KDDI auひかり 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
auひかり公式サイト
http://www.auhikari.jp/
宅内機器情報 ホームゲートウェイ
http://www.auhikari.jp/support/isp/modem/#hgw

前スレ
KDDI auひかり 20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1338988727/

スピードCheck!
http://spchk.kddi.com/spselect/
スピードCheck! 東京測定サーバ(IPv6)
http://v6-tokyo.spchk.kddi.com/spchk/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (IPv4)
http://netspeed.studio-radish.com/

IPv6接続性テスト
http://aaaa.test-ipv6.com/
2名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 21:54:05.09 ID:Rvdkptk0
Q. 契約するプロバイダはどこがオススメですか?
A. NTTフレッツとは違い、auひかりはinternetへの接続にプロバイダが介在しません。
  KDDIがそのまま接続する形になり、どこを選んでもdion軍になります。
  よってE-MAILを始めとしたコンテンツサービス面で、お好きな業者を選んで下さい。

Q. P2P規制はありますか?
A. UP30GByte/Dayの、UP総量制限があります。
  特定P2Pアプリに対する規制などは、今のところ無いようです。
  なお、プロバイダによる規制の差異もありません。

Q. auひかりは固定IPアドレスですか?
A. 固定IPアドレスではありませんが、IPアドレスを変えることが難しいくらいに変わりません。
  これは2chのIDや、まちBBSでのホスト名などを気にする人にとっては、デメリットでしょう。

Q. 2chの書き込み規制が多いと聞きましたが本当ですか?
A. 過去の例からすると、頻繁にあると言えます。
  2chで良くポストする人にはデメリットですが、年額\2〜3000円程度の●を購入するか
  時間に余裕があるならば無料のお試し● (※) を手に入れるという手もあります。

※参考URL
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1338473068/
3名無しさんに接続中…:2012/08/19(日) 21:55:06.19 ID:Rvdkptk0
なんで誰もスレ立てしないのだ・・・
4名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 01:01:59.93 ID:vELYDPL/
>>1
5名無しさんに接続中…:2012/08/20(月) 15:02:19.27 ID:LxTJtawp
次スレテンプレ入

繋がらないとわめく前に

メンテナンス情報・障害情報
http://www.auhikari.jp/server-info/

障害情報携帯サイト
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/info/k/c_syougai_list.html
メンテナンス情報携帯サイト
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/info/k/c_hosyu_list.html
6名無しさんに接続中…:2012/08/21(火) 23:19:30.80 ID:4KAh5EK3
やっと開通したと思ったらHGW(BL900HW)ショボすぎ。
市販の他社ルーターで使いたいけど、PPPoE接続じゃなくてHGWのMACアドレス認証とのこと。
擬似MACアドレスで接続出来てる現代の人いますか?

参考
http://yuyac.blog115.fc2.com/blog-entry-51.html
7名無しさんに接続中…:2012/08/21(火) 23:37:28.06 ID:YPTIfjmE
>>3
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1345274587/l50
8名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 12:05:42.16 ID:rBKh6HnB
>>6
どの辺がしょぼく感じる?
9名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 17:17:56.33 ID:DYvpCllm
>>3
死ね
10名無しさんに接続中…:2012/08/22(水) 17:24:31.32 ID:rNZrSGek
>>7
スレが、重複しているけど...
11名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 20:01:04.21 ID:EmV9ZmLB
>>6
だったらフレッツいけよクズが
12名無しさんに接続中…:2012/08/25(土) 21:04:40.90 ID:CWLSJKi4
>>11
君のようなクズはフレッツに逝けとさ
13名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 11:23:23.73 ID:gIOdslmu
どちらが本スレ?
14名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 16:33:21.36 ID:5S/6FsEC
eo光ネット、1ギガコースを月額5200円に値下げ

ネットスタート割は1ギガコース月額4200円
http://www.k-opti.com/press/2012/press30.html
15名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 00:21:05.87 ID:Gbbthvas
>>13
向こうらしい
急に沖縄セルラーとか言われてもナニソレ?って思ったが
16名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 13:30:52.38 ID:csjD3b6M
auひかりの家庭用電話サービス利用してる人いますか?
安過ぎて逆に不安になるのでNTT解約するか悩んでます
17名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 13:37:12.59 ID:csjD3b6M
すいません
スレ間違えたので向こうに書き直します…
18名無しさんに接続中…:2012/09/06(木) 19:39:28.50 ID:FYFWK6Bd
ググっても分からなかったので質問させてください。
auひかり マンションV16で契約したのですが、契約内容にはマンションv個2と記載されています。
このv個2とはどういった意味なのでしょうか?
19名無しさんに接続中…:2012/09/07(金) 01:57:50.11 ID:5rIjxWd5
>>18
ショップかサポセンに聞いたら?
20名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 00:57:57.25 ID:MaebdIDo
IPどうやったら変わんのよ…無理か
21名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 01:01:41.03 ID:hA9Lk3pj
ろくな用途に使わないんだろうな。
22名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 17:32:57.34 ID:gCqBK/XI
●テストかきこ
さすがにギブアップした俺がいる
23名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 18:43:17.53 ID:wPu4/Krl
1週間に5分くらいお試し●のために時間割いてる
24名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 06:59:48.69 ID:zIUXKtFN
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
25名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 07:00:44.81 ID:zIUXKtFN
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
26名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 14:51:08.85 ID:ZWcb92HW
違約金キャッシュバックの郵便為替を紛失したんですが再発行してもらえるの?
27名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 12:28:02.90 ID:kuq9GA/Q
キーワードで探されている「本物のペット飼い主、カミ、天」本物のカミはまだ未婚で子供がいない。私欲が強いニセペット飼い主が存在しているので騙されないように。
■アメリカ合衆国・オバマ大統領がその人(身長:約175cm)の話をネタ元にパーティー演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■俺が8月17日に先祖であるロシア皇帝の話を書いたら、9月5日にロシア・プーチン大統領が話を合わせて楽しんできた(これは一昨年より前から何度もある話)。
http://twitter.com/4YoGun/status/246713824516919296
■その人の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親の宮将軍・東武皇帝である超々天才の血筋。民間に里子に出された昭和天皇の唯一の子。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
女子アナウンサーや処女には、この人の女が多くいて、この人以外が手出ししそうなだけで事故にあう確率が高まる。
性行為をすると殺されるので手出ししないように気をつけよう。黒竜会など様々な組織が敵となる。
28名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:35:59.34 ID:sH1qi42n
スマートバリューでiPhone使おうかと考えてるんだけど、
現在マンションでフレッツ光引いて使ってて、そこにauひかりって引いてもらえるかね?
引いてもらえればauひかりに切換えてしまおうかと考えてるんだが。
でもそれってマンションのオーナーの意向、契約見込み数、が左右してしまうかと思うんだけど。
auは開通をごり押ししてくれるだろうか? どんなもんだろうか。
29名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 04:40:26.46 ID:HBDFEtFn
BL900HWの電源を入れると有線の光学式マウスのレーザーが点滅して使えなくなるんだが……
ルーターの電源落としたり省エネモードにするととマウスの異常はすぐに治まる

同じような症状が出てる人居ないでしょうか?解決策を知っていたら教えて下さい。
30名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 05:11:32.00 ID:ms42sg06
たこ足配線をやめる
31名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 10:12:02.06 ID:W87G383b
すげレーザーが見えるのかよ
32名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 16:10:54.82 ID:4sYS1XYy
>>28
auひかりに電話したらマンションタイプの新規導入は終了したって言われた・・・
33名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 16:31:54.83 ID:lgrNi0hp
>>32
なんだそれ、まじで?
まじなら オワタ iPhoneサヨナラ・・・だ
うだうだ言ってないでさっさとauに確認せねば
34名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 16:44:56.78 ID:4sYS1XYy
>>32訂正
auひかり公式で再度問い合わせたら未対応マンションでも3階以下ならホームタイプが使えるらしい。
4階以上で未対応なら諦めてフレッツ使えとさ
35名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 17:17:57.66 ID:NHt5v0iM
36名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 18:12:19.70 ID:lgrNi0hp
うちは12階・・・ おわった・・・
auやるきねぇな
男だ女だ言ってないで別のキャンペーンやってくれよ
37名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 21:42:57.60 ID:9esMfSOz

そうですね
38名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 00:39:53.74 ID:LmRR/uYl
実質固定IPって未だそのままなの?
TEPCOひかりから乗り換えるとき、これがイヤでフレッツにしたんだが…
スマートバリューの割り引きは魅力なんだけど実質固定IPってのがなあ
39名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 00:43:00.59 ID:RxHZ0Vws
2CHは、規制されますか?
どれくらい書き込みできない?
40:2012/09/20(木) 02:00:50.59 ID:ihdLQsuF
>>38
1年半経つけど契約した時から一度もIP変わってないね
一時的に簡易サーバー立ち上げたりするのには楽でいいかなと思ってる

>>39
書込める時は数週間レベルでほとんどの場合は書込めないかと
Bフレッツとか考えたが●買った方が早かった
41名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 10:21:54.22 ID:RxHZ0Vws
>>40
2CH書き込み好きの小生は、ヤフー光の方が良いんでしょうか?
42● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【北電 83.8 %】 :2012/09/20(木) 15:15:06.37 ID:DWYjf6ay
>>41
ねらーを自認しているなら●を買いたまへよ
たった$33.00/年じゃないか
つまり$2.75/月だ
今$1=78円だから、214.5円/月って事だ
たったこれだけでストレスフリーな環境が手に入るのに
何故この程度の出費を惜しむのかね?
43名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 19:14:57.02 ID:SikiQFH9
スマートバリュー目的で、auひかりを導入するのですが、プロバイダはどこがいいの?
メール、ブログ、ホームページ等一切やらないんだけど、au one netでいいのかな?
44名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 19:33:11.66 ID:p15nSE5N
価格.com経由でso-net
45名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 20:50:31.16 ID:SikiQFH9
>>44
早速見てみました。
や、安い!と言うか、キャッシュバック凄いですねw
店頭だと、工事費15750円無料とCB1万と言われました。

これって、価格のWEB申し込みして、スマートバリューはauショップで申し込みですか??
46名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 03:45:46.59 ID:BDCPxOcN
au iPhone目的で激増するだろうからスレももっと盛り上がってくれ
情報が全然足りん
47名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 04:15:42.18 ID:+lG9H030
>>44
規制が多過ぎでクソらしいぞw
48名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 13:00:21.79 ID:N4w1IAnd
近くのauショップで日曜日までなら3万円のキャッシュバックがあるんだけど
プロバイダー選びで悩んでます。
so-net規制多いのか〜。どこがいいのかな?
49名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 13:07:21.40 ID:a5bLtqdX
ISPの付属サービスで比較
もし付属サービスなんていらないなら値段で選択
50名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 14:51:11.66 ID:MnVcEzTZ
もう一つのスレにも書いたけどキャッシュバックは迷うよね
プロバイダーはなんでもいいけど
2chの規制はどこでもdion軍になるみたいだから一緒のようだし
51名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 14:59:49.13 ID:22v9237H
>47
おれ出戻りでau iPhone5購入ついでに価格.com経由でso-net考えてたんだけど
規制ってどんなの?
52名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 17:36:06.20 ID:N4w1IAnd
auショップから契約するより価格.comの方がお得っぽいね。
価格.comで契約してもスマバリュは適用されるんですよね?
特別な手続きとかいるのかな?
ショップでau one netのプロバイダーがお得だとすすめられた。
工事の初期費用が実質0円になるって言われたけど、どこのプロバイダーでも実質0円に
なるよね。
そうですか〜って聞き流したけど。
53名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 19:43:54.18 ID:uX5rI1q8
工事費実質ぜろ円は危険。ちゃんと条件みないと。
54名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 00:37:32.74 ID:M9v+q/6I
>>48
2ch規制が気になるならauひかりはやめたほうがいい
55名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 01:05:05.91 ID:lmrb5dBj
2ch以外の速度規制はどうなの?
Youtubeとかピアキャスとか色々
プロバイダによって差異はないって話とその逆の両方聞くからわけわかんなくなってきた
56名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 01:13:59.65 ID:I1hPIewA
見たいものを見、信じたいことを信じればいいよ。
動画配信鯖の混雑って視点がないと、どこもかしこも鬼規制。
5748:2012/09/22(土) 07:58:56.43 ID:Egel6Dyp
>>54
2ch規制よりもスマバリュの方が魅力的なのでauひかりにします。
58名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 09:33:03.30 ID:M8zRH20L
ここはONUとHGWは別個なんですか?
今はNTTのフレッツですが、電話機・PCを直でつなげる白い弁当箱みたいなのが一個だけあります。
59● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【北電 62.9 %】 :2012/09/22(土) 09:38:48.85 ID:Z1O/pGmZ
>>58
>白い弁当箱
ワロタw
>ONUとHGWは別個なんですか?
yes
ONUの直下に自前のルーターを置く事は出来ません。
60名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 13:11:12.32 ID:M8zRH20L
>>59
どうもです。

今計算したら、初期費用に諸々34440円?かかる感じです。
月額はフレッツ光とほとんど同額ぽいです。

iPhoneが1480円引きになったとしても初期費用34440円を償却するのに23ヶ月かかる…
61名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 13:31:24.90 ID:hY1gIUb1
62名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 14:53:29.11 ID:zVRrg8Vl
ウチの地域はキャンペーンで初期費用がサービス
63名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 18:30:04.27 ID:TytaTCjW
> 月額はフレッツ光とほとんど同額ぽいです。
???
64名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 18:55:51.73 ID:djR0ZO7J
2CH規制は●買うとして、auポイント使いたいんでスマバリューにしましたw
こちらの書き込みを見て、iphone5とauひかり申し込んじゃったw
でも、本当に●買うと2CH規制は全てOKなんでしょうか?ピンク2CHもOK?
65名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 19:45:45.28 ID:M8zRH20L
具体的に初期費用と月額いくら位になるんですか?
ひかり電話、ナンバーディスプレイ、キャッチホンなど付けて
66名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 01:32:02.79 ID:mTy8gWvX
>>64
お試し●つかってるけどビンク板もOK
67名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 15:01:49.89 ID:Ixa/G9ZR
初期費用、ナンバーディスプレイ、キャッチホン算入すると安くない気が。
68名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 05:16:37.48 ID:79g7D3OJ
30GB制限の事すっかり忘れていて先月自宅のnasから実家で確実に1日で30GB以上送信したんだが
速度規制されてない
本当に速度規制されたりしてるの?
69名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 06:45:09.36 ID:uVcZhsgf
規制されやすいっていうんで●買っちゃうけど、
書き込むたびに名前欄に「●」が付くってこと?
70名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 07:01:51.08 ID:k1mXwRpX
お前の顔に●が付くんだよ
71● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 【北電 69.5 %】 :2012/09/24(月) 09:53:14.90 ID:5pHQ7YQd
>>69
自動的には付かないよw
自分で名前欄に●入れた時だけ表示されるよ
試しに●ログインしてない状態で名前欄に●いれて
カキコしてみ
それからログイン後に同じ事すれば違いが分かるから
72名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 13:23:35.38 ID:ylpaatEC
やっとうちの地域にも参入してきた
今まではフレッツ一択だったけどフレッツが何も対抗策出さずに
殿様商売を続けるならこっちに乗り換えるわ
73名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 18:34:22.71 ID:3oCRrtv1
フレッツはたしかに安定はしているけど、さすがに殿さま商売だよな
74名無しさんに接続中…:2012/09/25(火) 00:37:51.17 ID:olc1DX72
>>68
2日だか3日連続で超えたら規制だったハズ
75名無しさんに接続中…:2012/09/25(火) 00:41:57.66 ID:/PDXyWHw
>>74
一日で30GBじゃないのか
凄くヌルい規制なんだな・・
76名無しさんに接続中…:2012/09/25(火) 08:01:58.39 ID:aB7v36EK
>>71
ありがとう
やってみる
77名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 00:00:46.84 ID:DJYurraF
BL900HWの無線LANで、2.4GHz(11G)だと54Mbpsまでしか繋がらない。
5GHz(11a)だと300Mbpsで繋がるんだけど。同じ症状の方いらっしゃいますか?
78名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 00:05:16.50 ID:WWbsA3y9
規格について理解がないのな
79名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 00:13:27.16 ID:DJYurraF
>>77-78
自己解決しました。失礼しました
80名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 01:13:39.45 ID:2A+Jzdj3
マンション用のホームゲートウェイは802.11nの150Mbpsか300Mbpsに対応してますか?
http://www.aterm.jp/kddi/172hv/spec.html
これを見ると、802.11nには対応していないようですが。
81名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 19:58:35.31 ID:sO3gks9F
auって2ch規制きびしいのか…(´・ω・`)
来月工事予定だけどやめとこかな、現状nttで不満はないし
82名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 22:03:48.49 ID:QYrXTsw4
auまともに書き込めたことがほとんどない
最近だとこないだ数日書き込めただけかな
2ちゃんねるびゅーあ買っちまったよ。
キャンペーン受けるためにauにしたけどフレッツのほうがいいよ。ホームゲートウェイは邪魔だし1000Mbpsも意味ないし
83名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 22:06:26.55 ID:gUutNQX6
auは●代込みだと思っている
84名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 23:18:51.73 ID:DJYurraF
●は自宅だろが出先だろうが、クライアントやネット環境問わず使えるから便利だなw
85名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 23:40:32.25 ID:/tu0vwPs
●って何じゃ
86名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 01:34:44.64 ID:ddMHejbt
87名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 04:45:15.27 ID:xJ4CSbCu
88名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 11:11:28.27 ID:X2nDkCsK
auひかりマンション
kddiの速度測定サイトで久しぶりに速度を測ったら、
以前は70Mbps位だったのが、12Mbpsに落ちてた。
無線は使ってないんだけど、なんでだろ?
89名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 11:18:44.38 ID:3+q/+QmW
久しぶりだからだろ
今後は毎日朝昼晩な!
90名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 20:43:50.38 ID:0n5T8DDo
NTTひかり電話は、050への電話には固定電話どころか、3分10円よりも高い値段を取るサービス
http://flets.com/hikaridenwa/charge/phonecall.html

050への通話には罰金を取るなんて、電電公社はさすがやなぁ。。
こんなんだから固定電話自体が沈没するんだよ。。
91名無しさんに接続中…:2012/09/28(金) 14:03:19.12 ID:nxnKrQ2l
初期費用値上げだわっしょい
92名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 09:30:02.70 ID:3+rlyNi3
So-netの価格.comを考えてますが、工事費は
実費を払わなければいけないんですよね?
公式だと引かれて実質0円みたいですが。
93名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 13:46:32.67 ID:OT1Hpupc
もうすぐ開通します。
ホームゲートウエイに刺す無線ルーターで
NECAtermWR8750N PA-WR8750N-HP
かバッファローAirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-G302H/N
で迷ってます。
どっちがお勧めですか?
94名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 16:18:11.11 ID:QlTZt3E9
なんで岐阜はauひかりホームがこないのだ…(T ^ T)
95名無しさんに接続中…:2012/09/29(土) 22:24:39.34 ID:pWjMS3TF
>>92
> 実費を払わなければいけないんですよね?

> 公式だと引かれて実質0円みたいですが。

その分キャッシュバックがあるだろ?どこまで乞食なんだ?
96名無しさんに接続中…:2012/09/30(日) 23:04:30.93 ID:BJsz7ySt
フレッツ+BBexcite+ひかり電話のほうが、auひかり+電話よりも、月額\210円安いので
そちらに転びました。。もう一声、安くしてくれないかなぁ。。
97名無しさんに接続中…:2012/10/01(月) 18:58:30.08 ID:Czwhvyrb
>>92
ちゃんと説明読め
例としてso-netなら

1)回線工事費は、分割払い(1,312.5円(税込)×24回)にてお支払いただきます。分割払い期間中に解約される場合は、お支払いただいていない残債額を一括でご請求いたしますのでご注意ください。

月額料 2〜24か月目まで1,200円割引 13,200円割引
auひかり電話月額料(525円)2〜25か月目まで無料 5,775円割引

↑これ計算間違ってるが、合計23×1200+525×24=40200円がマイナスされる。

はず。
98名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 00:22:04.63 ID:MVOSywBV
>>97
馬鹿?
99名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 02:07:01.21 ID:l0f0sOBb
あえてage

おそらくauひかりでTVサービスオプション使ってる奴がやらかしてる模様
LANケーブルについて語るスレ 6m
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/281-282+284

なんでauからの指定品使わないの?アア〜ン!
100名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 08:03:07.31 ID:c1sTtYjx
>>98
なにが?40200円マイナスっつーのは実質で、実際は工事費の1312.5円×24回に割り当てられる訳でキャッシュバックがあるわけじゃねーよ。
101名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 08:12:04.40 ID:c1sTtYjx
(525円)2〜25ヶ月目まで無料と書きながら
一年目の11ヶ月分しか割引額かかれて無いのが意味不明。2年縛りなんだから合計で書けばいいじゃないか。
そもそもauひかりはiP電話と同時契約すれば、基本料から毎月工事費を24で割った金額値引きされるのに
あたかも価格.comのキャンペーンですよ!みたいな書き方をしているのが悪質
102名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 11:45:25.39 ID:9ERu5VQi
店舗でお得なのはどこですか?
103名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 14:59:44.89 ID:gLdLrUnO
auひかりの対応が素晴らしい、らしい
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119934
104名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 19:17:45.57 ID:92RarGV+
au光だと、2CHにカキコできず悔しかったが、
犬TT光&ぷららで、ようやく復帰できたぜ!

記念カキコ♪
105名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 19:31:32.07 ID:IckcVmRt
昨日からおまえらの仲間入りしたよ
いきなり2ch規制されてて頭が沸騰しそうだ
しかも回線速度おせぇし・・・
PS3は上りが1Mbpsもでねぇからゲームにならねぇ
親父が勝手にフレッツ光から乗り換えやがったせいでストレスが半端ねぇわ
勧誘に言われるがままほいほい契約しといて、後の対応は俺に丸投げだしイライライライライライライラ
106104:2012/10/02(火) 20:12:18.80 ID:92RarGV+
>>105
漏れとオマイ、入れ違いww

PC=au回線に、携帯=アイフォン(パンダ)だと
2CHカキコできねーよww
107名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 01:45:44.97 ID:If1Uawrw
書けてるよ
108名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 03:07:45.28 ID:JHs1sRNG
訪問がきて嘘言いまくりでauひかりの申込書書かされた
正直怒りが収まらん

マンションで工事をして値段安くなるからマンション全体でauに入ってもらう予定だとか
全部話しが嘘なの

名前書くだけでいいんでってもうほとんど詐欺じゃねえか
もうここの訪問糞すぎるだろ
109名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 03:59:52.91 ID:s/+wEHrz
代理店だろ?
嘘とわかって書かされたとかあほだろw
110名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 04:28:47.27 ID:+XcCTtdN
よくわからんのに契約するとかアホすぎ。
近頃では小学校から消費者教育してるそうだから、やり直せよ。
111名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 07:40:01.64 ID:5Bfpqeu4
>>92>>95>>97で混乱してるんだが、
価格コム経由でSo-netなら「キャッシュバック」と書かれている金額分が
メルマネサービスの手続きを踏めば口座にキャッシュで振り込まれるんだよね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7181173/
↑2007年の古いログだけど、
ここにメルマネサービスの手続きをしなければいけないことに気付かずに貰い損ねたって言ってる人たちが結構いるから
手続きさえ踏めばキャッシュバックの価格はちゃんとキャッシュで貰えるんだと思うよ。
今だと66,600円。

>>97の言ってることがよくわからない。価格コム経由じゃない場合の話をしてんのかな?
112名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 08:37:35.80 ID:b/C8hAin
>>111
2年契約前提で書く
計算にユニバーサル料(3円は含まない)

自分も契約する為価格.com相談ダイヤルとSo-net共に電話して聞いて来たわ。
まず、auひかりは2年縛りな上、工事費で31500円取るんだけど
その工事費を毎月1312.5円×24回払いにしている。
ただ、最初の2年間は基本料金(5460円)とauひかり電話(525円)の基本料から毎月−1312.5円としていて2年使うなら工事費を実質無料としている。

ただ、So-netは2年間基本料から毎月1200円(最初の月は無料で計23ヶ月)
光電話から525円(最初の月は有料で24ヶ月割引だけど、2年計算なので23ヶ月分とする)合計45135円割り引いていて
これで工事費は実質無料。
それどころか公式の工事費割引より13635円浮く計算。
これが、キャッシュバック66600円以外の割引で合計111735円割引の内訳

iPhone5でスマートバリュー組む為に申し込んだが、so-net安すぎワロタ
キャッシュバックの66600円で
SBからの解約金とMNP転出料4Sの残債、auへの転入料全てまかなえておつりくるわ。
113名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 09:36:50.03 ID:yGKHjXU2
AUで速度遅いとか言うのが信じられん
網内計測で800Mbps近く出てるぞ
ただしWIN7で色々触ってると逆に遅くなる

あとCAT7のケーブル使ってると遅くなる
あれはLAN上の機器が全部アースされてないと無意味
一箇所でもアースされてなかったら巨大なノイズ発生器になる

あと無線は別の物を後付けしたほうが確実
114名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 13:23:30.12 ID:rmD2BpVY
ブロードバンド接続でモバイルが増加・「価格.com」の「プロバイダ満足度ランキング2012」を発表
2012年10月3日(水)12:50

カカクコムは、同社の購買支援サイト「価格.com」において、「プロバイダ満足度ランキング2012」を10月1日に発表した。
サイト利用者へのアンケート調査をもとに、満足度の高い プロバイダをジャンル別に選出したもの。

同調査によると、光ファイバー部門では、光ファイバー総合は「au one net」、戸建てタイプは「au one net」、マンションタイプは「ぷらら」、
また、モバイル部門では「UQ WiMAX」、ADSL部門では「So-net」が満足度ランキングで1位を獲得している。

続き詳細は
http://news.goo.ne.jp/article/internetcom/trend/internetcom-20121003008.html

gooニュース
http://news.goo.ne.jp/
115名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 14:09:48.01 ID:33ZX9vvA
>>113
網内で出ても意味ないじゃない
どうせボトルネックに引っかかるんだし

それよりもレンタルCPEの縛りのせいで2重ルータ強いられるのがすげー気持ち悪い
HGWをL3で動かさなきゃいけないんだろ?
スタティックルーティングでその下に自前のルータ設置することになると思うけど
安定運用のために業務用ルータ買ったのに、CPEが安物民生用縛りってのがなんだかなあ
116名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 14:55:52.90 ID:aEULHWDh
>>115
そこまで言うなら専用線引けレベルw
117名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 15:09:53.55 ID:33ZX9vvA
>>116
煽り抜きで専用線がどんなもんか分かってるか?
大して速くないのに、てか糞遅いのにめん玉飛び出る値段だぞ
別に拠点間通信を閉域で行いたいってわけじゃないんだよ

auひかりに切り替えたいからこそ本気で悩んでる
まだ客じゃないし技術的な相談窓口とか無いんだろな
割り当てられるIPv6の仕様とか色々確認しておきたいんだけど技術資料公開してるとことかない?
118名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 15:29:41.04 ID:aEULHWDh
>>117
どの回線だろうが制約は有るって事が言いたかっただけだろw

取り敢えずあんたのやりたい事はauの回線じゃ無理なんだから、他考えろよw

煽りじゃ無くマジで。
119名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 17:40:14.93 ID:SQbHDbBh
設計思想の違いだわな
フレッツが提供するのは「足回り回線」だけど、auひかりは「通信サービス」ですからね

