NTT西日本・フレッツ光ネクスト総合★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
NTT西日本の「光回線」についての情報・質問スレです。

詳しくない人、自分で調べたくない人の疑問質問にも
親切丁寧・簡単明瞭に回答してくれるはずです。
 (東日本区域の人は東日本スレへ。商品や名称や料金が違います)

▼NTT西日本「フレッツ光ネクスト」公式HP=https://flets-w.com/next/
 2012年新登場の理論最大速度1Gpbsの「隼」(はやぶさ)開通地区は
 以前の商品の新規受付は終了で「隼」のみ契約可能。

▼同じ料金で隼への移行も可(工事費無料販促中であれば工事費無料)
 https://flets-w.com/newly/campaign/ikou/
--------------------------------------------------
・前スレ (2013/02/09〜)
 NTT西日本 フレッツ 光ネクスト 11 
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1360402194/
 http://www.logsoku.com/r/isp/1360402194/

・全過去スレ (初代2010/04/29〜)
 http://www.logsoku.com/search.php?query=NTT%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84+%E5%85%89%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88+&category=
2名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 00:35:17.13 ID:DBOX3n4C
▼「光もっともっと割」加入での支払額グラフ=加入年〜8年間
 http://flets-w.com/newly/charge/ (割引額&違約金)
 定価=毎月5670円 → 毎月4515円に(1年目と2年目)
 3年目=毎月4315円、以降毎年105円下がり
 8年目以降最安=毎月3790円に

※超注意!!
「光もっともっと割」は条件として
 自動更新年の更に更新月以外の途中解約金は超高し、10500円〜31500円

▼光の新規加入で得する方法
 NTT直に申込はキャッシュバック(CB)なしで一番損な申込方法
1、家電量販店で家電購入と同時の加入でCB(最高55000円前後)
2、http://kakaku.com/bb/ 経由で申込でCB(バイダとの組合せにより6万円前後)
 
※既存契約者は新規扱いにならないが同住所でも契約名義を変えてなら新規。
 名義変更という意味ではなく、現回線は解約、別名義で新規契約と言うこと
 結局同じことなのだがNTT代理店は名義変更でと言うと拒否する業者が。
3名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 00:40:35.34 ID:DBOX3n4C
・プロパイダ板 書き込み順位
 http://tdb-sabuch.jpn.org/2ch/isp.html

・プロバイダ板 勢いランキング
 http://2ch-ranking.net/index.html?board=isp&q=baida
4名無しさんに接続中…:2013/04/29(月) 05:21:50.03 ID:AdCOTsmP
突然テンプレが変わったな
5名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 07:29:43.07 ID:kNpRON2z
テンプレ変えすぎだろ
6名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 07:43:58.36 ID:/2rTO4Ma
>>1
>詳しくない人、自分で調べたくない人の疑問質問にも
>親切丁寧・簡単明瞭に回答してくれるはずです。

なにこれ。
7名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 07:50:52.03 ID:0L3UGL1S
NTT西日本「フレッツ 光ネクスト」公式Webページ
https://flets-w.com/next/
ひかり電話対応機器 最新版ファームウェア・取扱説明書
https://flets-w.com/hikaridenwa/download/#kiki

フレッツ 光ネクスト対応機器について(NTT東日本)
https://web116.jp/ced/support/various/flets_next.html
IPv6家庭用ルーター
http://wiki.nothing.sh/301.html#fb1c9868
ひかり電話まとめ
http://wiki.nothing.sh/638.html

サービス情報サイト(NGN IPv6)
http://flets-west.jp/
インターネット(IPv6 PPPoE)とは
http://flets-w.com/next/ipv6/pppoe/
インターネット(IPv6 IPoE)とは
http://flets-w.com/next/ipv6/ipoe/

IPv6 IPoEのプレフィックス長について
ひかり電話契約なしの場合:/64
ひかり電話契約あり且つフレッツ・v6オプション契約なしの場合:/48
ひかり電話契約あり且つフレッツ・v6オプション契約ありの場合:/56
8名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 08:13:29.33 ID:OrnKYv3Q
IPv6接続性テスト
http://aaaa.test-ipv6.com/
http://test-ipv6.com/
IPv6/4の接続性とスピードテスト
http://ipv6-test.com/
IIJmio IPv6スピードテスト
http://speedtest6.iijmio.jp/

フレッツにおけるIPv6接続について
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/techweek/pdf/tw2011_08_ipv6_1.pdf
NGNを介したIPv6インターネット接続 トンネル方式入門
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110527/360781/
NGNを介したIPv6インターネット接続 ネイティブ方式入門
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110527/360782/
大詰め迎えたNGNのIPv6接続問題
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090805/335148/
ここまで来ている IPv6インターネット !
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2011/proceedings/d2/
事例から学ぶIPv6トラブルシューティング
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2011/proceedings/t2/
IPv6セキュリティの勘どころ
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2011/proceedings/t4/
9名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 08:14:31.02 ID:OrnKYv3Q
■スピードテストで速度が出ない場合のチェックポイント

・無線LAN経由で接続している
 →LANケーブルで直接繋いでみよう
・セキュリティ対策ソフトを入れている
 →測定時だけ無効化して計り直そう(測定が終わったら元に戻すのを忘れずに!)
  →有効時/無効時であまりにも差が出る場合は、他ソフトへの乗り換えを検討してみよう
・理由が分からないけどなんか遅い!
 →マルチセッション版(http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html
  を[接続数 16〜16]で試してみよう
 →ルーター、ハブ、LANケーブル、NICのどれか一つでも100Mbpsまでしか対応していない機器が
  あると、100Mbpsしか出ない。1Gbps対応機器を一式買いそろえるべし
 →夕方から夜にかけては、どのプロバイダーを使ってても遅くなりがち。
  時間帯を変えて計ってみよう。深夜〜早朝にかけては比較的速度が出るよ

■フレッツ速度測定サイトとRadishのスピードテストじゃ速度が全然違うんだけど……
 →フレッツ速度測定サイトはプロバイダーを経由しないので、その分速い。
  →あまりにも差が出る場合は、プロバイダーの乗り換えを検討してみよう
10名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 08:15:15.25 ID:OrnKYv3Q
■ 普段の通信速度を見る方法

タスクマネージャーのネットワークタブを開く
用語の意味
 リンク速度 : PCのLANポートの通信能力
 ネットワーク使用率 : LANポートの使用率

例えば、リンク速度100M、ネットワーク使用率1%なら、その時は1Mの通信速度。
通信がない時は0%。

ちょうど、水道の蛇口をひねって水量を調節するのと同じで、流れてくるデータ量(通信速度)も必要に応じて絶えず変化している。

※【最大通信速度について】
■ 通信速度は技術規格上の最大値であり、お客さま宅内での実効速度を示すものではありません。
■ インターネット利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。
 また、無線接続の場合は電波が届かない場合があります。
■ 規格速度がより高度なタイプに変更した場合であっても、お客さまの設備状況等により、実効速度が向上しない場合があります。
11名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 08:31:28.28 ID:mLZZwIx7
>>7-10
12名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 08:53:36.93 ID:8rESGQ6z
月の途中で引越しをしてプランも変わる場合料金はどのようになりますか?
引越し前と後のプラン料金どちらも1か月分丸々払うんでしょうか?
13名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 09:06:20.24 ID:mLZZwIx7
日割でしょ
14名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 10:36:15.91 ID:VfaCQUoD
>>4-6
このスレを立てた人は、星印が付いている東日本のスレを立てた人と同一人物じゃないかな。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1365270781/

>>7-8
> ひかり電話契約あり且つフレッツ・v6オプション契約なしの場合:/48
これ間違ってるかも。以下の記述だけど48bitになる条件が不明瞭。
http://flets-w.com/next/download/tool/gijyutsu_sankou_next_light.pdf#page=21
> 48bit または 56bit

> IPv6家庭用ルーター
> http://wiki.nothing.sh/301.html#fb1c9868

IPv6家庭用ルーター
http://wiki.nothing.sh/301.html#v6

> 大詰め迎えたNGNのIPv6接続問題
> ここまで来ている IPv6インターネット !
これらは内容が古いのでテンプレから外して良いかと。

> 事例から学ぶIPv6トラブルシューティング
> IPv6セキュリティの勘どころ

IPv6実践講座〜トラブルシューティング、セキュリティ、アプリ構築まで〜
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2012/proceedings/t7/
15名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 14:33:31.14 ID:dI1IvT2P
ポイントが今日まで
何を交換すればいいのか悩んでたら一か月過ぎた
どうしよう
16名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 18:28:17.75 ID:WFW4b063
iTunesのコードにしとけ
17名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 18:58:08.04 ID:22NtXX/p
だな!

ヤフオクで8掛けぐらいで売れる
送る手間も、取引ナビでコードを開示するだけだから簡単
18名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:01:57.74 ID:XgWhCE8i
>>6
それでいんだよ。今迄はあまりにマニアックになり過ぎてるの。
初心者的な基本があっての場ではなくてはいけないのに
それがなく、いきなり、一部の人の一般には不必要な専門知識の披露の場になってた。

それは否定しないけど、あくまで入口は初心的基本ごとが基本の場じゃないと。
19名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:05:45.53 ID:wAp9TKll
料金や割引が複雑でわからないからかみ砕いてくれってんならともかく
「自分で調べたくない人」が大手を振るようになったら俺はここを離れるよ
20名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:08:12.61 ID:nQ77+Zkl
不親切で自分勝手な相手には苦しんだから、親切でありたいと思う
21名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:08:45.73 ID:XgWhCE8i
>>12のような質問にも親切に答えてあげるのが
このようなスレの重要な存在意義、人助けです。

「んな簡単なことは自分で調べろ」と見下しバカにするなら
あらゆるすべての質問に同じくそうするか
専門的なことじゃないという人は「上級者のみ限定のスレ」を別途作り
住人を選ぶべきです。
22名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:10:27.66 ID:6qCRJ0RJ
>>19
そうしてくれるとありがたい
23名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:12:38.84 ID:XgWhCE8i
>>19
じゃ、その信念が揺るがないというならマジでサヨナラだねw

そもそも、NTT東西のHPとも、マニアじゃない限り
詳細に興味ない結論のみ知りたいという人種には
どう見ようが答えは分からない、どころか、そこには辿りつけないように
わざとなっている。

という事実に気づかないのかい?w
24名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:16:59.23 ID:XgWhCE8i
だから7〜10のテンプレ(?)も否定はしないけど
それはあくまで一部の人種向けの補完。

理解できる人だけ、必要であると思う人だけが目に留めればいいこと。
しかし、これが先頭にあるんじゃ
初心者難民は「スレタイと違い、ここは違う・・」となる。
25名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 21:20:28.78 ID:XgWhCE8i
>>15
初心者の呼び水となる、実に素晴らしい質問です。ナイスですね。
なごみますw
26名無しさんに接続中…:2013/04/30(火) 22:10:43.59 ID:OBhrzw0r
なにそれ必死
27名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 00:27:04.89 ID:jL3tNVBM
ttp://flets-w.com/webmotto2/

ふざけるな。初めから安くするならせめて解約金を高くしろ。
28名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 00:30:15.33 ID:DqNFcR1y
>>27
これが始まるから先月営業が回ってたんだな
死ねと言いたい
29名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 00:33:31.32 ID:A2UDMcVv
公式から申し込んだ場合…だから他サイトのキャンペーンから申し込んだほうが
キャッシュバックが大きい場合もあるよな…?
30名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 00:40:28.06 ID:I2amucuc
既存の契約者につば吐く行為だな

既存の契約者の金額もも同時に下げなければおかしいだろ
31名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 00:41:44.54 ID:DqNFcR1y
みんなモバイルに移行してるから必死なんだろ
32名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 00:50:16.60 ID:cr2+IWWS
>>29
もっともっと割に比べて年間6000円近く安くなるから、これもありかもしれない
グループ割とか親戚を誘って割り引くのがアホらしくなる
33名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 00:59:01.06 ID:ciLra00+
合計でも2万いかない
他から申し込んだ方が全然いい
34名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 01:01:35.37 ID:cr2+IWWS
先月決めたんだけど、まあいっか・・・
Webからだと色々めんどくさいし
35名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 02:03:25.23 ID:83lf1e/N
>>29

「もっともっと割」未加入での定価は5670円だが

https://flets-w.com/newly/campaign/motto2/
@=「既存2年未満契約者」が今から「もっともっと割」加入での毎月の価格
A=「既存2年以上契約者」が今から「もっともっと割」加入での毎月の価格
  @の3年目の料金からスタート(加入で即4315円) 
B=5/1から受け付けの新キャンペーン
 「新規契約」で「公式サイト経由申込み」限定での「もっともっと割」加入での毎月の価格
  http://flets-w.com/webmotto2/img/kodate_img03.gif
36名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 02:05:27.38 ID:83lf1e/N
      @   B    
1年目=4515円・4000円
2年目=4515円・4000円
3年目=4315円・4000円
4年目=4210円・4000円
5年目=4105円・4000円
6年目=  4000円
7年目=  3895円
8年目以降=3790円

@と公式サイト経由Bの5年間での差は19.920円なので
よって、新規客は公式サイト経由より
家電店頭での5万円バックか、
価格.com経由で6〜8万のCB狙いの方が圧倒的に得で
@で申し込むのは情弱限定、年寄り限定という考えるまでもない結論に。
37名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 02:13:25.59 ID:83lf1e/N
既存客・新規客どちらも

ポイントメンバーズ「CLUB NTT-West」加入で
 ・開通後1年以内の入会で3500P贈呈
 ・開通後2年目以降の入会で3000P贈呈
 ・さらに新規加入で平日工事なら2000円P贈呈
https://flets-w.com/point-otoku/point/sp_pointbonus/
38名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 02:30:04.35 ID:cr2+IWWS
サービスメニュー変更の場合はどうなるの?
元のを解約して新規で入ればいいわけ?
39名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 02:58:56.12 ID:sOVe4Dn5
ちょっと質問なんですがフレッツのリモホの末尾ってなんですか?
今回規制されてますか?
40名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 03:22:37.66 ID:uqECepVi
>>39
それはプロバイダによるのでは?
41名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 03:26:30.30 ID:sOVe4Dn5
>>40
ああ・・・プロバイダ別契約なのか。ありがとう
42名無しさんに接続中…:2013/05/01(水) 08:34:09.73 ID:HdmWVzFd
>>16-17
どうも、プリペイドというのを知らなかったけど製品転売より利益率高くていい!
でも使うかもしれないから任天堂にしておきました!ありがとう
43名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 19:38:06.76 ID:IX93O5nN
v6プラス
http://www.jpne.co.jp/service/trial/

これの体験を申し込んだ場合
現在契約してるプロバイダでのPPPoEでの通信もできなくなりますか?

申し込みしたいのですがリスクがあるのかないのか
わからないので
44名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 20:29:53.43 ID:tevaVclh
>>43
完全にリモートで切り替わるみたい
選択も出来なくなってる
45名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 20:45:58.67 ID:iF3tZuT/
>>43
PPPoEセッションをHGWの先で張れば普通にPPPoE使えたぞ
46名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 21:50:48.45 ID:n3pm0QmL
先日、西から電話がかかってきて
今なら無料で隼に出来ますって言うから
OKしたんだけど、良かったのかな?
47名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 21:52:26.30 ID:upjZAkr+
>>46
代理店じゃないの?

今、Bフレッツ使ってる?
48名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 22:47:11.01 ID:lwxMrEGC
もっともっと割り加入ならいらんな
49名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 23:00:47.48 ID:5mNObwSD
onuってみんなレンタル900円なん?
50名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 23:25:56.93 ID:BoqYFaXX
ロハ
51名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 05:52:00.38 ID:dMThtTN7
>>43で質問したものです
申し込みしてipv6に対応したサイトは
v6でつながってるようです

v4は元のプロバイダのPPPeE
でつながってるようです

こんな感じでよいのでしょうか?
(申し込みしただけでHGWは一切さわってないです)
52名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 06:19:56.07 ID:CX1zrSGQ
>>51
HGWをバージョンUP下だけでV6で繋がってるみたいだけど?
53名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 06:23:24.87 ID:CX1zrSGQ
下だけ  

しただけ

なんでこんな変換に
54名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 06:34:43.76 ID:LH7TknIk
なんどもなんどもすみません
今HGWを確認したら>>44さんのように
選択できなくなってます
55名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 08:28:36.53 ID:tjVb5LCR
>>46
まんまと代理店に騙されている
インセンティブは代理店へ
56名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 10:14:30.73 ID:oTPXe8Mo
西から電話なんてするはずないじゃないですかー
57名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 13:32:43.93 ID:IapdqpSj
光コンセントの工事ってデフォですか?
58名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 23:05:30.51 ID:JdVmtBub
ここのセールス強引で失礼すぎる
59名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 23:06:24.68 ID:ZpWFpOVW
46です
ネクストから隼にするだけで、何か貰えたんですか?
60名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 23:09:19.78 ID:bfHs9Lth
工事日決まってるけどキャンセルしてWeb申込し直したい
61名無しさんに接続中…:2013/05/03(金) 23:13:07.10 ID:UZFsnYHs
>>60 したいなら電話しろよ
62名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 00:35:32.81 ID:ah+A6Wsp
ひゃっほー光だールーターも最新のに置き換えたし快適
63名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 00:47:15.73 ID:DOcCrQR4
>>61
出来るの??代理店じゃなく116に電話すればいいのかな?
64名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 01:16:40.65 ID:Vvmq/0u6
>>63
NTTとしては工事日前なら無手数料でキャンセル可能
金が掛かるという代理店は嘘つきなのでNTT本社にクレームいれて見るね!って言えば引き下がる

ただし、理由は申し込みし直したいからではなく、現状を変える必要がないと判断したから、と言いはること
65名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 01:17:27.34 ID:Vvmq/0u6
>>63
代理店経由は当然代理店なので念のため
66名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 02:44:44.66 ID:z736q7ph
キャンセルは全部116だろ
67名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 06:31:42.39 ID:Vvmq/0u6
>>66
やってごらん(笑)
出来ないとは言わないが頭の痛くなることを言ってくるから。
NTTから開通日程を連絡して来た部署への折り返しか、依頼した代理店経由じゃないとめんどくさい。
68名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 07:00:26.87 ID:Sza5ZJVS
代理店は代理店じゃないと駄目なんだw

やってごらんって言われても、俺は代理店経由で契約したことないから何とも・・・
69名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 08:05:27.17 ID:cMsxStQU
バーゲン前に契約したが、
キャンセルするから、
バーゲン価格にしろということか。
70名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 09:16:01.52 ID:DOcCrQR4
代理店に電話したら休みだったw
ていうかよく見たら契約者名義が故人になってた
71名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 13:17:55.07 ID:Sza5ZJVS
契約者って電話を移動させても変更しない限り変わらないんだっけ
72名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 14:01:40.07 ID:Jq3q4xPP
>>71
公的書類がいるしな
73名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 14:16:59.61 ID:x6ZxT/92
ちょっと名義変更したいと思ったんだが、印鑑証明がいるってことでめんどくさすぎてやめたわ。
74名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 15:04:00.74 ID:rVsFEIUs
電話加入権とかいって、売れたり、借金の担保にできた時代があったからな。今は、ほぼ無価値だが。
75名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 15:12:55.21 ID:DOcCrQR4
因みに新規発番だったんだ…
76名無しさんに接続中…:2013/05/04(土) 22:54:21.78 ID:5CXWC3e4
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
77名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 16:10:40.85 ID:oFLiw3eq
【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート →iPhoneからの送 信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート →iPhoneからの送信と 発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/
【電気機器】サムスン、HTC中傷のステマが台湾当局に睨まれやめる(GIZMODO)[13/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366255021/
78名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 18:30:04.16 ID:ERvWlKV5
過疎スレにまで必死にコピペする
アホウヨw
79名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 19:06:46.51 ID:QUHMA/hE
価格コム経由で契約した。地域によって実際の代理店って変わるのかもしらんが
「便利なオプション付けときますね」みたいなこと言って必須じゃないオプションまで付けようとしてくるから電話口で気を付けとけ
1ヶ月無料か2ヶ月無料か知らんが勝手につけてくんじゃねえ
解約しても機器の返送料こっち持ちとかサラッと言いやがる
俺が「必須じゃないですよね?」って聞いたら「はぁまぁ(そうだけど)……」

今時詐欺みたいなことしてくるわ。コンプライアンスもしっかりしてない代理店が多いってこったな。
80名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 19:09:09.14 ID:4MoJ/vfQ
>>79
NTT西の機器オプションの返送料はNTT西日本持ちですよ
低脳代理店多いなあ(呆)
81名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 23:24:45.69 ID:LKD85lMV
価格コムから申し込んだのに代理店が割り込んできたのか??
82名無しさんに接続中…:2013/05/05(日) 23:28:19.96 ID:CzGzSyzn
インターセプトしてやった
8379:2013/05/06(月) 00:02:07.78 ID:q5NhIaOu
実際の代理店は別にあるじゃないの
代理店の名前メモすんの忘れたけど
価格コム登録→代理店から電話、契約→NTT下請け(NTT西日本コンサルティングセンター)から工事手配電話→工事請負業者が配線
って流れだったよ
NTT下請けからの電話も「○○○(代理店名)からの受付でご契約頂きました〜様ですね」って感じだったし

オプションの返送料ってのはISPが絡んでるからも知らんけど
まあでも価格コム経由でISPとフレッツ一体で登録する奴居るだろうから一応気をつけといて
84名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 00:12:07.99 ID:7sFYnXqB
隼にしたんだけど、この時間すごく回線の速度がおそい
85名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 00:20:35.34 ID:fPkj9gXu
あーよく考えたら価格コムは店の販売価格を紹介してるだけか
でもってプロバイダが受付してるわけじゃなく代理店がやってるのか・・・
代理店は胡散臭いし嫌だなと思ってたけど価格コムでも同じか
まぁ既存会員なので利用することはないんだけど
86名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 03:21:00.49 ID:4EId0Xg7
俺の場合は、価格.comから、リンクでBIG○○BEに飛ばされて、そこでネット契約したら、NTT○から工事日程確認の電話がかかってきたぞ。
87 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/06(月) 14:03:15.24 ID:GyK9Rg9P
意味もなく伏字使う人って…
88名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 15:15:20.80 ID:9DizAjEw
なんで伏せ字にしてるのかイミフ
89名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 17:33:31.79 ID:yw+mNQpZ
字数制限もない所でk円とか使うのと同じ中二病でしょ
90名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 19:22:19.85 ID:sgb58AeM
おれってワイルドだろ
91名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 23:40:42.78 ID:WMfzLgH3
西か東ってことか
92名無しさんに接続中…:2013/05/07(火) 00:34:09.01 ID:5t7Yf+ut
ここ西スレですけどね
93名無しさんに接続中…:2013/05/07(火) 22:39:41.78 ID:NF3U15cG
営業来やがったけどしつこかったぞ。
いらん言うたらトットと帰れや。
94名無しさんに接続中…:2013/05/07(火) 23:12:22.30 ID:Jc+ZdDfa
代理店だもの
95名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 14:16:07.28 ID:iITWi77p
隼に変えませんか連絡が来てるんだけど
その時に無線のカードレンタルが月105円云々で日割りキャンセルできるんでとりあえずどすかみたいなことを言われてる
前にADSLからフレッツ光に変えた時NTTが用意してきた無線機器の無線が自分の部屋の中まで届かなかくて結局PLC使ってるのが現状なんだけど
やっぱ最初から無線カード断ってた方がええんかなこれ
96名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 15:37:58.86 ID:UwiiBxYJ
自分の意志を貫け
なすがままは利用されるだけ
97名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 16:05:48.96 ID:vux8O8jg
うち、木造3階建。1階のHGWに無線カード。
2階は全室届く。
3階はHGWの直上とその隣の部屋で使用可。
壁材等の環境で大幅に違うとは思うが。
98名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 17:22:11.79 ID:Z8q7EIl5
無線LANは機器のアンテナによっても届く届かないが極端に変わるから、前回ダメだから今回もダメとは言い切れない。
99名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 17:38:59.19 ID:8Rz62Tul
家は細長いから一台の無線LANの発信で全部カバーできないから店頭の電話親機の事務所に無線LAN発信機とそこから有線LANで裏の自室までコードひいてそこから無線LAN発信機。(自室は映像系にも活用)
100名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 17:59:33.52 ID:OXO66Wqc
>>95
レンタルするくらいなら別途無線ルーター用意したほうがいいな。2500円〜買えると思うから2年以上借りると…。
性能度外視の投げ売りの奴なら2000円もせずに売っている気がする。
101名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 19:55:20.85 ID:zh6iA8I5
うちも最初は無線でがんばってたが、結局壁内有線LAN通したわ。
102名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 19:58:01.29 ID:Jf1pUq1b
無線の中継器使えばいいじゃん
103名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 21:07:26.39 ID:qoe/+Ooa
WHR-G301N/Nが尼で2420円。
この値段なら試し買いしても良いんじゃね?

ちなみに木造戸建てで旧パッケージのWHR-G301N使ってるけど
1Fに親機置いた状態で、1Fも2Fも問題なく繋がってる。
104名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 21:19:14.37 ID:1gJFWq8z
105名無しさんに接続中…:2013/05/08(水) 21:46:23.33 ID:8d0d8Yp3
>>102
中継したら速度が半分になるんだが。
まあNECのWR9500Nみたいな奴は速度低下ないけどな。
106名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 19:22:39.64 ID:tm677f09
>>103
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/w200/

ポイント交換してオレもそれ
107名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 20:35:26.34 ID:zwlDFh2n
今Bフレッツなんだけど解約して別名義で新規契約って出来るみたいだけど
いちど工事やって開通してるのに業者には何て言えばいいのよ?
成功した人いるのかな?
まぁ何かとめんどくさいなら素直に3年しばりぐらいが安上がりでお得?
108名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 21:04:58.72 ID:+kV5PKrW
「接続料規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000202.html
「電気通信事業法施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000201.html
109名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 21:22:55.34 ID:Y/SH8reR
>>107
幾らでも新規で契約できますよ
110名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 21:40:30.49 ID:zwlDFh2n
>>109
ありがとう
最近はちょっと忙しいから落ち着いたらやってみようかな
111名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 22:00:39.91 ID:zwlDFh2n
あっでもやるにしても
名義変更してる間とかフレッツテレビ見れないのはヤバイ・・・
俺が見たい番組が終わるのが来年の4月だから
その時期に解約して名義変更できればいいけど
3年しばりなら解約できないことに気付いた・・・
それに来年だったらもうキャンペーン無くなってるわな・・・
112名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 22:10:03.64 ID:Y/SH8reR
今現在契約してるのに縛りがあるってこと?
113名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 22:16:48.45 ID:34ZT+cDc
フレッツ光導入と同時にフレッツテレビも引っ張りたかったけどマンションタイプだとダメなんですか?
114名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 22:17:37.59 ID:4fQTwNc6
はい
115名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 22:55:58.16 ID:34ZT+cDc
>>114
ありがとう戸建てタイプにします
116名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 23:07:16.90 ID:4fQTwNc6
弱電波難視聴地域?
117名無しさんに接続中…:2013/05/09(木) 23:16:12.64 ID:34ZT+cDc
>>116
BSが見たいんだけどアンテナ建てれそうになくて
118名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 17:33:08.50 ID:REOw/tBJ
価格.com経由で6〜8万はおいしいと思ったけど
対象エリア(設置先) 東日本地域

こんなんばっか・・・西無さ杉ワロタ
119名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 17:51:11.34 ID:+qJ6BpT6
隣の芝生は青い。
無い物ねだり。

東には電力系光がないんだわ。
選べる西日本がうらやますい。
120名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 18:19:30.64 ID:REOw/tBJ
そうなの?なんかようわからんけど
西日本のキャッシュバックは駄目だし

既存で解約→新規でNTT直のほうがいいのかね?
121名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 18:28:37.35 ID:YWCV2mSa
西日本でも5万はあるでしょ
122名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 18:50:55.82 ID:REOw/tBJ
え〜どこ?10位まで見たけど無いよ?
みんなどこから入ってんのさ?
お得なとこ教えてよ

http://kakaku.com/bb/carrier-ntt-b-flets/
123名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 19:04:14.75 ID:qpMOetWl
こういうのはスルーするのが一番
124名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 19:26:31.64 ID:bPRYJGzM
釣りだよな。
125名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 20:16:51.34 ID:REOw/tBJ
すまん・・・
ずっと関東で検索してた・・・
126名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 20:21:57.26 ID:bPRYJGzM
単なるバカだったか
127名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 20:39:01.75 ID:74cAXvz3
>本特典は本プロバイダに未入会の方専用となります。入会促進としての特典割引の為、以下の場合は適用されません。

>お申し込みの住所で既にフレッツ光をご利用中の場合


て書いてあるけどこれは無視でも問題なく利用できるの?
128名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 20:40:42.49 ID:iZrXQXxY
129名無しさんに接続中…:2013/05/10(金) 20:51:21.80 ID:xs69Jzdh
特典無しなら価格コムから申し込めるかって事?
それは分らんなぁ...賢者の登場をまたれよ
130名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 10:13:38.55 ID:DfHlElJx
契約者は親でBフレッツF100、ずっと割のみだったから隼、光もっと^2割に先週変更したわ…
親のは解約して自分名義で契約すればよかったんか
131名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 11:39:49.63 ID:geu0zXE7
名義変更とか実際は要らない
何度でも新規で入れる
132名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 12:20:34.67 ID:D1gzULp/
NTT西日本から「光ネクスト隼1Gにしませんか」という封筒が届いていて、
どうやら工事無料で毎月の料金はそのままでやってくれるらしいようです。

当方、ファミリーハイスピードタイプ200Mタイプに加入しています。
ルーターはPR−S300NEというものを使っていますが、
光ネクスト隼1Gに移行するとルーターも変えることになるのでしょうか?
ルーターが変わるとしたらどのような機種のルーターになるのでしょうか?

