【MVNO】低価格定額プランSIM総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
月額千円程度で、低速ながら定額使い放題プランの総合スレです。

IIJmio ミニマムスタートプラン
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/

ServersMan SIM LTE 10
http://dream.jp/mb/sim/

OCN モバイル エントリー d LTE 980
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/


前スレ
【MVNO】低価格定額プランSIM総合スレ Part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1366691414/
2名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 15:11:01.23 ID:LosZxAnb
関連スレ
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 945円 SIM17枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1376121146/

DTI ServersMan SIM LTE 100 SIM2枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1374269869/

OCN モバイル エントリー d LTE 980 Sim5枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1375910339/

So-net NURO LTE SIM1枚目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1366627635/

楽天ブロードバンドLTE エントリープラス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1376565196/
3名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 15:15:14.35 ID:BghBZTlZ
Galaxy S4 グローバルでOCN980だけどLTEオフすると使えなくなるんだな。
これって素直にXiエリア抜けるとFOMAで通信できるのか?
4前スレ996:2013/08/16(金) 15:28:44.67 ID:4cFkV1d+
前スレ>>999
俺は国語力云々なんて一言も書いていない。
いくら機種は同じでも、例えばロットの違い等による相性問題っていうこともあり得る。
それをちゃんと試したかどうかが俺には読み取れなかったんだ。
5前スレ996:2013/08/16(金) 15:30:23.28 ID:4cFkV1d+
だからまずさ、あなたはsimは2つ手元にあるとして、携帯ないしスマホは2台持っているの?
それとも1台?
6名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 16:24:37.64 ID:JhdbhAey
確かに1台しか持ってないのか同じ機種2台持ちなのかで話は違ってくる
前スレ957の内容とその後の質問の返答から当然2台持ちと解釈してたけど992と999見て怪しくなってきた
1台か2台かは重要なポイントだからID:RRziFCDMは一旦落ち着いてちゃんと答えたほうがいい
7名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 16:42:36.74 ID:JmWrcCpG
977に答えない時点でお察し
8名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 16:52:41.43 ID:nAJI7+UP
>>1
9名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 16:57:44.13 ID:4cFkV1d+
>>7
いや、それはその通りなんだけど、恐らく本人はそういう可能性があることを知らなくて、悪気なく書いていると思うんだ。
落ち着いて対応していこうよ。
10名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 18:48:16.41 ID:Jxq7/6i0
mvnoに回線をなぜ貸すの?自分たちで独占せずに。法律で何パーセントは貸しなさいとかあるの?
11名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 20:53:01.33 ID:o3kobQVq
なぜ貸しちゃいけないんだい?
12名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 20:59:03.27 ID:m1ZYcwyz
1台持ちでも2台持ちでも関係ないだろw
差し替え・交換して検証してるんだから。
なんでオマイラは彼を執拗に攻めてるの?
13名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 21:07:29.00 ID:v5beUD3U
二台だと機器の問題である可能性があるから。
て言うか、前スレ 977 見てて、その理解力だと生きてて辛いだろ (w
14名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 21:22:03.57 ID:m1ZYcwyz
>>13
わざと言ってるのか?釣りなのか?
入れ替えても常にIIJはMAXでOCNは半分くらいって書いてあるぞ?
むしろ前スレ977の?の答えは出てるだろ。
これがアスペって奴か・・・
15kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/16(金) 21:31:12.59 ID:IdG4xYLO BE:3732302669-PLT(12000)
>>3
仕組み上は抜ければFOMA通信できる。
16名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 21:55:24.06 ID:v5beUD3U
>>14
まさか 987 に書いてあるだろ、とか言うんじゃないだろうな?
それ本人じゃないから。

それ以外で、どこ見てそう思ったんだ?
17名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:06:42.00 ID:YdJjWQH0
周囲に誤解を与えないように書きこむことも、重要なことだよ。
前スレ>>977の質問に対する答えを一義的に書いてもらえないだろうか。
18名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:11:03.91 ID:FUc8mdAd
>>973,>>975以上の何を書けと?
どう見てもあの流れはID:v5beUD3Uに責任有るだろ。
何でそこまで絡むのか分からん。
19名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:16:43.34 ID:KTlCbuQW
本人乙
本人だけが一義的に書いてあると思っている
20名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:26:10.02 ID:KdN2Bz/F
絡むとか絡まないじゃなくて、とにかくこのスレの>>5に対して1台なのか2台なのか、そして2台なら前スレ>>977に書いてあるような形で答えてくれ。
21名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:32:55.59 ID:FUc8mdAd
本人じゃないから答えられ無いし、俺だけじゃなく ID:m1ZYcwyzも
一義的に書いてあると言ってるだろうに。
22名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:35:16.94 ID:v5beUD3U
974 が書いてる通り、主語が書いてないから伝わってない。
973, 975 で伝わると思ってるなら、赤の他人とはコミュニケーションとれないレベルだと自覚した方がいい。
23名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:49:16.60 ID:enf1MhZU
皆誤解してると思う。諸悪の根元は ID:v5beUD3U
24名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 22:52:24.70 ID:QlX3g2Ai
一義的じゃないから、これだけみんな聞いているんじゃん。
本当に伝える意志があるんだったら、意地にならずに答えられるはずなんだけどな。
25名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 23:00:33.22 ID:jO3Sr3Sz
自分で自分を擁護して、楽しい?
書き方に癖があるからバレバレだよ。

前スレ>>997
あなたが正しかったようです。
この方には、
これ以上他の人に迷惑をかけないためにも早く死んでほしいです。
26名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 23:12:34.81 ID:2E9s9hd1
>>10
法律あるよ
ググれば
27名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 23:20:37.89 ID:JhdbhAey
おそらくID:RRziFCDMは1台しか持ってなくて1台での比較しかしてないけど
同じ機種2台で検証してもどうせ機種が同じなんだから同じ結果(OCNが半分)になる
と思い込んで発言しているのではないかと思う

1台(端末A)でiijとOCN比較したらOCNが半分だったというのは正しいとして
2台(同じ機種の端末Aと端末B)で比較すると
端末AではiijがMAX、OCNが半分でも
端末BではどちらもMAXということがありえる
その場合は彼が持っている端末AのみとOCNの相性問題の可能性が高い
やっぱり端末A,BどちらもOCNのみ半分だったのなら
OCNのSIMに問題があるか、その機種とOCNの相性に問題があるかの二つの可能性が高い

もし2台なら問題点を絞り込めるかもしれないのに
彼は1台でも2台でも同じと言ってるからおかしなことになってる

状況を整理してみたがこういうこと?
28名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 00:14:19.73 ID:itBhy0fa
ocnはlteの基地局をつかんだが、iijはfomaの基地局をつかんでしまう。
で、lteは遠かったって落ちじゃないの♪
29原作者:2013/08/17(土) 01:47:05.55 ID:C4Cf0cWc
※データを最新へ更新しました。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月14日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/k1lxvGc.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/h1w1ZZd.png 148KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上2999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/CiXTu7k.png 136KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/wnrD6ZT.png 136KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
30名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 05:32:41.74 ID:/P5XbcDS
>>27-28
真相はもうわからないけど、そこら辺なんだろうな。
なんだかなぁの結論でしたが、お疲れさまでした、解散。
31名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 07:52:12.62 ID:vAyN/hW2
日本語もまともに使えないうえに、逆ギレして、挙げ句の果ては自演か
バカは早く世の中から駆逐されますように
32名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 08:15:51.28 ID:9ZC3EiMA
>>27
彼は1台でも2台でも同じと言ってるからおかしなことになってる

素直に思考すれば両方試した結果なんだろ?
ocnユーザーはピクト半分って言われて必死だな
33名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 08:24:32.83 ID:IqpxK/6z
必死っつーかさぁ全部はっきりしてなくて気持ち悪いじゃん?
根底がはっきりしてないから。
そもそもBicとOCNを同時に買っちゃうって発言辺りから既に胡散臭いもの。
34名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 08:25:25.10 ID:5rfKQof2
「両方」が何を指すのが不明だというのが誰の目にも明らかなのに。
素直に考えれば、またまた自演。
図星だから引っ込みがつかないんだろ。
35名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 08:32:04.92 ID:EQv9x/6s
>>33
普通に考えれば、
両方買っている=携帯2台持ち、
なんだけど、この逆ギレ馬鹿は逆ギレっぷりからすると、どうやら違うみたいだな
36名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 08:51:32.24 ID:9ZC3EiMA
帰省で田舎から帰ってきてここ見たら何なの?
私dtiなんで検討してたけどocnやめとこうかな?
というか自演って何?
さっき最初の原文見たがsim2枚買ってスマホ2台買わない馬鹿いないでしょ?
一般常識でそんなのもわかんないの?
それで同機種なんだろ?
アクオス2台ってことじゃないか?
それで試して文流れから1台でも2台でも同じってことでしょ?
身近にアスペっていうか軽い自閉症の子いるけど
数学というより計算得意なんだけど読解力がなく国語は漢字以外全く駄目
数学も文脈出てくると駄目な子にそっくり
でもその子は自分の病気知らない、教えられてない傷つくから
知ってるアスペや軽度自閉症てコミュ障害って
お前らのせいで検証できないじゃないか迷惑極まりない
37名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 08:56:31.28 ID:EJwqbyrT
自演認定してるのが単発な件
38名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 09:20:09.33 ID:9ZC3EiMA
あれ?
もしかしたらktか?
ktだろ
最近ngに入れられるからkt使わないときあるが
こんな読解力なくてしつこいのktしかいないよな?
あいつアスペだもんな
39名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 09:57:45.38 ID:IqpxK/6z
>>36
めんどくせーヤツだな。
止めたきゃ止めりゃいいじゃん。
誰も止めねーよ。

逆に使いたければ使えば良いよ。

俺からすればあんなはっきりしない文章に
「一般常識」とかさらにはっきりしないもの持ち出してくんなよって感じ。
当人の発言で判ってるのは
・#機
・OCNとBicSIM
・OCNでピクト半分、BicでMAX
・半分でも移動すると変動がある
て訴えってだけだろ。

端末が1台なのか2台なのかも微妙
2台の場合同型機なのか不明
検証切り分けをどう行ったのか不明

切り分けのテンプレ用意してもらっても使わず逆ギレ逃走。だからな。
ヤツの正体がKTと思われてもオカシクナイ。
40名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 09:59:45.30 ID:EQv9x/6s
秘密の暴露をしているじゃんwww

2台あってsimも2つあるから自演できるんだね
まずはちゃんとした日本語をかけるようになろうね
41名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:02:25.19 ID:PTgxDALo
>>36
>さっき最初の原文見たがsim2枚買ってスマホ2台買わない馬鹿いないでしょ?
>一般常識でそんなのもわかんないの?

乗り換え時期で、たまたまsim2枚が手元にある可能性はある。
>>36がそういうふうに断言できるのは、あなたが当人だから。
42名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:17:40.62 ID:IqpxK/6z
てかそもそも通話不可のデータSIMだからSIM二枚あるからってスマホが2台必要なケースでもないし。
モバイルルーターに使うかもしれないし、L-02Cみたいなデータカードに使うかもしれないし。
43名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:26:28.44 ID:EJwqbyrT
ハァ?
>乗り換え時期で、たまたまsim2枚が手元にある可能性はある。

可能性可能性って前スレ見てりゃ>>957にその可能性が無い事は明らかだろうに。
その理解力でいちいち絡まれるって嫌がらせレベルだろ。
44名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:33:30.31 ID:EQv9x/6s
前スレ>>957自体が、そもそも日本語になってないじゃん。
だから、みんながちゃんと整理してわかりやすく書けって書いているんじゃん。
45名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:38:54.51 ID:C3SkdxaU
今度は自演がばれたから逆ギレ中?
前のスレの997が正しいことがまたまた証明されたね
46名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:53:51.79 ID:YcZ6n3JI
>機種は#で同じ
ここだな
一台を使い回してるのか、二台同じものを持ってるのか分からん
47名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 10:57:17.77 ID:tuyzQZdl
要するに、バカは早く己がバカと自覚して死ねってことだ
48kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/17(土) 11:02:22.83 ID:7uVWlS8f BE:1244101436-PLT(12000)
>>38-39
呼んだ?
49名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 11:06:28.85 ID:gTSfHucG
ピクトなんかより電波強度表示させればいいんじゃね?
50名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 11:08:53.28 ID:Ksn5JYNR
ところで、何でこの人は1台か2台か聞かれることをこんなに嫌がっているの?
自分が分かりやすく書かなかったから聞き直されたんだという自覚を普通はすると思うんだけど。
まあ仮にそういう自覚がなかったとしても、切れるところじゃないと思うんだが。
切れるということは、薄々自分の表現に問題があることを自覚しているけどそれを認めたくないから?
いずれにせよ、聞き返されたことに素直に答えればいいだけだったのに。
51名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 11:32:47.48 ID:3F5lkvDc
どっちにしても相談しに来てるわけじゃないんだろ
最初から自分の中に答えがあって、その答えに向けて背中を押してもらいたいだけ
だから望み通り背中を押してやりゃいい
52名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 11:37:45.34 ID:YcZ6n3JI
まあそうだね、OCNが劣ってると思うなら解約すればいいわけで
5327:2013/08/17(土) 12:33:23.65 ID:NCmHLdZM
>>32
いや>>6で書いた通り俺も最初はそう思ってたんだけど
その後の彼のレス見てたら怪しくなってきたから実際どうなのかちゃんと確認したかったんです
そして俺はOCNユーザーじゃないんで勝手に決めつけないでください

ところで、あなた>>36>>38でキャラが変わってるのは気のせいでしょうか?
ところどころ日本語が破綻してますし
54名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 13:32:32.26 ID:9ZC3EiMA
ここ文章の行間読めないヤツばかりだな??????
大変だな軽度の自閉症は、あぁKTだっけか?
てか当人ってアホですか?
ちょっと原文見てみよう
「ocnも同時に購入し、wi2はマックアドレス登録なので両方ウマーになったけど 」
WI2調べたらマックアドレスは5台まで登録出来るらしい
この時点で「両方ウマー」で既に2台だと限定できる
そして>>46が書いてるように機種は#で同じ
つまりどう見ても2台でそうなったということだろ
後は本人出てきてもらって正確な答えが欲しいところ
55名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 13:52:25.54 ID:EJwqbyrT
オレにもocn厨がしつこく絡んでるようにしか見えないし、本人出てこない
(答えない)時点でどう解釈すべきかも明らかだろう。

って書いても自演だの可能性だの騒ぐんだろうが。
56名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 13:59:55.85 ID:9ZC3EiMA
>>55
俺も違うのに自演って書かれてる
多分ocn厨で間違いないんじゃない?
そりゃ自分が使ってる会社でアンテナ半分って言われたらショックでしょう
ocn厨は文章の主語よりどの機種でどんな現象が起きるのかとにかく知りたくて
ストレスたまってるんだよ
でも漠然とシャープでOCNはやめろってことなのか?
57名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 14:23:22.58 ID:NCmHLdZM
>>54
その「両方」ってのが2台ある端末両方のことだって普通なら考えるけど、1台でもBICのSIMで使う時とOCNのSIMで使う時の両方の場合って捉えることもできるという話
結局のところ本人に出てきてもらわないとどうしようも無いというのは同意

なんかOCN厨認定されてるけど、正直な話、俺は低価格SIMまだ持ってないんですけどね
ちょうど契約するかどうかBICとOCNの2択で検討してたからこの話題に興味あるだけで
58名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 14:23:49.99 ID:YcZ6n3JI
俺はOCNとBICをほぼ同時期に買って、前者をL-09C、後者をF-03D
に挿してるけどLで7Mbps出たのは使用開始直後くらいで
300kbps以下がザラだしセルスタっぽい挙動も出てる
差し替えて検証はまだしてない
59名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 14:48:38.36 ID:9ZC3EiMA
>>57
本人が2台買ったのなら1台で両方なんて普通に考えればまずないだろ
で文章から答えが出ている
さっき書いた「両方ウマーになったけど 」は「なるけど」ならまだ所有していないでいいだろう
だが「なったけど 」の時点で2台所有は確実
そして>>27が「彼は1台でも2台でも同じと言ってるからおかしなことになってる」と答えを書いている
1台でも2台でも試した結果同じだと書いた。
原文に全て答えが凝縮されてるのに、前スレの人がちゃんと読まず抗議してるからおかしくなるし
大事な検証できなくなってる
前スレのOCN厨が頭に血が上って抗議したのがうかがえし、アレでは国語能力とか書かれてもしかたないよ
片方は逆上して、片方はあきれて退散って形なのかも?
60名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 14:49:40.71 ID:9ZC3EiMA
>>58
DTIより速い!
61名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 14:58:37.24 ID:Ksn5JYNR
本人にしかできない解説が書いてある。また秘密の暴露しているじゃん。もう死んでいいよ。いやマジで。
62名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 15:03:20.91 ID:9ZC3EiMA
>>61
はいはい夏休み夏休み
この前知人教師(高校)が言ってたよ
最近の中高生は中間の言葉が理解出来ないと
ニュアンス分からないらしいね
もしかしたら読解力ない高校生?
63名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 15:09:46.06 ID:PTgxDALo
ID:9ZC3EiMA
あなたが本人ということは明白。
自分では気づかれていないと勘違いしているけどね。
どこからどう見ても本人。
そして相当な馬鹿。
64名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 15:15:43.17 ID:8HRUbGKD
同じ機種でも製造番号やAndroidのバージョン等による違い等は無視なのはなぜ?
65名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 16:07:54.03 ID:te/v1nst
>>54
もうね、行間読まなきゃいけないような質問する方が悪いんだよ。
問題解決する気が有るなら一つ一つ確定して切り分けなきゃいけないのにさ。

やる気が有るなら質問者が回答者の誤解を解かなきゃいけないのに。
そういう気配が無いからOCNにいちゃもんつけたいだけの人に見えちゃう。
66名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 16:54:42.40 ID:FpHsGI52
>>54
どう見てもって書いているけど、冷静に読んで見た?
全く違うようにも読めるよ。
なぜ断言できるの?
67名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 17:40:29.61 ID:9ZC3EiMA
>>63
まだ書いてる
あなたよく自演やってるんでしょ?
心がやましいからそう思えるのかもよ
モデムの電源切ってID変えて出て来てるようなのもいるからな

>>64
これは大いに知りたい疑問
なのに追い出したんだろ

>>65
それは言えてる
技術系スレ行くとそんなのばっかりだけど
そういうの読み解くの私が好きってのもある

>>66
俺も正確だとは思ってないが、多分そうだろうと書いただけ
2台持ってるのは過去形で書いてるから間違いないと思う。
68名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 17:58:30.34 ID:/P5XbcDS
>>67
> この時点で「両方ウマー」で既に2台だと限定できる

こんな書き方して...

> 俺も正確だとは思ってないが、多分そうだろうと書いただけ

とか、コミュニケーション能力ないんだろうな...
69名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 18:08:23.83 ID:L4FwpMLs
一所懸命他人のふりして馬鹿としかいいようがない
例えば、記号連発したり、変に小文字使うのはお前だけ
70名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 18:19:02.38 ID:NCmHLdZM
いつ出そうか迷ってたけど、もういいよね
ID:9ZC3EiMA
http://hissi.org/read.php/isp/20130817/OVpDM0VpTUE.html
ID:RRziFCDM
http://hissi.org/read.php/isp/20130816/UlJ6aUZDRE0.html

???連打してるのなんて前スレとこのスレ通して見ても>>54と前スレ>>999の二つだけだし

>>38と前スレ>>992の「あれ? もしかしたら〜」とか

全体的に文体同じ
これで別人だったら凄いですね
71名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 20:16:01.19 ID:wgpwJRag
とうとう気違いバカが、スレたてまで始めました。
嘘情報を書き続けるので、一時のモバ板のアホより悪質です。

どなたか対応をお願いできませんでしょうか。
72名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 21:42:41.64 ID:L4FwpMLs
こっちはこっちはで自演バカがいて大変だったんだよ
やっと本人が自演がバレているというのに気がついて逃亡してくれたから落ち着いたけどね
73名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 22:26:16.19 ID:8Qohay23
>>72
お疲れさまでした。

自分の書き込みで誤解を生じるようであれば、
適切に書き直すのが筋でしょうけどね、
逆ギレするなんて、レベル低すぎでしたわ。

・同じ端末2台持ってます
・1台の端末でSIM交換しながら検証しました

どちらかを早めに回答してれば荒れずに済んだのに。
74名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 22:50:25.49 ID:/aZUFWgd
確かに。皆が有用な意見を出そうと懸命になっていたのにね。

本人へ
今からでも遅くないぞ。
一言誠意を込めて詫びた上で、前のスレの977の形式に載って回答し、原因を探っていこうか。
75名無しさんに接続中…:2013/08/17(土) 23:13:51.57 ID:/P5XbcDS
二枚 SIM 持ちで、電波に差があるなんてあまりないから、977 に答えるだけである意味ヒーローになれたのにな。
惜しいな。
76名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 05:38:13.95 ID:Agi+kTKp
現在、ドコモ回線のスマホ(SC-04D)と2台持ちでF-02EにOCN980円を挿しています。おもな利用は通勤時のradikoと2chmateOCNです。
朝からradikoで繋ぎっぱなしなのでLTEの30MBはすぐに使ってしまい200kbpsになります。
そこでDTIの490円100kbpsのSIMに乗り換えようと検討中ですがどうでしょうか?
77名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 06:52:24.74 ID:gqd7ep+l
いいんじゃないの
78名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 07:13:19.47 ID:NGjXdEkP
帯域は問題なし?
まあバッファでカバーするんだろうけど
79名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 07:20:43.70 ID:fuhegpRb
100kbpsに変えます
thx
80名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 08:10:57.33 ID:gqd7ep+l
>>76
終わってるよ DTI

Test Date: 8月 18, 2013 7:53
Connection Type: Cellular
Server: Tokyo
Download: 3 kbps
Upload: 7 kbps
Ping: 368 ms
External IP: 210.142.88.
http://www.speedtest.net/iphone/614058961.png
81名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 12:26:54.39 ID:C5R9SvEB
>>80
やっぱ、OCNのままでいいや
82名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 13:09:27.44 ID:OGpSvKoV
>>76
地下鉄とかトンネルが多いところでなければ、携帯ラジオを買った方がいいかも。
83名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 16:56:20.65 ID:/5Kn7oo3
ちょっと一連の内容と違うかもしれませんが
私もミオとocn持ってます
ミオは富士通スマホ、ocnはシャープスマホで共に3gで運用しています。
気にしたことなかったですが確かにocnはピクト数少ないです
ご参考までに
84名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 18:23:01.44 ID:gqd7ep+l
捜査対象車にGPS端末 警察が無断で設置、各地で発覚
http://digital.asahi.com/articles/SEB201308170080.html?ref=reca

捜査対象者の車に全地球測位システム(GPS)の端末をこっそり取り付け、
どこにいるかをつかむ。そんな捜査手法が、各地で明るみに出ている。
警察庁は「必要性が認められる場合は許容される」と主張するが、
福岡地裁での公判では、被告の弁護人が「違法捜査だ」と主張。
端末の契約者である福岡県警の警視が10月にも証人として出廷する。


何でもありだな なら、パトカーや覆面パトに付けて良い訳だ
85名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 18:31:00.89 ID:YBEtFffu
>>76
その使い方だとiijmioみたいなクーポンをオンオフ切り替えできる物の方があってるんじゃないの?

radikoならクーポンオフでも問題なく聞けるし速度欲しいときだけクーポンオンにすればいい
アプリ対応してるものなら簡単に切り替えできるし
86名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 18:53:57.79 ID:GLaoHZ27
>>76
ワシも IIJ を薦めとく。
今買うなら BICSIM がいい。
87名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 18:58:18.21 ID:M+9jI7tA
rediko使うならiijはやめた方がいいな
88名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 19:02:47.15 ID:8dGkG10V
>>87
radikoだと接続切れたりするのか?
当方はraziko使ってるがそんな覚えはあんまないが・・・
89名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 19:04:55.93 ID:GLaoHZ27
>>87
あぁ、低速モードのデータ量規制があるか・・・
90名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 19:08:11.79 ID:M+9jI7tA
OCNと違ってIIJ系は規制があるので、そのまま規制のないOCNでいいんじゃないのかな
DTIは低速だとredikoはきつい。聞ける時もない事はないけど聞けない事の方が多い
91名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 19:14:55.02 ID:I6AdmQML
エキサイトの3枚感じだわ俺はタブとスマホに入れて
余った1枚を使わないスマホに入れておかんにやったら
外で買い物しながら調べ物できて大変便利と高評
92名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 20:47:36.60 ID:gqd7ep+l
>>91
1ヶ月たったの385円で親孝行できるし
自分も2枚770円で使えるから満足できる
93名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 20:51:22.08 ID:0uWaQvwW
都会なら一人っ子かもしれないけど
ど田舎は、2〜3人子供がいるんだ。
4枚、5枚のファミリーパック出してくれ。
94名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 20:57:44.42 ID:+FqqMG6E
4人家族で3連プリンを長女に我慢させる話を思い出した
おまいらSIMくらい買ってやれよ
95名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 21:03:20.66 ID:GLaoHZ27
>>93
IIJファミリー使いだが、バンドル2GBのままでいいから、
さらにSIM追加させて欲しいと思うね。
96名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 21:16:20.64 ID:KJoEpwxp
げ DTI 今日申し込んだぞ
97名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 21:21:10.25 ID:I6AdmQML
>>92
980円1枚のプラン頼むより
こっちの方が200円の差ならいいわ
BICSIMもWiFi+500Mバンドルでいいかなって
思ってたけど重い事しないから3枚にして俺は正解だったかもしれん
98名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 01:03:32.16 ID:SjaJtOZx
携帯ラジオじゃアカンのか
99名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 04:24:04.06 ID:MOmE1lpW
>>83
情報ありがとう
また余裕があればsimを入れ替える等、試してみてください
お願いします
100名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 10:00:20.20 ID:Q1OrLbbZ
>>98
地下鉄で通勤するもんで
101原作者:2013/08/19(月) 21:28:47.49 ID:HPZQkWxd
※データを最新へ更新しました。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月14日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/k1lxvGc.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/h1w1ZZd.png 148KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上2999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/CiXTu7k.png 136KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/wnrD6ZT.png 136KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
102名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 22:05:49.28 ID:fqiKItej
転載禁止とか何様よw
どうせここで情報収集してんだろ?
103名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 22:13:49.78 ID:fF9mKBA6
>>101
これって原作者って人の主観なん?
速度安定度や050、rajikoとかの○×△って
104名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 22:15:12.22 ID:Dy9yrs10
はらさくには触らないほうがいい
105名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 23:01:04.34 ID:soD2cmgD
>>103
個人の主観、数字のところは全く客観性にかける。

ただ、一般情報は広く纏めてくれてるので、
一応評価してる。
106名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 23:13:33.54 ID:T+Oi6PjN
2chに貼っといて、転載禁止とは
107名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 23:13:56.65 ID:94VVJKTR
だけど著作権とか気になるならどうして2chに投下するんだろうか
ブログでも始めりゃいいのに
108名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 23:15:35.60 ID:o1tgY4/1
表の999円以下のSIM10枚の月額料金8,981円か
109名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 23:46:23.86 ID:0QpNk0jz
iijでrajiko聞くと何時間くらいで制限に達します?
3日で15時間はいけますか?
110名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 02:45:25.31 ID:Yf0p8pcb
>>90
>OCNと違ってIIJ系は規制があるので

そうこれ!
3日間366MB規制。
このままOCNが規制なしなら、IIJから乗り換えたいが、
どうなんだろうねぇ。

OCNは3日間規制なしだから、現状では一番良いサービスだと思う。
111名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 02:59:42.26 ID:VGr0rUaP
OCNでラジコ垂れ流しだが ラジコだけで1日約700MB

IIJは200kの低速度3日で366MBを超えると20kbpsの激遅規制
1日で366MBを超えるとなんと最低3日間20kbpsの激遅規制!
112名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 14:28:14.50 ID:VGr0rUaP
■ほぼ同時刻の昼混雑時の速度です■
何とIIJがダントツ最下位の 8 kbps でDTIの 56 kbpsより遅く
OCNが ダントツの 205 kbps を叩き出しナンバーワン

■8 kbps■IIJ 948円 クーポンOFF
■56 kbps■DTI493円 LTE 新SIM ターボOFF
■86 kbps■hiho アソート 1480円 (SIM1枚493円)クーポンOFF
■205 kbps■OCN 983円 高速モード30MBを使い切り 200kbps 低速モード

■IIJ 948円 クーポンOFF
テスト実施日: 8月 20, 2013 12:41
ダウンロード: 8 kbps アップロード: 174 kbps ping: 158 ミリ秒
サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/615658902

■DTI493円 LTE 新SIM ターボOFF
Test Date: 8月 20, 2013 12:41
Download: 56 kbps Upload: 2 kbps Ping: 87 ms
Server: Tokyo External IP: 210.142.89.
http://www.speedtest.net/iphone/615659570.png

■hiho アソート 1480円 (SIM1枚493円)クーポンOFF
Test Date: 8月 20, 2013 12:42:26 PM
Download: 86 kbps Upload: 310 kbps Ping: 201 ms
Server: Tokyo External IP: 210.138.208
http://www.speedtest.net/android/553560765.png

■OCN 983円 高速モード30MBを使い切り 200kbps 低速モード
テスト実施日: 8月 20, 2013 12:41
ダウンロード: 205 kbps アップロード: 191 kbps ping: 103 ミリ秒
サーバー: Tokyo 外部 IP: 180.7.237.
http://www.speedtest.net/my-result/i/615658928
113名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 14:38:13.45 ID:5YjAHIOx
はらさく乙
114kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/20(火) 15:21:47.56 ID:Ilej7uHP BE:2488202249-PLT(12000)
>>112
ocnは契約では100kbpsだから。
115名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 15:37:09.73 ID:5YjAHIOx
\ゴミムシktだー!/
116名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 18:43:49.23 ID:xSXtGdBb
>>114
だからなに?
公称200k 実績200k だろが
もう黙れよ
117kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/20(火) 19:28:31.06 ID:Ilej7uHP BE:829400562-PLT(12000)
>>116
公称は100kbpsだって。
実績は210kbps-らしいが。
118103:2013/08/20(火) 21:08:07.64 ID:VAc+Wod8
>>105
ありがとうございます。
一般情報は確かに役立つのでべんりだなlっと思ってました。
>>104
気つけます
119名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 21:25:39.62 ID:rmz3Valq
>>117
公称は200だよ、意固地に100だ100だと馬鹿丸出しだな。

お前だけ100に見えるんだろ?
そういうのを一般的にキチガイと言うの、判ったかい?
120kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/20(火) 21:29:36.80 ID:Ilej7uHP BE:967634827-PLT(12000)
>>119
>>119よ、基X外乙!

