★★★守ってくれるところはどこですか?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
ホームページ管理者にとっての悩みなんですが
ユーザーからのホームページに対するクレームに、
(例えば、著作権侵害ではないのに、著作権侵害だから管理者を訴えるなどの理不尽なことをいうクレージーなユーザー)
ホームページ管理者を守ってくれるプロバイダがあったら教えてください。
2名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 11:34
本当に理不尽な事言ってくる奴なら叩いていいだろ?
そんぐらい自分でやれ。
自分で管理出来ないならHP作るな。
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 14:19
身に覚えが無ければ無視しておけばよい。
半年前だからと写真集やCDや書籍丸写しだったら違法そのもの。
画像を直接リンクしたり、パクってくるのも駄目だよ。
実は自分とそのグループは侵害していないと確信しているが
世間から見たら「もろに違法じゃん!」じゃないことを願う。
本当に完全オリジナル素材を利用しているのかい?

URLを紹介出来ないならクレージーな奴の文面をここにコピーしてよ。
41です:2000/07/22(土) 15:35
>3
リンク集を作っています。
リンクを貼るのは著作権法違反ではないのに、
(そのサイトから許可を得られなくても)
違反だからリンクを外せと言ってきます。
それを出来ないのであれば、訴えるとまで言ってきています。
はっきり言って、むかついています。
今は、話あっている状態ですので、結果はまだでませんが。

5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 15:49

なんかキモいスレだ

6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 18:36
それどこ?URL教えて。そいつをいじって遊ぼうよ
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 19:05
そんなむかつく奴のサイトにリンク張る事ないよ
8名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 19:35
ここはどうよ?(爆)
www.powernet.or.jp
9しょうげきくん:2000/07/22(土) 23:14
>1
よのなかになにかを発表するとゆーことは、キティと対決するという
ことだよ!自分が正しいとおもうなら、絶対むし。てっていてきに無視。

つきあうだけじかんの無駄。「さいばん?あぁどうぞ」くらいのよゆう
のきもちでいこう!
101です。:2000/07/23(日) 00:45
今は無料サーバーに置かしてもらっているんですけど、
そこのサーバー管理者にも同じ苦情が行っていてね。
(訴えるってやつ)
移転してくれといわれていますが、今話し合いの途中です。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 03:02
違法じゃなくても相手がリンクを嫌がってるならやめるのがマナーじゃない?
あなたのリンク集も勝手に2chやエロサイトにリンクされたら迷惑でしょ?
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 03:14
リンク禁止は法的拘束力なし
イヤならHP公開しないこと
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 03:23
1の口ぶりからいくと、その相手って第三者なんじゃない?
流石にリンク相手から止めてくれと言われたら止めるでしょ、普通。
14名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 03:38
>違法じゃなくても相手がリンクを嫌がってるならやめるのがマナーじゃない?

リンクによってなりたっている世界なワケですから、その存在自体を
否定するようなことをすること(リンクを外せと言うこと)の方が
よほど問題だと思いますが…。
この世界の存在を否定するような事を言うだけならまだしも、相手に
強制させるというのは、そちらの方がマナー違反ではないのですか?

>あなたのリンク集も勝手に2chやエロサイトにリンクされたら迷惑でしょ?

確かに迷惑である場合もあると思います。しかし、個人のサイトからのリンク
の場合には、どのような迷惑がかかるというのでしょうか?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 04:24
同類に思われる事を懸念
16名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 05:24
>15

同類に思われる事によりどのような迷惑がかかるのか
具体的に教えていただけないと判断のしようがないと
思いますが。

それにアクセス制限をすればいいだけの話ではないの
でしょうか?
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 05:31
>1

無視すればいいと思いますが、これ以上ごたごた
が続くのがイヤならば、リンクせずに相手のサイ
トのURLだけ書いておけばどうでしょう?
181です:2000/07/23(日) 10:26
ホームページを開設する以上、たとえエロサイトからリンクを貼られても
文句は言えないと思います。
それがいやだったら、公開するなというのが感想です。
そのことを根本的に理解していないリンク先の管理者が抗議をしているのです。

ちなみに私のはエロさいとではありません。
こんな理不尽なことを平気でのたまう人がいるので納得するまで話し合う予定です。
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 12:58
ホームページを運営してる者として言わせてもらいますが、
画像とかの直リンは絶対辞めて欲しいですね。
あとトップページから見て欲しいとかということでトップページ以外に
リンク貼るのも辞めて欲しいと思う。

うちは公開サイトだけど、まぁ世の中には内輪だけでやりたいHPもいっぱいあるからねぇ。
パスワード制にでもすれば?といわれればそれまでなんだろうけど。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 13:05
>19
内輪だけなら公開すんな。

そういうページが検索エンジンで引っ掛かるとウザイ。
211です:2000/07/23(日) 15:20
リンク禁止は
インターネット自体を否定していることになりますよね?
訴えるというのであれば、まず先にyahooだと思うのですが。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 20:17
抗議サイトの分野が気になる。
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 01:59
ウェブページのリンクおよびその他の利用について
http://www.sal.tohoku.ac.jp/%7Egothit/webpolicy.html

24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 02:31
このての問題は結局決着なんてつかないよ。
「良き法律家は悪き隣人」って言葉もあるし、正論は正論であって万人の
良識ではないんだから。

1さんには、こんな所でくだ巻いてないでリンク集をもっと充実させ、
載れないことを相手が悔しがるくらい有名になることをお勧めします。
そっちの方がよっぽどスマートな”勝ち方”なんじゃないですか?
251です。:2000/07/24(月) 13:17
色々、アドバイスありがとうございます。
相手というのはマスコミです。
ですからよけいに頭にきています。
リンク貼ってくれた方、大変参考になりました。
まだ、話し合いの最中ですが、こんなトラブルってよくあることなんですかね?
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 02:04
うーん。意表を突いた結末だ。
O・ヘンリー見たい。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 02:27
マスコミとはNHKではありませんよね。
放送局リンクの1つとしてリンク許可を依頼したら断られました。
対企業はお断りのようです。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 06:09
>相手というのはマスコミです
おお、衝撃の展開
291です。:2000/07/26(水) 11:59
表現の自由を奪われました!
NIFTYに移ろうと思っているんですが、ここは表現の自由はどうでしょうか?
守ってくれますか?
たしか東芝問題はここだったような・・
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 12:47
つーか、表現の自由とかいってんなら、自分で戦えよ!
31>1@`29:2000/07/26(水) 12:53
で、君はプロバイダには何を期待しているのかね。「守って」とは?
紛争の解決をプロバイダに期待されても困るよ。
32:2000/07/26(水) 13:02
>30
戦うからプロバイダーが必要なんですけど。
>31
紛争の解決はきたいしていませんよ。

要は表現の自由を守ってくれるという意味です。

33つーか:2000/07/26(水) 13:05
1さんはリンク先から「勝手にリンクしないでください、外してください」って名指しで抗議されてるんでしょ?
この場合は外すのがマナーだと思うがね。
34>33:2000/07/26(水) 13:56
全ログ読め。
リンクするってのは、そのサイトを推奨するととられる
場合もあると思います。ご自分のリンクの完全性は割り切って
ここはこうだったからリンク出来ませんでしたと書いたほうが
あなたのリンクへの信頼は高まると思います。いや、むしろ
それがリンク集の果たす役割です。
3633>34:2000/07/26(水) 14:35
ちゃんと読んで話してるぜ。
相手方(マスコミ?)が明確にリンクするなっていっているのだから
リンクを外すのが礼儀というものだろ?

1さんは表現の理由とか言っている時点なんかおかしいよ。
ちょっと電波が入ってない?
37>14:2000/07/26(水) 14:41
>>違法じゃなくても相手がリンクを嫌がってるならやめるのがマナーじゃない?
>リンクによってなりたっている世界なワケですから、その存在自体を
>否定するようなことをすること(リンクを外せと言うこと)の方が
>よほど問題だと思いますが…。
>この世界の存在を否定するような事を言うだけならまだしも、相手に
>強制させるというのは、そちらの方がマナー違反ではないのですか?
相手はリンク自体は否定していないでしょ?勝手にリンクする行為
又はリンク解除要請を無視してリンクしつづける事がNGだって話でしょ?
話をすり替えてはいかんぞ。
3831:2000/07/26(水) 14:42
「戦うからプロバイダーが必要」という意味がわからないな。
要するにホームページを削除するなということ?

筋はずれるけれど、憲法によって保障されている「表現の自由」
は私人間には適用されないからね。
3915ではないが >16:2000/07/26(水) 14:49
>同類に思われる事によりどのような迷惑がかかるのか
>具体的に教えていただけないと判断のしようがないと
>思いますが。

例えばオウムのページからはリンクして欲しくないとか
山田○平さんや竹林さんの所からはリンクされたくないとかあるでしょ?
それと知らない人からリンクされるのってちょいとキモイよね。

すくなくとも1さんのサイトを見てみないとねぇ
URLをキボーン。
401さんが:2000/07/26(水) 15:11
リンクは自由とかいうのであれば自分から手本を見せるべし
つーわけで1は問題のリンク集のURLをプリーズ。
411:2000/07/26(水) 15:21
無料鯖に削除されてしまいましたので、
今はURLはありません

それとどこからでもリンクを貼ってもらっても全然かまわない情報系の
内容のページです。
リンクを貼られたら迷惑と考えるほうが問題だと思いますが。

表現の自由は人間に適用されないっていう意味がわかりません。
マスコミのホームページはトップだけのリンクは許可しています。
しかし、だからといってその下部のほうに直接リンクを貼っても違法ではありません。
(著作権にかんする本はかなり読みました)というわけで下部への直リンクについて
クレームというより脅迫がきています。
421:2000/07/26(水) 15:43
脅迫>メールの内容ね
43またどっかの無料鯖にUPすればいいやん>1:2000/07/26(水) 15:51
つーわけでURLをキボンヌ。
44>1:2000/07/26(水) 15:58
要は向こうは「直リンは止めて欲しい、TOPをリンクしてくれ」っていっとる訳ね。
それなら別普通やん。ケースバイケースなのでブツをみないとなんともいえんな。
その脅迫メールとやらもキボンヌ。

