千葉@ブロードバンド系

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
千葉県の高速インターネットについてのスレッドです。
ADSL(1.5M&8M)やCATV、無線・・・さらにいつくるのかまったくわからないFTTH!
などの開通情報や通信速度などを情報交換しよう。

前スレに相当するもの
ADSL@千葉
part1 http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=977408044
part2 http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=986889029
part3 http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=992411099

YBB!に関しては以下のスレッドで書き込んだほうがいいのかなぁ?
Yahoo!BB@千葉
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=995797647

◆お願い◆
名無しさんは名前欄に「収容局」と「事業者」を記入してください。
2松戸@フレッツ:2001/08/16(木) 00:05
↑名前はこんな感じでお願いします。
3フレッツ@松戸小金:2001/08/16(木) 00:08
ISPは話題にしないの?
収容局、調べちゃったよ。

■収容局のカバーエリア
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area-chiba.csv
4松戸小金@フレッツ:2001/08/16(木) 00:08
逆かい!
atの前後関係が…。
51:2001/08/16(木) 00:12
>>3
ありがとうございます
ISPの話題も当然ありです。

>>4
伝われば逆でもいいです・・・
6WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/16(木) 00:18
こんな感じ?
7茂原@フレッツ:2001/08/16(木) 00:21
光収容で却下されました(モヴァラ市東郷)
ずぅ〜っと待っていたのにぃ〜!!!!
光なんだろ? Bフレッツで勘弁してやらぁ! (゚Д゚)ゴルァ
どうでしょうか?
いけてますか?
9テレホ@一宮:2001/08/16(木) 00:22
千葉県、一宮と長生村だけ、フレッツISDN・ADSL
使えないのは、なぜ?
10WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/16(木) 00:24
>>7
電話線と別に引き込むの(なんて言ったっけ?^^;)もダメなの?
光はいつ届くか判らないと思う…。
今頃2光年先かな?
11 :2001/08/16(木) 00:42
野田市民にもブロバン民族が増えて頼もしいよ。
12catv296@佐倉:2001/08/16(木) 01:35
6月から128kから512kに変わっても値段5000円据え置き。
ADSLも来ているけどとりあえずCATV使っていきます。
13おしん%悪化@松戸小金:2001/08/16(木) 02:19
松戸小金局ってどこにあるの?
14名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 02:36
>>7
マジか?
俺も東郷なんだが・・・
鬱だ・・・まだ返事も来てないのに・・・
15ASAHI@茂原LAOX近く:2001/08/16(木) 03:16
ADSL確認も却下です 理由が途中に光り物があるそうです
ADSL見込み無し
16フレッツ@佐倉:2001/08/16(木) 03:30
eのADSL申し込みしたら六崎は電話局距離問題で運が悪いと
スピードが出ないかもって言われて取り消しました。
ISDNフレッツで我慢継続。
17名無しさんに接続中… :2001/08/16(木) 03:33
西船橋ですけど、イーアクセスとフレッツなら申し込んでから
どちらの方が開通するまで待たなくても良いんでしょうか・・?

speedway待ちで見送ってたんで、さっさとADSL始めたい感じです・・・。
18名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 03:50
19名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 05:19
>>17
フレッツに決まってるべ
20フレッツ内定@八千代:2001/08/16(木) 06:57
10日深夜申し込み
14日みかかよりTELあり
24日開通予定
案外早くていい感じ。Y!BBどうしようかな・・・。
フレッツ内定してもY!BBまだキャンセルしてないや。
21名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 06:58
ヤブ〜は  ポイポイ
2213:2001/08/16(木) 07:26
>>18
ありがとう。
あの辺りだとウチから直線距離で2kmはあるな・・・
23前スレの901:2001/08/16(木) 10:15
前スレの912さんありがとう。
繋ぎたいけど部屋にアース線繋ぐとこ付いてないよ。。。

912 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2001/08/15(水) 22:13
>>901
アース線の効果は大きいよ!!!
24ADSL内定@ジャスコ近く :2001/08/16(木) 11:06
>>7 >>15
三井東圧とか工場が近くにあるからなのか?
じゃあ日立の近くも怪しいのか?
でもLAOXの近くダメなら、あっちこっちが、アウトなのか?
受付の時116のおばちゃんが受付出来ない番号があるって言ってた
しな、俺の番号問い合わせしたときは、ドキドキしたっけ。
ちなみに俺はジャスコのすぐ近くに住んでいるが、受付OKだった。
25名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 11:09
>>23
モジュラージャックは部屋にあるの?
私のとこはモジュラージャックのすぐそばにADSLモデムを置いて、
アース線はずるずると10mばかり引っぱって、洗濯機のところの
アース端子に繋いでます。
26ISDN@茂原:2001/08/16(木) 11:39
私の所は茂原街道よりのアスモの看板が見える所ですが
この辺は光が埋設してあるのでADSLが対応出来るのは
運が良い人です
私は調べて貰いましたが残念な結果になりました
27このスレの23:2001/08/16(木) 12:29
>>25さん
具体的にありがとうございます。
やっぱり洗濯機のところのアース端子に繋ぐしか方法がないみたいですね(^^;
たぶんアース線は10m以上の長さになると思います(わら
すこしでも早くなるのなら。。。
28フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/16(木) 12:55
ADSL使えるか確認で116に電話したら、
基地局の距離とかこの段階では分からないって言われた。
んで、市川局に回されたんだけど、それって
ウチの収容局が市川局って事なのかな?
だったら、市川局の住所から、家までで、直線距離がわかるって事?

・・・確認のつもりだったのに、つい申し込みしちゃったよ・・・
29名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 13:03
>>16
表町はe平気だったよ
モデム送られてきたけどフレッツにする為に
すぐに解約したけどね
30茂原市の名無しさん:2001/08/16(木) 13:14
http://www.ntt-east.co.jp/release/0108/010813_3.html
市内局番がここのリストからはずれてたらアウトですか?
31フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/16(木) 13:16
ん。>>3のCSVを見る限り、松戸小金局か・・・
直線1k?
くらいか。
馬橋でADSLの人いる?
32おしん%あっか@松戸小金:2001/08/16(木) 13:37
いるよ。
速度はあまり出てないけど。
33茂原市の名無しさん:2001/08/16(木) 13:47
今電話してみたらとりあえず受け付けてもらいました。
で、話の中でマイラインが東京電話になってますが云々て言われたんだけど
ADSLとマイラインって関係あんの?
姉ちゃんもよく分かってなさそうだったけど。
34大網白里町の名無しさん:2001/08/16(木) 15:06
今日NTTからADSL接続ソフトと説明書が送られてきました。
夢のブロードバンドが目の前にあります。。。
35大網白里の名無しさん:2001/08/16(木) 15:10
>>34
おめでとうございます。
少々出遅れましたが、僕も今から申し込むところです。
36名無しさんに接続中… :2001/08/16(木) 15:40
八街ではADSLは使用できないらしい。なんでも光との問題らしい・・・ハァ・・・
どうにかADSLやることはできないですかね。どこか以外で対応しているとこ
ろってないですかね。
37佐倉の名無しさんに接続中… :2001/08/16(木) 15:47
NTTのADSLで使用不能と通告されてしまった。そうなるともうADSLを
やる手段はないんだろうか。ヤフーはダメとして。
38フレッツ@市川:2001/08/16(木) 16:01
>>33
かんけーないとおもう…。(たぶん)
だってフレッツ接続ツールにだってPPPoE対応ブロードバンドルータの設定にだって
電話番号に関連してるっぽい設定箇所ないよ…。
(間違ってたらごめん。)
39catv296@佐倉:2001/08/16(木) 16:10
>>37
佐倉市のADSLは開通不能が多いようです。
でもCATV296でサービス地域拡大しているので
問い合わせてみたらいかがでしょう?
http://www.catv296.ne.jp/
40名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 16:11
NTTでダメといわれたらODNからJなんとかってADSLあるじゃん。あー、結局
収容所が変わるわけでもないから無駄かな?光はいやだね。
41名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 16:25
NTTに光で断られたらJ-DSLにしたところで結局かわらないと思う。収容所は
結局NTTで回線もNTTなんだから。NTTが光でダメだといったならどのADSLサー
ビスを使用したところで無駄なこと。ODNは日本テレコムだよね。そっからJ-
SDLに申し込んでもNTTがダメといったらダメ。地域に入っていてもNTTが光で
ダメだと言ったのならもうあきらめろ。56KモデムだってADSLだって大し
て変わらないものだと思いこめば変わらないよ。
42名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 16:44
あらら、都市部じゃないのに光で駄目な人結構いるねぇ
こういうもんなの?
43千葉八幡局@フレッツ:2001/08/16(木) 17:28
10日にWEB上から申し込みましたが、未だ返事はありません
このままだと連絡が来る前に祖父の魂が還ってしまいます
44茂原市の名無しさん:2001/08/16(木) 17:49
>>33
自己レス。

NTTのサイトに
>Q8-1. フレッツ・ADSLはマイラインの選択による制限はありますか。
>A8-1. フレッツ・ADSLはダイヤルアップ接続方法ではありませんので、マイラインの選択は関係ございません
って書いてあるじゃねーか!!
さりげなく他社からマイラインの客奪おうとするんじゃねーよ(藁
45茂原市の名無しさん:2001/08/16(木) 17:53
>>43
電話で申し込んじゃえば?
俺もWEBから申し込みしたけどちゃんと受け取ったか不安なんで
電話で申し込んだよ。
でも(茂原は)混んでるから返事10日見ておいて下さいだって・・・
46名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 17:59
>>44>>33
東京電話ってモジュラーにアダプター付けるんじゃなかったっけ?
そういうのが付いてたらADSLに不具合あるかもしれないから聞かれた
んじゃないの?
47フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/16(木) 17:59
>>18の地図上の+マークが松戸小金局かな?
だったら、地図上で、直線距離1.5〜1.6kmだなあ。
回線距離だと、2km位になっちゃうのかな。
それだと、640kbps位期待できますか?
10倍くらいになれば大喜びなんですが。

あと、いまフレッツISDNから乗り換えるなら、
NTTのフレッツADSLが無難と考えてよいですか?
Y!BBはやっぱり胡散臭いよね・・・?
48名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:10
>>47
Y!BBはISDNから移行の場合、色々面倒だからやめたほうがいい。
49名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 18:55
ADSL設置不可能と断られた人パート2っていうスレに
光理由でADSL断られたけど、再度申し込んだら
ADSLになったっていう人がいたよ

5月に光理由でフレッツADSL断られたんだけど、もう
一回申し込んでみようかな…
50茂原市の名無しさん:2001/08/16(木) 19:00
>>46
なるほど
でもアダプタはマイラインがはじまる前の話で
マイラインはいったらアダプタは撤去するから。
もともと付けてなかったけど
51( ・∀・)さん@千葉八幡:2001/08/16(木) 20:18
>>43
うちは21日から開始ということになっています。
10に116で申し込んだら翌日電話があったが取れずに
14日に郵送で連絡先が書いてあったぞ。
明日の午前9時なったら116電話しとけ。
52茂原市木崎:2001/08/16(木) 22:31
今日NTTから電話があって3週間くらいかかるっていわれてたけど
21日にモデムがとどいて23日に工事するっていわれたよ
うちは条件良いけどまだつないでみないとわかんないって…
因みにうちはぷりんぷりんのちかくです。
局からは車で1.3`くらいです。
53ADSL内定@ジャスコ近く:2001/08/16(木) 22:37
>>52
俺も23日に工事だよ でも木崎からじゃ局まで2キロはあるんじゃん
54WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/16(木) 22:42
>>47
松戸市新松戸南です。
松戸小金局から線路長4.6Kmだそうですが、640Kbpsくらい出てます。
*同じ条件なら*、距離が短い分それ以上の速さは出ると思います。
実際は引いてみないと判りませんが。
55茂原市の名無しさん:2001/08/16(木) 22:47
>>52
>>53
局の場所ってどこ?
税務署近くのところ?

あとぷりんぷりんって何?
56ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/16(木) 22:49
つい、勢いで申し込んでしまったが、
フレッツADSLになったら、プロバイダはどうしようかな。
ASAHIのままでもいいようだが、
他に良いところがあれば情報きぼんぬ。
57市原@e悪:2001/08/16(木) 22:49
>>47
家は2.7kmくらいで1.2〜1.3Mbpsくらいでてますよ
58茂原市木崎:2001/08/16(木) 23:38
あのぷりんぷりんは裏駅からでて信号みぎに曲がってすこしいくと
橋あるのしってる?そこのところにあるパブです>>55
うちは2キロはないよちゃんとはかったもん
59茂原市木崎:2001/08/16(木) 23:45
>>55
あと茂原局はアーケードの近くの再来券のとこだよ
もとNTTだからしってるとおもうよ
60市原国分じ:2001/08/16(木) 23:50
>>57
どこ住んでるんです?
今日、電話回線をもう一本新設する工事をしたら
モデムのリンク速度が100kbps程度速くなっててちょっとびっくり!
62名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:59
>>47
地図に局名が書かれていなかったので解りにくかったかな?
これなら解る?
http://www2.do-map.net/elimap.htm?ENC=siRh9FZaUUE53atC0oQxHGvSQOgt%2FjlLLnqAjENMoEg%3D
63茂原市の名無しさん:2001/08/17(金) 00:13
>>58
分かった、あそこね。
言われれば分かるけど店の名前はすぐ出てこないな・・・
あの辺木崎なんだ。

>>59
あ、やはりあそこでいいんだね。
ありがとう
64茂原町保:2001/08/17(金) 00:27
>>52 >>53
みんな23日工事なんだ。
俺んとこはどうなってんだろ?
あした116してみよかな。
65ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/17(金) 00:33
>>62
わざわざありがたいのだが・・・
画像リンク切れのバッテンが見えるだけなんだが・・・

混雑とかかな・・・
66名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 01:22
67名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 01:44
もうひとつスレッドがたってるんだけどどーするの?
タイトルで判断すると、向こうの方が正当な後継スレッドっぽいけど
68名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 01:49
69名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 01:58
>>67
あっちは放置。
70名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 02:12
こっちが放置。
71名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 02:32
いっそのこと、もっと立てるか?
YahooBBに負けないように
72名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 03:09
あっちは「千葉市」限定スレらしいよ
73名無しさんに接続中… :2001/08/17(金) 03:48
光ケーブルでダメだった人、ガッカリするなよ。多数の人間が引っかかるくらいに
光ケーブルが有るってことは、光ファイバーがくる可能性が高いと思えば耐え忍べ
るはずだ。
74名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 03:50
結局千葉スレッドはここで良いの?
75名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 04:00
>>74
ここで良いんじゃない?
向こうは後発であるにも関わらずスレ立てた意図も不明。
書き込み内容もろくなモンじゃないし。
願わくばここを標的にしないで欲しいな、荒らしの。
76名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 04:37
やっぱり こういう厨房が出てきた
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=997983836&ls=50
77名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 04:54
http://www.bayer-doyaku.com/roach/gerroa.jpg
NTT内部の構造はこうだ!!
78ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/17(金) 06:17
>>66
ありがとう!
確認できました。
やっぱり距離は1.6kmくらいのようだ。
79名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 07:21

      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
80名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 10:46
      ∧_∧ 糞スレは・・
  79→_( ´∀`)     ∧∧
  三(⌒),    ノ⊃    ヽ(゚ω゚=) ぃょぅ
     ̄/ /)  )      (   ) ←1
    . 〈_)\_)        ∪∪

         ∧_∧ 立てるなって・・
    79→  (  ´∀)
       ≡≡三 三ニ⌒) |||| ヒョイ
        /  /)  )  ̄.∧∧   ノ
        〈__)__) ⊂(゚ω゚=)つ )つ ←1

            ∧_∧(⌒)
 言ったろ・・・あ” (|||   ) /|l|
      79→  (/     ノl|ll
            (O  ノ 彡'' ∧∧  タイガー
            /  ./ 〉   (   )ノ
            \__)_)   V(   )∧ ←1

                  ヽ l //
         79→  ―――モナー ――
                  // | ヽ
                / ./ |  ヽ  ρ∧∧
                  /  .|     (.(   ) アパカーだぃょぅ
                          (   )V  ←1
                         く  \
                           ll||||
81名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 11:28
ねぇ、
NTTの基地との距離と道のりは別物じゃない?
82名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:12
age
83おでん%INS64@市原市姉崎局:2001/08/17(金) 13:16
→おでん%Flet's ADSL@市原市姉崎局
8月10日9時予約、
8月27日午前開通予定。
ヤトクルヨー
84名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:25
>>83
ヨカタネー
85茂原市東郷その2:2001/08/17(金) 13:39
茂原市の名無しさん改め茂原市東郷
東郷でダメだった人がいたので不安だったが
今電話来て28日開通予定とのこと。
夢の常時接続が・・・
86成田赤坂:2001/08/17(金) 13:46
フレッツADSL午前中に開通しました。
局から少し遠いので、450kbps位。
87名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:47
よくやった
88名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:50
激しくワラタ
89名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:53
印西ってフレッツADSLだけなのですか?
90名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 13:54
贅沢ぬかすな:D
91フレッツADSL@木更津:2001/08/17(金) 14:03
11日 13:00に申し込んだが何も連絡無し。
このスレ見たけど、木更津の人っていないですね。
明日あたり116に電話してみようか・・・。
92醤油市:2001/08/17(金) 14:07
モデムとスプリッタ届いた。
レンタルなんだけど、箱とか捨てちゃっていいのかしらん。
93松戸:2001/08/17(金) 14:28
市川局場所とか、知っている方はいませんか?
住所とかでもいいんですけど・・・
94成田赤坂@フレッツ内定:2001/08/17(金) 14:35
>>86

早い!もう開通したんですね。
おめでとうございます!
うちは22日開通です。
ちなみに本日みかかからCD-ROM等の書類が届きました。
明日モデム到着予定です。
ウチも距離が少しあるので、速度が出るか心配だ。(鬱)
95八街:2001/08/17(金) 15:15
光ケープルに引っかかり開通不能だと言われた。Bフレッツが行くまで待ってろだって。
で、いつくんの?と聞いたら「現在予定はありません」だと。さっき待ってろって言っ
たじゃないかって感じだ。待ってる間に光ファイバーの方が先にきそうだ。
96ナローバンド@八幡:2001/08/17(金) 15:18
フレッツで一番安いプロバイダってなんだーよ?
97名無しさんに接続中… :2001/08/17(金) 15:19
どこも同じだと思う。
98名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:20
そうでもないんじゃない?
ぷららとかどうよ
99名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 15:23
安けりゃええってもんでもないぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/17(金) 15:33
安いと回線が切れる。遅い、なんてのがある。
101ナローバンド@八幡:2001/08/17(金) 16:00
切れようが遅かろうがなんだってヨシ!(w
102フレッツADSL27日開通予定@沼南:2001/08/17(金) 16:45
>>91さん
私は十日にWebから申し込んだのですか、確認のメールが来てから音沙汰なしでした。
むかついたので、ついさっき116にゴラァの電話したら27日開通予定のこと。
早めに116にゴラァの電話をしたほうがいいかもしれません。
103フレッツADSL@木更津:2001/08/17(金) 17:06
>>102
ありがとうございます。明日にでも早速電話してみることにします。
なにせ田舎ですからねぇ(w  放置されないよう頑張ります。
104名無しさんに接続中:2001/08/17(金) 17:14
>>103
10日から申込開始で、今週13日に連絡ありましたよ。木更津地区は
20日からの工事開始と聞きました。
結局私は距離と障害物の関係で工事日(22日)まで決めてもらったのに断念しました
けど。
NTTにしては珍しく時間外まで仕事してましたよ(最初の連絡は夜6時半
でしたから)。
早く連絡した方がいいと思いますよ。
105フレッツADSL@袖ヶ浦 :2001/08/17(金) 19:21
今日 ようやく開通しました 局から1K位で850K位 ちょっと遅いのかなぁ
106名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:22
よくやった
107俺のブックマーク:2001/08/17(金) 19:39
氏ぬ前に一度は見ておきたいページ
もう最高
http://www.jp.sonystyle.com/Broadband/
108名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:40
うんこ
>>84
アリガトー

どうやら、申込1週間後のゴルァが効果的な様ですね
うちは、今日の午前中に千葉支店から電話があって、
工事日、料金計算開始日、付加サービス、割引サービス、
注意事項等を確認して、最短と言われた27日に決定しました。
今迄散々市内放置されて来たので、我乍ら「よく耐えた」(ワラ

開通までもう一息の方も、そうでない方も、ガンバロー
110フレッツADSL@勝浦:2001/08/17(金) 19:59
13日に116して、「3〜4週間待って」と言われたが、
本日、工事などのことについて電話きました。

23日モデムなど到着、24日局内工事。

再来月くらいから開始だろうと思ってたので、
プロバイダ探し中。(地元プロバはまだフレッツ未対応)

ZEROでも入っておこうかと思っとります。
111名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:31
>>93
市川局(本局)はここです。
市川郵便局と国道14号を挟んで向かいあっています。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/55/28.736&scl=10000&coco=35/43/18.983,139/55/36.145&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&icon=mark_loc,,,,,&nl=35/43/17.046&size=500,500
112市原国分じ:2001/08/17(金) 20:32
eaccだめだったが、今日みかかから来て28日工事決定!
フレッツどうかな?
でも前もってロスが大きく、つながらない可能性が大って言われた。
不可でも切り替え料金はもらうって言われたよ。
玉砕覚悟で行くぜ。
ってこれでだめだったら本当に難民決定!
113>>110:2001/08/17(金) 20:36
俺ネットで11日に予約した。
でも同じ日にちだね。
大原のOCNも市内料金だよ。ちょっと高いけど。
114市原国分じ:2001/08/17(金) 20:37
ここまでやってだめだったらうらむぞ。みかか。
勝浦とか木更津とかの田舎でもADSLできてるって考えると
もうやだ。
人口30万近く、市原でも一番人口多い地域なのに!
115名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:38
人口少ない方が快適に使えます。以上。
116@新土気局:2001/08/17(金) 20:43
下手に人口の多い新興団地は危ないよね
光マンセー
117名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:46
そうそうADSLなんてド田舎の方がいい。
来るまでが大変だろうけど。
118名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 20:50
振興団地はRTでデンジャラス
119113:2001/08/17(金) 20:57
あ、料金は普通のアクセスポイント使ったときだけか。
120名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 21:27
実際に繋いでみないとどうなるか誰も分からんのよ
121ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/17(金) 21:38
あ、今使ってるMN128 SOHO PALって、
フレッツADSLになったら意味なし?
ルーターとしても使えない?・・・よね・・・
PCを複数繋ぐには「ぶろーどばんどるーた」が必要って事?

あう・・・どれが良いんだ・・・・
とりあえず、riririphoneとかを使うには、
外部からのアクセスを設定したPCにつなぐ機能がいるんだよね?
バーチャルコンピュータ機能とか、IPマスカレードってのがその機能?

ADSLとかあんまし考えてなかったから全然調べてねーよぅ。
122→おでん%Flet's ADSL@市原市姉崎局=83:2001/08/17(金) 21:49
>>121
NIC1枚のADSL用ProxyBox(PC)、長文注意(was Re: Windows95BでNIC2枚差し)
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/browse?msgid=%3C9k5sf9%24soc%241%40news522%2Enifty%2Ecom%3E&ym=200107
123110:2001/08/17(金) 21:59
>113さんの方が申し込み早いのに、
(113さん11日、で自分は13日)工事同じ日ですか。
申し込みした人が少ないんでしょうかね?

まあ、まさか本当に今月中に来るとは思わなかったんで、
なんにも用意できてないとこが…
明日、千葉までLANボード&ケーブル買いにいってきます。

あっ、プロバですが、ZEROに入りました。
(バリュープラン月700円+ADSLオプション月700円)
使ってるプロバ(BII)が対応するまで繋ぎとしてですが。
124ふれっちゅ@船橋:2001/08/17(金) 23:01
さっき、インターネットから申し込みました。
んー、まだなんも準備してないけど、だいじょうぶかにゃ。
125フレッツADSL@木更津:2001/08/17(金) 23:06
>>104
レスどうもです。テレホで戻ってきました。あぁ、早く常時接続環境が欲しい。
明日の朝イチでゴルァしてみます。 >>105さんのレスを見ると、もう袖ヶ浦では
開通してるんですねぇ・・・うらやましいです。
126名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:10
>>93
市川局の場所訊いてどーすんじゃ!
市川局のカバーエリアには松戸市は入ってないぞ!
>>3で収容局を確認すべし。
127名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 23:12
>>121
複数台繋ぐなら、いわゆる「ブロードバンドルータ」が要るかもねぇ。
スキルがあればFreeBSDとかLinuxとかで何とかできるけど、ルータの方が楽は楽。
私はINSを引くときにADSLも見越してMN128-SOHO Slotinにしたので、一応ADSLも可。
128千葉八幡局@フレッツ:2001/08/17(金) 23:56
>>127
ADSLを使うためにはPCカードが別にいるからけっこう高く付く
129モヴァラ市東郷の住人:2001/08/18(土) 00:16
>>85
え! 東郷でもADSL開通出来るんですか!!
自宅はどの辺りでしょうか? 自分は東中の近くです!
ウチも開通出来るとウレシイなぁ〜
明日にでもNTTに電話してみよう! って土曜日は休みかな?(^^;
130名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:34
>>123
男だね、今時ZEROに入るなんて(ちなみに中途解約による返金ナシ)
財務内容も不透明な会社だし…来期の収益予想もナシだぞ(w
おれは今ぷらら(月1000)。安いISP現れたら速攻乗換えだ。
131名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 00:34
>>128
動作保証のあるPCカードはTDKのLAK-CD031だが、ヨドバシカメラで2980円(税抜)。
132千葉八幡局@フレッツ:2001/08/18(土) 01:09
>>131
けっこう安いですね
133茂原市東郷その2:2001/08/18(土) 01:32
>>129
うちは教習所の近くです。
134名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 01:44
>>132
10Base-Tのカードだからね…。
でも、MN128-SOHO本体があまりお安くないかも;-)

もっとも、買った当時、複数のグローバルアドレスを静的ルーティングできる無線ルータで、
将来的にADSLにも対応できるものはあまり多くなかった。
NTT-MEのMN128-SOHO SlotinとYAMAHAのRT60wくらいだったかな。
RT60wはADSLに対応させるとLAN側が無線だけになるし…。
135ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/18(土) 01:57
私は、フレッツISDNの受付開始日に、速攻で申し込んだので、
ADSLまで視野に入れてませんでした。ヽ(´〜`)ノ
今なら、ISDNとADSLどっちもつかえるルータって多いけど、
当時はわからなかったし、種類も無かったからなぁ〜。

んで、過去は過去として、
お薦めの、ブロードバンドルータってどれよ?
136名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:01
諸般の事情により、INSになったのすら最近だったので;-)
それまで内線交換機経由のアナログモデムで、テレホも無し…。
辛かった…(涙)。
(「諸般の事情」バレバレか(自爆))

ちなみに、お奨めのブロードバンドルータに関してはこちら。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=994680080&ls=50
137千葉豊富局@小室でフADSL希望:2001/08/18(土) 02:02
千葉ニュータウンのコミュニティサイトの話では、
小室は豊富局から直線距離で4.5km離れているので
開通できるかバクチだそうです。
駅の近くの団地では600kbpsでた人もいれば、接続実験で振り落とされた人もいるらしい

小室の人、情報を下さい。っていうか諦めてフレISDNにしとくべきなのかな…
138WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 02:04
>>137
私の博打は吉と出ました:-)
大吉とまでは行かないまでも中吉くらいかなぁ>4.6Kmで650Kbps
139豊富局@小室でフADSL希望:2001/08/18(土) 02:07
>>138
レス感謝です。
すごいですね!運がよければ大丈夫かなあ…
自分としては300kbpsでもいいんで(今がアナログなんで…)
本気でADSL考えてみます!
140WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 02:07
ああ、直線距離で4.5Kmか、それは辛いかも。
116で線路長を確認してみたらいかがかと。
パターンとしては、116でADSLを申し込むと、しばらく経って
「距離がありますので、お奨めできません」という連絡が来る
と思うので、「線路長はどれくらいですか?」と訊けば、
大抵教えてくれると思う。
そこで強行してもいいし、一旦キャンセルしてもいい。
また申し込めば同じ事の繰り返しになるだけだから(藁。
141137=139:2001/08/18(土) 02:09
すみません…
名前間違えてました。千葉豊富局ではなく船橋豊富局です。
千葉県スレなのにワザワザ「千葉」て付属してしまったっす
142船橋豊富局@小室でフADSL希望 :2001/08/18(土) 02:13
>>140
なるほど…。116でそんな事まで教えてもらえるとは知りませんでした。
とりあえず、ADSL申し込んでみます。
>>140さんの言われたとおり、問題があればそこでADSLを諦めるって方法で頑張ってみます。
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございますm(_ _)m
143名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:20
となりの街のNTT交換局が肉眼で確認できるくらい近いのに
小室は豊富局…。鬱だ。
ちなみにその交換局を利用する白井市は9月にフレADSL開始。
そこが利用できれば1Mくらい期待できるのに…。

千葉県船橋市小室町、本当に鬱な街だ…
144WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 02:21
>>142
今アナログならあまり費用はかからないんじゃない?
それにだめだったとしても、少なくとも現状より悪くはならないかと。
モデムではそのまま使えるわけだし。
INSにするならまた工事ってことになるけど。

私は電話加入権を持ってないINS64Liteからだったので
掛け金は高かったです(^^;
試してダメなら(64K以下なら)INS64にするつもりでした。
64〜128Kくらいだったら、INSに比べてADSLはプロバイダ
の課金が割高になるし、迷ってたかも(藁
145船橋豊富局@小室でフADSL希望:2001/08/18(土) 02:32
>>144
なるほど。
INS64Liteじゃ加入権も必要だし、初期費用で挫折しちゃうかもしれない…
幸いなことに私の家には加入権があるので初期費用は安くつきそうです。

実際、今の状況がアナログで約31kbpsなんで100kbpsでも別世界に感じるかも。
費用対効果を考えると80kくらいならガマンできそう。64k以下なら…
アナログでガマンしてスピードネットがくるまでガマンしようかな…
船橋じゃあBフレッツは遅いだろうし…
146145船橋豊富局@小室でフADSL希望:2001/08/18(土) 02:33
>船橋じゃあBフレッツは遅いだろうし…
って開始時期のことですm(_ _)m
147WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 02:35
>>146
私は試さず後悔するより、試して後悔するほうがいい、と思ったですよ。

自分以外の責任は持てませんが(^^;;;
148WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 02:36
>>147
わぁ、間違えた。
>>146じゃなくて>>145ね。
149名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:38
光は遅い。届くまで2年くらいかかる気がする(苦笑)
政治家に任せていたら5年だ。
150名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:38
乱立は避けようぜ出来るだけ、、
こっちの方が良さそうだから[ADSL@千葉]は下げてよ、、
151名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:40
>>150
ごめん、知らなかったのよ
152名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:41
>>151
sageるのはこっちじゃなくてぇ。
153船橋豊富局@小室でフADSL希望 :2001/08/18(土) 02:41
>>147
そうですね。最初は「ADSLはもういいや。ISDNで手を打とう」って思ってたんですけど、
今は「ADSL試してみてダメだったら諦める」って気持ちに変わってます。

「試さず後悔するより、試して後悔するほうがいい」
その言葉に助けられました。明日、申し込んでみます。

もちろん自分で責任とります^-^;
154名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:41
乱立…。
Yahoo!BBのスレもみんな下げてよ…。
155WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 02:43
>>153
良い結果が出ますように(-人-)
156船橋豊富局@小室でフADSL希望:2001/08/18(土) 02:46
>>155
ありがとうございますm(_ _)m

結果は追って、こちらにかきこんでいきます。
同郷の人のためになれれば嬉しいです。

>>155さん、本当にありがとうございました
157WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 02:54
なんかそそのかしてしまった気がする(^-^;;;
>>157
いんや、自分の責任で実行するです(^▽^;)
159白井局@現在ISDN:2001/08/18(土) 03:40
久々の良スレだ、、、

ところで白井はいないのかな?
16093@松戸ADSL:2001/08/18(土) 04:29
>111
ありがとうございます。うちから、結構遠い・・。

>126
うちは松戸だけど、市川局なんだよね。
明細にも市川って出てるし。結構多いよ、松戸で市川局。
161160:2001/08/18(土) 04:30
あ!>を一個付け忘れた〜。
162名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 04:58
>>160

>>3の収容局カバーエリア一覧をExcelでオートフィルタ掛けてみたけど、
松戸市で出てくる収容ビルって、「松戸」「五香」「松戸小金」「松戸高塚」
の4つしかないと思うんだけど?

松戸で市川局って、例えばどの辺?

