イーモバイルのADSLサービス Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
http://emobile.jp/index.html

障害情報
 ネットワーク関連
 http://emobile.jp/support/info/techinfo.html
地域工事のお知らせ
 http://emobile.jp/topics/const.html


イーアクセス
 障害情報
 http://www.eaccess.net/support/shogai/pc.html
 メンテナンス情報
 http://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html

前スレ
 イーモバイルのADSLサービス
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1189260323/

関連スレ
 【良悪】eAccess(イーアクセス) Part27【ADSL】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205843886/
2名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 16:05:08 ID:Ng5DfhKK
何かテンプレ等がありましたら補完お願いします
3名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 18:49:37 ID:aFeDcyhr
ゲームハード板規制解除まぁーだぁーー?
4名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 15:57:41 ID:hTeo2yYQ
今日回線工事だけど17時以降繋がる?
5名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 16:54:30 ID:hTeo2yYQ
とりあえずやってみよう
65:2008/06/16(月) 17:25:12 ID:nYYintsq
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE HomeAccess 10
測定地:東京都練馬区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.901Mbps (612.6kByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:876.3kbps (109.5kByte/sec) 測定品質:81.3
測定者ホスト:***.***.**.**.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/6/16(Mon) 17:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


繋がった
7名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 23:15:34 ID:gWcQfc/N
ADSLで50メガ2880円って安いけど使ってる人いる??
プロバイダー不要ってセキュリティーはどうなの?
個人情報は盗まれやすくならないのかな〜〜
今おとくライン使ってるからはっきりいってNTT回線に戻すのめんどー
8名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 00:42:09 ID:R2Mpm5t3
1ヵ月前に申請して工事日希望のフォームがやっと今日届いた
12営業日はさむからさらに半月近く待つのか
無線解約して普通のプロバイダーで頼めばよかったぜ
9名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 03:17:55 ID:bd2UtmNL
P2P 使えますか?
10名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 06:01:23 ID:CcJf8mKI
>9
使えますがモデムの性能が今一なので
P2Pでダウン中はwebの接続が少し遅くなります
11名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 21:24:37 ID:lwigZ0dG
タイプ2を考えていますが、
11,025円以上の工事費がかかる場合というのは、
どのような工事の場合なのでしょうか?
12名無しさんに接続中…:2008/06/18(水) 15:08:17 ID:6XN9HoU9
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE HomeAccess 10
測定地:東京都練馬区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.630Mbps (578.7kByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
 速度:886.4kbps (110.8kByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:***.***.*.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/6/18(Wed) 15:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


あほー解約して良かったです。
13名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 03:07:53 ID:jqfI+wSr
モデムに無線LANついてる?レンタル料金は?
14名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 23:49:18 ID:lGMFiH5M
無線LANって相当体に悪いみたいよ
俺はケーブルを引き回してるぜ
15名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 12:06:42 ID:IjCEJu/D
モデムがTE4571Eなのですが、モデム側をブリッジモードにし、自分のルーター機能付き無線LANに接続
する場合は、モデム(ブリッデモード)>ストレートケーブル>無線LAN(ルーターモード)でよろしいのでしょうか?
16名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 15:35:51 ID:+9ui/EtU
芋を契約する時にADSLセットにするとADSLが無料になるらしいけど
逆にADSLを単体で契約した後に芋を契約してもADSLは無料に…ならないよね。

家のネット回線は必要だけどモバイルの方は当分使う機会がなさそうなんで。
17名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 22:25:13 ID:ilDydkUP
>>16
10Mの方だったら後からでもセットに組み込めるよ、いつまでセット割りするかがわからんけど。
18悲通知さん:2008/06/24(火) 21:27:31 ID:2JfaEpk/
今,フレッツADSLモア47Mで,加速ソフトを使用しなくても21M程出ています。
無料だし経費が安くなるとはいえ,ちょっと迷うところです。
1916:2008/06/25(水) 23:56:37 ID:fkWLf2PW
>>17
ありがとう。とりあえずアホー解約してADSL単体で入ってみるかな。
亀レスで申し訳ない。

それにしても、このスレ過疎ってるな…
何も書き込みが無いのは特にこれといった不具合も無いって事でいいのかな?
20名無しさんに接続中…:2008/06/26(木) 00:39:06 ID:aP7JjWCZ
ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。
21名無しさんに接続中…:2008/06/26(木) 01:03:15 ID:aP7JjWCZ
ここのサポートセンターのルーズっぷりにはあきれる。
故障安心パックに加入したのに、それを表示せず、
また料金も徴収しない。
つまり、未加入扱いである。
サポートセンターに電話すると、たしかに加入しています、
というものの、MyEmobileを見ると、
オプションのところは空欄のまま。
加入証明となる、契約書の再発行を依頼しても梨のつぶて。
ここのサポートセンターは2回電話連絡しないと、何も受け付けてくれないらしい。
こんな会社がどこにあるか。
一事が万事、こんな感じ。
請求先を一括にするための書類の発送を依頼したら、
一週間たってようやく届いたのはADSL申し込み書。
いったい、どうなっているのであろうか。
誠実さのかけらも見当たらない会社である。
こんな会社が成長するわけがない。
収益が上がるはずがない。
必要以上のサポート体制を要求しているのではない。
ミスがあればそれを直ちに訂正し、謝罪の姿勢を見せるのが、普通ではないか。
どこの社会に自分のミスにあぐらをかいて、いい加減な対応をする人間がいるか。
再度、繰り返すが、こんないい加減な会社は初めてだ。
驚きというより、あきれかえっている、というのが偽らざる心境だ。
22名無しさんに接続中…:2008/06/26(木) 07:15:58 ID:8CODNYd2
>>17
やり方教えてほしい
光を解約してイーモバ+ADSLにしようと思ってる
23名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 16:59:35 ID:2F71qnvt
yahoo50Mからこっちの10Mに乗り換えて昨日開通。
ほとんどスピード変わらんね。

初期費用無しの月1980円は安い。

ただ違約金払いたくないから、2年間解約出来ないのがネックかな。
24名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 02:42:14 ID:Q4xmoc6f
ライトプランだね、漏れもだたいま計画中。
あれってパケットがMAX到達すると通信できなくなるのかね?
25名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 10:50:30 ID:rRYhUg7s
>>24
ワロス
26名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 10:50:56 ID:BtgRoHkH
みなさんメアドはどうされていますか?
フリーメールですか?そこが気になって
イモバに替えるの躊躇しています。
27名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 17:41:46 ID:nrzAPAAt
>>26
メールはGmailと月々210円でDTIにしました
DTIのVPNサービスも使えるのが決めた理由
28名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 17:43:08 ID:r0LfxcWb
>>26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1202635807/
俺はぷららライトとGmail
29名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 22:49:34 ID:BtgRoHkH
>>27
>>28
色々あるのですねーありがとうございました
これで安心してイーモバイルに変更できます。
30名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 23:15:07 ID:ldR2uxLg
俺は桜インターネッツの桜メール箱
31名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 13:51:12 ID:E+Gs1CgD
>>28
これってアクセスポイント使わない限り無料なの?
32名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 02:56:29 ID:LWoI9cJs
ゲハ板書けない
33名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 05:55:04 ID:6HYWXwAD
ゲハは規制されてもう一ヶ月近く経つな
34名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 03:23:37 ID:XCCSNpum
フレッツADSL47Mからイーモバイルの10Mに乗り換えた。
フレッツで3Mbpsしかでてなかったから速度が不安だったが
なぜかフレッツよりイーモバのADSLの方が速いwww
35悲通知さん:2008/07/04(金) 20:16:22 ID:g/hLJUYJ
>>34 おめ
>>18 みたいな人は迷うよね。
36名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 21:31:31 ID:Def0Ggmk
>>34
>なぜかフレッツよりイーモバのADSLの方が速いwww
おれも曽根50Mから乗り換えたけど、自宅PCでは曽根12M、芋8M
自宅で無線LAN付リナザウだと曾根500〜800KB、芋700〜1M出るようになった

ザウで1Mってかなりウソ臭いけど、曾根よりは確かに快適だw
37名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 00:43:58 ID:7TRYdzmI
今日から仲間入りです これはやっとけみたいのありますか? PC初心者です
38名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 00:45:48 ID:Anz2ZwLQ
とりあえず半年ROMっとけ
39名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 14:11:26 ID:AiCj8g9E
つなげて3ヶ月たったがトラブルはまったくない
これでモバイルとあわせて4980円は安いな
40名無しさんに接続中…:2008/07/07(月) 13:49:39 ID:wmaKF3IN
>>34
自分も久々にADSLに加入したけど、以前加入していたヤフー12MBよりもスピードが出ている。
まあ事前に調べたから分かっていたけど、実際早かったので良かった。
41名無しさんに接続中…:2008/07/07(月) 20:08:43 ID:pDJpKcA9
一人暮らしを始めるのでイーモバイルの10Mに加入しようと思うのですが、
ADSLモデム設置って説明書を読めばあまりパソコンに詳しくなくても1人で出来ますか?

設置サポートの料金が高いので・・・
42名無しさんに接続中…:2008/07/07(月) 20:15:55 ID:tF1cnHxB
できますよ。
43名無しさんに接続中…:2008/07/07(月) 20:21:16 ID:3ZJVYvVK
アカウントやパスワードの設定なしなので簡単にできる
説明書通りに配線してLANコードをPC繋ぐだけ
44名無しさんに接続中…:2008/07/07(月) 20:21:19 ID:pDJpKcA9
>>42
そうですか!不安だったので安心しました。
レスありがとうございました。早速申し込んできます。
45名無しさんに接続中…:2008/07/07(月) 20:25:52 ID:pDJpKcA9
>>43
すみません、書き込む前にリロードし忘れてました・・・。
レスありがとうございます!説明書通りにはなんとか出来ると思うので、申し込んでみようと思います。
46名無しさんに接続中…:2008/07/08(火) 11:34:04 ID:pMmXgiZO
申し込んだけど、イーアクのほうが500円も安かったことに気づいたwwww
47名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 19:55:50 ID:hiCwoUVz
>>43
送られてくるモデムに個人情報というかセッティングした形らしいんだけど
そのモデム ポート解放はできますか?
48名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 20:11:41 ID:0XliM/SJ
>>47 イーモバに聞いたら?
イモバさんは銀行振り込みにしてあるのに
なぜか未納になりはがきが来て警告電話までくる。あふぉか。
契約金払っても別のにしたいと思わせるカスタマじゃだめじゃん。
何度も電話かけさせて、半日待たして
もう一度はがきが来たら教えてくださいだった。
あと電話よこすのはいいのだけど、名乗らない
こんな常識がかけた企業でいいのかよ!
モデムは初期不良多いし、突然モバイルができなくなったり、
ADSLが止まったりしても告知なし。詫びさえない
イベントやって本体安くて釣っておいて
その後、機能の↑を出す。前のを買った人は放置で救済なしです^^
49名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 20:32:05 ID:hiCwoUVz
>>48
あなた契約者なんだ。
ポート解放ってできますか?
50名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 22:04:05 ID:rt0diDwv
>>47 >>49
できます。設定はブラウザから。
http://la.vuelta.jp/0713.png

ちなみに>>48とは無関係つーか俺まだ未開通
51名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 00:29:29 ID:YnGHSDsg
無期限セット割キャンペーンを利用して
emobileのデータプラン(もしくはギガデータプラン)+ADSLを考え中。

今後一年以内に引っ越す予定なのだが、
その場合にemobileのADSLってどうなるのか
経験したことがある人いる?
52名無しさんに接続中…:2008/07/15(火) 21:29:20 ID:69K5lcqT
>>2
TE4571Eのデバッグ情報

http://web.setup/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=menu

      デフォルト値
ユーザー名 root
パスワード root
53名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 15:04:19 ID:ve+ecz7Z
電話で代理店から勧誘がきました。
アホーから乗り換えを考え中.....
でもHPでみたらモデムがチープでがっかり。
今時、LANポートが1つしかねーよ。
54名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 16:33:32 ID:u/r7UzRR
安物が多いレンタルモデムルータはLAN一つでしょう・・・
2000円くらいで買えると思いますのでHUBをどうぞ。
55名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 23:06:47 ID:J1VEMDID
アホーBB8M裏メニューが無いと言われたので解約して芋場ADSLに変更した。
結果下りも上りも20%以上速くなった!
しかも月1980円でモバイルも使える...かなーり嬉スィ。
56名無しさんに接続中…:2008/07/21(月) 01:19:25 ID:+Q4VJyQT
Yahooの裏メニューはいつの間にか無くなってたんだな
57名無しさんに接続中…:2008/07/21(月) 04:26:45 ID:BB9X3y5l
もう洋ナシだよ
はげーーーーーなんてな
これからは芋場よ
58名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 11:24:24 ID:kVS6uIKN
上の方に書いてあったけど、ADSLって2年縛りなの?
HSDPAの方が2年縛りだから、ってことでおk?
59名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 12:38:45 ID:pQAB5Bdd
芋場の100円PCって使ってる人いる?
スーパーライトデータプランにねんMAXとかいう奴
100円のはHDD4Gとかクソだけど
ACERの8.9インチは120Gで本体24700円、普通に使えそうなんだけど
60名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 17:10:26 ID:lCY8SjmB
NTT工事予定日が8/1(金)なんだが、
ADSL利用可能日がNTT工事予定日の翌営業日との通知案内。
つまり8/4(月)。

これって、土日は利用できないのかな。
工事日当日8/1(金)に利用は無理?
61名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 17:58:15 ID:41Ap2Xwr
実は工事日の午後にはこっそり繋がったりする。
62名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 19:20:46 ID:5AO5c2cp
>>59
そりゃいるだろw
トータル金額を計算してからにしな
6360:2008/07/26(土) 22:50:24 ID:lCY8SjmB
>>61 thx!

うっかり繋げてみます。
64名無しさんに接続中…:2008/07/27(日) 17:41:54 ID:JTjVt6px
夕方過ぎならおk
65名無しさんに接続中…:2008/07/27(日) 18:30:57 ID:w5F7x9fn
モデムがアホーから芋に変わったらiobbのDDNS自動更新できなくなってしまった
IPフィルタ全部消して外部からのパケットをすべて特定ホストに中継してもダメだな
俺、何か設定忘れてる?
66名無しさんに接続中…:2008/07/27(日) 19:26:22 ID:TUG7xCYi
あ、なんでもない!
TE4571E越しに従来のルータでPPPoE接続して試すことにする
67名無しさんに接続中…:2008/07/27(日) 21:24:17 ID:JJT0zW1R
自己解決。前バージョンに戻すとちゃんと動く。
ルータ(WN-APG/BBR)の最新ファームウェアのバグと断定。
68名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 00:46:21 ID:966oAFoq
モデム代っているの?
契約がデータプランだからタダって言われたんだけど・・・

69名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 01:23:41 ID:a3kPN9xO
無料です
70名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 09:17:28 ID:rJAOzsHm
>>68
俺も最初、基本料金のほかにモデムレンタル代とか
かかるんじゃないかと心配していたが、
本当に1500円ポッキリ。

さらにイーモバのデータプランとセット割で本当にタダになる。
71名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 09:20:40 ID:966oAFoq
>>69>>70
ありがとうございます。
早速契約してみます。
72名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 22:38:48 ID:a3kPN9xO
大事なこと忘れてた
イーモバがエリア内でもADSLはエリアとは限らない
73名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 22:19:29 ID:c1gcviHM
明後日でACCA回線撤去、イーアク同日移行なんだがまだモデムが
届かん…。
モデムが無きゃ同日移行する意味が無かろう!!。
明日届ける気だろうが、仕事で受け取れんだろう!!。

所詮イーアクか…。
74名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 22:44:02 ID:LDXBc2eQ
データプランとセット割だと外でイーモバ使っている時ADSLって同時に使えるの?
75名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 22:48:42 ID:aZLv+Bko
>>74
なんかカワイイ質問。
OK
76名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 23:11:28 ID:UYTb5Pcg
EM ONE本体と同時にADSLに申込んだ。
本体が届いたが、ADSLについての記述がある紙等は一切無かった。

今、別ISPのACCAなんだがいつ解約すれば良いんだ?
放置しておけばそのうち連絡が来るのかな?
77名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 23:37:47 ID:LDXBc2eQ
>>75
ありがとう
78名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 23:43:19 ID:R1j4DrYP
漏れもおまけADSL自宅で使ってる。
下り平均5M〜6M出てる。
光必要なし。
大満足。
79名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 23:55:36 ID:18IQuw4t
>>76
自分から動いた方がいい。ここはとにかく放置プレイが得意だからw
80名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 00:24:04 ID:+SsRR/Po
>>79
ホント、実感。
漏れも今月ADSLセット加入したが連絡は開通予告メールが2通だけだたーよ
モデムも設置用の紙っぺらが一枚だけだしw
まぁAhoo!BBより速度うpしたから問題ないけどさ

>>76
さっさと解約しないといつまでたっても何も変わんないぞw
8173:2008/07/31(木) 09:15:56 ID:uf1wPHiS
>>73
73だが、切り替え前日にギリギリ到着。
仕事を定時上がりで何とかモデムは手にした。

さっきACCAのモデムからつながらなくなったので、切り替えてみた。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/07/31 09:11:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 8318.57kbps(8.318Mbps) 1039.63kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 8312.567kbps(8.312Mbps) 1038.94kB/sec
推定転送速度: 8318.57kbps(8.318Mbps) 1039.63kB/sec

ほぼフルでかなり速い。ACCAは40M契約だったが、まったく遜色なし。



8273:2008/07/31(木) 09:31:31 ID:uf1wPHiS
遜色なしじゃなくて、かえって速く感じる。
確かにダウンロード速度とかは遅くなっているんだろうけど、リンクを
クリックしたときの反応が速いというか、すぐに次のページが開く感じ。
ACCAの時は、一瞬間があって、ページが開く感じだった。
もっさりというか…。

ACCA(&Nifty)が悪いのか、あるいはADSL40Mって自体に無理が
あるのかもしれないな。8Mぐらいの方が実質快適なのかもしれない。

83名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 18:00:35 ID:e838qUmv
>>81
損失どれぐらい?
8481:2008/07/31(木) 19:48:50 ID:uf1wPHiS
>>83

局には近いんだけどね。

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 850 m
○伝送損失 21 dB

Nifty-ACCA40M契約の時は下り14,5Mぐらいしか出なかったから、
コストパフォーマンス的にはこっちが上かな。
85名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 22:52:46 ID:e838qUmv
羨ましい…
86名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 01:17:51 ID:muy0kk0r
ahooより速度上がった人多いみたいね。
自分は12Mプランで最大5M出てたんだが
新モデムになってからプチプチなんで901購入記念に
乗り換えようかと思うわ。ちなみに市川。
87名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 10:57:01 ID:tzN9RWxf
今日開通した。
試しにルーターの設定を変えたら、フレッツのモデムでも問題なく繋がってる。
モデムを変えるのが面倒だぁ。
88名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 22:56:05 ID:FEdCKna/
AnnexCはモデムの自由度高くていいね
89名無しさんに接続中…:2008/08/02(土) 12:57:15 ID:a+CIYRES
>>87
モデム変えなくちゃいけないの?
90名無しさんに接続中…:2008/08/02(土) 18:15:47 ID:+bfZ122n
TE4571Eでネットに接続してるんだけど、
インターネット接続の共有ってできないのですか?
何がしたいかっていうと、
親機はTE4571Eでネット接続、子機は親機のネット接続共有で無線LAN通信ってやりたいんだけど・・・
91名無しさんに接続中…:2008/08/02(土) 23:05:12 ID:mQ4KIJt6
子機と親機を無線LANで繋げば出来るぉ
92名無しさんに接続中…:2008/08/02(土) 23:36:52 ID:UGZPhNCZ
>>89
先月までフレッツを使って、モデムはレンタルでしたので。
9376:2008/08/02(土) 23:59:53 ID:9EMhElIj
ADSL乗り換え案内書 なるハガキが届いた!
乗り換え手続きも日程も載っている。
よかったよかった。

・・・モデムはいつ届くんだろう?
9481:2008/08/03(日) 00:56:46 ID:6mFlVz8e
>>93
おそらく前日。

開通の1週間前ぐらいにモデムがまだ届かないのだが、いつ届くのかと
サポートにTELしたところ、「前日までには届きます。まだ1週間前だから
送付してないですよ」という回答。

で、本当に前日に届いた。

昼間は留守しているので、せめて、前々日ぐらいに宅配便の不在連絡票でも入って
いて欲しかったのだが、前々日までは音沙汰なし。

切り替え前日に定時ダッシュで帰ってきたら、クロネコの不在連絡票が
入っていたので、即電話して届けてもらった。
初回配達時刻を見ると9:00。家は都内だから、本当にギリギリまで送付
していないと思われる。



95名無しさんに接続中…:2008/08/05(火) 11:12:58 ID:TT0CtZzW
イーモバのADSLサービスって、イーアクセスADSLのモデムって
どれでも使える?

いや、標準のレンタルモデムがクソっぽいので、AOLでもらった
Aterm(無線LANのAPになるやつ)にしようかと。
96名無しさんに接続中…:2008/08/05(火) 16:13:13 ID:I+Mmnk+E
多分大丈夫かと。
97名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 07:17:53 ID:5linKS3W
家でyahoo外でイーモバと併用してたが、
お金もったいないのでイーモバのADSLに変更したら10Mなのに実効7Mもでるよ。
かなり満足!
98名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 18:48:40 ID:RTSjXeJs
乗り換え考えてるんですが
p2pで速度制限されませんか?
それがおkならすぐ行動するのですが・・・
99名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 01:55:12 ID:sZzWgrUe
>>98
どうか、乗り換えないでください。
100名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 02:24:38 ID:sCzfnuTV
>>98
P2Pは出来ませんよ
101名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 03:40:38 ID:71tNywm9
あんまり絶賛すると、速度低下につながるな。
102名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 11:04:12 ID:QTiGMXT0
今50Mの開通して繋げてみたら2Mしか出てないワロタw
103名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 11:08:58 ID:K/8uPygn
同じく50Mで7Mしか出てない俺はまだいい方なのかw

こんなんじゃ10Mにしても同じような結果になりそうだなあ
104名無しさんに接続中…:2008/08/07(木) 11:36:42 ID:c8m/mBex
1日にフレッツADSL12Mから移行
速度全く変わらず。1M程度。
まぁ、線路長4q近く有る訳だが。
105名無しさんに接続中…:2008/08/08(金) 22:38:57 ID:QCob1/Kk
速度出てないのはイーモバかNTTどっちに言えばいいんだろ?
106名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 12:59:20 ID:HhmTxSAP
>>105

損失のわりに出ていないっていうんであれば、とりあえずイーモバに
言ってみれば。必要に応じて、イーアク→NTTに回されるだろう。

局まで遠くて出ないのなら、イーモバに「そんなもんです」と言われて
終わるだろう。
107名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 13:01:53 ID:D+aio9N/
>>105
最初からイーアクに言った方が良い。イーモバサポは輪をかけていい加減だw
108名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 15:53:04 ID:hhdXk6QJ
イーアクに電話したら仕方ないとのこと。
50Mのサービスで1M台しか出てないのは損失があったとしても詐欺レベルだろ・・・
109名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 22:23:05 ID:rcrCAHLc
1Mなら上等。諦めるべし。
110名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 22:51:51 ID:1tXw7RtU
>>108
それだけ減衰してるってこと。

最大何メガのサービスかは減衰が激しい環境では問題にならないんだよ。
それを詐欺っていうのは、タチの悪いクレーマーでしかない。

と書くと後出しで情報ズルズル出してくると予想。
111名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 22:52:23 ID:9PO3cKoM
>>108
さぎ 【詐欺】
(1)巧みにいつわって金品をだまし取ったり、相手に損害を与えたりすること。あざむくこと。ペテン。
「―にひっかかる」「―を働く」「―師」
(2)〔法〕 他人をあざむいて錯誤に陥らせる行為。民法上、詐欺による意思表示は取り消すことができ、また、詐欺による損害は詐欺者の不法行為として賠償させることができる。
三省堂提供「大辞林 第二版」より

ADSLなんて速度保証どころか接続できるかも保証して無いんだから、詐欺と言うのはおまいさんの思い違い
112名無しさんに接続中…:2008/08/10(日) 08:42:37 ID:7q2BE5Hr
>>108
4キロもあったら、そりゃーでないんじゃないの?
113名無しさんに接続中…:2008/08/10(日) 19:05:47 ID:XuiyGa/3
英語のXPなんだけど、イーモバってつかえるの?
ヨド持って行ったらサポートしてないから無理って言われたんだけど。
OSが英語でも日本語でも関係ないような。。。
114名無しさんに接続中…:2008/08/10(日) 19:29:29 ID:LPwFoXdy
>>113
板違いだと思うが…

MultiLanguagePackとかで日本語化していないと、イーモバのドライバとか接続ツールが
文字化けしたりして、サポートできないから使えないって言ってんじゃないかな。もちろん
英語OS上でテストもしてないだろうし。

動かないことも無いだろうけど、自己責任なんじゃない。


115名無しさんに接続中…:2008/08/11(月) 00:40:40 ID:njKh4AD0
質問させてください

イーモバイルのADSLサービスでは
曜日や時間帯によって、接続すらできないことってありますか?