>14
TOPのリンクはOKだと言っているので別にリンクそのものを否定してる訳ではないね。

451さんの:2000/07/26(水) 16:02
話の筋道がちゃんと通っていないと思うんだが・・・、どうもおかしいな。
結局なにがどうなったのかよくわからん。
現物をきぼ〜ん。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 16:13
1さんって・・・ねむろって人とは違いますよね・・・?
4731:2000/07/26(水) 16:18
>1

相手の意思に反してリンクを貼る(この漢字はいつもよくわから
ないな)のは著作権法違反でないのはおっしゃるとおり。

表現の自由は「人間に適用されない」でなく「私人間に適用され
ない」と申し上げた。表現の自由というのは国家が個人の表現の
自由を侵害しないということ。個人や法人同士どの間で表現の
自由が守られなくてもそれを規制する法律はないということ。

ここまでは自分の発言に対する説明なのだが、それで1はプロバ
イダに何をして欲しいのかという質問に答えてくれよう。
48>1:2000/07/26(水) 16:23
なんか1の人ってちょっとアレなんではないかと思うんですが・・・。
みなさんはどう思います?
491です。:2000/07/26(水) 19:34
プロバイダーには表現の自由を守ってもらいたい。
要するに、不当なクレームもつっぱねてくれる所を探しています。

ちなみに、ねむろってなんですか?
48のいっている意味もよくわかりません。
変人あつかいされているのかな?

まー。とにかく答えはもうじき出ますので。
50うーん:2000/07/26(水) 19:36
ここに出てる話を聞いた限りではそれほど不当なクレームとは思うがね・・・。
「直リンするな、TOPからにして」って話でしょ?
5150 ごめんまちがった:2000/07/26(水) 19:38
「不当なクレームとはおもえないがね・・・。」の間違いね。
5231:2000/07/26(水) 21:36
>49

やっと理解したぞ。ま、有料ISPなら、もし1がそのような
クレーム(著作権法違反でないのに著作権違反であるとの
クレーム)を受けた場合には削除することは普通しないだろ。
大手のどこでも契約すればいい。

ただ、それは表現の自由の問題というより、ビジネスのスタンス
の問題だろうね。無料でwebスペースを提供しているところは
てめえの客による不法行為に過敏反応してもしょうがないよ。
真に不法でなくてもね。

もっとも、1のリンクに関する主張が正しいとは思わないね。
まあどういうやり取りがあったか情報がないから判断できない
けどさ。
53あくまでもご参考として:2000/07/26(水) 22:06
「社団法人 著作権情報センター」マルチメディアと著作権
> 無断でリンクを張ることは著作権侵害となるでしょうか。
http://www.cric.or.jp/multimedia/QA/Q15.html

ホームページ板「消されない無料HPスペース」スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=961461912

レンタルサーバを探すなら「CGI、Perl、レンタルサーバ板」
http://tako.2ch.net/perl/index2.html

俺的には相手の「リンク不許可の意志」を尊重するのはマナーだと思うし、
意志が尊重されないからといって「著作権侵害だから管理者を訴える」と
言ってくる方もどうかと思う。どちらが正しいかは、52さんの
「どういうやり取りがあったか情報がないから判断できない」と同意見だけど、
なんだか、どっちもどっちって気もする…。
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 23:08
>53
同感あげ
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 00:44
1さんは誰が何を言おうとも「自分の考えは絶対間違っていない」
ということが前提なのでしょう。
とりあえず、自分に反対する意見にも「一理あるのではないか?」
と考えてみることをお勧めします。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 08:27
>55
同感あげ
57>48:2000/07/27(木) 09:05
うん、ちょっと電波な人かもしれんね。
581です:2000/07/27(木) 13:44
一理あるなとは思いますが、情報を発信するマスコミのホームページの管理者が
リンクを貼るなと言う考え方には納得いきません。
個人がやっているホームページだったらリンク不可という思想だったらリンクを外しますよ。

それとなんですか電波系って?
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 14:07
1さんの今の姿勢は、守ってもらう立場ではないです。
あなたが風を受けて、だれかを守るというのならば
その姿勢はたのもしいです。
60名無しさん@そうだどこにいこう:2000/07/27(木) 14:17
リンクを貼る自由はあるけど、嫌がる事はしない方が。
ネットの常識っつーより人として。
6131:2000/07/27(木) 14:56
>1

1がこのスレッド立てた目的は、1の要望に沿ったISP探しなのでしょ。
52で述べたとおり、大抵の大手ISPは、「著作権法違反を犯していない
webを著作権法違反として削除する」ということはしないよ。他に
削除事由があれば別だけど。だからそこに入ればいい。で、スレッド
の目的は達成されてよかったじゃないか。

リンク話は思想の問題になってるから1と1の反対意見(俺もだけど)
はまとまらないでしょ。終了してください。

とか言って書き込んでいる俺もダメな奴だな。。
62名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 14:57
 相手のクレームの内容が「直リンするな、TOPからにして」という
のであれば、できるだけ従うのがマナーだろうな。要するにカウンタ
が回らないからイヤなんでしょ。直リンクは。相手の気持ちもわから
ないでもない。
 うちもトップからのリンクは許可とらないけど、直リンクの場合は
相手に許可を求めています。で、断られたら残念だけど諦めてトップ
にしてる。

 ただ、複合情報サイトの場合、直リンクをつかって情報を再構成す
ることができるのもインターネットという知的電脳網のあり方だと思
うので、直リンクも可能になるように、それぞれに対してカウンタを
設置したりして欲しいね。

 もしも1さんが自分の著作物の一部として、適切な引用の範囲を越
えて取り込んでいるのであれば著作権法違反の疑いが強いよ。有名な
のではアメリカの判例だけど、新聞社のサイトにリンクして別フレーム
で自分の側の広告を表示させたサイトが新聞社側に訴えられたケースが
ありましたね。これは結局和解して、そのサイトのサービスを停止する
ことになったけど。

631です:2000/07/27(木) 15:44
>62
この事件はトータルニュース事件ですよね?
これはフレーム内リンクの裁判ですから、フレーム外のリンクは
大丈夫なはずですけど。
要は別ウィンドウでリンク先が表示されれば大丈夫なはずです。

64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 18:03
>>63
フレーム内ではだめだから、フレーム外なら大丈夫とは
言いきれないんじゃないのかな。

あたかも自分のサイトのようにリンク先が表示されるなら、
大丈夫とは言いきれないかもしれないですよね。
争ってみて判例を増やしてくださいな。
6531:2000/07/27(木) 18:11
おお、64さんの言う通り、争って判例を増やしてくれると
素敵だ。でも争うとすれば、その削除したISPだか無料web
提供者と争うことになるのだろうなあ。利用規約の解釈を
めぐって。どっちにしても興味深い。
66>1:2000/07/27(木) 18:38
とりあえず、早く再UPしてちょ
URLを宜しくね。
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 19:13
>66
みんな、1のトップページじゃない変なページにリンク張るんだろうな。
68>1@`49:2000/07/28(金) 16:44
答えはまだかいのう〜。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 01:18
これは法律問題じゃなくて、マナーの問題だと思うよ。
相手からリンクはずしてくれといわれたら、はずすのが当然のマナー、
というより常識。そうしないから相手が著作権云々といってきたわけでしょ。
どんなリンク集かわからないからあまりなことも言えないけど、タイトルの
「守ってくれるところはどこですか?」っていうのも的はずれでしょ。
この問題はマナーの問題として論じてほしいですね。
みなさんはどう思いますか?
70名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 02:00
1さんは、マナー違反はしていないと言えると思います。
71つーか:2000/07/31(月) 11:28
1は電波野郎だろ?
72>1:2000/07/31(月) 15:50
HPまだ〜。
73名無しさん:2000/07/31(月) 15:55
嫌がられることは、やっちゃいけません。と幼稚園で習いませんでした?
自分がやられたらどんな気分か考えてみようね。
法律うんぬんというより一般常識の問題。
741です。:2000/07/31(月) 16:11
答えはまだです。
とりあえず、質問の答えは得られたので終了したいと思います。
なんかあったらまたその時にでも。
ありがとうございました。

最後に一言、インターネットの世界は応援の多さといやがらせの多さも
かなりあることがよくあることが、今回、勉強できました。
73の「自分がやられたらどんな気分」かを今回のリンクのケースにあてはめてみたら
、全然かまわないというのが答えです
。アクセスが増えてうれしいもん(笑)
7512:2000/07/31(月) 16:36
自分の住所や電話番号を勝手に貼られるようなもんだと思うけどねー。
きもちわる。
--------------------------------終了-----------------------------------
77>75:2000/07/31(月) 17:27
おいおい、じゃあネット上に公開すんなよ。
1に味方する気はないが、ネット上に公開しておいて自衛もせずに
文句を言う奴はインターネットを何か履き違えてると思うね。
そんなに気持ち悪いならリンクブロックしろよ。
78名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:06
>1
bekkoameならok
79>77>1:2000/08/01(火) 02:35
自分のホームページを持ちたい。お友達同士のリンクもしたい。
でも、電波の入った物事の善し悪しも分からないような人のとこからの
リンクはお断りしたい。これが、許されないことなんでしょうかね。
80名無しさん@そうだ東北大陸にいこう:2000/08/01(火) 03:21
>79

ちょっとこのスレッドの趣旨と違うような気がしますが?
 ここで問題になっているのは、1さんから(無断で?)
トップページ以外のページにリンクされたマスコミのサイ
トが、直リンクはやめてくれと言ってるだけであって、ト
ップへのリンクはしても構わないということみたいなので、
電波の入った物事の善し悪しも分からないような人のとこ
からのリンクはお断りしたいとかそういったことではない
と思います。

