:2008/06/03(火) 23:44:30 ID:/zyQBm5y0
>63
そうだな、スマソかったorz
65ななしじゃにー:2008/06/04(水) 00:12:19 ID:N0eSTJzy0
前も同じ流れになったよね。
ただの愚痴に、何を質問してるのかわかんねって。
相談スレと勘違いしてる人が多いのかも。

しかし>61は乙だが、どうやって変換してるのか気になるなw
66ななしじゃにー:2008/06/04(水) 01:15:01 ID:rhFFz9r40
>61
こういうのってさ、普段はいい子ってよくいうけど
良席自慢を繰り返す時点ですでにいい子じゃないような…w
67ななしじゃにー:2008/06/04(水) 09:58:32 ID:7Ufw9PAD0
>61
良席自慢に関しては、
自慢したいだけなんだろ、自慢させとけくらいにしか思わないけど、
こちらから自G話題出すとつまらなそうで不満、というのは判る。
今は付き合いのない友がそういうタイプだった。
つまらなそうというよか、モロ不機嫌。
そういうタイプって、『相手より上』でいたいんじゃないかな。
相手が自分の知らないこと知ってたりすると不満で不安で。
自分は尊敬されたいのに、相手を尊敬できない。
とりあえず持ち上げとけば気前良く動いてくれちゃったりするので
利用価値はありますが、
この思想は極悪非道なのでオススメしません。
68ななしじゃにー:2008/06/04(水) 11:49:59 ID:CRdyVlKaO
愚痴というかお尋ねしたいのだが、友と取るチケってお互いに家族名義があるのがデフォかな?
ライトじゃないのに友は家族に入っておらず、自分を含めた名義持ちの人に頼って参戦してるんだけど、なんか不公平な感が芽生えてきている。
(自分との場合は一緒に入るが他の人には名義借りでお一人参戦、その上で自慢されてる)
相方って感覚が近い子なんだけど、この場合はちと違うような
69ななしじゃにー:2008/06/04(水) 13:50:00 ID:tVRlceks0
>68
ライトじゃないなら、互いに家族名義持ちってのがデフォじゃね?
68の友が何故家族に入ってないのか若欄が、
少なくとも68が一方的に助ける(チケ取る)義務はないような希ガス。

ちなみに自分は、自担・元担G以外の名義は持ってないからそれは友に頼るが、
自分が入ってるGのチケは頼まれたら取ってあげてる。
本命Gで一緒に何度も参戦する場合は、
全く家族名義ない人間とはちと無理かも試練。

68がいいなら別にいいとは思うが、
少しでも不公平だと思うのであれば、
早めに何らかの手段を講じた方がいいのでは?
追々厄介なことになるぞ。
70ななしじゃにー:2008/06/04(水) 18:06:52 ID:5t/S90dP0
>68
デフォとは言わんが一方的に取ってあげてるのって何か違くない?
不平等に思うのだったら家族に入れば?と言えば良いと思う。
細かいが会費等もかかってるんだからね。
1度疑問が芽生えると消えることはないですよ。
71ななしじゃにー:2008/06/04(水) 23:49:56 ID:zMIO4RvG0
不公平感があるのなら、一度冗談ぽく言ってみたら
「私は年会費払っているのに、あんたは入らずに頼ってばかりでずるい。」って。
その時の友人の反応によって、今後の対応を決めてみたら?
72ななしじゃにー:2008/06/05(木) 00:17:48 ID:ubY5GzoD0
家族にも入らないで蛇ヲタやろうっつー了見がわからん。
相方っつーなら、だいたい同程度入ってるべきじゃね?
73ななしじゃにー:2008/06/05(木) 00:31:59 ID:1dIbia4iO
自分も68と同じ立場で名義ばっかり当てにされた上にドタキャンされたりで
見事に都合よく使われてた。
その時のドタキャンは相応の理由があったのでさておき、名義の件に関しては
「次の時までに家族入りしないなら一緒に取らない」と宣言した。
相手は間に合うように家族入りしたが、よそでもドタキャン常習者に成り下がったらしく
早々と見限ってこちらから疎遠にさせてもらった。
今でも連絡来るけど華麗にスルー。
なんつーか、人を当てにするような奴はやっぱりどっかおかしいって事。
人を当てにする以外にもドタキャンしたり裏切ったり。
そういう事をされる前にさよならした方が身の為なんだぜ?
74ななしじゃにー:2008/06/05(木) 07:33:37 ID:V59P149pO
様々なご意見有り難うございました。>68です。
やっぱりデフォですよね…。家族入会しない理由をあの後聞いたら(社会人にもなって…って身内バレが恥)と云われました。そんなのは自分も実家に居るから同じなのに…。
>73の様な件も頭に入れ、色々と不満解消、そして関係改善の方向を探してみます。
75ななしじゃにー:2008/06/05(木) 23:25:28 ID:VfuPMkJYO
チケ取りに頭を悩ますこの最近のジャニ模様
ジャニをきれいさっぱり上がった友人に名義を借りてるんだが、ルーズすぎて気を揉む
チケが届くから悪いけど送ってくれと自分宛の封筒に切手張ったのを渡してたんだが、いっこうに連絡がない
お願いしてる立場強く言えない
76ななしじゃにー:2008/06/06(金) 01:37:15 ID:jUuvxloHO
>75
郵便事故じゃね?
77ななしじゃにー:2008/06/06(金) 08:13:39 ID:ekHgF/xW0
名義借りてるんならそこまでのリスクも含めて想定した方がいいよ。
自分は第三者の名義は使わないなーそれがたとえ上がった人であろうが。
>76の言う郵便事故もそうだけど、盗難とか、名義の又貸しとか考え出したらキリないし。
78ななしじゃにー:2008/06/06(金) 13:08:56 ID:/9EjgpIE0
申込書とかならともかく、チケで普通郵便は恐くない?
エクスパックの封筒とか渡しておいた方がいい希ガス。
余裕があるなら一緒にご飯でも食べにいって、手渡しとか。
ランチくらい奢れば、お互い負担に感じないだろうし。
79ななしじゃにー:2008/06/06(金) 13:16:09 ID:02yacX7a0
>75
>自分宛の封筒に切手張ったのを

って書いてるってことは普通郵便?
すげーチャレンジャーだな。
相手に送ったと言われて転売とかされてたらどうするの?
他のヤシも言ってるけどエクスパックとか渡したら?
わざわざ郵便局に出向いてもらわなくてすむし追跡できるし。
80ななしじゃにー:2008/06/07(土) 11:00:24 ID:MT/4zTiNO
>75
独り暮らしの子だったら、郵便受けを見るのは週一くらいだったりするかもよ。
自分も非オタの頃は、公共料金の明細くらいしかなかったし。
防犯の意味では危険な事だけど、ついつい放置しちゃう人も多いと思う。
非オタは紺日程を聞いたとしても覚えてないし、いつチケが届くなんてのも気にかけてない。
名義を借りてる方からしたら「連絡するのはしつこい気がして」と遠慮しちゃうかもしれないけど、
貸してる方からしたら、気が付いたらチケが来ていて、こっちが送って連絡をする。
遠慮というより「お客様」な態度に見えちゃうかもしんない。
しかも陰で「ルーズで気を揉む」なんて感想言っちゃうくらいだし。
こまめに連絡してありがとうって感謝見せてる方がいいんじゃないかと思うけど。
81ななしじゃにー:2008/06/07(土) 14:23:00 ID:akDdKiqc0
>80
あー、分かるな。自分も非ヲタ時代は、届くのがチラシばかりだったからそうだった。
向こうに任せっきりじゃなくて、何月何日に届くって事を、直前に言い直すのがいいと思う。

自分も最近名義を借りて、結構負担かけてるなと実感してるんだけど
何か軽くお礼をする方法はないだろうか?
ランチとかも考えたけど、常に4人で集まっているので
なかなか1人だけ奢るよっていうのも、言いにくくて。
82ななしじゃにー:2008/06/07(土) 14:47:43 ID:+eS4FeYZ0
>81
自分はチュプの非ヲタ友にはお中元だけ贈ってるw
子供のジュースとかだけど喜ばれてるよ。
お歳暮も、となるとかえって気を遣うみたいだから。
83ななしじゃにー:2008/06/07(土) 15:48:03 ID:j2Z/xj9d0
>81
自分は借りた名義は遠征チケをとることが多いので、
遠征先で名産品を買って送ったり渡したりする。
めんたいで買って送ったいかめんたいが好評で、
それ以来その友名義はめんたい公演を取るようにしてる(w
84ななしじゃにー:2008/06/07(土) 21:36:06 ID:akDdKiqc0
>82-83
いろいろd。
とりあえず今回は、遠征時にお土産買ってころうかな。
85ななしじゃにー:2008/06/08(日) 03:17:23 ID:Wl1FXapZO
名義借りのお礼って年間でfc会費分くらいを考えたらいいかな?
もちろん現金渡すわけじゃなくて、ご馳走とかプレゼントとかで。
86ななしじゃにー:2008/06/08(日) 03:44:56 ID:ZpUtP+Uk0
>85
ご飯を奢るなら、ディナーじゃなくてランチってとこじゃない?
物は思いつかないけど、貰う立場だったら
1000円なら気軽に貰えても、2000円じゃ高価すぎる気がする。
87ななしじゃにー:2008/06/08(日) 20:28:29 ID:6xfoSP6W0
付き合いの深さ次第だろうか。
自分は親類には遠征時のお土産のみ、面倒な相手には1年間で1万円渡してる。
ちまちまお礼するより楽。
88ななしじゃにー:2008/06/10(火) 00:35:04 ID:w9MW7MKf0
>87
1万円は品物?現金?金券?
ご近所に住んでるわけでもなく、お土産を郵送している相手なら、
年数回送っていれば近い金額になっているかもしれない。
そう考えれば実に合理的だ。
89ななしじゃにー:2008/06/10(火) 01:49:02 ID:6WjM6Q+z0
お礼を現金で渡しても食べ物で渡しても結局モノだよね。
それだったら生活レベルによって変わってくるから
ネットで他人のことを聞いても参考にならないと思う。
極端な話だけど、友人で5万円渡したのに「たったこれだけ」と愚痴られた人もいれば
わざわざ指定されたモノを送ったのに、数日後ヤフオクに500円で出品された人がいる。

きれい事に聞こえるかも知れないけど、気持ちで返さないとあんまり意味がないと思うな。
90ななしじゃにー:2008/06/10(火) 12:57:04 ID:LGrDNvsA0
つか友人に名義借りるのにそんなに手間かけるの?
遠征でもいったらお土産を1回くらい買っていけば良いと思うのだけど。
普通に旅行に行っても仲がよければそれくらいはしてるし。

といっても自分は後輩ヲタに名義を貸し借りでお返しとか何もしないけど。
91ななしじゃにー:2008/06/10(火) 13:30:52 ID:sdIvYvhF0
モノはくれるが礼言わない、ってヤシならいたな。場面は違うけど。
こちら的には喜んでくれれば、役に立てたならそれでいいことで
喜ぶどころか不平不満だらけ。それでモノだけ貰っても。
コイシなりの感謝の仕方なのだろうとは思う、その気持ちにはありがとうだが、
その逆がないというか。やってもらって当たり前というか。
文句しか言われないから必然的に疎遠になったのだが、
『ありがとう』の一言添えでもあったなら大分違っただろうな。
92ななしじゃにー:2008/06/10(火) 22:49:03 ID:cNoQCec9O
>91
結局気持ちだよね。
なんだかんだモノをもらったり奢ってもらったりしても
結局都合よく使われてるようにしか思えないような態度されると嫌になっちゃうもんな。
93ななしじゃにー:2008/06/11(水) 01:32:07 ID:5fMd0hX20
名義借りは難しい。
今まで借りた中で対照的な2人がいて、それぞれ一度行ってみたいというので
コンに連れてったらファンになった。
問題はそれからだった。
名義を返せというから返したが、今までの分損したから返してくれと。
今までってオマイ興味なかったジャマイカ…
持ってないのを貸すくらいならまだいいがこれからの分から毟り取ろうとするな。
もう一人は、多分かなり好きなんだろうけど遠慮してるっぽい。
名義も返したので自分で取りたい分があるだろうに、使っていいよと言ってくる。
なんだろうこの差って。吐き出しスマソ。
94ななしじゃにー:2008/06/11(水) 01:56:58 ID:xtxlWktt0
>93
対照的というか、片方が恐ろしく厨だっただけだよね。乙!
名義借りって、相手がGに興味無い時しか成り立たないと思う。
もう一人の方は、最初は93名義だったという事で遠慮してるだけと思うし
なるべく使わないで、好きにさせてあげた方がいいんじゃないかな。
もし使うなら相手の興味のない、麺個人の舞台とかだけとか。
95ななしじゃにー:2008/06/11(水) 16:55:18 ID:5fMd0hX20
>94
やっぱり厨だよね、良かった。
何しろ上で書いた古い映像や本を貸したりコピーさせるのは
別に良かったんだけど、次のチケ予約を当たり前のように自分の分と思っていたからびっくりした。
もう一人はダブった地方糞チケですら喜んで引き取ってくれるが
(申し訳ないのでなるべくいい席を他で探して渡すようにしてる)
彼女のいいようにさせてあげたいとほんとに思います。
dでした。
96sage:2008/06/11(水) 17:04:52 ID:YpN13yjM0
相方息子と自分の息子が同級生で、家族ぐるみでご近所付き合いしている相方がいるんですが・・・
ジャニ絡みじゃないときは、すごくいい関係なのに、ジャニ絡みのときについついイライラしてしまう自分がイヤ。

コンチケ取るのはお互いの持ってる名義で申し込んだけど、この夏のツアーは激戦で全くというほど希望公演が取れなくて、
何とか落選した6公演のチケットは知人や掲示板やらを頼って、相方の分も手に入れた。
逆に振り替えられてかぶった分が2公演あって・・・
それすらも、さぱこうとしてくれない。
ちなみに、この夏は遠征4回するんだが、交通手段の手配、ホテルの手配やら全て自分・・・。

自分のほうがほんのちょい担当歴が長かったので、最初はおねえさんぶってあれやこれやと世話をやいていたけど、
相方だってもう担当歴5年くらいになるし、そろそろ少しはできること手伝って欲しい。

って言いたいけど、言えない自分が鬱。

97ななしじゃにー:2008/06/11(水) 17:15:38 ID:I2XRJMy/0
>96
それは最初に世話を焼いたからじゃないか?
マメで好きでしてくれてると思ってるだけで悪意はない可能性もある。
遠征もホテルの手配しておくから交通手段はお願いしてもいい?とやんわり訊いてみては?
98ななしじゃにー:2008/06/11(水) 18:00:38 ID:YpN13yjM0
>>97

そう、自分もたぶん交通手段やホテルの手配については好きでやってると思われてるんだろうなって感じるときある。

チケットに関しても、なんとかしてもらえると思ってるのだろうか・・・
相方ブログに「なんとしてでも全ステします!チケットなくても飛びます」なんて書いてあって、
そんな気合いあるなら、チケ探すの手伝ってくれとつい先日勇気を出して言ったんだけど、
本人はあんまり反省してる感じではなかったな。
実際みつけてきたのも自分だったし、相方が動いてくれてた形跡なかった。

なにしろ子ども同士、旦那同士の付き合いもあるからカドが立つのイヤってのもあるし、
ジャニ以外のことならイライラしないのに・・・自分の心が狭いのかと自己嫌悪に陥りそう。
言えない、言わない自分も悪いしなーって。

チラ裏スマソ。
99ななしじゃにー:2008/06/11(水) 18:06:54 ID:G8UQUHgp0
>96
察してチャンの自覚があるなら、今のうち不満の種は取り除かないと
ストレス溜まって「やらせられてる!」とかなったらみっともないとオモ。
おねえさんぶって世話焼いていたなら、
おねえさんぶって指示出してしまうことは可能なんでない?
100ななしじゃにー:2008/06/11(水) 18:49:54 ID:ekoPvcNN0
友達のコンビなんだが、似たような関係だったが、
普段動かない方の友は、定価以下でさばこうとしたり、
掲示板に個人情報さらしそうになったりで、
きつく叱責されてらしく、
二度とやらないと言ってた。
そこまで行かなくても、手を出すとうるさがれるとか思ってる場合もあろうかと。

まずは、取引状況や遠征手配の写しをメールして、
しつこいほど報告してみてはどうだろう?
101ななしじゃにー:2008/06/11(水) 19:21:32 ID:YpN13yjM0
>>99
指示というか、前レスにも書いたけど「チケ探し手伝って」って言ってみたけど効果ナシだったので・・・
次はもっと具体的に言ってみようと思います。
掲示板もっとチェックしてくれとか、知り合いにあたってくれとか。

>>100
掲示板で譲るとか、譲ってもらうってなった場合の全やりとりは相方に転送してます。
おそらくしつこいほど報告してると思います。
ホテルとか交通機関も自分の都合だけじゃなく相方の都合もあるだろうから、全部確認してから手配してる。
ジャニ以外のことなら積極的なので、ジャニは自分に任せとけば大丈夫って思い込みがあるのかも。


自分も悶々としてるのがつらいので、一度腹割って話してみます。
アドバイス、dでした。

102ななしじゃにー:2008/06/11(水) 22:35:44 ID:Ri+hx7ih0
>99は優しいな。
息子が同級生の時点でおねえさんじゃなくてオバサンだろ厚かましい!と思ってしまった自分。
それまで円満な関係だったのに結婚して子供ができたら子供や旦那のグチを言い出す、という人が今まで多かった。
内容は突き詰めるとジャニヲタであることが原因で、そんなことをジャニヲタ未婚人間にグチられてもなぁと思う。
年齢を重ねるたびに自分もいつかこんなヲバになるんだろうかと思うとぞっとする。
もちろん、既婚ヲタみんながそんな訳ではなく、少数だが美しく歳をとり円満な家庭で楽しくジャニヲタをやってる人もいる。
その違いってどこなんだろうな。
もう前者になりそうな察してヲバとは知り合いたくないし、自分もそんなヲタにはなりたくない。
こんなこと書いてる時点で根性が悪い自覚はあるが、どうしたらいいのか…
103ななしじゃにー:2008/06/12(木) 00:55:36 ID:K51m+mTg0
一緒にいるときに携帯ばっかいじる人って何なんだろう。
自分と一緒にいても楽しくないから?
あんまり気分良くない。
相手に失礼だから、自分だったらそんなこと絶対しない。
104ななしじゃにー:2008/06/12(木) 01:08:21 ID:v9LJYfDR0
>103
いるいる。
一種の依存症のようなものだと思う。
いつか目が覚めるのかもしれないが覚ましてやる義理もないからほったらかし。
自分はもう自分から誘っては会わないようにしている。
向こうから言い出した場合、チケを取り合ったり紺や舞台に一緒に入ったりするけど、
本当の意味でのチケ取り要員で同行者だと割り切って付き合っているよ。
105ななしじゃにー:2008/06/12(木) 01:15:32 ID:L2V/pREpO
>102は性格悪いけど未婚のアテクシは美しく歳を取ってるって言いたいの?w
106ななしじゃにー:2008/06/12(木) 01:18:28 ID:Ko77hG8x0
>103
自分の連れもだ。
紺終わりは来てない友達に報告したい事もあるだろうから、
ある程度は仕方ないと思ってる。
でも、長々とやりとりするなら帰ってからにしてくれと思う。
メール送リ続ける方もだが、返す方も返す方。
たまに報告してもらう側であっても、
紺合間はそいつに連れがいる事が予想されるので、長文返さないようにしてる。

107ななしじゃにー:2008/06/12(木) 01:25:15 ID:CNpQqhK10
携帯依存というか、知人は野球ヲタで
結果をリアルタイムでメールで送られてくるらしく、常にそわそわ待っている。
しまいにはワンセグで中継を見たりして…紺後にそれは参った。
108ななしじゃにー:2008/06/12(木) 01:44:28 ID:aBr6rBoL0
>106
連れに延々メールされるのが嫌だってのは同意だけど
紺後にすぐ別れてずっと連れと一緒とは限らないし
こっちの事情知らないだろうメールの相手まで責めるのはどうかと思う。
109ななしじゃにー:2008/06/12(木) 01:48:26 ID:aBr6rBoL0
>108 2行目訂正

×紺後にすぐ別れて
○紺後にすぐ別れたり

自分が長文や頻繁に返さないよう気を付けるのは良い事だと思う。
110ななしじゃにー:2008/06/12(木) 02:26:14 ID:ei2a4Vwr0
いたな。遠征ついでに旅行も兼ねた行き先でもずっと携帯見てた連れが。
その時にやっと紺前後だけの事ではなく携帯依存症なんだと気づいたわ。
目の前にいる相手に対して失礼だとわからないんだろうね。
111ななしじゃにー:2008/06/12(木) 02:46:07 ID:XYb6Zv3x0
そういうお前らも紺時期はネット依存症になってないか?
誘われて友人の担紺に行ったら、終了後外に出てしゃがんでる人多数。
友人がグッズ買いに行ったから、その人達は気分が悪いのかもと近付いたら
ノーパソ開いて必死で壷にレスやブログ更新してた。
最初は「気分が悪いんじゃなくて良かった。」と思ったが、壷だと分かってからはしゃがんでる人を色々見たが
ほぼ全員が見られてることにはまったく構わず必死にレポレポ。
凄いなと思って戻ってきた友人に報告したら「よく見る光景だよ。」って言われた。
1泊して自宅に戻ってからそのスレを見てみようと思ったらもう落ちてた。
自Gの紺スレではそんなことないから驚いたな。
遠征中ぐらいネット忘れて実物を楽しんだらいいのに。
112ななしじゃにー:2008/06/12(木) 08:35:07 ID:qpfTJx/40
>>102
おまいさんは結婚できないだろうから安心汁。
113ななしじゃにー:2008/06/12(木) 08:45:54 ID:qpfTJx/40
>>103
自分運転の遠征(片道3時間)で、助手席にてずっと携帯いじられてたときは
もう二度とコイツとは遠征しないと心に誓った。
114ななしじゃにー:2008/06/12(木) 11:24:52 ID:8jT+6nK50
>111
自G紺ではあまり見掛けない光景だけど、そう言う人たちがレポしてくれるから助かる部分はあるなw
115ななしじゃにー:2008/06/12(木) 12:50:54 ID:Ur7DMZr10
自分もそんな光景見たことないなぁ
どのGが気になるw
116ななしじゃにー:2008/06/12(木) 13:42:28 ID:CNpQqhK10
よく見る光景だよって、自Gも見たこと無いな…
帰る集団は携帯しまくりだけど。
レポ落としてくれる人も、携帯からスマソとか携帯ID。
紺スレも1000に近いならともかく、1日で落ちることはないし。
117ななしじゃにー:2008/06/12(木) 20:41:09 ID:rUwj7ckD0
一緒にいる人の前でメールするときって
どしても早めに送った方がよさそうなメールだけしかしないし
するときも「ちょっとだけメールすみません」
と断って早めにメール終わらせるようにしてる
普通の大人はそうだと思うけどジャニヲタて違うと少々大目には見てる
それから大きい呼出音と振動を何回もされるのもかなり気分悪い
他の周りの人も迷惑そうだし
そういうときは早めに帰りますが
本人はチェンメ含めメールが沢山くることに満足してるみたいorz
注意する気もおきませんが自分も気をつけた方がいいなとは思う
118ななしじゃにー:2008/06/13(金) 17:24:25 ID:dCjzoajW0
>>117
最初の4行が人としての当たり前の対応。
そんな常識のない人と一緒のときはメールしたり紺スレにレポと落としていればいいやと思う。
常識を教えてあげるほど親切にはなれないよ。
119ななしじゃにー:2008/06/13(金) 18:24:22 ID:OFczRn5Y0
ジャニではないが、カラオケ行ってメール止めないヤシにマジギレしたら
ピタっと止めた、って経験あるな。
普段まず怒らない自分がキレたのは相当説得力があったらしい。
こういうのって教えるにしてもタイミングはあるね。
この時は純粋に腹が立ったからだけど、
平常心だったらわざわざ教えようとは思わないな。
120ななしじゃにー:2008/06/13(金) 20:16:41 ID:maULE/Sr0
>119
実際それやられたらその場しらけそうだなw
121ななしじゃにー:2008/06/14(土) 01:16:46 ID:dCjAaTJL0
>>119
次からはカラオケに誘われないに1票。
122ななしじゃにー:2008/06/14(土) 04:36:18 ID:BwqICJEp0
>102
子持ちはみんなオバサンって、おまいより年下で子持ちはいると思う。
独身の自分はオバサンじゃないって思ってるようだけど
おまいをオバサンだと思う人もいる。自分が見えてない人って可愛そう。
自分と同じ立場の人とだけ付き合ったらいいんじゃない?
で、まわりを見渡して独身は自分だけになった。ってことにならないように。
123ななしじゃにー:2008/06/14(土) 16:02:26 ID:/quyNsMR0
>122
>102は16歳以下かもしれないだろ。
カリカリするなよオバサンw
124ななしじゃにー:2008/06/14(土) 17:16:33 ID:NmMGtRlj0
>122
虎馬でもあるのか?
口調が怖い
125ななしじゃにー:2008/06/14(土) 20:14:36 ID:QoMxhXAKO
周りが既婚者だらけの16歳以下なんて嫌だw
ほんとに16歳以下ならヲバ叩きするのに未婚既婚なんてくくりで叩かないと思う。

そろそろ違う話題ドゾー
126ななしじゃにー:2008/06/15(日) 13:45:40 ID:YvizQZPeO
自分と一緒にいるんだからメールやネットするなってのもとんでもないワガママさんだな。
相手は大事な仕事の合間をぬって来てるのかもしれないし。
自分の彼は先物取引で大金入れてるけど、常に相場が気掛かりなもんだよ。
一緒に旅行しててもチェックはよくしてるし。
私と一緒なんだからそういうのやめてなんて彼氏にすら言わないのに、
ジャニ友にそれを期待する奴はいったい何なんだ。
127ななしじゃにー:2008/06/15(日) 14:06:39 ID:gIx+6fk10
彼氏にすら言わないって、むしろ逆に
馴れ合った彼氏には言えても、気を遣う蛇煮友に注意できる人の方が少ない。
先物取引出されても状況が全く違うし、一緒に出来るものでもないでしょ。
他の友とのメールが数回で終わらず、延々やめないなら普通はKY。
128ななしじゃにー:2008/06/15(日) 14:54:58 ID:i+ZeYs4H0
中学生女子のまま成長したのがジャニオタだから。
自分も昔このスレで仕事の電話をしたら連れの機嫌が悪くなったと愚痴ったら
「当たり前だろオマイが悪い」「3分も電話するなんか信じられない」等非難されたよ。
仕事はほどほどにしつつジャニや友達遊びだけに力を入れてるような人が多いから仕方ないとあきらめたよ。
129ななしじゃにー:2008/06/15(日) 15:08:51 ID:NiM2KxnE0
126はちょっと違う気がするんだけど
電話もメールもまったくするなと言ってるわけじゃない

そんなに相場が気になる友は紺なんか行かないだろうし
紺入ったら2時間〜2時間半携帯もPCもいじれないわけだし
紺の途中でちょくちょく抜けて
相場確認してたらそれこそドン引きだけど
130ななしじゃにー:2008/06/15(日) 15:09:25 ID:gIx+6fk10
いや、ここに書かれた愚痴のほとんどは、仕事のメールや電話じゃないでそ?
全てが同意出来るような内容じゃないけど、紺後に友へレポとか書かれてるし。
仕事の電話で3分席を外しただけなら、十分許容範囲で文句言う方が厨と思う。
131ななしじゃにー:2008/06/15(日) 16:34:31 ID:/LG4BF1fO
自分はある程度なら個人的な電話もメールも仕方ないかなと思う。
内容が「今する必要あり?」みたいなものでも、数分ならいいんじゃないかと思う。
132ななしじゃにー:2008/06/15(日) 17:50:15 ID:gCRIsNBx0
仕事の電話やメールをちょくちょくしないといけない
状況の時に紺に行く方が良く分からない。
突発的に1度だけとかなら分かるけど。
133ななしじゃにー:2008/06/15(日) 22:08:56 ID:gSwnTxPrO
そりゃ四六時中携帯いじってるただの中毒者は嫌だけど
レポやら仕事でってのは別に気にならん。
待ってる友達がいるなら速報送ってやりたいと思うのはいけない事じゃないし
仕事の合間を縫ってでも紺を見たい人もいるんだろう。
連絡さえしてれば済む仕事って事なら仕方ないじゃん。
ただマナーとしてちょっと一言は欲しいかもな。
会話の最中におもむろに携帯出してポチポチは勘弁。
134ななしじゃにー:2008/06/15(日) 22:21:46 ID:wI8R2KfOO
つか流れで
常識的な頻度を超えてコンレポ等の重要度の低い内容で携帯をいじるヤシ
について言ってるってわかるだろ
わざわざ仕事や先物なんて特殊な例だして、126や128は曲解しすぎ。
135ななしじゃにー:2008/06/15(日) 22:23:36 ID:wI8R2KfOO
ごめんあげちゃった
136ななしじゃにー:2008/06/16(月) 00:27:22 ID:OOUmrNT6O
自G降りたい…
けど相方の方は年々ヲタ熱が上がって来てて「今年こそは全ステしよう!」とメールがあったばかり。
しかも以前相方が「ジャニの中では1番興味ない」と言っていたGにハマッてしまったので、言い出しにくいし、隣板なので家族もぶっちゃけ必要なくなるし…
どう言ったらいいんだろ
137ななしじゃにー:2008/06/16(月) 00:48:24 ID:rKhV7ERz0
>136
言いにくいなんて言ってる場合でなく、正直に話すしかない。

興味の無い人に紺来られたら、チケ勿体なくて仕方ないし
申し込む前にきちんと話をつけてくれ。
138ななしじゃにー:2008/06/16(月) 01:18:19 ID:cjZyEYqd0
先物取引ワロタw
139ななしじゃにー:2008/06/16(月) 03:55:10 ID:egYeDLg4O
>136
そういうのはサラッと言ってのけた方がジメジメしないもんだ。
嗜好が変わった、ただそれだけのこと。
140ななしじゃにー:2008/06/16(月) 17:52:27 ID:77ldZ6XK0
担降りって、後ろめたさとかあるモンなの?
自分やったことないからわからんのだが。
そりゃ一緒に動いてた人が行かなくなったら、少し寂しいとは思うけど、
だからってどーこーしようとは思わないな。
無理に合わせられるほうが嫌。
141ななしじゃにー:2008/06/16(月) 19:22:11 ID:cXWnPEFrO
早く言ってあげるのが一番じゃないかな。
142ななしじゃにー:2008/06/16(月) 21:40:51 ID:ZFtTTtl50
担降りた後でも付き合いある人もいるし
それっきりになっちゃた人もいるし人それぞれだよね
同担でギクシャクてのはなくなるからその点では
気使わなくなっていいかも
143ななしじゃにー:2008/06/16(月) 21:52:05 ID:8jlhM72F0
>136
自Gとやらの事はもう興味もないの?
自分は自分の好きなG以外に降りたいと言われたらショックかも。
いきなり降りたいではなくて「最近○○が気になるんだよ」
くらいの話から軽くカミングアウトしていったらいいんじゃないだろうか?
144ななしじゃにー:2008/06/16(月) 23:20:53 ID:fMTM7lfz0
降りる降りないは置いといて
今回の紺には行けないまたは回数を減らしたい
ということはきちんと伝えるべきじゃないのか?

降りたからとはっきり言うか、ちょっと興味が薄れてきて程度にするかは
友との関係性によっても違うだろうから自分で考えればよろし。

友にも友の都合があるだろう。
名義はどうするとか申し込みをどうするのかとか他の人を誘うとか。
145ななしじゃにー:2008/06/17(火) 10:25:18 ID:Prdx3PiV0
>136
やっぱ素直に伝えるのが一番ベストでしょ?

熱下がりつつあるまま付き合ってくと
嫌気や不満が溜まっていって関係悪くなっちゃうよ

お互いに相方が必要なら見つける必要あるんだし
早急に降りること宣言した方がお互いの為にだよ
146ななしじゃにー:2008/06/17(火) 13:18:05 ID:MvtMu1WLO
>136です。皆さんご意見ありがとうございました。
そうですね。早く本当のことを言おうと思います。
一年前にはすごい一緒に盛り上がってて、楽しい時間を過ごしてたので、もうそれもできなくなるって思うとちょっと言い出しにくかったです。
でも、やっぱり掛け持ちは気持ち的にも金銭的にも辛いですし、担降りがこんなに辛いものだとは知らなかったので、少し戸惑ってましたが、はっきりしようと思います。
147ななしじゃにー:2008/06/17(火) 22:43:15 ID:shAkioPb0
>128
変な人に絡まれたんだね。乙。
148ななしじゃにー:2008/06/18(水) 16:55:41 ID:+ze4uuk/0
30半ば〜40代のヲバほど常識無いな…
30半ばのヲバとチケの交換同行約束してたけど、チケ届いてこっちのチケが天井だって分かったらいきなり切られた。
どうにか40代独身のヲバと交換成立したのは良いんだけど、会った事も無いのにいきなりグッズ代行頼まれた。
まぁ天井席と交換してくれたし自分の買うついでにとグッズ買ってあげたら「自分で買えたから誰か欲しい人に譲ってあげて」だと…
ジャニヲタのヲバってこんな自分勝手な奴ばっかりなのか?
149ななしじゃにー:2008/06/18(水) 18:12:46 ID:HvxkUzJM0
>148
たまたま厨と当たっただけじゃない?
何度もチケ取引してるけど、やっぱ若い方がちょっとな…と思うことが多いよ。
取引が終わればきちっと終了するのが、20代後半以上が多いし
若い子はチケ関係以上に、ずるずる友達関係を作ろうとする人が多い。
でも若い頃は友達を作ることに燃えてるものだし、ギャル文字もタメ口メールにそんな不快感もないけど
ズルズルが面倒なので、よっぽど丁寧なメール文章じゃない限り対象から外している。
ただ自分は、過去最悪の取引と思っているのは40代の人だから
結局、どの年代も厨は存在するでFA。
メールの文章で人柄をはかるしかないけど、148の好みの文体が引き寄せてるのかも。
今回は148が優しさには乙!だったけど、取引ってクールでいないと損をする事が多いよ。
150ななしじゃにー:2008/06/18(水) 18:53:17 ID:AAWI0CELO
厨に年齢など関係ない。
ヲバで厨なヤシは若いときも厨だったと思う。
以前チケ譲った相手で1番呆れたのは時間通りに現れず
「今グッズ買ってるので時間30分後にしてください」
とメールをよこして、いざ受け渡しになると、
「グッズ買ったら細かいお金なくなったのでお釣りください」
と言われた。
年齢は19歳だった。
151ななしじゃにー:2008/06/19(木) 03:43:56 ID:aP+v6I0hO
>148
乙。
年齢は関係ないがその年代にそういう事されると
大きなお世話ながらその人の日常を心配してしまうw
>150
随分厳しいね。
自分はこのくらいなら容認だけどな。
グッズ列なんて不測の事態だし、それで釣りが発生してしまうのも仕方ないような。
150にしてみたら「事前に用意しる」って感じなんだろうけど
譲渡に慣れてなければキチッと準備してくる人なんてそうそういないよ。
150の厳しさの方が怖いや。
152ななしじゃにー:2008/06/19(木) 04:27:50 ID:QxgJ2TMGO
>150
ま、それはその人の感覚だろうけどね。>お釣り
だけど、あらかじめ人に渡すべき金額が分かっているんだから…とは思う。
グッズ買う時に壊して、釣りのいらないよう用意しとけとw
153ななしじゃにー:2008/06/19(木) 12:33:54 ID:UssukCGC0
>151
厳しくはないでしょ。友達じゃないんだから。
19歳なら…と思って自分はお釣りは我慢するけど、30分待たされるのはやっぱりキツイ。
待ち合わせがあるときは並ばないか、1時間早く出てくればいいことだし
不測の事態ってのは電車の遅延とかであって、グッズ列には当てはまらない。
釣りが発生するのは仕方ないって、許されるのは学生までだと思う。
決まった額なんだし、むき出しじゃなく封筒に入れて渡すのが安全だしマナーだよ。
154150:2008/06/19(木) 13:11:04 ID:K0piLthTO
後出しで悪いけど、

・遅れたことについて1度も謝らなかった。
・待ち合わせしたのは紺開始1時間前で現れたのは実際は30分以上たっていた。
・譲るチケは次の日の分だったため少なくともグッズを買うチャンスは複数あった。
・チケ代2枚分で出されたのは2万円だっため、一緒にいた自分の友達(この譲渡に関しては無関係)にもお金を借りてお釣りを渡した。

こんなことくらいで、嫌な気持ちになる人もいるんですよw
155ななしじゃにー:2008/06/19(木) 16:11:38 ID:8dKu3+jS0
チケ代だけなら、支払う立場なら別に用意しておく、
受け取る立場なら釣り分くらいは持っておく、という
相手の常識に頼らずとも自分の方で面倒を回避する術はあるが、
時間だけはどうしようもないな。
ま、遅れてきといて謝りもしない厨が
友達でなくて良かったんでない?
156ななしじゃにー:2008/06/19(木) 21:26:40 ID:fJp0VvS10
155に同意
支払う立場なら封筒に入れて用意しておくし
受け取る立場なら想像できるお釣り分は持っとくな

150は少なからず
「こっちが譲ってあげてる立場なのに」
って気持ちがあるんジャマイカ
157ななしじゃにー:2008/06/19(木) 21:39:39 ID:id5UpEKV0
もうなんかどっちもどっちで読んでると疲れる。
ヲタ関係で他人と接触しなればいいだけの気がする。
一人で必要なだけチケット申し込んで当たらなかったら行かない。
他人と譲り合いはしない。
そしたらグチることもない。
158ななしじゃにー:2008/06/19(木) 21:50:52 ID:6Rc5T7vq0
ちょw>157にはこのスレ必要ないだろw
159ななしじゃにー:2008/06/20(金) 10:30:58 ID:YYVTupOs0
長文でスマソ。

友人名義で3連で取ってたチケが1枚余った。
糞席だったし、追加紺で需要がなかったのもあって、前日の夜までなかなか引き取り手がなかった。
しかもようやく交渉が始まったと思ったらドタられた。
結局2人目にメールをくれた10代の子に譲ることが決まった。

そしたら相手が友人を迎えに行かなくちゃいけないとかいう理由で、早い時間に会いたいと言われた。
こっちは「こんな糞席に入ってくれて逆に申し訳ない」という気持ちがいっぱいで
友人と一緒に昼に会場まで行って相手に会った。(紺自体は夜)
相手はギャルでもなく、ごく普通の学生でチケ代もちゃんともらって別れた。
しかし紺が始まっても全く現れず、紺終了。その後、連絡を取っても不通。
一緒に入場しなかった自分らも悪かったが、彼女は何をしたかったのか腑に落ちない部分がある。
転売されたのかとガクブルしたが、2年経った今も普通に激戦チケも取れてる。
160ななしじゃにー:2008/06/20(金) 11:26:07 ID:zxsDBtdF0
>159
誰も現れなかったのなら、転売はないでしょ。
何をしたかった…というより「具合が悪くなった」「身内に不幸があった」とか
他の用事を考える方が普通じゃないかな。
その場合は一報入れるのが礼儀だけど、バタバタしてたらそれどころじゃないだろうし
学生で思いつかなかったのかもしれないし。
161ななしじゃにー:2008/06/20(金) 11:38:22 ID:XtwidVfE0
もっと単純に、保険で一応糞席を確保したけど直前まで
いい席を探してて見付かったからそっちに急遽入り
糞席は転売せず空席にしたという可能性は?
162ななしじゃにー:2008/06/20(金) 14:33:40 ID:a1dnPAc8O
音信不通になったのなら、それに加えて駄腐売りしてる可能性もあるな。
163ななしじゃにー:2008/06/20(金) 14:50:03 ID:16tZDz9u0
需要がない公演の、しかも糞席なら
ダフでも引き取ってくれないよ
164ななしじゃにー:2008/06/20(金) 20:59:37 ID:ChJbLjcw0
>159
最近追加紺あるグループで立見以外で糞席だと売れない紺て
誰のなんだか気がになったけどNEWS?
まぁそんなことはどうでもいいけど
余るようなとり方するのがよくない
3連て振返られても大丈夫か慎重になるけどな
慣れてないと分らないかもだけど糞席捌けてラッキーだったね
糞席捌けないときて半額でへんなヤツと取り引きする労力考えると
空席か知合いに半額や無料で入ってもらったほうがいい
165ななしじゃにー:2008/06/20(金) 21:50:56 ID:YYVTupOs0
>159です。皆さんありがとうございます。
164に弁解するみたいで嫌だが経緯を詳しく書くと、ダブらせて取ったんじゃなくて
もともと3人で入るつもりの公演が追加に回されたチケだった。
で、友人1人が急遽入れなくなって余ってしまった。
勿論家族・知り合いにも掛け合ったが、地元紺じゃなかったからなかなか見つからなかった。

需要なし公演&糞席コンボ掲示にようやくメールをくれた相手に
自分らのチケを捌きたい必死な思いが強すぎて冷静さを失ってたんだろな。
ただ相手のメールでの言葉遣いや、受け渡し時の第一印象で
ダフ売りや転売なんてまさかするような子には全然見えなかったから
チケ捌けてひと安心した矢先の出来事で結構ショックだった記憶がある。
交換や譲渡は何度も経験あったけど、同行はその時初めてだったから今後も気を付けるとするよ。

因みに自Gは隣板Gよりは先輩Gです。
166ななしじゃにー:2008/06/20(金) 23:05:49 ID:ZCrMjXMP0
2年たってもココに書き込みたくなるくらい腑に落ちない
ってのも凄いなw
167ななしじゃにー:2008/06/21(土) 07:59:16 ID:C9V45VX10
今って何があるかわかんないから、やっぱり同時入場してもらった方がいいよね。
それで引き取り手が決まらないなら諦める。
168ななしじゃにー:2008/06/21(土) 10:16:44 ID:eWUgDkwu0
相方がどっかのサイトで知り合った人から、会ったこともないのにチケットをまわしてもらえることになった。
もちろん定価で。
かなり激戦のチケットだったので、糞席でもマンセーと思ってたら、蟻の良席だった。
コン後にチケット回してくれた人と、その仲間達と飲みに行くことになって初めて会話したのだが、
自分はコネがあるのよ的なことを言っていた。
普通に、スゴイネ、またなんかあったら助けてね、なんて言ってたんだけど、後日ネットで辿っていったらオクですごい金額でチケット落札してた。
ペアで20マソ・・・
その数日前にさらに倍の金額で自分が入るためのチケットも落札してた。

なんで会ったこともない私達のために大枚はたいたのかすっごく不思議。
ただの金持ちヲバなだけなのかな?
169ななしじゃにー:2008/06/21(土) 10:40:26 ID:FsnJpzF70
>168
分りやすいIDだから本人と確定したのかわからんが
オクで料金吊り上げ屋をやってて
いい仕事したらチケもらえるとか
自分が落札しちゃったら買うとか
でも複数枚出品の場合は落札しちゃっても
あんまり問題ないこと多そうだね
オクてなんでも出来そうでムカツク
170ななしじゃにー:2008/06/21(土) 10:45:57 ID:eWUgDkwu0
>>169
もらった名刺にヤフーのメアドが書いてあって、それでググったら大量に落札ブツが・・・
グッズ等もかなりの高額で落札してた。

171ななしじゃにー:2008/06/21(土) 11:40:46 ID:IOoW+s/X0
一種の虚言癖なのかも?
すごいねーって上に見てもらいたい、もしくは周りを見下したいがための裏工作?
172ななしじゃにー:2008/06/21(土) 12:15:40 ID:tzTrpHzBO
最初、自分で入ろうと思って168に譲ったチケを落札した→
後からもっといい席が取れたので、転売も出品者に悪いし、知ってる人(168の連れ)にチケを譲ることにした
って流れじゃね?
人間関係壊れるのが嫌&金持ちだから、
定価以上出したチケでも、定価でしか譲らなかったんじゃね?
173ななしじゃにー:2008/06/21(土) 18:03:56 ID:k6XVK03T0
正直、お知り合いになりたいわw
174ななしじゃにー:2008/06/21(土) 22:56:55 ID:Y1LMuSWI0
あ○子姉さんだったりしてw
175ななしじゃにー:2008/06/21(土) 23:13:02 ID:SVDVbQFD0
それなら納得w
176ななしじゃにー:2008/06/22(日) 01:06:10 ID:MsTj/j9rO
>168
うーん、一回会っただけの人のアドレスから検索かけて奥履歴の芋掘りするオマイがキモイ。
しかも、このチケは自分らのために落札したなどと勝手に決めつけてるのもどうかと。
177ななしじゃにー:2008/06/22(日) 07:44:23 ID:qmnt9ieD0
定価で譲ってくれるなんていい人じゃないか。
ここでキモイとか言ってて、おまえの性根の腐り具合にヘドが出る>>168
178ななしじゃにー:2008/06/22(日) 08:04:23 ID:dzZnejPF0
>.>176
自分もほぼ同意。

>>177
思い込みで人を責めちゃだめだよ。
どこにもキモイなんて書いてない。
179ななしじゃにー:2008/06/22(日) 08:13:23 ID:oSzsxiuqO
>168
>会ったこともない私達のために大枚はたいた

いくらなんでも168達のために落札したわけじゃないと思う。
偶然近くの席を落札代行頼まれて落としたが、
頼まれた人からバックレられたとか気の毒な事情があるのかもしれないし。
考えたらキリがないよ。
詮索しても意味ないのでは?
180ななしじゃにー:2008/06/22(日) 08:14:51 ID:qmnt9ieD0
>>178
「金持ちヲバ」っていう批判めいた言葉を使ってたから
181ななしじゃにー:2008/06/22(日) 08:42:22 ID:eWsMPnzW0
最初は、たまたま余ったチケットで、偶然良席だったんだろうな、譲ってくれるなんていい人♪って思ってた。

私達のために用意したって話は、譲ってくれた人の仲間から聞いた。
>>168にも書いたけど、譲ってくれた人と、その仲間達と飲みに行って、そのうちの一人に
検索したらすごいの出てくるからみてみ、って。
んで、検索したらホントざくざくとオーク歴でてきて、自分とその仲間数人の蟻チケを購入してた。
ちなみにその仲間の人達も譲ってもらうことになって初めて対面したらしいです。
(それまではサイトでのやり取りしかなかったらしい)
その飲み会10人分も譲ってくれた人のおごりだった・・・

キモイとは思わないけど、なんでそんな付き合いの浅い人がここまでしてくれるのかホント謎。
182ななしじゃにー:2008/06/22(日) 08:55:11 ID:PJPqpBo10
奥で落札されたチケだったなら当日会場で黒服に狩られなかっただけでも
ラッキーだったと思っていいんじゃないか?
相方やこれから長く付き合っていく友人とかじゃないのだろうし
あの時は激戦紺を良席で見る事できてヨカタな、と深く考える必要ないとオモ。
183ななしじゃにー:2008/06/22(日) 09:14:19 ID:Qyh08cQI0
謎だろうけど価値観なんて人それぞれ。
自分がもしチケ譲ったり交換した相手に教えたメアドから個人的なことを検索されたら…
と想像したら、そっちのほうがぞっとした。
詐欺の疑いでもない限りお互いのことは必要以上に立ち入らないのがマナーだと思ってた。
その仲間の人達に言われても「へー」で済ますこともできるのに、
わざわざ検索してる時点で、
表面的に友達のふりをして利用して陰口言ってる仲間の人達と結局同じことをしてるわけじゃん。
184ななしじゃにー:2008/06/22(日) 09:39:39 ID:R9qJNmdd0
>>181
以前に同じような話があったな…
結局数年後に今までして貰った以上の金額を持って逃げられたって。
同一人物かは知らないが気を付けてな。
185ななしじゃにー:2008/06/22(日) 10:41:31 ID:PuAuLBxS0
今時、人に配る名刺のメアドとオクのIDいっしょの人て
まだけっこういるもんなんだね
オクで似たようなもの探してたらIDで検索しなくても
知合い見つけてしまうことはわりとあるのに
あえてバレバレなことをするって知って欲しかったのかも
オクのIDなんて友達にも言わないけどな
186ななしじゃにー:2008/06/22(日) 11:00:28 ID:7ytN4/4H0
知らぬは本人ばかりなりってな。
187ななしじゃにー:2008/06/22(日) 12:44:16 ID:PqOx2N5e0
てか何で名刺配るの?
個人情報だだ漏れさせて怖くない?
188ななしじゃにー:2008/06/23(月) 00:42:04 ID:+6is/qr2O
単純に仲良くなりたいから、飲みに行って奢る、名刺渡す。
チケット譲るのもその延長なんじゃね?
個人情報を隠さないような人なら、騙したり詐偽したりはしない気がする。
>>183の言ってるのは、チケット交換や売買のみの殺伐とした取引の話だろ。
>>181にメアド教えたり、飲みに連れてくってのは、それ以降の付き合いもしていく可能性があったってことじゃないのか?
どんな人なのか興味持つのは自然じゃね?
189ななしじゃにー:2008/06/23(月) 00:54:32 ID:4E7RjLFgO
『ご飯も全部奢ってくれた。
何でここまでしてくれるか謎。
金持ちヲバなだけかな?』

よく知りもしないのに奢ってもらう168の神経の方が謎。
しかも小馬鹿にしてるのも謎。
ただのタカり屋コジキなだけかな?
190ななしじゃにー:2008/06/23(月) 01:17:47 ID:uIWuS/EnO
オクやらダフやらで高額でチケ買うヤシなんか小馬鹿にされて当然だろ。
191ななしじゃにー:2008/06/23(月) 01:29:25 ID:lyiRXa5F0
>190
べつにしないけど
貧乏人の僻みでしょ?
192ななしじゃにー:2008/06/23(月) 01:54:18 ID:sPKZOQGh0
168はそのまま何も知らない顔して、オイシイ思いさせてもらったらいいとオモ。
真実を知ってると明かしたら、せっせと落札してくれた人のプライド傷つけるだろうし。

ここでウダウダ言ってるヤシは羨ましいだけじゃないの?
193ななしじゃにー:2008/06/23(月) 02:00:02 ID:5fahh6ky0
自分は、はじめはただのチケ交換から、その後同行や飲みに行くような仲になった人が何人もいるけれど、
名前、住所、メアド、携帯番号しか知らない人ばかりで、
会話の流れで家族構成や職業、ジャニ以外の趣味を知ることがあっても、
自分からそれ以上調べてみようと思わないけどな。
さすがにメアド=奥IDっていう人はいないけど、
仕事で使ってる名刺をもらって、すごい会社に勤めてる人なんだなぁと思ったりすることがあるし、
会話の流れで、ある職種の公務員さんかな?と気づいても、本人が「会社勤め」と言っていて、
そういうことにしたいのなら、それでいいって思ったり。
チケを譲ってくれたり奢ってくれたり、その人の行動が自分にとって「善意」と感じて「悪意」を感じない相手なら、
その人のバックグラウンドや趣味趣向をわざわざ知る必要があるのかなって思ってしまう。
「善意」に対して素直に感謝して「善意」で応えていれば、持ちつ持たれつで助け合えたりするし、
知り合ったきっかけがどうであれ良い関係が築けたりすることもあると思う。
194ななしじゃにー:2008/06/23(月) 09:01:51 ID:dceEEYnU0
まぁさぁ、自分だったら、激戦チケを譲って貰った、
しかも実は倍額で購入しているチケだったとわかれば
しかも食事までご馳走になったなら
「何かお礼をした方がいいかな」とか考えるけどな。
「何で譲ってくれたのか不思議。金持ちオバなのかな?」だけしか感想が無いのもどうかと。
195ななしじゃにー:2008/06/23(月) 09:34:35 ID:/8yCtaPuO
>181
>なんていい人♪
>私達

ファソサイトにカエレ。
あと、入るだけでマンセーな激戦チケの蟻の良席が定価の倍程度?
アリエナス。
それとも20マソの倍の金額(ペアで40マソ)をオマイラのために?
1公演10人分の良席を平均30マソで手に入れたとして300マソ。
それを5公演したとして1500マソ。
1ツアー1500マソも使うような人ならコネくらい金で買えてるだろうな。
196ななしじゃにー:2008/06/23(月) 10:05:12 ID:sPKZOQGh0
20マソの倍、つまり40マソで買ってたてことじゃねーの?
「さらに倍」って書いてあるから。

アリエナス金を使ってるから168は困惑してるんじゃねーの?

