【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
NTT西日本 フレッツ・光プレミアム
http://flets-w.com/hikari-p/

◆NTT西日本のキャンペーン・割引
移行(品目変更)工事費割引
プレミアムからネクストへの移行がひかり電話の工事費も含めて基本的に無料
http://flets-w.com/newly/campaign/ikou/
初期工事費割引キャンペーン
http://flets-w.com/newly/campaign/kouji_muryou/
フレッツ・あっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/atto/
光ぐっと割引 (ご利用地域が静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県)
http://flets-w.com/newly/campaign/gutto/
光もっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/motto/
with フレッツ(プロバイダと光接続サービスのセット。申し込み、支払いはプロバイダ側)
http://flets-w.com/newly/with-flets/

◆前スレ
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part36
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1325579767/
2名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 23:42:52.98 ID:OK3VcadQ
◆申し込み、工事日、各種問い合わせ等
・電話でNTTと名乗る勧誘であってもほとんどが2次3次の代理店です。
とくに、株式会社コールサポートの電話勧誘は強引で悪質です。
ttp://www.callsupport.co.jp/
どこで申し込むのがお得か事前にしっかり下調べしておきましょう。

・基本的に申し込んだ後の光プレミアムとひかり電話の手続き担当は
各地域のNTTマーケティングアクトが行います。
工事日等の問い合わせは116ではなく、以下に問い合わせたほうがいい。
Bフレッツ工事日等確認に関する連絡先一覧 (NTTマーケティングアクト)
http://join.biglobe.ne.jp/ntt_contlist.html#west

・その他、問い合わせ一覧はこちらで
http://flets-w.com/support/inquiry/
http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html

・フレッツサービスやひかり電話などに関するお申込み、お問い合わせ
【 0120-116116 】
受付時間:午前9時〜午後9時
土曜・日曜・祝日も受付中。(年末年始12/29〜1/3を除きます。)

・ひかり電話やフレッツサービスに関する故障などのお問い合わせ
【 0120-248995 】
受付時間:24時間(午後5時〜午前9時までは録音による受付)土曜・日曜・祝日も受付中です。
※故障修理などの対応については午前9時〜午後5時とさせていただきます。

・NTT西日本 工事・故障情報
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/info-report/ku010/kU010010/
3名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 23:44:39.81 ID:OK3VcadQ
◆速度測定サイト
NTT西日本-フレッツ速度測定サイト
http://sokudo.speedtest.fletsnet.com/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (現在一番正確だとは言われてる)
http://netspeed.studio-radish.com/
BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)
http://www.musen-lan.com/speed/
スピードテスト/ブロードバンド通信速度測定サイト:speed.rbbtoday.com
http://speed.rbbtoday.com/
Wild-Speed
http://wild-speed.jp/netspeed/

FTTHのような高速域では、RWIN値や測定サイトとの距離、PCスペックやFW等により速度は変わりますので、参考程度に理解すること。

◆速度改善オススメ設定 (NetTune)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218137.html

MTU カスタム:1438 ネットワークアダプターごとのTCP Window Size(RWIN) :空白
Windows XP PPPoE :空白 Default TTL :128
Max Connections(HTTP1.1) :16 Max Connections(HTTP1.0) :16
TCPWindowSize :514464 スケール率 :空白
Window Scaling :チェックON TCP Timestamp :チェックON
Duplicate ACKs :2 Selective ACK :チェックON
DefaultReceiveWindow :514464 DefaultSendWindow :514464
LargeBufferSize :16384 MediumBufferSize :3008
SmallBufferSize :256 TransmitWorker :32
PMTU Didcovery :Enable Black Hole Detection :Disable

各画面で変更後は必ず設定ボタン押すこと。
レジストリに書き込むので、PC再起動後に反映されます。
"514464"で速度が不安定なら"257232"も試してみてください。
4名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 23:47:12.91 ID:OK3VcadQ
◆スタートアップツールをインストールしない方向けのリンクまとめ
CTU設定
https://ctu.fletsnet.com/
NTT西日本-フレッツ速度測定サイト
http://sokudo.speedtest.fletsnet.com/

◆CTUにID,PASS入力を省略してアクセスする方法
※現在はCTUにID,PASSを記憶できるようになっています。ログイン画面で設定できます。

↓の「お客様ID」と「アクセスパスワード」の部分を自分のID,PASSと置き換えてお気に入り登録

https://ctu.fletsnet.com/CtuC101/login.do?C101_CustomerInfo=&C101_agreementFlg=1&userId=「お客様ID」&passWd=「アクセスパスワード」&btnName=LOGIN_CLICKRUN_C101

◆ひかり電話について
現在ご利用中の電話番号を「ひかり電話」で引き続きご利用いただくためには、加入電話等を休止し、
加入電話等において同一番号による設置場所変更が可能な範囲でひかり電話をご利用いただく必要があります。
初期費用として基本工事費1,050円(税込)〈「フレッツ・光プレミアム*」と同時工事の場合は無料〉、交換機等工事費1,050円(税込)が必要です。
現在ご利用中の電話番号を「ひかり電話」で引き続きご利用いただく場合には、さらに同番移行の工事費2,100円(税込)が必要になります。
また現在お使いの加入電話を休止する場合は、別途加入電話等の休止工事費1,050円(税込)〈「フレッツ・光プレミアム*」と同時工事の場合は無料〉、
交換機等工事費1,050円(税込)が必要となります。

つまり光プレミアムと同時の申し込みで今ある固定電話をひかり電話に同番移行する場合4200円掛かります。
5名無しさんに接続中…:2012/07/06(金) 23:50:32.49 ID:OK3VcadQ
以上テンプレ、不備がありましたら補足お願い致します。
6名無しさんに接続中…:2012/07/07(土) 10:20:59.00 ID:+VwVfDgO
nttも大分安くなったと聞きますが6Kは切りますかね?
7名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 10:12:03.23 ID:vNjDQb85
代理店が突然訪問してきて押しの強さに負けてADSLからフレッツ光プレミアムにしました
収容局?からも2キロくらいしか離れておらず2ちゃんとニコニコを見るくらいの使用で特に不満がなくてやはりこのままADSLにしようと思います
そこで光を止めたいと思いますが8月2日に工事予定日なので今からキャンセルすることは可能だと思いますか?
キャンセル料金が発生しますかね?
それとキャンセルの電話は代理店の方が良いのかNTTの方が良いのか分かりません
8名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 11:50:44.63 ID:ew0XB5Ld
>>7
工事までならキャンセルできるよ。キャンセル料もいらない。
代理店経由で申し込んだんなら代理店に言えばいいけど、
平日しか連絡がつかないんなら、NTTに直接言ってもいいよ。

ところで、マンションタイプ?

9名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 12:26:04.61 ID:EQfDrg2r
不便がないならADSLが停電時
アナログ電話使えるからいいよな。
10名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 12:28:54.94 ID:EQfDrg2r
>>6
うちはひかり電話込みでギリギリ5千円台だな。もっと割引に入ってる状態でだけど。
プロバイダ料は別です。
11名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 13:11:12.69 ID:RRtRw9a/
VDSLタイプの宅内工事は実際は接続確認するだけらしいですが
モジュラージャック周辺だけ片付けとけば部屋ごちゃごちゃでも大丈夫な感じですか?
127:2012/07/08(日) 22:29:56.47 ID:YS2ywUjJ
>>8
すみませんレス遅れました、レスありがとう
ファミリーです

工事前のキャンセル電話はNTTだと116に電話すればよいですか?
代理店にも電話したのですが今日の夕方に担当者を自宅へ行かせますとか言ってたけど来なかったので
NTTに明日直接キャンセル電話しようと思います
そして価格コムとかリアル電気屋でサービスや特典があるのでこちら経由で光に加入しようと考えてます
13名無しさんに接続中…:2012/07/08(日) 23:40:59.38 ID:h3x0S+CL
>>12
http://flets-w.com/hikari-p/
> ★「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ/エンタープライズタイプ」は2012年3月31日をもちまして、自治体様と連携して提供しておりますエリアを除き新規お申し込み受付を終了させていただきました。詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.ntt-west.co.jp/news/1102/110208a.html
14名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 07:16:19.14 ID:rgsTVeIh
>>1-5
光プレミアム マンションタイプ西日本限定 ・2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1169663736/
15名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 12:01:07.41 ID:fXpmYptA
>>6
フレッツ・光プレミアム F利用料   4,300
光もっと割引 (30%割引)    −1,290
フレッツ光回線終端装置利用料     900
光屋内配線使用料            200
ひかり電話(基本料)           500
ユニバーサルサービス料          5
合計                    4615

これにナンバーディスプレイ(400円)、通話料、プロバイダ料(最低500円)、消費税がかかる。
いま入るならプレミアムじゃなくてネクストだけど値段は同じだろう。
それにしても、終端装置のレンタル料高すぎ。
16名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:38:18.18 ID:iCikn82I
先ほどNTTの業務請負?の人間が来ました
今、光に入ると工事費が完全無料で割引?を利用すると今使っているADSLの料金とほぼ変わらない月額料金になると言われました
光のスレを見ると色んなキャンペーンをしているみたいですがどのようなタイミングで乗り換えるのがベストでしょうか?
工事費無料の今が乗り換えでしょうか?

17名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:43:27.00 ID:pxxcU4O9
>>16
キャンペーンがいつまでかしらないけど
もしかしたらずっとやるかもしれない。
まぁ今お徳といえばお徳かもしれない。
でもその割引を利用すると・・・。
っていうのは「もっと割引」のことでしょう。
これは3年しばりで解約すると違約金発生するんで
(3年目の最終月に解約すると違約金はない)
よく調べてよく考えてからやったほうがいいかも知れません。
ウチは入ってる。
田舎で比較できる回線ないし。
18名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:45:30.99 ID:/usNv+D2
工事費無料はこれまでずっとやってたので、今後も続くと思うけどね。
今、光が必要ないならすぐに契約しなくてもいいんでない。
必要なら価格あたりでキャッシュバックのも調べたらどう?
19名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:52:41.07 ID:pxxcU4O9
んだんだ、後ね商売とかやってるならマジで慎重に
安くあげるにはアナログ回線廃止して基本料金浮かす流れになるんで
停電やトラブルで光電話止まると商売に影響が・・・
20名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:53:30.15 ID:pxxcU4O9
ひかり電話いれる場合ね
21名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:55:08.61 ID:HZZLbPf/
>>15
凄く前のレスに丁寧な御解説ありがとうございます('A`)
22名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 19:58:14.61 ID:iCikn82I
レスありがとうございます
特に今すぐ乗り換えなくても不都合はありません
しかし今使ってるPCがちょっとヤバイので近々買い替えと同時に光にしたいと考えてます
スレを見てるとwiiやPS3やノートPCが当たるとか?書いてあったんで
どうせなら何かお得なキャンペーンの時に乗り換えようと思いました
工事費無料はよくやってるんですね・・・危なかったw

しかし昔に比べると光も安くなったんですね
随分昔にも光を導入するか検討した時はとても高額だった記憶があるような・・・
23名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 20:42:29.67 ID:ccdCEMdu
NTT独占じゃなくなったからね

オマケがもらえるのはプロバイダがやってるキャンペーンだと思う
なかには現金で5〜6万円キャッシュバックというところもある
長く使ってる既存ユーザーは納得のいかないとろこではある(俺が入ったときは工事費無料のみだった)
24名無しさんに接続中…:2012/07/09(月) 23:56:24.87 ID:f/r1Oe0a
工事費無料はずっと続くかわからない。
東日本はもう工事費無料を止めているので、西日本も追従するかもしれないし。
25名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 00:00:37.56 ID:juSNoxQ5
工事費、普通に3万払った俺よりマシさ
26名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 00:09:27.01 ID:Di9G73bj
>>24
料金を下げてきたからさすがにキツくなってるんだろうな

0円ケータイがなくなったようなもんだね
27名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 11:41:25.01 ID:ZTCD0r+1
九州、関西電力、KDDI、中部電力があるのに工事無料を辞めるとか無いわ
28名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 21:05:27.56 ID:j6/dg00I
もっと割引申し込んでないのに申込みのお知らせがきた
申込者はばっちゃんに似た名前だった
(キヨコだけどミヨコになってた)

ばっちゃんに確認したら申し込んでないと言う
確かにわからないから申し込むわけない
なんかばっちゃんがそれらしい相づちうっちゃったのかね…
29名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 21:08:17.01 ID:Q7TIFhKy
割引を利用するとADSLより安くなるんですか?
ちょうど光にしようと思ってたんで。
30名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 21:10:41.75 ID:vBinPBYX
>>28
完全に申しこんだ。ってやつ?
おれネットで申し込んで電話で確認したあと。
後日もっと割引入りませんかって
DMがなぜか来た。 DMではないのか。
31名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 21:51:02.68 ID:8nEjoaZu
>>28
うちはもっと割引を丁度検討していた時にタイミングよく116から勧誘の電話があった。
引っ越しした時の違約金の取扱いなど気になってた事も確認できたんで、そのまま申し込みをお願いした。

28は恐らくおばあちゃんが勧誘の電話を受けて、適当に相槌打ってたら申し込み成立してたんだろう。
32名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 22:02:29.48 ID:j6/dg00I
>>30
DMじゃないのです
まあ割引だから、よかったけど…
こわいなあ

>>31
やっぱりそうなのかなあ
ばあちゃんは自分の名前言ったのかな
申し込み者の名前が聞き間違いっぽいしなあ
昼間はばあちゃんしかいないからこういう勧誘電話ほんと困るわ
ばあちゃんにはどれが正式なNTTからの勧誘か判断つくわけないし
33名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 22:06:01.52 ID:/8GJXqmi
連絡先電話番号は携帯にして、固定電話への勧誘電話禁止、ってできないの?
NTT以外なら普通にできるけど、
まさに電話の契約だから固定電話の番号ばれてるからなぁ。
34名無しさんに接続中…:2012/07/10(火) 23:15:44.03 ID:7eKWWVgA
もはやオレオレ詐欺だな

勧誘の電話するヒマがあるなら申し込みの処理をもっと早くしろ
35名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 00:52:35.21 ID:KaP1ig/L
今申込から工事まで大体どのくらい期間いる?AUひかりから乗り換えたくて
36名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 00:54:33.01 ID:p/E7dAdT
案件による。
37名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 11:47:27.98 ID:Ek5OasVF
CLUB NTT WEST
2012.07.10追加
以下商品のポイント交換を開始いたしました。

IdeaPad TabletA1 17500ポイント
エイサータブレット A200−S08G 29800ポイント
エイサータブレット A200−S08R 29800ポイント
電子書籍リーダー(ホワイト)PRS−T1/W 19800ポイント
電子書籍リーダー(ブラック)PRS−T1/B 19800ポイント

38名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 12:20:14.99 ID:WFnsZ1Wx
たけー。失効になるから12000くらいか上がらないんだけど。
39名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 12:27:23.17 ID:kmN/1SH1
もう嫌がらせだよなぁ
少しは皆が欲しがる商品入れて欲しい
前みたいにポータブルじゃないHDD頼むよ
40名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 12:48:29.17 ID:TCie3RkU
ギガ対応のハブくらいあればいいのに
41名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 14:12:30.30 ID:MsHfyxIQ
電話で「無線LANカードを月額105円でお使い頂けます」

一月経っても音沙汰無し

再度連絡

「こちらの処理ミスでした。直ぐ手続きして送ります」

一週間後

「お客様の契約では使えませんでした」

こいつら何なん?
ええ加減過ぎるやろ。
こんな仕事で飯喰うてるってのが信じられん。
42名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 17:55:27.91 ID:Y2kNRWCc
無駄な商品ばかり追加しやがって
43名無しさんに接続中…:2012/07/11(水) 23:09:48.08 ID:Cv3eBheD
フレッツ光におけるIPv6インターネット普及に向けたNTT東西の当面の取り組みについて
Bフレッツ/光プレミアムのマイグレーションのイメージ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000165834.pdf#page=4
> マイグレーションはネットワーク基幹部分はH24年度末に、
> 一部サーバーについてはH25年度末を目途に完了。
> マイグレーション完了後のIPv6インターネット提供方法について検討中。
44名無しさんに接続中…:2012/07/12(木) 21:19:24.90 ID:Ky4EviYe
>>41
料金だけ請求されそうだな
45名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 19:12:45.58 ID:zsWxsObl
みなさんはプロバイダーはどこですか?
withですか?
46名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 19:36:56.20 ID:vunP+iaD
@niftyです。最近、2年契約に変更しました。
47名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 19:37:10.44 ID:TGhsBdp6
価格ドットコム経由で光に加入した方が一番お得ですか?
電気屋で契約したのですが工事費無料と粗品をもらえるということで契約したのですが
何だか損した気分になったので白紙にして価格ドットコムから加入しようかなと思います
48名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 21:26:38.33 ID:7O6tHnU9
粗品じゃな

ヤマダとかでももっといいもんもらえるだろ
49名無しさんに接続中…:2012/07/13(金) 23:47:11.00 ID:PEh15USS
3年前にkakakuからOCN申し込んだけど2万5千だったか商品券がキャッシュバックされてきたな
今見たら他のプロバイダでも4万キャッシュバックばかりやね
50名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 04:55:40.74 ID:pmAX0oug
価格.comのキャッシュバックが良いかもね
51名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 11:28:47.58 ID:hz/ogEju
セキュリティツールですけど。
ファイアウォール機能はどこいったんですか。
メイン画面から見れます?
5251:2012/07/14(土) 11:37:21.18 ID:hz/ogEju
ファイアウォール機能はあるのか
以前はセキュリティツールからネット切断できたり
ネットにつないでる端末がいくつあるとか見られたけどできなくなったんですね。
以上
53名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 17:07:30.73 ID:rR1ORMZW
みんな勧誘停止登録できるの知らないの?

http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
54名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 17:21:17.26 ID:mJXH2mDH
もう流れてるとは言え
それはそれでまた個人情報が垂れ流されるのが気持ち悪いな
55名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 21:43:02.74 ID:sNHiIQSQ
>>53
電話受付時間が平日の朝9時〜夕方5時まで限定って点で嫌がらせとしか思えない。
56名無しさんに接続中…:2012/07/14(土) 23:22:22.41 ID:XpMHv7ln
サイト毎にメアドを別に登録すると
どこが個人情報流してるかよくわかる
57名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 00:11:17.19 ID:BYVBVGEi
リストよろ
58名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 00:28:37.67 ID:yKiXbqQG
>>53
こーゆーのがあること自体異常
59名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 01:38:09.28 ID:XxyBIYrx
残念ならがら回線業者なら・・・ある。

フレッツ光サービス等の勧誘停止登録の受付について
http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/120201_01.html
auひかりサービスの勧誘停止登録の受付について
http://www.kddi.com/news/topics/20120220.html
Yahoo! BB代理店をかたった電話セールスにご注意ください
http://ybb.softbank.jp/info/2011/110826_001.html
60名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 01:53:05.09 ID:LQ51WUDO
プレミアムからネクストに変えたら
物理的に回線が変更になって
同じ鯖にアクセスするのも途中で経由する鯖?が減って効率化されたりすることありますか?
61名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 03:23:07.55 ID:qltm+Tbf
>>58

おまえが知らない ≠ 存在しない、あってはならない
62名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 09:37:42.62 ID:xfyM+aL+
>>59
まともな会社はYahooだけか

NTTのように自分から流してたら個人情報流出にもならないっておかしな話だな
63名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 09:51:15.80 ID:xfyM+aL+
>勧誘を停止するにあたり、停止登録頂いた電話番号及び住所・氏名等お客様情報を弊社代理店等へ提供すること
>について、ご了承いただきます。

停止する前に提供すること了承してねえんだけどw
64名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 10:12:16.64 ID:vPLJXkKb
もっと割引にしようかどうか迷い中
3年縛りがずっと続くってのがなあ
65名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 10:54:42.45 ID:VOiqtFzU
>>58
うちの営業(下請けも)が迷惑かけてます。すいませんねぇ
と言ってるんだもんなぁ
66名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 13:14:04.61 ID:DqzNf/uD
親父がNTTの代理店経由で光に契約したけど工事2週間前で開通キャンセルしたった
上新とか山田で契約するとポイントとかPCの割引とか色々付いてくるし何もない代理店なんかアホらしくて止めたわ
67名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 13:20:21.29 ID:DqzNf/uD
代理店から矢のように電話がかかってきてるからワロスw
68名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 13:36:43.82 ID:SsrIzEre
もうしばらくしたら突然家に来て「どうしてですか!」「お願いしますよ!」としつこい勧誘来るよw
その場でNTTに苦情電話するといいよ、警察呼ぶのも面白いけど
69名無しさんに接続中…:2012/07/15(日) 22:06:59.36 ID:7vazCW3W
電話セールスってなんであんなに質が悪いんだろうな
オレオレ詐欺でも兼任してるんじゃないか
適当なこと言ってだまくらかしてやろうという魂胆が見え見え
70名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 08:34:56.19 ID:DCs7Y4aS
歩合制だからだろ
お役所体質の本社員と違って派遣だろうしな
71名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 10:18:37.38 ID:dUdjHcxH
お役所は総出で国民騙してるだろ
72名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 18:57:54.40 ID:vgAc2MMO
すみまんせん大変困ってます!
先日自宅にNTTの業務請負会社?が突然来て口車に乗せられて光契約しちゃいました。
その時は近々光にしようと思ってたので、まっいいかって感じで契約しちゃいました。
しかしその後、YAMADAなどの家電量販店に行くとPC割引や色んな特典が付いてたのでNTTに電話してキャンセルしました。
その直後、請負会社に連絡が入ったらしく気持ち悪いくらい着信があります。
これで4日間毎日何回もかかってきて自宅にまで何度も来ます。(自分は仕事の関係で帰宅は夜遅いので親が対応)
NTTに苦情を言っても来るので警察に連絡すれば良いですか?
ホント、困ってます・・・。
73名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:19:58.96 ID:kK5Cqpvj
74名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:37:06.64 ID:vgAc2MMO
>>73
そんな感じです。
昨夜は21時すぎに来たらしくて今日は朝9時ごろから今のまでで20回近く着信ありました・・・。
私が所用で他所へ出かけてる間にも何度も家の周囲をウロウロし私を待ち構えてたそうです。(近所の人曰く)
ストーカー染みて気持ち悪くてちょっと怖いですね・・・。
75名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 19:56:33.33 ID:kK5Cqpvj
ヤバイな。消費者金融の取立てにも等しいものがある
76名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 22:15:40.51 ID:NAXRymWg
オレオレ詐欺と同レベルどころじゃなかったな
オレオレ詐欺なら騙せないと思ったら即引き下がるからな
77名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 23:07:28.45 ID:bLcSMqWR
勧誘の電話は確かに五月蝿いが確かに内容もそこそこイケてるでしょ?
だから無視し難い>五月蝿いと感じるってな訳だ。

NTTの殿様商売嫌だからBBIQにしてるけど九電も似た様なもんだし
結局どこも同じなんだよね。
78名無しさんに接続中…:2012/07/16(月) 23:23:03.20 ID:US0rLAH+
>>72
一方的な勧誘ならともかく一度自分で契約したんだから
きちんと相手にその旨伝えるのは筋だと思うけどなぁ
対応した親がちゃんと伝えてんの?
79名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 10:30:57.49 ID:lhMrvcC6
>>77
イケてるって何がだ? ウソがか?

>>78
電話でキャンセルしたって書いてあるだろ
まさかNTTは関係ないとか言うつもりか?
80名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 10:33:17.42 ID:r+9wPdpt
Auひかりって1Gなんだろ。
もしかしてこっちのほうが美味しいのか?
料金的にもっと割引入ったらネクストのほうが安くなるのかな。
81名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 11:38:21.61 ID:jwpht4iT
自分も飛び込みのセールスで契約したので、今あらためて名刺見て見たら
会社名はNTT西日本-東海になってるんだけど、小さく(業務委託先***)と書いてある。
こういうのが代理店ってこと?
82名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 11:41:37.20 ID:r+9wPdpt
ググっても代理店のページが上位に並んでホンモノの公式がなかなか見つからなかったりするよな。
83名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 11:47:46.60 ID:t1xS7wGN
>>81
だろうね。投函チラシも代理店が多いね。
自分は向こうからやってくるセールスとは関わらないようにしてる。
代理店も極力通さない方を選ぶようにしてる。よほど条件が良くない限りは。
84名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 12:09:25.13 ID:6QTkW/n5
>>79
まさか代理店は関係ないとか言うつもりか?

当然だろぉ〜
85名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 19:31:30.22 ID:apvV9zlC
はっきり言って代理店での加入はメリットがほとんどない気がする
量販店で加入すれば色々特典受けれるしNTTからWEB経由で加入したら無料月が付いてくるし
価格だと大きなキャッシュバックあるし
強引にメリット付けるとしたら自宅で説明が聞けて手軽に契約出来ることくらい
86名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 20:28:40.08 ID:JDkepWy/
>>85
うちのマンションに入ってるフレッツ光の代理店のチラシには、中古ノートPCプレゼントとか、商品券3万円キャッシュバックとかあるよ。
87名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 20:39:28.91 ID:apvV9zlC
マジかそれ
代理店によって違うんかな
代理店同士の顧客争奪戦みたいなのもあるんかな
88名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 21:02:21.34 ID:3NfUbw3P
>>84
でましたNTTの詐欺野郎

都合の悪いことは代理店になすりつけ
89名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 22:31:12.01 ID:l8t71mRv
セキュリティ板のセキュリティ対策ツールのスレ消えたの?
90名無しさんに接続中…:2012/07/17(火) 23:21:30.24 ID:Gx9/2L/u
>>88
客が勝手に契約してキャンセルしてきただけで
NTTは悪くないだろw

>>89
いつの間にか無いみたいね
つかバスタースレ自体まともなのが無いような…
使ってないけど最近のはどうなんだろうね
91名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 12:12:11.86 ID:4BtVyIZx
光プレミアム・マンションタイプ・VDSL方式でひかり電話使ってます。
仕事用のと2番号使ってますが、
この番号間でFAX送受信したらつながらないです。どちらの方向でも。
以前、Bフレッツ・ファミリー100を使っていたときはつながったんですが。
機材入れ替えでテストしたんですが、設定ミスかなぁ。
92名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 13:38:59.58 ID:1Q5e+MHb
よく分からんけど音声通話は出来てるの?
93名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 14:04:43.20 ID:4BtVyIZx
番号AはFAX電話機、番号Bはいま複合機(Canon MX860)のみ付いてる状態です(電話機手配中)。
番号Aの電話は普通に使えてます。FAXも使えてました。
番号Bは携帯から掛けると呼び出し続けるだけ。FAXの送受信はうまくいかず。
以前番号Bの複合機に電話機を繋いでいたときは電話も普通に使えてました。
複合機なんで設定ミスの可能性もあるかもとは思うんですが、
FAXは滅多に使わないんで、壊れちゃってても気づかないんですけど。
ひかり電話でこういうFAXトラブル事例がないのであれば、こちらの設定or機材の問題かなと思います。
94名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 15:07:52.87 ID:1Q5e+MHb
要はMX860でFAXの送受信が出来ないってことだよね
FAXなんでエコーキャンセラをオフにしてみるとか
MX860の回線種別がプッシュ回線になってるか
ググって見た限りひかり電話とMX860でトラブルは無さそうだけど・・・
95名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 17:59:06.46 ID:4BtVyIZx
原因が分かりました。
ひかり電話は、標準だと同時に2回線使えないのでした。
複数チャネルという付加サービスを利用すると使えるようになります。
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/channel/

Bフレッツ・ファミリー100のときに使えたと思いこんでいたのは、
その時はひかり電話ではなく、固定電話の方はISDN回線だったからでした。
お騒がせしました。
96名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 18:09:14.82 ID:m2nsfQ8L
>>90
消されるような不味いこと書いてなかったように思うんやけどね
不思議や
97名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 18:10:13.38 ID:m2nsfQ8L
>>90
新しいスレが出来てました。
98名無しさんに接続中…:2012/07/18(水) 23:24:34.57 ID:6IG247+K
>>95
そっか複数チャネル申し込んでなかったのか
一応同時に使えるのかなと思って最初音声通話は出来てるのか聞いたんですけど
とりあえずAB間でFAX送受信出来ないだけでMX860は使えてるってことかな
99名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 11:01:41.47 ID:iSyUscXQ
>>98
同時に使うほど稼働率高くないので。月額料金も高いし。
それを言えばFAXも固定電話ももうほとんど要らないんですけど。
MX860のFAXテストは実家との間でやろうかと思います。
100名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 13:18:05.32 ID:NNkT65kX
>>90
キャンセル手続きしたのに代理店がストーカーしてきたって話だろ

悪行は手下にやらせて自分らは手をよごさないって殿様商売どころか悪代官商売だな
101名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 13:22:49.21 ID:GepJDqFr
そのための金を渡した。すべては、金で解決じゃ。
102名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 15:59:48.16 ID:SZJSc/wS
情弱な客は色々大変だw
103名無しさんに接続中…:2012/07/19(木) 22:37:29.65 ID:NNkT65kX
>>102
これがNTT社員
104名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 08:10:17.73 ID:fHIXhEpO
今日ネクスト移行工事なので、機器3台をきれいにしてあげた。
台所の近くにおいてあったから、油汚れが酷い。
105名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 10:10:41.79 ID:GqIji5xj
回収した機器って、再使用するんだろうか?
106104:2012/07/20(金) 10:29:20.24 ID:Nn0bHLX4
さっき工事が終わって、今設定中だけど
設定用のCDがクソすぎる。
勝手にウィルスソフト入れんな!!

