ADSL@群馬(再

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
何時の間にか埋もれてしまったので再

NTT Flets (9月開始)
安中市、伊勢崎市、館林市、桐生市、渋川市、沼田市、藤岡市、富岡市
http://www.rbbtoday.com/news/20010629/4058.html

ODN J-DSL (来年1月までに)
高崎支店別1 高崎問屋町 前橋元総社 国領 前橋
倉賀野 大類 前橋芳賀 野中別 伊勢崎 館林 群馬長野
http://www.rbbtoday.com/news/20010703/4093.html

栃木や茨城に負けるな!
2名無しさんに接続中…:2001/07/03(火) 22:19
館林マンセ
3名無しさんに接続中… :2001/07/03(火) 23:47
太田市(局まで直線で1.3Km)
7/2開通。フレッツスクエアで1.2Mbps程度。
Nifty → 常時1.2〜1.3Mbps。
Sannet → PM9以降 40〜150Kbps、その他600〜800Kbps。

Sannetは糞ですね...
4名無しさんに接続中…:2001/07/04(水) 09:22
>>3
俺も昔sannet使っていたが糞なのでやめたんだけど
2年経った今でも未だに糞だったか
5名無しさんに接続中…:2001/07/05(木) 23:04
9日開通予定あげ、でもYahooBBに移りそう
63:2001/07/06(金) 10:15
>5
俺もYahoo!BB申し込みした。
先行地域の状況を見て、どうするか考えるつもり。
7名無しさんに接続中…:2001/07/06(金) 15:06
ybb、年内に町まで来てくれないかなぁ
無理だろうなぁ・・・
8名無しさんに接続中…:2001/07/10(火) 08:40
早く村に来てくれ〜
勢多丸つぶれやん
9やじうま:2001/07/11(水) 10:24
>>8
町村レベルがサ−ビスエリアになるのには、まだまだ先ぢゃ?
前橋に引っ越す限り無いだろう?しかも、収容局の周辺に?
10前スレの3(高崎):2001/07/11(水) 13:44
先ほど開通
type2契約でISDNと同時使用中。
工事の人が計測したら980k/bでてたけど
自分で計測したら700k/b台(biglobe)
収容局まで直線で2kmくらいあるからこんなもん?
11名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 13:46
↑単位間違ってたkbpsです。
12ISDNer:2001/07/11(水) 13:49
ADSLにしてくれなんて言わない
せめて定額にして下さい
13やじうま:2001/07/11(水) 15:07
>>10
>工事の人が計測したら980k/bでてたけど
それって?地域IPまでの速度じゃない?
実際のネットに飛び込んだら直線2キロで700台なら普通だと思います。
私の所も直線2.5キロで800〜600の間です。
14( ´Д`):2001/07/11(水) 15:32
おいらも8さんと同じ勢多だけど
定額サービスしてくれよぅ。

おいらテレホーダイ来月10日からだし・・・
(昨日移転工事したため・・)
15( ´Д`):2001/07/11(水) 15:35
富士見の隣の前橋芳賀局にはSo-netのAP入ってるのに
隣村は放置だしなぁ・・・
16( ´Д`):2001/07/11(水) 15:43
今調べてみたけど、群馬県の全11市はフレッツISDN・ADSL
開通してるんだね。(エリア内放置はのぞく)

残りの(たぶん)58町村で始まるのは相当先だなこりゃ・・・
宇津・・・
17( ´Д`):2001/07/11(水) 15:44
フレッツADSLのうち8市は9月開通予定ね。

すまそ。
18やじうま:2001/07/11(水) 16:15
ここにアクセスして自分の所の収容局がどこか?しらべてみたら?
前橋でも富士見と隣接している田口なとは富士見局だったなんて参考になるよ。

http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
1910:2001/07/11(水) 16:49
>>13
地域IP?よくわからないけど工事の方が持ってきた
ノートパソコンでntt-eastでの結果が980kbpsでした
こっちはhttp://speedtest.pos.to/での結果なので
その差かなと思ったら、100baseのLANカードに
交換して再度計測したところ1.03Mbps出ました。
ルータ通してたからLANカードが原因のようでした。
700kでも1Mでも体感は変わらないけどね
20名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 16:53
UPはどの位出てるん?
現在JCOM使用のためDOWN速度には問題ないがUPが遅いのでADSLへの乗り換えを検討中。
DOWNだけじゃなくUP速度もわかる人は教えてくれ〜
2110:2001/07/11(水) 17:37
>>20
J-COM相手だと、10Mのファイルを転送したら30k/s出てました。
登りはJ-COMよりは早いですね。
22名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 17:48
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/11(水) 17:43:44
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ plala
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.67秒
ホスト1 WebARENA 1.21Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.30Mbps
ホスト3 pos.to 1.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.23Mbps
推定スループット 162kB/s
推定スループット 1.30Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

上りはhttp://www3.ocn.ne.jp/~adsl/で計ったら424.04Kbps (51.76KB/sec)
9日開通高崎で距離は1.5Kmくらい、なかなか快適
23名無しさんに接続中…:2001/07/11(水) 19:50
>>16
大泉町だけはフレッツISDN開通済み。またADSLも9月に開通予定。
24名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 00:32
群馬町の新群馬町交換局っていつできたんだろ?
町の交換局にしては結構ちゃんとした建物だから期待してんだけど
でも開通の予定はまったくなし?
25名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 00:52
太田のBBCOって申し込んだ人いる?
本申し込み送ったんだけど、その後全く音沙汰が無いので
26名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 01:36
これって どうなのかな?
全然更新されないけど やる気あんの?

ttp://www.g-dsl.net/
27( ´Д`):2001/07/12(木) 12:38
>>26
やる気ねぇだんべ・・・
つうか初めて知ったよ・・・
28名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 13:00
あぁ俺もJ-COMからの乗り換え組だぁな
交換局から約3kmUPは40kくらい出てるね今時128kbpsって何?J-COMさん
あれあれれれれと逝ってる間にヤフーきちまいますか
UP900kbps越えてるの!あっちゃぁ〜弱ったねぇJ-COMさん!
29名無しさんに接続中…:2001/07/12(木) 19:49
>>27
なっから 群馬弁だね。
Y!BBにも ちったあがんばってもらわねーとね。
30名無しさんに接続中…:2001/07/13(金) 18:00
>>www.g-dsl.net
どうせやる気無いなら市じゃなくて町・村に頼む(w
3120:2001/07/13(金) 18:23
今日NTTから電話来て収容局から3.2kmって言われたよ。
スピードでないと悲しいからYahooBBが来るまで待って申し込む。
Yahooなら安いからJCOMつなげたまま申し込んで、速度遅い方を解約する事にするよ。

UP30〜40はうらやましいけどDOWN2Mbpsもかなり快適だから迷うよ…
32名無しさんに接続中…:2001/07/14(土) 23:41
あげ
33名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 18:16
太田で良いプロバイダーないですか?
34名無しさんに接続中…:2001/07/17(火) 18:17
間違えたage
35名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 00:45
age
36名無しさんに接続中… :2001/07/22(日) 09:45
下がりっぱなしだな...
群馬県のADSL人口は相当低いな...
37名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 09:59
7月10日に、開通 線路距離3.17KM 減衰値43だけど結構スピード出てるよ。

計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/17(火) 03:26:02
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.39秒
ホスト1 WebARENA 1.07Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.12Mbps
ホスト3 pos.to 1.01Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.12Mbps
推定スループット 141kB/s
推定スループット 1.12Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
38名無しさんに接続中…:2001/07/22(日) 14:24
>>36
ADSL人工低い方がいいじゃん
すきすきでさくさくーーーだんべぇ
3910:2001/07/22(日) 15:46
>>38
申し込みから一週間以内でNTTから連絡がくるところをみると
やっぱり申し込み自体少ないと思われ
群馬の事だから伝書鳩で事足りてるんじゃネーノ?
403:2001/07/22(日) 17:39
太田市のBBCO、申し込んだやついない?
開通したら計測結果報告たのむ!
41名無しさんに接続中…:2001/07/23(月) 10:40
スレアゲ
42名無しさんに接続中…:2001/07/24(火) 09:57
age
43名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 11:25
群馬ADSL情報

J-DSL早ければ、9月からになったようです。
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/area3.html#gunma
44名無しさんに接続中…:2001/07/25(水) 12:04
うんこ
45( ´Д`):2001/07/27(金) 13:56
上げとかないと、また消えるだんべ
46名無しさんに接続中…:2001/07/27(金) 20:47
age
47名無しさんに接続中…:2001/07/27(金) 20:51
  ▲
 Λ//Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・;) < あげ
∪   ∪  \_____
(__)_)
48名無しさんに接続中…:2001/07/28(土) 08:03
狼煙age
49名無しさんに接続中…:2001/07/28(土) 09:45
J-COM→フレッツADSL→J-COMなんだけどね
YBBにしろSONNET一度フレッツやめとかなきゃだし、ADSLすげー不安定だったから
J-COM戻ってみたよ確かに安定してるけど、今年中にアップが128kから上がらなかったら
さようならだね
つーか今時ユーザーをがんじがらめにしないで欲しいよJ-COM

取りあえずはADSL大過渡期に入ったね
群馬も大分良くなってきたじゃないがんばれSONNET!YBB!
50名無しさんに接続中…:2001/07/29(日) 04:44
SONNETって?詳細希望
51名無しさんに接続中…:2001/07/29(日) 08:48
http://www.so-net.ne.jp/access/adsl/
ここだよーん

群馬も早そうだよ!
52名無しさんに接続中…:2001/07/31(火) 00:03
>>51
そうは思えないけど。
53名無しさん:2001/07/31(火) 00:41
高崎だけどフレッツADSL使えなかった。
開通したのに、LINKが確立せずNTTにゴルァすると
速度が全く出ていないので、回線調整が必要と言う。
数日後、収容局から4`以上離れていてやっぱりダメと
電話してきた。モデムは着払で送り返した。
というか、そんな事は開通前に分かっていた事ではないのか?
こっちはLANカードやら用意したのに・・

高速で常時接続のはずが、低速アナログテレホ&タイムプラスに
逆戻り。自分がブロードバンド難民になろうとは・・・
54やじうま:2001/07/31(火) 07:57
>>51
1.5Mも8Mも群馬でのサ−ビス開始予定無いじゃん?
それよりは、YBBにがんばってもらいたいな。
東京の仲間の所はYBBが開通して、サクサクだっていうし、
同じ家でISDNと共存しているが、思ったより
ISDNとの干渉で影響出てないようだ。
4〜3M出でいるっていうから立派だな。
早くコイコイ、YBB!!
予定通りに9月に開始出来たらほめてやる。
55名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 09:19
東京と群馬で交換局の数がどれだけ違うと思ってるんだよ(汗)
比較的都内の人は速度出る人多いだろ
群馬はどうかねぇ・・・・・・
ヤフーは都内の実験でISDNの干渉は思ったほどでは無いとは言ってるけど
そりゃそうゆーふうに言うわな(w
9月に群馬予定とあったが(最近はYBBのページから消えたが)この前
ぜーんぜん開通出来なくて無料期間を一ヶ月延ばしたよね
ソネットに流れる人をなんとか押さえようと躍起になってる うは
地方はやはりannexCによる接続をきぼーん

ソネットもがんばれ!
56名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 13:10
あげときます
57( ´Д`):2001/08/01(水) 13:10
とにかくインフラ整備してくれよ。
福田、中曽根、小渕ょぅ!!
58名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 13:12
59名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 13:31
>>58
?
60やじうま:2001/08/01(水) 18:51
>>55
>ヤフーは都内の実験でISDNの干渉は思ったほどでは無いとは言ってるけど
実際にYBB開通した本人からの情報なので、干渉が噂ほどではないのは事実。
局から直線で1.5キロのISDN2回線との同居状態で3M出ていれば期待以上では?
61名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 19:13
群馬がんばれ!
62名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 19:49
ISDN二回線使用とかまだ言ってるのか・・・・
ISDNとアナログ同時二回線使用した所であたりまえの様に
干渉しないでしょーが・・・・
ISDNの干渉って収容局側と収容局から自宅までの分岐の事なんだってば
都内のannexAはそりゃ良い結果出るでしょーよ
確かYBBはannexCも用意してくるはずだから地方などISDNの干渉と収容局からの距離で
問題が発生する場合Cに切り替えてくれればなんら問題ないと思うが、システムの構築に
金のかかるCをわざわざやるかねぇ・・・・・
しかも無料期間一ヶ月延びて都内もままならない状態
群馬なんて来年来ればいいんじゃないのかねぇ
そんな事言ってる間にFTTHだな無線も始まるしなぁ
63名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 20:10
群馬で良いプロバイダーってどこ?
64名無しさんに接続中…:2001/08/01(水) 21:02
群馬インターネット、関越インターネット
地元ならこれしかない!(w
65名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 19:31
どっちもよくないとおもうけど...
66名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 21:00
むかつくけどOCNが一番いいみたい。
67名無しさんに接続中…:2001/08/02(木) 21:04
そう?
68名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 10:41
それでどこにするか決まった?
69名無しさんに接続中…:2001/08/03(金) 13:41
伊勢崎だけどどうしようか考え中。
70東北人:2001/08/03(金) 22:08
高崎に引っ越すんだけどADSL使えるかな?
71名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 02:19
>>70
前橋・高崎・太田には既に来てるはず。
他の市は9月辺り。

高崎にはCATVもあったかな。というか自分で見て。
http://www.rbbtoday.com/
72名無しさんに接続中…:2001/08/04(土) 16:35
age
73名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 01:32
SANNETってそんなにクソか?
74名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 09:14
最近、みかか東のフレッツ公式サイト、情報の更新が無いね・・なにやってんだろう?
アッカやe-アクなんて北関東に来るのかどうか分からないのにフレッツ9月予定なんてイライラするぞ。
そうそう、SANNETはクソでした。(最近まで使っていたけど・・バックボーン弱いみたいだし、サポートの態度最低だし)
75名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 13:25
ADSL開通してる市は3市のみ。
関東の中で最低。
みかか群馬支店、やる気あんの?
76名無しさんに接続中…:2001/08/05(日) 15:54
9月で開通なんていい方じゃないか?
てっきり来年ぐらいまで放置されるかと思ってたよ>館林
NTTがたるいのは今更でしょ。
YBBは論外として、So-netに期待か・・・
77名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 20:07
そーいえば、9月って来月じゃん(笑)
78名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 20:08
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0731/bbrepo.htm
Yahoo!BB、導入レポートです。いよいよです。
79名無しさんに接続中…:2001/08/06(月) 20:09
そーねっとの8Mって、悪化でしょ?北関東に悪化が来る気配って全然ナシだぁね。
80名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 10:55
太田市のBBCOキャンセルした
申し込み後の対応がひどすぎる。
工事日の連絡は、こっちから聞かないと
連絡くれないし、予定日の前日に時間の確認を
したら申し訳有りません手違いでNTTに本人が
工事依頼をしてくれって・・・・
何で今更こんな連絡がくるの?????

まぁ役所を信じた俺が馬鹿なんだけどね
もう少し、まじめにやってくれ

代わりに今日フレッツ申し込んでおいた。
2ヶ月損したよ
81名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 10:56
一通り言いたいコト逝ったので=====終了=====で〜す?
バイバ〜イ!ヒッキーな臭いデブオタども〜
82名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 14:07
アッカはPPPoAだね、対応してるルーターまだないから
ソネットなりアッカが提供するルーター使うしかないんだなぁ
他のルーター作ってる会社ははたして少数派のPPPoAに対応するのだろうか(汗)
それ考えるとソネットも考えもんだな・・・・・
annexCでYBBが提供したら群馬ならYBBかなぁ
アッカ、ソネットのルーター高いYO!
83名無しさんに接続中…:2001/08/07(火) 22:29
群馬って、ADSLしてる人いるん?
84名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 10:21
やってましたよ
やめたけどね
85名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 11:21
地域はどこ?どうしてやめた?止めて今はなに使ってるの?詳細希望
86名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 11:36
前橋市内です
元々CATV(タイタス→J-COM)だったんだけどJ-COMになってからルーターだの鯖やるなだの
すげーうるさくなってねフレッツ入ってみたの。所が3ヶ月位使って定期的に速度計測
してたんだけど、モデムの電源入れた時はフルに近いスピード(速度測定で1.2M位)が出てたんだけど3日くらい経つと
突然半分くらいになっちゃうのね
NTTに電話しても「モデムの電源をお切り下されば・・・」ってしか言わないもんだから
んじゃYBBなりソネット(これはどうかわからんけど・・・)なり安い値段で
来そうじゃん もしYBBでフレッツ位速度出てくれればまぁそれでもいいかなぁって
感じで取りあえずCATVに戻ってみたの フレッツ入ってるとYBBなど乗り換えが大変じゃない。
とかなんとか言ってたら10月あたりからADSLサービス軒並み値下げなのね(w
そしたら多分ADSL戻ると思うよ。安くつかっといて来年FTTHが来たら乗り換えかなぁ
87名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 17:35
お馬鹿さんが大量にageまくったので埋もれないようにage
88名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 17:36
一通り言いたいコト逝ったので=====終了=====で〜す?
バイバ〜イ!ヒッキーな臭いデブオタども〜
89名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 18:07
群馬マンセー
90名無しさんに接続中…:2001/08/08(水) 22:19
高崎に隣接してる町に住んでます。
収容局から3.41kmと言われ、工事の人が来て計測したときには
800Mbpsちょいでしたが今は平均1.1Mbpsです。
タイプ2契約でプロバイダはぷららです。
今までフレッツISDNだったのでこれで満足してます。( *´▽`)ノ
91名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 04:17
モデム電源入れっぱなしだと速度低下するんだって。アースしてみ。>86
92名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 04:51
玉村町でYBBは自殺行為ですか?
93名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 21:05
フレッツの申し込み受付って、開通のどのくらい前からやってるの?
94名無しさんに接続中…:2001/08/09(木) 21:57
>>93
ちょっと意味がわからないです。
人によって申し込みしてから開通までの期間には
差がありますよ
95名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 02:25
sagarisugiage
96名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 11:05
ぐんままんせー!
97名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 14:53
>>94
わかりにくくてごめんなさい。
9月末開通予定の地域に住んでるんだけど、
未だ申し込み受け付け始まってないようなんだよね。
申し込んでから開通までも待たされる場合があるらしいし、
まだまだ先は長いのか?
98名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 15:52
開通は申し込みから一週間後。
その通りいく人はまれだけど

まあ10月末までには使えるようになるんじゃねぇの
99名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 17:56
玉村町でYBBは自殺行為ですか?
100名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 19:29
>>99
はい、自殺行為です
101名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 21:04
藤岡市、来月対応エリア・・やっとかな・・・タイプ2って、すでに自宅に
電話回線がある場合のみって本当?
102名無しさんに接続中…:2001/08/10(金) 22:10
>101
電話回線がある場合というか加入権を持ってる場合だっけ?
INS64みたいな加入権使ってない所へは駄目って聞いたような気がするけど

嘘っぱちこいてる可能性大なので詳しい人お願い
103名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:20
とりあえずはFlets入って、保安器ダメダメだったら
NTTにゴルァして無料交換。
Fletsだったら保安器ダメダメのとき無料交換
してくれる気配アリ?

ADSLに慣れてきたら、
そのあとやっほ〜BBの8Mbpsに浮気する。
これでどうよ?

やっほ〜BBの対応エリアチェック(電話番号入力するやつ)
あれって、収容局の名前が出てくれば将来提供エリアになる
可能性高いかも?
104名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:20
記者2名がYahoo! BBを体験
5Mbpsに喜び,250kに落胆 (08/10/2001)
http://nikkeibyte.com/default.asp?Action=GetNewsStory&ID=2946
105名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:45
YBBダメかといって、悪化やe-悪はくるの?群馬に・・・
Fletsさえまだ来ないのに
8Mbpsなんて、夢のまた夢・・
(;´Д`) 鬱鬱
106名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 00:57
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< もっとageちゃおう
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |下仁田ねぎ|/
107名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 11:34
>>105
YBB、悪化、e-悪だけではなぞ他の事業者もがんばっている!
もし駄目だったら前橋市内、高崎市内に引っ越しだ!
108名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 15:15

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 引っ越して光施設されてたら
             _φ___⊂)__ \__どーしよ_________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |下仁田ねぎ|/
109名無しさんに接続中…:2001/08/11(土) 16:29
>>94
116に電話したら、9月下旬受付の地域は具体的には
9月21日から受付だってよ。
110名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 13:01
群馬県民頑張れage
111名無しさんに接続中…:2001/08/12(日) 17:01
まずフレッツISDNにしてくれ
112名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 02:39
age
113名無しさんに接続中…:2001/08/13(月) 16:36
9月受付に期待age
イナカだから工事時期は早いと思われ
114名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 02:37
前橋元総社だけど、
YBBをチェックしてみたらサービス提供中ってでてきた。
どういうこと?
115名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 20:34
>>114
「提供中」というよりは「申し込み受付中」だよね。
うちの地域も開通してる人は居ないはずだけど提供中になってる。
なんかちょっと汚いな。
116名無しさんに接続中…:2001/08/14(火) 23:50
草津とか玉村とかにもコロケーション要望事業者っているみたいだけど
これってYBBなのかな?
117名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 01:06
太田のナントカっていうプロバイダが3500円に値下げだってね!!
118名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 01:47
馬鹿がyahooのスレ中心にageまくってるのでage
119名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 12:45
agem
120名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 20:26
117>>
その情報、どこで見たの?教えてほし〜の
121名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 20:27
120です。
ごめんなさい。117じゃなくて116>>の人に希望
122名無しさんに接続中…:2001/08/15(水) 22:57
123名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 01:32
gunmaganbare!
124名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 01:58
群馬を制す者は日本を制す
125名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 13:44
age
126名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 14:05
age
127名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 22:47
dat入りしてしまう前にage
128名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:02
今日もテレホを待って接続・・・
鬱だなぁ。なんとかしてよNTT
129名無しさんに接続中…:2001/08/16(木) 23:39
なんだよテレホかよ貧乏人
俺なんかタイムプラスで11時前からやってんだぜ(w
130名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 00:07
金持ちなら専用線引け(w
シコシコ64kでやってるうちはあんたも同じ
131( ´Д`):2001/08/17(金) 14:34
また消えるぞ
132名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 14:57
yahooスレが邪魔過ぎ
立てるなとは言わないけどいくらなんでも多すぎだろ
133名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 18:46
フレッツ9月末かよ
Yahooは何時になるか分からんから
とりあえずフレッツにするか・・
134名無しさんに接続中…:2001/08/17(金) 19:48
群馬は出遅れてるね・・どーにかならんのか?
135名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 02:36
>>134
そうかなぁ。北関東は全部遅いような気がするけど
136名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 03:43
群馬は関東の中で1番遅いよ(;´Д`)
137名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 06:33
群馬マンセー!
138名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 17:17
340まで落ちてたぞ
139名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 18:10
玉村は村じゃねー!!
町だ!!玉村町だ!!
略すんじゃねー!!
紛らわしいだろ!!
140名無しさんに接続中…:2001/08/18(土) 19:29
>>136
何を基準に言ってるん?
141名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 05:49
>>139
まあまあ、そんな怒るなよ。
マターリいこうぜヽ(´ー`)ノ
142名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 11:22
(・∀・)マターリ
143名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 11:25
唯一の頼みの綱、みかかちゃんも対応遅すぎ
だよねぇ。9月に「市」で開通するけど、
もう8Mbpsとか光とかあるしさ・・1.5M
サービス開始したところで、もう見劣りするよねぇ。
o(´^`)oウウッ〜
144名無しさんに接続中…:2001/08/19(日) 21:33
マターリしすぎ!!
145名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 00:44
( ̄ω ̄) マタ〜リ・・・
146名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 02:27
群馬の光導入ってあとどのくらいかかりそうなんだ?
147名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 12:09
>>141
すいません、取り乱しました。
玉村町はみかかもYBBもまだまだ時間がかかりそうで
イライラしてました。これからは注意します。
148名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 18:58
うんうん。郡部はキビシイよね・・痛いほどわかるよ
(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。)ウンウン
ブロバンなんて夢のまた夢。。(´Д`o。)
149名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 20:24
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 群馬にADSLなんてあるの?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |下仁田ねぎ|/
150名無しさんに接続中…:2001/08/20(月) 21:25
>>139
結構あるネタだよね…

ついでに一発地元ネタ。


 騒ぐんじゃねぇ!

       ここは伊勢崎だ!


(佐波郡と。。。)
151( ´Д`):2001/08/21(火) 14:47
>>150
不覚にもワラタ・・・

ついでにあげ
152名無しさんに接続中…:2001/08/21(火) 22:46
age
153名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 02:59
うちに来たADSLの広告に「大泉町」が入ってたよ。
館林と同じ9/3申し込み開始、9/28提供開始。
NTTのページには載ってないのが謎。

大泉の人要チェック
154( ´Д`):2001/08/22(水) 14:46
>>153
たぶん町だからでしょう。

館林全域で使えるとなると板倉町と明和町の一部でも使えるようになるのか?
収容局が一緒だし・・・
155安中市民:2001/08/22(水) 15:45
やはり高崎・前橋と東毛エリアが元気だよね。<ADSL
頼むよ。安中榛名松井田にもやって来てくれよ!
でも、どうせ来ても速度遅いんだろうな(鬱
156名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 19:50
・・・群馬ADSLスレ盛り上がらんな・・・
群馬でADSLが光施設してあるため引けなかった
難民の人っている?
そういう声があがらないけど・・いないのかな?
157名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 20:03
>153
え?そんな広告入ってきてた?
探さなくっちゃ。
しかし3日申し込みの28日開通か・・・
158名無しさんに接続中…:2001/08/22(水) 22:30
age
159大田市民:2001/08/22(水) 22:37
太田市のBBCO、接続料金値下げ!!

ADSLタイプ1 4980円 → 3500円(個人会員。プロバイダ接続料込)

※プロバイダはsannet、サンフィールドインターネットのどちらかを選択
※ADSLモデム購入時、大田市役所より1万円の補助あり


安いなー。 YBB申し込んでるけどいつになるか分からん....
だれかBBCOで繋げてるやついない。回線速度報告たのむ!
(フレッツ+sannetは糞だったんで)
160( ´Д`):2001/08/23(木) 11:51 ID:???
一日1age
161名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:20 ID:Yl2TLZyc

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 太田市だけムカつくぞage
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |下仁田ねぎ|/
162名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 12:30 ID:LIs7CAtk
万場って調子イイの?
163名無しさんに接続中… :2001/08/23(木) 17:56 ID:njpfN9u6
age
164名無しさんに接続中… :2001/08/23(木) 18:20 ID:njpfN9u6
>159

ここ見れ!
http://www.ictnet.ne.jp/~saito/board/2/petit.cgi

4650] 測定結果 投稿者:NK 投稿日:2001/08/22(Wed) 03:37 <GRAPH>

From 群馬

 測定日時 : 2001/08/22  03:35:32
 回線種類 : ADSL
 回線速度 : 1.5 Mbps

 対象host : oak.dti.ne.jp

 実効速度(bit) : 1242.6 Kbit/秒 ( 1.21 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 155.32 Kbyte/秒 ( 0.151 Mbyte/秒 )

 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 6.59 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 32.96 秒

 備考 : Win32 / 1024x768

 プロバイダー: SANNET(BBCO)
 アクセスポイント: 太田市宝泉局

ついに1200kbpsを突破!
165名無しさんに接続中…:2001/08/23(木) 18:50 ID:cxGz.tPk
>>154
収容が館林の地域なら使えるはず。

>>157
火曜日に読売新聞について来るカラーの新聞(アミ〜ゴ vol.46)とかいう
ところの広告に載ってた。
166( ´Д`):2001/08/24(金) 13:44 ID:???
あげるよん
167 ◆GIKOera. :2001/08/25(土) 04:35 ID:???
三日って…思いっきりガコーウぢゃん。
前橋から電話しようかなぁ…
こんな時に携帯持ってないなんて。。
168名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 09:21 ID:GQ41iP5M
し、氏ぬ...
169名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 09:41 ID:NetzOt/w
3日朝9時より受付・・
116?それとも営業所に電話したほうが早いかなぁ?
170名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 17:19 ID:JJ2q/3F2
>>169
営業所?へ行って手続きしちゃうのが
一番早いって聞いたよ(電話とかWEBからより)。
ADSLの場合だけかもしれないけど・・・
171名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 17:19 ID:JJ2q/3F2
というかADSLか。スマン
172 ◆GIKOera. :2001/08/25(土) 19:40 ID:???
ところで伊勢崎の人間なんだけど前橋で申し込んでも大丈夫なのかな?

あ゙、でも前橋の営業所わからないや。
173名無しさんに接続中…:2001/08/25(土) 19:57 ID:lqn5XrgE
( ̄・ ̄*)フーン
じゃ、9月3日は仕事休んで自宅の最寄営業所へ
直行か。

光化で難民にならなければいいが・・
光なんていつになるかわからないし、
工事費が法外な値段らしいぞ?

選択の余地ないからFletsで
決まり。

だいいち、休み取れるかなぁ・・(; ̄ω ̄)あせあせ
174名無しさんに接続中…:2001/08/26 07:38 ID:AACtMMEE
ADSL導入で浮かれて無線LAN買ったら
間違えてすげー高いのかっちまった(ワラ
うちもとからISDNなんぞなかったのにTA内蔵だし(つかわねぇ)
つかいもしねぇ100なんとかの有線コネクタが3個もあるし(ワラ
2台しかPCねぇのに・・・。 馬鹿やっちまった。
売り飛ばすかな?(藁
175現前橋:2001/08/26 08:24 ID:ZfNWoqwQ
Y!BB繋がったら2度と故郷片品には帰り住めないかも・・・
176名無しさんに接続中…:01/08/26 09:13 ID:.IUGvSbY
ヤホー!BBぐんまで繋がった人居る?
177名無しさんに接続中…:01/08/26 10:49 ID:WWRTaROY
YBBの初めに出した対応区域に群馬9月って出てたっしょー
更に無料期間延びて群馬なんて9月にこないってば・・・・
178名無しさんに接続中…:01/08/26 11:18 ID:tHS0kC6E
じゃ、電話番号で提供エリア検索して、
群馬県内で提供エリアのところあるけど、
実際には提供の運びはまだないのね。。
179名無しさんに接続中…:01/08/26 13:04 ID:Se/U5bPc
もうすぐ8月も終わるけど、YBBが繋がってるのって
まだ東京の一部だけでしょ?