そういった不具合が無く、メールや2ch、サイト閲覧が可能であれば
モバイル+ADSLセットのサービスへの加入を考えています

現在、イーモバイルのデータカードでネットを利用しているのですが
ここ数日、ほとんど接続ができずに正直困っています
書き込みをしている今現在は、たまたま繋がっているのですが
リダイヤルを1時間くらい繰り返して、やっと繋がった有様です
116名無しさんに接続中…:2008/08/11(月) 03:58:53 ID:hvvGT6pZ
>>115
ありません。
会社も回線網も全てイーモバ無線とは違うので。
117115:2008/08/11(月) 19:20:35 ID:CE70CkMm
>>116
ご回答ありがとうございます。
安心しました。
118名無しさんに接続中…:2008/08/11(月) 23:06:31 ID:BhD0stUT
芋場のTE4571Eって、PPPoEブリッジにして別ルータで直接繋いでも
そのルータ内臓のDDNS機能がうまく働かないのは仕様ですか?
119悲通知さん:2008/08/12(火) 00:09:10 ID:uif2jXx/
んー フレッツ+ぷららで今 22Mぐらい出ているんですよ。局から近いんで。
乗り換えると,ライトデータプラン+無料ADSLで実質今より+1400円程度でカード使い放題
って喜んでいたんだけど,ここみると実測1Mとか書いてあるんで悩んでいます。
 ほとんど使わないからb-mobile3Gでも用は足りるんだけど。

 って感じの人多そうですが何か?
120名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 14:54:50 ID:+py4GgE0
セット割のADSLが10Mから12Mに変更、既存の回線も9月末までに対応って
請求書に書かれてるんだがニュースリリースに何も出てないのはなんでだ?

121名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 15:11:04 ID:r1JNckgv
まじっすか?請求書ないから知らんかったです。
122名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 18:09:36 ID:Ui4MqmlK
>>120
12M規格を10Mに絞ってるって話があって、8MのS=1/2の10Mと整合を取る為に
しては、8Mしかない局を公開してるのが不思議だったが、やっと12M解禁って
事か。
123名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 17:44:35 ID:pk6NfQoq
>>120 今日(13日)付けでサイトに載ってましたよ。

「EMOBILE HomeAccess」およびセットサービス「ADSLサービス」
下り最大12Mbpsサービス提供開始のお知らせ

> これに伴い、現在下り最大10Mbps/上り最大1Mbpsサービスをご契約のお客さまに
> つきましては、ADSL基本使用料はそのまま下り最大速度を12Mbpsへ自動的に
> アップグレードしてご提供させていただきます。本アップグレードに際し
> お客さまのモデム交換、ファームアップ作業等は発生いたしません。

http://emobile.jp/topics/info20080813_01.html
124名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 20:11:24 ID:wmsVJIHy
一昨日価格コム経由でHomeAccess申し込んだんだ。
モデムレンタル料込みの値段としては格安。
開通いつごろかな?タイプ1。

>下り最大12Mbpsサービス提供開始
これでもよかったかな。
以前住んでたところはNTTのモア24でリンクが5Mbpsちょっと。
今度のところはNTTに電話して聞いたら基地局から540メートル
ということだったので、もしかしたらと思い高い方にした。
125名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 11:45:36 ID:gzY5axZr
質問です。
パソコン起動と同時にネット接続をしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
126名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 13:01:05 ID:Kg7zv2zL
うーむ・・・難しい質問だな・・・
127名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 13:11:03 ID:kHci+rjl
>>125
ウイルス対策ソフト入れて
(起動時)に更新確認するように設定しとけば、
自動的につながるのでは?

Windowsの立ち上がりと同時に起動する
パーソナルファイアウォールソフトでも
起動時更新確認するのつかってれば自動的にネット/LANにつながるよ。
(WindowsXP以降でサービスいじって
自動的にはネットにつながらない設定にしている場合でも)

Windowsに常駐するソフトやWindowsのサービスで
パソコンが起動すると自動的にネットに接続するプログラムがあれば、
パソコンの起動 = ネット接続(LANの確立)

ルータ機能付ADSLモデムやブロードバンドルータに
ISPの接続設定(ユーザ名とパスワード)している場合はね。
128名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 13:35:12 ID:GYI2NGoP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000009-zdn_m-mobi&kz=mobi
イー・モバイル、下り最大12MbpsのADSLサービスを開始

イー・モバイルは8月18日から、ADSLサービス「EMOBILE HomeAccess」と、
EMモバイルブロードバンド契約者向けの「ADSLセットサービス」で、下り最
大12Mbps、上り最大1Mbpsのサービスを開始する。
 現在イー・モバイルでは、単体のADSLサービスとして下り最大10Mbps/
上り最大1Mbpsの「EMOBILE HomeAccess 10」と、下り最大50Mbps/上り
最大5Mbpsの「EMOBILE HomeAccess 50」を提供している。また、HSDPA
データ通信サービス「EMモバイルブロードバンド」契約者に対しても、下り
最大10Mbps/上り最大1Mbpsのサービスを提供中だ。

 今回の新サービスは、この下り最大10Mbsのサービスを、下り最大12
Mbpsに高速化したもの。料金は現行の下り最大10Mbpsのサービスと同
じだ。既存のサービスを契約中のユーザーも、9月末までに自動的に12
Mbpsのサービスにアップグレードされる。アップグレードに際してモデム
の交換やファームウェアのアップデートは必要ない。

 なおADSLセットサービスは、データプラン、ギガデータプラン、ライト
データプランをベーシック年とく割もしくは新にねんで契約中のユーザ
ーには無期限セット割キャンペーンとして1500円の値引きが適用され
るため、該当する場合タイプ1なら無料で、タイプ2なら月額1500円で
利用可能だ。ただし一部の地域では、下り最大8Mbps/上り最大1Mb
psでのサービスとなる場合がある。

 基本料金にはモデムレンタル料とNTT東西の回線使用料も含んで
いるが、初期費用とNTT工事費は別途請求される。
129名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 14:11:39 ID:3noYBEnM
意外と光ファイバー開通したりする。
130名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 15:31:08 ID:u+twF6cp
ネットで申し込んだら下の内容の自動送信メールが届いて3日経つが
イー・アクセスから「お手続き開始のメール」は届かない。
盆休みでもしてるのかな、それとも...
近所の小さな郵便局は今日もやっていたが。
「後ほど」というのは後日という意味か。ならいいんだけど。

>Subject: ADSL新規受付完了通知

>後ほどADSL回線事業者であるイー・アクセスより「お手続き開始のメール」を
>送信させていただきます。今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
131名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 15:36:45 ID:u+twF6cp
20日になっても何も連絡なかったら
手続き開始前ということで申し込みを取り消す。
132名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 16:02:03 ID:u+twF6cp
念のため調べたら、eaccessの12Mって安いんだね。
http://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html
ここが東日本なら迷わずhotmailの1480円だが。
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx

なんか普通のプロバイダのモデム無料12Mコースの2000円前後の方が
お得に思えてきた。来週の初めにメール来なかったら取り消す。
133名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 18:07:56 ID:GYI2NGoP
今の10Mのままでも十分満足だな
機械の更新だとかでトラブル起こしてくれなきゃいいけど
134130:2008/08/14(木) 18:11:26 ID:u+twF6cp
>>130
「お手続き開始のメール」が来る前に
「ADSLサービスNTT工事予定日のお知らせ」メールが届いた。
心待ちにしていた「お手続き開始のメール」はもう来ないかもしれない。

DTI 12Mのeaccessやaccaに気持ちは流れていたが、
イーモバイルでがんばります。
135名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 20:28:23 ID:3jzwqMo5
12MよりもIP電話対応の方が良かったな・・・
136名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 12:29:56 ID:I1sAII1G
おいらは10Mで7M出てるのにさらに高速になるのですか?
1.5M上乗せで9M出たらうれしいな。
ちなみにイーモバはモバイルとセットじゃないとお得じゃないです。
137名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 13:06:55 ID:AS+F0BfN
2Mしか出ていない俺のところは増速はまずありえない('A`)
138名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 15:34:42 ID:LblNOEGs
無期限セット割の回線も12Mになるのかな?
まあ実際には殆ど変わらないんだろうけど

あとイーアクセス感謝祭のメールきた?
他のイーアクセス回線にはメールきたんだけど
EMの回線は来てないんだよね・・・
139名無しさんに接続中…:2008/08/17(日) 18:54:32 ID:lGMtA5mv
NTTの工事予定日一週間前にモデムが届いたんだが。
さて

ユーザ名とパスワード、その他セキュリティ設定だけは事前に済ませた。
本当はBA 8000Proも使いたいんだが。
パソコンのPPPoE使いたいのでパスワード教えてと電話でもしてみるかな。
140139:2008/08/17(日) 18:57:49 ID:lGMtA5mv
ところで、イーモバイルの住友のモデム、
Shields UP!その他のネット接続のセキュリティ確認サイトで
ステルスになるの?
141139:2008/08/17(日) 18:59:30 ID:lGMtA5mv
ところで、イーモバイルの住友のモデム、
Shields UP!その他のネット接続のセキュリティ確認サイトで
ステルス(ポートスキャンなどからIPを隠す)の結果になるの?
142141:2008/08/17(日) 19:01:02 ID:lGMtA5mv
ごめん、140が投稿され二重になった。
143名無しさんに接続中…:2008/08/17(日) 19:29:58 ID:IfqbejrL
>>140
Shields UP!でやってみたらALL Stealthだったよ
144名無しさんに接続中…:2008/08/17(日) 19:31:46 ID:IfqbejrL
以下が結果

GRC Port Authority Report created on UTC: 2008-08-17 at 10:30:20

Results from scan of ports: 0-1055

0 Ports Open
0 Ports Closed
1056 Ports Stealth
---------------------
1056 Ports Tested

ALL PORTS tested were found to be: STEALTH.

TruStealth: PASSED - ALL tested ports were STEALTH,
- NO unsolicited packets were received,
- NO Ping reply (ICMP Echo) was received.
145140:2008/08/17(日) 19:44:48 ID:qOedpyT+
>>143-144
ありがとうございます。
大変助かりました。
BA 8000Proは使わないことにしました。
パソコン一台だし。
146139:2008/08/18(月) 21:24:58 ID:OhVZsuEf
工事予定日は明後日なんだけど、
夕方セッティングだけでもしとこうと
あれこれやってたらつながってた。
そのときの記録。

機器状態情報

PPPoEの状態 確立 (XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX)
PPPの状態 LCP中
ADSL回線状態 通信中(上り 3264kbps 下り 29375kbps)
QS based on G.992.1(上り 4dB 下り 6dB)

LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常

900円高かったけどよかったのかな?
以前は実行速度が5Mbps弱だったけど。
次の投稿の速度以上に速く感じる。
147139:2008/08/18(月) 21:26:32 ID:OhVZsuEf
記念にさっきやってみました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/08/18 20:56:36
回線/ISP/地域: eAccess 50M / イーモバイル / XXX
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11256.504kbps(11.256Mbps) 1406.77kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11385.024kbps(11.385Mbps) 1423kB/sec
推定転送速度: 11385.024kbps(11.385Mbps) 1423kB/sec


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:eAccess 50Mbps
プロバイダ:イーモバイル
線路距離長:540m 伝送損失:18dB
測定地:XXX
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.25Mbps (1.406MByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:2.720Mbps (340.0kByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/8/18(Mon) 21:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
148名無しさんに接続中…:2008/08/18(月) 21:29:02 ID:9T8tM5Uf
ようこそ
149139:2008/08/18(月) 21:31:37 ID:OhVZsuEf
よろしくおねがいします。
次の休みの日にいろいろと調べてdrtcp調節してみます。
150139:2008/08/18(月) 22:20:50 ID:OhVZsuEf
寝る前にちょっといじってみました。
RWINを131070にしたら下りが速くなりました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/08/18 22:14:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22700.808kbps(22.7Mbps) 2837kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 18163.737kbps(18.163Mbps) 2269.81kB/sec
推定転送速度: 22700.808kbps(22.7Mbps) 2837kB/sec


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE HomeAccess 50
プロバイダ:イーモバイル
線路距離長:540m 伝送損失:18dB
測定地:XXX
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.70Mbps (2.838MByte/sec) 測定品質:91.6
上り回線
 速度:2.720Mbps (340.0kByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/8/18(Mon) 22:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
151名無しさんに接続中…:2008/08/19(火) 02:41:14 ID:KFFZ+TX1
俺も調べてみたら基地局から4kmだった。速度出んのも仕方ない訳だ。
来年引っ越すからそん時は近くの住所とかで距離調べんとな・・
152名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 19:47:56 ID:KrgD4ON4
svchost.exeが接続許可を求めるようになったので
なんで?と思っていたら、モデムのIPアドレスリース時間
のデフォルト設定が60分だった。
153名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 19:48:42 ID:KrgD4ON4
ipconfig /allをするまでわからなかった。
154名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 03:43:01 ID:jSAE+72o
芋場で50M申し込んだらWD701が来るの?
155名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 08:19:44 ID:fRTLbYlx
>>154
TE4571Eだよ。
156名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 08:24:19 ID:fRTLbYlx
ずれるけど、、
ISP提供のモデムをずっと使い続ける前提だと、
モデムプレゼント(1年保証)よりもモデム料込み(契約期間中ずっと保証)
の方が案外親切かも。似たような月額料金の場合。
157名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 08:27:57 ID:fRTLbYlx
158名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 13:23:59 ID:ZuAc05mN
オプションでIP電話に対応してないことは分ったんですが
サポートでは公式には動作保証はしていませんとのことでした
IP電話対応モデムを使えば利用することも可能なんでしょうか
159名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 14:37:46 ID:WJSWiBsh
>>158
IP電話対応の“モデム”は動作保障はしていない
つまり自分とこが貸し出しいているモデム以外は使えるか分からんよってこと
IP電話は、プロバイダーがIP電話サービスを提供していて、IP電話専用の電話番号が与えられないと利用できない
イーモバはIP電話サービスの提供していないからもちろん使えない
Skypeは使えるはず
160名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 15:03:24 ID:BCi0+Tpn
モバイル使ってるけど、ADSL追加しても料金同じってことで興味を持ってる
今biglobeのイーアクセスADSL使ってるんだけど、どれくらいで切り替えられるのかな?繋がらない期間とかできるのかな。
161名無しさんに接続中…:2008/08/23(土) 15:50:50 ID:ZuAc05mN
>>159
アリガトン!
>IP電話専用の電話番号が与えられないと利用できない
ですよね、サポートでIP電話対応のモデムなら出来るかもしれない(動作保証外だけど)ので
電器屋さんで相談してみてのような話をされたので・・
パソコン不要のSkypeなんてのあるんですね
162名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 13:03:00 ID:Nfsd6E1K
10M->12M増速
実際にはいつから始まるんだろうな
163名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 13:14:12 ID:MJ+xQlvv
もう始まってる・・・
164名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 16:07:05 ID:awTTgHwI
ハガキがきてたので申し込んでみた
165名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 18:49:06 ID:a4uVuZ4z
やっと利用可能日後の48時間連続モデム電源入れが経過した。
途中、モデムの電源を入れたまま、モデムの場所を動かしたり
LANケーブルを引っ張ったりしてたら、あとで調べると
プチプチリンクが切れてた。まぁ、終わったことだ。

現在下りが3Mbpsほど開通直後よりもリンク速度が遅い。
QS based on G.992.1(上り XdB 下り YdB)は同じだが。
166名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 19:26:45 ID:simCT7S/
今日が工事日なんだけど、もう終わってるのかな
他のプロバイダー(イーアク50M)からモバイル+ADSLに乗り換えだけど
速度が落ちてない、距離(3.5km)があるせいかな
167名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 16:01:40 ID:bRwV1SFW
osはxpで
設定は終わってるのに接続ボタンが押せない状態になってるらしいんですけど原因わかりませんか

情報少なくてすみません
実際に行ってもっと詳しく聞いてきますがよろしくお願いします
168名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 17:36:39 ID:anA6KvZ7
>>167
ISP提供のモデムは試してないのでわかりませんが
(と言うよりもネットの必要がないときはモデムの電源落とす)、
ルータによってはブラウザで表示できる設定画面での操作が
ブラウザのアクティブスクリプト(IE)/Javascript(その他)が
有効でないと反映されないものもあるよ。

モデムの設定画面からの「接続」/「切断」だよね?
169名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 17:42:47 ID:anA6KvZ7
パソコンにダイヤルアップモデムがついている場合は、
コントロールパネルのインターネットオプションを立ち上げて、
[接続]タブに進み「ダイヤルしない」を選択すれば
勝手にネットにつながるはずなんだけど。モデムの電源が入っていれば。
170名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 13:42:49 ID:qX+ebNxc
急にやたらと接続が遅くなってるけど工事中かな?
171名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 19:54:24 ID:NlanMSQR
夏休みの宿題の、最後の追い込みが増えてるせいかもね。
172名無しさんに接続中…:2008/08/28(木) 23:54:21 ID:zR46rxbP
メールアドレスいらなかったらプロバイダに入らなくても使えるのですか?
173名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 00:00:47 ID:x/rW5g2Z
つかえるお
174名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 00:24:31 ID:bNuGUf2e
メールアドレスなんてGMailでいいじゃん?
175名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 06:49:46 ID:suc208XH
以前入っていたプロバイダを一番安いコースに切り替えて、
メールアドレス二つとホームページスペースそのままで420円/月で維持してる。
メールアドレスひとつなら210円/月。

フリーのメールアドレス二つ持ってるけど
使うのはYouTubeとかの会員登録の類。
176名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 23:13:07 ID:HtFDM70+
月420円って事は 年間およそ5000円もするのか、めちゃ高いな
俺はメールはサクラだから年1000円だもんなぁ
177名無しさんに接続中…:2008/08/30(土) 01:15:55 ID:Rdkxvfcn
とりあえず申し込んでみたら確認の書類が来た
他社からの乗り換えなんだけど、乗り換え用の用紙はどのタイミングで来るの?
178名無しさんに接続中…:2008/08/30(土) 01:41:40 ID:A2juPD5v
12M増速はいつからはじまるんだろう。
もう12Mになった地域はあるの?
179名無しさんに接続中…:2008/08/30(土) 01:43:05 ID:J9awIMPV
じんわりくるんじゃねw
180名無しさんに接続中…:2008/08/30(土) 08:50:27 ID:VDy3po6X
>>178
なんとなく関係あるような無いような・・・
ttp://www.eaccess.net/support/mainte/pc.html
181名無しさんに接続中…:2008/08/30(土) 11:10:01 ID:Rdkxvfcn
>>174
Gmailも障害や問題が多いんじゃないの?フリーメールは捨てアド以外で使う気にならないな。
182名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 19:15:42 ID:wcCJXBpp
さくらは年1000円で安いしアドレス2つ持てるんだね
機能も一通り揃ってるし、良さげなんだけど何かあえて問題点はある?

芋場ケータイプランと一緒にADSL + メールはさくらで2600円 
定額パック24付けても、月コスト3600円なら安いし
これで行ってみようかと思うんだけどどう?
183名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 20:02:13 ID:GAPzKnwr
>>178さんへ
イーモバイルのホームページでは8月18日となっているから、もう自然に変わったのだと思うよ。


+


184名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 22:46:06 ID:yi1kTVvF
>>182
gmailでは不満会?
185名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 23:12:15 ID:Qxfv3+Hu
引越しに伴い、ウィルコムADSLから、イーモバADSLへ乗り換えしたけど
回線工事明日なのにもう開通してるなw。
12Mコースで6M前後出てるのには驚いた。後は安定してくれてたらいいが。。
今回、イーモバカードの方は後付で入ったから結構手続きに手間取ったわ。
カード型を後付考えてる人いたら受付窓口が違うので注意した方がいいかも。

186名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 12:26:43 ID:TNh/lyYm
>>182
「スーパーライトデータプラン」「ケータイプラン」
ご契約のかたは無期限セット割キャンペーンの適用対象外となります。
187名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 14:00:15 ID:kaGgKvl5
ところで裏メニューってなんですか?
速度アップできるの?
188名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 16:08:49 ID:yuZHq9v5
裏メニューはヤフーBBの話だからヤフーBBスレで聞いてね

189名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 04:14:15 ID:3IG/z6dC
ぷららライトのメールアドレスは
他ISPからの送信が出来ないそうなので
契約を断念しましたが、So-netはいかがでしょう?
使ってる方いらっしゃいますか?

仕事用とプライベート用に
プロバイダーのアドレスが2つ欲しいのですが
なるべく低予算で済ませたいので
悩んでおります・・・
190名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 09:19:47 ID:0fe1UcOU
メールぴょん
191名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 09:21:22 ID:iny4Ntnk
なんかのオプション料金を払えばPOPでも送信できるよ。
オプション付けなくても、WEBメールからは送信できる。
192名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 13:10:49 ID:DD61hrRp
ぷららはごにょごにょすれば(ry

Gmailにしておけばいいよ。
193名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 21:05:13 ID:a8u2CpZA
>>183

既に加入してる人間はまだの人のほうが多いと思う
180の工事情報が目安

俺は8/18以降自分でリンク切った以外はリンク切れ一切起きてないし
ノイズマージン16dbで8Mリンクしてるが全然上がってない
(電話局から近いが品質悪い)
so-netのときは50Mプランがノイズマージン6→9dbでリンク速度30→25Mだった

194名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 21:46:48 ID:ctRDBHoW
先週申し込んだ。10/1開通予定だ。wktk
195名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 23:50:45 ID:4Di5ONLK
ADSL開通〜。12Mコースでだいたい3〜4Mあたりで落ち着いてます。
当初5Mぐらい出ていたけど贅沢か。
196146:2008/09/08(月) 09:39:39 ID:jOuCqAGN
うちも開通しょっぱなより下がった。
工事予定日2日前に開通してて29000ちょっとでリンクしてたけど、
2回目の電源入れから26000後半で安定してる。
最近は起床後出勤までと帰宅後寝るまでの間に
モデムの電源を入れるだけで電源の入切にはあまり気を使わない。
48時間連続入電の時とリンク速度変わらないし。

>>146
>QS based on G.992.1(上り 4dB 下り 6dB)
も下りが7になったり、6に戻ったりとその時々の状態で
少し変わる程度なので。

やっぱり局に近いっていいな。
197名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 11:21:14 ID:vvfkQIsx
>>194
申し込んでから開通までけっこう時間かかりますな。

皆さんは、申し込んでからどれぐらいで開通しました?
9月いっぱい家を空けてるんで、できれば10/1あたりに開通させたいんですが…
9月に開通してしまったら開通月料金無料っていうのがもったいないしw
198名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 13:04:13 ID:+74z9CRt
昨日申し込んだけど、やはり10/1〜あたりを目安にしなければいかんか>>194
199名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 14:02:24 ID:G/1FIZNq
10/1開通の理由は、開通月は回線料金が無料なのだからでしょ、多分。
あと、前のプロバイダーが月の途中で解約した時に料金を日割りしないとかじゃないの、多分。
200名無しさんに接続中…:2008/09/08(月) 17:40:46 ID:jOuCqAGN
>>197
巷が盆休みの時期に申し込んで工事予定日はその9日後。
実際の開通は申し込みから一週間後。
ただし、イーモバイルの電話は使ってない。ADSLのみ。
支払いはカード。
201名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 00:31:18 ID:pd0wOFgN
工事情報は10M-->12Mの工事とは限らないようです。
うちの地域で工事があったようだけど、まったく増速してません。
つなぎなおしてもダメ。いつになるやら。
202名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 00:57:10 ID:aPUiYuhZ
>>201
当然今のリンク速度は10Mなんだよね?
203197:2008/09/09(火) 13:07:46 ID:1z1eP1WX
>>200
thx.
もうちょっとゆっくり申し込んでもよさそうですね。
204名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 13:49:00 ID:pd0wOFgN
>>202
どうやって10Mか12Mか見分ければいいのかわかりませんが、
リンク速度にまったく変化がありません。
具体的には、現状で最大6M近く、最低で5.8Mくらいです。
205名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 23:08:48 ID:KQcno8hN
>>204
最大12Mを最大10Mに制限して提供していたのをその制限を解除するだけだから
現状で6M程度なら12Mになっても(速度制限が解除されても)変わらない。
変わるの可能性があるのは現状でリンク速度が10Mでてる(速度が制限されてる)人だけ。
206名無しさんに接続中…:2008/09/09(火) 23:16:06 ID:wULbGHij
ちょっと前にも似たような書き込みあったよね。
1Mしかでないって詐欺だろとかいうやつ。

なんで現状6Mで、“最大”制限が緩和されたから、
うちもあがるはずだと思うのか…。
207名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 05:06:33 ID:K1cv+hEr
10Mから12Mになったと言ったからって必ずしも速度上がる訳じゃーないしなぁ。
うちも10Mコース入ったけど、だいたい3〜4Mぐらいかな。コスト考えたら全然使えてる。
208名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 10:48:11 ID:YJ0bazSL
>>206
それが湯鳥クオリティ
209198:2008/09/10(水) 11:14:21 ID:kUlBFUYi
9/06 ネット申し込み12M
9/09 開通日通知メール
9/17 NTT工事予定@東京綾瀬
9/18 利用開始予定

