OCN モバイル ONE Sim1枚目(真)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能

◎毎月2GB 1,783円プランのみ 「追加容量」オプションにて
500MB=525円で提供可能つまり100MBあたり105円の最安値!

関連スレ
【MVNO】低価格定額プランSIM総合スレ Part2 (397)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1376633347/
2名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:37:33.24 ID:ZP3XlGI7
既にOCN980を契約していて追加でOCN モバイル ONEの申込が可能になった。
(合計3契約までの制約があるので追加は2回線まで。それ以上は電話で個別対応)

OCN モバイル ONE プラン追加お申し込み受付 ※本フォームはSIMパッケージ未購入のお申し込み専用です。
https://506506.ntt.com/cgi-bin/ocn/entryd_lte/form.cgi?mode=add&agency_code=94120001

お申し込みについて
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/attention/#apply
本サービスをお申し込みいただく場合、最大申し込み件数は3契約までです。
最大申し込み件数を超えたお申し込みについては、お断りする場合があります。

以上。
3名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:40:08.37 ID:npGTejSF
1乙
4名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:49:27.14 ID:VJQHJJ9e
イチモツ
5名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 19:12:07.49 ID:sJnFkse6
■月末までに開通の新規契約者は7GBの1983円の契約がお得!1983円が無料になる
9月29日までに983円にプラン変更可能 3150-1983=1167 最低でも初期費用が1167円に圧縮される
通販で買えば 2780-1983=797 初期費用が797円に圧縮される

■最大40日無料を適用させれば 2780-2644=136 初期費用が136円に圧縮される
(9月22日に開通処理)
6名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 19:42:27.26 ID:4vnS9CEe
鶴岡はスルーで
7名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 20:45:21.36 ID:+lmVAaGe
>>1

おつ。
8kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/29(木) 21:54:56.46 ID:lPpgftLK BE:2488201294-PLT(12000)
>>1
乙!

こっちは3G専用端末使えるようだ。
まあ、指摘することもなくなったし、
当分来ません。
9名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 21:57:52.76 ID:CLHtLoI9
ばかじゃねーの?w
10名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:11:54.42 ID:iCthFhOd
>>8
前からずっと使えてたが。
お前さんは実際に使いもせず、ずっと妄想で使えないと言い切ってたけど。
インプレスやアスキーの記事が間違いだとも言って直せとメール送ったみたいだが、結局訂正されなかったな。
完全に妄想が証明された。
11名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:25:17.91 ID:KknaH0T3
↓妄想ではない
12名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:41:25.38 ID:ey4Rw/T5
>>8
なんかOCNと裏取引があった感じだな。
サービス名称を変えることでktは引っ込むという取り決め。
お金もらったら法に触れるよね。恐喝とか。
13名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:45:01.84 ID:jlb7K9HG
いちおつ!
ようやく気違いも消えたことだし、マターリ行きましょう
14名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:54:34.02 ID:ilwbtMtf
あまりに言い逃れが幼稚でがっかり。
15名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:33:01.94 ID:vUUghXrv
60MBちょっと魅力的
980から乗り換えようかしら
16名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:35:49.00 ID:MPunYOOn
まだ様子見だな
他社の対抗策見てから決めるわ
17名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:39:30.43 ID:qBEc749u
>>5
これどういうこと?
詳しく教えて欲しい。

どっかにかいてる?
18原作者:2013/08/29(木) 23:51:54.26 ID:WV8zrwQI
※データを最新へ更新しました。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月29日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/fIpZ1SX.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/k6qCOkk.png 152KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上1999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/2FeIWfQ.png 132KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/aXwUQxP.png 132KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
19kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/29(木) 23:55:26.75 ID:t6zzvKkn
iijmio2ヶ月になって速攻で解約してやったぜ。
いちいちクーペンON・OFF出し入れできるかよ。
20名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:55:50.47 ID:cGnMdGwB
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
21名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:50:38.27 ID:gf+kI+sc
2Gか7Gで悩むわマジで
22名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:51:54.44 ID:ArvvjKlt
原作者も鶴岡らしいんだが
23名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 01:06:15.79 ID:lNLqB1f9
>>21
新規なら7GBプランでしょ
1983円が無料なんだから
24名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 02:14:48.54 ID:KZtmjqpz
>>22
同じ奴だろ
25名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 03:07:03.57 ID:aXoFfeuC
>>22
草プも鶴岡なんだぜ?
26名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 06:00:04.16 ID:TNby63Q0
高速通信on-off機能ほしいなあ

あとプロバイダ加入での割引もお願いします
27名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 06:23:25.82 ID:MOIp0rhS
>>23
2GBはフルスピードだが7GBは500kbpsだろ。
けっきょく1日30MBフルスピードにすんなら前者だろ。
金額的に得することだけ考えてるのか?
28名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 06:56:11.25 ID:PtCa9eOu
>>27
フルスピードって言っても瞬間的には数Mしかでないしすぐに1日規制だろ
使い方によっては512kbpsの方が良いような気もする
それぞれの使い方に合わせて切り替えればいいとおも
29名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 07:15:56.84 ID:CJTWkmKk
複数SIMの良いプランないのかな
30名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 07:16:54.80 ID:8qcKwN3+
旧サービス名のときの契約者は手続き等不要で引き続き使えるって言うのは鶴岡的に不正アクセスによる改竄かね
31名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 07:19:50.31 ID:K+xeXXb/
>>8
自分の立てたスレでどうぞ。
そしてくんな!
32名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 08:33:01.54 ID:tIBcA22r
>>28
瞬間的ってなんなんだよ。どんくらい短いんだ?
それなら30MB/日プランに切り替えちゃダメだな。

>>29
IIJmioやそのOEMあたりが現状無難だろ。
オレはクーポンやら考えるの面倒だし、動画を見ないものの結構つなぐからBIGLOBE LTE・3Gのスタンダードプランで3枚SIMだが。
33名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 09:05:13.15 ID:J3PQ7cqH
>>32
瞬間的って言うか普通に最大通信速度の事
結局LTEと言いながら数Mbpsしか出ないんならだらだら512kbpsでもね良いかなって
34名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 09:20:18.51 ID:92kjqU+w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE(縛りなし)

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(正式発表前にフライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(正式発表前にフライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!

■月末までに開通の新規契約者は7GBの1,983円の契約がお得!1,983円が無料になる
9月29日までに983円他にプラン変更可能 3,150-1,983=1,167 最低でも初期費用が1,167円に圧縮される
NTT-X Storeで買えば 2,780-1,983=797 初期費用が797円に圧縮される

■最大40日無料を適用させれば 2,780-2,644(40日分)=136 初期費用が136円に圧縮される
(9月22日に開通処理)
35名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 09:51:27.06 ID:KZtmjqpz
>>33
数Mと数十Mの差はある程度のファイルをダウンロードでもしない限り体感できないが、Max512kとは差があるぞ
36名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 09:55:49.10 ID:3Ecl4iWN
>>35
それなら縛りが有るけどパナのエントリー最強になってしまう
LTE専用で縛りあって300円ちょい高いけど
37名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 09:58:56.16 ID:KZtmjqpz
まぁ二年間使う気ならそれが一番だと思うよ
俺はnexusがメインだから使えないが…
38名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:02:59.03 ID:/aXw96RV
先月980円に飛びついてしまったが、
現状を冷静に見るとOCNはタケノコ剥ぎ商法だな
結局最初からイーモバイル一括0円の2480円運用が最良の選択だと思っている
39名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:23:55.80 ID:2KyddHFz
>>38
イー・モバイルの一括0円はキャンペーン価格だからずっと安心して使えるわけじゃない
それにエリアの広さの安心感も(まだ)ある

まあ、情勢見ながら的確に動ける情強には悪い選択肢ではないとも思うけど、人にはOCN勧めるなあ
40名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:33:13.96 ID:TgHwyXZy
値段的にも速度的にもやっぱこれが最強っぽいな。
何より既にOCN会員であれば支払に銀行引き落としも使えるのがいいな。
41名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:35:52.62 ID:2Yy1uiVY
>>40
それマジ?
42名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:43:06.59 ID:TgHwyXZy
ここの下の方に
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/charge/


「OCNご利用料金のお支払いは、「口座振替」または「クレジットカード支払い」からご選択ください。
すでにOCNをご利用のお客さまがOCN モバイル ONEにプラン変更される場合は、クレジットカード支払いのみとなります。」

ってあるよ。
モバイルONEのみ、またはモバイルONEへのプラン変更の場合にはカードのみって制約があるけど
既にOCN会員で口座振替利用してる場合には、一緒に支払えるみたい。
43名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:58:53.46 ID:f/4Yz2GP
>>34
OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)
とあるが、今OCN モバイル(略)980に加入しているのだが
他のプランに初期費用が無料で移行できる、と考えていいのだろうか?
44名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:26:18.11 ID:ACxwQuYX
モバイルエントリー980円のSIMカード(未開封)持っていても
新規なら1980円のプランの7Gコース初月無料になるんですかね。

出来たら9月からそうしたいんですけど
45名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:30:02.16 ID:HLbYifGu
>>42
サンクス!!
友達に教えよう 
46名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:33:05.84 ID:wV1NSVL1
くっそhihoにしてあと半年動けん
47名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:42:38.45 ID:HqoBLjxP
>>17
分かりにくいよな
実質○○円みたいなもんだろうけど

○○円に圧縮とか書いてるけど実際は初期費用はそのままの額を払うわけだから出費は変わらん
ただ単に開通月の1ヶ月分+αが無料になるだけ
出費(支払い)と無料分を割引と称しトータル額を算出して表記するのはそもそも間違いであり誤解を招く詐欺的手法
48名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:46:34.32 ID:HqoBLjxP
>>45
つ 実際はクレカなしでも申し込み可能
但し別途050plus等の他サービス契約必須
49名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:49:19.71 ID:HqoBLjxP
>>48
追記
請求書払いも可能
50名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:49:22.71 ID:lNLqB1f9
>>47
算数からやり直せ
51名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:50:55.98 ID:Na+nuHJP
050plus必須とか頭おかしい人?そんなの個人の自由じゃん。
52名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:57:24.88 ID:HqoBLjxP
>>44
未開封とか関係なくね?w
申し込み日から10日目が利用開始日とみなされる
つまり、SIM受け取ってる時点でほとんどの場合、システム上は利用開始になってる

つ 申し込み時の契約プランが1ヶ月無料になるだけで、SIM未開封だろうが開封だろうがプラン変更後のプランが無料になるわけない
53名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:02:04.50 ID:lNLqB1f9
>>44
利用登録してなければ1983円が無料になるよ
で10月を983円に変更可能でお得
54名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:10:21.47 ID:HqoBLjxP
>>50
お前は日本語からやり直せ
そもそも数字の計算なんか必要ないだろ
携帯キャリアの実質○○を真に受けて安いとかお得だとか騙される単細胞
もう一度いう
「初期費用等、出費額は変わらん」
「無料分を割引額として差し引いて実質○○などと称して計算し金額表記するのは詐欺的手法」
「出費は出費、無料分は無料分と別々に捉えるべきであり無料分は決して割引額ではないと念頭におき、出費額のみに注視すべき」
55名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:12:33.21 ID:lNLqB1f9
IIJが何も引き止め策を出せず必死の工作ですか(笑)
56名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:12:33.75 ID:sF/ZXngy
こいつ鶴岡じゃね?
57名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:20:23.02 ID:WbZyl3dS
>>53
それで新規層をガッチリ掴んでおいて次の月980円にしてみたら
明らかに残念な状態になるし、次の月に変更し忘れとか変更面倒くさい層もいるから
確実に客単価が上がるよな。

他業種だけどこのプロバイダの顧客獲得のやり方は参考になるわ。
58名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:26:11.64 ID:lNLqB1f9
IIJ 中の人
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: どうすんだよ……
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
59名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:43:18.24 ID:HqoBLjxP
>>51
は?
お前も日本語苦手なのかw
60名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:51:16.07 ID:5+WBhSbg
ツルオカってるな
61名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:53:08.20 ID:HqoBLjxP
>>43
初期費用はあくまでも「初期」=新規なので契約変更の度に毎回払うものではない
このスレは無知無能な奴が大杉
夏休みとはいえ
62名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:55:17.80 ID:HqoBLjxP
追記
ツルオカとかIIJとか認定するの好きだなお前ら
単細胞そのもの
63名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:13:26.34 ID:HqoBLjxP
>>51
個人の自由ってw
「仮に」クレカなしで申し込みする場合に050plus契約が必須なら個人の自由も何も関係なく必須なものは必須だろ
050plus契約しない=クレカなしで申し込みできないって意味になるのが分からんのか?w
つ 050plusの契約必須じゃねーし
「等」だよ「等」
分かるかな坊や

請求書払い(クレカなし)だろうが、クレカ払いだろうが、口座引き落としだろうが個人の自由だわな

他人を批判する前に(書き込み前に)もう一度自分の書き込み内容が他者に伝わるか(読み手側に立って書いてるか)確認してからOKボタンをタッチしろ
64名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:17:56.25 ID:SSGXBKqa
>>53
なんで512kbps 7GB縛りなんだ?
無料ったって、利用手続き5日後の同一月内だろ。
25日に利用手続きしたらほとんど無料期間ないからな。
65名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:21:16.65 ID:SSGXBKqa
あ、5日じゃなくて10日後だったか。
d LTE 980は5日じゃなかったっけか。
66名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:24:24.84 ID:Na+nuHJP
>>54
うわっ…
67名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:29:15.93 ID:HqoBLjxP
>>66
うわっじゃねーよ
てめーの日本語力のなさ晒してよくもまたノコノコ出てこれるな
恥知らずが
68名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:31:17.34 ID:HqoBLjxP
これがいわゆる厚顔無恥
ユトリに多い
69名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:33:24.32 ID:Na+nuHJP
変なのに触っちゃったか…
70名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:41:49.19 ID:HqoBLjxP
>>69
鏡見ような
お前が負けず嫌いというのは分かった
71名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:51:35.65 ID:F2lr0SXm
言ってることは正論かもしれないが、そんなに顔真っ赤にして主張するほどのことでもない。
要するに、キモい
72名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:54:20.13 ID:HqoBLjxP
>>71
だな
暇すぎて、ちょっと遊んでみました
73名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:54:48.04 ID:p2wPEpdp
 【512k使い放題・月1280円】 なら乗換だなw

 WiMAX40M使い放題が月1980円だからなw 楽天シェアリーがコスパ最強!
74名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:55:43.45 ID:F2lr0SXm
>>72
みんな1000円SIM仲間じゃないか。 のんびりやろうや。
75名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 14:00:02.80 ID:e6VIxBr7
512kが実測で安定してどの位のスピードなのかだな
人柱期待してるよ!
76名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 14:16:56.96 ID:WbZyl3dS
>>73
その2000円前後の価格帯ならなぁ。
OCNモバイルを使うなら980円、1200円のプランに徹した方が良いのかもね。

人それぞれのメリット、デメリットを考えて
今みたいな多社乱立・高速競争の時代だったら

そのワイマックスの1年の縛り期間内に
それよりもよりコスパの良い会社・プランが登場する可能性も十分にあるのよ。
77名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 14:30:30.83 ID:Rsg7oq9T
MVNOってdocomoの契約数に入るんでしょ(OCNじゃなくても)。

MNPで流出してる分を取り返さなきゃいけないから同じNTT系から魅力的なプランがなどんどんでる訳ねw
78名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 14:30:41.55 ID:WtxRz5tB
>>76
まあ、WiMAXは建物の中弱いからな
速度はそこそこ出るんでモバイル回線としては悪くないんだがな
79名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 14:34:27.77 ID:WbZyl3dS
>>78
田舎もしんどい。
ホームページのエリアに入ってるからと思っても繋がらないところ結構ある
ワイマックスの営業で働いてる人に聞いたら感度弱くても繋がったらエリアに
入ってることにしてるらしい。ノルマも相当厳しいみたい。
80名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 14:50:43.60 ID:U55orzaM
>>77
あと訴訟吹っ掛けてくる日本○信を潰したいのもあるんじゃないか

b-mobile(非NTT)と、IIJ&OCN(NTT系)の評判の差がかなり激しい気がする
81名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:10:14.37 ID:A5OCGOXT
>>79
伊豆半島とか旅行行ったら泣けたぜw
82名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:15:05.23 ID:QWHNSkjJ
プランが拡充したのは嬉しいけど、
最初から最後まで 200Kbps の、
700円/月 くらいのプランが欲しいんだよなぁ。
83名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:27:57.91 ID:U55orzaM
あと300円くらい出せよ……
84名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:31:54.36 ID:Yn/FHNeM
dtiでも使ってろよダウン症
85名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:45:02.40 ID:r5BJUMXX
>>82
缶ジュース30%量を減らして価格も30%減らせといってるようなもんだな
86名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:47:09.86 ID:NREQzuI0
512kbpsのプランなどありません
87名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:52:56.57 ID:f+s01ZYL
>>73
そのwimaxは二年平均?それとも初年?
88名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:54:43.17 ID:dK5qbWH1
WiMAXは別途持ち歩くのがアレかな
89名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:54:56.57 ID:2KyddHFz
>>80
潰したいとか妄想ですよ。
b-mobileはMVNO専業だから。規模も小さいし、単純な各種提供コストの面ではかなり不利。
例えばBiglobeなんかはISP手がけているから、別にNTT系じゃなくても最近はそれなりに速いし安い。
NTT系かそうでないかより、ISPとしての規模が如実にサービスまで影響するのがMVNOビジネス。
90名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:58:47.94 ID:2iTTuH/Y
>>82
客単価を上げる、売り上げを上げる、利益を上げるのが会社
あえて逆を行ける勇気はないだろうな。
市場をどれだけ占有できるかもあるだろうけど。
91名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 16:22:40.72 ID:dK5qbWH1
700円でも思うようにユーザーが増えれば利益は上がるはず。
ただよそも700円に対抗してくるだろうからユーザー確保はキツイと思うな。
92名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 16:39:07.24 ID:Rsg7oq9T
>>80
なりゅほど
93名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 16:40:02.20 ID:FzilOk8z
>>87
一年
94名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 16:41:01.42 ID:FzilOk8z
>>89
BIGLOBEが速いとかご冗談を
95名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 18:36:19.93 ID:2KyddHFz
>>94
"それなり"だ。
96名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 19:42:13.57 ID:/8IiZ3Uh
◆月額980円から最適なコースを選んでLTEが使える!当店なら割クーでお買得!◆
▽▽OCN モバイル ONE
│3,150円(税込)+今だけ:370円割引 = 2,780円(税込) + 送料無料
└ 標準SIM → http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005684?LID=mm&FMID=mm
└マイクロSIM→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005685?LID=mm&FMID=mm
└ ナノSIM → http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005686?LID=mm&FMID=mm

370円だけ安い。
97名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 19:44:03.26 ID:Q0zY9UiG
>>82
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ

700円/200kbps 無制限
1980円/500kbps無制限 とか理想である。
前スレで500kbps無制限にしたら固定回線に使われてしまうて
言われたけど、だったら7G分を高速通信させてくれとか
思うわけですよ。500kに絞るなら回線補強して需要に応えてほしいと。
98名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 19:46:46.51 ID:Gaze5kel
>>97
よーしパパ1ヶ月ぶっ続けで320kのネットラジオ垂れ流しちゃうぞ〜
99名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 20:25:08.80 ID:QM/nls++
昼の混雑時も余裕のスペック
ラジコ320kps垂れ流しも可能

Test Date: 8月 30, 2013 12:35:59 午後
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 1815 kbps
Upload: 1846 kbps
Ping: 153 ms
External IP: 219.97.96.
http://www.speedtest.net/android/564742725.png

パナ LTE エントリープラン 月額2340円 初月無料 2年縛り
通信量制限 3GB/月 最大 14Mbps 3GBを超過後512kbps無制限
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/price/lte_entry.html
100名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 21:26:24.64 ID:sF/ZXngy
>>97
7GB高速通信?xiのことですか?
101名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 21:59:16.17 ID:PacSfVo7
>>100
同じ7GB高速なら3枚SIM使えるBIGLOBE LTE・3Gスタンダードプランだな。
102名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 22:04:33.11 ID:pXoueKr9
>>8
嘘つき確信犯氏ね
103名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 23:01:43.31 ID:F+VAI0hw
スレが平和になって何より。
104名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 23:10:18.71 ID:hIqd47DD
暫くは「どのプランが自分に最適か?」的なレス進行になるのかな?
(しかしOCNは他のMVNO潰し狙っている?)
105名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 23:21:13.52 ID:DSsP4+8e
高速通信したいヤツはキャリアで普通に契約すればいいだけだろ
106名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 23:24:13.00 ID:TOHogbp8
>>104
どのプランが最適も何も自分で1ヶ月ずつ試してみりゃいいだけじゃん
107名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 23:36:28.85 ID:qIyFQ+kB
他社も頑張って1日か数日で規制がリセットされるプランとか出して欲しいよな
108名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 23:51:01.37 ID:zrfozbU6
>>42
1週間程前にLTE980をネットから申し込んだ。
その後、OCNへフレッツと合わせて請求して欲しいとTELしたら、出来ないと断られた。
その時の説明では、既にOCN会員の場合はLTE980を電話申し込みしないと一括請求は不可。
要するに、ネットから手続した場合はクレカのみって言われた。
更に、OCN会員でもNTTファイナンス経由の請求だと合算できないとも言われた。
HPにそんな表記は一切ないぞと突っ込んだら、説明不足なので表記を変えますって言ってたが。
新しいプランのHPを見ても、先日の電話で断られたような内容の表記は一切ないね。
109名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:04:53.16 ID:eyn1neGz
>>108
私はOCNバリュープランでNTTファイナンス経由で料金支払いをしていますが、モバイルエントリー d 980と合算請求が
出来ましたよ。休み明けに0120-506-100に電話をして確認してみて下さい。
(当然、お客様番号は必要になるので事前に準備しておいて下さい)
110名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:07:58.42 ID:uOx44WO2
※このメールは、「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を
 ご契約中のお客さまにお送りしています。すでに該当プランより変更されて
 いる場合は、本メールは対象外となりますのでご了承ください。
※本メールは重要なご案内のため、通常OCNからのメールをご希望されて
 いないお客さまにもお送りしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】 お客さまご契約プランの名称変更について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平素はOCNをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 2013年8月29日よりOCNは新たなモバイルサービス
 「OCN モバイル ONE」の提供を開始いたしました。
 提供開始に伴い、「OCN モバイル エントリー d LTE 980」を
 「OCN モバイル ONE」へ名称変更いたします。

 ◆変更内容
 
  OCNご契約プラン名
111名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:08:29.30 ID:uOx44WO2
《変更前》

   OCN モバイル エントリー d LTE 980

《変更後》2013年8月29日から

   OCN モバイル ONE
    30MB/日 コース
   
    ※2013年10月・11月ご請求分のマイページまたは請求書等に表示される
    請求内訳名称につきましては旧プラン名で表示される場合がございますので
    ご了承ください。
    
 ◆本変更において、お客さまによるお手続きの必要はございません。
  詳細につきましては「OCNからのお知らせ」でも掲載しております。
   「OCNからのお知らせ」
   OCN モバイルサービスをご利用中のお客さまへ各種変更のご案内
  ⇒ http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2013/08/29_2.html
    
 ◆OCN モバイル ONE について

 利用スタイルにあわせて選べる、通信速度や通信容量が異なる5つのコースを
 SIMカードを変更することなく、OCNマイページから簡単に
 選択・変更することが可能です。※ 

 ※OCN モバイル エントリー d LTE 980をご利用のお客さま
  (本メールをお受け取りのお客さま)は
  9月下旬以降OCNマイページからのコース変更が可能となります。
112名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:10:08.36 ID:9e8/IAPm
>>108
方針かわったんかね。俺もできたぞ。

5スレ目あたりで書いたが、モバイルONEFAQ(規制でリンクかけない)の
お支払い方法について→Q2にあるとおり、番号をまとめてもらった。

さらに俺はNTTファイナンスでフレッツと合算状態。
タイミングのせいかまだ980(モバイルONE)の料金は請求されてないが、
今現在OCNマイページにはwithフレッツとモバイルONEが併記されてる。
たぶん8月利用分で初請求だな。

