イーアクセス(eACCESS)回線 不具合専用 Pat1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
イーアクセス回線でリンク切れ、急激なスピード減などの不具合を
語るスレ

イーアクセス ホーム
http://www.eaccess.net/index.html
障害情報
http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
メンテナンス情報
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
モデムサポート情報
http://www.eaccess.net/support/modem/index.html
キャンペーン情報
http://www.eaccess.net/service/provider/campaign.html
サービスエリア
http://www.eaccess.net/area/index.html
2名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 13:23:14 ID:rpxUyW6/
>>1
3名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 13:43:35 ID:vka29TqJ
帯域調整 → モデム交換 → 光
4名無しさんに接続中…:2009/06/15(月) 16:38:37 ID:TXU+KZpf
なんか埼玉の人とかたいへんそうだね。
5名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 01:03:08 ID:ypRxoFIK
モデムの電源を切って再起動させるとものの数十秒で1度だけ
リンク切れが発生する。
その後モデムのリンク速度を確認すると必ず遅くなっている。
何度やっても同じ現象が再現される。
なんか調整されているみたいでおもろい。
6名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 15:41:23 ID:G97Op5HC
また遅いな。もう今までのようなスピードは出そうにないな・・・
7名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 16:58:13 ID:g7xahhMV
このままキャンペーンやり続けたらどうなるんだ?
2ヶ月前までは超安定していたのになぁ。
8名無しさんに接続中…:2009/06/16(火) 22:58:38 ID:VwYzCKJA
最近やけによく切れる、ステカム・ニコ生見れたもんじゃない。
困ったもんだよ。

昔は9M楽に出てたのに今は2〜3M・・回線もブチブチ切れるしホント参った
9名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 00:01:18 ID:gk9Eb27x
>>8
相手側装置の機器故障で
予備系とかになってて
MAX速度出てないんじゃないか

10名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 06:33:20 ID:yDnh0gOs
あ、やっぱり遅いんだ
よかった俺だけじゃなかったのか
11名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 17:14:01 ID:AeIDk2Im
激遅になる時間帯がいつも同じ。キャンペーンに
金かけるんんじゃなく設備に金かけてほしい。
12名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 17:18:07 ID:OAZbY7z6
ダイヤルアップ並に遅くなる時がある
マジ無理
13名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 19:06:40 ID:y0tFYbu0
解約言い渡された
局舎から4.7Kmだし、仕方ないか(´・ω・`)
だったら、最初の調査の時点で無理と言ってほしかった
ありがとう3ヶ月間
14名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 19:20:39 ID:HldwaTQ1
>>9
レスありがとう
ここ2ヶ月ぐらいで突然なり始めたんだよねー
確かに朝計ったら9M 今計ったら6M出てた
ただ今日も2回ほど切れてる

>>13
4.7kmはキツかったでしょ 乙様でした
15名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 19:36:04 ID:BnP2aUVp
>>13
俺、4820m38dBだけど2Mでつながってるよ。
16名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 19:51:15 ID:0ic/ixF+
>>13
ACCAならリンクするかもね
リンクしたとしても1Mいくかどうかだけど
まもなくACCA消滅するけど
環境でイーアクの方がいいときもあるからなんとも
いえないけど
17名無しさんに接続中…:2009/06/17(水) 20:32:48 ID:l/e2Z0YM
夜の混み方はホント半端じゃない。今まで使ったことのある
プロバイダの中でイーアクは最悪だと思う。

YahooBBはサービス開始当時はプロバイダもユーザーも経験が浅いので
トラブルも多かったが、対応はそこそこ早かった。
地元のCATVはバックボーンは細かったが、ユーザー増とともに
ちゃんと増強をしていき、2ヶ月も放置はしなかったな。
KDDIは技術がある程度確立されてたあとだったので、全くノントラブル。

実家も地元CATVや光ケーブルに変更したりしたけど、
速度計測すれば夜間は多少速度低下すれども、目に見えて
遅いというのは無かった。

イーアクは帯域低下もさることながらパケットが応答する
レスポンス低下が激しい。
これは帯域が細いだけでなくルーターが安物で、パケットの
処理能力が追いついていないのではないかと思う。

ここは安かろう悪かろうなので、我慢するかどうかはユーザー
次第なのかなあ。速度を保証している訳じゃないからね。
とはいえ一般的な常識を逸脱しているとは思う。

1813:2009/06/18(木) 00:50:19 ID:OF9NlXcL
流れはまんま>>2の通り(モデム交換→解約通告)で、3ヶ月間問題なく繋がっていたのが、うちのアパートの部屋特にいじったわけでもなく、急にリンク確立できなくなった
変わった事は1ヶ月前にアパートに光ファイバーマンションタイプが入ったくらいかな
局舎からの距離的に光にするしかないのかな…ただ4.5年前に1度解約したから初期工事費3マソ取られるんだろうなぁ…_| ̄|○
19名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 07:54:23 ID:6YlyH2YG
アパートに光が入ったらADSLに影響するって2ちゃんでみたよ。
原因はそれだな。
光にするしかないね。
20名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 11:19:36 ID:axYw7tbU
>>18
マンションタイプだったら電話の基本料金も含めたトータルでみれば
毎月の料金はADSLも光もトントンでいけそうだが、初期費用は払いた
くねーよな。前回なんでやめちゃったわけ?
21名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 12:31:02 ID:gqEvGfMs
>>17
ここ2ヶ月弱、本当に酷い状態だよ。
リンク切れとレスポンス低下の二重苦状態。
エラーは多いし、tracertは夜になると400超える。

設備に金かけないで会員増やした結果だな。
22名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 12:33:08 ID:gqEvGfMs
>>18
光が入るとADSLはリンクの確立ができなくなるよ。
諦めて光にするしかない。
23名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 15:32:06 ID:OF9NlXcL
ただ方式は光配線タイプらしいんだよなぁ、LANやVDSLじゃなくて

>>20
当時アパートで一戸建用しか申し込めなく料金割高感があった

>>22
この前ポストに入ってたNTT支局からの光勧誘手紙で申請中_| ̄|○
24名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 16:37:29 ID:axYw7tbU
>>23
ADSLがだめになって、光の勧誘がポストに入っているなんて
なんかタイミングがいいじゃん。
25名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 17:04:12 ID:OF9NlXcL
>>24
そして運命のNTTから電話が今あった

まず、初期工事費は以前から年数が大分経過しているから無料で大丈夫ですよ〜☆゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

工事日は、1番早くて来週土曜日!☆゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

そして116に電話してイーアクの為に引いていた家電の利用停止申し込みをした
もう4.7kmだから、ADSLに戻すという事は、数年後引越ししない限りないであろう
イーアクから解約通告くらって数日、ここまでとんとん拍子になるとは思っていなかった。長々とスマナカッタ(´・ω・`)
26名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 18:58:57 ID:6A18JY0k
よかったな もう戻ってくるんじゃないぞw
27名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 20:21:43 ID:Zp+ZH4gB

1 <1 ms <1 ms <1 ms xxx.xxx.x.x
2 790 ms 813 ms 612 ms p675701.osakea16.ap.so-net.ne.jp [121.103.87.1]
3 596 ms 606 ms 607 ms 121.103.61.169
4 706 ms 652 ms 624 ms 61.211.63.21
5 750 ms 709 ms 826 ms note-02gi1-6.net.so-net.ne.jp [61.211.9.1]
6 780 ms 758 ms 780 ms note-gw8vl51.net.so-net.ne.jp [211.10.63.17]
7 816 ms 797 ms 777 ms 202.213.193.182
8 743 ms 715 ms 783 ms 202.213.193.190
9 823 ms 882 ms 853 ms www.so-net.ne.jp [202.238.95.65]

こりゃひどい!!!!
28名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 20:52:40 ID:p3qFsicP
イー悪のAOL12Mだけど、日に2〜3回モデムのADSLランプが切れる。
オンボロアパートの電話線が悪いのかAOLが悪いのかイー悪が悪いのかどれだろう。
すぐに調べたい時に限ってリンク切れる。心臓に良くないです(泣)
29名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 21:59:09 ID:rRsT1AcJ
つノイズフィルター
30名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 23:06:12 ID:gFe85PXZ
>>28
ADSLランプであれば、局舎から宅内までの問題かと思われる。
以上
3128:2009/06/19(金) 00:17:31 ID:DVdQEUdr
>29-30様

レスありがと。
ノイズフィルター装着してみます。それでダメだったらNTTに尋ねてみます。
32名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 10:06:01 ID:eW0bhr+V
>>28
俺もAOL12Mのイー悪なんだけどここ数ヶ月ずっと不安定で安定化を2度やってもらったけど効果無し
そしてモジュラーからモデムまでの電話線をノイズに強いのに変えてフィルタもつけたけどそれでも効果無かった
33名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 11:48:55 ID:p0ntQVMt
不安定だし、クリックしてからのレスポンスの悪さも気になる。
34名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 11:58:47 ID:TwsYlBei
>>31
NTTに尋ねるのは無理じゃないかな。
プロバイダを通さないと対処は無理だろ。
35名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 13:29:21 ID:ZAZCp5tQ
13時頃からブチブチ切れる…
36名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 13:45:52 ID:3JTgHUsJ
つながらん
37名無しさんに接続中…:2009/06/19(金) 23:32:57 ID:fp3qCco6
だめだ
ここ最近電話回線並みの速度だ
光に乗り換えよう
38名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 01:04:34 ID:i51mAcZH
実は光に乗り換えさせるのが目的なんじゃ
ってくらい遅くなる…
39名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 01:16:24 ID:FgA1kLvL
>>38

するどい!!!
そうです、実はみんなグルなんです。
40名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 02:23:39 ID:i51mAcZH
>>39
ヤバイな真実に近づき過ぎたか…

おや?こんな夜中に誰か来
41名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 02:38:29 ID:W9YLVjxZ
おれだけじゃなかったか、先月加入して
ここ最近ページの閲覧が重すぎたり、突然繋がらなくなったり
ルーター、モデムがおかしいのかプロバイダーがおかしいのかどれが原因か良くわからなかった。
いまも糞重い。
42名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 05:14:11 ID:3jqzamDJ
とりあえず回復するまでサポセンに電話。もしサポセン側が最終的に解約通告してきたら、違約金発生しないようにしろ!ゴルァ!と言う
43名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 11:50:23 ID:FgA1kLvL
すげぇ
おっせー
44名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 12:50:50 ID:/NZz/XVa
>>38
多分そうなんだろうな。
45名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 13:48:16 ID:FuL4lHtE
半国有企業の光誘導計画ですか。
46名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 19:03:08 ID:iF779cwd
ひかりoneも忘れないで!><
47名無しさんに接続中…:2009/06/20(土) 19:09:20 ID:FkIGQet0
うちもeACCESS回線が不安定になって、やむをえず光に乗り換えた。
得点でWiiとWiiFitをもらったけど、毎月高くてムカついたから、
即解除して、ACCA ADSLにしたよ
48名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 00:08:17 ID:sNXJpJKe
>>38
多分そうだが、自分はそれでも乗り換えるしかないかな
この遅さはもうしょうがない
49名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 00:33:07 ID:2rA1JpHu
>>40

大きな力に消されたな・・・・
50名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 00:36:23 ID:DGXzsOar
あああああああああああ糞重いたすけてくれえええええええええええ
51名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 13:25:00 ID:isO5fswX
2ヶ月位前から調子悪いんで俺も光を考えるが、
そんなにスピードあってもしょうがねーしなぁ。
30Mとか50Mの光ってなぜでてこない?
52名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 14:15:05 ID:MmcLz4LW
週末は重いな。いつまでこの状態が続くんだろう。
53名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 14:17:50 ID:31if16Zc
増えすぎた契約者が解約してくれるまで
54名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 15:08:32 ID:isO5fswX
土日、夜間はいつもこんな感じだ。

1 <1 ms <1 ms <1 ms ***.***.*.*
2 544 ms 537 ms 584 ms pa20401.osakea16.ap.so-net.ne.jp [115.162.4.1]
3 534 ms 652 ms 505 ms 121.103.61.169
4 680 ms 588 ms 412 ms 61.211.63.21
5 434 ms 563 ms 535 ms note-02gi1-3.net.so-net.ne.jp [61.211.63.9]
6 555 ms 461 ms 433 ms note-gw7vl51.net.so-net.ne.jp [211.10.63.1]
7 503 ms 487 ms 648 ms 202.213.193.170
8 551 ms 583 ms 665 ms iida-d3n5-gi2-1.net.so-net.ne.jp [202.213.197.10
9 615 ms 673 ms 556 ms www.so-net.ne.jp [202.238.95.65]
55名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 15:54:04 ID:lmPtbdGk
測定時刻 2009/06/21 15:50:21
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/****
サービス/ISP:eaccess プラス/-
サーバ1[N] 39kbps
サーバ2[S] 62kbps
下り受信速度: 62kbps(62kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 80kbps(80kbps,10kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので
、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク
機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

選択肢が解約しか思いつかない。
56名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 18:01:05 ID:UcpCaO6c
>>55
ダイアルアップで繋げているみたいだな。
サポートに電話してみたら少しは改善するかも。
57名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 18:18:45 ID:L+GXkzsG
>>56
プロバイダのサポートには何回も言ってみたが、状況は変わらん。
eAに直接問い合わせたがプロバイダを通せと門前払い。
夜間や土日のみに起こる現象だからトラフィック増としか思えん。
ちなみにリンク速度は8Mbpsで普段は実効6.5Mbpsほど出ている。
58名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 18:26:29 ID:SAlUe26q
線路長、伝送損失晒してるの一人だけw
どうせ遠距離なんだろ
さっさと光にかえちゃいなyo
59名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 21:14:50 ID:sNXJpJKe
ていうか、今までは良かったんだが、ここ1週間ぐらいで急に電話回線並みになった
60名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 21:22:17 ID:UcpCaO6c
>>57
多分、トラフィック増でしょうね。このまま暫く我慢して様子を見るか、
違約金を取られないなら他のプロバイダを変えてみたらどうでしょうか?
どうにか無理をお願いして直接EAに回線状況を調べて貰うのが一番
いいんだけどね。後、下記のようにモデムを交換したら安定したというの
もありますが・・・


イー・モバイルのADSLサービス Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1237702740/

286 名無しさんに接続中… [sage] Date:2009/06/18(木) 07:07:54  ID:hxSEezNj Be:
    >>255

    16日の朝からリンクしなくなった。

    だめもとで17日の夜に、死蔵してたフレッツ47M用
    モデムに代えたらあっさりリンクした。

    ためしに元のモデムに戻したらまた駄目。フレッツ
    モデムに代えるとまたリンク確立。

    今朝またまた純正にもどしたら今度はようやくリンク
    したけど、安定性はフレッツモデムが上は確かなようだね。
61名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 22:40:06 ID:12Buzsh7
モデムから回線引っこ抜くと多少は安定するんだけど
それでも重すぎ
62名無しさんに接続中…:2009/06/21(日) 22:54:36 ID:L+GXkzsG
>>60
1ヶ月くらいにプロバイダはNifからソネに変えてみた。
回線は同じeA12Mだからどこのプロバイダでも、回線業者
変えない限り同じなんだと思う。
モデムも3つくらい変えてみたがだめだった。
もうちょい様子みてから考えることにする。
2ヶ月前はすこぶる調子やかったのになぁ。
63名無しさんに接続中…:2009/06/22(月) 14:46:38 ID:5u30q6GS
>13
千葉 5300M 58db ACCA 12M 3.2M/892K 出てる。
過去
Yahoo 8Mリンクせず Reach 900K くらいだったかな。
eAccess リンクせず。

同僚の話。
64名無しさんに接続中…:2009/06/22(月) 19:30:31 ID:IKOv6vBZ
>>62
プロバイダを変えても同じなら回線業者を変更するしかないかもね。
一応、もう一度回線状態の調整が出来ないかとEAに直接聞いてみ
たらどうかな。プロバイダを変えても直らなかったと話した方がいいよ。
65名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 00:54:20 ID:zu36R6pk
昨日くらいから頻繁に切断 ⇔ 接続の繰り返しが発生しているよ。
まともにネットが出来ない状態だわ。

e-悪セスのサイトの障害情報すら出ていない始末だし、最悪だなこの企業って。
レスを見るとサポートもまともじゃないようだし、乗り換えた方が良いかな。
66名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 01:00:09 ID:v6juGdNl
ACCAにいくのか。。。
67名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 01:08:08 ID:j7U+49M+
回線が遅くなるのはまだ良い。
セッションが切断されてリモートホストが変更されるのが悪質過ぎるわ。
68名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 01:16:41 ID:pCXAXcOz
普段6.5Mbpsくらいでているのが50kbpsまで
落ちるのもつらいぞ。
毎晩、この時間くらいになってやっとスピードが
戻ってくる。

69名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 02:16:23 ID:b44ISlDT
NIFTYで使ってるけど急に切れた
再起動してもつながらない
12M
70名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 08:31:07 ID:S/4x2aFr
>>66
ACCA6月25日消滅予定
申し込むならぎりぎりだな
OCNとTiKiがACCA消滅後も入会受け付けているが
どうなるか興味ある
71名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 10:01:33 ID:LcHDTEtN
ACCAのシステムを採用するためにACCAを吸収したみたいに書いてる人いるけど
そうだとしたら現eACCESS民は放置されるのか?
72名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 17:05:37 ID:IXSMiDQW
ずっと前から放置ですって。
73名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 17:38:59 ID:L2VVVZFJ
インターネットでの放置プレイはやめて欲しい…
ACCAもe-悪に連動して品質悪化するのかな。
74名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 18:50:50 ID:gdeykOnB
DOS攻撃というのは聞いたことがあるが
eAのドS攻撃も強烈なものがある。
75名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 19:38:41 ID:xDEVt1CO
モジュラーコード抜き差しすると治るが小一時間でまた切れる・・・
76名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 21:50:34 ID:JZLWKbEa
あーあ。今日は特に重いなあ。
何とかならんかなあ。
77名無しさんに接続中…:2009/06/23(火) 22:03:00 ID:g/ePnphd
隣町に引っ越せばOKじゃまいか?
78名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 01:18:33 ID:fYelt16r
明日フレッツ光申し込むわ。お前らバイバイ
79名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 01:44:16 ID:H7McQ1zS
さよ〜なら〜
ワイは負けへんで。
80名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 08:16:39 ID:cydVX2M1
>>75
俺もそれと同じ現象だな。
ルーター機能をもっているモデムでIP電話を使ってない状態なんだけど
この間のファームウェア更新が関係あるような気もする。
81名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 13:18:30 ID:4YK0l73E
安いんだから諦めましょう。
82名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 13:21:05 ID:T+HdfbLT
>>81
そういう問題じゃないだろ
83名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 13:26:33 ID:cydVX2M1
>>81
使いたい時に繋がらないなら金払っている意味がない。
84名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 14:52:08 ID:U2QZ+0IK
ウチの場合必ずと言っていいほど電話回線に電話がかかってきて
(留守電にしている)向こうが何も言わずに切るとADSL回線が突然切れてしまう
後は皆がレスしてるのと同じで不安定になる
在宅してるかしてないかを確認して回線をいじってるのか?
85名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 16:30:08 ID:TaoUfrFc
こんなとこでグダグダ言ってないで
問題点をググッたり、サポセンに電話すれば解決できる人も中にはいるだろう
86名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 19:33:37 ID:OPeGe7aX
>>85
中に人なぞいない!
87名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 20:14:19 ID:4YK0l73E
>>84
電話が掛かると切れるという事は多分保安器の問題でしょう。

ADSL切断現象の対策・・・保安器の問題
http://nice.kaze.com/t-com07.html

88名無しさんに接続中…:2009/06/24(水) 22:40:33 ID:Xu5Q5div
>>85
何もできないって返答されたよ・・・・・。
89名無しさんに接続中…:2009/06/25(木) 00:06:34 ID:zRZHFf/e
サポセンって何かと帯域調整させたがるよな。
90名無しさんに接続中…:2009/06/25(木) 04:06:03 ID:/yh1tJWL
PPPが急に赤点滅でつながらなくなっちゃったよ
この時間にサポセン無いの困る
91名無しさんに接続中…:2009/06/25(木) 05:43:12 ID:+MnRCE1y
自分もさっきまで同じ状況だった
発生日時 2009年06月25日 03:09 から  
影響範囲 板橋局の全ADSLユーザ様で通信停止が発生 
障害原因 調査中
ttp://www.eaccess.net/support/shogai/pc.php?area_code=C
9290:2009/06/25(木) 07:00:01 ID:N33dOAH+
>>91
あっ
私も板橋区だよorz
今つながったけど、すぐ切れた…
ありがとう〜
93名無しさんに接続中…:2009/06/26(金) 05:24:28 ID:DYu0iWHB
最近回線の調子が良くなって来たな
少しずつ改善してるのなら嬉しい
94名無しさんに接続中…:2009/06/26(金) 12:13:36 ID:Xo8WCEIA
そう願いたい。
95名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 08:30:39 ID:HK24zZZj
>>84
>>87も言ってるけどそれはNTTの保安器の問題。
NTTの113番にかければ保安器の型番を教えてくれる。
6PTなら保安器を換えなきゃ駄目。うちも以前の環境では
問題なかったが、引越し先で発生し6Pに交換し、症状は直った。
96名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 08:31:36 ID:HK24zZZj
・・・で。今度はそれ以外の不具合の相談なんだけどw
症状としては
ADSLモデムのランプは正常。
しばらくは普通に使えるが時間が経ってページを移動
しようとしたり新しく窓を立ち上げようとすると繋がらない。
但しこの時JAVAが動いているサイトは繋がったまま、そのまま動いている。

モデムの初期化(・・・と言っても設定変えてないがw)は意味なし。
接続の仕方や帯域調整も意味なし。

で、自分流の直し方なんだけど、モデムの再起動ではなく、
インターネットオプション→接続→LANの設定を開き、設定は
そのままでOKを押してインターネットオプションもOKで閉じる。
すると何故か繋がるようになるw
最初はインターネットオプションで適用がグレーアウトしてるのが
気になった。(前からこうだったっけ?)
念の為調べたがちゃんと管理者権限でログインしてるし
関連のページを調べてもサポートに聞いても適用ボタンは
グレーアウトで正常らしい。ちなみにLANの設定はイーアクの
言う通りにしており、設定を変えても特に意味はなかった。
とにかく一度、ここを開いてOKボタンを押す→ブラウザが更新される?
ことに意味があるらしいw
これってどういうことなのか、情報があったら教えて下さいm(__)m

線路長は1.5kmくらいだと思ってたのにNTTで電話番号検索すると
線路距離長 2420m  伝送損失 46dBだったorz
速度は下りで4.5〜よくて4.8Mbpsってとこ。

あとは特定の窓を開く時、糞重くなったんだよなぁ。
前はそうでもなかったのに。これだけは何とかならないかなぁ。
97名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 09:46:07 ID:/Ba3WILS
壷とかつかってる?
98名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 09:51:02 ID:HK24zZZj
>>97
あ〜なんか症状あるらしいね?でも壷は使ってないんだw レスthx
99名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 16:28:52 ID:2hNXoCY3
>>96
Firefoxでも同じような症状が起きますか?
もし起きるようだったらもしかしたらルーター側で自動切断するように
設定されているんじゃないかな。
100名無しさんに接続中…:2009/06/27(土) 17:33:32 ID:HK24zZZj
>>99
Firefoxでは試してないんだ。
ルーターというのはモデム内蔵の部分のことかな?
(自分では別途ルーターは使用していない)
ヒントありがとうです。もう少し調べてみますw
101名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 11:22:25 ID:JvNItuc5
土日は悲惨なぐらいスピード減。
102名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 12:35:04 ID:l9SfarJW BE:2072045579-2BP(0)
いきなり繋がらなくなった@札幌
・・・うちだけか?
103名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 17:07:19 ID:fRKVCwhd
AOL12M
昨日から昼間に何回も切れる@京都
一年前から今までなんともなかったのに
104名無しさんに接続中…:2009/06/28(日) 23:32:56 ID:JvNItuc5
茨の道への始まりです。
105名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 00:30:27 ID:/gBBnkKm
イーアク回線のユーザー実数は増えてません、減っています
最近シェアは大幅に増えてますがヤフーとフレッツADSLが大幅に減らしているのと
アッカ吸収の影響です(とはいえ元アッカ回線を廃止したわけではありません)
ゆえにユーザーが増えたからつながりにくくなった、というのは間違いです
106名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 00:32:53 ID:jjBEx0Nh
>>105
107名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 11:17:55 ID:/gBBnkKm
イーアク回線のユーザー実数は減っています
ユーザーが増えたからつながりにくくなった、というのは間違い
108名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 12:07:46 ID:nYN/5w6k
eA加入者全員が遅くなっているわけではないので、
全体の増減よりも各地域の収容局の加入者の数字が
でてこないと何とも言えん。
109名無しさんに接続中…:2009/06/29(月) 20:49:28 ID:jnw3/JGs
ここ数日、何度も回線が切れてる。
110名無しさんに接続中…:2009/06/30(火) 09:55:55 ID:bKNbQZTv
こまけーこたぁーいーんだよ
111名無しさんに接続中…:2009/07/01(水) 21:33:07 ID:JSW5jlZ+
横浜なんだが、このひと月くらい接続が不安定じゃね?

http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090701.html

112名無しさんに接続中…:2009/07/02(木) 03:09:07 ID:S6o3YHeh
>>112
回線不調の人は関東だけではないんだから、関係ないんじゃないの。

113名無しさんに接続中…:2009/07/02(木) 03:47:57 ID:S6o3YHeh
>>111
スレ違いだがちょっとやばそうだな。イオンが高いのは梅雨のせいばかりだと思っていた。
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51599769.html
http://helvetica.blog2.fc2.com/blog-entry-1267.html
まあ、教えてくれてありがとう。来週親が関東に行く予定なのだが・・・
114名無しさんに接続中…:2009/07/02(木) 06:57:09 ID:mxtcBoOA
>>113
大丈夫だ 親御さんは俺が守るw

最近、調子がいい・・どうしたんだろ
115名無しさんに接続中…:2009/07/02(木) 07:55:37 ID:sEDWny6E
・゜・(ノД`)・゜・。エエハナシダナー
116名無しさんに接続中…:2009/07/02(木) 11:23:58 ID:zfuV4BbI
回線不具合も地震もいやだー。
117名無しさんに接続中…:2009/07/03(金) 22:28:20 ID:bveHXgXw
今月頭からフレッツから乗り換えたんだけど
昨晩2.3Mで、今18Mも出てやがる
意味わかんね・・・
118名無しさんに接続中…:2009/07/04(土) 14:45:45 ID:GA3EmeDG
俺も2ヶ月前くらいからスピードにかなりのムラがある。
119名無しさんに接続中…:2009/07/04(土) 21:50:10 ID:cUc1MNbJ
PPP切断/接続を何度もクリックすんの疲れたわ
120名無しさんに接続中…:2009/07/05(日) 10:38:42 ID:gyn0Gx1q
テスト
121名無しさんに接続中…:2009/07/05(日) 19:39:08 ID:GivnmuaK
ぬああああ。
遅い。
122名無しさんに接続中…:2009/07/05(日) 20:01:38 ID:YPi7UEGr
俺も4月か5月あたりから混む時間帯に遅くなった気がする
夜中とかはYAHOOと同じくらいの950KB出るけど
今測ると一回だけ93KB出たけどだいたい60KB前後しかでねえ
123名無しさんに接続中…:2009/07/05(日) 20:08:17 ID:GivnmuaK
遅くていらいらするなあ。
いくら安いとは言え、精神衛生上良くないなあ。
124名無しさんに接続中…:2009/07/05(日) 21:40:21 ID:iskyKmdU
近所に割れ厨がいると思って諦める
125名無しさんに接続中…:2009/07/06(月) 02:57:51 ID:SqI7edXU
ふむ・・やっぱり夜中は速くなる
126某社員:2009/07/06(月) 19:24:28 ID:qy3mLusT
安心のフレッツはいかがですか
127名無しさんに接続中…:2009/07/07(火) 19:09:31 ID:AuWODFiW
ページの切り替えがおせええええええ、糞詰まり
128名無しさんに接続中…:2009/07/08(水) 11:01:56 ID:M0+P2Mjh
せっかくIP電話で長電話できると思ったのに夜劇遅で使い物にならにぃ…
129名無しさんに接続中…:2009/07/08(水) 12:23:14 ID:PIYGcips
長文失礼こんなスレあったのか
>>111 同じくorzメモ残してるからなんだけど
6/15月深夜0:30頃突然カチカチって音がしてモデム見たら
回線切断再接続の繰り返しが1時間ぐらい続いて(初めての体験)大変ショック状態
収まったので安心してたら6/22月の2時30頃また1時間ほど再発また落ち込むorz
そして今日の深夜再び0:55分頃からまた1時間ほど・・・
機器の状態・ログ欄見たら
PPPの切断(ADSL回線切断)ADSL回線トレーニング中へ移行の繰り返しorz
現在繋がってるも回線が激遅い状態・・・・こんな状態初めてだよ
うちだけかと心配したけどあっちこっちで障害が起きていたのか
急にどうしたんだ?たのむから改善一刻も早くしてください。
130名無しさんに接続中…:2009/07/08(水) 18:02:37 ID:K4dnm42c
電話かかってくると高確率で切れるわ
131名無しさんに接続中…:2009/07/08(水) 18:38:08 ID:xqx6zyCa
>>130
NTTの保安器(>>87>>95参照)
132名無しさんに接続中…:2009/07/08(水) 21:08:14 ID:9In14gql
ま〜た60KB/s
133名無しさんに接続中…:2009/07/10(金) 00:41:13 ID:3YqozXrQ
技術的なことはさっぱりわからんし
関係あるのかどうかは別として適当にモデムのリース時間とやらを長くしたら安定した。
134名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 11:41:40 ID:BNClsCh1
憂鬱な日曜日
135名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 13:14:06 ID:cTBk+Qal
>>129
俺乗り換え初日にその状態で愕然としたよ。
騙されて大損した気分だった。

でもそれ以降は切れても単発だった。
今は切れるのに多少慣れた。
136名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 14:05:57 ID:JZXAUci/
137名無しさんに接続中…:2009/07/11(土) 23:20:49 ID:46Kc5R18
無線のほうもやたら切れる・・・・。
138名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 01:11:21 ID:WShj4bT2
土日は辛いね。
139名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 03:37:49 ID:oVaqKw5P
>>136
工作員のマルチ、マジウゼェ
140名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 12:18:05 ID:E4gNbMFW
土日の昼間つながらねーAOL
ベストエフォートすごすぎる
141名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 15:55:43 ID:4fIXtLrU
俺も土日は酷いもんだ。So-net。
eA回線使っている限り、どこのISPに変えても
同じってことだよな。
キャリアの選択肢が限られているだけに身動き
が取りずらい。
142名無しさんに接続中…:2009/07/13(月) 17:45:04 ID:jCIHq+Ba
地域くらい書こうよ
143名無しさんに接続中…:2009/07/14(火) 14:38:13 ID:zQPDs9Ks
ODNで埼玉なんだがほとんど繋がらない
たまに繋がるけど接続状態は5分ともたずまた未接続に
メールチェックも一苦労
やっと時間が取れそうなんでサポに電話するけど解約かな
144名無しさんに接続中…:2009/07/14(火) 21:32:27 ID:a8+ijtwx
4月の終わり頃から酷いリンク切れとスピードダウンに悩まされたが
今日うそのようにスピードが戻ってきた。
eACCESSのページでメンテナンス情報を見てみたら今日付けで
「弊社通信機器の構成変更作業」となっていた。
いままでISPには何度も問い合わせたが帯域調整しろの一点張り。
eACCESSにはISP通せと門前払い。
結局、機器に問題あるの分かってたんだろーな。
@愛知
145名無しさんに接続中…:2009/07/14(火) 22:14:02 ID:srPleTAe
電話せんといかんの?
しなくても少しずつ他のエリアも改善する?
社員の人どうなん
146名無しさんに接続中…:2009/07/15(水) 00:50:36 ID:7hfNAIsi
愛知ADSL-Directで0時30分でも通常通り950KB前後でるな…
この時間はまだかなり遅かったオンラインゲームもping25前後で他のADSLerと変わらん
土日が楽しみだ
147名無しさんに接続中…:2009/07/15(水) 01:30:54 ID:eGFjy+Zl
埼玉や神奈川あたりでも調子悪い人多いみたいだが
7月後半に通信機器の構成変更作業があるみたいだから
改善するんじゃねぇ。
148名無しさんに接続中…:2009/07/15(水) 13:52:01 ID:ZknaAi0t
いつもはリンク速度が3.4M周辺なんだが、
土曜あたりから2.5M周辺で繋がったり、元々のリンク速度で繋がったりするようになった。
毎日19時前にリンク切れを起こすので近隣で何か要因があるようにも思うがよくわからない。