>>105
箱を用意したけど、それに入れずコードぐるぐる巻にして持ってったから
再使用するような感じはなかった。
筐体の色が日焼けで変わってるからかもしれないけど。

というわけでこのスレともお別れです。ありがとうございました。
107名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 10:46:37.15 ID:1an+MzL3
ウチのは多分再生品だわ
丸に再って赤いはんこが箱に押してあって
機器に書かれてる年号が微妙に古かった
けどもう需要は減るばかりだからほとんど廃棄だろうね
108名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 13:35:29.94 ID:1an+MzL3
2010年度実績で約166万台リユースだそうな
結構再生されてるみたいだわ
109名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 21:02:02.29 ID:91ZLrHXO
まずった。明日NTTの光の工事入るんだが急な休日出勤で頼んだ本人(私)不在に
なっちゃう事に。母親と姉が居るんだけど回線の事はサッパリな人間だ。
工事の人にそのまま入ってもらって職場に電話してもらおうかなあ…。
3日前に土曜日出勤言われてそのまま連日夜まで残業だったので忘れてしまっていたよ。
どうしよ
110名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 22:31:19.00 ID:G3Q8Cne8
職場に電話ダロナ
111名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 22:55:35.62 ID:rokqUK62
俺なら今から徹底的に教育するかメモ置いていくかだな
112名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 22:59:32.10 ID:G3Q8Cne8
ここは俺が代わりに立ち会おうかwww
113名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 23:25:20.68 ID:RfDy1vGR
>>112
お礼に親子丼ご馳走するよw
114名無しさんに接続中…:2012/07/20(金) 23:28:58.15 ID:WxUf0n+/
設置場所さえ決まってれば問題無いっしょ
することと言えば工事完了のサインくらいだし
115名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 12:43:07.10 ID:q2XYR1kq
ネクスト移行40分で工事終わった。
116名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 15:36:55.26 ID:iwoif7Qo
>>115
ホーム?マンション?
117名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 15:48:42.79 ID:q2XYR1kq
>>116
ホームです。
作業しやすいように周り片付けて
3つ並べときました。ケーブル、電源はつけたままでしたけど
118名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 15:53:11.18 ID:iwoif7Qo
>>117
ホームだと電柱の方もやるから時間掛かるかと思ったけど早いね。
家も来週工事予定だからちょっと片付けとくかな。
119名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 20:33:51.06 ID:X6T1HmSL
109です
何とか無事終わったみたいです。
しかし…BBIQのルータとNECの無線LANがそのままNTTの機械と一緒に設置されたままで
どっちも生きてるんだが変な感じ。。ダブル回線状態。
120名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 21:08:57.87 ID:yV/v2Edl
>>115
俺の場合は2時間弱かかったぞ。
(同じくホーム。家の中 15分、残りは電柱)
121名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 08:29:52.64 ID:sUSwRe//
オプションサービス(フル加入)の分とかクレジット引き落としの分とか
NTTからの封書が山盛りで来たわ…。こういう所嫌いなんだよなあ。
122名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 09:50:08.87 ID:6H3SOLUV
人それぞれ特典の見返りなんだから仕方ないな
オプション何も付けてない俺はIDの一通だけだったと思う
123名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 09:54:45.88 ID:sUSwRe//
まあ加入しても工事後すぐ解約する建前サービスでしか無いんだけどね。
124名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 11:36:20.84 ID:k41bCgsu
わざわざ封筒が分かれてるのか?
お役所仕事だな
125名無しさんに接続中…:2012/07/22(日) 14:08:53.76 ID:6H3SOLUV
書類で思い出したがプレゼント応募するのに回線ID書くのは面倒だな
めったやたらに見ないからすぐに見つかってよかったよ
126名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 15:49:26.33 ID:Gd4g31iq
2012.07.23追加
以下商品のポイント交換を開始いたしました。

インナーイヤーヘッドホン ブラック ATH-CKM500 BK 6500pt
インナーイヤーヘッドホン シルバー ATH-CKM500 SV 6500pt
ニンテンドー3DS(アイスホワイト) 14286pt
ニンテンドー3DS(コバルトブルー) 14286pt
ニンテンドー3DS(ミスティピンク) 14286pt
127名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 18:42:05.95 ID:8hjWnq0o
ipod touch がポイント+現金で買えたら良いのに…

こういうのって、期間限定でポイント+現金で購入可になったりすることある?

ポイント交換したことないから分からないんだ
128名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 18:48:46.95 ID:Gd4g31iq
>>127
2回ほど交換した事があるけど、そう言う事は過去に無かったと思う。

西日本のポイントの貯まりにくさは異常だね
129名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 20:32:28.87 ID:8hjWnq0o
>>128
お答えありがとね

交換するなら、まあまあのポイントのを1個選ぼうと思ったんだけど
3DSなんて欲しくないし、レノボのpadは評判悪いしなぁ

こうしてうだうだしてるうちにポイント失効しちゃうんだろうな
130名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 21:42:25.04 ID:076U/xjR
iTunesギフト券はどう?
Appleユーザーなら使い道はあるかと。アプリやソフトにしか使えないけど。
131名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 22:47:54.59 ID:+ci8Shkt
やっぱHDDが一番だよなぁ
132名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 23:20:02.31 ID:076U/xjR
amazonギフト券の取り扱いを求めるのが一番でしょう。
amazonに登録してしまえば期限ないし。
133名無しさんに接続中…:2012/07/24(火) 23:50:48.65 ID:+ci8Shkt
尼ギフ入れたら他の商品交換されなくなるからさすがに無いだろうな
ちなみに尼ギフ有効期限は登録後もあるよ
134名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 00:25:05.92 ID:g4SHUrz9
まえは500円分の電子マネーとかあったのにな
135名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 00:27:11.59 ID:OINIAAFT
NTTスマートトレードの電子マネー ちょコムに交換出来るようにして欲しい
136名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 00:47:35.30 ID:ADdqhmUQ
電子マネーはローコストだけど、中抜きできないから、やりたがらないんだろう。
137名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 02:48:21.47 ID:lNM8gi3+
>>126
そのうち3DSLLも始めるだろうなぁ、この様子だと
138名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 10:45:30.66 ID:tpem2aWA
おお、来年4月に3DS交換するから色追加は助かる
4月末までに3DS交換終了しちゃうのだけはやめてくれよ〜
139名無しさんに接続中…:2012/07/25(水) 21:52:08.64 ID:6FQp93RI
今日ネクスト移行工事した。50分ぐらいで終わった。
6年半お世話になりました。ありがとう。
140名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 01:17:20.80 ID:fkahx/Fz
みんないなくなっちゃうのね。
141名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 18:29:53.63 ID:XZ5ZDyzK
なんか専ブラだとdat落ちしてるんだけど
142名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 18:30:27.14 ID:XZ5ZDyzK
お、ageたら復活した
143名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 19:02:44.02 ID:eacKZ1sz
>>140
うちも光ネクストファミリーハイスピードへの移行を申し込んでみた
乗せられてる気がするけど費用無料は魅力的でなぁ・・・
144名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 19:34:04.09 ID:3hGC6DBT
ネクストに移行した際のデメリットって何がある?

自分が思いつくのは、CTUが無くなることくらいです。
webcaster V110のVoipアダプタ利用しているので、
利用出来なくなるのが痛い・・・。
145名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 20:07:51.43 ID:eg0uHYzu
@工事の日に仕事休まなくちゃいけない
Aまた設定し直すのがめんどくさい

で、どうしたものか、悩んでる。
146名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 21:16:05.19 ID:XZ5ZDyzK
ネクストのネクストがでないことを祈ろう

でそうだけど
147名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 21:52:24.94 ID:AfEcKprD
>>144
基本セッション数が5から2へ
コミュニケーションツールでの東日本相手との通信が出来なくなるだと思う
148名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 22:22:56.02 ID:H6P2qNWa
>>144
>>147

Web接続用、IP電話用、サーバ公開用と、3つのISPを使い分けている
俺としては、基本セッション数が減るのは非常に痛手だ。
いずれは有無も言わさず1セッション使えなくなるんだろうか?
デフォルトで5セッション使えるからプレミアムを選択してたのに。

こういう使い方してるのはごく少数派だろうから、泣き寝入りに
なるんだろうな・・・
149名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 23:26:51.75 ID:cSYmLLXI
セッション追加すればいいじゃん

ただ鯖と別にするのは分かるが残りは一緒でもよくね?
150148:2012/07/27(金) 00:13:25.88 ID:sUaUTftk
>>149
工事費も月額も発生するでしょ
今までタダでできていたことがある時から業者都合で一方的に有償に
なるのは、納得できない。プレミアムユーザはセッション追加無償とか
にならないかな。ならないだろうな。。。

3つ使い分けてるのは、仕事で使ってる兼ね合いとか、諸々の事情で
こうせざるを得ないからしているので、気にしないでくださいな。
151名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 00:36:37.02 ID:Mc0TKTSI
自分は光ネクストだけど、あっちのスレはCLUBWestの話がないからこっちの方がいい
152116:2012/07/27(金) 17:44:29.27 ID:slA38041
>>116だけどホームじゃなくてファミリーだよな。
今日ネクストハイスピードへの移行工事完了。
電柱の工事もあったけど、プレミアムの時2時間は掛かったのが今回は1時間掛からなかった。

>>143
IPv6関係もあってネクストに一本化したいのかな。
153名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 02:04:56.45 ID:KnN2N0pe
尼のギフト券とかどうでもいいが
アンケが記述式ならもっと不満点と要望書くのに
154名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 03:14:17.40 ID:f4COh4xB
あのアンケートって皆にもきたんだ。
怪しい詐欺かと思ってたw
だって、いきなり名前を入力させるし。
155名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 06:45:03.73 ID:gDTlPGX6
iTunesギフトカードに初めて交換してみた。
いいわぁ。App StoreからMacのソフト購入した。
156名無しさんに接続中…:2012/08/01(水) 09:14:28.66 ID:/5ICafnN
>>154
入力ってか最初から入ってたぞ

満足してるかどうかなんてアンケートとってどうすんのかね
157名無しさんに接続中…:2012/08/02(木) 23:55:17.55 ID:rMlTA76i
2012.08.02 以下商品のポイント交換を開始いたしました。

・ドラゴンクエスト] 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii USBメモリー同梱版)
・ニンテンドープリペイド番号1,000円

ドラクエ買い取り出せばソコソコの値段になるかな
さすがに課金してまでやる気はないなぁ
158名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 00:05:40.71 ID:Qi69JcuX
あ、この手のソフトは中古値段付かないのか
159名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 00:08:08.19 ID:t/ByjFG5
ネトゲだし無理かもね
160名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 00:21:49.53 ID:bGUtWNBa
ついにニンテンドープリペイドキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
と思ったら今年いっぱいの期間限定かよ
161名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 02:03:22.84 ID:EsnqHF6F
ポイント2万あったんだけど何交換がいいかな?
162名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 02:59:02.20 ID:N2Gbgzpc

青森ねぶた祭りで韓国国旗を振るNTTグループねぶた
http://www.asahi.com/national/update/0802/images/TKY201208020657.jpg
163名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 05:22:15.79 ID:eg7vZQhc
>>161
プリペイド2万買って売るとか?
164名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 06:50:26.44 ID:cMOncsdv
iTunesギフトカード
165名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 16:03:51.54 ID:/bfVTHOx
きちんと2年続けて、きちんと通知して、そうしたら、工事費二ヶ月分
約2600円払えと、因縁をつけてきた。汚い儲けに協力する気はないから
次の二年も拘束したいらしい。馬鹿な社員の出世のための発案だろう。
この会社潰れるだろう。きっちし踏み倒す。

166名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 16:45:35.83 ID:+r0zFYPK
815 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2012/08/03(金) 16:00:12.52 ID:/bfVTHOx
きちんと2年続けて、きちんと通知して、そうしたら、工事費二ヶ月分
約2600円払えと、因縁をつけてきた。汚い儲けに協力する気はないから
167名無しさんに接続中…:2012/08/03(金) 20:43:24.10 ID:KpV740Ov
何言ってるかワカラン
168名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 00:43:09.71 ID:4Ua5OhLx
乗り換えるならプロバイダどこがええかな?
安さ重視で。
169名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 01:12:19.31 ID:r9szGMQO
住所さらさんので、誘導のみ。
http://flets-w.com/isp/
170168:2012/08/05(日) 12:11:59.75 ID:4Ua5OhLx
大阪で
171名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 21:03:05.97 ID:cu/hVb2z
自分が光もっと割引を契約してるかどうか確認するには116に問い合わせればいいのですか
172168:2012/08/05(日) 22:29:13.13 ID:4Ua5OhLx
>>171
明細書見て分かりませんか?
契約してたら引かれてます。
173名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 23:15:46.53 ID:cu/hVb2z
>>172
先月か先々月の末頃フレッツ光コンタクトセンターという所からの営業電話で申し込みました
今月1日から適用と言われ、その前にハガキが来ると言われましたが未だに来ませんし、その場合にかけるフリーダイアルにもできればかけたくありません(フレッツ光コンタクトセンターでググってみたら信用できなくなったため)
116では確認できないのでしょうか
174名無しさんに接続中…:2012/08/05(日) 23:57:36.18 ID:SbbkPbvg
フレッツ光コンタクトセンターは代理店。
116でも繋げてくれるけど、0120-116116にかけるべき。
ttp://flets-w.com/support/inquiry/etc.html
175名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 00:04:36.83 ID:lKVWqrvV
>>174
ありがとうございます
176名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 09:45:39.53 ID:VR4+VLyC
NTTはもっとネットで契約変更や確認をできるようにしろよな

オペレーターリストラできるだろ
177名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 11:01:13.80 ID:Qp3RPEGz
ネットでもっと割の申し込み出来るじゃん
コンサルの電話掛かってくるからもう入っていればその時判るよ

あんたみたいなのが居るからオペレーターリストラ出来ないんだよw
178名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 12:03:45.80 ID:lKVWqrvV
解決しました
179名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 20:18:00.70 ID:Ga6Whx/a
>>177
電話なんかかけてくんなカス

NTTはいっぺん潰れろ
180名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 20:37:50.74 ID:fEoLV2J/
ネットで申し込んで電話かけてくるとか本当に時代から取り残されてるな

しかも困ってるユーザーにつばを吐く>>177みたいなのがNTT社員なんだろ
181名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 21:47:48.46 ID:yN2T4J+w
見えない敵との戦闘乙
182名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 22:00:34.76 ID:lfVssWXr
お前の見てない敵にやられる。
183名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 22:01:33.72 ID:ZzEeDFDY
アナルを死守せよ
184名無しさんに接続中…:2012/08/06(月) 22:58:36.01 ID:Qp3RPEGz
>>180
困ってる人には親切に教えてるじゃん
唾は>>176に吐いたんだがww

ネット申し込みだけで完結してたら
「聞いてない!読んでない!」って後から騒ぐの見えてるよ
ISPとの契約内容によって開始日や支払方法が変わるんだから
185名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 04:39:03.19 ID:0LbZMqn9
ふぅ
186名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 07:45:21.22 ID:KayZwrFe
 ひかり電話の番号が、ポータビリティに対応しているかNTT西日本に電話照会したら、早速、

XX様は現在『光もっと割引』に加入いただいております。
※期間中のご解約には違約金がかかります。

と、メールが来たよ。
187名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 09:06:51.48 ID:Ls6VN84v
携帯なら月最低675円(着信だけなら1年3000円)で着信番号表示もできるのに、
ひかり電話とか含めて固定電話ってさいまさらながらなんで番号通知に更に金とるんだ…。
ひかり電話つかってみたけど番号通知ないから使いにくてしょうがない。
188名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 13:20:14.41 ID:V/XVS80I
>>184
こんなやつが社員なんだから消費者のことなんか考えてないのがわかる
なにが親切に教えてるだカス野郎
189名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 13:22:11.53 ID:1eoZLZws
認定いただきますた
190名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 13:23:05.86 ID:V/XVS80I
>>187
携帯なら契約内容の確認や変更だってネットでできる
NTTは消費者の使いやすさなんて考えてないから
191名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 13:27:53.84 ID:Ls6VN84v
>>190
だよねえ
しかもひかり電話ってIP電話ではめずらしく同IP電話間の通話無料もないし…。
就職や家借りるのにも固定電話必須のとこ多いしさ、携帯のほうが確実だろうに…。
固定電話の風潮はなくなればいいよ!
192名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 13:38:17.09 ID:V/XVS80I
まあ実際、先細りだね。

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD06059_06082012TJ2000
NTT東日本と西日本を合わせた地域通信事業の営業利益は15%減の209億円だった。6月末の固定電話の契約件数が1年前に
比べ9%減少し、4〜6月期の音声通話料収入は3000億円強と前年同期比1割減ったのが主因だ。

 光ケーブル回線の「フレッツ光」の契約件数も伸び悩んだ。新規加入件数から解約件数を引いた純増数は30万件と前年同期に
比べ43%減少。マンションなどで解約件数の増加が響いた。
193名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 19:41:00.22 ID:xSs/TrSL
1年で9%減って結構激しくない?

たしかにもう要らないけど。
194名無しさんに接続中…:2012/08/07(火) 21:08:55.50 ID:P6zeZdBX
KDDI系が2011〜2012年に大幅なエリア拡大したから本格的な競争がきてるね。ただ、元々シェアが高くて需要を全部掘り起こしただけとも言える。

>(4) FTTHの契約数は、2,230.3万(前期比1.8%増)と増加が続いているものの、増加率は鈍化しています。
>シェアについては、NTT東西は74.2%(前期比0.2ポイント減)、電力系事業者は9.0%(前期比0.1ポイント減)でおおむね横ばい、
>KDDIは9.5%(前期比0.3ポイント増)と増加しています。
(6月22日 総務省)

んで、増加率が鈍化したときために取っておいたとしか思えない高効率の光ファイバーを今出してきて田舎のシェアを奪いにいくというわけですな。

http://www.ntt.co.jp/news2012/1207/120704a.html
世界最高密度の多心光ファイバケーブルを開発
>従来より約60%軽く、約30%細いため、敷設コストが下がり、山間部などでも早期に光回線の導入が可能になるという。(読売)
195名無しさんに接続中…:2012/08/08(水) 14:58:19.80 ID:fGEmtRRx
>>193
一人暮らしや若い夫婦なんて携帯しか持ってないだろうな

>>194
8月中にも対抗策を発表するらしいね
やっぱ競争相手いないとだめだわ
196名無しさんに接続中…:2012/08/12(日) 12:47:05.55 ID:3O4x+CMr
ADSLが25M以上出るし4ヶ月間リンク切れなし
余計な機器がマンションに入ったりする光プレミアムのが不安定そうだわ。
197名無しさんに接続中…:2012/08/12(日) 17:37:33.14 ID:Au1fEcDE
>>196
25Mってすごいね。でもそれってあくまでDSLのリンク速度で、
速度測定サイトの実測値じゃないよね?それでも十分だけど。

差し支えなければ、市町村と線路長・伝送損失教えてほしいな。
198名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 11:53:59.67 ID:BCXSuEPV
39Mプランで実測25M超えてますよ
50Mプランの時は30Mオーバー
大阪市ね 11db
199名無しさんに接続中…:2012/08/13(月) 11:56:04.79 ID:BCXSuEPV
39Mプラン リンク速度 31776kbps
50Mプラン リンク速度 36600kbps前後 覚えてない
200名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 12:24:21.08 ID:AO4Tdybj
都会はADSLで十分。田舎から優先的に光を引くべき。
201名無しさんに接続中…:2012/08/14(火) 17:53:07.73 ID:BhPmk7YU
NTTがそんな慈善事業するわけない
202名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 02:41:22.45 ID:oEAzRqTP
光回線はすでにインフラとしての権利であり社会資本。国営時の既存施設を使って成長したNTTが敷設するのが当然。
203名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 03:15:47.36 ID:Fs9+AwRZ
そういう考えが国鉄つぶしたんだな。
田舎モンが!
204名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 10:11:33.15 ID:AdiLRLuM
ペテン禿に頼めばいいじゃん
205名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 22:41:38.70 ID:RFbn6AsU
西野ひかりが怒った
206名無しさんに接続中…:2012/08/15(水) 23:59:49.06 ID:oEAzRqTP
鉄道、道路どころか電気、水道より格段にコストが安い光回線は全国に引いたところNTTにとって痛くも痒くもない。
NTTの大株主たる大臣は民意が選ぶのだからNTTが責任をもって普及させるべし。
207名無しさんに接続中…:2012/08/16(木) 00:01:33.48 ID:hgTrRxJy
この愚民が。
208名無しさんに接続中…:2012/08/16(木) 11:47:02.07 ID:71ai4Wx+
そして経営破綻して禿が買収だな
209名無しさんに接続中…:2012/08/16(木) 19:21:51.71 ID:T3GKdQ4b
今日光ネクストへの切り替え工事があった
長い間お世話になりました光プレミアム
210名無しさんに接続中…:2012/08/17(金) 14:51:13.44 ID:tZfhLmNZ
さようなら
211名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 10:10:07.55 ID:mVde+ShF
以下商品のポイント交換を開始いたしました。

デジタルカメラ OLYMPUS VH-210(ホワイト)
SurgeArrest 雷ガードタップ+電源バックアップ(325VA)BE325-JP
DTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク「RECBOX」1.0TBモデル
212名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 13:11:48.72 ID:Gmqk2s+R
普通の外付けHDDがいいのに在庫処分かねぇ

ポータブルが9500ptに下がったけど悩むな
213名無しさんに接続中…:2012/08/24(金) 19:05:50.87 ID:Rxc7nXNb
1万で2T外付けHDDや3万くらいの液晶や5万の最新ノートとかならいいのにな
本当に欲しいなら現金も追加で払ってもお得だし
214名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 16:21:58.71 ID:5S/6FsEC
eo光ネット、1ギガコースを月額5200円に値下げ

ネットスタート割は1ギガコース月額4200円
http://www.k-opti.com/press/2012/press30.html
215名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 16:58:29.38 ID:nrmsYagR
NTTも対抗するのかw

フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼
最大概ね上下1Gbps、月額5218.5円
http://flets-w.com/topics/hayabusa/
http://www.ntt-west.co.jp/news/1208/120827a_1.html

まだよく分からんけど今のネクストハイスピと同額で速度アップと考えていいのかな
このタイミングでネクストに移行すればいいか
216名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:04:49.33 ID:nrmsYagR
そういや、もっと割適用されるんだろか
今春もっと割入ったばかりだわ
217名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 17:18:46.55 ID:nrmsYagR
あ゛、プロバイダの料金もどうなるのかまだ分からんね
218名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 18:01:49.43 ID:ljFyFTLM
>>215
これって
ネクストハイスピードの端末
そのまま流用できるのかな。
ハイスピードから
乗り換えてまた端末の設定で
人がくるとかやだよ。
人見知りだし。
219名無しさんに接続中…:2012/08/27(月) 23:56:02.57 ID:nrmsYagR
HGWは共通だし100Mから200Mの時と同じく遠隔操作だかファームアップだけで済むんじゃないかな

プロバはとりあえずSo-netが同額で提供か
今使ってるプロバはエクスプレス料金倍なんだよなぁ、これ下がればいいんだけど・・・
220名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 01:12:19.07 ID:sdvszsa9
NTT西、フレッツ 光の1Gbpsサービス値下げ、月額料金が200Mbpsと同額に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120827_555713.html
221名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 01:24:13.73 ID:QUt3z8PY
個人的にはこれに期待してる。
友人でフレッツ光を利用してるやつを探さないと。

「コミュニティー割引」の提供開始について
http://www.ntt-west.co.jp/news/1208/120827a_4.html
222名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 01:51:28.55 ID:cK9KtmS+
そろそろBフレッツからハイスピードに品目変更しようかと思っていたが
隼に行くしかないなこれは
223名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 04:22:27.61 ID:2yLatyjT
>>221 お友達募集中! 先ずは友達からね…
224名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 09:49:41.91 ID:KG/iaY4v
光回線サービスの満足度
65.7 eo光(ケイオプティコム) 
62.1 au光(KDDI)
59.2 フレッツ光(NTT東西)
57.7 Yahoo!BB光 

携帯電話サービスの満足度
60.2 au(KDDI) 
58.1 NTTドコモ 
56.4 ソフトバンク 
56.0 イーモバイル

http://www.ictr.co.jp/topics_20120814.html
225名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 13:43:35.88 ID:wADsI11/
>>222
ダウンロード違法&ルータ買い替えがあるのに、よく変える気になれるな
226名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 13:55:30.99 ID:muJqQC4a
意味不明、ADSLユーザー?
227名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 14:08:22.78 ID:MhJZ2gj2
ルータ買い替え?
228名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 14:40:27.28 ID:zObMvViT
新規に回線引くなら、どっちがいいの?

ソフマップ 開通翌日には35000Pもらえる 有料オプション4種必要
価格コム 有料オプション申し込み必要なし キャッシュバックもらえるの1年後…

うわあぁぁぁぁあ
229名無しさんに接続中…:2012/08/28(火) 14:41:27.93 ID:zObMvViT
↑翌日じゃなくて翌月だた
230名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:14:23.47 ID:0c1GgRif
隼受付もうやってるみたいだが
プレミアムからの乗換えだと工事必須だから
申し込むなら今のうちがよさげかな
7月の工事費無料の時よりインパクトあるし混みそうな予感
231名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:19:47.42 ID:0c1GgRif
と思ったが、まだウチのプロバイダの対応が出てないや・・・
232名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:26:37.88 ID:JTHn5QEU
NTTが値下げしようと努力してもプロバイダも値下げしてくれないと電力系プロバイダの料金には及ばんな
セキュリティ対策ツールいらんからその分も値下げして欲しい
233名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:32:44.85 ID:mez0ug6I
西日本のサイトみたけど
プレミアムからの移行の工事費は無料みたいだが
ルータをCTUで運用してたからそれなくなっちゃうんだよな
性能いいやつとか2万とかするけど
バッファローあたりの安いやつは品質に不安だ・・・
234名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:43:04.23 ID:0c1GgRif
今となっては市販品もCTUも大差無いんじゃないの?
あとひかり電話にしてれば一応HGWは付いてくるよ
235名無しさんに接続中…:2012/08/29(水) 23:56:12.78 ID:mez0ug6I

HGWググったがひかり電話未契約だと
いわゆるレンタル製品なんだな
でもスペックの詳細が中途半端にしか書かれてないね
236名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 11:38:54.74 ID:5VeHrB7L
>>233>>235
HGWのレンタルは任意で、ひかり電話を契約する場合はレンタル料金が無料になる。
https://flets-w.com/next/omoushikomi_goriyou/setsuzokukiki/hgw.html#step2
HGWの取扱説明書や機能詳細ガイドは公開されているよ。
https://flets-w.com/hikaridenwa/download/#kiki
https://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/
ひかり電話未契約だとHGWはIPv6ルーティング機能が停止してIPv6ブリッジモードになり、
IPv6パケットフィルタ機能やDHCPv6サーバ機能などは無効になる。
光ネクストは光プレミアムと違って、ひかり電話契約の有無でDHCPv6-PDの有無が変わるからさ。
https://flets-w.com/next/download/tool/gijyutsu_sankou_next_light.pdf#page=20
http://www.soumu.go.jp/main_content/000161560.pdf#page=20
http://www.iij.ad.jp/company/development/tech/techweek/pdf/tw2011_08_ipv6_1.pdf#page=43

>>234
今は光ネクストを契約するとフレッツ・v6オプションも付いてくるから
IPv4とIPv6両方のパケットフィルタリングが必要なんだけど、
ひかり電話契約なしの光ネクストでこれができる市販品は
安いものでも3万円弱(ヤマハのNVR500)から。
さらに、ひかりTVを利用するならフラッディングを避けるために
MLDv2スヌーピング機能を搭載したスイッチも必要になり、
こちらは安いものでも5万円(アライドテレシスのGS908M V2)から。
HGWにはこれらの機能が備わっているから
ひかり電話を契約してHGWを無償レンタルするのがオトクなんだよね。
237名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 18:42:28.02 ID:9GGHJ/zP
>>236
おお
こんな詳しくサンクス
NVR500かMR-GL1000で悩んでたが
レンタルでもいいな
238名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 21:36:19.64 ID:dY+rs/vi
今回の隼なんとかってのは戸建てには関係無いの?
239名無しさんに接続中…:2012/08/30(木) 21:59:59.27 ID:ryv+GbXU
っていうかこのスレに関係ない
240名無しさんに接続中…:2012/08/31(金) 01:28:34.52 ID:kcV25lY9
隼に備えてネクストに変更しておこうかとおもうんだけど
コンサル面倒くさいよね
NTTの人と長話しないといけないんだろ?
メールだけでやり取りできんのかね


工事も俺がいない間にやってほしいとまで言わないから・・・
241名無しさんに接続中…:2012/09/01(土) 07:56:45.09 ID:3gQjmLI5
>>240
NTTに電話して、ネクストに変更したい、って伝えて、工事日決めるだけだぞ?
コンサルなんて言う御大層なもんじゃないよ。
向こうが最短で工事可能な日付確認するのに少し時間が取られるけど、
会話自体は必要最低限で済ませられるよ。
工事日直ぐに確認出来るようなら5分もあれば済む程度のもの。

メールでやりたいなら、下のページから申し込めばOK。
ttps://www.club-ntt-west.com/cn-w/member/sp_ikou/entry.html

工事自体はCTUからHGWへの機器変更があるから立ち合い必須。
242名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 14:15:09.23 ID:JxCVUpNu
フレッツ解約したあとに、レンタル機器2台返却するんだが、光加入者線終端装置タイプってやつの裏から出てる線(たぶん光の線かな。)が、断線しちゃったんだけど、金とられるかな?誰かわかる人いる?
243ぴぴ:2012/09/02(日) 14:47:59.10 ID:MYsTFO/k
>>242
全く問題ありません(^▽^)
244名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 14:53:35.92 ID:JxCVUpNu
>>243
おお!まじか!安心した〜
うちのウサギさんが噛みまくっててさ…
ありがとう!

