【ジャニーズの人間関係に疲れない?part22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしじゃにー
オバ厨、自己厨、真性厨、察してチャン、全て人まかせちゃん
あらゆる人間関係の不満を愚痴りませう。
ジャニ関連であれば、人間関係以外のことでもOKです

【お約束】?
・前スレに目を通して雰囲気を掴んどいてください。
・特定グループ、特定タレなどへの不満は既存スレで。
・私怨発散スレではないので、実名・メアドの書き込みは禁止。
・詐欺関連、コン厨関連は他該当スレで。
・担括り、担名乗りは禁止。
・sage推奨で涙をそっと拭きながら、落ち着いて語る。

★煽り・叩き・駄レスは放置 荒らしも同様 反応する貴方は厨★

前スレ
【ジャニの人間関係に疲れない? PART21】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1150632921/l50
過去ログは>>2
2ななしじゃにー:2006/12/10(日) 17:36:55 ID:EfUniqcy
【ジャニの人間関係に疲れない?】過去ログその1

PART20 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1136035013/
PART19 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1127697630/(html化待ち)
PART18 ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/jan/1108730880/(html化待ち)
PART17 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1099101429/(html化待ち)
PART16 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1093435285/(html化待ち)
PART15 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1085216681/(html化待ち)
PART14 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1075801361/(html化待ち)
PART13 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1068902692/(html化待ち)
PART12 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1063964298/(html化待ち)
PART11 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1061312451/(html化待ち)
PART10 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1057557549/(html化待ち)
PART09 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1053874354/(html化待ち)
PART08 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1048610425/(html化待ち)
PART07 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1042558100/(html化待ち)
PART06 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1036663884/(html化待ち)
PART05 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1029554398/(html化待ち)
PART04 ttp://tv2.2ch.net/jan/kako/1018/10184/1018446497.html
PART03 ttp://music.2ch.net/jan/kako/1012/10123/1012388682.html
PART02 ttp://music.2ch.net/jan/kako/1008/10080/1008015120.html
PART01 ttp://music.2ch.net/jan/kako/1001/10013/1001322231.html
3ななしじゃにー:2006/12/10(日) 17:59:13 ID:StfLJEhP
超乙
4ななしじゃにー:2006/12/10(日) 22:44:20 ID:12pM4m7+
5ななしじゃにー:2006/12/11(月) 00:32:19 ID:DZk2QWD8
乙!!
何気にためになるスレ
なくなったかと思ってしまったからうれしかった
6ななしじゃにー:2006/12/11(月) 01:25:42 ID:1Rw8pAMa
>1乙。
7ななしじゃにー:2006/12/11(月) 01:27:06 ID:p5ZE1Q0X
お約束にスレたての時期も書くべきかも
以前もなくなった期間があったし
8ななしじゃにー:2006/12/13(水) 00:49:35 ID:Ij+Jwohu
>1乙、ありがd

早速…ささいなことではあるけど。
自分でDVDも買わない程度のライトヲタの友に自GのDVDをずっと貸してたんだが、
そろそろ1年になるので「一度返して」と言ったら、勝手に別の友達にまた貸しされてて、
「まだ見れてないからもうちょっと貸してと言われてる」とあっけらかんと言われ
( ゚д゚)ハァ?だった。
一言「友達も見たいって言ってるから貸してあげてもいい?」て言うのが筋じゃないか?
なんかムカつくんだが。
9ななしじゃにー:2006/12/13(水) 08:58:32 ID:v6f1mDf0
>8
お待ちしておりました

1年借りてるだけでも早く返さないと…
というのが普通の心理だとおもう。
さらに無断でまたその友達に貸されたら
ジヌンもムカツク

親しき仲にも礼儀あり
小さな事でもマナー守ってほしいよな
10ななしじゃにー:2006/12/13(水) 12:28:34 ID:sdDZ2zp0
遠方の友なのかな?
今度遊びに来る友達に見せたいからすぐ返してとか言ってみれば?
ライトヲタだからあまり重要性を感じてないんだろうけど
8サンに取っちゃ大事なものでしょ?すぐ返してもらった方がいいよ。
11ななしじゃにー:2006/12/13(水) 15:44:34 ID:pvLWLQ9g
一年も借りてて、又貸しまでする人間のプロファイル。
その人はだらしなくて、扱いが雑だ。
DVDのケースにはヒビ、ディスクは指紋ベタベタで傷、歌詞カードは茶をこぼしてヨレヨレと想像する。
もう返してもらうより買い取ってもらったら?
12ななしじゃにー:2006/12/13(水) 22:00:19 ID:Ij+Jwohu
レスくれた姐さん方ありがd
やっぱこれは怒るべきだよね?
厳しく催促して、また貸しの事については非常識だと言ってやりました。
とりあえず、年内に返せといいました。
何言っても堪えちゃいない様子だったがorz
もし酷い状態で返ってきたら、弁償してもらいます。

>10
いや、チャリで行き来する距離で、しょっちゅう会ってるw (また貸し先は隣の市)
だから余計ムカシクんだな
夏頃から2、3度「まだ見てない?」とさりげなく催促してたんだが。
毎度、まだ見てない。の繰返しで、ずるずる延ばしてしまったorz
てか見る気がないんだろうな。だったら借りるなっつの
13ななしじゃにー:2006/12/14(木) 11:14:23 ID:b3OzDe1a
>12
同じ用な目にあったことがあるが、多分見てないと思う。
自分の場合はあることが原因で見てないことがすぐにわかってしまった。
もう関わらないでおこうとスルーしたが。
14ななしじゃにー:2006/12/15(金) 20:10:41 ID:mP4VlI/9
借りたモノは
どれくらいで返すのが常識範囲だと思う?

自分は3ヶ月くらいだと思うが。
15ななしじゃにー:2006/12/15(金) 20:12:26 ID:1FXQLeUK
個々で取り決めればいんじゃないの。
16ななしじゃにー:2006/12/16(土) 00:04:04 ID:nyHO4BzU
三ヶ月って長過ぎじゃね?
モノにもよるが大体一ヶ月くらいじゃないのか
17ななしじゃにー:2006/12/16(土) 01:45:51 ID:IfxIy2p4
少し愚痴らせてクレ。
1人で頑張って徹夜で並んだ取った4連のチケがあるんだが、1枚を友を誘った。
残りの2枚は交換に出すつもりだった。
なのに残りを自分が交換相手探そうか?などとしつこく言ってきて残りのチケも狙われててなんかもう嫌になった。
チケ絡むともう人が信じられなくなるorz
18ななしじゃにー:2006/12/16(土) 04:16:20 ID:3SsHyo99
>17
普通に読むと、誘ってくれた御礼に手伝おうとしてるように思えるが。
そうじゃないのかな?
狙っているという意味がよくわからん。
19ななしじゃにー:2006/12/16(土) 07:56:39 ID:C9Yym2dX
>17
もしも友が「チケ取ってもらったし、交換の手間は私が背負うよ」
という気持ちだったらおまいが厨だぞ。
相手との意志疎通はできてんのか?
2017:2006/12/16(土) 11:59:55 ID:IfxIy2p4
自分で交換探すので大丈夫だと丁重に断ってもしつこく言ってくる。
その友は誘う気はなく1枚交換したいと思っていたが、友は2枚交換でもう一回行きたいらしく、
はっきり言えない自分は1枚交換で自分だけ行きますとも言えず…。
自分がはっきり言えないのが悪いよな。スマソ。
21ななしじゃにー:2006/12/16(土) 13:20:43 ID:uChNinAS
ソイシはオマイの4枚のチケを2枚で交換して
一緒に2回入ろうとしてるんだよな?
交換手伝ってくれるなんてイイヤシじゃないか。
オマイはソイシと2回共一緒に見るのがイヤみたいだが、
1公演は自ら誘ったわけだしソイシを嫌いではないんだよな?
正直オマイの行動がヨクワカラン
22ななしじゃにー:2006/12/16(土) 13:31:33 ID:94vu0tRm
17=20は残りチケを1枚ずつ交換して3回入りたいんじゃないの?
なのに友は一緒に入りたがってるから、2回になってしまって
イヤだってことだと思ったけど違うのか?
17=20は、そうやって肝心なトコを友にも伝え切れてないから、
ややこしくなってるキガス。
分かってるならハッキリしる。
2317:2006/12/16(土) 13:47:48 ID:IfxIy2p4
誘った友は、友の友でまだそんなに親しくない間柄なんだが
チケなくて困ってたみたいだから誘ったんだ。
でもなんかややこしくなってしまった…。
愚痴ったつもりがジヌンがハッキリ言えないダメ人間なだけだったということが分かった。
ハッキリ言ってみるよ、本当にスマソ。
24ななしじゃにー:2006/12/16(土) 13:50:05 ID:3SsHyo99
>22
なるほど、やっと状況がわかった。
17が恐ろしく説明不足だというのもわかったw
25ななしじゃにー:2006/12/16(土) 18:36:08 ID:B90hxtRa
確かにハッキリ言わんといかんが
自分が誘われた立場なら
そこまで交換を主張できんな
26ななしじゃにー:2006/12/16(土) 19:58:05 ID:RALYZtBs
ごめんね、これは別に一緒に行く人がいるからこっちで交換するね。
…とでも言っておけば?
2717:2006/12/16(土) 21:39:12 ID:IfxIy2p4
レスくれた姐さん、方説明不足でスマソ。
>26さんのように断っておきました。
ハッキリ言えないタイプなのであまり押されると断れなくなってしまうorz
でもとりあえず伝わったようなので良かったが、ジヌンの性格も問題だな。
今度からは相手にも伝わる様に言ってみます。
28ななしじゃにー:2006/12/17(日) 01:07:54 ID:0RigNZXG
前スレ200番すぎくらいで、妙な人に襲撃されそうになって皆さんにアドバイスいただいて回避した者です。
その節は大変お世話になりました。
あれから引っ越して事無きを得た、と思ったんですが、思わぬ後日談ができました。
笑うしかないという類の事なんですが、お礼かたがた、小噺代わりにお話させていただいていいでしょうか?
スレ違いになりそうでしたら、控えさせていただきます。
29ななしじゃにー:2006/12/17(日) 01:12:39 ID:YHwLKHWw
お聞きしたいですが個人情報に気をつけて。
30ななしじゃにー:2006/12/17(日) 01:40:35 ID:0RigNZXG

では、長くなりますがすみません。

皆様のアドバイスのお陰もあって、無事に式を挙げ、新婚旅行も済ませ、
この間お世話になったお隣のお姉さんへ気持ちばかりの小物をお土産にお送りしました。
後日、お礼のお電話をいただいたのですが、その電話で「例の人」が再来した事を教えてくださいました。
状況はこんな感じです。

あれから半月ほど経った頃、お隣さんが仕事からお帰りになると、私の居た部屋の前に例の人が居たそうです。
その頃はまだ私が退居したばかりでルームクリーニングも入っておらず、
管理会社は私の名前を消していませんでした(ドアに貼ったボードに苗字がペイントしてあるタイプの表札でした)
多分そのせいでまたやってきて粘っていたのだと思います。
しかも驚くことに、例の人の出で立ちはなんと学ランだったそうです。
(なのでお隣さんは例の人だとは最初分からなかったそうです。)
前と同じようにずっとノックを繰り返しながら、なぜか今度は「ヤソクミー」と呼んでいたとか…。
もちろん私はヤ●グチでもなければ、クミ●でもなく、893様の3代目の孫でも、教師でもありません。
お隣さんはいい年の女性の学ランというあまりの異様な光景にしばし呆然とし、眺めていたそうです。
すると例の人は格好をつけたつもりなのか、なりきっているのか、
「テレてんだろ。しょうがねえ先公だよな」と流し目で微笑し、
(お隣さん曰く「多分本人はそのつもりだったんだろうけどヤブ睨みの薄ら笑いにしか見えなかった」そうです)
柵に寄りかかって腕組みして芝居がかった仕草で空を眺めて佇んでいたそうです。
とりあえず相手にしない方がいいと思い、急いで部屋に入って鍵をかけ、
着替えなどを済ませて30分ほどしてからもう一度様子を見に廊下へ出たら、もう居なかったそうです。
31ななしじゃにー:2006/12/17(日) 01:42:39 ID:0RigNZXG
お隣さんは、私が教師をやっていて、例の人は生徒さんで(でも例の人、私より年上だったはず)
転任した先生を慕っていて、さらにドラマが好きで自分と重ねてしまってそんな事をしたのか?と思われたそうです。
もちろん私は教師でなくただの会社員です。
「じゃあきっとギャグなんですよね?本気でやったら病気ですよね」とおっしゃっていたのですが、
私にはなんとも答えようもなく、ただ重ね重ねご迷惑をおかけしたことを詫びるしかありませんでした。
お隣さんは、実害がなかったので気にしなくていい、珍しいものを見たから面白かった、とおっしゃってくださいました。
その後しばらくしてその部屋の私苗字のプレートは消され、例の人も見かけていないそうです。

それにしても…精神構造が理解できません。
ドラマのマネをすれば出てくると思ったのか(自分は初期シリーズ出演者のオタで、例の人は続編出演者のオタです)
いい年をしてごっこ遊びをして、仲良くなってお目当てのビデオやグッズを持ち帰ろうと思ったのか…。
私は生憎、いい大人になってごっこ遊びをして喜ぶような珍妙な精神は持ち合わせていません。
ふくよかな人を悪いとは思いませんが、肉襦袢のような横幅の広い沢●慎は勘弁してほしいです。

そういうわけで、再来も無事回避できたようです。
本当に世の中、変わった人もいるんですね…。
なんのことは無い小噺でスレを使ってすみませんでした。
32ななしじゃにー:2006/12/17(日) 14:01:26 ID:mCf90osG
さすがにつまんねーです。
33ななしじゃにー:2006/12/17(日) 14:11:31 ID:gzv9mGot
しらける。
同人はホモスキーだから嫌われるんじゃなくて、ノリが独特で空気読めないから嫌われるのです。
34ななしじゃにー:2006/12/17(日) 14:46:43 ID:U06I7d7b
とりあえず、歪に謝ってもらおうか?
35ななしじゃにー:2006/12/17(日) 15:10:25 ID:4iHleBbZ
パチンコでも言えることだが、引き際って大事だな。
36ななしじゃにー:2006/12/17(日) 19:21:37 ID:HLhwOmPd
>35
だなw
37ななしじゃにー:2006/12/17(日) 21:59:19 ID:zZSdEi7v
オースティンパワーズも2までは面白かったんだがなぁ
38ななしじゃにー:2006/12/17(日) 22:08:56 ID:qz5As4+f
今更な上に長すぎ。
39ななしじゃにー:2006/12/17(日) 23:38:31 ID:/97dmUIk
ここで見た人間関係がまさか自分に降り掛るとはorz
友人Aと友人Bに挟まれてしんどい。
二人は元は知らない者同士で、ABそれぞれが自分と付き合いがある。
ひょんな事から二人を引き合わせる事になって、二人で紺に行ったりする仲に。
それはいい。構わない。が。
お互いの悪口みたいのを自分に言ってくるんだよ。
愚痴みたいな感じ。
A「Bちゃんてば○○なのー」
B「Aちゃんてば○○でー」
もちろん聞いた悪口をお互いに告げ口暴露なんて事はしないが、ちょっとしんどくなってきた。
40ななしじゃにー:2006/12/18(月) 00:18:37 ID:FDhGOojF
>39
そのAとBの愚痴とやらはお互い様というところなのか?39とA、39とBは同じ程度の付き合いなのか?

板挟みは疲れるよな。
41ななしじゃにー:2006/12/18(月) 02:17:30 ID:rOHDb0zs
>39
気が付いたら影で自分も言われてた、って事もあったりだしな。
3人っていろいろ神経使うし。話半分で聞いとく位でいいとオモ。

人間関係の悩みと言っていいのか分からんが
牛紺や自担Gの紺でウチワ持ちたいけど、どうやら連れがウチワ.ペンラが苦手らしい。
連れとは夏のライブで知り合い、ウチワやペンラ持つようなジャニ紺一緒するのは今回が始めて。
その連れはヲタと言うより一般寄りの感覚なので「ウチワやペンライトって見てて恥ずかしい」と言い
ペンラやウチワのジャニ特有の客の雰囲気が苦手そう。その割りに紺はおひとりさまで結構入ったりしてるらしいが。
そういう連れと自分みたいなペンラはおろかウチワも状況によって持つヲタ。一緒で見て大丈夫なのかとふと思った。
ウチワはアレでも紺くらいはペンラ振って盛り上がりたいし、牛紺はお祭りだからウチワ持って自担を応援したい。
だが、お互い同担で後々気まずい雰囲気になるのは嫌だしと悩む…この際相手のこと考え応援グッズは極力遠慮するべきだろうか。
振り回したり周りに迷惑掛けるような持ち方はもちろんしないが、連れに嫌な思いさせてしまったら心苦しいので。
長文スマソ。
42ななしじゃにー:2006/12/18(月) 02:44:27 ID:rOHDb0zs
改行してなかたスマン。
43ななしじゃにー:2006/12/18(月) 07:43:10 ID:Me9Io7+3
自分もウチワもペンラも持たない主義だが、
ジャニの風習を考えれば別に連れが持ってても無問題。

ていうか、嫌じゃないか聞けよ。その連れに。
44ななしじゃにー:2006/12/18(月) 07:50:57 ID:CURlck3J
自分>41さんの逆パターンだった。
蛇煮紺デビューが遅かったからかもだが、
紺初期参加時に直に他人のウチワで迷惑を被ったせいで、ウチワに嫌悪感があったんだ。
今は流石に慣れたが、たまにトラウマ気味に軽く警戒してしまう。

逆にペンラは細くてあまり邪魔にならないという部分と、
始めて紺に誘ってくれた友が
「蛇煮の場合、リズム刻んで躍るタレ等を考えて手拍子が迷惑になる場合が多々有るんだが、
その時に手持ち無沙汰にならんように…」
とペンラを貸してくれて一緒に振ったら楽しかった思い出で、最初から気にならない。
試しにペンラから貸してみては?
45ななしじゃにー:2006/12/18(月) 12:30:46 ID:i89K0o1s
ペンラはまだいい
46ななしじゃにー:2006/12/18(月) 14:38:19 ID:GAKH28Rm
自分過去に無駄にペンラとウチワを振り回す奴に隣に来られ嫌な思いしてから、ペンラもウチワも自分は持たないけど、連れが持つ分には気にならないよ
迷惑にならないように好きに楽しめばいい
47ななしじゃにー:2006/12/18(月) 22:27:56 ID:rOHDb0zs
41だがありがd。この間紺話でwktkメールした流れで
「ウチワやペンラで盛り上がろうかな」ってさりげなく送ったら
それ以降紺の話題のメールには返事すっぱり来なくなるので気になってた。
応援グッズの話題はその時しただけだが、よほど苦手なんだなと思って。
ドームはペンラあるとキレーだし
とりあえず自分の持ってる星型を「よかったら持ってみる?」って貸してみようかと思ってる。

48ななしじゃにー:2006/12/19(火) 10:06:45 ID:dqW8uPyp
舞台や紺に一緒に行く人が、毎回予定を変えてしまうのがムカシク。
ちゃんと前持ってお互いに行きたい日を相談して決めて申し込んでいるのにチケが取れて(電話確認の段階)
「取れたよ」と言うと「ゴメン、やっぱ行かない」と言い出す。
その時々の理由は様々で「仕事が休めない」「テンションが変わった」「カケモの後出し予定と被った」等。
間近になって「やっぱ行く」と言い出す事は皆無。
理由も、仕事云々ならまだしもテンションがとかカケモがとかは違うだろって自分は思うんだけど、ジャニヲタってこんなもんなの?
前から話題になっててアレなんだけど、チケ代は払うんだから空席になったっていいじゃんとかいうヤシの気が知れん。
49ななしじゃにー:2006/12/19(火) 10:12:02 ID:fAdnpbFk
そんなに毎回断られるならもうやめなよ。
50ななしじゃにー:2006/12/19(火) 13:28:19 ID:JHrvzLdw
サクッと切ればいい話
51ななしじゃにー:2006/12/19(火) 22:37:47 ID:87gsASKF
>48
金銭絡むことを自己都合で約束を変えまくるというのは
ジャニヲタに限らず普通に厨房だとオモーが?
よくそんな香具師と紺に逝く気になる脳。
52ななしじゃにー:2006/12/19(火) 23:12:44 ID:1+PUCSRe
金払うからいいとかそういう問題じゃねーよな!
もったいないし申し訳ないよ、色々なものに対して。
つーかどんな予定でもドタキャンばかりするヤシって信用できない。
53ななしじゃにー:2006/12/19(火) 23:35:34 ID:V+RpIC38
でももっと酷い椰子はチケ代も払わんよorz
54ななしじゃにー:2006/12/20(水) 11:54:58 ID:XNcUMAhY
疲れた
55ななしじゃにー:2006/12/20(水) 12:16:00 ID:WfcnDoLB
何度かドタキャンされても「イーヨイーヨ」って何とかしてやってたのに
こっちが仕事どうにもならなくて1回ドタキャンしたら切られたorz

一人紺マンセー
56ななしじゃにー:2006/12/20(水) 13:44:40 ID:Ic4TvatZ
自分まだ夏コンのチケ代貰ってない。
何度言っても「ごめん忘れてた」って言われる。
もうそいつと二度とと行かないが、
金持ちなんだからチケ代くらい払って欲しい。
57ななしじゃにー:2006/12/20(水) 14:13:31 ID:6f3UscHw
・紺チケ申込前にドタキャンできないよと言うのに行きたいと言って申込むA子、で申込してから行けなくなったと言う。
・相談して2枚しか申込んでないのに、友達誘ったら断られたと自分に言ってくるA子。
・貴重な公演を入れるだけでいいというから、自分が徹夜で探して行ったが、席が悪かったり、前の人が身長高かったら下打ちするA子。
・席をやたら人に聞くA子。
・公演がダブって取れて、席がA子の方が悪くても自分のチケで入りたいと言って聞かない。

そんな相方A子は31歳。4年間席云々以外は毎回注意しても効き目なし。
姐サンSだったら切る?正直注意するのにしんどい年齢。
58ななしじゃにー:2006/12/20(水) 15:57:11 ID:NFES6nkW
切るっていうか、そんな人友達にもなりません
59ななしじゃにー:2006/12/20(水) 16:14:11 ID:UA6KHumj
類友なんじゃない?
付き合い続けてる時点でさ
60ななしじゃにー:2006/12/20(水) 17:11:12 ID:ly7S6hHF
なぜいつまでも付き合ってるのか理解に苦しむ程だよ
61ななしじゃにー:2006/12/20(水) 17:21:28 ID:CDtPoJMf
どれも問題外だが
>貴重な公演を入れるだけでいいというから、自分が徹夜で探して行ったが、
>席が悪かったり、前の人が身長高かったら下打ちするA子。
自分がこれをされたら次からさっくり切る。
席が良いときと悪いときで態度一変する人多いが自分はそれさえ嫌だ。
62ななしじゃにー:2006/12/20(水) 20:56:42 ID:JGfk7YCR
私も『今度やったら切る』と宣言してから様子を見て
改善されないようなら、すっぱり切るな。
63ななしじゃにー:2006/12/21(木) 04:03:13 ID:i1NJGBY2
もうやだ。

A子は、チケは、私頼みか、他の誰か頼み。
私は「他の誰か」とは面識ないんだけど、
私がとれなかったチケをその人から譲ってもらうと自慢メール。
私が凹んでる時なのに。「他の誰か」がとれないと今度は慌てて私のとこに譲ってくれメール。
「他の誰か」も私と同じ気持ちだろうななんて思ってた。

A子はファンクラブに入ると言い続けて2年。
2人で申し込めば確率上がるよねーとか言いながら入る気配もない。
いい加減むかついてきたから、
私はとれたチケもとれなかったと嘘ついて最近は逃げてた。
そしたら最近彼女は他Gに興味が移ったらしく、他Gでまた人を頼ってるらしい。

それならいいが、最近A子の今までのブログの更新がほとんどない。
と思ってたら新しいブログを立ち上げて、
今まで行った私の自Gのコンがつまらなかったとか、
席がイマイチでよくなかったとかマイナスなことばかり書いてる。
私はそのブログを他の友達から聞いて知ったけど、
本人からブログやめたとか好きなGが変わったなどは全く聞いてない。

もう二度とA子とは関わる気ないけど、
今夜は今までのことが悔しくて眠れない。

長文ごめんなさい
64ななしじゃにー:2006/12/21(木) 06:58:54 ID:OmQJPCyR
>63
もうちょっとオトナになって人を見る目を養った方がいいぞ
そんなことここで言ってもウザいだけだ
言いたきゃ同類の友にでも聞いてもらえ
65ななしじゃにー:2006/12/21(木) 08:12:08 ID:zSZ29qhV
A子が31歳相方な時点でいい大人なんだろうけどな(w
66ななしじゃにー:2006/12/21(木) 09:05:33 ID:xmaMfeDC
>63
類は友を呼ぶんだろ

>最近A子の今までのブログの更新がほとんどない

自分もブログ書いてた時もわざわざそういう事を言ってくるヤシがいた
監視されてるようで気持ち悪い。
67ななしじゃにー:2006/12/21(木) 11:40:31 ID:/pcfuuAm
FC入ると言い続けて全く入る気配ない人は
ケキョーク入会する気ナスで
人の名義やチケ、チケ掲あてにしてる人がほとんど。
最初からそういう人だと思って納得できればいいが、少しでも不満感じるなら切った方が吉。
自分の経験上。
68ななしじゃにー:2006/12/21(木) 13:11:09 ID:sEuoBjS+
>64
色々痛いところはあるけどさ
愚痴スレなんだからそんな事言ってやるなよ。
おまいさんが、スルーすれば良いだけの事だろ。
69ななしじゃにー:2006/12/21(木) 19:27:42 ID:cVdGy0L9
>>63

> 最近A子の今までのブログの更新がほとんどない。
必ず更新しなきゃならないってものでもないし

> 今まで行った私の自Gのコンがつまらなかったとか、
> 席がイマイチでよくなかったとかマイナスなことばかり書いてる。
舞い戻ってきたり、またオイシイとこ取りしようとして連絡あた時に
きっぱりと断れるネタくれて良かったと思うけどな

> 本人からブログやめたとか好きなGが変わったなどは全く聞いてない。
ただ熱冷めてる状態でまた舞い戻る気はあるんでないの?


> もう二度とA子とは関わる気ないけど、
> 今夜は今までのことが悔しくて眠れない。
トモ作りたければ他にもファソは☆の数ほどいる。

ただそのトモのようなヤシや
そのトモ以上にお手上げなヤシも☆の数ほどいる
70ななしじゃにー:2006/12/21(木) 21:42:14 ID:bnzhO2RZ
>69が自分が表現できない言いたい事を言った。

またA子が都合よく近付いてきたらそのネタでキッパリ断れるぞ
71ななしじゃにー:2006/12/23(土) 23:58:33 ID:++9sr1Zq
>64
おまいは>1を読んで出直せ。
72ななしじゃにー:2006/12/25(月) 04:45:43 ID:HQ7lLUf2
age
73ななしじゃにー:2006/12/25(月) 10:38:28 ID:EU5dHFRN
自分病気持ちなんだが、いつも紺行ってる連れとは日程が合わなくて
別の友達と今回一緒に入ることになった。
当日は仕事でぎりぎりになりそうだから、グッズ買うなら一緒に買ってくれと
頼まれたんだが、自分のグッズを買うだけで精一杯なんだなー。
ほとんどのグッズ買うしつもりだし、いつもは連れと手分けして買うから
そう負担でもないんだが、今回一人だし。
だから、そう言って買えたら買うって返事したら、
じゃあいいよ!って気分を害した様子orz
74ななしじゃにー:2006/12/25(月) 10:53:09 ID:x5lV5+uo
>73
状況がよく分からないので質問
ほとんどのグッズを買うつもりなのは73?友達?
自分の分を買うだけで精一杯なのは病気が原因でってこと?
今回一人、ってあるけど他のお友達とは一緒ではないの?
75ななしじゃにー:2006/12/25(月) 11:17:03 ID:7qJ3EHFU
ええとグッズを頼まれたのは今回一緒に入る別の友達になわけだよね?
つうかほとんどのグッズ買うならむしろついでで買いやすいと思うんだけど
それと病気持ちとどう関わるのかが判らない。
自分が買わない分も並ばないとならないなら大変なの判るけど…。
自分も頼まれたときは確約はできないけど「できるだけ頑張るよー」って言うし
頼むときは「買えたらでいいからね!」と言うが…。
76ななしじゃにー:2006/12/25(月) 11:41:16 ID:x5lV5+uo
74だがちと勘違いしてた。
グッズを頼んできたのはいつも一緒の友達ではなくて
今回一緒に入ることになった友達ってことか。
77ななしじゃにー:2006/12/25(月) 12:24:00 ID:q/CS86qB
>73
病気って言っても仕事も出来るし紺も行けるし
ほとんどのグッズを買うだけ並べる程度のことなんでしょ。
「ひとつください」って言うところを
「ふたつください」って言えばいいだけじゃないの?
なにが負担なのか想像ができない。
78ななしじゃにー:2006/12/25(月) 13:11:04 ID:uFmPTNPK
金銭面が不安なんじゃないのか?
79ななしじゃにー:2006/12/25(月) 13:41:47 ID:2bsxmIBJ
金銭面が不安なら病気がちって説明はいらないでしょ。
8073:2006/12/25(月) 13:56:22 ID:EU5dHFRN
説明不足でスマソ。
ほとんど買うのは頼んできた今回一緒に入る友人の方。
「仕事もできる」って書いてる人がいるが、自分は仕事はしてないよ。
確かに紺は行けるが、重たい物はなるべく持ちたくないし
長時間並ぶのもつらいから、たくさん頼まれるのは負担なんだな。
だから、買えたら買うって返信したんだが、上記の返事で、
その後もう一度メールしたが返事がない。
紺は一緒に入るわけだし、頑張って、連れの分も買うしかないのかな?
って思ったわけさ。

81ななしじゃにー:2006/12/25(月) 14:21:15 ID:DORpJeAf
>80
時間あるなら終演後に一緒に買ったら?
目当ての物が売り切れの可能性もあるけど
グッズ買いって確かにしんどいから気持ちはわかるし
普通はそういう時って買えたらでいいよーって言うもんだけどね
82ななしじゃにー:2006/12/25(月) 14:30:50 ID:SrwQ/fFt
>80
その友人は80が病気持ちだって知ってるんでしょ?
買える分だけでいいんじゃない?
8373=80:2006/12/25(月) 14:39:30 ID:EU5dHFRN
レストン。
友人は病気の件は知ってます。
時間のある別の日(その日は一緒に買える予定)に買ってもいいけど、
その日は自転車だし、天気が悪そうだから買っておいて と言われたんで、
ちょっとはこっちのことも考えておくれーと思ってしまったわけです。



84ななしじゃにー:2006/12/25(月) 14:49:59 ID:h01+/yY9
じゃ、それ本人に言えよ。
何の病気が知らんが、友からしたら
病気がグッズ購入の負担になるとは思いもしないだろうよ。

紺に入るくらいの元気があれば。
85ななしじゃにー:2006/12/25(月) 15:06:05 ID:NvedW9gs
グッズ購入の負担度合いは会場とGによるかも。
数年前の炎天下or極寒のドーム前2〜3時間待ちは
超健康体の自分でもぶっちゃけ辛かった。

ま、自Gは殆ど待ち時間ナシで買えるから代理購入も何の負担にもならないけどなw
86ななしじゃにー:2006/12/25(月) 15:18:33 ID:GieowhrF
>85
確かにドームなら健康体の自分でもごめんこうむりたい
自分がパンフしか買わないのに
一式買って来てと言われたら殺意湧くかもw
逆ならついでだけどね
87ななしじゃにー:2006/12/25(月) 15:29:25 ID:SrwQ/fFt
だよね
普通に自分の分だけでも、グッズ買うのは疲れるよ。
80とは同Gな予感。
明日は雨らしいし、今日は初日だから混むのは必至。
自分も気合入れてドームへ行ってくる。
88ななしじゃにー:2006/12/25(月) 16:43:53 ID:x5lV5+uo
最初にお願いされた時に、できない理由はあえて色々言わず
全グッズは無理かもしれないけど自分が買うグッズは全部一緒に買っておくね
とだけ言っておけば、あっさりそれで済んだような気もする。
色々理由言われて「それでもいいなら」って言われると頼みにくくなるし。
それより、見てる限りメールでしかやりとりしてないんじゃない?
じゃあいいよっていう友の返信が必ずしも気分害してるとは思えない。
89ななしじゃにー:2006/12/25(月) 18:27:05 ID:AFVGywhg
グッズを全く買わないのに頼まれたならともかく、
自分の分を買うなら、ついでに一緒に買ってくれてもいいのに、って思われたとか。
要は相手に病気のことがうまく伝わってないんじゃないかな?
全部買っておいてって頼む神経も理解できないけど。

それと
>重い物はなるべく持ちたくないし
って、せめて「持てないし」としないと誤解されると思うけどね。
メールでやりとりして意思の疎通がはかれてなさそう。
90ななしじゃにー:2006/12/25(月) 21:22:30 ID:hQDukrh1
これらの流れを読んで、
物事には言い方ってもんがあるんだなと実感した。

同じ表現でも気配り方や言葉の使い方で、気持ち良く受け止めたりカチンときたり。

人徳ってもんは、まずその辺りから出てくるもんなのかもしれなあ〜と思った。
91ななしじゃにー:2006/12/25(月) 21:31:34 ID:O3RneyQV
>90
だな

なんか文章読んでると、病気持ちとか関係ない希ガス
しっかし紺には行けるけど
>重たい物はなるべく持ちたくないし
>長時間並ぶのもつらい

ってどんな病気だよ。
まぁそれぞれ事情ってのがあるからいいけどさ。
92ななしじゃにー:2006/12/25(月) 21:49:28 ID:eSB6XMGu
仮に80が同G担だと考えて、今回販売されるグッズって全買いしたら
相当な金額になるし結構な荷物になりそうな気ガス。
とりあえず自分ならまず頼まないな。
体力無いんなら冬空の下でそんな無理しなくていいと思うよ。
93ななしじゃにー:2006/12/25(月) 22:45:08 ID:oKn84dzT
>90
紺は観たいけどグッズに並ぶのはイヤなんて普通でしょ。
体力無いなら尚更紺の為に温存しておきたいよ。
94ななしじゃにー:2006/12/25(月) 23:38:46 ID:Kr7hhpFc
紺前に体調崩したくないのは誰でも一緒だよな。
ここのGは会場中ではグッズ販売してないの?
外で長時間並ぶより、中のほうがまだマシなような気がする。
ポスター類は後日ジャニショでも買えるし。
9590:2006/12/25(月) 23:50:14 ID:hQDukrh1
>93様。いやね、感覚としては普通かもだし
自分には分からんですが、
それにだってものの伝え方ってもんがねー…って話よ。
96ななしじゃにー:2006/12/26(火) 00:02:51 ID:SrwQ/fFt
?
9793:2006/12/26(火) 00:42:54 ID:s7fzd5HD
>90
レス番間違えましたスマソorzorz >91へのレスです。
9873=80:2006/12/26(火) 00:55:45 ID:X0HiOVSz
おっさるとおり、今日ドームへ行きましたが、結局グッズは何も買えなかったです。
長蛇の列で途中で断念した。
病気はいわゆる悪性のもんで手術、治療を終えて今は経過観察中の身です。
病気前に比べて、体力が驚くほど落ちてるので
上にも書いたけど、長時間並ぶのはつらいし、お金すごくかかるけど家から
往復タクシーだし、紺中でもしんどくなったら座ります。
それなら、行くなって言われそうだけど、再発に怯える日々で
自担を観に行くのだけが生きがいで楽しみなんだな。
今日も観ながら、これが最後になりませんよーにって祈りながら観てた。
今回のグッズ云々のやりとりはメールのみのやり取りで
言葉が足りなかったかもしれない。
病気のことは知ってるんだから、頼らないでくれ〜って気持ちがあったのかも。

99ななしじゃにー:2006/12/26(火) 01:01:00 ID:4RIHPzB/
もうわかったから…
100ななしじゃにー:2006/12/26(火) 01:08:38 ID:xTWrQOjP
>98
やっぱり同G担だったんだ。気になってたわw
今日は例年にまして凄い混み方だったよ。
そんな状況なら無理する必要は全くないと思うゾ
てか、早く寝なさいw
10173=80:2006/12/26(火) 01:15:03 ID:X0HiOVSz
>100
アリガトンです。
帰りのタクシーで寝てしまったので、なかなか寝付けなくてレスしにきたけど
スレ汚しスマソでした。



102ななしじゃにー:2006/12/26(火) 02:01:50 ID:36FdouKd
>101
え?
そんな大変な病気な人に頼むなんて信じられん。
言い方がどーのと言う問題ではないな。
自分はグッズを買わないが、
病気じゃなくてもドームなんて行くだけで人がいっばいで疲れるよな。
来年も紺行けるといいね。
103ななしじゃにー:2006/12/26(火) 09:00:54 ID:EGGjJGx5
>98
姐さん… 。゚(つД`)゚。
事情はよく分かった、辛いな。
その病気のことを伝えたら一応周囲は「大丈夫?」と心配はしてくれると思う、
でもその病気に実際になった人でないと、どれだけしんどいかってことが
本当にはわからないんだよね。
手術終えて退院して紺にも行けるくらいなら頼んでもいいかな?と
普通のちょっとした病気(盲腸とか)とあまり変わらないように、軽くとらえられたのかも。
「自分の物すらしんどくて買えなかった、ごめんね」とメールすればわかってくれるよ。
紺中は体調は大丈夫でしたか?お大事に。
104ななしじゃにー:2006/12/26(火) 11:54:54 ID:pxWkp2f0
自分も身内に似た状況の者がいるから、少しの無理も出来ないのとかは
分かってるつもりだが、98はそれ以前に、自分の状況を伝えるのが下手なんジャマイカ?
そういうヤシはメール連絡じゃなくて電話にした方が、誤解が生じなくてイイとオモー。
105ななしじゃにー:2006/12/26(火) 12:50:14 ID:Ml3WVKg4
自分なら、たとえ状況がうまく伝わってこなかったとしても、
相手が病気だったとわかった時点で、グッズ云々言うより先に、
まず相手の身体の心配するけどな。
自分もひどい怪我で長い入院生活を送った経験があるから、
身体の自由がきかない、でも、何かを心の支えに生きていたい、
って気持ち、よくわかるよ。
まぁ、実際に経験がないと、なかなか伝わらないものなんだろうな。
姐さん、身体はひとつしかないんだから、
自分自身をいたわってあげていいんだよ。
106ななしじゃにー:2006/12/26(火) 15:14:01 ID:NhmdpZcg
病気じゃなくても、他の日にすれば自分で買えるのに
大量のグッズ買いを頼むのはどうかと思う。
領収書が無いから面倒だしね。
107ななしじゃにー:2006/12/26(火) 19:43:47 ID:MRqj4rgw
自分が前の方に並んでるとめざとく見つけて
注文メール送ってくる椰子とかいない?
全部3人とか持ち合わせてないです。
携帯の普及が憎い。
108ななしじゃにー:2006/12/26(火) 21:58:18 ID:DBypWyoM
>107
メールだったら「気が付かなかった」でモーマンタイw
109ななしじゃにー:2006/12/27(水) 00:10:52 ID:JfG3MyiQ
>107
あるあるw
昔の牛紺でウチワ合計15本頼まれたことが…orz
110ななしじゃにー:2006/12/27(水) 02:09:15 ID:0I7CibYi
>109
牛紺行けないチュプの友人とその友人たちに、
10本以上のうちわと5人分のグッズ頼まれたことある
自分はほとんどオンリーで自担うちわとバッグしか買わないのに
その人は4人カケモとかなので、金額が2マソ超えて(後払い)
持ち帰りも正直重くてきつかった
だからもう牛紺行くとは言わずにコソーリ行ってる
ソイシがめったに遠征できない身なのに、自分は独身であちこち行ってるのが面白くないようだし
111ななしじゃにー:2006/12/27(水) 07:17:23 ID:F+0HuQFi
1枚500円の舞台写真を友達の分と合わせて代理して欲しいと言われた。
先に料金を振り込みますと言われて確認したら10マソの入金
何事かと思ったらこれは3枚、これは5枚と各枚数バラバラに全種告げられ結果200枚以上。
最初は10マソで足りる枚数だったものの前日夜にプラス50枚追加
土日で入金も出来ず残り立て替えorz
立て替えはともかく舞台写真に現金10マソ以上出した時の後ろに並んでる人たちの視線が痛すぎたorz
「合計120000〜…」
ざわつきました後ろが

気軽に代理引き受けた自分も迂濶だったが一応先払してくれてるとはいえかなりモヤったのでもう代理したくない
112ななしじゃにー:2006/12/27(水) 08:58:43 ID:et4NgJDD
>111
ちょw
姐さん可哀相と思いつつも額が額だけにちょっとワロテしもたw

確かに先払いしてくれるとはいえそれはモニョるな。
113ななしじゃにー:2006/12/27(水) 16:19:49 ID:JLiEHTHs
そんな大金持ち歩くのも怖いよな。
転売屋に見られそうだし。
114ななしじゃにー:2006/12/27(水) 22:02:43 ID:S82mmo9h
愚痴らせてくれ。

昨日、一緒に紺に入った30歳上の親戚にジャニショへ行ったかと聞かれた。
「明日行く予定だ」と答えると、
「自分は今日行く予定だったが、買い物に行ってしまって行けなかった。
出来たらでいいから、明日行くなら自分のも買ってくれないか」と言う。
そして今朝メールでその人の友人含め3人分頼まれた。

世話になってる人だし、自分のを買うついでだし、
しょちゅうそう頼まれるから今更いいんだけど。
頼まれる時は大体3人分で、自分学生で貧乏だから後払いは辛いんだけど、
後できっちり返してくれるからまあいいんだけど。
困るのが「カワイイ○○くんお願いします(ハート」。
自分とその人のツボは恐ろしく違うんだ。好みが合わないんだよ。
例えると、向こうは上目遣いできらきらな感じ、
こっちは鼻水垂らしそうなウマシカな表情に萌える、みたいな。
文句を言われたことはないけど、いつも凄い気を使うからちょっと勘弁して欲しいorz
115ユーは名無しネ:2006/12/27(水) 22:24:25 ID:O5XRa3Pc
>114
頼まれることも後払いも文句ないなら
「カワイイ○○くん買ってきましたよ(ハート)」と
テケトーに返してやればいいのでは?
116ななしじゃにー:2006/12/27(水) 23:26:41 ID:i3hokViD
こっちから送ったメールの文をやたらに引用して返事をくれる友人がいる。
興奮した自分の文面の、6割は引用で返されるw
切ないやら自分の盛り上がりっぷりが恥ずかしいやらだorz
117ななしじゃにー:2006/12/27(水) 23:39:30 ID:Vv1Em4lv
>116
あるあるw
ちょっと切なくなるって言うか、自分で打った文章だからそんなに引用しなくても覚えてるよ…orzとも思う
118ななしじゃにー:2006/12/28(木) 00:42:23 ID:Cn36Yxrf
自分、引用する方だ。
引用しないとワケワカメな文章になるし…
119ななしじゃにー:2006/12/28(木) 06:04:09 ID:yxCcAcO3
ちょっとした知り合いにチケをドタキャンされた。
自分の友達の友達で自分とは知り合い程度だが友達とは仲良くしてるから友達の手前キツくは言えなくて。
でも絶対にドタしないからって理由でチケ届く前に譲るの決めて手数料無しのチケ代だけで良いって事にしたのに送料が勿体無いから当日手渡しお願いされたらこうなった。
しかも理由を言わない。
絶対ドタしないと言ったのに理由言わないって何なんだよ。
バレバレな嘘言われるのも腹立つが言わないのも腹立つな。
ブログしてる子だからバレる嘘言えないんだろうけど‥。
別の人に席良いチケ譲って貰ったか譲って貰うの決まってるのにモアチャン申し込んだかどっちかなんだろうなと思いつつ今のところお互い譲り先探そうで落ち着いたが。
チケの譲り先決まらなかったらチケ代貰っても良いかな?
120ななしじゃにー:2006/12/28(木) 08:12:28 ID:9FaXZsmb
>119
チケが届く前に譲るのを決めたってことは、申込の時点では他の誰かが行くはずだったってこと?
だとしたらその人にも責任はあるんじゃないかな。
今から譲り先決まらないほどチケ余ってるっていうなら、早目に万が一の時のこと相談しておいた方がいいと思う。
でないと、相手は譲り先探してるふりして探してないかもよ?
121ななしじゃにー:2006/12/28(木) 08:51:46 ID:yxCcAcO3
>120
愚痴みたいなのにレスしてくれてありがトン。
一緒に行く友達が仕事で行けなくなったから譲る事になったのだが人気公演だから掲示に出した時にすぐ何通もメール来たんだよ。
こっちの都合で余ったから手数料無しは当然だと思うから席に拘らない人を探したくて譲る人選んでる時にドタして来た子から外れたから余ってないかメールが入ってさ。
一応知り合いだから安心しちゃったんだな‥席拘り無いかドタしないか聞いて了承得た後その子に決めたが見事にドタされた。
勿論ドタした子を頼るなんて事は出来ないからすぐに自分で探してて今何通か来たとこだから良い人選ぶよ。

メール何通も来てたのにその子選んでドタされたから自分の見る目が無かった事にも腹立って愚痴ってしまったんだ。スマン‥。
その子には紺の時に色々グッズ頼まれるばかりしてて自分はグッズ一切買わないからちょっと嫌だったんでこれを機に今後グッズ頼まれても断る事にした。
122ななしじゃにー:2006/12/28(木) 11:38:58 ID:Jz6rvXM2
>112・113
たかが写真でもそれだけ量かあるとえらい重かったよorz
123ななしじゃにー:2006/12/29(金) 01:32:34 ID:JXYe6i/5
姐さん達の話聞いてると
友達の友達とか、相方の友達とか
自分と直接関わりのない人間との付き合いって難しいなと思ったよ。
金が絡んだら更にややこしいしな。
124ななしじゃにー:2006/12/29(金) 15:37:14 ID:xCAyUwMr
自慢毛ボーボーで「今、風邪引いてるけどコンは強行突破☆」とかブログに書いてる友。
地方民だからキャンセルするのは辛いのは分かるが
自慢げに書くことではない。そしていい迷惑だ。
コン中ずっとマスクしててくんないかな。
そういや以前もインフルなのに強行突破して、回りをウヘァな気分にさせてたな。
125ななしじゃにー:2006/12/29(金) 15:43:23 ID:ccvqy3xQ
劇場で真っ赤な顔して冷えピタをデコと首に貼ってゲホゲホしてる奴を見た時は劇場から追い出したくなった
126ななしじゃにー:2006/12/29(金) 23:33:48 ID:TRzdaGtK
>124
>125
風邪ひいてるのにマスクしないで大勢の場に行く
非常識な人居るの?