申し込みは市ならほとんどしてるみたいだけど
180名無しさんに接続中…:01/08/26 13:31 ID:tHS0kC6E
ブロバン来るのおそいぞ〜!!
181 ◆GIKOera. :01/08/26 21:26 ID:ieFeOW2A
で、プロバイダってどこがいいのかな…
今WAKWAK使ってるけどADSLだと2500円と、ちょっと高め。

できればWebスペース25M以上(妥協して10M)かつCGI可、
速度も出るところがあれば最高。。
182名無しさんに接続中…:01/08/26 22:08 ID:nMR9xrGw
age
183名無しさんに接続中…:01/08/26 22:33 ID:gkicdnb.
>>181
ぷららがいいんじゃない。
1000円だし。
184前橋−芳賀:01/08/27 03:24 ID:Z7dCckTU
ODNのJ-DSLが本命なんだけど、YBBとどっちが早く始まるものなのか。
フレッツ高いし、あと数ヶ月は33.6kだや。
185名無しさんに接続中…:01/08/27 17:13 ID:h5KQeRuQ
涙のdat落ち阻止age
186名無しさんに接続中…:01/08/27 17:40 ID:zTlqC18w
一週間放置しても大丈夫だと思うよ(この板では
187名無しさんに接続中…:01/08/27 19:29 ID:2nvfUJj2
その一週間後、フレッツ受付開始日だ!!
期待age
188名無しさんに接続中…:01/08/27 22:47 ID:p2r08cMs
とりあえず予定を含めた提供地域

Flets+JDSL+YBB
伊勢崎 館林 群馬高崎 前橋元総社 国領 高崎問屋町
前橋 前橋芳賀 群馬長野 倉賀野 大類 野中別

Flets+YBB
桐生錦町 桐生相生 群馬太田 太田九合 宝泉 高林
毛里田 佐鳥 群馬沼田 群馬渋川 群馬藤岡 群馬富岡
群馬安中

YBB
群馬大泉 群馬富士見 豊受 新群馬町 群馬新町 群馬長野原
草津温泉 玉村 笠懸 大間々

これであってるかなー
違ってたら訂正してね
JDSLとYBBは開通日がわからんからその辺の情報が欲しいな
189名無しさんに接続中…:01/08/27 23:03 ID:58d.sd2U
悲惨な1の母が住む群馬にも負けているとは・・・
190名無しさんに接続中…:01/08/27 23:22 ID:JvNjA3Hk
>>189
意味不明DEATH
191名無しさんに接続中…:01/08/28 00:30 ID:eZb2FTN6
age
192( ´Д`):01/08/28 14:22 ID:naZkn1d.
>>188
まじで!?
うちの収容がはいってるじゃん!!
193( ´Д`):01/08/28 14:28 ID:naZkn1d.
>>188
YBB - 群馬富士見の情報はどこから?

エリアチェックしても・・・(鬱
194 ◆GIKOera. :01/08/28 19:55 ID:rtMNPMTk
>>183
さんくす。

よく考えたらWAKWAKの一番安いコースで契約し続ければいいかな。。
取り敢えずサポートはなくてもいいぐらいだけど
WinMXやったりするから速度出るところ探してます。
195名無しさんに接続中…:01/08/28 23:17 ID:8owz0HDs
>>194
平均な速度を求めるなら大手プロバイダーしかない。
無名で良いプロバイダーなんてまず無いです。

俺はODNをおすすめしときます(値段はおいて置いて)。
あ、社員でもなんでもないのでよろしく(笑)
196名無しさんに接続中…:01/08/29 00:22 ID:YMIVZw5k
>>195
ODNってイイ?
お勧めの理由詳細希望
197名無しさんに接続中…:01/08/29 05:25 ID:PJJ2gaqw
age
198名無しさんに接続中…:01/08/29 16:05 ID:GlVH8ZYI
群馬イソタネット経由でF.ADSL申し込んだが。
伊勢崎提供開始9月末って。

しかし群馬イソタネットってどうよ。
最近サポートが糞だけど。
199名無しさんに接続中…:01/08/29 20:35 ID:xUhSqKXA
群馬いんたねっとーでF.ADSlもーしこんだじょ。
@9月提供地域
しかし、、サービス開始をもうちょっと
前倒ししてもいいんじゃ・・

郡部の人たちからすれば恵まれてるかな・・
ごめんよ〜

F.ADSL、ISDN値下
http://www.ntt-east.co.jp/release/0108/010829a.html

これを見る限り、郡部の人でもあまりにもイナカじゃなければ
年度内になんとかなるかもね・・元気出して〜>郡部の人
200名無しさんに接続中…:01/08/29 23:40 ID:6Bop8q.o
群馬がんばれage!
201名無しさんに接続中…:01/08/30 02:35 ID:qB6sHWMk
どうでもいいけど雨がしゃれにならん
みんな無事か?
202 ◆GIKOera. :01/08/30 03:55 ID:Pp0Bl5FI
>>195
やっぱり大手ですよね…
speedtest.pos.to
↑ここのプロバイダーランキング参考にしたいと思ってますがどうでしょうか?
203( ´Д`):01/08/30 14:31 ID:oWcf4UF2
富士見村がFlet'sISDN95% Flet'sADSL90%に
含まれるかどうかが心配・・・

先月の請求書来たけど、テレホ+昼間の通信で
5000円ぐらい取られてるし・・・
204名無しさんに接続中…:01/08/30 14:36 ID:ZRqfmG6s
8Mの可能性消えました。さよならフレッツ

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0829/flets.htm
Yahooが提供する8MbpsのADSLサービスについては、「技術的に研究を進めてはいるが、
その帯域のサービスについては「B-フレッツ」の光回線サービスでの提供にどちらかと
言うと注力するつもりだ」とADSLサービスと光接続サービスの衝突を避けるべく設置
の見極めが必要と、暫くは状況を見守る姿勢を見せた
205名無しさんに接続中…:01/08/30 20:03 ID:TmPh73xM
204>>
フレッツ、まともにやってきてもいないのに、
さよならはないだろ・・
これから来るんだよ、フレッツ。
206名無しさんに接続中…:01/08/30 21:44 ID:p9SYDGGg
>>205
204が言ってるのはフレッツADSLの8M版の事じゃないの?
そんな敏感に反応する必要は無いと思われ
207名無しさんに接続中…:01/08/31 01:49 ID:pBWGD1Wk
age
208名無しさんに接続中…:01/08/31 04:24 ID:wEl7xiRo
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/08/31(金) 04:21:03
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ odn
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.97秒
ホスト1 WebARENA 1.23Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.22Mbps
ホスト3 pos.to 1.17Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.19Mbps
推定スループット 152kB/s
推定スループット 1.22Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

先日開通したんでテストしてみました。場所は太田です。
209名無しさんに接続中…:01/08/31 08:54 ID:eyKOmju6
よかったねーー!
210名無しさんに接続中…:01/08/31 10:07 ID:BE1tQzbs
>>156
うち光収容でダメだった。
場所は太田市。
光いらねーよっ、メタルくれっ、メタルをよぉっ。

今更ISDNもつまらんので、おとといから始まったAirH"をゲット。
んで、今、新幹線から書き込んでる。こらぁ、はっきり言って良すぎ。
家にブロードバンドが来ても解約できねぇ。
211名無しさんに接続中…:01/08/31 10:07 ID:BE1tQzbs
>>156
うち光収容でダメだった。
場所は太田市。
光いらねーよっ、メタルくれっ、メタルをよぉっ。

今更ISDNもつまらんので、おとといから始まったAirH"をゲット。
んで、今、新幹線から書き込んでる。こらぁ、はっきり言って良すぎ。
家にブロードバンドが来ても解約できねぇっ、できねぇよぉっ。
212156:01/08/31 21:09 ID:nRKKffak
>>211
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=995097467
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=isp&key=981151590

これらのスレでぷらら経由でADSL申し込んだりタイプ2で申し込んだり、
してメタル回線GETした人いるみたいよ。
しつこくみかかにアタック!!  (/*・・)o ☆
ガンバレ!
213名無しさんに接続中…:01/09/01 08:19 ID:mjv4fUNk
ageとかないと、落ちるの早いなぁ・・・・。
214208:01/09/01 09:05 ID:wjdClC6E
>>208
>>212
なんかODNのIDが消されたんで、ぷららに申し込んでみました。
速度はあまりかわらなかったです。

ところで、あの収容局ってどうやって調べるんでしょ?
そこからうちがどのくらい離れているかもわからないんで。。。

申し込みはWEBでしました。
215名無しさんに接続中…:01/09/01 10:57 ID:5DJS8tBM
>>214
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
群馬を落っことしてちょ。
216156:01/09/01 11:05 ID:3c78pTIw
切実にage
217名無しさんに接続中…:01/09/01 21:10 ID:pc1/DKAQ
玉村町民にとってYBBは最後の切り札です!
218名無しさんに接続中…:01/09/01 21:30 ID:qPbX9n56
群馬町民にとっても同じだな。
あまりにも高崎との落差が・・・
219名無しさんに接続中…:01/09/01 21:50 ID:fGlWXhrU
>玉村町
って良くこのスレで見かけたような気がしたけど
なんかの特別な町なの?
220名無しさんに接続中…:01/09/01 21:57 ID:pc1/DKAQ
>>219
群馬県人口増加率1位の町です。
最近北関東自動車道の前橋南インターも出来ました。
221名無しさんに接続中…:01/09/01 23:40 ID:NuYrhegc
週明けはフレッツ受付開始だね。
@9月提供地域
心の準備は OK ( ̄▽ ̄)b?
222名無しさんに接続中…:01/09/02 00:42 ID:LmH4xIE6
YBB開局情報入ってます

> ある確かな筋の情報ですと現在玉村局は9月20日頃開局予定
http://www.dailylife-online.com/net/cgi-bin/gunnma/wforum.cgi?no=2&reno=no&oya=2&mode=msgview&page=0
223フリーダイヤルから:01/09/02 00:59 ID:qSJ8uNpQ
>221 週明けはフレッツ受付開始だね。
9月1日から申し込み出来ますよ。
224名無しさんに接続中…:01/09/02 03:02 ID:vafjvVH.
>222
これ見たらステータス見るの怖くなってきた
申請内容修正中になってたらどうしよう
225221:01/09/02 09:10 ID:r.GGQoMs
>>223
この間116に電話したら、
「平等に受付開始するので、9月3日にならないと
 受付できません」っていわれたぞ??

フリーダイヤルって何番だろう??
226名無しさんに接続中…:01/09/02 09:54 ID:.207Ecbw
9/3でいいじゃん・・・
という俺の地域はまだだったりする(TT
227221:01/09/02 10:03 ID:r.GGQoMs
>>226

(;´Д`) ごめんよぉ〜
明日にするよ。
228223です:01/09/02 10:41 ID:v1AgbhN6
>>225 フリーダイヤルは 0120−448116。
NTT東日本 群馬支店テレホンショッピングにつながります。
土日5時まで受け付けています。
229名無しさんに接続中…:01/09/02 11:38 ID:tic9FNDw
YBBの対応表

6月末:東京都の一部
7月:東京都全域、神奈川県、愛知県、大阪府
8月:北海道、埼玉県、千葉県、岐阜県、三重県、京都府、兵庫県、広島県、香川県、福岡県、佐賀県、宮城県
9月:福島県、新潟県、石川県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、奈良県、和歌山県、岡山県、愛媛県、長崎県、熊本県、鹿児島県
10月:山形県、山梨県、長野県、富山県、福井県、山口県、徳島県、高知県、大分県、宮崎県
11月以降:青森県、岩手県、秋田県、滋賀県、島根県、鳥取県、沖縄県

いよいよ9月群馬対応だぞ!!!!!
230 ◆GIKOera. :01/09/02 19:47 ID:9BAElZ4c
っていうかもう申し込み開始してるんですか?
どうせバイトで無理だったけど…
とりあえず明日は真っ直ぐ帰ってこよう。。。
231名無しさんに接続中…:01/09/02 23:18 ID:tic9FNDw
予約申し込みはもうやってるよ
予約なり本申し込みもWEBでしかできないから
入りたければ予約しとかないとどんどん遅れますねぇ・・・・
232名無しさんに接続中…:01/09/03 02:03 ID:kjQORgpU
ほんとに9月中に Yahoo!BB@群馬くるのですか?
一応予約はしてあるけどなしのつぶて。(あたりまえ)
いち早く予約した人にはもう本申し込みきてるの?
233名無しさんに接続中…:01/09/03 14:43 ID:N4qSWi0Q
age
234名無しさんに接続中…:01/09/03 15:23 ID:qaVA9oJ2
>232
直ぐにメール来たけど、俺の所は
本申し込みの受け付けできたみたいだけど
235名無しさんに接続中…:01/09/03 16:31 ID:L1nuoIL6
フレッツ申し込んだよ。
116に電話したんだけど、
おねーちゃんに
「自分は(フレッツの)担当者じゃないけど、
 話は担当に回しておきます」
だってさ。
1週間かかんないうちに折り返し連絡くれるそうだけど
さてどうなりますことやら。
236( ´Д`):01/09/03 16:43 ID:RYXwxpqI
みんないいなぁ・・・うちのむらなんて・・・

おぃっ!NTT群馬支店!!
関係ないところにフレッツの折り込み広告入れるな!!
鬱になるだけだ!!
237名無しさんに接続中…:01/09/03 18:12 ID:jTgWRr7Q
>>222
もしかして玉村町はYBB開通しても
使えないってこと?
238ななし:01/09/03 23:36 ID:shPa/kn.
本申し込み受付のメールきたんだけどさ〜
本申し込みしてくださいってやつ

======================================
■サービスご利用開始までの流れ

(1) 予約受け付け・予約確認メールの送付
  ↓
(2) 本申し込み受け付け開始メールの送付(※このメールです)
  ↓
(3) 本申し込み手続き完了確認メールの送付
  ↓
(4) 工事日程のご連絡
  ↓
(5) 工事・サービスのご利用開始
======================================

これって申し込んでからじゃないと、
いつから開始できるか教えてくれねーってことー?
239名無しさんに接続中…:01/09/04 00:56 ID:i5fka1z.
>>238
そうだよ
240名無しさんに接続中…:01/09/04 00:58 ID:i5fka1z.
>>238
フレッツADSLだって正式に申し込みしないと開始時期は教えてくれないよ
おおよその時期は教えてくれるけどね
241名無しさんに接続中…:01/09/04 12:34 ID:kxrmffmQ
age
242名無しさん:01/09/04 20:09 ID:Sm4opygA
今日申し込みしましたぁ。
群馬大泉局 収容らしいのですが、場所はどこなんでしょう?
ご存じの方居ませんか??
243名無しさんに接続中…:01/09/04 20:55 ID:E5LyAxgU
http://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
群馬を、DLしてください。
244242:01/09/04 21:01 ID:Sm4opygA
>243
これをDLして、群馬大泉局 だと分かったんですが・・。
その群馬大泉局の住所が知りたいんです。
自宅からの距離を測りたいので・・。
245 :01/09/04 22:05 ID:jXFbpdQw
>>244
俺も大泉なんで調べてみますね
246 :01/09/04 22:39 ID:jXFbpdQw
大泉坂田郵便局と354の間にNTT交換局があります
mapfanでも確認できました
247名無しさんに接続中…:01/09/04 22:46 ID:STWUVRkw
大泉町ってフレッツISDNは既に来てるのん?
248名無しさんに接続中…:01/09/04 22:48 ID:jXFbpdQw
>>247
来てます
249名無しさんに接続中…:01/09/04 22:55 ID:STWUVRkw
大泉は別に館林に収容されてるわけじゃないよねぇ?
何で来てるの!いいなぁ
250 :01/09/04 22:57 ID:jXFbpdQw
でも、税金高いよ
251名無しさんに接続中… :01/09/04 23:56 ID:j/ZQjt0k
オレも大泉なんだけど・・・。
このスレこんなに大泉人がたむろってるとは・・・。
252名無しさんに接続中…:01/09/05 00:15 ID:gFijcDBo
>>251
隣近所に集中してたりして・・・・
253名無しさんに接続中…:01/09/05 13:54 ID:gahqDrKo
俺も大泉 仙石だよん
254うに:01/09/05 15:07 ID:.ka58JaU
坂田・・・ははは
255名無しさんに接続中…:01/09/05 15:47 ID:gahqDrKo
246>>

みてきたけど あれって局舎?
あんな 物置みないなのですか?

自分は R354のモスバーガーの南側の建物が 局舎だと思うんですけど・・・・
256 :01/09/05 16:06 ID:UbQmPK.o
>>255
どこかのスレに「物置みたいな物もある」ってあったので
正確では無いとおもいます大体の目安ってことで・・・
257名無しさんに接続中…:01/09/05 16:57 ID:fCxrQmzk
おまえら三洋関係者か?>大泉町民たち
258 :01/09/05 16:59 ID:UbQmPK.o
>>257
スバルか三洋くらいでしょ?
259251:01/09/05 17:01 ID:v5p6VWcU
俺は吉田だ・・・
みんな近所だなぁー・・・うししし
260名無しさんに接続中…:01/09/05 17:36 ID:Z1MbYBf2
>>259
潰れたファミマの東あたりだね
261261:01/09/05 19:54 ID:gOJ.5dtU
寄木戸です
262名無しさんに接続中…:01/09/05 20:08 ID:/NSiZ.QM
>>261
げ、同じだ
263名無しさんに接続中…:01/09/05 20:55 ID:GVh9OMOE
話がローカルすぎるからやめてくれ(w
続きは「まち関東BBS」でお願い。
264F.ADSL@9月提供地域:01/09/05 21:35 ID:nlRUIKIU
みかかちゃんに申し込んだら、「回線距離で4キロ肥えてるから
F.ISDNのほうが安定しててイイですよ」と勧められた。
どうしても、ISDNの方をやらせたいみたい。みかかちゃん。
まぁ、ためしにやってみなきゃぁだね。ADSLを。
265F・ADSL@大泉町:01/09/06 12:35 ID:oR3MTsSo
9月1日のフライング申し込みで 大泉町一番乗りGET!
で 開始日は28日に決定。
自分は仙石で 局舎まで3.2kmって言われたから 坂田のが局舎なら そんなに
距離はないと思うんだけどね。
266名無しさんに接続中…:01/09/06 13:41 ID:T7P6PhL6
age
267やすなか野郎:01/09/06 13:55 ID:zJLb3lvk
安中局にはF.ISDN来てるくせに原市局にはとうとう来なんだ(泣

こうなりゃADSLが最後の蜘蛛の糸。品質悪かろうがやるしかないでしょ〜ね。。。
でも気になる、安中の原市局の住所はいったいどこなんだ?
どなたか知ってます?
268名無しさんに接続中…:01/09/06 14:52 ID:zH9OsWb6
>>265
3,3Kmですか、坂田ではないみたいですね
開始日28日・・羨ましい
269名無しさんに接続中…:01/09/06 20:20 ID:zJLb3lvk
ageだぁ
270名無しさんに接続中…:01/09/07 02:10 ID:rRj3FIjg
age
271名無しさんに接続中… :01/09/07 14:47 ID:7XcgDNH.
age
272名無しさんに接続中…:01/09/08 10:43 ID:WkG9OP..
age
273名無しさんに接続中…:01/09/08 10:56 ID:YB2/gcu6

@9月提供開始地域の人、申し込みはみんな
済んだんだろうな。。。

実際、接続ツールが届いたり、工事のスケジュール
の連絡が来ないうちは静かなもんだね。。
何もすることがない・・
ageばっかりなのもわかる気がする。

何か話題はないの?
274名無しさんに接続中…:01/09/08 13:21 ID:qrpIyRf6
予約開始日にネットで申し込んだけど
自動返信メールが来ただけで
その後は何も音沙汰ないよ。鬱だ...
275名無しさんに接続中…:01/09/08 17:32 ID:u.602vTM
催促したらその日の内に連絡来たよ。
提供不可の連絡だったが。
276名無しさんに接続中…:01/09/08 19:55 ID:.VCqI7is
>>275
ほほう。
どこの地域?
どんな理由で断わられた?
詳細希望
277名無しさんに接続中…:01/09/08 20:38 ID:QdruAlP.
群馬じゃないよ。
「申し込みしても連絡がこない」ってのはどこでも似たような感じらしいから、
「暇なら試してみれば?」って感じでアドバイス的に言ったまで。

申し込み開始日の日に申し込んで、一週間後に催促したら
その日に連絡があった。曰く「光の為不可」らしい。
その後、「ADSL提供不可の人なんたら」ってスレ参考にして
何度も116電話したり最善を尽くしたが駄目だった。

P.S. 275だけ見ると群馬で申し込んで連絡が来たみたいに見えるな。スマン
278277:01/09/08 22:18 ID:.JM4WvOo
付けたし。
申し込みした時点では、
「少なくとも3週間は待ってください(机上調査完了まで)」
と言われていましたにも関わらず、です。やってみる価値はありそうです。
279名無しさんに接続中…:01/09/09 02:40 ID:GwY14SG6
元総社局で4..5kmも離れてるらしいんだけどダイアルアップより速度出ますかね?
280名無しさんに接続中…:01/09/09 02:41 ID:GwY14SG6
当方、元総社局から4.5kmも離れてるらしいんだけどダイアルアップよりは速度出ますかね?
281名無しさんに接続中…:01/09/09 02:49 ID:aaXNy4JA
>>280
NTTから距離教えてモラタの?
フレーツ、運がよければ
5キロ6キロ肥えても1Mでる場合
あるらしいよ。運が悪ければ
リンク確立しないでしょう。
オイラもNTTに収容局から4.6キロと言われて
鬱だ( ´_ゝ`)
開通しないことには、分からん・・・
282280:01/09/09 03:00 ID:GwY14SG6
>>281
THANKSです。
ちなみにNTTから聞きました。2回粘ったら教えてくれた<距離
283名無しさんに接続中…:01/09/09 03:18 ID:crXrbQVE
ところで
みかか とか書いてる輩は
わざわざローマ字入力して変換してるのかね?
284名無しさんに接続中…:01/09/09 03:54 ID:6KIDqjXI
フレッツADSLに加入した後、任意のプロバイダーを
選ぶ必要があるのだと思うのですが(間違っていたらスンマセン)
群馬では何処のプロバイダーを使うのがおすすめでしょうか?
285名無しさんに接続中…:01/09/09 04:05 ID:VB1dplqw
有名どころ選んどけば間違いは無いと思う。
OCN、ODN、DTI...etc
286名無しさんに接続中…:01/09/09 04:14 ID:TX3NPlkc
age
287名無しさんに接続中…:01/09/09 09:11 ID:8wnDcE7Y
プロバイダは後からどーにでもなるが、
ADSL安定するかどうかのほうが
心配だ
ADSL(≧◇≦)乂ダメッだったら、
ブロードバンドなんて来ないぞ。
光ファイバーなんてNTTがあんなに腰が
重いのに来るはずが無い。
288 ◆GIKOera. :01/09/09 11:01 ID:e/pSTx8o
>>284
群馬インターネット
289名無しさんに接続中…:01/09/09 20:43 ID:SJ8DJtIE
age
2903日に申し込み:01/09/10 00:51 ID:uZjszipI
案の定連絡なし。
一週間しないうち連絡するって言ってたのに。
罰として、九合の空調ぶっ壊してやる(w
291 ◆GIKOera. :01/09/10 01:37 ID:ehUcL8Po
>>290そういえば明日でちょうど一週間か。
後でお母ンに電話来たか聞いてみよう。。

着てなかったらIIJ経由で申し込んでギフト券ゲット…
ちなみにIIJは2200円程度らしいです。
ほぼIIJに決定。。。。
292 ◆GIKOera. :01/09/10 01:38 ID:ehUcL8Po
あ、ちなみに伊勢崎です。
地図で見ると右上の方。
ちょうど2`ギリギリだったり。
293名無しさんに接続中…:01/09/10 02:26 ID:eZieubmw
>>291
IIJは群馬県対応してるの?
294 ◆GIKOera. :01/09/10 02:37 ID:ehUcL8Po
>>293
スマソ、今気づいて訂正しに来た。
295群馬県民:01/09/10 04:47 ID:zcr/TEZU
IIJ対応して欲しいよなぁ。
296名無しさんに接続中…:01/09/10 09:45 ID:wmQNM.Bw
>>295
激しく同意!!
297名無しさんに接続中…:01/09/10 20:54 ID:Uv6QPzeg
298名無しさんに接続中…:01/09/10 22:51 ID:JfZIg0lg
iijのほかはどこがいいの?
群馬対応してるところで。
299名無しさんに接続中…:01/09/11 00:03 ID:eHGh/P76
DTIとかはイカガ?
300名無しさんに接続中…:01/09/11 00:47 ID:YwXAUT5I
みんな高いね。
301名無しさんに接続中…:01/09/11 10:41 ID:3.CaEz0E
age
302名無しさんに接続中…:01/09/11 16:28 ID:bgdZmaIQ
群馬イソタネ2000円。
地味すぎるが、大手よりゃマシだべ。
でもIIJほしいな。

292>>
3kだけど、ダメか?
群馬イソタネツト経由で8月末に申し込みだが、NTTからはまだ連絡来ず。
みんなそんなもんか?
303IIJツライ・・・:01/09/11 16:29 ID:1KvksOfw
IIJ4Uの群馬県対応状況

>申し訳ございませんが、群馬県でのフレッツ・ADSL接続オプションの対
>応につきましては、現在具体的な導入予定は未定となっており、ご案内
>できる段階にございません。何卒ご了承下さい。

む〜、サミシイ(泣
304名無しさんに接続中…:01/09/11 21:58 ID:aiQ7UoRg
素直に群馬対応のISPえらぼー

OCNはどうよ?
ヤマ〜ダ電機やビッグでサインアップCD
ばらまいてるけど・・
305名無しさんに接続中…:01/09/11 22:06 ID:c9w6d.8w
OCNかODN
306名無しさんに接続中…:01/09/12 14:23 ID:Re3oeGPQ
でもでも、OCNとかはセクスーなニュースグループ見られないんでしょ?
307304:01/09/12 18:25 ID:Q3OTCH1Y
OCN
バックボーンの品質の割りに
速度はどうよ?

そこんところが知りたい。
308名無しさんに接続中…:01/09/13 10:46 ID:UmZNJb2s
age
309名無しさんに接続中…:01/09/13 12:34 ID:PPHW2SIM
>>307
http://speedtest.pos.to/stat.html
これ参照。群馬じゃなくて全体だけどね。

特定の2つのサーバー(webarenaとpos.toと思われる)までの
順位なのであくまで参考程度に
310フレッツ:01/09/13 12:51 ID:oBm1O8sQ
NTTから連絡があった。

伊勢崎開通10月末以降・・・。
早くなることはない、といわれた。
311名無しさんに接続中…:01/09/13 14:21 ID:Nsy6dDA2
>310 うちも伊勢崎、でもまだ連絡無し・・・

でも、なんで10月末以降?
312名無しさんに接続中…:01/09/13 19:08 ID:3LLxfceo
申し込み受付開始から
サービス提供開始まで1ヶ月近く
あるんだし、何故に10月松なのよ?
やっぱ、申し込み殺到?
その他地域の情報もきぼー
313名無しさんに接続中…:01/09/13 19:16 ID:qpBELC06
BBCO@大泉早期開通希望age
314名無しさんに接続中…:01/09/13 19:25 ID:3LLxfceo
( ̄ω ̄;)ウーン・・・
東毛はゲンキいいな・・
315 ◆GIKOera. :01/09/13 22:41 ID:s28HK6As
みかかから連絡ないよ。。
明日あたりゴルァしてみようかな。
316名無しさんに接続中…:01/09/13 22:56 ID:rKN0izYU
申し込み後一週間。116に聞いてみた。

「収容局からの回線距離は?」
『担当でないとわかりません』
「サービス開始初日から使えるようになるんですか?」
『担当でないとわかりません』
「工事はいつ頃になるんですか?」
『それも担当でないとわからないです』
「フレッツ接続ツールはいつ頃とどくんですか?」
『それも・・・』

「で、担当の方から後で連絡してくれるんですか?」
『サービスが開始されてからでないとわかりません』

結局、何も教えてもらえなかった・・
鬱だ
317 ◆GIKO.Dxg :01/09/13 23:52 ID:s28HK6As
結局28日に開通する望みは薄い、と?
318310だけど:01/09/14 00:12 ID:fLAale2s
>>311
>>317
10月に工事日程を決めるそーだ。1ヵ月後とか逝ってた。
28日は望み薄。

>>316
距離を聞いたら3kぐらい。
損失がどれくらいかは教えてもらえず。多少落ちるとは逝ってた。
でも調査しねーとわかんねーと言われた。

なんか訪問工事を無理やり勧められた。
1万以上かかるから拒否したけど、今度の電話まで保留になんとかしてもらった。

電話のオバちゃん、忙しそうなので色々強く言えんかった。
つーか、鬱だ。
319310だけど:01/09/14 00:17 ID:fLAale2s
ていうか
タダの申し込み確認電話だった、気もする。

ますます、鬱だ。
320名無しさんに接続中…:01/09/14 14:32 ID:Bw4x8ICw
age
321名無しさんに接続中…:01/09/14 21:47 ID:JnVEzty2
鬱だ
age
322名無しさんに接続中…:01/09/15 03:28 ID:j6FKghzI
age
323名無しさんに接続中…:01/09/15 10:59 ID:A0wuKCoc
寝起きage
324310だけど:01/09/15 18:15 ID:5SKb3Rb.
つか、ホント鬱だから
他の情報モトム
325名無しさんに接続中…:01/09/16 00:42 ID:/SZ//ykQ
なんも、情報なし。
116電話してみてもなぁ・・・。
いっそのこと、J−DSLでも始まらないかな。
326310だけど:01/09/16 00:47 ID:ZFNdTKtA
うう、そうかぁ
動きがあったら9月末からの地域の方、たのんます。

実は群馬は3市以外ににADSLは来ねえとか?
327名無しさんに接続中…:01/09/16 00:55 ID:/SZ//ykQ
ていうか、そもそも、高崎・前橋ときてなぜ伊勢崎を外す。
太田よりレベルダウンなのか、と思うのはわたしだけ?
328名無しさんに接続中…:01/09/16 01:13 ID:elEa2Abw
まだ今年中に提供開始になるんだし
いいほうじゃない?
郡部の人はさらに鬱だろう
329名無しさんに接続中…:01/09/16 01:18 ID:86owLyrg
>>327
太田はBBCOがサービス開始したから、その対抗策だと思われ
330名無しさんに接続中…:01/09/16 02:21 ID:/SZ//ykQ
327です。
>328 
おっしゃるとおりです。すみません。
331310だけど:01/09/16 03:28 ID:ZFNdTKtA
327
同感。
伊勢崎は他市に比べて貧乏臭がするからか??(自虐)

328
相当鬱だ。
新町→伊勢崎に引っ越したけど
F.ISDNも無し。NTT平謝り電話がきたりして、相当鬱だった。
332 ◆KICKYXKs :01/09/16 03:39 ID:G.g1PRYM
でも駅前見ると伊勢崎って田舎臭…
333 ◆GIKOera. :01/09/16 03:41 ID:G.g1PRYM
トリップ間違った。。鬱氏。
334名無しさんに接続中…:01/09/16 09:52 ID:Tef5ogRg
あぁ・・
みんな鬱だ
335Myna ◆15MmUPDo :01/09/16 09:58 ID:Sf5Rf48A
伊勢崎局の担当者の話。
伊勢崎局は群馬で4番目の回線保有数なんで次に回される。


んで、境町に限って言えば今年度中にADSLは開始と言っていた。

フレッツISDNより先にフレッツADSLが来るようなことを言ってたなぁ。
336名無しさんに接続中…:01/09/16 16:11 ID:3Wo32Qcg
116に電話した。

私「あのぅ、F.ADSLを申し込んであるんですが・・・」
116『大変申し訳ありませんが、20日過ぎには
   担当からご連絡が行きますので』
私「は?収容局名が知りたいだけなんですけど・・」

催促の電話と間違われたらしい・・
鬱だ

116のこのような様子だと大勢の人が
催促の電話を入れている様だ・・
337 ◆GIKOera. :01/09/16 16:57 ID:G.g1PRYM
みかかにTel入れた。
116「近いうちにご連絡するように言っておきますので…」
でも明日から修学旅行なんだよね…
338名無しさんに接続中…:01/09/17 18:33 ID:0nLsr7m2
age

みかかからの音沙汰無し。。
もう限界
鬱だ
339名無しさんに接続中…:01/09/18 01:13 ID:SZWpqBZo
age
340俺は群馬の人間だが:01/09/18 01:55 ID:JAnoOY.k
ネタも無いのにageる必要無い
341名無しさんに接続中…:01/09/18 04:49 ID:mNynXeus
ageしかない・・・・・。
342名無しさんに接続中…:01/09/18 12:34 ID:K51dKOa.
夕べ、ADSLモデムが
家に届いて、接続したら
ちゃんとリンクして喜んだ
夢を見ました。

ああ、よっぽど気にしてるんだろうな・・
早く連絡こい。みかかめ。
343名無しさんに接続中…:01/09/18 21:05 ID:XeHjqUlQ
BBCO@大泉早期開通希望定期age
344名無しさんに接続中…:01/09/19 11:06 ID:PfZv1P4I
YBBのステータスが変わった!!!
電話番号検索でも対応区域になったぞ!!!!