素晴らしく早かったぞー
基地局から2700mくらいだけど、普通にネットできるくらい出てくれればおk
導入が祖母宅なので久しぶりにADSL環境構築で楽しみ(自宅で光漬けのため)
210名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 15:04:36 ID:C6YAza/k
俺の場合

8/25 申し込み
8/29 確認の書類が来た
←今ここ

開通日通知すら来ない。
これっておかしいのか?
211名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 19:48:05 ID:DSmvcVRe
月曜日に開通しました。
GyaOのスピードテストやったら9.5M出た。
思ったより速かった。
212名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 19:50:48 ID:DSmvcVRe
>>210
俺はNTT工事予定日通知が前日に届いた。
開通日はNTT工事日の翌日って書いてあったよ。
213名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 21:02:04 ID:pPS0TUph
50契約なんだけど下り6Mも出なくて勿体無いから12に変えようと思うんだがプラン変えた人いる?
手数料かかったりモデム変わったりすんのかな
214名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 21:08:46 ID:heVsXxMC
10M->12Mって
もともと12Mの回線を10Mしか出ないように規制されてただけだったんですか
24Mとか50Mみたいに、規格が変わって速度も微妙に上がるかと期待してました
10M出るエリアなんてホンの一部でしょうね、ぬか喜びだったみたいですね
215193:2008/09/10(水) 23:29:51 ID:w0npuMta
俺の場合開通直後は10Mでフルリンク(ノイズマージン5dB)
自動調整でノイズマージン16dBで現在8Mリンク

工事終了後は上がってるはず?
だと思うんだが。。今のところ自分から切断以外
リンク切れ一切なし
216名無しさんに接続中…:2008/09/10(水) 23:44:25 ID:vrL7VIBG
>>206
湯鳥の思考

10M→12Mに増速、つまり2Mbps増える、
6Mの自分とこは8Mbpsになるはず
217名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 01:57:18 ID:koXKd7e7
うちは電話かかってくるとADSL切れるぞ
218名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 04:17:45 ID:yQ0zqHsL
>>217
つ 保安器無料交換への道 Part7
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
219名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 04:29:14 ID:cLA4PHw+
さすがに2Mは増えなくとも、
200kくらいは増えてくれるだけでも嬉しいのにな

あえてゆとり的なことを言うが
12Mを10Mに絞るくらいなら
12Mの規格ではなく、50Mの規格でつないでもらって
10Mに絞ってくれたほうが嬉しいよな
モデムは50M対応なんだし
220名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 09:50:52 ID:PU2nFBTk
>>218
うちも切れまくりだわ、ヤフーからの切替なんだけど前は切れた事なかった
原因保安機なのか?
221名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 13:31:10 ID:aNDcyYEG
これってタイプ1の「電話回線をお持ちの方」=「電話加入権のある方」でOK?
一戸建てに引っ越してきたのだが、線はあるけど加入権がなければダメって事ですよね。
222名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 13:37:01 ID:w/h1dhfm
開通予定のメールがイーアクセスから着たから少し混乱したw
開通までに無線ルーター買わねば
223名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 14:19:03 ID:cLA4PHw+
>>221
加入電話ライト
224221:2008/09/11(木) 14:31:03 ID:aNDcyYEG
>>223

わざわざありがとうございます。
月々の回線使用料で結局あまり変わらないんですね。
電話は携帯しか使ってなかったもので、勉強になりました。
225名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 15:45:21 ID:ACQ9ULvx
>>219
湯鳥くんの脳内では、局側装置も全て50Mに切り替わってる訳ですね。分かります。

局側の12M設備の原価償却が終わって、且つ50Mの新規設備投資をするつもりが
イーモバ側に無いとムリポ。
226名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 17:25:36 ID:RJ943xik
10M・12Mとここの住人はうるさいでつね。無料ADSL乞食は回線スピードに細かすぎるということがわかりますた。
227名無しさんに接続中…:2008/09/15(月) 18:39:42 ID:moXKK2xV
>>226
おめえがうるせーよ!
でつねとか言ってんじゃねーよ!
228名無しさんに接続中…:2008/09/16(火) 22:11:17 ID:tYXwUyPV
2・3年から下り速度が2/5になる現象が頻発して困る
ノイズ?それとも帯域制限?ルーターかなんかのバグ?
稀に2/5*2/5っていうアホな状態になってダイヤルアップ化するぜ・・・
229名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 09:24:42 ID:To/bMXeN
無料ADSL開通
D02HWで2.4Mbpsで運用してたが
ADSLは1.8Mbpsで俺涙目
ちょっと引越ししてくる
230名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 16:44:09 ID:keR9ReQG
>>229
そういう状況でも、重くないサイトを見る分には
ADSLの方がレスポンスがいいのかな?

我が家も、本日開通
芋星1M → ADSL 2Mになってマジ快適になった。
芋星もギガプランにして節約できるし、いたせりつくれりだなあ。
231名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 16:58:14 ID:To/bMXeN
>>230おめ
当たり前だが固定回線の方が安定してるよ
好調時はD02の方がサクサクだけど…利用者数の多い日時には650Mbps迄落ちたり接続不可だったり
因みに自宅から3G基地局は100bNTT収容局は3`b
お隣さん家はYahoo!10Mで1Mbps位だから良いチョイスだったみたい
232名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 17:34:41 ID:vQ5cslzV
どうも。いまはアッカの12MBです。
芋犬買ったんでADSLの切り替え手続きしよかと思うんですが

芋場のレンタルモデムってルータ機能あるんですよね?
ようはハブだけ用意しとけばPCやらゲーム機の複数台接続問題なしですかね?
233名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 18:06:11 ID:MAneFRhv
>>232
ルーター機能付いているよ
234名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 18:07:54 ID:MAneFRhv
追記
ハブでPC二台だけど接続して使っている
235名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 19:37:17 ID:TN/eRxZX
HUBを買えば複数台繋げられる。
が、このルータ、NATテーブルの扱いがクソ。
セッションが終了しても保持時間過ぎるまでテーブルから削除してくれない。
具体的に言うと複数台のPCでネットをしまくると繋がらなくなることがある。
そこんとこ注意な。

1台や2台でネトゲ+ネットサーフィンくらいなら問題ないと思う。
自鯖+たくさんの俺は無理だったなのでルータ買った。
236名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 20:11:43 ID:FrjJ4hbP
先週の今日、価格com経由で申し込んだんだけどまだ契約書類が送ってこない。
これって送付されてくるのに結構時間がかかるの?
237名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 20:12:20 ID:ay3N0EyI
無料ADSL開通した。
8M超えひゃっほ〜い!!
238名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 22:28:03 ID:h5b+331C
現在タイプ2使っているのですが、電話加入権を買ってタイプ1に変更することは可能なのでしょうか?
239名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 23:06:12 ID:h9r/MTal
可能
240名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 23:24:51 ID:ySR4SpxU
無料ADSL万歳
241名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:29:15 ID:3xRVx0fP
>>235
保守メニューに保持時間を短縮する項目が無いって事か。
242名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 11:20:18 ID:3SNT3OiN
タイプ2なんでスプリッタなんかイラネと思っていたが、
スプリッタつかってみたら1.8M→2Mと1割ぐらい増速した。
ノイズフィルタなんて関係無いだろうと思っていたけど、関係あるのね。

モデム本体のノイズ対策もするとさらに早くなるのかな。
243名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 11:35:43 ID:XIERhQVN
>>241
このルータ舐めちゃいけないぜ。
ユーザIDの入力すらできないんだぜ?(変更不可)
全自動はイイが設定可能項目は少なすぎる。
244名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 23:39:18 ID:U4b2E1uA
>>243
外付けのルータを使うのにブリッジの設定はできますよね?
245名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 00:20:47 ID:75eDxo88
ブリッジの設定は出来るぜ。奇跡的に。
が、このモデムルータの接続は勝手に行われてしまうので、
1. モデムルータ
2. 外付けルータ
と2セッション張ってしまうことになるんだよね。
(モデムルータもグローバルIPアドレス貰えるし、外付けルータもグローバルIPアドレスを貰える)
モデムルータの管理画面でセッション切っても、
ADSLリンクダウン - リンクアップでまた勝手に繋げにいっちゃうし。

もう諦めて2セッション使っている。規約的にどうかはシラネ。
246名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 02:09:28 ID:2ZZS67vv
レンタル以外のモデムでちゃんと速度でてるひといる?
247名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 03:25:10 ID:mQyqdTDl
もうすぐ開通なんだけど、モデムは前日まで届かないんだっけ?
文句言って早くしてもらったりは可能?
248名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 10:04:07 ID:4FSZZK6j
やべぇ・・・。

50Mの契約なのに、くだり1Mくらいしかでてねぇwww
ワロタ
249名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 10:28:07 ID:lmlP7ZlH
1Mだと、無線接続と変わらないような
250名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 10:52:09 ID:hP1nP/nh
>>247
5日前には届いたよ。
251名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 17:50:11 ID:MlAoa5tw
>>245
すげー仕様だww
252名無しさんに接続中…:2008/09/21(日) 23:33:03 ID:nW1ThZRw
>>245
2セッションで何かメリットあるの?
253名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 00:29:58 ID:SruqZrmC
>>252
フレッツの場合なら同一県内で同一タイプの回線があれば、違う場所からでも
同時にインターネットに接続することができるけど・・・
芋のADSLでもできるんだろうか?
254名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 00:33:39 ID:HDFhO9qI
ジエン
255名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 07:02:12 ID:97BZlwb6
10M→12Mを実感した人いる?

今俺の住んでる所の工事予定、今朝が最後なんだが
変化なかった

この会社実は何もやってないんじゃないのか?
256名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 07:12:52 ID:6gwe8W+0
>>255
ヤフーBBのADSLでも、そうだったけど、
あくまでも最大上限で、場所によって出ないところはでないよ
俺なんか、よく知らないで50Mで入って実際は3Mだったもの
あとで8Mに落としても3Mだったよww
257名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 09:38:57 ID:74n62Nkr
>>255
もうそのネタ飽きた。

>>205
>>207
>>216
258名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 10:36:41 ID:7xNQXTDB
なんだ、釣りだったのか
259名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 19:19:02 ID:1u6ucjA7
>>253
どうゆう意味?
回線とモデムがあれば同一県内でインターネットできるってこと?
260名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 19:22:40 ID:QpCwnC6r
マルチGapNAT可能とか?
261255:2008/09/22(月) 22:12:27 ID:97BZlwb6
>>257

俺が言いたいのは工事終わっても速度が上がらないっていう話じゃなくて
工事自体が行われていないってこと

これじゃ詐欺だろ
262名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 22:21:49 ID:zrNfl2Gq
工事費でも払ったのか?
263名無しさんに接続中…:2008/09/22(月) 22:44:26 ID:rIxLlQ6j
無料だから払ってるわけないわな
264名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 03:05:28 ID:9bS28Sp7
最近、ADSL初心者スレと化してるね。
265名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 03:59:37 ID:fiDulQ5c
ほんとにね。
266名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 09:11:02 ID:wEVMtTKf
>>261
10Mのとき、10Mは出てるのか?
267261:2008/09/23(火) 10:00:21 ID:am0hp0BV
>>264
バカ?

>>266
出てる
現在でもノイズマージン15dbで8M出てる
開通直後は10Mフルリンク

イーアクセスの増速発表以降モデムのログには
手動ダウン以外リンクダウン一切なし
工事されればリンクダウン必ずするはずだろ
268名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 11:28:29 ID:wyHhAHUy
>>267
なるほど、それなら上げる価値ありそうだな
芋ADSLは辞めたほうがいいのでは

俺も芋使ってるけど、無線モバイル使用しか価値ないと思う
269名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 13:40:00 ID:FLnwrIil
工事は9月末までだからまだなんじゃね?
270名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 15:01:51 ID:pYT2LJUs
>>269
そう願いたいな
もう12Mになってたとしたらそれはショックだ
271名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 16:15:41 ID:fiDulQ5c
情報を後出しにすることに
何の申し訳も感じさせないのが
初心者だもの。
272名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 21:23:42 ID:KPvfyMam
帰省くらっとるがなw
273名無しさんに接続中…:2008/09/23(火) 23:33:07 ID:v6Ah6YKG
規制かよ○| ̄|_
274名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 00:24:44 ID:6awTlSzZ
初規制かな?_(\(、ン、)_il||li
275名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 03:36:58 ID:alivfVQD
書き込み規制?
276名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 04:07:15 ID:6awTlSzZ
★080923 複数「民主支持の工作ハジマタw」コピペマルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222146991/
35 名前:うっきっきー ★ [] 投稿日:2008/09/23(火) 20:52:22 ID:???0
\.infoaomori.ne.jp
\.s04.a014.ap.plala.or.jp
softbank219177
\.eaccess.ne.jp
ipbfp\d+kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).hkd.mesh.ad.jp

規制
277名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 06:07:51 ID:v71agcg1
ん?
278名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 17:49:19 ID:E3sm0u8y
いまer.〜になってない?>規制
279名無しさんに接続中…:2008/09/24(水) 18:05:37 ID:ulUrrvWK
c.2ch.net/test/--3!mail=sage/sec2ch/1202304658/136
280名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 09:40:49 ID:V+sAccCj
え?
281名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 15:14:03 ID:C8fcW5Ou
市内の引っ越しで新しく電話引いて12Mに入ったぜ
申し込んでから9日目に電話が開通して開通12日後が予定日でした。
ちょい時間かかったけど、こんなもんかな?
引っ越す前はODNイーアクで50M契約なのに1Mしかでてなかったんで今度は期待。
収容力までは2キロちょい。
282名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 16:03:28 ID:Rk1SdiqD
>>281

> 50M契約なのに1Mしかでてなかったんで今度は期待

何を期待しているのだかw

12M契約なのに1.2Mしかとか言い出さないことを期待
283名無しさんに接続中…:2008/09/25(木) 16:23:11 ID:F4w/STjv
てかほぼ変わる要素がない
284名無しさんに接続中…:2008/09/26(金) 02:08:33 ID:Wrbpddh8
開通まで一週間切ったがモデムこねー
明日ゴルアしてみるか
285名無しさんに接続中…:2008/09/26(金) 08:54:40 ID:mlPM10V2
器の小さいやつだな
286名無しさんに接続中…:2008/09/26(金) 11:15:50 ID:9d309cyL
当日まで待て
287名無しさんに接続中…:2008/09/27(土) 14:36:46 ID:7c5xGheD
er.規制勘弁してくれ。。。niftyの39Mに切り替えるかな。。
288名無しさんに接続中…:2008/09/29(月) 15:44:23 ID:V2hZlCkQ
S11HTとセットで無料ADSLしてるなら、BT-PANでEMnet経由で使えば書き込みできるぞ。
289名無しさんに接続中…:2008/09/30(火) 00:47:18 ID:vZLLxXHr
規制解除かな?モバイルまでって・・・
290名無しさんに接続中…:2008/09/30(火) 08:16:25 ID:0KJkM5MF
test
291名無しさんに接続中…:2008/09/30(火) 08:17:41 ID:0KJkM5MF
実況板は書き込めないな・・
292名無しさんに接続中…:2008/09/30(火) 10:16:37 ID:c3rMrYFD
芋場のADSLLが開通した 記念カキコ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.230Mbps (778.7kByte/sec) 測定品質:23.6
上り回線
 速度:846.9kbps (105.9kByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:**.***.**.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/9/30(Tue) 10:09
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
局舎まで1.7キロ 27dB まあ許容範囲だな。
293名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 00:39:05 ID:L1OOvka0
てst
294名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 00:40:07 ID:L1OOvka0
おお、書けた
ダブル規制はきびしいな

●買えとかモリタポ買えとか言われたけど
なにがなんだか解らなかった
295名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 01:47:41 ID:4nNrlQd0
●買おうかな
296名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 14:29:17 ID:neJwXJOh
開通日きた!

つながらねえ('A`)
297名無しさんに接続中…:2008/10/01(水) 16:27:10 ID:XdcmX97a
YBBから乗り換えてみた。(YBBは3ヶ月前に解約済み)

9月16日 ネットで申し込み
9月19日 回線名義人が申し込んだ情報と違うとのメールが来る。速攻で専用フォームより修正。
9月24日 NTT工事予定日のお知らせの葉書が届く。
9月30日 モデム届く。電話線につなげてみるが工事日前なので勿論つながらず。
10月1日 家に帰ったら勝手にADSLがリンク確立していた。無事開通。 ←今ココ
10月2日 葉書に書いてあった本来の工事予定日。

工事日というのは余裕を持った日程なんだな。
298297:2008/10/01(水) 16:28:25 ID:XdcmX97a
ついでに速度を晒してみる

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.615Mbps (1.202MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:1.015Mbps (126.8kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***.***.**.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/10/1(Wed) 16:08
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

局舎がそこそこ近い(約600m)けど、こんなもんか。
299名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 00:20:12 ID:ji5SoexA
繋がったので記念パピポ
元が1.5MのADSLだったので倍くらいにはなった
300名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 19:47:24 ID:C8IQJ0cO
test
301名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 21:13:46 ID:2Aa6yDlt
50Mを契約しようと思ってるんだが。
下記の状態でも上り300kB/secはでるかな?。
今はフレッツで100kはでてるんだが…。

○線路距離長 1200m
○伝送損失 25db
302名無しさんに接続中…:2008/10/02(木) 22:40:33 ID:H+yj7a9j
>>301
 1MB/secくらいは期待できそう
 ちなみに今入っているフレッツはエントリータイプ?
303名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 01:41:06 ID:ikCW2dtU
>301
>292
304名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 01:55:29 ID:+HPNQIth
>>302
マジですか。1MB/secはすごいなあ10倍か…。
フレッツモア2だよ上り1Mのやつ。
まあ2倍3倍になるだけでうれしいんだけどね。
305名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 03:46:17 ID:tfEG04W+
モバイル板、携帯板と、ニュース+が書き込めないんだが
●買えば書き込めるようになるんか
306名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 14:01:10 ID:zkxFJqLd
>>303
292のはプラン12じゃないの?。
307302:2008/10/03(金) 19:39:50 ID:jjeRZhPT
>>304
 ゴメン
 上り・下りを間違えてた 
308名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 20:41:34 ID:7u58DCX+
1MB/secって8MbpsだからEAで出る事はありえないわなw
309名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 23:09:42 ID:gbmRVZ6d
ニュー速書きこめねぇ
なんとかしろ
310名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 02:04:56 ID:JWmriKl/
●買えば、ニュー速書き込めるようになるん?
311名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 02:08:01 ID:LiLk/AaL
OCNからイーモバに乗り換えたら下りが約1Mbps速く
上りが約200kbps速くなりました(50Mプランで)

ちょっと微妙かなぁ、 早くなったのは嬉しいんだけど
312名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 02:09:26 ID:lqAnI6CO
>>310
逆じゃない?。

>>
311
経路情報よければ知りたい。
313名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 21:24:49 ID:Y6oLRItf
結局イーアク系は安かろう悪かろうだな
314名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 22:13:28 ID:kvaKcZ7z
AHOO社員乙
315名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 22:45:47 ID:M8hAIavN
ドAhoo社員乙
   ↓
316名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 22:59:33 ID:ooFNq8zH
おちんちんシコシコ



ハッ!
317名無しさんに接続中…:2008/10/04(土) 23:16:33 ID:LiLk/AaL
>>312
基地局から1300m弱
318名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 07:09:53 ID:QSJkUPTV
リンク悪くて速度絞ってる人は12Mとか関係ないっぽいな
319名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 13:56:37 ID:jL6j4NhS
元々12M規格を絞って10Mにして提供してたという話だからな。

8M規格だったのを12Mに変更したのなら、リンクの悪さが改善可能だったのだろうが。
320名無しさんに接続中…:2008/10/06(月) 17:03:12 ID:BSnLConM
12Mってのは、8Mと同じ規格のオプション項目を利用しているだけ

8Mだと捨ててしまうものを12Mで使えるようにしてるだけだから、
8M使い切って無い奴の速度は変わらん
321名無しさんに接続中…:2008/10/08(水) 00:09:17 ID:/K7PLY6y
開通して一週間経った。あまりに普通に使えてるので拍子抜け。もっとトラブルを予想してた。
いや、安心するのはまだ早いのか?
322名無しさんに接続中…:2008/10/08(水) 15:49:37 ID:y9xeWGSk
イーモバユーザーはADSLが無料とかすげえ!
俺ユーザーだしさっそく申し込もう!まずはエリア判定だ!

ADSLサービス エリア判定結果
判定結果 提供開始時期が未定です

大変申し訳ありませんが、サービス提供エリア外のため、
ADSLサービスをご利用いただけません。




しのう。
323名無しさんに接続中…:2008/10/08(水) 17:56:18 ID:nfrkN4TE
イーモバ対象内でADSL対象外っつーエリアってどこだ?
ネタじゃなくてマジで気になる。
324名無しさんに接続中…:2008/10/08(水) 22:40:15 ID:fbk6TdT8
興味あるなそんな場所あるか?
325名無しさんに接続中…:2008/10/09(木) 03:26:57 ID:2OAafjN5
メタル回線がきてないとかなら、ふつうにありそうだな
326名無しさんに接続中…:2008/10/09(木) 07:32:59 ID:Ol5JHIR6
>>323
 ADSL対象外の地域は知らないけど、イーモバエリアで
 イーアクADSLエリア外は結構多いと思うけど。
 例えば群馬県の渋川、沼田とか。
 イーアクADSLは採算の見込める都市部しか提供されていないけど
 モバイルのほうは移動中の利用が不便だと加入者が増えないから
 都市周辺でもエリアになっているのでは?




327名無しさんに接続中…:2008/10/09(木) 07:46:29 ID:LawS8XZI
無線は線引く訳じゃないから
鉄塔建てたら意図せずエリアになる事もある。
328名無しさんに接続中…:2008/10/09(木) 23:23:08 ID:MLgPIDdt
鉄塔たてるのは意図してるに決まってる件
無意識のうちに 気がついたら鉄塔建ててましたとか
ありえねえだろ
329名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 00:11:51 ID:Qn8ZO9Av
>>326
渋川出身なので実家の電話番号で調べてみたが、確かに渋川はADSLエリア外だな。
無線のほうはエリア内なのに…

無線のほうのエリアを心配してたんだが、逆にADSLがNGってのは意外だったよ。
330名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 02:01:02 ID:oaCiawhP
八王子恩方局の市街地よりもダメみたいだな。
331名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 02:06:16 ID:aH0Vyqp/
>>328
ギャグで言っているのか本当に意味がわかってないのかどっちだ??
332名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 08:13:53 ID:J7dpgTtZ
四国なんかほとんど来てませんよADSL
もっとエリア広げてもらわないと
333名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 13:35:45 ID:Fzm7cq9L
>>323
ちょっと都市郊外の人口まばらな地域だと、電話はリモート局が入ってたりする地域が
あるからな。

そういう場所はADSLは駄目だが、幹線道路近くだとイーモバはOKだったりする。

うちの街の郊外で、リモート局のある幹線道路沿いの地区があるのを知ってるが、
ちゃんとイーモバのエリアに入ってる。
334名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 15:07:33 ID:cpBNcqSr
homeaccess12契約したのは良いんだけど、勝手に回線が切れる・・・
ログ見たらPPPの切断→ADSL回線切断→確立→以下同
数時間に1回の頻度で繰り返されてるんだけど何が原因かな〜?
335名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 15:23:21 ID:FD4jfdLH
ADSLは定期的切断されてるよ
これは間違いない
光にしな
336名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 15:49:56 ID:cpBNcqSr
>>335
定期的に切断される仕様なのかよ・・・困ったもんだw
337名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 16:45:10 ID:aH0Vyqp/
切れやすいのは事実だが
切れるのは仕様ではない
338名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 17:55:58 ID:Y/mT09Vy
切れやすいのは仕様だが
切れるのは事実ではない
339名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 18:44:53 ID:i6C0W/Si
カルシウムが不足すると切れやすくなるみたい。
340名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 19:20:41 ID:Ghoe6Iio
サポートに電話して怒鳴りつけると切れなくなるよ
341名無しさんに接続中…:2008/10/10(金) 23:32:40 ID:6QUnDRCE
鉄塔を建てっとー
342名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 00:16:16 ID:H4e3RF8V
引越しして、EM1をモデムにして、1.8Mしか出ませんでした
そして本日めでたく、ADSLも開通。1.2Mしか出ません
こんな時、おまいら様方ならどういう行動を起こすのか、是非教えて欲しい
最低限3Mは欲しいです。。。

343名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 00:20:43 ID:wTAhWecW
>>342
1.8+1.2=3.0
344名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 00:56:56 ID:gjeWi59g
>こんな時、おまいら様方ならどういう行動を起こすのか、是非教えて欲しい
諦める(電話線を短くする等々はしてから)

>最低限3Mは欲しいです。。。
ヒント:引っ越し
345名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 01:56:51 ID:/LLRPF4H
サポートに電話して怒鳴りつけると速くなるよ
346名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 04:22:16 ID:Ww536pcl
即解約でいいじゃん。
347名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 05:06:42 ID:OCNoyWEe
>>334
イーモバの場合はどうかわからないが、変調方式を手動設定できるタイプの
モデムの場合は設定変更で改善する可能性はあるよ。

うちのはDTI 50M(eAccess)だが、DR utilityというソフトで設定変えたら安定した。
イーモバで提供しているモデム用にそいうツールがあるかどうかは不明だが。

因みに、下りの速度は若干落ちたが、上りの速度は若干上がった。
348名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 05:57:01 ID:USX5cr0R
>343 ソレだ!!
349名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 07:01:54 ID:b7RJi2AN
現在の環境は、『NTT固定電話+フレッツADSL+プロバ 』なのですが、
これをそのまま据え置いて、Eモバの「タイプ2(ADSL専用タイプ)」を新規契約できるでしょうか?