自分も地方民で身体しんどくても強行するタイプ
だから偉そうなことはいえんが、
他人様にうつすような病気ではないので
冷えピタ貼ってても許してクレ。
熱が出やすい体質なんだよ・・・
127ななしじゃにー:2006/12/29(金) 23:40:57 ID:CvCt3C5t
うつすなんてもっての他だが、
セキとかクシャミとかも迷惑だと思ってる人も多数いる。
128ななしじゃにー:2006/12/30(土) 01:22:55 ID:gnz3KtvH
>127
セクキャミと読んでしまた
肌の露出が問題にあがってるのかとw
自分も喉痛くなりやすいからちょっと気になる時ある
129ななしじゃにー:2006/12/30(土) 01:27:33 ID:9dJ9Ha+S
>126
もしや姐さん、自分と同じく扁桃腺炎持ちか?
まったく他人には移らないんだが
いきなり高熱出たりすんだよな
過去に自担コンにふらふらなまま行って
MCで力つきてホテルに帰った経験あり
だが移ったりはしないから勘弁してほしい
130ななしじゃにー:2006/12/30(土) 01:51:31 ID:H4OqHjMY
>126>129熱出してふらふらなヤシが
周りにいたら迷惑だよ。
自分は大丈夫と思ってんだろうけど
他人だろうが友達だろうがそういう(体調悪いのに無理してくる)
ヤシがいれば気を使う。
131ななしじゃにー:2006/12/30(土) 11:18:19 ID:y+T5L4I8
>126
話題すり替え乙

>130でFA
周りは気を遣う
132ななしじゃにー:2006/12/31(日) 16:22:51 ID:zEqEsu/T
まさに自分の相方もそれだ。
重い病気持ちな訳ではないんだが体弱いんだし無理しないほうが?
と言ってもチケ申し込み時には「大丈夫!絶対行く!」と言ってきかない。
が、案の定コン前になって寝込んだだの熱が下がらないだの言ってくる。
ドタされても困るが、いくらうつらないとは言え熱でててこられてもこっちも気を使うし
相方の家族には自分が無理に連れまわしてる風に思われてる感もある。
毎回当日まで本当にこれるのか気が気じゃないし
正直お茶の間ファンで我慢しといてくれと思う。
ジャニ関係ない時代からのリア友でもあるので、突き放せない自分も悪いのだが。

FAでてるのに愚痴ってスマン。
133ななしじゃにー:2007/01/01(月) 17:30:59 ID:2HFfiOXh
>132ノシ
自分が連れ回してるように思われてしまうのに同情だ。急に来れないのも困るよな。
リア友だからやんわりとしか言えないのもかわるがガンガレ!
一緒に申し込みする回はあっても他の何回かは一人で見たいからとか言って断ってみれば?
134ななしじゃにー:2007/01/01(月) 18:02:05 ID:X+QByQaX
自分は病気がちな方だから姐さん方の意見には頭が下がる思いです。
でも行きたいという姐さんもわかるんだよ。それを支えに頑張ってる人も多いだろうし。
自分は今の所体調管理が上手くいってるから迷惑はかけて無いつもりだけど心配はかけてるだろうし。
負担だと思うなら切った方が良いよ、どうしても行きたければ身体が弱くてもなんでも一人で行くからさ。
135133:2007/01/01(月) 18:42:05 ID:2HFfiOXh
>134ノシ
行きたい気持ちもわかるし突き放すつもりで言った訳ではナス
同じ様に思われた姐さんスマソです

134さんの様にうまく体調面、その他管理できていれば問題ないよなノシ
ただ相手の家族に連れ回してると思われたりそこらへんの理解がされてなさそうだからな…
136ななしじゃにー:2007/01/01(月) 19:05:19 ID:ufwqqdIt
リア友(notヲタ)の友が、FCに入らずに
良席チケとる方法を教えてほしいと自分にきいてきた。

FC入ればチケ取れるってわかってるみたいだし
スルーでいいよね(*´∀`)
137ななしじゃにー:2007/01/01(月) 21:56:44 ID:xPRNuPME
>132
一度家族にコンに一緒に行ってもらったらイインジャマイカ?
想像だが、
病気がちの子が どれだけタレを好きか、支えにしてるかを知らないと思う。

もし何かあった時に
132が責任とれない時もあるし。
132が可哀想だ。
話し合いを持ってみればいいかと思う。
138ななしじゃにー:2007/01/02(火) 01:47:55 ID:8ofPwhWX
本気で心配だったら、親が紺について来るんジャマイカ?
139ななしじゃにー:2007/01/02(火) 11:40:16 ID:v/TjvIna
病弱じゃなくても、いつも2人で紺にほぼ全ステの勢いで行っていたら、
相手の親に、自分が引っ張り回してると思われてたことがあったな。
140ななしじゃにー:2007/01/02(火) 12:32:44 ID:fi/BGdUF
大体親に対して自分の都合の悪いことは、
「友達が〜」とかって罪をなすられてるだろうしな。
141ななしじゃにー:2007/01/03(水) 01:55:27 ID:XWpJ8oZs
>>136
ヌルー
もしくは

> FC入ればチケ取れるってわかってるみたいだし
FC入ってても激戦チケな時もあるし、立ち見チケな時もある

> FCに入らずに良席チケとる方法を教えてほしい
そんな方法あるならジブソが教えてほしいよ

でいいんジャマイカ?
142132:2007/01/03(水) 22:55:59 ID:bPLTpz+f
姐さん方レスd。

相手の家族うんぬんは半分自分の被害妄想も入ってしまっているのかもしれん。
ただ「家族にも心配されたけど大丈夫!って言い張ってきちゃった」とか言うんだよorz
少々冷たいかもしれんが、また同じような事があった時は
「もし何かあった時こっちも困るし、もう少し万全の体調になるまで様子みたら?」
と言ってみる事にするよ。

病気がちの姐さんらが気を悪くしてたらスマン。
相方もそうだが、紺を楽しみにしてる気持ちはよく解ってるんだ。
だからこそあまり強く言えなくてつい愚痴ってしまってスマン。
143ななしじゃにー:2007/01/04(木) 17:45:03 ID:7g0krYs3
たった一日(急用でもないメールの)返事を返さなかっただけで
勝手に鬱る友。
メールマンドクセ('A`)な私からしたら早いほうなんですがw
144ななしじゃにー:2007/01/05(金) 23:59:24 ID:oHJyJ0si
チケ譲ってもらう相手に、「2時間も待ったのに返信がないからキャンセル」って言われた。
その後また連絡して譲ってもらえることにはなったが、
キャンセルって言い出したメールに「連絡先をまだ教えてもらってない」とかあって、
譲ってもらえることになったメールに「私が何を問題にしているか分かりますか?」とか書いてあった。

連絡先って電話番号とかだとオモーんだが、必要なのか?
(自分学生なんだが、「最近の学生さんはこうなのですか?」って言われた)
確かに連絡が遅れることを伝えなかったのは自分のミスだが、それでもたったの(ここの感覚のズレなのか?)2時間だ。
正直何が問題なのかサパーリなんだが…姐さん方分かりますか?
145ななしじゃにー:2007/01/06(土) 00:07:58 ID:5/zMH/33
>144
その時点でどんなメールしてたかによる。
話詰めてた途中で急にメールが途絶えたんだとしたら、相手が不安に思っても仕方ないし。
電話番号は危険かなと感じたら聞いてくるでしょ。
146ななしじゃにー:2007/01/06(土) 00:12:58 ID:BXXb94bB
ま、いろいろ感覚の違いなんだろうけど。
最後の一文を読んだ限り自分だったら144にはあんまり譲りたくない。
自分の場合、携帯の番号はもちろん、自宅の住所、電話番号も交換したい。
特に譲ってもらう立場なら言われなくても開示する。
切身なんだから、信用してもらわなきゃ始まんない。
147ななしじゃにー:2007/01/06(土) 00:13:33 ID:WQG20Pm6
いや、普通に必要だろ?
連絡先って住所と電話番号じゃないの?

時間って言うのは個人の捕らえ方だろうけど、
自分なら、深夜や仕事中などどうしても連絡出来ない時以外は
出来る限り早く返信して欲しいと思うし自分もそうしてる。
前にライフラで譲ってもらった時なんか、
ものの15分返信しなかっただけで「返信が無いんですが?」って催促されたがw
148ななしじゃにー:2007/01/06(土) 00:36:04 ID:931yBXLd
144です。姐さん方レスdでした。
郵送ならまだしもチケは手渡しでもらうことになってるから住所とかはいら茄子だとオモてたんだが、
そうでもなかったんだな。
自分の今までのチケのやり取りって、手渡しの場合なんか
住所どころか名前も知らないような状態でやってたりしたし
(知ってるのはHNとフリーアドのみとかw)。
それで向こうから苦情言われることもなかったし、
特に不都合もなかったから、これがスタンダードだとオモてた。
いろいろと勉強になりますた。重ね重ねdです。

でも自分はブロバアドなのに相手がフリーアドなのが気になるがw
149ななしじゃにー:2007/01/06(土) 00:38:39 ID:931yBXLd
連投でスマソが、自分が返信できなかったのは
仕事だたからなんだ。伝えなかった自分が悪いんだがな。
150ななしじゃにー:2007/01/06(土) 00:43:19 ID:5/zMH/33
>148
むしろ手渡しなのにメアドだけでいままで交換してたことに驚くけど
フリーアドな相手も問題はあるだろうけど>148にも多分に問題を感じる
151ななしじゃにー:2007/01/06(土) 01:20:08 ID:gmDSO+Tk
手渡しなら、携帯番号とメアドで充分なんじゃないの?
今の時代、相手に住所聞き出すのも躊躇されるっていうのに。
152ななしじゃにー:2007/01/06(土) 01:23:05 ID:rC6K+3MO
チケ譲ってもらう交渉段階では個人情報教える事はないが
譲ってもらうと決まったら、名前と住所・携帯TELと携帯アド等は自分から教えるよ。
知らない者同志だからドタキャンの不安もお互いあるし、大切なチケを譲ってもらうんだし
自分の個人情報を知らせておくのは、ある程度相手に安心感持ってもらえるからな。
携帯メールでやり取りできたら、出先でも早めに返信できるしね。
それでもドタキャンされたりとかあるが、情報少ないままチケやり取りするよりは
はるかにドタキャン少ないんじゃないかとオモー。
153ななしじゃにー:2007/01/06(土) 02:40:55 ID:x4dUV1lS
自分は郵送の時以外は住所まで教えた事もないし、要求したこともない。
パソアドと携帯アド、携帯番号だけだなぁ。
ドタキャンもされたことないし。
多分、ドタキャンされたことがない(痛い目にあってない)から、コレだけのやり取りなのかもしれない。
このスレってホント、勉強になるな。
154ななしじゃにー:2007/01/06(土) 03:41:51 ID:3qb/bJ3p
自Gはレギュラー番組が全国放送ではないため地方の友に、DVDを郵送してる
これまでも複数送ってるし
これからも相手の住んでる県で放送始まるまでは
送るからと伝えてある
正直、メディア代も送料も回数が多いだけに
かさんできて負担なのだが
相手からはお礼メールは届くが実費を払うとは言ってくれない。
他の友にダビしたりしたときは
向こうから「DVDいくらだった?」と聞いてくれてたし
(DVD1.2枚なら、お金は受け取らないが)
自分からは言い出しにくい。
言えない自分も厨だとはわかってるが
同じ会場、同じ日にコンで来てたりするのに
連絡も寄越さない相手に少しモニョる。
(自分の地元に相手が遠征してきてるので
時間ありそうならメールして
会えたら会おうとは伝えてあるが
時間ないので会えないというメールすら来ない)

海外コンのグッズとかも渡してるので
(それは土産なので金取る気はないが)
一方的に自分ばかり負担してる気がする
相手は実家住まいで、しかもかなり裕福なようなので
貧乏一人暮らしにとって
数百円の送料でも、回が重なれば
負担だということが想像できないだけかも知れないが

やはり、実費請求を言い出せない自分が
厨なのだろうか

長文でスマソだかアドバイスいただけるとアリガタイ
155ななしじゃにー:2007/01/06(土) 04:01:30 ID:dkchbDoZ
>154
お土産は別として日頃のダビ代実費は出してもらうよう言ったほういいと思う。
言えないと自覚あるようだがそのあたり友も気付いてない可能性もあるしな。
やってもらって当然くらいに思われてたら今後も負担増えるとオモー

その別の友のように自分から払うよと言うのが常識だと自分は思うがな。
156ななしじゃにー:2007/01/06(土) 04:08:05 ID:iNyXzSot
>154
いつからDVD送ってる?
10回とか、半年とかキリのいいところで請求してみては?
向こうは>154がハッキリ請求してくるのを待ってるのかもね。
「一人暮らしで辛いんだ」って事も言った方がいいんじゃない?
今後はある程度のお金を事前に振り込んでもらうとか。
157ななしじゃにー:2007/01/06(土) 07:06:38 ID:TCD9oGts
>154
自分痴呆在住だから帝都のをヲタ友に何個か録画を頼んでいるが
お金関係はきっちりやってるぞ
送ってくれる帝都の友達が毎回お金の内訳を書いた紙も入れてくれるし
彼女はまめだからずぼらな自分は助かる

お金関係の事はしっかりした方がいいんジャマイカ?
ちりも積もれば山になるだしその方がすっきり友達と付き合えるだろ
自分はささやかながらだがお土産も彼女にあげてる

長文スマソ
158ななしじゃにー:2007/01/06(土) 10:38:27 ID:3qb/bJ3p
154です
レスくれた姐さん方、アリガトン

次に送るときに、きちんと実費のこと言ってみる
向こうだって、こっちが請求しなきゃ言い出しにくいのかもだし
自分も誰かに借りたりダビして貰ったりしたら
ささやかなお礼したり、メディア代払ったりしてたから
相手から言い出すことを期待してたが
気付いた方が言えばいいんだよな
反省した

159ななしじゃにー:2007/01/06(土) 11:23:42 ID:CoAIrMcr
>158
たぶん請求すればスムーズに運ぶと思うよ。
まぁお礼とかは個人差あるから、期待できないかもしれないけど。
後、そんなに頻繁に送ってあげてるなら、今までの分を請求したついでに
「○○ちゃん用に10枚パック買っておくね」
と言って、先に代金徴収しておくのもいいと思う。
で、次の10枚パック代請求時に一緒に送料も請求すればいい。
160ななしじゃにー:2007/01/11(木) 22:42:40 ID:Y49BcHYs
行くとも言ってないのに、勝手に申し込んで取れたから!って当たり前のように相方からメール来たんだが、断わる。
ちゃんと相談して申し込んで!って言ったの何回目?厨なら分かるが、30歳オーバー。
愚痴ってスマソ。
161ななしじゃにー:2007/01/11(木) 23:29:53 ID:dU83Fwh8
>160
そんなオマイの文章力も厨並なわけで。
162ななしじゃにー:2007/01/11(木) 23:43:22 ID:rV5vKltx
そんなに何回も勝手な行動とられてるんだったら
さっさと切れたらいいのに
とオモのはジヌンだけか?
163ななしじゃにー:2007/01/13(土) 01:51:39 ID:ksCGle3b
ヲタ友に切られたのかビミョンなので書かせてもらう。
去年は一緒に紺参加してたんだが
ある回だけ友がこられなくなり、友が入る分だったチケは友の知り合いに譲り
自分は予定どおり入るつもりだったんだが
どうしても行く気が出ずドタキャンしてしまった。
チケは自分の分は受け取ってていたから、友の名義の席を空席にしてしまった。
それ以来なんとなく疎遠になってる。
年末に、以前から約束してた番組のダビをやっと終えて送る時に
一応まだヲタやってるかきいてみたら、まだやってるようだった。
他の事務所のタレともカケモしてて、そっちメインのブログも更新がないから
単に以前のペースでヲタ活動できなくなっただけなのかもとも思うが
なんとなく、これ以上声かけないほうがいいの可能。
一緒にいて楽しい人だったから残念だ(´・ω・`)
164ななしじゃにー:2007/01/13(土) 02:01:30 ID:fG3aMKUB
行く気が出ず…なんて理由でドタキャンされて自分名義の席を空席にされたら
普通は怒るだろ。
そのことを謝ってないのか?
165ななしじゃにー:2007/01/13(土) 02:19:47 ID:9we1IJTZ
その友がいないから行く気が無くなったのか?
そうなら自分それ言われたらムカつくな。
一人で行動出来ないのか?ウザッて思う。
言わないけどちょっと疎遠したくなる。
166163:2007/01/13(土) 02:21:34 ID:ksCGle3b
>163
ちゃんと謝ったし、その時は友もしょうがないよみたいな感じで言ってくれたんだが
正直、この件で信用なくしたと自分でも思ってる。
167163:2007/01/13(土) 02:32:48 ID:ksCGle3b
>165
行く気が出ないというか、何度も家を出たんだが
色々なことが気になって家に戻り確認して再度出発→気になって家に戻る
を何度か繰り返して疲れてしまった。
認めたくないが精神的にちょっとおかしかった。
一人コンは平気だしよく行く。
隣がまったくの他人じゃない(友の知り合いで自分は初対面)状態が苦手なのかも。
168ななしじゃにー:2007/01/13(土) 11:15:57 ID:L2n5ZmZd
何度も確認しても気になって家に戻ってしまうというのはあると思う。
ただ、いつもじゃないとすれば、その日行きたくなかったのが影響してるのでは。
「行く気が出なくて」ドタキャンされたら、その隣に入った知人にも、友達にも失礼な話だし、
信用されなくなってしまうよ。
謝ったとはいえ疎遠になってもしょうがない気がする。

せめて何か違う理由を言ってれば…。
嘘は良くないが。
169ななしじゃにー:2007/01/13(土) 13:33:16 ID:tUBsuFiP
よっぽどの理由がなければドタキャンなんて許されないよ。
ましてや自分名義の席を空席にされたら不快になるのは止むを得ない。
まあ自分も友名義を空席にしたことあるけどさ、
40度の発熱でどうにもこうにも動けなかったから逆に心配されたがな。
友の名義にも別に後々影響は無かったし。
後にも先にもドタキャンなんてその1回だけだ。
170ななしじゃにー:2007/01/13(土) 13:41:06 ID:r9LaMxfD
名義に影響とかいう問題でもないと思うが。
171ななしじゃにー:2007/01/13(土) 14:49:17 ID:aeB5YxBy
「行く気が出なかった」なんて平気で言ってくる163の気遣いの無さにイヤになったんじゃないの?
友は行きたいけど行けなかった状況だとしたら
そんな言い訳聞かされて良く思うわけないよ。
172ななしじゃにー:2007/01/13(土) 14:56:28 ID:ksCGle3b
行く気が出なかったとは友にはさすがに言ってない。
風邪ひいて動けない的なことを伝えた。
自分で自分がマンドクサだし、また一人者に戻るよ。
173ななしじゃにー:2007/01/13(土) 15:07:35 ID:eFdpHM2U
きっと縁がなかったんだよ。
一人紺が長いとなかなか相方や一緒に行く人見つかりにくいよね。協調性に欠けてくる。
ちょっとでも違うと思ったら次からやっぱり一人の方が楽だな、とか思うし。
174ななしじゃにー:2007/01/13(土) 15:58:50 ID:0cLicIxD
>163
精神的なものであるのなら、やむを得ないこともある。
だがそれを他人に理解してもらうのはとても難しい。
友との関係を修復できるかどうかは当人同士の問題なのでわからんが、
一度その友に事情を詳しく説明し、今後もいい付き合い方をしたい旨を告げてはどうだろう。
それで修復できるようなら、二人にとって良いことだし、
もしダメであっても、生きてればどうにもならないことの一つや二つくらいある。
今後の教訓にして次の人間関係で生かせばいいと思う。
175ななしじゃにー:2007/01/13(土) 16:30:46 ID:tUBsuFiP
この後だし的な言い訳書き込みを見てると友人の気持ちがわかる気がする。
176ななしじゃにー:2007/01/14(日) 04:56:30 ID:L9hMjLWG
>172
嘘だってバレてたんじゃないか?
大体は普通嘘か本当か分かるよ。
信用されてるかされて無いかの問題だがな。
177ななしじゃにー:2007/01/14(日) 05:19:21 ID:uCyWcAD6
友は自Gデビュー前からの筋金入りのファソ。
中でも彼女の担当はファソサがGJなことでも有名で
それなりに顔を覚えられていると自負している
彼女は紺のたびに自担にいじってもらってたらしいが、
去年の夏からいきなり見向きもされなくなったらしい。

それを理由にファソ卒業するとか言いだしてて
とりあえずこの冬はなんとかなだめて2人で紺に参加したが
正直、30過ぎた友の擬似恋愛っぷりにドン引きした。
お手振りもらえないと泣く友に、かける言葉が見つからない。
178ななしじゃにー:2007/01/14(日) 07:17:53 ID:zRuBYv8C
行けない理由は幾ら嘘付かれてもふんいきでわかるよ。
友の知り合いにすごい強者がいて、
最初自分が会ったときは普通の子だと思ったんだが
毎回身内を病気にする。
友もいい加減一緒に行動するのをやめたいらしいのに
いつもいつの間にか一緒に行くことになっている→当日か前日にキャンセルが続いている。
自分は半分部外者なので「今度は誰が何の病気かな?」と冗談で言ってるんだけど、
どうしても嘘付かないといけないなら上手につく練習でもした方がいいよ。
179ななしじゃにー:2007/01/14(日) 17:07:22 ID:Fzml3mnR
友との関係は当人同士で
素直に今後もよい関係でいたい
と話せば友も大人ならそれなりの関係続けられるとオモー


>178
まるっと同意

嘘ついてるのがすぐわかるヤシいる
本人はうまく言ったつもりだろうが見え見えw

嘘つくならもっと不信感をいだかせないような練習するか
正直に言ってごめんねの一言でもあればいいのにとオモー

その友は 謝る事=負け
と思っているのか謎だ

思わずグチってしもうた
180ななしじゃにー:2007/01/14(日) 17:17:27 ID:vGnbIMzi
>177
なだめてまでソイシと紺に行きたいのは何故?
申し込みにソイシの名義をアテにしてるとかでなければ
ヲタ卒したいと言うならほっとけばいい。
オマイはひとりなり友達誘うなりして紺行けばいいのでは。
181ななしじゃにー:2007/01/14(日) 23:24:31 ID:GXBgr54e
アラチ凱旋紺でお互いに友人が行けなくなり
掲示板で知り合い交換同行をAとすることになった。
現地で2回目のコンの前にAの友人としてBを紹介して貰った。
Aは地方住みで放送していない番組をいつもBに
ダビングして送ってもらっているそうだ。
しかし、Bがすべての公演外れたことを知っていても余った
チケットを譲らず自分が2回入る方を選んでいるのが何か嫌だった。
しかも、BとはB名義で初日当たったら一緒に行く予定だったの
と平気で言うし。
結局利用しているだけなのかよと思ってしまった。
その人とは自分も利用されそうなんで、それっきりです。
182ななしじゃにー:2007/01/14(日) 23:41:53 ID:pppMgf1H
>181
別にGの名前出さなくてもよかとよ
183ななしじゃにー:2007/01/14(日) 23:43:25 ID:oEPVyYYu
〜住みとかいってる時点でどうかと思うけどな。
184ななしじゃにー:2007/01/15(月) 00:28:32 ID:Oyh5g/o2
…だから何?
としか言えないなー。
185ななしじゃにー:2007/01/15(月) 23:07:45 ID:F1PMotnI
紺友に「実はレズ」って告白された…別に同性愛者だからって嫌おうとは思わないけど、
スキンシップ好きな人だなーって思うくらいで別に気持ち悪くはなかったから気にしないとは言った。
けど、次のツアーのホテル、ツイン予約したって。
今まで気を遣うからってシングル二つ取ってたのに。
部屋分けてって言ったら「同性愛者だからって敬遠しないで」って泣かれた。
告白してすぐ同室取られたらちょっと怖い気するよ!
ていうかなんで女好きな人がジャニオタやってんのか分からない。
良い人だし付き合い長いし話は合うからずっと付き合いたい友達なのに。
次のツアーすごく楽しみだったのに、困った…。
186ななしじゃにー:2007/01/15(月) 23:11:19 ID:RkdFhUXS
ちょっとグチらせてクレ。この前、映画の舞台挨拶のチケを必死に並んで取ったんだが、友達は取れなくて物凄いヘコみっぷりに可哀想に思い舞台挨拶に行ったことのない友に譲った。そしたら、本人がゲストにくるプレミア試写会にちゃっかり行っていやがった!
オラには試写会の事は一言も言わず、舞台挨拶のチケまでゲットしてプレミア試写会まで…すべて譲りもので自分で取る努力すらしない…。試写会行けるなら舞台挨拶譲りたくなかったと言ったら、悲しい気持ちになったと言われた。
騙されたみたいな気持ちで、悔しくて仕事中に泣きそうになった。
長文スマソ。
187ななしじゃにー:2007/01/15(月) 23:29:41 ID:pIfDJycb
>185
ダブルだとさすがにひくが、ツインなら普通にしてればいいのでは?
で、もしもお友達がその気を起こしてきたら
「あなたが同性愛者だからって嫌ったり避けたり友達やめたりはしないし
これからも友達だと思ってるけど、自分はノーマルだからそれは困る」
と断るのがいいと思う。
188ななしじゃにー:2007/01/15(月) 23:46:33 ID:gqtdL4CP
>185
ずっとシングル取ってたんでそ?
自分だったら同性愛云々抜きにしても、相談なしにツインにされたら嫌だな。
風呂とか部屋を自由に使いたくてのシングル派だから。
もし185もそういう意味でシングルに拘りあるならちゃんと言った方がいいとオモ。
長く付き合いたい相手ならね。
でもただ単にレズの件が気になってるだけなら、
187の言うように普通にして様子みた方が角が立たなくていいのでは。
189ななしじゃにー:2007/01/15(月) 23:48:47 ID:pIfDJycb
>186
sageて改行してくれ。オラはやめれw

186が優しいのはわかったが、自分が行きたかったからそんだけ苦労して並んで取ったんでしょ?
なら友達にいくら凹まれようが裏山連発されようが、余ってるんでもなければ、
自分を犠牲にしてまでは譲る必要はなかったんじゃないか?
その友達的には、映画の試写会と舞台挨拶は別物だったんだろう。
必要以上に自己犠牲になり人に情けをかけすぎると損するよ。
今回は残念だったが、自分の取ったチケは自分で使え。
190ななしじゃにー:2007/01/16(火) 00:05:12 ID:JdtB5ZY0
>185
上の姐さんがたと同じく
今まで通りシングルがいいと言ってみたら
その話を聞いてツイン→シングルの変更はビミョンだがな

>187
譲ってあげたいと気持ちはわかるが今後のためにも
その友に必要以上にやさしくしたら自分がつらいぞ

友と同担だと思われるが
前回取ってもらったからなどの理由があれば
もちろん気持ちよく譲ったりもちつもたれつもありだと思うが


試写会と初日舞台挨拶が別物だと思ってた自分…
他麺担だから知らんかったw
191ななしじゃにー:2007/01/16(火) 02:43:05 ID:f3/6fbXS
繋がり話ってどう思いますか?
自分の友が自担と軽い繋がりなんだが、
当然自分に紹介してくれるわけでもなく
楽屋いった話とかメールが来た話とかをしてくる。
もちろん、当たり障りのない部分だけだけど。
普段知らない自担の素顔を知れて嬉しいワァと
思えたらいいんだろうけど、やっぱり嫉妬とか
自慢ウザーとか思ってしまうことの方が多い。
自分は心が狭いのだろうか
192ななしじゃにー:2007/01/16(火) 03:49:06 ID:I4LyNbmV
>191
自担だったら正直ウザーだな。
さほど仲良い訳でも無いなら切っても良いんじゃないか?
自慢する奴を友達に持つと疲れるよ。
自慢っぽく言わないなら別だがな。
自分は知り合いに他担と体の繋がりある奴いるが自慢っぽくは無いし興味無い他担だしで第三者として聞くから嫌ではないよ。
その繋がりある友からそれ系のメール来たら一言メールのみで返すとかしたら嫌がられてるってのに気付くかもよ。
193ななしじゃにー:2007/01/16(火) 04:49:58 ID:raSboOTo
>191
妄想なんじゃないの?
194ななしじゃにー:2007/01/16(火) 06:42:35 ID:AYf9xQc2
体の繋がり…そりゃ完全に妄想なんじゃ?
事実だったら「知り合い」程度にゃ言わないだろうよw
195ななしじゃにー:2007/01/16(火) 08:31:21 ID:I4LyNbmV
>194
自分ジャニヲタを黙ってて芸能人興味ないフリしてるから気軽に喋ってるんだとオモー。
その知り合いと繋がってるのは隣板だがな。
だから余計に興味ナス。
196191:2007/01/16(火) 09:17:01 ID:f3/6fbXS
友の繋がりは妄想じゃないとオモー
紺や舞台で一緒に行っても自分を置いて
ひとりで楽屋にいっちまうからorz
友にしてみたら、自分が自担をスチだからってコトで
差し障りない程度にちょっとしたプラベな一面を
自慢じゃなく普通に教えてくれてるつもりなんだろうが
完全イッピな自分はそれでも裏山杉で素直に喜べない。
こんな理由で切るなんてアリ?
197ななしじゃにー:2007/01/16(火) 10:13:55 ID:I4LyNbmV
>196
自担の事好きだから羨ましくてちょっと辛いって軽く言ってみたら?
言いにくいと思うけど言えるならね。
言えないならそれとなく疎遠になる方向を選んだ方が良いと思うけど。
198ななしじゃにー:2007/01/16(火) 12:00:10 ID:uqQhhPLR
>196
自分ならもったいなくて切れないな
いつかは自分もその恩恵にあやかれるかもしれないし
コンで繋がり友の隣にいて顔覚えてもらえるだけでもめっけものだ
199ななしじゃにー:2007/01/16(火) 13:35:44 ID:mz5p5v6S
>198
ただ、今まで全く恩恵がなかったのにこれからあるのか怪しい所だがw
200ななしじゃにー:2007/01/16(火) 16:30:06 ID:sXEiRpHY
>198印ついてますよw

繋がり云々って、こっちでもあんのか?
こっちの繋がりだったらそれなりに年齢いってるだろうし、
常識で考えたら繋がってるだの楽屋に招待してもらう
なんてことは言わないと思うんだが。
201ななしじゃにー:2007/01/16(火) 16:40:15 ID:n9h4J3sG
>200
確かに。
「楽屋にいく〜」とかいって会場の便所にいって時間つぶしてるとかないw?
202ななしじゃにー:2007/01/16(火) 17:55:16 ID:f3/6fbXS
>196です。

確かに、自担と友が話してるところは見たことないが、
友が楽屋口に案内されて入るのを何度も見てるから
繋がりはガチだと思う。
友がヲタになりたての頃、繋がり目当てで近寄ってくるヤシを
ことごとく排除してからは、自分含めて表面上はドライに
付き合ってる友にしか、繋がり話はしなくなった。
だから余計に、今さら裏山とは言いにくいんだよ。
静かにフェードアウトしてみます。
姐さん方、dでした。
203ななしじゃにー:2007/01/16(火) 20:35:06 ID:j9M83kl4
>196
気楽に自分も楽屋に連れてってとは言えんのか?
ちゃんと付き合ってお互い知らない中じゃないんだから、
いま言っても196が繋がり目当てじゃないとわかるだろうに。

繋がりが本当なら、自分が繋がっているのは良くて友は紹介しないというのも変だろう。
ただの自慢チャソなら相手にしなくてよし。
204ななしじゃにー:2007/01/16(火) 21:23:08 ID:D2EOXE8+
体の繋がりがあるようなやつをあからさまに楽屋に招待するか?
っていうか誰だよオマエの担当?
205ななしじゃにー:2007/01/16(火) 21:25:27 ID:Lk8ncKd9
繋がりが本当でも妄想でも、幕間や終わった直後に
友を一人で放置する奴と一緒に入りたくないな。
滅多に会えない地方の友と話したいとか、生理現象なら仕方ないけど
毎回(?)楽屋に入らなきゃならない義務でもあるのか?
206ななしじゃにー:2007/01/16(火) 21:25:37 ID:D2EOXE8+
ああゴメン、体の繋がりは>191さんじゃなかったね。
まあその程度の繋がりならあるだろうな。
でもかなり複雑だよなあ。
207ななしじゃにー:2007/01/16(火) 21:46:01 ID:YDR5iRq6
>203
>繋がりが本当なら、
自分が繋がっているのは良くて友は紹介しないというのも変だろう。

それだ!自分が感じた196友に対する違和感。
繋がり云々以前にそいつの人格に問題有る気が…。
トイレとか仕方ない現象じゃあるまいし
現時点で一緒にいる友をほったらかして、自分だけ別行動なんて事あんまりしないよな?
待たされるほうは迷惑だよ。

196も、特別メリットも無さげなのによく今まで奇特な位
寛容に付き合ってこれたもんだ。
どうせフェードアウトするなら去り際に
「あんたの繋がり話つまらないし不愉快。無神経」
くらい言っちゃえ。
208ななしじゃにー:2007/01/16(火) 21:46:16 ID:M7aI563X
繋がりって表現がオカシイだけでコネ持ちの自慢したがりなんでしょ?
コネで良席用意してくれるなら利用すればイイけど、それでも割に合わない
と思うなら切ればイイし。ってかフェードアウトって答えは出てるのか。
どういうコネか知らないけど、お偉い関係ならタレもムゲには出来んし
ご苦労様って感じだな。
209ななしじゃにー:2007/01/16(火) 22:51:28 ID:gYgVpJRy
ジャニ麺との繋がりじゃないかが自分も某バンド麺に繋がりがあって周りのファン友達には言って無かったけど
こっそりライブ後とかあったりはしてた
地元の友達レベルからの付合いだったからライブ行けば毎回顔出してたし

その繋がり友達の問題は繋がりなのに紹介してくれない事でも放置して会いに行く事でもなく
繋がりをあなたにバラしちゃった事だと思うよ

その友達と自担がどんな付合いかわからないけど友達度が高くても顔見知り程度でも紹介される確率は低いと思った方が良いよ
210ななしじゃにー:2007/01/16(火) 22:52:46 ID:D2EOXE8+
…なんか黙っていられるのもなんだかなあ…。
211ななしじゃにー:2007/01/16(火) 23:17:28 ID:IRuHcGI9
>209
オマエ、いやなやつだなあ。
212ななしじゃにー:2007/01/16(火) 23:28:30 ID:qed3BLXP
>209
句読点と改行を覚えるまでロムってた方がいいよ。
213ななしじゃにー:2007/01/16(火) 23:38:10 ID:v+azgH0M
って言うか、本当に繋がりのある奴ってオタ友を麺に紹介するものか?
繋がりの種類にもよるかもしれんがな。
例えば麺と元からの友達とかだったら逆に紹介なんかしないと思うんだが。

自分は繋がりも、繋がりのある友もいないから良く分からんが。
214ななしじゃにー:2007/01/17(水) 00:08:50 ID:DBP1v+eh
単に自慢したいだけだろ〜ソイツ
そうじゃなきゃファンと一緒に見に行かない。
一緒に行った時は幕間に挨拶なんかいかないぞ。


215ななしじゃにー:2007/01/17(水) 00:23:42 ID:yDwwxOoy
「本当に繋がりのある奴」って、友達とか家族とかまず麺との関係ありきで、
「麺に誘われたからジャニコン行く」って立場の人の事じゃないの?

196の友の場合、そもそも楽屋に行けるのが嬉しいような普通のジャニオタで、
196のような普通のジャニオタと行動を共にしていて、
がんがって繋がったけど弱い繋がりなんだろうなと思う。
だから196を一緒に連れてったり紹介したりなんてできないんだろ。
216ななしじゃにー:2007/01/17(水) 00:39:27 ID:yP88ccus
だな。繋がりって一言で言っても
芸能人以前に一般人での麺との繋がりのある人もいるし
元々オタでも何でもなく、仕事関係などで知り合った人もいるだろう。
そんな人はオタ友なんか作らないだろうしな。

逆に元々オタでコネを駆使して繋がった奴や、近づいていった奴もいる。
そんな奴は色々と自慢したいんだろ。
217ななしじゃにー:2007/01/17(水) 00:43:21 ID:YaJH2a+H
>191で「軽い繋がり」って言ってるんだから、
>215が言ってるレベルのもんなんだろ。
そもそも>191の担当が誰で、その友達はどんな
繋がりなのか興味がある。けどいい加減スレチだな。
218ななしじゃにー:2007/01/17(水) 01:00:47 ID:K87e5MjZ
なんか蛇兄系はおいそれと楽屋にイパーンの女を入れたりしないそうだぞ。
どっかのスレにあった。
219ななしじゃにー:2007/01/17(水) 01:06:41 ID:zhIEmcQr
>218
自分もそれ見た。
だから本当に繋がりを何度も楽屋に入れたりするのか疑問だ。
220ななしじゃにー:2007/01/17(水) 01:43:32 ID:IweTzcCt
自分、そのタレのことを何とも思ってないが、
某ジャニ舞台に幼なじみが共演してて、楽屋へ何度か行ったことある。
その時、顔は知らないけど芸能人ぽい人から一般人風の人まで、
けっこーいろんな人がそのタレの楽屋見舞いに来てたよ。
そんな自分もヲタ友には一切言わずにひとりでコソーリ見に行きますた。
221ななしじゃにー:2007/01/17(水) 06:20:12 ID:fZ3bd8oy
挨拶程度なら女だって入れるよ。
222ななしじゃにー:2007/01/17(水) 08:57:39 ID:sQHteO0g
自分もスレチとはわかっててても
担当が誰で、友がどんな繋がりかはすげー興味ある。
>191の降臨マダー?
223ななしじゃにー:2007/01/17(水) 20:37:07 ID:m+2arRSg
昔オタ友が某ジャニの彼女の親友で、楽屋行ったりしてたよ。
でもその子がオタだとわかると入れてもらえなくなるから、
紺ではその某ジャニが来ると隠れてた。
(友の担とそのジャニは同G、ちなみに彼女は売れないタレント)
そして友の相方はその某ジャニの担だったからひた隠しにしてた。
ややこしいな。
224ななしじゃにー:2007/01/17(水) 20:43:14 ID:c8yzyoDt
ほわ〜。直接にしろ間接的にしろ、結構繋がりあるんだな。
人類皆兄弟ってか?
225ななしじゃにー:2007/01/17(水) 22:45:22 ID:nv8t+qLX
もういいだろ('A`)
あんまり繋がり云々話を続けるとお客さんが来るぞ。
もう来てそうだがw
226ななしじゃにー:2007/01/18(木) 11:30:33 ID:YjEi1TOK
まあ191サンの友がどういう繋がりかにもよるだろうけど、
191サンと友の仲の程度にもよりそうだよね。
それこそ、単なるヲタ友なら紹介しないと思う。
そうじゃなくて、もともと学校や職場の友から一緒に紺行く仲になったんなら
友も(言い方悪いが)191サンを信用してるだろうし、紹介もあるだろうけど。
227ななしじゃにー:2007/01/18(木) 14:11:06 ID:gW+jbmDK
この流れの繋がり話とは全く違うんだけど、
「俺の友達の孫と結婚させる約束してる」と昔からじいちゃんが言ってて、
預かってる写真を見たらジャニ麺だったって友がいる。
多分その麺のじいちゃん、孫の仕事よく分かってないんだろうな。
友が「じいちゃん、その話は忘れよう!無理!」と言ってそれっきり。
その麺からじいちゃん話が出ると楽しいくらいで、繋がりも一切ない。
228ななしじゃにー:2007/01/18(木) 14:34:54 ID:0zsU/Dyx
いい加減にしてくれ。
パトラッシュ呼ぶぞ。
229ななしじゃにー:2007/01/18(木) 14:36:17 ID:DOMtOfDO
完全にスレチだろ
230ななしじゃにー:2007/01/18(木) 15:44:57 ID:3jjeGcE9
次の方ドゾー
231パトラッシュ:2007/01/18(木) 16:27:16 ID:RLha32HG
悩みガモーナ!
232ななしじゃにー:2007/01/18(木) 19:26:35 ID:s5cJGkN3
悩み。
友に誘われて初めて一緒に紺に行った。
自分はそのG紺自体が初めてで、終了後に楽しかったと言うと
他人の意見は絶対聞きたくないから何も言わないでとキレられた。
初めてで色々分からないからうちわも持たずに見ていたんだが、
誰が近くに来ても嬉しそうにしてるのって失礼だとも言われて呆然。
紺は楽しかったから次は自分でチケ取って相方を誘ってみようと思ってたら
またその友から誘われた。
正直言って気を遣うばかりで楽しめないだろうから断りたい。
しかし友は躁鬱を繰り返していてなおかつ家族ぐるみの付き合いがあり、
すごい卑怯なんだが自分の言動によって友が鬱になるのは避けたい。
そんな都合の良い断り方なんてあるんだろうか…。
233ななしじゃにー:2007/01/18(木) 19:41:59 ID:zS4h7+zx
>232
自分なら。

友には今回は都合がつかないと言って断っておく。
自分は自分でチケを取り相方を誘う。
相方と友が知り合いなら相方に事情を説明して口止めしておく。
家族にはチケが来た時に名義貸しをしていると言っておき、
前日くらいに紺参加を告げる。

会場でバレるのが気になるなら、
当日、紺の直前に「急に行けることになった。会場で見かけたら声かけてね」
とメールして返信が来てもスルー。
紺の翌日に「電源切ってたからわからなかった。ゴメソね」とフォローする。
234ななしじゃにー:2007/01/18(木) 19:44:19 ID:lp2Jf1NC
>232
都合よく断るのは無理だと思う。
232姐さんが我慢してその友と行くか、悪者にされても相方と行くのを選ぶか、
どちらかしかないような気がする。
どう上手く断ったつもりでも脳内変換される可能性高いんじゃないか?
235ななしじゃにー:2007/01/18(木) 20:51:11 ID:Bl4TqTPX
>232
一緒に紺行く相方が居るなら「ごめん、相方に誘われててそっちでもう申し込んじゃってるんだ」
とか言ってみては如何だろう?
236ななしじゃにー:2007/01/18(木) 21:28:35 ID:0ct6xaT5
そんなもん勝手に欝になってろや。
なんちゃって躁鬱に決まってるだろうがそんなの。
マジだったら入退院の世界だし紺なんて行かれるかっつーの。
237ななしじゃにー:2007/01/18(木) 21:59:15 ID:SMt5M6Uy
鬱の人は大変だろうなと思うけど
正直、一緒に紺参加はマンドクセと思ってしまう。
リハビリにはいいのかも試練がな。
238ななしじゃにー:2007/01/18(木) 22:02:01 ID:atpn+2fO
紺をリハビリとしてるなら1人、もしくは家族と行けって思う。
紺を純粋に楽しもうとしてる人を同行させるのはどちらにとっても良くない。
239ななしじゃにー:2007/01/18(木) 22:28:41 ID:dnCa6zHS
ヲタ友と某舞台を観に行こうってことになって友の名義でチケを申し込んで見事当選。
帝都公演しかない舞台だったから遠征しないといけないんだが、数日後に
「お母さんが子供2人で東京に行くのはダメ!って許して貰えないから今回は諦めて。
私とお母さんで行って来るね」とメールが。子供と言っても当時相手は20歳でこっちは1歳下。
そんな理由で納得出来る訳もなく「普通に考えておかしくない?」って返したら逆ギレして
「私の名義なんだから誰と行くかは私が決めれるんだよ!」って返って来た。コイシ駄目だな('A`)
と悟った自分は「じゃあ今すぐお金返してね」と送ったらすぐ着信が。出た瞬間にその子の母親が
電話口にいて「○○の母親ですけど!!!!!」と意味不明にキレててそおからはマシンガンのように
自分のことをアフォだのバカだの仕舞いには家庭の事情のことまで持ち出して罵倒。
自分はあまりの基地っぷりに放心状態。30分くらい一方的に喋った後に通話終了。
その後数日間は公衆電話からワンギリが数十回。そして舞台観に行く筈だった日の朝に
「今から行ってくる〜お前は行けなくて可哀想だなwwwww」とメールが来た。当然チケ代は返って来ず。
まぁこんな基地親子と無関係になったから手切れ金と思えばイイのかなorz
240ななしじゃにー:2007/01/18(木) 22:35:00 ID:bfrslw+D
金を前払いした時の振込みが証明できるなら
ただちに返金に応じない場合、詐欺で告訴します。
という内容証明でも送りつけてやれ。
241ななしじゃにー:2007/01/18(木) 22:41:00 ID:eoZE6RXF
2人で遠征を許可しない母親や今回は親子で観に行くってことは百歩譲って良しとしても後半が異常すぎる。
大人が19の小娘に家庭の事情まで持ち出して罵倒する神経がオカシイ。相当基地外だなー。
242ななしじゃにー:2007/01/18(木) 23:17:28 ID:qVGu3eNT
金を返してもらえない理由がワカンネ。
「金返す気がないなら紺ジムに詐欺だと通報する」って脅してみれば?
蛇網にチケトラブルの相談窓口みたいなのできたし、
ホントに通報しちゃうのもアリだとオモー。
243ななしじゃにー:2007/01/18(木) 23:28:20 ID:pMFFhNxY
そんなのは本当に通報しろ!!!
絶対にしろ!!!
244ななしじゃにー:2007/01/18(木) 23:56:56 ID:Vx2IcYdm
名義人分かっててFC枠なら席番分からなくても日にちが分かれば探してくれるよ。
詐欺したと分かれば今後会員無効にもされるかも知れないからコン事務やファミクラにも問い合わせした方が良い。
同担だと思うから余計泣き寝入りはして欲しく無い。
245ななしじゃにー:2007/01/19(金) 00:06:18 ID:805R43sz
232です。皆さんアリガトン。
確かに脳内変換の激しい人だと思うので、今回は理由をぼんやりさせて
逃げておくのがお互い神経すり減らなくていいのかもしれない。
友は紺や舞台が生活する上で励みになってるのに、
いきなり前日になってチケを燃やしたりとか会場前まで行ったのに
「○○(自担)が来るなって言った気がする」と帰って来たり、
自分には他に比較対象いないんだけど結構鬱はひどい気がする。
自分と一緒の時は友が安定してると友母から言われて
軽い気持ちで紺の同行を引き受けてしまったから自分も悪いんだよね。
紺がつまらなかったら特に悩まずリハビリ付き合いで今後も行けたのかもな。
楽しかったから、もっと純粋に楽しみたいと欲が出てしまった。
しかし>239は自分なんか比べ物にならないくらい凄いな…。
246ななしじゃにー:2007/01/19(金) 00:20:20 ID:8wm9C2hu
>245
いや姐さんも大変だよ。うまくFO出来るといいね、祈ってる。

>239
基地外すぎる…その基地外まさか売って儲けたりしてないよね?
247ななしじゃにー:2007/01/19(金) 01:21:50 ID:2Qud1bLJ
>239
イタ電の件を考えても有り得ない基地外みたいだから、逆襲する時は気をつけて。
239自身若いし、239の親御さんに相談してみたら?
とりあえず何が起きてるのか知っておいて貰えれば万が一家にイタ電等きても対処できるし。
他人事ながら禿ムカシクから本当は訴えろ!ぐらい言いたいとこなんだがな。
危ないヤシっぽいから下手に煽れん。
248ななしじゃにー:2007/01/19(金) 02:00:13 ID:Aal2DtgP
自分も、もし239さんがなにか報復措置をしたとして、相手に
住所も知られているとしたら、身に危険が及ぶかもと思った。
言いたい事は247さんが言ってくれたが。
249ななしじゃにー:2007/01/19(金) 04:08:12 ID:TdnmIW46
239です。皆さん色んな意見dです。
携帯は変えたんだが住所と家電は知られてるから多少恐ろしい。
半端なく基地なだけに普通の理屈は通じないし逆ギレして何されるか分からない。
でもその事件の後、地元で自担紺があった時にソイシに似てる人を見て
一瞬目が合ったんだが不自然に後向いてしまった。絶対あいつだ!と思って
すぐ追いかけたんだけど開場前だったから人が多くて見失ってしまったorz
でもその時見失ってヨカタのかもしれない・・・目の前に行って文句言ってたら何されてるかワカラン。
250ななしじゃにー:2007/01/19(金) 04:28:40 ID:j3h4Ov7K
これ以上被害に遭わない為にももうそいつとは縁切る為に諦めた方が良いかもな。
相手も避けてるみたいだし。
禿ムカツクけどドタされてチケ代払って貰えずただの紙切れになったりする人も少なくは無いからね。
251ななしじゃにー:2007/01/19(金) 04:46:06 ID:pHpC1G94
>>239には気の毒で申し訳ないが、
今回のチケ代と舞台は勉強代(…というのはこちらの勝手な都合の理屈だけどな。すまぬ。)と思って諦めて、
まだ傷が浅いうちに、その親子とは、きっぱり縁を切った方が良い気がする…

親子共々、まともに話しても分かる相手ではなさそうだし、
これ以上関わって下手に触発して、
その後の生活に何かあったらその方が怖いよ。

ただ、今回の事は紺事務にだけは
こっそり訴えておくのも良いかもしれんがな。
252ななしじゃにー:2007/01/19(金) 05:59:22 ID:a0jj84Qa
密告賛成ノシ
253ななしじゃにー:2007/01/19(金) 13:36:33 ID:YJ+JddFR
239がそんな基地とどこで知り合ったのか今まで行動共にしてたのか気になる
254ななしじゃにー:2007/01/19(金) 13:37:32 ID:OUQi6GTJ
>249
でもあまり、怯えたそぶりを見せたり、下手に出るとDQNはつけあがる。
(自分の経験ではそうだった)
毅然として、お金返してくれないことも、イタ電の件も、紺事務に相談。
身元バレないようにコソーリ報復処置(今後良席チケ取れないようにしてもらうとか)するのがいいと思う。
紺会場でバッタリ会っても、姐さんは何も逃げ隠れするような事してないんだから、
「お金返して!」と言っていいと思う。
泣き寝入りじゃDQNをのさばらせるばかりだ。がんがって。
255ななしじゃにー:2007/01/19(金) 14:24:12 ID:YJ+JddFR
来た席が超良席で惜しくなったんじゃないかと予想
256ななしじゃにー:2007/01/19(金) 14:42:35 ID:QrnaMRm9
自分も姐さん方の意見に同意だな。
紺事務に報告した方がいいと思う。
そんなヤシ 今後チケ取れなくなればいい。
それにこっちは悪いことしてないのだから堂々としてればいいさ。
257ななしじゃにー:2007/01/19(金) 19:16:23 ID:d5Yf14KY
紺事務に伝えた所で、対処してもらうのは難しくないかな?
伝えられたまま鵜呑みにする事は出来ないだろうし、かといって
きちんと事実確認をしてくれるような親切さはないだろうし。
258ななしじゃにー:2007/01/19(金) 20:49:25 ID:fm/ZIUHA
でも何もしないよりは密告も蟻だとオモ
チケ代詐欺は犯罪だし
>239姐さんきっと同担だよな…がんがって
259ななしじゃにー:2007/01/19(金) 21:57:54 ID:paQw7SdV
会員番号と名前(本名)が分かってるなら尚更、紺事務へ通報すべきでは?