逆にNTTが「通信サービス」に乗り出すと、他のISPから独占!独占!の大合唱だから
必然的にPPPoEカプセル化、という処理コストのかかるな不自然で仕組みができてしまった訳で

auひかりのように、網側でIEEE 802.1X認証のほうが綺麗でシンプルな設計かな
120名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 17:46:31.33 ID:33ZX9vvA
>>119
何か勘違いしてるみたいだけどauひかりも他のプロバイダ選べる以上足回りしか提供してないぞ
加入者線収容で認証してるだけ

お前さんの言ってる網って地域IP網なんじゃね
121名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 17:48:59.16 ID:SQbHDbBh
「auひかり ビジネス」ってのもあってさ
http://www.kddi.com/business/auhikari_business/index.html
http://www.kddi.com/business/customer/auhikari_business/pdf/auhikari_startup.pdf
こっちはルータをスタティックルートで切るか、PPPoE/CHAPで設計できると

PIアドレスが来るから、JPNIC申請になるとか
122名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 17:50:32.38 ID:SQbHDbBh
あーtypoだ、PAで
でもKDDIって法人と個人でBB網が別なんだけど、auひかりはどうしてるんだろう?
123名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 17:55:27.14 ID:33ZX9vvA
法人の場合前提として閉域サービス利用してて、それに付加サービスとして
インターネットGWを販売って形とるのが通例なんだけどどうなんだろな

俺キャリア勤めだけどKじゃないから分からん
124名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 18:11:28.60 ID:SQbHDbBh
上のpdfを見ると、音声サービスを使いたいならKDDIルータ強制、ってなるみたい
そういう制約があるなら、自分は音声サービスは乗せなくていいなぁ
125名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 19:43:51.77 ID:AKvt/s6b
> ID:33ZX9vvA
きも〜〜〜い
126名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 15:06:27.84 ID:4RGjHoKy
すいませんおしえてください。
光oneHOME契約です。
無線LAMルーターを買ってきたのですが、繋ぎ方は光ユニット--光oneレンタルルーター。
このレンタルルーターのLANポートと買ってきた無線LANルーターのWANポートをつなげればいいのでしょうか?
レンタルのルーター側でなにか設定変更などをする必要がありますか?
購入した無線LANルーターはアクセスポイントモードにするように言われました。

よろしくお願いします。
127名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 16:43:55.50 ID:oolnLm2d
クソ NTT の嫌がらせで開通工事
キャンセルになった
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/05(金) 21:18:44.85 ID:XcIdZyrN
>>126
>このレンタルルーターのLANポートと買ってきた無線LANルーターのWANポートをつなげればいいのでしょうか?
Yes
>レンタルのルーター側でなにか設定変更などをする必要がありますか?
No
>購入した無線LANルーターはアクセスポイントモードにするように言われました。
Yes

最近の無線ルーターって回線種別して自動でアクセスポイントモードにしてくれる
LANケーブルを繋ぐだけであら不思議!何も設定しないままインターネットができちゃtt
ソースは俺
129名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 10:53:03.55 ID:ajEiEokG
>>104
俺は逆にBフレッツ&plala(+doubleroute)からこっちに来てしまったぜ!
pinkが書き込めないのと糞HGW縛り以外は速度もそこそこで概ね満足している
ttp://www.speedtest.net/result/2225815154.png
130105:2012/10/07(日) 22:34:14.65 ID:umMNEVFE
PS3との相性の悪さを嘆いてたんだけど
なんとかならんかと毎日設定をこねくり回していたら
IPアドレスを固定をする際にプライマリDNSに打ち込むべき番号を入力ミスしていたことが判明
その結果セカンダリで通信をしていたため超低速だったらしい
正常に繋げたら下り30Mbps、上り6Mbpsほどでた

俺馬鹿すぎだろ・・・
131名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 08:47:58.55 ID:eLAwRISo
NTTのフレッツテレビみたいに
地上デジタル放送の再送信をやってほしいんだけど
そしたら乗り換えれるのに
132名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 18:27:59.28 ID:tJeG2+nC
>>108
俺も今同じ目にあったぜ
マジauに殺意がわいた
133名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 18:29:02.93 ID:tJeG2+nC
契約はしてないけどな
思いつく限りの罵声を浴びせて追い返した
134名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 18:33:04.50 ID:XIMpViQo
ネット業者に限らずそういうのって下請けだから、
au本体に担当者名とか代理店名とか通報しておくといいよ
135名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 18:36:35.59 ID:tJeG2+nC
いや、auだとハッキリ言ったので警察に連絡した
本当に頭にきたので会社の弁護士を使わせてもらう
136名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 19:09:25.30 ID:+sJKHa64
>>129
2CHにカキコできるのが稀、
ましてやアイフォン持ちだと、カキコできない。
(panda や au wi-fiでもダメ)
ストレスたまるよ!覚悟しなww
137名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 23:14:33.11 ID:tJeG2+nC
とりあえず警備会社に頼んで、
インターフォン越しのやりとりと、玄関先でのやりとりの録画を出してもらった

弁護士と親父の知り合いの国会議員と相談する手筈は整えた

絶対に許さない
138名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 23:20:47.27 ID:Zr4Fyvv9
悪質な業者多いからな、まぁ頑張ってくれ
139名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 09:08:50.30 ID:sMIWX3V4
昨日auひかりの電話営業来てフレッツ光から変更申し込んだった
キャンペーンで初期費用無料、どこぞの7インチタブレットと無線ルーターつけてくれるらしいし損はしないよね?
気にするのは書き込み規制くらいか?
140名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 09:49:38.29 ID:0fPLKBLK
代理店経由だとびっくりするほど放置される率が高いらしいよ。
放置されたと思ったらマメに連絡入れてみては。
141名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 13:22:55.16 ID:8z6F8WrL
auひかり、規制中じゃないの?
142名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 14:02:35.33 ID:0fPLKBLK
http://ergo.geo.jp/
ここのお世話になってる。
理由なく書き込みを公開するかもしれないってあるから悪用はしない方がいい。
143126:2012/10/09(火) 14:48:37.26 ID:ZumQrvEJ
>>128
ありがとうございました。
無事に繋がりました。
HGWはなにもしなくていいんですね。
144名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 18:52:13.35 ID:MKsLg5kI
auひかりのHGWって
PPPoEブリッジモードないんでしょ?
自前ルーター使えないんでしょ?
145名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:15:30.45 ID:8z6F8WrL
フレッツ光からauひかりに変えました。
速度はどちらも40M前後で十分なのですが、なぜかインターネットするとワンテンポ遅れてページが開くような。。
設定とかってあります??

win7 64bit i7-930 9GBです。
146名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:20:39.29 ID:22tpNdt9
>>145
俺も今週乗り換えたばかりだけど別段ワンテンポ遅れて開くとかって感じはないな。
根っこの機械変えただけでPC側は何も弄ってない。
ブラウザキャッシュ消すとか設定を自動的に検出するとかプロキシあったら外すとか間に自分でHUBとかルーターかましてたら電源入れ切りしてみたら。
それでも直らないなら勘違いか最近入れたソフトのせい。
147名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:23:31.74 ID:zeSmh6Yk
>>145
IPv6が来ているんじゃね?
放置しても無害だけど、気になるなら http://www.akakagemaru.info/port/windows7ipv6.html
148名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:45:10.41 ID:8z6F8WrL
>>146
>>147
ありがとございます。

今日の工事で、PCは特にいじったりしてないんですよね。
レンタルモデムが変わったくらいです。
一応、キャッシュ消してモデム再起動して、>>147さんの方法も試してみましたがあまり変わらないかな??

反応悪いのは、「気のせい?」という事にしたいと思います。。

お騒がせしました。。
149名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:52:00.68 ID:22tpNdt9
>>148
あんま気になるならauに電話してONUとかルーターとかケーブル類含めて交換してもらったら。
昨日と今日で変わった部分はそこしかないようなら。
ただ>>147の言うとおりIPv6が原因で宅内じゃなくてネットワーク側の問題(は言い過ぎだけど)の可能性もあるが。
150名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:56:03.31 ID:22tpNdt9
ってちょっとこのくらい?で交換までは言い過ぎたかな。
事によっては>>148さんをクレーマーにしてしまいかねないから。
自身が納得したのに余計なお世話をしました。
151名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 21:28:47.84 ID:8z6F8WrL
>>150
すいません。いろいろ。。
「IPv6」なんて始めて聞いた程度の人間なんで、現状でも十分です。
152名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 14:32:43.12 ID:GuXyU3yQ
下りが2Mしかでないんですが・・・・
153名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 14:36:40.45 ID:cJNHGssB
>>150
ID: 8z6F8WrL

どうみてもNTT絡みの人でしょw
154名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 15:05:11.33 ID:GuXyU3yQ
速度 1.603Mbps (200.3kByte/sec)
測定品質 97.1
上り回線
速度 52.64Mbps (6.580MByte/sec)
測定品質 76.7

なにこれ・・・・
ひどすぎて笑えない
155名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 15:15:21.93 ID:GuXyU3yQ
プランはauひかりホーム1G プロバイダはsonet
なんですが、どうしてこれしか速度が出ないのでしょうか
先週あたりからずっとこんな感じです
156名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 15:23:39.59 ID:GuXyU3yQ

速度 70.45Mbps (8.806MByte/sec)
測定品質 98.2
上り回線
速度 466.1Mbps (58.27MByte/sec)
測定品質 65.9

自己解決しました
asusのマザーボードに付いてきたnetwork icontrolというソフトが悪さをしていたようです
お騒がせしました
157名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 15:31:08.67 ID:Huuvxqg/
それでも下り遅くね
158名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 17:15:46.31 ID:w2sk3BtX
きちんと自己解決してるの久しぶりに見た
159名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 20:33:55.42 ID:xy9aHNZK
使用環境書いておけば、同じマザボの人が突っ込んでくれたんだろうね。
http://read2ch.com/r/jisaku/1341062836/
224-226
160名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 21:38:01.41 ID:j2eZ4ngd
開通工事した日から速度ってすぐ変化に気付きますかね?
161名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 23:08:53.41 ID:uhbsO9Jh
フレッツ光からの乗り換えであれば、全く気づかないと断言できるね
100Mと1Gの違いなんて分かるはずがない
162j7dsfafdふぁa76:2012/10/11(木) 04:52:40.22 ID:mEZfLfuO
auの女子割は消費者庁が管轄する景品表示法に違反しているよ。

女子割だけなら電気通信事業法にある差別の禁止にあたるから
ちゃっかり男性割で違法を回避している。

ならば人は男子と女子しかいないのだから全員対象ってことなのに
いかにも「女性にだけだよ」と言わんばかりの虚偽の情報による心理的誘導をもたらしている。

iPhone5市場獲得戦争では、
ソフトバンクもライバルの通報から警視庁に中古買取を通報されたのだろうし、
ソフトバンクもauの不当な営業政策を注意指導したほうがいいよ。
163名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 04:59:58.73 ID:Tb8JA0Eg
どれだけ上下回線が太くなっても、相手の速度が変わらなきゃ意味ないしな
164名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 05:15:37.71 ID:8HSIgyd+
必要なのは、イソターネッツの向こう側、という視点だわ
165名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 08:29:41.46 ID:0durWy3E
>162
そんな杓子定規に考えるとソフトバンクなんて景品表示法や公正競争規約に違反しているんじゃないか?
166名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 08:39:16.41 ID:uxIgbaMb
辞世の句

詐欺だ
騙された
聞いてない
167名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 15:57:54.91 ID:/kcbygH9
>>163
だから測定サイトやギガ対応の所は早いけど
殆どのサイトは遅いままだね

測定でギガ近くや数百メガ叩き出しても実際のDL速度は数メガとかよくある事だし
海外と通信するときなんてほんとのんびりだし
168名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 16:43:29.56 ID:/kcbygH9
回線が正常でも深夜は遅かったり動画サイトが詰まって遅かったりもよくあるからなー
そんなもんだよね

50-60Mbpsぐらいで繋がってる無線LANさえもネットでは計測以外満足に全力発揮することないし…
169名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 16:57:26.54 ID:L53nbWC+
ニコ動なんて、「動画を準備中」でこけることこけること
170名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 17:05:35.75 ID:7wE4sFaZ
ニコ動はどんどん使いづらくなっていくな
重いし、見れないこと多いし
てかCPUパワーどんだけ持って行くんだよあれ
たかがフラッシュムービーを再生してるだけの癖にC2Q9550のリソースの15~30%を食いつぶすとか信じられないんだが
171名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 17:07:52.23 ID:L53nbWC+
ちなみにネットブックatom n455 だと720x480で目一杯
172名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 18:01:49.26 ID:unpu7Tbk
>>162
マルチ乙
173名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 22:00:14.65 ID:cRwYXbJJ
今価格コム経由でSo-net85260円割引(+光電話525円)申し込んだんだが、違うプランで光電話525円×11ヶ月分割引も付いてるプラン発見してしまった…。
これって最初に申し込んだやつキャンセルして入り直さなきゃダメだよな?
174名無しさんに接続中…:2012/10/12(金) 00:04:44.44 ID:UxEWCD3T
iphone5購入時にauひかりの申し込みをしたのですが、「auショップよりご紹介頂きましたJ:COMです。スマートバリューの件でご連絡致します」というメールがきました。
auの工事をJ:COMがやるのでしょうか?
175名無しさんに接続中…:2012/10/12(金) 02:04:12.25 ID:F102/lU9
>>173
どこのプラン?自分も近々申し込みするから教えて下され。
176名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:18:13.01 ID:dPpg36ul
>>174
Jコムが下請けで配線工事やるってことなんじゃない
177名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:52:06.60 ID:Yky2TcQz
>>174

ショップで光!!ってちゃんと確認しましたか???
AUショップって光のエリア内外でも普通にケーブルの代理店も
兼ねてる所あるんじゃないのかな?^^;

今はケーブル重点に置いてるようだし
ひかりがよければ確認した方がいいかもね
178名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 10:40:30.34 ID:NFRcy6/c
>>173
教えてくださいよ
179名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 14:22:41.14 ID:Lf6sHUY4
HGW再起動してもIPアドレスが獲得できん
障害か?

auひかりの障害案内は過去に起こった障害しか表示されないので役に立たん
180名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 17:19:22.59 ID:OzNDqQv0
未来の障害が載ってたら良いのにな
181名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 18:27:48.68 ID:oP9dku9b
>>179
普通に問い合わせたらいいじゃない

契約ID伝えた上で、「工事アラームの確認お願いします」って言えば
どのキャリアでもリアルタイムでの情報教えてくれる

とりあえずONUの再起動とランプ状態確認はした?
182名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 19:41:23.43 ID:ezoq/cCU
列車の運行情報みたいにリアルタイム情報を載せてもらいたい

>>181
そうか
他のことして数時間経ったら回復してたのでONUが原因であったかどうかよくわからない
今度同じことがあったら試してみるよ
183名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 19:51:31.44 ID:oP9dku9b
>>182
それは無理

別会社の中の人なんだけど、客向けのトーク(出してもいいって上に確認した情報)が出るには時間がかかる
NTTもKDDIも障害情報に載ってる情報がすべてじゃなくて、もっと実は色々起こってる
出せない情報ってたくさんあるんだよ

KDDIの光は分からんけどNTTのフレッツだと、トラブルの時は↓みたいな感じで回線試験依頼する
これは普通の個人ユーザでもできる

@契約ID伝える
A契約IDに紐付いた住所なんかの確認をされる
B通信断が発生した時間を伝える
C↑で伝えた時間をもとに、オペレータが該当地域での障害、メンテナンス、工事の有無を確認
D通信できないのに「該当なし」の回答が返ってきたら、回線試験を依頼
EONUの再起動とランプ状態の確認を求められる
F↑を伝えると回線試験実施します、結果出たら折り返します、で結果待ち
184名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 22:07:43.22 ID:6XFiinZu
フレッツからAUに乗り換え申し込み
半年待ってしてやっと開通日決定ただし2ヶ月先
10日前になって1ヶ月以上延期したいとの連絡

自分の気持ちはなんとかして脱NTTしたいのだが...
めげそうです...
どこかに訴える場所はないのだろうか?

それにしても申し込みから8ヶ月たっても開通しないなんて
不正競争防止なんたら,あるいは詐欺じゃないのか...

185名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 22:29:31.36 ID:04hLwb1O
話しならタバコ屋のばーちゃんが聞いてくれるよ
186名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 23:11:57.35 ID:j8Gsov3K
どんだけ田舎なんだ?
187名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 23:22:04.11 ID:si+x2G3I
>>173
【So-net提供キャンペーンについて】
So-net 光(auひかり)ホームギガ得 auひかり電話サービスキャンペーンについて
1)auひかり電話サービス24か月無料はKDDI主催のキャンペーンです。
2)auひかり電話サービスのご利用開始翌月から24か月間の月額基本料525円が無料となります。また、ご利用開始月はご利用日数分の月額基本料がかかります。
3)別途通話料などは発生いたします。
188名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 03:00:35.08 ID:Z67Opdez
マンソンタイプの場合、フレッツとどっちが早いんだろ?フレッツは夜になると重くなるんだよな。
189名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 08:22:49.46 ID:b253UaZy
マンション内の加入人数じゃない?
うちのマンションは昼間はフレッツと同程度の40M前後、夜間はフレッツの時は20M以下まで下がったけど、auは昼間と大して変わらない。
とは言っても、俺の用途では20Mも出ていれば十分なんだけど。
190名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 08:27:48.97 ID:i5T0DAoh
191名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 15:41:00.58 ID:A2l2+aSf
質問です
プロパイダをAUひかりに変更したいんだけど
ちょうど、うちのスマホがAUのアンドロイド
ずーーーーーーーーーーーっと2ちゃん規制にかかってるんだけど
調べたらAUの回線が関係あるらしい

家のネットのプロバイダまでAUひかりに変えたら、2ちゃん使えなくなりますか?
192名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 15:50:18.50 ID:Fcw0PcF/
はい
193名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 15:55:53.49 ID:A2l2+aSf
おいマジかよ
スマホに変えてから2ちゃん使えなくてイライラしてたが
ネットまで規制されたら困るわ
AUひかり止めるわ

他におススメなのないですか?
194名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 15:58:56.43 ID:IfA0Kvtb
YOMIURI ONLINEの発言小町とか
195名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 16:07:57.36 ID:A2l2+aSf
今、yahoo使ってるんだよな…
バリバリ2ちゃんつかえるし速度も満足してる
ただAUひかりのが安いし変えようかと思ったんだけど…うーむ
考え直す必要があるな
196名無しさんに接続中…::2012/10/14(日) 16:42:17.60 ID:1bRXjPnL
auひかりのファイバーって、家の電話線用の穴に線を単に通して
出しただけ。
NTTの方はちゃんと出口をターミナルコンセントみたいに加工するのに
この差は何なの?
197名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 17:59:19.20 ID:Vn/iN7gZ
>>193
2chやめるw
198名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 18:06:17.85 ID:XrD+cnl0
>>183
ゴメンゴメン計画メンテだったのに警報停止入れるの忘れてたわ…ってザラっすよね(笑
199名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 18:09:18.82 ID:RWNTyjJS
>>196
なにか困ったことでもあるの?
って言ったってウチはNTTからの鞍替え組だからそのコンセントのままなんだけど。
200名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 18:35:03.13 ID:A2l2+aSf
2chはやめない
AUひかりはやめとくwww

201名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 18:56:23.28 ID:G3V1tsrJ
>>200
わかったから。Yahoo!BBが超絶オススメだから。ねー。
202名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 21:45:33.16 ID:LhY7knh8
実質、固定IPなのね
規制されたら再起動してやり過ごしてきたから難しいな
203名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 11:42:19.63 ID:Cdy3twYv
教えてください。
Bフレ・マンションタイプ(VDSL・ルーター機能なし+無線LAN)からの乗り換えなんですが
工事ってホームゲートウエイを設置して開通検査して終わりですか?

ホームゲートウエイのプロバイダーのIDとパスワードの設定ってどうやるのでしょうか?
今まで無線ルーターで設定していたのですが、今時それは必要ないのでしょうか。

無線は古いのでCUBEを使う予定ですが、暗号化パスワード聞かれたら、それを入力したら今まで通りに使用出来るでしょうか。
204名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 14:46:42.25 ID:OfUa/XSr
引き込みたい部屋にエアコンの吸気口とか無いんだけど別料金かかるのかな
205名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 15:00:24.28 ID:7v+lmiN5
おまかせアドバイザーおすすめ
206名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 15:21:08.32 ID:woXb7ZzG
壁に2箇所穴開けてもらったけどかからなかった。
207名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 02:30:37.96 ID:SqaplvGg

ID: A2l2+aSf
208名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 02:43:35.80 ID:JTV/zXRp
>>203
ホームゲートウェイに予めプロバイダ情報が入っているので配線繋いだだけでネットできたよ。
>>204
穴開ける工事するとしても料金かからないと言われたな。
電話回線が引かれているなら、別穴開けなくても電話回線を引いてるところに光ケーブルを通せるかもしれない。
209203:2012/10/16(火) 10:54:49.99 ID:zcEvkGgL
>>208
ありがとう。
210名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 20:07:14.65 ID:6IBEn++v
>>200
せいかいだすな
211名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 02:52:24.61 ID:fkCxiUGv
下り回線
速度 92.20Mbps (11.53MByte/sec)
測定品質 99.8
上り回線
速度 12.81Mbps (1.601MByte/sec)
測定品質 84.1

マンションタイプだが上りが極端に遅い。なぜなんだ…
212名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 02:56:28.41 ID:vvW7cIvc
いろいろ考えられる。
213名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 12:32:11.00 ID:brpWr3jz
VDSLの仕様かね
214名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 12:39:52.06 ID:0j0gISH6
>>211
何処で計ってます?測定サイトがヘボ?
215名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 18:22:35.41 ID:EeJCB68d
あーこれに切り替えるとプロバ関係なくdion軍になっちゃうのか
今気付いた
遅かった
216名無しさん:2012/10/17(水) 20:20:50.46 ID:v7iqp1/5
dion軍入隊おめでとう!
217名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 21:45:37.04 ID:aGAWC49k
つべのストリーミングで止まる再生繰り返す
有線1Gbpsひかりホーム
218名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 04:06:22.37 ID:lmbdi1w7
それはつべのサーバーが重いだけでは…
219名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 04:23:27.36 ID:4cxGFyPu
dion軍になるのどうかなと思ったが、
BBSPINKにたまに書き込みたい時に困るが概ね問題ないな。
220名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 09:57:59.80 ID:5nWda/fX
自分もNTTから乗り替えるが
●買えばいいと思ってる
月300円だし
221名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 10:19:04.80 ID:7zs+HqfA
通りすがりの私はお試し●で
年500円でいけてます
222名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 10:42:20.69 ID:JzrkxMuB
>>220
NTT電話回線したらフレッツ勧めてきたんだけど、フレッツっていいの?
うちはテプコ光時代からずっとそのままなんだけど。
値段的な差ってあんまりないよね?
223名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 17:57:49.16 ID:cqJCkNbc
やっと規制解除だ〜。
今では、書き込みは年に数回。
224名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 17:59:28.62 ID:b8UdWR4L
今月の初めにauひかりにしたけど、普通に書き込めているのは、地域によるの??
225名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 18:22:21.22 ID:Qdmd74vV
おかしいな、dionは規制されているはずだが。
●入ってんのと違う?
226名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 18:30:18.13 ID:h0DPTj4i
au-one.net
神奈川の川崎より
227名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 18:32:27.82 ID:hhkod8U6
いや、書き込める
228224:2012/10/18(木) 19:19:00.14 ID:uhZ9dFrt
>>225
いや、まるは買ってないよ
今のところ、普通に書けてる。
(横浜・So-net)
229名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 21:37:16.70 ID:Qdmd74vV
So-netはdionホストにならないんだな
230名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 01:03:19.53 ID:3GHimx/J
>>225
ピンク板は規制されたまま
231名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 01:09:46.28 ID:9n+6LHSE
iPhone5買ったからネットも合わせようと思い、大家にも許可もらったから、建物内に装置つけてもらおうとKDDI電話したら、新規の開設は現在停止しておりますだって。だったらスマートバリューなんて大々的に宣伝すんなよ!
232名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 10:02:27.93 ID:GUVU5t/z
>>231
手続き中でもスマートバリューは適用されるよ。
申し込み自体ダメなんかね?
233名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 10:09:34.20 ID:uUVusm1s
>>232
マンション設備導入の事を言ってるんじゃない?
今は既存物件に新規導入はしてないから、もし3回建てまでだったら戸建てタイプを直に引くしかない

ちなみに、割引は開通前から出来るが開通しないと引いた分は返金。
234名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 10:09:36.49 ID:cgydM1N7
数日前からニコニコの特定の動画が一切見れんわ
ブラウザ変えてもOS変えてもPC変えても見れんわ
串刺したら見れたわ
2ch規制どころかあっちまで不便になるんじゃたまらんわ
235名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 15:59:50.67 ID:AFTm4vJ4
AtermBL172HV を使ってますが、PCで通信ログは見れないの?
ぷららでIP電話やってたときは普通にみれたんだよね。
有料サービスにするためわざと見れないようにしてるとしか思えない

Linuxでルータかまして見る?
236名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 20:03:10.10 ID:I3rwBVWg
ホームゲートウェイについてる無線のパスワードって30分ごとに変更とかすごいな
確かにセキュリティ上はその方が良いんだろうけどメモとかプロファイルとか作れないし悩みどころだ
237名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 01:28:07.68 ID:T01OFI5S
昨日開通
238名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 03:31:42.10 ID:2nnO1hS9
請求書が来ないww
今月は只かww
239名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 08:09:10.38 ID:gXxi04co
質問いいですか?
一昨日訪問された時契約したのですけど
電話での確認しかしてない段階での契約破棄はできますか?
出来ればごねられる時の対処方も教えていただきたいです
240名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 09:49:57.58 ID:rUCk56vW
NECのルーターやめてくんねえかな
UIとstatusがクソすぎてどこがどうなってるか分からん
海外ではシェア持ってないからまるで信用できねえし
ついでに無線有料のセコイ商売もやめて欲しい
241名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 11:14:09.72 ID:V9fyFYpH
>>239
電話での確認しかしてない段階

書面に署名と印鑑押してないの? 契約すらしてないんじゃ。
そのときは「やっぱりやめます。障害がない今のままでいい」とかなんとか

署名しても書面受け取ってから8日以内なら、クーリングオフできるよ、訪問販売なら。
クーリングオフできますか? といって必要書類をもらう。
242名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 11:18:30.15 ID:gXxi04co
>>241
レスありがとうございます
早速クーリングオフしてみます
243名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 12:15:47.52 ID:HA1HAPWE
クーリングオフ郵便局に払う金が1000円以下だと思ったけど以外とかかる。
もったいないからクーリングオフしないと契約破棄できないか聞いてみたら?