世の中にはいろんな人がいるんだよ。
自分の周りにそんなのいたら有効活用させてもらうけどね。
197ななしじゃにー:2008/06/23(月) 20:35:00 ID:iPlQIzwiO
FO決定した話。

友人Aがチケを申し込みするときに、BさんとBさんの友人と4連にしようと言ってきた。
自分はBさんとは顔見知り程度だったが、たまにワイワイ見るのもいいかなと思って了承した。
締め切りも過ぎて、Aから「4連だと糞席になりやすいし2連ずつにした」といきなり言われた。
どちらかが落選したらどうするのか、座席に差が出たときは?
どうして相談してくれないのと言ったら、
BさんとBさんの名義は古参で落選も糞席もありえないと逆ギレ。

チケは合計4枚が無事取れた。
しかし蓋を開ければBさんたちは蟻Aブロ。自分たちはスタ後方。
Aは蟻がよかったけど、Bさん名義だから言えなかったらしい。

自Gに対するネガ発言や、価値観の違いに疲れもピークだったので、それ以来FO。
198ななしじゃにー:2008/06/23(月) 20:54:26 ID:sPKZOQGh0
Bさん達が糞席だったら円満だったわけですか?
199ななしじゃにー:2008/06/23(月) 21:27:05 ID:iPlQIzwiO
>198
事前に相談して欲しかったって愚痴だから、円満にはならない。
Aと同じことを言わないでくれorz
200ななしじゃにー:2008/06/23(月) 23:23:04 ID:xx8Ke8U+0
解る。
事前に相談するべきだよね。
あと4枚でも糞にはならないよね、法則ないからあの事務所。
201ななしじゃにー:2008/06/24(火) 00:18:02 ID:HLyHIFcS0
どちらもBさん名義だったってこと?
AとBさんは相談しているのに、
分裂したときになぜもとどおりAか197の名義で申し込まなかったのかが不思議
202ななしじゃにー:2008/06/24(火) 01:11:29 ID:1PQwzwuBO
>199

座席についてのくだりが書かれてると、

Bさん名義で4枚申し込んでたら自分も蟻Aブロに入れたのに。
なんで4連で申し込まなかったのよ?
って意味にも取れる。


そして
>BさんとBさんの名義は古参で落選も糞席もありえないと逆ギレ

の意味も最初わからなかった。

>201が補足?してくれてやっと意味がわかった。

日本語弱い系か?
203ななしじゃにー:2008/06/24(火) 01:20:39 ID:CY7AXUlGO
すまん。日本語が抜けてた。
改めて説明すると、Aの提案でBさんの名義で4連で申し込むことになった。
しかし、後からBさんとBさんの友人の名義で2枚ずつ取ったからと言われたんだ。

相談っつーか事前に言って欲しかったんだ。
204ななしじゃにー:2008/06/24(火) 01:23:34 ID:ZacSN9kb0
>201
締め切り後にそう言われたって書いてあるよ。
それでも申し込めってこと?
205ななしじゃにー:2008/06/24(火) 01:25:44 ID:q+Kt4Hot0
>197
Bさん名義で2枚づつ4枚取ったなら
197とAさんに席選ぶ権利がないからしょうがない
相談してくれれば197かAさん名義にしたのにてこと?
でも他公演で自分達の名義使いたかったから
その公演はBさん名義使ったとすると文句なんて言えない
でもBさん達にとっては糞チケ引取り先に
197とAさん最適な人達だったのだろうと思う
チケがらみの人間関係てホントに難しい
普段は穏かにしてても、チケのことになると
厨ぶり基地ぶり発揮する人が多い
206ななしじゃにー:2008/06/24(火) 01:39:55 ID:CDcJBHdk0
自分も良席に入れてたら197みたいな人は文句言わないんだろうなと思う。

他人に任せてるからそうなるんじゃないの?
Aさんと一緒に郵便局行ったらよかったのにwwww
207ななしじゃにー:2008/06/24(火) 02:01:26 ID:rDaNZ99iO
>206
一行目同意。
だけど事前に一言「2枚取りにするわ」とあれば
自分名義もしくはA名義で取ろうという 話にもなったかもな。
とは言え、そうなったところでAは「古参名義の方がいいに決まってる」と言い張り
結局197の思い通りにはならんだろうな。
だからFOしたんだろう。
まぁ乙って事で。
208ななしじゃにー:2008/06/24(火) 07:43:24 ID:GxAIA+Xv0
197だけで充分意味わかるじゃん
「相談なく」ってところにモニョったんでしょ
しかもそれに文句言ったらあさっての方向に逆ギレ
自分だってそんな友は嫌だよ
209ななしじゃにー:2008/06/24(火) 13:14:24 ID:c7MEC7pe0
だからチケを取る時は自分名義で。
それなら悪くてもしょうがない。
つか締め切り前にやっぱり2連番づつにしようと思うんだけどこっちで全部申込んじゃって良い?
の一言はあっても良いと思う。
古参だからってチケが取れる法則なんてないし。
210ななしじゃにー:2008/06/25(水) 01:27:43 ID:o6xlsnxu0
タイムリーなネタなので相談させてください。

いつも一緒に行動してる相方Aと、相方と共通の友人B,C二人組と一緒に参戦しようということになり、
2公演(仮に●と■とします)をうまく振り分けて申し込みしようということになりました。

自分と、Aは●、■共に2名義を使って申し込み。(2公演×4枚×2口の計16枚)
BとCは経済的理由で、Bは■公演1口、Cは●公演1口申し込みすることになりました。

なのに、いつの間にか勝手に、B、C共に、●公演しか申し込まないって話に変わっていた。
BとCの本命は●公演で、■公演は自分とAが当選したら連れてってもらいましょ的な話になってたらしい。

この場合、自分かAが■公演当選したらまわさなきゃならないんですかね?
申し込み口数の差異については、当初から事情わかってたから、問題なかったんですが、
■公演を申し込むって約束してたのに、してないっのがモリョる。




211ななしじゃにー:2008/06/25(水) 02:07:10 ID:+mCIQwKL0
●公演がBCのみ当選もしくはBCのが良席ならそんなモニョりも消えるはず

自分たちのが良席なら●だけ譲って
『■は全滅したけど自分らの分は友達が譲ってくれた』といって
こっそりさばけばいい
212ななしじゃにー:2008/06/25(水) 02:12:10 ID:XD4Y/8sv0
●公演しか申し込まないって話に変わっていた

のが、どの時点で判明したかによるのでは。
約束してたのに勝手に申し込みしてたなら
譲らなくてもいいと思うけど
振り込み前に相談があったのなら
譲らなくちゃいけないかなと

自分は2人以上でのチケ取りは無理だな
ライトヲタ同士ならともかく、もめないわけがない
213ななしじゃにー:2008/06/25(水) 02:40:25 ID:i6ZaRbrl0
>212に全て同意。
4人って、かけるお金も席運が悪かった時のリスクも高いから
よっぽどきっちり平等に出来る仲じゃないと、損ばかり生まれる。
もめるべくして生まれたもめ事というか…
最初の話し合い時点で平等にしないと、今後もだらだらしがちだし
納得したつもりでも、いつか不満に変わるよ。
214ななしじゃにー:2008/06/25(水) 08:05:26 ID:o6xlsnxu0
>>211
相方も同じようなこと言ってた。
■はもし当選してたとしても譲りたくないなって。

>>212
判明したのは、申し込み後。
まず先にB(■申し込みのはずが●申し込みにしていた)に聞いたら、
「Cが■公演は参加できない可能性があるから、●申し込んだ」
と言ってて、
直後にCに電話したら
「確かに■は行けなくなるかもしれないけど、Bは■公演に申し込みする約束になってたし、Bに●を申し込めなんて言ってない」

BとCがどんな話をしてたのか、どういう流れでB、C共に●公演のみの申し込みになったのか真相はよくわからない。

>>213
かけるお金については、現時点では事情を把握してるからなんとも思ってないけど、今後ストレスになってくるだろうなと感じた。
BとCで勝手に変更するなら、4人で話し合った意味ないし、次からは一緒に申し込みはしないと思う。
215ななしじゃにー:2008/06/25(水) 08:16:31 ID:FZdmuzHk0
自分もここで解決したことがあるから力になろうと
理解しにくい>>210をなんとか読んだが最後の
>モリョる。
と空白でずっこけた。
寝てたか起きてた知らないが朝からまた続きの>>214に…。
いっそのこと吐き出しスレに行ったらどうだろう?
216ななしじゃにー:2008/06/25(水) 16:00:23 ID:n66Pm22G0
スルーって知ってる?
217ななしじゃにー:2008/06/25(水) 17:30:25 ID:M6HS8Yk00
約束してて申し込みをしていなかったならチケと譲らなくて良いじゃん。
214と相方と意見の意見が合うならそれでええやんと。
218ななしじゃにー:2008/06/25(水) 21:09:18 ID:6b0bcXeNO
ギブ&アンドテイク以外で上手くやれる奴は
天使か、はてまた知恵遅れか。
ま、それこそ相手が神席かどうか確認してから決めたら
いいんでないかい。

少なくとも相手はその程度だと思うぞ。
219ななしじゃにー:2008/06/26(木) 00:44:38 ID:BA713RAJ0
210の申込み方がヘタ過ぎるから組みたくないと思う
210みたいなのがムダに競争率上げる
でも210みたいなののおかげでチケとり上手いヤツはハズレない
220ななしじゃにー:2008/06/29(日) 00:10:49 ID:fNmewOhT0
おすすめ2ちゃんねるを見ると、
疲れてるのはこの板住人ではなく隣板住人だとわかる。
がんばれ。
221ななしじゃにー:2008/06/29(日) 01:06:37 ID:DoeLNzUO0
>220
気になって久々ブラウザ開けてしまったw
本当だな。
がんばれ。
222ななしじゃにー:2008/06/30(月) 00:11:42 ID:FL+CwBcb0
>220
自分も前々から気になってたんだけどw
なんで隣の類似スレでやらないんだろうな
223ななしじゃにー:2008/06/30(月) 02:26:24 ID:PPN58hyy0
解決の糸口すら見えなくなるから
224ななしじゃにー:2008/07/03(木) 22:05:30 ID:N5YWCM1HO
転売厨に制裁を加えたいんだが、何かいい方法ある?
225ななしじゃにー:2008/07/03(木) 23:16:59 ID:kdqpWwey0
>224
証拠をゲトして事務所に提出。
報告には自分の会員番号とか必要で、自分も何度か報告してるけど
デメリットは特別ないよ。むしろすぐ番協が当たったw
226ななしじゃにー:2008/07/04(金) 11:40:16 ID:BpUGztqsO
>224
ジブンも通報よくしてるが、良席ばかり来るよ
227ななしじゃにー:2008/07/04(金) 14:30:20 ID:Q4o9iqr30
転売厨を2度通報したがそいつはまだ転売続けてる
紺事務から何も制裁がないのだろうか
228ななしじゃにー:2008/07/04(金) 14:35:44 ID:31kKQaT50
>227
証拠がちゃんと揃わなかったんじゃない?
あと、チケ掲で取引したら相手に転売されてしまったというのが
言い訳の定番らしく、二度としませんと約束すれば家族に戻れる。
前にこういう理由で通報した人が、また転売していますと通報しなおしてみたら?
229ななしじゃにー:2008/07/04(金) 14:52:45 ID:w8sS61AwO
224です。
証拠って言っても評価しか残ってないんだが大丈夫だろうか。
金額やなんかは不明。
見つけるのが遅すぎた。
信じてたのに裏切られたよママソ。
230ななしじゃにー:2008/07/04(金) 15:29:54 ID:31kKQaT50
>229
状況が分からないから、なんとも言えないな。
知人が奥で取引してたって事?
奥のURLと会員番号を一緒に通報するくらいかな。

とりあえず、落札1年以内のものならここで見られる。
評価でタイトルが分かるなら、タイトル入力して過去検索で。
http://aucfan.com/
あとはここに奥のURL入れてみるとか。
http://www.archive.org/index.php
231ななしじゃにー:2008/07/04(金) 15:30:22 ID:31kKQaT50
スマソ、直リンクしてしまった…orz
232ななしじゃにー:2008/07/04(金) 16:03:31 ID:w8sS61AwO
>230
知人つか長年連れ添った相方&リア友だった人が最近様子がおかしくて脳。
疎遠にしてたとこなんだがひょんな事から奥ID見つけて履歴見てたら(゚∀゚)アヒャ
とりあえずありがとう。
嫌なもん見ちゃったわorz
233ななしじゃにー:2008/07/04(金) 16:11:57 ID:Q4o9iqr30
227だけど228の言う通り証拠が揃わなかったのかもしれん
元知り合いなんだけど奥にずらっと出品されてるので忠告
自分も高く買ってるから儲けてるわけじゃないと逆切れされた
出品されてるURLとそいつの住所名前を通報したんだけど
もしかしたら奥のチケはそいつ名義じゃなかったのかもしれない
出品チケ画像にはバーコードも写ってたんだけど
234ななしじゃにー:2008/07/04(金) 16:22:51 ID:31kKQaT50
>232
奥は全部儲けがでてる訳じゃないからね。
チケ掲が信用できなくて、奥で定価で即決って人もいるし
評価に1つあるくらいで内容も分からないなら、見なかったことにしてスルーした方が無難。
>233の知人は問題外だけど。他人チケの転売はどうしようも出来ないよね…
235ななしじゃにー:2008/07/04(金) 17:23:07 ID:w8sS61AwO
>234
チケ金額の4倍以上の落札価格のどこに儲けが出てないの?
お前本人かバーローwww
しかもそのチケは自分が信用して譲ったチケだバーローwww
他にもいろいろあるが身バレすんのやだからやめとくわ。
とりあえずありがトン。
通報逝ってくる。
236ななしじゃにー:2008/07/04(金) 17:30:37 ID:31kKQaT50
>235
評価しか残ってなくて金額も分からんって書いてあったから
内容まで知らないのかと勘違いしたよ。いろいろ災難だったね。

気になってキモイくらい居着いちゃったから、自分も逝くよ。皆ガンガってくれ。
237ななしじゃにー:2008/07/04(金) 17:35:52 ID:w8sS61AwO
>236
まてコラ!
まだチューしてないwww
優し杉泣いたwww
238ななしじゃにー:2008/07/04(金) 23:06:20 ID:gLX6TTbr0
( ´Д`)キモッ
239ななしじゃにー:2008/07/04(金) 23:22:44 ID:8iSSoUEE0
騙されるのは脳がないからだ\(^o^)/
脳がないから騙されるのだ\(^o^)/
まったく低脳すぎるよジャニヲタ\(^o^)/
240ななしじゃにー:2008/07/05(土) 00:07:26 ID:jzyJGBG40
バカが貼らなくていいサイトをここに貼ったおかげで厨が大騒ぎしてるよ。
疲れた。
241ななしじゃにー:2008/07/05(土) 01:03:14 ID:fQ2PuMiQ0
もしかしてあのブログの事なら、自分も疲れた…
人のブログで関係のないことで炎上させてどうするよ。恥ずかしすぎる。
242ななしじゃにー:2008/07/05(土) 17:55:12 ID:zot5G43KO
紺で知り合った同じ年の同担。
いい人だと思ってたのにドタキャンするし遅刻するし
なんか変だなと思ってたら違う人から「転売してる」と聞き
ただの噂だろうと思ってたらダフィと楽しげに話してるのを見てしまった。
これはもうアウトだよなぁ。
こっちが気付いてるの知らないから拒否しにくい。
着拒しかないか脳。
243ななしじゃにー:2008/07/05(土) 23:07:51 ID:AJ6KSdtT0
>242
相手に忠告ってのは無理?
244ななしじゃにー:2008/07/06(日) 00:40:00 ID:K7g1ddLF0
>242
もうかかわりたくないなくて
上手くフェードアウトできそうもなかったら
着拒でいいかもね
245ななしじゃにー:2008/07/06(日) 01:01:11 ID:NifFZNTh0
>242
ドタキャンと遅刻はともかく、
転売は人から聞いた話で最悪嘘かもしれないし、
ダフィと喋ってたってのも、それで実際転売してるかって証拠にはならん。
それなのにただ着拒したら、その方が察してちゃんの迷惑ちゃん。
相手よりイヤなヤツに成り下がると思うが。
246ななしじゃにー:2008/07/06(日) 01:12:53 ID:djciwLQq0
でもドタキャンや遅刻が重なれば、普通に切る対象で構わないと思う。
転売してるの?なんてビミョンな疑惑を、問いただせば余計にこじれるし。
付き合いたくないって思いながら、更に疑惑も抱えていたら
「ドタキャンや遅刻はやめて」なんてはっきり注意してまで、付き合えないな。
247ななしじゃにー:2008/07/06(日) 13:13:54 ID:NCK71/kTO
ご意見ありがトン@242
ダフに売ってるかどうかは確かに分からんが、そういう輩と親しいのって引くし
かと言って忠告したところでこじれてしまう気もするから
段々うっすーくしていこうと思う。
着拒はちょっと度胸がないヘタレな自分。
平気な人って多いのかな。
248ななしじゃにー:2008/07/07(月) 11:47:51 ID:1B818sTbO
今度の紺に友と2人で行くことになり申し込みました。
1名義で1公演ずつ、自分のは2人分、友のは友の姉妹含む4人分。
しかし先日「4連で取れたら妹2人と母と自分の4人で行くから。
もう1日は行かないからどうにかして」との連絡が。
チケ取れるかもわからんし万が一取れても交換できるかも分からん状態だ。
そんなことなら最初からそう言っといてクレと思ったんだが
自分チキンすぎてハッキリ言えそうにないorz
地元も一緒で向こう先輩だから余計に。
こんな経験した姐さんいますか?
249ななしじゃにー:2008/07/07(月) 12:01:05 ID:MAObN8Y80
>247
わかるよ。
着信拒否や切ると言う言葉は
厨房工房やしつこい男なら話が通じないことが多いから仕方ないと思うが
いい歳した大人ならなぁ…。
でもいい歳した大人がおかしな行動をとりはじめたらどうしたらいいんだろうな。
250ななしじゃにー:2008/07/07(月) 19:01:26 ID:VtCgBOziO
>248
向こうがそうする気ならもう仕方ないんじゃ?
「約束が違う」と苦情入れてギスギスするだろうし
そんな雰囲気で一緒に見たい?
自分なら今回は諦めて
「自分も一緒に行きたい人がいるから次回から一緒に取らない」と言ってサヨナラだな。
>249
フェードアウトしか思いつかないや。
251ななしじゃにー:2008/07/08(火) 11:24:27 ID:4dMjpk5RO
口を開けば、オマイらはチケ取りで本当に辛い目にあったことはないだとか、
隣板時代にどんだけ大変な目にあったかを自慢する上目線の友。

今まで3人で紺行ったりチケ取っていたのに、人気が出てきたこれからは2枚じゃないと
取れないからとの理由であっさり切られた。
今までの5年間はなんだったんだろうと驚くやら悲しいやら。
友だと思っていたが、チケとりのためには手段を選ばないんだな。
252ななしじゃにー:2008/07/08(火) 20:41:43 ID:WQMdTCSZO
縁がなかったと思って忘れな。
結局、その友達からは愛されてなかったって事だからな。
詳細がわからないからこれくらいしか言えん。
この手の内容は双方の話聞かないとなんとも言えない事が多いしな。
253ななしじゃにー:2008/07/08(火) 23:49:35 ID:0dYyp0wC0
>250
250は2回予定通り2回行きたくて
250の取ったチケの方では一緒に行く人が必要なんでしょ?
一応、自分がどうしたいかは友達に言った方がいいんでないの?
で、その話だと、あとから割り込んできたのは
その友達のお母さんだから、あんまり権限ないと思うけどスポンサーなのかな?
だったら250が2枚取った方で250は友達のお母さんと一緒に見て
友達の4枚取ってる方は、予定通り3姉妹と250が一緒に見れば
キッツそうだけど割り切って予定通り2回見るにはいい方法
紺にのめり込めば、その時隣にいる人のことあまり気にならなくなる
紺の後でフェードアウトでもいいじゃん
きっと思い残すことないよ
254ななしじゃにー:2008/07/09(水) 01:05:09 ID:ER0rKopy0
方法論としてはアリだろうけど、
チキンな248が友にそれを交渉できるとは思えない

自分は友達の母と見ることはできるが、
自分の母に友達と見ることをすすめられないし、
友にも自分の母と見ることをすすめられない

納得いかないだろうが、スルーして
がんばって交換さがせ
多分4連がはずれたら248のチケで入るといいだすだろうな
255ななしじゃにー:2008/07/10(木) 10:21:47 ID:AGew1xZPO
自分は遠征ついでに観光したいんだが、相方はとにかく会場に1秒でも早く着いていたい派。
大人なんだから別行動でいいというと「せっかく一緒に来たのに別じゃ意味がない」
と言い張り、自分を拘束する。
なんで会場にいるのかと聞くと「だって、紺見に来たんじゃん」と言う。
そりゃそうだけどせっかく飛行機やら新幹線で遠くまで来たんだから
その土地のうまいもんぐらい食べたいし有名な建物も見たい。
嫌気がさしたので今はすっかり疎遠にさせてもらったけど、
キモイ人だったな。
256ななしじゃにー:2008/07/10(木) 10:27:48 ID:zLt2/oTS0
>255
自分も相方も姐さんみたいな感じ。
まあ敢えて観光するために早く行ったりはしないけど
時間があれば観光するし、なにより土地の美味しいもの食べるのが楽しみ。
紺会場には早くても30分前にしか行かないなw
257ななしじゃにー:2008/07/10(木) 10:27:58 ID:fkTsx0sN0
行き帰り話しかけても無視され、会場入ればパンフ見たり雑誌見たりで自分の世界。
クソつまんなかった。
258ななしじゃにー:2008/07/10(木) 13:44:11 ID:oUpnEUxx0
友と行く紺も楽しいけど、遠征は一人だ。
よっぽど価値観が一緒じゃないと、楽しさより煩わしさが上回ってしまうし
長時間の気遣いばかりで、マジで腹をこわしてしまうw
259ななしじゃにー:2008/07/14(月) 00:30:26 ID:ez4NbQSJ0
当落確認の翌日、知り合いに頼んで1枚譲ってもらう事になった。
チケ到着から丸々2日経っているのに、連絡が一切無い。これフツウ?
昨日1度お伺いのメールを送ったのだが…
260ななしじゃにー:2008/07/14(月) 01:27:42 ID:+73OsUFqO
メールって、当日返信じゃなくてもいいだろうって感じる人もいるみたいだし脳。
急ぎなら電話したらいいじゃん。
261ななしじゃにー:2008/07/14(月) 07:52:16 ID:3OTTUCwc0
譲れる席がどこになるか、
まだ決まってない(わかってない)から、
連絡出来ないでいるんでしょ。
262ななしじゃにー:2008/07/14(月) 12:32:17 ID:WbXLn42N0
★スキャンダルまみれヤリチングループ嵐★

大野
http://imepita.jp/20080706/705720

二宮
http://imepita.jp/20080706/705960

相葉
http://imepita.jp/20080706/705430

★カーセックス好き絶倫魔王大野は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <落ち目にも関わらず大野×きみかは永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←大野
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <落ち目にも関わらず大野ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←吉野きみかさん

★落ち目にも関わらず大野は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k

落ち目にも関わらず大野×きみかはアナルプレイも大好きな変態カップル
落ち目にも関わらず大野の肉棒にきみかの糞がべったり^^;

★★★絶倫魔王大野×淫乱きみかは永遠連発★★★
263ななしじゃにー:2008/07/15(火) 00:30:08 ID:1FghizHv0
愚痴吐きスマソ。

数年前の話。友人と相談してお互い2枚ずつ別々の日に申し込んだ。
そしたら振り返られてダブってしまった。
しかしそこは「チケ届いたら悪い方交換に回そう」という話で片付いた。

いざチケが届いたらどちらも大して変わらない席。自分の方がちょっと前かな、くらい。
なので「そっちを交換に回すってことでいい?」とメールしたら、返信がこない。
自分のチケで入りたかったのかな?と思って
「まあ大して変わらない席だから、こっちを交換に回そうか?」とメールするもまた返信無し。
お互い自分のチケで入って、余った1枚は自己責任にするかとまた提案したが、ヤパーリ返ってこない。
そうこうしてるうちに紺まで1週間を切った。
それまでの間にも電話したりどうしたいか教えてくれメールしたりはしたんだが、
電話は出ないか、出ても「今ダメだから後でかけ直す」、メールの返信は無しだった。

で結局「今日中に連絡がなかったら自分のチケ1枚は交換に出すから、
オマイも自分の分は自分で捌いてね」と午前中にメールした。
しかし夜中になっても連絡がなかったから、じゃあ先のメールの通りにするねとメールで連絡して、
自分はチケ掲巡り開始。
紺3日前に何とか交換先を見つけて安堵してたら、友人から電話が来て、
「何で勝手なことするの!そんなに一緒に入るのいやなの!」と怒鳴られた。
しばらく話したけどお互い理解し合えなくて、結局切った。

焦りすぎた自分も悪かったのかなーと思ったこともあったけど、今は切って良かったと思ってる。
長文スマソ。はースキーリした。
264ななしじゃにー:2008/07/15(火) 00:50:52 ID:on54a2K40
自分は2〜3日くらいしか待たないけど
1週間前まで放置とかアリエナス
265ななしじゃにー:2008/07/15(火) 22:19:02 ID:4t9X3GeMO
>263
おまいは間違ってない。
世の中には話が通じない奴がたくさんいるからな。
切って正解だ。
266ななしじゃにー:2008/07/16(水) 01:23:54 ID:BvjfjqUw0
姐さん方、人と一緒に紺に逝く時、取れなかったチケってどうやって探してます?
もうあきらめてバラで探すか、あくまで連番にこだわるのか。

というのは、自分、今度ある紺で初めて人と一緒にたくさん参戦するんだが、
スタンダードというか、どこまで「2人」というものが拘束力を持つのかわからナス。

長くなるが現状を説明すると、まず会場Aのチケが2連で2口ずつ、計4口被った
(会場A・B・C・D全て2公演ずつ)。内訳は、友3口と自分1口。
その余ったチケは他会場(全滅)と交換に出そうってことになった。
必然的に1公演は友名義で入らざるを得ないが、もう1公演はどちらの名義で入るかは決まっていない(席次第)。
友名義で入らざるを得ない公演は交換に出すのも友の名義分になるから、
それをどう処分しようが勝手ではあると思うんだが(そのチケは、2連で、全滅した会場Bとの交換が成立)、
もう片方は自分名義を交換に出す可能性もあるわけで、
それを、完全に友自身用(自分が行けなくて友が行ける会場Cとの交換)に使ってるorz
しかも、会場Cのもう1公演のチケを友は2連で確保してて、
そのチケの、友が使わない1枚を、2人で全滅した会場Bのもう1公演と1対1で交換を成立させていた
(つまり現段階では、会場A→2人で全ステ、会場B→友全ステ・自分1ステ、会場C→友1ステ決定・自分不参加)。
ちなみに、会場Aは会場B・Cに比べて若干倍率は低め。
さらに、まだ当落が分かってない会場Dがあって、
それは2人で行こうとして申し込んだのに、振り替えやら何やらで、自分名義1口しか抽選に残っていない。
当選したら、おそらくはその友と一緒に入ることになる。

同じことなら、会場Cは会場C同士で探して、会場Aの余りチケは2人で行こうと言ってたんだから会場Bとの交換に出してほしかった。
なんかモニョらないと言えばそれは嘘になるんだが、
会場Aの1公演は確実に友名義になるし、しかも友の名義チケが会場Bと交換決まったわけで(その交換は自分が担当)、
自分が甘えてると言われればそんな気もしなくはない。

禿しく長くなってしまった上にわかりづらくてスマソorz
姐さん方、是非アドバイスをおながいします。
267266:2008/07/16(水) 01:29:38 ID:BvjfjqUw0
補足なんだが、その友には「○○ちゃん(自分)と一緒に入りたい」とよく言われる。
だから余計に意味がわかんないんだ…orz
268ななしじゃにー:2008/07/16(水) 02:28:06 ID:crku95oC0
>266・267
その友は「2人で入るなら」266と入りたいが
行きたい紺に対してはまず自分が入ることが最優先になってるんだと思う
こんなやつは結構多いから、おまいもチケットが外れた場合は
友に期待せず自分でさっさと探したほうがいいとオモー
269ななしじゃにー:2008/07/16(水) 12:20:40 ID:yQvWoCvy0
266が甘いような気がする
A会場を266名義で交換せずD会場が落選した場合のことを考えてみた?
友は名義人ではなく当選比率で権利枚数を計算してるんだろ
初めて一緒にはいるなら、共倒れするのはゴメンだと考えるだろうな
相方としての「2人」ではなく相互協力者として割り切ったほうが楽
納得いかなければDはずれたといって交換さがせ
270ななしじゃにー:2008/07/16(水) 14:59:28 ID:M28+kk5e0
ここって厨が決めたことに「それでいいよ」と言ってあげるスレだっけ?
席にこだわるなら何よりも席優先なんだろ?
相談したり人に聞くことはないしグチる必要ないだろ。
271ななしじゃにー:2008/07/16(水) 17:57:43 ID:yQvWoCvy0
ゆとり乙
席にこだわる内容ではないだろ
272ななしじゃにー:2008/07/17(木) 00:20:34 ID:pb8LVYuq0
>266
友3口と自分1口て時点で平等ではないよね
いろいろ事情もあるし仕方ないと思うが
友達はそのことでひっかかってて
その行動なのかとも思う

しかし全部で4名義使ってA〜D会場全部で8公演申込んで
A会場が振替入れて4口取れるって
近畿担のくせに(たぶん)申込み方ちょと下手でしたね
273ななしじゃにー:2008/07/17(木) 10:40:36 ID:L0bNdpCV0
>266
事前の約束が『ダブったら交換にまわす』だけだったなら、
友の行動が勝手だとは言えないね。
敢えていうならあらゆる事態を想定した上での打ち合わせ不足。
オマイさん『あらゆる事態』を事前に想像してみるの、苦手な方?
人まかせにしてると、不満だらけになっちゃうよ。
274ななしじゃにー:2008/07/17(木) 22:04:17 ID:5fFlM+c/O
つまり266は友人が自分の分だけ見つけてしまった会場Bではなく
266の行けない会場Cを見つけてくれればよかったのにってことか
んーそう考えるとチケがダブったらどうするか
事前にもっと確認すべきだったね
わたしは相手に相方だと思われてるの知らずに
自分の分だけチケを見つけてきたらキレられたことある
だからその子と今後も仲良くしたかったら
今回はグッとこらえるべきだな
275ななしじゃにー:2008/07/18(金) 01:36:41 ID:I6wW6w+g0
>272
当選口数は運だから、平等じゃないとかいう問題じゃないとオモ。

こういう認識の違いもあるから、意思疎通はシッカリしとかないとね。
276ななしじゃにー:2008/07/18(金) 23:44:26 ID:5SRPyGFd0
277ななしじゃにー:2008/07/19(土) 00:21:26 ID:+C5GaV4d0
>275
きっちり信頼関係ができてる同士ならそうだとオモーが
相方でもない人の不運をかぶって自分の公演数を減らすなんてありえない
278ななしじゃにー:2008/07/19(土) 01:52:48 ID:uTqjkXOG0
>272
近畿担なら全国ツアーが久々すぎて申込み方法って何?だからw

>266を読むとジャニヲタってお金にルーズだよなと思う。
紺くらいでしか会わない友だから仕方ないんだろうけど
名義と申込み数が同等でなく立替払いしてるのみると特に。
少なくとも最初の申込みが平等数なら友しか当選しなくても返金もあるので名義云々ではなく
1枚は>266のものであるはずなんだけど。
279ななしじゃにー:2008/07/19(土) 02:05:40 ID:rIylcuiv0
すべての公演が同じ倍率じゃないんだし、申込みの段階で組んだのなら
当選したチケットの権利も同等に半分ずつが普通だと思ってた。
たとえばもっとシンプルに、とある公演の楽日の昼(前楽)と夜(楽)に、
それぞれ友人名義、自分名義で申し込んだ場合はどう?
自分が担当した楽が外れ、友人名義の前楽だけ当選したら、2枚とも友人の権利になるの?
そんなルールなら倍率の高い公演の申し込みを担当するのは誰もが嫌だよ。

そもそも申し込みの段階で266が友と同名義数じゃなかったのなら
もちろん話は違うけれど。
280ななしじゃに:2008/07/19(土) 02:36:09 ID:OOXcIDEW0
ジャニのファンって往々にしてコンや舞台が始まると、出来る限り沢山参加
したいと思うもの。それに対して色々と根回ししたりして・・・
(定価でチケを譲って貰うため)
結局ジャに繋がりの友はそんなもの。深入りせずにサラッと付き合った方が
いいかもね。どっぷりつかると結構痛い目に会うこともある。
寂しいこともあるかもしれないけど一人コンもいいかも?
(結構一人参加の人いますよ)
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282ななしじゃにー:2008/07/19(土) 02:51:12 ID:ZRpEZnev0
>280
蛇煮板以前に、壷初心者なら1年くらいロムってろ。
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284ななしじゃにー:2008/07/19(土) 10:55:39 ID:IwwkIvwh0
>278
近畿担はいろんな修羅場を経験してると思ったが
今は衝撃やってる方だけか

>279
同名義数じゃないのは読めば分るのに
論点ズレてますね

だいたいよく考えて申込めば
そんなにはダブッたりしないのに
チケ取りは運もあるが
ウマシカと欲深いのは失敗する場合が多い
285266:2008/07/19(土) 11:45:53 ID:u3rwn0kv0
遅くなりましたが、姐さん方レスdです。

今一度よく考えてみると、最初に1枚で勝手に交換決められたことが一番モニョるだけで、
後のことは運と言うか、姐さん方のおっしゃる通り意思疎通が足りなかったかなと。
どちらにしろ、自分のほうが取れたチケが少ないのは事実なわけで、
お一人様に慣れすぎていたので、今回のことはいろいろと勉強になりました。

ちなみに友は、土日地方の第3希望に会場Aをいくつか入れた模様(結果振り替えで3口…)。
そして、各会場1公演ずつ(外れた場合も含めて)責任を持って取り合おうという話は(軽くではあるが)していた。
もうちょっとちゃんと話しておくべきでした。

さらに余談として、自分は会場Dも含め、会場Aともう1会場以外全滅でした\(^o^)/
そう考えると、友にはひどく負担をかけることになってしまい、むしろ申し訳ない。

改めてになりますが、姐さん方本当にdでした。

地震が…
286ななしじゃにー:2008/07/19(土) 12:09:34 ID:G+jYVzio0
うーん、一緒に申し込んでおいて1枚だけ交換するって自分だったらありえんなー。
あとご友人の申し込み方法もありえない。
その人とは切れた方がいいんじゃね?
287名無し:2008/07/19(土) 18:49:21 ID:yU4MDFpB0
アッキーナもあんだけ事務所とゴタゴタ起こしてるのに、干されるどころか
自分の番組まで持つ快進撃だな。最近の芸能界では、

      <騒動起こすとおいしい思いができるぞ!>

みたいな雰囲気があるのかな?皆必死だから、危ないと思っても結局,ダメ元
って突っ込んでいくんだろうね。

一人成功させて、例を作れば、それで1000人騙せるよな。希望って
意外と残酷かもね。
          <夢を諦めない、諦めきれない。>

ってさ。
288名無し:2008/07/19(土) 18:49:54 ID:yU4MDFpB0
>>801
昨日の<あっこにおまかせ>でつんくファミリー(モーニング娘。里田まい、
松浦アヤ、キュート、ベリーズ工房等)や南あきなのイベントも中止になった。
って 言ってたが、近頃のスキャンダルを含めて呪われてるな。

TBSは13日2時ッチャオでの
        <男子大学生4人を狙ったのでは?>
の発言といい、何気にいい情報を流す。変な自殺者が沢山出てるから、色々
な情報が集まってるのかもね。あとこの手の推理レベルの報道する時は、
出演者が変な極端な意見言ったり、わざと何かを間違えるのか?と疑いたく
なるようなイージーミスがあるような気がするが、これは
     <こんなレベルの番組、企画、出演者ですよ>
みたいな言い訳をするキマリみたいなのがあるのか?微妙な感じだが。

            あくまで妄想です。

ただ、前もって攻撃ルートを決めておき、
ターゲットを<偶然>を絡めて攻撃する方法もあるだろ。その偶然も初めの
大学生と舞ちゃんを殺せる確率は高いってこと。ここには確実に殺したい
ターゲットを設定するだろ。偶然を絡めて、ごちゃごちゃにするってのは
基本。言い訳するのにね。

東京電機大学は3人、情報大は1人、学芸大は1人。大学生多いね。

加藤が一人で考えて実行したならまだいいが、闇組織の鉄砲玉で、何かに圧力
をかけるためにやった可能性ってのはどうだ?また加藤を神とし、他の普通なら
世の中に絶望し、自殺すべき人間が、加藤のように自分の代わりに他人を殺す。
そしてワイドショーにて新たな神となる。こんなコンボの危険性を考える
べきではないか。

     アルカイダ的洗脳+自爆テロをいかに防ぐべきなのか
289名無し:2008/07/19(土) 18:50:31 ID:yU4MDFpB0
矢口マリ(元モーニング娘。)のテレビ出演数、すごいね。これからも
未来永劫芸能人、芸能事務祖を動かすための、広告塔なのかな?