30MB超過後最大規制値は100kbps!

http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130408.html
>当日の24時まで最大100kbpsに制限されますが、
121名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 21:42:18.42 ID:47uZz/h3
>>120
お前にはこれが見えないのか

http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130523.html
122kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/20(火) 21:44:32.40 ID:Ilej7uHP BE:3732302669-PLT(12000)
>>121
それ、不正アクセス。
123名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 21:48:13.52 ID:47uZz/h3
>>122
だったら、お前が挙げてる4月8日の情報も真実性がない。

嘘情報流すな。ポンコツが!
124kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/20(火) 21:50:52.65 ID:Ilej7uHP BE:3732302669-PLT(12000)
>>123
嘘情報ではない!
ポンコツではない!
125名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 21:58:30.59 ID:47uZz/h3
>>124
わかった。

お前の、4月8日の情報は正しい。
その時は正しかった。

そして、5月23日の情報も正しい。
新しい内容に変わったんだよ。

どうだ?わかるか?
126名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 22:05:48.14 ID:qt2zeg8z
ポンコツにはわかんねーだろ

早くnanoSIM届かねーかなー
そいや尼2980に上がっちゃったね
127名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 22:09:24.21 ID:kNOAoub/
>>125
ほっときましょ。理解させてもメリットあらへん。
128kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/20(火) 22:10:49.84 ID:Ilej7uHP BE:1935267874-PLT(12000)
>>126
転売品掴まされて・・・ご愁傷様です。
129名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 22:29:59.32 ID:4ZnHPGne
お前らいったい誰と言い争ってるんだ?
俺には言い争ってる相手が見えないんだが・・・
130名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 22:32:46.71 ID:47uZz/h3
>>129
NG Name と同時に、連鎖あぼーんを設定するとスッキリしますよ (о´∀`о)
131名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 22:54:48.94 ID:wOWuyXCB
ktにレスする奴なんなの?
いい加減スルーしろや。
無駄にスレ伸びしちまうだろ。
132原作者:2013/08/20(火) 23:17:56.30 ID:LnAX/Jq8
※データを最新へ更新しました。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月20日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/R6VvHhw.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/pjrS7IK.png 148KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上2999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/lwfuCzT.png 136KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/2Eh7Ibd.png 136KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
133名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 06:37:20.31 ID:F8g2t6oJ
>>130
BathyScapheだとそれが出来ないんだよね…
他の専ブラ使う気しないし
134名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 07:41:41.38 ID:4hFyP2y5
OCNだが、LTEなのに4〜5Mしかでない。規制後は200k前後かな。

http://store.ntt.com/service/lte980?link_id=in_506506_a1220
135名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 07:44:14.42 ID:4hFyP2y5
あれ?間違えた

http://imgur.com/vzfo1UU
136名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 07:45:43.47 ID:4hFyP2y5
またまた間違えた

http://i.imgur.com/vzfo1UU.jpg
137名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 10:25:01.90 ID:n1qjJHkP
いやぁ 基地外ってほんとに居るんだな
138名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 11:49:40.41 ID:4L3aQN5c
クーポンONで232kbps の原因はIIJではありませんと
必死に誤魔化すIIJ社員(笑)

てとなみ ?@tetonami 8月18日
IIJmioの速度計測なう。たったの232kbps。クーポン使ってるのに、
この時間帯で300kbpsも出ないって納得いかない。
クーポン増量キャンペーンをする前の #IIJmio さんなら最低でも500kbps、
たいていは1Mbps超だったのに!回線品質が悪化してしまって悲しい。

IIJmio ?@iijmio 22時間
@tetonami tweetを拝見し、取り急ぎ網の混雑状況を確認いたしましたが、
今夜は混雑らしい混雑は観測しておらず、
弊社網の混雑の他に何か原因があるような気がいたします。
ずっと速度低下が継続するようであれば、
一度IIJサポートセンターまでお問い合わせいただけないでしょうか?
139名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 13:33:13.27 ID:4L3aQN5c
■ もはや DTI 以下のゴミ化した IIJ ■
IIJの社長にミスター消費増税の元財務相の
事務次官の勝が天下りしたんだから
品質より利益を追求することは規定路線にしても
あからさま過ぎる(笑)

■ IIJ 948円 SIM クーポンOFFで たったの 4 kbps(笑)■
テスト実施日: 8月 21, 2013 12:26
ダウンロード: 0.5 kB/s → 4kbps
アップロード: 12.8 kB/s
ping: 211 ミリ秒
サーバー: Tokyo
外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/616393924

■ IIJ 948円 SIM クーポンONで たったの 236 kbps (笑)■
テスト実施日: 8月 21, 2013 12:40
ダウンロード: 29.5 kB/s → 236 kbps
アップロード: 18.9 kB/s
ping: 242 ミリ秒
サーバー: Tokyo
外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/616400417
140名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 20:27:32.88 ID:xmrLZLBy
>>138
すげー普通な対応w
141名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 20:37:48.54 ID:OgAH7/vE
IIJのクレーマー対応乙。

ドコモのXiでも0.2kbpsしか出ないことはあるからな・・・正直なとこ。
142名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 20:52:39.77 ID:WZ/H6p8q
>>141
正直、混雑が見られるのは事実。
回線増強頑張ってもらいたい。
143名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 21:49:32.35 ID:F8g2t6oJ
>>142
MVNOの意味を考えれば分かることだが回線担当はドコモだよ
IIJ側に速度を改善して欲しければソフトウェア的に割り当てを増やすしか無い
144名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 21:50:43.23 ID:sw2A9kG5
ここでネガキャンすれば人が減ってくれるのでは
145名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 22:43:01.98 ID:4L3aQN5c
■ほぼ同時刻の昼混雑時の速度です■
何とIIJがダントツ最下位の 8 kbps でDTIの 56 kbpsより遅く
OCNが ダントツの 205 kbps を叩き出しナンバーワン

■8 kbps■IIJ 948円 クーポンOFF
■56 kbps■DTI493円 LTE 新SIM ターボOFF
■86 kbps■hiho アソート 1480円 (SIM1枚493円)クーポンOFF
■205 kbps■OCN 983円 高速モード30MBを使い切り 200kbps 低速モード

■IIJ 948円 クーポンOFF
テスト実施日: 8月 20, 2013 12:41
ダウンロード: 8 kbps アップロード: 174 kbps ping: 158 ミリ秒
サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/615658902

■DTI493円 LTE 新SIM ターボOFF
Test Date: 8月 20, 2013 12:41
Download: 56 kbps Upload: 2 kbps Ping: 87 ms
Server: Tokyo External IP: 210.142.89.
http://www.speedtest.net/iphone/615659570.png

■hiho アソート 1480円 (SIM1枚493円)クーポンOFF
Test Date: 8月 20, 2013 12:42:26 PM
Download: 86 kbps Upload: 310 kbps Ping: 201 ms
Server: Tokyo External IP: 210.138.208
http://www.speedtest.net/android/553560765.png

■OCN 983円 高速モード30MBを使い切り 200kbps 低速モード
テスト実施日: 8月 20, 2013 12:41
ダウンロード: 205 kbps アップロード: 191 kbps ping: 103 ミリ秒
サーバー: Tokyo 外部 IP: 180.7.237.
http://www.speedtest.net/my-result/i/615658928
146名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 22:50:57.29 ID:dYL08pjQ
>>145
昨日のデータを何度も繰り返しマルチとかな・・・
迷惑な荒らしでしかない。

IIJに怨みがあるのはいいけどよ、
最低記録ばかり嬉々として掲げるのはガキと同じ。

あんたも社会人なら、もうちょっと大人になれや。
147名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:04:33.02 ID:jv6i8gbo
>>146
広報部より業務連絡

あまりにあからさまな投稿はステマと判断されやすいので気をつけてください。

IIJ 社員の皆様、毎日夜遅くまでお仕事ご苦労様です。
今月は利益優先で詰め込んだ結果、品質劣化による多数の解約と新規契約の落ち込みで危機的ですが
契約を1件でも増やす必要があるので引き続き工作を継続願います。
148名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:07:14.79 ID:sj4Wqu7+
>>146
はらさくに反応しないほうがいいよ。
例のコテハン野郎と一緒
149名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:07:18.65 ID:gZeN3jYH
>>147
その文章も以前見たことある。
ちっとも面白くないよ (´・ω・`)
150名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:08:49.77 ID:c3BwKtXg
そして、今は募集してないwillcom core 3G docomoはふつーに2Mbpsぐらい
まあ、月6000円だけど
151名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:35:15.29 ID:nl1/Rb9P
速度が遅くなるのは都市伝説と言い切ったIIJが
ミイラ取りがミイラになるのはこれいかに(笑)

IIJ 948円 SIM クーポンOFFで たったの 4 kbps(笑)
テスト実施日: 8月 21, 2013 12:26
ダウンロード: 0.5 kB/s → 4kbps アップロード: 12.8 kB/s
ping: 211 ミリ秒 サーバー: Tokyo 外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/616393924

IIJmio公式ツイッターより http://twitter.com/iijmio

>同業他社の、ある事業者様が、過去に品質を低下させた時にそういう言い訳をしたから、と邪推しています。
>単に設備投資を怠ったのに、それをお客様のせいだと転嫁したわけですね。

IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei 私の個人的な考えですが、客が増えると遅くなるというのは都市伝説だと思います。
本来、お客様が増えると事業者の収入が増え、設備投資を行う原資となり、更にお客様を増やす準備ができます。
お客様が減ると、設備投資が行えず、品質低下と更なるお客様の減少を招きます。

IIJmio ?@iijmio
@shika_senbei なぜ「お客様が増えると速度(品質)が落ちる」という真逆の都市伝説が生まれたかというと、
同業他社の、ある事業者様が、過去に品質を低下させた時にそういう言い訳をしたから、と邪推しています。
単に設備投資を怠ったのに、それをお客様のせいだと転嫁したわけですね。

トッレ・ボルミダ ?@bormida_torre
流石に大人気なさすぎる。恨みでもあるのか?RT @iijmio: @shika_senbei

IIJmio ?@iijmio
@bormida_torre すみません、言葉が過ぎたようです。ご不快に思われたことについてはお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。@shika_senbei
152名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:37:51.89 ID:dYL08pjQ
>>147
バカなのか? なんだよ、それが答えか?
コピペで返すなんて、最低なやつだな。

もうちょっと頭使えや。
153名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:42:35.37 ID:Nt2a3D+9
>>151
短期と長期で区別できないと議論にもならんがな
地球は氷河期に向かってるのに温暖化してるというようなもの
154名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 23:42:40.14 ID:xmrLZLBy
>>151
ずいぶん古い話を掘り出したな。
155名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 00:09:27.06 ID:jyIRhEmz
ocnは申込み後にID等郵送されてくるらしいですが、iijやbicsimも同じですか?
156名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 00:13:04.55 ID:BnFeTCqs
>>155
IIJは契約IDはオンライン登録・表示で、メールで確認が送られてくるはずだが。
ビックも会社は同じだから変わらない。
157 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5) :2013/08/22(木) 00:20:12.17 ID:O6eiueeV
a
158名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 01:51:58.31 ID:JcG6XBOK
>>151
嫌な奴だなー
この担当者
159名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 05:48:42.23 ID:34uFAAJF
最近遅いのは何が原因なのかね?
160名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 06:34:21.63 ID:jyIRhEmz
>>156
ということはbicsimを店頭で買ってクレジット明細をゴニョゴニョすればばれずに・・・ありがとう!
161名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 06:47:13.46 ID:VdR6NZ24
IIjの社長は元財務次官の勝さんだぞ。速度が遅かろうと、一番ステータスがある。
162名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 08:25:21.56 ID:Bzv90G08
財務次官がこんな所で落ちぶれてんのかよw
渡り退職金目的とはいえ天下の財務省が情けない
163名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 15:00:07.77 ID:2FxvzvKl
昼混雑時の同時刻速度です。
テスト実施日: 8月 22, 2013 12:26

本日もIIJは たったの 4 kbps
DTIは 107 kbps を叩き出しています。

■IIJ 948円 SIM クーポンOFF
テスト実施日: 8月 21, 2013 12:26
ダウンロード: 0.5 kB/s → 4 kbps
アップロード: 12.8 kB/s
ping: 211 ミリ秒
サーバー: Tokyo
外部 IP: 210.138.208.
http://www.speedtest.net/my-result/i/616393924

■DTI 3G 493円 SIM ターボOFF
テスト実施日: 8月 22, 2013 12:26
ダウンロード: 13.4 kB/s → 107 kbps
アップロード: 6.0 kB/s
ping: 174 ミリ秒
サーバー: Tokyo
外部 IP: 49.243.227.
http://www.speedtest.net/my-result/i/617143822
164名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 15:07:31.02 ID:4VsfuYzB
>>163
iijの日付が21日になってますが?
165名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 15:21:38.39 ID:FVeSyL5t
>>164
シーッ。 はらさく注意
166名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 15:27:15.11 ID:2FxvzvKl
>>164 訂正

サンクスです。 
テスト実施日: 8月 22, 2013 12:47へ変更します。
さらにDTIの方が速いですが(笑)

昼混雑時の同時刻速度です。
テスト実施日: 8月 22, 2013 12:47

本日もIIJは たったの 4.8 kbps
DTIは 119.2 kbps を叩き出しています。

■IIJ 948円 SIM クーポンOFF
テスト実施日: 8月 22, 2013 12:47
ダウンロード: 0.6 kB/s → 4.8 kbps
アップロード: 21.1 kB/s
ping: 160 ミリ秒
サーバー: Tokyo
外部 IP: 202.214.167
http://www.speedtest.net/my-result/i/617153567

■DTI 3G 493円 SIM ターボOFF
テスト実施日: 8月 22, 2013 12:47
ダウンロード: 14.9 kB/s → 119.2 kbps
アップロード: 3.9 kB/s
ping: 137 ミリ秒
接続タイプ: Wi-Fi
サーバー: Tokyo
外部 IP: 49.243.227.
http://www.speedtest.net/my-result/i/617153426
167名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 16:01:49.83 ID:7mv4C2i0
>>166
乙です。 IIJの劣化ぶりは目を覆うばかりか。

ここのところ会社へはDTIを持ってきてるから、IIJは自宅に置きっぱなしなんだよなぁ。
そして、夕方帰宅後のIIJは快適だから気にならなかったよ。。

俺も両方持ってきて確認してみるか・・・
168名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 17:22:19.14 ID:NwIGU+p9
アンチが付くのは人気の証拠、って以前見たな。
169名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 21:32:02.29 ID:DTGatNlM
OCN+FUSION IP 050 だと昼の混雑時も
普通に通話できるね IIJだと音声が途切れる
DTIは無料のDTI 050でもまともに使えない
170名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 23:56:19.08 ID:dTTkU5N9
何処も昼間は遅いのか?
171名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 01:00:44.36 ID:YGxHhPUR
>>169
使えるけど軽いコーデックにするか
高速化させた方がいいな
172名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 01:57:21.92 ID:kVudBmC3
これ安いね

BIGLOBE モバイル割
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/flets/campaign/mobile.html

SIMだけなら ライトSプラン が無料になるね
1GB/月までフルスピードで 1GB越えると128kbps
Nexus 7付でも 980円/月で安いね

光は価格.comで契約すればキャッシュバックが43,900円で
2年間で1,893円/月になる
つまり2年間 光+1GB/月のSIMが1,893円/月
こりゃ安いよ
173名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 02:08:47.74 ID:vxRGnd3s
そうか?
174名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 02:11:30.74 ID:kVudBmC3
>>172
Nexus 7付 980円/月の場合 さらに5,000円のキャッシュバックが付くね
175名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 02:22:16.02 ID:YGxHhPUR
キャッシュバックて嫌い
そのまま値引きしろよ
その手の面倒くさいのは選択肢には入れない
176名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 02:24:41.73 ID:vxRGnd3s
二年縛りでもいいならパナセンスの方がいいんじゃ
177名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 02:35:08.99 ID:wQhRM7OI
>>172
>つまり2年間 光+1GB/月のSIMが1,893円/月

これいいね WiMax1980円+DTI493円=2,473円/月より
580円安くて 家では光の高速通信で外では1GB/月のSIM
こりゃ最強じゃん!
178名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 03:56:37.76 ID:K4kn1SCR
何だよ これじゃ肩すかしだな 結局、追加クーポンのみの値下げだけかよ
だったらしっかり回線を増強しろよ 昼は 10 kbps 以下だぞ IIJ

■サービス仕様改定のお知らせ(IIJmio高速モバイル/Dサービス)■
https://www.iijmio.jp/info/iij/20130822-1.html
179名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 03:58:09.02 ID:t8oqAB2A
>>172
なんたら割だの キャッシュバックだの 縛りだの、
そういうのが嫌でMVNOにしてるんだが・・・
180名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 04:07:58.61 ID:kVudBmC3
>>179
それはそれでいいんじゃないか

俺は 2年間 光+1GB/月のSIMで1,893円/月 にする
181名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 10:38:44.91 ID:kVudBmC3
2年間 光+1GB/月のドコモのLTE SIMが付いて
たった 1,893円/月 しかも公衆無線LANのWi2も無料!
なんと BIC SIMの948円に945円足すだけ

WiMax1980円より安くて家では光の高速通信
外では1GB/月のドコモのLTE SIMでモバイル通信と
Wi2で公衆無線LANが使い放題
こりゃ最強!

BIGLOBE モバイル割
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/flets/campaign/mobile.html

ドコモのLTE SIMだけなら ライトSプラン が無料になる
1GB/月までフルスピードで 1GB越えると128kbps
Nexus 7付でも 980円/月で安い
Nexus 7付 980円/月の場合 さらに5,000円のキャッシュバックが付く

光は価格.comで契約すればキャッシュバックが43,900円で
2年間で1,893円/月になる
つまり2年間
光+ドコモ LTE SIM 1GB/月+Wi2=1,893円/月
こりゃ安い
182名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 11:59:03.64 ID:SsDK4UUc
2年毎の見直しが面倒なんだよな
自動的に安いプランを渡り歩けるサービスがあったら神
183名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:04:44.09 ID:zQlJPbTx
今日は端末いくつか持ってきたので、昼前後にスピテスやってみる。
まずは昼前の状態

< IIJ低速 > 249kbps
Test Date: 8月 23, 2013 11:56:49 AM
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 249 kbps
Upload: 321 kbps
Ping: 177 ms

http://www.speedtest.net/android/556873848.png

< IIJターボ > 4730kbps
Test Date: 8月 23, 2013 11:53:09 AM
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 4370 kbps
Upload: 3909 kbps
Ping: 159 ms

http://www.speedtest.net/android/556871119.png

< パナエントリー > 1421kbps
Test Date: 8月 23, 2013 11:56:10 午前
Connection Type: Lte
Server: Tokyo
Download: 1421 kbps
Upload: 1574 kbps
Ping: 171 ms

http://www.speedtest.net/android/556873380.png
184名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:09:57.85 ID:zQlJPbTx
< DTI 赤SIM  低速 > 95kbps
Test Date: 8月 23, 2013 11:53:22 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 95 kbps
Upload: 13 kbps
Ping: 338 ms

http://www.speedtest.net/android/556871691.png


< DTIターボ相当 〜 ハイブリッドモバイル 白SIM > 3507kbps
Test Date: 8月 23, 2013 11:52:59 午前
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 3507 kbps
Upload: 385 kbps
Ping: 308 ms

External IP: 36.54.105.94
Internal IP: 36.54.105.94

http://www.speedtest.net/android/556871037.png
185名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:26:33.75 ID:jsDVqqem
今日になって突然F-03Dの3G通信ができなくなった
SIM2枚ともダメなんだけどロックされたのこれ?
安い中古だったけど充電器付きで盗品でないとしたら料金滞納?
186名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:30:07.79 ID:GhZcioMz
>>181
・BIGLOBEにて行っているフレッツ光に関するその他特典の重複適用はできません。
187名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:32:43.00 ID:vXlPT76x
>>185
なぜ料金滞納に疑問符つけてんの?
自分で分かるだろそのくらい。
親に払わせてるのか?
188名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:33:16.84 ID:JO/me6J3
>>185
ネットワーク利用制限携帯電話確認サイト
でググって確認
189名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:39:28.75 ID:9Cr7mCzF
>>187
中古で買ったんだろ
そのくらいわかるだろ
190名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:45:51.00 ID:jsDVqqem
>>187-189
サンクス
製造番号調べたけど制限なしでしたわ
買った中古屋に問い合わせるか・・
191名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:53:01.12 ID:zQlJPbTx
昼休憩 混雑時の速度です。

(長文になるため、別スレに貼らせていただきました)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329203110/537
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329203110/539


以下 数字のみ
【 IIJ低速 】 144kbps
【 IIJターボ 】 504kbps
【 パナエントリー 】 1340kbps
【 DTI 赤SIM  低速 】 7kbps
【 DTIターボ相当 〜 ハイブリッドモバイル 白SIM 】 723kbps
192名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 14:30:56.59 ID:zQlJPbTx
昼下がり、速度回復後のテスト

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329203110/540
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1329203110/541

【 IIJ低速 】 248kbps
【 IIJターボ 】 1260kbps        ← IIJターボだけ今一つ・・・ かな?
【 パナエントリー 】 1795kbps
【 DTI 赤SIM  低速 】 83kbps
【 DTIターボ相当 〜 ハイブリッドモバイル 白SIM 】 3636kbps
193kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/23(金) 16:03:06.39 ID:kgddewRC BE:1036750853-PLT(12000)
<速報>OCN モバイルエントリー d LTE 980がサービス終了かも(ただしソースは2chのみ)
194名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 16:05:00.76 ID:MDhOEDg0
dtiターボそんなでるのか
うちは低速は100k近くで安定してるけどターボはまだ1.5mbくらいだわ
今週は使ってないから速度上がったのかな
195名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 16:24:02.97 ID:vXlPT76x
512kbpsで1280円のサービス出ないかなぁ…
196名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 16:47:17.43 ID:IR+o6qrd
>>195
安すぎだろ
1780円で512kbpsなら即契約
197名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 19:40:54.17 ID:j5hKdRnk
>>196
NTTのやつで、そんなのなかったっけ?Infoなんとか
198名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 21:00:49.21 ID:kVudBmC3
>>186
大嘘書くな 工作員
199名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 21:27:46.28 ID:YtThOzfs
512k 1480円クーポンなしとかなら出来そうじゃない(適当)
今のiijのミニマムでクーポン余るくらいだから移行しないけどね
200名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 22:03:14.94 ID:YGxHhPUR
iijのクーポンは鬼規制で差し引きゼロみたいなもんだからな
201名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 22:20:09.03 ID:x1q2s+6D
320kのネットラジオ局や400〜500kの各種ストリーミングといった
無駄に帯域を食うサービスが実用になったら余程帯域規制を厳しく
しないと今の比じゃないくらい遅くなりそう
202名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 22:43:10.45 ID:YGxHhPUR
楽天エントリープランを鼻で笑ってエントリープラス申し込んだ奴涙目だな
エントリープラス次の月曜日まで手数料無料だぞw

手数料無料でエントリーに加入して手数料無料でエントリープラスに移行^O^
203名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:02:29.80 ID:6knFZM0Z
>>202

iij逝ったw
204名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:04:20.40 ID:hKBnSzbu
>>202
iij逝ったw
205名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:34:28.74 ID:kVudBmC3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■初期費用無料 期間限定 8月26日9時59分まで■

■楽天ブロードバンドLTE エントリープラス
http://broadband.rakuten.co.jp/pr/timesale-lte/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1376565196/

月額料金:948円(ユニバーサルサービス料金3円を含む税込)
初期費用:キャンペーン適用で0円(通常4,200円)
通信速度:下り最大112.5Mbps/上り最大37.5Mbps
高速通信容量:500MB/月まで500MB
※500MB/月超過後最大256kbps
SIMカード:1枚(標準SIM/マイクロSIM/nanoSIMから選択)
追加容量オプション:提供しておりません

※回線提供は InfoSphere(NTT PC)なので品質は信頼できる。
206名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:41:26.40 ID:IR+o6qrd
>>205
いいね、色んな会社がクーポンオンオフできるようになって嬉しい
207名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:49:56.58 ID:YGxHhPUR
次はエントリープランの月額が100円ほど値下げされると思う
208名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:00:54.41 ID:zaARKdbi
>>205
乙です。
素早い情報提供感謝です。

読みやすくまとめるのもセンスある。
社畜レッテル貼りさえ止めてくれたら。。
209名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:10:17.66 ID:QpQ73REX
OCN DNSトラブル回避策
DNSを手動で指定する

8888 8844
210名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:13:46.87 ID:h/ype8tW
>>205
初期費用無料なら、試しに行ってみるか。
211名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:27:52.44 ID:QpQ73REX
>>210
直ぐに解約しても 月額948円だけなので
リスクはありませんね お試し感覚でどうぞ
212名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 05:45:56.84 ID:ndz66rdG
なんでイオンで販売してるSIMの中でiijだけがネットで買えるのかな
金でも流れてるのかね。biglobeのSIMが欲しいのに
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=3&category_lid=4240&category_mid=30&category_sid=70
213名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 07:47:00.27 ID:MS/zdKr8
楽天エントリーだけど糞過ぎて泣きたいくらいだった
さっさと無料のうちにエントリープラスにしてやる糞が
214名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 08:04:11.82 ID:G0AxmTd5
>>212
逆で、他のがイオン限定にすることで便宜図ってもらってるんじゃない。
最初に日通が始めたイオンAプランはイオン側提案だったらしいし。

iijのは前からあったプランそのまんまでしょ。
215名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 16:46:03.02 ID:SAPogrgn
>>212
イオンのはネットで売ったってノーマルのと仕様が変わらんからでしょ。
ビックは仕様が違うがネットでも売ってるけど。

BIGLOBEのSSは公式ページに載ってない隠しプランみたいな扱いだし。
216名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 17:27:07.66 ID:3qzgQh5J
楽天の945円のプラン契約してしまった
事務手数料無しだからゴミでも使い捨てに出来るからいいや
217名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 17:55:44.44 ID:H8n7hvnp
>>215
楽天の初期費用無料キャンペーンみたくどこ探しても見つからないなんてことはない

トップページしか見ないで嘘はいけない!
www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
218kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/24(土) 19:24:44.50 ID:+Tpa9ttD BE:3317602368-PLT(12000)
まだOCN モバイルエントリー d LTE 980を利用している方!
tiki モバイル LTE Liteをどうぞ!
相当似ているサービスです。
219名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 19:44:33.64 ID:3ZcdXJOR
今週OCN開通させたけど楽天256も気になるな。
50Kbps差ってどれぐらい違いがあるんだろ。
220名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 19:54:52.61 ID:NPpRkNy1
計算すりゃいいじゃん
x1.25
221名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 21:27:36.42 ID:3ZcdXJOR
>>220
そりゃそうだけど200じゃ滞って256だと滞らなくなるような事って有るのかな?て。
222名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 21:52:15.79 ID:NPpRkNy1
だから計算しろって
滞る滞らないの意味がよくわからんけど、
そのサイトの容量を見て速度から読み込みまでの時間を計算すりゃいいだけ
223名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 22:34:09.28 ID:p2g+iN1E
大した情報持ってないなら発言しなくてもいいと思うんだ。
224名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 22:40:12.29 ID:xinAuzxk
>>222
そういうことじゃなくて、
各SIMによって最大近く出るのもあればそうでないのもあるが、楽天はどうなんだろなって事でしょ
225名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 22:40:44.88 ID:p2g+iN1E
YouTubeが低画質300kbps
ニコニコがエコノミーで450kbpsだから
どちらにしろ動画は無理。
用途は広がらないけどちょっと快適になるってとこじゃね?
226名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 22:53:29.33 ID:3ZcdXJOR
なんだか言葉足らずですみません。
>>225さん的な事が聞きたかったんです。
50Kbpsの差で「用途が広がる」のか。

100→200でラジコが聴けるようになった。じゃ200→256で何か変わるか??
変わるなら今手数料無料だし加入しちゃおうかなって思ったんです。
でもちょっと快適になる程度の差ならOCN一本で良いかなと。
227kt ◆etiOLKFoxvIO :2013/08/24(土) 22:58:13.42 ID:+Tpa9ttD BE:3870535687-PLT(12000)
>>219
156kbps差だが?