無線LANカードをヤフオクで購入してるので、
ルーターを変えることなくそのまま使えるのであれば、
光ネクスト隼1Gに移行しようとおもいます。
133名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 12:31:13.13 ID:xhkh84GM
>>132
そのまま
134名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 12:32:05.39 ID:KPQtVWec
>>132
ハイスピードからなら多分変わらない。
ルーターの性能絞ってたのを絞らないように設定変更するだけだから。
135名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 12:48:12.19 ID:D1gzULp/
>>133-134
ありがとうございます。
近日中に光ネクスト隼1Gに変更したいとおもいます。
136名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 12:50:24.66 ID:XdbPRIRr
重箱の隅をつついて申し訳ないが
ルーターで絞ってるんじゃ無くて
網側で絞ってる。
137名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 14:54:42.36 ID:KPQtVWec
>>136
両端で絞らないとあの手法は無理よ。
ONUを網内装置と言い張るなら、はーそですか?って感じだが見た目はルーター一体だぞ。
138名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 15:21:56.53 ID:aa1NA38b
実家がeo光なのでトータルの値段も安いフレッツに変更しようかと思ってるんですけど
価格コムなどのキャンペーンは何年も前からやっていて
今月の申し込みに間に合わなくても、またしばらくしたらキャッシュバックキャンペーンとかあるのでしょうか?
すいませんが詳しい方いたら教えてください。
139名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 16:05:54.13 ID:iR8v9X9M
ONUをビビビッって基地局側から設定変更とかできるの?
140名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 18:11:19.79 ID:KPQtVWec
>>139
出来るも出来ないもそれが出来なきゃPONのネットワークでは何も始まらないよw
一本の(OSUからの)ファイバーを分岐して多数のONUが協調動作して動いているので必須要件と言っていい
141名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 21:06:42.47 ID:X/RY2g+i
>>137
>>136じゃないけど横から失礼。
西のハイスピ…PPPoEは上り下りそれぞれ200Mbps、IPv6 IPoEは上り200Mbps下り1Gbps、IPv4 IPoEは不明
隼…PPPoEとIPv6 IPoEは共に上り下りそれぞれ1Gbps、IPv4 IPoEは不明
だよね。
ハイスピも隼も、OLT〜各ONU間は共通の1000BASE-PXだから、
レイヤ1のリンク速度は上り下りそれぞれ1Gbps(8B/10B符号化1.25Gbps)で共通。

ハイスピでの帯域制御について
OLT〜ONU区間にてPPPoEのフレーム、IPv6 IPoEの上りフレーム、IPv6 IPoEの下りフレームを
それぞれ識別して、レイヤ2のQoSで帯域制御を行っているということ?
142名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 21:15:09.11 ID:KPQtVWec
>>141
OLTやOSUでググれ
143名無しさんに接続中…:2013/05/11(土) 21:28:23.32 ID:P8RhQUl+
フレッツより高いeoって...
144141:2013/05/11(土) 21:48:11.49 ID:X/RY2g+i
>>142
整理して考えたらなんとなく分かった。サンクス。
145名無しさんに接続中…:2013/05/12(日) 16:38:30.85 ID:lagBztgO
めんどくさいのでBフレッツ戸建て+固定電話のままなんだが
フレッツ光ネクストにするとだいぶ安くなるの?
146名無しさんに接続中…:2013/05/12(日) 17:55:32.64 ID:010dBoMH
知らんがな
147名無しさんに接続中…:2013/05/12(日) 19:53:44.41 ID:Jk+poimA
>>145
人に調べさせる気か?
148名無しさんに接続中…:2013/05/12(日) 19:56:38.80 ID:fNUa9OG6
月2kぐらいは安くできるんじゃね?
149名無しさんに接続中…:2013/05/12(日) 21:15:36.43 ID:IAedFC8W
面倒ならそのままでいいじゃない
150名無しさんに接続中…:2013/05/12(日) 21:33:35.53 ID:binyW8d5
本気なら自分で計算するよね
151名無しさんに接続中:2013/05/14(火) 04:09:06.86 ID:Y5Ed98qI
ファミリーハイスピードタイプ200からの隼への変更工事費無料は今月末までだけど
これはやるべきなのか?調べると通常で¥2000掛かるみたいだし・・
今、光電話だけど光電話の回線変更工事費取られないよね。
料金も同じだし、何かデメリットってある?速度が下がる可能性ってある?

それと、CLUB-NTTにログインして回線変更申込み以外になんぞ得することあるの?
>>55の言ってる意味が判らない、何度もNTTの支店からメールが来てるし電話もあった
152名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 07:42:08.86 ID:XJhhaiHi
>>151
今の速度に不満が無ければする必要も意味も無い
まあ今より良くなることは無い
153名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 08:02:37.41 ID:yT+TcGvJ
>>151
本当にNTT西からの電話なの?
代理店がそういう電話をかけてくる事はあるが、NTT自身がかけてくることってあるのか?
154名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 08:25:30.43 ID:zq47XEG+
もっともっと割とセットなら、そこをちゃんと考えるべきかと
155名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 09:36:29.88 ID:K2fH7RzM
質問なんですが
もっともっと割で隼に乗り換えたいんですが
新規で入りなおすみたいな事はできますか?
どう考えてもそのまま乗り換えは損してるぽいんで
156名無しさんに接続中:2013/05/14(火) 22:33:49.96 ID:Y5Ed98qI
>>152-154
レスありがとうございます、でも、それでは参考にもなりませんね
本当にNTT西からの電話かどうかなんて確認しようがありません
少なくともメールはNTT○○支店から3度入ってます。
もっともっと割とセットならって・・解約-新規契約の判断ですか?
とっくにもっともっと割りですし、解約金もあるし、解約と新規の工事日が違うと
ネットも電話も使えない日があるなんて嫌ですからその考えはありません

再度お聞きします
ファミリーハイスピードから隼への回線変更にデメリットはありますか?
プロバイダーはPPPoEのみのexciteです、こちらの料金変更ありません。
157名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 22:53:20.17 ID:DBZp/Uu7
NTT本体からは電話来ないぞ
http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html#inq07

あと支店というと、福岡大阪を除いて県レベルだぞ。
http://www.ntt-west.co.jp/corporate/branch/
収容局レベルじゃね。
158名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 23:10:53.69 ID:uiYxgyT6
遅くなる可能性があるぐらいでしょうね
159名無しさんに接続中:2013/05/15(水) 00:58:54.43 ID:fMVFM4F8
>>157
メールの送信者は「NTT西日本○○支店」となってます、○○は県名と同じです
件名は「[NTT西日本○○支店]フレッツ光ご利用中のみなさまへ」です、
って、どうでも良い話ですね・・
その必死さはNTT本体の方ですか?必要なら画像にして貼りましょうかw

>>158
THX、いずれ必要になるので隼を今月申し込もうと思います、
たぶん、遅くなる可能性があるために自動移行でなく申請なんでしょうね
>>134の話だと問題あったらISPやPCとの相性かなの認識です
160名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 01:16:40.93 ID:OtmB8T1f
ゲスの勘ぐり
ネ土 員 言忍 定 乙
161p846ad6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2013/05/15(水) 06:23:06.03 ID:4thCOPu3
fusianasan → 一致 やっぱり ネ土 員

fusianasan → 不一致 社員なら当然偽装 やっぱり ネ土 員
 
fusianasan → 西日本ですらなかった やっぱり東日本に外部委託 ネ土 員
162名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 08:09:49.95 ID:kTIwCNGe
CB狙いで新規でプロバイダーも変えて申し込みたいんだが
どうも適用項目に引っかかるんだ
特に施設にすでに光引いてたらアウトって項目が
名義は俺のじゃないから新規でできるけど・・・
結局NTTの軍門に下るかeoにでも鞍替えするしかないのか (´・ω・`)
163名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 08:22:22.20 ID:fXuU2fdI
>>157..?
NTTからの電話は来るけど。

半年前に、親のTVを30インチ位のTVに変える時に親切なお姉さんの弾丸トークに負け、
KDDI→NTT隼に変更したooo_| ̄|○
 まぁ、TVの価格がタに(rz***Σ((;°∀°)
3月に自分が、隣に部屋を借りたので、半年前と同店舗で隼を契約。
TVは基本的に観ない自分だが、セットの方が安いのでひかりTVもooo○rz
特典が貰えるらしく同店舗のポイントを
50000ポイントも。
 何を買おう?。。(・ω・`)
iPad??。。iPod??パソコン??

5月頭に『NTTの〇〇です〜♪』
と電話が。。。
 ひかりTVの接続の確認が取れて無いですけど??と。。w
そして昨日、NTTファイナンスから
《貴方はもう tabal のメンバーです♪ 》
とtabalメンバーズカードが届いた。。??。。(・ω・`)
発行日は5月頭に来た電話の日だ。
 tabal って?。。
164名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 08:41:53.74 ID:vwR7vgEs
やっちまったな
165名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 08:43:13.42 ID:mFHUBNAT
田原坂なら知ってる
166名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 10:17:45.01 ID:kTIwCNGe
カカクコムに今問い合わせてみた
住所で回線引いてたら駄目なんだそうだ
名義とか関係ないとかなんとか
(´・ω・`)はあマジはあ
167名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 11:57:33.81 ID:FNzV5qci
>>166
そのロジックなら前居住者が引いてるだけでキャンペーン非適用みたいな
理不尽な話が出てくるし、前居住者と苗字が同じでもキャンペーン非適用
とかやるとクレームの原因になる。
実際には運用できない夢物語のような話ですな。
168名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 12:22:40.52 ID:kTIwCNGe
>>167
その通りなんだけどなんか審査があるみたいなんだよねー
どんな審査か知らないけど
ぶっちゃけどこまでがホントで嘘かわからない
169名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 13:33:20.11 ID:w4g3Rrea
>>168
固定電話回線と光回線を一旦全解約して、解約完了後に別名義でやる限りは問題無いとは思う。
俺は面倒だからやる気は起きないけどねぇ。最近は西は長期契約割引が充実
してきてるから無理にキャッシュバックを受けても、と思うし。
170名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 15:59:45.33 ID:5mwjDRD7
こじき、どろぼう、さぎし対策の審査はあります
171名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 16:09:48.76 ID:G8z6xfN5
業務受託会社の悪口はそこまでだ
172名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 19:32:03.31 ID:LyIwPehX
仕事終わって4時頃から家電回ってきたんだが地方はつらいよ
CBじゃなくてポイント還元とか・・・
完全に詰んだんで明日eoのCB狙うか
新規もっと2にします
173名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 19:41:31.65 ID:OpWedeXu
ネットで入るだろ普通
174名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 19:44:15.08 ID:LyIwPehX
ネットで入りたいけど壁が高すぎそうなんで
色々検索してた(´・ω・`)
175名無しさんに接続中…:2013/05/16(木) 00:02:48.62 ID:9FHIFdiE
>>165
雨は降る降る
人馬は濡れる
越すに越されぬ…
176名無しさんに接続中…:2013/05/16(木) 00:31:22.54 ID:ZjkouLj4
工事内容  
フレッツ光ネクスト/光ライト設備のメンテナンス工事

工事日時
2013年 5月16日(木) 00:00 〜 2013年 5月16日(木) 08:00

影響
上記工事時間帯におきまして最大30分程度サービスをご利用いただけません。


調べてみるもんだな・・・
177名無しさんに接続中…:2013/05/16(木) 13:52:33.24 ID:q7bmhuSS
隼なんですが、フレッツ速度測定サイトでの数値って一般的にはどれくらいなんですか。
178名無しさんに接続中…:2013/05/16(木) 15:33:25.39 ID:OqJapbqj
結構脚まで使ったけどめんどくさくなったのと
胡散臭くなったのとeo光のオペレーターがアフォだったのとで
もっと2で今注文した

あとどうやら敷地じゃなくて名義でCB発生するらしい
家に複数回線引けるかどうかってのもあるらしいが
一応フレッツ>フレッツもCBもらえるみたい
カカクコムめ嘘つきやがって (`・ω・´)
179名無しさんに接続中…:2013/05/16(木) 17:26:42.87 ID:BXivy5lY
kakakuはプロバイダのCBが大きいから
180名無しさんに接続中…:2013/05/17(金) 00:37:55.01 ID:HiuX8gDF
わたしの壁紙をプレゼントします。なんて変態だろ。
181名無しさんに接続中:2013/05/17(金) 03:08:50.54 ID:mYRmUc73
ファミリーハイスピードから隼への回線変更をCLUB-NTT-WESTにログインして申し込もうとしたら
もっと2割に入ってるのに、なぜか、もっと2割の加入選択が出る

これって、回線変更工事料は無料だけど、もっと2割の解約が生じるのだろうか
何か、新たに回線引くような申込み形態で疑心暗鬼になって申し込みを躊躇してやめた
誰か回線変更申込みした人教えて欲しい、もっと2割の再加入が必要なのか
いつもながら、NTTのやることは理解に苦しむ
182名無しさんに接続中:2013/05/17(金) 03:22:42.07 ID:mYRmUc73
あ、もういいや、明日電話で聞きながら回線変更を申し込んでみるわ
183名無しさんに接続中…:2013/05/17(金) 13:18:30.29 ID:vTWni6H9
それ、回線種別は自動判定しているけど、
割引加入状況は判定されないから表示されるだけだよ。
184名無しさんに接続中…:2013/05/17(金) 17:57:46.10 ID:tKhPk5o4
電話のオプション追加とかオンラインの方がややこしいから電話でやったわ。
185名無しさんに接続中…:2013/05/17(金) 19:51:13.82 ID:8bSjCt7t
サイト側が制限かけてるからダウンロードが遅く感じるけど
制限がゆるいところだと100MBのファイルが数秒なんだな光は
あれ?もう終わりって感じたよ
186名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 08:18:22.96 ID:ZQSMYBCo
フレッツのセキュリティソフトとフリーのcomodoとaviraの組み合わせってどっちがいいのかな?
187名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 10:02:50.60 ID:knju04WZ
>>186
NTTのヤツはあのウイルスバスターだよ
評判はまあ察してくれ
188名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 10:26:58.07 ID:YRjpryq1
フレッツのセキュリティソフトは某社のOEMだったっけ
あそこの製品の良い評判は聞いたことが無いんだが
189名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 11:31:32.74 ID:zLXZa+Ux
土曜なのにわざわざルーターの点検・交換に来てくれたよ。
サービスセンターのお兄ちゃんが。名刺を置いていってくれたよ。
そうゆうところはさすがNTTとは思ったけど。
190名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 15:57:32.56 ID:UzfuKX05
バスターついてくるけど1台にしか入れられないから結局買わんといかん
今時デスクとノート2台使いはいっぱいいるだろうにせめて2台使用可にしてくれ
191名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 16:40:41.59 ID:w05AClwz
バスターなんぞイラネから
その分値下げしてくれ
192名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 19:41:44.26 ID:UILaTpb8
5/1にwebもっと2割でNTT-W公式から申し込んだけど来週はじめに工事予定
家が電線から結構離れたところにあるんでちょっと当日の工事が不安
193名無しさんに接続中:2013/05/18(土) 21:28:10.47 ID:VN9M5i80
>>192
電柱間にワイヤー引っ張って中間からでも家に引き入れてるよ
住宅地だと2軒に1軒はそんな状態だから問題なし

うちはBフレッツからネクストに変えたとき、近くの光ケーブル分岐点まで100mくらい
あって光電話設定込めて3時間ちょっと掛かった
外線がそのまま宅内の光コンセントまで引き込まれ引き込み口などでの接続なしです
194名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 21:37:07.11 ID:g0ijo17Q
>>192
プロバイダーから申し込むとか考えなかったの?
195名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 22:54:42.65 ID:UILaTpb8
>>193
実体験参考になります、ありがとうございます
立地的に路地奥なのですが、もより電柱から40M程度なので
たぶん何とかなりそうです

>>194
メールアドレス継続の為プロバイダー乗り換えは検討していなかったのと
プロバのキャンペーンが他ISPからの乗り換え時限定だったので
5月まで待ってNTT-W公式から申し込みました
196名無しさんに接続中…:2013/05/18(土) 22:58:11.72 ID:g0ijo17Q
>>195
工事費はどうなりましたか?
197名無しさんに接続中…:2013/05/19(日) 09:08:27.77 ID:59bsMLyA
>>194
私の場合は住んでる都道府県のNTT営業所からのネクストの営業メール来てたので、即、営業所に返事して、即、工事日決定。

その前の100M光が来るのに年月かかったので、それを引くのに知り合いのNTT職員に頼んだので、それで直接に営業所と繋がりがある。

関係ないが、NTT関係者は繋がりのないのにドコモ多いのだろう?
(割引ないのに…)
198名無しさんに接続中…:2013/05/19(日) 10:49:26.41 ID:nlf4tLtJ
>>196
初期工事費割引サービスを申し込み3500円+契約料800円と
+α工事の内容によるとの事です
199名無しさんに接続中…:2013/05/19(日) 11:02:45.74 ID:/FBaCHrn
+α・・・・工事先でかわいいかどうかで金額が・・・
200名無しさんに接続中…:2013/05/19(日) 23:42:03.25 ID:jnz4vJK1
バカチョン

【広島】「悔しい、早く死にたい」 元慰安婦が証言★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368972723/
201名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 00:09:15.14 ID:8S3owR1g
http://www.groupon.jp/cid/65205

EMOBILEのLTEが6ヶ月5880円だってー
202名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 12:01:59.87 ID:eOgKDdkS
>>201
芋場とかもうねw
203名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 20:31:42.75 ID:PMFUPQnF
元々、光ファイバーには入っていたんだけど
光ネクストのほうが何かとお得だと知ってコースの変更を申し込んだ
ひかり電話とフレッツ・テレビも申し込んでるんだけど
具体的な工事の内容とか誰か教えてもらえないかな?
上のほうで3時間かかったとか言ってる人が居て怖くなってきた・・・
フレッツ光回線終端装置を送ってもらえたら
自分で出来ると思ってたけど考えが甘かったか
なるべく早く業者には工事を終えて帰ってもらいたいんだけど・・・
204名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 21:03:42.81 ID:mnKvJXmW
泊まっていってねw
205名無しさんに接続中:2013/05/20(月) 21:32:49.01 ID:3AOeD9H7
>>203
3時間と言うのはBフレッツから7年くらい経過してて光ケーブルの更新作業を行ったためです、
劣化よりも光ケーブルの規格が新しくなっており古いのは取り替えてると聞いた

それと、家の中は最後の30分弱で外の工事がほとんど、
知識がないし観察による想像だけど、外の工事は多芯の親ケーブルにどこでも接続できる
わけでなくて、接続場所まで単芯の光ケーブルを配線する必要があり100m以上になることも多い、
親ケーブルはメイン道路を通ってると思う、以上は住宅地の話
206名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 21:56:08.75 ID:hVQsJqJe
フレッツテレビの工事は家のアンテナ線の状況で変わるから読めんな
207名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 22:06:25.89 ID:db2BOnfM
うちもBフレッツからネクストに変更する時、宅内配線も交換してた。Bフレッツ(100M)の宅内配線ではネクストに対応できないみたいですね
208名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 22:08:47.45 ID:so8aRZna
>>203
工事の時間は建物の構造に大きく左右される。
壁に配管が通してあるか、外からONUを設置する場所までの距離が遠いか、などで変動する。
だからあまり当てにならない。
209名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 22:15:30.78 ID:PMFUPQnF
>>205-208
みなさん詳しく教えてくれてありがとう
俺のとこも下手したら7年経ってるかもしれないなぁ
あ〜なんか配線交換が必要になりそうな予感・・・
想像より色々めんどくさそう。早く工事してほしい・・・
210名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 23:23:32.34 ID:zFkVSCm2
>>209
今日、隼光の新規導入工事あったけど1時間半で終わった
上にあるような+α追加請求とかはなかった
付属のCDで簡単にセットアップできた
211名無しさんに接続中…:2013/05/20(月) 23:54:47.02 ID:PMFUPQnF
工事完了おめ。
家によって時間もバラバラなのね
奇跡的に1時間とかで終わらないかなぁ〜
とりあえず来月までに家を掃除しなきゃ
212名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 00:02:13.27 ID:gdAIF8C2
>>203

工事人 「こんな汚部屋から早く帰りたい・・・」
213名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 06:58:33.08 ID:NxujuKW8
てすと
214名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 08:40:16.68 ID:kiiD0Bwd
5年以上前に工事して端末に接続されてる光ケーブルが青い物は10Mサービス時代のものだから交換を申し出て
黒いケーブルやベージュ、薄いグレー、光コンセント化されてたら大丈夫
青い光ケーブルは旧規格で曲げに弱く受光レベルが落ちやすく障害発生のリスク大
215名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 13:54:37.90 ID:oNBOXIE4
工事観察記録w
Bフレッツの場合は家の引き込み口で光ケーブルを接続してる場合も多い
ネクストは屋外の架空光ケーブルを宅内まで引き込み接続なしが標準と思う

屋外は架空光ケーブルだから2芯の平型コードのような形状でうち1芯はワイヤー
でワイヤーの方が太く瓢箪断面になってた、宅内ではそのワイヤー部分を分離撤去し
光ケーブル部分だけ電話線の配線パイプ内を通してた、宅内だけ流用とかは拒否すべし
216名無しさんに接続中…:2013/05/21(火) 23:56:35.43 ID:xKKGvazg
うちは張り替えなしで光コンセント化だけして帰って行った
青ケーブルだけど特に問題なさげ
217名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 01:12:32.20 ID:3O9i1vvh
うちも光コンセント化のみで青ケーブルのまま。
速度も出てるし問題も無し。
218名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 01:16:43.99 ID:vm/8VfiX
青ケーブルでもセーフな家もあるのか
それにしても皆詳しいな
俺なんて工事終わって説明されても理解できなそう
219名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 05:22:22.16 ID:z1SBzmDA
フレッツ西日本と東日本でのサービスの違いだが、
メンバーズクラブで、ポイントをウェブマネーに変換できるのとできないのって相当大きいよね

西日本ntt-westのはアレな商品押し付けられてる感じでお得感を感じない
220名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 07:01:41.32 ID:IdzmlvwI
ニンテンドーポインヨ換金するのめんどくせーw
221名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 07:27:04.26 ID:I7Lbekkb
兌換券希望ニダ
222名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 08:20:09.12 ID:z1SBzmDA
西日本にもウェブマネーぷりいいいいいいいいいいず
223名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 09:08:51.03 ID:kv2LKllG
従来の電話回線からひかり電話に変更したとき、
家で使用している固定電話がACR機能(第二電電通話割引)付の
特殊型だったので、宅内工事の若い兄ちゃん四苦八苦。配線だけして帰って行った。
翌日、専門の人が電話の型番調べてACR停止させる操作手順を教えてくれて解決。
ようやく通話できる状態に・・・
特殊なケースだが、1日で完了しない工事もあるよ。
224名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 09:14:58.55 ID:mYhjK7V+
WebMoneyとか東日本並にしたいなら声を上げるしかない。
225名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 14:35:32.06 ID:xne5C+h+
ネクストのHGWが市販の最新ルーターと性能が雲泥の差になってきている件について。

たとえば、AtermWG1800HPとか。
226名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 15:11:30.59 ID:Koh7697I
雲泥の差ってどの部分の比較?
227名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 15:14:40.10 ID:hvqqneNz
無線LANの速度とかだと思う
228名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 15:20:22.88 ID:xne5C+h+
>>226
IPv6対応。IEEE802.11ac(Draft)とか。
229名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 15:35:56.44 ID:dBd2CYUP
今工事の電話来たんだが
話を突き詰めていくと新規で入ったのに名義変更になっていた
NTTのサポートはeoと同レベルのアフォか
eoと同レベルのアフォならeoのほうがマシだだろ
激おこぷんぷんまるとはこのことだ (`・ω・´)
230名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 15:42:29.72 ID:IdzmlvwI
殿様商売のウエブマネーよりビットキャッシュ派
231名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 15:56:29.71 ID:XShaoar1
引越しで西日本での契約を検討してるんですけど、キャッシュバック等の特典で
お得なとこを具体的に教えていただけませんでしょうか。
直申し込みは論外で、家電量販店よりは価格comのほうがいいんですよね?
232名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 16:00:50.43 ID:tqY0xGgW
価格コムで気に入った所
233名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 16:12:13.67 ID:5CMEAPsZ
>>229
自分もだったわw
234名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 16:17:20.99 ID:dBd2CYUP
>>233
他にもいそうだなぁ
なんか意図的なんだろうなぁと思う
235名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 16:37:07.43 ID:VkBkNHsQ
逆に意図的に新規にされるケースはあるだろうけど(インセンティブが大きいとかで
勝手に名義変更にはならんでしょ
236名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 16:37:25.43 ID:THW9bzPc
ちなみに新規と名義変更で何か困ることあるの?
価格コムのキャッシュバックが受けれないとかなら分かるけど
webもっともっと割りが適用されないとか?
237名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 16:47:57.86 ID:ftkD6bMh
名義変更ってどういうこと?
親名義の固定電話をひかり電話にするからその名義変更とか?
238名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 16:57:53.45 ID:6rYA5Vf9
名義変更ってなんか書類がいったような
239名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 17:19:01.63 ID:dBd2CYUP
なんか工作くさいのが沸いてるなぁw
まあ困る事があるから書いてるわけで
てか大体新規のほうが優遇されてるのが公式な時点で
お察しでしょう (´・ω・`)
240名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 17:34:28.82 ID:U/xagGVr
NIFTYが、6月5日から「v6プラス」を提供するって、今日発表があったね。

これって、YahooBBがすでに導入しているハイブリット方式のことなん?
241名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 17:35:48.72 ID:U/xagGVr
242名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 18:17:17.68 ID:THW9bzPc
工作とか言うなや池沼
243名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 18:23:21.64 ID:ftkD6bMh
何だか全然意味がわからん
2本目を新規で引こうとしたら名義変更されそうになったのか?
244名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 18:42:15.46 ID:5CMEAPsZ
>>243
すまんw
自分の場合は名義変更じゃなかったわw
新規で申込んでアナログ回線は継続だったのに勝手に変更にされてて回線契約者は自分だったのにアナログ回線の名義人の親になってたのよ
245名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 18:52:52.65 ID:oLSkzped
これからNTTで申し込む人のためと
一部のおかしなやつよけに書くと
名義変更されるとそのまま継続という形になる
すると割引率の低い契約をする羽目になる
CBもらえるならそれでもよかったんだが
俺は新規でおとくなもっと2割をネットから申し込んだら
勝手に名義変更にされていた

なんで損する契約せなあかんねん
246名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 18:59:09.62 ID:l2oapHC4
だから名義変更って何の名義が変わるんだ?
フレッツADSLからの乗換えだと
新規扱いにならず特典が無しになるのか??
247名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 19:04:59.94 ID:FgEZOa3/
代理店名義で新規契約して、その回線を移転して契約者に譲渡するとか?
248名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 20:25:23.00 ID:XShaoar1
公式サイトから申し込むと隼が4000.5円になるって書いてあるけど
これなんか落とし穴ある?
249名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 20:39:15.67 ID:4yKQbb8a
縛りあっても工事費が無料にならないとか、キャシュバックが無いとか
250名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 20:46:54.29 ID:IdzmlvwI
縛り2〜3年と、機器費用月900円あたりかな。
251名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 20:57:37.20 ID:XShaoar1
機器費用月900円なんてあるんだ・・・見当たらんかかった。
違約金は当初2年、以後3年の自動更新とか書いてある。
2年縛りはよくある話だからいいとしても、3年目以降も解約金払わなきゃならんのだったらキツい。
価格コムのキャッシュバックはめんどいし貰えるまで時間もかかるし、家電屋は
オプション付けられる→解約がめんどいからもう公式でもいいかと思ってたんだが・・
つか、月々4000.5円って公式からだけなのかな。だったらプロバイダとの
組み合わせ次第ではむしろ安いような。でも機器費用月900円ってのが気になる。
うあー。
252名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 21:28:42.54 ID:dX/Drz/d
>>250
それって4000円の中に入ってないの?
253名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 21:48:53.39 ID:IdzmlvwI
>>252
入ってない。別料金。
値段だけだったら
NTT以外のADSLかwimax/emobileの割引の方が圧倒的に有利。
速度とか飾りですよ。
どうせup30G以上出せるプロバイダ無いし。
254名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 22:00:23.22 ID:LNjuQncc
機器費用月900円ってどこに書いてあるの?
255名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 22:38:25.03 ID:IdzmlvwI
すまん、明細見てたらいつの間にかレンタル料無くなってた模様。
256名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 22:54:37.33 ID:eNSNmf27
http://flets-w.com/newly/campaign/kouji_muryou/
工事費は24,000円が3,500円になる割引がある
ただし
※個人名義の場合は、「CLUB NTT-West(入会金・年会費無料のNTT西日本の会員制プログラム)」へお申し込み願います
257名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 23:02:07.19 ID:eNSNmf27
ちなみに隼は1Gbps謳ってるけど実際にそこまで出ることはない
http://www.speedtest.net/
うちの環境で↑の計測サイトで今の時間帯だと
DL130Mbps UL60Mbps
258名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 23:06:12.98 ID:C2Vc++qD
機器費用月900円