「市川」って書いてある明細って何?
163収容局のカバーエリア:2001/08/18(土) 05:37
>>3
もしかして、いきなりcsvファイルにリンクすると胡散臭く感じる?

http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
164名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 06:03
>>160
市川営業支店と収容局を混同しちゃったんじゃないかな?

e悪で電話番号入力して調べれば収容局名もわかるよ。
http://www.eaccess.co.jp/jp/index.html
165名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 06:24
PC関係の買い物を購入するときは
千葉駅前のヨドバシカメラまでいつも遠征してたけど

一昨日 LANボードとHUBを買いに行きましたが
今回はインターネットで色々と調べて行ったせいか
安物メーカ(メルコ・コレガ・プラネックス等)しか
置いてないって印象がありました

利用してる方はどうですか?
166白井@フレッツ内定:2001/08/18(土) 07:14
>>159
11日にWebで申込み
15日にNTT116から電話
24日に工事予定(ISDNからアナログ戻しも同時)

白井局から直線距離で2.2Kmなんだが
NTT116の話では線路長が5Km弱なんだそうな
さてどうなりますやら
167名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 08:18
>>165
安物メーカーで何か問題でもあるの?
LANカードなんて、1500円以上の買ったことないよ。
168七誌:2001/08/18(土) 09:54
くそう。
いつのまに白井で...
申し込むぜ。
169名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 10:19
>>168
新聞とってりゃすぐわかったぞアホ。
つかネットだけでもすぐわかったぞボケ。
情報から取り残されたヤツは人生の敗者。
170名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 10:30
>>168
8月中に開通は無理だな
171名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 10:53
白井8/23開通です。
モデムもみかかから送られてきた。
1721:2001/08/18(土) 14:29
ちょっとageさせてもらうよ
タイトルの件で皆さんを混乱させてしまったようで・・・
申し訳ない
173名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 15:48
adsl@千葉より下がってる・・・
習志野負けてる・・・
174 :2001/08/18(土) 16:39
習志野負けた。。。ミス多かったね。
175名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 19:03
ageておく
176WAKWAK%フレッツ@松戸小金:2001/08/18(土) 19:21
フレッツ・スクウェアに繋いで、www.fletsにpingを打つと
4〜5%パケットロスするんですけど、皆さんはどうですか?

最初、パケットロスはINTERLINKのせいかと思っていた。
でもWAKWAKでも同じだった。
試しにフレッツ・スクウェアでやってみたら、やっぱり同じ。
これって地域IP網の問題じゃない?
177野田市民:2001/08/18(土) 21:54
ところで上花輪局ってどの辺にあるの?
178名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 22:27
179178:2001/08/18(土) 22:37
リンク失敗! スマソ!

http://www2.mapfan.com/mfwtop.html

↑ で、「上花輪」で検索してください
180新町市民:2001/08/18(土) 22:53
>>178

あ、うち局まで300Mくらいだわ ラッキ。あの赤い電波塔がNTTなのか
181鎌ヶ谷某団地:2001/08/19(日) 00:30
本日みかかから、フレッツADSLサービス開始の封書が届いたよ。
イー悪で申し込んで光で蹴られたんだが、嫌がらせか?
182名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 00:39
183:2001/08/19(日) 01:09
漏れの真の姿はこれよ。

        /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;i´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;i´  ,;;llllllllllllllllllllll、    ナf
         !キ、._  ,=ゞi iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiii __fサヘ.
       /  `ヾ=;三iiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξiii   iiiiiiiiiiiiiiiiilliilliiiiiiiiiiii      |
       |  ;if≡|iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillilliiiiiii≡キi   |
        |  if!  |iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiリ `キi  |
      |  ,if ,f=iii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilliiiii|=t、キi   |
        |  ;iナ,サ |l lii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l ii iiiiiiiiiiiiiii 1 iiiiiiiiiiiiiiiii!i!l| キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!!| ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | iiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!| ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |iiiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |iiiii   iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |iiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  ,キi
         ;サ,  |iiiiii   i iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|   ,キi
         ,;#,    |iiiii  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|    ,キi
        ;メ'´    !iiiii iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|     `ヘ、
       ;メ      ヾiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
1841:2001/08/19(日) 02:47
なんか、悲しいねぇ
185名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 04:04
>>166
直線で2kmで線路長が5km?
白井の電話線はこんがらがってんのか?

俺の家は白井の端にある。鬱だ、、、

>>166 >>171
開通後、報告よろしくお願いしまース。
186名無しさんに接続中… :2001/08/19(日) 04:22
年末には光ファイバーが千葉に来る。待て。
187名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 04:31
>>186
どうせ市川と千葉と浦安だろ?
188名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 04:35
浦安優遇されてるね
189名無しさんに接続中… :2001/08/19(日) 04:37
>>183
東京ディズニーランドがあるからね。資金力がある。
190名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 04:54
市民だけどディズニーはあんまり関係ないような?
税金とかもね。
東京に比較的近いからだと思われる。
191一人の地方公務員:2001/08/19(日) 07:03
>>190 地方税を知らないの?

浦安は金持ってるよ

元々 東京都だった浦安を
市川の助力で千葉の地域にしたのに
市川から独立して市になった経緯があるから
市川と浦安は因縁の中らしい
まるで千葉市と千葉県のように
192名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 07:06
>>188
友人のみかか社員(担当エリアは東京)の人が言っていたのだけれども、
葛西地域のフレッツISDNサービスを始めた時、みかかの予想を遥かに
越える申込みがあって設備の増設が大変だったそうな・・。
おそらく隣接する浦安もニーズが高いのかもしれない。
193名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 07:17
浦安と言えば市制施行20周年らしいね。
194名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 07:49
>>189
ゴキブリにレスしてるのがワラタ
195猫煎餅:2001/08/19(日) 10:17
>>160
局番は 320番台?それ以外は違うよ
196猫煎餅:2001/08/19(日) 10:19
浦安はいろいろ大変なんだってさ 俺は行ったことないけど
規模もでかいらしいし
197名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 12:46
色々調整すんのめんどくさい。
198名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 16:07
>>196
具体的には何が大変なんですか?
収容局の話かな?

ちょっと気になったので
199千葉八幡局@フレッツ:2001/08/19(日) 20:10
>>194
ゴキブリ
今までこのコピペを見るたびになんだろうと思ってましたが
ちょっと離れてみたらようやく形が分かりました
アリガト
200ADSL童貞君1号:2001/08/19(日) 20:13
今日でISDNともお別れか
201非通知さん:2001/08/19(日) 23:23
がんばれ韋駄天!
202浦安:2001/08/20(月) 00:04
プレオープンいってきた。
疲れた。

そういえば浦安には無線インターネットもあったような。
アイティネットだっけ?
203フレッツ ADSL:2001/08/20(月) 00:35
8/21にモデムが来て8/23に開通
局から700Mなんで期待してます ところで
モデムの接続、設定って簡単に出来るんですかね
204名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 00:39
ちゃんと説明書ついてくるからご安心を。
205名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 01:43
NICがちゃんと動いてりゃ説明書みなくても可。
今のうちにRASPPPOEを入れておこう。
206名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 02:54
>RASPPPOE

ナニソレ?
まじわかんないや。
207名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 02:58
208名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 03:05
>>207
ありがとう!
これってフレッツADSLで使ってもメリットあるんですか?
209野田川間局:2001/08/20(月) 10:59
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/20(月) 10:53:58
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ Dolphin
データサイズ 757.435kB
伝送時間 7.41秒
ホスト1 WebARENA 820kbps
ホスト2 WebARENA(2) 840kbps
ホスト3 pos.to 820kbps
ホスト4 pos.to(2) 810kbps
推定スループット 102kB/s
推定スループット 820kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

今、工事終わりました。
繋がっても200-300kbpsと聞いていたのでびっくり。
とりあえず一安心。
210名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 11:12
「開通には1ヶ月ほどかかります」→実際は2週間弱
「繋がっても200-300kbps」→実際は800kbps

顧客の好感度up目的のNTTの戦略でしょうか?
211船橋局@ふれっつ:2001/08/20(月) 12:57
フレッツ(Type2)からSo-net ADSL(アッカ、Type1)に乗り換えようかと思っているのですが、
利用している人いたら開通に問題なかったか、スループットはどのくらいか教えてください。
自宅は船橋局から1kmあるかないかくらいで、フレッツのスループットは1.3Mbpsくらいです。

あと、ISDN+ADSL Type2という2本回線引いてるんですが、
ISDN -> アナログ -> Type1開通 -> Type2解約 という手順は
とれますか?
212名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 13:35
Dolphinカコイイ
213さらなるステップアップへ:2001/08/20(月) 14:42
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/20(月) 14:35:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ 東京電話インターネット
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.02秒
ホスト1 WebARENA 1.11Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.10Mbps
ホスト3 pos.to 1.21Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 151kB/s
推定スループット 1.21Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

とりあえず1M越えてるので満足。
次は8M来るの待つのか。
214名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 16:24
sage
215猫煎餅:2001/08/20(月) 18:17
>>198
MDFが馬鹿でかくて物理的に非常に作業しにくい形態なんだってさ
オーダーも毎日半端じゃないらしい。
>>211
もし8Mのサービスにしたいなら開通は全国的に9月以降って話だよ。
アッカ自体は開通作業始まってるだろうけど
216198:2001/08/20(月) 20:42
>>215
ありがとうです
217ADSL@薬園台:2001/08/20(月) 23:33
申し込んだんですけど、4kmくらい有るので、
繋がらない可能性がありますと云われて、
とりあえずキャンセル。
やっぱきついですかね4km。
どなたか、船橋市芝山で、普通に使えてるよと云う人居ませんか?

KDDIは500k出なかったら、キャンセル可能と言ってるから、
そっちで試すかなぁ
218名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 23:35
船橋芝山じゃないけど、線路長4.6Kmで650Kbpsσ(・_・)
219茂原局:2001/08/20(月) 23:38
電話の係りが、開通が微妙なようなコメントしたんだけど
モデムも送る、工事日は月末とも決まったんだ。

こういう場合 実際に
うまく繋がらない事もあるのかな?

繋がらなくても、工事代金は取るって
念を押されたけどね・・・^^
220ADSL@薬園台:2001/08/20(月) 23:42
>218
素早い反応どもです。
それでも、ISDNの10倍は出るのか。1時間が6分。
申し込んでみるかな。
221茂原市東郷その2 :2001/08/20(月) 23:50
>>219
それは距離が微妙ということか?
222名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 00:12
>>220
実際はやってみないと判らないけど…。
σ(・_・)も一度は「考えます」とキャンセルしたんだけど、
最初から諦めちゃうのは悔しかったので、再度申し込みました。
223茂原局:2001/08/21(火) 02:19
>>221
木崎だけどさ
すべて含めて微妙な感じだね^^

つーか
俺は、大丈夫だと思ってるけどね。

もし繋がらない場合でも
工事料金は払ってもらわなくては・・・・・って
声を震わせながら
何度も言ってた親父が愛しく思えた  w)
224( ・∀・)さん@千葉八幡:2001/08/21(火) 10:23
先ほど開通。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/21(火) 10:20:50
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.68秒
ホスト1 WebARENA 870kbps
ホスト2 WebARENA(2) 920kbps
ホスト3 pos.to 910kbps
ホスト4 pos.to(2) 910kbps
推定スループット 113kB/s
推定スループット 910kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
225 :2001/08/21(火) 10:36
>>224
距離はどのくらいでしょう?
226( ・∀・)さん@千葉八幡:2001/08/21(火) 11:36
>>225
大体2.5Kくらいでしょうか。
以前よりは充分早いのでいまは満足してますけど。
227225@野田市:2001/08/21(火) 11:40
おお、2.5kで900kとは速いですよね!おめでとうございます。

ウチは3.5koverなので500kくらいかな・・
228野田上花輪:2001/08/21(火) 11:44
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/21(火) 11:41:38
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.55秒
ホスト1 WebARENA 500kbps
ホスト2 WebARENA(2) 510kbps
ホスト3 pos.to 460kbps
ホスト4 pos.to(2) 470kbps
推定スループット 63.0kB/s
推定スループット 500kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが
収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

3.5koverです。
229市原市辰巳局:2001/08/21(火) 13:17
先ほど開通。局まで2.6kmくらい。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/21(火) 12:51:37
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.23Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.21Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
230名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 19:45
皆さん続々と開通してますね。
俺も23日に開通だ♪
今日モデムと接続ソフト届きました。
別々に届くのね ちとアセッタ
231いちかわケーブル:2001/08/21(火) 20:01
9月1日から2Mに増速の予定と聞いてましたが
今日繋いでみたら速くなっててビクーリ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/21(火) 19:07:08
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 10.06秒
ホスト1 WebARENA 1.00Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.14Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.15Mbps
推定スループット 143kB/s
推定スループット 1.15Mbps

iriaで平均160000b/sでてます
ADSLに乗り換えようと思ってたけどしばらくこれでいこっと
232千葉佐倉局@さくら市:2001/08/21(火) 20:08
直線距離約2Kmくらい。Linksysルータ越し。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/21(火) 19:58:25
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.40秒
ホスト1 WebARENA 1.18Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.29Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.18Mbps
推定スループット 158kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

工事(東電通千葉支店)の人が佐倉では早い方だって言ってたすのー。
233ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/21(火) 20:32
うう・・・。
申し込んだのが一足遅く16日の昼頃なんだけど、
まだ、連絡無いよ・・・。

なんか、上では次の日来たとか、
金曜に申込で月曜に連絡あったとかあったしなぁ・・・。

明日あたり、ゴルァ to 116 してみるかな・・・。
234名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 20:51
この速さに慣れるともう戻れんな。
グロ画像も一瞬で表示される(w
235名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:32
収容局から自宅までの距離ってどうやって調べてるんですか?
もしかして地図上で調べてなんとなく?
236猫煎餅:2001/08/21(火) 22:39
以前は 申し込みして116から返答あったときに教えてくれた
今は分からない。
237名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:43
今までで100回くらい(誇張なし)見た質問だな。あと「**局ってどこにあるんですか?」。
238名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:48
>>235
116のおねぇちゃんに「距離があるのでお勧めできません」と言われたので、
「どのくらい?」と訊いたら教えてくれた。
239名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 23:53
小倉台ってどうよ?
240名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:54
フレッツ24日開通なんでプロバのコース変更したら9月1日から適用とは…鬱だ。
OCNがクソなのか、これが普通なのか、どっち?
241上花輪:2001/08/22(水) 00:54
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 00:51:24
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 9.48秒
ホスト1 WebARENA 450kbps
ホスト2 WebARENA(2) 460kbps
ホスト3 pos.to 420kbps
ホスト4 pos.to(2) 440kbps
推定スループット 56.8kB/s
推定スループット 450kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが
収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
242名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:57
>>240OCNがクソ。
243名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 00:58
>>240
何のことやらサッパリわからん。
244名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 02:25
>>235
116で訊いたらちゃんと教えてくれたよ。
ちなみに1879mだそーな。
245pdf5979.chibnt01.ap.so-net.ne.jp:2001/08/22(水) 02:45
>>240
ODNもそうだよ〜。
だから繋ぎとしてソネットに入会しちゃった。
246240:2001/08/22(水) 02:54
>>245
so-netっていきなりADSLで接続できるんですか?
できるなら俺も乗り換えちゃおうかな…。今キャンペーン中だし。
247名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 03:19
今日収容局まで車で計ったら
4.3キロもあった。

ウトゥだ
248  :2001/08/22(水) 05:05
>>247
漏れなんて6キロあったぞ・・・
いつになったらブロードバンドへ移行できるのやら・・・
249最悪だ:2001/08/22(水) 05:09
漏れは直線距離で3キロ車で測ったらたぶん5,6キロ
はありそう。やふーだったらつくかな?
250名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 05:57
eaccess hi-ho 開通!\2980
松戸 松戸局 距離約2km
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 05:53:35
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.42秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.22Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.09Mbps
推定スループット 158kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
251ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/22(水) 07:48
>>249
やふーの方が遠くなると遅くなるんじゃなかったっけ。

ところで、今日、かえって来れるかな。
夕方くらいじゃない?台風。
常磐線止まりそう(;;
252名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 09:33
>>240
DTIは工事日をメールで知らせれば当日からADSL!
やっぱこういう細かい対応に料金の差が・・・
253名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 10:47
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 10:45:21
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.03秒
ホスト1 WebARENA 860kbps
ホスト2 WebARENA(2) 890kbps
ホスト3 pos.to 820kbps
ホスト4 pos.to(2) 790kbps
推定スループット 107kB/s
推定スループット 860kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
254大網の名無しさん:2001/08/22(水) 11:01
ふぅ、、やっと繋ぎ終わりました〜!
局までの距離2.5kmちょっとでしたがイイ感じの値でした。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 10:54:34
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.75秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.29Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.22Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
255大網白里の名無しさん:2001/08/22(水) 12:01
今日返事が来ました。「光なので駄目です」・・・鬱だ氏のう。
256大網白里の名無しさん:2001/08/22(水) 12:33
電話で確認してみました。
「大網はまだ提供されておりません、東金では提供されていますが。」
で、茂原でも既に提供されてるから大網でも大丈夫では?と聞いたら。
「まだ提供開始されていないので、申し込み受付は出来ません。」
ホームページの電話確認で提供エリア内だったと言ったけど、同じ答え。
・・・・・・・・・。
>>254さん、それ本当ですか?
257野田上花輪局:2001/08/22(水) 14:37
やっと開通・・・ふぅ・・朝からずっと待ってた。
局までの距離、直線で0.5kmくらいだと思う。
これからモデムの場所などを変えてみます。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 14:30:16
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.90秒
ホスト1 WebARENA 1.11Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.10Mbps
ホスト3 pos.to 880kbps
ホスト4 pos.to(2) 870kbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
258大網の名無しさん:2001/08/22(水) 14:53
>>256
ホントですよ〜。
大網はちゃんとカバーされています。
もし電話で受け付けてくれないんだったら
webで申し込んだらどうですか?
259大網白里の名無しさん:2001/08/22(水) 15:10
>>258
Webで申し込んだ結果が>>255です。
その後、ダメ元で電話した結果が>>256です。
大網でも対応されていて、開通報告もあるって言ったんですけど、答えは同じ。
念のため、明日も電話するつもりです。
260大網の名無しさん:2001/08/22(水) 15:17
>>259
うちは大網街道沿いの富田ですけど。。。
そちらはどっちの方角ですか?
261大網白里の名無しさん:2001/08/22(水) 15:23
>>260
金谷です。近くに季美の森がある辺り。
262大網の名無しさん:2001/08/22(水) 15:35
>>261
ボクも試しに116で聞いてみますね〜。
263大網の名無しさん:2001/08/22(水) 15:44
>>261
116に聞いてみました。
大網白里町農村婦人の家の住所、大網白里町金谷郷1356を言って
調べてもらったら、やはり光ケーブルが入ってるのでダメ、、
ということでした。。。
近未来的な住宅街だからハイカラなもんがあるんですね。。。
264名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 15:48
希美の杜の人達は
eastcomに期待してみる?

むずかしいけど・・・。
http://www.eastcom.co.jp/
265ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/22(水) 15:51
>>233で言ったとおりに116へ電話(ゴルァはしてないよ)
市川局に回されて、「ADSL担当に確認して折り返し・・・」
で、とりあえず終了。
30分ほどで、折り返し電話があり、工事日決定。
やっぱり、電話すると事が進む。

時系列では、
16日12時ごろ 申込
22日15時ごろ 116へゴルァ
同日15時30分ごろ 工事日決定の電話
27日 モデム、スプリッタ、到着予定
29日 開通予定

となりました。申込から2週間弱。
ゴルァをもうちょっと早くしたら、もうちょい早くなったかな・・・?

ちなみに、2.5kmもあるんだって・・・直線1.5kmくらいなのに・・・(鬱
で、抵抗値は40無いけど、30後半に・・・って正確にいってYO!

リンクすることを祈る1週間が続きそうです・・・長文スマソ。
266大網白里の名無しさん:2001/08/22(水) 16:10
>>263
そうですか・・・婦人の家もダメなんですね。
ありがとうございます。
267大網白里の名無しさんPart3:2001/08/22(水) 17:02
>>260 >>261
116に電話して「光が入ってるからダメよん」って言われなければ、少なくとも
光に関しては心配しなくていいのかな?
ちなみに当方みずほ台。比較的新しい街だから光が入ってないかびくびくしながら
連絡を待つ日々だったりするんですが。

今んとこの経緯
13日深夜 Webからtype1で予約申し込み。ISDNからの移行。
15日9:30 116にISDNの同番移行を確認。不可とのことだったのでWeb側のサポート
     ダイヤルでWebの依頼をキャンセルして、改めて116でtype2を申し込み
20日午後 116に状況の確認(上記のような経緯があったからキャンセル情報が錯綜
     してないか心配だった。もちろんゴルァじゃなくて低姿勢お願いモードで
     確認依頼。3営業日しか経過してないし)。10分くらい待たされたけど、
     受理してます。がんばって8月中に提供できるようにします、と言われた。
さて、連絡はいつくるのやら。
ところで、254=260さんの距離って、路線長?
268大網の名無しさん:2001/08/22(水) 18:00
>>267
車で距離を測ったときは2.2kmだったんです。
大網って1つしか局がないでしょ?役場の近く。
でも116のお姉さんは2.5km強ですねと言ってました。

みずほ台も局から2kmくらいですよね?
269名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 19:03
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/22(水) 19:00:24
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.09秒
ホスト1 WebARENA 880kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.05Mbps
ホスト3 pos.to 1.00Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.08Mbps
推定スループット 132kB/s
推定スループット 1.05Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
270猫煎餅:2001/08/22(水) 19:03
収容局によって対応してる してないの問題じゃねえの?
大網にいくつ収容局あるのかは知らないが。







今日聞いたとこによると菟螺爺笥で設置開始 ケーブルはまだ引いてないから結構時間かかるだろうが。
あと眞琥頗浬にも端子だけ設置されてたってさ。
271フレッツ@佐原:2001/08/22(水) 20:08
佐原住人の報告が無いので、同地区の人へ参考までに書き込みます。
自分の場合だとこんな感じだったよ。

10日 申し込み
13日 工事日決定の電話連絡
14日 フレッツ接続ツール他関係書類到着
21日 モデム到着
22日 工事完了

工事日決定の時に、距離や損失値の関係で
「リンクは多分無理、もし繋がってもかなり低速」と言われたけど、
強引に申し込んだ。
結果的に問題なし。1Mbbs前後出てるよ
272名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 20:09
俺はPING10でQUAKEがやりたいんだよ
AnnexCじゃだめなんだよ
273名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 21:12
はいはい
274モヴァラ市東郷の住人:2001/08/22(水) 23:34
チョイと前にモヴァラのLAOXでADSL申し込んだ。
116につながらなかったのと、LAOXに行ったら「受付中!」ってあるんだもん!
店の人いわく「近日中にNTTから電話がありますんで・・・」
工事予定日は8月23日。 連絡?何ソレ?
LAOXとNTTに (゚Д゚)ゴルァ 決定か?
ダメならダメって連絡くれよぉ!! >NTT
あぁ〜 ブロードバンドの波に乗り遅れるぅ〜
275流山市南流山局:2001/08/23(木) 00:06
なんとかブロードバンド難民は脱出で来そうである。

16日 116で一度玉砕されたのが悔しくてwebで再申し込み(Type2)
17日 PHSに連絡が入らずなぜか仕事場に連絡が入るが
不在により保留
21日 机にメモが残っていたのでこっちからコールバック
経路上に抵抗(?)はあるが開通可能とのこと。
ISDNライト廃止>ADSL Type2変更の希望があっさり通る
(但し、モデムだけは工事日に持ってくると言う条件で)
開通工事は28日に決定

ちなみに収容局の場所って市役所の近所のあれか・・・
276船橋在住:2001/08/23(木) 00:17
今NTT東日本のサイトでフレッツ登録してきました、いつ頃連絡が
来るんだろう、ドキドキ…。
277大網白里の名無しさんPart3:2001/08/23(木) 01:36
>>268
大網の交換局って役場の分庁舎の裏手(国道から一本入ったとこ)でOK?
本庁舎の方じゃないですよね?
だとしたらうちは直線で1.8km、道路沿いで2.5kmくらい(プロアトラス2001調べ)
なんだけど、間に電車が通ってるのがちょっと気になる。迂回してて距離が伸びて
たりするとちょっとさみしいかなあ、という感じです。

>>270
ちょっと調べたところによると、大網は局ひとつだけみたいです。
同じ町でも白里海岸あたりだとダメなんだろうか。9キロくらいあるし。
278前スレ843=市原局:2001/08/23(木) 02:19
14日未明にWEBで申し込んだんですが、まだなんの連絡もありません。
116にゴルァしたほうが良いでしょうか?
279市原国分じ:2001/08/23(木) 02:29
ついに28日不列の工事。
多分だめだと思うけど。
市原の国分寺台でADSLできてる人って存在しないのかな。
この板ではこの地区の人が結構いて、全員ことごとくだめだったからな。
280  :2001/08/23(木) 06:00 ID:hsHP9Lyo
>>278
ここで聞いてる暇あったら116に電話しろ
281ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:2001/08/23(木) 06:34 ID:YF925Hqg
>>276
たまに来ない事があるので、
何日かたって連絡無ければ116にゴルァしましょう。
>>278
もちろんゴルァしましょう。

私の時は、電話したら「今日中に連絡します」
って言ってました。電話しなかったらいつよ!?
116にゴルァすると、しないより早くなりますYO!
282名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 06:54 ID:ZMMjD7yQ
>>278
今日で10日か。盆休み挟んでるけど一応頃合いだな。
116のオネーサンだと意味ない場合もあるから注意。
ADSL担当に回して貰えると具体的な話聞けるはず。
283名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 09:12 ID:P0fZVpCU
局から1.2キロ・・・これが限界かな…
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 09:09:00
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.34秒
ホスト1 WebARENA 1.14Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.17Mbps
ホスト3 pos.to 990kbps
ホスト4 pos.to(2) 820kbps
推定スループット 142kB/s
推定スループット 1.14Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
284名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 09:33 ID:lZpiVSX.
接続ツールよりモデムが先に届いたぞ?
285名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 10:43 ID:E8oiKlEI
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 10:39:50
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.03秒
ホスト1 WebARENA 1.21Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.26Mbps
ホスト3 pos.to 1.15Mbps
ホスト4 pos.to(2) 990kbps
推定スループット 151kB/s
推定スループット 1.21Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

うちも局から1.2キロぐらい
こんなもんだ
286名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 10:47 ID:lM8j50/E
1.2Mが限界か
287茂原市木崎:2001/08/23(木) 10:58 ID:/r/7sUew
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 10:53:50
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.84秒
ホスト1 WebARENA 1.09Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 1.12Mbps
ホスト4 pos.to(2) 990kbps
推定スループット 140kB/s
推定スループット 1.12Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

今開通したんだけどADSLのためにソネットに新しくはいいったんだけど
ソネットだと認証ではじかれるんです…
いままでのOCNでプラン変更してないんだけどつながった。
だいじょうぶかな?
288名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 11:10 ID:vPrqesqM
白井開通しました。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 11:09:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 980kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.02Mbps
ホスト3 pos.to 1.02Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1000kbps
推定スループット 127kB/s
推定スループット 1.02Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
289茂原市千代田町:2001/08/23(木) 11:13 ID:JsMUlha2
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 11:10:30
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.89秒
ホスト1 WebARENA 1.08Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.19Mbps
ホスト3 pos.to 1.11Mbps
ホスト4 pos.to(2) 960kbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

もうあともどり出来ん速さですね
290野田市川間:2001/08/23(木) 14:41 ID:XX3jzfcg
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 14:38:59
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.05秒
ホスト1 WebARENA 590kbps
ホスト2 WebARENA(2) 620kbps
ホスト3 pos.to 580kbps
ホスト4 pos.to(2) 610kbps
推定スループット 76.4kB/s
推定スループット 610kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

局から3.8Kだからこんなもんかな・・・ISDNの10倍あるので満足です。
291千葉佐倉:2001/08/23(木) 15:35 ID:7XTNCNGo
116に電話したときのこと。
俺「ADSL利用できますか?」
116「折り返し電話いたしますのでお待ちください」
(10分後…)
116「お客様の地域では受付させていただいております。」
俺「ということは利用できるんですね。」
116「…ただ、実際ADSLというものは開通してから出ないとわからないです。」
俺「…検討します。」

開通してからじゃないとわからない…なんだYO!開通してから「利用できません」とか言うのかYO!
292名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 15:44 ID:???
>>291
そりゃ、絶対とは保証できないってことです。
何らかの原因で速度が出ない(開通できない)時のために
あらかじめ言っておくのでしょう。トラブル回避策?
俺なんか、収容局から1kmも離れたないのに、”わからない”
と言われたよ。
293asahi:2001/08/23(木) 15:51 ID:l1lBB6HU
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 15:44:40
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.02秒
ホスト1 WebARENA 1.19Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.23Mbps
ホスト3 pos.to 1.18Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.21Mbps
推定スループット 151kB/s
推定スループット 1.21Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

今開通しました。直線700m位。
はやいはやい。
294猫煎餅:2001/08/23(木) 19:21 ID:???
開通してから使用できるかできないか判明する
ADSLとはそういうもの
295名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 19:31 ID:gutGMsrg
田舎の厨房はほっときなさい
296278:2001/08/23(木) 19:37 ID:.x2fQ4RM
>>280-282
ゴルァする前に今日10時ごろ連絡がありまして、
29日モデム発送、3日切り替え工事ということでした。
297ふれっちゅ@船橋:2001/08/23(木) 20:11 ID:???
>>124です。
留守中に電話あり。
9月上旬には使えるとのこと。
298ADSL内定@ジャスコ近く 茂原:2001/08/23(木) 20:24 ID:JsMUlha2
今日開通したよ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/23(木) 20:20:49
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.23秒
ホスト1 WebARENA 1.16Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 920kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.11Mbps
推定スループット 145kB/s
推定スループット 1.16Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

局から車で1.5KMです
299名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 20:48 ID:fCIau51Y
>>298
歩いたら20KMくらい?
300銚子ですが、、、:2001/08/23(木) 20:51 ID:AT6XHdZI
わくわくして頼んだら、光にひっかかりました〜
とうぜんADSL不可です。・・・・
こんな田舎で、光ケーブルでやられるとわ・・・・
301大網白里の名無しさんPart3:2001/08/24(金) 00:34 ID:.cIaubzM
>>270
>>277 自己レス。
前言撤回。大網白里町には交換局がもう一つありました。
白里海岸付近にあるみたいです。
交換局名は
千葉大網
白里
のふたつ。
302イー悪ユーザ@船橋芝山3丁目:2001/08/24(金) 00:47 ID:Sp9w3YTg
遅レス。
>>217
うち、芝山ですぅ。
いつもはふつーに900kbps位出てます。
えーと、局からは4Kmくらいか。
この距離になると、運かなぁ。

ただ、今は...