こりゃ思ったより群馬対応早そうだ!
申し込んでおいてよかったぁ〜〜〜
345名無し募集中。。。:01/09/19 15:49 ID:GDJYrIjs
(^▽^)<イマイチだなぁ。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/19(水) 15:47:39
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ その他
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.28秒
ホスト1 WebARENA 910kbps
ホスト2 WebARENA(2) 820kbps
ホスト3 pos.to 680kbps
ホスト4 pos.to(2) 800kbps
推定スループット 102kB/s
推定スループット 820kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
346名無し募集中。。。:01/09/19 15:54 ID:GDJYrIjs
当方、前橋在住。交換局から1.5kmなんだけど・・・
他に前橋の人いたら速度教せーて。
347名無しさんに接続中…:01/09/19 16:11 ID:PfZv1P4I
二ヶ月前までADSLを利用していました
他のADSLサービス移行を狙って今はケーブルだけど
当方交換局から約3km
モデムの電源を入れて三日くらいまでは下りで1.2M上り400kくらいはでてましたよ

1.5kmいいね!!
348名無し募集中。。。:01/09/19 16:26 ID:GDJYrIjs
1.2Mですか・・・(・∀・)イイ!ナァ。
最高でも920k止まりです。。
349名無しさんに接続中…:01/09/19 18:29 ID:AkSzGPHs
age

@9月提供地域の
新情報希望
350大泉@フレッツモデム待ち:01/09/20 06:18 ID:tlrBgL/6
とりあえず 来週のモデム待ちだね。
で 28日開通予定♪
どれくらい出るか楽しみ〜♪
351名無しさんに接続中…:01/09/20 10:49 ID:GZ58rKmA
>346

前橋国領から直線で5〜600m

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/09/20(木) 09:19:46
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ 東京電話インターネット
データサイズ 974.008kB
伝送時間 6.37秒
ホスト1 WebARENA 1.07Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.13Mbps
ホスト3 pos.to 1.22Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 153kB/s
推定スループット 1.22Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
352名無しさんに接続中…:01/09/20 10:59 ID:ghHtpA3o
>348
MTUの設定変えた?
自分もMTUいじる前は1M出なかったけど設定変えたら1M越えたよ?
やってなかったらやってみるよろし。
353名無し募集中。。。:01/09/20 12:58 ID:k1nYYEWk
348です。MTUを弄ってみましたが、1Mbpsの壁は高いようで・・・(T_T)
それでも920〜990kbpsで安定?するようになりました。
後は、ケーブルのノイズ対策などしようかな。
354名無しさんに接続中…:01/09/20 23:09 ID:mMnGSv4Q
ageee
355劇遅ADSL100Kでないよ:01/09/20 23:17 ID:5TkiowwQ
Zeroで接続している方、速度情報お願いします。
356あはは:01/09/20 23:57 ID:yLLDwa4w
前橋でYAHOO!bb申し込んでいる方 情報下さい。
357名無しさんに接続中…:01/09/21 09:45 ID:.TQ2WQ2U
YBB申し込んでるぞ〜
国領局舎だー
なかなかこなそうだなぁって思っていたら
KDDIが12月から全国500の局舎で下り8M上り1Mで
月額3280円で始めるんだそうな。

12月までにYBB来なかったらKDDIの方が早いかも〜
なんともいえんが(汗)
358名無しさんに接続中…:01/09/21 17:33 ID:6/CTcPp.
前橋でフレッツ申し込んだ。交換局から3.3kmほど。
3km超えると、もしつながらなくても保証はしない。
工事代無駄になっても、返さないよーんって。
たぶん大丈夫だよなぁ・・・。モデムと接続ツールは届いて、25日に工事。
ISDNより速ければ別にいいけど。鬱だ。
OKなら申し込んでから14日で開通ということか。
359伊勢崎だけど:01/09/21 17:45 ID:U3Bvl16A
 9月20日
116に電話する。
「確かに、お申し込み、お受けしていますので20日以降に担当のものからお電話
差し上げますので、もう少しお待ちください。」

 9月21日
夕方、担当の女性から携帯に電話あり。
自宅までの距離、約2.89Kにて提供可能とのこと。ただし、工事をしても利用
できない可能性があり(距離に関係なく、90%は大丈夫でしょうとのこと。)、
その場合、工事費は開通、不開通に関係なくかかります、とのこと。了解を伝える。
警備会社や、ガス会社のセキュリティーサービスをうけていますか?ドアフォンをしようしていますか?
との質問あり。(干渉ため?)室内工事は自分でしますと言い、工事日が28日(サービス開始日)の
午前中に決まる。モデム等、これからお送りしますとお話して終わり。

なんだ、28日提供できるんじゃないか。でも10%の確立で利用できないのか?
360 :01/09/21 18:12 ID:jiAn5Uuk
↑マジで?
3日に申し込んだのに未だに音沙汰ないYO!
361伊勢崎だけど:01/09/22 00:40 ID:DsvwAx6w
>360
本当です。 310さんの書き込み見て鬱だったので、正直、電話かかってきたときは
ちょっとびっくり。
362310だけど:01/09/22 01:52 ID:1dSdUA.6
マジですか
で、地域はどこですか?
363310だけど:01/09/22 04:31 ID:1dSdUA.6
すまん。
伊勢崎でありますか。
収容は本局ですか?豊受ですか?

つーか、これはどゆことでしょうか。
催促すれば早くなるって言うことだろうか・・・。
364ほぼ日愛読者:01/09/22 06:38 ID:7RYxpYGI
私は、プロバイダー経由でフレッツADSLをお願いしました。
結果的には、9月28日午前の工事となりました。

最初伊勢崎局では、現在大変込み合っていまして、
工事日は10月の中旬か下旬になると言われました。

結果、いろいろありまして上記の工事日に決まりました。
私の所は、本局です。

距離は4キロ以上で、「接続は難しいですねぇ」と
営業の女の人は微笑(想像)しているようでしたし、4キロ以上の

方には、出張工事が必ず伴いますとも言っておりました。
主人と相談しまして、後日自分で室内工事はしますとの旨を

言いましたところ、下記のことを言われました。
NTT東日本群馬支店の内部文書に書いてありまして、

4キロ以上の方には・・・と上記の文面を繰り返しました。
自分で、自宅室内工事をしますと言っても、中々聞きませんので、

伊勢崎局をあきらめて、116とお客様相談室で、今回のことを
聞きましたところ、内部文書云々は聞いたことがありませんと

言っておりました。
長くなりました。

28日に工事日が決まりましたが、たぶん駄目かもしれません。
結果は、どうであれお近くの方へお知らせしたいと思います。

本来ならば、リンクはどうか?くらいのサービスはすべきなんで
しょうが、2800円を顧客がリスクを払う仕組みには納得がいきません。
365名無しさんに接続中…:01/09/22 09:39 ID:i72KXilY
YBB、悪化、E悪におされ2800円でも頂戴しないと
もうやって行けなくなりました
大変申し訳ございませんがお願い致します。
366伊勢崎だけど:01/09/22 11:03 ID:/uDE018w
>310
収容局は確認しませんでした。ごめんなさい。広瀬小近辺なんですけど、どちらでしょうか?
20日の電話は別に催促とかしないで、ただ単に、何も音沙汰ないので申し込みの確認を
してくださいというのもだったんだけれど。工事日までにモデム届かなかったら連絡下さい
といっていたから、本当に28日提供可能なのでしょう。やっぱり、びっくり。
367310だけど:01/09/22 15:56 ID:1dSdUA.6
<豊受局収容>
島町/上蓮町/下道寺町/国領町/柴町/下蓮町/富塚町/戸谷塚町             
福島町/堀口町/馬見塚町/八斗島町/除ケ町/羽黒町/
*NTT-ADSL他事業者向ページのナニより。

私は殖蓮地区(北東)なので、本局です。
368310だけど:01/09/22 16:04 ID:1dSdUA.6
つーか、116に「どーなのよ」と電話入れた。後日連絡といわれた。
私はタダのクレーマーでしょうか。
これで開通早くなったら、おもしれ。
369310ドキュソ:01/09/22 16:11 ID:1dSdUA.6
誤:島町
正:飯島町          
370 ◆GIKOera. :01/09/22 23:04 ID:Apk.gFYY
>>367
を!ご近所さんハケーン。

修学旅行中にtel来たみたいです。
ヤパーリ工事は遅れるとのこと。
鬱。。。
371伊勢崎だけど:01/09/23 01:02 ID:coFyQlxo
>310
本局ですな。当方は。
その差はなんでしょう?
372310ドキュソ:01/09/23 02:51 ID:kk1D6k2E
当方ISDNから移行組です。
116曰く「本局はISDN回線に空きがない。ADSLは担当でないとわからない。」
もしや、群馬イソタネット経由で申し込んだのが敗因か?
たしかに窓口>116>プロバイダ、とはよく聞くが。
う〜む。謎の対応NTT伊勢崎局。
373310ドキュソ:01/09/23 02:53 ID:kk1D6k2E
>>370
近所ですか。
遅れる理由は、線路の北側のド田舎だからか?!
374 ◆GIKOera. :01/09/23 22:34 ID:Z39vL9YA
>>373
ウチは線路の南側ですがね。。

とりあえず早めの開通きぼんぬ。
375名無しさんに接続中…:01/09/23 23:18 ID:uidftYEY
みかかから
なんらかの返事が来てる人・・
いるみたいね・・
おいら、9月5日に申し混んだけど
遅すぎ??Σ( ̄ロ ̄lll)カ゛ヒ゛ーン

このっまま放置されそうに感じるのは
気のせい?
376名無しさんに接続中…:01/09/23 23:19 ID:uidftYEY
それに、なぜか伊勢崎が熱いね・・
377名無しさんに接続中…:01/09/24 04:17 ID:BtywzPHY
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/gunma.html

・・・気長に逝きましょうかage
378名無しさんに接続中…:01/09/24 11:50 ID:pbHA407k
>>377
対応して無くてもせめて全部の局舎名くらい入れておいて欲しかった
379310ドキュソ:01/09/24 18:19 ID:UkyXi/Zk
つか
前橋・高崎・太田以外で
工事日程決まった人って他にいんの?
380教えて君:01/09/25 12:41 ID:tF6rUTw.
ガイシュツだけど、群馬のプロバってどこが良いのでせうか?
フレッツADSL(1.5MB)ですが・・・
今検討候補は、
So-net
DTI
ぷらら
@Nifty
です。
既加入者の情報を希望します。
381@九月提供地域:01/09/25 18:45 ID:oBG4GRzo
株式会社コムズ経由で
9月5日にフレッツADSL(たいぷ2)を申し根だ。

工事の連絡等ずっと無く、鬱な毎日でアタが、
今日、株式会社コムズより工事&開通日決定の
TELがきた〜!

10月2日午前中
工事完了直後から利用可とのこと。
こうじひは10100円を予定。
工事費内訳は
  基本工事費   4500円(出張費コミ)
  屋内配線工事費 3800円(工事内容により変動アリ)
  局内工事費   1000円
  合計      9300円

これに加え、契約料800円が別にかかるとのこと。
すべてNTTからの初回請求時に請求され、工事担当
に直接料金の支払いは無いとのこと。

モデム、接続ツールは開通4日ほど前に
自宅に届けられる予定。

立会いが必要であるため、10月2日午前で確定か?と
きいたが「確定です」とのこと。

仕事、やすみもらっちゃおう。
めったに使わない年休、この日くらいは
つかわなくちゃ。

申し込み後、初めて動きがあったため
報告。
(しかし開通できるかどうかは運任せ。局から自宅までの
回線距離4.6kmと言われた)ヤパーリ鬱だ。
382maki:01/09/25 21:55 ID:FBoXwEc2
うちも10月2日。午後開通。関根です。

国領局から5.2km!!で開通不可といわれたが
無理矢理トライ。たぶん接続不可能。
383名無しさんに接続中…:01/09/25 23:45 ID:amzuUL4M
伊勢崎です。
今日窓口でふれっつ申し込んできました。
いつ頃連絡もらえるのか聞いたところ、
あと1週間ほどで窓口がなくなって(移転?よく聞かなかった)
担当が替わるので、いつになるのかわからない、とのことでした。
早く連絡来るといいなあ。
384名無しさんに接続中…:01/09/26 06:32 ID:TKl5iPe6
>>383
10月から県内全ての窓口は高崎市にある群馬支店に統合されてしまうそうです。
NTTにもリストラの影が・・・鬱な世の中だ。
385310ドキュソ@伊勢崎:01/09/26 09:25 ID:owrfscZc
NTTにもJDSLにも問い合わせたが
どっちにしろ10月末になるのは確実なようだ。
なんか、どーなんてんだかよーわからん。
かなり鬱。

一ヶ月ぐらい我慢しろという意見、おっしゃる通り。でもドキュソですから。
386名無しさんに接続中…:01/09/26 11:33 ID:EG/ElPI6
もう今やADSLの話は群馬でさえYBBでもちっきりぃ〜〜〜
387名無しさんに接続中…:01/09/26 13:37 ID:Yf59FA76
358です。交換局から3.3Km。フレッツADSL開通しました。
最高速度は220Kほど。しかもすっごい不安定。とても使えた状態ではない。
工事の人がこれはとても使えた状態ではないですねぇ。と言っていた。
で、雷防止?の装置を無料で取り替えてくれました。
これで改善することがあるとかで。でも状態は同じ。
工事を取り消し扱いにしてもいいですよ。とのこと。そしたら工事費はかからない。
迷ったが、超低速、不安定のまま使うことにした。別にこのスレのためではないが。
いまはアナログモデムで接続中。そのうちフレッツISDNに変更するかも。
200Kでもいい。ISDNよりは速いんだし。安定さえしてくれれば・・・。
388名無しさんに接続中…:01/09/26 18:52 ID:6.MKjnT.
>>387

MTU, RWINの調整は試してみましたか?
これを試して驚くほど速度が改善した例があるようです。

以下のページなどご参考に
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

ADSLでダイヤルアップ感覚で接続できるPPPOEソフト
http://myth.cside1.com/article/raspppoe.html

もう試されたのであれば、
ゴメンナサイ。
389 ◆GIKOera. :01/09/27 01:11 ID:30f9KUWI
あ、鯖移転したんだ?
更新されないと思ったら。

しかし、、、明日が本来の開通日なのに…(@伊勢崎)
未だほぼ音沙汰無しな状態。

伊勢崎をナメるからこんな事になったんだー(アホ
390358,387:01/09/27 02:51 ID:pfp.D5tg
>>388
ありがとう。でも俺はまだWIN95なので試せないのよ。
それと、速度云々じゃなくて、接続そのものがどうにもならない。
繋がって、切れて、切れて、繋がって、切れて、繋がって。。。。
平均すればアナログモデムよりも圧倒に遅い。
しかし、夜中だとなぜかすごく調子がいい! 速度は400k程度は出てるようだ。
きれないで繋がったまま。嬉しい。昼間になったらまた切れまくるのかなぁ。
この速度を一度体感してからISDNに戻すのも嫌だなあ。
でも、切れまくりなら使いものにならないし。うーん。
391名無しさんに接続中…:01/09/27 12:31 ID:KzHyt/hQ
>382
うち敷島で4kmちょっとあったけど1.2M平均くらい出てたぞ
それとね、NTTの人とその辺よく話ししたんだけどね
教育学部がそばじゃない、あのあたりは光敷設済みなんだってさ!
来年本格的にFTTHの波が来れば関根、敷島あたりは対応早いぞ!!
やたーーーーー!
392383@伊勢崎:01/09/27 17:34 ID:7/4mfzvw
>>384 なるほど、そういうことだったのか・・ありがとです。

今日、 申し込みの確認電話が来ました。くわしい工事日は、
10月に入ってからあらためて連絡くれるそうです。
今の予定だと10月末ごろになりそうだとか。
タイプ2を申し込んだんだけど、派遣工事ありで14800円て
案内されたので、室内配線は自分でやると伝えたところ、
3600円ですとのこと。電話切ってから2800円じゃ
なかったかな?とパンフレットを確認。工事日のお知らせが
きたときに聞いてみようと思いました。
393名無しさんに接続中…:01/09/27 20:01 ID:QdrtJseQ
>>392

工事費についてはここの
【インターネット専用で利用するタイプ(タイプ2)の場合】を
参照。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq_s2-1.html

すべての工事を依頼する場合は
(1)+契約料800円=14800円

モデムの取り付けを自分でする場合は
(1)+契約料800円−B機器取付工事費=10100円

保安器からMJまでの配線を自前で用意、モデム取付も自分でする場合
(2)+800円=ヤパーリ2800円

らしい・・
394maki:01/09/27 22:48 ID:b3/Jl28w
>>391
情報サンクス。
光はかなり入ってるみたいで、一度春先に光収容で断られ、
今回回線交換サービスが正式に始まったのを契機に再トライ中。
ちなみに現在フレッツISDN。

ちょうどJ-comもやっと来そうなんだけど、大家がオッケーを出して
いないみたいでストップ中。おまけに上りが128kだからちょっと・・・。


群大にも行って使ってますが、やはり専用線いいっすね。
この間試しにはかったら上り下り200kbpsでADSLの
遠いところくらいかーと思っていたら、今日改めてTCP/IP
チューニング後に測ったら上り2.4mbps、下り1.5mbps。
おまけに大学にいる間はタダなのが最高。ちょっとサーバー不安定ですが。
395 ◆GIKOera. :01/09/27 22:52 ID:30f9KUWI
>>394
え?群大でネット使わせてもらえるんですか?
それとも群大生?
396名無しさんに接続中…:01/09/27 23:17 ID:alA/kack
>394
実はうちJCOMね(w
やはり上り128kはつらいよぉ〜〜〜
そいでねフレッツADSLも試したんだけどどうも安定しなくて
だったら安くていいからYBB待とうって事になってJCOMに一時待避したんすよ
まぁYBBで下り1.5M、上り512kくらい出たら御の字かなぁって思ってね。

群大案外いいね!
397名無しさんに接続中…:01/09/28 00:49 ID:3VM/Yhgk
J−DSL3,880円 →2,880円(−1,000) だってさ。
http://www.japan-telecom.co.jp/newsrelease/nr010927_a.html

{2880+187(回線使用料)+500(モデムレンタル料)}×1.05=¥3745.35
お手ごろやね。
398名無しさんに接続中…:01/09/28 04:41 ID:cOJTaj0s
J-DSLもようやく2000円台かぁ
399maki:01/09/28 11:28 ID:cOzc/fl6
>395,396
群大の場合、学生でも職員でも基本的に使い放題。
(ちなみに、わたしは学生ではありません)
大学内ではもちろんLANでつなぎ放題になりますが、
学外からも電話代を払えば、ダイアルアップで使い放題です。
フレッツくる前はよく使ってましたが、今はダイアルアップは使いません。
プロバイダーではないのでプロバイダー代はなし。
でも、サーバーが落ちても文句いえません(笑)。

うちはフレッツだめなら大家に催促してJ−COMで我慢しようかと
思ってます。上りは目をつぶり、必要なときは大学で・・・(汗)。
YBBはうちの場合5kmもあるのでフレッツだめならあそらく
だめかなーと思ってます。

ちなみにReach DSLにかんしてのYBBの返事は以下のようなものでした
----------------------------------------------------------------
こんにちは、Yahoo! BBインフォメーションセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。
ご連絡がおそくなり申し訳ありません。

ReachDSL技術によるADSLサービスの提供につきまして、現在検討いたして
おります。尚、サービス提供条件や提供時の料金設定等、すべて現時点では未定
です。Yahoo! BBプロモーションページ上での正式発表まで、今しばらく
お待ちください。
----------------------------------------------------------------
ま、RDSLの場合マックス800とか900kbpsなので、
下りだけでいえばJ−COMかなーーーー。

P.S.(394)下り2.4M・上り1.5Mです。訂正。
400名無しさんに接続中…:01/09/28 12:25 ID:2lJR.Ci6
www.kiryu.ne.jp/xdsl
401名無しさんに接続中…:01/09/28 15:52 ID:jMWSSRHc
age
402名無しさんに接続中…:01/09/28 21:05 ID:MEFcRy2c
群馬のフレッツのXdayである9月28日ですがみなさんどうですか?
403伊勢崎だけど:01/09/28 22:09 ID:EY0tyHZ6
>402 何とか、つながってます。しかし、当方、噂の保安器問題発生中。
さらに、@niftyは認証エラー、アクトンのブロードバンドルータからは接続出来ず。
自分のスキル不足を再確認中・・・。よろしければ、どなたかお助け下され。
404名無しさんに接続中…:01/09/28 23:02 ID:2zTLW1Ag
健闘を祈る
405伊勢崎市民:01/09/28 23:03 ID:AUeZrodg
伊勢崎で開通した人いるのか…
自分、3日の午前中に116で申し込んだけど、音沙汰なし
ちなみにタイプ2。
ゴルァ電したいけど、クレーマーと思われてもなぁ…
誰か、似たような状況の人います?

ちなみに1回確認の電話しました
最初116に電話した時、1週間程度で折り返し担当から電話します
って言われて、電話なかったから。

>>403
基本的な事だけど、niftyのADSLオプションの申し込みしたよね?
406名無しさんに接続中…:01/09/28 23:21 ID:JIH6hVyE
桐生はどうなることやら
407名無しさんに接続中…:01/09/28 23:21 ID:JIH6hVyE
>>400
はあ?
408名無しさんに接続中…:01/09/28 23:32 ID:XjRznPic
他にはいない?快通報告
409名無しさんに接続中…:01/09/28 23:37 ID:MEFcRy2c
いい報告がありませんね〜
前途多難かな・・・
410伊勢崎市民 ◆GIKOera. :01/09/29 00:21 ID:lKWfj8Rs
>>405
ゴルァ電したけど開通は遅くなるとのこと。

J-DSLとかはどうなんだろう。検討してみようかな。
411伊勢崎だけど:01/09/29 01:27 ID:KbGcL20Q
>>404
>>405
どうも、ありがとうございます。接続は可能に、ただし、ルーターからは×。
自分のスキルを棚に上げつつ、不良品かなとも。

当方、
9月1日 電話にて申し込み
 20日 音沙汰なしのため確認の電話
 21日 工事日決定
 25日 速達で接続ツール届く
 27日 モデム等届く
 28日 開通
こんな感じでした。参考までに。
412桐生だけど:01/09/29 08:18 ID:Ld6vMO/s
当方、フレッツISDNから変更
8月31日 niftyより申し込み 約\5000分特典付
9月21日 工事日決定
  22日 モデム等届く
  25日 速達で接続ツール届く
  28日 AM 9:10 開通
こんな感じです。
ルーター エアーステーション WLAR-128 Broadband Ver.3.00
有線LAN*2 無線LAN*1 で速度アップ格闘中
速度アップ情報あったらお願いします。
413名無しさんに接続中…:01/09/29 12:06 ID:pibxK5fg
開通報告期待age
414maki:01/09/29 21:53 ID:CIQAcyyo
急遽大家がOKを出しそうなので、J−COMに逃げます。
遠距離(5.2km)ADSLトライは今回はなしとなりそうです。
やっぱ、下り2Mに負けました。
415大泉@開通:01/09/29 23:52 ID:EZ5QuQXk
大泉で 開通したよ。
250〜800Kくらいです。
この時間は やっぱり遅いです。
ちなみに距離は 3.2キロ。
416伊勢崎市民@405:01/09/30 02:16 ID:hb3z2D4.
>>411
いえいえ、お役に立てなくて済みません。
>>412
げっ、自分もnifty会員なんですが116で申し込んじゃったYO!
5000円分の特典ですかぁ…、しまったって感じです。

でも、伊勢崎局ってあまり焦ってないんですかね?
高崎、前橋はケーブルがあるし
桐生もケーブルがあるし
太田はぶぶこかあるし、人口上位の市の中では、伊勢崎は一番選択肢がない方なんでしょうね

ADSLのコロケーション希望も伊勢崎は3社ってなってましたが
Yahoo!とJ-DSLとあと一社は何処なのかも気になる所ですね。
J-DSLの状況次第では、J-DSLもいいかな?と感じています

でも、この話、隣の佐波東の人と話していたら
「贅沢な悩みだな、うちの辺、フレッツISDNもまだだよ」
(ちなみに自分は今、フレッツISDN)
まあ、ベットタウン化している佐波東とか玉村町の人、結構ネット人口多そうだし
可哀想ですな。
最初、長野でADSLが農協有線放送のメタル線でやった時代には
ADSLは田舎の方が、早く普及するんじゃないかと感じてましたが、上手くいかないようですね
実際、佐波東とかは、まだ農協有線のメタル線が残ってるんじゃないかな?
自治体のリーダーが、太田の清水市長のように理解がないと駄目ですね。

月曜日にでも、ダメ元でNTTに電話してみようかな?
417名無しさんに接続中…:01/09/30 22:16 ID:6BektGYc
あげ
418名無しさんに接続中…:01/09/30 23:25 ID:Oz5dfwQM
土日はさんでるから、
開通報告まだまだこれからだよね?
期待してま〜す
419名無しさんに接続中…:01/10/01 12:57 ID:xCBaAL6U
地域IP網って事は、各プロバイダ県内接続点1つですよね。
ということで、群馬フレッツADSLベストプロバイダ情報希望。
(主に速度)
420名無しさんに接続中…:01/10/01 13:37 ID:4UOdIlR.
>>419
私も聞きたい。皆さんの情報きぼ〜ん。
421名無しさんに接続中…:01/10/02 01:49 ID:a15dHcLY
何か、群馬スレってすぐ下がるね。
10/28開通者が少ないのと、それまでは3市でしか提供されていなかったせいかねぇ?
どうだんべ?
422大泉町民その2:01/10/02 02:01 ID:Gxwld8Uc
大泉町民が多いので笑ってしまった。
うちは距離は3.65Kmで、上りLinkがピークで800k、下りは512k出てます。
プロバイダは@niftyで、スループットは650kbpsくらい。
まぁこんなものですかね。

保安器は問題ありの奴だった(泣)
ADSL故障係に電話したら6〜7k円と言われたけど、タダで交換してもらった人いる?
423藤岡市民:01/10/02 20:23 ID:v/7Zbr1.
藤岡市民でフレッツADSL開通した人いますか。
424@藤岡:01/10/02 21:10 ID:wqQJyI9s
本日開通したけど、180〜230kbps(涙
モデムのDIPスイッチをいじって
リンクスピード情報を見たらやはり256kbpsだった・・
上りのリンクスピードは512kbpsあるのに・・
ちなみにDIPスイッチいじって出したデータは以下のとおり
誰か助けてください〜(ノД`、)
もうどうにもならん???


ADSL port link status : UP


ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 352(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 10(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 50(dB)

Error Status :
None


ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :0
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :0
Corrected Error Count :12
Uncorrected Error Count:0
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :0


ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C


回線損失値50dB
どうしようもない?