焦らせんなよおおお
NTTのガキにハメられたのかと思ったわ
259名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 23:10:07.19 ID:XShaoar1
メンバーズクラブは東日本の時に入ってたけどむしろポイント分がかなり
得だったから入るのに抵抗は無いかな。
公式サイトからの申し込みだとプロバイダー次第では月々の料金が1000円くらい安いから
これで年間で12000円ほど安い。
工事費は価格コムも公式もどちらも割引してるから相殺、プロバイダの割引も
どちらも適用されるから相殺、あとは価格コムのほうで貰える現金数万円のキャッシュバックだが
、これは貰えるのが1年後なのでなんかどうでもよくなってきた。手続きめんどいし。
そして公式から申し込むとプロバ次第では数年後もずっと四千円代後半だが、価格コムだと
ずっと五千円台後半。
あと、縛りだが、これは規約読んでみたらフレッツ光が引けない集合住宅への引越しやNTT西日本から
NTT東日本への移動の場合は免除されるぽい。転勤族だからいざというときはたぶんこれが適用される。
あと、一応ポイントの一つとして価格コムの安いのは200Mだがフレッツのは隼。
整理してみたら公式でいいような気がしてきた。公式わかりやすいしな。
260名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 23:15:02.67 ID:XShaoar1
仮にキャッシュバックで5万貰えるとした場合、公式のほうの月額が合計で
年間12000円安いわけだから4年で元が取れる計算か。
やっぱキャッシュバックのほうが手軽にお得ではあるんだよな。貰えるのが一年後だけど。
でも最終的にはプラマイゼロで収束すんのな。うまいカラクリだわ。
261名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 23:18:43.82 ID:XShaoar1
>>257
今計ってみたら、東の200Mで下り70、上り58だった。
下りが今の倍くらいになるのなら・・・まあ交換する理由の一つにはなるかなと。
今回は田舎の集合住宅に戸建て回線引くから、もしかしたら領域のかなりの
割合を独占できるかもしれんし。
262名無しさんに接続中…:2013/05/22(水) 23:58:28.95 ID:tMqyi8MA
うちは田舎なんで夜中は600Mbpsくらい出る
263名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 00:18:17.43 ID:kuRaNQHZ
機器費用月900円は無くなったわけじゃ無い
あまりにもぼったくりと言われるから総費用にしてごまかした
つい最近のことだ

 
264名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 00:26:38.15 ID:OshZiPtH
>>262
シングルで?
265名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 01:28:38.36 ID:rI227osy
>>231
額面でいくと価格だけど、キャッシュバックひ一年先じゃなかったけ
その点家電量販店だと開通間もなくキャッシュバックだよ
266名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 01:42:23.92 ID:Hp2wSgRN
ただ家電量販店はいろんなオプションを契約させられる。
数ヶ月間それらの料金を払うのと、解約の手間があるね。
267名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 04:21:31.68 ID:35ubE8CM
シーキューブがチラシ配って一帯を工事してたけど光ファイバーじゃなかった。
PSTNマイグレーションまで10年ちょいなのに保守なんてするのかよ。フレッツADSL地獄辛い。
268名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 05:32:00.51 ID:pOiDSo8/
>>267
メタルから光へのマイグレーションは、PSTNマイグレーションとは別の話。
FTTHが来るまでの間、ひとまずHFC方式のケーブルテレビ回線にでも乗り換えなよ。
NTT東西はフレッツ・ADSLについて、NGNへ移行させないことや
IPv6インターネット接続機能の提供を行わないことを表明しているよ。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000222236.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000164973.pdf#page=2
269名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 10:01:11.55 ID:m2S7Xekq
>>266
確かにオプション付けられるけど、2ヶ月無料だし、解約手数料的なものないよ。キャッシュバックも減額ないし。
ただ、手続きがちょっとだけめんどいけれど、数ヶ所に電話するだけで解決。
270名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 10:03:46.21 ID:E1JJr0ei
この8月に転居する予定です。
転居先はフレッツ光ネクスト隼の回線しかありません。
いまはauひかりユーザーで、乗り換えするのが確定しています。

どんな契約の仕方が、金銭的に一番得でしょうか。
家電量販店?
271名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 10:20:16.06 ID:oy14meS8
オプションやキャッシュバックがめんどくさくないのはNTTのWebから
オプション加入条件とかがめんどくさくないのは価格コム
手続きを係りがやってくれて対面で話しを聞けるのが安心って人は量販店

代理店からの電話での加入は無いな
272名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 12:08:11.10 ID:Hp2wSgRN
>>269
ただ、量販店って価格コムとかと同じでプロバイダ高いのしか指定できんだろうし、
4000.5円キャンペーンの対象にもならないだろうから、月々の使用量が、
おそらく公式から申し込むより1000円ほど高くなると思うのよね。年間で12000円。
キャッシュバックは価格コムより少ないから、仮に3万商品券を貰えたとしても
12000×3で、三年目にはもう公式のほうが得になってるような・・・
273名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 13:16:09.91 ID:mFqNJ+uQ
>>272
もっともっと割は誰でも申し込める
NTTのWeb申し込みだと最初から4000円と500円安いだけ
この差額は年々縮まるから合計しても2万円弱にしかならない
http://flets-w.com/webmotto2/
274名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 13:29:51.91 ID:yMG4P35d
量販店とか価格コムとか詳しい奴ならいいけど
色々めんどくさいんだよな・・・
だから俺はwebもっともっと割にした
2年後解約も出来るし
275名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 13:59:31.78 ID:7g/bFtyF
もっともっと割は自動更新だから注意な
何も言わないままだと2年経過後は3年縛りの繰り返し
276名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 14:07:31.04 ID:Hp2wSgRN
・価格コムは金を5〜6万くらい貰えるけどそれは一年後。金が欲しいのは
引越し直後だからとりあえず厳しい。あとキャッシュバック用の書類を
別途書かなきゃダメ。全部自分でやるからわかりにくい。
あと、ランキング上位のは隼ではないことが多い。

・量販店は商品券2〜3万円くらいすぐ貰えるけどオプション強制加入で、ちゃんと覚えていて
数ヶ月後に自分で電話して解約しないとダメ。必要ないものにもとにかく加入させられる。
光ポータブルにも加入させられていたら梱包して送り返す手間もかかる。
ただ、無料期間だけで解約できるオプションが多い。書類書く時は店員さんがアドバイスしてくれる。

・公式サイトはわかりやすくて簡単だがキャッシュバック等のリターンが無い。
だが、月々の費用はまず回線料で500円ほど安くなり、プロバイダーの選択支も多目なので
安いプロバイダーを選べる。
しかし、やはり他の二つに比べるとトータルでいささか高めになるのはいなめない。
キャッシュバックはそこまで多くはない量販店との差額は、オプション解除にかかる手間隙を考慮すると
許容範囲かもしれないが、貰えるのは一年後とはいえ価格コムとの差額はかなりデカい。


まとめるとこんな感じ?
277名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 15:01:45.61 ID:Hp2wSgRN
ああああもうめんどくせええええ。
考えるのがめんどうくさくなって公式+ASAHIネットで決定しました。
皆さんありがとうございました。
278名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 18:23:15.76 ID:pztWPbdQ
あー部屋掃除すんのめんどくせえ
279名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 19:48:38.22 ID:mmOAwPjR
新生FF14やるんだがプロバイダはどこがいいのだ?
回線は隼です
280名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 20:00:05.95 ID:cV+W5gh7
どこでもいいよ
かわんない
281名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 21:28:57.38 ID:ueoiEWvp
フレッツ 光ネクストのIPv6接続、PPPoEアダプター不要に、宅内装置に一体化 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130523_600671.html
282名無しさんに接続中…:2013/05/23(木) 21:50:12.78 ID:yPqu9lb1
>>281
おっ?これは工事で交換してもらわなくても300番台でもファームアップでIPv6 PPoEが
使えるようになるかも知れないってことか。
283名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 06:41:22.98 ID:fbB4JNxF
>>276
久しぶりに出会った上下に往復しなくても
一発で全部脳内に入ったマジで素晴らしき名文

体は小学生、頭も小学生のわしでも理解出来たのだからw
284名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 06:43:20.84 ID:fbB4JNxF
>>274
価格コムが面倒なの分かるけど
量販店は何も一切難しくないだろw
自分の住所と名前書くだけだぞw
285名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 07:17:42.74 ID:f8QAuRtP
>>279
最近のゲームにはP2P機能が組み込まれてる。
その他に、通常のネットゲームでさえも支障をきたすプロバイダもある。
せめてランクB以上のプロバイダ選んどけ。
ttp://isp.oshietekun.net/
問題外使うぐらいなら光切ってwimax/eモバの方がマシ。
286名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 08:47:12.60 ID:TDiU03gr
>>284 小学生の頭じゃわからない事だから気にするな
287名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 09:28:58.93 ID:JdUWtA9g
>>285
速度数値は高くてもpingの時間がかかるのでゲーム用にはWiMAXは使えない。
288名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 09:29:57.30 ID:huohef/A
帯域よりもレイテンシの問題がデカいんじゃないのゲームなら
289名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 10:56:38.53 ID:rON7cO3V
>>281
>>2013年度末より順次提供する

まだ一年位掛かるんだな
IPv6マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
290名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 18:18:14.16 ID:NsE+n92a
>>278
掃除はめんどくさいけどやり終えると達成感があるし
何より綺麗な部屋は気持ちいい
掃除機かけるとき物を移動させたりする作業がめんどうなんだよなぁ

工事の日は決まってるんだけど時間帯が分からない
前日か当日に電話連絡くる?
291名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 22:21:52.90 ID:p4CIKEQY
フィギュアは隠しておけよな
292名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 23:12:18.69 ID:1CQXgRmg
>>290
オレは4日にフレッツ公式サイトで申し込み電話のやりとりで22日午後工事ということになったけど
当日朝10時頃「今から寄せて貰っていいですか」と電話があったわ
電柱が近かったおかげか1時間ちょいで終わった
293名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 23:39:03.86 ID:oLT/Be+A
初めてで外壁に穴開けて光通したとき
 「こんな硬い壁は初めてだ〜」ってドリル何本も交換して怒り狂ってた

客前で、そゆ態度はないから終了後小一時間説教させてもらったわ
てか、今の住宅はヤワで簡単に穴開くらしいw うちは築35年だから
294名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 23:41:56.69 ID:uFVG+s4x
しっかりしろ。
褒められてるんだぞ。
295名無しさんに接続中…:2013/05/24(金) 23:45:53.46 ID:wjol0EJS
>>292
thx!
296名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 01:55:46.27 ID:alZzLrmA
うちは電話線の管に通して終わり
297名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 01:57:52.51 ID:X4kuvJRN
>>291
お前そんなのあるの?
気持ち悪い
298名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 02:09:01.11 ID:8V2aqfyU
>>291
これからは必要な時に3Dプリンターで作成か?
299名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 10:37:23.38 ID:wFeryF2N
案外フィギュアええもんやぞ
300名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 11:44:56.95 ID:8V2aqfyU
お前はそれでいい

俺は生身の人と付き合いしてる方がいいな
301名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 11:47:14.86 ID:+/7Oqp+X
フィギュアが必要なときってなんだ?
302名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 12:43:16.69 ID:Vmtiyv4H
ぶっかけだろ
303名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 13:15:45.57 ID:1A+BmLJw
フィギュアはアートだ
304名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 14:01:19.62 ID:jtv2dLfs
>>298
3Dプリンターで銃が作成できるってニュースになってたけど
薬莢とか弾とかも3Dプリンターで作成できるようにして
火薬は花火の火薬を使うとか工夫すれば日本でも作れそうな感じがするぞ
305名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 16:46:02.45 ID:6MT5R86Z
質問です

古い電話線だからということで光をすすめる勧誘があって
電話が使えなくなると思った親が入会してたんだけど、これは詐欺?

さっき工事業者が来て工事阻止した
重要書類を見ると「NTTぷららから委託 アド・ダイセン」なんだけど
306名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 16:48:31.80 ID:guishFIl
NTTに連絡してキャンセルしましょう
307名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 17:06:18.35 ID:4gtgZPd8
詐欺業者は徹底的にさらそうぜ
308名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 19:43:13.93 ID:tOCXNAyO
新規でネット申し込もうと思ってNTTに電話したらプロバイダーはぷららが
お得ですって勧められたんだけど速度とかOCNとどっちが得なんですか?
初心者で何にも判らないんでもちろんメリットとデメリットを教えて下さい。
あと2ちゃん規制の無いプロバイダーが良いんで宜しくお願いします。
309名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 19:54:55.31 ID:RMKiau2H
じゃ、マイナーISP選べ
310名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 20:12:40.11 ID:DPR75aes
規制回避はマイナー選択しかないねぇ

ぷららとOCNだったら速度はOCNだけど
コンテンツはぷらら。デカイ所はどこも規制に
巻き込まれるけど其々にいい点はあるよ。
311名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 21:06:33.22 ID:tOCXNAyO
>>309>>310
どうもありがとうございます。マイナーってなんでしょう?意味わかりません

返事くれて感謝です。
312名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 21:32:35.27 ID:Pw8pGGDx
>>305
親が勝手に勘違いしただけなら詐欺じゃないぞ。
業者がアナログ回線が使えなくなる、とかの類を言ってなけりゃ。
313名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 22:54:24.98 ID:DPR75aes
>>311
マイナー、という単語は有名ではない、とか
大きな会社ではないという意味で使った。
(マイナー <---> メジャー)

スレが立ってるような所は比較的メジャーかな。

ttp://flets-w.com/isp/index.php
314名無しさんに接続中…:2013/05/25(土) 23:57:51.33 ID:X4kuvJRN
>>305
ここ見たら有名な移行詐欺だということがよく分かるよ
【非常識過ぎ】Yahoo!BB & NTT【光勧誘電話】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1305794199/

俺の親戚の場合は地元CATVがフレッツテレビに移行するような言い回しで申し込みしてしまったよ。
急いで俺がキャンセルの電話したけどな。
工事日までに電話すればいいよ。
315名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 07:24:26.34 ID:FE2g8531
ISDN回線があるのにメタル線がなくなるわけがない。

個人商店規模なら店と自宅を使い分けている所はまだまだあるんじゃないかな。
316名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 07:38:28.36 ID:sPpqZO8y
>>305
親御さん、判断能力が衰えてきてるようだから、ぼちぼちいろいろと備えた方がいいよ。
知識や情報の欠如だけでなく、高齢になるとめっきりと判断能力が劣ってくる。
なんでそんな発想になるんや、と思うこと多々。
世の中、詐欺話やひっかけ多いから注意しないと。
317名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 08:48:02.43 ID:lWg7UBNL
>>308
ぷらら使うぐらいなら光回線要らん。OCNにしとけ。
2ch規制受けないプロバイダは無いからP2程度は買っとけ。
ttp://isp.oshietekun.net/
318名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 09:14:27.08 ID:6tKKMbT7
>>317
個人的に2chごときでお金払うのもどうかと思うけどねえ。
まあそのほうが確実にカキコできるのは事実だが。
319名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 09:15:00.30 ID:ZfjDkGEt
絶対許さん
320名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 11:07:52.39 ID:Yx7cxLax
変わりに私が許します
321名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 12:11:41.23 ID:nq699OsW
>>313>>317>>318>>320
ありがとうございまーーす!感謝感謝です。
322名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 13:16:57.32 ID:98RbodS5
ビジネスフォンにひかり電話直収したら100Mでリンクしてる。orz
ひかり電話契約してて、ONUからハブ経由してビジネスフォン or ルータって
分岐させる方法できてる人いる?
323名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 13:35:13.14 ID:HuemPg8L
>>322
GE-ONUで直接ビジネスフォンやFAXを接続してる。
324名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 14:39:29.94 ID:X4vur/nR
業者って土日以外の平日に1人で作業をするんでしょうか?
もしそうなら土日も例えば2人1組ぐらいで作業したほうが効率良いと思うんですけど
特に今月のようなキャンペーン中は
325名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 14:41:51.48 ID:n9W0DooS
>>324
警備員と作業員
326名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 14:54:51.04 ID:EkrlBrgx
土日祝も作業します
327名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 14:57:19.23 ID:n9W0DooS
>>326
どこまで儲けるんだ
328名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 17:14:22.14 ID:awdYaBlF
>>324
家に来た時は2人で来て、1人置いてからもう1人は車ごと何処かに行ったから
その方が効率が良いんじゃないか
2時間くらで終わったな。それからまた相方が向かえに来てた
329名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 18:15:58.44 ID:2CH3u7y2
先月あたりからインターネット回線が不安定。
オンラインゲームや音声通話は問題ないんだけど一定周期でブラウザや各種DLなんか全部読み込めなくなってしまう・・・大体数十分おきに
セキュリティ関連は全部きってモデムも再セットアップからやっても変わらないんだけどモデムが悪いのかプロパイダが悪いのか・・・?
ちなみにビッグローブなんだけどここで聞いていいのかな、
回線はハイスピードで隼にしても不安定なのは変わらなかった
330名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:02:10.21 ID:x7r/oOZ0
>>324
クレーンに人が乗り込むバスケットのついた車で来たぞ
作業者二人+警備員一人で一時間半ぐらいで終わった

今日隼になったけどあんまり速さを感じない
まだ動画を見てないからわからないけど
331名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:06:28.71 ID:d6gmAYgS
>>328
ありがとうございます。2時間とは結構かかるんですね。
332名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:09:02.07 ID:d6gmAYgS
>>330
警備員てネタじゃなかったんですか・・・
土日も働いてるんですね
どうもありがとうございました。
333名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:36:37.41 ID:iS4aCIZR
路上で高所作業車を使う作業があるなら道路使用許可的に
交通誘導員の存在は必須だから警備員が必ず付いてくると思う
334名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:41:55.11 ID:tRkNCRyi
家も本日工事完了しましたが、早い?
YouTube止まるやん。
335名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:49:12.18 ID:t2BYc0RA
YouTube止まるとか異常だろ。
336名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 19:53:42.68 ID:CjvHXKKG
うちも作業者二人+警備員一人
4時間ぐらいかかった
次の工事現場の時間おしてて昼食無しで飛んでいった
337名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 20:16:50.82 ID:4kmC+nRg
>>329
biglobeはオンラインゲームやるには向いてないよ。
回線が不安定ってのは、カテ5eとかカテ6のケーブルで
HGW直に繋いでも不安定って事?
338名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 20:37:54.38 ID:6tKKMbT7
>>329
まさかと思うが無線LANでの話では無いよな?
339名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 20:42:16.62 ID:EnxI+BET
うちも昨日ADSLから隼にしたが、工事がいっぱい詰まってるって言ってた。キャンペーン効果あるみたいね。
340名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 21:34:56.87 ID:2CH3u7y2
>>337
いままでずっとbiglobeだったんだけど先月あたりから・・・
ケーブルはその通りで。

>>338
もちろん有線です
341名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 21:58:51.74 ID:98RbodS5
>>323
ありがとう。
ONUを変更したら出来るのかな。
NTTに聞いてみるよ。
342名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 22:17:53.16 ID:tRkNCRyi
情弱ですみません、ネクストマンション隼ひかり配線 ミニ なんですが、BIGLOBEのトップページにある速度計測の結果が
231.92Mbpsとあるんですが速いのか
教えて下さいお願いします。
343名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 22:20:56.48 ID:g0AYgwyq
速い
344名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 22:29:21.69 ID:tRkNCRyi
>>343
速い回答ありがとうございました。
345名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 22:31:50.50 ID:CjvHXKKG
>>342
おれniftyだけど今BIGLOBEで速度計測やってみた

22.994Mbps くそわろた

ということであんたのむちゃ早いなww
346名無しさんに接続中…:2013/05/26(日) 23:43:54.93 ID:lgRmyaO1
24.902Mbps
347名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 00:30:43.13 ID:qrELTbOI
>>9
200Mから隼にする工事今日で
朝はあんまりスピード出てなかったみたいだけど(上下20Mぐらい)
夜になるとスピード出てた(下り200M上り400M)
下りが早くしてほしいよ
348名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 04:45:16.44 ID:spCciYa0
アンドロイドのアプリを更新したらフレッツスポットが増えてた
2013/05/24 公衆無線 LAN サーヒ?ス「モヒネクト Wi-Fi」 NTT 西日本の「フレッツ・スホット(Web 認証方式)」にローミンク対応!
349名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 10:03:47.87 ID:y/2OKR6l
隼のエリアかどうかサイトでは不明となったので、NTTに電話したら
XPでは速くならないし、逆に遅くなるかモナーって言われた
Core2Duo E6750+8600GT+メモリ4Gの糞マシンでWin8って走るんかぇ?
350名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 10:16:06.44 ID:nzFlsYqg
CoreDuoT2300+X1400+2GBで走る走る
351名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 10:23:03.76 ID:y/2OKR6l
ほなら乗り換えようか
ありがとさん
352名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 10:27:56.45 ID:Vg+m+Eap
隼にしたら無線でもどれぐらい出ますかね?
353名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 10:40:24.08 ID:OO72OIMa
0〜20M
354名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 11:42:52.24 ID:vCYRRKNZ
>>352
11acなら計測サイトや時間、電波状況によるけど100M以上出る。

有線、フレッツ網内は800Mぐらいの環境
355名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 14:10:39.60 ID:jev1yUrq
★母親をレイプ後殺害 20代逮捕
韓流犯罪旋風
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/dd52dda8dd5327cfcaaf8a5e6119b827

自分の母親をレイプ後、発覚を恐れて鈍器で殴って殺害
自身のお母さんのユ氏(40)を鈍器で殴って殺害して緊急逮捕されたチョ氏(21)から
「お母さんを性暴行した後発覚するのが恐ろしくて殺害した」という自白を受け取った
356名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 14:50:50.27 ID:d8NFwCu7
フレッツ網では900Mbps出るがプロバイダを通してradishマルチセッションで計測すると250Mbps。
もちろん早くはなってるんだが、なんか悔しい
357名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 15:27:18.32 ID:A32vCR7v
radishマルチセッションしてみた
光隼

下り回線
速度 487.0Mbps (60.87MByte/sec)
測定品質 93.4 接続数 8
上り回線
速度 353.8Mbps (44.23MByte/sec)
測定品質 92.8 接続数 3
358356:2013/05/27(月) 16:03:25.99 ID:MW/lGVmG
もう1度やってみたら250Mbpsではなかった

ISPその1
 ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
 測定条件
  精度:高 データタイプ:圧縮効率低
 下り回線
  速度:340.2Mbps (42.53MByte/sec) 測定品質:96.0 接続数:16
 上り回線
  速度:457.7Mbps (57.21MByte/sec) 測定品質:95.1 接続数:16

ISPその2
 ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
 測定条件
  精度:高 データタイプ:圧縮効率低
 下り回線
  速度:460.0Mbps (57.50MByte/sec) 測定品質:97.8 接続数:16
 上り回線
  速度:421.6Mbps (52.70MByte/sec) 測定品質:96.6 接続数:16

もうこれ以上は求むまい
359名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 16:49:27.81 ID:vCYRRKNZ
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:685.6Mbps (85.70MByte/sec) 測定品質:92.2 接続数:16
上り回線
 速度:659.6Mbps (82.45MByte/sec) 測定品質:97.5 接続数:16

こんなところかな
360名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 19:02:15.76 ID:Nm8AJILw
今メールがきた

v6プラス試験サービス
6月28日まで提供期間延長
361名無しさんに接続中…:2013/05/27(月) 23:44:12.54 ID:zXhIeX85
ひかり電話Aから無料通話504円を無くして「ひかり電話B」(月1200円)を作ってくれ。
504円も電話で話さないのだよ。
362名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 00:39:33.12 ID:kWV5gxTS
いや、まだ高いな。
BBIQのバリュープラン+基本料は月額945円。
フレッツと違って、着信お知らせメールと無料通話はないが。
363名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 00:45:34.45 ID:PESgqqND
自宅と店舗が離れている自営業やってます
個人事業になるらしくグループ割は適用されないらしいのですが
自宅と店舗のポイントを加算することはできないのでしょうか?
自宅は4500Pぐらいで店舗が3500Pぐらいあります
364名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 01:54:33.71 ID:x7BIHo+Q
フレッツ回線を同一の設置場所で複数ご利用のお客様は、
回線をグループ登録することで、『CLUB NTT-West』のポイントを、
ひとつにまとめて利用することができます。

離れてる、住所として別なら駄目だろう
まぁ店舗の分ポイント付いてるだけでもマシだな
365名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 02:27:51.17 ID:PESgqqND
>>364
ありがとうございます
やはり駄目のようですね
366名無しさんに接続中…:2013/05/28(火) 21:22:10.44 ID:AvuNAVC/
OCNでマンションタイプをADSLからのプラン変更だと名義変更でも価格comでは8000円よくなるだけだな
普通に申し込もう
367名無しさんに接続中…:2013/05/29(水) 22:01:09.25 ID:XEr8PVEk
フレッツ光の解約って電話でしかできないのかな
webからでは無理ですか?
368名無しさんに接続中…:2013/05/29(水) 22:29:26.50 ID:Z0HCJipK
工事料金取ってNTTは儲けまくりでいいねえとか思ってたけど
作業員のおっちゃんの働きっぷり見てると金取られても全然文句ないね
やること多すぎるのにあの無駄のなさ。スピード。
ま、たまたま俺の家に優秀なおっちゃんが来てくれただけで
若手だと手間取ってた可能性もあるけど
ケーブルもそのまま使えたし無駄に部屋を片付けすぎたわ
369名無しさんに接続中…:2013/05/29(水) 22:32:27.62 ID:OzmILwzX
何を片付けたか詳しく聞こうじゃないか
370名無しさんに接続中…:2013/05/30(木) 13:42:23.31 ID:uOAUey4w
価格.comの高額CBはプロバイダ変えずに、光回線のみ変更だと無理なんですよね?

当方、現状はSo-netのUCOM光回線マンションタイプ(VDSL)なんですが、先月から
マンションがフレッツ光ネクストに対応したというお知らせがありまして。
隼ではなくて単純に100Mbpsのフレッツ光マンションタイプに対応しただけみたい
なんですがUCOMよりフレッツのほうが安いようなので乗換検討中です。

So-netのwebサイト経由の乗換キャンペーンだとCB20000円にプロバイダ料一年半額(500円)で
フレッツは光もっと2割が適用、となってるんですがこれはフレッツ公式サイトの
web光もっと2割から申し込むのとどっちがお得なんでしょう?

光もっと2割に比べてweb光もっと2割での割引額が、CB20000円+6000円(半額500円×一年)
よりもお得になるだけの期間以上に使うのならお得ってことでいいんでしょうか。
371名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 11:26:04.46 ID:IAlRbmER
先日フレッツ光隼を契約しまして工事日が6月25日の予定なのですが、開通日は月末より月始めの方がいいのでしょうか?
プロバイダはBB.exciteにしました。
372名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 14:57:16.16 ID:OayV3JtK
一気に過疎っちゃいましたね
みんな一通り工事終わったのかな
373名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 15:32:47.38 ID:yyRSTl/l
iPad値上げのニュース見て今のうちにポイント使っておくかと思ったら
同じ事考えた人多すぎて速攻で取り扱い中止になってたw
374名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 15:53:12.70 ID:w21Egnyd
ファミリーもマンションも、分岐点が違うだけで実は分割数同じって話を
聞いたんだけど、速度差ってそんなにないの?(現在、ファミリー)

ちなみ団地なんだけど、16世帯以上契約してるとか
シェア上限ってどんなもんなんだろね?
375名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 09:19:51.89 ID:vzAFtf62
隼工事費割引、やっぱり延長だね
376名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 09:53:52.87 ID:abWKO+Tz
隼の良さがイマイチ体感できない。300km/h出せる車を買っても税金が高くなるだけって感じ。
377名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 10:02:30.41 ID:vzAFtf62
毎月は同じ料金じゃなかったっけ?
なんか、他に掛かるの?
378名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 14:03:06.37 ID:izolT15u
>>376
うちはマルチセッションなら上下500Mbps位は普通に出てるし
ひかり電話も同時に申し込んだからフレッツADSL+固定電話のときより安くなった

>>372
5/1にフレッツ光隼を申し込んだけど5月下旬には工事終わった

フレッツWESTの公式サイトリニューアルしてるがwebもっともっと割を推してないな
分かりづらいからか
379名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 14:08:18.14 ID:SDJ43IUL
電話線と一緒に部屋に入ってたファイバーケーブル
今回隼を呼んで光ソケットが付いてIPv6に対応した
せめて100Mぐらい出るかと期待したがBフレッツの時と大差なし
だが、月の払いもむしろ少し安くなったし十分やる価値はあった。
380名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 18:54:02.04 ID:DFJ62T7z
>>378
>ひかり電話も同時に申し込んだからフレッツADSL+固定電話のときより安くなった

うちもそう。条件がよくてADSLでも十分早かったが、ADSLより安くなったので変えた。早さを感じるのは動画をみるときくらい。
381名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 23:24:24.25 ID:BcN9rAtT
OCNへそくりキャンペーンで入るかwebもっともっとで入るか悩む
382名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 05:00:14.59 ID:ih/NrI3c
自分が今使ってるネット環境は300M/秒 で 5000円/月
実際の速度は 20M/秒 程度しかなくてずっと不満だった。
最近宣伝しまくってるフレッツ光の方が 1G/秒 なのに値段も同じぐらいだし
こっちに乗り換えようかと思ってるんだが、ネトゲするなら
プロバイダはどこがおすすめ?
383名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 05:13:35.23 ID:vt/7Geg2
384名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 07:52:28.61 ID:cwWxuBwg
645 名無しさんに接続中… Mail:sage 2013/06/02(日) 03:58:04.65
ID:ih/NrI3c
最近フレッツ光が安いよアピール激しいから比較しようと久しぶりに
コミュファのHP見てみたら100MB/秒のプランがなくなってて
300MB/秒 があるじゃないか。

俺は100MB/秒のホーム・エコノミーってプランに5年前に入ってて
割引適用込みで約4900円/月 払ってるんだが、ホーム300ってやつでも
300円ぐらい毎月プラスすればいけそうで変更を検討してる。
それで質問があるんだが、

@ホーム300に変更するために新たに必要な工事ってある?
Aホーム・エコノミーで使ってるモデムは交換が必要?
Bネットの接続の設定も1からやり直す必要ある?