線路損失は変化がない。ちなみに愛知県。
149名無しさんに接続中…:2009/07/15(水) 21:00:50 ID:p5Yi2Unw
遅いぞー。栃木県
全国的に遅いのか?
150名無しさんに接続中…:2009/07/15(水) 22:53:42 ID:iA54Ak/3
千葉だがここ数日18時から21時くらいに一度リンク切れを起こす。
再起動後、リンク速度は3割減。明け方ごろ元に戻る。
ここ数年リンク切れなんて滅多になかったし、速度は安定していた。
やっぱりeAが怪しいのか?
151名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 00:18:58 ID:vRW4pZnG
メンテナンス情報を見ると栃木、千葉は7/17に作業があるな。
152名無しさんに接続中…:2009/07/17(金) 20:04:46 ID:WsvPE5MI
eAと合併してから初めてADSLリンク切れ起こした・・・
5月にフレッツ3Mから契約変更したばかりなのにこの仕打ちはひどいや
とりあえず8月からまたフレッツに戻ります
153名無しさんに接続中…:2009/07/18(土) 01:11:16 ID:nD3YFxlT
さようなら
154名無しさんに接続中…:2009/07/18(土) 11:44:01 ID:HLsYsf7T
メンテナンス情報の通信機器の構成変更作業後は
今のところ快調。栃木県。
155名無しさんに接続中…:2009/07/18(土) 16:39:02 ID:1HeRLZOx
沖縄もこないだのメンテ以降極端に遅くなることが少なくなった。
来週は収容局別のメンテあるけどそれで更に良くなるといいな
156名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 11:48:41 ID:adrZSE9Y
通信機器の構成変更後、速度は安定しているが
よく落ちる。
がんばれeA。
157名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 20:10:34 ID:83P33RIl
一番混みそうなこの時間でも、今のところ速度低下がない。
機器の構成変更は効果が出ているようだ。
5月から3ヶ月、やっと解決したかな?栃木県。
158名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 23:10:59 ID:QVzXLyBX
12Mから50Mに、某バイダでプラン変更
モデム送ってきたので繋げたら、10秒繋がって10分切れてる状態w
でサポセンに文句−帯域調整します

翌日に「繋がるけど12Mのほうが早かった」というと
「前日の帯域調整が知れないので、調整外してみます」
そしたらまた繋がらないので、返却前の12Mモデムを使ってみたら

回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 5.57Mbps
サーバ2[S] 824kbps
下り受信速度: 5.5Mbps(5.57Mbps,696kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.19Mbps,140kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)

よく分からないけど、モデムが不良だったのか?
159名無しさんに接続中…:2009/07/20(月) 06:21:19 ID:pIPJeXle
そもそも12Mで良かったんじゃ…
160名無しさんに接続中…:2009/07/22(水) 19:33:32 ID:1lZEyRg4
早朝は4200kbps程度のリンク速度が
夜になると3800kbpsぐらいに落ちる。
これはイーアクセスが回線増強すれば常時4200kbps出るということかな?
12M 2500m
161名無しさんに接続中…:2009/07/23(木) 13:10:03 ID:tndvxFaa
>>160
リンク速度を何だと思ってるんだ?
電話局から君の家までの環境の問題。
162名無しさんに接続中…:2009/07/23(木) 18:16:23 ID:aClJfQyT
12Mより50Mのほうが良いというわけじゃないからなぁ
住んでる環境によっては12Mのほうが安定する事のほうが多い。

これはADSLの特性上しょうがないべ
163名無しさんに接続中…:2009/07/23(木) 23:02:15 ID:BccuS5r1
>>161
イーアクセスの局内モデムのキャパは関係ないの?
モデムには処理能力の規格があると思うけど。
164名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 00:25:29 ID:rAYhBylI
>>163
まず、リンク速度とは何か?、ということを確認した方がいいよ。
165名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 00:42:17 ID:lAV2CaNl
7月末で、イーアクセスプランの格安キャンペーンが終了するから
駆け込みで加入する奴が倍増⇒基地局のイーアクセスの回線バックボーンキャパを越える
⇒ますますつながらなくなる。(ISPプロバイダではどうしようもない)

なんてことになるのかなあ。8月。
166名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 01:57:49 ID:o1BdYaTz
>>164
自動で帯域絞ってリンク速度が落ちてる可能性はないの?
167名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 03:00:28 ID:PvMjXn7Q
>>165
8月から、さらにCB増額キャンペーンが始まるという発想は無いのか?
168名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 04:35:28 ID:rAYhBylI
>>166
局より上のネットワークが混んでいる場合に
下りのリンク速度を絞る意味があるのか?
169名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 08:48:22 ID:l/yEEi5K
ADSLは12Mが一番安定してる
50Mは無理してる分切れやすい
170名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 09:22:08 ID:5exEhUl/
リンク速度は局から自宅までの距離や電線の品質による減衰や
ラジオ、ISDN等からのノイズにより決まる。

バックボーンが混んでいるかどうかは、リンク速度が正常なのに、
実転送速度が遅い場合、pingのレスポンスが悪い場合。

この二つに相関はありません。

局のネットワーク構成を変えた場合は後者に影響が有り、
現状構成変更をやった場所はそれなりにバックボーンは
混まなくなってきた。

リンク切れなどは天気が悪かったりして何かしら自宅までの
電線に影響があったんじゃない?
あとは近所にISDNを始めた人がいるとか。
171名無しさんに接続中…:2009/07/24(金) 09:55:19 ID:p4ym9mFB
折れはスプリッタ無しで電話器をつないだとき電話がかかってきて切れたことがある。
はっきりと切れを自覚したのはその時だけ。12M。
172名無しさんに接続中…:2009/07/25(土) 11:35:20 ID:oGLyOlZ2
2週間前くらいからやたら回線切断が多くなって
速度も電話回線並になると思ったら
全国的に起こってた現象だったのか
もう50kB/secあれば速く感じてきたから慣れって怖いな。東京
173名無しさんに接続中…:2009/07/25(土) 11:46:26 ID:35O3bp65
うちは今年5月からイーアクだけど今まで問題ないなー
速度も下り22M 上り2.1Mで満足してる。
アッカからの変更なんだけど下り4Mほど 上り500Kほど上がった。
174名無しさんに接続中…:2009/07/25(土) 12:09:59 ID:5ZneGjEv
全国的というよりは地域的(収容局)単位だろうね。
メンテ終わった所はスピード戻って来てるみたいだし。
調子悪い人はメンテ情報確認してみるといいよ。
175名無しさんに接続中…:2009/07/26(日) 08:26:45 ID:As9WBfyq
>>172
大阪ですがこちらもそうです。速度は落ちるわぶちぶち切れるわ。
特にここ数日切れる切れる。
176名無しさんに接続中…:2009/07/26(日) 21:04:27 ID:kYW/d/oj
>>164
リンク速度とは何か? について教えて。
177名無しさんに接続中…:2009/07/27(月) 00:58:57 ID:IOBi/A6W
>>176
ggrks
178名無しさんに接続中…:2009/07/27(月) 04:42:58 ID:pM4A/Cjx
切れまくりなんだけど、さっきからずっと。AOL
179名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 07:18:18 ID:x9RJ7GB6
埼玉だけど、昨夜から切れまくり
今朝もつながらない
180名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 07:21:54 ID:T8LPgAB6
モデムのログを見ると、今朝4:33に一度切れてたようだ
181名無しさんに接続中…:2009/07/29(水) 11:53:09 ID:h5mkdOWE
埼玉は28日に通信機器の構成変更作業したからじゃね。
そのうち安定するって。
182ななし:2009/07/29(水) 18:56:41 ID:dHjY9XEw
http://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg

OCN NTTグループに詐欺に合いました。
 証拠はこの時間升の隔たり。

 等間隔でくるしつこい宣伝チラシ後電話、同時にその地区2つまとめてきたりする。

 誰が後の掃除をしている?もう少し頭を捻れ”恥かしいぞ日本!

 まず謝罪し、返金、慰謝料等。

こちらそちらを信用し入会したものの、嘘を付かれたと言う形になったままです。
 
 そちらの信用に心苦しめられています。

完全にそちらの Misjudge ではないでしょうか?
http://img72.imageshack.us/img72/1041/image14r35.jpg

↑OCN側が免許証の裏に自分で住所を書いてもよいと手引きしましたよ?。
 私は、警察署でしかられ指摘を受けました。
 なぜ俺があなたたちの 完結的なmissでここまで苦しめられないといけない?!

 みなさん、ここの会社、謝罪と言う一番人間に大切な物を失ってます。

   今、現在ではサービスの行き届いたマルチなプロバイダーを選んで納得しています。
  
    ま〜処理能力の知識頑張ってね〜NTTグループさん。
183名無しさんに接続中…:2009/07/31(金) 06:19:36 ID:dZ4F7lF6
AOL 12MB 大阪
昨日から調子悪くて頻繁に接続が切れます
184名無しさんに接続中…:2009/08/02(日) 21:56:55 ID:We8lF133
いつも3時間強で回線が切れる。
その後PCを再起動するまで繋がらない。
なんでじゃ〜 orz
185名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 07:25:51 ID:qZZfc8Sb
うちは50Mしたとたんぶち切れ
使い物にならない
収容局1km 路線&ノイズdb 30位

50MのWD701だとつながると、17MBだけど2分しか保たない
そこで12Mの605だと速度1−2Mbだけどリンクは切れない来たのより
186名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 17:28:45 ID:B/YnWdMy
いつも4M出てるのにこの2日間0.4Mしか出ない
187名無しさんに接続中…:2009/08/04(火) 18:12:07 ID:L0ic1gMA
夏休みだから仕様が無い
188名無しさんに接続中…:2009/08/05(水) 02:06:27 ID:c2StYp4D
夏休み
イーアクセスも
夏休み

お粗末です┏○ ペコリ
189名無しさんに接続中…:2009/08/05(水) 12:36:10 ID:gze3qrI8
春休みもあったけどな。
おそらく冬休みもあるぞ。
190名無しさんに接続中…:2009/08/05(水) 17:41:45 ID:A1LCHRgM
最近回線切れすぎ
なめてんのか
191名無しさんに接続中…:2009/08/05(水) 22:47:58 ID:fwz4YHmU
ほんのほんの少し遅くなった
設備増強するも半年もすれば会員増であの地獄なんだろうな
192名無しさんに接続中…:2009/08/08(土) 23:51:23 ID:qJPXC8EQ
全国のそこらじゅうで通信機器の交換作業やってるけど
今までどんだけしょぼい機器使ってたんだ。
193名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 10:09:51 ID:pr9vsmc1
>>192
長年つかってれば
劣化するもんですね。
24H356日稼動してますから

それか、基盤のバグ修正と思われる
これで品質UPするから良いと思う

逆にメンテしない事業者は放置ってことだよ
ACCAとか危ないのでは
194名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 10:17:58 ID:aYhE37qc
356日ってなんでそんな中途半端なの・・?
195名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 11:59:02 ID:6rohGnwe
9日間は稼動してないのか
不思議だ
196名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 13:23:43 ID:Rc1wTXaw
まあまあ、みなさん
夏休みですから
197名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 13:43:16 ID:fH1nYXLo
ACCAは吸収されたよ
198名無しさんに接続中…:2009/08/09(日) 15:31:25 ID:Q9QnyEnV
今回の通信機器の交換は耐用期限やメンテ的なもの
ではなさそうだけど。
キャパオーバーの地域の機器かえてそうだし。
199名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 00:29:37 ID:4yiq2Qck
今日から引越し&ネット開通だが事前に情報を調べておくべきだった…
プツプツ切れすぎ…
ネトゲができん
200名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 13:50:45 ID:JkFHJE1Z
うちACCA(Niftyの50M、収容局までの距離は820m、伝送損失20db)なんですけど、6月末から回線が安定しなくなった。
帯域調整を数回したものの改善せず。
もともと下り18Mぐらいでてたのが、現在1.6M〜3.6Mぐらい。
調子がいいと切れないけれど、切れだすと数分おきに切れだします。
さらにひどくなると半日とか平気で回線切断しています。
昨日は、朝10時頃に切れて、夜1時過ぎてもまだ切れてた。
今朝、やっと繋がりました。

回線が安定しなくなった時期が、ACCAがイーアクに吸収されたのと重なるけど、
なんか関係あるんだろうか・・・
現在、光に移る準備してます。
201名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 16:00:10 ID:0h9JYr9B
12Mにすれば万事解決
202名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 16:03:46 ID:cvNgR0mP
うちはイーアクセスのAOLで使っているけど
いきなり不安定になって調整してもらって
あんていしたけどそくどは1/2になった。
不安定になった理由は客側にあるとしか考えられない
みたいなこといわれて逃げ切られちゃった。
203名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 18:35:35 ID:3XwDDw9C
>>200
俺もACCA12MでACCAがイーアクに吸収されたあたりからエラー訂正数が増えやすく
なった気がする・・・

速度は変わんないけどキャリアチャートも前より悪くなった。
204名無しさんに接続中…:2009/08/10(月) 23:48:06 ID:tNKY/JBm
埼玉ボロボロなんだけどー
ぶーぶー
205名無しさんに接続中…:2009/08/11(火) 22:37:57 ID:5eao+K9j
まだ加入して一週間だけど他に変えたら金とられるかな
あまりにゴミ回線なもんで使い物にならない
206名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 06:09:16 ID:4zYrvnrj
>>203
うちはACCA、お隣はイーアク。お隣より明らかに速く、
宅内環境の差かと思っていたら、
吸収されたあたりから、ほとんど同じ速度になった。
207名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 09:54:51 ID:T5nHA6M/
youtubeのHD画面見るにはどの程度の速度いるんだろ?
実効速度3Mbps程度ではまともに見られない。
208名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 10:12:58 ID:qjYQKQhz
ニコニコもyoutubeも一度DLして再生してるだけだから速度関係ないだろ
速度速ければすぐ見られるってだけ
209名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 22:19:24 ID:FYyZh2El
えっ!?
210名無しさんに接続中…:2009/08/12(水) 23:36:41 ID:TG+FxVA0
埼玉昨日からリンク切れまくりでひどい。
211名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 09:56:58 ID:jRvqpflE
大阪も昨夜はリンク切れひどかったです。数分おきに切れてました。
さらにひどくなると1時間ぐらい切断したままだったりとか・・・
いくらベストエフォートとはいえひどすぎる。
212名無しさんに接続中…:2009/08/13(木) 15:16:33 ID:nY4D9rzx
>>207
同じく実効速度3Mbps程度の環境だけど余裕で見れるよ
例えば1分30秒の動画の場合、1分で動画の先読みが終了してる
まともに見れないのはPCの性能のせいじゃないのか?
213名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 00:37:42 ID:xwtCICaM
イーアクセスでネットゲームできてる人いるかな?
いないよね・・・

解約するか・・・
214名無しさんに接続中…:2009/08/14(金) 18:59:37 ID:f+ehCO0F
メンテ来る前は解約しようと思うほどきつかった
でも一ヶ月もかかるもんかね?お金がなくなって設備増強できないとかじゃないだろうな
215名無しさんに接続中…:2009/08/15(土) 06:42:49 ID:7xoPUCVx
だめだねぇ〜、山梨だがブチブチ切れるネトゲできないよ!
と思ったら全然大丈夫な時もあるし?
安いから使いたいんだけどなぁ…。
216名無しさんに接続中…:2009/08/18(火) 23:03:00 ID:as8irnHm
先月後半にメンテがあった(@岩手)のに、夜間の速度低下が改善してないんだがこれは一体
21712Mで:2009/08/19(水) 08:21:15 ID:szBpo2z4
早朝 良いときで4300kbps程度 この時刻や夜は3800kbps程度。@埼玉。
まだ無料期間内だしフレッツ8Mの半額程度だからこれでいいや。
218名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 11:19:56 ID:9JW00Ry5
都内、今日はボコボコ切れるんだけど。
なんでだー。
219名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 12:08:18 ID:ARLUY1EB
今年の4月以前は切れることなんてほとんど
なかったんだがなあ。
220名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 12:20:04 ID:gLjgtFB6
でっていう。
221名無しさんに接続中…:2009/08/22(土) 14:16:51 ID:sN2Ys9MP
イーモバイルのADSlセットサービスタイプ2。

場所は宮城県仙台市983-00あたり、
ここ10日間ぐらい全くつながらない。電話してモデム交換しても全く同じ。

可能性としてRWin値をいじくりまわしたときへまをやらかしたか、
>>19>>22にあるように光が原因か。住んでいる建物は光対応済みで、ここ数ヶ月
「みかか」からのしつこいビラまきがあった。
222211:2009/08/23(日) 18:22:49 ID:9irLRTJ1
8/20(木)21時頃〜8/23(日)17時頃まで一切繋がらず・・・ ひどすぎ
223名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 16:56:40 ID:k7+RZaiX
自分の環境が悪いのによく言うわ
224名無しさんに接続中…:2009/08/24(月) 19:35:14 ID:iiojEB8h
ここで文句言ってるより引越しでもした方がいいぞ。
ADSLなんて住んでるところ次第で
1M〜20数Mとか普通に変わるからな
225名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 00:54:07 ID:KYuZiOYK
引っ越しなんてそう簡単に出来るもんでもないだろうに


ここ数日全然ネット出来ねぇなぁ・・・
こんなクソ会社やめるか
226名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 13:06:59 ID:bLZiesSL
自分の糞環境を棚に上げて業者のせいにするバカが多いなw
227211:2009/08/25(火) 19:27:30 ID:LL9smJ+r
6月末ごろを境に急につながりにくくなっただけ。
それまではたまに切断はするものの、すぐにつながってました。
1日以上回線不通なんていうこともなかった。
すくなくとも宅内環境は変えていない。
プロバイダに問い合わせ、帯域調整もモデム交換もしました。
ある時期を境に、糞環境になっただけ。どこに原因があるかわからないので困っている。
なので、このスレに情報を求めて、見たり書き込んだりしている。
バカ呼ばわりされる覚えもありません。現在の回線状況を書いているだけです。
もし回線業者の設備に不備があるなら早急に改善して欲しいと思っています。

環境が悪ければ引っ越せばよいといいますが、引越しなんて気軽にできるもんではないです。
228名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 20:14:37 ID:9zkR0ne5
>>227
↓これ見てみてください。
ADSLの回線が突然切れる
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20041019A/
229名無しさんに接続中…:2009/08/25(火) 20:24:32 ID:9zkR0ne5
>>227
ADSL、PPPのランプの状態はどうですか?

>ADSLが点滅(同時にPPPも一緒に点滅か消える)なら、ADSL信号が切れる・来ていない等回線的な故障です。
>この時固定電話も切れ・雑音はどうですか?電話機をルータから抜いて、壁の差込へ直接差込んで、固定電話の確認をして下さい。
>ADSLランプは点灯のままで、PPPが点滅なら、プロパイダの認証が切れるという意味ですので、プロバイダへ問合せです。原因はいろいろです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1054170.html
230211:2009/08/25(火) 20:34:19 ID:LL9smJ+r
>>228
情報ありがとうございました。参考にしてみます。
231211:2009/08/25(火) 20:42:55 ID:LL9smJ+r
>>229
回線が切れるときは、ADSLランプは点滅です。PPPは消灯しています。
このときIP電話は使えません。固定電話は0000を電話番号の前につけてかけることができます。
私が確認したわけではありませんが、電話のノイズは入るようです。
232名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 01:40:06 ID:/Kt6PJoM
先月〜都内でソネットeA50M使ってるんですが
当初〜モデムランプはすべて正常なのに、回線切れ状態になり
30秒程で回復するの繰り返し><
ひどい時は毎2〜3分で回線落ち状態になってしまいます。
どなたか同じ現象の方いませんかぁ??


233名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 02:59:10 ID:7bhSDj0v
AOLでその状態です。
ADSLだから逃げ口上が沢山あるので
真剣に対応する気ないみたいですね。
234名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 12:32:33 ID:FV6/DoUf
モデム説明書には開通日に接続したら「48時間以上電源=切るな!」って記載されてる。
235名無しさんに接続中…:2009/08/29(土) 16:22:00 ID:SDA6UAs+
ここのルーターモデムはNATテーブルが512しかないって聞いたけどmjsk?
236名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 19:14:18 ID:zvMqbqG2

昨日の朝から今日の朝まで丸1日ずっとカチっカチいいっぱなしで全く繋がらなかったorz
ここまで酷いの初めてorz
237名無しさんに接続中…:2009/08/31(月) 19:55:11 ID:9IVqsNWv
ご愁傷様です、キッチリ報告したほうがいいですよ
238名無しさんに接続中…:2009/09/02(水) 22:00:44 ID:sw3zHgsf
基地局がNTT南板橋ビル本館別館
めちゃめちゃ不安定
数分置きに受信速度ほぼ0(0.04とか)まで落ちてます
その速度じゃIEも開かないし
何度もサポートに電話して調整しますって何度も速度落とされたんですがまったく改善なし
解約しかないなこりゃ   
239名無しさんに接続中…:2009/09/02(水) 23:35:51 ID:7rlJSyv1
>>238
電話に雑音が入ることはない?
雑音がなくても、一応NTTの113で電話線の試験をしてもらう(絶縁不良がないかなど)

電話線に問題なければ、イーアクへ連絡して、モデムの交換とDSLAM収容位置変更を依頼
DSLAMのパッケージ不良やポート不良もまれにある
240名無しさんに接続中…:2009/09/03(木) 00:15:36 ID:4kg9QF4L
いくらなんでも受信ほぼ0はおかしいよな
NTTに回線調査してもらえよ
241名無しさんに接続中…:2009/09/03(木) 00:26:29 ID:u5wbtAYd
半年前に、イーアクセスのADSLが滅茶苦茶不安定で、
仕方なくフレッツ光+光でんわにして、またアナログ固定電話+ADSLに戻したんだが、
滅茶苦茶安定しているよ。

モデム交換と、DSLAMの収容や電話線が変わったからかな?
242211:2009/09/03(木) 01:49:42 ID:VEtWiwht
>>222のあと、8/24(月)に丸一日切断してから安定してつながっている。宅内環境はとくに変えてません。
まあ今度切断したら113してみよう。
243名無しさんに接続中…:2009/09/03(木) 02:06:03 ID:lcOReuwe
>>242
わかっていると思うけど、113は電話の事しか扱わないし、他事業者のADSLについては関知しない
「ADSLが切れるから調べてほしい」ではなく「電話線の状態が気になるから調べてほしい」というスタンスでね
244名無しさんに接続中…:2009/09/12(土) 22:42:41 ID:Xit5Pjvq
この時間動画どころか2chも満足に見れない
今までこんな事無かったが、8月くらいから特に酷い。

回線速度[リンク速度(kbps)] 4576  992 
インターリーブディレイ(ms) 4  1 
インターリーブデプス 16  1 
線路損失(dB) 51  22 
ノイズマージン(dB) 6 

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2009/09/12 22:31:37
回線/ISP/地域: eAccess 12M / hi-ho / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 45.583kbps(0.045Mbps) 5.65kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 106.31kbps(0.106Mbps) 13.28kB/sec
推定転送速度: 106.31kbps(0.106Mbps) 13.28kB/sec

イスドンじゃねーんだぞ
245名無しさんに接続中…:2009/09/12(土) 23:58:31 ID:Kx0nnAL7
ISDN1本より速いじゃん やったな!
2本の128Kより遅いがw
246名無しさんに接続中…:2009/09/13(日) 16:49:02 ID:3o+bZ1gA
ソネットeA50M
私のはこんな感じ
1.NTTPC(WebARENA)1: 17724.973kbps(17.724Mbps) 2215.33kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 29.798kbps(0.029Mbps) 3.6kB/sec
推定転送速度: 17724.973kbps(17.724Mbps) 2215.33kB/sec
数秒で約17Mが0.029Mに落ちるの繰り返し
不安定過ぎ使い物にならんにならん
1ヶ月我慢したが解約書類頼んだよ
247名無しさんに接続中…:2009/09/13(日) 17:09:19 ID:TznU/u01
それはさすがにお宅の環境だと思うけど
248名無しさんに接続中…:2009/09/13(日) 19:58:32 ID:3o+bZ1gA
いやいや家の環境には問題ない
このソネットeA50Mの前にフレッツとACCAとヤホー経験したが
異常な場合モデムのランプが点滅や消灯したんだが
ランプは正常なのにこの有様
まぁ無料期間で解約するからええけどね

249名無しさんに接続中…:2009/09/13(日) 20:34:00 ID:TznU/u01
何故問題ないと言い切れるの?
250名無しさんに接続中…:2009/09/13(日) 20:44:54 ID:OxfyDHfG
>>248
たまたま、モデムやDSLAMポート等がハズレ個体だったんじゃないか?
251名無しさんに接続中…:2009/09/13(日) 21:52:05 ID:dv24cwgU
>>248
フレッツとACCAとヤホー はどうしてやめたの?安定してるけどやめたの?
252名無しさんに接続中…:2009/09/14(月) 05:56:32 ID:HwZZZNfn
パソコン買い換えのたび
回線契約割引利用したから
253名無しさんに接続中…:2009/09/18(金) 23:45:05 ID:26V9faUw
eAccで使う住友のMegaBitはNATがMAXでもないのに
突然NATテーブルが飛んで応答なしになったりして
とんでもない欠陥品だよ。
254名無しさんに接続中…:2009/09/30(水) 02:33:42 ID:wRQvESe2
書き込みあまりないけどみんな問題ないの?
うちはここ半月ほどとてもひどいよ、モデムのリンク速度は
7000出てるのに0.5Mって時もある。

サポートに電話したけど改善しないね、2年半ずっと6M前後
出てたのになあ。
255名無しさんに接続中…:2009/09/30(水) 02:45:35 ID:CMfAS/rC
リンク速度は7Mで実測が0.5Mってこと?
それならしょっちゅうすよ^^
256名無しさんに接続中…:2009/09/30(水) 14:44:09 ID:wRQvESe2
客集めすぎて弊害出てるね、
ネクシーズにしてみるか。w
257名無しさんに接続中…:2009/09/30(水) 20:29:47 ID:DjzJALCe
まだ調子悪い人いるんだね。
がんばれよeA
258名無しさんに接続中…:2009/09/30(水) 20:53:03 ID:o/TNecnu
50Mだけど、超安定してるよ
切断もこのところほとんど無し。

安さに釣られて入ったは良いが、50Mは特に
自宅内+自宅までの環境の差がADSLは凄く出る
って事が解ってないのが多かったんじゃないの
259名無しさんに接続中…:2009/09/30(水) 21:14:24 ID:aSSu/BcN
他の50Mだと問題無いが
安さに釣られてeAccの50Mにしたらブチブチって話でしょ
260名無しさんに接続中…:2009/10/02(金) 18:57:54 ID:jz5XkOs3
>>1-259

俺がいっぱいいる
先月切れまくりで使いものにならず
今は繋がってるけど、
あげく、おまえのモデムが故障とか言われた。
261名無しさんに接続中…:2009/10/03(土) 15:01:48 ID:pVImQruU
windows lilveの画面からhotmail 利用者へキャンペーン

http://campaign.live.jp/eaccess/top/

現在、eo光でNTT回線は休止中。
これの12M、タイプ1 月額1480円に変更したい。
ところが、NTTへの電話回線の復帰工事代が1万円強。
eo光の架線撤去工事代が同じく1万円強。
両方の工事の日程の調整とか、手間も金もかかる。
光を使う理由もないし、12Mで十分だと思う。
収入減で安いのに変えたいのに。



と思ってたけど皆さんの書き込みだとeaccessって安かろ悪かろだったのすか。
262名無しさんに接続中…:2009/10/03(土) 15:05:42 ID:f2ioF0XD
>>261
住んでいる場所で当たり外れがあるらしい
263名無しさんに接続中…:2009/10/03(土) 20:25:21 ID:NVCy8LfK
12M ニフ 埼玉南部
リンク速度 現在3712kbpsで安定してる。実効速度もそれなりに出てる。
利用者が少ないと思われる時間帯には4300kbpsぐらいのリンク速度が出てる。
時間帯によってリンク速度が変わるのが不満。
やすいからいいや。
264名無しさんに接続中…:2009/10/05(月) 16:07:57 ID:dZ4a5qog
旧アッカ OCN ADSLセット(50M) モデムW4
3日前からはまともにメールやプラウザを見ることが出来なかった。
当方初心者でそのたびにローカルエリアの修復をしてやっとプラウザを見れると思って
ジャンプするとまた回線が切れたりと言うことでモデムのランプを見たら全く付いてませんでした。
そこでモデムの再起動を延々繰り返したのですが、一向にネットに繋がったらすぐ切れるの繰り返しでした。
今はサミー777のゲームが出来るまで回復しました。
ところで50Mデコの数字は妥当でしょうか。
1.NTTPC(WebARENA)1: 6217.343kbps(6.217Mbps) 776.49kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5528.755kbps(5.528Mbps) 690.45kB/sec
推定転送速度: 6217.343kbps(6.217Mbps) 776.49kB/sec
265名無しさんに接続中…:2009/10/05(月) 17:24:46 ID:iLxzYPZJ
妥当です
266名無しさんに接続中…:2009/10/05(月) 17:29:14 ID:c552FJ59
パチンカスじゃしょうがないな
267sage:2009/10/05(月) 23:34:37 ID:ucn5bEKv
千葉 新松戸
イーモバの端末買ったときに同時で12M 1500円/月をセットで契約
ADSL初期にに契約したODN1.5Mを解約した。
おでん時代はめったに接続切れなかったけど、イーアクセス切れまくり糞だ。
ODNで0.7Mくらいだったけど、今は0.55〜1.38Mだ接続不安定でストレスになっちゃうな。
ちなみにイーモバ端末7.2Mを同じ場所で0.4くらいだった。
268名無しさんに接続中…:2009/10/05(月) 23:35:48 ID:ucn5bEKv
あっ、あげちった。すまん。
269名無しさんに接続中…:2009/10/06(火) 00:12:56 ID:2YNYvyq8
質問なんですが、PS3でオンラインで遊ぶ為に
ルーターのupnp設定を使用するに変更後、ネット中にIPアドレスが突然取得できず落ちてしまいます
ルーターの電源オンオフで復帰するのですが、何回もなるのでどうにかならないかと(´;ω;`)ブワッ

環境はモデム(DR202C)−TA(VoIP-TA DN-C200NC)−HUB−PC・PS3
hi-ho e-access 12M ※前にIP電話を使ってた為、モデムをブリッジでTAをルーターで使っています
XP SP3 主にインターネット、PS3
モデム初期化して、一本でやった方がいいのでしょうか?
どなたかご教示お願い致しますm(__)m
270名無しさんに接続中…:2009/10/06(火) 16:52:31 ID:APiz10Kv
また落ちて回線調整をしてもらったけど調整って何?
271名無しさんに接続中…:2009/10/06(火) 17:34:52 ID:vacXF5IB
気休め
272名無しさんに接続中…:2009/10/06(火) 20:48:36 ID:yNjGOZhP
ブチブチ切れる人はブリッジにしてルーター入れるといいよ
ここのモデムは欠陥品
273名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 05:12:09 ID:2pfmSzjy
ここのモデムってかNECが欠陥
274名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 16:04:38 ID:nKHaRAs+
フレッツADSLから移行しようと思ってるのですが、どっちのほうが回線安定してますか?
フレッツは1日に6回くらい切れます。
275名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 16:49:10 ID:/b7LeEVJ
人によって違うのでご自身でお試しあれ
276名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 18:12:16 ID:RnB00VTW
>>274
>フレッツは1日に6回くらい切れます。
であったら何も考えずにイーアクセスに換えよう。
今使ってるメアドもプロバイダによっては受信だけなら無料で使えるはず。
イーアクセスにしよう。フレッツ解約日、ほとんど解約時刻にあわせて接続するよ。
277名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 19:30:17 ID:vsgJuvks
節約のためADSL-direct12 タイプ1にeo光から変えようかと検討しているのですが可能ですか?
278名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 22:00:22 ID:RnB00VTW
可能。
速度は落ちるよ。安定しないよ。
279名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 22:23:34 ID:/aitBI21
>>272
これって、リンクが切れる場合でも有効な方法?
280名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 22:42:48 ID:vsgJuvks
>>278
イーアクセスにするためには事前に電話をNTT回線に復帰せねばならず、その時点でeo光が使えなくなる?ので
オンラインによるイーアクセス申し込みもできなくなる。
事前にNTTとイーアクセスとeo光の三者の工事調整をすることは主導権を持ってない以上不可能に近い。

だから、まずは電話をNTT回線に復帰し、eo光はインターネットのみ生かしておいてイーアクセスに変える。
281名無しさんに接続中…:2009/10/07(水) 23:57:24 ID:wWpW4bfI
ADSLやって見たけど
やはり一番安定しているのはユーザーの少ない
CATVだね。
ADSLの何か会社側に問題があるとすぐに
回線の環境に左右されるとか言って
トラフィックや不具合に対するイーアクセスの
不十分な対応を簡単にもみ消すけど、
民主党がこの企業体質に指導してくれないかな。
いい加減すぎるだろ。
282名無しさんに接続中…:2009/10/08(木) 06:25:14 ID:qbbNgocc
申し訳ありませんがADSLは、本当に回線の環境に左右されるのです
283名無しさんに接続中…:2009/10/08(木) 06:34:26 ID:8vbjWZm4
うちはイー悪1.5M→悪化12M→悪化50M→イー悪50Mと来てるけど
ずっと安定してるな
距離1.3km 18db 下り23M 上り2.2M
284名無しさんに接続中…:2009/10/08(木) 11:38:30 ID:RTe+5lSV
>>281
うちは昔J:COMのインターネットを使っていた。
確かに安定していた。問題は3つ
1. 数ヶ月に1度くらい、まったく接続できない時がある。おそらくセンターのメンテ
2. モデムリセットから再接続できるまで10分くらいかかる
3. 2台目のパソコンを接続すると料金アップ
だったので、ADSLに切り替えた。
285名無しさんに接続中…:2009/10/11(日) 06:38:54 ID:EJFFxdAw
>>281
それがCATVでも問題ありまくりなんだよね。
俺はCATVが糞だったから新居に引っ越したときにイーモバイルにしたが
ここがもっと糞だったときはびびったがなw