ZARDの坂井泉水の一周忌に自殺してるよな。亜子はZARDのファンって
ことないか?(26日慶応病院の一階スロープから落下。27日15時10分?死亡)

病院の一階スロープから自殺なんて考えられないし、そもそも病院は弱っている
人を相手にしてるんだからスロープから落ちる確率は限りなく0だろ。これ
だって相当怪しい。松岡農林水産大臣も27日か28日に自殺してるし。
意味ない同時攻撃である個人に圧力かけるなんてこと考えられないか?
以前ハロプロの安倍なつみが交通事故起こしたほぼ同時刻?にライダーの
阿部ノリックが事故死したし、その数ヶ月前に吉沢の弟が謎の事故死が
あった。後藤まきの弟も捕まったり(盗みをする環境を作り、最後は本人
にやらせる。もちろん逮捕、報道されることを前提として?)したり、
他にも名前を売るためかもしれないが、数多くのスキャンダル。
悪魔になったってフレーズがあるが、仕事をもらう変わりに、闇組織から
何かやらされたってことはないか?また逆にこの日にここで自殺しないと
このことバラス。みたいなこととか。ライブドアの野口の切腹を考えると
色々想像しちゃうよな。ハロプロのスキャンダルだって、スキャンダル起こして
ブブカ系雑誌に名前載せたり、ワイドショーで放送されることにより
人気が出るよ。みたいな感じで事務所がやらせるとか。スキャンダルで矢口
は売れたんだよ。なんて感じで。川田亜子も似たような感じで、内(事務所)から
外(闇組織)から色々と揺さぶられていたなんてないか。芸能界は売り上げ
の割りに社会的影響力があるから、川田亜子の死も色々と複雑に絡んでるん
じゃないのかな。
単に自殺をさせるのは、なかなか人はしないから、一階から落ちるとか、人どおり
があるから、助かるかもしれないみたいな感じで、希望を持たせて自殺させる
なんて方法はどうだ。
290名無し:2008/07/19(土) 18:51:10 ID:yU4MDFpB0
これからも、未来永劫モナみたいな芸能人を鉄砲玉にし続ける為に、
謹慎後、モナを出世させるんだろうな。盛大な出所祝いを見るのが楽しみだ。
その時、どういう奴らが応援するのか注目だね。
           <みんな、優しい>
毒物混入でグリコ、森永事件の再来みたいな感じになってるけど、どう
なんだろな。薬物もたいしたことなさそうな感じだし、不思議。        

 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? スレより
ビートたけし関係でニュースを使った圧力って、以前あったな。
そのまんま東が宮崎県知事に当選した時、カラオケ店<ビート>が火災事件が
あったな。まあ<偶然>だろうけどさ。

その北野事務所関係のモナが今回の事件を起こしたのが面白い。
たけしの<沈黙>の意味は何?
加藤智大と二岡智宏 <ともひろ>?
山本モナは裏に何か組織がいるかもよ。それを考えると怖い。
<必ず支援するから、ほらニュース23に名もない地方アナのお前が抜擢されただろ。>
って言って、政治家とのキス写真でスキャンダル起こし、ニュース23を
一週間で降板。しかしその後、バラエティーで仕事ワンサカ。本人ご満悦。
しかし一度その手の闇組織に手を染め、いい思いしたからもうその組織のいいなり。       
<それで売れたじゃん、性交したじゃん>
今回もその可能性があるぞ。しかし事務所が胡散臭いモノを感じ、厳罰謹慎
くらわしたのかもね。失敗したと思っても、逆に干される状態
だから闇組織から距離とりたくても頼らざるをいない。闇組織もその
点は花から計画通り。みたいなさ。でも二岡も同じアナのムジナの
可能性も大だが・・・・・
だいたい普通のホテルに入っても、浮気の証拠にならない。決定的な
証拠になるラブホテルに入ったことが、意図的だろ。それも前からツケラレテル
こと自覚してたみたいだしな。超悪質だよ。芸能界、スポーツ界って怖いな。
川田亜子は山本モナと同じような経験したのかもね。
291名無し:2008/07/19(土) 18:52:02 ID:yU4MDFpB0
自殺なんて簡単なものじゃないでしょ。2ヶ月くらい前たかじんのそこまで
言って委員会でかつや?があの日、松岡農林大臣も自殺したみたいなこと
コメントしていたような。(運ばれたのが同じ慶応病院だったっけ?)それで
本当に泉水ちゃんも自殺なのか?みたいなこと言ってたけど。

他にも弁護士資格の問題でごたごたしてる議員が久々に委員会に出てきた
けど(普通は出てこれないでしょ。)しばらくして息子が飛び降り自殺。
(議員の寮?松岡と同じ場所?)等胡散臭い、ミステリアスな感じが
なんか感じるのよね。事件が起こって報道するんじゃなくて、報道させる
為に事件を起こし、ある特定人物に無言の圧力をかけるなんて、考えられ
ないのかしら?もしそれに泉水ちゃんが利用されたとしたら・・・・
まああくまで空想だけど。

この手の話ってのは芸能事務所ってより、その後ろの大きな色々な勢力だから
芸能事務所にばかり目を向けるのもね。例えば朝の占いなんてあるだろ、あれ
なんかも利用されることなんてあるんじゃいか?その通りにしたら、うまくいった。
そんなんを3回くらいやれば、もう一人の人間を自由に使える。こういうレベル
の話ってのがあるからさ。広い視野を持たないとね。


 「川田亜子真相究明まとめサイト」は…? スレより
292ななしじゃにー:2008/07/20(日) 02:29:26 ID:3sOG03tYO
私は強い人間だと思ってた。
でも違ってた。凄い弱い人間だ。
愛想振り撒いて、友達にくっついて生きてきたけど、コンサート一人で行こう。
会っても無視が出来るくらい強くなりたい。
293ななしじゃにー:2008/07/20(日) 03:49:54 ID:sMqhp26GO
>292
自分かとオモタw

自分も一人に戻ることにしたよ。
消化出来ない孤独や理不尽さに苛まれつつ、良心との間で苦しんだけど。
もうマンドクセ、と投げたw

まだ涙は枯れないけど、自分も強くなるよ。
会っても笑顔で手を振れるくらいにな。
294ななしじゃにー:2008/07/20(日) 14:37:24 ID:lCZHe2aq0
激戦公演のチケットを、余りがでたので落選した友に譲ろうと思って友に
メルしたのだが、事情があって自分の分のチケットがなくなってしまった。

友に譲ろう思っていた分を自分にまわすのってやっぱりひどい事だろうか。
「譲ろうか?」
なんて一言言わなければ良かったと、自己嫌悪に陥ってます。
295ななしじゃにー:2008/07/20(日) 14:44:49 ID:moJQ+u/XO
自己嫌悪じゃなくて後悔では?
296ななしじゃにー:2008/07/20(日) 14:59:19 ID:M6aJzE1hO
自分がチケ無くしてそれで入るなら友も仕方ないと思ってくれるとオモ。
遠征で友が手配すみでお金がかかってたら話は違ってくるど。
297ななしじゃにー:2008/07/20(日) 18:16:44 ID:1WbIzSv/0
>294
どんな事情か知らないけど、酷いことだろうか?と聞かれたら
普通、ドタキャンは酷いことだし友も傷ついてるだろうね。
貰えると思ってた間は探さなくて済んでいたんだから、探す時間も潰されている。
謝るしかないんじゃない?許されないなら、それまでの仲だったって。
塚、連絡はもうしてるの?もしまだ知らないなら、早く伝えないと友も探せない。
298ななしじゃにー:2008/07/20(日) 22:12:35 ID:za0tnfTD0
>294
こんなとこにレスする前に友に事情を話せ。
許してもらえたら友の分のチケも協力して探してやれ。

でも譲ってもらえると思ってたチケが自分のとこに来ない事実に友はがっかりすると思うから
そのフォローはしっかりしてやってくれ。
299ななしじゃにー:2008/07/20(日) 23:01:35 ID:5Fy4k7jz0
>294
自分だったら悲しいしショックだが
理由によるかもしれないが元々は友の名義だから仕方ないと思う
でもソコに一言「チケット探しは協力するから」とあったら安心するかな
それなら行かなくてもイイやと思う人間も中にはいるだろうし
絶対にヤダってキレる人もいるだろう
理由の説明の仕方だけ慎重にするといいよ
300ななしじゃにー:2008/07/21(月) 00:52:45 ID:Z+zlXv2H0
294です
姐さん方レスdです。

何とか事情を話して友にも理解を得ました。
昨日は一晩この件について考えて眠れなかったので、今日は
ひとまず眠れそうです。

これから友とチケット探しの旅にでますノシ
301ななしじゃにー:2008/07/21(月) 11:28:55 ID:xpKaEHJUO
何年か前からコンに一緒に行っているAとBがいるんだが
1年前まで同担で気もあって楽しかったが最近Aが同ユニの一人に担降りしてから
自分の自担(Aの前担)の悪口ばかり言ってきてたまに泣きたくなるorz
(ちなみにBも便乗)
同担なら気にしないが他担に言われる筋合いはない
と思う自分は心が狭いのだろうか…

ちなみにコン後は構成のダメ出しづくしで終わり
もっと楽しい話がしたい自分はもう限界
悪い人達じゃないが3人だとビミョンな点も多く
お一人様になろうか悩んでる
長文スマソ
302ななしじゃにー:2008/07/21(月) 11:43:36 ID:uwVXKBiO0
>301
担降りするとアラばかり見えるみたいだよね。アンチになりやすいのも、元ヲタだし。
お一人様を考えてるなら、いっそ文句を包み隠さず伝えてしまったらどうだろうか?
もしかして、分かってもらえるかもしれないし
分かってもらえないなら、お一人様になればいい。
結果がお一人様なら、言っても言わなくてもビミョンな関係になるよね。
303ななしじゃにー:2008/07/21(月) 12:15:39 ID:xpKaEHJUO
>302
d
やはりアラばかりが目立つのだろうか
ただAが自分より一回り近く年上なので
なかなか言い出せないヘタレな自分orz
どっちに転んでもきまずい…か
304ななしじゃにー:2008/07/21(月) 18:18:35 ID:aJzrZoEg0
>301
数年前の自分かと思った。
お花畑のつもりはないんだが、自担の悪口延々とされるとイヤだよね。
心狭くなんかないよ。

コン後のダメ出しもな、、、
お前は関係者かよ!ってな偉そうなコトばかり言うからそのままそう返したことある。
お金払ってるからその分きちんとしてほしいと言われたよ。

ひとりで我慢してつらい思いをすることはないと思う。
2人VS1人になるとどうしても向こうが強いんだよね。
嫌なことは嫌だとはっきり伝えればいいと思う。

自分はそれで今お一人様だが、後悔していない。
305ななしじゃにー:2008/07/21(月) 21:49:31 ID:xpKaEHJUO
>304
同じ境遇とは心強いレスd
今までずっと悪口を言われても我慢して、気にしないふりをしていたが
やはり毎回続くと辛い

何より自担に会いにいったのに
毎回構成へのダメ出しと自担への激しいツッコミが
ついてまわるので余計に楽しかったコンも楽しくなくなるんだ

悪口辞めてくれとははっきり言えない(向こうは2人いるため)自分は
何も言わず距離をおいてみようと思います…
相手側は何で距離を置いてるのかわからないだろうがorz
306ななしじゃにー:2008/07/21(月) 22:13:42 ID:Koi0zkUiO
今まさに疲れている…
その人の人間性がみえて、せっかく当たった紺も楽しめるか?すげー心が重い。
大人だと思ってたから、自分の友達まで巻き込んでしまって本当に申し訳なくて…

ただ今回の事で自分の友達の凄さが分かった。
みんなに良い顔しちゃう自分が恥ずかしくなったよ。

307ななしじゃにー:2008/07/21(月) 22:15:21 ID:Koi0zkUiO
あげちゃってごめん…orz
308ななしじゃにー:2008/07/21(月) 22:30:01 ID:FjE5cgXAO
今、Aと同じ学校で仲良くしてるんだが(ちなみにAは他面担)、
Aは自担Gも好きらしく、最近自担Gファソクラブに入ったようだ。
その自担Gの紺に今回も前回も落選してしまい、Aは落ち込んでいる。

もう一人、同担のBがいるのだが、(ちなみに他の学校)
Bも今回の紺に落選してしまい落ち込んでいる。
Bにはジヌンが紺に落選してしまった時に連れていってもらっている。

ジヌンは今回の紺に当たったのでどちらか誘いたいと思ってるのだが、
どっちを誘えばいいだろうか?
Aを誘えば、学校での居場所は守られる。
Bを誘えば、恩を返せれられる。
もう、人間関係めんどくさいよ、ママン。

なんて長文失礼しますた。
309ななしじゃにー:2008/07/21(月) 23:34:06 ID:OV9y0Mo80
>308
AもBもおまいが当選してチケあまってる事は知ってんの?
310ななしじゃにー:2008/07/22(火) 01:03:16 ID:tUeqRSBL0
>308
自分なら恩とか人間関係とかよりもどっちと行くと楽しいかで決める。
どちらと行っても楽しめないなら、AでもBでもないヤシと行く。
せっかく好きなタレの紺に行くんだ、まず自分が楽しむことだ。
311ななしじゃにー:2008/07/22(火) 01:15:09 ID:+AB0z2Vw0
学校…。
312ななしじゃにー:2008/07/22(火) 01:18:51 ID:mx0lPueZ0
>308
その程度の事は自分で考えろ。
313ななしじゃにー:2008/07/22(火) 01:23:00 ID:KqoOVrJo0
その程度で人間関係が面倒って…社会に出たら相当苦労するよ。
相談せずに、まず自分で考えてほしい。
314ななしじゃにー:2008/07/22(火) 01:43:49 ID:0F5p0A3L0
>恩を返せれられる
ゆとり?

AとB両方に譲れば恩も返せるし居場所もまもれる
人間関係もめんどくさくない!ハイ解決。
315ななしじゃにー:2008/07/22(火) 03:32:23 ID:AjcQtEIiO
>308
難しく考えずに迷ってるなら、そのGの担当の子に譲ればいいんじゃないの。
Aだって「同担の子がハズれたから行かせてあげたい」って話をすれば納得すると思うが。
316ななしじゃにー:2008/07/22(火) 05:10:43 ID:m9StXDiAO
>308
当たったチケは最初誰といくつもりで何枚取ったの?
317ななしじゃにー:2008/07/22(火) 07:46:59 ID:q5C9TJ8D0
ゆとりktkr

黙って一人で行けば
318ななしじゃにー:2008/07/22(火) 08:05:45 ID:WzrFaRfPO
>308です。
とりあえずゆとり失礼しますた。
チケは2枚とってます。
最初はAと行こうとジヌンの中で決めてました。
まさかBが落選するとは思わなかったですorz

でも皆様の意見+ジヌンの独断で、Bを誘おうと思ってます。
Aとの信頼関係が崩れてしまったら、それまでだったということで。
皆様ありがとうございました。
長文とゆとり失礼しますた。
319ななしじゃにー:2008/07/22(火) 10:30:58 ID:PIqn0dWI0
くだらない質問で申し訳ない。
チケを落札したんだが、支払い期日が昨日だったのに
時間の都合で払えなくなってしまった。
昨日すぐに「明日必ず支払うので、明日でも良ければ
連絡が欲しい」と連絡したが、その後相手から全く
返事が来ない。

このまま連絡を待つか、それとも早めに振り込んだ方が
いいのか判断に困っています。
返事がない=キャンセルと捉えるなら降り込んでも仕方ないと
思うが、相手がまだメールを見ていない可能性もある。
それなら早急に振り込んだ方がいいとも思うんですが、
助言をくれる方がいたらお願い致します。

320ななしじゃにー:2008/07/22(火) 10:34:04 ID:KqoOVrJo0
>318
厳しい意見続いちゃったけど、まあ頑張れ。

>319
奥板にでも逝け!
321ななしじゃにー:2008/07/22(火) 11:13:44 ID:w7zJTEIE0
チケを「落札」したんですかwww

ヨカタネ。
322ななしじゃにー:2008/07/22(火) 14:11:28 ID:4cFWh81qO
期日や約束を
守れない人って
最低〜
323ななしじゃにー:2008/07/22(火) 17:13:41 ID:CtRPN9h2O
本当に気の合うヤシら数人とつるんでるうちは禿楽しいけど、
長い事ヲタやってると自然と仲間が増えてトラブルも増える…。
どんなに仲良くてもチケの当落だとかファンサだとか色々と。

一人は気楽でいいよー。
一緒に紺入らなくても、後で自担に関して盛り上がれれば問題ないし。

うだうだ悩んでる人は、一人になっちゃった方が楽だよーって。
324ななしじゃにー:2008/07/22(火) 18:13:01 ID:uGXtQsHwO
>323
ノシ

ジヌンもお一人になろうと決めた2008夏‥
325ななしじゃにー:2008/07/22(火) 20:09:46 ID:uJtwg++x0
長年ヲタやってるが一向に仲間が増えない閉鎖的な自分…。
ずーっと初期のヲタ友2人(同G他担)だけだ。
人間関係マンドクサーもイヤソだけど同担の友と盛り上がってみたいよママソ。
326ななしじゃにー:2008/07/23(水) 01:00:11 ID:F6azV6gG0
ファンサイトなどにいってみたらよろしいのではないでしょうか
327ななしじゃにー:2008/07/23(水) 11:40:54 ID:LBGC9RSw0
自分もかなり閉鎖的な基本お一人様だが、
ぶっちゃけあんまりジャニ友欲しいとは思ってないんだよなあ。
こことか読んでいると恐ろしくて。
ヲタ友と呼べるのはプラベからの付き合いの2人だけだが、
一人は厨っぷりが増して疎遠に、
一人は話題が増えたことで親密になった。
ジャニって本質さらけ出させるには、ちょうどいいツールなのかも。
328ななしじゃにー:2008/07/23(水) 12:04:01 ID:EljwcRxU0
ここのトラブルの5割はチケ関係だし、金銭も参戦回数も全て
同等の関係を保つのは2人が限界じゃないかなと個人的に思う。

自分もお一人様体質で、チケ鳥も一人。一般友や家族と紺は参戦。
蛇煮友も自分で取って、向こうの友や家族と参戦。チケが余れば、誘いあうという感じ。
適度な距離があって、ちょうどいいよ。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330ななしじゃにー:2008/07/23(水) 16:15:50 ID:1TZzy1KxO
>325
2人いるならイイジャマイカ

ジヌンもヲタ歴長いけどほぼ一人だ
唯一親しくしてるヲタ友は新規で熱すぎるし

なかなか自分と価値観合う友見つけるのって難しい

チケ絡みでいい思いもするけど嫌な思いもする

どうせならイパーン友と紺参戦するほうが気楽だな

それ以外はもうお一人になろうとオモ

チケも探しやすいし
331ななしじゃにー:2008/07/23(水) 23:10:28 ID:bdtg0p7l0
今年、初めてお一人様になってみた。
思ったより、1枚ずつの交換は難しかったが、
席の選り好みをする相方との感覚の違いによる
気苦労から開放されたのが楽だったな。
ま、かつては相方も同じだけ苦労を感じていただろうが。
今後もお一人さまで行こうと思った。
332ななしじゃにー:2008/07/24(木) 00:11:57 ID:rbhUqslw0
イパーン友と紺参戦って微妙なとこないか?
何回も一緒に行ってると最近激戦多いから
家族ぐらい入ってほしいと思ってしまうし
イパーンだからべつになんにも調べないし
タレの名前も覚えないしで
紺を一緒するにはあんまり面白くはないのに
誘ってもらえることが当然になってくるから
333ななしじゃにー:2008/07/24(木) 00:38:32 ID:hydxLXGa0
>332
タレの名前も知らない程度に、家族に入れってのは厳しいな。
損得を考えるタイプはヲタ友と行くのが無難で、一般と行くのは合わないと思う。
自分は何回も一般友と行ってるけど、けしてヲタでもないし
特別テレビをチェックしてくれてる訳でもない。さすがに名前は全員知ってるけど。
年に一度のお祭りみたいな感じで待ち遠しく思っているから、自分は喜んで誘ってる。
すごく好きになれと思いつつ、ヲタになって協力しあうような相方になってほしくないとも思う。
334ななしじゃにー:2008/07/24(木) 01:16:01 ID:vW65jDoQ0
最初からおひとり予定なので基本ダブらせて取ったりはしないが、
予定外にチケが余ってしまったときは誰かを誘うことはあるよ。
イパーンだったりヲタ友だったり家族だったりそのときによって色々だ。

何度か誘ううちにこっちのチケをあてにしてくるようなヤシは
後々色々マンドクセから次第に疎遠になってしまう。
335ななしじゃにー:2008/07/24(木) 03:03:32 ID:WndOHd1ZO
自分は一般友は絶対に誘わないな。
激戦すぎて、自分の損得の問題じゃなく、
ヲタじゃない人を入れること自体をもったいないと思ってしまう。
万が一チケが余って一般友が行きたいと言ったとしても、
ネットで行きたいヲタを探すか立ちんぼを拾うよ。
激戦じゃなけりゃ一般友を誘ってもいいんだけどね。
心が狭いのかな?
336ななしじゃにー:2008/07/24(木) 08:58:33 ID:qFNpxK86O
>335
自分も同じだ
1人でも多くのヲタが行ってホスィから一般友は基本誘わない
ただ、1度も会ったことない人に譲るのは抵抗あるから
まずは普段から付き合いのあるヲタ友に声かけるようにはしてる
そこまで激戦じゃないないなら家族で行ったりするが。
337ななしじゃにー:2008/07/24(木) 09:25:58 ID:Y2vRnlKS0
申し込み時点で、それなりに興味示してる一般誘うことはあるけど、
確実に一般発売が出そうな公演のみだな。
逆に、別にキライではないがほとんど興味のないアーのライブに
チケ余ったから付き合って、チケ代いらないからと誘われたことがあるが、
自分は興味ないし、かといってタダだからいいやとも思えないし、
こんな自分が入るのはアーにも失礼だから、
本当に入りたい人に譲って欲しい、と辞退したことがある。
ジャニヲタ的発想なんですかね?
338ななしじゃにー:2008/07/24(木) 09:44:28 ID:zSU7Z8T+0
カケモは激戦なので知らない人でもヲタに譲るけど、
自Gはあまり激戦でもないし、一般を誘う
というか一般に埋めてもらう
339ななしじゃにー:2008/07/24(木) 11:31:57 ID:tEljq5LG0
最初からお一人様で過している自分は回りにヲタ友いないから基本他ヲタか一般誘うよ。
ネットとかで譲る時は心狭くメール長文書かせてGヲタ(オンリーがウザイので)に譲ってる。
紺も舞台もライブもね。
340ななしじゃにー:2008/07/24(木) 15:13:14 ID:6TtyAfbb0
転売されるの嫌だし同行や交換探すのも面倒だし
仮に譲った人がマナー違反したり相性合わない人だとしたら嫌だから
大概お一人様か、相性の合うマナーを守れる一般と一緒に参加してる
341ななしじゃにー:2008/07/24(木) 17:34:47 ID:rjVh8BUZ0
自分お一人様決めた回は必ず1枚取りなんだが
皆2枚で取ってるのか?
342ななしじゃにー:2008/07/24(木) 22:42:03 ID:nDAgkCrLO
自分はとりあえず2枚取る
そして交換か同行者を捜すな
運がよければ相性いいオタ友ができるかもだし
ひとりは楽だけどやっぱり遠征はひとりじゃ寂しいから
オタ友は広く浅く欲しいと思う今日この頃
以前相方やってた子と大喧嘩して懲りたから
相方はいらないんだけどね
343ななしじゃにー:2008/07/24(木) 22:54:59 ID:iyF9w2uT0
自分ずっとお一人様でチケも一枚取り
344ななしじゃにー:2008/07/24(木) 23:45:49 ID:ydjHi2LQ0
お一人様の話は、お一人様スレの方がいいとオモー。
345ななしじゃにー:2008/07/25(金) 00:22:35 ID:u4v6zsfk0
自分は相方いないけど、常に複数枚申し込んでる。
行きたい公演を各1枚ずつ取れるならそうするけど、まず無理だから。
行きたい公演数ぶんの枚数を申し込むよ。
相方がほしいけど、疲れるような付き合いはしたくないんだよな〜。
気が合う、ヲタ温度が同じくらい、住んでるところが近い、の3つを満たす人が見つからない…orz
今は地方のヲタ友と行くか、お一人様だよ。
346ななしじゃにー:2008/07/25(金) 00:54:46 ID:JN2uOUZm0
自分はチケ鳥を協力するようなヲタ友はいないから、一般友か家族と行く人数分申し込む。
交換目当てで余分な枚数を申し込む事はないけど、その分名義もいくつか持ってるよ。
その一般友には名義を借りてるから、お礼も兼ねられてちょうどいいし
もしヲタになった場合は、そのまま名義を返すつもり。
ヲタ友は地方にいるので遠征の日が合えば会うけど、合わない場合は何年も会えず終いって事もある。
でも紺後に感想メールしあったり、ぬるま湯な感じがちょうどいいんだよね。
347ななしじゃにー:2008/07/25(金) 01:55:40 ID:/Lg+J+r9O
自分も名義を借りられる一般友が4〜5人いれば、
1名義1公演、各1枚申し込みにしたい。
交換を探す煩わしさから解放されたいよ。
ただ、近くには友達が1人もいないんだよなorz
他のジャニやチケが取りづらいアーティストのヲタなら
家が遠くてもお互い名義を貸し合えばいいけど、そういうヲタも皆無。
番組観覧とか1回限りのものなら名義を借りたこともあるけど、
継続的なものはさすがに頼めないな。
348ななしじゃにー:2008/07/25(金) 12:07:06 ID:VjqF4PIE0
うんうん
349ななしじゃにー:2008/07/25(金) 12:54:46 ID:Y4cU9pXj0
価値観違うのかあまり得意じゃないのかわからないけど、メールを
中途半端なとこで終わられると困る。
350ななしじゃにー:2008/07/25(金) 13:57:15 ID:OeMJm/L10
>341
地元っつーかドームは2枚。
遠征だったらお一人様だから1枚。
他担さんに名義借りてるけどお互い貸し借りだから変に気を使う事はないから楽。

>347
1枚で複数申込んでも取れるよ。
同名義4口申込んで3つとれてた。
351ななしじゃにー:2008/07/25(金) 14:16:48 ID:JN2uOUZm0
>350
もちろん運だけど、Gや箱の大きさにもよると思う。
今年の自Gは、帝都1名義1公演がほとんど。
352ななしじゃにー:2008/07/25(金) 15:10:03 ID:/Lg+J+r9O
>>350
自担Gに関してはほぼ無理なんだ。
1名義で3公演なんて夢のまた夢。
全滅もあるくらいだから。
今年、既に地方友と協力して申し込んで全滅したよorz
353ななしじゃにー:2008/07/25(金) 16:10:00 ID:Br6wDuvxO
自分も全滅めっちゃあるww

何か運の悪さに悲しくなるよなあ...
354ななしじゃにー:2008/07/25(金) 16:31:23 ID:OeMJm/L10
>351-352
今年取れないというとあらち?
355ななしじゃにー:2008/07/25(金) 16:54:21 ID:JN2uOUZm0
>354
共通スレだから避けるけど、あらちではないよ。
地方は余裕があるけど、3都市は厳しいな。
友は1名義でたこやき+帝都が取れて安心してたが、立ち見後半だった罠。
塚、スレ違いスマソ。
356ななしじゃにー:2008/07/25(金) 18:58:32 ID:VgqK5yCE0
ああ、武威か。
357266:2008/07/26(土) 00:20:26 ID:8+Kk37nG0
しつこくてスマソだがもう1回だけ愚痴吐かせてください。

ダブりにダブった会場A(友が勝手に1枚は会場Bと交換)の余り1枚のチケで、
自分がまだ見つかってない分の会場Bのチケを交換で探していた
(それは友も知ってて、「一緒に探す」と一応は言っていた。
そのチケは自分名義の可能性がある)。

そのチケを勝手に使ってさらに他の会場と1枚で交換成立させやがった…。
しかも、事前になんか言ってくれればよかったのに事後報告…。
こっちはそのチケで何度も交換掲示出してんだよ。
もし二重交渉とかになってたらどうするつもりだ…。
もうさすがに疲れたから次からはお一人様に戻ることにする。

にしても、チケって行く人間のとこには行くんだな。
自分何か悪いことでもしたのかと小一時間(ry
358ななしじゃにー:2008/07/26(土) 00:27:49 ID:8gIDZj5z0
>357
つか、その友は交換したチケをさらに交換してわらしべ長者的なことしてるってこと?
会場Bを交換してくれた相手の了解は取ってるんだろうか。
その友はいくらなんでも自分勝手すぎる気がする。
お一人様ケテーイ正解だとオモ。
359ななしじゃにー:2008/07/26(土) 00:33:02 ID:8+Kk37nG0
>358
いや、自分たちで確保したチケを使ってるから、
わらしべ長者ではないんだが、
相手に気を使って1枚交換を躊躇してた自分が馬鹿らしくなった。
…って、最初に1枚交換された時点で見切るべきではあったんだがorz

これで手持ちなくなったぜ\(^o^)/
会場Bキャンセルされたとか嘘ついて自分用に回したくなった\(^o^)/
360ななしじゃにー:2008/07/26(土) 00:37:49 ID:UJ2kcRcC0
>>359
つか相手3口オマイ1口の時点で
相手も不平等感持っててこの行動じゃね?
361ななしじゃにー:2008/07/26(土) 00:38:37 ID:UJ2kcRcC0
ハイパーになっちゃったスマソ。
362ななしじゃにー:2008/07/26(土) 00:40:23 ID:sWtFWfiM0
>359
廻しちゃっていいんじゃね?
363ななしじゃにー:2008/07/26(土) 00:46:46 ID:1Guvc79A0
>357
相変わらずややこしいことしてますね。お疲れ様
面倒くさ過ぎるからおひとり様がよさそうですね

ところでA〜D会場とさらに新しく交換決めた会場てどこですか?
つっこみどころズレすぎてスミマセン

でもその友達の交換パワー凄いので今回は
上手く利用できたらするのもいいかもしれません
364ななしじゃにー:2008/07/26(土) 17:24:57 ID:A/yaM+A70
愚痴です。

自分はお一人様なんだが、数年前にやはりお一人様のAさんと知り合い、需要と供給が合えば交換をするようになった。
しばらくはギブ&テイクがうまく成り立っていた。
しかし最近は、自分のほうが名義数を倍以上持ってるので、取れる公演数が多く、一方的に譲るだけになってしまった。
「交換して」じゃなく「譲って」と言われるようになったし、「まだ確認してない」と言うと何度も確認を催促される。
すごく自分のチケを当てにしてるんだと思う。。
知り合って間もない頃一度だけ、困ったときに助けてもらったことがあるから、譲ってと言われると断れないし、
余ってるのを譲るのに抵抗はないんだが……。

しかしAさんも、行きたいのが5会場×各2公演の計10公演あるとすると、
5会場×1公演の計5公演はゲトできているし、それぞれ2〜4枚申し込んでいるので、チケ枚数は十分持っている。
自分に頼らなくても、余りを交換に出せばいいだろう。
自分が譲れば、Aさんは何枚か手元に余りが残ることになる。
で、その余りをどうしているかというと、奥で売って荒稼ぎしている。
なんか許せん。
次からは「交換に出せばいいじゃん(・∀・)」と明るく言ってやる。
365ななしじゃにー:2008/07/26(土) 19:24:12 ID:9nBG/6p50
>364
愚痴る前に通報しなよ。
余ってるのを譲るのは抵抗無いって
ダフ行為の手助けしてるって抵抗を持ってくれ。
366ななしじゃにー:2008/07/26(土) 21:12:03 ID:m0oYT4bdO
>364
なんで奥で稼いでるってわかってるのに譲るのかわからない。
その言い方だと一回だけじゃないみたいだし。
断り辛いなら、外れたって言えば良いと思う。
367ななしじゃにー:2008/07/26(土) 22:09:36 ID:0pOREOyP0
つまり余り券のさばき先としては利用したいって腹じゃない?
368ななしじゃにー:2008/07/26(土) 23:48:34 ID:PJWupt9d0
正直266が自分のツレならこちらからお別れさせていただく
まわりに迷惑をかけているのを気付けないオマイはおひとりさまが向いている
チケをゲトできない理由も分かる気がする
369ななしじゃにー:2008/07/27(日) 23:59:30 ID:6T+56vi50
>368
田舎者だから多めに見てね
370ななしじゃにー:2008/07/28(月) 22:51:51 ID:3/RdA+1/0
一緒に入るわけじゃないのに「チケどうだった?」って聞いてくるやつって何だよ…
371ななしじゃにー:2008/07/28(月) 22:54:30 ID:cM7i5K0bO
>370
意味なんかある?
「え〜。いいな〜」とか「私ここだった〜」ってチチクリ合いたいだけだろ。
372ななしじゃにー:2008/07/29(火) 00:01:11 ID:iTU8eRHY0
見たことないがチチクリ合うは壷用語なのか?
まさか素じゃないよな?
373ななしじゃにー:2008/07/29(火) 00:28:12 ID:Lrnq+y9v0
チケ余ってる?ならうざいけど
何勝何敗だったとか、席番がどうと言い合いたいのは普通だと思う。
それすら嫌なら、事前にきっぱり注意しとくしかないんじゃないの?
374ななしじゃにー:2008/07/29(火) 00:29:35 ID:EVv52ZgZ0
うん、なんこう言いたくなるし聞きたくなる。
聞いてどうこうじゃないんだけどw
375ななしじゃにー:2008/07/29(火) 01:19:45 ID:32K0w8DY0
そりゃ、挨拶みたいなもんだろ。
良い天気ですね、とか、儲かってまっかみたいな。
隠したい事があったり後ろめたかったりすると、ウザイのかもな。
376ななしじゃにー:2008/07/29(火) 02:30:09 ID:gz5BW1mZ0
>370
そんなことでイラつかないでね
ここはもっと複雑で大変なことを問題にしてる
人達が多いんです
377ななしじゃにー:2008/07/29(火) 10:32:22 ID:fyXTgD890
聞かれたから正直に答えて
ソイシの入ってない公演に入っていることが知られると、
後にその公演の話を少しでも出すと機嫌が悪くなので、
出さないようにしたら今度は勝手に勘違いしてまで不機嫌になる、
というマンドクセなヤシならいたな。
378ななしじゃにー:2008/07/29(火) 14:40:20 ID:brVJOuG50
チチクリ合うってそもそも意味が違うし。

激戦場所なら一緒に入らなくても話の流れで普通に取れた?くらいは聞くよ。
379ななしじゃにー:2008/07/29(火) 17:13:50 ID:/zVyjlUV0
「チケどうだった?」ならまだいいじゃないか。
毎公演「席、どこ?」と聞かれるのには閉口する。
彼女より良席らしいと「いいなぁー」と言われるが返しようがなく、
反対の場合には「ふぅん、私は○○なんだー」と言われる。
どちらも、だから何なんだよ!という感じだがそれも挨拶としては
普通のことなんだろうか。

一緒に入らないのに必ず確認される、ってあたりがウザイんだが。
380ななしじゃにー:2008/07/29(火) 18:47:37 ID:iil5IAQJ0
>379
チケ到着日に聞かれたから「チケどうだった?」=席どこ?と同じような気がします。
381ななしじゃにー:2008/07/30(水) 00:43:45 ID:xtC21h0P0
「チケどうだった?」は、単なる話題としては悪くないと思う。
そこから嫉妬やら自慢やらの方向に展開させられてウザいことになるのは、勘弁だけど。
382ななしじゃにー:2008/07/30(水) 02:07:42 ID:OAIriBHb0
同行するとか交換するとかでもないのにバカ正直に答える必要もなくね?
ただの世間話だ。
383ななしじゃにー:2008/07/30(水) 02:17:48 ID:0LaSTwbn0
席どこ?は確かにお元気ですか?みたいなもんだな。
うらやましい!ずるい!とか相手が言い出したらこのスレ的になってくるだろうけど
そうでなければ深く考えず答えておけばいいと思う。
384ななしじゃにー:2008/07/30(水) 02:22:12 ID:r8j0MhQA0
>379
最初から確認されると嫌な風にとらえてるから不快になるんでない?
チケ交換してと厨要求してくるとか、当てつけがましく愚痴られるとか
良席自慢されるなら別だけど、そういうわけでもなさそうだし
相手は世間話のつもりなんじゃない?
そんな事でいちいち不快になるなら、ジャニ友なんて作らず
完全なお一人様になった方がいい気がする。
385379:2008/07/30(水) 11:06:27 ID:bDrcWQfN0
>384 

会場で会った時だけじゃなくて、会わなくてもメールで聞いてくるんだよ。
しかも挨拶も無しに「今日、席どこ?」だけのメール。
放置すると何度も送信されてきたりする。
他の友はそこまで執拗には席の位置なんて話題にしないからすげーウザイ。
自分は基本お一人様なのになぜソイシが気にするのかわからん。
386ななしじゃにー:2008/07/30(水) 11:20:19 ID:6ZQGcfmG0
>385
世間話ってのは、会ったときだけじゃなくメールもだよ。
ただ好奇心で知りたいだけみたいだし、385の内容もたいしたことじゃないなと思うけど
そんなにウザく感じるなら、きっぱり言うしかないんじゃないの?
気にしすぎというか、単に相手が嫌いなだけに感じる。
387ななしじゃにー:2008/07/30(水) 11:53:47 ID:ofmpbRsS0
毎回アリーナくらい言っとけば
自分の周りに席だけ聞いてくる奴なんていないよ
別行動ならメールまでして聞かないし
会場であったらそりゃ流れで聞くけど
388ななしじゃにー:2008/07/30(水) 14:32:39 ID:sSB8opdS0
>385
じゃあ385に会いたいんじゃないの?
で返事しないから何回もメール送ってくるのかも
でもそんな嫌だったら席のこと聞かないてって
返事するしかないよ

でも385の友達とは関係なく
知合いの席て気になってしょうがないん人て
けっこう多いんでないの?
それに席って、PGチケはどこらへんとか
FCは情報局はJチケはどの辺りなのかとか
参考にしたいから気になる人もいるし

自分的には良席のときは、一緒に見ない友達には
あんまり言いたくなかったりはする
羨ましがられるのやだし
自慢してると思われるのもやだから
でも聞かれたら教えないのも意地悪そうだから言うけど
みんなそんな感じだと思う
389ななしじゃにー:2008/07/31(木) 01:34:58 ID:u8OQskySO
席くらい教えてやればいいじゃん?
ちっちぇーw

なんでそんな頑なに教えたくない訳?
聞きたがってる友達だか知り合いだかがいてその人らからお伺いメールが来たら、
自分なら別に教えるけどな。
細かい所は抜きにして、蟻○風呂で何列目くらいかなーとかスタンドのこの辺だよとか。
教えるのが嫌なら「席教えたくない」って言うしかないよな。
390ななしじゃにー:2008/07/31(木) 07:35:22 ID:3NdhQX6I0
>385

前にやっぱり必ず前もって席を訊いてくる知人がいた。
訊かれて答えることは構わないが、それにあれこれ言われるのが
うっとおしかった。
スタンド上の方でも、全体が見られるなーと思ってるのに
「次はきっといい席もくるよ」と変ななぐさめをもらったし。
たいしたことじゃなくてもちょこちょこ言われるとウザイよな。

391ななしじゃにー:2008/07/31(木) 11:09:08 ID:ZC2KlUUb0
>385
>390みたいなヘタな慰めされたらざいかもだけど
聞かれた後の自慢や僻みが嫌じゃなくて、聞かれるのすら嫌ってのは
そういうのが苦手な性格なんだって、軽く伝えた方がお互いのためじゃないかな?
392ななしじゃにー:2008/07/31(木) 19:40:33 ID:sgM62VaA0
自分は以前仲間3〜4人で一緒にチケとって入ってたんだが
中心格の子が職場の同僚や友達をヲタ仲間に次々引き入れて
毎回一緒に入るメンバーで揉めるのが嫌で自分から抜けた。
だから自分は一人でチケ取って入ったんだが席はアリーナとだけ答えた。
彼女達はスタンド席だったらしいんだが、コンが終わって携帯の電源を入れてみたら、
中心格の彼女からメールが10件入っていて、
「席、わかりましたぁ!」から始まって「○○のトロッコが通った時タッチしてたよね!」
と自分のコン中の様子が細かく書いてあってゾッとした。
その後きっぱり「別々に入る時はどこの席か教え合ったりしたくない」って伝えたよ。
393ななしじゃにー:2008/07/31(木) 22:22:27 ID:Clu8b8e1O
察してチャソな人と同行してるが、なんか最初を除いてくすぶり続けてる。ジブンは逆のタイプで、かなり鬱憤もあるから言葉で傷つけそうなんでスルーのままFOしたいのだけど、自Gの紺が二人分で取ってて板挟み状態。名義はジブン。やはり嫌だと話すべきだろうか?
394ななしじゃにー:2008/08/01(金) 00:31:32 ID:0kwUFCh/0
>393
日本語と改行を覚えてからいらっしゃい
395ななしじゃにー:2008/08/01(金) 01:13:11 ID:Si4vaHe20
嫌だって言ったって一緒に行く前提でチケ取ったんだから
その紺まではどうしようもなかろうよ。
自分の名義だからチケ渡さないとかだったらオマエが厨だぞ。
396ななしじゃにー:2008/08/01(金) 04:02:13 ID:DI/IDrKyO
>392
>教え合ったりしたくない

そこまで拒否られると淋しいしツライなぁ…
自分らはスタンドで友達がアリーナ良席な時って、なんとはなしに友達の様子見て
「あ、盛り上がってる」とか「うわー〇ちゃんめっちゃ近いね」
とか観察したりしちゃうもんだよ。
悪気とか全然なく終演後の話のネタとして。
397ななしじゃにー:2008/08/01(金) 06:17:22 ID:MFx9iBqJ0
仲の良い人だったら別に構わないなー。
席が近かったら、中で会えるねーって感じだし
友達が良い席だったら「良かったね〜〜」って思うし。
398ななしじゃにー:2008/08/01(金) 19:13:20 ID:4KjOh+ao0
>396、>397
友でも仲良い人相手でも、人によっては嫌なことだったりするから難しいよな。
己の意見押し付けないってのは大事だと思う。
399ななしじゃにー:2008/08/01(金) 22:01:29 ID:6Z48an7z0
地方コンが決まったから、いく地方の子に行くよ〜とメールしたところ返事なし。
その後、その地方のチケが余りそうだったから共通の友人にに連絡したところ、
地方の子がチケ欲しいとメールがきた。
その後、譲るよと返信したのだけどその後連絡なし。
チケ、いるのかな〜?
400ななしじゃにー:2008/08/01(金) 22:34:52 ID:EaR9+s1LO
>399
チケ渡しの段取りは組んだの?
譲られる方から「じゃあどこそこで何時に」とかは言い出し辛いだろうから、
おまいからの詳しい連絡待ってるんジャマイカ?
こっちから締め切りつけて段取り送って、連絡来なければ次にGOだとオモ。
せっかくのチケ、無駄にならなきゃいいな。
401ななしじゃにー:2008/08/01(金) 23:30:24 ID:eug3Y0hd0
地方Aの2日間に入る為仲間4人分のチケを取ったはいいが、
取れたのは私名義4枚と友人名義4枚の同日ダブリ。
当然4人入れるように地方A同士で交換するものだと思っていたのに
一緒にチケ取れた友人が外れたからと、勝手に2枚私が入らない地方Bと交換成立(残りの2人も地方Bに入る)
しかも勝手に私のチケットでと連絡がきた。
残り2枚は地方Aの別日と交換決まったが未だ2人宙ぶらりん状態。

なにげに長い付き合いだがこんな仕打ち初めてで立ち直れない。
一緒に行かない会場を交換とか常識外だと思う。
402ななしじゃにー:2008/08/02(土) 00:29:05 ID:F2Br8x4y0
>401
一人で地方Aに入って残りのチケは渡さなければ良いだけ。
そんなの仲間でもなんでもない。
ただのチケ取り要員。
403ななしじゃにー:2008/08/02(土) 00:43:20 ID:eFeiuKtz0
Aの別日は優先的に401が入れるのではないのか?
401以外の3人はB会場も視野に入れてたわけで、
オマイさんは行かないから他3人の都合は考えてもみず、
Aが当たり前と思い込んでいただけだろ
たぶん長い付き合いなら、説明がなくても通じてると思われて
そうなっただけじゃないのか?

きちんと聞いてみろ
404ななしじゃにー:2008/08/02(土) 00:50:43 ID:YsXOO/8Z0
>401
酷い話がよくある3ユニ担?
でも4枚同士の交換て難しいから2枚づつにバラすのは仕方ないかも
そうすると面倒くさい問題発生するから4人も難しいね
でも自分がその場合、自分担当のチケがハズレたら
「A会場ハズレたけど1公演行けるしB会場も行くからいいや
面倒なのはいやうんざり」て思うよ

まずハズレないように申込むことだけど欲深いのが
予定外の会場申込んで、担当の本命ハズしたりするんだよね
FCと同じ名義でJチケ申込みとかもあったな
ウマシカのせいで人間不信になるよ
405ななしじゃにー:2008/08/02(土) 01:51:15 ID:vIW6QyL00
8年ぶりの夏ツアーに参加する401です。

確かに地方Bと交換するのはいいんだが
それが地方Bに入る友人のチケではなく私のだという事がショックなんだ、
しかも勝手に座席見て決められてた。
Aの別日、話合って決めなきゃねーとだけ言われたが
何をどう話合うんだろうか謎だ。

それよりこれってどうなん?
上記のチケ取った友人Aの友人Dも同じ境遇でチケ探ししてたみたいなんだが、
手元に来たチケがいい席らしく、それを交換相手に譲るのが悔しいから
友人Aに入ってもらえないかとの事。
きっと良席がいいに決まってるからそっち行くだろうけど。
ちなみに友人Aに決められた入り方。

私名義・私、友人Aペア(残り2枚は地方Bと交換)
友A名義・友人BCペア(残り2枚は地方A別日と交換)

この入り方もどうなんだろう?
普通なら4人一緒に入るものじゃないの?
406ななしじゃにー:2008/08/02(土) 01:58:27 ID:/fDRgd+V0
4枚交換ってチケ掲に出しても
「4枚引き取りますので、自分の2枚チケと交換して」とか、最悪
「チケ4枚譲って下さい」って掲示内容全く読まないクレクレ厨からメールくるばかりだから
2枚を別会場とは言え、同枚数交換成立させただけまだ良かったんジャマイカ?
残り2枚がA会場別日と交換決まったなら、その別日は401が優先的に入ればいいだけかと。
別日に交換決めた友人が、A会場別公演も入りたいなら
その友人が自分の分のチケ探しがんばれば良いだけの事じゃないかな。
407ななしじゃにー:2008/08/02(土) 02:09:33 ID:/fDRgd+V0
リロってなく406書き込んだが、まあ普通に401の友人は
自分の事しか考えてないウマシカなんじゃと言うのはわかった。
相談してもこの先こんなじゃチケ関係でまたgdgdになるんじゃない?
それが嫌なら、次回から少し関係に距離おいてみるとかしたらどうかとは思う。
今回はとにかく、自分からもしっかり話し合った方がいい。
408ななしじゃにー:2008/08/02(土) 10:23:18 ID:MHIrALu+O
>409
>普通なら4人一緒に入るものじゃないの?

そうだろうと思うが、それは友人に言うべきだろうな。
その代わりどっちみち嫌な空気になるのは必須だし、
うまいこと希望公演に行けないかも知れん。
大変だと思うがガンガレ。
409ななしじゃにー:2008/08/02(土) 11:34:35 ID:IpDAKOW/0
知人から「私の友達がチケ余ったらしいから譲ってあげる」と言われて
面識はないがせっかくだし譲って貰うことにしたんだ
だけど「忙しいから郵送する暇がない」と言っては紺へ行き
紺会場まで取りに来いと行ったりする

いくら忙しくても郵送するだけなら数時間もかからないよね?
相手の都合に振り回されているだけのような気もするけど
これは詐欺なのかな?
410ななしじゃにー:2008/08/02(土) 11:44:31 ID:J5ACwvdC0
>409
間に入ってる知人ってのがどれほどの知り合いか知らないけど、
チケ持ってる本人から面識無いからと信用されてないかもしれないね。
チケと現金手渡しが安心と思ってるだけかもしれない。
でも、詐欺かもしれない。
先に振り込めっていうんじゃなかったら、被害は無いわけだし、
欲しいチケならちょっとお付き合いしてみては?
411ななしじゃにー:2008/08/02(土) 22:12:15 ID:eFeiuKtz0
全く知らない人に良席譲るより、知り合いにいい席入ってもらいたい気持ちは分かる。
糞席で4人仲良く見るより、2人づつ別れてよりよい席で見れるならそちらを選ぶのは
普通ジャマイカ?