>>221
OCNは200じゃなくて100。

>>226
OCNは100から256だから。

というか、どっちにしろOCNはもうサービスが終了だから気になるなら楽天に移るべし!
228名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:01:54.77 ID:jnTwQ2lJ
ktの相手したい人は以下でお願いします

kt ◆etiOLKFoxvIO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364815563/

kt ◆etiOLKFoxvIO は現在厨三で、統合失調症により投薬治療中。
知的障害も認定され、療育手帳も持っています。これらは本人自ら公開したことです。

kt ◆etiOLKFoxvIO は今日も主張します。
「京成スカイアクセス線は妄想路線」
「横須賀線に武蔵小杉駅は存在しない」
「新幹線?なにその妄想」etc.

kt ◆etiOLKFoxvIO はかたくなです。
公式ホームページを見れば?「そのページは汚染されている」
現地で写真を撮ってきたぞ?「それは合成ですね」
じゃあ自分で最寄り駅の路線図を見てみたら?「無理です」
229名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:07:42.83 ID:X4q8RRIJ
>>226
1ヶ月で解約しても たった948円なんだけど
お試しとしても格安負担なのにどこまでケチなの?
230名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:18:37.90 ID:SnkgZvUt
>>226
用途に依るんじゃないかな。
電話アプリ等なら遅延が大きな要素になる。

帯域が50kbps増えたとしても、
最大瞬間風速が大きくなるようなイメージで、
総合的な体感速度はocnの方が良いかもしれない。
ぜひチャレンジしてレポして
231名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:20:25.83 ID:p2g+iN1E
>>229
ここにいる全員ケチだろ。
俺なら解約めんどいし安くても余計な契約はしたくないね。
232名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:27:43.76 ID:p2g+iN1E
でもまー、OCN名称変更だっけ?何か同時に対抗打ち出してこないとも限らないからさ。
仮に今楽天契約して勇み足にならないといいね。
233名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:38:44.94 ID:3ZcdXJOR
>>229
今契約しても一ヶ月分かかりますし、一瞬とはいえOCNと2回線で2000円払うとwimaxが視野に入って来て悔しいというのも有りましてなかなか。

>>230
やるなら即500MBを使いたおしてOCN200vs楽天256ですね。
ちょっとやってみようかなって気がしてきました笑
やっぱりこうなると楽天はonoff欲しいですね。
234名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:41:59.41 ID:MS/zdKr8
手数料無料だし契約してきたがオンオフないのは痛い
オンオフありクーポンオンで2~3Mオフで200~250K出てたら最強かも知れんプランだった
カスだったら1ヶ月で解約だ
235234:2013/08/24(土) 23:42:57.34 ID:/gC/qEpC
MVNOは頻繁にID被るけどこれなんとかならないんだろうか
236名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:43:19.77 ID:3ZcdXJOR
>>232
あー…
OCNも256化したら痛いですね…

んー。
まぁ一時間残業すれば埋まる額だし行ってみますよ。
237名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:55:45.45 ID:p2g+iN1E
>>233
なぁ、エントリープラスの規約、21以降の契約は翌月から課金って書いてあるじゃん。
行っちゃえ行っちゃえw
238名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 23:59:06.30 ID:w9Xi3zGg
>>235
コテ使うとかどうよ?
239236:2013/08/25(日) 00:22:41.84 ID:DFLR/sZc
>>237
本当だ!

ってそこ見ずに契約して来ちゃいました笑
楽天256楽しみです笑
240名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 07:14:52.81 ID:9I7YhWRY
>>231
>>>229
>ここにいる全員ケチだろ。
>俺なら解約めんどいし安くても余計な契約はしたくないね。

お前が一番ケチだろ(笑)
241名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 07:18:29.30 ID:9I7YhWRY
>>232
>でもまー、OCN名称変更だっけ?何か同時に対抗打ち出してこないとも限らないからさ。
>仮に今楽天契約して勇み足にならないといいね。

So-netも名称変更だからななにかあるかも
242名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 12:29:31.46 ID:9I7YhWRY
米グーグル、新型Nexus7を28日に国内発売へ ―LTEモデルは3万9800円
4コアCPU 高繊細液晶 いいね
http://ggsoku.com/2013/08/nexus7-2013-28-jul/
http://ggsoku.com/2013/08/nexus7-2013-review/
243名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 12:37:09.80 ID:ZYnkfQmv
>>242
asusは4〜5インチのを出してほしいわ
244名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 13:39:57.63 ID:wxReqoOE
>>242
高すぎると思う
245名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 14:21:03.79 ID:nPJPZC3f
>>242
初代7とXiルーター持ちからすると
お金に余裕が無いと買えないな
背面カメラが付いたり魅力はあるけどね
246名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 15:35:39.82 ID:kJYAz0TQ
>>232
手数料無料に勇み足なんてあるのだろうか
247名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 15:37:59.91 ID:kJYAz0TQ
asusはfonepad note fhd6待ちなのだが
なかなかでないな
248名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 20:35:43.56 ID:YiaFZv8O
端末に入れるsim枚数に応じて速度を増やせる、要するに回線を1つに束ねて通信出来る倍速端末が出るな。期待している。
249名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 20:45:25.37 ID:PPItvwHz
今月はiPhone5の特売で安いよ!
16GBなら2万円キャッシュバックで
月々3635円でメール・インターネットし放題!が
さらに月々2802円でメール・インターネットし放題!
2万円÷24=833円 3635ー833

☆iPhone5 #MNP 16GBで本体代一括0円+2万円キャッシュバック
32GBで本体代一括0円+1万円キャッシュバック 64GBで本体代一括0円
早い者勝ちです 月々3635円でメール・インターネットし放題!
#softbank #MNP  コンテンツ一切なし 。
250名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 03:43:50.96 ID:ZA+dy9K4
>>249
iPhone5 16GBが無料で手に入り
おこずかいを2万円も、もらって
さらにフルパケの使い放題で
2年間、月々3,635円の激安とは
どんだけ既契約者をバカにしているんだ禿げ
251名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 05:25:17.26 ID:FBKuBsjy
縛りがあるうえ月々3635円が激安?

ここはMVNOスレですが?
252名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 05:54:24.95 ID:ZA+dy9K4
音声の基本料引けば2000円台の激安だろ
253名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 06:00:01.40 ID:ZA+dy9K4
>>252
さらに2万円のCBを加えると2,802円になるし
なんならiPhone5を売れば4万円以上になるから
4万÷24=1,666円 2,802円ー1,666円=1,136円
音声基本料を含めてフルパケットがたったの1,136円!
激安だわ
254名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 07:11:57.30 ID:FBKuBsjy
縛りがあるから違約金発生しますけど?
255名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 12:30:48.54 ID:ZA+dy9K4
>>205
本キャンペーンは終了いたしました。
256名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 13:18:11.45 ID:Cb0HpUUK
トリ漏れでktのトリ割れてるしww
257kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/26(月) 13:26:16.03 ID:qB5D2Z9X BE:2419084875-PLT(12000)
>>256
なんか知らないけど割れてる。
キーに偽名使ったから本名割れなくて良かったよ。
258名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 13:42:23.81 ID:0MFxVuVt
test
259名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 13:48:57.52 ID:NG4W78CH
>>257
ということをわざわざ書くということは本名
260kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/26(月) 13:51:26.30 ID:qB5D2Z9X BE:2488202249-PLT(12000)
>>259
そんなに本名と思いたいなら勝手にどうぞ。
261名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 13:58:24.61 ID:X1K3yPKR
どうせ偽名なんだからこれからはコテを鶴ちゃんにすればいいのに
262名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 15:05:44.46 ID:ZA+dy9K4
OCN 983円 SIM 30MB以内 高速モード
http://www.speedtest.net/result/2924215673.png

OCN 983円 SIM 30MB 消費後 低速200kbpsモード
http://www.speedtest.net/result/2924220361.png
263名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 15:10:51.42 ID:FBKuBsjy
鶴ちゃん=ktのtだね!

(・∀・)ニヤニヤ
264名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 17:15:02.50 ID:RpSSRNaR
ビグロがIIJに追随し追加クーポンの提供を開始、100MBあたり315円
※ただし980円のライトSSには非対応
265名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 18:29:33.47 ID:ZA+dy9K4
追加クーポンなんて買わんよ
OCNなら朝起きれば無料でチャージ済
266名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 21:28:15.64 ID:rA2oK7eE
>>265
1日30MBだから 1ヶ月で最高930MB
267名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 21:36:14.84 ID:qQhIYif/
毎日30MB使い切ってるならその計算でおk
俺の場合は週に1回くらい100MBくらい使うからiijmio一択だわ
残りの6日は高速回線が要らない使い方
268名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 21:46:58.03 ID:ZA+dy9K4
ラジコ垂れ流しすると
IIJは3日で366MB超えると20kbpsの速度規制発動
1日で366MB超えると3間も20kbpsで使いものにならんよ
269名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 21:49:59.94 ID:dNyaFHFH
>>268
ネットラジオ使う人は、事実上無制限のOCNがいいですね。
270名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 21:50:42.08 ID:ZA+dy9K4
>>268 訂正
ラジコを垂れ流しすると
IIJは3日で366MB超えて20kbpsの速度規制発動
1日で366MB超えると3日間も20kbpsで使いものにならんよ
271名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 21:57:22.02 ID:nXeKIzpW
>>270
ネットラジオ用途には不向き。

どんだけ「使い物にならん」を強調したい人なの?
そんなこと言うの、あんただけよ。
272名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:15:01.08 ID:zuTCnwDu
くやしぃのう くやしぃのう
273名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:18:10.09 ID:nXeKIzpW
やっぱり気違い原作者
274名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:26:51.30 ID:RpSSRNaR
OCN
通信量が極小〜小、もしくは低速極大の通信に向く
高速大容量の通信は向かない

IIJ
通信量が極小〜中、もしくは日により差がある場合に向く
ある程度大容量通信も可能だが低速極大の通信には向かない

BIC SIM
通信量が極小〜中、もしくは日により差がある場合に向く
ある程度の高速大容量通信が可能で公衆無線LANも使えるが
低速極大の通信には向かない

BIGLOBE
通信量が低速極大の場合に向く
公衆無線LANを限定的に使えるが、高速モバイル通信は一切出来ない

楽天
通信量が極小〜中、もしくは日により差がある場合に向く
低速極大の通信も出来るが、高速大容量の通信は向かない
275名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:31:35.00 ID:46GkjvbY
>>274
乙。
276名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:36:59.61 ID:wL6jxhXz
>>274
IIJmioと楽天は同じスペックなのにナゼ評価が変わるん?
277名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:46:07.70 ID:RpSSRNaR
>>276
IIJみたいな超低速モードが楽天にもあるかわからんし
回線提供も別だから無いものと仮定して書いてる
278名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:46:10.51 ID:46GkjvbY
>>276
IIJには高速onoffスイッチがあり便利だか、
低速側に通信量規制がある。

楽天プラスはスイッチないが、低速モードでの規制なく、
事実上無制限。

ちょっとした仕様差があるらしい。
279名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 22:50:16.48 ID:zuTCnwDu
IIJ 200kbps
楽天 256kbps
280名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 23:08:21.98 ID:wL6jxhXz
>>277-278
規制時に違いがあったんだ
でも高速データ量は同じだから選ぶ条件少し変えないと不公平かも
281名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 23:26:09.63 ID:RpSSRNaR
>>280
WindowsUpdateなりで数百MBの通信が発生する時に
クーポンを使わせないとか期限間近の繰越分消化に充てるとか
選択の出来るIIJと楽天では使い勝手に大きな差があると思ってる
282名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 23:55:13.85 ID:ZA+dy9K4
IIJは3日で366MB超えて20kbpsの速度規制発動
1日で366MB超えると3日間も20kbpsで使いものにならんよ
その回避のためのクーポンとスイッチなんだろ
チマチマとスイッチなんて根本的にウザ過ぎなんだよ
283名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) 23:56:28.47 ID:qQhIYif/
そういう数百MBのダウンロードを低価格SIMで実際にやるやついるのか?
家に線ひいてないやつでも最低パナセンスとかWiMAXくらいの高速回線じゃないのか?
284名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 00:03:43.80 ID:WSb1u8V/
うちは、ADSLでじゅーぶん
285名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 00:10:49.44 ID:lqctnjfA
>>283
一杯いるんじゃない?特に月末のIIJ系ユーザーには
286名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 00:10:56.66 ID:ZvliVZeX
規制かかって200kとかになったら実際使い物にならない感じですかね?
テザリングでHP作成(wordpress勉強で調べ物、FTP通信)かネイバーまとめで画像まとめをしようとしてます。
後者は無理かと思ってますが普通にブラウジングできる程度なら前者は大丈夫かなぁと。

スマホにつっこんでテザリングでPC予定です。
287名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 00:15:47.49 ID:SSKBO2M2
>>282
同じ理由で今月IIJからOCNへ移行してこの間の無料キャンペーンで試しに楽天プラスも加入してみたけど
お前はいちいちうぜぇからwimaxでも使ってろ。
288名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 00:22:06.39 ID:SSKBO2M2
>>286
写真のサイズに寄るがブラウジングする分には200kbpsは速度的にはそれほど苦しくない。
ただ写真たくさん見る用途だとiijmioは3日間のデータ量規制があるからお勧めできない。
特にPC接続でヤフオクとかcargooとか見てるといつの間にか160MBぐらいいってる。
あと三日早ければ楽天プラスをオススメしてたが無難にOCNじゃね?
289名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 01:08:50.49 ID:xvK8nAo+
BIC使ってるけどやっぱり3日366MB規制は地味にキツイな@現在50k規制中
1日の使用量のチェックとかクーポンの操作とか結構面倒くさい印象。

自分のエリアでは昼以外通常クーポンオフの状態で250k程度出るので
結構快適だしWi2の使い勝手も良いので122MB/dayで収められる人にはオススメできる。

クーポン無しで3日規制も無いならこのままBIC継続したいけど
ネク7LTE購入予定なのでその時にOCNか楽天等の3日規制が無いタイプ+Wi2に乗り換え予定。
IP通話も常用してるので昼以外200k程度確保できそうな回線だと安心感も大きい。
290名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 02:54:04.09 ID:4RYG0D/8
Hihoと楽天はその制限無いんかね
29日の変更でどうなんのかなOCN
291名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 03:35:15.19 ID:GcErsoDc
SIM2枚のコースがほしいわ
292名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 05:34:30.71 ID:CMTECi1l
>>287
なにを顔を真っ赤にしてるんだ(笑)
293名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 06:38:48.32 ID:XRUYU7L4
>>270
何でラジオで聞かないの?
垂れ流したら電池ももたない。
294名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 07:40:09.44 ID:Biz53GMu
音質がいいから
電波状態が悪くても聞けるから
番組表が見られるから
295名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 08:18:08.99 ID:CMTECi1l
エリア外で聞ける
296名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 08:35:04.52 ID:YJR6EHyv
それが一番の理由なんだが、高SNでエリア外聞けるて言わないとAMラジオでも聞けるだろとループ
297名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 08:52:14.22 ID:mIXrveMV
FMはちゃんとした環境なら
アナログ放送の方が音質いいよ
298名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 09:09:32.73 ID:T3YSmRQT
>>293
田舎だとラジオよりかなり快適なんだよなー
299名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 11:21:03.97 ID:CMTECi1l
これが偽のドリームトレイン。悪夢の電車の画像です・・
株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(Dream Train Internet; DTI)
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂うDTI貧民へ!新SIMはベッコアメ+串+2ch書込不可!
http://kickassasia.com/wp-content/uploads/archive/m/moroko.jpg

楽天ブロードバンドLTE (フュージョン・コミュニケーションズ株式会社)
ようこそ!爽快に笑顔が漂う楽天豊民へ!初期費用無料で乗り換えの勝ち組!
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/05/62/c0159762_10532098.jpg
300名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 11:35:10.37 ID:Xar4mFyz
razikoはステマ
全く使わない
301名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:08:54.24 ID:uhYra1fz
ところで●はつかえるようになった?
302名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:09:56.77 ID:XRUYU7L4
>>298
なるほど、ラジオ好きなんだね。
303名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:16:37.16 ID:uhYra1fz
>>301
まだだめだぁあ。 不便でしょうがないぞ
304名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:21:43.39 ID:T3YSmRQT
>>302
好きってほどではないが、カーラジオ代わりに良い
走ってる途中に調整いらんし
305名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:42:02.31 ID:F24KEKZV
現状999円以下の低価格SIMの順位

1.OCN 983円 毎日30MB(1ヶ月900MB)930MB(SW無+繰越無)+200kbps+3日規制無
2.楽天 948円 500MB((SW無+繰越無))+256kbps+3日規制無
3.BIGLOBE 983円 0MB+256kbps+3日366MB規制有(128kbps)
4.IIJ 948円 500MB(SW無+繰越有)+200kbps+3日366MB規制有(20kbps)
306名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:43:36.46 ID:F24KEKZV
現状999円以下の低価格SIMの順位

1.OCN 983円 毎日30MB(1ヶ月900MB)(SW無+繰越無)+200kbps+3日規制無
2.楽天 948円 500MB((SW無+繰越無))+256kbps+3日規制無
3.BIGLOBE 983円 0MB+256kbps+3日366MB規制有(128kbps)
4.IIJ 948円 500MB(SW無+繰越有)+200kbps+3日366MB規制有(20kbps)
307名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:49:25.19 ID:fUl07QMK
>>306
IIJでもビックSIMは何位だ?
308名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:57:05.30 ID:F24KEKZV
現状999円以下の低価格SIMの順位(修正)

1.OCN 983円 毎日30MB 1ヶ月900MB (SW無+繰越無)+200kbps+3日規制無
2.楽天 948円 500MB((SW無+繰越無))+256kbps+3日規制無
3.BIGLOBE 983円 0MB+256kbps+3日366MB規制有(128kbps)+Wi2無料
4.IIJ 948円 500MB(SW+繰越有)+200kbps+3日366MB規制有(20kbps)+Wi2無料(BIC SIM)
309名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 21:58:37.45 ID:ZvliVZeX
>>288
ありがとうございます。

規制かかること前提をとしてOCNと楽天で悩んでいます。
規制後は200と256で1.25倍くらい違いますがこれって体感できる程違いでますか?

あとBICSIMは規制の表記みつけられないけどiijmioと同じで規制かかっちゃうんですよね?
310kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/27(火) 22:02:14.26 ID:+DOBC2MM BE:552934324-PLT(12000)
>>308
OCNは100kbpsですしもうサービス終了ですよー。
311名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 22:58:53.45 ID:c4K+QDrc
>>309

> 規制かかること前提をとしてOCNと楽天で悩んでいます。
> 規制後は200と256で1.25倍くらい違いますがこれって体感できる程違いでますか?

これから入るなら OCNの1択だね イメージとして楽天の場合半月位で500MBを使い切り
低速256kbpsを残り半月で使う感じになる 200kbpsと256kbpsの体感できるかだけど
差に相当する体感はあるが1ヶ月900MBと500MBの違いの方が大きい

> あとBICSIMは規制の表記みつけられないけどiijmioと同じで規制かかっちゃうんですよね?
BIC SIMはIIJそのままだよ、開通手続きもIIJサイトで申込む。違いはWi2が無料で使える。
IIJは1日で366MB使うと3日間20kbpsに規制されるので、クーポンに切り替えが必要
312名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 23:09:23.06 ID:K6qMH4b7
>>311
今からなら俺もOCN勧めるな。
楽天はクーポンon off
つかないと使いにくいと思うよ。

200kでもそんなに悪くないぜ。
313kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/27(火) 23:10:43.69 ID:+DOBC2MM BE:2488201766-PLT(12000)
>>311-312
OCNは100kbpsだし。
というか、もうサービス終了だから3150円溝に捨てることになるから。
314kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/27(火) 23:12:08.51 ID:+DOBC2MM BE:3870535687-PLT(12000)
>>309
全力で楽天で。
OCNは規制後100kbps、楽天は規制後256kbps。
156kbpsだから相当違う。

しかも、OCN980は08/29にサービス終了だし。
315名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 23:16:52.39 ID:JsfcazB5
#tsuruokakotaro
316名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 23:31:39.69 ID:c4K+QDrc
>>311
IIjは昼の混雑時に20kbps以下になるのでクーポンに切替えるが
300kbps前後しか出ないので注意が必要
317名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 23:33:43.35 ID:2Q7onk/i
OCNの新プラン良さそうだね
IIJも何か対抗してほしいところ
2番目か最後のが良さげ

30MB 毎日 月々980円
60MB 毎日
1GB 毎月
2GB 毎月
7GB 毎月 500kbps
318名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) 23:52:54.66 ID:xvK8nAo+
このスレスルースキル高い奴多いなぁ お見事!!!
319名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 00:46:27.04 ID:KRPEp3zS
OCNは29日にサービス名称を変更予告しているが
200kbps から 256kbps へ増速のようだね IIJ逝った!
320名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 01:02:52.52 ID:5t6n4pJj
>>319
それどこに書いてる?
321名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 01:17:16.29 ID:jNNRkJA5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】 お客さまご契約プラン名の変更について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平素はOCNをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 お客さまに現在ご利用いただいております、
 「OCN モバイル エントリー d LTE 980」は、
 2013年8月29日よりプラン名を変更いたします。

 ◆変更内容
 
  OCNご契約プラン名
             
《変更前》

   OCN モバイル エントリー d LTE 980


《変更後》2013年8月29日から

   新しいプラン名は8月29日にOCNホームページ等でお知らせします。
322名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 01:25:27.26 ID:jNNRkJA5
>>321
ちなみに3G端末適用時も同時に低速が
予告無く 100kbps から 200kbps に増速した

http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130408.html
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130523.html
323名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 01:36:57.31 ID:5t6n4pJj
なんだ、前例があるから256Kもありうるという願望なわけね
324名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 01:41:03.28 ID:jNNRkJA5
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130710_606331.html

980円で十分安いというお話がありましたが、
もっと低い価格は考えていらっしゃいますか。

すべての可能性はあると思います。あとは、価格と、使い方、
サービスの折り合いがつくかですね。たとえば100kbpsで500円とか

追加オプションのようなメニューは早期に提供できればと考えています。
325名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 01:59:00.19 ID:KRPEp3zS
256kbps導入は BIGLOBE 983円 楽天948円 の2社
ワンコイン導入は DTI 493円 の1社

29日の朝には・・
326kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/28(水) 02:00:26.23 ID:xSw8akj0 BE:4976403089-PLT(12000)
<速報>OCNが09/09迄にMVNO事業に再参入か?
1次ソースは尼。

>>322
日本語の真情報でおk。
327名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 02:09:53.58 ID:5t6n4pJj
>>324
ありがとう
256k期待出来るね
328名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 02:11:02.32 ID:q2TSxWmI
改悪じゃなけりゃおk
329名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 02:23:27.87 ID:KRPEp3zS
楽天の948円は初期費用無料は終了したけど

OCN 983円は最大40日間無料なので
これをうまく使うと 40日分1310円分が無料 
SIMパッケージをNTT-X Store で2780円で購入

2780-1310=1470円 初期費用が1470円になる
330名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 05:22:58.86 ID:6TR5So/m
今日エイデンでOCNのsim買いに行ったら
9月2日から新パッケージに変わるから回収した
とか言ってたわ
331名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 05:23:58.39 ID:6TR5So/m
あ、エディオンか
332名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 06:20:15.80 ID:iste2ULp
>>304
車だったのね。納得
333名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 09:16:41.84 ID:tXtv5BFZ
スマホログイン規制が解除されて誰でも書き込めるようになったよ。
ktのリアル知人友人の人、kt情報書き込んでね。

kt ◆etiOLKFoxvIO
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364815563/
334名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 09:45:47.79 ID:AKI5tj1z
>>324
100kbpsで500円のは質が悪かったら客が離れるって言っているね
335名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 11:41:06.40 ID:MZ0jQ49J
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

NTTコム、LTEサービス値下げ 競合より1〜5割安
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58988570X20C13A8TJ2000/