CATVは多数の人が、回線が数時間に一回の頻度で切れるって言ってるよ。
まさに俺もそうだった。ネットゲームで協力プレイなんてできたもんじゃないよ。
もちろん無線LANじゃなくて有線でやってる。
光が全然こない地区だったから仕方なく10年ほど使ってたが
何度回線速度を変えようとも、回線ぶつ切れは変わらなかった。

中には普通に使える人もいるみたいだが、正直今は光と料金もそれほど変わらないし
CATVにする利点なんかないよ。
P2Pも無理だし上り速度も遅すぎるしな
286名無しさんに接続中…:2009/10/11(日) 12:29:29 ID:SUqSZTDA
>>285
うちは過疎のCATVだからか回線のクオリティーは高かった。
CATVの体質上、公務員的社員が多くてサポートの質がものすごく悪くて
有名だった。
俺の家はADSLは距離ありすぎで激遅で光は工事不能なので
1M以上の速度を希望するならCATVしかない.....。
287名無しさんに接続中…:2009/10/11(日) 15:50:38 ID:wEO2KIfs
モデムの劣化ってあるの?
モデム変えたら速くなった
288名無しさんに接続中…:2009/10/12(月) 13:56:25 ID:IFIDGVnY
コンデンサは間違いなく劣化します
289名無しさんに接続中…:2009/10/14(水) 11:53:54 ID:m+Qg4BLr
なんかモデムが安っぽいおもちゃみたいだ(by W4)
290名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 03:21:09 ID:LBafEIcA
いま札幌で障害出てない?
291名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 03:23:36 ID:jMum8bE+
>290
うちだけじゃないのか@南平岸
292名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 03:25:26 ID:LBafEIcA
北広島なんだけど繋がらない。ADSLだから環境とも思ったんだけど…
293名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 03:43:42 ID:Pl10GmD7
メンテじゃね?
http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.php?area_code=A
発生日時
2009年10月22日 02:00 から 2009年10月22日 06:00 
影響範囲
東日本エリアの一部ADSLユーザ様で60分程度の通信停止が数回発生 
作業内容
弊社通信機器の構成変更作業 
294名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 07:49:19 ID:LBafEIcA
>>293
トンクスです。
折角今日は休みだったのに…
295名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 10:29:44 ID:TcHeDa56
札幌ですが、近郊の人、メンテ後、リンク速度低下してませんか?
再起動しても直らん。
296名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 13:12:18 ID:vve+oSYd
他地域からだけど時刻によってリンク速度変わるよ。12M。
早朝4時頃4300kbpsぐらい
13時頃3800kbps程度。
少し不満。
297名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 13:45:31 ID:+rjbTMoh
eaccはモデムからの再接続・再起動だとlink速度はほとんど変化しない
モデムのコンセント抜き差しすると激変する場合がある
トレーニングにモデムがぶっ壊れたかと思うくらい時間かかるけど試してみたら。
298295:2009/10/22(木) 14:56:58 ID:y+yWMPaL
モデムの電源落として数分放置後、入れ直してみたけど変わらなかった。
昨日まで2kmでリンク速度上1000kbps下8200kbps(4dB、4dB)位だったのに、
リセットしても、上860kbps下5800kbps(10dB、12dB)位になったよ。
開通1週間でこんなに落ちるなんて…
イーアクに連絡したら、24時間以内に調整してくれるといってたが。。
聞くの忘れたけど、これって費用かかるんだろうかw
299295:2009/10/22(木) 19:17:55 ID:DHkla5fk
4時頃調整してくれたようで、(上り 1088kbps 下り 7712kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 6dB) まで戻りました。
結局、何で急に下がったのかはわからなかったけど、これならいいか。。
300名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 08:30:55 ID:VjN6tEc2
東京なんだが昨夜は繋がったが今朝繋がらなくなった
他に同じような人いない?
301名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 16:56:36 ID:u4wK+Y+Z
このスレ見るまでADSLの回線が切れやすいって知らなかった。
自分ちのオンボロ電話線のせいだとばかり思っていた。
回線切れてIDが変わると相手のバカが「なんでID変わったのwwww」
とかぬかしやがるし。
302名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 16:58:28 ID:cU59r7BG
いやお前のオンボロ電話線のせいだから
303名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 17:03:35 ID:TBG8K1h8
そうだな。でもイーアクセスに変えても切れやすいんじゃ確かめようがないな。
304名無しさんに接続中…:2009/11/01(日) 18:36:10 ID:8SHrxMCs
>>301
固定IP同然のヤフーがオヌヌメ
305名無しさんに接続中…:2009/11/03(火) 12:11:02 ID:05Ix8/2c
収容局の機器変更後は調子いいな。
306名無しさんに接続中…:2009/11/08(日) 17:23:26 ID:aYin9HFH
今、杉並区で繋がりにくい方います?
携帯しかダメだ
307名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 00:30:13 ID:7NbfRT3e
月末にメンテ多いね。
308名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 23:14:37 ID:Bp85E3fy
なんか接続がすぐ切れる…@群馬
メンテは明日からなのに
309名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 15:52:06 ID:SP9H87B8
埼玉南部
最近特にひどい
二三時間通信不能とかあり得ない
310名無しさんに接続中…:2009/12/05(土) 02:12:51 ID:H8PWUBqF
サンネットのADSLからイーアクセスに変更手続きしたらこんなメールが届いた。
これどう読めばいいのか教えてくれ。
解約というのはサンネットを解約すればいいのか?
こちらとしては、サンネットのキャンペーンでイーアクセス乗り換え手続をやったので、
サンネット自体を解約していいものかどうか不安なのだが。
それと、サンネットの解約は月末なので、イーアクセスが指定してきた12月21日にはならない。
回線撤去日というのはサンネット解約日(12月31日)と同一と考えていいのかな。


ご利用プロバイダ:SANNET
お申込回線タイプ:タイプ1
ご連絡内容:他社ADSLサービスからの乗り換えが必要です。
 この度はイー・アクセスADSLサービスをお申込みいただき、
 誠にありがとうございます。

 お客様は他社ADSLサービスご利用中のため、
 現在お申込のADSLサービスご利用のためには乗り換え手続きが必要です。
 以下の説明をご確認いただいた上でお手続きください。
 なお、本メールと行き違いで既にイー・アクセスへご連絡済みの場合は
 ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------
 ■■他社ADSLサービス解約のお願い■■
--------------------------------------------------------------------
 同日乗り換えを行うには、現在ご利用中のプロバイダへ、回線撤去日が
 下記「他社ADSLの回線撤去指定日」と同日になるようご解約ください。
 ================================================
  他社ADSLの回線撤去指定日: 平成21年12月21日
 ================================================

311310:2009/12/05(土) 03:29:40 ID:H8PWUBqF
ごめん誤爆
312名無しさんに接続中…:2009/12/06(日) 06:20:48 ID:0VDLEGBP
愛知県の旧accaだけど12月にはいったころからリンクダウンが頻発して使いものになりません
313名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 02:40:22 ID:U6bMITkZ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/08 02:37:50
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 377kbps
サーバ2[S] 259kbps
下り受信速度: 370kbps(377kbps,47kByte/s)
上り送信速度: 380kbps(385kbps,48kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

繋がらなくなったあと安定化したらこうなった
安定化前は不安定ながら4Mくらい出てた
そのうち速度は戻るもんなの?
314名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 09:00:42 ID:FJMvoVQj
下り300Kひでえな
リンク速度はどうなの?
315名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:35:30 ID:Z8EMgr2l
>>312-313
こっちは元々イーアクだったが、症状が同じ。
今年に入ってから11月まで一度も使用中にリンク切れたことは無かったのに
12月に入った頃からちょくちょくリンクダウンするようになり(でも繋ぎ直したらいいだけで、使えない程ではなかった)また安定したらこうなった。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/08 17:28:53
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows Vista/広島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 633kbps
サーバ2[S] 783kbps
下り受信速度: 780kbps(783kbps,97kByte/s)
上り送信速度: 340kbps(345kbps,43kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

以前は3.3〜3.8Mくらいで安定、今は500〜900Kで安定。
316名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:41:20 ID:FJMvoVQj
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/08 18:40:30
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 7/愛知県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 17.7Mbps
サーバ2[S] 17.3Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.7Mbps,2.21MByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.84Mbps,230kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
317名無しさんに接続中…:2009/12/15(火) 00:33:38 ID:RFcuAqX3
12月もメンテ多いな。
318名無しさんに接続中…:2009/12/15(火) 12:40:48 ID:FKJXkJaT
こんなスレあったとは。
スレチだったらごめんなさい。

最近、モンハンやってて頻繁に回線落ちして困ってる。
始めたときはwi-fiで問題なくて、回線落ちするように
なってから有線接続に変えたけど改善せず。

イーアクセスでDTI、下り3M位は出てるんだけど
やっぱ回線業者やプロバイダーが原因なのかしら。
光に変えたら改善するもんなのかな?
319名無しさんに接続中…:2009/12/15(火) 18:15:21 ID:KrWzE6nk
有線も無線も、元が切れてるんだから同じ
ここでも頻繁に報告されてるリンクダウンの類だと思うから、光に変えたら改善すると思うよ
320名無しさんに接続中…:2009/12/16(水) 20:14:18 ID:4ToTF3D1
リンクダウン頻発@横浜市青葉区
321名無しさんに接続中…:2009/12/16(水) 23:01:44 ID:cejhHfmW
上でモンハン云々書いた者だが。
今日は特にひでえ。プレイ中に落ちるとか以前に
ゲームサーバにさえ入れない。何かメンテでもしてんのか?
@神奈川県川崎区
322名無しさんに接続中…:2009/12/17(木) 01:36:53 ID:2qs+VfO/
>>273
うちはNECになってからよくなったな
なんかブチブチ切れなくなった
住友のころはマジ最悪だった
まぁ8M→12Mライトに切り替えたことが大きいと思う
323名無しさんに接続中…:2009/12/17(木) 19:32:21 ID:OTjJbjhs
なんかぶちぶち切れるなー。
いやんなるわ。
他探そうかな。
324名無しさんに接続中…:2009/12/17(木) 20:19:00 ID:FjrRwSdY
>>322
モデムの交換は業者に頼めば自由にできるんでしょうか?
325名無しさんに接続中…:2009/12/17(木) 22:53:37 ID:RjxafTOH
交換ってか、気に入らなきゃ自分で新しいの買って、支給されてるモデム
使わなきゃいいんじゃね?
326318:2009/12/18(金) 00:21:18 ID:sf63jsq0
昨日今日といずれも23時くらいかな、PCもネトゲもしてないのに
気づいたらルーターのランプ(データ送受信?)が異常に早く点滅してるんだわ。
spybotで調べても何にもひっかからないし・・・。
いつものようにゲームの鯖に入ろうとすると繋がらないし、繋がっても
その瞬間に落ちるといった感じ。pcでのネット接続も難あり。

なんらかの改善を求めるため問い合わせをしようと思うんだが、こういう場合イーアクと
DTIのどちらにTELすりゃいいのかな。
327名無しさんに接続中…:2009/12/18(金) 00:44:08 ID:Bg4ddBi3
ずっと前に俺も調子悪くて直接イーアクに問い合わせしたら
プロバイダ通せって言われた。
328名無しさんに接続中…:2009/12/18(金) 01:04:17 ID:bbQScA8o
そうか、ありがとう。
今現在はランプ点滅収まったけど明日DTIに( ゚Д゚)ゴルァ!!してみる。
329名無しさんに接続中…:2009/12/18(金) 22:08:43 ID:avWuGbvo
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eAccess ADSLプラス(12Mbps)
プロバイダ:ASAHIネット
線路距離長:2030m 伝送損失:31dB
測定地:広島県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:578.6kbps (72.32kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:129.1kbps (16.14kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*******.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/12/18(Fri) 22:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

解約決定!!
330328:2009/12/20(日) 09:35:00 ID:pYUaBc4T
>>327の言うとおりまずはDTIに電話してみた。
待たされるかと思ってたら案外すぐ繋がって拍子抜け。
指示に従ってモデムの再起動して、1〜2日後にイーアクにて
帯域調整するんだと。昨日夜の回線は安定した。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/20 08:42:24
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/DTI
サーバ1[N] 10.4Mbps
サーバ2[S] 11.1Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.1Mbps,1.39MByte/s)
上り送信速度: 930kbps(936kbps,110kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
331名無しさんに接続中…:2009/12/21(月) 10:57:29 ID:72pANjn9
みんな12月に入ってから調子が悪くなってるね
俺も11月末から回線の調子が悪くなった

ダウンロード速度は問題ないんだが、応答速度(ping値)が悪くなって
まったくゲームには使えない。
元々はping値30前後だったのが300〜500になるなんて、どんだけよw
回線設備の大幅な改悪でも行ったんかいな?
332名無しさんに接続中…:2009/12/21(月) 11:17:20 ID:8mL7mZ/5
どこにping打ってるの?
333名無しさんに接続中…:2009/12/25(金) 17:29:45 ID:vctWqs8R
accaの時は2.2M
eaccessに吸収されたら1.7M、12月に入ってから1.4M
どんどん遅くなってる
334名無しさんに接続中…:2009/12/26(土) 01:34:53 ID:vKZkHJm+
メンテナンス終わったら異常なほど実効速度が低下した
リンク速度は今までと同程度なのに、ISDNみたいな速度に・・・

こっちではなんもいじってないんだがなあ
モデム電源入れなおしでもダメとは打つ手がない
335名無しさんに接続中…:2009/12/26(土) 14:04:27 ID:+5Axj5Z4
50M契約で今速度テストしたら下り350kbps
怒りを通り越してワロタ
336名無しさんに接続中…:2009/12/26(土) 20:45:09 ID:V3ciHemx
メンテナンスでかなり調子悪くなった。
リンクダウンひどすぎ。
メンテナンスなんかやるんじゃねーよ。
337名無しさんに接続中…:2009/12/26(土) 23:41:58 ID:sr0rEq8B
メンテ前後は調子悪いこと多いな。
338名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 13:32:51 ID:jTzijCDP
余りにも速度低下がひどくてプロバに電話したら
よくわからんが、「通信の履歴調べたらに通信中に異常に切断されてる」
とか言われた。回線調整するとか言ってたけどどうなることやら。
339名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 14:44:22 ID:Ba+/rUpD
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/27 14:35:09
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 62kbps
サーバ2[S] 72kbps
下り受信速度: 72kbps(72kbps,9kByte/s)
上り送信速度: 89kbps(89kbps,11kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。


メンテの結果がこれですか・・・
下り速度50分の1ぐらいになったんですが、というかダイヤルアップですかと・・・
モデムの管理画面で確認できるリンク速度が正常だと取り合ってくれないのかねえ・・・
ここに書き込むのも一苦労
というかページが表示できないことが多い
340名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 15:51:23 ID:q2Vw8Rpq
モデムのリンク速度はいくらなの?
341名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 16:09:20 ID:Ba+/rUpD
ADSL回線状態 通信中 (上り 832Kbps 下り 6496Kbps)
342名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 16:36:55 ID:q2Vw8Rpq
それは何か別の問題があるんじゃない?
別のPCないの?
343名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 16:50:30 ID:eqRcpMLf
なんか契約後からどんどん速度が下がって行く

わざとやってんのか
344名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 17:34:28 ID:7n5uCjkn
>>339
わろたww XPだからチューニングしてみたらどう?
もしくはVistaか7あるならそっちで測定
345333:2009/12/27(日) 17:47:35 ID:/YiZE1HP
>>343
一緒だ
リンク速度1.3Mまで落ちた。回線調整・モデム交換しても回復しない
346名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 18:37:07 ID:wQz0GQOg
俺も50MでいきなりISDN並みの速度になって、速度調整しても変わらず
再度プロバに電話したら「イーアクセスに原因はないです」ってきっぱり言われたw



347名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 18:59:36 ID:vFxyITGS
俺なんてPCメーカーに問い合わせろとか言われたぞ
PS3でも箱でも繋がらないのにPC云々のレベルじゃないだろw
348名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 20:55:34 ID:Ba+/rUpD
>>342
別のPCで試しても同程度の超低速度だった
PC・モデムとも設定はいじってない、心当たりあるとしたらavastのウイルス定義の自動更新ぐらい
avastを一時的に停止しても変わらず、ファイアーウォールを一時的に停止しても変わらず
ウイルスやスパイウェアチェックも異常なし

モデムも予備(正常動作品)のがあったんで取り替えてみたけど、やっぱり同じ
モデムで見る限りはかなりの速度でリンクが確立できてるんだけど、実効速度が出ない
常時こんな低速では使いものにならないよ・・・
メンテナンスの日からおかしくなったから、無関係だとは思えないんだけど
イーアクセスに直で問い合わせはできないし、プロバイダも>>346みたいな対応しかしないんじゃもうどうしようも・・・
ひどい年末になってしまった
349名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 21:31:54 ID:wxUtt2wC
>>348
うちもメンテ後に2〜3Mリンク速度落とされたことある、
さすがに339程ひどくはなかったけど。
実測100kbps以下ってひどいなぁ。
電話局から先の経路でおかしいのかな?
それともメンテでなんか設定ミスったのかねぇ。
350名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 21:35:45 ID:0z52xWjr
今月入って特におかしい
昨晩まともにネットゲームにも繋げず、測定したら1.3Mbpsで
今計ったら18Mも出てるし。これが交互に繰り返しみたいな。
もう俺はあきらめてるわ
351名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 21:56:11 ID:DFedv9G8
>>348
DSLAMの端子orパッケージがおかしいかも
(ISP経由になってしまうが)イーアクセスに調査依頼した方がいい

明らかな警報が出ていない限り、回線業者の監視では発見できないから
ユーザから連絡して調査しないとトラブルに気付かないと思う
352名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 22:09:47 ID:Ba+/rUpD
>>351
明日プロバイダのサポートセンターに電話してみる
リンクは確立してるのだからパソコンの問題でしょう、で片付けられそうだけど
なんとか食い下がるしかないね
自分で何かしてこうなったらあきらめもつくけど、何もしてないからなあ
「帯域調整する」とか的外れなことを言われないといいなあ・・・
353名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 22:30:30 ID:Ba+/rUpD
あ、でも調査依頼して工事することになると費用が発生するのか
もしイーアクセス側のミスでこうなったんだとしたら費用を出すのはバカらしいね・・・
354名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 22:46:07 ID:XWYzSE3q
>>350
それ昔から
人多い休日夜はパケロスしまくってネトゲはできない
イーアクが設備投資ケチってるんだろうね
355名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 22:59:08 ID:kW8XLxmT
うちもリンク速度は普通に出てるんだけど、実行速度が異常に遅くなった。
ちなみにPCだけじゃなくてPS3と箱でも。
リンク速度が出てる場合はイー悪セスにまったく問題ないってことなの?
356名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 23:11:22 ID:DFedv9G8
>>353
収容局内装置や上部装置の調査だからユーザ側に費用は発生しないよ
357名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 23:24:55 ID:Ba+/rUpD
>>356
そっか、ありがとう
とにかく連絡してみる
358名無しさんに接続中…:2009/12/27(日) 23:54:16 ID:7yI/1K1N
俺も今年の5〜7月くらいまで使い物にならない時期があった。
プロバイダは帯域調整しろの一点張り。
eAはプロバイダ通せと門前払い。
結局、収容局の機器変更後元のスピードに戻った。
どこもかしこも隠ぺい体質なんだよ。
359名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 00:58:55 ID:UinbSQB0
回線の調子が悪いから見にきたら速度落ちてる人多いな
うちもリンク速度は通常通りだけど実行速度がいつもの1/10
ちなみに家は千葉
360名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 01:51:30 ID:UinbSQB0
何もしてないけど速度戻った
361名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 09:22:23 ID:1Ih48/4U
休日の夜はまた速度激減するよ
362名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 10:40:14 ID:MKK6xDbe
2,3Mあれば、webサイト見る程度なら問題ないだろうし
気づいてない人いっぱいいるだろうね
363名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 10:43:21 ID:+DUtNrzO
5分前
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 3.1Mbps
サーバ2[S] 4.7Mbps

5分後
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 11.1Mbps
サーバ2[S] 10.7Mbps

364名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 11:57:21 ID:GpG8f764
回線調整は速度落として安定させるって言ってたからやらないほうがいい。
絶好調時のMAX速度が大幅に下がった。
素直に速度の遅いときは動画閲覧やらネトゲは諦めてるわ
さすがに来月もこんな状況なら光を考えてるけど。
365名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 13:12:25 ID:FrOIW2j9
参考。 
リンク速度 3900kbpsほど。実効速度は常に下記ぐらいでるよ。
測定時刻 2009/12/28 13:05:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess プラス/nifty
サーバ1[N] 3.25Mbps
サーバ2[S] 3.28Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.28Mbps,410kByte/s)
上り送信速度: 800kbps(808kbps,100kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)

イーアクセスは電話局とユーザー間のリンクを提供するだけ、
実効速度はプロバイダ責任でしょ。
366名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 13:26:17 ID:wt9Reoyp
ソネットがおかしい気がする
367名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 13:50:54 ID:QM1Ghokc
イーアクに飼いならされた俺はこの会社はそういうものだと割り切って
速度が遅い日はネット接続を諦めてる
368名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 14:13:29 ID:w6lhFZO5
ここで調子悪いっていってる人って、ソネットが多いのか?
369名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 14:44:33 ID:Qju8ydSU
上のほう見るといろいろなプロバイダっぽいが
370名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 15:35:46 ID:8Oipu2I4
どう考えてもイーアクが原因だろ、俺もnifだが普通に速度落ちるよ
大手ISPならadslぐらいどこでも余裕だろうし、大手でこんなことなってたらもっと問題になってる

ネットで調べもの程度じゃ差が見えてにくいだけでしょ
土曜の23時頃計測してみな、酷いことなってるから
その時間はゲームとかリアルタイム性が必要なやつは使い物にならない

平日は問題ないんだけどな
そして規制に巻き込まれたぜ
371名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 15:49:34 ID:UPWXCWnc
かなり前からイーアクADSLだがここ最近の速度のムラは異常

そろそろ光かヤフーADSLにでも行くかな
372名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 16:19:38 ID:nJtteTGA
混雑してくると遅くなるのって、プロバイダのバックボーンがしょぼいのでは?
373名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 16:38:50 ID:GpG8f764
ここ最近おかしくなった人って、おかしくなった直前あたりに
機器交換とかのメンテあった?
374名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 16:39:06 ID:8Oipu2I4
>>372
それはないと思うな
現に別キャリアだったときは問題なかったから
イーアクに変えてからだよ、こんな速度が不安定になったのわ

リモホ見るとISPの前で関東圏は一度束ねてるっぽいから、そこがタコってるんじゃね
375名無しさんに接続中…:2009/12/28(月) 16:45:00 ID:w5kgauuf
低速時には0.2Mbpsしかでなかった
さすがにWebサーフィンも遅く感じたよ
376名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 03:42:21 ID:Abyj91MD
ISPがどこかって関係ないよ
すべてイーアクセスが原因
377名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 05:18:24 ID:zRfl8dNA
速度低下よりも混雑する時間帯にほぼ確実に1回以上接続断が発生するのが痛いなあ。
まともにネトゲできない。NATテーブル溢れはBBルータ入れて解消したけどこっちはどうにもならない。
378名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 11:17:45 ID:d3hm4sbF
なんか設定全然いじってなくても、つながったりつながらなかったりが多いんだよなー。
この値段で安定性を求めるのが間違ってる?
379名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 11:49:18 ID:Vxewnfgu
首都圏でのイーアクは人大杉なのか?
380名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 11:49:56 ID:ccBd0/fJ
>>373
メンテ当日からおかしくなった
でも、収容局-自宅ADSLモデムまでの確立されている接続速度に問題なければ、あとはこっちの問題だろうというスタンス
モデムとはかなり良い数字でリンクできているのだから、モデムとパソコン間の問題でしょうと
モデムもパソコンも変えて試したけど状況変わらず

プロバイダに問い合わせても、できることは『モデムの交換と帯域調整だけ』とのこと
たぶんほぼ一日中ダイヤルアップ並の超低速ながら接続が中断されることは一度もないので逆に原因がつかめない
やれることをやろうということで、意味がないかもしれないが帯域調整をすることに・・・
381名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 18:31:14 ID:OB5DTwPd
>>379
首都圏じゃなくても、愛知だけど最近夜になるとかなり速度低下するよ
382名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 19:13:52 ID:KisX1wxw
EMOBILE HomeAccess 帯域制限 規制ありますか?
諸先輩方ご教授願います。
383名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 21:10:49 ID:ccBd0/fJ
今日も午前中からずっと使いものにならない速度だなあ
ttp://www.google.co.jpでさえ開かないこともあった
接続切れてないのに「ページを表示できません」って・・・
384名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 21:20:24 ID:VpAOUWb1
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/29 21:14:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/asahi-net
サーバ1[N] 26.3Mbps
サーバ2[S] 26.5Mbps
下り受信速度: 26Mbps(26.5Mbps,3.31MByte/s)
上り送信速度: 3.4Mbps(3.49Mbps,430kByte/s)

うちは昼夜問わず問題ないよ。
385名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 21:55:51 ID:yTJD9B6L
原因はいったいなんなんだろうな。首都圏だけじゃないらしいし、
特定の収容局につながってる人に影響でてるのかな?
地域も距離もプロバイダも書いてない人が多いから、適当なことしか想像できないけど。
386名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 22:13:31 ID:ccBd0/fJ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/29 22:04:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 27kbps
サーバ2[S] 60kbps
下り受信速度: 60kbps(60kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 98kbps(98kbps,12kByte/s)

伝送損失は22db
プロバイダに問い合わせても同じ地域の人からの苦情はないみたい
リンク速度は正常なのでパソコンの設定の問題にされてしまうのか・・・
トラフィック増加でここまで落ちることはないだろうし、トラフィック増加の影響なら他の人からも苦情でるだろうし・・・
387名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 22:47:24 ID:biH9zILe
>>386
リンク速度が出てればプロバイダ理由しかないと思うけど。
回線業者は30両編成の貨物列車を運行してるのにプロバイダが貨物を積まない。
空車で走ってる。
388名無しさんに接続中…:2009/12/29(火) 23:54:00 ID:ccBd0/fJ
>>387
プロバイダに問い合わせても「帯域制限などは掛けていないのですが」と言われた
プロバイダが原因な場合、個人だけがこんな状態になるってあるんだろうか
パソコンの設定も変えてないし、別のパソコンで試しても同じだったし、わけわからん
389名無しさんに接続中…:2009/12/30(水) 01:37:11 ID:JT8olHly
>>388
やっぱり局内設備がおかしい気がする

こういうときフレッツだと対応が早いんだが・・・
NTT局内でモデムをつないで接続試験をしたり、試しに別のDSLAMポートにつなぎ替えてみたりすることが平日日中なら数十分で完了する
それでも改善がなければ技術者をユーザ宅へ派遣して持参したPCで接続試験、調査をしてもらえる

安い分仕方ないのかな?
390名無しさんに接続中…:2009/12/30(水) 13:54:29 ID:eei8H8Hd
>>389
安い分だけどこかをケチってるんです
一般人にはそれが分からんのです
391386:2009/12/30(水) 15:21:47 ID:Os/3RPkg
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/30 15:12:16
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 10kbps
サーバ2[S] 35kbps
下り受信速度: 35kbps(35kbps,4kByte/s)
上り送信速度: 25kbps(25kbps,3kByte/s)

状況変わらず、むしろ悪化してるのかも・・・
ここもかなりの頻度で開けなくなってきた
サポートセンターでできるのは「モデム交換と帯域調整のみ」なので局内設備のチェックなどはしてもらえないっぽい
接続は確立できてるから問題ないとの判断なのかもしれないけど
ちなみに何年も前から使ってるので、最近申し込んだ人は安いのかもしれないけど、割高な料金で使ってる
392名無しさんに接続中…:2009/12/30(水) 16:17:45 ID:9IStjWQJ
キャリアそのままでプロバイダ変更したら?
経路長1kmならついでに50Mにしてみ
393386:2009/12/30(水) 18:18:14 ID:Os/3RPkg
検索しても、同じような事例はみつからない・・・
「モデム再起動で直りました」的な単純な事例ばかり
詳細はわからないけど、症状として近いのは
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/1815/diary_0203.html の人かな
ただ、収容局-自宅ADSLモデムのリンク速度自体がおかしくなったのかどうかは書いてないのが残念
『リンク速度は正常なのに実効速度が異常に遅い』のを解決した事例はないのかねえ

>>392
今回の件が解決しなかったらプロバイダにもイーアクにも見切りをつけるつもり
本当に困った時には、なんの役にも立たないのがプロバイダなんだなと呆れてる
サポートセンターに電話したのなんて初めてだ
394名無しさんに接続中…:2009/12/30(水) 21:26:35 ID:GGwNApKO
信頼に値するプロバイダなの?
395386:2009/12/31(木) 18:50:09 ID:P/c5lrCk
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/12/31 18:35:19
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 29kbps
サーバ2[S] 50kbps
下り受信速度: 50kbps(50kbps,6kByte/s)
上り送信速度: 41kbps(41kbps,5kByte/s)

今までは呆れてるだけだったけど、いい加減怒りの感情が湧いてきた
ノイズの影響ならブチブチ切れるだろうし、逆にこんな低速で安定したままで接続切れないのはおかしい
ノイズの影響があったら確立されるリンク速度も残念な数字になるだろうし
何度確認しても、PC-モデム間は問題ないんだよな・・・
396名無しさんに接続中…:2009/12/31(木) 19:59:26 ID:RglGeYVw
>>395
tracerouteの結果はどう?
397名無しさんに接続中…:2009/12/31(木) 22:19:51 ID:Tp9Qsx1p
>>395
プロバイダ名をどうして隠すの?
398386:2009/12/31(木) 22:35:48 ID:P/c5lrCk
>>396
コマンドとかはよくわからなかったけど、調べてyahoo.co.jpまでやってみた(ところどころ*で消してある)

1 1 ms 1 ms 1 ms 192.168.1.1
2 1157 ms 1202 ms 1090 ms *.*.177.1
3 1054 ms 1239 ms 1256 ms *.*.250.178
4 1257 ms 1360 ms 1443 ms *.*.250.21
5 1483 ms 1499 ms 1466 ms *.*.160.217
6 1164 ms 1338 ms 1273 ms *.*.163.166
7 1131 ms 1239 ms 1159 ms *.*.192.234
8 1225 ms 1088 ms 1222 ms *.*.192.238
9 1186 ms 1087 ms 1108 ms *.*.192.70
10 1112 ms 1077 ms 1104 ms *.*.232.106
11 1205 ms 1224 ms 1142 ms 124.83.128.30
12 1233 ms 1198 ms 1250 ms 124.83.128.50
13 1427 ms 1415 ms 1330 ms f1.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.139.192]

Trace complete.