解約しよっかな・・
425@藤岡:01/10/02 21:13 ID:wqQJyI9s
上記のデータ、取り直ししたら352kみたい。
速度計測したら、300kになった。

180〜300kbpsでたかな・・やっと。。
426422:01/10/02 21:36 ID:Gxwld8Uc
うがが、上りと下り間違えてた。
氏んできます…
427@藤岡:01/10/02 21:53 ID:ELppX556

                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪
428名無しさんに接続中…:01/10/02 22:05 ID:LZXFZnL6
ははは・・・
なんか、新規開通組の皆さん全般、あまり良い結果が出てないですね
と言う俺も、あと一週間ちょっとで開通予定。
何か、不安になってきました(藁

>@藤岡さん
回線距離はどの位なのでしょうか?
429@藤岡:01/10/02 22:18 ID:wqQJyI9s
>>428

反応Thanks

まだ生きてました・・
みかかから回線距離4.6kmと宣告されてました。
工事完了後、全くリンクせず(line linkが点滅のまま)
工事屋に「リンクしないですね」とズバリ言われ
心を痛めたそのとき、何とかリンク成立したが190kbps・・・
モデムの電源入れなおすと200k台になることもあるかな。
ISDNより多少体感速度がいい程度。
ブラウジング最中にリンク切れも数回あり。

速度がこんなもんで、リンク切れもあるようじゃ
ISDNに戻ったほうが安定しててマシのような気がする。

F.ISDNに逃げられるだけマシか。。
430名無しさんに接続中…:01/10/03 15:26 ID:uuI.YDmc
スレ下がるな!通信速度下がるな!群馬ぁ〜(T_T)
431@藤岡:01/10/03 18:15 ID:5WLpviU.
通信速度age (涙)
432藤岡市民:01/10/03 20:25 ID:2kv2Jw4s
@藤岡さんは4.6kmですか。
うちは今日回線距離を調べてもらったら、
6km超で難しいと言われました。
場所は白石です。
433310ドキュソ@伊勢崎:01/10/03 21:27 ID:oIdcm2aM
謎の「おめんちの番号群だけ設備がねえ為」というわけわからん理由による
10月末以降開通が、急遽一転再来週10月15日に開通決定。
ゴルァ電が効いたか?
434@藤岡:01/10/03 21:28 ID:5WLpviU.
最終手段はブリッジタップ外ししかないと
おもう。。。
回線距離が長くなると、それだけ
分岐してるところ(ブリッジタップ)が多いらしい。
それを外して効果がなければ
やっぱ氏のう。
ちなみに上りスピードは424kbps出てます・・
下りの帯域の方が影響をモロに受ける
ようだ・・

こんなのを見つけたからコピペ
◆ブリッジタップの問題
 日本の地域網においては、複数のエリアをまたがる心線の
融通を柔軟に行えるようブリッジタップ(分岐)が多用されます。
ブリッジタップの存在は、電話に用いられる4KHz以下の帯域
の信号に関しては大きな影響を及ぼさないのですが、高周波数
帯域の信号については、信号の減衰、反射が起こり、伝送特性
が悪化するため、xDSL技術を応用したサービスを提供する
場合、ブリッジタップの存在が伝送品質に影響を与えるのでは
ないかとの指摘があります。
435@藤岡:01/10/03 21:30 ID:5WLpviU.
ちなみに本日は200kbps程度で
リンクしてるようです。
苦悩age
436@藤岡:01/10/03 21:37 ID:5WLpviU.
>>432

どこのページかは忘れたが、
6km超で1Mbpsフレッシで下り速度が出てる例が
あるというのを、見たことがある。
分岐による信号の減衰少なければそれもあるのかも?
速度落ちの原因は他にもあると思うが・・
おいらのようにあまり期待はしないほうがいいとおもう。
ちなみにおいらは藤岡市藤岡。

Yahoo!のReachDSLを待つのも手?
4374丁目@藤岡:01/10/03 22:55 ID:ZcTRIQDE
申し込んだのが10日過ぎなので、まだ連絡もこない〜〜
でも、自宅のある4丁目から局まで1Kmぐらいだから、開通すれば速度は期待できるかなぁ
438310ドキュソ@伊勢崎:01/10/04 01:14 ID:ZKLVUBCo
今度は藤岡が熱い。
439( ´Д`)富士見:01/10/04 12:25 ID:wNFNdS.M
>@藤岡

フレッツがあるだけうらやましい。
440( ´Д`):01/10/04 15:51 ID:wNFNdS.M
age
441@藤岡:01/10/04 19:01 ID:48hre3Ss
>>432
>>437
開通したら、情報
アップ希望
442伊勢崎市民@405:01/10/05 02:02 ID:JOXcNQCI
今日(つーか昨日)フレッツ接続ツール送られてきました
>>428も俺だった、回線距離は3.14km、回線損失は教えてくれなかったが
基準値以下なので心配しないで下さいの事。
とても良い感じの応対でした。
うちは、ホームテレホンが入っていて、ホームテレホンの主機が
1Fにあって、アナログ1回線、ISDN1回線があるんだけど
仕事のFAXの関係でISDNは残したかったので、タイプ2

もう一つの、アナログ回線にADSL通しても良かったんだけど
ホームテレホンの迂回工事とか、引込み線、屋内配線などが
ISDNと同一の線(4線コードで来ている)ので
それの、やり直しとか面倒だし、高くてもタイプ2でいいや
って思って、タイプ2にした。
でも、タイプ2用屋内配線を引くのに大変な状態だったので
カインズホームで屋内配線引きこみ用チューブ(中に線を引く針金が入っているもの)
を買ってきて、壁の穴あけとかやって、PCのある所の壁から
保安器設置予定箇所までチューブを引いといた。
チューブが50mで1980円

あとは、モジュラージャック設置用の穴がなかったので
これも買って、壁に穴あけてセットして、とりあえず、めくら蓋しといた。
あとは、外に引込み線用のフック付けて、今のISDNの混在している線と
一緒に引きこまないようにお願いするだけだな…
これだけ下準備しておいたし、お茶もお茶菓子も用意して(笑)
おけば、わがまま聞いてくれるかな?
工事人さん、NTTの人、見ていたら宜しく
あっ、ちなみに10日開通です。

開通したら速度テストして、UPしますね。

まあ、NTTに不満がある人もいるみたいだけど
個人的にはNTT好きだなぁ。
ただ、タイプ2の料金、ISDN残すのでタイプ2って人には
もう少しそれなりの配慮っていうか、安くして(笑)
でも、それやったら公取委から怒られるんだろうな。
443 :01/10/05 03:24 ID:GhqtQg5c
前にも書いたけど、前橋3.3kmフレッツです。
怪しいソフトの助けにより、安定。
安定してる時は700kは出てる。最高速932k
充分だ。満足してます。
444名無しさんに接続中…:01/10/05 21:29 ID:wRe4qCAM
age
445桐生市民:01/10/05 22:24 ID:Ey3q1Fi.
桐生の開通報告がないようなので、お邪魔させてください。
本日フレッツADSLが何とか開通しました。
桐生錦町局から線路長3.7Km(損失は不明)で厳しいと言われましたが、工事してみました。
モデム接続から3時間くらい "LINE LINK" が点滅してましたが、その後点灯。

速度はこんなもんです。
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 22:07:43
回線種類 フレッツISDN 64kbps
回線業者 -
プロバイダ dti
データサイズ 263.969kB
伝送時間 4.61秒
ホスト1 WebARENA 460kbps
ホスト2 WebARENA(2) 460kbps
ホスト3 pos.to 230kbps
ホスト4 pos.to(2) 200kbps
推定スループット 57.3kB/s
推定スループット 460kbps

Win2000 SP2、PenB866MHz、MTU未調整。
600K位は期待してましたが、とりあえず無事開通しただけでもいいのかな。

というわけで、ご報告まで。。。

他に桐生で開通した方はいらっしゃいませんか?
446445:01/10/05 22:28 ID:Ey3q1Fi.
回線種別が "フレッツISDN" のままでした。
フレッツADSLに訂正します。

スマソ。
447名無しさんに接続中…:01/10/05 23:19 ID:iwSM2b1s
伊勢崎で〜〜す
今日開通したんですけど
思ったとうり遅いです
みかかには、4.5Km位距離があるので
速度は出ないと思いますと言われたのですが
無理に工事を進めました
300kbpsがやっと
ま、ISDNより早いし、これで仕方ないと
でも、両毛線なかったら、もう少し速度出たかも
消えてほしい、両毛線
448桐生市民 :01/10/05 23:21 ID:swA3S0xQ
桐生の開通報告測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 23:18:03
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
データサイズ 59.948kB
伝送時間 1.77秒
ホスト1 WebARENA 270kbps
ホスト2 WebARENA(2) 280kbps
ホスト3 pos.to 160kbps
ホスト4 pos.to(2) 180kbps
推定スループット 33.9kB/s
推定スループット 270kbps
449@藤岡:01/10/05 23:36 ID:99iA5cUc
>>447
おいらも
距離4.6kmで300kbpsが
やっと。

300kだとすぐリンク切れ(w
(・∀・)イイときは250kで安定。
ISDNより格段に速いし、ガマンか・・
450名無しさんに接続中…:01/10/06 00:19 ID:S3GydLo6
お、桐生の報告が。
ウチは9/3に申し込んだのですが未だに連絡ありません。
鬱だ。
451桐生市民:01/10/06 00:26 ID:QDREiwv2
桐生の開通報告
測定時刻 2001/10/06(土) 00:15:09
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
データサイズ 39.486kB
伝送時間 3.54秒
ホスト1 WebARENA 69kbps
ホスト2 WebARENA(2) 130kbps
ホスト3 pos.to 36kbps
ホスト4 pos.to(2) 89kbps
推定スループット 11.1kB/s
推定スループット 89kbps

局から2.0kmでもこの程度です。
452桐生市民:01/10/06 00:28 ID:QDREiwv2
9/3申し込みで9/28に連絡キタゾ
453名無しさんに接続中…:01/10/06 00:31 ID:zoLfYoys
>>448
どうもです。

私は只今リンク切れしています。(今はモバイル中)
電話が着信したときにプッツン。
それ以来いまだにリンクが確立していません。(泣)

448さんの270kbpsからすると距離があるのでしょうか。
リンクはすぐに確立しますか?
うちはもう一度リンクするかどうか心配です。
とりあえず、一晩様子見てみるつもりなんですけど・・・。

このまま点滅してたらどうしよう・・・。
454448451:01/10/06 00:40 ID:QDREiwv2
距離は2キロ以内だそうです。(たぶん相生局)
昨日の夕方は1メガ以上出ていたけど時間が経つにつれてスピード
ダウン。
リンクはすぐに確立するヨ。
455450:01/10/06 00:50 ID:S3GydLo6
28日にNTTに電話したら「順番になったら必ず電話する」と言われたから、待ってるんだが…。
やっぱり鬱。
連休明けにもう一度電話してみるかな。
456藤岡の人:01/10/06 03:31 ID:AeCgnVOI
今日から開通だYO!
Line Link点滅しっぱなしだYO!
時々つながるけど20kbps位しかでないYO!
鬱だ電話回線切ろう…
457桐生だけど:01/10/06 05:02 ID:i9JAVKgE
1週間格闘の結果
開通当初は、250〜300kbpsだったが現在500〜550kbpsで安定中
下記のデータではこれ以上無理かな!!

ADSL port link status : UP
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 640(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 13(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 38(dB)
Error Status :
None
ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :11
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :0
Corrected Error Count :19
Uncorrected Error Count:0
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :0
ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 04:52:19
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.08秒
ホスト1 WebARENA 530kbps
ホスト2 WebARENA(2) 530kbps
ホスト3 pos.to 480kbps
ホスト4 pos.to(2) 550kbps
推定スループット 66.7kB/s
推定スループット 530kbps
458@藤岡:01/10/06 08:13 ID:W7LNw1Vk
群馬開通組、1M超えはおろか600k,700k台
の人すらイナイ・・
キビシな。
459桐生市民@445:01/10/06 12:21 ID:zoLfYoys
今朝モデム見たらLINE LINK点滅のままだった
このままブロードバンド難民になる運命かも。

それにしても群馬は低速ADSLだな。
みかかにゴルァしたいけど「繋がる確立低いよ」と言われた以上無駄かな。
鬱だ・・・
460桐生っ子448:01/10/06 14:30 ID:BxmlFXXw
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 14:04:14
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.40秒
ホスト1 WebARENA 950kbps
ホスト2 WebARENA(2) 980kbps
ホスト3 pos.to 610kbps
ホスト4 pos.to(2) 1.01Mbps
推定スループット 122kB/s
推定スループット 980kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

開通2日目だが昼間は問題ないみたい。午後6時以降が問題。最悪100kbpsに
ダウン。技術的なことはよく知らんけど、問題はNTT?プロパイダ?。
フレッツISDN開通の時は、プロバイダに問題あって、3日位スピード上がらなかった
けどな。
ベストエフォート型で1.5Mと謳っているから、1M前後で安定してほしいな。
461名無しさんに接続中…:01/10/06 15:46 ID:mJsCowok
群馬のADSLって何か問題あるのかなぁ?
みんな遅いじゃん
もしかして、地域IPが細いのか?
赤城山から何か電波出てる?
集団で同一日にみかかに、ゴラァ電する?>ALL
462310@伊勢崎:01/10/06 18:05 ID:KS2t/nY6
モデムとどいた。

他社にするかもと、116で言った5日後に開通しますって電話があるって
なんだかなー。

速度が出ないって
アースしても遅いのだろうか?
463桐生市民@445:01/10/06 19:53 ID:10fEl1wE
LINE LINK復活しました。
でも速度は似たようなもん。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 19:47:21
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ dti
データサイズ 538.52kB
伝送時間 9.48秒
ホスト1 WebARENA 460kbps
ホスト2 WebARENA(2) 450kbps
ホスト3 pos.to 460kbps
ホスト4 pos.to(2) 420kbps
推定スループット 56.8kB/s
推定スループット 460kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

みかかに回線調査+保安器交換でも頼みたいけど万単位の請求が怖い。
でもせめてLINKはすぐに確立してほしい…。

ちなみにアースなしです。(近場にアース端子が無いので)
464310@伊勢崎:01/10/06 20:13 ID:KS2t/nY6
3〜4kmあるから不安だなぁ・・・。
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/16/adsl_honda2_m2.html
465名無しさんに接続中…:01/10/06 21:14 ID:GDjyR9NU
伊勢崎って今申し込みするとどれくらいで開通するの?
466310@伊勢崎:01/10/06 21:53 ID:KS2t/nY6
わからないけれども、早いに越したことはないのでは。
NTTに11月といわれたら、JDSLも11月なので検討してみては。
YBBのほうが早いかな?
467名無しさんに接続中…:01/10/06 22:08 ID:mJsCowok
462>
収容局まで何キロかにもよるけど
俺のは4.5Kmで最初280kbps
アース後330k
あとは何をしても変化なし
468名無しさんに接続中…:01/10/06 22:39 ID:c0QOhW4A
280kでれば、まぁISDNよりはマシか。
469おおよそ伊勢崎教習所付近(誤差1km):01/10/06 23:14 ID:2FhtSZn6
伊勢崎市民@405から改名(笑)
う〜ん、自分も回線距離3.14kmは不安だなぁ
しかも、本局からだから、粕川と東武伊勢崎線またいでるし…
470およそ伊勢崎文化会館 ◆GIKOera. :01/10/07 01:21 ID:r79aK2n6
未だ音沙汰なし…鬱だ氏脳
471名無しさんに接続中…:01/10/07 03:23 ID:tSx07C0U
火曜に拡大情報があるってホント?
472411だけど:01/10/07 16:46 ID:laLXPNBI
 伊勢崎で開通から1週間以上経ちました。本局から2.89Kmで平均すると、
800kbsというところです。あんまり、真剣に速度追求してないのですが、

やったこと ・モデムの電源一箇所差し
      ・アース取り付け
      ・MTU等適当にいじる

速度アップの可能性としては、
      ・保安器未交換(いいかげん、うざくなってきた)
      ・モデム電源およびスプリッタからモデムまでのノイズ対策

やりだすと、きりがなさそうだけど、お手軽なのはこんなところですか。
ああ、せめて、4けたkbsだしたいな。
473@藤岡:01/10/07 23:58 ID:VSrDZ9ys
フェライトコアつけたら
250→300kbpsで安定。
こんなんでも少しウレシイ
474藤岡の人@456:01/10/08 00:20 ID:4nbF/Y0U
NTTの人が来てモデム取り替えてみたけど
相変わらずLINE LINKは点滅しっぱなし。
技術者ではないらしく原因がわからないので
また後日連絡するとのこと。
もう56kbpsでもいいからとりあえず繋がって下さい。
何が悲しくて今更金かけてつながなきゃいけないのやら…。
475名無しさんに接続中…:01/10/08 01:08 ID:qskRepgk
あげ
476@藤岡:01/10/08 01:40 ID:lk7K5HF2
>>474

電源ノイズ、回線ノイズ、アース対策でリンクする場合
あり。
お試しあれ。
おいらの場合、回線ノイズ対策で若干リンクしやすくなった。

すでに対策済みであればスマソ
477名無しさんに接続中…:01/10/08 01:40 ID:URVSYCYg
28日開通で 次の日の朝一番に保安器変えてもらったよ。
もちろんタダで。
NTTだって じっくり話し合えば 分かってくれるよ。
あんな保安器交換するのに ユーザーが金出すなんて 理解できないね。
478ADSL勉強家:01/10/08 02:08 ID:PqozEy8o
アースってどこにつなげたらいいんでしょうか?
近くにアース口がないということは自分で新設するんでしょうか?
479>474:01/10/08 08:37 ID:1XpUuNmE
あやしい、MJとか使ってません?
480名無しさんに接続中…:01/10/08 08:45 ID:8u33fGCU
セ○チューでアース棒とアース線買ってきて
自分で設置。
481名無しさんに接続中…:01/10/08 14:32 ID:KAj2g.Ws
アースするようにしてからかなり安定するようになりました。コタツの赤外線の金具に
つけてるんだけど効果ありますよねぇ・・・
482 ◆GIKOera. :01/10/08 18:00 ID:aAnNS/6.
>>480
伊勢崎にはカイソズホームしかないから代用、か。
483478:01/10/09 01:46 ID:wxxwDqm.
アース棒と線は電子レンジ買ったときついてきたやつがあるからそれ使うつもり。
問題はどうやって家の外から宇宙船地球号に棒を刺すか。
話によると雷なんかで電気が逆流するということもあるということ。
わざわざ外に刺さなくてもいい方法がないものかのぅ。
俺のケツの穴に刺してもだめだし。
484名無しさんに接続中…:01/10/09 19:56 ID:ocWNeNqE
そんな上級テク、痛そう。
485藤岡の人:01/10/10 01:16 ID:cs3idBYs
NTTから連絡がない…
とりあえず置く場所とかケーブルとか変えて
フェライトコアはさんでみたけど一向に変化なし。
ガス検針機がまだ切ってなかったりしたんで
これか?と思い、切ってみるも全くつながらず。
あと試せるのはアースとノイズフィルタくらいかなぁ。
ちなみにMJにはMJ-2WCって書いてあります。

ところで藤岡の収容局って
市民ホールの近くのあの営業所ですか?
486310@伊勢崎:01/10/10 09:18 ID:ZNdMO./A
元新町(藤岡NTTいったことあるけども)。
西に公園みたいのあるところのでしょう。
あそこ、一方通行で入りづらい。
487名無しさんに接続中…:01/10/10 10:40 ID:it1mFPIA
アースの正しい仕方をちょっと。
モデムによってアースの径が違うと思うのでどれが確実か
まずNTTに問い合わせましょう

一番効果がありそうなアースの仕方だと、洗濯機や水回りの電源近辺に着いてるアース
の挿入口に差し込みましょう。
取り回しが大変な場合、なるべく金属の配管などで地中に届いている物を選び
そこへアース線をくっつける。
うちの場合はアース線を長めに買ってきて、そんなに太くないのでドアに挟んで
外にある地中から延びている蛇口に結んでみました。
これで局舎から約3.5kmの我が家は最初800k位しか出なかったのが、1Mは越えました
それとMTUとRWINの設定はしっかりやってです。
後はモデムの電源をパソコンや家電のそばでなく、更に独立した電源を選んでそこへ入れる。
ここまでやって1M越えです。

それとここまでがんばってもやはりアナログ、3日から1週間繋ぎっぱなしにしていると
700k〜900kの間で落ちてしまいます。ひどい時は500k前後なんて事もありました
が、モデムの電源を入れ直すと1Mは越える様になります。(これが結構面倒)
NTTにこのことで問い合わせた所「モデムの電源を入れ直してもらうしか・・・・」
といった解答しか得られませんでした。
488おおよそ伊勢崎教習所付近(誤差1km):01/10/10 15:13 ID:ZYUsI1iA
フレッツADSL開通しました。
ルーター使用なので、PPPoEソフトはルーターのもの
MTUはルーターが自動的に最適値にした模様。
(調べるサイトでMTU値調べたけど今アドレスでまへん)

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/10(水) 15:04:10
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 5.33秒
ホスト1 WebARENA 820kbps
ホスト2 WebARENA(2) 810kbps
ホスト3 pos.to 770kbps
ホスト4 pos.to(2) 670kbps
推定スループット 101kB/s
推定スループット 810kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

アースもしてあるし、あと何チーニングすればいいのか検索中。
まあ800位で安定してます
489おおよそ伊勢崎教習所付近(誤差1km):01/10/10 15:27 ID:vtiM.C7M
無線LAN接続のもう一台から繋いだらこの結果
メインのパソコンはやっぱりチューニングしないと駄目だね

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/10(水) 15:21:49
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.36秒
ホスト1 WebARENA 990kbps
ホスト2 WebARENA(2) 990kbps
ホスト3 pos.to 660kbps
ホスト4 pos.to(2) 740kbps
推定スループット 124kB/s
推定スループット 990kbps

コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
490おおよそ伊勢崎教習所付近(誤差1km):01/10/10 16:11 ID:vtiM.C7M
ルータなのでMTU調節できないので
RWINだけ調節。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/10(水) 16:07:55
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
データサイズ 538.52kB
伝送時間 4.30秒
ホスト1 WebARENA 1.00Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.03Mbps
ホスト3 pos.to 890kbps
ホスト4 pos.to(2) 860kbps
推定スループット 125kB/s
推定スループット 1.00Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

あっ、ちなみに遅かった方のメインのマシン
もうこのへんで満足しておくべきか?
あまりいじりすぎてもなぁ…
491名無しさんに接続中…:01/10/11 07:19 ID:VymEmeJo
藤岡でADSL接続出来るプロパイダで良いのは何処でしょうか?
492名無しさんに接続中…:01/10/11 13:33 ID:1KvksOfw
491に便乗。
安中市でADSL接続できるプロバイダで良いところはドコでせうか?
493名無しさんに接続中…:01/10/11 19:20 ID:bwlMKIU2
プロバイダなんか二の次かな、安定したADSL回線がまずは欲しい・・
494名無しさんに接続中…:01/10/11 19:25 ID:jwbI9Z3A
>>491
>>492
ちょっと疑問
もし、フレッツADSL使うのであれば
NTTの地域IP網とプロバイダの県内の接続拠点は1つなので
市には関係ありません。

違う意味の質問であれば
ちょっと調べてないけど、近いうちに安中や藤岡にコロケーションする業者
ならYahoo!かJ-DSLあたりじゃないんでしょうか?
(調べてないですよ、地方にもコロケーション進めてるのは、この2社って事で)
495名無しさんに接続中…:01/10/11 20:06 ID:RX2iZho.
>>494だけど
ちょっと調べてみたら
藤岡、安中はフレッツADSLしか選択肢がないみたいだね。
ということで、フレッツなら市に関係なく、県単位でプロバイダは接続してるので
市は関係ありません。

フレッツで全般に評判がいいのはiij4uだけど、群馬は対応してないね
496492:01/10/11 21:22 ID:1KvksOfw
>493,>494
お二方、マジ有り難うございます。勉強になりました。
494さんの言われた内容からだと、
「フレッツなら地域IP網を出るまではどこのプロバもいっしょ」
「ならばプロバから出ていくバックボーンの太さを良く考えるべし」
ってなところでよろしいでしょうか?
ただし493さんの言われてる
「まず自宅の通信状態が(高速で)安定している」ってのが
最重要課題ですよね、やっぱ。。。
4974丁目@藤岡:01/10/11 22:06 ID:Kq/988xU
申し込んでからかなり経つのに、全く連絡がこない……
明日、ゴルァ電します。
498藤岡の人:01/10/12 00:27 ID:XIwfZKx.
「損失が大きいからちょっとムリですね」と
言われてしまいました。路線長2.9kmでダメなのか…。
回線調整ってリンク不良の場合効果あるんでしょうかね。
それとも素直に諦めてISDNにした方が賢明なのかなぁ。

>>486
やっぱあの辺なんですね。
なぜ親は今の場所に家を建ててしまったのか。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
499名無しさんに接続中…:01/10/12 00:33 ID:uvgt9I72
俺は伊勢崎4中の26歳のOLの男なんだがよー
群馬なんか早くでたほうがいいよ、変な空気流れてるし
心霊スポット多すぎるし、ADSLおせーし
あ、ちなみにおれYBBで100Mでたよ
500名無しさんに接続中…:01/10/12 00:39 ID:uvgt9I72
>>499
まじ4中?つーかたぶんタメだな。
俺もYBBで50Mでた。
501名無しさんに接続中…:01/10/12 00:40 ID:uvgt9I72
>>500
つーかID同じだし
502名無しさんに接続中…:01/10/12 00:43 ID:YtByVzww
aho ツマラン
503名無しさん:01/10/12 01:45 ID:ZQfeZhrI
晒しage
504 ◆GIKO.Dxg :01/10/12 01:49 ID:lqWB49ys
(・∀・)ジサクジエンデスカ

殖中ですが何か?


っていうか連絡ないけど…
JDSLにしようか検討中。
505名無しさんに接続中…:01/10/12 03:39 ID:x8pJPoBc
それ以前に、四中って言えば豊受局だろ
四中の裏の道を、西に500メートルほど行った所にある<NTT豊受局
豊受局はYahoo入ってないだろ。
506310@殖中:01/10/12 10:59 ID:oMOl/5h.
NTTは他社にするかも、っていったら
YBB開通の15日と同日に開通という、おもしろいことをしてくれる。

工事日連絡早い方
他社が早ければそっちにするわ
って逝ってみればどうだろうか。
507名無しさんに接続中…:01/10/12 13:39 ID:i.H9vK/E
>>496
そだね、その通り
あと、地域IP網−プロバイダ間のバックボーンの太さ。
でも、正直、同じ金払って(フレッツADSL)局までのリンクスピードとか
遅いのは、はっきり言って不満だろうけど
2ちゃんねる見ていると「速度が命」的な考えになってしまうだろうけど
5〜600Kbps以上出れば、体感的にはそんな変わらないと思うよ。
頻繁にDLとかするならともかく、普通にするにはね。

大抵のmpegファイルだって、再生速度よりDL速度の方が速くなるし
実際ストリーミングメディアにしたって
コンテンツ提供側が、それほど高い速度のものを用意してない。
まあ、開通して、スピードが出ているっていう他のパソコンを使う機会があれば
比べてみればいい。ファイル交換とかしている人でもなければ
そこまで、スピードは気にならないと思う。

でも、やっぱりプロバイダのバックボーンはそれなりに重要だと思うけど…
508496:01/10/12 18:37 ID:Re3oeGPQ
>507
有り難うございます。
マジレス感激です。

さ〜て、残りの問題は実際に自宅と収容局とがリンクするかどうかだな(汗
509名無しさんに接続中…:01/10/12 18:58 ID:Re3oeGPQ
再度出現。
「加入電話と共用しないタイプ」の方が通信が安定するとかの例はあるのでしょうか?
510名無しさんに接続中…:01/10/12 19:20 ID:BsFkLDoQ
うちは高崎問屋町局から3.6Kmくらいなんですが、ADSLは無理っぽいのかな。
3Km以遠でADSLされているかたのお話ききたいです。
511つつじ4km弱〜今日開通:01/10/12 19:46 ID:UoQFjarU
こんなかんじ
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 608(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 448(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 12(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 51(dB)
512名無しさんに接続中…:01/10/12 22:25 ID:ynDrcod6
群馬もようやく熱くなってきたぞage
51311:01/10/12 23:34 ID:OET28dD.
前橋関根・荒牧あたりの遠い人いる?
ADSL開通するかな?
514藤岡人:01/10/13 04:48 ID:iOaORWWw
ADSLの接続って今一つ分からないんだけど、
フレッツの工事さえ通れば、市外にしかAP持たないプロバでもいいの?
515名無し産の野棒:01/10/13 09:14 ID:WSAYvVnE
9/23に熊谷から高崎に引っ越し。22日電話移転&ADSL申し込みしたところ
新居(剣崎町)は局(群馬長野)まで3km超のため速度は出ないかもと言われた
4日に確認のTelしたところ、5日に15日開通との連絡あり
んが、なぜか13日夜には開通してた

MelcoのBLR2-TX4でMTUは設定されてるけど、W2K上でMTU設定しても
速度テストでかなりの違いが出ます(500〜1M)
大きいとルータで分割するオーバーヘッド
小さいとパケット数が多くなると思われるから当然かも

ISPはASAHI-NET(安いしバックボーンはTOPクラス)
ttp://speedtest.pos.to/ では結果にばらつきが多いものの
推定スループット 1.06Mbps
ttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ はほぼ一定した数値で
平均速度(ビット/秒) = 1.075 M bps
線路長3km(開通日連絡時に再度確認)で1Mbps前後出てれば十分満足
PingはISDNに比べると安定しなくてDIA2なんかじゃラグ感じるけどね

>514
県内にAPある場合、県庁所在地級都市にAPがあるでしょうから
フレッツならNTTサービスエリア=ISPサービスエリアと考えて良いかと
516名無し産の野棒:01/10/13 09:29 ID:WSAYvVnE
515です
アップ速度も測ったので追記
ttp://www.dslreports.com/stest?loc=2 中程のstartボタンをクリック
** Speed 519(down)/395(up) kbps **
海外鯖でこの速度は結構早いらしい
知り合いのフレッツ(highway)が 154/119
東めた(1.5Mbpsユーザ)が 477/145
鯖建てる人やファイルのやり取りが多い人はアップ速度も重要だよね

ちなみにRWINは39592(MSS1414*28)にしとります
28より2増えても減っても1Mbpsを割り込むことが多い
6違うと600kbps程度まで低下
ルータ、FW、アンチウイルス等の常駐物で違いが出るかもしれないので
参考までに
517名無しさんに接続中…:01/10/13 18:53 ID:zUYV88xU
ぉ!?前橋市の者だが・・モデム届いた。
開通したぜ!・・まじはえーー。。。
いろいろ非難されてるけど、思ったよりはやく開通したな。
いまのところなんの問題もなし。
yahooでかした!
518名無しさんに接続中…:01/10/13 19:24 ID:ysigCLl2
え〜、とフレッツの接続単位は市でなく
県ごとのNTTの地域IP網です。
だから、アナログやISDN(フレッツ除く)の通常アクセスポイントが
ない市でも、そのプロバイダが県ごとのNTTの地域IP網に接続していれば
問題ないです。
だから、プロバイダの対応はここ
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/pbd.html#gunnma

プロバイダとしても、県ごとに1つずつ接続点を持てば
フレッツのエリアがカバーできるので
普通のダイアルアップの使い放題プランより
フレッツの使い放題プランの方が安い所があるのはその為です
519@藤岡:01/10/14 00:12 ID:HrmMWArE
ADSLにして約2週間、
いままでどんなに頑張っても300kbpsが
最高だったが、
今日、320kbps達成。別に何もしてないけど・・
こんなんでもやっぱ速度が上がるとうれしい。
しかし、リンク切れ多発(涙

フレッツでリーチDSL対応をキボー
かなり需要はあると思われ
520名無しさんに接続中…:01/10/14 00:44 ID:M4XBESwE
>515
わしも群馬長野・・榛名だけど。
局から3.5kmだけど平均1Mでてるな。うちも。
高崎東口に住んでる友達からイヤミ言われたよー
そこ400kbps弱しか出なかったから。
田舎万歳! (・∀・)
521 ◆GIKOera. :01/10/14 00:51 ID:UQN/eU.I
            ∩
      ∧_∧ /フ   ______________
      ( ´∵`)// /先生!未だに連絡来ません!
     / ∨  /  \どうしたらいいですか?
    / /|.  :  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___|__|_|._:_|____
  \.     ( ・д・)ワル! \
  .||\__________ \
  .||\||_______|| ̄
  .||  ||   | |   | |    ||
     ||    ヽつ ヽつ   ||
522名無しさんに接続中…:01/10/14 13:36 ID:IgfBuF1L
沼田でフレッツADSLっておらんのか・・?
何故だか知らんが、接続プロバのIPがいっつも同じなのよね。
これじゃ固定IPやんか。まぁ別に気にしてないし。
523名無しさんに接続中…:01/10/14 23:43 ID:s/MiXWe5
教えて君で申し訳ない。
>509 の人も聞いていたのだが、「タイプ1」に比べて「タイプ2」の方が
通信の速さや安定という面で優れているという前例はあるのでしょうか?