NTTコミュニケーションズは高速データ通信専用でスマートフォン(スマホ)向けなどに
提供する低価格「LTE」サービスで一段の値下げを打ち出す。
月内にメニューを通信量に応じて現在の2種類から5種類に増やし、利用料は競合他社より1〜5割安くする。
日本通信などとの価格競争が進めばスマホで動画が手軽に見られるようになるなど消費者の利便性が高まりそうだ。
携帯電話会社が提供するLTEサービスは高速データ通信と通話の両方に対応するが、
NTTコムはデータ通信に機能を絞って格安に提供。
同種の低価格サービスはインターネットイニシアティブ(IIJ)なども手がけている。
NTTコムはNTTドコモから回線を借りてサービスを提供する。
データ通信する際に携帯電話などに差し込んで使う「SIMカード」をインターネット経由で販売する。
ドコモのスマホやタブレット(多機能携帯端末)のほか、通信会社を選ばない「SIMフリー」端末に適応する。
通信速度は最大毎秒112.5メガ(メガは100万)ビット。データ通信量に1日や1カ月ごとに上限を設けるメニューをつくり、
月額の利用料も980円から1980円まで幅を持たせた。消費者が自分の使い方に合ったメニューを選べる。
通信量が上限を超えると通信速度を制限する。
動画約16時間分に相当する月間通信量2ギガ(ギガは10億)バイトを上限とするプランは、
NTTコムの同条件の現行サービスより利用料を約4割引き下げた。
一方、人気商品の月額980円のプランは料金を据え置く。
低価格LTEの契約数は全体で現在30万件程度で、2014年にも100万件規模に達するとみられている。
データ通信用と通話用でスマホとタブレットなど複数の端末を使い分けたいという顧客の需要に対応し、
シニア層でも利用者が増えている。NTTコムのシェアは現在15%程度だが、
業界最安水準の価格を売り物に13年度末までに5割をめざす。
価格面以外のサービス競争も進んでおり、IIJは1件の契約で3台の端末でLTEサービスが利用できる家族向けプランを用意。
日本通信は家電量販店やスーパー経由の販売で顧客開拓を加速している。
336名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 11:49:28.32 ID:oiijAEId
別2来てない
ちと詳しくなっただけ

データ通信量に1日や1カ月ごとに上限を設けるメニューをつくり

月額の利用料も980円から1980円まで幅を

人気商品の月額980円のプランは料金を据え置く。
人気商品の月額980円のプランは料金を据え置く。
人気商品の月額980円のプランは料金を据え置く。
337名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 11:49:58.41 ID:YoM34u2R
>>317のやつ値段も安くなるのか
338名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 12:00:33.11 ID:pCg7KnRh
複数枚だせよ…
4Gとか6Gで。
339名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 12:04:55.88 ID:MZ0jQ49J
>>335
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■

●毎日30MB 983円(現行)
●毎月*00MB ***円(新設)
●毎日*0MB 1***円(新設)
●毎月1GB 1***円(新設)
●毎月2GB 1,983円(新設)
340名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 12:40:42.75 ID:oiijAEId
伏せ字にしなくてもいいだろ

●毎日30MB 983円(現行)
●毎月700MB 983円(新設)
●毎日50MB 1575円(新設)
●毎月1GB 1575円(新設)
●毎月2GB 1,983円(新設)

規制後の速度がわからんが、これでどうだ?
341名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 12:46:09.63 ID:rQ+oYFZM
>>340
上位プランで、まあまあお得感あるの ●毎月2GB 1,983円(新設)
だけだな
342名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 12:59:12.98 ID:NUp4+BEU
毎月○Bがあるってことは、On Offが出来るようになるのかな
343名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 13:00:37.73 ID:tEsfkhwI
どこで見れます?
公式に見当たらない
344名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 13:02:49.70 ID:UpSWQ7JT
あれ?3枚コースは?(笑)
345名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 13:36:46.34 ID:MZ0jQ49J
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

IIJ 逝った!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
●毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
●毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
346名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 14:02:58.85 ID:rQ+oYFZM
>>345
だから1000円以下のプラン今までと変わんないから
ここの人から見たら変化なしでしょ
347名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 14:22:45.24 ID:nP+Zpcap
マシなのはむしろ2GBのプランだろうか。
IIJより200円ばか安くなってる。
348名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 14:34:51.09 ID:MZ0jQ49J
>>345
> キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>
> IIJ 逝った!
>
> ■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■
>
> ●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
> ●毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
> ●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
> ●毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
> ●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

注目すべきは手数料もかからずWEBでプラン変更が可能
●毎月7GB 1,983円(新設)は3日規制もなく7GBまで500kbpsで使えるのは面白い
●毎日60MB 1,483円(新設)は現行では物足りない人向きで+500円で月間最大1.8GB
349名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 15:33:49.78 ID:MZ0jQ49J
楽天の948円は初期費用無料は終了したけど

OCN は最大40日間無料なので
これをうまく使うと
983円 プラン=40日分1,310円分が無料
SIMパッケージをNTT-X Store で2,780円で購入
2,780-1,310=1,470円 初期費用が1,470円になる

さらに 7GB 新プランなら
1,983円 プラン=40日分2,640円分が無料
SIMパッケージをNTT-X Store で2,780円で購入
2,780-2,640=140円 初期費用がたったの140円になる
350名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 15:55:11.35 ID:rQ+oYFZM
>>349
アルバイトお疲れー
351名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 16:10:52.35 ID:MZ0jQ49J
報酬ゼロだけどな
352名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 16:30:29.95 ID:rQ+oYFZM
>>351
しつこいようだけど今度から1000円以下で魅力あるの貼ってね
2000円近くになるとスマホ本体価格と合わせて比べると
みんな興味の対象から外れるから
353名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:01:43.40 ID:6TR5So/m
500kbpsで何ができるようになんだ?
携帯ゲームでオンライン対戦とかか?
354名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:03:21.28 ID:UpSWQ7JT
ソシャゲーは全く問題ないな
355名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:06:26.17 ID:jNNRkJA5
356名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:15:59.62 ID:Qzi94SH+
500kbpsが無制限なら歓喜だったが7GBまでかよ・・・
980円のコスパが最強すぎて他のプランがあまり魅力無いな
357名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:19:54.09 ID:++VVjAzY
MNPで、iphoneとか0円で、キャッシュバックも貰えて
月の支払い2000円位だから魅力ないな。
358名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:22:45.56 ID:6TR5So/m
>>356
7GBってどの程度?連続30時間程?
359名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 18:41:01.42 ID:mkku6+3n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■NTTコムのシェアは現在15%程度だが、業界最安水準の価格を売り物に13年度末までに5割をめざす。■
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58988570X20C13A8TJ2000/

NTTコミュニケーションズは高速データ通信専用でスマートフォン(スマホ)向けなどに
提供する低価格「LTE」サービスで一段の値下げを打ち出す。
月内にメニューを通信量に応じて現在の2種類から5種類に増やし、利用料は競合他社より1〜5割安くする。

低価格LTEの契約数は全体で現在30万件程度で、2014年にも100万件規模に達するとみられている。
NTTコムのシェアは現在15%程度だが、業界最安水準の価格を売り物に13年度末までに5割をめざす。

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
●毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
●毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
360名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 19:25:22.70 ID:m2Z3yYIA
>>359
5割を目指して、b-mobleを潰して、その後値上げします。
361名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:33:47.89 ID:zb1vspqq
ふと思ったんだけどさ、これ値下げじゃなくて既存のヘビーユーザーを
より月額の高いプランに誘導してARPUを上げるたm
362名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 20:48:10.22 ID:RO4T62zZ
>>361
既存の2800円コースから、安いコースへの移転もあるから、
やっぱ値下げじゃないか?

コース切り替えの導入は高評価
363名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:08:01.55 ID:KuyBqvrR
ぬるぽ
364名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:10:39.07 ID:wmYNY9kK
>>363
ぐあ
365名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:11:40.38 ID:KuyBqvrR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
●毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
●毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
366名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 21:52:59.13 ID:6W81SCqV
映画はスマホで
367名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 22:08:32.15 ID:mkku6+3n
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■NTTコムのシェアは現在15%程度だが、業界最安水準の価格を売り物に13年度末までに5割をめざす。■
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58988570X20C13A8TJ2000/

NTTコミュニケーションズは高速データ通信専用でスマートフォン(スマホ)向けなどに
提供する低価格「LTE」サービスで一段の値下げを打ち出す。
月内にメニューを通信量に応じて現在の2種類から5種類に増やし、利用料は競合他社より1〜5割安くする。

低価格LTEの契約数は全体で現在30万件程度で、2014年にも100万件規模に達するとみられている。
NTTコムのシェアは現在15%程度だが、業界最安水準の価格を売り物に13年度末までに5割をめざす。

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
●毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
●毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps
368名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) 22:20:36.88 ID:twVpfOhh
>>335
下がってないな
369名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 00:40:08.54 ID:45hF92UB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
◎毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

◎=プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ変更可能(941円/月追加)
370名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 00:43:19.88 ID:45hF92UB
>>369
訂正
×(941円/月追加)
○(951円/月追加)
371名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 01:08:03.71 ID:45hF92UB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能

重要事項のご案内
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf
372名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 01:10:24.70 ID:45hF92UB
>>371
毎月2GB 1,783円プランのみ 「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり100円の最安値!
373名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 01:25:02.84 ID:45hF92UB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能

重要事項のご案内
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf

毎月2GB 1,783円プランのみ 「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!
374名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 01:44:33.17 ID:Q7wowGcw
ウザいのでNG推奨 ID:45hF92UB
375名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 02:29:58.24 ID:/R849a/N
>>373
現行の983円に280円プラスで
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制100kbps ※1GB越は200kbps

月に1GBまではフルスピードで 1GB越は200kbpsに規制され
その後 月末までは3日で366MB越ると100kbpsに規制される 2段階規制
376名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 02:44:37.70 ID:/R849a/N
>NTTコムのシェアは現在15%程度だが、業界最安水準の価格を売り物に13年度末までに5割をめざす。

と計画しているがワンコインSIMや1000円前後でSIM2枚や3枚プランを追加しないと、とても倍増さえ難しい。

追加プランを提案
●100kbps+1日10MBの高速モードで490円
●200kbps+1日10MBの高速モード×2枚で999円以下
●200kbps+1日10MBの高速モード×3 枚で1500円以下

これならシェア5割も夢ではない
377名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 07:18:09.98 ID:2tMDtSug
60Mシェアって約??1500+??1000ってこと?
そうだったら
30Mを3or2回線のがお得なの?
378名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 08:07:02.38 ID:aWQ2BCAn
はらさくマルチすんな死ね
379名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 09:13:17.35 ID:J8T0hjje
普通のおじさんおばさんとかのユーザー層がターゲットなら行けるんじゃね
ネット中毒乞食はターゲットにしてないと思う
380名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 09:17:07.25 ID:9cRnyan/
>>376
つまり万年2ちゃん規制ですね。
381名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 10:08:05.82 ID:ixK7lyR6
MNPでキャリア契約すると1000円以内で月4G使い放題らしいのですが
382名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 10:33:34.67 ID:R9S4XK/2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

OCN モバイル ONE
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
383名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 10:35:43.41 ID:J8T0hjje
>>382
申し込みがメンテナンス中ワロタw
384名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 11:12:09.61 ID:R9S4XK/2
新規のやつは7GBの1983円にしとけ
1983円が無料になる 来月29日までに
983円にプラン変更可能 ウマー
385名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 12:51:57.12 ID:EWQbdvHz
ocnつかってるのでOCNのWiFiスポット申し込もうとしてるのだけどwi2の方が圧倒的によく見える…

wi2はアクセスできる物がおおいのでOCNより上位とみていいのかな?
386名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 13:42:00.69 ID:X8rO9wPo
SNSとtumblrみても月1GBぐらいで間に合うんだが7GB必要な奴は何やってるんだ?
387名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 13:46:42.21 ID:E2UREBMj
動画を無条件に読み込んでる
388kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/08/29(木) 13:51:01.65 ID:lPpgftLK BE:1451450873-PLT(12000)
OCN モバイル ONE のスレを立てておきました。
どなたか後はお願いします。
389名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 14:04:00.10 ID:2tMDtSug
次は、
OCN モバイル ONE SIM1枚目(真)
ですかね?
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
390名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 14:13:35.46 ID:45hF92UB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能

◎毎月2GB 1,783円プランのみ 「追加容量」オプションにて
500MB=525円で提供可能つまり100MBあたり105円の最安値!
391名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 14:36:21.92 ID:YyCJRHje
>>390
おつかれ〜
アルバイト様
392名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 15:30:36.82 ID:atWwf6vg
今キタ
女子高生に最適なのはどれかおしえてくれ
393385:2013/08/29(木) 15:34:05.52 ID:qBEc749u
誤爆ごめ
394名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 17:05:42.79 ID:BLWWSTTO
>●毎月1GB 1,263円

これを待っていた・・
でももう別の契約しちゃったお・・(´・ω・`)
395名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 17:26:06.63 ID:45hF92UB
>>394
■月末までに開通の新規契約者は7GBの1983円の契約がお得!1983円が無料になる
9月29日までに983円にプラン変更可能 3150-1983=1167 最低でも初期費用が1167円に圧縮される
通販で買えば 2780-1983=797 初期費用が797円に圧縮される

■最大40日無料を適用させれば 2780-2644=136 初期費用が136円に圧縮される
(9月22日に開通処理)
396名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 17:55:34.62 ID:BflIHFgy
ここのスレで取り扱う範囲を1500円以下にしようぜ。
397名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:18:31.63 ID:YyCJRHje
なに勝手に決めようとしてんの?
元はDTI的発想なんだから基本1000円以下でしょ
それ以上を貼るのはどうぞご勝手に的で
398名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:23:51.39 ID:5RHFZ9AY
まあMAX1000円だろうなjk
399名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:32:33.18 ID:uh+b0X5N
複数枚のSIMだと1000円は微妙だけど、1枚のプランであれば1000円までに賛成
400名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:58:06.91 ID:eUZAfVIt
>>391
ヴァイト代いくら貰えんの??
401名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:58:55.14 ID:qBEc749u
>>1
>月額千円程度で、低速ながら定額使い放題プランの総合スレです。

1500円までいくと1.5倍でさすがにダメだよな
基本1000円以下で誤差で1100円程度が限界じゃないかね
402名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 19:04:11.92 ID:YyCJRHje
1500円以下って書いてる人は多分OCN工作員
今回のプランで1500円以下だと書きやすいからね
分かりやすいな〜
最近ここの粘着な人でOCN悪口書かれると異常に反応する人いるよね?
403名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 19:06:24.94 ID:9cRnyan/
>>399
一枚と複数枚は別スレでいいと思う。
404名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 19:52:53.27 ID:sJnFkse6
なら価格別にスレ立てれば解決

999円以下の低価格定額プランSIM総合スレ

1000〜1999円の低価格定額プランSIM総合スレ

2000円以上の低価格定額プランSIM総合スレ
405名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 20:32:52.25 ID:aK4A/xOA
そもそもキャリア自身が低価格なパケット定額を始めるべきなんじゃないの。
ガラケーをあまり使ってなかった人が、スマホになって通信料が上がったら怒るでしょ。
406名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 20:51:04.98 ID:5vTZoHSS
>>404
2000円以上も低価格?
407名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 20:53:21.37 ID:MC6Fme7M
そんなことしたら儲けが減っちゃうじゃん
スマホの通信量は高いものだ、って人が多数派である限り変わらんよ
自分が経営者だったらそうする
408名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 21:04:44.06 ID:RZGz8pTi
>>404
低価格、は省いていいと思う。
409名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 21:05:13.53 ID:qBEc749u
安くすると稼ぐところなくなるからね。
今は通話料で稼げなくなってきてるし。

ウィルコムとかならやりかねんが。
410名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 21:06:50.90 ID:5RHFZ9AY
>>406
2k以上でもキャリアの価格考えると低価格なんだけど
MVNO枠で考えるとと高価格だよな。
411名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 21:09:28.58 ID:Sx+iewqs
>>409
ユーザー感覚からすればまだまだ高いだろ
通話料なんてキャリア自信が高額設定して使えないようにしたんだから自業自得
256〜512kbpsで1500円がリーズナブルプライス
412名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:33:38.22 ID:7ADpGw/8
これが各MVNOユーザーだ!

IIJユーザー
通信量は中程度。クーポンは全く使わないか殆ど余らせる。
クーポンをすぐ使いきるOCNユーザーが理解できない。

BICユーザー
Wi2がメインでLTEがおまけ。当然クーポンも殆ど余る。
何故IIJユーザーがこっちに乗り換えないのか理解できない。

OCNユーザー
通信量は極小もしくは極大。クーポンなどすぐに使いきる。
クーポンを余らせるIIJユーザーが理解できない。

BIGLOBEユーザー
クーポンなんて無いので速度なりの利用に留まる。
クーポンで争う周りとは一線を画いている。

DTIユーザー
ユーザー同士で傷を舐め合う。
413名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:35:54.45 ID:mWJzpx3Z
>>412
日通ユーザーの妄想、乙
414名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:37:58.57 ID:SX+EOZ8v
>>395
単に金額面だけで得したい貧乏性だな。
500kbpsじゃなくてフルスピード2GBでもいいだろ。
415名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 22:40:38.45 ID:jlb7K9HG
>>412
結構おもろい(*´∀`)
416原作者:2013/08/29(木) 22:43:15.92 ID:WV8zrwQI
※データを最新へ更新しました。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月29日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/fIpZ1SX.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/k6qCOkk.png 152KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上1999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/2FeIWfQ.png 132KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/aXwUQxP.png 132KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
417名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:41:46.61 ID:9Whm5hTe
>>412
だいたいあってるw
418名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:49:06.13 ID:9cRnyan/
>>412
iijユーザーは、いつもはクーポンオフでクーポン繰り越しして
数ヶ月に一回の連休とかでガッツリ使う、だと思う。
419名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:12:10.00 ID:nTBidAbj
IIJのクーポン繰越は1ヶ月だけだから一ヶ月我慢してその後毎月500MBづつ使って1GBをキープするのが正解だよ。
420名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:22:07.50 ID:ED8JQTu+
大半のIIJユーザーは溜め込んだクーポンの翌月に消える分を
月末にあわててユーチューブとかで消化するんだよな(笑)
421名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:24:20.62 ID:gDHyHzDc
>>420
ないなあ。

ドコモの音声回線も無料通話繰り越しあるけど、
駆け込みで無理に消化したことなんてないな。
422名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:39:58.86 ID:bfVgR9Q+
>>420
おまおれ。現在、8月末消滅分が、460MB残ってる。
その癖、先月、ついカッとなって、本家のデータフラット回線作っちゃったし…
無料通話も、3千円弱消滅待ち。

何やってんだ。俺… orz
423名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:43:35.42 ID:dVe1iySu
miomix使えばそんなことなくなるだろ
クオータ機能で計画的に使えるんだが
424名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 00:55:30.71 ID:ED8JQTu+
>>422
やっぱりね (^_^)
クーポン500MB無の減額したプランがあれば
それに変更したいくらいだね
クーポンはONのままで使った方が良いよ
ついついケチってOFFのままで貯めても
使わないで消えるのは虚しすぎる
OCNは対象的にスイッチもなければ
次の日さえ繰越ができないが
一晩寝て朝になれば30MBがチャージで
復活 クーポンを意識しないで使う方が
逆にストレスがないかも
425名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 01:05:02.55 ID:xYbOBDLv
その月によってバラツキありすぎるから今月なんて3969MB残
426名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 02:04:09.56 ID:KMyp8yQh
>>421
俺はフリーダイヤル用意してない企業向けに月末に電話で消化してるわ
クレジットカード会社とかの登録変更とか
427名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 02:29:05.76 ID:5yNQYOMB
>>424
クーポン無しで895円!
とかだったらそれに変更するのかぃ?
428名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 04:10:41.70 ID:ghaPyTWI
>>418
それでバカ規制くらう、と
429名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 06:57:47.42 ID:TiSHvBfk
>>412
> BIGLOBEユーザー

俺のことだな (w
430名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 08:34:29.82 ID:o2WfZmob
ミオが3日縛り無くせばあっという間に形勢逆転する件。
431名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 08:50:26.43 ID:7S7IK/J+
規制はヘビーユーザー締め出すのに必要だしなぁ
速度アップかクーポン増やすかすべきやね
432名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 08:54:02.33 ID:nKvvprJM
縛り無くすと繋ぎっぱなしにして大量のデータを垂れ流す輩が
出てくるから、一般ユーザが困るのよ。3%の上位ユーザが帯域の
50%を使用なんてことになったりする。
433名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 08:56:44.49 ID:SSGXBKqa
>>432
そうそう。
980円SIMで規制なくせってやつはただのコジキ。
そんなに通信するならWiMAX使えよと。
434名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 09:19:35.12 ID:fZO7Viqt
ネット中毒ってだけなのに上位ユーザなんて言われるからいい気分になっちゃう
435名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 09:50:42.10 ID:92kjqU+w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

■OCN 新プラン(各プランはWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE(縛りなし)

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(正式発表前にフライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(正式発表前にフライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!

■月末までに開通の新規契約者は7GBの1,983円の契約がお得!1,983円が無料になる
9月29日までに983円他にプラン変更可能 3,150-1,983=1,167 最低でも初期費用が1,167円に圧縮される
NTT-X Storeで買えば 2,780-1,983=797 初期費用が797円に圧縮される

■最大40日無料を適用させれば 2,780-2,644(40日分)=136 初期費用が136円に圧縮される
(9月22日に開通処理)
436名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:50:33.14 ID:dVe1iySu
3日規制なんか普通に使ってたらかからないでしょ
437名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 10:55:29.54 ID:eRBptfq4
>>436
動画を見まくったりしない限り、普通は行かないかな
438名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:26:38.63 ID:GWH77VSc
今日使いまくっても1日待てば解除されるのってOCNだけ?
439名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:29:02.11 ID:Nup0EG3Z
ラジコを一日中垂れ流しにしてれば引っかかりそうだけど、そんなことする奴いないわなw
440名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:45:14.37 ID:9UhYobbf
ラジコを使っていて制限に引っ掛かったことあるけれど、
制限後はクーポンを使ったり、使い方を少し工夫すれば
なんとかなるレベルなので、336Mを気にする人の用途がちょっと想像つかない
441名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:45:54.68 ID:fnqGLATz
どうもおしんは踊らされてる感があるなぁ
442名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:52:14.76 ID:lNLqB1f9
IIJが何も引き止め策を出せず必死の工作ですか(笑)
443名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 11:57:09.11 ID:38W6Jbd6
>>442
むしろ出ててくれたのが回線空いていいのでは?
最近OCN重いんでどうにかしてくれ、じゃないと乗り換えるぞ
444名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 12:23:55.89 ID:F2lr0SXm
いいんじゃないの?
低速モード200kには、ある程度の規制があるべきと思ってるよ。

ネットラジオ垂れ流しのような特殊用途の人は、規制なしのプロバイダへ行けばいいよ。
いまのところ、OCN と ビグロ が規制なしだっけ?
445名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:08:20.50 ID:SSGXBKqa
>>444
規制がないところはないだろ。
たしかBIGLOBEは規制が緩かった気がするが。
グローバルIPしばりで表にまとめてるけど、手元にPCないからすぐ調べられない。
446名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:34:53.21 ID:GhWYh+S3
>>440
OCNの場合、強制クーポンオンな上に
クーポン使った通信も大量通信判定に含まれるので
引っかかるときはすぐ引っかかるし、緊急回避もできない。
447名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:45:41.15 ID:WfAPHAOU
IIJは手数料をばらまいてWi2無料で釣って新規がBIC SIMだらけだが
トラッフィックをWi2へ流して回線増強費用を低減できると踏んだようだが
トラッフィックが下がらず手数料が経費を圧迫して回線増強できないIIJ(笑)

IIJ 中の人
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: こんなはずじゃ・・どうすんだよ……
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
448名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 13:50:54.47 ID:38W6Jbd6
>>447
IIJとOCN両方持ってるが
クーポンOFFのIIJとOCN(30Mも使ってない時)がたまに描画が同じ時があるぞ
449名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 14:00:54.02 ID:aXAubqTY
一番はキャリアが256kbpsぐらいの低速プランを提供してくれることなんだけどねえ。
初期のFOMAが384kbpsだったから用意してくれると通話も含めて格安スマホ作れるんだが・・・
sonetのでもいいんだけど150kbpsはちょっとねえ
450名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 15:44:58.96 ID:A7DACkTI
ocnで050で運用してるんだけど、電話アプリは凍結しちゃっていいもの?
451名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 18:01:41.91 ID:uA1/ORo2
>>449
手数料で儲けられなくなるw
452名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 18:29:39.21 ID:38W6Jbd6
>>449
一理あるね
Xiパケホは4500円で、384kbpsパケホは1500円にしてくれたら
低価格データシムいらないね
453名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 18:50:05.97 ID:WnFBqUPs
>>438
tikitiki
454名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 19:57:47.77 ID:uNZuITON
docomoが新プランでスーパーウルトラライトパケホみたいなので
256K 1480円とかで出してくれたら最強なんだがなー
1台で通話もネットもできてdocomoで買うから本体の修理とかもきちんとできるし
455名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 20:02:18.33 ID:yXp6fswJ
>>454
本体の価格が急上昇するけどな。
456名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 20:03:05.58 ID:zdSqcfMd
ほっといても高いプランにはいってくれるんだから、
>>452とか>>454とか無理だろなー
457名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 20:14:54.50 ID:uNZuITON
docomo側としても低速回線で使う奴が出れば帯域圧迫が減って良い部分もあるような気がするような
458名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 20:22:01.81 ID:ZnWXNk0M
MVNOのみならずwimaxも低価格路線が盛り上がってくれれば面白い
980円で1Mbpsの時代になってくれないかなぁ
459名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 20:22:57.22 ID:bL3rYwxg
>>457
100Mbps超のLTEは高速化を図るっていうより収容率を上げるため。
帯域がどんどん広がるから帯域制限プランで価格を下げるメリットはドコモにない。
460名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 20:24:13.01 ID:uNZuITON
そうか…少し前に帯域に限界が来てて従量制にしなきゃ潰れるみたいな話あったけどもうその心配はないんだね
461名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 21:16:42.79 ID:LPqTBti+
漠然とした質問で申し訳ないんだが、タブレットを外で使う場合スマホのテザリングと激安simのどちらで運用すべきか
端末を二台持つ煩わしさとスマホの電池持ちを月980円出せば解消できるって感じだろうか?
462名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 21:21:37.43 ID:xYbOBDLv
>>461
タブの使用頻度多いならSIM、多くても公衆無線LAN環境併用できたり少ないならテザ
463名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 22:06:08.98 ID:PacSfVo7
>>461
iPod touchをモバイルルーターなしで外で使ってたけど、結構イライラした。
通勤経路は全駅docomo Wi-Fiの電波飛んでて802.1Xで自動接続させてて使えなくなかったけど、なんかストレス溜まる。
けっきょくSIMロックフリーセルラー版iPad miniを買っちまったよ。
464名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 22:14:43.44 ID:hX/913tk
>>463
ttp://www.harmonet.co.jp/mobilewifi/hewr01_01.html
4genまでならこういうジャケットルータあったのに
465名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 22:33:15.46 ID:PacSfVo7
>>464
至近距離なのにWi-Fiでつなぐっつーのが美しくなくてパスした。
当時はBluetoothのPANが使えなかった気もするが。
つうか第5世代用が出なかったあたり売れ行きさっぱりだったんだじゃね?
466名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) 23:08:39.78 ID:HchOQaXe
美しくない笑


すごくよくわかる
467名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 01:51:20.41 ID:FswHhviR
改定案

IIJ(現行2,000円未満プラン)