2のとこがモデムの接続状態で表示されてるPeer IP
399名無しさんに接続中…:2009/12/31(木) 23:01:29 ID:RglGeYVw
>>398
N社の中の人なんだけど
リンク速度は問題ないがスループットが出ない、現地に行ってモデムを交換したが回復しないというこの症状に何度も出くわしたことがある。
といってもかなり稀な症状なんだが、ほとんどの場合DSLAMの収容変更で解決してる。

ちなみにそれでも直らないケースもあったが、さらに2回モデムを交換したら直った。
(交換したモデムが2台とも不良だったという超レアケース)

ダメモトでモデム交換をしつつ
DSLAMの収容位置(ポート)を変更するようにイーアクへ依頼できないものだろうか。
400名無しさんに接続中…:2010/01/01(金) 16:04:45 ID:wGz5QX8Z
そんなことやると金取られそうだな
なんたってイーアクだし。モバイルスレとか評判悪すぎる
401名無しさんに接続中…:2010/01/01(金) 17:32:09 ID:UiGUvWA8
>>398
時間の無駄だよ
ここより酷いとこは無いから安心して乗り換えろw
402386:2010/01/01(金) 21:01:05 ID:xPbYQDJO
>>399
>>398の結果から、どういったことが言えますか?
1の 192.198.1.1 はルータ(ADSLモデム)だから、パソコンからそこまでは問題ないと思うんだけど
2からいきなり時間かかりまくってる・・・というかそれ以降、全部だけど
2が収容局内のDSLAMまでの時間ってことでいいのかな?
403399:2010/01/01(金) 21:36:40 ID:4WAuaPrC
>>402
2はDSLAMじゃなくてもっと上部
ISP網よりも手前、たぶんイーアク内で混んでるor異常が起きてる

ISP網は原因ではないと思う
だけど、これだけでは原因特定できないし、ユーザ側でこれ以上の調査は難しい

メンテからおかしくなったというのが重要なことだから、それを強く言った方がいい
可能なら、自分のPCを別の環境に接続してスループットを測定してその結果を記録しておく
モデムを交換してくれると言っているなら、一応交換してもらおう
ISPとしても、モデム交換などを一通り済ませてからでないと次の段階の調査ができないルールなのかもしれないし

・収容ビルは○○(コレは事業者で把握しているから言わなくてもいいか)
・○月○日の○○のメンテナンスからスループットが異常に低下した
・自分の回線はそのメンテナンスに該当しているのか?
・○○社の○○というモデムに交換を試したが状況変わらず
・別のPCでも試したが状況変わらず
・使用PCを別の環境へ接続した際には○○Mbps程度のスループットなのでPC側は正常と思われる

状況を整理して、局内装置やイーアクセス網内で異常がないか調査してほしいと頼んでみるとか
404名無しさんに接続中…:2010/01/02(土) 07:18:59 ID:Tcg1tzdC
異常も何も帯域制限してるだけだから
405名無しさんに接続中…:2010/01/02(土) 15:19:12 ID:HG+10xbg
絞ってISDN並みって帯域制限ってレベルじゃないだろw
406386:2010/01/03(日) 21:38:37 ID:s64iCl/L
>>403
いろいろとありがとう
でも、そのほとんどはすでに実行した上で、そのこともプロバイダに言ったんだ
しかし、答えはやはり「お客様宅のモデムまではリンクが確立されており問題はありません」
「モデムとパソコン間の問題です」と、バカの一つ覚えのように繰り返された
新品のパソコンを買って来て試しても同じだったらどうなのか?と訊いても、やはり「モデムとパソコン間の問題です」

プロバイダ側で出来るのは、「モデム交換とイーアクセスへの帯域調整の依頼のみ」で、これ以外に出来ることは何もないと言い切られた
収容局内の機器に何か異常がある可能性を訊いても、「イーアクセスからの連絡ではそのようなことは一切ありません」
「異常があれば帯域調整はできません」「帯域調整ができる→機器は全て正常ということです」
「異常があれば帯域調整をするはずがない、企業としてそのような馬鹿げた行為はするはずがない」とのこと
ちなみにこのときに出たオペレーターの女が最悪で、こちらを逆上させるようなことをいろいろと言い放った
思い出すと怒りがこみ上げてくる

結局、プロバイダとしてはもう何もできることがないとのこと
そしてモデムまでのリンクが安定して確立されているならあとはパソコンの設定の問題です、とのこと
サポートページを見ても解決しない場合はサポートセンターに連絡するよう書いてあってもこれじゃあ何の意味もない、ただの搾取部署
自分の払っている料金の一部がこんな連中の給料の一部になっていると思うと虫唾が走るので解約することにしましたw
407名無しさんに接続中…:2010/01/03(日) 21:51:41 ID:W0QkhbiT
イーアクセスのこの横暴な手口って
どうして法的に問題にならないんだろう。
408386:2010/01/03(日) 22:07:25 ID:s64iCl/L
ちなみに去年の12月24日にメンテあってからずっとISDN、いやダイヤルアップ並の実効速度
年末年始だからトラフィックが異常なほどまでに激急増してるんですかねえ
なんのためのメンテだったのか知りませんがねw

そうそう、メンテの内容もプロバイダは一切わからないとのこと、もちろんイーアクセスに問い合わせることもできないってさ
「当日に接続が切れてないのなら影響はなかったんじゃないですか」と言われちゃいました

今まで快適に使ってきて、過去ログに書かれてるような速度低下はネタだろうと思っていたのですが現実のものでした
たぶん、自分が当事者にならなければ理解できないとは思いますが・・・
409399:2010/01/03(日) 22:26:32 ID:xlhSRzrC
>>408
>>406
> 「異常があれば帯域調整はできません」「帯域調整ができる→機器は全て正常ということです」
は間違いだな、100パーセントそうとは言い切れない
経験上、装置不良でも安定化設定は入力できてしまう場合がある
逆にそれすらできない(設定が反映されない、応答がなくリブートも受け付けない)場合は明らかな故障

もう、めんどくさいから事業者を変えてみるとか
Yahoo!とかフレッツとか
410386:2010/01/03(日) 23:24:11 ID:s64iCl/L
>>409
>100パーセントそうとは言い切れない
そこも突っ込んでみましたよ、「100パーセント異常がないと言い切れるのか?その点を保証できるのか?」と
しかし回答は変わらず、イーアクセスからの連絡では異常がないとの一点張りでしたね
そこが一番の原因だと疑っているので、異常がないかどうか、もう一度しっかり調べてもらうよう言っても、「できません」
「イーアクセスからの連絡では異常がないので、異常がないということです」
おまえらはイーアクセスを神として崇めている狂信者かとw
結局、気分を害されたのみで、こちらのパソコン設定が悪いという一方的な結論を出され終了

事業者はもちろん変えるつもりですが、試しにWindows LiveのキャンペーンでADSL-Directにしてみようかと
申し込み当月に解約する可能性大ですけどねw
411名無しさんに接続中…:2010/01/03(日) 23:51:56 ID:JnIK7ELO
>410
俺も去年の春ぐらいから突然ISDN並みのスピードとひどいリンク
切れに悩まされた。
それ以前2年間は無問題だったのに。
eAやプロバイダに問い合わせてもまったく話にならんかった。
ちなみにプロバイダもNifからSoneに変えてみたけど状況は
変わらず。
その後、局舎の機器変更があった後には嘘のようにスピードが戻った。
ADSL-Directに変えても状況は変わらんと思うぞ。
1年の縛りがあるし。
帯域調整をしてみて、状況が変わらんのならば局舎のポートの位置を
変えてもらうっていうのはどうだい?
412386:2010/01/04(月) 00:06:47 ID:s64iCl/L
>>411
ポートの位置変更ですか、それも言ってみたのですが「できません」とのことでした
なぜ出来ないのかとの質問にも、できない理由は言わずかたくなに「できません」のみ
「イーアクセスを信用してください」「イーアクセスを信じていただけないと何もできません」ばかりで
まるで宗教の勧誘にあっているかのようでした

自分の場合はリンク切れが全くないことが原因究明の大きな障害になってるようです
ADSL-Directの1年縛りの違約金は払う覚悟ですよ
いざという時に何の役にも立たないプロバイダに金を払ってたんで、ドブに捨てたと思って払います
ドブに捨ててたほうがマシでしたがね

まあこんな状態なのに加入者を集めてるなんて詐欺に近いか、詐欺だと言ってもいいと思います
もちろんそれぞれの収容局のキャパシティにもよるんでしょうけどね
413名無しさんに接続中…:2010/01/04(月) 00:11:56 ID:HrUDFbX6
何か突っ込まれるとのらりくらりと
ベストエフォートだのなんだのと屁理屈言って
言い逃れできちゃうんだよね。
ぼろい商売だよ。
414名無しさんに接続中…:2010/01/04(月) 07:49:06 ID:57MATu55
>>410
ま・・ADSLを使い続けるなら、値段は上がるがフレッツADSLがいいと思う
が・・・。回線事業者のNTT東西とプロバイダーとは別々だし。

@フレッツADSLモア使い
415名無しさんに接続中…:2010/01/04(月) 12:02:04 ID:gBdLnxgf
イーアクの本スレでも昔から、時々ダイアルアップ並みになる状況って
かなり報告上がってるね。うちもだがw
さすがに386みたいな常時低速はおかしいな
416名無しさんに接続中…:2010/01/04(月) 19:05:45 ID:T144jBHk
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/04 18:56:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/青森県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 1.26Mbps
サーバ2[S] 1.50Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,188kByte/s)
上り送信速度: 550kbps(556kbps,69kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

腐wwwざwwwけwwwんwwwな
約一年使ってるけど11月後半あたりからこの有様だよ!
それまでは下り17Mほどでてた
今はいいときで10M酷いときは0.5Mwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴールデンタイムとか多くの人が使ってるであろう時間帯はこうなる
イー悪は契約したらダメ絶対wwwww
客増やしすぎて回線パンク状態なんだろ
どうにもならないと思うから近々フレッツに乗り換え考えてます
417名無しさんに接続中…:2010/01/04(月) 22:51:28 ID:2Cu+UKSp
俺もゴールデンタイムの低下化に悩まされてるが
スピード落ちるの週末だけなのはまだ幸せな方なのかな

確かにフレッツの頃は何も問題なかったが値段がな
フレッツ行くなら値段変わらない光のがいいよ
418名無しさんに接続中…:2010/01/04(月) 23:57:26 ID:+0YXQaVX
速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/04 23:54:43
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 7/愛知県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 18.5Mbps
サーバ2[S] 17.0Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.5Mbps,2.31MByte/s)
上り送信速度: 1.9Mbps(1.96Mbps,240kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

ACCAから去年4月に変えたけど今まで全然変わらないな
419名無しさんに接続中…:2010/01/05(火) 11:54:11 ID:a1EdTPJR
メンテ以降おかしくなるケースが多いな
420名無しさんに接続中…:2010/01/06(水) 15:33:26 ID:QFKaYrcJ
あーやっぱり速度低下は全国規模なのか

なんか12月中旬頃からL4D2やってたらpinが1500とかいって
ラグが発生してゾンビにばんばん殴られる

年明けに我慢できなくなってプロバイダに連絡したんだけど夜まだ0.2Mbpsを計測する

変え時なのかなーー
421名無しさんに接続中…:2010/01/06(水) 17:41:19 ID:tvbfxa3j
糞環境乙
422名無しさんに接続中…:2010/01/06(水) 21:24:47 ID:E/CSe1mw
イーアクセス、最悪。。。

12月下旬に、
ADSLリンクアップしてる状態なのに、PPP接続できない現象が出て、
それ以来、ネットにつなげられない状態のまま・・・。

プロバイダの窓口にヘルプしたら、イーアクセスから
検証用のモデム(=市販モデムそのもの)も2回も送られて、試してみるも、まったく同じだし、
2回とも、説明書が納付されていないので、
設定画面に入りかたやデフォルトパスワードもわからない。

とどめは、
2回目に送られてきたモデムについてきたACアダプタが、別機種?のものらしく、
モデムに物理的に刺さらない。

おそらく、返送されてきたものを、欠品がないかチェックしただけで、
出荷時に、まともにチェックされているされてるとは思えない。
こんなんじゃ、とってもじゃないが、 "検証” なんかできるわけない・・・。

プロバイダを通さないと話できないから、プロバイダに苦情言うしかないが、
プロバイダのサポセンが気の毒だわ。。。
423名無しさんに接続中…:2010/01/07(木) 00:35:09 ID:VBpo9nlV
同感
直接eAとやりとりできないのが問題。
プロバイダが隠れ蓑だな。
424名無しさんに接続中…:2010/01/07(木) 02:30:09 ID:y/75Zh9L
ネトゲやるならイーアクはありえない
425名無しさんに接続中…:2010/01/07(木) 15:10:21 ID:1IDP4lmx
本スレの方も似たような報告ばっかだな
426386:2010/01/09(土) 16:42:30 ID:kSVX3z3/
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/09 16:41:14
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 51kbps
サーバ2[S] 106kbps
下り受信速度: 100kbps(106kbps,13kByte/s)
上り送信速度: 44kbps(44kbps,5kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
427名無しさんに接続中…:2010/01/09(土) 18:29:02 ID:gp4FFHxO
もう386はクレーマーになってプロバイダやらイーアクに怒鳴り込んでも
いいレベルじゃないのか
常時その速度なんでしょ?
428名無しさんに接続中…:2010/01/09(土) 19:00:42 ID:Y+d8SZNp
距離1kmで56kモデムと同じくらいとか
てれほ〜だいしてたほうが安いんじゃね
429名無しさんに接続中…:2010/01/09(土) 19:17:28 ID:IAN4mVmR
>>426
トレースルートの結果はプロバイダに送りつけたの?
430386:2010/01/09(土) 20:26:50 ID:kSVX3z3/
クレーマーというか、正当な要求だと思うんだけど・・・w
プロバイダいわく、「自宅モデムまでのリンクが確立されている以上、こちら側には何の問題も責任もない」とのことですよ!

>>429
こちらで何をしようが、すべて流されて「パソコン設定の問題」にされてしまうのです
こういった時に、間に入って中立的な立場で調査してくれる機関があればいいのですがねえ
「ベストエフォート」なんて逃げ口上を許さず、合法的に懲らしめたい
こんな状態なのにいつもと同じ月額利用料を取られるなんて、いくら何でもこれは詐欺まがいだ・・・
431名無しさんに接続中…:2010/01/10(日) 05:49:24 ID:a85ITG5J
俺は12Mから50Mに変えたらリンクしなくなった
しても1秒で落ちる
プロバイダー経由でイーアクのサポート(技術者と思われる)とやりとり
結果ウチに繋がっているメタル線か、家の中の線とかの問題で50Mは無理ってなった
で、帯域最小にしてから、徐々に上げてみた
結局対して上がらず、12Mと同じか遅いくらいw

50Mの金払う意味ないから、プラン戻せっていっても「出来ません」
それは約款で仕方ないかも知れんが...光にしようと思う

あ、担当者に最後にもう少し上げてよ?
っていったら、おまけみたいな感じで、500k位上げてくれたw
432名無しさんに接続中…:2010/01/10(日) 09:32:31 ID:pY3PaHml
12Mから50Mに変えるのが安易すぎる人が多いねぇ
433名無しさんに接続中…:2010/01/12(火) 08:41:39 ID:A0Cgwvhw
12M実効3Mbpsでもyoutube見えるからいいや。
しかしユーザーには責任がないと思われるtracerouteの結果を突きつけても
プロバイダ、回線業者は動いてくれないのかしら。
434名無しさんに接続中…:2010/01/12(火) 09:24:27 ID:8vIrMciv
>>433
プロバ経由で苦情を言った時は、プロバのサポートにtraceroute結果の提示を求められたよ。
それをイーアクに連絡して、色々と調整をしてくれた。
んが、回線品質はあまり改善しなかったw

俺の回線、夜だけ異常に遅いのはイーアクの混み過ぎが原因か?
客を増やすなら同時に設備も増やせと言いたい。
以前は悪くなかったんだがねぇ。
435名無しさんに接続中…:2010/01/12(火) 17:29:38 ID:iSk6BA2y
うちも混んでそうな時間帯に速度落ちる
設備投資ケチってるんだろうな
436名無しさんに接続中…:2010/01/12(火) 23:11:17 ID:zyIdI31k
12M  いつでもリンク速度(今回は4000kbps)に見合った実効速度でる  @埼玉
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.450Mbps (431.2kByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:745.8kbps (93.22kByte/sec) 測定品質:28.9
測定者ホスト:************.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2010/1/12(Tue) 23:07
------------------------------------------------------------
測定サイト ttp://netspeed.studio-radish.com/
===================================================
437名無しさんに接続中…:2010/01/13(水) 19:14:16 ID:TL6CQHpb
たまに規制されるのはeaccの自作自演じゃないかと勘ぐっちゃうよなwww
438名無しさんに接続中…:2010/01/13(水) 22:09:30 ID:gE0ebOsj
Tracing route to www.ya.gl.yahoo.co.jp [124.83.139.192]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.0.1
2 636 ms 670 ms 654 ms 112.136.*.*.er.eaccess.ne.jp [112.136.*.*]
3 642 ms 672 ms 645 ms 61.245.*.*.er.eaccess.ne.jp [61.245.*.*]
4 588 ms 556 ms 534 ms 211.14.*.*
5 587 ms 565 ms 537 ms 211.14.*.*
6 636 ms 672 ms 679 ms 210.173.176.34
7 603 ms 609 ms 584 ms STOrk-07P6-1.nw.odn.ad.jp [143.90.161.9]
8 544 ms 537 ms 543 ms sto-gw1-giga0-0.gw.odn.ad.jp [210.142.163.29]
9 512 ms 557 ms 631 ms TKErw-02T2-1.nw.odn.ad.jp [143.90.192.250]
10 556 ms 565 ms 560 ms TYOrk-05G2-0-0.nw.odn.ad.jp [143.90.192.254]
11 545 ms 513 ms 523 ms TYOrw-11T1-4.nw.odn.ad.jp [143.90.192.2]
12 571 ms 648 ms 616 ms 106.211131232.odn.ne.jp [211.131.232.106]
13 668 ms 629 ms 590 ms 124.83.128.30
14 696 ms 731 ms 698 ms 124.83.128.50
15 708 ms 736 ms 647 ms f1.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.139.192]

Trace complete.

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/13 22:02:05
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 48kbps
サーバ2[S] 49kbps
下り受信速度: 49kbps(49kbps,6kByte/s)
上り送信速度: 87kbps(87kbps,10kByte/s)

これは流石にねぇわ…
439386:2010/01/13(水) 22:26:04 ID:AsnFnBug
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/13 22:22:38
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 96kbps
サーバ2[S] 86kbps
下り受信速度: 96kbps(96kbps,12kByte/s)
上り送信速度: 56kbps(56kbps,7kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。

ないことがあるのがイーアクセスクオリティ
もう解約手続き済みですけどね
440名無しさんに接続中…:2010/01/13(水) 23:14:42 ID:z3FOXgHQ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/13 22:52:10
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/asahi-net
サーバ1[N] 24.5Mbps
サーバ2[S] 25.8Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.8Mbps,3.22MByte/s)
上り送信速度: 3.6Mbps(3.66Mbps,450kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

うちは今のところ問題なさそう
441438:2010/01/14(木) 00:07:38 ID:jnhHuzDE
>>439
サポセン曰く『DSLAMの収容変更をNTTに申請中』との事、ただいま結果を待っているところです。
これでダメならADSL-Direct解約してフレッツ光行きますわー。

結果は後日報告します。
何となくダメな気もするんですけどね…。
442名無しさんに接続中…:2010/01/14(木) 02:22:33 ID:VNFFkQXv
>>438
俺なんて、休日に
2の所の数字が1000msを超える事がある。
443名無しさんに接続中…:2010/01/14(木) 07:22:42 ID:EvOQtJ9P
やっと解除か
444名無しさんに接続中…:2010/01/14(木) 09:21:17 ID:qOqETtvA
毎日8〜9時くらいが切れまくる
445名無しさんに接続中…:2010/01/14(木) 14:30:30 ID:PwkHVoDk
Tracing route to www.ya.gl.yahoo.co.jp [203.216.227.176]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms warpstar-732c01 [192.168.0.1]
2 13 ms 12 ms 12 ms eatkyo*******.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.104.95.
1]
3 14 ms 13 ms 13 ms 202.219.9.66
4 14 ms 14 ms 14 ms ge4-19.fjotpert09.bbn.web.ad.jp [210.131.87.225]

5 14 ms 13 ms 14 ms 133.160.182.191
6 14 ms 14 ms 14 ms 210.173.176.241
7 15 ms 15 ms 15 ms 202.93.74.229
8 15 ms 15 ms 15 ms 203.216.238.250
9 15 ms 17 ms 15 ms www.yahoo.co.jp [203.216.227.176]

Trace complete.
446名無しさんに接続中…:2010/01/14(木) 22:25:27 ID:jK4BRQYv
>>445
同じISPだが、土曜の23時頃は素敵な数字になるぜ
447386:2010/01/15(金) 20:33:34 ID:lzrJoIy3
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/15 20:32:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 55kbps
サーバ2[S] 79kbps
下り受信速度: 79kbps(79kbps,9kByte/s)
上り送信速度: 69kbps(69kbps,8kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
448438:2010/01/15(金) 20:48:46 ID:QA4gjiEw
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/15 20:45:00
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 9.46Mbps
サーバ2[S] 6.40Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.46Mbps,1.18MByte/s)
上り送信速度: 1.7Mbps(1.71Mbps,210kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

速度出る時は出るんですよね、MAXで14Mbps程度。
何が原因でラグ地獄に陥るのかと…。

>>386
稀に速い時とか、ありますか?
449名無しさんに接続中…:2010/01/15(金) 22:16:10 ID:hB1XCzK3
>>448
DR utilityでBitmapでもみてみたら
450438:2010/01/15(金) 23:45:26 ID:QA4gjiEw
住友電工 TE4571Eなのですが、動作しないようです。
ADSL-direct契約前はDR207だったので、その時に試しておけば良かったと思ってます。

1時間おきとかでTracerouteのログ取れるツールでも有ると良いんですけどね。
超絶ラグ発生の傾向だけでも掴んでおきたいのですが、
規則性が不明なのが全くもってタチが悪い。
PC立ち上げたら即、回線のご機嫌伺いをしなけりゃいけないのがなぁ…。
451438:2010/01/16(土) 00:33:06 ID:VWWbcylA
Tracing route to www.ya.gl.yahoo.co.jp [124.83.147.202]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.0.1
2 1153 ms 1312 ms 1196 ms 123.230.*.1.er.eaccess.ne.jp [123.230.*.1]
3 1107 ms 1175 ms 1137 ms 61.245.*.49.er.eaccess.ne.jp [61.245.*.49]
4 1094 ms 957 ms 1076 ms 211.14.193.57
5 1006 ms 1035 ms 1068 ms 211.14.193.162
6 1103 ms 1107 ms 1077 ms 210.173.176.34
7 982 ms 965 ms 974 ms STOrk-08P14-1.nw.odn.ad.jp [143.90.160.185]
8 1095 ms 1060 ms 1099 ms TYOrk-05P9-0.nw.odn.ad.jp [143.90.149.113]
9 1279 ms 1138 ms 1084 ms TYOrw-11T1-4.nw.odn.ad.jp [143.90.192.2]
10 1181 ms 1239 ms 1218 ms 106.211131232.odn.ne.jp [211.131.232.106]
11 756 ms 773 ms 735 ms 124.83.128.30
12 809 ms 764 ms 865 ms 124.83.128.50
13 914 ms 877 ms 906 ms f6.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.147.202]

Trace complete.

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/16 00:30:24
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 37kbps
サーバ2[S] 86kbps
下り受信速度: 86kbps(86kbps,10kByte/s)
上り送信速度: 90kbps(90kbps,11kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

期待を裏切らないeAccess…。
452名無しさんに接続中…:2010/01/16(土) 01:53:46 ID:PZRiylrD
eAccはベストエフォードどーこー語るレベルじゃないなw
安いつーのは人も設備も金かけてないって事でしょ。
453名無しさんに接続中…:2010/01/16(土) 09:37:05 ID:XFbgzNkK
.>>451
すげーw 悪い意味でトップレベル!
454名無しさんに接続中…:2010/01/16(土) 09:47:13 ID:AjDisWqm
>>451 地域と局までの距離、減衰db書かなきゃ意味ない。
455438:2010/01/16(土) 10:20:10 ID:VWWbcylA
開示線路長1.45km 減衰19db
局舎とのリンクは QS based on G.992.1(上り 8dB 下り 10dB)
帯域調整は2度行っていて、現在は15Mbps程度まで落としております。

eAccess利用6年、電話回線(保安器含む)は屋内配電盤に移設済み。
近所で他社ADSLを使っている人に聞いても、同様のトラブルがある話を
聞いた事がありません。
(この話を元にポート変更へ動いてくれたみたいですが。)
自分も局舎内か、それより上位の問題だと思うんですけどね。

同様のトラブルを抱えても対応してくれない事が多いようですので、
これで改善があるかどうかだけでも、後に報告致します。

>>452
フレッツADSLだと問題発生時には速やかに対応してくれるみたいですね。
ただ4500円とか払うなら光行っちゃうなぁ…。


 
456名無しさんに接続中…:2010/01/16(土) 10:28:18 ID:AjDisWqm
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1258616518/174

185 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 16:51:05 [夕方] ID:e2Jju4N9
>>174
俺も50Mだがブチブチになるから
モデムの設定で12M用の設定にしたら安定した

213 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 19:51:22 [夜] ID:k+yu3pg4
>>185
kwsk!

221 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 02:47:21 [深夜] ID:Raqdgul0
>>213
LineモードをG.lite(1.5M)やG.dmt Annex C(12M)に固定するんだよ。
Atermなら>>5のDR utilityで変更できる。住友のはシラネ。
これ以上は自己責任でよろしく。

225 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 17:44:04 [夕方] ID:h+Ms1ETk
>>221
俺情弱
こんな簡単にできたのか
リンク速度変更したらおそろしく安定してる
457386:2010/01/16(土) 11:25:15 ID:U9fGDePz
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/16 11:22:32
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 87kbps
サーバ2[S] 126kbps
下り受信速度: 120kbps(126kbps,15kByte/s)
上り送信速度: 110kbps(118kbps,14kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
458名無しさんに接続中…:2010/01/16(土) 11:36:01 ID:AjDisWqm
ADSL8Mのカチカチ問題についてイー・アクセスに聞いてきました
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0209/eaccess.htm

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1258616518/5
459名無しさんに接続中…:2010/01/16(土) 12:19:16 ID:PZRiylrD
>>458
DSLAMは住友電気工業株式会社www
ルータモデムも住友電気工業株式会社www
最悪だなwww
460438:2010/01/16(土) 15:32:01 ID:Ec7ds9QA
DR Utilityが使えないTE4571Eだったのですが、
探してみたら、こんなのを見つけました。

http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20080810
→TE4571E用Debug Mode
http://web.setup/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=menu

一応ダメ元でAnnex.C固定で様子を見てみます。
461386:2010/01/16(土) 17:42:59 ID:U9fGDePz
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/16 17:40:32
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 126kbps
サーバ2[S] 174kbps
下り受信速度: 170kbps(174kbps,21kByte/s)
上り送信速度: 110kbps(118kbps,14kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。


昼から今まで専ブラ立ち上げてもオフライン判定されてこのスレさえ開けなかったw
462名無しさんに接続中…:2010/01/16(土) 18:05:11 ID:AjDisWqm
548 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 13:49:53 [昼] ID:1dC5DCl/
【変更前】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/12/29 09:24:21
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 12M
プロバイダ:SANNET
下り速度 :7.2M(7,161,221bps)
上り速度 :0.7M(709,873bps)
線路距離長:2020m
伝送損失 :32dB

>>461 明らかに遅すぎるな↑上のほうがロス多いのに。
モデムとか疑ってみたらどうだ?
463386:2010/01/16(土) 18:20:23 ID:U9fGDePz
>>462
書き込みさかのぼってもらえばわかると思うけど、個人でできることはもうないw
来週の回線撤去日が待ち遠しい
464445:2010/01/16(土) 23:17:57 ID:/UJ7vcc2
Tracing route to www.ya.gl.yahoo.co.jp [203.216.235.201]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms warpstar-732c01 [192.168.0.1]
2 13 ms 13 ms 13 ms eatkyo*******.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [219.104.95
1]
3 16 ms 17 ms 16 ms 202.219.9.66
4 14 ms 14 ms 15 ms ge4-13.fjotpert08.bbn.web.ad.jp [210.131.87.213

5 15 ms 14 ms 14 ms 133.160.182.191
6 58 ms 15 ms 15 ms 210.173.176.241
7 15 ms 16 ms 14 ms 202.93.74.229
8 15 ms 15 ms 15 ms 203.216.238.202
9 18 ms 19 ms 17 ms f3.top.vip.tnz.yahoo.co.jp [203.216.235.201]

Trace complete.
リンク速度
              下り    上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 3904      864 

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/16 23:16:18
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess プラス/nifty
サーバ1[N] 3.23Mbps
サーバ2[S] 3.27Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.27Mbps,408kByte/s)
上り送信速度: 810kbps(814kbps,100kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
465386:2010/01/17(日) 13:03:45 ID:SvRTSgWQ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/17 12:59:43
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 52kbps
サーバ2[S] 64kbps
下り受信速度: 64kbps(64kbps,8kByte/s)
上り送信速度: 48kbps(48kbps,6kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。


昨日の書き込みから今までずっとオフライン判定されてたw
466名無しさんに接続中…:2010/01/17(日) 21:56:16 ID:gVAEBgdj
落ちてませんか。
こんな時間にメンテしないだろうし
467名無しさんに接続中…:2010/01/17(日) 22:06:13 ID:r5cZnEGT
なおた?
468名無しさんに接続中…:2010/01/17(日) 22:09:26 ID:4TRguPyy
ダイアルアップより重い
一番大事な時間なのに
469386:2010/01/18(月) 00:35:55 ID:FZV03hBi
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/18 00:33:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/-
サーバ1[N] 92kbps
サーバ2[S] 144kbps
下り受信速度: 140kbps(144kbps,18kByte/s)
上り送信速度: 66kbps(66kbps,8kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。


解約日が待ち遠しい
470名無しさんに接続中…:2010/01/20(水) 08:26:10 ID:XudDicDp
000000
471名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:21:33 ID:YredDd7s
2時直前から繋がらなくなった@川崎北
472名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:25:25 ID:Hsb8qKaO
つながらないから携帯から来たら案の定。川崎市多摩区ちなみに AOL
473名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:26:46 ID:9f8IrnQc
こら!つながんねーぞ!
@イーモバのオマケADSL
474名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:26:59 ID:9f8IrnQc
ちなみに横浜市保土ヶ谷区
475名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:27:30 ID:YredDd7s
>>472
うちはDTI
ネットゲーム中にこの状態はいろんな意味でやばい・・・
476名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:30:28 ID:Hsb8qKaO
>475自分はWikipediaでノルマンディ上陸作戦みてたら途切れた。世界史をせっかく勉強してたのに
477名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:35:24 ID:Vx4n+h81
>>475
ミートゥーDTIで川崎市多摩区
PPPのチカチカが止まらん
478名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:37:39 ID:1MmeKY5Q
横須賀でも繋がらねー
プロバイダはDTI
479名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:38:18 ID:Vx4n+h81
あ、なおた
480名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:38:46 ID:nNuaJH7+
直った
481名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 02:39:19 ID:NhpvDwlz
復活@DTI川崎北
482名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 12:40:59 ID:2Uhs9nWG
発生日時
2010年01月21日 02:00 から 2010年01月21日 07:00 
影響範囲
神奈川エリアの一部ADSLユーザ様で60分程度の通信停止が数回発生 
作業内容
弊社通信機器の構成変更作業 
483名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 20:07:36 ID:g1LIOp/c
>>482
今日の2時頃にe-accessのメンテナンス情報を見たときにはそんなこと書かれてなかったんだけどね
そのときはPCじゃなくて携帯からアクセスしたから古いキャッシュが表示されることもない
しかも今見たら28,29日の計画メンテまで追記されてるじゃないか
484名無しさんに接続中…:2010/01/21(木) 20:19:56 ID:z8ss2SEU
>>483
お前かなりお馬鹿だな
485名無しさんに接続中…:2010/01/22(金) 11:08:24 ID:m+FmVJ7z
12月からモデムのランプ正常でスカイプなどは出来るがパスワード入力やblog書き込みなどが出来なくなって
ウィルスチェックやLANカード交換、OS再インスコまでやったが改善しないためサポートに連絡してみたが
帯域調整3回>モデム交換>NTT局内ポートの変更>帯域調整2回とやって改善せず
ただ12/29〜1/3まではなぜか症状がでなかった

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/22 10:58:06
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows Vista/大阪府
サービス/ISP:eaccess プラスQ/-
サーバ1[N] 2.10Mbps
サーバ2[S] 2.08Mbps
下り受信速度: 2.1Mbps(2.10Mbps,263kByte/s)
上り送信速度: 810kbps(816kbps,100kByte/s)
※伝送損失35dB、帯域調整されてる現在の速度

3台のPCを単独で繋いで同じ症状だったのでPC側には問題ないこともわかっているので
結論としては光に乗り換えるということで解決とした
486名無しさんに接続中…:2010/01/22(金) 14:31:38 ID:3V0rw15j
みんな、ゴラァ電しろ。
俺の契約で、年明けから速度が3分の1に落ち、
イー・アクセスにゴラァ電して担当者に「改善しないようなら乗り換える」
って言ってやった。
今日、OCNから電話きて、「元の速度にします。1つ上の調整です」だって。

んで、今の速度がこれ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/22 14:25:39
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:ACCA 50Mbps/OCN
サーバ1[N] 6.50Mbps
サーバ2[S] 6.49Mbps
下り受信速度: 6.5Mbps(6.50Mbps,812kByte/s)
上り送信速度: 940kbps(942kbps,110kByte/s)
診断コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均速度は6.2Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)


ゴラァ電の開始だw
487名無しさんに接続中…:2010/01/22(金) 14:35:48 ID:Epz2q8VF
クレーマ乙
488名無しさんに接続中…:2010/01/23(土) 00:11:29 ID:ZaS9Fllo
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/23 00:10:30
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 580kbps
サーバ2[S] 492kbps
下り受信速度: 580kbps(580kbps,72kByte/s)
上り送信速度: 430kbps(432kbps,54kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

夕方ごろから急に遅くなった
同じ症状の人いる?
489名無しさんに接続中…:2010/01/23(土) 00:40:33 ID:o5UaCsUR
急に昨日から、夜間の間のみ?やたら遅くなる
なんかあったのかと思って、来てみたけど、俺だけだろうか・・・
ちなみに東京
490名無しさんに接続中…:2010/01/23(土) 00:48:45 ID:YY/ajJ++
>>489
俺もだよ。
それぞれのISPで、イーアクのADSL使ってる人に同様の症状出てるみたいだから、
これはイーアクの方に原因があると考えていいのかな。
491名無しさんに接続中…:2010/01/23(土) 01:09:54 ID:o5UaCsUR
>>490
そうなのか〜
早く直してくれないかなぁ
つっても障害情報には載ってないみたいだけど、把握してるんかな
遅くてイライラするわw
492名無しさんに接続中…:2010/01/23(土) 03:04:25 ID:qFbmsmfm
最初240kbしか出てなく遅すぎてイライラしてたから他の部屋の電話線ひっこ抜いたら

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/01/23 02:57:11
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :4.9M(4,882,651bps)
上り速度 :0.7M(745,455bps)
線路距離長:2680m
伝送損失 :42dB

なんかしらんけど治ったw
プロバイダ入って2日日目で判明して良かったw

電話機と地デジを繋げたモジュラーを引っこ抜いたわ
遅い奴試してみ
493名無しさんに接続中…:2010/01/23(土) 13:15:25 ID:Hhq+7iR2
その程度で治るならこんなスレで騒いでないなw
494名無しさんに接続中…:2010/01/23(土) 17:33:00 ID:uT1y/Vr7
ああ、やっぱり俺だけじゃないのか
自宅の環境が悪いのかと思っていたんだが
やっぱプロバイダ側のようだね

ところで
ドリキャスのイーアクからのユーザーなのだけれど
DTIに業務移行されましたよね?
結局、無頓着でプロバイダのことよくわからないのだけど

障害情報などのスレは、イーアクのスレでいいのかな・・・?
それともDTIスレ?
回線プランはeAccess 12Mだと思うのですが。
495名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 00:07:04 ID:ubCRglzW
ニフティの39コースを利用しています。
ここ数日間、実行速度が16Mbpsから急激に落ち込み1.5Mbpsになっています。
モデムのリンク速度は21Mbpsでリンクはされているため、ADSLの回線的には問題ありません。
ニフティ側で帯域を絞ってるとかあるのでしょうか?
心当たりとしては、PS3のネットワーク通信ゲームをやりはじめたので、それなりに通信量は増えてはいると思います。

496名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 01:26:10 ID:KmFh87pV
オレはBIGLOBEの39Mだけど
今までずっと実行速度は20Mくらいで安定していたのに、
昨日も今日も夜になると実行速度が1M〜6M位に落ちていて、しかも不安定。
プロバイダ側の問題じゃなくてイーアク側の問題だと思うよ。
だとすれば、イーアクはきちんと障害情報なりメンテナンス情報として周知すべきだな。
497名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 01:27:19 ID:aUsBQfqf
イーアクで絞ってるよ
帯域調整して欲しいってサポートフォームからメールいれれば3M〜10Mくらいに回復するけど
以前のようなスピードはもどらない
半年くらいはスピードだしてその後絞るのが手口だ
リンク速度はオレも21ぐらいだけど全く同じように落ち込んだ
同じくネトゲやってるし
つーかモデムに出てるあのリンク速度ウソだろ
21M固定なんじゃねwww?
498名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 03:04:06 ID:KmFh87pV
この時間になるとまた22Mにもどってる。
これって23:00頃〜2:00頃だけの問題?
499名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 05:43:37 ID:eZi4ZU+6
たしかに連日連夜、23:00~2:00くらいまで
速度が落ちる

ハッキングでも受けているのかい?
500名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 06:32:39 ID:bb62XZVu
イーアクよ本当は何が起きてるのか説明しておくれ
ちなみに@東京
501名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 10:13:56 ID:cwsmom81
単純にただの突貫工事
502名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 15:02:11 ID:zBCfqiW9
土曜の夜とか日曜日中とか本当に遅くなる
一番使いたいときなのに
マジふざけんな…
なんもできねえだろ
503名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 16:11:31 ID:rjSgiivK
土曜夜、日曜日中は一番使われるときだからなぁ
イー悪は早く何とかするべき もうそろそろこの現象おきて1年になるぞ
504名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 17:03:51 ID:/UGiw7Aj
今の時間も、居様に遅くないか?
つか途切れる
505名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 17:07:30 ID:/UGiw7Aj
ageておこう
506名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 17:23:37 ID:eDnHbPQf
戻った………なんじゃこりゃ
507名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 17:39:18 ID:/UGiw7Aj
>>506
戻った・・・よな?