385名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 08:13:35.59 ID:OUEqk+Y+
300MB/秒じゃなくて300Mbpsな。
300Mbps=37.5MB/秒な。
386名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 08:19:01.89 ID:wXP42Afm
MBとMbを混同してるバカ
387名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 08:20:44.68 ID:z/jcdn/D
秒300MBってw
HDならそのスピード書き込みできぞ
388名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 10:08:47.68 ID:sIYgwDKG
現役の訪販代理店の営業ですがなにか質問ある?
389名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 12:40:02.18 ID:4p1h+7X5
ない
390名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 12:42:02.39 ID:tHKC9sTk
転職先は?
391名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 13:01:27.70 ID:AfeBN561
すみません質問があります
先日から急にネットに繋がらなくなり、おそらく料金未納で解約?停止?されました
料金を納めたのですがネットに繋がる様子がないので解約されたのでしょうか?
コールセンターに問い合わせていますが日中仕事のためなかなか連絡がとれません

この場合再契約等は可能でしょうか?
392名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 15:53:59.76 ID:v+eZdgiM
強制解約される前に最後通告来るみたいだけど
他人には状況が分からんなぁ
強制解約だったら未納分の他縛りがあればその解約金
再契約は出来るだろうけど工事費他丸々必要だろうな
393名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 16:03:08.56 ID:T5odJNJU
乗り換えキャンペーンで電話あったんだけど、隼って安くなったんだね
でも前のプランのときも大した速度でてなかったし、切り替えなくてもいいような気がすて
394名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 17:39:36.35 ID:AfeBN561
>>392
ありがうございます
撤去工事の通告が来ていたのでそれではないかと思います
自分に非がありますので工事費を払って再契約します。
395名無しさんに接続中…:2013/06/04(火) 19:32:45.76 ID:b+mDHxLP
>>394
メールでも連絡取れるんじゃまいか
396388:2013/06/05(水) 08:14:44.01 ID:yiXJe4ge
>>390
西のしがない代理店ですが、個人的にそこそこ売ってると自負してます。

質問無いなら去りますね~
397388:2013/06/05(水) 08:20:01.79 ID:yiXJe4ge
>>391
ちょっと気になったのでレスさせてもらいます。
そのパターンですと、再契約はできても工事費が
全額かかるパターンになりそうですね。

ただ、どなたかご家族の方などに名義を変えて、
登録の電話番号も変えるなりすれば現在の工事費
割引キャンペーンの恩恵を受ける事ができますよ。
398391:2013/06/05(水) 11:24:49.37 ID:ts9LHloK
>>397
そんな事が出来るんですね
その方法でやってみます
399名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 17:34:05.45 ID:wa1GnUh+
>>388
一軒につきあなたはいくらもらえるの?

お客へのキャッシュバックの額と渡すのは開通後どのくらい?
400名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 18:16:37.35 ID:lbxmrJit
CMでネットが一番安いってやってるのをどう思ってるんだろうな
401名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 18:21:17.40 ID:k142jn0P
>>388
開通後もたまーに訪問してくるのはなんで?鬱陶しいからやめてほしいわ。
丁寧なアフターケアのつもりだとしたらありがた迷惑だからやめろ。
402名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 20:44:36.36 ID:4xaGKu+8
v6プラス試験サービスが延長されて
そのままなんだけど
正式にサービス始めるプロバイダってないんですかね?
pingとか良い感じだから終わったらそういうプロバと契約したい
403名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 21:04:28.49 ID:dDLCz/EC
404名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 21:11:32.09 ID:cuVkxhRr
405名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 23:30:01.02 ID:7beoQqdD
OCN隼で現在下り40Mbps、解約したい…
なんとかならんかねこれ…
406名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 23:57:00.57 ID:nTj8bPku
ふつうやろ
407名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 00:03:07.09 ID:U75KGeqB
http://www.ocn.ne.jp/business/bocn/backbone/pdf/ipbackbone.pdf
末端の回線は高速になってるけど
上流の方はテラどころか意外と速くなっていないってことかね
408名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 00:28:10.11 ID:u+q8ERxl
今まさに認証落ちしてやがる
糞杉
30分たっても認証落ちっぱなし
そして回線も今落ちた
死ねよ糞
409名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 00:54:23.53 ID:Gl0uO9b5
ダイヤルアップ時代のようだ
410名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 06:59:14.27 ID:4FFKsVfS
>>407

対アメリカが600Gbpsで対東南アジアは500Gbpsだったから
古い情報のまま意図的に更新してないのかも。

ttp://www.ntt.com/serviceinfo/monthinfo/detail/20111219.html
ttp://www.ntt.com/serviceinfo/monthinfo/detail/20120822.html
411名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 10:51:16.51 ID:4b835G3V
>>407
末端の回線の太さは変わってないだろ
1Gbpsを共有して同じ数分岐してる点は何も変わらない
過疎地域のやつは爆速になるが人口密集地のやつは逆に遅くなるぞ
412名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 14:40:50.61 ID:DVGZu0Kw
NTTの仕事ぶりはクソ、NTT以外で光回線がつかえれば。。。
413名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 15:04:16.41 ID:qUrj5HEb
>>412
どう糞なの?
414名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 18:43:06.04 ID:B/V9aAMG
もう一つのフレッツスレに書き込むか悩んだのですが
http://flets-w.com/point-otoku/otoku/sp_tera/
となたか会員ページのキャンペーンコードお譲りくださる方いらっしゃいませんか?
フレッツ光使用なのですが登録を試みた所、東日本契約で登録出来ませんでした・・・
お譲りいただける方[email protected]までご連絡いただければ・・・

東日本はドラクエとモンハンならアイテムあるみたいなんですけどね・・
415名無しさんに接続中…:2013/06/06(木) 19:28:02.26 ID:t6VxoW7Z
いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 05:01:22.32 ID:I3UAgogR0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ad/1370179645/9

このやり方なら、
BIGLOBE
3G ¥2,000
WiMAX ¥5,000
lte ¥2,000

@nifty WiMAX ¥5,250
@nifty EMOBILE G4 ¥2,000

So-net(ソネット)
WIMAX・3G ¥3,000

GMOとくとくBB
フレッツ光 新規開通 ¥7,000
固定IP 64IP ¥20,000
WiMAX ¥5,000

フレッツひかり新規お申込み促進キャンペーン
¥20,000

ADSL・Bフレッツ販促プログラム
¥60,000


それぞれ、普通にサイトで申し込む値段よりも
安くなるのか。
ブログを作ったりする手間が、
この価格に見合うかどうかだな。
ブログ持ってる人は大した手間ではないからやるべきだな。
416名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 15:19:54.10 ID:tIItB8j4
カード払いにしてたんだが、カード有効期限を変更するだけで
サイトは全部の情報を再入力しないと先へ進めない馬鹿構造。

とどめに意味不明の電話確認してきたのは、入力後1週間も経ってから。
(通信回線のほうの更新だから、電話確認しても意味がない。)

これなら郵送で手続きした方が早いんじゃないかね?
417名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 15:22:29.50 ID:TCIZOleO
カード有効期限を変更なんているのか
418名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 18:12:37.25 ID:522q7EMB
有効期限は最初登録する時カードを認証するのに必要なだけじゃ?
向こうとしては逆に意味不明な更新されたから電話してきたんじゃないかね
419名無しさんに接続中…:2013/06/07(金) 20:10:19.48 ID:gYGMbH4p
フレッツ光ネクストファミリースーパーハイスピード隼

測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.00Mbps (2.250MByte/sec) 測定品質:40.5
上り回線
 速度:34.23Mbps (4.278MByte/sec) 測定品質:98.8
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/6/7(Fri) 20

あんまり通信速度に差を感じないんですが、こんなもんなんですかね
動画見たりするだけなのでよくわからんのですが
420名無しさんに接続中…:2013/06/08(土) 07:07:34.40 ID:Kko0T8/z
>>419
明らかに遅い方と思うよ
421名無しさんに接続中…:2013/06/08(土) 09:02:45.20 ID:+wyfAwsm
>>413


416みたいなこと
なんつーか、殿様商売っていうか、役所仕事みたいっていうか、
態度でかいっていうか。。。

新規にフレッツ光、契約したら工事はおせーわ、連絡はおせーわ、
連絡してきたオペレーターは
早口でまくしたてて、こっちの話は全然、聞かねーわ

なんか色々、癇に障ることが立て続けにあってブちぎれちゃったよ。
スイマセン。。。
422名無しさんに接続中…:2013/06/08(土) 13:09:31.84 ID:tMG2agUJ
光プレミアムから隼に乗り換えたら
30Mbps→10Mbpsになったわ・・・さすが隼さん!!
423名無しさんに接続中…:2013/06/08(土) 13:56:18.17 ID:f09AE4je
>>352
回線は隼じゃなくてネクストの200、無線は11acじゃなくて11nだけど、
1Fに親機、2Fに子機でどっちの部屋も冷房かけて締め切ってる状態で
↓位は出るよ。

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:169.2Mbps (21.15MByte/sec) 測定品質:96.0 接続数:16
上り回線
 速度:164.4Mbps (20.54MByte/sec) 測定品質:98.4 接続数:16
測定者ホスト:*******************************.ocn.ne.jp
測定時刻:2013/6/8(Sat) 13:22
==================================================================

親機:Aterm WR9500N 親機モード
子機:Aterm WR9500N 子機モード
424名無しさんに接続中…:2013/06/08(土) 14:41:31.48 ID:tTCycdXk
>>423
なるほど。無線でもそれぐらい出れば十分すぎますね。
今自分は電力会社系の100Mで無線でネットやってます。
ルーターはAterm WR8700Nイーサネットコンバーターセットを使っています。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:エネルギアコム MEGAEGGファイバー 100メガ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.64Mbps (3.205MByte/sec) 測定品質:91.2
上り回線
 速度:35.83Mbps (4.478MByte/sec) 測定品質:86.5
測定者ホスト:**.***.***.***.megaegg.ne.jp
測定時刻:2013/6/8(Sat) 14:35
==================================================================

 
425名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 09:23:06.19 ID:K1q+uHWd
>>421
受付や営業にブチ切れはいいけど施工しにきた工事屋は関係ないんだから工事屋には絶対に不快な思いさせるなよ
彼らは前日夕方にFAXで派遣先を指示されるだけで客とNTTの経緯は全く知らずに訪問するから
426名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 10:52:44.95 ID:gTgTzeWV
>>417
今は不要なのかな?
大抵の業種はメニューにカード情報の更新(有効期限含む)になってるけど。

と言うかセキュリティコードが変わるから実際にそのカードは
使用できなくなるけどね。
427名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 13:32:10.69 ID:Jge4lv8B
何も考えずにプロバイダ選んだが、失敗だったな・・・
>>329同様、ビッグローブにしたわけだが、サービス開始から3ヶ月経過で不安定になってしまった。
プロバイダ変えるかorz
428名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 15:09:16.52 ID:/3FrI1yV
ビッグローブのいいところ>無料でCGI可のホムペスペースが付いてくる
だけだったけど、今時そんな特典どうでもいい罠
ちらっとサイト見たけどかつて使ってた10年前くらいから容量変わってねぇw
429名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 19:21:41.80 ID:twofRD1j
いや、またそのCGIが遅いのなんのって…
CGI使いたくて契約したことあるけど、あまりの遅さに解約したよ。過去に2度ほど
430名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 20:55:28.65 ID:/3FrI1yV
>>429
www5eの頃は軽かったよ
肝心のネットが重すぎてOCNに変えたけどNA
431ドコモ定額:2013/06/09(日) 21:44:27.04 ID:GsJozpof
NTTドコモは携帯電話の音声通話に定額料金を採用する検討を始めた。
2014年度をメドに新規発売する携帯電話から音声定額を標準サービスにする方針。
料金は話し放題で月額1000円前後を軸に調整する。
携帯の国内大手3社で音声通話を定額にするのは初めて。

他社も追随を迫られる可能性があり、スマートフォン(スマホ)の普及で
料金競争は新たな局面を迎える。

◎NTTドコモ(9473) http://www.nttdocomo.co.jp/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040BJ_W3A600C1MM8000/?dg=1

http://biz-journal.jp/2013/06/post_2282.html
ドコモの「音声通話定額制」は内部のリーク? それとも日経“恒例”の飛ばし記事?
「他社の携帯電話や固定電話にかけても一定料金で話し放題とする方針」「現在の標準的な利用者にとって定額料金は、
700円前後安くなる見通し」などと伝えられ、他社の追随も含めた“音声通話定額時代”への突入に期待する声も上がった。
432名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 14:38:23.43 ID:cwDA23WM
PR-400NEの情報から現在の状態に飛んでDNSサーバアドレスってのあるけど
このアドレスってPC側も同じDNSにしないと駄目なのかな?
PC側でDNSを自動取得にしているとPR-400NEと同じDNSにならないんだけど・・・
433名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 19:34:06.04 ID:coCr7Nuo
DNSサーバを自動取得すると、ルータ(PR-400NE)のIPアドレスになるんじゃないの?
434名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 20:12:49.72 ID:cwDA23WM
>>433
PCはルータに有線で繋いでる
ルータ側はIPアドレスの取得もDNSも自動設定
PCのネットワーク接続の詳細から確認したらルータ側と違うIPアドレスになってた
ルータ側のDNSとPC側のDNSを確認しても違うDNSだった
もちろんPC側のDNS設定は自動取得
なんでだろう?
435名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 21:26:03.42 ID:coCr7Nuo
PR-400NEではないが俺もルータとその下ではDNSアドレスが違うんだがな
といってもクライアント側のDNSアドレスは192.168.0.1だけど
どちらも同じプロバイダのDNSならいいんじゃないの
436名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 21:28:08.02 ID:cwDA23WM
あ、IPアドレスは同じだった
DNSが違うだけだ
437名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 21:28:57.59 ID:cwDA23WM
>>435
なるほど
438anonymous:2013/06/12(水) 06:19:03.83 ID:8dPt/49q
西日本で、ネクストの隼への品名変更工事が無料になっていました。
毎月の料金も同じだそうです。

それなのにどうして、わざわざ申し込み手続きが必要なんでしょうか。
自動的にバージョンアップされれば良いのにと思うわけなのですが。

それから、隼とハイパーやファミリータイプは、網内の通信速度も違うのに、
いったいどうして同じ価格設定になっているんでしょう。
439名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 06:40:32.32 ID:Ir1sqh4N
これまでCTUとかひかり機器が2つ3つに別れてた人がいるんで
そういう人はスッキリして1ギガビットLANにもなるのでいいかも

あと価格については他の電力、ケーブル系回線業者も値段・速度的に匹敵してきたので
NTT的にはグッと値下げする代わりにギガビットへとカタログスペックだけ上げて
流出を食い止めよう、という素人騙しの小ずるい算段でしょうか
実際のインターネット速度はむしろ下がったりするんだけどw
440anonymous:2013/06/12(水) 07:51:39.42 ID:8dPt/49q
>>439
レスありがとう

とあえず、品名変更依頼しとこうと思います。
プロバイダも、隼にも対応しているらしいし。
局内工事だけだったらいいのだけど。
441名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 08:41:54.86 ID:npLlWNNb
申し込みなしで隼に移行にしたら、対応してないOS(XP)の人は逆に遅くなったとクレームの嵐になる恐れがあるからねぇ
つまり、XP組の動向を見て、漸次移行していくつもりなんだろう
442名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 08:44:29.30 ID:pieAYjLa
もっともっと割りで縛るのが目的だから
443名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 09:23:41.27 ID:yYynhSJO
>>442
SMに似てるな
444名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 09:39:42.15 ID:NMOTgJ7z
もっともっと縛り
445名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 10:16:07.82 ID:O6VZC3Pk
>>432-437
> PR-400NEの情報から現在の状態に飛んでDNSサーバアドレス
これはIPv4 PPPoE接続先のISPが通知しているもの。
(IPCPのMicrosoft拡張オプションという機能によって伝達されている)
IPv6 IPoEで通知されるDNSサーバアドレスは、情報の「DHCPクライアント取得情報」にある
[DHCPv6クライアント取得情報]に表示されている。

> このアドレスってPC側も同じDNSにしないと駄目なのかな?
その必要は無いよ。
詳しくはPR-400NEの機能詳細ガイドの「機能詳細説明」にある「DNS Proxy」の項目を参照。
PR-400NEのDNS Proxy機能には、IPv4 PPPoE側とIPv6 IPoE側の
どちらのDNSサーバを利用するかを自動選択する「IPv6 IPoE通信優先機能」が備わっている。
この機能により、
・インターネット(IPv6 IPoE)を契約していない場合はIPv4 PPPoE側のDNSサーバ
(大抵はAAAAフィルターが適用されている)が選択されて、
IPv6からIPv4へのフォールバックを未然に防ぐことができる。
・インターネット(IPv6 IPoE)を契約している場合はIPv6 IPoE側のDNSサーバ
(AAAAフィルターは適用されていない)が選択されて相手のIPv6アドレスを
知る事ができるようになり、相手とIPv6で通信できるようになる。
また、インターネット(IPv6 IPoE)を契約していない場合で
IPv4 PPPoE側のDNSサーバにAAAAフィルターが適用されていない場合は、
「AAAA送信抑制エラー応答機能」を使用することにより
IPv6からIPv4へのフォールバックを未然に防ぐことができる。
詳しくは機能詳細ガイドの「DNS設定」を参照。

> PC側でDNSを自動取得にしているとPR-400NEと同じDNSにならない
PR-400NEにはDHCPv4サーバとDHCPv6サーバ機能、DNS Proxy機能があり、
DHCPv4サーバ機能で自身のIPv4アドレスをDNSv4サーバアドレスとして通知し、
DHCPv6サーバ機能で自身のIPv6アドレスをDNSv6サーバアドレスとして通知している。
Vista以降のWindowsやLion(10.7)以降のOS Xではこれらの両方を取得して、
DNSv6サーバアドレス(IPv6トランスポート)を優先して使うようになっている。
446名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 12:04:22.79 ID:qwDd4d/M
>>445
なるほど!
ありですー
447名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 17:44:54.44 ID:Dye2mmmD
>>441
はぁ?
448名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 18:21:33.87 ID:yQRNlNy5
最近ntt西日本の回線を解約して、回収キットが送られてきたんですが、返却リストにonuとctuの2つ記載されていました。
でも今手元に、ひかり電話VoIPアダプターってやつがあります。
返却リストに記載が無くどうしたらいいかわかりません。
一緒に回収キットに入れた方がいいのでしょうか?どなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします
449名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 18:57:12.96 ID:zOr44SVM
プレミアムのONUって光ケーブル直付けじゃない?
撤去に業者来ないのかな
450名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 19:26:46.59 ID:JETa11R7
光コンセントになってるんじゃないの?
451名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 19:53:49.26 ID:Ph6jeFsJ
>>450
プレミアムは直付けだよ。
452名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 20:07:39.09 ID:JETa11R7
>>451
いや、プレミアムで光コンセントな事もあるよ。
俺実際に見た事あるし。
453名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 21:25:17.14 ID:p6HQTshu
マンションタイプは電話線使ってる場合があるし
454名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 23:30:43.69 ID:LSTw3VNm
電話線使うのはVDSLでONUは使わない
455名無しさんに接続中…:2013/06/13(木) 02:19:39.07 ID:LLloFNxQ
おぬ って読んでいいですか
456anonymous:2013/06/14(金) 07:12:40.41 ID:68u36KHg
オンユー、
457anonymous:2013/06/14(金) 07:15:37.65 ID:68u36KHg
靴を脱がずに家の中に這って物を取りに上がるAA
onu
458名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 22:47:45.32 ID:lIieaWpD
愛知県で隼+YBBなんだけど、
現時間帯でフレッツ速度測定サイト540Mbps、Radish60Mbps。
切迫する時間帯とはいえ、本日の昼間でもRadishで最高値170Mbps。
調子がいい時間帯でも400Mbpsほどプロバイダでロスしてることになるみたいだけど、みんなこんなもん?
あまりにも速度落差があるもんだからYBBに問い合わせてみようと思うんだけど無駄?
459名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 22:57:10.87 ID:lIieaWpD
連投すまん。
Radishのマルチセッションってのでやってみたら480出てた。
どの計測結果を参考にしたらいいんだ・・・。
460名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 23:03:40.51 ID:4qIBwskD
マルチは意味なし
出て当たり前、出なければトラブルかも?ぐらいに使う
461名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 23:04:49.54 ID:lAjRHVPe
>>458
IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4にしてみ
YBB経由をせずにBBIX直結になる
462名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 23:29:18.23 ID:lIieaWpD
>>460
つまりフレッツの計測サイトはシングルであの値ってこと?

>>461
こんなサービスあるんだね。
しかも追加料金不要って、逆になんで標準にしないんだろ?
YBBページ見てみたけど、これって光ユニット必須なの?
今のところ不要なので無料レンタル期間の2ヶ月以内に返却しようと思ってるんだけど。
さらにフレッツv6オプションってのが必要みたいだけど、これって開通後だから初期導入費用が必要?
ISP経由せずにアクセスすることでメリットってあるの?
まだよく理解できてないんだけど、P2P使うこともあるから帯域絞られたりするのが嫌だからYBBにしたんだが、
この場合BBIXがプロバイダの代わりをして必要なら帯域制限するようになるってこと?
サイトを読んだ限りではメリットしかないように感じるけどデメリットはないの?
463名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 23:34:42.98 ID:lIieaWpD
>>460
ごめん、フレッツにもシングルとマルチの両方測定ができるんだね。
で、シングルで測ったら36Mbps・・・
これどうなってるんだ。
464名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 23:42:34.99 ID:4qIBwskD
>>463
俺んちは
時間帯によってはそんなもん
良いときで100ぐらい出るかな

そのくらい出れば動画見るにしても問題はないからこだわらないことにしてる
末端サイトの能力が上がらない限りどんなに回線が高速でも意味ないから
465名無しさんに接続中…:2013/06/14(金) 23:59:40.12 ID:khCBYA05
>>462
BBIXとしては標準にしたいと考えているよ。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000224046.pdf

光BBユニットのレンタルは必須。
厳密には、IPv6 IPoE+IPv4のサービス提供を受けるための
条件を満たすために「光BBユニットのレンタル」という行為が必要。
IPv6 IPoEを利用するにあたって光BBユニットの利用は不要。
IPv4 over IPv6を利用するには光BBユニットの利用が必要。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1278919304/884

http://flets-w.com/next/v6option/
> または「フレッツ 光ネクスト」をご利用中で「サービス情報サイト
> の申し込み受付ページ」からお申し込みの場合 無料
466名無しさんに接続中…:2013/06/15(土) 10:23:58.18 ID:+VXihNM/
>>464
フレッツの計測サイトシングルで40M、ラデッシュで90Mとかありえるん?
回線そのものの速度よりもプロバ通した方の速度が早いって理論的におかしくない?
これどういうこと??

>>465
BBユニット必須なのか・・・。
結局ソフトバンクはユニットのレンタル料で儲けようとしているようにしか思えないんだが・・・。
467名無しさんに接続中…:2013/06/15(土) 12:44:07.63 ID:20/ZK/1M
その40Mとか90Mというのが「回線そのものの速度」ではないということ
468名無しさんに接続中…:2013/06/15(土) 12:55:27.18 ID:4AJefj9v
その鯖との転送速度
469名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:00:00.65 ID:VQyxsNrE
CBの商品券が未だにこない
470名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:08:47.03 ID:THWro9S5
嫁がインターセプトしたんだよ
471名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:32:31.57 ID:GM7pjEAY
CBなのに商品券?
472名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 11:50:30.52 ID:Nm3b8RaG
キャッシュ 〜 現金 だと思うが、詳細は不明
473名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 13:26:37.35 ID:5n8ud2eQ
HGWを新しいのにしてから鬼安定していちいちリセットしなくてもよくなった。
474名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 13:45:06.99 ID:lEjGg7MS
時限爆弾仕掛け・・いやなんでもない。
475名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 11:05:17.12 ID:jqUddD2o
引越日が6/27で工事立ち会いの最速が7/3てひでえよ
平日じゃ対応できないから
7/6に立ち会いにしてもらったが
引越後10日もネット使えないなんて
思ってもみなかった
転勤族の俺から言わせてもらうと
東の方がいろいろマシだぞ
476名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 11:14:46.67 ID:WIi/etoe
>>475
平日に書き込みできるのに、立ち会いできないのはなぜですか?

フレッツADSLのころは、1か月くらいかかっていたような気がする。
477名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 11:33:46.23 ID:dJWffxew
テザリング出来る環境ぐらいもっとけよ
478名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 13:22:45.87 ID:3WpZJIyf
>>475
プロバイダーとの契約が継続してるんならダイヤルアップ出来ますよw
479名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 13:54:17.03 ID:Kc9s9L+D
>>475
MVNOの低額SIM挿したモバイルルーターくらい持っとく方がいいかもね。
480名無しさんに接続中…:2013/06/21(金) 21:07:12.58 ID:j9vM+ylU
>>475
じゃあ東エリアに引っ越せばいいじゃない
481名無しさんに接続中…:2013/06/22(土) 20:23:39.70 ID:dAM5zEIg
つられるな
482名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 05:24:10.14 ID:jKTp0iO4
test
483名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 13:28:16.70 ID:8z1bl/vv
隼にしたけど夜たいしたことないな。ハヤブサは夜弱いのか?
484名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 14:08:50.41 ID:92q6SJ+c
地域やプロバイダによると思う
過疎地域の俺のところは昼も夜も変わらず600Mbps
485名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 14:10:22.22 ID:SrXM4mYQ
>>475
Try WiMAX申し込んだら?15日間無料レンタルできるよ
486名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 22:52:36.07 ID:MmA8EeJe
ネクスト解約してもう1年。
未だに機械取りに来ないよ捨てていい?
487名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 23:10:27.96 ID:92q6SJ+c
数年前、東日本から西日本に引っ越したときに東日本のONU持ってきてしまったけど何も言われてないな
何があるかわからんし、置き場に余裕あるなら持っといたら
488名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 00:03:14.36 ID:uM6w31ON
形だけ回収はするけど中古品で価値は無いし
新型への置き換えも起きてるしほとんど廃棄するだけだろうな
本音では回収費用がもったいないくらいw
489名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 00:33:49.23 ID:aOZHkbOV
お上から嫌み言われて、嫌々回収してる。
490名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 01:29:12.80 ID:ZMeEdLUO
>>484
どこのプロバイダー?
491名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 05:06:41.32 ID:dOpOGtgy
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
492名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 11:39:18.42 ID:3ikD0fIx
ONUの電源は使わないときははずしておいてもいいですか?
493名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 20:55:41.73 ID:v777A2KB
>>492

ひかり電話契約してないんなら構わんだろ。
何のために一々外したいのか知らんけど。
494名無しさんに接続中…:2013/06/25(火) 20:58:05.58 ID:MSbm6qRL
それで節電した気になっているか、セキュリティ対策だと思ってるかのどっちかだろう
495名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 00:25:44.12 ID:mJ3f/biI
節電にはなってるでしょ
496名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 00:34:06.24 ID:bY4DRuUo
電力一番消費するの起動時じゃなかっけか?
一か月に数回しか使わないとかなら兎も角、
毎日電源入れ直してたら節電した分全部
パーになってないか?
497名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 00:45:20.44 ID:zA/1piT3
モーターじゃ無いんだから起動時に大きいとかねーだろ
498名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 00:51:55.03 ID:J/6M2wVD
10ワットとして月40円ほど
ムダっちゃームダだけど
499492:2013/06/26(水) 05:24:36.44 ID:PZ3AGTXq
どうもありがとうございます。
旅行等の長期不在時や、雷のときは、はずして
おいた方がいいのかと思いました。
ひかり電話は滅多にかかってこないので……。
500名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 09:18:46.26 ID:F/vOPPaB
電話付は外しちゃダメダヨ?
501名無しさんに接続中…:2013/06/26(水) 12:18:49.51 ID:JFycElme
>>498
10W×24h×31d=7440Wh/月=7.44kWh
@25円として、186円/月
502名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 01:56:21.26 ID:ROmVfccA
>>496-497
中でcpuが動いていて、メモリの読み書きもしているので、
起動時の方がいそがしいと思う。
起動してしまえば、アイドル状態の方が多いんじゃないか。
503名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 01:57:48.00 ID:ROmVfccA
>>492
だから、hgwでしょ
504名無しさんに接続中…:2013/07/04(木) 06:47:57.84 ID:bFd8FJLh
フレッツ光からauひかりにのりかえるとiPad miniがもらえる!→COVIAのAndroidタブレットだった
http://snn.getnews.jp/archives/113964
505名無しさんに接続中…:2013/07/04(木) 08:39:40.63 ID:XACtA/DA
>>504
物に釣られとるwww
506名無しさんに接続中…:2013/07/04(木) 23:01:49.83 ID:RXooDyMy
200Mのやつから隼にしたのに、
特になにも変わらないぞ。

体感どころか、スピードテスト
の結果も、ほとんど変わらないぞ。

そんなもの?
507名無しさんに接続中…:2013/07/04(木) 23:15:26.00 ID:F9rg3hOp
そんなもの
508名無しさんに接続中…:2013/07/05(金) 02:44:26.32 ID:rhb4f9Pd
NTT西日本がサポート部署を新設して担当者が個別に付くとか言って電話が来た。
月額525円でやってたけど今回新たに無償でって言うから速度が出ないとかいくつか聞いてみた。
そのたびしばらく待たされて、結局、最後に電話に出た男が有償サポートの番号を言っておしまい。

何で電話してきたんだろう・・・・
509名無しさんに接続中…:2013/07/05(金) 03:04:04.24 ID:/NLJL54m
お前が愛おしかったからだろJK
510名無しさんに接続中…:2013/07/06(土) 01:55:08.73 ID:ab3cAO/X
担当が付くとかサポートとか言いながら、結局何も答えられず有償サポート案内で終わりw
511名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 00:46:22.37 ID:DrrMoLr8
>>506

何を今更wwwwwwwwww
512名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 10:34:24.24 ID:RjJT/dNW
PS3でFPSをよくやってるんだけどcatv回線が
糞なのかラグアーマー呼ばわりされる

今月から隼の申し込みが始まったので入ろうと思うんだが
プロバイダは何処がいい?
513名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 11:31:07.57 ID:4osSB1NP
>>512
NUROオフィス フレッツタイプ
OCN オフィス VPNライト
514名無しさんに接続中…:2013/07/07(日) 14:19:43.63 ID:WIeMec9M
>>512
ここで聞くより仲間なりそっち系のスレで
実際にプレイしてる奴に聞く方が参考になると思うんだが
515名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 02:06:11.66 ID:1uAlsyJP
PCの性能でラグるとかあるけど、PS3ならやっぱ通信環境だろうね。
516名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 12:18:03.15 ID:hMdwOaAo
隼で契約したのにスピードテストしてみたら100GB程度しか出ないです
パソコンをSSDにすればいいのでしょうか
517名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 12:22:20.58 ID:s+7iVRUc
PCのLAN機能やハブとかが100M止まりなのを知らず
文句言ってる人も多そうw
518名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 12:22:33.02 ID:Sk7AMxvN
100GB/sも出たんなら十分すぎるだろ
俺にも体験させてくれよ
519名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 12:46:47.95 ID:BfIVSG6A
100Mbpsも出てれば十分だろ
520名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 12:53:23.17 ID:OTPnXTnp
GB/sとは...
521名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 12:58:59.09 ID:N2LsF353
>>516
まず何で測ったのかも言わないし、LANアダプタの型番やOSさえ書いていない。
そもそも100GBも出たら爆速だよ
あとビットとバイトの違い知ってる?
522名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 13:09:00.10 ID:6D5flGbN
100GB/sってことは1Tbps回線あたりか
夢の世界だな
523名無しさんに接続中…:2013/07/08(月) 13:26:09.72 ID:aOBM1NlV
100GB/8000s
524名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) 11:22:49.11 ID:TFRjCNUq
ウチも100Mぐらい出るかなと期待したがあんまり変わらん(当初40M前後MAX88M
525名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) 11:44:36.36 ID:2kDu3fri
>>524
それはPCのスペック、NICがショボイ、OSがXPとかが原因じゃね?
526名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) 14:33:04.64 ID:mnxj808V
xpならRWinの設定値を増やせば速度が上がる可能性はあるね
527名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) 22:15:53.15 ID:e8BZwvTX
2年前に光に申し込んだら通ってなかったんでADSLで契約した。
そのときに、光が開通したら案内くださいって言ったんだけど
最近NTTから電話がかかってきていきなり
「工事の日程をおうかがいしたいんですけど」
だって。
契約移行の意思も確認しないままいきなり工事なの?
しかも申し込んだ覚えもないひかり電話まで契約してることになってる
マジで意味がわからん
528名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) 23:06:57.68 ID:2kDu3fri
>>527
それNTTからかかってきてるんじゃなくて、業者がインセンティブ目当てで勧誘しているだけなのでは?