私は、この問題に関しては1さんはマナー違反をしていると
は言えないし、著作権違反もしていない。それらのことも
考慮して、リンクされたマスコミのサイト側の主張に無理
があると思っています。トップページ以外のページにリンク
されたくないのならば、77さんのおっしゃっている通りリン
クブロックをすれば済むだけの話です。
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 11:00
きみねぇ〜。>80
それじゃ施錠してないからって勝手に人の部屋に入ってよいってのと同じ理屈だろ?
ばかなこといってんなよ。
82ここって:2000/08/01(火) 11:09
幼稚園児の喧嘩よりレベル低くない?
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 11:12
>81
ばかなこといってんなよ。
84名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 11:50
>82
お前がそうさせてるんだよ
85>81:2000/08/01(火) 12:36
そっちこそ履き違えております。
ネットは個々の家ではありません。サイトを作るということは、露店
を出すということです。ネットは公道です。
露店を覗きこまれるのが嫌ならば、きっちりと自分で勉強して覗きこ
まれないようにしろと言っているのです。
皆の前にさらけ出しておいて、「見るな」とは片腹痛いです。
86>79:2000/08/01(火) 12:38
ですから、ご自分でリンクブロックなり、アクセス制限なり、もしく
は草の根BBSサーバでも立てればよろしいかと思いますが。
87ところで:2000/08/01(火) 12:40
まさか「ネットは個々の家」を主張する人は検索エンジンに登録は
していないでしょうね? そんなまさか。
88> 85:2000/08/01(火) 12:49
店の入り口から入るのはいいけれど、品物があるかどうか裏の倉庫を
直接のぞきにいくのはやめてくれっていうことでしょ。
露店だって裏から覗いていれば前に回ってくれっていわれそうだけど。
89>88:2000/08/01(火) 13:18
だから嫌なら裏の倉庫に鍵かけとけって言ってるのですが?
露店でも注意する人がいない(リンクブロックしてない)場合は
裏から覗いたからといって、犯罪やマナー違反にはされないと思います
が。
90> 89:2000/08/01(火) 13:21
でも今回の場合は注意されたんでしょ。
91おいおいちゃんと全部読んでるのか?>85:2000/08/01(火) 13:30
別に1氏の相手方(某マスコミ)は「TOPへのリンクは問題ない」って話なのよ。
つまりはリンクOKなのね。
でも「直リンは止めてくださいね」って名指しで1氏が注意を受けてるって話なのね。
ちゃんとわかってる?
普通はこうやってわざわざ相手が要望を出してきた以上それを受け入れるのが人としての礼儀なんでないの?
92>89:2000/08/01(火) 13:34
たしかに覗いただけならそうだけど面と向かって
「そこは覗かないでください」って注意をされたのなら
止めるのが常識ある大人の行動と違うか?
93>91:2000/08/01(火) 13:47
そちらこそ全部読んでください。
私は1の話はしておりません。1はどうでもいいです。
94>93:2000/08/01(火) 13:49
そんなら別のスレを立てろ。
95さらに:2000/08/01(火) 13:51
「注意する」というのはそのものずばりの意味ではありません。
他所からのアクセスを常時制限する体制でなければ、無人と同様と
言っているのです。
もちろん無断リンク禁止の方はロボット検索のブロックはされていま
すよね? それもしていないで無断リンク禁止!というのはあまりに
も片手落ちです。
もちろん礼儀として、「止めてくれませんか」と言われれば止めます。
しかしそこに違法性を持ち出してきたり、逆切れする仕方のないサイト
オーナーが多いので、苦言を呈しただけです。
96>94:2000/08/01(火) 13:54
申し訳ありませんが、この板にふさわしいスレではありませんし、
HP板の方では昔に結論が出ています。
即ち、無断リンクは悪ではない、と。
貴方が続けたければ、あちらで新スレをお立てください。
97俺的には:2000/08/01(火) 13:56
基本的にリンクは原則OK(無許可)だと思う。

ただし、相手が「要連絡」とか「要許諾」とか「TOPのみ直リン不可」などと
明確に意思を表明している場合はそれに従うべきだと思うね。
それが人としての礼儀だと思うぞ。

つまりデフォルトがリンクフリーって事ね、リンク拒否がオプションね。
98立ってたぞ。:2000/08/01(火) 13:57
99苦言を呈したいのなら>95:2000/08/01(火) 13:59
他所でやれここはではやるな。

>ALL
まぁとにかく1の主張はおかしいって事でいいよね。
100つーか今ここで問題になってるのが:2000/08/01(火) 14:05
無断リンク問題そのものではなくて
「うちのサイトへの直リンは止めてください、TOPへのリンクならOKです」
って名指しで要望をされているのにそれに従わない1氏がどうなのかって話しと違うの?

なんか95氏は無断リンクの是非問題と混同してないか?
10195:2000/08/01(火) 14:32
私は
>75 名前: 12 投稿日: 2000/07/31(月) 16:36
>自分の住所や電話番号を勝手に貼られるようなもんだと思うけどねー。
>きもちわる。

 に対して意見を述べていただけです。混同しておりません。
 掲示板で話が進むにつれ、話題がすり変わることはよくあることと
認識しております。しかしHPに移るのはやぶやかではありません。


102名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 14:41
>99
1の考えは
別に全然おかしくないじゃん。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 15:02
>102
いや1は電波君でしょう?
だって話がおかしいもん
104え〜>95:2000/08/01(火) 15:05
そうなの?
変なの〜、じゃあ100番の話にはどう考えてるの?
教えてちょ。
105> 102:2000/08/01(火) 16:15
そうか?
自分の主張は通したいけれどトラブルは他の人にかぶってもらおうってん
だから間違ってると思うぞ。
1は自分でサーバー立てなさい。で、相手から訴えられたら裁判で争うと。
そうすりゃプロバイダーはよけいなトラブルのもとがなくなるし、1は自分
の意見が公の場で主張できるぞ。裁判沙汰になるかもしれないトラブルを
かわりに争ってくれるプロバイダーなんぞないだろ。
10695>104:2000/08/01(火) 16:24
1の話ですか?
TOP以外にリンクを張ることに違法性があるとは思えません。
問題はその相手が、「お願い」ではなく「恫喝」行為をしてきたという
ことではないでしょうか?
だから1も意地になっている部分があるのではないでしょうか。
107>1:2000/08/01(火) 16:27
だからBEKKOAMEにしろ
それで万事解決だ!
108名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:49
1は全然まともじゃん。
電波なのはそのマスコミじゃん。よく分かってない初心者が言うならまだしも
企業がそんな事を言うなんて、頭悪すぎなんじゃない?

1を批判してる人間って初心者? 初心者じゃなきゃただの電波だぞ。
109おいおい>108:2000/08/01(火) 17:06
「表現の自由」とか言い出した時点で電波だろ1は。
110> 106:2000/08/01(火) 17:11
1の意見を読んでみたが相手が「お願い」もなしに「訴える」と言い
出したとは書いてないな。相手は著作権に抵触すると判断しているわけ
だから、いきなり警告が来たからといってへそ曲げても何の解決にも
ならないぞ。
111>110:2000/08/01(火) 17:15
だーかーらー、著作権には抵触しないの、リンクでは!
ま、せいぜい判例を増やせばいいのでは?
112HP板では:2000/08/01(火) 17:16
やはり無断リンクは当たり前という結論です。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=965105812
113名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 17:21
108に一票!!
114ではプロバ板ではまだ保留って事で:2000/08/01(火) 17:23
>111
だからみんなマナーとか礼儀の問題だっていってるだろ?

115名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 17:27
他人に嫌がられることを平気でできる電波人が賛成派なんですよ。
116そうそう>114:2000/08/01(火) 17:36
常識というか良識の話でしょこれは。
117>114:2000/08/01(火) 18:32
では著作権侵害というありもしない罪状で脅しをかけてくる
マスコミにマナーや礼儀はありますか?
118名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 18:33
無断リンクするなというマスコミがインターネットの良識を裏切り、
マナーを違反しているんだなъ( ゚ー^)
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 19:13
>118
話をすりかえないように無断リンクではなく「直リンするなTOPならOK」って話だろ。
120>117:2000/08/01(火) 19:16
その辺について詳しい交渉の経緯がわからんのでなんともいえんな
いきなり脅しをかけてきたわけではないと思うがね。
多分1がグダグダごねたから売り言葉に買い言葉でそういう話になったんと違う。

なんいせよ実際のもの(1のリンク集?)をみないとなんともいえないな。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 19:53
117.118に1票!!
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 19:53
インターネットに公開されているファイルは原則的にどこから
リンクされようと構わないんだな。
その基礎概念を覆すマスコミがマナー違反なのだなъ( ゚ー^)
123>122:2000/08/01(火) 20:01
不勉強なのだがそれってどういう経緯でそうなったの?
詳しく説明してちょ。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 20:03
referer toから判断してブロックできませんの?
125>124:2000/08/01(火) 20:16
それとこれとは話が別でしょ?
85〜92〜の話をよみな。
126名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 20:44
個人じゃなくて、企業が管理してるページでなんの対策もせずに
直リンするなって言うのはどうかと思うよ。
127名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 21:23
つーか、そもそも、WWWにはWWWのルールがあるんだから、
後から入ってきて(しかもルール自体に手を加えようなどの努力をせずに)、
ごちゃごちゃ言うヤツにマナーだの礼儀だの言われるなんざ、
ちゃんちゃらおかしいわ。

だいたい、「無断リンク禁止」いうやつでRFCやらw3cのリコメンデーション
をまともに目を通したことがあるやつがどれだけいるのか。
ちゃん勉強してからモノを言えっつーんだ。

128名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 21:26
今ふと思ったこと。
「コンテンツに直リンク禁止」と書かれたところに限って、
robots.txtも書かれてないことが多いな。
リンクされたくないと思うならせめてそのくらいは書け。
129ネットワーク板でも:2000/08/01(火) 22:22
あっさり否定されています>無断リンク禁止
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=965120920