ソイツらが次チケ取れなくて、姐さんが取れたらしてやったりってもんだ。

姐さん、一刻も早く通報を!!
260ななしじゃにー:2007/01/21(日) 06:39:34 ID:kctMF4sR
ただ、紺事務に「名義の貸し借りをした」と判断されて、
>239姐さんまで借りた側としてとばっちりを受けやしないかと心配だ。
261ななしじゃにー:2007/01/21(日) 11:01:14 ID:EYfvcTCC
貸し借りと共同申し込みは全然別物だと思うが。
それより、当時のメールなりが無いとイタズラにしか
思われないとオモ。
262ななしじゃにー:2007/01/21(日) 11:22:12 ID:FB6A04hy
自分ならこのままフェイドアウトする。
相手にするには基地すぎる。
自宅住所と家電を変えるのは無理だろうから、
成り行きを家族にきちんと話して
連絡がきても絶対取りつがないでくれと言っておくべき。
263ななしじゃにー:2007/01/23(火) 00:37:56 ID:3kcU9hk/
普通に考えれば
詐欺と嫌がらせの被害にあって困ったということで
紺事務通り越して即警察に相談だよね
紺事務へは警察から該当者がいるかどうかの問い合わせが行くのでは?
(紺事務がかしこければ次回から何らかソイシの処置してくれるのでは?かしこければね...)
相手にチケ代としてお金を払った証拠
嫌がらせを受けた電話の通話(着信)履歴など持参して

ジブソもチケ代詐欺にあった過去アリで
警察行く前に
「返さなければ出るところに出る」と
まずは内容証明郵便で送ってみた。
ソッコーでお金返してきたヨ
でも内容証明郵便代で予想外の出費となったが
それは勉強代だと思うように舌
264ななしじゃにー:2007/01/24(水) 18:16:01 ID:oP3g8tEf
光一、MA、斗真
265ななしじゃにー:2007/01/26(金) 12:53:33 ID:FpjgR6nC
某Gの紺前に、実の姉(notヲタ)から「知り合いの人の娘さんがチケ探してるんだけどどうしたらいい?」と訊かれ、
よく回ってるチケ掲示板を3つ程教えてやった。
後から聞いた話によると、いつもはソイシの母親が知り合いだという関係者にチケ取り頼んでるが、
今回はその関係者の都合でチケ受け取りに行けなかったからソイシの手元にチケが無いそうな。
FCにも入らず親のコネでカケモしまくりいろんなタレの舞台にも行ってるような、
しかも自分で検索かけることも恐らくしてない人頼みなヤシにホイホイ手の内見せてしまった自分が憎い…orz
こっちはその掲示板で必死に探してんだよ…

心狭い上に長文・スレ汚しスマソorz
266ななしじゃにー:2007/01/26(金) 13:36:10 ID:TNZUqTfo
>265ノシ
お気持ち察しまつ。
自分も姐さんと同じ状況になったら同じ事思うぞ
267ななしじゃにー:2007/01/26(金) 17:26:23 ID:MnXtzP1f
パパがジャニーズ関係のお仕事してるから
チケットや繋がりに困ったことは無いんだけど
ジャニーズに全然興味無くて(吉本の芸人が好き)
紹介されても誰かわからなくて困った・・。


という友達がいるよw
268ななしじゃにー:2007/01/26(金) 20:52:54 ID:5GytY6oG
メールで送ったよジャニーズのホームページに↓ ↓ ↓


一体このユニット何ですか?お笑い芸人じゃあるまいし、
定番なこと(コテコテを連想させるような)させるのやめ
て頂けませんか?
ただでさえ芸能人の発言などで、関西人のイメージって良
くないみたいですが、こういうことされると、益々関西人
のイメージがマイナスに働いてしますようで不愉快なんで
すよ。
やはりあなた方、関西人に嫉妬心でもあるんじゃないです
か?元々閉鎖的なジャニーズらしくね。

「大阪のおばちゃんの歌」何これ??「中居の駄目人間」
これも何なの?こういう差別的なことしてると今に膨大な
ひんしゅくかいますよ。
269ななしじゃにー:2007/01/26(金) 22:13:37 ID:K9sWYpQ6
この文章を見た人は、2日以内に死にます。
死にたくなければ、この文章を、コピペでもいいので、
10つのスレに書き込んで下さい。
そのスレは、それぞれ、別のジャンルのスレへ貼って下さい。
これを守らなかった子が、何人も、交通事故で死亡しています。
これは本当の話です。そのリストがありますので、見て下さい
270ななしじゃにー:2007/01/27(土) 00:49:32 ID:3J0WnSfy
( ´_ゝ`)フーン
271ななしじゃにー:2007/01/27(土) 19:44:49 ID:4gd6DybU
>239の基地親子が降臨したのかとオモタw
272ななしじゃにー:2007/01/31(水) 15:12:07 ID:e/H7EVDs
他人のモメゴトを見てずっと
「どうして同担同士仲良くできないんだろうね」
と言っていた友達M。
だが私がMの担当を最近オキニだと告げた途端態度が一変した。
一緒にコンサには行かないと宣言され、ファンサの自慢メールだけを長々と送ってくる。
ちなみにそいつは30代。友達辞める宣言してもいいですよね?
273ななしじゃにー:2007/01/31(水) 15:27:39 ID:t9gCalUQ
オキニ コンサ ファンサ
274ななしじゃにー:2007/01/31(水) 15:44:13 ID:Td0zguE1
オキニ コンサ ファンサ 友達辞める宣言
275ななしじゃにー:2007/01/31(水) 19:22:59 ID:KaSFpr47
オキニ コンサ ファンサ 友達辞める宣言 私
276ななしじゃにー:2007/01/31(水) 20:25:43 ID:joWBNCrx
もうオマイラそろそろいいんじゃねーかw?

ってことで次のお悩みドゾー
277ななしじゃにー:2007/02/01(木) 02:51:51 ID:p00xAga1
かれこれ4年の付き合いになる相方
今までは紺などの時は申込みの段階で予定を相談して一緒に入っていたんだが
半年ほど前から急に一人で申込みする様になった

どうしたのかと尋ねる隙も与えないくらい当然の様に一人で申込み、
一人参加
まるで今までずっとそうしてきたかの様な態度なので訳を聞くに聞けない
それ以外の付き合いが今まで通りなだけに一体どうしたのと気になっている
苦手な筈の一人参加をしてまで自分とは行きたくないという事なんだろうか
278ななしじゃにー:2007/02/01(木) 08:59:56 ID:z9WsPQ+k
>277
全く心当たりはないの?
チケのことで揉めたとか、持ってる名義数が違うとか、
いつも立て替えさせてたとか、チケ代や手数料払ってないとか、
勝手に友達を誘ったとか、カケモや担変わりによるゴタゴタとか、
身だしなみや臭いのこととか、よくこのスレに書いてあるようなことで。
279ななしじゃにー:2007/02/01(木) 09:26:38 ID:Pgnr4yqb
>277
その半年前の最初に友が1人申込したときには聞かなかったのか?
通常ならそこで相談して申込分担するはずでは。

心当たりがないなら誤解が生じてるのかもしれないから
聞いてみた方がいいと思うが。
280ななしじゃにー:2007/02/01(木) 13:33:47 ID:58AugwhG
ある日を境に紺を1人で勝手に申し込むようになった友が
2人(以上)で行く番協のみ誘って来るのがウザい。

今までのイライラ分も含めてマジ全力で張っ倒したい。
281277:2007/02/01(木) 18:25:55 ID:p00xAga1
チケ鳥、精算など良くここで話題になるような問題はないし
これまでの4年間となんら変わらないやり方でやってた
誤解が生じるほど大人しいヤシではなく、とにかくハッキリ物を言う相方なので
余計気になっている

紺後に予定を入れてしまって終わる前に一人で退場した事が一回ある
相方が苦労して用意したチケで入った日だったんでそれかなと思わなくもない
282ななしじゃにー:2007/02/01(木) 21:47:24 ID:IJTf70Ib
>281
今からでも思い切って聞いてみたら?
向こうも言い出しにくいのかもよ。
283ななしじゃにー:2007/02/02(金) 08:40:18 ID:D2tes6AU
>280
相方and紺友から単なる番協友に格下げ
心の中はそれでいいのでは?

番協参加の相方に困らないor番協参加したくないなら
番協友も断ればいいだけでないの?

お互いに美味しいとこ取りの
上辺の友達ゴッコを上手にしてみたら?
相手がそうしてきてるんだからさぁ
284ななしじゃにー:2007/02/02(金) 10:40:12 ID:yjuBXo9p
>281
>紺後に予定を入れてしまって終わる前に一人で退場した事が一回ある
>相方が苦労して用意したチケで入った日だったんでそれかなと思わなくもない
コレが原因の可能性が高いんじゃないかな。
大したコトないように書いてるが、こんなコトする人はイヤだな自分なら。
紺後ゆっくり話もできないんじゃ、1人でイイヨって感じなんじゃないか?
285ななしじゃにー:2007/02/02(金) 11:07:19 ID:9UlO2flY
>281
紺後に別予定入れて、しかも途中抜けなんて
よっぽど緊急な用事じゃなきゃ、切られても当然。
緊急用事で事前にも断っているなら、それが原因ではないと思う。
286ななしじゃにー:2007/02/02(金) 21:09:14 ID:q7NHl6p9
紺に対する思い入れとか、前日の変なテンションだとか
終わってからの楽しかったような寂しいような気持ちだとか
相方とはそのへんまで共有したいと思うよ。
紺の数時間だけじゃなくて、その前もその後も。
仲が良いなら良い程、相方に>>281のようなことをされたら
自分もショックかも。

287ななしじゃにー:2007/02/04(日) 14:20:42 ID:/9EgRJij
友や相方の話じゃないけど、
前にダビサイトを利用したときの話。
厨のすくつ(ryだから今までほとんど利用したことがなかったんだけど、
その時どうしても見たい番組(友は同じ地方だからその番組を頼めない)
があったから利用したんだ。
厨臭いメールが来ないように気をつけて掲示出したんだけど
来たのは一行メールorz
でも他にメールも来なかったし、見たいって気持ちもあって
交渉を続けたんだがやはり一行メールばっかり。
発送前に連絡汁って散々伝えたのに連絡なしで送ってきやがった。
届いたし、相手した自分も悪いからいいんだけど、やっぱモニョル。

長々愚痴ってスマソ。
288ななしじゃにー:2007/02/04(日) 20:19:08 ID:3ph6NYo4
犯罪行為をこんな所で愚痴るオマイにもモニョる
289ななしじゃにー:2007/02/05(月) 11:56:59 ID:nLgS1zaZ
FC入ってないので、チケとりを頼んでくるA。頼んでくるわりに夜公演じゃなきゃいけないとかめんどくさい。
今度Aと行くためにとったチケ、時間の都合が悪いからチケ交換さがしてくれないかともちかけてきたけど断るよ。
向こうは子供もちだから都合つけるの大変かもしれんが嫌気さしてきたからAのチケとりももうしないと決めた。こんな私心狭いかな
290ななしじゃにー:2007/02/05(月) 12:22:24 ID:wC+Y4oay
いや普通じゃね?子供持ちだからと人に甘えるのとは別問題だろ。
忙しそうだからしばらく子育てに専念して、子供が大きくなって手が離れたらまた連絡してね、とでも言ってやれ(w
291ななしじゃにー:2007/02/05(月) 15:05:31 ID:nLgS1zaZ
チケ交換断ったら、じゃぁ自分の分だけ交換させてと言ってきた。チケ代はいつもお金がないからと後払いなのに

他にもAはNHKの少クラにどうしても行きたくて、応募したいからと住所と名前貸してほしいと頼んできた。
そんな親しくない人に教えなくないから断ったけど、非常識じゃないか?
292ななしじゃにー:2007/02/05(月) 19:04:00 ID:DdomyXf1
自分の名前の入ったチケを同行者以外に渡すのはイヤダと断れ。
次からは、新しいコン友と『協力して取り合う』事になったから、
あなたもFC入ったら一緒に取ろうね。と言ってやれ。
そしてオマイは半年ロ(ry
293ななしじゃにー:2007/02/05(月) 19:51:22 ID:2MPHCo1s
紺会場前で、「目印って書いてあったから」とうまい棒を持って来て、
壷用語連発しながら食べる…
人生の半分つきあってる友なのに、いつの間にそんなに痛くなって
しまったんだろう。とても辛いorz
294ななしじゃにー:2007/02/05(月) 21:12:55 ID:ca+aPzUo
>289
日本語を勉強してから悩め。
類は友を呼ぶんだよ。
295ななしじゃにー:2007/02/05(月) 21:47:20 ID:+52wjx76
>293
ここで愚痴ってる時点でオマイもちょっと同類。
296ななしじゃにー:2007/02/06(火) 16:39:46 ID:bMn66/eb
同G担イチオシ違いの友がいるんだが、友の担当をあだ名呼びすると嫌がられる。
自分は自担以外も麺みんな好きなので全員あだ名呼びするんだが、
ソイシの前でだけ苗字に君付けで呼ぶのがうっとおしい。
名前を呼び捨てにされるのがイヤだっていうならまだわかるが
定着してる呼び方で愛着もって呼ぶくらいイイジャマイカ。

それ以外では何の不満もない友だけに、合わせてるんだが
やはり馴れ馴れしく呼ばれるのは嫌という姐さんっている?
297ななしじゃにー:2007/02/06(火) 21:58:18 ID:kP+10uBx
もうそんな純(と言うのか?w)な時期はオワタw
逆に、たまにリア工の子なんかと喋る時に君付けで呼んでいるのを聞くと
新鮮と言うか歯がゆいと言うか、とにかく聞きなれない。
要は、人それぞれと言う事だな。
298ななしじゃにー:2007/02/07(水) 02:17:38 ID:OWv+1AeY
>296
その呼ばれ方に何かイヤな思い出でもあるんじゃない?
どうしてイヤなのかさりげなく聞いてみれば?
何か理由があるのかもしれない。
299ななしじゃにー:2007/02/07(水) 21:43:21 ID:kl+HDW3d
ヲタ友の取り合い?でツカレター

長文スマソだが、
Aちゃんは 同G同担でツボも気も合うし、
日が合えば一緒のコンに入ったりしてめっちゃいい子。
コン日程発表になって数日して電話したら
今回はBちゃんと一緒に入るとの事。
愕然としちまった。


Bちゃんは同G他担で
元相方が結婚してお一人様がイヤだったんだろうな。
Aちゃんが相方って決まってるわけじゃないけど
自分 お一人様になっちまったし、サミシス。
コン日程発表後、すぐに電話しなかったオレが悪いのか?
先着順なのか?
気の合うヲタ友奪われた気分でBちゃんに会っても笑顔が引きつる。

お一人様はさみしいけど
チケ関係で悩まずに済むのは楽かもしれんがな。
300ななしじゃにー:2007/02/07(水) 21:53:20 ID:JrJ4TxcP
>299

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
301ななしじゃにー:2007/02/07(水) 21:56:55 ID:3IlOG5rJ
次のお悩みドゾー
302ななしじゃにー:2007/02/07(水) 22:34:49 ID:FM6Y1m9Q
>299が勝手に思ってただけで、
Aは299を友達とさえ思っってなかった感じ。
奪われたとか取り合いとか書いてるけど
Aが299に相談もせず、一緒に行くことに決めてたんだから、
最初から299の独り相撲だったんじゃない?
303ななしじゃにー:2007/02/07(水) 22:38:34 ID:caUXCNDX
>299
自分が楽と感じる人は、相手が合わせてくれている場合があることをお忘れなく
304ななしじゃにー:2007/02/07(水) 23:47:32 ID:nsrGf470
299このスレのどこかにオマイの事を語ったAチャソのレスがあるかもよ
Aチャソではなく
自分の胸にきいてみるがいい
305ななしじゃにー:2007/02/08(木) 00:20:06 ID:vRXXQcVO
>299が空気が読めないっていうのはよくわかったw
306ななしじゃにー:2007/02/08(木) 01:09:23 ID:cQcI47i0
まあ>299は一度自分の胸に聞いてみた方がいいよ臭がするが、
何故そこで「私も一緒じゃだめ?」とか聞かなかったんだろうという疑問が。

自分も数年前、いつも一緒に行っていた友人と相談している時に
「この日はAさんと一緒に行こうって話になった」と言われたことがある。
Aさんは自分も友人もファンだったブログの人だったんだけど、
いつの間にか友人はAさんと仲良くなってそういう話になったらしい。
複数公演のうちの1公演だし、友人と知り合う以前はお一人様だったしいっかと思ったけど、
同じ日に同じ会場にいるのに別々に入るのはヤパーリ寂しいと思った。
だから「私も一緒じゃだめかな」と言ったら友人もAさんも即オゲしてくれた。
それ以来3人で一緒に紺行ったり、紺後にご飯行ったりしてる。
自分もAさんとメルしたりするようになって、輪が広がったなって感じだ。

元々Bチャソのこと知ってるなら299は取り合いとか何とか言ってないで
「じゃあ3人で行かない?」とか言えばいいのに、と思った。
307ななしじゃにー:2007/02/08(木) 07:59:06 ID:vqtjDR8i
自分は自分名義で友人の分と自分の分のチケ2枚既に取ってあるのに直前に
なって友人がAさんと入る事になったから。と言われドタされた。
挙句の果てに勝手にチケ1枚駄負に売られた。

今も一緒に遠征の時は入ってるがなorz
今までにいいヲタと巡り合った事ないorz
308ななしじゃにー:2007/02/08(木) 20:51:23 ID:yfEkgD0+
>307
類は友を呼ぶのそのまま。

そんな目にあっても一緒に遠征できるオマエの神経がわからない。
309ななしじゃにー:2007/02/09(金) 01:50:24 ID:t5sUDgzI
299が悪い訳では無いんじゃないのか?
ずーっと一緒に行ってていきなりある日を境に言われた訳じゃないだろ。
自分は相方作らない派だからAの気持ちちょっと分かる。
基本お一人様思考だから誘って来た友と入るからね。
299みたいに依存されると一々許可取らなきゃいけなくなるから相方作らない。
相方じゃないならAの行動は普通だと思うけど。
友達と相方を一緒にしちゃいけないよ。
310ななしじゃにー:2007/02/09(金) 15:16:47 ID:ywprpKzu
それなりにジャニヲタやっているが友達・相方・身内の定義が
正直わからん
311ななしじゃにー:2007/02/09(金) 18:43:03 ID:6Pi+s5K0
相方とか身内って使うのは厨が多くないか?
312ななしじゃにー:2007/02/09(金) 19:03:36 ID:Xkt7Trrx
>311
分かる。
相方ってふいんき(ryの友人はいても、
その呼び方には抵抗がある。
313ななしじゃにー:2007/02/09(金) 20:57:26 ID:zCHaJ6LJ
ふいんき..w

314ななしじゃにー:2007/02/09(金) 21:00:36 ID:Xkt7Trrx
>313
壷用語じゃないの
315ななしじゃにー:2007/02/09(金) 21:24:42 ID:M3ePUX6B
>313
100年くらいロムろうね。
316ななしじゃにー:2007/02/09(金) 21:34:56 ID:zfUPz+jY
普段からつるんでるヤシなんだが。
自分がジャニオタだと知っていて、
こないだ「友達が紺行きたいって言うからチケ手配出来んか」と言ってきた。
自分と連れのチケが余るから、それを譲ると言う事で話がまとまったんだが、
後日詳しく聞いてみると、譲る相手は「ジャニオタ怖いw」とネタにしているラスィ事が発覚。
正直そんなヤシに自分名義のチケ譲りたくねーと思う自分は心が狭いですかorz
そのうちの1人は某麺が隙ラスィし、
実際行ってみたら楽しさを分かってもらえたり濃いオタになる鴨試練が…
317ななしじゃにー:2007/02/09(金) 21:45:03 ID:Xkt7Trrx
>316
譲りたくない気持ちは分かるが、
話し決まったのなら316がやっぱり譲らないと言い出したら、
逆に「だからジャニオタは…」と思われそうな気もするな。
紺に行って不運にも周囲のジャニオタがヒドかったりしたら、
それはそれで「ジャニオタって…」となりそうな予感もある。

自分だったら、チケ渡す時にでも、
「ジャニオタ怖いって言ってるみたいだけど私は怖くないよー」
と冗談めかして言っておいて(遠まわしに嫌味になるが)
だがしかし中にはマナーなってないのとかもいるから、
座席によっては変なのもいるかもと話しておくかな。

でもこれは316が友の友にイイ顔をしていたい場合になる。
別にどう思われてもイイのなら譲らなくてもイイんじゃない?
あくまでチケ名義は316のものなんだし、
金を貰うまでは316の好きなようにするのがイイ。

長文になってスマソ。
318ななしじゃにー:2007/02/10(土) 00:52:59 ID:BCt7L7u7
>299
オマイの気持ちも分からんでもない
同担でツボ一緒ならまた一緒に入りたいんだろ。
お一人様がサミシスなら今後はコン終了後にでも
「また一緒に入ろうネ」とかアポ取っておいたらどうだ。


>316
317姐さんと一緒だが
一度手配してあげたものを覆すのはイクナイ
やっぱ譲るのヤメターって そりゃないぜw
ジャニヲタも様々だが 楽しめるんじゃないのかのう
319ななしじゃにー:2007/02/10(土) 01:41:39 ID:MxFFteV6
スマプ中井 アナウンサ美奈子 結婚する夢100回みた 俺の夢は 99,9%あたる!オークラ オークラ
320ななしじゃにー:2007/02/10(土) 12:45:31 ID:TO8PHTxG
2つ前の牛紺にいつも一緒に行ってる4人プラス新規ライトヲタ1人の、計5人で参加した。
2連までしか取れなかった為、新規ヲタ友を1人にさせるのは気の毒なので自分が1人になった。
新規なので、いろいろ理解してもらえないところがあってモメたりしたけど、紺自体はみんな盛り上がったから無事に終わった。
が、それから1年以上たったころその新規友から「あのときは、みんなに行こうって言われてしょうがなく行ってやった」「つまらなかったし、疲れた」等ボロクソに言われてしまった。
他の友にもチケ取りや席割りで協力してもらったのに(新規友とは自分が一番付き合いある)そんなことを言われて、腹が立つというより悲しかった。
当時は隣にいた友も、本人がワーキャー言って誰より盛り上がってたと聞いていたし。
それよりなにより、本人が最初に行きたいって言いだしたくせにコノヤロー!!
321ななしじゃにー:2007/02/10(土) 21:18:16 ID:ZdJO3BJ8
それはもうしょうがないんじゃないか?
ライトヲタだったけど、実際参加してみたら逆に冷めたって事もあるだろうし。
牛紺だと人数多いばっかりで、それぞれの出番少ないからライトヲタには辛かったのかも。
友がせっかくの年越しだから…って盛り上げてくれただけでも良かったじゃん。
322ななしじゃにー:2007/02/10(土) 21:26:33 ID:FOUd9GQs
しかし思ったとしても「行ってやった」「つまらなかった」なんて
ぶっちゃけるのは、人としてかなりアレなんでは…
323ななしじゃにー:2007/02/10(土) 22:19:51 ID:FPkyeDWP
人それぞれだよな。どっぷりなジャニヲタでさえ牛紺は人多いばかりで
実際見て楽しいか、と言えばそうでもないって言う人が多い。
自分は今回ライトヲタな友人と一緒に牛紺行ったが、逆にその友人が
「こんなに楽しいと思わなかった。誘ってくれてありがとう」と言ってくれ
年明けすぐにFCに入り、今では一緒にチケ取り合いまでするようになってた。
実際牛紺参加したライトヲタは、後になってスーと冷めるか
独特のあのキラキラした世界にどっぷりハマるかどっちかなんだろか。
324320:2007/02/10(土) 22:32:47 ID:TO8PHTxG
いろんな意見が聞けて嬉しいです。
たしかに牛紺のその場で「つまらなかった」発言をされるよりは…って感じです。「行ってやった」発言はアレですけど('A`)
全員担当Gがバラバラなんで、牛紺が一番盛り上がるかなと思ったんですが、ライトヲタだとそこはわからないですね。やはりこの前の牛紺は誘わなくて正解でした
325ななしじゃにー:2007/02/11(日) 15:15:29 ID:2SyriJjn
>320=324
その前に改行汁('A`)
326ななしじゃにー:2007/02/11(日) 16:19:39 ID:m+8bPmpa
そもそもライトヲタと友達にならない方が、よいとオモー。
ライトヲタとは、ヤパーリネタに歪みがあるww
327ななしじゃにー:2007/02/12(月) 03:15:00 ID:3Q5SM2zg
>326
まぁ友達にはなってもいいとオモーけど、深く考えずに
ディープなヲタ的の地雷踏んだりすることがよくある>ライトヲタ
思い入れの深さの違いを認識して、軽く流して付き合うしかないだろうね
328ななしじゃにー:2007/02/12(月) 05:17:03 ID:qxJKS/qw
チケ掲で知り合って1年のAさん。
大人(ってか子持ち主婦)だったので安心していたのだが
譲った某激戦紺チケ、「行けなくなった、友人に譲っていいか」とメールが来た。
友人なら、と思っていたが、「友人も無理なので奥に出した。空席に
したくないからさ。」とメールが(ご丁寧に奥IDもよこした)。
「取り消しして掲示板で譲ってくれ」と言ってもスルー・・・
しかも出品した日は「友人に譲っていいか」のメールがくる前だった。
切る予定だが、こういう場合ってFC通報しても自分もペナルティだよね。

微妙にスレチでスマソ
329ななしじゃにー:2007/02/12(月) 09:56:26 ID:4o6+PhOS
>328
とりあえず事務局に通報するから取り消せと言ったら?
過去に似た様な事あったけどそれでチケット返してもらったよ
330ななしじゃにー:2007/02/12(月) 10:14:18 ID:u36WYdGM
疲れてないのでスレチかもしれんが、ご意見下さい。

この度ケコーンする運びとなりそうなんだが、
式にヲタ友を呼んでいいものか迷ってる。
既婚姐さんはどしました?
ヲタ友さんの意見もプリイズ

・ヲタ活動のみの付き合いだが、長期遠征等も一緒。
年間で友達より一緒にいる時間が長く、
大変世話になってる

・ケコーン後もヲタ活動は続ける(♂承諾済)
331ななしじゃにー:2007/02/12(月) 10:39:05 ID:t8+3qx/U
どうしてそんなこといちいち聞くんだろう。
自分で決めろよ。
あと相手に来てもらえるかちゃんと聞けよ。
332ななしじゃにー:2007/02/12(月) 11:41:49 ID:5I1bb/tu
>328相手はもちろんだがオマイも悪くないとは言えない立場だな。
今回の場合、最初に「行けなくなった」
と言ってきた時点でチケ回収したらよかったんじゃないか?
そこで何もせず相手に任せすぎるってのは、無責任かと。
そもそもペナルティが気になるくらいなら他人のチケ取るなよ。
333ななしじゃにー:2007/02/12(月) 11:46:10 ID:t8+3qx/U
>332
行けなくなったから「友人に」譲っていいかと聞かれたらいいって言わないか?
これから行く人探すのも大変だし。
334328:2007/02/12(月) 12:22:43 ID:p0HdHjiB
確かに、本人が行けないなら回収すべきだったと反省してる。
ここ1年Aさんと何度かチケのやり取りしてトラブったことなかったし、
まさか奥行きになるとは思わなかったからな。
メールはスルーだし電話には出てくれないし、捨てIDで自分で落とすかな。
335ななしじゃにー:2007/02/12(月) 12:27:44 ID:zDIuvTkQ
メールに、このままだんまりを決め込むなら事務所に連絡すると書けば?
知り合って1年ならそれはもう友人・知人なんだから「行かれなくなった分を
知人に譲った」ってことなんだしさ。
336328:2007/02/12(月) 12:59:01 ID:p0HdHjiB
>335 d

ここに書いたときに「事務所に連絡する」という主旨のメールは送ったのですがまだ返事もないし奥も取り消されてない。
電話も入れたしもう少し待って返事が来ないようなら・・来たメールを付けて通報か?

すみません、では次の方ドゾ
337ななしじゃにー:2007/02/12(月) 21:28:56 ID:J7fDYHDd
どうせ通報なんてしないくせに、ただの脅しだろ。
と思われてると思うので通報してやれ。
338ななしじゃにー:2007/02/13(火) 01:35:50 ID:qIwT45l7
>330
同じような立場で呼ばれてしまっている自分。
呼ばなくてもいいのにと思う。
蛇ニ以外の話も、もちろんしてたけど、直接会うのは基本コンだった。
式に呼ばれても本人以外誰も知らないし、正直ちょっと困る。

ヲタ活動のみの付き合いなら尚更、呼ばれても困るんじゃないかな〜。
祝い事だから向こうから断るのも難しいと思うし。
339ななしじゃにー:2007/02/13(火) 01:45:10 ID:Kj29h2uE
>338
その関係で行ったら後悔したからあまりおすすめしない
ちなみに相手が結婚後はやはりヲタ関係が薄れて今や音信不通
340ななしじゃにー:2007/02/13(火) 02:03:19 ID:1zmTyqp+
>339
その子も今はケコーン後も行く!とか言ってるが、行かなくなるんだろうな〜と思ってます。
341ななしじゃにー:2007/02/13(火) 08:08:02 ID:PmPfAucu
>330 おめでd
本当に来て欲しいならお伺いたててみてもいいんじゃない?
年賀状のみの付き合いになってた
高校時代の友人の結婚式に行ったけど
会社の人メインだから知ってる人は新婦だけだったよ。
これとはちょっと違うかもしれないが・・
共通の友達がいたら2人呼んだらいかがだろうか?
342330:2007/02/13(火) 08:43:32 ID:grP6CTm7
d!
ただでさえ未婚と既婚の間には深い谷が生じるのに、
それにヲタが加わると何かと難しいようですね。
しかも参列者の中で、一人になるのも申し訳ない。
ヲタ活動や生活に変化はないので、何かの折にそっと伝える事にします。

自分は、先に彼女がケコーンしたら大祝福したいと思っていた派なのだが、
経験者の姐さん方の意見が聞けて本当に良かった。
自分本位に考えて大切な友と疎遠になるとこだったよ
343ななしじゃにー:2007/02/13(火) 12:12:13 ID:o/O9CkPh
>330
いや、姐さんたちが言ってるのは未婚既婚の話じゃないような。
単に1人きりになるのは可哀相という話。
それは既婚の友でも同じでしょ。
新婦との関係を聞かれて「ジャニ友です」と答えられる人も多くないだろうしw

>ただでさえ未婚と既婚の間には深い谷が生じるのに
>何かの折にそっと伝える事にします
>自分は、先に彼女がケコーンしたら大祝福したいと思っていた派
こんな風に思ってる330姐さんの友人にチト同情。
誰でもヲタ友のケコーンが決まれば大祝福するし、未婚者からすれば深い谷は感じないと思う。
もちろん既婚者からすれば、ケコーン生活始まれば予想以上に時間とお金が制限されて
自由だった未婚時代との深い谷を感じるんだろうけど。

自分はケコーン決まった時点でヲタ友に発表したよ。
自分の場合は社会人になってから出来たヲタ友だったから、式への参列はお誘いしなかった。
学生時代の友達だけでいっぱいいっぱいで。
ヲタ友からは祝福と共に「ヲタ活動は続けると約束して!」と迫られたw
344ななしじゃにー:2007/02/13(火) 12:54:07 ID:wFBrYjsA
味噌時を越えると未婚既婚の軋轢はスゴイんだよ
10年ヲタ付き合いしてる年上の未婚友に、
同じく味噌時の自分が結婚したことを
いまだに言い出せないでいる。
345ななしじゃにー:2007/02/13(火) 13:07:38 ID:K7sCSUnX
披露宴の友人席はプチ同窓会・プチ合コンになりがちだから
そこに一人だけヲタ友を呼ぶのはまずいんじゃね?って話だよな
346ななしじゃにー:2007/02/13(火) 13:35:12 ID:Kj29h2uE
>345
それつらすぎて式披露宴だけ参加で悪いけど二次会は行かなかった
それでも招待したはずの新婦には全然触れられなかったから別に式披露宴にも行かなくてもよかったような気がする
ただの人数合わせにヲタ友を呼ぶのだけはやめてほしい
347ななしじゃにー:2007/02/13(火) 15:06:24 ID:W0Jlopu7
ヲタ友は友達と言っても特殊だし、悪く言えば他人の域だから、
呼ばれても困る。
ヲタ友仲間5人位でまとめて呼ばれるなら考えてもいい。
348ななしじゃにー:2007/02/13(火) 17:10:24 ID:wJRYtOLe
>99
サイテーだな。
349ななしじゃにー:2007/02/13(火) 20:11:13 ID:tBvTwniv
一般友とヲタ友をつなぐ人がいればいいんだけどね。
自分は相方の元同僚兼ヲタ友なので、
同じテーブルにヲタ友も一般友(同僚)もいたんだけど和気藹々だった。
(自分は両方知ってるけど、双方は初対面)
お色直しの入場曲が自Gの曲だったんだけど、
そのテーブルだけ一般友も含め、異様に盛り上がったw
350ななしじゃにー:2007/02/14(水) 02:51:37 ID:0YVHFrRT
自分も昨年ケコーンした友がいて、
「旦那も理解してくれているから、今後も変わらずよろしく」と言われた。
彼女は面のためなら遠征もバリバリする人だったし、
彼女も紺があればまた一緒に行きたいと言っていたので、
とりあえずいつものように紺日程が決まった時に声をかけてみた。
でも「地元以外行けない」と断られた上、「もう遠征するのは無理」とはっきり言われた。
(その紺日程は彼女の地元での公演はなかったので遠征しか選択肢がなかった)
こうなるだろうことはなんとなく予想していたのでダメージはあまりなかったのだけれど、
やっぱりずっと同じテンションでヲタ友を続けていくのは難しいんだなと、今回の件でしみじみ実感したよ。
351ななしじゃにー:2007/02/14(水) 06:04:14 ID:h9TGY94d
みんなの書いてるのが普通だよな。
自分の元友はケコーンした途端にそれまでお茶の間だったのが全ステするようになった。
それだけだったらなんてことないが、チケ交換で詐欺みたいな取引をしたり、
過去TV放送のDVDを売ったりと、お金がいるんだろうけど目に余るようになってきた。
注意してもいつも「そんなつもりじゃなかった」と誤魔化すからフェードアウトさせて頂きました。
352ななしじゃにー:2007/02/14(水) 11:11:56 ID:UXhtQlyu
>351
怖いね。
まだ、もともと全ステしてたのを継続したいがために、とかだったらわかるが
(いや、それでも詐欺行為やダビ売りは犯罪だが)
ケコーン後に、ってのが不思議だ。
「ケコーンしたって、アテクシは優雅なのよ」とでも振る舞いたいのかな。
353ななしじゃにー:2007/02/14(水) 11:25:24 ID:pt1PZKAK
>ヲタ活動や生活に変化はないので、何かの折にそっと伝える事にします。

招待しようと悩んでるから一変して
何かの折にそっと伝えるってどういうこっちゃ?
結局は招待するまでもないんじゃない?
354ななしじゃにー:2007/02/14(水) 15:03:07 ID:euXuXz+U
呼んでも良いかどうか普通に聞けば良いと思うんだが。
それも聞けないヲタ友なら呼ぶ必要無いだろ。
355ななしじゃにー:2007/02/15(木) 00:05:36 ID:KI/pqbwk
ヲタ友云々以前に本人の常識が心配。

>351
親が厳しかったりして逆に結婚後の方がヲタ活動に勢いがついた知人がいるから
なんかすげー解る。
356ななしじゃにー:2007/02/15(木) 00:59:04 ID:mIiHznRN
>355
犯罪行為も含めてすげー解るの?
ヲバは怖いなぁ。
357ななしじゃにー:2007/02/15(木) 01:02:42 ID:he7uteYs
>356
そんなこと誰も言ってないじゃん。
普通に考えて「状況が」すげー解る、ってことだろ。
…ガキは頭悪いなあ。
ゆとりか?ゆとりなのかw
358ななしじゃにー:2007/02/15(木) 02:02:41 ID:VBkvfgIm
ガキがバカなんじゃなくて356がバカなんだよ。
オバでもガキでもちゃんとしてる人の方が多い。
一から十まで説明しないと理解出来ない奴がバカ。
359ななしじゃにー:2007/02/15(木) 03:34:28 ID:fgEvkieP
詐欺行為やダビ売りに理解を示してる…すげー。
360ななしじゃにー:2007/02/15(木) 04:08:30 ID:5qseeYpG
「すげー解る」がなんで「犯罪に理解を示す」と読めるんだろうか。
どう考えても「解る」のは鼻息荒くなった友の気持ちじゃなくて>351の気持ちだろうによ…。
その変貌を見てる方が口ぽかーん状態になる気分とか。
361ななしじゃにー:2007/02/15(木) 11:19:41 ID:zjn0/kNE
>360
これこそ、まさに「日本語読めないのか?」状態だね。
358姐さんも「ちゃんとしてる人」とかって表現してるあたり、読み違えてる恐れあり。
やっぱりゆとりのせいな気がするなw
362ななしじゃにー:2007/02/15(木) 12:51:13 ID:LjCAkF5F
答え ゆとりは大変だ。

次の方ドゾー
363ななしじゃにー:2007/02/16(金) 00:49:00 ID:XWwdbkb5
ゆとりも大変だが、文章をきちんと読まないヤツにイライラする。
読解力がない訳じゃなく、ちゃんと読まないヤツ。
自分の友に送るメールに『今回の紺は遠征しないよ』て書いても、返信が『遠征乙!』だったり、まったくちゃんと読んでないこと多くて疲れる。
バカな訳じゃないんだけど、いい加減なヤツっているよな…
364ななしじゃにー:2007/02/16(金) 01:42:21 ID:JVw7+o0W
いるいる。
早とちりが多い奴とか。
365ななしじゃにー:2007/02/16(金) 02:40:16 ID:l9GUjgBk
タイムリーな話題なんで乗っかる。
まさに今その手の返信メールが来て、呆れてたところだ。
「番組とかWSとかで流してくれたらいいね(その紺には行けないから)」
というやりとりを数通した直後に
「ところでチケ探す?」と返信してきやがった。
ヤシの脳内を覗いてみたい。
366ななしじゃにー:2007/02/16(金) 03:31:54 ID:dvdH3HlU
少し愚痴らせてくれ。
友人から、友人担の舞台を一緒に行こうと誘われた。
元々観に行ってもいいかな程度に思ってたので了承したが、どうもメールでの会話が噛み合わない。
よくよく聞いたら会員期限が切れたままらしく、
(以前切れた話は聞いてたので、誘われた時点でてっきり入り直してると自分は思い込んでた)
自分に振込を頼みたかったらしい。
普通は誘った側が振り込むんじゃないのかと。
しかも全く悪びれた様子がないのが何とも言えず。
ヲタ友兼リア友なので切りたいとかではないが、非常に萎えた。
367ななしじゃにー:2007/02/16(金) 04:41:35 ID:IzPPrCl1
>366
乙。同担なら今回はどっちが取る?って確認するけど
友担ならやっぱりそっちが取ってくれると思っちゃうよな。
まあ何事も確認が大事ということの教訓になったってことで…。
368ななしじゃにー:2007/02/16(金) 08:46:50 ID:DcjS/DoR
自担も舞台やる人だけど、
他担の友達がそれぞれ行く分を取ってくれることが多い。
「用紙足りないだろうから、こっちで申し込んでおくね」と言ってくれる。
ふだん協力しあうとかしないのかな。
369ななしじゃにー:2007/02/16(金) 09:40:05 ID:EUQ7Yfpe
なんかムカついてたのに、読んでたら忘れたw
370ななしじゃにー:2007/02/16(金) 12:31:11 ID:wgmKTQOi
>368
そこまで近しい関係ならそもそも揉めないと思う。