4人でとこだっわってるわりには自分名義の主張は強いのがなんだか…

412ななしじゃにー:2008/08/03(日) 03:44:51 ID:MIjR0XKU0
401の自分名義の主張と勝手に決められてたことで
気分が悪いのわ分るけど
その場合、普通は自分が好きな方の席を取って
席の悪いほうを交換に出すと思うけどチケは届いてないの?
チケ届いてて席が微妙な違いだから自分名義で入りたいの?
401は自分の好きな席でA会場2回見る権利あるから
それは出来るみたいだからよさそうだけど
不満なのはプロセス?もう1公演B以外の会場に入りたいの?
他の会場に入る権利はなくもなさそうだけど
他の人との平等感は低くなる

それに4連番ダブッたら2枚づつを考える方が賢い
413ななしじゃにー:2008/08/04(月) 00:46:51 ID:JXIQpIoL0
でも何にせよ、皆で取ったら交換とかはちゃんと相談して決めるべきだよな。
414ななしじゃにー:2008/08/04(月) 00:52:48 ID:+Tz0TT9w0
>409
自分の場合は、局まで行く必要のある方法での郵送だとかなり面倒だ。
415ななしじゃにー:2008/08/04(月) 01:02:31 ID:d6V3Pq/t0
普通郵便でポスト投函なんて怖くて出来ないなあ。
仕事柄、席外しが出来ない・社内でのメール体制があるほど大きな会社でない
昼休みも席にいなきゃいけない
となると郵便局なんて絶対無理。
面識ない同士でチケやり取りするなら念には念を入れたいし、
間に入る知人もお金のやり取りには巻き込まれたくないってのもあるかも。
416ななしじゃにー:2008/08/04(月) 01:27:27 ID:gpRmT4rj0
あまりまくった糞席でなければ、
立場的に譲ってもらうほうが譲るほうの都合に合わせるのはフツーだとオモー
417ななしじゃにー:2008/08/04(月) 01:31:17 ID:JXIQpIoL0
社会人だと紺は土日や夜だから行けても昼間郵便局に行くのがツライのは解るなー。
コンビニから出せる宅配の着払いとかエクスパックとか、相手の負担にならない方法を
取ってもらうとかすればいいのに。
418ななしじゃにー:2008/08/04(月) 01:33:16 ID:saAfYc5s0
エクスパックは郵便局に買いに行かなきゃだから
この場合コンビニから着払いがいちばんラクチソかもね
419ななしじゃにー:2008/08/04(月) 01:43:20 ID:JXIQpIoL0
エクスパック、コンビニにも売ってるよ。
420ななしじゃにー:2008/08/04(月) 01:54:10 ID:Qpc1Jcas0
>419
そうなのか。勉強になった!
421ななしじゃにー:2008/08/04(月) 02:10:25 ID:EwKiHIc60
手渡ししたい気持ちはよく分かる。
ただ当日の紺会場でってのは、譲って貰う側も不安なんだよね。
どうしても事前に欲しいなら、相手の会社の最寄り駅まで行くとかさ
郵送ってたぶん代引きなんだろうけど、それにこだわらず
自分から譲歩すればいいんじゃないかと思うよ。譲って貰う側なんだし。
422ななしじゃにー:2008/08/05(火) 00:16:04 ID:CQ9r9NtO0
>409
の「紺会場まで取りに来い」って、
当日受け渡しではなくて、それより前の日に来いって事だよね?
チケを受け取る為だけに、紺会場まで来いってのはひどい。
423ななしじゃにー:2008/08/05(火) 00:33:28 ID:uKgobjEF0
>422
行ける距離だから言われたんじゃないの?
自分も欲しいチケなら、なるべく相手に合わせるし
酷いって思ったり、自分の都合が合わなければ、断って別の譲ってくれる先を探すよ。
ライフラみたいな掲示板でも利用しない限り、郵送を強制するのは難しいと思う。
424ななしじゃにー:2008/08/07(木) 11:04:52 ID:ZE7qnqi7O
愚痴らして下さい。

昨年から、全国周りたいがチケ取りが難しくなったから、名義を増やさないとって話になっていたのに、今回のチケ取りの時に、相方の名義の数を知って驚いた。
自分は何人も友達にも頼んで名義を増やしたのに、相方は自分と母親名義の同一住所のみだった。
名義の話になった時に「年1回のコンサートの為に入会して、落選した場合、お金が勿体ない」
と言われ呆然とした。
自分が名義を増やした事も知っているし、予想通り名義の数が足りなかったと言うのに。
この先も、名義の数を増やす気がないのに全国周りたいらしい。
利用されてるだけだろうか?
これからも一緒に周ろうと考えていただけに、ショックが大きい。
425ななしじゃにー:2008/08/07(木) 12:48:12 ID:nytWKovZ0
>424
名義を増やすことは話に出てきただけじゃなく、きちんとした約束だったかどうかだな。
もし話半分だったのなら、増やさなくてもしょうがないかな。
ただこのままだったら、相手との関係が上手くいくはずもないので
今回の名義の差は諦めて、以後同じ名義数になるよう説得する。
または、増やした名義分は譲らないと納得させる。
それでもダメなら、他の相方を探すしかないと思う。
チケ鳥って、相手の金銭感覚が一緒じゃないと難しいよ。
426ななしじゃにー:2008/08/07(木) 13:59:55 ID:ZE7qnqi7O
名義を増やす事は、話には何度か出ていたが、きちんとした約束ではなかった。
自分が増やさなかったら、どうするつもりだったんだろう。
今回は仕方ないにしても、今後も名義を増やす意思が本当にないのか、再度確認するべきだな。
相方はジャニに関して、かなり節約タイプなのが前から気になっていた。
気が合う事も大事だが、金銭感覚もかなり重要だなって、つくづく感じたよ。
427ななしじゃにー:2008/08/07(木) 14:26:53 ID:nytWKovZ0
>426
約束してないなら、利用されてる?って愚痴るのは先走りすぎだな。
少ない名義で全国回りたくても、チケ掲でなんとかしてる人もいるし
相方さんもチケを取ってから、先を考えるタイプだったのかもしれない。
どちらにしても、はっきり確認してその後を考えるのはいいことだよ。
お互い分かり合えるといいね。
428ななしじゃにー:2008/08/07(木) 16:07:22 ID:ZE7qnqi7O
427d
確かに先走りすぎたかも知れないな。
相方の意思を確認して、話し合ってみます。
429ななしじゃにー:2008/08/07(木) 19:11:57 ID:rAk7L0q90
>426
もう解決済みかもしれんが、自分も名義増やせないから友とは名義の数が違う。
その分、いろんなプレガのメルマガ登録したり、チケ掲での交渉や交通の手配はすすんでやってる。
自分名義もないならともかく、名義あっても全滅もあるわけで、
チケ自体を捜すほうがいいと思ってるのかもしれない。
まずはお互いのチケ取りの考え方は話し合ったほうがいいと思うよ。
430ななしじゃにー:2008/08/07(木) 23:33:51 ID:9XIjhRjw0
>424
お前みたいなのがバカみたいに名義を増やすからこういう事になるんだよーって
431ななしじゃにー:2008/08/08(金) 00:51:30 ID:iqmDZVBp0
名義増やしたくなる気持ちもわかるけどね…

自分も多数名義持ちだけど連れは名義少ないし
交換とかもまったく手伝う気ないから
(いつも「ごめんね」とか「ありがとう」ってメールくるだけ)
今回は同行する分は同じ名義数だけ振込みして
あとはお一人様したよ

一緒に入ったらそれはそれで楽しいんだけど
1枚分だけ探すのかなりラクチソだし自由だと思った
432ななしじゃにー:2008/08/08(金) 01:40:48 ID:HD6hHIuS0
>431
同じく一緒する友人が1名義で自分は複数持ちだから今回のツアーは申し訳ないと思いつつ相談しあって
一緒する会場1名義振込して、あとは各自の名義で行きたい会場おひとり申込にした。
結果は連れは蟻ツアーがほぼ取れず、自分はひとりで遠征する蟻会場ほぼ希望通り取れた。
その結果を聞かれたので答えたら
「ふーん、いいね。こっち全然蟻が取れなくて」と嫌味口調っぽく返された。
連れは持ってる1名義で蟻も自分がひとりで行こうとした分を数会場申込んで全滅だったらしい。
気持ちはわかるが、こちらは家族名義で年間数万円会費かけてる事もあり
そう思うと一緒に申込みする事のはチョトと思った。
実際ひとりだとチケ探しも遠征もラクで、チケ取るのにいろいろ言われず済むのがいいな。
チケ関係やジャニ関係の付き合いで行き詰まってひとりになると、分かることいっぱいあるな。
433ななしじゃにー:2008/08/08(金) 07:11:55 ID:mI2+uZCM0
当たり前だけど名義借りは家族では禁止だよね。
ここってそう言う話オープンにしてたっけ?
434ななしじゃにー:2008/08/08(金) 07:53:57 ID:G1Gt46050
>433
してた。ただ名義云々は荒れる元だから
控えめにね隠してねっていう、暗黙の了解があったけどね。
最近はちょっと具体的すぎるかな。
435ななしじゃにー:2008/08/08(金) 17:21:50 ID:ARJR9MZX0
グチらせてくれ。

3年近く相方してきたヤシが(この件で相方は解消した)
お金にルーズで困っている。

5月末ごろに付き合いだしてから貸したお金をぜんぜん返して
くれる様子もないし私もお金に余裕がなくなってきたので、
お金を返してほしいと伝えると「今はないし、やっと仕事も
決まって(体を壊して入院したりしてたので3月ごろ会社を
辞めていた)6月1日から働くのでお給料が入ったら必ず返す
から待ってほしい」とのことだった。
その言葉を信じて仕方がないので月末になったら
連絡くるだろうと待っていると一向に連絡がないのでこちら
から連絡してみると「お給料がまだはいってないから入ったら
返すから」とのことだった。そうしているうちに私も仕事が
忙しくなかなか連絡できないでいたら1ヶ月がたち
それでも全然返してくれる様子すらないので最近仕事も
落ち着いてきたので連絡してみると「中途採用で会社の
調整とかあってお給料の支払いが遅いみたい」との返事
2ヶ月もたってるのにお給料が支払われてないわけ
がないし、2ヶ月もたっていたら、調整どうのこうのはないと
思うが…
会社で経理担当してたこともあるからお給料に関しては
把握してる私をだますつもりだったんだろうけど
そんなはずがない 2ヶ月も給料が支払わないわけがない
と伝えたところ連絡がないまま…
436435続き:2008/08/08(金) 17:23:46 ID:ARJR9MZX0
今回のツアーから相方を解消したけど、気になったので
ちらりと今回のツアーはいるのか聞いてみたところ
(申し込みの段階ではお金がないから申し込みはしないと
いっていたので)友達にあまっている子がいたので譲って
もらったとの事。
地元の公演とはいえ、ツアーに入るお金があるならその
金を返せや。ツアーが決まった頃にお金もないのにツアー
どこ行く?って聞かれたときにはビビッたが、ホントに
コヤシはお金返す気あるんだろうか?
コヤシ何が原因かしらないがよく相方を変えてるっぽい話を
してたし相方になるヤシほとんどに金借りてたりしたんじゃ
ねぇかと思った。
これ以上返す様子がないなら家電や親の名前もわかってるので
親に直接交渉してやろうかと思ってるんだがどうだろうか?

今回のツアーからお一人様だが楽だな。
気をつかわんですむし、自分の都合で行動できるから楽だ。

長々とスンマセンでした
437ななしじゃにー:2008/08/08(金) 21:59:25 ID:cbR3S/ej0
どうだろうかもなにも、回収の見込みなさそうな時点でさっさと親に言って回収した方が良いよ。
438ななしじゃにー:2008/08/08(金) 22:03:55 ID:k4XxPLTc0
そうだな、親とかに言ったりして周りに被害が出るようにした方が
ソイシも反省するんじゃないかと思う
もしくは本人に「ツアーに行くお金があるのに返すお金がないとはどういうことだ
これ以上返さないなら警察沙汰にするぞ」
と脅してみたら?w
439ななしじゃにー:2008/08/10(日) 11:23:28 ID:um/oB+fU0
愚痴らせてください
4年ぶりに「相方」を作ってみたら・・・こんなにも疲れるんだなorz

リアの頃は相方がいて糞席でも何でもソイシと入っていたけど
自分が担降りして自Gがズレてしまって仕方なしにお一人様してた
その後仲良くなった所謂チームがあったが全員がほぼ良席買いで自分は回数入りたい派だから
結局チームにいてもチーム全員10人程が同公演でお一人様していた
チケは各自適当に申込みして届いたチケで入ったり資金にまわしたりそれが当たり前だった
たまに申し込み前に一緒に入ろうと約束して一緒に入ってたこともあるが

その後他Gに興味が出てそのチームとは別に紺入るようになって
ちょっとしたきっかけで知り合って「相方」なるものを造ってみたがマンドクセw

新規なんだが「車移動がほとんどで苦手だから」と交通手段の手配は自分
「舞台は行ったことあるけど紺は初めてで席わかんない」からチケ探しは自分
でも遠征して良席入りたいと言うから仕方ないかと取り合えず自分が全てやった

そのツアー中に自分は仕事があって早朝出発の日帰りなんだがソイシは休みで先乗りしてた時
明日何時にするのか。どこに泊まってるのか。どこに行けば都合が良いのか
前日の夕方に連絡したが連絡無し
(この時は非ヲタの会社の同僚に手配させたらしい)
翌日のチケを持ってるのは自分だから絶対にドタは無くもちろん実際ドタもされなかったんだが
早朝出発で朝早く9時前に着いちゃうけど相手してねってお願いはもちろんしてたにも関わらず
3:30頃にメルが来て「今まで飲んでてメールするの忘れてた。今から寝るから会場に13時ね」と入っていた

ソイシが出発するまでも何度か現地でどういう予定なのか聞いてたけど
「自分ではわからない」と言うので決まったら教えてとお願いしていた
結局全てがはっきりしたのは1時間遅れて彼女が会場に到着した後だった

「楽しかったね」と言われたが「そう?」と返しておいた
440ななしじゃにー:2008/08/10(日) 13:50:16 ID:XbTqiz020
相方というものが疲れるというか相方選びに失敗しただけじゃね?
441ななしじゃにー:2008/08/10(日) 14:29:02 ID:e7+RDkt10
>439
自分なら別行動で紺だけ同行なら前後の行動をいちいち気にされたくないが。
べったりな相方がいいなら他を探すがよい。
442ななしじゃにー:2008/08/10(日) 14:42:48 ID:kkcdbWTE0
新規だから、いろんな手配は後に身に付くとして
単に気が合わないだけでは?
でも自分も>439と気が合う気がしない…
443ななしじゃにー:2008/08/10(日) 17:07:15 ID:apNChrZl0
439の相方はルーズそうでかなり疲れると思う
連絡全然くれなかったらチケいらんのか?て思うし
でも439に朝9時頃つくから相手してと言われても
ふつうは困る場合が多い思う
439は自分は忙しいから都合を合わせてほしいと
思ったりはしてない?

自分もいろいろ事情あって忙しいから
子なし専業主婦と一緒するとき
なんにもやってくれないのに
自分の都合をあんまり主張されたりすると
私の忙しさをちょっとは察してほしいとイラッとするので
この気分は御互いよくないと思って声かけないことにしてたら
待伏せされて「誘ってね」てことを言われた
ホントに待伏せかは謎だけど怖って思った
444ななしじゃにー:2008/08/10(日) 20:58:41 ID:WhIW1Nkm0
>439
そもそも、その新規の友人はあなたの事を「相方」って認識してるの?
ジャニヲタが使うような「相方」って意味でね。

なんか根本から考え方が食い違ってそうな感じ。
445ななしじゃにー:2008/08/11(月) 00:31:44 ID:fDqJ83pW0
「9時前に着いちゃうけど相手してね」は
ちとしんどいな

相方がノリ良くって快諾してくれるならいいけど、
せめてホテルをチェックアウトすると思われる10時過ぎの待ち合わせが
ベストかと

自分も先日夜行バスの都合で早朝到着したけど
相方は昼頃到着(お互い住んでる地方が違うので現地集合)予定で
相方来るまでフツーに観光して時間潰してたけどね
446ななしじゃにー:2008/08/11(月) 00:33:51 ID:axsQBwqe0
前々から疑問に思ってたんだけど、相方って一般的にはどうやって見つけるもんなの?
ネットが多いのかな?
自分は3年半ヲタやってるけど、ヲタ友はいても相方はいたことがない。
行動は主にお一人様で、たまにネットで知り合った地方の友と一緒に行く。
まず地元で気の合うヲタ友を見つけること自体が難しい気がしてるんだけど、
みんなある程度妥協してるのかな?
447ななしじゃにー:2008/08/11(月) 00:45:23 ID:6fkf8yca0
長い付き合いのうち譲り合いも気の使い合いも経て
お互いのことを理解して迷惑をかけられても苦じゃなくなった。
妥協はしてない。
普通の友人関係と同じだとオモー
ただ、違うのはジャニ以外の趣味や遊びを共有しない点
448ななしじゃにー:2008/08/11(月) 01:01:52 ID:znEeQriB0
普通の友人関係とほぼ一緒だよね。たがいに気を使いすぎても疲れるだけだし
かと言って勝手ばかりもダメ。
普通の友人と違うのは、ジャニ関係だけでの付き合いってだけだ。
自分達の場合は、紺チケ取り合って一緒に見るだけで
各会場で待ち合わせ→今終了後食事して駅で別れるって感じだから
相方関係も気楽な方だし、だからこそ長く付き合いが続くんだろうなと思う。
交通機関やホテルまで一部始終一緒だと大変だと思うよ。
449ななしじゃにー:2008/08/11(月) 01:24:03 ID:MfHjioif0
蛇波写真を共同購入。自分2セット、友1セット。手数料は2:1?
450ななしじゃにー:2008/08/11(月) 01:52:44 ID:gxzihtTiO
>449

元相方は、頼んでもいないのに勝手に「注文しといてあげたから」と言って、
銀行振込手数料まで搾取するヤシでした。


>449は頼まれたなら、折半(1:1)で良いとオモ。
451ななしじゃにー:2008/08/11(月) 07:03:43 ID:8Kx9P0XWO
自分も447と同じだったが、ジャニ以外でも遊んでた。
だが相方が転売、度を超えた我が儘、非常識な行動などを始めた為に相方解消。
甘えんのもいい加減にしろと思った。
親しき中にも礼儀あり、だよ。全く。
452ななしじゃにー:2008/08/11(月) 23:47:44 ID:3v8GWm0tO
友人達4連で一緒にチケ取ろうと約束。
その後チケが到着し、しばらくしたら2人ペアが急遽他の友達と入る事になったと言い出した。
私名義なんだが勝手に他の譲り先見つけたから代引で送ってとの事。

これって許せる?
453ななしじゃにー:2008/08/12(火) 00:23:00 ID:ui+G6i3i0
>452
許せないなら送らなければいいだけの話。

どういう友人か分からないのにこれ以上答えられない。
454ななしじゃにー:2008/08/12(火) 01:13:55 ID:zHDIPoDSO
そうですね。

とりあえず絶対送らないし
そんな友人と一緒に入りたくもないので
別に譲り先見つけます。

ただの愚痴でした。
455ななしじゃにー:2008/08/12(火) 01:37:03 ID:6JdUQDQe0
>454
そのチケの倍率がわからないけど、
定価割れするようなチケなら代引きで送って引き取ってもらうw
オクで定価以上で取引されてるくらいのチケなら、
交換相手を探して自分が別公演に入るか、他のヲタ友を誘う。
他に行ける公演もなく、行けそうなヲタ友がいないとしても、
自分で「譲ります」の掲示を出して譲渡先を探すよ。
どんな人かわからないような相手には譲りたくないし。
456ななしじゃにー:2008/08/13(水) 00:04:39 ID:41m7P5Hy0
452は自己完結して同意してもらいたかっただけだろうから
言っても意味ないと思うが、
勝手にキャンセルして相手に譲り先を探させるのも申し訳ないので、
先に手配しただけのことじゃないのか?(説明不足ではあるが)

友人関係が上手く築けていないんダナ
457ななしじゃにー:2008/08/13(水) 01:20:50 ID:B/NkhK4e0
全く同じ状況を最近経験した自分。
自分の場合譲り先を探せるような時間もなくギリギリだったので
何も言わず言われた通りにしたが次回からは一緒にチケ取りはしない。
というかもうこちらから連絡を取るつもりもない。

相手に対して怒ったり、こちらの気持ちを説明したりするのは
また相手との関係を続けたい気持ちが多少残っている場合であって
どうでもよくなるとスッパリ気持ちが切れるものだなと実感。
458ななしじゃにー:2008/08/14(木) 23:09:19 ID:9nDq2JXQ0
>457
後半、凄くよく分かる
459ななしじゃにー:2008/08/15(金) 00:12:18 ID:5cCCXIeLO
>457>458
同じく後半同意ノシ
460ななしじゃにー:2008/08/15(金) 00:56:03 ID:SUdHTEaxO
>457
連絡を絶つ、無視する、なんて、そんな事できないよーと思っていたが
自分もいろいろされてスッパリ切る事ができた。
ホント、その人の事を諦めたらスッパリだ。
怒るエネルギーがもったいないとすら思うw
461ななしじゃにー:2008/08/18(月) 23:29:27 ID:/rJC1JpRO
地方で放送されない番組を数回ダビッたら毎回当然のように頼まれるようになった。

ちなみにB型の子。


今まで何人か居たけどB型とはかなりの確率で嫌になる。
462ななしじゃにー:2008/08/18(月) 23:45:57 ID:Ax1XfZpi0
>461
血液型占いはあくまで統計学。
全部が全部そうじゃない。
ちなみに自分は自分勝手なA型が周りに多いから
干渉してこないマイペースなB型の方が好きなA型。
多分その人の性格でしょ。
神経質にならず「お礼に今度奢ってよー」と軽くジャブ入れてみたら?
463ななしじゃにー:2008/08/19(火) 09:32:02 ID:ORkr2aNW0
頼まれるのが嫌ならば、断ればイイんじゃ?
と思う自分は冷たいのかのう。強要してる訳でもないなら。
どこまでが許せるかなんて個人差があるんだし、
受付けておいて後からネチネチな人の方が自分はつきあい辛い。
ちなみにコレやった元友は、
『自分は良くて他人は許さない』のオンパレードだった。
464ななしじゃにー:2008/08/19(火) 11:36:14 ID:68LANAU40
ゴメン、負担になってきたって正直に伝えたら?
465ななしじゃにー:2008/08/19(火) 19:10:43 ID:dEn7JXN9O
長くなるが愚痴らせてくれ。
1年近く一緒に色々と行動してたヲタ友。
あるライブにも一緒に入ろうと約束してチケも何枚か取れたのだが、
友の母も参戦したいと言うので自分は友ではなく友の友Aと同行する事にした。
友と母はスタンド、自分とAは天井席。
それでも競争率高かったので入れるだけでもと楽しみにしていた。

そこへアリーナ余ったから譲るよと別のヲタ友Bから話がきた。
早速Aに報告したところ凄く喜んでくれて更にAと盛り上がっていた。
友にもその事を告げたところちょっと待て、となった。
実はBと知り合ったきっかけは友がBにチケットを譲ったからなのだが、
その時交渉は全て自分がやり、その後メル友になっていたのも自分。
なのに友は元々Bに譲ったBがアリーナに入る権利があると主張。
しかもヲタにはルールがあって友達の友達と直接連絡を取るのはタブーであると言い出す始末。
自分がAやBと連絡取り合ったのが気に入らない様子。
しばらく音信不通になったと思ったら勝手にAと相談したみたいで
全然知らないCとアリーナに入って下さいというメールが来た。
もう怒り心頭といった感じ。
元々友の母が割り込みしたのが原因なのに
何故そんなふうになるのか理解不能。

もちろん友とはそれっきりさよならした。
466ななしじゃにー:2008/08/19(火) 19:22:25 ID:dEn7JXN9O
訂正
アリーナに入る権利かあると主張したのは友
467ななしじゃにー:2008/08/19(火) 21:02:06 ID:IGSbaHvj0
>466
最初予定してた天井席に入れじゃなくて
最終的にアリーナ手配してもらっといて
怒るあなたが判らない。
468ななしじゃにー:2008/08/19(火) 21:10:30 ID:llZkB3TL0
そういうことじゃないだろうよ・・・
467の頭の弱さに驚いた。
469ななしじゃにー:2008/08/20(水) 00:03:14 ID:QDz0C9do0
自分も何故か、申し込み段階では
行くと聞いてなかった友の母が当落確認後にでてきて、
自分のチケがなくなったことあったな

さすがに人様のお母様に文句はつけられんからひいたが

2部で自分が合流したときは「母は既に帰った」と言われ
真偽は確認できなかったけど
それ以来一緒に申し込みするのはやめた
470ななしじゃにー:2008/08/20(水) 00:34:04 ID:VFQGqUlV0
親を理由に断られたら連れて行ってやりたい気持ちがわかるだけに
拒否れないし、もし嘘の口実だったら市ねって感じだよな。

自分も親にチケ当選決まってから行きたいと言われたが
最初から友と入る約束してようやく取れた1公演だったから断った。
なんで身内ってチケ取る段階では誘っても行かないと断るくせに
ギリギリになってから急に一緒に行きたがるんだろうね。
連れて行ってやりたい気持ちはあるだけに
どこにも持っていきようがないもやもやした気分になるよorz
471ななしじゃにー:2008/08/20(水) 00:58:24 ID:1GsnOOnG0
親だろうとなんだろうと後から来られたら無理だよ。
チケ探しを手伝うくらいしか出来ない。
つーか最初に約束したなら普通そんなことしないよな。
472ななしじゃにー:2008/08/20(水) 01:09:48 ID:RV4GjRUR0

すごく嫌な言い方になってしまうが親御さんだろうが身内だろうが何で後から言って来た人に
チケ譲っちゃうのか理解出来んのだが
初めに入る予定の人がキャンセルしたとかで余るならいいが、それは約束が違うと言っていいとオモ

どうしても別の人と入りたいならそのチケは諦めて他を探せと言いたいw
473ななしじゃにー:2008/08/20(水) 01:10:17 ID:yr4DcmR4O
なんにせよ最初に「一緒に入ろうね」と決めて取ったチケを
後から「他の人と入るから辞退して」なんて奴は信用ならん。
ドタキャンと同じ。失礼だ。
474ななしじゃにー:2008/08/20(水) 07:45:55 ID:zWMuLh8h0
同意。
どうして「親だから」と譲ってしまうのか理解に苦しむなー。
475ななしじゃにー:2008/08/20(水) 08:38:35 ID:YpKEqXeHO
その親も常識ないか、その子供がチケ取りってものを説明してないのか…。
どっちにしても、ゆとり?
昭和な自分は周りを含めて親が紺に行った話とか、ましてや途中から乱入なんて聞かないな。
もちろん、最初から一緒に行くつもりでチケ取りする分にはお母さんもお父さんも大歓迎だ。
476ななしじゃにー:2008/08/20(水) 09:46:56 ID:ey6FPC5a0
ゆとりという言葉が現れる前から言われてたが
「バカ親は親もバカ、子もバカ、代々バカ一族」って奴じゃないか?
親を反面教師にして更正する人も中にはいるが少数で
今でも統計的にバカ親の子はバカ。
477ななしじゃにー:2008/08/20(水) 14:25:56 ID:dJLL+Iyc0
自分と、まぁ家族まで身内として、それ以外の人間はみなさん他人なんだよな。
生まれ育った環境も社会的な地位や立場も違う、自分が一般的だと思う常識や
モラル、人との付き合い方、距離の取り方、あらゆるものへの好み等等、全く違うもんだ。

だからこそ相手への最低限の敬意と配慮無しでは「他人」とのコミュニケーションは
成り立たないのに、相手の事を考えもせず一方的に自分の「一般常識」を押し付けて
それが合わなかったからって「自分はこんなに正しい事をしてるのに相手が応じない!
なんて非常識ふじこ!!1」的な主張を繰り広げてちゃ、そりゃ紺友も相方もできる
わけがないわな。それ以前に普通のお友達ができるかどうかも怪しいが。
まぁ、つくづくゆとりが増えたもんだよ。ここのスレ読んでるとある意味感心する。
478ななしじゃにー:2008/08/20(水) 15:30:40 ID:A8ECOC0T0
結局は想像力の問題なんだよね。
『自分がやられて嫌なことは、人にしてはいけません』
とは基本中の基本。
想像力の欠落してる人間は、自分の権利は主張するのに
相手の権利は都合悪けりゃ認めない。
相手がお互いの権利を踏まえた上での妥協点を提示したって、
判ってくれない!となる。
479ななしじゃにー:2008/08/20(水) 22:47:23 ID:C6GjK2OTO
非常識に年齢は関係ないと思うが
ゆとりってやっぱりゆとりだと納得してしまう何かがある
ヲバな自分とは明らかに考え方が違うというか
考えられないことを常識として主張するときもあるし
480ななしじゃにー:2008/08/20(水) 23:57:50 ID:M1uEaxS10
465の話はグチャグチャで友は酷いけどコミニケーション不足に原因もあると思う
始めに友の母が割り込んできて
465がAと行かなくてはならなくなった理由が
チケが余って友が捌き先考えたら、身内がよかったから
仕方なく友がお母と見ることにしたとも考えられるけど
465はAと天井席で見ることになったことで
もう友のことは嫌いになったでしょ?気持ちは分るけどね
でもその時点で嫌だったら、それは嫌だと言わなくてはダメだと思う

それからBの譲ってくれるアリーナ席で465がAと見たら
その天井席はどうする予定だったのかよくわからんけど
また譲り先探すとか売るとか面倒臭いね

でも友て人はBにアリーナチケ譲ってもらう話が出てきてから
凄く自分勝手でおかしい人だとは思う
でも465も自分勝手な友への仕返ししてるように見もえるよ
アリーナ席で見ることにしたと言ったら、悔しがるしに決まってるし
友の友達と勝手に連絡取り合うて仕方ない場合もあるけど
ジャニヲタルールと言うよりも普通に気分よくないと思うよ

465は最終的にCとアリーナ席で見れたんからよかったと
思っとくのがいいよ
友て人がCて人をどう探したのか知らんけど
友て人は自分勝手だけど社交的で知り合いは多い人みたいだね
481ななしじゃにー:2008/08/21(木) 00:03:15 ID:AcHaR2R00
読みにくい文章に的外れな指摘。
人のコミニケーション不足を指摘してる場合じゃないと思うがw
482ななしじゃにー:2008/08/21(木) 00:16:34 ID:fizXIu/i0
480の文章のほうが、グチャグチャだと思うがw

それにしても、465の友の言ってるヲタルールとか初めて聞いた。
友人関係にまで干渉してくるなんて面倒くさいヤシだな。
465はさよならして正解だよ。
483ななしじゃにー:2008/08/21(木) 19:13:23 ID:Uyr/gBUbO
465です。
指摘された事について

友と自分2枚ずつチケットが取れてたので良い席の方に入ろうねと決めていた。
まだ席がわかる前に友の母が参戦したいというので友と母が一緒に入る事になった。
ちょうどAが落選していたので、自分と入ればいいよと友が譲る事に決めた。
ちなみに自分とAは初対面ではなく何回かコンも一緒してる。
チケットは友の分がスタンド席、自分のが天井席だった。
もちろん少しがっかりしたがAと2人で盛り上がるつもりで楽しみにしていた。
Bがアリーナを譲ってくれる事になったので
友に内緒でアリーナに入るのもどうかと思い報告した。
自分の天井席は全然別の人に譲る事にした。
Cは知り合いの知り合いみたいだったし、C自体はとても感じの良い人だった。
と、まあこんな感じの経緯なんだが友の態度が急変したのには驚いたよ。
マジで怒ってる感じで急にヲタルールなんてのを言い出したし。
自分はやっぱり天井席で見れば良かったのか。
それとも黙ってアリーナに入れば良かったのか。
コミュニケーション取りたくても直前まで連絡を絶たれてたしね。
484ななしじゃにー:2008/08/21(木) 19:52:15 ID:10Nys8i70
そのチケ譲った公演は、2人は多分465のチケで入ったんだよね?
じゃあ友のチケを譲ったお陰でBと知り合えたんだから自分に入らせろと言うのは、まかり通らなくないか
そもそもBのチケを譲ることになった時に、何故友はBと直接メールのやり取りをしなかったんだ
何か理由があるにしろ、Bと直接やり取りせずに465が代わりにやってあげてたんだから
別に465が入っても良いと思うんだけどな
その友って人は465に内緒で勝手にAに話をつけてるあたり、相当いやらしいなと思うんだが
何にしろ面倒くさい感じの人だしサヨナラして良かったんじゃないか
485ななしじゃにー:2008/08/21(木) 19:55:39 ID:10Nys8i70
3行目の「Bのチケを譲ることになった時に」は
「Bにチケを〜」の間違いですスマソ
486ななしじゃにー:2008/08/21(木) 20:37:23 ID:1Ul6q7bm0
相当厨だよその人。
だって普通あとから人数増えたら自分が悪いほうの席で見るよ。
いくら友の方にいい席来ても、当初予定だったらそこで見られたんだから。
そもそもなんでそれを指摘しなかったんだと思うけど。
487ななしじゃにー:2008/08/21(木) 20:59:24 ID:Uyr/gBUbO
別々に入るとなった時点でお互い自分のチケットで、と思ってたのでそれは考えもしなかった。
そうか、そういう時は指摘していいものなのか。

Bとの連絡は、その時も自分と友2人ともチケットが取れたので
譲り先を探してチケ掲に載せてたんだが
たまたま自分が載せてた方にBから連絡が来て交渉成立したわけで。
その後ずっともメールのやり取りして親しくしてもらってたのだが
どうやら友はそれも気に入らなかったらしい。
488ななしじゃにー:2008/08/21(木) 21:31:31 ID:10Nys8i70
Bとやり取りしてたのが465だったからこそ今回チケ譲ってもらえてたんじゃないの
仮にその時に友とBがやり取りしてたとして今回Bが友にチケを譲るの連絡をあげてたとも限らないし
気に入らないなら友が「自分のチケだから自分が交渉代わる」って言い出せば良かったのに
友は言い出しもせず465に交渉任せてたくせに後からグチグチ言うなって感じだけどな
489ななしじゃにー:2008/08/22(金) 13:21:23 ID:AvaoJIWaO
このスレを覗くとヲタ友とか相方とかマンドクセ('A`)って感じる事ばかりだな
やっぱり普通の友と違って自我が抑え辛い場が多いからかな? かくいうジブンもここに愚痴も相談も投下できない程に滅入ってるので(文章がぐちゃぐちゃで伝わらない内容になったorz)お一人様立ち間近だ
ジブンがされて嫌な事?%f
490ななしじゃにー:2008/08/22(金) 18:25:43 ID:GGHp3TXsO
そりゃあ人間関係に疲れてる人がくるスレなんだから当たり前w
上手くいってる人だってたくさんいる。

ただ、自分の昔の相方みたいに、紺の感想を語り合うのも必要なし(自己完結タイプ)、
自分の友人は紺やら食事に連れてくるのはよくて、
自分の知らない人は人見知りだから嫌、
って人はお一人様がいいんだろうと思う。
491ななしじゃにー:2008/08/25(月) 18:14:54 ID:+8a7/vXV0
ヲタ会マンドクセ('A`)
担当について熱く語り合ったり
Gの中で誰とケコーンしたいかとか所謂ヲタトークについていけない
予め設定された日に用事があるからと断っても
じゃあ都合のいい日を教えてとこちらに合わせてくるから断りようがない
それ以外では今後も付き合っていきたいと思ってるから
我慢するしかないのだろうか
492ななしじゃにー:2008/08/25(月) 18:41:41 ID:4+MWXfBTO
はっきり行きたくないと言えばいいのに

おらは紺後は感想とか話したいタイプ
連れはさっさと帰りたいタイプでいつもごはん誘うたびにはっきり断られてた
493ななしじゃにー:2008/08/25(月) 21:44:02 ID:2VwhR+b20
それはヲタ会がイヤというよりその面子と合わないのでは?
494ななしじゃにー:2008/08/25(月) 22:03:57 ID:MLruH05M0
要するにチケやダビ等の自分に都合のいいやり取りはしたいが、
馴れ合うのはイラネってことでは?
そういうヲタ友を新たに探せばいいんじゃね?
495ななしじゃにー:2008/08/26(火) 08:58:54 ID:q2g94a500
自分も語り合いたいタイプだな。自分以外の視点って面白いし。
でも次の日早いのでちょっと、ということはあって、
そういう時ははっきり断る。
その点以前いたヲタ友は気分的にムラがあって、
しかもそれを他人に判断させようとする察してチャンで苦労した。
496ななしじゃにー:2008/08/27(水) 17:15:25 ID:0E0nnpKEO
ネットで知り合った人A(まだ会ったことない)と紺に行くことになった。
で、自分名義のチケットは色々あって交換に出すことに。
交換の交渉とかは、自分は忙しくて出来なかったので彼女に託した。
で、チケットの受け渡しを会場でするようになったんだが、その日の紺は自分の不参加日。
しかし、その日はゆっくりグッズでも買いに行くかーと思ってたのでそのついでにチケット渡せば良いだろ、と考えてた。
が、Aはその日の紺も別で参加なので、「自分が責任持って交換するから、二人で入る紺の日(受け渡し日前日)に持ってきて」と連絡してきた。

自分、交換にだすのは今回初めてなもんで感覚がまだ分かんないんだけど、チケットってやっぱその名義本人が受け渡しに立ち会った方がいいよね?
それに自分名義のチケットなもんで、いくらメールで連絡取り合ってたとは言え、
ほぼ初対面の奴に託すのも不安だし、やっぱ自分で取ったチケットの行く末は見届けたい。

「どんな人に渡るのか気になるから自分も立ち会う」と伝えた方が良いのか?
こういうのってめんどくせー奴ってことになるんだろうかorz

497ななしじゃにー:2008/08/27(水) 17:46:25 ID:xNPfjIvp0
>496
思ったことそのまま伝えたらいいんじゃね?
それでめんどくせー奴と思われても
性格合わないのがさっさとわかっていいじゃないか。
その時我慢してずっとそんな状態で付き合い続けても
またこのスレのお世話になりそうだし。
498ななしじゃにー:2008/08/27(水) 21:08:51 ID:CG9Uiq9H0
確かにメールでしか知らない相手に全てのやりとりを任せるのは心配だな。
Aがきちんと496の代理として相手に振舞ってくれてると良いけど。

どうせ行くなら496の「自分名義のチケがどんな相手に渡るか心配」ってわざわざ本音を言わずに
「交換してくれた人にお礼が言いたいから一緒に会いたい」みたいな口実つけたらいいんじゃね?

自分の欲しいチケと交換出来たんだし、お礼言われて悪い気がする人はいないと思う。
499ななしじゃにー:2008/08/27(水) 21:22:22 ID:TYmOnMV60
そんなに心配なら自分で交渉すれば良かったのに。
忙しいから相手にやらせて信用出来ないってどうよ?
ありえないくらい不快。
500ななしじゃにー:2008/08/27(水) 22:32:33 ID:2rcD+QfG0
わざわざ紺がない日にチケ受け渡しに現地に呼ぶのも悪い
と思って、チケを前日に持ってきてねと言ってくれたんじゃないのかな。
496がクッズ買いにその日も行くからチケもその日に持っていくね、
といえば全然問題ないと思うのだが。
501496:2008/08/27(水) 23:31:14 ID:0E0nnpKEO
意見トンです。
交渉させといて信用できないっていうのはほんと相手に悪いな、と思う。
それは反省だorz

初めて交換出したから、いきなり不安になっちゃっただけなのかもw
自分にはそういうの向いてないみたいだから、これからは控えることにします。
Aにちゃんと伝えたら「来てくれてOK」って言われたので行くことにしましたw

なんか自分だけで色々先走っちゃったみたいだなorzスマソでした。

502ななしじゃにー:2008/08/27(水) 23:45:25 ID:y7VlMxDy0
なんかウザー。
単なる厨なだけかよ。
503ななしじゃにー:2008/08/28(木) 01:15:22 ID:LKmCCExB0
本当にウザイな。
人間関係に疲れさせてる元凶が来るなよw

友達ともう思ってないがとんでもないヤツがいる。
あるGヲタとして知り合ったが他のGに興味があるのは知ってた。
一人で行くのが心細いと言うから自分や友が最初は付き合いで紺に行ったが
段々みんなでどっちのGにも行くようになった。
しばらくして彼女に他Gヲタを紹介したら仲良くなり、ヲタとして他Gに熱心になっていき
金銭的に両方はきついので自Gの話は会ってもしなくなった。
別にそれだけなら問題なかったんだが
ある時別の友人が自Gの過去パンフが見たいと言い出して
丁度彼女と遊びに行く前日で自分は実家に置いてあるからもしあったら持ってきて欲しいと伝えると
紹介した他Gヲタの名前を出してものすごくおかしな理由を並べ立てられた。
その時は意味がわからないけど過去のものだからすぐに出てこないのかな?と思ってた。
しかし、それが3度続いて3度目は1週間前に渡したものだったから
さすがにおかしいと感じた友人がもう一度聞いたが自分が一回目言われたのと同じような理由を言われた。

疲れるから考えないようにしていたが、
ある日スレで晒されてたアドレスをクリックしたら見事に彼女のものだった。
見たいから欲しいと言っていたものから、貸したはずのものまできれいさっぱり全部売り払われてたw
スレで晒されていたから他の友人も見ていて、あまりにも全部だったのでもう笑うしかなかった。
その後彼女と連絡は取っておらず、別にどうするつもりもありませんがあれは何だったのかなとたまに思い出します。

もし見ていたらレス下さいw
504ななしじゃにー:2008/08/28(木) 01:49:26 ID:jz/8WoLm0
>501
よかったな。まあ今度からもっと冷静にな。
505ななしじゃにー:2008/08/28(木) 01:52:01 ID:kBmBEnfE0
>501
すまんが日本語勉強してからもう一度書いてくれる?
506ななしじゃにー:2008/08/28(木) 06:40:08 ID:lSkeq5/c0
>501
忙しいからなんて理由で交渉してもらった相手への感謝の言葉が一言もないよね。
何よりもそこがなんだかなあと思うよ。
託したなんて言ってるけど要は丸投げだろ。
507ななしじゃにー:2008/08/28(木) 06:55:42 ID:ltGTX0ZPO
>503みたいに、パンフなんてデカイもの持ってこいって言われたら嫌だな。
508ななしじゃにー:2008/08/28(木) 07:58:48 ID:/mvnZBKm0
向き不向きとかじゃなくて誰だってあえて交換交渉なんかしたくないよ。
実際に交渉してる人の方がよっぽど大変なのに。
509ななしじゃにー:2008/08/28(木) 15:36:07 ID:IJcp9z/5O
ゴチャゴチャ言うなら最初から全部自分でしろよと思う
自分もヲタ友も任せてるときは全てにおいて文句言わないのが暗黙の了解だ
席がどこでも受け渡し方法や場所も任せたときは何も言うべきじゃない
逆に信用できない友には任せない
510ななしじゃにー:2008/08/28(木) 21:39:27 ID:5NogXWTU0
>507
パンフデカイか?
511ななしじゃにー:2008/08/28(木) 22:48:25 ID:stCm2yFOO
>503
それは酷いな。
もう笑うしかないというかなんというか乙w
そういう自分も長年連れ添ったヲタ友に譲ったチケを奥売されてたガナーw
共通の知り合いに「何でかわからないけど連絡が来ない」と愚痴ってたらしいが
このインターネッツが発達した時代に奥売りがバレないとでも思ってんのかバーヤ!
と言ってやりたいが言えないままのチキンです本当にありがとうございました。
512ななしじゃにー:2008/08/28(木) 23:56:20 ID:bR3ozFPl0
チケ掲で交換見つからなくて引き取り手もなくて
奥でしか捌けなくて定価割れとかいろいろあるけど
だいたい奥は儲けがあることが多いか

>511
そんなハッキリした証拠あるなら儲け分だけでも
返してもらえばいいじゃん言いにくいけど

496はイラッとするけど始めてらしいから仕方ないんでないの?
みんな始めは、ヲタの血の滲むような努力なんて分らないんだし

自分はどちらかと言うと交換はなるべく避けたいから
ダブッて取ったりするのは嫌なんだけど
チケ捌きには責任もつからと言っといてダブらせて余らせたり
そんな行きたくもない紺を交換用に何公演も申込むヤツが苦手
チケがらみは悩みがつきない
513ななしじゃにー:2008/08/29(金) 00:42:48 ID:II4+sQa40
チケに関する色々、対応の経験値上げて信頼出来る人間関係築いて…
それでも発生する事態には悩みながらやってくしかない。

疲れるけど、ジャニ楽しいから仕方ない。
514ななしじゃにー:2008/08/29(金) 00:57:04 ID:eZEPGnVc0
ダブらせるときは最悪被る覚悟でやるよ。
どんなに激戦と思っても追加出たりで思惑はずれることもあるし。
515ななしじゃにー:2008/08/29(金) 01:07:45 ID:ZnrKV9+90
>512みたいな書き方を共通スレでよく見るけど
どこかで流行ってるの?
一見短歌みたいだが読んだら全く内容がない。
516ななしじゃにー:2008/08/29(金) 16:24:51 ID:CtnwnF1AO
>512
儲け分もらったらなんか片棒担いだ気になるんだが。
>515
違う星から来たニュータイプなんだぜきっと。
517ななしじゃにー:2008/09/02(火) 00:35:27 ID:lsMjxqxpO
518ななしじゃにー:2008/09/03(水) 01:37:29 ID:YYS0HmKqO
519ななしじゃにー:2008/09/05(金) 10:13:34 ID:r9sO5cVA0
520ななしじゃにー:2008/09/08(月) 01:14:07 ID:tSYxAT+ZO
ただの一言愚痴スマソ

あれだな美串ってのは実際会わない方が上手く付き合えるってもんだな
実際会うと色んな価値観違い過ぎてビックリだ
521ななしじゃにー:2008/09/09(火) 22:12:23 ID:WNVu1YU4O
一緒にコンに行きたいからと4人組でそれぞれ一公演ずつ申込むことになったが、中の一人が4公演も行きたくないので自分のがとれたら譲ると言い出した。