インターネットの基本ルールが気に入らない人はインターネット上で公開する必要は
ないでしょう。どうぞサイトをお閉めください。
130>122:2000/08/01(火) 23:37
説明まだ〜!
131え〜:2000/08/01(火) 23:43
オフ会であっただけの電波なお方のHPで「僕の友達の〜君のページです」って
紹介文付きでオイラのHPがリンクされても抗議できないってことかい?
それはいやだな〜。
132名無しさん@そうだ東北大陸にいこう:2000/08/01(火) 23:58
私は、1さんは恐らく
http://www1.neweb.ne.jp/wb/a-net/
みたいなサイトを作っていたのだと思います。
そして、

>63 名前: 1です 投稿日: 2000/07/27(木) 15:44

>>62
>この事件はトータルニュース事件ですよね?
>これはフレーム内リンクの裁判ですから、フレーム外のリンクは
>大丈夫なはずですけど。
>要は別ウィンドウでリンク先が表示されれば大丈夫なはずです。

この発言から上記URLのサイトのような別ウィンドウが出てくるよ
うなリンクをしたのだと思います。

それに対し、トップ以外のページにリンクをされたマスコミのサイ
トがトップページへのリンクはいいが、トップ以外のページへの直
リンクはやめて削除しろというようなことを言ってきたワケです。

それで賛否両論で意見が分かれているわけですが、WWWは、
http://www.cric.or.jp/multimedia/QA/Q15.html
このサイトのような考えで存在している世界であると言っても過言
ではないわけです。ということは、『無断リンク禁止』とか『トッ
プページ以外へのリンクはお断り』といった文言は何も意味を持た
ないというか、WWWの世界を否定するような考えであると言ってよ
いと思います。

結論として、1さんは無断でリンクをしたりトップページ以外への
リンクをしたようですが、それは著作権違反でも、マナー違反でも
ありません。これはgooなどのロボット型検索エンジンが法的に問
題になっていないことなどからも明かです。ロボット型検索エンジ
ンから、検索に載せられたくない場合は、サイトの持ち主がロボッ
トMETAタグなどを設置して対処しますが、このことからもリンクさ
れた側がHTTP_REFERERなどでアクセス制限をして対処すべきこと
です。
133> 132:2000/08/02(水) 00:57
どんなページをどんな風にリンクしたかわからないので著作権違反して
いないかどうかはわからない。
相手が「止めてくれ」といっているのに止めないのはマナー違反。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 01:03
無断リンクの件ですが、法律に触れないと言うことがなんでもやっ
ていい、ということとにはなりません。法律なんて物は、人間が守
るべきことの最低限のとりきめにしか過ぎません。
当然その上には良識という物が必要とされます。例えば家族のホー
ムページでの子供の写真をどこかのロリコン画像収集ページに貼り
付けたとしたら、法律には触れないかもしれませんが良識という点
からは許されないことでしょう。
いやがる相手のサイトを勝手にリンクする、などといった行為は
法律上問題はなくてもやはり避けるのが当然でしょう。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 01:15
>133

 私が言っているのは、ハイパーリンクによって
成り立っている世界に於いては、リンクすること
を(たとえ相手がいやがったとしても)『マナー
違反』と言ったり『マナー違反をしている』と批
判したりする事はできないと言っているのです。

>134

『法律に違反しなければ何をしてもいいのか?』
『マナー違反でなければ何をしてもいいのか?』
そのようなことは、私には分かりませんが、すく
なくとも罰せられたり、リンクを強制的に外させ
られたりするなどということができないというこ
とだけは言えます。
136>134:2000/08/02(水) 01:18
個人的に言わせていただければ
>家族のホームページでの子供の写真
こんなものをネット上に上げるということがとんでもないです。
勉強不足のしっぺ返しにあっても仕方ないとまで考えてしまいます。
まあこれは例えなんですけども。
137> 136:2000/08/02(水) 01:29
134も例えばの話だよ。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 01:52
>>135
原則……というか、本来ならそうあるべきなんでしょうね。
ところが、実際にはリンクを貼ったことでプロバイダに文句をつけてくるトンチキが
という現実と理想には暗くて深い溝があるわけで。
だからこそ、1のような悩む人もいるわけで。
とりあえず1には、誰かが言っていたように「bekkoameでも行け」を薦めるけど、
みんなが135のように考えてくれるいい世の中になることを願うよ。

139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 01:55
>134
私はやる。避けない。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 02:05
やっぱり電波・・
141名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:18
>132
これって著作権法違反になるのかな?
広告バンバン貼っているし、どうなんですかね?
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 02:26
>>142
ならないでしょう。
ただ、メディアにとってみたら絶対やってほしくないorやるならそれなりの
対価をもらわないと周りに示しがつかないでしょうから、対抗措置
を取ったとしても不思議じゃないね。
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 02:27
ごめん、>>142じゃなくて、>>141
144名無しさん@そうだ東北大陸にいこう :2000/08/02(水) 02:33
>141

>これって著作権法違反になるのかな?
>広告バンバン貼っているし、どうなんですかね?

http://www1.neweb.ne.jp/wb/a-net/
のサイトのことでしょうか?
もしそうならば、このサイトはただ単にリンクを
しているだけで、フレーム内に相手のサイトを表
示したりしているわけではないので著作権法違反
にはならないと思います。また広告についても、
リンクをクリックすると新しいウィンドウが出ま
すが、それで表示されるのは相手のサイト(広告
も相手のサイトが載せているもの)なので問題無
いと思います。
145>144:2000/08/02(水) 08:28
はぁなるほどねぇ〜。
でもこの人他人の褌で相撲を取るようなまねして恥かしくないのか?
ちょっと疑問だね。
146名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 08:52
>145
それを言ってしまうと報道はみな同じでしょう。
基本的にソースは他にあるわけだから。
147>136:2000/08/02(水) 09:53
いえ、ですから、まあ134は例えなんですけれども、と言ったつもりで
したが、そうとれなかったらすみません。
148> 141:2000/08/02(水) 10:29
だとすると他人の記事を切り抜いて張り付けたものは著作権違反だけど、
他の人が作った情報誌をばらして組み合わせ、自分の表紙をつけて作った
雑誌は著作権違反にならないということになるぞ。
ただしこのページの場合はリンク先名をきちんと書いてあるので、著作権
で認められている引用の範囲となるかもしれない。

1は自分が著作権違反をしていないのに不当な扱いを受けたと主張して
いるが、何人かが指摘しているとおりURLもマスコミとの間のやりとりも
公開していないので、本当に1が不当な扱いを受けたのかはわからないぞ。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 10:49
>144.148さん。
これって不正競争になるのかな?あとバックナンバーをつくっている場合
にはデータベース構築になるんですか?(違法?)
150>146:2000/08/02(水) 11:06
いやいや報道の場合はそれなりに記者が自分で取材したり、通信社と
契約してネタをもらったりしてる訳で144さんのサイトとは別だろ?
そしてそれに対してそのメディアなりのスタンスで論評とかがつくんだからね。
なんかセコイサイトだよな〜。

151>148:2000/08/02(水) 11:10
ほんとにそうだよな〜、とにかく問題のサイトの内容とかそのマスコミとの
具体的なやり取りが一切出てこないもんな〜。
なんか隠してる事がありそう・・・。(なんかT芝事件のAK○Yみたいね・・)
まぁ〜一々だす義理がないっていやそれまでなんだが・・・。
152>144:2000/08/02(水) 11:27
引用範囲自体は正当でもその中に殆ど引用しか存在しないような場合は不可だったんじゃないの?
本体(引用者のコメント等)より引用部分が多いなんてのは駄目ではないの?
153名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 13:16
>>152
著作権法違反自体が親告がなければ成り立たないんだから、
そもそも一律に可か不可かを話しあうことに意味なんてないと思うんだけど。
裁判してまで争う体力がなければ、いいがかりでも裁判に持ち込まれた
次点でアウトだろうし。つーか、可か不可かなんて引用する側される側それぞれの立場
によって全然違うと思うんだけど。
154名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 15:22
http://www.cric.or.jp/multimedia/QA/Q15.html
Q:無断リンクは著作権侵害になるか?
A:なりません。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 16:51
「良識」とか「マナー」を持ちだし、無断リンクを無神経なことと
おっしゃっている方々、まだ分かりませんか?

一つ例え話をしましょう。「古き良き田舎」の話です。
家に鍵はかけません。近所の方々は自由に家に立ち入り、必要とあら
ば道具をちょっと借りていくこともあります。大抵それは咎められま
せん。それが田舎のルールで、うまくやっていく方法だからです。
そこに都会から来た人々がやってきます。
彼らは面倒くさがって家に鍵をかけませんでした。もちろん、田舎の
人々はそれは立ち入っても良い合図だと思います。しかし都会の人々
は入ってきた田舎の人々を「泥棒」だと罵るのです。
田舎の人々は訳が分かりません。何故なら、それが元々の田舎の慣習
だったからです。しかし、闖入してきて、そこの基本も知ろうとせず、
都会の人々は田舎の人々を「常識もわきまえないひどい奴らだ」と言
うのです。
貴方がその田舎に越し、鍵もかけずに「入らないでほしい」と頼んで
も、そこのおばあちゃんなどはきっとそんなことは聞き入れてくれな
いでしょう。何故なら、鍵をかけないのは入ってもよいという合図だ
からなのです。それが長らくの暗黙の了解なのですから。
156>155:2000/08/02(水) 17:39
つまりは「郷にいっては郷に従え」ということ。
インターネットには国境はないことになっているが
まだまだ日本では発展途上。利用者の意識もついていっていない。
インターネットという特別な空間での常識(?)がまだまだ、
浸透していないということ。
そこで問いたいが、常識って何?