担当者は「できるかどうか確認してみますー」とか、
苦肉の策みたいな感じで話してた。不親切or不勉強な人間にあたった可能性もあるね。
113名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:14:04.05 ID:sCwe+X/r
>>109
>>112
マジですか?
確か、8/23の午前中にTELして、夕方まで保留されて断られたんだけど。
114名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:16:12.09 ID:sCwe+X/r
>>112
そのQ2を根拠にTELして断られた。
ちょっと納得行かないな。
明日、クレーム入れるよ。
OCNを20年近く使っているのに、この対応は許せない。
115名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:22:27.12 ID:eyn1neGz
>>114
>明日、クレーム入れるよ。
料金関係の電話は平日の9時〜17時なので、明日0120-506-506に電話しても無駄ですよ
(サポートの人に「平日に0120-506-100に電話し直して下さい」と言われるだけですから)
116名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 00:56:38.68 ID:sCwe+X/r
>>115
HPのQ2には、土日含むの506506にTELと書いてあります。
117名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 01:34:00.82 ID:iPphpsZ9
現状の毎日30MBで間に合ってる人は何もしないでいいのか
118名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 02:01:34.46 ID:dq3cB/Lk
新サービスの開始と同時にスレの勢いが伸びてて予想外だわ
119名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 02:39:40.74 ID:xo6OQ6ay
ここヤマダのポイントアプリ使えるの
IIJはどうやっても無理だった
120名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 02:45:13.32 ID:xo6OQ6ay
自分家のネットOCNなんだけどこれ使うことによってプラスになるメリットあるのでしょうか
121名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 02:48:16.78 ID:4+JAkSbF
>>116
おまえがいってるのは0120-506506 これはモバイルエントリーのサポート
>>115がいってるは0120-506100 うしろ3桁が100だ。よくみろ。これは【料金】担当。こっちは派遣じゃなくて社員が対応するから平日のみ。
122名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 05:13:08.24 ID:NMGIsS9a
>>8
永久に来るな
大嘘つきのポンコツ馬鹿の出鱈目大王
結局、全てが妄想妄言戯れ言野郎の虚言癖って落ちだったな
何の証拠、証明も出さないままに敗走とは情けないクズだったなwww
123名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 06:04:51.95 ID:fC+qnzFZ
>>122
お前、わざと召喚してるだろ。
友達いなくて淋しいんだな。
124名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 06:07:37.08 ID:Wxj5Ra0j
>>121
派遣ぢゃなくてバイト
125名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 08:28:46.43 ID:0DEo/jF+
新プランは選択肢が広がって喜ばしい反面、OCNメアド付与がなくなりましたね。
どなたも触れていませんが・・・。
126名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 08:52:02.09 ID:hUADLQ05
>>125
そうなんだ。
とはいえもともといらないし。
127名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 09:14:20.70 ID:VuCAF+RR
http://labaq.com/archives/51801202.html
https://store.emobile.jp/DC/gl01p.html
『イー・モバイルが破格のLTEアウトレット端末を数量・期間限定で販売開始、端末代金一括払いで月額料金は2,480円に』
9,800円の端末代金を一括払いすることで月額2,480円の破格で利用できるようになりました。
購入条件は24ヶ月利用と端末代金一括払いのみ。
イー・モバイルのデータ通信プランにおいては、1日に366MB以上通信した場合に夜21時〜26時まで適用されるという限定的なもので、他キャリアと比べると制限は緩めです。
公称値での連続通信時間は最大9時間※と長く、無通信時にはスタンバイモードに移行する省電力機能も搭載しています。
パソコンで通信速度を計測してみると、人通りの多い渋谷でありながら下り通信速度は5.4Mbpsと、なかなかの速度。
128名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 09:45:26.20 ID:4o+5Xsh4
>>125
そうなんだ
キャリアやめれないじゃん
家回線も持ってないし
129名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 10:04:23.06 ID:td/BzoNr
イーモバてサムスン傘下でしょ
いらんわ
130名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 10:06:42.15 ID:9ShqiB3O
OCNのメールって不達トラブルよく起きない?
131名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 10:09:34.42 ID:DKWqj5KD
>>120
ポイントークが貯まるかも
132名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 12:11:09.40 ID:IBWxOu/M
>>125
> 新プランは選択肢が広がって喜ばしい反面、OCNメアド付与がなくなりましたね。
> どなたも触れていませんが・・・。

何いってんの? 今日、開通したけど付与されているが
133名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 12:21:41.31 ID:IBWxOu/M
>>132
また キチガイ kt の仕業か
134名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 12:50:54.09 ID:VBB+n6F7
>>125
昨晩申し込んだが付与されたぞ。
135名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 12:54:15.78 ID:/nPNeRy4
kt構ってるのも同類
136名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 15:15:58.73 ID:4JELmg8J
ktと草プの違いについて述べよ(10点)
137名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 15:33:53.26 ID:fjt7TH0R
>>136
「違い」は無いんだな
138名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 16:50:24.30 ID:6XXA2AON
質問なのですがパッケージってエディオンの店舗でも売ってますかね?
139名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 17:15:01.39 ID:bY0P+RVK
>>136
年齢
140名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 17:26:11.77 ID:+BMHVrzY
草プはただ書き込みたいだけだが
ktは係わるものすべてを巻き込んで混乱させる犯罪者予備軍
141名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 17:39:14.08 ID:4xjxpWmP
モバイルONEのSIMカードってドコモのデータ端末L-04Dに使えますか?
142名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 17:45:09.62 ID:+BMHVrzY
OCN モバイル ONE 動作確認済みデータ端末
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
143名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 17:53:31.01 ID:4xjxpWmP
>>142
オンラインショップでドコモminiUIMカードって書いてあったから
違うのかなーって思ってたよ、microSIMでよかったのかー
ありがとう!
144名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 18:43:15.47 ID:9e8/IAPm
>>2
>既にOCN980を契約していて追加でOCN モバイル ONEの申込が可能になった。

そこのリンクから申し込んでも別にカード3枚契約になるわけではないんだね。
電話来て「別IDになります」「もしこの場で契約手続き進める場合はクレカの番号いただく形になってしまいます」と言われた。
145名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 19:23:24.84 ID:jsuhkLhS
現在、OCN980 30M/日使いきったあとの200ってどんな感じ
iijと同じくらいでんの?
146名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 19:29:11.20 ID:yXP4srFb
>>142
ドコモ末端だとテザリングできないのかぁ
147名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 19:40:44.97 ID:/nPNeRy4
>>146
foxfi入れればrootとらなくてもテザリングできる機種はある
ただしOSをJBにしてると無理
148名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 20:30:00.72 ID:4o+5Xsh4
30MBしか使えないんじゃなくて
200kbpsの容量無制限のものにオマケで30MBついてるんだと日通から流れてきた俺には思える
149名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 20:40:44.31 ID:YO7vgOjf
7GB500kbpsの、実測はどうですか?
150名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 20:44:09.14 ID:bY0P+RVK
>>148
正しい解釈だ
151名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 20:55:41.93 ID:F7vwjZQ+
>>148
30MB終了後も日通より速いもんな…日通カスだわ
152名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 20:56:34.57 ID:NVnpphaz
■ほぼ同時刻の昼混雑時の速度です■
何とIIJがダントツ最下位の 8 kbps でDTIの 56 kbpsより遅く
OCNが ダントツの 205 kbps を叩き出しナンバーワン

■8 kbps■IIJ 948円 クーポンOFF
■56 kbps■DTI493円 LTE 新SIM ターボOFF
■86 kbps■hiho アソート 1480円 (SIM1枚493円)クーポンOFF
■205 kbps■OCN 983円 高速モード30MBを使い切り 200kbps 低速モード

■IIJ 948円 クーポンOFF
テスト実施日: 8月 20, 2013 12:41
ダウンロード: 8 kbps アップロード: 174 kbps ping: 158 ミリ秒
サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/615658902

■DTI493円 LTE 新SIM ターボOFF
Test Date: 8月 20, 2013 12:41
Download: 56 kbps Upload: 2 kbps Ping: 87 ms
Server: Tokyo External IP: 210.142.89.
http://www.speedtest.net/iphone/615659570.png

■hiho アソート 1480円 (SIM1枚493円)クーポンOFF
Test Date: 8月 20, 2013 12:42:26 PM
Download: 86 kbps Upload: 310 kbps Ping: 201 ms
Server: Tokyo External IP: 210.138.208
http://www.speedtest.net/android/553560765.png

■OCN 983円 高速モード30MBを使い切り 200kbps 低速モード
テスト実施日: 8月 20, 2013 12:41
ダウンロード: 205 kbps アップロード: 191 kbps ping: 103 ミリ秒
サーバー: Tokyo 外部 IP: 180.7.237.
http://www.speedtest.net/my-result/i/615658928
153名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 21:00:43.61 ID:NVnpphaz
OCN 983円 SIM 30MB以内 高速モード
http://www.speedtest.net/result/2924215673.png

OCN 983円 SIM 30MB 消費後 低速200kbpsモード
http://www.speedtest.net/result/2924220361.png
154名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 21:00:53.72 ID:bY0P+RVK
>>151
そこまで言わんでもええやん
155名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 21:03:47.38 ID:DV2m8rbf
>>152
ウザイわ
156名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 21:08:49.69 ID:SRb+JH0D
くやしいのう くやしいのう
157名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 21:38:10.17 ID:DtK+sc6c
IIJ って詐欺商売なんですね!
みんなOCNに引っ越ししよう!!!
158名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:09:26.42 ID:NVnpphaz
速度が遅くなるのは都市伝説と言い切ったIIJが
ミイラ取りがミイラになるのはこれいかに(笑)

IIJ 948円 SIM クーポンOFFで たったの 4 kbps(笑)
テスト実施日: 8月 21, 2013 12:26
ダウンロード: 0.5 kB/s → 4kbps アップロード: 12.8 kB/s
ping: 211 ミリ秒 サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/616393924

IIJmio公式ツイッターより http://twitter.com/iijmio

>同業他社の、ある事業者様が、過去に品質を低下させた時にそういう言い訳をしたから、と邪推しています。
>単に設備投資を怠ったのに、それをお客様のせいだと転嫁したわけですね。

IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei 私の個人的な考えですが、客が増えると遅くなるというのは都市伝説だと思います。
本来、お客様が増えると事業者の収入が増え、設備投資を行う原資となり、更にお客様を増やす準備ができます。
お客様が減ると、設備投資が行えず、品質低下と更なるお客様の減少を招きます。

IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei なぜ「お客様が増えると速度(品質)が落ちる」という真逆の都市伝説が生まれたかというと、
同業他社の、ある事業者様が、過去に品質を低下させた時にそういう言い訳をしたから、と邪推しています。
単に設備投資を怠ったのに、それをお客様のせいだと転嫁したわけですね。

トッレ・ボルミダ ?@bormida_torre
流石に大人気なさすぎる。恨みでもあるのか?RT @iijmio: @shika_senbei

IIJmio ?@iijmio
@bormida_torre すみません、言葉が過ぎたようです。ご不快に思われたことについてはお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。@shika_senbei
159名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:15:02.13 ID:NVnpphaz
クーポンONで232kbpsの原因はIIJではありませんと必死に誤魔化すIIJ社員(笑)

てとなみ ?@tetonami 8月18日
IIJmioの速度計測なう。たったの232kbps。クーポン使ってるのに、
この時間帯で300kbpsも出ないって納得いかない。
クーポン増量キャンペーンをする前の #IIJmio さんなら最低でも500kbps、
たいていは1Mbps超だったのに!回線品質が悪化してしまって悲しい。

IIJmio ?@iijmio 22時間
@tetonami tweetを拝見し、取り急ぎ網の混雑状況を確認いたしましたが、
今夜は混雑らしい混雑は観測しておらず、
弊社網の混雑の他に何か原因があるような気がいたします。
ずっと速度低下が継続するようであれば、
一度IIJサポートセンターまでお問い合わせいただけないでしょうか?
160名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:20:39.45 ID:DtK+sc6c
使い古したコピペを何度も貼って、
楽しそうだな、原作者よ (´・ω・`)
161名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:31:50.92 ID:GUFOcj4A
>>151
日通がなかったら今のMVNO商戦はないんだよ
楽天では日通もそれなりに頑張ってるんだし、たまにはU300でも買ってやりなよ
162名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:42:54.31 ID:MkVaJuJ0
>>161
何言ってるの? 日通は噛ませ犬
結局、MVNOやりはじるのはいいが
詰め込んで利益を上げることを
覚えると麻薬の様に詰込み・・
163名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:57:04.55 ID:GUFOcj4A
>>162
…っていうのを
I○J(速度低下気味の噂)とか
○TI(画像圧縮とプライベートIP)
が追従するんですよね
164名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:02:42.91 ID:/nPNeRy4
×ソフトバンクのおかげで低価格ADSLができた

○東京めたりっくのおかげで低価格ADSLの道が開けた
165名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:45:00.51 ID:fw8WwIw1
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生 MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012 年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME 切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
166名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:07:14.27 ID:+yfQe/3B
OCN モバイルエントリー d LTE 980(今は正確にはOCN モバイル ONE 30MB/日コース)の解約がウェブでできんかった。。d LTEは同じく月末の22時ぐらいに解約したからてっきりできると思っていたのに。
マイページで解約しようとしたら「お客さまがご利用されている料金プランでは、本サイトからOCN解約のお申し込みを受け付けることはできません。」と出てエラーコードは「W_UPLC001_002」。
9月から別回線使うのに1000円弱ほど無駄になってしまった。
もしかして本来はウェブで解約できるはずなのに、モバイル ONEへの移行で処理できなくなっている?
167名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:22:17.44 ID:8mzrv95K
>>74
うん
では、これから契約する人に基本情報を

料金について
Q1.OCN モバイル ONEの月額基本料はいつから発生しますか?
A1.料金起算月は利用開始日を含む月(利用開始月)とします。
なお、利用開始日はお申し込み日の10日後とします。
利用開始日を含む月のOCN月額基本料はかかりません(利用開始日を含む月に解約された場合を除きます)。
//service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/#q7001

・・・というわけで、逆算すると9月21日に申し込みを行えば10日後は10月1日だから初月無料を最大限活用できる
(実際はSIM到着日の9月下旬から10月末まで無料)
168名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:28:22.54 ID:hdZInZAk
>>166
>9月から別回線使うのに
どこいくの?
169名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:52:51.47 ID:iRuODg76
7GB/500kbpsに申し込んでみた
Xiエリア内だが、Hと3G表示行ったり来たり。
170名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 01:45:45.84 ID:UUGSvnk0
スポット利用に対応したコースも提供して欲しいなぁ。
今んとこ、b-mobileのU300くらいしかないので。
171名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 01:51:14.54 ID:3L+Tw6/U
はあ?
172名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 01:58:03.06 ID:1wXOE8I6
>>169
バッテリー食いそうだなw
173名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:07:13.70 ID:wOIrY4qR
LTE端末使ってる人いる?

白ロムで仕入れようと思ってるんだが、あまり3Gと速度変わらんって書き込みを見てふんぎりがつかん。
実際どうよ?

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
174名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:34:33.62 ID:0OW4Ykao
今日も快適です。
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
175名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 03:20:22.04 ID:md3/NkYH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

U―NEXTが割安データ通信 1GB 月額680円から
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300GU_R30C13A8TJC000/

動画配信サービスのU―NEXT(東京・渋谷)は1日、
高速データ通信「LTE」を使った割安なデータ通信サービスを始める。
月額680 円からと、従来サービスより1300円安くした。
通信環境の向上で外出先からパソコンやタブレット
(多機能携帯端末)などでインターネットを利用する人が
増えていることに対応。新たな収益源に育てる考えだ。

新サービス「U―mobile d」は利用者に登録情報などを記録した
SIMカードを提供しタブレットなどに取り付けて使ってもらう。
専用サイトで申し込みを受け付ける。
これまでイー・モバイルの回線を使っていたが、新サービスは
NTTドコモを使用する。
通信速度は最大毎秒112.5メガ(メガは100万)ビット、
通信容量は1カ月に1ギガ(ギガは10億)バイト
176名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 03:44:24.91 ID:ZvnTWVbU
>>169
7G一番のりのようなので速度レポとか
頂けるとありがたいです。
177kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/09/01(日) 04:56:59.15 ID:+rioaBx3
>>173
速さはそれほど変わらない。
LTEと表示されるので優越感
178名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 05:09:35.69 ID:8mzrv95K
>>176
7Gって3GとかLTEとかの回線のことじゃねーぞ
それに速度なんて場所や混雑度、機種によるんだから他人に聞くのは野暮
179名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 05:24:19.00 ID:wOIrY4qR
>>177
マジかぁ…ありがとう。

しばらくSO-03Dで行くかな…。
180名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 05:33:40.13 ID:oBkichzX
>>178
君はここに何しにきてまんねんなw

情報を共有、判断は個人だろ?
181名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 05:42:20.14 ID:A9oXszS4
勘違いを指摘するのは悪いとは言えないかも
7Gより7GBに統一した方がいいかもね
182名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 06:07:01.02 ID:xC7Nsikq
>>176は別に勘違いしてないだろ
むしろ>>178が圧倒的に勘違いツッコミだ
183名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 06:11:59.54 ID:oQtgjTDe
勘違いってか普通、流から7GBに解釈して答えるだろ?

ようは500kbpsの実速度、安定度、使用感など聞いていると予想
184名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 06:29:26.51 ID:dctDfs3H
5G、6Gを飛び越して7Gかよ



以上、この件終わり
185名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 07:09:32.58 ID:+yfQe/3B
>>168
・複数の端末を使う
・うち1台はPCで月間2〜3GBくらい(WiMAX時代の半年間実績)
・速度低下はヤダ(Outlook+ExchangeやSkyDriveなどのバックグラウンド通信が一度の接続で20MBくらい通信することあり)
・クーポンは面倒(追加購入、オン・オフ含めて)
・なんとなくプライベートIPはイヤ

なんでBIGLOBE LTE・3GスタンダードプランのSIM 3枚にした。
1台あたり2.3GB/1327円相当なら悪くないかなと。
なんちゃってWi2(ソフトバンクテレコムは対象外)も使えるし。
2年縛りだけど最初の2カ月以内なら違約金払わず解約できるキャンペーンもあるし。
186名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 07:21:14.94 ID:+yfQe/3B
>>177
使ってもないくせに妄想で書くな。
インプレスとアスキーはどうなった。
そもそももうココに来ないと宣言してただろ、お前。
もう二度と書き込むな。

>>173
PCでの接続だけど、昨日の夜23時台に計測したぶんには下りでLTE端末が6.5Mbps、3G端末が4Mbps弱だった(どちらも最大。3Gは2Mbpsのこともあった)。
ただし上りはLTE端末が5Mbps、3G端末が300kbps。3G端末がHSUPAでリンクしてないからかな。
ちなみに端末はLTEがL-02C、3Gがエリクソンの内蔵モジュール。
187名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 07:31:44.29 ID:TS58q4y4
>>147
lte末端でテザリングできるものはありますか??
188名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 07:37:31.78 ID:WJKk9yr/ BE:2130605388-2BP(9999)
>>169
速度はどう?
189名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 07:42:47.37 ID:WJKk9yr/ BE:2396930898-2BP(9999)
>>185
BIGLOBE LTEは遅いよ
速いときでも3〜5MB遅いときは200kbpsしか出ない
糞回線だから解約した
190名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 07:59:34.66 ID:+yfQe/3B
>>189
いつ頃のデータだ? 端末種別は? 時間帯は?
ま、自分の利用シーンで問題なければいいだけ。
だいたいにして「速いときでも3〜5MB」とか意味わからんし。

BIGLOBE申し込んでなかったら、OCNは60MB/月もしくは2GB/月にしてたんだろうなぁ。
191名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 08:00:50.28 ID:+yfQe/3B
60MB/日だった。。
192名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 08:05:28.85 ID:wOIrY4qR
自分が契約したものをネガキャンされたからってつっかかるなよ…
193名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 08:07:38.75 ID:wOIrY4qR
>>186
ktもう来ないて言ってたからコテ見てなかった…orz

詳しい説明ありがとう。
逆に言えば夜間の空いてる時間帯でないと恩恵は受けられないということかな??
194名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 08:12:02.74 ID:+yfQe/3B
>>193
Pingがまるで違うから(一桁オーダーで違う)、体感がかなり違うと思うよ。
ちゃんと比較してないけど、無線区間の混雑が実行速度に直結してるだろうし、高速側についてはどこのMVNOでも似たりよったりではないかと。
195名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 08:47:33.51 ID:WJKk9yr/ BE:2396930898-2BP(9999)
>>190
ははは単位間違えた
3Mbps〜5Mbpsしかでない
場所は東京、端末はBIGLOBEで買ったったNiの奴
マジで糞だからやめた方が良いフルスピードで宣伝するならせめて10Mbps以上出てから言え
ただ速くても3日規制キツいから速攻で規制だけどなwww
196名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:19:08.07 ID:+yfQe/3B
>>195
OCNも10Mbps超どころか8Mbpsすら出たことないが。
ドコモ回線MNVOで10Mbps超コンスタントに出るところ挙げてみろ。
だいたいにして「場所は東京」なんて情報、ザックリすぎる。
197名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:20:04.34 ID:+8F2L6Ej
昨日届いたけど、封筒でなく、箱で届くのか。
iijや、ぷららモバイルは封筒だったので、驚いたわ。w

F-12Cに入れてるけど、セルスタンバイが2%だね。
198名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:37:33.24 ID:lUxCJnlA
品川近辺は遅くて泣きそうになるな
199名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:49:41.87 ID:uOrd03Eh
>>175
よし、こっちの30MB/日プランも525円に値下げして対抗だな!
200名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 10:01:14.92 ID:bqWjJopQ BE:2130605388-2BP(9999)
>>196
東京駅周辺から武蔵野市までの移動と地下鉄たまに使う感じだ
8Mbpsとか出るんだ素晴らしいなOCNは
早朝にしか最速出ないで昼間も夕方も糞遅いBIGLOBEを擁護できるとか凄いね君w
201名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 10:05:12.59 ID:RmYBdtWW
>>173
LTEは速度もそうだけどpingが低いのもメリットかと思う。
3G端末の時は、通信始めるときに毎回ワンテンポ待たされるなと感じてたがそれが軽減される。
俺はもう3G端末には戻れない。
202名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 10:05:36.71 ID:lUxCJnlA
具体的に根拠出せって言ってるだけで誰も擁護してないのに君は何と戦ってるんだね
203名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 10:29:01.76 ID:pPgNRtFG
>>197
今セルスタ41%・・・
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
204名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 10:35:58.87 ID:+yfQe/3B
>>200
擁護も何も俺はBIGLOBE LTE・3Gスタンダードプランを申し込んだ段階で、まだ開通してないから。
で、お前は場所しか書いてないんだからたいした説明になってない。
契約プランやスピードテストした時間帯とかわからんと判断できないだろ。

ちなみにスタンダードプランの3日間での総通信量制限は1GBだからな。
BIGLOBE LTE・3G ライトMプラン以下とか、OCNを含めた多くのMVNOはたいてい360〜366MB。
俺はストリーミング再生とかアップデートとかバカなことしないから関係ないが。

上にも書いているがBIGLOBEを推しているんじゃなくて、BIGLOBE申し込んだあとにOCN モバイル ONEが出てきただけなんだから。
んで、マイページで解約できなかったのをいま電話で問い合わせ中。
205名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 11:16:03.63 ID:+yfQe/3B
カスタマーサポートから回答があって、8月末解約にしてくれた。
BIGLOBEからもSIMカードも届いたし無事移行できる。
BIGLOBEに失望する事態になるようなら多分ここに戻ってくると思う。
206名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 12:34:24.15 ID:q0keEijy
安いんだからその都度気にいったところにすればいいだけ
なんかチマチマ悩んでる人ってどんなプランがどんな料金で出ても満足できないんじゃないかな
64kbpsのISDNにかえた時の感動を思い出そうぜ!
207名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 12:52:36.94 ID:I6H3o3kh
セルスタンバイが99%まで上昇して、バッテリーの減り方が早くなった。
使用しない時は、機内モードにしたら40%まで下がり、バッテリーも減らなくなった。
208名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 12:54:04.90 ID:ArYHpqKa
>>206

エロ画像がじわじわ表示されてくる速度が上がったのに感動した!