舞台に誘うのもチケ取りをお願いするのもいいと思うが
まずはじめに言い方があるだろうという話だよね。
こういうわけでFC切れているんだけど申し込みたいから
名義貸して貰っていいかな?よかったら一緒に行かない?
みたいにキチンと説明されていれば気分も違ったと思う。
371ななしじゃにー:2007/02/16(金) 15:28:19 ID:xqa0Ojka
>366
その件以外にもその友に対してイラっとしたり、噛み合わないと思う事があるんでは? 切るまではしなくてもいいと思うが、今後の付き合い方は考えたほうが…。チケ関係の度にストレス溜まりそう。
372366:2007/02/16(金) 16:32:46 ID:dvdH3HlU
助言くれた皆様、dです。
実は>371の言う通り、今までにも結構カチンときた事があった。
でも決して悪い人じゃないし簡単に許せる程度の事だったんだが、
今回のはさすがにポカーン(AA略となってしまって。
>370が例に挙げたような言い方をしてくれていれば、
きっと何とも思わなかっただろうな。
今回はもう振り込んだ後だし諦める他ないが、
次にまた同じような事があったらFC入り直すように言うよ。
373ななしじゃにー:2007/02/17(土) 21:02:53 ID:URED/dmb
芸能人の秘蔵映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━

http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/actor/1170878857/54
374sage:2007/02/20(火) 22:14:24 ID:lPT4vZb0
最近ヲタ友になった子の事なんだけど
自坦GのDVD等をやたら「ダビングしましょうか?」(違法)とか
言ってくる。
固い考えかも知れないが自分は買えるモノは、お金出して買う方。
でも、他人にそれを強制するつもりは無いので敢えて違法行為は
好きじゃないからとか言ってない。
「持ってるから」とか「今回は必要ない」とか言って断っても
アレは?コレは?といちいち聞いてくるので、いい加減返事するのも
疲れてきた。他のヲタ友とも含めてつきあいがあるから、ソイツだけ
切るってわけにもいかないのがツライところ。
終いには今度持って行きますって言ってきた。
何も頼んでないんですけど?困るんですけど・・・。
もう、対処の仕方がわかりません・・・。
375ななしじゃにー:2007/02/20(火) 22:20:43 ID:Bzg60QY6
「違法行為は 好きじゃないから」って言えばいいんじゃね?
もしくは「いまデッキが壊れてて・・・」とか。
376ななしじゃにー:2007/02/20(火) 22:28:00 ID:UsyiLLYh
価値観の違いは言わないと伝わらないと思うよ。
377ななしじゃにー:2007/02/20(火) 23:04:25 ID:2k3LkMO1
sageはメル欄に。

374と仲良くなりたいんじゃないの?
うざいならここに書いたことをハッキリ言った方がいい。
378ななしじゃにー:2007/02/21(水) 00:00:17 ID:8a7BFN2g
SHOCKのメンバーは仲がいいね。
379ななしじゃにー:2007/02/21(水) 05:23:31 ID:/TFOL7LI
そだね
380ななしじゃにー:2007/02/21(水) 21:37:59 ID:W5ysUii3
友人がいわゆる「やらかし行為」を、私の担当にしたらしい。
でもその友人はA(私)には黙ってるんだけどこんなことしちゃった、
ーと友人(B)に話したそう。
Bいわくそのタレには興味なかったんだけど、なんかしたくなっちゃって、
でもAはやきもちやくし黙っといてね〜と言ったらしい。
何年かその友人にはモニョるところが多かったんだけど
(その友人の担当にやらかし行為をさんざんしていた)
自担にはなにもしてなさげだったので気にしないようにしてた。
批判してもやめないし。
しょせん芸能人だから何やってもいいんだよ〜的なノリ。

友人を切るとBが私それを打ち明けたのがばれてしまう。
どうしたらいいのでしょう?
381ななしじゃにー:2007/02/21(水) 22:14:36 ID:VGqbngyQ
>380
日本語でおk
382ななしじゃにー:2007/02/21(水) 22:58:30 ID:sst1vAww
>381
自分で考えたら?と言いたいとこだけど、
そのヤラカシの内容が381が実際はうらやましい、もしくは許せないことじゃなければ今まで同様スルーするか、
許せなくて縁を切りたいなら、
わざわざヤラカシのことに触れなくてもFOすればいいんじゃない?
383ななしじゃにー:2007/02/21(水) 23:31:35 ID:DE2xVWqK
>381
何年もその友人に対して良く思ってないなら、
丁度良い機会だから、疎遠になればいい。
どういう付き合い方してるか知らんが。
384ななしじゃにー:2007/02/22(木) 00:16:04 ID:RIoigbYi
>382>383ズレてますよ。
385ななしじゃにー:2007/02/22(木) 09:37:53 ID:4wsBmPlG
>380
自分はBの人間性もちょっと疑うな。
内緒話にしたことをペラペラ喋るヤシって。
386ななしじゃにー:2007/02/22(木) 10:13:03 ID:w8TkFDBc
>>385
自分はBは「人間性を疑う」とまでいわれる事はしてない思う。
友人、A、Bの関係性にもよると思うけど、BがA寄りの人間でこれからも関係を続けたいなら、
聞いてしまったことは隠しておいて、少しずつフェードアウトしていくしかないんじゃないか。
387ななしじゃにー:2007/02/24(土) 21:05:07 ID:JMyW1bdb
やらかしで思い出したが
密音してる友がいる。
昔 一緒に入ってたんだが
急にお一人様するようになって
嫌われるような事したのか悩んでたが
単に話しかけられると声が入るのがイヤだと分かった。
数年悩んだぞw
388380:2007/02/24(土) 21:48:31 ID:MH1u8i0T
レスありがとうございます。

Bは私(A)が友人に悩んでいるのをずっと見てくれてきた人です。
ちなみにやらかし行為に関しては、うらましいと言うより軽蔑に近い感情。
自Gは夏まで紺もないだろうし、住んでいる場所も離れているので
友人にはそれを知ったことは伏せて、
徐々にフェードアウトしていくことにしました。
389ななしじゃにー:2007/02/25(日) 16:04:51 ID:HLSaYQoB
元職場の後輩なんだが、最近自Gを好きになったらしく、
紺ご一緒しましょうと言われFCにも入ったそうなので
一緒にチケとれば入る回数増やせると喜んでいた自分。
しかし申込み直前になって遠征先を迷った挙句、メールにてドタされた。
自分はどこの会場もいけるから合わせると伝えてあったのだが。
なんだかモヤっとしたのでメール返信していなかったら、
以前一緒に申し込んだ紺の返金分を返したいとのメール。
会って返すか現金書留で送るとのこと。
同じ市内なのにわざわざ現金書留という選択肢を出してきたことにもうんざり。舞台最前やら番協やら連れて行ってやったんだが、恩をあだで返された気分だ。
390ななしじゃにー:2007/02/25(日) 20:11:09 ID:OHE/Ibww
>389
同じ市内とはいえ今は職場も違うんだったら、会うにも日にちや時間を合わせなきゃいけないし、
389からメールの返信もこなくて顔合わせずらいってのもあるんじゃない?
むしろ良心的(お金返すのは当たり前だけど)だと思う。

キャンセルってチケ申込み前なんだったら、まだいいと思うし、
何より、元先輩だからかしれないが、
レス読む限り389が恩きせがましく感じるよ。
391ユーは名無しネ:2007/02/25(日) 20:26:48 ID:/noVBLA4
>389
文章だけ読むと大きな問題を感じない
後輩と389タンの紺参戦への熱意が違ったんでは?
紺ご一緒しましょうの誘いは地元紺程度を想定してたとか
389タンとの熱意の違いを感じて
言い出しにくかったんでは?
遠征が当たり前になってる人と
最近FCに入った程度の人では違い大きいと思うよ
現金書留も、それだけを指定して会うこと拒否した訳じゃないし
389タンが忙しい場合もあるかもって提示してくれたんじゃないの?
392ななしじゃにー:2007/02/25(日) 21:50:26 ID:HLSaYQoB
会場は、今回地元がないから遠征予定地をしぼった上で申し出があった。
文章だけ読むと確かに後輩にはまったく非がないが、なんというか、人の気持ちを無視した行動がたまに見受けられる。
なんて、意地悪な先輩になってしまうから返事はするけど、職場も違うし今後関わるのは辞めておく。
393ユーは名無しネ:2007/02/26(月) 00:18:38 ID:wWPIBdxO
同じヲタとして楽しんでもらいたくて世話してたのに
これからだっていう紺やっぱ一緒に行かないとか言われると凹むよな
気持ちはわかる
394ななしじゃにー:2007/02/26(月) 12:45:36 ID:dvnwRL0X
一緒に行ける事じゃなくて回数入れる事が楽しみだったり、
最前や番協を恩として押し付けられたらイヤになると思うけどな。
先輩としてはイイ人だったけど、ヲタ仲間としては切られたんじゃ?
395ななしじゃにー:2007/02/27(火) 14:56:10 ID:Yrrnjrik
>一緒にチケとれば入る回数増やせると喜んでいた自分。

こんな人と入りたくない。
396ななしじゃにー:2007/02/27(火) 22:02:31 ID:wFOaDDDY
398は>392みたいな後だししてる時点でアウトじゃないかな。
迷った上ではたと間違いに気づいたんだと思うよ、その後輩。
遠征ってオタでは普通だけど一般人には異常な行動だもの。
「ここまで落ちちゃいけないwとでも気づいたっぽい。
もしくは遠征費用が惜しくなったとか。
返金してくれるだけでもまだまだ普通の人だと思う。
397ななしじゃにー:2007/02/27(火) 22:05:04 ID:nPfw5vAM
なんとなく、ヤバイと思われて引かれたっぽいよな。
398396:2007/02/27(火) 22:15:30 ID:wFOaDDDY
スマソ、398じゃなくて389ね。
399ななしじゃにー:2007/03/01(木) 02:17:32 ID:JGBY5tSg
>>389
>会って返すか現金書留で送るとのこと。
>同じ市内なのにわざわざ現金書留という選択肢を出してきたことにも
>うんざり。

こんなことでうんざりされたら後輩が気の毒だ。
会えない場合は現金書留で返すってことでしょ?
後輩は389の都合を考えて2つの提案をしてるのにね。
389も充分、人の気持ちを無視した行動してるよね。
後輩は引いて正解。
400ななしじゃにー:2007/03/02(金) 07:49:44 ID:cYrpovqn
やっぱり後輩だからっつーのがあるんじゃないか?
してやってる感が強いと相手にも伝わるし。
401ななしじゃにー:2007/03/04(日) 03:54:58 ID:rHkmFruo
現金書留より振り込みのが早くて簡単じゃないか、と思う。
402ななしじゃにー:2007/03/04(日) 12:28:53 ID:4aNV9uLI
振込だと口座番号等教えなくちゃいけないし、
振り込まれたか確認しなくちゃいけないじゃん。
403ななしじゃにー:2007/03/04(日) 16:00:01 ID:rHkmFruo
>>402
書留できて記入されてる金額入ってなかったってよりマシだと思う(w
404ななしじゃにー:2007/03/04(日) 18:20:31 ID:1hS0NMuU
かなり長い年数付き合いのあるヲタ友兼リア友。
最近その友の「私ってデキル女」っていう勘違いが辛くなってきた。

確かに自分とは分野が全然違うが、頑張ってこなしてはいると思うんだが、
ブログでは「こんなにいろんなことに興味もって頑張ってる私スゴイ☆」
「辛口意見も書けちゃう私偉い」みたいな文調。最近では自担舞台の軽い感想なんか
を書いてるブログとかをわざわざ見つけてきて、こんな軽い感想書くなんて
信じられない!とか勝手に怒りだす始末。

自分はあんまり自Gのスタッフのこととか良く知らないし興味もないんだが、
「(自担が)○○さんと仕事ができるなんてすごい!」とか言いまくり。
自分がそこまでスタッフに興味ないし知らないよ、と伝えてもスルーで会話続行。


自分が自担(とか自G)の全てを知った気になっていないと気がすまないんだな…
と思った。ちなみに「自分は男が途切れた事ない良い女」的発言も多々聞くが、
一度たりともその彼氏の写真なんぞ見たことがない。
405ななしじゃにー:2007/03/05(月) 12:32:16 ID:Hgh6afhq
知人に名義貸したはいいが、そのまた知人(私は知らない人)の為に
名義使われた・・・。
406ななしじゃにー:2007/03/05(月) 12:41:00 ID:fUaVnBLv
>405
御愁傷様…
407ななしじゃにー:2007/03/06(火) 07:17:21 ID:p6ugs5Wm
>389
今まで連れて行ってやったんだから後輩チャソの名義も数増やしに使って当然と読めるんだが
自分は遠征して当然かと思ってる長期ヲタ鴨試練が後輩チャソはそこまで熱くない温度差感じないか?
慣れると遠征を楽観視するけど遠征って色々大変だぞ旅行が趣味なヤシならともあれ

後輩チャソも今まで連れて貰った義理を感じて話合わせてくれてたけど
金銭の事情や家庭の事情もあるんじゃないか?
408ななしじゃにー:2007/03/06(火) 14:17:57 ID:SyaIwy1L
まぁご縁がなかったという事で
409ななしじゃにー:2007/03/09(金) 02:07:59 ID:UpxgXFup
>405
どうしても嫌ならチケ代払って引き取っちゃえば?
410ななしじゃにー:2007/03/09(金) 22:53:54 ID:LoYmWzrf
ちょっと疎遠になっていたヲタ友からひさしぶりにメールがきて
なんかうれしいのでカキコ。
疲れることもあれば、お一人様では味わえない喜びもあるよね。
411ななしじゃにー:2007/03/13(火) 19:05:06 ID:qrYTLUFX
嬉しい気持ちもわかるけど

疎遠になっていたヲタ友からひさしぶりのメール

ということで気を抜くな
何か裏あるかもよ!?
412ななしじゃにー:2007/03/14(水) 04:35:29 ID:B93Myh9i
>411なんか嫌なことでもあったのか?
413ななしじゃにー:2007/03/14(水) 08:57:25 ID:CzDGut0P
疎遠友の急な連絡といえば、
宗教、マルチ、化粧品、選挙の勧誘
借金依頼、欝愚痴相手に認定
414ななしじゃにー:2007/03/14(水) 10:55:37 ID:fbpoCCut
>411
ワロタw
でも、確かにちょっと気をつける必要はあるかもね。
自分がヲタ友に久々にメールするのは、チケ余ってない?とか、名義借りれない?とかの時だ。
いや、純粋にたまたま携帯のアドレス帳見てて思い出した時もあるが。
415ななしじゃにー:2007/03/14(水) 23:25:51 ID:YzFSMbuD
>413
あったあったw美顔器売られそうになった。
そういうのを売りながら人を紹介して自分の給料を上げていく会社?だと。
40万払うくらいなら自担に注ぎ込みたいわと思ってお断りしたが
すげぇしつこくてお陰で終電逃したよ。
気を付けてな。
416ななしじゃにー:2007/03/15(木) 15:59:45 ID:RP4jB1xE
>414
>411が言ってるのはオマイのような
チケ乞食、名義乞食の事を言ってるんジャマイカ?
417ななしじゃにー:2007/03/15(木) 19:02:38 ID:5qsVE/sp
必要以上に突っ掛かるこのスレの住人に疲れる。
418ななしじゃにー:2007/03/16(金) 00:46:34 ID:g7zPFLg3
そもそも>410は、お一人様スレのゴバークなんじゃ…
419ななしじゃにー:2007/03/20(火) 21:31:00 ID:DJJkoCK4
>413
自分は講演会やらメイクレッスンやらのチケがイキナリ送られて来る様になった
チケには送り主である知り合いの名前が記載してあり、
そのチケで入れば知り合いに金が入るのかな?というカンジ
ただ「お時間あれば」と送られて来るのみで強引な誘いはなかったし、
半年位でその送付は止まったので助かったが…

因みにその知り合いは、過去にチケを譲ってもらいその後数回会った程度の人
住所知られてるとこういう事もあるんだなと勉強したよ
420ななしじゃにー:2007/03/27(火) 10:55:49 ID:iHuHT6t7
最近平和で何よりです。
421ななしじゃにー:2007/03/28(水) 20:58:51 ID:pr5h4M9D
最近友の自担への温度差を感じる。
自分にとって自担は『生活の一部』友にとっては『生活の全て』。
リア友でもあるから、普段も会うし切るって程でもない。
でも、あまりにも自担ばかりで正直疲れる
422ななしじゃにー:2007/03/29(木) 13:44:29 ID:4rulvOVy
>421
つ「距離をおく」

自分にもそういう友がいる。
なにかにつけて(鬱妄想をして)自担自担だ
いいかげんウンザリなので距離を置いてる。
423ななしじゃにー:2007/03/29(木) 23:43:32 ID:nTBdqYfK
チケ譲渡で思い出した。
去年の話だけど、チケ掲に譲りますの掲示してたら、譲ってくださいメールの中に
「あなたと私は前世で夫婦だったんです。絶対にあなたは私と紺に逝くべきです」
「○○(タレ)は私達の子供だった。いずれ一緒に元の絆を取り戻して…」
と書かれていて開いた口がふさがらなかった。
チケが欲しいがためにここまで言うのか、それともマジでそう思ってる病気チャソなのか、
どちらにしても関わりたくなくてもちろん即削除した。
424ななしじゃにー:2007/03/30(金) 18:18:55 ID:OWUxSLv+
>423
ガクガク(((( ゜д゜))))ブルブル
425ななしじゃにー:2007/04/02(月) 01:58:36 ID:xy1KHIK/
ヲタなりたての頃はそうでもなかったのに
だんだん嫉妬深くなってきた自分が嫌だ。
誰かがおいしい思いしてるのやっかんでしまう。
いい思い報告聞いても
よかったねの一言が言ってあげられない。
こんなんだから蛇煮友もなかなかできない。

スマソ…ただの愚痴になってしまった。
自分だけかもだが蛇煮の人間関係は人を変えるとオモ。
426ななしじゃにー:2007/04/02(月) 02:42:42 ID:YDyXomrZ
>>425
なんとなく共感できるよ

蛇煮の人間関係って
世の中のほぼ全てが凝縮されていると思う
(嫉妬、対人関係、詐欺などの犯罪もあるし)

ある意味、良い勉強の場でもあると思うよ
それでも人間不信に陥ることもあるけど
427ななしじゃにー:2007/04/04(水) 23:36:52 ID:znFAToZ5
ブログで知り合った同担の人とメールするようになったんだが、職業が同じで仕事の愚痴、怒りメールばかりきて正直気分悪い。まだそんなに仲良くなってないのに私にどうしろというの?共感してほしいのだろうか。
428ななしじゃにー:2007/04/05(木) 02:30:50 ID:TYONKD0R
>427
知らんがな(´・ω・)
429ななしじゃにー:2007/04/05(木) 10:19:51 ID:UKTXA0QR
>>427 
で、貴方はどうしてほしんですか?w
430ななしじゃにー:2007/04/05(木) 12:03:13 ID:nhiVKGVE
ここ、基本は愚痴スレでそ?
431ななしじゃにー:2007/04/05(木) 12:46:22 ID:Ez84AMTL
>427は「私」とか言ってるし改行変だしスルーでおkでしょ
432ななしじゃにー:2007/04/09(月) 23:59:08 ID:peYNwlMR
>425の気持ちよくわかる。自分もそうだ。
おいしい思いをしてるヤシは自分から見ても
それなりの努力も苦労もしてるんだから当然の結果なんだけど、
嬉しそうに報告されるとどうしても裏山と思ってしまう。

自分は「裏山って思っちゃうからレポいらないよ」とはっきり言ってしまった。
それからだんだんと疎遠にはなっているけど
付き合いは細々とは続いているし、
自分にはこれくらいの距離感での付き合いが合っているかなと思う。
433ななしじゃにー:2007/04/10(火) 01:42:58 ID:L8etDqtM
おいしい思いってそもそも何?
コンでのファソサとかだったら、自分だっておいしい思いすることあるんだからお互い様じゃね?
いい思いした時に報告しあってお互い「よかったねー」って言い合えばいいじゃん。
434ななしじゃにー:2007/04/10(火) 03:01:13 ID:KmprTgZX
>433
紺は申し込んで当たった席で見る人ばかりじゃないからね。
いつもいい席にいて、いつもおいしい思いをする人もいるし、
他にも遠征できるできないとか、全ステできるできないとか。
紺以外にも番協に入れる入れないとか色々あると思うよ。
435ななしじゃにー:2007/04/10(火) 22:48:55 ID:DKIZjFQW
状況も事情も運も手段も人それぞれ。
それをいちいちあちこち比べてて楽しいのかい?
楽しむためにオタやってるんじゃないのかい?
隣の芝生の青さを気にしすぎて大事なものを見失うなよ。
436ななしじゃにー:2007/04/11(水) 19:09:37 ID:yLBrqEJ8
>435
禿同〜
人と比べない・嫉まない・あてにしない、無理せず自分の身の丈に合ったオタ活動をしなきゃ楽しむ物も楽しめないよ。

せめて、他人のいい思い報告を一緒に喜べるようになれれば、
オタ生活の悟りを開いたような物だw


それがなかなか難しいオタが多いんだよねorz
437ななしじゃにー:2007/04/11(水) 23:42:25 ID:uuYh/C+U
辛い時に手を差し延べるのは当然。
一緒に喜び合えるのが友情と聞いたことがあるがまさしくだな。

噂好きの友人に疲れる。
女ネタ嫌いなくせに女ネタを漁っては話してくる。
話していて落ち込むならするな、見るな。
言っても「でも」 と繰り返す。知るか。
438ななしじゃにー:2007/04/11(水) 23:43:24 ID:sPGb+XFR
自分はそれなりに頑張ってるのと、運もあってか
ヲタ活動するたびに比較的いい思いさせてもらってる方だと思う。
でも、そんなのいちいち自慢したって、どーしようもないから黙ってたのに
どこからか情報聞きつけて「なんで教えてくれないの?」とヲタ友数人に詰め寄られた。
紺で別々の席に入っても、オペラグラスでチェックして、あとで
「●●くんから●回ファンサされてたね」とかメールがくる。
自分探す暇あったら、タレ見てほしい。orz
439ななしじゃにー:2007/04/12(木) 08:14:05 ID:iYu5z+OJ
>437
オマイさんは自分ですかw
まさに自分が今フェイドアウトしようとしてるヤシがそうだ。
自分でネタ振っといて勝手に欝ってる。
ヤシ「○○←女ネタってどう思う?本当かな?」
ワシ「どうなんだろうね、違うんじゃね?」
ヤシ「でも〜(以下gdgd)」

面倒で

ヤシ「○○←女ネタってどう思う?本当かな?」
ワシ「噂になってるから本当なんじゃね?」
ヤシ「そんな事言わないでよ・・・今まで応援してたのがry。もうヲタ辞めたい・・・」

知らんがな(´・ω・)
440ななしじゃにー:2007/04/12(木) 22:41:01 ID:76iVATM8
>438
そりゃ最悪だ。
自分はいい目を見ることは少ないが、
その数少ない幸運も絶対誰にも喋らないようにしてるから、
(同行者がいる場合は同行者とだけしか話さない)
オマイの気持ちわかるよ。

しかし偶然良席にいるのを見つけたならまだわからないくもないが、
ファンサの回数まで知っているということは
ソイシ紺中ずっとオマイを見てるのか?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
441ななしじゃにー:2007/04/13(金) 22:22:00 ID:l/pW1+nE
あれじゃね?
カバエエ子はクラスの女子から嫌われる的な。
>438がカバエエのかどうかはワカランけど。
442ななしじゃにー:2007/04/15(日) 18:56:53 ID:lu2SCdzx
最悪やな〜
せっかく会場にいるのにタレ見ずして誰を見る
443ななしじゃにー:2007/04/16(月) 09:12:54 ID:4/vblhxd
ファンサされるのがいい目なのかw
なんかそれはこのスレとは違うようなw
444ななしじゃにー:2007/04/16(月) 12:51:57 ID:5KWDMtaB
>443
誰もそんなことは言ってないわけだが。
445ななしじゃにー:2007/04/16(月) 20:46:29 ID:6D+qN3FG
愚痴らせてくれ。
ネットで知り合った10歳年上の同担の深山のヲタ。
紺に行ったら(一緒に行ってはいない)
同担の自分を見る目が怖かった、さげすまれたと愚痴られた。
自担はファソに冷たいのはわりと知られてるので、
今までジブソがそうされてもなんとも思わなかったし
そういうものだと思ってたので正直ヒイタ。
「今まで人からあんな目でみられたことない!」
って、10代、20代ならわかるけど、40代でそれってどうよ!
結婚もしてるし、美人でもないのに。
気づいていないだけで今までだって見られてるよと言いたかった。
次の紺には絶対麺に見てもらうんだと
お手製のドン引きの衣装着てくるし。
昔のTVのダビを5年分!を頼まれそうになったり(断ったが)
オバヲタってそんなものなの?
446ななしじゃにー:2007/04/16(月) 21:22:23 ID:ym5ZHwUS
今回445が知り合ったヲバがイタタなわけで、一括りにはしないほうがイイ。
447ななしじゃにー:2007/04/16(月) 21:23:21 ID:cfWtmx5e
>お手製のドン引きの衣装着てくるし。

ちょw
不謹慎ながらも見たい
448ななしじゃにー:2007/04/17(火) 10:32:13 ID:JDgf9xRq
ちょっと愚痴らせて。
今度あるG(not自G)の紺に誘われたんだが、
誘ってきた上、座席表の調べ方まで教えたのにまだ「○○ってどこ?」とか聞いてくる友人。
自分で見てみと何回言ったらわかってくれるんだろ。
しかも蟻はステの形によって違うってのももう3回は言ってるぞ。
初めてって言うから、ちょっと答えてあげただけなのに何回も何回も同じこと聞くなよ('A`)
449ななしじゃにー:2007/04/17(火) 14:20:16 ID:0f7mhXTm
自分もヲバだが深山ヲバは結構やっかい

>>445とケース違うが規定外ウチワで紺中目立とうとするし
係員に没収されてもコートの背中に隠して入り口突破するし
移動も密系もダフも普通にやる
タレ覚えられてる気にいられてると思い込み自慢してくる
紺中のマナー違反をそれとなく注意しても効き目梨
周りの席からの通報怖くて同行するのやめた

子ども絡みの近所の知り合いでボスママタイプなのできつく言えないし
切ることができない
その子どもも以前うちの子苛めてたし
卒業まで2年の辛抱か
長文スマソ
450ななしじゃにー:2007/04/17(火) 20:33:38 ID:snXp796d
445は30代でヲバヲタって自覚がないんだろうか…。
451ななしじゃにー:2007/04/17(火) 23:05:04 ID:yqBrGE1Q
@445
レスありがとうです。
>445
味噌だがヲバヲタの自覚ありすぎるほどあるよ。
だからこそヲバヲタの痛さが気になる。
味噌のジヌンがやらないことをオマイがやるのかと。
452ななしじゃにー:2007/04/18(水) 16:25:25 ID:RLyZvBbk
30代で「ジヌン」とか「オマイ」とか言ってるのは痛いと思わないのか?
453ななしじゃにー:2007/04/18(水) 17:06:27 ID:gI1DzVo9
普通に言うよ
454ななしじゃにー:2007/04/21(土) 00:34:06 ID:qHQy9JSb
お約束を守ってるだけだろ。
深山か?
455ななしじゃにー:2007/04/23(月) 15:36:16 ID:mXmMBQYi
自分も愚痴らせて。

つい数時間前まで、前日の後ろの席のヤシのマナーの悪さを語っていたのに
自担が通路に来ると移動厨に成り下がった…_| ̄|●
いい大人だし、正直そんな事する人とは思わなかった分残念でならない。
移動してごめんね、と謝るならまだしも「こんな機会、めったにないもんね」
という言葉で自分を正当化しようとするし、お手振り貰ったと自慢。

そんなんでオープニングで感動したとか抜かすな。
こっちのテンションは最後の最後でダダ下がりなんだYO!
456ななしじゃにー:2007/04/23(月) 17:54:51 ID:rfVQq1dW
自担Gのバックついてる子供担の会社の同期と初めて自G紺同行したんだけど、
想像以上にストレス溜まった。
振りやC&Rを自G面が煽ってても全く違う方向向いて野鳥の会してて
それが視界に入る度イラッとして団扇で妨害してしまいたくなったよ。
同じチケ代払ってるからどう観ようが人それぞれだが、あからさまにやられるとめちゃくちゃ萎える。
紺前後もなぜか紺の内容より、紺に出てない子供や
普段から自分は嫌いだって伝えてある某隣板Gの話ばかり。
自慢厨でもなんでも同担と入った方がいいなと思った。心狭くてスマソ。
457ななしじゃにー:2007/04/23(月) 20:26:39 ID:7taz+1Wn
>振りやC&Rを自G面が煽ってても全く違う方向向いて野鳥の会してて

これは仕方ない行動のような気がする。
458ななしじゃにー:2007/04/23(月) 20:41:19 ID:Z3zUcK5U
>456
元々子供担だってわかってたんでしょ?
違う方向向いてたからって、いちいちイラッとするのがわからない。
459ななしじゃにー:2007/04/24(火) 03:34:19 ID:x9tye8qY
基本、マナーが悪いのも多いけど心が狭い人も多いよね
460ななしじゃにー:2007/04/24(火) 04:05:20 ID:DuZ6laqw
子供担を経験してないと判り辛いのかもね。
461ななしじゃにー:2007/04/24(火) 09:45:52 ID:GlOp/ZPw
>456
誰だって自担を見たいだろうから、見るのは仕方ない。タレだって同じ道を来てるんだ。
ただ嫌いな話題を振ってくるのは嫌だな。話の途中で「苦手だから」と豚切りしないと解ってもらえないとオモー。
462456:2007/04/24(火) 18:15:21 ID:Mq+AWAyX
元々自分も子供時代から今の自担ヲタで、自担がデブして結果的に今のG担になったし
自担がバック付いてる先輩紺も行ってたから同期の気持ちも解らなくないんだが
自分はその当時も先輩G紺全体を楽しむ方だったので、そんなにメインのGが軽視されると思わなかったんだ。
申し訳ない、大人になります。
463ななしじゃにー:2007/04/24(火) 23:49:39 ID:H6l5uGxd
野鳥の会はまあ仕方ないかなー…とは思うけど嫌いなGの話しされても困るよな。
心狭いと思うけどあいつらだったらぜっっったい嫌だもん自分も。
464ななしじゃにー:2007/04/27(金) 22:56:33 ID:gaGEY3K/
もう次からのツアーは一緒に行きたくない。
はっきり言う程の不満があるわけではないが、積もり積もって疲れたorz
現地集合くらいから始めてみればいいのかな。
一緒に入る回数を減らすいい理由はないもんか。
距離を置いていくのって難しいね。
465ななしじゃにー:2007/04/28(土) 01:01:21 ID:SQB4/A4N
<464

急には難しいな・・・
私は取りあえず「友人がどうしても行きたいって言ってるから」と
いう理由を付けて1回分はお断りした。
今年は更に2回分断るつもり、そのうち気づいてくれないかな?
なんて期待もしてるけど。
466ななしじゃにー:2007/04/28(土) 01:03:00 ID:SQB4/A4N
アンカー失敗しましたorz
467ななしじゃにー:2007/04/29(日) 02:10:04 ID:CjKdHQx3
愚痴吐き出し。
友人が自分で何も決めなくていつもイライラする。
チケ日程から待ち合わせについて、会ってからの行動etc・・・
何を聞いても「どっちでもいいよ。いつでもいいよ。任せるよ。」ばっかり。
自分もリードするのが好きなタイプではないので、1度ハッキリ言ってみたんだが変化なし。

確かに「本当にどちらでもいい時」とか「特に希望が無い時」ってのは誰にでもあるよ。
でも、お互いがそうだと一向に何も決まらない。
そういう時は無理にでも希望案を出せないものだろうか?
いつも自分ばっかり決定権を任されるのに疲れた。
468ななしじゃにー:2007/04/29(日) 10:14:20 ID:pIt6aAv7
・行く日を迷うなら、自分が行く公演を伝え都合のいい日を聞く。
どこでもいいと言われたら一人で申し込み。
・申し込みの振り分けに迷うなら上から交互に。
・待ち合わせは自分の都合で決める。または座席待ち合わせ。

こんなのはどうだろう?
自分で決めてと突き放してみてもいいんじゃない?
469ななしじゃにー:2007/04/30(月) 04:25:10 ID:3OyxCU/T
>467
自分なら逆にラッキーって思うかも。

自分が行きたい紺を指定できるし、
都合のいい時間に都合のいい場所で待ち合わせできるし、
自分がお腹が空いたら行きたい店に行って食べたいものを食べれる。

たぶんオマイは元々自分のことより相手の都合を考えるタイプなんだろうけど
相手はそれを望んでいない。
だったら、常識的な自分勝手を楽しむ相手と割り切って付き合ってみれば。
オマイが決められなかったら「今日は決められないから帰る、また後日ね」
でもいいじゃん。相手もそれがイヤなら多少考えるようになるのでは。
470ななしじゃにー:2007/04/30(月) 21:32:28 ID:IGA+ffKV
一度1人で行くような気分で決めてみたら?
これこれこうでこう決まりましたって。案外気が楽かもしれない。
それでダメ出ししてくるんだったら、それこそ最初から言えやゴルアと切れていいし。
471ななしじゃにー:2007/05/05(土) 05:47:01 ID:q8TKSf2Z
お悩みドゾー
472ななしじゃにー:2007/05/05(土) 07:54:57 ID:aVdn4feY
ジャニー喜多川の後継者は東山ではなくKが最有力候補
ttp://z.la/o581i
Kはメリー派だったはずだが、いつの間にジャニーに翻ったんだ!
473ななしじゃにー:2007/05/11(金) 13:10:51 ID:1CCpl7ZD
新規や出がむかつくって言う話、以前はわからなかったけど
一般友人が夏紺ではまった
そいつカウコンのチケ取りに関しても取ってやった感謝の念なし自グループの過去の映像をあげたりも感謝しない

東京でしか売ってない写真代行してもたいして感謝なし

疲れた
474ななしじゃにー:2007/05/11(金) 13:35:21 ID:1RfUHGmV
「やってやった」って思うなら
世話してやんなきゃいいだけなのでは?
475ななしじゃにー:2007/05/11(金) 15:08:12 ID:vut/yIBR
>473
自分でチケ取りしたり、見たい過去映像を探す苦労をさせればいい。
473に手間をかけてもらったって感謝する意識がないのは
一般なら大変さを知らない可能性もあるし。

なんでも引き受けてるとストレス溜まるぞ。
476ななしじゃにー:2007/05/13(日) 09:31:32 ID:C+3DtGfb
>473

>475に同意

私の一般友も昨年からハマったけど
何も言わなくてもFCにも入会したし
蛇波も自分でチェックしてる。
本当に好きならそうするだろうし
感謝の言葉も無いのは普通に非常識だよ。
477ななしじゃにー:2007/05/14(月) 22:23:33 ID:cYWU3Sa+
自分の紺一緒する友は感謝の言葉はあってもその時だけ。
FCはこちらから何度も何気に進めてやっと入ったって感じだが
でもチケ取りにはあまり熱心じゃなく、どちらかというとヲタというより一般寄り。
紺は友の場合「行けたらいいや」というスタンスなのに対して
チケ取りにやっきになるのはいつも自分の方。
最近はタレに対してや紺行くのにも温度差がちょっと違う、と思い始めてきた。

メールもすっかり受身で返信も滞りがちの紺友で
(自分もそんなにしょっちゅう送らないがそれ以上に受身)
一緒に紺に行くのにも下手すると紺当日まで席番知らされずだったりする。
いっそ自分ひとりで行動した方が身軽でかえって良いのだろうか。
478ななしじゃにー:2007/05/14(月) 22:28:52 ID:M4NS7GfF
温度差があるのは仕方ないよ。どっちが悪いって訳じゃない。
どっちがより良いファンかなんて決まりもないし合わないなら別々にすれば楽だよ。
しかし、何を持って感謝の言葉はあってもその時だけと思うんだ?
チケ取りに熱心じゃなかったら感謝してないとでも思ってる?
479ななしじゃにー:2007/05/14(月) 22:31:33 ID:8vYoaScN
行けたらいいや、が別に悪いとは思わないんだけど。
そんな程度の友をFCに入らせるのはどうなんだろう。
取れれば誘ってあげて、そうじゃなければ一人で行く、で充分じゃないかと。
むしろご友人に同情するよ。
480ななしじゃにー:2007/05/14(月) 22:36:18 ID:lQJxES2f
>感謝の言葉はあってもその時だけ。
これは何に対する感謝?もしチケ取りに対する感謝ならばその時だけでも十分だと思うんだが。
ライトヲタにチケ取ってあげて一緒に紺行って「今日はありがとう」と感謝してもらえれば充分じゃない?
チケ取ってあげたことで常に感謝し続けろって思う方が傲慢と思う自分はおかしいのかな。
481ななしじゃにー:2007/05/14(月) 23:29:32 ID:UKOEdQob
>477
自分も似たような経験ある。
姐さん方が既に言うように温度差はしょうがないし友は何も悪くないのは百も承知なんだが、
人気公演のチケ確保で、チケ掲等も自分ばっかりやりとりして精神的にも疲れてしまってそういう風に思ってしまったこともある。
自分はその友とはたまに行くって感じにして、一人で楽しんだりしてるよ。
やっぱり人それぞれ温度差ってあるだろうし。
自分は必至にチケ確保してきたつもりだったけど、友はそこまでしなくてもいいって気持ちかもしれないし。
たまには一人で行ってみるのもお勧めです。
友とは行けるときに一緒にという感じでいいんでない?
482ななしじゃにー:2007/05/17(木) 23:34:55 ID:ent8Q6f/
人気公演の時は特にだな。
チケ掲でPC前に張り付いて。
誰のおかげで入れてたと思ってんだyoと思う自分がいる。
483ななしじゃにー:2007/05/18(金) 03:37:23 ID:2ap5y9P0
人気公演に行きたければ必死になるのは当たり前。
そうでもない人は、必死にならなくて当たり前。
484ななしじゃにー:2007/05/18(金) 08:32:51 ID:uwPDOgO5
お一人様が出来ないもまいが、さして行きたくもない友をけしかけ
必死にチケ取りした挙句の逆切れ。
…に傍からは見える。
もまいのせいで本当に見たい熱心なヲタが泣いてるやもしれん。
485ななしじゃにー:2007/05/25(金) 16:14:29 ID:1/5/V1Qr
最近になり急激にハマッた友なんだが、ジヌンより情報などいくらでも調べられる環境にありながら行動せずに他力本願。熱意だけは凄いが引っ込み思案。
番協などに必要なパスポート(身分証)の更新についてまで聞かれてさすがに呆れてそんなのシラネと答えたが、そろそろ限界なのでうまいこと言って今後は手を切る。
そもそも依存されるようなジヌンも悪いんだよな。だったらお一人様が向いてると痛感した。
チラ裏スマソ。
486ななしじゃにー:2007/05/25(金) 22:09:57 ID:q++83J+P
そんなオマイにこれを。

つ【適度な改行】
487ななしじゃにー:2007/05/27(日) 02:39:37 ID:CRqnIO2Y
お悩み待ちage
488ななしじゃにー:2007/05/27(日) 20:46:06 ID:8FeG1fy6
>482
禿同
489ななしじゃにー:2007/05/31(木) 23:31:52 ID:mRhfwiQr
同G担の相方が別Gをカケモし始めた。
元々別G担だった友達と気が合うかなと思って引き合わせたんだが、そのうち二人で紺に行くようになった。
ここまではなんの問題もなかったんだが、最近両方からお互いの愚痴を聞かされるように_| ̄|○
キツイよママソ。
490ななしじゃにー:2007/06/01(金) 11:56:37 ID:eS80EBE2
両方の友達に
「私の友達だからあなたから愚痴を聞かされるのは辛い」
と言ってみるのはどうだろう。
491ななしじゃにー:2007/06/01(金) 21:07:22 ID:WRcOxRrM
友が壷に毒されすぎている。
ブログは壷の顔文字、独特の言葉遣いだらけ。
ここで使う分には良いと思うが、壷住人じゃない人も見る場で
使いまくってるのってどうかと思う。
Gの共通スレとか雑談スレのレスがそっくりそのまま載ってたりするし。
人間関係に疲れるというほどではないが、見ていて色々とツライ。
492ななしじゃにー:2007/06/01(金) 21:15:36 ID:SVqs1EfQ
>491
観察スレにURLをドゾー
493ななしじゃにー:2007/06/06(水) 10:58:53 ID:IWOgHVqS
元同G担で、今は別板他担の、かれこれ10年くらいつるんできた友達がいるんだが。
普段も男交えて遊べるし、ヲタ話なんかもできてファッション関係の話も合うオールマイティな関係。
最近自担がちょっと古株になってきたし露出も減ってきて自分的になかなかウマーな事もなく
それに伴って自担に対する気持ちが萎え気味になってきた。
ところが友達の担当は新人だし、まだまだ露出もあるしガッツけばガッツくほど何かしらウマーな事がある(らしい)。
それを「聞いて聞いて!」とやって来るんだが、楽しそうに話す姿になんだか嫉妬も湧くし
挙げ句の果ては「お手振りしてもらった」「向こうから手を握りに来た」「絶対覚えてもらえてる」。
本当の話なのかも知れんが、そんな話をいい年して意気揚々と話す友達が気持ち悪く思えて来てしまった。
もう話を聞くのも苦痛。
だけどそれ以外ではすごくいい子だから関係は絶ちたくない。
自慢話を避ける効果的な方法があったら伝授してください。
494ななしじゃにー:2007/06/06(水) 16:33:37 ID:oGT62aIn
友の担当に興味がないとハッキリ伝えるとか
むしろ苦手だからあんまり話聴きたくないなごめんね
495ななしじゃにー:2007/06/06(水) 18:17:41 ID:sGUAqptI
自分も妄想入ったような自慢話はすごく苦手だ。
本人的には妄想ではなく事実で、自慢してるつもりもないのかもしれないけど。
仲良ければ嫌だとアピールするけど、さほど親しくもなくしかも年上だと言えないorz
496ななしじゃにー:2007/06/06(水) 19:37:40 ID:xOcr5GjK
「ふーん、良かったねー、そういえばさぁ〜」と長くなりそうな前にさっさと話題変えるとか
苦手だからって言うといくら仲良くても角が立つから、良かったねーってすぐに流すようにしちゃったらどうだろう?
497ななしじゃにー:2007/06/07(木) 08:11:24 ID:WUkw128q
「良かったね〜」と言った後に話を変える。

友達に自分の気に入る言動しかさせたくないっていうのがそもそも無理なんだし。
人間関係なんて、ある程度我慢とか譲ることって必要だよ。
相手だって言えない不満があるかもしれないんだし。
498ななしじゃにー:2007/06/07(木) 09:38:20 ID:TnNxcTB1
自分の経験からすると、そういう輩はどんどん痛い方向へ行くので
フェードアウトかなぁ。
499ななしじゃにー:2007/06/08(金) 09:07:46 ID:yNMgKAqv
493です。
いろいろありがトン。
>496-497
話しを反らすのも試みたんだが、それだともう間に合わなくてorz
自慢返しできる程のネタもないし…
大切な友達だから切るのはしたくないけど、しばらくフェードアウト寸前の放置でもしてみます。
500ななしじゃにー:2007/06/09(土) 02:23:31 ID:hmNHTfmu
自慢返しは火に油だからやめておけw
どんなリアクションだろうと反応するとどんどん話し出すような気がする。
501ななしじゃにー:2007/06/11(月) 21:00:27 ID:J1SfYVVc
原因は違うが、ギリギリフェードアウト作戦をとったら、
本当にフェードアウトしてしまった自分が通りますよ。

したんだか、されたんだか、微妙な線なんだが。ま、ほどほどにな。
502ななしじゃにー:2007/06/14(木) 11:25:28 ID:oMubTdoh
友達が土産を持って家へ来てしまい、ついまた自慢話を聞いてしまいましたorz@493
土産ってそういうのの代償だよな。要らないって言ってんのに。
でも結構うわのそらな感じで聞けたので、ダメージ少なめです。
更に自分転勤するかも知れないんで、本当になったらしばらく会わなくてよくなりそう。
アドバイスいろいろトンでした。
503ななしじゃにー:2007/06/14(木) 23:03:32 ID:j8ht3NHM
土産持って来るだけマシじゃないかと思う。
504ななしじゃにー:2007/06/15(金) 22:56:21 ID:9wpVBxAu
493が僻みっぽい根性曲がりの嫌なヤシってだけではないのか
505ななしじゃにー:2007/06/16(土) 09:22:47 ID:xl/yWkh2
>504
もしや>493の友達か?w
506ななしじゃにー:2007/06/25(月) 19:37:04 ID:BlZoakbF
ヲタ友が、ヲタ活動が原因で離婚した。
ヲタ仲間は彼女以外全員独身だったし、
自由にできる金も多いから、遠征とかもバンバン行ってて
それに刺激されて家庭をかえりみないほどに
パートしたり遠征してしまったのには
少なからず自分たちにも責任がある気がする。
だからといって「ごめんね」っていうのも違う気がするし、
「所詮遊びなんだから」っていうのも、無責任な気がして
何て言葉をかけたらいいかいまだに分かりません。
507ななしじゃにー:2007/06/25(月) 21:05:39 ID:KZR3e3+W
>506
それは本人(506のヲタ友)のせいじゃないか?
いい年した大人なんだから、
自分で線引きすべき事だと思う
「ヲタ活動」
508ななしじゃにー:2007/06/25(月) 21:07:53 ID:zd4pOKF1
>506
ヲタ友は自分の意志でパートして稼いで遠征してたんだろ?
>506やヲタ仲間が責任感じる必要ないだろ。
強いていうなら、「大変だったね…(´・ω・`)」ぐらいじゃね?
離婚原因の深い部分は他人にはワカランし、ヲタ活動はその中の1つかもだけどな。
509ななしじゃにー:2007/06/25(月) 21:53:48 ID:gWUIRlcF
うん、責任を感じる必要は全然無いよ。
>506らが強制連行してたならまだしも。
たとえそういう雰囲気だったとしても、欲を抑えきれなかった友達の自己責任だよ。