HPには
>お持ちのNTT電話回線とは別にADSL専用線を新設してご利用いただけます。
>NTT電話加入権がない方はこちらをお選びください。
と書いてあるので、「電話加入権がない方」には該当しないけれど「新設」なんだから関係なく申し込めるの?などと悩んでいるのです・・・
お分かりの方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。
350名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 07:24:30 ID:l3CASa0J
可能だけど、電話線自体が二本引き込めない建物もある
351名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 07:59:17 ID:b7RJi2AN
>>350
なるほど、完全に「別枠扱い」なのですね。ありがとうございました。

実は、同日開通とかの説明が細かくてビビってしまったので、
両方開通しておいて旧回線は徐々に解約しようかなと思ったのです。
352名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 10:15:46 ID:Q5DFVGBU
>>351
 その方法で移行したら
NTT固定電話 + ADSLタイプ2
 の料金で、NTT基本料金に相当する金額を余分に払うことになります。
 乗換え元がフレッツで乗換え期間に余裕が有れば同日切替はさほど
 難しくない。
353名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 14:49:39 ID:ngvflE01
>335

嘘つき
354名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 20:58:58 ID:auL25QvS
>>351
もう一本電話線引く方が面倒だと思う
最悪、壁に穴開けたりとかするから
大家とトラブルとかになりかねん
当然工事料金もクソ高い
355名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 21:46:11 ID:aXiU/LXg
データカードが思ったほど速くないので、Home Accessに申し込んだ。
データカードとのADSLセットにすれば無料になると後で判明。
(データカード契約時にADSLセットの説明一切なし)
しかし、スーパーライトデータプランなので、適用外とココで判明。
セットなら1,980円/月→1,500円だからと電話(736-266)。
1,500円/月と初期費用(840円)のみでNTT電話工事は無料になると言われ、
電話(736-157)でADSLセットに変更してもらってしてくださいと案内された。
工事日の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
電話(736-157)したら、(736-157)ではなくて違う部署へ回され、まずは
Home Accessの申込みを電話(271-855)でキャンセルしろと案内された。
工事日も当然キャンセルになると言われた。
そして振り出しに戻る(´・ω・`)

どのカスタマーサービスの電話もかかりにくく、長く待たされ、
待たされても『お待たせしました』とも言われない。おまけに電話を
回されてばかりでムカ。
356名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 22:31:14 ID:auL25QvS
妹のブルマが まで読んだ
357名無しさんに接続中…:2008/10/11(土) 23:03:41 ID:ngvflE01
>>スーパーライトデータプランなので、適用外とココで判明

ライトデータプランに契約変更すればADSLセット割で
無料になるって分かってる?

MAX6480円でADSL+データカード
358名無しさんに接続中…:2008/10/12(日) 10:51:26 ID:wE6LiPgk
開通してからNTTから開通予定日通知のハガキが来たでござる
359334:2008/10/13(月) 00:04:22 ID:ORnH3hN0
何故か電話のジャックが入り口の近くにあるので、線がとても長くなっています
明日以降にPCの位置等、変えてみてまた計測したいと思います・・・
もしかしてですが、EM1をモデムにして接続する時、
CDからインストール等しましたが、その時設定がおかしくなって、
今の状況があるんじゃないでしょうか??とりあえず寝ます。
360名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 00:13:21 ID:6QFUEyuC
LANケーブルが長くなるのは全く問題ない。
電話線は出来るだけ短くしておけ。
361名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 03:21:15 ID:2CCEziiT
昨日と今日の午前2時から繋がらなかったんだがメンテ何かあったっけ?
362名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 07:42:17 ID:tuudhTli
電話のジャック。妻のメイシー
363名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 22:55:30 ID:n8xXz2d5
処♪処♪処女寺 (*^_^*)
364名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 00:43:40 ID:J4c/G7Yy
書き込みできない板があるのはイモのせい?
365名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 05:03:44 ID:CHVfnBUn
>>364
4板ほどありますね
ttp://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
366名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 13:09:29 ID:N36tEN0+
ADSLなんだけどネットから申し込んでどのくらいで連絡くる?
367名無しさんに接続中…:2008/10/14(火) 16:17:39 ID:zPLxMpDg
3秒くらいじゃね?
368名無しさんに接続中…:2008/10/15(水) 14:30:33 ID:mOraBR5X
>366
今月聞いたときには、10営業日で開通と言われた
369名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 20:19:52 ID:AL1UZj9A
ここはp2p使えない?
370名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 20:49:33 ID:V5HdgVnC
>>369
規制等は無く普通に使えるが
ADSLモデムの性能があまり良くなくてたまにモデム側でエラー落ちする
371名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 21:10:18 ID:AL1UZj9A
>>370 了解。サンクス。
372名無しさんに接続中…:2008/10/16(木) 21:56:40 ID:BviiQynA
さっき一瞬切れた
373名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 01:02:02 ID:T4/zUCLz
今、NXでネットしてますけど、価格.comから新規で契約したら特典貰えるんでしょうか?
それとも向こうで調べられて勝手にセット割り適用とかになったりしませんよね?
374名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 22:42:10 ID:tLeiIB6J
俺の場合はここにしてからすんげえ低速でしかダウソできない件
375名無しさんに接続中…:2008/10/18(土) 13:03:28 ID:eX+QrqRu
>>372

日本語でおk
376名無しさんに接続中… :2008/10/18(土) 23:44:48 ID:A6JSiGLg
すぐNATテーブル埋まってネット繋がらなって、いちいち消去めんどくさいな
という事でおすすめのルータもしくは動作確認済の機種を教えてください。
家族3台でネットしてるだけなのになぁ
377名無しさんに接続中…:2008/10/19(日) 01:30:38 ID:rayeLjDp
>>375
まあ徴兵制だろうね。
戦前(に成人した)世代と戦後世代の日本人を見比べれば一目瞭然。
378名無しさんに接続中…:2008/10/19(日) 15:34:08 ID:YAFxVa5a
>>376
winnyとかshareとか止めればいいんだよ
379名無しさんに接続中…:2008/10/19(日) 22:21:18 ID:zFooqYwC
処女 処女 処女 女の子♪

380名無しさんに接続中…:2008/10/20(月) 21:49:07 ID:3IYHucmx
IP電話は使えないのですね…。
どうしようかな。
381名無しさんに接続中…:2008/10/21(火) 00:37:05 ID:tdPK2vKR
まあまあ快適
382名無しさんに接続中…:2008/10/21(火) 20:17:05 ID:UTkU95kF
50M使ってる人いますか?
12Mとどっちにするか迷ってるのですが。。
383名無しさんに接続中…:2008/10/21(火) 20:42:18 ID:JFejtoc+
距離による。
線路長3km以上なら速さはほぼ一緒
384名無しさんに接続中…:2008/10/21(火) 21:35:29 ID:lPkcCifn
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/10/21 21:34:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/-
サーバ1[N] 6.38Mbps
サーバ2[S] 6.52Mbps
下り受信速度: 6.5Mbps(6.52Mbps,815kByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.25Mbps,150kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
385名無しさんに接続中…:2008/10/22(水) 03:16:51 ID:sarLwdPj
>>380
Skype
386名無しさんに接続中…:2008/10/22(水) 12:59:41 ID:mrCspA5V
ADSLの無期限セット割ってデータ端末を契約してたら0円?
NTTからはADSL関係では1円も請求ないの?
387名無しさんに接続中…:2008/10/22(水) 21:15:52 ID:dXN6TSjN
>>386
電話回線持ってればそうだね。
388名無しさんに接続中…:2008/10/25(土) 13:33:51 ID:gdl8dcoB
今時この電話使用料高すぎ
500円にしる
389名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 06:43:29 ID:peMDQhQo
アパートに住んでて、ジャックはあるけど固定電話契約してないんだけど、
タイプ1とタイプ2どっちになるの?あと、どういうときに屋内作業になる?
普通は屋内作業だけになるんだよね?
あと、その作業は立ち会わないと駄目かな?
390名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 08:35:51 ID:BlcCiy0z
>>389
固定電話契約してなければタイプ2。
ジャック付いてれば屋内作業は無い。
391名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 09:36:50 ID:0P76+2i8
>>389
NTTの子会社?の業者が来て、部屋のジャックに受信機刺して
信号確認しましたって、本部に連絡しておしまい。
作業は30分ぐらいで終わるけど立会いは必要みたい。
392名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 13:51:46 ID:Ieeod59R
お前ら、やさしいな。
393389:2008/10/26(日) 16:14:09 ID:8ymcba2l
>>390-391
業者によってってことかな?ありがとです。
屋内なくて立ち会わなくても良いんだったら即契約するんだけど・・・
日曜日なら立ち会えるけど、さすがに日曜日はやってくれないよね?
>>392
俺のレスに俺の人のよさがでてるんだろ?
394名無しさんに接続中…:2008/10/26(日) 18:03:03 ID:wdwxtYQ3
ツンデレktkr
395名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 20:40:59 ID:gIZjLQHb
390は二行目が間違い 
屋内の工事は無い
しかし確認作業は必要 
NTT東日本なら土日の工事も応相談
但し結構先の方の日程にされちまったりする
NTT西日本なら友達か親戚か誰かに立ち会ってもらえ
業者が来たら家に入れて後はボーっと見てたら終わるだけだ
396名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 16:25:10 ID:C/fxHAbf
ここって、申し込んでから開通予定日が決まるまでは何も連絡ないの?
397名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 22:14:01 ID:L+Kudo0g
hagaki
398名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 22:52:47 ID:sDWdN7ht
質問がループしてるからテンプレみたいの作ったほうがいいかもね。
399名無しさんに接続中…:2008/10/28(火) 23:54:05 ID:BTiwEa1W
よし、君に任せた。
400名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 02:46:01 ID:o4tDxthN
イーモバADSL導入するか散々悩んたが、結局ひかりoneにした。

なんか俺、ズレたことで悩んでた気がした。
低価格にこだわりたい気持ちは嘘じゃなかったんだけど、
IP電話とか諸々で考えたらひかりoneが魅力的に思えてきて…
401名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 04:54:40 ID:j6jlKX9s
モバイル機使わないなら、光の方が良いとは思うよ
402名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 09:49:35 ID:HJJ7HiHc
NTT基本料がもったいないからイーアクで
直収+All Digital Mode +非IP電話 やってくれないかな。
403名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 13:30:42 ID:iAd1pSNA
>>396
ここは、申し込んでから何の連絡のないまま数日放置され、
突然モデムが送られてきて、繋いでみたら開通してた流れだった。
初心者には勧められないけど、フレッツより早くて安いからいいね。
404名無しさんに接続中…:2008/10/29(水) 20:10:29 ID:ZHjyWejB
今日から丸っこい7.2メガのを使ってます。
ネットに繋ぐ時はイーモバのアイコンをクリックして接続を押したらいいの?
なんかダイヤルアップとか書いてるから有料なのかと思っちゃって。
使い放題プランなので時間とか何も気にしなくていいので助かりますが。
405名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 01:38:20 ID:oYcSdcm2
ここって、サポートはどうなん?
正直、先日ポート解放のしかた聞いたら、自分で調べろ的な
回答しやがって、ぶちキレたんやけど、サポートとしてありえへんよな?
つーか、誰か教えたってーな。nyしたいねんな。
406名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 01:42:02 ID:wGhRU2Lu
>>405
マニュアル読め
407名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 01:47:12 ID:oYcSdcm2
>>406
マニュアルなんてあるん?正直もらってないねん。
クレーム言わせて送ってもらえるものなん?
つーか、サポセンたよりにならんから、誰か頭のエエ人教えてくれへん?
408名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 01:52:16 ID:wGhRU2Lu
>>407
公式サイトからダウンロードできるだろ。ハゲw
409名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 02:00:00 ID:oYcSdcm2
>>408
てめ!うっさいわ!だれがハゲやねん!まだちょっとあるわw
nyのマニュアルどこにあるねん!!
誰か簡単に教えたってーな。もう正直アカンねん
410名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 02:08:57 ID:wGhRU2Lu
>>409
お前の能力じゃ無理だ。あきらめろ。チビw
411名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 04:16:34 ID:ru4y9owW
エマニエル夫人とはどうなん?
412名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 23:08:37 ID:Og9SROKU
普通にネットするぶんにはポート開放なんか必要ないから
そんなものいちいち教える義務は芋場には無い
だから自分で調べろ的な回答は当然

ポート開放すらできないバカは
ツタヤでエロDVDでも借りて喜んでればいいんだよ
お前みたいなバカはポート解放ができてもすぐに
別の問題につまずいてその度ごとに人に迷惑かけるだけだ
413名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 23:44:20 ID:ru4y9owW
>>412
誰に対してキレてるの?
414名無しさんに接続中…:2008/10/30(木) 23:59:56 ID:/HyAOl5V
415名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 00:14:13 ID:C3yZAorX
いやどこでもネトゲというのも
416名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 00:27:31 ID:C3yZAorX
うわ誤スレ
417名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 12:15:17 ID:0yQZBmlh
>>404も答えて頂きたい迷える仔羊がここにいます
418名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 13:48:33 ID:wuOJFJDH
>>417
EMのADSLにそんなものは無い。
419名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 18:16:47 ID:0yQZBmlh
設定したらあとは接続を押すだけですか?
420名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 19:19:24 ID:wuOJFJDH
ちがう
421名無しさんに接続中…:2008/10/31(金) 19:58:51 ID:I4ORf/L/
>>419
スレタイをよく読んでググれカス
422名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 01:02:50 ID:crvEJtqe
イーモバのADSLサービスてもとはイーアクセスじゃねえの?
423フーン@柏:2008/11/01(土) 12:31:37 ID:r80s3xFn
>>422
足回り:イー・アクセス
ISP:イー・モバイル
424名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 18:17:20 ID:1qvoxA36
実質的にEAだけどね。
425名無しさんに接続中…:2008/11/01(土) 18:45:37 ID:nAxBKqCE
EA:エレクトロニックアーツ
世界最大のゲーム会社である。
426名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 07:51:16 ID:KCI5pVdb
レンタルモデムってルーターとしても使えるタイプですか?
427名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 11:10:58 ID:jS2aVJBR
頭の弱い奴が増えてきたな
たとえば>>426とか>>426とか>>426とか
428名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 13:46:50 ID:vD4no51t
まあそう叩くこともなかろうに・・

>>427
使えるよ、ただしLAN側のポートが1つしか無いからルーターとして使う(複数台の機器をつなげる)には
別途ルーターが必要ですが。


というかいつになるか分からないが次スレはテンプレ必須だな
429名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 14:09:27 ID:jS2aVJBR
>>428
ルーターに関しては、このスレ検索すれば分かるこの何だがね
それと、複数台つなげるにはルータではなくハブでしょ
430名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 14:13:06 ID:jS2aVJBR
×この ○こと
なんでこんな誤字するんだ俺
431名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 17:50:42 ID:7v6IkB9X
>>428
リピータ/ブリッジ/ルーターの意味を勉強したほうがいい。
432428:2008/11/02(日) 18:14:01 ID:vD4no51t
>>429-431

あっ、ハブって書いたつもりだったのにルーターになってる…氏んでくるorz
433名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 18:25:22 ID:4CmOifTk
ルータ機能付きモデムが来るとは知らずに
1000Base-T対応ルータを買った俺が来ましたよw
434名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 18:30:07 ID:fayEB8J6
>>433
俺に安値で譲ってくれ!
435名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 18:32:57 ID:4CmOifTk
>>434
だが断る、LAN側実行速度600M弱出るんだから早々手放せないぜw
436名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 19:39:45 ID:iyUMBJyr
>>435
でも、アクセス側は12Mbpsw
437名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 22:37:18 ID:/sG8/GuC
>>433

YAMAHAのRTX1200だったら買い取るわw
438名無しさんに接続中…:2008/11/02(日) 22:51:56 ID:4CmOifTk
>>437
COREGAのCG-BARRORG-Xです、サーセンw
439名無しさんに接続中…:2008/11/03(月) 11:56:35 ID:qy82gxHf
今日は何だか重いですな。
440名無しさんに接続中…:2008/11/04(火) 09:44:31 ID:c23FrxwU
ybbから料金に釣られてイーモバイルに来たものの
ybb8Mで5.5〜6.0M出てたのでこれ以上の速度は期待していなかったのに

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.499Mbps (937.3kByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:901.5kbps (112.7kByte/sec) 測定品質:88.4
測定者ホスト:**.***.**.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/11/4(Tue) 9:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

嬉しい誤算。
441名無しさんに接続中…:2008/11/04(火) 17:06:26 ID:a1i+7xiO
今のイーモバは12M規格で動作してるから、8M規格なybbよりも当然ながら
高速化が期待出来る。
442名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 13:01:15 ID:QhsDurzI
>>425
シムシティ
443名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 14:46:59 ID:pZSXvhHy
>>441
確かに8M→12Mだから期待はできるね。
実際に上がるかどうかは繋げてみないとわからないけど。
444名無しさんに接続中…:2008/11/08(土) 19:32:51 ID:6zWJIMQf
教えて君ですいません
EMチャージを持っている2台のパソコン(ノートとモバイルPCでつ)
で共用で使うことはできるのでしょうか?
445名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 00:05:00 ID:SSe23Lyz
>>444
スレタイ読み直せ。
446名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 07:35:58 ID:vgBtmhyO
EMのADSLを使ってる友達がWiiを買ったんでつなぎたいっていうんで、
安い無線LANルータを買ってきたんだけど、つながらない。
友達に説明書見せてもらったらルータ一体型のモデムなのね。
しかしルータ機能殺す方法わからんし、PPPoEのIDはわかったけどパスがわからん。
こっからどうすりゃいいのかな?
447名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 07:41:52 ID:5h6gFcF2
>>446
internet --- モデムルータ --- 無線ルータ --- Wii
448名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 08:02:02 ID:vgBtmhyO
>>447
いや、それでモデムルータから無線ルータがIPアドレスもらえないの。

internet --- モデムルータ --- PC
は正常にIPアドレスが振られるのに

internet --- モデムルータ --- 無線ルータ --- PC
だと無線ルータにIPが振られないの。(PCは無線ルータからIPもらえてる)

正直、モデムのルータ機能いらないんで、すっとぱしたいんだけどw
449名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 08:45:06 ID:XLNa1+0K
WiiならPPPoE使わなくてもつながる
無線ルータかWiiの設定見直すんだな、無線周りでちゃんとつながってないんじゃないのか?
450名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 09:15:27 ID:vgBtmhyO
>>449
いやー無線LANルータからWiiに(PCも)IPアドレスはもらえてるんだよー
これはPCから無線LANルータのweb設定画面が出せるので問題ないはず
無線LANルータがモデムからIPがもらえなくて困ってるんだー
451名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 09:31:15 ID:jZAT3aKO
>>450
 無線LANルータのWAN側IPを手動割当で固定設定に
 すれば良いと思う。
452名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 09:38:40 ID:vgBtmhyO
>>450
あーそれは試してみなかったなー
ありがとう!後で友達の家行って試してみるぜ!
453名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 12:52:19 ID:Xwbl74FU
>>450
PC側はモデムルーター
Wii側は無線LANルーター

のDHCPを使っているはず(無線LANルーターをルーターとして使っているなら)。
両者のネットワークアドレスが被ったりしてないよね?
具体的にどう設定したのか書けばアドバイスできるかも。
454名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 13:01:41 ID:5h6gFcF2
別スレで話そうぜ。な?
455名無しさんに接続中…:2008/11/09(日) 15:14:14 ID:4GRZP2Cr
>>450
 接続方法は
  @無線LANルータをAPモードにする 
  Aモデム・ルータをブリッジ接続にする
  B二段ルータ
 が有るけど機器の性能と好みで@・Aのどちらか選ぶのがお勧めです
 (スループット、セキュリティ、設定画面・・)
 詳細な設定方法が不明とか、サーバ公開等のハマリ易い設定が無ければ
 Bも有りかも

>>453
 >PC側はモデムルーター
 >Wii側は無線LANルーター

 >のDHCPを使っているはず(無線LANルーターをルーターとして使っているなら)。

 RJ45の口が一個しか無い↓と無線LANルータでどう繋いだらそんなことが・・
  ttp://emobile.jp/service/adslservice/modem.html

>>454
ゴメン
456名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 22:54:22 ID:KfwJEX5n
全然パソコンに詳しくない初心者なんですが、EMのモデムだけでPS3のオンラインってできますか?やっぱルーター買わないとダメなんですか?
457名無しさんに接続中…:2008/11/10(月) 23:58:28 ID:jDbEKPem
GK乙
458名無しさんに接続中…:2008/11/11(火) 04:40:37 ID:Gqy9ALUu
>>455
> RJ45の口が一個しか無い↓と無線LANルータでどう繋いだらそんなことが・・

初心者スレで勉強したほうがいいと思う。
だから「別スレで話そうぜ」ってのも正論。
459455:2008/11/12(水) 07:21:49 ID:e1LpdfFY
>>458
 >>453の繋ぎ方はかなり変則的と思うけど。
 分かるんだったら教えてください。
460名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 17:42:34 ID:dSOcByaD
手元にイーアクセス用のNECのADSLモデムがあるんですが
標準のモデムに換えて使えますかね?
NECのほうには無線LANカードの親機があるんで配線がスッキリして助かるんですが。
461556:2008/11/12(水) 21:24:39 ID:y01uNAsi
開通したけど3Mbpsしか出なくてがっかりした。
線路距離長1.2kmだけどこんなもんなの?
データカードと大差ないが、夜も速度落ちないだけましか。

>>460
試してみれば?設定はサポに聞けば教えてくれるでしょ。
462460:2008/11/12(水) 21:55:58 ID:dSOcByaD
>>461
試してみたいんですが契約してないもんで。
これが可能ならイーモバ+ADSLにしようと考えてます。
463名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 22:34:49 ID:y01uNAsi
>>462
そういうのは先に言ってくれww
464名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 22:38:57 ID:ssfI0Z/d
>>460
前スレにあったやつだけどを参考にしてみて。

163 名前:名無しさんに接続中… [] 投稿日:2007/12/17(月) 20:41:26 ID:LAJqD+0+
ニフティのNECモデムがイーモバのADSLに使えるのではないかと書いてあるので
ニフティで貰ったWD605CVを繋げて設定しようとしたのだが、接続先のユーザー名
、パスワードが分からないので(モデムアクセス用じゃないと思うが)結局繋がり
ませんでした。皆さんはユーザー名パスワードってどうしてます?
イーモバ無線用のユーザー名emパスワードemを入れたけど全然だめでした。
そもそもイーモバの住友モデムに接続先のユーザー名パスワードは存在
しない?それとも全然見当違いの事をやっているのかな?
住友モデムでも問題ないし、疲れたのでお遊びはやめました。

165 名前:名無しさんに接続中… [sage] 投稿日:2007/12/17(月) 22:44:42 ID:qwJrEMlv
マジレスすると、[email protected]ってヤツな。
パスワードは空でおk

169 名前:名無しさんに接続中… [] 投稿日:2007/12/18(火) 02:09:33 ID:/PAtQ8iT
>>164>>168
ありがと。
165さんの言われるとおりにしたら繋がりました。
>>165
助かりました。
ここ何年もモデムの設定なんていじった事はないので(最近のは殆ど自動設定
だからね)少々手間取りました。
でも私の接続環境では住友もNECも殆ど、調子は変わりません(両方調子は良いです)。
NECモデムを渇望している人には参考にならないですね。申し訳ない。

170 名前:名無しさんに接続中… [] 投稿日:2007/12/18(火) 02:19:16 ID:/PAtQ8iT
でもWD605CVは無線LANが使えるから、イーモバでもWD605CVで無線LAN
(WL54AG)を使いたい人には参考になったかな。
465名無しさんに接続中…:2008/11/12(水) 22:49:22 ID:buYWddcJ
>>460
イーアクから送られてきた住電モデム使わずに、nifで使っていたWD606を使っている。
IP電話のLEDがオレンジ色になるのはウザイが、無線LANを含めて無問題。
背邸はIDを書き換えて、IP電話を殺しただけ。
nifより1M位速度upした。
466460:2008/11/12(水) 23:25:05 ID:dSOcByaD
>>463
すみません説明不足でした・・
>>464-465
ズバリ私が想定しているような状況です。NECモデムも使えそうで安心しました。
IP電話がないのは残念ですが、電話加入権+イーモバ2年ライトデータ+ADSLセット割で
いこうと思います。ありがとうございました。
467名無しさんに接続中…:2008/11/13(木) 02:25:29 ID:GTppUa8L
>>459
実際に割り当てられたIPアドレス(ローカルアドレス)を教えてくれ(PCとWiiの両方とも)。
でもWiiって割り当てられたIPアドレスを確認できる?
468455=459:2008/11/13(木) 23:10:39 ID:lWMXNVZd
>>467
 実際にやった本人(>>450氏)じゃないんで想像になるけど
   ↓ な感じになると思う。 