もうわけがわからないッス
508名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 19:51:00 ID:n0yLA1S2
イーアクが他のサービスのために帯域絞りしてんじゃね?

ふざけた会社だ。
509名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 19:57:07 ID:ON5VvZDL
うちの辺り(プロバイダ)では、約1週間くらいの現象なんだけど、1年も前から
こんなの続いてるの?

とりあえず夜に帯域落ちるのは勘弁。P2Pとかやってるわけじゃないんだからさ。
510名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 20:01:05 ID:owxc2GPV
去年の5月くらいから急に夜と土日は落ちるようになったよ
511名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 22:17:02 ID:cDtDcIcv
3日ぐらい前から急に夜の間だけ落ちるようになったな。
イーアクのADSLコース使ってる人で、同様の症状出てるって書き込みを他のISPスレでもちらほら見たし、
これはISPじゃなくて完全にイーアクの方に原因あるよなあ。
一番ネット使いたい時間にこれでは話にならんし、結局は「安かろう悪かろう」のサービスか。
512名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 22:39:55 ID:esZ35qOT
直接eAに問い合わせができないシステムを変えてくれ。
513名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 23:13:40 ID:n0yLA1S2
>>512
できるだろ?
俺はゴラァ問い合わせフォーム入力して送りつけた。
詐欺をする会社ですかってな。
そしたら翌日OCNから電話来たw
速度急に落として改善しないなら乗り換えるって言ってやったわ。
上の調整とやらをやってくれて、元の速度になった。

言わないと損だと思う。
514名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 23:30:52 ID:EYGtvUBG
>>513
・・・その対応は社会人としてどうかと思うが。
まあ、クレームを言うのは正しい。
515名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 23:56:46 ID:cDtDcIcv
イーアクのHPには速度の問題は、ISPの方に問い合わせろってなってるから、ISPとそういう契約とか
結んでるんだろうな。
>>513でも、返答はOCNの方から来たって書いてるし。
俺も明日あたり問い合わせてみるかな。
516名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 23:58:27 ID:iBaLV6Jp
上の方にあがっていたモデムのリンク速度制限を試してみたら少し遅めで安定した
なんかありがとう
このまましばらく様子を見るかな……
517名無しさんに接続中…:2010/01/24(日) 23:58:46 ID:ihMZnFCI
直接電話より、問い合わせフォームのほうが結果的に早いことが多いは確か。
518名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 00:06:41 ID:HglDqadE
俺はプロバイダに電話した。
これでどうなるか……
519名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 01:42:51 ID:A8/ukDW4
また速度ガタ落ちしてる・・・@さいたまso-net
深夜はいつもこうなるな
520名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 02:15:33 ID:aB0eUk4q
ドンだけ設備投資を怠って、それがユーザーのクレームに繋がっても
「ベストエフォートですから」の一言で逃げ切れる法律だから
イーアクもバカバカしくて真面目にやらんでしょ。
521名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 13:08:58 ID:LrULmCqK
先週末に速度が落ちてるのに気がついた。
モデムのリンク速度は普段と変わらず、時間が経てば実効速度も復活する。
光回線対応のISPがADSLのパケットを捌き切れないのは考え難いから
イーアク網がネックになってると思う。

単純な混雑にしては速度の落ち方が極端な気もするから
夜間工事で旧アッカ網との統合を進めてるのかもしれない。

522名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 14:26:24 ID:vjP7idjo
>>521
夜間工事って、トラフィックがもっとも増加する時間にやるか?普通
523名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 14:52:27 ID:k+UcKWfz
dionの東北インテリジェントからイーアクに変わったその日から、回線速度が400〜600kbpsになってしまった。
酷い時は64Kbpsあるいは測定不能だった。。。
リンク速度21Mbpsは出ていたが、dionにも回線調整などやってもらい、14Mbps程度まで落としても変化なし。
埒が明かないので、速攻解約することにした。
ほぼ間違いなく速度が出ないのは、イーアクの問題だろうな。
東北インテリジェントのときは、24M契約で10Mbpsは出ていたから、マジにあったまくる。
524名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 17:18:40 ID:h3RHJK/L
今日は今のところ11Mbpsくらいだな eAc24M
今晩どこまで落ちるのやら
525名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 18:38:45 ID:TS57Q5fV
OCN 旧acca 50M契約してます。
イー・アクセスのお問い合わせフォームに書き込んだら
OCNから電話来ました。
速度改善をしますので、1日待ってくださいとか。
3分の1になった速度が元の速度に戻りました。

クレーム言わないとそのまま放置とか、どういう会社なんだろうか。

信用できないわ。やっぱり。
526名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 20:05:22 ID:8cjexX8f
>>525
クレーム言わなきゃ、トラブルが発生していることすら気づいていない可能性
について。

しかし、それが1日待てば改善するってのは、どうにも腑に落ちないが。
527521:2010/01/25(月) 21:19:19 ID:Hawae3Iz
>>522
 確かにそのとおり orz

 今のところ快調だけど今日も遅くなるの?
 ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
 http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
 測定時刻 2010/01/25 21:15:41
 回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/群馬県
 サービス/ISP:eaccess プラス/SANNET
 サーバ1[N] 4.61Mbps
 サーバ2[S] 4.63Mbps
 下り受信速度: 4.6Mbps(4.63Mbps,579kByte/s)
 上り送信速度: 1.0Mbps(1.07Mbps,130kByte/s)
528名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 22:28:26 ID:8cjexX8f
今日は平気だねえ
11Mbpsくらい出てるよ @東京
529名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 23:17:10 ID:DHcBOpZD
イーアクのADSL使ってる人に一斉に症状が出たみたいだから、ISPやイーアクに結構問い合わせや
苦情が行ったかもな。
530名無しさんに接続中…:2010/01/25(月) 23:37:25 ID:hNZkYAEV
今夜は普通に速度が出てるな

http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/01/25 23:36:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/DTI
サーバ1[N] 11.7Mbps
サーバ2[S] 11.7Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.7Mbps,1.47MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.05Mbps,130kByte/s)
531名無しさんに接続中…:2010/01/27(水) 10:50:26 ID:e21RzRTV
メンテ後からPPPoEがブリッジ出来なくなった・・・
サーバーから弾かれるわ・・・
2セッション禁止されたんだね、まあ仕様外だから文句言えんけど

外部ルーターを使ってる人はメンテ後から使えなくなると思います
@川崎高津
532名無しさんに接続中…:2010/01/27(水) 13:19:11 ID:LRFYJeL7
>>531
イーアクのモデムからセッションはらなきゃいいんじゃない?
533名無しさんに接続中…:2010/01/27(水) 13:55:27 ID:wyaZdxAp
フレッツからここに移ったけど、フレッツと比較して妙にLDが多いね
まぁ安いから我慢しときます
534名無しさんに接続中…:2010/01/27(水) 15:20:20 ID:P8dpSzQp
れーざーでぃすく???
535名無しさんに接続中…:2010/01/27(水) 16:43:49 ID:LRFYJeL7
linkdownじゃね?
536名無しさんに接続中…:2010/01/28(木) 19:59:02 ID:fC7zAzcn
DION ADSL 広島
18時過ぎから今までPPPランプが点滅して繋がらなかった
昨日の午前にメンテがあったみたいだけど回線つなぎっぱなしにしてたせいかな
537536:2010/01/28(木) 22:04:42 ID:fC7zAzcn
障害情報が出てた

発生日時 2010年01月28日 18:19 から 2010年01月28日 19:43 
影響範囲 西日本エリアの一部ADSLユーザ様で通信停止が発生 
障害原因 通信設備障害 
538名無しさんに接続中…:2010/02/01(月) 03:55:54 ID:TuIjIRfP
芋場おまけADSL@横浜でまた断続的に切れてるぞ

箱○MW2やっててせっかく勝ってたのに…
539名無しさんに接続中…:2010/02/01(月) 11:50:41 ID:q+U7wLZk
2月もメンテ多いな
540名無しさんに接続中…:2010/02/01(月) 12:36:14 ID:rXgp884c
俺もよく切れる、速度が安定しない(1M〜10M)だったけど
MTUを1478にしたら5M〜12Mでまあまあ安定するようになった
ちなみに我が家の構成
モデム(WD701CVブリッジ化)―ルータ(PPPoE接続でMTU1478)―PC2台(どっちもXP。MTU1500)
RWINはmssの30倍43140くらいが我が家だとちょうどいいみたい
なんの参考にもならないかもしれないけど
MTUとRWINの確認はここで調べたttp://www.speedguide.net/analyzer.php

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/02/01 12:32:37
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/青森県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 10.1Mbps
サーバ2[S] 11.2Mbps
下り受信速度: 11Mbps(11.2Mbps,1.40MByte/s)
上り送信速度: 1.7Mbps(1.79Mbps,220kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
541名無しさんに接続中…:2010/02/01(月) 21:47:24 ID:/eOoPjul
イーアクだめだな
旧acca OCN組だが速度が出ねえ

おまけに完全に切れると30分繋がらねえ!

ソネットあたりにでも乗り換えるか。
イー悪、死ね。
高い金取りやがって。

542名無しさんに接続中…:2010/02/03(水) 13:49:06 ID:y7S7O3VT
どこに乗り換えようがDSLは終わった技術
今後悪くなることはあっても良くなることはありません
イーアクセスなんて会社も今後発展はないから設備投資もしません
そんなわけで俺はDSLの速度で困らないのに光を申し込んだorz
543名無しさんに接続中…:2010/02/05(金) 14:36:24 ID:ObABszzV
社会の低価格化の風潮でADSL見直しのうごき
eAccessは業績好調
544名無しさんに接続中…:2010/02/06(土) 15:08:50 ID:AtGfpqkg
ソネットだけど毎週土曜日は0.5Mになるよ…
イー悪やめないとだめだよ
オレは今月で辞める予定
545名無しさんに接続中…:2010/02/07(日) 10:36:19 ID:Mg4SLXXa
俺もソネットだけど週末と夜は終わってる
546名無しさんに接続中…:2010/02/07(日) 10:49:51 ID:okpTpmA6
ソネットだが問題ない。
プロバイダよりも地域的な問題だろう
今月もメンテが多そうだから改善するかも
さらに悪化する可能性もあるけど
547名無しさんに接続中…:2010/02/07(日) 14:51:07 ID:KsMe7CzM
帯域調整してもらった
15mbps→6mbps

548名無しさんに接続中…:2010/02/07(日) 17:31:37 ID:7M1mL9og
んなわけねーw
社員乙
549名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 16:20:07 ID:1biUtBJg
毎日毎日30分〜40分毎に切れまくり

これ、ここじゃ普通なのか?
550名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 16:52:07 ID:0JJt8Ddh
>>549
はい
551名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 16:56:03 ID:1biUtBJg
マジかよ・・
安いから乗り換えたんだけど、ミスったかな
552名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 17:06:55 ID:st4cFbxC
>>549
普通なわけないだろw
うちは安定しているよ。

リンクが切れるのか?通信だけが途絶えるのか?
553名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 17:18:23 ID:XfQiRivg
毎日切れまくりなんて症状まったくないぞ
ISPが悪いんじゃないのか?
so-netイーアクセスがそんな感じだったから変えたら速攻直った
原因はソネだった
554名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 17:36:00 ID:lb6KrEpv
>>552
どっちもです
回線切れまくりでろくに実況もできねぇ・・
555名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 18:03:32 ID:st4cFbxC
>>554
ビットマップ晒して

DR utility
ttp://homepage3.nifty.com/hi-wind/adsl/
556名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 18:49:53 ID:j0Sjeum2
>>551
乗り換える前は問題無かったんでしょ?
なら答えは聞くまでもない
557名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 19:52:55 ID:LWliIn7h
>>555
モデムのレスポンスが異常です
モデムの設定を確認してください

って出て見られない


>>556
こんな体験初めてですよ・・
558名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 20:32:51 ID:8DsTYyVB
まず、契約速度・線路距離長・伝送損失をさらさないと意味がない
559名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 20:44:32 ID:j0Sjeum2
TE4571Eだろ?
無駄無駄www
560名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 20:52:19 ID:st4cFbxC
>>557
> モデムのレスポンスが異常です
> モデムの設定を確認してください

すまん
アレはNECモデム専用だよ
561名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 21:12:34 ID:cYM0dKAl
この前のメンテ以来TE4571EでPPPoEのブリッジ接続が出来なくなり、TE4571Eのルーター部のクソさに涙が出そうです・・・orz
バッファローのルーター使うと気持ちスピードは落ちるがネットのレスポンスは速かった・・・TE4571Eだとレスポンス悪すぎw
562名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 21:18:48 ID:LWliIn7h
>>558
契約速度 50M
線路距離長  1120m
伝送損失     42dB

>>559
よくわかったなw
それだよそれ

>>560
そうなのか
563名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 21:33:15 ID:j0Sjeum2
4571Eに不具合があるのはサポも認めてるけど仕方ないね
とりあえず>>460参照にして通信モード変更してみたら?
564名無しさんに接続中…:2010/02/09(火) 00:17:33 ID:IpVGBxOt
>>562
伝送損失     42dB

これひどいなw
50Mはただでさえ減衰しやすいのに

まあ宅内環境が原因のこともある
8Mや12Mでは安定してたのに50Mに変えたら家電が出すちょっとしたノイズで接続が切れたりすることがある
565名無しさんに接続中…:2010/02/09(火) 11:39:54 ID:9kWFEuvc
OCN acca組だが、遂に解約申し込んだわ。

解約日早くこないかな。
ADSLでもイーアクは最悪。
二度と関わらないぞ。

566名無しさんに接続中…:2010/02/10(水) 08:58:06 ID:zRGh7OVw
562の者だが、昨日は一度しか切れなかった
安定してきているのかな?
567名無しさんに接続中…:2010/02/10(水) 09:23:52 ID:w9l1vPuk
あるね
俺も39M、50Mで切れまくりった
12の頃は安定
で結局調整で12くらいの速度になって安定
568名無しさんに接続中…:2010/02/10(水) 20:31:30 ID:sMKO9wGS
12M nif @埼玉 2500m
リンク速度3900kbpsほどに見合った実効速度が常に出る。
使い出してから半年ぐらいだがひどい速度低下、実効速度120kbps程度が一回あっただけ。
リンク切れしたかどうかはわからない。リンク切れはないと思ってる。
569名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 01:06:08 ID:UJjHTBn2
2/10の23時頃からめっちゃ遅くなった。。こんなん初めてだけど何なんだろう。。
モデム再起動でも復帰せず。
570名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 02:36:14 ID:qYNQCTLV
>>569
俺と同じ症状だ。
571名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 09:47:55 ID:1GXrGwoR
速度3分の1になったぞ・・・・・・・・・ナメてんのか、イー悪。

解約するわ。
今度は光だ。
どこの光にしようかなあ

572名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 10:44:46 ID:oIY5eqdZ
11〜12日に関東メンテあり。
eAお得意の魔のメンテだな。
573名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 11:46:45 ID:6kdDdXq/
>>568
 三年近く使ってるけど実効速度の低下に気がついたのは一月末だけ。
 休日の今日も今のところは大丈夫だけど・・(群馬在住)

>>572
 収容局の数が20にも満たない群馬で三回もメンテ予定が入ってる。
 どんな結果になるのやら。
574名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 16:52:56 ID:N7C3kt5t
>>569
ここ神奈川ですが同様に遅いか繋がらない・・・
pc11.2ch.netにpingすると、

Pinging pc11.2ch.net [207.29.253.145] with 32 bytes of data:

Request timed out.
Reply from 207.29.253.145: bytes=32 time=219ms TTL=52
Reply from 207.29.253.145: bytes=32 time=230ms TTL=52
Reply from 207.29.253.145: bytes=32 time=223ms TTL=52

Ping statistics for 207.29.253.145:
Packets: Sent = 4, Received = 3, Lost = 1 (25% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 219ms, Maximum = 230ms, Average = 224ms
575名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 17:04:28 ID:i4HtXuMV
神奈川横浜、収容局は平戸
今のところ影響は無い
576名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 17:21:47 ID:GGZ1IKq8
9月以降、週末夜は80%以上の確率で速度が激減してるわ
もちろんpingもね
ゲームはまず無理
577名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 17:21:55 ID:MyyXWjsJ
>>574
ASAHIネット@東京

Pinging pc11.2ch.net [207.29.253.145] with 32 bytes of data:

Reply from 207.29.253.145: bytes=32 time=115ms TTL=52
Reply from 207.29.253.145: bytes=32 time=115ms TTL=52
Reply from 207.29.253.145: bytes=32 time=139ms TTL=52
Reply from 207.29.253.145: bytes=32 time=116ms TTL=52

Ping statistics for 207.29.253.145:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 115ms, Maximum = 139ms, Average = 121ms

一応、127.0.0.1にping打ってみた?
そこでロスってるとNICが危篤状態かと。
578名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 17:27:07 ID:N7C3kt5t
Pinging 127.0.0.1 with 32 bytes of data:

Reply from 127.0.0.1: bytes=32 time<1ms TTL=128
Reply from 127.0.0.1: bytes=32 time<1ms TTL=128
Reply from 127.0.0.1: bytes=32 time<1ms TTL=128
Reply from 127.0.0.1: bytes=32 time<1ms TTL=128

Ping statistics for 127.0.0.1:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms

何の問題もないね
579名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 17:29:02 ID:N7C3kt5t
tracertの結果 いまいちどこの問題なんだろう・・・

Tracing route to pc11.2ch.net [207.29.253.145]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms directstar-675387 [192.168.1.1]
2 18 ms 18 ms 19 ms PPP-7.e14.eacc.dti.ne.jp [124.255.131.1]
3 * * 18 ms lac-gate2-8-2.e.eacc.dti.ad.jp [203.181.71.186]
4 * 18 ms * eAccess-east2-gate-1.otemachi4.dti.ad.jp [202.216.249.234]
5 18 ms 17 ms 18 ms gate3-gate-ix1.otemachi4.dti.ad.jp [202.216.225.141]
6 262 ms 19 ms 22 ms xe-4-4.a16.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net [61.213.169.93]
7 18 ms 18 ms 18 ms ackx-5-1-0.r21.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [61.213.169.181]
8 27 ms 29 ms 147 ms as-0.r21.lsanca03.us.bb.gin.ntt.net [129.250.3.145]
9 132 ms 132 ms * po-2.r00.lsanca03.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.250]
10 168 ms 140 ms 158 ms po-3.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.178]
11 218 ms 207 ms 186 ms verio-1.ar5.SEA1.gblx.net [64.208.110.222]
12 198 ms 221 ms * PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
13 * 229 ms 199 ms pc11.2ch.net [207.29.253.145]

Trace complete.
580名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 17:34:16 ID:N7C3kt5t
googleへtracert 61.213.169.* に入ってから急激に遅くなっているような

Tracing route to google.co.jp [74.125.91.104]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms directstar-675387 [192.168.1.1]
2 18 ms 19 ms 18 ms PPP-7.e14.eacc.dti.ne.jp [124.255.131.1]
3 * * 18 ms lac-gate2-8-2.e.eacc.dti.ad.jp [203.181.71.186]
4 18 ms 18 ms 17 ms eAccess-east2-gate-1.otemachi4.dti.ad.jp [202.216.249.234]
5 18 ms 19 ms 17 ms gate3-gate-ix1.otemachi4.dti.ad.jp [202.216.225.141]
6 17 ms * 19 ms xe-4-4.a16.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net [61.213.169.93]
7 18 ms 18 ms 18 ms ackx-4-1-2.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [61.213.169.177]
8 188 ms 153 ms 134 ms as-1.r20.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.34]
9 154 ms 151 ms * 192.205.36.69
10 196 ms 206 ms 190 ms cr1.sffca.ip.att.net [12.122.114.14]
11 196 ms 211 ms 208 ms cr1.cgcil.ip.att.net [12.122.4.122]
12 206 ms 206 ms 195 ms cr1.cl2oh.ip.att.net [12.122.2.206]
13 194 ms 206 ms 195 ms cr2.cl2oh.ip.att.net [12.122.2.126]
14 200 ms 195 ms 190 ms cr2.phlpa.ip.att.net [12.122.2.210]
15 195 ms 212 ms 223 ms cr1.wswdc.ip.att.net [12.122.4.54]
16 * 192 ms 192 ms 12.122.135.149
17 201 ms 200 ms 189 ms 12.88.155.14
18 195 ms 206 ms 207 ms 216.239.48.108
19 224 ms 254 ms 222 ms 72.14.238.136
20 228 ms 217 ms 229 ms 209.85.249.238
21 241 ms 229 ms 229 ms 64.233.174.85
22 235 ms 250 ms 246 ms 209.85.254.235
23 248 ms 257 ms 227 ms 209.85.240.53
24 250 ms 233 ms 241 ms google.co.jp [74.125.91.104]
581577:2010/02/11(木) 18:22:10 ID:MyyXWjsJ
>>579
Tracing route to pc11.2ch.net [207.29.253.145]
:
1 <1 ms <1 ms <1 ms ***
2 12 ms 13 ms 13 ms ***
3 14 ms 13 ms 13 ms ***
4 14 ms 14 ms 14 ms ***
5 14 ms 13 ms 14 ms tkyni3.asahi-net.or.jp [202.224.32.88]
6 14 ms 14 ms 14 ms xe-1-2.a14.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net [61.213.16
1.5]
7 15 ms 13 ms 14 ms ackx-0-0-1.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [203.1
05.72.145]
8 103 ms 127 ms 113 ms as-1.r20.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.1
89]
9 130 ms 125 ms 132 ms po-2.r00.sttlwa01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.2.2
05]
10 113 ms 117 ms 137 ms verio-1.ar5.SEA1.gblx.net [64.208.110.222]
11 146 ms 125 ms 148 ms PACIFIC-INTERNET-EXCHANGE.Port-channel2.429.ar1.
SNV2.gblx.net [208.49.125.254]
12 139 ms 119 ms 116 ms pc11.2ch.net [207.29.253.145]
582577:2010/02/11(木) 18:30:03 ID:MyyXWjsJ
>>580
Tracing route to google.co.jp [74.125.95.104]

1 <1 ms <1 ms <1 ms ***
2 13 ms 12 ms 12 ms ***
3 13 ms 13 ms 13 ms ***
4 14 ms 14 ms 13 ms ***
5 14 ms 14 ms 14 ms kddni1.asahi-net.or.jp [202.224.32.50]
6 14 ms 14 ms 15 ms 15169.tyo.equinix.com [203.190.230.31]
7 16 ms 15 ms 13 ms 209.85.241.90
8 99 ms 121 ms 99 ms 209.85.248.131
9 126 ms 126 ms 146 ms 209.85.248.128
10 137 ms 136 ms 138 ms 209.85.243.116
11 136 ms 143 ms 136 ms 209.85.241.35
12 137 ms 140 ms 138 ms 72.14.239.193
13 136 ms 136 ms 136 ms google.co.jp [74.125.95.104]
うちはこんな結果だけど、所々*になってルータがパケロスしてるね。

MTU RWINを大きくしてるとか、ブラウザの同時接続数を多くしてるとかない?
でないと、混雑しまくってるって事かと。
583569:2010/02/11(木) 18:41:34 ID:m1CZdv74
まだ状況変わらず。。tracertしてみた。。1e100.netってなんだ?IPはgoogleだが。。
DNSサーバーがおかしいのかな。。
ちなみにイーモバイルHomeAccessです。

Tracing route to google.co.jp [72.14.203.104]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.11.1
2 13 ms 13 ms 13 ms 123.230.65.1.er.eaccess.ne.jp [123.23
3 14 ms 14 ms 14 ms 61.245.32.65.er.eaccess.ne.jp [61.245
4 14 ms 14 ms 14 ms 61.245.32.114.er.eaccess.ne.jp [61.24
5 14 ms 15 ms 14 ms 211.14.193.117
6 15 ms 76 ms 14 ms 210.173.176.243
7 14 ms 15 ms 15 ms 209.85.241.94
8 46 ms 46 ms 45 ms 209.85.250.90
9 46 ms 45 ms 46 ms 209.85.250.103
10 48 ms 54 ms 53 ms 209.85.241.154
11 47 ms 46 ms 46 ms tx-in-f104.1e100.net [72.14.203.104]
584名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 19:06:26 ID:MyyXWjsJ
>>583
いや、whoisで引いたらちゃんとgoogleで登録してあるから
DNSもおかしくないし、tracertの値も問題無いと思うが。

経由しているJPNAPが混雑している感じがするんだが。
http://www.mfeed.co.jp/jpnap-tokyo-i/index.html

http://www.mfeed.co.jp/jpnap-tokyo-i/traffic.html
585569:2010/02/11(木) 19:29:53 ID:m1CZdv74
>>584
d。問題なさそうですか。。でもDNSの設定をちょっといじってみました。
PCのDNS参照は自動になっていて、ルーター(192.168.11.1)を参照していたので、
ルーターが参照していたDNSサーバーをPCにも設定してもう一回>>583をやってみました。
この結果の方が現状をうまく表現できている気がします。。

Tracing route to google.co.jp [74.125.91.104]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.11.1
2 13 ms 13 ms 13 ms 123.230.65.1.er.eaccess.ne.jp [123.230.65.1]
3 14 ms 14 ms 14 ms 61.245.32.65.er.eaccess.ne.jp [61.245.32.65]
4 14 ms 13 ms 14 ms 61.245.32.114.er.eaccess.ne.jp [61.245.32.114]
5 15 ms 13 ms * 211.14.193.69
6 14 ms 14 ms 15 ms 210.173.176.243
7 15 ms 15 ms 15 ms 209.85.241.90
8 101 ms 121 ms 98 ms 216.239.43.212
9 153 ms 152 ms 153 ms 216.239.43.81
10 218 ms 170 ms 171 ms 72.14.239.90
11 194 ms 183 ms 183 ms 209.85.249.238
12 197 ms 196 ms 197 ms 64.233.174.85
13 195 ms * * 209.85.254.233
14 199 ms 219 ms 196 ms 209.85.240.25
15 209 ms 195 ms 196 ms qy-in-f104.1e100.net [74.125.91.104]
586580:2010/02/11(木) 19:32:11 ID:N7C3kt5t
>>582
MTU 1500
RWIN 256960
TTL 182
IEのコネクション上限は2つ。

私の所のtracertで良く分からないのは、
as-1.r20.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net
usってアメリカ経由しているの?
google.co.jpだから、日本のドメインに向かっているはずなのに

スピードテストしたいけど、スピードテストのページが開きすらしない(読み込み中で白いまま)
587名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 20:51:37 ID:SERQWAa2
今日は切れまくってるな
電話回線の問題かも知れないが、今までなかった現象だ
やっぱり光にする時がきたかな
588569:2010/02/11(木) 22:38:52 ID:fxnK9y2z
モデム兼ルーター(TE4571E)はブリッジ接続にして、昔使ってたルータ(BBR-4MG)つないで、4MGからPPPoE接続にしてみた。
さらに4MGにはgoogle DNS設定してみた。この結果は↓。でもまだ異常に遅くて使い物にならない。。

Tracing route to google.co.jp [72.14.203.104]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms . [192.168.11.1]
2 13 ms 13 ms 13 ms 123.230.65.1.er.eaccess.ne.jp [123.230.65.1]
3 14 ms 20 ms 15 ms 61.245.32.65.er.eaccess.ne.jp [61.245.32.65]
4 15 ms 15 ms 14 ms 61.245.32.114.er.eaccess.ne.jp [61.245.32.114]
5 14 ms 14 ms 14 ms 211.14.193.69
6 16 ms 14 ms 15 ms 210.173.176.243
7 16 ms 15 ms 16 ms 209.85.241.94
8 46 ms 45 ms 52 ms 209.85.250.90
9 46 ms 58 ms 46 ms 209.85.250.103
10 57 ms 54 ms 49 ms 209.85.241.154
11 47 ms 47 ms 46 ms tx-in-f104.1e100.net [72.14.203.104]
589名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 22:53:27 ID:bdSNYoxb
Tracing route to www.l.google.com [66.249.89.103]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms warpstar-732c01 [192.168.0.1]
2 13 ms 13 ms 13 ms eatkyo****.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [1
1]
3 14 ms 14 ms 14 ms 202.219.9.66
4 14 ms 15 ms 15 ms ge4-1.fjotpert09.bbn.web.ad.jp [210.13

5 14 ms 14 ms 15 ms 133.160.182.84
6 15 ms 15 ms 15 ms 133.160.183.55
7 15 ms 14 ms 15 ms 202.219.160.250
8 15 ms 16 ms 16 ms 209.85.241.68
9 21 ms 17 ms 16 ms 72.14.236.126
10 16 ms 17 ms 16 ms www.google.co.jp [66.249.89.103]

Trace complete.
590名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 01:33:32 ID:tRa0Puvb
今も切れまくり
591名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 02:22:09 ID:6qGUC7Yl
一回接続切れたと思ったら
普通に繋がるようになった
592569:2010/02/12(金) 06:59:40 ID:IfvpY8xc
今朝になったら回線速度が直りました。(環境は>>588のまま)
昨日、サポセンに電話して状況を伝えたときに、「24時間ほどかかりますが調整しておきます」みたいなこと言われていたので、
それが効いたっぽいです。とりあえずめでたし^2。

Google DNSは調子いいのでこのままにしてみますw
593名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 11:29:15 ID:ih92MeKM
今日メンテか
家の地区がメンテの対象地区になってないことを祈るばかりだw
594名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 12:44:31 ID:L9T8b3dO
Google DNSって国外だから無意味つーか逆にry
595名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 19:10:07 ID:e2jNRr4Q
>>594
別に毎回問い合わせ行く訳じゃないし問題無いかと。
問い合わせに行ったときに正常動作していることが重要だと思う。
596名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 22:08:11 ID:n4+0WKZ+
メンテ終わったが相変わらず夜は糞遅いわ
一体何のメンテなんだよ・・
597名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 00:00:44 ID:UdKNksGQ
今回のメンテは速くもならなかったが
遅くもならなかったってとこか。
598名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 02:24:18 ID:ZteeHj/2
急にDNSエラーがでて繋がらなくなった
再起動しても無理
599名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 11:37:03 ID:wHuDTSIS
>>598
そこでgoogle DNSですよ。
プライマリー:8.8.8.8
セカンダリー:8.8.4.4
600名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 13:55:30 ID:rDXtT9IC
遅いとこ使う道理は無いよ
ルーター側で上手く取得できてないからリセットして
ついでに接続プロパティ修復してけばおk
601名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 19:45:35 ID:BUh2WajC
どうも遅いのでサポートに電話したけど原因わからずしまい・・・

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/02/13 19:39:25
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:eaccess プラス/DTI
サーバ1[N] 159kbps
サーバ2[S] 114kbps
下り受信速度: 150kbps(159kbps,19kByte/s)
上り送信速度: 530kbps(533kbps,66kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

上り送信速度の方が速いです。
602名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 23:20:03 ID:lHZrnKz6
週末の夜になると一気に回線速度落ちて普段5から6Mbps出てるのに今0.5Mbpsとかに
なってふざけんなって思うようになってきた
603名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 00:30:15 ID:rrRvS6aL
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/02/14 00:28:27
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/asahi-net
サーバ1[N] 23.4Mbps
サーバ2[S] 25.6Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.6Mbps,3.20MByte/s)
上り送信速度: 3.5Mbps(3.52Mbps,440kByte/s)

こっちでは問題ないなぁ
604名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 10:35:13 ID:qhaEJ+S7
まさに地域格差サービス
605名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 13:52:55 ID:bnhlqtMf
@nifty 39M 回線イーアク
線路長2.1km 損失27dB

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/02/14 13:45:10
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.1km/Windows XP/北海道
サービス/ISP:eaccess /nifty
サーバ1[N] 33kbps
サーバ2[S] 55kbps
下り受信速度: 55kbps(55kbps,6kByte/s)
上り送信速度: 78kbps(78kbps,9kByte/s)

tracert google.co.jp

1 <1 ms <1 ms <1 ms warpstar-fb1b1a [192.168.0.1]
2 1022 ms 1032 ms 1064 ms eatkyo591001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [121.95.244.1]
3 1149 ms 1090 ms 1067 ms 202.219.9.50
4 1032 ms 1160 ms 1123 ms ge4-13.fjotpert08.bbn.web.ad.jp [210.131.87.213]
5 1026 ms 1069 ms 1128 ms 133.160.182.173
6 1019 ms 1153 ms 1052 ms 133.160.183.23
7 992 ms 936 ms 1097 ms 202.219.160.250
8 1236 ms 1085 ms 1095 ms 209.85.241.68
9 1069 ms 1082 ms 1028 ms 209.85.250.90
10 1002 ms 1090 ms 1081 ms 209.85.250.101
11 1147 ms 1121 ms 1200 ms 209.85.241.158
12 1116 ms 1135 ms 1093 ms google.co.jp [72.14.203.104]

Trace complete.