245名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 17:41:36.89 ID:6OkYl0dZ
>>244
100円ショップとかで売ってるスパイラルチューブを使うといいよ
ttp://www.sanwa-nagoya.co.jp/jisha/supai/supai.html こんなの

うちはウサ子対策で家電製品のコードにみなそうしてる
246名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 19:02:54.95 ID:C7s3VA2y
たまに忘れそうになるけど、あれってレンタルなんだよなあ
247名無しさんに接続中…:2012/09/02(日) 22:14:41.49 ID:JxCVUpNu
>>245
さんくす
明日会社帰りに寄ってみる
248名無しさんに接続中…:2012/09/08(土) 23:58:41.69 ID:SgU44A/4
グループ割したいけど周りにフレッツ使用者が全くおらん
249名無しさんに接続中…:2012/09/09(日) 23:12:31.77 ID:zZkOYEep
250名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 21:24:57.93 ID:QXX1N/t0
プレミアムからネクストに機器削減目的で申し込んだんだが、
これって光電話の有無とか打ち合わせは、
オンライン申込み後の電話連絡で行えるのでしょうか。
その辺り書いてなかったので知りたいのですが。

251名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 22:50:28.20 ID:8uB4nUXc
>>250
工事日(機器持ってきて動作確認。旧機器の回収。)も決めなきゃいけないから、
電話で連絡があるから、そのとき光電話の件もあれば伝えればいいんじゃない。
たぶん、光電話なしなら勧めてくる。
252名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 22:52:32.37 ID:QXX1N/t0
>>251
情報ありがと。
今も契約してるけどまったく使って無いから外したくて。
でんわの時にいろいろ話してみます。
253名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 23:32:25.50 ID:tPEPoECU
>>252
>>236も読んでみて。
254名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 23:32:57.54 ID:j9z5oVY6
ひかり電話無しにするとHGWではなくてONUだけになるよ
既に無線ルータ持ってればそれでとりあえずは済むとは思うけどね
255名無しさんに接続中…:2012/09/10(月) 23:33:50.86 ID:j9z5oVY6
うほ、被った
256名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 01:05:58.80 ID:KQnyfjFI
このネクストのONUはCTUみたいにPPPoEv4で接続するときは
何か設定変更しなければならないということはないのだろうか?
少なくともPPPoEv6では何もせずに接続できるよね?
257名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 21:33:02.02 ID:yJJeoVhI
>>256
ONUは設定変更不要だし、そもそもエンドユーザーが設定を
変更できるようにはなっていないよ。
HGWは初期状態でPPPoEブリッジが「使用する」になっているから、
こちらも設定変更不要だよ。
PPPoEブリッジは、その名のとおりIEEE802番号0x8863と0x8864の
フレームをレイヤー2ブリッジするだけだから、その中を通る
プロトコルが何であるかは一切関係ないよ。

HGWに関する質問はこちらへ
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329917903/

HGW以外でネクストに関する質問はこちらへ
NTT西日本 フレッツ 光ネクスト 07
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1347012884/
258名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 08:08:36.10 ID:QI59cQ3/
>>257
あんがと、光電話契約してないからONUに今まで使ってた
市販のルーターそのまま繋いだら使えたわ。
259名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 11:52:06.42 ID:hWNXh8iw
プレミアムからネクストへ変えた時
ONUって取り替えた?
260名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 12:39:33.23 ID:KVfDRnee
変えるには変えたが変えたonuの製造年月日は2005年11月....まだnextサービス始まってなかったんじゃないか?
261名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 13:16:16.22 ID:hWNXh8iw
前から気になってたんだけど
プレミアムとかのONUのLANポートってギガ対応?してたんだろか
取り替えたってことは何か改良?ファームアップでもしたものなのかな
東日本ではネクストにする時Bフレのそのまま流用してた感じなんだよね
262名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 16:32:16.33 ID:zGwxfwr3
隼にした
263名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 19:41:05.29 ID:AYpPMl/F
>>259
プレミアムの機器はONU含め、3つとも回収。
代わりにHGW設置。
264名無しさんに接続中…:2012/09/12(水) 21:08:23.48 ID:Si7UtSvQ
創価氏ね
創価氏ね 
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
創価氏ね
265名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 09:21:25.98 ID:xXvtDJw2
サービスがちょっと更新されるたびに機器の交換が必要なのって、仕方なかったのかなぁ。
なんかものすごいコストアップ要因の気がするけど。
もっと最初にしっかりと仕様検討しておけばいいのにと素人的には思ってしまう。

それと、都市部で更新ばっかりしてないで、地方の田舎へ少しずつでも広げてくれよ。
266名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 12:01:02.18 ID:tTWK/PAC
>>261
ギガ対応してないよ

>>265
まあお役所仕事だし
267名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 13:32:02.99 ID:s//G2H4v
通信機器の寿命なんてたいてい5年そこそこだという事を知らんのか?
なんてったって精密機械だし、だからこそモデムやONUは月払いレンタルが当たり前なのに

むしろ、昔の黒電話あたりの無意味な頑丈さが例外だよ
268名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 19:34:46.47 ID:e6E7puls
黒電話ええやん
269名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 19:40:28.14 ID:FJB3tIjL
ずしりと重く頑丈で、殴打用鈍器としても使えそうだな。

昨今の市販電話機だととどめさせるか不安だ。
270名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 20:37:53.49 ID:XZUHNgpx
>>267
とんでもないバカがあらわれた
271名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 00:56:37.28 ID:HikZyITP
CLUB NTT WESTもサービス廃止する気なのかと思えるような感じだな
ロクな商品に交換できなかったが更にそれが加速してる
ポイントどうしようかな・・・
272名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 01:49:25.95 ID:RQatD1hJ
震災へのとか、なんか募金に使えん?
273名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 12:25:22.87 ID:qwCw/89V
物理的商品への交換は送料分が減損するし、
本当は単純に値下げしてくれるのがいいんだけどね。
まぁポイントだとめんどくさがって交換しない人もいるし、
市場価格とはかけ離れた高いポイント設定かつ仕入れ値は安いはずだから、
その差額でNTTグループ内で管理発送作業に関わる人たちの雇用対策なのかもしれん。
自分は今ならiTunesギフトカードの一択かな。
274名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 12:39:30.74 ID:NW7s4kuC
>>266
逆だよ。
お役所仕事だったら、損益無視して田舎まで引いて赤字作るんだよw
275名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 13:09:27.95 ID:qwCw/89V
まぁ「2025年までに加入電話網をすべてIP網に移行する」と発表はされてるんだけどね。
2020年頃から本格化するらしい。
しかし要は各々自分の田舎にはいつ光がくるんだということが問題なわけで。
276名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 14:45:59.29 ID:vlAkDcjK
いい加減ネクストに乗り換えろよ
277名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 19:37:58.68 ID:3dz+BgP3
>>275
とっとと日本全国光収容化してアナログ廃止すれば良いのにな。
278名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 19:48:31.85 ID:m0YVEyJc
アナログ廃止になると既存のユーザーはなんかメリット出てくるの?
279名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 20:13:46.96 ID:qwCw/89V
「既存のユーザー」って光の?アナログ固定電話の?
後者なら、固定電話とネットの合計維持費は安くなるね。電話の追加番号も安い。
田舎だと今はCATVの高いネット使わざるをえないとこ多いし。

まだ代替出来ない重要なサービスが残ってるらしいけど、早く手を付けてほしいね。
http://www.ntt-west.co.jp/news/1011/pdf/101102a_3.pdf
280名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 20:17:51.22 ID:qwCw/89V
アナログという表現は正しく無いな。ISDNはデジタルだし。
PSTNと書くのが正確かな。
281名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 21:01:28.61 ID:pJc5k1Zh
>>274
>>265は引かれてないって言ってるようだけどw
282名無しさんに接続中…:2012/09/15(土) 23:03:39.05 ID:iNLmq1+I
「だったら」という仮定での話に思えるが、読解力がないのか…
283名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 00:58:57.46 ID:U6sckGy4
>>282 ここでの「だったら」は仮定ではないでしょう。
>>247は、>>265の「まあお役所仕事だし」という発言に対し
「お役所仕事だったら」「本物のお役所仕事はこうだ」
と説明をしている。どちらかと言うなら否定ではないか?
284名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 07:38:01.08 ID:3rqRee0j
ヤフーADSL50Mで下り1Mもでないんですけど・・・

もう光プレミアムにフィニッシュしていいよね?
285名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 08:10:25.04 ID:Dd3cJVbq
ネトゲとかで有線に拘らないなら、wimaxとか良さそうだけどね。
有線に拘るなら、携帯をauにしてスマートバリュー対応の所とか。

どうしてもNTTがいいなら、今からなら光ネクスト(隼)では?
ひかり電話もセットじゃないと、 >>236 HGWが有料になっちゃうみたいだけど。
286名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 08:25:01.63 ID:3rqRee0j
>>285
ネトゲやる+マンションなんで選択肢ほかにないんですわ・・・
むしろ今までこんな細回線でやってきたなと自分に呆れる次第で

あ、各種有料オプションは全部外して見積もったら今の料金とあんま変わりませんでした。
プロバ料金込みで4600円くらいだったかな
287名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 08:49:40.56 ID:7uZ/d6la
マンションフレッツはめっちゃ安いよな。
288名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 09:57:05.23 ID:wpeUY0Kk
お前ら情弱だなぁ。
IPv6-IPv4フォールバックでフレッツなんて遅延が酷いのに
よく我慢して使ってるよな。
もしかして速度測定サイトの数字をそのまま信じてるのか?
隼でもIPS経由だと体感速度で0.8秒から15秒の遅延って悲惨だろ
289名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 12:18:39.33 ID:TIomDsDl
未来人ですか?
290名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 12:51:46.43 ID:qnoVaGIV
>>285
ネトゲやらないならwimaxでも構わない、だろ。
ネトゲすんのにwimaxとかw

ttp://www.4gamer.net/games/032/G003289/20120328097/
291名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 14:23:28.16 ID:vPshH5si
>>286
ネトゲだから、それで良かったんだよ。

ネトゲのデータ量は1パケット以下。
必要な回線能力はISDNで間に合うくらい。
重要なのは、ゲームサーバーとの遅延が少ないこと。

光の様な高い能力の回線にしても、遅延が悪くなると、
ADSLの時より悪くなる。

今、ADSL12Mが2000円以下だから、それに乗りかえた方が安上がり。
292名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 15:01:26.90 ID:LC0S6gqS
今日、フレッツからネクストへの移行手続きをしたんだが、今付いてる加入者末端装置に付いてる物は差し替えるだけでそのまま使えるの?
今はデスクトップパソコンと無線LANとPS3とXBOX360が付いてるんだが。

あと来月から1Gの隼が始まるらしいけど、とりあえずネクストへの切り替えをしてその後、隼への移行の連絡くれるらしいわ。
293名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 15:18:54.82 ID:PcZhBLIY
Bフレッツからネクストへの移行では、そのまま使える
お互いにアクセス方式はPPPoEだからね
294292:2012/09/16(日) 15:21:37.10 ID:LC0S6gqS
>>293
ごめんフレッツ光プレミアムからネクストへの変更でした。
295名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 15:22:01.42 ID:PcZhBLIY
光プレミアムからネクストへの移行は、アクセス方式が変更となるので
PPPoEのクライアン(ルータなど)が必要となる
296292:2012/09/16(日) 15:27:55.85 ID:LC0S6gqS
ルーターが必要ってことは、今使っている無線LANのルーター機能をONにしてそこに全部繋げばいいの?
297名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 16:14:06.30 ID:Tc/Rs46i
ひかり電話使ってるならHGW来るから
そのまま(ルータオフ)でぶら下げればいいんじゃない?
298292:2012/09/16(日) 16:23:02.40 ID:LC0S6gqS
ひかり電話使ってないからHGWがこないです。
299名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 16:35:48.67 ID:1P9PlWDv
光回線2年以上使ってると引き直しで4万引きでPC買えるらしいけど大丈夫?
工事費&固定電話で約6k円獲られるらしい
300名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 16:44:02.78 ID:Tc/Rs46i
>>298
じゃルータオンでPPPoE接続か
でもってルータに全部ぶら下げる・・・かな
>>236だと何か問題ありそうだけどよく分からん、IPv6の絡みかな
東のだけど市販ルータの対応一覧参考に
http://flets.com/next/list_router.html
301名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 16:52:49.08 ID:qnoVaGIV
>>298
それは固定電話自体を使ってないって事?
まぁ、固定電話使ってて、ひかり電話契約して無かったら
ただの阿呆な訳だし、そんな事は無いんだろうけど。

ONUしか来ないんなら無線LANルータのルータ機能ONにして
今までと同じように繋げばOK。

>>299
今、引き直しで新規扱いになったっけ?
引っ越しでもしない限り、再契約にしかならんから、新規扱いには
ならんかった気がするけど。
302292:2012/09/16(日) 17:25:57.58 ID:LC0S6gqS
ひかり電話は加入する時に同時に申し込みしようとしたんだけど、使えない地域だったから申し込み出来なかった。
今は申し込み出来るみたいだけど。
303名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 17:29:19.86 ID:DQ2Jdfqy
>>298
基本的には>>296でOK
但し、無線LANルーターにIPv6のファイアウォール機能が無く、
ネクスト申し込み時に「フレッツ・v6オプション」も併せて申し込んだ場合は
無線LANルーターのIPv6ブリッジ機能(IPv6パススルー機能、
フレッツIPv6サービス対応機能)の設定を「使用しない」にすること。

「フレッツ・v6オプション」の工事費の変更について
https://www.ntt-west.co.jp/news/1205/120528a.html

http://flets-w.com/next/v6option/
>  本サービスは、パソコンなどの機器に付与したIPv6アドレスを利用して、
> インターネットを経由せずNGNの網内で、お客さま同士がダイレクトに
> 通信することを実現します。

http://www.aterm.jp/function/guide19/list-data/common/main/9500/m01_m70.html
> 「IPv6ブリッジ機能」では、外部からのアクセスが可能になり、セキュリティが低下します。
304名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 18:05:38.74 ID:qnoVaGIV
>>302
なら、移行に合わせて申し込めば良いだけじゃ?
今からでも受け付けてくれると思うが。
305292:2012/09/16(日) 18:18:30.37 ID:LC0S6gqS
ありがとうございました。
ひかり電話は検討します。
306名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:07:36.44 ID:PcZhBLIY
基本を押さえよう。
アクセス方式
Bフレッツ、PPPoE
光プレミアム、IPoE 但し、CTUの設定を変更すればPPPoEも可能
ネクスト、PPPoE

ネクストでオプションとしてひかり電話を申込とHGW(ホームゲートウェイ)が取り付けられる。
ひかり電話が無い場合は、
ファミリータイプではONUのみ
マンションタイプでは、ひかり配線方式はONU、VDSL方式はVDSLモデム、LAN方式では何も付かない。
307名無しさんに接続中…:2012/09/16(日) 23:59:32.40 ID:xPqdjPo5
>>306
アクセス方式はひかり電話とフレッツ・v6アプリも関係してくるよ
詳しくは技術参考資料を見て
光プレミアムはこれ
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/isp/1325579767/709
308名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 09:15:12.73 ID:F6sXQGNn
来月引越すんだが、二年縛りは切れているので、一回解約して価格コム経由で再契約した方が得だよね?
309名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 09:25:29.37 ID:HyCB2P/k
>>307
NTT網内内部の話(公表されてない)であって、一般の方は関係ない
310名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 10:08:05.28 ID:kBIdTivJ
>>308
名寄せで一致したら新規扱いじゃ無くて再契約になるけどな。
西から東に引っ越すなら問題無いだろうけど。
311名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 11:56:53.73 ID:8sLx2z6y
なんでとっととネクストに移行しないの?
312名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 12:28:53.63 ID:5Q/VxTlk
元がそこまで速くないのであわてて移行せんでもいいかなと思ってる
313名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 12:56:41.12 ID:Zj28Ivo1
ネット繋がらなくなったから0120-248-995のサポートセンターに掛けたんだけど機会音声止まりで音声担当者に繋がらないのはなんで?
314名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 13:04:15.66 ID:BSLUcMra
相手の身にもなってみろ
315名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 13:13:06.12 ID:Zj28Ivo1
いつかけても繋がらないのはおかしくね。
316名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 14:54:05.58 ID:knf4pnsi
週末とかの休日体制だと地元のサポはお休みで
人員少なくて対応し切れんのかもね
317名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 15:29:36.40 ID:Zj28Ivo1
今度平日にかけてみるわ
318名無しさんに接続中…:2012/09/17(月) 18:31:03.22 ID:F6sXQGNn
>>310
そっか。素直に引越し手続きします。ありがとう。
319名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 00:12:39.18 ID:qhSh9wCu
>>313
九州の人ですか?
災害が起きると繋がらなくなった人がたくさんかけるから繋がりにくくなる。
320名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 05:14:20.30 ID:GO1SgV+b
>>318
他社には行かないの?
321名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 18:31:24.37 ID:njZ/bXmU
尖閣海域には5000兆〜7000兆円分の原油が埋まってるんだってよ
これ盗賊国家中国と戦争してでも確保しなきゃいけないな
日本の借金1000兆円で鬱になってる場合じゃないで
一気に借金完済できて国民一人に最低4000万円ずつ配れるやん
322名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 23:26:08.61 ID:NMHl9Q89
ネットはフレッツ、TVはケーブルなんだけど、光に替えるついでに
電話やTVも光にしといた方がお得?
323名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 23:36:37.94 ID:fpL36gAo
まとめる方がお得。
324名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 23:38:47.92 ID:jpAVYOpi
>>322
お得になることがいいけど
見れるチャンネルや料金は詳しく調べた方がいいかも。
とくにフレッツテレビは区域外再送信に弱い。
325名無しさんに接続中…:2012/09/18(火) 23:53:26.85 ID:DOn0R8g8
TV関係のはコースというのかチャンネル契約が複雑で分かりづらいね
326名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 07:23:03.90 ID:1agtRXda
なんで同じ金額なのにネクストにしないの?
なんで隼申し込まないの?
327名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 08:53:52.68 ID:oX51BOsE
もっと割で縛りがあってもネクストに移行できんの?
328名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 11:51:56.51 ID:3Sk5n+pQ
出来るよ
329名無しさんに接続中…:2012/09/19(水) 23:34:51.96 ID:KA1SRm9q
ネクストにしなよって電話きたよ
ついでに縛ってよって言うからしゃあなしで縛ったよ
330名無しさんに接続中…:2012/09/20(木) 22:48:11.90 ID:3T32egST
>>328
サンクス

でも家庭内LANの関係で100Mまでしか現状対応してないのでこのままいくつもり
PCも100Mまでしか対応してないし
331名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 11:15:36.25 ID:5pAhM3/t
PC買い換えるのが先決だなw
LANボードが1GサポートしてないレベルのPCだと現状の
100Mbpsも生かされていない。
最新のPCに変えるだけで速度倍くらいになるぞw
332名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 13:56:59.08 ID:KAk/iWLH
100Mまでしか対応してないPCって、いつの時代のPCだよ……
XP搭載機の出始めの頃の奴か?
333250:2012/09/21(金) 15:47:08.25 ID:iycDl403
ネクスト変更で電話連絡きて説明を受けたました。
工事日等は後日連絡しますって言ったが、どの程度かかるものなのかなぁ。
今はすごい混んでそうで怖い。
334名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 17:34:40.96 ID:NVxAFy6h
>>332
価格コムの売れ筋ノートパソコンだと、100baseTまでしか対応してないのも売ってるよ
ウチはそのノーパソで上下80M出てるわ。ネクスト移行の予定も無し
335名無しさんに接続中…:2012/09/21(金) 19:37:57.66 ID:KAk/iWLH
>>334
おいおい、冗談言ってんなよ。

と思って見てみたら本当にLenovoだけmax100Mなのな。
同じ中華でもacerとかは1Gなのに。

つか、普通ノートPCは無線接続だろ。
見てないけど、まさかLenovoってデスクトップもmax100Mなのか?
336名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 01:06:53.84 ID:iXw+5Lxl
Wii有線アダプタの通信規格は10BASE-T。
つまり10Mbps。
337名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 17:41:21.89 ID:lTn6zf32
>>331
>>332
>>334
>>335
国産のPCで今年の春モデル。
でも100Mまでの対応。
10年ぶりに買い替えたから速さは特に不満ないよ。

測定したら100M中80〜90半ばまでは大体出てるけど
338名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 20:50:57.44 ID:iXw+5Lxl
>>337
特殊なサーバーとの通信速度なんか無意味。
タスクマネージャーのネットワークタブを見ると普段の通信速度が見られる。
通信能力は大して要らないのがよく分かる。
339名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 21:45:25.63 ID:lTn6zf32
>>338
そんな見方あるんや。
教えてくれた通り見たら100Mの表示になってた。

340名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 21:58:54.53 ID:iXw+5Lxl
>>339
それは、リンク速度と表示されていると思うけど、PCのLANポートの通信能力を表している。
普段の通信速度はネットワーク使用率で表示されている方。
通信速度は、利用量に応じて絶えず変化している。
ちょうど、水道の蛇口をひねって水量を調節するのと同じで、通信速度も必要に応じて変化している。

例えば、リンク速度100M、ネットワーク使用率率1%なら、その時は1Mの通信速度。
通信がない時は0%。
341名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 22:07:15.49 ID:5xtG6cBM
>>338
ネット繋ぐのに100M以上で実情変わらん、とかはどうでも良いにしても、
宅内LAN間でファイル転送とかするのに上限100Mじゃキツイだろ。
342名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 22:18:03.63 ID:lTn6zf32
>>340
なるほど
現在0%だからよく分からん…

>>341
せいぜい動画を稀に見る程度でよく分からんわ
ニコニコとか見ると遅いかもと思うけど
343名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 22:23:56.27 ID:iXw+5Lxl
>>342
タスクマネージャーを表示したまま、YouTubeにアクセスすると、
ネットワーク使用率がピコピコ変化する。
2%なら2M。3%なら3M。何処かにアクセアスしないと通信が行われない。

ニコニコはサーバー側のネットワークの問題で遅くなる事が多い。
344名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 22:27:10.65 ID:cqDILShZ
動画サイトはむしろ向こうで送り出す速度絞ってるんじゃないかね
Youtubeとか化け物クラスの規模のところは別だろうけど
345名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 22:31:51.07 ID:CYAfefmS
ニコ動はしょぼいから、読み込み中・・・でコケルことが多いな。
346名無しさんに接続中…:2012/09/22(土) 23:46:36.42 ID:lTn6zf32
>>343
>>344
>>345
皆さんPCに詳しくない当方に色々ありがとう。
現状何も不満はないので家庭内LANのハブ(100Mまで)が配電盤の中のありますが当面はこのまま換えません。
1000Mは将来的には欲しくなるかもしれませんが…。
347名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 14:21:29.94 ID:KhZDRIDE
さっきNTTから電話があって
長年NTT光を使用してくれた人を対象に11月から
毎月約900円減額サービスしますというお知らせがあった。
それは嬉しいと思ったら
3年以内に途中でNTTをやめたりしたら「違約」とみなして
約3万円の規約金が発生しますのでよろしく、と素敵な声で
言われた。

ではリストラされて収入が無くなって解約したいとか
何らかの理由でどうしても続けられない場合でも
違約金発生するのか?というと「すいません」とのこと。

単に月ごとの金額を減額してくれればいいのに
なんでそういう「違約金」みたいなシステムを作るの?
そんなのサービスでもなんでもないと思いますが?
だったら割引してくれなくていいんだけど?と言ったら
「上に伝えます」とのことだったけど…

そういう連絡来た人いますか?
348名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 14:33:54.37 ID:r/Je7j2/
>>347
それ、単に「もっと割」じゃねーの?
ttp://flets-w.com/newly/campaign/motto/
349名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 16:18:31.09 ID:G/m6YoKR
隼の案内みてたらプレミアムより安くなる見たいなんだけど、プレミアムの値下げってしないのかね?
350名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 16:33:39.58 ID:r/Je7j2/
>>349
プレミアムと隼、同額だけど?
351名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 17:18:18.21 ID:u/bBQCCA
ネクスト・プレミアムって
100Mのままでいいから安く新設してくれないかなぁw
352名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 20:41:04.68 ID:a7pHLY5I
100Mのままでいいから安くして欲しいな
セキュリティも対策ツールなんて要らんからその分も値下げを。
このままでは電力系プロバイダとの価格差が埋まらないよ
353名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 21:35:40.79 ID:hIJpOsmd
安いとこに行けばいいじゃん
354名無しさんに接続中…:2012/09/23(日) 21:37:28.08 ID:JPNn/CwW
ヒント 契 糸勺 者
355名無しさんに接続中…:2012/09/24(月) 23:55:46.62 ID:BBl4JcQL
安くする秘訣を知りたい。
もちろんもっと割は既に適用中
安いプロバイダはそれなりに安い理由があるやろうけど。

このままいくといつかはeo光に流れてしまう・・・
356名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 12:42:57.58 ID:F7h91XST
マンションタイプ、特にプラン2は安いけどね。
戸数の多いマンションに引っ越すとか。
固定電話はすでにひかり電話にするか、もしくは廃止してるんだよね?
ISPはexciteとかASAHIネットとかが安いんじゃなかったっけ。自分はASAHI。

あとフレッツ光は来月からグループ割りみたいなのがはじまるらしい。
357名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 13:45:05.36 ID:cAbAGTp2
隼のこと今日知ったわ。
申し込んでみるかな
358名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 17:58:59.82 ID:VmWYU784
>>356
>あとフレッツ光は来月からグループ割りみたいなのがはじまるらしい。

なにそれ?
もうすぐ来月だけど教えてくだちい
359名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 18:36:47.47 ID:CshmZvAS
>>358
>>221
コミュ割だな
360名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 23:31:34.20 ID:Cif1fRNk
>>356
戸建やから高いねん
引っ越しとか現実的じゃないわ。
格安プロバイダに変更してグループ割かな。

でも周りにフレッツの人がいません…
361名無しさんに接続中…:2012/09/26(水) 23:51:11.29 ID:1f+vekJ3
赤の他人でもいいのか?
コミュ障割
362名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 04:04:12.85 ID:aGwtY+BE
>>361
別に良いはずだよ。
ただ、相手によっては後々ゴタゴタに巻き込まれる恐れもあるが。
363名無しさんに接続中…:2012/09/27(木) 17:56:23.45 ID:HK8VS3bX
auのスマートバリューみたいなのかと期待した俺が馬鹿だった
364名無しさんに接続中…:2012/09/28(金) 07:49:06.86 ID:7ejU/mWQ
勧誘効果と縛り効果への期待かな。
兄弟いないし、実家方面は光きてないからそっちの友人もダメだし、
探すの苦労するなぁ。
365名無しさんに接続中…:2012/09/28(金) 18:26:16.28 ID:iXVHWTsX
安倍晋三と朴東宣(パク・ドンソン)【コリアゲート】
ttp://www.asyura2.com/0601/senkyo19/msg/644.html
安倍総理と新興宗教団体「統一教会」との深い関係
ttp://asyura.com/0601/cult3/msg/528.html
総理安倍晋三様 これでは統一協会=統一教会擁護内閣ではないか!
ttp://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2006/09/post_42a9.html
366名無しさんに接続中…:2012/10/01(月) 19:34:40.97 ID:KAEUeNBG
なんでipadを追加なんだ?Nexusならポイントで手に入るのに
4万ポイントなんて貯まらねーよ
367名無しさんに接続中…:2012/10/01(月) 21:19:23.50 ID:KV4bowP+
IDとパスワード入れて接続したら二ヶ月無料になる
ていうキャンペーンの電話きたけど連絡先電話番号調べたら
悪徳勧誘だったは
368名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 02:45:37.45 ID:4ZbtdOkf
>>366
絶対到達しないポイント設定って問題なくね?
景品表示法とかで。

で、今日確認したらポイント失効してた。w
欲しい賞品ないから良いけど、やっぱり悔しいから良くないわ。
でも、まぁ良いか…。_| ̄|○
369名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 05:13:51.80 ID:tM7s9dqQ
>>366
iPadうれしいよ〜
ここ見て速攻申し込んだ。
4万ポイントなんてもちろん貯まってないから足りない分は現金で払うけど、
普通に買うよりはるかに安く買えるから、自分は満足だよ。
370名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 07:46:44.41 ID:A2hYFne7
>>367
そういうのNTTに電話したらその電話番号使用停止になる場合もあるはず。
ま、NTTの電話かどうかわからんし、悪徳具合にもよるだろうけど。
371名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 11:17:15.34 ID:VWlfaenG
>>370
番号はIP電話だたw 明らかにおかしな内容だったのでNTTに通報しときますた
お礼言われた
372名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 21:11:38.74 ID:GY03Q1gv
光を5年以上使ってるんで、無料で機器を交換するとかって電話きたけど
本当にNTTがやってるのか心配だったんで、HPから問い合わせたけど
一週間たっても全然返事がこない
373名無しさんに接続中…:2012/10/02(火) 22:00:51.02 ID:VWlfaenG
>>372
対応は電話の方が断然早いよ
でもNTTは代理店独自のキャンペーンは実質把握できないぽい
ダイレクトコールは悪徳業者とまでいかなくても訪問販売に並ぶ強引な販売だし
そもそも論として対価を払うのが自然であることを忘れちゃだめよ
個人的には困窮してないなら金で買える安全は買っとけばいいと思う
得すると嬉しいけどいらん心配しなくて済むってのも1つの価値だと思うしね
374名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 21:07:09.18 ID:fxa1VIl7
知人から聞いたんだけど、2ヶ月間の回線使用料の無料キャンペーンってやってるの?