下のスレを読んでみ。
【非常識過ぎ】Yahoo!BB & NTT【光勧誘電話】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1305794199/772
529名無しさんに接続中…:2013/07/10(水) 14:26:42.81 ID:kI36R8bg
遅い遅いって気になるのならradishのマルチセッション版で16セッション固定低圧縮で測ってみたら?
530527:2013/07/10(水) 16:38:54.36 ID:VSR+zXmP
>>528
どうもそのようです
今日もまた契約した覚えのないリモートアシストの契約書が送られてきました・・・

自分が光が開通したら案内くださいっていったから
NTTからかかってきたもんだとばかり思って

電話の権利者や大家まで聞くからおかしいなとは思ってたんだけど
完全に頭弱ですね
531名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 09:57:07.96 ID:n1++clGP
フレッツ光やめて現在wimax使ってますが光を退会後に何ヶ月経過してれば量販店などの特典をうけられますか?
532名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 10:20:19.67 ID:xS8bUjq6
1年以上
533名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 14:24:14.08 ID:S0hlfroY
>>521
昔からパソコンは使っているので8ビットで1バイトというのはわかっています。
友人に頼んで調整してもらうと上り下り共に850,860mbps前後で安定したのでホッとしています。
いろいろありがとうございました
534名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 14:34:36.04 ID:hzJQ55g7
ビットとバイトの違いは分かるのに100GBを訂正しないんだなw
おまけにSSDで速くなる思った理由を小一時間問い詰めたいわw
535名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 14:36:18.49 ID:hzJQ55g7
それにしても単位めちゃくちゃだなあ
> 共に850,860mbps前後で安定したのでホッとしています。
それミリビーピーエスだぞ。
Mbpsってちゃんと書けよw
536名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 14:58:16.05 ID:ykP45JsN
こまいこというなよ
537名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 15:10:21.83 ID:PSdG3AqQ
そうそう
禿げるぞデブw
538名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 15:10:43.00 ID:G0RvgmMM
揚げ足取りの格好の餌食ですねw
539名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 15:21:46.69 ID:o/OH6XPc
mとMの違いは細かくない
540名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 15:27:51.88 ID:G0RvgmMM
まあそうだけど状況的に指摘するまでもないだろうに。ミリのわけないじゃん
541名無しさんに接続中…:2013/07/11(木) 17:58:26.25 ID:tWtoJ1Wk
本当にミリで安定してるのだったら、それはそれで…
542名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) 07:41:38.72 ID:93DiFuts
おまいら グループ割って知ってた?
http://flets-w.com/newly/campaign/groupwari/index.html
早速申し込むわ。
543名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) 10:36:30.45 ID:FcHaOYl9
俺は兄弟や親戚、eoばかりでグループ割できねー(泣)

あまり仲のよくない連れに数人フレッツがいるが、頼むと後が怖い。
関係ない他のことで何かあったときに何かを頼まれそうだ。
「あのとき、グループ割に協力したったやろ!」とか言われそう。
544名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) 11:25:52.04 ID:7WFEusbr
>>543
「みんな割引プラン」なら向こうも割引きの恩恵受けるんだから、
恩を着せられる理由は皆無だぞ。
545名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) 18:49:18.92 ID:N6Ocotr4
NTTもdocomoと組んでスマホ割引サービスやれよ
546名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) 19:55:24.30 ID:CjMQ4vNj
法律上無理なんじゃなかったけそれ
547名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) 23:01:46.52 ID:N6Ocotr4
独禁法に抵触する「可能性」があるだけの話し。
548名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) 23:04:55.84 ID:4mROCm+a
独禁法?
549名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 02:12:49.11 ID:3MVIwshA
禿がブチギレて禿散らかすから無理
550名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 07:14:52.07 ID:pNLixKJ5
NTTは母体がでかいし何かと親方日の丸と揶揄されて叩かれるからな
他社が実施できるサービスもNTTが起案すると独禁法に抵触する恐れがと叩かれ消滅する
競合他社に不利益が及ぶ恐れがあると独自のサービスも実施できない勝者の枷だ
551名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 08:06:13.38 ID:QPypoXkt
NTT法じゃないの?
552名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 08:58:56.23 ID:7ra6mwbo
>>543
ゴミみたいな連れだなw
553名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 09:07:44.35 ID:gsZLX7/k
(個人名義の場合であっても専ら事業用に利用する回線である場合は、割引対象外となります。)


どこで線引きするんだろうこれ
554名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 15:13:13.08 ID:CeXPT9B+
ここしばらくネットが不安定で、繋がったり繋がらなかったりで困ってたんだけど、
Mac本体の設定やセキュリティー、その他ハードテストをしてみたり
業者に来てもらってPR-S300NEの確認をしてもらっているが一向に治らない。
試しにPv6パケットフィルタ設定のファイアウォールを有効から無効にしてみたら、
今のところ全く問題なく安定してる。(3日目)
555名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 18:02:52.91 ID:sREGMzD+
>>533
明らかに商業ビルの事務所に引く場合とかじゃね?
556名無しさんに接続中…:2013/07/15(月) 18:03:32.86 ID:sREGMzD+
ミスった……orz

×>>533
>>553
557名無しさんに接続中…:2013/07/16(火) 11:45:48.03 ID:LFwveIl+
>>553
個人名義で申し込みしても
引き落とし口座名、請求書送付先が店名や会社名で明らかに営業用とみなされる場合
割引対象にはして欲しいが経費扱いにもしたい強欲個人経営主とかに多い
558名無しさんに接続中…:2013/07/16(火) 13:53:46.87 ID:aR4DZ1n/
それだと「専ら事業用に利用」してるかどうかはわからんよね
通話の相手が業者とか個人にしては回数が異常に多いとか
そんなもん調べるわけないか
559名無しさんに接続中…:2013/07/18(木) 06:29:50.40 ID:Sh567ijd
てst
560名無しさんに接続中…:2013/07/19(金) 14:27:32.27 ID:Sr0An19O
量販店で申し込みをして、オプションは全て開通後すぐに解約してOKって言われたんだけど信じていいのかな?
キャッシュバックの引換券みたいなものには2ヶ月以内に解約した場合は無効とは書いてあるけど気にしなくて大丈夫とのこと。
隼でプロバイダはOCN、オプションはOCN→安心セレクトパック(メールチェック、マイポケット、メールブロック、050安心ナンバー)、マイポケットプラス。
NTT→ひかりTV、ひかり電話エース、リモートサポートサービス、フレッツスポット、無線LANカード、セキュリティ機能ライセンスプラス
開通後一週間ぐらいでキャッシュバック受け取れるので、そのあと電話は基本プランに変更して、残りは解約しようと思ってます。
561名無しさんに接続中…:2013/07/19(金) 15:58:59.99 ID:8pmcZljV
>>560
OCN側のオプションは知らんが、NTTのオプションはすぐにでもキャンセルできる。
しかし、無知で騙されているレベルでオプション付けられてるなぁ〜
こんなに多い場合は、サービスの内容確認書が後日届くので逐一間違えないように
キャンセルした方が確実。
当方は、NTT光申し込んだときに、オプションでリモートサポートサービスがついてきた。
最初はあったほうが良いと思ったけど、万一不具合あればメールや電話で質問もできるので
期限内でキャンセルした。
無線LANカード申し込んだとき、フレッツスポットがオプションでついてきた。
外出時使用する機会ないのでこれはすぐにキャンセルした。
562名無しさんに接続中…:2013/07/19(金) 16:53:07.66 ID:Sr0An19O
>>561
ありがとうございます
563グループ割 ◆J/bm5Rh3888t :2013/07/21(日) 10:46:57.87 ID:aWhV1t6N
グループ割の相手の方を募集します
http://flets-w.com/newly/campaign/groupwari/

募集要項
・NTT西日本の「フレッツ光ネクスト」or「フレッツ光プレミアム」の契約者の方(20歳以上)
・近い将来に引越しやフレッツ解約の予定が無い方
・「フレッツ光回線状況」が「開通済み」の方
・割引プラン:みんな割引
・「Club NTT-West」で申し込みしますので「Club NTT-West」にて入力が必要な回線契約者情報を交換して頂ける方
・お互いに相手の回線契約者情報は適切に管理することとします
・先着1名様にのみ返信致しますので返信が無い方はごめんなさい
(募集が終了した場合は出来るだけ速く本ページにて告知致します)
・応募先メールアドレス:[email protected]
宜しくお願い致します
564名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 14:27:17.11 ID:rPpBIUci
質問ですが西日本の戸建住まいでフレッツ光使い放題プランをプロバイダー込み5000円以内(解約以外の加入条件無し)は可能でしょうか?
565名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 14:35:02.56 ID:vDh8oDvM
プロバイダの料金以外はNTTのWebサイトに乗っている通りです
566名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 15:05:18.85 ID:fGM73e+l
つ eo光
567名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 15:08:57.35 ID:rPpBIUci
>>565>>566さん回答ありがとうございます。
568名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 16:37:53.76 ID:s16Y29NX
>>564
100Mbpsで良ければ、9月1日から可能になる。
@nifty光ライフ with フレッツ/2段階定額サービス(フレッツ 光ライト)、ひかり電話、v6プラスの組み合わせ。
フレッツ・v6オプションは利用量加算の対象外だから、割り引き期間終了後の費用で計算しても
@nifty下限3990円+ひかり電話525円+ユニバーサルサービス料3.15円=月額4518.15円で使い放題。
http://setsuzoku.nifty.com/bflets/price/west_home.htm#tabitem_2
https://www.ntt-west.co.jp/news/1306/130607a.html
569名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 16:45:56.97 ID:RmfuKjN1
>>568
なるほど、IPv6オプションを値引きに使うのか
570名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 17:21:35.39 ID:j8z1yNTs
>>568
どうみると5000円以内に収まるんだ?
上限まで使うつもりならネクストより高くなると思うんだが。
571名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 18:22:53.63 ID:s16Y29NX
>>570
基本料金で利用可能な利用量は320MB。
フレッツ・v6オプションを利用するインターネット(IPv6 IPoE)は
どれだけ使おうが関係なく40MBとして加算される。
この時点で利用可能な利用量は320MB-40MB=280MB。

IPv4 over IPv6 IPoE形式のサービス(JPNEのv6プラスや
BBIXのIPv6 IPoE + IPv4 ハイブリッドサービス)はNTT西日本にとっては
IPv6 IPoEの通信だから、実際の利用量は加算されない。
また、ひかり電話の通信も利用量は加算されない。

セキュリティ機能とフレッツ・ジョイントは実際の利用量が加算される。
標準提供のセキュリティ対策ツールを使わずに他のソフトを利用すれば
セキュリティ機能としての通信は発生しない。
v6プラスのクライアントソフトはフレッツ・ジョイントで配信されるが
バージョンアップの頻度が高くても通信量が1ヶ月に280MBを超えることは無いと思う。

よって、>>568の組み合わせで
・IPv6 IPoEによるIPv6インターネット通信
・IPv4 over IPv6によるIPv4インターネット通信
・ひかり電話は着信のみ
という条件ならばどれだけ使おうが5000円以内に収まる。
572名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 19:05:04.68 ID:vDh8oDvM
他のセキュリティソフトでも定期的アップデート
他Windowsの月1回のアップデートなどが問題だろうね
ライトの最低価格ですむ使い方の人は光じゃなくてADSLでいいんじゃ?と思ったりする
573名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 19:42:02.81 ID:s16Y29NX
>>572
VNE側に送信トラフィック制限が無いと仮定して、
24時間常時100Mbpsで送受信しっ放しにしたとしても
ライトの最低価格ですんでしまう方法が、9月から追加されるわけさ。
574名無しさんに接続中…:2013/07/21(日) 22:53:48.83 ID:rPpBIUci
>>568さん貴重な情報ありがとうございます。
575名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 00:16:19.13 ID:4avr3s0E
コミュファみたいに30Mのプランあればいいのに
576名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 00:54:17.53 ID:p753ncYx
9月からはIPv6検討した方がいいな。ひょっとしたら、確かにかなりの節約になるかも知れん
577名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 01:04:43.53 ID:4avr3s0E
IPv6はウェブで遅延があったり一部のゲームでエラー出るらしい
IPv6フォールバック問題とかいうのまだ解決してないみたいだけど大丈夫なのかな。日本だけらしいけど
http://www.google.com/ipv6/statistics.html#tab=per-country-ipv6-adoption
578名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 08:05:21.82 ID:3SyZwrzo
逆にIPv6がそんなに提供側の負担にならないなら
普通に料金下げればいいのに
579名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 08:26:37.71 ID:uEhyQ/Si
Pv6 IPoE方式ではNTTはもはや土管でもないの?
580名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 14:23:30.87 ID:pXmt1IHh
>>577
詳しい説明は省くけど、それについては何の心配も要らない。
正しく理解することで懸念は払拭されるよ。
IPv6からIPv4へのフォールバックが起きる仕組みや発生条件についてはコチラ。
http://www.jpne.co.jp/wp/fallback_at_closed_network/
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/3/28/1
NTT東西とISP各社が実施した対策については>>445とコチラ。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000236022.pdf#page=21
http://www.jaipa.or.jp/ipv6launch/index.html#no_5

>>578
今はまだIPv6だけでなくIPv4の接続性も提供し続けなければならないから、
IPv6の接続性を提供し始めたからといって単純な値下げはできないよ。
むしろ今はISPにとって、IPv6とIPv4の二重のコスト負担になっている状況。
ISPが自社でのPPPoE接続サービスを打ち切って、VNE(IPoE接続事業者)の
ローミングサービスへ全面的に切り替えれば値下げできるかもしれないが。
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/#t
http://www.bbix.net/service/ipv6ipv4/merit.html
QitはJPNEのIPv6 IPoEも含めて月額525円を実現しているね。
https://www.qit.ne.jp/hikari/qit_flets.aspx

>>579
PPPoE方式よりIPoE方式のほうが、NTT東西の果たす役割は大きくなっているよ。
>>8http://www.geekpage.jp/blog/?id=2013/1/11/1を参照
581名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) 14:39:38.05 ID:MuF7h2yL
>>577
IPv6というかIPv4 over IPv6 IPoE形式の接続に関しての話だけど
IPv4で開放できるポートが限定されてるからIPv6対応のネトゲ以外
特にコンシューマ機のオンラインプレイは必要なポートが解放できないという欠点があるんだよな
あれってどうにかできないもんかな
582名無しさんに接続中…:2013/07/24(水) 01:17:56.67 ID:kKxx8P5U
キャッシュバックの払いたくない感満載な手続き方法見てると
ほかのお得キャンペーンも眉に唾つけて見たくなる
583名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 10:05:05.53 ID:tGnbfTya
今隼をOCNで使ってるんだけどそれ以外のプロバイダで隼対応してるとこある?
584名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 11:04:03.11 ID:7A4E79Eg
>>583
so-net
585名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 11:21:24.60 ID:YZ2/XUet
NTTは酷い会社だな、Webに隼対応のプロバイダも載せてないのか
さっさと他の会社に変えた方がいいんじゃないか
586名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 12:17:53.43 ID:9VK0F6Z7
>>583
ある。
http://flets-w.com/isp/?m=3
インターネット(IPv6 IPoE)提供中のプロバイダーから選ぶと良いよ。
最も安いのは月額525円のQit。
JPNEのv6プラスを提供中なのは@nifty、apionet、ハル、提供を予定しているのは晴れの国ネット。
BBIXのIPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービスを提供中なのはYahoo! BB。
587名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 13:09:31.87 ID:yNMqzaeN
>>584
気になったんだけど岐阜に対応してないよね?
588名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 13:23:07.87 ID:yNMqzaeN
>>586
調べてみる!
589名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 14:27:16.57 ID:G7wEVjsS
現在隼だけど、プロバイダーがIPV6に対応してなかっても何か支障あるの?
590名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 16:14:58.20 ID:pPqU2mgr
>>589
今使われているIPv4は、IPアドレスの新規割り当てが出来なくなりつつあるので
将来的にはIPv6でしか利用できないWebサイトやサービスが出てくるんだろうけど
そのときまでは別に何も困らないと思うよ。
591名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 21:02:53.71 ID:KVD69KB8
サーバ運用者としては実験用で欲しいと思うけど、
それ以外の一般の人ではいらんだろうなあ
なんとなく優越感に浸れるぐらい?
592名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) 22:24:57.80 ID:OSgbl+Gz
>>591
まあ現状ではそうだな
IPv6の方がネットワークが新しくて経路も単純でトラフィック少ないせいかスピード出るし遅延も少ないっていうメリットもあるが時間の問題だな
593名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 10:30:56.19 ID:gYp5NadJ
先月隼に乗り換えたんだけど、それ以来ちょいちょい(1日1回程度の頻度)回線切断してて
その際にIPも変わってるから何かなと思ったら、障害ログみるとどうもルーターが再起動してるらしい

似たような症状の人いたりしないかな?
設定変更で改善の余地があるのか、それともルーター交換をNTTに依頼したほうがいいのか
594名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 18:52:06.73 ID:inm/+gs3
>>593

それは電源周辺の問題かと思うけど
595名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 19:39:35.01 ID:ECPzlOOe
闇の組織による遠隔操作だお
596名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 21:20:13.68 ID:P12NAoUQ
おっと誰か来たようだ。までがテンプレ
597名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 21:44:53.07 ID:t50Hk+DY
フレッツつながらない?
何で?
598名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 21:46:07.13 ID:kP9S42n9
つがなるお
599名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 21:52:02.55 ID:aPam8s9c
PPP認証失敗ってずっとでる
プロバイダーには接続中ってなってるんだけどな

再起動やら大体出来ることはやったと思うんだけど
600名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 21:57:33.50 ID:kP9S42n9
じゃあNTTじゃなくプロバイダがらみだ。
金払ってるか?
601名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 22:07:11.67 ID:L5XY9vdw
電話料金と一緒に払ってるから間違いないよ
電話ちゃんとかけれるし(´・ω・`)
セッションいっぺん消して再登録して見る
602名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 22:38:52.00 ID:A9dLXV4+
気まぐれでフレッツ速度測定サイトやったら700Mとかでた!!!
 
…でもRadishで測ったらやっぱりいつもの80M
LANケーブルずっと昔のしょぼい奴のままだし、やっぱ80Mが現実だよな、ハハハ
603名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 22:48:47.89 ID:eznRWvC7
>>602
隼などのメリットは最高速じゃなくて、複数人で違う動画を見たりした時に
速度低下が少ないかも知れないって事なんじゃないか。

それでも結局はプロバイダや途中経路次第だとは思うけど。
604名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) 23:28:25.40 ID:A9dLXV4+
ふーむ、なるほど! そうなのかも
試しにRadishのマルチセッションやったら上下200M出たお
マルチじゃなくて普通のだったら上りは7Mしかでないのに…
 
ともあれ、NTTへの経路までなら確かに思っていたよりもちゃんと帯域がありそうな気がする
605名無しさんに接続中…:2013/07/28(日) 01:40:39.47 ID:MR/T8CEX
>>602
プロバイダ変えとけ
606名無しさんに接続中…:2013/07/28(日) 07:53:41.50 ID:kUprY7hX
NTT西日本のエリアに在住しております。ご相談が3点あります。


現在:電力会社系光回線、固定電話不要
エリア検索結果:フレッツ・光プレミアム マンションタイプ(VDSL方式)
変更後維持費:3,250円+プロバイダ料金−グループ割315円

兄弟
現在:フレッツ光 マンションタイプ詳細不明(既存2年以上契約中)、固定電話不要
エリア検索結果:ご指定の住所ではお申し込みいただけるサービスが特定できませんでした。
変更後維持費:3,250円+プロバイダ料金−グループ割315円


現在:固定電話+アッカADSL、固定電話必要
エリア検索結果:フレッツ 光ネクスト マンションミニ・スーパーハイスピードタイプ 隼
変更後維持費:3,950円+プロバイダ料金−グループ割945円

という状態です。安くなるのなら家族一斉にフレッツに変更することも検討しています。
また、それぞれ3年以上利用することは確実なので「光もっともっと割」とグループ割を利用したいとおもっています。

1:一番安く維持するには兄弟には一度フレッツを解約させ母名義で新規加入したほうがいいでしょうか?
2:価格コム経由で2年間で実質費用が最安の所を選んで3回線一緒に申し込み、
  2年後にプロバイダをエキサイトに変更すればよいでしょうか?

3:「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」は、
  2013年6月30日より以下の通り新規お申し込み受付を終了させていただきます。
  とありますがひょっとしてVDSL方式の私はアウトですか?
607名無しさんに接続中…:2013/07/28(日) 08:01:14.08 ID:uvFmRves
>>606
グループ割は、主回線を決めて、それに副回線がぶら下がるような説明だったから解約は不要だと思う。
その際、プロバイダからの請求は今後NTTからの請求に変わると説明された。
まあ、116に聞くのが一番確実だと思う。

マンションタイプの場合、建物が既にプレミアムを引いているだったら、今後も変更しない限りプレミアムだと思うよ。
マンション一棟丸ごと新規開通はしないって意味なのでは。
608名無しさんに接続中…:2013/07/28(日) 08:22:05.33 ID:kUprY7hX
>>607
ありがとうございます。
では兄弟についてはそのまま加入させて「もっともっと割」と「グループ割」の申し込みだけさせればいいのですね。
私のマンションのプレミアムも大丈夫と聞いて安心しました。
プロバイダは2年後にエキサイトに変更できるならまずはSo-netやOCNにしたいのですが116で聞いてみます。
609グループ割 ◆J/bm5Rh3888t :2013/07/28(日) 12:15:28.63 ID:cOqBJnW3
>>563 どなたかメール下さい(´・ω・`)
610名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 00:38:58.58 ID:CdaK6gOY
>>609
うちも入りたいけど
さすがにあの情報全部共有するのは辛いよ
611名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 01:10:33.69 ID:VizetRS+
隼だったらどこのプロバイダがいいかな?
OCNは色々あって嫌だし
612名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 01:17:35.54 ID:7HNpWnps
613グループ割 ◆J/bm5Rh3888t :2013/07/29(月) 02:29:41.34 ID:HlEmIKQL
>>610 それですよねー・・・
610さんが主回線になってClub NTT-Westで申し込みして下さるなら、
私が副回線契約者情報をメールでお送りしても良いですよ〜
614名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 03:34:47.40 ID:CdaK6gOY
>>613
それでよければ全然OKです
ぷららで書き込み直後にメール送りますね
615グループ割 ◆J/bm5Rh3888t :2013/07/29(月) 03:50:07.95 ID:HlEmIKQL
>>563の募集は終了しました
ありがとうございました
616名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 07:55:39.45 ID:ZRtuk15D
さっきNHKのニュースで新規値引きうんぬんいってたから入るなら待った方がいいかもね
去年入ったから恩恵ゼロやねん 何かよこさんかいNTTはん
617名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 07:59:13.81 ID:DomE51as
>>616
これですか?

NTT西、光回線値下げ 戸建て2年目まで3割強割引
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57846150Y3A720C1TJC000/

 NTT西日本は光回線の割引制度を充実する。利用年数が長くなるほど月額利用料が安くなる仕組みを見直し、
戸建て向けの1〜2年目の割引率を現在の2割から3割強にする。マンション向けも同様の仕組みを取り入れる。
新料金体系は8月から始める。電力系通信会社との競争が激しいなか、割安感を打ち出し新規契約の獲得を図る。

 光回線の「フレッツ光」サービスで長期契約を結んだ利用者に対して昨年末に始めた割引制度「光もっともっと割」を
拡充する。現在、戸建て向けの通常料金は月額5670円。割引制度で1〜2年目は4515円にしている。新体系では
1〜2年目を3790円に引き下げる。3年目は4315円に上がるが、その後は現在の体系と同じように毎年下がる。

 マンション向けも1〜2年目の利用料を引き下げる。代表的なプランの場合、通常料金は3885円なのに対し割引制度
では3412円。これを1〜2年目は3076円にする。新割引を受ける契約者が2、5、8年目終了時以外に解約した場合は
違約金が発生する。

 NTT西の光回線の契約数は3月末(2012年度末)で前年同期比5%増の755万件だったが、電力系通信会社などとの
競争が激しく伸び率は鈍化している。昨年末から始めた割引で既存顧客のつなぎ留めには一定の成果が出ているが、
新規契約の獲得は伸び悩んでいる。割引制度の充実で獲得数を増やす。
618名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 08:05:56.43 ID:ZRtuk15D
>>568
別に安くないなー割引込ひかり電話込で4000円切ってるわ 隼マンションプラン2
619名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 09:11:26.20 ID:Q3deh+4z
2年縛りはべつに構わないけど2年以降はいつ解約しても違約金無しにしてほしいな
インチキ臭くてイメージがよろしくない
620名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) 21:54:48.89 ID:B/fg7I4i
えーと去年契約したんだけど関係ないのか?
相変わらずよく分からんな。電話で聞いても対応の人もよく分かってないんだよなw
621名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 01:27:03.16 ID:djaLGdSi
安くしすぎて品質が悪化したら元も子もない
622名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 08:33:20.66 ID:fyQV07Ic
東がやってた新規割引と一緒でしょ
マンションは既に安いから値引き難しいと思うんだな
623名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 11:06:27.92 ID:B1JoCArx
プラン3(32世帯以上)みたいなのが欲しい
624名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 11:43:09.16 ID:3M/0JiPl
どーんと割
http://flets-w.com/topics/donto/index.html

ファミリー 3790.5円
マンションプラン1 3076.5円

申し込み受付期間 2013年8月1日〜9月30日まで 開通期限12月31日まで
適用期間は24ヶ月目末日まで
3年目以降は光もっともっと割に自動延伸され、以降3年毎の自動延伸となります。
625名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 11:44:24.29 ID:3M/0JiPl
「フレッツ光」新規お申し込みで、更にどーんとお得に!
「どーんと割」の提供について

http://www.ntt-west.co.jp/news/1307/130730a.html
626名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 11:51:54.17 ID:2U3WaXDF
Don't悪ィ
627名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 12:04:04.19 ID:2vgfcop7
既存ユーザーから見たら感じ悪いよな
ドコモもそうだけどそりゃ逃げられて当然だわ
628名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 12:13:47.59 ID:ECtZq0+G
ファミリー隼での5年間の支払総額

光もっともっと割+どーんと割
3790.5*12*2+4315.5*12+4210.5*12+4105.5*12=242550

Web光もっともっと割
4000.5*12*5=240030
629名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 16:40:43.22 ID:PP8avxyZ
>>628
5月にWeb光もっともっと割で申し込んでなんだか損した気分だったけど
その方が安くつくんだな、なんか朝三暮四っていうことわざ思い出したw
630名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 17:38:05.60 ID:2U3WaXDF
おれらはサル扱いかw
NTTちね
631名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 19:08:50.56 ID:zYPX5t42
もっと もっともっと、ぐっと あっと

わざと混乱させるようなネーミングとしか思えない
632名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 19:12:43.92 ID:X7CbluMV
らめ〜
633名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 21:22:04.69 ID:X7CbluMV
634名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 21:46:24.51 ID:uL7iovcr
>>633
出張がかなさるくせに、なぜ口座引き落としやクレジットカード払いにしなかったのか
635名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) 22:09:32.95 ID:6UWzs4uK
>>633

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1356920628/518

このひとかね?
最近はいったん止めるとかなしにいきなり解約になるんかい?
636名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) 00:45:22.18 ID:LYq/SyH5
>>633

何とかの遠吠え

自業自得

さよならねー
637名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) 06:30:44.10 ID:Pqm0OwXP
公式で料金シミュレーションすると、プロバイダはBBexcite?が圧倒的に安いみたいだけど、安いプロバイダだと速度出ないとかありますか?
638名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) 06:37:38.49 ID:osAXeMZ2
GMOの株を2年程前に1単元だけ4万円以下で買ったから、
株主優待でプロバイダ料はずっと無料だわ
速度はビッグローブと大差無い
639名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) 08:35:19.60 ID:+HbG+VPb
プロバイダは試さないとわからないから、各社はもっとお試しサービスに力を入れてほしいなあ
640名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) 11:33:10.67 ID:KRZrJNwi
>>637
地域によってもかなり異なるらしいが、名古屋では不満はない。
ただしメールアドレスはもらえないよ(オプション)
641名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) 20:34:02.29 ID:i5wyuvLq
回線変更するだけで本人じゃなきゃ身分証明がいるんだな
そのくらいHPに書いとけと言いたい
642名無しさんに接続中…:2013/08/01(木) 01:12:06.93 ID:RO5gSu5M
>>638
一部プロバイダは速度出ないとかの粗悪仕様か、P2P通信遮断とかの制限がある。
セットならocnが無難、次点でso-netかhi-ho

ここのランクB以上ならほぼ安定、ランクCは用途次第、
表紙やパッケ地雷を経験した事ない潔癖症さんは問題外でもいいんじゃね。
ttp://isp.oshietekun.net/
643名無しさんに接続中…:2013/08/01(木) 01:12:55.79 ID:RO5gSu5M
安価誤爆>>637だった
644名無しさんに接続中…:2013/08/01(木) 22:38:37.77 ID:zrKft5Yt
こんばんは。
ひかり電話についておたずねします。

従来のNTT加入電話から、フレッツひかり導入に伴い同番でひかり電話にしたとします。

もし、将来フレッツ解約でひかり電話もやめて普通の加入電話に戻そうとした場合、同じ番号で
戻してくれるのでしょうか???