我が家の場合、電話番号の変更を余儀なくされそうなので、明らかに
「タイプ2がすんばらしい」のならば、少々の料金の高さには目をつぶる
覚悟なのですが。
524523:01/10/14 23:45 ID:s/MiXWe5
申し訳ないっす。言葉が足りなかった・・・
「フレッツADSL」の場合の事です。
525名無しさんに接続中…:01/10/15 00:26 ID:OdGJB7TK
>523 NTTの担当者はISDNからADSLにするなら「タイプ2」がイイですよって
強く勧めてましたね。
「回線状態が悪くてリンクしないときに、ISDN->ADSL->ISDN って戻し工事を
すると結構費用かかるし、今使ってる電話番号も変わらない」って理由で。
それと、回線調整の収容換えと同じように”程度の良い”回線を割り振ることも
可能かも、って言ってましたねぇ。
NTTとしては新しい1回線分が増収になるから勧めていたのかも。
526藤岡3.3km位:01/10/15 01:52 ID:mwipFeMF
alpha-internetで接続時は700前後だったけど、wakwakに乗り換えたら
ここまで上がりました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/15(月) 01:47:49
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ wakwak
データサイズ 757.435kB
伝送時間 5.13秒
ホスト1 WebARENA 1.17Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.18Mbps
ホスト3 pos.to 1.18Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.18Mbps
推定スループット 148kB/s
推定スループット 1.18Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)
527伊勢崎 ◆GIKOera. :01/10/15 02:11 ID:2yJhiFjq
>>526
wakwak高いからねぇ…
528523:01/10/15 02:28 ID:Blm/qXrH
>525
情報サンクスです。
そうかぁ。。。
529310@伊勢崎北:01/10/15 04:01 ID:eYijnXZw
なんか群馬イソタネット利用者って結構少ないのかなぁ。
下手なところより早いと思うのだが・・・。
う〜む。
530310@伊勢崎北:01/10/15 09:27 ID:L/gCJZoe
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/15(月) 09:22:21
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ その他
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.20秒
ホスト1 WebARENA 570kbps
ホスト2 WebARENA(2) 600kbps
ホスト3 pos.to 600kbps
ホスト4 pos.to(2) 570kbps
推定スループット 74.8kB/s
推定スループット 600kbps
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

予は満足ぢゃ。
両毛線あるし、変電所あるし、3K以上あるし。

フレッツスクウェアだと830kだった。
531名無し産の野棒(515):01/10/15 19:35 ID:SmrA82wl
金曜に開通してたんだが、今日NTTから正式開通の連絡があった
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/15(月) 19:06:55
回線種類 ADSL
回線業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ asahi-net
データサイズ 757.435kB
伝送時間 4.74秒
ホスト1 WebARENA 1.26Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 1.27Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.28Mbps
推定スループット 160kB/s
推定スループット 1.28Mbps
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

ほんとに線路長3kmなのか?
ISDNユーザが少なくて回線品質が最高なのか?
開通前は500kbps出れば十分と思ってたから大満足(^^)V
532安中@収容局から2.75km:01/10/15 22:04 ID:xBaH4mlD
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.1
測定時刻 2001/10/15 22:02:04
ホスト1 WebArena 1.26Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.26Mbps(539kB,4.0秒)
推定スループット 1.26Mbps(158kB/s)

よかったよかった。
533名無しさんに接続中…:01/10/16 13:12 ID:eL9mu4XQ
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.2
測定時刻 2001/10/16 13:10:10
ホスト1 WebArena 1.28Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.29Mbps(539kB,4.0秒)
推定スループット 1.29Mbps(161kB/s)
534伊勢崎 ◆GIKOera. :01/10/16 16:13 ID:cj8Ua1hq
NTTにゴルァ電したところ連絡済とのこと…
よく聞いたらウチの親がよく解らずに放置していたらしい。(をぃ!

工事日は30日に決定。
でもその直前に文化祭があったりと忙しいですが…
535大泉:01/10/17 16:16 ID:nQdsM7+l
31日にやっと工事だ
大泉局から2.5キロ
不安が残る・・・
536310@伊勢崎北:01/10/17 17:08 ID:a1jz+0Cu
群馬イソタネット
頼むから回線太くしてくれ。
22時以降、200K。遅すぎ。
537名無し産の野棒:01/10/17 22:25 ID:+5J4nd1W
>536
http://www.wind.ne.jp/gunmanet/kaisen/kyokukan/kyokukan.htm
ちょい見てみた
高崎−東京間が23Mですか
東京のどこにつないでるかも問題ですね
NSPIXPじゃなく、上流プロバとかだったらそっちのトラフィックにも左右されそう
プロバ乗り換えたら?
538310@伊勢崎北:01/10/17 22:34 ID:a1jz+0Cu
ISDNだと7K(56kbps)は出てたんで満足してたが。
22時以降、測定ソフト/サイトなどでもまともな数値が出なかった。
(100k代って本当か??=フレッツスクウェア平均870kbps)

伊勢崎は直結だからなお遅いのかも。
11月に100Mになるらしいが、様子を見てみますわ。
http://www.wind.ne.jp/

実測で速かったISP教せーて。
539名無しさんに接続中…:01/10/17 22:39 ID:5jMFZEmI
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/17 22:36:29
ホスト1 WebArena 596kbps(264kB,4.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 244kbps(124kB,5.2秒)
推定スループット 596kbps(75kB/s)

館林です。もうちょっとあがって欲しい・・・
540名無しさんに接続中…:01/10/17 22:54 ID:a34il3Qs
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/17 22:53:17
ホスト1 WebArena 1.16Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.09Mbps(539kB,4.4秒)
推定スループット 1.16Mbps(145kB/s)
541310@伊勢崎北:01/10/17 23:28 ID:a1jz+0Cu
プロバイダどこですか?
測定掲載するとき明記きぬぼん。
542名無しさんに接続中…:01/10/17 23:29 ID:V5FwfNPM
え〜とね、群馬イソタネットの上流プロバイダは
東京インターネット。買収されて名前が変わってると思うけど。
東京インターネットはYahoo!の鯖が置いてあるんで、群馬イソタネット
もYahoo!のページ見るのだけはやたら早くない?

ちなみに自分はこんなもん(プロバイダは某大手)
何回か計ったうちの一つ、WebArenaはもう少し早いの出たけど
平均値としてはこんなもん。
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/17 23:28:58
ホスト1 WebArena 1.11Mbps(539kB,4.3秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.11Mbps(539kB,4.5秒)
推定スループット 1.11Mbps(139kB/s)
テレホタイム突入直後としては、まあまあでしょう。
距離は3kちょっと
543名無しさんに接続中…:01/10/17 23:35 ID:V5FwfNPM
群馬イソタネットの上流プロバイダ
東京インターネットはここでした
http://www.tokyonet.ad.jp/
PSINetですね、実質の社名は。買収されたんで。
544名無しさんに接続中…:01/10/17 23:46 ID:V5FwfNPM
調べたら、今は上流3社の構成になってたんですね。
東京インターネットonlyだったのは昔の話か?
http://cgi.internet.impress.co.jp/script/provider/detail.pl?id=doc730
>>538
フレッツなら、通常のアクセスポイントが直結でも関係ないですよ。
545伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/10/18 16:34 ID:T9+OAQWj
あ。
気づいたらWAKWAKのランクが上がってる。。。
(speedtest.pos.toにて)

IIJに次いで2位だぁ。
プロバ変えようかと思ったけどいいや。
月々2500円だけど…
546310@伊勢崎北:01/10/18 18:05 ID:DdFwZS08
むう
WAKWAKはAP使うと従量ってのがアレやね。
東京でAP経由で使いたひ。

某ニ○ティが超遅かった、なんてのは
昔の話か・・・。(4年も前だしね・・・)

IIJ希望。
54711:01/10/18 23:32 ID:7c5Qjyx+
前橋関根・荒牧近辺の開通者いないかーーーー。
548450@桐生:01/10/19 11:54 ID:KiQSwVlC
Type2で新規に回線を引きましたが、LineLink点滅しっぱなし。
散々待たされた挙句これじゃなぁ…
549名無しさんに接続中…:01/10/20 10:13 ID:Do/XyHIC
高崎問屋町から直線距離で1.5km程度のところに住んでいます。
速度は不満ないんだけど、最近LineLinkがしょっちゅう点滅する
のが困ったもんですね。Niftyはよくないって聞いたんだけど
どうなんでしょ?
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 10:02:38
回線種類 ADSL
事業者 NTTフレッツADSL
プロバイダ nifty
ホスト1 WebArena 851kbps(264kB,2.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 905kbps(333kB,3.4秒)
推定スループット 905kbps(113kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
550安中4.7`:01/10/21 00:26 ID:rWW166Tk
>>532
プロバ何処?
漏れ、ぷららで420が最高なんだが
MTU RWIN調整済みで
551名無しさんに接続中…:01/10/21 03:37 ID:8DJXPn6x
>550
4.7`なら、その程度で諦めるしかないかと
552オオイズミ:01/10/21 13:27 ID:XRw5Yj9K
放置に嫌気がさしヤフーキャンセルして、フレッツ申し込み。
30日に工事予定。
2.2Kmらしい。
553安中@収容局から2.75km  :01/10/21 16:45 ID:2PfNKqLU
>>550
3.0`以上だと、どんどんスピードは落ちていく。by みかか職員
近距離でも条件が悪いと全然ダメみたいだよ。
554安中@収容局から2.75km  :01/10/21 17:05 ID:2PfNKqLU
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/21 17:01:55
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/-
ホスト1 WebArena 1.23Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.20Mbps(333kB,2.8秒)
推定スループット 1.23Mbps(154kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

深夜は900〜1.0M位まで落ちる。
555名無しさん:01/10/22 08:22 ID:YWf1Ga1A
誰も提供地域拡大のリリースがあったこと言わないのね…

http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011017b_04.html
556 :01/10/22 18:23 ID:NMVaWUgK
>>555
地域拡大すると、今より速度落ちたりリンク確立されるのが悪くなったりする?
557伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/10/22 19:57 ID:knxGqkBN

                      2001年10月22日
お客様各位

                株式会社 エヌ・ティ・ティエムイー
                    WAKWAKヘルプデスク

「ざんまいADSL」シリーズ・「ざんまいB」シリーズの大幅値下げ
      および海外ローミングサービス開始のお知らせ     

 いつもWAKWAKをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
 この度、会員の皆様にさらにご利用いただきやすいサービスとなるべく、
平成13年11月1日にサービスコースの変更を実施することとなりまし
た。
 ざんまいADSLシリーズ・ざんまいBシリーズは提供開始以来、低料
金、高品質で好評を博しており、おかげさまで申込が順調に伸びております。
これに伴いWAKWAKでは、ダークファイバ等を導入しバックボーンの
広帯域化を実施するとともに、「ざんまいADSL」「ざんまいB」の両
シリーズに料金を気にすることなくご利用いただける新コースをご用意させ
ていただきました。新しい定額制コースも従来のコースと同様に、高品質、
低料金でご提供させていただきます。

【ざんまいADSLシリーズ新コース概要】

サービスコース名   基本料金 基本料金内データ転送量(超過)
----------------------------------------------------------
ざんまいADSL      800円 2GBまで(100円/100MB 限度額600円)
ざんまいADSLファイン 1,000円 無制限 ※
ざんまいADSLワイド  1,900円 無制限 ※  シティAPでの接続 無制限

※「ざんまいADSLファイン」「ざんまいADSLワイド」ともにフレッツADSL経由
 は無制限ですが、WAKWAKのアクセスポイント経由の料金体系はコー
 ス毎に異なっておりますので、詳細な料金表をご参照いただくようお願い
 申し上げます。
(以下略)

やたー。大幅値下げだYO!
>>546
これで月1900円で固定ですね。
558前橋芳賀局4km:01/10/23 02:35 ID:oJFDZC5y
早くJDSLこないかな〜
559桐生錦町局:01/10/23 03:35 ID:AG674/Ot
線路長5km超でリンクせず。

フレッツISDNに逆戻りですか・・・
ちなみに今はモデム。
560310@伊勢崎北:01/10/23 09:02 ID:/w28pMEe
あー
WAKWAK入りそーだ。

懸念材料は
あのCMだけだ。
561名無しさんに接続中…:01/10/23 15:24 ID:YnNpunuP
くたばれ!Yah○O
こんなん出ましたケド?
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/22/flets.htm
562安中@原市局:01/10/24 12:29 ID:lDj7tyin
11/5開局予定。
NTT東に期待age。
563名無しさんに接続中…:01/10/24 15:43 ID:V6aBKf+V
群馬大泉。
すでに開通者あり。
でもうちは繋がってない。
さっそくゴルァ電をいれる。
折り返し連絡するとのこと。
でも信用できん!!
564今日開通@大泉:01/10/24 21:45 ID:g0ddCvVj
本日、無事にフレッツADSL開通いたしました
トラブルもなく、無事に開通したので
さっそく、スピードテストをしようと思って
http://speedtest.pos.to/
にアクセスしようと思ったのですが・・・計測できません
次のようなエラーメッセージが出るのですが・・・
______________________
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
-----------------------------------------------
Apache/1.3.9 Server at speedtest.pos.to Port 80

うーん、何か設定が間違っているような気がするのだけれど・・・
分からないっす

FQAであれば、申し訳ありませんが、発言番号を教えてください
565名無しさんに接続中…:01/10/24 22:29 ID:yl7Uk6HH
speedtest.pos.to 死んでる模様
566565:01/10/24 22:33 ID:yl7Uk6HH
http://www3.ocn.ne.jp/%7Eadsl/
ここなら上りも計測できるぞよ
ちなみにワシは、フレッツ+ASAHI-NETで線路長3km

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 1003.86Kbps (125.48KB/sec)
平均データ転送速度: 722.24Kbps (90.28KB/sec)
転送データ容量: 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間: 10.233 秒
-----------------------------------------------
1回目 898.80Kbps BIGLOBE
2回目 1003.86Kbps BIGLOBE
3回目 327.54Kbps NIFTY
4回目 288.52Kbps NIFTY
5回目 925.21Kbps WAKWAK
6回目 889.49Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月24日(水) 22時31分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 416.55Kbps (52.06KB/sec)
転送データ容量: 300KB
転送時間: 5.7616秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2001年10月24日(水) 22時33分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------
という結果
満足
567名無しさんに接続中…:01/10/24 22:37 ID:enluppnx
568伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/10/24 23:11 ID:qARn2wJH
30日開通予定でモデム、PPPoE届いてませんが大丈夫ですかねぇ…?

とりあえず30日は代休だしマターリします。。
569310@伊勢崎北:01/10/25 00:01 ID:MlaQIpi2
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 150.59Kbps (18.82KB/sec)
平均データ転送速度 96.15Kbps (12.01KB/sec)
転送データ容量 651.66KB (108.61KB×6回)
転送時間 65.760 秒
測定日時 2001年10月24日(水) 23時59分

71.57Kbps
(1.BIGLOBE) 150.59Kbps
(2.BIGLOBE) 40.15Kbps
(3.NIFTY) 81.13Kbps
(4.NIFTY) 93.53Kbps
(5.WAKWAK) 139.92Kbps
(6.WAKWAK)

ISDNよりわずかに速い、感動した!
570名無しさんに接続中…:01/10/25 12:39 ID:cHOwcHb4
>569
> ISDNよりわずかに速い、感動した!
ナキワラタ
571名無しさんに接続中…:01/10/25 13:13 ID:udG3vq/3
大泉だけどYBB昨日開通したよ。
でも今はなぜか接続できず。
ちょっと待てばなおるの?
572名無しさんに接続中…:01/10/25 22:42 ID:HRw4lpkv
>571
漏れも大泉、YBB検討中だが、距離と速度情報キボンヌ
573伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/10/25 23:09 ID:UnbGcnCY
>>568
届きました。。
とりあえず一安心。
574310@伊勢崎北:01/10/26 04:24 ID:LfeZPFs7
つ〜か、プロバイダがかなり影響するので
そこから考えんとやってられん。

ダークファイバーとやらの開放に期待。
575571だけど:01/10/26 07:18 ID:IbREwEjm
おっ?接続できる。

>572
NTTからの距離確認して無いんだけど、

上下とも、測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 1.53Mbps (196.14KB/sec)
平均データ転送速度 1.39Mbps (178.38KB/sec)
転送データ容量 708.48KB (118.08KB×6回)
転送時間 4.009 秒
測定日時 2001年10月26日(金) 07時06分
1.15Mbps
(1.BIGLOBE) 1.52Mbps
(2.BIGLOBE) 1.36Mbps
(3.NIFTY) 1.53Mbps
(4.NIFTY) 1.33Mbps
(5.WAKWAK) 1.45Mbps
(6.WAKWAK)
------------------------------------------------------------------------
リモートホスト: yahoobb218137232044.bbtec.net
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 656.53Kbps (82.06KB/sec)
アップロードファイル容量 300KB
アップロードに要した時間 3.6556秒
測定日時 2001年10月26日(金) 07時10分
リモートホスト: yahoobb218137232044.bbtec.net
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)

こんな感じです。
自分PC初心者なんでよくわからないけど
これって良いほうだよね?
時間帯のせい?
576名無しさんに接続中…:01/10/26 08:10 ID:35YSOM6o
Faraway to the ADSL SpeedMaster
xDSL技術の特徴や仕様、干渉するノイズの予防対策、TCP/IP設定を最適化する方法などを徹底図解。速度測定機能も備えている。

http://www.din.or.jp/~fwhz2588/
577やじうま:01/10/26 21:32 ID:zQVbEMfU
>>547
いるよ!荒牧ぢゃないけど、青柳のカインズホ−ムの東だ!
フレッツADSL開通当初からだから、かれこれ開通して5ヶ月経過した。

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 990.43Kbps (123.80KB/sec)
平均データ転送速度: 825.36Kbps (103.17KB/sec)
転送データ容量: 742.80KB (123.80KB×6回)
転送時間: 8.000 秒
-----------------------------------------------
1回目 990.43Kbps BIGLOBE
2回目 990.43Kbps BIGLOBE
3回目 495.21Kbps NIFTY
4回目 990.43Kbps NIFTY
5回目 990.43Kbps WAKWAK
6回目 495.21Kbps WAKWAK
-----------------------------------------------
測定日時: 2001年10月26日(金) 21時24分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
-----------------------------------------------
こんなもんかな?前橋国領局から線路長3.5キロ。
17号沿いは途中で光化されてて、ADSLがNGな地域が結構有るようだ。
578あげ:01/10/26 23:52 ID:a0nIOUvC
JDSL高崎支店別1申し込み予定の人いる?
579名無しさんに接続中…:01/10/27 05:55 ID:9NAP0vW6
age
580@藤岡:01/10/27 15:03 ID:HwQ7SgSE
F・ADSLリンク切れ多し
速度も最低。
F・ISDNに戻すことに決めた。
みかかはホント回線調整には消極的だ。
ISDN速度は遅いがリンク切れするよりマシ。
光とか無線が来るのはいつになるかな・・
ISDNとは永い付き合いになりそうだ。
さようなら。ADSL。
一時の夢を与えてくれて、ありがとう。
581名無しさんに接続中…:01/10/27 18:11 ID:6kUMuXnJ
ブロードバンドスピードテスト
http://speed.on.arena.ne.jp/
582名無しさんに接続中…:01/10/27 18:49 ID:ggHM1nhu
Y!BB開通して3日目。北代田@前橋国領局

測定サイト ttp://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/27 18:45:41
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 873kbps(333kB,2.9秒)
ホスト2 fas.ne.jp 913kbps(333kB,2.9秒)
推定スループット 913kbps(114kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

なんか段々遅くなってる…
583名無しさんに接続中…:01/10/28 12:37 ID:F9mjq8DT
age
584名無しさんに接続中…:01/10/28 20:22 ID:KKTatWPm
明日フレッツ開通記念アゲ!
585@群馬大泉:01/10/28 21:07 ID:TqhE44pf
なんか土日の午前中にリンク切れの発生が多い。
586伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/10/28 22:57 ID:i6W68lmd
明後日開通予定age
5874丁目@藤岡 ◆1oqB6tOs :01/10/29 11:08 ID:qTRk1hIu
11月1日開通予定age
588名無しさんに接続中…:01/10/29 18:31 ID:OT9h4dnB
今日開通! けど期待してたほど速度出ていない・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 18:24:38
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/sannet
ホスト1 WebArena 770kbps(264kB,3.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 790kbps(195kB,2.8秒)
推定スループット 790kbps(99kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
589名無しさんに接続中…:01/10/29 18:58 ID:G2QmhyId
>>588
プロバイダが難ありなんじゃない?
590名無し産の野棒:01/10/29 20:50 ID:fnM0hyvZ
>588
2kmならほぼADSL実効速度(1.5Mbpsの8割)は出ると思います
フレッツスクウェアでの計測結果はどうでした?
差が大きければプロバがネックの可能性大
小差(100kbps以内程度か?)なら、回線環境やTCPパラメータなどの疑いあり
ログにいろんなテクが載ってるので参考にしてチャレンジしてみては?
591588:01/10/29 23:53 ID:LQ2xUptn
今の時間でこんな感じなんだけど・・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 23:52:29
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/sannet
ホスト1 WebArena 1.13Mbps(264kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 300kbps(264kB,9.2秒)
推定スループット 1.13Mbps(141kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては速いほうです。good。(2/5)


ちなみに地域は館林です
確かにプロバイダーが・・・・変えようかな
592名無し産の野棒:01/10/30 00:50 ID:+R+UJpdg
0.5km局側に引っ越したのか?(w
時間的にそれだけ出れば十分でしょ

SANNETは以前使ってたけど、テレホからフレッツISDNになったときに
かなり速度低下があった
地域IP網からとAPからじゃSANNET内の経路も違ってた
結局ASAHIに乗り換えたんだけどね
当時のことを書いたページ↓
http://www.ne.jp/asahi/tomoshi/home/pc_prov02.htm
593名無しさんに接続中…:01/10/30 11:27 ID:YTqMCbZw
ようやく群馬に活気が出てきたか?age
594伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/10/30 17:46 ID:SCi4j8Ex
ただ今帰宅&開通。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/30 17:45:06
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/wakwak
ホスト1 WebArena 1.21Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.21Mbps(539kB,4.0秒)
推定スループット 1.21Mbps(151kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

やっぱりWAKWAKでよかった…
595館ヴァ市:01/10/30 20:12 ID:50fCusbL
29日開通。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/30 20:08:10
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/nifty
ホスト1 WebArena 660kbps(264kB,3.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 660kbps(264kB,3.4秒)
推定スループット 660kbps(82kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

ルータを使ってるんだけど、モデムの近くに置くとたびたびリンク切れ。
そのままだとずっとリンクしないが、距離を空けるとすんなりリンクします。
あとは、保安器がビンゴだったから交換しないといけない…
596名無しさんに接続中…:01/10/30 20:55 ID:XQQXCGMB
YBBで太田九合開通したけど、誰か繋がったのいる?
こっちWLK完全点滅、ジャンパが未だなだけか?
フレッツが繋がらなくなったんで、ジャンパ、終わったとばかり思ってたのに。。。とほほ
597名無しさんに接続中…:01/10/31 08:49 ID:ZWi7geoC
実際は3.2km位。伊勢崎

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/31 08:48:35
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
事業者/プロバイダ NTTフレッツADSL/nifty
ホスト1 WebArena 1.27Mbps(264kB,2.3秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.22Mbps(539kB,3.9秒)
推定スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
598名無しさんに接続中…:01/10/31 16:44 ID:kh9xxx6O
>596
マルチポストウザイ
599伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/10/31 21:37 ID:t3fZ1LNz
…電話に出ると速度がくーん。。。
保安機が「当たり」だったらしいです。。
600フレッツ。:01/11/01 00:52 ID:oDXMGCzT
20日にwebで申し込みいまだ連絡こず。
YBBに放置されつずけ、むかついてキャンセル。
比較的早いと聞いてフレッツ申し込んだのに。NTTコムウエアめ。
601名無しさんに接続中…:01/11/01 17:49 ID:7GGZgUH/
線路長ってどう計るの、地図で見て大凡ですか?
それと、LANケーブル15mもあるけど、このせいで速度出ないのかな。
602588:01/11/01 18:21 ID:IU3LEV2J
SANNETから、ぷららにプロバイダー変えたよ・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/01 18:20:51
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena 1.24Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.10Mbps(333kB,2.6秒)
推定スループット 1.24Mbps(155kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

大満足です!
603名無し産の野棒:01/11/01 18:59 ID:rk496Gx6
>601
NTTのADSL担当者に、工事日決定時に聞いたら教えてくれたよ
直線距離の1.5〜2倍程度とどこかのサイトに書いてあったけど
実際に線を辿って測ってみるとかなり正確な距離がでるでしょうね

>602
おめでとうございます (^^)//""""""パチパチ
こうやってプロバイダも淘汰されてくんですかねー

イーアクがADSL回線種別によるスループットの評価を発表しましたね
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/11/01/eaccess.htm
距離とスループットの目安にできそうです
Y!BBよりフレッツの8Mbpsサービスに期待できそう(特に地方ユーザ)
604伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/11/01 22:58 ID:sazULJ5O
ダメだ。
速度出ない…と思いモデムの電源再投入。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/01 22:55:27
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/wakwak
ホスト1 WebArena 1.07Mbps(333kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 990kbps(264kB,2.1秒)
推定スループット 1.07Mbps(134kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

でもコレ。
DSLなのにテレホタイムの影響受けまくり…
6054丁目@藤岡:01/11/02 10:54 ID:yB2A8RJf
祝! ADSL開通記念age

自分ところは電話回線を分岐して使ってるんだけど、
分岐より先にスプリッターをつけたら、超低速だった。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 09:13:03
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/wakwak
ホスト1 WebArena 310kbps(124kB,3.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 320kbps(124kB,3.4秒)
推定スループット 320kbps(40kB/s)

けど、分岐より保安機側につけたら最高速度達成!!。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 10:47:12
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/wakwak
ホスト1 WebArena 1.26Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.25Mbps(539kB,3.8秒)
推定スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

感動した!!!
606@藤岡:01/11/02 18:33 ID:HvXGqNzE
>>605

いいなぁ……(-。-) ボソッ
607378-0056:01/11/02 20:29 ID:ppuWDkms
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 20:28:33
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena 740kbps(264kB,3.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 910kbps(333kB,3.6秒)
推定スループット 910kbps(114kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

MTUも何もいじらず、コレです。
まぁまぁかしらね。
6084丁目@藤岡:01/11/02 21:03 ID:yB2A8RJf
低速になる原因って色々挙げられてるけど、
@ モデムのタコ足配線
A 未アース
B 無線ルーター(しかもパソコン側はUSB接続)
C ファイアウォールソフト
少なくとも、上の4つはほとんど影響ないらしい
だって、その4条件を満たしてても >>605の速度が出てるもん
609310@3720013:01/11/02 23:29 ID:M9h/637N
>>608
う〜む
そのまま速度が落ちなかったらその仮定は合っていると思う。

下院頭、アース棒の一つでも置いとけ!
610名無しさんに接続中…:01/11/02 23:40 ID:1Y5FFo0z
>>609
え?自分は下院頭でアース棒買いましたけど?
佐波東店にも伊勢崎店にも売ってたよ
611310@3720013:01/11/03 01:48 ID:7/PgxsLb
マヂで?
連取の下院頭店員に聞いてもたらい回しで
「うちにはありませんねー」だってよ。
でもあるということなんで、もう一度逝ってみます。
こんど無いって逝ったら銅棒を欠に突っ込んでやんべ。

フェライトコアはエレコムダイレクトで送料無料で買いました。
612伊勢崎文化会館付近 ◆GIKOera. :01/11/03 13:53 ID:36nuUnUS
伊勢崎市内だと、
日乃出町(だったっけ)のヤナイ無線っていう店に
置いてあると思いますよ。
同じ通りにカワチ(薬局)があると思いマス。
613名無しさんに接続中…:01/11/03 23:11 ID:KbYXgkpG
age
614sage:01/11/04 20:34 ID:/uYK0+Ml
なんか、さがりっぱなしだね
615 :01/11/04 22:23 ID:/SFu+dTh
群馬も一段落か
616 :01/11/05 17:16 ID:Ll+g3Vtl
全くの素人なんですけど群馬町でも出来るのでしょうか?
617名無しさんに接続中…:01/11/05 20:16 ID:zsQ4jGcB
>616
http://www.ntt-east.co.jp/flets/adsl/adsch1.html
電話番号入れて調べましょう
Y!BBや他の回線事業者でも電話番号によるエリア検索できます

# まさかネタじゃないよな・・・
618名無しさんに接続中…:01/11/06 00:33 ID:AeXiqiGn
素人はやめとけ
619310@3720013:01/11/06 02:45 ID:OWkiqLsG
ヤナイ無線か・・・
中学のとき逝ったなあ。

つか、30秒ぐらい全く通信が無反応になる時があんだけど
なんでだろう。リソースでも足らんのかな?
620 :01/11/06 05:06 ID:xfn3fwFf
>>617
ありがとうございます。
フレッツ・ADSLが12月19日以降からサービス開始するようです。
621名無しさんに接続中…:01/11/06 06:36 ID:+1ghJdYZ
邑楽ってどうよ?
622安中@原市局から2.1km:01/11/06 22:35 ID:lv1v+bIa
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/06 22:14:36
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/so-net
ホスト1 WebArena 1.26Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 470kbps(333kB,4.6秒)
推定スループット 1.26Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
623名無しさんに接続中…:01/11/07 14:10 ID:lmItzPJN
群馬ガンバレage
624  :01/11/07 23:39 ID:ihTAaLNP
>>621
It's all right!
625名無しさんに接続中…:01/11/08 03:30 ID:x9KDI6Ic
age
626名無しさんに接続中…:01/11/08 06:20 ID:sdpUImVr
>>621
オーラが感じられます。
627名無しさんに接続中…:01/11/08 09:56 ID:T2iHoG6o
>626
ワラタYO
628名無しさんに接続中…:01/11/08 22:49 ID:pAO99hHe
>627
うむ。しかし624の方がセンス良いと思われ
629桐生 ◆qdM4uPs6 :01/11/09 09:14 ID:xC0X+nEV
14日に工事予定
2.7kmだと、どんなもんかな〜
630@前橋局:01/11/09 10:47 ID:i3+mpZWj
Type2がちっとも開通しないYahoo!BBに見切りを付けてフレッツへ

11/5 ぷらら経由で申し込み(Type2,コンサル連絡日11/9)
11/9 予定通りコンサルより電話あり、線路長2.48km/損失29.83db(数分保留後、回答)
11/20 屋内工事,開通予定

コンサル後は最短5営業日後で工事できるらしいので、割と最速の方かな?
あまりにスムースで拍子抜け。
631名無しさんに接続中…:01/11/10 05:48 ID:lJ/idTMZ
624=628(・∀・)
632名無しさんに接続中…:01/11/10 06:58 ID:eIanAbC+
>631
え?だってID違うじゃない?
633名無しさんに接続中…:01/11/10 13:32 ID:KrX6E9Q+
ID盲信すべからず
634  :01/11/10 15:28 ID:h9Hz2miW
>>631
ワラタ
635名無しさんに接続中…:01/11/10 16:13 ID:Prlx5JyK
名スレの予感
636 :01/11/10 19:14 ID:f5sCgNhM
伊勢崎で8Mbpsやってるプロバイダってありますか?
6378M:01/11/10 19:21 ID:KR2fww8l
同じく高崎で8Mできるところありますか
638名無しさんに接続中…:01/11/10 21:03 ID:KrX6E9Q+
Y!BB以外ならフレッツの8Mサービス始まれば大手プロバは大体OKでしょ
639名無しさんに接続中…:01/11/10 22:12 ID:dCpZBPpM
果たして群馬に8MフレッツADSLはいつ来るのでしょ。
640フレッツ8M:01/11/10 23:14 ID:KrX6E9Q+
NTTの発表
 東京23区の一部より提供を開始し
 今年度内には概ね東京都全域及び首都圏に提供地域を拡大します。
 また、来年度第1四半期までには県庁所在地級都市に拡大して行く予定です。