自分らの責任もあるって事を言いたくなるかもだが、それを言ってしまうと楽しくヲタ活動しにくくなっちゃうんじゃないかな。お互い。
「残念なことになっちゃたけど、新たな気持ちでこれからやっていこう」とか前向きに励ますのがいいんじゃないかなぁ。
510ななしじゃにー:2007/06/28(木) 18:51:01 ID:GFLGkEmi
友が察してちゃんでウザくなってきた。
頼み事ってなかなかはっきり言いにくいかもしれないけど
様子を伺う+頼みたいことを匂わせて申し出を待つを繰り返しするから、空気が重い。
511ななしじゃにー:2007/06/29(金) 01:42:41 ID:ixFPyPXb
>510
何も気が付かないふりでオマイはオマイの行動したいようにするのが
一番ストレスたまらないのでは。

例えばオマイがソイシと行動したいならオマイからソイシを誘う、
ひとりもしくは別の友と行きたいならオマイからソイシには声かけない
(たとえ誘って欲しそうにしていても)みたいな。
512ななしじゃにー:2007/06/29(金) 06:32:58 ID:TH7BJxNi
511姐さんの言うように気が付かないふりが一番いいと思う。
察してもらうのが当たり前になってきそうだし。
513ななしじゃにー:2007/07/01(日) 12:30:50 ID:1iwBVruu
名義を貸していたんだが(会費友払い)ちょっと扱いが酷いので返してもらおうと考えている。
仲が壊れないように名義を返してもらうのは無理?
経験姐さんプリーズ。
514ななしじゃにー:2007/07/01(日) 13:32:43 ID:fPNbG/5d
>513
どう扱いが酷いの?
転売厨とか?
515ななしじゃにー:2007/07/02(月) 01:28:11 ID:5n4TT9dQ
>514
そういう事。
自分は行かないGだから丸貸してるんだが、チケは貸してる友(A)と友B(元々自分の連れ)とで基本使うって話になってた。
ところがBから「Aがあんたの名義でチケをMAX取りして、2枚交換に出したりしてるけど大丈夫か?」と聞かれた。
で、交換するにせよABで使う分には許容範囲だと思って黙認していたんだが
最近Bすら知らない内にオク売りしたりしているのが判明。
最初にそれだけはやめれと言っておいたんだけどなorz
さすがにオク売りは嫌だし、かと言ってAから直接聞いてないのに「Bから聞いたけど」なんて言うのもなんか言いづらくて。

そのうち(つかもうやられてるかも知れんが)ダフ売りとか始めそうで怖い@513
傷付いて困るG名義ではないが、結局Gが違えど自分名義だし…
ちょっと嫌だなぁと。
知り合ってそんな経たないけどすごくいい子だし、これからも仲良くはしたいと思っていて。
難しいな、いろいろ。
516ななしじゃにー:2007/07/02(月) 06:47:36 ID:n+BHRkXf
そんなやつをいい子というおまいの神経がわからん。
517ななしじゃにー:2007/07/02(月) 22:16:01 ID:gdY2iAlq
>515
人様の名義をコソーリと奥売りしてる時点で良い子どころか立派な厨だと思うが。
おまいには今現在は愛想よくて良い子に見えても、
利害が絡むとおまいすら騙して利用するやもしれんぞ。
いや、おまいの個人情報を奥がらみに持ち込んでる時点ですでに
おまいが被る危険のことは何ひとつ気遣わずに利用しまくってるわけだが。

それでも良い子だとおまいの価値観で思うなら、
ブラックリスト入りしようとダフへ流されて警察沙汰になろうと利用されてやればいい。
518ななしじゃにー:2007/07/02(月) 23:42:08 ID:kEAMM1SF
あり得ねえ。
人から借りた名義のチケはダブったときは交換だって譲るのだってすごい気を使う。
オクなんてあり得ない。
そんなの分かった時点で縁切らせてもらうね。
519ななしじゃにー:2007/07/03(火) 09:57:40 ID:dZKd6B2H
関係ないGだからって書いてるが
名義同じなら自Gの分もアウトになるよな。
よく考えた方がいい。
520ななしじゃにー:2007/07/04(水) 19:58:50 ID:HMbMwrhP
蛇煮友と深い付き合いになると疲れるジヌン…
浅くドライに付き合うのが向いてると思う
思いと感じたり相手に重く感じられるのも嫌だ
521ななしじゃにー:2007/07/05(木) 14:32:20 ID:qHlSWsuf
ジャニ友なんて所詮友達でもなんでもない。
利用されて終わり。
ようやく気付いた。
522ななしじゃにー:2007/07/05(木) 15:43:02 ID:DuHYuVd0
ほんと蛇煮友と深く付き合い出すとマジ疲れる
自分は蛇煮友AとBと3人(同G他担)でいつもコンに出掛け
タレについて、メールも頻繁にしていた
でもそのうち、コンでのノリの違いタレへの出費の違いなど
色々な事でABが言い合いとなり
AB両方からの文句を長文メールで聞かされ、もううんざり

人間ピッタリ意見が同じ人なんていない、温度差があって当然
と伝え、AとB両方との付き合いをやめた
もう蛇煮友はいりません
523ななしじゃにー:2007/07/06(金) 12:37:47 ID:RA9x02Xl
ジャニヲタ同士での名義の貸し借りは一蓮托生なんだよな
なんせ元締めは一緒なんだから
借りた名義のチケ関連で何か違反行為をすればそれはその名義人に影響する
その辺をよく分かってない連れだと理解させるのにすんごく疲れる

だから名義借りるのはジャニとは無縁の友人だ
524ななしじゃにー:2007/07/06(金) 14:41:30 ID:RzlJ6x76
自担の噂と自Gが終わるときは自担のせいだと言い切る友人。
最初は楽しかったメールも噂が7割強を占めてうんざり。
噂は好きじゃないし信じないから聞きたくないと言ってるのに関わらず。
いい加減にしろ知るか黙れ。
525ななしじゃにー:2007/07/07(土) 23:20:33 ID:bj+qui1+
ブログ経由で知り合った奴が
舞台観劇でこっちに来るときにうちに泊めろとうるさい。
その日は用事があって出かけたいって言ったら、
勝手に入るから合い鍵だけ貸せって。どういう神経!?
大した知り合いじゃないのに鍵までホイホイと貸せるか!物騒すぎるわい。そこまで信用できんわい。
どうしてそんな図々しい頼みごとができるのか、その神経を疑うよ。
断っても断ってもしつこいし。そろそろ疲れたからメール着信拒否る。

ネット経由で簡単に関わりもつものじゃないね。
メールしてるときはこんな図々しい奴だと思わなかった。
よくよくブログ見たら奥だダフ買いだと堂々と書いてるし。
こんな痛い奴だったとは。
526ななしじゃにー:2007/07/07(土) 23:34:00 ID:+3dPxGUz
>525
住所とか知られてると押しかけてくることもありえるので、その日は無用心にドアを開けないように注意した方がいいよ。
あと、家族と住んでるなら家族にも根回しして「××って名乗る人が尋ねてきても、友達じゃないし迷惑かけられてる人で困ってるから、絶対いれないで」って
ちゃんと根回しを忘れずに。

とりあえず、頑張って逃げ切れ。
527ななしじゃにー:2007/07/08(日) 00:16:58 ID:HSV64DvL
>>526
いくら図々しいアホでも
断られて鍵もない留守宅には来ないと思うけどなあ。
戸締りはきちんとして出かけるよ。
あの図々しさはゆとり教育の弊害なのかな?
親はどういう道徳を教育してきたんだかね。
528ななしじゃにー:2007/07/08(日) 00:32:49 ID:dya6AC1K
>527
甘く見てると痛い目にあう事もある、とプチ経験者なので神経質になり過ぎレスだったかも。
メルで何考えてるかわからん人は現実にも痛杉な可能性もあるから、まぁちょっとは気をつけといて損は無いよ。
529ななしじゃにー:2007/07/08(日) 00:35:06 ID:p+PxZSlW
>527
肉般若とか、合宿所(not蛇とか見たことないか?
世の中にはそんなとんでもない奴らが存在しているんだよ。
526姐さんの助言を無駄にせず、気をつけるにこしたことないぞ。
530ななしじゃにー:2007/07/09(月) 00:43:34 ID:eg3+ONyN
以前このスレにも、とんでもない押し掛け厨の話があったはず。
合鍵貸せとか言う時点で非常識な人間なわけで、
用心しすぎることはないよ。
531ななしじゃにー:2007/07/09(月) 02:23:57 ID:7zsJsBrp
この板にもあなたも知っといた方がいい世界ってスレがあったな。
非常識な人の行動は読めないから用心するにこしたことはないよ。
532ななしじゃにー:2007/07/09(月) 05:03:10 ID:85zd3ykC
トンギリ失礼します。
自分は友に過去物のダビングを頼みたいんですが探すのが面倒そうなんです。
友は自分に今放送中の友の地方ではやってない番組の録画を頼んできたんですが
何回分録画頼まれたら、過去物のダビと釣り合いが取れるでしょう?
自分の方はこれから録るから面倒ではなく、
友の方は莫大な中からそのテープを探すという面倒があります。
533ななしじゃにー:2007/07/09(月) 06:06:45 ID:KI0+/5aJ
>>532
1回分対1回分でいいんじゃね?
その友も、自身が欲しいのは頼むくせに頼まれるのは面倒とかちょっとなー。
莫大なテープから探すのが面倒とかいうのはないと思うよ。
534ななしじゃにー:2007/07/09(月) 09:17:01 ID:F2JD23oZ
どのビデオにどの映像が入ってるとか
把握できてなかったら、かなり面倒ではあるけどなw
でもお互い様だと思うから1対1でいいと思う。
535ななしじゃにー:2007/07/09(月) 12:25:54 ID:eGYXmu3k
もしかしたら
536ななしじゃにー:2007/07/09(月) 12:34:18 ID:eGYXmu3k
途中送信スマソ。
>532
もしかしたら、その友はただの作り話の自慢しいで、
過去物を持っていないのではないか?
532がハッキリ頼んだのかなどの、状況がよくわからないからなんとも言えないけど。
537ななしじゃにー:2007/07/09(月) 13:49:01 ID:oX9TKGcO
>532
過去ものでも、番組単位ならまだしも
CMとかWSとか、細々したもんだと
頼まれる方は面倒かもしれん。
実際ビデオからだと探すのが大変だし。

と、状況がわからんので何とも言えんが、
対価で相手に求めようと言うお主も少々痛いと思うぞ。
538ななしじゃにー:2007/07/09(月) 20:21:06 ID:bl/2s9Gj
すぐ出せるモノならまだしも、探さなきゃならん上に人から頼まれるってなると
何枚で何枚分、なんて比べるモノじゃないと思う。
539532:2007/07/09(月) 20:53:59 ID:85zd3ykC
レスありがとうございます。
何枚録画したんだからきっちり何枚分仕事を要求するつもりってわけではないです。
今まで、見返りとか関係なく友の担の番組を録画をしてあげてるし。
ダビして欲しいものは、一時間の番組1つです。
前に頼んだら「見つかるかわからないけど見つかったら撮ってあげる」と言ってくれたんだが
もう2年以上経ってるし、何枚ぐらい録画を頼んだら、本気でやってあげようかなって気になるか基準があるかと思って。
540ななしじゃにー:2007/07/09(月) 21:03:22 ID:eGYXmu3k
>539
自分がその友達の立場なら、
見れない自担の番組を、ついででなくわざわざ録画してもらってるなら
頼まれたらなるべく早く探してダビってやるな。
2年も放置されてるなら、探す気はないんじゃないか?
539ばかり録画してやってんなら、利用されてるだけじゃね?
やっぱ過去物は持っていない気もするが。
541ななしじゃにー:2007/07/09(月) 21:24:55 ID:xJSeTlW1
>540の最後の一文でFAな希ガス
きっとないのにそれで釣ってるんだよ
542ななしじゃにー:2007/07/10(火) 00:19:09 ID:Uz8QJSsC
漏れも釣りでFAだとオモー。
2年待たすのはちょっとないからなー。
それを期待しての代行なら断った方がいいだろうな。
別に構わないんならそのままやってあげたらいいし。
543ななしじゃにー:2007/07/10(火) 00:32:44 ID:x6b03Zln
もう一度言ってみたら?
自分はDVDになってからは番組毎に分けてるしタイトルも付けてるが、
ビデオの時代は100本以上が未整理でどこに何が入ってるかわからないので、
頼まれても簡単に探せない。
普通は、自分も頼んでるんだしガンガッテ探すだろうが、539の友がマンドクサガリな上に
2年前に1度頼まれただけとかだったら、勝手に「もういいのかな?」と思ってるのかもよ。
544ななしじゃにー:2007/07/10(火) 03:55:14 ID:K06FZ+Ao
うーん。自分のはちゃっかり頼んでるのに、
頼まれた分はマンドクサでやらないんだったらそれはそれでひどくないか?
借金返さないまま、また金借りようとしてるみたいだ。
持ってない釣りにしても、どっちにしても
ナメられて、いいように使われてるんじゃね?
もう2年もたつならダビってくれることはないと思ったほうがいいんじゃね?
545ななしじゃにー:2007/07/10(火) 10:59:18 ID:mbzmoE5/
うん、もうダビる気無いのかもだけどモヤっとするなら「前に頼んだ××だけど、無理かな?」って聞いてみても良いんじゃない?
それで無理と答えられて、録画する気になれなくなれば「ちょっと撮りたい番組と被っちゃうから今度から無理」とか言って止めればいいし
546ななしじゃにー:2007/07/10(火) 12:01:03 ID:r9M8t+lj
>「前に頼んだ××だけど、無理かな?」
これだと「今探してる」とかで無理やり押し切られる可能性大
547ななしじゃにー:2007/07/10(火) 13:14:36 ID:Aj3+gh8J
それなら「やっぱり、見たいから無理なら他探すから、週明けとかに無理そうか教えて?」と期限決めてみるとか?
少なくとも2年前から言ってるんだから、1週間ぐらいで返事くらいできるでしょ。
それで無理とかもうちょっと…とか言うなら、見限った方が良いよ。
548532:2007/07/10(火) 15:46:05 ID:LZbxJG51
レスありがとうございます。
催促してみることにします。
友の録画に対する情熱から考えて、持ってないということはないと思います。
整理をしてなくて探すのが面倒くさいんじゃないかと。
自分はラベルきっちり、年代順はっきり、
別ノートに大まかな内容でまとめなど
いつでもお目当てが取り出せる派なんで
いつか整理するつもり派の人の面倒な状態が想像しにくかったので聞いてみました。
ありがとうございました。
549ななしじゃにー:2007/07/10(火) 22:54:24 ID:l6mdFh84
ずぼらな性格と仕事が忙しいのでビデオ時代はほとんどお目当てのものなんて探せない俺ちゃんが来ましたよ。
あの山の中から探してダビしろと言われたら無理と言うしかないなー。
ギヴ&テイクみたいに求められても絶対無理。
もうそうしたら別の人探すか、違うお礼をするかしかないな自分だったら。
550ななしじゃにー:2007/07/11(水) 00:20:49 ID:+ZNBxmtK
そういう人って、録画しただけで満足って感じ?
お目当ての物が探せないなら、自分でも見返せないし、
カビてても気づかないし、へたしたら無くなってても気がつかないよね。
一種ゴミ屋敷に住んでる人と共通するものがあるね。
551ななしじゃにー:2007/07/11(水) 00:24:42 ID:4TMPptuE
そこまでのことではないような気がするんだが。
ジャニヲタの全員が編集もなにも完璧なわけがあるまい。
552ななしじゃにー:2007/07/11(水) 00:25:18 ID:L7bFhpWF
>549
そういう人は最初から人には頼まないことだね。
頼めば、頼まれることもあるんだし。
ギブ&テイクみたいに求められても絶対無理と開き直るのもなんだかな。
オマイはテイクだけ求めてるように聞こえるよ。
553ななしじゃにー:2007/07/11(水) 00:38:40 ID:S0duxuOE
なんか>552は違う気がする…
554ななしじゃにー:2007/07/11(水) 00:52:39 ID:x1JjlLqw
>549は自分みたいなタイプも居るよ〜って事を言いたかっただけだろうに、
なんでいきなり攻撃くらってるのかが良くわからんw
ゴミ屋敷とかテイクだけとか、どっから出てきたんだ?
555ななしじゃにー:2007/07/11(水) 01:07:32 ID:VrkHUEm3
549カワイソス。
556ななしじゃにー:2007/07/11(水) 01:11:43 ID:BM5DKtU9
自分も「ギブ&テイクみたいに求められても絶対無理」
って書き方がちょっとなとは思ったよ。
「求められても」って、なんか頼んだっつー立場を棚にあげた言い回しにうける。
557ななしじゃにー:2007/07/11(水) 09:12:28 ID:mdaQfLGi
もういいですよ

次のお悩みドゾー
558ななしじゃにー:2007/07/12(木) 21:10:30 ID:jESNCfE6
姐さん方、一緒に遠征経験があるけどもう一緒には行きたくない、という
友の誘いを断るにはどうしたらいいでしょうか。
金銭感覚や時間感覚は合うヤシなんだが、コンでタレが他のヲタにファンサしたりすると
本気で嫌がったり下手すリャ泣いたりする。
さらに彼女に対するタレの反応とかを後で訊かれるのが困る。
担当が違うので「ごめん、見てなかった」と言えば
「私はちゃんと見てあげてるのに」と微妙にムッとされる。
そういう温度差の部分って本人に説明しづらくて言えないままになってる。
559ななしじゃにー:2007/07/12(木) 21:36:06 ID:iAr09Fou
>558
一緒に会場入るのが嫌なだけでその他は一緒にしたいなら、黙ってチケ自分の分だけ取っちゃえば?
相手からチケどうする?とか聞かれたら「ごめん今忙しくて相談してから振込みとかする暇なったから
自分の分だけ申し込んじゃった、YOUも取れたら移動とかは一緒に行こうよ」とか言ってみるとか。
560ななしじゃにー:2007/07/13(金) 04:59:22 ID:lh6z/W0j
>558
喧嘩覚悟で態度に出してみたら?
例えば他の子にファンサした時に嫌がったり泣いたりしたら
ファンサは当たり前のこと、それが嫌なら紺なんか見れないだろと言うとか。
タレの反応に喜んで話をしてくる分は、良かったねって言ってあげたり
見てなくても見てたように話合わせてあげてもいいかも。
561558:2007/07/13(金) 14:19:07 ID:9FO+ODRY
姐さんたちトンです。
以前それとなく言ってみたこととかあるんだが駄目だった。
TVでヤシの自担に共演女性タレが馴れ馴れしい、と電話がきたので
気にするな、というようなことを言ったら途中で電話をぶった切られた。
その手の感情の起伏があっても自分の中にとどめるか
セーブして出してくれりゃいいんだけどな。
あとから反省して謝られてもやっぱり少々ウザい。
コン発表直後にすでに連絡が来てるのでどうするか悩みどころだ。
562ななしじゃにー:2007/07/14(土) 02:34:56 ID:cRZ2dkKA
>>558
>「私はちゃんと見てあげてるのに」
と微妙にムッとされる。

ちゃんと〜あげてる
…ダァ!?なんて押し付けがましい…別に頼んでないし。
むしろ、チェック入れてんなよな…怖いよ。
と思ってしまった。

自分にも、さんざ場の空気悪くしといて、こちらがキレたら
謝れば済むと思ってる節があるとしか思えなくて
「後で謝るくらいならするなよ!」
と言ってから、謝らなくなった→迷惑な言動はそのまま
…な方向にパワーアップした友人がいるからわかるよ。
今もチケ関連で持ちつ凭れつなので切れずにいる。
563ななしじゃにー:2007/07/14(土) 12:03:05 ID:4a3ZMXvf
>562
迷惑だと文句言いつつ利害のために利用してるおまいも
充分に痛い香具師だと思うが。
564ななしじゃにー:2007/07/14(土) 14:02:38 ID:eIQ4wcV5
持ちつ持たれつなら痛くはないと思うけど
友達に吹聴しれたら痛いしズルイけどね
565ななしじゃにー:2007/07/14(土) 14:34:42 ID:2YjDS5bH
持ちつ持たれつを自覚してんのに相手の愚痴を吐くのは痛いって事でしょ。
嫌なら一緒に行動しなければいいのに、役にたつところもあるからと切らずに愚痴れば良くは見えないよ。
566ななしじゃにー:2007/07/15(日) 10:16:46 ID:3aoDTUXy
友が返金を返してくれない…。
一緒に申し込みをしてもらう時に自分が先払いした分なんだが。
何度電話してもメールしても一切連絡なし。
長年仲がよかったけど最近喧嘩ぽくなってしまったのがいけないのか。
こういう問題は警察とか紺事務に相談しても相手にしてくれないよな…。
567ななしじゃにー:2007/07/15(日) 10:31:44 ID:j89h4hav
>566
メールは届いてるのかな?取りあえずメールに「連絡をくれないなら金銭が絡んでいることなので貴女の両親に相談させてもらう」と
メールしてみてはどうだろう?
連絡しないで、その友達の実家に電話して連絡が取れない旨と金銭に関ることですし、早めに対応して欲しいと告げといた方が良いよ。
568566:2007/07/15(日) 22:00:03 ID:3aoDTUXy
>567
実家に電話した時は偶然留守。
その後友の方のメールが届いていなかったことがわかり、返してくれる意思はあるようです。
自分も疑心暗鬼になっていたかもしれない。
ちゃんと返ってくるまで不安は残るけど少し気が楽になった。
姐さんありがdでした。
569ななしじゃにー:2007/07/16(月) 14:14:37 ID:hUpBBgDO
ヲチャ魂の強い友に恐怖を感じている。
自分のヤフオクの履歴も常にヲチ、
ミクシーに関しても自分が新しくマイミクが増えたらその人のことを詳しくヲチ、
コメントのやりとりもしっかりヲチ。
会話で「名無しちゃん(自分のこと)○○を落札したでしょ?使い心地はどう?」とか
「名無しちゃんのマイミクの△って人って××だよね」とか
自分でさえマイミクの日記を頻繁に見てないから知らないような話をしてくる。
悪気はないんだろうけど、なんか引くんだよなあ。
570ななしじゃにー:2007/07/16(月) 15:24:40 ID:NcTniaI0
>569
乙、そういう距離感の無い人って疲れるよね。
そういう人ってその行為を悪いと思ってないし、こっちも「気持ち悪いな…」って思うぐらいの被害だから
なんて言って止めさせれば良いか悩むしね。
571ななしじゃにー:2007/07/16(月) 16:35:58 ID:gRzoRsT0
いるね。そういう人。
うちに遊びに来た時にゴミとしてまとめてある雑誌をお持ち帰りした人までいるよ。
572ななしじゃにー:2007/07/17(火) 01:17:24 ID:8rBedLvS
自分の相方、気が合うので一緒に行動するのは楽しいんだが、
なんとものんびり屋で、遠征の交通手段の手配とか、
自分が言い出すまで何も考えてないし言ってこない。
任せてみれば時間ギリギリの電車をとってみたり。
そんなだから、結局いつも自分が手配してて、ちと面倒になってきた。
チケットの金勘定もいつも自分がしてるし。
もう少ししっかりしてくれると助かるんだが…。
573ななしじゃにー:2007/07/17(火) 01:44:26 ID:DPH2wcJl
相手の決めた時間じゃマズイと思うなら自分がやるしか仕方ねぇべ
嫌なら「この時間で」ってあらかじめ指定して任すとか
のんびり屋って書いてるけど、大らかで文句言わないなら、
相手も細かくて意見が対立するよりは楽なんじゃないかと思うがね
574ななしじゃにー:2007/07/17(火) 04:01:04 ID:4NuNENzp
>572
自分の相方もそんな感じ@紺間際まで予定考えてナス+電車も会場入場も時間ギリギリ
それで気を揉むのも嫌なので会場まで一緒は止めて
チケは事前渡しにしてお互い行きは別行動にしてる。
別行動にした今でも
自分は開場前には到着して会場周辺でお茶したり時間に余裕作る方だが
相方は何が何でもギリギリにくる。(仕事あるなし関係なく)始まり10分押しも計算し10分遅れてくるw

そういう時間の感覚ってお互い合わせるの難しい思うので
いっその事別行動で行ったらどうだろう。
どうしても一緒に行きたいならどっちかが譲歩しないと。
575ななしじゃにー:2007/07/17(火) 07:12:53 ID:VdL91KO7
紺での餡子の声小ささに
「○○○○(地名)っていつもこんなもん?」
って言われたorz
ジヌン○○○○禿スキな会場だし
ぶっちゃけ色んな場所からヲタ集まるのに関係なくね?とオモタ
何よりご新規が増えたんじゃ…と思ってるジヌンは
ご新規の彼女にそれを言えなくてモヤモヤ
576ななしじゃにー:2007/07/17(火) 12:38:46 ID:Gypf03n8
>575
>ジヌン○○○○禿スキな会場だし
>ぶっちゃけ色んな場所からヲタ集まるのに関係なくね?とオモタ
>何よりご新規が増えたんじゃ…

これを言えばいいだけの話
577ななしじゃにー:2007/07/17(火) 14:11:17 ID:8rBedLvS
>573,574
dです。
次からは別行動にしてみようかな。
チケ探しなんかも、自分はどうしても見たいからチケ掲はりついて必死で探したのに、
相方はたいして探しもせず感謝もせず。
住所変更の手続きもやってるのかと思いきや、やってなかった。もうすぐチケ届くよ…
578ななしじゃにー:2007/07/17(火) 20:59:28 ID:sc9qtg7J
十分>577も余裕がある様に思えてしまう。
もうすぐチケ届くよ…ってよくそんな悠長でいられるね。
チケ探しは自分が見たいから張り付いてるんなら相方さんが感謝しなくても良いんじゃ?
相方さんは別にそんなに必死じゃないんじゃないか?
相方さんも>577に付き合ってやってると思ってたりして。
579ななしじゃにー:2007/07/17(火) 21:17:53 ID:DCT4Qjqj
577と反対の立場だ。
友は何でも自分で決めないと気が済まない。
たまにこっちが電車や飛行機手配すると文句言われる。
じゃあ好きにすればいいと思ってまかせっきり。
帰りの飛行機の時間逆算して餡子途中で会場飛び出る
時間迄管理してくれてるからありがたい。
そこまで完璧だと素直にすがーと思ってる。
その代わりにチケは何が何でも友の行きたい会場探す。
不器用な相方の為に2人分うちわも作る。
担Gへの温度差と友への考え方が同じじゃないと難しいよね。



580ななしじゃにー:2007/07/18(水) 02:44:56 ID:NNG1n9k7
収入の差も難しい。
というか、普通なら収入に差があっても関係ないはずなんだが
自分の友にはその辺の境がわからない奴がいて困る。
581ななしじゃにー:2007/07/18(水) 22:52:04 ID:6L3I89rH
>577
自分の友も同じ。
当落結果を聞いても返信ないから、こっちが彼女の分を確認して伝えても礼はない。
両者とも取れなかったので自分がチケを調達してもやはり礼はない。
相手と自分の温度差は前から感じてたから、少々モヤッたけど仕方ないかとオモテた。
いつも交通の手配も自分がしてたけど、今回ギリギリまでしてなくて
こっちから連絡しなかったら、今日「紺楽しみだね。交通手配ヨロシク」メール来た。
長い付き合いだがいい加減疲れたな…。
582ななしじゃにー:2007/07/19(木) 01:17:44 ID:c2uhY1OA
>581
本当に「楽しみ」なのかなって思っちゃうね。
583ななしじゃにー:2007/07/19(木) 05:56:45 ID:nIbDV+FQ
>>581
交通手配って581が切符代立替するんじゃないの?
立替するんだとしたら、その友ちょっとずうずうしくないか?
584ななしじゃにー:2007/07/19(木) 09:06:10 ID:T//CP9xc
>583
いつも立て替えてるが、それは前からそうで
一度、そっちが手配してほしいと言ってみたら
「仕事忙しいし金ない」と言われた。
その時から、そんな奴なんだと心の中では切ったが
学生の頃からのリア友だったんで実際にはなかなか切れない。
まぁ、諦めて紺の時は嫌な気分ひきずらないようにしてる。
自分が楽しめないからね。
585ななしじゃにー:2007/07/19(木) 12:15:23 ID:o4pyIZkj
もともとリア友のヤシがヲタ友になると
厨な部分が浮き彫りになること多いよね。

自分の友も自分がヲタにさせちゃったから
少しずつ教育はしてるけど、
舞台で前のめりは当たり前だったし、コン中に写メろうとするし
「そこから教えなきゃいけないのかよ」ってことばかりだった。
今でこそマナーは守れるようになったけど、
行きたい公演は自分に言えば何とかしてくれるという
他力本願は直らない。
586ななしじゃにー:2007/07/19(木) 15:45:01 ID:cg0ecBFl
リア友からオタ友になると、お客さん気分のままなんてこともあるだろうね。
自分の友(リアからオタへ)もそんな感じ。
特にネット上でチケを探すとか捌くとかに関しては全くやらない。
オタ一番の大仕事なのに。
587ななしじゃにー:2007/07/21(土) 12:58:50 ID:AihCnP1A
すべては温度差なんじゃないかな。
例えばチケットが外れたら、自分はチケットを探しても入りたいけど、
友はチケットがないなら諦めて探してまでは行かないのかもしれない。
でも誰かが誘ってくれたらいいよと行っていくのかもしれない。
588ななしじゃにー:2007/07/22(日) 01:35:33 ID:B3eTgPFG
自分がやってることをそのまま相手に求めるのは難しいと思う。
最終的には自分が紺行きたくてやっていることだから
感謝とかを前提に考えると自分がつらいだけじゃないかな。
お互いチケット取り合ってる場合を除いては
FC入ってもいないのに向こうから
チケット取ってという相手とは自分は断ってるけどな。
普段連絡しないくせに、そういう時だけ電話が来るのが本当モニョったorz

589ななしじゃにー:2007/07/22(日) 11:58:46 ID:8/mYAarZ
友からチケが余ったからと誘われて行った。
それを職場で話したら私も行きたかったと職場の人に言われたんだが、友と職場の人は全く知らない他人だ。
モニョる前にビックリした。
どう考えても誘わないだろ?
590ななしじゃにー:2007/07/22(日) 15:21:52 ID:5upjdi//
私の友とは他人じゃんって
突っ込んであげればよかったのに。
591ななしじゃにー:2007/07/22(日) 16:12:11 ID:1zGQLewq
他Gのオタ友から今度紺があったら誘ってーとたまに言われるけど
社交辞令か本心なのか毎回悩む
592ななしじゃにー:2007/07/22(日) 16:43:34 ID:0WGLQOl0
>591
取りあえず一番行きやすそうな会場誘ってみたら?
「今度××で紺あるからチケとろうと思うんだけど、もし予定無かったら行って見る?」と、もし社交辞令なら断りやすい聞き方すれば?
社交辞令なら何か理由つけて断るだろうし、断られたらその後は社交辞令だなと割り切ればいいんじゃない。
593ななしじゃにー:2007/07/22(日) 17:58:46 ID:+yBTd2ie
>591
>592も言うように気軽に誘ってみたら?
去年から長い付き合いのイパーン友から同じ様な事言われてた。
社交辞令かなと思いつつ、夏の地元紺に誘ってみたら行きたいと即答。
自分は紺に行った後に紺話をする位なんだが、蛇煮がどんなものか見てみたいらしいw
594ななしじゃにー:2007/07/22(日) 23:34:12 ID:1zGQLewq
>592,593
ありがとう、さらっと誘えばいいんだね。
最近いつも一人で行ってたから、誘うのにも変に構えちゃってた。
次に言われて紺があったときには言ってみる。
595ななしじゃにー:2007/07/23(月) 22:28:15 ID:97lNVUPH
ちょっと愚痴を吐かせてホスィ。
去年あたりから10年来の親友がオタになったんだけど、
ソイシが、「うちはセルDVDでもコピーができるの」と
DVDやCD、果てはDVD-BOXまでうちのものを持っていってダビる。
やめてほしいと言ったんだけど
「レンタルや借り物を持ってくればアナタの分もダビってあげるよ。安くつくでしょ?」と…orz

別に自分が買ったのを貸すのが勿体ないとか、お金が勿体無いとかじゃないんだ。
小遣いを貯めて、きちんと店頭で買うことで微々たる応援をしてきたんだよ。
違法コピーを手元に置いて胸を張って「○○君が好き」と言う気にはなれない。自分は。
だから違法コピーに囲まれてるその友とタレの話を楽しくする気になれなくなってしまう。
親友が自分と同じものを好きになってくれるのは嬉しいんだが…なんだかモニョる。
今度頼まれたらキッパリと「コピー目的なら貸せない」と言うつもりなんだが、
あまりに友が悪気が無い風なのでどういう反応をするやら怖い。
この手のことは実は誰でもやってることなのかな?もしかして私がロマンチストすぎるのかな?
ただの価値観の違いなのかな?
596ななしじゃにー:2007/07/24(火) 00:01:52 ID:kc03XPpx
>>595
それは確かにモニョるな。
何パターンも出されるシングルやらアルマムやらを別に一種類でいいのに
ご祝儀だと思ってわざわざ全種買ったりするもんな。
その友が他のもので違法コピーしてようが別に構わないけど(言い方悪いが)
自Gの物をコピられたらそりゃ言いたくなるよ。
小遣いを貯めて、きちんと店頭で買うことで微々たる応援をしてきたってのをその友に伝えたらどうだ?
ヲタじゃなかった友ならそういう気持ちが分からないのかもね。
でも悪いこと言ってるわけじゃないし正論だから、
自担の事を応援しているっていうのできちんと買ってるっていうのを伝えたら、
友もきっとわかってくれるよ。
597ななしじゃにー:2007/07/24(火) 00:58:33 ID:KF9lQXl4
あー、温度差と価値観両方の違いだよね。
いい席で見たいから奥で買うとか転売するとか
自分さえ楽しければ担Gさえどうでもいいんだよ。
担Gへの思い入れが薄い内に情報量が溢れてると
そうなる人多い。
例え悪いけどヲバ深山とかそういうタイプなりがち。
ありがたみ…っつーと言い方変だけど積雪の思い入れって
分かって貰えない所あるよそういう人には。
だから多分言っても「ハァ?w いーじゃんw」とかなりそう。
598597:2007/07/24(火) 01:01:12 ID:KF9lQXl4
ごめ。語弊ありそう。
いい席で見たいから奥で買うとか転売するとか
そういう人と感覚が似てるかもって意味。
599ななしじゃにー:2007/07/24(火) 01:18:43 ID:F5+C74zm
>597
意見はもっともだけど
オバ深山はいらない気がする。
オバ深山じゃなくてもするやつはする。
600ななしじゃにー:2007/07/24(火) 03:55:04 ID:+O6VzqNQ
自分の友にも市販物のダビができないかと言ってきたヤシがいる。
ガード取るような機械も持ってないし、だいたい欲しけりゃ買えよと思う。
CDでも毎回ダビして貰って済まそうとするし、
毎回なら自分でレンタルしてダビれよと断ったよ。
金かけたくないのは勝手だけど、自分を利用するようなヤシはいらね。
601ななしじゃにー:2007/07/24(火) 11:23:47 ID:6TtcYh38
愚痴
毎回席が悪いと鬱になる友。
そりゃ、良席に越した事は無いが
見れればそれでいい自分にとっては、そのメールが鬱。
毎回、自分は見れるだけでいいから席関係ナスと返してるんだが
当日までグチグチ言わないだけマシかな。
602ななしじゃにー:2007/07/24(火) 13:06:21 ID:AYYfKBHN
>601
自分の周りにもいる。
スタンド席でも自分は全体が見えていいかもと思うんだが
「そう思わないとやってらんないよね」とか言われた日には
楽しみたいのに水を差されるようでモニョる。
負け惜しみじゃなくて楽しんだもの勝ちだと説明してもわからないので
だんだん一緒に入る回数を減らしてるところだ。
603ななしじゃにー:2007/07/24(火) 20:05:57 ID:Cdx1Zly3
>602
よう、俺。
チケ届いて席番の報告した時は平気だったのに
いざ会場で席に着くと横で溜息混じりにボソッと「遠い〜……」てorz
ああどうもスミマセンねドームの天井席で。
他にもモニョる事が多々あってもうコイシとは行ってない。
604595:2007/07/24(火) 20:38:01 ID:cFC/fCKS
>596 >597
d!気持ちを分かってもらえるだけで少し気が楽になったよ。
確かに価値観の違いかも試練。
お互いの価値観も理解してこその親友だと思うから、きちんと言うよ。
言いづらい理由が実はもうひとつあって、その友は経済的余裕があまり無いんだが、
自分もそんなリッチーなわけではないし、身の丈に合った楽しみ方をしてるつもりなので
その辺りも含めて話すよ。
貸すなら半年でも一年でも貸すんだが、コピーされるのは自Gの為にも、嫌だ、と。
605ななしじゃにー:2007/07/25(水) 00:12:05 ID:MWKiMmZj
>ジャニ関連であれば、人間関係以外のことでもOKです

”人間以外”に見えた。何語るんだよ
606ななしじゃにー:2007/07/25(水) 09:18:00 ID:9JoWT6tm
>595=604
オマイさん、たしかにロマンチストすぎるのかもな。
いや、ちゃんと買うことについては当然のことで、
そのことについてはロマンチストすぎるとは思わないが
お互いの価値観を理解してこそ親友とかのあたりがロマンチストすぎだな。
そのお友達は厨だと思うぞ。
その件に限らず今後、厨な部分がいろいろ出てくる可能性高し。
その度にオマイさんは「裕福じゃない子だし」とか
「みんなやってるかもしれないし」とか言って親友を理解しようとするのか?
607ななしじゃにー:2007/07/25(水) 11:28:21 ID:vK1oixFJ
横から自分の価値観を押し付けちゃいやん。
608ななしじゃにー:2007/07/25(水) 22:25:55 ID:UfFgGL0n
価値観は人それぞれに存在するものだ。
それが合う人間しか付き合えないとか、
いちいち否定したりしても仕方ない、ってことじゃない?
609ななしじゃにー:2007/07/26(木) 00:47:59 ID:JhGPwo1G
価値観を否定しないなんて言ってたら、紺の移動厨行為を連れがやったとしても
それは連れの価値観だから否定しないのかな?
それとも移動厨行為は迷惑と危険を伴うから否定する?
市販ダビは移動厨行為よりもっと悪い法律に違反する行為なんだし
連れの価値観だの貧乏だの、そういう優しさって必要なの?
610ななしじゃにー:2007/07/26(木) 02:07:33 ID:dNLkbk2v
609>まず常識で考えなよ。
611ななしじゃにー:2007/07/26(木) 02:26:18 ID:JhGPwo1G
常識で考えて、移動厨以上に市販品焼き厨は救いようがないと思うけど。
違法だし。
612ななしじゃにー:2007/07/26(木) 10:15:43 ID:sfFdwBFe
法律的にダビの方が悪くても、
移動厨よりダビの方が注意しづらい。
613ななしじゃにー:2007/07/26(木) 12:11:42 ID:GuGl4RkO
>609>611禿同

>595
>この手のことは実は誰でもやってることなのかな?
>ただの価値観の違いなのかな?
DQNしかやってません。ほとんどの人がやっていません。
価値観の違いとか、そこまで相手を良い風に解釈する必要はないよ。
泥棒に対して「価値感が違うだけかしら」って解釈してあげてるようなもん。
言い方悪いけど、あなたの友はDQNです。
614ななしじゃにー:2007/07/26(木) 14:19:29 ID:0EuPnGh0
>609とか>613は
例えが極端過ぎて厨臭い。

いつも思うけど、何故責め口調なんだろう。
言いたい事は判らんでも無いが読んでて気分が悪いよ。
615ななしじゃにー:2007/07/26(木) 14:40:58 ID:GuGl4RkO
>614
613だが、どこが責め口調?
別に595を責めてはないが?
市販品をダビってばかりの人については「価値観の違いだよね」と言い
自分のように「そんなこと(市販ダビ)をする奴はDQNだ。そんな奴に優しい解釈するな」って言う人については
「考え方が極端で厨くさくて、気分が悪い」んだ。
自分の気に入らない意見を読むのが嫌なお前こそ厨じゃね?
616ななしじゃにー:2007/07/26(木) 21:36:47 ID:JJdWqCpg
レベルの問題じゃね?
コピー厨はさすがに価値観どうこうよりやっちゃイカンことだが、
レンタルCD→MDダビや、ようつべはじめ動画ダウンロードは
推奨はされんがやる人が多くて注意も別に受けない。
だけどタレの応援を第一に考えてるオタならCDもオリジナルを買うし、
動画サイトよりセルDVDを買うことこそ正しいと思うだろうし。

なんだか相談者の意図を別のレスがどんどん極端に解釈していってる気がする。
617ななしじゃにー:2007/07/26(木) 22:27:15 ID:7MggYCiZ
595に書いてある「セルDVD」というのが何かわからん。
コピーガードがかかった普通に売られてるやつのこと?
618ななしじゃにー:2007/07/27(金) 20:17:51 ID:Npp7Ih4O
そうでしょ。レンタルデーブイデー、セルデーブイデーって言う。
619ななしじゃにー:2007/07/28(土) 21:21:18 ID:WC/u6EzL
この間のコンで友人がグッズを現地に忘れた。
終電がある友人の代わりにわざわざ現地に戻って探してあげた。
やっと見つけて荷物を持ち帰ったら、
「早く送れ、早く送れ」とこっちの都合も聞かずうるさく言ってきた。
仕事の合間を縫ってなんとか送ってあげたら、
「時間帯指定するのが当然でしょ」だと。

それなら最初に言いやがれ!
そもそも忘れた自分の責任だろうが!!
わざわざ探しに戻った苦労は何だったのかとorz
620ななしじゃにー:2007/07/28(土) 21:30:37 ID:9YjTQsIr
>619
それはそう相手に言ってもいいんじゃない?
最終のないオマイのために探しに戻って
わざわざ送ってあげた相手に言うセリフじゃないってさ。
621ななしじゃにー:2007/07/28(土) 23:29:52 ID:8Nyr7feZ
>619
それはちょっと…。「当然でしょ」って本当にその通りに言われたの?
オカシイよその友。別に指定なんてしなくても再配達してもらえばいいし
わざわざ忘れ物取りに行って送ってくれた人にそんなこと言うなんて、普通の神経じゃない。
またその人と紺行くの?切っても良いと思う。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:08:05 ID:QIIdcuap
・時間の希望があるなら、前もって告げるのが当然でしょ
・礼や労いを言うのが当然でしょ
・送ってくれる人の都合を考えるのが当然でしょ
と言い返すんだ。
623ななしじゃにー:2007/07/29(日) 07:41:19 ID:KRYMiKjX
>「早く送れ、早く送れ」とこっちの都合も聞かずうるさく言ってきた。

この時点でキレるな自分はw
619は優しいな。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:57 ID:ZwEzT+XJ
その時に言わないと後からじゃもっともめない?
まぁ言えないからここに書いてるんだろうけど
625ななしじゃにー:2007/07/30(月) 01:17:29 ID:/J29yEpA
早く送れだなんて何様(not何様)

話変わるが
帝都ノミ放送を早く送ってと言えず、
半年以上放置されてる自分w
なかなか言えないよなー相手の都合考えると。
626ななしじゃにー:2007/07/30(月) 03:49:50 ID:96TfvO5v
相手に余計な手間をかけさせてるわけだから普通は早く送れなんて言いにくいよね。
取りに伺うくらいの気持ちでなきゃあね。
627ななしじゃにー:2007/07/30(月) 13:06:28 ID:n96mQJKF
自分は逆に帝都ノミOA番組を地方友に送ってるんだが
送ると毎回ちゃんとお礼メールが来て本当に嬉しがってくれる。
喜んでもらえてよかったと思う反面自分が忙しい時でも、
楽しみに待ってる、と思うと早く送らないとと思ってしまう。
そういう場合に「しばらく忙しいから送るの遅くなる」と言ったら
やっぱりがっかりさせてしまうだろうか。
色々世話になってる友で、してあげられることがこれくらいだから
期待には応えたいんだが。
628ななしじゃにー:2007/07/30(月) 13:09:26 ID:JVhv8aUo
自分が出来る範囲で出来る事をしてあげたらいいんじゃない?
常識ある人ならそれで十分理解してくれると思う。
629ななしじゃにー:2007/07/30(月) 14:45:03 ID:eWUdj7N4
>627
自分も帝都のもOA番組を送って貰ってる側。
>627友と同じで嬉しいし毎回御礼メールは送ってる
友も忙しいので、遅くなる時は言ってくれるのでガッカリはしてないよ。
楽しみにしてると言った事はあるが、それは正直な気持ちで催促するつもりは全くない。
何ヶ月遅れだろうが、帝都のみ番組が観れるってだけで馬路嬉しいよ。
630ななしじゃにー:2007/07/31(火) 15:01:36 ID:Q/aVLaCK
>629みたいな人が友達だったら
自分なら、何でもしてあげたくかもな。