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 00:30:19
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 59.948kB
伝送時間 10.32秒
ホスト1 WebARENA 46kbps
ホスト2 WebARENA(2) 50kbps
ホスト3 pos.to 10kbps
ホスト4 pos.to(2) 22kbps
推定スループット 5.8kB/s
推定スループット 46kbps
コメント eaccessとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

鬱だ。
303フレッツADSL@木更津下烏田:2001/08/24(金) 00:52 ID:Rf3O32tQ
>>300
うちも光だったので、別途局内工事でメタルへ切り替える必要があるそうです。
\10000ぐらい工事費余分にかかりそう。>>91で書いた後、2度ゴルァしたのですが、
収容局のメタルに空きがあるか調査するので更に1週間ほどかかると言ってました。
空きがなければフレッツISDNです(鬱
光って都市部だとばかり思っていたら、自分の所もそうだったとは・・・。

放置されてる方へ。
土日の116はただのオペレータ。平日に電話しないと全く話が進みません。
304イー悪ユーザ@船橋芝山3丁目(302):2001/08/24(金) 00:56 ID:Sp9w3YTg
直った。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 00:54:29
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ sannet
データサイズ 263.969kB
伝送時間 2.36秒
ホスト1 WebARENA 890kbps
ホスト2 WebARENA(2) 920kbps
ホスト3 pos.to 340kbps
ホスト4 pos.to(2) 230kbps
推定スループット 112kB/s
推定スループット 890kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
305名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 01:08 ID:GuAhPPJ6
田舎のほうが回線がごちゃごちゃしてない分、光化は早いかモナー
306船橋:2001/08/24(金) 01:33 ID:FHLqyqyA
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 01:30:08
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.43秒
ホスト1 WebARENA 1.06Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.11Mbps
ホスト3 pos.to 950kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
307千葉佐倉@net296:2001/08/24(金) 01:37 ID:xvg.ZaoA
今月15日にweb上で申し込みして
23日に116に電話しました。(その後専用番号にかける)
そうしたら、局から4.5〜5kmあり非常に厳しいとのこと。
とりあえずだめもとで頼んでみました。
1Mbpsでてる方がうらやましいです。
308白井@ISDN:2001/08/24(金) 01:51 ID:zv6uVehA
>>288
私も白井でADSLに移ろうか迷ってます。
局からどのくらい離れてますか?
309Flet's@八千代市民:2001/08/24(金) 01:55 ID:NUz8E9m6
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 01:51:30
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.72秒
ホスト1 WebARENA 1.09Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.28Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

24日開通とは聞いていたが…もう開通してるし(嬉藁
しかもなかなか速い!これでDr.TCP使うと1.3Mいくかな…?
310名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 04:05 ID:HBmuDK36
浦安なのですが、YBBはずばり良ですか?
それとも待ちですか?
311名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 04:34 ID:???
シランヨ
312名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 10:55 ID:???
直線距離で800mくらいなのに
線路長は2.5kmですっていわれたよ〜
3倍以上長くなってビックリ。
313千葉佐倉局@フレッツ:2001/08/24(金) 13:27 ID:SO9ysoKY
先ほど、開通。

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 12:51:24
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 10.57秒
ホスト1 WebARENA 390kbps
ホスト2 WebARENA(2) 380kbps
ホスト3 pos.to 410kbps
ホスト4 pos.to(2) 410kbps
推定スループット 51.0kB/s
推定スループット 410kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

机上調査で、損失値が44dbと高いので、スピードは出ないかもと、NTTに言われたが、やっぱり出なかった。 保守モードで調べてみたら、さらに高く47もあった。イヤすぎる・・・。
314大網白里の名無しさんPart3:2001/08/24(金) 14:27 ID:???
>>303

そうか、土日は116にかけても無駄なんだね。参考になったよ。
今日待ってみて連絡なければ明日ゴルァしようかと思ってたんだが、
15:30まで待ってみてダメだったら電話することにするよ。
315白井@ADSL:2001/08/24(金) 15:25 ID:AW35qWgA
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 15:17:22
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 9.94秒
ホスト1 WebARENA 430kbps
ホスト2 WebARENA(2) 460kbps
ホスト3 pos.to 420kbps
ホスト4 pos.to(2) 430kbps
推定スループット 54.2kB/s
推定スループット 430kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)


先ほど開通。
局から3kmちょっと離れてるのでこんなものかな。
ISDNよりは、ぜんぜんはやいよ。
316フレッツADSL@木更津下烏田:2001/08/24(金) 15:50 ID:???
>>314
土日にいくら電話しても、「あ、そうですか。では後日担当に申し送りして
おきます。」と決まり文句で終わってしまいます。その後連絡全くなし。
平日に職場から116したら、30分とかからず担当から電話があり、具体的な話が
聞けました。2週間近くムダにしてしまった・・・(鬱  ま、今月中になんとかして
開通できればいいんですけどね。他局に比べて遅すぎるような気もします。
317市川浦安:2001/08/24(金) 15:51 ID:zCI8jqpg
今、E悪+Biglobeで1.4M出ててまぁまぁ満足なんですけど、
So-Netが8Mで、毎月の料金は変わらない金額で9/中からサービス
開始すると聞いて、何だか乗り換えたくなってきました。

毎月必要な金額は、
E悪=全部で3980円/月、SONETは基本料金3280円+NTT回線使用料
187円+モデムレンタル料500円で合計3967円/月

E悪&Biglobeがこれに対抗するのか?するならいつ?
今切り替えた場合、必要になる料金は初期費用800円だけ?
(9/30までは初期登録費用2200円サービス)
回線適合検査はやり直すのかな?うーん、気になるー???
318ふれっちゅ@船橋薬園台局:2001/08/24(金) 16:06 ID:???
>>297です。
9月4日工事予定。
距離が遠いから、もしかしたら使えないかも、って言われた。
もし使えなくても、工事費とられるにょね。うーん、賭けてみるか。
319名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 16:09 ID:0gDnVzJc
誉田局ってかなり広い範囲カバーしてないか?
320名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 16:17 ID:AwvvNiJg
局から直線距離で4Km離れているけど
ADSL挑戦してみます。
321名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 18:23 ID:???
>>313
>>315
ISDNよりかは速いんだからヨカタジャン

>>318
>>320
実際に繋いでみないとどーなるかわからないんだしガンバテチョ
322勝浦局@フレッツADSL:2001/08/24(金) 18:50 ID:fgUE0EdQ
以前110で書いた者です。本日開通。
局から1.6kmで、NTTより「回線状況悪いので速度でないです…」
と言わてましたが、

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/24(金) 18:35:24
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ zero
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.81秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.34Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.34Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.34Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

もう、大満足。
ちなみに、開通までなにもしないのもアレなんで、
・アース接続
・MTU調整(レジストリのかけら利用)
・モデムまでの回線の間にノイズフィルター
をやっておきました。これが効いたのかもしれません。
323名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 19:07 ID:???
>>322
速いですねースゴイジャン
324名無しさんに接続中…:2001/08/24(金) 19:51 ID:iNAdYwTg
>>322さん
モデムまでの回線の間にノイズフィルター
↑これなに使ってるんですか?
よかったら教えてください。
325流山市南流山局:2001/08/24(金) 20:03 ID:???
今日、NTTフレッツADSLの工事だったのですがリンクランプが点灯せず玉砕しました。
線路長は3キロ弱という話だったのですがだめでした。
<a href="../test/read.cgi?bbs=isp&key=997887732&st=275&to=275&nofirst=true" target="_blank">>>275</a><br>
開通したら教えてください。ちなみに何丁目ですか?うちは南流山1丁目です。
326322:2001/08/24(金) 20:42 ID:fgUE0EdQ
>324
ノイズフィルターですが、製品の脇に、

 DMJ 6−2・100K
 (EMCフィルタ内蔵)    NTT−AT

と書いてあります。

千葉のメディアバレーで購入しました。
327324:2001/08/24(金) 21:12 ID:???
>>322さん
詳しくありがとうございます。
探してあったら私も付けてみようと思います。
328275:2001/08/24(金) 22:39 ID:???
>>325
宮園1丁目だよ。
今さっき収容局カバーエリア見たけど、南流山j局は
南流山・鰭ヶ崎・平和台・宮園・流山・加あたりの地域が該当している
みたい。

でも、収容局の建物って地図を見ると所在地は平和台なのになんで
「南流山」局」なんだろ?
329流山市南流山局:2001/08/24(金) 23:54 ID:???
>>275
返事ありがと。開通できたら報告してください。
330322:2001/08/25(土) 02:07 ID:UtT.6B8U
プロバイダーZEROでやってたんですが…
なんかダメですな。ココ。夜だと80kbps位まで落ちる…

といわけで、インフォスフィアにさっそく乗り換えました。
331ふれっちゅ@船橋薬園台局:2001/08/25(土) 03:37 ID:???
ADSLがつながろうと、やっぱりダメだろうと、
ZEROからぷららに乗り換える予定。もうZEROヤダにゅ。

さて、今日はLANカードでも買ってこようっと。
332千葉佐倉局@ADSL(e悪):2001/08/25(土) 07:58 ID:/k4rzKhw
収容局から2〜3kmぐらいですが、こんなぐらい。
特になんとも言われませんでした。

測定サイト:http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/25(土) 07:31:23
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ rimnet
データサイズ 538.52kB
伝送時間:4.66秒
ホスト1 WebARENA 920kbps
ホスト2 WebARENA(2) 930kbps
ホスト3 pos.to 850kbps
ホスト4 pos.to(2) 900kbps
推定スループット 116kB/s
推定スループット 920kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
333名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 08:51 ID:???
やっぱりダメかzeroにしちゃ速いなと思ってたんだけど
334千葉佐倉局@フレッツ:2001/08/25(土) 10:27 ID:HOHbu6Eo
 場所は酒々井町寄り、順天堂病院やクロネコの集配所近辺。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/25(土) 10:19:16
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.07秒
ホスト1 WebARENA 1.28Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.19Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.24Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

朝だとちと速めかも。
335千葉八幡:2001/08/25(土) 14:19 ID:q/6RDkNc
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/25(土) 14:16:44
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.52秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.34Mbps
ホスト3 pos.to 1.36Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 168kB/s
推定スループット 1.34Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
336ふれっちゅ@船橋薬園台局:2001/08/25(土) 17:20 ID:???
LANカード   \1,080
LANケーブル \ 280

ヤマダ電気で買ってきたにゅ。
337名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 17:55 ID:???
eaccess速いな。
338名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 20:41 ID:???
落ちage
339名無しさんに接続中…:2001/08/26 08:05 ID:???
収容局から3km離れていてもこれだけ出ます。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/26(日) 08:01:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.96秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
340名無しさんに接続中…:01/08/26 09:39 ID:HMpxA5C2
船橋だが
フレッツISDNでさえブースターが必要だった(傍に架線があるため)
から、ADSLも望みないなぁ…
341名無しさんに接続中・・・:01/08/26 14:11 ID:tq.ST1OM
>>340
同じだぁ〜!私も悩んで結局ADSL断念(涙)
しかも収容局から3キロだもんなぁ・・・
そういう増幅器付けててADSL開通した人っていますか?
いたら状況教えてくださいませm(_ _)m
342名無しさんに接続中…:01/08/26 14:14 ID:qeMPPFR.
4.5Kmでそんくらい出る・・・・>>339
これってさ本当は距離ほとんど関係ないんじゃないのかな。
343名無しさんに接続中・・・:01/08/26 16:15 ID:tq.ST1OM
>>339
障害物なし?いいなぁ〜そういうところは(泣)
344名無しさんに接続中…:01/08/26 18:26 ID:Iy/xQDXM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/26(日) 18:25:30
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.76秒
ホスト1 WebARENA 900kbps
ホスト2 WebARENA(2) 900kbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 970kbps
推定スループット 113kB/s
推定スループット 900kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

局から車で2.6k。浦安だとこんなものなのかなあ?
345名無しさんに接続中…:01/08/26 18:34 ID:kibtNCN.
浦安って遅いのかな?

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/26(日) 18:32:10
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ rimnet
データサイズ 974.008kB
伝送時間 7.00秒
ホスト1 WebARENA 1.18Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.11Mbps
ホスト3 pos.to 890kbps
ホスト4 pos.to(2) 890kbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)

どうやったら、1.3Mなんて出るのか?
境川と京葉線のダブルパンチ?
346名無しさんに接続中…:01/08/26 19:56 ID:TMfpASfw
NET296

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/26(日) 19:53:09
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ NET296
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.82秒
ホスト1 WebARENA 490kbps
ホスト2 WebARENA(2) 510kbps
ホスト3 pos.to 480kbps
ホスト4 pos.to(2) 480kbps
推定スループット 61.0kB/s
推定スループット 490kbps

Best Effortが512Kbpsだから検討してる方かな?
347346:01/08/26 19:58 ID:TMfpASfw
あっごめん
ここはブロードバンドだったか・・・・・
千葉ナローバンドのスレってどこ?
348名無しさんに接続中…:01/08/27 03:04 ID:AVraJWg.
沼南局2.4km

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/27(月) 03:02:26
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ Dolphin
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.24秒
ホスト1 WebARENA 1.18Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.22Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
349名無しさんに接続中…:01/08/27 03:06 ID:AVraJWg.
>>348
Dr. TCPで調整した結果です。
350ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/08/27 03:12 ID:5beWXvYI
早く速度計りたいにゅ。
あと10日切ったにょに、長く感じる……。
351名無しさんに接続中…:01/08/27 04:08 ID:LaCnI3cg
船橋だったらとっくにエリア内になってたんじゃないの?
352ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/08/27 06:00 ID:V8AZQT/2
>>351さん
350です。
はい、エリア内になってますよ。
申し込んだから、早く使えるよーにならないかなぁという意味です。
353検討中@八千代市民:01/08/27 06:58 ID:Yk6JqsoA
>>350
申し込んでから開通まで何日程度でした?
大して待たされないようなら
申込中のYahooBB!を切ってフレッツにしようと思ってるんだけども。
354ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/08/27 08:04 ID:V8AZQT/2
>>353さん
8月17日 Web上から申し込み
8月23日 NTTより連絡あり。9月4日から〜。

ふれっちゅISDNに2ヶ月待ったのから比べると、はやいにょ。
355大網白里の名無しさんPart3:01/08/27 10:05 ID:RL9pe9sc
8月15日申し込みで未だ放置状態……。

先にも書いたように、申し込み時点では
「8月中のご提供になります」
20日の再確認時点で
「8月中に開通するようにします」
だったのに、24日の電話じゃあ
「担当者も決まっていない状態です」
「回線の状態もお答えできません」
「申し込まれてから1週間〜2週間お待ちいただいてます」
その後少々のやりとりのあと、
「そうですね……やはりだいたい2〜3週間かかります」
……って話の最中で期間いきなり延びとるやんけオラァ! というのもむなしくなった。
そんな感じで、116に電話しても埒があかない。

効果的なゴルァの方法ってあるんだろうか。
同時期に(8月15日受付開始地域で)申し込んで開通した人います?

>>340 >>341
うちはISDN回線損失アダプタ(ブースターってこれのこと?)ついてますが
とりあえず申し込みしてます。上にも書いたように放置状態だけど。
356市原市有秋収容局:01/08/27 10:40 ID:ocRD8bZ6
やったー! さっきようやく開通。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/27(月) 10:35:34
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.95秒
ホスト1 WebARENA 980kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.02Mbps
ホスト3 pos.to 1.02Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.04Mbps
推定スループット 127kB/s
推定スループット 1.02Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

局から約2km。モジュラーコンセントから10m電話線延長+雷避けを
通して接続。モデムの電源もタコ足で、アースもなにも速度対策してないけど、
この速度なら大満足。
357rayout.icntv.ne.jp:01/08/27 10:55 ID:StK.RD0k
>>356
待ってたのに(ρ_;)
358341:01/08/27 11:36 ID:cRF6EkMo
>>355
放置ですか・・・それは痛い。家なんかは10日からの受付けで、翌週13日に
連絡。工事日決定(20日)だったのだけど、結局翌日に工事中止をお願いし
ました(涙)。局側の記録には増幅器がついているってコメントなかったらし
いです。みかかの人は増幅器付いていてなおかつ強力電波鉄塔の話をすると、
思わず向こうでうなってました。工事をしてもらってもつながるかどうかわか
らないし・・・つながっても最低速度かもしれないと何度も言われました。
それでも工事をしてもらおうと思ったのだけど、ダメになる確率が高いのを
あえて玉砕覚悟ではできませんでした。だってISDNの時だって散々開通まで
大騒ぎしちゃったくらいだからねぇ。
>>354さんの健闘を祈っております。
359353:01/08/27 12:52 ID:e84xvPtQ
>>354
おや、思ってたより全然早いですね!
こりゃあ様子見止めて早めに手を打った方がいいかな〜。
とても参考になりましたです。
360名無しさんに接続中…:01/08/27 15:01 ID:Gdp3W86w
>>231
かなり遅レスですが、いちかわケーブル速くなったんでしょうか?
ほぼ同速度なら乗り換えようかな…
361茂原市東郷その2:01/08/27 15:43 ID:OAmcugrg
いよいよ明日開通だ・・・
本当は仕事休みとろうと思ってたが
休めなかった・・・
362大網白里の名無しさんPart3:01/08/27 18:09 ID:U2mPID6A
本日、自分の理論武装(へ理屈とも言う)を確認したうえで三度目の116ゴルァ電話。
前2回と違って、武装を使う前に
「調べて必ず折り返します」
との回答を得たので少々期待して待っていると、1時間30分くらいして回答の電話。
・光ケーブルが入ってます(涙)
・メタル線の空きはあるのでTYPE2は設置可能です(ひと安心)
・だが、線路長が長そう(調査中)なので「おすすめできない」となる可能性が高い(号泣)
という回答でした。新しい街はこれだから……。Bフレッツまでなんて待てるかい。
しかし、収容局までは直線2キロないはずなんだけど、いったいどこを迂回してるのやら。

ともあれ、線路長3キロ程度で「おすすめできない」が出るようだったら特攻の予定です。
遠距離ユーザの希望となるべく。
……玉砕したりしてな。

しかし、24日の電話に出たオペレータは何を調べてあんな回答をよこしたんだ?
営業日にして昨日の今日でここまで回答がでるってことは、24日のオペレータは
何も調べずに一般論だけ喋ってたんじゃないか、という気がしてきた。
363いちかわケーブル:01/08/27 18:17 ID:mDOp.Vg6
>>360
まだ速くなっていませんよ。>>231はおそらくネタ。
でも、あと1週間でフレッツよりは速くなると思う。
364猫煎餅:01/08/27 19:59 ID:a37J4AcI
いちかわケーブルってADSLやるみたいじゃん
116が一般論ならましなほうさ ワラ
想像で話する奴もいるからのう。
ISDNからも結構切り替えしてるんだけど
ほとんどキャンセルとかでてないよ。4Wで大丈夫なのか?とかって思ってるが。
3月に始まってすぐ廃止とかしたの5件くらいかなあ。
まあリンク確立しないって人は存在するからこればっかりはやってみないと
分からんのだが
365おでん%V.34@市原市姉崎局=83:01/08/27 22:19 ID:rHaGkALQ
本日10:30工事、地域IP網との接続を確立。

http://www.flets/ からの下りスループットは
1.093〜1.156 [Mbps]でした。
ウイルスバスター2001のWeb Trap、URLフィルタを
対策せずに入れっ放しにしてみたら
430 [kbps]まで下がりましたが。

ODN側の変更工事が09/01なので、
それまでV.34で繋ぎます。
待ち遠しい…
366市原国分じ:01/08/27 22:55 ID:Zg0sJ/H.
明日の午前中に玉砕予定♪
367名無しさんに接続中…:01/08/28 00:14 ID:oUtG...E
322さん羨ましい〜
勝浦にも来たんだ。
ちなみに、プロバイダーはどこですか?

チラシの入ってきた日の朝一番に予約したけど、
未だにNTTから連絡なし。

こりゃ、ゴルァ電するしかない。

ちなみに鴨川です。

ド田舎すぎるのかな...
368茂原局:01/08/28 01:11 ID:pEp1WPs6
CDは届いたけど、モデムは来ない^^
普通どのぐらいで届きますか?

30日に開通予定ですけど・・・
369勝浦局@フレッツADSL:01/08/28 01:16 ID:yN9ee8JI
>367 さん
プロバイダですが、最初ZERO入ってて、
あんまり(というか、全然)使えなかったので、
インフォスフィアにしました。

ブロバンスピードテストの「統計情報」で上位だったのと、
ADSLコースが1,800円だったもんで即乗り換えたYO!

現在、ファイアウォール(ZoneAlarm)も使ってますが、
1.2M〜1.3M出てます。大満足!

…でも、ソネット+悪化の8Mが来てくれたら乗り換えだろなぁ。来んのかなぁ

>ド田舎
えっ、鴨川は都会でしょ。…と勝浦人は思う。
だって、いつも買い物、鴨川or茂原遠征だもん。
370市原@e悪+Hi-ho:01/08/28 01:40 ID:RM2CcoiQ
>362
2.7km(予想)で、早い時間なら1.3Mでますよ。
371名無しさんに接続中…:01/08/28 03:41 ID:KBqpD0zA
>>366
同じ国分寺台市民として期待してます。
372→DION%Flet's ADSL@市原市姉崎局=83:01/08/28 05:15 ID:cBMkae9s
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 05:07:13
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dion
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.86秒
ホスト1 WebARENA 1.19Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.25Mbps
ホスト3 pos.to 1.18Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.26Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

DIONで入ってみました。
何度か試しましたが、
深夜前半〜朝方、1.0〜1.2 [Mbps]出ています。
線路距離は1.1 [km]程度ですが、
予想を上回る速度です。
ヨカター
ミンナガンバレー
373市原市有秋収容局@356:01/08/28 05:49 ID:1bez4dCo
mtu.zip使わせていただいてレジストリ変更したら、
だいぶ速度アップしました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 05:43:04
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

あと、レジストリ変更前はこの時間でも、昼間とほぼ同じスピードでした。
374名無しさんに接続中…:01/08/28 07:20 ID:zKQbIUPc
>>368

22日開通したけど、モデム届いたのは20日でした。
375フレッツADSL@木更津下烏田:01/08/28 09:36 ID:/Om9R5HI
惨敗です・・・。
今担当から連絡があったんですが、私の住んでる場所はRT-BOXに収容
されてるとかで、ADSLは不可とのことでした。速攻でフレッツISDNに変更、
9月3日の開通です。JCOM放置、ADSL不可、引っ越そうかな・・・。

千葉@ナローバンドへ逝ってきます。(あったっけ?)
376フレッツADSL-IIJ4U@流山市南流山局:01/08/28 12:04 ID:rJ6KCIj.
>275です
工事したときの兄ちゃんが見たときは350kbpsシか出てなかったけど
一応前もって買っておいたNNTT-ATのノイズフィルタ突けたら
以下の結果になりました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 11:58:39
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.93秒
ホスト1 WebARENA 1.01Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.04Mbps
ホスト3 pos.to 1.01Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.02Mbps
推定スループット 128kB/s
推定スループット 1.02Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

カスタマイズと微調整はこれからやる予定(これから仕事なので)
距離聞いたら「3キロ近くかもよ」ってアバウトすぎ。
377フレッツADSL-IIJ4U@流山市南流山局:01/08/28 12:05 ID:DpjwJkFE
>275です
工事したときの兄ちゃんが見たときは350kbpsシか出てなかったけど
一応前もって買っておいたNNTT-ATのノイズフィルタ突けたら
以下の結果になりました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 11:58:39
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.93秒
ホスト1 WebARENA 1.01Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.04Mbps
ホスト3 pos.to 1.01Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.02Mbps
推定スループット 128kB/s
推定スループット 1.02Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

カスタマイズと微調整はこれからやる予定(これから仕事なので)
距離聞いたら「3キロ近くかもよ」ってアバウトすぎ。
378275:01/08/28 12:41 ID:KzNGMSrU
慌てて書いたら連打してしまった
スマソ
379袖ヶ浦市:01/08/28 13:05 ID:IkcjrUvs
局から4k以上

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 12:49:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.08秒
ホスト1 WebARENA 560kbps
ホスト2 WebARENA(2) 530kbps
ホスト3 pos.to 490kbps
ホスト4 pos.to(2) 480kbps
推定スループット 66.6kB/s
推定スループット 530kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

こんなもんかな?
380名無しさんに接続中…:01/08/28 13:24 ID:eKhAaCDw
>>376
ノイズフィルタ?具体的な商品名、型番きぼん。
381名無しさんに接続中:01/08/28 13:33 ID:Vrkqsw2k
>>379
袖ヶ浦のどちらですか?
途中障害物なし?

>>375
それはそれはご愁傷様。
でも工事できそうでできない地区の住民に比べればまだ
いい方でしょう?家なんて・・・ニッポン放送のばかぁぁぁぁ!!
382名無しさんに接続中…:01/08/28 14:17 ID:IkcjrUvs
>>381
袖ヶ浦市千葉平川局
障害物は無さそうです。
383360:01/08/28 14:20 ID:lGwL4QN2
>>363
そうですか、それじゃ
もうちょっと待って速度見てからかな。
個人的に安定して 1M 出てくれたら満足なんで。
384茂原局萩原:01/08/28 14:30 ID:uN5Z2a42
>>368
自分も同じ茂原で30日開通予定です。
モデムは25日に宅配便で届きました。
工事日を決める時にモデムを届けてもらう日を打ち合わせしました。
385381:01/08/28 14:33 ID:Vrkqsw2k
>>382
いいなぁ〜あこがれのADSL・・・とほほ(涙
うちは無理だもんね。4kでそんなに出るんですね。
うらやましいです。
386276@船橋在住:01/08/28 15:45 ID:y5i.MlOA
>>281
レス貰っていたの見落としてました、すみません。
ゴルア!するまでもなく昨日の午前中に電話が来て
9/6に工事が決まりました、WEBで申し込んでからジャスト2週間
で開通です、もっとかかると思っていたからびっくりです。
387名無しさんに接続中…:01/08/28 15:58 ID:HPXG3pGE
今日で申し込みから1週間だから
そろそろゴルァ!電話かけてみようかな
388ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/08/28 17:19 ID:0pWkJ/2k
あと1週間にゅ。
389八千代吉橋局:01/08/28 17:22 ID:sP0roUeI
9月7日にフレッツADSL工事決定!
申し込みから1週間・ゴルァ!電話したら、あっさり決まっちゃった。
390茂原市東郷その2:01/08/28 18:07 ID:KrZYekxc
ついに・・・ついに開通しました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 18:02:17
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.93秒
ホスト1 WebARENA 1.09Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 990kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.08Mbps
推定スループット 137kB/s
推定スループット 1.09Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

仮接続で配線めちゃくちゃだけどこれだけでて満足です。
これからいろいろやってみて速度上がるかやってみます。
ちなみに3kmぐらいらしいです。
391千葉市美浜区@YAHOO!BB待ち中:01/08/28 18:19 ID:zhfoHHVQ
今日、千葉のヨドバシカメラでe-accessの体験をしてみました。
思った以上に快適で驚きました。
こんな体験が自宅でできるのならもうちょっと我慢してみようかな…
392猫煎餅:01/08/28 19:37 ID:zeKuI2M.
あそこの兄ちゃんにいろいろ言っちゃったよ ワラ
393ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:01/08/28 20:32 ID:j4x1aGio
おい!NTT!!
明日開通でモデムが届いてねえぞゴルァヽ(‘Д´)ノ

29日の朝、モデムと電話機を接続して出かけろだぁ??
どうやって繋ぐんじゃあ(;_;
394名無しさんに接続中…:01/08/28 22:19 ID:FaWc1zWc
>380
正確にはノイズフィルタじゃなくてノイズカットコネクタだったわ・・・

実際に付けているのはDMJ6-2 100K(NTT-AT)ってやつね。

ただ、これをつなげても改善しない人が実際いるって聞いてるので
半ばダメもとで、という考えでやるなら・・・
(ラインを走っているノイズの種類が違うとダメ臭いかも)
395デジタルノイズ:01/08/28 22:36 ID:HWEElmjI
先日、興味本位でISDNのジャックに電電公社時代の貸し
出し用のアナログ電話機を接続したのですが、ザリザリ
という感じで、おなじみの発信音が聴こえてきました。
これは、どこかでアナログとISDNの線が合体していると
いうことでしょうか? 近々ADSLにしようと思っているの
で気になります。発信音は普通の音量です。
396名無しさんに接続中…:01/08/28 23:12 ID:uCk38vwY
>>394
私も、効果があったという話を聞いたので、NTT-ATの「DMJ6-2L」という
ノイズカットコネクタを付けてみましたが、私のところではほとんど効果が
見られませんでした。

条件によっては、コネクタを入れたことで回線損失が増え、かえって悪くな
ることもあるみたいですね。

まぁ、1500円程度のものなので、ダメ元でいいんじゃないかな。
効果があれば儲けものってことで。
397名無しさんに接続中…:01/08/28 23:14 ID:uCk38vwY
>>393
取説もあるし、物理的な接続自体はとても簡単だよ。
398名無しさんに接続中…:01/08/28 23:22 ID:d4yiOUug
>>397
木ばかり見てないで森を見ろ。
399市原国分じ:01/08/28 23:28 ID:B5ECpEOA
今日やっとつながったよ。
こんな数字でも感動した。
MTU、アース、他、自分で出来うる範囲でいじったが
この速度が最高だ。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/28(火) 23:24:07
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 124.212kB
伝送時間 5.29秒
ホスト1 WebARENA 190kbps
ホスト2 WebARENA(2) 190kbps
ホスト3 pos.to 63kbps
ホスト4 pos.to(2) 190kbps
推定スループット 23.5kB/s
推定スループット 190kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
400名無しさんに接続中…:01/08/29 01:02 ID:XbvHKDkk
age
401名無しさんに接続中…:01/08/29 01:52 ID:WXhh0uNo
ケーブル一般で使うようなフェライト磁石のノイズフィルタは効果があるのかな?
402沼南@収容局から2.5q:01/08/29 03:19 ID:oSzdRPQ.
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 03:17:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dion
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.40秒
ホスト1 WebARENA 1.09Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.11Mbps
ホスト3 pos.to 1.12Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.12Mbps
推定スループット 140kB/s
推定スループット 1.12Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

こんなものかな。
403質問:01/08/29 03:52 ID:TY6p0ffI
光ケーブルの都合でADSLができないって言われたんだけどADSLを引く別の方法って
あるんでしょうか?もうアナログはつらいんです。
404名無しさんに接続中…:01/08/29 04:28 ID:MfLW6ruk
下りと上りのバランスが滅茶苦茶なんだけど・・・なんか問題あるのかな。。。。
http://www.musen-lan.com/speed/

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 421.48Kbps (51.45KB/sec)
転送データ容量: 400KB
転送時間: 7.7745秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年08月29日(水) 04時27分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
計測対象ホスト: p8118-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
-----------------------------------------------------

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 517.63Kbps (63.18KB/sec)
平均データ転送速度: 465.66Kbps (56.84KB/sec)
転送データ容量: 651.66KB (108.61KB×6回)
転送時間: 11.516 秒
-----------------------------------------------
1回目 499.61Kbps BIGLOBE
2回目 517.63Kbps BIGLOBE
3回目 431.31Kbps NIFTY
4回目 455.61Kbps NIFTY
5回目 444.90Kbps WAKWAK
6回目 444.90Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年08月29日(水) 04時28分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
計測対象ホスト: p8118-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp
-----------------------------------------------
405..:01/08/29 05:02 ID:8QJYCJMo
>>403
タイプ1は駄目でもタイプ2ならOKって人もいます。
そこら辺の確認はしたかな?
E悪、アッカはエリア外?
会社名、どんなサービスに申し込んだのか、どこの収容局なのか?位は書いてくれ。

>>404
http://www.musen-lan.com/speed/
測定したけどUP400も出なかったよ(w
DLもイマイチだった…1Mでない(;´д`)
http://speedtest.pos.to/
だと1.2M出る。
ちなみにADSLは下り1500kbps、上り512kbpsだよ?
差があって当然なんだがDL速度が遅いね。
http://speedtest.pos.to/
ではどんな感じ?やってみそ
406猫煎餅:01/08/29 06:58 ID:Fq1X1vLk
>>403
タイプ2で申し込みしてみる
メタル線が余ってたら引き込む工事して
開通できる可能性がある。
407rayout.icntv.ne.jp:01/08/29 09:55 ID:L01Ft1Ds
>>399
今まで冗談交じりで言ってきたけどさ、それだったらクソケーブルの方がましなような気がするけど。
プライベートIPが不可なら話はべつだけど。
408我孫子湖北局@フレッツADSL&DION:01/08/29 11:09 ID:7r2cawkM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 11:01:47
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dion
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.94秒
ホスト1 WebARENA 1.31Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

回線距離で2.5km
速っ!!
特に何もしてないんだけどな
409ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:01/08/29 11:37 ID:.CJFJY8Q
くっ!
配送屋のミスか!
すまん!NTT!
でも、配送依頼の字が下手だったんじゃなかろうな!?