  モデムルータ   192.168.0.254

  無線ルータ WAN ???.???.???.???
          LAN 192.168.1.254

  PC         192.168.1.1
  Wii         192.168.1.2

 上の例ではPC、Wiiとも無線ルータからIPアドレスを貰っているけど
 >>453氏が書いたような
   PC :ルータモデム
   Wii:無線LANルータ
 からIPアドレスを貰う繋ぎ方分かりません。
 あと、DHCPサーバ機能を持ったルータはDHCPの開始アドレスとIP払出し数が
 設定できることが多いからWiiに割り当てられたIPの当たりは付くと思う。
 ルータによっては払出し状況(IPとMAC)が確認できるものも有るし。
469名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 01:59:44 ID:D+5p4pUY
っていうか、無線ルータのPPPoE機能をONにしてるからつながらないだけだろ

他にもルータ間をクロスでつないでるとか、無線ルータがスイッチ内蔵タイプで
PC向け端子につないでるとか、プライベートアドレスが重なってるだの、
いくらでも考えられるが、

なんにしろ情報が少なすぎて全くわかるはずもない
470名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 02:25:32 ID:J4o/IJhA
確かに、どう繋いでるのかすら書かれてないな。
471名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 10:49:43 ID:bK4VBcQU
イーアクセスの問題じゃないのにみんなやさしいな
理解できる範囲でいいので詳細を書くor解決したのなら報告してやれよ
472名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 23:25:48 ID:b1+J9oDi
>>469
 >>446,452 のやりとりを見る限りその辺はクリアされているような。
 無線LANルータのDHCPクライアントに不備が有ったんじゃね?
473455=459=468:2008/11/15(土) 18:23:26 ID:PvPis9t0
>>471
 レンタルのモデムルータと無線LANルータの接続は
 ●接続方法1
  モデム(ルータ)をブリッジにする。或いは二段ルータにする。
  無線LANルータのWANポートをモデムルータに接続する。
  PC・Wiiとも無線LANルータのDHCPサーバからIPを貰う。
  モデムルータ−−−−−−−−−−−−−−無線LANルータ 
           PPPoE/DHCP/固定割当
   ※PPPoEの場合はモデムルータをブリッジにする。 

 ●接続方法2
  無線LANルータをアクセスポイントモードで使う。(DHCPサーバ停止)
  無線LANルータのLANポートをモデムルータに接続する。
  PC・WiiともモデムルータのDHCPサーバからIPを貰う。
                −−−−−−−−−−−−−
                |                 |
  モデムルータ−−−−−   無線LANルータ−−−−  

 というのが理解できてる範囲です。
                       
 で、分からないのが>>453氏が書いている
  >PC側はモデムルーター
  >Wii側は無線LANルーター
  >のDHCPを使っているはず(無線LANルーターをルーターとして使っているなら)。

 「接続方法2」だったら
   >PC側(有線LANポート):モデムルーターのDHCPサーバ
 になるけど
   >Wii側(無線LAN):無線LANルーターのDHCPサーバ
 にする方法が分かったら教えてください。
474名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 21:15:14 ID:jP5f6uD/
>>473
本人もうここ見てないような気がする。
肝心な >>467 の質問に答えてないし。

また、>>468
>  PC         192.168.1.1
>  Wii         192.168.1.2
のようには絶対にならない。
そもそも実際にどうなったのかを回答しないと意味がない。
475455=459=468=473:2008/11/16(日) 23:07:38 ID:eAtpPkRL
>>467,474
 そっか〜。新しい繋ぎ方が分かると思ってたけど残念です。

 回答が不足していたようで。
 実際に試したらこうなった。  
  モデムルータ   192.168.0.254
    |
  無線ルータ   WAN 192.168.0.100(手動割当)
            LAN 192.168.1.254
            | 
            |−− PC(有線)192.168.1.1
            |−− PC(無線)192.168.1.2

 手元にWiiが無いのでPC(無線)で代用したけど、元々の質問の
 本題とは関係ない部分と思うのでご容赦戴ければ幸甚です。
 
 でまた新たな疑問が。
  >また、>>468
  >>  PC         192.168.1.1
  >>  Wii         192.168.1.2
  >のようには絶対にならない。

 WiiとPC(無線)のDHCPクライアントの動作は違うってことでしょうか?
476名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 10:02:05 ID:63l7QwCx
どんな感じのモデムが届くんですか?
477名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 11:53:33 ID:xa1QL1v1
>>476
すごく………大きいです…………
478名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 20:59:04 ID:63l7QwCx
>>477
それ、よく言われます
479名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 13:22:13 ID:d5V+swOY
PPPoEブリッジモードでルータ入れられない?
ユーザー名とPWって問い合わせると教えてくれるもの?
(´・ω・`)
480名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 16:30:29 ID:UUPszlWH
>>479
日本語理解できますか?
481名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 19:46:24 ID:VXBPQpdd
フレッツADSL 8M
http://www.speedtest.net/result/311180672.png

イー・モバイル ホームアクセス 12M
http://www.speedtest.net/result/359111360.png

線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル):1910m
伝送損失:32dB
482名無しさんに接続中…:2008/11/20(木) 22:07:37 ID:JUQeoOC/
>>480
オレも昼過ぎに「日本語で、話しても、いいですよ^^」って
レスしようかとちょっと考えた。
483イーモバイル:2008/11/21(金) 14:35:49 ID:CgIWhGBv
最近ココからの迷惑メール急増中!
サパートの方、なんとかしてくれょ。
484名無しさんに接続中…:2008/11/21(金) 15:24:17 ID:3RqBI9yX
昨日から使ってる。思ったより早いね。
スピードテストで下り約9Mbps、登り900Kbps
485名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 02:56:48 ID:04/kBRgc
>479です。ニホンゴがつたなくて申し訳ないです><
1.イーモバのADSLサービスに入りました。
2.NECのルータを購入しました。
3.NECのルータは、PPPoEブリッジモードとローカルルータモードがありました。
4.PPPoEブリッジモードにする場合、ユーザー名とPWが必要です。
ところがイーモバイルからネット接続時にユーザー名とPWは
もらっていません。
5.そこで、ユーザー名とPWって問い合わせると教えてくれるもの?
6.それともローカルルータモードでやれば済むのでしょうか?
これで伝わりますか?

私はPPPoEブリッジモードで繋ぎたいですね。できれば。
ルータ初心者な物で教えてちゃん
486名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 03:00:57 ID:7V0RfyUa
ほぼ同じ質問しようとしてた・・・自分の場合はFONのfonera+ですが、、
487名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 08:27:08 ID:E36MNzeA
BBR-4MGをPPPoEクライアントとして使っているが・・・ID/PASSを設定した記憶がない
少なくともイーモバに問合せはしていない。
ID/PASSが要らない or ADSLモデムのWeb画面のソース見たら書いてある んじゃないかと予想
488487:2008/11/22(土) 08:42:05 ID:+uqUlCKl
今確認したらユーザ名に[email protected]っての設定していた。
(この[email protected]はモデムのWeb画面のどっかに書いてあった?)
パスワードは空。
489名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 08:44:18 ID:+uqUlCKl
つーか>>464に書いてあるやん・・・
490名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 10:10:30 ID:7V0RfyUa
xxxxxxって何を入れればいいんですか?教えて君ですみません。
491490:2008/11/22(土) 12:44:08 ID:7V0RfyUa
自己解決しました、、スレ汚しすみませんでした。
492名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 13:30:38 ID:kCZv4q1N
ワラタwww
伏せ字のxxxxxをそのまま入れとるんかw
493名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 14:23:37 ID:VyOGKi83
>>490
自分のIDをさらすことはできません。
494名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 18:38:39 ID:IoQpmMps
距離が4〜5キロあったら死ねる?
やめとくべき?
495名無しさんに接続中…:2008/11/22(土) 18:42:39 ID:WY8N8gDW
基地局との距離が4〜5キロだったら、出ても1M。
そこをよく考えれば自ずと答えは出るだろう。
496名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 00:23:40 ID:/gL4RtKk
10月に開通してからまったくトラブルがなく拍子抜けしてたら
とうとうさっきから切れまくるようになった。サポートに電話して怒鳴る時がキター!かな?
497名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 12:45:26 ID:1xOlA9RU
>>496
結構、大容量のやり取りしちゃってる?
監視されてるかも。
498名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 16:43:54 ID:AqoxFoxp
え、そんな理由で切断されちゃったりすんの?聞いてないよそんなこと。
サポートに怒鳴るしかない。
499名無しさんに接続中…:2008/11/23(日) 23:06:20 ID:BfDlBMYW
下り回線
速度 5.764Mbps (720.5kByte/sec)
上り回線
速度 864.4kbps (108.0kByte/sec)

…もう50から10にした方がいいんだろうか
500名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 03:06:09 ID:CxU74Luy
FONのLa Fonera+使えないのね
501名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 10:18:18 ID:4t+nwQxz
La Fonera+つかえないの?
PPPoEモードでもだめ?
502名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 11:41:09 ID:NDT/Dg3e
切断されるって人、もしかして外部から攻撃を受けてたりしない?
ルータのログに残ってないかな。
503名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 12:59:41 ID:CxU74Luy
504名無しさんに接続中…:2008/11/24(月) 13:41:27 ID:N4yt4uPV
>>500
うちでは使えてるけどな。
La Fonera+側の接続設定を静的にしてIPは192.168.0.2、
ゲートウェイとDNSを192.168.0.1にしてる。
505名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 00:06:35 ID:Cndf+p+a
>>504
その方法でできました!ありがとうございました。
506名無しさんに接続中…:2008/11/25(火) 14:02:36 ID:qeS1yW3K
パソコンの電源OFFでTE4571Eの回線って切断されないの?
507名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 13:19:45 ID:U4ZRzEDw
今OCN使ってるんですが2chの書き込みが規制されることが多すぎてイヤになってきました。
Emobileに乗り換え考えてますが2ch規制事情はどんな感じでしょう?
またP2Pは規制されてますか?
508名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 15:15:48 ID:YnXfrUzz
pspはやってないから知りませんが、
2ch規制はしょっちゅうです。
今回もつい先日まで規制されてました。
509名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 15:18:35 ID:YnXfrUzz
何言ってんだ俺w
psp→P2Pね。

で、しょっちゅう規制されるのはEMOBILEのモバイル通信のほうで、
ADSLのほうはわかりません。
510名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 15:36:38 ID:U4ZRzEDw
ADSLの方のことが知りたいっす
511名無しさんに接続中…:2008/11/26(水) 18:55:37 ID:/doptd4I
マイナーなところだと規制解除までの時間が長くなるぜ。
業者に目つけられたら年間6ヶ月間規制とかも。
512名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 00:36:56 ID:VmlrHJT2
規制が我慢できなくてISP変えるくらいなら、
●買えばいいだけだろ。
513名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 02:09:55 ID:LEjcKcOI
また●買え商法か・・・
本気で我慢できない人こそ携帯・串で頑張ってくれ
金落とすやつがいる限り、いつまでもこの規制体制は変わらないぞ
514名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 08:28:15 ID:8MDwtS6D
耐え切れず●買ってしまったよ
515名無しさんに接続中…:2008/11/27(木) 19:41:14 ID:VmlrHJT2
別にお金払う余裕がある人がお金払って、
そのお金がサーバー維持費や新規サーバー代に
使われるんだから、商法とかそういうふうに悪くいう
神経がよくわからない。

払いたくない人への選択肢もちゃんとあるんだし、
金落とすやつっていう悪し様な言い方をするほどのことでもないだろ。

そうして落とされたお金の恩恵を受けてるお前がさ?
516名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 05:53:40 ID:LmVMVPr3
>>515
広告収入だけでも十分すぎるほど運営費は賄えてるよ。
ほとんど寝てるだけで億単位の金が入ってくるシステムになっていて、
過去に集めた客(それも他人の力で)の数だけでもって需要を維持、増加させ続けてる。
さらにサービスはユーザー自身が作ってくれて、掲示板自体の管理もユーザー自身で行う。
鯖に電気送ってればボンボン金が舞い込んでくるんだ。
こんな殿様商売他に類を見ないぜ。

ちょっと関係ないかもしれんが、
よく「無料だから」とか「自分達は金払ってないから」って、客としての権利を
一切放棄するような奴いるけど考えて見ろよ。広告収入って何に対して払われるもんだ?
もしこれが市場独占してない企業だったら、広告費で運営していたとしても
相応のサービスでもって客の心をつかもうとするはずだろ。
だから、ユーザー自身が金を払ってるかどうかは一切問題になるところじゃない。

でだ、●のメリットって「規制回避」と以前は自由に見れたはずの「過去ログ観覧」だけだろ?
過去ログなんて外部サイトで保管してるとこが複数あるから、●は実質、規制回避のためのものになってる。
規制すれば儲かるって構図ができた以上、よほどのお人よしじゃない限りは今の状況を維持するだろ。
そこでいろいろと難癖つけてISP全体規制だの、半ば脅迫じみた「永久」規制とかやっちゃってるわけよ。
まぁそのうち●買う奴が減ってきたら、過疎防止のために緩和するんだろうけどな。

何が言いたいかっつーと、「殿様商売反対」だけ。
ほっといたらそのうち書き込み数制限とか始まるぞ。

言い方悪かったのはすまんが、本当にもう2chのやり様に嫌気が指してるんだ。
ついでに払いたくない人への選択肢も心底kwsk
517名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 07:43:09 ID:UmpODa7L
すみません、教えて下さい。
今DTIのADSL(eアクセス)ですがイーモバイルADSLに乗り換えようと思います。
一般的に乗り換え時に回線が使えなくなるのは1日以内でっすみますか?。
また、価格comから申し込もうと思っているのですが、他にオススメはありますか?。

もともと東京電話ADSLだったのですが統合などで今はDTIになり、統合時の割引が
来年1月で切れて値上げするようなので、頭に来て乗り換え先を探しています。
時々youtubeを見る程度なので、そんな高速は求めていません。
長文ですみません。
518名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 11:51:40 ID:3cj8qKnX
イーモバってNTT回線使用料要らないの?
今使ってるDTIでは払ってるんだけどよくわからない
519名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 17:49:37 ID:ta/bXFo4
いよいよ明日、開通なんだが
まだモデムすら届かない。何だココ・・・。
520名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 18:19:46 ID:CEUrJ1EC
レンタルモデムのルータ機能はオフにできます?
521名無しさんに接続中…:2008/11/30(日) 18:28:18 ID:+PKoEJ/8
>>520
PPPoEでの接続は可能です
522名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 00:04:50 ID:k/xOce9D
>>517
問い合わせてみればいいじゃん。

>>518
NTTの銅線使っている以上、その使用料は絶対に発生する。

>>520
ルータ機能をOFFになんてしたら、PCから繋がらないじゃん…
523名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 01:52:35 ID:tiIIcG+e
ブリッジモードすら知らない
ゆとりがいるスレはここですか
524名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 19:27:06 ID:P3AotJwv
ブリッジモードを知らないのは別にゆとりじゃないと思うがな。
PC関係じゃない業界なら知らない人のほうが普通。

知っているふりして適当なこと言うのはどうかと思うが。
525名無しさんに接続中…:2008/12/01(月) 22:00:16 ID:Y9ZT/YnI
LANを一度でも組めば触れる知識ではあるな。
526名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 00:24:46 ID:CBdoED+x
普通の人が皆、それも仕組みを理解してLANを組むと思うかね。
527名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 07:28:41 ID:Dgs0B2Rp
ハブって言うのが必要なのかーってなった時点でその周辺を少しは調べないかね?
ルータにハブ機能ついててもマニュアルくらいは読むだろう。

まぁクイックスタート的なマニュアルの出来がいいと、その辺全く理解なくても組めるんだろうけどさ。
528名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 17:48:33 ID:CBdoED+x
俺は全く理解してないぜ!
ハブ=タコアシ
529名無しさんに接続中…:2008/12/02(火) 18:53:48 ID:VvHon6NI
普通ハブなら蛇だろ
530名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 02:00:08 ID:KUSN8zkZ
質問です、今光なんですがこのadslに変えようかと思ってますが
変えても不満ないですか?
531名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 03:26:55 ID:iAkiFiFQ
今の住環境と光回線によっても異なるのでなんとも言えんが、
自分みたく上りの速度が劇的に下がった(50M→0.9M)例もあるんで、参考まで。
532名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 09:34:53 ID:KUSN8zkZ
>>531
うーん、そうですか。。。モバイルと込みで5000円弱で接続
できるのでものすごい魅力なんですが・・・・
今は光プラスイーモバイルで15000円ほどかかってます
この一万円はでかいですよねぇ。。。。
533名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 18:48:08 ID:cMkdxIpB
>>532
NTTで経路検索とか使って、ADSLの自宅での通信速度は
ある程度は予測できるよ。

ちなみに、我が家は経路検索で基地局から5kmで、下り実測2Mぐらい。
ネット閲覧ぐらいなら十分だけど、youtubeを同時に幾つも開いたり、
ファイルをダウンロードしたりするとちともたつきを感じるレベル。
まえは、光回線だったけどまあ妥協できるレベルかな。
(事実上、5500円でADSL+モバイル通信1GB分+携帯基本料だからなあ)
534名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 19:25:38 ID:pzI/07LQ
基地局から5Kも離れてて2Mも出るなんて凄いと思うよ。
まともならせいぜい1M出るか出ないか
535533:2008/12/03(水) 19:36:35 ID:cMkdxIpB
再確認してみたら、5kmではなく、4kmだった。
536名無しさんに接続中…:2008/12/03(水) 21:20:34 ID:EaVhBEzQ
>530

おれも乗り換え検討したがメールやってないらしいのであきらめました。
フリーのメールとか自分で他所のIPSのメールサービスを
登録するなら構わないけど・・・
537名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 16:12:41 ID:Qr3oG19N
ADSL開通しました

体感的に光とあまり変わらない
538名無しさんに接続中…:2008/12/05(金) 16:58:38 ID:di01Wx7w
>>518
普通にかかるよ
539名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 04:17:29 ID:DfdNVZDD
タイプ2の宅内工事終わってネットに繋がったからP2Pでファイル落としてたんやけど、ダウンロード終わって普通にネットしよ思たら繋がらんようになってしまった。何故?
モデムのPPPランプが全然点かんし
540名無しさんに接続中…:2008/12/06(土) 08:18:05 ID:uZ4lxN1+
>>536
Gmailとニフティのメール残してある
俺がとおりますよっと。
541名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 01:03:07 ID:fkOTso4+
>>539
標準語でおk
542名無しさんに接続中…:2008/12/07(日) 02:32:12 ID:3kqZ7MaS
イーモバイル ADSL開通体験 結構出てるね。
http://blog.goo.ne.jp/stay_green_1983/e/0866a69cf58762bea0166da5257985de
543名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 10:28:02 ID:8V+A56JH
>>540
Gmailはネット銀行の連絡用アドレスとかに使える?
フリーメールはだめなのが結構あるから、それが心配だけど。
今、モバイルのEm Oneとセットで乗り換えを検討してるからこのスレに来たのだけど、
メールやってないのは初めて知った。
544名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 12:19:41 ID:xLEaoHDc
イーバンク・みずほ・三菱UFJ・三井住友・スルガ・ゆうちょ
全部普通に使えてます。自己責任で。
545名無しさんに接続中…:2008/12/08(月) 19:39:08 ID:zU6VhbwD
>>543
とりあえず、三菱と新生は使えてる。
546名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 10:16:09 ID:Eus8p4c6
今までYAHOOBB、JCOMと使用してきたが
イーモバイル1500円はお得で
何の不自由もない。
ちなみに局からは2.5Kほど離れているが
それなりの速度も出ている。
547名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 11:20:30 ID:ScAw0gK6
家から3kまでなら結構良いと思うよ。
ちなみに俺様は4kチョット。
548名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 13:04:52 ID:XLF54hp3
>>546
2.5キロならうちと同じだね。
実質的な速度はどのくらい出る?
今ACCAの回線のso-netで4Mを少し超えた辺りだけど。
1500円は魅力だから前向きに考えてる。
プロバイダーのメールがないことで不自由はない?
抱き合わせはEM Oneにしようかどうか考えてるけど、アドバイスがあればお願いします。
549名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 14:17:36 ID:wE6vTTM1
いいかげん、うぜぇ。自分で判断しろ
誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1202635807/
550名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 15:32:25 ID:GFCZ1CXk
前にADSL引いてたらだいたい分かるだろ
後は引いてみないと分からないことを聞くのはばかげている
551名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 18:22:05 ID:vVuhNPol
UPnP機能使って、外部からEMホームアクセスルータに接続されたネットワークカメラに
入りたいんですけど、グローバルアドレスで入ると(ネットワークカメラは80で設定)
ルータ設定画面に入ってしまい、ネットワークカメラに接続できません。
どなたか解決法を教えていただけませんでしょうか?
552名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 18:41:38 ID:T1rcV3wu
551>>
グローバルアドレスを教えて。
553名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 18:42:18 ID:vVuhNPol
>>552
そんな罠にはひっかかりません。
554名無しさんに接続中…:2008/12/09(火) 18:58:35 ID:vVuhNPol
とりあえずポートフォワーディング設定をしてみます。
555名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 11:50:53 ID:ugoktSdH
So-netのADSLからイーモバイルのADSLに乗り換えた方はいらっしゃいますか?
今回EM-Oneを購入するつもりですが、それを気にADSLも乗り換えようと思ってます。
イーモバイルのADSLにはメールアカウントがないみたいなので現在使用してるSo-netの
メールだけ月105円で使用したいと考えてます。
その場合、現在と全く同じメールアドレスが使えるのでしょうか?
例えば
****@sb*.so-net.ne.jp
のsb*の部分まで全く同じものが使えるのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
556名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 12:43:04 ID:6x9rTy+1
>>555
so-netに聞いた方がいいと思われ
少なくともイーモバスレで聞かれても・・・ねぇ
557名無しさんに接続中…:2008/12/14(日) 20:00:58 ID:RSXG6XCs
>>555
まさに私!!ハッキリ言って光との体感はあまり変わらないです
メールもそのまま使えますよ。
解約申し込むと解約書にそのままメール使えますか??
という書類はが入ってきますそれをファックスするだけでおっけー。
モバイルつかえてADSL使えて約5000円!これはお得でしょう
558名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 13:47:36 ID:TNzMQZ08
光なんてADSLの環境が悪い奴だけつかえば十分だからな
仮に100M出てもWEBページの鯖が
そんな高速で働くわけもないし
バカは「WIN98で光ひいたのに遅い」とか言ってるしwww
動画関連以外でそんな高速必要ないし
それどころか調子乗ってたら規制くらうしwwww

10年後とかなら必要あるかもしれんが
その頃は光とはまた違うサービスが普及してんじゃね?
559名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 14:44:33 ID:PFgaE8NQ
そうなんだよな
俺なんか光なのに無線ルーターが古いから5Mしか出ない
でも40Mと5M差は出ない
サーバー側の制限があるからいくらこちらが速くてもまったく意味なし
560名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 16:04:40 ID:7rNpZYqn
>>558
まあP2Pとかアップロードたくさん使うとかでなければ、そんなに違いは感じないよな。
集合住宅向けのプランが使えるなら安いからメリット大きいけど。
あと、ひかりoneなら安いから電話込みなら悪くはないって程度。

>>559
無線LAN親機くらい買い換えればいいじゃん…
それにメインで使うPCだけは直じゃないの?
光ファイバーを引き込む部屋を指定しなかったの?
561名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 16:18:24 ID:meocB9wm
だね、M超えると向こうのサーバなども影響してくるから、
よほど特殊な用途でなければADSLで十分だよね。
YouTubeやニコニコ、Gyao、Skypeを使う分には十分だし、
p2pもどちらかというと、相手や途中のネットワークの影響が大きいし。
562名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 23:20:42 ID:1pmZmPE3
>>559

というか 802.11b 規格じゃどうがんばっても
5.5Mbpsくらいしかでないし 買い換えたら?