その頃からプロバイダーはOCNだぜ
209名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:08:38.00 ID:QiCAN4K3
セルスタンバイ対策がされていれば直ぐにでもOCNモバイルONEに飛びつくのに。

DTIや日本通信は速度面で問題外だし。
210名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:11:01.84 ID:46NRLWH/
楽天with日本通信はそこそこ速いらしいけどね
211名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:13:54.66 ID:hOK+utp9
モバイルエントリー時代から引き続き200kbpsかぁ
速度アップ期待したのに
212名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:16:53.99 ID:+yfQe/3B
セルスタンバイ問題やアンテナピクト問題がキモチワルイから、
回線交換(CS)を前提としてないセルラー版タブレット端末を買った。
213名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:32:12.28 ID:fwWrkyQt
iijも楽天も、OCNに追従してサービスを良くしてくるだろうな。

でもその後、またOCNががんばるだろう。

MVNO市場全体が盛り上がってて、昔の牛丼屋みたいで、おもしろいな。
214名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:41:03.55 ID:QiCAN4K3
MVNO各社がSMSを導入しないのは
導入してもSMSを使ってくれないからかね。
215名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:53:42.27 ID:iLvCRCte
SMSは手間しか残らず儲けにならないからでしょ

でも客寄せにはなる筈なのになぁ〜〜
216名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:06:20.74 ID:TRHNQ2m0
>>146
末端ってなに?
端っこ?
217名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:29:57.88 ID:Y7LtBYMc
>>215
SMS必要な人は限られてるし、課金インターフェイスやSMSでのスパム問題への対処フローの構築とかで運用側からしたらめんどくさい。
218名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:30:46.30 ID:iVtqfQal
時代の最先端だよ
219名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:34:53.64 ID:BV8VPXHI
今日設定したんだけど・・・
速度500kbps 7GBのを申し込んだのだが、
ず〜と3Mbps以上の速度が出てる。

PCにテザリングして、動画見まくりだけど、
速度が落ちないんだよねぇ?
220名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:47:46.90 ID:9nrBxdpq
7Gコースが神では?
221名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:52:02.23 ID:G5AH6DF+
>>219
文章を見る限り何かを間違ってそうだ
222名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:58:56.14 ID:BV8VPXHI
>>220
「申し込み設定は、翌日からになります」みたいなことが書いてあったから、
今日は、毎日30MB(980円)のかな?と。

動画見まくりでも、速度が落ちないので、
どうなってるの〜てね。
スマホでも、PCでも、3Mbps以上の速度。
223名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:04:13.52 ID:ZvnTWVbU
>>219
OCN側で設定ミスってるとか?
224名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:19:27.39 ID:BV8VPXHI
>>221.223
申し込みを確認したが、500kbps(7GB)のでしたわ。

**お申込内容*************
======================================
OCNの新規お申し込み
 料金プラン    :OCN モバイル ONE
  最大通信速度   :500kbps
 通信容量     :7.0GB/月
225名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:19:57.70 ID:EIRumm+G
7GBもいらんから
3GB1,500円ぐらいが欲しいな
226名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:24:06.96 ID:vcXW4VF6
1日30MBのプランを500円にしてほしい
227名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:35:19.72 ID:TCwfxFOk
言いたい放題だな
228名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:36:41.04 ID:ZvnTWVbU
しかし7GBでもそんな動画見まくる使い方してたら
すぐ無くなるよね。1本100MBとか普通だし。
229名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:37:28.77 ID:jeR0ht3z
>>226
そうだね。税込980円だから消費税が上がったら1000円越えて割安感が無くなるから更に低価格のプランが欲しいよね。
230名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:49:46.32 ID:JipeNch6
>>229
常時200kbpsで580円とかかな。
231名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 17:21:36.62 ID:XK+E4OK1
今、規制されて、100kbpsになった。w
232名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 17:32:04.95 ID:1YJKYaKm
>>5の意味がわからん
7Gプランに限らず契約月は無料だろ
233名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 17:38:21.28 ID:lb15qKQe
>>219
まだ客がいないから空いてるだけ。
234名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:01:43.94 ID:lUxCJnlA
>>232
キャッシュバックと同一視してるただのバカだから無視していいよ。
初月度終了までの支出はどのプランも初期料3150円のみなのにね。
235名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:04:47.24 ID:7Kg9sSV/
>>225
それでたら即契約するわ
236名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:06:09.45 ID:MD+QgkvK
ocn980
名称変わっても今までと、おなじで快適に使えて安心した。
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
237名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:33:42.30 ID:QiCAN4K3
SMSが駄目なら各種プランにプラス1,000円で無料通話分1,000円が付いた
通話オプション追加をお願いします。
238名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:45:32.06 ID:lb15qKQe
>>237
そっちはもっと厳しい。

激安MVNOは、本来は人間が使うものではない自動販売機とか向けの
「使えなくても文句いうな誰も死ぬわけじゃないし」を
人間が激安で使うサービス。

ここで通話やSMSが出てくると、
人命に関わる緊急電話を含めたインフラとして
管理はどーなってるんだ品質はどーなってるんだ国民のライフラインとして云々
ハードルが本当の意味で山ほど増える。
239名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:50:47.59 ID:iVtqfQal
>>238
なるほど、
通話機能の提供は命懸けってことだな。
240名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:53:23.41 ID:QiCAN4K3
>>238
そうだよな。ごもっともだ(´・ω・`)

バッテリー複数用意してOCN OCNにするかな。
MVNOへ移るのを躊躇しているのはバッテリー消費問題のみなんだよ。
241名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 18:57:35.91 ID:ubX0FD2I
>>238
NTTドコモもあれで真っ当なサービスをやってるんだな
242名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:03:57.34 ID:LK1gwr1R
>>240
モバイルネットワークをLTE/3G/GSMから
LTE/3Gに変更しただけでセルスタンバイが激減したよ
243名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:05:20.20 ID:lb15qKQe
>>242
それは機種によるところが大きいから機種名書かないと話が噛み合わないと思う。
244名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:06:55.68 ID:LK1gwr1R
通話サービス付けたら日通のようにMNPの弾にされるよ
各社が手を出さないのも無理もない
245名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:07:42.29 ID:LK1gwr1R
失礼、うちはこれ
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-02E/4.1.2
246名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:32:26.27 ID:oQtgjTDe
通話プラン

弾にされないように本家と同じ二年縛りと解約金も同額ならいいんじゃない?

まあ問題はそこじゃ無いけどねw
問題は大人の事情って事だろ
247名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:49:57.78 ID:QiCAN4K3
>>242
なるほど。
既存OCNユーザーだと口座振替も出来るし試しに984円プランに加入してみるかな。

今はXiデータプランライトを使っていてドコモの月々サポートの減額して
1ヶ月約2,600円だからお高いんだよね。
ネットは主にWiFi経由だからモバイルデータは30GBも使ってないし。
248名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:59:45.69 ID:Y7LtBYMc
>>246
同額なら余裕で弾にされるから。
音声プランなんて、>>238の言う通り、大人の事情だらけなんだぜ。
本人確認書類の確認工数やら、MNPの転入/転出処理の対応とか。
真面目に考えたら弾にされたら幾ら初期費用とか貰っても割に合わない。

So-netが気合いを入れて音声対応やってるんだから、MVNOで音声使いたい奴は少しぐらいSo-net使ってやれよ。
249名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 20:21:45.10 ID:nHuv+Nh+
無料
250名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 20:48:41.09 ID:YTFbIVgC
>>247
30GBって
251247:2013/09/01(日) 20:55:35.36 ID:QiCAN4K3
>>250
30MBでしたサーセンwww
252名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 21:56:27.14 ID:RunbtPVr
公式で申し込んだんだけどSIM届くまでどれくらいかかるの?
待ちきれなくて仕方ないんだが
253名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 22:35:54.78 ID:iRuODg76
7GB/500kbps
H、都心の混雑してるとこ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459012.jpg
LTE、条件同じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459013.png
参考に。>>222になる前の速度。明日1時からはたぶんこれより遅い
254名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:02:56.63 ID:notPUtEj
>>253
それだと圧縮がかかって実際よりかなり数値が良くなる

メジャーな speedtest.net アプリでよろ
255名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:43:58.98 ID:iRuODg76
130MB使用後
256名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:44:59.69 ID:iRuODg76
>>255
間違った
130MB使用後だけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459266.png
257名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:34:19.57 ID:ddJcP7qB
>>256
お疲れ様 本来はスペック的には500kbpsなのに5Mbps以上も出るんだね
OCNの大盤振る舞い? まさか契約は1GB 2GBじゃないよね・・
258名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:39:31.56 ID:ddJcP7qB
>>256
2009年1月13日? なんだ kt かよ ww
259名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:41:02.66 ID:28o/bAzE
>>258
うっわっwww
260名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:44:23.72 ID:8/tNALYQ
家の固定でOCN使ってたら割引とか無いのかな。
261名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:49:19.77 ID:p0LOHQuE
>>257
ちゃんと確認したけど7GB契約だよ
日付はM/D/Y表示な。とマジレス
262名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:53:06.93 ID:ddJcP7qB
>>261
そうなん。。OK
ということは技術担当が設定間違えたかww
ターボ祭りの予感
263名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 01:12:35.48 ID:p0LOHQuE
>>169だが改めて報告
やはり翌日1時になったので500kbpsに規制された模様
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459543.png
速度は2chmateやgmailくらいならほぼ無問題、ソシャゲが遅いけど我慢できる程度 以上
264名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 01:27:38.27 ID:ddJcP7qB
>>263
乙! 980から変更みたいだけど
変更は9月末に可能になるとアナウスされていたが?
265名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 01:32:27.74 ID:ddJcP7qB
>>264
PS:この7GBプラン悪くないが
7GBの中に含めて良いので
毎日30MBを実装して欲しいね
つまり3段階方式 トータルで
通信容量は同じだからね
266名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 02:27:21.67 ID:l7NZ7gwV
2009年てLTE端末あったっけ
267名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 02:33:54.57 ID:Na3PlI/h
2009年夏
初Android機HT-03A発売
2010年頃
初代XPERIA発売

かな
268名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:29:27.10 ID:r0vIYcyn
緊急電話だけど機種によってはデータSIMでも本体の電話機能でかけれるものがあるって聞いたけど本当だろうか。

OCN、1,200円 月1Gは魅力的で食指出そうだわ。
269名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:38:28.53 ID:r0vIYcyn
って言っても緊急電話繋がるか確かめてみたいけどチェック用に緊急電話かけるのは流石に迷惑なのはわかるから確かめようがないのがな。
270名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:49:17.21 ID:kIDaeBzU
>>217
それってSNSじゃないか?
271名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:50:42.04 ID:Na3PlI/h
>>268
日本国内は駄目だったと思う

http://www.bmobile.ne.jp/sp/service.html
780円高いけどね
272名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:57:39.43 ID:qttApuO/
>>268
OCNの983円に280円プラスすれば
1GB1,263円が使えるので安いね
273名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:58:53.45 ID:buO0dOov
↑ハッキリと自信を持って不足の事態から命を守る為の練習です‼ っ言えばよい。
274名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 05:04:13.98 ID:r0vIYcyn
例えば標準コース使ってあとで1Gコースに変えたい場合、変更手数料ってかかるの
275名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 08:24:15.48 ID:pczPpSK0
>>270
は?
276名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 08:35:05.14 ID:p3P1t+l4
>>271
該当スレ見たけどメチャクチャ評判悪いんだが
277名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 09:18:30.60 ID:BJuBTGFp
ktいないとスレが落ち着いていいなww
278名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 09:20:54.02 ID:BJuBTGFp
lteのスマフォでocn使ってテザリング考えてるんだけど
ドコモはroot取らないとできないって本当??
rootなんて天才的技術無理><
279名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 09:25:42.24 ID:vouBnlQl
>>112
料金センターに確認したが、駄目だった。
Nから始まる番号が2つあり、フレッツが既にファイナンス経由の請求のため、一つにまとめられない。
請求だけを一緒にするなら、ファイナンスのおまとめ請求で対応になる。
こんな感じでした。
280名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 09:57:51.37 ID:oIemTOPp
>>263
昨日は3Mbps以上出ていたけど、
500kbpsに規制されたな。
スマホでYouTube見るのは、問題ないね。
使用感は、
EMの遅い回線契約(7.2Mbps)と同等かなぁ。

F-08Dで、セルスタンバイは1〜2%ですな。
281名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 10:18:11.23 ID:sIOTxAgM
>>278
本当。foxfiもつながらなかった。
やり方知っていれば何でもする。
282名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 10:22:42.23 ID:SFj7OwuA
>>277
ktはコテハン変えて今度はnuroんとこかいてるぞ。
283名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 10:33:29.57 ID:IyHu6nMq
保留してた楽天で頼んだ旧980SIM受け取ったからONE扱いで登録してまとめようとしたら
OCNマイページからSIMを追加契約で頼めば自動で回線番号がまとめられるけど
既に手元にSIMがあってその新規回線をまとめるのはまだ無理って言われたな。
今までのモバイルが出来てたから、近いうちに出来るようになるだろうとのこと。
284名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 10:40:24.44 ID:vouBnlQl
>>283
同じことを言われた。
今あるN番号に追加ならN番号は当然1つだけど、新規に追加してN番号が付与されたものは駄目だって。
だから>>112のカキコが信じられない。
285名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 10:50:37.03 ID:OMVzKgtA
>>278
xperia ならワンクリックで出来るが
286名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 10:52:44.27 ID:ftNoKWdP
>>285
ワンクリックでroot?
287名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:03:30.32 ID:OMVzKgtA
>>286

ワンクリックでrootでググレ
288名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:05:50.90 ID:IyHu6nMq
>>284
旧モバイルは合算出来たって言ってたから、旧980なら8月末までいけたんじゃないかな
ONEとしての請求が始まるのが来月だから、
その辺りから出来るようになるかもとか言ってたし丁度今は空白時なんじゃね。
289名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:11:37.67 ID:vouBnlQl
>>288
旧980を8/23に契約 ⇒ 即サポートにTEL この時点で駄目。
料金センターに確認して駄目の返答。
290名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:50:24.26 ID:3r7KEM7v
罠がいくつかあるけどu-nextの714円発表来たぞ
プレスリリースで税抜で発表
二段階
SIM返却が罠
ただホントにスピード出るなら3GBでOCNの2GBより安い。
値下げ対抗来るかな?
291名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:52:10.57 ID:3r7KEM7v
SMSオプも157円であり
292名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:53:38.93 ID:wcwg1ckh
>>290
中身はDTIらしいから期待薄だと思うよ。
293名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:57:57.26 ID:3r7KEM7v
この分野詳しく知らないんだけど
DTIって言うのはクソなのか。
294名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:08:41.23 ID:F0mWWCYt
会計統合にこだわってるやつの理由って何なの?
295112:2013/09/02(月) 12:39:44.07 ID:zoUOD1EY
>>289
記録探してみたら、俺がまとめてもらったのは7/10だった。
そっから 8/23 までの間にやめたんだろう。
今滞空期間なのかもわからんけど、あのFAQはしっかりなおさないといかんな。
296名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:40:25.18 ID:Sf2Ltd9q
>>290
SIM返却はどこも必須だと思うけど違約金とかあるの?
297名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:52:32.90 ID:3r7KEM7v
>>296
返さないと2100円取られる。
2年縛りとかはない
298名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:56:45.07 ID:hUdQi8Rh
ttp://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/

FAQページのお支払い方法についてを読む限り「OCN 光 with フレッツ」契約者のみ合算請求が出来て、
それ以外はOCNのサービスに加入していてもクレジットカード払いだね。
299名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:58:08.98 ID:hUdQi8Rh
>>294
口座振替が出来るからでしょ。
クレカを出来るだけ使いたくない人もいるし。
300名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:06:37.82 ID:wcwg1ckh
データ通信SIMは、当初は本人確認とかかなり緩かったんだけど
悪用する輩が増えたので総務省からそれなりに本人確認しろとお達しが出てる。

最低ラインは、他人の名義を偽って契約されようとしてる場合も考慮して

・本人名義のクレカ支払い
・接続に絶対必要なIDなどを本人確認郵便で郵送
・公共料金支払い記録など確認

あたりを、SIMの契約時にもしっかり行わないとダメになった。

で、一番簡単確実でその後の運用も楽なのがクレカ支払い。
301名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:17:34.11 ID:uMnuobsk
>>300
tikiはコンビニ振り込みできるっぽいけど、そこで挙げてるような厳密な本人確認ないよな?
302名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:21:33.88 ID:zoUOD1EY
http://umobile.jp/
これか。1300円の2GBクーポンが自動チャージされる感じだな。
500MBくらいで刻んでもらえんもんかのう。
303名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:22:18.23 ID:VsC3F85x
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

速報!U-NEXT SMS付で毎月1GBまで874円!格安プラン詳細
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130902_613441.html

●ダブルフィックス 毎月1GBまで717円 1GB越2,082円 3GB制限128kbps
●スタンダード 毎月3GB1,767円 3GB制限128kbps
※価格はすべて税+ユニバーサルサービス料3円を含む
※制限内はフルスピードで規制無
※ダブルフィックスの1GBに達しても通信は停止しないので注意が必要

SMSオプションを付加した場合
■ダブルフィックス 毎月1GBまで874円 1GB越2,239円 3GB制限128kbps
■スタンダード 毎月3GB1,924円 3GB制限128kbps

・縛り無し(他のサービスとの抱き合わせ契約無し)
・初月無料
・初期費用 2,100円
・SIMは当初microのみ(後に標準とnanoも用意)
・SIMサイズ変更手数料 2,100円

オプション
・SMS 157.5円
・PC+Androidセキュリティーサービス 368円
・遠隔サポート 525円
・端末補償お見舞いサービス 525円 (タブレット、スマホ、携帯電話、ゲーム)
 ※家庭内の1年間に2回まで1〜5万円のお見舞金を支給
・ライフサポートパック 315円

※申込については現在専用HP準備中(9月中旬予定)でサービス運営会社である
 株式会社 U-mobileへのメール、電話にて先行予約対応
※仕様変更により混乱している模様
304名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:30:27.15 ID:wcwg1ckh
>>301
そこのサービス内容は知らないけど、
やってないと総務省に喧嘩売ってることになるので
何かしらやってるはず。

無難なのは本人確認郵便で確認したことにするパターン
かな。
305名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:35:41.25 ID:MpfrN3sI
>>303
> ・SMS 157.5円

SMSオプションが画期的?
306名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:51:47.83 ID:ofI8825e
>>300
プリペイドはどうなの?
Amazon郵送のiijだと電話だけだったけど
307名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:54:28.59 ID:IGcEij05
税別

・SMSオプション
月額150円(税別):別途従量制で、国内発信1回あたり3円(税別)、海外発信1回あたり100円
(税別)の費用がかかります。
308名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:58:22.04 ID:ph9eU4v9
これXperia arcで使える?
309名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:00:53.80 ID:wcwg1ckh
>>306
プリペイドで、かつ契約が少額の有期確定
(3000円分だけで使い切ったら即終了みたいなの)は
開通手続きする際の電話番号が本人のものであると確認する程度でよかったような気がする。

この理由は、日本に来る外国人が
こく短期で使えるようにするため。
310名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:04:34.89 ID:if46JjBZ
>>219
なんだと…やはり512kbps契約で良いな
311名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:07:34.52 ID:if46JjBZ
あー1時に変わったのか
それでもまぁ、困らない程度の速度が出てるならそれで良いな
312名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:15:07.38 ID:7Joarb7E
>>287

rootとったらテザリング簡単にできるのですか??
313名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:16:27.88 ID:YByd1gx9
>>312
ググればわかる
314名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:21:17.62 ID:7Joarb7E
>>313
ぐぐってみます
315名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:38:11.19 ID:hUdQi8Rh
実際使っている方に伺いますが、
セルスタンバイ対策を取らず使っている場合バッテリー消費はどんな感じですか?
316名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:44:51.14 ID:k7r/MufV
>>311
実測で550kbps前後は出てます。

PCに接続して使うと、一昔前の、
低価格ADSLみたいな感じだね。
317名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:53:23.37 ID:c5xm5sWb
>>316
128Kbpsで規制入ってるより快適なら良いかな
パナと512Kbpsのコレで迷ってる
今月末のNexus7(2013)LTEに突っ込むからそんな急いでないw
318名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:53:57.67 ID:dU/JSRrD
尼パッケージ購入して開通記念カキコ
ナノSIMにしたけどアダプタでiPhone4で使えた
良かった
319名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:01:31.37 ID:E/ICZfpR
>>318
引っかかって抜けないこと有るんだよなw
それ
320名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:01:50.38 ID:k7r/MufV
>>317
私もパナセンスと迷っていました。
パナは、規制後の速度が512kbpsなんですが、
2年縛りがねぇ・・・。
321名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:12:45.44 ID:rxaXfGH8
>>320
まあ、年間3万程度だからサービスが酷くならなければ2年間払っても良いけどね
322名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:13:54.71 ID:dU/JSRrD
>>319
怖いからあまり抜き差ししないつもり
今後はナノSIMに移行していくだろうからナノSIMにした
323名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:25:24.89 ID:F0mWWCYt
>>299
クレジットカードの方がポイント付くのに、口座振替のメリットが分からん。
324名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:28:08.23 ID:K4VLYHT0
>>315
バッテリーの項目で見ると対策前がこんな感じ
セルスタンバイ100%
圏外100%
バッテリーそのものも、モリモリ減る

rootとってセルスタンバイ対策パッチ入れた場合
セルスタンバイ12%
圏外2%
バッテリーの減少は同じくらいの使用で5%程度

ついでにデータ通信ピクトも出るようにしたから
LTEかハイスピードFOMAで繋がってるかもわかるようになった
325名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:35:07.49 ID:HoSlHSfm
>>303
これDTIの回線なんでしょ?論外じゃん
326名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:37:11.13 ID:hUdQi8Rh
>>323
万一クレジットカードを使えなくなっても口座振替だと支払いできるという安心感ではと。

>>324
使用レポありがとうございます。
やはりセルスタンバイ対策していないとバッテリーモリモリ食うんですね。

SONYのスマホなら簡単にroot取ってセルスタンバイ対策出来るようですが、
今はドマイナーなシャープのスマホを使っているので対策するのは難しいです。
327名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:43:25.65 ID:vouBnlQl
ガラケーとの2台持ちなら、機内モードを使うだけで改善。
セルスタンバイが90%の後半だったものが40%前半まで落ちた。
5日と約10時間使用で、バッテリーは55%ある。
328名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 15:58:24.24 ID:IIwbhitg
>>325を見たおかげで過ちを犯さずに済んだ
329名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 16:04:36.36 ID:sIOTxAgM
>>327
0.3%/hって凄いな。
理想的なスマホだ。
330名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 16:08:27.78 ID:vouBnlQl
>>329
外出時に一寸ネット使用するだけだから。
自宅や事務所ではPCばかり。
331名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 16:17:11.01 ID:qMB1P2at
ブラウザとかのスクロールで画面触りっぱなしになったりするけど
指を離すだけでかなり電池の減り変わるよ

動かしてなくても画面に触れてるとCPUがかなり頑張ってる
332名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 16:45:04.99 ID:9n/uzjuw
>>326
シャープの端末は比較的セルスタンバイ問題は出づらいと聞いたことがある。

セルスタンバイ問題のスレがあるから、そっちで相談してみては?
333名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:04:26.06 ID:hUdQi8Rh
>>332
ありがとうございます。
教えて頂いたセルスタンバイ問題関連のスレも参考にさせて頂きます。

自動機内モードアプリもあるようで、
バッテリー消費問題もなんとかなりそうです。
334名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 11:11:49.30 ID:9xeBRTI5
復旧したか?
今日も快適です。
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
335名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 11:55:15.31 ID:W1kKKatn
普通ガラケーと二台持ちだよな?一台持ちの人なんているのか?
336名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:11:43.26 ID:69VCrs1D
通話スマホとデータスマホだろ なんで今更ガラケーなんて持たなきゃいけないんだよ
337名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:13:15.23 ID:U+SY8TOl
7GB500kbpsの実測ですが、600kbps弱は出ますね。
21時頃でも、同じような速度が出てる。
LTE接続、3G接続の違いは、Pingの違い。
LTEは、3Gの2倍くらい反応が速い。

スマホで動画を見るのには問題ないけど、
PC接続では辛いかも?
338名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:20:27.67 ID:exwLuxou
>>336
人それぞれだが スマホを2台も持ちたくないし
安くするためのMVNOなんだから
通話スマホで通話のみのプランで使うのか?
スマホでキャリアメールはパケ代が必要
俺はガラケーでメール放題にしてる
電池持ちはスマホだと毎日充電だが
ガラケーは1週間以上持つし安心だわ
やっぱり通話とキャリアメールはガラケー
339名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:30:57.45 ID:73bI0Gdn
ガラケーなら無料通話あるから。
ガラケーとモバイルONEでケータイ代は月3000円。
340名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:31:30.69 ID:69VCrs1D
>>338
いつの時代のスマホ使ってんだか知らんけど
通話待ち受けだけにしてるならスマホでも1週間くらい普通に持つし
通話スマホで通話プランだのメールでパケ代が必要だの
メール放題だの、典型的な情弱養分さまじゃん
341名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:42:37.48 ID:QklIddXD
ガラケー基本使用料とメールで1300円ほど
スマホMVNOで1000円
これより安い組み合わせあんの?
342名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:49:19.16 ID:pl2MOun8
>>341
無いだろ。それほぼ最強の組み合わせだし。
その組み合わせるガラケーは端末供給の都合でドコモのみになりつつあるが。
343名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:49:29.45 ID:lqQ6M+2y
>>341
さらにキャリアメール切ってるやつもいるだろな
俺は341と同じだが
344名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:52:44.36 ID:kaY8MOXE
>>341
MVNO使ってるやつらはこの組合わせが多いんだろーな
俺もそうだけど
345名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 13:21:31.15 ID:PUPUWqN/
月サポのおかげで無駄に複数台持ってるけど、満期になったら俺も>>341のパターンだな
346名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 13:24:46.66 ID:N79KO0QX
俺は050plusで月1300円だけど
347名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 13:27:21.78 ID:exwLuxou
>>341
俺はauだがガラケー 780+315+3-21=1074円
これでメールし放題 あと注意点として
パケ防止のためにweb制限を付ければおk
348名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 13:30:07.87 ID:MTJsIXpz
>>347
基本、ドコモも同じ価格だね
349名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 14:16:28.40 ID:cfhhKHzd
オレも、ガンガンメールとMVNOのセットだな
350名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 14:29:28.70 ID:pl2MOun8
340はどんな秘策で二台スマホを達成してるんだろうか。
スマホを通話専用にするくらいしか思いつかないがw