くぅ、今日開通で今日モデム着か・・・大丈夫か?(−−;
410千葉佐倉曲:01/08/29 14:11 ID:.O0V1Ecs
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 14:10:07
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ hi-ho
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.03秒
ホスト1 WebARENA 860kbps
ホスト2 WebARENA(2) 910kbps
ホスト3 pos.to 580kbps
ホスト4 pos.to(2) 750kbps
推定スループット 107kB/s
推定スループット 860kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)
411ADSL@袖ヶ浦:01/08/29 14:32 ID:IfLtwnLY
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 14:24:24
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.34秒
ホスト1 WebARENA 790kbps
ホスト2 WebARENA(2) 810kbps
ホスト3 pos.to 790kbps
ホスト4 pos.to(2) 820kbps
推定スループット 101kB/s
推定スループット 810kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

距離 4Km 減衰 43dB

保安器交換でADSL切断れも大分おさまりました
412千葉南局:01/08/29 15:38 ID:KXZdC1TA
ゴルァ!電話かけたら、ただいま20日申し込みの処理をしております、とかわされてしまった。
413404:01/08/29 18:04 ID:085FI/N2
>>405
返信ありがとうございます。
実は・・・局から4.5Kmくらいはなれてるんです。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 17:58:44
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.93秒
ホスト1 WebARENA 540kbps
ホスト2 WebARENA(2) 560kbps
ホスト3 pos.to 540kbps
ホスト4 pos.to(2) 540kbps
推定スループット 67.9kB/s
推定スループット 540kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)


でどこでやっても最近はこんなもんです。
ピークは1.33Mbps出てたんです。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/26(日) 20:54:29
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.87秒
ホスト1 WebARENA 1.24Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.34Mbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.31Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

ってとりあえずとってあったんで。
なんで下りだけがこんなになるんだろうと思いまして・・・。
UPの方は400きることはまずないです。
414404:01/08/29 18:16 ID:085FI/N2
・・NTTのせいかなー、どっか違うプロバイダとかにしてみようかな・・・。
415404:01/08/29 18:33 ID:085FI/N2
っていうか。。。時間帯と曜日を考えると・・・
ISDNで常時接続してるアホがいるとしか思えない・・・企業かなんかで・・・。
ここらへんはそういうの気にしなそうだから・・・いつADSLに変えてくれることやら。
今週の土日になればはっきりしそう・・・。
416猫煎餅:01/08/29 19:02 ID:Nl3UzWFA
>>414
ADSL? だったらAの意味調べりゃなぜなのかすぐ分かる
417市川市民:01/08/29 19:13 ID:zXjfycQo
市川ケーブル
9月1日より値下げして2Mに増速!
でももう速くなってる! うれしい

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/29(水) 17:39:59
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 14.51秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.16Mbps
ホスト3 pos.to 1.69Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.82Mbps
推定スループット 211kB/s
推定スループット 1.69Mbps
418八幡@ナローバソド:01/08/29 21:31 ID:6PUPtG.Q
やった〜フレッツ値下げ。でも入らん!
http://www.ntt-east.co.jp/release/0108/010829a.html
419ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/08/29 22:07 ID:RSajj3AU
本日夕刻、モデム到着。
でもつながるにょは、来週の火曜日にょ。
420上山@馬込沢:01/08/29 22:43 ID:etGMG3tY
8月18日申し込み。27日工事日決定の連絡。今日、セットアップ書類一式到着
明日、モデム到着予定、31日開通予定。
421名無しさんに接続中…:01/08/29 23:09 ID:nwT5bz.M
ifの話ですけど、フレッツADSLから
So-net or Y!bbに乗り換えるとしたら
DSL契約料の800円ってまたNTTに取られるんですかね?
422ASAHI-NET%フレッツISDN→ADSL@松戸市馬橋:01/08/30 00:40 ID:xvIXWoxM
今日やっと開通したなり。
モデムは本日20:00頃到着しました。
回線距離は約2.5km
損失は30台後半と言われてました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 00:34:50
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 124.212kB
伝送時間 1.71秒
ホスト1 WebARENA 460kbps
ホスト2 WebARENA(2) 580kbps
ホスト3 pos.to 870kbps
ホスト4 pos.to(2) 370kbps
推定スループット 72.7kB/s
推定スループット 580kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

あれ?
最初に図ったら900kbpsでてたんだけど、
今やったらこんなになってる・・・???
フレッツスクエアでの速度は
1081k bit / sec
1083k bit / sec
1083k bit / sec
1081k bit / sec
ってな具合だった。
423おれは馬鹿:01/08/30 01:02 ID:kkWRgHRM
やっぱ市川ケーブルに変えようかな?
フレッツ、α 夜間は120Kbps程度
(昼間は1M行くときもあるけど)
424WAKWAK%フレッツ@松戸小金:01/08/30 01:22 ID:efC9LJlg
>>422
時間帯とbackboneの太さの問題かな〜?
425ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/08/30 01:29 ID:2stTJoak
モデム設置完了。
今後の予定

9/1 プロバイダ変更
9/4 開通 or 泣く
426ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:01/08/30 01:39 ID:xvIXWoxM

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 01:38:12
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

>>424
うーん。やっぱそうかな。
今はこれだけでたし。
427松戸市馬橋2:01/08/30 01:44 ID:0P92oNFk
>>422
具体的に住まいはどこらへんですか?
差し障りのない程度で教えてください。
私は広手町のあたりで、直線でも松戸小金局まで3km近くっぽいので心配です。
428ノイズフィルター効果なし:01/08/30 01:48 ID:xiK7T8p2
フィルターつけたら損失が2dBも増えた。
今は仕方ないから電話側につけてます。
速度はこちらも時間帯で変わるよ。
1.1Mbpsが800Kbpsくらいまで落ちることもある。
ISP側の問題かな?
やはり回線が細いからかな?
しかしなんか重いなってみたらモデムの速度が
1400Kbpsあたりまでおちてることもある。
モデムへのリブートのURLを送ると復活するけど。
429ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:01/08/30 01:50 ID:xvIXWoxM
>>427
ん〜と、ちょうど馬橋駅をはさんで反対だね。
東口から6号線を越えたすぐ近く。
肉の万世とかBookoffの裏手だよ。
馬橋3xxxです。
430松戸市馬橋2:01/08/30 01:55 ID:0P92oNFk
>>429
そうですか。
直線距離だとだいたい同じぐらいですね。
ありがとうございます。
431ASAHI-NET%フレッツISDN@松戸市馬橋:01/08/30 01:57 ID:xvIXWoxM
順調だ。
1.1Mbpsでてるよ。
ちなみに、
MJ−(5、6mくらい)−スプリッタ−(付属の5cm位のコード)
−ADSLモデム−(3mLANケーブルぐるぐる巻き)
−ルータ(LinksysのBEFSRU31)
−(10mLANケーブルぐるぐる巻き)−PC
ってな感じで、繋げてる。

保安器は見てないが、自分の家にかけた所、
リンクは途切れなかった・・よかったぁ。
432名無しさんに接続中…:01/08/30 03:48 ID:AvWV1ysY
8Mの可能性消えました。さよならフレッツ

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0829/flets.htm
Yahooが提供する8MbpsのADSLサービスについては、「技術的に研究を進めてはいるが、
その帯域のサービスについては「B-フレッツ」の光回線サービスでの提供にどちらかと
言うと注力するつもりだ」とADSLサービスと光接続サービスの衝突を避けるべく設置
の見極めが必要と、暫くは状況を見守る姿勢を見せた。
433.:01/08/30 05:04 ID:hdQWBKL6
>>413
随分遠いんだね。でもさ、4.5Kmで500kbps出てれば良いほうじゃない?
Linkすらしない人多そうな距離じゃん。
フレッツスクウェアでも遅いのかな?
プロバイダ関係なく計れるから一番信憑性あると思われ。
そこでまずまずの速度出るならプロバイダ変更してみれば?2000円でしょ?OCN。
ぷららとアサヒ両方入るのと同じだし(各1000)
434.:01/08/30 05:09 ID:hdQWBKL6
>>432
はい、8M-ADSL脱落一号。
yahoo、アッカ、e悪の三つ巴か…俺はyahoo申し込んでるけど。
435いちかわケーブル:01/08/30 09:47 ID:7XYPS0sI
うちも速くなってたーよ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 09:43:01
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 3062.779kB
伝送時間 13.97秒
ホスト1 WebARENA 1.20Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.19Mbps
ホスト3 pos.to 1.91Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.75Mbps
推定スループット 219kB/s
推定スループット 1.75Mbps

さて、YBBが来たら勝負させよう
436413:01/08/30 18:19 ID:fLeP919k
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/30(木) 18:16:29
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ -
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.66秒
ホスト1 WebARENA 1.28Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.25Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 163kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

今は早いみたい・・・
>>433
確かにそうなんですけど・・・。
変更する前は200kもでりゃいいかなって思ってたんです。
だけど実際にそれだけ出るってのが分かるとなんか
気になってしまって。
437teilfiar@佐倉:01/08/30 21:52 ID:BRsmqPY6
結局ACCAにして、予約1週間後に工事が終わって、モデムも届いた。
だけど…
つながらねえ!どういうことさ!
NECのATUR32なんだが、パソコンーモデム間は一応認識してるんだけど、
LINE LINKが早く点滅したままウンともすんとも言わん。
ヘループ。
438千葉八幡局@フレッツ:01/08/30 22:55 ID:8Lc1BlI.
>>437
回線状況が悪くてリンク出来ないだけ
諦めが肝心
439モデムのステータス:01/08/30 23:22 ID:yPa5RYP.
モデムにログインして状態をみてみれば
http://192.168.0.1
とかで見れない?
440名無しさんに接続中…:01/08/30 23:43 ID:EgUc5X0I
なんかおかしい・・・。
1.3Mか600Kbpsかどっちかだ・・・。
900kbpsなんてのは出ない。。。
441WAKWAK%フレッツ@松戸小金:01/08/31 00:53 ID:B/bBfeEI
>>430
地理的には近くても、収容局が線路のどちら側にあるかで違ってくるかも。
線路を挟むと線路長が意外と長くなってしまうようだから…。
442名無しさんに接続中…:01/08/31 00:55 ID:3C5u15gc
           __________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  >>440それはテレホマンの仕業なんだYO!
/    /::::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
443WAKWAK%フレッツ@松戸小金:01/08/31 00:59 ID:B/bBfeEI
>>431
ADSLにして正解でしたね(^^)
1M超はうらやましい。

P.S.
言わずもがなかも知れませんが、アースはきちんととりましょう。
一時的に調子が悪かった原因としてアースが接触不良起こしていた可能性はないですか?
可能ならモジュラー-ADSLモデム間のモジュラーケーブルは極力短く。
444松戸市馬橋2:01/08/31 01:16 ID:6S5LN6yY
>>441
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/56/07.623&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/49/11.679&size=500,500
松戸小金局がここだとすると、429さんの言ってる場所も私の家も新松戸駅をはさむ
ので同じような条件だと思います。
ただ、線路長に関してはほんとどれぐらいになるかわかりませんよね。
申込確認の電話があったときに聞いてみます。
445千葉佐倉局@ADSL(e悪):01/08/31 05:46 ID:tucuCX5E
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 05:43:05
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ rimnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 1.03Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 980kbps
ホスト3 pos.to 1.03Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.04Mbps
推定スループット 129kB/s
推定スループット 1.03Mbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

以前より少々改善されたようです。
パーソナルファイアウォールやウィルス対策ソフトを外さずに
この速度が出てます。
以前は同じ状態で700〜800kbps前後でした。
446松戸市馬橋2:01/08/31 16:39 ID:8lJ7p8xQ
NTTから電話かかってきました。
線路長は3km超で、繋がらないor通信速度が非常に遅くなる可能性アリとのこと。
あぁ楽しみ。
447名無しさんに接続中…:01/08/31 20:38 ID:LVEiLfTU
なんで千葉市が入ってねえんだ(゚Д゚#)
10月から光だと思ってたのに。
Bフレッツは1月からでしかも料金が一桁違うので今のとこ論外。
http://www.usen.co.jp/news/release/010830.html
448千葉県大栄局:01/09/01 01:28 ID:5pyirnw6
千葉の成田市のとなりの香取郡にある大栄町です。
市外局番は何故か佐原市と同じで、佐原市は開局してるのに
周りに人口が少ないせいか、電話番号検索しても未定です。
CATVやフレッツISDNすらも通っていなく、常時接続の夢が
遠ざかるばかりです。116に明日電話していろいろと
ADSLを使えるように講義してみるつもりです。
449千葉県大栄局:01/09/01 01:29 ID:5pyirnw6
↑のですが、どうにかなるんでしょうか・・
450名無しさんに接続中…:01/09/01 01:30 ID:v336EMpU
>>448
できれば平日電話した方がいろんな事でプラスになると思うよ
451名無しさんに接続中…:01/09/01 01:31 ID:W.Bd5EX6
NTTへの苦情はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部 (本部長:小泉純一郎)
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
452367:01/09/01 02:19 ID:Jw32.dJU
>>369さん レスありがとうございます。
お礼遅れてスマソです。

プロバイダ、今、アルファーなもんで(愚)...
インフォスフィアですか。
やっぱり、千円ぐらいの差をケチるより、
そこそこのISP選ぶべきですかね。

しかし、こんな田舎で1.2Mとかいうスピードは
夢のようですよね?

ウチは、今日116にゴルァしたところ、
距離が4kmぐらいあるそうで、
使えたとしたら、それだけでラッキーです。

300kbpsでも、全然OKですけど...。
だって、それでも今の100倍です。

そうですね、鴨川も買い物はちょっとは
便利なのかもしれませんね。

でも、ADSL来たならいいじゃないですか!
まともな通信速度が確保できれば、
生活も向上するじゃないですか!

とりあえず、工事は9/10です。
ゴルァが遅すぎました...。

皆さん、ゴルァは早い方がいいです。
453千葉県大栄局:01/09/01 02:20 ID:5pyirnw6
>>450
レスありがとうございました。月曜日にでも電話してみます。
いつかADSLを我が家にでも導入できる日が来るのだろうか。
454teilfiar@佐倉:01/09/01 11:19 ID:DfL1pKYE
>>438
特殊な条件(電話を掛けながらだとなぜかつながる)においてリンクが確立されて
ネットが見れるから諦めきれないんだよぅ。
悪化に電話してモデム変えてもらうか、NTTにゴルァするか。んむむ…
455猫煎餅:01/09/01 18:57 ID:M.j9.0Tc
電話掛けながらだと繋がるってのは始めてですな
なにかホームテレホンとかビジネスホンなど特殊な電話使ってる?
ジャックに直にモデム繋ぐとリンクできる?
あと信号監視システム(セコム等)も悪影響及ぼすんだが
電話も受話器あげたままの状態だとどうか、局内スプリッタの不良なのかなあ?
分からん
456千葉上花輪局:01/09/01 22:38 ID:SDUg1Uxk
 8/31工事 9/1午前1:30ごろに開通を確認した
接続直後はISDNなんぞ、目じゃない速度でDL出来たのだが
5分くらいたった時点で突然応答が帰ってこなくなり、
現在まで接続が出来ない状況。
 野田市南部で似た状況に陥ってる人って、ここにはいないッスかねえ?

(ちなみに現在、AirH~に急遽契約してデスクトップから無理矢理接続
してる状態、12時間と各設備費他2万円の無駄をどうしてくれようか)
457名無しさんに接続中…:01/09/02 01:55 ID:cfgHiMO.
市原国分じさん。損失教えてくれません?
同じ市原局の人間として気になる、、、。
458名無しさんに接続中…:01/09/02 01:57 ID:V5a0vlbI
>>456
プロバイダの問題じゃない?プロバイダはどこよ。
459市原国分じ:01/09/02 01:58 ID:LlpynXlk
>>457
ロス53db
逝ってよしですな!
460457:01/09/02 02:04 ID:cfgHiMO.
53dbですか。
あしは、みかかによると損失50弱らしいです。
4日に開通予定です。

それにしても、e悪じゃLINKしないのにフレッツじゃ開通出来るって
おかしいですな。私もe悪に、モデム送り返しましたからね。
116だと、「速度は出ませんよ」しか言わないし、、、。
おいおい、LINK出来るかよって感じです。
461市原国分じ:01/09/02 02:06 ID:LlpynXlk
ちなみに線長は4.7`らしいです。
国分寺台は局より遠い上に、高速、電車が走っていて
さらに途中に中継局があるらしいです。
工事の方が言ってました。
もう少し速くならないかなと言ったら、回線調整か
光まで待ってといことです。
市原市内の人口密集地なのに悲しいです。

でも夜でも昼でも速度が変わらないし、実測がicntvより
速いからいいかとも思ってます。
今度、金に余裕ができたら回線調整工事してみようかと思います。
462市原国分じ:01/09/02 02:09 ID:LlpynXlk
>>460
それが不思議なんですよね。
なんでフレッツはリンクして、イアクはだめなんだろうかと。
ぜひ開通したら速度をアップしてください。
参考にしたいです。
463457:01/09/02 02:12 ID:cfgHiMO.
はい。了解です。LINKしたらですが、、、。
ちなみに路線長は5182です。
市原局エリア広すぎ。逝ってよし。
464フレッツ@佐原:01/09/02 02:37 ID:/JDTWlpk
みかかが教える損失値は、モデムの保守モードの数値と一致しない事があるよ。
漏れは50以上って言われたけど、実際には40前半だった。
465成田赤坂局:01/09/02 09:53 ID:H8gzQbAU
8月23日に申し込んで9月15日に開通予定。
距離は2`無いぐらいと言われたので
かなり期待していまふ・・・。
466上山@馬込沢:01/09/02 10:41 ID:I2Ndz3y2
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/02(日) 10:34:07
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 720kbps
ホスト2 WebARENA(2) 730kbps
ホスト3 pos.to 700kbps
ホスト4 pos.to(2) 620kbps
推定スループット 89.6kB/s
推定スループット 720kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

もうちょっとほしいなぁ。いろいろちぇっくしてみよっと。
467名無しさんに接続中…:01/09/02 11:52 ID:j.UY61h2
YBB地域別掲示板出来たらしいよ
http://www.dailylife-online.com/net/
468フレッツ@市原:01/09/02 13:35 ID:5aZVMKXk
>>457
>>459
私もe悪でNGでしたがフレッツで開通しました
損失47〜4(モデム値)で実測600kbps前後出ています
ちなみに市原局から直線2.5km回線長約3.6kmです

e悪NGでフレッツOKなのは市原局特有の現象なのでしょうか
469千葉上花輪局:01/09/02 15:56 ID:oSRX2Vfg
>>458

biglobeッス、プロバイダの障害情報じゃ、千葉で障害はないっつーんで
一体何処に障害があるやら
470成田赤坂局:01/09/02 15:59 ID:PRxgc9mU
YBB待ちじゃゴルァ!
471名無しさんに接続中…:01/09/02 17:36 ID:V5a0vlbI
>>469
とりあえずフレッツスクエアで試してみたら?

プロバイダも全ての障害を発表しているとは限らないし。
そもそも障害に気づかなければ対処も発表もしようがない。

フレッツスクエアでもダメならフレッツの故障窓口へゴルァ!だな。
472名無しさんに接続中…:01/09/02 18:38 ID:l0MOptfQ
質問です。

ところで、減衰量(損失db)ってどうやって計ってますか?

どっかのHPでやりかた(ディップスイッチ7でブラウザーから)
が乗ってたけど、ぜんぜんいかない。

モデム型番「NU」なんですが

スレ違いっぽい。ごめんなさい。
473名無しさんに接続中…:01/09/02 18:52 ID:p1t/Pbm2
N(監)?
474ショシンシャクソ:01/09/02 20:43 ID:dk8N260U
もれも減衰量どうやって計るのか知りませんおしえてください。
475フレッツ@佐原:01/09/02 21:04 ID:R2d8jixY
476472:01/09/02 22:05 ID:l0MOptfQ
>475
ありがとうございました!

というか、アドレス(192.168.0.1)見て思い出した…
IE反応が遅くなる事象対策のためLANボードTCP/IPのIPアドレスを
指定してた…鬱。

それで、計った結果

Current SNR Margin : 13(dB)
Current Output Power(Down) : 13(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 21(dB)

…それで、NTT−ME製ノイズフィルターを外したら

Current SNR Margin : 13(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 20(dB)

ああっ!自分ってノイズフィルターかましてわざわざ減衰量
増やしてたんか!さらに鬱。

(単位デシベルって一の差って結構意味あるんすよね?)

ところで、うちのモデム

ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C

なんですが、これってバージョンアップってあるんですか?
477名無しさんに接続中…:01/09/02 23:49 ID:V5a0vlbI
>>476
>ADSL driver = 1.56
>Centillium driver = 7.53 Annex C
はおそらく最新。
バージョンアップもあるけど、今のところ自分ではできない。
NTTがネットワークの先からやる。

私のところは当初
>ADSL outer driver = 0.36
>Centillium driver = 7.30 Annex C
だったけど、サポートに「電話にノイズが乗るぞゴルァ!」とやったら
>ADSL driver = 1.56
>Centillium driver = 7.53 Annex C
にしてもらえた。
直接的に「ファームウェアのバージョンアップしてくれ」というのが、
受け入れてもらえるのかどうかは知らない。
478ダイヤルアップなんだよ、このヤロー:01/09/03 03:30 ID:I1JnOXrs
最近、ヤフBB千葉スレに押され気味…
気持ちは痛いほどわかるけど…
479名無しさんに接続中…:01/09/03 07:57 ID:9Fphw912
これからフレッツADSLを申し込むつもりだけど
千葉県内だとプロバイダはぷららとアサヒネット
どっちが良いですか?
480悪化@市原局:01/09/03 10:03 ID:grd3BWNY
>>468
私の場合は逆でした。
フレッツはNGだったけど、悪化は大丈夫。

30日開通。So−netADSLっす。
距離は直線で4kmちょい、損失51db。(涙)
色々やっても380kbps前後しか出ません。
リンクしただけいいが、なんか鬱打・・・
481フレッツ@習志野局:01/09/03 11:35 ID:B1lwZmAc
8/3 116にて申し込み。その後放置!!
情報求む
482市原@五井:01/09/03 17:23 ID:dXAAnJ1s
ようやく我が家にもフレッツがくるよ。
10日で連絡がきた、もっと放置されると思ったのに
結構早かったよ。

10日に開通だ、待ち遠しい・・・
483ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/09/03 19:08 ID:NiuvfG9w
>>124に申し込んで、ついに明日開通にょ。

>>479さん
アサヒネット\880  ぷらら\1,000
自分は今からぷららに申し込もうかと思ってます。
料金はアサヒの方が安いけど、オプションサービスが
\1,200まで無料で使えるぷららの方がいいかにゃあと。
484名無しさんに接続中…:01/09/03 20:43 ID:nzXbGnk6
>>481
いくら何でも遅すぎ
NTTにゴルァはした?
485ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/09/03 21:04 ID:Y/e6ylVo
>>481さん
たしかに、怠慢にも限度というものがあるにょ。
486前原東:01/09/03 21:29 ID:B18wQq26
息継ぎ現象が多すぎる
アッカかヤフーか迷ってます
487猫煎餅:01/09/03 22:01 ID:RPTXn/Ec
ぷらら遅いよ 6月下旬に開通したときは800kbpsくらいでてたけど
だんだん下がって600kbpsくらいしか出ねえ。
地域IP網のとこでもロス食ってるならぷららだけのせいじゃないけどさ
488名無しさんに接続中…:01/09/03 23:27 ID:mVP3MmCE
>>483 >>487
479です。アドバイスどうもです。
アサヒとぷららのスレも見たんですけどとりあえず
ぷららで申し込みしてみようと思います。
ぷららは基本料半年無料なことと、アサヒより
退会が容易なことが理由です。
それ以前に距離や光で跳ねられないかが心配です。。
489猫煎餅:01/09/03 23:29 ID:qNm.3ebg
ぷららはやめようよ ワラ
490フレッツ@習志野局:01/09/04 00:27 ID:a60OWaJM
>>484
ゴルァはしてないです。一発ゴルァしときますかぁ。
>>485
NTT怠慢放置プレイは強烈ですにゃ。
491ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/09/04 00:41 ID:WkIOeAvc
>>489さん
10分前に、ぷらら申しこんできちゃったにょ。

今の目標は、とりあえずADSLが今日の午後からつながること。
492昔々のスレの75あたり:01/09/04 02:05 ID:G1n4gVNI
>>489
他のプロバイダーを申し込むためにはぷららが必須でせう。

ちなみに、asahi-net,ぷらら,OCN と入っているけど、どれもそう違い
はないっていうのが、私の印象。ちょっと前までは、OCN ひどかった
けど、最近随分改善されているしね。

料金も、昔 OCN ダイヤルアクセスに1ヶ月で数万つぎ込んだことを
考えれば(わら
493猫煎餅:01/09/04 07:09 ID:6gze8zn2
俺が「ぷらら」だからだよ ワラ
494千葉佐倉:01/09/04 10:58 ID:9keIdHRA
本日、工事終了。
これで夢のADSLか、と思いきやLINK確立せず…。
激しく鬱です…。
つながりすらしなかったのは、非常につらいところです。
いろいろいじって速度調整とかしてみたかったです。
495457:01/09/04 11:33 ID:OZ/ayY1U
市原局本日開通。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/04(火) 11:23:34
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.53秒
ホスト1 WebARENA 500kbps
ホスト2 WebARENA(2) 520kbps
ホスト3 pos.to 450kbps
ホスト4 pos.to(2) 460kbps
推定スループット 63.1kB/s
推定スループット 500kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

無調整。OSはNT5.0。思ったより速かった。テレホマンが恐いけど。
みかタン最高!!
496346:01/09/04 17:11 ID:5krKBtU6
>>494
家どこですか?
11日に工事予定だけど・・・・
キャンセルした方がいいかなぁ?
工事代萎
497ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/09/04 20:59 ID:St/Kxvqo
開通したにょ〜♪

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/04(火) 20:53:45
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 124.212kB
伝送時間 4.19秒
ホスト1 WebARENA 240kbps
ホスト2 WebARENA(2) 250kbps
ホスト3 pos.to 87kbps
ホスト4 pos.to(2) 91kbps
推定スループット 29.7kB/s
推定スループット 240kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

ま、のんびりと設定見直してみます。
とりあえずつながることが判明して、一安心。
498494:01/09/04 22:53 ID:9keIdHRA
>>496
家は藤治台です。
みかかの話によると、線路をまたいでいるので
非常にきびしいということでした。
とりあえず、すぐにISDNにもどすのも癪なんで
しばらくこのままにしようと思いますw

ADSLは引いてみないとわからないので
工事をしてみたらいかがでしょうか?
346さんはケーブルでネットができるようなので
駄目だった場合でも問題ないと思いますし。
NET296は値段のわりには速度が駄目駄目なので
やはりADSLは魅力ですよ。

長文失礼しました。
499名無しさんに接続中…:01/09/04 23:05 ID:PFkvdDCg
>>498
私の友人のところは回線状態が悪いらしく、モデムがリンクするまでに
10分〜20分(場合よってはそれ以上)掛かるそうです。
だからモデムの電源は落とさないそうで・・・。
しばらく放っておいてもダメですかね?
ちなみに、リンクが確立した時の速度は、200〜300kbps
だそうです。
500フレッツ@小名木局:01/09/05 00:18 ID:u5XNamAA
>>499
本日一応開通・・・
というのも、まったくリンクが確立せず2時間くらい
擦った揉んだしたあげく、疲れてそのまま放置。
2時間後くらいに何となく見てみたらリンク確立!
早速フレッツなんたらで速度テストしたら300k・・・
まぁ調整すればなんとかなるだろうと、仮設置だった為
モデムのアダプタ抜いて移動したのが運のツキ!
やはりその後、約2時間経たないと確立せず・・・
で、MTU調整してから速度テストしても300kと変わらず・・・

しかし、アップロードは400kと速め・・・なぜ?

明日、故障担当が来る予定。
ちなみに局より約3km
501494:01/09/05 13:29 ID:1KoiOtLo
>>499
もう10時間くらいつなぎっぱなしですが
いまだに点滅したままです。
どうやらうちは無理っぽいですね。

今日発売の週アスに気になることが
書いてあったので少しあがいてみようかと
思います
502名無しさんに接続中…:01/09/05 16:43 ID:CsdrlWUw
>>498
レスTHX
うちは表町なのでもしかしたらいけるかな?
線路もまたいでないし何とかなる方に賭けるか

うちから基地局まで車で測ったらは2kmぐらいなのに
NTTに言わすと2.8Kmあるらしい・・・。
どこをどのように通っているやら・・・・。
503ふれっちゅ@船橋薬園台局:01/09/05 19:00 ID:uMfJ7s9k
>>497です。
と思ったら、串が刺さってました(^_^;)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/05(水) 18:58:38
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.50秒
ホスト1 WebARENA 930kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.09Mbps
ホスト3 pos.to 780kbps
ホスト4 pos.to(2) 800kbps
推定スループット 117kB/s
推定スループット 930kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

700〜900あたりをさまよってるにょ。
うーん5キロ地点くらいかなぁ。
504市原国分じ:01/09/05 23:00 ID:xgZIXc2M
>>495
速いじゃないですか?
局より5`位との事ですが、どこいら辺にお住みですか?
505名無しさんに接続中…:01/09/05 23:16 ID:WZsmNvfw
>504
家は廿五里です (知ってます?)

ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 608(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 4(dB)
Current Output Power(Down) : 13(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 49(dB)

損失値はみかタンから聞いてた通り、正に50弱でした(鬱
506名無しさんに接続中…:01/09/05 23:19 ID:WZsmNvfw
忘れてました。
↑は457です。
507名無しさんに接続中…:01/09/06 00:23 ID:n2VHkqNU
>>429
私と家の場所の説明方法が全く同じです・・。
429さんちと50メートルも離れてないかも。
私も近くフレッツISDN>ADSLへの変更を考えているので
とても参考になりました。

同程度の速度が出れば大満足。
ありがとうございました。

これで不安なく変更できます。
508rayout.icntv.ne.jp:01/09/06 09:33 ID:MeyXSm1o
ついへいじか。。。
509茂原:01/09/06 12:32 ID:yCHR4lM2
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/06(木) 12:29:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.49秒
ホスト1 WebARENA 1.10Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 960kbps
ホスト4 pos.to(2) 660kbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
510茂原:01/09/06 12:36 ID:yCHR4lM2
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/06(木) 12:29:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.49秒
ホスト1 WebARENA 1.10Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 960kbps
ホスト4 pos.to(2) 660kbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
上のやつまちがえて途中でかきこんじった
まえOCNのときは1.2くらいいつもでてたのにぷらら
にしたらこれはまだいいほうだけど朝の人がいない時間に
900kbps くらいしかでないときがあるよ。
千葉のひとぷららやめといたほうがいいよ。
511469(千葉上花輪局):01/09/06 14:33 ID:ORAsL5Mk
 以前、繋がらなくなった469ッス
局側設備の故障が原因だったそうで、今日復旧しました。
さっそく、検査結果を

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/06(木) 14:28:56
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ biglobe
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.36秒
ホスト1 WebARENA 1.13Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.21Mbps
ホスト3 pos.to 1.11Mbps
ホスト4 pos.to(2) 960kbps
推定スループット 141kB/s
推定スループット 1.13Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

 局から3.7kmも離れて、これだけ出せれば上等でしょう。
後は設備が安定してくれることを祈るのみッスね
512名無しさんに接続中…:01/09/06 17:54 ID:.17JEjuQ
>>510

お前は、チャーリィ・ゴードンか。
513494:01/09/06 18:01 ID:X0SGaVzo
今日みかかの人がきて、いろいろやってくれたが
ここは距離が離れていて損失が大きいとのことで
ADSLは無理とのこと。
13日にISDNに戻す工事がきまりました。

うちは完全に死んだ…
ISDNすらあぶないって言われたし(笑
514志津@コジマ:01/09/06 22:09 ID:aZsD/bO6
Y!BB放置プレイに嫌気さしてコジマに乗り換え。

先週金曜夜に登録、1週間でNTT回線調査パス。
来週火曜日開通。最短9営業日開通は嘘じゃなかったYO!

佐倉市民はコジマに乗り換えをすすめるYO!
515名無しさんに接続中…:01/09/06 22:15 ID:hv.DdYMM
>>514
をれも志津なんだけど、あと半年しかいないんだよね。
ADSLモデム代を考えると、レンタルのYBB待つしか、なのさ…。
516フレッツ@吉橋局:01/09/07 16:17 ID:nuqKJ.aQ
本日開通

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/07(金) 16:10:28
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.19秒
ホスト1 WebARENA 1.17Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 1.19Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.15Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1408(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 34(dB)

アースを接続すればもうちょっと早くなるかな・・・
517名無しさんに接続中…:01/09/07 16:28 ID:P0FLelcQ
YBB!に関する苦情は、こちらの電話番号へ!

■総務省・電気通信消費者相談センター
 03-5253-5900(受付時間平日9:30〜18:00)
■国民生活センター
 03-3446-0999(受付時間月曜〜金曜10:00〜12:00/13:00〜16:00)
 <<特別調査>>
 同種の苦情が多発し、相談処理が困難な事例を取り上げ、制度面や
構造面に踏み込んで調査し、改善策をとりまとめ、関係方面に要望
します。

「申し込んだのに全く音沙汰が無い...」
「設備・体制が不十分なのに誇大広告を行っているのでは?...」
「キャンセルした後の個人情報は適正に破棄されるのか?...」
「廉価な料金で会員を集め、結果多くの申込者にサービスを提供出来
 ていないのは、他事業者への営業妨害、消費者への背信行為だ...」等々

★あなたの1本の電話が悪徳業者の実態を暴くきっかけとなります。★
518市原国分じ :01/09/07 22:47 ID:Rt69uego
今日、回線調整工事を申し込みました。
速度アップすれば金銭を支払い、アップしなければ払わない。
内容はブリッジタップ1箇所取り外し、保安器交換他らしい。
11日実行。
519名無しさんに接続中…:01/09/07 22:57 ID:Y4I9CgzA
>>518
効果なくても料金かかるんじゃなかったっけ
千葉県は無料なのか
だとしたら俺も申し込んでみようかな
520市原国分じ :01/09/08 13:21 ID:mxZWAXG6
>>519
工事代金については確認済み。
ただ、どのくらい帯域が上がった程度でアップとみなすか!
10k位で金を取るといわれてもいやだけどね。
んttは実際にやってから話しましょうって事です。
521市原市青柳:01/09/09 01:19 ID:OOU3N5xA
光NG出されてどうも納得いかなかったんで
みかかに半分嫌がらせでweb申し込みしといたら
昨日になって返事が来てた
曰く、「あんたさんの所は光だが、20日からうちで始めた収容替え使えば
何とかなるかもしれんのお、でも6kmぐらい距離あるでよ、繋がらん
可能性大じゃ。それでも良かったら別料金11,400円どぶに捨てる気で
申し込んでこいやゴルァ」
・・・どないするべ。
522市原国分じ:01/09/09 01:34 ID:N03yb5c2
>>521
逝くべし!
俺もしょっぱなそう言われた。
遅くともケーブルよりましです。
523市原市青柳:01/09/09 01:49 ID:OOU3N5xA
>>522
そうなんですよねえ・・・
なんで市原ケーブルと言うやつはあんな(略
とりあえず月曜116もする気ですが腹は殆ど決まりました
ホントに逝くことにならなきゃ良いが(w
524JDSL%ODN@新土気:01/09/09 13:47 ID:pF1F1bxA
つながりました

これまでテレホ+プロバで
月5000円くらいで夜中生活でしたが
昼間でも接続できてうれしいです

1Mbpsも出ていて 言うこと無しです
525proxy1.odn.ne.jp:01/09/09 13:51 ID:pF1F1bxA
こうか?
526名無しさんに接続中…:01/09/09 14:14 ID:6gWqR7dA
>>521
6qかあ。厳しい数字だな。
減衰が50未満ならなんとかなるかもしれんけど。
527名無しさんに接続中…:01/09/10 00:56 ID:KAnEiL1Y
>>521
僕も青柳ですが、悪化で開通してます。
何も問題なく適合OKだったんですけど。
同じ地区でも光とそうじゃないとこがあるのかな?