会計年度を基準にしてるだろうから
3月までに首都圏で提供<群馬が首都圏に含まれるのかは大いに疑問(w
4〜6月までに高崎・前橋で提供は固いかな?
イーアクやアッカがそれより早く来てくれればいいんだがなぁ
641名無しさんに接続中…:01/11/11 23:10 ID:/QBLA6YQ
イー悪、悪化がくるわけないじゃん。ぐんまに。
642名無しさんに接続中…:01/11/11 23:38 ID:9lO0zoSt
age
643名無しさんに接続中…:01/11/13 06:55 ID:CBFXVJi4
644名無しさんに接続中…:01/11/13 08:30 ID:uczauOVY
昨日の夜、フレッツ群馬+nifty異常に遅くなかった?
測定サイトによっては、アナログ以下しか出なかったよ…
普段は1Mは出てるんだけど。
その重い時間に、フレッツスクエアでも測定したけど、その数値は普通だった。
ユーザーが増えたのか?それとも一過性のトラブルだったのだろうか?
28日にメンテがあるみたいだけど…

ちなみに昨夜測定に使ったのは
おなじみの
http://speed.on.arena.ne.jp/

www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
特にこっちでは33Kモデム以下の速度しか出なかったよ(昨夜)
普段は1Mは最低でも出るんだが(何故かIIJ4Uはスピード出ない、NIFと遠いのか?)
645名無しさんに接続中…:01/11/13 16:12 ID:ADGImDM5
 夜は遅くなるんだよ。テレホとかタイムプラスとかやってる奴らが、集中するから
仕方ないけど、速いのは午前6時から14時迄だ。
646644:01/11/13 17:26 ID:HWLArP9z
いや、テレホタイムでも、大体遅くて600〜800は出てたんですよ
昨夜は26Kbpsとか出て100Kbps…
www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
↑ここでの数値ですが(昼間は1M〜1.1M)
http://speed.on.arena.ne.jp/
は良い数値が出すぎるのであまり信用してない(笑)

とは言え、混んでるのか?とか言いながらスピードテストして
無駄なトラフィック出してる俺も俺だが
647644:01/11/13 17:27 ID:HWLArP9z
あっ、普通にWEB表示しているだけで異常に遅かったので
スピードテストしてみただけなんですが…
648名無しさんに接続中…:01/11/13 19:15 ID:OZWZLVc9
フレッツスクエアで遅くないならプロバに文句を言いましょう

IIJ4Uはユーザにとっては快適らしいが
鯖がヘボいのかWebサイトは重い
649桐生 ◆qdM4uPs6 :01/11/14 10:47 ID:UNYWVQDR
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/14 10:47:42
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena 630kbps(264kB,3.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 550kbps(195kB,2.5秒)
推定スループット 630kbps(79kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
プロバはサンフィールドってとこ。
650名無しさんに接続中…:01/11/15 08:55 ID:pNC252/C
age age
651名無しさんに接続中…:01/11/15 19:23 ID:kw83l8Y4
あげ
652男葉:01/11/15 21:53 ID:RuD8sEgU
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/15 21:52:29
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena 1.02Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.01Mbps(539kB,4.3秒)
推定スループット 1.02Mbps(127kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
653館林@YBB:01/11/15 21:53 ID:MfP4Ai7d
館林の収容局の位置がいまいちわからんのだけど・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/15 21:42:52
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 2.23Mbps(758kB,3.1秒)
ホスト2 fas.ne.jp 430kbps(195kB,3.8秒)
推定スループット 2.23Mbps(279kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

つうか今夜すごい不安定でふ(;´Д`)
654名無しさんに接続中…:01/11/16 01:00 ID:qXpPYVTR
質問してイイ?
655名無しさんに接続中…:01/11/16 01:07 ID:Jn30V76N
メール重いよー
656名無しさんに接続中…:01/11/16 12:44 ID:S3I8RYIb
>654
何?
657sage:01/11/16 12:49 ID:nJ717Mco
群馬は一段落か?
sage sage sage
658@藤岡:01/11/16 19:18 ID:AMZqgwGe
ADSL解約のため//6に電話したら、モデムを高崎支店へ
着払いで送ってくださいと言われた。
言われたとおり即送った。

数日後の今日、ウチにみかかの人らしい人がやってきて
「モデムを取りに来た」とのこと。
当然、ウチにはモデムはもうない。

おいらは仕事中でウチにいなかったため、
そのみかかの人は「高崎支店まで持ってきてください。」
と、ウチに居た家族に言ったらしい。

そのわりには、名前も名乗らず、連絡先も言わず、モデムの持参先住所も
言わずに帰っていったとのこと。

相変わらずトンチンカンだな・・みかかめ。
さっさとreachDSLや光を通せよ。
659名無しさんに接続中…:01/11/16 19:30 ID:pcDmNOz/
>>658
開通用の封筒に押してあるハンコの
0120-202398にゴルァ電してみれば?
660名無しさんに接続中…:01/11/17 14:27 ID:E2xqy49X
age
661名無しさんに接続中…:01/11/18 21:43 ID:Ws33UZfr
倉庫入り阻止age
662名無しさんに接続中…:01/11/18 23:28 ID:BiWj2iMO
8MBフレッツ待ってるぞ!age
663名無しさんに接続中…:01/11/19 00:39 ID:Px2hg9uS
>>649
桐生はみかかの設備が比較的古い上に、
電話線の分岐が多いからADSLには不利な条件らしいぞ。
うちに来た担当者が言ってた。

んで、うちは3.7Kmでこんなもん。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/19 00:35:44
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/dti
ホスト1 WebArena 320kbps(124kB,3.2秒)
ホスト2 fas.ne.jp 290kbps(195kB,5.0秒)
推定スループット 320kbps(41kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては遅いです。設定や回線を見直してみてください。(5/5)

来週の(DTIの)回線増強に期待するか・・・。
664名無しさんに接続中…:01/11/19 18:46 ID:QWHrsxwA
開通記念age
665名無しさんに接続中…:01/11/19 23:44 ID:KgunFyWk
>663
地域IP網までの回線品質及び距離がネックになってるなら
プロバ(DTI)の回線増強は屁の突っ張りにもならないと思われ

手ひねり接続(接続部をハンダ付け等しないで手でねじっただけ)や
紙絶縁(カッド内やカッド間を紙で絶縁してるもの)や
電話線径(電話線の太さ)が
回線”品質”に大きく影響してるそうな
↑日経バイト11月号より

以前住んでたところで電話線の交換工事をしたことがあった
光化じゃなく、線が古くなったので交換すると言ってた
当時はISDNだったからなにも変わらなかったけど
ADSLだと効果あったんじゃないかなぁと、ふと思った
666名無しさんに接続中…:01/11/19 23:45 ID:aa5wclbp
安中市榛名ってADSLとか来ているんですか?
667名無しさんに接続中…:01/11/19 23:50 ID:4rTxSjrc
>>666
そのくらい自分で調べれば?
http://www.ntt-east.co.jp/flets/index.html
668663:01/11/20 00:52 ID:166cu7RK
>>665
情報Thanks!
担当者が持ってた書類を見たら46dbって書いてあった。
確かに品質もだいぶ悪いみたい。
だからいいときで430Kくらいかな。

Bフレッツは当分来ないだろうし、CATVはいつエリアを拡げるやら。
鬱だな・・・
669名無しさんに接続中…:01/11/20 10:54 ID:RvQsm6wW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/20 10:58:22
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/dreamnet
ホスト1 WebArena 1.24Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.09Mbps(539kB,3.8秒)
推定スループット 1.24Mbps(155kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)


開通前にさんざん「回線速度は保証できませんよー」
「ん〜2km以上ありますからね〜」って脅かされたが
開通してみたらこんな感じ。 ま、正直ほっとしてるけど(笑)
670名無しさんに接続中…:01/11/20 21:43 ID:pWLb9FLr
BBCO大泉サービス開始決定記念age
モデムレンタルも開始age
671名無しさんに接続中…:01/11/21 14:15 ID:Yi9zvSDe
さっき工事の方がきて開通しました。
伊勢崎でJ-DSLでタイプ2です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/21 14:03:14
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ J-DSL/odn
ホスト1 WebArena 470kbps(195kB,3.5秒)
ホスト2 at-link.ad.jp 490kbps(195kB,3.3秒)
推定スループット 490kbps(61kB/s)

申し込みから開通までの流れをざっと。
10/18 FAXで申し込み(この時点で伊勢崎の開通予定10〜11月で予約って感じ)
10/23 予約受け付けの連絡が郵送されてくる
11/6  提供開始の連絡。NTTに手続きを開始したとの事。
11/9  提供可能のむねと工事日の連絡。
11/21 NTTから工事の方がきた。(他に電話使ってないので)

連絡は全部郵送できました。NTTからは当日電話があってすぐ来るって感じでした。
22日の0時開通との事でしたがあっさりつながってます。
さて、フェライトコアでも買ってくるか・・・
672吉井の方が近い@藤岡:01/11/21 16:31 ID:6HF8yqv5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/21 16:31:09
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena 1000kbps(333kB,3.1秒)
ホスト2 at-link.ad.jp 940kbps(333kB,3.1秒)
推定スループット 1000kbps(125kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

群馬インタネ、3.9kmでSN5dB-Loss38dB。色々試したけど、、、。限界か〜
673桐生市:01/11/22 18:47 ID:/6ZCspc6
NTTから今日連絡が来ました。きのこ会館の下に住んでるんですけど、錦町の収容局から5.54km離れてるので
断りたいと言われました。(3kmオーバーの人は断ってるらしい。直線距離じゃ3km無いのに・・・)
赤字が増えるから断ってるんじゃないかゴルァと言ったら一応工事はすることになりました。光収容があるらしいので
1万ほど余分にかかりますが・・・。工事日は改めて連絡するらしいです。来たら状況報告します。
674藤岡市民:01/11/22 19:31 ID:T+pDagAG
>>672
「吉井の方が近い」ってどの辺ですか。
うちは白石ですが、回線長6kmで断られました。
675菱@桐生:01/11/22 22:23 ID:cjZNyeYn
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/22 22:17:09
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 720kbps(333kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 520kbps(264kB,4.1秒)
推定最大スループット 720kbps(90kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
676吉井の方が近い?@藤岡:01/11/22 22:35 ID:98maOCm5
>>674
たのばし近辺、国道沿いです。
(これ以上の説明は勘弁してくだされ。田舎なのでピンポイントで自宅がバレますので^^)
吉井に近いとは言いすぎでした。最初はみかかさんからお薦めできませんの太鼓判を頂きました。
でも何とか300Kbpsでリンクして、今にいたってます。
収容から自宅まで国道一直線に助けられたのでしょう。
677名無しさんに接続中…:01/11/22 22:58 ID:gehCG3Ev
>>676
上大塚ね
678名無しさんに接続中…:01/11/22 23:13 ID:XYhHyg3A
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/22 23:11:21
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.47Mbps(333kB,1.8秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(870kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうとざいます。(1/5)
679吉井の方が近い?@藤岡:01/11/23 16:34 ID:Zvul1cUG
>>677
いや、白石ですよ。上大塚だと3kmチョッとでしょ?
680藤岡市民:01/11/23 21:38 ID:aaJb1rBj
>>679
約4kmで300kbpsから1000kbpsにしたのですか。
6km超だとたぶんリンクしないでしょうね。
うちは上落合、三ツ木に近いです。
でも、白石ならば吉井に近いというのは、
言い過ぎではないと思います。
681名無しさんに接続中…:01/11/24 00:26 ID:j+nviU2K
今日申し込みしました。4kmなのでカナリ不安です・・・
682某伊勢崎市民:01/11/25 13:45 ID:Z0tBMw1m
今月末にADSL開通します。
スピード等を考えた場合WAKWAKがいいみたいなので検討中です。
局から2〜3キロのようです。
質問ですが、踏み切りとかが局から
家までにあるとやばいって話聞きましたが、伊勢崎の局って一体
どこにあるんでしょうか?
自分は三つ家橋や職安近辺に住んでるので踏切まで近く不安です。

開通後の結果は
683682:01/11/25 13:46 ID:Z0tBMw1m
続き
開通後の結果はまた連絡します。
684名無しさんに接続中…:01/11/25 14:43 ID:RF4iohaX
>>682
伊勢崎局は本町のベイシアの南ですよ。
職安付近ですか?じゃ、かなり路線距離は短いので良い結果が得られるかと?
踏切とかが問題なのは、線路があるとその付近で電話線が迂回してたりするからですが
線路をまたいで、もっと東の方(自分もそうですが)でも結構いい結果が出てるので
問題ないでしょう
685名無しさんに接続中…:01/11/25 19:46 ID:XeW5tiXe
太田高林ですが28日工事です。4,500M先に交換局があるので
期待してます。
686名無しさんに接続中…:01/11/25 23:02 ID:YJogXy2W
>4,500M先に交換局があるので
期待してます。

ネタですか?ひょっとして。
(・∀・)
687685:01/11/25 23:14 ID:/PHG41iN
いえ、ネタではなくて500メートル位先に交換局があるから1M以上は出るのではないかと。
688名無しさんに接続中…:01/11/26 18:52 ID:CyvgfbyJ
>>686
四、五百メートルを四千五百メートルと勘違い記念晒し上げ!
ところで685さんはBBCO?みかか?
689名無しさんに接続中…:01/11/26 20:52 ID:6Su6PPBw
>>688
4,500なら四千五百と読むんじゃない?普通。
厨房まるだしだな
690685:01/11/26 21:10 ID:EjghY4W9
誤解を招くような書き込みをしてすいません。
ちなみにフレッツでOCNです。
ただ立会い工事になると言われたので少し不安です。
691名無しさんに接続中…:01/11/28 00:50 ID:k/5d2VsM
さがっとるがな
692名無しさんに接続中… :01/11/28 01:51 ID:G49eRDqK
>>691
確かに。
誰か、6キロ超で楽勝1Mbps、コレが効いたーって人、いませんかね。
693名無しさんに接続中…:01/11/28 02:26 ID:av3mX7ZB
>675
菱@桐生って菱町の方ですか?どの辺ですか?
あと、YBB@菱町の方いませんか?
694高崎問屋町不具合:01/11/28 06:41 ID:HK4M1NbR
フレッツADSLで高崎問屋町なんですが、
早朝の5時〜6時ぐらいまでの間LINE LINKのランプが点滅してしまいきちんと繋がりません。
毎日確認している訳ではありませんが、前にも同じ時間帯におきました。
NTTに電話したところ、1.電話回線の調査、2.モデムの調査をしないとわからない。
という事なのですが、私の独断と偏見では回線とかモデムの問題ではないと思ったので
今回は連絡だけで、同じ症状が続くようなら、また電話して調査してもらうことにしました。

同じような症状の方いらっしゃいませんか?
いたら、NTTに連絡してもらえるとうれしいです。
多数の連絡があればNTT自身が問屋町の本体の調査とかして不具合解消となるかも?
連絡先は開通のご案内という書類の故障に関するお問い合わせです。
受付時間は24時間365日だそうです。

不具合は漏れの所だけなんだろうか…
695菱@桐生:01/11/28 20:28 ID:Apg2NZaP
>>693
稲荷橋の近くです。
川に近いですね。
696名無しさんに接続中…:01/11/29 01:38 ID:P6jK6HVE
>>695
稲荷橋ですか、うちは上流側です。
参考にします。ありがとうございます。
YBBではキツイですかね?誰かいません?
697名無しさんに接続中…:01/11/30 07:15 ID:ZvNN+kSd
サガリスギ age
698名無しさんに接続中…:01/11/30 21:33 ID:39cSGUeU
>>694
俺も問屋町だけど問題ないよ、プロバはぷらら
699名無しさんに接続中…:01/12/02 14:03 ID:b8V74r18
群馬長野局でJ-DSL
快適ですよ
700名無しさんに接続中…:01/12/04 01:18 ID:+OdYA5p9
邑楽
701名無しさんに接続中…:01/12/04 20:46 ID:bfSXrcdE
>699
快適ってどういう基準で?
アナログorISDNからの比較?
フレッツADSLとの比較?
距離の割に速度でてるってこと?
↑田舎局(少なくとも群馬長野局)は都市部より距離による減衰は少ないのはログからも明らかだが
702名無しさんに接続中…:01/12/05 00:13 ID:aZ43I9Cj
>>701
今までがアナログでしたから常時になっただけでも快適なんです
速度的にはだいたい1Mbpsでてますね
局からの距離はわかりませんけれど。
あまり新しくない木造アパートで電源もタコアシしまくりですし
トラブルもなく開通しましたしフレッツよりも安いですし自分としては最高です
703694:01/12/05 02:04 ID:J6YvVgnz
>698
レス、サンクス。
時間帯は関係なかったみたいです。こないだは午後7時ぐらいから駄目でした。
駄目なのはたまになんだが、イライラ…
完璧なものなど存在しない。
と自分に言い聞かせてみる。
704名無しさんに接続中…:01/12/06 03:35 ID:m/JsvddN
そういえば俺も開通したてのときにそういうことがあったけど
アースをしっかりしたらならなくなった・・・・
アースしてますか?
705前橋市民  :01/12/06 20:18 ID:RbpeXJjf
J-COMからxDSLに乗り換えようと思っていますが、プロバイダー選びで
迷ってます。何処が良いのだろう・・
706名無しさんに接続中…:01/12/06 21:41 ID:IJwoLD/o
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 21:39:17
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト2 at-link(C&W IDC) (539kB,3.6秒)
推定最大スループット (155kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

今日開通しました。
707名無しさんに接続中…:01/12/06 22:52 ID:IJwoLD/o
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/06 22:50:25
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
太田高林です。
708前橋市民  :01/12/07 01:13 ID:tIUHw4Fp
あーなるほど・・全てのログを読んでみました。
当分はJCOMで自分の場合は我慢した方が良いかも
しれないですね・・上りが平均で16〜19Kbpsを
さまよっているので換えようかなと思いましたが・・ 
光を待った方がよさそうですね・・
取り敢えず明日みかかに距離を聞いてみます。
光はいつ来るのだろう・・ 
予定表にも載ってないしなぁ・・
709名無しさんに接続中…:01/12/08 12:16 ID:9+9yeH22
CATVならADSLを併用してもいいじゃん
何日か使って駄目な方を解約すりゃいいんだし
YBBと他ADSLやISDNとの選択で悩んでる人より恵まれてるよ
710名無しさんに接続中…:01/12/09 00:37 ID:bStoKtkF
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/09 00:36:06
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.25Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(758kB,5.1秒)
推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
711明和町民:01/12/09 00:41 ID:qm21EjqI
2002年3月25日にフレッツISDNとかいうが始まるんですけど、
なんでこれだけ待たせておいてフレッツADSLじゃないんですか?
みかか潰れてくれ…
マイラインプラス+フレッツISDNが2,500円台
INSテレホーダイが2,400円
なんで100円ちょっとしか違わないんだ?マジ糞会社。
712高崎観音山の中腹から:01/12/09 05:05 ID:6LcwYMvQ
昨日開通。 観音山の中腹(高崎市石原町)
収容局から3.3km、ISPはZEROを使用、フレッツADSL。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/09 04:52:02
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/zero
ホスト1 WebArena(NTTPC) 760kbps(333kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 49kbps(124kB,5.4秒)
推定最大スループット 760kbps(95kB/s)

--
http://www.musen-lan.com/speed/ での結果
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 642.54Kbps (80.31KB/sec)
平均データ転送速度 551.64Kbps (68.95KB/sec)
転送データ容量 664.98KB (110.83KB×6回)

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 395.78Kbps (49.47KB/sec)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3km以上離れてたので、300kbpsくらいかなぁと期待してなかったが、
予想より良い結果で安心。
なお、速度対策として、モジュラーケーブル長50cmにして、フェライトコア
をスプリッタの電話側に使用。モデムにはアース線をつけた。
NetTune で MTUとRWINを調整した。
713藤岡の片すみから・・・:01/12/09 07:11 ID:ZBozK545
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/09 07:07:58
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 950kbps(333kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 810kbps(333kB,3.3秒)
推定最大スループット 950kbps(119kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

うーん・・・。距離が遠いからこれが限界なのかな?
藤岡収容局4.1km、減衰38dBです。
詳しい方、ご指南お願いしますぅ!*^^*
714名無しさんに接続中…:01/12/09 13:34 ID:oilsO5y1
>>713
その距離、減衰でそれだけ速度が出てるなら
標準か、かなり運がいい方だと思われ
ワシは4.1km、50dBで190kbps

鬱だ
715前橋市民 all22810020.allnet.ne.jp:01/12/09 14:45 ID:+RQB2AIo
>>709確かに両方使ってからどっちかを切り捨てる方が良さそうですな。
そうしようかなぁ・・
716名無しさんに接続中…:01/12/10 00:28 ID:e1ipMBDm
1回目 ��108413 Byte ��16.28 sec ��6.66 kB/s ��53 kbps
2回目 ��107258 Byte ��18.83 sec ��5.70 kB/s ��45 kbps
3回目 ��110008 Byte ��18.71 sec ��5.88 kB/s ��47 kbps

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2001/12/10 0:24:24
調査対象 : 61.115.125.81
--------------------------------------------------
1回目 : 108413 Byte��16.28 sec��6.66 kB/s��53 kbps
2回目 : 107258 Byte��18.83 sec��5.70 kB/s��45 kbps
3回目 : 110008 Byte��18.71 sec��5.88 kB/s��47 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 325679 Byte
合計伝送時間 : 53.82 sec
平均スループット : 48 kbps��6.05 kB/s

マジレスですフレッツADSLです、収容局までは1.5?HくらいMACでもWINでもこのような結果ですどうしたらいいんでしょう?収容局は渋川です。
717名無しさんに接続中…:01/12/10 01:46 ID:WGlsL3V1
>>715
関係ないけどダウソ板でもふしあなしてませんでした?
718前橋市民 all22810020.allnet.ne.jp:01/12/10 20:48 ID:MLlL/2d1
>>717

ええレスしてましたよ。確か駄スレが乱立していた時ですね。
その時は群馬県民って書いてたような気がします。
719名無しさんに接続中…:01/12/11 00:26 ID:6yQ1owz0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/11 00:25:05
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(758kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
720( ´Д`)富士見村:01/12/11 23:40 ID:az6pC1oR
フレッツADSL19日提供開始地域の人で申し込んだ人います?
漏れの所はタイプ2なんだけど全然連絡無し。
721名無しさんに接続中…:01/12/12 05:09 ID:wGEzw82D
19日開始組ですー。
予約開始日に予約して、先週連絡ありました〜。
ちなみにタイプ1です。
とりあえずage。
722佐波郡東村:01/12/12 05:13 ID:OsMQXqDK
同じく19日提供の発表直後にNTTのサイトから申し込んで
先週連絡がありました。 21日工事です。
当初タイプ1で申し込みましたが電話番号が変わると言われ、
その連絡の時にタイプ2に変更。
タイプの違いで工事時期は変わるのかな?
タイプ1で申し込んだから早く連絡が来たとか?
723721:01/12/12 09:43 ID:l6/vs9uV
>>722
同じく東です。
回線距離どのくらいって言われていますか???
うち、局から車で3kmなのに、回線距離5kmと言われてます。
鬱。
724( ´Д`):01/12/12 13:14 ID:OivxmKQH
みかか続報。
さっき116へ電話をしてみたので報告。

漏れ「10月20日の0時台に申し込んだんだけど連絡がない。
いったいどうなっているんだ!!」
担当「現在、受付順に御連絡差し上げておりますので・・・」
漏れ「受付開始から24時間でそんなにも申し込みがあるのか!!」
担当「はい。年内にはご提供できますので・・・」
漏れ「月曜日に連絡よこすと言ってまだこないぞ」
担当「外部に委託&受付順に連絡しておりますので・・・」

そんなに申し込み多いのか?
725富士見村民ナンバー2:01/12/12 14:38 ID:+SqPhOBv
>>720

そろそろ連絡が来るかと思います。
私はタイプ1(ISDNから戻し)ですが、富士見村は22日に
工事をするそうです。

*今回は特別に土曜日でも工事をするそうです
726館林3km超え(鬱:01/12/12 17:58 ID:KfMifjBN
明日、開通予定
3km超えてるし・・・玄関から2階にモジュラー引っ張ってきてるし
んー、やばいかなぁ

あ、ちなみに申し込んでから一月半で開通
ISDN→ADSL(タイプ1)
「繋がったら」報告します

距離が離れてるとYBBの方が(・∀・)イイッって聞いたけどどうなんかな?
727722:01/12/12 20:08 ID:g4iyBhbZ
>>723
 最初のNTTからの連絡の時に聞いてみたのですが、あまり詳しくない人のようで
 「3km以内なので問題ないと思われます。」としか答えてくれませんでした。
 収容局の場所は国定郵便局のちょっと北にあるのがそうなんですかね?
 (地図にNTTって載っている。)
 だとしたら家まで直線距離で1kmなので嬉しいのですが。
728名無しさんに接続中…:01/12/12 20:16 ID:fIRfgB0P
>726

同じ8Mサービスの場合ね
YBB遠距離ユーザ救済サービスの「リーチADSL」ならその通り
729723:01/12/12 20:58 ID:givjwaRw
>>727
うらやましーですー。
うち、直線だと2キロ弱なのですがー。線路超えしてるせいか、
相当迂回してるみたいです。鬱…。
そうそう、収容局は郵便局のちょい北のっぽいです。
回線距離5kmなので、リンクするかも五分五分と脅されてます。

つか、東と赤堀でひとつの局を使うってのが無理がある気がします。
730726:01/12/13 11:49 ID:mSRorbLi
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/13 11:51:04
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 980kbps(539kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 980kbps(539kB,4.8秒)
推定最大スループット 980kbps(123kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

こんなんでましたー
もうすこし離れた人で500kでないってNTTがいってたから、ちとびっくり


>728
なるほど・・・めもめも
731佐波郡境町:01/12/13 17:18 ID:Oj1beCd1
さきほどNTTに確認したら、フレッツADSLの工事が25日となる。
どの程度の速度が出るか今から楽しみだ。
ちなみにタイプ1を選択。
732箕郷町民:01/12/14 00:36 ID:AW16Iihp
19日開始組です。予約開始日に申し込んで、先週NTTより連絡あり20日に工事決定。
念のため距離聞いておこうと思っていたら、いきなり担当者が「距離は500mだからばっちりですよ」
と言われました。散々待たされたので、すごく期待してます。
ISDN→ADSLのタイプ1
733( ´Д`)富士見村:01/12/14 13:14 ID:fjUpMSsg
まだ連絡こねぇよ!!
ったくよぅ
734( ´Д`):01/12/14 13:19 ID:fjUpMSsg
今116に電話してADSL担当の電話番号教えてもらったけど
話中でつながんねーよ!!
735フレッツADSL19日提供開始地域:01/12/14 14:26 ID:6F0uFtUM
>>729 20日工事で開通予定です。赤堀です。
赤堀の私の地域はすでに光ファイバになっており、メタル線を引くのを
相当難色を示されました。
「5kmなので無理。電話番号変わる」と言われました。(^^;)

それに私の為だけに国定から銅線を引くのはコスト的にあわないようです。
ADSL線は減衰してくるとISDNの線からのノイズに負けるそうです。
この辺は束ねてあるらしいです。

苦難ばかりですが、やや強引にチャレンジしてみます。
玉砕したらフレッツISDNでしょぼしょぼやります。
736( ´Д`):01/12/14 14:44 ID:fjUpMSsg
フレッツADSL担当にやっとつながったよ。
けど、申し込みの情報がないとか言われたよ・・・
ちゃんと申し込みの返信メール来てるのによぅ!!

早く調査して返事よこせ!!!
737( ´Д`)富士見村:01/12/14 14:52 ID:fjUpMSsg
返事が来て「申し込みの確認はありました。
順次御連絡を差し上げておりますので・・・
今しばらくお待ちを・・・」

鬱&怒

今夜はやけ酒だぁ!!
738引越し予定:01/12/14 22:15 ID:Y5J3CIAS
今度、多野郡新町に引越し予定ですが
みかかの収容局の場所どなたか尻ませんか?
どうせなら、近いところが(・∀・)イイ!のですが・・
群馬新町局
情報きぼん
739名無しさんに接続中…:01/12/15 00:08 ID:8XUqkLw7
>739
駅から50mも無いんじゃなかろうか
新町の中ならどこでも直線2km以内でしょ
よっぽど外れの迂回しまくりでも4kmは越えないと思うよ

引っ越し先の地図ぐらい買いましょうよ(w
しっかし、地図で見ると狭い町だね
藤岡と合併すりゃいいのに
740名無しさんに接続中…:01/12/15 04:12 ID:BPJWuf3r
19日開始だけど色々あって申し込み遅れたから年内どころか
3月ぐらいになりそうな気がするよ。
741名無しさんに接続中…:01/12/15 04:20 ID:odYBd4gw
太田市どうよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011212-00000001-mai-l10
http://www.bbco.ne.jp/
目標1万加入なのに1400加入しかいないから逃げたいと。
エリアは群馬太田、太田九合、宝泉、高林、毛里田、群馬大泉の6局?
1局あたり230加入なら上出来のような気もするが・・・世帯数では2%にあたる。
つーか何で太田市は交換局が5局もあるんだ?普通2〜3局で足りるだろ。
742名無しさんに接続中…:01/12/15 19:39 ID:BUjDsCxt
何故伊勢崎は選択肢がこんなにも少ないのだろう・・・
鬱だ・・・
743名無しさんに接続中…:01/12/16 00:39 ID:4BFInC9c
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 00:48:18
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.03Mbps(539kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.02Mbps(539kB,4.6秒)
推定最大スループット 1.03Mbps(129kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

4.7kmの距離で減衰39dB(SNR5dB)。
600bpsからスタートしてついに1Mbpsを突破しましたーー。
嬉しい、、マジで。 \^v^/
744名無しさんに接続中…:01/12/16 02:30 ID:IHUbF4k6
>743
地域(収容局)、プロバの記載きぼーん
あと速度アップには何が効果あって、何が無かったのか
瞬間速度じゃなく平均して1Mbps出てるのかどうか

600bpsじゃなく600”k”bpsだよね?
745名無しさんに接続中…:01/12/16 15:37 ID:cdwgYVIz
>744
富岡、群馬インターネットです。
効果の有り無しは以下の@〜Gの通り。
MTU、RWINは当然として自分の場合はBモデムの電源アース取りと
Gモデム本体をパソから離すのが効いた模様。

それと話変わりますが、モデムの電源入れっぱなしだとモデムが
勝手に安定化を目論んで速度が落ちてくると巷では言われてますが、、、
自分の場合、電源を入れたときが一番遅く、徐々に早くなってます。
4,5日この状態が続いたので最近は電源入れっぱなし。
3日間電源入れたまま1.03Mbps±20で安定してました。
NEC製7月生産品なのですが、同じ境遇の方、いませんか?