平たく言えば多数決、みんながあたりまえだと思っていることでしょ。
上にあげたように日本ではまだまだ、意識が発展途上なので、
あなたの言うような「インターネットでの常識」が根付いていません。
インターネットという場所に、現実での常識、つまり
「人の嫌がることはすべきでない」という考え方を持ち込んでいる人が
多いのではないでしょうか?(私はこれが悪いこととは思いませんが)

昨今のインターネットブームで利用者(あなたの言うところの常識を
知らない初心者)は爆発的に増えています。
それに伴い「常識」は変化しているのではないのでしょうか。
いずれはインターネットの理念が浸透して、あなたの主張が再び「常識」と
なるかもしれませんが、常識は時とともに変わるものです。
それがもともとのインターネットの理念とはかけ離れていても
それはそれで仕方のないことなのではないでしょうかね。
どちらがよりよいのかは、時間がたてばおのずと明らかになるでしょう。
*それまで*の常識をもちだして、盲目的に「それが常識なのだから」
という一言でかたずけてしまうのは、頑固じいさんと同じだとおもいますが。

長文失礼

157>156:2000/08/02(水) 17:50
しかし、元々の規則を知らずに、先人を攻めたてるのを良しとします
か? それこそ「マナー違反」ではないのでしょうか?
そして、彼らは「インターネットの常識」を説かれた後でも、それを
変革しようとする訳でもなく「でも良識だから!」と一方的に否定し
ているように見うけられます。どちらが頑固じいさんなのでしょうか。
158> 155:2000/08/02(水) 17:55
なるほど、ローカルに合意された暗黙の了解はグローバルにはまったく
通用しないといういい例ですね。
159157:2000/08/02(水) 17:56
私は切り開いてきた先人には充分に敬意を払い、その理念をなるべく
尊重すべきだと考えています。
理解したうえで、その利点を否定してまでも、改革したいものがあれ
ば論理的に主張をすれば良いでしょう。
しかし「無断リンク禁止」と言っている方々からの反論は、「マナー
違反」「良識」以外のものが出てきていない状態です。
ですから、WWWではそれはマナー違反ではなく、良識がない行為でも
ない、と教唆しただけなのです。
どうか、ハイパーリンクの利点を殺してでも、インターネット上で
サイトを公開すべき理由を教えていただけませんでしょうか?
そして無断リンク禁止をうたう方々が何故リンクブロックひとつで
解決できる問題なのに、それを行わず自らの主張のみを展開するの
か教えていただけませんでしょうか?
160>157:2000/08/02(水) 18:07
ん〜、難しい問題ですが、その「マナー」も時とともに変わっていくもの
ではないでしょうか?
ただ、急激なインターネット人口の増加により、すでに参加している人の
考え方が変化するのではなく、違った考え方を持った人が
大量流入した事による多数派の逆転であったため
「常識」が変化するスピードも急になってしまい、そのひずみが
こういう形であらわれてしまったのだと思います。

まあ、どこまでいっても水掛け論でしょうが、最終的には
(良い事か悪いことか分かりませんが)多数派の意見が
ルールとなっていくことは間違いないでしょうし、
ある意味しょうがない事ではないのでしょうかね。

161157>160:2000/08/02(水) 18:13
お答えありがとうございます。
「ホームページ」が主流になってしまったように、まあ仕方ないことかと
は思いますが、やはり先人の努力や理念を踏みにじっておいて、そのこ
とに気づこうとしない方達には好意は抱けない、というのが私の感想です。

ところで、無断リンク禁止は構わないという方、以下の質問の具体的な
お答えをお待ちしております。

どうか、ハイパーリンクの利点を殺してでも、インターネット上で
サイトを公開すべき理由を教えていただけませんでしょうか?
そして無断リンク禁止をうたう方々が何故リンクブロックひとつで
解決できる問題なのに、それを行わず自らの主張のみを展開するの
か教えていただけませんでしょうか?
162名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 18:20
>>155
これだとちょっと誤解されるかもしれない…。
基本的に他所からハイパーリンクされることについてこちらから
手出しできないのは明文化されたWWWでの指針です。
指針を出しているのはW3C(ワールドワイドウエブコンソーシアム)
というWWWの標準化団体ですので、ある程度由緒正しい、
根拠のある指針であると言えます。

逆に、「良識」とか「マナー」を持ちだし、無断リンクを無神経なことと
おっしゃるかたにはそのルールがどこで明文化されているのか、
出自はどこなのかおっしゃってほしいもんですな。
おそらく答えられますまいが。

いかに、自分(達)が根拠にとぼしい妄言を吐いているのか
いいかげん気付いてほしいもんです。
163名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 18:23
>>157
違います。
基本的にインターネット、WWWに関しては、
RFCやW3Cのリコメンデーションが最も基礎的な指針となります。
これは必ずしもユーザーの多数派がどうであろう、ということとは
一致しません。
(なるべく一致するように委員も心がけてはいますが)
164名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 18:25
ごめん、間違えた。
>>157
ではなく
>>156
165名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 18:27
>>160
Commiteeもあなたのような馬鹿ばかりではないですから、
そうあなたの思うようになるとは限りませんがね。 :-P
166156@`160:2000/08/02(水) 18:46
もうひとつ追加すると、ここ(2ch)でどっちが正しいか
勝敗がついたとしても、所詮それもここでの常識ですよね。
最近2chも有名になったため、あらゆる層の意見は聞けますが、
それでもここを知っている人は全利用人口からすると
ごく一部でしょうし、ベテランと初心者という分け方を
するのであれば、2chにおける初心者の割合は
全インターネット人口における初心者の割合より
圧倒的に低いですよね。

それを言っちゃおしまいよ、という突っ込みもあるでしょうが、
お互いの意見を聞くことは無意味とは思っていないので
誤解しないでください。HP板のリンクを示した方もいらっしゃいますが
それで、どっちが勝ったの負けたのというのは不毛だと
いいたいのですわ。


167>166:2000/08/02(水) 18:50
誰が勝った負けたの論争をしていますか?
誰一人そんな言葉は口にしていません。
低い次元に問題を引き摺り下ろすような言動はお控えください。
ただ、無断リンクを是とする明確な文書はあるが、その逆はないと
いうことが主張されているだけだというだけです。
これは2chに限りません。
168156@`160:2000/08/02(水) 18:58
>165
どの部分が「馬鹿」なんでしょうか?教えてくださいな。
おそらく160の後半部分のことについてでしょうか?
そうだと仮定した上で以下反論。

なんか、WWWの細かいところには詳しいようですけど
読解力はないのですか?
括弧の中や文末表現などをよく読んでくださいな。
169>167:2000/08/02(水) 19:08
勝った負けたは不適切だったけど、文の趣旨を読んでほしかったです。
リンク肯定派の根拠は、その明確な文書。
対する反対派はマナーとか常識が根拠。
で、文書はどこで話し合おうが同じものだから問題ないが、
マナーや常識は場所によって異なるという話。
だから、ここで結論が出たとしても、それが正しいとは限りませんよ
といっているんですわ。
またあなたの言うように委員さんもなるべく世論に一致するように
心がけているんでしょ。だったら多数派がルールとなるというのは
あながち間違ってはいないんでわ?(良いか悪いかはともかく)
170167>169:2000/08/02(水) 19:16
>またあなたの言うように委員さんもなるべく世論に一致するように

 私はそのようなことは申しておりません。
 一人の人を相手にしているよう錯覚されているようですが、こちらは
複数です。私は157です。
 そして、私はとりあえずここの常識でも構わないと思います。
 無意味なことではありません。
 また、無断リンク禁止の方向には委員はまず向かわないと考えます。
 何度も申し上げましたように、それが一番のWWWの利点だからです。

 どうぞ私の提示した二つの質問にお答えください。
171>170:2000/08/02(水) 19:52
>無意味なことではありません。
無意味などとは一言も言っておりませんが。
166を読んでください。

>また、無断リンク禁止の方向には委員はまず向かわないと考えます。
> 何度も申し上げましたように、それが一番のWWWの利点だからです。

そりゃそうでしょ。

そもそも、
>基本的にインターネット、WWWに関しては、
>RFCやW3Cのリコメンデーションが最も基礎的な指針となります。
こう書いてあるとおり、指針でしょ。
法律でも権利でもない、「目安」。
専門家でないので詳しいところは分かりませんが
プロトコールなどの部分はそれこそ、守らなければ通信できなくなって
しまうでしょうし、他人に迷惑もかかる恐れもあると思われるので、
実質上法律のようなものでしょうが。
それと、RFCやW3Cといったものは、あくまで道具としてインターネットを
使う上での「お約束」ですよね。
アメリカでもろ見え画像がOKなのに、日本ではつかまるといったように
同じインターネットといってもその土地土地のそれこそ「法律」に
左右されますよね。
(上の例は飛躍しすぎですが)無断リンクといっても、
リンクの仕方によって判断も異なる
と思われるのでひとくくりにはできませんが、
「指針」が全てではないと思いますよ。


172名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 20:05
>>171
なるほど。この指針は守らないと自分が困るから守る。
この指針は守らなくても困らないので守らない。
単なるご都合主義者ですな。
うざったがられるのは当然だとは思いません?
173171:2000/08/02(水) 20:12
つづき

>どうぞ私の提示した二つの質問にお答えください。
159のことでしょうか。
最初に質問は
インターネットのあり方が変わってきているからとお答えします。
最初は軍用で、それが大学間の論文やデータ交換に利用されてきたんですよね?
(ちがってたらすいませんが)
それが、現在ではさまざまな商売等にも使われています。
まったくリンクするなというのは考え物ですが、許可を取ればリンクできる
あるいはトップページならOKという形態もありなんではないでしょうか。
こういった形態でもハイパーリンクの利点はありますし。
その他にも、情報が早い、TV等に広告するより安い(全部自前だと
どうかはしりませんが)、HPがあるという企業ステータスなどなど
メリットはいろいろありますね。

後者については
知りません。そういったサイトの管理者に言ってください。
(リンクブロックするようにアドバイスも付け加えるとなおよし)
「無断リンク止めて」という表示に何の強制力もありませんが、
リンクブロックしていないのが悪いからリンクして良いかというと
それは別問題では?すくなくとも「無断リンクしないで」という意思表示は
あるのですから。繰り返し出る「マナー」とか「良識」ですね。
もちろんそれの押し付けもまた「マナー違反」ですがね。


174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 20:15
>なるほど。この指針は守らないと自分が困るから守る。
>この指針は守らなくても困らないので守らない。