でも距離のせいでやっぱり速度は出ませんね。
損失49で360〜430ってとこです。
528名無しさんに接続中…:01/09/10 04:08 ID:FUsFUhIg
フレッツにしようかYahooにしようか?

ぬあああああああああ
529フレッツADSL%ASAHI-NET@松戸市馬橋:01/09/10 11:51 ID:qredHZxI
>>528
8Mなら、YBBでなくて、
So-netでACCAの8Mはどうよ?

千葉県の一部では、9月中旬から
サービス開始らしいが?

漏れはその地域>松戸小金局
もう、フレッツで開通してるので申し込んでないが。
530名無しさんに接続中…:01/09/10 11:55 ID:vQpQqR2s
一部以外は11月らしいからねえ。
となると、選択肢はYBBしかなくなってしまう…。いやだけど。

ホントに11月までにYBBが来るのかって?知らん。
531名無しさんに接続中…:01/09/10 12:15 ID:n6n08ZZA
佐倉市民だけど
YBB申し込んだけどここの評判の悪さと
ISDNからアナログに戻してから開通まで時間がかかりそうなので
キャンセルしてフレッツADSLに申し込んだ
この決断は正しいのだろうか。
532ASAHI-NET%フレッツADSL@松戸市馬橋:01/09/10 12:32 ID:qredHZxI
フレッツISDNから、
フレッツADSLにすると、
みかかの方で工事をするから、
フレッツISDNを自動解約してくれるYO!

1.5Mでいいなら、フレッツでいいと思う。
漏れは工事直前までフレッツISDN使えたよ!
533532:01/09/10 12:35 ID:qredHZxI
あ、でも、後で他のADSLにしたくなった時は、
フレッツADSL解約→他のADSL申込
になるとおもうよ。たしか。
534新検見川@幕張局:01/09/10 12:55 ID:I/HfdfTQ
>533
 やっぱ他社への流出防止・・・ま、普通それくらいの事はするか。

漏れ、明日開通予定だけど、申し込み〜開通まで2週間しかかからんかった。
ここまでみかかが手際いいなんて、予想もしてなかったぜ(w

しかし、YahooBB千葉スレで「幕張局の回線品質が悪い」という嫌な噂も。。。
無事開通するまで、気は抜けないなぁ。

ちなみに局までの距離は2.3q、損失30ちょいだった。
条件は悪くないが・・・さてどうなることやら。
535市原市青柳:01/09/10 16:37 ID:LpXFk.Zc
みかか千葉支店に電話したら
「う〜ん、損失凄いんでちょっと・・・」
「あ、そうなんですか。60くらいありますか?」
「いえ、もっとです」
・・・で、あきらめの悪い小生は116に再度電話
「損失ウチいくらくらいですか?」
「申し訳無いんですが、実際に収容替えして繋げてみないことには
損失はわかりません」
・・・どちらを信じるべきか
536市原市国分寺台中央:01/09/10 20:48 ID:814xafQM
千葉八幡局
路線長 約5Km(5Kmより上)
損失 約45dB
JR、高速超え
リンクしなかもしれないと言われたが強行。

結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/10(月) 20:39:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 263.969kB
伝送時間 4.09秒
ホスト1 WebARENA 510kbps
ホスト2 WebARENA(2) 520kbps
ホスト3 pos.to 320kbps
ホスト4 pos.to(2) 520kbps
推定スループット 64.5kB/s
推定スループット 520kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

調整無し

結果オーライでした。
537:01/09/10 21:05 ID:HSbQWUzY
そんな悪い条件で500kbps出てればいいほうですね。
538eAc+Hi-Hoの佐倉市民:01/09/10 22:20 ID:Q1mmA3Cs
NET296の体験コーナーで大胆にも速度測定をしてみたところ、510kbps出ていました。
公表の速度が512kbpsだから……え!?速っ!

いくら体験コーナーだからとはいえ、速すぎます!偽装?
539名無しさんに接続中…:01/09/10 22:24 ID:ALNUMx6E
チバラギに ブロードバンド 豚真珠
540 :01/09/10 23:08 ID:YKLj6cXA
>>539
ID アルナムx6E 新しいCPUみたいだな
541市原市北国分寺台:01/09/10 23:21 ID:3MG8SJws
千葉八幡局 路線長5km
536さんとご近所なのに損失60位あり
おすすめできません、と言われた。何故?
542猫煎餅:01/09/10 23:33 ID:mG7Pb2z6
>>541
使用に耐えない可能性が高いと思われるから
しかし意に反する例もある。
543@八千代市:01/09/11 01:54 ID:xpEEZI0k
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 01:52:53
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ highway
データサイズ 195.165kB
伝送時間 5.06秒
ホスト1 WebARENA 210kbps
ホスト2 WebARENA(2) 260kbps
ホスト3 pos.to 310kbps
ホスト4 pos.to(2) 370kbps
推定スループット 38.5kB/s
推定スループット 310kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

本日開通・・・しかし遅い!?
544名無しさんに接続中…:01/09/11 01:57 ID:M7vwguxA
八千代市のどの辺にお住まいですか?
545名無しさんに接続中…:01/09/11 01:58 ID:xpEEZI0k
北の果て 大○町です
○明○学の隣です
546八千代市大学ちょー:01/09/11 02:00 ID:xpEEZI0k
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 01:56:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ highway
データサイズ 195.165kB
伝送時間 6.32秒
ホスト1 WebARENA 150kbps
ホスト2 WebARENA(2) 250kbps
ホスト3 pos.to 210kbps
ホスト4 pos.to(2) 250kbps
推定スループット 30.9kB/s
推定スループット 250kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

さらにダウン・・・おそい
うちモジュラーが一階にも二階にもあるんだけど
それがまずいのかな?
誰か教えて!
547名無しさんに接続中…:01/09/11 07:11 ID:M7vwguxA
>>545
遅レススマソ
それって、結構収容局から遠くないですか?

MTU値とかその辺の次元の話じゃなさそう。
一回116にゴルァってみたほうが良いかもです。
548無しさんに接続中…:01/09/11 07:31 ID:.MMR3cxI
>>538
296使ってますけど、

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 07:24:51
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ NET296
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.40秒
ホスト1 WebARENA 510kbps
ホスト2 WebARENA(2) 510kbps
ホスト3 pos.to 480kbps
ホスト4 pos.to(2) 510kbps
推定スループット 64.1kB/s
推定スループット 510kbps

時間によらず、常にこんな感じです。
でも、出来れば、1〜1.5Mbpsぐらい欲しいですけどね。
私の住んでる所は、フレッツISDNもアウトな場所なので、
(ADSLも、もちろんアウト)助かってます。
将来、ブロードバンド用のコンテンツが充実してきたら
最低でも3Mbpsぐらいは欲しくなるんだろうなあ。
549名無しさんに接続中…:01/09/11 09:49 ID:1CXLnHaY
296はすべてのPCにグローバルIP配ってくれるから萌
5台までって言われてるけど6台をやってみたら
きちんと全部のPCがグローバルIP取得できてたよ
550習志野市茜浜:01/09/11 09:56 ID:UL9.dU8g
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 09:53:42
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.09秒
ホスト1 WebARENA 1.18Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.21Mbps
ホスト3 pos.to 1.19Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.15Mbps
推定スループット 149kB/s
推定スループット 1.19Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
551習志野市大久保:01/09/11 10:57 ID:UmrO0rx.
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 10:53:05
回線種類 ADSL
回線業者 ACCA
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.49秒
ホスト1 WebARENA 1.05Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.10Mbps
ホスト3 pos.to 960kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.16Mbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
モデムはルータタイプ[ATUR32J(C2)-A:NEC]
まあまあかなっと。
552名無しさんに接続中…:01/09/11 11:13 ID:aD26dgZ6
>>549
ええ?296ってそうなんだ、いいなあ296。
自分は佐倉に住むのはあと半年だから、初期費用の高い
296は選択肢に入ってこないのだけど、使ってみたかったなあ。
553549:01/09/11 11:33 ID:1CXLnHaY
>>552
佐倉は基本的にTVの電波もあまり良くないので
CATVは入った方が良いかも。
554名無しさんに接続中…:01/09/11 11:44 ID:aD26dgZ6
>>553
うちはアパートなので、TVはもれなくCATVのケーブルが
入っているんですよ。
そういう意味では、引き込み工事はいらないので初期費用は
まだ安いほうなんですけど、残り半年だと思うと高いですからね。
555酒々井:01/09/11 12:06 ID:p.J.1fOo
フレッツスクウェアにて
画像ダウンロード時間   123.97秒
回線速度(平均) 51k bit/sec

昨日まで1M出てたんですけど…。
台風のせいですか?それとも嫌がらせですか?
もしくは回線調整費せしめようって腹ですか?
556538:01/09/11 12:31 ID:UlSSJLss
>>548
へぇ!296すごい!
初期費用が安ければこっちにしたかったです。
規模が小さなかわりに安定した品質。CATVの鏡ですね。
どっかの大手などに買収されないことを祈ります。
557瑞穂@幕張局:01/09/11 12:46 ID:OVSekFbU
いつになったら、Yahoo!BB繋がるの・・・。他のに変えようかなぁ・・・。
どこいいところありますか?
でも、
http://www2.mapfan.com/mfwtop.html のるーとMapで調べたら
家から局まで3.6kmありました。つーことはどこでもNGなの??
ショック!!
558名無しさんに接続中…:01/09/11 13:17 ID:b6.UsffU
局から3.8キロでNTTに「LINKしない可能性も…」とか言われたけど繋がりました。
速度は大体 600〜700Kbps ってところです。
559佐倉田舎市民:01/09/11 14:41 ID:JaT4Npfo
296はほぼMAX近い速度がでてくれるのはいいんだけど
アップロードが遅いので、使いづらい。
あと、値段が高い。
あの値段をとるならDL2M、UL1Mくらいはほしいところです。
無理っぽいけど…
560市原五井:01/09/11 15:04 ID:x8HqltXA
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 14:59:38
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 263.969kB
伝送時間 2.38秒
ホスト1 WebARENA 430kbps
ホスト2 WebARENA(2) 890kbps
ホスト3 pos.to 850kbps
ホスト4 pos.to(2) 920kbps
推定スループット 111kB/s
推定スループット 890kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)


ケーブルより全然マシです。
561rayout.icntv.ne.jp:01/09/11 15:23 ID:RKDf1cdM
そのクソケーブルなヽ(´▽`)ノ

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 15:21:06
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 195.165kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 240kbps
ホスト2 WebARENA(2) 260kbps
ホスト3 pos.to 260kbps
ホスト4 pos.to(2) 260kbps
推定スループット 32.5kB/s
推定スループット 260kbps

256/128だから大体合ってる(ワラ
562市原国分寺台@CATV:01/09/11 15:30 ID:RKDf1cdM
市原CATV(256kbps)ですが、11〜12月頃を目標に640kbps位まで上げるそうです
料金据え置き(\5000)のようですが、DSL対策としてはものたりないです。
Mbps単位で\3000でやってくれ、と希望を言っておきました。
563561 rayout.icntv.ne.jp:01/09/11 15:36 ID:RKDf1cdM
>>562
へー、そうんなんだ。あとなんか情報ない?グロ-バルIPとか。
564561 rayout.icntv.ne.jp:01/09/11 15:41 ID:RKDf1cdM
IDが一緒ってやだな(ワラ
565悪化@市原局:01/09/11 16:02 ID:mL7w90eI
>>562
激しく同意。
2〜3Mbpsぐらいだったら乗り換え考えるんだけど。
566志津@コジマ:01/09/11 21:01 ID:xZ3dvinM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/11(火) 20:59:18
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ その他
データサイズ 124.212kB
伝送時間 1.45秒
ホスト1 WebARENA 680kbps
ホスト2 WebARENA(2) 800kbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 190kbps
推定スループット 85.5kB/s
推定スループット 680kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

とりあえず開通。これから微調整します
567興津@勝浦市(涙):01/09/11 21:55 ID:7Kk.I/Hk
いーなー、いーなー
興津だって勝浦なのにADSLまだ来ねんにかいよ。
勝浦も興津も局舎の広さは大して変わんねっぺや?
(方言で失礼!)
568柏@流山局:01/09/12 04:17 ID:MrzEtACw
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/12(水) 04:12:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.17秒
ホスト1 WebARENA 900kbps
ホスト2 WebARENA(2) 940kbps
ホスト3 pos.to 990kbps
ホスト4 pos.to(2) 980kbps
推定スループット 123kB/s
推定スループット 980kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

昨日、開通。調整なしでこれなら満足。
569名無し@玉砕:01/09/12 06:22 ID:C50OejUI
>>568
柏市なのに流山局ってこと?距離は?
ウチは流山市だけど、回線距離5Kmオーバーで玉砕されました。
570名無しさんに接続中…:01/09/12 09:30 ID:xd6x/kno
計測結果

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/12(水) 09:28:31
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 市川ケーブルネットワーク
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.79秒
ホスト1 WebARENA 1.66Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.62Mbps
ホスト3 pos.to 1.70Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.02Mbps
推定スループット 212kB/s
推定スループット 1.70Mbps

今のところ ケーブルで満足♪
571ZERO%フレッツ@松戸小金(馬橋2):01/09/12 11:46 ID:0CWbHpBQ
開通しました。

計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/12(水) 11:36:47
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ zero
データサイズ 124.212kB
伝送時間 2.70秒
ホスト1 WebARENA 370kbps
ホスト2 WebARENA(2) 410kbps
ホスト3 pos.to 290kbps
ホスト4 pos.to(2) 220kbps
推定スループット 46.0kB/s
推定スループット 370kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ADSL port link status : UP


ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 512(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 13(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 47(dB)

Error Status :
None


ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :41
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :0
Corrected Error Count :23973
Uncorrected Error Count:0
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :1


ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C

電話かかってくると切れます
アヒャ
572名無しさんに接続中…:01/09/12 15:37 ID:avmI0bOw
>>571
電話がかかってくると切れるというのは、フレッツサポートに言うと対策してくれます。
573名無しさんに接続中…:01/09/12 22:02 ID:i9nLPKZA
松戸小金でソネット8Mやろうとしている人いる?
3kmも離れてるから不安・・・
574ZERO%フレッツ@松戸小金(馬橋2) :01/09/12 22:19 ID:.g9KcCGU
>>572
保安器交換で有料(1万円)かな?
ぐぅ
575吉橋@フレッツ:01/09/12 23:00 ID:nQlFuRec
開通して2週間。アースしてフィルタ入れてフェライトコアもしたけど、
朝から晩まで変化なし。マンションで損失46じゃぁ繋がるだけよし。
局まで道路延長で2.5キロ。電話がかかってくると、リンク切れ。

定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/12(水) 22:12:14
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 263.969kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 430kbps
ホスト2 WebARENA(2) 450kbps
ホスト3 pos.to 330kbps
ホスト4 pos.to(2) 380kbps
推定スループット 54.2kB/s
推定スループット 430kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの
    距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ADSL port link status : UP


ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 480(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 12(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 46(dB)

Error Status :
None


ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :34
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :98
CRC8 Error Count :159
Corrected Error Count :38674
Uncorrected Error Count:161
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :1


ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C
576白井:01/09/12 23:20 ID:/cyXHyDI
Yahoo!BBにしようかと思ってたけど
何か申請中の人がゴルァゴルァ言ってるので
少し高くなるけどみかかでいいや。

イーアクとかアッカの未提供地域なのが悔やまれる。
577名無しさんに接続中…:01/09/12 23:38 ID:CH2oWvK2
佐倉市表町

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/12(水) 23:33:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.13秒
ホスト1 WebARENA 840kbps
ホスト2 WebARENA(2) 880kbps
ホスト3 pos.to 630kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 105kB/s
推定スループット 840kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

2.8KmあってNTTには繋がってもモデム並って言われたけど
この時間にこれだけ出れば十分だよっ!
578柏@流山局:01/09/13 00:51 ID:cqkKKzaA
>>569
柏と流山の境目に住んでます
回線距離は調べてないからよく知らんけど
収容局までの距離は線路を跨いで1.8kmぐらいです
579名無しさんに接続中…:01/09/13 01:02 ID:Ek6KTcGw
>>574
うちは保安器交換までは至りませんでした。
担当者が「ちょっと待っててください」と表に出ていってごそごそやったら直りました。
当然ながら無料。

保安器交換になった場合に有料になるのかどうかはよく判りません。
そっちのスレッドは読んでないし。
580名無しさん@我孫子湖北局:01/09/13 13:20 ID:Fib9W/XE
うちはNTTからきたフレッツADSL工事終了電話
の直後に電話が繋がらなって(しかも携帯にだ
け発着信不可)あせった!ADSLは繋がるのに!

速攻でルゴァ電話したが丸二日たらい回しされた
あげく「NTT局内の基盤を取り替えました」とさ。
フザケンナ
581千葉柏:01/09/13 13:38 ID:O5Ss28x2
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/13(木) 13:30:26
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ highway
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.58秒
ホスト1 WebARENA 700kbps
ホスト2 WebARENA(2) 830kbps
ホスト3 pos.to 920kbps
ホスト4 pos.to(2) 920kbps
推定スループット 115kB/s
推定スループット 920kbps
コメント eaccessとしては標準的な速度です。(3/5)

収容局から2.5キロくらい。Yahoo!BBがちっとも開通しないんで
イーアクにしました。申し込みから1週間でさくっと開通・・。
テレホだと600くらいに落ちるけど、月3137円だしそこそこ満足してます。
582大網白里の名無しさんPart3:01/09/13 15:34 ID:Y2d.1OI.
えー、久々です。
今日ようやくフレッツADSLの工事が入ったんですが、電柱の上の時点でリンク
せず、宅内工事すらしない(TYPE2なので)ままに工事終了になりました。
わくわくして工事を待ってただけに落差ダメージがでかい。鬱堕氏脳。
届いていたADSLモデムを再梱包してにーちゃんに渡す時の情けなさといったら。

工事のにーちゃんいわく、うちの前に工事したとこ(道路挟んで向かいの地区)
もリンクしなくてダメだったそうです。みずほ台ってひょっとしてADSL全滅?
3キロ未満てことなんでわりと安心してたんですが、やっぱいろんな要素がから
んできてんでしょうね。これは他のキャリアが来ても同じなんだろうな。

仕方がないので光が来る(いつになるんだか)までフレッツISDNに
することにします。このスレともお別れだな……。
583市川原木:01/09/13 17:12 ID:Gq/fGj3.
yahooに2ヶ月以上待たされた挙句、結局フレッツで開通^^;
かな〜り古いマンションですが、
電話かかっても切れないし、回線品質は結構よさげです

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/13(木) 16:47:25
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.01秒
ホスト1 WebARENA 1.30Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5

Payload ADSL Line rate(Down) : 1536(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 11(dB)
Current Output Power(Down) : 15(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 22(dB)
584成田@赤坂:01/09/14 09:44 ID:85Et0nBQ
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/14(金) 09:41:39
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.06秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.08Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.29Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

調整無しでここまででれば充分です。
585茂原局@新小轡:01/09/14 10:25 ID:zyofMm.A
先ほど開通・・・

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/14(金) 10:22:57
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.60秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 670kbps
ホスト3 pos.to 650kbps
ホスト4 pos.to(2) 600kbps
推定スループット 81.5kB/s
推定スループット 650kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

局から4キロ弱だそうなので、こんなものか・・・
みかかのテストマシンでは200キロくらいしか出ず、あせったけど、
自分のマシンではこのくらい・・・
586NT@坂月局:01/09/14 11:41 ID:gm4G7Q02
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/14(金) 11:39:04
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.71秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.28Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 161kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
587SO-NET+ACCA@市川中山:01/09/14 18:18 ID:lalFy69c
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/14(金) 18:16:27
回線種類 ADSL
回線業者 ACCA
プロバイダ so-net
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.73秒
ホスト1 WebARENA 1.35Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.38Mbps
ホスト3 pos.to 1.35Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.36Mbps
推定スループット 170kB/s
推定スループット 1.36Mbps
588局から5キロで断られた腰当の人:01/09/14 22:27 ID:rtGutl7Q
>>585
おめでとう新小轡。タイプ2、やってみるかな・・・
589松戸観光指令:01/09/15 01:49 ID:apafpTto
収容局の住所@松戸小金って どこなんでしょうか?
自宅との距離を知りたいですYo 116とかで教えてくれるのかな?
590名無しさんに接続中…:01/09/15 02:51 ID:v1L4twjg
>>573
8Mの申し込みしたけどダメでした。
距離が離れすぎてるって・・・
松戸小金局から直線距離2km・・・
591茂原局@新小轡:01/09/15 03:23 ID:21.39OCA
>>585

さっきからいろいろ調整・・・
モデムのステータスを見たらこんな感じ。。。

Payload ADSL Line rate(Down) : 832(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 4(dB)
Current Output Power(Down) : 13(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 43(dB)

みかかと832kでしかリンクできてない上に、損失値43dbでは。。。
みかかのおっさんは、損失値は低いので・・・って言ってたのに・・・
回線調整コースかな???
592市川ケーブル@市川:01/09/15 13:53 ID:rQqxmt.2
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/15(土) 13:50:59
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ 市川ケーブル(ICNET)
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 8.69秒
ホスト1 WebARENA 1.38Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.44Mbps
ホスト3 pos.to 1.62Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.75Mbps
推定スループット 203kB/s
推定スループット 1.62Mbps

今つながった、満足。
593名無しさんに接続中…:01/09/15 14:51 ID:7fInT8RM
ICNETの自慢はアキータよ…
594rayout.icntv.ne.jp:01/09/15 14:57 ID:18l04Z0s
icntvの愚痴は書いていいのか?
595名無しさんに接続中…:01/09/15 15:08 ID:ia8.VHG.
>>589
収容局の住所は解らないけど、すぐ横に小山ガーデンという園芸店が
あるから、その住所を調べたら?
ちなみに国道6号線走っていたら見える。
松戸から柏方面に走って、北小金駅前への道路との交差点のあたり。
596名無しさんに接続中…:01/09/15 15:14 ID:ZP7kLaMM
so-netの8M、浦安は10月からか・・・。
日の出だし基地から2km以上離れているから
はねられるかな・・・。
597名無しさんに接続中…:01/09/15 19:13 ID:PbxhBpkk
そねっと8Mって、審査きびしいっすね。
598名無しさんに接続中…:01/09/15 19:16 ID:2Nt7X592
だれか新松戸でADSLやってる人いないの?
どの会社がいいか全然わからん。
599名無しさんに接続中…:01/09/15 19:59 ID:0LXOMm0c
σ(・_・)新松戸南
でも、千葉県内ならみな一緒。
600599:01/09/15 20:01 ID:0LXOMm0c
>>598
あ?もしかしてどの会社がいいかってのは、プロバイダじゃなくて、回線事業者の方か…。
フレッツしか知らない。
601名無しさんに接続中…:01/09/16 00:55 ID:NEh2IgQ6
>>599
フレッツでどのくらいのスピード出てる?
602名無しさんに接続中…:01/09/16 01:02 ID:MWBs7XtE
>>601
650Kくらい。
収容局から距離があるのでこんなもんだと思ってる。
603名無しさんに接続中…:01/09/16 01:05 ID:KyW9MYAk
>>599
俺も新松戸南(w
604598:01/09/16 01:13 ID:NEh2IgQ6
So-net8Mではじかれたから
フレッツにするか・・・
もう650kでいいや・・・
605599:01/09/16 01:19 ID:MWBs7XtE
>>604
っつーか、サーバ立てるために固定IP欲しかったから、
プロバイダを選びやすいフレッツにした。
650KでもISDNとは比較にならないね。
ちなみに線路長は4.6Kmだそうな。

so-netの8Mではじかれたってのは?
606松戸観光指令:01/09/16 01:25 ID:i2N04RZ6
>>595 サンクス ゼンリンの地図を見たら載っていた.
国道6号沿いで,指摘の通り北小金ほの分かれ道のところ
(小金消防署の一つ東京よりの交差点)

>>603
新松戸の某マンション・・・でも,ISDNとかに入ってる住民が多そうなの
が気になる.なーーんかNTT千葉支店の「今更」ISDNお勧めチラシが
結構頻繁でしょ

というわけで,曽根っと8MB目指してます
607531@佐倉市民:01/09/16 01:27 ID:q0P6p8Nc
フレッツ9月10日に申し込んで
9月21日に工事です。思ったより早いYBBキャンセルしてよかったw
開通する可能性ってメールでてたけど50パーセントって言われたけど
大丈夫だろうか開通してもとろいかも1Mでねーかな
608599:01/09/16 01:27 ID:KyW9MYAk
>>606
俺も鉄塔通りに近い某マンション…(笑)しかもソネト8Mチャレンジ中だ…
お互い頑張ろう!
609松戸観光指令:01/09/16 01:31 ID:i2N04RZ6
>>608 (^^;おー近い.うちは線路沿いです.

フレッツADSLに申し込んで 工事できるのは確認済みなので
(もちろん工事せずキャンセル),後は2キロ縛りの問題だけ.
直線では2キロ以下だけど,松戸小金と新松戸地区は間に線
路があるから,実行長が長いのが気になるとおもわれ
610名無しさんに接続中…:01/09/16 01:33 ID:H1dA.Zm6
局から2kmは確実に離れていますから
So-net8Mはむりです
現状1Mbpsはでてますので
満足することにします
611名無しさんに接続中…:01/09/16 01:34 ID:MWBs7XtE
>>608
こら。>>599は俺だ。騙るな。
612603:01/09/16 01:35 ID:KyW9MYAk
ごめん…608は599じゃなくて603でした。すみません。
>>609
こっちは2キロ超えてるから不安です。今のところNGメールはきてませんが。
613599:01/09/16 01:38 ID:MWBs7XtE
このIDってのはどういう仕組みなんだろう?同じだったり違ったり…。

>>612
何キロと言われてます?>線路長

# みんなマンションなんだ。いいなぁ。
# まぁ、新松戸に落ち着く気はないからいいけど。
614松戸観光指令:01/09/16 01:38 ID:i2N04RZ6
>>612 いいですねー カード持ってない(藁 ので書面で入会後に
ADSLをWeb申し込みなので,1週間は出遅れそうです・・・とほほほ

今まで,市川が最初に整備されるってケースが多かったけど,松戸
が珍しく東京と同じ最初のスタートだったのに・・・
615599:01/09/16 01:43 ID:MWBs7XtE
>>612
まぁ、冷静に読めば話が食い違ってることは判るけどね(藁
616603:01/09/16 01:45 ID:KyW9MYAk
>>613
線路長はまだ聞いていませんが、どのくらいかな…?線路をまたいでるけど
高架だからそれほど線路長は伸びない事を期待して…直線の1.5倍位かな?

>>614
そうそう、珍しかったですよね(w
これで万が一うまくいけば、新松戸南地区はSonet8M距離的にはOKと
言う事になるかも知れませんね(うちは馬橋よりなので)
617599:01/09/16 01:49 ID:MWBs7XtE
>>608
鉄塔通りってのは中央分離帯があって、やたら信号に引っかかるあの通り?
新松戸−馬橋のバスが通ってる…。
618松戸観光指令:01/09/16 01:50 ID:i2N04RZ6
>>616 オケーだったら ぜひこのスレにカキコよろしくです.
今ところ 県内では8Mの先陣を切るのが 松戸・松戸小金ですからね(^^!
つーか116に電話して 線路長を聞かないと.

http://www.acca.ne.jp/information/g.dmt/
このデータを見る限り,2キロ以内なら,ほとんど8Mででるから嬉しい.
ヤホーとかは2−3MBだったらしいし
619599:01/09/16 01:52 ID:MWBs7XtE
>>618
Annex.AとAnnex.Cの違いでしょうね。
でもso-netは固定IPもらえないようだからポイ。
620603:01/09/16 01:56 ID:KyW9MYAk
>>618
はい、カキコします。
今はこのままうまく進んでくれる事を祈りつつ…
621松戸観光指令:01/09/16 01:56 ID:i2N04RZ6
>>619 内々の鯖立てる予定なので,アプの1MBってのが結構重要.

固定IPは金がかかるからなー
622599:01/09/16 01:57 ID:MWBs7XtE
>>621
DynamicDNS?
623松戸観光指令:01/09/16 02:00 ID:i2N04RZ6
>>622 ICQでIP手動連絡・・・藁

Webも立てるならDynamicDNS ですね
624599:01/09/16 02:02 ID:MWBs7XtE
>>623
DNSも自前でやりたいからなぁ…。
なんとなく信用してないし^^;;;>DynamicDNS
625603:01/09/16 02:03 ID:KyW9MYAk
>>599
そうです、あの通りです。
あの鉄塔も障害のひとつになりそうですよね…。
626502:01/09/16 02:05 ID:SBJaR64I
>>621
どうして固定IPほしがるの?
セキュリティー的には変わった方がいいのに・・・・
627599:01/09/16 02:07 ID:MWBs7XtE
>>625
うちもあの通り沿い。
ラーメン屋のそば(と言えば判るとタクシーの運ちゃんに言われた^^;)
線路長は松戸小金から4.6Km(T_T)
628599:01/09/16 02:12 ID:MWBs7XtE
>>626
自前サーバ立てたいから。外からアクセスしたいから。
セキュリティ的には固定でも固定でなくてもさして変わらないよ。
固定IPじゃないからってセキュリティ的に安全というのは間違い。
実際、DialUpなIPアドレスからもガンガンCodeRed来てるし。
629603:01/09/16 02:14 ID:KyW9MYAk
>>627
かなり近いですね(笑)
こっちは南小バス停の近くです。
っつー事は、線路長4キロちょいというところか…
こりゃやっぱだめっぽいかなぁ…
630599:01/09/16 02:15 ID:MWBs7XtE
>>629
うちはユーカリ前。なんだ隣のバス停じゃないか(藁
631502:01/09/16 02:18 ID:SBJaR64I
>>628
レスどうも。
よくわかりました。
632599:01/09/16 02:24 ID:MWBs7XtE
>>631
最近のattackはIPアドレス絨毯爆撃で来るからねぇ。
固定IPもdomainも関係ないみたいです。
固定IPにする前からattackは来てるよ。
633名無しさんに接続中…:01/09/16 02:28 ID:Hb14g9VY
>>629,630
どうも。ちょっとローカルなネタなもんで。うちは変電所の近くです。
634603:01/09/16 02:30 ID:KyW9MYAk
ユーカリ前、南小、変電所…3つ連続のバス停近くに2chラーが…(w
635599:01/09/16 02:30 ID:MWBs7XtE
>>633
バスの運行表ができそうだ(藁
636名無しさんに接続中…:01/09/16 02:32 ID:Hb14g9VY
この辺やはり4km以上はあるのか・・・。厳しいよな。
637599:01/09/16 02:33 ID:MWBs7XtE
そうと判ってればもうちょっと物件探したんだけどなぁ(^^;;;

# 間違ってもINS引こうなんて思わないでね(ぉ
# 干渉が増えるのやだ(^^;
638633:01/09/16 02:35 ID:Hb14g9VY
INSなんて引くもんか。あ、でももし1.5Mbpsでも速度がでなか
ったら・・・。なんて考えちゃいかんいかん。
639599:01/09/16 02:40 ID:MWBs7XtE
>>638
ここでだいたい650Kくらいは出てるから、
フレッツでも64K以下になることはないと思うよ。
ADSLの方がコストも安いし、INSにする必然性はないと思う。

NTTに「ダメかも」って脅かされたときは、どうしようかと思ったけど。
640633:01/09/16 02:42 ID:Hb14g9VY
>>639
やっぱ脅されるんだ。So-net8Mbpsが通ればいいけど、ま、1Mbpsでれば
いいかな。(ちょっと弱気) でもフレッツで脅されたんだから8Mはとおらん
かな。
641599:01/09/16 02:44 ID:MWBs7XtE
参考までに。

ADSL port link status : UP


ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 768(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 48(dB)

Error Status :
None


ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :10010616
RxCell/Frame Count :17572230
HEC Discard Count :1945
CRC8 Error Count :1685
Corrected Error Count :159547367
Uncorrected Error Count:6230
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :15


ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C
642633:01/09/16 02:48 ID:Hb14g9VY
へぇぇぇ。思ったよりでるんだな。はじめっからSo-netの1.5Mbpsで妥協しとけば
よかったな。8Mがこんなに混乱するとは思わなかった。
643599:01/09/16 02:59 ID:MWBs7XtE
>>642
実際はだいたいこんなもんよ
その時によって多少上下するけど。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/16(日) 02:54:26
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.69秒
ホスト1 WebARENA 620kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 600kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 80.5kB/s
推定スループット 640kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
644茂原@町保:01/09/16 03:20 ID:j5bwrqKU
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/16(日) 03:16:44
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.68秒
ホスト1 WebARENA 1.07Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.19Mbps
ホスト3 pos.to 1.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.08Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)

ん〜、こんなもんか〜?色々やってんだけどなあ、、
645茂原局@新小轡:01/09/16 11:28 ID:mcJaAetM
>>585
>>591

損失値が高くてなんだかむかつくので、回線調整申し込みました。
今,みかかでブリッジタップの有無の確認中です。

まあ、回線調整しても速度が変わらなければ、工事費はかからないみたいなので、
チャレンジっていうことで。。。
646名無しさんに接続中…:01/09/16 11:37 ID:MWBs7XtE
>>645
速度が改善したかどうか、ってのは誰が判断するの?
647598:01/09/16 19:11 ID:417Nbr.g
新松戸の某マンション五○街で8Mダメでした。
648598:01/09/16 19:12 ID:417Nbr.g
ってなわけでフレッツとJ−DSLのどっちがいい?
649茂原局@新小轡:01/09/16 22:32 ID:mcJaAetM
>>646

工事に来たおっちゃんが、どれくらい速度が変わったか(フレッツスクエアで測定して)
みかかにレポートして、みかかの方で判断するみたいです。
少なくともそういうページがありました。
そのページの人は、950キロから1100キロくらいにあがったそうですが、
速度改善なしで無料だったそうですよ。
650名無しさんに接続中…:01/09/17 12:30 ID:PKbTAR..
浦安の日の出は曽根8Mはじかるかな・・・。
2kmまでか(;´д`)とほほ
651名無しさんに接続中…:01/09/17 15:03 ID:ANBEolwI
>>648
情報が無ければ何も言えません

状況・要望・条件
等を書いてください
(あと完璧なサービスは存在しないので
そこのところをふまえてお願いします)
652茂原局@新小轡:01/09/17 20:52 ID:gShGBt/s
>>649

みかかの営業から連絡がありました。
今日の電話で、路線距離が3500mであることと、机上調査では損失値が36〜7db
だったことを教えてくれました。(モデムステータスでは損失値43db)
前の調査ではブリッジタップはなかったはずということで、自宅等のISDNの
干渉の可能性があるということで、もう一度設備担当で確認をするとのことでした。

ちなみに、回線調整の無料/有料の判断は、特に決まっていなく、結構アバウト
なようです。自分とみかかと双方があんまり変わらないと判断すれば無料に
なるそうです。

ということで、また1週間ほど進展なしのようです。。。
653佐原@フレッツ:01/09/17 21:10 ID:EgvMnV5Q
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/17(月) 20:57:06
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.61秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.31Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.17Mbps
推定スループット 164kB/s
推定スループット 1.31Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

本日開通。局から直線1.6km位(路線も同程度)。
かなり満足してます。
654八千代吉橋:01/09/17 21:40 ID:zjJo.Y6s
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/17(月) 21:37:51
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 263.969kB
伝送時間 6.68秒
ホスト1 WebARENA 300kbps
ホスト2 WebARENA(2) 310kbps
ホスト3 pos.to 320kbps
ホスト4 pos.to(2) 320kbps
推定スループット 39.5kB/s
推定スループット 320kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

これじゃあ最低でしょ?
吉橋はみんな良い数字が出てないけど?
収容局別でシステムとか違うの?
655名無しさんに接続中…:01/09/17 21:49 ID:mu4WDBuk
自分が引いてる回線が腐ってるだけだ。気にするな。
656フレッツ@佐原:01/09/17 23:00 ID:OBm.dNOk
>>654
フレッツスクエアの数値とモデムの保守モードの数値は?
両方ともマトモな数値だったら、プロバがクソなんじゃない?
657.:01/09/18 00:31 ID:NFcyxAic
>>648
基本的に初期費用少なく、モデムレンタル可能な所が良いんじゃない?
8M来たら速変更出来るし…おれ今フレッツADSL、このあとyahooの予定。
モデムレンタルのないソネットは最後の砦。
658657:01/09/18 00:39 ID:NFcyxAic
あう、ソネットモデムレンタルあるじゃん。
しかし、開通予定が11月上旬(高洲局)…
659名無しさんに接続中…:01/09/18 11:02 ID:hPA4tB6w
佐原もADSL開通したんだー!?