申込む前に話合って決めたはずなので驚いていたら、結果として取れなかったとの報告があり彼女はラスとラス前だけで後一公演は用事ができたと言って不参加だった。

その後で彼女の落選日と不参加の日に別の知り合いと他Gのコンに行っていたことや結局申込んでいなかったことも判明して大騒動になった。

今は彼女とは縁は切れたんだが、本気でバレないと思っていたのか今でもちょっと気になっている。
522ななしじゃにー:2008/09/10(水) 23:44:44 ID:FmFCL39t0
つ適度な改行
523ななしじゃにー:2008/09/11(木) 01:15:25 ID:pN1raXlN0
>521
本気でバレないと思ってました
524ななしじゃにー:2008/09/11(木) 02:04:21 ID:GXK88dUg0
みんな色々大変なんだな

自分はG担で自Gオンリーなんだが相方は他Gとカケモでこっちは自担オンリー
他Gが色々動いてるときにこっちが動いてもあまり興味を示さず
好きにすれば状態なので遠征もお一人様だったりする
他Gが動いてないときは申し込み時から相談して手分けして振込みするが
追加がでてチケがダブったりしても掲示板業務はほぼしてくれない
そしてなぜか彼女が一人で行く公演の交換や受け渡しまでやってる自分がいる

たまに心底面倒になるが、お一人様に慣れてくるとなんでも一緒じゃないとダメってよりは
楽だなと思いそのまま付き合ってる
ただ奥で儲けたりもしてる人なので自分のチケだけを渡すのは不安
一応それだけはしないでくれとは言ってあるがな
525ななしじゃにー:2008/09/11(木) 20:32:15 ID:DmPy8DvrO
それが他Gではなく他の趣味や仕事や家庭の事情だと思えばそんなにおかしな関係でもないような。
ただ相手のことまでやってやる必要はないし転売には気をつけろと思うくらいだ。
526ななしじゃにー:2008/09/11(木) 22:03:11 ID:FqVVNlvyO
>524
きっとやられてるよ>転売
のんきな事言ってないでさっさと切った方が身のため。
527ななしじゃにー:2008/09/12(金) 19:51:07 ID:LMpXOEF/0
スレチかもしれないが、困っている…

掲示板で親分ソロ→蟹ソロの交換が成立していたんだが、
今になって急に違う日程の公演に変更してくれといわれた。
(たぶんチケットが到着して良くない席のほうを自分に譲ろうとしてるんだと思う。)
自分はいつでもいいし席も気にしないんだが、
その日は相方が都合つかないから難しいといったんだが、
そしたらなかなかメールの返事が返ってこない。
 不成立の場合、早く次を探したいんだけど…
こんな人との交換ドタされるかもしれないしやめて
さっさと次探したほうがいいかな?
528ななしじゃにー:2008/09/12(金) 20:09:47 ID:2ZmqUKuL0
>527
自分なら悩む余地なくその人断って即次探す
成立後に違う日程の公演と交換希望してきたり
メールの返事が遅い人とは良い交換が出来そうにないし
ドタの可能性も高いだろうし
そんなリスクある交換したくないから
529ななしじゃにー:2008/09/12(金) 21:09:43 ID:X2ZYbA3xO
>527
板違いな上にユニスレ用語まで使うなヴォケ
530ななしじゃにー:2008/09/12(金) 21:51:11 ID:jf53EOvo0
>527
さっさと次探したほうがいい
親分担は厨が多いから要注意
でも527みたい交換用のチケ取る人多いから
行きたい人に当たらない
行こうと思った公演しか申込まないでほしいんだけど
531ななしじゃにー:2008/09/12(金) 23:18:01 ID:ay7bBIIIO
せめて>1を読んでからにしてくれまいか>他板の人
532ななしじゃにー:2008/09/13(土) 00:11:50 ID:r3+d99bG0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
環八【456】 [ジャニーズ2]
サマリーの会場はお台場・青海J地区特設会場2 [jr2]
基地外オンリーヲタの噂たぶん10 [噂話]
バック推理16 [jr2]
す@30 [ジャニーズ2]



疲れているのはいつも隣板の方々だな
でもユニ名出すのはイクナイ
530の決めつけもイクナイ
533ななしじゃにー:2008/09/14(日) 02:17:59 ID:Dv+a7v6G0
チケ関連で盛り上がってるとこスマン。
こちらのG(本命)とカケモGという共通項仲良くなった姐さんがいた。
あるときのカケモG紺が自分的に楽しかったので楽しかったですよと言った。
数ヵ月後、姐さんがそのかけも紺に入った感想は
「良かったと言われたから期待しすぎた。本命G担と一緒に見たけどイマイチ」という内容だった。
正直カケモGに対して自分も冷めてはいたんだが絶賛した自分ってorzという気分になった。
本命Gに対してはお花畑が多い姐さんだったので余計に切なかった。
それから自分が振った話題のほとんどに「でも」でレスが付いていることがやたら気になって
返事を打ちづらくなりフェードアウトしてしまった。
当時は紺の感想なんぞよりも自分の意見が真っ向否定されたような気がして禿虚しかった。
期待しすぎたのは自分のせいなのか?とあの時自分で確認する勇気がただ無かった。
ここ見てるかもしれないけど姐さんのこと大好きでした。色々迷惑かけてスイマセンでした。

言いたかっただけスマン。チラ裏てことにしといてくれ
534ななしじゃにー:2008/09/14(日) 15:43:45 ID:fJuRYc/sO
申し込み自体してなかったって、どうやってわかったんだろ?
535ななしじゃにー:2008/09/14(日) 23:14:42 ID:mrT7YLad0
>534
返金の話しててボロが出たんでしょ。
536ななしじゃにー:2008/09/17(水) 10:35:55 ID:SpOzniH10
いちいちウザイ
537ななしじゃにー:2008/09/20(土) 02:44:56 ID:DueoAI9yO
たん
538ななしじゃにー:2008/09/21(日) 03:30:58 ID:TsUwS8OI0
ぼかして書きますが、もし同じような立場の方がいたらアドバイスください。
ヲタ友にある事を頼まれたのですが、受けるとしたら
毎週少々のお金を負担して、それを友に送ることになります。
もし姐さん方が友として、現物+送料の他に
封筒や梱包の実費も請求されたらせこいと感じますか?
自分が逆に何か送ってもらう時は、梱包代まで請求された事は無いし
正直、チケ鳥など協力してくれる事を考えたら
梱包代請求なんて申し訳ないと考えるくらいなのですが
ただ長期間その生活が続いたら、そんな些細な事が
重荷になってくるんじゃないかと不安があります。

毎週いつまで続くか分からない事なので
なるべくストレスもトラブルもなくしたい&友との仲も保つために
お金の他にも気をつける事があれば、ご助言ください。
539ななしじゃにー:2008/09/21(日) 04:34:35 ID:Fgx6RjsX0
>538
もうここに書いてる時点でストレスなのでは?
全然ぼかせてないからヲタ友が見たら不快だろうな。

レス内容が結局お金だろと感じるけど、
それ以外に助言があるとしたらネットにそういうことを書かないことだろうね。
リアルの友達や他のヲタ友に相談したら?
540ななしじゃにー:2008/09/21(日) 05:12:35 ID:TsUwS8OI0
>539
数回の事でないので気軽に受けれず
考え込んでいたので、その通りかもしれません。
ヲタ友は他にいないので、正直にとことん話し合ってみます。
いろいろスマソでした。
541ななしじゃにー:2008/09/21(日) 06:57:33 ID:Pfbnv2PL0
>もし姐さん方が友として、現物+送料の他に
>封筒や梱包の実費も請求されたらせこいと感じますか?
>自分が逆に何か送ってもらう時は、梱包代まで請求された事は無いし

この3行が矛盾していると気付かないのか?
自分なら正直に言われたた、とことん話し合う必要がなく
「もう面倒だからいいよ。」と言う。
542ななしじゃにー:2008/09/21(日) 07:55:26 ID:ZdZiZTT7O
何故そんなにシビアなのかワカランが、自分なら負担に感じるならキチンと言う。
今まで送料とか負担してもらってたから言いだしにくいんだけど、とかさ。
前置きを作って言えば相手も頼んだ立場なら考えるでしょ。
一番は頼んだ側が考えるべきことだし。
543ななしじゃにー:2008/09/21(日) 09:22:22 ID:6M6NTURW0
>542
え、送料は負担してもらってないでそ?
544ななしじゃにー:2008/09/21(日) 09:26:11 ID:6M6NTURW0
モノが何か書いてないから送料がどれほどのもんかわからないけど
もしDVD1枚とかなら100均で封筒買ってきてそれに入れて送ればいんじゃね?
どんなつきあいか解らないけど梱包云々が気になって、それを相手に言えない時点で
なんだかなあ…と思う。
545ななしじゃにー:2008/09/21(日) 11:46:06 ID:FMTC8+iY0
レギュラー番組だったら週1回100均で封筒買っても
1年で5千円位かかるからね。
具体的に「1年でいくらかかるから、その分負担になるとちょっとキツイ」って金額出して話せば
友も納得してくれると思うけど。
546ななしじゃにー:2008/09/21(日) 12:20:51 ID:Wpzlbpn70
お小遣いでやりくりしてる中高生ならわからなくもないが
梱包材なんて手持ちの使い古しのぷちぷちやダンボール等で対応出来る。
ダンボールなんて近くのコンビニやスーパーに頼めば分けてくれたりもするし
(野菜等の虫がついてそうな箱は避ける)工夫次第でどうとでもなるよ。
封筒も一枚数円〜数十円程度、紙袋のが丈夫だからそれを切って使っても良いし
その程度で梱包代や封筒代まで請求ってケチくさいとしか思えないな。
自分が頼んだ時は請求されてないのに、頼まれた時は請求するってのもどうかと。

>545
たとえ100均のぷちぷち封筒買ったとしても
一袋で3枚は入ってるしそんなかからないよ。
547ななしじゃにー:2008/09/21(日) 13:39:49 ID:/IF/4KO60
自分が送って貰ってたのは時々で、定期的じゃなかったからでしょ。
「ずっと」「定期的に」なるなら梱包代等も気になると。
その気持ちは分らなくもない。
>546の言うのなんかは、金額的には安くても毎週となると手間だし。

>正直、チケ鳥など協力してくれる事を考えたら
>梱包代請求なんて申し訳ないと考えるくらいなのですが
この部分が実感としてある付き合い方をしてきたんだったら
今度は相手がモニョるかも知れないとは思う。
でも、今後のトラブルを避けるためには先にはっきり言った方がいいんじゃないかな。
必要経費は全部貰いたいとか。
はっきり言い辛ければ「封筒用意するの面倒くさいから先に頂戴」って言うとかね。
548ななしじゃにー:2008/09/21(日) 14:54:45 ID:7xPr4L6c0
梱包材の費用云々とはちょっと離れるが。

自分は定期的にラジオ番組のデータをmp3にして友人に送ってたんだけど、
段々面倒になってきた。
相手も「ありがとう〜♪」って言うだけだし。
最初は同じ楽しみをわかちあえればいいって思ってた行為だったんだけど、重荷に。

しかも、そのラジオ番組は日を経てば相手も聞けることが発覚した為、
「今度から自分でやってもらっていいかな?」ってお願いをしたところ、
「えー、やり方わからない。どうしたらいいかわからない…」と、暗に今まで通り
自分に送ってきて欲しいアピールをしてきた。

だからやり方を手取り足取り教えてから、自分でやってもらうようにしてもらったけど、
そのうち相手はそのラジオを聞かなくなってしまったというオチ。

相手にすがりつくタイプの人は、甘え出したらとことん甘えるから
自分が重荷になるんだったらハッキリと最初から拒否ればいい。
あとは期間限定にしてもらうとかね。
549ななしじゃにー:2008/09/21(日) 16:46:27 ID:rrX3YgvaO
毎週1回のレギュラー番組を2ヶ月分、1枚のDVDに入れて送ってもらってる
それで1000円払ってる
お互い仕事してたら、相手が忙しいのもわかるから、はじめにこの値段と決めた
払うこっちも負担にならないし、もらい向こうも気を使いすぎることなく、もう3年続いてる
頼む方も、頼まれる方も、お互いに無理にならないよう話してみればいいと思う
550ななしじゃにー:2008/09/21(日) 18:01:51 ID:ifXafzzv0
別に住んでる妹に、同じようなこと頼んでる。
切手貼った封筒やらディスクは渡してあるんだが、
何ヶ月か続けたところで「面倒」と言われた。

録画⇒封筒に入れる⇒ポストに入れるのも、
結構しんどいらしい。

直接会った時は感謝の気持ちを伝え、時々飯奢るようにしてるよ。
551ななしじゃにー:2008/09/21(日) 19:29:28 ID:EWWqn0Sa0
TVもラジオもネット経由で送るんは、
たとえ変換作業があっても苦じゃないんだが、
MDやDVDを発送するのは凄く面倒だ。
友達を少しずつハイテク対応に教育してるw
ようやくVTRからDVDに進化したんだぜ。
552ななしじゃにー:2008/09/21(日) 19:33:26 ID:no60b0gIO
>549みたいなのができるのはお互いきちんと働いていて、かつ、ある程度金銭的に余裕がないとわかりあえないかも。
やっぱりお互いきちんと話し合うことが必要だと思う。
それに、ヲタって色々なことで助け合うことが多いから、
1つのことだけに限って対価を決めるのは難しいような。
553ななしじゃにー:2008/09/21(日) 19:40:44 ID:7xPr4L6c0
ネット経由でも、相手が当たり前だと思うようになったら、すごく面倒だよ…
554ななしじゃにー:2008/09/21(日) 20:33:48 ID:WKhUsBRx0
こういうのって結構今までの友人関係が壊れるきっかけにもなりかねないから
自分は友人には頼めない
>538みたいに頼まれた方がストレスに感じる場合もあるし
自分みたいに頼む側が申し訳ないと気にしてしまう場合もあるし
だから自分はネットとかで調べて知らない人に頼んでる
お金はかかるけど頼む側も頼まれる側も一番ストレスフリーだから
>538が仕事してる人なのかは知らないけど、仕事してたら毎週って結構大変じゃない?
仕事で忙しい時期だってあるだろうし、そんな時期に「この間の分まだ?」とか言われたら
結構ストレスだと思う
555ななしじゃにー:2008/09/22(月) 00:10:50 ID:CKUpKp+30
普通に働いてる人が自分の時給と
DVD発送迄の時間と労力考えると
週1定期的になんてこと1発送分千円でもやりたくないな
それに自分が録画したい番組とかぶっててしまったとか
うっかり録画出来なかったとか
放送時間がづれて録画出来なかったとか
いろいろ問題起きるだろうし面倒くさすぎ
やりたくないとは言えないけど
自分からはあきらめてもらう方法考える
556ななしじゃにー:2008/09/22(月) 04:10:57 ID:HNSEgq8o0
>自分はネットとかで調べて知らない人に頼んでる

著作権的に完全アウトだろそれ。
何普通の事のように書いてんだか。
557ななしじゃにー:2008/09/22(月) 05:15:50 ID:Qnoi5TNkO
>>556
それ言うと友達に頼むのもダメだから
558ななしじゃにー:2008/09/22(月) 11:59:17 ID:rM1jCrcD0
自分も番組保存してるからもう1枚焼くこと自体は大して手間ではない。
でもディスクをプチプチで保護パッキングして封筒に住所書いて郵便局、と
いうのが
仕事が忙しいときには面倒だと思うことも確か。
送ってもらう側の姿勢(督促しない、感謝して、喜んでくれる)が
なかったら出来ないことなので誰にでもは無理だ。

最初にお試し期間でも設定してみるのも一案だとオモ。

559ななしじゃにー:2008/09/22(月) 13:45:10 ID:Z7YzLSme0
めんどーだから相手にぷちぷち封筒に住所氏名書いて切手はって
あらかじめ何枚か送っておいてくれと言うのは?
もしくはエクスパックに住所(以下略
自分はチケとか送って貰うときはそうしてる。
560ななしじゃにー:2008/09/23(火) 03:05:36 ID:rgP6WCf90
>538はまったくぼかしてないからスルーだろ。
犯罪をスレに持ち込むな。
561ななしじゃにー:2008/09/23(火) 14:11:07 ID:MRjdyRyY0
自分は頼まれるのがすごくイヤ。
全く頼んでこない人には、どんどんダビってあげるんだけど、
どんなに仲が良くても、1回頼まれるとイヤになる。
そんな人間だから、自分は絶対ダビを頼まない。
自分だけが頼りだから、毎日正直しんどいw
562ななしじゃにー:2008/09/23(火) 14:22:50 ID:ZYys+QYp0
>>564
自分も同じ性格ワロタ
563ななしじゃにー:2008/09/23(火) 23:16:02 ID:JMglALUv0
さぁ、564姐さんガンガレ!w
564ななしじゃにー:2008/09/24(水) 01:01:15 ID:gZRgpxKIO
自分はいざというときのために、
結構頑張ってダビしちゃう訳だがw
スマソww
565ななしじゃにー:2008/09/24(水) 01:03:34 ID:SmIPAtcP0
持ちつ持たれず。
情けは人のためならず。
お互い様の助け合いだよ要は。
566ななしじゃにー:2008/09/24(水) 01:52:33 ID:FQzg1bG00
細かいけど、持ちつ持たれつ だよな?
わざと?
567ななしじゃにー:2008/09/24(水) 02:27:16 ID:RPPpoc9O0
ゆとりなんでしょ>>568
568ななしじゃにー:2008/09/24(水) 02:48:55 ID:7Wxtm+YtO
平成ジャンプ
569ななしじゃにー:2008/09/24(水) 03:33:31 ID:Al55MvpLO
>568
正解!w

なんつーか、あれだ。
とりあえずアンカーは正確にな。
ちょっともちつけw
570ななしじゃにー:2008/09/24(水) 23:25:15 ID:C4RgdPEL0
>561
意地悪い人ですね。頼まれると断るのに
まったく頼んでこない人にはどんどんダビるって
頼まないのにダビ持ってこられたり
送ってこられたりされると困る人もいます
561みたいな人にはとくに
571ななしじゃにー:2008/09/24(水) 23:51:52 ID:uRWIv8k30
>570
感じワル
要らないなら言えよ
572ななしじゃにー:2008/09/25(木) 00:32:09 ID:BYNLE5EC0
自分が頼んでダビってもらった時はメディア代しか払わないくせに、
人にダビってやる時は、何から何まで請求するヤシいたな…。
切ったけど。
573ななしじゃにー:2008/09/25(木) 00:47:36 ID:6ksdw14b0
頼んでないのに何枚かDVD持ってきてメディア代請求された
断ったらムッとされた。それもそうだろうけど
全然ダビッて欲しいような意思表示なんかしてなかったのに
家のメディア整理をしたかったのかもorz
574561:2008/09/25(木) 14:24:15 ID:ihtmWvOi0
>570
確かに自分でも性格良くないと自覚してる。
そしてダビられて困る人もいるんだと認識。なるほど。
今まで喜んでもらえてたけど、気を遣われてたかもしれないし、負担に感じさせてしまってたかも。
これから気をつけます。d!
やっぱり人間関係は難しい。
575ななしじゃにー:2008/09/25(木) 16:10:07 ID:nr5sDIAd0
自分は頼みごとされると、むしろ喜ぶほうだな。
頼りにしてくれてありがとう!って感じ。
勿論、時間的金銭的物理的事情でできないとか、
他に優先したいことがあることもあるわけで、
そういう時は断るなり条件つけるなり、前もって言う。
似たような感性のヤシとは持ちつもたれつ、が成り立つのだが、
そういうの自己判断しない察してチャンとは疎遠になった。
576ななしじゃにー:2008/09/25(木) 17:33:22 ID:3FP+hoHh0
>575
頼りにしてくれてありがとうて思えて、
厚かまチャンは切れるおまいは何かいい人だな。
577ななしじゃにー:2008/09/25(木) 18:33:42 ID:yLKHYwJa0
>574
録画失敗したって言ってる人に、良かったらダビしようか?って聞いて
じゃあお願いって言われたらダビしてるのかと思ったけど違うんだな
頼まれてないのにダビしてあげてるってこと?
自分も574と少し似てるんだけど、頼まれると何か重荷に感じてしまう
録画失敗しちゃって困ったなって言ってる人には声かけたりしてる
もちろん結構ですって言われたらやらないけどね
押し付けはよくないからな
ちなみに自分が録画失敗したとしても自分からは頼まない
失敗したのも自分のせいだからしょうがないと諦める
578561:2008/09/25(木) 19:03:43 ID:ihtmWvOi0
>577
>良かったらダビしようか?って聞いて
それもないわけではないけど、「じゃあお願い」って言われた時点で負担に感じる性格なんで、
約束しないで「この間録画失敗してたって言ってたやつだけど良かったら…」です。
でも基本的には、地方友にそちらでは見られない番組やWSを、新規ファンに昔の映像をプレゼントしてます(した)。
何度も出てきて、スレ汚しスマソ。
579ななしじゃにー:2008/09/26(金) 10:09:12 ID:wvqCY9x00
自分は最初に、使うメディアのパック(10枚組とか)と
こちらの住所・名前を書いて切手を貼った封筒をセットにして送ってる
手間のお礼にちょっとしたお菓子も添えて
もちろん、無理なときはしなくても良い、出来るときだけでよいからねと伝えてる

自分もやる側になったことがあるから、大変さも面倒くささも良く分かる
取ってくれる友の方から先にメディアを送ってと言われてそのやり方にしたんだが
言ってくれて良かったと思ってるよ
580ななしじゃにー:2008/09/27(土) 03:28:23 ID:6lgSJtr/O
関係ないけどヲタ友のHDDが壊れた時にちっとも買い換えないから、
「早く買い換えなきゃだね」って何気なく言ったら、
「○○(自分)にダビしてもらうからまだいいや」ってサラッと言われて凍った。
その時点で週1のレギュに歌番組にドラマにCMなどなど。半年分だぜ?
そんなん怖いわ。
やんなかったけどw
まるで当たり前かのように言われたからビビッた。
581ななしじゃにー:2008/09/27(土) 14:06:00 ID:Us9JZl5P0
ジヌン忙しくてHDDに撮りだめしてまだ見る時間のないときに、
ダビして〜と言われ、放送日を聞いたら、○○を歌った日だと。
それがいつかわからないし、HDD確認する時間もないから、
放送日を調べて・・・とお願いしたら、それならダビいらないと。
HDDを買えば?と遠まわしに言ったら、高いから嫌だと。
チケ探しもすぐにすがってくるし・・・うんざり。
582ななしじゃにー:2008/09/27(土) 14:12:19 ID:SSZxWupr0
>580
ちょっと違うけど親しき仲にも礼儀ありだよな
それが当たり前だと思ってはダメだってことだな
583ななしじゃにー:2008/09/27(土) 15:12:38 ID:ZVisuW50O
めんどくさいからジャニ友は避けて「何事にもあっさり」なタイプばかりとしかつきあわない

一人のほうが楽だし
584ななしじゃにー:2008/09/27(土) 16:16:40 ID:FG6czbhG0
自分は「ダビして」って頼まれて何回か会ったときに渡したが
メディア代金を払わないんだよねー
なので、その次からは頼まれれば良いよって言うけど、
相手が何も言ってこなければ送ることもしないし、渡すこともしないようにした
人にモノを頼むなら、メディア、送料、梱包代くらい先に渡すのが本当だろうと思う
ただで持っていく奴の気が知れない
585ななしじゃにー:2008/09/27(土) 16:37:39 ID:UMell76vO
自分からもよく頼んだり、逆に頼まれたりする人なら
お互い様ということでメディア代は払ったり払われたりしないが
1回限りとか、友達じゃなく知り合いとかなら
普通はメディア代や送料の諸費用は払うのがマナーだと思ってるから絶対払うよ
ちなみに友達だと払うと言っても大概いいよって言われるから
代わりにお菓子とか買ってあげる
586ななしじゃにー:2008/09/28(日) 00:44:33 ID:8sz0I9zQ0
梱包って別にお金かける必要なくない?
店の袋を使い回せばいいと思うんだけど…。
まさかセロハンテープ代や糊代まで請求するの?

自分は友にダビング頼んだり頼まれたりした場合、会った時に手渡しだよ。
だから送料もかからない。
地方の友だから頻繁に会うわけじゃないけど、それで成立してるよ。
587ななしじゃにー:2008/09/28(日) 01:00:47 ID:APxPqfFW0
一回限りでHDDからすぐ落とせるものるもなら
メディア代や送料もらえればいいけど
毎週自分が見たくない番組となると苦痛
前一回きりにしたかったとき
DVD渡すとき今回無料でいいけどウチはHDD空きがいつもないし
メディア切らしてることも多いから頼まれたら無理なこと多い
と頼まれたくないことをなんとなく言いました
でもHDDの空きがあんまりないのと
メディアのストックあんまりしてないことホントです
588ななしじゃにー:2008/09/28(日) 23:03:54 ID:k4M9Fz7q0
頼んでもないコンレポ、それも友の友からの転送なんで
レスのしようもないの送って来られて、ウザス
589ななしじゃにー:2008/09/28(日) 23:34:44 ID:hZWJ5/rM0
>588
ネタバレ嫌いだから、ネタバレメールしてくるなら紺中はメールしないとか言ってみるとか。
590ななしじゃにー:2008/09/30(火) 20:53:43 ID:TfdBoKPUO
持ってるV全部くれ言われる
ちょーイヤ!!!
お前の物は俺のもの なの??
当たり前の様に要求する感覚にシンジられん
ダビ代請求しました
591ななしじゃにー:2008/09/30(火) 23:13:24 ID:r8JPu96t0
>590
お前がイヤだよ。
半年ロムってろ。
592ななしじゃにー:2008/10/01(水) 04:25:51 ID:u50WiUxYO
チケのやり取りでイラッとするのは
どれだけチケが取れてるとか交換チケの席など自分の手の内を明かさないくせにこっちの事情を探られること
掲示板ならある意味腹の探り合いだからあまり気にならないけど
リアルな知り合いからそんな仕打ちされるとへこむわ
アイツとは次から同行無理だわ
593ななしじゃにー:2008/10/01(水) 08:56:24 ID:HYr38wC60
>>592
事情探られるの嫌なら、自分からも積極的に聞けばいいじゃん。
察してチャンなの?
594ななしじゃにー:2008/10/01(水) 09:52:23 ID:WDsr1Arn0
次から同行無理って事なら、もともと交換同行が決定されてるって事だよね。
結局は、交換チケの座席は分かる事になると思うんだけど。
チケ取勝率なんて挨拶だし、適当にこたえて
イライラを募らせる前に、同じ質問を返せばいい。
595ななしじゃにー:2008/10/01(水) 18:23:36 ID:GMl6r5Pf0
譲ってもらう取引ならともかく、交換の場合ってお互いの具体的な
席番号を開示した上で取引してるから(応じてもらえない方とは取引してない)
>>592みたいな状況でイラッとしたことはないなぁ。

もうやってるとしたら余計なこと言って申し訳ないが、相手に隠し事して欲しくないなら
まず自分が積極的に情報を開示する姿勢を見せないとあかんですよ。
「自分は今回これだけ取れたけど、貴方はどうよ?」って聞かれて答えない人は
そういないと思うけどなぁ。
596今年度の満年齢:2008/10/01(水) 21:07:16 ID:Fxk2Rz+Q0
近藤真彦(44)・内海光司(41)・岡本健一(39)・佐藤アツヒロ(35)
錦織一清(43)・植草克秀(42)・東山紀之(42)
中居正広(36)・木村拓哉(36)・稲垣吾郎(35)・草g剛(34)・香取慎吾(32)
城島茂(38)・山口達也(37)・国分太一(34)・松岡昌宏(32)・長瀬智也(30)
坂本昌行(37)・長野博(36)・井ノ原快彦(32)・森田剛(30)・三宅健(29)・岡田准一(28)
堂本光一(30)・堂本剛(29)
大野智(28)・櫻井翔(27)・相葉雅紀(26)・二宮和也(25)・松本潤(25)
滝沢秀明(27)・今井翼(27)
小山慶一郎(24)・錦戸亮(24)・山下智久(23)・増田貴久(22)・加藤成亮(21)・手越祐也(21)
横山裕(27)・渋谷すばる(27)・村上信五(27)・丸山隆平(25)・安田章大(24)・錦戸亮(24)・大倉忠義(23)
中丸雄一(25)・上田竜也(25)・赤西仁(24)・亀梨和也(23)・田口淳之介(23)・田中聖(23)
藪宏太(19)・高木雄也(19)・伊野尾慧(18)・八乙女光(18)・有岡大貴(17)
岡本圭人(15)・山田涼介(15)・中島裕翔(15)・知念侑季(15)・森本龍太郎(13)
597ななしじゃにー:2008/10/02(木) 02:39:49 ID:HnyIItqNO
高齢化…
598ななしじゃにー:2008/10/02(木) 09:39:06 ID:jnZsdOxOO
うつみって誰すか?
599ななしじゃにー:2008/10/03(金) 09:21:46 ID:fJL/b6O1O
>598
内海(うちうみ)
元・光GENJIメンバー
600ななしじゃにー:2008/10/03(金) 11:19:58 ID:22fgv/LJO
>599
ありがd
見たことない
601ななしじゃにー:2008/10/03(金) 11:55:12 ID:WXsMTdkDO
内海(´・ω・`)カワイソス
602ななしじゃにー:2008/10/04(土) 04:53:47 ID:wBZ5ga430
チケは取ってあげるから時間ぐらい自分で確認してくれ
お前が言った日付を取っているんだ
なんで何時?って聞いてくるんだ
家族会員だろ
603ななしじゃにー:2008/10/04(土) 15:06:19 ID:lCrC9eG+0
開演時間が何時かって聞いてくるの?
それとも開場時間?
開場時間なら自分も聞くことある
毎度毎度だったらウザーってなるかもしれないけど
数回のことならそれくらい教えてあげれば良いのにって思うんだがw
604ななしじゃにー:2008/10/04(土) 15:29:10 ID:yjNDy9e60
勝手に開演時間が変更になってたり、
申し込んだのと違う回を平気で送ってくる事務所なので
時間は毎回チケ持ってる人に聞いてるな。
605ななしじゃにー:2008/10/04(土) 15:31:15 ID:yjNDy9e60
あ、取る前の話か。スマソ。
606ななしじゃにー:2008/10/04(土) 17:25:40 ID:+F+a+Nt30
でもそんなイライラする事じゃないよな。
だから何度もある事だったり、他にもつもったものがあるんじゃない?
607ななしじゃにー:2008/10/05(日) 00:22:37 ID:IAO4Zb7W0
何時だよね?って聞くことはある
頼んだ公演だと、間違って申し込みされたかもしれないし
もしかしたら振り替えられてるかもしれないし
608ななしじゃにー:2008/10/05(日) 02:12:36 ID:iUCDXiyd0
チケ持ってなかったら聞くよ普通に。
チケで確認するんだからさ。
609ななしじゃにー:2008/10/05(日) 04:03:17 ID:FR/4L5Jq0
>602
チケが届いた時に日時と席番をメールで知らせないの?
それでも聞いてきた時はスルーだな。
610ななしじゃにー:2008/10/05(日) 14:20:22 ID:rXfmHgXYO
ニュータイプなんだろうな。
611ななしじゃにー:2008/10/05(日) 21:33:44 ID:fimmpLqg0
何回か同じ質問するとか調べれば分ること
わざわざメールしてくる人ているからちょっとイラッとするけど
ふつうに答えたりスルーしたり適当でいいんじゃない
そんなことでイラつくのも自分が損だし
でもメールの「?」マークて質問してくる方は気軽だろうけど
めんどくさいこと答えなきゃいけない方は
質問の内容によっては負担だよね
なるべく答えやすいような質問のしかたするようにしてるけど
返事が来なくてもイラつくし
すぐに返事いないとダメな人もいるメールてなんかいや
そんなに急いでたりメンドクサイ相談は
電話したほうがいいのにと思う
612ななしじゃにー:2008/10/07(火) 01:06:22 ID:MSTJIMd80
メールのが安いのよ。
地道に節約してるのかもよ?
チケ代のために。
それにメールだと相手の都合に合わせなくてもいいから楽だし。
613ななしじゃにー:2008/10/07(火) 07:41:33 ID:h7XXSZAbO
便乗だけど
よく言えば節約家悪く言えばケチのヲタ友で、Web定額プランをつけてないからと言って、
auのCメールばかりで連絡してきてこちらにもそうしてくれという人がいるんだけど
あれ、50文字しか送れない上に、送信に1通3円かかるんだ。
自分はWeb定額にしてるから普通のEメールの方がいいんだけど。
でも3円はまぁともかくとして、紺の申込みや席割り相談してるのに50文字ごとに文章切れるのは
心に余裕のない時には、正直ちょっとイラッとくるw
614ななしじゃにー:2008/10/07(火) 13:24:34 ID:wVKae9QJO
>613
向こうからのはCメールで受けて、おまいさんはEメールで送ればいいんじゃ?
Eメールの受信(相手側)は無料でそ。
615ななしじゃにー:2008/10/07(火) 15:33:59 ID:uXDsilZ70
>614
受信にもパケ代かかるよ。
だから受信が無料なCメールにしたいと。

受信は無料でも、3円で送信してるんだから
回数重ねたら、差がない気がするんだけど…
萌え話ならともかく、相談事はEメールにしたいと文章そのまま伝えてみたらどうかな。
自分は50文字じゃ相談してられないし、付き合ってられない。
616ななしじゃにー:2008/10/07(火) 16:41:56 ID:1Ytm1+rN0
>613
自分も相当ドケチの自覚があるが、そいつは凄いとある意味感心。
普通に考えて、それでかかる時間的なリスクの方が大きくないか?
意思疎通がおろそかになって揉める可能性もあるし。
617613:2008/10/07(火) 20:55:53 ID:h7XXSZAbO
レスくれた姐さん方d
>615姐さんのいう通り、Cメだと受信無料、送信は無料通話分に含まれるからだそうな。
基本使用料とEZWeb月額使用料以外は極力払いたくないらしいw
蛇波も入ってない。
Cメもこっちからの2〜3通分に対し、向こうからきっちり50字以内の返事がくるww
半角と絵文字駆使して暗号みたいなw
急ぐ時や意志疎通できにくそうな時は、Cメで「今話せる?」とだけ送りこっちから電話かけてる。Eメール1通につき10円渡すからEメール送るね!とか言いたくなるよw
(ちなみに自分も相手もCMしてるG担ではないです)

スレチ気味になってきたな、スマソでした。
618ななしじゃにー:2008/10/07(火) 21:31:16 ID:GnnrxkR/0
自分は3円だのそーゆー小さいことを言ってくる人間とは付き合えないな。

>Cメで「今話せる?」とだけ送りこっちから電話かけてる
このあたりで、もう相手の思うツボじゃん。

せこい針にはせこい魚しかかからない。
節約とケチとは違うし、そんなにせこいなら携帯なんざ使うなと思う。
619ななしじゃにー:2008/10/07(火) 22:00:40 ID:uXDsilZ70
>617
なるほど、Cメも少なくして無料通話分ですませるんだね。
もちろんPCも無いんだろうな…
ここで吐き出すだけでストレスがなくなるならいいけど、たまってそのうち爆発しない?
そんなに節約家なのに、なんであうなんだろ…
620ななしじゃにー:2008/10/07(火) 22:08:54 ID:1yTgVJ2z0
友人Aと友人Bととある紺の1部に遠征して入ろうと計画して
Aと自分が3枚ずつ同じ紺を申し込みして自分は当選したんだが
Aは申し込み間違えて前日の同会場2部公演に当選したラスィ
自分が申し込んだのは間違いないからそれは3人で入るんだが
Aのチケは入る予定の紺の2部と交換して1、2部連続で入ろうと思ってる
3人て中途半端な枚数だから2枚と1枚に分けても探してるんだが
もし上手い具合に見つからなかったらAが前日1、2部で自分だけ入ると言ってて
残りの1枚は自分が入る日の2部との交換を探すなり好きにしろと言ってる
自分は1人で会場に残って1人で入るくらいなら入りたくないからAに戻したいし
そもそもBは申し込んでないから2枚での交換が見つかったらAと自分とで入って
Aがもっと入りたいならAの元々取れてる前日公演の残りの1枚で
Aが入ればいいんじゃないかと思ってるんだが
そうなるとBが1人で帰らなきゃいけないから…とややこしい状態になってる
もう考えるのも探すのもまんどくさなので自分が取ってる紺だけ入って
Aが取ってるチケはA自身で交換探すなり好きなようにすれば?と言いたい
最初誰と行こうかと思ったときに何の気なしにAに声をかけたんだが
今は大分後悔している
同行探すかお一人様する方がかなり楽だ
長文スマソ
Aとやり取りしながら混乱しまくってたから書き込んだら大分スキーリしますた
621ななしじゃにー:2008/10/07(火) 22:31:28 ID:QeB9I97N0
よかったね。
622ななしじゃにー:2008/10/07(火) 22:33:59 ID:fFt+6YYP0
意味が解らないのは自分だけ?
かと言って読み返す気は起きないんだぜ。
623ななしじゃにー:2008/10/07(火) 22:51:37 ID:1yTgVJ2z0
いや書いてる自分もワケが分からない状態なので
その反応は正しいと思う
実際は交通手段の予約の問題も発生しててワケワカメ状態
何でこんなことになってしまったんだ…
624ななしじゃにー:2008/10/07(火) 22:52:47 ID:NdjjHsqiO
>622
ご本人がスキーリしたらしいからもう気にしなくて良いんじゃね?
625ななしじゃにー:2008/10/07(火) 22:56:47 ID:uXDsilZ70
Aは約束を破ってるし、枚数の不公平も出るんだから
自分のチケを譲らなきゃいいんじゃないの?
勝手にお互い探せという事にするのが、たぶん一番平和。
626ななしじゃにー:2008/10/07(火) 23:37:26 ID:BUgfryno0
>620
1泊2日で行けばいいんじゃない?
難しいだろうけど、この最ちょと頑張ってみるとか
Bはチケも取らないくらいだから泊まってまで行かなそうだから
Bとは2日目合流で、余る1枚はAにどうにかしてもうってのは
交換探さなくていいけど、泊まるのがめんどくさいけど
いかがでしょうか
627ななしじゃにー:2008/10/08(水) 00:28:05 ID:FhKo2Ep70
最近よくいる句読点梨のワケワカメは隣板の客だと思ってる。

この板のGは最近1日1公演がほとんどだし。

なんで別板まで来て愚痴るのか謎。
628ななしじゃにー:2008/10/08(水) 00:56:44 ID:NeuDs0nB0
>619
電話機代が安かったのでは?
そんなケチだったらプリペイドにすれば
Cメールしかできないから諦めつくのにね
自分はドケチな人ダメです

ケチ系の自分のグチだけどスイカやパスモ系カードを
かたくなに買わないケチな友がいたな
紺の後、激混駅で何回もキップ買われたり
それだけでも十分トロいのに小銭も持ってなくて
お金も何回も貸しましたが請求しないと忘れられます
イライラが募り紺には一緒に行かなくなりました
629ななしじゃにー:2008/10/08(水) 01:01:02 ID:kOBynHnT0
昔紺後に食事したとき
1円単位までワリカンして
リカンした友がいたな

あと、居酒屋でワリカンしようとしたとき
「自分○○食べてないから」
って言った友もいたな
630ななしじゃにー:2008/10/08(水) 01:02:17 ID:kOBynHnT0
途中で逝ってスマソ

昔紺後に食事したとき
1円単位までワリカンして
「1円割り切れないけどどうする?」って言った友がいた
631ななしじゃにー:2008/10/08(水) 01:07:46 ID:8vOYwG7F0
自分はそれほどケチじゃないと思うけど
ワインスキーお一緒だと、別にしてと思うときがある…
ワインスキーが集まっちゃうと、単価高いのに何本も開けられて
ワリカンで1万越えとかあって泣ける。
632ななしじゃにー:2008/10/08(水) 01:12:59 ID:8vOYwG7F0
ワインスキーおってなんだ。打ち間違いスマソ。
633ななしじゃにー:2008/10/08(水) 01:16:44 ID:NeuDs0nB0
>631
そんなセレブな人達がジャニヲタにいるのが驚き
ワインなんて安いのもけっこうあるのに
しかし何本も開けるとか聞いただけで
二日酔いの頭痛がしてくる
634ななしじゃにー:2008/10/08(水) 01:21:18 ID:kOBynHnT0
>631
明らかに食べたり飲んだりした量が違うときは
多めに飲食したほうが
「自分多めに払うよ」って言い出すのが礼儀と思ってるから
酒好きな自分がいつも多めに払ってる

「自分○○食べてないから」って言われたときは
その子遅れてきたからほぼ全額払うつもりでいたのに
300円くらいのおつまみのことを
「食べてないから」って言われたからちとひいた
635ななしじゃにー:2008/10/08(水) 01:31:27 ID:i5YHKNel0
>625
それも最初考えたけどさすがにそれは出来なかった
普通に自分のチケは譲ることにします
dです

>626
そうだな…泊まるのが面倒というよりかは
今から宿を見つける方がめんどうという現状なのだけど
Aとの関係を穏便に保つにはそれが一番良いのかも
dです

>627
間違いなく自Gはこの板です
担決め止めていただきたい
でも確かに句読点梨で読みづらかったので
その点は謝ります
スマソ
636ななしじゃにー:2008/10/08(水) 02:44:59 ID:Q9LlaxmL0
>613のドケチなヲタ友って年はいくつなんだ?
普通の社会人なら距離置くか、直すように言うかしたほうがいいと思う。
逆に学校や親が厳しくてバイトができない高校生だったり、
高校時代そういう環境にいて、やっとバイトができるようになったばかりの18〜19歳の学生なら、
しばらくは多めに見てあげたほうがいいかな。
自分は高校時代、それこそ1円までケチるくらいのドケチ生活していて、
大学生になってバイト始めても、すぐにはその金銭感覚が抜けなかったよ。
今は社会人になって完全に抜けたけどね。
637ななしじゃにー:2008/10/08(水) 02:59:51 ID:ePqhVtE7O
そのうちFC辞めて同行させろって言ってきそうだな
そういうのには関わりたくネー
638ななしじゃにー:2008/10/08(水) 04:07:59 ID:kNkZ1e7q0
自分飲めないからワインとかの時は周りが多く払ってくれるな。
普通の酒だったら別に等分で問題ないけどワインはさすがに泣ける。
てかワインスキーってなんであんなにカパカパ飲めるんだ?うらやましい…。
639ななしじゃにー:2008/10/08(水) 10:29:08 ID:BxQpAAJ20
>635
結局、句読点無だしはっきり言って浮いてるよ。
640ななしじゃにー:2008/10/08(水) 11:02:42 ID:h4lh1VsmO
もう解決したっぽいし、よくない?
蒸し返す>639の方がよっぽどKY
641ななしじゃにー:2008/10/08(水) 11:40:46 ID:5jqp5XXrO
今時KYて。
642ななしじゃにー:2008/10/09(木) 02:01:17 ID:S/3e/RjmO
疲れているわけじゃなけど、助言してくれると嬉しいです。
長年ヲタライフを共にしてきた友達が妊娠を機にほぼヲタ卒した。
自分は三十路まではケコーンする気はなく(今年26歳です)まだまだ今まで通りがっつりヲタしていたい。
お一人様は実際試してみたが向いていなかった…。

要するに、ヲタ友を新たに作りたいのだが知り合いにはまずいない。
となるとファソサイト掲示板で募集するか、ブログを始めてみるって事しか思いつかないです。
懲りてお一人様好きも多いと思いますが、馴れ合うに至った体験談等を参考までに聞かせてほしいです。
あまりに二人だけの狭い世界でヲタをしてきたので、未知の世界なんだな…。
643ななしじゃにー:2008/10/09(木) 21:50:33 ID:5HJpfI4I0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ズニア紺総合8公演目 [jr2]
す@31 [ジャニーズ2]
ズニア紺総合9公演目 [jr2]
窓【13】 [jr2]
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1676 [アニメサロンex]

隣板も疲れてるのねw
644ななしじゃにー:2008/10/09(木) 21:59:19 ID:c3orAWvR0
隣板の人、ここだけじゃなく遠征スレにもいたよ。
わざわざ担名乗りして荒らしてた。
隣板って相談系のスレないのか?
645ななしじゃにー:2008/10/09(木) 22:38:24 ID:PUySDd9GO
>642
チケ掲で譲ったり譲ってもらったりして知り合って一緒に紺に入って、
それから連絡を取るようになるってパターンが一番多いかも。
一緒に紺を見る訳だから合う合わないもまぁまぁ分かるし、
お互い暇だったら紺終わりに食事に行って親交を深めたりしやすいかな。
>644
他スレを持ち込むな。逝け。
646ななしじゃにー:2008/10/10(金) 00:39:34 ID:nrDq+7900
>642
最初からヲタ友を作ろう!と考えずに、
チケ2枚取りして交換同行とかで一緒になった人と、
自然な流れで話をしてみればいいのでは。
ネット上で「友達になりましょう」「いいですよ」とやり取りしても
実際会ってみたら微妙だったということはよくある話だ。
たとえいい人でも自分と合うかどうかはまた別の話だし。
647ななしじゃにー:2008/10/10(金) 01:01:24 ID:Kwnuvkbq0
ネットと実際とは性格や受ける印象違うこと多いしねw
648ななしじゃにー:2008/10/10(金) 01:32:28 ID:cMOcxprW0
>642
自分は美串で知り合ったヲタ友が何人かいる。
コミュの書き込み(友達募集でない内容)を見てページに行って、
プロフや入っているコミュを見て気が合いそうだったら自分からメッセ送ったり、
逆に相手が自分のページを見てメッセが来てやりとりするパターン。
友が地方在住だったり、首都圏在住でも自分よりヲタ温度が低かったりで、
未だ特定の相方はいない。
もともと1人で行く予定だった試写会やエキストラで同行者募集してる人がいると
気が合いそうかどうかに関係なくメッセを送って会うこともあるけど、
そのパターンでは会ってみたら微妙で1回限りになることが多いw
相手の文章の表現で、気が合うかどうかある程度わかるよ。
649642:2008/10/10(金) 03:26:15 ID:CsIRpCpTO
助言くださった方dです。
三串や同行かぁ!
気張ってたくせに受け身態勢しか思いつかなかったよ自分のアフォ。
紺同行で会ったり話してみたりするだけでもいいですね。なるほどなー。
未知だわ無知だわで弱気でしたが背中押された気分でやる気出ますた。
なんか見合いでもする気分だw
ありがとう。
650ななしじゃにー:2008/10/10(金) 07:10:34 ID:JZmjJhSA0
ここって壷だよね?
…なんて遠まわしに言っても解らないだろうから言っておく。
ファ(ry でやってくれ。
651ななしじゃにー:2008/10/10(金) 13:28:38 ID:WTCmXnfP0
相方がマイペースでたまにイラっとする。
遠征の宿予約を自分が任されて「立て替えるほど余裕ないから
申し訳ないが1分でいいから近々時間作ってくれ」とメールしたが
返事が来るのに5日以上かかる。(会うのは相方宅から10分の場所)
仕事が忙しいらしく、雑談なら返事が遅くてもまったく構わないのだが
今回は宿の空きがなかなか見つからず焦ってる状態なのもあり、
メール1通くらい返してくれと思ってしまう。
一応遅くなってごめんとは謝ってくれてるのだが、自分の心が狭いのかorz
もっと早くから行動起こしておけばよかったというのが最大の反省点だが。

長文スマソ。
他にも色々あるが、はき出したら少しスッキリした。
652ななしじゃにー:2008/10/10(金) 13:52:51 ID:6lDtKdKj0
>651
場合によるとは思うけど、返事が必要なことなら
『○月△日〜時まで返事くれ!』
てな感じで限定してしまったらどうかな?
自分だっていつも迅速に動ける訳じゃないんだし、
それで動けなかったら困るのは相手も同じでしょ。
ただ『急いでる』だけだと時間の感覚って個人差があるし。
スッキリしてるとこいらぬレスならスルーよろ。
653ななしじゃにー:2008/10/10(金) 17:34:12 ID:WTCmXnfP0
>652
d。そうだな、これからは急ぎの時は期限指定してみる。
今回はそこまで返事が遅いとは思ってなかったが甘かったw
相方はなんとかなるさ的な性格なので、下調べバッチリな自分とは正反対。
人間って面白いなぁとつくづく思う。
654ななしじゃにー:2008/10/10(金) 20:39:10 ID:M6JGt+As0
>653
宿の予約に何の立て替えがいるんだろう?と思ったマイペース人間です。
相方なのにイラッとしてるということは相手は気付いてないだろうから
期限指定しても勝手に内容を解釈して返事しない可能性大。
開封確認つけておくことをおすすめします。
655ななしじゃにー:2008/10/10(金) 20:53:35 ID:k8R9jHmT0
>654
ノシ自分も立て替えが謎だった。

自分がそんな待たす方じゃないからかもしれないけど
開封確認がきたら印象悪くて嫌だな…
まずはここに書いたままずばり言ったり、期間をきつく指定してみて
段階踏んで、それでもダメならの方がいいんじゃない?
656ななしじゃにー:2008/10/10(金) 21:41:26 ID:x1lpilTLO
>651です。
説明不足でスマソ。
パック旅行利用で予約後に代金振り込みが必要なので
宿代+交通費を立て替えるという意味です。
自分でも書いてから読んで、言葉足らずを反省した。

アドバイスd。
開封確認はちょっと抵抗あるかな…

付き合いも6年ほどになるし、性格の違いは理解してるつもりだから
今さら相方の性格を変えようとは思わんけどw
657ななしじゃにー:2008/10/10(金) 22:22:42 ID:GmE3gbEV0
>656
支払いをカードにするとか、相手から振り込んでもらうとかじゃダメなの?
自分達はいつもそんな感じだよ。
まあどっちかがじゃなくてお互いに手配しあって立て替えあうけど。
658ななしじゃにー:2008/10/11(土) 01:13:24 ID:xm3bU8MJ0
チケットにしても宿にしてもやっぱりお金が絡むと疲れるのかな。
自分の回りは知り合って数年で貧富の差があり得ないほど付いてしまったため
同じくらいの生活レベルの友と一緒の時はワリカン、
大富豪が居るときは遠慮せずに出して貰うという感じで特に揉めることもなくやってきました。
でも友が連れてきた友が最近になって恐ろしく貧しい?とグループ内で波風が立っています。
自分の語彙力が無く貧しいとしか表現のしようがないのですが、会うときは普通の服装やメイクで会話内容もいたって普通でした。
価値観も似ていると何年かは思っていました。
しかし、ヤフオクに出品しているものがなんというか…人によって基準が違うのはわかっているのですが
200円即決だったりするのです。
出品は幅広く、自担関係の物、使用途中の化粧品、漫画本、あげくは誕生日プレゼントなどです。

レアものを共同購入したことがあるので友人の何人もがIDを知っているとわかっているから
誕生日プレゼントの出品には全員が驚いて、何かあったのか聞こうとしたのですが
単刀直入に聞けずにいたら、あることを理由に忙しいからと言われて誰も連絡できずモヤモヤしたままです。
200円の収入と梱包や発送の手間を天秤に掛けると割に合わないと思うのですがどうなんでしょうか?
659ななしじゃにー:2008/10/11(土) 01:57:12 ID:YJUYGMnG0
>658
いくらで即決なんて勝手だし、放っておけばいいと思うんだけど。
疲れるって屋奥だけなんでしょ。
わざわざIDでチェックしてる方がキモイし、わざわざ見て自ら疲れる必要はない。
誕生日プレゼントはバレてるのに出品するのは、迂闊だけど、貰ってもいらない物ってあるし
使いかけの化粧品みたいな、誰が買うの?って疑問に思う物でも
出す人もいれば買う人だっている。どっかに需要があるもんだよ。
660ななしじゃにー:2008/10/11(土) 04:16:09 ID:rmr+DfTb0
オクに出品しているのが金に困っているからとは限らないよ。
自分は物を捨てられないタチだから、不用品はオクに出してる。
自分が出品しているのは主に自担のページを切り抜いた残りの雑誌。
欲しい人が家まで来て全部まとめて引き取ってくれるなら、
タダで持って行ってもらっても構わないくらいだ。
いたずら入札されないように即決はしないが、
100円や200円で終了することもザラにあるよ。
その100円や200円は収入というより出品の手間賃で、
たまに雑誌の定価程度で落札されたらラッキーくらいの感覚。
まぁ、捨てられないという時点で「貧乏」でなくても「貧乏性」だけどなw
661ななしじゃにー:2008/10/11(土) 11:58:46 ID:RJ4fNZry0
Aが全滅でチケ取れなかったと泣きついてきた。
ジヌンはチケ余裕なしの時にBが交換不成立で譲り先を
探していたので、BにAに譲ってもらうようにお願いした。
Bからはめちゃご丁寧なメールが来たが、
Aからはチケ受渡し方法が決まったことだけ連絡があった。
普通、コン参加後にも連絡よこさないか?
AからBにも連絡ないらしい。
こんなAには、もう譲ってあげることないよね?