それならガラケーの方が余程向いてる。キャリアメールも確実に送受信できるし、050plusと違って大事な着信を取り逃がす心配もない。
(サービスが始まったころに比べたら、050plusもかなり良くなった)
351名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 14:38:00.52 ID:69VCrs1D
>>350
ガラケーに固執してる限りは思いつかないんじゃないかな?
352名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 14:52:50.74 ID:QklIddXD
触れちゃならないヤツだったようだ
みんなすまなかった
353名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:07:13.89 ID:tKYbF7Ic
この流れで質問いいかな...!? (もし該当スレがあったらご指摘を)
最近になってMVNOに関心持って、駆け足でググったりしてる途中なんだけど...
皆さん使ってるMVNOでの対象スマホって、やはり白ロムとかで購入し利用してるパターンが多いんですかね!?
今auガラケーのみ使ってて、この先データ用として対象スマホを極力安く購入を検討してるんですが、
正規のショップとかのルートで端末安く購入しようとしても、ドコモは(他も!?)通常の通信プランとセットじゃないと
割引きとか利かなくなってしまうんでしたっけ!?(or途中でプラン外すと割引きが外れる!?)
354名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:08:10.50 ID:MTJsIXpz
>>350
やっぱ万一の緊急通報用にはキャリア契約必要だろ
110、119番には050からかけれらんし
355名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:09:26.30 ID:7LnGGtt3
>>341
スマホだけど同じ料金、
メールはWi-Fiちと面倒。
356名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:17:09.94 ID:7LnGGtt3
>>353
俺も初スマホは白ロムだったな。
価格COMあたり参考に高評価の
買うよろし。
正規品は2年縛り付けを覚悟な。
357名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:17:11.59 ID:73bI0Gdn
>>353
白ロムだと赤ロムになる心配がつきまとう。
販売店で新品0円を契約した。
0円の契約条件あり、なんてポップがあったが、タイプXiにねんの780円だけ付けたら0円になった。
番号は寝かせるつもりだったので、新品を0円で契約出来たのは満足。
358名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:20:19.29 ID:SshuZbIq
>>353
白ロム調達だろな
359名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:33:06.86 ID:JBYAUAtf
>>353
俺は対応機種を確認してからAmazonで白ロムの安いやつにしたよ

赤ロムかどうか不安だったから新品のやつを選んだけど問題なく使えてる
360名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:38:45.29 ID:tKYbF7Ic
>>356>>357>>358>>359
レスどうもです!! 白ロムがやはり多そうですねぇ... 何せ未経験なのでその分ちょっと尻込みしてしまう...^^;

>>357
そういうケースってやはり稀なのかな...!?
出来るのなら例え2年縛りであっても選択肢の中心として考慮したいのですけど...
あ...というか、古い機種になって来るから在庫の関係や諸条件の絡みで余計に難しくなるのかな...
361名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:51:38.33 ID:drCKxpNu
>>353 >>360
イーモバを2段階定額(下限580円)にして、代わりのSIM入れてる。
イーモバ本契約は通話サブおよび予備回線。
震災時にイーモバ音声が結構役に立ったのと、
契約切れたWIMAXアンテナを1DAY頼みで持ってるんだけど、使えないとこもあるので(ホテル会議場とか)

諸費用かかるが1万のキャッシュバックがあったので、
当時は白ロム優良品買うのと大差ないと判断した。
今はもっと安くなってるのでそうでもない。

新品新機種とかいらねー 通話サブとかいらねーってときは白ロムでいいんでない?
362名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 16:16:54.62 ID:tKYbF7Ic
>>361
どうもです!!
まぁ、あくまで現ガラケーの中の「通信費」部分だけ抑制すること主体に考えてるので、
新機種でなくて全然構わないわけで...
通話と通信合計で3000円台(現ガラケーが最低でも2100円程度になるため)を目指すとなると、
皆さんやってるように現ガラケーを通話サブとして活かす他ないなと。
あとはスマホを如何にして極安のものを手に入れるか...かなと^^;
363名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 16:41:58.11 ID:YHJWMiws
ガラケー(au/ドコモ) 780+315+3-21=1074円
これでメールし放題 あと注意点として
パケ防止のためにweb制限を付ければおk

OCN+ガラケー=983+1074=2057円だが

ガラケーをSBプリペにして緊急用の発信と
通話着信+SMS着信にして
通常の発信は基本料0円のFUSION 050にすると
SBプリペが3150円チャージで420日間着信可能
3150/420*30=1ヶ月225円

OCN+SBプリペ=983+225=1208円で行ける

ちなみに今のガラケーを同番でSBプリペにMNPも可能
新規ならドンキで740SC+3000円チャージ=3980円で買える
新規のSIMだけなら無料(端末は自分で用意)
364名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 17:10:15.75 ID:YHJWMiws
各サービスから発信の通話料の比較(3分)

基本料 サービス   固定   携帯
  0円 SBプリペ   270円  270円
783円  ドコモ     126円  126円
318円  050Plus    8.4円  50.4円
  0円  FUSION   50.4円  50.4円
105円  LaLa Call   8.4円   56.7円
  0円  DTI 050    8.4円   50.4円
400円  Skype(※1) 20円    20円
690円  Skype(※2)  0円    −

※1 月額60分   通話料は月額に含まれる
※2 月額無制限 通話料は月額に含まれる
365名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 17:55:29.38 ID:tKYbF7Ic
>>363
細かくどうもです!!
実のところ、現auガラケーは現行プラン以前の旧プランで(7年目突入^^;)、月額780円適用には機種変を経由せねばならずも、
検討の遅れもあって0円並びに格安ガラケー機種も殆どなく、移行しようにも出来ず...なのが現況で...
思い切ってMNPを検討も現在ポイントが1万何がしとはいえ溜まってるためそれを無碍にも出来ず。^^;
(そんなこんな悩んでるうち2年更新月を先月超えてしまったorz)
現在年割適用でも基本料1800円ということを考えると、明らかに1000円ちょい損しているわけだけど、
それは仕方ないとして目を瞑り、ガラケーは2100円程度の最低利用にして、あとはこのMVNOにして
合計で3000円程度にするのが暫定策かなと...
そのうちauガラケーの格安品でも見つけた時機種変で現行プランにするしかないかなと...
366名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 18:42:18.88 ID:aimSQKgl
3行で頼む
367名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 18:55:30.72 ID:zeRUJv9U
二年間トータルでいくらかかってるかが重要なんだよな…
ガラケーとMVNO ipod初期費端末代コミコミで二年間11万かかるわ。
368名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 18:58:45.19 ID:CGXEECOI
>>365
ポイントで機種変すれば
さすがに1万円くらいでできるでしょ
369名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:09:07.10 ID:aZGGN1mL
>>367
それ、iPodでなくてiPhoneを買えそうな予算だな。
どんな内訳なのか少し気になる。
370名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:10:41.43 ID:ivUAj4KP
>>366
優柔不断で
すまん
371名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:16:44.52 ID:tKYbF7Ic
>>368
近隣3箇所ほど周ってみたんだけど、在庫&玉数のなさでその値段では無理だったんですわぁ...
372名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:33:53.15 ID:0na2xNJI
そおいや、このSIMと050plusだったらOCNと支払を全部合算できるんだな。
ちょっと前の情報流出でミソ付いたが、やっぱOCNつえーな。
373名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 20:00:18.35 ID:Nobaiy7t
sImカード尼で頼んじゃた
とりあえず7GBコース入ってみるかな
374名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 20:35:51.58 ID:DG14c7j9
本体どれにするとか、スレチだろ
375名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 20:54:13.85 ID:4uuiHRva
端末何を使うかがスレチとか馬鹿なん?荒しなん?
376名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:01:17.34 ID:dIjwDvK1
>>368
ガラケー3万
月額 980×24=23520
ipod 29800
SIM 3150
月額 980×24=23520
ルーター 9000

意外にかかる。最近のガラケー高すぎ
377名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:07:17.07 ID:aZGGN1mL
>>376
ドコモのガラケーは月サポ付くよ。
だからそこまでは高くならない。それにドコモオンラインショップとかでLG(笑)あたりのガラケーなら数千円で売ってくれるぜ。
やっぱりルーターの予算とガラケーを浮かした予算、それにiPod予算を合わせたらSIMロックフリーのiPhoneに手が届きそうな予算だと思うよ。
378名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:30:35.38 ID:GHVeCnd+
今日SIM届いて利用契約しましたが
SIM入れたデータ端末(ドコモL-04D)で
頻繁にアンテナと圏外のくり返しなんだけど
契約初日はこんなもんですか?
379名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:32:12.85 ID:dIjwDvK1
>>377
ソフトバンクは基本料金が値引き対象じゃないから値引きされてもミニマム980かかるんだよね。
新しいガラケーにした自分が悪い。
ちなみにSIMフリーiphone一本化は選択肢にないですわ

八月中にMNP弾でipodがわりにAUiphone5買うのがベストだったって思ってる
380名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:33:02.58 ID:73bI0Gdn
契約初日とか関係無いし。
381名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:20:24.84 ID:tYHEsisN
>>378
自分も今日、L-04Dでデビューしました、その症状どっかでみたけど、3G端末にLTEのAPNをいれた
云々だったような記憶があります、再度確認されたほうがいいとおもいます。
382名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:22:43.73 ID:tYHEsisN
あ、逆か、04DだからLTE端末に3G用のAPNだったかな
383名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:25:23.29 ID:4uuiHRva
>>378
端末の方の問題かも知れないから機種スレで聞いてみては?
モバイル板とかにあるよ
384名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:27:26.52 ID:4uuiHRva
>>381-382
おっと
被り申し訳ないです
385382:2013/09/03(火) 22:32:23.66 ID:tYHEsisN
ちなみに、スルガのVISAデビットでOKでしたよ、以前そこらの掲示板には駄目だとかいてありましたが。
楽天VISAデビットは、NTTコミュニケーションが使えないと記載があります。
設定の為に、2、3回04DのリセットやらPC変えたりしてやっと使えるようになりました、謎です。
386名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:45:40.43 ID:GHVeCnd+
>>381-384
端末機種に不具合の可能性もあるのですか
ちょっと調べてみます、ありがとう!
387名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 00:18:25.20 ID:nJl9FKvm
>>385
VISAデビットって毎月払いとか使えないって聞いてたけどそうでもないのか。
良くわからんな。
388名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 00:47:29.78 ID:Iaz69qlf
>>387
俺はVISAデビでダメだった。
口座に20万くらい入ってても弾かれたね。
VISAデビOKってのは都市伝説かと。
389名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 00:50:42.82 ID:dnh5WEz6
■唯一 tiki はコンビニ払いに対応している■
http://www.tiki.ne.jp/mobile/lte_lite/index.html

●tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
●tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)

コンビニ払いの場合は事務手数料(初回のみ)を含む年払い(14,946円)
12ヶ月分を前払いするが初月無料(2日以降開通の場合)なので
13ヶ月利用できる(更新時は11,796円) またプラン変更は1,050円で可能
390名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 01:43:53.79 ID:819A+DIw
>>365
なんだか分からないけど、AUならダミーMNP予約電話したら?

引き留めに1回線あたり2万ポイントくれるよ
電話の手間は増えるけど家族がいると3人分で6万ポイントをもらい機種変更した(^_^)V
391名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 02:43:42.73 ID:aMtEiUry
みんなデータ端末なに使ってんのか知りたい
392名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 03:02:46.81 ID:tPTLRO8j
>>388
OCN支店はOKだったりするんじゃないか
393名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 03:10:27.09 ID:NHj+yDLZ
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
394名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 03:17:59.64 ID:rc53VzDl
>>298
050plusと、このサービスだけ契約だが請求書払いしてる
しかも毎月ドコモと合算請求
395名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 03:43:02.88 ID:3us7YYeC
>>394
合算は後々面倒になる
396名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 06:56:19.49 ID:8o9rav+z
>>323
銀行口座でもポイントが付くところとか、金利優遇とかがある。
後者は、公共料金の引き落とし実績のカウントだから、無理して合算する必要はないが。
397名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 06:58:00.65 ID:OxRMshjD
>>301
請求書を郵送してるでしょ
398名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 07:13:14.51 ID:CtJPAslx
>>365
機種変すると、強制的にプラン変更っちぅパターンでは
399名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 08:41:08.23 ID:tuxij29u
ガラケーでメールし放題のプランあるのドコモだけ?スレチだったらごめ
400名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 09:13:13.91 ID:Whj78B7L
>>399
他もあるよ
401名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 09:37:21.30 ID:frRfya2E
>>389
唯一とか検証なしに書くな。
402名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:12:05.68 ID:yqPPJmUo
>>399
DoCoMo au SOFTBANK WILLCOM 思いつくだけでもコノ4社にはある
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/04(水) 11:31:49.05 ID:YTKj/x6B
俺も気づかなかったが
今は DoCoMoじゃなくdocomoに表記が変更されてるんだ。製品カタログ見て驚いた。
404名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:54:47.00 ID:HZvH/K7j
>>403
いつの話だよwww
docomo表記に変わったのってずいぶん前じゃねーかな
405名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:58:42.49 ID:lT/G50Zk
青から赤に変わったのと同時だっけ
406名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 12:16:43.73 ID:6OJPkrYm
ロゴは2008年7月1日変更だそうだ
>>403 は日暮さんかな
407名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 13:38:04.72 ID:G8plIksb
>>403
浦島太郎乙やな
408名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 15:26:05.12 ID:HZvH/K7j
ガラケーに入ってる緑のFOMA SIM、DoCoMoロゴだったw
409名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 19:05:03.16 ID:M4oymCxk
テスト
2chMate 0.8.5.6 dev/Sony/SO-02E/4.1.2
410名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 21:27:54.84 ID:6arvYnSG
IIJとどっちをメイン使いにするか迷う。

料金プランの豊富さはこっちなんだけどクーポンON/OFFがあるのはIIJなんだよな…

両方契約してる人いますか?
速度がどうか教えて欲しい。

ちなみにFOMAで利用予定。
411名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 21:45:35.26 ID:/uBRw2Jt
>>410
使い方によるでしょ
例えば
クーポン常時Onでも月間500MBは消費しない
毎日は使わないけれど、使う日は30MBを超過

なら、OCNは選択しない
412名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 22:30:44.71 ID:9L8fJXDy
>>411
ごとっとも。

この前通信量測って見た朝の通信だけで30Mいってた。
413名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 22:49:41.92 ID:xXPixbFY
>>499
BICとOCNの2枚持ちだけど、FOMAなら違いが分からない
LTEだとOCNの方が落ち込みが激しい感じはする
414名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 22:50:58.70 ID:xXPixbFY
アンカミス
>>410向けですた
415名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 23:00:17.48 ID:t3Kv+7EZ
>>413
落ち込みって昼の?
IIJの方が厳しめと思ってたが違うの?
416名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 01:34:01.58 ID:rPtVVM2K
>>415
根拠は?
417名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 02:36:23.36 ID:klxFILIx
モバイルoneでもニコニコ動画プレミアム会員だと525p貰えるようになるね。
プレミアム会員だったら、支払いをこっちに乗り換えるのもいいね
418名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 04:00:59.33 ID:mQXHln0L
(2013年8月28日までに「OCN モバイル エントリー d LTE 980」でお申し込みのお客さまは、本サービスの対象外です。
419名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 04:48:47.29 ID:Z1//EWYz
へぇー月々525ポイントとは
なかなか太っ腹だね
420名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 05:33:08.99 ID:jZHKPHu7
>>417
これどこ情報?
421名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 05:44:53.18 ID:DVQh83lf
OCNニコニコ動画プレミアムの対象のOCN接続プランについて

以下のOCN接続プランが対象となります。なお、OCN光でご利用になる場合、「2年割」*1への加入が条件です。

OCN 光 with フレッツ*2
OCN 光 おまかせプラン with フレッツ
OCN 光 「フレッツ」(最低利用期間付プラン)
OCN 光 おまかせプラン 「フレッツ」
OCN 光 あんしんプラン 「フレッツ」
OCN モバイル エントリー EM LTE
OCN モバイル ONE*3
OCN モバイル d

*3:2013年8月28日までに「OCN モバイル エントリー d LTE 980」でお申し込みのお客さまは、本サービスの対象外です。2013年9月下旬(予定)よりお申し込みいただけます。
422名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 10:03:36.09 ID:12bcoz/u
通話つきプランまだー?
423名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 10:30:11.40 ID:Z1//EWYz
>>341
亀レスですまんが
ソフトバンクのプリケーという手もある
1か月1500円チャージのうちメールし放題が300円
残りの1200円は通話できるから少し電話するって人はお得だぞ
424名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 11:42:29.51 ID:f0lS+ffi
>>423
まぁ>>341には無料通話あるから
ガラケーの方がいいだろ

プリぺは期限切れたあと登録忘れてると
使いたいときに使えねーってなるし
425名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 11:46:16.13 ID:fovgvGzJ
>>347
au末端にはweb制限とかできるの??
おれauなんだけど
426名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:00:09.22 ID:EyjY+LJ6
ちょっとまって!末端てなに?
427名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:18:46.27 ID:FIzCn7Ts
>>424
通話料付きとメールし放題は排他なのがつらい
プリモバはちょっと高いが両方行ける
428名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:25:41.11 ID:ZnC7cNlU
無料通話有りとメールし放題の組合せできたらなぁ
429名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:33:20.45 ID:wkow0ZXc
所詮

客の使い勝手<<<<<<<<<<<<<<<<<<企業の利益
430名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:39:20.88 ID:JtRFx87t
メールホーダイと無料通話付き 月1200円
メールホーダイ 月1080円 (通話とSMS送受信付き)
431名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:46:06.14 ID:Bc2Jp3LX
ニコニコポイントって何だ?と思って調べたら
ロクな使い道ねーな。
432名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 14:47:39.90 ID:qAd9EkVw
二台持ちするのに、ガラケーでメールし放題でなくてもええやん。
433名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 14:54:25.49 ID:wa++K9SY
うん、そうだね
君には要らないね
434名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:02:26.35 ID:ZnC7cNlU
追加容量オプション全プランで可能にしてよ
435名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:09:39.69 ID:FIzCn7Ts
>>434
30Mプラン、60Mプランは有効期限一日となります
436名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:14:33.29 ID:VWWW8R2I
>>432
ガラケーでメールを送らないと受け取れない人たちがまだ存在するからな。
あと数年は併用が必要だな。

最近は一般的にもSMSへの理解が深まって来たので昔ほどの重要性ではないけどねえ。
437名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:16:34.15 ID:Z1//EWYz
DOCOMOausoftbankのアドレスじゃないと登録できないサービスもあるんだよなぁ
438名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 16:03:04.44 ID:qAd9EkVw
>>436
自分も使ってはいるよ。
でも無料分の範囲内で十分におさまってる。
439名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 16:22:47.03 ID:VWWW8R2I
>>438
メール無料プランは無料通話料が無いから人によって好きな方を選べばいいんだよ。
写メとかで爆撃されたら一発で無料通話分を超える可能性もあるから、メールし放題プランの必要性はあるでしょ。
440名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 17:38:47.37 ID:gKFqU/Ce
>>428
1台をメール放題、1台を無料通話付きで、
無料通話を家族間で分け合えばいい。

自分は、これにしてるが。
441名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 20:07:57.84 ID:w4ROmYV7
>>437
減ってきたけどな
442名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 20:12:17.57 ID:qAd9EkVw
>>439
わからんでもないけど、アドレス移転は進めていかないと、いつまでたっても移れないでしょ。
443名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 23:31:38.22 ID:u9gi9Zcx
>>436
> >>432
> ガラケーでメールを送らないと受け取れない人たちがまだ存在するからな。

iPhoneユーザが増えまくって ↑ で本当難儀してる

じゃぁつーてもパケ放題はバカバカしい

のでOCN1とwimaxでスマホとタブとnotePCだけどw
ガラケーからiPhone達にメールしてるwww
444名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 00:28:24.35 ID:PEZIsaRO
>>388
スルガならイケるはず
445名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 00:40:39.13 ID:rl6Ue4MT
>>388
デビットカードがつかえなかったっていうけど君は前の人みたいにどこのデビットカードかいわないんだね不思議
446名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 10:30:23.82 ID:MRyNieLV
>>440
分け合いは引き継げないし
てか、二千円超えてるじゃん
447名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 13:38:28.73 ID:PSWApGJc
今日は静かだ…
448名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 15:54:19.14 ID:iTPeqG1r
SO-04Dでテザリングするとエラーでテザリングならんけど何か制限かかってる?
449名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 16:09:52.29 ID:NiHKU5iF
( ゚Д゚)
450名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 16:11:15.41 ID:al4MNRUM
ドコモの変態テザリング仕様でエラー吐いてるというオチ
451名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 16:52:37.48 ID:iMc8iLJ4
>>448
テザリングするとAPNが強制的に切り替わる
どうしてもテザリング使いたいなら
http://b00111.blogspot.jp/2013/07/xperia-gx-so-04d-apn.html?m=1
452名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 17:00:46.06 ID:biG/cQFo
>>448
テザリングしようとするとdocomo機はSPmodeへ接続しようとするから、OCNへの接続が切れる
素のROMのままではMVNOsimではテザリングできない
453名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 17:08:01.96 ID:qwCiGzrn
>>452
この挙動がドコモ版iPhoneの標準挙動になるとMVNOでの利用が大幅に
制限されるどころか、SIMロックフリー版でも同じ制限が出て来そうなので困るなあ。
454名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 17:11:46.97 ID:twe/rm+4
P-01Dでテザリング最強
455名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 17:13:24.31 ID:bXFCfA1R
>>453
キャリアアップデートでAPN固定は普通にありそう。
456名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 18:14:36.83 ID:qwCiGzrn
>>453
せっかく下駄の(iOSのバージョンアップにびびったり)不安定な挙動が嫌で、ファクトリーアンロック版の
iPhone買ったのに、これだと何だかなぁって感じだ。

もっとも仮に今の料金プランのままでiPhoneがラインナップに上るとすると、
ドコモショップで一括で買って月サポ捨ててOCNで使ってもその方が間違えなく安く使えるからなあ。
対策しない方がどうかしてるとも取れる。
457名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 18:53:06.77 ID:lTxiEhgW
テザリング封じは茸の嫌がらせなの?
458名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 18:53:09.19 ID:4r6AcnCt
楽天ブロードバンドLTE+SMARTalkってどうなの?
OCNより条件良さそうだけど・・・
459名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 19:20:00.17 ID:8MsTMFae
SMARTalkはゴミ。
これだけはガチ。
460名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 19:24:15.74 ID:g/9mTjWY
>>458
品質の差じゃないか。
それ、思いっきり安かろう悪かろうの組み合わせだろw
461名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 19:40:03.83 ID:eLcloVd+
>>458
ステマに引っかかったのか
462名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 20:58:01.86 ID:dM5Lkdsy
iphoneで接続したらWIRELESSが赤ランプになる…
前も電源系統異常だったしトラブル続きだよorz
463名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 22:22:59.36 ID:4r6AcnCt
みんな詳しいんだね・・
ステマなんだ・・・
らばQというサイトに書いてたから良い商品かと思ったんだけどな・・
ちなみにOCNのことも前に紹介されてた

では品質と価格では今のところここのOCNが最強ってことですか??
464名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 01:36:42.32 ID:iDyYt6Wp
現在 SBでのいわゆる端末の定価