244名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 15:47:18.41 ID:1p4uCuWj
>>240
無線ルータは最新型を買ってぶら下げる方が幸せだよ
無線有料じゃなくて、無線無しは割引と考えれば?
ちなみに電話して聞いたら無線有り無しは設定の違いで、モノは同じなんだって
245名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 19:07:48.17 ID:eh8bUUz4
スマートバリューな我が家は無線タダ
246名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 19:47:12.37 ID:P9t88BJz
よく勧誘の電話かかってくるけど俺が出ると親父と勘違いされて困る
そんで、向こうも仕事だから邪険に扱うわけにもな〜とか思って10分くらい話聞いちゃう

こういうのって結局は契約書にサインしないと何もないんよね?
247名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 20:23:39.79 ID:hioRnr9b
逆、無駄な10分使わせてる点であちらさんにとっては迷惑
248名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 21:49:36.46 ID:C50/Pumc
新入隊の諸君に言っとく。
我々、dion軍にはキビシイ階級がある。

最上級= au
上級 =「○○with auひかり」で契約した者
中級 = Tepco時代から契約を続けている者
下級 = その他
249名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 21:52:22.66 ID:SJP4va54
それは君の劣等感が作り出した妄想です。
250名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 23:24:55.27 ID:CYzhGwHN
auひかり戸建てへの加入を考えています。

妹がauのスマホを持っているのでスマートバリューに加入して月々1400円安くあげようかなと思っています。
ただスマートバリューの条件に「ひかり電話への加入」が義務づけられています。
現在はNTTの固定電話を使っていて当面はこの固定電話を使い続けたいと思っています。
NTTの固定電話を使い続けながらひかり電話へ加入することはできますか?
251名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 23:34:04.11 ID:l2uiOUq9
>>242
まだ開通してないんだよな?
開通前なら無料で取り消しできるよ。

ちなみにプロバイダ契約はクーリングオフ対象外だから開通してたらアウト。
252名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 01:21:25.92 ID:UBT6A1yI
NTTからAUに乗り換えました。不満はAUひかりTVです。以前はフレッツ光TV
でした。何が不満かといいますと画像の悪さです。HD(ハイビジョン)の
チャンネルは映画の1チャンネルしかなく、他はSD画像。フレッツ光はほ
とんどがHDだったため、画像の劣化は悲しいものがあります。そして、そ
の事が説明されていないのが問題なのです。5年間フレッツ光TVを利用し
て決断して決定したのですが、自分で気がつけといわれればそれまでです
が、資料が無く騙された思いです。アナログ画面のようなきたない画像で
音楽番組などを見ていると頭が痛くなります。録画する気にもなれません。
この悔しさをどこにぶつければいいのでしょうか。AUヒカリTVのコンテン
ツが早急に改善される事を願います。皆で声を上げれば早く解決するかも
しれません。0077−777 にtelして不満をぶちかましましょう
253名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 01:36:25.59 ID:MqdhmBXb
254名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 06:51:37.25 ID:qkw2GRFu
>>252

それは事前に調べればわかったはずですよ・・・

こちらはスカパーHDからひかりTVに変えました
もちろん画質がSDになるのをわかっていながらね
理由は料金でした。
それにSTBが2台まで借りられるのはお得です
ビデオはHDが殆どなので問題ないです。
まあ料金が変わらずHDになるならそれが一番なんですけどねw


頭が痛くなるなら違約金払ってでもNTTに戻るか
ケーブルにしたほうがいいんじゃないですか???

HDって宣伝してSDだったわけじゃないので
あまり不満ぶちまけるとクレーマーになりますよw


255名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 14:45:17.54 ID:GhO3/aQt
まーたiphoneからの書き込みが規制されたぞおおぉぉ
てめぇが原因かKDDI
256250:2012/10/21(日) 15:36:16.57 ID:yqfWedWj
あの・・・、私の立場は・・・
257名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 17:55:44.10 ID:qkw2GRFu
なんだと・・・・
258名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 20:51:22.88 ID:UBT6A1yI
>>254 たしかにね、事前勉強不足でした。勧誘が強かった事もありますが、
もう少し疑いを持つべきでした。安いのは確かなので時代の流れを待つことと
します。
259250:2012/10/21(日) 21:46:22.37 ID:yqfWedWj
あの・・・、NTTの固定電話に加入しながらスマートバリューを適用することは可能でしょうか('A` )?
260名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 21:56:56.49 ID:oG0hjPui
>>259

できなくはない
261名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 21:57:43.01 ID:oG0hjPui
ただ、固定電話に固執する理由がわからん
262名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 22:04:19.85 ID:DsCwZ/mv
自営業でも名刺渡されて携帯と050だけだと、どう感じるか。
自分とは異なるいろんな需要がある、くらいで考えておけ。
263名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 22:17:13.76 ID:JmrubJqc
ん、ひかり電話て普通に市外局番じゃないの?
264名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 22:23:33.06 ID:tcGGahzo
>>259
今使ってる固定電話を休止扱いにして番号は移行してもらえば良くないか
265名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 22:32:26.99 ID:8JATj1W1
光電話にしてもNPで番号変わらないぞ。
266250:2012/10/21(日) 22:43:23.55 ID:yqfWedWj
>>260
本当ですか?出来ればその方法を・・・

>>261
> ただ、固定電話に固執する理由がわからん

はい、固定電話に固執する理由は災害対策だったりします。
私以外の家族が携帯電話を使わないので連絡を取る手段は固定電話しかありません。
固定電話は停電時でも通話することは可能なので災害対策として温存したいと思っているわけです。
267名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 22:54:15.05 ID:ROzp1Ifp
この10年間でその災害時ってどれくらいあったのかな
あってもちっさいUPSで間に合うくらいしか無いんじゃないか
268名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 22:56:18.45 ID:DsCwZ/mv
まとまった停電
おれんちだと2006年8月江戸川の送電線をクレーン船がぶった切ったときくらいだな
大震災時の計画停電では、対象エリア外だった。
269名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 23:35:14.63 ID:70sl3/7n
停電時でも使える固定電話ってことはコンセントが要らないってこと?
回線が生きてるのは知ってるけど、電源不要の電話器ってまだあるのかな?
まあ >>267 の言うようにUPSかませばいいんだけどさ
270名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 23:42:00.07 ID:RClh3c5g
インドじゃUPS必須だが、本邦では重武装だな。
271名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 00:17:14.52 ID:vgJ7Lc99
>>259
スマートバリューを適用させる為にはひかり電話契約をしないといけないから
基本料500円払って使いもしない光電話を契約しとけばいいよ。
272名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 01:34:25.39 ID:1LiKghuv
NTT東西、ひかり電話の非常電源にもなるモバイルバッテリー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120228_515236.html

こんなの?
273名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 02:44:04.38 ID:v0xusKC/
今フレッツ回線でVPNルータで会社と接続してるんだけど、KDDIは自前のルータ使えないのかw
スマートバリューの夢が消えたorz
274名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 03:04:05.48 ID:dqkQeJkC
275名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 03:22:56.65 ID:MQxaMBN0
>>273
KDDIルータの設定でDHCPサーバ機能をオフにすることも出来るし
その下に自前のルータをぶら下げることも出来るよ
それでVPNが使えるかどうかは知らないけど
276j7dsfafdふぁa76:2012/10/22(月) 05:57:20.96 ID:hvMHKIcS
auの女子割は消費者庁が管轄する景品表示法に違反しているよ。

女子割だけなら電気通信事業法にある差別の禁止にあたるから
ちゃっかり男性割で違法を回避している。

ならば人は男子と女子しかいないのだから全員対象ってことなのに
いかにも「女性にだけだよ」と言わんばかりの虚偽の情報による心理的誘導をもたらしている。

iPhone5市場獲得戦争では、
ソフトバンクもライバルの通報から警視庁に中古買取を通報されたのだろうし、
ソフトバンクもauの不当な営業政策を注意指導したほうがいいよ。男性に対する侮辱でもある。

のべ38万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/
277名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 08:30:18.15 ID:KXcSyz7T
>276
そんなこと言ったら禿の優良誤認と有利誤認はどうなるんだ?
もちろんどっちも悪いけどね。
278名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 09:25:25.72 ID:v0xusKC/
>>275
ありがとう
VPN使えずに2年縛り食らうのは嫌なので、KDDIの改善を待つ事にするよ
それまではフレッツでいいや
279名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 15:31:42.96 ID:ypcoqPnv
AUひかりtVのHDDが電源切れない問題は解決した?
280名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 16:43:01.22 ID:OCFwtBNZ
>>259
うちは正にこれ>>271
281名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 17:56:09.96 ID:tBw8U9BY
>>278
NATでIPのプロトコル番号指定できるからVPNの機器をルーターにぶら下げればなんとかなる気はする
282名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 19:15:40.23 ID:Q3xeY2c3
>>252 同じ意見です。私は主に音楽コンテンツを視聴しますが、画像の荒さ
には閉口してしまいます。HDは地デジの時代あたりまえだろうという思い込
みが不幸を招いてしまいました。抗議したいです。
283名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 19:24:20.22 ID:OLnQqX/A
どうぞどうぞ
恥かいて下さい
284名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 21:14:38.52 ID:lffIwkfU
某お店でAUひかりの工事代が来月から値上がりすると聞いたのですがガセですか。
まあ、通りすがりで以上聞かなかったのだけど。
285名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 21:52:13.33 ID:xqIf6ltV
上がるもなにもどうせ全額キャンペーンとかで無料でしょ?
286名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 22:07:26.12 ID:95fD7sGE
結局は無料になるも、キャッシュバックとかの条件にも影響するので。
そもそもガセの可能性も高いので、独り言でやめときます。
287250:2012/10/22(月) 22:27:48.38 ID:u/bXkolQ
>>271
> スマートバリューを適用させる為にはひかり電話契約をしないといけないから
> 基本料500円払って使いもしない光電話を契約しとけばいいよ。

そういうレスを待っておりましたm(_ _)m
スマートバリューで月々1400円くらいお得になるので
そこから500円無駄に引かれてもまだ1100円もお得になれますから。

余談ですが固定電話とひかり電話は共存させることは出来ますか?
番号は違っていても構いません。
受信は従来の番号のままの固定電話で、発信は安いひかり電話で、という使い分け可能でしょうか?
288名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 22:46:27.02 ID:eCq7hezW
普通に共存できるでしょ
電話線引っ張るわけじゃないし
289名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 00:13:14.52 ID:ku8tlMAV
>>287
電話機2台必要になるけどできるよ。
NTT固定電話はモジュラージャックから直接電話機へ。
光電話はホームゲートウェイから電話機へ。
290名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 02:23:42.74 ID:PNwBSiKh
契約してKDDI接続センターからも確認の電話きたが
2chの規制と無線ルーターは盲点だった
市販品が使えるとはいえ大本が4台までしか同時使用できないクソルーターじゃアクセスポイントモードで使う市販ルーターのが高性能だろ・・・

やっぱキャンセルするわ
291名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 07:21:28.75 ID:V7WItcTi
NTTのヤツが書いてんのな
292名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 08:47:51.74 ID:B6zn66Bm
どうでもいいがここは重複スレ
おまいらいいかげん本スレ>>7に戻れよ
まともな回答を期待するなら尚更だ
293名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 08:54:19.36 ID:Bcsz/v5s
>>290
「auひかり ビジネス」を引くという手もある>>121
294名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 11:26:19.77 ID:3UW0duaA
その前に4台までしか同時使用できないとか
どっから出てきたんだよw
295名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 11:38:19.92 ID:gntyMrEn
ぱそこん繋ぐ穴が4つしかねぇじゃねーか!!的なやつじゃない?
296名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 13:05:25.07 ID:ewXy0ANE
>>294
>>295
ワロタ
297名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 16:35:53.85 ID:B7AwsJ6a
auひかりビジネスって転送量規制ってあるんですかね
298名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 17:02:37.13 ID:z0BtCHNK
あるから余所へ行け。
299250:2012/10/23(火) 22:27:55.24 ID:Ze+1+S5r
>>289
電話機は使っていないストックがあるので大丈夫です(^-^)

ところでスマートバリューで減額される1,400円/月。
減額される引き落とし口座をauひかり側に設定することはできますか?
auのスマホは妹が持っているんですが妹だけが一方的に1,400円/月減額されるのは
どうも釈然としないものが(´・ω・`)・・・
300名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 23:54:12.50 ID:vHCO2FN1
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
301名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 00:10:42.88 ID:5+T3xlrX
> 妹だけが一方的に1,400円/月減額されるのは
> どうも釈然としないものが

ならやめろ
302名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 00:55:04.53 ID:KvbTW93C
そもそもスマートバリューってスマホの割引じゃねーの?
3G回線使わずにwifiで光回線つかえばau的には負荷下がって嬉しい→割引
303名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 20:43:34.96 ID:9frPTMde
auひかりとフレッツってどっち安いの?
304名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 22:15:17.52 ID:D/6fgRNj
auのスマホ使ってるなら迷わずauひかり
305250:2012/10/24(水) 22:35:20.40 ID:yRIc0Ryt
>>301
ちょっと妹と腹を割って話し合ってきまつ( ´・ω・)

>>302
なるほど、auひかりの販売促進かと思っていましたがauから見ても実利のある政策だったんですね。
306名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 21:44:09.19 ID:St4Yj1wa
開通月っていうのは工事した月?それともコンセント入れた月ですか?
307名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 00:21:13.86 ID:eFEmjoCG
開通
308名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 15:20:43.12 ID:Xc/+Fnd3
冬にMMPでauにしようと思って光もと思ったけど
光電話強制の時点で諦めたわ
ルータは自分の部屋だが、電話は1階の今だから無理だし
それに工事費が実質無料とかだと総合すると結局フレッツのがキャッシュバック考えても安いから止めた
309名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 16:41:50.60 ID:qknWGsNf
>>308
価格コム経由ならキャッシュバック含めてAUの方が安くなるね。
auにmnpは考えたけど微妙なんで俺もやめたけど。
310名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 19:15:57.29 ID:NQZkESUy
フレッツにするとしても、アナログ電話を使い続けるのは費用的におすすめしないけど…
311名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 22:24:01.83 ID:eFEmjoCG
アナログ電話は災害時でも停電時でも繋がる
ひかり電話は震災時ネットと同時に不通になった
312名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 23:40:21.07 ID:lK0PHMcc
ひかり電話もNTT電話もどっちも使い続ければええやん
313名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 02:14:37.36 ID:YQnVPthu
量販店でiPhone買うついでにスマバ→auひかり申し込みの流れ(BIGLOBE、工事費0円、5000円CB)
だったんだが価格の↓
http://s.kakaku.com/bb/plan_VDSL_kddi_sonet_267101130000000000000012/
の方が得そうだから変更したい。実は工事日明日なんだがキャンセルできるよね?

あと、価格は35500円CBとあるけど、
工事費のことを考えたら−16590円なので実質18910円のCBということ?
イマイチわからん…
314名無しさんに接続中…:2012/10/28(日) 16:20:48.10 ID:jpacd/ew
dion軍の諸君

情宣活動ご苦労
315名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 01:28:35.65 ID:72+9BGvh
ジーク・dion!
316名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 15:34:37.34 ID:y4YMFypi
>>313
亀レスですまんが工事前であればどの時点でも(当日であっても)キャンセル可能
ただし再申込みの場合は、もう一度設計&計画を行う可能性が高く、開通工事までに時間がかかる可能性が高い
317名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 15:39:55.78 ID:y4YMFypi
>>306
光コンセントとONUを繋いだ瞬間が開通月となる模様
つまり10/28に工事し、11/1に機器へ繋げば開通月無料は11月から適用される
ただし工事後一週間機器への接続がなければ強制的に課金される模様
地域やサービスによって違いがあるからカスタマーセンターで確認してくれ
318名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 22:20:12.38 ID:iZyoqZX1
>>284が書いてる事だけど、来月から工事費増額の擬似二年縛りと
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0926/index.html
キャッシュバック減額(スマートバリューで安くなるだろ)が始まるから
申し込むなら今月中にしろよ。
319名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 23:52:33.63 ID:y4YMFypi
>>318
これってギガ得プランだと2年ずつの契約自動更新+最初の30ヶ月縛りってことだよな
違約金が発生しないのは48ヶ月後ってことかひでえな
320名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 03:00:25.97 ID:mI60SpLT
24ヶ月で止めるには約18000円じゃ半強制的に48ヶ月コースになるわな

俺はマンションだけど24ヶ月でも長い
321名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 06:00:30.82 ID:/1eJ1a+A
価格com経由でのso-net auひかり入会でもひかり電話525円無料キャンペーンって適用されるん?
いまいちわからん
so-net公式からだろひかり電話無料ってなってるけどどうなんでしょ?
322名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 08:22:15.91 ID:A2n5ozVM
価格のひかり電話セットのページから申込み
323名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 08:25:42.40 ID:hi33zWz/
ひかり電話セットのページから申し込みってどういうこと?
324名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 08:29:53.94 ID:hi33zWz/
事故解決した、すんまそん。

So-net 光 (auひかり) ホーム ギガ得プラン(auひかり電話 セット) ってのが別にあったのね

こっから申し込めばひかり電話525円が2〜25ヶ月無料なのね?
325名無しさん:2012/10/30(火) 12:03:30.73 ID:wiysg3Js
ギガ得プランで
ひかり回線+auonenetプロバイダ料金+ONU&TAレンタル
全部込みで5400円は安いだろ。

NTTはひかり回線だけで5400円くらいかかるぞ。
プロバイダ料金と機器レンタル料金は別途。

dion軍本隊になんの不満があるんだ?
326名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 12:59:04.42 ID:x/KG01ro
2ch金かかる
327名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 13:25:23.11 ID:emrTin03
>>316
サンクス。
キャンセルして、So-net公式からマンションタイプで申し込んだ。
最初価格コムが一番得だと思ってそっから申し込もうと思ってたが、よーく見たら
公式が13ヶ月1900円割引なのに対して価格は11ヶ月なのな。
キャッシュバックも乗り換えなら公式40000価格35500だし。

しかし危なかった、量販店なんかで申し込んでたら初期費用相殺とキャッシュバック5000円のヘボ契約になるところだった。
328名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 13:48:05.76 ID:EJois8aw
スピードCheck!休業かよ
329名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 14:21:19.57 ID:NgRHuHMn
>>324
そう書いてあるね

>>327
価格の11ヵ月はW初年度の実質費用Wとなってる
全期間なら13ヵ月割り引き
330名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 14:37:32.97 ID:UMDVrPUj
>>327
so-net公式の40000円キャッシュバックは2万円現金の、残り2万円はソネットポイントでの還元だけどね
331名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 14:43:28.72 ID:/1eJ1a+A BE:5011632689-2BP(2)
価格.com経由で So-net 光 (auひかり) ホーム ギガ得プラン(auひかり電話 セット) を申し込んできた

これって2年以内に転居した場合、ひかり電話無料や、基本料金割引キャンペーンはどうなるの?

なんかSo-net公式を見る限りだと「回線移転した場合移転先の利用開始に伴い割引無料キャンペーンは終了いたします」
なんて書かれてたんだけど

価格.com経由での申し込み過程ではどこにもそのような記載がなかったんだけど
同じように回線移転したらキャンペーン終了しちゃうのかな?だとしたらおかしくね?
So-netに?(それとも価格.comにかな?)凸ってみようかしら
332名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 14:44:53.63 ID:/9RGVTNL
>>331
おかしいのはお前の脳味噌な
333名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 15:04:24.70 ID:/1eJ1a+A BE:1879361993-2BP(2)
載ってたら申し込まなかったしおかしいのは価格.com経由の申し込みフォームじゃねえの?
つかそもそも、移転したとしても移転先でもそのままご贔屓してやるんだからそれでキャンペーン終了とかふざくんな、って思わね?!
334名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 15:06:57.23 ID:emrTin03
>>329
なるほど。それならそうと内訳の欄にそれぞれの金額書いといてほしいわわかりにくい。
>>330
そうだけど、ポイントそのまま月額費用に使えるから
現金だろうがポイントだろうが結局一緒だよね。
それなら4500円得な方を選ぶわ。

ホームの方はもっと割引良さそうで羨ましい。
335名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 17:04:39.53 ID:/1eJ1a+A BE:4385178779-2BP(2)
回線移転の件So-netに凸してみた
価格.com経由だろうがなんだろうがやはり移転すると割引無料キャンペーンは終了するとのこと
移転先でも同じプランで契約続けるってのに、回線移転ってのは要は一旦解約し、新しい住所で新規契約するという扱いになるらしく
それなのにSo-netには新規入会ではないため新規入会特典である割引無料キャンペーンは適用できないとのことなんです。イミフ
しかも移転にあたり、初期工事費の分割の残りを一括で支払って、
移転先でも初期工事を行うためまたさらに初期工事費用(31500円)を払えよってシステム、これって余りにも横暴じゃねーの?

当方、2年以内に引っ越し予定の実家には以前母名義でau ひかり ギガ得ホームに入ってたことがあって(今ではもう解約)
開通工事も以前済んでるはずなのに、それを言ってもやはり「初期工事費用31500円はいただきます」の一点張り・・・
初期工事って一体何をするんだよ?!ってんだまったくもって理解できんわ

まだ申し込んだばかりだから開通工事までならキャンセルできるってことなんで
キャンセルしようかと思うよマジで…
336名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 17:19:46.57 ID:enD3HtmX
クレーマー脳って不思議
337名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 17:32:51.75 ID:emrTin03
>>335
規約を盾に金をふんだくるシステムだけら得意だからな、日本は。
338名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 19:27:28.74 ID:NgRHuHMn
フレッツから回線流用で電柱から宅内まで流用なのに満額取るしな
339名無しさん:2012/10/30(火) 20:00:47.34 ID:MFY9cSVm
イッツコムも難視聴地域用配線を流用しやがったし、
NTT東もauの光回線を流用しようとしてたみたいだし
業界の標準的な考え方なのかね?
他社の回線は財物に非ず互いに使う文化みたいな
340名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 20:11:09.96 ID:EpS8O4GO
インフラ融通し合わず嫌がらせすると、お上から睨まれる。

総務省ガイドライン「公益事業者の電柱・管路等使用に関するガイドライン」
電柱貸し出しでググると
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20101130_03.html
http://www.chuden.co.jp/bizsupport/solution/denchu/index.html
341名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 20:11:25.77 ID:ygxXEUE+
これは工事費っていうか、派遣する作業員の人件費なんだよね要は
作業が実際伴うか伴わないかは関係ないのよ
342名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 20:47:26.85 ID:PKzrPAaY
要はNTTの回線使用料ってことでしょ
だからフレッツは工事費が無料
343名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 23:00:22.06 ID:8uPOx9k0
クレーマーって自分の理屈でしか考えれないんだな
嫌ならやめればいいだけなのに
344名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 23:44:13.48 ID:I3nZ11eR
この二ヶ月くらいustream等でPCゲーム配信などをしているのですが、二週間ほど前からUp速度が13mbps程度になってしまいました。Downは100mbps程度です。

週に4回程度それぞれ2-3時間配信という感じです。二週間前はDown100mbps前後、Up300mbps前後だったので、あまりにも極端に上がりが遅くなったので調べたところ、上がりの容量規制による制限が適用されたのかと睨んでいます。

噂の上がり制限が適用されたのか皆さんの意見を聞かせて下さい。かくかくで今は配信がほぼ出来ない状況です。
345名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 23:48:40.94 ID:MEiXJ0hn
>移転先でも同じプランで契約続けるってのに、回線移転ってのは要は一旦解約し、新しい住所で新規契約するという扱いになるらしく

あたりめーだろ。バカ
346名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 00:14:43.87 ID:QIKVUWtx
その点、フレッツなら移転しても工事費無料だしいいよね
347名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 00:32:04.68 ID:a4x5/DCh
え?
348名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 02:03:56.35 ID:GANpOpIx
フレッツが安いのは元々回線通ってるアパート・マンションの話
349名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 09:42:46.90 ID:RKOV1uRA
>>344
配信やめてみりゃ分かるだろ?
350名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 10:50:42.93 ID:kwxZBBZi
eo光を買収して、全国制覇めざそう
351名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 18:19:14.18 ID:f08rwsmG
俺も>>327の書き込み見て
今so-net公式から申込み終わらせてきた
来月から工事費高くなるみたいなんで、マジでギリギリまで悩んだよ

このスレ見てなかったら価格comから申し込んでただろうし
見に来て正解だった

みんなありがとう!
352名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 02:47:12.68 ID:R0rWVKxd
あープツプツ切れる
糞回線かコラ
353名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 02:48:58.39 ID:aQbnZF4u
ざまぁ
354名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 02:56:59.11 ID:CPkxGNBd
今使ってるのがsonet + フレッツでsonetのキャンペーン使えないんですが、
その場合は価格comの@nifty auひかりにするのが一番安いんでしょうか?
355名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 08:57:39.32 ID:LrKe+73Z
>>349
同じような症状の人がいるかなと思ってさ
制限ていうのが実際どの程度で解除されるかとかも実例あれば参考になったんだけど、配信せず数日様子見するしかないか
356名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 10:39:21.79 ID:8dUhs2S+
>>325
dionは、2ちゃんがほぼ規制状態だから。>>326が言うように●で年間3600かかるな。
357:2012/11/01(木) 10:41:35.81 ID:TEqDZa/B
年間$30ばかしをケチケチすんなよw
358名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 11:25:26.35 ID:YyJurXje
>>325
接続6台規制
マルチセッション非対応
359名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 21:43:07.20 ID:unhYjX3x
価格comキャンペーン、11月から工事費上がったけど、
基本料金の値下げ期間が24ヶ月とCB37500円。
こっちの方が先月よりお得じゃないの?
360名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 00:14:20.69 ID:3vPjAhCk
でもさぁ、解約が48ヶ月にならないとまったくの追加費用無しには解約できないでよ
361名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 08:50:12.24 ID:dvJzw0fA
>>359
キャンペーンの内容自体は変わってなくない?
キャッシュバックの額も、月額料割引期間も。
362名無しさん:2012/11/03(土) 13:51:54.60 ID:dxmceUg0

情報を整理する

「auひかり」は、すべて「dion軍」となる
そして、「dion軍」は、2ちゃんの規制攻撃に常にさらされ、
まったく歯が立たない

結論
「auひかり」回線は2ちゃん向きではない
363名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 17:33:33.01 ID:y9/wCWCp
>>362
途中まで、同意。

結論
「auひかり」回線で2ちゃんやるなら●必要。
364名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 18:41:20.98 ID:QCzOxnGR
P2P爆速が取り柄だったが
今はもうな
365名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 20:12:25.94 ID:SyxjJxmu
>>362
>>363
DTIのADSL使ってるけどhost名は*dti.nejpになる。
DTIのauひかりに加入するとこれが一律で*dion.ne.jpとかに統一されて規制対象になっちゃうの?
366名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 20:14:59.65 ID:QCzOxnGR
auひかりはどのプロバイダ選んでも根っこがdionだからみんなジーク・dion
367名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 23:04:55.18 ID:y69/e+Ms
うわ、11月申し込み分から、工事費\31500で二年縛りだったのが改悪されて\39000オーバーになってやがる。
お客様の負担を減らすためにとか言い訳こいて縛りを30ヶ月に延長だとよ。

auマジ糞だな
368名無しさんに接続中…:2012/11/04(日) 06:12:16.66 ID:mPk40B5Q
価格コムでauひかりの初期費用が11月から値上がりしますよって書いてあって、
どうせやるやる詐欺で11月になっても値上がりしないんだろと思ってたらほんとに値上がりしてワロタ
ワロタ…
369名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 01:28:07.53 ID:I3e2nRly
でも割引で総合的には先月よりお得になってるんじゃね?@先月申し込み者
370名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 01:59:41.63 ID:Q4Ul5UFG
ど素人の俺に教えて欲しいんだけど、ホームゲートウェイに無線ランルーターを繋げるの?
それでPCが家の中でどこでも繋がるの?ONU機って何?
371名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 02:01:49.94 ID:8zCOZilX
ホームゲートウェイには、無線ランルーターをアクセスポイント(ルーター機能切った状態)で繋げる
372名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 09:09:00.65 ID:v9TwaJEM
>>369
初期費用縛りの期間を2年から2年半に延長しやがった、
っつーことじゃない?
373名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 09:46:11.67 ID:z06BxIQt
違約金無しで解約できるタイミングは2年目の月のみであとは自動更新でまた2年の縛りがあるのに
工事費は2年半縛りとか
2年目に違約金無し解約しても残り半年分工事費が一括請求されるし

完全に違約金や追加負担無しで解約できるのは48ヶ月目なんだぜこれ・・
374名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 09:47:20.00 ID:h3r5f6Db
おう、だから契約するな。
とっとと余所へ行け。

それでみんな幸せ。
375名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 11:48:15.08 ID:nzEUD3AI
回線工事費   1,312.5×30=39,375
登録料      840
計         40,215

【So-net公式】
初月無料        5,460
基本料値引き     900×31=27,900
電話月額料無料    525×30=15,750
計             49,110(+キャッシュバック40,000)

二年縛りの更新月で解約した場合、
基本料900×23=20,700/電話525×23=12,075
初月無料とあわせて38,235。工事費用分に足りてない。

【価格.com】
初月無料        5,460
基本料値引き     1,200×24=27,600
電話月額料無料    525×30=15,750
計             48,810(+キャッシュバック66,600)

更新月解約 (1,200+525)×23+5,460=45,135 工事費用分には足りる。
ただし、So-netにおける二年縛りと価格コム限定キャンペの二年縛りにはズレがあるので、
15,000の違約金発生。
8/1開始の場合So-netは8月が開始月になり、二年後の8月が更新月になるが、
価格comでは、二年後の8/1を24ヶ月後とみるため、8月いっぱいまで最低利用期間。
うーむ。
376名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 12:09:10.59 ID:nzEUD3AI
追加。最低利用期間中にSo-net退会した場合に違約金発生だから、
価格コム経由で契約、更新月の20日までにギガ得から通常プラン変更し、
翌月解約すれば違約金は発生しないっぽい。通常は月額料金6,615。
公式経由で、38,020。価格com経由で64,905分得ってことか。
377名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 16:38:14.86 ID:2Z0uBR25
携帯板から誘導していただきました。

マンション住みです。
今はマンションにNTTの回線しか来ていないので
ネットはNTT、スマホはauという状況です。

今度マンションにKDDIの回線が来ることになったので
スマートバリューを使って乗り換えるとかなり安くなるんですけど
ネットの回線速度が心配です。

NTTもKDDIもどっちも最大100Mということなんですけど
これってどっちも変わりなく使えると思いますか?
最大が同じでも会社によって実際の速度が違ったりしますか?
何か乗り換える前にauの速度を確認する方法はないでしょうか。
マンションの2階で電波状況は余りよくないので不安です。

違いがなければKDDIに乗り換えようと思います。
●は持ってます。
378名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 19:11:53.12 ID:qrJY5a7k
それがいいよ
379名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 21:57:29.40 ID:rDL/2bPD
>>377
ユーザーにとっては、53Mも54Mも大して違わないので、気にせず申し込んでOK
常時30Mを流しっぱなしにする程度であっても、Torrent廃人にでもならない限り、結構難しいんだぜ
380名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 22:33:38.30 ID:Q8GyisPg
こんなところで聞いてまともな返事が返ってくるかわからんが、
Wimaxみたいに下り40Mbpsクラスで月々3000〜4000円の
光回線(戸建て用)のプランがどこからも提供されない理由って何だと思う?