いまどきのやつは感度も上がってるし22Mbps〜くらい出てる
563名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 00:55:49 ID:NPzajf/f
>>561
 >YouTubeやニコニコ、Gyao、Skypeを使う分には十分だし
 YouTube、ニコニコは視聴の速度とは無関係にダウンロード済みのバーが
 進むけど、光回線ではヒュッって感じになるの?
 高速回線でザッピング視聴したら回線・サーバに負荷が掛かりまくりと
 思うけど、何か調整メニューが有るんでしょうか。
564555:2008/12/16(火) 01:00:34 ID:tOUwirVt
>>557
レスありがとうございます。
その回答を見てEM Oneに乗り換える決心がつきました。
月約5000円でADSLとモバイルが定額なんて魅力的すぎますよね。
565名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 01:45:24 ID:xq1YCXtj
>>563
いや だからヒュってならねえって事を
皆カキコんでるんだが
ニコニコやようつべの鯖がそんな高速処理ができるとでも?www
566563:2008/12/16(火) 07:38:40 ID:fs4rzt/F
>>565
 なるほど。
 ファイルのダウンロードだと300kB/sとか頭打ち状態が数値で分かるけど
 動画サイトはどんな風になるのかなと思った。
 サーバーの能力で自然に調整がかかるってことですね。
567名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 19:38:05 ID:TQOfMp5S
ヒュンというのが正しいかわからんが、ADSLと比べると早い。
ただ、バッファが早くたまったところで、何にもならないわけで、
転送速度>再生レートさえ保っていれば、光だろうかADSLだろうが関係がないということ。
数年前は光で、いまは芋場のADSLで満足している俺の感想だが。
568名無しさんに接続中…:2008/12/16(火) 19:43:28 ID:qInKOE1D
俺の感覚だと2M前後確保出来てれば何の問題も無い
569名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 11:58:23 ID:2MtsbReE
今月いっぱいで光は解約済みでADSL業者色々調べてる俺が通りますね。
光を2年間使用した感想だけどやっぱ向こうが早くないと自分が早くても
全然意味が無いのが強く感じた。
値段も高いし。
2年縛りもあったし。
ただADSLは切れるのがね。
そこだけどうしようもないんだけど。

570名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 14:46:46 ID:9ibWgVuW
1Mbpsだと不満タラタラ
時期?によって100kbpsなる。
571名無しさんに接続中…:2008/12/17(水) 16:25:11 ID:tfVRoznf
>>569
イーモバでのセットなら、無線とADSL双方でバックアップ可能だから、ADSL単独
よりもかなりマシだと思う。
572名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 14:58:15 ID:siKGAn4M
今、AOLイーアク回線なんだけど
イーアク回線で雨の降り始めにリンク切れ起こすので困ってる
ここも同じイーアク回線だから乗り換えても多分変わらないよね?
573名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 15:44:57 ID:IEc5MEdo
回線そのものはNTTので一緒だから、イーアク以外に移ってもダメポな可能性は高いな。
574名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 15:57:10 ID:YOXsS1Z0
雨の時混雑するってどういうこと?
575名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 16:10:45 ID:5pGkF2Up
>>574
それは雨の日の速度が異常に遅いということか?
576名無しさんに接続中…:2008/12/18(木) 21:17:39 ID:WFXRB6xQ
>>572
雨が降ってきてリンク切れを起こしはじめたときに
113へ電話して、電話線の試験をしてもらった方がいいかも

NTTは"イーアクのリンク切れ"にはノータッチだが、"電話線の故障"に関しては百戦錬磨のおっさんが結構いる。
577572:2008/12/19(金) 01:11:02 ID:21Yujrrr
>>573
やっぱりそうですか。そういえばOCNのNTT回線の時も同じでした。YahooBBの時はリンク切れしなかったんだけどYahooは嫌いなとこなのでw
>>576
なるほど電話線を見てもらえばもしかしたらよくなるかもですね
レスTHXです!
578名無しさんに接続中…:2008/12/19(金) 02:12:20 ID:WFpL5ztU
>>577
話が事実なら雨の時の周波数特性が変わる(悪くなる)せいで再接続をしている
だから、ノイズマージンを高めにするようにADSLの業者に調整をお願いすればよい

ま、早い話、接続速度を落とすんだよ
579名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 13:39:32 ID:hOQS6bm8
上から目線のネット弁慶w
580名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 16:02:39 ID:rEEoCNx4
TE4571Eの交換を依頼しました.

数日前から,DHCPサーバーの動きが変でした.
クライアントPCを休止状態にして
そこから復帰してもDHCPサーバーが新たに
IPをくれないのです.

NIC側の問題かな,とも考えたのですが,
複数のPCで同じ状況なのです.
何か情報はないかな,とサポートに電話をかけましたが
DHCPサーバーすら知らない方で,途方に暮れます.

結局,モデムの交換となりました.

イー・モバイル カスタマーセンター ADSL窓口
0120-736-266
581名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 22:26:27 ID:bOjxysR4
今現在スーパーライトデータプランにねんでモバイル、家ではフレッツ光です。
フレッツ光のキャンペーンが終って料金を取られるようになってしまった&光回線を必要とするような
ネットの使い方をしていないのでフレッツ光は解約しました。

それでADSLセットにしようとしてるんですが、スーパーライトデータプランでは割引がないとの事。
マイイーモバイルで変更できるのはデータプランだけのようなのですが、モバイルで毎月上限の5980円
まで使う環境においてはデータプランに変更しても毎月の料金は変わらず、ADSLのセットの無期限割を
適用できるのでしょうか?

データプラン変更5980円+ADSLタイプ2(家電はないので・・・)1500円=7500円

と考えればいいのでしょうか?
582名無しさんに接続中…:2008/12/21(日) 23:41:56 ID:fzQp4Y5N
他スレにも書いたのですが

スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1217611727/868

ここの障害頻度や、2chの書き込み規制発生の頻度/解除対応の早さについて、情報をください。
よろしくお願いします。
583名無しさんに接続中…:2008/12/22(月) 00:24:42 ID:UWYcTLYp
そちらに質問しなおしました
584名無しさんに接続中…:2008/12/22(月) 04:07:07 ID:B8SaHW7t
てst
585名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 01:25:44 ID:Pg8gd9wP
>>581
ライトデータプラン(93,400パケットまで)でいい
2980円+1500円で4480円でおk
586名無しさんに接続中…:2008/12/23(火) 17:45:10 ID:YzUKEuTh
>>585
ありがとうございます。
モバイルでの使用が多く、いつも上限5980円いってしまうので、ライトデータプランはちと。
それにデータプランにしか変更できない感じです。
587名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 00:47:25 ID:aATxaxPz
イーモバイルのADSLのモデムはルーター機能がついたタイプでしょうか?
588名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 09:50:45 ID:9REfzssM
589名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 10:09:27 ID:K9qV875U
>>588
はっきりとはわかりませんが、取説の絵ではモデムと直接PCがつながってるのでモデム機能内蔵型のモデムと理解して問題ないでしょうか?

プロバイダはイーモバイルになりますか?
というのも、現在はモバイルではウィルコム03を使ってますが、インターネットを通じて表示されるとプロバイダーがPrinになってるので。
590名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 10:24:28 ID:CNeAvMah
>>589
「モデム機能内蔵型のモデム」って…
書き込む前に誤記の確認をしましょう。
「NATポートマッピング」とか書いてあるから、ルーター機能はあるはず。

PRINというのは、ウィルコムのインターネット接続サービスの名称です。
だからこの場合、プロバイダはPRINじゃなくてウィルコム。
というか、何でプロバイダの「名称」が気になるのかがわからん。
591名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 10:31:35 ID:9REfzssM
IPアドレスがどうなるか気になるのでしょう
*.*.*.*.er.eaccess.ne.jp
592名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 10:49:27 ID:K9qV875U
>>590
>>591
ありがとうございました。
お騒がせしました。

今回ウィルコム03からイーモバイルEM-Oneに乗り換えるつもりで、その際にADSLが
おまけについてるのでイーモバイルのにしようと思ってます。
593名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 11:58:08 ID:jPnCMngK
>>592
モデムのポートが一個なので有線だと簡単に繋がるけど、手持ちの無線ルーターを通してだと
無線ルーターの設定を変えないと繋がらないよ。モデムのルーター機能が邪魔なんだな。
ハブならOKかな?

今は手持ちの無線ルータの取り説をさがしている最中。

無線ルーターの設定変更はここが判りやすいかな。
http://regainthelife.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/emobile_adsl_2966.html#more
http://blog.livedoor.jp/hibino_net/archives/64872643.html
594フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE :2008/12/28(日) 13:25:44 ID:VduSSWH8
>>592
オイラもそれで使ってるよ。

実家のADSLをイーモバイルADSL、オイラの自宅/屋外はイーモバイル。

実家に帰った時にイーモバイルADSL使うけど、どちらも快適。

>>593
ルータ機能OFFにすればいいよ。
595名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 16:10:55 ID:CNeAvMah
>>592
イーモバイルのBluetooth対応音声端末をWILLCOM 03のモデムとして使うのはどう?
596名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 16:15:00 ID:CNeAvMah
>>593
ADSLモデムに有線のネットがつながっていて、
更に無線のネットとつなぐ場合、無線側のルーターを切るのが正解。
だから、邪魔と考えるのはおかしい。
597593:2008/12/28(日) 16:40:38 ID:jPnCMngK

>>594
どちらのルーター機能ですか?
イーモバイルADSLモデムのルーター機能をOFFにする方法を知っているなら教えてください。
598名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 16:54:01 ID:nj7dh6L0
下り7.2は相変わらず都市部だけですか?(5大都市圏)
私の住所は県庁所在地にもかかわらず
「7.2はきていない」と店員に言われ
3.6の端末を買わされました・・・。
599名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 18:21:09 ID:vgqti2Vv
>>598

古い型落ちの不良在庫つかまされたんだなw
純粋に3.6の端末と7.2の端末とでは性能が
違うから、対応エリア云々よりも新しくて
速い方選択した方がいいのだが
600名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 18:43:23 ID:vuYROL1a
横浜在住でフレッツ光で最大20Mbps、平均12Mbpsくらいしかでないのだけど、
イーモバイルのおまけADSLにした方がよいだろうか?
光電話なんかも魅力で加入して、実際に電話代がかなり下がったのだけれど…
今のところ、出先で移動中にLANにつなぎたいとかは思わないのだけれども
601名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 21:05:09 ID:0Wv28mQ/
>>600
今のトータルコストは?
602名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 22:14:37 ID:vuYROL1a
>>601
ひかり電話なんかもいれて、すべてで5000円弱だったかと
603名無しさんに接続中…:2008/12/28(日) 22:19:48 ID:vuYROL1a
>>601
+電話代が月2000円くらい
604555:2008/12/28(日) 23:59:43 ID:wQGm5INs
>>600
電話局からの距離による。
フレッツADSLのサイトで自宅までの距離を調べてみなよ。
オレは2.5キロ離れてるけど、12MのADSLで実速度は約4Mだよ。
605名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 03:52:56 ID:HOFrJClu
>>598

> 「7.2はきていない」と店員に言われ
> 3.6の端末を買わされました・・・。

馬鹿がババを掴まされた様だな
仮に今来てなくても
近い将来来るかも知れんのに
606名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 05:59:48 ID:aGGslCBb
一番安くイーモバイルのADSLセット割を利用するにはEM-ONEのライトプランの2480円でいいのかな?
教えてください
607名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 09:27:10 ID:j/xT2AGC
>>604
自宅番号での検索ができないので、近くの店の番号で調べたところ、
3010 m
伝送損失38dBだった
608名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 09:59:47 ID:aX2f5Gvp
>>607 あんまりよくないな

609名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 10:58:52 ID:RQRqbJxB
>>607
この速度測定サイトで様々な条件での結果が出てる

ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html

このサイトの「みんなの測定結果」でキャリアや距離、損失等の条件を入れて
絞り込むと参考になると思うよ。
オレがサーッと見たところでは概2M台の速度みたいだけど。

610名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 13:11:53 ID:p4DKpQXo
>>606
ライトデータプラン
データ通信使わなければ1980円だけでADSLが使える
611名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 21:41:20 ID:566dCPIb
このADSLはプロバイダーなしということですが、プロバイダーなしでインターネットに繋がるの?
プロバイダーなしということについて馬鹿なおれに教えてください。
612名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 22:29:50 ID:Kc+zSsEx
>このADSLはプロバイダーなしということですが

そんな嘘を信じちゃいけないよ(´-`)
613名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 22:42:54 ID:/r7xg0tk
>>611
ADSL事業者がプロバイダ業も兼ねているだけ

逆にNTTのフレッツADSLの場合は、NTTがプロバイダを兼業できないから
別途プロバイダの契約が必要
614名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 22:45:03 ID:/r7xg0tk
でも間違ってたらごめん
615名無しさんに接続中…:2008/12/29(月) 23:41:10 ID:bSeVo0B2
ID:/r7xg0tkの説明で正しいよ。
普通にeAccess回線のADSL使うなら
ビっ糞ブとかどこかのISPのeAccessコースか何か(名前は各ISP次第)に
申込むのが当たり前
けどここはeAccess社が運営してる芋場のADSLに申込めば
別途ISP契約はいらない 
この場合は 芋場=ISP、 良い悪=回線 と考えてもいい
616名無しさんに接続中…:2008/12/30(火) 03:27:18 ID:xS4uUpFm
携帯+ADSLで1980円は安いと思って色々調べたけど、
このプランだと携帯代が1円にならなくて4万円近くになるって問い合わせたら言われた・・・
それを2年縛りで割ると結果的に1980円+携帯代月割1666円で3646円・・・
そう考えるとそんなに安くなく、微妙といったところ・・・
617名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 12:57:19 ID:CHh8vYnF
>>615
肩の力抜けよ
618名無しさんに接続中…:2008/12/31(水) 20:29:25 ID:qCrfcqXP
今日は特におっそいのぉ
619 【吉】 【1903円】 :2009/01/01(木) 09:35:22 ID:kBswSnQ6
!omikuji!dama
620 【大吉】 【1215円】 :2009/01/01(木) 16:24:13 ID:KGxLkNgm
>>616
音声端末だとデータプラン(\4,980定額)にしないとADSLとセット割が使えない。
H11HWなら端末代が\5,980だから、これなら4万円よりだいぶ安いよ。
一応、毎月MAXまで使う人だったらアリだとは思うけどね。
621名無しさんに接続中…:2009/01/01(木) 21:25:27 ID:t7dY0F4o
それでもプラス980円しないとイーモバ同士が通話無料にならないしね
なんだかんだいって結局高い
622名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 01:03:43 ID:G92WOFeF
>>621
「イーモバ同士が通話無料」なんて要らないじゃん。
イーモバの音声端末使ってる奴なんて知り合いに居ないし。
623名無しさんに接続中…:2009/01/02(金) 12:54:40 ID:b0n9YjjV
>>621
っソフトバンクのホワイトプラン
624ふぇち教退治( ´_ゝ`)フーン@柏 ◆fmJRnC5rvE :2009/01/02(金) 16:40:03 ID:sV+N7rKd
イーモバイルのデータプラン契約だと、「ユニバーサルサービス」6円取られないんだね。
WILLCOMのAIR EDGEだと取られてたので。
625名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 16:26:56 ID:uNCJLTxf
通話だけならホワイトで良いと思うよ
月に500円程度で契約できる
もちろん携帯代も無料だし
良いぞ
626名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 16:41:50 ID:2t/AU/vr
ADSLモデムの、ルーター機能だけOFFにする方法ってありますか?
今使ってるルータを使いたいので、ご存じの方教えてください
627名無しさんに接続中…:2009/01/05(月) 18:04:07 ID:OejxqT8J
>>626
ルータをOFFにしなくても、下部のルータからPPPoEでOK
>>245
>>455,459,468
>>464
628593:2009/01/06(火) 13:26:21 ID:h1xclrRj

>>626
無線の違いはあっても同じケースだと思うよ。
今は無線を含めPC三台をルータとモデムを通して接続している。
詳しくはリンク先を参考にしてくれ。

簡単な説明
1-ブラウザでADSLモデムの設定を開き、ユーザIDをコピペしておく。
2-"PPPoEブリッジ"を「使用する」なっているかを確認。
3-ブラウザでルータの設定を開き、「WAN設定」のPPPoE情報の設定へ行く。
4-ユーザ名に先ほどのユーザIDをペースト、パスワードを設定、PPPoE使用するにする。
-以上-

初心者なので小難しい説明はわからない。
629名無しさんに接続中…:2009/01/07(水) 00:08:21 ID:DYKSonyW
>>627,628
サンクス、参考にしてやってみます
630名無しさんに接続中…:2009/01/09(金) 16:10:56 ID:KPPmx+Zq
0
631名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 13:02:15 ID:x3SGj0yt
0.9M→0.5Mになった
なんで?
632名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 13:29:52 ID:6sT72Qxh
ADSLは常にばらつくよ
633名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 13:52:07 ID:XPAk1pEr
家は基地局から遠いから1M強しか出ない
でも安定はしてるよ
634名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 18:00:26 ID:foWKsbHT
安定と距離は関係しない
635名無しさんに接続中…:2009/01/12(月) 23:00:38 ID:Bzb9ggl0
↑アホ一匹出現 
636名無しさんに接続中…:2009/01/14(水) 14:15:36 ID:DfizdaOc
いまごろ申し込むと、開通は月末になるんだろうか?
キリのいいところで、来月アタマになるのかな。
637名無しさんに接続中…:2009/01/14(水) 19:54:12 ID:Oh6RZx3s
>>735
頭のよさと顔のよさは関係ないww
638名無しさんに接続中…:2009/01/14(水) 20:06:00 ID:c6xvUs9H
>>637
未来レス(・∀・)?
しかも何の話だ?!?
639名無しさんに接続中…:2009/01/14(水) 22:56:24 ID:SUtTtbXz
>>636
キリってなに?ちょうどよくあわせるひつようないでしょ?
640636:2009/01/14(水) 23:21:53 ID:c6xvUs9H
>>639
いやぁ、ケチなんで「初月無料」期間が長いといいなぁと思って。
今月は芋高速モバイルで、来月アタマからADSLにしたいのです。
(たとえば2/1開通なら、まるっと一ヶ月無料になるよね)
641名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 03:35:54 ID:8KHUpogk
>>640
3月1日に申し込むと31日間だぞw
642名無しさんに接続中…:2009/01/15(木) 04:31:58 ID:9SwzmnVE
繁盛期でずれこみそうじゃねーかw
643640:2009/01/15(木) 10:42:42 ID:m36DqI2T
>>641
それは・・・!!
というか、今月いっぱいで高速モバイルを解約したいんだ。
まぁさっさと申し込んでみるかな。2月開通になるといいな。

>>642
こわいこと言わんといてー
644名無しさんに接続中…:2009/01/17(土) 15:13:59 ID:uNJjdTIE
私は一月十三日に申し込んだら二月二日開通となりました。
参考までに^^
645名無しさんに接続中…:2009/01/17(土) 16:36:26 ID:lWta11T+
>>644
ありがとうございます!たいへん参考になりました。
できれば週明けに申し込もうとおもいます。
646名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 10:52:40 ID:RRWb7sWP
しかし、ADSLより高速モバイルの方が早いというのも、なんだかなぁ。。。。

(うちではだいたい、ADSL:700kbps、高モバ:1.4Mbps)
647名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 13:29:10 ID:Cj0TvZVV
北九州なんだけどADSLが夜間は全然つながらなくなる。
休日も結構厳しい。
田舎はこんなもん?
648名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 14:33:05 ID:KBVImTIc
ADSLはそんなもん
649名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 16:06:00 ID:N0urzAmA
そんな馬鹿な。
そのサイトが重いだけじゃないの?
650名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 17:10:48 ID:Cj0TvZVV
いやいや
洒落にならん位反応しなくなる。
大昔のテレホタイムくらい。
23時過ぎははっきり言って使えないのでモバイルの方で繋いでる。(^_^;)
651名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 18:19:43 ID:OpgZEGRs
>>647,650
なんかしらんが北九州、乙(´・ω・`)
652名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 18:28:56 ID:YEWDSbcW
案内見たらスプリッタがどうの。。
ここのレンタルルータはスプリッタ内蔵でないの?
653名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 19:59:01 ID:W1TtzYT7
IP電話付きADSL+無線LANを検討してるが、デジタルコードレスとの干渉が気になってる。

まあ無線LANを5GHz帯メインorオンリーで使えば良いのだろうけど、無線LANが届きにくく
なりそうだし、うーーーん。
654名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 19:59:52 ID:W1TtzYT7
スマソ

イーアクのスレと誤爆した。
655名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 21:18:40 ID:y2fEWWf1
おまけのADSLですが、データ端末を買い換えた場合も問題なく無料で使えるのですか?
それとも今契約しているデータ端末に対してのみ無料で提供されてるADSLと言う考え方なのでしょうか?
656名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 21:56:01 ID:vNThBIJl
>>652
今のプロバイダ(≠EM)含めて、今までスプリッタ入りをみたことないんだが
657名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 00:42:58 ID:h8SLzT7b
開通日って休みの日に合わせて日付指定できるの?
658名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 10:25:45 ID:a19KHgxB
>>656
ヤホBBのは内蔵型。取り回しが楽だよ。
659名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 18:01:16 ID:f2utsQ/n
10日 YBB解約、機材撤去日が20日に決定
13日 イーモバイルに新規申し込み
16日 NTT工事予定日が22日に決定
20日 モデム到着、配線するもたぶん今日は無理
22日 工事予定日

1週間で開通は理想かもしれないが仕事早くてビックリしたぜ
開通したらYBB 12MB->EM 50MBになるんだがあまり期待しないでおこう
660名無しさんに接続中…:2009/01/20(火) 22:19:58 ID:sSU7Gs+b
>>656
以前使ってたso-netの富士通モデムがスプリッタ内臓だった。
661名無しさんに接続中…:2009/01/21(水) 03:24:14 ID:yekUmmG6
おまけのADSLに電話申し込みしたら
開通まで3〜4週間くらいといわれたんだけど。おまけは遅いのかな。
662名無しさんに接続中…:2009/01/22(木) 02:52:22 ID:Ku0t0g/o
しょせんおまけだ気長に待てよ。開通しなくても文句は言えないww
663名無しさんに接続中…:2009/01/22(木) 22:41:20 ID:duqCqM84
>>659です
昨日繋がってたんですけど不安定だったので今日測りました

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/01/22 22:34:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 2.80Mbps
サーバ2[S] 2.92Mbps
下り受信速度: 2.9Mbps(2.92Mbps,365kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.33Mbps,160kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)

前は下り3MBで上り0.4MBだったけど上りは上がって満足
664名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 02:40:20 ID:LI+Bnr/Y
>>663
ちょ
665名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 07:47:12 ID:wlg5ZE9G
>>663
釣られないぞ
666名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 11:03:14 ID:4Y3p4KyW
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/01/23 11:01:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/京都府
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 1.16Mbps
サーバ2[S] 1.23Mbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.23Mbps,154kByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.43Mbps,170kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

下りより上りのほうが早い。で満足。
667名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 12:09:34 ID:kHcgZoi5
>>664-665
何がおかしいのかワカラネ\(^o^)/
教えてくれたら修正するよ
668名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 16:06:31 ID:Nz5R3eVu
>>660
スプラッタ内臓だったら怖いな。
669名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 21:23:58 ID:cC8CzCac
ADSLの工事って業者の人が自宅まで来て設置してくれるの?
670名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 21:36:15 ID:EKhqCj0A
>>669
これは宅配便で機器類が来るだけ。工事自体はNTTの局内だけで終わり。
自宅では工事日の夜ごろ以降に自分で機器を接続・設置する。(作業自体は簡単)
(確か工事日でも殆ど電話が使えなくなる時間はなかった記憶)

前ACCA契約してた時はちゃんと工事担当が来てたんだがなぁ。
671名無しさんに接続中…:2009/01/23(金) 21:59:30 ID:cC8CzCac
おー、丁寧な説明サンクス!
672名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 10:15:24 ID:gKlnHRfd
質問なんですが、OCNからイーモバイル高速通信に申し込んでネットに繋ごうとしたんですが
USIMカードってもしかして、イーモバイルの電話の法に契約してないと手に入りませんか?orz
673名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 10:22:09 ID:gKlnHRfd
672ですが、自己解決しました。
パッケの裏にカード貼ってあった、あせった(;´Д`)
674名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 10:51:24 ID:mtCswmXU
え?
675名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 19:34:39 ID:N9zvDH0m
光やめて、イーモバのADSLに変えようかと思ってんだけど、実際使いごごちどう?
676名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 20:23:19 ID:EfcEIa3K
光より当然遅いけど、実用上問題ないレベル。
677名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 20:29:49 ID:rEpzdT0S
光たけーよな
678名無しさんに接続中…:2009/01/24(土) 22:00:06 ID:FEweOhe3
昨日からNTTだか知らないが、Bフレッツの勧誘がすげーしつこい
検討すると言っても、すぐ手続きできますとか京都弁みたいな口調で
検討ありきで言うのでさすが、切ってしまった
ああいうセールスは話を聞く前に切ってしまうのが一番だな
yahoo!BBみたいな特別プランとかなさそーだしww
679名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 03:44:43 ID:rMtX+hQk
勧誘はNTT代理店の糞バイトか派遣だから無視でおk
680名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 04:48:03 ID:RsIpF6OK
上からの指導や指示だろw
681名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 05:48:55 ID:rSVaW91z
>>678
NTTの代理店スレで電話番号や社名が晒されてるから
参考にw
682名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 07:48:39 ID:qk3xJDnw
>>675
大量の動画を落としまくるのでなければ問題ないと思うよ。
683名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 10:59:08 ID:Sz93G5SI
>>682
いーもばって他スレを見ると評判悪いけど、どうなってるんだろう、、、
悩み始めた。
684名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 12:20:23 ID:l0Whb7R+
>>683
知り合いにイーモバのADSLにすると言ったら評判よろしくないからやめろ言われた
だけど契約したけど今のところは問題なし