ご参考 当社で発売している iPhone 5 の価格は以下の通りです。
容量          16GB   32GB   64GB
支払総額/
現金販売価格   51,360円 61,680円 72,000円

iPhone 5Sも同等の価格だし iPhone 5Cはさらに低価格

と言うことはドコモがらiPhone 5S/5C発売されれば
高い香港SIMフリーとか買わなくても ドコモのMVNOの
SIMが使えるな まあなにか対策もしてくるかもしれんが
ドコモがiPhone取扱い開始で最大のメリットになるよ
さすが今のiPhone 5みたいにMNPで端末一括0円
さらにキャッシュバック2万円なんてのは来年の今頃
当初は定価に少々のギフト券くらいになるが
465名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 02:17:45.05 ID:nJYUxmQS
何スレマルチしてんだ、この馬鹿は?
466名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 02:34:27.98 ID:mHUCoT3d
鶴岡っぽいな
467名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 03:20:56.45 ID:AEdBeXcv
auモトローラフォトン使ってんだがここの繋がらないよーーやるだけやったがもうムリポ
みんなは申込みして当日から使えた?
468名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 04:52:46.11 ID:tnT1qd1g
>>467
三菱銀行のATMに三井銀行の通帳を入れても記帳は出来ないよ
469名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 06:44:22.64 ID:ZRu87ljY
未だ、500kプランのスピテスがない・・・
情報統制でもしてるのかしらん?
470名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 08:11:06.01 ID:jm1hulQq
328 自分:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 19:44:21.30 ID:???0
7GB 500kbps
昼に、栄で測ったら400kbps。
大須で、550kbpsでした。
471名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 09:35:07.61 ID:TWM3zyUJ
この金額なんだし縛りもないんだから自分で買ってすきなだけスピテスすればいいのに
472名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 09:49:53.84 ID:73MRhi4l
>>469
自分で買って書き込めばいくらでも出てくるよ
単に魅力を感じてない層が多い結果でしょ
980円で使える方が魅力多いし。
473名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 09:51:49.59 ID:nJYUxmQS
>>468
布団はゴニョゴニョすると使えるんだぜ
474名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 11:19:35.59 ID:nT3ptWNI
>>451-452
感謝!でもPC無いからroot取れないや
475名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 17:42:53.52 ID:FxjRZpBd
>>470-473
OCN的に美味しくないか、相当結果に自身がないんだな。
ま、7G使うつもりの乞食なんて必要ありませんもんね。
476名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 18:39:41.83 ID:jm1hulQq
こちら、名古屋市内。
安定の500kbps.
477名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 19:29:23.78 ID:rclQ5spX
陰謀論をすぐ書く奴は頭の弱さを自覚するべき。
478名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 21:55:53.61 ID:M2hzB3pD
>>467
\system\etc\pppのデータ変更しても?
479名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 22:23:03.78 ID:fqoTOY6z
200前のスレすら見れんのか?
スピテス(笑)のレポあるだろ
480名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 02:56:10.59 ID:EVP34SW6
481名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 03:03:08.42 ID:EVP34SW6
263 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 01:12:35.48 ID:p0LOHQuE [2/2]
>>169だが改めて報告
やはり翌日1時になったので500kbpsに規制された模様
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459543.png
速度は2chmateやgmailくらいならほぼ無問題、ソシャゲが遅いけど我慢できる程度 以上
482名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 03:19:48.13 ID:n89ssYb3
>>457
非ドコモSIMだと、端末アップデートすらできない機種がある。
A-GPSもダメ。
端末と回線独占してやりたい放題だ。
483名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 08:11:25.60 ID:9duvzrFx
>>482

たしかにそうだが,ガラゲーのSIMに差し替えればいける。
ダウンロードの通信料はかからないので,docomo回線もっている友達のを借りてもOK。

それもできなければ,DSにいけばやってくれるよ。
484名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 09:36:50.48 ID:xux/GEHz
ゲー?
485名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 10:29:27.77 ID:Lped01xE
PCとスマホつないで最新にアプデする方法もあるよ
メーカーによって違うだろうけど。
ちなみに自分のは某韓国メーカー製
486名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 10:58:40.56 ID:9duvzrFx
>>485
一部のメーカは本体のみで,しかもWiFi不可。
docomo本家のSIMしかアップデート出来ない。
487名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 11:06:29.29 ID:M/lRqLcz
>>486
WiFiも不可の場合で、SIMが音声プランのみの場合は?
DSでバージョンアップや更新してもらうのかね?
488名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 11:16:30.12 ID:POlYUutK
うん
489名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 15:49:03.27 ID:g/Lw6KkI
それホントにぱけ氏の心配ないの?
490名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 15:59:25.59 ID:Tm+e56fe
登録完了ハガキの3GAPN間違ってるのかよ
iPhone4S+下駄で2ヶ月ぶりに設定しなおしたらAPNあってるのに繋がらないからググッたら解決した
491名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 16:00:20.59 ID:Tm+e56fe
ハガキじゃなく封筒ね
492名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 16:16:04.76 ID:sOWHJA+c
ふと思ったんだけどさ、
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
って割高じゃね?他社みたいに速度切り替えできるなら良いけど常に1GBまで全力だよね?
980円プランでも毎日30MB使いきりで月額約900MBのクーポン付くんだから価格差300円は大きい気がする。
月に1GB使わない人なら980円でもあまり変わらない気がするし
493名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 16:17:48.96 ID:Tm+e56fe
普段あまり使わないけど、旅行とか出張で一気に使う人には良いんじゃないのか?
毎日30MB使い切るユーザーなら980円のが得だとは思うけど
494名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 16:25:41.82 ID:ZnEsM5OL
>>492
土日だけ200MB程使いたい人がいる。
毎日は使わない人がいる。
月500MBじゃ足りない人がいる。
月1GB弱しか使わない人がいる。
495名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 17:48:13.65 ID:xux/GEHz
>>492
想像力足り無いカスは死ねばいいと思うよ
496名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:00:25.86 ID:BptJWjpZ
500kbpsだとIP電話むり?
497名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:09:29.24 ID:plAZSMat
>>496
200でも問題ないよ?
498名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:19:20.52 ID:wwvyN4o+
>>496
設定次第では上、下60kbpsでも問題ないよ

でもそのぐらいはググれる人じゃないとねw
499名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:22:03.85 ID:WG077vwE
上は96 下は88が理想だな
500名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:22:58.02 ID:BptJWjpZ
なるほど ぐぐってみた

必要な通信帯域(速度)は以下の値が目安の値となります。
※通信帯域(速度)が確保可能な場合でも、十分な通話品質の確保や接続ができない場合がございます。
■iOS端末/Android端末/WindowsPC端末(アプリバージョン 4.0.0より)
上り:約20kbps/下り:約20kbps

ぜんぜんおkだな thx
501名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 22:53:03.15 ID:Tpg/r7q2
500kなんだけど、LINEの電話は無理だった・・・
502名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 22:54:24.27 ID:Hd6S/l4r
詰まらないで200kとつまりながらも500k、どっちをえらぶかはあなた。
503名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 23:25:17.96 ID:1XgwqySY
>>501
別の原因があろう。
504名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 00:17:49.75 ID:XyS155jz
職場のメンバーもだいたいスマホに変わったし、今月でキャリアメール引退するわ。やっとでspモードとかいうゴミを解約できる
505名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 00:31:26.38 ID:Ddcii7me
IIJからOCNに変えようと思ってるけど
毎月1Gから毎日30Mに変えたいと思ったた際に、プラン変更料金は無料なのでしょうか?

あとなんかはられてたので
(略)つまり新規申込時にプラン選択を「7GB1,983円」にすれば「1,983円」が無料になる!

これ本当ですかね
506名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 00:46:22.93 ID:tzzJV5iW
>>505
それなんかややこしく書いてたけど、
ようはOCNはひと月無料だから、月額高い方が無料分がお得!
てなイミフな論調だったと思う。
507名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:25:38.21 ID:3s59t3Jn
>>492
使い方の選択だろ
1ヶ月間に通信量が1GB以内に収まるような人で
フルスピードで1ヶ月間使いたい しかも毎日使う
訳じゃないし使うときは使う 
例えると 毎日車を乗らないが乗るときは高速道を使う
508名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:29:43.72 ID:3s59t3Jn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(修正版)

■OCN 新プラン(各プランは無料でWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!

■申込日(開通日)の10日後が利用開始月になるので9月22日に開通処理すると
9月22日から10月31日分の40日間無料が適用される
つまり新規申込時にプラン選択を「7GB1,983円」にすれば「1,983円」が無料になる!
さらに10月30日までに無料で983円プランへ変更すれば11月から月額983円になる!
NTT-X StoreでSIMパッケージを購入し40日間無料を適用させると
2,780-(1,983+661=40日分)=136円になり 初期費用が136円に圧縮される!
509名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:35:59.76 ID:3s59t3Jn
2,780円でSIMパッケージ購入後

9月20日に開通し利用開始した場合
9月20日から9月30日までの利用料の請求が0円(日割請求の場合=793円)
10月1日から10月31日までの利用料の請求が ■1,983円■
11月1日から11月30日までの利用料の請求が983円
以後毎月983円の請求



9月22日に開通し利用開始
9月22日から9月30日までの利用料の請求が0円(日割請求の場合=661円)
10月1日から10月31日までの利用料の請求が ■0円■(本来は1,983円)
11月1日から11月30日までの利用料の請求が983円
以後毎月983円の請求
510名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:39:14.64 ID:zTAq+zlH
docomoスマホで使った場合、docomo契約時と違い出る?
(速度以外)
特にテザリングが出来るか気になる
511名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:58:57.36 ID:pWuD65il
>毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
これなら外出先で昼休み毎日ビデオskypeできるな。
iimjioの200kは前は何の問題もなかったが、
今はgoogleのトップページもまともに開けないくらい
遅くなる事がしょっちゅうある。遅い時は10kくらいしか出ていない
512名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 07:24:26.57 ID:EY6u5OpN
>>511
OCNでは速度落ち込みがない前提なの?
513名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 07:44:28.78 ID:j1fGLUzB
>>511
OCNとIIJ両方持ってるけど体感速度は大してかわらんよ。

IIJ重いってのは他社のステマなんだろうなぁといつも思いながら見てる。
通勤時間帯も普通にストレスたまらない程度には使える。

速度はクーポンもったいないから測ったことないけど。
514名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 08:28:45.88 ID:6YnPS9Ri
>>510
テザリングは基本無理だ
515名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 08:32:21.57 ID:2x2EiL0a
>>513
ユーザー・工作員が結託して、500kのスピテスを貼らないから落ち込みが酷いと推測される。
スピテスを要求するものに対して罵倒するぐらいですから。
ま、コム必死だなwつーことで。
516名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 09:06:00.22 ID:zTAq+zlH
>>514
ありがと
やっぱ無理なんだね
SIMフリー版高いし、+Xi割で通信契約の方がいいかなー
値段は高くなるが
517名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 09:50:06.10 ID:deyTU8Xr
30MBコース申し込んだ
これでxiデータ通信とおさらばや!
518名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 09:55:29.13 ID:nQTqs1un
>>517
んばか、もう十日ちょっと待てば来月も無料だったのに
519名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:08:16.05 ID:deyTU8Xr
>>518
早漏なんでw
200kbpsでどれだけ動くか早試したいの
520名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:12:54.16 ID:oKlNPp7g
自分もSIM届きましたぁ!

>>518
今月の場合は、22日に登録すればいいんですよね!?
それとも21日でも平気なのでしょうか?
521名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:41:39.82 ID:8hlqDxX3
522名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:55:48.79 ID:UtGdApcX
質問があります
現状、格安MVNOではココが一番品質&信頼性が高いということでいいでしょうか?
クレカ登録は信用できる会社じゃないと怖いし、安かろう悪かろうも困るし・・
523名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:57:44.26 ID:lYZv/vOy
それぐらい自分の意思で判断しろ
524名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:05:41.87 ID:UtGdApcX
お前何様?男のくせに平日昼間に書込してる無職に上から目線で物事言われたくないわ
男のくせに妻子もさ氏なってないような男のくせに
525名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:07:07.50 ID:UtGdApcX
お前何様?男のくせに平日昼間に書込してる無職に上から目線で物事言われたくないわ
男のくせに妻子も養ってない男のくせに
526名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:30:25.19 ID:TB1W9/J0
>>515
お前が貼れば解決する
簡単なことだ
527名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:41:06.99 ID:ZbYl791w
何だろう、勝手に無職あつかいか(笑)

 なら勧められたのを契約しなw
528名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:49:51.31 ID:jTDq95eO
無職扱いかw

ヒガミか土日しか休暇がないと思ってる馬鹿だろ

どっちだ?
529名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:54:05.28 ID:UtGdApcX
は?大の男が女性相手に必死ですねぇ
情けないね

どうせ独身で妻子も養えないような底辺層のくせに
530名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:56:52.92 ID:sTcWGS8Y
オバサン鏡って知ってる?
531名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 11:58:23.00 ID:sTcWGS8Y
ついでに言えば、無職ってクレカ作れたっけ?
532名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:00:05.45 ID:nQTqs1un
>>520
十日間を含むってなってるから、21日契約で大丈夫だと想う(多分…)

余裕を持って22日契約が安心かなw
実はオレも待ってる最中なんだww
533名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:08:49.39 ID:UtGdApcX
>>530
24でおばさんになるの?
だったらオッサンのあんたはミイラじゃないの?

>>531
無職でもクレカ作れるけど
主婦である私もクレカ持ちだし

ちなみに大の男が格安MVNOでしのいでるって底辺層だけでしょ
まともな男ならNTTのパケホだから
534名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:10:59.16 ID:UQ8n2OcO
そもそも2chで信頼性とか信用とかの話ししてる時点でどうかと思う
ちょっと煽られただけで必死に連投しちゃってるし
535名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:15:41.61 ID:UtGdApcX
は?自分棚に上げてなにいってんの(笑)
じゃあNTT以外の胡散臭い会社にクレカ登録できるわけ?そっちのほうが頭おかしいから

ちなみにこういう人って●が漏れた馬鹿なんだろうねw
バカほど警戒心ないから
536名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:16:49.90 ID:6YnPS9Ri
ババアといいktといい変なやからばかり集まってくるな(笑)
537名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:17:49.05 ID:Fwaitbpp
鬼女板にでも書いとけばいいのにw
538名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:24:47.33 ID:5LcZiaGG
おまいら、いつもの奴なんだから相手にするなよ
539名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:25:48.17 ID:CPklM5KU
楽天カードは職業スナイパーでもとれると聞いた
540名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:38:02.56 ID:/LsWKmJ0
ババアー
m9(^Д^)プギャー
541名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:39:06.61 ID:2o8tKF2T
>>533
まともな主婦ならNTTのパケホでいいんじゃ?
542名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:45:14.50 ID:XzUo7//g
基地外ってヤダ
543名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:47:44.35 ID:2o8tKF2T
356 名前:名無しさんに接続中… [sage] :2013/09/09(月) 12:34:29.57 ID:KO7nrFwA
【社会】ドコモ、携帯利用者の位置情報(年齢、性別、大まかな住所)のビッグデータを販売へ…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378691911/

うはぁ
544名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:48:53.37 ID:h3UR8Ssa
だまれ鶴岡
545名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:49:13.71 ID:UtGdApcX
>>541
仕事で使う男こそNTTのパケホでいいよね?
私はNTTのガラケーだし
サブでMVNOがほしいだけ
普段は大半が家にいるんだしノートパソコンでネットしてますけど?

男のくせに外に出ないで受動的ってマジウケルんですけど
546名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:56:52.84 ID:MESK3ZxC
新手のkt乙
547名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:58:09.18 ID:F9zOMM8L
自分で判断しろとレスされただけでこれだけ発狂するとか笑えるなw
普段リアルで自分で決めること出来ないのとか言われてるのかね
548名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:59:44.12 ID:XINgFKYa
こいつオカマか?
549名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:00:58.57 ID:UtGdApcX
>>547
男のくせに優柔不断の自分を棚に上げてて悲しくない?
マジウケルんですけど

大の男が女性に必死ってw

>>548
オカマゎお前でしょ?
んじゃ、ID紙に書いて女性と証明しようか?
550名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:08:34.56 ID:Iyznkes2
こないだのDNSの件で固定回線とモバイル回線は分けたほうが良いって感じたね。。
固定回線OCNじゃない人には迷わずOCNすすめるわ。
とりあえず日通、おめーはダメだ。
551名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:14:04.51 ID:UtGdApcX
本当に男のくせに女々しいって恥ずかしい
552名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:15:50.49 ID:7BGcS8B5
>>550
使い方にもよるよね。
毎日ちょこちょこ使うならOCN。
週末とかにまとめて使うならIIJ。
ってのが、基本線かな?と思ってる。
両方使ってるけどIIJは今までノートラブル。
OCNはDNS引けなくなったのが一回。
553名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:16:09.02 ID:qmv7fEgI
>>549
あんたの日本語よくわからないよ
554名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:16:59.37 ID:UtGdApcX
>>553
あっそ

とりまここってキモい底辺層の男しかいないみたいだし、鬼女板にかえるわ
マジで男のくせに何の役にも立たないね
555名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:19:07.85 ID:Fwaitbpp
ガンバレ、そしてサヨウナラ
556名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:32:24.76 ID:ckBzPHb5
もういいじゃねーか
557名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:45:26.58 ID:kOa9qaAv
底辺の男と底辺の女の争いかー
オラなんだかワクワクすっぞ!
558名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 13:49:01.08 ID:ckBzPHb5
もうゆるしてやれ
559名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 14:02:56.41 ID:RmGsdxpC
>>552
OCN本スレでも書いたけど、
おそらく児童ポルノサイトとかをDNSブロックするアプライアンスがキャパオーバーしてる。
典型的な投資不足。

たぶん、固定向けからモバイルONEまで
みんなまとめて一つのDNSブロックアプライアンスに収容すれば
コスト削減できてウハウハ、と思ってたら
全体としてキャパオーバーになっヤバいヤバい、くらいのところだろうね。
560名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 14:23:00.68 ID:/LsWKmJ0
クソババア帰った良かった。
561名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 14:26:50.57 ID:bbTbg+2B
>>522
>格安MVNOではココが一番品質&信頼性が高い
たぶんここだろうね。他業種からの参入組よりは絶対にいいし、NTTの関連子会社だしね。
自分の通信環境では速度は安定している。7月加入で繋がらなくなるトラブルは一回。
あとつい最近顧客データ漏れを起こしているが、クレジットカードのデータが漏れたら
救済してくれるんじゃないかな(願望)。
562名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 14:29:13.70 ID:RmGsdxpC
>>561
通信業界の中の人だけど、OCNの個人向けサービスは
典型的な低コスト偏重で品質よくもないよ。
法人向けサービス限定ならまともなほうだけどね。
563名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 14:31:23.02 ID:uO2eaPrq
つい待ちきれずに一昨日開通させてしまったw
564名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:19:29.36 ID:8iprPZxv
>>518
Xi関連経費の方が高いだろw
565名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:20:43.95 ID:X3pkQ01Y
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(修正版)

■OCN 新プラン(各プランは無料でWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!

■申込日(開通日)の10日後が利用開始月になるので9月22日に開通処理すると
9月22日から10月31日分の40日間無料が適用される
つまり新規申込時にプラン選択を「7GB1,983円」にすれば「1,983円」が無料になる!
さらに10月30日までに無料で983円プランへ変更すれば11月から月額983円になる!
NTT-X StoreでSIMパッケージを購入し40日間無料を適用させると
2,780-(1,983+661=40日分)=136円になり 初期費用が136円に圧縮される!
566名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:22:39.07 ID:X3pkQ01Y
>>565
2,780円でSIMパッケージ購入後

9月20日に開通し利用開始した場合
9月20日から9月30日までの利用料の請求が■0円■(日割請求の場合=793円)
10月1日から10月31日までの利用料の請求が ■1,983円■
11月1日から11月30日までの利用料の請求が■983円■
以後毎月■983円■の請求



9月22日に開通し利用開始
9月22日から9月30日までの利用料の請求が■0円■(日割請求の場合=661円)
10月1日から10月31日までの利用料の請求が ■0円■(本来は1,983円)
11月1日から11月30日までの利用料の請求が■983円■
以後毎月■983円■の請求
567名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:25:45.07 ID:jTDq95eO
>>562
まあiijmioよりはいいので業界ナンバー1は確かだけどな
568名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:33:55.10 ID:RmGsdxpC
>>567
正直興味あるので
MVNOサービスにおいてiijよりOCNのほうがいいという理由を
具体的に挙げてほしい。

ちなみに、荒らしがコピペしまくってる工作書き込みの類は
iijについてもOCNについてもすべて無視するので
それ以外でよろしく。
569名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:43:35.09 ID:X3pkQ01Y
■999円以下の安SIMのキーワードは「八種の神器」■

1 低速モードが200kbps以上
2 高速モードが毎日30MB か 毎月500MB以上
3 通信容量制限の3日規制無
4 2ちゃん書き込み可
5 グローバルIPアドレス
6 ホストサーバーが国内
7 透過プロキシサーバー不使用
8 強制画像圧縮劣化サーバー不使用

■すべてを満たすのはOCNのみ
OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)

■5以外のすべてを満たすのは以下の3サービスのみ
楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
※唯一 tiki はコンビニ払いに対応
570名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:51:22.31 ID:RmGsdxpC
>>569
OCNも明文化してないだけで規制あるよ。
ちなみに最近、お上から
速度制限とか規制とかはしっかり明文化しろダマでやってんなよ、と
OCNに限らずほとんどの通信事業者に要求されたから
OCNも明文化してかざるを得ないと思う。

その上で、今時点で規制内容が明文化されてないサービスも、
明文化されたサービス同等の規制と考えていい。
571名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 16:37:22.37 ID:2Qk+SnU+
3日366MB規制が気に入らんかった
572名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 16:52:40.38 ID:AoKJjAtQ
Nコム絡みの風評監視って、どこがやってるの?やっぱり三井系列??
573名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 20:10:20.77 ID:qFBjoqA5
ババア()
574名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 20:43:13.67 ID:Tmm8yq2b
ktの姉貴
575名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 21:25:36.54 ID:VfLyuYKI
それだ!w
576名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 21:45:57.03 ID:1i5BNJhI
>>570
ocnも3日規制があるプランあるだろ。
って事は規制が無いプランは意図的に無くしてるって事だろ。
明文化してるしてないってレベルじゃない。
577名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 22:53:24.56 ID:If714Xhs
>>576
明文化してないサービスで明文化するには規約変更が必要で、
そのときにはサービス改悪と受け取った利用者からのクレーム対応その他が必要になる。
そのコストがもったいないから黙ってるだけってのが実際のところだろう。
578名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 23:36:16.18 ID:lT7MkCWc
>>577
馬鹿なの?
まずい情報は黙っていればいいとか、許されるわけないでしょ!
虚偽提示の方がまずいでしょ。
579名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 23:58:05.89 ID:vlm7cYxu
楽天が待たされるから買っちゃった。
MVNO使うの初めてなんだけど、LTEと3GのAPNは違うのが一般的なの?
常にLTEが繋がる訳ではないから3G固定で使うことにならない?
580名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 00:29:25.73 ID:1BliFn4u
>>578
ないとは言ってないから虚偽でもない。
まあ、OCNにまともな分別があれば
クレーマーが出てくるのを覚悟で具体的な規制を明示するよう規約修正するだろう。

それをしないなら、他社相当の規制をダマでかけてると見るしかない。
581名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 00:57:03.86 ID:SDegtF00
ま、実際にはそんな規制なんて存在しないんですけどね。
582名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 01:28:14.58 ID:SvZ9/c2j
>>569
クーポンスイッチOnOffの可否が抜けとるわ
583名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 02:52:39.69 ID:HU7LvGP2
>>569
クーポン繰り越しが抜けてるわ。
584名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 04:23:18.15 ID:Zoi0eK+s
>>568
みりゃわかるだろ池沼
585名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 05:02:45.72 ID:NGUP4LVQ
アフィじゃないよ。

◆月額980円から最適なコースを選んでLTEが使える!当店なら割クーでお買得!◆
▽▽OCN モバイル ONE
│3,150円(税込)+今だけ:370円割引 = 2,780円(税込) + 送料無料
└ 標準SIM → http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005684?LID=mm&FMID=mm
└マイクロSIM→ http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005685?LID=mm&FMID=mm
└ ナノSIM → http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005686?LID=mm&FMID=mm
586名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 07:44:16.63 ID:1BliFn4u
>>584
なんでOCNを使うとそんなに喧嘩腰にならなきゃいけなくなっちゃうの?
587名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 08:01:54.66 ID:73sCDn32
>>586
嫌ならb-mobileでも使えば
588名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 08:39:25.77 ID:MjptwrnA
OCNが妬ましいからに決まってんだろ常考。
589名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 09:21:44.28 ID:f6BIUHXC
>>588
妬ましいのは信者だけ
590名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 09:32:47.04 ID:Pz1mSYsQ
っていうか、ポン痛をライバル視するほど落ちぶれてんの?NTTコミュニケーションズはw
591名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 10:01:25.85 ID:as2wyhPw
60MBのシム3枚はいつから?
592名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 11:07:21.23 ID:ammNR7dh
9月22日に開通し利用開始
9月22日から9月30日までの利用料の請求が■0円■(日割請求の場合=661円)
10月1日から10月31日までの利用料の請求が ■0円■(本来は1,983円)
11月1日から11月30日までの利用料の請求が■983円■
以後毎月■983円■の請求