100M〜1Gの月々5000〜6000円はちょっとオーバースペックだなぁ、と思ってる層は少なからずいるはず。
381名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 22:36:16.08 ID:5HfnlzUP
あおれば釣れるとでも?
382名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 23:10:56.66 ID:Q8GyisPg
結構マジレスのつもりなんだが・・・

素朴な疑問だと思うんだが俺以外にも同じことを思っている人は結構いるんじゃね?
383名無しさんに接続中…:2012/11/05(月) 23:58:09.76 ID:rDL/2bPD
>>380
まぁ、いちおう答えてあげると、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031113/136424/
>  今回の行政指導は他社がPONのFTTH設備を東西NTTから借りる場合にも影響しそうだ。
> 東西NTTによる光ファイバの“卸値”は1本当たり月額約5000円だが、PONの場合は1ユーザー当たりの
> 光ファイバのコストを2000円程度まで引き下げられる。もともとこの計算でニューファミリーは月額4500円
> という“破格”の値付けをしていた。この春にPONの構成を変えて5800円からさらなる値下げをしたが、
> 実際にはPON自体が適用されていなかったことになる。

あと、これは光を家から局へファイバーで通す部分だけの値段だから、
ファイバー両端に設置するONU装置等の値段は入っていないんだぜ
384名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 00:02:35.65 ID:mJKVXe6D
あと、君の親は、人にものを尋ねるときは
「こんなところで聞いてまともな返事が返ってくるかわからんが」と一言付けるようにと教えていたのかね?
385名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 00:12:18.88 ID:n1m7+qtU
>>383
auひかりは電力系FTTHだからNTTの光回線とは話は別では?
386名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 00:16:31.48 ID:zzqY9Id9
auひかりはkDDI 国際電電系だな。

電力系なら
auに買収された今は無きテプコ盗電
買収されたがブランドは残ってるコミュファ中電
eo関電
ピカラ四国
メガエッグ中国
NNIQ九州
387名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 00:41:49.77 ID:n9SGp2Mh
>>385
地域しだい
NTTの回線使ってるとこもあるし。
388名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 08:47:32.36 ID:AUh7Jekb
>>377
同じくマンション・フレッツからau乗り換え組です。
auぶちギレなんたらを見て、ビビりましたが結果は変りなしです。

うちはVDSLなので、元々大したスピードは出ていませんが。
あとは、その地域というかシェアする数や時間帯によっても異なると思いますよ。
障害は今のところなしですが、まだ一ヶ月。とりあえず携帯代は安くなりました。
389名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 14:12:47.00 ID:sbO5tWel
価格コムのキャンペーンだと、So-netの二年縛りの期間と価格コムのキャッシュバック違約金の満了期間がひと月ずれるようなので、
So-net二年縛り更新月に標準プランに変更、価格コムの縛り期間満了したら解約ないし乗り替え
工事費は残債が一括請求だけど、いつかは払わなきゃいけないのだから我慢して払う。

こういうことでいいんですかねぇ?
390351:2012/11/06(火) 15:28:25.28 ID:qcid87O0
31日に申し込んだんだけど
今日電話かかってきて工事日11日に決定した

工事費値上げについて事前にKDDIから告知されてたよ

だから31日のギリギリまでどこにするか悩んでたんだけどねw
391名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 19:06:00.35 ID:OjU+6s9T
30日に申し込んだのにまだ電話ねぇ〜

マンションタイプっすか?
俺はホーム。
ホームは遅れる可能性あるとかなんとか書いてあったかも
392名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 19:25:54.09 ID:Q4CSO57J
auひかりとNTT光の引き込み線の違い

au・・・二線式で黄色の被覆、固い(中に保護の金属線が入っている?)
    線はかなり余裕もって伸ばしてくれる
    ONUとゲートウェイが別

NTT・・・一線で白色の被覆、柔らかい(脆そう・・)
    線は最低必要限度しか出さない
    ONUゲートウェイ一体

見た目、こんな感じしか分からん
393名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 20:02:36.99 ID:n1m7+qtU
NTTの回線使ってるんだ・・・
その割には1Gbpsなんて本家NTTですらやってない太っ腹なサービス展開してるよね
394名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 20:44:18.43 ID:MgQmlCbr
NTTも1Gbpsの回線だけど100Mbpsずつ割り振ってる
実際速度が出るのはauひかりだけど、体感速度は変わらない
結局サーバーの応答は同じ待ち時間だから
395名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 21:05:25.30 ID:I7r+SBGH
NTT東日本とかいうウンコはサービスしてないな
396名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 21:14:40.75 ID:zjN73nWq
31日申し込みで今日電話きたわ
12日に工事予定
マンションだけど線て新しく引くの?
今の電話線使うのかと思ってた
397名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 21:17:25.85 ID:MgQmlCbr
電話線だったらそれADSLや
398名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 21:36:49.87 ID:zjN73nWq
えっVDSLって電話線じゃないのか
399351:2012/11/06(火) 21:46:24.61 ID:qcid87O0
うちはマンションタイプのミニギガ

申込時にミニギガしか選べないから
電話して別にギガじゃなくてもいいんだけどって聞いたら
建物自体がそういう契約になってて他のプランは選べないんだとさ

400名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 01:41:27.77 ID:uUvNH06H
無線ランの設定って、ゲートウェイにケーブル接続するだけで良いんですか?
401名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 01:54:34.22 ID:jMjAXFXX
やってみろよ。
402名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 08:54:43.11 ID:xBYLeSuI
ホームゲートウェイ壁掛けしたら壊れちゃうかな
403名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 09:47:25.79 ID:7We51y/j
HGWがLAN側へブリッジ接続に対応できるんなら
何も問題ない。
今AtermWR8600N以上のモデル使ってるやつからすると
結局グレードダウソするのと同じなっちゃうから
404名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 19:38:43.11 ID:AjHC+Ivu
今Bフレッツで、ADSLにするよりはいいかなと
今月に入ってからauひかり申し込んでしまったんだけど失敗だったのかな
so-netは以前使ってしまったのでキャッシュバック少ないし、

価格コムの申込ってキャンセルできないでしょうか
ここひととおり目を通したつもりだったんだけど急いでたから肝心なとこを
見落としてたみたい
405名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 21:29:25.43 ID:dJI61rgm
価格.comってなんで爆安キャンペーンできるの?
ちなみにauひかりじゃなくてフレッツ光だけど、5万円はするグラボを価格.comで買う際
フレッツ光に同時加入すると4万5千円もまけてくれるんだよ。
こんなことしてて価格。comは破綻しないのかね?
406名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 21:35:31.89 ID:km7SYlXX
NTTからの販促金流用するだけだから、自分の腹は痛まん。
407名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 23:38:44.84 ID:YO8zQCr4
てすと
408名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 09:31:32.73 ID:UKiuDCky
auひかりにしたら2ちゃん規制もびっくりだけど、ラジコの地域判定も誤判定されてラジオ聴けない\(^o^)/
409名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 09:48:56.18 ID:PSLv72Nm
問題なく判定されてpcでもスマホでも聞けてるよ
410名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 10:24:48.91 ID:UKiuDCky
iPhoneだとGPS使って地域判定してるから誤判定されずに聴けた!
PCだと勝手に神戸に判定されてエラーが返ってくる\(^o^)/
411名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 10:53:01.33 ID:FTFS9N0C
規制解除
412名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 11:27:07.70 ID:oyyOtjti
>KDDIがそのまま接続する形になり、どこを選んでもdion軍になります

フレッツの時にプロパイダはアルファとぷららで契約してたけど
AUになると固定されて変えて使えなくなるんですかコレ?
413名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 12:09:35.39 ID:vMu3DNUb
>NTTフレッツとは違い、auひかりはinternetへの接続にプロバイダが介在しません。
>KDDIがそのまま接続する形になり、どこを選んでもdion軍になります。
>よってE-MAILを始めとしたコンテンツサービス面で、お好きな業者を選んで下さい。

そんなに含みを持った文章かね?これ。
414あああ:2012/11/08(木) 14:11:48.38 ID:6ogff/Wv
auひかりがフレッツに勝てないのは、
「フレッツテレビ」がないから。

へんなビデオとかはいいから地デジ見られるようにしてほしい。
結局、ウチは家族会議でauが敗れ去った。
年配者はやはりテレビが大事みたいよ。
415名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 14:24:40.83 ID:VxLJDeDl
KDDI的にはケーブルテレビ(KDDIに関係あるところ)に加入しろやドKYがっ!!ってことじゃない?
だからTVサービスがいつまでたってもショボいままなんだろうなぁ。
416名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 15:29:11.94 ID:82Urv5V2
>>414
僻地なの?
417名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 18:05:07.04 ID:WidusOs7
AUって営業弱くてJ-COMにベッタリなところがあるからな。
メタルケーブルTVと光テレビは同種だしね
418名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 18:17:24.86 ID:4xzk9ffd
>>414
アンテナ立てればいいじゃん
スカパー!タダで付けつてくれるだろ?
419名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 20:14:29.01 ID:7Bf2VVem
>>413
ますますauひかりがプロバイダーを介す意味が分からないわけだが。
プロバイダー通して無駄な金を消費するくらいならKDDIが直に契約すればいいと思うんだが。

G-Mailがあるいまとなってはプロバイダー固有のメアドにだってなんら意味は無いわけだし。
420名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 22:21:42.59 ID:oyyOtjti
他のプロパの回線使えるんですか?って話で
家鯖やってたりすると負荷分散しなきゃならん上に
予備のプロパある便利な事もある
強制でDION縛り食らうなら魅力ねーんだわ
421名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 22:57:13.51 ID:7Bf2VVem
>>420
> 強制でDION縛り食らうなら魅力ねーんだわ

それが一番やだよね
422名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 01:13:12.52 ID:S8bYg4SB
家が細長いんですけど、無線ランルーターは何を使えば良いのか教えて!
423名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 01:23:50.23 ID:Us4d2VRg
固くて黒い奴
424名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 07:00:01.97 ID:6erHJ/hF
auひかりでもポート解放できますか?
425名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 07:05:09.69 ID:cOBiJasV
正しく設定できるかどうか、人による。
426名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 07:50:29.29 ID:QQNJYUmD
>>424
機種でググればいいではないかw
427名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 09:11:15.29 ID:BZhylv6Q
かける?
428名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 21:17:28.06 ID:IA8aKq/6
>>423
不覚にもワロタ
429名無しさんに接続中…:2012/11/09(金) 21:22:01.89 ID:qvLahc+V
430名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 00:52:25.86 ID:XgJQePaP
俺もルーター欲しいわ
aとか無くて無線も300Mくらいので十分かな?
てか書けるの?
431名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 08:07:21.02 ID:CUxr3UbZ
しかし・・HGWだっけ
LAN側に擬似でも良いから
ブリッジ設定あればなぁ・・・
既存のルータ使えるんだがなぁ
432名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 11:33:38.21 ID:KjfzqBVy
え?普通ルーターって自分で選べないっけ?
433名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 12:38:04.89 ID:CUxr3UbZ
HGWが無線ルータも有線ルータも兼ねるんだってさ
434名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 13:22:45.77 ID:KjfzqBVy
HGWってポートフォワーディングとかの細かい設定ってできたっけ?
435名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 13:28:27.85 ID:IY0EcrdT
436名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 14:46:37.89 ID:T005cG0k
フレッツから乗り換えで工事待ちなんだけどフレッツの解約+電話番号移動の連絡はいつしたらいいのかな?
437名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 17:08:37.43 ID:djFUGjI/
色々無知でやらかした
賃貸で現状維持のための解約時ケーブル撤去に10500円かかるのも知らなかった
電話回線の休止から復帰するのに番号が変わるのも知らなかった
わかってたら最初からiPhoneにしなかったのに…
最悪スマバを諦めればいいんだけどさ…家族もう一人iPhoneにするかもしれないという
本当にうかつだった 無知は罪だ
438名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 17:28:45.16 ID:jy8HwZrE
鞭はご褒美だ
439名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 18:29:58.97 ID:zDBRIr3l
>>436
まずは工事日が決まってから。
auから工事日のお知らせの電話がきて、そこでフレッツ解約の手続きをする日時が指定される。
工事日から逆算して何日から何日の間に解約の申し込みをして下さいって言われるよ。
440名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 21:17:28.82 ID:VUtWIJ3A
>>432
追加すると2重ルーターになっちゃうね
ここの場合は普通は無線APのルーターは切ってAP専念で設置したほうがいいみたいだね
ちゃんと設定できて特別にルーターでネットワーク仕切りたい訳じゃない場合は
441名無しさんに接続中…:2012/11/10(土) 21:23:31.85 ID:zDBRIr3l
一般的な用途だとauのHGWで充分な昨日持ってるからソレのみで良いと思うがな
442名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 00:40:29.72 ID:r5aHWDT+
>>437
休止から復帰で番号変わるってどういうこと?
443名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:11:14.25 ID:O7Yk/KfQ
ごめん電話加入権のこと
auひかりをやめたら番号変わるって奴
そら都合の悪いことは言わないよね
444名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:12:05.98 ID:Q02EXGl9
>>441
auに問い合わせたら、HGWに無線ランルーター繋げますって言ってたけど・・・
家が増改築繰り返しで、市販の無線ランルーターと子機を必要と思ってたんだが・・
広い家でもHGWで十分なの?
445名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:40:10.61 ID:52SP121v
>>443
は?auひかり電話を解約してNTTに戻る時番号変えないで戻れないのかよ!?
まじか?
446名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:44:43.51 ID:AqmOioEF
>>445
マジだよ
番号変わらずauひかりにはできるが、番号変えずにNTTには戻せない
よく考えよう
447名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:45:17.05 ID:X/Wvz2d1
>>443
自分もこれまで使ってたNTTの電話番号をそのまま引き継いで、
電話加入権の方は休止扱いになるんだけど、auひかりをやめて
復活したら番号が変わるってこと?

あと、↓を見て初めて知ったんだけど、休止するにも2100円の工事費が取られるんだね・・・。
http://www.auhikari.jp/inquiry/faq/FAQ_02.html#1

長期に渡って使い続けることが確実なら得なのかも知れないけど、
引越しとかで中途解約する可能性が高い場合は、諸費用多くて
トータルで考えるとNTT使ってた時とそんなに大差ないのかな。
448名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:57:05.61 ID:52SP121v
>>446
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1437433279

NTTに戻るときに番号継続したいと伝えれば番号変わらずに戻れるみたいだけど?
449名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:57:30.85 ID:AqmOioEF
正確には  NTTの「ひかり電話」で作った番号だったか
450名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:57:55.69 ID:X/Wvz2d1
>>446
どこか公式に記載されてるサイトとかあるかな?

実は昨日、自宅でauひかり開通して、ネットは普通に使えてるし、サービス自体にはあまり不満ないけど、
契約申し込み時に知らされなかったことが多過ぎなのが、ちょっと腑に落ちないね。

auショップから申し込むとスマートバリューと工事代金の実質0円の併用できないとか、
IPアドレスが実質ほぼ固定とか、解約時の諸費用とか、>>446の言ってる電話番号の件とか。

もともとは他社のガラケーからauのiphoneに乗り換えるだけのつもりが、
店員の勧誘にまんまと乗せられてしまった。
多少興味はあったものの、あまり知識を持たずにその場の説明だけで承認したのが軽率だったなあ。
451名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 02:58:39.21 ID:AqmOioEF
NTTの「ひかり電話」で作った番号ではない固定電話の番号なら移行できる
452名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 03:01:23.96 ID:52SP121v
だろ、加入権ありの番号なら番号継続できるはず
加入権無しでのひかり電話の番号は継続できるわけないのは当然や
453名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 03:05:57.00 ID:X/Wvz2d1
>>451
ググってみたら、元々NTTから付与された番号なら、NTT⇒auひかり⇒NTTと渡り歩いても
番号はそのまま維持できるみたいだね。自分はそのケース。

しかし、使い始めた当初から、解約時のことばっかり考えちゃうのも何だかなあって感じ。
しばらくして慣れれば、気にならなくなるのかな。
454名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 03:19:22.25 ID:52SP121v
契約時に「割引停止同意欄」に同意した契約者はスマートバリューを契約すると初期費用割引が受けられなくなるらしいよ
どうなってんの
455名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 05:46:49.75 ID:8OqApt1Z
>>454
それってイマイチ覚えてないんだけど
今の請求が工事費実質無料になってるってことは割引されてるからスマートバリューは受けられないってこと?
456名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 06:16:42.41 ID:LmX9/C+j
工事費実質無料がスマートバリュー申し込みで適用されなくなるって何じゃそら!?初耳だぞ
今回auひかりホームを価格コム経由で申し込んで、その後何回か電話で色々やりとりしたが
そんなこと全く言われなかったず
457名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 09:17:27.52 ID:X/Wvz2d1
>>454
それ、自分もプロバイダからの契約書類が送られてきてから初めて知った。
そもそもそんな同意欄にチェックした覚えも無いので、プロバイダに問い合わせると
代理店からの申し込みだとそういう扱いになってしまうらしい。

↓によれば、プロバイダに直接申し込めばスマートバリューも初期費用割引も両方受けられるらしいけど、
自分の場合は、10月末に申し込んで、これに気付いたのが11月になってからだから諦めた。
http://fm126.blog24.fc2.com/blog-entry-453.html
458名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 09:52:58.78 ID:Ud6eNeev
見覚えねぇななんだそりゃ、と思ったらマンションだから関係ないっぽいな
ホームの方はあるみたいだけど
459名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 10:27:26.15 ID:1DZAxVam
フレッツ工作員が湧いてるな
460名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 13:12:41.76 ID:Yn8ZO0V4
回線撤去費用ってauひかりは10500円だけどフレッツ光は無料なの?

もしNTTが無料なら引っ越す直前にフレッツに乗り換えてから撤去してもらったらいいじゃん
461名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 14:35:15.39 ID:52SP121v
フレッツに乗り換えるときに撤去費用とられるんじゃねの?
462名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 16:37:18.19 ID:zmbc9HM5
NTTもKDDIも、一戸建てマイホームのようにケーブルをそのまま放置でいい場合は撤去費用はない
レンタルONUを郵送返却するだけ
463名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 18:33:23.61 ID:O7Yk/KfQ
加入権電話番号の件嘘書いてすいません
auに聞いたら大丈夫と言われました
レスくれた人ありがとう
464名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 20:55:56.14 ID:0TlkIlJk
AUにしたら自宅から書き込めないのがつらい。
auアンドロイド(LTE)から書き込んでるが、いつ規制されるかわからん。
465名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 01:05:54.82 ID:E6GPYwp0
●買えばいいと思うよ
466名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 01:42:22.26 ID:ySmNnJ7s
年間で3千円ぽっち、月に換算して250円ばかしを払えないで文句言うやつってなんなの?
467名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 01:44:38.50 ID:hmKrVF0M
愚痴るだけでは何も進展しないからいいんだよ。
468名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 09:35:45.65 ID:BuNIqRJ8
規制の原因になってるキチガイどもの暴れ方知ってりゃ怒っても仕方ない
規制なんてない方がいいんだから
469名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 11:57:29.11 ID:TfazHRwN
誰か●の買い方を‥
それかググるワードだけでも教えてちょ‥
470名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 12:05:53.11 ID:77F/tf3I
自分で書いとるやん
471名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 12:08:18.52 ID:AqMdIgfH
2ちゃんねるもっと便利に快適に! / 2ちゃんねるビューア ●
http://2ch.tora3.net/
472名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 12:17:17.34 ID:1hFoY+hn
価格コム経由で契約したんだけど
上にあった、「割引停止同意欄」について気になったから問い合わせてみたら、だいぶ待たされ
更に折り返すとか言われよくやく15分後くらいに折り返しあって
お客様は割引停止同意欄というものには同意したことにはなっておりませんので
スマートバリューの併用可能でございます、とのこと

最初、「割引停止同意欄」というワード出してもオペレーターがちんぷんかんで意味わからないような感じでした

auひかりってなんだか仕組みが複雑すぎてわけわかんないわ・・・ほんと
473名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 13:29:30.65 ID:TfazHRwN
>>471
あざ〜っす!
474名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 16:05:29.56 ID:1QXeT19q
>>472
自分も価格コム経由でSo-netホームタイプ入ったから気になって契約書見直した
そんな項目らしきものは見当たらなかったが、問い合わせてもそんな感じなんだ
もう開通したけど開通する1ヶ月も前にスマートバリュー申し込んでるし何も言われなかったから
いきなり後出しでそんなことなったらブチ切れるとこだわ
475名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 16:45:48.36 ID:1hFoY+hn
>>474
え、開通前にスマートバリュー申し込めるの?
476名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 18:02:14.44 ID:1QXeT19q
>>475
スマートバリューはiPhone5にMNPした時に申し込んだよ
auひかりにはそれから申し込んだけど開通までは当初2〜3ヶ月かかるって話で
でもスマートバリューには申し込みの確認が取れれば
翌月から適用されるからって説明だった。
477名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 18:34:19.25 ID:8DqASjq5
スマートバリューのサイトにちゃんと申請中の方、とか書いてあったはず
478名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 18:48:02.64 ID:1hFoY+hn
そうだったのかー、先月中にスマートバリュー申し込んでおけばよかった
先月にauひかり申し込んで開通予定が今週末なんだよね
失敗した
479名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 19:01:35.33 ID:Kaw5fte6
>>472
自分は先月末にauショップでMNPと同時に申し込んで、先週開通。
開通前にプロバイダから送られてきた書類に停止同意欄に同意したら工事料金の割引受けられないと
書いてあったんで、「え?そんなのに同意した覚えないんだが・・・」と思ってauショップに聞いてみたら、
auショップ経由ならスマートバリューも工事代金割引も併用できるとのこと。
停止同意欄への同意を求められるのは主に家電量販店らしい。
今回は良い結果でよかったけど、ほんと分かりにくいよね・・・。
480名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 23:19:38.12 ID:zxXLi4Pg
is
481名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 23:28:01.05 ID:zxXLi4Pg
あのー今スマートバリューに加入するとするじゃないですか、スマホはISフラットで契約しています。
で1480円2年間割引じゃないですか。その二年間のうちにLTE対応のスマホが欲しくなったら、
当然LTEフラットの契約になりますよね。となるとISフラットは解約することになると思いますが、
その場合1480円の2年割引はそこでストップしてしまうわけですか?もしかして違約金みたいの取られたりします?
それとも、LTEフラットにしても引き続きスマートバリューを契約した時から2年間は1480円引きは適用されたままですか?教えてください。
482名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 23:31:44.72 ID:DMDg6Sd+
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0914a/besshi.html

・その他

auスマートバリュー 「4G LTE」対応のスマートフォンについても、auスマートバリューの対象となります。
「LTE フラット」へのご加入と指定の固定通信サービスにご加入いただくことで、
毎月のご利用料金から、最大2年間1,480円 (2年経過後は980円)割引となります。
483名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 23:51:55.61 ID:zxXLi4Pg
>>482 最初からLTE対応スマートフォンでスマートバリューに加入したらという意味では無ないのでしょうか?
484名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 23:58:31.55 ID:/jVc6AeY
スマートバリューの解約に解約金などはとられません
4G LTE対応スマホにしたならまたスマートバリューを契約するだけのことでは?