>600bps→600kbps
その通りです。^^;

@410-580-670 :初期
A720-782-860  :RWINのwin98デフォルト値を16968B、MTUを1454に変更。
B840-886-950 :モデム電源周りの改善1(接地:アース棒50cm、アース線3m)
C830-873-960  :モデム電源周りの改善2 (ノイズフィルタ+独立) 
D860-891-950  :信号線改善1(b,cをツイストケーブル化)
E840-903-970  :信号線改善2(aをツイストケーブル化)
F850-897-960  :信号線改善3 (b,c,dへフェライトコア挿入→SNRが1減、dのみ残して取り外し)
G980-1.03-1.05 :モデム本体をパソ2台から離す(50cm→1.5m)
H計測未実施  :信号線改善4(NTTDMJ6-2L,2Hをcに挿入。納品待ち。)
I計測未実施  :みかかの回線調整(依頼するのを躊躇してます。^^)

※ 単位kbps&Mbps,各10回計測(午前6-7時)でmin.-ave.-max.
※ 信号線の説明
保安器-----a-------モジュラー---b------スプリッタ-----c------モデム
                     +------d------電話
746   :01/12/16 17:10 ID:JeMSTq25
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/16 17:07:52
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.02Mbps(539kB,4.4秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(136kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)
>745 すげえな。そこまでやる気力俺には無いよ・・・
747名無しさんに接続中…:01/12/16 17:18 ID:QBcCjNzQ
>>746
地域名、プロバ名キボーン
748746:01/12/16 17:25 ID:JeMSTq25
高崎で群馬インターネット。MTUとRWIN変えてやっと1Mでた。
749名無しさんに接続中…:01/12/16 17:31 ID:QBcCjNzQ
群馬はデフォルトで1M超え少ないね〜
750名無しさんに接続中…:01/12/16 17:35 ID:JeMSTq25
開通したての頃なんか500Kいくかいかないかでマジ泣きそうだったよ。
最近プロバが回線太くしてくれてよかったけど。
751名無しさんに接続中…:01/12/16 20:00 ID:CkLGDjyB
>>750

それくらいで泣くなよ。
つながらねぇ奴らもいるのにさ。
752名無しさんに接続中…:01/12/16 21:23 ID:QBcCjNzQ
群馬最悪〜
753744:01/12/16 22:01 ID:IHUbF4k6
>745
とーってもわかりやすくて参考になったよ
thx
754名無しさんに接続中…:01/12/16 23:28 ID:OOKOTw/w
J-DSLとフレッツADSLってどっちがいいですか?
教えて君ですみません。
755名無しさんに接続中…:01/12/16 23:30 ID:OOKOTw/w
↑ちなみに、私は前橋市荒牧です
756( ´Д`)富士見村:01/12/16 23:49 ID:SdJ3RxyT
イライライライラ・・・
757赤堀町民:01/12/17 12:49 ID:ILt9EznZ
>>735
20日工事で開通予定です。香林です
距離が5kくらいで損失が29db
途中に光が入ってるものの
金額が1万円くらいかかると言われただけで
損失が29dbなので大丈夫でしょう と言われた
けど東と赤堀の収容局の共有はやめて欲しい
しかも何でこんな田舎に光が入ってるんだ?
758名無しさんに接続中…:01/12/17 15:31 ID:BMYXIoFZ
> しかも何でこんな田舎に光が入ってるんだ?
ワラタ
759名無しさんに接続中…:01/12/17 17:42 ID:1l59hH4A
ひとやすみ・・

                (゚∀゚)
              ヽ|〃
           ........;;;;;;:::::;;;;........
760( ´Д`)富士見村:01/12/17 23:15 ID:5qZM/PM6
>>759
ひとやすみなんてしてられっか・・・
一回も連絡無いので
ゴルァメールにゴルァ電だぁ!!
761名無しさんに接続中…:01/12/17 23:30 ID:sMW+Z74c
熱いねぇ
762名無しさんに接続中…:01/12/17 23:30 ID:Xw6c2tIK
フレッツのマイライン割引手続完了の連絡が来た
あとは8Mが始まるまで大人しく待つかな
763富士見村民ナンバー2:01/12/18 11:29 ID:UrmSAFwd
>>760
う〜ん
富士見村は22日に工事するって言ってたから
そろそろ工事予定の連絡が来ないとヤバイかな?
他の富士見の人は分からないけど、私の所には
13日にADSLモデムが届いてます・・・

ゴルァ電しか無いのかな?
764( ´Д`):01/12/18 12:44 ID:qJQNn3W7
>>763
だよなぁ・・・22日開通組がいるのに
漏れの所に連絡がないのはおかしい。
飯喰ったらゴルァ電だぁ
765( ´Д`)富士見村:01/12/18 15:06 ID:qJQNn3W7
やっと連絡来たよ。
距離が2.9Kmだって

工事日が27日とかぬかしやがったから
怒鳴りつけて26日の午前にした。

連絡来たけどまだむかついている漏れ
766名無しさんに接続中…:01/12/18 16:22 ID:t25nsQet
うちは20日工事なのに、まだモデムが届かないよー。
ゴルァ電したほーがいーですかねー。
767( ´Д`):01/12/18 16:39 ID:qJQNn3W7
>>766
配線工事(電柱〜保安器、屋内配線)がある場合
工事の人が一緒に持ってくるよ。(漏れの家はこのパターン)

配線工事のない場合は、前日に届いたりする。
(漏れの会社がこのパターン)

心配ならゴルァ電だな
768722(佐波郡東):01/12/18 19:47 ID:UAln4bPy
>>765
 まぁまぁ。
 うちは昨日、「21日は工事が一杯だから28日以降になります」って言われました。
 元々年内に繋がれば良いと思っていたけど、なんで今更・・・
769名無しさんに接続中…:01/12/18 23:08 ID:FGoRZMwh
やっとこ今日連絡が来た。
一度電話があったが誰もいなくてふっとばされて後回しにされたらしー。
距離は2.7kmで出来るか保障できないって言われた。
770フレッツADSL19日提供開始地域:01/12/18 23:53 ID:R7Ua29ej
>>757 貴重な情報ありがとうございます。
ウチは鹿島です。かなり近いですね。損失が29dbとは
心強いですね。かなり心が晴れてきました。

私も問い合わせしたのですが、dbはハッキリ教えてもらえませんでした。
(というか知らなかった?)
あの地域はサンデンに平和と上場企業の工場と新しく学校ができたので
光に張り替えたのではないかと思います。

全く何でこんなに気をもまなくてはならないのか?もっと情報公開して欲しいです。
771富士見村ナンバー3:01/12/18 23:58 ID:T8bt3SPd
富士見の収容局ってどこですか?
772( ´Д`)富士見村:01/12/19 13:06 ID:i9m2fw0U
773名無しさんに接続中…:01/12/19 13:16 ID:tEzTfdep
12/19提供開始予定地域の人で当日開通って人いる?
774766:01/12/19 15:02 ID:8uHGsW0u
>>767
昨日のよるモデム届きました。わーい。
明日開通予定ですが
回線距離ありすぎなせーでつながるかどうか。
775吉岡町:01/12/19 16:40 ID:EMDs9dmg
さっき開通しました。
「4kmだからまず無理です」と何度も言われてダメモトでやってみたら、
こんな測定値がでました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/19 16:33:15
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 960kbps(539kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 900kbps(539kB,5.0秒)
推定最大スループット 960kbps(121kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

半分くらい諦めていたので、嬉しいです。
776名無しさんに接続中…:01/12/19 19:07 ID:xiaeSaOj
ahooは期待感もたせたあげくの放置プレイやなんやで評価最悪
みかかは逆に良い意味で裏切る結果を出して評価アップか?
777富士見村ナンバー3:01/12/19 22:15 ID:icSwo0hk
>>722さん

どうもです。

となると消防所の近くかな。
778赤堀町鹿島です。:01/12/20 21:40 ID:Zk52JGaA
>>757 香林開通おめでとうございます。工事の人に聞きました。

鹿島は玉砕です。香林とは、交換機が別なんだそうです。
フレッセイ近くの「あの」NTTのboxが香林用らしいです。

鹿島はちっちゃな機械だけなんで全然べつものだそうです。
5kmで玉砕なのでまぁあきらめもついてますが、費用は痛いですね。
来年には引っ越そうと思います。
ネットが遅いと仕事の効率が悪い。
地価もそのうちネットの速さで変わるでしょうね。
779香林:01/12/21 01:24 ID:F9sQsd5C
うちはまだ開通してないです藁
17日ごろ電話があって工事の人手が都合つかないので
27日にしてくれと言われました。
なので27日です鬱
あの箱は香林用だったんですね
何の箱だ?と思いました
どうもです
780名無しさんに接続中…:01/12/21 07:53 ID:UCh1C4SX
何で赤堀が開通して笠懸が開通しねーんだよゴルァ
っていうか9月に予約して3月末開通はマジ長すぎるぞゴルァ
愚痴でスマソなのでsage
781富士見村民ナンバー2:01/12/22 12:42 ID:TDto0Li6
ついに開通しました。
まだ、MTU、RWINの修正はしていない状態で計測しました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/22 12:28:01
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 940kbps(539kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 900kbps(333kB,3.0秒)
推定最大スループット 940kbps(118kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしては標準的な速度です。(3/5)

距離が3キロあるので、このままでも満足しています。

>>772 ( ´Д`)富士見村 さん
>>777 富士見村ナンバー3 さん

早く開通するといいですね。
782( ´Д`)富士見村:01/12/22 13:14 ID:8XVwmwIi
>>781
いいなぁ・・・
漏れの所と距離が同じくらいだから
期待できるかな・・・
早く来い来い26日
783 :01/12/22 13:21 ID:P6IsoLsb
>>238
最近のYBB叩きやってる奴ら見てるとそんな感じだな(w

>>240
「絵に描いた餅」はこちら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1006861061/l50
784783:01/12/22 13:24 ID:P6IsoLsb
スマソ誤爆した。
785富士見村(・∀・)4:01/12/22 17:56 ID:ZiUKMcbB
富士見村の方が3人もいらっしゃるのですね!
うちはISDN専用番号だったのと、いきなり電番変えたくないのとで、
しばらくはフレッツISDNの予定なんですが(19日に開通済)

>>772さんのおかげで収容局の場所もわかり、ウチは2キロ以内なので
なんか、期待できそうです。
そのうち、専用線を引くつもりです。とても参考になります。
これからも、みなさんの情報お待ちしてますね。
786赤堀町鹿島です。:01/12/23 12:23 ID:WvyIDCHx
>>780 先月笠懸のヤマ電の北側、光収容工事してましたよ。
(^^;) NTTに電話でつっこんでやめさせましょう。

3月開通の頃には、みんな光でしょうね。
787名無しさんに接続中…:01/12/25 14:46 ID:BtkkoCVX
あげです。
788名無しさんに接続中…:01/12/25 23:51 ID:eIQJUL2c
ISDNなので局番変更がいやーん、なのでフレッツタイプ2を申し込んだ者だ。
明日つーかあと12時間以内に工事のおっちゃんが来る。
漏れんちから境局が見える距離なんだが、屋内配線で迷っているので相談。
2階にPCがあるので2階まで局線もって来たい。
保安器からISDNモジュラまで5m、そこから配管通って2階まで計10mはあるの
だが、できればその配管を利用したい。でも、途中までISDN走っているし、
1階から2階に上がるときに一緒にTV同軸が配管に同居しているんですよ。
電柱から2階直接つーのも同化ねえ。
局から近い(さっき歩いて計ったら200m位だった)からなんでも同じか。
789( ´Д`)富士見村:01/12/26 00:15 ID:saQEfpSx
漏れの所も今日の午前中には開通。
今一生懸命ルーターの設定中。
楽しみだなぁ・・・
790名無しさんに接続中…:01/12/26 00:20 ID:Jz0BVNk2
>>789
おお同志、待った貝があったのう。
漏れ今日会社休んじゃうよ!
デモ、LANケーブル買うの忘れてさあ、ヤマダに貝に逝かねば。
791名無しさんに接続中…:01/12/26 02:10 ID:TCBYen7C
群馬町中泉(とりせん近く)@群馬インターネット
25日開通。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 01:55:38
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 540kbps(264kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 570kbps(264kB,3.7秒)
推定最大スループット 570kbps(72kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上
であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)

とりあえず繋いだだけでこれならまあ満足。
来月PC買いかえる予定なのでその時にいろいろやるつもり。
792791:01/12/26 02:12 ID:TCBYen7C
他の群馬町民はどうなのよ・・・
793名無しさんに接続中…:01/12/26 02:43 ID:k+PcBRJ4
>8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう
ってコメントは何を基準に出してるんだろう?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 02:37:32
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.15Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

8Mサービスで今以上になるなら乗り換えるんだけど
794( ´Д`)富士見村:01/12/26 02:58 ID:saQEfpSx
>>790
漏れも会社休んだ。(けど色々電話がかかってくる・・・)
ルーターの設定も終わったし、ねるかのぅ
795( ´Д`)富士見村:01/12/26 10:11 ID:tkBqaLKC
>>790
工事の方はどうよ?
漏れの所、今保安器取り付けてるよ。
796伊勢崎:01/12/26 10:33 ID:cPYpUeEb
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 10:28:57
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/sannet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.10Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.04Mbps(539kB,4.5秒)
推定最大スループット 1.10Mbps(137kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

繋がったYO〜嬉しいよ〜〜
今までリンクしなかったのはガス検針のせいだったなんて。。。
ガス検針甘く見ないほうがいいね。。
富士見村組がんばれ〜〜〜〜♪
797名無しさんに接続中…:01/12/26 11:59 ID:YyrSQcmZ
290だが。
漏れのところ、30分前から工事開始。
今、保安器つけているけど、その後電柱よじ登って黒箱と合体作業が
ありんす。
家屋内配線は結局、ISDN線のよこに取り付けた。
午後イチには報告するよ。
といってもマダLANケーブル買っていないんだけど(アセ)
798( ´Д`)富士見村:01/12/26 12:37 ID:W5EUFAqM
開通しました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 12:36:59
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.19Mbps(539kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.12Mbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.19Mbps(149kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
799高崎問屋町不具合:01/12/26 13:18 ID:9A0PDyIn
>>694でカキコした者ですが後日談を
不具合症状:LINE LINKが点滅してつながらない事がある(1時間とか4時間とか)
      普段はつながる(1.2Mぐらい出る)
アースをしてなかったのでしてみる→改善しない。(704さん。ご指摘ありがとう)
んで、NTTに電話する
「回線を変更してみてはどうすか?金は取るけどよ」とのこと
(変更しても駄目なときは金は取らないらしい)
変更してみる理由は他のユーザーが何か機器類を新設したとか他の理由で
回線が影響を受けているかもしれないからみたいな感じ。
料金は1万円前後らしい。
金を取る理由はベストエフォートサービスだかららしい。(納得しかねる)

気に入らないのでYBBにでもしようかと思う今日この頃。
800富士見村民ナンバー2 :01/12/26 14:29 ID:wh9UYz9D
>>796
>>798
開通おめでとう。

私も速度アップに挑戦してみようかな。
801境町開通:01/12/26 15:55 ID:mNcdy0z5
797のモノだが。
タイプ2、先ほど工事終わったよ。
んでも、モデム置いていかないから小一時間問いつめたら、
NTTの未送付が発覚。高崎から境まで配達しにきたよ。
んで、プロバイダ設定してなかったので、Fスクエアの速度
計測したら1Mチョイなのよ。局から200mでだよ!
なっとくいかねえんさー。
速度やデシベルも計測していかねえから小一時間問いつめた
ら、工事のおじさん曰く「会社にノート2台しかなくて。。」
で、結局測定なし。漏れの家の配線が悪いのかなあ、鬱。
今出先でモバだから還ってからちゃんと計測するけどさあ。
こんな局にちけえヤツ他にいるんかい?
802境町開通:01/12/26 16:36 ID:j05Mn17l
801だ。計測したぞ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 16:34:28
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 900kbps(539kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 800kbps(539kB,4.8秒)
推定最大スループット 900kbps(113kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなるでしょう。(4/5)

何度も言うように直線100m、線路長200mだ。
鬱だ。
803名無しさんに接続中…:01/12/26 16:45 ID:shB+0V8y
>>802
OSは?WIN9×でMTU&RWIN調節してなければそんなもん。
http://forums.speedguide.net:8117/で計測を
とりあえず、フレッツなら無難な所で
MTU1454 RWIN16384あたりで逝ってみよう
804境町開通:01/12/26 17:43 ID:j05Mn17l
>>803あんがと。
調整したら
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/26 17:41:32
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.08Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.24Mbps(155kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

にナタヨ。
内蔵TVちうなのアンテナ線もはずした。
あーヨカタ。
しかし変われば変わるもんよのう。
805名無しさんに接続中…:01/12/26 18:47 ID:yWDUZAV7
群馬町 金古
フレッツADSL
距離 3.4km

Payload ADSL Line rate(Down) : 320(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 416(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 11(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 49(dB)

NTTからはやめたほうがと言われたがダメ元で申し込んでみた。やっぱり損失が大きくて信号が弱いみたい。
ノイズフィルタの類はほとんど効果なし。
年が明けたら回線調整にチャレンジ。どうなることやら・・・
806境町開通:01/12/26 21:25 ID:j05Mn17l
今日来てた工事のおじさんがモデムごろごろ持ってたから、
「これからですか、大変ですね」といったら、
「これは赤堀で光入っていて使えなかった人のなんですよ」と
のたもうてた。
逝った赤堀住民ご冥福をお祈りします。
いつかは来るさ群馬にも、ピカ。
807731@佐波郡境町:01/12/27 01:32 ID:554crwju
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/27 00:56:15
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.08Mbps(333kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.15Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.15Mbps(144kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

MTUやらRWINを調整して一応ここまで出てみたり。
アナログの時と比べる物ではないと思うが、実に快適になった。
808高崎大類局:01/12/27 04:40 ID:0OiA1/Qr
断られた・・・
4km以上で品質も悪いらしく(その所為で?)途中まで光化している。
第4しじゅん(漢字わからん)がかなり悪いとか色々言われました。
工事料5000円ぐらいと思ってたら上記の光→メタル含むで12200円。
失敗してISDNに戻す場合+数千円掛かるとも。

www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/25/ntt.htm
について聞いたら一律有料になるらしい。
>>447みたいに調子悪いから改善策とろうとしても、フレッツユーザーでも
関係無しに更に金がかかるようになるみたい・・・

4km以上で工事費5000円、予想300kbpsならいいかと思ったけど
実際はリンク確立するか判らん物に1万以上+αって・・・
>>525と同じく専用線薦められたけどこっちの理由で引けるか判らんし。
JCOMしか無いのか・・・

風邪で寝込んでる中でのやりとりだったで落ち込んでそのまま寝たら
体調はかなり良くなった・・・(こんな時間だけど)
809名無しさんに接続中…:01/12/27 05:03 ID:5IOfLkwg
>808
J−COMにしとけ
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/12/25/jcom.htm
上りはADSLの倍だしな
一部のネットゲができないのとルータ禁止がイタイけどな
 # 上り2Mは鯖かファイル共有しなさいって言ってるように思うんだが(w
810香林:01/12/27 10:27 ID:+cHE4HZq
今繋がりました

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/27 10:24:52
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 760kbps(333kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 790kbps(539kB,5.8秒)
推定最大スループット 790kbps(99kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。

まだいろいろ試してないのでこれからが楽しみです
811香林:01/12/27 16:10 ID:liCUY9pj
ADSL回線情報(保守モードの情報)

ADSL port link status : UP
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 1024(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 512(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18(mS)
Interleave Delay(Up) : 19(mS)
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 5(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 44(dB)
Error Status :
None
ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :80
RxCell/Frame Count :0
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :0
Corrected Error Count :3938
Uncorrected Error Count:0
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :1
ADSL driver = 1.56
Centillium driver = 7.53 Annex C

俺のは最大でも1Mしか出ないのか・・・
812高崎大類局:01/12/28 04:34 ID:dhwYQlum
>809
レスありがとな〜
担当員に「CATVもあるけどプロバイダそのままのf・ADSLが」って初めに話して
おいたら後半の断り理由で「プロバイダのプランなりコースなり変更して、
メアド残してCATVにするって手もありますし・・・」みたいなことを。
口調はその方がいいですよ風だったので文句等は無かったんですが
なんかね・・・( ´Д`)

J−COMは8Mより1Mぐらいでいいから安いのがって気持ちがあったので・・・
迅速さに欠けるってのも・・・価格改定・規約変更とかパカスカやってほしい。

もう今年は何も出来ないからくすぶるだけやし〜・・・。む〜
813伊勢崎茂呂:01/12/29 11:37 ID:jVCNEv19
ダメでした。yahooもダメで最後の頼みだったのですが、
分岐が多くダメだそうです。

調整工事をしてもどうなるか分からない(工事費3万円)そうなのでやめました。
この辺は地下ケーブルで線が細いそうです。

フレッツISDN申し込みました。
自宅の赤堀鹿島もダメだったので 心の中は浜田省吾流れてますよ。
814名無しさんに接続中…:01/12/29 16:03 ID:m8Jv7waR
>>813
私も茂呂だけど3回目の挑戦の後にリンクしたよ。
今まで繋がらなかったのはまさか大丈夫だと思ってたガス検針機が原因だったみたい。
すぐガス屋に検針機外して貰ってもう一度工事したら無事繋がり1M超えしてる。
茂呂のどこ辺りかは分からないけどもう一度家の配線関係見直してみるとか。。。
815名無しさんに接続中…:01/12/30 21:59 ID:EwjwYTNH
age
816名無しさんに接続中…:02/01/01 20:49 ID:NqgjH1t0
新年age
817伊勢崎茂呂:02/01/01 22:15 ID:VaoU9Rhx
>>814 ありがとうございます。
検針器は付いてないとのことでしたが、聞いただけなので
もう一度早速チェックして見ます。
818名無しさんに接続中…:02/01/03 02:20 ID:v31taGri
age
819名無しさんに接続中…:02/01/03 03:50 ID:mhAgMjCg
>>817
頑張れ〜♪
820伊勢崎茂呂:02/01/03 07:35 ID:xezYwkYW
>>817 です。
>>814 さんありがとうございます。
ばっちり電話線に検針器付いてました。
(^^;) 年寄りに聞いただけで目視確認しなかったのは失敗でした。
(「そんなのついてない」との事でした。知るわけないですよね。)

早速ハズしてもらって再チャレンジしてみようと思います。
ちなみに yahoo は試されなかったのですか?

いずれにせよ私の心の中は浜田省吾から一転 宝塚のエンディング
状態です。(^ー^)
821名無しさんに接続中…:02/01/03 18:04 ID:NHJrTOO0
これでまた見込みが出来てよかったね〜伊勢崎は選択肢少ないし光なんて
まだまだ来そうな状況じゃないしISDNじゃ辛いものね。
私はyahoo申し込みしてたんだけど色んな噂聞いてたし
ずっと待ってたんだけど中々開通しそうも無かったからキャンセルしちゃったの。
yahooの今の状況や対応は分からないけどyahooもう一度申し込むのかな?
ちょっと対応等で不安ではあるけれど開通したら速度等知らせてね♪
ご近所さん、頑張れ〜♪
822名無しさんに接続中… :02/01/03 19:29 ID:9VQQPyIH
JDSLユーザはいないのかなぁ?
・・・大晦日に申し込んだのですが。
823伊勢崎茂呂:02/01/03 22:28 ID:UfFXTw5Y
yahooは、申し込んで2週間かかりませんでした。
サポート電話がつながりにくい点はありましたが、
みんなが言うほど悪い印象はなかったです。

モデムは送料着払いで返してしまいましたが、
無料でした。恥を忍んでまた頼んでみようと思います。
824名無しさんに接続中…:02/01/06 19:23 ID:rpH2VStE
12月下旬接続可能な人々ガンバレage
825名無しさんに接続中…:02/01/10 19:58 ID:HwTGJOLL
群馬のみかかはまだ正月休みか?
全然動きが無いぞ?
休みボケ防止age
826名無しさんに接続中…:02/01/10 21:52 ID:/vV45yfL
ニフティでチェックしたら「まだ無理でぇす」と云われました。

いつになったらISDNからおさらばできるやら。
やほーBBからも音沙汰なしです。寒い寒い。
827群馬町:02/01/11 17:51 ID:J9mA2h/j
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/11 17:50:30
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.00Mbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 770kbps(195kB,2.0秒)
推定最大スループット 1.00Mbps(125kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
828西毛くん:02/01/11 21:12 ID:wNWPvYJ6
webからADSL申し込んだ。
レンタルで申し込んだのにみかかIPからрり、
「1.5と8M共用のモデム買いませんか?」と。
「欲しくなったら、買うからそれまでレンタルがいい」と、おいら。
売上貢献しませんでした。
スマソ
829吉岡町下野田:02/01/12 04:21 ID:INMV01HS
線路長3,9kmだが、みかかから特に引き留められなかったら2日前挑戦。
結果玉砕。工事費無駄になっちまって、鬱だけど仕方ないか・・・と思ってたけど、
昨日、すげー勢いでみかかのIT担当から電話掛かって来たよ。
「モデム早く送り返せ」
「工事費きちんと払え」
「言い忘れてたけど、ISDNに戻す工事費2000円も払え」だってよ。
前の申し込み確認の時は一度電話よこしただけで、それに出られなかったら
その後まったく電話掛けなかったくせによ、昨日の電話は30分に5回着信だよ。
金取る事に関してだけはやたら早いんだな。みかか群馬支店のIT担当、マジで逝って良し。
あ〜、金取られてこんな嫌な思いするんだったら、潔くISDNテレホで我慢して置けば良かったよ。

繋がった人が羨ましいよ・・・。俺の分までブロードバンド楽しんでくれ・・・。
愚痴カキコスマソ。
830名無しさんに接続中…:02/01/12 10:41 ID:j3kDR5Y2
>>829
吉岡の収容局は役場近くの高渋線沿いと聞いたんですが、
下野田は広いんでしょうか?
ご愁傷さまでした・・・
うちは漆原で4kmですが、何とか800〜900kbpsで繋がってます。
831吉岡町下野田:02/01/12 23:33 ID:LlsQYGlH
>830
下野田はそんなに広くないっスよ。
俺の家下野田の外れなんです。50M歩けばもう渋川です。
4kmでリンクしているんですか。
吉岡でのブロードバンドは、フレッツADSL以外無いんで、うらやまスィ・・。
832名無しさんに接続中…:02/01/13 19:20 ID:Gq625fXr
>>829
Yahoo!BB試してみたら?
833名無しさんに接続中…:02/01/13 21:07 ID:0FmupBzv
>>831
でもフレッツADSLが一番遠距離には強いんだよね。
834 :02/01/13 21:23 ID:Gp3km4gz
1通のメールを読むだけで毎月1250 円貰えます!!!下記を観て下さい↓
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=21703
■経験談■
私も、この広報文を観て、すぐ加入しました。そして訪問する
サイトに、このメモを 10 箇所位残しました。先月、家に USA から
小切手が送金されました。これを地元の朝日銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。それでこのサイトに入って、私の会員数を
確認してみたら、私の直接会員が 23 人で、その会員が集めた会員が、65 人
だったんです。まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いもしませんでした。
(ちゃんと確認できるところが安心します。)
■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=1940638
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された自分の
ID に変換して広報すれば、本人が自動的に抽選されます。
835名無しさんに接続中…:02/01/14 23:04 ID:kcR8dVoC
現在SANNETを使っているのですが夕方過ぎくらいから
ぐっと速度が下がってしまい乗り換えを考えています。
フレッツADSLで極端に速度が下がらない安定したお奨めのISPどこかありますか?
836名無しさんに接続中…:02/01/14 23:39 ID:e1AIMBKH
>>835
過去レスにもあるがSANNETはクソ
大手のところなら無難じゃない?
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_3.html
ここを参考にしてみれば?群馬フレッツに
対応してるかどうかは自分で調べれ。
837So-netユーザー:02/01/14 23:44 ID:+KPVTLXO
>835
私は加入していないが、群馬インターネットはイカガでしょ?
回線の増速に関しては、かなり誠意あふれる努力をしているらしいし。
ちなみにSo-netは可もなく不可もなく。
本心を言えば、1日も早くIIJ4Uに群馬県対応してもらいたい。
838名無しさんに接続中…:02/01/15 00:08 ID:QOVIpR33
>>836,>>837
ありがとうございます。
SANNETの極端な速度低下については嫌気がさしていた所で、
群馬の状況での他のISPの状況が知りたかったのです。
私もIIJ4Uが群馬県対応してくれればと思っているのですが。。。
So-netは可もなく不可もなくという状況ですか。。。
他にodn、niftyを使っている方状況はどうでしょうか?
839名無しさんに接続中…:02/01/15 00:21 ID:m8c7b+2r
ASAHI-NETもいいぞ
840So-netユーザー:02/01/15 00:29 ID:JXyppHlz
>836
そうそう、友人はDTIに加入してるが「良い」とのこと。
DTIスレではISPとしての体力が無くなっただの斜陽プロバだの
言われているが、回線の太さは健在みたい。
841名無しさんに接続中…:02/01/15 19:11 ID:55wzFNav
俺もSANNETだったけど、plalaに乗り換えた
現在1.2M位で安定してるよ
しかも安い・・・・月800円
842神道くん:02/01/16 14:02 ID:Vzsp7eny
>>829
吉岡局って南下のペペorえせんしあの斜向かいでしたよね、たしか。
下野田でその有様では上野田の更に上、隣村の我に望みは無いか・・・
玉砕で工事費取られることを考えたらフレッツISDNにすべきかなー(鬱)
843名無しさんに接続中…:02/01/17 19:51 ID:ZjTBfYSg
age
844名無しさんに接続中…:02/01/17 21:51 ID:kcsMCO8d
http://www.rbbtoday.com/news/20020117/6063.html

ADSLの限界を見てしまったって感じだね・・・・・
やはり本命はFTTHか、有線、CATVなのかな・・・・
845名無しさんに接続中…:02/01/17 22:30 ID:85Lv2H5o
無線は?
846名無しさんに接続中…:02/01/18 12:50 ID:DRnd+wSl
>845
無線は余計に厳しいんべぇ
847名無しさんに接続中…:02/01/18 22:34 ID:wG+p7RdF
1.5Mタイプ2に申し込んだ。今日、レンタルのモデムが届いた。
8Mと共用のモデムだった。
848名無しさんに接続中…:02/01/19 11:18 ID:GFJxSmYO
http://www.gunma116.com/
ばぁちゃる群馬116
フレッツシリーズ>フレッツADSL>実行速度の目安

収容局の住所一覧がでてるんですが・・(番地まで書いてある)
情報公開進んできたな。
849まぁ:02/01/19 23:59 ID:LPcmUPnP
成功実績のあるトコは実効エリアとして地図表示して欲しいね
もちろんダメだったところも
情報の公開が進まないとお互い無駄が多い
今日の新聞によると 東京都内でもADSLダメなトコが5%位あるらしい
850名無しさんに接続中…:02/01/20 00:24 ID:X2RKUVYi
sage
851名無しさんに接続中…:02/01/20 16:49 ID:/ECYh44P
何故sage
852850:02/01/20 17:47 ID:9Oi3cq8g
群馬ネタギレsage
853sage:02/01/21 01:59 ID:nlpmY/8C
はやく光こい。
854名無しさんに接続中…:02/01/21 02:00 ID:nlpmY/8C
sage
855名無しさんに接続中…:02/01/21 03:15 ID:UQMvTJmt
葱と蒟蒻下仁田名産。
の下仁田は何局になるんでしょうか?