そもそも指針のリンクOKって特に何も明示されていない場合でしょ。
相手が嫌がっているのに、なんでもかんでもリンクOKということでは
ないと思いますが。
175名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/02(水) 20:25
>なるほど。この指針は守らないと自分が困るから守る。
>この指針は守らなくても困らないので守らない。

そんなことは書いてないです。
うがった見方しかできないのですか?
さらに言えば
>RFCやW3Cのリコメンデーションが最も基礎的な指針となります。
こう書いてありますよね。「最も基礎的な」
この上に俗に言う「ネチケット」とか「マナー」「良識」が
乗っかってくるのだと思いますが。
176名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 20:26
>>174
嫌がっている人にリンクを貼ってはいけないんだったら、
先人もそういう実装にしたでしょうねー。
うはは、これだから厨房は。
つーか、WebRobotに対するrobots.txtとか、本当にまずい
ものに関してはちゃんとそれを抑制仕組みがWWWにもあるっつーの。
まじで、こういう議論をしたいんだったら、常識を身につけて
ドキュメントくらい読め。
177名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 20:29
>>175
おいおい。自分が何を書いたのかも忘れたのか。
さすがご都合主義者。
だから基本的な指針に反するマナーや良識を勝手に作るな、
って言ってるの。

178>176:2000/08/02(水) 20:38
>嫌がっている人にリンクを貼ってはいけないんだったら、
>先人もそういう実装にしたでしょうねー。

だから、昔は理念を理解している人が多かったから
そんな実装しなくても問題なかったんでしょ。
時とともにその「常識」変わっていくんではないの?と
いっているの。

>それにあえて、後から自由度を狭める実装はしないと思うし。
>つーか、WebRobotに対するrobots.txtとか、本当にまずい
>ものに関してはちゃんとそれを抑制仕組みがWWWにもあるっつーの。

やっていますよ、私は。
ただ、それをしていないからって無断リンクを正当化する理由には
ならないんじゃないの?といっているの。(はぁ、つかれる。

というか、論議は過熱ぎみだけど、まじめに話しているんだから
>うはは、これだから厨房は。
こういった馬鹿のひとつおぼえみたいな煽り文句はいらんです。


179>177:2000/08/02(水) 20:41
>>174をみれ
もうプロバイダの話題でないので終了でいいんでないのかい?
1の悩みも解決したんだし。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 10:07
RFC読め!なんて定型的なアオリ文句出してる夏休み厨房がいるようだけど
本当にRFC読んでる奴なら、無断リンクがダメだって事は知ってるはずだぞ。

RFC1855 Netiquette Guidelines にこうある。

Don't point to other sites without asking first.

この1文が無くても、1855に目を通した人間なら、ネット上では
他人の考えを尊重するべき。というニュアンスは伝わってくる
はずだ。

どうよ?厨房ども。
とりあえず >>176 オマエでいいんで反論してみろ。
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 10:44
一発逆転サヨナラホームラン
知ったか厨房'Sの完敗ということで

-------------------- 終了 ----------------------
183>181:2000/08/03(木) 11:12
まあ、あれだ、幼稚園ぐらいの小さい子供が意味もわからないのに
覚えた言葉をやたらと使いたがるやつ。
あれと同じようなもんだから笑って許してあげて。
中途半端に体だけ成長しちゃったもんだから、何しだすかわからんし。
184厨房撲滅委員会:2000/08/03(木) 11:22
さらしage
185>181:2000/08/03(木) 12:48
オッケー。これからもユーザーの利便を考えて、すぐに情報がとれる
場所に直接リンクすべきだという自分の考えを尊重してもらうよう頑
張るよ。
186181>185:2000/08/03(木) 13:03
勝手に頑張れよ。
>185
反論になっていないよ・・・
ってか、負け惜しみ。。
188>185:2000/08/03(木) 14:34
そーだバーカバーカ!!帰れ厨房!てめーらみたいな礼儀知らずは
こっちからお断りだぜ!著作権違反!
>188
>そーだバーカバーカ!!帰れ厨房!てめーらみたいな礼儀知らずは
自分は185ではないけど、キミが言えた義理じゃぁないね。
190>189:2000/08/03(木) 16:02
うるせーよ、論破されたクズ。黙っとけ。泣いて帰れ。
191>ALL:2000/08/03(木) 17:13
泥仕合はやめようぜ。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 17:31
葵の御紋じゃねーんだから、
RFC1855出されたくらいで黙っちゃう方も厨房だな。
http://www.imasy.or.jp/archives/rfc/rfc1855.txt
そんなにエライRFCじゃねーぞ。
ああ、最後は厨房どうしの罵り合いになってしまったか。
ま、結論は181さんが出してくれたし、終了という流れで・・・
>192
>そんなにエライRFCじゃねーぞ。

だけど、厨房君たちの主張のよりどころがそれしかなかったんだから・・・
ま、これが厨房の厨房たるゆえんなんだけど
>>194
>ま、これが厨房の厨房たるゆえんなんだけど

181には激しく同意しないんだけど、
自分の頭でもの考えられない連中じゃ、
しょうがないというところか。
196素人:2000/08/03(木) 17:51
>RFCやW3C
よく耳にするんだけど
どういう組織なの?
権威付けはどのようになされてきたの?
なにか強制力をもつようなものなの?
197>195:2000/08/03(木) 18:21
激しく同意しないのなら反論すればいいのに。
キミは自分の頭でもの考えられるんでしょ(微笑
198名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 18:41
ちなみに、大手のプロバイダーで
いいとこある?
(1が希望しているようなとこ)
ベッコアメは重いんじゃないかな?
(今はしらないけど)
199名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:42
リンク張るときは相手先に"リンク張ってもいいですか?"みたいな許可メール
おくるだろ.普通.

違反じゃないんだから無断リンクバンバンやれというのもどうかと思うがね
200>199:2000/08/03(木) 18:46
特に指定されていない限り送りません。
送られる方が嫌だという人は世の中にたくさんいます。
201>196:2000/08/03(木) 18:48
RFC(Request For Comments)ていうのは、インターネットに関する
いろんな規格(プロトコルに始まってハードウェアまで)を規定した
文書のことです。
ネチケットガイドラインまであるとは知りませんでした。
(ネチケットって和製英語じゃないんですね)

W3C(WorldWideWeb Consortium)は、WWWの標準化団体で、いろんな
企業や大学などからなる組織です。
NetscapeでもInternetExplorerでも同じようにページが見れる
のはこの団体のおかげです。

というわけで、双方とも強制力はありません。
RFC1855についてはあくまでガイドラインですし。
でもせっかくあるガイドラインだし、変に逆らうよりは守った方が
良いでしょうね。
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 19:13
>違反じゃないんだから無断リンクバンバンやれ

 ではなくて、あくまで「無断リンク」自体は悪じゃないんだってば。
 むしろ、WWW上では推奨される行為。
 これだと悪いことみたいだ。バンバンやって結構。
 ただし嫌がっている人にはなるべく止めよう。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 19:32
>201
>でもせっかくあるガイドラインだし、変に逆らうよりは守った方が
インターネットは性善説に基づくものです。
守った方が、というより守るべき、です。
禁止じゃなきゃなんでもやっていいんだぜ〜ってな脳みそのシワが10本に満たないような子供は、
インターネットコミュニティに参加する資格はございません。
ま、そういうカスどもがガンガン金を落としてくれたお陰で、こんだけ環境が充実してきたという
側面もありますが。
でもさ、バカはバカなりに自覚して欲しいよね。

↓オマエモナーって言うな!
204でもさ:2000/08/03(木) 19:34
無断リンク禁止って明記しているところならともかく、そうでない
のに、リンクしたら非難するってバカもいるからなあ。
(注意書きがないからTOP以外にリンクしたら、とか)

無断リンク=いけないこと、っていうバカな図式はなくしたいよ。
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 19:55
>むしろ、WWW上では推奨される行為。
>これだと悪いことみたいだ。バンバンやって結構。

181を読んで「理解」してください。

それとなんか話がすりかわってきているけど、
「無断リンクしないで」とか、「するならトップページだけにしといて」と
書いてあるのに、それを無視してリンクはるのはどうなの?って話でしょ。
特に明示していない場合の無断リンクが悪いとは誰もいっていないでしょ。
ただ、181の引用、それと203さんが良い事書いてるけど、
何も書いていない場合でも、念のため相手に一言言っておくのが
よりスマートなんじゃないの?
 
206名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 19:59
205=181なのか
207205:2000/08/03(木) 20:00
>202
すまん前半読んで脊髄反射で書いてしまった。

>ただし嫌がっている人にはなるべく止めよう。

こう書いてあったね。
ただ、バンバンやって良いかという話に対しては、
205の後半が俺の意見。

208>206:2000/08/03(木) 20:01
違うよ〜ん。
おれは「常識は変わる」って書いた人
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 20:09
リンクされるのが嫌なら対策しろ、出来なきゃアップするなってのが普通なんじゃないの?不正アクセスを禁止する法律も整備されてるんだし。
上のは無断リンク禁止にしておいて何の対策しないのはアホだって事ね。無断リンクを禁止するのは別にどうでも良い。

あと関係ないけど、他人にとって意味の無いページ、コンテンツが更新履歴と日記とリンク集と掲示板しかな無いようなページやってる人はロボット除けしといて欲しい。
210名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 20:28
204に同意。
「リンクを禁止する権利がある」
みたいなこと言う勘違い野郎はやだ。
211>205:2000/08/03(木) 20:52
>何も書いていない場合でも、念のため相手に一言言っておくのが
>よりスマートなんじゃないの?