サポートセンターから電話が掛かってきて、使ってるパソコンの種類とか、台数とか色々聞かれたらしい。
挙句「パソコン操作が必要です」って言われて、接続ツールをインストールさせられて、向こうが指定した
接続先につなげられたらしい。

怪しいと思うのは俺だけかな・・・?
375名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 21:10:29.66 ID:Frs0xt5w
詐欺だ〜♪欺された〜♪聞いてない〜♪
ルララ〜♪
376名無しさんに接続中…:2012/10/03(水) 21:29:43.06 ID:72pZg79T
>>374
なんか怪しいね。
大体、向こうからかかってきたやつにそのまま対応しちゃダメ。
NTTのしかるべきとこに自分から電話してからでないと。
まぁかかってきた電話で聞いた番号にそのままかけるお馬鹿さんが出そうだけど。
377名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 00:20:18.82 ID:VqEqwvci
プレミアムだとそのままではPPPoE接続出来ないけどね

恐らく回線使用料じゃなくてISP使用料で
つまり不要なISPを契約させられるんだろうな
378名無しさんに接続中…:2012/10/04(木) 16:07:21.16 ID:U2RcH9zl
379名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 00:18:55.31 ID:NzmjUSNf
プレミアムでい続けるのは止めた方がいいのか?
380名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 00:29:34.95 ID:XFcuuBcs
>>379
俺は変更申し込んだよ。速くならんだろうけど、機器が1つになると場所が開くんでね。
もう10日も放置状態だけど、電柱工事がいるらしいから後まわしかな。
まあ急いでないからいいけど…
381名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 02:39:10.39 ID:HqCp1AUi
工事日まで決まっていたのに、NTT側から急に連絡があって、自分の住んでいるところは導入されていてすぐ開通出来ると言っていたが実は導入されていなくて2ヶ月待てと言われた。
仕事の都合でこっちには16ヶ月しか居ない予定で、解約料金も16ヶ月以上使用適用でいくらかかるかとか考えて東日本から引越す前から考えて契約した。
12月開通だと14ヶ月しか使えないので解約金も上がるのな。
NTTの対応糞過ぎ。
2ヶ月待ちとか馬鹿にしてるわ。
引越し前からの計画がパアだわ。
月額費用は間違えて教えるし、初月無料のことも開通日が月の途中でも丸1ヶ月無料と言っていたが、それも実際は開通した日に属する月だけ無料で1ヶ月丸々無料ではなかった。
オペレーターは吃音で早口で何言ってるかわからないし、使えなさすぎ
キャッシュバックに釣られず九州電力のにしとけば良かったのか?
382名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 10:58:06.66 ID:wUUCVWqz
>>381
それをそのままNTTに文句言えばいいんじゃないかな?
383名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 11:04:03.89 ID:jeKgGzt9
>>381
16ヶ月ってなんとも微妙な期間ですね。
その後の引っ越し先はどこですか?
NTT東日本エリアに引っ越すなら、解約料金はかからないらしいですが。

早期開通のためには、本当はフレッツ導入済みの集合住宅を選ぶのが一番ですけどね。
384名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 17:07:55.38 ID:+e0UFaLQ
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:622.0Mbps (77.75MByte/sec) 測定品質:97.9 接続数:15
測定者ホスト:**************************.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2012/10/4(Thu) 19:19
==================================================================


この期に及んでプレミアム使うなんて馬鹿じゃネ
385名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 17:33:46.04 ID:eINF/Rqw
居残ると利用者が減るから2ch規制されない
386名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 19:10:07.42 ID:ZGkwsh8g
>>384
工事が再来週なんだよね

セッション数増やさないと
387名無しさんに接続中…:2012/10/05(金) 23:54:04.68 ID:gltWk1kY
安倍信者=統一教会関係者がネトウヨ(特に鬼女ウヨ)を操っている可能性について

★統一教会とは?
マインドコントロール(原理研究会)、霊感商法、合同結婚式等で度々社会問題化した反社会的カルト宗教団体
反共(反北朝鮮)でも知られる。

★状況証拠まとめ
(1)祖父→父と続く、統一教会の下部団体である勝共連合との深いつながり。
(2)安倍の秘書が統一教会の下部団体に祝電をうっている→秘書が統一教会から送り込まれている可能性大。
(3)安倍派議員の山谷、稲田は統一教会系女性団体とずぶずぶ。
(4)安倍応援新聞の産経は統一教会とずぶずぶ。
(統一教会の合同結婚式の意見広告を平気で掲載)
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20120905/p1

★嫌韓集団である安倍信者に統一教会が紛れ込むわけがないという反論は的外れ
理由は
(5)安倍本人は(国内向けには)タカ派ではあるが別に嫌韓ではない。むしろ親韓(日韓議員連盟所属。婦人は熱烈韓流ファン)
(6)統一教会はカルト宗教団体であって別に日韓友好団体ではない。
教団幹部の利益が最優先であり、その目的が達成されるならば些事はどうでもよい。
(7)統一教会は原理研究会、合同結婚式、霊感商法等でマスコミに散々叩かれた苦い経験があるので
正体は隠して裏で活動してる可能性大。

★自民党本部前 安倍晋三総裁誕生の瞬間動画にみられる不思議
http://www.youtube.com/watch?v=7ldnS_jFnT8&feature=relmfu
アジテートしている山際澄夫氏(山口出身元産経新聞)が
尖閣のシュプレヒだけして竹島は何故か完全スルー。
388名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 00:10:04.71 ID:Ijqqhwop
>>384
100M以上に対応してない機器で導入してもしゃーない
389名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 00:43:02.87 ID:q0AJkat4
>>384
お仕事ご苦労さん。
もう、そんなのに騙されませんよ。
390名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 16:20:30.50 ID:+H+DLYUf
プレミアムからネクストへ変更する場合光ファイバー?を引き直すんですか?
391名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 16:32:14.59 ID:SxwLQR+B
光ネクストの前スレにあった

引きなおすって
392名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 16:42:25.46 ID:CGdxDN9M
>>391
どうもありがとうございます
そうですかちょっと部屋片付けないと工事のおじさん呼べそうもないです
393名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 17:50:32.44 ID:Lfu4nWyJ
>>389
もう、そんなのに・・・ってことは騙されたことはあるのか・・・
394名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 17:52:53.59 ID:WfEagb/8
欺され続けてウン十年。
まったく学習しないので、これまでも、これからも、そしていつまでもカモであり続ける所存です。
395名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 19:09:23.99 ID:BvYAqQEU
>>390
引き直さないから。
プレミアムのファイバーそのまま使うから。
でも、機器類交換で部屋には入るから掃除はしろ。
396名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 20:04:07.69 ID:7inxNNkP
<<382
苦情受付に電話したよ、なしのつぶてだったけど
<<383
多分東日本に戻されると思うが、西日本内で転勤ということもないこともない
東日本内での引越では事前に手続きして引越翌日開通したりしてたが、こっちでまさか開通日決めてて直前でキャンセルされるとは思わなかったでござる
電話代上がるし、色々捗らないな
来月のとある検定試験があって勉強したいんだがウェブ上に問題集や過去問がある
この試験学習のシステムに1万円掛かってんだぜ
397名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 20:07:39.99 ID:uOnqDtGq
>>390
ネクストスレに書いたことあるけど
電柱から家への引き込み線変えてたよ
外壁にある機器も交換したかも?
そこからモデムまでは変えてない
モデムはもちろん交換
だから結構時間はかかったな
まあ電柱工事はケースバイケースだろな
398名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 20:38:52.17 ID:G/uvD+tk
>>390
うちは引き直さなかったよ。
ONU取り替えただけ。
工事の人に「線は変えなくていいんですか?」って聞いたら「必要ない」って言ってた。
116の人に聞いても「線は変わりません」って言ってた。

今は隼だけどちゃんと500M以上出てる
399名無しさんに接続中…:2012/10/06(土) 22:23:26.95 ID:D/Dn3CHD
どの仕様の線がどこまで来てるかや、途中に付いてる機器の違いで、いろいろあるんだろうね。
Bフレッツ、光プレミアム、光ネクスト、で途中の機器や線の引き方も変わったみたいだし。
線自体の材質も改良が進んでるから、古いやつだと取り替えってのがあるのかも。特に屋外。
一時期、セミが突き刺してどうこうってのがあったし。
400名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 00:19:47.83 ID:tx+bkugx
単にケーブルの長さの問題でしょ
クロージャを繋ぎ換えるのに長さが足りなければ引き直すし足りればそのまま
401名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 08:43:00.48 ID:qUiwDGST
で、オマエら何時までプレミアム使い続けるの?
って言うかなんでそこまで頑なにプレミアム使い続けるの?
402名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 10:06:18.77 ID:pxrfbIOv
>>401
依頼しても工事日程すら連絡くれないんだから変更できてない。
君からNTT西に苦情でも入れてくれ。
403名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 10:37:57.05 ID:AraVmihW
電話かけて相談したらプレミアムからネクスト移行でも外の工事あるって
言ってたよ。
404名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 11:41:37.33 ID:AraVmihW
プレミアムからネクストに変更する予定なんですけど工事費は無料に
なりますか?新規じゃないと無料じゃないのですか?
405名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 11:41:47.05 ID:+4bkwQr2
ほらね
406名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 13:11:34.94 ID:VZ/pgv/x
>>401
いま50〜80Mくらい出てるけど、これ以上の速度は必要ないからなぁ
必要ないから、電話したり機器交換に立ち会ったりするのさえめんどくさい
407名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 14:09:29.79 ID:0qfAA3WD
マンションタイプだとどうなるんだろう?
とりあえず現状に大きな不満はないけれども。
408sage:2012/10/07(日) 15:23:19.83 ID:QZFq6MfS
>>393
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  光にすれば速くなる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
409名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 16:15:53.94 ID:scoAEJ9n
>>402
電話かけたら、その場で工事日決まったが?

>>403
そりゃプレミアムからネクストなんだから、電柱工事あるに決まってんじゃん。

>>404
何で公式サイト見ないんだ?
ttp://flets-w.com/newly/campaign/ikou/
410名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 16:18:32.04 ID:scoAEJ9n
>>406
マンションタイプは機器1つなのか?
機器が3つから1つに減るだけでも十分メリットだと思うんだが。

>>408
ISDNやらADSLからなら体感できる程度の差はあるだろ?
411名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 16:43:35.16 ID:qUiwDGST
ネクストハイスピード → 隼
で体感早くなってますけどねw
412名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 18:32:50.05 ID:K5cPduRe
>>410
マンションタイプのVDSLだとVDSLモデムとCTUで最低2つ
光電話やIP電話を使おうとするとそれぞれルーターみたいな
やつがそれぞれにつき1個増える。
413名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 20:07:09.97 ID:a4/4RY/v
皆さん1000Mを即導入できる環境なんやな
それは羨ましい
414名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 23:20:22.92 ID:kW8Cmp9+
>>407
気になる
それが理由でプレミアム使い続けてる
415名無しさんに接続中…:2012/10/07(日) 23:32:26.83 ID:pxrfbIOv
>>409
ちょうど連絡来たよ。
工事が立て込んでて調整してるから、電話するので待っててくれってさ。
416名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 01:55:40.16 ID:v0+yRW7v
機器3つはうざいな。コンセントも余分にいるし。
換えなきゃと思いつつ、今に至ってる。
電気代って変わるもんかね。
工事って宅内まで入ってくるの?
417名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 02:09:10.97 ID:fbXIwv1y
今日VDSLのマンションタイプで加入してきたが、機器は一つで、TVのだけリモコンやらなんやらの一式セットまとめて届くみたいなの聞いたな。
マンションタイプなら、工事っていうけど、電話線からちゃんと接続できてるかちょっと調べるだけだとかなんとか……プロバイダでまた違ったりすんのかね?
418名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 09:45:35.44 ID:qxPMq26Y
>>416
電気代はどうかね
カタログ値はそんなに変わらないけど発熱は感覚としては半分以下かな
コンセントも1つだし減ってるといいんだが

確実に宅内に入る
PC持参で接続チェックもしていく
光開通した時と同じ
419名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 09:46:34.46 ID:r/Fk09FG
>>416
うちは戸建てなんでマンションは知らんけど、宅内に入って来たよ。
ONUからHGWへ変える際に光ファイバー繋ぎ直したりとかの宅内作業がある。
機器3つからHGW1つになって、かなりスッキリした。
電気代も微妙に下がるよ。
でも、元々の電気代自体が大したもんじゃないしな。
420名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 11:16:37.02 ID:qmFH/Vwx
>>412
マンションタイプでひかり電話使ってる場合、結局3つのままってことね?
421名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 11:37:28.44 ID:XJoo92ey
話が交錯してるんで分かりづらい

プレミアムであれば3つだし
ネクストならHGWの1つ
422名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 21:56:43.12 ID:OjJHlao5
今、ファミリータイプのプレミアムでONU+CTUの二つ
これがネクストで一つになるなら変更したい所だが、
どうも公式サイト見た感じひかり電話無しだとONU+HGWで結局二つみたいだな
ひかり電話いらんのだが…
423名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 22:37:39.82 ID:pfUgVJv6
>>422
http://flets-w.com/next/omoushikomi_goriyou/setsuzokukiki/
ひかり電話の有無によらず、回線開通時に設置される機器は一つだよ。
ひかり電話無し HGWレンタル無し なら単体型のONUが設置される。
ひかり電話無し HGWレンタル有り ならONU一体型のHGWが設置される。
ひかり電話有り HGWレンタル無し なら単体型のONUが設置される。
ひかり電話有り HGWレンタル有り ならONU一体型のHGWが設置される。

ひかり電話無しだとIPv6 IPoEでDHCPv6-PDが使えず、
利用できるプレフィックスはRAで通知される/64のみに制限される。
HGWをレンタルしてもIPv6ルーター機能は使えない。
詳しくは>>236
424名無しさんに接続中…:2012/10/08(月) 23:03:47.26 ID:OjJHlao5
>>423
そのページ見てたんだがHGWって任意だったんか…
ひかり電話とかひかりTVとかのサービスはとりあえず要らん普通にv4でいんたーねっつ出来ればいいだけの俺はONUだけレンタルであとは市販ルータがあれば良いのね
ちょっと明日プレミアム卒業してくる
425名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 02:00:27.31 ID:BBGRM4j8
http://tinyurl.com/bbspink


くちマンコしてあげよっか??

http://tinyurl.com/bbspink





426名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 02:27:55.04 ID:IpyZXOZo































427名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 02:32:06.22 ID:IpyZXOZo































428名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 11:36:19.28 ID:trtllOpe
LL追加してくれんかなぁ
我慢できずに3DSと交換しちゃいそうだよ(´・ω・`)
429名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 11:39:32.80 ID:2uqvpsw9
明日深夜2時から切り換え工事、先月の29日電話で頼んだけど、やっぱり工事費無料、料金据え置きの力は絶大だなあ
430名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 19:11:22.76 ID:9wY9+MDl
マンションタイプのVDSLだとプレミアムからネクストへの切り替えは
宅内機器の交換だけそれとも集合装置も交換しないといけないの。
431名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 19:21:06.10 ID:WvEtDnH/
10/3に、WEBから隼を申し込んだ。
本日連絡が来て、11/9に切り替えとの事。
地域によって込み具合も違うのだろうが、
早い地域は良いね。

432名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 19:50:22.49 ID:2uqvpsw9
>>431
直接116とかに電話した方が早いんだよ。その電話(工事する時間帯にネットが繋がらなくても良いか
の確認される)
その場でやりとりできて条件が合えばWEBでの受付より優先順位高くしてくれるから
433432:2012/10/09(火) 19:52:50.22 ID:2uqvpsw9
後、ハイスピードから隼なら局内工事だけだから、立ち会いとか無いからね
434名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 19:58:55.04 ID:WvEtDnH/
>>432
そうだったのか。
気長に待つ事にするよ。
435名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:23:21.50 ID:BDXAu3/H
申し込みが多すぎて
プレミアムから隼への工事は後回しにされてるって話だが
436名無しさんに接続中…:2012/10/09(火) 20:26:43.36 ID:6G35RAWK
そうみたいです。俺がそのケースなのかな。
437名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 04:25:57.60 ID:E7zB44He
>>428
サポートに追加してくれってメールしたら
現状は無理だけど検討するって返事が来た
438名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 14:59:35.53 ID:e0wdFuN2
フレッツ光、これって工事費詐欺?必要のない工事させられようとしてるんだけど
これはやばいだろ


10/7 フレッツ光マンションタイプに加入申し込みの電話をする
・マンションタイプだと、前住居者が工事していて、接続線の差込みがあれば
立会い工事不要との説明をうける。開通日が10/12予定になる。

10/8 申し込み時の電話オペレーターからやはり工事が必要との電話が来る
・10/12 立会い工事予定になる

10/10 モデム機器が届きネットに接続済み

10/12 立会い工事予定

                                  [10/10時点]
439名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 15:16:55.34 ID:4gHr8eIG
無派遣工事でも結局初期工事費は取られるよ
440名無しさんに接続中…:2012/10/10(水) 15:49:05.72 ID:MYeBhFIi
441名無しさんに接続中…:2012/10/11(木) 03:17:02.71 ID:Z+xW1KU9
>>437
428じゃないが乙
現状は無理なんだ・・
なんとか来年の期限切れには間に合って欲しいけど無理そうかなあ
442名無しさんに接続中…:2012/10/12(金) 07:30:09.52 ID:9t9w2IyF
隼にしたけど200Mちょいしかでないので
フレッツ網内(スタートアップツールの速度測定)のテストしようとしたんだけど繋がらない…。
みなさんはちゃんとつながりますか?
443名無しさんに接続中…:2012/10/12(金) 08:10:03.10 ID:9t9w2IyF
ネクストになったのでスレチでしたね
すみません
444名無しさんに接続中…:2012/10/12(金) 18:08:21.32 ID:vDcn7xeI
スタートアップツールとか使用しないで、設定できますか?
445名無しさんに接続中…:2012/10/12(金) 18:24:37.09 ID:6jgHNlfm
446名無しさんに接続中…:2012/10/12(金) 21:14:48.71 ID:B7BCkJMK
thx

マンションタイプ VDSLですが、IPv6は関係あるんでしょうか?無効で問題ないですか?
447名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:07:29.76 ID:DRC73/zi
フレッツ光工事受けたけど
パソコン設定に来た人が失敗して
パソコンネットに通じない
それを直しに来た人も失敗して
通じるもののパソコンの速度がたがた落ちで
ついには固まって
マイパソコン壊れてしまった

もう1ヶ月も
パソコン使えない状態が続いて腹が立つ

今度三人目をよこすというけど
もう嫌だ



448名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:23:04.59 ID:DRC73/zi
三人目にパソコン見てもらうのはもう嫌だ

私のパソコンはメーカーさんに直してもらいたい
でも修理費って
誰がもつの?
フレッツ光は踏んだり蹴ったりだ
449名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:26:50.75 ID:lFZqYcbm
>>447
マイパソコンが壊れてしまった?
物理的に壊れてもいないのに初心者がよくいう言い方だな。
俺はその言い方にすごい違和感を覚える。
そもそもあんたのPCがオンボロなだけにも見えるんだが。
450名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:29:48.35 ID:dM72pdkr
フレッツ光が悪いんじゃなくて、PCが腐ってるだけだろ
451名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:32:41.67 ID:OoHdlsch
>>448
> 私のパソコンはメーカーさんに直してもらいたい
> でも修理費って
> 誰がもつの?
いや、まさかNTTに修理費払わせようとしているの?
それはどうかと。
452名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:44:56.03 ID:DRC73/zi
フレッツ光
やらなければ良かった
訪問されて上手いこと言われて
つい契約しちゃったけど
パソコン壊れちゃうし
腹が立つばかりで
全くいいことなかった

前のプロバイダーに戻りたい
前のプロバイダーは何のトラブルもなくて
良かったから


453名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:47:08.99 ID:RYqSDCuy
NTTもこういうクレーマー相手にしないといけないから大変だろうな
454名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:51:28.35 ID:xz6M7Jzu
>>452
付属のウイルスバスターインストールしてトラブったんじゃないの?
あのソフトのせいでPC不安定になったとかネットに繋がらないっていうトラブル人いるよ。
俺もとてもじゃないがお勧めしない。
455名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:52:11.01 ID:DRC73/zi
ここにいるのは嫌な人間ばかりだね
フレッツ光の関係者?

ますます嫌な気持ちになった
もう契約打ち切ろう
決心がついた

456名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:55:04.22 ID:BjJ6ziMh
>>447
文体が怖い。普通の人じゃないよこれ。
457名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:56:06.19 ID:zw6pfobc
PC自体が不安定になってるのに、契約打ち切っても改善しないんじゃないの?
458名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 02:56:24.73 ID:BjJ6ziMh
>>455
NTTが光の工事をして、ユアパソコンが壊れる仕組みを教えて。どういう理屈なの?
459名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:02:18.40 ID:Np+cdDIP
>>455
冷静になって考えた直した方がいいと思うよ。
ネットの回線を代えただけでPCが不安定になるということは、
もっと別に原因があると考えた方がいいと思う。
これで解約してもPCの調子がよくなるとは思えないし。
460名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:03:29.86 ID:NJmFLB4j
俺もこんど工事するけどウィルスバスターは入れないようにするよ。
それと工事の電話の時PCの設定は自分でしてくださいと何度も言われたけど
NTTの人がしてくれるものなの?
461名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:04:25.18 ID:DRC73/zi
OCNから設定に来た人がパソコンを壊したということ
1人目が設定に失敗して
それを直しに来た人が更に失敗して

ついにはパソコンが動かなくなってしまったっていうこと



462名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:08:13.55 ID:xaI9hHSa
>>461
その設定に失敗というのは具体的に言ってくれんか?
463名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:13:39.79 ID:DRC73/zi
あのウィルスバスターで壊れたんだと思う

設定の人がサービスで入れると言ったけど

やっぱりあれいけないんだ


464名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:14:40.31 ID:QJLlb39n
たぶんそのPCとたまたま相性が悪いソフトを入れてしまったんじゃねーかと。
おそらく他の人が言っていたバスター辺り。
てかリカバリすれば済む話だと思うのは俺だけだろうか?
465名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:17:10.18 ID:dIojrNH7
セーフモードで入れるならシステムの復元でどうにかなると思うけどな。
466名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:19:57.36 ID:DRC73/zi
ウィルスバスターがパソコンを壊したんだ
サービスで入れるって言ったけど
467名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:25:04.84 ID:DRC73/zi
もう書きこみ出来なくなってる
ウィルスバスターでパソコン壊れたんだね
サービスで入れるって言ったけど
468名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:30:54.71 ID:NJmFLB4j
あんまり詳しくないけどウィルスバスターとかアンインストールするだけで
良くないか?
469名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 03:40:47.60 ID:DRC73/zi
ウィルスバスターが原因なんだね
サービスで入れると言ったけど
470名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 05:11:28.87 ID:/AiCLQGk
アホかお前は何度も同じこと言うな
ここでゴネてないで少しは自分で考えろ
471名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 05:12:35.76 ID:DRC73/zi
付属のウィルスバスター でパソコン壊れたのもありうる
472名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 07:34:12.11 ID:5ZqRSU47
NGにしてない奴がいる事に驚きだわ
473名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 09:40:49.61 ID:H4nUQGeK
論理的に壊れてだけなら、リカバリーかけりゃ済む話だろ。

つか、今更バスター危険とか……
何年前から言われ続けてる事だよ……

バスター無料サービスって、違法コピーでも入れたのか?
それとも、フレッツのウイルスクリアの事か?

送られてきたCDなんて封すら開けてないわ(w
474名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 11:08:30.46 ID:BjJ6ziMh
一番壊れてるのはID:DRC73/ziの脳味噌
475名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 11:09:12.44 ID:XBJcpml0
それだ!
476名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 11:31:42.44 ID:5xDDf1Wb
ipv6無効にしてる?
477名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 12:44:03.51 ID:t+BLC8aR
てかな情弱どもは
・ウイルスバスター
・マカフィー
・ウイルスセキュリティZERO
これら出来損ないソフトがなぜ好きなんだ?
478名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 12:51:27.15 ID:BRnRYD52
俺はビンボー人なので、ラヴィアでなくアヴィラ、広告表示にはもう慣れた。
479名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 13:05:27.48 ID:kx1+umZB
>>477
たぶん逆だ。自分が情強だと思ってるからだよ。

俺は自分が情弱だと思ってるから長年惰性で使ってるNorton。
挙げてる3つの良し悪しがわからんし、いちいち試すのも面倒。
480名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 13:13:11.36 ID:bkmEFuMO
>>446>>476
IPv6インターネットを使うなら閉域網のIPv6は無視して構わないよ。
RFC6724対応OS(Windowsでは8以降)ならIPv6インターネットと
IPv6閉域網とを併用できるけど、非対応のOSではアドレス選択が
上手く行かずトラブルが起きやすい。
CTU設定サイトはIPv6閉域網内に存在しているけど、
CTUのトランスレーター機能でIPv6-IPv4変換してくれるから
IPv4環境からでも利用できるようになってる。

光プレミアムの閉域網のIPv6については「4.5.4.2 IPv6 仕様」を参照。
http://flets-w.com/siryou/gijyutsu_sankou.pdf#page=71
自前のルーターでIPv4 PPPoE接続を行いつつ、
CTU設定サイトをIPv4で利用する方法はこちら。
http://projectphone.typepad.jp/blog/2008/03/3-pppoe-3423.html
481名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 14:48:19.25 ID:DRC73/zi
やっぱりあの付属のウィルスバスターが壊れた原因っぽいな
482名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 15:07:34.00 ID:cTgLijW+
>>481
さっきからバカの一つ覚えみたいに「ウイルスバスターが原因で壊れた」と言っているが頭大丈夫か?
一回言えば分かる。
何度も同じことを繰り返す理由はなに?
483名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 15:13:45.94 ID:xuPnBQsY
しつけえwww
484名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 15:18:40.34 ID:5xDDf1Wb
そろそろ価格.comに、怒り顔のアイコンで悪評を殴り書きするんだろうなw
485名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 15:40:48.05 ID:30bA5Kiw
壊れてるのはDRC73/ziの頭っぽいな!
486名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 15:41:51.77 ID:dLzXGnnG
>>477
ノートンも仲間に入れてください
487名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 16:22:22.52 ID:BjJ6ziMh
>>481
お前ウイルスバスターって言いたいだけだろ。ウイルスバスター
488名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 16:48:45.72 ID:DRC73/zi
パソコン使えなくて
クサクサするから
今からステーキ食べに
行く
諸君☆☆さらば^^
489名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 17:09:18.05 ID:k0HODKId
「ステーキけん」へ行ってらっしゃい〜
490名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 17:41:10.19 ID:tlkTdaBz
ちゃんと調べねぇからだろ?
バスターが悪いのはわかるけどDRC73/ziもちょっとな・・・
491名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 18:42:55.03 ID:owrtAz+8
>サービスで入れると言ったけど
これ連呼しすぎて笑えてくるんだが
492名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 23:31:51.57 ID:bXMOkbTJ
プレミアムから乗り換える時期がきたかCTUともお別れだな
493名無しさんに接続中…:2012/10/13(土) 23:38:18.49 ID:gHVX4NOQ
ついに来週工事がある

これで、負荷をかけたら落ちるCTUともお別れ
494名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 05:00:19.02 ID:FCtvbJHr
このインチキ野郎めが!
やっと裏の裏が読めたぞ

495名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 05:01:24.50 ID:My5ERznt
>>494
ステーキうまかった?
496名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 05:24:07.14 ID:FCtvbJHr
うまかった!
けど
お絞りが塩素くさかった

497名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 05:53:50.23 ID:JY1JEsvH
大阪 東京間のPING 30msこれ遅いような・・

http://www.speedtest.net/result/2240158569.png
498名無しさんに接続中…:2012/10/14(日) 19:04:51.70 ID:rzeFcuDr
PCもそれなりに今の時代に合わせたモノにしろよ
壊れたどうのこうのと言ってるけど
499名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 00:34:23.17 ID:zuPQ6uuV
派遣職員に付属のウィルスバスターを
ご丁寧にも3回インストールしようとされて
マイパソコンは3回跳ね返した
それ以来固まって動かなくなった
自分のパソコンはまだ新しいし性能もいいよ

性能のいいパソコンのほうがダメージは強いよ

もう一台の古いパソコンは簡単に
ウィルスバスターが入ってしまったから


500名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 00:43:29.85 ID:etLQCPKH
UACか?
501名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 00:47:23.49 ID:fjhV3jHC
ID:FCtvbJHr
こいつ頭大丈夫か?
なんだよ、裏の裏って…
502名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 01:10:58.99 ID:iZfLMCV3
跳ね返した・・・だとっ!?
503名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 01:29:55.30 ID:zuPQ6uuV
お前らフレッツ光の関係者?
感じ悪いのいるね
NTTの株売り払っておいて良かった
もう二度と買わないね


さぁ
寝るかな〜っと

504名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 01:41:40.77 ID:0W1EfGT+
まずは病院行こうな
505名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 01:45:53.89 ID:R9eSNx1t
>>503
俺は業者じゃないけど?
てか何が不満なの?
506名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 01:50:31.16 ID:/oj27SBr
>>499
日本語が不自由なのか?
変だぞ
507名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 02:03:59.66 ID:JoZuvK7e
>>503
確かにバカな情弱な人が喜んで使うようなウイルスバスターを
標準で付けてくるNTTもNTTとは思うけどね。
トラブル多いし、検出率低いしな。
508名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 02:11:28.35 ID:kBGnDMMq
モデム夜寝るとき、消すよね?結構電気食うし
509名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 02:24:23.34 ID:AjWdmlCX
>>508
消さねーよ。
510名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 02:42:35.25 ID:zuPQ6uuV
じゃぁね
もうこのサイトには来ないよバイバイ
色々情報貰ったし
わかっちゃったからね