よろしくお願いします。
645名無しさんに接続中…:2013/08/01(木) 22:44:53.81 ID:GyayCPaj
>>644
光用番号だったら無理かな?
646名無しさんに接続中…:2013/08/01(木) 23:30:41.63 ID:u2hYicoh
普通の加入電話番号と同じ番号でひかり電話にしたなら
番号は休止にするのが普通だから戻せる
647名無しさんに接続中…:2013/08/01(木) 23:56:51.32 ID:9F0nsc57
>>644
戻せる。戻すというより新たな同番移行だわな。

>>645
PSTNのマイグレーションが始まるぐらいの時期になれば
ひかり電話専用電話番号から他回線への同番移行ができるようになるかもね。
今ではできる加入電話⇔INSネット間の同番移行も嘗てはできなかったわけだしさ。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/970227/ins.htm
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0822/ntt2.htm

>>646
加入電話やINSネットの「休止」は電話番号に対するものではなく
電話加入権に対するもの(電話加入権をNTT東西へ預けておく制度)だから
休止になっているかどうかは関係ないよ。
http://www.ntt-west.co.jp/denwa/mousikomi/stop/gaiyou.html
648名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 03:42:09.29 ID:guQo0vDu
うちは最近隼になり下り500、上り200くらいの回線速度になったのですが、ネット閲覧などをしているときには実際体感できません
家のネット機器を使っていてどのようなときに実力を発揮するのかできれば詳しく教えていただけないでしょうか??

ネットサーフィンでも体感できないだけで500のスピードが出てたりするのでしょうか? それともサーバーとの関係などで意味がないのですか?
649名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 06:24:20.21 ID:Bh4qWdeJ
>>648
具体的にはルータに10台PCをつないで、同時に動画を見たりとか。
最高速マニアなら、マルチセッション測定や、フレッツの網内測定がオススメ。

網内測定と外部ベンチマークの差が、プロバイダの帯域の目安になる。

プロバイダを複数契約してみればわかるけど、プロバイダで全然速度違うよ。月500円のプロバイダもあるから試してみては。
イメージでは、同じ目的地に行くのに、下道でいくか高速道路を使うかくらいの違いがある。
どのプロバイダが速いかどうかは、地域別で違うので一概に言えない。ヘビーユーザーがいれば意味ないからね。

異常に速度が出ない時は、ウイルス対策ソフトの変更で速度うpしたりもする。
650名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 08:01:46.14 ID:ZEEoKC95
回線速度測定などで十分に速度出てるのに従来とあまり変化を感じない
せっかく隼にしたのにこんなもん?って話じゃないの?
651名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 11:48:30.89 ID:LJbNLWAL
>>648
YoutubeのLive配信で100Mの時は視聴人数が10万人を超えると最低画質でもカクカクして停止してたのが
隼に変更後はHD画質で止まらずに見れたときに違いを感じました
652名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 13:08:03.20 ID:/jfzh7y4
>>648
500Mbpsも出てないと思うよ
コンテンツ提供側(サーバ側)が上り100Mbpsを超える速度の環境を用意していることが稀
ということは、ユーザー側はそれまでの光と今の隼では速度の違いがないことがほとんどってことだ
ダウンロードに時間が掛かるものを複数落としているときに「実感」するぐらいだな俺は
653名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 14:34:51.21 ID:EE9NhNVA
まあネット巡回程度なら10Mbpsもあれば十分よね
654名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 15:15:24.81 ID:JxWGH8ID
道幅が相当広くならないとみんなが1Gbpsの通信できそうもない
655名無しさんに接続中…:2013/08/02(金) 17:07:17.74 ID:lNeu5wMK
>『フレッツ・シリーズ』サービスの工事による中断のお知らせ
>下記のとおりIP系サービスの通信中断が発生しますのでお知らせします。
>ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
>工事日時     平成25年8月2日(金) 00:00 〜 03:00、 14:00 〜 20:00
>影響     上記工事時間帯におきまして、映像系配信サービス(フレッツ・v6キャスト)において、
> 数秒程度が数回、サービスのご利用ができなくなる場合がございます。
>対象地域    福岡県の全域のお客様
>対象サービス  「フレッツ 光ネクスト/光ライト」
>工事内容    IP通信網設備工事

というメールが来ていたのですが、「hulu」が見れなくなるのですか?
656名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 02:42:02.71 ID:+nup16oL
13Fある集合住宅だから、どうせ室内はVDSLモデム使うんだろうと思ってたら、
NTTの人が隼は違うと言う。
室内までネットケーブル伸ばすからVDSLは使わないと。
集合住宅内の契約者の宅内の配線工事をひとへやづつやってくれんの?

あ、工事費用高そうとか別の心配が、、。
657名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 03:14:34.01 ID:4Zd96ClA
昨日工事してフレッツ光に変えたのだが
設定でプロバイダのIDやパスワードを入力する所で何度やっても「間違っています」と出る。
入力ミスやケーブル外れではないと思うし、セキュリティソフトも停めたのにダメ。
こういう事ありました?
658名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 03:31:37.65 ID:HK2pEhSv
接続業者の人がメモしなかった?
ホームゲートウェイのパスワード違うの?
うちは小文字でuserになってたが。

プロバイダーは自動設定じゃないのかな
659名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 09:18:36.57 ID:qBeHxnKZ
設定はそんな難しいもんじゃないと思うから、カスタマサポートに問い合わせたほうがいいな
まあ問い合わせた上で書き込んでるのかもしれないが
660名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 10:58:51.48 ID:Bf+chxYk
>>657
プロバイダとちゃんと契約できてる?
その辺の絡みと思うが。
661名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 11:09:34.53 ID:unwYVn/v
>>628
キャッシュバック30000円と、38900円の差まで考慮すると
価格コム経由で光もっともっと割+どーんと割の方がお得になるか
662名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 11:09:54.47 ID:g2TpD6PR
>>656
http://flets-w.com/next/service_menu/mansion/hayabusa.html
http://flets-w.com/next/ryoukin/mansion_hayabusa.html

>>657
インターネット(IPv6 IPoE)は光ネクスト回線開通時から利用できたものの、
プロバイダから利用開始日確定のメールが届く前に
IPv4 PPPoE接続を試したら接続できなかった、という経験はある。

プロバイダのIDの後ろにISP識別子(サフィックス)を付け忘れていない?
接続先ユーザ名として入力するのは「プロバイダのID@***.isp-a.ne.jp」のような形式だよ。
また、フレッツナンバーを通知しないと接続できないプロバイダも存在する。
フレッツ光の契約時にフレッツナンバー通知機能を「通知しない」として登録した場合、
接続毎にフレッツナンバーを通知するには接続先ユーザ名の末尾に「$186」をつける。
http://flets-w.com/next/ryuuijikou/#step5
https://flets.com/misc/f_number.html
フレッツ 光ライトでのPPPoE接続はプロバイダによらずフレッツナンバーの通知が必須。
http://flets-w.com/light/ryuuijikou/#number
663657:2013/08/03(土) 15:21:43.08 ID:4Zd96ClA
>>658-660 >>662
助言ありがとうございます。
サポートに電話したところ、解決しそうです。
要は前もってプロバイダにフレッツ光に変えると連絡してなかったのが原因。
フレッツが開通した後にサイトから手続きすればいいと思っていたので。浅はかですね。
すみませんでした
664名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 17:50:21.41 ID:2BePih5K
さっき価格からSo-net光フレッツに申し込んだ。
いまのADSLが糞すぎだし固定電話と合わせてもひかり電話付きで光にしたほうが月額が安くなったので、多少でも早くなればきっと満足。

ということで、みなさんよろしくです。
665名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 18:37:25.22 ID:unwYVn/v
今までどんなADSLだったか知らんが、加入電話+ADSL>光回線+ひかり電話ってことはないよ
666名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 19:14:49.52 ID:2BePih5K
>>665
いやいや、プランを変えずに放っておいたのがいけないんですが、電話は全くかけないとして、
ADSLのほうがプロバイダ込みで4200円くらい、固定電話が1700円くらいなんで、光回線とプロバイダとひかり電話合計のほうが安くなるんですよ。

いまみたら、 ADSLって月2000円くらいなのね、、、。
でもうちはどのみちADSLだと速度出ないから変えざるを得ないです。
667名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) 21:20:10.02 ID:+wXZzGi6
速度の話でしょw
668名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 00:04:28.28 ID:MKB40o+a
網内だとIpv4 500Mくらい出るのに 通常の計測サイトでは
100Mそこそこしか出ません
これはプロバイダの仕業と考えて良いんでしょうか?
669名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 00:46:45.20 ID:ihT7hBoN
>>668
http://flets-w.com/next/
>数Mbpsになる場合があります。
670名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 02:10:20.25 ID:MKB40o+a
うーん網内はこの速度だからな、フレッツ自体はあまり関係ないか
http://uploda.cc/img/img51fd39255fcc8.jpg
http://uploda.cc/img/img51fd3966256d8.jpg
671名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 09:52:03.40 ID:2lyOQxpI
初心者の私に教えて下さい。

光ネクストに入っているのですが、無線LANのカードは毎月100円かかるので
契約したくありません。

そこで、自分の持っているバッファローのルーター(無線ラン)を使いたいのですが
可能でしょうか?

NTTのルーターにはめ込むカード型の無線ランを購入しないと駄目なのでしょうか?

お願いします。
672名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 10:04:56.46 ID:r5Pglq2B
おれんち

[終端装置]----50cmのLANケーブル-----[無線親機])))))))))[ノートPC]

こんな感じにするだけ
[無線親機]は1000円ちょっと、50cmのLANケーブルはそれに付属していた。
高速、安定が希望なら高級機種買ってくれ
673名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 10:09:44.80 ID:/1fVAC13
可能
674名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 10:22:28.86 ID:2lyOQxpI
>>672
うちのNTTルーターは

(終端+電話+ルーター)一体型にカード型の無線LANを差し込む形になっていると思うのですが

LAN回線にバッファローのルーターを使用できるのでしょうか?

2重ルーターみたいになっちゃいませんか?
675名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 10:26:24.48 ID:r5Pglq2B
>2重ルーターみたいになっちゃいませんか?

設定次第、バッファロー「ルーター」をブリッジモード(BRI)で動作させるだけ。

それとも、もともとルーター機能のない、アクセスポイントを買う
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_bridge.html

機種名メモして、電気屋行って希望を伝えれば見繕ってくれるはず。
676名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 10:38:55.04 ID:2lyOQxpI
>>675
わかりました。やってみます。
677名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 11:00:16.05 ID:Eu+Ei5yo
年間1260円なら場所も食わないし、故障でも交換してくれるだろうからレンタルでいいけどな
あの専用カード、オクでも6000円相場だから手が出ない
678名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 11:10:03.28 ID:Uc8iYxy3
shine乙
679名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 11:32:42.60 ID:+NVGFgaW
ONU(PR-400KI)のPPPoEブリッジ機能を使って自前のルータにPPPoE接続させると若干遅くなるのは何故なんだろう。

NTT西日本のフレッツ速度測定サイトで測ると、
ONUでPPPoE接続して、そこから有線LANで繋いだWin7機で測ると900Mbpsくらい。 [ONU(PPPoE)]-[Win7]
ONUではなく有線LANで繋いだ自前のルータにPPPoE接続してもらって、そこから同じWin7機で測ると600Mbpsくらい。 [ONU]-[ルータ(PPPoE)]-[Win7]
ルータを使わず直接Win7機のPPPoEクライアント機能で接続して測っても600Mbpsくらい。 [ONU]-[Win7(PPPoE)]

自前のルータは複数あるんだが、どれを使っても結果が変わらん。
プロバイダを通してRadishマルチセッションで測っても80Mbps程の差が出てる。
PPPoEブリッジってそんなもんなんだろうか
680名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 17:15:48.83 ID:E2EPgNZw
なんか最近、ネットやってると勝手に接続が切れるんだけど
俺と同じような症状の人いない?原因がわからん・・・
681名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 17:29:38.02 ID:te1dltQe
>>680
インターネットラジオだとブツブツ切れる事があるw

これは向こうのシステムが悪いと思うけど・・・
682名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 17:42:44.71 ID:E2EPgNZw
ラジオ聴いてないからよく分からないけど
スレ見返したら俺以外に少なくとも2人同じ症状の人がいるね
6月は全く問題なくて7月の後半あたりから勝手に接続が切れはじめた
4、5時間中、少なくとも2回は接続が切れる。
683名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 18:10:06.33 ID:+NVGFgaW
>>682
それとは違うかもしれないが、現在進行形で今日の16時40分から頻繁に落ちてる。
ONUの「認証」が点滅してて先に進まず、ひかり電話も消灯してて使えない状態。
たまに繋がるので、この書き込みができるが、もう1時間以上接続と切断の繰り返し。

という書き込みをするのにも20分ぐらい待った。
俺のところではこんなの初めてだなぁ。NTTに電話するべきだった
684名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 18:25:36.26 ID:GWwAvPnx
>>682
こんなトコロで聞かずにNTTに相談しろよs
685名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 18:47:54.42 ID:rs9QRqxA
通りすがりだけど、むしろこういうところだからこそ気軽に聞けると思うんだよね
NTT問い合わせは最終手段かと
686名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 20:18:27.18 ID:MKB40o+a
認証の点滅はさすがにフレッツにTELした方がいい
モデムの故障、回線障害両方可能性ある
687名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 20:20:54.01 ID:eQ1a4WLS
不具合あったときNTTにメールで問い合わせたけですぐ返信来たし便利だよ
色々文句言ったらルータ新品に変えてもらったし使ってみるといい
688名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 20:24:02.40 ID:MKB40o+a
PPPが認証出来ないとかならここで手軽にというのはありだが
ルータのセットアップ管理外、ONUから外への事は問い合わせた方がいい
689名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) 20:29:57.08 ID:rs9QRqxA
書き込んだことによってこれだけの情報が得られるのは素晴らしいよ
まあ今回の件は自分には全く関係ないけど
690名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 09:22:33.95 ID:E3K0pdi2
8/1に光ネクスト一戸建てにWEBで申し込んだのに電話もありません。
工事は申し込み後何日くらいにあるのですか?
691名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 09:30:23.90 ID:fKDW3zKu
>>690
たとえば、自分の場合、申し込んでから開通するまで
2か月くらいかかりましたが。
692名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 09:37:01.08 ID:8bkOTyCf
世の中には遠くはなられた人と話が出来る電話っていうすごい便利な機械があって
ほとんどの会社ではその番号をもってるから、それを使えばいいんじゃないか?
693683:2013/08/05(月) 11:01:23.77 ID:b96skWFI
>>686
次に同じ症状が出たら電話する

17〜19時頃の間に俺のいる地域でゲリラ豪雨が降ったり止んだりしていたんだが、
「認証」が点滅したり通ったりする現象があった時間帯と完全に重なってた(その日はその時間帯以外に雨は降らなかった)
ゲリラ豪雨と関係してると直感で思ったが、別にゲリラ豪雨は初めてではないんだがな…フレッツに工事・故障情報もない
694名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 12:48:28.11 ID:GOsIZWQn
>>690
1週間〜10日
>>693
ゲリラ豪雨での多少の通信の途切れなら正常範囲とみなされるのでは・・・
(ベストエフォード「言い訳エ・・・」
695名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 14:31:56.72 ID:q462669I
>>693
光だから多分関係ないけど
ADSLの頃、雨がふると頻繁にリンクダウンするのでNTTに調べてもらった所、
電話線のコンセントボックス?の中の部品が青サビでボロボロになってて、交換したら不具合が治った。
アパートに欠陥があって雨水が染みてきていたみたいです。
696名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 14:36:20.75 ID:ihHLPOkN
アパートの問題も雨が降るのもすべてみかかの所為
697名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 16:19:08.33 ID:E3K0pdi2
>>690
今日電話きた ひと月後だって
698名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 16:29:25.91 ID:nEwVLAZo
>>690
8/1 23:30に価格.comからどーんと割申し込み
8/3午前中にNTT西から電話がきて8/10午後工事
699名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 17:30:33.51 ID:NmzNJnNq
隼に変えても速度実感できるのはゲームのダウンロードぐらいだな
8GBのゲームを5分でDLできた、毎秒30MBぐらい
700名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 17:53:53.76 ID:DqvvSS6S
アクトビラ3Dでさえ推奨16Mなのに200Mとか1Gなんて10年後に必要かどうかってレベル。例えるなら水道管がこんなに太いんですっていうようなもの。
コミュファの30Mに対抗するプランだすべき。
701名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 19:11:40.27 ID:riEpB1F1
>>664
ソネは規制解除は運営待ちだぞ so-net側はひろゆき出せやの一点張りで一切対応しない。
702名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 19:16:10.67 ID:uhbv76oe
スーパーハイビジョン 8K TV 7680×4320(33,177,600画素)24Gbps
MPEG-4 AVC/H.264符号化方式 要160Mbps

BS実験放送2015年予定
本放送は2025年予定
703名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 19:17:08.17 ID:uhbv76oe
圧縮なしで見られる時代っていつかは来るのかなぁ
704名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 20:28:23.71 ID:GGxU4V+1
>>702
それを実現できるPCの価格は一体いくらになるんだろうなw
705名無しさんに接続中…:2013/08/05(月) 20:42:10.09 ID:gzp3XJ3a
今だって数千円のグラボで6画面同時出力とかできるから
2D描画性能はあんま問題でない
表示機器と帯域だな
706名無しさんに接続中…:2013/08/06(火) 00:02:15.10 ID:k0jKdOeU
>>701
がーん。
DION軍になりたくなかったからこっちにしたのに、、、
707名無しさんに接続中…:2013/08/06(火) 00:37:28.58 ID:oKJEQhiS
>>706
手遅れにならない前にキャンセルしろ。
708名無しさんに接続中…:2013/08/06(火) 14:26:44.09 ID:gCnFeAIi
手遅れにならないならキャンセルしなくていいだろ
709名無しさんに接続中…:2013/08/06(火) 15:16:36.38 ID:AYpETS7j
そういうのいいから
710名無しさんに接続中…:2013/08/06(火) 16:07:29.43 ID:ar3cw/xR
そういうのも2ちゃんの内
711名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) 07:33:31.27 ID:KqAdc1sU
>>706更に追い打ちかけるようだけど、auひかりの方が通信速度的には隼より快適だったよ?
自分はひかり電話のボイスワープが必要なためauひかりからフレッツに変えたんだけど。
712名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) 10:23:54.39 ID:hEGklHZ8
auひかりは
>ADSLのほうがプロバイダ込みで4200円くらい、固定電話が1700円くらいなんで
より安くならないから追い打ちにはならんだろうな
2chが必要なら浮いた分で●でも買えばいい
713 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5) :2013/08/10(土) 10:27:33.14 ID:uGNwwUcB
今日から光デビュー
朝9時にNDSの人が来て300mぐらい先から光ファイバーを引き込んでる
714 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:5) :2013/08/10(土) 16:39:27.92 ID:vxL0dHi+
13時までかかってようやく光電話開通
ネットは自前でやったが、上り18Mbps、下り23Mbpsって
1Gbps隼恐るべし!(ToT)
715名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) 16:42:35.14 ID:92FiVLya
自前でなければ・・・もっと。。はや・・・・いやなんでも
716名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) 16:52:23.03 ID:VrzsMxBd
普通の(not隼)でもこのくらい出てるんだが

http://ボッタ.com/bb/speed.asp
測定日時 :ついさっき
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:PIGLOBE
下り速度 :79.6M(79,604,339bps)
上り速度 :38.3M(38,348,459bps)

何か間違えてないか?
717名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) 16:59:55.14 ID:QK2nApcr
とりあえず網内測定してみろ
最低でも600Mbpsくらいは出てるはず
718 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(-1+0:5) :2013/08/10(土) 17:05:07.52 ID:vxL0dHi+
余りのショックで外出してしまったので帰ってやってみる
719714:2013/08/11(日) 08:34:13.95 ID:2A1Je/X9
http://www.speedtest.net/result/2893256650.png
ダメだ、今朝やってみたけど下りはADSL以下だ

今回@niftyのADSL接続サービスからそのまま光に変えたんだけど、ご契約状況ではまだ以前のままになってる
これって関係あるかな?

ご契約コース
ADSLイー・アクセス 39Mコース イー・アクセス(39Mbps)
申し込み中のご契約コース
@nifty光ライフ with フレッツ 西日本 2年割プラン 光ネクスト(ファミリースーパーHS隼)
720名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 10:45:12.28 ID:kZCczPdr
ttp://www.speedtest.net/result/2893372818.png

遅い遅い遅い遅い
ニフは実際の手続きから数日遅れで契約状況に反映もあるから気にすんな

それよりPC設定が怪しくなってる可能性が高いな
イーアクの時に設定をツールで決めうちされたりとかしてるかも知れん
721名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 11:12:53.29 ID:MI5xTwGh
スマホ・タブレットに対応した速度測定サイトが少なく、仕方なくそのサイトを利用したことがあるが、
speedtest.netはPCを含めたどの環境でも速度が出ない

1. スピードテストはRadishのシングル/マルチセッションの測定が標準となりつつあるのに何故そこを選んだのか
2. >>717は網内でテストしろと提言しているのに何故やらないのか

測定やり直し
722名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 11:23:44.20 ID:MsHvZL2E
バカだから
723名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 12:35:56.28 ID:FneL3F4+
今ってNTTが1番縛りきついのね
3年目以降って3年縛りの割引のしかないよね?
あと終端装置と屋内回線使用料て今もかかるの?
724名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 15:20:20.56 ID:Gvbb4Ney
>>721
網内が高速なら何てアドバイスするつもりなんだ?
725名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 15:51:15.55 ID:xl8RJGJi
>>724
NTTに文句を言うに決まってるだろ
726名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 18:19:06.05 ID:MI5xTwGh
>>724
Radishで測定し直せ
727名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 18:56:49.22 ID:G994sw/U
どうせLANがギガ対応じゃなかったてオチだろ
728名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 21:25:01.85 ID:2A1Je/X9
http://i.imgur.com/5ZFpW9X.jpg
スタートアップツールの中のフレッツ速度測定サイトを使ったらさらにひどい結果に
ギガ対応じゃなくてもさすにこのデータはないでしょ
729名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 22:40:18.86 ID:bCXqbdtt
なんか設定間違ってるんじゃないの
730名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 23:01:12.40 ID:MKq46X/b
PC2台以上保有してるなら別PCでも同じなのかでPCのせいじゃないってことで
原因切り分けできるんだがな
731名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) 23:51:16.14 ID:m2E4M5vn
PCは変えても同じだった、スマフォ(Wi-Fi)でも同じ
PR-400KIに有線でも無線でも変わらず
PR-400KIにフレッツ速度測定(IPv4)サイトの設定をして確認したら今までで最低の3Mbps、これが網内ってやつかい?
明日ニフに聞いてからNTT西に調べてもらうよ、トホホ

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:@nifty
測定地:愛知県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.853Mbps (856.6kByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:6.468Mbps (808.5kByte/sec) 測定品質:93.5
測定者ホスト:************.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/8/11(Sun) 23:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
732名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 00:31:49.04 ID:CCKtBKZj
やり直し
733721:2013/08/12(月) 12:16:22.34 ID:/3/zbD3Z
>>731
どうせ理解できなくてやらんだろw と小馬鹿にしてたんだが、どちらもちゃんと試して結果を載せたんだな
試させてアレだが、そこまでひどいと助言できることが少ない
NTTに連絡すればNTTが自宅まで来て自前のノートPCで網内テストを行うはずで、
それで問題なければ>>731の問題(PCの設定、ルータ、ケーブル)だし、問題があればNTT側の問題(モデム、光ケーブル、収容局、周辺地域の環境等)だろう
734名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 12:27:04.50 ID:uh3QvVOZ
>>714の人って自宅内に工事の人が入って作業したんじゃないのか?
それなら最低限フレッツ網でのスピードテストとか最低限の確認はしていくよね。
自前でやったというのがすごく引っかかるんだがw
735名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 12:53:34.79 ID:CCKtBKZj
ISP の PPPoEの認証設定のことじゃね
10桁程度の英数字を2ヶ所入力する過酷で困難な作業

NTTの工事人の責任範囲外
736713:2013/08/12(月) 13:26:39.19 ID:tNMiWV+s
NTTというかNDSの人がやっていったのはPR-400KIにSC-40NEを挿して光電話の接続確認まで
で、その後に自分でPR-400KIにLANケーブル挿して@niftyの認証情報を設定してネットは見れたが、体感的にADSL39Mと変わらんぞってところから始まった
PCはWin 7+i7-3770だし、ルータはPR-400KI内蔵のだし、ケーブルってWi-F1でも遅いしね

ニフは10時からだったのでまずNTT西に電話、PR-400KIまでの経路は問題ないという
PR-400KIに接続先セッションが2つありますがと言うので(そこまで見えるんだw)、ひとつはニフでもうひとつはフレッツ速度測定(IPv4)サイト用ですと答える
http://www.flets-west.jp/speed/faq/#q16
フレッツ速度測定サイトとフレッツ速度測定(IPv4)、どちらも今は10Mbpsぐらいですというと、さすがにそれは遅いですねとオペレータ女子も驚く
一度電話を切って念のためニフへ、こちらも問題ないという
http://speed.rbbtoday.com/で調べてくれ(ニフご推奨?)というので
下り(ISP→PC): 10.71Mbps、上り(PC→ISP): 9.14Mbps
と伝えると、次はコマンドプロンプトを使ってくれという

C:\Users>tracert speed.rbbtoday.com
speed.rbbtoday.com [211.14.31.73] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 2 ms 2 ms 2 ms ntt.setup [192.168.1.1]
2 6 ms 12 ms 5 ms 133.160.162.243
3 6 ms 6 ms 5 ms 133.160.155.97
4 14 ms 13 ms 12 ms 133.160.127.41
5 12 ms 12 ms 11 ms 133.160.100.9
6 12 ms 12 ms 15 ms 133.160.100.50
7 13 ms 12 ms 11 ms as9607-2.ix.jpix.ad.jp [210.171.224.205]
8 15 ms 14 ms 14 ms TenGigabitEthernet1-1.core02.colo01.bbtower.ad.jp [211.14.3.54]
9 14 ms 13 ms 13 ms ge-0-1-3.edge0304.colo01.bbtower.ad.jp [124.147.0.174]
10 13 ms 13 ms 12 ms user.ge-0-0-10.edge0304.colo01.bbtower.ad.jp [211.14.30.245]
11 16 ms 14 ms 13 ms 211.14.31.73
トレースを完了しました。

こいつをニフのお問い合わせサイトからテキストで送って解析待ち、結局NTT西に電話して午後検査に来てもらうことに(イマココ)
737名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 15:45:14.05 ID:poWHmowu
自分も先日ADSLから隼に変わったんだけど、同様の症状が出てる
自分のは8Mbps台
ダウンロードするとせいぜい700kが最高で、今までのADSLで500kだった時より少しマシなだけ

それよりも工事した人が、自分が購入したADSLフィルターや2mLANケーブルをレンタルモデムと一緒に無断で持ち帰ったのが気になる(後で気付いた)
いくら使わなくなったとはいえ無断で持ち帰るとかおかしい
しかも指定した時刻から3時間遅れで到着したことについても全く謝罪無しで工事始めてたし

でも自分は気が弱いからアンケートには満足に○してしまった
今ははっきり言うべきだったと後悔してる
738名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 16:00:43.26 ID:AAVGTYi9
午後、NTT西の人が物々しいアナライザを携えて来た
ということはなく、普通のレッツノートやんw
で、自前のLANケーブルでつないでBNRでテストして30Mbps、異常ありませんね