たぶん無線通信のイーモバが評判悪いから一緒に評価下がってるんだと思う
685名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 14:03:45 ID:aY8tjYGg
>>543
イーバンク、ジャパンネット、住信SBI、新生、ソニー
はおk
その他、証券FXもおk
686名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 14:26:13 ID:DByHeG+p
昔と違ってフリーメールでも問題の無いところが多くなったよね
687名無しさんに接続中…:2009/01/25(日) 15:54:51 ID:4tgzWl3l
接続切れたのでage。
これからも切れたらageる。
688名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 10:01:09 ID:CBFDm5ZA
昨日の15:00ぐらいから回線の調子が悪い。
今は仕事中で出先なので状態はわからないけど
PCで使うとブラウザが反応しなくなり、別の機器(PS3・XBOX360)に
接続してみたところ、360ではエラー、PS3でもブラウザが反応しなくなった。
イーアクセスの公式サイト見ても障害情報等は載って無い。
TE4571Eは不具合あるって話だけど関係あるのでしょうか・・・。
689名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 10:32:58 ID:Tg7zhZ9I
4571Eは確かに変な子だけど
機器情報くらい見てみたらどうよ
接続できてるかどうか先に見ないと分からないでしょ
690名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 10:56:20 ID:JEAfqOkO
とりあえず
モデムを再起動しろ
691名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 11:04:14 ID:CBFDm5ZA
モデムの電源抜き差しはしたよ。これでリセットになるのかわからないけどね
そうするとしばらくは復旧するんだけど、またダメな状態に戻ってしまった。
帰ったらファームの更新でもやってみますよ。ご意見、ありがとうございました。
692名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 21:40:14 ID:rWcAcyt+
USBのやつ3日無料レンタル頼んじゃった
あとでお金の請求来たりしないよな・・・

「プロバイダなしで使えるのが芋場の特徴」だそうで^^;
着たらポート開放とか試してみる
693名無しさんに接続中…:2009/01/27(火) 22:57:58 ID:QEI/lQbd
3日無料レンタル??
なにそれw
ソースplz
694名無しさんに接続中…:2009/01/28(水) 07:33:53 ID:vBdKw3JH
フリーダイヤルで問い合わせたのだけれど、
デモ機貸与規約兼同意書ってのが送られてきた。

俺ソース。担当は長谷川(有)

データ端末のやつだからスレ違いかもしれない、スマソ
695名無しさんに接続中…:2009/01/28(水) 09:59:47 ID:jDRMjWby
ここはp2pに何か規制をかけてますか?
696名無しさんに接続中…:2009/01/28(水) 22:16:38 ID:h2Bxsxx7
さっきセットサービスに申し込んだ。セットサービスだとHomeAccessより開通に時間がかかるんだっけ。
697名無しさんに接続中…:2009/01/29(木) 04:28:01 ID:nKvybQkY



イーモバイルの基地局や端末は中国企業から買った物です。
イーモバイルが中国のファーウエイを使っているから弱小イーモバイルが巨人NTTに勝てるのです。

ファーウエイ(華為技術)

2008年の特許の出願件数では世界一になっている。

2008年の売上高は233億ドル(約2兆1436億円)売上高の75%は海外からとなっている。
2007年の売上高は160億ドル(約1兆4720億円)売上高の72%は海外からだった。
2008年の売上高は2007年に比べ46%増加した。


華為技術の売上高は世界5位
その他のトップ企業は
コシステムズ
エリクソン
アルカテル・ルーセント
ノキアシーメンスネットワークス。

2008年発表した、ビジネスウィーク誌の世界で最も影響力がある企業トップ10にも選ばれた。

http://markezine.jp/article/detail/6277



698名無しさんに接続中…:2009/01/29(木) 04:32:27 ID:nKvybQkY



イーモバイルの基地局や端末は中国企業から買った物です。
イーモバイルが中国のファーウエイを使っているから
弱小イーモバイルが巨人NTTに勝てるのです。

ファーウエイ(華為技術)
2008年の特許の出願件数では世界一になっている。

2008年の売上高は233億ドル(約2兆1436億円)売上高の75%は海外からとなっている。
2007年の売上高は160億ドル(約1兆4720億円)売上高の72%は海外からだった。
2008年の売上高は2007年に比べ46%増加した。


華為技術の売上高は世界5位
その他のトップ企業は
コシステムズ
エリクソン
アルカテル・ルーセント
ノキアシーメンスネットワークス。

2008年発表した、ビジネスウィーク誌の世界で最も影響力がある企業トップ10にも選ばれた。

http://markezine.jp/article/detail/6277



699名無しさんに接続中…:2009/01/29(木) 11:11:58 ID:ZwphOgZj
おまけADSL20日申し込み翌月20日開通だた
700名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 01:10:52 ID:erq2gPF9
>>699
そんなものか? 
普通のADSLだと、10日〜2週間で開通するぞ
701名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 05:49:27 ID:IGjxc1QJ
ある程度余裕を持った日付を言えと教育されているようだ
702名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 23:09:11 ID:qleSks6S
おととい申し込んだんだけど、イーアクセスからメール来て、

> 同日乗り換えを行うには、現在ご利用中のプロバイダへ、回線撤去日が
> 下記「他社ADSLの回線撤去指定日」と同日になるようご解約ください。

で、プロバイダに連絡したら、それはNTT側でやることなのでNTTに連絡してください。うちはあとで解約すればokっていわれた。
NTTに言ったら、うちは特にやることはありませんのでプロバイダに言えって言われた。。

俺はいったいどうしたらorz NTTのおばちゃんが間違ってる気がするんだけど。。
703名無しさんに接続中…:2009/01/30(金) 23:56:20 ID:j+RseO4k
プロバイダでやってくれるはずだけど
704名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 01:20:29 ID:1o104GEN
俺もおととい申し込んだが何の音沙汰もないぞ。
705名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 03:04:02 ID:DAYMZjY5
>>702
まずはプロバイダに解約を申し込まないと話は始まらないでしょう
 1.プロバイダに解約申し込み
 2.プロバイダがNTTに回線撤去を依頼
 3.数日後に回線撤去予定日がNTTからプロバイダに通知される
 4.プロバイダに電話して,回線撤去予定日を確認
 5.回線撤去予定日が,芋場の回線工事日と違ってたら芋場に連絡する
って流れかな
ちなみにウチの場合は
 1/19にプロバイダに解約依頼
 1/22にプロバイダに電話して回線撤去予定日を確認→2/2撤去予定日
 偶然にも芋場の回線工事日が2/2だったので,芋場には連絡せず放置
 1/30モデム到着
で,ワクワクしながら工事日を待ってるところです
706名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 06:52:51 ID:4StA/wpI
>>702
プロバイダが回線撤去日を連絡してくれたけど
707名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 07:37:37 ID:TTbF4GeC
116
708名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 09:11:47 ID:fDmwYUN+
 >>702
 フレッツ(NTT)+ フレッツ対応コース(ISP)が別契約だったら
 契約解除(回線撤去)の連絡はNTTにすればOKです
709702:2009/01/31(土) 09:57:42 ID:/osqAO38
ありがとう。色々調べたら>>708が正解でした。NTTに再度連絡して解決した。昨日のおばちゃんは外れだった。
たぶん>>705-706はやほおとかkっぢとかプロバイダが回線業者兼ねてる場合だと思う。
710706:2009/01/31(土) 12:20:03 ID:kSwI8Ro0
>>709
アッカ回線のso-netですが
711705:2009/01/31(土) 13:18:47 ID:DAYMZjY5
>>709
ウチはアッカ回線のウンコムです
フレッツだったら>>708が正解ですね
フレッツは割高になるので眼中無かった(-_-;)
712名無しさんに接続中…:2009/01/31(土) 15:27:49 ID:Lgqur5Ef
ったくISAOが消滅するから・・・
あ〜ぁ申し込んじゃったwスピンにw

よってテスト。
713名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 09:36:46 ID:gmb8H37k
おまけのADSLだとIP電話なしで困ります。
国内通話を安くする方法ってありますか?
skypeは安くないんですよね?
714名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 10:05:04 ID:DSptS7hK
相手にSkype使ってもらえば、Skype同士で無料じゃん
駄目だったら県外3分15円のプラチナラインあたりで我慢すれば?
715名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 16:33:09 ID:Wswkanb1
>>713
祖父番を2台購入して、家族回線化

1台を相手に渡す

24時間定額で(゚д゚)ウマー
716名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 17:35:23 ID:DSptS7hK
>>715
それだったらSkypeの一カ国限定プラン月695円の方がいい
指定した国の固定電話宛は月10000分までかけ放題なので
717名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 20:42:09 ID:X7OL72SJ
イーモバイルホームアクセス50にしようと思うんだけど
どんな感じですか?
ネトゲやっててブツブツ切れたりはしませんか?
718名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 20:56:05 ID:JugKdWok
しませんお
719名無しさんに接続中…:2009/02/02(月) 21:10:22 ID:MtzgRlhi
>>771
今日開通したが今のとこ問題なし
720名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 01:05:12 ID:lYBiczmg
よさげですね 試してみます
721名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 08:48:22 ID:rRyTGxrS
>>716
スパボ一括で買えば月々10円以下w
722名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 15:06:58 ID:poyI0KsX
>>721
スパボ一括はなくなるよ
723名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 15:19:50 ID:poyI0KsX
>>721
Skypeのかけ放題は日本中の固定電話宛だからSBMみたいに家族割引のグループでないと
24時間無料ではないなんて事は無い
それ以前に相方にSkype入ってもらえばヘッドセット買うだけでただ通話できるし
713さんにはそっちの方がいいでしょう
724名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 17:00:33 ID:Mk/mTDdR
もう少し下りの速度が上がると良いけれど、実用上不満は有りません。
三多摩地区の人は参考にして下さい。川の手前で回線が大きく迂回しているみたい。

Radish Network Speed Testing - Test Report

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE HomeAccess 10
プロバイダ:EMobile
線路距離長:1300m
測定地:東京都**市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.634Mbps (329.3kByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:868.8kbps (108.6kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:**.***.**.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/2/3(Tue) 16:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
725名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 17:58:51 ID:tS2d8kMW
東芝と競馬場のところ在住だが、こっちもほぼそんな感じだな。
50Mプランでもこの速度ならもう10に変えたほうがいいような気がしてきた。
726名無しさんに接続中…:2009/02/03(火) 18:26:55 ID:LSrIL11w
>>724
1.3kmってNTTの線路情報なのか? それにしては遅すぎる気が。
まあホスト繁忙なのかもしれんが、リンク速度を見ないと分からんな。
727名無しさんに接続中…:2009/02/04(水) 02:06:50 ID:oXatYogC
728名無しさんに接続中…:2009/02/04(水) 19:38:14 ID:YHOjCDBZ
26日夜に申し込んで、今日が工事予定日。が、既に午前中には開通してた。
線路長が1300mで下り9M、上り1M出てる。近所にある無線LAN式の
ネットカフェで19Mなんだが、体感的には殆ど変わらないよ。満足です。
729696 :2009/02/04(水) 20:57:01 ID:uY209Ehl
申し込んで1週間。何の連絡もないままモデムだけが届いた。
これはもう繋げていいのか? 工事はもう完了してるのか?
730名無しさんに接続中…:2009/02/04(水) 21:14:33 ID:srPMSVGd
>>729
YOU!繋いじゃえYO!
731696:2009/02/04(水) 21:55:01 ID:uY209Ehl
>>730
ダメもとで繋いでみたらあっさり繋がった。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.340Mbps (917.5kByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:903.6kbps (113.0kByte/sec) 測定品質:86.5
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/2/4(Wed) 21:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

下りは某フレッツの47Mタイプとほぼ同じスピードが出てるのでかなり優秀と思われ。
732名無しさんに接続中…:2009/02/04(水) 22:35:39 ID:KrsmOtDd
イーモバイルのホームページをよく読んでも料金体系が
いまいちわからん。馬鹿な俺に詳しく教えて。

イーモバイルの電話とデータ通信とADSLをすべて使いたい。
データプランとADSLはセット割りで4980円。
電話はデータプランに入っていれば1000円割引。

つまり全部使っても4980円しかいらないってこと?

733名無しさんに接続中…:2009/02/04(水) 22:44:39 ID:KrsmOtDd
さらに質問。

HTCのSIMロックフリー端末のP3600を持ってる。
こいつを電話と通信端末として使いたい。
ケイタイプランデータセットに加入すれば
4980円+通話料だけでデータ通信は使い放題になる?

これにADSLを追加した場合、無期限セット割キャンペーン
を適用して1500円割引出来る?

すいませんが教えてください。
734名無しさんに接続中…:2009/02/04(水) 23:55:50 ID:Otn+rw18
ADSLまた切れたあげ
735名無しさんに接続中…:2009/02/05(木) 00:28:19 ID:LBRUWGST
>>731,732
P3600とか、何がしたいかさっぱりわからんが。

> データプランとADSLはセット割りで4980円。
→年とく割・新にねんならそう。それ以外は\5,980。

> 電話はデータプランに入っていれば1000円割引。
→されない。

> HTCのSIMロックフリー端末のP3600を持ってる。
→イー・モバイルは持ち込み新規(SIMのみの購入)は出来ない。
→イー・モバイルは1.7GHz帯、P3600は対応していないのでは?

> ケイタイプランデータセットに加入すれば
→ケータイプランデータセットとは
データ専用端末と通話端末で2契約するときに限り適用。
元々は2年縛りのEM・ONE契約者に
安価で通話端末を提供するためのもの。
> 4980円+通話料だけでデータ通信は使い放題になる?
→通話端末でデータプラン契約すればそうなる。

> これにADSLを追加した場合、無期限セット割キャンペーン
> を適用して1500円割引出来る?
→例えばS22HTをデータプランもしくはギガデータプランで新規契約すれば
イー・モバイルの移動体通信サービスでデータ・音声ともに使えるとともに、
無料ADSLが適用。
それ以外のプランで契約した場合はADSL料金が+\1,500かかる。
736名無しさんに接続中…:2009/02/05(木) 00:39:23 ID:h/hjRfXU
>>735

ありがとう。
やはりP3600は使えませんね。
でもイーモバの端末買えば電話+データ通信+ADSLが、
月額4980円と通話料で運用する組み合わせがあるんですね。
それでいきたいと思います。

どうもでしたー。

737名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 14:02:53 ID:3Kqbe5fI
やってみた。
まあ、こんなもんか orz

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE HomeAccess 50
プロバイダ:
線路距離長:2090m 伝送損失:31dB
測定地:東京都●●市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.742Mbps (967.7kByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:1.437Mbps (179.6kByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:**.***.**.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/2/6(Fri) 13:59
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
========================================
738名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 18:12:06 ID:0snfDItJ
やっぱり上がり速度あげるには光にしなけりゃダメだな
OCNの50Mで上がり1.3MでHomeAccess 50代えて1.5Mだったし
動画アップするのにADSL事態じゃ厳しくなってきたな
739名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 18:50:20 ID:qHc3ogBV
最近HomeAccess始めた方に質問です。
モデムにスプリッタ内蔵されていますか? それとも別に用意しておく必要ありますか?
740名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 19:23:17 ID:05T8APu7
>>739
内蔵されてません。
パックに同梱されてきます。
741739:2009/02/06(金) 20:03:32 ID:qHc3ogBV
>>740
ありがとうございます。新たに買う必要はないってことですね。
742名無しさんに接続中…:2009/02/06(金) 23:37:36 ID:05T8APu7
>>741
大丈夫です。
接続ですが無線LANなどを噛ませる時は
注意が必要なようです。
細かいことはよくわかりませんが
このモデムにはルータ機能なるものがついていて、
パソコンと直接つなぐ分には問題ありませんが
他のルータと繋ぐ場合は
ブリッジモードで使う、のだそうです。

私はなんだかいろいろやってたら繋がっただけw
この辺簡単にクリアした、
誰か詳しい人いないかな。
743741:2009/02/07(土) 00:55:25 ID:u765KKVv
>>742
丁寧にありがとうございます。
今はフレッツなのでNTTのレンタルモデムなのですが、こいつにもモデムモードとルーターモードがあります。
たぶんその辺はどうにかなるかなぁと思ってます。
744名無しさんに接続中…:2009/02/07(土) 09:37:54 ID:FhbgHlQ5
ウチも工事連絡より先にモデムがきたよ。
まだNTT局内が終わってないらしく、
接続してもつながらん。
745744:2009/02/07(土) 09:39:30 ID:FhbgHlQ5
>>477 に同意
746名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 13:11:34 ID:DHQbg/QL
今日からイーモバのおまけADSLが開通したのだけど、意外に快適。
収容局から2.5kmなのだけど、今までアッカの12Mを使用してて下り速度は4Mくらいだった。
それがこのおまけADSLは5.9M出てるし、少し速いのが体感できる。
意外に良かったのが初日の感想です。
747名無しさんに接続中…:2009/02/10(火) 20:32:48 ID:tlM6iOdH
>>746
 開通オメ
 5Mから出ていれば大概の用途には十分ですね。
748名無しさんに接続中…:2009/02/12(木) 12:37:32 ID:suSyg2rn
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/12 12:35:58
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/広島県
サービス/ISP:eaccess プラス/-
サーバ1[N] 4.50Mbps
サーバ2[S] 4.45Mbps
下り受信速度: 4.5Mbps(4.50Mbps,563kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.08Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
749名無しさんに接続中…:2009/02/12(木) 13:41:31 ID:WrxCJaU5
比較.COMから加入した人いますか?
比較.COMだと6ヶ月でキャッシュバック貰えるらしいんだけど
価格.COMだと8ヶ月かかる
なんだろこの差は?
750名無しさんに接続中…:2009/02/13(金) 18:36:24 ID:kcK5qS1a
http://emobile.jp/service/homeaccess/step_03.html
他社からの乗り換えで、回線工事指定日1週間前でまだステップ5が来ない。。
これのステップ5っていつ頃来るんだろうか。。
751名無しさんに接続中…:2009/02/13(金) 21:26:03 ID:ZOBmcZN4
>>750
すっとばしてstep6に行くこともあるみたいよ
後から届いたりしても笑うだけにしとけ
752名無しさんに接続中…:2009/02/14(土) 01:47:32 ID:1uScK4nm
>>749
価格.COM:「これからの100社」に入る優良企業
比較.COM:「これから危ない100社」に入る瀬戸際企業
753名無しさんに接続中…:2009/02/14(土) 18:00:24 ID:ktMAdB7J
>>752
ベストカカク.COMは?
754名無しさんに接続中…:2009/02/14(土) 18:41:35 ID:liJr25Jx
正々堂々「危ない100社」に入る企業
755名無しさんに接続中…:2009/02/14(土) 19:16:23 ID:4n3a/h6+
>>752>>754の根拠はなんなの?
そういうのって言われている事よりもその根拠が大事なんだよ
756名無しさんに接続中…:2009/02/14(土) 20:21:30 ID:liJr25Jx
757名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 21:16:37 ID:DOyOdVhQ
口座振替の場合1・2ヶ月はコンビに支払いなのですか?
あと毎月事務手数料とかかかるんですか?
758名無しさんに接続中…:2009/02/17(火) 14:13:26 ID:FkKnRtfQ
2/2 申込み→2/12開通(確認忘れてて今日、初めてつないだ)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE HomeAccess 10
線路距離長:3130m 伝送損失:34dB
測定地:愛知県海部郡xx町
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.338Mbps (417.2kByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:850.2kbps (106.3kByte/sec) 測定品質:69.8
測定者ホスト:***.***.***.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/2/17(Tue) 14:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ちなみにUSBの「高速モバイル」だと下り2.0Mくらいだったんで
充分(・∀・)イイ!! 高モバ解約しよっと。やっとUSBポートが空くわ。
759名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 18:50:05 ID:XxlXwdfs
 ADSLサービスNTT工事予定日のお知らせ

 xxxx 様
 イー・アクセス登録番号:xxxxxxx
 ご利用プロバイダ:イー・モバイル
 お申込回線タイプ:タイプ1

 NTT工事予定日:平成21年2月20日 在宅不要
 ADSL利用可能日:上記NTT工事予定日の翌営業
-----------------------
ってのが来たんだけど、工事日の夕方くらいから使えるよね?当日乗り換えなんだし。。
土日使えなかったら発狂するぞ。。
(一応、サポートセンターに聞いたら、安定するのが翌日くらいなのでそう書いてありますみたいに言われたけど)

そういえばモデムがまだ来ないな。。
760名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 19:32:10 ID:9BoGjYGD
運が良ければ工事日当日昼には使える 
ただしこれはNTTが内部で、その日の仕事をどういう順番で済ませるか
次第だから お前にも芋場にも全く分からん 
利用可能日ってのは工事日当日の朝イチにいきなりモデムつないで
つながらねえとかファビョりだすバカへの対策として書いているだけ
「安定するのが」ってのは 一応つないでから24時間以内(のいつかは知らんが)に
回線業者=芋場が安定のための調整作業してくれる
だから開通日と翌日ぐらいはモデムつないで電源入れっぱなしの方がよい
だけど調整してもほとんど何も変わらん程度だから入れなきゃダメって訳ではない
あとモデムの電源さえ入っていればPC電源は切っていておk

モデムは前日あたりに到着する事が多い
あまりに速く送ってしまうとADSL開通しなかった場合
・客が送料負担でお前ファビョーン
・芋場が送料負担で芋場損する のどっちかになるから
761名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 19:40:05 ID:9BoGjYGD
あ すまん 最後の「送料負担」ってのは「返送料負担」の意味な
762759:2009/02/18(水) 20:13:50 ID:XxlXwdfs
>>760
ありがとう。ちょっと安心した。金曜日は在宅の必要ないけど会社休んでwktkしながら待ちますw
763名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 22:12:14 ID:BYfmyFrG
イーアクセスはプララとかでされる何とか制限されますか?
大容量のデータをダウンロードしっぱなしの対策みたいなのだったと思う
764名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 00:24:57 ID:I5P/EpTX
ないよ
765名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 10:15:08 ID:RT5wnqYJ
帯域制限だろ?この程度の用語すら覚えられないバカ
or 正直にwinnyって言えばいいのを 妙にプライドだけ高くて
隠しているバカ お前はトロイの木馬あたりフラグたちまくりなんだが
まさかインスコしてるセキュリティはAVGとかそのへんの
お子様ランチレベルの能無しセキュリティだったりしないか?
766名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 15:57:30 ID:dmPleqLw
>>765
満漢全席レベルの有能セキュリティを教えてくれ。
煽りではなくリアルに導入したい。
767名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 17:28:39 ID:582l4lAE
帯域制限じゃなくてトラフィック制限だろ
バカをバカって言うわりにはバカだな
768名無しさんに接続中…:2009/02/19(木) 22:28:49 ID:xR7kwKJo
>>766
フリーソフトしか導入しない俺はグーグルパックのノートンセキュリティを使ってる。
AVGで見つからなかったトロイの木馬型ウィルスを3つ見つけてくれた。
769名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 07:20:03 ID:+4KIaJSL
ただの誤爆の悪寒
770名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 13:14:40 ID:NeVz4VEC
2/17にADSLのセット割り申し込んだんだが何も連絡がない。
メール連絡希望にしたんだけどな。
771762:2009/02/20(金) 14:21:03 ID:tm4aH73U
無事開通です。つないで15分後。もうちょっと上がるといいんだけど(´・ω・`)
これならHomeAccess10に変えてもあまり変わらないかな?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE HomeAccess 50
線路距離長:4610m 伝送損失:38dB
測定地:埼玉県児玉郡
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.315Mbps (914.4kByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:942.1kbps (117.8kByte/sec) 測定品質:61.7
測定者ホスト:***.***.**.***.er.eaccess.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/2/20(Fri) 14:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================================================
772名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 17:17:59 ID:xnEx4vSv
>>771
4.6Kmでその速度は大満足して良い域に達しているでしょう。
伝送損失値がやけに良いので、自宅迄の回線の状態が宜しいのでしょうね。
773名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 17:24:54 ID:RUQVkaXr
>>771
うちは4.4kmだけど2.7Mbpsしかでない……orz
774名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 17:58:11 ID:TeW3oKJJ
距離4610mってNTTでの調査結果だよね?

それで7Mbps超の速度が出るとは素晴らしい。

もし10Mに替えると大幅にダウンする悪寒がするな。勿論、局側装置やユーザー側モデムが
同じなままで帯域制限だけするのなら、左程落ちないかもしれんが、10Mサービスは
減価償却の終わった機器の有効利用でコストダウンしてる筈だし。
775名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 18:54:05 ID:tm4aH73U
>>774
>距離4610mってNTTでの調査結果だよね?
そうです。いい方なんですか。。
今までフレッツモアVだったのですが、速度的にはほぼ同じです。
10Mにしてションボリしてまた戻すのも面倒なので、当面このままにしたいと思います。
776名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 19:13:18 ID:aZcR++vy
うむ、じつにすばらしいs
777名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 20:13:06 ID:UfYXsRBf
ここ何でこんなに安いの?
速度規制量があったり、帯域制限や転送切断が厳しかったり
モデムレンタル料が高いとか初期費用が高いとかいう罠が無ければ入りたいんだけど
検索してもあんまり情報が出てこないね

2chで規制に巻き込まれた時に対応が遅かったり固定IPだったりする?
778名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 21:17:47 ID:LvB/lITt
他社と五百円くらいしか変わらないけどな
779名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 21:22:27 ID:5/0t5Ts5
単品でみたら同じくらいの値段のところはいくらでもある・・・はず。
モバイルとのセットだと確かに安いと思うけどね。

>>777
とりあえず固定IPアドレスではない。
780名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 21:37:29 ID:DMnAk0sW
契約して半年以上経つが、なんだかんだでIPは一度も変わってないな。
何度かモデムの電源やPPPoE接続が切れたりはしたけどずっと同じ。

Yahoo!BBみたいに余程の事でないと変わらないんかな(半固定)?
781名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 21:58:28 ID:UfYXsRBf
>>778-780
d
価格comで月額費用でソートすると、2番目にやすかったから、ここにしようかと思ったけど今じゃ当たり前の値段なのか
1年間の実質費用でソートすると75円/月とか出てくるけど裏がありそうで・・・
イーモバイルの1,398円/月ってのは1年分を一括で払うとこの値段ってこと?