自分の知人は、悪い人ではないのだが
過剰な自分利害追求と我が儘さとキツイものの言い方のせいで
どんどん友人をなくしているようだ。
自分は知人経由で、お友達方とはよく意気投合もしていたんだけど
つい連絡先を聞く機会を逃していたので
もう会えなくなって残念。
で、ある日一人紺でロビーに居た時に
偶然その切れた中の一人であるA氏に会って聞いたら案の定、その知人の性格に辟易していたが我慢の限界が来て
今年になり切ったという事実を知った。切なくなった。
631ななしじゃにー:2007/07/31(火) 23:37:59 ID:pj7XCRgl
限界が来そうなので愚痴らしてください
四人でいつも遠征するんですが、交通機関や宿泊の手配は誰もしない
仕方なくみんなに希望を聞いて予約し当日まで立て替える
だぶったチケの交換も任せてたら誰もしない…
もうこれ限りにして切ることにした
長文すみませんでした
632ななしじゃにー:2007/07/31(火) 23:43:19 ID:hIGI7+m9
>631
超乙
633ななしじゃにー:2007/08/02(木) 09:10:44 ID:HsxpC21/
自分はグッズ確実に欲しいから、紺当日の朝早くか、前の日等に会場まで行き並ぶんだが。
友はそれを知っているからか、紺当日いつも遅く来る。
そして毎回自分にグッズを頼む。(その連絡は早い)
この間も炎天下で4時間並んでクタクタだった時、合流してすぐさま
「喉乾いたから、お店入るの付き合って〜」
と今来たばかりの彼女に呑気に言われた時、もう無理と思った。

そこまで心広くない。お一人様に戻ります。
634ななしじゃにー:2007/08/03(金) 08:36:05 ID:0D8Wb34e
「ついでだからいいでしょ」にも限度があるよな。
友は遠征で、コテとか使うくせに自分が持ってるの見通して持ってこなかった。
洗顔料も。(セコイ話だが、毎回だと頭にくる)
うちわ用のバッグも持って来なくて自分のバッグに入れてだと。
小さいバッグで会場に向かう友、
自分は付き人のような気分だよ。
3回目でいいかげん嫌になって、今は同行はしてない。
635ななしじゃにー:2007/08/03(金) 18:47:38 ID:un5TFywe
>634

うちわバッグはせめて「自分が持つから入れさせて」だよな
636ななしじゃにー:2007/08/03(金) 19:20:01 ID:mNxuDdH+
633です 聞いてもらって気持ちが軽くなった。ありがとう。

>>634の友もすごいな。
ついでだから、というのは自分の中だけの感覚と気付いて欲しい。

ついでに自分の友は内輪上げ厨でもあり、何回注意してもお気に入りが近くに来ると駄目。

欲が絡むと人って変わるね。
637ななしじゃにー:2007/08/03(金) 19:57:04 ID:Cu36If+t
>597
深山といえばうちのお子の学校の友達のお母さんが
蛇好きだということが最近判明。
まだ詳しい話などはしてないが、やっぱり奥で落としたりしてるらしくて
しかも良席じゃなきゃ行かないとか言ってるし。
この間近畿紺に行って来たの!話聞いて!!って言われてるんだけど
なんかヤラカシてたらどうしようと思うとついつい逃げ腰になっちゃって
電話を取れず。

>595
これはいやだね。
ヲタにはヲタのプライドがあるってもんよ!!っておもた。
紺会場周辺の露店とかも絶対買わない。
買ってもその筋の人の財源になるだけだしね。

私もちゃんと友に説明したほうがいいとオモ
それで理解してくれなきゃそれまでの付き合いなのかも(ヲタ友としてね)

あ〜、でもやっぱモニョる気持ちわかるよ!!
勇気いるかもだけどガンガッテ
大スチな担(G)のために。
638ななしじゃにー:2007/08/03(金) 20:45:40 ID:Fd+ejitL
>631
亀だが自分はチケ捌きはともかく交通や宿泊の手配は自分でやりたい派だ。
以前友達に任せたらテラ高くついたから自分でやったほうが安心だと気付いたw
但し文句は言うな、言うなら自分で探せと言ってあるから揉めたことはない。
一人で請け負うならある程度毅然とした態度でいていいと思うよ。
639ななしじゃにー:2007/08/03(金) 21:03:03 ID:lH8yJVlq
チケが絡むとみんな必死だから、多少の無理も想定内だけど
交通手段や宿泊は、収入や金銭感覚の差が顕著にでるよな。
640ななしじゃにー:2007/08/03(金) 22:09:31 ID:G36R7YYc
あと食べ物の好みもだ。
自分普段ほとんど外食しないので、たまにはマックでもなんでもいいんだけど
(紺終わってから遅くに遠征先で店探すのとか大変だし)
ツレはいやだったみたいで軽く愚痴られた。
じゃあ何か意見言ってくれればいいのに、と思った。
ツレは担降りしたので、もう一緒には行ってないが。
641ななしじゃにー:2007/08/04(土) 01:46:50 ID:FSIe2T/+
>637
>しかも良席じゃなきゃ行かないとか言ってるし。

一人だとコン行かないって言うやつと一緒。
そこはどうしても譲れない部分なんだろう。
コン<それ、なんだよ
642ななしじゃにー:2007/08/04(土) 03:05:33 ID:1isz/9yO
>640
ありえない。
遠征先じゃなくてもよっぽど時間がないとかじゃない限り
外食がマックなんてありえない。
そんなの意見以前の問題だと思うんだけど。
643ななしじゃにー:2007/08/04(土) 04:45:14 ID:IljCl0OF
>642
ありえないと言い切るのもどうかと。
金銭感覚や生活の感覚は人それぞれ違う。
そりゃ金持ちなら飛行機で遠征しいいホテルに泊まり土地の美味しいものを食べる
というのも遠征の楽しみにするだろうけど、みんながみんなそうとは限らないんだから。
自分にも遠征時食事がほとんどマックで、しかも金券ショップで格安マックカードを買って入り、
移動は格安高速バス、宿泊はカプセルかネカフェに限るwという、超節約家というかドケチの友人がいるが、
それはそれで本人がいいならいいんじゃ?と思う
あまりマックが続くと今日はうどんにしない?とか提案したりもするし、
食べたいものあるから他で食べてくるわーと別行動にしたりもするよ。
紺の前後ってあまり食べ物が喉を通らないとか言って、ちゃんとした店に入っても
ほとんど残しててもったいないなーって人もいるしね。
644ななしじゃにー:2007/08/04(土) 10:14:25 ID:N/n4HsA+
>643
>640はあなたの倹約家の友人とはシチュエーションが全然違うと思うけど。
解らなければいいけどね。
645ななしじゃにー:2007/08/04(土) 10:22:02 ID:/5k5ljIs
ほとんど外食しないなら、たまの外食が何もマックじゃ無くてもいいんじゃないだろうか?
折角友達と一緒に食事するんだし、紺の後でゆっくり話せるんだったら呑み屋だったらいくらでも開いてるし
ファミレスだってマックよりはマシな気がする…
646ななしじゃにー:2007/08/04(土) 10:23:44 ID:y50zDP7N
642みたいなのが揉める原因になるんだな。
647ななしじゃにー:2007/08/04(土) 10:31:04 ID:IljCl0OF
>644
違うの?
何にせよ「外食がマックなんてありえない」と一蹴する>642ってどうなのと思ったが。
たまにならいいんじゃないの。
まぁなんかズレてたみたいなのでもう引っ込むw 失礼しました。
648640:2007/08/04(土) 11:08:40 ID:OrWbyAlA
ごめん荒れてる?
別に貧乏じゃないよw

自分はグルメじゃないし、食べ物にはこだわりがないってこと。
ジャンクフードもたまにはいいじゃん、くらいの考えです。
当時若かったのでw飲み屋も好きじゃなかったし。友がグルメだったってことです。
まだつきあい浅かった時期なのでわからなかっただけ。
649ななしじゃにー:2007/08/04(土) 11:38:24 ID:N/n4HsA+
グルメとかの問題じゃなくてたまの外食がマックでいいという感覚が解らんのだが。
お若い人なのだろうか?
お友達は別にグルメじゃなくて普通なだけじゃね?
650ななしじゃにー:2007/08/04(土) 12:56:11 ID:BSMgd9Yc
普段の食生活ではなかなかマックと言う選択肢が出てこないから
無償に食べたくなるときがある。
コンサートの合間とかちょうどいい。
651ななしじゃにー:2007/08/04(土) 12:59:00 ID:FSIe2T/+
せっかくの時くらい豪華なものを食べたかったんじゃない?
それだけの事でしょ
652ななしじゃにー:2007/08/04(土) 13:28:10 ID:u6AYPkAq
食にこだわりないし、食べれたらなんでもいいやってタイプだから遠征先でマックでも全然気にならない。
むしろそこ(食事)で金かけるくらいならグッズ代にしたりチケ代にするw
結局は金銭感覚や金の使い方の違いなんだろうけどな。
653ななしじゃにー:2007/08/04(土) 13:36:38 ID:DEaxrNP+
遠征先で美味しいものを食べるのも楽しみの一つなのに。
というか普段の外食の選択肢でもマックなんてあり得ない。
よっぽど時間のないときのお昼とか映画前とか1年に一回くらいたまに食べたくなるときとかだけだ。
つーかあれは「食事」じゃないでしょ。
654ななしじゃにー:2007/08/04(土) 13:48:14 ID:a5LVMRlY
結局は感覚の違いなんだから、マック話はもういいよ。
しかしこれだけ揉めるマックって…スゲーなw
655ななしじゃにー:2007/08/04(土) 14:00:26 ID:u8oniKaX
確かに感覚の問題なんだろうねー
でも、友達と一緒に地方公演行ったら、ゆっくり出来るとこで紺の感想とか話しながらご飯食べたいな
それすら面倒なら、お一人様のがあうかもしれんね
656ななしじゃにー:2007/08/04(土) 14:03:58 ID:QlMsdVDq
>655
そうなんだよね、そういうことなんだよね。
紺見た後美味しいもの食べながらゆっくり語りあうことで楽しさが何倍にもなるよな。
657ななしじゃにー:2007/08/04(土) 14:12:40 ID:xWgNU8m6
自分もそういうタイプだが、そうじゃない人を「ありえない」と真っ向否定するのは厨くさい。
人それぞれってだけのことだな。
658ななしじゃにー:2007/08/04(土) 15:11:53 ID:frTtBO4m
自分は遠征は旅行気分なので
宿も会場に近いそこそこいいところでのんびりしたいし
せっかく遠くまで来てるんだから、
その土地のウマイもの食べて帰りたい。
頑張れば日帰りできるようなところでも
万が一餡子途中で抜けるのはイヤなので
一泊して翌日はのんびり観光して帰る。

でも、周りのヲタ仲間は
「いい宿泊るなら紺に1公演でも多く行きたい」
ってヤシが大半だから、地方遠征は数少ない
金銭感覚が近い友と相方状態で行くことが多い。
659ななしじゃにー:2007/08/04(土) 16:22:26 ID:1h/4EfOq
>657
全文同意。
ファーストフード派の人にも言い分があるだろうし、どっちが正しいなんてないよ。
660ななしじゃにー:2007/08/04(土) 18:12:35 ID:z4T5XOqZ
マックって長居できるからよく紺後にいって友と盛り上がってるw
661ななしじゃにー:2007/08/04(土) 18:52:31 ID:2hUgXe5d
自分と価値観が違う人に対して、
ありえないと言い切ってしまうのは厨だと思う。

自分はマックで食事をしたいと思わないけど、>640姐さんの気持ちはわかる気がする。
要はマックが嫌なら先にそう言うえばいいし、
言わないなら後でグチるのはいかがなものかってことじゃないの?

全く価値観が同じ人なんてそういないんだしね。
662ななしじゃにー:2007/08/04(土) 19:00:31 ID:mt8BYD5o
マックが外食だと思ってる時点でアウトだなw
まあ若い頃なら仕方ないのかも。
663ななしじゃにー:2007/08/04(土) 19:07:45 ID:EPolhjW5
去年一緒に遠征したヲタ友の話なんだが、自分も友も成人してる大人。
紺で遠征したんだが朝から友の彼氏が1時間に1回ぐらいに電話してきて今現在の状況説明。
そして紺も終わり夜になってご飯食べる店を探してたんだが中々見つからず結局コンビニへ。
その間も彼氏からは着信あり。ご飯買ってホテルに戻るとまた彼氏から電話で微妙にケンカっぽくなって
言い合い開始。自分が口挟むことでもないので気にしないようにしていたら友が「彼氏が○○チャン(自分)と話がしたいって」と。
ハァ?って感じだったけどとりあえず電話に出たら「こんな時間まで外出歩いて常識ないよね!」と説教
こんな時間って言っても日付も変わってないぐらい。工エエェ(´д`)ェエエ工って思いながらも
適当に相槌打ってたら調子に乗ってずーっと説教。「夜遅く女だけで歩いて強姦されたらどうするんだ」とか
「知らない土地でウロウロするのは危ない」とか・・・何で自分が会ったこともない男に怒られなきゃいけないんだ?
電話終わった後は友も悪びれる様子もなく「男ってうるさいよねw」と。自分の彼氏も電話して来たが説教どころか
「折角東京にいるんだからもっと遊べばいいのに」って言われたぐらい。
自分の彼氏がおかしいだけなのかな?誰に怒りをぶつけていいのか分からなかった_| ̄|○
664ななしじゃにー:2007/08/04(土) 19:45:28 ID:4F2ZioOU
>663
彼氏が友達に電話越しで説教するのは常識外だろ思う。過保護にもほどがある。
ヲタ友が電話のあとに「彼がうるさくてごめんね」と謝らないのもちょっとと思うし。
これから一緒に遠征して同じように彼にあれこれ言われ状況変わらないようなら
663も友達に「オマイの彼に向こうから色々言われて困るから電話繋げないで欲しい」くらい言ってもいいと思う。

自分は去年ひと月につき2.3日遠征で帝都に行くことが多かったが
干渉しないどころか1日のうち数回メールや電話しようものなら
「うるさいから何度も連絡スルナ。帰る時だけ連絡しろ」と逆に言われた。
年末年始の3.4日間留守も毎年でスッカリ呆れられて「勝手に池」言われるほど。
自分のように放任主義すぎるのもあれだが
実際ヲタで遠征するカノゾの彼氏となると程度の違いあれど内心良くは思ってないんだろうなと思う。
665ななしじゃにー:2007/08/04(土) 20:00:44 ID:LRvjOVU7
彼氏にしたら浮気相手みたいなもんだもんな(w
普段ジャニタレにキャッキャ言ってる彼女見て不快な彼氏だったら、
当然遠征だってただの旅行とは違って不愉快なもんだろう。
666ななしじゃにー:2007/08/04(土) 21:33:23 ID:FSIe2T/+
人それぞれでしょ。また決め付け?
667ななしじゃにー:2007/08/04(土) 23:08:29 ID:VFhFmtaT
ID:FSIe2T/+
668ななしじゃにー:2007/08/05(日) 00:06:25 ID:WAhIt9zW
>666
つ【Ca 700mg】
669ななしじゃにー:2007/08/05(日) 09:21:32 ID:4B4ALeS0
チケ振込みの時、郵便局で振込手数料もかかるけど、
相方の分も振込む時ってそのお金まで折半してる?

自分はチケ代+FC手数料のみ後から半分出してもらってるんだが、
さすがに5、6公演とかになると塵も積もればで気になってくる。セコイかもしれないが、なかなか言いづらい。
670ななしじゃにー:2007/08/05(日) 09:35:00 ID:Z1aLHvs8
>669
FC手数料、振込手数料含めて枚数割した金額をもらうよ。
さすがに円単位までは請求しないが。
ただ、大抵は同行者もいくつか振り込んでるから、チケ代だけの精算になることが多い。
671ななしじゃにー:2007/08/05(日) 09:36:59 ID:HT1YVQx9
>669複数公演行くんなら振り込む公演数を二人でわけたらいいんじゃない?
オマイさんが2つ、友が2つ。てな具合で。
自分とこはなるべくお互い同じ数申し込むようにしてるからチケ代だけ払うようにしてるんだが、
申し込む公演数が違ったからって手数料まで請求したことない。
ただ数が違いすぎたりするなら額もそれなりなもんになるし、
請求してもいいとオモ。
というより、相手から何も言ってこないのか?
672ななしじゃにー:2007/08/05(日) 10:37:56 ID:4B4ALeS0
>>670->>671
ありがとう。やっぱりちゃんと貰っても変じゃないよな。
相方が最近になりやっとFCに入ったから、それまで全部自分が振込みしててさ

悪い奴じゃないが、のんびり屋だからこちらから請求しないと何も言ってこない。
自分で振込むようになれば感覚が変わるかもな。次からは半々くらいで申し込みしてみるよ。
673ななしじゃにー:2007/08/05(日) 11:23:48 ID:RfuQNTeh
>672
友は手数料が発生する事知らなかったんじゃないの?
674ななしじゃにー:2007/08/05(日) 14:28:49 ID:gZi7JkCN
「雑魚どもなんて自分の踏み台になればいいんだ」と
常日頃口癖のように言っている友
私にまでチケのことで嘘をついて小細工してるのを昨日知った
友のあの性格なら今更驚きはしないけどなんか疲れた
675ななしじゃにー:2007/08/06(月) 01:36:40 ID:G3Imd4uP
たまに会う他G担の地元友なんだが、自担も友の担もまとめてズニア紺だった頃、
お揃いのうちわを作ろうという話になり、自分が作ったことがあった。
そのうちわを気に入ってたらしく&親が厳しくて家では作れないし自分ではうまく作れない。
と言って未だに自分に毎回うちわ作りを頼むヤシがいる
ウチに来て作るんだが、作り方わからんと言うから見せて教えようとしてるのに、
友の担Gの話ばかりしゃべりっぱなしだしウチの雑誌を見て「懐かしい!」とはしゃいだり、
覚える気もなさげorz
一番マンドクセで楽しくない作業を自分がしてる時「うちわ作りって手間かかるね」
自分「でしょー?面倒くさい下準備が多いんだよ」
「でも作ってるその課程も楽しいし…できたら達成感あるよねw」
お…おまいが言うなぁぁーーー!!!

そして作ってる途中、自Gの出演番組が始まってしまった。
見たくてTVにチラチラと気が行く自分。
すると「番組見たいのにごめんね」…はまぁいい。
「でも録画してるんだしお楽しみは後で取っとくのがいいよねw」

何かここまで傍若無人だと抵抗する気力もなくしてしまいましたorz 悪気は全くないのが怖い。
つかうちわって人に作ってもらっても意味ないと思うけど。長文でスマソでした
676ななしじゃにー:2007/08/06(月) 02:20:01 ID:whU5blbM
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                  ┃
┃             J( 'ー`)し                 ┃
┃              ( )                 ┃
┃               | |              ┃
┃           【カーチャン】             ┃
┃                                  ┃
┃.  カーチャンを見た人はいつでもいいので     ┃
┃      生きている間に親孝行して下さい。    ┃
┃                                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
677ななしじゃにー:2007/08/06(月) 11:18:39 ID:VJBqBykw
>675
わざと気にいらなそうなの作ってしまえw
そんで、気に入らないなら自分で作れゴラしてしまえw
678ななしじゃにー:2007/08/06(月) 13:34:06 ID:NlbBSU88
10年以上のつきあいになる友が突然蛇に目覚めた。
自分とは違うGだったのでそれほど共通の話もなかったが
夢中になっているのを見てこっちも楽しかった。

それが新規だからかコンも舞台もあり得ないほどの良席続き。
メインステ最前列のチケなんて蛇歴十数年の自分も見たことナスorz
「手を振ってもらった…気がしなくもないけど、まぁないよねw」
みたいな話もまだ楽しく聞いていた。

ところが半年ほどたったころからさらなる急展開で
メンが以前に主演した映画のプロデューサーが友家族の旧友だったことがわかったり
家族が所有している不動産がメン出演ドラマのロケに使われることになったり。
去年の初めごろにはファミクラを「ファンクラブ」とか呼んでた子なのに
こないだなんかの打ち上げに参加したとかで、
メンのひとりと携帯ツーショット写真送ってきたよ…orz
今度誕生日のパーティーにも呼ばれたらしい。

本人に悪気はなく、事実同Gが好きな子には一切話してないし、
自分も別にそのメンに興味ないからどうってことないようでいて、なんか苦しい。
はっきり言って、うらやましいんだな。
その子はもう結婚しているのでメンとどうこうっていうのはアリエナスなんだけど
運のいい子ってどこまでもついてるんだね。
679ななしじゃにー:2007/08/06(月) 14:26:47 ID:9vCkrx19
>>675
気に入るんならひとつを愛用するんじゃないの?
680ななしじゃにー:2007/08/06(月) 16:23:57 ID:MsIU5Mot
あれ
681ななしじゃにー:2007/08/06(月) 18:33:46 ID:AzOHIalE
そうだな。羨ましいという理由でこんなとこに書込むような友人が居る事以外は非常に運がいいな。
682ななしじゃにー:2007/08/06(月) 19:32:21 ID:sa6hkan+
>678
>今度の誕生日パーティ

ってのは、「今度」誕生日があるジャニタレってことか…


気持ちは分かるよ。
自分にもそういう友人は居る。同じく既婚者。
そういう人って運も良いけど
また本人の勘も、立ち回り方も上手なんだよね。

多分自分には真似出来ないと割り切ってからは
それはそれとして、右から左に受け流して別件で仲良くしている。
ただ視覚に焼き付いてしまうような写真だけは、
ごめんねと言って断ってしまうかなw
683ななしじゃにー:2007/08/06(月) 21:09:01 ID:fvwwqylq
人より多くを得る者は、人より多く恨まれる。

はたからみれば運いいだけの裏山なヤシかもしれんが、やっぱり何かしら努力してるもんだよ。
見えないとこで苦労したり、人をその分思いやれる人のとこには自然とご褒美がくるもの。
裏山すぎて辛いならきちんと言わなきゃ。
684ななしじゃにー:2007/08/06(月) 21:45:06 ID:G3Imd4uP
レスdです
>677
休日に材料持ってウチに来て「こういう文面で」と指定して、
自分が作ってる間、横で待ってるんだな
でカッティングシートの端を持つとか両面テープを切って渡してくれるとか
補佐的なことだけ手伝ってはくれるけど…
先日ので3回目の作成依頼で、ちょっときつくあたってしまった。
近所で蛇以外の付き合いもあり、切るとかはできない。
根は悪い人じゃないんだが。
同Gで自分の作るついでならまだしも、別Gで紺の時期も別だし。
まぁ無意識にそこそこ適当に手抜いてるかもw

>699
名前だけじゃなく、時事ネタを盛り込みたがる人で…
あと箱に合わせて字の大きさを変えるみたいで。
(ドームならうちわ一杯にでかい字1文字×2枚、ホールの良席なら〇〇スマイル!とか、
文にしてアピるらしい)
メンがあんな細かい字の文見えてるとは思わないが自己満なんでしょう…
もうドーム用とホール用作ったから当分はやんないぞ
685ななしじゃにー:2007/08/06(月) 21:55:45 ID:G3Imd4uP
>678
家族が不動産持ってること自体、生まれながらにして運のいい子なんだと思うよ。
裏山なのはわかるが、友達が自慢厨にならない限りは「良かったね」と喜んであげようよ。
もしかしたら、そのうちおまいさんにもいいことのおすそ分けもあるかもよ。
何もなかったからと言って友を恨んじゃだめだよ。
686ななしじゃにー:2007/08/07(火) 00:31:03 ID:cSPTyNAH
確かに、羨ましいってだけで、こんなとこに下手したら身元割れるかもしれない情報書き込まれて
妬まれる以外は運が良い人なんだな。
可哀相に…
687ななしじゃにー:2007/08/07(火) 01:07:00 ID:+aLZ4M8v
だからさ、運がいいのも大変なんだよ。
知らず知らず嫉みを買う。
いいことあってもあまり周りには言えないし、自分の行動にも規制しなきゃならなくなったり。

まあ、本人以外からは裏山としか思えないから難しいけど
ひがみっぽいと幸せ逃すよ。人は人自分は自分。
地道にやってりゃいいことあるさ。
688ななしじゃにー:2007/08/07(火) 03:02:11 ID:LZyCZ3hP
自分の友もそうだ。

初めは、一緒に紺とか行ってた普通のヲタだった。
少ししてコネができ、それも初めはキャーキャー無邪気に報告して
自分も一緒になって喜んでいたが、
いつの間にかコネ話をパタリとしなくなった。

紺チケもがっついて探さなくなったし、
良席に入ってもウチワ・ペンラ一切持たなくなった。
でも、友の担当からはしっかりファンサもらってるから
コネは続いてるんだろうと思う。

ナンダカナー。
689ななしじゃにー:2007/08/07(火) 05:50:26 ID:8ZTt+kFj
ここは運の良い新規をどっぷりのもう運が良いのか悪いのか解らなくなったような古参が「ジャニーズの人間関係」に疲れさすスレなのか?
相手に落ち度のないただの羨ま話はスレチだろ。
690ななしじゃにー:2007/08/07(火) 05:54:15 ID:n6av/gMx
登場人物が多く説明がややこしいのですが
元々は相方的関係だったAと、Aに自分が紹介した友B。
いつのまにかAはBとより仲良くなり、紺や舞台の申込みもAとBの2人+B友でしてた。
そしてAが以前別の友と入った時に、自分は別の人Cと話して意気投合し、
以来、Cのいるグループにもとけ込み、会場で会って盛り上がる仲になった。
そのグループの帝都在住の1人は、泊めてくれたりもする。

先日の舞台では、AとB+B友の3人で早々に申し込んでて、楽前日と千秋楽の追加含む3公演を見事きれいにゲット。
自分はA、B、B友を計算に入れた4枚×2名義で申し込み、全滅だった(これは運だろうけど)
前回の舞台の時には自分が楽を当ててAとA友を呼んだので、少し悲しかった。
他にも、はずれた紺のチケをAとBの2人だけで見つけて入ってたこともあった。
…そんなでAには最近少し、裏切られた感もあった。
まぁAとBもチケ探しは協力してくれて、B友は他メン担でそっちの舞台が決まったからと1公演は譲ってくれたが、
最終的に楽を譲ってくれたのはCとCの友だった。

そして今回は、番組観覧が自分の1枚(4名分)だけTV局枠で当たった。他の友人知人は全滅らしい。
Aからは「〇(私)が当たってることを願ってる」とメールがきたが
自分的に、CとCのグループの人を同行者にしてお礼しようと思うんだが、どう思われますか?
691ななしじゃにー:2007/08/07(火) 06:21:18 ID:tPInnHDo
>690
どうでもいい。

オマエみたいな考えの人自分は嫌い。
チケ探しに協力してくれたA,Bや譲ってくれたB友もいるのに
結局は現ブツのことしか考えてないオマエ。
そういうことしてると次第にみんな気が付いてオマエから離れていくと思うよ。
ヲタ友人数が増えてきて当落絡むことはその内部で話して解決汁。
692ななしじゃにー:2007/08/07(火) 07:00:51 ID:6Ue96BB3
>690
CとC友でいいんじゃね?
「楽廻してもらったからお礼がしたい」って。

でもさ「相方的関係」だった割に
「紺や舞台の申込みもAとBの2人+B友でしてた。」
というのが腑に落ちないんだけど…。
ここでなぜオマエをいれて4人での申し込みをしなかったのか。

オマエにも問題があったりしない?
693ななしじゃにー:2007/08/07(火) 10:59:37 ID:Dd2FATrl
>690
自分が1番恩に感じたヤシを誘えば?
AとBはオマイ抜きで行動したりするんでそ?ならCとC友を誘っても構わないと思うがな。Aには「今回は同行が決まってる」と言えば良い。
694ななしじゃにー:2007/08/07(火) 16:20:38 ID:T8hoyqAC
>先日の舞台では、AとB+B友の3人で早々に申し込んでて
>自分はA、B、B友を計算に入れた4枚×2名義で申し込み


AとBは>690を省いて早々に申込み、>690は一緒に行く約束もしてないのに
勝手にA,B,B友の分も申し込んだって事?

数に入れられてない時点で>690はすでに無いものとされてるんじゃないのか?
695ななしじゃにー:2007/08/07(火) 18:30:21 ID:+aLZ4M8v
>>690
自分がどう思われたいか、とか立場や建前だけで考えてると後々ややこしくなりやすいよ。

自分がどうしたいのか、誰と行きたいかで決めるべし。
>>694に答えが出てる気もするがな。
お人好しもほどほどに、自分の意志を尊重しる。
696ななしじゃにー:2007/08/07(火) 21:30:27 ID:+MC9yTVv
>690
こう言っちゃなんだが…
友人Aは690の事ちょっと便利な友人くらいにしか思って無いんじゃないの?

>先日の舞台では、AとB+B友の3人で早々に申し込んでて
>自分はA、B、B友を計算に入れた4枚×2名義で申し込み

これだけで全て分かる気がするが…


番組観覧に関しては690がCを誘いたいならCを誘ったら?
697ななしじゃにー:2007/08/07(火) 23:26:27 ID:6TIjO1NN
690はAとBにとってうざい存在だっただけじゃん?
そして番組観覧に誘わなかったことをきっかけに
あっさり切られると予想
698ななしじゃにー:2007/08/08(水) 01:00:49 ID:YO3lfRN3
Gが特定されがちかもしれないが、そこはスルーでお願いします。

ここ三年ばかり一緒にコンに行っている友がFC入りを検討中だ。
チケが取りづらくなってきた今それは自分にとっても有り難い話なのだが、
その友の職場の同僚も同GのFC入りを考えているらしい。
しかし友からよく話を聞いてみればそちらは奥でチケを売り捌くことが目的のよう。
自分はその同僚を知らないし実際どこまで実行するかなんてわからないわけだが、
「それだけは絶対にやめるよう言ってくれ」と友にお願いした。
友も「同僚も話のネタでそう言ってるだけだ」と言いつつ「でも実際凄い儲かるよね」と。
我が友ながら物凄く情けなくて泣きたくなった。
699690:2007/08/08(水) 02:10:29 ID:ZU/rD/KX
ややこしい話にたくさんのレスdです
省かれた原因で思い当たるのは、自分がC達に会いに行って話すのが嫌なのかも。

あと書き忘れてて後出しですみませんが、Aの本当の相方は自分でなく、
自分がCと知り合った時と、前回の舞台の楽に一緒に入ったA友なんです。
でもそのA友は多忙で行ける時の方が少ないので、自分が代理相方「的関係」でいつも一緒してた。
でA友と自分は、あまり合わない。だからA友が来る時は自分は別行動となってた。
自分よりもBと気が合ったから、これからはBを代理相方にしたのでしょう。BはA友とも合うみたいだし。
自分とCたちとは仲良くしてても最初から一緒にと申し込んだことはないし、
舞台はAとBと「日程合う日は一緒しよう、忙しいA友も来れたらいいね」と話してた。
B友はA友が来れない時は入らせて、と言ってて、だから自分は誰が来れてもいいようにと4枚にした。
そしてA友が来れずB友が入ってた訳だけど、何であっちは4枚にしてくれなかったのかと、
何で自分を省いてまで他担のB友?というのが引っかかってる。
姐さん方が指摘してくれた通り、結局は多分チケ取り要員の1人としか思われてないんでしょう。

Bには、AとBだけでチケ探して入った紺の後に別のおわびをされたし、B友にはチケ譲ってもらったりと感謝はしてる。
でもBとB友は今回の観覧には来れないと申込み時から言ってた。
観覧には自分が一緒に行きたいC達を誘いたいと思います。ややこしい話を長々と失礼しました。
700ななしじゃにー:2007/08/08(水) 02:18:39 ID:WCBCVtgP
>>698
奥目的の香具師なんてそいつに限らずゴマンと居るじゃん
気持ちは判るけど言い出したらキリがないよ

「事務所が最近転売ヤーの検挙に積極的だし
逮捕者が出てるから甘く見てると痛い目にあうよ〜」
くらいのクギ刺しが限界では?

そんな悪事に手を染めてしまうんなら、
結局そいつは初めからその程度の人間だったって事だよ。
せめておまいさんの友はそっちに行かない様に諭してやりな
701ななしじゃにー:2007/08/08(水) 06:43:30 ID:idbG+k3M
リアルでウザイ人はネットでもウザイんだなとこのスレを見てると思う。
ここを疲れさせるスレにしないでくれ。
702ななしじゃにー:2007/08/08(水) 06:44:59 ID:wQprdTxg
>701
オマイも真面目に全部読まんでもイインダヨ
703ななしじゃにー:2007/08/08(水) 09:42:18 ID:fp+VhSC0
>690=699
ここでちょっと嫌なレスがついたからって、
即、言いたいことスレに愚痴りに行ったりするってどうなんだろ?
704ななしじゃにー:2007/08/08(水) 10:59:40 ID:kZPvWNVk
それは別に自由じゃないの。
705ななしじゃにー:2007/08/08(水) 13:06:38 ID:ieZKxzCg
とりあえず>690=699は難ありだな
せめて文章は簡潔に(自分は読んでないけど)
後出しはヤメレ
706ゆとり:2007/08/08(水) 20:22:08 ID:11XCdAax
先生、ゆとりでもわかる文章にして下さい
707ななしじゃにー:2007/08/08(水) 20:50:22 ID:AEZ8uItC
ヲタ友がネズミ講式に増えると
チケ申し込みの取引きや、番協の兼合い等で
何かと苦労します、という話しでおK?
708ななしじゃにー:2007/08/08(水) 21:05:04 ID:hJw2Wxl6
相方の変わりに行くのと相方的存在は全然違うと思うんだけど。
709ななしじゃにー:2007/08/08(水) 21:33:11 ID:YO3lfRN3
>>700
d
奥目的なんていくらでもいるよね
ただそれを肯定しないまでも否定するわけでもない友の発言がショックだったんだ
友がそういう悪事に手を染める人間ではないと信じることにするよ
710ななしじゃにー:2007/08/08(水) 23:37:14 ID:WCBCVtgP
>709
>ただそれを肯定しないまでも否定するわけでもない友の発言がショックだったんだ

よく分かってないだけだろ
教えてやればいいんじゃない
711ななしじゃにー:2007/08/09(木) 00:14:18 ID:pfwJuA72
売る側もだが、奥でチケ買うヤシも結構いるのかな。
自分も、知り合いが奥チケ買ったと自慢げにブログに書いててゾッとした。
行きたいんだもん、仕方ないよね!と書いてたが、
とりあえずソイシとはある程度距離を置きたいと心から思った。
712ななしじゃにー:2007/08/09(木) 01:32:46 ID:/Z3J7Fw5
>711なにげなく席聞き出して24汁。
やっちゃいかんことと知りながらヌルーすんのも同罪だとオモ。
ましてや知り合いなら余計に厳しくすべきじゃないのか?
FOすんのは簡単だろうけど、それじゃそいつは変わらんだろ。
713ななしじゃにー:2007/08/09(木) 03:12:25 ID:p41L/Jod
>703,705
すみませんでした。

ここの事愚痴ったわけじゃないです…Aに対して思っただけ。
今後は自分からFOとまではいかないけど、距離置くようにすると思います。
もやもやを吐き出したかったばかりに簡潔に書けなくてごめんなさい、これでとりあえず消えます。
714ななしじゃにー:2007/08/11(土) 08:24:35 ID:q7PJINb8
次のお悩みドゾー
715ななしじゃにー:2007/08/11(土) 14:41:29 ID:7fLObogk
どうぞどうぞ
716ななしじゃにー:2007/08/18(土) 15:18:44 ID:u2HdTX1g
チケ代関連のレス見てて思ったんだが、相手の分も任されて振込みしたら
皆はどれぐらいの間隔で立て替え金受け取ってる?
一度請求したんだがなかなか動いてくれないorz
しつこく言うのも嫌だが、金の面はきっちりしたいと伝えるべきかな。
717ななしじゃにー:2007/08/18(土) 15:25:36 ID:+CI0+6pN
やれやれ
718ななしじゃにー:2007/08/18(土) 17:03:48 ID:0RLy53ip
>716
自分は次に会ったときだ。
だから、紺や舞台当日に会場でってことも多い。。
金銭的にそれが苦しいなら、きちんと話して振込み
とかして貰うべきかと。
お金のことは、はっきりさせた方がいいのでは。
自分は立て替えることが多いが
立て替えてもらうときは、必ずメールして、いつ払えばいいか聞くことにしてる。
719ADGJ:2007/08/18(土) 19:24:09 ID:4viHZr3H
親しい関係なら、しつこくてもお金のことだから、うっとうしいとは思わない
逆にうっとうしいなんて思う人は信用できん
親しいからこそ、お金のことはハッキリさせるものだ
720ななしじゃにー:2007/08/18(土) 19:59:46 ID:rLYyUMQ7
>716
自分はチケットが届いてから、チケットと引き換えで代金を貰うまで立て替えてるかな。
チケット取り合ってる友とお互いそんな感じ。

なかなか会えない時はチケットだけ郵送で当日代金払うということもあるけど
公演後だと払う方も終った気分になりそうだし
だらだらと延ばされそうな気がするから、公演までには絶対貰うし、払う。
721ななしじゃにー:2007/08/18(土) 22:36:45 ID:kwyFpb4l
>>716
自分はいろんな人と行くし、取ったり取ってもらったりなので
チケと現金は同時引き換え。
先にお金(又はチケ)だけ払うのも受け取るのもトラブりやすい気がして。
722ななしじゃにー:2007/08/18(土) 22:38:58 ID:pWlkPdof
>721
相手がそれでいいならいいけど…。

友人とはなるべく申し込み数が同じような感じになるようにする。
あとはまあ持ちつ持たれつな感じ。
723ななしじゃにー:2007/08/19(日) 00:49:14 ID:uvUd5Gdg
最近他Gに興味が出てきて、元々の友人はそっちに興味がなくて
紺に付き合ってくれないので友達がほしいんだけど、
ジャ友ってどうやって作ってます?特に大人になってから。

ネットで知り合ってもいまいち熱度が合わなかったり
なかなか上手く行かないんだよね。
ブログとかミクシィがいいんだろうか。
724ななしじゃにー:2007/08/19(日) 01:23:52 ID:sPa2d4dV
屋の掲示板で募集出して知り合った子と相方してるよ。
メールで途絶えた子もいるし、ここまでの仲になれたのは不思議。
三十路越えた今、募集から何からイチからやる勢いはないけど。
でも友達ほしいなら出会いを増やす事だね。
725ななしじゃにー:2007/08/19(日) 02:05:59 ID:5BJdJ2u9
>723
自分も同じような状況(リアル友で相方な友が冷めて紺に行く人がいなくなった)
になったけど、ミクシィでたまたま仲良くなった人とか
1人紺してて現地で仲良くなって意気投合した姐さんとかとご一緒するようになったよ。
ネット上で知り合った人(ミクシィ)は実際に会ってみると
「なんか価値観とか違うかも…」ってなる人もいたけど、
大体は日記とかで「こいつはノリが合う(・∀・)!!」って思った人と
紺会場等で実際に会うのでたいてい気も合うしノリも合う。
現地で知り合った人もミクシィで出会った人も、次会うときはその友人を連れてたりと
段々輪が広がって、特に相手もミクシィとかやってると自分のマイミクとマイミク同士が
仲良くなったりしてヲタの輪が広がって楽しいw
自分から積極的に動いてみれば意外と出会えるもんだよ。
リア友な相方が覚めた時点でもう自分もヲタ引き際かと思ったけど
まさかこんなに友達ができるとは思わなかったw
726ななしじゃにー:2007/08/19(日) 02:08:15 ID:5qhodgni
…ねえもしかして夏休み?
そんなことファ(ry かなんかで話してくれないか。
727ななしじゃにー:2007/08/19(日) 02:14:31 ID:3/4NPQEi
ブログやってるような人って自己顕示欲激しいから難しくない?
ついていけなくなる
728ななしじゃにー:2007/08/19(日) 03:37:21 ID:3Jw7oHsy
>723
この流れに便乗。
自分が掛け持ちしてから友人関係が崩れた事があったな。

きっかけは、自分が他のGの子を好きになったんだけど、
最初は元々担当の相方が付き合ってくれてたんだけど、
その相方までその子を気に入って好きになってしまったんだよね。
しかも相方は交友関係が広いのでチケを譲って貰って行ったりして。
でも、相方にとってはやはり本命が一番なので、
やっぱり本命には劣る。
そのうち卒業しよ。
と自分が参加出来ない紺に参加しておいて失礼な感想を言ってくる。
悪気はないんだろうけど、
自分はどっちも同じ位好きなのにそういう言われ方をすると
腹が立って距離を置きたくなった。

他Gを好きになったら、そのGが好きな友達を探した方が
絶対楽しいとオモ。
729716:2007/08/19(日) 09:57:08 ID:jmWCV/i+
遅くなりましたがたくさんのレスdです

皆、割と日にちが空くんだね。
とりあえず、相手の出方待っててもヤキモキするだけだから、
自分から近々会う約束して、その時に清算&話をしてくるよ。
730ななしじゃにー:2007/08/19(日) 10:36:46 ID:58v54WXp
>728
自分が取れなかった紺に入った時は感想をくれる知り合いがいる。
レポなら嬉しいんだけど、
自分の事を見てくれたとか、お手ふりくれたとか。
そういう内容が多い。
嫉妬して自慢にしか聞こえない。
無神経な知り合いにも疲れるし
喜んであげれない自分にも嫌気がさしてジャニヲタしてる事に疲れるw
731ななしじゃにー:2007/08/19(日) 12:50:58 ID:3/4NPQEi
>730
>自分の事を見てくれたとか、お手ふりくれたとか。
>そういう内容が多い。

レポでも何でもねぇーwww
それをまさに自慢って言うんだよ
喜んであげられなくても何もおかしくない
732ななしじゃにー:2007/08/19(日) 14:50:31 ID:BjEq0pQj
いつも紺に行ってる相方なんだが
自分とは、担は違うんだが
(自分はA君、相方はB君担)
相方が「A君が見てくれた」やら
言ってくる時が多くて
複雑な気持ちになる自分は
心狭いんだろうか・・・
ウザーだったらスマソ
733ななしじゃにー:2007/08/19(日) 16:25:12 ID:nEEIo7tJ
見てくれた妄想に一々気にする必要茄子
みつめあって歌ってる姿をあなた自身確認して無いなら、友人の妄想なんだからほっとけ
734ななしじゃにー:2007/08/19(日) 18:44:13 ID:AQ33bTS9
〉733
レスdあまり気にせず楽しむようにします
735ななしじゃにー:2007/08/20(月) 15:30:58 ID:5lXXW8Vd
>>732
自分の友達も、別々で入った時の報告はそんな感じ。
B君とのことも話すが、「A君が私を見た、お手ふりした、指さしした」とか言ってくる。
返事に困るよね。
友はA担じゃなくてこっちがA担なわけだから。
何が目的で言ってるんだかわからないし。
736ななしじゃにー:2007/08/20(月) 18:56:27 ID:5oic/Z2C
賢い箱をお持ちでいらっしゃるのに、
何でも聞いてくるヤシうざい。
自分で調べたほうが確実だし、早いのに
なんでこういう人達って揃いも揃って行動が一緒かなー。
面倒だからシカトしてる。
737ななしじゃにー:2007/08/20(月) 19:47:30 ID:h+99yOlP
>>735
自分の友人も同じ。激戦の紺に別の友人と当選して、
近くで超楽しかった。見てくれてた。って感想を送ってきた。

一緒に行きたかった・・・って言うから
じゃ、次は一緒に申し込もうよって頼んだら
今回で燃え尽きたから辞める。
って言われたwww
738ななしじゃにー:2007/08/20(月) 23:47:54 ID:+qOX6//G
自分たまにネタが尽きたら「お手振りもらった」「目が合った」みたいなこと言うなあ…
「んなわけねーだろwwwwwwバーローwwwwwww」というツッコミ待ちで。
739ななしじゃにー:2007/08/21(火) 00:17:38 ID:eL4j+Fo9
自Gはお手振りとかこっち見たとかの萌えがあんまりないせいか
そういう厨メールはないなー。
放置マンセーだからなあ。
740ななしじゃにー:2007/08/21(火) 10:40:48 ID:Pzbhistz
感想メールがファンサ自慢の友人いるいるwww
そういうのは行った者同志でやればいいよ…マンドクセ
741ななしじゃにー:2007/08/21(火) 22:58:35 ID:iu5lZ3Xf
ドウイ
742ななしじゃにー:2007/08/21(火) 23:59:22 ID:eYAW6EBx
ファンサなんて9割方は勘違いや思い込みだしw
真面目に取り合うのも馬鹿らしいよ
743ななしじゃにー:2007/08/22(水) 20:23:35 ID:/i/oO/Rq
>>742
そう言うと、本気で可哀想みたいな顔して「貰わないと分かんないんだよね…」って哀れんでくるwwwウゼーwww
744ななしじゃにー:2007/08/22(水) 22:33:08 ID:sqQk3FG/
そういう時は「そうかもねー」と
目は笑わず素っ気なく返すといいんじゃねw
745ななしじゃにー:2007/08/23(木) 17:16:24 ID:mOwLuhie
自分はファンサ話も含めて友とコンの感想言い合ったりするけど
全然不快じゃないよ。友がお手振りもらった話とか
聞いているだけで、こっちも自分のことのようにテンソン上がる。