機種変の場合にスマートバリューの月数が継続されるかは知らん
485名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 00:00:29.01 ID:mLnR5feB
固定通信サービスから割引されるんじゃないからね?
あくまでISフラットを契約してる携帯電話の請求額から-1480円されるってのはわかってるかしら
486名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 01:32:53.99 ID:hq1Hc3qV
ありがとうございます。後この板、回線事業者とプロバイダーが混在しているのですね。ちょっと戸惑いました。
487名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 08:16:11.21 ID:ybUn31Ld
戸惑わせてごめんさい
488名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 08:16:43.64 ID:ybUn31Ld
ごめんしゃい
489名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 16:40:46.96 ID:Q3qk416Q
18日開通予定なんだけど、ocn with フレッツから乗り換えで

解約って開通後でいいんだよね?
ひかり電話→auひかり電話にも変えようと思ってるんだけどNTTに電話とか必要なのかな
490名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 16:43:49.68 ID:Q3qk416Q
電話移行についてググったら、引継ぎはKDDIのほうでやってくれるからこちらは何もしなくていいという書き込みもあれば
auひかりの開通工事サポートに電話したら「開通後、お客さまご自身でNTTへひかり電話休止のお電話をして下さい」って言われたし

どっちなんだ?!?
491名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 16:49:26.60 ID:w4ipaYvT
自動で処理される、されないにかかわらず
自分で電話すれば確実じゃね?
492名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 17:29:35.01 ID:cH7VC4qw
>>490
ナンバーポタービリティーするかどうかで違うんじゃないか?
NTT光でんわ以前から使ってた番号ならそのままauひかりに移せるから
そうしたいなら工事日の5営業日前くらいまでにNTTに解約希望日(工事日)と
auひかりに当日切り替えであること、光ファイバーの撤去は不要であることを伝えなければならない。
その前にKDDIからNTTには連絡があって間違いないか確認の連絡もあったと思ったけど。
493名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 17:32:41.29 ID:Q3qk416Q
>>492
5営業日って・・・もう過ぎちゃった!?
ナンバーポータビリティしたいです、加入権ありのNTTひかり電話以前から持っていた電話番号です

開通工事前にNTTに電話しなきゃいけないとか初耳なんですけどまじですか
494名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 17:40:56.87 ID:w4ipaYvT
>>493
KDDIと契約するときにナンバーポータビリティしたいと伝えた?
その場合、契約者本人から連絡するかKDDIがやっとくかどっちかをKDDI側で勝手に決めるw
で、本人連絡が必要ならNTTに伝えるテンプレみたいなのを教えられる

後、KDDIからNTT連絡有ればNTTから確認の電話来るもんだけど。
495名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 17:47:34.59 ID:Q3qk416Q
>>494
契約は価格コム経由でやったからよくわかんないよ
ナンバーポータビリティするかどうかなんて項目もなかったし、もちろん連絡なんかもない
496名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 17:50:24.54 ID:w4ipaYvT
>>495
KDDIからも?
そりゃKDDI直ぐ電話して内容確認した方が良いぞ
まだ営業時間だから間に合うだろ
497名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 17:54:29.95 ID:KDbjy5W0
>>495
工事日変更になるけど今からでも間に合うから連絡してみたら?
498名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 17:59:16.00 ID:Q3qk416Q
ヤバいやらかしたかな〜ありがとう電話してみる、

工事日申し込みだって、封筒送られてきて、「指定のurlから工事日を申しこんで下さい」ってきただけで
電話なんて一本もかかってきてない
どうなってんのー

とりあえず電話だ
499名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 18:01:41.47 ID:cH7VC4qw
>>495
自分も価格コムから申し込んでプロバイダのSo-net経由で契約したけど、(価格コムからSo-netに飛ぶ)
そうした経由で申し込むとナンバーポータビリティについてはキッチリとしたオプションを選べなかったから
auひかりにも確認取りながら契約したよ。
自分はひかり電話2回線必要なんだけど、So-netから申し込むと1回線しか申し込めてなかったから
auにその旨伝えたり、オプションパックのことなどは直でauと何度かやりとりして決めてった。

肝心のポータビリティについてだけど、MNPをきちんと申しこんであれば工事日の5営業前までに
NTTに解約の連絡を入れなければ工事ができないから工事日のほうが延期になるだけ。
今まで使ってた番号が流れるってことはない。きちんとナンバーポータビリティが申し込まれてあればだが・・・
500名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 18:13:39.92 ID:cH7VC4qw
>>498
あ、18日工事日ってことは当日切り替えじゃないから>>490でauのサポートに言われたとおりでいいんじゃないか?
きっとauのネットはすぐ切り替わるけど、ひかり電話のほうは
切り替えまで7日間ほど時間かかるからそれまでNTTひかり電話を使えるようにするためだ。
501名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 18:14:56.86 ID:rq53A5EZ
>>481
こういう質問って、auに直接電話して聞いた方が早いと思うんだけどw
502名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 18:54:21.80 ID:Q3qk416Q
電話してきました
確認してもらい、ちゃんとナンバーポータビリティになってるとのことです
うーん、結果オーライだけど価格コムでナンバーポータビリティするかどうかの項目無かったのに勝手にそうなってるのもどんなもんなのかと・・・

>>500さんのとおり、7日間ほど切り替えに時間かかるから切り替わってからお客様ご自身でNTTにひかり電話休止の電話をしてくれとのことでした

結果問題なくてよかったけど、ネット申し込みって、色々わかんないことだらけで大変だね
その代わり安くなるんだけども
503492:2012/11/13(火) 19:40:45.21 ID:cH7VC4qw
なんか俺が492でコトを大きくしてしまったみたいじゃな
すまんかったの
504名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 20:00:55.26 ID:aDiJAnAZ
うちも先月価格コム経由のSo-netで頼んで、スマートバリュー申し込むためにサイとみてたら
「ネットと電話」ってあって「…電話?」って思って工事日前日に電話して契約差し替えしてもらったっけ
危うく電話番号が消えるところだった(っぽい)
505名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 00:48:26.36 ID:EpA91ZEt
先月フレッツからau光にしたんですが
ブラウザの再読込を頻繁に押さないといけなくて困ってます。
pc スマホ ゲーム機どれでも、有線でもなるけど無線のほうが多い気がする。

DNS変えたりしたけど意味なかった
サポートに電話したら機械のリセットされたが意味ないみたい
これは普通?
506名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 01:12:57.75 ID:ddIFhMkz
ルータにMACアドレス登録してローカルIP固定してみ
507名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 02:19:16.63 ID:WsTlTBH/
アウひかりの胡散臭い訪問勧誘が来たので一応話だけ聞いて帰ってもらったが
パンフと名刺を置いて、また後日来ると抜かしていた
次は多少厳しく当たろうかなと思ってる
508名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 05:50:48.82 ID:Si4fFMIV
地デジの再送信が無いのは痛い
509名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 09:45:58.56 ID:emdU1RY0
>>505
有線ならLANケーブルに問題あり
無線なら近所にある他の無線局と混信してる
とかの可能性もあり

とりあえず簡単に出来るのは無線のCH変更かな
510名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 18:45:24.59 ID:d5u7Hral
楽天からの号外って号外でもなんでもないただの糞迷惑メールだな
号外ってついてるものは迷惑メールフォルダ直行だわ
511名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 18:59:10.82 ID:d5u7Hral
>>510
誤爆orz
512505:2012/11/14(水) 23:48:04.12 ID:EpA91ZEt
>>506
やってみた!
よくなったような変わらないような、、、


>>509
フレッツのときには問題なかったのに><
一応変えてみたけど変化なし。
513名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 01:10:36.73 ID:TLys9GM7
MTU値RWIN値を見直してみよう
514名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 01:50:20.19 ID:3MwOf7Nf
au光に乗り換えようかと思ったけど、初期費用たけーんだな
4万か
その分長年使うなら安いってわけね
515名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 02:06:23.98 ID:kiAlU6qg
初期費用値上げしたんだっけ?でもどうせ2年間で解約しなければ気にしなくていいんじゃないか
516名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 02:32:35.32 ID:hfMNK1IH
メール送信できねーぞ、こら
517名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 02:46:31.42 ID:oE6E/thR
せやろか。
518j7dsfafdふぁa76:2012/11/15(木) 04:21:56.50 ID:vDkAULHh
auの女子割は消費者庁が管轄する景品表示法に違反しているよ。

女子割だけなら電気通信事業法にある差別の禁止にあたるから
ちゃっかり男性割で違法を回避している。

ならば人は男子と女子しかいないのだから全員対象ってことなのに
いかにも「女性にだけだよ」と言わんばかりの虚偽の情報による心理的誘導をもたらしている。

ダウンタウンの松本人志さんが、男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】の問題を的確に暴き、
お笑いコントを介して世間にわかりやすく表現してくれています。
こちらからお楽しみください
http://www.youtube.com/watch?v=qB1fsig6ES8&list=PLU4EJHGiGxl9RSeDFsXSgpqzCojvfJ4pV
519名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 06:12:48.20 ID:kiAlU6qg
まぁ、auはCMとかの打ち方が下手というかセンス良くないよな
起用するタレント選びも微妙すぎるし、今回スマートバリューがなければauにすることはなかった
520名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 12:56:52.20 ID:FyqgA0ym
全く同意
521名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 13:04:52.62 ID:V8jrhd10
http://www.youtube.com/watch?v=3TX4PH98mfM
http://www.youtube.com/watch?v=ht4nedCTQFs

最後のメールと仲間由紀恵withダウンローズが最強だと思う。
522名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 16:45:48.15 ID:em4agtWP
ダウンローズとか懐かしすぎw
523名無しさんに接続中…:2012/11/15(木) 19:18:55.23 ID:wcRrXfoZ
>>518
まぁ、まずはそれの元祖であるソフバンの「¥0」を何とかしたほうが…
524名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 15:52:38.95 ID:nW9+2TLf
auひかりで
So-netにしようと思うんですがauスマートバリュー

2chに書き込めなくなる時期や規制されることがあるんですか?
また規制はどのくらいで解除されますか
525名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 16:05:33.96 ID:xEPltfjj
●かP買っとけ
526名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 17:02:42.85 ID:nW9+2TLf
ではテザリングで書き込めますか?
Pのこと詳しく教えて下さい
527名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 17:59:30.00 ID:nW9+2TLf
>>525
Pてなんですか? もしかしてこれ?
http://p2.2ch.net/
528名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 18:27:47.38 ID:oqFUvxnt
はいそうです
529名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 19:07:33.63 ID:nW9+2TLf
>>525
●とPてどっちがいいの?
Pは1年使って 500円かな?
530名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 19:18:04.91 ID:oqFUvxnt
●は一年間約3000円
p2は一年間は500円相当だけどポイントの一回の最低購入額が2000円分から

●は過去ログも見れますp2は無理
531名無しさんに接続中…:2012/11/16(金) 23:38:41.13 ID:MSeQubY/
つか●買って壺でIE使用して書き込みできないの俺だけ?
専ブラ使うと書き込みできるけど
532名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 00:10:30.42 ID:JJvg8xMF
1週間で10分くらい柿収穫のお仕事してお試し●シコシコ稼いでる
533名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 10:05:43.13 ID:qSJyJz9q
>>532
どういう意味ですか?
534名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 11:53:18.47 ID:1Q2lEwXE
P2で過去ログ見ている俺っていったい・・
535名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 11:57:12.73 ID:02SWQ+ps
変換サイトもあるし、まあ気にスンナ
536名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 18:59:41.39 ID:+4YAOHp5
末尾Pは迫害されることもあるからアレだな
コストだけならオクで必要なだけ買うのが一番いい
http://auction.moritapo.jp/
2chに金賭けるとかっていう人はNTTのままでIP変えまくって自演してるといい
537名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 11:59:46.05 ID:5VCt21YD
今日さっき、so-net auひかり ホーム ギガ得の工事終わった

有線で速度測ってみても下り98mbpsとか
遅いねこれ・・・

ocn with フレッツなら160mbps出たりするのに

まぁスマートバリューがあるから速度の方は下がるのは我慢するしかないね
538名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 13:01:47.58 ID:GymiEGxW
auひかりのHGWって、接続者のログ残せないんだ…
もし、悪い奴に無線LANただ乗りされたら、証拠も残らないし、
最悪じゃないか。
539名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 13:57:07.94 ID:hCcAjxNJ
地デジの再送信やってくれないんだな
540名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 14:02:14.91 ID:QbCao3YE
>>538
mjk
541351:2012/11/18(日) 15:30:52.57 ID:feKMpW0J
11日に開通して速度計測したら
下り120M、上がり40Mだった

今計測したらこんなもんだった
http://www.speedtest.net/result/2315177393.png

時間帯によってだいぶ速度変わりそうだ
542名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 15:36:16.22 ID:feKMpW0J
セキュリティソフト切ったら速度上がった
ちなみにavast

http://www.speedtest.net/result/2315181677.png
543名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 22:12:09.80 ID:JIV3KeOU
うちわもっとおそい
544名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 23:05:06.32 ID:hmQfN2C7
うちは上がりの方が出て130くらい
下りは80くらいだな

これでギガビットだもんな
545名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 23:06:17.19 ID:hmQfN2C7
書き忘れ
ウィルスバスター2012クラウドかな最新のやつ、これ起動してると上がりが13くらいになる
546名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 00:40:31.81 ID:9Wx86Js6
みんな有線の話してるんだよね?
うちはまだギガビット対応のボード挿してないから今までと変わらないw
547名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 01:38:16.82 ID:M6e9Yg/U
ギガビット対応ボードって何のこと?!
548名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 01:53:36.44 ID:Vc2XLiyv
LANボードの事だろ
549名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 01:55:48.00 ID:M6e9Yg/U
慌ててノーパソのスペック調べてきたけど LAN 10/100/1000Mbpsって表記されてた
これってギガビット対応ってことでいいのかな?
550名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 02:00:59.94 ID:Vc2XLiyv
1000M=1G
つまり対応だよ
551名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 03:15:22.40 ID:zGHaneDM
au ひかり、やっと登録できた。書き込み以外は、だいたい使い勝手いい?
552名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 06:06:29.64 ID:Q23AOwQu
カカクコムからSo-netのギガ得+ひかり電話プランを頼もうと思ってるんだけど
電話を使うにはユニバーサル料3000円/月必要っぽい?ので躊躇してる
これだと結果高くなるけどみんなはそんな話してないし俺が勘違いしてる?
バカな俺に教えてくれ
553名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 06:34:45.67 ID:9Wx86Js6
>>552
ユニバーサう3000円って・・どこをどう解釈したのか?
554名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 06:51:48.29 ID:GIVmzsNO
1うまい棒は覚悟しておかないと
555名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 06:56:24.41 ID:UDnT/SgH
俺の如意棒を・・・
556名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 07:00:59.15 ID:MDf0fSju
それ尿萎棒
557名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 15:07:14.53 ID:ZqLHQ4lG
あと調べたらLANケーブルにもカテゴリってのがあって5e以上?かな じゃないと
ギガビットの恩恵受けられないとかなんとか

俺、適当に100均で買ってきた巻取り式のLANケーブル使ってたんだけど
ちゃんとしたのに買い換えたほうがいいのかなせっかくのギガホームだし
558名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 15:14:18.83 ID:tFS7ZwfG
PCのポートもギガならそうするべき
559名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 15:28:24.17 ID:Vc2XLiyv
>>557
4線しかない奴だと間違いなく100Mだな
というか、自動調整が働いて線に合わせた速度になるよ
560名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 15:33:12.24 ID:ZqLHQ4lG
なるほど、だから有線(例の100均の使って)で測ってみたら96mbpsだったのか
ケーブル変えたらもうちょっと速度出そうですね
561名無しさんに接続中…:2012/11/19(月) 19:34:14.56 ID:F5XD0p8v
地デジ見たいとなるとアンテナ立てるかフレッツ介するしかないのか
地デジ流せば契約数相当増えるだろうなぁ
562名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 02:25:37.34 ID:QBgCFJpN
その前に全チャンネルHD化して欲しいんだけどね
ぼやけてるんだよね
563名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 03:29:17.35 ID:DDSUaycI
アンテナ買えよ地デジバカ
564名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 04:20:04.82 ID:tvC50cnG
情弱乙
565名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 10:58:35.31 ID:YlymdMe6
フレッツ介するとアンテナいらないの?
566名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 16:35:03.12 ID:FD/MF1N5
HGWだけ1週間前に届いてONUこないけどONUは工事の人が持ってくるの?
567名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 16:54:32.61 ID:xzqg+qUT
>>566
ルーターは宅配便で届き、終端装置は工事の人が持ってくる
568名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 17:16:26.45 ID:YlymdMe6
LANケーブル買いにいく
どうせならカテゴリ7がいいのかな?
569名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 17:37:36.48 ID:Ncuz4DMd
1Gで使えるのなら何でもいいだろ
作りが良いのを選ぶのに越したことはないが、カテゴリ7だから作りが良いなんて事は無いし
570名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 17:42:26.33 ID:YlymdMe6
横浜のビックカメラ、6しか取り扱ってなかった
カテゴリー6買ってきたよ
571名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 19:53:19.67 ID:zqbE6NM8
>>568
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/275
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/286

「Category 7」 用コネクタ
http://home.jeita.or.jp/is/seminar/110210_igcs/pdf/4.pdf#page=24
http://www.harmonet.co.jp/harmonet-products/c6atips.html
> カテゴリー7 / 7A対応のプラグおよびジャック
> ※注 : カテゴリー6A以下のプラグやジャックとは仕様が
> 大きく異なるため接続することはできません。

>>570
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/333-335
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338505265/357
572名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 19:55:18.21 ID:YlymdMe6
なんだ、よかったw無知でごめん

さっそくビックカメラで買ってきたカテゴリー6のケーブル使ったら

下り246.5mbps出たよ

まぁまぁかな

セキュリティーソフト落とすと442mbpsまであがるけど
573名無しさんに接続中…:2012/11/20(火) 20:15:40.18 ID:DDSUaycI
そんな速度は無意味
574名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 08:28:56.96 ID:wh/DjVA7
575名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:11:05.69 ID:Y9IDD2mj
auひかりは値下げしないのかね?

NTTのフレッツ光は値下げするようだが...。
576名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:20:13.28 ID:64BQb15d
つまりCB価格やWEB申し込み限定キャンペーン価格をデフォルトにしてきたってことか
じゃあ価格comを始めとするCB価格も更に下がるのか
はたまた切り捨てゴメンで失業祭りか
577名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:21:41.90 ID:BvQCJ1Y/
さっきニュースで見た
当然値下げするでしょ
しなきゃ2年目でフレッツに乗り換えるわ
578名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:23:29.10 ID:wh/DjVA7
値下げの場合、それ以降の新規加入者のみになるん?それとも既存の加入者も値下げ適用?
579名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:25:34.08 ID:64BQb15d
ニュース見る限り新規のみ
580名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:30:00.98 ID:Pa4XMF7F
電電公社の値下げの記事ってどっかにある?
581名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:30:25.33 ID:Y9IDD2mj
東日本は新規のみ。
西日本は既存のユーザーも値下げか。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/t10013654121000.html
582名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:38:12.23 ID:BvQCJ1Y/
auひかりが全てのユーザーも値下げ
とするなら、丸く収まるんだが
583名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:42:07.94 ID:wh/DjVA7
NTT東 くそやん、他社競合への転出防ぎたいのに新規のみとか
アホ
584名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:51:41.11 ID:vH4QMlol
あうのスマートバリューも相当効いてるんだろうな
auも追随して値下げするかスマートバリューの割引額をアップさせるかじゃないかね
現在スマートバリュー適応者にはとりあえず何もしなさそうだが
585名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 12:53:53.65 ID:Pa4XMF7F
24か月とかじゃないよね?
586名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 13:03:35.91 ID:o5nrvcUd
結局プロバ料入れれば高くなっちゃうんでしょ?
587名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 13:14:46.42 ID:7VznyLtz
値下げ来るか
588名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 13:18:26.41 ID:vH4QMlol
こういうときSBは対応早いんだがauは時間かかるイメージなんだよな
スマートバリューが好調だとすぐに慢心してあぐらかいちゃう
589名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 13:19:54.71 ID:dSK0s1bW
dokomo思い切ったな。au光に変えたばかりなんだけど、これから2年しばりだ。
590名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 14:05:37.84 ID:2Txm26N+
>>583
これで心置きなく転出できる、と思った奴はおおいだろうな
591名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 15:15:29.22 ID:aXiNj/Qz
いや、流石に東も既存からクレーム来て対応するようになるだろ
俺もクレーム出すつもりだしw
592名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 15:29:03.36 ID:vH4QMlol
>>591
あんたまだauひかりじゃないのかい?
593名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 15:29:04.93 ID:MDQLY2kz
来月新築戸建に引越予定。
室内配線は頼んである(まとめてネットギガを使用)

au利用者で春ぐらいにiphoneに変更するつもりなので、
auひかりにしようと思って調べているんだけど、
価格コム経由が一番お得でおk?
いまはアパートで、マンションミニ?かなんかのフレッツと安いプロバイダ。

あと、工事は時間がかかるのかな?
594名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 15:41:46.81 ID:hhiTO76D
うげ、一昨日価格からSo-net申し込んだけど、失敗だったかなー・・・
でも今日のNTT値下げで追随するかどうかも分からんしなー
595名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 15:46:04.03 ID:wh/DjVA7
auひかりは11月から初期工事費分割を24回→29回に変更して増額しやがったから
やめといたほうがいいよ
契約は24ヶ月縛り、翌月以降自動更新でまた24ヶ月しばり、なのに工事費分割は29回払い
596名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 16:37:17.69 ID:CKNZZnle
あれ。NTT西からauに乗り換えようと思ったけどもうちょっと待つかな。
597名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 17:02:04.86 ID:6Ca3ixsr
10年近くフレッツだったのが乗り換えで明日工事なのにおせえよ馬鹿
598名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 17:06:44.12 ID:w2KAnmHM
NTT東からau光移った者だけど、あの値下げニュース見て正直失敗だったかと
思ったけど、よく見ると、、

新規のみはすでに出ているし
2年経過後は元の料金に戻るとか!!

アホですかNTT東。明らかにau光対抗ためだけの目先ユーザー引っぱがし
作戦じゃん。
599名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 17:18:28.09 ID:hhiTO76D
>>598
ウチ東だけど、これ東は既存の乗換加速するんでねーか?

新規でしかも2年だけ、とかまさかねー
600名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 17:45:49.21 ID:o5nrvcUd
というか、工事費無料が無くなって実質値上げとか言われてるぞw
601名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 19:35:43.25 ID:oiXNehPJ
NTT終了
602名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 19:53:17.41 ID:Y9IDD2mj
しかしauひかりには無い、ひかりTVなどのコンテンツがあるから
終了は無いよw
603名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 19:54:54.24 ID:wh/DjVA7
auがTV始めたら終わりだな
604名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 20:39:18.45 ID:MtkFfM5q
え・・こういうのと違うの?
ttp://www.auhikari.jp/service/tv/index.html
605名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 20:40:05.33 ID:hhiTO76D
西だけど、この解約の設定半端ねーw

解約金が最大31,500円で、
しかも、自動更新のタイミングが2年ごとでなく、
2、5、8年目と変則的だから、
解約したくても簡単に出来ない罠。
http://www.ntt-west.co.jp/news/1211/image/121121a_1c.gif
606名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 21:54:17.78 ID:xLfbLFIb
戸建ては料金高過ぎるよなぁ。
せめて4000円くらいにならんもんか。
でもなんで戸建ては料金高いんだろうな?
マンション丸ごとみんながauに入るなら割安なのもわかるが
そういうわけでもないだろうに。
607名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 22:33:58.75 ID:VX1y9ZA8
>>604
auのはHDじゃなくてSD動画
608名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 22:45:16.52 ID:e1RxfAeI
>>604
こういうのな

地上デジタルの再送信サービス
NTTは月額682円
http://flets.com/ftv/service.html?link_id=se
https://flets-w.com/ftv/katsuyou/


eoは月額800円
http://eonet.jp/home/tv/service/
609名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 22:46:09.91 ID:e1RxfAeI
>>606
すぐに値下げくるから心配するな
NTTが他業者に貸し出してるファイバー代金も値下げ予定。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110121/356362/
>例えば、この申請料金が適用された場合、シェアドアクセス型の回線を借りてFTTHサービスを提供する事業者は、
>「1回線がカバーする約50世帯(東日本)のエリアで、2〜3ユーザーを獲得すれば、
>回線部分の原価は実質1400〜1500円になる」(中川取締役)
610名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 23:01:39.27 ID:VX1y9ZA8
プロバイダがOCNでフレッツ光やってると OCNの「2年割」と フレッツの「にねん割」がごっちゃになるのがNTT汚い
611名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 23:15:22.31 ID:Yv7pVR+Z
>>581
> 戸建ての場合で現在5460円となっている月々の料金を、およそ3600円に下げるほか、
> マンション向けを最も安い場合で月におよそ2700円にします。

他人事ながら心配だな。
こんなに一気に値下げして大丈夫か?

そしてそれに応じることになるauひかりも大丈夫か?