心が病んでいるのは
腐った心のお前の方

中には良心的な人もいたけどね
だぶんここの番人以外の人だろう(^-^)サンキュデス

皆が見てるサイト
書きこみする人もしない人も
色々感じ取っていくから
悪いことは出来ない
直ぐにバレるよね(^w^)

511名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 03:08:54.13 ID:LAZOnEz8
>>510
俺もこのスレに色々違和感を感じるんだ
やっぱお前さんのレスに対する返信が妙に攻撃的だしね。
やっぱ同じことを思ってるんだな。
512名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 11:41:56.23 ID:cv/ZDjcO
パススルー
513名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 12:15:21.84 ID:OIbU1i19
NTT社員ピリピリしとるのう

ソフトバンクに追いぬかれてしまうからかのう
514名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 13:49:09.99 ID:eSCLHF8o
>>460
リモートサポートサービスというものがNTT西日本のサービスにある
515名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 13:59:43.65 ID:eSCLHF8o
>>514
追記
付属のCD−ROMでインストールして使うものだからPCが故障していたら意味がないと思けど。
登録キーの入力しなくちゃいけないし

PCの設定はメーカー・プロバイダーのサポート受付の順で優先したほうがいいんじゃないかな。
516名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 14:31:09.92 ID:PHVyVGKg
このスレってホントに社員居るの?
ただ単に
ID:DRC73/zi
ID:FCtvbJHr
ID:zuPQ6uuV
がウイルスバスターで大騒ぎするから叩かれただでしょ?
517名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 15:06:43.30 ID:8kQzRoJG
80~50と下り速度がばらつくけど、こんなものかな?
518名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 18:44:06.25 ID:8kQzRoJG
下り500Mを有効(体感できる?)に使えるサービスありますか?
519名無しさんに接続中…:2012/10/15(月) 23:47:13.70 ID:nFdZEBYM
>>516
本人は自分が叩かれるのはおかしいと本気で思ってるんじゃない?
だから社員とか言い出したと思われ。
ウイルスバスターの評判が悪いことも知らなかったんだろな。
520名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 00:58:31.27 ID:5DYDD7Al
パソコンが故障していたら付属のウィルスバスターが使えないんじゃなくて
正常なパソコンの機能を壊す付属のウィルスバスターだから
皆さんくれぐれも注意してください


521名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 01:06:01.60 ID:16/qXw7L
>>516
>>519
俺は社員いると思うけどね
その証拠に光プレミアムの契約を打ちきろうって
話になったとたんに煽りのレスが増えた
あの時間帯であのレス数は不自然
やっぱり社員はいるんだ
522名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 01:11:53.21 ID:xadtxjlg
心証では確実だw
523名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 06:56:57.73 ID:QyK7QZG8
安倍晋三「暴力団と関係があれば直ちに政治家を辞める」と5年前に言っていたが・・・

安倍晋三氏 逮捕された「山口組の金庫番」永本壹柱(本名・孫壹柱)と
一緒の写真発覚  週刊ポスト 2012年10月26日号
http://www.news-postseven.com/archives/20121015_149154.html

>問題は安倍氏の右側に立ち、悠然と笑みをたたえる人物である。真っ白のシルクのスーツ
>にピンクのネクタイ、そして丸坊主姿の男性。現在、刑事被告人として公判中の韓国籍の
>男性、永本壹柱(本名・孫壹柱)氏だ。


東京アウトローズWEB速報版: 【ミニ情報】「チャンネル桜」水島総代表、
トランスデジタルとの関係で苦しい弁明
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/09/post_7dbd.html

東京アウトローズWEB速報版: 【ミニ情報】手形・小切手を乱発していた
「トランスデジタル」、捜査当局の事情聴取はじまる
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/09/post-2038.html

>永本壹桂氏は「朝鮮大学校」(東京・小平市)の出身で、本名は「孫一柱」(ソン・イルジュ)
>という在日朝鮮人である。本誌の取材によれば、 永本氏はかつては
>山口組系中野会(05年解散)の企業舎弟だったが、 現在は山口組系
>F組の企業舎弟である。闇金融の世界では古くから知られた人物
>「日本人から巻き上げた金を北朝鮮に送金しているんだ、と自慢していましたからね」
524名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 08:12:02.40 ID:r5Gjiqfc
>>521
ウイルスバスターなんか入れて、ちょっとトラブったごときで騒ぐから叩かれたんだろ。
バスター危険だとか今さら過ぎる。
525名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 08:29:27.50 ID:5DYDD7Al
ウィルスバスター危険なら
無料お得サービスと言って顧客に使わせるな
しかも
設定スタッフまで訪問させて
526名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 12:53:14.05 ID:ezIpD5do
>>518
Winny

>>523
それでもネトウヨは安倍閣下を応援します!
なぜなら朝鮮人だから!
527名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 12:56:31.76 ID:ezIpD5do
>>525
使わない奴は500円値引きしてほしいよな

余計な金使わせるなと
528名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 16:51:48.83 ID:Lf622Gws
>>525
月額525円のリモートサポートサービスでも申し込んでるんじゃない?
もしそうなら訪問スタッフが来るから辞めたら?
設定なんて簡単だから自分でできるだろ?
どっちにしろ訪問サポートが来てもバスターを入れないでくれと一言言えば済む話だろ。
529名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 17:46:49.93 ID:5DYDD7Al
>>516
お前ら初心者が困って来たのに
寄ってたかってハイエナみたいに叩いて
恥ずかしくないのか!
PC詳しいからって初心者馬鹿にして
PC腐ってるとか初心者が基地外だの
お前ら大切な顧客と株主逃がしたな

530名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 18:42:23.97 ID:5DYDD7Al
だから
トラブルの多い付属のウィルスバスターですがと説明すれば
誰も入れて下さいとは頼まないだろう

初心者のパソコン壊しておいて
自分でリモートサポートに電話して直して下さいだと?

531名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 18:57:54.11 ID:5DYDD7Al
>>528
それがお前らの本音なら顧客を馬鹿にするのもいいがげんにしろよ!

ちょっと前まで
国民の税金で成り立ってた組織だろ
NTTの名が泣くぞ!

532名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 19:00:53.35 ID:SgAGoP/R
とりあえずもうNTTにクレーム付けまくってゴネって直させろ
それでダメなら色々と立証できない事にはもう自分で直すしか無いから諦めろ
533名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 19:15:52.12 ID:5DYDD7Al
NTTにも誠実に頑張ってる社員もいるだろうに
お前らの言動によって
ますます顧客と株主は離れていくぞ

534名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 19:37:05.61 ID:zYKo1uU1
なんだ?
例のウイルスバスターがまた暴れてるぞ。
535名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 20:07:31.70 ID:oi4qYXj7
まあ、ウイルスバスターなんかを売りにしてくるNTTもNTTだが、
なにも考えずに付属ソフトをホイホイ入れる奴/許す奴も奴だなと。
そんなことではどんなPCでも調子悪くなるのは当たり前。
何でもサポートに任せてたら駄目だっていういい勉強になっただろ。
こんなこと言ったらまた社員だとか言い出すんだろうが。
536名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 20:39:29.89 ID:Sh9iEC/O
>>533
たかだか月に数千円回線料払ってるだけで偉そうな口叩くな。
お前みたいなキチガイクレーマーは顧客でも何でもないのでさっさと解約してくれ。
537名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 21:50:43.79 ID:5DYDD7Al
ほら
社員が怒ったぞ(^w^)
538名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 21:53:24.75 ID:PWcp4LqF
>>533
ウイルスバスターはNTTじゃなくてトレンドマイクロ。
そっちに文句言ったら?
539名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 21:55:03.39 ID:5DYDD7Al
ほら
また社員が(^w^)


540名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 22:30:41.58 ID:t2+TtFFT
負けそうになると社員認定、勝った気になれるならご自由に
541名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 22:54:37.40 ID:5DYDD7Al
もういいよ
良くわかったから
バイバイ(^w^)
542名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 23:19:07.28 ID:xl+4Chq7
くやしいのう くやしいのう
543名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 23:20:46.63 ID:mfN/X96M
>>541
君、このスレで叩かれてる理由を理解していないでしょ?
ウイルスバスターって連呼するからだよ。
おまけに自分で解決しようとせずに愚痴ばかり書いている。
そりゃこのスレ民も呆れるさ。
社員認定したところでお前さんのPCは直らないよ。
544名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 23:32:12.23 ID:b29mBY9K
こころの問題は難しいからね。
お大事に。
545名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 23:53:40.20 ID:cL9feL74
もしかすると電源に不具合のあるNECに当ったかも
546名無しさんに接続中…:2012/10/16(火) 23:54:29.48 ID:rDc/UoCX
俺よりキチガイがいて良かった・・・。
547名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 00:14:25.44 ID:VjWxplJH
そもそも何で自分で設定しないんだ?
NTTに任せたりするからウイルスクリアなんて入れられるんだろ。
548名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 00:26:43.07 ID:ccRUaSrz
例のバスター君みたいに設定をサポートに任せる奴は、PC初期化したり新調した時どーすんのって思うわ
いちいちその都度サポの人呼ぶんだろうか?
よくそんな煩わしいことよくやってられるなあと思うけど。
549名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 09:48:17.54 ID:A5NR2XTZ
ウィルスソフト最初から入ってるから
ウィルスソフトまったく詳しくない。

まぁ助かってる。
550名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 10:06:19.55 ID:RBJpUqJo
>>549
それは光プレミアム付属のバスターを使ってるという意味か?
それともPCプリインストールのやつ?
551名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 11:20:23.92 ID:Fjcdd0sk
Windows 7なら標準FWとMSEが鉄板だよね

バスターを入れるとか自分で帯域制限をかけるようなものだしね
552名無しさんに接続中…:2012/10/17(水) 15:55:46.75 ID:C7uhMuvi
てか例のバスター野郎はさあ
サービスで入れるってサポートが言ってたんだろ?
それセーフモードのことだろうから、セーフで入ってバスターを
消せばいいだけの話じゃん。
システムの復元も使えるしな。
直す手段はいくらでもある。
そんなくだらん事でいちいちファビョるのもどうかと思うわ。
サポセンで働いてたらこんな馬鹿ばかり相手にしないといけないんだろうな。
553名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 00:54:03.75 ID:UyCZgung
何か繋がらんと思ったらONUリンク切れ・・・
故障なのか?朝一で電話するの面倒だなと思ってるうちに復活
急いでHP確認したら故障じゃなくて工事だった
メアド登録してるんだから事前に知らせて欲しいわ・・・
554名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 01:03:35.05 ID:RN8kzmTR
二週間くらい前に来るだろ
555名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 02:06:05.29 ID:DLouyYNg
556名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 02:08:47.90 ID:VUp88fNp
>メアド登録してるんだから

これ脳内限定かよ。
ガッカリだ。
557名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 02:29:22.44 ID:LkP3BPpi
今ググってたらたまたま見つけて登録しようとしてた

工事・故障情報お知らせメールってのが別であるのな
管轄が違うのかも知れんけどCLUB NTT-Westのでやってくれよ
しかも工事情報メールしてもらうだけなのに
登録何でこんな面倒、回線IDって書類引っ張り出さんと・・・
後日暇な時に登録するわ
558名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 02:49:04.14 ID:FYf+g4VU
用途ごとの登録、ってことだろ。
流用したらしたで、個人情報が!!!でわめき散らすんだろうな。
559名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 03:25:36.22 ID:LkP3BPpi
そんなわめくなよ
俺は個人情報あちこちで登録させられる方が嫌な感じだわ
560名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 13:20:23.96 ID:FYf+g4VU
くやしかった?
561名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 16:26:46.59 ID:plZKXVaP
>>553
プレミアムなんて使ってないでさっさとネクスト・ハイスピードとかにしろよ
562名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 16:41:22.56 ID:4/FusKIU
どうせ代理店からダダ漏れなんだし、いまさら気にしてもしょうがない
563名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 16:41:32.34 ID:02d2FOeD
>>560
欲求不満か?
564名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 18:03:42.37 ID:DLouyYNg
いや、>>557はわざわざ別に登録しないと工事や障害情報が来ないことが問題じゃないかって入ってるんでしょ?
なんで個人情報が漏れるとかそんな話になってんだ?
普通、別途登録しなくてもそんな情報はメールに来るのが当たり前だと思うけどな。
565名無しさんに接続中…:2012/10/18(木) 18:04:26.46 ID:DLouyYNg
× 問題じゃないかって入ってるんでしょ?
○ 問題じゃないかって言ってるんでしょ?
566名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 12:16:06.87 ID:MhZn+N14
MTUとRWINの数値は何にしてる?1432?
567名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 12:45:38.90 ID:M19SRLk9
諸々テンプレ>>3に書かれてる
568名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 13:01:25.93 ID:MhZn+N14
thx

net tuneだとグレーアウトするな、win7
DRTCPなら全部書きかえれた
569名無しさんに接続中…:2012/10/19(金) 23:21:02.89 ID:jvN80xUv
在日韓国商工会議所

安倍晋三元首相を招き晩餐会開催
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=


安倍元総理は以前から韓国との親交が深く、副官房長官時代には羽田〜金浦空港間シャトル便開設


や日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、両国の友好関係に尽力してこられた。
570名無しさんに接続中…:2012/10/20(土) 22:54:22.48 ID:b+RAWkrZ
>>549
言いたいことわかるけどウイルスソフトいれちゃいかんでしょ
571名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 05:34:22.59 ID:ixuoBXyw
>>570
良く見かける「ウイルスソフト」はウイルス本体。
仕事で指摘された。内容は理解できるが、
対外的に恥ずかしい表現だからやめろって。
金を払ってウイルスを買うのは変だよね。

フレッツとプロバイダは関係なくね?
ついでにNTT関係者でもないんだが。
>>452
> 前のプロバイダーに戻りたい
> 前のプロバイダーは何のトラブルもなくて良かったから

ライセンスの追加は? どうでも良いけど。
>>499
> もう一台の古いパソコンは簡単に
> ウィルスバスターが入ってしまったから
572名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 22:55:28.52 ID:1ajXU2FL
2004W「S]です
wifiを使いたいんですが、一般的なwifiルータでおkですか?
573名無しさんに接続中…:2012/10/21(日) 23:45:01.30 ID:W+ipbKJW
>>572
OK。
ちなみにその2004W「S]がルーターになっているので市販の無線ルーターはブリッジモード(APモード)にする。
これさえ気をつければOK。
574名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 00:12:49.93 ID:X+iV0Atq
thx

galaxy noteで使うんですが、詳しいようなのでオススメあれば教えてください
575名無しさんに接続中…:2012/10/22(月) 12:45:33.04 ID:eGmgTCmt
無線LAN機器のお勧めは? Channel 40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1339577382/
576名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 11:37:24.25 ID:AFOcrrWF
料金のクレカ引き落としの申し込みをずいぶん前にしたのに
その後全然反応が返ってこない。数ヶ月もかかるもんなのかねぇ
凄い困るわ・・・問い合わせすっか
577名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 11:42:37.76 ID:n4KPDhaZ
>>576
以前は申し込み確認のメールがすぐ来て、その後かなり遅れてはがきが来たと思うのだが、
今はNTTファイナンスになったから違うのかもな。
578名無しさんに接続中…:2012/10/23(火) 12:08:06.67 ID:AFOcrrWF
>>577
そうなのか・・・とりあえず月末まで待ってみて
それでも連絡来なければ電話してみるよ
579名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 11:16:53.60 ID:OhJ4/mE5
このスレで隼を知って最近プレミアムから隼になったけど、なんか早くなった
実感はまったくないな。ただ工事費は無料だったし工事と言ってもパソコンの横に
置いてあった3つの機器を1つに変えただけなので40分で終わって拍子抜けした。

このスレの住人なら隼にする価値はあると思うよ。工事もあっという間だったし。

ただ今の所はまったく感動が無い。1Gになったからって掲示板の書き込みが
早くなるわけでも動画再生が特別スムーズになるっていうわけでもないから。
580名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 11:51:42.04 ID:LdaY4TYk
>>579
> 早くなった実感はまったくない
> まったく感動が無い
> 掲示板の書き込みが早くなるわけでも動画再生が特別スムーズになるっていうわけでもない
じゃあ隼は意味と言っているようなもんでは?
それなのに翼を勧めるとかお前はNTT社員/代理店か?
581名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 11:52:23.97 ID:LdaY4TYk
× じゃあ隼は意味と言っているようなもんでは?
○ じゃあ隼は意味ないと言っているようなもんでは?
582名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 11:58:31.58 ID:SOvYP3DE
翼を
583名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 12:35:48.84 ID:Cauh6ROx
エロ動画等のダウンロードで効果が出る可能性がある。
2倍程度でも無料なら十分だ。

584名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 17:10:14.15 ID:VjfjYbXK
itunesカードや任天堂ポイントよりアマゾンギフト券を景品にしてくれ
585名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 20:34:39.44 ID:PwZuI99f
情弱の俺はいまだに光プレミアム
586名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 21:05:47.92 ID:9oz0hLE7
http://www.speedtest.net/result/2261882977.png

測定サイト、どこが信用できる?全部バラバラ・・・
587名無しさんに接続中…:2012/10/24(水) 21:57:34.92 ID:uSuR+GwY
>579
工事費が無料?
588名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 00:24:44.16 ID:mWRP6pAk
>>580
隼に変えると言うより、プレミアムからネクストに変えることに
大きな意味があるだろ。

コンセント3つも塞がれるのが、1つに減るってだけでも
大きなメリットだぞ。
機器類の置き場も減るから、スペース的にも余裕ができるし。

唯一困るのが、LANケーブル伸ばしてVoIPだけ別の所に
置いたり、ってのが出来なくなるくらいか。

速度目当ての変更は意味無いわな。
通常100Mですら使い切ってないのに。
589名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 00:25:15.04 ID:mWRP6pAk
>>587
今なら品目変更工事費が無料だぞ。
590名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 00:48:13.18 ID:NMixxVMb
>>586
NTT網内ならここ。
http://www.speedtest.fletsnet.com/
591名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 01:03:06.27 ID:IUbVgniN
Under Constructionですけど
592名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 01:05:33.67 ID:Qs9XYAtl
そのURLじゃ飛べない
テンプレ>>3でどうぞ
593名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 01:25:35.85 ID:NMixxVMb
ああ、ごめん。
こうか。

NTT西日本-フレッツ速度測定サイト
http://sokudo.speedtest.fletsnet.com/
594名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 02:39:02.57 ID:bgCguL0Y
>>588
えぇやん、コンセントぐらい。テーブルタップで間に合うだろ?
電気代とか言ってもエアコンに比べたら微々たるもん。
エアコン消し忘れたことない? 洗濯機で2〜3回分だ。
595名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 13:06:53.28 ID:v/G2Wxit
ぶっちゃけプレミアム卒業して3つあった機器が一つになりコンセントが
1つだけになったのはかなり助かった。掃除の時もパソコン横に3つも機器があると
埃が溜まりやすくてハタキやらハンディー掃除機などでそこを掃除すると
接続悪くなったりして繋がらなくなることも何度もあった。

ネクスト隼にして空いたコンセントで電子タバコを充電してる。ネクストにしたのを
機に23年間吸ってた煙草を辞めた。
596名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 13:26:41.74 ID:IUbVgniN
あれ、誰か電力は買った人以内?2個で20W前後と思うけど
597名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 22:16:40.13 ID:mWRP6pAk
>>594
誰も電気代は気にしてないから。
598名無しさんに接続中…:2012/10/25(木) 22:44:45.93 ID:jhMXlRGZ
PoE(Power Over Ethernet) だっけか
あれが普及すればACアダプターがゴロゴロの状況は改善されるのかな
599名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 14:34:05.64 ID:Ut7t+aF6
速さよりも安くしろ
600名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 14:51:53.32 ID:tqVWjObL
今日から隼に変更です。しかし、セキュリティーソフト無い状態で、こんだけしか出ない

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:ぷらら
測定地:岡山県岡山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.19Mbps (2.399MByte/sec) 測定品質:71.4
上り回線
 速度:128.1Mbps (16.01MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/10/26(Fri) 14:49
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
601名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 17:56:22.38 ID:NgODkrtq
詳しいことがわかんないし何とも言えない
602名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 18:42:44.09 ID:OAFIHy6q
スペックわからないとなんとも言えないが
下りがひどいな
603名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 20:57:08.37 ID:+Sk+EClj
>>600
とりあえずMTU値を最適化するソフトでも入れてみれば?
604名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 08:55:39.47 ID:2AnI6Bfx
CTUについて質問お願いします。
VMwareでホストオンリーでipv4をフォワードできません。
もしかしてCTUがDHCPで割り当てられた同じネットワークに属するパケット
しか受付ないのですか?
例えば192.168.24.0のネットワークのパケットは受け付けるが
192.168.188.0からのパケットは拒絶するとか?
デフォルトではそうなんですか?

どうしてもできないので、この辺が原因ですよね?
605名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 09:59:48.31 ID:5cPnekRU
>>604
別サブネットからのパケットでも拒絶はしないけど、CTUにはLAN側の
IPv4経路情報を知る術が無いから、NATかプロキシARPを使わないと
IPv4の別サブネットへパケットを届けることはできないよ。
あるいは「DHCPサーバ機能設定」の「マスク長」を16にして
192.168.24.0と192.168.188.0を同一サブネットに含めるか。
http://flets-w.com/hikari-p/download/guide_ctu_13.pdf#page=58

IPv6では複数のサブネットを利用できるよ。
http://flets-w.com/siryou/gijyutsu_sankou.pdf#page=72

光プレミアムのCTUの設定について part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1249349068/
606名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 12:33:51.01 ID:hAfEWw1X
>>605
ありがとうございます。
早速マスク長を16に設定してみたんですが、
pingの応答が帰ってきません。
環境はホストUbuntu12.10でVMplayer5の仮想環境のゲストのUbuntu10.04
をHost-onlyで作成しました。(Live-DVDでネット接続検証中)
ちなみにマスク長を0にした場合すべてのネットワークが同一になるのですか?
607名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 13:28:58.00 ID:5cPnekRU
>>606
マスク長を0にしたらインターネット側との通信ができなくなるはず。
VMware Playerのネットワーク接続は
「ホストオンリー」ではなく「ブリッジ」か「NAT」を選択するべきかと。

VMware総合スレ Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347649954/
VMware Player build.0005
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1328379578/
608600:2012/10/27(土) 13:44:01.57 ID:yOTYNl2Z
NTTにTELすると、
http://osaka.speed.flets-west.jp/
を紹介され、そこで計測すると、「下り速度:819.52 Mbps」と表示され、問題ないといわれてしまいました。
RADISHは、相変わらずです。
ぷらら側の問題ですか?

スペック:ウィンドウズ7 有線LAN ケーブルの長さは10mほど・CAT5eと印刷あり、PC1台つなげているだけなので、ルーター
等はありません。
電話機横の黒い箱には、PR-400KI と書かれています。
609名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 14:22:22.01 ID:Lmzr11iU
っていうか君、もうプレミアムじゃないよね?
610600:2012/10/27(土) 14:33:13.94 ID:yOTYNl2Z
ネクストスレで聞いてみます。スレ違いすみませんでした。
611名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 14:43:07.36 ID:gBc1D96B
>>607
たびたびありがとうございます。
「Nat」と「Bridged」では接続できてます。
ただ、ちょっと事情があってHost-onlyで外部(インターネット)に接続する
環境を考えていました。
この場合ホストのUbuntu12.10をeth0とvmnet1の完全なルーターとして
機能させていることになると思います。
CTUのLAN側にルーターをぶら下げる場合でPPPoE設定をCTUでしてる場合
設定が変わりますか?
612名無しさんに接続中…:2012/10/27(土) 20:43:13.15 ID:5cPnekRU
>>611
> この場合ホストのUbuntu12.10をeth0とvmnet1の完全なルーターとして
> 機能させていることになると思います。
NATを伴わない純粋なルーティングでは通信できないよ。

インターネット
 │
[CTU] インターネット接続
 │192.168.24.1
 │
 │      192.168.24.0/24
├───────────┤
 │
 │192.168.24.2
[Ubuntu12.10] ルーティング
 │192.168.188.1
 │
 │     192.168.188.0/24
├───────────┤
 │
[Ubuntu10.04] 192.168.188.2

という構成の場合、[Ubuntu10.04]から[CTU]宛てに送信されたパケットは[CTU]に届き、
[CTU]は[Ubuntu10.04]との通信を開始しようとする。
しかし、[CTU]は『192.168.188.2のゲートウェイが192.168.24.2である』という経路情報を知らないため、
[Ubuntu10.04]宛ての応答パケットを送信することができず、通信は成立しない。

試してわかるルーティング
http://ascii.jp/elem/000/000/579/579855/
613名無しさんに接続中…:2012/10/28(日) 08:38:18.76 ID:WPn/5rZM
>>612
きれいなネットワーク図まで書いていただきどうもありがとうございます。
結論から申しますとできました。解決のヒントは教えていただいた、

>NATを伴わない純粋なルーティングでは通信できないよ。

という言葉でした。
ここから、じゃー市販ルーターではできるんだから…と実装を調べてみたところ、
NAT、IPマスカレード(NATP)が使われていたんですね。
というわけで、ホストLinux12.10でIPマスカレードを有効にしたらできました。
いわゆるブリッジモードでCTUにルーター取り付けたのと同じで、CTUのPPPoE
設定は「しない」のデフォルト、つまりCTUのPPPoE設定を使うことで、環境を
変えることなくできました。

あくまで、検証用のため、ホストUbuntu12.10では設定はコマンドだけで、
設定ファイルには落としていません。参考のため手順を書きます。



614名無しさんに接続中…:2012/10/28(日) 08:44:02.15 ID:WPn/5rZM
つづき
Ubuntu12.10のifconfigの結果
eth0 192.168.24.51
vmnet1 192.168.188.1 ← VMwareのHost-onlyの場合のネットワーク

同routeコマンドの結果

受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ Metric Ref 使用数 インタフェース
default 192.168.24.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0
link-local * 255.255.0.0 U 1000 0 0 eth0
172.16.75.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 vmnet8
192.168.24.0 * 255.255.255.0 U 1 0 0 eth0
192.168.188.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 vmnet1

Ubuntu12.10での必要コマンド
sysctl -w net.ipv4.ip_forward=1
iptables -t nat -A POSTROUTING -o eth0 -j MASQUERADE

Host-only接続のUbuntu10.04(LIVE-DVD)での必要コマンド
route add default gw 192.168.188.1
nano /etc/resolv.confで編集
nameserver 192.168.188.1 → nameserver 192.168.24.1に変更保存(起動中は有効?)

以上です。
615名無しさんに接続中…:2012/10/28(日) 08:46:04.58 ID:WPn/5rZM
つづき2

マスカレードして、Ubuntu10.04からpingが192.168.24.1に通った時は嬉しかった、
でも、firefox繋がんないじゃん!nameserverの変更が必要でした。
ある事情とはVMwareにハイパーバイザー型のESXiという仮想構築環境がありますが、
それをVMware Playerの仮想ゲストとしてインストールして、ESXiのゲストとして、
さらに仮想OSを入れようとした時、入れ子の仮想なので、ESXiをPlayerでHost-only
で入れたほういいよ、とESXiスレで言われたのがきっかけです。
そのレスでは「Playerから出直してこい」と教えていただけませんでしたw

そんなわけでかれこれ2週間くらい費やしましたw
長文失礼しました。教えていただいた方ほんとにありがとうございます。
少しでも皆様の参考になれば幸いです
616名無しさんに接続中…:2012/10/28(日) 09:27:19.23 ID:Hkj0CYEA
>>613-615
成功おめでとう!

> つまりCTUのPPPoE設定を使うことで、
実はそれ、PPPoE接続設定ではなくてIPv6のIPsec接続設定なんだよ。
「PPPoE機能設定」の「する/しない」の項目は、
CTUがLAN側に対してPPPoEサーバーとして振舞って
PPPoEクライアントからの接続セッションを終端し
IPv6のIPsecで網側へ中継するトランスレーター機能だよ。
http://tomocha.net/docs/bflets/premium1.html
617名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 00:13:43.97 ID:/kse0KNO
realtekの方の設定でも効果あるものある?
IPv6無効とかジャンボフレームとか?
618名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 17:21:26.63 ID:U3dWgBA+
他スレで真面目な回答が得られなかったので
こちらで質問いたします。
詳しいご回答お願いいたします。

端末のB-PON<>AB-ONUは市販されていますか?
故障したらやはりNTTに問い合わせないとだめなのでしょうか?
解説お願いします。

619名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 17:48:42.97 ID:OMHNRnTu
1 No

2 Yes

以上
620名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 19:25:59.24 ID:C+5qm1dr
>>619
意味不明
621名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 19:40:05.39 ID:s5sN+8gS
>>620
お前のレスのほうがよっぽど意味不明だぞ。
頭湧いてるのか?
622名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 20:49:04.76 ID:3AWd0nap
質問が二つだから、回答二つ付いてるだろ。
頭大丈夫か?
623名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 20:52:09.72 ID:1RBNnZkc
理解できてないの>>620だけだろ。
624名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 21:03:02.75 ID:9xn6mgG3
NTTムカつく
625名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 21:43:51.78 ID:FQR9OpXb
>>621=>>622=>>623←何だ、この分かりやすい連投自演はw
>>620に同感

どのレスの質問への回答なんだw
626名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 22:37:31.77 ID:s5sN+8gS
>>625
おいおい、お前はさっきから何言ってるんだ?
>>619>>618の2つの質問に対してちゃんと答えてるだろ。
1つ目の答えがNOで、2つ目がYESだっていう意味にしかとれんだろうに。
だから>>620の”意味不明”というレスは明らかに意味不明なレスということになるんだよ。
627名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 22:41:54.79 ID:s5sN+8gS
>>625
補足。
わざわざここまで書かないと分からんのかな。
少し気に食わない意見があると自演だと言い出す馬鹿さ加減では。
↓これで分かったかな。

> 端末のB-PON<>AB-ONUは市販されていますか?
No
> 故障したらやはりNTTに問い合わせないとだめなのでしょうか?
Yes
628名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 22:47:27.13 ID:/C0PygrN
そこまで察しが悪いと、日常生活も大変そう。
629名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 22:53:29.15 ID:S5WSvzCZ
>>608
スペック:ウィンドウズ7 有線LAN ケーブルの長さは10mほど・CAT5eと印刷あり、PC1台つなげているだけなので、ルーター
等はありません。


これでスペックかwwwwwww クッソワロタwwwww ハライテエwww
630名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 22:56:29.42 ID:5r/ARviu
>>618は1週間前に東で聞いてたのか。
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1331619583/330
なんでそれで西に来るんだよと。
631名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 22:56:30.97 ID:S5WSvzCZ
もうね
話にならんレベルのやつしかいねえじゃんwww

店員 PCは何をお使いですか?