でも、ここ読んでるとそうじゃない人もたくさんいるんだね。
746ななしじゃにー:2007/08/23(木) 18:42:08 ID:KkuFWZPE
>>745

そうやって思えてうらやましいかも。

軽くなら受け止めて流せるけど、しつこく何回も言ってこられるとキツイ。

話しのオチがいつも「まぁ○○と目あって笑ってくれたから良いけどさ♪」とか…
747ななしじゃにー:2007/08/23(木) 22:43:23 ID:QE3HquKN
>>745
一緒に参加した分ならいいけど
748ななしじゃにー:2007/08/24(金) 00:11:17 ID:oIxKaJeM
結局人の事なんかどうでもいいんだよな。
お手振りもらえたのなんだのって、担も違うからそんなんいちいち見てないし。
空々しく「よかったねー」なんて言い合ううのも疲れる。
気持ち悪いヲタ的喜びは、お互い胸にしまっとこうぜと思う今日この頃。
749ななしじゃにー:2007/08/24(金) 00:18:42 ID:oIxKaJeM
うがひとつ多かったんだぜ_| ̄|○
ちょっと疑問なんだけどさ「メンに覚えてもらってる」とか言うのって、何が目的なんだろ。
あまりにも嬉しそうで楽しそうだから「で、何?」って聞きそびれるんだが。
ファンサ貰えない時には(つか、貰えるのがたまたまなんだけど理解できてないらしい)「無視された!!」って激怒。
更に前列にいる可愛いギャルヲタに「おめーらがシャシャるからだろ!!」と因縁。
どうなってんだヲイ。
もう怖すぎて笑えてくるんだが。
750ななしじゃにー:2007/08/24(金) 00:36:06 ID:oPdEmZyi
>745
シチュエーションとか友との関係性が違うだろ。
そういうのも考えないで「自分はそうだけど違う人もいるんだね」
とか言われても 自慢厨と変わらないよ。
751ななしじゃにー:2007/08/24(金) 01:03:45 ID:vYQFNHvH
>750
ちょw
それ何てとばっちり
752ななしじゃにー:2007/08/24(金) 03:38:41 ID:KnqJQqa6
>750
何故それが自慢厨w
753ななしじゃにー:2007/08/24(金) 06:59:31 ID:IrWVXBCi
自慢厨っていうか、空気嫁ないなあと思うけどね。
仲のいい相手や一緒に入った紺なら状況は全然違うでしょ。
754ななしじゃにー:2007/08/24(金) 07:32:12 ID:7Iu3O2Mo
まあ>745みたいに生きられたら幸せかもね。
自分はファンサ話どころか紺後に紺の感想を言い合うのも遠慮したいけどね。
せっかくの楽しかった紺の思い出をぶち壊すヤシがたまにいるんで。
755ななしじゃにー:2007/08/24(金) 19:15:17 ID:wCkHzdrK
>754みたいなのはお一人様のほうがいいんじゃないの?
せっかくのふいんき(ryをとか空気嫁とか。
そこまでいうならお互いのために一人になったほうがいいかと。
756ななしじゃにー:2007/08/24(金) 19:16:55 ID:wCkHzdrK
スマソ>753と>754をまとめて読んでたorz
757ななしじゃにー:2007/08/25(土) 02:28:21 ID:V2/Hpa/a
愚痴を吐き出させてクレ。
友人Aとチケ取り合っていて、お互いの名義で1公演ずつ当選。
しかしその会場で行くのは1公演とお互い友人Aと話していたので
1公演は放出という話をチケ配達日前に友人Bに話した。
友人Bは最近、自分がFC入っているGにハマッタらしく行かないなら譲ってと言われたので
チケット配達されて、友人Aとやりとりして席が悪い方が自分名義のチケなら譲る約束をした。

チケット配達日に「どうなった?」とメールと電話が沢山。
気づいたのは夜遅くだったため、次の日に友人Bに連絡。
友人Aにお礼の連絡がきたと後日、ちょっと嫌そうに報告された。
チケットは自分名義だし、
友人Aにはそのことは特に話す必要もないと思って話さずにいたんだが・・・
なぜそこで友人Aに連絡とるのか分からないし、がっつき様にウンザリ。
758ななしじゃにー:2007/08/25(土) 10:06:25 ID:2E+5hcG0
確かに友人Bにもうんざりするところはあるが、
協力して取り合ったチケなら誰名義であろうと2人のモノだと思うから、
友人Aにお礼の連絡をしても不思議はないと思う。
759ななしじゃにー:2007/08/25(土) 10:12:04 ID:bPg9E0tx
>757
BはオマイとAが1名義ずつ申し込んだチケなら名義関係なくどちらもオマイのチケでありAのチケでもあるという認識なのでは。
AとBに面識がある(メルアドを知っている)ならオマイ名義のチケをBに譲ることになった時点で、
Aに「チケはBちゃんに譲ることにしたよ」と言っておけばよかっただけのような。
そりゃわざわざ言う必要もないが、逆に隠す必要もなくないか?
飛び越えて礼を言うのは行き過ぎかもしれないが、それくらい嬉しかった&感謝してるだけでは。
760ななしじゃにー:2007/08/25(土) 10:22:39 ID:cJ1iX8vr
>758-759に同意
協力して取り合ったチケを、自分名義だからと勝手に譲り先を決めた友人が発端で、
ちょいと揉めた経験がある。事前に一言連絡すれば済んだ話なんだが。
761ななしじゃにー:2007/08/25(土) 10:31:02 ID:jm4s6edh
え?自分だったら逆にお礼の連絡する方がいいと思うけどなあ。
友人Bと友人Aの関係にもよるけど2人が知り合いなんだったらそうするけど…。
友人Aは譲ること知ってるんでしょ?
まあきっとその友人Bがイマイチな人なんだろうなとは思うけど。

あと、席が悪いほうが自分名義だったら譲る、って書いてあるけどこれもし
友人B名義の席が悪かったらどうなったんだろう?
762ななしじゃにー:2007/08/25(土) 11:12:37 ID:fAH8jSai
>761
よく読め。
友人Aに話してなかったんでしょ。

自分も取り合ったチケは名義関係なく共有のものだと思ってる。
捌くときにもどういう方法を取るか友人ときちんと話し合うよ。
757は自分名義のチケだからと言うが、チケ来る前にBに譲る約束してて、
もしA名義のチケの方が席悪かったらどうしてたんだ?
763ななしじゃにー:2007/08/25(土) 12:08:13 ID:09/pNJDC
>>762もよく読め。
友の名義は席の比較対象なだけで、
あくまで自分名義のみ。
さらに友の名義より席が悪かった場合のみ、
譲るという考えだろ

まあ、協力して取り合ってるなら、
普通はひとこと事前に言うけどな。
やっぱそれがあるなしでは違うぞ。
764ななしじゃにー:2007/08/25(土) 16:05:50 ID:jm4s6edh
>762
友人Aとやりとりして、って書いてあるからもう話してあるのかとオモタ。
つーか友人に話してOKする前に譲ることを決めたのか?
いくら自分名義のチケだってそれは2人のチケなんだからまずAと相談してから決めるべきでは?
765757:2007/08/26(日) 00:13:22 ID:AsbPDgtm
>758-764
レスありがとうございました。

友人Aとはお互い取り合っていても
使わない名義のチケットの譲り先は個別に自分達で探していたので
隠すつもりでもなく、あまり深く考えていませんでした。
譲り先の報告もコン当日に雑談ついでにするくらいでしたし。
でも、今回はお互い知っている友人Bでしたし
自分では、深く考えていないことでもそれを一言伝えておくのと
そうでないのでは、大分違うということが分かりました。
深く考えていないとスルーしてしまうので、
今後は意識を強くして、気をつけていきたいと思います。
なかなか会わない相手だと電話やメールが苦手な自分は
メールが簡潔になってしまいますし、自己完結してしまっていましたし
それが表に出た形になってしまいました。

「協力して取り合ったチケは共有のモノ」
という認識から友人Bが連絡したことも分かりましたしグチって良かったです(w
友人Aに連絡したと聞いたときは、理解できなかったので。
そんなにも行けることが、嬉しかったのかと思うとこちらも嬉しいですし。

皆様、ありがとうございました。
766ななしじゃにー:2007/08/26(日) 00:42:19 ID:8giiINR9
>765
確かにあなたの文章は解りづらいです。
それと「協力して取り合ったチケは共有のモノ」なんてことは基本中の基本じゃないの?
自分たちはどっち名義のチケがあまるとしても勝手に譲り先さがさず
「誰か行きたい人いる?」とお互いに聞くし、自分の友人が行きたがってるときも
もちろん確認するけどね。
767ななしじゃにー:2007/08/26(日) 00:56:30 ID:L/tR9xUw
人それぞれやり方があるからそこまで言わなくてもw
765も原因が解ってスッキリしたみたいだし。
768ななしじゃにー:2007/08/26(日) 01:00:55 ID:Z/GUVW07
757と友A間では、協力して取り合っても名義人個人のもので
共有のチケットという認識はなかったんだろう。
それはそれでいいと思う、同じ価値観の人同士ならね。

今回はそうではない友Bが絡んだからややこしくなったけど
普通、協力して取ったら共通のものと考える人が多数派だろうから
友Bと友Aが知り合いなら尚更Aにもお礼を言う友Bの行動は到って普通だよ。
礼を言わないという愚痴はよくあるが、逆もあるんだねw
769757:2007/08/26(日) 02:12:52 ID:AsbPDgtm
>768
なるほど!自分は少数派だったのか。

自分は友人Aとしかチケット協力して取り合わないし
その友人Aとは、
各名義のチケットの譲り先は各個人で探すスタンスでずっとやってきて
チケットの譲り先に関して、友人Aとはもめたことはなかった。
それでも、今回のことで自分の言葉の少なさは実感したので
気をつけていこうと思うけど。

友人Bの行動が普通なんだね。
>768のレスですっごいスッキリした!ありがとう!
770ななしじゃにー:2007/08/26(日) 12:03:45 ID:NfbRGeXD
3人組で行動してます。
同じG担でAとBは同担で自分は違います。
元々自分とAが仲良くて、後からBが加わってきました。

AとBの担当は、イベや番協やソロ仕事が多くて、
最初の頃は3人でこういう募集があるよ!と連絡し合ってたのに
最近はAとBが自分に黙って勝手に参加してしまいますorz

Aは自分に気を使って、たまには誘ってくれたり、
二人で申しみしちゃったけど大丈夫だった?と
気を使ってくれる事があるけど、
Bは「担当違うから行かないに決まってる」と決め付けてて
当たり前のようにAと話を進めてしまいます。それが少し不満。

自分は担当だけでなく、グループ全般が好きなので、
AとBが二人で参加したものも行きたい。と思う時があります。

でも、2人の方が当たる確率が高いとか、
ペア申し込みのものとか、
そういうのは担当同士に譲るのが大人でしょうか?
それとも行きたいものは行きたいというのがいいでしょうか?
二人とも大人なので言えば考えてくれると思うけど、
面倒と思われそうで不安です。

昔はAと一緒に何でも二人で行動してたのに
Bが入ってから不便で。牛紺も余ったし、ストレス感じてます。

普通の友達として付き合うなら楽しい3人組なのに
蛇煮が絡むと難しいです。
771ななしじゃにー:2007/08/26(日) 12:26:58 ID:ctaJBkUc
自分も昔は3人で行動して臨機応変に別れてたよ。
3連は交換出しても見つかりにくい。2枚までしか取れない時も、うまく別れても方っぽ落選したり、席が悪くなった時に亀裂が入ったよw
ヲタ仲間で行動するなら偶数に限る。それか一人だな。
772ななしじゃにー:2007/08/26(日) 13:33:29 ID:0qZr/Ng3
>770
残念ながら友達紹介したら友達同士が仲良くなって
自分が孤立する事はよくある。
昔がどうあれ一度そうなったら仕方ない。
たぶん、Bは気持ちに気づいてないっぽいので、
突然真面目な顔して、話してもぎくしゃくするんジャマイカ。
冗談っぽくけん制して
それでもAB二人で行動するようなら他の友人を探すなり
した方がいいよ。
773ななしじゃにー:2007/08/26(日) 14:47:47 ID:M8lkdz4y
>770
それはAが無神経だと思うなあ。
あとから入ったBは気が廻らなくても仕方ないと思うけど
AがちゃんとBに対して770さんを立てていれば良かったのに。
774ななしじゃにー:2007/08/26(日) 15:57:55 ID:Jml8sFpH
時間が経つと気遣いて薄れてくもんじゃない?
最初に誰と誰が仲良かったとか関係なくなってくるし。

自分はチケが二枚までの時は別の友人と入った。
それで自分の方の席が悪かったとしても仕方ないと諦めたけど、
後の会話で自分の知らない話題で二人で盛り上がる時はイラッとした。
そういうのが増えて耐えられなくて別の相方を見つけた。
775sage:2007/08/26(日) 18:16:00 ID:lcbDttiO
>770
まるっきり過去の自分を見るようだ。

自分はこの場合でいうAの立場だったんだが、
770の立場の友が突如キレて絶縁宣言してきた。
すったもんだあって現在は友人関係のみ修復されてるが
蛇煮関係は3人バラバラ。足洗ったのもいる。

皆がいうように、3人ってほんと難しい。
ストレス感じた時点で3人でい続けることは無理だから、
770は別に相方見つけるかお一人様になるのがいいと思うよ。
776ななしじゃにー:2007/08/26(日) 18:21:53 ID:lcbDttiO
ミスってageてしまった スマソ
777ななしじゃにー:2007/08/26(日) 20:30:34 ID:g5eWBY+B
相方が日に日に痛い子になっている。
最近は話しを聞いているのも辛い。
メールも返信に困るくらいの痛さ。
正直縁を切りたいと思ってるが
親同士が仲が良く家族ぐるみの付き合い。
縁を切りたいなんて言ったら
親達の間にも亀裂が入ってしまうんじゃないか
と悩んでいるorz
778ななしじゃにー:2007/08/26(日) 22:12:29 ID:v+f5b3Dr
コン会場で知り合った年下の子。
性格もよさげだったので、メルアド交換して連絡取るようになったんだが
その子が行ったコンのレポを頼んでないのに送ってくる。
まぁこれはまだいい。「レポありがとね」ですませられた。
でもかなりもう誰でも知ってるような自担情報を
さも新情報!みたいにしょっちゅう自慢げにメールしてきたり
ラシ゚オで流れた新曲の歌詞を頼んでもないのに耳コビして送ってきたり
自担の実家まで行った!と言って、「別にいい」とやんわり断ったのに
実家の写メを送ってきたり、正直神経を疑う。
あげくは友達と撮ったプリクラをしょっちゅう送ってきたりとよくわからん。
途中からメールの返事を出さなくしたんだが、それだけでは気がつかないかなぁ
779ななしじゃにー:2007/08/26(日) 22:34:17 ID:natyUSxL
そんなに嫌ならはっきりと言えば?
迷惑だからやめてってちゃんと言えば分かると思う。
それでもやめないなら受信拒否でもすればいいし。
無神経な相手も悪いけど自分もはっきりしなきゃ。
780ななしじゃにー:2007/08/26(日) 22:36:30 ID:bT41bcUA
無理と思った時点ではっきり言って切ればいいだけでは?
そんなのとグダグダ続いてるの事の方が理解できない。

相方でもなく、長い付き合いでもなく、
777みたいな事情があるでもなく、たいした仲とは思えんし。
781778:2007/08/26(日) 22:47:17 ID:v+f5b3Dr
そうだな、そうするわ
気付いてくれないかなと思ってた自分が甘いな
スパッと切るわ
782ななしじゃにー:2007/08/27(月) 00:19:55 ID:PihVSAlw
自分も、>778に少し立場が似ている。
別G担の子が、自G担の友達(自分は全く知らない人)から聞いた情報を
自慢げにメールを送ってくるけど、こちらもヲタだから当然知ってる事ばかり。
おまけにお子の写メを毎日送ってくる。
でも担当Gが違うので、それくらいはスルーできていた。

最近はドラマでお互いの担が共演した為、いろいろウンザリする事がでてきた。
自分は帰宅が遅くて、リアルタイムで見られない事は伝えてあるのに
リアルタイムで感想メールを送ってくるようになった。
それも「萌え〜」とか「キャー」とか顔文字だけとか、放映中に10通くらい。
たまに少し遅れて見る事ができるんだが(録画中でも巻き戻して見られる機能で見ている)
平気でネタバレをしてくるし、そこまで追いついてないと怒っても
早送りして○○様の萌えポイントを今見れ!という。
面倒なのでドラマ後半はスルーして過ごしたが、全く気が付いてくれなかったようで
次に共演した時のリアルタイムメールは、更にグレードアップして
感想や奇声だけでなく、妄想長文を送りつけてくるようになった。
リアル友でもあるので切る事は出来ないから、今度はスルーしないできっぱり文句言うよ。
また共演する事はないと思うけど。
783ななしじゃにー:2007/08/27(月) 01:51:22 ID:qgzfQXnO
ここ読んでると相方がいることってしんどいことなのかなと思った。
同担いう前に、蛇兄に興味ある人が周りに全くいない身としては相方がいることが物凄く裏山なのだが。

姐さん方の悩みが解消されるといいな。
784ななしじゃにー:2007/08/27(月) 08:49:45 ID:OZaR+hZ6
自分は相方なんて作らず、たまに気の合う仲間と連番したりするくらい。
基本お一人様なんだが楽でしゃーない。自分のこういう性格もあるんだろうけど。

よほど気とペースとお財布事情が合わないと相方って存在はかなり辛いと思うよ。
「誰かと一緒じゃないとコンとか行けません」って事ならいざしれず。
785ななしじゃにー:2007/08/27(月) 08:50:35 ID:OZaR+hZ6
全角サーセン
786ななしじゃにー:2007/08/29(水) 01:03:38 ID:aNNteCsa
自分はグッズに興味がない。買ってきてくれと頼んだこともない。
友は自分の行かない公演などでお土産と称してグッズを買ってきてくれたりする。
友は己の分はもちろん頼まれた分もいとわずに並べるみたいで、気軽に頼んでくるのだが、
自分は並ぶ時間も荷物になるのも苦痛でしかたない。

今まで頼まれた分は承諾していたのだが、友のツレにも頼まれたりして
そろそろうんざりしてきた。

角がたたない上手い断り方はないだろうか。
787ななしじゃにー:2007/08/29(水) 03:10:36 ID:gfsLKAw3
「予定があってギリギリにしか会場に行けないから(並べない)」
って言うとか
毎回は使えないけど、そのうちうやむやになって頼んでこなくなったり、すればいいな
788ななしじゃにー:2007/08/29(水) 07:18:28 ID:c86GIZbj
正直に「自分はグッズに全く興味がない。自分が必要ないものに並ぶのは苦痛」だと言えば?
自分ならグッズ買う習慣がない人にグッズ頼んだりできないけどな。
789ななしじゃにー:2007/08/29(水) 16:17:56 ID:jcfsl4DU
自分もグッズに興味がないから>786の気持ちは判る。
価値観の違いって奴だから、理解してもらえない限り角は立つと思う。
思ってる事を素直に話した方がいいのでは。
790ななしじゃにー:2007/08/29(水) 23:56:27 ID:9hnza0bz
普通はグッズに興味ない人には頼みづらいよね。
>788と同じく、「ごめんね」って正直に断ればいいと思う。
それで怒るような相手とは長続きしないよ、多分。

自分は頼まれるとついでだしと思って「いいよー」と言ってしまうんだが、
先日頼まれた時はちょっと困った。
自分がお願いされる時はいつも知人Aさんからなんだが、
Aさんのを引き受けると大抵Aさんの友Bさん・Cさんの分も頼まれる。
Bさんは大体Aさんと一緒にいるから、会場で会って話すことも多くて、
知らない仲じゃないからまあいいかと思ってた。
でもCさんは一度だけAさん経由でチケ譲って貰っただけで、会ったことはない。
ただ激戦のチケ譲って貰ったし、Aさんの友だしなーと思って引き受けてた。
3人のうち誰かが紺に行く時はその人に頼んでたみたいだし。
自分が頼まれるのは「ジャニショ行ってくる」と言った時や蜂祭りの写真くらいだったから
「まあ3人分とはいえ枚数もそんな多くないし」と思ってたんだ。
でも先日、3人とも行けない公演だからとAさん経由で3人分グッズを頼まれた。
AさんBさんは少なかったが、Cさんが全買いしてくれ、と。
流石にそれはちょっと・・・と返事を渋ってたら、BさんCさんが行けることに。
でも「会場に着くのがぎりぎりだから代わりに買って!
紺前か終了後に会って引渡ししよう」と言われた。
3人とも自分の年齢×2以上の年齢で、家庭持ちだから自由に動けないのはわかる。
でもこっちは自由に動ける代わりに金がないんだ。
いつもきちんと払ってくれるから立て替えてるけど、これはないだろうと。
最終的には断ったんだが、ちょっと疲れた。悪い人達じゃないんだけどなあ・・・。
791ななしじゃにー:2007/08/29(水) 23:58:38 ID:9hnza0bz
読み返したら長文な上に読みづらかったな、スマソ。
でも吐き出せてスキーリした。
792ななしじゃにー:2007/08/30(木) 11:01:07 ID:nmkXrZLP
お金がない事ははっきり言った方がいいよ。
相手のオサイフ事情ってわからんもんだし。
793ななしじゃにー:2007/08/30(木) 12:43:20 ID:9IeOFF8F
先日4人でコンサートに入ったんだが、自分で取ったチケにしてはまたとない前の良席
実際に会場入ったらトロッコが通る通路側だった
そしたら友が当然のように通路側に座りポカーン
しかも自担が来た時は変わってやるからな
とかなり恩着せがましく言われた
コンサート中に席変わるのなんて非常識だし断ったけど
正直ありえない
もう二度と一緒に入りたくない
794ななしじゃにー:2007/08/30(木) 17:39:19 ID:C3x4mco3
>790
それはもう金銭環境が違うんだから「立て替える額には限度がある」
ことを素直に言ったほうがいいとオモ
カッコつける必要ナス
795ななしじゃにー:2007/08/30(木) 22:50:15 ID:gaXVrUjn
>793
なんでちゃんとその時言わないの?
ちゃんといえばいいのに。
なんかイライラする。
796ななしじゃにー:2007/08/31(金) 01:02:39 ID:uaMJemDl
同意。ノリで「チケット取ってやったんだから席選ばせろ〜」とか言っちゃえば?
自分は過去にそうした事あるけど、その言葉に対して「えー」と言われたくらいで、
それ以外の文句なんて何一つ言われなかったよ。

>>793さんのお友達が、そういう冗談の通じるタイプでは無いかもしれないけどさ。
797ななしじゃにー:2007/08/31(金) 01:15:15 ID:c6WlRC8B
793の文面からアリーナ席と思われるが、会場着いてみたら
アリーナは連番のうち1人がいい思いする席だったりはよくある話だね。
と言うか入ってみないと分からないのがアリーナ席。

当然のように座られたと言うが
渡されたチケット面に書かれた席番に普通に座っただけじゃなくて?
席番関係なく、仲間内で取れたトロッコ際を先取りしたの?
後者なら問題なく切る。が、前者なら察してチャンなオマイにも問題あり。
798ななしじゃにー:2007/08/31(金) 16:38:42 ID:YyK3gNle
>793
良席は、入って席見てから名義人が席選ぶってルールにしたらいいと思う。
それでゴネるようなヤシはそれからの付き合い考えるな。
ところで論点が変わるが紺中に仲間内で席変わるのってそんな非常識?
自分らのグループ、同担3人+他面担1人だったりするので、その1人の担が近くにきたら
「こっちおいで!!」って仲間内で一番近い位置にやって、みんなで彼女のフォローしてるんだが
席離れてバッファじゃなし、(そんな大柄な人でもなければ)仲間内移動は
一瞬しゃがんでササッとやればそんな迷惑もかからないんじゃ?と思うんだけど…
799ななしじゃにー:2007/08/31(金) 16:54:46 ID:UV21vpPC
>798
あまりお硬い事を言いたくはないが
原則としては自分の席を離れないでと公式に書いてあるんだよ。
ちゃんと読んだかい?
足元は暗いし、狭い中をあまりにグチャグチャ移動し過ぎては危険だからね…
800ななしじゃにー:2007/08/31(金) 17:07:31 ID:VCIqVeRu
1,2回なら良いけど、何度も何度もやられるとちょっとムカつくよな。<席移動
801ななしじゃにー:2007/08/31(金) 18:55:25 ID:xG3KqNsn
>彼女のフォロー
とか言ってる時点でイタイw
2人ならまだしも、4人で入って席移動なんて、目の前でやられたら気が散るよ。
それが紺中何度もなら尚更。
802ななしじゃにー:2007/08/31(金) 20:08:17 ID:lKyD0N4z
>798
移動は目障り。しかも2人がくるっと入れ替わるんじゃなくて
最悪の場合3席も移動したりすんでしょ マジありえない

ここではチケ名義に優先権ありって感じのレスを比較的よく見るけど、
私のところは裏返してチケ選んでる。
一人だけがFCに入っててツレは便乗ってなら名義人優先なのもわかるけど、
お互い名義出し合ってチケ鳥してる時は、平等感あって良いと思う。

名義人優先、で自分名義チケが糞席だった時の気持ちと言ったらもうw
803ななしじゃにー:2007/08/31(金) 20:10:40 ID:YyK3gNle
そうか。ひんしゅくなんだ。
これから控えようと思います。スマソ。
804ななしじゃにー:2007/08/31(金) 20:37:36 ID:lKyD0N4z
>803
良い子だ。責めてゴメンネ。仲間を説得するのは大変かもね
805ななしじゃにー:2007/08/31(金) 21:07:09 ID:FoL4/HrQ
席移動もだけど、通路側に偏ったりするのもウザイよね。
4人の仲間が2席くらいにまとまられて、何も見えなかった事がある。
806ななしじゃにー:2007/09/02(日) 13:49:18 ID:zrS6FEzx
ここ読んで不安になったんだが、
先日友人名義のチケで入ったコンでのこと。
センターステ正面の前から数列目、右寄りだったので、
友人が先に席に入ったんだが、私の右は通路。
センターに近い方が良いかと思ったんだが、
通路側と変わった方が良かったんだろうか・・・。
807ななしじゃにー:2007/09/02(日) 13:55:36 ID:uqbU2FGK
>806
仲間内の決まり事がないのなら
入るときにどちらがいいか、聞いた方がいいと思う。
一席くらいで、見え方が大きく変わるものじゃないし
麺が来るような所なら、通路がいいって人も多いし。
808ななしじゃにー:2007/09/02(日) 21:54:36 ID:pdeBijFg
自分は名義出し合う仲間内だとその名義人にまず選んでもらって
後をテキトーに抽選(チケ裏返しとか)して座るのが自然と決まったルールだな。

だがたまにしかコン行かない半茶の間の友と入った時
793のように友が何も言わず麺が通る通路側に座ったので(チケ名義は自分)
「ん?」と思い、「そっちに座ってもいい?」と言って替わってもらった。
聞くと1〜2席じゃたいして見える位置変わらないだろうと思って
深い意味もなく入場時に持ってたチケ席番に座っただけらしい。
ヲタ度とかタレへの熱の入れようで感覚も違うから思った事は言ってみた方がいい。


809ななしじゃにー:2007/09/02(日) 23:30:00 ID:B9ptD1IQ
チケ探しに奔走していても、相方は自分も探す、という姿勢が見られなかった。
むかついたので、最後の公演はそれぞれで探すことにした。
そしたら相方はまんまと見つけて自分は見つからず。
妬みと言われればそうなんだが、なんだか世の中不公平と悲しくなった。
こんなこと考えたくないから、もう一人行動にしようかと思う…
810ななしじゃにー:2007/09/03(月) 00:39:13 ID:f+jt+u1C
>809
自分も最近似たようなことがあった。
気持ちはすごいわかるよ。
怒りのぶつけようもないんだが、何であっちばっかりorzって思うよな。
次回はきっと自分にいいことがあるさ。と信じることにした。
811ななしじゃにー:2007/09/03(月) 10:43:32 ID:QQGCDiRu
>810
ありがとうございます。
悶々としてたけどちょっと救われました。
しょーがないよな、きっといいことあるよね!
812ななしじゃにー:2007/09/04(火) 19:57:35 ID:LRLlmaUP
>809
気持ちわかる。
自分の相手もチケ探しする姿勢が感じられず
それぞれで探そうと決めた途端譲ってもらったとメールきた
きっといいことあるさ
813ななしじゃにー:2007/09/04(火) 23:36:28 ID:AB3sWlKT
自G担友にプチ疲れ。
別に自分は子供担でもなんでもないんだが、友の子供けなしがひどい。
「個性がない」「顔がブ(ry」「ダンスが皆同じに見える」
「ウザイ」「邪魔」等、
バックについた子供の悪口を子供担の前で言いまくる。
友の担当も昔は通ってきた道じゃないか?とついつい思ってしまう。
814ななしじゃにー:2007/09/06(木) 01:47:07 ID:ioX1zRdi
相手が子供だろうが、デビュー済みタレだろうが、
担の前で貶すことほどジャニオタとして最悪な行動はないな
815ななしじゃにー:2007/09/06(木) 17:37:26 ID:OTFSQt+7
メールの整理してて気が付いたんだが
紺でうちに泊まりにくる友が、一言も「よろしく」とか系の言葉をくれてない。
当然のように「○日と○日にチケ取れたから行くから」(自分はそのGの担じゃないから泊まる日の連絡のみ)。
チケ申込み時に「泊まっていい?」と伺うメールは貰ってるが、「都合があえばいいよ。いつ?」と自分が返してて、そのまま申し込んだ日のみの返信なんだよね。
気持ちの問題だがありがとうくらい言ってくれよなぁ。
816ななしじゃにー:2007/09/08(土) 21:47:27 ID:T9Xuv5on
それは常識ないヤシだな
一言礼言ってくれるだけで違うのにな

自分の愚痴

「私打たれ弱いから」とか「超ネガティブだから」と日頃からアピール激しい友
最初は気をつかってた
何度か違うなと思う事があって意見を言ったら鬱メールが返ってきた
それ以来言いたい事あってもまた鬱られたら、と思うとはっきり言えない
正直マンドクセ('A`)

上記のようなアピールをする事自体、自分からしたら謎なんだが、そういう友がいる姐さんいる?
817ななしじゃにー:2007/09/08(土) 22:01:07 ID:gtohU4h+
そういうアピールする香具師とは初めから関わらない。
それを免罪符にして結局は自分の都合いいように物事を進めるから。

本当に打たれ弱かったりネガな人は初めからそんな自己申告しない。
寧ろその逆を振る舞う。
818ななしじゃにー:2007/09/09(日) 06:18:16 ID:yMSOjvmG
>816
いるいるい…w

現場では鬱ぷり撒いといて、後でメールなどで謝られるんだよ。
やんわり指摘しても学習してくれずに、延々その繰り返し。
819ななしじゃにー:2007/09/09(日) 15:19:07 ID:pm1jzcen
>818
るあるあるあ・・・w

後から「またやっちゃった。こんな私でゴメン」メールが来る。
820ななしじゃにー:2007/09/10(月) 18:58:08 ID:RkOxQ5DM
>816
多少厳しいけど、鬱られようが泣かれようが、ちょっと違うんじゃ?と思ったら
言葉を選びつつもはっきり不快感は伝える。
苦言に耐え切れなかったら向こうから離れていくと思う。
それまでのヤシだったと思うしかない。
>817の言う通りだよ。
自己申告でそんなこと言う人は大抵ワガママか構ってちゃん。
本当に鬱になるほどの人は、外に出さず自分の中だけで悩む。
821ななしじゃにー:2007/09/11(火) 01:21:28 ID:0LQTd07f
最近書き込みないね
みんな円満なのか、お一人様が増えているのかw
822ななしじゃにー:2007/09/12(水) 10:57:26 ID:Ks1ISTNF
グッズを転売する友人てどう思う?
会場で担当外の個人グッズまで買ってて不思議だったんだけど
それをオクで売ってた。
売切の商品だったから倍以上の値になったけど。
他にも、付き合いで行く他G紺のグッズとか、
CD初回盤とかを買って、出品してるっぽい。

飽きていらなくなったグッズを売るならともかく
いかにも転売目的で買うのが違う気がするんだが・・・。
友人いわく、小遣い稼ぎでみんなやってる事。らしいんだけど。
そうなのかな?
823ななしじゃにー:2007/09/12(水) 14:25:52 ID:K0R2TFxb
転売用に余分に買えば自分のグッズの元が取れるらしい
824ななしじゃにー:2007/09/12(水) 17:05:15 ID:1MaJp9rJ
>822転売するってことは、それなりのリスクしょってんだから本人がいいっていうならいんじゃない?
辞めさせたいならはっきり言ったほうがいいけど、ただ一回甘い蜜吸っちゃったやつを変えるのは相当苦労すると思う。
825ななしじゃにー:2007/09/12(水) 18:05:39 ID:gZ9YpW/P
>822
確かに気分のいいことではないけれど、
誰が誰のグッズをどれくらい買うとか、それをその後どうするとかは
買ったヤシの自由だと思うんだよな。
オマイが迷惑かけられたわけでもないしほっとけばいいのでは。

ただ、その手の行為が不快であるということは伝えてもいいんじゃないか?
そしたらソイシも奥に出してるだのいくらで売れただのって話を
オマイにしなくなるだろうから、オマイも嫌な気分にならずに済むと思う。
826ななしじゃにー:2007/09/12(水) 18:42:18 ID:0XSa5AiD
友人に何人か転売厨がいる
いつもいくらで売れたとか言ってくるから
好きなタレで儲けてきっとチケや何やらで悪い席が来ると嫌味を言うよ
確かに個人の買ったのは個人の自由だが、好きなタレで商売するのがあたしは許せない
827ななしじゃにー:2007/09/12(水) 18:56:05 ID:dTMc0QiA
転売で疲れてる姐さん方は、縁切った方がいいんじゃないの?
自分は、許せないとまで思う人とつきあえないな。
828ななしじゃにー:2007/09/12(水) 19:32:51 ID:xJT/waL1
あたし…
829ななしじゃにー:2007/09/14(金) 12:27:51 ID:WlZUUJoP
知り合いの子が奥で味をしめたらしく
グッズばかりか最近では余ったチケまで出品して「○○円で売れた!」と
嬉しそうに報告してくる。
チケを売ることに関してもグッズと同じぐらいの感覚のようで
罪悪感は一切なさそうだしリスクも全く考えてないっぽい。
それでいて自分はチケ掲でチケを探すという考えはないらしく
「どこか安くでチケが手に入るところってないですか?」と聞いてくる。
そんな都合のいいところはない!と答えたが、
自分は奥で儲けるのに努力もせずに安くで手に入れたいって何だよと小一時間('A`)
830ななしじゃにー:2007/09/14(金) 13:58:35 ID:AuHhBR14
通報して一度痛い目見せてやれ
それもまた社会勉強
831ななしじゃにー:2007/09/14(金) 14:12:27 ID:v7ZETciu
>830
ハゲド。さすがにチケまでになると
知ってるなら、通報汁。
正直、疲れてる場合じゃないと思うが。
832ななしじゃにー:2007/09/16(日) 18:37:35 ID:cB1UChsi
奥で思い出したが、屋奥ってクレジットカード持ってないと入札資格ないの?

他G担友が紺のグッズを蛇波で購入しようと思ったが購入するのを忘れたと。
「欲しかったんじゃないの?どうするの?」と聞いたら
「屋奥で落札してよ。私カード持ってないから入札できないもん」と言われた。
一応「やだよ、面倒くさい」と言ったが冗談と思っている。

自分はジャニグッズ以外のものでも屋奥利用しているので、できないことはないんだが
「あんたがやるのが当たり前」風に言われたので納得いかない。
利用資格に『クレジットカード所有者』なんてあったっけ??
833ななしじゃにー:2007/09/16(日) 19:30:00 ID:V5Rk+i93
一応ネットバンクの口座を作れば大丈夫>屋奥
834ななしじゃにー:2007/09/16(日) 20:21:09 ID:cB1UChsi
>833
そうなんだ。教えてくれてありがd。
友にそう言って自分でやらせてみるよ。
835ななしじゃにー:2007/09/16(日) 22:43:53 ID:fmlLh2z8
うちの相方も奥に関してはやってもらって当たり前だと思ってる人だ。
ヤフーID持ってるんだから自分でやれってんだ!
836ななしじゃにー:2007/09/16(日) 23:16:16 ID:YDc4NcaJ
初心者スレと質問スレとここの>1を熟読して
半年ロムってから愚痴ろうな。
837ななしじゃにー:2007/09/16(日) 23:18:20 ID:oc5UX8XN
クレカ持ってないけどやってる
838ななしじゃにー:2007/09/17(月) 12:57:34 ID:0+yV6pF7
半年前から一緒にコン行ってる連れがいるんだが自分合わせて3人
そのうち2人が相方同士で
自分が後から入ったのだがやはり2人だけの話題があると
わからなくて辛い(2人は自分より年が2倍上)
普段は良い人なのだがホテルに泊まった時など
フロに入らず深夜まで今日のコンを振り返る
自分は早くフロに入ってゆっくりしたいのだが
年上だし言いづらくてストレス
今回のコンで深夜3時までそれが続いたのでいたたまれなくなり
先に入っていいかと言ったところビミョンな雰囲気に
それからは自分が一番最後だ
2人は各自5名義持ってるのでチケには困らないのだが
やはり抜けるべきだろうか
しょうもない相談でスマソ
839ななしじゃにー:2007/09/17(月) 17:23:24 ID:N37GPhMe
あり得ん。
むしろ自分は年下の新入りさんが来たら逆に気遣うな。
「先にお風呂入りなー」とかさ。
その2人と行く楽しさより、ストレスが上回ったら1人で行ったほうがいいとオモー。
840ななしじゃにー:2007/09/17(月) 17:48:32 ID:k7GR5i+d
一緒に入るわけでもないのに、
いちいち席報告してくる友人&知り合い。
正直どうでもいい。
841ななしじゃにー:2007/09/17(月) 17:58:46 ID:bve6lq0B
>840
自分は逆、一緒に入るわけでもないのに、
いちいち席を聞いてくる友人。
放って置いてくれ。
842ななしじゃにー:2007/09/17(月) 18:18:28 ID:S8WfG0sm
とか言って真面目に返信してるんでしょ?
843ななしじゃにー:2007/09/17(月) 19:14:03 ID:dTXQwnhi
席報告も席を聞かれるのも良くないか?
社交辞令みたいなもんっていうか、
紺前のヲタ友との話題ってこれ位しか・・・・w
そんな会話も面倒なら切っちゃえば。
844ななしじゃにー:2007/09/17(月) 19:48:24 ID:0+yV6pF7
>839
d
自分も逆の立場だったらそうするのだが…
価値観の違いか脳
ナヤんでたので助かったd
845ななしじゃにー:2007/09/18(火) 01:14:53 ID:pr/e1dDn
838が名義目当ての察して厨に見える
年が倍も離れてるうえに付き合いも浅いとなれば
話や価値観が合わなくて当たり前

分からない話題は尋ねつつ自然に加わり
ホテルはシングルにすればいい
846ななしじゃにー:2007/09/18(火) 02:48:59 ID:f0QVCm7m
>838がその2人と同行して何かとビミョンだと思うんだったら
泊まりの遠征には一緒に行かなければいいだけの話。
合わないと感じてるのにチケには困らないからどうしようと言ってる
名義目的な感じが正直モニョる。
847ななしじゃにー:2007/09/19(水) 03:33:50 ID:kWqwJA2x
愚痴でスマソ。

いつも紺は一人で参加、遠征もしているんだが
先日、紺間近になって突然行き帰りを一緒しないかと言われ何の気無くOKした。
紺の合間などは特に問題も無く楽しく過ごしたが、
さて帰ろうかとなった時に、切符買ってない、金が無いと言い出した。
結局、最初から財布に金が入っていない、用意出来ないが為に
自分を誘っていた事が判明。
カードも持ってない、給料日前でATMで下ろせる金も無いとの事。
腹が立つ前に呆れて物も言えなかった。
もし自分の財布に余裕が無かったらどうするつもりだったんだ。
と言うか、往復の交通機関の切符ぐらい用意してから遠征しろよ。
確実に諭吉以上は出さないといけないぐらい離れた場所への遠征なのに
よく金も無いのに遠征しようと言う気になるな、と不思議。
そして結果的に、都合良く利用された自分orz
金の切れ目は縁の切れ目と言うが、本当だな。
やっぱりお一人様が一番。
848ななしじゃにー:2007/09/19(水) 03:41:09 ID:dmJuHNch
乙です相手最悪

そのお金はちゃんと返してもらったのか
849ななしじゃにー:2007/09/19(水) 06:24:38 ID:esqyANv7
>847
>金の切れ目は縁の切れ目と言うが、本当だな。
ヲタ関係に限らず人間関係すべてに言える事だね
850ななしじゃにー:2007/09/19(水) 19:37:38 ID:4psegZHe
毎年1〜2回一緒に入る友が、ライトヲタなため紺当落開始などネット情報を全く知らない。
それはまだいいが、チケが到着してもなかなか席番を連絡してくれない。
こっちは到着したら即メルしてるのに、「見たら連絡するね!」で数日…
毎日家に帰ってるし、席番見るのに何故そんなに時間がかかるんだ。
一緒にいるのは楽しいのだがどうもそれだけが…
851ななしじゃにー:2007/09/19(水) 21:42:55 ID:sBfnFVt0
自分もチケ到着してすぐに席番伝えたが、数日たって未だに返信なし。
なんか一言くらい返せや。ちくしょう。
852ななしじゃにー:2007/09/20(木) 00:38:05 ID:b9BgnPVM
10年振りに彼氏が出来たヲタ友。
ヲタから離れて行くのはべつに勝手だけど
「おとこのチソコなんてどんだけあんた見てないの?(プ」
とコン後の飲み会で言った時にこいつもうどうでもいいと思った。
853ななしじゃにー:2007/09/20(木) 01:04:10 ID:JwdFSd4a
5年くらい見てないなぁ…<チソコ


854ななしじゃにー:2007/09/20(木) 01:14:12 ID:0ClENZut
>852
10年ぶりのヤツに言われたくないしなw
855ななしじゃにー:2007/09/20(木) 03:00:11 ID:I0wmM6p8
ジヌンの元相方なんて教える気すらなかったな
こっちはマメに連絡入れたんだけど、そういう感覚の人間なんだなと思った
席が悪くても教えてほしいんだけどね
856ななしじゃにー:2007/09/20(木) 19:58:44 ID:DBcfglEY
仕事で嫌ってくらいみてますが。
857ななしじゃにー:2007/09/21(金) 02:13:05 ID:9NkhI0px
友人名義で取ったんだが、本人が行けなくなり違う友人と行く分のチケが先週来た

送ってもらおうと思ったが、ご飯に行こうと言われたので手渡し兼ねて週末に会った

しかしチケを忘れたと言われたので、切手代渡して結局郵送の約束をした

今日になって何も連絡なかったからチケは送ってくれたかって聞いたら忘れてたとの返事

コンは土曜日なのに正直呆れた

明日会社終わりに二時間かけてもらいにいきます
858ななしじゃにー:2007/09/21(金) 23:37:02 ID:M5UQOoss
コン・・・
859ななしじゃにー:2007/09/23(日) 13:02:19 ID:6pLetH+/
チケもらえたんだろうか
売られてないといいね
860ななしじゃにー:2007/09/24(月) 07:43:01 ID:p2rNJnFB
知り合って一年ほどの相方の事。
今年が始めて一緒に入るコン。
協同で申し込みしたチケを
事前に何の相談もなしに自分の知らない
他の友とかいうヤツに譲られてしまった。
「古いつきあいだから」と言われたっきりで、侘びの一言もない。

一緒に行くと決めて申し込んだんだから
チケ名義は相方でもこっちにも半分は権利があるよな?
861ななしじゃにー:2007/09/24(月) 07:56:46 ID:8A7GBlEY
どっちが正しいとかじゃなく、人に寄って違うことも多いので、事前に確認しておくべきかも。
例えば振替などでダブった場合、入らない方のチケは名義人が譲り先なりを決める
っていうスタンスの人も過去に一緒に紺行ってた人の中にはいたし。
862ななしじゃにー:2007/09/24(月) 12:13:33 ID:p2rNJnFB
そうか、確認しておくべきだったか。

でも今回のはダブリ分じゃなかったんだよな。
他日でダダカブリな公演があるんで、
相方はそれで交換かけりゃいいってスタンスなんだけど、
何でわざわざそういうことすんのかなと思っちゃってね。
譲っちゃった日のチケが交換で手に入る保障はないわけだし。
古友に借りがあるのか、この機会に恩を売っときたいのかわからんけど、
巻き込まないで欲しかった。
疲れた。
863ななしじゃにー:2007/09/24(月) 14:08:07 ID:FNiIt14F
>862
ええ、それはまた別問題として最低なんじゃないか?
つーかどうしてそれを最初にちゃんと書かないのか疑問。
オマイもコミニュケーションに問題ありなんじゃ…w
864ななしじゃにー:2007/09/24(月) 16:11:58 ID:p2rNJnFB
862です。
怒りに任せすぎて一番大事な文言を書くの忘れた。
今週末の事なのに、譲ったと聞いたのが昨日の晩だったもんで
とても冷静じゃいられなくて。
865ななしじゃにー:2007/09/25(火) 02:08:34 ID:0PclIqOa
いや、自分は>860読んだだけでも
「余ってもない一緒に行くハズのチケだった」とは分かったよ
友人は最悪だ。時間ないだろうがマジでガンガレ
866ななしじゃにー:2007/09/25(火) 11:49:20 ID:gBQnr/OS
>864
イキロ…

>863の学力の方がむしろ心配。
867864:2007/09/25(火) 19:44:06 ID:jikCOyjL
姐さん方、かたじけない。
未だチケが入手出来ておらずかなり焦り気味ではありますが、
勇気が出てきたのであきらめないで探してみる。
そして、今回限りで相方とは縁を切るよ。
一人コンスレに逝きます。
868ななしじゃにー:2007/09/26(水) 10:03:15 ID:Mld3ihVa
ここ何年か一緒に入っていた相方なのだが
ちょっと熱が冷め気味だったのと、金がないという理由で
家族をやめている
イベのチケや紺チケを取るのはもっぱら自分になってしまった
お礼するねというから(貰うと言っても入浴剤程度)
それは要らないから来年に備えて家族に入ってくれと
再三言うのだが、来月に迫った紺のGの家族には入る気ないという
他のGと子供に入ると
他のGは何年か前までは確かに入っていたが、ここ2年
まともにアルマムも聴いてないと抜かしたくせに
イチオシ、原点だからという
こんなヤシにどう接していいのか解らない
869ななしじゃにー:2007/09/26(水) 16:33:49 ID:PrlP4iI9
人間関係が分かる「相関図ジェネレータ」が話題
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7347.php
870ななしじゃにー:2007/09/27(木) 19:50:16 ID:8OEtuISs
元々は普通の友だったんだが
話せば話す程、似た過去を持つオタだと分かり仲も深まってる相方。
しかしファンサ命なのに致命的に担運が無い。
チケがダブった紺は毎回、相方に席を選んで貰ってるんだが
担位置前でも目も合わないと毎度怒ってしまう。
ジヌンはファンサは貰えたら嬉しいが、それよりも紺で一緒に盛り上がる方が良いのだが
なぜか担運が有り
この前もドム紺で周りが良かったね〜と
言ってくれるくらいのファンサを頂いてしまった。
嬉しかったが、紺途中から相方は不機嫌、無口、溜め息のオンパレードで最悪だった。