収容局の設備が足りてないって事なんですかね?
休日や平日の夜は糞遅いです。
606名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 14:30:48 ID:LC9w+pMo
>>605
 空いてる時(平日昼間?)にそこそこスピードが出るんだったら
 収容局〜東京の回線がネックになってる。
 ちなみにモデムのリンク速度はどのくらいですか?
607名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 21:43:58 ID:cTcBkyoU
Tracing route to www.l.google.com [66.249.89.99]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms warpstar-732c01 [192.168.0.1]
2 13 ms 13 ms 13 ms eatkyo532001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [220.147
1]
3 14 ms 14 ms 15 ms 202.219.9.66
4 16 ms 14 ms 15 ms ge4-19.fjotpert09.bbn.web.ad.jp [210.131.87.

5 15 ms 14 ms 15 ms 133.160.182.130
6 15 ms 15 ms 15 ms 133.160.183.55
7 45 ms 15 ms 15 ms 202.219.160.250
8 15 ms 15 ms 15 ms 209.85.241.68
9 22 ms 17 ms 17 ms 72.14.236.126
10 17 ms 16 ms 16 ms www.google.co.jp [66.249.89.99]

Trace complete.
リンク速度 4000kbpsほど。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
ttp://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/02/14 21:41:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess プラス/nifty
サーバ1[N] 3.18Mbps
サーバ2[S] 3.35Mbps
下り受信速度: 3.3Mbps(3.35Mbps,419kByte/s)
上り送信速度: 820kbps(823kbps,100kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
608605:2010/02/15(月) 00:25:58 ID:AqY66U9y
>>606
レス遅くなりましたが
モデムのリンク速度は下りで8.4M、上りが1.2Mです。
平日明け方に6M位出る事もあるのですが、
昼間は2M位出れば良いほうです。
609名無しさんに接続中…:2010/02/15(月) 01:34:25 ID:8KultLPV
>>608
何か電話回線を使ったサービスを利用してないかい?
電話機はいつごろのやつかな
610名無しさんに接続中…:2010/02/15(月) 11:46:36 ID:u88fxWLW
夜間や週末がISDN並になるのは仕様として考えるしかない
611名無しさんに接続中…:2010/02/15(月) 12:15:00 ID:PrrQdDpE
俺ソネットに夜の特定時間に速度が落ちることをイーアクにいってみてくれっていって
1週間後の回答がそのようなことはどこもないってきたぜ
612名無しさんに接続中…:2010/02/15(月) 13:05:29 ID:RnKNwTRs
1年ほど前からかな、路線損失、ノイズマージンは以前のままで
リンク速度が33M→28Mに落ちて
eatokyまでのpingが11ms→25msに増えた
体感するほどの差ではないけど気分悪い
613605:2010/02/15(月) 21:57:49 ID:AqY66U9y
>>609
レスありがとう。
電話回線を使ったサービスは利用していません。
電話機は3年位前に購入したFAX電話機です。
614名無しさんに接続中…:2010/02/15(月) 21:59:05 ID:SNAKre6l
>>609
 社員乙

>>611
 そりゃ酷い
 地域によって回線がショボイだけで意図的に制限してるわけじゃないから
 そんな回答になるのかな
 まぁ>>609みたいなドバカな回答よりはまだマシ?
615名無しさんに接続中…:2010/02/15(月) 23:30:19 ID:O/wb2e9P
大体夜間に回線速度がた落ちするってことは利用者が増えてることが原因と
考えるだけでいいものか、電話しても軽くあしらわれそうだ('A`)
616名無しさんに接続中…:2010/02/16(火) 02:04:40 ID:X2K0w6Mq
>>605
このダイヤルアップ並の速度でもリンク自体は安定してて切れない状態?
情報が少ないから推測するしかないけど、家にあるモジュラージャックを複数利用してるとか
決まった時間帯だけ定期的に遅くなるのか、不定期に遅くなるのかなどをもっと詳しく調べてみたらどうだろう
単純に、モデムが壊れてるのならば交換して改善されるだろうけど・・・

とにかくこの遅さは回線がショボイとかいう思考停止な理由では説明がつかない状態
617名無しさんに接続中…:2010/02/16(火) 08:40:50 ID:D/C88jwJ
リンク速度は出てるのに実効速度が出ない人は回線業者、プロバイダを換えましょう。
リンク速度出る→道路は整備されてる。
実効速度でない→バスの便数が少ない。

イーアクセスはトラヒックを常時監視してるはずなのにね。
618名無しさんに接続中…:2010/02/16(火) 17:48:56 ID:pUra2CPg
プロバイダなんて変えても意味無いよ
今時ADSLぐらい捌けるバックボーンはどのISPでも持ってる
イーアクだけISP関わらず問題出まくってるんだから
イーアクを変えるしかない
619名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 00:02:58 ID:W2/DeVOc
イーアクセスがやたら統合してしまったせいで、回線業者(キャリア)の選択肢が少ない
ダメもとでソフトバンクにでも変えてみる?
NTTは無意味に高いし
620605:2010/02/17(水) 00:28:15 ID:QDHSAmNS
>>616
モデムのリンク速度は下りで8.4M、上りが1.2Mです。
リンク自体は安定しているほうだと思います。
モジュラージャックは複数利用してません。
通信速度が遅くなるのは、平日夜と休日です。
サポートに電話しても、障害が起きてないので
回線調整?を勧められて、調整してしてもらったけど
変わりなしでした。
621名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 03:06:37 ID:JS3+XArl
>>620
たぶんもうとっくに確認はしてると思うけど・・・
ttp://setsuzoku.nifty.com/qa/09.htm#53
自分は当てはまらないと思っていても、意外と見落としていることもあるかもしれない
(実は家族が他のモジュラージャックを使っていた・・・など)

電話機が何か悪影響を与えているかもしれないので、外してモデムだけモジュラージャックに接続してみてはどうだろう
モデムだけで、スプリッタ有り・無しで試す(スプリッタの故障もないわけではないので)
通信速度が異常に遅くなる平日夜や休日に(短時間でなく、なるべく長時間で)やってみる
可能であればモデムの交換もすると良いかも

単純にイーアクの設備が悪いのであれば他の回線事業者に変えれば問題は解消する
ただし、収容局から自宅までの宅外環境や、宅内環境に問題がある場合はどこに変えても同じ問題が発生する

ADSLの回線速度の低下は原因の切り分けが難しいけど、なんとか解消できると良いね
622名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 03:12:39 ID:xrf3E10+
うちは平日夜は平気だが、土日夜は速度が落ちる
フレッツの頃は何も問題なかったから間違いなくイーアクのせいだわ
623名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 07:13:52 ID:pJ0kFxV3
>>620
 ちなみに北見か釧路ですか?
 札幌・函館でその状態だったら末期的だけど、上のほうで青森でも遅いって書いてあったから
 津軽海峡を越えた後も低速回線が待ってるのかな
624名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 08:15:28 ID:De8w1C9P
>>623
俺んとこ(愛知東部)acca50M OCN組だが3分の1だぞ、今。
1.6Mbps平均だ。酷いと1.3Mbpsまで落ちる。去年の年末まで7Mbps出てたのに・・・・・・・・・・
イーアクが悪いのは確か。
俺はもう解約電した。光にする。

工事日は事情があり来月だが解放されるまでの我慢だw

もう二度と使うか、クソ会社wwww
625名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 18:07:23 ID:utYVqRZv
いろんなISPスレでイーアクだけ夜間回線速度がた落ちしてるみたいだな
626名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 18:58:45 ID:RMIIyIrz
>>624
さっさと消えろカス
627名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 20:23:09 ID:Hoyheqn1
このご時勢に安かろう悪かろう
628名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 21:45:53 ID:gO61uQcs
東日本だけど常時28Mでるな
西や個別地方のは知らんが
ヤフーから乗り換えてかなり快適になったな
ただ1年前からの無駄な帯域調整にはイラついてるが
629名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 22:46:18 ID:030PgOSp
年末から速度が落ちたーとよく見るけど
一体何があった?
630名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 23:21:18 ID:rruKt5FP
>>629
昨年11月の終わりから急に遅くなり、サポートと何度もメールをやり取りしたが全く改善せず。
もうイイや!と諦めてたら、ここ1〜2週間は調子が良い。
というか、去年の好調時に戻った(夜間は若干重くなるが)
いったい何なのでしょう?訳がわからん。
631605:2010/02/18(木) 00:11:10 ID:sSga+/No
>>621
レスありがとう。
リンク先を確認しましたが、該当しませんでした。
スプリッタなど以前に試しましたが、変わりありませんでした。

>>623
レスありがとう。
釧路市からです。どうして判ったんでしょう?
632名無しさんに接続中…:2010/02/18(木) 02:19:04 ID:NgQo9LNP
同じ北海道でフレッツから@nif39Mに変えようかと思ってたけど
様子見するか・・・
633名無しさんに接続中…:2010/02/18(木) 03:05:14 ID:E0O+vYmz
宅内のモジュラーケーブル内で何か障害が発生してるような感じがするけど
ノイズというよりは何か別の信号が流れててADSLを阻害してるんじゃないだろうか
電話を外して試してもダメなのならお手上げかな
他のモジュラージャックを使用していないのであれば、今繋いでいる電話機の影響かと思ったんだけどね
解決するために他に何をやったのかにもよるけど、何か思い込みで見落としてる点はないだろうか
モデム交換はしていないようなので試してみては

Q&Aサイトでよくある「モデムの電源を切ってしばらくしてから再起動したら直りました」というオチならいいんだけど
634623:2010/02/18(木) 07:18:18 ID:MV7eCgML
>>631
 ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/servicearea.cgi?address=1
  ↑からイーアク網の末端(言葉が悪くてゴメン)と思われる収容局を書いてみた。
 >>605のホスト名でISP(infoweb)との接続は東京になってるから
 釧路→帯広→千歳→苫小牧→伊達→函館・・・東京のどこかがネック。
 水道と同じで末端になるほど帯域不足の影響が出やすい。
 ただ↑の推測は真っ当な回線の場合で函館以降もボロボロな状態で
 収容局が当たったのは単なる偶然でしょう。
635名無しさんに接続中…:2010/02/18(木) 16:14:16 ID:TybBKG7f
関東だって速度落ちるのがイーアクだぜ
末端とかもう関係ない
636名無しさんに接続中…:2010/02/18(木) 21:49:40 ID:ls22yhwG
埼玉 半年ほど使ってるが速度が極端に落ちたのは一度だけ。
637名無しさんに接続中…:2010/02/18(木) 22:13:35 ID:j/ETVkLI
>>633
モデムの管理画面でリンク速度が正常値で計測サイトで測定したら遅いのなら、宅内障害の可能性は0%。
基地局から先のネットワークで遅くなっているか、モデムが壊れているか、モデムからパソコンまでの間の障害のどれか。
モデムとLANケーブル直結して複数のPCで試してどれでも遅いのであれば、モデムからパソコンの間は正常。
自分はこの段階なので、モデム故障か基地局から先が遅いのかどちらかか・・・
638名無しさんに接続中…:2010/02/18(木) 22:21:33 ID:j/ETVkLI
・・・なーんて絶望しながら書き込んだら、今日帰ってきてからだいぶ速度が遅くなくなっているってどういうことよ。
平常値よりはまだ遅いけどね
639名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 00:47:12 ID:9S/dQseh
最近不安定だな
速度の上下がひどい
640名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 00:58:03 ID:hoeggY+Z
最近始まったことでもないけどな。
eAガンバレ
641名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 02:17:37 ID:z99uEsYs
>>637
>モデムの管理画面でリンク速度が正常値で計測サイトで測定したら遅いのなら、宅内障害の可能性は0%。

0%ではないと思うよ
確立されるリンク速度と、実効速度の低下は別問題じゃないかな
もともと原因の切り分けが難しい問題だから、何%とか言い切れるものでもないし
保安器の手前(屋外)で接続して試せれば宅内環境が原因かそうでないか判別はできるけど、現実にはできないのが残念

収容局から上流に問題があるなら、同じ収容局を利用してる他の人も影響あるだろうね
各地域・各収容局ごとに分かれた掲示板的なものがあれば情報が集まるんだけど

イーアクが原因かどうかは、他の回線事業者に乗り換えてみるしかない
症状が変わらなかった場合にどうするか、先のことも考えてからのほうがいいだろうね
642名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 07:30:24 ID:PZOLE1OM
>>633
 >モデムの電源を切ってしばらくしてから・・・
 機器がおかしくなった時の電源リセットは鉄則だし、サポートにも相談してるみたいだから
 余程レベルの低い担当に当たらない限り既に試してると思う。

>>641
 >もともと原因の切り分けが難しい問題だから
 モデムのリンク速度と比較して実効速度がかけ離れて遅いのは
  モデムの故障
  パソコンの問題(スペック・ウィルス)
  局側装置(DSLAM)の故障
  収容局の上流側の回線が遅い
  相手側のサーバの問題
 のいずれか。
 >>605氏の場合
  平日昼間(2M)〜平日明方(6M)の実効速度
  ISPに接続される段階で大幅な遅延
 だから凡人は上流側の回線の問題で思考完了してしまう。

 読解力・障害切分けのスキル・ネットワーク知識のどれをとっても素晴らしいので
 ISPのサポセンあたりで才能を発揮されることをお勧めします。
643名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 08:05:25 ID:4lLPXhsr
イーアクの速度問題に関しては
90%以上イーアクが原因だよ
644名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 15:54:43 ID:a+mnt5xm
キャリアー変えた途端不具合出まくりとかあるからね
ここは設備も人も問題有りだよ
645名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 21:16:30 ID:XemWgkZC
今日は下りは普段通りなのに上りが遅いな・・・
646名無しさんに接続中…:2010/02/20(土) 00:02:03 ID:ZyPPYWid
収容局毎のトラフィックとか、イーアクセスが「本当にトラフィックを監視」しているなら公開できるんでしょうけどね
公開すると、問題起こった時に必ず解決しないといけなくなるから絶対公開しないでしょうけど。
647名無しさんに接続中…:2010/02/20(土) 02:34:47 ID:Il79QjBp
うちも昔、アナログ並の速度になったことがあったぞ!
まあ、モジュラージャックを1Fと2Fのを両方とも使ってたから自業自得なんだがw
電話機にACR機能がついていて、それをONにすると速度が必ず遅くなってた。
ACR機能が電話機に内蔵されている場合は問題ないみたいな話もあったけど、モジュラー複数利用の場合はダメだったw
マイライン・マイラインプラスでACRなんて終わったサービスかと思ってたら、ソフトバンクテレコムだけまだやってたのねw
648名無しさんに接続中…:2010/02/20(土) 10:52:51 ID:uFarE7Sf
>>646
 イーアクでも最低限の監視(動いてる/動いてない)はしてるでしょう。
 ISDN並の実効速度でもベストエフォートで済むけど、機械の故障で
 通信不能になったらまずいし。

 ttp://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
 NTT地域IP網の上流の話でイーアクとは無関係だけど、イーアクの場合は
 どんなグラフになのか見てみたい。
649名無しさんに接続中…:2010/02/20(土) 18:42:46 ID:s68k7RKK
ベストエフォートは遅くなってもメンテナンスしなくても許されるという意味ではないと思うのだがね・・・
650名無しさんに接続中…:2010/02/20(土) 20:06:31 ID:Il79QjBp
ADSLの速度自体はほとんど変化しないって、イーアクセス自身が言ってるよなw
ま〜計測サイトの結果で、誤差の範囲内で騒いでる奴らはどうしようもないとは思うがなw
651名無しさんに接続中…:2010/02/20(土) 20:52:09 ID:EYMzLDgi
この時間帯はまともにネトゲできないな
652名無しさんに接続中…:2010/02/20(土) 21:51:00 ID:9edVV8RF
うちは普段は6Mbpsくらい出てるんだが土日の夜間になると速度半分くらいになる。
ひどい時は0.5Mbpsなんてこともあった
653名無しさんに接続中…:2010/02/22(月) 22:47:45 ID:c/t4nr/E
回線ぶちぶちだな・・・
654名無しさんに接続中…:2010/02/23(火) 03:10:37 ID:29kpHtAx
やはりそうか

なんか調子が悪い気がしたんだが・・・俺だけじゃなかったか
655名無しさんに接続中…:2010/02/23(火) 11:48:55 ID:q5nL3ylf
全国的にメンテが多いからな。
656名無しさんに接続中…:2010/02/23(火) 13:28:47 ID:LccKi+z3
ここ使えねぇ
糞杉
657名無しさんに接続中…:2010/02/25(木) 22:43:33 ID:gggA519z
本日、待ちに待った光導入しました。


■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/02/25 22:37:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/OCN
サーバ1[N] 75.6Mbps
サーバ2[S] 81.2Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.2Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 38Mbps(38.7Mbps,4.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。



イーアクのADSLの時は1.7Mbps出てると早い方だったので、驚異的速さです。
さよならイーアク。
もうもどりません。


658名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 00:33:31 ID:YS4aRkGF
でも、お高いんでしょう?
659名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 01:41:43 ID:M/s/fWLD
マンションだと200Mbpsコース3540円だよ
660名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 01:48:26 ID:nnHLUSxo
>>605
うち秋田だけど全く同じ症状だわ
夜や休日だけナロー並の速度になる
661名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 01:55:57 ID:nnHLUSxo
あ、ちなみにeatkyoというのも同じです
662名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 02:18:52 ID:qafPF4OL
収容局から自宅までの宅外環境か、宅内環境の問題でしょうね
663名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 07:06:55 ID:luVxpc55
>>660
 収容局の先の回線がネックになってる。

>>662
  ↓ちゃんと読めてる?
 >夜や休日だけナロー並の速度になる
664名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 11:47:57 ID:REhNTwH8
>>657
速くしたことによるメリットは?

違法DLしまくりってかぁwwwww
665名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 11:51:14 ID:63ks4UF3
>>664
違うよw
ウチはネットワークTV(海外の番組ね)契約しててまともに見れないから回線変更したの。
おかげで快適ですわ
P2Pは逮捕者出てるのに、危険でしょwww
666名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 12:34:59 ID:HDH8XMf2
>>657
いいなー。早いなー。
俺の光に変えようかな。
667名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 13:58:19 ID:cMEPkvgi
マンションなら光のが賢いのは確か

一戸建てでタイプ2使う人じゃない限り、値段変わらないんだからADSL使うのはただのバカ
まぁ俺そのタイプ2なんだけどね
668名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 14:56:28 ID:uPIul+au
>>663
お宅日本語わかる?
>収容局から自宅までの宅外環境か、宅内環境の問題でしょうね
669663:2010/02/26(金) 19:17:16 ID:SHqeiXyN
>>668
                   ↓ここがネックと言ってる。
 自宅 −−−− 収容局 −−−− 東京

 脳味噌に蛆涌いてるんじゃないの?

670名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 21:35:48 ID:nZeiiFgH
どうしても回線業者以外が悪いようにしたがる社員がいるようだな。
なんていまさら言ってもわかりきっていることか。
671名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 21:58:09 ID:uPIul+au
>>669
お宅日本語わかる?
>収容局から自宅までの宅外環境か、宅内環境の問題でしょうね
672名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 22:32:55 ID:2JNdCrLg
リンク速度が出てれば宅内環境と収容局間は問題ないでしょ。
リンク速度が出ていて実効速度出ないのはプロバイダか回線業者の問題だよ。
プロバイダが帯域確保(金かかる)してない。
回線業者が帯域確保(金かかる、かけた分だけ利益が減る)してない。
まさか速度測定のサーバがしょぼいわけではないだろ。
673名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 22:35:38 ID:2ghVeF+1
>>671
 釣れますか?
 それとも頭の不自由な人?
674名無しさんに接続中…:2010/02/26(金) 23:00:54 ID:GxWmOllv
自宅からNTT収容局間の伝送損失は時間帯の繋がり難さとは無関係だね
自分はisaoからDTIへの移行組みですが同じイー悪のままDTIに変わってからは
P2P使っていないにも拘らず、よる7時以降極端に速度が落ちてるので問題はAPに間違いないと思う。

youtubeが異常に繋がり悪いのはyoutubeのセッション数が以上に増えた昨今なれど7時以降はほんとナローバンド並だから参るわw

それとつい数日前から「 DSL 」xxxx.w1x.eacc.dti.ne.jpから「 PPP 」xxxx.w1x.eacc.dti.ne.jp に変わってるのは何の意味合いがあるんだろうね。
675名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 00:28:59 ID:Bio/Qg6O
うちはISP同じでフレッツからイーアクにした途端
速度が出なくなったから
原因は間違いなくイーアクのせいだわ
676名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 00:45:27 ID:DkT0Esyf
>>675
思わず釣られそうになった
677名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 01:12:54 ID:cc6PUYaZ
>>672
>リンク速度が出てれば宅内環境と収容局間は問題ないでしょ。
>リンク速度が出ていて実効速度出ないのはプロバイダか回線業者の問題だよ。

まさに思考停止w
678名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 02:26:00 ID:5G9BVwFE
うちはリンク速度18Mb実行2Mb 速度測定サイトで測定不能って状態が2月始め頃にあった
トレースしたら大手町IXで詰まってて、半日位で元に戻った。
679名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 03:48:40 ID:EIBRewOH
>>676
俺もそうだよ。
でも、ここの人達みたいにナローバンド並に遅くなることはない。
ただ通信エラーなのか平日もWEBページの一部が表示されないとかが良く起こるけど。
まあ何回か更新してればいずれ表示されるし・・・
680名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 08:10:32 ID:lUGATjpv
>>677
 社員乙

 また思考停止ヴァカか
 >>622は思考停止じゃなく思考完了・終了
 とっととクレーム電話対応の仕事に戻ったら

 
681名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 09:01:24 ID:+2IxinmE
>>676
 アンカーミス?それとも釣り?

 「うちはISP同じでフレッツからYahooにした途端・・」だったら釣りだけど
  NTT地域IP網 >>> 超えられない壁 >>> イーアク網
 だから>>675の状況は極めて自然
682名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 10:32:16 ID:mRU1EkFB
うちはAP変わらずフレッツからイー悪に変えたときは速度微かにあがった気がしたけどまぁ品質的に変わる分けないよね
イー悪も所詮収容局はNTTなんだしAPの影響に間違いないね、どのトラフィック制限加えるかはAPの権限だし
そもそもNTTからイー悪に乗り換えて回線速度が落ちたらNTT細工してんのかとイー悪に噛み付かれちゃうわなw
683名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 11:57:33 ID:cc6PUYaZ
無知な人たちしかいないの?ここw
684名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 12:11:55 ID:mRU1EkFB
>>683
語れない知ったかには及ばないよ
685名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 12:21:18 ID:BP9h88wa
>>682
おいおい・・・・
686名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 13:19:03 ID:56UgDupH
無知多すぎわろた
687名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 15:00:22 ID:Cm+Rri+T
>>683
 >>672とか>>677みたいなバカが居るからそう見えるだけ

688名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 20:42:12 ID:2+ioTbg6
>>686
速度落ちるホントの原因、理由はなんなの?
689名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 21:23:12 ID:0XCCy/xv
>>688
本気にまじめに答えると、誰にもわかるわけがない
690名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 22:08:26 ID:z2oSU72I
>>688
考えられるのはこんなところ。
   パソコンの故障・スペック不足・ウィルス
   LANケーブルの不具合
   ADSLモデムの故障
   宅内の環境
   契約者〜収容局の間の環境
   収容局機器の故障
   イーアク網(収容局〜ISP)の問題
  ISP機器の故障
  ISP回線の帯域不足
  接続先の問題

 単に遅いだけでは見当付かないけど 
   平日昼間は速度が出るけど夜間・休日はナローバンド並み &
   実効速度は変るけどモデムのリンク速度は変らず
だったらイーアク網の問題が濃厚。
 余程マイナーなISPで無い限りISPの帯域不足は考え難い。
691名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 22:31:56 ID:mRU1EkFB
ISPの低域不足にマイナーもメジャーもねぇよあほ
692名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 08:20:49 ID:GH8yo/t/
>>691
 ヒネリが足りない
 >>682みたいなドバカな書込みでもっと楽しませてくれ

693名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 10:30:50 ID:eJneE1VN
なんだヒネリって馬鹿丸出しじゃねぇかw
694名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 16:06:27 ID:BTst8mfH
イーアクは障害問題は放置してるくせに
勧誘の電話だけはご熱心だな
695名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 16:56:24 ID:V83gkofR
>>694
既に契約してるのにネットがお安くなりますってしょっちゅうかけてきた
5回目あたりで良い加減にしろって言ったらかかってこなくなった
696名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 17:16:59 ID:ZXhQ4X8r
そりゃ仕事熱心だな
697名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 17:25:39 ID:FTUxu3gj
誇らしいニダ
698名無しさんに接続中…:2010/03/01(月) 13:25:08 ID:cKLBW28Q
本日開通

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/01 13:22:09
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 3.61Mbps
サーバ2[S] 3.30Mbps
下り受信速度: 3.6Mbps(3.61Mbps,451kByte/s)
上り送信速度: 670kbps(677kbps,84kByte/s)
診断コメント: eaccess 8Mbpsの下り平均速度は2.6Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
699名無しさんに接続中…:2010/03/01(月) 15:19:00 ID:/J7mk7yM
>>698
おめ
700名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 01:05:33 ID:KVTPzC5V
復帰あげ
701名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 02:19:50 ID:U2e7sg7s
あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
なんか遅いと思ったら・・・

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/03 02:14:05
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 173kbps
サーバ2[S] 331kbps
下り受信速度: 330kbps(331kbps,41kByte/s)
上り送信速度: 84kbps(84kbps,10kByte/s)

ちなみに>>698です
今日はいろんなサイトで計測してみよう
おやすみ・・・ハァ・・・
702名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 03:24:35 ID:jCHe3XmE
メンテナンス情報
発生日時
2010年03月03日 02:00 から 2010年03月03日 06:00 


しばらく繋がらなかったから
なんかと思ったらこれか・・
メールで知らせとけよ
703名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 09:41:54 ID:COpciqoz
昨日から随分不安定だけど何事だよ
704名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 12:05:38 ID:U2e7sg7s
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/03 12:01:52
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 3.91Mbps
サーバ2[S] 4.02Mbps
下り受信速度: 4.0Mbps(4.02Mbps,503kByte/s)
上り送信速度: 650kbps(658kbps,82kByte/s)

モデム再起動なしで>>701からこの結果に
計測サイトの混み具合だけで片付けられる問題じゃないよね?
705名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 21:26:33 ID:jj2hrwDC
遅いときにtracerouteしてみよう。
706名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 21:52:45 ID:jwSn2tBq
重い@イーアクセスnifty
707名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 21:54:26 ID:U2e7sg7s
Tracing route to www.ya.gl.yahoo.co.jp [203.216.235.201]
over a maximum of 30 hops:

1 1 ms 1 ms 8 ms 192.168.0.1
2 665 ms 607 ms 548 ms 123.*.*.1.er.eaccess.ne.jp [123.*.*.1]
3 580 ms 635 ms 747 ms 61.245.32.177.er.eaccess.ne.jp [61.245.32.177]
4 628 ms 666 ms 596 ms 211.14.193.125
5 652 ms 649 ms 694 ms 210.173.176.241
6 620 ms 591 ms 604 ms 202.93.74.229
7 739 ms 680 ms 693 ms 203.216.238.202
8 795 ms 735 ms 590 ms f3.top.vip.tnz.yahoo.co.jp [203.216.235.201]

Trace complete.