■500MB 948円(現行)※3日366MB規制(20kbps) ※クーポンOFF200kbps
■2GB 1,977円(現行)※3日120MB規制(20kbps) ※クーポンOFF200kbps

↓改定案

SIM1枚プラン
■ 0MB 488円(新設)※3日366MB規制(100kbps) ※クーポンOFF200kbps
■500MB 948円(改定)※3日366MB規制(100kbps) ※クーポンOFF200kbps
■1GB 1,258円(新設)※3日366MB規制(100kbps) ※クーポンOFF200kbps
■2GB 1,778円(改定)※3日366MB規制(100kbps) ※クーポンOFF200kbps
■7GB 1,978円(新設)※高速モード無 ※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

SIM2枚プラン
■100MB 988円(新設)※3日366MB規制(100kbps) ※クーポンOFF200kbps

「クーポン追加」オプションにて500MB=525円で提供
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
OCN (現行2,000円未満プラン)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
468名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 07:22:29.39 ID:6NZld7+U
>>357
最安でも2700円くらいな
469名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 07:26:19.18 ID:2UHwjVQK
え?OCN3日規制あんの??
470名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 07:38:30.67 ID:T1oZJl5l
>>461
携帯2台の意味がわからん。
471名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 07:43:26.35 ID:T1oZJl5l
>>461
すまん。端末2台の間違いです。
激安simにしてもスマホは携帯するんじゃね?
472名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 08:53:31.77 ID:hUADLQ05
>>469
どこも大量通信の規制はあるだろ。
規制がないところがあったら教えてくれ。
473名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 08:58:29.64 ID:eJvop633
Willcom core 3Gは転送量制限無いよ
474名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 09:21:02.76 ID:VuCAF+RR
http://labaq.com/archives/51801202.html
https://store.emobile.jp/DC/gl01p.html
『イー・モバイルが破格のLTEアウトレット端末を数量・期間限定で販売開始、端末代金一括払いで月額料金は2,480円に』
9,800円の端末代金を一括払いすることで月額2,480円の破格で利用できるようになりました。
購入条件は24ヶ月利用と端末代金一括払いのみ。
イー・モバイルのデータ通信プランにおいては、1日に366MB以上通信した場合に夜21時〜26時まで適用されるという限定的なもので、他キャリアと比べると制限は緩めです。
公称値での連続通信時間は最大9時間※と長く、無通信時にはスタンバイモードに移行する省電力機能も搭載しています。
パソコンで通信速度を計測してみると、人通りの多い渋谷でありながら下り通信速度は5.4Mbpsと、なかなかの速度。
475名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 11:27:14.93 ID:2UHwjVQK
今どき3日366Mで大量通信はないだろw
476名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 11:29:41.87 ID:yuv5EKkP
大量だろ
477名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 12:01:50.84 ID:2HW5bCbc
>>469
3日規制はプランによってはないみたいだな
478名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 13:18:29.32 ID:5Xlz+8Ee
>>475
そんなこと行ったら今時200とかあり得ないだろw

とも思えるが
479名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 16:47:00.87 ID:uuUPB44/
>>478
ああ言えばこう言うのやめなさいとママに教わらなかったか?
480名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 17:08:36.05 ID:hJtp4+Hf
通信量はともかくとして低価格帯で2chの規制が一番少ないのはどこだ
それともどのsimも1か月使ってたら半分は規制されてるみたいな感じなの?
481名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 18:43:34.70 ID:hxet1Vse
p2は規制ないよ。
482名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 18:57:23.89 ID:7wTpeEE1
利用者が少ない所の方がktみたいな変な人も少なくて規制されにくいんじゃないか
483名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 19:22:38.49 ID:zSIkwdu1
ocnは200kらしいぞ
484名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 19:51:39.58 ID:n8eNxkyk
通話機能が搭載されてるので市場安いのはSo-netの月1,980円?
200kbpsでIIJみたいにブーストないのがちょっとなぁ。
485名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 20:49:16.93 ID:guZ9QfA+
>>480
安いのにして●買ったらええやん
486名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 21:28:47.09 ID:SRb+JH0D
>>484
150kbps な
487名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 21:55:26.29 ID:SRb+JH0D
最大通信速度が256kbpsの「BIGLOBE ライトSSプラン 983円」サービスにおいて
一時的にLTEによる高速通信が可能となる無期限のターボ機能「スピードチャージ」を
9月2日より、315円(税込)/100MBで提供開始。
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/08/130826-a
488名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:24:31.97 ID:mb26G1nS
>>487
無期限はいいけど、高いなぁ
489名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:28:10.40 ID:DtK+sc6c
>>487
無期限っても、オンオフがないので
程なく使いきるよね。
490名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:35:54.28 ID:BpQ3JMjV
IIJに合わせたんだろうが、今はその300円があればOCNの1Gバンドルが契約出来るからなあ
491名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:48:52.73 ID:MkVaJuJ0
>>487
同256kbpsでも楽天は最初から948円で毎月500MBチャージだよ(^_^)v
492名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 22:51:22.07 ID:MkVaJuJ0
>>491
300円出さなくても500MB付きの楽天と
300円出せば1GBプランのOCN
既に負け犬じゃん(笑)
493名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:11:27.74 ID:xo6OQ6ay
ヤマダ電機のポイントアプリが低価格SIMに対応してないんだけど対応はしてるのってあるの?
494名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:35:31.14 ID:jGCpiDo/
3日366MB規制は、ツイッター・SNS使ってると結構ひっかかるね。
画像多めだからなのかなー。

WIFI利用すれば大丈夫だけど、出先で家と同じように使ってたら、
1日145MBになった。
495名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:41:57.62 ID:zSIkwdu1
>>487
おお、利用期限なしっていいな
これでSMSオプションつけたらいいのにな
496名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:43:07.62 ID:zSIkwdu1
>>489
ああ、そうか・・・
オンオフないのか
結局DTIに戻ると
497名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:45:44.04 ID:MkVaJuJ0
999円以下の安SIM番付

横綱 OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
大関 楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
関脇 tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
小結 tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
前頭 BIGLOBE 毎月0MB+256kbps(3日規制128kbps)
十両 IIJ 948円 毎月500MB+200kbps(3日規制20kbps)
    ASAHI 788円 毎月0MB+128kbps(通信量無制限)
幕下 So-neti 983円毎月0MB+150kbps(3日規制50kbps)
    日通 983円 毎月0MB+150kbps(3日規制20kbps)
序ノ口 DTI 493円 毎月0MB+100kbps(3日規制10kbps)
498名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 23:47:40.06 ID:fw8WwIw1
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生 MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012 年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME 切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
499名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:13:06.83 ID:4DdQayJF
>>497
ご意見番 ビックシム






横綱 OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
大関 楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
500名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:22:08.75 ID:pvhy9LP8
>>497
安SIMのキーワードは「三種の神器」

1 200kbps以上
2 毎日30MB か 毎月500MB以上
3 3日規制無
501名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:38:24.94 ID:Ri1F+519
楽天のクーポン200Mのプラン使ってたけど
外で結構使ったつもりでも毎月150M位しか消費してなかったな
Gmail.Line.2ch.検索位しか使ってないと安SIMはほんとありがたい
手数料無料でクーポン500M付きに買えたけど前のよりPing良くならんかな
たまに4桁Pingになるのが嫌だった
502名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 00:46:40.88 ID:md3/NkYH
999円以下の安SIMのキーワードは「四種の神器」

1 200kbps以上
2 毎日30MB か 毎月500MB以上
3 3日規制無
4 2ちゃん書き込み可

すべてを満たすのは以下の4サービスのみ

OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
503名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:02:32.12 ID:3L+Tw6/U
>>502
DTIと見比べると雲の上の存在だなww
504名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:32:14.41 ID:sdpSAtk7
 >ASAHI 788円 毎月0MB+128kbps(通信量無制限)

 気になるな〜 実速はどの程度なんだろうか?
505名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:33:02.01 ID:QH+eppQL
スペックだけで判断すればそうだな。だがそれではスマホを買う時に、
富士通を選んで後悔するような人間になってしまうぞ。
もっとスペック以外にも大事なことがあるはずだ。
506名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:35:42.94 ID:QH+eppQL
たとえばこれ。

U―NEXTが割安データ通信 月額680円から
 動画配信サービスのU―NEXT(東京・渋谷)は1日、高速データ通信
「LTE」を使った割安なデータ通信サービスを始める。月額680円からと、
従来サービスより1300円安くした。通信環境の向上で外出先からパソコンや
タブレット(多機能携帯端末)などでインターネットを利用する人が増えている
ことに対応。新たな収益源に育てる考えだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD300GU_R30C13A8TJC000/

どうだ。スペックが良くても契約する気にはならないだろう。
そういうことだよ。
507名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:36:26.39 ID:lHR1HjR7
OCNの下位互換は存在意義なし
スマホ電話SIMとかBIC、DTIを並べた方がまし
508名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:41:33.98 ID:md3/NkYH
>>507
バカなのか?
tikiは唯一コンビニ払い対応
509名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:47:10.03 ID:lHR1HjR7
しょっぱいな
学生ぐらいにしか需要ないだろ
510名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:51:12.25 ID:QH+eppQL
カード払いできないような人にこそ格安SIMの需要があると
踏んでいるのかな。それはとち考え過ぎかw
511名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 04:15:44.35 ID:aBpRUBLj
>>506


iij逝ったwww
512名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 04:23:46.94 ID:7pMYref/
逝くのはdtiでは?
513名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 05:27:39.03 ID:g91V8YpQ
>>506


iij逝ったw
514名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 05:39:40.10 ID:C+NG6tJN
999円以下の安SIMのキーワードは「五種の神器」

1 200kbps以上
2 毎日30MB か 毎月500MB以上
3 3日規制無
4 2ちゃん書き込み可
5 グローバルIP

すべてを満たすのはOCNのみ
OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)

5以外のすべてを満たすのは以下の3サービスのみ
楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
515名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 06:10:31.53 ID:U7rq9CoK
>>493
俗に言うセルスタ問題対応すれば使えるようになるよ。
要root。
516名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 08:24:23.77 ID:T6jZbxA5
>>514
グローバルIPや2ch書き込み対応をならべるなら、SMS対応だって重要だろ。
517名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:28:52.34 ID:P0lcz9jB
勝ち目無いからBICSIMは一生懸命外すんだなOCN工作員
518名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:44:57.47 ID:iVtqfQal
>>517
ocn工作員というか、単にIIJに怨みがあるだけ。

現在、IIJの弱点は、
平日昼休憩の混雑と低速モードの366MB規制。

この2点が、まるで使い物にならないかのように
ネガキャンに励んでいる人が、一人だけいる。
519名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:51:35.88 ID:aBpRUBLj
IIJ逝ったとかいってごめんなさい
520名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 09:53:08.10 ID:P0lcz9jB
>>518
あぁそうだったんだ。
ヤツに何があったんだ?
IIJにでもはじかれたのか?

因みにBICSIMな俺は昼食時WI2な店で速度5Mで使用してる
521名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 10:42:38.18 ID:iVtqfQal
>>520
強制退会させられたとの噂もあるが、わからない。
いずれにしても、IIJ憎しで執念燃やしてるキチガイ。
522名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 10:59:12.79 ID:P0lcz9jB
>>521
うわぁマジで
本当なら相当だったんだろうな
523名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 11:11:34.77 ID:FeFpFJT0
今シーズン ハゲ丸君が選手補強に動いた時点で勝負は決まってたんだな、ハゲ丸に監督は無理だわ 相手の戦力分析だけやってれば力出せるのに
524名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 11:18:00.13 ID:aBpRUBLj
マジかよ

iijまた逝ったwww
525名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 11:28:05.72 ID:YHzcVMrr
excite 3Gも忘れないで下さい
526名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 11:50:38.06 ID:fV2SjArz
今は何処がいいのだろうか?
DTIは安いだけだと思うな。
527名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 12:09:05.50 ID:T6jZbxA5
>>526
まずはOCNが第一候補になるね。

SIM3枚で容量を分け合うなら、
IIJ系の3枚コースもいい。
528名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 12:54:35.82 ID:OFvC0c4B
昼休みの糞重たいのをどうにかして欲しい
200kbsとは言わないがせめて100kbsちょいは出てもらいたい
529名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:03:53.55 ID:raogf8tP
なにこれ いつのまに改悪・・

http://dream.jp/mb/sim/support/attention.html#attention_07
ご注意事項
サービスについて
■通信の最適化について
DTIでは主要キャリアにならい、ServersMan SIM LTE 100によるデータ通信を円滑にするため、以下のファイルを対象に通信の最適化を行う場合があります。
画像ファイル:jpg, gif, png
※最適化とは、モバイル端末に適したサイズに画像を圧縮・変換することです。なお、最適化されたデータは復元できません。
■IPアドレスについて 
本サービスで割り当てられるIPアドレスは、プライベートIPアドレスになりますので、グローバルIPアドレスの利用を前提にした通信がご利用いただけない場合があります。
530名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:18:51.01 ID:3L+Tw6/U
999円以下の安SIMのキーワードは「五種の神器」

1 低速モードが200kbps以上
2 高速モードが毎日30MB か 毎月500MB以上
3 通信容量制限の3日規制無
4 2ちゃん書き込み可
5 グローバルIPアドレス

すべてを満たすのはOCNのみ
OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)

5以外のすべてを満たすのは以下の3サービスのみ
楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
531名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 13:18:52.57 ID:fwWrkyQt
OCNフレッツは2ch規制されてるけど、
(2chがトラブってる今は書き込めるけど)

モバイルONEなら規制されないのか?

だったら弱点ないな
532名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:30:39.03 ID:QH+eppQL
月680円で1GBまで高速通信可能なモバイル通信サービスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377965891/93

93 名前: ニーリフト(芋)[sage] 投稿日:2013/09/01(日) 15:14:24.19 ID:iqWwFgUX0
今日からサービス開始とあるのにネットにはなんの情報もないので
下記へ凸電したが 日本経済新聞の記事さえ知らず驚いていたよ(笑)
結局、電話をたらい回しされて何もわからずで対応者のネモト(男)は切れ気味で呆れた
やっぱり胡散臭いよ この会社

株式会社U-NEXT 所在地 東京都渋谷区神宮前3-35-2

お問い合わせ先
株式会社 U-NEXT TEL 03-6741-4477
受付時間 11:00〜19:00 (年末年始を除く)
533名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:41:24.63 ID:xa/cWr5S
>>532
日経お得意の捏造記事だった、てことか。
534名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:42:11.88 ID:Wk7myy3I
ここで質問ってしていい?
535名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:44:26.20 ID:k7qcn6bM
>>534
今してんじゃねぇか
536名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:55:59.31 ID:Wk7myy3I
イミフな質問かも知れないけど
今SIMフリー端末とL-09C所持していて

L-09CにOCN モバイル エントリー d LTE 980のSIMを挿し、
SIMフリー端末に現在契約中のドコモSIMを挿して利用した場合

テザリングによるデータ通信と音声通話は
一つのSIMフリー端末で可能になる?
537名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:14:15.79 ID:iVtqfQal
>>536
そのSIMフリー端末が通話可能なら、それでいい。

スマホにドコモSIMを入れて通話のみ使用する、3G=OFF WIFI=ON

ルーターにOCNを入れて、wifiでデータ通信するっていう運用だな?
538名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:27:28.88 ID:Wk7myy3I
>>537
そんな感じです
複数台の端末持つのが抵抗あるけどこれより安価で
1台で済ませられるとかオススメあれば教えてほしい
539名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 16:58:05.91 ID:UNIqO2ns
U-NEXTってUSENか。ネットはソネット、ムービーは楽天やヤフーに渡したと思ったけどまだやってたのか。
540名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:04:36.04 ID:DpdCd9AY
どうして SMS付き は DTI しか出てないのかな(*´ω`*)

機種依存型の症状とはいえ
・セルスタ問題解消で、バッテリー持ちが良くなる
・3G基地局による位置情報が得られる

この2点、すごく価値があるとおもうんだよね。
是非とも IIJやOCNには対応をしてもらいたい。
541名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:10:58.47 ID:LqdvLlQE
>>532
この680円プランは月に1GBに達すると
1GB〜からは高額の従量制の課金
やっぱり裏がありましたよ怖い怖い
ソースは言えません・・
542名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:12:28.39 ID:lHR1HjR7
どーせ誰も使わんから大丈夫だろ
543名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 22:12:10.53 ID:aBpRUBLj
smsやるやる詐欺のiijは対応しないだろ
あそこは口だけ
544名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 22:18:02.62 ID:lb15qKQe
>>543
iijは逆にSMSはやらないと明言してる。
やるやる詐欺も何もない。
545kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/01(日) 22:19:49.88 ID:NLG2jbEf BE:3386718877-PLT(12000)
>>544
それ、音声通話。
546名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 22:24:44.50 ID:notPUtEj
>>544
何言ってるの?
やらないと言っているのは音声サービス
SMSは1年以上前から前向きに検討中
IIJは検討厨詐欺だから(笑)
547名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 22:50:01.56 ID:i7TboouP
>>416
これどこかにまとめてるサイトがあるんですか?
548名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 23:18:45.73 ID:3OLrIAHR
>>540
メリットよりもデメリットの方が大きいから殆どの業者は手を出さないんだと思う。
具体的に言えばコスト。
549名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:57:47.43 ID:BeW5f4Mj
>>504
ここではあまり取り上げられない朝日ネットユーザーだけど
通信の制限ないのは、遅いけどとりあえずメリットかな。
たまに話題に出るRadikoなんかは、快適だし、それこそ24時間聞いても
制限されないからね。
実測は、公称通り128kbpsだわ。
Skypeの音声通話位なら、ストレスなく使える。
550名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 01:03:57.34 ID:ddJcP7qB
>>549
788円で 通信量無制限+実測128kbps は地道に評価できるね

ちなみに接続はLTE? 3G
551名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:23:43.06 ID:r0vIYcyn
OCNとIIJどっちが早くSMS使えるようになるんだろ。
552名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:35:58.90 ID:p0F7nIge
>>550
698円の方がしっくりくるんだけどなあ
値下げしてくれないかな
553名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:49:46.08 ID:qttApuO/
>>552
ASAHIも初月が無料だから
1年利用で
788*11/12=722円になる
554名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 03:52:33.50 ID:8fBNzdE1
UNEXTやっぱとばしか
555名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 04:06:16.39 ID:qttApuO/
>>554
業績が低迷しているところへ
土曜日に日経新聞の記事で
時間外取引を使ってインサイダーか
証券取引監視委員へ通報だな
556名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 09:02:34.34 ID:BeW5f4Mj
>>550
3Gだよ。
どっちにしろ128Kbps なんだし
安い3G端末でいいんじゃないかな。
557名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:44:55.93 ID:7TMuI35t
558名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:50:59.73 ID:AASZuZ7T
>>557
> 株式会社フリービットと、U-NEXTが共同でサービスを行う

ってことは中身DTIだろ...
559名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:20:55.25 ID:qMZN8ite
U-NEXT
『U-mobile*d』 料金プラン
・ダブルフィックス
(2段階定額)
(※1)
データ通信量1GBまで:月額680円(税別)→1GB以上:月額1,980円(税別)
・スタンダード
(※1)
定額:月額1,680円(税別)
・初期費用
2,000円(税別)→業界最安値
・SMSオプション
月額150円(税別):別途従量制で、国内発信1回あたり3円(税別)、海外発信1回あたり100円(税別)の費用がかかります。
http://umobile.jp/pdf/press_release.pdf

IIJで500MBを余してるならSMSつけられるこっちがいいのでは?
560名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:22:43.35 ID:chQ19Uit
U NEXT見た感じ良くね?
561名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:25:37.75 ID:wcwg1ckh
>>559
DTIは品質がかなりヤバいので、SMS程度では全く釣り合わなさそう。
562名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:28:39.52 ID:qMZN8ite
>>561
U-NEXTはDTIなの?
563名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:30:54.47 ID:qMZN8ite
「フリービット」)と共同で開始し
と書いてあった
564名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:43:50.54 ID:PWwDKLv4
1000円以下の定額ならわかるけど2000円出すなら
MNP乗り換え用1台キープする方がいいんじゃないか?
SMSも通話もデータは7Gまで高速で、2000円位で行けるだろ?
565名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:49:00.06 ID:wcwg1ckh
>>564
まっとうな範囲で月額を抑えたいのと、
インセ乞食に走るのは全然別だよ。
566名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:59:16.18 ID:qttApuO/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

速報!U-NEXT SMS付で毎月1GBまで874円!格安プラン詳細
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130902_613441.html

●ダブルフィックス 毎月1GBまで717円 1GB越2,082円 3GB制限128kbps
●スタンダード 毎月3GB1,767円 3GB制限128kbps
※価格はすべて税+ユニバーサルサービス料3円を含む
※制限内はフルスピードで規制無
※ダブルフィックスの1GBに達しても通信は停止しないので注意が必要

SMSオプションを付加した場合
■ダブルフィックス 毎月1GBまで874円 1GB越2,239円 3GB制限128kbps
■スタンダード 毎月3GB1,924円 3GB制限128kbps

・縛り無し(他のサービスとの抱き合わせ契約無し)
・初月無料
・初期費用 2,100円
・SIMは当初microのみ(後に標準とnanoも用意)
・SIMサイズ変更手数料 2,100円

オプション
・SMS 157.5円
・PC+Androidセキュリティーサービス 368円
・遠隔サポート 525円
・端末補償お見舞いサービス 525円 (タブレット、スマホ、携帯電話、ゲーム)
 ※家庭内の1年間に2回まで1〜5万円のお見舞金を支給
・ライフサポートパック 315円

※申込については現在専用HP準備中(9月中旬予定)でサービス運営会社である
株式会社 U-mobileへのメール、電話にて先行予約対応
※仕様変更により混乱している模様
567名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:00:11.56 ID:uMnuobsk
>>559
これ1GBで通信ストッパーとかなさそうだし、いつの間にか料金2段階目に入っちゃってました狙いだよな
568名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:07:58.27 ID:qMZN8ite
DTIだとずいぶん不自由しそうだ

130 :名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 14:34:55.48 ID:pvhy9LP8
DTI 493円 SIM のLTE化に伴う仕様の劣化内容

1 グローバールIPアドレス → プラーベートIPアドレス
2 国内ホストサーバー → 海外(シベリア)ホストサーバー(ベッコアメ)
3 透過プロキシ仕様
4 強制画像圧縮劣化処理プロキシ仕様
5 2ちゃん書き込み不可仕様
569名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:12:35.88 ID:wcwg1ckh
>>567
月末になるとやたらデカイ画像やらPDFやらが付いたメールが届くとかな。
570名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 13:20:25.10 ID:vDBjUbaP
>>564
九州とかかなりの不毛地帯なんよね
気合入れて乞食しないと話にならない
571名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 16:54:03.09 ID:hhtoK3Aw
スマホ初心者です。
申し訳ないですが質問させてください。
常時3Gをonにしていて自宅に着いた時点でwifiをonにすると
wifi受信するのでしょうか?
電波が強い方に反応するのでしょうか?
その辺のメカニズムが分からずネットを徘徊したのですが
どうにも分からないので教えてください。
572名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 16:57:50.41 ID:pkYtyHVD
wifi>3g
573名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:09:37.16 ID:boeBGl+Z
>>571
そのへんは極常識的に考えればいい
Wi-Fi ONにしてWi-Fi にリンクできれば3G指定してるアプリ以外はWi-Fi で通信する
リンクできなきゃ無通信が暫く続いて3G通信する
574名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:11:23.49 ID:RbvqhV1+
>>569
こわいこわい

>月間データ通信量1GB以内の場合は、月714円。
>1GBを超えると、ただちに月額料金は2079円となる。
575名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:19:43.35 ID:boeBGl+Z
自己管理できない奴らはどっかに行っとくれ、バイバーイ
ていう歌詞通りの仕様だな
576名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:23:21.41 ID:hhtoK3Aw
>>572-573
有難うございます。
何個かのブログにそれっぽいニュアンスで書いてあるあったのですが
どうも確信がもてなくて困っていました。
両方ONの場合、wifiのが上位ということなんですね。

キャリアスマホだと30メガとか高速で
うちのwifiは8メガのADSLだったので
もしかしたら速度の速い方に繋がるのだと思っていました。
577名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:26:42.17 ID:u9KZZwCg
ダブルフィックスは危ないねぇ
1GBで収まる奴なんかいないだろw
今、使ってる、OCN980なら1日30MBで30日として900MB使えるからそっちのほうがいいな
578名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:35:14.72 ID:pkYtyHVD
>>576
出先ではwifi offしてね、バッテリがみるみる減る。
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4
579名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:35:59.95 ID:wcwg1ckh
>>577
パケット使い過ぎ抑止で
一定通信量になったら3G通信を止めるってアプリもあるから
そういうのを併用するべきだろうね。
580名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:43:08.59 ID:hhtoK3Aw
>>578
助言、有難うございます。
581名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 17:53:57.26 ID:PWwDKLv4
ソフトで、データ止めれるけど1G以降、
高額請求or外で通信できないなんて問題外だな。

Wifi掴めなかったら自動でoffになる設定あるだろ?
(接続不良の時無効、安定したネットワークでON)
582名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 18:04:35.86 ID:PypwDY3e
>>577
俺iijのクーポンすら使い切れないんですけども…
583名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 18:13:03.04 ID:ma4bQKCp
>>579
アプリ名教えてくれ
584名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 18:15:07.40 ID:wcwg1ckh
>>583
自分が知ってるのは、3G watchdogと、juice difenderだったかなんかそんな名前の。
585名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 18:19:37.03 ID:boeBGl+Z
>>584
RADIOOPTトラフィクモニターなんてのもあるがルーター使いには効果なしだし
586名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 18:23:41.19 ID:boeBGl+Z
3日間管理ならトラフィクアシスタントだな
587名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 18:41:00.31 ID:u9KZZwCg
Android標準のじゃだめなのか?

「モバイルデータの上限を設定する」
588名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 10:58:01.00 ID:QoSHKxUN
>>582
同じくIIJクーポン使いきらないので、USENのは非常に魅力的。
使った人のレビューが悪くなければ、たぶん乗り換える。
589名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 11:06:54.26 ID:EsPRNXwd
dti+usen…ブラックすぎw
590名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 11:51:25.97 ID:MTJsIXpz
>>587
バックグランドのデータが反映しない
591名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 14:24:29.15 ID:WALzBKwQ
1GB〜3GB帯で2000円払うのは現状、特に異存ないな
それより既存のDTIのクーポンユーザーぐらい助けてやれよw
592名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 15:11:24.18 ID:gAP6p0L9
>>591
シェアリーのWiMAXより高い
593名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 16:18:45.24 ID:BJuRIWQg
WiMAXじゃ移動しながらもまともに使えないし、エリア考えてもまともに使えないし…
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/09/03(火) 16:34:27.54 ID:q5d2fg7V
WiMAX 俺の家の周りだけサービス圏外だ。
良かったのか悪かったのかワカラン…
595名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 17:11:22.81 ID:jilBbHjM
楽天sim配送遅れ9月分無料
596名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 17:44:28.36 ID:y+nWsKEL
>>593
時速何キロぐまいまでいけるの?
スマホをカーナビ代わりには使える?
597名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 17:47:24.09 ID:mUfK2JEb
カフェとかマックで使うだけならwi2300の方が楽かな?