662ななしじゃにー:2008/10/11(土) 11:58:48 ID:jSW0yli+0
>658
IDを友人に知られてる=出品、落札を友人がチェックしてる、
なんて考えないよ。
集団で陰口たたいてる空気に気づいたんじゃないの?
自分から連絡たって、658が貧乏とは付き合いたくないのなら
ほっておけば?
663ななしじゃにー:2008/10/11(土) 12:53:52 ID:cve1KsmT0
>658
あなたとその仲間の方がよほど厭らしいよ。
なんで知人の出品物なんてヲチするの?関係無いじゃない。
ID知ってても見ようとか思わないよ。普通。
すごく貧乏じゃなくても要らない物を出品してる人はいるよ。
奥そのものが趣味って人はいるし。

>662の言うとおり、貧乏人とはつきあいたくないなら止めればいい。
自由だよ。貧乏だからつきあい止めるってことに罪悪感を感じてるの?
自分がそんな人間だって認めると楽になると思うよ。
664ななしじゃにー:2008/10/11(土) 15:09:44 ID:gVOsILTW0
会ってるときに普通で迷惑かかるわけじゃないなら放っておけやーー!
心が貧しいのはどっちだよっつー話しだよまったく。
665ななしじゃにー:2008/10/11(土) 15:26:31 ID:cpPQ9kXh0
>658の人気に嫉妬
666ななしじゃにー:2008/10/11(土) 15:30:29 ID:HC2esLBPO
>661
人それぞれじゃね?
661が不快に思うなら、
次回から譲らなければいい
自分はチケ譲る方も譲られる方も同等だと思ってるから、
譲った相手からコン後に連絡こなくても不快には思わないし、
次回からも頼まれたら協力する
667ななしじゃにー:2008/10/11(土) 20:48:53 ID:aF/phOxfO
私は某グループの全国ツアーで、友人Aと協力して2会場×2公演=計4公演を申し込みすることになりました。
手分けして2公演ずつ申し込みしましたが、私は2公演当選。Aは2公演落選しました。
申し込みの際に「FC名義は足りてる」と言われたので、てっきり1本釣りで申し込みしてくれてるものだと信用していましたが、後になりAは1名義で複数公演申し込みしていることが分かりました。
私と協力した公演は落選していても、その名義で他の公演は当選しているのかと思うとハラワタが煮えくりかえりそうです。落選したチケット探しは大変苦労しました。
私の当選した2公演は、ちゃっかりAも私のチケットで入りました。
もう顔も見たくないくらい嫌いになり(チケット落選したことよりも、名義足りてるという嘘発言をする神経が許せないのです。)、今後はコンサートを一緒に見ることも二度とないとは思いますが、この件に関してAには一言物申すべきでしょうか?
それともこのまま決別して静かに終わらした方がいいのか迷います。
私と同じ経験された方ていらっしゃいますか?
668ななしじゃにー:2008/10/11(土) 20:57:19 ID:aX7dXkna0
半年ロムってくれと言いたくてハラワタが煮えくりかえりそうだが一応。
>667
相手にはちゃんと「一本釣りをするだけの」名義があるかという確認はしたの?
「解ってるはず」なんて通用しないんだよ。
669ななしじゃにー:2008/10/11(土) 21:14:48 ID:NjDtu1ea0
>667
何名義あったって運が悪かったら落選するよ。
公演によるけど、1名義一本釣りしても落選するときはする紺事務。
その辺勘違いしてる人多いな。

複数名義のことよくここで話に出るけど、実際は1人1名義が原則だからね。
名義数うんぬんはあまり公にするものじゃないと思うけど。
670ななしじゃにー:2008/10/11(土) 21:21:26 ID:aX7dXkna0
>669
まあでも一本釣りの方が確率は高まるだろ、つー話し。
つかそんな建前ばかりだったらこのスレ来るなよ。
671ななしじゃにー:2008/10/11(土) 21:54:55 ID:GUDQn43OO
労働力の格差がありすぎるなら、もう組まないのが無難。
だって、そうでしょ。
極端な話家族入ってて家族申し込みと人と入ってないJチケ申し込みが組んで
平和なわけない。
672ななしじゃにー:2008/10/11(土) 22:42:06 ID:ttuEFZNc0
名義の数がものを言う世界ですからね。
673ななしじゃにー:2008/10/12(日) 01:15:12 ID:ko2a++lz0
>667
丁寧に書けばいいってわけじゃないので悪しからず。

そんなに腹立ったなら自分のチケはAに譲らないで
交換に回せばよかったのに。
チケ探しに苦労したって過去系ならチケ見つかったんでそ。
ならいいじゃん。
なんで今ここに書くの
674ななしじゃにー:2008/10/12(日) 02:22:52 ID:lAIQAHpy0
自分のチケ鳥常識が、他人の常識じゃない事もあるしね。
1名義でも複数取れてきた人もいるわけで
そういう人なら名義はたくさんいらないと思うでそ。Aはそういうタイプだったと。
ただでさえ、チケ鳥はトラブルが出やすいものなのに
勝手に1本釣りと思いこんで、確認もしなかった>667のミスとしか思えない。
腹が立ってFOで気が済まないみたいだから、文句言えばいいじゃん。
こんなとこで背中押してもらいにこなくたって。
675ななしじゃにー:2008/10/12(日) 04:16:37 ID:pwduY+oi0
>673
663じゃないけど
自分のチケはAに譲らないで交換に回すなんて
一緒に取ったんだったら普通はできないでしょ
それにチケが見つかったなら苦労してもいいなんて
チケ探しの苦労したことないの?あってもあんまり苦にならないの?
友達と一緒にチケとりするて一緒に見たいってこともあるけど
チケとりの苦労したくないてこともある
チケ掲とかでチケ探すのって時間に余裕のある暇な人じゃないと
もの凄く無駄な時間。
いい人に出会うこともあるけどだいたいは自分勝手だし
ドタキャンはされたり、したりしてる人が多くて疲れる

それに1名義でも複数公演取れてきた人はいるだろうけど
激戦チケはそんな訳には行かないぐらい
長くヲタやってればわかるのに低レベルない言い訳するね
676ななしじゃにー:2008/10/12(日) 05:16:49 ID:lAIQAHpy0
>675
最後3行は674に言ってるんだよね?
別に言い訳のつもりもないし、自分は複数持ってるよ。
ただなんとかなるさ主義の人もいるって可能性を書いただけ。

実際1名義だけのヲタなんて、大量にいるし
1名義で複数申し込んで何敗したなんて報告は
毎回紺スレで見るのに、減りはしないじゃん。
相手も複数持って1本釣りが当たり前と思うんじゃなくて
協力するなら、名義数やらいろいろ確認が必要って事。
677ななしじゃにー:2008/10/12(日) 07:01:44 ID:YKwYf8oRO
667のは相手が名義は足りてると嘘ついたと書いてあるけど?
そこに怒ってるんじゃないの?
678ななしじゃにー:2008/10/12(日) 08:49:38 ID:ErrBNb4XO
>677
A的感覚では「名義は1つで十分」で、別に667に嘘ついた意識はなかったかもよ。
667が「いくつ名義持ってる?」と確認してたのに「たくさんあるし足りる」と答えてたなら別だけど。
679ななしじゃにー:2008/10/12(日) 20:32:10 ID:fPZDvUiA0
姐さん達を疲れさせている人達は自覚があって
ここを必死でチェックして即レス言い訳しているように見えて仕方ないw
680ななしじゃにー:2008/10/12(日) 21:02:14 ID:qP9eiqQk0
ヲタ歴それなりでも、紺歴短かったりお一人様歴が長く聞く時期逃して
一本釣り=同名義で第2希望書かず申し込む事なんて勘違いしてる人もいるし
相手は「FC名義は足りてる」を、ちゃんと名義を持っているという意味に取ったかも知れない。
こうしてくれて当然わかって当然、そういう暗黙の了解ほどあてにならないものはないんだよ。

FC名義は足りてるという回答もらって、てっきり一本釣りで〜と勝手に思い込んだ
落ち度もあるのに、相手が100%悪くて自分には非がないかのように
この板住人とは思えない改行無しリア臭い文でキレてるから
相手も嘘をついたわけでなく単に勘違いした可能性もあるし
ちゃんと確認したのか?と指摘されただけだと思うが。

相手が自分は複数名義を持ってて、複数名義使って取ると言ってたのに
一名義で申し込みしたなら嘘ついた!もムカつく!も同意だけど
>667からはとてもそんな風には読みとれないからね。

>679
反論が全て自作自演の同一人物に見えるならお前病んでるよ。2ch脳過ぎ。
681ななしじゃにー:2008/10/13(月) 00:34:48 ID:2YBfnZhM0
>675
めちゃめちゃ苦労してるよ
地方在住の相方は自分にまかせっきりだから
交換も天井席履くのも全部ひとりでしてる
お互い事務所担だからそれを年中やってる
交渉相手からレスなくて夜寝れないこともあるし
仕事中だけが仕事に没頭できてよかったって思ったりするのに
レスしただけ関係ないひとにそんなこと言われると思わなかった

一緒にチケ取る約束してたヤシが嘘ついて取ってなかったんだったら
自分が取ったチケ譲らなきゃならない義理はないだろ
682ななしじゃにー:2008/10/13(月) 11:33:20 ID:KfJ3Weuy0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ズニア紺総合9公演目 [jr2]
基地外オンリーヲタの噂たぶん15 [噂話]
バック推理17 [jr2]
ズニア紺総合8公演目 [jr2]
す@31 [ジャニーズ2]

がんばれ、隣板w
683ななしじゃにー:2008/10/13(月) 15:18:36 ID:W/t9Y4bl0
隣板のどこかで誘導でもしてるんだろうか?
悩める人々が彷徨って来てるにしては大杉w
684ななしじゃにー:2008/10/14(火) 02:52:13 ID:0WQRmk39O
たん
685ななしじゃにー:2008/10/15(水) 15:57:20 ID:hLPkywSvO
なんでもいいが句読点くらい打て。
話はそれからだ。
686ななしじゃにー:2008/10/16(木) 00:06:55 ID:gISfRsVL0
似たような違う話だけど、自分は激戦が予想されるツアーの申込み時に
友に「同じ名義で何公演もつっこんでもムリだよ、名義増やさないと」と忠告したのに
友は名義を借りるという発想が理解できないらしく、
結局1名義で初日楽日を含む10数公演もつっこんじゃって、
自分と同行予定だった公演全滅、平日1公演しか当選しなかった。
自分は仕事の関係上、平日は入れないので、その公演は同行じゃない。
初日・楽日・土日公演をそれぞれ別名義で申し込んだ自分は、初日のみ当選。その日は同行だ。
ハズれた公演は一般発売で頑張ろうね、と約束したんだが、一般でもお互い取れなかった。
しかし、後日聞いたら友は一般発売でコソーリ平日公演を買っていたことが判明。
どうせ自分は平日入れないから「この日ならまだ取れるよ」と聞かれたって答えはNOではあるんだけど、
なんで直後にチケ鶏報告しあった時に言ってくれないのか、出し抜かれたようで釈然としない。
同行する分を律儀に名義わけてた自分がアホみたいだ。
相手がそういう態度ならこっちも今後ひとりで入る数増やしていいよな。
687ななしじゃにー:2008/10/16(木) 00:40:46 ID:H4nzd0Og0
名義増やさないのは忠告した時点で分かってたんだろうから、
最初から自分の分だけ申し込んで、「同じ日がチケ取りできたら一緒に入ろう」
ってことにすればよかったのに。
チケとりのスタンスが合わない人とは、それぞれで努力したほうがストレスがなくていい。

って前にも見たような話だな。
688ななしじゃにー:2008/10/16(木) 00:46:40 ID:rqlSdTTx0
友達にしてみれば、平日無理な時点でいい迷惑かも知れないのに。
実際、3名義入れても1口しか取れなかったわけでヘタすりゃ全滅だったかも知れなかったわけで。
友達が名義増やしても平日じゃない分は外れるかも知れないんだしなあ。
689ななしじゃにー:2008/10/16(木) 01:01:01 ID:Jmgvehg20
ループな話題だけど温度差をちゃんと確認してからチケ取り始めないとな。
自分の常識相手の非常識、逆もまた然り。
とりあえずイラッとしたら次回から一緒に取らない方が精神衛生上いいだろう。
690ななしじゃにー:2008/10/16(木) 01:37:50 ID:Ct2ditmB0
忠告を分かって貰えなかったのは、文句の1つも言いたいだろうけど
平日を一般で取ったって、そんなこだわるとこかな。
一般頑張ろうねって約束したのは、平日以外なんでしょ。
後ろめたさもあって話しにくいってのもあるだろうし
やきもち焼く相手なら、正直に話さない方がいい場合もある。
まあ、ばれちゃったんだから迂闊な人だけどね。

つか、相手は10数公演申し込んで
>686は初日・楽・土日を別名義って事は、数公演申し込みだよね。
申し込みの数が違うってのが、すでに平等じゃないし
約束事が出来てたとは思えないな…
691ななしじゃにー:2008/10/16(木) 02:18:26 ID:ScNqrOtU0
>686は、ビミョーに自分と状況似てるな。
自分はFC数名義持ちで、相方は1名義のみ。
申込も確実に行けるよう、名義に付き極力複数公演は申込しないようにしてたが
相方は「行きたくなったから」と、後になって
約束してなかった地方公演や激戦オーラス公演までをもポンポンと申込みし
後に申込の地方が当たり、自分と振り分け申込みした公演落選、ってことよくあった。

「数打てばどっかが当たる(落選しても返金くるしいっか)」が相方で
「確実に落選減らしたい」のが自分。だから自分は家族も複数持ってるが
反対に相方は、名義を増やすという感覚がそもそも全くない。

>相手がそういう態度ならこっちも今後ひとりで入る数増やしていいよな。
自分も自Gのツアーで、名義を相方と1名義分だけ振り分けて
他は自分で行きたいとこ行くようにした。
一緒にいくのをやめるんじゃないなら、最低限だけお互いで振り分けするとか
そんな感じでいいんでないか。
692686:2008/10/16(木) 02:36:21 ID:gISfRsVL0
>687-691レストン。
友がたくさんつっこんだのは、自分と同行じゃない平日分なんだ。
自分とは同行予定の3公演分しか打ち合わせしておらず
平日分は>691の友みたいに、友が決めたことで、そんな大量にヤルとは聞いてなかった。

以前から、友が土日はダメって場合もあって、お互い日にちの都合が合わない時は
お一人様することもあり、事前にちゃんと「この日は1人で行くね」って報告してたのに、
この頃じゃ「自分の分はアンタに関係ないでしょ」と思ってるのかな…

てか、昔は確かに1名義でいっぱい取れた時代もあったけど。
友はその頃のまま時間が止まってるのかもしれない。
彼女はあまりネト使わないんで、情報力に差があるとは思う。
チケ交換とかネット予約とかほとんど自分がやってて、
ネットしたらいいよって言っても「回線が遅くて」とか、
貧乏なわけじゃないんだから光とか導入すればと言っても、それほど用ないしとか言って、
よく考えれば以前から自分の忠告を聞いてくれてないな…(´・ω・`)

やっぱヲタ友って生活習慣や価値観が近い人でないと難しいんだろうな。
自分も今後は>691みたいにしてみるよ。
693ななしじゃにー:2008/10/16(木) 09:35:29 ID:27TcG6J50
友達は土日だめなのに土日公演申し込んでるの?
平日に1日くらい休んだり出来ないの?
なんか友達のが気の毒に思えるよ。
694ななしじゃにー:2008/10/16(木) 09:46:39 ID:2fU+kI0oO
忠告を聞いてくれないんじゃなくて、本当に必要ないと思ってるんだろう。
自分の友もケチでも貧乏でもないが、名義は1つで充分だと思ってるので増やさない。
席にこだわらないから、一般でゲトすればイイと思ってるし、取れなければ諦めるそうだ。
そういう考えは、それぞれの価値観なんだから、認めるしかないんじゃ?
692の友にしてみれば、倍率の高い土日のために名義を増やして会費を払うより、
平日に1公演増やして一般で取りたいと思ってるかもしれないし。
ネトに関してはアレだが、そんな状態で保険かけまくりの申し込みするって、自分の首シメテないか?
695686:2008/10/16(木) 21:49:15 ID:I8zclI1U0
>693
友=土日がダメ、なんじゃなくて、基本土日OKで
場合によっては先約が入ってることがある、って意味。
自分が平日に代休取れることあるけど、何カ月も前から確実なわけじゃない。
>694
どこで「保険かけまくり」と解釈したのか分からないが、
ダブって申込みはしてないよ。
696ななしじゃにー:2008/10/16(木) 22:17:12 ID:DHerue6X0
>695
だから、オマエが土日っていうのに合わせたらお友達の確率が下がるんだよ。
そのへん解ってるの?
自分も自分の都合を押し付けてるんだよ。
697686:2008/10/16(木) 22:31:11 ID:I8zclI1U0
なんか論旨がズレてきてるけど、平日申し込むなって言ってるんじゃないよ?
私に合わせてくれるのは相談の上で合意したことだし、
友が私と同行でない平日に行くのも、以前からのことで合意してる。
これのどこが押しつけなの?
いま言ってるのは、友が約束と違うことして黙ってたのがおかしい、って話だよ。
698ななしじゃにー:2008/10/16(木) 22:38:32 ID:SAx/ykwuO
うん、それはおかしい。

はい、問題解決。
699ななしじゃにー:2008/10/16(木) 22:57:39 ID:EoFOrCOX0
695さんお気の毒様です
名義1口しか持ってないのに友達と一緒に取るんだったら
なるべく確実に当たるように使うよね(自分はそう)
でも確立あげるために平日狙いもありだから
土日を取ってもらいたいんだったら
その友達と一緒にチケ取りは御互いストレス溜まりそうでよくなさそうだね
その友達が土日をひとくちだけ申込むとかしてくれればいいけど
友達とチケ取りて自分の思い通りになるのは難しいことが多い

それにチケ取りの打合せしても
打合せ内容都合よく忘れる人もいる
700ななしじゃにー:2008/10/16(木) 23:02:17 ID:DHerue6X0
>697
だから1名義しか持ってない人に土日に合わさせてる時点で押し付けなんだってば。
相手のことも考えようよ。
701ななしじゃにー:2008/10/16(木) 23:19:53 ID:Lh2hPVHj0
>686の人気に嫉妬w

ところで、ココ読んでると割と「一緒に行動するのやめれば」とか
「切ったほうがいい」とか出てくるけど、
実際「もうアナタとは一緒に行かないことにします」って伝えるのは難しいよね?
自分いま同行してる子と価値観合わなくて、どうやって関係を解消するか悩んでるんだが、
うまくお別れできた人達がどうやったのかを聞きたいな。
702ななしじゃにー:2008/10/16(木) 23:29:04 ID:tiI1VJC+0
>701
いや、普通に「次からはもう一緒にとるのやめようね」って言うよ。
自分も言われたこと有るしw
もちろん仲が悪くなったわけじゃなくてチケ取りのテンソンが違うから
お互いの為にやめようってことで。
今もソイシらとは連絡取り合ってるし、チケ取れなかったら相互扶助の
間柄だよ。
703ななしじゃにー:2008/10/16(木) 23:34:20 ID:+3cSReqQ0
持ってる名義数が明らかに違うと、互いにいろいろ問題でてくるのは
ここでも何度もガイシュツだな。
チケ取りも複数名義と1名義同士だと、チケ確保の考え方も変わるし
取れるチケ確保枚数も違ったりだと、そこでお互い不公平に感じることもある。
名義数大幅に違う者同士は、いっそ一緒に行動しない方が本当はいいのかも試練よ。

>701
自分の場合は「行ける日程がまだよく分からないし(それは事実)後で個人で申し込みしてみる」と言い
そこで付き合いにくいな、と相手に思われ、結果段々と一緒に行く回数が減った。
お互い元々おひとり様に慣れてるし、それからはほぼ各自で好きに参加してる。
1ツアーに5,6回参加するうち、一緒するのは1,2公演くらい。完全にはなかなか切れない。
704ななしじゃにー:2008/10/16(木) 23:56:34 ID:u1bP6aDt0
自分は土日休みが難しいサービス業、
相方は基本土日休み。
もう5〜6年付き合ってるけど、
お互い譲歩しあってうまくやってるよ。
連番で入りたい場合はどれだけ譲り合えるかじゃないかな。

相方が完璧無理なところはお一人様するって
初めから宣言して申し込みするし。
705ななしじゃにー:2008/10/17(金) 01:04:43 ID:ji9Fz2M7O
豚切り失礼。1に「ジャニ関連であれば人間関係以外もおk」とあるので吐き出させて頂きます。
親の事なんだけどスレ違いだったらヌルーして下さい。長くなりますがスマソ


自分は実家を離れて一人暮らししてるんだが、実家に障害を持つ妹がいて、その妹が長年某Gのファンで
ずっと紺に行きたいと言ってて、でもそのGは帝都たこやきしか紺しなかったから、
近くに来たら行こうね。と口約束してた。
でも親がネックで、親は自分がジャニ好きなのを嫌がるんだ。
リア工の頃に今とは別のジャニGのヲタで、親と相当もめたのが家を離れた理由の1つってのもあるんだけど。
だから自分はずっと、もうとっくにヲタ卒したフリしてきた。

今回数年ぶりにそのGが実家の県に来ることになって、妹を連れてってあげたいと思い、
自分は他G担だけどそのGも大好きだし、FCに新規入会して2枚チケを取った。
1日目が取れ、スタ前方の良席が来た。

当初、狙ったように紺3日前の土曜が法事の予定で(GW前からその日に帰ってこいと言われてた)
土日→1日挟んで火曜に紺だったから、もうそのつもりで仕事も休むことにしてて、
法事で帰省ついでに比較的自然な流れで、妹を紺に連れてく許可も取れるかな、と勝手にだけど計画してたんだ。

しかし…法事が急に、紺4日後の土曜に変更になってしまったorz
そこで親にチケを取ったことを言ったんだが、親は
それなら妹の世話係の人と一緒に行ってもらうから2枚とも家に送れば?と言う。
706705続き:2008/10/17(金) 01:11:56 ID:ji9Fz2M7O
紺で帰り法事で帰りしたら、お金も時間ももったいないじゃないと。
確かに、紺で帰省→翌朝自宅に帰り、水〜金仕事→土曜に再び法事で帰省→トンボ帰り
と効率は悪いし、交通費も二重にかかる。

でも自分名義のチケだし良席だし、何より妹と紺を楽しむのが夢だったんだ…交通費の問題じゃないんだ…
姉としてほとんど何もしてあげられなかったからさ。

ちなみに親はそのGが近くに来ること自体知らなかったようで(当然妹も知らされてない)
チケ取ったと言ったら、鼻で笑われたorz
妹をダシにアンタが紺行きたいんでそpgr と思われてるようだ。
(自分だけならわざわざ実家に帰らずとも行くさ)
わがまま押し通したらますます親との関係も悪化しそうだし、悩む。
ちなみに自分も妹ももう30代だ。
何とか親にわかってもらえないかな。

すみません。長文失礼しました。
707ななしじゃにー:2008/10/17(金) 01:19:09 ID:xhyJlrWO0
自分がやりたいようにやればいい。
そうすれば妹さんも喜ぶし自分も楽しいしいいじゃない。
親の世話になってないんだし、もう他人だと思ってもいいんじゃね?
708ななしじゃにー:2008/10/17(金) 01:21:15 ID:xhyJlrWO0
ごめん、なんか勝手に汁!みたいに読み取れちゃうな。
妹さんと一緒に紺を楽しんでくればいいと思うよ。
っていうかそうして欲しいな、と思うたぶん妹さんと同G担。
709ななしじゃにー:2008/10/17(金) 01:22:44 ID:eDVcomm+0
自分の場合名義あんまり持ってないけど友達は持ってた
いっぱい名義持ってると激戦公演も挑戦したくなるしで
それはいいんだけど、いろいろ申込みすぎたみたいで
案の定はずしまくられて
一緒に入る予定の大した倍率でない公演まではずされて
自分の方だけがチケ譲るハメになったことあったな
それも訳あって自分の譲る枚数が複数枚で
交換も探せなかった

でも自分は友達が激戦会場のチケが当たった場合に
譲ってもらって一緒に入る予定はなかったし
糞会場公演も行く予定なかったのに
糞会場と私が行けない会場しか当ててくれなかった

自分と行く予定の公演が激戦じゃなさそうだから
その名義で他の糞会場申込まれたみたいだけど
打合せしたのになんだったのかと思った
でもあとから考えると
「私と一緒に申込んで行く公演の名義で他の公演は申込まないよね?」
て質問したときうんだかううんだかよくわからない
返事だった気もしたし嫌そうな感じだったorz

てことで名義が多い方が損とは限らない
710ななしじゃにー:2008/10/17(金) 01:27:41 ID:YMqFGze80
>705
>妹を連れてってあげたいと思い、FCに新規入会して2枚チケを取った。
>何より妹と紺を楽しむのが夢だったんだ…交通費の問題じゃないんだ…
>姉としてほとんど何もしてあげられなかったからさ。

これをこのまま親に話してみたらどうだろうか?
わかってくれないかもしれないけれど話すだけ話してみたら?
電話じゃ伝わりにくいかもしれないなら手紙とかでさ。
711ななしじゃにー:2008/10/17(金) 01:33:31 ID:6W1tDmYG0
>706
妹さんはなんて言ってるの?
それを親に説明したらどうかな。
姉妹で紺を楽しめるといいね。
712ななしじゃにー:2008/10/17(金) 02:20:42 ID:v3CbUvtg0
>705
家族の中の事情はわからないけど、
親は親なりに、
705が二度帰省する事になる負担を案じてる可能性もある。

自分名義についてもそうだけど、良席については触れると、
それこそお前は妹を出汁にして!と誤解される可能性も大なので
言わない方がベターだろうな。

(ジャニヲタだからこそ)妹に出来る事があったから、してあげたいんだ!
と言う点を強調してもいいんじゃないかな。
713ななしじゃにー:2008/10/17(金) 08:04:46 ID:oJx4TnvwO
>705
過去の経緯があるなら親御さんがpgrするのは当然だとオモ
姐さんがどういう気持ちでチケ取ったかちゃんと伝えた上で、何より妹さん本人がどう思っているかが大切なんじゃ?
普段お世話してくれている人と一緒に行って思い出を共有したいと言うなら妹さんの為に譲ることも必要だろうし
妹さんが姐さんと一緒に行きたいと主張すれば親御さんだって折れる可能性高いはず
714705:2008/10/17(金) 13:22:52 ID:ji9Fz2M7O
スレ違い気味なのにたくさんレス下さってありがd。
冷静で客観的な意見頂けてありがたいです。

「妹はどう思ってるか?」というのが大切というご意見が多かったけど、
妹自身は紺に行けるとなったらそれだけで大喜びするだろうけど、連れてってくれるのは、自分でも世話係の人
(施設に来るボランティアさん。妹的には学校の先生みたいなものと思う)
でもどっちでも喜ぶでしょう。
ギリギリまで妹自身には紺があることも言わないでおくつもりだったんだ。
でないと紺の日まで「紺に行く!!」だけで頭いっぱいになって、親や祖母の手をわずらわせるから。
あと紺があることを知ってしまうと、親が「やっぱり行っちゃダメ」と妹に言った場合、暴れるから
(その辺は、言いにくいけど幼児と同じと思って下さい)

自分の名義ってのは最初隠してても、ジャニチケの場合半券に名前が書いてあるからな…
後で「アンタFCに入ってたんじゃない」と嫌み言われるのも嫌なので言っておいた。
過去の経緯から、親がpgrするのも当然という意見も身にしみる。

>712姐さんが言うように、親は、まずは自分の金銭的負担を気にかけてるんだと思う。
その点は高速バスなど安い交通手段を使える所は使おうと思ってる。

もう一度、妹がずっと行きたいと言ってた紺に連れてってあげたかった、
できればボランティアさんじゃなく自分が妹を喜ばせてあげたい、金銭面は計画してたことだから心配無用
と説得してみるよ。
それでもダメなら、親の言う通り2枚チケ送って、手紙に、当日私はいつでも帰省できる状態です。と書いてスタンバッとくw

本当に色々ご意見ありがとうです。姐さん方の気持ち嬉しいです。
715ななしじゃにー:2008/10/17(金) 22:35:39 ID:a+dmDqPbO
>714
姐さんステチだな(*´∀`)
自分障害者相手の仕事してるがそんな身内がいる事は妹さんには幸せな事実だ。
これを機に親ともイイ関係に少しはなれるよう祈ってるよノシ
716ななしじゃにー:2008/10/18(土) 17:54:30 ID:EBsM5/sd0
>714
妹と一緒に行けるといいな。
この際、皆が言うとおりチケ取った経緯をちゃんと説明することと
チケの裏を親御さんに見せて、
「今は厳しくなったから名義人が紺に行かないといけなくなったんだ」って
譲渡禁止のことを説明するのはどうかな?
717ななしじゃにー:2008/10/18(土) 17:56:10 ID:RrzTtHKiO
自分も歩けなかったいとこと一緒に紺行ってみたかったよ。
あの頃は自分が子供過ぎて連れて行く術が見つからなかった。
今はもう叶わないから、姐さんにはぜひ一緒に行って欲しいよ。
親御さんに理解してもらえるといいな。
718ななしじゃにー:2008/10/18(土) 22:47:12 ID:jTwLuUdj0
長文すぎて全部は読んでないが>715を見て心配になったからお節介レス。
>714は妹さんの面倒を行き帰りはモチロン、紺の間きちんと見られるんだろうな?
どういう症状かは書きたくないだろうし聞かないが
紺は健常者でも驚くことがあるが、障害者には普段考えられない空間だ。
きちんと責任持てるのか?

それから(もしきちんと書いてたらすまない)良席に喜んでるように見えたが
それは車椅子席か着席ブロックがどちらで申し込んだか知らないが、そのどちらかだよな。
自分は障害者にかかわる仕事をしているが
一般座席で障害者に紺に連れて行くのは、周囲に迷惑かけることは当然と思った方がイイ。
子供には文句を言えても障害者には文句を言いにくいから、ネットでも書かれることが少ないだけ。
それから、本人がその日喜んでいても
1年後や何年か後になって症状が悪くなり、その原因が紺での照明のトラックバックだったということが何度かあったので
非常に心配だ。
自分の家族には当然だが、蛇煮家族にも障害者を同行させることを話した方が良い。
叩かれがちだがあそこはきちんと対応してくれるぞ。
どう言えば何をしてくれるというのは悪用されるからここで書けないが
身内に障害者が居るなら何を伝えるべきかはわかるだろう。
自分の家の中の心配をしているが、妹の心配をするのは当然だが、親子のことは知らない。
もし紺で何かあったら「あのヲタは」と一括りにされ、あげくはタレの文句を言われると言うことを忘れないようにな。
719718:2008/10/18(土) 22:57:00 ID:jTwLuUdj0
トラックバックってなんだよ。
フラッシュバックです。
普段カタカナで書かないから間違えました。
こんなミスしたらクビになるw
720ななしじゃにー:2008/10/18(土) 23:58:00 ID:lgyvvYDp0
全般的につかれた
721ななしじゃにー:2008/10/19(日) 00:15:34 ID:b1oti3UEO
チケの交換相手と全く連絡が取れなくなった
今まではメールして一時間もたたないうちに返信来たのにもう1日来ない
ドタられたのだろうか
次探さないともう公演まで1週間切ったからあせってます
まだ相手の名前も住所も聞いてなかったのは迂濶だったのだろうか
722ななしじゃにー:2008/10/19(日) 00:40:00 ID:nZjclrC/0
>721
とりあえず電話してみてみてはどう?
723ななしじゃにー:2008/10/19(日) 00:59:33 ID:b1oti3UEO
722
ありがとうございます
チケが来たら改めて詳細をと言ってまだ携帯も聞いてなかったんだ

チケ来てから交換した方がよかっただろうけど激戦のうえにチケが来るのが1週間前という悪条件で…入れたらいいやと思ってたのになぁ
724ななしじゃにー:2008/10/19(日) 01:24:37 ID:JCTqOdlQ0
>723
隣板の方ですね。もしかして先に席教えた?
手持ちがそんなに良席ではないなら間違いなく他当たられてるし
次探したほうがいいとオモ。
携帯も交換してないのは相手は席選ぶ気マソマソでそ。
725ななしじゃにー:2008/10/19(日) 01:32:59 ID:8UjI4eEt0
>723
相手にもう1度メールして、それでも返事来ないようなら
次の交換相手探した方がいいよ。
メールに「明日までお返事こないときは
残念ですが他の交換相手探します」と付け加えて。
ドタじゃなかったら、その文章読んだらあわてて返事くるはずだし
逆にそれでレスなかったら、ドタられたと思って良いと思う。
726ななしじゃにー:2008/10/19(日) 02:28:01 ID:b1oti3UEO
はい
先に席を伝えました
助言頂いた通りメールしてみます
隣板ではなく、自G初のソロコンです
みなさん親身にありがとうございました
727ななしじゃにー:2008/10/20(月) 01:40:52 ID:KlJUNELHO
隣板住人じゃないのかwww
こんなのが堂々と混じって来てるとはジャニ板\(^o^)/オワタ
728705:2008/10/20(月) 12:15:19 ID:CPPf1yDRO
度々失礼します。
親の説得に成功しました!妹と一緒に行ってきます。
姐さん方本当にありがとうございます。

>718
ご心配ありがとう。
座席は、既存の会員の方の抽選が終わってしまってから申込みしたのもあり
着席希望としたものの、はずれて一般になりました。
でもスタンドの前の方で、座っても十分見れそうな席だ(もし蟻席だったら妹と行かないつもりだった)

自分が行った他の紺で、前席に、妹と同様の障害を持つ子と家族がいたことがある。
客観的に見るとやはり迷惑…というかいい印象を与えないであろうことは感じたよ。
あまり興奮させない、点滅する照明を直視させないように、自分が浮かれず、気をつけて妹を見とくよ。
周りの方にもなるべく迷惑かけないようにしたいと思う。蛇家族にも申し出ようと思う。
姐さんのアドバイスに、身が引き締まりました。
729ななしじゃにー:2008/10/20(月) 13:38:54 ID:oALdG+8X0
>705
自分も同じ会場に行くので気になってました
妹さんと楽しい思い出つくってくださいね
730ななしじゃにー:2008/10/20(月) 17:02:04 ID:+sbooG6FO
>728
妹さんの障害の程度がわからないのに厳しいこと言って申し訳ないけど、
周りに迷惑がかかるようなことにならないように気をつけて。
周りの健常者だってなんらかの事情をかかえてる中で紺を楽しみにしてる人もいるんだから。
もちろんリピーターになら迷惑をかけていいわけじゃないけど。
731ななしじゃにー:2008/10/20(月) 17:26:52 ID:TIOkYSvm0
>728
紺に行く前に、妹さんのお世話を親身にしてくれてるボランティアさんに
妹さんが何かあった時の対処の方法を予め聞いておくといいかもね。
紺会場は大多数の人が集まるし、そういう慣れない場所というのもあって
妹さんも予想以上に興奮してしまうかもしれない。
いろんな事を予想しながらで、姐さんも大変と思うがその辺りは気をつけて。

姐さんと妹さん、周りのお客さん含めいっぱい紺を楽しめるよう影ながら祈ってます。
732ななしじゃにー:2008/10/20(月) 22:34:01 ID:CPPf1yDRO
ありがdありがd!!姐さん方の優しさに本当に感激です。
いい加減しつこいのでこれで消えますが、最後に、本当にありがとうございました。
相談の内容上、Gもどの会場で何日かまでもバレましたがw
皆、そのGが来るのを何年も待ってたんだよね。全員が紺を快適に楽しめますように!
733ななしじゃにー:2008/10/21(火) 02:04:04 ID:NYXbKnkW0
>728>732
まったく分かってないな。

>座っても十分見られそうな席だ
誰が決めた?前に何があるかは行ってみないとわからない。
着席ブロック以外で座っているという理由で文句を言ってくる奴もいるぞ。
耐えられる?そこで妹さんを守れるの?

>あまり興奮させない、点滅する照明を直視させないように
そんなことさせられる障害なの?
健常者でも薬で抑えたら寝てしまうし、今の日本の医学で起きていて興奮など抑えられません。

>蛇家族にも申し出ようと思う。
席が決まった後で言ってどうする?
何を期待してるの?