「*」は適当に隠した部分ですw
2番目ですでにつまづいてる
やっぱイーアクの地域網の問題かなあ
708名無しさんに接続中…:2010/03/03(水) 21:59:06 ID:U2e7sg7s
んで、そのときの速度計測値

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/03 21:48:56
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/-
サービス/ISP:eaccess 8Mbps/その他
サーバ1[N] 307kbps
サーバ2[S] 382kbps
下り受信速度: 380kbps(382kbps,47kByte/s)
上り送信速度: 100kbps(109kbps,13kByte/s)


夜になると速度出なくなるね
日中も出なくなるときがあるけど
測定サイトの混雑具合にもよるだろうけど、速度の上下の振れ幅が異常な感じ
709名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 08:15:22 ID:9wgD5QOm
ここ2〜3日昼間でも速度出ないな
710名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 12:51:50 ID:dvgg7VvL
未だに騙されて新規加入する人いるんだな…
俺は今月から光に乗換えだぜ
もうこんなゴミ回線とはおさらばだぜ
711名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 13:04:33 ID:e358b6A/
さようなら〜
712名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 16:05:39 ID:NivbFZny
ここはいわゆるテレホタイムに回線が不安定になるねぇ。
速度低下は1割とか2割だからいいんだけど、切れまくるのがなぁ…。
ネトゲまともに遊べないよ。
713名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 16:39:53 ID:YHtOyVwQ
>>710
俺も月末にはおさらばだ
フレッツ高いからau乗り換え
714名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 17:24:10 ID:LeGuwS3r
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/04 17:21:31
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :2.5M(2,522,465bps)
上り速度 :0.6M(629,551bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

うちはリンク自体は超安定してるけど、実効速度に波がありすぎ
夜はかなり遅くなるし、日中でも遅くなる
715名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 17:57:54 ID:AcaUBggC
家も実効速度に波がありすぎて光に変えることにしたんだけど
昨日メンテしてからやたら調子いいwww
やっぱりイーアクのせいだったか
それははっきりした
716練馬大泉:2010/03/04(木) 18:02:57 ID:RK4JyTc9
回線速度が落ちるのは仕方ないけど、
日に何回もダウンするのだけは止めてくれ、最低。
717名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 18:18:46 ID:LeGuwS3r
リンクがよく切れる人は帯域調整で改善されると思いますよー
収容局までの距離や伝送損失にもよるでしょうけど
もしくは電話線が切れ掛かってるか、モデムが壊れているか
718名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 18:35:25 ID:AcaUBggC
帯域調整ごときで直らねえよwww
もう何回やったかわからんし
それにメンテ終わったらこの時間でも10M安定なんですけど
絶対に電話線とかモデムじゃない
まあもう今月で解約するけどね
719名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 19:18:01 ID:3VJ2IMoi
1時間に1回、約20MBのファイルをwgetで取得して速度を測ってみたけど
いまのところ問題なさそう

2010-03-01 22:00:09 (2.51 MB/s)
2010-03-01 23:00:07 (3.47 MB/s)
2010-03-02 00:00:07 (3.40 MB/s)
2010-03-02 01:00:07 (3.46 MB/s)
2010-03-02 02:00:07 (3.45 MB/s)
2010-03-02 03:00:07 (3.45 MB/s)
2010-03-02 04:00:07 (3.48 MB/s)

2010-03-02 22:00:07 (3.35 MB/s)
2010-03-02 23:00:07 (3.33 MB/s)
2010-03-03 00:00:07 (3.28 MB/s)
2010-03-03 01:00:07 (3.48 MB/s)
2010-03-03 02:00:08 (3.34 MB/s)
2010-03-03 03:00:06 (3.49 MB/s)
2010-03-03 04:00:07 (3.44 MB/s)

2010-03-03 22:00:07 (3.45 MB/s)
2010-03-03 23:00:08 (2.95 MB/s)
2010-03-04 00:00:07 (3.42 MB/s)
2010-03-04 01:00:07 (3.43 MB/s)
2010-03-04 02:00:07 (3.36 MB/s)
2010-03-04 03:00:07 (3.42 MB/s)
2010-03-04 04:00:06 (3.46 MB/s)
720名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 19:28:56 ID:LeGuwS3r
>>718
えーと、速度の変化じゃなくて「リンク切れ」のことなんですが・・・
721名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 19:53:42 ID:MBtOMs69
実効速度27Mより下回ったこと無いわ
かれこれ4年ぐらい使ってるけど
ただ1年ぐらい前からリンク速度が4Mぐらい落ちたな

722名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 20:56:24 ID:LeGuwS3r
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/04 20:54:29
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :1.1M(1,067,409bps)
上り速度 :0.4M(435,457bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

速度低下始まりましたw
72312M 埼玉県:2010/03/04(木) 21:59:14 ID:jZGokr3A
半年以上使ってるが極端に速度落ちたのは一回短い時間だけ。
リンク速度は3900kbps程度。
ttp://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/04 21:55:21
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 3.20Mbps
サーバ2[S] 3.18Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.20Mbps,400kByte/s)
上り送信速度: 800kbps(809kbps,100kByte/s)
724名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 22:06:16 ID:yV+jvbPi
ADSLのコースと距離書いてない奴は消えろ
725723:2010/03/04(木) 22:10:07 ID:jZGokr3A
nif 2500m 35db。
726名無しさんに接続中…:2010/03/04(木) 23:48:23 ID:LeGuwS3r
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/04 23:45:19
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :0.4M(368,926bps)
上り速度 :0.1M(64,443bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

owata
727名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 02:54:38 ID:H1nbp+UD
メンテ入っても変化ねーわ
やる気あんのかこの会社
728名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 08:22:16 ID:2iHfGQ6c
リンク速度 3900kbpsほど。
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/05 08:16:40
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :3.6M(3,612,965bps)
上り速度 :0.7M(718,089bps)
線路距離長:2500m
伝送損失 :35dB

ttp://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/05 08:20:51
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess プラス/nifty
サーバ1[N] 3.25Mbps
サーバ2[S] 3.18Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.25Mbps,407kByte/s)
上り送信速度: 790kbps(790kbps,98kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
729名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 09:32:49 ID:Z2qaSPot
>>720
リンク切れも直んないよ
今でもたまに切れるし
少なくはなったけど平均2日に1回レベルかな
現在の速度↓
3/3のメンテは神メンテかもしんねえwww
ウチにとってはwww
まあ今月で解約したけどwwwwwwwwwww

リンク速度 約15000kbps

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/05 09:27:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/青森県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 10.1Mbps
サーバ2[S] 10.9Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.9Mbps,1.36MByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.27Mbps,150kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
730名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 13:28:08 ID:PmVefqJS
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/05 13:25:38
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :1.6M(1,582,462bps)
上り速度 :0.5M(454,662bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

やっぱり昼の時間帯もダメだあ
731名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 18:28:53 ID:PmVefqJS
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/05 18:27:02
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :2.1M(2,080,889bps)
上り速度 :0.6M(604,817bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

週末を迎えてどんな状況になるのやら・・・
732名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 19:41:56 ID:Bef/LlYX
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/05 19:40:20
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :25.6M(25,631,908bps)
上り速度 :2.3M(2,313,998bps)
線路距離長:900m
伝送損失 :12dB
733名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 20:55:40 ID:PmVefqJS
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/05 20:54:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :0.4M(381,505bps)
上り速度 :0.3M(331,966bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

うーん・・・
734名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 00:35:41 ID:frEW+4qM
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/06 00:33:03
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :4.1M(4,091,910bps)
上り速度 :0.6M(636,375bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

この時間帯にしては、なぜか速度が出てる
いったいどうしたんだw
735名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 12:08:41 ID:frEW+4qM
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/06 12:06:08
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 8M
プロバイダ:その他
下り速度 :0.4M(384,002bps)
上り速度 :0.1M(65,473bps)
線路距離長:1100m
伝送損失 :22dB

完全終了 解約の電話しました
736名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 12:24:31 ID:z1gKZLQd
サヨナラ
737名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 14:14:24 ID:IvSrBRI8
おっそw
738名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 14:46:23 ID:frEW+4qM
このスレ開くのもつらい状況w
イーアクセス全部がダメだとは言わないけど、地域や収容局によってハズレがあるのかも
他の回線事業者だと問題なかったんだけど、イーアクセスにしてから速度のブレ幅が大きすぎる
収容局内の機器に異常な負荷が掛かってるとか、老朽化して正常動作していないと思うしかないw
ちなみにイーアクセスではトラフィック監視は行っていないとのこと
ポートに空きがありさえすればどんどん利用者突っ込んでるんだろうなあ
739名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 17:18:44 ID:9ZTEg0hR
>イーアクセスではトラフィック監視は行っていない
遅くても知らないよ と言ってるのと同じ。きわめて無責任だね。
速度でない人は解約するしかないね。
740名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 18:03:55 ID:SEu40NWT
>>738
 さすがに壊れかけの設備を使ってるとは思えないけど。
 回線費用ケチって収容局上流の回線が細いんじゃないの?
 津軽海峡は1Gbpsとか、場所によっては旧ACCAユーザのパケット流したりとか。
741名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 21:54:52 ID:Sq1zbwMl
あんまりひどいんで思い切って連絡してみたら
帯域調整ってヤツかな?
それやってくれて、そしたら急に優秀な状態になったんで驚いてるとこ
我慢してると損だな、もっと早く連絡しとけばよかた…
742名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 22:18:27 ID:IkUB5GPl
>>741
どうせまたすぐ遅くなるよ。
俺は解約した。
さよなら
743名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 23:01:49 ID:9/M+woO9
こっちから連絡しないと正常な速度を出せないってのは異常だよなw
eAcc側が元からその気なら合点がいくが。
744名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 23:58:56 ID:frEW+4qM
異常な速度変化は帯域調整じゃどうにもならないからなー
745名無しさんに接続中…:2010/03/07(日) 11:08:47 ID:Ich5Uwgh
帯域調整って最大速度を遅くするだけなのね
プロバの人に言われたけど拒否した
746名無しさんに接続中…:2010/03/07(日) 15:07:02 ID:hWm2YKie
ノイズの影響を受けにくくして接続を安定化させるためのものだからね
実効速度が安定するわけじゃない
頻繁にリンク切れを起こしてる人ならやってみる価値はあるだろうけど
そうでない人には確立されるリンク速度が落ちるだけかと
「速くする調整もございます」と言われたりもするけど、誤差の範囲でほとんど効果はないと思う
以前に調整して絞られた帯域を元に戻すのなら速くもなるだろうけどw

実効速度が出なくて困ってる人は、光にするか他の回線事業者にするしかないね
他の回線事業者と言っても、選択肢が少ないのが残念です
747名無しさんに接続中…:2010/03/07(日) 17:44:03 ID:3R/KWe0r
今日はヤベエ
リンククリックするたびに切断されるわwww
解約するから嫌がらせかこれwww
これがイーアククオリティwww
748名無しさんに接続中…:2010/03/07(日) 22:30:59 ID:oLHXkbhG
>帯域調整って最大速度を遅くするだけ
そうなんだ。知らなかった。
ブチブチ切れが直って喜んでたんだけど
騙されてるようなちょっと微妙なきもちになったw
749名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 01:05:13 ID:0/GR6Gc3
>>748
帯域調整は最大速度を下げて、SNRを多めに確保すること
ノイズへの耐性が高まってリンク切れしにくくなる
誤り訂正失敗でパケットロスが多い場合も、改善されることがある
750名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 07:50:49 ID:qj+kbY7e
       ,、r=>:.`ヽト、
   __,.、<:.:.:..:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:ヽ、   
    >〃:.::./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ\   
   /イ:./:.:.:八|ヾイ.:.:ヾ:.ヽ:リ::::ゝ
  //:.:/:.i!:.:|:.リ  `ヽ .:.ト:.:::::ヾ\ゝ
 /( !| ノ=-    -== \j:;イ:.ハヽ
   `! ,.--、    ,---、 イ:j_;ソ::::::iゝeoの方々お疲れ様です
    ,i.i ●_i    !_● _! リ':.:/イ   でも、すぐに規制ですよ
    .l|  ̄ ノ     ̄  イイ/
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/  ー/||||||||||||||
751名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 10:46:21 ID:av92h8Au
1週間繋ぎっぱなしでこれなんだけど、これはエラー多いの?
【ADSL回線の統計情報】
HECエラーによる廃棄セル数 12518 
CRC8エラーのスーパーフレーム数 3677 
正しくエラー訂正できた数 660736341 
エラー訂正できなかった数 31684
752名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 12:46:55 ID:NYnoinhz
多くないよ。ていうか、どんなサイトに逝っていたかで大きく違う。
753名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 21:40:09 ID:e1WmgvMz
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:3360m 伝送損失:42dB
測定地:大阪府八尾市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.092Mbps (136.5kByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:606.0kbps (75.75kByte/sec) 測定品質:85.9
測定者ホスト:*******.osakac**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2010/3/8(Mon) 21:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

3/4
ACCAがeAccessにj吸収されてから始めてのメンテ終了後このスピードorz
メンテ前は実行速度でも2.2Mbpsあったのに
ADSLリンクアップも(G.DMT DBM FDM)になり
リンクも2.7Mbpsから1.3Mbpsに低下
SNRも5.0dBが10.0dBに

何?この糞会社
光にしたくても住んでる集合住宅はNTTに無理と言われてるし最悪だよ
754名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 22:10:45 ID:AuLzmCN8
>>753
・収容局近くに引越し
・解約して他の回線事業者(フレッツADSL、ヤフー)にする
・今までの速度が奇跡だったと思い、伝送損失を呪いながらあきらめて使い続ける

so-netはイーアク回線とフレッツ回線のコースがあったはずなので、フレッツ回線利用のコースに変更するとか
料金は高くなるだろうし、できるかどうかは知らんけどw
まあ、速度が安定してるならまだマシな部類じゃね?
ナローバンド並になって困ってる人もいるからw
755名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 22:16:44 ID:8PeNVseg
YahooBBのリーチDSLからWindowsLive経由でADSL-directU50タイプ1乗り換え申し込みした
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 5560m
伝送損失 49dB
下り速度どんだけ出るか楽しみだ
756名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 22:50:14 ID:AuLzmCN8
なんという人柱
報告が楽しみです
1年未満での解約の違約金は覚悟の上かw
757名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 22:56:57 ID:yAQyeWMW
>>754
7年以上も奇跡の速度が続いていたのかorz
ずっと速度も安定してたし滅多に切れる事も無かったのに
ACCAで良かったのになんでeAccと合併したんだろ
マジ乗り換え検討だ糞が
758名無しさんに接続中…:2010/03/08(月) 23:00:32 ID:yAQyeWMW
また切れてID変わってやがる
759名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 00:10:15 ID:psI3nkUk
> ADSLリンクアップも(G.DMT DBM FDM)になり
> SNRも5.0dBが10.0dBに

以前はXOLってこと?それでさらにSNRも10dBになってしまったのなら
速度が低下するのはあたり前で以前の速度が奇跡なんてことはない。
モデム再起動で変わらないならサポートにSNRを元に戻すように言えばいい。
760名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 00:34:21 ID:w2w9TarY
自分で利用した経験で言うと、ここの回線は最低品質。
フレッツ>アホー>イーアク。
地域による違いは当然あるだろうけれども。

フレッツはプロバイダー料金を合計すると利用料金が割高になってしまうのが残念。
アホーはモデムで接続確立されてる速度をユーザーが確認できないなどの隠蔽体質が嫌だ。
イーアクは設備投資に金を掛けていないのか、実効速度の変化が大きい。
料金は確かに安いけど、安さにはそれなりの理由があると思ったほうがいい。
今は大丈夫でも、利用者が増えたら速度低下に悩まされる地域も増えるだろう。
利用者数に設備の増強が追いついていない地域では使い物にならないと思う。
761名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 01:55:19 ID:pbyDqR/S
>>759
以前はXOLだったしSNRも5.0dBだった
ルーターも再起動、工場出荷状態に戻しても駄目だった
サポセンにTELしてみる有難う
762名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 02:44:13 ID:hZgecj8X
いまイーアクで回線障害とかどこでも起きてないよね?
モデムのLEDの点滅っぷりからたぶん故障だと思うんだけど
ねんのため・・・
763名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 02:45:19 ID:yL0GHmJt
最近はまったく切れなくなったな
電話かかったら速度落ちるが
764名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 02:51:41 ID:nNdH/6kD
今20分くらい一時的に繋がらなかった
765名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 02:53:13 ID:vAvB1t1n
そうだね 繋がらなかったね
766名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 02:54:23 ID:g18M21aD
うちも繋がらなくて携帯からメンテ情報みたら
2時〜メンテになってた
767762:2010/03/09(火) 02:57:05 ID:tyKu4UBW
ありがと、うちも繋がった
768名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 03:05:04 ID:KS88lkI+
8日2時って表記おかしくね 9日2時か8日26時だろ
769名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 03:45:28 ID:jOdxrehS
切断回復直後だけ、速度が10%程上がっててぬか喜び もう通常に戻った ('A`)
770名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 12:07:26 ID:w2w9TarY
>>763
それはたぶん保安器交換で改善される。
けど接続が切断されないなら保安器交換費用がもったいないのでそのままで。
771名無しさんに接続中…:2010/03/10(水) 21:53:51 ID:GmAoSCGr
高津さんの顔面へドン!!
772名無しさんに接続中…:2010/03/10(水) 23:48:54 ID:a/T//hwF
>>759
サポセンにTELして調整してもらった
G.DMT XOL ECに戻りSNRも5.0dBになって速度も戻ったんだけど
しばらく外出して戻ってきたら接続切れてたみたいでG.DMT XOL ECのままでSNRが13.5dBになってて
速度も半分以下になっちまったよ
明日もう一回サポセンにTELしてみるわ
773名無しさんに接続中…:2010/03/12(金) 21:31:06 ID:3RU0NJb3
てすと
774名無しさんに接続中…:2010/03/13(土) 09:19:27 ID:v2yzu00k
test
775名無しさんに接続中…:2010/03/13(土) 21:19:20 ID:G5+M1Lgt
みなさん週末ですよ
順調に速度下がってますか
776名無しさんに接続中…:2010/03/14(日) 13:19:27 ID:uKJR+hpU
週末は速度計測禁止です
777名無しさんに接続中…:2010/03/14(日) 23:11:52 ID:RAZL+1Hs
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/14 23:08:58
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/asahi-net
サーバ1[N] 22kbps
サーバ2[S] 34kbps
下り受信速度: 34kbps(34kbps,4kByte/s)
上り送信速度: 60kbps(60kbps,7kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)







もうやだ…(´・ω・`)

778名無しさんに接続中…:2010/03/15(月) 07:25:40 ID:8AT6h8cx
>>777
 モデムのリンク速度はどのくらい?
 平日早朝とか速くなる時があるんだったら諦めるしかないかも。
779名無しさんに接続中…:2010/03/15(月) 10:58:24 ID:IK/GOYJJ
福岡はメンテがあるんで、スピードが戻ってくる
可能性はある。
780名無しさんに接続中…:2010/03/15(月) 13:43:14 ID:lu22MkbN
>>778
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/15 13:38:40
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/asahi-net
サーバ1[N] 5.70Mbps
サーバ2[S] 12.2Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.2Mbps,1.52MByte/s)
上り送信速度: 3.2Mbps(3.20Mbps,400kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)




今日現在はこの速度(`・ω・´)
どうも夜になるとネトゲかp2pでもやってるやつがいる予感(# ゚Д゚)
781名無しさんに接続中…:2010/03/15(月) 13:57:25 ID:lu22MkbN
>>778
モデムのリンク速度はこんな感じ

回線速度[リンク速度(kbps)]

下り32292kbps 

上り3328kbps 


>>779
春休みなのが原因な希ガス
まあ、メンテで少しでも速度上がってくれればいいんだけど…
782名無しさんに接続中…:2010/03/15(月) 16:57:15 ID:Lp+M89bj
IPサイマルラジオがサービス地域内(大阪)なのに
群馬と判定されて聞けないのだがー
783778:2010/03/15(月) 19:45:45 ID:kbKeGYda
>>780
 混み合う時間帯に帯域食潰してるユーザがいるか或いは上流の回線が貧弱せい?


>>781
 えっ?と思ったらリンク速度は一桁多い30M超!
うらやましい環境ですね
784名無しさんに接続中…:2010/03/15(月) 21:58:37 ID:gUQqObrA
突貫工事なだけ
785名無しさんに接続中…:2010/03/16(火) 01:49:54 ID:pjU7rQSe
>>782
俺も大阪だけど昔ACCAで体験済みリモホ見たら長野県って時が何度かあった
786名無しさんに接続中…:2010/03/16(火) 13:11:16 ID:moRSWAAp
とりあえず開通したので卒業します
卒業生:楽しかった週末のリンク切れ! 在校生:リンク切れ!
卒業生:対応にキレかけたサポートセンター! 在校生:サポートセンター!


■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/16 13:07:30
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/青森県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/SANNET
サーバ1[N] 54.1Mbps
サーバ2[S] 61.2Mbps
下り受信速度: 61Mbps(61.2Mbps,7.65MByte/s)
上り送信速度: 57Mbps(57.3Mbps,7.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から90%tile)

異次元すなぁ( ̄ー ̄)
787名無しさんに接続中…:2010/03/18(木) 06:11:03 ID:O7eARBBn
プロパ:アッカからイーアクセスにしたほうがお安くなりますよ!
自分:それいいね、おkおk

アッカ8Mで安定だったのだが、なにここ('A`)
イーアクセスは通常10M出るけど1Mとかに落ちる。
あれれと思ってたが0.03Mってなんですか・・・、どうしましょう。

2chへのアク禁も多くてカキコできなことが頻発。
戻そうとしたらアッカがないですよ、吸収されとるがな。
788名無しさんに接続中…:2010/03/18(木) 12:52:12 ID:i29oS10J
日本語でおk
789名無しさんに接続中…:2010/03/18(木) 16:58:00 ID:H/Nftv/x
test
790名無しさんに接続中…:2010/03/18(木) 19:05:37 ID:zsrMjXyv
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/18 19:04:54
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/秋田県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/nifty
サーバ1[N] 21kbps
サーバ2[S] 81kbps
下り受信速度: 81kbps(81kbps,10kByte/s)
上り送信速度: 120kbps(122kbps,15kByte/s)

くそが
791名無しさんに接続中…:2010/03/18(木) 19:27:08 ID:i29oS10J
ひどいな

同じ秋田県民、できれば同じ収容局の人いないかね
どこの収容局か知らんけどw
792名無しさんに接続中…:2010/03/18(木) 19:32:33 ID:zsrMjXyv
eatkyo 39m
793名無しさんに接続中…:2010/03/19(金) 00:49:02 ID:eDzs+Net
イーアクniftyで常時6M以上出てたのがイーアクAOLにしたら4M出ない
かれこれ1ヶ月様子見てるけど速度変わらんなあ
切り替え初日だけは6M出てたんだがあれは何だったんだ・・・
794名無しさんに接続中…:2010/03/19(金) 01:15:03 ID:LJSXdhgp
勘違いしちゃいかん
様子見てるのはイーアク側だw
795名無しさんに接続中…:2010/03/20(土) 09:02:09 ID:6H5BQ7bB
>>790さんのようなユーザに対してイーアクセス、niftyはどのように説明するんだろ?
ユーザのトラヒックを監視してるはずだから知ってるはず。
もし真実の事を言ってないとしたら企業倫理の問題。
796名無しさんに接続中…:2010/03/20(土) 11:00:15 ID:6OhLA3eP
>>790
 モデムのリンク速度はそこそこ & 空いてる時間帯はもう少しまともな実効速度
 だったら盛岡以南の回線ネックが考えられる
 ただ収容局上流の回線がネックとすると秋田市全滅状態になるからもっと
 大騒ぎになるような気もする

>>791
 >同じ秋田県民・・
 サービス提供は秋田市だけで収容局も4箇所だから、同一地域のユーザ情報が
 集まれば原因が見えてくるかも

>>795
 宅内環境に問題は無いでしょうか?でお茶を濁す
797名無しさんに接続中…:2010/03/20(土) 11:04:50 ID:adlPLk1r
プロバイダやeAはとりあえず帯域調整しろって言うだろうな。
798名無しさんに接続中… :2010/03/20(土) 18:27:55 ID:Kz3bmcfp
なんでおまえらやめないの?
回線なんて今時いろいろあんだろ
799名無しさんに接続中…:2010/03/22(月) 20:03:39 ID:k1IqViPr
イーモバイル(イーアクセス?)の人から電話がかかってきたのですが、
ここのプロバイダの評判ってどうですか?

50メガ2880円なら安いと思ったのですが。
今現在ヤフー8メガで3000円程支払ってます。
12メガ2000円ほどのプランもあるようです。

料金だけ見れば安いに越したことはないのですが、
安さだけに飛びつくのもどうかと思いまして。

北陸地方在住なのですが、ブチブチ切れて安定しないのでしょうか・・。
800名無しさんに接続中…:2010/03/22(月) 20:35:00 ID:nOwWqIX4
>>799
 ADSL回線の方式によって速度はA社、遠距離はB社とか有るけど
 環境は千差万別なので、どの方式がベストマッチかは実際につないで
 見ないと分からない。
 Yahooでそこそこのスピードで安定して繋がってるんだったら
 ブチ切れにはならないだろうけど。
 
 あとモデムのリンク速度に対して実効速度が遅かったり、週末夜間は
 激遅になるケースもある。
801名無しさんに接続中…:2010/03/22(月) 22:44:35 ID:k1IqViPr
>>799
ヤフーBB 8M
収容局からの距離1.4キロ
伝送損失32db
下り通信速度
(ダウンロード・スピード)5169 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード)685 Kbps

今は休日の夜間なので、割と早い方だと思いますが、
速度的には割りと安定してはいます。

上の790のレスをみると、ひどいですね。
イーモバイル(イーアクセス?)にしようか迷ってます。

回答どうもありがとう。
802名無しさんに接続中…:2010/03/22(月) 23:53:28 ID:8pUmMJKS
地域によって速度低下が激しいとこがあるみたいだから、安易に変えないほうがいいかもね
問題なく使えてる人は使えてるけど、問題がある人はもう個人では解約するしか解決方法がないほどひどいw
803名無しさんに接続中…:2010/03/23(火) 07:34:00 ID:+8dZnd+8
>>801
 その状態だったらモデムのリンクはほぼ問題無いでしょう。
 あとは実効速度がどうなるか・・
 ダメ元で↓を試してみたら。
  ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1260849561/l50
804名無しさんに接続中…:2010/03/23(火) 23:34:31 ID:SP/wb/jd
価格.comの計測って速いな
805名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 02:45:24 ID:/nkK9NzQ
千葉なんだが障害起きてる?
夕方ぐらいからずっと繋がらない
806名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 09:55:30 ID:nWesxTkk
>>799
価格com経由で加入など各種キャッシュバックプログラムあるから
イーアクセス回線を検討する価値あるよ。
良い速度が期待できそうだからイーアクセスに換えましょう。
不満だったら元にさっさと戻ればいいよ。
いろいろあります。換えよう。
ttp://www.eaccess.net/service/ld/rank.html
807名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 10:25:45 ID:Jj4l8ghA
>>799はマルチだな
808名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 11:18:59 ID:09HVXNjv
799
>>802,803,806
検討する余地はありそうですが、
解約するとペナルティあるのかな。
イーアク(イーモバ?)は吉とでるか凶と出るかわからない。

でも、確かに定期的にプロバイダを見直すのは、
かなりの節約になるらしい。

回答ありがとう。
809名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 18:53:33 ID:GZIoXHS8
イーアクセスに乗り換える動機は  月の支払いが少しは安くなる  だけで十分だよ。
折れはそれで決めた。
まれには速度でないユーザもいるようだけどその時はその時、他を探すしかない。
前の回線プロバイダには特に不満はなかったよ。
810名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 20:09:31 ID:Jj4l8ghA
マルチに答えるからそういう奴がいなくならない
811名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 20:27:40 ID:09HVXNjv
マルチって何ですか?
812名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 23:28:07 ID:h3HqYhKJ
accaからイーアクになって、速度が2M→0.7Mになりました
プロパイダを変更したり、フレッツADSLにすれば速度回復するのでしょうか?
813名無しさんに接続中…:2010/03/25(木) 02:33:27 ID:Y1gbCCDA
>>812
 その速度だったらプロバイダ変更しても速度はほとんど変らない。
 
 >accaからイーアクになって・・・
 回線が旧accaからイーアクに変ったの?それとも回線はそのままで会社が合併したってこと?
 フレッツに変更すればユーザ詰込み過ぎの影響は改善されるけど、adslの方式の違いもあるので
 実際に繋いでみない分かりません。
814名無しさんに接続中…:2010/03/25(木) 17:18:39 ID:3xGu+OiM
>>813
回線はそのままで会社が合併て、イーアクに変わりました
イーアクからフレッツに変更して、速度が上がった方いませんかね

フレッツ1.5Mタイプを検討しているんですが
815名無しさんに接続中…:2010/03/25(木) 18:45:42 ID:9woNdcQI
>>814
 回線変らず & モデムのリンク速度変らずで速度が落ちたんだったらユーザ多過ぎの
 影響が考えられるのでフレッツ乗換えで改善の可能性が有る。 
 旧(?)イーアク→フレッツの変更だったらADSLの方式が同じだから目安が付き易いけど
 旧acca→フレッツの変更はどうなんだろう?

 ちなみに現在の契約コース、線路長、伝送損失はどのくらい?
 3Mコースで2M出ていたんだったらそこそこの環境なのでADSLの方式の違いを
 気にする必要は少なくなるし、もっと高速のコースだったらどちらの方式が
 適しているかが効いてきます。
816名無しさんに接続中…:2010/03/25(木) 19:27:19 ID:ppmGTJO6
フレッツならもっと早いコース選んだほうがよくない?
たぶん1.5Mと8Mじゃ50円の差しかなかったような
8→12→40→47Mも全部50円違いだったかなw

1.5MならAM波の影響は受けないというメリットはあるだろうけど・・・
817名無しさんに接続中…:2010/03/25(木) 20:34:24 ID:Ahyo9wNP
>>795
>>790だけど、
一ヶ月近くかけて苦情のメール出しまくったけど、
言ってる事二転三転しまくって、
結局、帯域調整以上の事はしません、で終わりだったわ
馬鹿みたいなやり取りで得たものと言えば、
モデムの送料を着払いで受け取らせる事を納得させた事
せいぜい500円という所か
もはやこじつけに近いレベルでまで追求したから、
確実にBL入りしてるだろうな
818名無しさんに接続中…:2010/03/25(木) 21:33:01 ID:a8ErOEXo
>>814
線路長2500m35dbでフレッツ1.5Mの時はリンク速度も実効速度もフルに出た。
フレッツ8Mではリンク速度3300〜2800kbps程度plalaでリンク速度に見合った実効速度が常に出た。
今イーアクセスnifty12Mで 
回線速度[リンク速度(kbps)] 下り 3872  上り 800 
に見合った実効速度出てるよ。一回だけ短時間ひどい実効速度低下があったけど。
819814:2010/03/25(木) 23:18:15 ID:vbi0f0GL
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/25 23:13:01
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows Vista/兵庫県
サービス/ISP:ACCA 12Mbps/OCN
サーバ1[N] 999kbps
サーバ2[S] 1.00Mbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.00Mbps,125kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(248kbps,31kByte/s)

SNR 10.0 dB

帯域調整してもらい若干戻りました
4.0kmも離れているので、こんな物でしょうか
820814:2010/03/27(土) 17:52:36 ID:Cdi2upOJ
また遅くなったので、モデム交換になりました
それでも元の速度に戻らない気がする・・・
821名無しさんに接続中…:2010/03/27(土) 21:08:34 ID:7b2FZqZE
今ちょうど実家に帰ってきて実家がコレだ。
弟が夜になると速度出なくなるって言ってたが1M出てなくてかわいそうになった。
この時間帯だとダメなのかココのは。
822名無しさんに接続中…:2010/03/27(土) 21:48:46 ID:7b2FZqZE
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/03/27 21:47:47
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/福島県
サービス/ISP:フレッツADSL 1.5Mbps/-
サーバ1[N] 183kbps
サーバ2[S] 374kbps
下り受信速度: 370kbps(374kbps,46kByte/s)
上り送信速度: 110kbps(114kbps,14kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL 1.5Mbpsの下り平均速度は980kbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

ふざけんなwwww
823名無しさんに接続中…:2010/03/27(土) 22:15:34 ID:gFmdMPHA
また回線クソ遅くなっててISDNかってぐらいになってる
824名無しさんに接続中…:2010/03/27(土) 23:34:58 ID:elKrYXKc
3.5kmの1.5Mbpsなら300kbpsしか出なくてもおかしくないと思うが
825名無しさんに接続中…:2010/03/28(日) 00:07:10 ID:3Ot7bjmk
>>824
めんどくさくて1,5のままやっただけで8Mでこの結果。
826名無しさんに接続中…:2010/03/28(日) 00:25:01 ID:siNQxgKL
>>822
収容局はどこ?
827名無しさんに接続中…:2010/03/28(日) 00:41:39 ID:H9fTgpgZ
>>824
昔ACCAの1.5Mbpsだっけど3.3km近鉄跨ぎで下り1Mbps〜900kbpsでてたぞ
828名無しさんに接続中…:2010/03/28(日) 06:09:50 ID:iWXsvnB8
でっていう。
829名無しさんに接続中…:2010/03/28(日) 12:42:00 ID:7zQADqDs
>ADSL/3.5km/Windows XP/福島県

wwww
830名無しさんに接続中…:2010/03/28(日) 15:34:34 ID:3Ot7bjmk
>>822
福島清水。
寝る前の朝四時ごろやったら1,2〜1,6は出た。
平日昼間とかもそれくらいは出るらしい。やっぱ夜ダメなんだな。
電話してみたらモデムの電源入れなおせとか初期化しろとか言われた。
831名無しさんに接続中…:2010/03/29(月) 22:07:25 ID:joKM9gBQ
フレッツならぷららにしてみよう。良いことあるかも。
フレッツぷららで時刻による速度変化はまったくなかったよ。
832名無しさんに接続中…:2010/03/29(月) 23:09:32 ID:KWD8xQn4
その手には乗らんよ
833名無しさんに接続中…:2010/03/29(月) 23:29:09 ID:3wjTr8NQ
>>830
年末ぐらいに異常な速度低下した人も福島県だったなあ
収容局はわからんけど、福島県はだめかもわからんね
834名無しさんに接続中…:2010/03/31(水) 21:46:15 ID:E9RNVWH+
>>830
福島だけですか?
もしかして全国レベルではないでしょうか。
千葉も速度低下していた。
835名無しさんに接続中…:2010/03/31(水) 22:22:32 ID:Wie3wvhH
もう諦めて光にしろよ。
俺も先々月までADSLだったが、光にした。
速度も70-81Mbpsほど出ていて、快適。
HD動画うpするのが早くてラクチンw
836名無しさんに接続中…:2010/03/31(水) 22:30:56 ID:aCV2vqU8
>>835
NTTに無理だと言われた集合住宅はどうすれば光にできますか?
837名無しさんに接続中…:2010/03/31(水) 22:38:10 ID:7rVCe2N/
>>836
光じゃなくてWiMAXはどうだいっ?
とりあえず試してみるだけなら無料だけど
838名無しさんに接続中…:2010/04/01(木) 17:06:05 ID:wBvNrOXB
>>836
引っ越しも選択肢の1つ。
ダメだかえあ諦めたらそれで終わりだろ?
光は早いからなぁw快適スグルww

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/01 17:03:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/愛知県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/OCN
サーバ1[N] 77.7Mbps
サーバ2[S] 62.1Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.7Mbps,9.71MByte/s)
上り送信速度: 76Mbps(76.1Mbps,9.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
839755:2010/04/01(木) 18:12:24 ID:jdtKXvqU
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/01 18:08:54
回線種類/線路長/OS:ADSL/5.5km/Windows XP/青森県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/-
サーバ1[N] 362kbps
サーバ2[S] 350kbps
下り受信速度: 360kbps(362kbps,45kByte/s)
上り送信速度: 340kbps(342kbps,42kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

おい 手間ひまかけて切り替えした結果がこれだよ
Yahooの時は下り70kbyte/sとか出てたのに
840名無しさんに接続中…:2010/04/01(木) 19:26:44 ID:qjyINC6K
光がだめなやつは専用線引けばいい
俺は過去にそうしてた
月40000くらいの支払いいるけどなw
金のないやつは稼げってことで…
841名無しさんに接続中…:2010/04/05(月) 20:45:21 ID:v6X+sW78
安いから契約してみたけど・・
値段相応の質なのね
切れまくりで話にならない
解約交渉だわw
842名無しさんに接続中…:2010/04/06(火) 00:33:21 ID:KHK32haS
今月はメンテ少ないな
843名無しさんに接続中…:2010/04/07(水) 22:27:03 ID:GU+UyEry
光も入らない集合住宅なんでWiMAXのエリア検索したら△だってorz
844名無しさんに接続中…:2010/04/09(金) 21:38:41 ID:N9mUqJQG
屋外アンテナ付ければいけるだろ
845名無しさんに接続中…:2010/04/10(土) 07:58:31 ID:YluS8HdL
朝から腐ってんな
846名無しさんに接続中…:2010/04/10(土) 21:04:24 ID:cisOsLSC
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/10 20:59:44
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :3.6M(3,568,637bps)
上り速度 :0.7M(690,414bps)