>>598
> よく見ると、、
>
> 新規のみはすでに出ているし
> 2年経過後は元の料金に戻るとか!!
>
> アホですかNTT東。明らかにau光対抗ためだけの目先ユーザー引っぱがし
> 作戦じゃん。

>>581のソースには書かれていないんだが・・・
612名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 23:21:12.48 ID:d+SYhiBB
今回のフレッツ東のあほっぷりを見て、
乗換えを決意しました。
長年契約してきたユーザー馬鹿にしすぎ。
613名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 23:23:45.32 ID:e1RxfAeI
>>611
2480円でも利益出る

>>回線部分の原価は実質1400〜1500円になる」(中川取締役)
614名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 23:25:07.18 ID:sbxR8Sfl
>>606
うちのマンションはau光かケーブルTVしか選択肢がない。
フレッツ光にしたくても出来ないんだよなー。
615名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 01:28:59.35 ID:x6ZNEv9m
ここのスレ見てると西日本でeoユーザーで良かったって思えるわ
auスマートバリューで文句言われる契約条件なし、ルーター自前、1Gbps5200円/月……
616名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 02:01:58.09 ID:5ESIEiCc
既存のにねん割と違うの?
先月Bフレから乗り換えのときネクストに切り替えがauかで迷った結果CBに釣られてこっちにしたけど
617名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 07:21:42.61 ID:kCgYO307
2年割(実質的には工事費分割無料)の他に
キャッシュバックとか限定キャンペーンとかで3万弱〜6万くらい割り引いてたろ
その3万弱割引と同等の値段が普通になる
価格comやWEB限定キャンペーンに普通に申し込んでも適用された価格になるわけだ
これが価格COMとかの他のキャンペーン価格に反映されて
更に値下げになるなら、値下げだわな
30日に既存キャンペーン価格が終わるから、次に出てくるの次第
変わらずなら情弱以外にとっては現状維持
618名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 07:34:07.21 ID:3YpulSmi
※NTT西日本 フレッツ光NEXT1Gbps

ネット(BB.excite)   8年目:3790円+525円=【月額4,315円】★

+光電話(525円)    8年目:3790円+525円+525円=【月額4,840円】★

+テレビ(682円)    8年目:3790円+525円+682円=【月額4,997円】★

+電話+テレビ     8年目:3790円+525円+525円+682円=【月額5,502円】★
619名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 12:34:22.54 ID:ZHCpHayJ
スマホ2台以上使う→あう
すまほよくわかんない→フレッツ
620名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 17:27:22.13 ID:cHPbXSce
今日開通したよ
規制されてないんだね!
621名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 17:39:38.64 ID:sV6cXMQd
フレッツが値下げなんで、auも至急、値下げしてください。
622名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 17:51:10.99 ID:FHSdko7z
au「値下げしますよそのかわりに、初期工事費用の分割が29回→48回になります」
623名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 18:35:52.85 ID:A5Lt5XYz
8年後って、NTTもなんだかなあ。
624名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 21:13:37.60 ID:uuv9/FEk
今日 フレッツからauひかりに替えました らくらく無線スタートのボタンがあるのですが ボタン押しただけで使えますか?
625名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 21:21:40.05 ID:TP2L3k2T
フレッツはプロバイダ料金がネック
626名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 22:42:05.65 ID:BxdJ0JBi
別に100M、1Gは値下げしなくてもいいんだよ。
代わりに20〜40Mで戸建てでも月々3000円〜という光プランを提供してくれれば一気に普及すると思うんだが。
627名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 00:38:21.70 ID:jIWdzHb/
地デジ再送信もやって
20Mbpsでテレビも込みで月額3980円ってやればすげーヒットする
628名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 00:54:01.18 ID:s9Oix/hZ
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20121122_01.html
平成24年12月1日(土)より、新たに「フレッツ光」をご契約いただいたお客様を対象とした
過去最大級の割引キャンペーン「思いっきり割」を実施いたします。

戸建で実質3,675円/月(税込)、
集合で実質2,772円/月(税込)

でフレッツ光をご利用いただくことが可能となります。
629名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 00:57:41.20 ID:uBFVRg2D
西日本は契約年数が長いほど割引
東日本は新規のみ

東日本マジつぶれろ^^
630名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 01:27:44.97 ID:HGsR7cae
東強欲すぎる・・・・
631名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 01:38:48.77 ID:f0nJdnxR
Nで2700円なら、auは2000円に値下げしないとダメだ
632名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 01:52:34.38 ID:4sR77dzU
NTTプロバイダ料金入ってないじゃん
633名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 03:11:35.24 ID:xZyBEfMD
フレッツ光に対抗するならauひかり電話の強制加入は外して欲しい。
きょうび携帯しか持ってない人なんてごまんといるわけで
キャンペーンとはいえ、光電話への加入を義務づけるのは疑問。
634名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 04:20:39.95 ID:CSnB04NG
>>633
ひかり電話の基本料金は月500円でしょう。
携帯電話より安い。
635名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 07:20:11.88 ID:FaBgv2gb
>>634
でもナンバー通知とかナンバー表示みたいな、いまや
当たり前の機能をオプション扱いしてるから
光電話は結局1050円になる。
636名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 07:20:57.34 ID:g2MUv7wp
>>628
俺もともとBフレッツだったから(NTT東)どっちみち一回出なきゃ駄目じゃん
auで2年やったら戻ろう
637名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 07:34:12.59 ID:f0nJdnxR
おそらくこれからは1980円+プロバイダという方向性
でないと貧乏人から順にモバイルだけでいいという流れになる
638名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 09:37:10.40 ID:1+Vts4lm
貧乏人あんま関係ないだろ
単純に比較されたらまずいレベルになってきてる
639名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 10:42:27.43 ID:hWu2G4KC
>>637
au携帯使ってる人にはもっと安くして欲しい。
長く使ってる人は「どうせ止めないでしょ」って感じがauから凄く伝わってくる。

NTT東も「新規のみ」っていうのはそういう感覚から来てるんじゃない?
640名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 10:44:21.32 ID:b0mbIN+d
>>639
それ日本のキャリアは同じだね。
641名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 11:06:20.16 ID:f0nJdnxR
もっと本質を見ないと。

何故値下げかと言えば、Nの社長が言っているように
モバイルの普及で固定が使われれなくなってきていること。
一般庶民は自宅でのネット時間は多くは無い。
だからモバイルだけでいいやという人も増えている。
ユーザー数も純減になろうとしている。

ならば、月額2千円が適正。
642名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 11:24:57.01 ID:jIWdzHb/
20Mbpsとか30Mbpsとかの低速でいいから
月額2,000円くらいにしてくれ。

あとセットで、地デジの再送信525円
ひかり電話は別にいらん
643名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 12:56:25.98 ID:cRkaswfq
家電要らないってこと?独り身まではいいかもしれんけどさすがに家庭もちとなったときに
やっぱ固定電話無しってのはまだどうなの?って思われる世の中だと思うけど
644名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 12:58:32.86 ID:28ujY5d5
家庭持ちで固定なしは
キラキラネーム付けちゃう親と同等レベルの感覚だよ
それでもよければどうぞって感じだが
645名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 12:58:46.91 ID:xZyBEfMD
>>634
うーん、使いもしないサービスに月500円、年6千円払うのはどうも気が引けて・・・

>>641
御意。
10年前ならいざ知らず、いまやネットする場所なんて家に限られた話じゃ無いのに
自宅でしか使えない回線に月5千円も払ってられるかと人々が思うのはしごく当然なこと。

a) 100Mbps/1Gbps出るけど自宅でしか使えない光回線:月額5000円 (使いすぎの輩には帯域制限の痛いお仕置き有り)

b) 40Mbps出て自宅でも出先でも使えるWiMAX回線:月額3800円 (特に帯域制限は課されず)

新規の光回線が伸び悩むのも当たり前。
646名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 13:32:17.66 ID:f0nJdnxR
ただ実際面を考えても
共働きも増えたり、家にこもっている人は少なくなっている。
確かに家電が無いのはまだ恥ずかしいけど、
実際面は緊急連絡先を携帯番号にしている人は多い。
しかも家電は誰が出るか分からないから敢えて携帯にかける人も多い。
だから流れ的には家電は減少だろう。
647名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 14:56:16.46 ID:jIWdzHb/
>>643-644

けど、日中は誰も家にいねーし
夜中は家族全員寝てるし

固定電話なんて要らんだろ、マジで
050でも書いとけばいいんじゃね
648名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 15:51:52.46 ID:dF6fmDiC
モバイル回線の急速な普及は、固定光の確実な減少につながっていくんだろうなぁ。
ゲームのネット対戦で必須とはいっても限られた層のみ。
光ケーブルに高付加価値つけようと四苦八苦してるけど、
日本企業がよく陥る悪いところだよ。
ただ、シンプルに管理を減らし、安くすることが重要なのに。
649名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:17:50.14 ID:z8yZAcJL
実質固定IPってどういうこと?
電話で聞いてみたんだが、ルーターの?IPは変えられるって言ってたんだが、
あと2ch規制のことも言ったんだが、
so-netだったら、so-netで提供されるIP?が固定で、au光のルーターのIPが変えられて
2chのIDも変えられるってこと?
どうなのか全然わからんおじいちゃんにもわかるように教えて
650名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:26:29.83 ID:g2MUv7wp
どういう仕組かわからないけど、自分のIPが〜.ppp-bb.dion.ne.jpになっちゃうんだよSo-netなのにね
651名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:27:36.61 ID:XLvXOPXX
So-netはDION軍にはならないって聞いたけど
652名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:29:22.05 ID:FaBgv2gb
韓国のネット普及率が高いのは料金が安いから。
他の国でも安い国はネット普及率が高い。
月に6000円とか普及率上がるわけねーわ。ぼったくりすぎ。
ネットに限らず日本はインフラ業者に儲けさせすぎだろ。
653名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:32:10.90 ID:xZyBEfMD
>>648
世の中には>>642みたいなアドバイスや要望を出してくれている人はたくさんいるんだろうに
そういう声を拾えずに無駄な高スペック・高付加価値化で値段をつり上げて儲けようとするのは
日本企業の最大の欠点だよな。

気付いたときには新興勢力に根こそぎシェアを持って行かれるであろうことは日の目を見るより明らか。
今は新規加入数が鈍ってるとか言ってるけど、そのうち契約者数自体が減少に転じていくと思うよ。
モバイル通信費とは別に固定通信費に月額5千円も払う余裕のある裕福な家庭なんてこの先右肩下がりだろうし。
654名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:38:03.24 ID:g2MUv7wp
>>651
現にSo-net使ってるんだけど上に書いたとおりだよ
プロバイダー料もわからないし不思議だよね
655名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:49:58.17 ID:XLvXOPXX
>>654
へぇそうなんだ、なんかそういう話見たからSo-netだけ違うと思ってた
656名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 22:24:02.50 ID:RUV87oyK
ひかりTVの番組表が真っ白で表示されないんだけど(取得できませんと出る)
ST1100Rを再起動かけても全然ダメだし
家族に聞いたらもう三日くらいこの状態らしいんだが
これってうちだけなの?
657名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 01:00:25.62 ID:aFb4ozre
>>620
>>651

So-net auひかりにしようと思うんですが 2ch規制されてないんですか?
658名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 01:39:18.03 ID:o9yMEB2v
>>657
めちゃくちゃ規制されるよ
今は規制されてないけどな
2chやりたいならやめとけ
659名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 02:46:17.82 ID:CJSVGr9M
>>652
韓国でアンケート調査したら、ネット普及率は100%だったそうだよ。

そのアンケートはWEBアンケートだったけど
660名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 02:51:04.95 ID:rMpUrwOO
>>657
11/6にSo-netで開通して規制させてて書き込めなかったけど、
その後数日して解除されて今はこうして書き込める
暴れてるユーザーのせいで規制になるみたいだけどまたそのうち規制されるのかな
661名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 05:01:46.46 ID:pSLbH1Q7
>>660
2chはどのプロバイダ選んでも規制と解除の繰り返し
まぁ永久的に規制されてるような所もあるが
662名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 07:28:29.92 ID:aNgGr/9n
>>652
日本はインフラ業者がたしかに儲けすぎだわ。
663名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 17:14:43.26 ID:KkxXbemM
hdd内蔵のSTBが最近カリカリとウルサくなってきた。殴るとしばらく静かになるけど。
ラックじゃ無くデスク横のモニタに繋げてるから気になるんだよね。縦型のヤツにBS地デジ
つけば乗り換えるのに
664名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 17:48:40.91 ID:O5s8ZH3M
>>643-644
子供が居たら変わるんだろうけど、オレは共働きだから固定無いよ。
665名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 18:04:20.82 ID:8mDlZJaI
障害で半日使えなかった
666名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 21:31:25.09 ID:XuAvK6ri
今日話を聞いて、数日後返事出しますと言いました。
すると、契約書に名前、住所、電話番号、サインを書かされ、「数日後にお電話して、契約するか確認の電話を致します。」と言われました。
電話確認でOK出さ無ければ契約になりませんよね?って聞くと、「はい、そうです。」と言われました。
調べてみると、あまり評判が良くないのでお断りしようと思うのですが、本当に契約にならないのでしょうか?
667名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 21:58:53.56 ID:g+C+GIT8
契約書にサインしてるなら、それは契約してるって

それよりもセールスとかで契約するのはないな
価格.comとかで申し込んだ方がお得
668名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:08:13.34 ID:XuAvK6ri
>>667
自分は未成年で、自分の名前書いた上に押印もしてないのですが、やはりそれでも契約になるのですかね...?
営業所の電話番号も書いてないので、数日待ってキャンセルの電話するしかないのでしょうか...
669名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:11:49.42 ID:OutYQRS1
そもそも未成年なら保護者の承諾してない契約は無効にでき
まずはカーチャンにでも相談しようぜ
670名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:15:28.80 ID:XuAvK6ri
>>669
そうですね、まずは親に相談します。
今後は話だけだと思って、迂闊に個人情報を書かないよう気をつけたいと思います。
ありがとうございました。
671名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:19:47.45 ID:g+C+GIT8
クーリングオフさせないために電話番号書いてないのかもしれないなあ
国民生活センターに相談してみたら?
672名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:23:00.61 ID:DzFYI0/m
>>671に一票。

未成年ならどっちみち契約は無効だと思うけど
放っておいたら鬱陶しいことになりそうだし。
673名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:28:04.72 ID:XuAvK6ri
>>671
なるほど...だから書いてないんですね
とりあえず水曜日に電話が掛かってこなかったら、消費生活センターに電話しようと思います。
674名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:36:23.49 ID:0wQGrfAg
>>666
営業は委託された会社が行ってんだろうな
正直、営業の仕方が不味い奴もいるからな。
更に営業所の電話番号や名刺すらおいて行ってないのなら
クーリングオフさせないように作為的にやってる可能性大

カスタマサポートへ連絡すれば大抵は登録済みになってるから
事情を説明し解約の意志を伝えましょう。
それで駄目なら消費者センターへ相談ね
675名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 22:49:15.51 ID:OylBUsBY
とにかく対抗して値下げしろよ
ユーザー激減するぞ
676名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 23:00:21.97 ID:zWOzizOm
値下げするなら既存回線にも適用して欲しいですよね
新規だけとかやりかねない


そもそも
うちにはスマートバリューがありますから
しないよって事なのかもね
677名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 23:04:31.53 ID:CJSVGr9M
クーリングオフに関しては>>251にあるように元々対象外。

消費者センターに電話しても解約できるわけではないので
とりあえず0077-777に電話して取り消してもらえ。
678名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 23:42:08.59 ID:WHWtIdyJ
>>675
スマートバリューとかひかり電話とかの抱き合わせで値下げするのではなく、純粋にFTTHだけを値下げして欲しいわ。
679名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 00:57:48.86 ID:pqK/Y5Qx
スマートバリュー申し込むためのセルフIDはいつ貰えるのですか。
先週価格で申し込んで本日KDDIから工事日調整Webの手紙が来たが、それにはまだ書いていなかった。
11月中にスマートバリュー申し込まないと12月から適用にならず、焦っているのだが、セルフIDなしでも申し込める?
ショップに聞いたら、携帯と同時申し込みでない人は開通後にスマート申し込みだそうだが、
KDDIホームページの表現とは違うし、2か月分ぐらい損しそうなので、、、
こんなところにも落とし穴があるとは思わなかった。
680名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 01:16:14.19 ID:aD0R32FX
>>679
自分の場合、携帯と同時には申し込めなくて(pipitで契約)、
後日auショップ店頭でスマートバリュー申し込み(その時点ではまだ価格コム経由で申し込んだだけ)
ショップの店員が店の端末で申し込みが反映されてるか確認して何の問題もなくスマートバリュー受け付けになったよ

セルフIDは開通日まで分からなかったと思う
681名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 01:35:56.89 ID:pqK/Y5Qx
>>680 ありがとうございました。
どうも近所のショップは手順が判っていないらしい。クソ。
直接KDDI窓口に電話してみる。
682名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 07:46:41.07 ID:mxfRzBAF
対抗して値下げしないとユーザー激減するだろうね

・20Mbpsとかでやっすいプラン作れ
・地デジの再送信をしろ
・NTT西以上に長期契約者を優遇しろ
683名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 07:56:13.12 ID:8D595Ocq
たぶん回線部分だけで、1980円くらいにしないと
ユーザー激減
684名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 08:21:01.77 ID:rqIeiCQL
とりあえず今は申し込みしない方がいいかな。
685名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 09:17:38.29 ID:UtxKU4ER
> ・20Mbpsとかでやっすいプラン作れ
> ・地デジの再送信をしろ
> ・NTT西以上に長期契約者を優遇しろ

馬鹿?
こんなところでほざいてないで、あうに突撃スレよ
686名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 10:09:01.09 ID:mxfRzBAF
>>685
auに電話して地デジ再送信はしろ。って要望伝えてるよ
687名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 10:24:05.97 ID:hmjH/sGg
なんか急にNTTの回し者みたいなのが湧いてきたなw
688名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 10:54:20.96 ID:huQsPGH2
>>679
うちも同じく
>携帯と同時申し込みでない人は開通後にスマート申し込みだそうだが

と言われたんで、おとなしく開通後を待ってauショップに連絡してスマートバリュー
適用になったのだけど、本来は申し込み時点でスマートバリュー適用になる
みたいね。開通まで2ヶ月くらいかかったのでその分損したけど、ハッキリ言って
うちの近くのauショップの店員全然仕事できないのでもう諦めてる。
689名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 11:22:10.14 ID:CS2RjmeS
ここのセールス最悪。

親が納得してるみたいな言い方で、契約迫ってきた。
後で聞いたら、迷惑だから追い返していたらしい。

しかも、安くなるから安くさせてくれと、意味の判らない言い方。
安くさせてくれの一点張りで、意味不明。

何ここ、マジで詐欺師セールスの巣窟?

迷惑過ぎる。
最低だわマジでKDDI。
クソセールス下請け使ってんじゃねぇよ。
690名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 11:30:30.01 ID:o6wP7env
うちは訪問はなかったけど電話がウザかったなぁ。
NTTの2年縛りがあったから拒否設定にしててもしつこく掛けてきてたし。
で、2年縛り解除とスマートバリューが絶妙なタイミングで重なったから代理店なんか通さずに直にKDDIに申し込んでやったわ。
691名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 12:05:06.69 ID:8D595Ocq
携帯と一緒じゃ無いと安くしないとか
そういう傲慢主義はNと同じだ。
競争なんだから対抗して安くするしかない。
692名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 14:14:26.27 ID:J4WAHA4J
>>682
> ・20Mbpsとかでやっすいプラン作れ

は大いに賛同するが、

> ・地デジの再送信をしろ

はいらんよ。
NHKがしゃしゃり出てきてテレビなんて見もしないユーザーにまで
強制的に地デジデムパが送られてきて受信料をプロバイダー料金に
上乗せしてくる口実を与えるだけ。
693名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 14:46:55.27 ID:NuBVoFAf
>>666 です。

今日auに電話したところ、もし契約されていた場合は、工事などに関しての電話が来た際に断れば良いと言われました。

現時点での契約状態や、代理店の電話番号などは分からないそうです。

どうやら無事に事が運びそうなので安心しました。
お騒がせしました。
694名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 15:14:05.48 ID:mwjTrHR9
>>681 です。
KDDIに電話したら工事前でもスマートバリュー申し込みできました。
そもそも初めに某携帯店で言われたのは、価格comや大手量販店の販促割引では
スマートバリューと工事代とCBの3つ共は両立はできない、とか言われて・・・
結局少なくとも価格comはそんなことはない、とわかりましたが、
出鼻から穴に落とされるところでした。量販販促でハメられた人いる?ガセ?
695名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 16:10:00.15 ID:8D595Ocq
俺は完全にはめられました。
新宿のビックカメラです。
スマートバリューとCBにしました。
696名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 16:16:00.79 ID:/RMPMTc+
>>694
俺は木っ端下請けの営業や量販店に
儲けさせるの気に食わないから
プロバイダかKDDIへ直申し込み
697名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 18:05:35.68 ID:mxfRzBAF
>>692
けど、選択肢として500円くらいで地デジ見えるならあった方がいいわ

いまさらアンテナ立てたくないし
698名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 18:17:45.31 ID:J4WAHA4J
>>697
年単位で考えるとアンテナの方が安いと思うが・・・
699名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 18:57:56.19 ID:4tPrhCIp
たった今またAu光の代理店から電話がありました
何度も断っていますが、今日のはしつこかった
担当者を変わりますとか言いながら同じ人がまた対応
悪質商法ですねえ
700名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 19:32:48.69 ID:NEdYRdEi
代理店は契約とってナンボだからどこもそんなもんだよ
「もう契約してる」っていってプロバかKDDIで直接申し込むのが一番安心
701名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 19:51:06.04 ID:/RMPMTc+
>>699
消費者相談窓口へ
その後KDDIの相談窓口へその旨伝えて
委託営業からの営業は一切お断りと
伝えればおk
俺はプロバイダ経由で変更した
702名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 23:47:42.01 ID:9s6WLrVv
アンテナ無ぇって底辺すぎるだろ
703名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 23:49:41.14 ID:wh3mf7m7
今の新築建売はアンテナないよ
704名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 06:49:23.04 ID:7e/x1WCZ
http://blog.goo.ne.jp/st1100r

なんかこのブログがすごい。
俺なんてこんなもんかーってSD画質なこと以外は特に気にせず使ってるってのに。
705名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 07:28:51.44 ID:MChJnydn
東京でも北区や板橋区、池袋は電波が入らん
706名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 08:00:02.93 ID:t8DTpaT/
>>702
いまどきの新興住宅地とかでアンテナ建ってるとこあるのか?
707名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 18:32:12.93 ID:t/sOMpbT
>>704
叩きたいだけの記事だね
レンタル品を市場の上位機種と比べることがすでに間違ってるわけで・・・
708名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 18:46:29.21 ID:PlqFOG0C
一戸建てだとマンションの1.5倍の料金って高いよなぁ。
709名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 18:46:50.29 ID:1IgwX+Ip
嫁の名義で契約したSo-net auひかりで 開通工事終わった後にもらえる資料に載ってる
セルフIDとセルフパスワード使って先に俺のsuスマホのスマートバリューを申し込んだんだが
なんかそのあとに本契約者である嫁がスマートリューを申し込もうとしたら
「先に俺が申し込んだから申し込みできない?!」とかぬかしてんだけど意味わからん

157に電話したらネット暗証番号がわからないからできない?とか言われたって言うんだけど
どういうことやらさっぱりww

俺が157に電話してやりたいが嫁のau iPhoneの契約のことに関して問い合わせできるわけでもないし
らちが明かない。
さらにもういいよ申し込まないとか嫁言ってくるし意味不明・・・

先に家族のほうから申し込みしちゃうとだめとかそんな決まりあるのかなw?どうなんだろ
710名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 22:42:45.55 ID:xGQMGzye
おまえには無理
711名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 22:44:42.85 ID:X0+WYpYD
>>709

> 157に電話したらネット暗証番号がわからないからできない?とか言われたって言うんだけど
> どういうことやらさっぱりww

家族なら代理問い合わせできるよ
嫁のiPhoneのパスワード聞かれるだけ
712名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 23:17:15.66 ID:PlqFOG0C
>>822
似たような経験あるわ。
熱湯を入れたカップラーメン持って部屋でバランス崩し、
身の安全を優先して部屋にラーメンぶちまけるか、それとも
粘って立て直すか一瞬躊躇してそのまま本棚に顔面から
突っ込んだことあるわ。
ラーメンはこぼれなかったが、鼻の骨が折れた。
713名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 23:37:50.50 ID:VEhBuN7G
AtermBL172HVを使っているが、予想通りあまりにクソすぎた
んで、外付けの無線ルーターをHGW端子に繋いで擬似MACアドレスを指定してやって接続成功
しかしこれだとAtermBL172HVのWAN側が未接続で電話が繋がらん
思案してハブを介してみたら全て解決
これでやっと人並みのネット環境になったぜ
714名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 23:47:05.35 ID:A5msXkDi
>>712
www
715名無しさんに接続中…:2012/11/27(火) 00:03:41.05 ID:7o/4kmne
>>712
どこの誤爆だよw
716名無しさんに接続中…:2012/11/27(火) 01:10:08.43 ID:ddQn1Reo
>>712
あるあるw
717名無しさんに接続中…:2012/11/27(火) 09:08:48.29 ID:DILqQj5V
>>711
iPhoneのパスワードってどれのことだ?

契約したときの4桁の暗証番号?
au IDのパスワードかな?
718名無しさんに接続中…:2012/11/27(火) 22:59:52.81 ID:NctLMxVx
DION規制 No.9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1283079327/

アホのせいで規制きそう?
719名無しさんに接続中…:2012/11/27(火) 23:38:16.68 ID:7o/4kmne
>>717
4桁
つーかまずはでんわしてみ
720名無しさんに接続中…:2012/11/28(水) 09:05:31.11 ID:LAVh4NTp
>>719
すいません、嫁にもう一度聞いたら窓口行って身分証明書出して受付したからもういいですって言われました

なんだったのか結局よくわからない・・・
721名無しさんに接続中…:2012/11/28(水) 20:42:24.14 ID:56l/Y3NM
テスト
722名無しさんに接続中…:2012/11/28(水) 23:57:58.12 ID:84964cg7
値下げしないのかよおおおおおお
723名無しさんに接続中…:2012/11/29(木) 01:51:29.32 ID:vXKsgDX0
BL190HWって電源入れて起動した時に認証?
それとも24時間後に鯖から要求?
724名無しさんに接続中…:2012/11/29(木) 02:29:38.45 ID:y97kKZxZ
最近ギガ得プラン契約した人はBL900HWが必ずくるわけではないの?
725名無しさんに接続中…:2012/11/29(木) 06:17:16.22 ID:dW5wsYij
9月末の光回線シェア、KDDIが1%増の11.2%−MM総研
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201211290020.html

MM総研、ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(12年9月末時点)
http://www.m2ri.jp/newsreleases/main.php?id=010120121128500
726名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 00:13:49.88 ID:ZdRJMtHV
AUひかり申し込んで工事日をWebで登録して、とメールが来たのだが、
登録可能な日が追加料金のかかる12月の土日しか空いていなくて
かつ1−2月は土日さえ1日も選べなくて目がテンになっているのだが、
これって何日かすると選べるようになるの?or苦情言うべき?
or私のPCが変?
727名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 00:20:34.61 ID:CuNyrgR1
3月でいいじゃん
728名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 00:32:10.60 ID:ZdRJMtHV
3月にはカレンダーさえ行けない
729名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 00:58:58.42 ID:uN0yCbZd
ギガ得プランなんだけど
数日くらい前までは下り400Mbps、上り120Mbpsくらいは出てたんだ
それが昨日から下り12Mbps、上り100Mbps って何が起こってるの?
730名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 01:10:30.83 ID:dHmeVZos
近所のヘビーユーザーがギガ得入ったんだろ。
731名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 02:04:15.93 ID:EsNM4HpS
んな適当な
上りは帯域開いてるから回線の問題ではないだろうね
取りあえず機器を一個ずつ再起動して原因特定してみ
732名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 02:26:32.50 ID:fFUwPXTq
値下げしないのかよおおおおおお
733名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 07:11:36.35 ID:NdjJYFzt
ウイルスセキュリティーソフト能勢委とか?
734名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 08:50:16.64 ID:8FLL2GPc
対抗値下げしないなら、フレッツに変えるわ。
俺は信者じゃないし。
735名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 08:59:25.96 ID:NdjJYFzt
AVGのAntivirus Free 入れてると下り70mbpsだけどセキュリでィーソフト切ると下り420mbpsまで上がるわ
736名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 11:10:04.44 ID:Rubp+zrK
価格コムで今日中に申し込むか、12月のCBアップに賭けるか、
はたまたフレッツに対抗した何かしらのキャンペーンを待つか、どうしましょ?
737名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 11:28:37.24 ID:/mR1toVt
>>736
スマートバリューとか関係ないなら急ぐ必要はない
自分が今だ!と思うタイミングでどうぞ
738名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 11:50:17.12 ID:eidgPDhy
>>736
カカクコムの、本日最終日は毎月やってる
そのうち公正取引委員会からご指導が入るんじゃないかと思うレベル
騙されなくて大丈夫

ま、私は騙されたんですけどね
損したわけじゃないからいいんだけど
739名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 12:56:23.74 ID:TaXh0rD5
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 対抗値下げ!対抗値下げ!
 ⊂彡
740名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 13:13:34.14 ID:7uR+p/ZB
先月末に価格コム経由で頼んだ我が家
今月は先月に比べたらCB下がって工事費増えてるしラッキーだった
一年前に頼んだ実家はもっとCBあったみたいだ
来月の方が得になるか損になるかわからんけど基本旨味が減ってきてるよね
741名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 13:29:38.41 ID:NdjJYFzt
18日に開通工事して、NTTのひかり電話から乗り換えでauひかり電話にも加入したけど
10日ほどで引き継ぎできる言われたのに結局引き継ぎ終わらず
来月にまたいじゃうやん・・・
来月からはauひかりの料金も払って、フレッツ光の料金もに払わないといけないのかよーー
こればっかりはなんともならんのだよね?
742名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 13:32:12.46 ID:dZlzvTqb
なんか今月から建物の階数に関わらず
集合住宅へのホームプランの提供はしていないと言われた…


しかもマンションプランは既に機器が導入されているところだけで
それ以外の新規の受付もしていないと…


そうなの??
743名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 15:45:32.46 ID:pfrHZPmA
>>742
そうだよ。
11月から変わったとかでホームタイプは一戸建てのみになったんだと
マンションは設備導入済マンションしか受け付けないみたいね
うちは未導入マンションだからダメなんよ
744名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 16:24:41.76 ID:/YXlJD2m
マンション住みで、auひかり解約→空白期間→auひかり契約ってしたら、
KD********.ppp-bb.dion.ne.jpの、********部分の数字が前と同じだった。
これって新規契約毎に割り当てじゃなくて、引いてある回線毎に決まってるんだね。
745名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 16:38:22.55 ID:fJCzdD+0
>>726
近くにauショップは無いの?auショップで申し込んだ方が確実だと思う。

webじゃ後回しにされるような、、、
746名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 17:05:06.19 ID:UkmyaTYE
>>745
auショップはただの代理店だからさらに後回しだろ。
工事担当に電話すべき。
747名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 18:00:39.82 ID:Hk7kdyty
>>743
そうなの?
俺んちこの間入れたよ
つい1週間前。
12月からなのかね
しかし遅いね
110Mbpsしか出ない
748名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 18:14:07.08 ID:NdjJYFzt
>>747
セキュリティソフト切ってみ
749名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 18:23:21.70 ID:dZlzvTqb
>>743
何かの間違いだと思いたかったけど、まじなのか...
明日から多少安くなるんならフレッツ入るかー。
そんなら携帯もAU解約しようかな。

>>747
未導入のマンションでも入れたってこと??
750名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 19:23:32.48 ID:Hk7kdyty
>>748
うん
切ってる
>>749
マンソンというか賃貸古アパート
751名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 19:39:58.58 ID:eidgPDhy
>>749
架空線(かくうせんじゃなくて、がくうせん、ね)から、光ケーブルを引っ張り込める環境の部屋なら
752名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 19:54:29.83 ID:dZlzvTqb
>>750
むしろ自分も賃貸アパートなんだけど…

なんかこっそり今月からできなくなったみたいだし、
担当する人が把握してなかったりすれば11月申し込みでもokなのかな?