いや、そりゃ20Mbpsぐらいは出たことあるんで、若干は速くなってはいるんですが、1Gbpsってそんなもん?
って尋ねるとそうですと
なんだー、隼っておそぶさなんかー(T_T)
739名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 16:02:40.30 ID:AAVGTYi9
>>737
ちょうど今からイーアクセスのレンタルADSLモデムを発送しに行くところ
レンタル返さないとペナルティ取られるんちゃう?
740名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 16:11:28.32 ID:poWHmowu
>>739
いや、レンタルはもちろん返すけど、それと一緒に自分の持ち物であるフィルタとLANケーブルまで持って行っちゃったってこと
単に気付いてないのか、ゴミだと思われたのかどっちかだろうと思うけど
741名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 16:14:52.69 ID:/24ysYke
>>737
そういえば、うちもVDSL対応フィルター、やられたのに気がついた。
どうせ使わないからいいようなものだが、無断は腹立つな。
742名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 16:26:53.87 ID:/24ysYke
>>738
うちはマンションVDSLで下り20-30Mbpsはでてた。作業員はアナライザもってて、はい終了って。それで、私が面前であわててBNRだったかテストしたら、15Mbpsくらい。作業員は、「そんなもんですよ」。

ルータやケーブル等ギガ対応に一新して準備してたのに、拍子ぬけしたのを覚えている。
743名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 16:28:12.32 ID:qnBAHrgL
遅ブサわろたw
744名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 16:41:45.67 ID:y3XVUQh1
そんなもんだぜ
745名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 19:53:52.58 ID:AAVGTYi9
フレッツ 光ネクストサービスについて
【ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼、マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼の場合】
最大概ね1Gbpsとは、技術規格上の最大値であり、お客さま宅内での実効速度を示すものではありません。
インターネットご利用時の速度は、お客様のご利用環境やご利用状況等によっては、数Mbpsになる場合があります。

建前はわかるんですが実際に自分がその立場になると何とせつないことよ(´;ω;`)
746名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 21:06:31.45 ID:C21AbWxg
>>742
マンションVDSLは隼無いよ。
最大100Mbps
747名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 21:16:03.02 ID:Do1Acmex
セキュリティツールver6、再起動してくださいと出て、
再起動してもそのまま…
748名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 21:36:54.63 ID:RwWTVPdR
本日隼開通、まあまあだな

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:657.3Mbps (81.99MByte/sec) 測定品質:95.9 接続数:16
上り回線
 速度:593.2Mbps (73.40MByte/sec) 測定品質:97.3 接続数:16
測定者ホスト:***************************.kyoto.ocn.ne.jp
測定時刻:2013/8/12(Mon) 21:30
==================================================================
749名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 22:13:57.17 ID:AAVGTYi9
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:@nifty
測定地:愛知県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.460Mbps (1.182MByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:8.236Mbps (1.030MByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト:************.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/8/12(Mon) 22:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

70倍スピード違ってお値段同じとかこれいかに orz
750名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 22:21:08.75 ID:BbNf08+c
マンションなら仕方ないだろ。
751名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 22:25:00.44 ID:eIyBKDc1
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
752名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 22:30:33.47 ID:AAVGTYi9
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:@nifty
測定地:愛知県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.05Mbps (1.506MByte/sec) 測定品質:95.5 接続数:1
上り回線
 速度:9.432Mbps (1.179MByte/sec) 測定品質:83.2 接続数:3
測定者ホスト:************.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2013/8/12(Mon) 22:29
==================================================================

両方やってみて大して変わらないので、βは載せなかった
753名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 22:35:48.50 ID:/3/zbD3Z
接続数も違うし圧縮効率も違くね
まぁどうせ変わらんだろうけど
754名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) 22:43:43.64 ID:eIyBKDc1
>>752
最初の設定が面倒だけど、原因の切り分けくらいはできるよ
http://www.flets-west.jp/speed/
niftyだったら、こっちのほうが空いてるけど、制限を気にする必要あり
http://www.nifty.com/ipv6/
755名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 07:07:43.54 ID:jdjlRYW2
どこかプロバイダを探しています。

回線は、西日本ネクスト隼です。
譲れない条件は、
・数十ギガバイトのデータの送受信を毎日しても通信制限されないことです。

他にも、次の条件が満たせていれば嬉しいです。
・固定IPv4アドレス
・安価であること


隼に対応しているところって、現状でもとても少ないようですね。
普通のネクストなら、いくつか候補があったのですが、
困っています・・・
756名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 08:27:15.11 ID:UaakE7l+
>>755 ネクストならその条件で規制がないプロバイダ教えてもらっていいですか
757名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 08:29:48.89 ID:gAw4ZPX/
OCN
758名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 15:55:47.11 ID:furNVTkd
Bフレッツから遅ぶさにかえ(らされ)たが、プロバイダーに対しては何か手続きはいるのか?
遅くはなったが接続できているのでほうっているが、↑755見て、少し不安になってきた。
759713:2013/08/13(火) 15:59:36.20 ID:Rz7PKrmA
どーんと割に釣られて隼契約して、NTT西の人に1Gbpsで30Mbpsそんなもんですと言われたトホホ人です
2年経ったらコミュファ光にしてみるかな

先ほどHGW見たらPPPが橙色だし
これで正常なんだと思うしかないのか
量販店に行って、どーんと割の集客を見るたびに光詐欺と言う単語が脳裏に(@_@)
760名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 16:47:43.03 ID:yteT8CAY
かえらされたら なんて変な日本語使う奴はおとなしくNTT西の養分になってください。
あなたの養分で私達のネット環境が豊かになります。
761名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 16:52:22.07 ID:Iwyb3ty5
>>759
速度はほとんど全部プロバイダのせいだよ
試しに1ヶ月だけ違うプロバイダを重複契約してみなよ。
762名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 17:05:35.08 ID:28UL1/YK
プロバイダによって軽く10倍、100倍と違ってくるお
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2012c/statistics_ftth_t_prov.html
763713:2013/08/13(火) 17:25:45.99 ID:Rz7PKrmA
まだニフからの回答はないな
待つとするか
764名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 17:33:37.15 ID:vqpoa+CM
さすがに常時そこまで遅いならパソとかルーターが古すぎてボトルネックになってるんじゃね
765713:2013/08/13(火) 17:58:47.13 ID:Rz7PKrmA
NTT西が自前で調べて30Mbpsなんだって
HGWだからルータは内蔵
766名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 18:14:22.83 ID:626d3LYj
こういうのは回線とプロバイダが別だからわかりにくいよなあ
むしろ責任逃れるためにこういうシステムにしてるんじゃないかと思うわ
あと、そのHGWが原因って可能性はないのかな?
767名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 18:17:09.40 ID:S6JoSAwo
NTTってISP部分も調べてくれるんだね。
OCNでやってんのかな?>>754はフレッツ網内だけかな?
ちなみに今@niftyのIPv6プラスを使って>>754を測定したら
下り速度:731.74 Mbpsって出たよ
768名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 18:50:10.33 ID:qOu7Bx/P
JCOMへ隼にすること連絡したら、工事代金が高いし面倒、しかもネットの速さはほとんど
変わらないよって電話があった。
これは本当なんでしょうか?
決心揺らぐ。。。
769名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 21:01:54.87 ID:esCZzEJm
隼に入りたいのですが
1Gbit対応と古い100Mbitまで対応の2台のpcがあって同時に1Gbitと
100Mbitで問題なく接続出来ますか?
770名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 21:22:00.34 ID:S6JoSAwo
>>769
うちの構成が近いかもw
古い無線LANルータがLAN2のポートに問題なく繋がってるよ

機器状態情報
■接続状態
LAN 接続状態 正常
■リンク状態
WAN 通信中 (1Gbps 全二重)
LAN1 通信中 (1Gbps 全二重)
LAN2 通信中 (100Mbps 全二重)
LAN3 通信中 (1Gbps 全二重)
LAN4 停止中
ハードウェア状態 正常
771名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 21:23:02.31 ID:zwN04U7A
問題ないよ
772名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 21:47:11.34 ID:p7iQl2Z6
>>769
問題ない。上位互換になっている。
773名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) 22:35:50.10 ID:esCZzEJm
>>770,771,772
どうもありがとうございます。
774名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 00:01:52.17 ID:H9gs5P6k
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.99Mbps (2.999MByte/sec) 測定品質:70.6
上り回線
 速度:137.8Mbps (17.23MByte/sec) 測定品質:81.4
測定者ホスト:
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/8/13(Tue) 23:59

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:210.5Mbps (26.31MByte/sec) 測定品質:93.1 接続数:13
上り回線
 速度:242.7Mbps (30.34MByte/sec) 測定品質:91.9 接続数:2

今日隼になりました
こんなものなのですか?
775名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 00:43:07.99 ID:JYpRT3/g
>>774
そんなものです。
776名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 00:44:44.95 ID:9IrNQEvR
どんなものと考えていたんですか?
777名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 03:13:46.22 ID:QTWS2hcu
速度を測って一喜一憂してるやつってなんなの?

ADSLみたいに、うちでは減衰してるとでも思ってんの?
778名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 03:39:31.73 ID:XYTxdJzg
つまんねーやつだな
回線やプロバイダを変えた時には速度測って一喜一憂するのが醍醐味だろ
779名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 04:00:07.31 ID:QTWS2hcu
バカは楽しみがあって幸せだな。

スレタイ読めるか。一生懸命、プロバイダーの混雑状況を計って何が面白いんだ?
プロバイダーの速度をはかりたいなら、該当スレに行けよ。
780靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/14(水) 04:06:09.50 ID:aa9IuE49
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
781名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 06:48:13.14 ID:XYTxdJzg
>>779
ツライことがあったら親や知人に相談するといいよ
こんなところで暴言はいても解決しない
782名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 06:55:58.72 ID:IyTyNI6T
クズの相手なんかするな。無駄
783名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 07:14:05.55 ID:lyBv3Ms9
ネタにできる材料が少なすぎるんだよ
遅ブサだって評判倒れだし
784名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 08:56:50.30 ID:FJIsH9v+
評判倒れってどういう意味?
785713:2013/08/14(水) 10:23:14.33 ID:p+fVU/wq
8月1日どーんと割が始まり、神は言われた、「光あれ。」
こうして、8月10日メタルから光になった
我が家の光創世記は苦難の始まりでもあった

遅いのはほとんど全部プロバイダのせいというが、ISPを通さないフレッツ速度測定サイト(次世代ネットワーク)でも遅いのだからどうしようもない
NTTがきて調査して30Mbpsでそんなもんですと言われる
イー・アクセスにレンタルADSLモデム返却、もう後戻りはできない、そもそも二年縛りが!
@niftyのIPv6接続オプションは@nifyフォン-Cが使えなくなるのでムリ
@niftyからはいまだに回答はない←イマココ
786名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 10:32:49.93 ID:lyBv3Ms9
日頃の行いのせいだな
間違いない
787名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 10:48:33.80 ID:m9QGcIbP
光でメリットあるのはファイルのDLをガンガンやる人だけ
ネトゲはADSLと対して差が出ない
ADSLはムラがあるが、レスポンスは光より早い時が多い
ネトゲ中心ならADSLのままで十分
光のほうが安くなりますよっていう業者の売り言葉に注意
788名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 13:22:18.42 ID:amN4YOMx
>>781
光回線は減衰するのしないの?
789名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 13:34:46.98 ID:FjLdj39C
>>785
> @niftyのIPv6接続オプションは@nifyフォン-Cが使えなくなるのでムリ
IPv6接続オプションの有無は@nifyフォン-Cの利用可否に関係しないよ。
IPv6接続オプションではなくv6プラスの場合、
従来のIPv4 PPPoE接続に加えてIPv4 SAM接続を利用できるようになる。
IPv4 SAM接続側では@nifyフォン-Cを利用できないが、
IPv4 PPPoE接続を併用することで@nifyフォン-Cを利用できるはず。

[ PR-400KI ](IPv6 IPoE + IPv4 SAM、PPPoEブリッジ)
 │  │
 │ [ PC ]
 │
[ VoIPアダプタ ](ルータモードにして@nifyへPPPoE接続)

NTT東西☆VoIPアダプタ☆Part2 【ブリッジ可゙】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1099653226/
【SIP,H323】VoIP機器スレ【IP電話機,ATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172001769/
790名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 14:16:51.42 ID:p+fVU/wq
v6プラスを申し込もうと思ったらまだADSL属性のままなんではじかれたわw
ニフさん、いつメンテしてくれるん?

お客様がご利用の接続コースでは、「v6プラス」のお申し込みを受付できません。
「v6プラス」のお申し込みは、以下のコースをご利用いただいている方とさせていただいております。
・@nifty光ライフ with フレッツコース
・@nifty光 with フレッツコース
791名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 15:38:15.78 ID:2LvMXWyE
携帯みたいな2年縛りがうざすぎる
転勤族だから怖くて光に出来ない
792名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 18:00:48.00 ID:C9V+yIET
移転先でも続けれるなら継続扱いになるよ
つか縛りが発生するのは割引サービス対する違約金であって
割引サービスに申し込まなければ縛られないわけで
安く使いたいけど違約金が嫌ってのは違うんじゃないか?
793名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 20:20:03.87 ID:oQrAK6T5
2年縛りは強制じゃ無いんだが
794名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) 23:37:10.18 ID:5EaYfnFY
NTTのページ見たら2年縛り前提の値段表示してるがなw
795名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 03:03:32.98 ID:3JaNqWI3
>>794
それは縛りとは言わない誘導してるだけ
796名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 06:41:20.71 ID:0wvuhXGG
強制とトレードオフの違いも判らない人って
797名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 09:28:42.65 ID:SiechsBB
おすすめですよ
って言われたら内容も確認せずホイホイ契約しちゃう人なんでしょ

後でからくりを知って怒るけど時すでにお寿司ってタイプの
798名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 09:50:02.16 ID:iuJu4Q4s
転勤とか言う人だから仕方ない
799名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 10:37:55.57 ID:sfD9zWHg
腹が立つのは、今だけこの価格とか言っておきながら、翌月にはさらに価格が下がってたりすること
ほんと詐欺まがいだよ
客を裏切るような商売を平気でしやがる
800名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 10:46:28.90 ID:OqmOc4Mg
どんと割りのことを言ってんの?
ネタが無いからって、嘘つくなよ・・・
801名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 10:55:02.93 ID:Ma3w9zHa
どーんと割は二年で逃げるプラン
802名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 11:45:42.44 ID:fcCNOKns
今だけその価格だったんだから嘘ではないわなw
803名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 13:53:45.73 ID:mNsTx67X
Webもっともっと割引とどーんと割引で長期割引が無意味に。7年目でやっと200円引きとかねぇ。
既存客が長期割引を期待したところで新規契約が安くなるスピードのほうが早いということ。
去年発表されたランニングコストの安い光ファイバーに置き換えていったら新規はさらに安くなるだろうね。
804名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 15:43:01.17 ID:dof3MnAa
日本でブロードバンドにつないでるのは大体3000万世帯だ。
その内、未だに光にしてないのが2割ぐらいだ。

乗り遅れた2割へのサービスなんて、こっちが損するわけじゃないし、どうでもいいな。
むしろ、さっさと全員光にして、プロバイダへの圧力になって欲しい。
805名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 16:42:09.60 ID:H1xWBIzL
>>774
Windowsでは速度はでない。
Linuxなら単一ダウンロードでも800Mbpsはでる。
806774:2013/08/15(木) 17:10:30.33 ID:OBo2Qpbf
ようやくニフの属性がひかりに変わったので早速申し込もうと思ったら・・・
@niftyフォンは番号8年同じだから捨てられないんよー

v6プラス:申し込み受付エラー
申し訳ありませんが、ご利用の@nifty IDにて、v6プラスをお申し込みいただくことができません。
以下サービスの利用状況をご確認ください。
・固定IPサービス:ご利用中の場合、解除後にお申し込みください。
・@niftyフォン:ご利用中の場合、解除後にお申し込みください。
807名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 17:24:49.15 ID:1+drR54Z
>>806
ニフの不具合なのにわざわざネクストのスレで暴れる意義は?
808名無しさんに接続中…:2013/08/15(木) 22:27:30.51 ID:K2gLVuQo
上下20か30M限定で3000円程度の安いプランだしてほしいな
809名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 11:59:23.84 ID:4B0QF8HP
>>806
費用面で現実的かどうかは別として、アイディアとしては>>586
apionetかハルを追加で契約してそちらでv6プラスを契約し、
別途@niftyへPPPoE接続して@niftyフォン-Cを使う方法がある。
ハルは「050電話ByNTTCOM」を提供している(=NTTコムの
VoIP基盤と接続している)ので、ハルへのPPPoE接続でも
@niftyフォン-Cを使うことができる。

[ PR-400KI ](apionetかハルでv6プラス。PPPoEブリッジ)
 │  │
 │ [ PC ]
 │
[ VoIPアダプタ ](@nifyまたはハルへPPPoE接続)
 │
[ 電話機 ] @niftyフォン-C・ひかり電話併用
810名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 12:13:49.33 ID:6K/kt+SM
【解約金について】
ただし、以下の条件のいずれかの条件に該当する場合、解約金は発生しません。
・ 割引適用期間(自動延伸後を含みます)の満了月に解約される場合。
・ 同一設置場所で「Web光もっと2割」対象外品目へ変更される場合で、現在ご利用中の対象回線より高額なフレッツ光品目へ変更される場合。
・ フレッツ光提供エリアにおいて、当社の都合によりフレッツ光が提供できない集合住宅への移転に伴い解約される場合。
・ 移転先がNTT西日本エリア内のフレッツ未提供エリアの場合、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNを継続利用いただけた場合。
・ NTT東日本エリア)、海外への移転に伴い解約される場合。
・ 「フレッツ光」をご利用中のお客さまが、既に「フレッツ光」をご利用いただいている住所へ移転される場合。
・ フレッツ光をご利用中の住所に学生が居住されており、フレッツ光の解約を卒業日の前後2ヶ月以内にお申し出いただいた場合。
・ フレッツ 光ライトへ移行される場合。
(ただし、変更前の「Web光もっと2割」の割引適用期間(自動延伸までの残余期間)内に「フレッツ 光ライト」を解約する場合、解約金が必要です。)
811名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 19:42:54.70 ID:uZARhoH/
解約金高すぎ5250円で統一してちょ
812名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 20:31:45.45 ID:QueO9SPf
実家もうちもADSLだけど光を検討中。同時に申し込んだ方がいい?
813名無しさんに接続中…:2013/08/16(金) 21:59:09.95 ID:zflFm0Zo
片方先に開通させて、残りは紹介という形で契約すれば紹介料がもらえる
814名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 22:29:53.90 ID:ShgzgfUk
現在NTT西日本フレッツ光ライト使用中

先日NTT代理店の訪販の営業が訪れ、利用料金が4500円越えていれば
隼に切り替えた方がお得ですよと薦められる。確かに4500円越えていたので
隼にしますと伝えたところ、営業の方がじゃあこちらで申し込みしておきますねと言われる。

が、しかし現在の契約を解約し、新規申し込みじゃないと隼に出来ないと言われ、まだ違約金が
発生する期間ですがと伝えると解約時に東日本に引っ越すと申し出れば解約金は払わなくて良いですし、
解約の際に聞かれる東日本の住所はこちらで用意します、面倒であれば自宅の電話借りて
営業の人が家の人になりすまし解約の電話をしてくれるという。

うちは断ったが実際この営業マンがこの手でたくさんの契約取って場合、NTT本局としたら
違約金は払われないし、NTT全体の利用数が増えていないのにも関わらず
代理店にインセンティブ払わないといけないとマイナスしかない。

116にこの営業マン通報して、過去にこの手の契約が複数回線あったら
代理店とこの営業マンはどうなるのでしょうか?
815名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 23:20:57.36 ID:+6bByo5g
通報のていじゃなく、すっとぼけて、先日NTTの人が来てこう言われたんですが?
って116にきいてみてほしい。
816名無しさんに接続中…:2013/08/18(日) 23:30:14.20 ID:ShgzgfUk
815さん OK、明日電話してみる
817名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 00:27:40.93 ID:Asoh6H/v
>>814
>>568-573どうよ?
818名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 00:38:14.73 ID:Edw9Bvdi
817さん、これは知らんかった・・・。

IPv6追加してライトのままでOKですね、プラン変更はせずに9月まで待ちますよ。

116入電は変わらず執行予定ですが。
819名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 07:17:39.40 ID:gnZ8Wg00
>>818
細かいことだがお前はレスアンカーちゃんと出来ないの?
820名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 08:36:44.90 ID:ZxSO0PQ5
出来てない人に出来ないの?って聞くのもどうかと思う
821名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 08:44:19.99 ID:rcaIr6/E
>>820
今はAndroidの専ブラからの書き込みだから簡単だけど、PCからでもキー打ちで苦もなく書けるのに…
822名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 09:21:12.73 ID:NdBCjfOg
>>814
NTTと代理店のなれ合いなんだから、いんじゃね?
むしろ、私にもインセの分け前をくれないかね。なければ契約を全部白紙に戻すと交渉すればいい。2万くらいギフト券くれるかもよ。
823名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 11:07:03.64 ID:qqt+2sBS
似たようなことでごねたことあるが、500円のクオカード1枚だったぞw
824名無しさんに接続中…:2013/08/19(月) 18:48:12.09 ID:ahsV9JuU
>>814
本来は安いプランが出たらNTT西が無料で切り替えるべき
ドコモといい既存に優しくない
825名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 00:34:31.86 ID:mMOMGlwI
>>813
フレッツお友達紹介特典を使うと
価格COM経由で申し込めなくなるのでは?
826名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 17:50:05.87 ID:Qki0yRrR
電話でも住所でも提供可能判定出たのにエリア外で提供予定も無いとか言われたわバーカバーカ!
827名無しさんに接続中…:2013/08/20(火) 17:56:03.48 ID:mQVODYMD
戸建てなら最終的には現地判断でないと分らないからね
ごしゅうしょうさま
828名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 01:28:24.12 ID:f9UiWKAJ
もっともっと割りで5300円に7月から適用されたのに
今月の明細がまた6700円になってるし。
どうなってんねん
829名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 01:41:02.76 ID:HJCLk8W0
何日〆なんだ?
今月来る請求書は通常7月利用分だぞ。
830名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 19:25:20.69 ID:m5SI1rpm
>>811
廃止を防止するための戦略価格が解約金
831名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) 19:29:29.27 ID:m5SI1rpm
>>814
ライトプランから通常(フレッツ光ネクスト ファミリー・マンション)への品目変更は無料。
一端廃止する必要なないので、代理店に騙されないように注意しておきます。
832名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 05:28:06.49 ID:cxc93npe
おはようございます^o^ノ
フレッツ光自宅に引こうと思っているのですがどのような特典がありますでしょうか?
パソコンとか貰えると嬉しいのですが^^
いいサイトを知っていましたら教えて下さいますかしら?
833名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 07:28:58.58 ID:I2UIQwUv
プロバイダによって違う
パソコン値引きより現金でもらって自分の好きなの買った方がいい
834名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 08:40:14.69 ID:v0WZmRah
>パソコンとか貰える
なかなか時代を感じさせるレスだと思ったけど、今でもやってるのかな?
835名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 09:43:46.84 ID:XwUeFQEV
もらえるパソコンったって中古の
それだったら割引してもらって割引分に追い金して新品買うわ
っていうような代物ってイメージ
836名無しさんに接続中…:2013/08/22(木) 20:17:01.52 ID:wn2zuY0r
価格コムのプロバイダ比較でキャッシュバック比べるといいことあるかもね
837名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 06:26:41.17 ID:/hEeNGdD
http://www.harmonet.co.jp/harmonet-products/sfg.html
ONU→カテゴリー6のLANケーブル→PCの直付けだけど下りがクッソ遅いのはなぜだ
内蔵LANがネックになってるのかな?いちおう1000Mまで対応してるんだけど
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3866#sp

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:104.9Mbps (13.12MByte/sec) 測定品質:77.4
上り回線
 速度:319.8Mbps (39.98MByte/sec) 測定品質:82.1
測定者ホスト:************.nagoya.sannet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/8/23(Fri) 6:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
838名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 06:39:16.41 ID:/hEeNGdD
はやい(確信)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:646.1Mbps (80.77MByte/sec) 測定品質:96.5 接続数:16
上り回線
 速度:507.5Mbps (63.44MByte/sec) 測定品質:87.8 接続数:16
測定者ホスト:************.nagoya.sannet.ne.jp
測定時刻:2013/8/23(Fri) 6:28
==================================================================
839名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 06:43:24.52 ID:yB/fNo/c
>>838
フツーだろwww
840名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 10:54:02.43 ID:ONoaFJ1L
価格コムってCB額減った?
待ってれば増えることある?
841名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 12:23:36.38 ID:YQawnhF5
ちょいスレチかもしれんがファミリーの隼で使っていて、plalaに電話で申し込みしてみた。
プロバイダ料金は105円、ひかりTVも込みになるけどTVプランで1575円でチューナーももらえた。
ひかりTVみる人はプロバイダ料金もやすくなるし
実質1680円でベーシックチャンネルみれてお得になるから結構いいかも。
842名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 13:02:16.88 ID:60pqkMjs
捨てま
843ぴぴ:2013/08/23(金) 14:10:36.13 ID:7jw3TpWM
2ちゃんねるにステマはつきものでしゅ(^▽^)
844名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 14:59:44.53 ID:KLVCc5JS
>>568
この裏技いつまで出来るのかな
v6プラス使えばライトも通常プランも実質変わらず使い放題なんてのをいつまでもNTTが放置しておくとも思えないが
845名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 15:40:03.95 ID:Ri2BRRgV
いつまでもなにもまだ8月だ
846名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 18:25:04.09 ID:D9bCPAj+
Wi-Fiが繋がらない。
調べたら工事だとあるが工事終了時刻を2時間過ぎている。
サポセンに電話したら今日の営業は終了してて、Webでも調べられるから☆テヘペロってテープが流れた。
スマホの3Gで書き込んでいるんだが、どうしたことか。
847名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 20:28:23.47 ID:3eO78GTf
>>846
wi-fi繋がらんのはNTTの工事と何も関係ないだろ。
自分で無線親機の状態確認すりゃ良いじゃねーか。
848名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 20:45:19.57 ID:v4M3ikyg
さっきからフレッツTVのBSが映らんかったり映ったり@神戸
大雨とか雷関係ないと思ってたのに
849名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 20:51:41.30 ID:vURezCac
>>848
巨大パラボラでもダメなときはダメ。
それが衛星放送。
地上波は平気だけどな。
850名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 21:36:30.31 ID:SVLSclZG
851スマホから:2013/08/23(金) 23:37:08.01 ID:2Bq2yaMM
突然ネットに繋がらなくなった
4時間前にフレッツテレビのBSが見れなくなったのはあったが、
今はネットが繋がらない。
852名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:39:49.83 ID:Ctjuv6O3
>>851
私もさっきから家のネットが繋がらない状態です。
どのあたりですか?
私は愛知県ですが
853名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:39:59.15 ID:+dvqVbNk
俺もネット繋がらなくなった@神戸
854名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:41:03.19 ID:WSPqgRY4
同じく。突然繋がらなくなった。
愛知県です
855名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:41:16.82 ID:ADytWn30
>>851
OCNだったらDNSが死んでるから全国的にダメ
DNSの設定を他に変えれば行けるけどね。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1375675902/l50


他のプロバイダだったらしらない
856名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:41:21.60 ID:MDhOEDg0
うちもだよ@静岡県
857名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:42:04.99 ID:OpScy8zP
同じく繋がらない@和歌山
858名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:43:17.07 ID:2bz+xrEH
同じく@大阪
859名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:43:45.40 ID:H0K8fIpf
ウチも繋がりません @大阪府
860名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:43:57.84 ID:hfhUuCmF
こっちも繋がらなくなった@群馬
861名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:44:30.81 ID:y3+W9Ver
東京もダメだ
862名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:45:00.63 ID:zMpR4nNr
ocn 福岡 障害出てますね
863名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:45:08.04 ID:inRxoUrN
同じく@鹿児島
864名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:45:15.05 ID:ADytWn30
http://support.ntt.com/maintenance/service/3

2013年08月23日掲載 OCN回線をご利用の全てのお客様へ


情報種別 故障情報
ステータス 対応中 
発生日時 2013年08月23日22時49分頃
故障内容 現在、OCN設備の故障により、通信が断続的につながりにくい状態となっております。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。

弊社において状況の回復に努めているところでございますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
865名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:45:41.08 ID:3adX1MzO
みんな繋がらないのか
俺だけかと思って安心(?)した
866名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:47:08.61 ID:IbbEXpjV
今さっき急に繋がらなくなった
うちだけじゃなかったんだ
@岐阜
867名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:50:24.91 ID:EsAVELf2
>>864
(´・ω・`)誠意が足りへんでw

(´・ω・`)今月の料金タダとヵのぉゎびが必要とちゃぅ?w
868名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:53:53.97 ID:91pWF1fL
23時台からつながらなくなった@愛知県小牧市

いまはドコモにて接続中
869名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) 23:56:58.59 ID:OpScy8zP
DNSサーバーを自動取得じゃなしに
googleのやつにしたら
繋がったよ@和歌山
870名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:02:41.66 ID:inRxoUrN
復旧はよ
おこだよ
871名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:05:42.18 ID:1O4qc4oJ
やっと繋がったが激重
YAHOOのページ開くのに15秒とかいつの時代だよ
872名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:11:11.96 ID:8dlV3xcp
自慢のバックボーンどうしたんだよ、アナログモデム並みの遅さ(-。-)y-゜゜゜
しかも、このつながらないネットの無線ランにスマホのWIFIが切っても切っても
切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても
切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても
切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても
切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても切っても
切っても切っても切っても切っても切っても切っても切ってもつながって
超腹立つ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
873名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:13:21.76 ID:o/CXkAMJ
岐阜も繋がったけど4Mしか出ない
874名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:14:12.15 ID:VQEf1MRd
戻った戻った
完璧
875名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:14:32.07 ID:nyZ+Ai3O
モデムが暑さ+経年劣化でブッ壊れたのかと思った
876名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:16:04.67 ID:lzQxPopK
ようやく繋がった
877名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:16:10.12 ID:Rl8z8d4H
繋がった!
878名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:18:21.24 ID:dVsYJZ0X
フレッツテレビも見れなくなるんだ・・・

フレッツテレビを導入を考えていたけど見直すかなあ・・・

録画中に繋がらなくなって映らないなんてなったら悲惨 (´・ω・`)
879名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:18:22.93 ID:lzQxPopK
みんなどのタイミングで繋がらなくなった
ハリー・ポッターのシリウスが死んだ瞬間だった
880名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:18:37.02 ID:o/CXkAMJ
まだまだ不安定だね
881名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:18:38.62 ID:D0thq7Va
繋がったけどこれで客失うきっかけになったんじゃね?