ハッキリ言うが甘えてるだろ。
こういう家族の介助もしていない人が障害者を適応出来ない場所に連れてきて迷惑をかけるから
日本ではいつまでも理解されないんだろうな。
親御さんのあなたに対する対応が理解できる。
本当に妹さんを自分一人で連れて行くつもりなら、
紺から法事で帰省の間の1週間に自宅に帰らないで
ずっと実家にいて、親御さんと娘さんがどういう生活を毎日しているのか知って教えてもらったら?
「仕事が…」という言い訳は結構。
知り合いではなくネットで書いてるんだから、こっちも当たり前のことを書かせてもらう。
自分の家族と紺のことを思うならそれぐらいして当然。
734ななしじゃにー:2008/10/21(火) 20:33:52 ID:rv9Bo9sC0
どうした?何興奮してるの?
735ななしじゃにー:2008/10/21(火) 21:19:45 ID:F1CJ/BRQO
妹さんや紺のことを真剣に考えての書き込みだと思うが。
736ななしじゃにー:2008/10/21(火) 21:22:23 ID:7Ue4OpYG0
紺が始まる前に、周りに一言伝えておくとトラブルが少ないかも。
あと家族に言うのは無駄かもしれないけど
周りの警備員に言っておくのはいいかもね。
何かあったらすぐ退場って心構えで。
737ななしじゃにー:2008/10/21(火) 21:24:28 ID:7Ue4OpYG0
×家族に言うのは
○蛇家族に言うのは

スマソ。相談スレだと本物の家族と分かりにくくなるな
738ななしじゃにー:2008/10/21(火) 21:26:16 ID:aPNAfqSk0
>733
見過ごせなかったから一言。

妹さんだよ?家族だよ?
生まれたときから一緒に生活してるんだよ?
仕事で離れてると言っても就職するまで何年あったと思ってるの?
一緒に過ごすとかどうとか、他人のあんたが偉そうに言うな。
「解ってるアテクシ偉い」厨は逝け。
739ななしじゃにー:2008/10/21(火) 21:32:05 ID:Dh9aLglQ0
読んだ感じだが、705姐さんと妹さんが参加予定の紺は(多分)今日だったと思われる。
いまここでいろいろ言ってももう終わった話になるけど
今後の参考として考え深い相談ごとだったと思う。
とにかく、お互い周囲の観客に迷惑かからないよう心がけなきゃね。
740ななしじゃにー:2008/10/21(火) 21:33:30 ID:3DQUehSw0
多分知障の方なんだろうけど、静かな曲の時に
騒いだりしないよう付添者が気を付けてたら後は問題無いと思うけど。
741ななしじゃにー:2008/10/21(火) 22:16:18 ID:YNFnNi2h0
お願いだから巣に帰ってもらえませんか?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
バック推理18 [jr2]
基地外オンリーヲタの噂たぶん15 [噂話]
バック推理17 [jr2]
輝く北斗七星21夜目 [jr2]
窓【13】 [jr2]
742ななしじゃにー:2008/10/21(火) 22:48:07 ID:3DQUehSw0
>>741
今時IEで見てんの?w
自分専ブラだから気にもならない。
743ななしじゃにー:2008/10/21(火) 23:37:37 ID:YNFnNi2h0
>742
専ブラでも出るものあるんですよー。
いい加減にJr2板にスレ立てろよ。
744ななしじゃにー:2008/10/21(火) 23:51:43 ID:rv9Bo9sC0
もう立ってるよ
745ななしじゃにー:2008/10/22(水) 02:56:39 ID:ld6TbD0h0
人間関係に疲れてみたいぐらい、ヲタ友が( ゚д゚)ホスィ…
過去レスでも話題に出てたが、紺や番協で隣り合わせたお一人様同士で仲良くなることもあるけど、
基本お一人様な人って単独行動スキーだから、一緒に動くヲタ友にまでは発展しないんだよな。
同じ公演に入るなら後で飲もう!とかはあるけど、連番でチケ鳥しようって話にはならない。

チケ譲ったり交換したりで知り合った人は既に濃いヲタ友がいる場合が多いし、そうでない場合はライトヲタだし、
ネットで友達募集してる人とはノリが合わなかったことが多くて、挫折感を覚えている。
自分は自Gのモエ語りがしたいだけで、ライバル視とかヤキモチとか他麺落としとか自慢話とかイラネなんだがなぁ。
一般友相手では「いいねー熱くなれるものがあって裏山」とかニッコリバッサリされるだけだしなぁ。
時の運なのかなぁ。信じて続けていればいつか出会えるのかなぁ。と思って早5年なんだがなぁ。
うん、ボヤキたかっただけなんだ。
746ななしじゃにー:2008/10/22(水) 04:01:15 ID:6iaoCLtc0
>同じ公演に入るなら後で飲もう!
裏山。自分もどちらかといと一人が好きなので
こういうお一人様同士サッパリした感覚で仲良く出来るのが理想。
飲めるくらいの仲なんだから、チケ余ったんだけど都合があえばどうって誘ってみたら?
単独行動スキーでも、いくつか参加するうちの1公演なら苦じゃないし
とりあえず発展のきっかけにならないかな。
でも他麺落としはともかく、自慢話くらいは聞く広い心を持ってたほうがいいと思うよ。
747ななしじゃにー:2008/10/22(水) 04:09:37 ID:J0uC40QD0
>745
文章見てるだけで、友は今後もできないなってわかる。
自分に都合のいいことだけ欲しがるタイプ。
オマエと親しくなりたいヤツはチケ鳥目的以外は出ないと思うよ。
748ななしじゃにー:2008/10/22(水) 11:03:02 ID:k8Hw+NYo0
>747
そんなおまえに友達がいない事は判った
749ななしじゃにー:2008/10/22(水) 13:31:36 ID:Smbh+Kn/O
まぁまぁ。
自分はしばらくしてまた紺時期になって、そこで連絡して誘うのが苦手だ。
ちょっと仲良くなっただし迷惑かなーと思ってしまったり。
お一人様って一人が好きだから派と単にヲタ友いないから派とあるから、
前者だったら確実にウザーだろうし。
相手とお話してる時にどっちか聞いとかないとダメだね。
で、こっちもヲタ友欲しいアピールをしていかないと。
750ななしじゃにー:2008/10/22(水) 14:22:19 ID:6huAgr04O
お一人様って気楽だけど
番協とかペア申込みがあるとき困るんだよな。
先にツレの名前記入する場合だと
当選してから一緒する人探すなんて事できないし。
751ななしじゃにー:2008/10/22(水) 21:15:54 ID:KJDgTupq0
ヲタ友が出来たらいい事もあるけど悪い事もある。
要は美味しいとこ鳥したいってことなら、同じような人と
必要なときだけ組めばいいんじゃね?
752ななしじゃにー:2008/10/22(水) 23:28:00 ID:/9hwBQrW0
ヲタ友が出来ると始めはみんなわりと気使うけど
問題はここでよく出てくるチケ取り時のトラブル
数打ちたい派と、確実に取りたい派て
一緒に取るのはダメだね
無駄にハズシたり無駄にチケ取り過ぎたりしたなら
交換したり捌いたりを確実にしてくれればいいけど
だいたいはそんなこともなく凄いストレス
753ななしじゃにー:2008/10/23(木) 01:31:16 ID:0RvJSRyg0
一緒に入らなければチケトラブルはないし、
>同じ公演に入るなら後で飲もう!
萌え話は公演後に思いっきりすればいいじゃない。
隣で見たって紺や舞台の最中にベラベラ喋るわけじゃないしね。
754ななしじゃにー:2008/10/24(金) 01:59:37 ID:mVXR75Zs0
>同じ公演に入るなら後で飲もう!
いいねそんな友がいて
その友達もひとりで見にきたならべつにいいけど
ツレときてたりすると困る人もいるから難しい
私の友達は他の知らない友達きたら嫌がるorz
755ななしじゃにー:2008/10/24(金) 03:04:19 ID:GcxOvvrvO
自分はチケ鳥やら何やらで気を使いあうのに疲れたから最近は単独行動してる。
普段の生活での人付合いと違って
より多くの公演をなるべく良席で見たい!というあからさまな欲が絡むから
気の使いあいがいつしか腹の探り合いになって、それが辛くてね…。
相手の自己中にも腹がたつし、自分勝手な自分にも悲しくなる。
一人ならせめて、信頼してた友達から嫌な思いをさせられて傷つかずにすむしその逆もない。
そう割り切って自分の欲望に忠実にヲタやってます。
だから私のスタンスを理解してるチケ鳥用の知り合い(私も利用するけど相手も私を利用してる、お互いにとっては友達というよりいわば取引先みたいなもん)はたくさんいるけど特定の相方はいないし作るつもりもない。
寂しいと思うこともあるけど、友達欲しくてヲタやってるわけじゃないし自己中を自覚してる以上仕方ないと思ってます。
756ななしじゃにー:2008/10/24(金) 12:32:11 ID:JX4s+z6vO
>754
そんな社交性のない友達は置いといて、自分だけ飲みに行けばいいのに。
紺の日は四六時中一緒に居たがる人っているけど、めちゃくちゃウザイ。
757ななしじゃにー:2008/10/25(土) 12:39:26 ID:kwAwb4T9O
>754
自分は一人参戦多くてコン後飲み誘われたとき友の友が合流するの嫌がったから遠慮したことあった
なのにソイツが一人のときはちゃっかり合流してきてウザーだった
友がヨカレと思ったんだろうから何も言えなかったけど
ジャニ友だけは第一印象大事
758ななしじゃにー:2008/10/26(日) 22:48:50 ID:EHkRaevLO
たん
759ななしじゃにー:2008/10/27(月) 01:45:50 ID:41AlngDS0
 
760ななしじゃにー:2008/10/27(月) 04:12:28 ID:BZw2u5BcO
吐き出し。

友人Aに初めて名義を貸した。
…んだけど、貸してみて価値観?考え方?の違いが浮き彫りに。

まず驚いたのが当落確認の時。
確認が始まったのを知り電話してみると『お伝えする情報はありません』
あれ?結局使わなかったのかな?とか思いながらAにメール。
(まあ、普通なら振り込み後にどの公演を申し込んだのか、報告して欲しいもんだけどそれぐらいは大目に見るとして。)
すると『もう自分で確認した』とのこと。
そりゃ、会員番号と登録番号さえ判れば確認は出来るけども、一応個人情報だし。
電話代を負担させないよう考慮してくれたのかもしれないけれど、それにしたって一言先にメールで断るべきじゃないの?
今まで他の友人達とはそうやってきたから、とにかく驚いた。

貸した名義で申し込んだのは激戦日で、結局その名義でしか当選しなかったらしく感謝はされたんだけども。
公演が終わった現在、音信不通状態。
どうだった?と聞いても返事がない。
遠征だし忙しいんだろうとも思うけど、移動中に一行二行でも報告ぐらい出来るだろうし、するのが筋じゃないだろうか。
しかも取ったチケットで誰と入るか、交換に使うのかすらも知らされていない。
自分の周りはそういうことはきっちりした人ばかりだから、カルチャーショックというか…とにかく驚いてる。

自分の周りのルールが当たり前と思って『相手はいい大人だし』といちいち確認もしなかった自分も悪い。
だけど釈然としない。
Aは今、家庭の事情もあって凄く大変なのは解るけども、最低限の報告ぐらいは欲しいんだけどな…。

察してちゃんだと言われればそれまでだが、一回りも上の人なので強くは言えない。
まあ、自分も人の名義を借りる時には絶対に気を付けよう、と、いい教訓にはなった。
長文スマソ。
761ななしじゃにー:2008/10/27(月) 10:28:41 ID:2Cg1uewv0
>760
当落確認も借りた人間がするのが当たり前で
その時期何もかぶっていなければ、いつ申込んだかなんて言わないな。
コン中は行ってない人にレポしないし、帰宅後にお土産とありがとうの礼をする。
姐さんと何もかもが逆でカルチャーショック
762ななしじゃにー:2008/10/27(月) 10:35:35 ID:ZqXty5z90
>760

自分も>761姐さんと同じで、名義貸したら相手に当落は確認してもらう。
届いたチケットは封を切らずにそのまま相手に転送。
相手が楽しんでくれたらそれでいい。

・・てか、他人の為に、当落電話みかかと戦うのがイヤなんだがな。

名義貸したらこれが普通だと思ってたよ。
763ななしじゃにー:2008/10/27(月) 10:45:20 ID:TkqLY/JMO
電話確認等はそれぞれの価値観だと思う

だがとにかく名義借りたら、最後にお菓子やお土産等で後日お礼する

借りるだけ借りるのは失礼だと思う
764ななしじゃにー:2008/10/27(月) 11:07:43 ID:AgnKxqsG0
自分は名義貸し借りに限らず、相手あることならば、
こういう場合はどうするか、自分の想定できる範囲のことは
前もって打ち合わせしてしまうな。
自分がそう言い出すであろうことは判っている相手でも。
自分の常識が相手の常識とは限らないし、
場合によって変えた方がいいこともあるし。
765760:2008/10/27(月) 11:23:39 ID:BZw2u5BcO
レスありがとう。
みんなそんなもんか。
マイノリティはこっちだったのか…。
そりゃカルチャーショックだ。

申込は振り込み後『いついつに使わせてもらったんでよろしく』ぐらいは連絡しておくなあ。
当落確認も別に本人がしてくれるのは何の問題もない。
ただ自分なら先に『当落始まったみたいだから確認させてもらうね』ぐらいはメールする。
チケットの使い道も報告義務があるもんだと。

昔、友人Bにその辺はきっちりさせろと怒られたから、自分の輪の中ではそれが普通で。
Bと繋がりがある人だから、Aも同じ感覚だろうと思ってた。
ちなみに友人Cとは同行するチケ振り込みでも、受領証写メして送るのがデフォ。
まあ、これはCの習慣に合わせてるものだから、他者には強要してない。

…うん。
自分の環境が特異だったみたいだ。
長年狭い輪の中でやってきたもんだから、習慣の違いに驚いた。
まあ、細かいことが気になるなら貸すなってことだな。
766ななしじゃにー:2008/10/27(月) 12:31:36 ID:ZfbHgVQU0
そんなうぜーやつからは借りない。
小姑みたい。
767760:2008/10/27(月) 13:32:26 ID:BZw2u5BcO
>760
うん、ごめん。
認識と確認不足だったみたいだ。
自分も気を付けるよ。
768760:2008/10/27(月) 13:34:06 ID:BZw2u5BcO
安価ミスorz

× >760
○ >766

みんなありがとう。
名無しに戻ります。
769ななしじゃにー:2008/10/27(月) 22:45:08 ID:tI/zMGAv0
単純に疑問なんだが、受領書の写メに何の意味があるの?
770ななしじゃにー:2008/10/27(月) 22:53:53 ID:/WBgliNE0
>769
「きちんとこの金額振り込んでいますよ」って証拠にしたいんじゃない?
771ななしじゃにー:2008/10/27(月) 23:02:57 ID:RR7sCyeJ0
あと、本当に申し込みしたことの証明じゃない?
つい最近、ネット見る限り外れた人なんかいない紺なのに
「外れた」って申し込みしてくれたはずの友(同行)に言われて
受領書見せてと言いたくなった。
ほんとに外れたなら返金も来てるはずだけどその話も出ないし。
772ななしじゃにー:2008/10/27(月) 23:58:33 ID:tI/zMGAv0
でも、同じ枚数で他の公演を申し込んでたら、
誤魔化そうと思えば誤魔化せるんじゃない?
だから、あんまり意味ないんじゃないかと思った。
773ななしじゃにー:2008/10/28(火) 00:25:27 ID:JgM9Svad0
名義を借りた上にあのクマー攻撃の確認までさせるなんて思いもよらない。
774ななしじゃにー:2008/10/28(火) 00:28:38 ID:JgM9Svad0
それに自分らの場合は「お互い様」の人だとか
普段も親しい人だとか、信用の置ける相手どうしでしか貸し借りしないしなあ。
775ななしじゃにー:2008/10/28(火) 01:33:01 ID:jMyS1fpN0
名義を貸したらとりあえずチケが届く日だけ教えてもらって
届いたら開封して座席報告のメールしてから発送する
当落関係もその後交換しても別に気にならない

自分が借りる場合も当落は自分でして返金になる場合だけその時点で相手に連絡
チケ発送日が決まったらまた連絡して届いたら開封して席報告してもらう
交換に使うときは使わせてもらうわくらいは報告する

名義の貸し借りしてる相手が相互協力の関係だから
お礼を別で用意したりはしたことないし、もらったこともない

価値観が同じだからうまくいってるだけで色々あるんだなとここをみて知った

776ななしじゃにー:2008/10/28(火) 07:15:59 ID:pAUztSnpO
つ句読点

隣板に人間関係のスレできたんじゃないの?
777ななしじゃにー:2008/10/28(火) 07:25:30 ID:pUoFzszY0
>775
自分もそんな感じ。
まったくもって「お互い様」。
778ななしじゃにー:2008/10/28(火) 16:06:25 ID:90YgY4fP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
バック推理18 [jr2]
輝く北斗七星21夜目 [jr2]
ズニア紺総合10公演目 [jr2]
★★★2008年コンサの旅【10】★★★ [スマップ]
          舞闘冠2 [jr2]

なんというか…w
779ななしじゃにー:2008/10/28(火) 17:24:57 ID:xRNVlgm70
>776
今見に行ったら無かった。
どうやら誰も寄り付かずに落ちたみたいだ。

ってか須磨姐までw
780ななしじゃにー:2008/10/28(火) 23:06:41 ID:Z6oOj8B40
隣板にもちゃんとありますよー

ヲタ同士の人間関係【2】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr2/1147867509/
781ななしじゃにー:2008/10/29(水) 01:07:01 ID:Oi3zV19X0
ちょっと吐き出させてもらいます。
最近、友の発言が自Gスレに現れる某麺安置そっくりになってきて鬱だ。
友は2ちゃん全然やらない人なのに、本人か?ってぐらい似てきた。
彼女が友担>>>自Gなのは前から知ってたけど、自G最強な自分としては
近頃とみに他麺(自担も含め)をディスられるのがイラッとくる。
付き合いが長くなるにつれて狎れるのは仕方ないにしても、
愛ゆえの毒舌っていえるような気の利いたサゲ方じゃないから
「ちょっと、○○(麺の名前)を悪者にしないでよ」とか注意するんだが、
悪意ないもん、事実でしょ、ってシレッとしてるのがまた逆撫ですんだよ。
「気に障ったならゴメンね」ぐらい言ってくれりゃこっちも引きずらないのにさ。

友担のソロ公演期間中に夢中になりすぎて自分との約束まるっと忘れられたこともあり、
その時もゴメンの一言がなかったから、うすうすイヤな予感はしてたけど。
ソロの初日オーラスのチケ取ってあげたのだって、トンのひとつも言われてないけど。
自分が年下だから礼を失してもいいと思ってるのか?
挨拶は基本だっておまいの担もよく言ってるだろーに。
こちらもチケやなんか色々お世話になってきたから細かいことは言わないけどさ、
でもさすがに自担および他麺を悪く言われるのは聞くに耐えんのよ。
いい年こいてタレに夢中になりすぎて思慮なくなるってなんなの?バカなの?

以前も他アーで同じような経験してんだよ。もうヤダポorz
ソイシもどんどん自己中&自タレ安置になっていって、
結局自分から「アー観が違うみたいだから、一緒に行くのやめよう」って言ったんだが、
寝耳に水!みたいに返ってきたのが「だって私、最近の○○(自タレ)は嫌いなんだもん」orz
確かに自分が隙になるタレは皆クセが強いよ。安置発生率は高いかもしれんよ。
だからって、「イヤな思いさせたんだね、ゴメンね」とか言わなくていいわけ。
それとも、自分が無意識に相手を安置化させるようなオーラ出してんのか?
え、もしかしてこっちから別れ話を切り出すように仕向けてるとか?それなんてジゴロテク?
782ななしじゃにー:2008/10/29(水) 02:18:54 ID:aoI6NXOb0
you切っちゃいなyo
いいじゃん自分から別れ切り出したって。
つか今後はメール返信減らしていって自然消滅狙えば?
それか(物や金の貸し借りしてないなら)今すぐ携帯着信&受信拒否。これ最強。
自分の心の平穏が大事だyo 楽しい筈のヲタライフでそんな悩む必要ナス。
783ななしじゃにー:2008/10/29(水) 07:09:20 ID:xVZymgeqO
>780
隣板って2(3ユニ)板のことだと思ってたんだが。
オススメの流れから言って子供板のことか、両方同じ呼び方なのか?
784ななしじゃにー:2008/10/29(水) 07:11:22 ID:xVZymgeqO
スマソ
今の2は所属4ユニだな
785ななしじゃにー:2008/10/29(水) 07:12:14 ID:+grAFoco0
>783
自分は蛇関連板はみんな隣板だとオモテるが。
786ななしじゃにー:2008/10/29(水) 08:49:31 ID:p2YaxbM5O
アド変して切るのが一番
787ななしじゃにー:2008/10/29(水) 10:22:25 ID:EZv//xo50
>781
無理して付き合うことないと思うな。
やって貰ったことに礼も言わない時点で、
人間性疑うには充分な材料だし。
切るにしろFOするにしろ、後は涼しい顔していればいい。
もう義理でしか付き合えてない状態でしょ?
自分が嫌いだったら踏みにじってイイ!なんて主義の人は
それで誰からも相手にされなくなったって
困るのはソイシであってオマイさんではないからな。
788ななしじゃにー:2008/10/29(水) 11:38:04 ID:NytekcIsO
私はそういうのが面倒臭いから何にしても一人で動くようにしてる
協力しあえないから不便かもわからんけど、それ以上に


一人は身軽〜超身軽〜
ネット上でおしゃべりする程度に収めてる
実際には会いたくない
789ななしじゃにー:2008/10/29(水) 12:16:13 ID:Yu4Kar3k0
だからここは>>788みたいに割り切れる人種ばかりじゃないって
日本人だから
790ななしじゃにー:2008/10/29(水) 13:41:32 ID:QPzbNjZR0
なんで上げるんだよ。
791ななしじゃにー:2008/10/29(水) 15:17:55 ID:pz+FSYmE0
なんでageてるの?
792781:2008/10/30(木) 19:18:02 ID:EJNpkIZh0
レスくれた姐さん方トン。
自分としてもスパッと行きたいが、友繋がりの知り合いもいるので
いきなり音信不通よりもじわじわFOしていくべきかなと思っている。
とりま次のチケ鳥は別々にして同行しないことにするよ。
義理というより打算でさ、ぬっちゃけ友の方が平均的に自分よりチケ運がいい、そこだけ未練がある。
そんな打算的な自分に自己嫌悪してさらに負のスパイラルに入るわけだがorz
なんつーか相手が全然アリガトンを言わないのに対して
自分はいつも言いまくっててきっと卑屈に見えるからナメられたんだろうなとも思うし。
けどいくら運次第とはいえ激戦日とか良席とか取ってくれたらお礼言うもんじゃんねjk
でもせっかくのイイ席もその前後にイライラしてたら喜び半減だよな。
それ以前にメル着信するたび今日はどの麺のどんな悪口だろって身構えんの異常だろーが。
要するに自分のチケ運さえもうちょっとマシなら何の迷いもないんだけど
あーもうどうしたらチケ運うpすんのよ?風水なのか改名なのか?!
論旨ズレて来たけどお蔭様でちょっと胸のつかえが下りますた。
793ななしじゃにー:2008/10/30(木) 22:35:48 ID:rvD5GNH00
>792
そういう気持ち、自分も覚えある。
落ち着いたみたいでよかった。
でも友繋がりの知り合いなどにはポロリしないようにな?
794ななしじゃにー:2008/10/31(金) 07:47:23 ID:CZJbuJRx0
>792
だったら逆に「打算」と割り切って利用すればいいじゃん?
お礼言われなくても悪口言われても「利用料」だと思えば安いもんよw
そう思ってしばらく様子見てそれでもダメだったら考えれば?

なんてダークなことを思ってみたり。
795ななしじゃにー:2008/10/31(金) 09:12:49 ID:27z4IRKm0
打算することに自己嫌悪を覚える性格なら、割り切ったりできないんじゃまいか?
ヲタ友なんてほぼ打算だけで成立してるような関係だとオモーけど。
互いの利害が一致して、そのうえで気も合えばチョーラッキー!みたいな。
あと、男運上げるには水廻り(とくにトイレ)キレイにしとくとイイとかいうよね
チケ運と男運とはちょっと違うか?ww
796ななしじゃにー:2008/10/31(金) 13:40:31 ID:WCQdrMD+0
>792
案外腹くくったら運気上がるかもよ?
・・・なんて無責任なことを言ってみる。

自分は恐ろしく自己中なことを理解しろ、と強要するのに
こっちの事情も心情も考えようとしない、聞こうともしない友に
その器の小ささ利用して、相手から切らせるジゴロテクを使った。
もはや自分にとってソイシの魅力ってFC名義のみだったのだが、
そんなモンはこっちで増やせば問題ナスだったし。
ンな気遣い普通いらねーだろ!という気遣いする必要なくなった分
楽しくヲタライフを過ごしている。
心なしかチケ運も上がったような希ガス。
797ななしじゃにー:2008/11/01(土) 20:07:20 ID:EPiFC1bO0
ブログの相リン先の子が自担を含めたまに麺を貶すことがあるんだが最後に
「ひどいこと書いて○○担の子はごめんね」
と断りを入れられているのでそれ以上口出しできない
向こうから相リン誘ってくれて共通の担のことでは盛り上がるし
普段は人の話もきいてくれていい子なので相当ひどいこと書いてあるのを見てびっくりした
でも「ごめんね」というのは彼女なりの気遣いとして大人しく受け止めるべきなんだろうか
だとしたら口出ししていいものなのかどうか悩む
複数担当いると必ずぶつかるもんなのかな…
798ななしじゃにー:2008/11/01(土) 21:37:56 ID:yNMZtNy50
>797
ごめんね=謝ってるんだから苦情は受け付けないよ

って意味でしかないと思う
799781=792:2008/11/01(土) 22:08:33 ID:8fxVp2+L0
豚切りスマソ。たびたびレストンです。
名義いま以上に増やせるほど親兄弟いないし、借りれる友もいないんで
割り切りで付き合おう…と思ってたんだけど、いざ会って話すとやっぱりしんどいorz
色々小さいことはイイやと思ってたが、ダメ押しでドカーンと爆弾食らった感じ。
まぁこれまでも日程が合わない時は別々に行動してレポよろしくってのがデフォだったし、
>796に言われてみれば1人で申し込んだ時のほうが番協とかは当たってる気もする。
(そういうのもヲタ友関係に亀裂が入る一因だろうなと思うが。)
けど番協運と紺チケ運って別物なのかな。紺チケ運の悪さは異常。
自G紺最高な自分としてはジッと手を見るばかりだ。
1人になったら運気上がりますようにナモナモ。
あとはマターリ自Gモエ語りできる友ができるといいな。水回りいつも磨いておくよw
決心したらスガー楽になりますた。では名無しに戻りますノシ

>797
>798に禿同。
800ななしじゃにー:2008/11/02(日) 01:11:58 ID:2AEolD3q0
自分は自担の悪口言われても
その人が思うままに言うの聞くのは
自担はそんなふうに思われてるのか
と思って、かなり激しいこと言われても
そんなに気にならなくて笑いとばせたりするけど
人によっては繋がり自慢?しながら悪口教えられるのがウザい
べつに自分で確かめたわけでもないのに
それで、なんで切れないかと考えてみたら
やっぱりチケの為が大きかったかもしれない
きっと自分も利用されてるんだろうな
みんな大変だよね
801ななしじゃにー:2008/11/02(日) 03:58:33 ID:jtev7ZIo0
チケのため、名義のためというのは大きいな。
そうじゃないならとっくに疎遠になってるだろうなと思うヤシはいる。
(ささいなこともで話が合わなすぎるので)
まあソイシから連絡が来るうちは適当に話を合わせて付き合っておこうと
思ってる自分はかなり打算的なのだろうが、
だぶんお互い様なので罪悪感も感じないけれど。
802ななしじゃにー:2008/11/02(日) 20:44:19 ID:TLvlUMl3O
>797
とりあえず、この板にレスするなら
つ句読点
803ななしじゃにー:2008/11/03(月) 01:32:36 ID:RlBSSCpd0
2板にスレ立ててくんないかな?
804ななしじゃにー:2008/11/03(月) 08:42:15 ID:sM0dOnUzO
デブしてからファンになった友達の知ったかぶり態度が痛い
805ななしじゃにー:2008/11/03(月) 20:20:27 ID:avJ+/79WO
リア友でもある他G担友なんだけど、自分が遠征したり、雑誌を買いあさったり、
ゲトできなかったチケをチケ掲で探そうとしたりと、自担に夢中になってる行為を見せると
「そんなにがっつくことないんじゃない」と冷めた目線でちょっと不機嫌になられる。

なんで?まず他G担なのに関係ないじゃんよ。
おまいなんてジャニで2Gと他アーと他タレもカケモで、しょっちゅう紺やイベント行ってるのに
自分が自担と自Gにだけ一生懸命になるのの、何が気に入らないっていうんだよ。
おまいは既婚子持ちで近くの紺しか行けない、自分は独身で遠征できるのが
悔しいのかもしれないけど、自分が遠征しまくって自G全ステしたとしても(しないけど)
おまいのカケモ分とどっこいぐらいじゃん。
おまいの好きタレの萌え話も、自分いつもちゃんと聞いてるのに
たまには自分も「自担に会いたい!」と心の叫びを言葉に出したっていいじゃんかよ。
何で自分の、自担に会いたい!と書いたメールは無視すんだよ。
ヲタだもの、チケゲトの為に必死になって、雑誌花盛りの時にはイパーイ買って、がっついて悪いかよ。
おまいが隣板Gのチケ取れず必死で探してた時は、自分は全力で協力してるのに。
なんでそんな態度とられるのか納得いかない。

ぼやいたらちょっとだけ気が晴れた。
失礼しました。
806ななしじゃにー:2008/11/03(月) 21:15:59 ID:x+bBuj/80
なんかところどころものすごいヲバっぽい言葉遣いが気になるけど…
その友以外にヲタ友いないの?
807ななしじゃにー:2008/11/03(月) 23:40:13 ID:sG/h1biM0
>806
他にヲタ友いたってムカつくものはムカつくんじゃね?w

>805
あんなに必死になってみっともない!友達なんだし気付かせてあげなきゃ!と思ってるとか?
自分は違うと思ってるんだろうね。対象が一つじゃないし、とか。
余りにも許容できないなら、今度その友が夢中になってる時に
「そんなにがっつくことないんじゃない」って同じこと言ってあげたらw
808ななしじゃにー:2008/11/03(月) 23:41:55 ID:avJ+/79WO
>806
レストンです。ヲバっぽかったかなorz
いや、同担のヲタ友は他にもいるよ。
けどソイシは近所にいてリア友でもあるから。
まー根はイイヤシなんだけど昔から気分屋な所がある人なので。
でも担は違っても同じジャニヲタなのに、なんでヲタの気持ちをバカにするんだろうと
ちょっとカチンときたのでこのスレ借りて吐き出させてもらいました。
「ちょっとおまいの態度ムカシクんだけど!」ってリアルにくってかかっても
余計冷ややかにあしらわれて嫌な気持ち倍増するだけだろうし、
そんなことでケンカ売るのは自分が幼稚な気もするしな。
809ななしじゃにー:2008/11/03(月) 23:45:03 ID:ayIQuicZ0
>808
舐められてるっていうか日ごろの人間関係として下に見られてるんじゃね?
もちろんバカにされてるとかそーゆーんじゃないとは思うけど
リア友なだけに、なんか兄弟姉妹みたいな感覚ってのもありそう。
「がっついて悪いかー!手伝えよー」とか冗談っぽく言ってみれば?
810ななしじゃにー:2008/11/03(月) 23:57:09 ID:0zn6ignR0
他G担なのにオマイがどんだけがっついてるか知ってるってことは
がっつき具合をいちいち報告してるってことだよな?
他G担なら同行するわけでもないしいちいち言わなきゃいんじゃね?
811ななしじゃにー:2008/11/04(火) 00:14:17 ID:UpyHNIej0
いちいち言わなきゃいんじゃねに同意。
ヲタ友他にいるならそっちに話せばいいだけのこと。
いくら「自担が好きという気持ちはみんな変わらないはず」と思ってても
赤の他人ましてや他G担に自分と同じ価値観を求めるのは無理とオモ。
812ななしじゃにー:2008/11/04(火) 00:18:58 ID:02OFnYlU0
そのリア友が隣板Gのチケ取れず必死で探してた時は
全力で協力しない方がよいと思います。
それからどうせチケ鳥協力してくれないなら
必死なところは見せないで
自分がいやな思いするなら萌え話もしないほうがよいでしょう
そしたら気になって、いろいろ聞いてきそうだけど
返事いちいちするのウザくなるかもしれません
でも長い友達だったらその関係は壊さないようにもできると思います
813805:2008/11/04(火) 00:48:03 ID:xo69QhlGO
レストンです。
>807姐さんの言うようにソイシは、自分は広く浅くで、必死なヲタとは違うと思ってるんだろうな。
あと、ソイシが家事育児に忙しくイライラしてる時に、ヲタ話してしまって気に障ったのかも。
向こうが1つ年上だから、下に見られてるのもあるだろうな。
今度言われたら>808姐さんのように軽く返してみますw

>810
自担や自Gのことが発表されたらチェックしてて、ソイシから
「〇〇が今度あるらしいけど行くの?帝都も行くの?」とか話を振ってくるんだ
自分も馬鹿正直に答えることないんだよな。
814ななしじゃにー:2008/11/04(火) 00:50:18 ID:UpyHNIej0
>812
つ句読点
815805:2008/11/04(火) 01:04:24 ID:xo69QhlGO
携帯でちんたら書いてたらかぶったしレス番間違えるしスマソorz
813の中の
×808は→〇>809姐さんです

>811
そうですね。必死度も人によって違うだろうし。
でも普段は主に、ソイシのヲタ話の聞き役が自分て感じなんだ。
そっちは?と話振られて、自分のヲタ話をするとフーン( ´_ゝ`)なんだよな

>812
もう次回から全力で協力はしませんw

ぼやきに付き合って下さってありがとう。名無しに戻ります。
816ななしじゃにー:2008/11/04(火) 01:26:26 ID:lebTUytY0
あぁ言えばこう言う、こう言えばあぁ言うではこのスレの趣旨と違うよ。
次からは「言いたいことだけ言って」スレなどの吐き捨てスレにどうぞ。
817ななしじゃにー:2008/11/04(火) 01:33:47 ID:xo69QhlGO
>816
後出したくさんでごめんなさい。失礼しました。
818ななしじゃにー:2008/11/05(水) 00:00:01 ID:qyOtzlo30
自分の言って欲しい答えを引き出そうとしてるだけなんじゃね?
819ななしじゃにー:2008/11/05(水) 21:04:10 ID:vsXBKE/s0
>818
って同意してもらいたい?

ジャニ絡み以前の、普通の欲求じゃん。
820ななしじゃにー:2008/11/05(水) 22:05:10 ID:a76xq47z0
ここでは後だしやレスに対する全回答は嫌われるんだよ。
>816、>818に禿同。
821ななしじゃにー:2008/11/05(水) 22:19:21 ID:lh87yof/0
愚痴吐きスレで更にストレスを増やすw
822ななしじゃにー:2008/11/05(水) 23:29:31 ID:5LE9qCiS0
疲れている人が更に疲れるスレになることもあります。
大人は大変ですね。
823ななしじゃにー:2008/11/06(木) 01:12:27 ID:T1etirRX0
後出しについてはそんなに目くじら立てんでもと思う。

誰もが自分の気持ちを一度で的確に表現できるわけないし、
自分の思惑と違うニュアンスで取られてしまっていたら
そうじゃないんだって言いたくなる気持ちもわかるけどな。
824ななしじゃにー:2008/11/06(木) 02:15:56 ID:uAKyWLef0
後出しも一度ならともかく、続けてだから嫌がられて当然だよ。
後出し言い訳はこのスレ板に限らずどこでも嫌われてる事だよ。
同意を得たいのは誰もがそうだろうけど、自分が欲しい答え以外認めようとせず
そうなんだと言いつつ言い訳してるから、余計に悪印象持たれるんだろ。

たとえば自分が悪かったと謝る時に、ごめんなさい。でも○○だったから〜
と言い訳付けると、反省してないと取られて、謝る前より
より一層、悪印象持たれるのと似たようなものなんじゃないの。
違う見方を受け入れられない、自分が欲しい答え以外いらない人は
吐き捨てスレかリアルちら裏にでも書いておけばいい。

それからいいかげん、j2板にスレ立てろ。
825ななしじゃにー:2008/11/06(木) 07:27:00 ID:AnDDYGAbO
全レスは嫌われるのか知らんかった
826ななしじゃにー:2008/11/06(木) 22:26:52 ID:1nGsFGftO
全レスはここに限らず壺全体で叩かれるだろJK
827ななしじゃにー:2008/11/07(金) 01:05:51 ID:lrVf1pt20
吐き出させて!


申込み口数集められたとわかったらハイエナのように寄ってくるヤツにうんざり
しかも自分は2名義しかあたらなくて7名義当選した自分のチケ3枚渡し
行けないからというのでじゃぁ他に譲ると言ったらガン切れメールきた
おかげで過呼吸起こしそうになり病院行ったらクスリ増えた
そして常に上から目線
これまで散々いいチケ回したのに、当然と思われてるのか?
感謝はないのか?てか、もう譲らないが・・・・
今回はチケ取れてないから一切連絡こなくなったってことは
自分の口数目当て?

他にも自分がチケ動かせなくなったら拗ねてわけわからんことにこだわり
今自分は2番手に情熱無いからと持ってるチケをどうするのかも言ってこない
公演日は刻一刻と近づいてるのに

結局価値観の違い?
チケって日時決まってるから交換にだすなら温存してたら裁けなくなるし
交換もむずかしくなること認識してない
すでに3人中で2人がまったく連絡取らないようになり崩壊状態
間に挟まれる自分は相当キツイ
一応話はするつもりだが関係修復できない可能性大
チケのことになると自分の思い通りにならないと拗ねたり人の所有のチケを奪っていったりで
どう対処したらいいか困る
良席きたら絶対他G担もしくはまったくヲタじゃない人と同行するようになり、同G担と幸せ分かち合えない
ってのは続けて行けないと思う自分はおかしいのか?

長文スマソ
828ななしじゃにー:2008/11/07(金) 01:18:47 ID:lWaUdgwE0
>827
自分の板で吐き出してコイよ。
829ななしじゃにー:2008/11/07(金) 08:35:08 ID:JaOtyypc0
句読点ないのがデフォのスレがこの板にあるのか?
それともゆとりか?ゆとりなのか?
830ななしじゃにー:2008/11/07(金) 14:42:36 ID:RgJksM7B0
例え句読点を打っても、読みにくいし理解しにくい。
ガンガって読んだけど、イライラしか出てこなかった。
もうこの板に来ないでね。
831ななしじゃにー:2008/11/07(金) 16:25:59 ID:V652b+q6O
スレチかもしれないけど相談させてください。
チケ掲で募集かけてて知り合って同行させてもらうことになったんだけど
激戦魂だったから本当に嬉しくて当日チケ代+気持ちだけでもと思って
自分おたべから上京するからお土産渡そうと思うんだけど迷惑かな?
生物とかかさばるものは避けて、あぶらとり紙か和柄のハンカチにしようと思ってます
832ななしじゃにー:2008/11/07(金) 18:36:53 ID:mxnzC9SK0
マジで句読点打てないヤシ多いな…。
板に入っては板に従えと古人も言っている。
833ななしじゃにー:2008/11/07(金) 19:58:29 ID:jWWSf6TF0
>831
有名店のあぶらとり紙とかって
ちと高めであまり自分では買わないのでw、貰うと嬉しい。
ちょっとした御礼したいときに、自分もよく使うけど、結構喜ばれるよ。
834ななしじゃにー:2008/11/07(金) 20:50:12 ID:7XFEIaKm0
>831
自分は結構いい年なので、あぶらとるの勿体無い
と思ったりするw
そういう優しさも持っててほしい。
835ななしじゃにー:2008/11/07(金) 21:19:38 ID:SkpH52g20
>831
まさに、そういう組み合わせのお礼貰った事がある。
あれば使うし荷物にもならない物で良かった。
まあ何よりも、その気持ちが嬉しかったよ。
836ななしじゃにー:2008/11/07(金) 21:56:30 ID:V652b+q6O
>831です
句読点ご指摘ありがとうございます。常駐スレの方言出さないように必死で失念していました。
初対面の方との同行が初めてで不安でしたが、自信持って渡そうと思います。
ありがとうございました。
837ななしじゃにー:2008/11/08(土) 01:13:30 ID:QcC2LTiS0
あのさあ、お礼どうしようかなとかそんなことは自分で考えろよ。
そんなことまで人に聞かなきゃ何も出来ないのかよ?
なんかもう悲しくなってしまうよ。
838ななしじゃにー:2008/11/08(土) 13:58:13 ID:cBJosnsr0
>837
お礼あげることが迷惑かどうか、一般的な意見が欲しかっただけでしょ。
そこまで悲観的になるおまいさんの方が、どうかと。
839ななしじゃにー:2008/11/09(日) 00:52:02 ID:5VR2DJ6/0
>838
コレ見たらここが厨の相談窓口になってること分かってなんだかなーだ。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ズニア紺総合10公演目 [jr2]
バック推理18 [jr2]
ヲタ同士の人間関係【2】 [jr2]
窓【14】 [jr2]
ヤッター!キッター!【8】 [jr2]

イパーン的なことさえ分からない厨がはびこるそんな世の中じゃ…
840ななしじゃにー:2008/11/09(日) 01:33:47 ID:bznl6jwm0
ポ…(ry

>838
悲観的じゃなくてウンザリってことでそ。
ほんとにそんなことも読み取れないんだね。
841ななしじゃにー:2008/11/09(日) 01:36:00 ID:xz1NkBPW0
ネチネチネチネチ
842ななしじゃにー:2008/11/09(日) 13:49:07 ID:D7gVZYOa0
小姑みたいだよー
843ななしじゃにー:2008/11/09(日) 22:12:39 ID:oMvLfd3BO
嫌ならスルーして答えなきゃいい話だと思うんだが。
どんな愚痴なら納得なんだ。
844ななしじゃにー:2008/11/10(月) 01:29:27 ID:JJntW9Ya0
>>843
この板の住人。
845ななしじゃにー:2008/11/10(月) 01:41:00 ID:Em77J81Q0
スレ方言を気にしていたみたいだけど、「魂」にも気をまわしてほしい。
846ななしじゃにー:2008/11/10(月) 07:09:13 ID:cFwTVJjEO
>844
ハイパーに言われてもねぇ…
847ななしじゃにー:2008/11/10(月) 10:42:53 ID:WE/Ko2d+0
人間関係とは少し違うかもしれんが、モヤモヤするのではき出させて欲しい。
長文なので遠慮なくヌルーしてくれ。

自分には自担と同G他麺担の相方がいて、相方の担当麺が初ソロ紺したんだが
ソロ決まった時は「嬉しいけどやっぱG紺が見たいよね」と言っていた。
(自G紺は毎年あるがここで言うGはまた別くくりで、5年ほど紺やってない)

そしていざソロ紺が始まって何回か参戦。
ラスで全国ツアーをほのめかす(ただの冗談かもしれんが)演出があったせいか、
紺後は「全国回ってほしい」連呼。
その麺は自分も自担と同じくらい好きで、紺もすごく良かったし楽しかったが
自分は全国やるならG紺してほしいと思ってるので
「ソロで全国回った人聞いたことないけど…どうだろうね?それよりG紺ないのかなぁ」
と嫌味にならないように言ってみたのだが、食いつきがイマイチ…orz
ソロ終えたばかりで興奮してるのもあるし、確かにいい紺だったから気持ちは分かる。
逆の立場だったらと考えたら、そう思っても仕方がないのも分かる。
でもG紺実現は切実な願いなので、やっぱりなんか寂しい…

…って、他G担姐さんには訳分からんよな。
Gスレだと荒れるかもと思いここに書かせてもらった。
ただ同G担姐さんには、自担まで絞られてモロバレだと思う。
言いたいこと分かってくれる姐さんがいたら嬉しい。
下手な日本語でスレチ気味スマソ。
848ななしじゃにー:2008/11/10(月) 11:52:40 ID:+4IOCETm0
>847
オーラス終わって興奮してるとこでユニ紺の話するのもどうかと思う。
ましてや楽しかった紺なら全国は嬉しいでしょ。

つうか人間関係じゃなくてユニ紺の心配してるだけだよね。
849ななしじゃにー:2008/11/10(月) 12:04:15 ID:/qp+i6k8O
>847
相方は同担にしたほうがいい。
自分はそういう問題を抱える極み(二人組)のG担だから、そういう経験は常にある。
相方は同担にしたほうがいいよ。

自G大好きだし、自担じゃなくて相方の事も大好きだし
相方担の友達も沢山いる。
だけど紺での相方は同担が一番いい。

じゃないと、必ず847みたいなすれ違いが起きるからね。
どんなに気の合う友達だったとしても、すれ違いは段々大きくなるものだよ。
850847:2008/11/10(月) 13:05:08 ID:WE/Ko2d+0
その麺も大好きだが、他担の自分に全国全国連呼されて
「そんなに連呼しなくても…」と思ってしまったんだ。
同担の友達と全国ツアーしてほしいと電話で盛り上がってたしな。
でも>848の言う通り、紺終わりで盛り上がってる所にユニの話をした自分が
悪かったのかもなと冷静になって考えたらそう反省したよ。
ユニ紺実現が合い言葉のようになってたから、そっちに賛同してくれるだろうと
自分の都合のいいように思ってた。

確かに同担だと楽かもなって思う時はある。
ソロ紺なんて初めてだったから、いい意味で色々と勉強になったよ。
つまらない話聞いてくれてd。
851ななしじゃにー:2008/11/10(月) 13:23:47 ID:wI7CNZCaO
同担だろうが他担だろうが、G>ソロかG<ソロかで話が合わなくなる。
他担友にはG>ソロを望むのに、同担友だとG<ソロでも許せるんだったらワガママだとオモ。
852ななしじゃにー:2008/11/10(月) 14:39:55 ID:agfbKU8I0
>850
全然悩みと関係ないけどソロ紺で全国まわったタレはこの板に2人くらいいなかったっけ?
853ななしじゃにー:2008/11/10(月) 14:44:32 ID:bioDugER0
とにかく昨日(オーラス)の今日だ。
多分自分は847と同担で、ソロ紺したタレ担の友もいる。
普段はお互いGもユニも本当に大好きで、
同じくユニ紺は悲願だ。
でもどう考えてもそれとこれとは話が別だとオモ。
どっちにしたってヲタの切実なる願望なんだから、
どっちの全国ツアーもやって欲しいが、
今、友がソロの事しか考えられないのも何も不思議には思わないけどな。
なにせまだオーラス終わって24時間も経ってないんだし。
854ななしじゃにー:2008/11/10(月) 16:36:07 ID:LmOoeGrl0
自分も>847>853と同G担で、友担がソロ紺したタレなんだが、
今年は年始から「きっと秋はユニ紺だね!」が合い言葉だったんで
ソロ紺決まった時もお互い「楽しみだけど、ユニだと思ってたのにネー」って感じだった。
けど、初日一緒に入った翌日、舞い上がってる友から
「思ったんだけど、今回ユニじゃなくてソロ紺になったのってA(ユニ麺)ゴリプのせいじゃない?
それでユニ用に押さえてたハコを隣板に回すことにしたんじゃないかな?
だってB(ユニ麺)と2人紺なんてあり得ないだろうし!これ結構妥当じゃない?」
と2ちゃんの荒らしみたいな推論をのたまわれた。
まったく悪意はないらしい無神経さがよけい悪質っていうか、
生担みて幸せ絶頂な人にそんな嫌がらせされる意味がワカンネーんですけど!と思った。
自分、「ユニ紺がないのはおまいの担ソロのせいだ」とか一言もいってないし、発想もしてませんけど。
それで、自分はG>自担だけど友はG<<<友担なんだな、って気付いた自分も遅いわけだが。

他Gで普段は各ソロばっかり、っていうG担の友から話を聞いたことがあるけど、
同G内で各麺担、なヲタ友同士の場合、ソロの時期は紺とか同行せずになるべく浅く付き合うのがいいって。
ホントその通りだな、と今回身をもって勉強しましたよ。
つか>849が3回も「相方は同担がいい」って言ってるのワロタわw
855ななしじゃにー:2008/11/10(月) 17:55:50 ID:wI7CNZCaO
他担だからとかじゃなくて、スタンスの問題だと思うけどな。

ソロで全国を回ったのって5人はいるとオモ。
3大都市もいるんじゃナカタ?
856ななしじゃにー:2008/11/10(月) 18:21:14 ID:j1sH8mwA0
>854
>847の話からするとユニ紺を5年程やっていないわけだよな?
だとするとその友人の「今回ユニじゃなくてソロ紺になったの〜」の理論展開が理解不能
去年までユニ紺やってて今年急にソロ紺ならまだわかるが
友人の自担のせいでユニ紺なくなったと思われないように予防線はったのかもしれんが
なんにしてもゴリプなんて美しくない言葉を同ユニ担に向って面と向って使う人は
良く言っておばかさん、悪く言うなら品のない人だと思うぞ

同担他担とわず配慮ない人はもちろんいるけど
同担だと比較的軋轢は少なくなるね
もちろんネットで見かける本気系の若いコたちは違うのだろうがw
857ななしじゃにー:2008/11/10(月) 18:52:53 ID:zebcPuUaO
>856
同G担からフォローさせてもらうと、ユニ紺は確かに5年ないんだが
同G内のもう片方のユニは、同じく5年のブランクを経て
今年ユニ紺があったんだ。
だから自担ユニも今年こそ…と大半のヲタはヤキモキしてる状態が続いてる。