おめでとう

ニフティしか無かったから 苦労したよね
660名無しさんに接続中…:01/09/18 12:41 ID:dd9PXK7M
最近、松戸小金のスピード落ちてない?
ここ数日550Kbps前後しかでないんだけど(それまでは平均1M〜850K)。
661みつわ台@千葉轟:01/09/18 12:58 ID:8DxkrSHc
YBB!の放置プレイに耐え切れずにフレッツに乗り換えの申し込みをしました。
本日みかかの営業から電話がありまして、収容局から4.2kmもあるために無理との返事。
まあ、放置プレイのYBB!より誠実な対応と言えばそうだけど...
しっかり、Bフレッツの勧誘の営業をするあたりはみかかがADSLに対して積極的じゃない証拠。
ブロードバンドへの道のりは遠い...
662じっぷ@稲毛局:01/09/18 13:33 ID:rpyoH7xg
私もY!BBの放置プレイに耐え切れずに他に申し込もうと思っているのですが、
モデムがレンタルできるところはフレッツしかないのでしょうか?
過去ログのどっかに書いてあったような気がするのですが、
もしよかったらどなたか教えていただけませんでしょうか?
663名無しさんに接続中…:01/09/18 17:01 ID:250u2IRE
>>662
今後Bフレッツが導入されたときに、移行しようと思っているのなら
それまでの繋ぎとしてはフレッツが良いのでは?

他社からだと、停止から光の運用まで、間隔があいちゃう気がするし。

漏れは接続もスピードも不安定なADSLよりは光に期待している。
664フレッツ@吉橋局:01/09/18 22:55 ID:JUBJaI0I
>>654

>吉橋はみんな良い数字が出てないけど?
そんなことないですよ。
データー古くて恐縮だけど参考までに。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/07(金) 16:10:28
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.19秒
ホスト1 WebARENA 1.17Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.15Mbps
ホスト3 pos.to 1.19Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.15Mbps
推定スループット 146kB/s
推定スループット 1.17Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
665名無しさんに接続中…:01/09/19 00:09 ID:ke0vUvDQ
>>660
個々のアクセスポイントで速度が落ちるってことはあまりないんじゃないかな。
可能性としてはだいたい3つ。
 1.地域IP網が遅い
 2.ISPのネットワークが遅い
 3.回線状態が悪い

3が怪しい気がするけど、ADSLモデムのLINE LINKの状態はどうなってる?
666名無しさんに接続中…:01/09/19 00:46 ID:wN/H3PlA
なんかフレッツADSLが繋がらない・・・?
プロバはniftyなんだけど・・・。
667名無しさんに接続中…:01/09/19 01:22 ID:sf0FrdZY
YBB諦め、ソネトに2k縛りでハネられ、フレッツADSLは損失で脅された。
が、強行してみるつもり。
なんか特攻隊の気分だな(笑)
668名無しさんに接続中… :01/09/19 01:24 ID:ax3JRM0o
俺もNIFTYで回線切断されてつながらなくなった。
同士がいて安心シタヨ!
(アナログモデムで接続中)
669668:01/09/19 01:25 ID:ax3JRM0o
ちと言葉が足りなかった
フレッツADSLね
670@浦安市:01/09/19 01:34 ID:mSR3Gea2
フレッツISDNも繋がらないヨ!
地域IP網落ちたかな。。。
671名無しさんに接続中…:01/09/19 01:57 ID:S7xAZXok
千葉のniftyのトラブルみたいね。
672名無しさんに接続中…:01/09/19 02:05 ID:ke0vUvDQ
>>667
NTTが脅かすのは「お約束」
673名無しさんに接続中…:01/09/19 02:06 ID:ke0vUvDQ
>>670
そーゆーのは地域IP網ではないんだが…
674フレッツ@千葉県:01/09/19 04:24 ID:vFGuSytE
>>670
完全にプロバのせい。ちなみに復旧したよ
675  :01/09/19 04:31 ID:gbQLRg0E
3時間以上放置かよ・・・
676名無しさんに接続中…:01/09/19 05:13 ID:VozbQJeA
ぷららのフレッツADSLだけど午前1時前から繋がらなかったよ。
(今起きたら繋がった。)フレッツスクエアは繋がるのに
ぷららは認証の所で失敗し続けるので自分の知らないところで
パスワードが変えられたのかと思って焦った。
677名無しさんに接続中…:01/09/19 08:13 ID:Rc2ZW2YQ
村上(千葉八千代局)です。村上団地そばの一戸建て。
回線距離3.5km越えてますからつながらないか、速度は期待できない
っていわれたけど結構でてます。\(^_^)/

テレホタイムは800kbpsくらいでしたが・・・朝は速いです

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/19(水) 08:08:32
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dreamnet
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.71秒
ホスト1 WebARENA 950kbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.06Mbps
ホスト3 pos.to 1.05Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.07Mbps
推定スループット 133kB/s
推定スループット 1.06Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
678名無しさんに接続中…:01/09/19 13:44 ID:pEEpMIf2
千葉上山局で速度出てる人いますか?
679千葉 + nifty + フレッツ:01/09/19 14:02 ID:/YiV2y8Q
みかかに故障報告が
http://www.ntt-east.co.jp/flets/kosho-tiba054.html

故障発生/回復のお知らせ(@nifty様)

 平成13年9月19日(水)00:15頃より、 千葉エリア全域にて、フレッツ
ISDN/ADSLにより@nifty様をご利用のお客様におかれまして、接続ができな
い状況が発生しておりました。

 現在は復旧し、サービスをご利用できる状況になっております。ご利用のお
客様へは多大なご迷惑・ご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げま
す。
680名無しさんに接続中…:01/09/19 14:36 ID:ahI.H8Hc
NTTから故障報告が出たってことは、NTT-@nifty間の機器のNTT側の故障ってことかな。
681名無しさんに接続中…:01/09/19 16:46 ID:HpuV.xVQ
>>676
私もそうだった。
682フレッツ@佐原:01/09/19 17:21 ID:Sf7alOIY
ぷららのサイトにはNTT側の故障ってなってる
http://www.plala.or.jp/access/living/shogai/
683@桜木:01/09/19 21:43 ID:JI8IXDXs
YBBの放置プレイに耐えられず
フレッツADSLに乗り変えました。

14日にネット上で申し込み、3日後に
みかかから電話が来て、27日に工事してくれるそうです。
YBBに比べたら、対応が早い早い。
27日から1.5Mだー!

局から1.5kmくらいなんですけど
どれくらい速度が出るもんですかね?
684@桜木だが:01/09/19 22:31 ID:OtkTcxGQ
>>683
繋いでみなくちゃわからない
とりあえずアース線は確保しておくように
685e悪@野田上花輪:01/09/19 23:38 ID:yDRyMTC.
本日開通しました

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/19(水) 23:35:18
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ nifty
データサイズ 195.165kB
伝送時間 1.42秒
ホスト1 WebARENA 1.05Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.09Mbps
ホスト3 pos.to 1.10Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.20Mbps
推定スループット 138kB/s
推定スループット 1.10Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)

家から局までは直線で800m位です
686フレッツ@佐原 2:01/09/20 17:50 ID:Z2WIhAsQ
佐原でもう開通したんですかはやいですねー 銚子で14番目らしいですが27日に開通予定です
プロバはやっぱNIFTYがいいのかな
687佐原@フレッツ(653):01/09/20 22:42 ID:P3vzf6R.
>>686

8/20申し込み予約で9/17開通なので、決して早くはないかと。
プロバがニフなのは、単に変えるのが面倒だから...。
実際の所どうなんでしょ?フレッツでニフって。
688佐原市民:01/09/20 23:28 ID:rT7Vhzn6
佐原は一ヶ月前から開通してるよ。
689佐原市民:01/09/20 23:33 ID:rT7Vhzn6
>>686-687
http://speedtest.pos.to/stat.html
ここ見ると速度的にはまずまずの順位みたい
でも細かいトラブルは結構有るみたい
690@桜木:01/09/21 00:08 ID:I36xC5qc
>>684
繋いでみないと解らないんですか…
他のフレッツスレ見るからに、ちゃんと速度が出るか不安です。

そろそろモデムが届くみたいなんですが
プロバイダーはADSLに対応してるらしいので、大丈夫みたいなんですけど
他に工事まで(開通まで)に用意して置かなきゃいけない物ってありますか?
691名無しさんに接続中…:01/09/21 06:04 ID:/lmOOeek
>>690
対応していても、別申込みが必要なプロバもあるからちゃんとチェックした方がいいよ
当たり前の話だけどLANカードorボードも必要

http://www2.entrance.ne.jp/~sibelius/flets/first.html
ここは結構わかり易いかも
692名無しさんに接続中…:01/09/21 20:20 ID:x30vMxVs
フレッツADSLの回線調査費用が15000円だと言われました。
693佐原@フレッツ:01/09/21 21:50 ID:3JmzTUAk
=653=687

>>688
速度は>>653の様に出てるので申し分無いです。

で、細かいトラブルとは?
上で言われている回線故障の事ですか?
694693:01/09/21 21:52 ID:3JmzTUAk
>>688でなく>>689だった
695首都圏ケーブルメディア:01/09/21 22:09 ID:WHiQcrSM
千葉市緑区、市原市、四街道市限定です。

首都圏ケーブルメディアっていう財団法人(天下りの巣窟)がやってるCATVが
10月からインターネット接続サービスやるっていう話が5月頃にあったので、
そろそろと思い、電話して聞いてみました。
一応、予定では四街道が先で10月からのようなのですが(緑区は来年4月)
担当者みたいな男の人の話では、
ケーブルメディアはケーブルを提供するだけなので、
実際にインターネットに接続するプロバイダー業者とまだ交渉中とのこと!
ゆえに接続速度も未定とか。
さすが、財団法人。4ヶ月間何やってたのかしらん。
この厳しい競争の世の中で生きていけるのですかねえ。
ちなみにここはCATVといっても、自前のコンテンツも持たず、
NHKの放送を垂れ流しているだけです。
自社のHPも立ち上げていません(そのくらいしろよ〜)。
該当地域の集合住宅がアンテナ代わりに強制的に入らされているだけ。
やれやれ。
696市川市民:01/09/21 23:24 ID:dDM17PHw
さすがの市川ケーブルも
テレホタイムでは 遅い・・・

計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/21(金) 23:22:42
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 263.969kB
伝送時間 3.37秒
ホスト1 WebARENA 630kbps
ホスト2 WebARENA(2) 520kbps
ホスト3 pos.to 580kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 78.3kB/s
推定スループット 630kbps
697佐原市民:01/09/21 23:39 ID:2NFnkap.
>>693
ここ見て
http://www.nifty.com/supinfo/trouble_service.htm
コンテンツ系のトラブルも含まれてるから、利用しない場合は割り引いて考えてね
698佐原@フレッツ:01/09/22 00:13 ID:z951QFZ.
>>697
Thanks!
早速見てみます。
699前原西1丁目付近の方:01/09/22 23:19 ID:NFNAR74c
前原西1丁目に住んでます。
収容局である習志野局からは直線で2.5km程、家の横は総武線がビュンビュンです。
こんな環境で速度ってでるでしょうか?
700八千代市:01/09/23 00:38 ID:J0FMtWKI
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/23(日) 00:36:59
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.44秒
ホスト1 WebARENA 1.10Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.09Mbps
ホスト3 pos.to 1.11Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.15Mbps
推定スループット 139kB/s
推定スループット 1.11Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
701とある名無し:01/09/23 15:37 ID:bFUEfGY6
今度船橋の海神あたりに引っ越すことになりそうなんだけども
ここは船橋局収容ですよね?
総武線超えしてるんだけどもリンク自体はしてますでしょうか?
702rayout.icntv.ne.jp:01/09/23 17:56 ID:2NPUt9pE
ラオックスからクソケーブルお試し中。
ダイヤルアップよりは速い
703海神:01/09/23 18:05 ID:K3O9zm56
>>701
So-net ADSL(acca) で開通したよ 送電線の下だけどイチメガビットパーセカンドでている
でももうすぐaccaは売り切れるらしい
704とある名無し:01/09/23 18:30 ID:KX3OXA1w
>>703
ども、とりあえずリンク絶望地帯でないようなので安心しました
705市原市ソウジャ:01/09/24 05:45 ID:zlG/7q/E
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/24(月) 05:37:43
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ zero
データサイズ 263.969kB
伝送時間 5.03秒
ホスト1 WebARENA 420kbps
ホスト2 WebARENA(2) 430kbps
ホスト3 pos.to 340kbps
ホスト4 pos.to(2) 270kbps
推定スループット 52.4kB/s
推定スループット 420kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
706名無しさんに接続中…:01/09/25 12:01 ID:iAAnEkzg
あげ
707フレッツ@船橋豊富局:01/09/25 14:39 ID:1N5vUJ4E
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/25(火) 14:36:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.99秒
ホスト1 WebARENA 820kbps
ホスト2 WebARENA(2) 860kbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 870kbps
推定スループット 108kB/s
推定スループット 860kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

小室の団地群の中でこんなもん。
708放置町民:01/09/25 18:29 ID:KHqH8XI2
なんでちゃっかり大網白里とか酒々井とかの町がエリアに入ってるんだ!!
ある意味それが1番むかつく!!
709放置町民:01/09/25 18:31 ID:KHqH8XI2
あと、勝浦とか鴨川とか八日市場とか村以下の腐りきった市もむかつく!!
文句有る奴は掛かってきな!!
710松戸小金@ACCA:01/09/25 18:58 ID:l6gOvL/o
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/25(火) 18:40:41
回線種類 ADSL
回線業者 ACCA 1.5Mbps
プロバイダ nifty
データサイズ 263.969kB
伝送時間 6.58秒
ホスト1 WebARENA 320kbps
ホスト2 WebARENA(2) 300kbps
ホスト3 pos.to 320kbps
ホスト4 pos.to(2) 340kbps
推定スループット 40.1kB/s
推定スループット 320kbps

同じ新松戸でも坂川を挟むと崖っぷち、、、鬱
711浦安行徳:01/09/25 19:04 ID:Kc/5QNA6
14日19時に申し込んだソネット8Mのステータスが回線適合確認中から
変わらないので待ち切れずサポートに電話した。

するとNTTからの回線適合回答待ちであと1〜2週間待てとよ。
浦安行徳で申し込んだ人は、みんなそんな状況なのかと
聞いたら、そうだといっていたぞ。
やはり浦安行徳 9月中旬は無理だったか。。

なんか浦安行徳局って変じゃない?他の何処よりも動きが遅いような。。
712浦安:01/09/25 22:34 ID:CxxxUUd2
む、ぷららの調子が悪いのか・・・。
速度が落ちてきた・・・。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/25(火) 22:33:16
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 124.212kB
伝送時間 4.30秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 200kbps
ホスト3 pos.to 73kbps
ホスト4 pos.to(2) 230kbps
推定スループット 28.9kB/s
推定スループット 230kbps
713名無しさんに接続中…:01/09/25 22:36 ID:XMIvNOEA
千葉上山局ですが明日フレッツADSLに申し込みます。
714712:01/09/25 23:09 ID:dyBEatN6
pingコマンドで調べたところ
mtuの値1454だと100%lossとか出るんですよね・・・。
今月の中頃までは1454でこんなことなかったんですが、
なにかあったのでしょうか・・・
715市原 瀬又:01/09/25 23:36 ID:nFEV8UMs
何でみなさん遅いのかなこちらは田舎なので電話局占有してるみたいです

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/25(火) 23:32:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ alpha internet
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.42秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.22Mbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.24Mbps
推定スループット 158kB/s
推定スループット 1.26Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
716名無しさんに接続中…:01/09/25 23:42 ID:.MBxvQxw
>>710
うわー、、、ありがたいけどいやなもの見ちまったな(w
717習志野局:01/09/25 23:45 ID:Doej2MPE
今、開局予定を見たところかわってた。
局舎工事が完了してた習志野局が10月20日に変更。
ネットワーク接続 完了予定日が10月4日から調節中に。
どういうこと?やっぱり Yahooを信用しちゃだめってこと?
718712:01/09/25 23:58 ID:dyBEatN6
訂正、ping -f -l 1426 www.plala.or.jp
で100%ロス・・・。
ttp://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0811.htm
ここを参考にやってみました。
719市原@国分寺:01/09/26 01:04 ID:xtubhWxU
うあー、市原国分寺は分が悪い感じですね。
収容替えまではこぎ付けたんですが…
とにかくISDN以上ならイイので動いて欲しい。
10/2日工事です。
720大網@みずほ台:01/09/26 01:16 ID:0r.naaw6
レス読ませて頂きました。
みずほ台辛いっすか・・・。
昨日みかかより連絡有り、isdnでアダプタ(回線抵抗形アダプタ)
使用されている客は辛目とのお話で、工事は可能だか保証はしないと
お約束のみかかオペレータの対応でしたので、とりあえず保留しました。
果たして一発勝負に出る価値はあるのか???
やはりみずほ台は全滅なのか???
ISDN以上速度出ればとりあえずはOKなのだか・・・。
721市原市根田:01/09/26 05:24 ID:R7HM9iFE
前スレでe-Accesss with Nifty ADSLでリンクすらしなかったと
愚痴こぼしてた国分寺@市原です。
正確にはシャトレーゼの近所。市原局吸着組です
ブロードバンドの夢もう一度!ということでフレッツADSLに
チャレンジしてみます。最終結果が出るまで逐次レポートするので
ヨロシコ
722rayout.icntv.ne.jp:01/09/26 10:24 ID:VMDiVNVw
オイデーヽ(´▽`)ノマテールヨ
723浦安行徳@F-ISDN:01/09/26 10:35 ID:c4zNybV6
明後日F-ADSL開通予定なんだけど、まだモデム届かない・・・
本当に開通できるのか?
ちなみに、回線長4km、回線損失45.88dB。
うまくリンク出来るといいけど・・・
724名無しさんに接続中…:01/09/26 17:34 ID:2rsEof/I
500kbpsは逝くでしょう。
725浦安行徳@F-ISDN:01/09/26 22:52 ID:ITMuomc.
会社から帰ってきたらモデム届いていました。

>>724
そんなにでるもんですか。
てっきり200kbps位しかでないと思っていました。
NTTの方でおすすめはできませんと言われていたもので・・・
726名無しさんに接続中…:01/09/26 23:41 ID:bXvkR1Wg
経路損失だけ見ると、300〜700Kbbsてトコだろうね。
もちろん、何の保証もできんけど
727726:01/09/26 23:43 ID:bXvkR1Wg
って単位間違えてるよ。晒しといて
参考
http://speedtest.pos.to/stat.html
728浦安行徳@F-ISDN:01/09/27 00:20 ID:WYVaAVNs
>>726
参考までに見させていただきました。

まぁ何にせよ開通してみないことには
これ以上どうにもなりませんね。
開通しましたらこちらで報告させていただきます。
報告がなかったらナローバンドに逆戻りということで・・・・・
何せアナログモデム人にあげてしまったので・・・
729市原@国分寺.719:01/09/27 01:58 ID:fCPnAbyY
>>721
…もろ近所じゃないですかw
ご健闘を祈ります!
730名無しさんに接続中…:01/09/27 03:21 ID:HF5xKw6M
千葉桜木局エリア在住なのですが
Yahooを申し込まれている方、
開通までどのくらいかかっていますか?
731730:01/09/27 03:23 ID:HF5xKw6M
スレ間違えました。すみません
732鎌ヶ谷グリーンハイツ:01/09/27 11:34 ID:/6Nb1fPI
光→メタル工事をしたけど、リンクせず。
ISDNユーザがべらぼうに多いのも一因と思われ。
1400世帯(?)はCATVと同様にADSLもあきらめた方がよろしいかと
733千葉轟@J-DSL:01/09/27 17:29 ID:MhPJd.1w
昨日開通。稲毛区柏台住民です。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/27(木) 17:26:53
回線種類 ADSL
回線業者 J-DSL
プロバイダ odn
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.56秒
ホスト1 WebARENA 500kbps
ホスト2 WebARENA(2) 500kbps
ホスト3 pos.to 500kbps
ホスト4 pos.to(2) 510kbps
推定スループット 62.9kB/s
推定スループット 500kbps
734大網@みずほ台:01/09/27 18:19 ID:b9SHZTHU
本日みかかに再度連絡。
回線損失を教えて欲しいと言った所
「分かりません」
調べられないのですか?の問いに
「有料で1万5千円です」
みずほ台一帯での申し込み数と設置可能だった数を知りたいの問いに対し
「そういったシステムとかが無いので出来ません」
「またサービス開始後間もないので把握出来てないです」
工事担当者から直接状況を聞きたいのだが業者から連絡いただけないかの問いには
「ご紹介等は出来ません」
その後は出来なかったら元に戻すのが面倒ですよ。とか
プロバイダにも変更依頼しないといけないので大変ですよ。とか
今日繋がっても明日はどうか分かりませんよ。とか
メールさえ見れないお客様もいらっしゃいましたよ。とか
どうも受け付けしたく無さそうだったので断念しました。
確実に接続出来るお客様でないとお勧めしておりません。と言った・・・。
ADSLサービス可能地域なのに・・・。
じゃあ期待持たせないでサービス区域外にしておいて欲しいものだ。
735 :01/09/27 18:21 ID:sp3EM/vQ
NTT妨害炸裂中!!
736美浜区@高浜:01/09/27 18:41 ID:clNFKVuM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/27(木) 18:21:02
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.39秒
ホスト1 WebARENA 1.07Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.12Mbps
ホスト3 pos.to 1.12Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.10Mbps
推定スループット 141kB/s
推定スループット 1.12Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)


まあそこそこかな。
ただDSLにしてから5ヶ月経つが、こっちの下り速度がいくら上がっても重いサイトは重い。
とくに夜間の個人エロサイト(無料HP系)は相変わらず爆ボーンが糞。
フジテレビの野球中継(巨人戦)なんか見れた事なんか一度もないね。
これからDSLにする人は過剰な期待はしない方が良いよ。
結局繋がらないところは高速回線入れても繋がらない。

ブロードバンドコンテンツとかって最近よく聞くが、
その前にそれを企画する側の回線を何倍も太くしねーと話しにならんよ。
今、例え自分が50Mとか100Mとか下りスピードが出てもMXとか以外では宝の持ち腐れになるね。
737市原市@五井駅西口:01/09/27 20:05 ID:y0e5giuw
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/27(木) 20:02:55
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.64秒
ホスト1 WebARENA 1.09Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.07Mbps
ホスト3 pos.to 860kbps
ホスト4 pos.to(2) 910kbps
推定スループット 134kB/s
推定スループット 1.07Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

MTU調整前は800kくらいでした。
738.:01/09/27 20:52 ID:RCDO.31I
>>736
野球中継って
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/baseball2001/index2.html
ここのやつ?試合映像無いのか?これ。ツマランな…
データ自体のやり取りは頻繁にあるみたい。
739:01/09/28 14:48 ID:C66F/tYM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/28(金) 14:46:03
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 195.165kB
伝送時間 8.08秒
ホスト1 WebARENA 190kbps
ホスト2 WebARENA(2) 190kbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 190kbps
推定スループット 24.1kB/s
推定スループット 190kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)
740新土気局:01/09/28 14:51 ID:C66F/tYM
上のは間違い。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/28(金) 14:46:03
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 195.165kB
伝送時間 8.08秒
ホスト1 WebARENA 190kbps
ホスト2 WebARENA(2) 190kbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 190kbps
推定スループット 24.1kB/s
推定スループット 190kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

えーん遅いよう・・・。
直線距離2kmくらいなんだけどな。
色々いじってみるか・・・。
741名無しさんに接続中…:01/09/28 14:56 ID:uHkMqlGo
>>740
は?マジでそんな遅いの?
1.2Mbpsとか出てる奴と同じ値段払ってると思うと許せなくない?
めちゃくちゃUNKじゃん。
742新土気局:01/09/28 15:09 ID:C66F/tYM
やっぱ遅すぎるよなあ。
フレッツISDNよか早いけどちょっとひどいよなこれ・・・。
MTUとかいじってみたけど変わらん。
743あすみが丘@新土気局:01/09/28 16:05 ID:M5KTjXOM
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/28(金) 16:02:23
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 195.165kB
伝送時間 8.08秒
ホスト1 WebARENA 190kbps
ホスト2 WebARENA(2) 180kbps
ホスト3 pos.to 190kbps
ホスト4 pos.to(2) 200kbps
推定スループット 24.1kB/s
推定スループット 190kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

全然変わらず。
ブロードバンド・・・儚い夢だったな・・・。
744浦安行徳@F-ISDN:01/09/28 21:55 ID:9weCKXxg
つながりました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/28(金) 21:52:41
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.03秒
ホスト1 WebARENA 530kbps
ホスト2 WebARENA(2) 530kbps
ホスト3 pos.to 540kbps
ホスト4 pos.to(2) 540kbps
推定スループット 67.1kB/s
推定スループット 540kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ZONE ALARM使った状態なので、切ればもうちょっとスピード
あがるかも。
745千葉市美浜区民:01/09/29 01:46 ID:SxdXVG6M
どなたか千葉市高洲局内でso-netADSL1.5コース
開通されている方いらっしゃいますか?
746名無しさんに接続中…:01/09/29 02:19 ID:Fc4y1Tpc
Bフレッツ待望論を掲げる放置民。
747名無しさんに接続中…:01/09/29 08:39 ID:ymOR9.ss
稲毛の黒砂台あたりって轟局みたいですが 速度などどうですか?
748名無しさんに接続中…:01/09/29 08:57 ID:BlDDdkSg
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/29(土) 08:52:42
回線種類 ADSL
回線業者 ACCA 1.5Mbps
プロバイダ so-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.42秒
ホスト1 WebARENA 670kbps
ホスト2 WebARENA(2) 650kbps
ホスト3 pos.to 670kbps
ホスト4 pos.to(2) 630kbps
推定スループット 83.8kB/s
推定スループット 670kbps

>747
園生でこんな感じ。マンションで
749名無しさんに接続中…:01/09/29 19:43 ID:MDmGHKE2
関係ないけど、千葉のヨドバシカメラにあるADSL接続のデモ機に
WinMXインストールしてあった。誰だよ(w
750習志野津田沼:01/09/29 19:56 ID:oFxbg.nc
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/29(土) 19:49:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.03秒
ホスト1 WebARENA 1.29Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.29Mbps
ホスト3 pos.to 1.29Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.29Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

開通まで1ヶ月。感激!!!!
751名無しさんに接続中…:01/09/29 20:13 ID:hPstIhTw
>>749
おもしろいね。じゃ、今度はかちゅーしゃもインストールだ!
752市川市民:01/09/29 20:49 ID:02qkeIqk
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/29(土) 20:46:33
回線種類 CATV
回線業者 いちかわケーブルネットワーク
プロバイダ 同上
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.78秒
ホスト1 WebARENA 1.74Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.70Mbps
ホスト3 pos.to 1.56Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.54Mbps
推定スループット 212kB/s
推定スループット 1.70Mbps

9月あたまに増速してから快適です(高いけど)
753土気人:01/09/29 21:32 ID:eOmYdL/E
>>743
僕もあすみが丘在住の者ですが、途中で光入ってるとかいって断られてしまいました。
743さんは何丁目にお住まいですか? よろしければ教えてください。
ちなみに、僕は6丁目です。
754富里局:01/09/29 22:02 ID:aHNML/E.
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/29(土) 22:00:48
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.77秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.26Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.06Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
755花見川区@幕張局:01/09/29 22:04 ID:p1nj6pdE
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/29(土) 22:01:10
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ highway
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 1.32Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.33Mbps
ホスト3 pos.to 1.33Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.27Mbps
推定スループット 166kB/s
推定スループット 1.33Mbps
コメント eaccessとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
756743:01/09/29 23:02 ID:xx2LdRs2
>>753
まじぇ!?
俺メールで申し込んでそのまますんなり済んじゃったから
そんなん知らなかったよ・・・。ウチは7丁目だよ。
東急のケーブルはローカルIPだし、YahooBBはまだだしってことで
フレッツにしたのにそもそも無理だったのか。
でも可能性50%ってメールに書いてあったんだよな。
低速スレにも書いたけど、モデムから収容局までこれしか出てない。
鬱だ・・・

ADSL port link status : UP

ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 224(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 11(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 36(dB)
757土気人:01/09/29 23:17 ID:Brp9hqyE
>>756
どうも、レスありがとうございます。
そうですか、実はご近所さんだったんですね。
でも、近くで開通する人がいる一方で断られるなんて、
とても悔しい気持ちでいっぱいです。
もう一度、今度は別のルートから申し込んでみようかな。
758756:01/09/29 23:31 ID:xx2LdRs2
>>757
んーまあ低速でもISDNよか速いしね。
メールかプロバ経由でやってみたら?それかケーブルにするとか。
つーか、みかかも光入ってるんなら光使わせろや!(゜Д゜)
759ASDL:01/09/29 23:39 ID:U6sxD4NM
みかかってなんですか?
760土気人:01/09/29 23:49 ID:nFRP/Tlc
>>758
僕はぷららの特典申し込みから申し込みました。
電話が来なかったので、ゴルァ電を3回かけてやっと話が進展したのですが、
なんでも、僕の住んでいるあすみが丘は
収容局から距離が遠くて途中に交換機を経由していて、
それが光ファイバーになってると聞かされました。
「じゃあメタル回線余ってますか?」とたずねたら、
「余ってません。資料には無理と書いてあります。Bフレッツまで待ってください」
と言われました。
その時はなんとか諦めがついたのですが、ご近所さんが開通したとなると、
やっぱり悔しいです。
懲りずにまた申し込んでみます。
761名無しさんに接続中…:01/09/30 01:05 ID:KzEAXaNk
>>760
俺はみかかのHPにあるフォームから申し込んだよ。
頑張れ〜。
それで開通したら速度教えれ。
762新土気局:01/09/30 09:03 ID:vlMVXM3.
新土気局のみなさん遅すぎますね。
MTU値の調整はお済みですか?
私も調整前は900K程度しか出ませんでしたが調整後は1.3M出るようになりました。
お試しください。
それでもだめなら「みかか」の陰謀かな?
みかかは、ADSLの申し込みをものすごくいやがってる感じですね。
速度の保証はしません。
回線の調査は、有料です。
だめな場合、元に戻すのにまた同じ工事料金と手数料を頂きますが、
それでもお申し込みになりますか?
と聞かれました。

市原市瀬又住人
763新土気局のみなさん:01/09/30 09:55 ID:vlMVXM3.
遅い訳がわかったような気がします。
いつもは1.3M出ているのに今日は600Kしか出ませんでした。
実は、昨夜ウイルスバスターの体験版をインスト−ルしたのです、
アンインストールしたら元の1.3Mに戻りました。
速度の出ないみなさん、アンチウイルスソフトがほとんどのパソコンに
サービスで入ってますよ。
削除してもう一度スピードテストしてみてください。
ウイルスの検索しながらだから遅くなるのは当たり前ですね。

市原 瀬又住人
764放置民2%YBB@千葉南:01/09/30 14:26 ID:hOS.SVPU
別に NTT を擁護するわけじゃないけど、

>それでもだめなら「みかか」の陰謀かな?