これってマジ出来るの?
誰か出来た人いるの?人柱待ち?
593名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 11:56:27.23 ID:1l704MQD
今まだ9月10日なんだけど
594名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 12:21:36.89 ID:PHmUlCqE
>>592
まあふつうにできるだろうな
595名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 12:21:57.78 ID:uyqZrHtS
プラン変更はいつまでにすればいいの?
596名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 15:51:32.55 ID:vYwDbCq5
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/faq/#q4002
>コース変更は、OCNマイページより1暦月内に1度のみお申し込みいただけます。
>同暦月内に再度のお申し込みはできません。
>また、月末日はお申し込みいただけません。
>なお、容量シェアSIMタイプは、コース変更対象外のためお申し込みいただけません。
597名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:07:30.08 ID:WDkV544f
使ってから一ヶ月経過しましたが。。。

050+と一緒に運用して問題無く使えてます。

以前は050+の音声遅延を諦めてましたが、スマホを交換したら、ほぼ遅延も感じられなくなりました。

050+含めて1300円程で運用できるとは。。。今まで8000円近く払ってたのが馬鹿みたいです。。。
598名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:19:03.77 ID:cCuLw1gY
>>597
うらやましいーー
よければ、スマホをどれからどれへ変えたか聞かせて欲しい
599名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:30:06.76 ID:D5Bq09sf
>>597
コースは何?
600名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:48:47.27 ID:/mUmBd34
>>598>>599
自分の環境が参考になればですが。。。

・コース:1日30MB

・交換前スマホ
 Softbank DELL STREAK 001DL
WillcomにてPHSとセットで購入、SIMフリー化して使用
 友人のB-mobileで動作確認しOCNを購入、無事に稼動
 050+も使えたが音声の遅延が目立ち実用をあきらめる。

・交換後スマホ
 E-mobile Dell Streak Pro GS01
機種選択理由:芋SIMの2年縛りが3ヶ月程残っており、そのSIMも使いつつ
           OCNのSIMも使えるSIMフリーなスマホで秋葉原で売ってる
           機種など他に無い、という消去法。

単純なスペック比較だと、CPUがシングルコア1Ghzからデュアルコア1.5Ghzに。
RAMが512MBから1GBに、スペック違いすぎ(w

今までが酷かった為に機種変更後は良く感じたのかもしれない。

音声の処理にある程度のスペックが必要なんだと痛感しました。
601名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 19:08:32.40 ID:cCuLw1gY
>>600
なるほどーありがとう
602名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 19:28:34.34 ID:A+TWfps6
Nexus4もテザリングできるのか これにしようかな
603名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 19:45:20.18 ID:IDiei2Fw
海外機種の場合FOMAプラスが使えないから気をつけてね。
都会でもトイレやエレベーターで圏外になったりするし、田舎だと地域まるごと
FOMAプラスって所もあるからね。
604名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 20:45:26.79 ID:ZPmDs9vT
>>600
質問です。
E-mobile Dell Streak Pro GS01は最初からSIMフリーでしたか?
SIMのサイズはマイクロ、ナノ?
200kbps時もストレスなしで通話できますか?
よろしくおねがいします。
605名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 21:37:46.11 ID:cCuLw1gY
>>602
エリアに制限でなかったっけ?
606名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 22:09:07.39 ID:A+TWfps6
えっそうなの?
じゃあテザリング出来る機種はXperiaぐらいなのか
607名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 23:19:13.26 ID:+y2VtDkx
>>606
ペリアもroot取らないとテザリング用のAPNになるって聞いていたけど
608名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 00:11:29.70 ID:fqI3JxK7
休日お出かけで30MB超えちゃってもうたがな(´・ω・`)
でもいまんところは1日平均約5MBでよい養分になっている(´・ω・`)
609名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 00:20:12.77 ID:uM3UOfXx
1Gプランおぬぬめ
610名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 00:24:19.66 ID:nV2hGzTv
>>604
最初からsimフリーでした。
root化とかも不要、ocnの3G用の設定で接続できます。
200kbps制限時はまだ試してないのでゴメン。
自分の使い方では30MB超過したことが一度も無いので。。。
simはマイクロです、仕様の詳細はwebサイトにて確認願います。

注意してほしいのは、イーモバから出ているGS01がsimフリーなのであって、ソフトバンクから出ている101DLはsimロックされています。これらは機種は同じですが、101DLは禿仕様につき絶対に手を出さないで下さい。
611名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 00:26:08.82 ID:nV2hGzTv
>>604
追伸
テザリングも問題無くできました。
612名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 00:54:45.99 ID:hL38dYNN
>>586
iijmio使っているからけんか腰になるんだよ。
昼休みはメール開けないほど遅くなるから来月からocnにする予定。
ビデオskypeもできない今のiijmioはただのゴミ。
こんなもん900円どころか無料でも使う気にならん。
613名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 01:12:33.64 ID:4+Z6/xKM
>>611
おぉー聞いた人ではないけど報告サンクス
テザリンク報告は大変貴重なので参考にさせて頂きます!
614名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 06:59:43.11 ID:SgEfAc7c
>>613
×テザリンク
○テザリンコ
615名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 09:14:47.59 ID:nV2hGzTv
>>613
この機種でイーモバのスマホでは定番のPocketWifiアプリがインストールせれていて、ocnのsimでもつかえたよ。
616名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 10:44:37.02 ID:sK42N9S/
>>596
裏技出来ないってことじゃん
617名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 13:27:21.56 ID:UBlNUhGs
裏技(
618名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 20:27:33.10 ID:VUHJ745C
bic simみたいにdocomo Wi-Fiバンドルしてくれねーかな
619名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 20:32:57.11 ID:roGhpKZo
>>618
俺もキボンヌ
620名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 20:35:22.42 ID:fqI3JxK7
そういえばOCNホットスポットが契約できるみたいだけど(´・ω・`)
あれって昔のホットスポットと違ってただのBBモバイルポイントのローミングだよね?(´・ω・`)
昔のホットスポットならかすかべの図書館で使えたはずなんだけどな(´・ω・`)
621名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 20:36:39.80 ID:4+Z6/xKM
>>615
ありがとう EMOBILE使ったことあるからそのアプリの使いやすさは知っています
スマホのスペックよりもテザリングの可否で端末決めたいから有り難や
とはいえEMOBILEの端末ならarrowsやstreamでもテザできそうなフインキだな
622名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 21:23:28.16 ID:qCcT4pGJ
>>620
ホットスポットはセッションが切れる前に他のネットワークでログインしようとすると弾かれるから嫌だったな。
今となっては関係ないけど地下鉄乗り換えるたびに弾かれてたのは良い思い出。

フレッツスポットはその点気がきいてるぞ。
623名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 21:24:12.03 ID:tT9eOeq5
9月21日に開通申し込みすれば
10月いっぱいまで無料なのかね?
624名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 21:48:21.58 ID:HiFTBfKZ
電話で訊いたら21日申し込みで10月分も無料と言われたけど。
625名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:04:53.54 ID:H5XjeKHl
どうしてこのスレでは、22日に利用開始をした方がいいことになってるか気になってた。

「利用開始月(お申し込み日の10日後を含む月)は〜」と書いてある通り、
9月21日の申し込みで10日後の10月1日が利用開始月になるんじゃないの?
626名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:06:55.26 ID:HiFTBfKZ
>>625
オレも10日後なのになんで22日なの? と思いサポートに電話してみたんだよ
もう一度22日じゃなくて21日ですよねと念を押してみようかなぁ
627名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:07:33.50 ID:1bf7aNLV
小学生でも知ってる通り、一ヶ月は常に30日とは限らないのだよ
628名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:08:23.45 ID:HiFTBfKZ
9月の話しをしているので30日しかないのだが
629名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:08:37.69 ID:qCcT4pGJ
九月が30日までだと小学生でも知ってるのだよ
630名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:11:44.33 ID:H5XjeKHl
>>626
このスレは、「10日"後"」ではなく「10日"目"」と勘違いしているんじゃないかなと。。。
631名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:14:04.74 ID:H5XjeKHl
>>627
このスレの上から順にレスを読んでも「9月22日」と9月のことを言ってるんだけど?
632名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:29:17.89 ID:ls2xoNIX
好きな店でSIMだけ買っておいて
21日以降に開通させればいいってことか
633名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 22:54:35.71 ID:TtCXpLDP
すきな時に買って使いたい時に開通するのが一番いいと思う
634名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 23:00:08.98 ID:6BpVo/EM
so-01eでテザロングやってる人いる??
635名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 23:13:18.14 ID:roGhpKZo
>>626
俺は8月組だが10日後で
間違いなく9月は無料適用だった
636名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 00:40:01.25 ID:d+VdzrNC
今さっき30GBコース開通させた
30MBオーバーしても思ったより使えるな
radiko聴きながら天鳳余裕じゃないか
ブラウジングも許容範囲、ようつべはキツイな
2chMate 0.8.5.4/asus/Nexus 7/4.3
637kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/12(木) 00:42:31.93 ID:vsXCAqlw BE:1036750853-PLT(12000)
>>636
30GBではなく30MBですね。
638名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 01:18:38.74 ID:VrJkMiqm
読んでりゃわかる話、馬鹿か
639名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 01:19:50.71 ID:rDiP5k82
鶴岡、警察にたれ込んだかよ?
検討して準備までした結果聞かせろよ
あとアスキーとかにメールした結果
2ヶ月ぐらい経ってんだから何かあったろ
無いとしたらメールしたとか散々検討中とか準備中とかって発言は嘘でお前は嘘吐き君だぞ
640名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 02:17:45.35 ID:H4HJ5odz
これ用にモバイルルーター買おうと思うんですけどおすすめのって何かありますか?
641名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 04:58:00.34 ID:WO9hRu8x
>>640
3G、LTEとも対応してるので
電池もちで選んでる。あとは
好みでいいよ。

あれば白ロムという手もある
642名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 06:47:47.58 ID:FLimgg//
Amazonで申し込んで翌日到着してその日に開通したんだが
643名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 07:48:21.19 ID:pfz6ZbMz
私も、docomoスマホと3DSをデザリングで使いたくて
このSIM使えるおすすめのモバイルルータ知りたいです。
小さくて電池持つやつがいいなぁ。
644名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 08:12:38.34 ID:Gn2PoUPO
>>643
小さいのならL-04Dいいぞ
電池容量は小さいけど使いっぱじゃなければ一日くらいは持つ
645名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 11:46:22.60 ID:9tZyCB0z
>>644
ありがと。
どんなんだろうとggってみたら、家にあるやつだ!使ってないけど。
これ、いいのかー。

やっぱりdocomoのモバイルルータ使った方がいいのですか??
646名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 11:58:47.80 ID:DCwFOMLr
SIMフリー化すれば海外の現地SIMも使えるしな。
SIMフリーなのか国内限定でいいのかで選択肢も違う。
647名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 12:55:15.48 ID:Oe13vEDv
SPEEDTEST.NETのiPhoneアプリって表示バグある?
メガ表示だと0.34Mだけどキロ表示だと34Kになる
648名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 14:38:36.13 ID:EbO3tKqi
>>645
手持ちがあるならとりあえず使ってみなよ
それで不満があるようなら、不満点を出すのがいいんじゃないかな?
649名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 14:47:55.70 ID:Q0tzGgUd
>>647
単位が違う
Mbps と kB/s
1 B/s= 8 bps
0.34Mbps=340kbps=42.5kB/s
あれ? 後者は34じゃなくて43じゃないか?うちではあってるけど
650名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 16:24:31.75 ID:9tZyCB0z
>648
ありがとう。
使ってみますね!
651名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 16:24:45.24 ID:dQ72Nu13
時々スピードテストのキャプ貼ってあるけど低速時の速度って実質楽天と同じ256Kbって感じかね?
652名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 16:40:42.46 ID:IYh0Fnjp
通話つき、出せよ
653名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 16:49:03.63 ID:4kT1crP4
バカなの?
654名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 16:55:13.23 ID:BB2KdtGr
>>650
検討を祈る
俺もL-04D、引っ張り出すかなー
655名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 16:58:49.47 ID:KrP73REB
俺、iphone5c買ったらこれぶっ刺してデビューするんだ。でもsimフリー高いんだろうな
656名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 17:45:33.61 ID:JDHJD9ZN
>>652

    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
657名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 18:05:10.60 ID:V0GZ7FHJ
>>643
L-03Eもオススメ
バッテリの持ちは大満足
658名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:52:15.79 ID:8hezl16e
Nexus7 2013の為に契約してみようかと思うんですがどう思いますか?

一応調べてここにしようと思ってますが、ここと競合するのってあとはどこでしょう?
659名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:58:32.87 ID:3b8afnwF
もはやライバル不在かと....
660名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 22:47:24.38 ID:wDJR9s9N
何で使えねえんだよー
nexus4だが開通したのにいくら設定しても使えねえ
電話するしかないんかよ・・・
661名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 22:55:34.07 ID:tOd5IWr/
>>660
APNの設定、間違えていませんか?
662名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 22:56:05.69 ID:O1iCAC3u
これ、光ポータブルには使えるのかい?
サポートに電話したら「保証していません」と言われたんだが…
実際に使っている人いる?
663名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:09:48.04 ID:LeXjFhuf
60MBの方が俺に向いてたりしてな
664名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:11:19.68 ID:vqFT1r3z
(´・ω・`)知らんがな
665名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:11:47.94 ID:EIhLloZo
>>658
ちっとも調べてないじゃん。
666名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:13:27.64 ID:ht7A9Bno
■999円以下の安SIMのキーワードは「八種の神器」■

1 低速モードが200kbps以上
2 高速モードが毎日30MB か 毎月500MB以上
3 通信容量制限の3日規制無
4 2ちゃん書き込み可
5 グローバルIPアドレス
6 ホストサーバーが国内
7 透過プロキシサーバー不使用
8 強制画像圧縮劣化サーバー不使用

■すべてを満たすのはOCNのみ
OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)

■5以外のすべてを満たすのは以下の3サービスのみ
楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
※唯一 tiki はコンビニ払いに対応

OCN フルスピード時
http://www.speedtest.net/result/2951368093.png

OCN 低速200kbpsd 時
http://www.speedtest.net/result/2951402602.png
667名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:13:35.92 ID:BrnT/2Mj
このSIMカードとL-02Cで接続し、1Gプランで今日運用をはじめました。

試しにスピードテストをすると、下り0.3M上り0.4とかです。
同じ場所でドコモデータ契約のXPERIAAXでは下り6Mとかです。

これはOCNよりドコモ優先みたいな回線の問題?それともL-02Cの問題?
668名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:14:09.36 ID:i65VQDey
>>660
バカって悲しいね
669名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:14:36.14 ID:l8Jook03
だけんくさ
2ちゃんで質問ばする前に
ググっちゃらんね
670名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:16:01.30 ID:oiD/Mnbi
>>667
Simカード差し替えてみればハッキリすると思うよ
671名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:30:33.32 ID:wDJR9s9N
うおお
通信サービスはありませんって表示されてるのにネットに繋がったぞ
電波も立ってないけどまあこれでいっか
672名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:34:38.64 ID:ht7A9Bno
※近日データを更新予定。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月29日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/fIpZ1SX.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/k6qCOkk.png 152KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上1999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/2FeIWfQ.png 132KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/aXwUQxP.png 132KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
673名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:37:07.47 ID:/u8hEu+8
>>671
Nexusはアンテナ立たないよ。rootとってセルスタするしかない
674名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:57:23.93 ID:ht7A9Bno
明日13日16時から iPhone 5c 機種変購入の
特別予約開始!(プレミア会員限定)

「iPhone 5c」の予約受付について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130911_00.html

ドコモオンラインショップ
https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html

現在ある5回線を一括で5台購入予定 果たしていくらかなのか?
675名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 00:09:10.14 ID:POYBcr0H
500kbpsの7Gでニコ生みれますか
676名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 00:15:01.45 ID:HNs/LhrV
試してみてよ
最初の月はただなんだし
677名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 00:16:18.27 ID:LkoovHWT
MVNOは、端末にカネがかかるな〜 WiMAXなら0円だが…
WiMAXのように無料、もしくは安い端末があればチャレンジしたいところだが…
678名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 00:35:49.40 ID:I7jr7rR3
500k/7Gでも複数SIMで使えるようにしてくれると嬉しいんだが。。。
679名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 01:04:45.81 ID:IkHgscl4
>>597
俺フシオンと980円の奴
速度規制の200kで問題なく会話出来た
680名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 01:56:28.12 ID:wLKnirS1
一回解約して同じSIMで再契約とか出来るのかな?
681名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 02:54:01.86 ID:BuGboFmn
>>679
草乙
つかこっち来んな
682名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 06:45:40.05 ID:IkHgscl4
>>680

解約したらSIM回収されるから無理
683名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 06:55:44.44 ID:NriJWVB/
原・草のキチガイツートップが来てるw
やっぱり、工作員の巣窟やんけ
684名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 07:33:43.25 ID:r30HsGAo
>>677
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/cp365.html
1年間月額約1500円の 最 大 300kbpsに端末が無料で付いてくる
685名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 07:52:14.84 ID:03sf//ug
>>677
ブックオフとかの中古スマホなら、2000円から買えるでしょ?
686名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 09:25:03.94 ID:LN/nEx18
>>662
BAFFALOのDWR-PGで使えてる
少なくともPWR-100Fなら使えるんじゃね?
687名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 09:31:47.87 ID:sZrGLkp5
関西市内30M契約でMAX480Kくらいしか出ない
これなら500k契約にしたほうがいいな
688名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 09:55:36.23 ID:HIuxSMjU
>>682
実質レンタル品扱い?
689名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 11:22:27.93 ID:J3hNoJ86
>>688
日本国内でSIMがレンタル品ではない通信会社なんて聞いたことないぞ。
690名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 11:25:01.02 ID:zXF/z4Pc
>>684 楽天シェアリーWiMAXは月2000円前後で40M使い放題なんだわ。
>>685 なるほどね〜
691名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 11:27:44.10 ID:9XkhIxe8
WiMAXもエリア内でしか使わないなら良い選択肢なんだけどな
いかんせん、エリアが屑過ぎる
692名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 11:36:24.65 ID:+VHMGFBX
>>689
プリペイド契約のSIMは使い捨て
693名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 12:14:28.04 ID:I75J5uHB
>>689
なんで返却必須なのかな
694名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 12:16:23.38 ID:J3hNoJ86
>>692
あれも本来は返却することになっている
ただし、日本通信などのルーズな事業者はそれに対して違約金の請求を行っていないだけ
695名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 12:24:00.45 ID:k9+7ydzD
200K規制モードかどうか確認する方法ない?
696名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 12:29:37.91 ID:J3hNoJ86
>>693
ざっくり言えばSIMの中にネットワーク接続に必要な暗号鍵一式が入っているから。

SIMごとに鍵は違うので漏れたとしても直ちに問題にはならないはずだったが、
海外のルーズなローミングキャリアが適切な認証を行わないままに(IMUIのみで)契約切れの
SIMで接続させて不正通話される事件があった。
今はIMUIを(一時的に)使い捨てにしてるが番号資源には限りがあるので、将来再利用出来る
ようにするためMVNOに対して回収を義務付けしてる。
従わない馬鹿会社も居るけどねw
697名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 12:56:30.99 ID:8BwrE8y+
>>695
スピテス
698名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 13:00:26.66 ID:laaEX9u4
>>696
100%従ってるキャリアは無いけどね
699名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 13:15:01.43 ID:I75J5uHB
>>696
へぇ。
すげえ分かりやすい説明ありがとうございます。
700名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 13:18:14.72 ID:yfJRAmVw
重要なことだから赤くしとく

>>696
701名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 13:24:18.16 ID:bB7wMQ5G
へー、勉強になった。
702名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 14:17:47.23 ID:DOHdo9FJ
>>684
平均で35kbpsしかでない
最高でもマジで40kbps超えたことない
703名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 14:33:19.50 ID:TadGhz2V
これ使いたいんだけど、自宅や事務所(自営)でWifi接続してる時はWifi通信してくれるのかな?
今の端末(Docomo)はWifiがつながってる時はWifi通信してくれてる。
端末はそのまま流用。
704名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 14:54:24.59 ID:iTbeuSlg
>>703
おけ
705名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 15:15:55.15 ID:FdzSzA2G
>>687
やはりOCNか パナで正解かもな
706名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 16:33:15.63 ID:cif+j3yH
新型NexusでLTE快適ですわ
707名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 16:35:30.06 ID:NOTSKLQc
芋から出ているGS03、GL07Sは使えた方いらっしゃいますか?
708名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 17:08:01.99 ID:TadGhz2V
>>704
サンクス!
709名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 17:25:55.43 ID:6NP9/Zjp
ドコモ 内部資料 社外秘
http://i.imgur.com/AbeuuQG.jpg

iPhone5Sは端末を現金で一括購入すると
16GB 32GB 64GB も 95,760円で同一価格

それにしても高額です・・
710名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 17:41:04.70 ID:OuZEyn38
simフリーにできないのに、アメリカ版simフリーより高いとはw
711名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 17:45:59.25 ID:9L5MiWry
>>702
使ったことないだろw

確かに通常300kbpsは出ないが、深夜・早朝等にはきっちり300kbps出るよ。
spec.として、お得感は無くなったが、テザれるSIMフリーが欲しいなら選択肢の一つではあるかな。
712名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 18:11:21.01 ID:WsbD3fwA
>>695
speed.netを使う
713名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 18:28:25.11 ID:6NP9/Zjp
>>710
まった同感ですね アップルの株価も失望から暴落する訳です

ちなみに今日 iPhone5は1万円程値下げになりました
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/price_plan/device/

16GB 40,320円 32GB 50,400円 64GB 60,480円

ぜんぜん5の方が安くていいかもです。。
714名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 18:30:49.49 ID:6NP9/Zjp
>>713
以前の価格

当社で発売している iPhone 5 の価格は以下の通りです。
容量        16GB   32GB   64GB
現金販売価格 51,360円 61,680円 72,000円
715名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 18:30:56.11 ID:6TXbaALd
>>711
使ってるわい
テザってiPod touchから書き込みしたし
端末側の問題かな?
今度別の端末に差してやってみる
スレ汚しゴメ
716名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 21:15:50.00 ID:03sf//ug
7GB 500Kbpsプランだけど、
昼の名古屋城近くでの速度は低かったわ。

↓274kbps ↑44kbps

集合住宅があるから、かな?
717名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 21:36:34.49 ID:TJPtYTuE
10万近くも出してそれに見合うだけ使いこなす人なんてどれだけいるだろうか
おれなんて2chがほぼ占めてるし
718名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 21:38:11.75 ID:dXDiNAvZ
>>716
その値だけを見ていると「素のW-CDMA」で接続しているように見える
(APNはLTEなの?)
719名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 21:47:22.34 ID:vplUXXgu
60MB 1483円プランが神過ぎる。
720名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 22:13:12.12 ID:+qb7ehvq
>>662
うちはBF-01Bで問題なく使えてる。
3Gだけどね。
721名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 22:34:48.65 ID:2QWq8RfN
今度ここの980sim買って契約しようと思ってるんだけど、お得なキャンペーンとかないんですかね?
722名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 22:39:26.02 ID:yVBW9ony
>>721
利益少なさそうだからやる余裕なんてないと思う
723名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 22:43:26.06 ID:dXDiNAvZ
>>721
尼ではなくNTT-Xで購入すれば、送料無料、370円引きで手に入る
724名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:02:23.67 ID:8314iKVq
>>721
あるぞ 初期費用がほぼ無料になる
ちゃんと上の方のスレをよく見ろよ
725名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:36:41.84 ID:o2XOtPLd
>>719
俺にとっての神は1GB1260円かな
使う時はどかっと使うけど普段は10MBで事足りる
まぁプラ黒と併用してるからってのがあるけど
プラ黒が満期になったら解約するのでその時は500KB7GB選ぶだろうな
726名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:39:06.47 ID:x1WHFgU1
>>719
プラン追加以前の時は30MBを2つ契約するとかいう猛者もいたくらいだからな
727名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:39:40.81 ID:Ug3ske0Q
今ビグロ1GとOCN980両方契約していますがどちらかに一本化した方が良いと考えています。
値段はOCNの方が断然魅力的なのですが通信環境は先ほどの22時ごろで、
私の試した3G環境でのほぼ同時間で、同じ機種にSIM入れ替えて数回テストした所

ビグロが、下り4M前後、上り0.4M前後
OCNが、下り3M前後、上り0.3M前後

微妙ですがビグロが勝っています。一本化して3回線を予定していますので
どちらが良いか悩んでおります。

またOCNの方が顧客数が増加傾向な気もしますので
ますます通信環境的には不利になりそう(3G自体がLTE移行で衰退化しそうですが)
他の方で通信環境を比べた方は居ますでしょうか?
728名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:46:19.04 ID:EXwbS/Un
>>727
何を言いたいんだ? グタグタと
そんな誤差の範囲の速度を出して
自慢でもしたいのか?
勝手に好きにしろよボケ
729名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:48:47.09 ID:EXwbS/Un
OCNの勝ちな

OCN フルスピード時
http://www.speedtest.net/result/2951368093.png
730名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:51:16.65 ID:QV0lgmT2
>>724
そんな糞実質費用いわれても
支出額無料言ってくれないとツッパリにもならん
731名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:53:41.88 ID:hHZb2h/+
IIJはiOS7無理って言われてるけどOCNは大丈夫なのかな?
732名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 00:03:56.43 ID:EGJLvBQ2
>>731
無理とは言ってないよ「iOS7で検証するから時間をくれ」とは言っていたが。。。
733名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 00:09:24.31 ID:Ln0JWgEj
727です

>>728
誤差の範囲で気にするレベルでは無いって事ですね、ありがとうございます。

>>729
フルスピードだけを考えると時間によってはビグロでもそれなりに出ていますけど
コスパではまさに勝ちですよね、ありがとうございます。

OCNの2G、3枚SIMで検討したいと思います。ビグロに違約金が痛いけど
734名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 00:10:32.72 ID:zApEwPNg
>>732
バカッターで試してるやつがいて「beta6では電波掴まず」って言ってた。
OCNは大丈夫であって欲しい...
735名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 00:37:20.38 ID:EGJLvBQ2
掴まないのは“LTE”だけであって“HSPA”は掴んでいるんでしょ?
。。。さて、iOS7 フリーSIM版でLTEが掴めるのか、それともdocomoが小細工したiOS7ならLTEが掴めるのか
最短で9/20には分かるワケだが。。。
736名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 00:52:03.09 ID:08h9GnGX
Cが全然廉価じゃないんだな
737名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 01:32:49.90 ID:61gsD4W1
APN書き換えれない時点で5s5cはAUTO
738名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 01:53:04.54 ID:wZaaGp/T
海外ものしかないのぇ。
739名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 03:15:51.53 ID:ERjAMZzL
メインで使うんだったらキャリア版でいいじゃん。SIMフリー版高いから通信費抑えたところで結局あまり変わらんぞ
740名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 06:59:53.23 ID:LDj3JzBx
>>718
FOMA端末を使っております
741名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 11:54:06.70 ID:soJw0EOD
5c32Gと5sがまったく同じ価格なのに驚いた
742名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 14:45:00.24 ID:Rfu6L4ZT
日本通信より快適すぎワロタ
743名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 14:53:57.73 ID:KAR74uJH
>>742
そこのは、懲りました。w
744名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 18:33:48.23 ID:79uOLvhB
キャリア版の場合、DOCOMOのじゃないとsimぶっさしても意味ない?auのだとsimフリーにしないとあかんの?
745名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 19:04:42.02 ID:Ixb2j47R
auのは一機種を除いてSIMフリーにしても無理。
SBならなんとかなるかも
746名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 19:13:55.30 ID:Mejze6rC
apnの書き換えが出来るかどうかも問題。
747名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 19:31:50.83 ID:HYpKR8yC
イーモバの機種は全部いけるんじゃないかな simフリーと謳っているし
748名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 19:34:49.38 ID:Mejze6rC
simフリーでも音声通話とデータ通信は別モノ。
749名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 23:35:29.21 ID:HYpKR8yC
1,780円のプランにするんだったらもう数百円払って
2480円のEMOBILEと契約したほうが良いと思うんだけどな
750名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 23:41:02.78 ID:iaDXY9Qa
まだ5日しか使ってないのに300M超えちまった。。1Gプランなんてあっという間だ
751名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 00:02:18.08 ID:s6ZBVu7K
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(修正版)

■OCN 新プラン(各プランは無料でWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!