 私は連絡などいらないです。むしろうっとうしいです。
 ですから、何も書いていない場合はリンクフリー・連絡不要と見なしますが。
212>205:2000/08/03(木) 20:55
>特に明示していない場合の無断リンクが悪いとは誰もいっていないでしょ

 そうか?>>199の言葉からは、「無断リンク=礼儀知らず」的なネガティヴな匂い
がぷんぷんするが。
 「許可メール送るだろ、普通」の部分とか。明記されてない限り送らないよ。普通
ではないよ。

213205:2000/08/03(木) 21:23
>211
そんなに毎日何件もリンク依頼があるサイトをお持ちのかたなら
そうかもしれませんね。そんなサイト持ったことがないので
そこまで考えが回りませんでした。

>212
じゃ、199にいってくれ。
俺の意見は一言「リンクして良いですか」あるいは「後承諾で申し訳ないけど
リンクしましたので都合悪い場合はいってください」みたいなことを伝えておけば
関係がスマートに行くんじゃないのってこと。
絶対送るべきとは思っていませんので。

要は無断リンクしないでといっているページにリンクをして注意された場合、
「リンクするなって書いてあるだろ、訴えるぞボケ」というほうもドキュンだし、
逆に「こうこうこういう理由でリンクされたくないので、もしするならトップにして
ください」と丁寧に言われているのに、「うっさいボケ、リンクするのはあたりまえの権利
なんだよ」というほうもドキュン。

実際に行為こういう目に遭遇するのは(実際に遭遇する人であって、ここで
意見を言っている人じゃないです)、満足にコミュニケーションも取れない人が
多いんじゃないでしょうか?(かってな推測ですけど)
214213:2000/08/03(木) 21:26
すまん、読み返してみたら、この言い方↓

>じゃ、199にいってくれ。

すごい角がたつね。悪気はないです。
215>213:2000/08/03(木) 21:43
202は199に言ってるじゃん。その202に噛みついたのはあんた。
216213:2000/08/03(木) 21:50
211さんへのレスを書きながら思ったのですが
リンク張った連絡ついでに「よかったら相互リンクを・・・」
なんて書かれるとかなり、うっとおしいですね。

あくまで「私」の場合の話ですが
特にリンクのことについて書いていない場合には
事後承諾で都合悪かったら連絡くださいと言っています。
これなら、OK野場合、返事かく手間もないですし。
ただ、やはり人気サイトの場合には、これでもうっとおしいかも
知れませんね。
217211>213:2000/08/03(木) 22:06
大変多いです>「相互を〜」
しかも私のサイトの感想一つありません。リンクというのは気に入ったからするもの
だと思っておりましたので、私は無断リンクを推奨(リンクフリー)しております。
しかしリンクを「自分のアクセスを増やす為」というふざけた目的で申し込んでくる
輩が多いのが現状です。そしてそれはほぼ間違いなくリンクというものの効用を間違っ
た方向に捕らえている初心者です。
218>215:2000/08/03(木) 22:16
おれは202の意見自体がおかしいと思ったから
それについてコメントしたの。
でも、212の内容は実質199への反論でしょ。

212さんが意としているのが「誰も言ってないじゃん」に対し
「いや、こいつが書いている」という言葉の揚げ足とりの反論でしたら

「ああそうですか。それはこちらの認識不足です。すいません。
私の意見としては(以下213)です」とお答えします。

205の
>特に明示していない場合の無断リンクが悪いとは誰もいっていないでしょ。
この部分は取り消させていただきますので、ここを除いて、その他の部分にレスください。
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 22:27
相互リンクしてくださいってメールしたら無視された。むかつく。マナー違反だよね。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 23:39
こういうアホな企業があるから困るよな
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/burgerking/law.html
(のリンクのところ)
221名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:43
> 219
そのメールをもらって自分からリンクしたくないサイトであった場合は
私は黙殺します。
断わりのメールを出した方が先方が不快だと思うからです。

そんなメールを送るのはやめたほうがいいですよ。
相手にリンクを求めないでください。
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 01:28
>220
バーガーキングは今日から馬鹿キングに名称変更しました。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 01:48
いつのまにか、論点が変わっているのではないかな。
まあいいけど、はじめに問題になってたのはリンクした相手が
そこじゃなくてトップからのリンクにしてくれ、といってきたとき
それに従うべきかどうかって問題だった。
まあ、それについては従うのがまともな人間のやること、といった
意見が大勢をしめたんだけれど、相手が拒否の意志を示してる
場合はリンクりないのがとうぜんだよな。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 01:55
バーガーキング、すげえなあ。
しかも直訳っぽい。アメリカでも馬鹿なのかな
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 01:59
トップからのリンクのみっていうのは、下に貼られると
管理してる側がリング切れの心配しなくちゃならんのが
うざいつーことなのでは?

まーリンクするしないの決定権はリンクを貼る側にあるのに
される側が勘違いしてるのは問題ありだな
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 02:05
すまん、書き方が悪くて誤解をまねいてしまった。
ある無断リンクに対して、止めてほしい、もしリンクするなら
トップからのリンクにしてほしいって要請があったんだよな。
227>221:2000/08/04(金) 08:58
うるっさいなあ。人を不快にするのはネチケット違反じゃん。
リンクくらいちゃっちゃとはってくれてもいいもんでしょ?
228名無しさん@いたづらはいやづら:2000/08/04(金) 09:05
他人の「あんたのサイトにはリンクを貼りたくない」権利は無視するわけか。
229>228:2000/08/04(金) 11:09
あっちこそ、アタシのリンク貼ってほしい権利を無視するの?
こっちがお願いしたのにさー、こっちの希望は通らないわけ?
おいおい。
「こちらからリンクをはっていいか?」と
「相手にリンクを張ってくれ」というのは別問題だろ。
前者についてはこのスレッドでいろんな意見が出たけど
後者は「相手の自由」なんじゃないの?

>あっちこそ、アタシのリンク貼ってほしい権利を無視するの?

こんな権利はないだろ。あくまで要望。
それが思うようにならないからって逆恨みしないようにね。
231名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 12:31
相手に嫌われてまでリンクでくっついていたいという気持ちがわからん。
ストーカーみたいだよね(w
232>230:2000/08/04(金) 12:51
ってかさ、前であんたたち言ってたんじゃん。
無断リンク禁止の要望も尊重しろってさー。じゃあアタシの要望だって
そうするべきでしょーが。

も、いいや。あんた話通じない。どっかいって。
233>231:2000/08/04(金) 12:57
結局は
>>217
に書いてあることが目的でしょ。
234>232:2000/08/04(金) 13:08
ま、BBSという意見交換の場で違った自分と意見が出たからといって
相手に「どっかいって」なんていう自己中さんは、
自分で馴れ合いでも作って、そこで思う存分くだをまいていて下さい。


↑違った自分とー>自分と違った
236>232:2000/08/04(金) 14:03
こっちには、「お前のところにリンクを張りたくない」という気持ちがあるんですが、尊重してくれないんですか?
リンクはりたい理由は、相手のHPが気に入ったからとか、
情報を引用したいからとか、いろいろあると思うが、
リンクはってもらいたい理由って何よ?
人気ページに便乗してアクセスアップという自己中な理由ぐらいしか
思いつかんのだが。
参考までに教えてくれよ>232

(ややこしくなるので無断リンクの話はおいといて、
相手がリンクフリーの場合)リンクをはる自由はあっても
相手にリンクはらせる権利はないと思う。
無断リンクOK派の人も、この件に関しては違った考えなんじゃないの?
(というか、まったく別問題だとおもうけど)
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 14:06
>>229
おいおい、他方は「リンクを張って欲しい」もう一方は「リンクを張りたくない」。
こんな要求、両立しないぞ。
むちゃくちゃ言わないでくれ。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 14:07
ちょっとリンクはるのは勘弁してくれよっていうレベルのHPなんじゃないのか?
相手に文句言う前に、自分のページに相手が喜んでリンク張りたくなるような
努力をすべし。
240>238:2000/08/04(金) 14:09
だから別問題なんだろ?
241>232:2000/08/04(金) 14:18
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=962983173
ここをみて、自分のHPが当てはまっていないか考えてみて
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 15:05
あー、うっとうしっ。
>おいおい、他方は「リンクを張って欲しい」もう一方は「リンクを張りたくない」。
じゃあ「リンクをはってほしくない」と「リンクをはりたい」の時に
前の人が許容されるのってなぜよ?
なんで逆の場合はだめなわけー?
243>242:2000/08/04(金) 15:24
別問題だから

>>237に答えてよ

244>243:2000/08/04(金) 15:56
だから何が別問題なのよ? 答えられないからっていい加減なこと
言うんじゃないの。
そっちが答えたらアタシも答えてあげるわよ。
245> 244:2000/08/04(金) 16:27
サイトをどのように構成するかはそのサイトの管理者が決めるべきこと
だから。

246名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 16:39
管理者の数だけルールがあると思え。
オマエが一番うまくやれると思う方法でやればいいだろ。
247>244:2000/08/04(金) 17:06
なんか、自分の思い通りリンク張ってもらえないからって
屁理屈こねてごねてるだけじゃん。
>>237に答えてみろよ
リンクはるほうにしたって自分のとこの尻馬に乗って
アクセス数かせごうって奴(しかも何のメリットもなければ)に
リンクはりたくないのはあたりまえじゃ。

おまえはリンクはるのがあたりまえだみたいに言っているんだから
どんなサイトから相互リンクしてくださいといわれても
OKするんだろうな、もちろん。
248>242:2000/08/04(金) 17:06
それがWWWの原則的なルールだから。
リンクを張って欲しくないのならば、リンクを張られないようにする手段ぐらいある。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 17:15
あと、相手を不快にさせないとか何とか言ってたから、これについても答えておくか。
取りあえず、相互リンクを申し込んだ方をA、申し込まれた方をBとしよう。

まず、AがBのサイトを見た。
AはBのサイトを気に入って自分のサイトにリンクしたいと思った。
また、Aは自分がリンクを張るついでにBにも自分のサイトにリンクを張って欲しいと考えた。
そして、AはBに対して相互リンク依頼のメールを送った。
さて、BはAからメールを受け取った。「相互リンクして欲しい」と書いてあった。
そこで、Bは取りあえずAのサイトを見に行ってみた。
Bはあまり大したサイトではないと思い、こんなサイトにリンクは張りたくないと思った。
おまけに、このことによりつまらない手間をとらされて不快に感じた。
よって、相互リンク依頼のメールを黙殺した。
さて、A。いつまで経ってもBからメールの返事が来ない。
やがて、Aは自分のメールが黙殺されたことに気が付き、不快に感じた。

さて、先に相手を不快にさせたのはどっちでしょうね?
Aが不快になったのは因果応報です。
250>249:2000/08/04(金) 17:53
さらにいうと、前にも誰か言っていたけど
Bが返事しないのは、つまらない手間でむかついた以外にも
相手を傷つけないように気を使っている場合もあるね。
この場合、さらにAの自己中ぶりが引き立ってくる。
(もちろんAには、これを知るすべはないけど、Bの気持ちを
察してあげるのが大人の対応だと思うのですが)
251>245:2000/08/04(金) 18:17
んじゃ、「リンクをはりたい」って人が無断リンク禁止のところに
はろーと、前の人の勝手じゃん。その人のサイトの構成の話なんだから。
なんで後者が保護されるわけ?