客   普通のwindows(キリッ

店員 …

このレベルじゃねえかwwww
632名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 23:19:15.92 ID:/C0PygrN
あきれられて、東ではまともに相手にしてもらえなかった、という事みたいだ。
633名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 23:43:10.17 ID:j7r8MUCn
すいません、教えてください。

家族が訪問セールスで 西Bフレッツ<プレミアム>マンションへの
切り替えを承認してしまいました。

現在利用中の機能がそのまま使えないような気がして
調べてますが、今ひとつわかりません。

以下の使い方はプレミアム切り替え後も可能でしょうか。

現在、西Bフレッツマンション+@nifty で Atermルータ経由で利用中。
Atermルーターでは有償のコンテンツフィルタ機能を利用。
またDDNSを利用して外部からのサーバーアクセス(htttp,ipsec,smtp)機能利用。

どんなもんでしょうか
634名無しさんに接続中…:2012/10/29(月) 23:50:54.21 ID:63Dm23WT
635633:2012/10/30(火) 00:19:01.21 ID:Gax147h/
>>634
レスありがとうございます

CTUを以下の設定すれば今までと同じくAtermルータの機能が利用できるという理解でOK?

加入者網終端装置(CTU)・ガイドブック[ファミリー/マンションタイプ用] 第13版(2010年7月14日)
guide_ctu_13.pdf
(1)PPPoE機能設定とは
◆CTUに接続したブロードバンドルータ(以下、BBR)やパソコン等から、
 インターネット等への接続を行うかを設定します。 
 また、PPPoE機能を利用して同時に接続を行う数(接続可能セッション数)の設定も可能です。
◆本機能を設定後は、CTUのいずれのLAN側ポートに接続したBBR、
 パソコン等からでも、PPPoE機能での接続が可能です。
636名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 08:43:51.67 ID:ArJddO8N
>>627=>>628=>>629の察しの悪さでは駄目だなw
>>617の質問を無視しているようでは駄目だw
選別するならレス番を指定しないとw
637名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 14:01:40.27 ID:/euH04/j
>>636
>>620=>>625=>>636
よっぽど悔しかったんだなw
638名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 17:33:13.76 ID:w1xwtvTZ
NTT社員全員○ねカス
639名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 21:56:25.08 ID:1VFh+ZCw
なんか一部地域からの下りと上りが極端に遅くなってるような
ttp://www.bspeedtest.jp/
ここで何度計ってもサーバ1[NTTPC(WebArena)]の方だけ極端に遅い
サーバ2[さくらインターネット]の方はいつもと同じ
640名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 22:18:42.76 ID:eWOZQcN/
>>637
>>627=>>628=>>629=>>637
よっぽど悔しかったんだなw

641名無しさんに接続中…:2012/10/30(火) 22:28:56.56 ID:S0enGg+r
何にしてもだ
このスレ住民の大半が
家電量販店、PCショップで店員に意味不明な質問それにエスパーするしかない住民ってわけだ

普通のNECのwindowsなんだけど
これ動きますか?2〜3年前に買ったやつですww  ←このレベル

だからどうしろとwww
誰も答えられんだろがwww
悪いけどそこまで超能力あったら苦労せんわwww
642名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 03:06:11.38 ID:KYD4tTeo
>>640
君、頭大丈夫か?
>>620で変なレスをしてしまって後に引けなくなったからといって、このスレを荒らしてもいいという理由にはならんぞ。
643名無しさんに接続中…:2012/10/31(水) 03:10:09.71 ID:w+7HRhxv
どこへ行ってもつまはじきなんだろうね。
644名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 04:07:43.36 ID:nXP0UAmF
自分が不在の時にNTTから「5年経過してるので機器交換するって」ってTELあったらしい
一体型に変わるのかな? それだとルータ用意しないといけないけどなんなんだろ?
645名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 04:14:35.18 ID:K2f7NemQ
本当にNTTからの電話か?
2006年3月開通以来一度も連絡なんてないぞ。

7月だったか、この夏から支払先がココへ変更するって通知が、春頃郵便で来た。
http://www.ntt-finance.co.jp/service/billing/omatome.html
あとメンテ情報とかは登録したメアドに来るくらい。
646名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 07:15:28.16 ID:RtrrnjnO
酷い話だよね
設定トラブル多いって後から聞いたけど
こんなことならフレッツ光なんてやらなきゃよかった
まさかうちも設定トラブルに巻き込まれるとは

回線はつながらない
パソコンは重くなって動かなくなる
文句を言うと
お宅のパソコンの問題だと開きなおる
ネットやれないのに料金請求される
酷い組織だ



647名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 07:27:31.97 ID:RtrrnjnO
訪問セールスに引っかかって馬鹿をみたよ
設定も無料で専門員を派遣しますと親切そうに言ってきて
それじゃぁと任せてみたものの結局
回線つながらないわ
パソコン重くなって動かなくなるわ
使えないのに料金請求されるわで
全く詐欺商法としか思えない

648名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 07:42:09.72 ID:RtrrnjnO
うちのパソコンいじくり回して壊したのは
そっちの訪問設定員じゃないか
それまでは何の問題もなくパソコンスムーズに使えてたのに
うちのパソコンまだ新しいのに
トラブッタのはうちのパソコンが悪いんだって言う
こんな悪徳業者野放しにしていいのか!
649名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 07:46:33.31 ID:en4vQTZ6
>>644
それってこの勧誘に似ているような気がする。
> 「古いモデムは交換する必要があるので、
> この機会にサービスを変更しませんか?」

************************************************************************
        【重要】悪質な電話勧誘にご注意ください。
************************************************************************

平素はYahoo! BBサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

近頃、インターネットサービスにつきまして、当社ならびにYahoo! BB代理店を
かたる業者による、悪質な電話勧誘が発生しています。

現在、当社ならびにYahoo! BB代理店では、お電話によるYahoo! BBの勧誘やサー
ビス変更のご案内は一切行っておりません。

電話の内容は、「もうすぐADSLが使えなくなります」「古いモデムは交換する
必要があるので、この機会にサービスを変更しませんか?」等といった、事実と
は異なる内容でYahoo! BBの勧誘やサービス変更を勧めるものです。

不審な電話がかかってきた場合には、上記のような勧誘に応じないよう、また、
お客様の個人情報についても話さないよう、充分ご注意ください。
650名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 07:57:03.12 ID:en4vQTZ6
>>646-648
この前ウイルスバスターで馬鹿騒ぎしていた人?
もういいよその話、聞き飽きた。
>>547-548も言ってるが、パソコンの設定ぐらい自分でやれよと思うのは俺だけだろうか。
651名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 08:42:54.19 ID:Md9P0gQv
>>644
NTTは全部郵便だぞ。工事で使えなくなる等も丁寧に手紙をくれるから
652名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 09:24:25.23 ID:RtrrnjnO
>>650
お前だけだ
653名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 10:45:09.59 ID:en4vQTZ6
>>652
いや、俺だけでなく他の人も言ってるけど。
ウイルスバスターの評判が悪いことを知らなかったんか?
654名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 10:48:28.36 ID:RtrrnjnO
知らなかった
普通に生活してる人はそんなん知らないよ
655名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 14:10:48.44 ID:qD5X9D76
× 普通に生活してる人はそんなん知らないよ
○ 馬鹿な情弱はそんなん知らないよ
656名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 14:25:29.76 ID:Qa+GAJfV
>>654
物理的に壊れたんじゃなくて論理的に壊れてだけだろ?
だったらリカバリーかけたら直る話。
大体さあ、バスター危険だなんて今更だろ。何年前から言われてると思ってんだよ。
俺なんて、送られてきたCDなんか封すら開けてねーぞw
657名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 15:53:42.78 ID:SKC57v+R
またバスター基地外が現れたのか
658名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 19:39:44.54 ID:fx3YjBE7
ステーキ食いに行こうよ
659644:2012/11/01(木) 20:41:36.56 ID:nXP0UAmF
>>645,649,651
レスありがとうございます
やっぱり怪しいですよね
au光やbbiqへの回線変更な気がします
NTTへ問い合わせた方がいいですね
660名無しさんに接続中…:2012/11/01(木) 23:34:51.58 ID:RtrrnjnO
>>536
こういう社員がいるから顧客が離れる訳よ
661名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 01:11:04.36 ID:GCn4rX0u
>>660
お前みたいなキチガイクレーマーは離れてくれたほうがNTTとしても嬉しいと思うよ。
光プレミアム自体には問題ないのに、バスターいれて大騒ぎするぐらいなら解約した方がいい。
662名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 02:33:38.76 ID:dqhYYKvr
ポート1個鹿あけられない sonet プロ場により違うみたいだけど
663名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 03:09:57.69 ID:9Xcwl39w
意味不明
ルーターの設定だからプロバイダ無関係だろ
664名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 03:40:44.62 ID:g0/xu9B4
NTTはホントに糞企業だよ
光に変えてまだ三〜四年しか経ってないのに
いきなりパソコンが壊れた
しかも電話で苦情いっても全く相手にしてくれない

こいいう会社のはみんなも止めるべきでしょ
665名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 04:35:15.52 ID:9Xcwl39w
えーと・・・正しい対応じゃないのかね?
666名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 08:04:12.40 ID:73rTwGvf
>>664
故障してるのはお前の頭。
いくらNTTでもお前の頭までは直せない。
病院で治してもらえ。
667名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 10:25:02.84 ID:GpT14uVm
>>655
お前人間関係へたくそだろ(^w^)
パソコンの事しか分からないお前みたいな奴を
IT馬鹿っていうんだよ
〇×形式で答えやがって
お前の脳ミソはいまだに小学生かよ
668名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 10:51:32.06 ID:GpT14uVm
IT馬鹿は人間の感情を組み取れない
道理が理解出来ない
接客が出来ない
顧客を怒らせる
669名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 10:54:28.62 ID:s1M4rOmS
お前、ブーメラン刺さりすぎだろ
670名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 11:11:10.24 ID:xJf+TxQh
>>667-668
パソコンが壊れた責任を全部NTTのせいに擦り付けて満足かい?
満足したなら早く解約すれば?
671名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 11:26:38.18 ID:E3vLPI//
HDDなら3~4年で壊れるだろ
買い直すか再インストールしろよ。何でNTTに頼むのかわからん
672名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 11:57:22.53 ID:GpT14uVm
>>661
また社員が怒ったぞ(^w^)
まずいステーキ屋で二度目はないなと思った店が
ある日突然パスタ屋にかわってたし
不満を持った顧客は大勢いると思うよ
673名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 12:19:25.33 ID:GpT14uVm
>>661
民営化されても頭を切り替えられない馬鹿社員
顧客のクレームは宝だと思え(^w^)
674名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 12:39:03.83 ID:RPS5BwZq
>>672-673
むしろお前の存在が不満
675名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 15:33:05.45 ID:GpT14uVm
クレーム取り合ってもらえず嫌な思いをして
泣き寝入りした顧客達は
二年のクローズがあけたら直ぐに他社に移ろうと思っている
そして離れた顧客は二度と戻ってこない
676名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 16:34:11.53 ID:KU/OJdDI
>>675
お前みたいな気違いはさっさと解約してくれ
二度と戻ってこなくて結構だ
677名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 18:29:32.18 ID:vI36Z2D4
案内メールきてて、
フレッツ・光プレミアム ファミリータイプから、
フレッツ 光ネクストのファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼/ファミリー・ハイスピードタイプ移行が
工事費無料みたいなんだけど、やった方がいいの?

月額料金も同じなのかな?
工事って大掛かりなの?

スパー付いてるのとないのとどう違うの?
説明読んでも、わかりにくいんだが。
678名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 18:53:48.65 ID:jjiA/uB/
>>677
> フレッツ 光ネクストのファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼/ファミリー・ハイスピードタイプ移行が
> 工事費無料みたいなんだけど、やった方がいいの?
好きにすれば?

> 月額料金も同じなのかな?
基本的に変わらんとは思うけど、プロバイダによってはそれらに対応してなかったりコース変更しなきゃいけない所が
あるので自分で確認しろ

> 工事って大掛かりなの?
場合によっては電柱からの引きなおしもあるけれど、基本的には
家来て機械の交換

> スパー付いてるのとないのとどう違うの?
> 説明読んでも、わかりにくいんだが。
そんな判らんレベルだったら上り下りのスピードが上がるかもでおk
679名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 19:01:41.13 ID:7HvbY5Ni
何に使うの?そんなに早い改選
680名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 19:19:40.21 ID:pUvNSlIP
>>679
逆に聞くが
料金変わらないのに遅い回線を選ぶ理由があるか?
681名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 19:29:19.08 ID:uQY4bQOq
>>680
工事無料で料金同じなら変更してもらってもありだわな。
光プレミアムみたいにONU、CTU、ひかり電話アダプタの3台体制からも解放されるし。
682名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 19:47:17.85 ID:vI36Z2D4
みなさん、ありがとうございます。

プロバイダ料金も関係してくるかもですか。
やっぱりNTTとプロバイダーに詳しく聞いてみないといけないですね。

機器は1台になるんですかね。
それなら、いいですね。






683名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 20:01:14.13 ID:pUvNSlIP
>>681
そういう事だわ
かかる金が一緒なのにわざわざ性能の劣る物を選ぶ方が頭悪すぎ

PCに例えるなら同じメーカーで価格、OSともに同じ(細かいスペックも同じとする)
cpu2.66Gメモリ4G
cpu3.60Gメモリ8G

どっちを選ぶ?
前者を選ぶやつは馬鹿の極
回線も同じ事
684名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 20:04:56.31 ID:GpT14uVm
>>676
社員がそんなこと言っていいのかな(^w^)
685名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 20:44:57.52 ID:YHHKoLG4
社員だから厄介払い(^w^)
686名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 21:11:43.22 ID:RCE4ONmO
クレーマー -1匹
収支としてはプラス
687名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 21:33:29.44 ID:wCUpgZx6
688名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 22:21:33.11 ID:GpT14uVm
訪問セールスが来る前に戻せたら願ったり叶ったりだ
前のプロバイダーを中途解約させた
その中途解約料もお前払えよ
出来るならすべてセールスがくる前に時間をもどしてみよ
689名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 22:23:28.46 ID:tafTwEot
690名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 22:35:05.82 ID:GpT14uVm
いいかげんな訪問セールスよこして
いいかげんな訪問設定員にパソコンこわされて
PC使えないのに受信料払えと言う
お前らは詐欺集団だ!
691名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 22:36:20.38 ID:tafTwEot
こころの病気は治らないよね。
692名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 22:39:49.19 ID:GpT14uVm
お前が頭変なんじゃない?
心の腐ったIT馬鹿
693名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 22:43:15.93 ID:zZFoV3v6
フレッツ光に入るまで(入ってからも)何度も電話あるのに
「もっと割り」や「隼無料乗り換え」みたいな加入してからの
ユーザーにお得な案内って無いよね
694名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 23:22:01.23 ID:y6iC0uJp
>>693
インセンティブ商売だから、釣った顧客の餌は少ないのさ。
確かに郵送/メルマガ共に案内来ないね。

>>684
思うんだけど、多分ここには社員いないだろ。
仕事を終えてまで仕事に関する板なんて読まないし。
断っておくけどNTT社員じゃねーぞ!
携帯電話端末メーカー勤務のハード屋です。(電話会社ではない)
自社製品の不具合スレは開きたくないもん。
情報は挙がって来るから、不具合に付いては把握してる。
ただ、ソフトウェア不具合じゃ手に負えないだけで…。
695名無しさんに接続中…:2012/11/02(金) 23:24:07.00 ID:Fu86d4bM
>>683
cpu2.66Gメモリ4G
(Core i7 3820)
cpu3.60Gメモリ8G
(Pentium4 561)
じゃ前者選ぶぜ!w
696名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 00:28:50.34 ID:BBE8ZnGA
>>447
ここからバトルがはじまった
>>511
こういういい人もいる
>>521
この人も社員がいると感じている
697名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:03:48.87 ID:tgRMuPCN
そもそも、NTTって訪問セールスはやって無い筈だけどな。
NTTの名前騙ってる代理店はいるだろうけど。

後、NTT離れて他社に移った所で、結局同じ事が起きて
最終的には行き先が無くなるだけじゃねーの?
自分で自分のPCのお守りすら出来んのなら、WindowsPC
なんて捨てて、macに乗り換える方が幸せじゃないの?
698名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:05:51.97 ID:tgRMuPCN
>>690
NHKと戦ってるのか?受信料って……
699名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:06:31.70 ID:PYLiMknE
闇の組織がグルになって、このオレに嫌がらせをw
700名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:08:17.51 ID:vxjoCjTr
ステーキ食って来い
701名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:10:23.22 ID:PYLiMknE
おまえ闇の組織の下級エ作員だなw
702名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:10:39.98 ID:BBE8ZnGA
前のプロバイダーとは10年くらい何のトラブルもなく
普通にやってきたんだけど
703名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:12:46.18 ID:tgRMuPCN
>>677
コンセント3つ分、かつ置き場所も取ってる3台の機器が、
まとめて1つになるので、それだけでも乗り換える価値はあるよ。
ただし、光電話使ってたら、の話なので、光電話使って無けりゃ2つが1つに
なる代わりに別途ルーターが必要になる。

フレッツ月額料金は変わらない。

プロバイダによって隼に対応しているかどうかが違うので、先にそっちを確認。
対応してても料金が高くなる場合もあり。
隼に対応して無くても、ネクストの200MBには対応している場合もあるので、
プロバイダ変えたくない、かつ隼非対応なら、とりあえずネクストの200MBに
乗り換えておくのも手。

工事は電柱の所でもやるけど、宅内で機器交換があるから立ち合い工事。
電柱の方が手間取らなけりゃ宅内は10〜20分程度で終わる作業。

ちなみに、隼に乗り換えたとしても、体感的な速度はプレミアムと変わらんよ。
704名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:18:48.95 ID:ucBMooQP
>>696
まあ仮にここにいる奴が社員だったとしよう。
もし社員だったらどうかなるのか?
お前のPCが急に直ったりするわけでもないし、NTTがお前にお詫びをしてくるわけもない。
ここで一方的に「社員だ!」と騒いで何の意味があるんだい?

>>702
プロバイダの問題と言うよりは、バスターの問題だろ。
バスター入れてなかったんだから当たり前では?
705名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:18:59.04 ID:nLgtSovj
>>647

本当にそうなら請求すればよい

賠償金額はパソコンの新品メーカー価格

20万+支障が出た分


100万くらいが相場だな


払わないなら認可取り消しすればよい

二度と営業出来なくなるから間違いなく払うだろ

ここで愚痴っても無駄
706名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:19:00.09 ID:BBE8ZnGA
こんなトラブルに巻き込まれるとは思っても見なかった
ここのネットの番人は糞だらけで
中には話の解る人も少数いるけど
707名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:20:44.76 ID:tgRMuPCN
PC壊れたって喚いてる間に、さっさとリカバリーすりゃ良いんじゃね?
708名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:23:11.18 ID:MFEmwulb
もう嬲るな
709名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:26:11.39 ID:vBEfGdrN
>>707
こういうクレーマーはPCの知識が無さすぎてリカバリさえ自分でできないやつが多い。
710名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:31:08.25 ID:BBE8ZnGA
ここの糞番人には叩かれたけど
中にはいい人から情報も貰えた訳で
やっぱり公に話してみて良かったと思う

711名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:35:21.82 ID:MFEmwulb
オマエも性懲りもなく、まだいたのか
712名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:37:37.83 ID:IwnmzI9o
てか荒らしたいだけだろ
713名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 01:48:43.03 ID:BBE8ZnGA
糞番人は黙ってろ!
NTTもOCNも糞だ!
話の解る人o(^-^)oアリガトウデス
ではおやすみなさい
714名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 02:08:00.35 ID:nLgtSovj
直径NTT社員はエリートだが

訪問や店員は、派遣以下
パソコン壊されたなら100万は請求しないと割にあわないだろ

そもそもキャッチや訪問営業ではそれくらいのリスクは当たり前


そんな職業えらんだ時点で自業自得

715名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 05:51:16.18 ID:D9HQMLp+
>>695

683 自分:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 20:01:14.13 ID:pUvNSlIP [2/2]
>>681
そういう事だわ
かかる金が一緒なのにわざわざ性能の劣る物を選ぶ方が頭悪すぎ

PCに例えるなら同じメーカーで価格、OSともに同じ(細かいスペックも同じとする)
cpu2.66Gメモリ4G
cpu3.60Gメモリ8G

どっちを選ぶ?
前者を選ぶやつは馬鹿の極
回線も同じ事



細かいスペックは一緒って書いてるだろ
716名無しさんに接続中…:2012/11/03(土) 22:04:18.31 ID:RqBL6BFG
今時点、SUN時代のSolaris9/10をWebServerとして使ってる時点で終わり
717名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 11:37:57.40 ID:rDT+YWQK
今日マンションタイプの光プレミアム開通したんだがフレッツスクウェアに接続できない。
上の速度測定サイトってところも接続?しても何も表示されない

「接続ユーザ名」が誤っている可能性があります。ご確認の上、再度接続を行ってください。回復しない場合は、NTT西日本(0120-248995)までご連絡ください。(エラーコード:W300007)

ネットには繋がってる。radishで73Mbps出てたし
付属のCDも入れただけじゃ起動しなかったし(CDの中を見てインストールした)
さーっぱり分からん。
718名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 11:39:59.58 ID:rDT+YWQK
環境は32bit版のIE8でwindows7 64bitね。
プロバイダにちゃんと接続できてるしデフォルトの設定だから問題ないはずなんだがわけわかめ
719名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 12:32:18.39 ID:3IxAfTQE
開通前にNTT西のコンサルティングの人にCLUB NTT-Westに登録するからメアド教えてって言われたけど
パスもIDも教えてくれない。自分で登録しなおさないと駄目なんすかね。
720名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 14:14:12.57 ID:qfC2LTAE
>>719
よく分からんけど代理店の人に登録してもらったんか?
だったらそこに電話して問い合わせるしかないんじゃない?
721名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 16:13:24.89 ID:p6GF2xNI
>>717
スタートアップツール入れたのか
フレッツ・スクウェアは既に無くなってる
フレッツ速度測定サイト
URL: http://sokudo.speedtest.fletsnet.com/
ID: speedtest@test
PASS: ntt-west
もしかしてデフォのIDが古いままなのか?CTU設定で直せばOKかと

CLUB NTT-Westコンサルで登録してくれるんならそのうちハガキで送られてくるんじゃない?
昔は勝手に登録してくれてたからそれが普通だった
722名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 16:16:27.21 ID:I/Z42G96
NTT 西日本 北九州ブロードバンドコンタクトセンター

勘違いだったので訂正
電話じゃなくて本人確認書類の返送の時に書いた。
(club NTT-Westに登録するからメールアドレス書いてねってあった。)
723名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 19:19:24.91 ID:GxVEHqkh
club-next3年くらいほっておいたら5千円分くらいの商品と交換できた
もう少し商品取り揃えてほしい ロジクールキーボードあったか?


724名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 19:46:06.91 ID:gDrqAzXn
ntt西サポ、アルバイトだろ?
725名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 22:02:33.03 ID:4jVWqP3t
(´・ω・`)あのう モデムとアダプタが半端じゃなく邪魔
モジュラー端子とコンセントある場所が狭い通路なんですよ
仕方なく広い場所に移動するために7mのモジュラーケーブル注文したよ。
726名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 22:10:52.55 ID:WmhDxBGS
汚部屋の事情で愚痴られてもw
727名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 22:20:30.85 ID:4jVWqP3t
いや廊下だし綺麗に掃除してある。廊下に置くと邪魔なんですよ。1台ならともかく
728名無しさんに接続中…:2012/11/06(火) 22:51:53.51 ID:SpXO2FND
次の患者さ〜ん
729名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 12:56:14.79 ID:rc0cQgXN
適当な板買ってきて、それに壁掛け用金具とかで取り付ける。
その板を家の壁の邪魔にならん高い位置にでも取り付ける。
見栄えを気にするなら箱にする。
730名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 13:06:25.15 ID:tCW87Sje
>>727
光ネクストならONU、CTU、光電話アダプタが一体になるよ。
731名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 14:11:33.08 ID:xsogrDe/
853 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 00:29:07.35 ID:qeBZVPVf [1/2]
フレッツ光プレミアムから隼に変えたらping値が遅くなったのかなゲームが随所で詰まるようになった
これってプロバイダ変えれば改善するのかな?

光プレミアムだった頃のping値は計ってないから比べられないけどゲームやるとはっきりわかるくらい差がでちゃった(ヽ´ω`)
プロバイダは光プレミアム時代からソネットなんだけどどうなのよ?

854 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 01:06:00.32 ID:n4ugy8Ft [1/2]
>>853
CTUからHGWに変わった口?