■申込日(開通日)の10日後が利用開始月になるので9月22日に開通処理すると
9月22日から10月31日分の40日間無料が適用される
つまり新規申込時にプラン選択を「7GB1,983円」にすれば「1,983円」が無料になる!
さらに10月30日までに無料で983円プランへ変更すれば11月から月額983円になる!
NTT-X StoreでSIMパッケージを購入し40日間無料を適用させると
2,780-(1,983+661=40日分)=136円になり 初期費用が136円に圧縮される!
752名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 01:21:25.39 ID:aL6ac/dA
SMSまだー
753名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 02:25:30.23 ID:1kUBomWf
通話プランまだー
754名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 04:21:23.27 ID:rN6XBxqb
>>749
屑エリア('A`)イラネ
755名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 10:01:28.55 ID:j7+7HvO/
>>749
速度もあり、規制も緩いけど、エリアがねぇ。

ドコモのガラケーと2台持ちしてたけど、
店内で圏外になる場所が多かった。
756名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 11:35:07.68 ID:MlTbc/hT
イーモバがいいのは繁華街くらいだし
757名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 13:26:56.63 ID:5OYdKJRE
>>751
さらに 毎月983円が 926円へ割引!

毎月のOCNご利用料金でも10円につき1ポイント加算される
980円プランの場合 98ポイント(19円相当)

※OCNトップページへのログインが必要です。
 ≪訪問ポイントで貯める!≫
  1日1回5ポイントを進呈します。
さらに・訪問ポイントを続けて獲得すると、下記のボーナスポイント(訪問ポイント)を進呈します。
 10日賞:10ポイント/20日賞:20ポイント/皆勤賞:40ポイント

●毎日ログインで30×5+40=190ポイント(38円に相当)+98ポイント=288ポイント(57円に相当)
※983円プランの場合 毎月57円を支払いに使えるので983-57=926円へ減額!

登録後ボーナスポイントゲット!

●メールアドレス変更 200ポイントプレゼント
●『入会アンケート』ご回答いただくと、1,000ポイントプレゼント
  http://www.ocn.ne.jp/0/welcome/enquete.html
●『アンケートモニター』ご登録いただくと、1,500ポイントプレゼント
  http://www.ocn.ne.jp/cs/research/index.html

合計2700ポイント(540円に相当)ゲット!
※5ポイント=1円として毎月の支払いに使える!

●ポイントークについて詳しく知ろう
  https://506506.ntt.com/pointalk/index2.html
758名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 13:45:53.52 ID:8ho5Nv6y
ntt-xで購入しようと思ったら売切れだ
すぐ補充される?
759名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 13:56:29.98 ID:KhehP3Vn
ナノもマイクロも在庫僅少であるみたいよ>x
760名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 13:57:16.70 ID:W5sJl8A+
(´・ω・`)知らんがな
761名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 14:54:32.09 ID:8ho5Nv6y
>>759
マイクロ復活してました!
どうもありがとう
762名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 19:12:29.35 ID:j7+7HvO/
>>757
教えてくれて、ありがとう。
以下に登録しました。

『ポイントーク クーポンコース』

毎月貯まるポイントを自動的にキャッシュバック!
ポイントーククーポンコースにご登録いただくと、
貯まったポイントを電話・OCN料金に毎月自動的にキャッシュバック!

ポイントーククーポンは、5,000ポイントごとにお客さまが交換手続きする必要がありますが、
コースに登録すれば、毎月のポイントを5ポイント=1円で自動的にポイントーク クーポンに交換します。
毎月使った分がキャッシュバックされる、交換の手間も省けるおトクでスマートな活用法です。

ポイントーク クーポンコースにご登録の場合、ポイントの消滅はございません。
763名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 19:48:16.72 ID:N8RxX5aa
ポイント乞食の俺のハートをくすぐるサービスだな
764名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 20:02:55.85 ID:v8MTu3MC
これを刺して使うのにお勧めのスマホはある?
765名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 20:11:24.98 ID:HK4TWvNo
東京のラジオ好きなら、983円プラン最強ですね。
これでユウセンを解約した。
幸せです
766名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 20:34:04.10 ID:7XDApp1c
NTTドコモ、iPhone5sで「MVNO」のLTEサービスを使用不可に | ガジェット速報 - ONETOPI
http://1topi.jp/curator/curator/1309/15/318898
767名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 21:10:10.11 ID:DX9brKxY
500kbps 7.0GB/月 
が最強だな。

コレ以外選ぶやつは情弱
768名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 21:21:07.08 ID:mWUcXXts
500kbpsってどんくらいのモンかによるなぁ
LINE通話 動画視聴 生放送の視聴配信 ストレスないんだったらベストチョイスかもな
769名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 21:25:55.33 ID:20QK64Ax
一番いいのはドコモmnp一括0円端末高額月サポで格安運用だけどね
770名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 21:52:09.16 ID:vNqZARKN
>>764

【MVNO 端末】安くて使える!【どれがいい?】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1378296777/l50
771名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 22:30:54.45 ID:2TJpuHb4
200kbps 1GB/月 超過後128kbps 480円/月
こんなプラン出して 
772名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 22:37:47.76 ID:6qGWdpit
超過後はイチクニにしてほしい
773名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 23:20:46.90 ID:rLia95Ts
500kbpsって本当にその程度スピード出る?
774名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 00:03:29.94 ID:DB4YyjGd
>>757
一部訂正します
※ポイントは税別利用料金の10%なので
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さらに 毎月983円が 926円へ割引!

毎月のOCNご利用料金でも10円につき1ポイント加算される
980円プランの場合(税別933円)93ポイント(18円相当)

※OCNトップページへのログインが必要です。
 ≪訪問ポイントで貯める!≫
  1日1回5ポイントを進呈します。
さらに・訪問ポイントを続けて獲得すると、下記のボーナスポイント(訪問ポイント)を進呈します。
 10日賞:10ポイント/20日賞:20ポイント/皆勤賞:40ポイント

●毎日ログインで30×5+40=190ポイント(38円に相当)+93ポイント=283ポイント(56円に相当)
※983円プランの場合 毎月56円を支払いに使えるので983-56=927円へ減額!

登録後ボーナスポイントゲット!

●メールアドレス変更 200ポイントプレゼント
●『入会アンケート』ご回答いただくと、1,000ポイントプレゼント
  http://www.ocn.ne.jp/0/welcome/enquete.html
●『アンケートモニター』ご登録いただくと、1,500ポイントプレゼント
  http://www.ocn.ne.jp/cs/research/index.html

合計2700ポイント(540円に相当)ゲット!
※5ポイント=1円として毎月の支払いに使える!

●ポイントークについて詳しく知ろう
  https://506506.ntt.com/pointalk/index2.html
775名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 00:27:55.41 ID:DB4YyjGd
>>762
どうも

「ポイントーククーポンコース」

これに登録を一度しておけば 後は自動で毎月ポイントが
請求料金から控除されるので非常に便利ですね

毎月のOCNご利用料金でも10円につき1ポイント加算される
980円プランの場合(税別934円)93ポイント(18円相当)
なので一度も訪問ポイントを付けない場合でも

934-18=916+ユニバ3+税45=964円

本来983円の請求が → 毎月964円の請求へ減額(19円得)
776名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 06:09:57.77 ID:cVgNX2J6
>>773
俺の環境だと大体200〜320kbpsの中でいったりきたり
777名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 06:31:44.80 ID:Tdhzh//1
だめじゃん・・・
778名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 06:36:48.45 ID:6BnrqIJQ
それで2000円近くとかぼったくりやん
779名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 06:43:43.66 ID:tJmHwFBe
やっぱりなw
780名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 06:52:15.58 ID:cVgNX2J6
え?自分では実測としてはまぁ妥当かなって思ったけど
500弱は期待してたって事?
781名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 06:55:46.58 ID:Tdhzh//1
だって980円プランが実測200前後いくじゃん
782名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 09:11:35.77 ID:AhvTrV4L
>>780
自分の環境で、500k前後は出てます。
最低は250kくらいですが、昼の名古屋栄でだけ。

これ、エリアメールが届くんだな。
驚いたわ。
783名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 09:42:46.92 ID:O6VgQOOO
エリアメールはsim無しでも届くよ
784名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 09:51:56.28 ID:sEyVEden
ocnと楽天エントリープラスのどっちにするか迷うわ
200kbpsと256kbpsの実測・体感の違いがどれくらいのもんか情報少なすぎ
785名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 10:07:08.50 ID:+6DG97Bp
>>780
550k でてるぞ。
なかなかイケるでコレ
786名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 10:10:43.65 ID:tUaF+VD4
500kプラン速度
下り620k 上り320k

名古屋市
787名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 12:10:48.08 ID:tJmHwFBe
測定結果貼れよ。
788名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 14:07:15.26 ID:ru2XctSh
789名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 14:53:43.69 ID:TvrpC8pw
>>788
pingがいい数字出ててるなー
たまたまた測定条件が良かっただけ?

他のプランでも同じなのかなー?
いいなー
790原作者:2013/09/16(月) 17:23:35.27 ID:OEKiRf0N
※最新のデータに更新しました。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 9月16日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/rXsdRGT.png 156KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/68fHkmt.png 156KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上1999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/gjfOvmW.png 136KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/vlCeLX1.png 136KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/index.html
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
791名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 18:06:29.51 ID:6jsebcNE
LTE下り速度が800kbしかでない・・・
同じ条件でドコモ純SIMでは13mbも出てるのに。
792名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 19:07:02.39 ID:O6VgQOOO
単位記号の大文字小文字を間違える奴って何なの?
793名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 19:09:40.98 ID:Qrf/qelt
500kプランの人に聞きたいんだけどYouTubeにあるPVなんかを
低画質で再生したいんだけどやっぱ500kプランじゃ辛いですか?
読み込みが遅くともきっちり再生さえしてくれればいいんだけどなー
794名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 19:17:40.56 ID:dHIT9i2r
    _
   /〜ヽ
  (。・0・) あのねあのね
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。・o・) う〜んと、ね
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。・-・) えっと…
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。;-;) 忘れちゃった
   ゚し-J゚
795名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 19:34:57.13 ID:BnVmZpZv
200でも低画質のをたどたどしく読めるよ
500なら十分でない?
796名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 19:49:47.92 ID:VeH5tTwr
>>792
ここはどこ?

2chだよ。
797名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:01:29.71 ID:9H8dcU+J
>>796
もう少し経つと行間、レス間が読めるよ。待ってってね。
798名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:13:53.33 ID:Tdhzh//1
OCNって申し込んだ最初の月は無料になるの?
799名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:16:11.79 ID:HA6fX3PH
過去レスくらい読めよ
800名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:16:52.66 ID:qGY6AMPF
iijmioではクーポンONでもやっぱり本家の方が速度、体感共に圧倒的に速いんだけど。。。ここはどうでっかー?
801名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:43:07.74 ID:m+nXVnda
200KbpsでもSkypeで結構快適に通話できた。
ちょっと音飛び(?)するけど許容範囲なんで
050+等のIP電話もこのくらいなら電話もこのSIMだけでいいな。
802名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:51:16.62 ID:TDcSCi8h
さすがにスカイプで通話できたらIP電話いらないってのは筋違いだろう
803名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:54:08.38 ID:zJnm2+h/
読解力0のカスが居るな
804名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:59:18.63 ID:2q9kKpc6
>>801
IIJの366MB制限中だと50k以下なんでIP通話はほぼ無理なんだよな。
OCNはその辺が魅力。200kあれば結構なんとかなるもんだよ。
805名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 22:00:22.75 ID:AhvTrV4L
>>793
>YouTubeにあるPV

これは何ですか?
806名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 22:11:32.15 ID:/BXEC6dR
050の公式では20kあれば通話可能ってことになってるけど
807名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 22:34:52.53 ID:+6DG97Bp
>>805
プロモーションビデオだろ。
音楽の。

今はMVっていうのが一般的かなー
808名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 22:47:25.19 ID:2q9kKpc6
>>806
使えばわかる
50k以下と言っても5kとか10kも変動時に普通にあるんだよ
809名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 07:00:22.25 ID:E2FO2eX4
>>793
半月使ってますが、
昼の混んでる場所以外なら、
スマホで動画見るのは問題ない。
810名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 07:08:48.49 ID:9Lt0l1/c
>>809
ありがd
811名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 09:34:17.23 ID:x+3iMsFF
結局22日なのか21日なのかどっちなん?
812名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 09:48:58.90 ID:X4I2NA+Z
通話オプション、マダー
813名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 10:44:13.47 ID:k5Ucc5+q
>>811
何が?
814名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 10:49:47.61 ID:TUX5NtSs
>>811
その話題は何度も出てるんで自分で確かめろ
オレはちゃんと訊いたこと書いたから
815名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 10:57:52.59 ID:DxomZQr3
申込日の10日後だから22日でそ
816名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 11:02:39.59 ID:DxomZQr3
「申込日から」だから、用心に申込日を含めて十日後一日になる22日という意味で…
817名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 11:04:08.27 ID:ecRzu4ck
そうだよ(便乗)
個人情報を370円で売るか
クレカ払いで楽してリスクを冒すか
すべて自分で考えろ(激優)
818名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 11:25:05.33 ID:TUX5NtSs
>> 申込日の10日後を含む月
22日→ 1日後=9月23日 10日後=10月2日

おまえらは9月31日があるのか w
819名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 11:43:08.63 ID:dCzO2FvL
>>817
もう抵抗しようがないだろ w

戸籍制度をつぶす動きがある一方で、
名寄せでデータベースの精度がどんどん上がっていくんだろな。
クレカ、免許証・保険証、家族関係、メアド、住所電話番号、、、
さらに出身校とか職歴とか交友関係とか趣味とか全てを網羅したやつが...
820名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 12:52:20.62 ID:czhMpCuK
安定安定
821名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 13:12:11.49 ID:8HFmbf1j
980プランでその日に30MB使い切ったことを確認する方法を教えてたも
822名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 13:21:10.71 ID:OHfL7YVc
>>821
使ってる端末はなによ
823名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 13:23:04.66 ID:TSn//Phs
21日に開通申し込みで決まりだよね?いいんだよね!?ねえってば!!
824名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 13:23:14.74 ID:8HFmbf1j
>>822
xperia tipoだす
825名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 13:31:07.01 ID:c4iFZlOA
My Data Managerじゃあかんの
826名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 13:32:52.02 ID:5+Ez8Xco
>>823

知るかボケ
827名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 13:53:32.39 ID:byBGUGX0
おらもマイデータマネージャで確認している
828名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 14:11:44.48 ID:OikljqB4
22にしときゃ問題ないだろ
829名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 14:18:57.72 ID:OHfL7YVc
>>824
他の人も書いてるけどMy Data Managerでいいと思う
830名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 15:21:51.78 ID:EYmb3fx5
モバイルルーターで7Gプラン使おうと思うんだが、1ヶ月の通信量のログ取るいい方法ないかな?ルーターの管理画面で起動時からの累積通信量は把握できるけど、電源切るたびに数値をメモるのが面倒そうで。
831名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 15:27:00.72 ID:JVMCaKN7
>>829
3gwatchdogのほうが高機能じゃね?
832名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 16:19:48.18 ID:t8DTKLh9
(´・ω・`)ノ
犬派
833名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 16:20:52.27 ID:t8DTKLh9
>>830
スマホをルーター代わりにする
834名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 17:55:36.45 ID:1PZfEY/A
>>831
イヤイヤ高機能なら
微調整のきくTrafficAssistantでしょ!
835名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 18:24:44.16 ID:0lhasQe4
ポイントーク クーポンコース 登録した。
実質割引だよねこれ。
836名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 18:25:17.93 ID:l5mc/0Zb
システム設定のデータ使用で十分でした
837名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 18:55:44.11 ID:VdOm0VHR
「ポイントーククーポンコース」

これに登録を一度しておけば 後は自動で毎月ポイントが
請求料金から控除されるので非常に便利ですね

毎月のOCN 利用料金10円につき1ポイント加算される
980円プランの場合(税別934円)93ポイント(18円相当)
なので一度も訪問ポイントを付けない場合でも

934-18=916+ユニバ3+税45=964円

●本来983円の請求が → 毎月964円の請求へ減額(19円得)!

※OCNトップページへのログインが必要です。
 ≪訪問ポイントで貯める!≫
  1日1回5ポイントを進呈します。
さらに・訪問ポイントを続けて獲得すると、下記のボーナスポイント(訪問ポイント)を進呈します。
 10日賞:10ポイント/20日賞:20ポイント/皆勤賞:40ポイント

毎日ログインで30×5+40=190ポイント(38円に相当)+93ポイント=283ポイント(56円に相当)

934-56=878+ユニバ3+税44=925円

●本来983円の請求が → 毎月925円の請求へ減額(58円得)!
838名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 19:30:23.06 ID:94DMblYf
>>821
3G watchdog派です。
839名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 19:46:59.36 ID:E2FO2eX4
>>837
訪問ポイント、毎日ポチってマス。
840名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 20:07:59.13 ID:0mmvV3mC
犬はグラフがでなくね?
841名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 20:25:12.26 ID:JVMCaKN7
>>840
数字でコンマ以下も見れるから棒グラフはいらん。
マイデータはざっくりすぎだろ。コンマ以下が出ないし。
842名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 21:36:55.15 ID:XblmyKvN
ネクサス7で980円コース使ってるけど、超過後の速度は平均で上り下り共に400kdpsでてるよ。
なんでかわからんけど。
843名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 01:04:23.83 ID:L2iGGwzD
>>811
算数くらい勉強しろよ
844名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 01:05:54.15 ID:bKAYhyVE
>>825-816
日本語不自由なのな
勉強しろよ
845名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 01:11:17.93 ID:v/Is9cPl
>>844
アンカーの打ち方から勉強しましょう
846名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 01:22:44.79 ID:GsQFXPUX
>>823
んだ、21日申し込みで開始日が10月1日になるよ
そもそもどうして22日って話になったのか不思議
847名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 01:28:06.72 ID:nb2/51Fi
>>846
サービス改定前も開始月無料をやっていて
31日の月は22日に申し込めばとかいう話しになっていたのを
22日だけ持ってきてしまったのでは?
848名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 01:37:02.09 ID:nb2/51Fi
でもそうなると2GBのプランを申し込んだとして初月の使用容量は
一度10月1日前にリセットされるのだろうか?
それとも9月21日にさかのぼって2GB?
月末でリセットのほうがシステム的には楽だとは思うけど
849名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 02:07:45.72 ID:QpDzIIlX
>>847
名称変更前のモバイルエントリーd LTE開始前に10日後からとかって記述が1日の10日前含むのか、1日を含んで10日なのかって微妙な感じだったんで、1日含んで10日にしとけば安全じゃね?ってのが残ってるかな
850名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 03:09:33.06 ID:DICpx2Wc
>>839
乙!

良いことを教えるよ
これ毎日しなくても
日付の変わる直前
23時59分に訪問ポイントゲット
00時1分に訪問ポイントゲット

奇数日に決めて
(毎月1日スタート)
こうすれば半分の15日で済むね
851名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 03:12:27.21 ID:3mnY5xu+
足掛け30日と手間暇総時間は変わらずだな
852名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 03:22:33.24 ID:DICpx2Wc
好きなコースを選んで

何もしないコース
●本来983円の請求が → 毎月983円の請求で損得なし!

自動ポイントのみ適用コース
●本来983円の請求が → 毎月964円の請求へ減額(19円得)!