あと長い文やめて。読まない。うざい。
252>251:2000/08/04(金) 18:24
要旨が分からん。
どの発言のどの部分に対して言ってるのかを明確にしてくれ。

>251
読まずに文句言うな。
っていうか、貴様の行動をようやくしただけだ。読め。
253249:2000/08/04(金) 19:10
しょうがないなあ。じゃ、要旨だけを簡潔に書いてやろう。

人を不快にさせておいて、自分が不快になったことに文句を言うな。
それは、因果応報です。

以上。
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 19:28
ウチの場合、リンクは原則自由。
アングラ、宗教系・政治結社・実写系アダルト・匿名掲示板に限ってお断り・
相互リンクに関しては、(リンクページを作る時間がないので)お断りしています。

現実に2ちゃんにアドレス貼られたこともありますが、
それについてどうこう言う気はありません。
#リンク禁止に法的根拠はないから。

自分はこういう(リンク禁止に上げてる)サイトとは付きあいたくない
という意志表示ですね。
#匿名掲示板の場合は、単に叩きの材料として使われることが多いから。
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 14:22
リンクしたいしたくないはそのサイトの管理者がきめることでしょ。
それは管理者の人間性であって、その行為自体が良い悪いという問題ではないと思う。
でも、相互リンク願い出しても「いやだ。」って言われたら普通はいやな気分にはなるでしょうが。

つまりは、その考え方次第。
256名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 22:46
>>230

> >あっちこそ、アタシのリンク貼ってほしい権利を無視するの?
>
> こんな権利はないだろ。あくまで要望。
> それが思うようにならないからって逆恨みしないようにね。

でも似てない?
「リンクを貼ってほしい権利」と「リンクは特定場所のみにしてほしい権利」って。
本来相手が自由にして良い事に対して出過ぎた要求をしているんだもんね。
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 23:34
そこの画像だけのリンクはちょっと困るとか言う場合もあるだろ
うね。困ると言われればそれに従えばいいことだよね。
258>257:2000/08/05(土) 23:49
従えばすむことだと思う貴方が従う自由は勿論あります。
従わなくともすくことだと思う別の人は従わないでしょう。

「困る」からといって相手の要望には何でも応じなければ
マナー違反になるという考えがそもそもおかしい。
その「困る」という内容にどれだけの正当性があるのかを
考えてから判断しましょうね。

で、公表した著作物について、特定の箇所について紹介され
たり参照されたりすることを「困るから止めて」と要求する
正当性って何なのさ。
259>249:2000/08/06(日) 00:00
どっちが先に不快にしたとか、そういう知的レベルの低い決着のつけ方じゃダメ。
法律上、社会慣行上、各々の言い分について妥当性を判断すること。
260論点整理:2000/08/06(日) 00:01
法律上で言えば、以下の様になりますね。

1)他人の公表された著作物を参照、紹介 → OK
2)他人の公表された著作物の特定の箇所を参照、紹介 → OK
3)自分の公表した著作物が参照、紹介される事を禁止 → NG
4)自分の公表した著作物の特定の箇所が参照、紹介される事を禁止 → NG
5)自分の公表した著作物を他人に参照、紹介させる事を強制 → NG

で、これをマナー論で覆したい人は、上記のどの部分がどの様にマナーと食い違っているのか
そこを明示しないとね。

法治国家なんだから、印象論で法を覆せる訳ないのですよ。


因みに、私は上記(1)〜(5)はマナーにも反していないと考える。
261>260:2000/08/06(日) 00:07
2、4は違う。

紹介は場合によっては禁止できるよ。
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 00:35
>>257
>困ると言われればそれに従えばいいことだよね。

それじゃ「困る」と言えばどんな事にでも従わせることが出来てしまう。

「困る」と言って通る事と通らない事があって、その線引きが問題な
んでしょ。
263>261:2000/08/06(日) 00:40
その「場合」というのは、紹介文が不当なものであるとか、
紹介している箇所に違法性があるとかプライバシーに抵触
する場合でしょ。

(例えば、違法ポルノサイトや違法ソフトのサイトにリンクを
貼る事で、違法行為の幇助とみなされる場合がある。)

でもそれはまた別の話でしょ。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 02:55
>181
時代遅れなレスでスマソ
そのRFCを和訳すると

「(WWW上にあるものは基本的に自由にリンクして構わないものだが、
一部の電波やドキュソがぐだぐだと騒ぎ立てるので)
断りなく参照するのは止めとけ」

って意味じゃないの?
265> 256:2000/08/06(日) 03:13
「リンクは特定場所のみにしてほしい権利」は著作権がらみで発生するかも。
たとえば相手が、サイトの構成あるいはページの構成そのものが著作物であると
主張した場合、その一部のみを表示するようなリンクは著作物の改竄ととられる
かもしれない。
「リンクを貼ってほしい権利」についてはどうも思いつかないのだがこれに類する
権利というのはなんかありますか?
266>264:2000/08/06(日) 06:06
括弧の部分(特に2行目)に主観が入りすぎ。
直訳すれば、「相手に尋ねることなしにポイント(りんくをはる)するな」でしょ。

それと話がずれるけど260の1@`2に関しては、あくまでも引用元を明らかにして
それが引用であるときちんと示した場合だよね。
で、Webの場合どうなんでしょ。
「この件に関してはどこどこのページの<a>ここ</a>が参考になります」
なんてかいてある場合は良いけど、用語なんかから直接リンクはってある場合
どうなんでしょ?
(フレームの場合はおいといて)アドレスバー表示していない場合なんかは
ソースを見なきゃ、それが他のページの引用であるのか、自分のページ内の
リンクなのか解りませんよね。かといってHTML(これだとタグも含むから、
適当ではないけど、言葉が出てこなかった)って、基本的にはソースによって
表示されるものを見るんでしょ。ソースを見れば解るなんていうのは
本にあぶり出しで引用元を記述しているようなものだし。

話がずれて申し訳ないですけど、(フレーム等をつかたった悪質なものを除いても)
リンクってひとくくりにできないんではないでしょうか?
267>260:2000/08/06(日) 06:38
たしかに1-5はマナー違反じゃないけど
そうじゃなくて、たとえば相手が「リンクはるならトップにして」と
お願いしている場合に、嫌がる相手を無視して直接リンクはったら
どうなのって話でしょ>マナー違反。

「リンクはるならトップにして」に強制力はないけど
リンクはる権利のほうも「原則」自由であって、
相手が嫌がっている場合に、それを無理やり張ってもいいとも
書いていない。(Webを出版物に当てはめてしまうと「?」)

で、263に補足というか反論というか・・・
たとえば写真集のようなものを映像メディアで紹介する場合なんかは
出版側は、いろいろ注文をつけれますよね(このページはOK、これはNGなど)。
263にあるような犯罪行為にあたるような場合でなくとも、こういったことが
行われていますよね。
これは出版社側とマスコミ側とのただの慣例なのでしょうか?
ふと思ったんだけど「サイトへのリンクはトップページに」って書いてあるとして
○出×男君のホームページ→http://xxx.ooo.com/ ○
○出×男君のホームページ→http://xxx.ooo.com/link.html ×
○出×男の×男日記→http://xxx.ooo.com/diary.html
「サイト」と銘打ったリンクはトップページでなければダメだが
サイトへのリンクではなく、そのサイトのコンテンツへのリンクは
必ずしもトップに張らなくても良い。とならない?
「サイトへのリンク」ではないわけだし。

でもって、「リンクは許可制」と書いてあるサイトに対して
「なら、認証なりなんなりしろ」っていうレスがあるけど、
許可制なんてドキュソなこと書くやつが認証なんて知るはずもなく(笑)
「子どもの権利条約」がどうのって生意気言ってる小学生だと思って
きちんと教育してあげるのが大人の対応かと。

最後に「相手に不快な思いをさせない」とか言ってるやつがいつが、
そいつらの存在が俺にとって不快だ。そういうやつは自分の言ったことを
きちんと守って氏んでくれるんだろうな?
269名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 19:27
いいや

○出×男君のホームページ→http://xxx.ooo.com/ ○
○出×男君のホームページ→http://xxx.ooo.com/link.html ×
○出×男の×男日記→http://xxx.ooo.com/diary.html ×

もしくは

○出×男君のホームページ→http://xxx.ooo.com/ ○
○出×男君のホームページ→http://xxx.ooo.com/link.html
○出×男の×男日記→http://xxx.ooo.com/diary.html

のどちらか。
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 00:23
HP板、新・無断リンクは是か否か?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=965105812

ネットワーク板、無断リンクの是非について
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=965120920

この2個所にスレッドたててまだやってるみたいですよ。

271名無しさん@そうだ選挙にいこう
>仮に、ハイパーリンクは必ずリンク先の home page に
>貼らなければならないとすれば、各 home page は種々
>雑多な情報を含み、必ずしも目的のページへ到達する
>ことも容易でないことを考えると、これによるユーザー
>の不便さはかなりのものとなることが予想される。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwja5504/IntellectualProperty.html

>例えば、筆者のこのサイトへの一切のリンクを、
>イントロ・ページからしか許さなかったら、これ
>により多くの方々が苛々する顔が目に浮かぶよう
>である。
イントロ・ページ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwja5504/intro1.html