「みかか」が NTT の隠語だとして・・
どんどん組織を切り詰めていっている NTT に、そんな暇なことをやっている
余裕はありませんって。

>みかかは、ADSLの申し込みをものすごくいやがってる感じですね。
>速度の保証はしません。
>回線の調査は、有料です。
>だめな場合、元に戻すのにまた同じ工事料金と手数料を頂きますが、

こう言わざるをえないのが ADSL の特徴。要は「ADSL で接続できるか、転送
測度が速いかはばくち」だから。上記の NTT の言葉はそのことを懇切丁寧に
説明しているだけで、うそは言っていません。

ADSLの特徴については出来る限り伏せるだけでなく、自らの処理能力を無視
して、"8M" と言う言葉を無責任に連呼している Yahoo!BB よりは余程常識的な
対応だと思いますが。

個人的には、上のようなNTTの言葉に臆するくらいならフレッツ ISDN を選択した
方が堅くて良いと思うときもあります。
765猫煎餅:01/09/30 16:12 ID:MN/dM/qk
最近毎日毎日リンク不具合がでてるってんでMEの人がMDFに来てるよ
そんなかにはフレッツ接続ツールすらインストしてない人もいるんだとさ ワラ
んでわざわざノートパソコン持参してMDF内でテストしてるから気の毒だ ワラ
>>762
陰謀だのなんだのいうのは結構ですが
自分にまつわる事象だけで全てを語るもんじゃないよ
俺はノートンのパーソナルファイアーウォールとマカフイー入れてるが常駐させても
させなくても600kbps近辺で変わらない。マカフィーのシステムスキャンは切ってるが
766名無しさんに接続中…:01/09/30 16:36 ID:bZ8SU9jM
>>756
そのレベルの回線なら、普通1M以上出る。
767ADSLの速度:01/09/30 20:29 ID:vlMVXM3.
NTTの悪口を書いて申し訳ありませんでした。
NTTのリストラもものすごいですね、電話局に行ってもほとんど職員がいな
い状態でまだリストラするからすごいでね。
先に書いたようにアンチウイルスソフトが速度を落としていると思います。
ソフトを停止させただけでは回線速度は回復できませんでした。
アンインストールしないとだめでした。
アンチウイルスソフトの悪口を言っているわけではありませんので誤解しないで
ください。
YBBの速度が8M出ると思っている人はおそらく一人もいないでしょう。
ISDNより遅くなることは無いでしょう。
NTTの速度で実証済みですからみなさん自分のところの速度は想像できるでしょう
私の所ではNTTが1.31Mだから3−4Mを期待しています、NTTの人から
契約後に電話があり、今までに1.31Mを越えた人がいないと言っていましたので
かなり良い方だと思います、いくら回線速度が速くてもプロバイダーからデータが送
られなければどうしようもないですからね。
ユーザーの多い所ほど遅くなるようで船橋のあたりでは300K程度しか出ない人多
いとNTTの人が言っていました、田舎はユーザーが少ないので速度が出るようです。
田舎は不便で店もなくちっともいいことは無いと思っていましたが初めていいことが
あって喜んでます。
YBBの悪口だけが書かれていますが私はYBBに感謝していますよ、回線速度が
実際あがるかどうかわからないがプロバイダー料金がおよそ半額になったし私のような
田舎にもADSLが入ったし、おそらく年内は無理だと思ってNTTのADSLを入れ
ましたがどこのプロバイダーもYBB並の料金になったし私に取ってYBBはいいこと
ずくめです。
NTTと同じ料金ならそれより速い可能性のYBBに契約します。
NTTより速度が遅かったらどこのプロバイダーでも同じような料金だからこの掲示板
の情報を見てより速い所に契約し直します。
みなさんよい情報をお待ちしています。
私の所は10月13日開通予定だからいつ開通するか楽しみです。

市原 瀬又住人
768名無しさんに接続中…:01/10/01 14:17 ID:oiBr2kP.
>>751
9月30日10:12にカチューシャ、インストされてました・・・
ちなみにヨドバシの体験機からカキコ(藁
769名無しさんに接続中…:01/10/01 14:36 ID:H6qb2sqE
あ、おもしれー。もっとみんなでいろいろインストしようぜ(w
770猫煎餅:01/10/01 19:40 ID:I4uWYqzY
>>768
俺だよん ワラ
771名無しさんに接続中…:01/10/01 20:43 ID:otLVoKg6
>>769
おもしろいか?ヒマな奴がいるなーとは思うが
772名無しさんに接続中…:01/10/01 23:40 ID:c2m5eFy6
やべ〜。

猫煎餅さんのファンになりそう
773美浜区高洲:01/10/02 00:01 ID:oXtvWCCM
つながりました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/01(月) 23:53:25
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.13秒
ホスト1 WebARENA 840kbps
ホスト2 WebARENA(2) 840kbps
ホスト3 pos.to 750kbps
ホスト4 pos.to(2) 780kbps
推定スループット 105kB/s
推定スループット 840kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

局から3.5k
こんなものかな?
774千葉轟:01/10/02 00:44 ID:EZ7OQ7sg
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/02(火) 00:39:50
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 263.969kB
伝送時間 0.47秒
ホスト1 WebARENA 4.57Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 4.48Mbps
ホスト3 pos.to 450kbps
ホスト4 pos.to(2) 220kbps
推定スループット 560kB/s
推定スループット 4.48Mbps
775名無しさん:01/10/02 01:27 ID:P1Lm.JAo
千葉でJDSLかYAHOO考えているんですが他にどこかいい所ありますか?
E悪・悪化両方対応外の所です。
776名無しさんに接続中…:01/10/02 01:48 ID:BKxqzgIw
>>775
あとはみかかとCATVしかないじゃん。
777名無しさん:01/10/02 01:56 ID:P1Lm.JAo
やっぱりそうですか。CATVも実は無理なんです。
なんて田舎なんだろう。ハァ。
778名無しさんに接続中…:01/10/02 02:18 ID:PNY5GcHQ
>>777
777取ったんだから
もっとテンション上げて逝こーぜ。

俺のところなんて
みかかとヤプーしか対応してないぜ。

ガハハハ
779.:01/10/02 03:00 ID:N29awGwk
>>775
>>777
へたなケーブル(CNC http://www.cnc.co.jp/cnc-wakwak1/frame-service.htm)よりADSLの方が速くて安いよ?
なぜアッカ、E-acが駄目なの?収容局どこ?
780ひでみ:01/10/02 03:13 ID:ECUdfsC6
すみません。突然なんですが、みなさんの
お力をお借りしたく、初めてなのですが、
助けて下さい。
781名無しさんに接続中…:01/10/02 03:27 ID:GYx/B6aE
稲毛の黒砂1丁目は美浜局でいいの?知ってる人いませんか?
782777:01/10/02 05:11 ID:47TOX0.Y
収容局はYAHOOだと坂月 局らしいです。悪化・E悪のサイトでは対応エリア外と出ました。
工事費無料キャンペーンしている所とか探していたのですが結局
ソネットとなどもほぼ全部対応エリア外でした。
ADSLの方がいいのはわかっているのでJDSLかYAHOOをしようと思っています
YAHOOって開通までにどれくらいかかるのかな
未だにまだ2ヶ月先とかになるのかな
783収容局検索&ひでみさん:01/10/02 07:07 ID:QiUyk6YU
下記のアドレスで電話番号を入れればわかります。
>>781
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/areack/index.html


+++++++++++++++++++
>>780
ひでみさんへ
何を助けて欲しいのか書いてください。
784Ybb速いですね:01/10/02 07:17 ID:QiUyk6YU
>>774
Ybb速いですね。
感激です。
ありがとうございました。
785 ◆nv/9El4. :01/10/02 07:17 ID:./Zen/z2
>>783
WLKが一秒間点滅状態です。助けてください。
786ひでみさんへ:01/10/02 07:28 ID:QiUyk6YU
現在その状態で通信が出来ているのですか?
WLKは、NTTにはないのですがおそらくWAN側のリンクランプだと思いますが
ADSLの事業者名とルーターを使っているのか教えてください。
787市原@国分寺.719:01/10/02 13:12 ID:LPEj1NB6
工事完了。だが…
Linkせず。とりあえずモデムは残してあるけど。
2日みて駄目だったらあきらめる…鬱だ…
788市原@国分寺:01/10/02 14:40 ID:aHIp4/Bk
>>787
一応次の事を確かめてください。
1階と2階で親子電話になっていませんか。
自動切り替え機がはいっていませんか。
もしもそうであったらすべてはずして、NTTの局線に直接モデムを接続して
LINKランプがつくか確かめてください、ランプがつくまでしばらくかかります。
それでもだめならNTTにみてもらってください。
789千葉轟@フレッツ:01/10/02 15:53 ID:aelFp1kU
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ iij4u
データサイズ 124.212kB
伝送時間 6.07秒
ホスト1 WebARENA 160kbps
ホスト2 WebARENA(2) 160kbps
ホスト3 pos.to 160kbps
ホスト4 pos.to(2) 170kbps
推定スループット 20.5kB/s
推定スループット 160kbps

終わりすぎ。。。
稲毛区小中台町 局間3.8kmです。
近所の方、情報求む。
790名無しさんに接続中…:01/10/02 16:13 ID:GpNd3fyk
千葉のヨドバシよりかきこ!
791木更津@フレッツ:01/10/02 16:30 ID:d5zbITRg
木更津の辺境ですがつながりました。
基地局からの距離、約3.5km。
116で、さんざん「リンクしないかもしれない」と、脅されましたが
やってみるものですね。
申し込みからちょうど10日でした。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/02
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ zero
データサイズ 195.165kB
伝送時間 4.19秒
ホスト1 WebARENA 370kbps
ホスト2 WebARENA(2) 530kbps
ホスト3 pos.to 280kbps
ホスト4 pos.to(2) 280kbps
推定スループット 46.6kB/s
推定スループット 370kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ちなみに、フレッツスクエアでは約700kbpsでています。
やっぱりzeroのオーバーヘッドかな?
792市原市根田:01/10/02 17:57 ID:k1zhkRX.
10/5にフレッツADSL開通予定。
線は市原局から市役所通りを経由して家まで。
直線距離2.5Km, 回線長3.7Km
途中、線路と高速道路またがり。
e-Access+nifty撃沈経験アリ

みかかから言われたこと
「劣化が激しく、多分繋がりません」
「劣化量はお答えできません」
「LINKランプが点滅さえすれば、回線調整工事で繋がるかも。
 でも、工事費用69,000円弱ですよ」
「収容局換えはできません」
「フレッツISDNお勧めします」

意地でもISDNには戻りたくない。これで駄目なら愛ちゃんだ!
793rayout.icntv.ne.jp:01/10/02 18:12 ID:W.SOeLGE
( ̄▽ ̄)
794名無しさんに接続中…:01/10/02 21:10 ID:gJxV.DvM
>>789さん
小仲台8丁目に住んでいる者です。
私の場合、フレッツADSLは収容局まで
直線で3km前後、線路長が5km弱でリンクしませんでした。

過去ログを見ると、Part2の8〜251あたりで、
小仲台7丁目の方が、フレッツADSLで200kbps〜400kbpsぐらい、
また、Part3の550〜657で小仲台8丁目の方が、
eaccessで300kbps前後と報告されています。

リンクしても、ADSLではスピードはあまり望めそうもありませんね。

そこで、私は、小仲台4丁目付近で無線ブロードバンド接続サービスを
開始しているWIS-netに先日登録しました。
参照スレ:http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=1001195430
参照URL:http://www.wis.ne.jp/
値段も安そうなので、あなたも一緒にいかがですか。
希望者が多ければ、エリアを早く拡大してくれそうなので。。。
795千葉轟@フレッツ :01/10/02 22:08 ID:sQPTo.BQ
小仲台付近、撃沈。
希望が消えました。ぼく以外の人がスピード出てればと思ったのですが。。
小中台町は轟局から見れば小仲台よりも遠いし。
参考ページのサービス見ました。
集合住宅にアンテナを立てて、そこから受信するんですね。
僕のアパートは個人経営ではないので、まず立たないと思います。
スカイタウンには立つかな?
一応登録して、サービスが受けられる状態になっても、やるやらないは選択できますよね?
メアドが変わるのはやなので、ISPは変更したくないのです。
でも、有線での高速接続は絶望的だし。。
迷います。
796浦安行徳@F-ISDN:01/10/02 22:39 ID:hqqSy0/Y
今日になってリンク切れ連発・・・・・・

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/02(火) 22:03:52
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 195.165kB
伝送時間 4.99秒
ホスト1 WebARENA 310kbps
ホスト2 WebARENA(2) 410kbps
ホスト3 pos.to 22kbps
ホスト4 pos.to(2) 94kbps
推定スループット 39.1kB/s
推定スループット 310kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

みかかにゴルァ電しようかな・・・・・
797 :01/10/02 22:43 ID:VLKz7QKM
>795
自分の所にアンテナを立てなくても、アンテナを立てた
建物から800m以内ならOKみたいだよ。
798794です:01/10/02 23:17 ID:53LNPgD.
>>795
登録するだけなら問題ないと思います。
WIS-newsの配信やエリア選定の参考資料となるだけみたいなので。

小仲台付近だと、第三稲毛ハイツの28号棟やスカイタウンに
無線親機を設置してくれれば、かなりの範囲をカバーできそうですね。
誰か、これらのマンションに住んでいる人が
申し込んでくれればいいのですが。
799フレッツ@市原468:01/10/03 00:38 ID:YRSc6Kk.
>>792
かなり近所です(100m位?)
実距離ウチより近いと思われますがどうでしょうか
時々リンク切れあります

>e-Access+nifty撃沈経験アリ
これも全く同じです^^

話は変わりますが、e悪NGだったら、やっぱりe悪8Mも
無理だろうか...
YBBや悪化8Mもそのうち来るし
でも、損失大きいから意味ないかな

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/03(水) 00:32:42
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 195.165kB
伝送時間 2.54秒
ホスト1 WebARENA 600kbps
ホスト2 WebARENA(2) 620kbps
ホスト3 pos.to 560kbps
ホスト4 pos.to(2) 630kbps
推定スループット 76.9kB/s
推定スループット 620kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
800フレッツ@市原468:01/10/03 00:47 ID:YRSc6Kk.
>>799
あいちゃんよりましと書こうと思ったら

http://www.icntv.ne.jp/topic/zousoku.html

負けた..
801CATV@船橋:01/10/03 01:52 ID:FIWxb3jU
10月1日からバックボーンの強化とスピードアップが行われたそうで。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/03(水) 01:47:47
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 7.36秒
ホスト1 WebARENA 1.83Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.92Mbps
ホスト3 pos.to 2.06Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.76Mbps
推定スループット 240kB/s
推定スループット 1.92Mbps

ADSLより快適ダターヨ。ちなみに月4900円。グローバルIPは無いけどね…。
802CATV@船橋:01/10/03 02:10 ID:dUnr02mo
>>801
お役所船橋ケーブルに今後何も期待出来ない。
顧客に目線を合わせサービス・価格を設定すべき。やる気の無い糞社員の集合体は、顧客の怒りを
買う事有っても、褒められる事は決してない。
内閣支持率でないが、船橋ケーブルの支持率みたいのを船橋市民に対して行ったら、5%未満と予想。
一体何を喜びとしてこの会社の社員は勤めているんだろうか、1度潰れなければ何も変わらないか。
何たって数十億の大赤字抱えても、未だにノンビリ構えているからタチが悪い。
>船橋ケーブル社員の意見
だって〜、赤字になれば市が補填してくれるからぁ
企業を経営しているって気分じゃないんだよね。
かといって潰しちゃうと逆に補償費用もかかるから、潰すにもつぶせないしぃ。
だから、のらりくらりと赤字をあとへあとへつけ回して経営してま〜す。
テレビをCATVで見てる人も「潰れました。明日からテレビが見られません。」じゃいやでしょ?ね?
みんな市民税を滞納しないで納税してね!

さっさと潰れてしまえ。(w
803市原市根田:01/10/03 02:36 ID:dkXF8Pag
>>799
>>800
ご近所さんだと思います。
今回のADSLの一件で、自宅のメインPCはインターネット不通が
2ヶ月程。その間、AirH" with Jornadaの組み合わせで頑張って
来たけど、もう限界(笑
仮にLINKした場合でも、回線調整工事の必要性を感じてしまったら、
すなおに愛ちゃんに乗り換えようっと。

回線距離による減退カーブが凄いから8Mに乗り換えても期待できないような。
804市原@国分寺.719:01/10/03 05:39 ID:jXEluy/E
>>787
はい…一応大家に確認とって見ます。
収容替えだったので一応工事の人は来たのですが。はぁぁぁぅ。
805轟3号:01/10/03 08:51 ID:qMDLnAio
今日ヤプモデム来る予定なんだけど、
いまフレッツADSLで繋げてるんだよね。
ヤプモデムに変えて、接続先変更して速度に満足したら、
とっととフレッツADSL解約してもいいんだよね?
806名無しさんに接続中…:01/10/03 09:09 ID:3K6S1ZKw
それは違うような・・・
807轟3号:01/10/03 09:29 ID:qMDLnAio
あ、なんかかなり変な内容な事に気づいた。
接続先変更ってなんだΣ( ;゚Д゚)

正直、フレッツADSL使ってる場合、これどうなるんだろうと
思う今日この頃。

メールには
「 モデムがお手元に届いた時点でお客様の回線は 弊社側の工事は完了
しております。」
なんて書いてあるから。
まなんとかなるかな。
808proxy1.odn.ne.jp:01/10/03 09:38 ID:daObcyxY
千葉県千葉市緑区
新土気局ですJ-DSLです

リンク速度は上り512下り1200くらいでてます
っすごい快適です
809rayout.icntv.ne.jp:01/10/03 09:46 ID:RQJighWM
増速っても640/256か・・・(;´Д`)
810千葉轟@フレッツ:01/10/03 11:22 ID:7eHK4kG.
>>798
住所偽ったらまずいですか?スカイタウン在住って。
....まずいですね。
ケータイのアンテナとか利用する高速接続考えてないのかな?
今ある設備を有効に利用できると思うんだけど。

昨日、ADSLモデムと配線をアルミホイルでぐるぐる巻きにしたら、
カミさんに馬鹿にされたけど速度が30k位あがった。
かっこ悪くて見せれないけど。
811名無しさんに接続中…:01/10/03 13:56 ID:3K6S1ZKw
>>807
だからあ・・・
まいいや。どうせ今日わかるでしょ。
812千葉轟@フレッツ:01/10/03 16:40 ID:vsU61FHA
>>789
のその後。。。

腐れミカカ。

回線調整工事申し込んだんだけど、始めにかかってきた電話の主は

「BTはあるかどうかわからない。データが無い。収容換えだけやります」
「今までの経験上、100〜200kはあがります、あとは工事担当から電話させます」
「上がんなくっても160k出てれば十分でしょ。」

いいのか、そんなに簡単にあがるなんていって。
んで、160k出てれば十分?遅すぎるからって馬鹿にすんな。
+200k上がんなかったら工事代払わないからな。

工事担当から電話がかかってきたら、「BT外しだけだ。収容換えは聞いてない」
情報の統一を求めたところ、指示書に「BT外し、としか書いてない」
工事内容は当日聞いてくれ。。。

お前は何のために電話してきたんだよ!
どうなってるんだ。2回とも素人みたいな親父だし。
工事料金も、こっちでミカカのHP見て教えてあげました。

「そうですね、2.3万ですね」って、シラネーのか?
シルバー人材使ってんのか?

火災報知機は関係あるんか?ってきいたら
「どうなんですかね〜」って、おい。
結構粘って、聞いてたんだけど、「では工事日は・・・」とか言いやがって。
途中で切ろうとすんな。

とにかく、こっちの質問には答えないし、知らなすぎるし、
工事日当日、マジでごねるぞ。
813743:01/10/03 19:00 ID:yfrrvADo
>>808
なんでそんな出るのお〜(T。T)
814 :01/10/03 19:03 ID:kCEaJnXs
×ADSL
×FHHT
×無線
○ISDN
815xDSL難民@千葉興津局:01/10/04 00:32 ID:dXY4xzlU
>>812ほか 申し込んだ人、xDSLが自宅まで来てる人

申し込みできただけでも有難いと思えよ! 感謝しろよ!!
線が来てから遅いの何のとガタガタぬかす奴が一番気に入らん!

エリアチェックでハネられて申し込みさえ出来ない奴らの
神経を逆撫でするな!!

それから、一人で何社もADSLを乗り換えてる奴! 複数回線ADSLを引いてる奴!
なおさら感謝しろよ!!

まったくxDSL難民をバカにしてる!! 許せん!! 何考えてやがんだ!!
816名無しさんに接続中…:01/10/04 00:38 ID:IxJQbnnk
>>815
何キレてるのか知らんが、
別にオマエの為にブロードバンドが存在するワケじゃ無いから
エリア内の奴は、好きなように複数契約したり乗り換えたりするだろ。

オマエはADSLが無くても、強烈な電波を受信できるからイイじゃねーか
817名無しさんに接続中…:01/10/04 01:09 ID:dXY4xzlU
>>816

           逝け 氏ね
818名無しさんに接続中…:01/10/04 01:11 ID:bMsaMUmI
>>815
激しく同意!
819名無しさんに接続中…:01/10/04 01:33 ID:ZrEZ8Pd6
>>815
神経を逆撫でされたくないんなら、こんなとこ来るなよ。
難民のくせに未練がましく覗いてんじゃねーよ。(ププ
820名無しさんに接続中…:01/10/04 01:36 ID:sXfxp7lY
>>815
田舎もんは氏ねとは言わない。
だだ引っ越せとしかいいたくない。
821pdf59e6.chibnt01.ap.so-net.ne.jp:01/10/04 01:39 ID:M6fOobGw
>>815
局から3km近いとこれくらいしか出ないのか。。。
すごく鬱。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 01:37:44
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ so-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.77秒
ホスト1 WebARENA 1.27Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 159kB/s
推定スループット 1.27Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
822240kbps:01/10/04 01:42 ID:V7l0ndcY
>>821
お前は俺の神経も逆なでしてる。
823名無しさんに接続中…:01/10/04 05:32 ID:lnQO1gfw
>>815
エリアチェックにハネられたならこのスレは毒。
オレ?オレはエリア内だけどリンクしなかった組。
無駄な出費しないだけ良しとしようぜ兄弟
824千葉轟@フレッツ:01/10/04 12:03 ID:7JeBXGEk
>>823
エリアチェックで外されれば、こんな出費は無かった。
諦めもついた。
ぎりぎりつながる俺は一番損。
825木更津岩根:01/10/04 18:51 ID:hqav9bU2
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 18:35:58
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ ocn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.87秒
ホスト1 WebARENA 1.25Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.27Mbps
ホスト3 pos.to 1.22Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.25Mbps
推定スループット 156kB/s
推定スループット 1.25Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

直線1km 線路長2.4km 線路またいでます
826千葉誉田収容替え:01/10/04 23:44 ID:Zzce7tfo
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/04(木) 23:38:27
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 195.165kB
伝送時間 3.58秒
ホスト1 WebARENA 410kbps
ホスト2 WebARENA(2) 430kbps
ホスト3 pos.to 440kbps
ホスト4 pos.to(2) 460kbps
推定スループット 54.6kB/s
推定スループット 440kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

収容局から直線1.3Kmでこれか?
電話つながらんからメールしちゃる
827名無しさんに接続中…:01/10/04 23:54 ID:qehtfwio
>>815
俺は2社しかADSL来てなくて
局からの直線距離が5kmあって
CATVもウチまで対応してないが
別に腹立たしくはねぇ。

ただ、みかかとかぷぅ〜やらで
遅いぞゴルァってレスつけてる所に
icnetの速度を書くヤツはムカつく。
828吉橋@フレッツ:01/10/05 00:16 ID:.ezifVsA
e悪と悪化が来ない・・・8Mへの道遠し・・・
829市原市根田:01/10/05 10:12 ID:9LznA4KQ
工事完了。一応LINKランプは点灯。でも、2,3分すると切れる(泣
830千葉誉田:01/10/05 19:59 ID:xrZCqu4U
3Kでも1.3M出てるよ。
電話回線に何か並列に入ってない?。
831市原@五井:01/10/05 20:14 ID:GYNk/Q0c
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 20:09:20
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.54秒
ホスト1 WebARENA 1.09Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.09Mbps
ホスト3 pos.to 1.10Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.08Mbps
推定スループット 137kB/s
推定スループット 1.09Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

収容局から5キロ。危ないと言われましたが
申し込んで良かったです。
イーアクセスの時は不通でしたが。
200〜300出れば良いと思っていたのでびっくり。
832千葉誉田収容替え:01/10/05 21:17 ID:MvGL/K.6
>>830
場所どの辺ですか>千葉誉田
うちはケーズ電気の裏でし
文句の資料にしたいし
833市原市根田:01/10/06 01:15 ID:4R7IwNqw
LINKランプの点滅を監視してたら、うたた寝。
起きてみるとLINKランプが誇らしげに長い時間点灯してました。

ADSL port link status : UP


ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 768(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18
Interleave Delay(Up) : 19
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 14
Current Output Power(Up) : 12
Current Attenuation : 48

Error Status :
None


ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :1
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :1
CRC8 Error Count :3
Corrected Error Count :1116
Uncorrected Error Count:3
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :0


ADSL outer driver = 0.36
Centillium driver = 7.30 Annex C

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 22:05:44
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.78秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 640kbps
ホスト3 pos.to 460kbps
ホスト4 pos.to(2) 640kbps
推定スループット 79.4kB/s
推定スループット 640kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

MTU 1454 RWIN 373360で調整。モデムファームウェアアップデート
不安定になったため、元に戻しました。
あとは、電話が来た時に回線切断されるのを保安器交換してもらって、
それでよしとします。
834松戸−市川局:01/10/06 01:53 ID:LwES2WRc
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 01:47:52
回線種類 ADSL
回線業者 ACCA 1.5Mbps
プロバイダ nifty
データサイズ 757.435kB
伝送時間 6.32秒
ホスト1 WebARENA 960kbps
ホスト2 WebARENA(2) 960kbps
ホスト3 pos.to 950kbps
ホスト4 pos.to(2) 980kbps
推定スループット 120kB/s
推定スループット 960kbps

局までちょうど5Km(カーナビにルート引かせて計測)
調整等はいっさいなし
835千葉誉田:01/10/06 07:39 ID:vB5c21gI
>>832
高田町です。
高田インターの近くです。
836市原瀬又:01/10/06 07:58 ID:vB5c21gI
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 07:54:35
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ alpha internet
データサイズ 974.008kB
伝送時間 5.91秒
ホスト1 WebARENA 1.32Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.32Mbps
ホスト3 pos.to 1.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.30Mbps
推定スループット 165kB/s
推定スループット 1.32Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

300Mのパソコンで1.3M出ていたので700Mでやってもほとんど変化なし。


今話題の高速通信 NTTフレッツADSL・東京めたりっくはこちらでお申し込みできます
PS2やデジカメも当たるよ!


今のプロバイダに満足していますか? プロバイダ満足度ナンバー1のDTIはこちら


■ スループットとは?