テザリング予定で端末増やすのが面倒…
でも対応してないカフェに行けないのが悩ましくて。

両方使ったことある人いますか?
BICにすりゃいい気もするけどどうせならOCNがいいんですよね。
598名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 17:55:39.04 ID:Dlhjwx3a
>>597
都内だと、ドコモ契約してSPモードとセットのドコモWiFi契約しつつ
ビックSIMでwi2も、とすると
そこら中でWiFi使えるようになるからオススメ。
599名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 18:42:28.91 ID:53v7k+8e
>>597
UNEXTいってみれ
600名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 21:12:16.55 ID:fHoc8jQB
ユーネク、ユーモバ選ぶヤツは命知らずw
601名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:34:02.27 ID:trVkT24Y
1GBまで月714円、3GBまで月1,714円でドコモLTEを使える格安SIMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378112772/
602名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:42:22.04 ID:52kMO66l
1GB 714円て安いな
でもよ、1.001GBで1714円請求するのはチトあれじゃないか?
603名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:44:53.91 ID:kaY8MOXE
>>602
1GB越え、100MBや200MB単位で金額上がるといいと思うの
604名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 22:53:01.02 ID:MTJsIXpz
>>602
●ダブルフィックス 毎月1GBまで717円 1GB越2,082円 3GB制限128kbps
605名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 23:01:04.59 ID:PsJdAEjM
基本料が717円
追加500MBでプラス683円
追加1GBでプラス1365円

のところを1GB超えるまではサービスで717円でやろうってサービス、と考えればいい
606名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 23:03:10.74 ID:MQfzTntB
実際に始まったら制限前でも128Kbpsで阿鼻叫喚とかありがちだよなあ
607名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 23:47:17.11 ID:baooE/uR
Vペリカや銀行で支払いができるMVNO回線って無いですかね?
608名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 23:56:21.68 ID:MTJsIXpz
999円以下の安SIMのキーワードは「五種の神器」

1 低速モードが200kbps以上
2 高速モードが毎日30MB か 毎月500MB以上
3 通信容量制限の3日規制無
4 2ちゃん書き込み可
5 グローバルIPアドレス

すべてを満たすのはOCNのみ
OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)

5以外のすべてを満たすのは以下の3サービスのみ
楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
※唯一 tiki はコンビニ払いに対応している
609名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 23:58:41.81 ID:oJRLQWuW
999円以下の安SIMのキーワードは「六種の神器」

1 低速モードが200kbps以上
2 高速モードが毎日30MB か 毎月500MB以上
3 通信容量制限の3日規制無
4 2ちゃん書き込み可
5 グローバルIPアドレス
6 高速モードのON/OFF

すべてを満たすのはまだ無い
610名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 00:00:53.63 ID:dnh5WEz6
>>607
http://www.tiki.ne.jp/mobile/lte_lite/index.html
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
※唯一 tiki はコンビニ払いに対応している
611名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 00:13:01.12 ID:mOR48e/l
>>610
おお、コレいいな。 ありがとう
612名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 00:32:19.01 ID:dnh5WEz6
>>611
PS
コンビニ払いの場合は事務手数料(初回のみ)を含む年払い(14,946円)
12ヶ月分を前払いするが初月無料(2日以降開通の場合)なので
13ヶ月利用できる(更新時は11,796円) またプラン変更は1,050円で可能
613名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 03:24:40.11 ID:3us7YYeC
多くのMVNOの安SIMを使いたい人,が考えるのは
1ヶ月1000円以内でモバイル通信と電話をしたい

で現実はスマホ1台ならデータSIMを刺して
電話はIP電話にするパターン
これだと安定して速度が確保できるSIMが必要で
低速で3日規制がないものを選択したい
IIJは366MBを超えると10kbpsでIP電話はクーポンの
高速モードに残量がなければ通話は不可能になる

3日制限の無いOCN 983円+FUSION 050 0円=983円
FUSIONは正式サービスになりか なり安定して動作する
何と言っても月額無料はインパクトがあるし留守電や
着信メール、ボイスメールに無料で対応しているので使える

実際は緊急通報を考えると090 080 の携帯が
欲しいところで1番安く維持するなら月額3円も
あるが今回は割愛して一般的にはSBプリペが
最安になる ドンキで740SCの端末+3,000円カードで
3,980円で購入できるので選択肢にいれてはどうか
420日間は追加カード購入なしで緊急通報発信と
音声着信とSMS着信は無料で使える

次回はお進めのスマホ
614名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 04:55:58.71 ID:jjZiIqGx
俺はガラケーとスマホの2台持ちで
ガラケー
FOMA SSバリュープラン+iモードとかで計1500円位
スマホ
OCNの奴で1000円位

合計3000円

なかなかベターな選択をしているんじゃないかと自負している。

ガラケーの方はいいMNP案件が見つかったら、手放すかな〜。。。。
615名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 05:20:34.25 ID:TdcjuWzE
キャリアメール捨てれたらもっとやすくできるよな〜
俺は二台で1400円くらい
ガラケーの月サポでかい
616名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 07:44:30.74 ID:/YIsplni
>>613
MVNOでも緊急通報だけ出来なかったっけ?
617名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 07:49:20.76 ID:I4MnoLLJ
>>616
試してごらんよ、できないからw
618名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 07:57:58.69 ID:/YIsplni
>>617
試せないから疑問文で書いたのに!!
619名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 08:45:36.11 ID:jTG/5bEY
>>618
あたかも君が通報実績あるようなレスに見えるがねぇ
620名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 08:46:09.11 ID:svmAv+QN
>>613の書いたSBプリペの詳細を誰か説明できる人いますか?
SBのHP見るとプリカ3000円で60日だけ有効だと書いてあるので
今までそう思っていました?
420日だと290/月になりますよね?
621名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 09:04:34.33 ID:aAwfXYgr
発着信可能な利用有効期間60日+電話番号有効期間360日の計420日かな
ずっと発着可能とカン違いしてるんじゃないの
622名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 09:09:53.36 ID:ew71LJs5
tiki使いの方がいたら実測値・使用感がどんなものか教えていただければ幸いです
623名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 09:15:20.92 ID:svmAv+QN
>>621
ですよね。

緊急通報っていえばウィルコムのスマホにWIFIで飛ばすタイプ(パス専用プラン)なら
490円/月で警察にでも消防にでも発信出来ますよね。
624名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 09:18:51.17 ID:svmAv+QN
ウィルコムが出している、スマホにWIFIで飛ばすタイプ(パス専用プラン)なら。。。
625名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:06:49.01 ID:yxNy9Ncr
なにがきっかけか知らないけど、緊急発信だけはsim無しの本体でも出来るって勘違いしてた。
一つ勉強になったよ。
626名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:23:15.59 ID:svmAv+QN
警察や消防専用緊急発信ソフトみたいなのあったらいいね
WIFIや3G接続の1回100円くらいで
多分一生に1回か2回位しかかけないだろうから1000円でも問題ない気もする
627名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:30:43.27 ID:/YIsplni
>>619
確かに誤解しかねない書き方だったね。
セルスタンバイ対策パッチ充てる時に、
緊急通報の有無が出てきたから、
使えるのかなぁ〜と思ったまでなのよ。
628名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:32:37.19 ID:I3OauWlB
市外局番+市内局番+0110(0119)で警察署(地域交番)に電話できるんだけどね。
緊急電話扱いでは無いみたいだけど、理由を告げれば対応してくれると思うんだけど。

嫁の散歩道(川沿いの土手)に不審車が止まってて電話したらちゃんとパトカー来てくれたよw
んで、事後の連絡もくれた(ただ夕涼みに止まって仮眠してただけだって言ってた)
629名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:38:31.37 ID:I2ZPgywU
>>621
420日間は緊急通報の110、119番に発信可能
630名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:41:11.67 ID:aAwfXYgr
>>629
へー、そうなんだ
631名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:48:13.35 ID:I2ZPgywU
>>629
利用有効期間と電話番号有効期間
http://www.softbank.jp/mobile/service/premobile/about/term/

利用有効期間が終了しても、電話番号有効期間内であれば
無料でご利用いただけるダイヤルです。
1400 157 113 110 119 118
632名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:53:02.98 ID:I2ZPgywU
>>620
3000/420*30≒214円
633名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:56:09.55 ID:MU4CGOow
通話ありなら下記4つだろうね

@NUROtalk \2500/月 <クレカ>
A芋スマホ \3880/月 <口座/クレカ>
BSBプリペのガラケー+楽天/OCNあたり \2500/月 <半分プリペ>
CSBプリペのガラケーと日通6ヶ月定額スマホ \3800/月<完全プリペ> 

俺は面倒な契約とか嫌いだからCで概ね満足。
634名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 10:58:16.75 ID:nJZRQeYw
>>628
仮眠してたら、不審者扱いされて通報かよ
嫌な世の中だ
ってか、恥もなく書けるってのもなー
635名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:06:55.12 ID:svmAv+QN
>>631
ありがと、なるほどそーだったんだ。

>>632
それだと携帯本体の価格入ってないじゃん
636名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:16:50.29 ID:I2ZPgywU
>>635
SBプリペはソフトバンクショップで
SIMだけを無料で契約可能(端末持込)
637名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:25:25.26 ID:svmAv+QN
>>636
じゃー購入した端末価格とプリペ足した金額を
420日で割った数字教えて?
それともプリペ携帯を使い古したsb端末で使用するということですか?
プリペ専用携帯ってあるよね?
638名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:36:01.24 ID:I2ZPgywU
>>633
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077677106

これなら端末をオクで8000円で処分すれば
1年有効な上下300kbpsのプリペイドSIMが
1万円で手に入る 1ヶ月≒833円の激安
SBプリぺ 1ヶ月≒214円を入れても 1ヶ月≒1047円で利用できるよ
639名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:45:14.12 ID:I2ZPgywU
>>637
手間のかかる奴だな
うえにもかいてあるだろ
ドンキで740SC+3000カード付きが3980円
あとは自分で計算しろ
640名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:46:36.93 ID:MU4CGOow
>>638
そういうこざかしい事いらないから。
641名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:52:27.90 ID:svmAv+QN
>>639
3980/420*30≒284円

だから>>620でだいたいという意味で
「420日だと290/月になりますよね?」と書いたんです。

もしかしたらプリペ端末を無料で手に入れる方法があって
それを知らずに私が書いているのかと思って聞いて見ただけですよ。
642名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:53:21.13 ID:I2ZPgywU
>>640
ならそのまま使え
SIMフリーだから
SBプリぺでも使える
こざかしい奴だな
643名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 11:53:30.93 ID:BgSIp7/2
そんなの何でもありなら、キャリア純正一括0円携帯SIM付きでいいやん
644名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 12:14:07.99 ID:I3OauWlB
>>634
なんか気に触ったのかな?
長文になるとマズいと思って書かなかったけど、不審車と書いたのにはちゃんと理由があって、そこは街灯のまばらな薄暗い土手で、
大体近所の人の散歩コース。
嫁の言うには、避け場ではないところに車を止めてて、邪魔だなと思いながら犬も急ぐもんだから横をすり抜けざまにチラッと中を見たら、
シート倒して寝ていた中の人と目が合ったらしい…(嫁はこの時点で怖くなって散歩中断して帰ったと言った)
ナンバーは県外だったらしいし、十分変でしょ?
「仮眠していた」は向こうが言ったそのままを伝えたんだと思うけど、何かを出してたとか、着けられたとか無かったから事件性はないとして
警察も追求しなかったんだとこっちは判断した。
645名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 12:17:27.58 ID:TdcjuWzE
いやそうじゃないだろw
646名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 12:48:21.61 ID:I2ZPgywU
>>644
普通は仮眠するなら駐車場だろ
コンビニとか 路上で寝てるなんて
充分不審者だろ通報通報!
647名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 13:04:40.80 ID:AjVqwdCU
>>638
これイイね。ポチったサンクス
648名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 13:09:43.60 ID:MU4CGOow
>>642
iphone5とSH-10Dで間に合ってる。
649名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 13:20:09.73 ID:8VfoovdO
通報が正解だと思うわ。
十分怪しい。
何かあってからじゃ遅いし。
理由もとってつけたものかもしれないし。
650名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 14:03:20.06 ID:hR7ESNhb
日通でIDEOSって思いっきり鬼門やないか
651名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 16:16:32.71 ID:dnh5WEz6
U-NEXT ZIRAI LTE (by Freebit/DTI)

1000MB=717円 1001MB=2,082円
652名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 17:06:30.36 ID:iKlNRdKq
ゴミ端末を8000円で流せると思ってるところで気づいてやれよ。
653名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 17:40:02.89 ID:TdcjuWzE
絶対8000円で売れない
654名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 17:53:20.13 ID:dnh5WEz6
>>652
> ゴミ端末を8000円で流せると思ってるところで気づいてやれよ。

>>653
> 絶対8000円で売れない

★新品!★日本通信 IDEOS 落札価格 8,750 円 落札日 8月18日
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f130054543
655名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 17:57:47.10 ID:iKlNRdKq
>>654
ゴミを高値で売りつけようとすんな
http://aucfan.com/search1/q-u8150.2db/s-mix/
656名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 22:57:06.93 ID:6aGsTsqN
>>655
はあ オークションが 売りつける?
何を顔を真っ赤にして 血迷ってるんだか
恥ずかしくないのか
657名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 22:59:13.81 ID:TdcjuWzE
高値でが見えないのか

自分勝手に解釈して反論したつもりになる
658名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 23:15:20.28 ID:mc/QpAiB
何だキチガイ kt か
659名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 00:20:39.82 ID:m7J58C41
>>604
3GBだとよっぽどのことがない限り
速度制限に引っかかることはないか。

2000円払えるなら悪くない選択しだね。
660名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 01:02:37.56 ID:KsBgJcJX
シェアリーのWiMAXより高いな
661名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 06:37:42.08 ID:7SEiokeV
Uのトラフィックが増えてさらにdtiが遅くなるのかなw
662名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 10:16:31.22 ID:gqfvFZiE
月1GBでもいいんだけど3日で○○MB制限やめてくれないかなあ
663名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 11:26:51.88 ID:1ONPCY5M
>>644
>>646
普通に外回り疲れたら、車の通りそうにないところやコンビニで10分程度の仮眠はよくやるが。不審者扱いならきをつけよ。
スレチ失礼
664名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:15:05.98 ID:GDRIMGbC
とりあえず通報しとけばいい。
後ろめたい事が無ければ運転手も答えるわけだし。
まー運転手側は驚くだろうけどさ。
665名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:31:39.53 ID:1ONPCY5M
>>664
そうだろうが
通報内容によっては、ネチネチ聞かれ、睡眠妨害され、下手すりゃ署まで・・って言われるよ
それで時間取られてたら通報者を訴えたくなるわ
666名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:34:24.28 ID:g8x+n2TS
「仮眠中 起こさないでください」
と紙に書いてはっておけ。
667名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:38:35.36 ID:1ONPCY5M
アホらし
668名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:40:36.71 ID:oQ70za9S
車見て 通報喜ぶ 田舎者

かつを
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/05(木) 13:55:28.02 ID:ClnLSHDh
スーパーの駐車場で仮眠して目さましたら
どう思ったのかわからないが複数のひとに
覗き込まれてたことあった。。
びっくりした。
670名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:59:04.53 ID:G/PhXJ2x
ここは不審者通報スレになりました
671名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 14:16:44.56 ID:ouJ+K2ca
夕べ、セブンイレブンの駐車場で寝てるおばちゃん?おねえさん?がいました
672名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:17:06.87 ID:d2j8Syio
■各サービスから発信の通話料の比較(3分)■

基本料 サービス   固定   携帯
  0円 SBプリペ   270円  270円
783円  ドコモ     126円  126円
318円  050Plus    8.4円  50.4円
  0円  FUSION   50.4円  50.4円
105円  LaLa Call   8.4円   56.7円
  0円  DTI 050 ※3 8.4円   50.4円
400円  Skype ※1  20円    20円
690円  Skype ※2   0円    −

※1 月額60分   通話料は月額に含まれる
※2 月額無制限 通話料は月額に含まれる
※3 ServesMan SIM LTE 100 加入者無料


■各サービスから発信の通話料の比較(60分 基本料含んで)■

基本料 サービス   固定   携帯
  0円 SBプリペ   5400円  5400円
783円  ドコモ     1303円  1303円
318円  050Plus    486円  1326円
  0円  FUSION   1008円  1008円
105円  LaLa Call   273円   1239円
  0円  DTI 050 ※3 168円   1008円
400円  Skype ※1  400円    400円
690円  Skype ※2  690円    −

※1 月額60分   通話料は月額に含まれる
※2 月額無制限 通話料は月額に含まれる
※3 ServesMan SIM LTE 100 加入者無料
673名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:24:28.76 ID:d2j8Syio
>>672
1番安い組み合わせは(固定60分+携帯60分)

固定 DTI 050 168円
携帯 Skype  400円
       合計568円(+493円=1061円)

低速だが1061円でネットも可能
674名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:33:03.03 ID:d2j8Syio
>>673
※さらにDTIの株主優待を使うと

1番安い組み合わせは(固定60分+携帯60分)

固定 DTI 050 168円
携帯 Skype  400円
       合計568円(+318円=886円)

低速だが886円でネットも可能
675名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:47:08.28 ID:kEmWaoGo
2013年9月5日
フュージョン・コミュニケーションズ株式会社

2013年9月5日(木)14時より、1枚のクレジットカードに対する複数番号登録の受付と解約後の同一クレジットカードの再お申し込みの受付を開始します。
676名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 15:50:53.96 ID:M9nuyxLn
通話料の比較(3分)追加
基本料 サービス    固定  携帯
 0円 0063(G-Call)   60円  60円

音声通話SIMじゃないと使えないけど・・
677名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 16:12:12.18 ID:AbPkr60D
VOIP厨うざいな
678名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 21:49:28.50 ID:xic8SKb5
>>672
SBは実質基本料1500円 (SMS可)/受信のみなら300円ぐらい
679名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 22:28:06.68 ID:cNXGNW5q
そしてプリペイドの話はスレ違い。
680名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 23:49:00.71 ID:Kq7KBtxq
結局どれがいいの?
Twitterと電話が出来るのってどれ?
681名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 23:56:04.52 ID:6rURUFqo
DTI ワンコイン 旧SIM 益々絶好調です

テスト実施日: 9月 5, 2013 23:40
ダウンロード: 0.19 Mbps
アップロード: 0.06 Mbps
ping: 134 ミリ秒
サーバー: Tokyo
外部 IP: 49.243.227.
http://www.speedtest.net/my-result/i/627788482
http://i.imgur.com/ME38lZS.jpg
682名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 01:56:28.26 ID:G1aPd9SM
>>680
bmobileのスマホ電話かSonetのNUROtalk。
050plusとかはアプリフリーズで発着信不可だったり留守電なしだったりで使い物にならない。
683名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 02:09:01.88 ID:Uf5q4jPt
通話品質も悪いしな
684名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 10:40:08.17 ID:EnQoMTut
>>682
それって機器やMVNO環境なんじゃないか?
うちの050plusは快適過ぎてキャリア解約するかどうか検討するくらい
下手したらキャリアのが遅延若干の差で気になるくらいだ

因みにうちはIIJと機器はS社
685名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 11:28:34.10 ID:kOBPB847
サムスンかソニーかで評価が分かれるな
686名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 11:32:29.80 ID:Uf5q4jPt
しゃ・・・
687名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 12:47:41.26 ID:diSnLoHS
アプリがフリーズするのは端末の力不足
688名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 12:52:23.43 ID:diSnLoHS
普段使わないが、時にたくさん使うかもしれないという人にはUNEXTっていう選択肢ができたのはいいな
ただ弱点としてrediko垂れ流しには向かないな
そういう人は楽天エントリープラスとかの方がいいんだろうね
689名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 13:01:09.81 ID:SB8H9Nuv
DTI一択だね
690名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 13:34:58.14 ID:WkWaPS+e
その点については同意
691名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 13:47:55.15 ID:PYYrqr6+
>>676
先日番号3つ申し込んだ
まだ使ってないけど
692名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 14:48:43.41 ID:6WgjJVuO
機種によって状況は変わるのだけど、セルスタ問題とA-GPSによる位置情報取得のために、
SMSオプションは非常に大きな効果を持つ。

現状、データSIMでは DTIしか選択肢がないのは残念すぎる。
U-Next は興味あるので受付開始したら言ってみる予定だけど、他社もタノムヨ
693名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 15:02:00.02 ID:Qgo7gSol
WiMAXみたいにマップの様々な地点に実測値を貼り付けるようなものがあれば参考になるのだが?
694名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 20:50:20.12 ID:RtqTJxAg
中古で安く買える良さげなスマホってどのへんだろう
該当スレがあれば誘導してくれまいか
695名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 20:52:47.33 ID:BuYbLnSY
韓国とfomaが嫌じゃなければ、galaxy nexus一択だろ
696名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 21:26:41.61 ID:yCOREBUn
>>694
予算次第だが、docomoで

Andriod 4以降
RAM 1G
HD液晶

をクリアした2011冬以降あたりからモデルで地雷じゃないのがいいんじゃないの

個人的にはF-02Eを推す
今年の春モデルで新品白ロム\15000くらいと言う驚異の安さ
富士通()なので評判はアレだけど

本当に安くあげたいのなら初代GalaxySも悪くないと思う
Android2.3だがまだ大抵のアプリも対応しているし、
自分は今でもサブで使っている
697名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 21:51:15.67 ID:BEClVb69
docomoからiphone5sでるよ
698名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 22:21:36.49 ID:LeGEBR5k
>>694
フルHDがいいなら間違いなくF-02Eの一択だろうな
容量とかCPUとかメモリとかrootとか求めてる物が人それぞれ違うだろうから、
自分のニーズに合ったものを価格コムなどで絞り込み検索して、コスパ良い奴買うといい。
699名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 23:24:48.56 ID:3EadKDYb
F-02Eはポイドみたいになってこれから高くなるんじゃね?
700名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 23:52:27.19 ID:Lv0UnrnM
>>696
地雷じゃないのと言いながら地雷を勧めるとは鬼畜な奴だな
701名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 00:57:40.82 ID:miJCuZpH
Tegra3のバッテリー持ちを舐めるなよ
702名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 01:22:54.25 ID:u6GzgvpX
nexus4がボッタじゃなければなぁ
703名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 01:26:08.07 ID:I9LVctjw
っても25000くらい
要らないけど
704名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 01:27:13.20 ID:EPtHWm38
10000までだなー
705名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 01:47:52.78 ID:iDyYt6Wp
現在 SBでのいわゆる端末の定価

ご参考 当社で発売している iPhone 5 の価格は以下の通りです。
容量          16GB   32GB   64GB
支払総額/
現金販売価格   51,360円 61,680円 72,000円

iPhone 5Sも同等の価格だし iPhone 5Cはさらに低価格

と言うことはドコモがらiPhone 5S/5C発売されれば
高い香港SIMフリーとか買わなくても ドコモのMVNOの
SIMが使えるな まあなにか対策もしてくるかもしれんが
ドコモがiPhone取扱い開始で最大のメリットになるよ
さすが今のiPhone 5みたいにMNPで端末一括0円
さらにキャッシュバック2万円なんてのは来年の今頃
当初は定価に少々のギフト券くらいになるが
706名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 05:42:36.38 ID:7A+i5voX
■サービスの適合性一覧表■

      新SIM  旧SIM
2ch書    ×     ○
ラジコ    △     △
らじる    ×     ○
ツイートup   ×     ○
LINE話    ×     △
Skype話  △     ○
fusion話  ×     △
dti 050   △     ○
050plus   ×     △
ネットbank  ※1    ○

※1海外サーバー経由の接続
になるのでサービスによっては
不性アクセスとみなしアカウントロックも
707名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 06:11:48.98 ID:Mw7K9P0Y
>>706
新旧の対象simちゃんと書けよ
708名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 10:37:31.49 ID:Sfjv03tC
docomoのiphone発売が本当ならもうmvnoサービスの拡充は無くなるのかな
709名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 10:55:02.09 ID:mIX6FZin
エントリープラスが届いたので今計ってみた

楽天エントリープラス
ping  308
Down 1054
UP   370


ちなみに楽天エントリー
ping  240
Down 3153
UP   382
710名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 10:57:08.99 ID:Rui1pLfd
高速時DTIより遅いな
711名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 13:25:17.75 ID:/r2NGaH7
■DTIサービスの適合性一覧表■
「ServersMan SIM 100 LTE/3G」
      (LTE)  (3G)
      新SIM  旧SIM
2ch書    ×     ○
ラジコ    △     △
らじる    ×     ○
ツイートup   ×※2   ○
LINE話    ×※2   △
Skype話  △     ○
fusion話  ×※2   △
dti 050   △     ○
050plus   ×※2   △
ネットbank  △※1   ○

※1 海外サーバー経由の接続
になるのでサービスによっては
不正アクセスとみなしアカウントロックも
※2 時間帯等によっては△
712名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 15:52:23.89 ID:7TfICsxJ
ドコモからiPhoneが出てもSIMロックがあるからMVNOは使えないんだよな
安定した下駄が出て欲しい
713名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 16:20:37.81 ID:R6kZQBvO
2011年4月以降発売の端末は、ドコモショップでできるんじゃないのか?
714名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 16:22:20.77 ID:dVpq+iDc
>>712
ドコモ回線のMVNOならSIMロック関係ないでしょ。
715名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 16:41:54.27 ID:7TfICsxJ
>>714
ソフトバンクみたいにiPhone以外のSIMは使えなくするでしょ
そうしないと格安運用ができちゃうんだけど
716名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 16:53:18.83 ID:dVpq+iDc
>>715
それはやめてほしいね。
717名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 19:41:51.23 ID:rclQ5spX
>>715
現状、iモード携帯もAndroid携帯・タブレットも制限ないのにそう断定する根拠は?
単にソフトバンクモバイルは契約によってAPNが固定になってるだけ。
そしてソフトバンクモバイルのiPhoneはAPNが固定。
ドコモ向けでAPNが変更できなかったらMVNOで使えないがSIMロックは関係ない。
718名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 20:04:11.41 ID:3G1+XccC
ソフバンはiphone専用simがあるの知らんのか?
719名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 20:10:12.44 ID:Cp6OXKSo
だろうね
720名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 20:10:50.97 ID:vx7h+OjB
>>711
性能がダウンしてるね
721名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 20:57:40.68 ID:Sfjv03tC
auは別に専用SIM作って無いだろ。
100%専用にするとは限らないし、そもそもdocomo版出るなら全社SIMFreeになるかも知れないし。
722名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 21:07:41.81 ID:I9LVctjw
iPhoneに割りを食って他の端末が高くなると困るな
723名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 21:41:41.24 ID:rclQ5spX
>>718-719
お前らがわかってないだけ。
専用SIMといったってわかりやすく色を変えているだけで、そいつの契約でつながるAPNが違うだけだから。
AndroidもiPhoneも無理やりAPN指定すりゃ違う色のSIMでつながるぞ。
SIMロックとは違う。
724名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 23:22:06.89 ID:OEaL/nAg
最近のiOSは不正なSIMって出るから下駄を使う
725名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 23:40:44.81 ID:3G1+XccC
>>723
だからそれがsimロックなんだろうが
なんでroot化や脱獄前提なんだよw
726名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 00:23:09.10 ID:QJWbio+z
>>723
わかってないのはおまえ。
iphoneはSIMのシリアル番号で判別してる。
APN設定の前にアクチではじかれて終わる。
727名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 00:33:34.71 ID:cO8xvr8m
だからマックとかアイフォンとか好きになれない
728名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 02:52:36.63 ID:bmLmbkYm
>>723
アホだなぁ
だったら何で脱獄したiPhoneで他のSIM使ってるっていう報告がどこにもないんだよ
知識ないのに喋るとすぐボロが出るな
729名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 03:08:56.23 ID:qd4y0Ykt
>>728
そもそも脱獄とsimロック解除は別物だし、ちょっとググって解除アダプタがヒットするんだが
何をいきまいてるのかさっぱりわからん。
730名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 03:18:16.75 ID:42t/eL1i
んだとたこら
731名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 03:36:54.38 ID:bmLmbkYm
>>729
そりゃ脱獄とSIMロック解除は全然別物だろ
脱獄するとAPNが簡単に変更できるから書いたんだよ
アダプタ使えばロック解除できるのは当たり前

>AndroidもiPhoneも無理やりAPN指定すりゃ違う色のSIMでつながるぞ。

APNを変更するだけでiPhoneでiPhone以外のSIMを使う方法があるって言ってる
iPhoneで他のSIM使ってるっていう報告がどこにもない、ってとこにレスしてくれ
732名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 09:35:16.74 ID:1exQ2ClS
監獄ロック


…イッテミタカッタダケー
733名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 11:52:34.82 ID:ywvj282x
古いなおい
734名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 11:57:04.37 ID:QJWbio+z
iphone5一括0円なら月々4600円でテザ無料データ制限なしで使えるから
GBクラス考えるならiphone買った方が便利だわな。
735名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 12:11:35.78 ID:Gqsp7o4R
>>734
もっと安いよ 3650円
CBもらえるとこは
それも引けばもっと安い
もうピークは過ぎたが
16GBで2.5万があった
これなら実質月額2600円で
パケット使い放題で使える
もちろん電話も使えるし
端末もらえて激安!
736名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 12:30:24.55 ID:qEtVd5qy
>>734
データ制限なじってアホかよw
737名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 14:04:41.31 ID:Gqsp7o4R
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(修正版)

■OCN 新プラン(各プランは無料でWEBで変更可能)■(正式発表は8月29日)
新サービス名称:OCN モバイル ONE

http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/(公式サイト)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829.html(ニュースリリース)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20130829a.html(別紙)
※既存契約980のコース変更申し込みは、9月下旬より可能となり、適用は10月1日から
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71bdpatmfsS.pdf(重要事項のご案内)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EQ12AYS?ie(アマゾンで販売開始)
http://nttxstore.jp/_RH_2834?LID=lte&amp;amp;FMID=lte(NTT-X Storeで販売開始)
http://i.imgur.com/KGVTSRx.png(フライングゲット、既に削除済)
http://i.imgur.com/bBBAJa4.png(フライングゲット、既に削除済)

●毎日30MB 983円(現行)※3日規制無 ※毎日30MB越は200kbps
○毎日60MB 1,483円(新設)※3日規制無 ※毎日60MB越は200kbps
●毎月1GB 1,263円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※1GB越は200kbps
◎毎月2GB 1,783円(新設)※3日で366MB規制(非公開) ※2GB越は200kbps
●毎月7GB 1,983円(新設)※高速モード無※7GB以内は500kbps ※7GB越は200kbps

○◎プランのみ「容量シェアSIM」オプションにてSIM1枚からSIM3枚へ
変更可能(951円/月追加)○プランは9月予定
◎プランのみ「追加容量」オプションにて500MB=525円で提供可能
つまり100MBあたり105円の最安値!