今度引越ししなくてはならなくて・・・・・・鬱
856名無しさんに接続中…:02/01/21 08:21 ID:f1Yk9U9E
857855:02/01/21 13:21 ID:DRPqAxNy
>>856
どうもありがとう御座いました。
下仁田は提供地域に入っていないようでした・・・・・・・・
どうしよう・・・・
858名無しさんに接続中…:02/01/21 23:07 ID:L8fVrNPy
光なんかきやしない。
当分、ADSLは続くものと思う。
速度でない奴も回線調整して速度上げておいたほうがいい。
みかかのFWAなんて、マジでるのかよ?
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/top10_news/ncc2394.html
859名無しさんに接続中…:02/01/23 17:35 ID:yAEXe0JL
>848

そこの収容局の住所、前橋駒形局の住所が「上王町」になってる……。
正しくは「山王町」なのに。
860WinPing:02/01/23 18:13 ID:gsFTCyHV
渋川の半田だが、吉岡が使えて、何故に半田が
使えないんだ。RT局からも提供してくれ!!
861名無しさんに接続中…:02/01/23 20:10 ID:k56e10E+
>>848の群馬藤岡と日野の収容局住所が逆になってる。
862名無しさんに接続中…:02/01/23 20:45 ID:dfI3/ZGq
>>860
RTの所はADSL不可能でっせ。
F-ISDNにすることを勧める。
863名無しさんに接続中…:02/01/23 20:57 ID:3WYtHJ3k
>>848
Bフレッツの案内の所、
受付開始日:平成14年○月○日?午前9時〜
提供開始日:平成14年○月○日〜
にはワラタ。
本当に今年中に提供出来るのか?
864フレッツADSL導入断念:02/01/24 09:32 ID:qm67rGiC
昨日、予定通り(?)断念しました。
先週末、HP上から試しに申し込んでおいたのですが
その二日後に担当から「対応不可」とTELが有ったとの事。
(日曜日に連絡されても・・・感謝半分、迷惑半分;)
直接、対応できない理由を詳しく知りたかったので
(ちゃんと説明しない様ならゴネてやろうかと)
116に電話し、お姉ちゃんに事情説明を聞きたい旨を伝え
(若く率直なお姉ちゃんには紳士な態度で)
ADSL担当者からの連絡を待ちました。

待つこと10数分(早っ)、連絡してきた担当者の説明を聞いて
熟慮の末、無念ながら断念しました(泣)
以下、話の内容、抜粋です。あくまで私の場合ですが参考までに。

・線路長 ・・・5.8km(笑) 曰く「繋がったら奇跡です」
申し込みは一応、3kmまでを目安にしているそうですが
実際は4km超程度でも繋がったりすることがあるそうで、
「おおよそ4km位までなら(工事を)やる価値はあるかも知れないですが」
ということでした。
また、どんなに遠距離・悪条件であっても客側が要求する限り
「NTTは工事自体を止めることは出来ないんです」とも。
やっぱり正確な情報をもっと公開して欲しいものです。

・工事費 ・・・2,800円(素のタイプ1、局内工事のみ)
ホームテレホンなどの余計なものがない場合。
距離があと1.5km近ければ試してみたかった金額ではあります(泣笑 

・ADSL以外の高速接続手段は? ・・・予定無し。
現行ADSLで対応出来ない所向けに何か考えているんですか?と聞いてみた。
「Bフレッツが・・・」とのお答え。
ほぉ、某ISPからのメールで知らされてはいたがいよいよ群馬にも光か・・・
で、確か平成14年度内に開始でしたよね?と更に質問。
「いや、平成14年度下期に県庁所在地クラスから、という事には
なっているんですが、具体的な予定や話は(現場に)無いんですよ」
・・・・駄目じゃん。

意外(?)に率直な方だったのでゴネる&キレる余地が無かった(藁
とこんな感じでADSL断念&フレッツISDN導入と相成りました。
光が来るまではISDN64kが続きます・・・永遠に、かな。
収容局は群馬吉岡、榛名の東の村から。乱筆長文、失礼しました。
865名無しさんに接続中…:02/01/25 12:26 ID:m/jAVhcy
>864
心情、お察しします。。。
866WinPing:02/01/25 20:06 ID:CswTH/Gr
>>862
今はフレッツISDNでぼちぼちと接続しているのだが、勤め先など
で周りがドンドンフレッツADSL化していくのを指くわえて見ている
のが辛い。RTにIP網を持ってくれば出来ると思うのだが・・・。
やる気の問題とも言えるし・・・。
867名無しさんに接続中…:02/01/25 22:18 ID:rdTNbYGD
フレッツADSL、3日前に開通しました。
距離4.5km、損失56dB、速度は290kbps
で安定してます。
リンク切れはありません。
モデムはレンタルで申し込んだら8Mと共用の
ADSL−MNモデムが届きました。
(一度、NUモデム使用歴アリすぐ解約。今回2度目)
NUより速度が(・∀・)イイ!
NUはリンク切れが多かったが今度はキレナイ!

工事の人が言ってたが、いまNUモデムレンタル中の人は
MNに切り替わるとかどうとか・・ホントか?
868838:02/01/25 23:16 ID:QPQEUjoq
>>839,>>840,>>841
遅レススマソ
何故か色々プロバ乗り換え悩んでいる内にSANNETの速度安定するようになって
この時間でも1.2Mキープするようになりました。。。
何か工事でもしたのかなと思いつつも心配なので他のも検討してみるつもりです。
有難う御座いましたm(_ _)m
 
>>867
MNレンタル開始って事は8Mも近しだね。
869名無しさんに接続中…:02/01/27 01:43 ID:d98ZylmA
本日、開通。玉村局です。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/27 01:41:29
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1000kbps(539kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 960kbps(333kB,3.0秒)
推定最大スループット 1000kbps(125kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)

通信速度は速くなって快適だけど、PCが遅くてつらいよ。
870名無し:02/01/27 15:29 ID:QnMvw1G0
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/27 15:28:53
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.17Mbps(539kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.23Mbps(153kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

当方、前橋在住。結構遠いけどそれなりの速度で満足。
871名無しさんに接続中…:02/01/28 13:03 ID:luOwRfMb
NTT!フレッツ8MB早よ引けや!
悪化でも良悪でも良いから群馬対応してくれや!age
872名無しさんに接続中…:02/01/28 20:14 ID:2rAthP5C
>>871
悪化、良悪ムリと思われ
来る気配なし。
873名無しさんに接続中…:02/01/28 21:49 ID:EALOTkNT
>>870
2.0km?
どこが遠いんだ?ハラタツナ
874名無しさんに接続中…:02/01/29 08:49 ID:dE2SWUav
>872
がっくし・・・・
んじゃJ-DSLかYahoo!の拡大整備くらいしか望み無いのか?

>873
そりゃ、思いっきり同意(w
875名無しさんに接続中… :02/01/30 20:02 ID:T7nsMbIn
富岡と吉井の間の町。
線路長4.5km
やばいかと思ったが、うちのあたり電話線が太いらしく
(担当者が、そんなことを言ってた)
ゴーサインがでた。
申し込みから約半月で開通予定。
【腐れ外道め!】と忌み嫌っていたNTTが神に思えてきた(w
無事に繋がりますようにナムナム・・・・・。

ところでお奨めのISPってどこ?
876伊勢崎茂呂:02/01/31 16:18 ID:WK7HDZWS
>>820 です。

>>821 さんありがとうございました。
伊勢崎市茂呂 ガス検針器ハズしてもらって
無事開通しました。

yahoo は頼みましたが、ブラックリストに載ったようで(^^;)
返事は来ませんでした。NTT 1.5Mです。

フェライトコア一応いれて短めに配線しました。1M 位出てます。
充分満足してます。どうも、ありがとうございました。

あなたは命の恩人です。(^ー^)
877名無しさんに接続中…:02/02/03 00:22 ID:fNS76Ytz
どーーしたぁ?
沈みまくってるぞ!
878名無しさんに接続中…:02/02/03 18:09 ID:U8yNx9TC
みかか(・∀・)氏ネ!!
879名無しさんに接続中…:02/02/03 20:29 ID:ALYtaKFv
プロバの乗り換えを検討中
現在群馬インターネット
候補−DION ODN NIFTY
どれがいいですかね?
フレッツADSLです
880名無しさんに接続中…:02/02/04 21:36 ID:eBIhqOv9
>>879
いっそのこと
全部入るなんてどうですか?
フレッツの強みです。
881名無しさんに接続中…:02/02/05 08:41 ID:NNEHc7oI
>879
@Niftyは回線が重いという噂を聞いたことがあります。但し本人の目で確かめた訳ではないので
あくまで意見のひとつということで。
882875:02/02/05 20:00 ID:t2b0ZfBX
繋がった!!!
 
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/05 19:53:12
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 350kbps(195kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 410kbps(195kB,4.1秒)
推定最大スループット 410kbps(51kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
8Mbpsサービスに乗り換えるともっと遅くなるでしょう。(5/5)
 
 
配線やモデムの置き場所(アースもつけた)は工夫したんだが・・・・。
これからNET tuneで設定をいじってみる


883名無しさんに接続中…:02/02/05 20:11 ID:hcfbDAfF
>>882
ヨカータね。
ブリジタプー解除すると速くなるけど、
まずは、みのまわりで原因きりわけからだね。
おいらも4.5kmで最初は300kbpsが限界だったが
PCチューニング、配線みなをしして改善なかったため
タプー2コ外し敢行。
300→900kbpsへ改善。
みかかはタプーの正しい数を公開したがらないので
またタプーあるかも知れない。
くそみかか氏ね。
>>882健闘を祈る。
884882:02/02/06 04:52 ID:2lZfLHf5
MTU PWINを変えてフェライトコアをつけてみたがあんまり効果なし・・・。
プロバも代えてみた(前から使ってたniftyだが・・・)
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/06 04:35:12
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 330kbps(195kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 350kbps(195kB,4.5秒)
推定最大スループット 350kbps(44kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
8Mbpsサービスに乗り換えるともっと遅くなるでしょう。(5/5)
 
うぐぅ・・・。
>>883
ありがたきお言葉、でもこのスピードでも実は満足してたりする
テレホが長かったせいか、動画を落としてみてあまりの速さ(56kと比べて)に
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
となった(w 
885名無しさんに接続中…:02/02/07 17:43 ID:yB2jzUkz
>884
だよね(はあと)
56kや64kに比べりゃウソのような世界だもんね。
でも、1日でも早く8Mとは言わんから群馬県中くまなく収容局を整備して欲しいなぁ。
んで、全部の家庭が全て2km以内!。。。ダメ?NTTさん〜!
886別荘族:02/02/07 18:08 ID:kwyvsQ7H
北軽井沢にはいつ来るかーねぇ?
きつ局まで遠かぁで、無理がもな。
嬬恋村にはCATVが来ているらすぃが、ネットはまだまんだだな。
887@藤岡:02/02/07 22:14 ID:CkyMoXOT
>>424で氏んでいた@藤岡ですが回線調整を依頼し
効果ありでした。
ブリジタプ介助工事敢行。
200〜300kbpsから900kbpsへ改善。
今度こそ切れずに安定。
たくさん苦しんだがやっと救われた。
長かった・・・
888大泉町:02/02/08 17:44 ID:nlGQsOD+
大泉の収容局は結局どこなのでしょうか?
フレッツを利用している方教えてください。
889名無しさんに接続中…:02/02/08 20:47 ID:S2lOuE7y
890名無しさんに接続中…:02/02/09 10:38 ID:6YgmU249
群馬フレッシ
土日にリンク速度が低下しませんか?
891Gumma 総社駅:02/02/09 11:50 ID:5meihJvi
群馬総社駅すぐ近くなんですが、引けるもんですか?
引けるならどれくらい出ますか?引いてる方引けなかった方
教えてくだされ!
892Gumma総社駅:02/02/09 12:11 ID:kGytqIdR
8Mでも、1.5Mでもどちらでも。
893821:02/02/09 23:29 ID:r95BMidL
>>876

おぉ〜久々に覗いたら嬉しいことが。。。
無事開通おめでと〜!
フェライトコア等してるって事はもうMTUなどの調整は済ませたのかな?
OSが何かは分からないけど9X系ならチューンナップすると
速度あがったりするみたいだからもしまだしてないようだったらやってみてね。
命の恩人って程何もしてあげてはないけど今日はなんだかいい夢見れそうだYO!
報告してくれてありがと〜♪
894884:02/02/10 04:05 ID:AXBsIpMb
室内外の配線を徹底的に見直した。
電話(モジュラ)コードを取り払って、変換アダプタをつけたLANケーブルで代用
(変換アダプタ↓)
ttp://www.mco.co.jp/webspecmanual/adsl/tel_cord_adp/aadt01.html
モデムの置き場所も変えた(他の電化製品から極端に隔離、ほとんど聖域状態)
そしたら
測定サイトhttp://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/10 03:51:08
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 710kbps(333kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 680kbps(333kB,3.9秒)
推定最大スループット 710kbps(88kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが収容局からの線路長が2km以上であれば問題ありません。
8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり速くならないか逆に遅くなる可能性があります。(4/5)
 
劇的な効果。
前回は、推定最大スループット 350kbps(44kB/s)・・・。
・・・感激。
895名無しさんに接続中…:02/02/12 12:29 ID:Yz8qMFT5
TT−net 来い!光持ってこい!電柱ならばどんな山奥にでも来てるだろうが!
頼むYO!
896名無しさんに接続中…:02/02/12 19:36 ID:6hJ0RdX8
東電のFTTHが将来来たら、即みかかのサービスから抜けるぞ
いままでさんざん痛い目にあわされてきたからな。
今に見てろよ、みかかめ。
897名無しさんに接続中…:02/02/12 20:39 ID:FolYgwkU
>>895-896
日経サイトより一部引用

>●東京電力が3月下旬にFTTHサービス開始
> スタート時は、目黒区、大田区、世田谷区でサービス開始、その後、
>今年度中に23区+三鷹市、武蔵野市までエリアを広げるとしている。
>そして、その後も需要や状況を見ながらエリアを拡大する。
>東電の電力供給地域である関東一円の地方都市にまで広げるのかというと、
>それは今のところ考えられないという。
>広げても、国道16号線の内側をカバー、というのが現時点での最終的な目標らしい。
>関東の地方都市在住の人にとっては残念な話だ。
>現状の敷設コストと需要のバランスを考えると致し方ないのだろう。

全文は下記URLへどうぞ。
ttp://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/minicol/2/col_91.shtml

東電も地方は放置するみたいだぞ。
898名無しさんに接続中…:02/02/12 21:08 ID:nTtam7SK
ぷららADSL群馬がギガビットイーサネット化・・・。
ちと鬱
899名無しさんに接続中…:02/02/14 19:17 ID:YvI3lP44
ぷららがギガビットイーサネットバックボーンになったよー。。
少し速くはなったみたいだけど。
いまいちわかんないや。

てか、救いage。
900名無しさんに接続中…:02/02/15 07:45 ID:4c+F7Ige
今、高崎に住んでるんですけど
J−DSLかYahooBBどちらにしようか迷ってます。
アドバイスお願いします。
901名無しさんに接続中…:02/02/15 09:53 ID:2XuvPcdT
>>900
YahooBBにしたら?
何故って?そりゃぁ俺がJ-DSLで快適につかえててこれ以上人が増えてほしくないからさ(ぷ
902895:02/02/16 01:55 ID:ihZs5Xix
>897
・・・(|||_|||)ガビーン・・・鬱だ。。。
903藤岡人:02/02/16 14:51 ID:pqfBjJHd
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 14:47:25
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/alphainternet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 140kbps(124kB,7.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 280kbps(195kB,6.0秒)
推定最大スループット 280kbps(35kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。
8Mbpsサービスに乗り換えると遅くなる可能性があります。(5/5)

嗚呼、果てしなく鬱。何がADSLだか分かりません。
早速、次のISP探さなければ。
904名無しさんに接続中…:02/02/16 18:50 ID:bD/tZdnz
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 18:36:17
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 440kbps(195kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 440kbps(195kB,3.7秒)
推定最大スループット 440kbps(55kB/s)

伊勢崎在住です。線路長は正確には4719m、線路と遊園地?をはさんで
これだから、良い方かな。けど、1Mの大台にのりたいですね。
905名無しさんに接続中…:02/02/16 19:30 ID:ktrOnc+O
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/16 19:24:38
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.73Mbps(758kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.37Mbps(758kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.73Mbps(217kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

大泉です。これだけ出てれば、まぁ良しとするか。
906名無しさんに接続中…:02/02/19 14:18 ID:mdsPz0P3
907名無しさんに接続中…:02/02/22 23:21 ID:S8oeCKle
3月1日はNTT混みそうだな…
まぁ申し込んでも繋がるのはゴールデンウィーク直前だが。

http://www.ntt-east.co.jp/release/0202/020222.html
908名無しさんに接続中…:02/02/23 01:01 ID:xGCSr+VP
age
909名無しさんに接続中…:02/02/24 00:55 ID:XSBQr1Kf
フレッツADSL@群馬、今夜重かったね
伊勢崎だけかもしれないけど。NTTの人が一生懸命直してるらしいので
我慢しましょ。
ところで、群馬にもようやくフレッツ8M来るね
第一弾は前橋、高崎、伊勢崎…あとどこだっけ?
1.5で、各種測定サイトで1.2Mは平均で出てるので、どうしようかな?
とおもっているけど、距離(線路長)が3Kmとちょっとあるので
どうかなぁ?今ので満足してるから、少し人柱になってくれる人の様子を見て(笑)
検討しよう
910名無しさんに接続中…:02/02/24 10:56 ID:qCGTIEdE
>>909
現状で満足できるやつが率先して
人柱になるべきでは?w
911名無しさんに接続中…:02/02/24 11:29 ID:gtFqMLuy
昨晩の伊勢崎の故障の前後から
200Kbps前後速くなった。
何故だ。
912名無しさんに接続中…:02/02/24 18:38 ID:kw+luzpe
>>883
タプ外し、いくらかかりましたか?
>>887
タプいくつ外しましたか?

自分の場合も色々やりましたが
改善がありません、
あとはタプ外ししか残っていません。
 ↓↓↓ こんな感じです
PPPの状態 確立
ADSL回線状態 通信中 (上り 512Kbps 下り 256Kbps)
LANリンク状態 通信中 (10Mbps 半二重)
913百姓:02/02/26 08:52 ID:BVj/OWuX
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/26 08:46:42
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(758kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.18Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(162kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

新しくPCを買ったので測定しました、うーん満足ですOSはXPで何もいじってません
914観音様のほう:02/02/26 23:09 ID:o19V1b1d
これが限界ですかねー

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/26 23:02:53
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 370kbps(195kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 350kbps(195kB,4.2秒)
推定最大スループット 370kbps(47kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8Mbpsサービスに乗り換えると通信速度が遅くなる恐れがあります。(5/5)

NUからMNモデムにかえてくれるのかなー?
915310&911:02/02/27 17:40 ID:pv7mnSYl
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/27 17:34:17
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/群馬インターネット
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.04Mbps(539kB,4.6秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

こないだまで最高850k前後だった。
何もしてないのに速くなった。
916asyo:02/02/27 17:57 ID:gjYVsOaC
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/27 17:52:48
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.28Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.26Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.28Mbps(160kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

最近は、安定している。
917名無しさんに接続中…:02/02/27 19:00 ID:ypU2ATUI
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/27 18:53:51
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.23Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.30Mbps(163kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

前橋小相木町で
アースつけてないしモデムは冷蔵庫と電子レンジの横にあるわりにはやすぎ
918名無しさんに接続中…:02/02/28 00:11 ID:hOBkULP4
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/28 00:06:47
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.03Mbps(758kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.89Mbps(758kB,3.3秒)
推定最大スループット 2.03Mbps(253kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

なんじゃこりゃ?フレッツ1.5Mなのにこの数字?PC逝っちゃたのかな?
919名無しさんに接続中…:02/02/28 01:04 ID:YTe2ZaVH
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/28 01:05:17
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/sannet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 180kbps(195kB,8.4秒)
推定最大スループット 1.22Mbps(152kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

いいと思う
920安中4.7`:02/02/28 01:09 ID:ArDXNWB7
>近所の家(うちから100メートル、局から4.5キロ)にフレッツ1.5Mの設定をしてあげた
テストしてみたら1メガオーバー(MTUやRWINの設定無し)

フェラしてアースして電話線短くした漏れの家は409Kしかでないんですが
これは宅内配線の問題でしょうか?それともNTTにゴルァ!でしょうか?

こっちのスレの方がよかった
ブリッジタップ外し情報キボンヌ
921名無しさんに接続中…:02/02/28 01:23 ID:0c5yfeCX
>>920
電話線の経路チェックしたら。
922名無しさんに接続中…:02/03/01 09:14 ID:UA95xgAV
フレッツ8M申し込み完了。9時ちょうどに電話した。
923名無しさんに接続中…:02/03/01 09:17 ID:ug59ot91
私もフレッツ申し込み完了♪ 9時丁度に電話したら無事繋がったYO!
924名無しさんに接続中…:02/03/01 09:18 ID:ug59ot91
あ、8Mね・・・
925名無しさんに接続中…:02/03/01 09:18 ID:q885q8TV
ウチも9時丁度に突撃…只今完了
1.5Mから8Mに変更申請
受付嬢(嬢…!?)ボケまくり…流石だな
926名無しさんに接続中…:02/03/01 09:34 ID:ug59ot91
>>925
IDが8TV、フジTV(・∀・)カコイイ!!
927名無しさんに接続中…:02/03/01 13:42 ID:vuO4T/Pg
>>926
あなたのIDアングラ悟空。個人的に (・∀・)カコイイ!!
928名無しさんに接続中…:02/03/02 00:07 ID:0hryJZfI
>>950
新しいスレお願い。
929安中4.7`:02/03/02 14:07 ID:QfJ3gFG1
NTTにゴルァしてみたよ
近所の家と同じの収容にしてもらうのも
ブリジタプ外しも結局金たかいな
どちらも基本工事1万チョット
タプ外し一個に付き一万くらいかかるらしい
930名無しさんに接続中…:02/03/03 00:36 ID:CSP02tvB
インターネット過疎地の榛名町にも、ようやくフレッツISDNお目見えの予定。
ADSLも8MB到来でこの初夏群馬は熱いかな?
931名無しさんに接続中…:02/03/05 01:13 ID:34cW3/A2
次スレ用テンプレ草稿作ってみました。
====================
前スレ
ADSL@群馬(再
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/994166114/

Yahoo!BB@群馬
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1001065472/

今後のフレッツADSLのサービス開始予定
8Mタイプ
前橋市、高崎市、伊勢崎市、館林市
 4月25日サービス開始
桐生市、太田市、渋川市
 5月30日サービス開始

1.5Mタイプ
山田郡 大間々町
新田郡 笠懸町 新田町 尾島町 薮塚本町
邑楽郡 千代田町 邑楽町
利根郡 水上町
3月25日サービス開始

ソース:http://www.rbbtoday.com/
====================
YahooBBとかJDSLとかについて補完お願いします。
長くなったら>>2以降に回して下さい。
本来ならsageですが下がってるのでageときます。
932931:02/03/05 01:15 ID:34cW3/A2
それから前々スレの行方知っている人いましたら教えてください。
933安中4.7`:02/03/05 11:20 ID:FmXT6sMI
人柱なってみたけど
ブリッヂタップ外し敢行

350kbbs

( ゚Д゚)ハァ?

下がってるじゃん、、、、、鬱
工事の人は、いい人だった
934名無しさんに接続中…:02/03/07 01:40 ID:syHugU8v
age
935理想の電化に電源群馬:02/03/07 16:44 ID:ajJJqOxo
東電、来ないのか・・・
(「きない」と読もう)
936名無しさんに接続中…:02/03/08 21:40 ID:4Ik3590L
はー疲れたんで寝るベー。
937名無しさんに接続中…:02/03/08 23:34 ID:QX9M+5R0
東電の光ファイバーすら群馬にはまともに来てないよ。
電柱見れば判るYO。
東電の電線でBB出来るなんて、思っては駄目だ。
いまいち、電力会社のBBサービスを判っていない人が多すぎる。
東電なんて、まだ2〜3年先だと思うよ、高崎市とか前橋市の中心地以外は。
938名無しさんに接続中…:02/03/08 23:51 ID:Yb4xqQf7
1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;
まだ練習中だゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
939名無しさんに接続中…:02/03/09 12:39 ID:MOsr0Hhj
なぜ館林市が4月25日8Mサービス開始なんだろう?
太田より早いのは不思議だ。yahooに押されてる局なのかな?
940名無しさんに接続中…:02/03/09 17:06 ID:3Nu9OrjL
ぶぶこのせいだと思われ
941sage:02/03/09 18:26 ID:upq9YDHw
大田は光化のほうが進んでるんではない?
かなり憶測だけど
942名無しさんに接続中…:02/03/09 18:27 ID:upq9YDHw
ぁぁ 間違えちゃった・・・
943名無しさんに接続中…:02/03/10 02:29 ID:RDoJiyf3
太田は地元にADSL業者があるからじゃないかな?
944名無しさんに接続中…:02/03/10 11:20 ID:n+Nfr5g3
ウチの近くの電柱見ると電線が上のほうで3本
通ってるだけだよ。
電話線はオラん家に引かれてる電話線1本だけが
電柱にぶら下がってる。
黒いカバンと一緒にぶら下がってる束の電話線は無い。
東電の光もみかかの光もケーブルもなぁ〜んもない(w
そういえば最近まで電柱が木製だった気がする・・
945尾島町:02/03/10 16:07 ID:kd73i8AG
25日1.5Mサービス提供開始エリア住民だが、先ほどみかかから電話あり。
26日工事予定なんだが、路線長1.8kmはいいとして損失が38dbとのこと…
オペレーターの相手(男)も驚いていたくらいだった。

まあ繋がるだろうと言うことで工事はしてみることにしたが、予約受付開始
当日に仮予約して5ヶ月さんざん待たされたあげくにこんな状況とは鬱だ…
9464.8`:02/03/12 20:03 ID:0+FAo8e+
>>920
今更なレスだが屋内配線どんな感じよ?
古い家だったりする?
工事でモジュラージャックの位置を変えたりした?
その場合、モジュラージャックまでのコードを固定してるピン?を緩めてみれ。
947名無しさんに接続中…:02/03/14 04:54 ID:Nml0Ak1D
そろそろ3/25日サービス提供開始組はみかかから連絡来始めてる
と思うのですがどうでしょう?
9/1に予約したのにまだ連絡こなくて宇津
今日ゴルァ電してみようかなぁ
948名無しさんに接続中…:02/03/14 05:48 ID:DBiFaKt6
私も3/25日サービス提供開始組(フレッツ1.5M)ですけど
11/24日にWEBで予約して3/4日にNTTから連絡あり
3/25日工事のことですけど それは、ゴルァ電したほうがいいかも!
949名無しさんに接続中…:02/03/14 07:54 ID:rt+WKeH3
私もF-ADSL3/25サービス開始組です。ちなみに水上です。
1月下旬WEBで予約、約1週間後にNTTから最初の連絡が来て、
3/25工事です。モデムも届いています。

それから他の3/25開始組で3/1以前に申し込んだ人、
ちゃんと3/1申込扱いになって「いまだけ割引」適用で2ヶ月間
料金が2300円にしてもらえるか確認しましたか?
少なくとも私は割引適用される、と言われたのですが。
>>947さんも9月に申込んで放置されたままなら念のため確認した方がいいです。
950安中4.7`:02/03/14 23:27 ID:+M7UozEP
>>946
すべてやってみたけど無理でした
ブリッジタップ外しもまったく効果ナシ
残る手はローン26年残して引っ越すのみ
951947:02/03/16 03:48 ID:9YpPJgO3
948、949さんありがとー
一昨日ゴルァ電してみました。
どうやら放置されてたみたいです(怒
その後すぐ連絡きて昨日工事日が決まりましたが
25日は無理で最速で28日と言われました。
9/1の9時に速攻申し込んだのにこの仕打ちはどういうことよ(;´Д`)


952名無しさんに接続中…:02/03/17 21:06 ID:kamZORFN
なんか昨日から、フレッツADSLが異様に遅いんだが…。
普段の三分の一以下の、400Mbpsしかでない。
プロバイダーはWAKWAKです。
953952:02/03/17 23:51 ID:4Yqar89J
>>952

>普段の三分の一以下の、400Mbpsしかでない。

400kbpsの間違いです。(苦笑
954名無しさん:02/03/19 14:20 ID:bz5O7ago
ふゥ
955名無しさんに接続中…:02/03/19 23:04 ID:IyyUc821
ウフ
956お?:02/03/20 01:47 ID:VYLkltCg
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/20 01:36:54
回線種類/線路長/損失 ADSL/4.5km/-dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.13Mbps(264kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.07Mbps(264kB,2.3秒)
推定最大スループット 1.13Mbps(141kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

家の前の電チュー新しくなったら、早くなった。ラッキー。
980kbps→1.13Mbps
957 :02/03/24 23:06 ID:XEyOKDMR
明日フレッツADSLサービス地域拡大age
958安中市民(┬┬_┬┬):02/03/25 00:12 ID:4P963Uih
はいはい。街っ子(都市部)の皆さん良かったですね〜。
もうすぐ8MBですねーーー!(T_T)
959 :02/03/25 07:27 ID:becuXtcQ
次スレ ADSL@群馬 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017008516/
960アナログテレホーダイ希望:02/03/26 17:37 ID:FuMf1RWS
いいなー東毛は・・・・

NTT東日本のHPには富岡はエリア内だなんて書いてあるけど
ほんとに気持ち程度だもんな、F-ADSL。

いまさらトロトロのF-ISDNのDMを送ってくるんじゃねえよ!
そんな暇あったらさっさと光通せ>群馬営業所
961BB難民:02/04/01 18:14 ID:NivLA/Za
まだ使えるage
962名無しさんに接続中…:02/04/14 03:51 ID:1IK8Fz1z
しぶとく生きてるみたいなんでage
963名無しさんに接続中…:02/04/14 04:20 ID:3mpYlksP
何故ageる?埋め立てるべ
964名無しさんに接続中…:02/04/14 04:20 ID:3mpYlksP
もういっちょ
965名無しさんに接続中…:02/04/14 04:21 ID:3mpYlksP
うりゃりゃりゃりゃ
966名無しさんに接続中…:02/04/14 04:21 ID:3mpYlksP
もう飽きた
967960:02/04/15 11:43 ID:clwvfiKG
NTT、仕事が遅いぜ!
いつになったら西毛でも満足にADSL使えるようになるんだよ

都市部の価格下げることばっかり考えてないで
さっさとこっちの工事進めろや
968名無しさんに接続中…:02/04/29 10:39 ID:WwSKfZLV
13レス埋めます
969名無しさんに接続中…:02/04/29 10:39 ID:WwSKfZLV
969
970名無しさんに接続中…:02/04/29 10:39 ID:WwSKfZLV
970.
971名無しさんに接続中…:02/04/29 10:40 ID:WwSKfZLV
971 
972名無しさんに接続中…:02/04/29 10:40 ID:WwSKfZLV
972  
973名無しさんに接続中…:02/04/29 10:40 ID:WwSKfZLV
973   
974名無しさんに接続中…:02/04/29 10:40 ID:DcS6HDYd
974
975名無しさんに接続中…:02/04/29 10:40 ID:DcS6HDYd
975.
976名無しさんに接続中…:02/04/29 10:40 ID:DcS6HDYd
976 
977名無しさんに接続中…:02/04/29 10:41 ID:DcS6HDYd
977  
978名無しさんに接続中…:02/04/29 10:41 ID:DcS6HDYd
978   
979名無しさんに接続中…:02/04/29 10:41 ID:kXme2ou4
979
980名無しさんに接続中…:02/04/29 10:41 ID:kXme2ou4
981名無しさんに接続中…