実効速
837名無しさんに接続中…:01/10/06 21:26 ID:5zg9bqzs
あげ
838名無しさんに接続中…:01/10/07 00:38 ID:YkP/sh4Q
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/07(日) 00:37:12
回線種類 ADSL
回線業者 eaccess
プロバイダ asahi-net
データサイズ 538.52kB
伝送時間 3.83秒
ホスト1 WebARENA 1.12Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.12Mbps
ホスト3 pos.to 840kbps
ホスト4 pos.to(2) 760kbps
推定スループット 141kB/s
推定スループット 1.12Mbps
コメント eaccessとしては速いほうです。good。(2/5)
839市川市民@八幡:01/10/07 10:30 ID:Ra/BzNtc
どこかに出ていたので
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm

ここで 収容局からの距離がわかるよ

便利だワ

これから 距離も いっしょに書いてね
840市川市民@八幡:01/10/07 10:32 ID:Ra/BzNtc
うちは 880メートル 期待できそう・・・
841市原市民@八幡:01/10/07 11:23 ID:d415d7HM
うちは 2120メートル でも問題なし・・・
842proxy2.odn.ne.jp:01/10/07 11:45 ID:XyQb1eQs
>>839
既にJ-DSL利用していて
その地域に居住してるのですが
該当エリアで無いと言われました・・・。
(使えな〜)
843 :01/10/07 13:05 ID:ulmiFNCk
>>842
ASAHIネットのADSL(ACCA、e-Access)対応エリア判定なんだから当然だろ。
839が使えると言ってるのは、自宅と交換局との距離が調べられるってことでしょ。
844名無しさんに接続中…:01/10/07 13:09 ID:l117j4RQ
>>839
私の自宅と収容局の距離を地図で測ったところ直線で3kmなのに
そこだと、0.7kmと判定されました。

電話番号と住所と全部入力させるくせに
住宅地図の丁目の基地局からの直線最短距離で判定しているみたい。
845市川市民@八幡:01/10/07 19:31 ID:Ra/BzNtc
説明不足 スマソ

逝ってきます
846フレッツ@松戸市民(予定):01/10/09 06:28 ID:gsxicrJ6
もうすぐ開通しそうなのであげ
847YBB@市川大野:01/10/09 16:01 ID:ojErvHOo
放置プレー続行中。YBBの嘘つき(初めからわかってた事だが・・・)
848茂原市:01/10/09 16:29 ID:NEflQPJE
あのー千葉県でかわいい子がいるおすすめの風俗のお店ってありませんかね?
モーニング娘。のののたんに似てる子なんていたら最高っす!
スレちがいとかかたいこといわないでお願いします。
849茂原市:01/10/09 16:34 ID:NEflQPJE
今日は夜から仕事なんでいまから寝ます。
あした帰ってきたらレスが付いていますように…
850名無しさんに接続中…:01/10/09 16:40 ID:mqfKdqoQ
明日を迎えることなくそのまま死んでますように…
851_:01/10/09 16:46 ID:KmvKyuGw
千葉の風俗ネタなら、あそこだ...
852千葉誉田収容替え:01/10/09 23:51 ID:XZRkcHl2
保守モードの結果

ADSL port link status : UP


ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 576(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 40(dB)

Error Status :
None


ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :19
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :0
Corrected Error Count :1
Uncorrected Error Count:0
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :0


ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C

収容局直線距離1.3KmとしてはCurrent Attenuation 40(dB) は納得できないなぁ。
853茂原局@回線調整申込中:01/10/10 02:42 ID:lpf.8OVY
>>826

みかかの電話つながらないときは、普通の故障受付113にゴルァしましょう。
取り次いで折り返し電話くれます。
116でも取り次いでくれますが、オペレーターの態度がかなり悪いです。
113の方のほうが親切なので、113に連絡するのがよろしいかと・・・
ちなみに、回線調整は故障の係りではなくて、営業の扱いになるので、
ADSL故障担当が調べて特に問題が無ければ、営業にまわされますよ。

ちなみに、うちは路線距離3.5km(回線調整を申し込んだとき営業がぽろりともらした)で
だいたい、650キロ(リンク速度756k)、損失43くらいです。
854茂原市:01/10/10 09:12 ID:IXDFuAu2
ただいまー
レスがついてないよ!さみしい…
もう寝よう
855名無しさんに接続中…:01/10/10 17:50 ID:y6UfkmoY
君面白い
856引っ越し先↓:01/10/10 18:15 ID:pJzU/UI6
坂月局:線路長0.873km 損失10.1だって。
とりあえず、ybb入れてみようと。
857846:01/10/11 11:35 ID:Lcbafql6
開通したよ〜午前9時丁度に。前日からびびってたけどうまくいった。
松戸局から川も線路も挟んでいるけど、この時間だと平均で1.1-1.3M
位出てます。

とりあえずホッと安心。
858千葉県一宮町民:01/10/12 02:01 ID:bYg3jURI
一宮はいつ、ADSL使えるんだろう??
859名無しさんに接続中…:01/10/12 02:06 ID:2Dm9zYhc
>>857
松戸有料道路周辺ですか?
860846:01/10/12 08:42 ID:5TznuBgY
>>860
う。松戸有料道路?よく分からない。
松戸局って松戸駅の西口のほうにありますよね。
うちは東口のほうです。

だんだん遅くなってきました。今は900k-1M位。トホホ
861茂原局@回線調整申込中:01/10/13 15:29 ID:wx7ADhIM
やっとこさみかかたんから連絡が・・・
最初はブリッジタップないとか言ってたくせに、よく調べさせたら2つくらいあったとか・・・

で、来週の木曜にBT取り外し工事です・・・
今、650キロくらいだけど、出るか1メガ・・・
862浦安行徳@F-ISDN:01/10/13 16:42 ID:Q5kwLFSQ
来年1月Bフレッツ開始らしいね。
ソネ8Mもう一回申し込もうと思ったけど
こっちの方がいいかもね。
863名無しさんに接続中…:01/10/13 16:47 ID:xigufvJk
>>862
インターネットで三ヶ月待ちなんて実社会の三年待ちに匹敵するわ。
864名無しさんに接続中…:01/10/13 22:48 ID:uWa1mC26
コンピュータ業界の1年は
家電業界の7年分と聞いたことがあります
865名無しさんに接続中…:01/10/14 04:28 ID:n4QNnyNE
>863
ネットが生き甲斐のような言い方だな・・・・
866名無しさんに接続中…:01/10/14 09:27 ID:09B1nCuX
進歩が早いからあっというまに取り残されるって事さ。
867名無しさんに接続中…:01/10/16 08:27 ID:2mXPpGB8
千葉市のCATVなんだけど10月からちょびっとアップしました。


測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/16(火) 08:22:46
回線種類 CATV
回線業者 ケーブルネットワーク千葉
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 538.52kB
伝送時間 10.11秒
ホスト1 WebARENA 420kbps
ホスト2 WebARENA(2) 390kbps
ホスト3 pos.to 490kbps
ホスト4 pos.to(2) 430kbps
推定スループット 53.3kB/s
推定スループット 430kbps

こんな感じ、でも1Mぐらいは欲しかったなぁ。高いんだし。
ちなみに花見川区です。
868市原市青柳:01/10/16 23:57 ID:0/ywqAxV
フレッツADSL申し込んで光収容と言われ
収容替え頼んだら路線長約6kmと言われ
それでもやると言ったら損失60超と言われ
それでもやると言ったら今度は上司らしきおっさんが出てきて
「私は普段はここまでは言わないんですが
今回のお客様のケースに限ってはほぼ100%繋がりません」と言われ
泣く泣く諦めたんですが、SKネットの無線ってどうなんでしょう?
このままあいちゃんねらーになるしかないんでしょうかね・・・
869市原市根田:01/10/17 00:36 ID:w0d523tv
LINKが安定しないので工事を依頼しました。
内容は保安器交換とブリッジタップ外し。
現在損失48dbなんですが、ブリッジタップ1個外すごとに
どれくらい損失が減るもんでしょうか。
3つとも外したいけどお値段もx3なので悩み中です

>>868
グローバルIPにさえ拘らなければ、愛ちゃんがベターな気が。
私は今回の工事で改善されなければ、あいちゃんねらー
になるつもりです。
870市原市北国分寺台:01/10/17 16:21 ID:XD5Yf57g
>>868
私もフレッツADSLに申し込んで回線上に
光ファイバーがありNGで、収容替えを希望したら
損失65dBで繋がる見込みはほとんど無いといわれ、
いまはフレッツISDNです。でももう少ししたら
愛ちゃんにしようかと検討してるところです。
でも工事費がちょいと高いんだよなあ。
871名無しさんに接続中…:01/10/17 16:47 ID:tq1Ppy7/
>>869
三つとも外しても下がるのは10くらいだと思うけど
872rayout.icntv.ne.jp:01/10/17 17:40 ID:7KkgcBBy
ヽ(´▽`)ノマッテルヨ
873.:01/10/17 22:09 ID:CC83gkIP
あいちゃんもピンポイントNGが有るから注意!!
折れんちが正にそれ。ブースター代50万だってさ。
874名無しさんに接続中…:01/10/17 22:19 ID:U2kvGAps
フレッツADSL開通しました。
回線距離2km 損失33dbだそうです。
フレッツスクウェアで測定したところ640k程・・・。
Win2kで、モジュラーから直刺ししても、電源をコンセントからとっても
それくらいでした。
こんなもんですかね?
875名無しさんに接続中…:01/10/17 22:34 ID:spk88Uqf
>>874
ウイルスバスター入ってねか?
876名無しさんに接続中…:01/10/17 22:38 ID:FdfTyMo3
>>875
常駐物ノートン先生がいます。
877名無しさんに接続中…:01/10/17 23:05 ID:zNY8zPbM
>>876
ノートン先生って、ずいぶんと悪さするみたいだよ。

OE5.5でエラー続出して、My黒ソフトのサポート受けた時
サポセンの兄ちゃんが言ってた。
馬鹿feeだとほとんどないと言ってた。

ノートン先生2002ではちゃんとバグフィックスしてくれとるのかな?
UPグレードパック買うか迷うところ。

さげ
878名無しさんに接続中…:01/10/18 07:29 ID:N7JtbGrk
879市原市根田:01/10/18 12:17 ID:KaToFjWM
回線調整工事完了。LINK切れ直ればいいやと思ってたんですが、
調整前: 損失48db, MAX LINK速度768kbps
保安器交換後: 電話来たときのLINK切れがなくなる
BT外し1個目: 44db, MAX LINK速度1056kbps
BT外し2個目: 42db, MAX LINK速度1120kbps
BT外し3個目: 39db, MAX LINK速度1376kbps
3個目のBT外し後LINKが安定。3個目のBTがボトルネックだった模様

で、
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/18 11:39:01
ホスト1 WebArena 1.16Mbps(539kB,4.5秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 714kbps(264kB,3.1秒)
推定スループット 1.16Mbps(145kB/s)
となりました!次回請求書が怖い(藁
880874:01/10/18 14:00 ID:Z/5WIykd
>BT外し3個目: 39db, MAX LINK速度1376kbps

うちより損失大きいのに速い・・・。
鬱打氏脳
881市原市根田:01/10/18 19:32 ID:EC7gqNvd
>>880
モデムのリンク速度はどれ位出てますか?
リンク速度 − 200が実スピードに近いです。
リンク速度速いのに速度出ないなら、OSやアプリが
悪さしてるかも
882名無しさんに接続中…:01/10/18 19:50 ID:8RknLZdP
>>881
モデムのリンク速度遅かったです。768kでした。(・_・、
ドアホンとか、ガスとかないのにこの遅さ、、、
周りがISDNなのかなー。市原市根田さんうらやましいです・・・。
883フレッツISDN@松戸小金:01/10/18 23:25 ID:SIAdIl57
先日フレッツADSLを申しこみ(プロバイダー経由)、今日携帯に連絡がありました。
電話に出られず留守録だったのですが、間違えて録音消してしまいました(泣)
担当者の名前は覚えてるのですが、電話番号はフリーダイヤルだった以外記憶にありません・・・
申し込み後の電話はどこからかかってくるのでしょう?
やっぱりNTT千葉支店でしょうか?(千葉支店と言っていたような気もする・・・)
それとも松戸小金局もしくは市川支店でしょうか?
884猫煎餅:01/10/18 23:34 ID:mh7p/iEo
>>883
そういや俺は申し込みしてまともにみかかから電話掛かってきたことネエよ。
いっつも切れてゴルァ電で工事ねじ込んでたよ ワラ。
事前の話で収容局から直接掛かってくることは無いよ。申し込みしてるとかって
知らないから。
たぶんカスタムにデータ入れてるだろうから116に電話すれば話しは通ると思う。
当然留守電に何か入ってたってこと言ってね
885フレッツISDN@松戸小金:01/10/18 23:40 ID:SIAdIl57
>>884
申し込んだのが月曜日だったので、結構すぐかかってきました。
ってことは116(千葉支店?)に電話すればいいんですかね。
886猫煎餅:01/10/18 23:43 ID:mh7p/iEo
俺も引越しするから月曜にタイプ2申し込んだのに電話ねえ
フレッツなんて結構オーダー減ってるのにクソう。
887今井@袖ヶ浦局:01/10/19 02:03 ID:0Bl//uD4
YBBの開局見通しが立たないので、とりあえずフレッツADSLしました。
袖ヶ浦局から道のりで1Kmちょっとです。袖ヶ浦局の方、参考にどうぞ。

10月6日申し込み18日開通。

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.5
測定時刻 2001/10/19 01:54:42
ホスト1 WebArena 1.30Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.30Mbps(3063kB,19.6秒)
推定スループット 1.30Mbps(162kB/s)
888名無しさんに接続中…:01/10/19 11:54 ID:lk26BrHd
>>885
116でよい。
事情を説明すれば適切な窓口に振ってくれる。
889猫煎餅:01/10/19 19:00 ID:5Ed1zafX
今日116からかかってきたよ。
フレッツISDNに始まり多々の申し込みをしてきて初めて ワラ
890茂原局@回線調整申込中:01/10/20 23:33 ID:kRaCo4ci
回線調整したのに、速度変わらず・・・
鬱・・・
891鎌ヶ谷クン:01/10/22 00:25 ID:y/6xU2zt
なんか今日ステータスの確認したらNTT局内工事が申請完了になってたんですけど、
これってとうとう私も開通間近ってことなんでしょうか?
でもなんか過去ログとか見てると、皆さん開通前でもメールとかモデムとか貰って
るみたいだし、、、、。(私は一切無し!)どうなんでしょう??
っていうかY!BBいいかげんにしよなぁ〜〜!俺さっき死人見たぞ!(笑)
892名無しさんに接続中…:01/10/23 15:18 ID:AdvlbQXo
YBBだけが千葉じゃないage
893浦安:01/10/24 00:28 ID:PXOw2tuc
asahi-netで調べて2.43kmながら
OCNのアッカプラン8Mに申し込んでみた・・・。
果たして吉と出るか凶と出るか。
894茂原局@回線調整申込したい:01/10/24 01:37 ID:cYSy1Xdc
>890

あなたの状況教えて。

ぼくも回線調整したいよん。
茂原局舎から3.5kmで速度は下記。

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/23 23:14:05
ホスト1 WebArena 141kbps(60kB,5.5秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 156kbps(60kB,3.1秒)
推定スループット 156kbps(20kB/s)
895市原市五井西(RT-BOX収容らしい):01/10/24 02:17 ID:8DZI67lz
>>868 青柳の方
お近くですね。光収容っぽいので私も難しいかもしれません。
DSLを導入するには引っ越すしか選択肢がないかも(鬱
896rayout.icntv.ne.jp:01/10/25 15:59 ID:pikAejU6
(`Д´)
897選択肢追加:01/10/25 16:03 ID:mnsV1OaV
898花見川区宮野木台:01/10/25 20:20 ID:g/dnbzCI
RTでこの地区の人は全員ダメでしょうって言われたよ(鬱
誰か宮野木台でADSL繋げてる人いる?
899茂原局@回線調整申込中:01/10/25 22:32 ID:RAZW7rDF
>>894

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/18 01:01:36
ホスト1 WebArena 661kbps(264kB,3.6秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 662kbps(264kB,3.8秒)
推定スループット 662kbps(83kB/s)

こんな感じです。
ちなみに、路線距離で3.7キロ(直線だと2.5キロくらい)
この距離だと、フレッツ8メガはきついかな・・・
また、回線調整も机上調査等で結構時間かかりますよ。
ちなみに、回線調整は営業扱いです。
私の場合、ADSLの担当がついたので最近はなにかあっても話しが早いです〜
116に電話したら、受付のおねいさんに言うと連絡でまた待たされるので、ゴルァ
して、銚子のISDN担当にまわしてもらいませう。(ISDN担当がADSLも担当してる)
900 :01/10/26 23:13 ID:Uqd0ZSbn
901名無しさんに接続中…:01/10/27 13:14 ID:OnUbWRrH
千葉のヨドバシ(ノート)より。
ADSLってそんなにたいした速さじゃないなぁ。。。
902名無しさんに接続中…:01/10/27 15:30 ID:86yDS8rK
つか、なしてMXインストされてんのよ・・・
903名無しさんに接続中… :01/10/27 18:00 ID:045zdPKB
船橋二和でADSL使っている人、いましたら接続速度などの情報を
いただけませんか?

なんで豊富が8MbpsのADSL使えて二和が使えないんだ(−−;
梨園の影響か…?
904津田沼在住:01/10/27 20:26 ID:aT6aZVHs
ADSLかケーブルTVにしようか迷ってるんですが、習志野のケーブルTVって
スピードどうですか?>加入してる方
あと津田沼収容局って、どこにあるか知っている方いらっしゃいますか?
おしえて君でスマソ
905猫煎餅:01/10/27 21:10 ID:+6vFJ4Sf
津田沼局はがいしゅつ 14号沿いに袖ヶ浦団地のとこ
地元民じゃないのでよう分からん
習志野局は四街道と津田沼の街道沿い。
習志野市はその二つかな?
906904:01/10/27 22:39 ID:aT6aZVHs
>>905
過去ログみたつもりだったんですが、見落としていたようです。
情報ありがとうございます。
907 ◆YtKPWECY :01/10/28 22:46 ID:bV1j613q
aGe
908名無しさんに接続中…:01/10/29 01:33 ID:QgUgI61E
散々、業者に確立60%位と脅されたのですが、Type2で金曜に開通。
寮で、周りの部屋がISDNらしくそれで渋られていたのでしょうか?
よく判りません。

モデムの状態は↓

ADSL port link status : UP

ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1536(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 10(dB)
Current Output Power(Down) : 0(dBm)
Current Output Power(Up) : 13(dBm)
Current Attenuation : 0(dB)

Error Status :
None

ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :126
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :0
Corrected Error Count :0
Uncorrected Error Count:0
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :0

ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C

Win98でP3 333MHz
PPPoEはフレッツ接続ツール
ノートンのパーソナル・ファイヤーウォール導入
モデムのアース、電話線へのフィルター等未導入
局舎迄直線で400mほどです。
909plala%フレッツ@市原辰巳:01/10/29 01:36 ID:QgUgI61E
908です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/27 03:05:28
回線種類/線路長 -/-
事業者/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena 926kbps(195kB,2.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 939kbps(333kB,3.2秒)
推定スループット 939kbps(117kB/s)

MTU.zipを導入したら以下のようになりました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 01:26:41
回線種類/線路長 -/-
事業者/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena 1.32Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.07Mbps(333kB,2.9秒)
推定スループット 1.32Mbps(165kB/s)

直前の環境がDOCOMOで9.6Kbpsだったので
非常に満足しています。
フレッツの8M(いつになるのか判らないが)
なら、もっと速くなるのかな・・・・。
910名無しさんに接続中…:01/10/30 20:20 ID:UMD2nlsv
次に移行したの 違うの?
911so-net@浦安行徳(予定):01/10/30 22:09 ID:gtLiRSWF
相之川在住なんですけど、距離的に大丈夫ですかね?
↓の話が本当なら大丈夫そうだけど…

http://salami.2ch.net/isp/kako/999/999813767.html

349 名前:名無しさんに接続中…投稿日: 01/09/15 23:03 ID:wJLvQLhU
浦安行徳局は2箇所あります。
1:行徳駅前2−26
2:相之川1−1−6
116情報です。
912豊四季2.5km@悪化:01/10/30 22:12 ID:rzc9K/09
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/30 22:10:42
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
事業者/プロバイダ ACCA 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena 1.31Mbps(333kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.24Mbps(333kB,2.4秒)
推定スループット 1.31Mbps(163kB/s)
913市原局@国分寺中央:01/10/30 22:52 ID:Ey7DU/Yz
http://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm

ここで電話局までの距離をしらべたら、1.9kmって出たから、
みかかにフレッツ申し込んだのに、5km以上あるから諦めろだって・・・

国分寺じゃブロードバンドは無理なのかな?
残念・・・
914市原局@西広:01/10/31 10:52 ID:MnSh5WZ0
>913

NTTの工事の人の話だと、途中に中継局があるそうです。
多分、asahiのページで出てくるのは中継局からの距離。

中継局経由--->中継局で大幅減衰
局から直通---> 距離で減衰

と、どちらにしてもこの辺の地区は難しいらしいです。

ちなみにわたしは、線路長5.4km 損失50dbで
強行して、撃沈しました。
915千葉八幡局@北国分寺台:01/10/31 17:05 ID:sPvoycDB
恐るべし、市原国分寺台地域。
千葉県第6位の人口を誇る市原市に
Bフレッツがやって来るのはいつの事か…

ちなみに私は路線長5km、損失65dB、光有り。
ADSLは止めといた。
916rayout.icntv.ne.jp:01/11/02 18:01 ID:nZJAfPDP
値下げ&増速ヽ(´▽`)ノ・・・・・・・・って全然足りないよ(;´Д`)
917名無しさんに接続中…:01/11/02 18:49 ID:NjgDK/yx
増速の計測結果貼り付けキボーン
918rayout.icntv.ne.jp:01/11/02 18:55 ID:nZJAfPDP
増速の日程は追って連絡しますだってさ(;´Д`)y-~~
919猫煎餅:01/11/03 13:04 ID:CwxmumvD
引越し先にて
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/03 13:03:14
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena 1.26Mbps(333kB,2.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.24Mbps(333kB,2.6秒)
推定スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
920名無しさんに接続中…:01/11/03 19:12 ID:K9qj/UBO
>>915
あれ、ここいらって光なんかあったっけ?
ADSL申し込んじまった…やべえ

>>918
うちもその糞ケーブルだがもう見限る…
921名無しさんに接続中…:01/11/03 22:14 ID:FLDGL8Y4
@新土気局の人達は光収容であぼーんに
なった人が多いと聞きましたが

知らない間にACTV
(東急あすみヵ丘ケーブルテレビジョン)の
イーストコミュニケーションネットワーク
http://www.eastcom.co.jp/
が上り512下り1.5Mになってましたね

使っている人いますか?
922rayout.icntv.ne.jp :01/11/04 12:13 ID:8k3FS6l2
おい、猫煎餅
うちの営業妨害すんな!。
923名無しさんに接続中…:01/11/04 15:19 ID:8k3FS6l2
>>922
ケーブル回線の中でも最低速度を突っ走ってますが何か?
924名無しさんに接続中…:01/11/04 20:09 ID:3GOM4hHU
どうせ増設するなら640kでなくて、1.5Mくらいにすれば良いのに。
925名無しさんに接続中…:01/11/04 20:31 ID:YCo37Irt
>>919
猫煎餅さん
局の近くを狙って引っ越されたんですか?
うらやましい速さ。
926千葉市中央区:01/11/05 21:36 ID:HXBVY3zM
で、現在ISDN使用中ですが今からADSL入れたらヴォケですか?
ADSL飛び越して一気にBフレッツ目指すべきですか?
927猫煎餅:01/11/05 22:01 ID:DhMUpYtv
>>925
距離と予算でえらい苦労したよ。
>>926
現実的に言えば今なら500kbps超えるくらいならそうそう不具合ないよ。
まあ1Mくらいは欲しいとこだけど。実家では600kbpsくらいで
DLするのがちっともたつく感じはしてたけどさ。
928名無しさんに接続中…:01/11/05 22:13 ID:vWNbKWHc
先週フレッツADSLの申込みをしたんだけど、
回線調査に時間かかりすぎだ。
他の局は当日連絡、翌日工事というところが多いのに
鬼高局は、1週間たっても連絡なし。
怠慢か。ガクーリ。
929猫煎餅:01/11/05 22:22 ID:DhMUpYtv
俺の今の回線は半月掛かったよ。
月曜開通にして土日2日分タダにしたけど
930名無しさんに接続中…:01/11/05 23:18 ID:uSALUQhZ
>>926
お好きにどーぞ。
931928:01/11/06 12:24 ID:Gz+23Nfr
今日連絡きたよ。
YBB放置以来、不信になってしまっていてチョット反省。

工事日 11/13
申込みから2週間。
午前0時から使えるのかな?楽しみだ。
932猫煎餅:01/11/06 23:31 ID:qU+pC+Ah
>>931
??? 切替工事するのは昼間だぞ。PCの端末とかでちょいちょいいじれば
使えるようになるってもんではない。
933名無しさんに接続中…:01/11/09 10:04 ID:eAKkumNk
あげ
934名無しさんに接続中…:01/11/09 10:07 ID:eAKkumNk
市原市民ハケーン(w
935名無しさんに接続中…:01/11/09 15:12 ID:eAKkumNk
ADSL、局から2km以上あって成功するかどうかは半々とか言われた(;´Д`)
なんか速度出なさそうで鬱。
嫌々ながらもケーブルの方に逆戻りか…
936名無しさんに接続中…:01/11/09 15:34 ID:eAKkumNk
>>935
もうすぐ増速の”はず”だし。お互い我慢しようや(ρ_;)
937名無しさんに接続中…:01/11/09 15:43 ID:dA4J78AW
>>936
何を「増速」と言っているのか良くわからんが、
last one mileの距離の問題で速度が出ないなら、
ISPがバックボーンを「増速」しても何も改善されないし、
1.5Mが8Mに「増速」されたって、大してかわらんぞ。
938rayout.icntv.ne.jp:01/11/09 15:45 ID:eAKkumNk
>>937
ID:eAKkumNk
これが今日のあいちゃねらー(笑)のIDなのよ。
939名無しさんに接続中…:01/11/09 15:59 ID:eAKkumNk
>>938
説明が足りない(w
>>937
あいちゃんねる(市原ケーブル)が今月増速予定。
って言っても、上/下=128/256 が 上/下=256/640 になるだけだけどな(T-T)
940名無しさんに接続中…:01/11/09 16:06 ID:dA4J78AW
>>938
>>939
ふむ、NATが噛んでるわけね>あいちゃんねる
941名無しさんに接続中…:01/11/09 16:15 ID:LtU9ZMuV
千葉@ナローバンド系〜
942935:01/11/09 18:04 ID:eAKkumNk
あいちゃねらー多いね(藁
正直あの程度の増速じゃなぁ…
ちなみにADSLで局より2km以上離れてるけど速度バリバリ出てる人って居る?
一応希望は持っておきたい…
943名無しさんに接続中…:01/11/09 18:09 ID:dA4J78AW
>>942
「速度バリバリ」ってのはどの程度よ?
あいちゃんねる以上か?(藁
944935:01/11/09 18:16 ID:eAKkumNk
>>943
それはもう当然で(藁
945名無しさんに接続中…:01/11/09 18:24 ID:dA4J78AW
>>944
「2Km以上あるのでリンクできないかも…」ってのは、決まり文句。
うちは局から線路長で4.6Kmと言われたが、下り650k前後だなぁ。(フレッツ)
946rayout.icntv.ne.jp:01/11/09 18:28 ID:eAKkumNk
あいちゃねら増殖中(笑
947名無しさんに接続中…:01/11/09 18:59 ID:6SM+Gbvz
誰か イーストコミュミケーターか
あすまー いないの?
948あいちゃんねら:01/11/09 21:06 ID:eAKkumNk
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/09 21:02:02
回線種類/線路長 CATV/-
金曜のこの時間でもこのぐらいはでるよ。

キャリア/プロバイダ -/その他のCATV
ホスト1 WebArena 130kbps(124kB,5.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 200kbps(124kB,4.7秒)
推定スループット 200kbps(25kB/s)

へたなADSLよりいいかもヽ(´▽`)ノ・
949名無しさんに接続中…:01/11/09 22:02 ID:eAKkumNk
>>948
良くない遅い糞。
宣伝ですか?
950Flet'sの弟が後 ◆8dOS4shU :01/11/09 22:34 ID:tftPX8FN
約1.1kmだけど、申込の時、
「リンクの保証は出来ません」
なんて言われましたけどね(藁
951名無しさんに接続中…:01/11/09 22:36 ID:tapmrGxh
>>950
だから、BestEffortゆえに、逃げ道作っておかないとならんのだよ。キャリアとしては。
それがあるから最初NTTがADSLを渋ってたわけだし
952名無しさんに接続中…:01/11/10 02:15 ID:e/BuNg86
社交辞令と受け取って良いと思うよ。
MAPファンで収容局から1Kmだけど国内鯖であろう場所からの大きいファイルなら
1100〜1300出るよ。plalaで。

敵は距離ではなく回線設備環境。不備なければコレくらい逝くはず。
953名無しさんに接続中…:01/11/10 08:28 ID:Nz2IpehF
>>935
俺ん家局から2,5kmだけど
900k〜1,1Mぐらい出るよ>フレッツ

あ、ちなみに家は五井。
954rayout.icntv.ne.jp:01/11/10 15:08 ID:HRsbdt+R
今日はあいちゃんねらーはいないのかな?
955名無しさんに接続中…:01/11/11 09:26 ID:fzx51eNm
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/11 09:23:10
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/プロバイダ -/その他のCATV
ホスト1 WebArena 88kbps(60kB,2.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 76kbps(60kB,2.5秒)
推定スループット 88kbps(11kB/s)

ありゃ、こんなんでちった。 なんかあった?
956名無しさんに接続中…:01/11/11 14:18 ID:fzx51eNm
>>955
今は普通に速度出てるけど…
957名無しさんに接続中…:01/11/11 22:00 ID:uLDRUfXR
次のスレッド立てるんだったら猫煎餅さんにお願いしたい。
958rayout.icntv.ne.jp:01/11/12 09:51 ID:Tx/MfHPj
今日も今日とてあいちゃんねる
959名無しさんに接続中…:01/11/12 10:28 ID:mXNSn10r
あいちゃんねるいいじゃん。俺茂原に住んでるけどあいちゃんねるすっげー
うらやましかったよ。いまはフレッツADSLになったからいいけど。
あいちゃんねるって地上波の写りはいいの?茂原はなんか写りわりーよ
960名無しさんに接続中…:01/11/12 10:45 ID:bWXeUglU
ここに来るあいちゃんねらが何をしたいのかがわからん。
社員による宣伝なのか、ADSLに移行できない僻みなのか?
961名無しさんに接続中…:01/11/12 11:44 ID:Tx/MfHPj
>>960
もうすぐ来るはずの増速をマターリと待ってるだけヽ(´ー`)ノ
962名無しさんに接続中…:01/11/12 12:24 ID:Tx/MfHPj
>959
映りはいいよ。群馬テレビが気象状況によって苦しいぐらいかな。
963名無しさんに接続中…:01/11/12 19:05 ID:Tx/MfHPj
>>960
社員は宣伝したいんだろうがもうすぐADSLになる自分としては、
これでもかというぐらいに叩きたいねヽ(´ー`)ノ
低速糞回線さらばヽ(`Д´)ノ
964名無しさんに接続中…:01/11/12 20:40 ID:5Q2IrxpL
てゆうか、明日増速ってメールきてたやん

だけど納得いかないので今日フレッツ申し込みしたらポート一つ空いてるとのことで来週にはADSLも使えそう
しばらく平行利用してみます。
965名無しさんに接続中…:01/11/12 20:51 ID:No1JTlq0
とりあえず千葉系のリンクを集めてみましょう

So-net8M@千葉
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001336258/l50
966名無しさんに接続中…:01/11/12 20:55 ID:No1JTlq0
まちBBS関東
http://www.machibbs.com/kanto/kanto/

アドレスだけ見ると2chぽくないですね
967名無しさんに接続中…:01/11/12 21:18 ID:No1JTlq0
YahooBB@千葉Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003723451/l50

1のリンクが充実してていいですね
968rayout.icntv.ne.jp ◆VE0K1BAI :01/11/13 10:14 ID:HrwAW83H
なんですぐに社員と決めつけたがるのかな。
めったに見ないあいちゃねらに出会えたから喜んでるだけじゃん。
あいちゃんに満足してるわけじゃないしさ。eAも開通してるよ。
ちなみにこっちがeA(笑
970名無しさんに接続中…:01/11/13 17:57 ID:HrwAW83H
つか増速の日程遅えよ…結局12月かよ!
なんで1週間おきに工事?
まとめてさっさとやっちまえば良いものを…
971名無しさんに接続中…:01/11/13 20:15 ID:HrwAW83H
12月か…さらばだな…
972名無しさんに接続中…:01/11/14 15:54 ID:UB+P7QV6
あいちゃんねるシャインの言い訳キボンヌ
973名無しさんに接続中…:01/11/14 16:23 ID:K4DPiI+y
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
974名無しさんに接続中…:01/11/14 16:38 ID:sEJNT1UM
社員なんていないって(笑
975名無しさんに接続中…:01/11/14 16:42 ID:bDW6nv72
>>973
みたよー

30分以内
かったー
976名無しさんに接続中…:01/11/14 17:32 ID:sEJNT1UM
>>974
まちBBSの方で社員居たから居ないとも言いきれん。
977974:01/11/14 18:11 ID:sEJNT1UM
なるほど。まちBBSに逝ったことなかったよ(笑
978.:01/11/14 19:23 ID:K4DPiI+y
   | \
   |∀・)  ダレモイナイ
   |⊂     オドルナラ イマノウチ・・・
   |  

     
         ☆
  ♪     人
    ♪  /  \   ランタ ランタ
     ヽ(  ・∀・)ノ  ランタ タン
        (   へ)    ランタ タンタ
          <       タン

               ☆
               人   ♪
  ランタ ランタ      /  \   ♪
 ランタ タン      ヽ(・∀・  )ノ
  ランタ タンタ       (へ   )
 タン                >
979名無しさんに接続中…:01/11/14 21:00 ID:sEJNT1UM
増速は12月か・・・
7月に申し込んだYahooBBも開通のメドが立たないし、鬱sage
980名無しさんに接続中…:01/11/16 06:37 ID:X/AUUjpd
  
981うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:23 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
982うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:23 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!

   
983うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:23 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!

         
984うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:23 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!

         
          
985うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:23 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
         
          
986うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:23 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
         
                 
987うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:5V8yciGX
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの 大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                 
                 
988うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:5V8yciGX
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                     
                 
989うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:5V8yciGX
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                     
                      
990うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:5V8yciGX
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                          
                      
991うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:5V8yciGX
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                          
                          
992うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:5V8yciGX
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                          
                               
993うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                                 
                                          
994うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                                     
                                          
995うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                                     
                                               
996うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:24 ID:vvLaDNzb
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
  
                                        
                                               
997うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:25 ID:g6ja4MhM
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
          
                                                
                                                               
998うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:25 ID:g6ja4MhM
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
          
                                                   
                                                               
999うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:25 ID:g6ja4MhM
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
          
                                                   
                                                                   
1000うんこ食べたい ◆k/HXSl7w :01/11/16 09:25 ID:g6ja4MhM
☆野球板ロゴをオッパイにしてみませんか
野球板ロゴ決め議論スレでは、オッパイロゴを候補作に認めるか否かでモメておりますが
反対派の態度は乱暴で、こちらの話も聞かず、問答無用でオッパイ却下だと言うのです。
まともに意見すれば荒らし扱いされるという始末です。
これはオッパイへの差別であり、我々はこの悪に対し100%の正義を胸に戦わなければならないのです。
そこで力を貸してください。下記の議論スレで「オッパイロゴもエントリーしろ」と書き込んでください。
あなたのその一票が野球板の運命を変えます。

■野球板のロゴを決めよう■ http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/base/1002439799
オッパイロゴ(現在3種類) ※開くとエラーが出る人は、コピペで開けば見られます
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011103085000.jpg
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011104190516.jpg

★野球板のロゴ管理人になるチャンス★
現在、新しいロゴ決めの議論が行われていますが、もしもオッパイロゴに決まった場合、
「そんなロゴの管理は嫌」との理由で、現在のロゴ管理人がその座を降りるそうなので、
新たな野球板ロゴ管理人となるチャンスが皆様に巡って来ます。
あの2ちゃんねるの野球板のロゴ管理人になれるのです。
友達や会社の同僚にも「俺、2ちゃんのロゴ管理人やってんだ」と鼻高々になること間違いなし。
一生に一度あるかないかの大きなチャンスなので、
オッパイロゴに決定した暁には是非ともみんな、ロゴ管理人に立候補しよう!
          
                                                      
                                                                   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。