855 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/11/07(水) 01:07:50.37 ID:qeBZVPVf [2/2]
>>854
そそ、いままで3つあった機器が一つになった
ついでに言うと、今まではマンションVDSLのプレミアムだったんだけど、
光回線を宅内まで個別に引いてファミリー隼に変わった

VDSLのときも80Mbpsくらい出てたので今かなり後悔中(・ω・`)
732名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 20:13:19.06 ID:uyAVJ/na
>>722
もう解決したかな?
君と100%同じ状況かどうか分からんけど

俺も116に回線申し込んだ時メアド聞かれた
工事後1週間後位して、そのアドレスにWEB登録のお願いみたいなメール来た
で普通に新規会員登録しただけ
登録に必要なのは回線IDと名義人の名前だけだったかと

733名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 20:19:30.40 ID:27O4nuRB
相変らず糞スレだなw
734名無しさんに接続中…:2012/11/07(水) 21:24:15.69 ID:RFjCFK4v
pingといえば大阪でADSLと光プレミアムのソネで4ms程度しか変わらなかったよ 
前のアパートがNTTの近所だったんで速度も大して速くなった感はない
735名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 09:01:51.71 ID:dOcwycbT
VDSLモデム
7W

CTU
6W

VoIPアダプタ
4-5W


実消費電力がこんな感じだとさ
ADSLの倍以上電気喰うのが気になる。
736名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 20:16:57.36 ID:IrOFZn9E
マンションタイプだと、個別にプレミアムからネクストへの変更ってできないんだよね?
大家さんがプレミアムとは別にネクストも導入するか、一斉に変更する段取りをしてくれない限りは。
うちはどうせVDSL配線だから、接続機器が3つから1つになる以外には
スペック上の違いはあまりないんだけども。(同時接続数が5から2になるけど関係ないし)
737名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 22:31:50.98 ID:mO+nE8CL
3台置く場所に困って7mのモジュラーケーブル用意したが
下りは速度が落ちないが、上りがかなり速度落ちる。
738名無しさんに接続中…:2012/11/08(木) 22:40:19.25 ID:wamG1LOc
>>737
普通はLANケーブル伸ばすんだが。
モジュラーケーブルなんか単なる電話線だからノイズに弱いのは当たり前だぞ。
739名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 14:51:56.10 ID:xA8gMqx4
結局、5eのLanケーブル追加して壁や天井這わせてPCまで配線したよ

配線をきっちり固定したら少し速度落ちたけど普通なのかな。
カテゴリ6にした方が良かったのかな
740名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 18:33:16.50 ID:6oc8lP7S
>>739
どうせ金使うのに
なんでカテゴリー7にしなかった?価格差数百円だろ
741名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 18:54:13.99 ID:ALXHN99w
Cat7対応機器持ってるんあら意味あるかもな
742名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 21:07:39.45 ID:xA8gMqx4
いや7mのは525円だったんで1000円ぐらいの差があるんじゃないだろうか。
743名無しさんに接続中…:2012/11/11(日) 21:57:49.96 ID:6oc8lP7S
>>742
たかが千円ケチケチすんな
744名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 15:06:47.45 ID:QOuUWM8U
ポイント交換でなんか申し込んだら
どれくらいの期間で物とどくん?
745名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 15:22:21.50 ID:Q4ooCHIS
1ヶ月ぐらいだったかな。もっと長かったかも。
746名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 15:23:18.87 ID:J0ILkvz8
>>744
俺はデジカメ申し込んで
2週間ほどで届いた
747名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 15:34:12.28 ID:T6kTduZt
さんきう
モノによって違う感じか
748名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 21:32:46.09 ID:KrdmJOf8
>>740
カテゴリ7なんて奨めたらLANケーブルスレじゃ笑い物にされるぞ
749名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 22:05:44.85 ID:dDkx/td+
>>748
笑っとけばいいじゃん
回線に対してオーバースペック
PCにしても何にしてもだ
これは常識
能力足りない物、ギリギリの物これじゃ意味ない
高速道路を原チャリで走ってる馬鹿の情弱が大杉る

例えば現状スマホでLTE
これはスペックが足りてねえよな
意味わからん奴は一生わからんだろ
750名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 22:43:10.70 ID:TCLgnsmP
STP非対応機器にSTPしか規格上存在しないCAT7って百害あって一利なしなんですけれども
UTPなのに自称CAT7のケーブルはそれこそいわゆる「情弱」が騙されて買うものですし

数字が多ければオーバースペックでいいものでもないですよ
751名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 23:02:34.90 ID:dT3TD1tC
>>749
馬鹿な情弱乙。
高ければ高いほどいいというのは全てに当てはまるもんじゃないんだよ。
君みたいな人がまんまと騙されて金をふんだくられるんだよ。
752名無しさんに接続中…:2012/11/12(月) 23:59:21.65 ID:3WDLtn1G
>>750
> STP非対応機器にSTPしか規格上存在しないCAT7
CAT7を差し込める機器(GG45,ARJ45,TERAジャック搭載機器)でSTP非対応な機器は存在しないかと

> UTPなのに自称CAT7のケーブル
自称CAT7のケーブルは今のところ全部S/FTPのはず

こんな構成ならアリかも
[PC 8P8C] 等電位ボンディング接地
 │
 │8P8C-ARJ45パッチケーブル
 │
[壁ジャック GG45,ARJ45 HD] 等電位ボンディング接地
 │
 │Cat.7A S/FTPケーブル
 │
[壁ジャック GG45,ARJ45 HD] 等電位ボンディング接地
 │
 │8P8C-ARJ45パッチケーブル
 │
[L2スイッチ 8P8C] 等電位ボンディング接地
 │
 │Cat.6A F/UTP接地不要パッチケーブル
 │
[CTU 8P8C] 非接地
753名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 06:19:23.20 ID:O8YMY8Un
>>751
回線に対してオーバースペック
これ基本な
よくおぼえとけ
高ければwwwww たかが1000円差をケチる負け組乙
754名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 08:16:44.47 ID:qqEVavSD
(´・ω・`)CTUとVOIPを接続する短いLanケーブルを探してたんですよ
オーディオ用LANケーブルが1mで18900円とか書いてあったわ。
そしていろいろ検索したらLANケーブルで音が変わったって書いてあるブログがあった。
オーディオ用の1mの高級Lanケーブルにエレコムの1000円以下のカテゴリ7の20cmのLanケーブルが勝ってるんだとさ







音が変わると思えん。
755 [―{}@{}@{}-] 名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 10:04:07.71 ID:MC2yZVyg
>>754
オーディオマニアは何かにとりつかれてるからな。
末期になると原音よりも音が良くなっちまう…。
756名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 20:13:35.48 ID:A3rTXqIU
>>753
数字が大きくて高いからいいもの!
これをケチる情弱乙wwww

って煽ってる暇あるんならLANケーブルについて調べればいいのに
757名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 21:14:47.21 ID:dQIaZI7u
1Gbpsなら、手元にあるなら5eで間に合う、新たに買うなら普通に売ってる6Aでいいんじゃないの。
あまり古くなったやつを使い回すのはどうかと思うけど、
コストダウンでマージン削られまくった新しいものがいいとも限らないし。
758名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 23:06:45.86 ID:c3c2SHFn
ネクストマンションハイスピード光配線のアパートから プレミアムVDSLのマンションに引っ越すのですが、速度はどの位遅くなりますか。
759名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 23:10:00.72 ID:W1ndVMpl
10Mぐらいじゃないかな
760758:2012/11/13(火) 23:23:23.96 ID:c3c2SHFn
すみません。ありがとうございます。
後もう二つだけお聞きしたいのですが、
1 向こうで使うCTU等は3つに増えますでしょうか。
2 電柱からネクストホーム隼、eo1Gどちらも引けるそうなのですが、
  そっちにしたほうが良いでしょうか。
引っ越すマンションは築24年、大リフォームから3年経っています。
761名無しさんに接続中…:2012/11/13(火) 23:51:59.51 ID:+gupv4W0
電話もするなら機器は3つ
金払えて速度重視ならファミリー、ホームにしたら?
一度マンションで開通させてファミリーに違約金なしで変更出来るか聞いて
変更出来るならマンションで開通させて我慢できないなら変更するとか
762758:2012/11/13(火) 23:59:27.58 ID:c3c2SHFn
>>761
分かりました。明日電話してみます。
ありがとうございました。
763名無しさんに接続中…:2012/11/14(水) 01:20:47.67 ID:buEpi74P
マンションタイプの方がかなーり安くなるけどね。いろいろ割り引かれるし。
速度も普通に使う分には十分。
ただVDSLはその建物の電話配線の施工クオリティ次第だっけか。
764722:2012/11/17(土) 03:06:24.52 ID:SC5p2iF0
いつになったらCLUB NTT-Westに登録されるん…
まさか工事費割引がなしになったりしたら嫌だよ
765名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 03:36:39.03 ID:SC5p2iF0
遅いから登録手続きしてやろうと思ったら
入会申し込み1で住所や名義やIDを書いてクリック→
入会申し込み2でメールアドレスが表示されてる。つまり登録済?

登録したんならさっさと登録したよって知らせの葉書でも送って欲しい。

そもそもNTTのコンサルが勝手に登録するなら工事費割引に紐付けしないでくれよ
不安になるだろ。
766名無しさんに接続中…:2012/11/17(土) 07:20:35.66 ID:nal+NVeV
むかーしはハガキ来たけどね。かなーり昔だから今はどうかはわからん。
郵便の誤配もたまにあるしね。
こないだ見知らぬ請求書ハガキ(楽天)が来ててなんだろうと思ったらお隣さんのだった。
隣のポストに入れ直して郵便局にクレーム入れといた。
767名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 01:31:02.44 ID:f9HNkeX3
>>758
VDSLだけど下り60M上り80Mとか普通にでるよ。
築23年の7階建てマンションの4Fだけどね。
因みに世帯数少ない小規模な建物なので1Fにしか集合装置ないけどね。
電話線の長さの割にあまり劣化はないようです。恵まれてるかもw
768名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 02:05:54.59 ID:Ds1zxawt
>>767
うちも同じようなマンションだわ。築は30年くらい。
VDSLもあなどれんよね。電話線の配線盤の中見て、
シールドもなくピニールの皮膜があるだけの細い撚り導線で大丈夫かいなと思ったけど、
全然大丈夫だった。
769名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 07:45:32.84 ID:f9HNkeX3
>>768
で、数か月前NTTの通信障害があり、それ以降下り通信速度は変わらなかったけど、
上りが30Mくらいしか出なくなったと事がありました。
気になってNTTに電話したら、次の日見に来てくれて、来ると同時にまずVDSLモデム
を新しい型に交換してくれて、それでも改善しなかったので、下の集合
装置見てくれて、部屋への分岐の電話線の端子が錆びていたとののことで、
処置してもらったら上り80Mまで戻りました。

もし改善しなかったら、下の集合装置の機器も交換してくれるといってました。
工事の方曰くVDSLの速度低下の場合特定が難しいと言ってましたよ。

前日台風で強烈な雨が降った次の日のことです。
NTTは結構サポートいいよw
770名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 13:03:03.89 ID:Ds1zxawt
>>769
うーん、うちは最初から上りは30Mbps台なんだが。下りは20-60Mbps台と幅がある。
集合装置の機器の交換かぁ。最初にやってくれてたらよかったのになぁ。交換したら速くなりそうね。
うちのマンション(持ちマンじゃないよ)、NTT以外にそこにUSENも乗っかってるから厄介かも。
ちなみにケーブルテレビのインターネットサービスも通ってる。
30戸くらいで、16戸以上が光プレミアムを契約してる。
771名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 20:34:00.18 ID:f9HNkeX3
>>770
NTTは速度がでないと言えば、かなりの部分は面倒みてくれそうだし、
対応もかなり迅速w
ただ、VDSLのマンション内の電話線に関しては大家にお願いするしか
ないねw築23年だけど、ごく、まれに切断が一瞬ある程度でほんと
俺のとこは速度でるわw
772名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 22:53:39.35 ID:Ds1zxawt
>>771
だよね。まぁ速度にそう不満は感じてないんだけどね。
一つ前にBフレ・ファミリー100(部屋まで光ファイバー)敷いてたときより速くなってたし。
当時は下り20Mbps台半ばだった。
773名無しさんに接続中…:2012/11/18(日) 23:01:43.65 ID:f9HNkeX3
>>772
おぉー光ファイバー直引きより速いとはw
VDSLは光じゃないってスレあったけど、まー行ってみれば
ADSLの電話線が短いバージョンだけどねw
それでも伝送損失が少なければ十分高速という証明だねw
要は結果だからね。
774名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 14:36:19.27 ID:iHxuG1C/
775名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 17:05:17.18 ID:filmfWsP
NTT 光回線を来月から大幅値下げ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013654121000.html
776名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 18:21:57.47 ID:e9NI/2cc
ほう朗報じゃないか
777名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 19:59:02.01 ID:HxJaWFPf
既に契約済みのユーザも対象か
778名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 20:05:15.85 ID:1l/ObiQa
NTT発表をそのまま鵜呑みにして報道するバカ集団>NHK
779名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 20:15:55.41 ID:QO086siC
>>777
> NTT東日本は、2年間の利用を前提に新たに契約する人を対象に
> NTT西日本は、すでに契約している人も含めて契約年数に応じて引き下げ

と書かれているし、動画でも言ってる。
780名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 20:21:01.63 ID:HxJaWFPf
東日本は既存ユーザを対象にしないのはなんでだろ?
781名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 21:07:08.62 ID:MSj6R7/N
5〜8年かかる値下げじゃ遠いなあ
782名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 21:15:44.37 ID:qrXo+f86
【通信】NTT 光回線を来月から大幅値下げ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353493521/
783名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 22:06:16.15 ID:Tn2GEAYH
勝手に値下げになるの?
申し込み必要?
784名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 22:42:18.30 ID:orekKN/x
マンションタイプだともっと割と同じで微妙な値引き率だね〜
絶対解約しないのなら入る方が得だけど、解約料高いよ。。。。
785名無しさんに接続中…:2012/11/21(水) 23:26:46.32 ID:0Gv/V9Tm
もっと割加入者は12/1に
光もっともっと割に自動移行されるんだと
http://flets-w.com/topics/motto2/
786名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 02:19:55.92 ID:9rVv0dMQ
ずっと割で解約金を支払わない道にするか、
http://flets-w.com/newly/campaign/zutto/

ぐっと割未加入の場合は、それで2年間様子を見るか、
 (加入済みの場合は期間後、あっと割の2年縛りが付いてくる)
http://flets-w.com/newly/campaign/gutto/

最初からもっともっと割で3年縛りで使うか。
http://flets-w.com/topics/motto2/

もっと割に未加入の人の場合、光プレミアムのままなら3つの中から選び、
隼にするなら下2つか、解約金無しの正規料金を選ぶって事かね。
1年は使う予定があるなら、何はともあれ、今月中にぐっと割に申し込むのを忘れずに、と。
787名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 02:44:43.24 ID:rj68f9lM
ぐっと割引は地域限定新規契約者の割引で
既存会員がどうこうのものじゃないよ
788名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 06:41:05.15 ID:9rVv0dMQ
お、本当だ。
誤情報すまぬ。
789名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 07:06:46.58 ID:skixSnOr
名称も割引体系も、わかりにくくていかんわ。
790名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 16:01:09.02 ID:XPh6eqLs
「光もっともっと割」って「光もっと割引」の年数って関係無いのな
http://flets-w.com/topics/motto2/03.html
を見ると2年超えたら4105.5円になるのかと思ってたら、2年越えだろうが1日だろうが
12/1に申し込んだらその月から4210.5円で次の年の12/1に105円ずつ下がっていくらしい
ただ「光もっともっと割」に入っても解約金の計算は今入っている「光もっと割引」の
開始日付が適応されると言うややこしいプランみたい
791790:2012/11/22(木) 19:22:26.59 ID:aTZlWDLq
ゴメン、今NTTから >>790 は間違った説明でしたと訂正電話があった
792名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 20:08:03.46 ID:xjjGeTS2
つまりどういう事だってばよ!?
793名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 23:48:25.37 ID:/DZ/SC/X
営業さん、仕事増やさない為にここに説明書き込んでくださいよ
いいかげん2chアレルギーから卒業しようぜ
競争に勝てないぞ
794名無しさんに接続中…:2012/11/22(木) 23:50:24.55 ID:Gjj6qJeV
結局、自分から申し込まないとだめってこと?
795名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 00:28:13.05 ID:x4VHXqcQ
今年の2月以降もっと割引に入ってる奴は
そのまま自動的にもっともっと割に変わる

それ以外の奴は申し込みが必要
796名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 07:57:35.65 ID:ASGsqvRS
(´・ω・`)マンションの値引きは微妙 この程度なら違約金半額にしろよ
797名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 08:17:10.06 ID:O9GFhl30
ややこしい料金体系にせずに、
「正規料金と、継続利用年数で一定額割り引く」ってだけでいいじゃん。
でときどき料金を改定すれば。
いったん解約したら次に契約してもまた正規料金に戻るんだから、十分縛りになるだろ。
ややこしくするとミスも増えるし無用なコストも増えるのに、NTTはばっかじゃなかろうか。
798名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 08:28:45.20 ID:EHUK4dnW
違約金たけー
799名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 08:47:31.69 ID:bJS1Xye2
あっと、ずっと、ぐっと、もっと、もっともっと
800名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 09:31:12.10 ID:ERxPh1NR
セキュリティ対策ツールも要らん
その分値下げや!
801名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 10:03:15.09 ID:Q/Fphrsu
違約金高いって、光もっと割の時と同じじゃん
802名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 13:45:00.00 ID:79oOWQqh
もっともっと違約金か
803名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 14:42:49.77 ID:jD3HXvbR
おっと違約金
804名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 16:30:09.82 ID:ERxPh1NR
プロバイダも安いのに変更しないと値下げの効果を感じ難い。
皆さんお使いのプロバイダは!?
805名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 18:12:51.23 ID:jp9B1cz0
オープンサーキット
806名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 20:54:31.47 ID:vXPeVZXN
ベッコアメ
807名無しさんに接続中…:2012/11/23(金) 23:46:28.67 ID:zvNuj9M9
sonetでじゅうぶんや
808名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 05:31:12.77 ID:re/NIElw
違約金がね マンションタイプの値引き額に見合ってなさすぎる。
809名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 07:57:52.85 ID:5awUIP1t
料金体系を複雑にすると理解しにくくて必ずクレームも増えるし、
NTT内部の課金システムだって工数増えるしバグを抱えやすくなる。
実際、課金システムのバグってよく起きる話だしね。
わざわざ無駄なコストがかかる仕組みにするとは経営の能力がないとしか思えない。
810名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 11:25:44.93 ID:5SYyE7it
>>808
違約金つか解約金ファミリーのと勘違いしてね?
マンションなら多くても11025円、一応割引額相当にはなる
まぁマンションなら元々安いから入らんでもいいかもな

ただこれから新規で光に加入する奴がヤバ過ぎる
強制ではないがほぼ自動的に入れられちゃうからな
しかも最初の2年解約のタイミングが24ヶ月目の末日しかないw
811名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 13:28:01.63 ID:ig1lh5/l
既存マンソンなら絶対解約しないやつ以外はスルーでいいかとw
ずっとなら月々3084円。もっともっと3年目なら2814円。
差額273x12で3276円割引なのに11025円の反則金w
8年後なら2551円になってるけど、モバイルの勢いも凄いから縛られ過ぎるのもな

まっ新規は強制だからいかつい
812名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 13:59:26.96 ID:hAeJB5S4
それ言ったらファミリーはその3倍だ
割り引いた分だけを後払いする形にすればまだ納得いくのにな
どっちがいいのかよく分からんけど
契約した期間のうち早い時期に破棄した方が高くなるのが普通か
813名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 14:21:40.92 ID:6yIQNAo/
俺は岐阜の山奥に住んでいる
最近電柱で工事してたから、工事してる人に聞いたら光工事ですよって言われた
灰色のカバーの中に光が集約?されるとか、なんとか
俺の家の目の前電柱にそれが付き、4ヶ月たったいま
NTTへ電話しても光は使えませんという
むかついたから、灰色のカバーを写真にとり、電柱の番号も添えて郵送した
がしかし、その電柱にはありません、どこの写真ですか?とか言う
見に来いと言っても、見に行きませんの繰り返し
なんとかしろ
814名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 15:55:17.71 ID:oHZjcPmX
引っ越せ
815名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 16:17:23.10 ID:5awUIP1t
>>813
ケーブルテレビの線だったりしない?
816名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 17:24:09.62 ID:nYu34HaW
>>813
https://flets-w.com/order2/index_tougou.php
ここで確認してダメならダメなものはダメ。
817名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 19:46:19.85 ID:Ce37whOg
今年6月マンションネクスト(ひかり配線)新規契約

現在、あっと割引(期間満了2014/5)で月3559円
期間満了後も月3559円(あっと割引料金が継続)

これを、もっともっと割申込(最初の期間満了2014/5)すると月3412円
2014/5にもっともっと割を解約、2014/6〜は月3559円(本割引適用前のあっと割引が適用)

もっともっと割引を申し込んでも、2年目までは解約違約金はあっと割引継続と変わらない
解約するのさえ忘れなければ、今と条件変わらず、2年目までに2646円(147円×18ヶ月)お得

ってことらしいので、もっともっと割申しこみます
818名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 19:49:42.63 ID:iLxzmT22
はい、分かりました
819名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 20:12:59.55 ID:AF7+Sng5
弁当が安くなる ほっともっと割 はありませんか?
820名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 23:07:30.30 ID:67LnNuK8
おしり貸さないと
821名無しさんに接続中…:2012/11/24(土) 23:24:34.63 ID:NUMQqAlk
ひかりの線はフレッツだけと思っているのかな?
822名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 06:07:12.13 ID:7FHaEktC
ほっともっと割引って光プレから隼やネクストに移行しても継続されるんかねー?
あと光の契約期間とかね
2年光プレでいて光隼に移行したとしたら1年目からやり直し?
823名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 13:54:42.38 ID:eYwBt3EK
>>817
2年後にわざわざ「もっと2」を解約しないといけないの?
自動的に元のあっと割に戻るんじゃないの なぜ?
824名無しさんに接続中…:2012/11/25(日) 14:24:05.27 ID:TyInTTTc
自動延伸の意味が分からんのか?
825名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 02:47:40.21 ID:tnrrI8mm
>>810
それってどういうことだ?
新規の最初の解約タイミングが2年、その後が3年の自動更新なのは把握してるが
まさか最初の2年の無料解除できるのが1日しかないってことか?1ヶ月どころか1週間〜2週間もないのかよ
もう犯罪、詐欺のレベルだな
826名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 02:59:45.09 ID:tnrrI8mm
>>811
来月からはフレッツ契約光=2年の縛り(違約金つき)しか入れなくなるって事だよな?
あっと割引もなくなるし
もうこれヤクザの契約だよ

これからフレッツ光入る人でこんなの明細把握してる人なんていないから
解約トラブル続出だろうな。それを想定してわかりきってるのにこのプランで行くとか詐欺師だな
827名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 10:10:39.59 ID:jk6rbOZp
よくわかってないけど違約金詐欺まがいの契約なら安くなるといわれてOKしたんだが
ひょっとしてそれよりも更に安くなるプランを発表するから
その直前に勧誘電話よこしたのか
828名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 12:07:06.22 ID:W7RSIXOj
>>826
解約金無し期間は最終月1ヶ月
誰が書いたか分からん情報を信用しすぎ
西日本の公式見たらちゃんと
書いてる

今契約二年未満であっと割引の人が、もっともっと割に変えて、契約二年後に割引だけ解約すれば、その後は前の割引料金に戻る
俺は光ネクストなんであっと割引に戻る

最初の二年間は違約金額も変わらんし、今より少しだけど安くなるんだし二年時にもっともっと割の解約さえ忘れなければ条件は今と変わらん
829名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 16:30:21.82 ID:avn34cy1
来月以降光に加入するのと既存会員の話を諸々混ぜたら駄目だわ
ただですらややこしいのにトラップ仕掛けてどうする

1日ってのは来月以降光に加入した奴が回線自体を解約する場合の話
もっともっとの縛りで猶予は1ヶ月あるものの、工事費の縛りで結局末日だけになる
とりあえずもっともっと割だけ先に解約しとくのもありだが、料金割引一切無くなるからどうかな

光にしてはみたもののやっぱ料金高いからとか他社に乗り換えるとかで
2年後回線自体解約するとしたらタイミング的に24ヶ月目の末日にするのが妥当だろう
まぁ解約の事前予約は出来るんだろうけど、じゃないと1月開通の奴解約時大晦日で困るよな
830名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 18:36:22.98 ID:RFHnWMzn
3DS取り扱い終了〜。LL来るかな?
831名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 19:21:02.06 ID:p5nbd0LP
>>829
なるほどね
工事費の割引の違約金も考えたら、違約金無しで止められるのは最短で2年目の末日だね
違約金っては割引系と工事費の2つあるからね

料金に関しては、もっともっと割だけ廃止後も現在割引契約に入ってる既存契約者は割引無くならないよ
現在の割引に戻るらしい

俺は既存契約2年目未満であっと割加入済みで12月にもっともっと割加入予定
で2年目の最終月にもっともっと割廃止
3年目以降は今の料金(あっと割引)に戻る
これは問い合わせ済み

ここにもいちおう書いてる
http://www.ntt-west.co.jp/news/1211/121121a_1.html
※9 本割引のみを解約された場合、本割引適用前にご利用いただいていた料金サービス(「フレッツ・あっと割引」「フレッツ・ずっと割引」等)によって適用させていただく割引額が異なります。
詳しくは弊社営業担当者または弊社問い合わせ先までお問い合わせください

ただ12月以降の新規契約の場合は最初からもっともっと割だから、割引のみ解約した後の料金については知らんけどね
832名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 20:14:15.04 ID:jgeoKP+Y
長々繰り返さんでもそれはごもっとも
とりあえず新規の話をしてるのを理解して欲しいわ
833名無しさんに接続中…:2012/11/26(月) 21:20:03.75 ID:tnrrI8mm
>>828
>>829
>>831
よく分かった。
834名無しさんに接続中…:2012/11/27(火) 17:55:14.59 ID:qYfXVFEy
最近フレッツ光から今の値段と変わらず工事費もかからないって事で隼を契約したけど工事が混んでて12月18日辺りとか遅すぎわろた
パソコン自体は1G対応してるけど本当に早くなるんかな?
今は100Mぐらいの契約なはずだし・・・
835Angerman:2012/11/27(火) 18:35:41.70 ID:OZh+O7DZ
NTT西日本のフレッツは、通信品質に問題があるので、止めた方が良いと思います。

私は、Emailが流行りだしたころから、かれこれ20数年NTTでネット接続していますが、最近のNTT西日本の通信品質の悪さは目に余ります。
現在、Bフレッツをサービス開始以来利用していますが、昨年も複数回、通信途絶になり、当初は責任をブロバイダーになするつける対応でした。
結局、NTTの通信回路の不具合でしたが、非常に横着な対応でした。

今年は、すでに4回も通信不能が起こって、大体24時間位回復しません。
ひどいのは、11月に2回も通信不能になり、修理をしても一週間位で、全く同じ現象で通信不能になった事です。
最後は、受電側の機器を交換したようですが、NTT西日本は定期的に設備の更新をしていないようです。
だから、長年の顧客は常に古い機器の故障のリスクを負い、かつ、修理人の技術レベルも低く、非常に長く原因究明(?)に時間がかかります。

ソフトバンクやKDDIも10年、20年後には同じ機器の劣化のリスクを負うのかもしれないけど、今は、積極的に設備投資しているから、故障のリスクは低いと思います。
新規契約するなら、NTT西日本は避けた方が賢明だと思う。
特に、ネットで株などする人は、致命的です。

長年の顧客を「釣った魚」扱いするようなNTT西日本は、とんでもない企業モラルの会社だと思います。
836名無しさんに接続中…:2012/11/27(火) 19:40:33.98 ID:ts/2WXBw
>>835 何年前のコピペだよ?w
837名無しさんに接続中…:2012/11/28(水) 10:56:45.36 ID:fxs+8J7q
マンソンのVDSLで弁当箱がひとつになるキャンペーンないの?
838名無しさんに接続中…:2012/11/28(水) 11:05:07.57 ID:jy0NPxbW
>>837
この実態が不明なCTUがおしゃれなんだろ?
立派なルータとして機能するし言うことなしw
839名無しさんに接続中…:2012/11/28(水) 12:09:49.26 ID:hHdw4m03
ポイントでnexus7取り扱ってくれねーかな
レノボなんていい思い出ないしipadは高すぎ
840名無しさんに接続中…:2012/11/28(水) 13:36:22.89 ID:132l5thd
前みたいに外付けHDD入れて欲しい
ポータブルも無くなったし
そろそろ入れていいんじゃないかと思うんだ
841名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 22:15:32.27 ID:7Lq7kJCE
局舎工事かなんかあった後に、CTUの更新ランプが点滅してたんだけど、
自動的にアップデートしてくれたらいいのにねぇ。
うちはPPPoEのルータつけててCTUに直結するPCもないので、
コンセント挿し直しでアップデートさせてるけど。
(アップデートはちょい時間かかるね。5分くらいか)
842名無しさんに接続中…:2012/11/30(金) 22:32:02.20 ID:HyG0uQkV
昨日、午後にサービスの中断がないままでメンテナンス工事が入って
工事完了後、一部の人にだけCTU更新ランプ点灯・再起動の場合がある告知出てたのね

工事情報見て初めて知ったわ
843名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 20:11:51.46 ID:9kR7XOYv
隼に切り替えたけど、実効速度計測してみたら100Mbpsも出てなくてワロタ(´;ω;`)

ベストエフォートって本当に詐欺に便利な言葉ですね
844名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 20:35:19.45 ID:jWzyr+40
>>843
計測の仕方や環境によるよ
ギガビット環境じゃないとかルーターがボトルネックとか
845名無しさんに接続中…:2012/12/01(土) 22:23:58.13 ID:uCh0lF4Q
CTUのファームウェアのアップデートあったけどなにが変わったんだろう?
846名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 01:06:13.35 ID:ilINSyXX
更新履歴ってないよね?
847名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 02:08:58.84 ID:x9QGLTaG
>>843
ウィルスソフトやLANケーブル、LANカード等、ボトルネックになりそうな部分は完全に排除した上で速度が出ないと言ってるんだよね?当然の事だとは思うけど。
848名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 06:03:24.34 ID:yLgBp87S
>>847
ベストな状況じゃない普段使いな場合100Mだったから
ベストエフォートは便利な言葉って言ってるんだろ?
まあ、別の会社と契約しても同じだろうけどな
849名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 09:04:03.04 ID:j7IiZ3CS
>>843
ベストエフォートが嫌ならこれでも契約しろ
http://tm.softbank.jp/business/internet/ether_access/
SLAも適用されるぞ
850名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 10:25:49.84 ID:cN7yTcOM
ラディシュのマルチ計測で800M出てるけど、他の計測サイトでは100M以上は殆ど出ないよ
NTT網内の計測はしたの?
てか、何でも最初から他人のせいにするのが、世の風潮なのかね
とりあえずPCのスペック位教えてもらわないとアドバイスしようもない
単純にOSがXPでRwin未調整なだけじやねぇの?
851名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 12:50:26.78 ID:3+9i4Q8v
こういう測定条件/環境もろくに書かずに文句を言ってるやつはバカが多い。
852名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 13:38:35.40 ID:dIhG5yMT
>>848
> ベストエフォートは便利な言葉って言ってるんだろ?
それを"詐欺に便利な言葉"と言い切ってしまうあたりはどうかと思うが。
環境に大きく左右されるものなのに、そのPCでたまたま100Mbpsに届かなかったというだけで詐欺と言ってしまうのは言い過ぎだろう。
853名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 13:44:19.69 ID:m4ESdBmB
>>851
しかもスレチをやり続けるしな
854名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 14:15:06.22 ID:pF7juI5Q
オレがバカなのはどう考えてもオマエらの所為だ
855名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 18:47:07.86 ID:HAiNu+g2
>>843
詐欺にあったのなら、まずは110番だろ。
856名無しさんに接続中…:2012/12/02(日) 23:19:45.38 ID:zBA9Yntn
>>843
どうせ100M以上に対応してないサイトで計ったかPCやケーブルが対応してないんだろ
radishで計れ PCのケーブル確認
ローカルエリア接続の状態で1Gbps接続になってるか確認しれ
古いPCだとLANボードが100Mbpsまでのことがある。

XPならRwin値を52万にしる
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/hikarinext_rwin.html
857名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 06:15:43.69 ID:WIV8f8oa
くらぶなんたらに代理で登録済になってるが葉書こねーなぁ 
パスワードわからねーからログイン不可能じゃん