リンク速度3900kbps程度 2500m35db
いつでも上記程度。10ヶ月ぐらい使っていて極端に速度が落ちたのは一回短時間のみ。
youtubeもまあまあ見えるし安いからこのまま使うつもり。
847名無しさんに接続中…:2010/04/12(月) 09:24:14 ID:eYIi/n4x
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/12 09:01:50
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/
サービス/ISP:ACCA 12Mbps/So-net
サーバ1[N] 24kbps
サーバ2[S] 40kbps
下り受信速度: 40kbps(40kbps,5kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(246kbps,30kByte/s)
診断コメント: ACCA 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度はとても
遅い方です。

なんぞ?これ。
848名無しさんに接続中…:2010/04/12(月) 20:24:02 ID:c2ogzT5i
測定サイトによる速度の違い kakaku.comはプロバイダの影響は受けない と言ってます。
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
ttp://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/04/12 20:13:57
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess プラス/nifty
サーバ1[N] 3.28Mbps
サーバ2[S] 3.28Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.28Mbps,410kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(744kbps,93kByte/s)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/12 20:16:58
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :3.6M(3,605,871bps)
上り速度 :0.7M(690,515bps)
849名無しさんに接続中…:2010/04/13(火) 09:40:35 ID:o+hr7Qtb
kakaku.com(笑)
850名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 09:56:10 ID:6bldF/op
すまん、ちょっと質問させてくれ。
昨日突然回線が落ちてリンクダウンした、
すぐにモデムが再起動してリンクアップしたんだけど通信速度が確実に遅くなったんだ。
それでモデムにアクセスして確認したら伝送損失の値がでかくなってやがった。
それ以前は4dBくらいだったのが8dBくらいになってる。
こういう不具合ってイーアクセスじゃよくあることなのか?それとも俺だけ?
851名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 10:26:39 ID:t+0gKHyQ
>>850
SNRマージンか?
それなら4dB〜8dBは平均値だよ
何度かリンクダウン→リンクアップを繰り返せば戻るんじゃないか?
852名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 10:35:51 ID:6bldF/op
>>851
それがいくらやっても戻らないんですよ。
昨日落ちる以前まではずっと4dBくらいで安定してたのに…
サポセンに連絡してもモデムの再起動と初期化の一点張り。
しかしやっても意味なし、もう諦めるしかないのかな。
853名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 10:40:56 ID:t+0gKHyQ
SNR値が4dB以下になると切れまくるから
4.5dBに戻してくれと言ってみれば
854名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 10:43:35 ID:6bldF/op
>>853
サポセンに連絡すればやってもらえるんですかね?
855名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 10:59:14 ID:6bldF/op
駄目だ、こんな時に限ってサポセンに繋がらん。
もう少し様子見てから連絡してみます。
856名無しさんに接続中…:2010/04/16(金) 15:22:12 ID:A7+pDjm2
>>850
うちも同じ症状になった事ある。うちの例は
マンション改修に伴いマンション内に業者が事務所開設して
改修中は酷い状態だった。事務所撤去したら元にもどった。
857名無しさんに接続中…:2010/04/20(火) 00:58:35 ID:VYrK0T/I
YBB 8MからeAccess 50Mに変えたら、結構プチプチ切れる状況が発生するようになった
ツイストペアモジュラーケーブル買ってきても状況改善しなかったら、速度落としてもらうしかないのかなあ
858名無しさんに接続中…:2010/04/23(金) 01:03:35 ID:T28A9xtv
test
859名無しさんに接続中…:2010/04/24(土) 06:03:41 ID:vgDzr9v6
YBB50Mからここの50Mに乗り換えたけど
一瞬モデムランプが一切無反応で固まってワンテンポ置いてからリンク先ページが表示される。
ブラウザがグーグルクロームだと「ホストを解決しています」とか出てページ開くまでIEレベルで時間かかる。
YBBのときは無問題だったからイー悪側の問題かねえ。
乗り換えて失敗だったわ。
860名無しさんに接続中…:2010/04/24(土) 06:19:41 ID:gA1IpR+X
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇ報告はいらねぇんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


861名無しさんに接続中…:2010/04/25(日) 08:37:42 ID:WekyiSq4
安かろう悪かろう
862名無しさんに接続中…:2010/04/25(日) 22:47:32 ID:OY56tko7
なにこれ。
36Mに変更してモデムを変えてからしょっちゅう繋がらなくなる。
安くても使えないんじゃ意味ないし、ストレス溜まる。
読み込み中に勝手に止まるってどういう仕様?
863名無しさんに接続中…:2010/04/26(月) 06:56:44 ID:VJnUoLUS
どうやら糞モデムが原因っぽい
イーアクでもモデムによって固まることないのとある仕様が報告されてた
864名無しさんに接続中…:2010/04/26(月) 06:57:50 ID:VJnUoLUS
ちなみに50Mの高速環境でね
865名無しさんに接続中…:2010/04/27(火) 17:10:53 ID:BI1JurfQ
メンテやってるね
866名無しさんに接続中…:2010/04/29(木) 20:11:58 ID:AyTkWAhv
おまえら光にしろよ。
75Mbps出てるしw
HD動画のうpもラクラクwwwwwwww
867名無しさんに接続中…:2010/04/30(金) 19:58:08 ID:OPZRYS1e
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/30 19:55:02
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:イー・モバイル
下り速度 :8.0M(7,979,746bps)
上り速度 :0.9M(900,104bps)
868名無しさんに接続中…:2010/05/01(土) 16:41:55 ID:9mlerLcC
ニフのイーアク12M契約だけど、昼夜問わず50kb/s出ないってどうなの?
NTTとの距離がどうとかで何度も帯域調整はしてもらったはずなのに速度も安定度も変わらず。

集合住宅故に役所から光工事の許可がおりないんだけど、別のとこでADSL契約しても
結局同じかな?
869名無しさんに接続中…:2010/05/03(月) 15:57:04 ID:i/JmtFeO
キャリア変わっちゃいなよ
870名無しさんに接続中…:2010/05/03(月) 16:09:50 ID:dvyNt9EP
距離はどの程度?
4キロ超えるとか?
プロバイダー変えたとしても回線業者がイーアクならたいして
変わらないと思われ
イーアクは特に距離に弱いから
距離が短いとしたら原因は他にありそう
871名無しさんに接続中…:2010/05/04(火) 18:08:18 ID:/Pgf62Nk
868ほど酷くはないけど回線業者変えれば改善の可能性あるんだろうか?
872868:2010/05/04(火) 20:05:57 ID:27v65des
>>869
乗り換えるなら勿論そうするつもり

>>870
ホントにギリ4km以内といった感じ。イーアクって距離に弱いんだな・・・

>>871
一緒にどこにするか決めようぜ
873名無しさんに接続中…:2010/05/06(木) 17:30:44 ID:IE6UFbKu
>>872
4km程度でADSLだとかなりきびしい模様
高くてもいいならフレッツ47Mで長延化?モードで使うか
旧ACCA回線が使えるOCNやSo-net(丹念に探さないと見つけられない)に
してみるとか
いずれの回線でも早くて1Mbps程度だと思うよ
俺もほんの多少だが旧ACCA回線の方が速いのでいまだに利用している
874名無しさんに接続中…:2010/05/07(金) 03:03:44 ID:qlm9oHg3
俺も>>859とおなじでYBB50MからEA50Mに乗り換えたんだが
回線がぶっちぶち切れてまともにネトゲできんわ
しかもなんでこんな時間に切れるんだよ
モデムが糞なのかこれは
YBBのときはこんなことなかったのに、これは本当に安かろう悪かろうだよ
使い物にならん
875名無しさんに接続中…:2010/05/07(金) 09:19:53 ID:VYFVhJfD
acca ocnという回線で7,8M出てて
eaccessに乗り換えて一週間くらいは同じ速度出てたんだが
急に1M出るか出ないかni
速度が落ちて
さらにネットワークケーブルが接続されていませんという表示が
断続的に出続けるようになってぶちぶち切れまくりでネトゲも動画もまともに使えない
PCかえてもケーブルかえても同じ症状なのでLANボードの故障とかではないと思うんですが
どうなんですかね??
876名無しさんに接続中…:2010/05/07(金) 12:17:56 ID:OPsSUHyu
くっそー昨日からブチブチ切れまくりで下り1M以上落ちてるぞクソッタレ
877名無しさんに接続中…:2010/05/08(土) 09:58:29 ID:75AtYt8Y
なんか繋がらなくなった
878名無しさんに接続中…:2010/05/08(土) 14:12:33 ID:tr6yvk0r
調整しる
879名無しさんに接続中…:2010/05/10(月) 15:35:35 ID:jzXAnYQE
規制で携帯も書き込めなかった・・
>>876が書いてた辺りからうちも普段切れないのに
ブチブチ切れて速度が半分以下になってた・・
今は治ってるけど
880名無しさんに接続中…:2010/05/10(月) 23:55:57 ID:7XR55nO2
やっぱみんなそうなのか
モデムぶっ壊れたのかと思ってたが
ぶちぶちきれて速度が7mから0.6mとかになる
再起動したら7mに戻るがすぐぶちぶち切れて速度が落ちる
881名無しさんに接続中…:2010/05/11(火) 09:24:50 ID:ymugtu1V
おそらく無線LANのルーターやアクセスポイントが原因
882名無しさんに接続中…:2010/05/15(土) 13:46:24 ID:RhERvSsp
tes
883名無しさんに接続中…:2010/05/15(土) 15:37:27 ID:qVOi+s1m
安かろう悪かろうだわマジで
局舎からの距離に弱いってのは本当だ
おとなしく光に変えます
さようなら
884名無しさんに接続中…:2010/05/15(土) 18:45:46 ID:jXBmznbZ
イーアク12Mコースだが下り50kb/s上り250kb/s
本当に昼夜問わずこのスピード固定なんだけどそういう規制とかある?

ちなみにNTTからの距離は3.6kmで損失50db↑だったかな

12M→39Mの工事依頼してみたけど、どうなるやら
885名無しさんに接続中…:2010/05/16(日) 02:32:03 ID:6YA7A+Rs
>>884
改善はないと思うけどな
きっと帯域調整なんかでズルズル引っ張られるだけ
886名無しさんに接続中…:2010/05/16(日) 16:46:20 ID:ufXP8LW4
ADSLは2キロ越えたあたりから急速に接続品質が落っこちる宿命なので
素直に光にしたほうが…。
887名無しさんに接続中…:2010/05/17(月) 17:09:12 ID:XNnQc4hK
特に長距離にイーアクは無能だもの
まれに改善しないこともあるが長距離なら旧ACCAの方がましのことが多い
損失50dBはかなりきびしい
ACCA12Mでも1Mはきびしいと思われる
乗り換えたら帯域調整は必要だろう
888名無しさんに接続中…:2010/05/22(土) 00:17:25 ID:APwAzJwY
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/22 00:12:14
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/埼玉県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/DTI
サーバ1[N] 2.66Mbps
サーバ2[S] 2.93Mbps
下り受信速度: 2.9Mbps(2.93Mbps,366kByte/s)
上り送信速度: 2.3Mbps(2.36Mbps,290kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

この時間帯から一気に遅くなる・・・・
889名無しさんに接続中…:2010/05/22(土) 08:35:38 ID:APwAzJwY
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/22 08:32:21
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/埼玉県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/DTI
サーバ1[N] 12.1Mbps
サーバ2[S] 11.9Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.1Mbps,1.52MByte/s)
上り送信速度: 1.6Mbps(1.69Mbps,210kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

極端すぎる・・・・
890名無しさんに接続中…:2010/05/23(日) 15:29:09 ID:TbyP+mMo
速度は問題ないがブチブチ切れ杉、何もできんわ
891名無しさんに接続中…:2010/05/23(日) 22:24:17 ID:H15RQH7y
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/23 22:22:18
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:eaccess プラスQ/nifty
サーバ1[N] 114kbps
サーバ2[S] 201kbps
下り受信速度: 200kbps(201kbps,25kByte/s)
上り送信速度: 170kbps(176kbps,22kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスQの下り平均速度は4.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)


いやもぅねぇ。
ありえねぇ。
いつのまにか、1/10の速度になってやがる。
892891:2010/05/24(月) 00:52:13 ID:5l2VbUlg
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/05/24 00:49:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:eaccess プラスQ/nifty
サーバ1[N] 1.70Mbps
サーバ2[S] 1.69Mbps
下り受信速度: 1.7Mbps(1.70Mbps,212kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(772kbps,96kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスQの下り平均速度は4.4Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

こんなに値が変わる?
893名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 01:00:33 ID:CR6YustK
893
894名無しさんに接続中…:2010/05/31(月) 09:17:49 ID:YtKj6Jzw
>>891
つ有線LAN
895名無しさんに接続中…:2010/05/31(月) 15:20:09 ID:7uPVtuDt
>>892
悪化を使ってたが、e悪はおかしい。
悪化は9Mbpsあたりで安定してた。

プロパイダが乗り換えがお勧めですよというので乗り換えてみたら
ここは速度が上がって10Mbpsになったが、頻繁に10〜200kbpsあたりまで落ちる。
(ちなみに距離は0.9km)
896名無しさんに接続中…:2010/06/01(火) 18:26:54 ID:jns9BDVY
>>883
このキャリアーは距離関係なく駄目だよ
設備も人材もゴミ
897名無しさんに接続中…:2010/06/05(土) 21:45:23 ID:C8/Mh3WP
>>895
うちもそんな感じで極端に遅くなる。特に土日が多い
まじでここの回線はだめだめ、値段相応だと思って諦めてる
898名無しさんに接続中…:2010/06/14(月) 22:13:40 ID:Eim/8VHh
50M使ってた頃、雨が降り出すとモデムがリセットかかってた。
洗濯物取り込むには便利だったが、やっぱりイライラするので12Mに落としました。
899名無しさんに接続中…:2010/06/17(木) 18:16:52 ID:QK3w3QDL
俺んちも、雨の日は特に切れまくるよorz
んで、家の電話から自分の携帯に空電話するとつながる
酷いときはすぐに切れる
やっぱ宅外環境か宅内環境に問題ありかも?
by一戸建て築25年
900名無しさんに接続中…:2010/06/19(土) 13:25:59 ID:hqRWV5KM
>>899
さっきから全然、本当に全く繋がらなかったんだけど
家の電話から携帯に空電話したら本当に繋がったw
すげえ! ありがとう!
901名無しさんに接続中…:2010/06/20(日) 13:03:12 ID:S0Bah+Fy
この障害報告を見れば、ここの品質と意識の低さがわかるだろう。
報告するのなんて氷山の一角だろうし。

ttp://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/trouble_dsl_business.cgi
902名無しさんに接続中…:2010/06/20(日) 13:13:15 ID:dVdpPz7Z
雨の日・風の日にプチプチ切れまくるのって
他に原因があるかも

ガスなんちゃら・・・
903名無しさんに接続中…:2010/06/22(火) 15:10:25 ID:HqCNZm9g
15分モデムジャック抜いててもたまにIP変わらない事あるんだな
自演失敗したw
904名無しさんに接続中…:2010/06/23(水) 21:09:22 ID:MWA0rJeF
test
905名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 12:16:37 ID:qO8hQ6Yq
チンコ
906名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 13:05:00 ID:YbYxk/rd
最近平日の昼間ですら回線ひどいな…
907名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 16:03:46 ID:oZyrVLya
一昨日からやたら重い
908名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 16:40:26 ID:ukqTmclF
メンテやってる地域あるからな。
ここはメンテ前後で遅くなることあるからな〜。
909名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 17:13:25 ID:MmBF3wVg
やっと書き込めるぜ・・・
俺だけじゃないと思ってたが同じ人がいっぱいいて安心やら不安やら
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2010/06/24 17:01:51
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/nifty
サーバ1[N] 1.08Mbps
サーバ2[S] 1.05Mbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.08Mbps,135kByte/s)
上り送信速度: 580kbps(581kbps,72kByte/s)
火曜にサポセンに電話して速度調整するからモデムつけっぱで
二日ほど様子見て変わらなかったら電話してと言われたが、どう対応する気やら・・・
910名無しさんに接続中…:2010/06/24(木) 19:33:35 ID:+Chqn1rY
そんな事しちゃだめ
速度戻すのに今度は別の人の速度を絞るんだよ
911名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 15:14:07 ID:4ISm+Vr0
イーアクセスはもっと地域を広げろ。
912名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 16:33:19 ID:C2XUB0Wg
256 reffi@報告人 ★ New! 2010/06/23(水) 12:30:17 ID:???0 [0]
イー・アクセス様より対応完了のご連絡がありました。
この件は4/F@報告人 ★さんが通報しておりましたがこちらでも確認しました。
非公開要請がきておりましたので転載は差し控えます。
以下の規制を解除します。

eaccess.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1271418334/27-28
\.er.eaccess.ne.jp (全サーバー)

イー・アクセス対応したのか!?
俺のメールも無駄じゃなかったな。
よかった。
それにしても、あんなコピペでアカウント削除されたとあっては、
恥ずかしすぎるぞ。
そいつ、イー・アクセスから文書来たんだろうな。

○○様は規約に違反したため云々。
以下に○○様が2chに投稿された文書を掲載致します。

> 「はああっ?!だ、だめええっ!!いや、いやあああああぁぁぁっっ!!」
>
>
> ぶひいいっ!!ぶふっ!!ぶぶぷぷふううーーーーーーーっ!!
>
> 強烈な臭いと音を伴ったオナラを●子は放出してしまった。
> しかしそれを合図に、一度動き出した腸は
> 今までのうっぷんを晴らすかのように激しく運動をはじめた。
> もはや●子にそれを止める力も気力もなかった。

こんなのが来たと。
俺なら自殺するw
913名無しさんに接続中…:2010/06/25(金) 22:56:37 ID:mf3wPKiq
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/06/25 22:51:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:イー・モバイル
下り速度 :0.2M(169,276bps)
上り速度 :0.3M(251,323bps)
線路距離長:2160m
伝送損失 :28dB

遅すぎて死にそ...
914名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 02:23:06 ID:YYXxJZDD
>>912

2chじゃないけど俺はこんなのがきたぞw

違反コメント1:惚れた男にひーひーいわされる日が来るんだよ
違反コメント2:ブラウス脱いで!
違反コメント3:いじめでブラのホック外されてもみもみされて乳首刺激されちゃうのか
違反カテゴリ:性的表現が含まれる
915名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 02:24:03 ID:XCp8+GbA
なんで最近急激に遅いの?
916名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 02:26:33 ID:MNgf2Xvp
うーん、やはり
いきなりプチプチと切れるなあ・・・
917名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 03:39:37 ID:GuFD3Mw7
測定結果を晒してるヤツはリンク速度も晒せよ。
918名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 10:36:29 ID:czjyw0ee
3日くらい前から30分に1回位切断されるわ
モデム不具合なんかな
こんな現象初めてだからまじ困る
919名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 10:39:32 ID:TNp5cRGv
不具合でている人たちは地域ぐらい書いてくれよ。
920名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 11:25:59 ID:xQuo6TJ9
不具合でたこと無いけど
リンク速度が年々下がってきてる
人増やさなくていいから品質保持しろよ糞会社
921名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 11:33:26 ID:4S8iqrNk
918です
プロバに電話して
帯域調整することになったわ
速度低下するんだろうなーゆううつだわ
場所は横浜です
922名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 12:24:21 ID:4v9EZnbp
012日17:13:34 PPP-LCPの確立失敗
012日17:13:24 PPPoE セッション開始成功
012日17:13:24 PPPoE AC発見成功
012日17:13:24 PPPoE セッション開始失敗
012日17:12:52 PPPoE セッション開始失敗
012日17:12:20 PPPoE セッション開始失敗
012日17:11:48 PPPoE セッション開始失敗
012日17:11:16 PPPoE セッション開始失敗
012日17:10:44 PPPoE セッション開始失敗
012日17:10:28 PPPoE セッション開始失敗
012日17:10:20 PPPoE セッション開始失敗
012日17:10:16 PPPoE セッション開始失敗
012日17:10:12 PPPoE セッション開始失敗
012日17:10:08 PPPoE AC発見成功

俺も横浜だよlogもこんなのばっか↑
923名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 12:54:06 ID:xTesWHHV
今度Y!からOCNのeaccess 12Mに乗り換えようと思うんですが、やめた方がいいですかね?
ここ見てると不安になります。一部の人が不調なのか、全体的にそうなのか・・・。
地域は福岡です。
924名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 13:03:15 ID:xTesWHHV
923です。
経路情報は、NTTまで1150m、伝送損失は21dBです。
(NTT西サイトの検索システムによる)
925916:2010/06/26(土) 13:22:32 ID:DKK/ViXP
>>921
おおおお!おおおお!

奇しくも、こちらも横浜じゃよ!
やっぱおかしかったよね・・・
926名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 13:27:55 ID:3mDh4tr2
横浜組みんな調子悪くなったのかな
これは帯域調整レベルじゃなくて
横浜組が収容されてる何かの機器がおかしくなったのか
まーおれらからは何もわからないわけだが・・・
927名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 14:06:53 ID:3mDh4tr2
918です
朝に電話したばかりですが、
向こう側で何かやってくれたのか、とりあえず接続は安定し始めました。
ただ速度が大幅低下しました。
電話前:11366.148kbps(11.366Mbps) 1420kB/sec
電話後:5755.88kbps(5.755Mbps) 719kB/sec

接続人数が多くなってくると回線品質を低下させて、
客が帯域調整を希望するようにもっていって、
合法的に収容局側で速度低下させて収容人数多くしてるんかね。だとしたら醜すぎるわ。
7年位調整前の速度で安定して接続できてたのに、
もう戻ることは無いんだろうなぁ・・・
928名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 15:09:12 ID:TNp5cRGv
俺もちょうど1年位前にひどい速度低下に悩まされた。
プロバに問い合わせたが帯域調整しろの一点張りだった。
イーアクに関してはプロバ通せと門前払い。
周りの知人も遅くなったんで地域的な問題だと思った。
5ヶ月くらいたったころ、収容局の機器変更があった。
嘘のようにスピード戻ったよ。
帯域調整しなくてよかったよ。
隠蔽体質だな。どこもかしこも。
@愛知
929名無しさんに接続中…:2010/06/26(土) 15:50:37 ID:4v9EZnbp
帯域調整する前にルーターモデム側で接続方式を変更して様子みるのも有りだと思うけど
住友ならデバックモード、NECならツールで変更できるよ
eACCが糞キャリアーってのは変更できないけどねw
930名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 04:47:02 ID:9dyqtthA
ほんと速度はいいんだけど
やたら切れるな
切れないときは丸一日(つってもたった1日だがw)きれないけど
一旦切れると30分で5,6回切れるわ
ネトゲで放置なんてとてもじゃないができねえよ
糞杉
931名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 17:08:15 ID:+D+32poN
横浜だが、一度切れだすと10秒以内にまた切れる。
土日はそんなんばっかだな。
932名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 18:54:18 ID:XIeCPQVo
4月前後って毎年トラブル多いな。
プロバ変わるやつもこの時期が一番多いんだろうな。
933名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 20:17:06 ID:LCNM53uM
ニフティのADSLのところにイーアクセスが書いてあったけど怖いな・・
934名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 21:23:36 ID:BPOJqvJb
リンクがブチブチきれる人は保安器を替えてみれば?

以前はしょっちゅうリンクが切れて、しかも切れたらなかなか復旧しなかったんだけど
電話の着信時に切れるのに気がついて保安器を替えてもらったんだよ。

そしたら、電話が着信しても切れなくなったのは当然なんだが、めったにリンクが
切れなくなったし、切れても1回のトレーニングで復旧するようになった。
リンク速度も少し上がったし回線のエラーが激減して前より快適になったよ。
935名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 23:01:11 ID:Fm1tpylV
>>934
俺の所も電話かかってくると切れる。

保安器がくさいと思っているんで、NTTに交換してもらう。

936名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 23:09:12 ID:sUuEIwLA
週末辺りからブツブツ切れるようになった
特に夜が酷い 2分置きぐらいで切れる

937名無しさんに接続中…:2010/06/27(日) 23:10:27 ID:sUuEIwLA
ちなみに私は兵庫です
938名無しさんに接続中…:2010/06/28(月) 09:17:30 ID:oQt63nh+
>>935
着信で切れるのは以前から原因分かってるだろ
悲惨な人は電車の通過で切れたりとかw
939名無しさんに接続中…:2010/06/28(月) 18:27:04 ID:BmqxgIBx
そうそう
今までそれなりに使えてたのに、ある日突然原因不明又は機器メンテ後に
回線品質の悪化が発生してるってのが問題なんだよね
940名無しさんに接続中…:2010/06/28(月) 22:28:27 ID:hWK8KKoD
000日04:15:16 PPP-IPCPの確立
000日04:15:16 PPP-LCPの確立
000日04:15:16 PPPoE セッション開始成功
000日04:15:16 PPPoE AC発見成功
000日04:15:16 PPPoE AC発見失敗
000日04:15:14 PPP-LCPの確立失敗
000日04:15:12 PPPoE AC発見失敗
000日04:15:08 PPPoE AC発見失敗
000日04:15:04 PPPoE セッション開始失敗
000日04:14:32 PPPoE セッション開始失敗
000日04:14:00 PPPoE セッション開始失敗
000日04:13:28 PPPoE セッション開始失敗
000日04:12:56 PPPoE セッション開始失敗
000日04:12:24 PPPoE セッション開始失敗
000日04:12:08 PPPoE セッション開始失敗
000日04:12:00 PPPoE セッション開始失敗
000日04:11:56 PPPoE セッション開始失敗
000日04:11:52 PPPoE セッション開始失敗
000日04:11:48 PPPoE AC発見成功

認証が通らないってよっぽど人が多いのかね・・・
941名無しさんに接続中…:2010/06/28(月) 23:05:46 ID:pZHoAG3N
発生日時 2010年06月29日 02:00 から 2010年06月29日 07:00 
影響範囲 関東エリアの一部ADSLユーザ様で60分程度の通信停止が数回発生 
作業内容 弊社通信機器の構成変更作業
942名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 02:47:27 ID:s+FZpdeZ
ネットに詳しくないので勘違いかもしれないが
yourfilehostを見てると自分の県や近隣都市が表示されてるけど
先日から離れた県名が表示されるようになった(これは初めて)
プロバイダーが接続不安定の応急措置かメンテでもしてるんでしょうかね?
3日ほど続いた不安定な状態も解消しました
943名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 02:47:57 ID:bziU3L79
>>941
これ、範囲広いねぇ・・・俺んち見事に対象地区で止まったわ。
944名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 03:15:52 ID:fIV0/B0n
>>941
これかorz
モデム壊れたのかと焦っていろいろ試しまくってたら終わったようだ
945名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 03:25:28 ID:xLqxC+sT
オレもモデム逝ったかとオモタ
今アダプタ差したら復旧してた
946名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 04:07:40 ID:bziU3L79
2時間位停止してた、今回のメンテ。イー・アクセスに加入して3年目で
こんなに長く止まってたのは初めてだ。
947名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 04:30:58 ID:gCifcKxr
止まってた時間長かったね@埼玉
7時までと書いてあるから、また止まる可能性もあるのか
948名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 04:35:55 ID:bziU3L79
メンテの時間は多めに時間を掲載するから
このまま機器の不具合無ければ、これで終わりの筈。
949名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 12:24:22 ID:1gEiMJ7b
まだ繋がらんと思ったらモデムリセットしたら繋がった
950名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 20:38:19 ID:i4DdJDvL
やっぱメンテだったのか。
モデムがぶっ壊れたのかと思った。
951名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 21:10:01 ID:uatz7xyZ
雷で接続が不安定
952名無しさんに接続中…:2010/06/29(火) 21:22:52 ID:sNas8iA2
俺んちは雷が近くに落ちて数分停電した。 
953名無しさんに接続中…:2010/06/30(水) 23:24:09 ID:A+8L27Om
おまいら、平日の深夜に....
954名無しさんに接続中…:2010/07/01(木) 09:31:57 ID:/XQmbBkk
W杯で起きてる人多かったと思われ
955名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 12:48:01 ID:/0UuJV7L
障害情報(近畿)
発生日時 2010年07月06日 07:35 から 2010年07月06日 09:37 
影響範囲 金岡局の一部ADSLユーザ様で通信停止が発生 
障害原因 通信設備障害 
956名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 19:51:15 ID:cHRR7AYB
江戸川区
今日速度落ちてたけど今回復したけど
957名無しさんに接続中…:2010/07/06(火) 22:39:08 ID:R++wzVUv
帯域調整してもまた数ヶ月後には落ちまくる・・・酷過ぎる
詐欺だ!
958名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 01:13:46 ID:YWHNMKbf
イーアクセスの姉ちゃんから工事の連絡来たのだけど
対応が酷いところの話じゃない。
日本語話してくれっ!てな感じの内容だった。
レコーダーに残ってるんだけど聞きたい人いる?
959名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 03:33:40 ID:S1AUh5yS
四谷だが1時間ほど通信障害あった?
全然繋がらなかったんだが
960名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 03:38:02 ID:9dH8qtb4
>>959
メンテナンスだったとさ。
俺は新淀橋だけど1時間繋がらなくて焦った。
961名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 04:01:01 ID:S1AUh5yS
>>960
ありがd、メンテナンス情報HP見てきたけど、
これじゃなんのこっちゃわけわからんねw
962名無しさんに接続中…:2010/07/13(火) 07:02:51 ID:spLbvClc
>>958
うp
963名無しさんに接続中…:2010/07/14(水) 15:25:57 ID:BTTnkx3N
日本語不自由ということは
eAは中国のコールセンター使ってるの?
964名無しさんに接続中…:2010/07/14(水) 15:49:07 ID:XwJ5K0t2
結局うpなしか
なんでそんなはなししたんだよ
965名無しさんに接続中…:2010/07/15(木) 10:54:33 ID:AGT9SaDg
7/13 杉並井草局、構成変更作業?メンテ?後
トレーニングの繰り返しでリンク確立せず
サポート→回線調整にて復旧も3.2M→1.6M
さっさと光にしろやとイモバかNTTの陰謀だと見てる
966名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 02:59:21 ID:eufHxKqF
家に帰ったら1M以下になってた
ここ見てんのかな嫌がらせ恐ろしいわ
967名無しさんに接続中…:2010/07/16(金) 09:31:16 ID:tWqYH/Wx
ADSLだとささいな事ですぐに速度落ちるからどっちともいえん
968名無しさんに接続中…:2010/07/18(日) 11:10:18 ID:d7GRQMLA
この時期はエアコンの関係で速度ダウンが激しい
969名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 02:57:12 ID:BPK7sK4N
モデムが新品の時より少し速度が落ちたな
つまり新品がいいってことや
970名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 19:24:44 ID:rSFOI7bz
SNRがでかくなったまま戻らないってのは過去の例から見るとeAcc終了のようですね
971名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 19:28:04 ID:3G/efDyF
>>970
ノイズマージンのこと?
うちは4dBだけど、でかいってどのくらい?
972名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 19:55:12 ID:4p18hIkz
現在
上り 8dB 下り 12dB
4月メンテ前
上り 4.5dB 下り 6dB

経路長は1.3kmで局は窓から見える
十分我慢したし思いっきり罵倒して解約しますw
973名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 23:37:06 ID:g5eT9i46
>>972
DTIに電話して調整してもらえないの?
あまりにもノイズマージンが大きすぎる
ちなみに今、下りのリンク速度はどのくらいですか?
1.3kmだと14Mbps以上のリンク速度が普通だと思うけど
974名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 11:59:07 ID:30mj84nZ
うちもこんな感じだよ。
現在
上り 9db 下り 10db
三月くらいまでは
上り 4db 下り 5db
そろそろ、解約を真剣に考えてる。
975972:2010/07/22(木) 12:53:57 ID:RUSSs37i
さっきサポセンに電話入れて調整たのみました
24時間まってくれてと言われたけど
いったんモデムが切れて

上り 8dB 下り 4dB
上り 2048kbps 下り 18452kbps

で上がってきた
ちなみに自分はADSL-directです
976名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 18:15:56 ID:hjDFp0Cf
>>975
こんなにリンク速度が出ても解約するのか?
下り18M以上出てるじゃん
ADSLはこのくらいがもう限界に近いよ
977名無しさんに接続中…:2010/07/22(木) 19:20:27 ID:HmujBLyB
いやそれ調整後だから
調整前はブリブチ切れてSNRも大きくなったまま戻らなかったのよ
978名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 01:00:56 ID:rIgXJqcj
リンク切れとPPPoE AC発見失敗が金曜未明から何度も起きて使い物にならん……
979名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 21:00:29 ID:oynaF23p
ブツブツ切れやがって、使えねーな!

・・・書き込みボタンをポッチっ!・・・
また切れやがった!クソ!
980名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 21:21:50 ID:VcgRruTS
MMOやってると接続が切れるのだが
ゲームのクライアントがおかしいのか
プロバイダがイカレているのか
正直わからん・・・
981名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 23:26:17 ID:Td1mGQXJ
モデムのログみればいいのに
982名無しさんに接続中…
2chやっててもよくわかるよ
IDがコロコロ変わる