悪いけど今時こんなクソカスな事してくれるとか何考えてんだ?
882名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:24:05.08 ID:FwxEanD0
東日本でもやっているね

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1365270781/
883名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:27:59.50 ID:jAcaCCTi
謝罪文まだー、OCNさん
まだー(笑)
884名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:29:07.00 ID:jAcaCCTi
謝罪文まだー、OCNさん
まだー(笑)
885名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:36:52.94 ID:sfHXUOrw
謝罪と賠償はお隣だけにしとけ
886名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:42:21.97 ID:uWgh3x50
回線死んでHP確認したのを機にセキュリティ対策ツールを18から21にアップデートしたんだけど
スタートアップツールってアンインストールしても良かったよね?
PC起動時に起動しないが見当たらないんだけど
887名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 00:43:11.82 ID:02ho/5op
おまえらが、このスレに謝罪しろ。
ここはOCNのすれじゃねぇーぞ。
888名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 02:09:48.07 ID:iVoRONfx
DNS絡みで前もこんなことなかったっけ?OCN
つーかDNSが完全に死んでるとか、お前なんのためのセカンダリDNSかと
889名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 06:13:56.54 ID:nIGJFUU9
しかしOCN利用者、多いねぇ。OCN総合スレなんて一夜にして1000レス埋まってる。
890名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 06:48:01.71 ID:7tPMhcFc
OCN陳謝
891名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 09:20:53.30 ID:lxbqNsJo
なんかユニオンブライトって会社から電話きて、料金安くするしこっちで手続きするんで乗り換えろやっていわれたけど、ググっても求人情報しかでないし、怪しい会社だったりするの?
892名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 09:39:25.10 ID:AK2dKIhp
HPもないような会社は
893名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 11:24:06.76 ID:Oytjr8TS
知恵袋で検索しろ
894名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 12:22:03.70 ID:Z+uHGRPX
>>887
同意
895名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 19:31:30.56 ID:sfHXUOrw
プロバイダー板じゃなくて光通信板に立てた方が良いんじゃないの

NTT西はプロバイダじゃないんだし
896名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) 22:40:16.31 ID:udLhiajL
そこは会社の板でしょう
897名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 01:55:59.46 ID:6f/NCOx2
プロバイダ板にあるのはたしかにおかしいっちゃおかしい
898名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 05:00:00.88 ID:Fepd0IZ5
どこでもいいよ。
スレタイ読めないやつがわるい。
899名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 10:36:18.66 ID:ZSQQSoHH
プロバイダってそんな限定的な意味だっけ
900名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 11:39:06.30 ID:+u2Sgn2H
NTTの社員証を持ってても
個人向け戸別外販やってるのはプロパーじゃないよな?
901名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 12:34:12.20 ID:tgf2ToOl
>>888-889
今回のようなトラブルでは、IPv6接続の利用者は影響を受けにくい。
IPv4接続のみの利用者がいかに多いかということを、OCNスレの勢いが示しているね。
現時点におけるIPv6 PPPoEは、IPv4 PPPoEやIPv6 IPoEに比べて利用者に要求するハードルが高いということだわな。
902名無しさんに接続中…:2013/08/25(日) 14:56:33.52 ID:mnGzb5xl
>>901
わかんないんで教えて欲しいんだけど
IPv6ってインターネット上のサーバだとかユーザが使うアプリ側の
対応って進んでるの?2chブラウザとかV6で使えるの?
ネトゲとかもできるのかな?
1個人としてはそっちの対応ができてないのにV6に移る気がしない(移れない)んだけど
世の中のISPとかサーバとかの対応って進んでるのかどうか、
個人レベルで使い物になるのかならないのか、知りたいなあ
903901:2013/08/25(日) 20:21:58.56 ID:OeMZz69K
>>902
IPv6対応サービスは増えつつあるよ。
http://sixy.ch/
先月、http://www.ntt-west.co.jp/とhttp://flets-w.com/がIPv6に対応して
実際にIPv6でアクセスできていたんだけど、短期間のうちにIPv6アドレスが外されてしまった。
FireFoxのアドオンで「SixOrNot」や「ShowIP」というのがあって、これを入れておくとIPv6対応サイトか否かがひと目で分かる。

eメールサービスでは、IIJのmioと4U、@niftyやDTIが対応済みで、さくらインターネットも対応していると思う。
時計の時刻修正に使うNTPサービスは、NICTやインターネットマルチフィードが対応済み。
光ネクストはNGNでSNTPサービスが提供されているから、外部のサービスを使う必要性は少ないね。

アプリの対応も進んできた。
主要なWebブラウザやメールクライアントはIPv6対応済み。しかしSkypeは未対応。
時刻修正ソフトの「柚子時計」「たえくろっく」はWindows2000でもIPv6で時刻修正できる。
FTPクライアントの「FFFTP」、ターミナルエミュレーターの「TeraTerm」もIPv6対応で、ルーターの設定もIPv6で行える。
2ch専用ブラウザは、本体自体はどれもIPv6未対応だけど、IPv6対応プロキシを通すことでIPv6板へ書き込めるそうだ。
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1335765343/170-171
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1339648133/383-388

ネトゲは対応が遅れているね。
米Blizzard社のWorld of WarcraftはIPv6対応してる。
日本ではコナミの技術者が、ネトゲのIPv6対応方法やIPv4アドレス共有技術環境下での通信方法に関して研究・開発や業界への啓発に力を入れているようだ。
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1366456398/85

> V6に移る気がしない(移れない)んだけど
「IPv6環境を導入したら、IPv4が使えなくなる」と考えているなら、それは間違い。
今はまだ、IPv4を捨ててIPv6のみの環境へ移る段階ではなく、IPv4とIPv6とを併用する段階。
IPv6環境を導入しても、IPv6に対応していないサイトやアプリは何も意識することなくIPv4で使い続けることができる。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1330237569/325
904901:2013/08/25(日) 20:46:00.93 ID:OeMZz69K
>>902
ちょっと難しいかもしれないけど。

日本におけるIPv6の普及状況
http://v6pc.jp/jp/spread/ipv6spread2013.phtml
IPv6によるインターネットの利用高度化に関する研究会 「第二次プログレスレポート」の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_13000001.html
IPv6 Summit 2013 資料一覧
http://www.jp.ipv6forum.com/timetable/program.html
905名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 02:56:11.95 ID:J3wwhAOH
>>568-573
これって何か罠ないの?PRもあまりしてないし安すぎじゃないの?
906名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 18:19:21.92 ID:Yiv05XLy
割り
907名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 20:15:56.04 ID:evVUbwdm
隼に乗り換えたらPS3で5Mしか出ないとか酷過ぎんだろ
908名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 20:57:58.00 ID:aNHK1kkN
そんなゴミなら5Mも出りゃ十分だろ
909名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) 23:15:57.08 ID:m+qFetYG
>>404
PS3専用の速度測定サーバー帯域が細いのであって隼が遅いのではないよ
910名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 06:43:05.75 ID:b4lf64TU
>>908
オマエから国営放送の匂いがする
911名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) 12:32:46.90 ID:1VKMy76v
故障でサボートに電話してるが
全然繋がらねー
912名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 03:09:29.47 ID:MRwNXrUI
>>910
日本には国営放送局なんかないけど、どこの国の話?
913名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 03:51:19.65 ID:zCx7VYOa
将軍様の共和国
914名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 14:13:11.59 ID:PjWat2SV
http://flets-w.com/next/v6option/
> 本サービスのご利用には、「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」※4
> ※4:「フレッツ・v6オプション」利用に伴うインターネット利用料は、
> 実際に発生した利用量にかかわらず一律40MB/月を加算します。

インターネット(IPv6)接続対応プロバイダー
http://flets-w.com/isp/l_ipv6/

http://www.nifty.com/ipv6/
> ※2段階定額サービス/フレッツ 光ライトをご利用中の場合、
> フレッツ・v6オプション1契約につき40MB/月の利用量を加算いたします。
915名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 14:47:09.42 ID:1bi1tN/f
>>914
さて、これどうする?
916名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 15:39:54.06 ID:L2y8L1PN
>>915
半年後くらいにV6プラス利用者は、光ライト上限額になりますという改定をするに100ペリカ
917名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 19:55:22.76 ID:dZI5Dw+d
みかか2993-2310=683
月額683円以下のipv6対応プロバイダが出てこないと
料金面での実質的メリットは無いのかな>ipv6節約作戦
918名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 21:46:34.77 ID:7RFFW82a
料金比較してみた。

マンションタイプ
ライトマンション:nifty3307.5円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円=3835.65円
ネクストプラン1:3076.5円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円+Qit525円=4129.65円
ネクストプラン2:2656.5円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円+Qit525円=3709.65円(最安)
ネクストミニ:3591円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円+Qit525円=4644.15円

ファミリータイプ
ライトファミリー:nifty3990円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円=4518.15円(最安)
ネクストファミリー:4000.5円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円+Qit525円=5053.65円

比較条件
ひかり電話有り、インターネット(IPv6 IPoE)有り
ライトはあっと割引を適用、ネクストはWeb光もっともっと割を適用

>>917
マンションでプラン2の場合、ライト+niftyより126円安いから
871.5円より安いIPv4 over IPv6サービスが出てこれば更に節約できることになるね。
919名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 00:36:25.26 ID:4/DRFZ3M
実証実験の釣り。どうせ1年経たずにサービス終了か値上げ。
先月終わったFeel6が無料だったことを考えると逆に安くなるなんて恐ろしい
920名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 01:40:16.04 ID:OvYZ99WD
>>919
Feel6は未だに使えてる。登録情報の変更・確認ページもログインできる。
IPv6板が静かなのは、板の不適切な規制設定が原因。
書き込もうとすると多くの環境で『ERROR:海外ドメイン規制中です!
2ちゃんねるビューアやP2@2chを使うと書き込めます。』
と表示されてしまい、書き込みできない状態が続いてる。
921名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 07:36:05.24 ID:MPRXfO2j
>>918 詳細比較ありがと
ipv4プロバイダは株主優待実質無料組なので
今のところipv6の料金的な恩恵は受けられなさそう(´・ω・`)
922名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 11:40:54.65 ID:jiTjVtXY
契約してるプロバイダスレにも書いたんだが
隼の最近夜間の速度が30Mbpsまで落ちて上りと逆転現象が起きてる
網内速度計測で昼280Mbpsで夜130Mbpsぐらいだったんだが
NTT曰く「実運用に問題なし」とのことだった
隼でどれぐらい出てる?
923名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 17:36:05.97 ID:3hnNRkwr
>>914>>918にBBIXという選択肢が加わった。
http://www.softbank.jp/ybb/hikari/ipv6/
http://www.softbank.jp/ybb/isp/ipv6/
> ※フレッツ 光ライト(NTT西日本)においては、フレッツ 光ネクスト
> /フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプ/フレッツ 光ネクスト
> スーパーハイスピードタイプ 隼にてIPv6 IPoE+IPv4をご利用中の
> お客様が、フレッツ 光ライト(NTT西日本)へ品目変更された場合
> のみIPv6 IPoE+IPv4を継続してご利用いただけます。Yahoo! BB
> を新たにお申し込みいただき、フレッツ 光ライト(NTT西日本)にて
> ご利用いただく場合は、IPv4での提供となります。また、IPv4から
> IPv6 IPoE+IPv4への接続方式変更はお申し込みいただけません。

ライトファミリー:2940円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円+Y!BB1260円+光BBユニット490円=5218.15円
ライトマンション:2310円+ひかり電話525円+ユニバ料3.15円+Y!BB997円+光BBユニット490円=4325.15円
924923:2013/09/03(火) 17:52:52.58 ID:3hnNRkwr
補足
ひかり電話なしの場合
※IPv6のパケットフィルタリングを自前で実施できない人には適さない。
ライトファミリー:2940円+Y!BB1260円+光BBユニット490円=4690円
ライトマンション:2310円+Y!BB997円+光BBユニット490円=3797円
925名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 23:54:13.29 ID:nsHxT8DZ
>>922
マンションなのかファミリーなのか、OSは?有線なのか無線なのか。
ISPや地域はどこなのか。あまりに情報なさ過ぎて誰も答えられない。
926名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 01:12:49.55 ID:59d6sJS4
>>922
>隼でどれぐらい出てる?
昼も夜も変わらず網内で900Mbps、プロバイダでその半分
夜で30Mbpsって、密集地域に住んでるならそんなもんじゃないの?
927名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 15:00:37.85 ID:o+rBjppY
今度光にするんですけど、その場合ひかり電話もとって固定電話を解約するのが普通なんでしょうか?
私は光(ひかり電話なし)と固定電話の予定です
928名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 15:08:58.19 ID:mpV06qMv
うちも前はそうだったよ。今はスマートバリュー目的でまるごと変えちゃったけど
929名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 15:24:20.44 ID:hS06j+eR
>>927
光電話にする場合、固定電話は解約では無く休止にして番号を光電話に移すのが普通
光電話は基本料・通話料ともに安いというメリットがある反面、停電時に使えない、一部掛からない番号がある、といったデメリットもあるから、まあ好きにしたらいい
ちなみにうちは光電話だけど特に困ったことはないな
930名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 15:41:42.31 ID:C+PAMxwh
>>926
ども
網内900って偉い早いですね
うちは以前(6月ぐらいまで)700ぐらい出てたのがここ最近280ぐらいです
NTTにはそんなもんだと言われたんですが
その後網内速度は変わらないもののインターネット速度はD200/U400ぐらいまで改善されました
30はさすがに遅いというので調べてくれたみたいです
上りの方が早いのは相変わらずなのですが
931名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 16:46:43.22 ID:bBP/MrPd
>>927
あなたの言う「普通」の定義が、最も多いパターンということなら
これを見れば分かると思う
http://www.ntt.co.jp/news2013/1305jbxf/fkyn130510a_12.html
http://www.ntt.co.jp/news2013/1305jbxf/fkyn130510c_01.html

ひかり電話契約の有無によって、電話サービスの有無だけでなく
フレッツの使い勝手やセキュリティに大きな違いが出る
固定電話を解約・休止するかどうかは別として
ネットワーク技術(特にIPv6)に関する知識が十分でない限り
たとえ電話サービスが不要であったとしても
ひかり電話は契約したほうが良い

俺はひかり電話を契約しているが、電話としては使っていない
HGWの内線設定で全ての内線番号のチェックを外してあり
ひかり電話の番号に架けても繋がらないようにしているし
電話機を接続していない
932名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 16:56:55.26 ID:o+rBjppY
ひかり電話が安いのはわかるけど、電話は1階PCは2階で使うから余計工事が必要なんだ
それでもひかり電話にした方がいいかな
933名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 17:20:44.51 ID:bBP/MrPd
>>932
1階と2階の間の配線工事をしたくなければ
・1階に引き込まれている固定電話はそのまま継続して利用する
・光(ひかり電話あり)を2階に引き込む
これでOK
ひかり電話にしたからといって固定電話が使えなくなるわけじゃないから
934名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 17:22:54.90 ID:o+rBjppY
>>927
検討してみます ありがとうございました
935名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 18:16:21.20 ID:m+7ovvCE
1階にルーター置けばいいだけでない?
てか今2階のPCはどうやって使ってるのw
936名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 23:08:57.39 ID:hohmAnHz
木造戸建てとかなら無線で良いじゃん。
937名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 23:15:33.32 ID:bqiQmqyu
安普請じゃないから
938名無しさんに接続中…:2013/09/04(水) 23:56:47.93 ID:etSLGVix
2階建てアパートの2階に住んでんだけど、最近光が開通して下の階のとこに工事が来てた。

んで、うちも入れようかと思ってweb割りから新規申し込みしようと思ったけどプランがありませんと出ます。

これは割引とか無理な感じ?
939名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 00:00:17.89 ID:bqiQmqyu
ただ乗りしろよw
940名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 02:43:03.06 ID:cchnOLvM
>>938
電話で聞くと出来るんじゃない?
941名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 09:48:10.67 ID:781ITvOO
>>938
アパートの大家が引いてくれたんだったら
導入可能なチラシが入ってくると思う
1Fの人が一本引きしたならフレッツのファミリーか
auひかりの同時購入で割引みたいなのにしたのかも
942名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 09:57:14.14 ID:UWIQxdqn
2階建てアパートなら一軒家といっしょでファミリータイプじゃないの?
943名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 11:39:12.39 ID:u9vktkrP
市営住宅は役所に申請書出さなきゃなのね

行ってくる
944名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 13:07:43.30 ID:2WnZswMy
>>930
こちらも全く同じ数値ですよ@福岡市中央区。
数値では表せないけど光プレミアムの方が安定してた気がする。
945名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 16:27:11.90 ID:imZjLwNb
すまんちょっと質問なんだが
代理店からキャッシュバックを餌に一旦解約させて再度契約させる勧誘があるんだけれど、これに違法性はないのか?
NTT西日本に問い合わせたら、契約のし直しについては問題がないとの回答だったが、
代理店はそこらじゅうで2年縛りの契約を嘘をついて解約するように勧めてるぞ?
つまりは新規契約者の水増しだよな?
利用者もキャッシュバックを目的に契約破棄をすることになるが問題はないのか?
946名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 17:26:43.16 ID:bXH5AIDR
道義上の問題だけで違法ではない
947名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 17:55:37.93 ID:QJnH/WJH
>>945
うちも2年だか3年だかの縛りのある契約したとたん光の勧誘がしつこくきたわ
契約内容も確認せずに営業寄こすのかと思ってたけど
マニュアル化してたのか
948名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 22:13:22.63 ID:PPoGIM44
同一住所で解約→新規、だと再契約扱いでキャッシュバック入らない
かつ工事費有料になるんじゃなかったっけ?
また変わったのか?
949名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 22:16:56.33 ID:FcTA/pXe
>>948
名義変えれば問題ないんじゃなかったっけ?
950名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 08:22:03.75 ID:0ds1csWm
945です。スレ違い申し訳ない。

>>948
家の近所では老人世帯や学生寮を主に狙ってて、家族の名義の物を自分の名義に変えるように案内してる。
その場合工事費はもちろん有料。

もう一度NTT西日本に問い合わせたところ、一度目と別のオペレーターが担当して
「代理店のそのような行為は好ましく考えない」との回答でした。
代理店側に注意指導を行うとのことだけれど、罰則はないのだろうなぁ。
>>946の言うとおり本当に違法でないなら、どこでも当たり前のように行われているのだろうか。
951名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 12:10:10.75 ID:r6v3y2jn
なるほど
それで名義変更が終わってないうちにしつこく勧誘になるのか
納得した
952名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 14:02:49.84 ID:YzxEvD70
名義変更の話でさ、
セールスに来た代理店の奴が証明書類もなしに
「こちらで名義変更しときます」って言ってたんだけどそれってダメなんじゃないの?
本人が名義変更するのにも戸籍謄本が必要だって言われたのに
代理店だとそんなに個人情報の扱いがいい加減で許されるの?
953名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 15:15:32.41 ID:mqZmezSf
このスレは四国のJK大好きキモヲタニートが監視してるから気を付けた方がいいよ!
954名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 19:17:43.19 ID:fl4KJrPr
NTT三重支店からフレッツ光にしませんか?と電話かかってきたんだが、代理店ではないの?
955名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 19:20:31.09 ID:fl4KJrPr
>>954だが、
工事費25000円を8715円に割引。
そこから7000円キャッシュバックで、負担金1715円って言われたんだけど。

長年NTTを使用してくださっているお客様のみお電話させて頂いています。と言ってた
956名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 19:59:40.71 ID:ih92WyHm
代理店かどうかが重要なの?
どうせやるなら価格コムの方がCB大きいよ
957名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 20:28:58.81 ID:Xos2IfWx
うちにもNTTから電話かかってきた
何かいい話かと思ったらフレッツ・エコめがねのキャンペーンだった…
958名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 20:41:43.02 ID:fl4KJrPr
>>956
代理店ってなんだか怖くないの?
959名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 21:40:02.53 ID:VAAkWc+0
>>954
今はADSLだからそういう連絡来たの?
960名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 22:08:50.68 ID:fl4KJrPr
>>959
たぶん・・・。ちなみに、yahooのADSL使ってます。
本当にNTT西日本三重支店なのか電話してみるか

電話口で申し込む際、使ってるパソコンとか聞かれる?メーカーやOS

スレ違い板違いかもしれんが、光回線になったらいま使ってるWI-FIルーターってもう使わないの?使えるの?
961名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 22:23:03.52 ID:yLb6mCgM
どーんと割りってやつが最初の2年間は3790円でいけるみたいなんだけど
工事費も払わずに本当に毎月3790円払うだけで光回線や光電話が使えるようになるの?
962名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 22:29:30.28 ID:fl4KJrPr
>>961
うちは3790円じゃなかったよー。
一年目 4525円。
二年目 4945円。
三年目 5994円。
それ以降は105円割引で、最高5470円まで安くなるって言われた
963名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 22:40:19.15 ID:yLb6mCgM
>>962
これ見たら最初の2年は3790円ってあるよ
http://flets-w.com/newly/campaign/donto/
964名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 22:48:47.04 ID:fl4KJrPr
>>963
書いてあるよねー・・・
でも、うちは違ったよ
で、工事費は割引+キャッシュバックで1715円負担でいいみたい。
965名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 23:02:21.36 ID:yLb6mCgM
>>963
俺も調べてわかったけど価格コム経由で申し込んだら
工事費無料、オプションなし、キャッシュバック(プロバイダごとに金額違う)でいけるらしいよ

ちなみにOCNで申し込むと最初の2年は月々4945円で現金キャッシュバック62694円がもらえるらしいから
フレッツに移る気があるならこっち経由で申し込んだほうがお得っぽい
966965:2013/09/06(金) 23:06:23.29 ID:yLb6mCgM
リンク張り忘れた
http://kakaku.com/bb/ad/flets/dontowari/
967名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 23:17:27.04 ID:OA9cPKB3
ここの営業しゃべれへんやろ。
968名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 00:05:08.78 ID:87/jVbW5
>>965
そんなうまい話、乗っていいの・・・?
どうしても詐欺とかさ、何か落とし穴があるんじゃないかと疑ってしまう・・・
969名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 01:47:37.08 ID:Z/ycrWDp
OCNだけはダメ絶対
970名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 06:51:16.24 ID:87/jVbW5
工事費割引適用で3500円って書いてあるけど、安い・・・よね?
http://flets-w.com/newly/campaign/kouji_muryou/
変な代理店やらに頼まず、公式HPから頼んだ方がいいよね?

月々の利用料も、代理店で言われた料金より安いし。
971名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 06:52:26.93 ID:DJWqP/tb
                          .
次スレ ★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1378501742/
972名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 09:12:07.92 ID:qioQJM45
だよねだよね、うるせーやつだな。

工事代金無し(または数千円)、月額4000円前後ってのが、光に限らず、回線契約のデフォだろうが。
申し込むのも、月額料金の低下狙いならWeb、他に欲しい家電があるなら価格.com(または電気屋)の二択だ。
973名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 09:13:43.17 ID:teVL9muB
>>970
代理店はプロバイダの基本料金込みで伝える
ちょっと高い安いという差はそこ
プロバイダ料金とセットで計算してみるよろし
974名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 09:41:12.96 ID:7cnflRmu
だよねだよね言ってる奴に限って解約時に違約金取られて終わる
975名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 11:40:14.27 ID:pzlq4ARH
だーよーねーーー
976名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 22:20:51.29 ID:2PWy0v7b
もうすぐスレきれだな。いい?アナログでも固定電話はナンバーディスプレイにしとけや。NTT本体営業部なのか、ただの代理店からなのか一発です。非通知からならば相手にするな。いい話しは相手からはこない。
ちなみにフレッツひかり電話はauひかりよりナンバーディスプレイ費は割高。ボイスワープとかauひかり電話不可なこと、スマホをひかり電話の子機にするのが楽なことなど、アドバンテージ高い。元あうひかり利用者だから。
977名無しさんに接続中…:2013/09/07(土) 22:34:16.21 ID:IOBgfpZT
営業うざいよなあ
はっきり言ってこの世で最も不要な職種じゃね?
たんなる文系ホワイトカラーの食い扶持だな
さっさと工場のラインに並べや
978名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 09:42:34.71 ID:hd31Ss6r
口先三寸で金が稼げる営業職は昔から朝鮮系のお仕事だよ
979名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 12:37:03.13 ID:azb/XPUc
営業なんて頭の脳味噌溶けてるんじゃね。
980名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 13:50:28.36 ID:RjKaibWv
隼でISP YahooBBってオススメでしょうか?
携帯屋で勧められました。

速度って900Mぐらい出るとか言ってましたが、実際どうでしょうか?
981名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 13:53:33.73 ID:bI0KHWKX
誇大広告っぽいな。
982名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 14:15:47.94 ID:EPPi3Qh8
ヤフーのいい所は1つのIDパスワードでヤフーが提供している数多い有料サービスを受けられる事です
そこに魅力を感じないなら、特にすすめるプロバイダーではないです
983名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 15:57:54.03 ID:9u0P0sZV
通信速度についてなんですが
普通に測った場合、90Mbpsくらいなんですが
>>9のマルチセッション版の場合には400〜500出ます
これは、普段使ってる時にはどちらの速度なんでしょうか?
984名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 16:46:01.18 ID:zTQlwXKd
故障情報(兵庫県)
故障発生のお知らせ

フレッツ・光ネクスト/光ライトサービスにおいて故障が発生しております。
大変ご迷惑をお掛けしますが、回復までもうしばらくお待ちください。

 発生日時  :2013年 9月 8日(日) 16:07

 状況    :フレッツ・光ネクスト/光ライトをご利用の一部のお客様の通信ができません。

 影響    :兵庫県 瓦木ビル収容の一部のお客様

 市区町村:西宮市 の一部地域

 影響ビル:瓦木

 原因    :NGN網内設備故障

 掲載日時  :2013年 9月 8日(日) 16:15

 故障管理番号:2013-025170
985名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 17:54:56.60 ID:oHz0sspH
>>984
17:35に復帰
17:45に掲載
されていた
986名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 19:30:51.39 ID:fFgW8bjE
>>983
動画なんかはシングルセッションでデータが飛んでくるし、最近の賑やかなホームページなら
マルチセッションが張られることもあるだろうし両方ですね。
987名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 20:09:16.47 ID:g6g4PiwZ
一戸建てタイプ引こうかと思ってるのですが、工事はどんな感じになるんでしょう?
電話線と電力線がわかれているんですが、どっちから引き込むんでしょうか?
一旦二階に引き込まないといけないんでしょうか?
それとも一階直を希望すれば一階から入れてもらえるんでしょうか?
質問ばかりですみませんがお願いします。
988名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 21:00:21.11 ID:BmJEdPSy
電力線は何も関係ない
電話線はふつうは1階の穴から室内に引かれているので
それが光線に代わるだけ。

二階に直接引きたいなら
エアコンの穴や換気口からでも引いてもらえばよい
989名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 21:09:39.49 ID:oYB0Kcld
うちはNDSがきて結構苦労してたな
メタル線を通している穴がぎりぎり過ぎて光ファイバー通らず
壁に穴を開けてもいいと言ってもそんな工事道具は持ってきてないので地元の業者に依頼してくれと言うし
最終はオール電化のときに開けた穴から一緒に通してもらって何とか引き込めた
工事だから依頼すれば何でもできると思うけど、ようは基本工事に収まるかどうかはその場じゃないとわからない
990名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 21:19:36.22 ID:g6g4PiwZ
>>988
電話線は撤去されるわけではないですよね?
>>989
通らなければエアコンの穴に通してもらおうと思います。
991名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 21:31:30.11 ID:oYB0Kcld
うちはメタルは廃線にしたから、電柱から家までの引き込みは撤去された
そこから先はそのまんま使われてないだけ
992名無しさんに接続中…:2013/09/08(日) 22:40:46.24 ID:g6g4PiwZ
>>991
参考になります。
いざ解約する段になって電話線がないのは困るので残したいところです。
>>988さんも教えて下さりありがとうございました。
993名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 03:24:06.64 ID:Xdu+K7c6
電話線と同じラインに並行して光線が増えるだけ。
電話線はそのまま。単に使わなくなるだけ。
994名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 09:35:30.56 ID:PitZHrIW
うち(一軒家)は電話線引き上げたな
貸家にしてるところも光を入れたら電話線引き上げてた
995名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 09:57:29.89 ID:JpJkxoq4
ADSL回帰はさせん!
てか
996名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:09:59.08 ID:juFweU66
いざとなりゃ、家用携帯でええやん。
携帯回線でつながる固定電話とかFAXとかなんで出てこないんだろ。特にFAX。
電話番号も固定の番号で使えたらいい。
997名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 10:25:15.12 ID:8jUunZYE
オレは5月に隼にしたけど電話線に保安器もそのまま付けたままだわ
工事の人に「保安器もとっぱらうんですか」と聞いたら
一応そのまま置いておきますってことだった
998名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 18:44:48.75 ID:XH0RYVqL
エーデーエスエルで不満ないしヤメにしたわ
キャッシュバックとか家電無料とか申し込みによって
損得が出るような販売をNTTがしたらアカンやろ
やるんやったらどこが一番得か116で説明せい
999名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 19:11:18.55 ID:zB4KMMoN
まあNTTもあれやけど
携帯含めどこの通信会社も既存客にはカスみたいな対応しかせんからな
1000名無しさんに接続中…:2013/09/09(月) 19:21:53.14 ID:4Iz+T9QP
次スレ

NTT西日本専用・フレッツ光ネクスト総合★13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1378501742/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。