潮時かな‥
871ななしじゃにー:2007/09/27(木) 22:44:37 ID:zMMprRn1
担運(笑)
872ななしじゃにー:2007/09/27(木) 23:08:47 ID:3tZV7xJ3
>870
ファンサ貰うより友とはしゃぐ方が楽しいというなら団扇持つのやめれば?
まあそれでも友自身がファンサもらえない度に鬱られたらウザイだろうけど。
873ななしじゃにー:2007/09/27(木) 23:14:50 ID:LUQlsVSh
>870は美人で、友はデブスなんじゃないの?
不釣合いな人とは付き合わないほうがいいよ

という回答で、満足ですか?w
874ななしじゃにー:2007/09/28(金) 00:10:15 ID:nHofaqeN
>870
茶吹かせてもらった。



ファンサって何かね。
875ななしじゃにー:2007/09/28(金) 00:59:07 ID:/O270m11
良席時、自担が1曲の半分くらい目の前で歌ってくれた。
でもずっと仏頂面だった。

こんな自分は担運いいんでしょうか?w
876ななしじゃにー:2007/09/29(土) 00:37:13 ID:czkqvMwq
担運(笑)
877ななしじゃにー:2007/09/30(日) 12:39:28 ID:AgYq4Bm9
統合失語症の可能性があります
878ななしじゃにー:2007/09/30(日) 13:23:19 ID:vOBeNhWb
>1読んでからレスしましょう。

オバ厨、自己厨、真性厨、察してチャン、全て人まかせちゃん
あらゆる人間関係の不満を愚痴りませう。
ジャニ関連であれば、人間関係以外のことでもOKです

【お約束】?
・前スレに目を通して雰囲気を掴んどいてください。
・特定グループ、特定タレなどへの不満は既存スレで。
・私怨発散スレではないので、実名・メアドの書き込みは禁止。
・詐欺関連、コン厨関連は他該当スレで。
・担括り、担名乗りは禁止。
・sage推奨で涙をそっと拭きながら、落ち着いて語る。

★煽り・叩き・駄レスは放置 荒らしも同様 反応する貴方は厨★
879ななしじゃにー:2007/10/01(月) 16:55:35 ID:sAvN1+jG
>875
席運はありますが
担運はよろしくないようですw
880ななしじゃにー:2007/10/01(月) 18:57:15 ID:ZRq5RQ7h
友と一緒に申込んだチケがダブって、自分名義のチケで入る場合。
友が取れた方のチケの行方はどうなったのかと気になるのはおかしい?
もし余ったら別の友に譲ってもいいかと聞いてみたんだが、ハッキリした返事をくれない。
チケの行方は名義人の権利と考えるタイプなのかなとも思ったけど
その割には平気で自分名義のチケを交換に出すんだよな。

881ななしじゃにー:2007/10/01(月) 19:56:33 ID:6iPIUcFt
>880
おかしくないよ。普通でしょ。
だって1公演にそれぞれが14000円払ってるわけでしょ。
空席にするって決めてるなら別だけど(良い悪いは別として)
交換にしても1枚の権利は>880にあるし、連番で売るなら売ったお金の半分は>880に
渡すべきでしょう。
疑うのは悪いけどハッキリ言わないって事は勝手に譲ってるんじゃないの?
タダであげてるっていう可能性もあるけど、それなら友が自腹で
7000円を>880に渡さなくちゃいけないと思う。
882ななしじゃにー:2007/10/01(月) 21:36:27 ID:9nKOs3U7
>880
金はどうなってんだ金は
チケ代きちんと精算されてるなら自分なら気にしないけど

でも譲り先は決まったのかどうかは普通は確認するよね
友名義ならどこの誰に譲ったかまでは深く聞いたりはしないけど
883ななしじゃにー:2007/10/01(月) 21:43:43 ID:XSOzudFW
チケ鳥を協力するなら、やっぱり最初に約束事を作った方がいいよ。
どんなに仲が良くても、お金がかかわってくるしね。
884ななしじゃにー:2007/10/01(月) 22:04:33 ID:VP714kIi
「ワタツ名義のチケはワタツのもの、
トモと協力して取れた分はワタツにも権利があるということでワタツのもの」
とたまにいるタイプですね

チケ申込時に線引きをハキーリさせておきべき

これしか言い様がないです
885ななしじゃにー:2007/10/02(火) 23:53:45 ID:zaV0pOWU
>880じゃないけど、ヤパーリ気になるもんだよな・・・。
数年前の話だが、友と二人でチケ取りして、1日目のチケはダブり、2日目は取れなかった。
当時お互い学生だったんだが、一緒に入る友はすごく忙しい時期でマターク協力してくれず、
「これ譲るって掲示出てるけど連絡するよ?」等を連絡しても一向に返してくれない。電話も出ない。
紺ギリギリになっても連絡ないからこれ以上は無理だと思い、
勝手に話を進めた途中で「連絡出来なくてゴメソ、それでオゲです」ときた。
なんとか譲っては貰えたが、ダブりチケがさばけてなかった。
当日現地で譲るしかと思ったが悪席だし、向こうの用意が遅くてギリギリ到着で出来なかった。
事前に「チケさばけてない」と伝えてはあったんが・・・。
結局泣く泣く空席にしてしまったが、タレ本人にもヲタにも申し訳なくて仕方なかった。
チケ代はいつもチケと引渡しだから、さばけなかった2枚のチケ14000円は全部自分持ち。
さばくことが出来なかった自分が悪いのかと思ってたけど、未だに疑問だ。
886ななしじゃにー:2007/10/03(水) 00:24:01 ID:cE7fEfLR
>885
それは友にも1枚分は被ってもらっていいんじゃないかな。
てか、友が自分が忙しく885に任せっきりにしてたことを申し訳なく思ってるなら、
向こうから1枚分は負担するよと言ってくると思うがな。
885が強く言わなかったのをいいことに、余った分の被りはばっくれよう
と思ったんだろうな。
887ななしじゃにー:2007/10/07(日) 02:54:04 ID:TbAgD7B1
>>885
余らせチケの負担は普通に折半でしょ。
なんで885が全額なんだ?
888ななしじゃにー:2007/10/08(月) 07:39:01 ID:r3UxCkUY
>>885
折半だな。その時に話合いが、出来てたらよかったな。


自分も少し愚痴らせてくれ。
工時代からの友で(現在いい歳)共に長年のヲタ。が、突然2年前に妊娠。只今2児がお腹に。
無理するなと言っても行くと。(知らぬ間に家族も退会してたので自分名義のみ)
しかし当日の紺前後、終始子どもと旦那の話や口真似ばかり。
帰りには、体の色々な部分が痛くなった。歩けないと言い出し、こんなになるつもりじゃなかったとイラつきを見せ始めたり、急に謝ってきたり。
自分は休みも少ない仕事で、紺が癒しというか楽しみなんだ。今まで全然平気だったが、少しずつしんどくなってきた。
お腹の大きいことはおめでたいことだから、体調も万全ではないのも全協力したい。ヤパーリ独身と既婚の違いが大きいのかな。
自分が勝手なのかな。

長文スマソ
889ななしじゃにー:2007/10/08(月) 11:33:10 ID:clofijA5
>888
>無理するなと言っても行くと。(知らぬ間に家族も退会してたので自分名義のみ)

相手にチケット取ってあげてんの?
890ななしじゃにー:2007/10/08(月) 11:33:19 ID:6Vdiv5uc
妊婦は精神が不安定になりがちなんだよな。
次からは「別の友と行くことになっている」とかにして
ツルッとかわしたらどうだ?
891ななしじゃにー:2007/10/08(月) 12:11:55 ID:5H8FAzGe
eeeeeお腹が大きいのに紺行ったの?
それは全力で止めるべきだったと思うよ。
紺中に具合悪くなって倒れたらどうすんの?
>888が悪くなくても責められるぞ。
892ななしじゃにー:2007/10/08(月) 14:21:28 ID:5Z/9MCKc
>891
ハゲド
独身既婚の差だけじゃないよ。
例え安定期でも。
893ななしじゃにー:2007/10/08(月) 17:26:05 ID:r3UxCkUY
888です。姐さん方dです
>>889
ケコーンして引っ越し、実家にあると言ってる間に切れて継続していない。

>>890
dクス。今後はさらっと言ってみる。

>>891
>>892
1児の時も何度も止めたが、待ちにまった紺だとか絶対行きたいという言葉に、応えようとした自分が浅はかだったな。dです。
894ななしじゃにー:2007/10/08(月) 18:09:32 ID:clofijA5
>893
いやいや、>888さんがチケット取ってあげてるの?って聞いてるんだよ。
すでに>>891に出てるけどチケ取ってあげてる以上
何かあったら間違いなくあなたが責められるよ。
相手がチケ手配してるならまだしも、>888さんのその立場なら
心を鬼にしてでもその子にチケ取ってあげちゃダメ
895ななしじゃにー:2007/10/08(月) 18:41:08 ID:r3UxCkUY
>>894

チケ今回から、自分がとっている。
姐さんにアドバイスもらって、本当に友にとって何が大事なことかを気づかせてもらった。
本当にdです。
896ななしじゃにー:2007/10/09(火) 17:15:32 ID:UdWMm+mN
自分も今回、相方が家族退会したきり
再入会する意志がないようだから切ったよ。
入る入るって言う割にズルズル。
終いには今年地元に来るかどうかわからないのに家族入っても
意味がないとか、割り勘で入らない?とか言い出してきた
お互い既婚者だが、蛇煮事に必要経費惜しむくらいなら
茶の間になれば良いとオモ。
897ななしじゃにー:2007/10/09(火) 17:21:38 ID:9pUdsVxw
>896
そういうのでストレス受けるのわかる。
自分もなぜか家族の年会費半分払ってるけど来年早々切る予定。
898ななしじゃにー:2007/10/09(火) 18:22:18 ID:MYuJA/1O
最近ヲタ友に常識が欠けてきて微妙。
何かしてもらってのお礼がないとか、人を待たせたのに謝りもしないとか
なんでも人のせいにしてその人に直接メールで当たり散らすとか。
前はちゃんとしてたのになんでだろう。
ヲタ活動してても「雑誌で担が話してたのは自分の事だ」とか奇妙な事言い始めるし。なんか憑いたんだろうか。
899ななしじゃにー:2007/10/09(火) 18:33:15 ID:mmAlSV2t
>898
その攻撃性と虚言は、もしや糖質発症しちゃったんじゃない?
病院連れてった方がいいよ。
本人は自分がおかしくなってる事に気付いてないし、絶対認めないだろうけど。
900ななしじゃにー:2007/10/09(火) 19:14:59 ID:B4fCMEtI
マジレスすると統失の可能性があるからって他人を病院に連れていく行為は無理があるので、
FOするしかないと思われ。
901ななしじゃにー:2007/10/09(火) 23:06:51 ID:MYuJA/1O
>899-900
やっぱそう思う?@898
一度病院に行く事を勧めたんだが「なんのイヤミだ」と怒られてしもた。
心配なだけだと返したものの、その話題はそのままに。
精神系の病院を勧めるのはなかなか難しい…
FOしたいが、普段から普通に仲良しだったりするのでそんなにあっさりできない自分がいる。
902ななしじゃにー:2007/10/10(水) 01:44:19 ID:K5B9KBQ2
今度、>901が本気でキレそうなことをされた時に、ちゃんと怒って
「おかしいよ、病院行って見てもらいなよ。でなきゃもう友達続けていけない」
とか言ってみてはどうだろう…
ちゃんと投薬すれば、時間はかかるけど治る病気なので、その方が
友達の為にもなると思う。
ほっといてひどくなると恥子さんになるから
903ななしじゃにー:2007/10/10(水) 02:25:35 ID:RjBkL4UB
>病院行って見てもらいなよ

血縁以外にこれ言われると普通は逆上するよ
904ななしじゃにー:2007/10/10(水) 06:42:53 ID:I3BoXXxA
親御さんを存じ上げてるなら思い切って相談してみるとか。
なんにせよデリケートな問題だよな。
905ななしじゃにー:2007/10/10(水) 08:02:12 ID:sxEyqYzR
>902
統失前提で話が進んじゃってるけど、
これはやっちゃだめだと思うよ。
906ななしじゃにー:2007/10/10(水) 10:51:51 ID:CRdz93z1
統失の簡単な○×テストとか無いのかな?
自分の家族は他の病気だけどネットで○×見つけて
何のテストか知らせずにさせて、その病気だと納得させて
病院に連れて行った。
でも、精神系じゃないしな…。
907ななしじゃにー:2007/10/10(水) 12:46:23 ID:HwPEeOd5
自分の蛇煮友でも昔居たな。
ある日何の前触れもなく突然おかしくなった。
それまでは気も利くし、とても良い子だったんだが、ある日を境にチケ代は踏み倒すわ、
チケ代払ってよって言ったら逆上して、キレた意味不明メールを友人関係に一斉送信。
見かねた別の友人が「みんなに謝った方が良い」て彼女を諭したら、突然号泣してみんなに電話。
「ごめんなさい、もうしません」て言うものの、やはり会話してても辻褄が合わない事も多くて、
みんなで切るかどうかの相談を真剣にした。
結局その時はしばらく様子を見よう。って事になったのだが、
しかしその後「自担から告白された」とか「楽屋に呼ばれた」とか言い出して
もう何がなんだか判らない状態になったので、冷たいとは思ったが皆疲れ果ててたし、
相談して全員で一斉にそのコを切った。
会話出来る状態じゃないから切るしかなかったんだよな。
でも蛇煮関係でしか繋がりなかったから、ドライな感じで対処したけど、
>901の友は蛇煮だけの友達じゃないから難しいね。
デリケートな問題だから、たとえ親御さんの事知ってても
「最近彼女の言動がおかしくて困ってるんですが」なんて言えないよね…。
なんとかしてあげたいだろうにね。
908ななしじゃにー:2007/10/10(水) 12:52:51 ID:cZPJopIY
前触れもなく突然なるものなのか…オソロシス
909ななしじゃにー:2007/10/10(水) 19:41:50 ID:RjBkL4UB
>相談して全員で一斉にそのコを切った

これにも引くよ
これってって相談する事?
910907:2007/10/10(水) 22:33:31 ID:yTDRVlxa
>909
最終的に全員被害者になっちゃったんだからしょうがない。
彼女に対してどう対応するかをグループ内で相談した。正直みんな堪忍袋の尾が切れたんだよ。
彼女がした借金(1人辺り最大約5万×4)は泣き寝入りのまま。
金はいらんから他人になりたかったんだよ…正直。
まさにジャニーズの人間関係に疲れた瞬間だった。
911ななしじゃにー:2007/10/11(木) 00:27:51 ID:eOYkHzbY
そりゃみんなして一斉に切るわな。
20万って…
912ななしじゃにー:2007/10/11(木) 08:42:58 ID:ARu/AMMm
小額訴訟だっけ?オク板でよく見かけるやつ
あれ全員で起こせば?
913ななしじゃにー:2007/10/11(木) 10:40:51 ID:wt7RYSvQ
>912
>金はいらんから他人になりたかったんだよ…正直。
914ななしじゃにー:2007/10/11(木) 14:37:18 ID:SM/202ii
厨房でもない20代後半なのに公的身分証明証が出せないヤツってどうなんだ
自分の友の知り合いなんだが
免許証は持ってない、転職したばっかで保険証もない
年金手帳も持ってないwもちろんパスポートも持ってないと本人弁
果ては給料明細や社員証、家族と同居だが公共料金の明細を持ってきて
「これでどうだ」という
写真で本人かどうか確認できないものばっか持ってきて
却下されると逆ギレ
こんなヤツと一緒に行動する友の気が知れないんだが
915ななしじゃにー:2007/10/11(木) 15:03:03 ID:rj5TCUwT
自分に直接の被害がないのなら、生暖かく見守るべし。
付き合うかどうかを決めるのは友自身なのだから。
916914:2007/10/11(木) 16:11:06 ID:SM/202ii
いや、どんな理由があるのか知らないが
これから一緒に行動したいみたいなんだ
こっちの誰かの身分証明貸してくれとか
絶対貸さないが、トラブルの元だよ
917ななしじゃにー:2007/10/11(木) 20:18:27 ID:jpgtWd0K
>914を読んだとき、仕事してなくても国民保険は入るはずだから
保険証がないのは変だと思ったら916で問題外だと思った。
正直保険証(と年金手帳)しかない状態ってのはあると思うんだ。
自分がその状態だったことあるし。(免許なし、パスポート切れ)
それでもどうしても一緒に行動したくて証明欲しいなら
写真付住民基本登録カード作ってともちかけてみてはどうだろう。
確か400円ぐらいだし。こっちのを何か貸してくれというなんて
非常識で怖すぎだから自分なら切るけどな。
918ななしじゃにー:2007/10/11(木) 21:02:55 ID:nV6iFXUs
20歳過ぎて年金手帳ないってどういうことだ?
健康保険入ってない人はいるけど、年金手帳は払ってない人でも20歳になったら郵送されてくるから持ってるはず。

自分は海外行く気も運転する気もないから社会人になってずっと保険証と年金手帳しかないけど、近々番協のためだけに住民基本登録カード作るよw
919ななしじゃにー:2007/10/11(木) 21:31:26 ID:2ed0WNDJ
住民基本台帳カードなw
>914は、簡単に作れるから、と友経由でその知り合いに話してもらったら?
920ななしじゃにー:2007/10/11(木) 23:07:15 ID:jpgtWd0K
苦労して友人の分もチケを取ってすでに渡していたんだが
ついさっき別な共通の友人Aから同じ公演を誘われたから
誰かそっちに欲しい人いない?とメールきた。
最初Aの1枚余ってるのの引き取り先探しかと思ったら
話してくうちに友人はAのチケで入るつもりらしいとわかった。
そっちの方が引き取り手に心当たりありそうだから、というけど失礼じゃないか?
一緒に行くと楽しい友だし、彼女が行きたいというから
けっこうガンガッテとったのに…これから譲り先探すよ。
921914:2007/10/11(木) 23:31:04 ID:SM/202ii
>>917-919
姐さん方dd!です
そういう手がありますね
ちなみに年金手帳は転職したばかりなので会社が預かっているとか
でも、年金手帳は顔写真ないし
やはりここは住民基本台帳カードを勧めてみます
922ななしじゃにー:2007/10/12(金) 00:21:50 ID:uez6HyLz
>921
言い方に気をつけた方がいいかもな。
番協とか同行必要なとき声かけたいけどその状況だと住基カードないとダメだからとか。
役所にもよるが規格どおりの写真もってけばあまり待たずに安く作れるよ。
923ななしじゃにー:2007/10/12(金) 22:28:36 ID:4kfFPH4D
紺会場が地元だったから車で行ったら、
違う地方から来てる知り合いが駐車場までついてきた。
用事かな?と思ったら「あんたんちに泊まるつもりで来たんだけど」って。
ひとり暮らしなんだからいいでしょとか、もてなしはいらないとか、そういう問題ジャネーヨ!
私らより10歳以上は上のくせに、約束もせずに当然のように付いてくる図太い神経のおまいがキライだ!
車も定員イパーイって言ったら「アンタ達細いんだから詰めれば私ひとりくらい」って、
おまいの横幅ですでに1.5人分ダロ!
断固として断ってさっさと車を発進させた。
そうしたら駐車場の出口まで追いかけてきたし。
もちろん全員その場でソヤシのアドレス着信拒否してフェードアウト。
だってコエーヨ…夜の駐車場を髪振り乱して追いかけてくる関取オバチャソ。ホラーだよ。
あれでも子持ち。子が気の毒。
924ななしじゃにー:2007/10/12(金) 22:41:38 ID:EsmDp4Vw
koeeeeeeeeeee!!
925ななしじゃにー:2007/10/12(金) 23:52:50 ID:23sdpBS1
合宿所スレか
926ななしじゃにー:2007/10/13(土) 00:00:24 ID:4m78k50t
追っかけてきたって貞子かよw
927ななしじゃにー:2007/10/14(日) 01:32:28 ID:b5XI6E4J
ちょっと愚痴吐き。
何かにつけ感想が自分のコピーになる人が居る。
その感想も、本人の言葉じゃなくて私の言葉をリピートしてるだけなんだよな。

メールで萌え語りしても、
自分から始まった萌え語りは、相手も同じことの繰り返しで、
相手から始まった萌え語りは、2回目の返事から自分と同じ事を言い出す。
最初は違ったことを言っていても、まるで最初からそうだったのように語る・・・。

細かい言い回しとか全部真似するから、自分が送った送信メールを読み返してる感じになる。
しかも同じ事繰り返してるだけなのに、「私的には〜と感じだよ」って言い方してくるからモニョる('A`)
928ななしじゃにー:2007/10/14(日) 02:00:00 ID:F8oR22Lq
>927
なんかわかるかも。
自分も、ブログに書いたことを明らかにパクるヤツに困っている。
苦労して書いたコンレポとか、こういう言い回しは出てこないっていうのを
さも自分が思いついたかのように相手のブログに書かれてモニョるが、
こんな中二レベルのこと相手に言えないw
でも、こんなこと気にする自分も厨だよなorz
929ななしじゃにー:2007/10/14(日) 05:48:12 ID:qYgmqrqc
自分の友の場合は、2人とはちょっと違うかもしれんが
壺に書いてあることをそのまま言ってくる。
レポや感想、情報も含めて。

最初はコヤシもネラーだったかw と思ったくらいだったのが
(その友が壺にも同じこと書いていると思っていた)
自分が自スレに書いた、あるイベントのちょっと特殊な感想レポを
「友達とこういうことについて盛り上がったんだけど」と言われた時に
もしかして?と思い、今までのことを振り返ると
壺のレスをそのまま自分の体験・意見としてパクってんのかも…と思い至った。

多分壺で出てた話題を自分ともしたいんだろうなと思う程度なので
早めにネラーだとカミングアウトした方がいいかな?と思っている。
が、打ち明けた場合、いろいろ知ってて黙ってたってことだし
しかも今まで黙ってたわけでちょっと気まずくなるよなーとも思い、悩んでる。
930ななしじゃにー:2007/10/14(日) 14:41:11 ID:eEeleabo
>929
他の友から情報早いって聞いて先週くらいから覗くようになったんだー
って言って「つい最近からネラーだよ」そぶりすればいいんじゃ?
それ以前の事はシラを切りとおす。
931ななしじゃにー:2007/10/15(月) 05:05:42 ID:6+G0K136
今時、オタ系の趣味にハマってるヤシはみんな2ch見てるだろー。
情報が早くて豊富だし。
だからネラーをカミングアウトだなんて気張らずに、
今度2chに書かれてることを話題にしてきた時に「あ。知ってる。2chに書いてあった」みたいに言えばいいんじゃね?
932ななしじゃにー:2007/10/15(月) 15:37:11 ID:flOBtCll
>930-931
同意。カミングアウトなんて固く考えなくていいと思う。
お一人様なんで、しょっちゅう出会った姐さん方に混じらせてもらうんだけど
普通に話題が出てくるよ。紺のレポが書いてあって〜とかサラリと。

自分の疲れている事は、友達ではないからスレ違いかもしれないけど
紺などで声をかけてくれた人がミク住人だと、水が違うというか疲れる…
その場限りの話し相手みたいな考えがないみたいで、名刺をくれる人が多い。
ミクシのアドレス、ブログ、プロフィール、メルアド、担への一言
担の写真、担の名前をもじった自分のHN、などが両面に印刷されてる。
名刺もらっても、こちらの情報は教えたくないし、
楽しかった雰囲気が、気まずい空気に変わるのがすごく辛い。
あと話題がミクシの事ばかりっていうのも少し辛いかな…大抵丁寧でいい人なんだけど。
933ななしじゃにー:2007/10/15(月) 15:50:24 ID:ZjqDl5RX
>923
亀レスだが、ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
934ななしじゃにー:2007/10/15(月) 16:54:35 ID:ZfiHcS4r
>930-932
929だがレスありがとう。
考えすぎだったよな、さらっと言ってみるよ。

自Gや担に対しての考え方も合うから
尚更言ってしまった方がもっといい付き合いが出来そうだ。
背中押してくれてありがとう。
935ななしじゃにー:2007/10/15(月) 23:10:48 ID:uxLWk6sX
いまどき壷なんて見てない方が少なくないか?
でもなんとなく言いづらいのはなぜだろうw
936ななしじゃにー:2007/10/16(火) 00:18:14 ID:yAGiTmjw
知ってる人は多いだろうけど見てない方が少ない事は無い。
自分の話で恐縮だけど、本スレや自担スレは荒れてばっかで
読んでるこっちが気がすさむから、なるべく見ない。
コン前にコンスレ行ってwktk祭に加わるくらいかな。
937ななしじゃにー:2007/10/16(火) 00:27:40 ID:P8rzdgTG
>936
それ見てるって言うんじゃね?>コンスレ行く
938ななしじゃにー:2007/10/18(木) 00:12:57 ID:loK/lA19
>936
スレの状況を知った上で避けてるってことだから
見てるヤシよりよく知ってる見てるってことになると思うよ。
939ななしじゃにー:2007/10/19(金) 00:10:51 ID:W8PekTTf
そうだね。自分の妹もオタなんだけど壺には興味示さない。
「こんなこと書いてあったよ」って話すことはあるけど。
見ないからひどい部分wもあるって事もしらないよ。
940ななしじゃにー:2007/10/21(日) 21:40:08 ID:h+pc0D6+
今度初めてコンチケ一緒に取り合うことになった人がいるんだが、自分が行かない公演もその人がチケとれるか心配だから申し込んでくれないかと頼まれた
普通一緒に行く公演だけ取り合うんじゃないの?むこうが気分悪くしたら嫌だし断ろうかどうか悩み中です
941ななしじゃにー:2007/10/21(日) 21:46:39 ID:6cwSkYHq
>940
普通というか、最初の約束次第じゃないの?
ここでも何度も書かれてるけど、自分の常識で考えずに
ここまでは協力しますって、具体的な約束事を作った方がいい。
悩むようなやりとりは、いつか後悔する事になるよ。
942ななしじゃにー:2007/10/21(日) 22:46:57 ID:LnIupwpW
>940
頼まれて嫌なら断ればいいんじゃない?
ジャニだけの関係なんだから、自分本位でいいのではないかと思う。
943ななしじゃにー:2007/10/22(月) 00:57:07 ID:Of7Vx/qq
温度差できてると勝手に判断され
一緒に取ったチケまで奪われそうになった
詳しく書くと長くなるからこれ以上は止めとくけど
オマイだよっオマイっ
地獄に落ちれっ
氏ねばいいのにっ
944ななしじゃにー:2007/10/22(月) 17:40:22 ID:Q1FB0hVC
>>940
ソイシが他の友と行く分までオマイが申し込んでやる必要無し。
立て替えになるか、最初に払ってもらったとしても外れた時の返金になるか、
ダブリで取れた時の捌きはどうするか、
ソイシに頼まれた分が当たって本命の一緒に行くチケが外れた時の気分はどうか、など
いろんな意味で、初めて一緒に行く程度の関係のわりには揉める要素が多い頼まれ事だ。
相手が気分悪くするのを恐れて断れないなら、
後々出てくる揉め事もすべて相手を恐れてオマイがババを引く関係となる。
今、はっきりしとくのが一番。
945ななしじゃにー:2007/10/23(火) 00:01:15 ID:9UMHFSSJ
>940
一緒に入らない公演は名義貸しで違反だからしたくない、ごめんね、って言えば良いと思う。
それで食い下がってきたら厨だから切ってよし。
946ななしじゃにー:2007/10/23(火) 01:27:16 ID:lZUnCa1u
940ですが
自分が行かない公演を申し込むと自分が行きたい公演の当たる確率が下がるだろうから申し込むのは嫌だと断りました
向こうも無理なことたのんでごめんと謝っていた
正直に断ってよかったですありがとうございました
947ななしじゃにー:2007/10/23(火) 01:58:55 ID:6QxhsT37
屋奥やら違法行為が目立つ知り合いをたれ込みしてやりたい
ひでぇ悪党だから思い知らせてやりたいんだが
蛇にたれ込みするとコチラの身元までバレるんだろうか?
948ななしじゃにー:2007/10/23(火) 13:29:13 ID:FyiXH9b+
>947
メールで報告する時に自分の会員番号や名前記入する
私怨が多いんだろな
949ななしじゃにー:2007/10/23(火) 14:15:00 ID:NlM/2C1O
>947
別に身元が分かったっていいじゃない。
自分も奥のタレコミ何度かしたことあるけど(会員番号まる見えとか)
今までなんのデメリットもなかったよ。偶然だろうけど、すぐに観覧が当たってびっくりしたくらいだ。
ひでぇ悪党ってくらいだし、知人ならなんとかして欲しいな。
950ななしじゃにー:2007/10/24(水) 10:33:57 ID:xpYcmhGO
>947
自分も偶然なんだろうけど悪質HPを通報した後からなんだか良席がスガー当るようになったよ
私怨以外の明らかな悪質行為の通報なら身バレしてもリスクは無いでしょう
951ななしじゃにー:2007/10/25(木) 17:57:22 ID:AyugEkb8
そういえば自分も通報後、今までにない良席来たなぁ。
匿名ハガキでの通報だったがw
神様は見てるんでないかい?
ところで、温度差がある長年の連れがカケモを離れてまたこっちに戻ってきそうなんだが
その変わり身の早い感じにイラッとする。
今までも散々便利に使われてきてうんざりなんだが
家も近いし職場も近くで、更には会場などで今後すれちがわない訳がなく、どうやって切るか考えあぐねてる(´・ω・`)ツカレタ
952ななしじゃにー:2007/10/25(木) 21:16:11 ID:anWPFZy9
悩むようならやめておけば?
自分も似た経験したけど、便利に使われるの納得いかなくて距離置いたよ。
共通の知人もいるから気まずかったけど、
我慢できない自分の性格上、無理しない方の道選んで正解だった。

あと意外と会場で知り合いとすれ違う事って無いんだけど…
普通はあるもんなんだろうか。
953ななしじゃにー:2007/10/25(木) 22:48:08 ID:1bsS8maz
会いたくない人間に限ってバッタリ会ってしまうもんなんだよな…w
954ななしじゃにー:2007/10/26(金) 00:28:45 ID:Ms4SA1SC
そうなんだ
通報後の良席期待してみちゃおうかな
自分は悪くない思ってても、通報するって行為に勇気がでないんだよな
でもしでかし激しくてヌッコロシたくなるほどではある人物
魂に今後参加できないくらいにしてやりたい
基地外ヲタは排除するべきだよな?
955ななしじゃにー:2007/10/26(金) 02:00:11 ID:k6Tp5VSQ
>954
私怨で事務所に届くメールも多いと思うから、そう思われないように
具体的な説明があった方がいいと思うよ。奥のページとか他の証拠とか。
そして良席が偶然だろうから、期待しない方がいい。
自分は観覧は当たったけど、その年の紺は普通に外れたし、天井席もあった。
ただ、どの場合にも言えることは、こちら側に損は無いって事。
そんなに悪行三昧なら、通報してもらいたいから、頑張ってくれ。
956ななしじゃにー:2007/11/03(土) 01:10:52 ID:CCadcPKv
957ななしじゃにー:2007/11/03(土) 14:25:45 ID:lCB+rz5K
>952
ジヌンは、会いたくないヤシ程、紺会場で、バターリ会う事が多い。
958ななしじゃにー:2007/11/07(水) 21:30:08 ID:AmX+03+J
自分の周りに痛いヲタがいるorz
自Gの話してるのに豚切り、批判は当たり前。
最近サパーリ席運なくて天井だった自分に、良席自慢ばっかりしてくる。
ソイシ自担に甘すぎだし、紺の申し込み方法すら曖昧だし嫌になってくる。
縁切りたいが同じ大学通ってるし無理ぽ。
959ななしじゃにー:2007/11/08(木) 07:45:09 ID:3eIC9/XC
某後輩Gがどうして受け禁になってしまったのかと解説を求められてもそんなの知らないんだが。
なんの根拠か知らんが「あんたなら知ってるハズ」とか言ってくるし、しつこくて恐怖すら覚える。
あまりに怖くて、ストーカーまがいのヲバさんが毎週地方から来るのが嫌なんじゃないの?って喉元まで出かけたよw
960ななしじゃにー:2007/11/11(日) 12:02:13 ID:NHVBkDgH
立替分のお金を早く返してほしい。
来年も一緒に入りたいから、ただそれだけクリアにしてほしいです。
961ななしじゃにー:2007/11/13(火) 12:17:40 ID:O7Pet7Rq
>960
来年一緒に入る前の振り込みの時点で催促するしかないなw
962ななしじゃにー:2007/11/13(火) 14:33:25 ID:wQ67M+wM
>960
借りた側は悪意なく忘れてることがあるからちゃんと督促した方がいいぞ
963960:2007/11/14(水) 22:30:52 ID:cO5C+0wo
>961-962
dです!お金のことって、
こちらからは催促しずらい感じで、気になりつつも夏以降放置してました。、
カウコンもあるから、さりげなく聞いてみることにします。
964ななしじゃにー:2007/11/15(木) 00:06:53 ID:ZkD0fob4
言い方気をつけてな。
ホントにうっかり忘れてたってのもよくあるから
あまり神経質になることもないけど、
嫌味にならないよう軽く促してみるといいと思う。
965ななしじゃにー:2007/11/18(日) 11:32:08 ID:TnQKjXv6
しずらい、じゃなくてしづらい、だよ。
老婆心ながら気になるんだよなあ。
966ななしじゃにー:2007/11/19(月) 16:16:02 ID:Z019sToq
小姑乙
967ななしじゃにー:2007/11/20(火) 01:23:48 ID:DUmGqE2F
ゆとり乙
968ななしじゃにー:2007/11/22(木) 11:32:11 ID:8rwvZaa8
疲れる…いじめだよ。もう消えたい…
969ななしじゃにー:2007/11/22(木) 12:07:09 ID:6+R5DiX2
どうした?何があった?
970ななしじゃにー:2007/11/22(木) 17:15:19 ID:8rwvZaa8
表では良い顔、裏では悪口を言われ、知っていたけど我慢してきた。
結局、チケットさえあって自分が入れれば全て良しな訳か…と。
うつ病の友人をどうしてもコンに行かせてあげたいから、1回のコンをやっぱり友人に行かせたいと言ったら、ダメと言われた。
しかし2公演あるうち1、2部の1部には別人と入り2部はワタシと入ると言い、1部の間は外で待っておけと言われた。
何故か朝から一緒に行くんだと言われた…
結局、自分のチケットを友人にあげるから一緒に見てくれないか?と言うまで納得しないまま…。
そして、別でチケットを手に入れてごきげん復活。
ネットにまで悪口を書かれた。
良い事ないカナ…疲れた。
971ななしじゃにー:2007/11/22(木) 18:35:59 ID:S+uAcoaf
その人はチケ取りで970を利用してるだけかとオモ。
他のうつ病友人云々はさておき、悪口言う友人とは切り
紺は他の人と見るかいっそおひとりさまで見た方がいい。

自分なら相手に悪口言われてまで一緒に紺見たかねーな。
972ななしじゃにー:2007/11/22(木) 18:43:49 ID:8rwvZaa8
トン。縁を切りたいが切り方が分からない…
会場で会うのかと想像しただけでコワイ。
973ななしじゃにー:2007/11/22(木) 19:18:48 ID:TGUa6HAY
>972
自分が縁切った方法だけど
まずは電話もメールも受信拒否か、番号アドレス変えるかして音信不通にする。
そして切ると決めたら、残念ながら共通友と付き合うのは難しいと思う。
共通友がいるから、陰口とかが恐いんであって
まとめてすっぱり切れば、陰口叩かれても、いつのまにか気にならなくなるよ。
ミクシやブログとか持ってたら、それも捨てる。ほとぼりが冷めるまで絶対見ない。
会場で会っても無視してればいい。最初だけ辛いかもしれないけど。
新しい環境を作るのが、大事だと思う。

これが正しいと思わないけど、自分はすごく弱い人間だったから
何もかも捨ててすごく楽になったよ。
974ななしじゃにー:2007/11/22(木) 19:25:17 ID:8rwvZaa8
トン…自分も弱い人間なんだ。最近電話変えたばかりだから受信拒否にするよ。共通友と付き合うのも無理なんだな…確かにそれがひっかかる点だった。
ミクシやブログも捨てたんだ。やつに捨てろと言われたんだ…
自分も何もかも捨てるよ。ありがd!
975ななしじゃにー:2007/11/22(木) 21:27:28 ID:SiL/YfBJ
>974
きっとまたいい出逢いがあるよ
976ななしじゃにー:2007/11/22(木) 21:32:39 ID:8rwvZaa8
ありがd…泣けてきた
977ななしじゃにー:2007/11/24(土) 03:04:55 ID:vbtmVFlD
長かった自G紺が終わり、それ以降自担に余り活動がないせいなのか全然メールを返してこない友なんだが生きてんのかただ単に忙しいのか…
DVD送っても届いたよのメールもないし、どんなに忙しくてもメールくらい返せるだろうと思うんだが高望みしすぎ?
元々こまめな方ではないのだが、余りにも返ってこないので何かムカつきながらも元気か心配だったり、それとも嫌われたのだろうか。
978ななしじゃにー:2007/11/24(土) 16:25:35 ID:2daEXJvh
>>977
自分も友もマメじゃないけど、物を送ったら翌日にでも
「届いたよ〜ありがとう!」の返事はお互いするよ。
どちらも仕事が不規則で忙しいけど、一言くらい返事はできるさ。
>>977の友がそういう感じだとモヤモヤしてるのも解るし高望みじゃない。
「DVD届いてるなら一言知らせてね。」とメールしてみたら?
>>977友がずっとこんな感じが我慢できないなら切るのが精神的に楽だよ。
他に連れがいなくても、一人も気楽だし自然に縁もできると思う。
ストレスためるより言いたい事伝えて、後は相手と姉さんしだいw頑張れ!
979ななしじゃにー:2007/11/24(土) 16:34:16 ID:MzqRw3JH
>977
「届いたか心配だよ〜」ってやんわりクレーム入れてみては?
自分の友も>977さんの友みたくこまめではなかったけど、
何度かクレーム入れたら直るようになった。
相手がどう思うか考えた行動や発言が出来ないのは
友人関係のみならず問題でしょ
980ななしじゃにー:2007/11/24(土) 17:11:44 ID:wIhcBbIJ
不在票でまだ受け取ってないとかもありえるかもしれないし、
>978-979のとおりやんわり確認してみるといいよ。
これからは送るときに「受け取ったら携帯でいいから一言メールくれ」と
付け加えておくといいんじゃないかな。

ところで次スレの時期でしょうか。
すまんが自分は立てれないのでどなたかよろしくです。

【ジャニの人間関係に疲れない? PART23】
オバ厨、自己厨、真性厨、察してチャン、全て人まかせちゃん
あらゆる人間関係の不満を愚痴りませう。
ジャニ関連であれば、人間関係以外のことでもOKです

【お約束】?
・前スレに目を通して雰囲気を掴んどいてください。
・特定グループ、特定タレなどへの不満は既存スレで。
・私怨発散スレではないので、実名・メアドの書き込みは禁止。
・詐欺関連、コン厨関連は他該当スレで。
・担括り、担名乗りは禁止。
・sage推奨で涙をそっと拭きながら、落ち着いて語る。

★煽り・叩き・駄レスは放置 荒らしも同様 反応する貴方は厨★

前スレ
【ジャニの人間関係に疲れない? PART22】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1165739501/
過去ログは>>2
981ななしじゃにー:2007/11/24(土) 17:33:28 ID:MzqRw3JH
自分も無理だった。ホストごと規制かかってる。
スマンが次の方4649
982ななしじゃにー:2007/11/24(土) 21:58:11 ID:HK1p7Jin
行ってくる ノシ
983982:2007/11/24(土) 22:01:52 ID:HK1p7Jin
初おっ立てで緊張しますたw

次スレ
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1195909172/

規制かかってしまったので、どなたか過去ログよろ!
984982:2007/11/24(土) 22:08:29 ID:HK1p7Jin
過去ログも貼れますた。

しかし、スレタイ微妙に間違った…スマソorz
985ななしじゃにー:2007/11/25(日) 00:13:43 ID:IjXSJVsu
>983
乙です!

>978->980
dです!

DVDはメール便だし問合せたら投函済みなってるし届いてるのは間違いないんだ。
そーいや紺で一緒した時、メール返してないけど心の中では返事してるからと言われ、それじゃ意味ナスと思ったが今回もそうなのだろうw
実は以前、WS関連など毎回予約忘れたと言い、自分はこまめにチェックしてるからか
余りにも当てにされていたので、一度最近自Gにもメールも疎かになってないか?
忙しいのはわかるが仕事は仕事、自Gは自Gで別で考えてくれ。関係もこれ以上疎遠になりたくないし。とガッツリ言った事があり、
図星だったのかその通りです、スマソと謝ってきて解ってもらえたんだがまた疎遠になりつつある…
まだ知り合ってから一年半くらいなんだが、お互いチケに都合つかなければお一人様でも大丈夫だし、やっと気の合う友にめぐり逢えたと自分は思ってるからこれからも付き合いたい。
そろそろ牛紺も発表になるだろうしそれも含めてメールして確認してみます。
986ななしじゃにー:2007/11/25(日) 04:55:11 ID:MDlo8o2x
>983
dd
987ななしじゃにー:2007/11/25(日) 14:08:31 ID:l1eidLpb
メール便はあてにならないからな。
988ななしじゃにー:2007/11/25(日) 19:03:50 ID:sXpsUUUg
メール便ほど不安なものはないのに
989ななしじゃにー:2007/11/26(月) 01:06:11 ID:g9gYqFk5
>985
メール便とそのレス先で解決してるなら別にいいが
自分とヲタ友も届いても心の中でありがとうと返事するだけだ。
たまにメッセで話すと「心の中で聞こえたw」と言ってるが、
別に頭がおかしいのでもイヤミでもなく、お互いに仕事やプライベートで忙しいのがわかってるから。
>985の考えとは逆で、仕事は仕事、ジャニ関係はジャニ関係だからいちいちメールなどしない。
そんな一言メールに時間を割くなら、送ったDVDを楽しんだり仕事やプライベートを充実させて欲しいかな。
こんな感じのつきあいのヲタ友が何人か居るが、紺で会うときや予定を立てる時以外はそんなに連絡取らない。
遠征できない友とはモノを送るときにちょっとメモを入れる以外には、3ヶ月ぐらい連絡取らなかったりすることもある。
逆に、時間があるときにメッセやメール、電話が通じたら一晩中ヲタ話してることもある。
5年ぐらいこんな感じだけど別に誰も苦情は言わないな。
お一人様大丈夫と書いてあるけど、なんか自分には自立できて無くて少し束縛しすぎだなと思えるよ。
990ななしじゃにー:2007/11/26(月) 03:13:08 ID:JKP+XMJi
え?>985のどこが束縛って思う。
自G話ネタのメールが返って来ないとモニョってるなら、人それぞれ忙しいこともある、そこは諦めろと言いたい。

けど、届いたよーってメールするのは常識でしょ。
例えば、手渡した時に「ありがとう」って言われないのと同じレベルだろ。
それを言わないなんて礼儀以前に変でしょ。
>989みたいに「お互いに」分かり合ってるなら送らないのもアリかと思うが。

忙しいんだかなんか知らんが、最低限の事すら言えない人はモニョられて当然だ。
991ななしじゃにー:2007/11/26(月) 03:31:40 ID:QDA04mh/
>985の友は985ほど自Gに熱くないんじゃないかな、とは読んでて思ったがな
送ったDVDは友が貸してくれって言ってきたのか>985が貸す!と言って送ったのか
それにもよるな
992ななしじゃにー:2007/11/26(月) 03:33:11 ID:/zqFyPtK
同意
993ななしじゃにー:2007/11/26(月) 04:03:38 ID:apmRPI1y
>985
ありがとうと一言くらい送れとは思うけど
送り損なうこともよくある自分は、人のこと言えない…
そういう性格は早々変わらないので、これから先長く付き合いたいなら諦めるが吉と思う。
お礼の一言もそうだし、メディア代だったり
小さな事でも、つもり積もって常にストレスを感じることになる。

どうでもいい事をスマソだけど、モニョって何?
いらいらするとか、うんざりするとかでいいのかな?
壺用語だと思うんだけど、それともKYみたいな若者言葉?
994ななしじゃにー:2007/11/26(月) 11:57:47 ID:nAoc30/D
壷用語だと思うなら、2典で調べてみればいいと思うんだ。
発生した板がアレだから、ここでは答えてくれる親切な姐さんは
あんまりいないと思うよ。
995ななしじゃにー:2007/11/26(月) 15:59:00 ID:apmRPI1y
>994
あ、2典か。サイト名をすっかり忘れて探し出せなかったよ。d
996ななしじゃにー:2007/11/26(月) 16:08:31 ID:HuqAPCQF
「DVD届いた。ありがとう!」の一言ぐらいどんなに忙しくてもメール出来ると思うがな。
トイレ行ったついでや通勤の途中、フロに入ってる時などいくらでもタイミングはあるぞ。
お礼のメール送るのが遅くなったら「連絡遅くなってごめんね」の一言も必ず添える。
それが人として当たり前だと思うんだけどな。
>990の言う様に、手渡した時に「ありがとう」を言わないのと同じレベルだとオモ。
997ななしじゃにー
Gに冷めたから>985と距離をおきたいとかも有りかな。