>>751
そうなの???
自分の場合は住んでるところとか言う前に
アパートでAUの設備入っていないって言っただけで
門前払いくらったんだけど…。


てか普通に考えれば、これってもっと話題になっていい話だと思うんだけど
全然話題なってないこと考えると、まだ問題なく開通できてる人の方が多いのかな!?
753名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 23:38:22.32 ID:Hk7kdyty
>>752
アパートの近くにケーブル来てたから
簡単に導入できたのか不明・・・
みかかの時も直ぐにホーム導入できたし。
よく分からんなぁ
754名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 04:56:42.44 ID:GtlJWmNf
auひかりにしたらマンションの下りで93M出たんだけど、夜中だと普通?
755名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 08:09:07.99 ID:LgxIjJlv
遅っ、下り300mbpsは出ないと
756名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 09:33:48.64 ID:QxBevo+r
現在、auのメタル(ADSL one30)使ってますが、プロバイダーをau選べば、メアド(auone-net.jp)は引き続き使えますか?
あと、5年ほど前、フレッツ光を使ってましたが、ヨドバシで契約したら、2万円の金券バックというのがありましたが、
AUひかりでもそういうのやってるとこありますか?
757729:2012/12/01(土) 09:35:48.64 ID:Du88mdSs
遅くなったけど
>>731辺り
スパイウェアのソフトが2つ有効だったから
1つ無効にしたら下りが170Mbpsに戻った。
それでもまだこれだけ…他にも試してみる
とりあえずありがとうございました。
758名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 09:40:21.61 ID:QxBevo+r
>>679
損するってどういうこと? KDDIに聞いたら、スマートバリュー申し込んでから24ヶ月1480円引きになる
って聞いたけど。あっ 開通するまで割引なしって意味か スマソ
759名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 09:48:11.74 ID:QxBevo+r
過去レスに価格コム経由で申し込みってのが散見されるとこみると、それがお得なのかな?
760名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 09:58:12.53 ID:QxBevo+r
>>706
俺は5年前、大和ハウスで建てたけど、担当にしつこくケーブル勧められた。
テレビ見るのに金払い続けるのは馬鹿らしいのでアンテナ立てたよ。7万円取られたけど。
761名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 10:21:12.82 ID:LgxIjJlv
>>759
まずはググってみようね
762名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 10:37:41.98 ID:QxBevo+r
>>761
今、カカクコムの光ファイバー(戸建て)ってとこ見てるんですが、光IP電話付きで
So-netだと1,753円/月、au one netだと7,408円/月となっており価格差が激しいのですが、いったいどういうことですか?
これなら、So-netに申し込む人しかいないと思うのですが。
というか、ここで、So-netに申し込んでおけば問題ないですか?
1週間前くらいにauひかりに加入しようと思ったのでよく分かってません。
763名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 10:58:25.44 ID:BDJKdwXj
月1753円ってそれ、実質だからね
キャッシュバック込みの値段

よくわからないならネット申し込みはやめときな
764名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 11:17:57.85 ID:QxBevo+r
>>763
いや、それは分かってます。たぶん、今後10年以上は使い続けると思います(家族でAUスマホ2台あるし)が、
現時点で価格コムからSo-netに申し込むのが一番お得なのかなと思いまして。
ネットでぽちるだけで並んだりする訳じゃないので他と比較して安い方がいいので。
765754:2012/12/01(土) 13:03:55.61 ID:GtlJWmNf
>>755
ギガじゃなくて100Mの契約なんだ。この時間でも93Mだった。
766名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 13:53:28.83 ID:Ckz7Numw
>>762
2年間や5年間で比較してみれば分かるでしょ

価格も思いっきり割り価格に更新されたな
auも追随してキャッシュバック額増やしてるね
767名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 14:12:38.74 ID:KjVObOvp
うちもマンションVDSLだけど
夜中は300出る。
768名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 14:40:15.64 ID:YjFLlhMb
えっ?
769名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 16:19:35.63 ID:QxBevo+r
>>766
今日初めて見たのでキャッシュバックの推移とか分かんないんですが、So-netのに申し込んでも損はないですか?
先月よりキャッシュバックが多くなったってこと?
770名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 16:59:00.02 ID:CzxA6PrQ
ホームギガ得なのに100M程度しか出ないわww
FW切ってアンチウイルス止めてるんだけどなww
771名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 17:00:56.09 ID:gVFR3KdD
>>769
今後さらにキャッシュバックが増える可能性があるので、
それまで待った方が良いです
損します
772名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 17:49:57.55 ID:uJ02k0zU
>>771

キャッシュバック増えても工事費とかが増える事も
ありますから難しいですよね
773名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 19:41:54.49 ID:QxBevo+r
よく分かんないけど、申し込みます。
774名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 00:42:48.04 ID:TAT0Qe3f
>>755
古いPCでも有線ギガLANと調整うまくやれば200-300は軽く出るみたいね

100あたりしか出ない人ってギガLANには対応できてるのかな?
メガLANだといくらやっても100M程度しか出ないよ
775名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 00:44:27.34 ID:TAT0Qe3f
ギガ仕様にしてるはずでもハブがある場合は・・・
意外とこれが対応してなくて100あたりしか出ないってありがち
776名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 00:54:44.85 ID:TAT0Qe3f
でもギガLANって動作中チップが熱いのよなー…
ネット見て回るのは100M飽和まで出せるのでも十分速い気はするけどね
777名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 01:15:05.53 ID:30z/0Agg
このスレ立てたとき重複してるだの死ねだの言われたが本スレと化している・・・
778名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 04:53:08.54 ID:ibfkHeJn
>>774
ハブは新しくギガビット対応のauで動作確認がとれてる物を買って
最近やっとNICもインテルのgigabitCTにしたが90そこそこしか出ない
どう調整したらいいのかな?
779名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 04:53:14.51 ID:VgYxmvzq
172HVって10/100baseだったと思うけど、端末がGbEでも100m以上出るのか?
もしかして何か勘違いしてる?
780名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 15:49:37.12 ID:TAT0Qe3f
172HVは100までだからそれに繋ぐと端末がギガでも100止まり
100M契約では問題ない、限界ちかい素晴らしい速度
100MのLANは制御信号分差し引いて90そこそこでいっぱいいっぱい


ギガ契約なのに一瞬でも100越えられないなら間やセキュリティソフトが問題ありそうだけど
781765:2012/12/02(日) 19:09:30.47 ID:GaIHCevp
>>780
wimax 3Mぐらい→auひかり 90M以上安定
こんなだから別世界
782名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 20:05:49.59 ID:drTAg2dL
工事調査に来てから3週間ぐらい音沙汰がないんだがこんなもん?
783名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 20:19:00.18 ID:06WrJ+JY
毎日朝昼晩、「進展ありません」と電話欲しいのか?
寂しがり屋さんだな。
784名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 20:25:09.31 ID:Udaq/DTb
俺は100Mもいらんから、30Mで2000円コース作ってよ。
Nに対抗してよ。
785名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 00:08:44.85 ID:/yS3Eeqj
今朝、申し込んだけど、まだ混んでて2ヶ月くらいかかるのかな?
786名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 00:29:20.13 ID:NsNOQdfV
価格ではそこまで下がってないな
しかもこれから引越しシーズンで更に値上げだろ
こりゃ余り値段下がりそうにないね
787名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 13:43:18.16 ID:NNo6eG34
au光 初⚫
788名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 14:06:33.08 ID:Jg/r59qK
スマートバリューって、auのiPad mini の回線も適用されるんかな?
789名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 14:07:42.43 ID:50hby5v/
多分
790名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 17:58:07.29 ID:/yS3Eeqj
>>788
されるよ。AQUOS padも
791名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 22:59:09.67 ID:/yS3Eeqj
過疎ってるけど、本スレって別にある?ひかり回線全般とか?
792名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 23:02:17.54 ID:AC6OAFRg
スマートバリュー申し込みのためのセルフIDとかいうのは工事日決定してから発行されるもの?
793名無しさんに接続中…:2012/12/03(月) 23:58:10.33 ID:2aFsUdBu
>>792
確か、auひかりホームの場合はホームゲートウェイが送られてくるとその箱に入ってたと思う
794792:2012/12/04(火) 00:09:26.71 ID:OR5GsNJr
>>793
サンクス!
795名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 00:23:21.40 ID:4RcCmKad
ひかりにしたけどサブPCは無線カード?だから速度が出ないwww
まあいいんだけどさ
796名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 00:24:58.81 ID:7pFZNymn
797名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 07:41:09.68 ID:VlHNs7xN
>>793
へえ、開通工事が終わってからだと思ってたし、セルフIDというのが必要なのか
798名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 10:50:00.92 ID:j3x/77Np
あと半年で2年縛りが終わるんだけど、
プロバだけ変更でキャンペーン適用割引が効くのってニフティだっけ?
au one net からニフティで使った人います?

縛りが終わったらみんなどうしてるんだろう?ちなみにiphone4台契約
799名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 12:45:09.17 ID:VlHNs7xN
>>798
回線変えないで高額キャッシュバックなんてできるんだ?
800名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 13:03:02.51 ID:46oDLeam
>>798
そのまま継続が普通じゃね?
801名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 18:12:42.09 ID:YFIQW+52
>>792
そもそもスマートバリューの申し込みにはセルフIDいらないよ
802名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 19:23:06.55 ID:VlHNs7xN
>>801
そうなん(・∀・)!?手続きの流れ見たら書いてあったけど
803名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 00:31:34.87 ID:K7WMI+FR
>>802
Webで登録しようとすると、セルフIDを求められる。
AUショップで登録しようとすると、開通してから来いと言われる。
電話で申し込むと、ひかり申し込み中でも受け付けてもらえる。
何か釈然としないものがある。
804名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 01:20:41.64 ID:2Zk3iHg8
自分は電話で嘘教えられたよw
適当な会社だわ
805名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 01:35:09.69 ID:i8ZpNv3i
Bフレッツコースをネットで申し込んだんだけど、受付番号が発行されただけで終わってしまった
IDやパスワードは後日郵送とかそんなオチ?
so-netが不調だからすぐ変えたかったんだが・・・
806名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 06:31:26.99 ID:l3VXsyVb
>>803
日曜に価格経由で申し込んだばかりで、まだKDDIから連絡ないけど、電話すればおkなのか
807名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 06:33:12.14 ID:l3VXsyVb
>>805
( ゚Д゚)エエッ
808名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 09:51:34.92 ID:cqeNTUbs
価格経由申し込みの場合電話なんてかかってこないよ
一方的に工事日をネットで申し込みするようにとの通達が送られてくるのみだった
809名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 11:03:18.57 ID:Yz74/rmd
そこはこちら側から電話で聞くもんよ
価格からの申し込みでは細かいオプションのこととか決めれないし(特にひかり電話関係)
絶対に疑問点はでてくるから解消するために問い合わせて
ついでに電話口で色々詰めていく

価格からはあくまでも申し込みだけで、こまかい話は電話して決めるのがいいよ

スマートバリューきっかけでauひかりにしたけど、iPhone5買うときに店員にスマバの話聞いた時は
開通まで2〜3ヶ月待つんじゃなーって言ったら、開通後からじゃなくて申し込みの翌月から適用です
ということだったので決めたんだけどもね
810名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 11:10:03.08 ID:2Kzr6GKo
俺の時は工事番号を
携帯屋が問い合わせて確認取ってくれたよ
番号付与されてれば申し込みはできる
ただ会うマートバリューは
開通日が基準になるので
開通までは割引はでkないって
811名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 11:29:17.95 ID:Yz74/rmd
>>810
店頭に行って店員に代わりに電話して問い合わせてもらうのもいいね
ただスマートバリューの適用は開通後じゃなくても申し込み中から適用されるという説明だったし
auのHPでも一応そうなってるよ
自分は10月に申し込みで11月利用分から割引開始とau契約情報照会でもなってる
812名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 11:51:24.48 ID:2Kzr6GKo
あ・・俺のも見たらそうなってるwww
813名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 18:11:54.13 ID:l3VXsyVb
>>809
申し込みの翌月から適用ってことは1月からかぁ。電話して確認してみます。
814名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 20:23:26.39 ID:cQxLLC8I
現在某adslとSBのiphone3GSで、ネットを光にしようと思うんですが
やっぱり携帯をauのiphoneに移ってからカカクコムからauスマートバリューっていうのが
お得なんですか?
815名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 20:29:19.90 ID:BOpOxBjq
マンションの場合はよく検討した方がいい
ギガ対応してるマンションはほとんどなく、
そうなるとフレッツと速度的にほとんど差が無くなってしまう
その場合はHGWが172HVになってしまい、100BASE-Tで無線ナシのクソ機を使うことになる
別途外付けのルーターは使用できず上位機種の190HWなどへの変更も不可
816名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 21:11:10.62 ID:l3VXsyVb
>>814
どっちを先に移ってもいいよ
817名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 21:13:33.36 ID:l3VXsyVb
>>815
戸建てだから関係ないけど、別途ルーターを噛ませられないってどういうこと?
自分で購入した無線lanルーターをapモードで付けられないの?
818名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 23:26:15.02 ID:EeA7dHP9
>>817
APモードなら出来るでしょ。高機能・高信頼性ルーター等を使いたくなっても使えないってだけで。
フレッツだってひかり電話申し込んだらルーターは独自の使えないでしょ?
PPPoEパススルー出来れば、PPPoEをルーター側にさせてルータとして使えなくはないかもしれないけど。
819名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 23:32:01.78 ID:2Kzr6GKo
HGWはそういう設定できなかったよ。
ローカルルーターとして別のルーターを
増設させるしか無い
820名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 00:25:09.60 ID:Ji4SQmeQ
無線APにすればできるね
でも致命的なのは100baseかな
GbEで小規模ネットワーク組んでたらHGWの100baseは解決しようがない

フレッツの場合はモデムが別じゃなかった?
強引に外付けルーター繋げてた覚えが
821名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 01:28:02.44 ID:sy75w8ri
1階でBL900HW(無線機能契約中)を使っていて

2階で使うコンバータ用のルーターをレンタルしてとそのルーターとPS3を有線で繋げようと思うのですが

コンバータ用のルーターはレンタルできないんですか?
822名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 03:31:28.68 ID:GmHgZQQj
aUひかり申し込んだんだけ
ど、ちょっとわからない事があるので、教えてください。

auひかりで、複数のパソコンやらゲーム機を有線でつなぐ時って、市販のブロードバンドルーター買ったら使えますか?それとも、レンタルのHGW 借りないとダメ?
823名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 04:09:07.01 ID:6/DeFJGY
午前3時になると突然ネット接続ができなくなる
特になにもいじってないし、ソフトもインストールしてない
FTPもしてない、ネトゲもやってない
ハードウエアの問題かとおもい、ルータの再起動からネットワークアダプタのチェック
PC側の再起動など様々ためしたがダメ
しかし3時30分くらいになると突然つながるようになる
ルータ、PCどちらにもまったく問題はないので
あきらかにauひかり側の問題だよなあ
他にもそういうひといる?
場所は東京都内
824名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 04:11:05.74 ID:zaKBayVA
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
測定地:群馬県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:651.1Mbps (81.39MByte/sec) 測定品質:97.8 接続数:2
上り回線
 速度:790.6Mbps (98.82MByte/sec) 測定品質:97.7 接続数:1
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2012/12/6(Thu) 4:09
==================================================================
なんでもいけるぜ!
825名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 06:21:59.47 ID:PRhLO9Cs
au光ってp2pほぼ遮断状態なんだな
826名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 06:58:47.89 ID:lcFzvj5I
>>822
エロに問い合わせたら、ルーターをAPモードで使って下さいって言われた。
デザインに興味ないけど、価格が手頃(実売4千円台)なデザインがちょっと変わってる奴の購入考えてる。
無線と有線のルーター。宅内LANの出口に取り付ける予定。今はギガ非対応の安物ルーターに無線laAPを繋げて、
有線でデスクトップ、無線でノートおよびスマホ利用してる。ADSLだから十分だった。
ところで、abgnってあるけど、購入予定の奴がaには非対応だけど問題ないよね?
827名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 08:14:16.02 ID:AJ4bCECU
今週の月曜日に価格コムでSo-netマンションタイプの申し込みをしたけど何も連絡が入らないのは普通なのかな?
もっとスムーズに回線開通ができると思ってた。。
828名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 08:43:06.29 ID:/ybEaoYx
>>826
大丈夫。
829名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 08:45:26.45 ID:W9oH8j1B
>>827
こっちから問い合わせしないかぎりなんも音沙汰ないよ
気になることあるなら電話する!
830名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 09:54:24.21 ID:Htek8TMM
>>827
こちら側からKDDIに突っ込まないと放置プレーだよ!特に価格経由は。
831名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 10:04:30.96 ID:Gzr9zV4U
しかも、価格.comで独自に設定されていることに関してはこちらだはわかりかねます
とか言われちゃうよ
832名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 10:11:25.80 ID:Htek8TMM
あれ何なんだろうね、ホントw どうせ反映されないなら省いて欲しい
833名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 10:36:46.05 ID:+dWLzZtN
自分も月曜に価格経由で申込した。
開通した人のブログ見たら、so-netから封書が届いて、そのあとKDDIから連絡きて、
工事日設定するみたいな流れだと思ってたけど、放置されるの?

とりあえず電話して確認だけしてみるかなぁ。
834名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 10:51:22.61 ID:Gzr9zV4U
10月に価格経由so-netギガホームを申し込んで11月中旬ころに開通した者だけど
申し込んでから1週間後くらいにso-netから封書きて(so-netの会員証)そこからまた1週間後に
KDDIからこちらも封書で工事日をネットで申し込むようにとの内容
で、ネットで申し込みすると工事日の3日前くらいにKDDIから工事に使う荷物が届いて
工事日には予定していた時間にそのままきて工事して終了

その間KDDIからの連絡なんて一切無しでしたよ
835名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 11:43:48.31 ID:2TTnxl3r
>>834
ありがとう。参考になったよ。
836名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 12:38:06.30 ID:lcFzvj5I
>>828
ありがとう。
837名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 12:44:27.76 ID:lcFzvj5I
>>827
自分は日曜日に申し込んだけど、KDDIからは連絡ないね。So-Netからはメールが来て、Webメールで確認しろって書いてあった。
まぁ、急いでないから気長に待つよ
838名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 12:46:52.14 ID:lcFzvj5I
>>831
So-Netのマイページ見ればキャッシュバック金額とか全て載ってる。契約はSo-NetだからKDDIが分からないのも当然。
839名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 12:48:33.47 ID:SAFQm4BZ
工事調査の3週間後に開通が難しいのでまだ調査に時間がかかるいう内容の手紙がきた。
こういう知らせが来ても最終的に開通できた人っている?
840名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 14:27:12.72 ID:sy75w8ri
無線LANのレンタルについて。

現在ホームゲートウェイBL900HWが1階にあり
2階のPS3と無線接続しております。

周波数5GHzでの接続をするために、
BL900HWー(無線)ーレンタル予定のコンバータ(5GHz)-(有線)-PS3という形にしたいのです。

レンタル項目に
高速無線LANアダプタ子機(450M) [Aterm WR9500N (KC)]と
外付高速無線LAN親機(450M) [Aterm WR9500N (KP)]とがあり
ますが

上記の用途の場合どちらをレンタルすればよいでしょうか?

よろしくお願い致します。
841名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 14:31:23.28 ID:UfY/gqnl
子機の方でね?
842名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 16:11:58.52 ID:Gzr9zV4U
レンタルなんかより買ったほうが経済的
843名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 17:50:55.74 ID:gKk2TxHO
受信する側は子機しか駄目ですよ

私もレンタルしてます
長い目でみれば購入もいいですけど
どのくらい使うかわからないですし
技術があがった時に新しい子機にすぐに
切り替えられますしね
サポートもありますからね
844名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 17:56:18.39 ID:CDg/POIS
養分自慢乙
845名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 18:07:15.22 ID:lcFzvj5I
買っても安いから、技術が進歩したら買い替えればいいのでは?
10年以上前の話だけど、フレッツADSL8Mのモデムを買ってしまって、すぐに12M…50Mとなってしまった時は失敗した。
846名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 19:22:03.02 ID:+V5CfJhD
無線LANアダプタ・・・場所にもよるけど
秋葉原とか1000円以下で・・・・
847名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 19:38:19.45 ID:gKk2TxHO
いやいや光使ってるだけで充分養分だろうよwww

TVサービスとか無線経由でみるなら
対応してないのも一部あるんだよ
調べればいいんだけどね

月数百円に何拘ってるの?ww
痛い奴だ
848名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 21:56:37.17 ID:+V5CfJhD
ふーん(棒
849名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 22:01:04.05 ID:mwYyKvyg
痛いの使い方違うから養分ってアホなんだよ。触るな危険
850名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 22:17:30.32 ID:lcFzvj5I
>>847
頭悪そうだけど、子供?
851名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 22:24:10.07 ID:nDuy51ST
13才です
852名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 22:32:22.95 ID:gKk2TxHO
だからガキだって言ってるでしょww
スルーすればいいのにww
853名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 22:39:38.22 ID:+V5CfJhD
iEEEの規格が変わるとか追加される時は
殆どが下位交換規格となるから何の問題も
無いんだがなぁ
854名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 23:12:58.15 ID:f7DEUv+c
見た目は大人
頭脳は子供
855名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 01:11:23.45 ID:QH4GZyDk
その名は




江戸川コンロ「バーナーwwwwwwwwwwwwwwwwww」
856名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 03:21:20.33 ID:INdJVNQP
>>826さん ありがとうございました。
857名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 06:48:31.93 ID:ILcwwMG+
日曜日、価格経由でSo-Netギガ得ホーム光電話付き申し込んだけど、昨日、So-Netから入会案内みたいなのきた。
まだ開封してないけど。進捗状況はSo-Netのマイページで見るみたい。年内開通は無理なのかな?
嫁がiPhone5使ってるんだけど、スマートバリューはいつ申し込めるんだろうか?開通前でおkなの?
858名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 06:52:34.03 ID:oP5pQPUu
開通前からでもスマートバリュー申し込みはokだけどどちらにしろ今からなら来月から適用だから
859名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 10:04:04.85 ID:btgt8BjI
開通月無料って事は工事は月初めにやってもらった方がお得なのかな?
860名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 10:20:12.01 ID:NI2yDcvp
前のプロバイダーも月末にやめられるしね 基本そうじゃないの
自分は今月からだけど休日手当ケチって3日にしてもらいましたw
今までのADSLは工事の関係からか2日まで使えたけど
861名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 12:32:56.80 ID:ILcwwMG+
>>859
そうかぁ。そういうのあったな。来月は正月休みもあるだろうから、7日とかかな?
スマートバリューは今月中に申し込んでおけってことですね。
862名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 14:59:43.67 ID:RZsyUHd0
>>852
スルー出来てないのはおまえなんだけどなw
バーカwww
863名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 15:11:58.49 ID:oP5pQPUu
>>860
休日手当って何のこと?!
ネットで工事日予約して日曜日に工事してもらったんだけどそんな説明全然なかったけど

休祭日に工事にすると後から別に料金請求されるん?
864名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 15:15:41.40 ID:VKI5KiU2
開通月無料ってのはどこもやってるけど、基本的な考え方は
乗り換え前のプロバイダーからの最終月の請求と
新しいプロバイダーの最初の月の請求がかぶって2重にならないための措置だからね
月初めとか気にするならピッタリ○月1日付けで契約切り替わらないと意味ないかも
865名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 15:42:39.68 ID:ICJYZwfK
>>863
なにー!?(´・ω・`)
当初1日にしようと思ったら休日料金確か3000円くらい取られると言われたのさ
だから空白覚悟で3日にしたんだよね
適当だなあ
866あたまわるい:2012/12/07(金) 16:26:32.48 ID:Lzu77gyd
050電話も契約していて謎なんだけど、
ホームゲートウェイにモジュラージャックが一ヶなのね?
どうやってひかり電話番号と050電話を使い分けるの??
かかってくる電話が全部同じ電話で受けることになってるし?
なんか頭悪い契約したった?
867あたまわるい:2012/12/07(金) 16:30:35.64 ID:Lzu77gyd
正直別の場所にいる設定で番号使い分け申し込んだんだけど
みんなに何でおまえ同じ電話に出れるの??っていわれて焦って転送とかいっちゃった
868名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 16:47:39.98 ID:ILcwwMG+
>>864
意味不明。出来るだけ若い日付で契約した方が無料で使用出来る期間が増えるでしょ?前の契約は日割りだし。
869名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 16:50:54.14 ID:ILcwwMG+
>>865
ホムペに休日は3150円だったか加算されるって書いてあるよ。
自分は有給取って平日やる予定。有給取る理由になるしね。
870名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 17:02:48.08 ID:xjTQ9/06
今So-Netのauひかりで月末には縛りが解けるんだけど
プロバイダ変えただけでキャッシュバックとか何か得する事やってる所無いかなぁ。
So-Net割引終わって月々の支払いが高くなるんだ・・・
871名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 17:16:49.10 ID:clcc8bz3
>>869
見落としかすまん
今まで意識したことなかったからなあ
872名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 17:18:01.04 ID:aAOAzOcF
まっすぐな乞食目線、まぶしいぜ。
873名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 18:19:16.52 ID:ILcwwMG+
ヨドにAQUOS pad見に行ったついでにスマートバリューの申し込みについて聞いたら、ネット手続き中でもAUショップで申し込めるって言われた。
明日、申し込んでくるかな
874名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 18:21:13.80 ID:oP5pQPUu
>>869
まじか・・、それっていつ請求になるんだろうか
875名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 21:20:41.61 ID:ILcwwMG+
現在、申し込み中ですが、auのカタログ眺めてたら、スマートバリューなら、ホームゲートウェイ Aterm BL900HWが無料って見たんですが、
標準で送られてくるものには無線機能がなくて、これに変えれば有線も無線も使えるようになるってことですか?だとしたら、標準のがくる前に申し込みが必要なんですよね?
別途購入する予定だったけど無料ならと思って。
876名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 21:28:10.76 ID:RraPnDak
今度引越しをするんだが、ネットはフレッツ・NTTとしか書かれてない。
これは大家さんに交渉して配線工事しないとauひかりは使えないってこと?
スマートバリュー使いたかったんだが…