■申込日(開通日)の10日後が利用開始月になるので9月22日に開通処理すると
9月22日から10月31日分の40日間無料が適用される
つまり新規申込時にプラン選択を「7GB1,983円」にすれば「1,983円」が無料になる!
さらに10月30日までに無料で983円プランへ変更すれば11月から月額983円になる!
NTT-X StoreでSIMパッケージを購入し40日間無料を適用させると
2,780-(1,983+661=40日分)=136円になり 初期費用が136円に圧縮される!
738名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 14:23:07.88 ID:nwT3gWXN
>>737
キタ郎乙
739名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 14:35:09.63 ID:vU35YBbg
>>737
コテ入れてよ
740名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 17:12:18.54 ID:h6Gd0vj4
はらさく
741名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 17:32:21.52 ID:cr1ZqPbi
IIJの検討厨パワー炸裂!(笑)

匿名希望 ?@swk3177 6時間
@iijmio ocnより2GB/月額1,780円というプランが登場しました。
価格、容量共に非常に興味があります。
現在iijさんを嫁さんとファミリーで使用していますが、
今後容量、価格の改定はありますか?

IIJmio ?@iijmio 5時間
@swk3177 価格の改定、サービス内容の改善とも、
現時点であるともないともお伝えできません。
社内では様々に検討はしておりますが、
お伝えできるようになりましたら改めて
つぶやきでもお知らせいたします。
742名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 17:35:49.85 ID:Eg+/uxWY
開示すべき決定した事実はないキター
743名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 18:07:29.56 ID:bmLmbkYm
>>741
IIJはマジですごいな
ライバルが出たらすぐ検討して対応策を考える
企業にはこういう柔軟さが必要なんだよな
最近は知らないけどソフトバンクもすごかった
744名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 18:32:52.87 ID:WG077vwE
対応策検討中、検討してますよ、してるだけ、してる素振りかも
745名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 18:42:49.96 ID:qd4y0Ykt
たかが広報担当が本決定前の事を一ミリでも知らされてる訳無いだろ常考。
会議やってるっぽいけど内容聞かされて無いしレベルだろ。
746名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:15:11.89 ID:cr1ZqPbi
>>743
バカなの? IIJは1年以上前からSMSを検討中のままだよ
747名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:40:05.24 ID:bmLmbkYm
>>746
やるかどうかじゃないって
748名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:45:30.54 ID:Jbluh7/w
楽天はsms検討すらしてないの?
749名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:25:22.81 ID:QJWbio+z
>>735
そういう小細工とかすごくどうでもいいんだが。

>>736
孫に伝えてやれよ。
750名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:26:42.50 ID:QJWbio+z
>>748
smsは番号あってのシステムだからデータプランでsmsって考えがそもそもお門違い。
751名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:37:34.65 ID:37ohSa2y
>>750
は?
752名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:38:23.05 ID:9F4rfkge
>>750
ひ?
753名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:44:30.03 ID:KBqN4+zW
>>750
へ?
754名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:52:25.59 ID:Hqi7/IKc
>>750
ほ?
755名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:56:57.79 ID:qEtVd5qy
>>750
756名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 21:24:02.05 ID:bpeHjyHT
>>751-754
ふぬけ?
757名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 21:24:33.24 ID:YXS6vsCQ
ふ のことも忘れないでねッ!
758名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 21:31:35.51 ID:42t/eL1i
何その普通のツッコミ
笑いも忘れないでね!
うちのおかんとかにも突っ込んじゃうわ
で?オチは?って
759名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 22:16:52.29 ID:VRmU4EV9
>>758
何で疑問なのか、フに落ちん
760名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 22:35:04.03 ID:n89ssYb3
検討してる間に、OCNに食われて終了の予感。
OCNは本気っぽいしなぁ〜

速度の安定性(特に昼休み)は、OCNの方が上だし。
頑張れIIJ
761名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 22:39:05.58 ID:vnb1QVca
simカード自体に番号ってあるんじゃないの?

俺のはあるけど
762名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 22:59:48.37 ID:v4K61acQ
釣りだろ。

そう言うことにでもしとかないと、>>750 が不憫で見てられない (w
763名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 23:40:47.60 ID:QJWbio+z
データプラン契約に電話番号はないよ
764名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 23:44:16.03 ID:vnb1QVca
は?ひょっとしてMVNOでSIM挿した事ないでしょ?

まさかアナタkt?
765名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 23:45:22.00 ID:bywgF7nm
>>763
OCNのktか?
766名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 23:47:21.46 ID:CuxBzH8V
どんなソースがあろうとも、頑なに持論を貫き通す。
どっかでみた覚えが・・・
●の悲劇から復活したか、kt・・・
767kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/09(月) 00:14:04.26 ID:tZV288Vu
呼んだ?

>>763
データSIMも管理用に電話番号は発番されてますよ。
掛けるとデータ通信契約のことをしらせるメッセージが流れます。
768名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 00:34:13.62 ID:amL680Xu
iphone4sに刺して設定を色々見てたら、メッセージ設定のとこに今まで使ったことのない080~の番号が表示されてたよ。

勿論表示されてるだけでグレーアウトしてるから、実際smsが使える訳じゃないけど、番号は割り振られてるんじゃないの?
769名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:12:13.71 ID:z+CcoTI+
Andro.なら設定>端末(情報)>端末(の状態)あたりをみればわかる
770名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:50:45.86 ID:ctMSMg5Z
システムの都合上、データ専用契約でも電話番号は付けなきゃならない。
そのせいでユニバーサルサービス料を取られてしまうのが釈然としない。
771名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 01:57:30.17 ID:Qm1bcJGN
それでいて電話番号足りないから070も携帯に使うとか言い出してるからな。
過去分含めてデータSimの番号無くせよ本当に。
772名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 02:54:29.04 ID:bKll1g3L
その点 WiMAXは電番ないから優秀
773名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 06:49:49.57 ID:KZvAtui2
こういうデータ専用プランにも電話番号振ってあるのに、どうして音声回線しかMNP出来ないんだ?
774名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 07:10:38.52 ID:2jNBHhQ2
聞きたいんだけどさ、この手のサービスでVプリカ使えるとこある?
日本通信のスマートSIMだけはできたけど。
それ以外で知ってるとこあったら教えてほしい。クレカ使いたくない。
775名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 09:14:03.14 ID:hOrQZJ1I
>>774
何をそんなにこだわってんの?
776名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:05:02.58 ID:X3pkQ01Y
■DTI(フリービット提供) 493円 SIM のLTE化に伴う仕様の劣化内容■

1 グローバールIPアドレス → プラーベートIPアドレス
2 国内ホストサーバー → 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
3 透過プロキシ仕様(IPフィルタリングによるアクセス制限)
4 強制画像圧縮劣化処理プロキシ仕様
5 アップロード速度の絞り込み制御(数kbps)
6 2ちゃん書き込み不可仕様

DTI KUGYOU SIM LTE (by Freebit)

新SIM(LTE)
http://i.imgur.com/SPwSv9D.jpg

旧SIM(3G)
http://i.imgur.com/5iET3Fe.jpg
777名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:08:26.27 ID:X3pkQ01Y
■DTIサービスの適合性一覧表■
「ServersMan SIM 100 LTE/3G」
      (LTE)  (3G)
      新SIM  旧SIM
2ch書    ×     ○
ラジコ    △     △
らじる    ×     ○
ツイートup   ×※2   ○
LINE話    ×※2   △
Skype話  △     ○
fusion話  ×※2   △
dti 050   △     ○
050plus   ×※2   △
ネットbank  △※1   ○

※1 海外サーバー経由の接続
になるのでサービスによっては
不正アクセスとみなしアカウントロックも
※2 時間帯等によっては△
778名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:17:34.80 ID:iNoUV/SW
グローバール
プラーベート
779名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:38:12.07 ID:X3pkQ01Y
■DTI(フリービット提供) 493円 SIM のLTE化に伴う仕様の劣化内容■

1 グローバルIPアドレス → プライベートIPアドレス
2 国内ホストサーバー → 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
3 透過プロキシ仕様(IPフィルタリングによるアクセス制限)
4 強制画像圧縮劣化処理プロキシ仕様
5 アップロード速度の絞り込み制御(数kbps)
6 2ちゃん書き込み不可仕様

DTI KUGYOU SIM LTE (by Freebit)

新SIM(LTE)
http://i.imgur.com/SPwSv9D.jpg

旧SIM(3G)
http://i.imgur.com/5iET3Fe.jpg
780名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 12:08:14.69 ID:etgRAy21
>>774
tikitikiならクレジットカード無しでも使えるよ
781名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 14:59:32.71 ID:zsFoOmyB
テザリングできる端末でオススメなの教えて
予算は1万円です
782名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 15:03:19.79 ID:X3pkQ01Y
POID 一択
783名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 16:44:13.71 ID:BusxfrSI
F12C
784名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 17:23:36.46 ID:FN77RjH/
その予算でroot化前提ならXperia SO-02CかSO-03C推薦します
785名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 18:59:03.58 ID:/DmYkZyz
楽天

Test Date: 9月 9, 2013 12:15:34 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Chatan
Download: 3757 kbps
Upload: 404 kbps
Ping: 208 ms
http://www.speedtest.net/android/575542162.png
786名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 19:10:44.08 ID:0af/p2RU
IIJ クーポンon

Test Date: 9月 9, 2013 7:02:49 PM
Connection Type: Hsdpa
Server: Chatan
Download: 2220 kbps
Upload: 391 kbps
Ping: 208 ms

http://www.speedtest.net/android/576370739.png
787名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 19:15:40.20 ID:IyaUhM2s
>>785-786
続けて測ったのに時間が違う
788名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 19:44:48.39 ID:hOrQZJ1I
>>785
楽天どのプラン?
789名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 20:09:35.60 ID:XR75omGS
>>781
\5000で買えるP-01Dが一番だね。
セルスタはちょっとあるけどBT-panでテザリングなら朝から晩まで電池持つよ。

主な機能は
小型端末、root可、不要アプリ削除、大型SIM対応、自前でsimロック解除可、固定APN解除可
790名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 20:22:14.37 ID:IyaUhM2s
>>788
エントリープラスプラン
791名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 22:22:17.84 ID:zsFoOmyB
>>789
なんかすげー値上がりしてるんだけど
792名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 22:37:00.42 ID:Pjy2YpHC
もう5000じゃ無理でしょ
793名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 22:45:18.10 ID:ctMSMg5Z
発売当初はクソ機種呼ばわりで人気も無かったけど、
いじりがいのある素材として今ではそこそこ人気だからな。
794名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 23:11:43.60 ID:L+IlNMzw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ServersMan SIM 100 LTE 仕様変更

1 グローバルIPアドレス
2 国内ホストサーバー
3 透過プロキシなし
4 強制画像圧縮劣化処理プロキシなし
5 アップロード速度の絞り込み制御なし
6 2ちゃん書き込み可

テスト実施日: 9月 9, 2013 22:51
ダウンロード: 121 kbps
アップロード: 106 kbps
ping: 56 ミリ秒
接続タイプ: LTE
サーバー: Tokyo
外部 IP: 210.142.88.
http://www.speedtest.net/my-result/i/630699981

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.142.88.0/22
b. [ネットワーク名] SUBA-046-011
f. [組織名] 株式会社 ベッコアメ・インターネット
g. [Organization] BEKKOAME/INTERNET
m. [管理者連絡窓口] ZK445JP
n. [技術連絡担当者] ZK445JP
p. [ネームサーバ] dns01.bekknet.ad.jp
p. [ネームサーバ] dns02.bekknet.ad.jp
[割当年月日] 2013/09/09
[最終更新] 2013/09/09 19:44:13(JST)
795名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 23:53:09.65 ID:L+IlNMzw
やはり仕様変更はフェイントでした また元へ戻っています(怒)

■DTI(フリービット提供) 493円 SIM のLTE化に伴う仕様の劣化内容■

1 グローバルIPアドレス → プライベートIPアドレス
2 国内ホストサーバー → 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
3 透過プロキシ仕様(IPフィルタリングによるアクセス制限)
4 強制画像圧縮劣化処理プロキシ仕様
5 アップロード速度の絞り込み制御(数kbps)
6 2ちゃん書き込み不可仕様

DTI KUSO SIM LTE (by Freebit)

新SIM(LTE)
http://i.imgur.com/SPwSv9D.jpg

旧SIM(3G)
http://i.imgur.com/5iET3Fe.jpg

DTI=ドリーム・トレイン・インターネット

これがドリームトレイン。悪夢の列車です・・
ようこそ!壮絶に悲壮感が漂うDTI貧民へ!
http://kickassasia.com/wp-content/uploads/archive/m/moroko.jpg
796名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 00:12:31.02 ID:DY2ouTPe
■DTIサービスの適合性一覧表■
「ServersMan SIM 100 LTE/3G」
      (LTE)  (3G)
      新SIM  旧SIM
2ch書    ×     ○
ラジコ    △     △
らじる    ×     ○
ツイートup   ×※2   ○
LINE話    ×※2   △
Skype話  △     ○
fusion話  ×※2   △
dti 050   △     ○
050plus   ×※2   △
ネットbank  △※1   ○

※1 海外サーバー経由の接続
になるのでサービスによっては
不正アクセスとみなしアカウントロックも
※2 時間帯等によっては△
797名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 08:40:20.59 ID:t+jTp+GT
関電子会社が通話アプリ参入
電話料金値下げに「殴り込み」

http://diamond.jp/articles/-/41434
798名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 08:47:48.54 ID:NpxU/4E/
関・電子?
初耳だな、と思えば糞高いeo光の関電・子会社かよ
799名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 10:40:57.14 ID:wjTn6Tjj
家がイオ光で基本料金無料だから試すけど、この手のサービスはなんか突き抜けた長所ないと使おうと思わないなぁ
800名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 11:20:34.70 ID:KDmooYVx
>>799

突き抜けた長所が無くても、ごく普通に(3Gと同レベルに)通話ができれば他を圧倒できるのが現実。
801名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 12:32:45.53 ID:xRG48wqo
>>800
通話可能にすると、緊急電話とかで人命に関わるインフラとして指定されるから
実質的にドコモとかのサービスを再販するくらいしかできなくなる。
するとそもそもの値下げ余力がなく存在価値がない。
802名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:06:50.25 ID:/PjKPjjH
>>793
いじっても糞は糞。
改造したんで売ることもできず押し入れで眠ってるわ。
803名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:12:13.27 ID:17kDFds8
>>802
手順間違って文鎮にしたからって八つ当たりするなよ。
改造して戻せないって事はバックアップすらちゃんとやってなくて戻せないおまえが全面的に悪い
804名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:18:44.74 ID:pqVLByzW
糞がいじるとどんな端末であろうと糞になってしまうということか
805名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:42:50.20 ID:XK8Jw3iO
>>559
てどうなんだろうね
1GB以下ならocn30MB/dより安いけど1Bでも超えると上限額なんだよな
俺は動画見ないしハードに使うのは主にfomaプラスエリアだから恩恵少なそう
30MB超えても240kbpsぐらい出てるし
806名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:46:28.82 ID:bx+5EwjR
>>805
結論出てんじゃん
807名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 19:29:15.74 ID:iSXsV5oY
動画見ないならむしろ合ってるような・・・
808名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 21:05:41.35 ID:N0ox7uOR
2chMate 0.8.5.4/PANASONIC/P-01D/2.3.4
一台目はmvno使うつもりがなくてsimなんちゃらを消してエラーが出まくってしまったが
二代目はLink2SDで凍結して試すことで空きRAM150MB超え
消費電力はほぼディスプレイのみの端末になった
メール、マップ、動画用にはこの性能で十分
809名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 21:24:13.79 ID:NpxU/4E/
>>808
microSDがもしぶっ飛んだらと思うと面倒でSD移動できないんだが元気あるんだな
810名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 23:37:18.54 ID:EuZvcRBS
>>805
ユーネクって時点で比較対象にならん
811名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 00:10:10.20 ID:MT+tQG00
イオンの新音声通話って無料通話削除しただけ?
812名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 13:01:17.46 ID:S3AxBRX5
DTI=回線提供はフリービット

U-NEXT=回線提供はフリービット&元USEN

つまりワンコイン詐欺の再来&ダブル役満
813名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 14:00:38.79 ID:Isg8vHuv
iij逝ったw
814名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 14:12:18.06 ID:S3AxBRX5
何で?
815名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 15:12:56.31 ID:49J7r2lq
KDDI系でMVNOしてほしいわ
816名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 15:28:13.86 ID:pP87XgNh
>>815
誰が使うんだwwwwwww
817名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 15:47:56.28 ID:yZaPOJQN
それ言うならauからも、じゃね?
WIMAXなら腐るほどあるし。
818名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 16:00:34.20 ID:49J7r2lq
>>816-817
どういう言い方が適当かわからんけどグループ内にUQもあるし、
iij系ってdocomoグループだから、こうかなーって…

まあ、要するにauのLTE網って魅力的に見えるんだよ
整備されてるらしいし、そっちでデータ網があるなら使いたい。

さらに腐るほどあるってなら、wimaxも使えるとなりゃそれって嬉しい。
wifi-walker-lteみたいなのが、例えばビックsimみたいに使えるなら一番いいな
819名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 16:21:36.25 ID:+en+5/kh
>>818
auのLTEはエリア詐称つながらない使えないで史上最悪。
通話もブッチブチ途切れる。
ちなみにWimaxは移動しない屋外に入らないって条件でしか使えない。

ドコモは2G時代から積極的に地方にもアンテナ設置していて
いまはそれが3Gアンテナに置き換わってるから
速度はともかくとしてつながりやすさならドコモ一択。
ソフバンは無料でwifiスポット配ってつながりやすさ詐称してるけど
それでも都市部でのデータに限って言えば概ね満足できるね。
通話はつながりにくいし災害時には真っ先に止まって一番最後に復活するけど。
イーモバは劣化ソフバン。
ウィルコムはアンテナ数と電波帯的にWimaxよりはおすすめ。
820名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 16:27:54.90 ID:/kqsbnMq
>>819
氏ねカス
821名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 16:38:03.04 ID:49J7r2lq
>>819
ぶっちゃけ、iphoneでのエリア詐称はどーでもいい。
通話もデータ通信がうまくいけばそれでいい。

移動時にLTE、停止時にwimaxって施設を企んでるなら
利にかなってる。

ドコモの繋がりやすさはわかってるけどKDDIも割と繋がるから
こういう提案になるんだよ。
822名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 19:10:15.24 ID:AI/ixW6h
>>815
Tigersケータイでも使ってろ、と書こうと思ったら何気に終了していた。w
誰も使わなかったか、やはり。

au網利用のMVNO、「Tigersケータイ」「GIANTSケータイ」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100430_364619.html
823名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 20:05:57.68 ID:49J7r2lq
>>822
しかし、そういう意味じゃないw
824名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 03:46:07.28 ID:4+e73B7M
SIM2枚セットがあるところないの?
家族にもたせようと考えてるけど
3枚だと1枚余計なんだよねー...
825名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 04:39:06.68 ID:RkGU9d7u
手数料無料のときに楽天とっておけばよかったのn
826名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 10:36:56.22 ID:qioCLUX1
>>824
ttp://www.bmobile.ne.jp/yp/

うーん・・・高ぇなこれw
827名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 11:25:44.18 ID:a++7Bb7Z
>>824

So-netが1枚単位で追加できたような。
828名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 15:10:37.28 ID:ehUlp73i
so-netは後からSIM追加したり減らせないからご利用は計画的に
829名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 15:43:25.40 ID:6SJSjV8K
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

初期費用無料キャンペーン
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/

キャンペーン期間 9月12日(木)10:00〜9月25日(水)16:59まで

※下記の3プランのみ初期費用無料

■エントリー 878円
■ライト 1,503円
■アクティブ 2,983円

※残念ですが人気のエントリープラス 948円は対象外です
830名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 16:29:05.73 ID:DZo5QSoq
人気?
初期費用無料だったから盛り上がっただけ
只今繋がらない祭開催中
831名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 17:05:30.08 ID:lK5VD7Gv
>>829
100じゃ使いもんにならんだろ…
832名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 17:17:35.54 ID:BB2KdtGr
>>831
DTIとどっちがいいかな
833名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 17:44:41.08 ID:sKrv8sV2
>>829
(´・ω・`)
300kbps制限なしで1200円以下出ないかなあ
834名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 18:32:19.15 ID:cKItQScu
>>833
そのうち出るだろ
835名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 19:32:11.17 ID:Dfbd9q3H
>>833
逆に超過後を基準として考えればいい。
楽天エントリープラスは256kbps無制限で500MBクーポンが付いて945円/月。
OCNは200kbps無制限で一日30MBクーポンが付いて980円/月。
836名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:12:59.39 ID:lK5VD7Gv
>>829
これさ、エントリープランに無料で入っといて後でプラスに変更ってできないの?
プラン変更にも別途初期費用かかるっけ?
837名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:19:46.14 ID:p9oAHAM3
>>836
掛らない
838名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:25:48.55 ID:sKrv8sV2
>>837
本サービスはプラン変更には対応しておりません。 って書いてるけど…
839名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:27:32.85 ID:Bldi8KZH
親がソフトバンクのホワイトプランで契約してるんだが持ってるだけで金がかかるとmonk言ってるので今使ってないスマホを親に渡して格安SIMとIP電話アプリ入れて渡そうと考えてるがIP電話で会話出来る速度で安いのはDTI1択?
840名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:35:02.64 ID:oazAK/zL
>>839
IP電話は0120(フリーダイヤル)とか110や119(緊急電話)に繋がらないから、
接続を意識せずに使わせたいならSoftBankのホワイトプランにして、
ネット関係のオプションを全部解除して持っておくのが一番。

それ以下を狙うならイーモバイルに解約済みの端末を持ち込むと、
誰であろうと契約再開扱いになるので、二年縛りで基本料250円ぐらいになるのだけど、
メールオプションをいれても600円ぐらいだから、それを持たせておけばいいんじゃないの?
841名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:38:54.75 ID:cMglxLAL
日本通信の通話だけのいれれば?
842名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:44:02.71 ID:sKrv8sV2
>>839
ガラケーで待ち受けオンリーなら初期sim代かかるけどジャパンsimとか
通話とsmsしかできないしジャパンsim端末から掛けると通話料倍以上・sms約4倍で高いけど
SB端末そのまま使えるし5年間維持費0円だし過ぎても年8ドル
日本在中でも契約できるよ
843名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 20:58:44.73 ID:oazAK/zL
>>842
1000円を惜しむような人が馬鹿高い通話料を許せるだろうか?
844名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:00:07.17 ID:2TH/k8Nh
>>839
糞Softbankなんかやめて乗り換えでxi契約しろ。
845名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:10:40.48 ID:BB2KdtGr
>>842
ジャパンSIM+G-Call 0063っていけるのかな?
846名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:11:41.42 ID:A2tVQa2p
ジャパンSIMとか誤爆怖いわ。
禿の方がマシ
847名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:23:53.84 ID:o1gBms8s
みまもりはあまり使えないプランだっけ?
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/mimamorimobile/
848名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:43:14.37 ID:GLY2Y9xT
>>839
持ってるだけなら、やめるという手も?
849名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 21:48:06.01 ID:p9oAHAM3
>>838
電話で問い合わせてみろよ
850名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 22:02:21.46 ID:r5wvk9lx
>>845
無理っつーか、ジャパンSIMは最初から0063に加入させられている。
851名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 22:16:13.12 ID:Hng8Oz8+
>>850
そうでした
失礼しましたー
852名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 22:36:19.21 ID:Dfbd9q3H
>>839
変な会社の使うよりソフバンのプリモバイルでいいじゃん。
年間3000円で発進が必要なときだけコンビニで3000円のカード買うだけ。
カード買わなくても緊急通報可能。
端末は今使ってる物をそのまま使えるし。
853名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:01:04.50 ID:o8pyci/p
>>829
これnexus7 2012だとLTEないから100kの速度しか出ないの?
854名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:18:37.80 ID:JJaRASE7
これって前からある?