自動ポイント+訪問ポイント+皆勤ポイント適用コース
●本来983円の請求が → 毎月925円の請求へ減額(58円得)!
853名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 03:41:04.48 ID:0hOMDnUU
>>852
安SIMなので地道な努力でさらに安くだね

金額は小さい様に見えるが率はバカにできない
19円得=ー1.93%
58円得=ー5.90%
854名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 03:48:23.24 ID:f+kuk7nX
スレチだが山田は10日踏めば最低59ポイント(円)〜1009ポイント
855名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 04:00:37.95 ID:DICpx2Wc
>>854
来店ポイントね 店に行く手間が・・
ワンクリックポイントなら楽勝
856名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 04:05:19.57 ID:seaLoUQj
iijmioやめて7GB500kプラン試してみよう
857名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 04:21:37.21 ID:f+kuk7nX
>>855
ネットのビーチクなんたらで来店不要
当然、来店買物で3回までとかのしばりなし
おcんと一緒でWebで踏むだけ
858名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 04:30:15.02 ID:f+kuk7nX
ちなみに来店すれば最大4000ポイントね
スレチすまん
859名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 04:33:45.61 ID:H/3j38hE
860名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 08:54:38.24 ID:wqVcDgif
>>842
地域は?それがマジならそれで良いな
861名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 09:09:21.73 ID:Z4/2812g
バグかな
862名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 10:21:21.32 ID:HKHFzTSO
>>846
おそらく元ネタこれだな
「8月の場合は8/22に申し込めば良い」って話が改変されちゃってるみたい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1377662954/155
863名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 10:31:53.46 ID:oFvcFtPJ
821です。
>>822 >>825 >>827 >>829 >>831 >>832 >>834 >>836 >>838 >>840 >>841

MyDataManagerと3gWatchdog両方ためしてみました。
最初はMyDataManagerがグラフィカルでよさげに見えましたが、
使ってみた感じでは3gWatchdogのほうがしっくりきたので、
こちらにしました。
ネーミングとアイコンもよいな。

今日から犬派です。皆さんに感謝です。
864名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 11:57:49.14 ID:BWIUtnMG
豆な奴だなw
865名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 12:37:34.26 ID:OWq3DJrz
ドコモ口座 Visaプリペイドで支払いできますか?
866名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 14:20:45.92 ID:leSJjJ60
3gWatchdogいいなと思ってダウンロードしようと思ったらスマホのアプリだった(涙
PCにL-03Dで使っているので、PC用の似たソフトありませんか?
867名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 14:32:13.95 ID:L7u6KVlk
>>866
スレ違いどころか板違い
868名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 14:59:19.97 ID:euBU7w36
>>866
1GBとか2GBとか上位プラン新設されたし、IIJみたいに直近3日の使用状況確認できたらいいよなー
869名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 15:00:02.12 ID:LSgjOdFW
ルータのPCユーティリティについてるだろがggrks
870名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 16:19:10.19 ID:eW8c8dOe
パナ LTE エントリープラン 2,340円(初月無料)

縛り 2年 通信量制限 3GB/月
下り:14Mbps 上り:5.7Mbps
3GB/月を超過後:512kbps(通信量制限なし)
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/price/lte_entry.html
871名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 19:04:48.41 ID:bKLmhneB
流されやすいので僕も今日から犬派です
872p330064-omed01.tokyo.ocn.ne.jp:2013/09/18(水) 19:33:57.32 ID:2q9sJDkY
(´・ω・`)ノ
ようこそ犬派へ

2chMate 0.8.5.4/LGE/L-04C/2.2.2
873名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 19:45:59.23 ID:GfqNDF5G
おっと、白犬は嫌いだぜ!!
874名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 19:57:51.82 ID:4BaMA/hu
500kプランでも、昼時は辛いな。
875名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 20:20:43.27 ID:YyRklFDt
>>874
1日平均では安定してますか?
876名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 20:31:58.86 ID:L7u6KVlk
>>875
俺のはピーク時で200強でばいい方だよ、まぁ夜中とかなら500は必ず
出てくれてるから別にいいけど
877名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 20:50:07.80 ID:YyRklFDt
>>876
なるほどぉ‼ どうもありがとう♪
878名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 21:14:01.07 ID:cIMNq1ZX
200kなら、他社・他プランでも良い罠
879名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 21:20:40.85 ID:9sKRLfue
500kプランが気になるのですが、980円プランの倍額ですから、見合うのかどうか、まだ見極めがつきません。
880名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 21:22:03.61 ID:9sKRLfue
安定した500kならツイキャス動画も滑らか再生できそうなのですが、どうですかね。
881名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 21:34:40.14 ID:JTLwleec
>>879
ひと月試してみて駄目なら戻せば良いんでねぇ?
882名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 22:06:34.23 ID:4BaMA/hu
>>875
昼時の混んでる所ですと200K強で、
それ以外ですと、500K前後は出てますよ。
この時間でも500k強ですわ。
(端末はFOMAスマホ 場所は名古屋市内)

昼時だけ使うなら、980円のでも良いかもね。
883名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 00:48:13.44 ID:meTob+up
>>882
つまりボトルネックはocnではないわけね。
884名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 00:59:58.20 ID:5eVh1DYK
OCNのスレを見ているとバックボーンが混雑するのは人が良く利用する時間帯に速度が出ないとレスしているので平日昼
間なら基地局の利用者数の方がボトルネックになるでしょうね

でも、ヘビーユーザーはLTEに流れているはずだし、フューチャーフォン使いはHSPAの帯域使わないはずだからちょっと
解せないですけどね
それとも音声通話でHSPAの帯域少なくなっているのかな?
885名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 01:23:41.84 ID:eU6/QlIT
>>860
東大阪の北辺り。
なんか制限の倍は常出てる感じがする。
886名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 02:13:50.24 ID:1jG1PWfv
>>879
制限が2.5倍なんだから、小学生でもわかるだろJK
887879:2013/09/19(木) 02:39:33.29 ID:6SGG0Pn4
>>886

すみません
女子高生ではありません
888名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 06:17:51.71 ID:SM/LHz4o
980プランだけど自宅職場でwifi使ってると30MBもよう使い切らんw
889名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 07:01:21.76 ID:51IA9w8P
>>887
その場合は『常識』だとおも

シマッタ マジレスシテシマッタァorz
890名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 07:13:59.83 ID:TTY2czcW
くっさー
891名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 07:44:57.50 ID:DoxElh9m
500kプランですが、端末で速度が違うのか、
いま計ってみた。(名古屋市内)

F-03D(FOMA3G)スマホ
Ping 181 ↓596 ↑363

L-02C(Xi)データ通信端末
Ping 43 ↓800 ↑580

Xiで使うのが快適かな。
Xiスマホ持ちの方、どうですか?
892名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 09:29:18.19 ID:WIjviFKd
>>889
『常識的に考えて』だよ
893名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 10:26:44.10 ID:ImWuuSoF
常識を考慮する
894名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 11:56:32.04 ID:lMXOSQtx
これSIM買った人と登録する人が別でも問題無いよね?
895名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 12:04:20.70 ID:tzX5E5es
大丈夫だよ
896名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 12:21:03.33 ID:lMXOSQtx
>>895
ありがと
897名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 15:53:33.90 ID:tMgfYscj
今、家の回線としてXiデータプランで契約してるんだけど、高いから、これに乗り換えようと
Amazonでポチってさっき届いた。

本家契約でも月7GBなんて行った事ないから(平均3GBくらい)、30MB/日のコースにするか
500Kbpsコースにするか悩むなぁ〜。

家の回線にしてるとはいえ、俺の使い方では、200Kpbsでもあんまり困らないから、毎日オーバーするの前提で
常時200kと考え30MB契約にするか、普通に500Kbps/7GBにするか迷う。

980円と1980円じゃ結構違うものねー
898名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 16:06:59.46 ID:bmeu/jFL
>>897
切り替えまでは30MB契約なんだろ?
それ試してダメそうなら512kbpsに切り替えればええやん
899名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 16:29:16.44 ID:1eRWjvf+
(´・ω・)?
900名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 16:34:12.06 ID:FCe9zOXV
データ使用量わかるビジェットない?
901名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 16:36:12.79 ID:VK6RyhaX
3gWatchdog
902名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 16:38:55.08 ID:FCe9zOXV
>>901
サンクスます
903名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 16:56:59.84 ID:YB1FCoxt
>>902
昨日の話題くらい見ろよ
904名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 16:58:17.06 ID:hLEmSTZ8
ついでに通信速度512kに上限固定できるアプリとか紹介いただけたら紹介料はずみますけど
905名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 17:00:18.71 ID:mEijc/rm
しね
906名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 17:09:56.47 ID:U3UL3urc
>>897
初月無料なんだから500Kプランで試すでおk
907名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 17:36:09.84 ID:7Jrggh5E
>>899
Amazonシムって最初980円のじゃないの?
来月から自由に変えることができるのかと思ってたんだが
908名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 18:54:24.53 ID:bJI+mBbX
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(修正版)

■OCN 新プラン(各プランは無料でWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!

■申込日(開通日)の10日後が利用開始月になるので9月22日に開通処理すると
9月22日から10月31日分の40日間無料が適用される
つまり新規申込時にプラン選択を「7GB1,983円」にすれば「1,983円」が無料になる!
さらに10月30日までに無料で983円プランへ変更すれば11月から月額983円になる!
NTT-X StoreでSIMパッケージを購入し40日間無料を適用させると
2,780-(1,983+661=40日分)=136円になり 初期費用が136円に圧縮される!
909名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 19:02:15.82 ID:+eC62bxp
1GBや2GBプランを選択した場合、
月の途中で残りがどれぐらいあるのか
確認することできるの?
910名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 19:05:57.13 ID:bJI+mBbX
「ポイントーククーポンコース」

これに登録を一度しておけば 後は自動で毎月ポイントが
請求料金から控除されるので非常に便利ですね

毎月のOCN 利用料金10円につき1ポイント加算される
980円プランの場合(税別934円)93ポイント(18円相当)
なので一度も訪問ポイントを付けない場合でも
934-18=916+ユニバ3+税45=964円

●本来983円の請求が → 毎月964円の請求へ減額(19円得)!

※OCNトップページへのログインが必要です。
 ≪訪問ポイントで貯める!≫
  1日1回5ポイントを進呈します。
さらに・訪問ポイントを続けて獲得すると、下記のボーナスポイント(訪問ポイント)を進呈します。
 10日賞:10ポイント/20日賞:20ポイント/皆勤賞:40ポイント

毎日ログインで30×5+40=190ポイント(38円に相当)+93ポイント=283ポイント(56円に相当)
934-56=878+ユニバ3+税44=925円

●本来983円の請求が → 毎月925円の請求へ減額(58円得)!

好きなコースを選んで

●何もしないコース 本来983円の請求が → 毎月983円の請求で損得なし!

●自動ポイントのみ適用コース 本来983円の請求が → 毎月964円の請求へ減額(19円得)!

●自動ポイント+訪問ポイント+皆勤ポイント適用コース
本来983円の請求が → 毎月925円の請求へ減額(58円得)!
911名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 19:08:16.91 ID:bJI+mBbX
登録後ボーナスポイントゲット!

●メールアドレス変更 200ポイントプレゼント
●『入会アンケート』ご回答いただくと、1,000ポイントプレゼント
  http://www.ocn.ne.jp/0/welcome/enquete.html
●『アンケートモニター』ご登録いただくと、1,500ポイントプレゼント
  http://www.ocn.ne.jp/cs/research/index.html

合計2700ポイント(540円に相当)ゲット!
※5ポイント=1円として毎月の支払いに使える!

●ポイントークについて詳しく知ろう
  https://506506.ntt.com/pointalk/index2.html
912名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 19:39:11.63 ID:2oy358Cm
>>908
だからなんで申込日(開通日)の10日後が開通月なのに22日申込みなんだよ
おまえの22日の1日後は22日なのかよ
リンク色々貼ってるけど9月22日ってどこに書いてあるの?
913名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 19:43:52.13 ID:bX0Z7y11
>>898
お前なんか勘違いしてない?
914名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 19:54:37.79 ID:Rt8snh/W
申込日(開通日)の10日後が利用開始月になるので9月21日に開通処理すると
9月21日から10月31日分の41日間無料が適用される
まあ正確には長くても40日間23時間?分ってことだろうけど

ここの下のおしえてコールに番号入力すると電話がかかってくるから
そこで訊けば9月21日0時過ぎに申し込めば10月一杯まで無料と教えてくれる
いい加減ウソは書かないでくれ
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
915名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:08:28.33 ID:Shg/I9xw
>>913
そ、そうなのか…すまん 勘違いだ
916名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:09:35.95 ID:bX0Z7y11
ソッコーで届いて箱まだ開けてないけどあんな大きな箱必要なくね
917名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:29:19.42 ID:6SGG0Pn4
>>916
Amazonの都合。
箱の大きさが均一だと積みやすい運びやすい。
918名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:36:18.47 ID:WZ7fPKc4
>>906
なるほど。
9月21日に登録するつもりだから、9月10月は無料。

だったら、500Kでやった方がいい感じだね。
んで、200kでよさそうなら、10月30日にコース変更でもいいし。


しかし、OCNのメアド付与は何気に大きいんだよねー。
今、ISPのメアド欲しいがために、BIGLOBEに210円/月払ってるけど
これもいらなくなるし。
919名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:50:13.45 ID:Iu3c5L9Q
>>917
その割りには箱の種類結構あるぞ。
920名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:51:40.50 ID:Ov+r5G+X
>>918
どうやって200kで良さそうって判断するの?
921名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:53:32.83 ID:bJI+mBbX
>>920
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
922名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:54:18.36 ID:6SGG0Pn4
>>919
結構って何種類ですか?
923名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 20:58:59.16 ID:bX0Z7y11
>>917
いや頼んだのはNTT Xだが
924名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:00:50.57 ID:w0V3C4ZU
>>917
尼はこれをメール便の封筒で送ってくる。
925名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:11:11.06 ID:Ov+r5G+X
>>921
無理矢理7G使うわけ?
926名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:11:29.53 ID:qVunL5U1
なにこの流れ面白い
927名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:21:23.19 ID:MhhS2r5S
>>923
俺も今日届いたんだがデカすぎたわww
928名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:25:16.30 ID:5BlLsz52
SIMが?
929名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:28:32.03 ID:St7cY7tM
カットだな
930名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:32:34.97 ID:bX0Z7y11
>>927
俺は21日に封印とくとするか、2chも書けない糞DTIとはおさらばや。
931名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:56:35.83 ID:SM/LHz4o
パイプカットか?
932名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 21:57:16.47 ID:IRo8OxKz
980&モバイルルータと音声通話のみ契約の1760円でいこう
来月から
933名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 22:02:00.80 ID:XMKWsqV4
>>914
お前こそ嘘を言うな。電話して貰って聞いたけど
9月22日申し込みから、10月開始月扱いになるって言われたぞ
当日を含む10日後だ
934名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 22:20:45.94 ID:bX0Z7y11
21は休日やから開通しないやつ多いだろな。wifiあるし。
935名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 22:33:44.54 ID:YUiZReu4
>>933
法的にも根拠がある

(期間の起算)
民法第140条  日、週、月又は年によって期間を定めたときは、期間の初日は、算入しない。
ただし、その期間が午前零時から始まるときは、この限りでない。

>ただし、その期間が午前零時から始まるときは、この限りでない。
ここが重要で「その期間が午前零時から始まるとき」
午前零時に開通すると「その期間が午前零時から始まるとき」に該当可能な為
初日(開通当日)を算入する
936名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 22:59:31.15 ID:Rt8snh/W
>>933
サポートに21日で10月いっぱいが無料か
10月31日までに課金開始からのプランに変更すればいいか
ちゃんと確かめたよ

嘘はいい加減にしろ
国語と数えることができるなら9月22日の10日語は10月2日だろ w
937名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:03:58.82 ID:YUiZReu4
>>936
国語より法律が優先することを勉強しろ(笑)
938名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:07:24.38 ID:doEzeNWz
俺がもたもたしてる間にプラン増えたのか
いろいろ増えた今でも、200kbpsは安定してますか?
939名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:09:05.82 ID:Rt8snh/W
一般の書き方として10日後なら21日起算なんだから
法律云々ではないと思うが
940名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:31:01.74 ID:UjKI/BZ6
消費税が5%から8%に上がるのがほぼ間違いないようだげど

消費税5% 本体価格 934円 +ユニバーサルサービス料金3円+消費税46円=合計 983円

消費税8% 本体価格 934円 +ユニバーサルサービス料金3円+消費税74円=合計1011円

1000円を超えてしまうが

「ポイントーククーポンコース」

これに登録を一度しておけば 後は自動で毎月ポイント分が請求料金から控除される

毎月のOCN 利用料金10円につき1ポイントが加算される
980円プランの場合(税別934円)93ポイント(18円相当)
934-18=916+ユニバ3+税73=992円

●本来1011円の請求が → 毎月992円の請求へ自動的に減額(19円得)!
941名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:33:52.25 ID:z6XzCl2f
>>939
正解。
942名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:43:39.16 ID:7Q9SLrIh
>>937
お宅が法曹界の人間ならわかると思うけど
この場合サービス開始が21日と謳っているわけではないので
開通が午前0時でないかぎり当日は算入しない
だから法解釈的にも日本語的にも9月21日申し込みなら
10月1日を開通日とすることで合ってる

恥ずかしいので中途半端に法律を持ち出すな
943名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:43:48.03 ID:gvc8gQXC
結局21日、22日どっちが40日分無料になるんだい
944名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:49:40.74 ID:UjKI/BZ6
>>942
民法を勉強し直せよ しったかチャン
945名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:54:33.51 ID:z6XzCl2f
>>944
君は140条の「期間」の意味を理解できていないと思われ。
生兵法はけがの元。
946名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 23:59:40.16 ID:+awpZecF
>>933
俺もそう言われた
947942:2013/09/20(金) 00:00:41.86 ID:g6j73rfu
>>944
法律スレでもないからあまり争う気もないが
21日を含む10日間という書き方ならともかく
「料金起算月は利用開始日を含む月(利用開始月)とします。
 なお、利用開始日はお申し込み日の10日後とします。」
とあるのだから法律を持ち出すまでもない
948名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 00:25:15.25 ID:wmY+/pYb
>>947
グタグタと講釈垂れてウザいんだよ消えろ
949名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 00:46:46.63 ID:T+eH9UOs
1週間ほど前にサポートに質問
micro simもまだだけど21日から開始で10月は無料になるのか確かめたら
micro simの手配も10月一杯まで無料の21日からの実質開通の手続きも
いまこの電話でできますけどどうしますかと言われた
楽天で買えばポイント10倍分は浮くので丁重に断り待機中
950名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 00:57:45.88 ID:Jr7DgO2e
次スレ
OCN モバイル ONE Sim2枚目(真)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1379605471/
951名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 01:04:44.38 ID:3iifRQkV
しきりに21日を出す奴は
自分が損したのがくやしくて
他人に損させようとする輩
952名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 01:35:23.06 ID:q4JkDyEk
>>951
やっぱそうなんかなぁ
953名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 01:42:53.01 ID:a7F66huH
>>951
こういうところに性格が出るよな
自分は損したからお前らは気をつけろよという人と
自分だけ損するなんて我慢ならんからお前らも不幸になれと言う人で
954名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 01:48:10.25 ID:DQ+XP5tA
>>953
22日に開通 → 40日間無料

21日に開通 → 10日間無料

その差は30日 1ヶ月の違い!
955名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 01:53:24.21 ID:DQ+XP5tA
>>954
開通時に
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
を選択すると

22日に開通 → 40日間無料(661円+1,983円=2,644円が無料)

21日に開通 → 10日間無料(661円のみ無料)

その差は30日 1ヶ月の違い! 1,983円の違い!
956名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 02:17:19.55 ID:MkAF0O2v
>>955
つ 日割り計算請求ないだろう
957名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 02:29:50.19 ID:3iifRQkV
追加情報

22日に開通 → 40日間無料

21日に開通 → 10日間無料

その差は30日 1ヶ月の違い!

開通時に下記のプランの場合
2GB&7GBのリセットは毎月1日なので
 9月22日〜 9月30日 2GB&7GB
10月 1日〜10月31日 2GB&7GB
             合計4GB&14GB使える!

◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
958名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 02:38:38.13 ID:RsH8QyN4
22日でいいんだな。
959名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 02:39:30.39 ID:W443VglG
>>958
心配なら22日にしておけばよかろ
960名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 03:41:33.10 ID:o2BVUVf4
22日なら間違いないんじゃない
1日のために1ヶ月を捨てるより

しかしIIJはケチだよな無料ないし
3日規制とか細かいし
その割にSMSのやるやる詐欺だし
961名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 06:37:17.85 ID:O80wRa8y
9/21=申し込み日当日
**22=1日後
**23=2日後

**30=9日後
10/1=10日後←「利用開始日はお申し込み日の10日後」=利用起算月

これが解らない奴はゆとり。
962名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 07:05:55.66 ID:zZM0bjLd
どっちかわからんやつはOCNに電話確認したらいいだけだろ。
963名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 07:24:19.08 ID:lry24qks
>>962
電話代がモッタイナイ
964名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 07:24:56.84 ID:XYo/Gws4
細かいな
965名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 07:28:35.30 ID:twmf6Z5N
なんか小さい事にこだわってるのね。
1日位しか違わなくね?
966名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 07:32:59.20 ID:2kCbIxby
21日ファイナルアンサーの流れになっていたのに、深夜から朝方にかけて突然22日が正解と仰る面々。
これはくさいですねぇ。
967名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 08:16:43.86 ID:FQ8dXvv7
月末31日の月は22日開通でよかったのに
なんで30日までの月も22日になるのか理解不能ですね
968名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 08:26:57.71 ID:ApXg980q
>>966
頭の悪い低学歴法学かじりが調子のってるだけだろ
969名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 08:36:48.10 ID:eeE2UjkF
心配症の人は22日に開通作業をすればいい
970名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 08:44:09.77 ID:bgWuHYMP
誰が何言っても信用できないし、
煽りあいになるだけだろ。

自分でocnに問い合わせなよ。
それが一番無難でまともだろ。
971名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 09:07:22.75 ID:EK5pqUA9
1日に開通しとけ
972名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 09:08:00.73 ID:6NnwS/V8
しきりに21日を出す奴は
自分が損したのがくやしくて
他人に損させようとする輩

22日に開通 → 40日間無料
21日に開通 → 10日間無料

その差は30日 1ヶ月の違い!
973名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 09:10:25.06 ID:DWGOuUV4
って言うかOCNが10日前とかややこしい事しないで毎月22日以降ならお得ですよってすれば良いんだけどな
974名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 09:27:44.69 ID:4NExS22l
22日だとしたら書き方に大いに問題ありだろ
10日後が開通日だったら9月21日に申し込めばいいと思うのが普通だから
NTTコミュに例を付け加えるよう誰か指摘してやれよ
975名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 09:56:47.82 ID:k6SFE2PE
良かれと思って書いているのか知らんけど、
そういうトコロ、アイツと同じニオイがする。
976名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 09:59:07.23 ID:HcU0EA2J
デタラメではない
嘘はついていない
VPN乙
977名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 11:34:47.48 ID:5D35L0VU
今月22日に1980円プラン
10/31日に980円プランに変更

↑この裏技は人柱になった人しかわからないの?
978名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 12:06:15.89 ID:WdKWKO+K
>>977
既出
979名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 12:08:32.43 ID:J2FDTe2x
>>961
どう考えても俺にもそうとしか思えないのに
何故か22日って言う人多いのが不思議でならないのよな…
980名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 12:25:54.90 ID:lFFwxPMG
今夜が決断の時だな
981名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 12:31:32.32 ID:5D35L0VU
>>978
結果は?
982名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 12:33:40.62 ID:Af5Og/M0
たしかにkt臭がする
983名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 12:43:22.84 ID:DspRECaK
めんどくさいから、昨日に回線ひらいたった
984名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 13:03:01.93 ID:vE79/Svs
もう23日にすれば間違いないだろ
985名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 13:06:04.98 ID:I+xCt37q
月末日-9
でいいんでないかい?
986名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 13:11:28.17 ID:olLwGodp
ひと月が31日の月は22日
ひと月が30日の月は21日
開通ってだけの話なのに何を揉めてるんだ。
987名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 13:18:56.35 ID:lFFwxPMG
今夜が山田
988名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 13:21:00.68 ID:qOjKyrEP
>>986
それを22日って言い張るバカがいるから揉めてるんだよ
989名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 13:21:38.78 ID:i9Do3ydV
お前がやりたい事をショップのねえちゃんに聞け
990名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 13:29:09.56 ID:mxBSm6NU
ntt-xから届いたわー
注文して翌日に。
明日は秋葉に行って白ロム物色してくるわ。F-02Eにほぼ
決まりかな
で22日に登録と
完璧だ
991名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 14:16:51.77 ID:NvRCbBr5
電話した
無料になるのは9月21日じゃなく22日だそうだよ
21って言ってるやつは間違いなく損させようとしてる
俺も21日だと思ってたけど結果は22日から
992名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 14:35:48.12 ID:EK5pqUA9
>>990
863 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 16:41:30.25 ID:XbSHxC7l
F-02Eと使い分けようと思ってたけど、あっちは熱に弱すぎてナビすら
満足にこなせないし、セルスタ問題抱えてるし
F-03Dの方が何かと使い勝手がいい
993名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 14:45:27.11 ID:79Z6oLLY
>>977
月末日はプラン変更できん。
994名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 14:48:21.88 ID:Tjq+E7Y6
結局iPhone5S,5Cには使えるの?
IIJmioは使えると公式アナウンスがあった。
995名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 15:20:34.18 ID:lX44OqDB
土管屋によるんじゃないの?
996名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 15:46:52.47 ID:rYcb/ZG7
■クレカないやつ救世主があるぞ
コンビニ払い(1年間の前払い)
タイプDはOCNの983円 毎日30MBとはほぼ同じサービス

Tikiモバイル LTEライト
http://www.tiki.ne.jp/mobile/lte_lite/index.html

タイプM(毎月一定のデータ通信が高速・定額で利用できるプラン)500MB/月 月初 00:00:00 〜 月末 23:59:59
タイプW(毎週一定のデータ通信が高速・定額で利用できるプラン)180MB/週 毎週 月曜日 00:00:00 〜 日曜日 23:59:59
タイプD(毎日一定のデータ通信が高速・定額で利用できるプラン)30MB/日 毎日 00:00:00 〜 23:59:59
※規定のデータ量を超過した場合、通信速度は最大200kbpsに制限されます。
※いずれのタイプも高速通信が可能なデータ量は繰越しできません。

料金
http://www.tiki.ne.jp/mobile/lte_lite/fee.htm
997名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 15:51:37.44 ID:xbtvLnXZ
プラン変更に1000円取られる
998名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 16:08:46.17 ID:lFFwxPMG
結局、今日の深夜に開通していいのかどうか
999名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 17:27:41.22 ID:J2FDTe2x
今夜、24時を回って21日になったら問題ないでしょ。
1000名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 17:29:04.58 ID:J2FDTe2x
OCN モバイル ONE Sim2枚目(真)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1379605471/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。