NTT関係は何しても連絡が遅い
858名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 13:39:53.13 ID:bAZm4VDW
>>857
自分でWebで新規登録しないと駄目なんじゃない?
パスワードはその時に分かるかと
工事費無料特典とかの為に便宜上先に入会済みにしてるだけだと思うよ
俺の場合、申込時に教えたメールアドレスに新規登録のお願いが来ただけ
郵便物とか来なかった
859名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 14:50:47.12 ID:UL5Kmwj4
登録済みなら問い合わせから
メアドに送信出来そうな気もするが試した?
860名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 15:16:29.99 ID:Lf7M2SBY
おれのときはわざわざ郵送で仮パスワード送ってきたなー。
いまは違うかもしれないが
861名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 18:33:57.90 ID:4Q1oyjqA
初カキコ失礼 なんか今朝から固定電話が繋がりません。
携帯から固定電話にかけても「お客様の都合により・・・」
っていうアナウンスが流れます。
もちろん電話料金は支払っています。しっかりと通帳をみて確認したので
間違いなく支払っています。滞納もしていません。
何故つながらないのでしょうか?
862名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 18:35:34.77 ID:El8S7pWv
なぜNTTに聞かないんでしょうか?
863名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 18:38:24.22 ID:4Q1oyjqA
>>862
1時間くらい相談窓口にかけていますけどず〜っと通話中で
ここに相談にきました。
864名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 18:48:27.39 ID:Lf7M2SBY
ここできくってことは光電話?
とりあえず機械の再起動してみたらどうでしょう
865名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 18:58:20.48 ID:4Q1oyjqA
>>862
>>864
なぜか急に繋がるようになりました。回線の異常だったんでしょうか・・・。
とりあえず現状は解決しましたので明日NTTの方に来ていただき診てもらいます。
相談にのってくださり真にありがとうございました。お騒がせして申し訳ありませんでした。
866名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 22:50:40.17 ID:hl12zqj8
光電話のナンバーディスプレイ表示って高いよな
たいした負担にならないんだから
\100/月ぐらいにしろよ
867名無しさんに接続中…:2012/12/04(火) 22:50:59.61 ID:ySDV1Mb3
更新ランプが点滅しているのだけど
電源OFF→ONでいいよね?
http://flets-w.com/hikari-p/topics/071026_topics.html
この手順面倒。。IPもわすれちゃったし。。
868名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 00:22:53.24 ID:ZTt1x6Q7
>>867
スタートアップツール→設定変更→CTU設定から再起動じゃなかったっけ?
869名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 00:23:11.31 ID:Ct/9Cd92
そのページまで見てるならそのままブラウザで開けよって気がしないでもない
870名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 00:52:50.23 ID:QXcxrc4Q
>>867
いいよ。5分くらいかかるのでじっと待つ。
うちは自前のルーターぶら下げてて、PCはCTUには直接つながってないから、
いつもACアダプタの抜き差しでやってる。
871867:2012/12/05(水) 01:51:32.93 ID:MrXz1qYQ
CTU-ルータ構成なのでCTUの設定画面見れないんだ。
CTUにLANさしてIP揃えればいいけど面倒かなって

電源OFF→ONで更新ランプ消えました。
これでよしとします。
872名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 02:26:33.79 ID:TUC9RxTE
>>871
> CTUにLANさしてIP揃えればいいけど面倒かなって
そもそも2重ルーターになってるの?
それともCTUではなく手持ちのルーターでPPPoE認証をやらせてるの?
そのへんをはっきりしないと。
873名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 08:38:31.38 ID:MrXz1qYQ
手持ちのルーターでPPPoE認証ですね。
gl1000です
874名無しさんに接続中…:2012/12/05(水) 09:06:54.26 ID:kX04ZD37
コンセント抜き差しでうまくいったんだからもういいだろ
他人のことはw
875名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 02:55:51.98 ID:IWnCa8V1
クライアントでLinuxの普及を妨げている一因として、OCNとかNTTの
ネットインフラ会社のノンサポートが一役買ってるなw
NTTでさえLinuxとか言うと、は? わかる者いませんので…で終了w
それ以前にPC自体や、周辺機器メーカーのノンサポート…w
まぁMSとの持ちつ持たれつの共存関係で、資本主義といえば終わりだが…ww

まー、なんともったいない話だが
876名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 07:59:29.26 ID:xpbXbn7Z
>>875
Linuxだなんてはっきり言ってまだまだ一般人向けのOSじゃない。
最近は大分マシになったといえ、少しマイナーなソフトはすべて英語。
ドキュメント類も日本語なかったり訳がおかしかったりする。
あと設定弄ろうとしたら.confをテキストエディタで編集という場面もまだまだ多い。
またソフト入れるにもパッケージがなく、コンパイルからしないといけないだなんて事もあるしな。
これではメーカーもサポートしようとは思わん。
877名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 08:08:58.10 ID:NJLjXJZV
そろそろポイント使おうかなあって交換品眺めてたけど、ろくな物がねぇ。
878名無しさんに接続中…:2012/12/06(木) 15:32:59.48 ID:Zs8IrBb5
iPad mini か 3DS LL が来ないかと待ってる…。
879名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 09:17:33.45 ID:fwLFetWe
ipad miniとか来てもポイント足りないんじゃね?
880名無しさんに接続中…:2012/12/07(金) 17:25:39.94 ID:1CzBND0s
アマゾンギフト券、ウェブマネー欲しい
アップルや任天堂のなどいらんわ
881名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 07:38:44.25 ID:Ai0y7Le9
SSDとかくれよ
882名無しさんに接続中…:2012/12/09(日) 13:25:30.21 ID:ft5D7/7l
コミュニティー割がグループ割に名称変更したんだってね。開始2ヶ月で。
まぁそうやわな。
883名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 19:36:47.76 ID:FovMcQQM
ipadminiをなぜ取り扱わないんだよタッチなんて需要ないだろ
884名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 21:56:50.30 ID:+azfOouS
touch32GBきたか、しかも+現金で。2週間前に64GB買っちまったよw
第4世代がポイントのみだったから第5世代がきても交換できないと
思い込んでいたよ。残念だ。
885名無しさんに接続中…:2012/12/10(月) 23:04:00.58 ID:LWCU3Tk/
>>884
iPod touch 32GB - ブラック&スレート
交換ポイント 23,700pt
利用可能ポイント 8,547pt

Appleの希望小売価格 32GB 24,800円
http://www.apple.com/jp/ipod/compare-ipod-models/

通常商品価格(税抜き) 23,700円
ご利用ポイント数(8547pt) -8547円
小計 15,153円
消費税 757円
代引手数料(税込) 420円
お支払い代金(税込) 16,330円

↑pt不足分15,153円と思ったら代引手数料420円と消費税かよ。
支払い代金には税込とあるけど、シッカリ757円加算されてるやん。w

お得と言えるんかなぁ??
886名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 00:25:54.52 ID:s99C76n5
実売価格の3倍くらいの商品もある中ではまともな方だな
887名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 00:50:55.79 ID:9Crfusr5
ホントに交換する商品ねーな。6000Pのデジカメでも交換しときゃよかった。
光BOXって利用価値ある?いちいちアプリに課金されるんだろ?
888884:2012/12/11(火) 00:54:19.29 ID:iltfhARP
>>885
32GBの定価は24800円だし消費税分は仕方がないけど、
でもなんで交換ポイントが23700になるかは謎だw

まあ、ほっといたら消滅するポイントが使えるだけでも
お得じゃないかと思う。

touchは既に大型量販店ならイエロー以外そろっている店も
多くなってきてるし、ポイントも10%以上つけるところも出て
きてるから、どうしても欲しい人は量販店で買って、消滅
しそうなポイントでiTunesギフトコードをもらうのがベストかと。

touchを出したんならウォークマンFシリーズも出してください。
買ってみて初めて分かったけど、音質はウォークマンの一番
安いものにもかなわないことがよくわかったからw
889名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 04:17:20.26 ID:6dctICS7
ソニーは旧電々ファミリー共通の敵だったから難しそうだな
890名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 07:13:49.22 ID:pWCXAj5T
WiiUも来てるのか。
891名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 08:28:58.33 ID:dg2aTQ6I
他のポイントサイトなどからポイント移せたら貯まるが、
フレッツ使ってるだけなんだから貯まる上限決まってるしなぁ。
892名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 10:23:08.87 ID:14NCJGH/
>>890
おおマジだ、30500ポイントでプレミアムセットか
ただ届くのが3ヶ月後とかになりそうだな
893名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 11:15:34.08 ID:hYS9sw3K
光電話の配線を変えようとして、CTUも単なるルーターだと思ってたんで
市販の無線ルーターに替えたら全く駄目なんだな

光ケーブルのジョイントを抜き差ししたのが悪いのかと思ったし
NTTに電話して直してもらわなきゃいけないかとあせったが、元の構成に戻したら使えた
894名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 12:19:05.48 ID:5O2m3Tb0
>>893
光プレミアムはPPPoEじゃなくてIPSec+RADIUS認証だからな。
かなり特殊だよね。
895名無しさんに接続中…:2012/12/11(火) 20:10:04.49 ID:6nPambd8
>>887
俺はポイントを光BOXに換えたよ。
896884:2012/12/11(火) 21:59:06.18 ID:iltfhARP
>>889
ウォークマンは以前に交換商品で出たことはあったよ。(ポイント交換のみ)
自分もアニバーサリーポイントが入ったらポイントが届くから交換しようと
思っていたらあっという間になくなってたw
897名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 01:57:54.55 ID:guw3r6bY
スレ違いかもだけど・・・

さっき午前1時くらいから30分くらいひかり回線落ちなかった?

固定電話もつながらないし、当然ネットも繋がらなかったんだけど、
他になった人いる?
北九州です
898名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 01:59:55.00 ID:guw3r6bY
スレ違いかもだけど・・・

さっき午前1時くらいから30分くらいひかり回線落ちなかった?

固定電話もつながらないし、当然ネットも繋がらなかったんだけど、
他になった人いる?
北九州です
899名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 03:17:15.06 ID:33sSrA2n
http://denwakyoku.jp/kitakyushumap.html
最低収容局まで、できれば〜丁目まで書かなければ、親切な人も調べられないわw
900名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 12:06:43.82 ID:2O1Mb+8C
静岡県で新規に光契約するなら公式サイトからwithフレッツで申し込むのがいいのかな?
代理店から結構勧誘あるけどそっちの方が安くなったりする?
オンゲするから安定してるプロバイダもオススメあったら教えてください
901名無しさんに接続中…:2012/12/12(水) 18:08:11.95 ID:tdEbqOlL
(´・ω・`)価格経由が一番安いんじゃないの
俺はso-netで安定してるけど静岡のその局はどうか分からない。
スレ見ると関東で遅いってひともいるみたいだしね
902名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 13:36:27.19 ID:gtjT6ujs
初めて交換する予定だけどwilluだけど今やっても届くのは3ヶ月とか本当なの?
受け取りが遅いならどうでもいい商品のが良い気がするのですが?
903名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 14:25:36.96 ID:YUV7xxDq
えっと・・・なんかNTTから手紙が来てたので尋ねます。
光もっともっと割引について。
当方2004年10月1日開通戸建。光プレミアムファミリー。
2012年9月にもっと割引自動延伸へ変更→もっともっと割引へ自動変更なことはわかった
そこで
もっと割引のプレスリリースhttp://flets-w.com/topics/motto_extension/
もっともっと割引>>775 >>785
これ見ると、8年目、余計高くなってるように見えるの気のせい?
904名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 15:32:31.68 ID:BoDp2gDn
>>903
回線使用料と月額利用料は違うぞ、今まで明細把握してなかったのかよ
月額利用料には他に回線終端装置利用料と屋内配線利用料が含まれてる
あと8年目は見てる表が違う
905名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 16:23:15.79 ID:YUV7xxDq
>903
請求書は同居親が受け取って放置してるから、確認したくてもどこにあるのやら
>回線使用料と月額利用料は違うぞ
もっと割プレスリリースは配線などの使用料なし、もっともっとの「月額使用料リスト」は込みになっている
と理解してよいでしょうか?そのせいでもっともっとが高く見えていると?

結局のところ、もっともっと割引8年目以降は何パーセントなんでしょうか?
せっかくリスト作ってあっても回線以外の料金いろいろ種類があるようだし、これでは把握できませぬorz

>8年目は見てる表が違う
月額の支払いなら8年目以降は割引額が同じなのだから、今入る人の8年後と同じになるのでは?
906名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 16:35:54.50 ID:U/FNE7vz
もっと割り→5670円の30%引き
もっともっと割り→8年後に3790円

もっと割りに加入したのが今年の9月なら、まだ3ヶ月目扱いなので4315円です

http://flets-w.com/newly/campaign/motto2/charge/index.html
907名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:13:43.09 ID:BoDp2gDn
もっともっと割は何割引きとかって概念じゃないんだよな
最初こそ回線使用料分の3割引きだけどあとは単に105円下がってくだけ
8年目というか今から6年目に最安の3790.5円になる、書いてあるそのまま
908名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:21:25.33 ID:YUV7xxDq
>>907
>最初こそ回線使用料分の3割引きだけどあとは単に105円下がってくだけ
ああ、そういうこと???
最初の割引が何かすら貼ったURLではわからないので混乱してました。
納得です。ありがとうございます。

>>906
もっと割は自動延伸になる前から加入です。自動延伸にしたのが今年。
割引と名のつくものは全部入っていますが、いずれにせよもっと割引で8年の人は
存在するわけがない、と理解すべきですね(^^;

どうも馬鹿ですみません(><)
909名無しさんに接続中…:2012/12/13(木) 17:26:39.30 ID:BoDp2gDn
>もっと割は自動延伸になる前から加入
それなら最初のもっと割加入時からの年数で表を見て
もっと割開始当初からなら3年目か
910名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 12:22:15.46 ID:e3SLYO1w
うわー NTT-Westが間違ったメールアドレスで登録されてたわ
これだからあっちが勝手に登録するとか嫌なんだよ
まさか別の人にパスワードとか行ってるんじゃ
911名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 12:44:11.90 ID:e3SLYO1w
(´・ω・`)ところでNTT-Westのメールマガジンを配信してもらわないともっともっと割引とか受けられないの?
プレゼントの応募もメルマガ配信拒否したら無理っぽいし
912名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 13:58:48.93 ID:YzDya2sl
スパム恐怖症?なのか知らんが
配信止めるとポイントのメリットかなり減るな

配信をすべて停止されると、光会員(ゴールド)/ブロンズ会員の方は、一般会員へ変更となります。
913名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 14:08:48.43 ID:2N572x9P
こういうのって捨てアドにしとくもんでしょうに
914名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 14:51:15.92 ID:e3SLYO1w
(´・ω・`)面倒だから捨てアドじゃなくていつも使うメアドで登録したよ
ヤフーメールだからゴミ箱に行く設定にすればいいけど。
915名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 20:13:32.82 ID:9mcKOAip
30分も繋がらなかった。全部コンセント抜いて1分ぐらい放置したら直った
開通して1ヶ月でモデム不調になるものなの?
ADSLの時は6ヶ月間切れなかった記録あるから光の方が駄目だね…
916名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 20:25:44.56 ID:eS9fKTcA
日本語ぬは「初期不良」という言葉もあるお
917名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:26:53.23 ID:dyVRAJtM
>>915
so-netなら障害出てたよ。うちも全く繋がらなかった。
918名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:42:55.42 ID:ufQ52Lj4
フレッツ・シリーズ障害復旧のお知らせ
内容:
期間中、対象サービスに障害が発生しておりました。

対象サービス:
フレッツ・シリーズ全サービス

影響範囲:
下記のエリアを除く全国でサービスをご利用のお客様
東京・千葉・神奈川・埼玉
愛知・香川・徳島・愛媛・高知・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄
919名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:43:20.44 ID:MyfHi62l
さっきまた繋がらなくなった。
でもIEはモデムの異常って画面が出てた。
CTUは接続ログの味方が分からない
ADSLだと切断ログがいっぱい出るんだけど。
920名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:45:40.67 ID:MyfHi62l
>>918
大阪のso-netなんで対象外だと思うけど
コンセント抜いて復帰した。
その1時間後に突然URLが開けなくなった。
921名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:48:48.40 ID:MyfHi62l
(´・ω・`)NTT西のページみたら大阪も障害出てるみたい
ていうかADSLより故障多いよね。イーアクだと数ヶ月に一回しか傷害でなかった。
2012年12月15日(土) 19:06 2012年12月15日(土) 21:39
922名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:49:50.30 ID:dyVRAJtM
>>920
>下記のエリアを”除く”全国

大阪は対象やで。
923名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:52:57.77 ID:ufQ52Lj4
補集合
924名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 21:58:19.49 ID:MyfHi62l
(´・ω・`)今日は16日だった。
>>918みたいな細かい速報はどこで手に入るの?
925名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 22:00:38.26 ID:dyVRAJtM
926名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 22:03:26.59 ID:MyfHi62l
(´・ω・`)ありがとう。so-netスレだとDNSの問題みたいね
927名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 22:05:32.30 ID:ufQ52Lj4
ISP問題なくても、回線がってこともあるからどのISPもリンク載ってたりする。
http://support.nifty.com/support/sokuho/
928名無しさんに接続中…:2012/12/16(日) 23:31:00.52 ID:ehc+9+hw
>>918
紛らわしいな
929名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 01:50:19.91 ID:2gH2C7cE
また切れてた、復旧したんちゃうんかい
930名無しさんに接続中…:2012/12/17(月) 01:54:12.42 ID:MtnyXAei
プロバイダ変えろよ
931名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 20:30:14.21 ID:ZD+uyIkW
土曜日に隼の工事か
楽しみだ
932名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 21:02:21.76 ID:E2vK5bUs
マンションタイプ隼にしてから毎日19時〜20時30分ぐらいまではメールすら受信できないよw
933名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 21:38:44.70 ID:ZD+uyIkW
>>932
なにそれ怖い
934名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 21:47:44.34 ID:E2vK5bUs
>>933
プロバイダーのせいかもしれないけどNTTの速度測定で早朝90Mbps以上出てるのに0.00Mbpsになるからw
速くなって安くなるってNTTの営業マンが来たから変えたのにw
935名無しさんに接続中…:2012/12/18(火) 22:52:43.31 ID:TBvmwpZI
マンションで隼なのにVDSLはハズレだな
936名無しさんに接続中…:2012/12/19(水) 10:12:11.20 ID:wZWxJvEe
間違えた、隼だから光配線だよな
それで90M程度って普通におかしくね?
937名無しさんに接続中…:2012/12/19(水) 16:37:04.84 ID:7OpTqdpB
闇の組織
938名無しさんに接続中…:2012/12/19(水) 18:11:59.34 ID:ASzRSqrR
今プレミアムファミリーの電話あり、テレビありで機器4台なんだけど、
ネクストにかえたら1台になる?
あと、もっともっと割ってそのまま引き継ぎできるのかな?
939名無しさんに接続中…:2012/12/19(水) 21:10:37.66 ID:tZplJlJR
今ある3DSと交換するか、出るかどうかわからない3DSLLを待つか…
WiiUがいきなりポイント交換対象品になったから3DSLLが出そうな気がして。
940名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 00:44:38.78 ID:54JKKwss
>>934
一軒家だからこっちはどうなることやら・・・
プロバイダはOCNで今は下り90Mbps 上り45Mbpsが平均だから隼の力見せてほしいw
941名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 01:09:07.77 ID:mcFp0XcH
>>940

工事の時に確認しただろ

OCNの契約大丈夫か?
942名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 01:16:07.51 ID:54JKKwss
>>941
工事は土曜日なんだ
親が勝手にやってたからなー

OCNの契約とは?
943名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 03:54:22.72 ID:aVxPJ9Qy
>>939
知り合いに「ニンテンドープリペイド」か「iTunes ギフトコード」を買ってもらい、
そのお金で3DS LLを買うのが一番手っ取り早いな。
944名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 15:25:29.25 ID:b0W+DDRK
フレッツ・まとめて支払いとか言う訳のわからないサービスはじめたのなら
一番最初にポイント+現金払いの所で使えるようにすべきだろう
代引き手数料と現金払いて。。。
945名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 17:50:36.98 ID:ieUTqsmp
(´・ω・`)2TB異常のHDDかSSDも交換させろ
946名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 18:50:41.24 ID:Le7+9DaH
NTT-westのポイントが4月に失効するよメールが来てて
商品にWiiUあったから、交換しちゃった

全般的に商品しょぼいが、WiiUだけはお得だな
3DSLLがあれば、欲しかったけど・・・
947名無しさんに接続中…:2012/12/20(木) 20:05:44.05 ID:6KQrfz9t
932だけどNTTから電話かかってきたから時間帯によって速度が全然違う
重いときはメールすら受信できないって言ってから改善された
まだ楽観はできないけど
948名無しさんに接続中…:2012/12/21(金) 23:02:50.16 ID:4cLx1TIv
フレッツファミリー100からフレッツ 光ネクスト隼に変更しました。
本当にその速度には驚いたよ!!


■変わったこと、変わったこと
・ルータがギガビット対応、高速無線LANに買い替えた。
・LANケーブルをカテ6aに変えた。
・NTTモデムの高さが低くなった。

■驚いたこと
・回線速度チェックしたら(朝昼晩の平均)
 ファミリー100 30〜40M
 ネクスト隼    40〜50M まじか?w

■回線変えて一番良かったこと
・工事に来るので部屋が片付いたことwwwwww
949名無しさんに接続中…:2012/12/22(土) 22:36:07.86 ID:nj1EmnS/
今日隼の工事終わった
前よりは早いんだがWR-9500nのクイック設定webが開けなくなった
前と同じURLにアクセスしたんだけど何故か開けない・・・
なんでだろう?
950名無しさんに接続中…:2012/12/22(土) 22:56:11.04 ID:WZMGqDlI
100M超えないなんてぜんぜん隼じゃねー
951名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 09:57:35.07 ID:afNbNcxd
>>949
8750N使いだけど、リセットして自動で設定したから変わったよ。
APでやっているなら3番目を1にすれば開くんじゃない?
952名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 10:00:02.75 ID:wcTiGYpP
ある機器のみ上り回線を遮断して下りだけ通すってことできる?
CTU設定でやれば良いのだろうか
953名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 10:46:21.37 ID:2fQlZUgf
つか遮断したら何も出来なくね?
954名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 10:49:50.81 ID:6K6onyom
>>952
できる。CTU設定で以下のように設定すれば良い

静的アドレス変換設定(ポート指定)
優先順位:1
適用する接続先:接続先1
プロトコル:全プロトコル
LAN側端末IPアドレス:ある機器のIPv4アドレス


ファイアウォール詳細設定
SPIの設定項目
機能の使用:使用しない

ルール設定
ルール番号:1
許可/拒否:許可
適用する接続先:全接続先
IPバージョン:IPv4・IPv6
通信方向:WAN→LAN
プロトコル:すべてのプロトコル
送信元アドレス:すべてのアドレス
送信先アドレス:ある機器のIPv4・IPv6アドレス

ルール番号:2
許可/拒否:拒否
適用する接続先:全接続先
IPバージョン:IPv4・IPv6
通信方向:LAN→WAN
プロトコル:すべてのプロトコル
送信元アドレス:ある機器のIPv4・IPv6アドレス
送信先アドレス:すべてのアドレス
955名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 10:50:30.33 ID:W/P+4Qz3
>>952
普通に考えると無理。そもそも下りだけ通すといっても、要求時に上りの
通信が必ず発生するので。
でも、CTPのファイアウォール設定画面みると「TCPフラグ」ってのがあるから、
これを駆使すれば、TCPに限ればなんとかなるかも。
「ある機器」に通させたい通信は、特定の通信に限られてる?
956名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 11:00:45.17 ID:MI75T3Ya
>>954
質問者の質問内容から知識レベルを推測すると、静的NAT使うのは
危険な気がするなぁ。間違えて全開放してても気づかなさそう。
957名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 12:35:35.35 ID:rIc/Hmvq
>>949
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr9500n/wr9500n_manual_basic.pdf#page=77
> ● 無線 LAN アクセスポイントモードで、クイック設定 Web を開く場合は、「http://aterm.me/」から開くことはできません。
958名無しさんに接続中…:2012/12/23(日) 14:02:55.50 ID:Abv6l/vz
>>951
開けました!!
thx
959名無しさんに接続中…:2012/12/25(火) 15:39:34.15 ID:Qw1a46ie
(´・ω・`)あっと割引期間中だともっと2割引に契約できないの?(あっと割引の解約金が発生する?)

100円ぐらい安いみたいですが
960名無しさんに接続中…:2012/12/25(火) 15:45:09.83 ID:Qw1a46ie
ずっと割引とあっと割引は新規は無くなったみたいね。
プロバイダのCBと連動したりしてないのかな。もっと2割引に入るとCBが受けられなくなるとか心配
961名無しさんに接続中…:2012/12/26(水) 23:09:23.49 ID:2MK/czBq
景品から3DS消えたな年明けたら丁度タダで交換できる奴が大量にでてくるから消したのか
クリスマスで一気に在庫はけたのかどちらにせよサービス始まって普通にためてた奴は
もうちょいでタダで交換できたのにな
962名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 00:22:12.32 ID:gCBKKqRF
3DSはLLが来そうだが
何気にRECBOX終了でやっとUSB外付けHDDが来るのかと期待してみたり
963名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 01:07:07.31 ID:ADtKPc+x
ホントやることがゲスだわ
964名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 04:16:12.90 ID:7fSHR61u
ただで貰えるようになる大量の人間のうち一部がポイント+現金で貰ったんじゃないの?
在庫無くなったらリストから消えるのは当然だし
965名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 05:58:23.46 ID:nBoMHVDh
親父がテレビでyoutube見たいってうるさいからwest-vで光BOX+注文しました
クレジット決済してから3日経ちますが処理状況が4段階中の2"受け付けました"から変化なし
こんなもんなのですか?
国内通販なら在庫切れでもない限り3日あれば発送してそうなもんですが・・・

あと処理状況の3/4段目と4/4段目が何なのか知ってる方いたら教えて下さい
このへんの説明がサイト内で皆無
966名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 06:05:06.35 ID:/EJV2yJn
xx時以降は翌日扱いで処理、
おまえは3日というが連休中?とか

まあ早漏乙
967名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 07:08:30.00 ID:ajFDo6wz
>>965
>お申込み日を除く概ね5営業日後がお届け日となります。

あと2日くらい待ちましょうね。
968名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 07:40:08.90 ID:sm4z6b/8
早漏ですらなく、文盲だったのかよ。
969名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 10:36:05.54 ID:WvEDOrfm
ポイント交換じゃないのか
申し込みが連休中できっちり5営業日後だと年内微妙だな
金曜までに発送してくれるといいな
970名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 13:49:51.52 ID:/EdvIUhm
景品にiPad miniが追加されそう
971名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 16:11:06.44 ID:ajFDo6wz
>>969
ポイント交換なら届くまでに数週間かかるからなあ。
972名無しさんに接続中…:2012/12/27(木) 17:11:43.83 ID:znrG5l6T
youtubeならうちの母が最近覚えたぞ。
ポイントで貰ったipod toutch 8GB 4th使ってる。
973名無しさんに接続中…:2012/12/28(金) 05:20:48.52 ID:5wEUtpjf
>970

3月に新型の噂があるな…。
974名無しさんに接続中…:2012/12/28(金) 06:43:14.86 ID:7Wad+7eY
やっぱVDSL糞だわw
4500円も工事費取られて今までの料金の一部と隼分まで取られて
1万以上払わされたのに個別タイプの方が全然いいじゃんw騙されたw
975名無しさんに接続中…:2012/12/28(金) 08:10:44.72 ID:YOXeQCND
>>974
以前出てたと思うが、VDSLそのものの所為ではなくて、
その建物の電話配線に問題があることが多いらしいよ。
976名無しさんに接続中…:2012/12/28(金) 16:57:45.33 ID:QDQKRHxd
NTTからダイレクトメールが来た。
隼にしないか無料でしまっせ、という内容だが、
小さい字で、
「2013年4月30日までにご利用開始されない場合は、割引対象外です。」って書いてある(((( ;゚Д゚)))アワワ・・
977名無しさんに接続中…:2012/12/28(金) 17:54:23.05 ID:7Wad+7eY
工事費取られるだろw
978名無しさんに接続中…:2012/12/28(金) 18:02:36.05 ID:SS8i361q
プレミアムからネクスト隼の乗り換えの話じゃ?
979名無しさんに接続中…:2012/12/28(金) 19:39:57.58 ID:QDQKRHxd
>>978
そうです。
一回勧誘の電話かかってきて、
「古い家なんで、また天井裏登るの?すぐ終わるの?引越しの予定もあるんよ?」と
渋ったら、むこうがウーと、じだんだふんで、
「僕これからでかけるすよ」って言ったら、ほなさいなら。ということで。
その後は、「もっと割り」に入らないかと電話がまたきたから、
安くなるんだったら、入るお。ということで入った。

で、このダイレクトメールさ。
980名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 05:22:45.18 ID:EKJmY1TB
引越しの予定もあるのに解約金の掛かるもっと割り?
…と思ったけど、その家ではそのまま使って、引っ越す人は別なのかな。
もしくは移転割引とかか。
981名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 10:20:00.59 ID:bhLBd25D
>>980
もっと割りに入る時、もちろん引越しの予定があるんだけど、大丈夫かお?って聞いたら、
引越し先でもフレッツ光使うなら問題ないと言われたでござる。
982名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 11:39:17.14 ID:8lwIVD6x
>>980
移転先がNTT回線なら、ADSLでも東日本でも違約金は発生しないと聞いたよ。
光プレミアムのサービスは受けられなくなりますと言う事だった…当たり前だが…。
983名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 13:22:20.93 ID:v7AfPDLB
その流れで隼だけ渋る?理由がよく分からん
984名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 19:20:23.60 ID:Hnx9W8xI
また繋がらないわーso-net
ADSL時代の方が安定してた(niftyで4ヶ月リンクキレなし) 糞すぎ
985名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 19:50:49.15 ID:7tjTDxlA
フレッツ光ネクストで同じくso-net。今まだつながらない。
というか安定感がない。
他にそんな人いる?
986名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 22:21:29.81 ID:hWc/XsFE
ていうか、なんでネクストでここに居るん?
987名無しさんに接続中…:2012/12/29(土) 23:38:55.00 ID:v9MY5Xtu
愚痴はSo-netスレで言えよ
仲間同士存分に愚痴れるぞw
988名無しさんに接続中…
>>982
営業エリア外に引っ越す場合は違約金要らないよ。
ただ、割引の中には、フレッツの何かがある所で利用しないと違約金必要という種類があったはず。
フレッツISDNしかないとこでも。営業エリア内での話ね。