音声契約付き data 150kbps 容量制限無し 2060円
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1309/10/news142.html
855名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:31:42.49 ID:ht7A9Bno
※近日データを更新予定。
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 8月29日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/fIpZ1SX.png 152KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/k6qCOkk.png 152KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上1999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/2FeIWfQ.png 132KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/aXwUQxP.png 132KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
856名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:41:21.31 ID:l0AcL6O0
>>854
今週発表の物以外はある
Amazonやヨドバシカメラもパッケージ販売中
857名無しさんに接続中…:2013/09/12(木) 23:42:56.04 ID:egAU8nxg
旧音声通話プラン 本商品は9/18までお申し込み頂けます。
こっちのほうが無料通話がついていてお得に見えるね。
858Pinocchio:2013/09/13(金) 00:45:33.18 ID:fHyE0kFN
皆様ご注意を!!→危険なNTTの詐欺商法 (その二)
この工事をおこなうとき、回線工事料(25,200円はロハ(只:ただ)にいたします、と申します。
しかも、回線速度は公称200メガ(Mbps)という、画期的な(今までにない)スピード(速さ)です、と宣(のたま)います
(こんなに出っこないに決まってる(^_-))。
しかも、月々500円の基本料金でデジタル電話が使えます。
電話番号は今までのまま変わりません、との由。
地デジとBSの無料チャンネルが見られます。
それで、しめて4千円ちょい/月であがります。
家の外まではデジタル信号で来ますが、家の中はアナログも使えるようになっています(デジタル→アナログ変換、DA変換)。
したがって、今までのアナログTV(テレビ)や、FAX(ファックス)も買い換える必要はございません、との話。
859名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 01:18:16.44 ID:uIpm0WNV
>>858
どこが詐欺なのかわからない。

工事料は10年以上前からあってないようなもの。
速度は実測じゃなく公称で何の問題も無い。
アナログ変換に必要な機材が不要とは一言も言ってない。
地デジとBS無料が別途費用ナシで見れるとは一言も言ってない。
番号そのままでひかりに変えられたかどうかそんな物があったような気もする。
860名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 05:55:44.88 ID:kMG1mCCe
>>839
ガラケーに戻す
861名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 06:58:42.84 ID:sVLQ/Hzs
au LTE網のSIMってないの?
862名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 07:24:37.19 ID:IOLVxrvx
>>858のような被後見人に契約させるなんて詐欺同様だな。さっさと後見人に契約解除してもらえ。
863名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 14:04:36.71 ID:8FUDpu9h
DTI ServersManで松井証券の株タッチは使えますか?
864名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 17:18:26.38 ID:6NP9/Zjp
ドコモ 内部資料 社外秘
http://i.imgur.com/AbeuuQG.jpg

iPhone5Sは端末を現金で一括購入すると
16GB 32GB 64GB も 95,760円で同一価格

それにしても高額です・・
865名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 17:44:14.29 ID:dk0T+UM3
>>863
つかえる
つかってる
866名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 18:22:48.45 ID:wNMjxVwa
>>839
禿のみまもりは基本量0円
みまもりsimを別携帯に刺してウマウマ
867名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 19:09:59.77 ID:8FUDpu9h
>>865
実際に使ってる人から返事を頂戴できるとは
ありがとうございます
868名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 19:53:38.27 ID:iQLgvPVf
注意2 iPhoneではspモード以外のLTEインターネット接続サービスはご利用になれません。
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html

つまり iij SIM、イオンSIM、DTI SIM、OCN SIM、その他格安MVNO SIMが使用不可
869名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 19:59:48.80 ID:J++ZS5DI
>>868
その注意書きが、iPhone専用料金プランの制限なのか、iPhone本体の制限なのかは
今のところ不明なわけだが。
870名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 20:02:48.69 ID:hRCWSUgU
>>868
iPad使えば良い
871名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 20:08:21.17 ID:0ZMWBoyc
>>868
残念だったね
872名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 20:11:05.01 ID:tdbxrmuX
4Sみたいに簡単にSIMロック解除できればいいけどね
873名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 20:16:18.21 ID:hRCWSUgU
>>872
すでにエクスパンシスとかでSIMフリー版の予約受付始めてる
ttp://www.expansys.jp/apple_store_asia/?partner=banner
874名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 20:22:28.38 ID:LMPwbVPj
>>853
旧ネクはLTE非対応だから
LTEsim挿しても下限数値しか出ない
875名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 20:43:08.02 ID:tdbxrmuX
>>873
買ってやろうと思ったけど値段わかんないのか
876名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 20:52:17.72 ID:S52gIWjy
apnって別のものに接続してしまったらどうなるん?
繋がらないだけで問題ない?
877名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 21:02:31.12 ID:mvZqMvID
>>876

APNが違ったら,全く接続できない。アンテナピクトは立つけど,圏外と同じ状態。
878名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 21:03:26.85 ID:S52gIWjy
>>877
ありがとうございます
料金が発生したりってことはないみたいで安心しました
879名無しさんに接続中…:2013/09/13(金) 23:58:11.51 ID:QV0lgmT2
>>877
なことたぁない
間違ってつながると課金されるこもありうる
880名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 00:50:06.86 ID:XCQLTpaU
>>879
課金って何をもとに行われるん?
プリカsimとか特に個人情報入れてない気が
881名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 01:12:12.71 ID:vpgip4mM
楽天
Test Date: 9月 14, 2013 1:03:51 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Chatan
Download: 13 kbps
Upload: 78 kbps
Ping: 197 ms

http://www.speedtest.net/android/581318141.png
882名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 01:16:39.87 ID:aaa697Fr
iij
Test Date: 9月 14, 2013 1:02:08 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Chatan
Download: 1724 kbps
Upload: 382 kbps
Ping: 149 ms

http://www.speedtest.net/android/581316107.png
883名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 01:28:05.66 ID:eVTprMFf
再計測 楽天
Test Date: 9月 14, 2013 1:23:56 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Chatan
Download: 1981 kbps
Upload: 369 kbps
Ping: 209 ms

http://www.speedtest.net/android/581339290.png
884名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 01:58:22.72 ID:6xul2pHq
>>880
ログイン認証出来たかどうかだろ
例えばドコモ純正SIMはドコモだけじゃなく他社ISPにつなげられる
885名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 02:22:18.91 ID:6nCYgAHS
そろそろ追加料金無しのクレカ無し口座オッケーSIMでないかな
886名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 02:22:58.82 ID:6nCYgAHS
あ、格安でね
887名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 04:06:53.32 ID:hJyalrie
上にもちょっと出てるけど
Nexus7(2012)みたいなLTE非対応の端末をLTE対応simで使うと速度ってどうなるの?
888名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 08:41:39.96 ID:WIuR0/gW
そら3Gよ
889名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 09:32:17.67 ID:hpYV/l4j
>>888
どんでん乙
890名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 12:03:06.05 ID:oWcVeqB8
>>883
881は間違いだったってこと?

>>213
遅すぎて糞?
891名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 12:56:39.47 ID:G9ZNN3vD
>>890
おかしかったけど、再度、設定で通信事業者を自動選択したらなおった
たぶん障害の影響がのこってた
892名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 14:04:46.24 ID:hJyalrie
>>888
そうなると速度って通常時でも規制後並の数値って感じ?
ならDTIの100kbpsでもそんなに変わらなくない?
893名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 14:06:41.31 ID:a4gjxR7g
>>875
expansysは香港版だろ?
894名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 14:15:16.03 ID:0ZAVbbt8
>>892
アホ乙
895名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 20:09:54.04 ID:f/zl9Ya+
>>892
変わらないからDTI選んどけばいいよ
896名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 21:03:32.14 ID:++JoHcGa
使い捨てSIM?
★Joshinオリジナル特典★
IIJmio プリペイドパック 500MB(マイクロSIM版)セット

・SIM規格 : マイクロSIM
・NTTドコモのLTEおよび3Gに対応
・3ヵ月または500MB分のデータ通信が可能
(有効期限 : 開通から3ヵ月後の月末または500MBを使い切るまで)
897名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 21:10:14.31 ID:2YN87qeB
これみたいなもの?
http://www1.pcdepot.co.jp/f/dsg-23168-001005015

500Mとかすぐだからなあ。
898名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 21:21:51.11 ID:hVvTjfCC
何の変哲もないプリペイドパックじゃねーかそれw
2GB/4monthぐらいあるならならともかく、500MBじゃ悪戯用途にしか使えんw
899名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 21:33:42.10 ID:1ug239yH
>>896
特典はなに?
900名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 21:40:14.06 ID:9mMxs040
>>896
4980円とか激高じゃねえかw

それ買うなら日本通信の1ヶ月定額買うわ。
901名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 21:59:48.05 ID:++JoHcGa
Nexus7 LTE買ったら付いてきた。
Joshin電話しようとしたら終わってたし、
良くわからないから使うの怖かった。
902名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 22:02:49.92 ID:fDF45RTZ
>>900
ジョーシンで買うとなんと初期費用無料です
ジョーシンで買うとななんとポストペイドにも変更できます
ジョーシンで買うと期間限定ですが500MBの高速クーポンがついてきます
ジョーシンで買うと、、、もうありません

あ、ありました、ジョーシンで買うとなななんとSIMが1枚もついてきます
1回だけですが、くりぬきゲームが楽しめます
903890:2013/09/14(土) 22:23:09.78 ID:lxCIW/65
>>891
ありがとうございます。
確認できてよかった。
904名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 00:00:33.35 ID:tJ8EuvHn
iijのプリペイドパックはiijが500メガのLTEボーナスを始める前は
IIJを契約する前提なら悪くない選択だった。4900円(量販店では10%ポイントついて
事実上4500円で)500メガor最大4ヶ月間利用。でその後、IIjに契約すれば
初期費用免除で契約できるので。
905名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 00:03:33.36 ID:bHIsh6ot
>>901
おまけで付いてきたのか。
・容量か期限消化まで月額費用かからない (但し容量と期限少ない)
・初期費用免除でIIJmioに移行できる
無料なら悪くないな。
906名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 07:15:53.45 ID:wnrN4+MN
おっ、IIJのステマですね
907名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 12:53:20.47 ID:5Rm1G3vi
これかジョーシンでもやってたんだな
おれはasus shopで買ったけど
http://metamoscape.net/20130903/?p=2325/
908名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 15:19:40.28 ID:d2lK2D0Y
>>907
ジョーシンだと長期補償もできるからそちらのほうがいいな。
909名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 20:32:09.90 ID:7XDApp1c
NTTドコモ、iPhone5sで「MVNO」のLTEサービスを使用不可に | ガジェット速報 - ONETOPI
http://1topi.jp/curator/curator/1309/15/318898
910名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 20:39:40.88 ID:u44r2Pac
>>909みたいな記事ってよくわからん
MVNOを使うことができた!とかならわかるけど
当たり前の事を記事にされても
911名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 20:57:52.52 ID:EkrThmEB
当たり前ではないだろw
912名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 22:34:22.21 ID:3f3E2yPS
嫌ドコモという人種が増加しつつあるな
913名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 22:41:01.09 ID:DbxmRtkK
固定APN設定なら脱獄で瞬殺。
脱獄しなくてもMVNOのwifiルーターで済む話。
914名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 22:43:43.48 ID:6qGWdpit
それが毎度毎度面倒だから1度の面倒ですませたい
915名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 23:15:20.26 ID:3cd35rrA
スペック多少落ちるけど、iPod touchでいいやってことになる。
916名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 23:38:02.02 ID:DbxmRtkK
iphoneでMVNOって時点でipodと同じだから問題ないじゃん。
iphoneらしさ捨ててるような奴には十分。
917kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/15(日) 23:51:17.42 ID:KcOcZAXd
>>916
ヒント:GPS、マイク
918名無しさんに接続中…:2013/09/15(日) 23:58:16.83 ID:DbxmRtkK
>>917
ヒント:wifi位置、bluetooth、キチガイkt
919名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 01:30:35.21 ID:DB4YyjGd
次スレ
【MVNO】低価格定額プランSIM総合スレ Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1379262290/
920名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 01:55:44.92 ID:hAM7vGDd
GPS付きのiPodが来たらiPhone要らねってやつは多そう
方針変わらん限り絶対来ないけど
921名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 02:01:19.90 ID:fOJGJVDh
>>920
しかしSkypeでは緊急電話やフリーダイヤルに掛けられないので色々と不便
922名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 02:13:41.04 ID:R/apT18u
だからガラケーとの二台持ちで。
923名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 02:41:28.81 ID:hAM7vGDd
>>921
そう、>>922の言うとおり2台持ちで
924名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 02:46:10.94 ID:fOJGJVDh
>>922
そのときはウィルコムをお勧めするよ
925名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 03:32:44.91 ID:X9V0sLlQ
2台持ちだと、ガラケーの充電切れる心配はほとんどいらなくなるね
926名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 06:05:49.73 ID:ukehfbwI
>>925
充電の面倒くささも2倍
927名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 08:35:30.51 ID:X9V0sLlQ
>>926
2倍にはならんな
ガラケーは週に一度するかしないか
928名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 08:39:09.59 ID:e5f3FPpS
どのみちスマホは充電しまくりだし
ガラケーはほとんどしないから
ほとんど変わらん
929名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 09:45:53.25 ID:sEyVEden
プリモバとスマホ低額sim運用一択
待受電話の頻度が少なきゃfusion smartでもいいけどそれだけだと色々不便
930名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 10:21:46.67 ID:UVosWthX
こんなのもあるんだ
ttp://www.mobile-kun.jp
931名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 11:13:49.12 ID:HNpM3qAE
>>930
高すぎ、いらねー
932名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 12:37:15.16 ID:BWRBA+Ss
>>930
終了

※LTEプランでは、Xi端末のみが利用可能です。
FOMA端末ではご利用できません。プランのご選択にはご注意ください。
933名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 13:13:19.31 ID:IIrDcFac
>>930
利点は口座だけ
ocnと同じでコンビニ払いのtikitikiがあるから突出しているわけではない
他社と比べるとドコモ並みに高い
制限後が128kbps
934名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 14:03:51.85 ID:0B1wsxr7
>>930
ゴミですやん・・・
935名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 14:30:41.89 ID:BWRBA+Ss
>>930
http://www.mobile-kun.jp の運営会社

株式会社ジェネス
http://www.genes-corp.jp/

【光回線】【訪問販売】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1357519680/

ジェネスとは
○親会社は悪徳押し売り訪問販売で有名な中央出版
936名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 14:34:40.81 ID:vv6W1AOO
クラウドベースの「ドコモメール」
これが始まったら2台持ちは幸せになれるのかな?
937名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 16:11:22.42 ID:bzGkmBJ3
芋煮でええやん
938名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:07:05.14 ID:/BPCUJ6Y
クレカ持っていないのですが、支払方法がクレカ以外で980円運用できるとこありますか?
939名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:17:12.15 ID:dxsyVS8z
>>938
930で出たばかりだろ
940名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:28:06.88 ID:/BPCUJ6Y
>>939
ごめんなさい、途中まで読んで再読み込みしてませんでした。
失礼しました。
941名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:35:37.31 ID:HA6fX3PH
■999円以下の安SIMのキーワードは「八種の神器」■

1 低速モードが200kbps以上
2 高速モードが毎日30MB か 毎月500MB以上
3 通信容量制限の3日規制無
4 2ちゃん書き込み可
5 グローバルIPアドレス
6 ホストサーバーが国内
7 透過プロキシサーバー不使用
8 強制画像圧縮劣化サーバー不使用

■すべてを満たすのはOCNのみ
OCN 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)

■5以外のすべてを満たすのは以下の3サービスのみ
楽天 948円 毎月500MB+256kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎日30MB+200kbps(3日規制無)
tiki 983円 毎月500MB+200kbps(3日規制無)
※唯一 tiki はコンビニ払いに対応

OCN フルスピード時
http://www.speedtest.net/result/2951368093.png

OCN 低速200kbpsd 時
http://www.speedtest.net/result/2951402602.png
942名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 20:41:06.64 ID:HA6fX3PH
>>938
■救世主があるぞ
コンビニ払い(1年間の前払い)
タイプDはOCNの983円 毎日30MBとはほぼ同じサービス

Tikiモバイル LTEライト
http://www.tiki.ne.jp/mobile/lte_lite/index.html

タイプM(毎月一定のデータ通信が高速・定額で利用できるプラン)500MB/月 月初 00:00:00 〜 月末 23:59:59
タイプW(毎週一定のデータ通信が高速・定額で利用できるプラン)180MB/週 毎週 月曜日 00:00:00 〜 日曜日 23:59:59
タイプD(毎日一定のデータ通信が高速・定額で利用できるプラン)30MB/日 毎日 00:00:00 〜 23:59:59
※規定のデータ量を超過した場合、通信速度は最大200kbpsに制限されます。
※いずれのタイプも高速通信が可能なデータ量は繰越しできません。

料金
http://www.tiki.ne.jp/mobile/lte_lite/fee.html
943名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:10:34.10 ID:w6zUOJKE
>>942
>>855の表にTikiTikiがないのはなんでなの?
944名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:46:24.39 ID:fA6/qEum
hi-ho LTE typeD アソート  クーポン500MB  SIM 3枚  1,480円/月額  縛り1年

↑クーポンOFF時に3枚のSIMが同時通信した場合、速度の合計が200kbpsってこと?
それとも各SIMの上限がそれぞれ200kbps?
945名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 21:47:20.62 ID:/BPCUJ6Y
>>942
ありがとうございます!!
一年間前払いもいいですね。
こちらも候補に入れて、よく考えてから契約しようと思います。
946名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 22:31:48.56 ID:HA6fX3PH
>>945
tikiの
※回線提供は InfoSphere(NTT PC)なので品質は信頼できる。
947名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 22:45:33.12 ID:bmeyKQ8e
>>946
残念ながら、品質よかったのは過去の話です。
948名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 22:59:58.04 ID:lq1XRr8t
お、ステマやな
949名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 23:06:38.50 ID:xqlulwCX
>>938
楽天は楽天口座のみ対応。
sonetは一般口座対応。(ただしtalkは無理)
tikiはゆうちょ&コンビニ対応(ただし年払)

ほかにも日本通信の6ヶ月定額はヨドバシで買えるプリペイド。
(1GB/月が6ヶ月分ついて\13000)
950名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 23:49:18.84 ID:/BPCUJ6Y
>>946,949
みなさんありがとうございます。
結構たくさんあるんですね。
急がないのでじっくり考えてみます。
本当にありがとう!!
951名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 23:59:35.58 ID:xibcfjeW
>>949
×楽天は楽天口座のみ対応。

契約時必ずクレジットカード
952名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 00:01:52.41 ID:HGTSt018
VISAデビット作ればいいんじゃね?
953名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 00:08:57.00 ID:fOJGJVDh
>>952
VISAデビットは電話や電気のような月払いの料金には対応しなくなった。
954名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 00:25:04.60 ID:HGTSt018
>>953
と言っても、ISPの料金VISAデビで毎月払ってるよ
955名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 00:29:15.74 ID:npq4YpKG
>>954
どこのデビだか知らないけど、各社順次終了してるよ
とりあずスルガのデビの発表
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/110201_2.html
956名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 00:37:54.10 ID:0DLP+lwE
>>954
俺もhuluの料金とかを楽天のVISAデビットで払ってるわ。
毎年1000円かかるのがアレだけどw
957名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 00:46:07.77 ID:npq4YpKG
>>956
楽天もプロバイダーへの支払いが順次できなくなる
ちなみに現行契約者はカードの更新日までは延長されるってさ
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/support/monthlyfee.html#servicelist
958原作者:2013/09/17(火) 00:54:04.26 ID:ohi40o/b
※最新のデータに更新しました。(一部修正)
※原作者以外の改変及び二次利用厳禁 9月17日改訂 β版
※プラン等の掲載は原作者が抽出

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その1)■
※999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/qXkmoXY.png 156KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/3xiQbtg.png 156KB

■docomo MVNO低価格SIMの比較参考データ表(その2)■
※1000円以上1999円以下のクラス(税、ユニバーサルサービス料金含む月額)
●項目が左のバージョン http://i.imgur.com/ew2OHoL.png 136KB
●項目が中央バージョン http://i.imgur.com/4dy8mNY.png 136KB

■掲載各社リンク先
 1 日通イオン http://www.bmobile.ne.jp/aeon/index.html
   公式Twitter https://twitter.com/bmobile_jci
 2 IIJ https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
   公式Twitter https://twitter.com/iijmio
 3 hi-ho http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/lte/d/
   公式Twitter https://twitter.com/hiho_PR
 4 Excite http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
 5 DTI http://dream.jp/mb/sim/
   公式Twitter https://twitter.com/DTI_official
 6 楽天 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
 7 ASAHI http://asahi-net.jp/service/mobile/lte/?vInfo=
 8 OCN http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
 9 So-net http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/lte/index.html
10 BIGLOBE http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2013/05/130530-a
11 パナセンス http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/lte.html

Powered by Gensakusya. Copyright 2013 Gensakusya. All Rights Reserved.
959名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 01:08:14.36 ID:npq4YpKG
>>958
権利を主張するならblogかTwitterでやったら?
960名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 01:26:16.03 ID:7mTUrFpx
docomoもiphone手にしたし、MVNO戦争も終わりなのかね。
961名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 01:49:12.82 ID:7pNWgwHS
スルガVISAデビッドで、ocnモバイルoneは契約OK
ソースは今月新規契約した俺
962名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 05:25:35.24 ID:Ew9pKwH0
>>957
今年新規契約した楽天VISAでBB.Excite契約してるよ
これは、カードがイーバンク時代の古いやつだからかな?

050Plusはスルガデビがokだったり、楽天系のFusion IP-Phone Smartは
楽天VISAに限ってokだったりするらしいから
一概になんとも言えないんじゃないかな
963名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 05:27:20.45 ID:Ew9pKwH0
>>958
確かに、2ちゃんに貼り続けて権利主張するのってどーなのよ
ブログで延々主張したほうがいいんじゃね?
964名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 06:28:15.76 ID:kJH7z3Gh
>>958
おすすめ度って、赤が多い方がいいのか悪いのか?
赤字注意だから、悪い方なのかしらん。
965名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 09:03:16.80 ID:zjaAAGHH
せっかくまとめてるんだし、それくらいのコピーライト主張目くじらたてなくてもいいじゃんね。有効性は怪しいけど。

>>964
確かに注意喚起の赤字多用ですなぁ。
メリット、デメリットは別の色の方がいいかも。
966名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 09:17:22.39 ID:t1IN506j
>>944
各SIM毎に200k、SIM合計なのはsonet(合計で150K)
3日規制もSIMごと
967名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 10:03:07.96 ID:itPtD8P+
dtiで2ちゃんねる書き込みも出来ないのか値段に釣られなくてよかった
968名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 10:03:48.11 ID:y19OBjfE
ditがいいね
969名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 12:28:23.43 ID:hYrXqLqj
以前は書けたんだけどね>dti

そんな俺は今はexcite。
970名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 14:39:17.44 ID:KeOz1/WJ
WEBの閲覧、2ch、スカイプやLineが主な使い方だけどOCN最強ってこと?
DTI安いけどどれだけ使えないかがよくわからない。
2chは普段書き込みせず、一応●も持っているが。
971名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 14:48:06.44 ID:1nCPtBUU
>>965
転がってる情報集めて著作権を主張したものを改変したところで被害はない。
ていうか見づらいし邪魔だからNG登録推奨。
972名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 14:49:11.75 ID:npq4YpKG
>>970
DTIのMVNOプランはサーバーがロシアにあるので、
銀行みたいにセキュリティが厳しいところはバンバンはじかれるし、
もちろんプロクシ経由になるので2ちゃんもはじかれる。
そんなわけでDTIは避けた方が良い。
973名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 14:51:59.57 ID:1nCPtBUU
>>970
書き込みしないならグローバルIPもいらない。
楽天、OCN、Biglobe、tikiならどれ選んでも快適。
974970:2013/09/17(火) 14:55:29.22 ID:KeOz1/WJ
>>972
銀行のサイトとかは盲点でした。2ch以外にもいろいろなサイトで不便するかもですね。
ありがとうございます。
>>973
アドバイスありがとうございます。
975名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 16:02:56.42 ID:KJmW8n+Y
■DTI(フリービット提供) 493円 SIM のLTE化に伴う仕様の劣化内容■

1 グローバルIPアドレス → プライベートIPアドレス
2 国内ホストサーバー → 海外経由ホストサーバー(シベリア ベッコアメ)
3 透過プロキシ仕様(IPフィルタリングによるアクセス制限)
4 強制画像圧縮劣化処理プロキシ仕様
5 アップロード速度の絞り込み制御(数kbps)
6 2ちゃん書き込み不可仕様

■DTIサービスの適合性一覧表■
「ServersMan SIM 100 LTE/3G」
      (LTE)  (3G)
      新SIM  旧SIM
2ch書    ×     ○
ラジコ    △     △
らじる    ×     ○
ツイートup   ×※2   ○
LINE話    ×※2   △
Skype話  △     ○
fusion話  ×※2   △
dti 050   △     ○
050plus   ×※2   △
ネットbank  △※1   ○

※1 海外サーバー経由の接続
になるのでサービスによっては
不正アクセスとみなしアカウントロックも
※2 時間帯等によっては△
976名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 23:31:23.65 ID:QnneYNRd
>>966
ありがとうございます。
現在IIJで、アソートプラン出してくれないので移行しようと思います。
977名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 03:00:17.46 ID:g3aw26PP
あっそう
978名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 06:45:33.80 ID:140dggCS
>>965
2chはコピーライトを放棄しなきゃ書き込めない(同意しないと書き込めない)。
はらさくが後から一方的に書いても無意味。
要するに、はらさくはバカ。
979名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 07:17:37.05 ID:JPBW6AhG
>>978
バカとハサミは使いようって、ことわざなかったっけ。
速度調査や帯域制限とか価格調査って、このスレの本分じゃないの?
他にも比較ブログあるけどさ、何日かに一度修正してあげてくれる人は、文句いってるだけのヤツより有益。
980名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 08:50:17.23 ID:M834GE7E
>>979
つうか、iijに恨み持ったヤツが書いてる時点で
完全ひいきの部分がアウト
981名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 08:58:14.17 ID:140dggCS
有り難がる人もいるし、嫌な奴もいる
荒れるから、嫌な奴はスルー推奨
982名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 10:15:32.08 ID:F1goh2fZ
どうでもいいから、さっさとSMS付きを出してくれよな!!どこでもいいから。
983名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 10:30:59.86 ID:M834GE7E
>>982
とっくに出てるよDTIから
984名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 11:43:40.22 ID:Oze3L0mH
>>936
iモード.netの契約が不要になるのかな
http://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/
985名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 12:11:16.81 ID:u21Ik1Kx
>>984
パケ量稼ぐ算段ワロス
986名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 12:14:38.87 ID:1DkEfVLP
無料のホットメールがクラウドなのに
日本を代表するキャリアがいまさらクラウド化とか言うのが恥ずかしい
987名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 12:21:57.04 ID:TpwJa83X
auoneメール終了に伴うauの糞さ加減に較べたら全然マシ。
988名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 21:06:37.89 ID:F1goh2fZ
>>983
そう言ってくれるな ( ノД`)…
DTIから抜けだいたいんだよっ!

2chMate 0.8.5.4/PANASONIC/P-02D/4.0.4
989名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 21:11:54.92 ID:JpoI8FbZ
Unextでも使えばいいだろ
990名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 22:17:03.98 ID:yULzxtv9
でもスマホユーザーってGPSは電池食うから
切るのがデフォとかたくさんいるからなー
991名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 23:09:45.75 ID:l5EukgwT
IIJはダメだな
992名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 23:13:10.89 ID:/yEX0vv8
IIJmio、「iOS 7アップデートは検証結果を待ってから」SIM利用者に注意
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130912_615182.html
993名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 08:40:35.90 ID:Aax/6b0w
iPhone4 + IIJmioでのプッシュはどうなったんだ 動くのか?
994名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 14:44:03.08 ID:Aax/6b0w
995名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 14:50:32.99 ID:9NWaKkMs
>>958
原作者とかきめーな
死ねよ
996名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 15:31:31.25 ID:Zxvc+l3t
>>992
iphone4/4sは5.1.1が最強。
無駄にバカスカとアップデートしてる奴がバカなだけ。
997名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 15:48:53.89 ID:shAjHyDJ
びんぼーユーザーに興味がないアポー
998名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 17:11:41.31 ID:jYDALnIk
結局おすすめはどこのSIMなのよ
999名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 17:19:46.71 ID:LNn7OCpD
>>998
テンプレの自分にあってる奴
1000名無しさんに接続中…:2013/09/19(木) 17:20:51.13 ID:hgKD7rmN
OCN 980円で無難にやってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。