ここまで書くと、そろそろ完全にGバレするなw
858ななしじゃにー:2008/11/10(月) 20:45:09 ID:0hs6N/u60
847だけで充分どのGかわかるわけだが。
859ななしじゃにー:2008/11/10(月) 21:21:16 ID:LW66GCND0
>858
同意。

つかそのユニはもう紺しないんジャマイカと自分も最近連れと話してた。
一人だけ突出して売れてしまったしそもそも突出以外の歌声が(ry
自分も突出してない方の担なわけですが。
860ななしじゃにー:2008/11/10(月) 21:51:25 ID:Oh09Ldkp0
まあ相方は同じような価値観じゃないと難しいよなー。
861ななしじゃにー:2008/11/10(月) 21:54:26 ID:Em77J81Q0
>859
Gバレはどうでもいいけど、おまいの想像も自分語りもスレ違い。
862ななしじゃにー:2008/11/10(月) 22:08:31 ID:LW66GCND0
>861
そうだねスマソ。
863ななしじゃにー:2008/11/10(月) 22:10:35 ID:x88Yyij40
同じような価値観・ヲタ温度・一緒に遠征する頻度
あとお互い持ってる名義数に隔たりないか、とかね。

おまいが相方でホントにヨカタ!と思う相方にめぐり合うって
こう考えるとけっこう大変なのかも。
864ななしじゃにー:2008/11/11(火) 00:11:32 ID:2ZDl1JBR0
ケコーンのようだなw
865ななしじゃにー:2008/11/11(火) 00:53:02 ID:jc1qhX2P0
>864
言えてる。恋愛にも似てるとオモw

自分はなかなか価値観とか温度とか一致するヲタ友に出会えなくて
お一人様なことが多いんだけど、お一人様同士で1人すごい話が合う子がいて、
あぁこの子が相方になってくれたらなぁと常々思ってるんだが、
向こうは基本お一人様(別に誰かと同行がイヤってわけじゃないけどフリーダムな人)だから
相方っていう関係に発展するのは難しい感じなんだわ。
そんなフリーダムなとこも魅力なので「一緒にチケ鳥しよう」ってなかなか言い出せず、
お互い2枚で申し込んで良席が取れたよっていう時に声かけ合ったりしてるんだけど、
紺のシーズンになると今回は一緒に行けるかなってソワソワしてる自分、片想い中みたいでキモスwww
866ななしじゃにー:2008/11/11(火) 01:12:29 ID:Jjq+aQ+X0
普段はG>自担でもソロ紺開催中は大抵の人がG<自担になるって。
けどそれは一時的なもんで仕方ない事だと思うよ。
867ななしじゃにー:2008/11/11(火) 02:10:52 ID:xjqx9agJ0
自G紺が年に一回だった頃、毎回「明日でもう364日見れないんだよね。」
「今日でもう365日見れないんだよね。」と言い
紺が終わると「もう1年会えないんだね。」と悲壮感漂わせる人を思い出した。
何度言っても「今を楽しむ」ってことができない人だった。

そのことを知らないときに渡すものがあってホテルの部屋に呼ばれたからお邪魔したら
エグゼクティブルームとかに泊まる人で何度かは珍しくて長居したが
同じように物を持ってきただけで早く帰りたい…という人同士でいつの間にか仲良くなった。
もう彼女にはこちらから連絡してないが
定期的に会いたいとキモイ連絡が来る。
まさか>865ではないよなw
868865:2008/11/11(火) 03:06:06 ID:FiZPzSTuO
>867
ちょwおまww
そりゃキモいレスって自覚してたけどヒドスwww
相手とは普通にメルしたり飲みに行ったりしてるから別人だ安心しる。プンスカ
869ななしじゃにー:2008/11/11(火) 06:09:21 ID:W+BXpxSs0
朝から笑わせるなw

別にソロ>G,ユニ、でもいんじゃね?
Gやらユニやらを好きで否定しなければさ。
自Gなんて、ソロが好きならGや他麺を否定するのが本当のヲタ!!!
と鼻息あらいのばっかりだよ。
それはヲタじゃなくて安置だっつーの。
870ななしじゃにー:2008/11/11(火) 08:12:35 ID:YPO1Bj0QO
うん。別に誰もソロ重視を否定してない。
ヲタ友と不等号の向きが合わないと難しいけど、G重視でもソロ活動前後はソロ重視になるのは仕方ないし、
もし友の考えが変わってしまったなら、お互い主張せず上手くやるしかないね。って話じゃないの?
871ななしじゃにー:2008/11/12(水) 08:51:21 ID:SAefvtJ00
>868
そこは「やっと会えたね!」と返さないとw
872ななしじゃにー:2008/11/13(木) 01:24:15 ID:gToAYBcAO
疲れた訳ではないが、ちょいと意見を聞かせて欲すぃ。
激戦チケに落選したんだが、友達がダブらせているというのでぜひ譲って欲しいと頼んだら、
交換諸々済んで余れば、という事になった。
こっちは二人分を希望していて、もちろん贅沢なのでダメなら一枚でもいいと伝えてあった。
で最近「立ち見だけど大丈夫?」とメールが来た。
席にはこだわらないので全然よかったんだが、あいにく相方が入院してしまい
「こういう訳で一枚でもよければ引き取らせて欲しい」と言った。
それから連絡がない。
二人分希望しといて一枚とかふざけんなと思われてるのかもと心配しているんだが、
それを聞く勇気がない。
自分が相手側の立場だとしたら「全然構わんよ」と思うんだが、
姐さん方ならこんな場合、やっぱりふざけんなとか思ったりしますか?
873ななしじゃにー:2008/11/13(木) 01:45:10 ID:Sn1FLWfJ0
減らす分には構わないんじゃないの?
まして入院っていうどうしようもない事態なんだし
憤慨するところなんてないと思うんだけど。
874ななしじゃにー:2008/11/13(木) 01:52:03 ID:Qr306gXT0
>872
チケ掲の相手ならどんな事情があっても、事実か分からないし
約束破棄って事で、他に探すと思う。譲る相手が2人に増えるのは、面倒だし。
でも今回は友達なんだから、そんな心配はないんじゃないかな?
単に他にアテが出来て、そちらと交渉中とか。
塚、どれくらい待ってるの?
875ななしじゃにー:2008/11/13(木) 03:23:38 ID:3mE4NflP0
この2枚譲ったら全部終わると思ってたところで、
やっぱり1枚だけでいいっていわれたらってことでいい?
だとしたら、余る1枚の譲り先探さなきゃじゃん…ってちょっと疲れる。
けどまあ友達だし仕方ないかなと思って諦めるよ。正直なところだとね。
もちろん、メールのやり取り上は相手に悟らせないようにするけど。
876ななしじゃにー:2008/11/13(木) 07:25:13 ID:UM4FEUmf0
どの程度の友達にもよるよ。
あと、2枚で引き取って1枚行く人はこちらで探しても大丈夫です、
とか書き添えるとかさ。
紺までどのくらいなのか解らないけど、チケ来てるんだからそんなに時間ないよね?
立ち見が急に1枚余ったら相手も迷惑だと思うよ。
譲るためにわざわざ配慮して交換したかもしれないんだし。
自分が思ってるより相手は苦労してるのかもしれないよ。
877ななしじゃにー:2008/11/13(木) 07:29:58 ID:UM4FEUmf0
>自分が相手側の立場だとしたら「全然構わんよ」と思うんだが、
>姐さん方ならこんな場合、やっぱりふざけんなとか思ったりしますか?

「構わんよ」と思うかは、チケ状況とかそれを余らせるために
どれだけのことをしたかその時になってみないと解らないと思う。
こんなこと書く時点でなんだかなあ…な人な気もする。
878ななしじゃにー:2008/11/13(木) 07:42:26 ID:UM4FEUmf0
連投スマン。
「知人」程度だったら「ふざくんな」かもだけど
逆に「友人」だったら、本人は遠慮して「ダメ元でいいからお願い」と言っても
言われた方はできれば廻してあげたいと思うもんなんだよ。
だからそのために配慮して動いたかもしれないし。
そうしたら「ふざくんな」とは思わないけど、残念には思う。

実際自分もそうだったから(自分の場合は交換やりくした分をちゃんと
友達に譲ってすごい喜んでくれたんだが)どうしてもお友達の立場になってしまう。
ウザくてすまんがそういうこともあるってことで。
879ななしじゃにー:2008/11/13(木) 10:21:48 ID:sfTt7xTQ0
もし自分が一生懸命調整した上でその人のために余らせた2枚なら悲しいかもなー。
でも勝手に頑張っただけだし理由が理由だから仕方ないとは思うけど困りはするかも。
880ななしじゃにー:2008/11/13(木) 11:50:24 ID:Gfyglj1bO
友達に「やっぱり1枚じゃダメかな?」って確認してみたら?
他にも声を掛けられてて、2枚引き取ってくれる方を優先させたいのかもしれないし、
友達のそれまでの経緯とかわからんことには何とも言えない。
881ななしじゃにー:2008/11/13(木) 23:01:41 ID:9i+qKyQ8O
ツレが入院した時点で、1枚だけで良くなった
とだけでも追加で伝えとけばいいのに。
ヴァカ?
882ななしじゃにー:2008/11/13(木) 23:34:40 ID:kDgXMI5e0
自分が思ってる紺の立見だとしたら、残り一枚でも掃くのは厳しいハズ。
現時点でもチケ掲に結構譲るが出てるし。
そういう状況だから、相手も2枚引き取ってくれる人を見つけるか
1枚でオケな人を探すか判断に悩んでるかも知れんよ。
その辺りが分からないし、も1度メールで聞いてみたらどうだろう。

てか、相手が「1枚でも引き取ってもらえるなら有難い」と思ってたら
もうすでに連絡きてると思うんだが、まだ連絡はなし?
883ななしじゃにー:2008/11/13(木) 23:54:21 ID:2RT8zJhD0
有り難いもなにも相手からしたらドタキャンのようなもんなのに。
構わんよ、と言ってる時点でなんだかなあ。
884ななしじゃにー:2008/11/14(金) 01:22:18 ID:+bQJwLb00
1枚立見が余るのは非常に困る
872が2枚引き取って1枚譲り先探すのがいいんでないの?
でもその友達に「2枚でもいい?」と聞かれたなら
「1枚でもいいけど」てことみたいだから、いいんだろうけどね
それから872の
『「自分が相手側の立場だとしたら「全然構わんよ」と思うんだが』
は考え方変えた方がいいと思う。人それぞれだから
885ななしじゃにー:2008/11/14(金) 22:19:28 ID:fCRRVZjp0
ばっくれかよー。
886ななしじゃにー:2008/11/14(金) 23:05:30 ID:ShH27kqxO
ドタキャンしてると一緒なのに気付かないなんておめでたいよな。
887ななしじゃにー:2008/11/16(日) 01:05:11 ID:892n+7zS0
別G担とギクシャクしてきた。
「うちのGは自担を筆頭に歌上手w」アピがキッカケで。

そりゃ自担の歌唱力はアレだ。声質も凄すぎる。
G全体でも聴かせる曲は少ないかもしれない。
しかし歌の上手い下手を理由に見下されるのは我慢ならん。

些細な棘がひっかかってしまうのも、自担への愛ゆえか…
888ななしじゃにー:2008/11/16(日) 02:48:11 ID:4+tGEgOm0
歌の上手い下手は重要だと思うがw
889ななしじゃにー:2008/11/16(日) 11:51:59 ID:NLxV6xrXO
誰しも自Gが可愛いのは当たり前だが、比較して見下されるのはイヤソだな。
でも相手は嫌味のつもりはなくオマイの勝手な被害妄想ではない?
何言われても自Gが好きなら「歌下手でも○○なとこが魅力なんだよ」とか、
フォローしつつ自Gの良いとこをアピっておけば歌のこと言わなくなるんじゃ?
890887:2008/11/17(月) 00:40:10 ID:F/1j5DQB0
>889
「自担の○○(歌のテクニック)サイコー!まあCD出してるプロなら出来て当然だけどw」
相手も嫌味のつもりはないと思う。
しかし失言とは感じたようで、直後に沈黙流れた。

ここに書いて、何言われても自Gが大好きだってことも
惚れるポイントは人それぞれってことも改めて納得できた。
相手の歌語り聞きつつ、自Gの魅力も聞かせてやろうと思えた。
d。
891ななしじゃにー:2008/11/17(月) 00:57:17 ID:GZ61eQqN0
>890
見下されてるって書かれてたから、ズバズバいう系かと思ったら
空気を読むいい人じゃん。
887の方が他と比べてるというか、自担に対して妙なコンプレックスを持ってるんだと思う。
892ななしじゃにー:2008/11/17(月) 07:33:05 ID:S6W7Xp5h0
>891
同意。
むしろ相手が愚痴りたいんじゃないか?
「自担の歌が大鋤なだけなんですけどそれ言うと友達に
嫌味と取られてるみたいで…」って。
気の毒に。
893ななしじゃにー:2008/11/17(月) 09:21:32 ID:kzsbzjpe0
>889
自担の顔カ○イイ
自担のスタイル抜群
自担のダンスがキレがある
自担の演技が最高
自担のボケがオモロー

例えば上記のどれを言われても微妙に感じるの?
どれかに限って腹立つんだったら、
891の言うとおりそこにコンプレックスに感じているんだろうし、
何言われても嫌なんだったら、他担と友達でいるのは無理じゃない?

っていうか、たった1回萌えどころを語っただけなのに、友達の方がしんどいよね。
894ななしじゃにー:2008/11/17(月) 23:14:33 ID:bBqf1N0Y0
単純に、友はあなたの自担の事は何も考えてなかったんじゃ?
自担サイコー!→(照れ隠しで)まぁプロなら当然だけどねw
って褒めるだけだとなんか照れくさくて、つい少し落しちゃったという。
895ななしじゃにー:2008/11/19(水) 21:48:04 ID:t066VhLP0
最近なんだかなあ…な書き込みばかりだよね。
で、反論されるとトンヅラ。
896887:2008/11/19(水) 22:32:13 ID:VNT3x2nj0
後出しにならないよう書くの難しいんだが、
相手の自担が勝っている、1つの尺度でばかり話をするのは辛い。
事実だしジャニトークだし自担の話題も出てくるんだが、モヤモヤしてしまう。

明らかなトラブルではないし、自分のコンプレックスもあって
うまく消化できなかったんだ。
でも原因が見えてスッキリでした。

ナナシに戻ります。
897ななしじゃにー:2008/11/19(水) 23:53:52 ID:Hnu4N20c0
>896
別に普通に「いいなあ、歌上手くて羨ましい〜〜。うちなんてとほほだよー」
「でもそんなところも可愛いんだけどねー。ダメダメでごめんー」
とかって言ってればいいのにと思うんだけどなあ。
歌だけでタレが好きなわけじゃないでそ?
898ななしじゃにー:2008/11/20(木) 00:16:51 ID:L7iYxRiT0
とりあえず、896とはお付き合いしたくない…
899ななしじゃにー:2008/11/20(木) 11:20:56 ID:rJp5tKHy0
相手の自担と比べて自担が負けてる…っていつも勝敗を考えてるの?
負けてたら相手に対してビミョンになって、
勝ってたら優越感に浸るの?

確かに896と付き合っていくのは難しそう。
900ななしじゃにー:2008/11/20(木) 14:27:14 ID:TSNnWRNX0
書き込んだ本人に原因がありそうとはいえ
疲れている人の相談スレでその相談者一人を叩きまくるのはやめようぜ
意見も出て本人も答え出してるんだからそれ以上サンドバッッグにする必要なかろう
書かれている以上を想像してしつこく叩くのは美しくない

というわけで次の勇者カモーンw
901ななしじゃにー:2008/11/20(木) 15:23:44 ID:z1xk12YW0
いつからここが相談スレに?
>896とはもちろんだが>900の方がお付き合いしたくない。

多分自分にアンカー付けるんだろうがイラネ。
902ななしじゃにー:2008/11/20(木) 21:24:52 ID:BAk9wxMsO
自担をけなす友の担にいい加減腹が立ってイライラする。
冗談だと分かってても最近あまりにも冷たい言い方が多く感じて。
そのモヤモヤを友にぶつけそうな自分に自己嫌悪。
だから友と距離をおきたくなるんだが、友は隙だから更に自己嫌悪。
なんでこんな付き合い方しかできないんだろう。
自担を隙なだけでいいはずなのになー。

チラ裏的な言い逃げスマソ。
903ななしじゃにー:2008/11/20(木) 21:54:11 ID:IRPS1eY00
けなすとかまた妄想基地ヲタキターーー!!
自Gのオンリーですかそうですか。
904ななしじゃにー:2008/11/20(木) 22:27:05 ID:L7iYxRiT0
自担をけなす友…じゃなくて友の担かw
被害妄想乙。
905ななしじゃにー:2008/11/20(木) 22:39:42 ID:aKdCYP4R0
>902
もしかしてトラブルメーカーと言われた人の担ですか?
906ななしじゃにー:2008/11/21(金) 08:51:18 ID:818eBVSf0
ここは担括り禁止なスレなわけだが

>905はそのトラブルメーカーとか言われたタレに
同G麺?が冷たくしてると思ってるんだなw
または他麺が責められてるという被害妄想?
907ななしじゃにー:2008/11/21(金) 09:41:57 ID:JXt+mABn0
>906
最後3行は余計。

この板に冷たく貶したり、ヲタが心配するような
寂しい仲のGなんていない。
前のネタもそうだけど、自担を愛するあまりというか自担しか見えないのか
少しでも自担を下にされた話が出ると、極端にネガに走る繊細なヲタが多杉。
908ななしじゃにー:2008/11/25(火) 07:17:57 ID:BvN4XjTj0
浅い眠りの中でイラッとして目が覚めたので、通りすがりにちょっと愚痴らせてくだちい。
3カ月ほど前、自担がCMやってる商品の展示ブースに、友(同G他麺担)と一緒に行ったんだが、
商品試用しながら自分「これ欲しいなー、この色がいいなー」と言いいまくり、
「でも今持ってるやつ全然問題ないし、迷う」って友に相談もしたんだ。

そしたら昨日、友が「うちの壊れたから、○○(自担)の商品買っちゃった♪」と写メ撮って知らせてきた。
それ見たら、機種だけでなく色まで自分の欲しがってたのと同じ。
友は、自分がもともとその色好きでよく身に着けてるの知ってるし、
自分がお揃いキライで、一緒にランチする時もメニューがカブるとわざわざ変えるぐらいなの知ってるはずなのに…って正直カチンと来た。
(ちなみに友がその色の小物とか持ってるの一度も見たこと無い。)
じつは自分、クリプレにそれが欲しいって彼氏にお願いしてたんだよね。
そのことは友には言ってなかったからしょうがないけど、それにしたって、
仮に3カ月前のこと忘れてるとしても、あえて自分の好きな色を買う意味がわかんないんだけど?
って聞くのもオトナゲねぇなーと思うんで、レスに困る。
自分が欲しがってるの知ってて同じの買うなんて、よっぽど自分のこと好きか、
あるいは嫌がらせしたいかのどっちかだべ?って考えるのは穿ちすぎだろーか。

その友、以前からちょっと嫌がらせチックな自慢体質なとこあって、
何かと自担貶す発言したり友担自慢したりするんで、正直こんどはこれかよってウンザリなんだ。いちいち無神経なのよ。
そういう自分じつは>854なんですけどね(自担<<自Gなので、なぜこの板にいるのというツッコミはご無用に願います)。
書いてる内に色々アホくさいなーと思えてきた。貴重なスペースありがとん。さっ仕事いこ…。
909ななしじゃにー:2008/11/25(火) 08:51:04 ID:4HrDSYz20
釣りか…
以後スルーでよろ。
910ななしじゃにー:2008/11/25(火) 09:28:31 ID:LhhwcF23O
>908
担乗りイクナイ。
とりまおまいがその友を嫌いなのと同じぐらい
友もおまいを嫌ってそうな稀ガス。
911ななしじゃにー:2008/11/25(火) 09:34:03 ID:R05u8pLK0
こりゃ嫌がらせしたくもなるな。
912ななしじゃにー:2008/11/25(火) 11:01:30 ID:hFxBfb3o0
どうしてその程度のことを許そうとしないんだ?
と疑問に思う人はいるが、
どうしてそれ程のことを許せる?と感心する人もいる。
尊敬できるのは後者タイプだが、
尊敬されたがっているのは前者タイプだと思う。
913ななしじゃにー:2008/11/25(火) 12:14:27 ID:LhhwcF23O
自分が欲しがってると分かってる物を相手に先に買われて
しかも自慢されたら、いい気持ちはしないよな。
しかし>908の場合、おまいの担のヲタはただでさえ風当たりが強いので
多少の嫌がらせはニコーリ受け流す度量とスキルが必要ですよ。
914ななしじゃにー:2008/11/25(火) 12:49:51 ID:elVU6u390
というか、あんまり良い良い言うから刷り込まれちゃったんじゃないの?
宣伝効果でしょ。喜ぶべき所だと思うけど。
まして自分は買う予定じゃなかった訳だし。
915ななしじゃにー:2008/11/25(火) 13:21:46 ID:6FzvLh1XO
>907とは違うのは承知の上だが、同G担の知り合いには自分の真似されて困る
事ある毎に自分の服・小物のブランド名を聞いてきて、似たような物を次は身に着けたり。マジウザーと思ってたけど偶然だと思っていた。

でも誕プレや彼女の自担グッズをあげたりしてたのに、それらを奥出品してるのを知り、実は嫌われてたんだなぁとorz
916ななしじゃにー:2008/11/25(火) 16:05:22 ID:6FzvLh1XO
スマソ
>907じゃなくて>908だった
917ななしじゃにー:2008/11/25(火) 17:13:35 ID:p5gFcm9Z0
>908が好きな色がどんなんか知らないけど、そんなに他人にマネされない
ような色なわけ?どんだけ珍しい色なんだよっていうwww
そもそも、ランチのメニューまで一緒なのはイヤとかいう性格の人とは
自分は付き合えないけど。
918ななしじゃにー:2008/11/25(火) 17:38:24 ID:NHiPzzOM0
女子マンドクセ…
919ななしじゃにー:2008/11/25(火) 21:39:13 ID:uMt7aJF+0
3ヶ月前に話したこと忘れてるなんてたいした友達と思われてないだろうに、
「よっぽど自分のこと好きか・・」とか言うあたり、>908のほうがpgrだよな。
友は自分で買ったけど自分は彼氏にお願いしたって自慢したいのか?

類は友を呼ぶ、ってことでFAかと。
920ななしじゃにー:2008/11/26(水) 21:41:21 ID:iksvBMgc0
ランチのメニュー同じもの頼んだらいやなんていったら
誰かとランチ食べに行けないじゃん
908の拘りてめんどくさい
854もよくわかんなしめんどくさい
よっぽど暇か、余裕なくて心にゆとりもてないみたいな感じ
こんなところに書かないで
彼氏に聞いてもらって甘えてればいいんじゃん
921ななしじゃにー:2008/11/26(水) 22:08:56 ID:BQ/TuZuE0
その友人より>908の方がメンドクセー
922ななしじゃにー:2008/11/26(水) 22:48:40 ID:Dx/qIHZM0
ランチのメニュー変えるって異常じゃん。
そんなことされたらその場で友達やめるよ。
923ななしじゃにー:2008/11/27(木) 03:55:05 ID:UsKSsjdF0
>908
自分、自分、自分って自分のことばっかり優先して考える気質?
3ヵ月前のことなんて忘れるし、そんなに欲しいなら3ヵ月も迷ってる間にとっとと買えばよかったじゃん。察してチャソってホント疲れる。
924ななしじゃにー:2008/11/27(木) 04:35:22 ID:WszXvPid0
>908
欲しいな迷う〜なんて、買うか分からん状態で
なんで他人の好きな色まで、気を遣わないといけないんだ。
壊れたんだから、買いたい物を買わせろよ。
それか、絶対買わないでねとでもお願いしておけよ。
塚、そんなに友が嫌いなら、察してちゃんをやめてさっさと切ればいいのに。
そしたら908も友も平和でめでたし。
925ななしじゃにー:2008/11/27(木) 04:37:53 ID:kVo3505KO
>908
大漁ですね^^
926ななしじゃにー:2008/11/27(木) 05:30:59 ID:uzpvTjLgO
自分は別に友とかぶるのは嫌じゃないんで(嫌いな人だったら別だけど)
むしろ自担CM商品が売れて嬉しい!と喜んじゃう方だなー。

>980
「その色のが自分も欲しくて近々買う予定だったんだけど、なんでその色にしたの?」
と思ったまま素直に聞いてみたら?
927ななしじゃにー:2008/11/27(木) 05:43:23 ID:p24pnODt0
仮に色違いのを買ってても
私が欲しいって言ってたのと同じ機種買った!って
グチグチ言ってると思うよ、この人はw

ランチのメニューごときで文句言うんだもん・・・
928ななしじゃにー:2008/11/27(木) 08:28:45 ID:WgyEiDls0
最近釣りにしか思えないのばかりだ。
929ななしじゃにー:2008/11/28(金) 00:19:25 ID:wRv5GRhmO
ネタかと思われても構いませんが
まさに彼氏に買って貰った携帯が、友と丸カブリだった自分が来ましたよw

今は機種変しちゃって別々だけど
むしろあの時は友と携帯を見せ合って、お互いに大笑したなあ…
930ななしじゃにー:2008/11/28(金) 00:51:19 ID:FIPOqpmN0
大笑いできるなら問題ないんじゃない?
被るのが嫌、察して遠慮するのが当たり前!ってのがおかしいんであって。
931ななしじゃにー:2008/11/28(金) 14:49:35 ID:24JKPP9LO
そういや自分も>908と似たようなことあった。
発売当初からコレいいな〜、店から消える前には絶対機種変しよう!と決めてた携帯機種があり、
たまたま一緒にいる時携帯屋で見て「そのうちこれに変えたいな」みたいな話はちらっとしたと思う。
自分は10年前から同じ携帯会社で、その機種は当時使ってたのの後続機種(見た目もあまり変わらない)。

友がそれを覚えてたかはわからないが、今まで他社のを使ってたその友が、いきなりMNPして
その機種を自分より3ヶ月早くゲットした。
色も自分がいいなと思ってたのと同じだった。

「携帯変えた」と見せられた時は機種変前だったんだけど
「そのうち自分もこれと全く同じのにするつもりなんだけど、いい?」って言ったら
「全然構わないよ〜そしたらオソロだね」と言われたから、安心して全く同じのにしたよ。
今はお互い使い方教え合ってるw

友が>908的気質の人だったら「え〜」とか言われたかと思うんだが
それでもその機種その色がイイ!と思ったからそれにしただろうな。
だって自分が使うものだもの。
申し訳ないが「人とかぶるのが嫌」と、自分の欲しいのを諦めたり変更する心理はわからん。

ちなみに今は友達な元カレとも、同僚ともたまたま同機種色違いでかぶりまくりんぐだw
余談を長文で失礼しました。
932ななしじゃにー:2008/11/28(金) 15:50:35 ID:Wp+vJLRhO
人と一緒が嫌だったら自担グッズも買えないジャンw
933ななしじゃにー:2008/11/28(金) 15:53:16 ID:YYqhGuZc0
そう言えばそうだねw
同じ男を好いてる女ばっかり集まるコン会場には
死んでも来たくないだろうね。
934ななしじゃにー:2008/11/28(金) 18:13:24 ID:JDEsnI5z0
自分は携帯とかのガジェットは人とかぶるのはあんまり好きじゃないな。
ただ、ちょっと変わった機能とかデザインに飛びつくほうだから、
ほっといても誰ともかぶらんw
万人受けするものが好きなのに、かぶるのは嫌ってのはちょっと難しくね?
935ななしじゃにー:2008/11/28(金) 20:33:03 ID:Q2MRGLtz0
>908は、「同担はダメなんです><」てタイプなんだろうね。
936ななしじゃにー:2008/11/28(金) 20:40:24 ID:GcSkrB3A0
>908の人気に嫉妬w
937ななしじゃにー:2008/11/28(金) 23:52:30 ID:02wvJhla0
なんか久しぶりにフルボッコされる人を見たって感じだね・・・
2回も出現するあたり、釣りなんじゃないかと思えてきたw
938ななしじゃにー:2008/11/29(土) 00:07:12 ID:fr9NLvkn0
>934みたいなアテクシは他人と違う特別な趣向なのアピールする人が
同じ物を持ってる人を見つけたらキーキー言うのをよく見るが
そんなにかぶるのがイヤならなんでも自分で作れと言いたくなる。

>932にクソワロタw
同担ダメどころか、ジャニヲタの友達ダメだろw
939ななしじゃにー:2008/11/29(土) 03:29:25 ID:lSA1RpZkO
…で、ご本人は消えたのか。
まぁ人の性格だからここで皆に叩かれたからって
簡単に改められる訳でもないしね。
940ななしじゃにー:2008/11/29(土) 03:38:36 ID:OQQ7KokV0
>938
無自覚なアテクシ特別なんですアピを見つけると
指摘してやるアテクシカコイーですね?判ります。
941ななしじゃにー:2008/11/29(土) 09:53:56 ID:mTsSuGB4O
私は以前一緒にコンに行ってた二人組が
あんまりにもオソロ思考でびっくりしたことある。
服はもちろん、携帯ストラップ、カバン、手づくり団扇、頼む食事のメニュー、ブログの口調(書き方)…。

揚句、担降りするタイミングも一緒。
私と担当Gが変わっちゃったのもあるけど
なによりそこで私はひいてしまって、
最近は全然連絡取ってない。
今はジュニアを一緒に追ってるみたい。

あんなにオソロ思考だけど担当はちゃんと別々(でも常に同G)なのが腑に落ちなかった。

これはこれで極端だよね。
942ななしじゃにー:2008/11/29(土) 23:23:19 ID:gSNEXHyM0
多分それ、片方がもう片方に依存してるだけだと思う
943ななしじゃにー:2008/11/30(日) 21:20:52 ID:uCwG3T290
>940
張り付いてすぐ叩きに来るお前カコイイよ。
もういいかな?
944ななしじゃにー:2008/12/07(日) 19:25:06 ID:oa6EK1Bg0
こういうやりとりに疲れるわけだな
945ななしじゃにー:2008/12/07(日) 20:04:24 ID:wOz0a+sHO
友が卑屈すぎてモニョる…
Gが冷遇されてると凹むのは分からんでもないが
一応魂だの舞台だのあるのに嘆きすぎだろ…
自Gは確かにTVで見る機会も増えたが
それゆえの風当たりもキツくて幸せばっかじゃねーぞ

どうにかならんもんかな…
チラ裏スマソ
946ななしじゃにー:2008/12/07(日) 23:16:12 ID:eq7V3eWc0
魂…
947ななしじゃにー:2008/12/08(月) 21:08:06 ID:aWGr/qtY0
ゴリプに愚痴られても。
風当たりねえw
いい気なもんだ。
948ななしじゃにー:2008/12/08(月) 22:02:58 ID:HwF+32dvO
今までゴリプされなかったGなんていないだろ。
そしてプッシュされ続けるか一時期で終わるかは、期待にどう応えるかによる。
949ななしじゃにー:2008/12/09(火) 03:11:28 ID:hqi+Jz0p0
>947>948
>1
> 【お約束】
> ・特定グループ、特定タレなどへの不満は既存スレで。
950ななしじゃにー:2008/12/09(火) 14:25:48 ID:pgOUH28M0
あらちヲタうぜー。
951ななしじゃにー:2008/12/10(水) 08:28:15 ID:nA/R4d3PO
あらちヲタを目の敵にするヲバヲタうぜ〜
952ななしじゃにー:2008/12/10(水) 23:06:37 ID:Iyd/bCFd0
またあらちかよ。
もういいよ、うんざりだよ。
953ななしじゃにー:2008/12/10(水) 23:59:02 ID:tHNerUFP0
>908大人気だったな
でも嫌がらせ体質というか、過剰なツンデレ?な知り合いなら自分居た
例えばツン時には「嫌だ」と意思表示しても「いいじゃん別に」の一言で何でも押し切るとか
自担批判はないけど自担の好きなもの批判とか、女絡みの噂話聞かせてきたりとか
デレ時には嫌がることしてこないし趣味も合うし、かなり一緒にいて楽しい
ツンデレトータルで思い返して「友達?」って印象の子

上手く折り合いつけられずに関係消滅してしまった
しかしそのインパクト未だに忘れられない

嫌がらせってのが908の勘違いだったら的外れなんだけど
友情を試すためとか、何かしら不満の捌け口に当たられてたんだとしたら、
大変だったなーなんて思ってしまった
954ななしじゃにー:2008/12/16(火) 00:51:22 ID:pILKz7EK0
ツンデレな友、自分にもいたなー。
>953の友と違って彼女は自担批判もキョーレツだったけど。
こっちが業を煮やして「今回の紺は別行動にしよう」って提案すると
途端に低姿勢になって、デレ発動する。それでこっちが折れると、見事にツン復活。
単に構ってほしいのかなぁと思って、自担批判に反論してみたり
「友担だって」と同じような例を返してみたりすると、「理解できない」とキレまくる。
3度目の正直でようやく関係解消したけど、あのキョーレツさは今でも時々フラッシュバックするわ。

付き合いが長くなるにつれて横暴になったり
友情を試すようなことする人って時々いるけど、なんなんだろう。
怒らせる→仲直りする、っていうプレイが好きなんだろうか。
955ななしじゃにー:2008/12/16(火) 23:56:30 ID:q3y2XBReO
短パンうざい
956ななしじゃにー:2008/12/17(水) 01:19:17 ID:xJwtYyH+0
>955
つ他の専ブラ
957ななしじゃにー:2008/12/21(日) 06:48:41 ID:kyM+nRE5O
相談させて下さい。
奥でグッズをやり取りした、自分と全くGの趣味が合わない人から、取引終了後に
「これからもジャニのことで色々メールしていいですか?」とメールが来た。
向こうはほぼ事務所担みたいだが、向こうの一押しGやタレは自分は正直好きじゃない。
しかもこちらの自担のことは呼び捨てで、自分がくん付けで呼んでみてもずっと呼び捨てでちょっとイラッとした。
取引の最中は先方の好きなG関係の雑談に、ちょっと無理して乗ってはみたけどさ…
メル友になっても全然話合わないと思うんだ。
取引は非常に親切で、色々こちらの要望をきいてくれて、おまけも色々つけてくれたので
心苦しいんだが、断ってor無視してもいいよね?
事務的取引は終了してるんだし。
でもうまい断りの言葉が…姐さん方ならこんな時はどう丁重にお断りしますか?
958ななしじゃにー:2008/12/21(日) 10:41:02 ID:U5FOyy140
>957
相手は個人情報つかんでいるからな…
無視より、きちんと断った方がいいと思う。
ただ返信したことで、更に好感持たれても困るから
丁寧だけど、かなり事務的にしたほうがいい。

メール苦手なんで・忙しくて返信遅いから〜とかだと
気にしなくていいですよ〜いつでもおkになりそうだから
自分だったら、友達を探すために取引した訳じゃないんでと書くかな。
逆ギレする人もいるから、気をつけないとだけど。
959ななしじゃにー:2008/12/22(月) 01:00:14 ID:LiaoOhRXO
自担や自G以外については先日したメールのやりとりが精一杯なので、
申し訳ないけど今後は返信出来かねます。
とか、自分は他Gに対して興味ないんだっていうのを、ソフトに伝えてみたらどうかな?
960ななしじゃにー:2008/12/22(月) 07:25:16 ID:sOO1TdGd0
>958>959
それだとどっちでも逆切れされそう。
>957が趣味が合わない生理的に合わない相手に合わせたのは物欲があったからだよね?
それなら断り文句は自分で考えたらどうかな。

合わない相手に要望を言うなんて自分には理解できない。
事務的に必要な話だけして取引終わらせるのが普通じゃないのかな?
何を言っても相手の人は「さっきまで仲良くメールしてたのに、急に何なの?」って思う気がする。
それにここで断り文句を考えてもらうレスをして、相手がここを見てたら余計にややこしそう。
質問して答えが欲しいなら奥板か全くジャニと関係ない場所でジャニヲタだということを伏せてレスした方がいいよ。
961ななしじゃにー:2008/12/23(火) 08:41:20 ID:NWwGdqZ60
別にはっきり断らなくてもいいんじゃないの?
忙しいのであまり返信できませんし、他ユニもよく知らないから面白い話もできませんがって
相手の意欲がなくなるように仕向けつつ社交辞令して放置すればいいような。
相手も単にいざというときの要員確保したいだけなんじゃない?
ヲタ活動って他ユニにも人脈あると色々便利だしさ。
962957:2008/12/23(火) 09:52:33 ID:KIBlfcwJO
遅くなりましたが、姐さん方レスdです。参考になりました。
とりあえず、
申し訳ないですが本当は自G以外はほとんど興味がないので、
残念ですが〇〇さんとメル友としてジャニ語りするのは難しいと思います。ごめんなさい。
と正直に書いて昨日送ってみた。
それでキレられたとしても、今後また関係する可能性も低いので、あまり気にしないことにしました。

>960
確かにそうだな…
虫がいいと思われても仕方ない。
ネットはあまりしないとは言ってたけど、ここで相談してたらわかってしまう可能性もあるもんな。
失礼しました。
963ななしじゃにー:2009/01/02(金) 20:41:29 ID:pVYwTtcQO
吐き出させてください。長文になります。スマソ。

相方は同G他タレ担。
そのタレの舞台が決まり、「どうする?」というメールが来た。
自分はその舞台をどうしても行きたいというわけでもなかったので、金銭的負担を考えて迷っていると返事をした。
それでも行こうと誘ってくるので、じゃあこの日とこの日を申し込もうと決めて、自分はその後その日を申し込んだ。
それから数日してから、その友から自分はやっぱりお金が無くて振り込めないから申し込み宜しくというメールが来て正直凄くイラッとした。
友が勧めてくるから多少無理をして振り込んだのに、互いに申し込む日にちを決めた後に自分は無理ってどういうことなんだろう。
こっちも金銭的に余裕があるわけじゃないことは伝えてあるのに。
しかもそのチケが当選したことを伝えると、お金が無いから自分は行けないかもしれないとの返事が。

他にも、今までずっと二人で参加してたのに、友達を連れて行きたいから4連番でチケット申し込んだと言われた時は愕然とした。
自分はその人達とは何の面識も無いのに、事前確認もなく、当落が分かってから伝えられた。

Gのこと抜かしても長い付き合いだし、一緒にいて楽しいことも有るけど、正直しんどい。
964ななしじゃにー:2009/01/02(金) 20:46:54 ID:pVYwTtcQO
途中で切れてしまった。続きです。

自分からは話振ってこないから、こっちがいつも話題探しするのも辛い。疲れた。
それでも関係を絶つ気にはなれないから、これからもそうやってちょっとずつストレス溜めてくんだろうな。
965ななしじゃにー:2009/01/02(金) 23:09:32 ID:Rveq3/Gr0
疲れたのならキッパリスッパリ切るのが一番。
血縁関係がなければうまく離れて行くのみ。
チケも行く公演だったとしてもその人には「行かない」と告げ
自分の分だけ申し込めばいい。
最初は寂しいかも知れないが慣れたらお一人様も楽しいぞ。
串で新しい同行友人探すのも手だし。

>それでも関係を絶つ気にはなれないから

すべて自分次第。
966ななしじゃにー:2009/01/02(金) 23:45:50 ID:47l7P/3X0
>963
ちゃんとそういうことするのは失礼だって言ったの?
一度話し合ってみたら?
967ななしじゃにー:2009/01/03(土) 03:14:40 ID:qvsBwSG4O
>965
その友とはもう十年近い付き合いで、気心が知れていて楽っていう部分が有って。
正直自分も自分の性格には自信が無く、そんな自分に付き合ってくれている友には感謝もしてる。
人見知りがあるせいでなかなかネットでは交友関係が広げられなくて、同担友もリアルにはいない。
けど、多分これから自担のソロ活動が始まって一人参加が多くなるから、その楽しみを見出したり、勇気出して同行者探して、気の合う同担友を作れるよう努力したい。

>966
スマソ、後出しになってしまい申し訳ないけど、今まで喧嘩なんかしたこと無かった友相手にこないだ不満が爆発して、自分の思っていることを伝えて、二人とも泣いた。
嫌いにならないでと言われ、和解みたいな形になった。
それでも友の性格は変わらないと思うから、やっぱりこれからもしんどい部分は有ると思う。

多分もう少し距離を置いて付き合ってみたらいいんだよね。
レス貰えて凄く救われた。トン。
姐さん方あったかいな。頑張ります。
968963:2009/01/03(土) 03:16:52 ID:qvsBwSG4O
間違えてageてしまった……orz
本当にスマソ。お目汚しで申し訳ないです。
969ななしじゃにー:2009/01/03(土) 11:17:07 ID:c0jTV2Z00
>967
改行覚えてからレスしろよ。
970ななしじゃにー:2009/01/03(土) 11:26:27 ID:9/19wsrkO
>>967
イイ話だと思いきや、後半痛いな。
971ななしじゃにー:2009/01/03(土) 14:07:16 ID:xc4RizKvO
〉967
多分同担だと思うが、
お一人様多いタレだから
気にせず自分の都合で動いたらいい。

自分は子供とカケモだから一緒に動く友はいるが、
迷惑かけることがあるんでそうしてる。
972ななしじゃにー:2009/01/03(土) 15:03:53 ID:RgSYr8kBO
自分の本気愛を見せつけたいがためにコメ欄でしつこく絡んでくる歪ヤラカシちゃん。
http://blog.crooz.jp/usr/arashiluvjun/Junloveone/
973亜美:2009/01/03(土) 15:13:47 ID:T8UVNLhF0
嵐大好き
974ななしじゃにー:2009/01/04(日) 00:04:31 ID:tr9fh5XZO
たん
975ななしじゃにー:2009/01/13(火) 19:46:04 ID:lDOnJESm0
次スレ必要有るかな?
隣板住人は無事みんな隣に戻ったみたいだけど。
お陰で急にここが過疎ったw
976ななしじゃにー:2009/01/18(日) 23:21:52 ID:nsp9RgvBO
ここ数年ずっとお一人様
気楽さを満喫している反面、ときどき不便さや寂しさを感じてオタ友募集したくなる
でも過去の諸々を思い出すとなあ…
977ななしじゃにー:2009/01/19(月) 16:09:20 ID:U+5suJxd0
ちょっと文化の違いを感じてます。

いつも一緒に自Gコンに行っている友達3人(A,B,C)がいて、
みんな担Gは違うんだが自Gも好きだからと、同行してくれます。
Aと自分は昔から気が合って、よく遊んだりコンの後にご飯に行ったりする関係で、
BとCも自分とAみたいな関係で、自分+A&B+Cみたいな感じでいつも行ってます。
ただ、Cが物凄くルーズで平気で時間に遅れてくるわ、チケを取ったあとに都合がつかないとドタキャンするわ、
あまったら奥で売れば良いと、そんな感じです。
去年のコンの時には、平日でみんな時間が無いけど30分前には集合しようと約束していた
のに、全然やって来ず、席で落ち合うことに。
それだけでも結構ハラハラしていたのに(蟻で且つ、なかなかの席だったし)
現れたCは大して急いだ風もなく、コンビニの袋を提げて、メイク直し・巻髪ばっちり。
慌ててタクってきたAも、それには唖然としていて、
コンが終わった後も、帰ろうとする自分とAを引き止めてヲタ友に挨拶に行ってくる。
と、言っていなくなったりでした。
自Gだから乗り気じゃないのかなと思い、次はもう誘うのは止めようと思っていたら、
「次のコンも一緒に行こうね」と連絡が来ます。

どちらかと言うと自分は心配性で、ある程度余裕をもって会場付近にいたい派なので、
Cのルーズさについて行けない。BもCと一緒に行動している時は遅れてくるし。
ただAとBとは一緒に行きたいから、ここは黙っておくか…
これぐらいの事だと、割り切るべきなのか。




978ななしじゃにー:2009/01/19(月) 19:58:42 ID:jzqEtG+y0
>977
自分だったら今後はAとのみチケ取って二人で行動する。
Aに「いや、4人で行こうよ」と言われたらお一人様デビュするかも。
979ななしじゃにー:2009/01/22(木) 02:47:18 ID:30wL7QJ50
ヲタ歴を必死で誤魔化す友人がいる。
他タレのヲタだったはずの期間を現担歴に加えて喋りブログに記す。
若さ故の過ちならまだしも、もう三十路。
担歴にコンプレックスありまくりで、みっともないし気持ち悪い。
そんで「新規むかつく!」だもんな。
お前が言うな。せいぜい新規と中堅の間の存在が。

なんかもう気持ち悪くて距離置きたい。
980ななしじゃにー:2009/01/22(木) 06:10:33 ID:+Qf/z75D0
>977
チケ渡して、席で落ち合う分には別に何時に来ようがどうでもよくね?
別にその人が良けりゃ、開演に遅れようとどうしようと放っておけば?
981ななしじゃにー:2009/01/22(木) 06:21:31 ID:hLrfbvuC0
時間に関しては980に同意。
ドタと奥は嫌いだから、次やったらもう一緒に取らないと宣言しとけば?
982ななしじゃにー:2009/01/22(木) 19:49:30 ID:LkojIj5Q0
皆で決めた時間について、何も言わなかったのに遅れてきたら嫌だなぁ。
こっちは待ってるわけだし。

最初から「自分は好きな時間に行くから、待たなくていいよ」って言われてるなら
何時に来ようが気にしない。
983ななしじゃにー:2009/01/23(金) 03:58:06 ID:YPyQ0V2t0
>977
普段お一人様多い自分にも977のCみたいな友人いるんだが、
自分は他の同行友に「時間や約束にルーズなのだけは我慢出来ない」
と、事情話して先にチケだけは手元に確保する。
Cが持ってる場合も先にチケだけ確保する。
待ち合わせ時間過ぎたら連絡入れて先に入るとかしてる。
もっと言えばコンだけ一緒であとは別行動とかもする。


コン一緒するのは平気でルーズだけが問題ならAとBに話してみたらどうだろ?
自分のルーズな友人は別の友人がキレて説教しても大して変わらんかったw
このスタイルで自分とこは成り立ってるよ。
984ななしじゃにー
奥は本人名義のチケなら勝手にすれば?とオモーが自分含む本人以外名義だったら絶対イヤだな。
ドタも時間にルーズなのも言って直らなかったら距離開けるなあ。