初心者で申し訳ないけどどなたか教えてくれると嬉しいです。
877名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 22:38:30.87 ID:pMaRyE7B
>>866
普通の電話番号と050番号は必ず同じ電話で受ける事になるよ。
別々の電話機で受ける事は不可能。
878名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 23:44:54.15 ID:lVlvThdR
>>859
> ホームゲートウェイ接続後、インターネットは数分で利用可能となり、その翌日から、ネットサービス月額料金がかかります
とあるから月末最終日工事が最強な気がする
879名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 01:43:30.68 ID:KC43lA/6
>>878
それやると実は月末が課金開始日になってその月が無料対象になって、
1日から普通に料金がかかるんで注意。
880名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 13:56:40.18 ID:GwdgP1rJ
>>868
やってみればわかるが、普通プロバイダ料金は日割り計算はしない。
月末まで解約されず回線切替後も月末まではメールアドレスなどのサービスは全部生きている。
881名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 15:04:25.07 ID:RokQkFRl
フレッツ光マンションから、auに移動。
モデム関係が一体型なのはいいね。デカイACアダプタが一個になるので、配電盤の中に余裕で入った。
待機時の消費電力も測ると、フレッツの合計12Wに対して8Wまで減った。
年間だと二千数百円の電気代削減効果があるな。
フレッツ光
http://i.imgur.com/pEcq7.jpg

auひかり
http://i.imgur.com/b8c9U.jpg
882名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 15:23:38.87 ID:+JJxipH5
>>875です。
サポセンに確認したところ、ホームゲートウェイはAterm BL900HWで、交換する必要は無いとのことでした。
で、無線機能使う時は別途契約が必要とのこと。無線機能を無効にするとか、外部からの設定で出来るんですね。
スマートバリューを今契約してきたんで、無線lanは無料で使えるようになります。
問題はゲートウェイを1階に置くんで2階に届くかってことですが、nはパワーがあるので大丈夫って聞きます。
軽量鉄骨なんですが、54Mbpsのは繋がったり切れたりで仕方ないので2階にハブ咬ませて使ってました。
883名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 15:30:55.87 ID:+JJxipH5
>>880
プロバイダーで回線もまとめて契約するとそうかもね。自分は以前、フレッツ光をぷららで申し込んでたんだけど
ぷららの1200円は日割りにならなかったけど、NTTの回線は日割りだった。
でも、これには裏があって、NTT代理店のバカな担当者は日割りにならないっていうんだよ。ぷららに聞くとNTTの方は日割りになるって言うし…
結局、後日、NTTの支店の管理職っぽい人から謝りの電話があって。
それ以来、固定もKDDIに変えて現在に至る。
884名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 15:48:15.64 ID:GwdgP1rJ
>>883
話が噛み合っているのかわからないが、開通月無料というのはプロバイダのがやってるもので
フレッツひかりの使用料とは別
プロバイダを変更するのであれば、その月の上旬だろうが下旬だろうが日割り計算されないんだから
開通月無料という特典はとくに切替のタイミングは気にする必要ないってこと
885名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 20:13:08.86 ID:kUWmGNyr
今日開通。
無線LANてHGWに機能付いてるのに
申し込まないといけないんだね。
しかも有料か…。
スマートバリューならタダみたいだけど
なんかケチくさいね。

アナログ電話からひかり電話に移行したけど、一週間ぐらいかかるらしい。
開通センターの説明では当日だったけど…。

まあ、回線を繋いでればラグなしで切り替えできるけど
これも回線センターは教えてくれなかったなあ…。

まあ、使って見て不満はないけどね。
886名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 21:02:50.45 ID:HdzOG2fO
いよいよ公衆無線系の台頭により、光ファイバーでも新規契約が減少し、
既存の解約まで出てきたか

dion軍からの脱走者も少しずつ増えているし・・・
887名無しさんに接続中…:2012/12/08(土) 21:20:25.82 ID:lvC2K3wh
auひかりってVPNできますか?
888名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 01:05:43.70 ID:ZcxbucWr
>>887
pptpはつこうてるよ。GREとポートマップ設定使えばおk
ipsecパススルーは設定できるようだけど知らん
889名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 01:32:42.25 ID:FI3fkqqb
>>827だけど、、木曜日にau光の工事担当者から連絡があり混みあってる関係で二週間後になったけど開通工事の約束ができた!
VDSLだから高望みせず30Mぐらい出てくれるといいな。
890名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 02:37:06.23 ID:TTNwNbs1
>>877
明快なおこたえありが都です。
以前、ぷららで無料050にヤマハのルータで2本電話機と番号が使えて
しかもログにナンバーがリアルタイムで表示されるから良心的なのが−
ひかり電話だと全部有料オプションで融通も利かないとか。
電話権もどさくさ無価値になってるし、宅鯖してなきゃもう無線組
891名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 04:42:55.78 ID:1rPtJVge
>>890
うちも以前は050と固定で分けてて
同じだと困るから無理やり電話2回線頼んでその1つに050オプション付けて対応してる。
892名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 09:30:40.65 ID:eBEs32Ja
>>884
了解です。AUひかりを契約してて、プロバイダーのみ変更するってことですね。でも、そんなの少数派では?
たいていの人は新規契約のタイミングの話でしょ?
893名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 09:36:51.18 ID:eBEs32Ja
>>885
だよね。無線付きは標準と比べて本体が高いから利用料がかかるというなら分からんでもないけど、
本体同じで、機能殺すとかケチくさいよね。
NTTは法律で禁止されてることをいいことに、KDDIはスマートバリューで固定とスマホを抱き合わせしてる感じ。
894名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 09:42:37.72 ID:eBEs32Ja
進捗ですが、先週日曜日価格経由で申し込み。水曜くらいにSo-Netから、ログインIDなどが郵送(その前にメールで来てたが)。
昨日、KDDIから、工場日設定のIDが来て登録。工事日設定はまだ。AUショップでスマートバリュー申し込み。
895名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 12:12:56.75 ID:eBEs32Ja
工事日申し込みました。最短18日だったので、無料期間が半月以下なのでどうしようか悩みましたが、
年明けまで待つのも嫌だった(現在KDDIのADSL30なので)予約しました。申し込んだのが2日だから、
開通まで2週間ちょっとってところですね。5年前家建てた時に、宅内LANは標準で100Mbps対応でしたが、
Gbit対応機器を施主支給で準備しておいて良かった。ケーブルはカテゴリー5eなんですが問題ないですよね。
896名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 12:22:48.74 ID:ZcxbucWr
おk
897名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 12:23:51.42 ID:4txipxlD
>>888
ありがとうございます、助かりました。
898名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 16:23:46.59 ID:8W0zRgfg
今月がギガ得の更新月で、思いっきり割とキャンペーン特典を目的にフレッツに移行する奴っている?
俺も2月に更新月が来るんで、フレッツに移行するか検討中
899名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 18:21:40.53 ID:cmgFHyqd
俺は2年毎に乗り換える予定だが
900名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 22:17:01.44 ID:ME50cMwS
>>864

auひかりカタログ「開通工事」のページ

"土日祝日開通工事の場合は別途3,150円かかります。" て書いてあr

サポセンTELして変えてもらえれ(´・ω・`)
901名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 22:37:22.74 ID:eBEs32Ja
>>900
なんか今年の10月とか最近取るようになったみたいですね。悪質なことに日にち決定してから初めて表示さるし。
902名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 07:42:36.08 ID:zbB7X3Bp
スマートバリュー加入者の方で、auひかりからauひかりへプロバイダ乗り換えをした方はいませんか?
HPの説明を一通り読みましたが、古いプロバイダを解約した月はどうしてもスマートバリューの割引はなくなってしまうのでしょうか?
なにかうまい方法はありまふか?
903名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 07:46:15.42 ID:zbB7X3Bp
>>798
二年前にサポセンに聞いたら、auひかりからの乗り換えでもキャッシュバックでるとは聞いてますよ。
価格.comのHPでもニフティだけ同じ回線事業者からの乗り換えはキャッシュバック対象外とは書いてないかと。
おそらく、同じ考えの人ですねー
904名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 12:03:58.72 ID:+EgM0KfI
>>891
やはりその方法しかなさそうですね・・・
発信番号が相手方に050で表示させる方法もないような(-_-)
この際アングラ技でもいいから探してみます
905名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 12:09:34.54 ID:+EgM0KfI
>>901
>悪質なことに日にち決定してから初めて表示

契約決定後表示なら普通に契約違反で契約無効を主張できる
906名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 00:51:03.10 ID:YEsKkes9
auひかりを検討してるんだけど、気になる点が・・・(現在BフレマンションVDSL)
価格見てたら、
回線速度について 光・マンション 100M
下り:最大100Mbps / 上り:最大35Mbps

とあったんだけど、上り、遅くない?
一番心配なのは、PS3とかWiinのオンゲーなんだよね
実際VDSLマンションで入れてる人、どんな感じです?
907名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 00:52:31.96 ID:YEsKkes9
訂正 Wiin → Wii
908名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 01:17:22.91 ID:d1fX8Aze
プロバイダSO-NETで価格経由から申し込んで、かれこれ1ヶ月経つけど、まだ調査が終わらず工事できんー、年内に開通させたかったけど無理っぽいな、、
909名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 04:49:44.53 ID:3cBYXdda
それ古い記述のままんんでしょ。
技術の進歩というか2006年あたりから、上りも100Mbps
http://www.bcm.co.jp/itxp/2008/03/cat04/13111718.php
910名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 07:51:54.91 ID:dXXRP3fd
>>908
遅いね。同じく価格経由でSo-netだけど、2日申し込んで工事18日。
AUひかり来たのが1年くらい前だったからもう混んでないのかな。
明後日は技術的な打ち合わせを頼んだ。
911名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 21:12:07.96 ID:UDHMaeIG
>>908
俺も申し込みからちょうど1ヶ月で、今日ようやく工事日調整できた。(最短今週末から)
工事の進捗状況報告の手紙が来たときはもう開通無理かとおもったが、なんとかできるのな。
912名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 21:38:59.80 ID:RZv1HNX4
4日に価格からSo-net、auひかり申込。
22日に工事決定。
913名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 22:01:00.19 ID:/3a+C3Id
規制厳しいらしいけど、今のところ大丈夫かな?
914名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 22:38:55.98 ID:k9/xqWXe
●が必要になるよ
915名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 00:18:21.10 ID:386Ea4YA
>>913
pink板は無理だよ
ずっとなんだけど永久規制?
916名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 04:08:38.99 ID:0zSMv1Ah
俺のところは11月5日に申し込んで今月20日が開通工事だよ。ど田舎だからかおそすぎるよ
917名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 07:11:13.04 ID:P+zajzp/
やっぱり、価格経由So-netが多いね。というか他を選ぶ理由がないよね。昔のことは分からんけど、
最安値の所はNIFTYになったりBIGLOBEになったりしてて今はたまたまSo-netが安いんかな?
918名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 07:14:07.89 ID:P+zajzp/
>>916
ど田舎でもauひかり来てるんだ?首都圏だけかと思った。
919名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 10:40:25.61 ID:EbOfoTdj
人口9万の田舎なんだが来る気配なし
920名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 11:28:00.91 ID:8ocWrX0C
>>900
これホームタイプのみだよね?
マンションで申し込んで16日に工事日が決定したけど何の説明も無かった

ちなみに初めヨドバシ経由で申し込もうと思ったらスマートバリューとCBと工事費無料の
3つのうち2つを選んでくれって言われて意味がわからなかった
「スマートバリューってauの割引サービスですよね?ヨドバシとは関係ないのでは?」と聞いても
「そういう決まりですので・・・」って言うだけで要領を得なかったので
その後、結局ネット経由で申し込んだわ
このスレ見てたらもっと早く理解できてたのに
921名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 13:54:57.69 ID:P+zajzp/
>>920
ネットで希望日申請した後の申し込み完了画面に小さく書いてあったよ。ホームだけど。
ここで先に聞いてなかったら土曜日にするとこだった。
922名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 14:24:18.26 ID:2W670R10
家族全員auなので現在フレッツ光でプロバイダーはso-netでauひかりに変えたいと思っています。
価格コムのキャンペーンは現在so-netに未加入が条件ですよね?
とするとと私の場合はauショップなどで入るぐらいしかないのでしょうか?
923名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 15:02:12.20 ID:P+zajzp/
>>922
過去にキャンペーン利用してなければ大丈夫じゃなかったっけ?適用条件読んだ?
924名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 16:09:55.53 ID:xOf8JtBN
5日に申し込んだけど、まだ工事日の連絡なし。
場所の確認の電話だけきて、そのあと音沙汰なし。

今年中に開通は無理そうな気がしてきた…。
925名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 19:08:08.24 ID:02Kz+Ibu
教えて下さい。
外付け無線LANルータは使用できますか?
接続方法等は簡単ですか?
926名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 19:25:15.69 ID:rY+EeXMH
スマートバリューだとホームゲートウェイ Aterm BL900HW内蔵の無線LANの使用料が無料になるんだね
BUFFALOの無線LAN使ってるけどどっちがいいんだろ?
927名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 19:40:48.80 ID:tMj6uCcP
>>921
ありがとう
マンションタイプでは記述が無いことをHPで確認した

>>925
ここの宅内LAN機器→無線LAN機器に載ってるルータ使ったらどう?
接続方法の説明あるよ
ttp://www.auhikari.jp/support/isp/modem/index.html
928名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 21:13:20.42 ID:kSNVpge1
>>927
>>925です。ありがとうございます。参考になりました。
929名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 00:12:34.14 ID:7708QR+U
BL900HW来たんだけど、プリンターの共有ってこれのUSBに付ければいいの?説明書にはストレージの共有方法しか書いてない
930名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 00:34:58.37 ID:a3XjhoeQ
ホームゲートウェイって買い取れないの?
931名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 01:08:48.39 ID:WDRliEQA
>>929
プリンタの共有はできないかと。
932名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 04:04:07.27 ID:Ng5xMB8M
>>881
あれ?終端装置は?
933名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 10:02:06.27 ID:Q5hfxSLi
>>932
終端装置兼ルーターだぞ
934名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 10:27:20.37 ID:8bzSzdTh
auひかり電話には入らないんだ?
935名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 10:39:30.20 ID:5zL5xen0
>>925
Planex の安い Wifi 機を使っているが、単純なアクセスポイントモードだと
AU支給のルーターがIPアドレスをまともに割り振ってくれなかった。
WiFiルーターに手動でIPアドレスを割当たうえで、その傘下に対しての
DHCPサーバー機能を有効にしたら,まともに使えている。
936名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 12:41:12.08 ID:p9lFJ9bh
macきちんと認識してるのかい?
AUSPICESのルータ側で
937名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 16:49:33.98 ID:8bzSzdTh
ギガホーム内蔵の無線LANってどうやって申し込むの?
938名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:01:18.22 ID:p9lFJ9bh
>>937
電話で。そしたらリモートで有効化してくれる
939名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:18:44.38 ID:8bzSzdTh
電話って157だっけ?
940名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:22:58.16 ID:p9lFJ9bh
うん。
HGWでしょ?家にあるの
941名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:24:25.89 ID:8bzSzdTh
いえす、157に電話しよっ
スマートバリューやってるなら525円無料なんだよね?
942名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:24:49.94 ID:p9lFJ9bh
それは聞いてくれww
943名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 21:01:44.14 ID:E54xHVwT
>>935
>>925です。
22日が工事。設定できるか不安です。
出来なかった場合、また質問させて下さい。
944名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 21:36:06.08 ID:7708QR+U
>>931
マジで?どっかで見た気がしたけど勘違いだったんかな?特に買い換える理由なくてまだMP600使ってるけど、
丁度シーズンオフになるから無線のに買い換えるかな
945名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 21:39:14.73 ID:p9lFJ9bh
プリンタ買い換えるくらいなら
小型のプリンタサーバ買うわw
946名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 22:00:02.73 ID:7708QR+U
>>941
自分はスマートバリュー来月から適用なんで、来月に入ってから申し込んで下さいっていわれたよ。無料になるよ
947名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 23:31:07.28 ID:lysnVGOx
工事費不要になる方法ありますか?
カカクみても4万とか必要で・・・
948名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 06:47:11.22 ID:RGX1VYCE
>>947
工事費無料って宣伝するより、キャッシュバック金額が多いって方が釣りやすいだけ。
工事費無料+キャッシュバック2万円より、工事費には言及しないでキャッシュバック6万円って感じ
949名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 11:01:30.66 ID:40fy679t
申し込みして1週間で開通って早いね
950名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 11:25:52.48 ID:WPMHP8jr
さっき、開通工事終わったぜーひゃっほい
田舎のほうだけど、午前中もう無理っていうくらい
工事入ってるみたいで、すごい急いで作業して帰っていった
951名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 12:30:37.63 ID:RGX1VYCE
工事日は18日なんだけど、今、関電工が来て引き込み工事やってる。
聞いてなかったって文句の電話が嫁から来た。立ち会い不要とは言え、何かするなら事前に連絡して欲しい。
952名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 18:03:52.57 ID:RGX1VYCE
さっき、チラッと12月からフレッツ光が大幅値下げって文字見たんだけど、どうせ段階料金のスタートなんだよね?
953名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 22:48:42.00 ID:Gz5fE/nK
縛りで最初から安くなかったっけ
954名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 23:01:06.06 ID:qiI0Czky
新規加入者のみな上、解約新規は6ヶ月だか空けないと適用にならない糞仕様。
955名無しさんに接続中…:2012/12/14(金) 23:04:42.65 ID:GfE9ezuH
折れは現在NTTのフレッツ光ネクストユーザーなんだが
au光に換える場合ってすでに自宅に光ファイバーが設置されてるから
工事ってないんでしょうか?
auのルーターに交換して設定変更のみ?
956名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 00:09:56.36 ID:JY++gTAe
>>955
昨日、フレッツ光からau光に切り替えたんだけど
うちの場合は、フレッツのケーブルをそのまま流用という形だった
なので、まずNTTが機器の取り外しに来て、その後すぐ
auの工事の人が来てこれまた機器をとりつけて終わったみたいだった
時間も両方で40分くらい? まぁNTTがきてすぐauが来るとは限らないから
あれやけど、ケーブルを流用できるんなら工事という工事はなくて
無線LANとかにするならその設定の変更だけじゃねーかな
957名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 01:37:10.83 ID:7p4A1/6E
>>955
NTTとKDDIの光ファイバーケーブルが同じ訳ないでしょ。NTTのケーブルを勝手に取り外したり出来ないみたいで、
KDDIと2本引き込むことになるよ。
958名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 02:34:04.51 ID:ii8pfVnk
>>957
地域によってはNTTの回線使う
あと電力系の回線もある。
KDDIが持ってる回線の方が少数。
959名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 02:57:29.75 ID:MuFQBG9n
禿と同じくらい他人の褌
960名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 07:35:44.30 ID:7p4A1/6E
>>958
そうなんだ。スマソ。そう言えば禿がNTTのファイバー借りる料金が高過ぎるって文句言ってたか。

NTTの借りてる地域でもギガなの?NTTと一緒じゃ混雑してそうだけどそんなことも無いのかな?
961名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 09:58:37.97 ID:IGS4enNO
引き込み線は地域によって既存を使うか、使わないか違うのかねぇ?
ここ見てる人の各地の状況が知りたいね
962名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 11:44:06.30 ID:68VI3pdJ
ギガはNTTもAUもNTTの箱からやや太目のケーブルで引っ張り出されてるけど
前からある100も細いケーブルで同じ灰色の箱から引っ張ってある
そんなに詰まってるほど混雑してるって感じはないなー

地域や人にもよるだろうが
963名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 18:27:11.32 ID:YTMFWSek
うちは元からある既存のフレッツ光の家への引き込み線と宅内配線をそのまま使ってる
ただ、家への引き込み線から繋がる電柱というか幹線はKDDIのものに切り替わったって説明だったよ
964名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 22:10:48.23 ID:/Okr1U+e
>>957
馬鹿乙
965名無しさんに接続中…:2012/12/15(土) 22:57:07.96 ID:7p4A1/6E
>>963
そうなんだ。アドバイザーの説明だと宅内への引き込み(部屋の壁まで)もKDDIになるからちょっとごちゃごちゃするって言われれる。
966名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 00:55:27.90 ID:dAGi89kW
2年使うかわからんからkakaku経由でniftyに申し込もうとしたら
最後の画面でエラーになって弾かれた・・・
so-netにしとけってことか

ところでV8のマンションが途中でV16に変わることってあるの?
30部屋ぐらいのマンションなんだけどV8だった
967名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 10:35:28.28 ID:ytG5Ls9l
携帯はドコモが苦戦してるようだけど
ネットはNTTの光からAU光に換えるユーザーって多いのかな?
968名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 10:52:46.35 ID:fMlqaOSl
スマフォ割とか、固定電話からau携帯へは通話無料とかあるけど
フレッツもなんか値下げするみたいだしよーわからん
俺は単純にNTT嫌いなのと、スマフォと固定電話の関係でauひかりだけれども
969名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 10:54:13.13 ID:HrFMcv3X
ギガ得に変えたがどんな時間帯でも
100m程度しかない。
これ工事か?バックボーンが弱いのか?
970名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 11:00:26.92 ID:ytG5Ls9l
>>969
家はNTTのネクストだけど290Mbpsくらい出てるよ
971名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 11:03:25.47 ID:p80nnSO6
>>970
なんでNTTの奴がいるの?
972名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 12:56:40.91 ID:+YA6KnK9
そんだけ出てたら乗り換えるとは思えねえよなあ
973名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 13:33:34.26 ID:quqr9tzA
>>969
ヒント:オマイのPC
974名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 14:25:09.16 ID:xkYKjdwO
ケーブルのカテゴリーは?
975名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 14:44:03.81 ID:HrFMcv3X
全部5eだよ。
976名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 14:46:27.60 ID:HrFMcv3X
PCはWin7Proのデスクトップ、ノート
両方で試したわ。
当然アンチウイルス切ってな
ネットワーク接続も作りなおした
977名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 14:55:09.62 ID:DcOz6GEM
とりあえずLAN内でGigabitになってるか検証してみ
978名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 14:56:20.78 ID:8u284H/T
>>969
都内だけどそんなもんだろ
初期工事の段階で5eのみだった
カテ6以上だと自分で用意しなきゃならないしケーブル代を差し引いてくれる訳でもないので諦めた
他地域は条件が違うの?
979名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 15:42:15.31 ID:LGKoB1Mm
俺はひかりONE(70M前後)からギガ得に変更した
だいたい上下150Mだね
期待以下だったけど値段が安くなったから問題ない
体感速度は全く一緒
980名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 16:03:33.60 ID:02ZkqnEI
5でもマトモなのなら通るし5eあれば十分ですぜ
カテ6以上は基本的に道楽みたいなもんだ

今はカテ6の方が安かったり細かったりするケーブルあるから
好みでもいいと思うが

カテ7や金属シールド付きはやめとけ
今のところ家庭では無用の長物
981名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 16:28:22.26 ID:OftTni1n
昨日から突然ひかりTVが映らなくなった・・・
メニュー画面は表示されるからケーブルやルーターに問題はないはず。
ルーターの通信は点滅し続けてるからSTBの問題ですかね?
982名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 16:46:51.91 ID:SGcRH14q
開通カキコ

工事の人、予定の1時間半前に来て、30分で帰って行った
回線速度はどうだろ、体感できね〜
983名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 17:21:01.51 ID:q1Z87Fx/
すみません
実質固定IPとの噂は本当なのでしょうか?
どなたか教えて下さい
984名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 17:52:41.58 ID:ytG5Ls9l
>>976
ルーターの設定はどう?
985名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 17:55:29.01 ID:HrFMcv3X
>>984
・デフォルト
・PPTP設定有り
・固定IPというか固定割り当て
・ひかり電話有り
これのみ。
986名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 18:11:05.23 ID:xado2kzh
実質的な次スレ
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1345274587/
987名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 19:18:02.12 ID:q1Z87Fx/
>>985ありがとう
やっぱ固定はムリなのでやめておく
988名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 19:23:40.57 ID:xkYKjdwO
普通にネットしてるくらいだと、IPが固定だと困る理由がよくわからんなぁ
989名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 19:28:58.82 ID:HrFMcv3X
>>987
あ・・固定というのはクライアントのほうね
990名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 20:56:23.35 ID:p80nnSO6
5eと6じゃ、速度差出てくるの?
5年前、家建てた時、Hubは施主支給でgbit対応品購入したけど、ケーブルはまだ5eが一般的だったんで、
ハウスメーカーにそのまま頼んでしまった。無線の方が早かったりするんかな
991名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:11:05.34 ID:eS9fKTcA
測定データが偽造かどうか責任もてないが
http://hikaku.cman.jp/lan_cable_standard/
数値の読み取り、分析は任せる。
992名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 22:45:23.50 ID:ytG5Ls9l
>>990
そんなに変わらんよ
993名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 07:41:10.73 ID:gc0QMgiE
>>992
そうですか。良かったです。
994名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 17:25:18.62 ID:3RqC1Nu7
断線等壊れてるか相当粗悪か自作で失敗でもでもない限りケーブルで速度は変わらない
5eでおk
995名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 17:48:11.99 ID:3RqC1Nu7
ギガLANの規格は周波数が高くCat.6が必要な1000BASE-TXも考えられていたが
Cat.5eで対応できる1000BASE-Tが普及した
結果Cat.6は現在のギガLANにはオーバースペックで5eで十分って訳
996名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 21:23:52.91 ID:HSyWB87G
>>969
念のため確認するが
「100M程度しかない」ってのは

(1)100Mを超えられない
(2)100Mは超えられる
のどっちなんだ?

あと、測定サイトを変えて再挑戦してみる
http://gigaspeed.rbbtoday.com/
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

(1)はルータやネットワークアダプタ等の限界か設定の問題
(2)はトラフィックがどこかで詰まってるかPCがショボイ
997名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 21:46:26.85 ID:8bK11QLe
一応繋がるんだけど重い
こういう細かい障害って結構起こるもの?
それとも心当たりがないだけでうちの環境に問題があるのかな
998名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 22:35:11.62 ID:NaF1sR7W
>>996
そのサイトで計測したら300越えたわ
結構スピード出てたのかw
今まで価格のとこでしか計測してなかったよ
999名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 22:40:56.56 ID:zbpKSIkR
測定サイトがMax100Mbpsまでである

測定サイトの精度が残念
1000名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 22:46:37.11 ID:jQg1HZXf
次スレ
KDDI auひかり/沖縄セルラー auひかりちゅら 21
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1345274587/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。