アフォーは一年縛りで途中退会の場合違約金発生して
裏プランでもここのノーマル月額使用料より10円高いのに
782名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 22:12:24 ID:/CCgQ5s7
これ使ってる人どれくらいいんの
783名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 23:00:11 ID:Q67BCfmA
送られてきたモデム(TE4571E)ってルーター機能効かせない設定ないんだね。。
ルーターは自前の使いたいけどどうしたものか。。とりあえず古いハブを引っ張りだして使ってる。
784名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 23:04:56 ID:Q67BCfmA
ん?「PPPoE ブリッジ」を使えば自前のルーター使えるかな?
785名無しさんに接続中…:2009/02/20(金) 23:07:37 ID:5/0t5Ts5
>>784
うん。
786名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 11:05:35 ID:H6CP6N0g
IP電話無し、メアドなしで1500円はたけーよ 
フルセットで2000円くらいのがいくらでもあるのに

芋端末プランと抱き合わせで永久無料キャンペーンで使うのなら話は違うが
キャンペーンはもう終了かな?
787名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 11:24:08 ID:u00qLVe6
>>783
マジ?
ルーター機能有りだと思って使ってた。
別にルーターを買う必用あるかな?
788名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 12:13:23 ID:T7DTC9I8
ルータ機能あるよ
それ多分誤字
789名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 14:39:32 ID:Le8m87Ba
>>784
 「PPPoE ブリッジ:使う」がデフォだから、TE4571E + 自前ルータの
 2セッションが可能という説も・・

>>786
 端末プラン契約者拡大のため延長になると思う。

>>788
 誤字では無いけど分かり難い?
 >ルーター機能効かせない設定ないんだね
 >ルーター機能効かせない設定は無いんだね
790名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 14:59:59 ID:T7DTC9I8
(他の)ルーター機能を使えない設定 ってことかな?

別にPPPoEしなくてもルータ2段重ねで普通に使えるけどね。
791名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 15:00:18 ID:T7DTC9I8
俺も日本語変だorz
792名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 16:08:38 ID:BaeWbny2
そんなことできねーよ
793名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 16:12:53 ID:Q0kDJfv2
いらん>メアド IP電話
794名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 16:32:41 ID:tfONwKMh
>>783
簡単に言い換えれば、このモデムに自前のルータを接続してもパソコンはネットに
接続できない。これでネットに接続できる方法があるなら知りたい、って事でしょうか?

この問題は貴方だけではありあせん、先人も同様な問題に直面しました。
解決法はネット上で検索するか、このスレを最初から最後まで熟読してください。
読解力とパソコンのスキルがあれば、この問題を克服できます。

以前に設定方法の簡単な説明をレスしたことがあります。
個人的には多少の苦労がスキル向上に必要だとおもいます。

接続できたら報告をお願いします。
同様の問題を抱えている人の参考になります。
795名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 17:17:45 ID:FP38U3jb
D11LCが0円だったので、4980円の使い放題コースにしようと思う。
おまけのADSLは、2月までに申し込んで、3月までに開通できないと、
無料にならないとか。

みんながアパートでイーモバイルを使ったら、回線がパンクするだろ。
ADSLを無料で提供して、自宅にいる時はトラフィックをADSLに逃がす事は必要だ。

796名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 17:20:33 ID:T7DTC9I8
>>794
多段ルータ とかでググるのだ
(ネットワークの知識があること前提)
797名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 18:06:42 ID:ejx+Y+oM
データプラン+ケータイプラン+ADSL12Mで最安5千円は最強に得だね

携帯の基本料引き下げでもっと安くなったかな?
798794:2009/02/21(土) 18:33:55 ID:tfONwKMh
>>796
知識が豊富な人は難しい解釈をしますねw

芋のモデムに自前のルターを接続し、インターネットが出来ればよいだけです。
実際の接続方法、設定方法を知っているなら、具体手に教えてあげればw

以前にこのスレでレスしましたので、今回は遠慮しますよw
パソコンやネットの知識が豊富な人がいると心強いですねw
具体的な説明を期待していますw

799名無しさんに接続中…:2009/02/21(土) 18:34:01 ID:jNa/Bped
>>783です。わかりにくくてごめんよ。
ルーター機能効かせない設定ないんだね
=ルーター機能を無効にして、単なるモデムとして動作する設定は無いんだね

最初はTE4571Eがモデムだと思ってたから

スプリッタ ━ TE4571E(LAN側DHCP有効) ━ 自前ルーター(LAN側DHCP無効) ━ PC(固定IP)

とつないでいた。普通に接続はできてたよ。

気がついたのはその後、自前ルーターで解放しているはずのポートが空いていなかったから。
ルーターに直接アクセスして、ルーター機能があることを知った。

PPPoEで自前ルーター使う方法もあるけど、自前ルーターを使う特別な理由もないので、結局今は

スプリッタ ━ TE4571E(LAN側DHCP有効) ━ ハブ ━ PC(固定IP)

とつないでる。TE4571EはDHCP有効で、PCは固定IPという変?なつなぎ方だけど。こうしないとポート解放の意味ないからねぇ。
本当はTE4571EのDHCP無効にしたいんだけど、TE4571EはDHCP無効にすると、LAN側はIP1つしか使えない仕様みたいだから。。


800799:2009/02/21(土) 18:35:40 ID:jNa/Bped
また変なところがあった(´Д⊂
×ルーターに直接アクセスして、ルーター機能があることを知った。
○TE4571Eに直接アクセスして、ルーター機能があることを知った。
801794:2009/02/21(土) 19:56:34 ID:tfONwKMh

>>799
知識もスキルも少ないので難しいことは解らない。
イーモバイルのADSLモデムと所有のルターを接続し、有線2、無線1の
3台のパソコンでインターネットをしている。ただ、それだけだよ。

自前のルターとハブの両方を所有しているわけね。
両方ともネット接続はできたけど、理由があってハブでの接続を選択したと。
あえてハブを選択する人は少ないと思うよ、スキルが高いね。

ルター接続ができないので、ハブ接続したのかと思ってしまった。
自分を含め、はじめは自前ルターの使用ではネット接続ができない人が多いからね。
802名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 00:38:44 ID:Zf+AX4a4
>>799
 >ルーターに直接アクセスして、ルーター機能があることを知った。
 自前ルータのWAN側IPはDHCP取得で設定していたの?

 >TE4571EはDHCP有効で、PCは固定IPという変?なつなぎ方だけど。
 ルータの設定を忘れた時のために、DHCPを有効にしておいたほうが
 良いと思う。
803名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 01:18:35 ID:+2qUCKOB
>>802
>自前ルータのWAN側IPはDHCP取得で設定していたの?
そうです。詳しく書くと、最初の接続状態は

スプリッタ ━ TE4571E(WAN側:グローバルIP LAN側:192.168.0.1) ━ 自前ルーター(WAN側:192.168.0.2 LAN側:192.168.11.1) ━ PC(192.168.11.2)

>ルータの設定を忘れた時のために、DHCPを有効にしておいたほうが良いと思う。
特定のPC(IP)に対してのみポートを開けたいので、PCは固定IPが必須です。
TE4571EはLAN側DHCPを有効にしているので、設定を忘れようとも繋がらなくなることはないです。
804名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 09:28:21 ID:cq8ya0Nn
前までYahooまでping計ると50msとかふざけた数値だったが
この間計ってみたら25ms程度まで改善されてた

15msくらいになったら嬉しい
805名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 10:07:19 ID:VY7nO7rc
>>803
 どうもです。状況良く分かりました。

 >設定を忘れようとも繋がらなくなることはないです。
 あと後半は↑の効果もあるから、「変な?つなぎ方」ではないと
 言いたかっただけです。
806名無しさんに接続中…:2009/02/22(日) 13:51:07 ID:E8sTdJLs
>>804
いまYahooBBでピング14msだが、こっちに乗り換えて続きしちまったぞw
807名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 19:37:41 ID:3iRg7Edh
ブラウザなどでADSLがたま切断?されるかすると
embのモバイルにつなぎにいってしまうようになるんだけど
これをADSL接続に戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
808名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 21:32:22 ID:lYT6T5yl
>>807

インターネットプロパティ→接続→ダイアルしない
809名無しさんに接続中…:2009/02/23(月) 23:22:58 ID:IwRihXdt
>>808
IEにはそれがあるんですね
FF3だと見つけられない(ノ∀`)
ありがとうございました
810名無しさんに接続中…:2009/02/24(火) 00:20:38 ID:+rn06EJa
windowsのコントロールパネルは?
811名無しさんに接続中…:2009/02/24(火) 02:01:45 ID:Y0SdEAYP
もちつけ IEはWINなら必ず入っているから
>808の設定を直すためだけに起動しる
または>810みたいに コンパネで
インターネッツオプチョン開いても同じだ
812名無しさんに接続中…:2009/02/24(火) 14:30:52 ID:+vnhRJkj
私も安さで今年1月からYBB 8M からEMOBILE HomeAccess 12に乗換えた。
しかし、オンラインゲーム(stickAreana)で275msecタイムオーバエラー等で上手く動作せず。
YBBの時には、何も問題なしだった。
住友製のモデム設定をいろいろ変えて試したが駄目。
安いからしょうがないんだなと諦めていました。
その後、先週になって、突然通常の電話が通じなくなった。
インターネットは、正常(今までと同様)に使えている為、NTT側の故障と思い込み、NTTに修理依頼した。
NTTで局内を調べてもらい、NTT側の装置に故障はないと言われ、イーモバイルに連絡して修理してもらってくれと言われ、
イーモバイルに連絡したら、調べもせず、それはNTT側の故障ですよ。NTTに連絡して直してもらえって。
盥回しになり、NTTに再度連絡、その旨を伝え、NTT側からイーモバイルに連絡してもらう事で決着。
その後、1週間後NTT局内にあるイーモバイル用機材を交換したら、電話の故障も直った。
インターネットのオンラインゲームもタイムオーバエラー等の症状も直った。
何だか、半故障品も局内機材を最初から付けられていたと思うとムカつくし、イーモバイルの対応の悪さには怒りを感じる。
813名無しさんに接続中…:2009/02/24(火) 19:35:56 ID:w9J19mkx
>>812
全く間違いの無い対応の方が珍しいし、イーモバイル(イーアクセス)も間違いだと分かったら対応して
くれたんだからいいじゃない
同じエリアのイーアクセスで同じ症状の人いるのか気になる
814名無しさんに接続中…:2009/02/24(火) 19:40:37 ID:zz6xKULO
>>812
旧リンククラブユーザの俺からしたら、電話が繋がるのは天国だと思うぞ。
815809:2009/02/24(火) 21:03:44 ID:mx/hJ5Dv
>>810,811
ブラウザ共通でそこでしたか、ありがとうございました
816名無しさんに接続中…:2009/02/25(水) 04:24:20 ID:HSw3hFd8
NTTADSLから乗り換えようと思うのですが比較するとどのようなメリット、デメリットありますか?
メリットは料金だけ?
817名無しさんに接続中…:2009/02/25(水) 18:25:26 ID:p/Qc22Pp
>>816
メリット
・安い(俺の場合、2000円/月のコスト削減)
 さらに、モデムとかスプリッタとかNTTからレンタルしてたから、それも無料になって大助かり。
・フレッツより接続が安定するようになった。

デメリット
今のところフレッツ比較で悪化した点は無し。
818名無しさんに接続中…:2009/02/25(水) 18:28:34 ID:LU7M6htn
芋場  >安い 田舎はエリア外
フレッツ>高い 田舎でも大体エリア内  
回線品質は各自の環境次第
819名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 01:23:45 ID:9JOthtNW
>>816
 フレッツのメリット
 ・マルチセッション対応
 ・回線とISPの分離契約も可能
  複数ISPとの同時契約が可能
 ・フレッツスクエアは魅力的なコンテンツ満載
 
820名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 02:00:42 ID:5i7VK0Du
>魅力的なコンテンツ満載
どこのパンフレットの丸写しだ?
821名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 12:41:22 ID:Av+qW9z8
イーモバの無線定額のおまけとして無料でADSLを使ってるのだけど、プロバイダが
ないと書いてあるけど、どう解釈すればいい?
イーアスセスの回線をイーモバイルがプロバイダで使ってると思ってたのだけど。
診断クンで見るとIPにはeAccessと出るからイーモバイルがプロバイダでないという
こともあり得るかなと思うのだけど、この場合はどこがプロバイダになる?
ヤフーみたいにイーアクセスがプロバイダも兼ねてるというのは聞いたことないし。
誰か教えて。
822名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 12:50:03 ID:5i7VK0Du
回線業者=芋場 ISP=芋場
芋場をやってる会社が良悪
だから診断クンも正しい

ヤマト運輸とクロネコヤマトの違いみたいなもんだ
おかんが「クロネコヤマトから あんたにエロゲ届いてたよ」
って言うから 箱見たら「ヤマト運輸」としか書いてなくても 
大した事ではない
823名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 12:53:04 ID:yrSTRAZy
このオマケADSLだとP2Pがダメダメなのかぃ?
824名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 14:39:09 ID:JYZgEC6E
だめにきまってだろ
825名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 15:57:01 ID:I56I3Sar
無期限セット割の対象外だったけど安いんでYahooBBから切り替えたんですよ。
で、今月申し込んで今日から繋がったのはいいんだけど、さっきホムペ見たら
3月からセット割キャンペーン開始って・・・
826名無しさんに接続中…:2009/02/26(木) 21:57:20 ID:YpCruQYk
>825
寂しいのはお前だけじゃない。
Yahoo BBに出戻りしたいけど 裏8Mの存在が無くなってて
ションボリの俺が側に、いる。
827名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 00:39:57 ID:6p+1AEOP
>>822
ヤマト運輸とクロネコヤマトって別だったのか?
828名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 15:45:29 ID:0N7ciD2y
今日、駆け込みで、タッチダイヤモンドでデータ定額+ADSL 12M 無料 契約してきました!
現在使用中のADSLは、3/2で解約申請済み。おまけADSLは、新規で申し込みました。
これで3月中にADSL開通予定。
今から、速度が楽しみです〜。
829名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 18:31:25 ID:GKxsUgaE
>>828
HomeAccess50Mの俺より速度出たら許さないんだからね!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
830名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 21:58:10 ID:Si5EzNnt
>>828
その場合は通話とかできないんですか?
端末いくらでしたか?
831名無しさんに接続中…:2009/02/27(金) 22:01:57 ID:Si5EzNnt
>>828
その場合は通話とかできないんですか?
端末いくらでしたか?

ケータイ、モバイル、12メガADSLが込みで考えています
832名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 00:39:29 ID:TkI2KMs/
>>831
828です。
通話できますよ。通話定額のオプションにも加入できます。
端末は、「新にねん」「アシスト無し」で\39,980です。
ヨドバシカメラで契約しました。
12M ADSLの無料セット割の申し込み期日は、2月28日まで。
また、3月末日までにADSLが開通しないと、無料の適応にならないとの事です。
検討する場合は、お店の方に確認した方がいいと思います。
833名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 03:15:41 ID:oRFMWmKF
無料セット割なんて1年中やってんのじゃないの? 
834名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 03:42:28 ID:sMtqSlcF
>>832
詳しく教えていただきありがとうございました。
今日契約してきます。
835名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 09:27:02 ID:TkI2KMs/
>>833
とりあえず期間終了になって、3月から実質値上げになります。
836名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 10:05:58 ID:wxWKBwTw
>>835
 とりあえず期間終了になって、3月から新キャンペーンになるんじゃないの?
 モバイル+ADSLのセットで割安感を出せば、端末契約も拡大すると思う。
837名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 10:14:24 ID:TkI2KMs/
838836:2009/02/28(土) 14:01:11 ID:fm5sUBuu
>>837
 ありがとう。
 980円/月とは大幅な変更ですね。
839名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 14:05:04 ID:Xc/YpkWq
980円が無期限ならまだ電話サービスと併用で意味があるからわかるけど、
割引になるのがたった数ヶ月程度じゃ何のメリットも無いよな・・・
840名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 16:54:36 ID:Ah57W8dX
今まで無料だった人はどうなるの?
841名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 17:05:22 ID:E+4ghNRo
>>840
ずっと無料
842名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 18:00:22 ID:YrfePRgO
\(^o^)/
843名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 18:05:30 ID:7oPBqd82
\(^o^)/
844名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 18:06:53 ID:bv88DFtU
ガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブル
845L:2009/02/28(土) 18:29:27 ID:S/ln8pOg
>835
無料の人と、有料の人が出てくると、不公平感があるな。。。

たぶん\980-に値下げと言っても、それに関係なく無料キャンペーン続けるだろう。
846名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 20:51:38 ID:7pT2DNrK
契約について質問なのですが、
現在の契約端末は次の通りです。

データカード データプランで契約 4980円
ADSL 無期限セット割 TYPE2 1500円

ここに携帯を1つ追加して、
ケータイデータセットプラン(0円〜3980円)
を適用することってできますか?
847名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 21:58:02 ID:g9Uga+PT
Xboxのオンラインをやりたいんですが、出来ますかね?やるなら12か50どっちがいいですかね?
848名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 22:20:53 ID:pfMB5uoQ
引越し先がBフレッツ対応なんだけどADSL無理なのかなぁ
849名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 22:26:16 ID:rPJNGeVP
ADSL目的でモバイルは全く使ってない俺は980円に釣られた方が得か。
850名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 02:12:57 ID:zdHvstYV
>>848
Bフレッツなんかより、イーモバとADSLの方がいいよね
851名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 11:02:48 ID:vSFYQ9kQ
>>846
契約の追加は可能のはずですよ。
852名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 14:35:50 ID:uPLM+WNQ
>>848

幹線がデジタル化されていたりするとADSLが
繋がらなくて収容替えとかで余計に金掛かったり
するから素直にBフレッツにしとけば?
853名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 15:27:38 ID:CHLJ99ip
Bフレッツだと自宅でしか使えないよ。
イーモバイルとBフレッツは価格は同じくらいだよね
854名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 03:10:25 ID:XWBBPS/W
月初めに開通が望ましいのですがNTT工事完了時点からの契約になるのでしょうか?
それともモデム取付てネットに繋いだ時ですか?

初月は無料とのことなので4月1日に合わせたいです
855名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 10:52:08 ID:Mu0pBRjA
おまけADSLって自宅以外でも申請可能?
実家に引いてやりたいんだが。
856名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 13:13:57 ID:Pnbt5V9r
というかもう無料じゃないし
857名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 13:16:01 ID:VKjfjLBw
>>855
無料のおまけADSLは、もうありません。
http://emobile.jp/service/adslservice/
新しいプランは、月980円で追加サービスになります。
違うところでのADSL開通はできたと思います。
858806:2009/03/02(月) 14:18:01 ID:Pnbt5V9r
おまけが今日開通
やふーへのピング12ms、ブロバンテスト9Mbps
体感速度うぷ

こんなもんだた。
859名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 14:43:18 ID:iLHnx5oi
無料おわったん?
860名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 14:50:53 ID:IUeyleTL
うん。。。
861名無しさんに接続中…:2009/03/02(月) 21:21:47 ID:7zPQDsO4
EMONE+無料ADSLを契約中ですが
EMONEの解約を検討しています

現在携帯プランで契約しているH11HWをデータプランに変更し
無料ADSLの付け替えをする事は可能でしょうか?
862名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 00:26:59 ID:R9K5REI1
HomeAccess50利用歴約1年
芋場端末持ってない
タイプ1を1980円に割り引いてくれたら、端末買うんだけどな〜
863名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 13:07:55 ID:Ki9IGIxe
>>857
無期限980円というわけではなく、
10月以降は通常通りの値段に戻るだろ
864名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 15:10:09 ID:+2zYYcGs
>>863
通常通りの値段って?
今までが無料の組み合わせがあったから、無期限980円かもよ。
また、無料になるかもしれんが。。。(笑)
865名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 16:31:12 ID:Ki9IGIxe
>>864
1500円
*2 【ADSL セット割キャンペーンについて】
・ 受付期間:2009年3月1日(日)〜2009年5月31日(日)
・ 特典内容:セットサービス「ADSLサービス」の月額利用料を2009年9月30日までタイプ1:980円、タイプ2:2,480円でご提供いたします。
866855:2009/03/03(火) 18:02:24 ID:5AOcQ6gk
無料のADSLはもうないのね…
ま、またキャンペーンをやりそうな気がするからタイミングを計って導入するか。
サンクス。
867Mac Air:2009/03/03(火) 18:41:18 ID:jj8LXlDP
イーモバイルのS22HT(Dual Diamond)をMac book Airに接続してネットを使いたいのですが、どなたか方法を知りませんか??
教えてください(TT) 対応ではないのですが対応にしたいのです。
Dual Diamond がmac Air 対応でないことを購入してからしリました。
外付けのBluetoothで接続できるようなことを聞いて入るのですがまったく分からず。
何か有力な情報があれば教えていただければ幸いです
868名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 20:21:41 ID:f6PSbrWb
>>861
ADSLのつけかえは無理じゃない?
一回解約しないと駄目なはず
869名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 20:45:00 ID:UebExTc0
同じ980円程度なら、こっちの方が得な気がするが、
ちょうど1年で解約したら違約金とかあんの?
どこにも解約とか契約期間とか書いてないけど。
あと1週間なんだけど、ナニこの限定企画もの、、、エロイの?
ttp://www.eaccess.net/homeaccess/go0808/index.html
870名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 20:47:20 ID:/9/6o7Fl
以下は、NTTの電話回線をご利用されている方が本キャンペーンでお申し込みされた場合の
キャンペーン適用後1年間の月額料金と初期費用となります。

うぐぅ
871名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 20:50:26 ID:7IqaWLRX
今更、非対称デジタル加入者線には戻せないなw
872名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 21:28:18 ID:1pVdUkgC
>>871
戻しましたよ。
勤務先の業績が推定脂肪みたいなものなので、いつ無職になるかわからん状態だ。
まだ収入のあるうちに全てのもののランニングコストを下げている。
光からADSLにしたのもその一環。
すぐ慣れるよ。
873名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 22:31:25 ID:Z7VadXAK
今日ADSL開通した。
9Mbpsくらい出てていい感じ。
874名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 22:39:08 ID:7IqaWLRX
9も出れば、俺も戻すが・・・1MBしか出てなかったから・・・w
875名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 22:43:53 ID:/9/6o7Fl
1MBでれば9Mbpsと大差ないだろうに
876名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 22:55:19 ID:CHGKV7tB
NTT局舎との距離を考えて引越しするべきだった。
877名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 23:48:55 ID:7IqaWLRX
>>875
いやいや、大差はあるって。

動画サイトは途中で止まるしw
まぁ今は光だから、快適そのものだけどw
だから、9MBも出てる人はウラヤマだおw

安い値段で快適ネットライフが送れてるw

俺は、高い値段じゃないと快適なネットライフは送れないw
878名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 23:59:11 ID://3SRapr
>>877
そういうことじゃないw

>>875が言いたいのは
1MB/s=8Mbps
879名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 11:19:27 ID:TxWRF8sz
>>876
引越し先を比較検討するときに、BB環境の調査は大事だよな。

まあ流石に1万円以上の家賃差だと難しいが、数千円程度の差ならBB環境の良い方を選びたい。
因みに今の漏れの住居は局舎から約1kmだ。
880名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 14:14:48 ID:r600m1FV
今日、ADSLモデムが到着。早速、セットしたが・・・開通してなかった。
まだ、ハガキも届いてないから無理ないか・・・。
881名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 20:33:21 ID:NoYYTfff
>>880
メールで開通日の連絡来てないか?
882名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 21:14:19 ID:pXPqmURN
ドメインemobileなのかと思ったら通知もイーアクセスから来るしドメインもeaccessなんだね。
まーつながりゃどこでもいいんだが…
883名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 02:19:21 ID:XkFI5vcM
>>881
まだ届いてないです。
884名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 12:08:01 ID:rmUPMKdx
>>881
883です。9日の月曜日開通との連絡がありました!
今から楽しみです。(*^^)

ちょっと疑問なのですが・・・届くのはモデム?ルーター??
ルーターだったら、モデムに切り替えられるのか・・・?
パソコンにIはPアドレス固定で振り当ててるので、DHCPもOFF・・・。
192.168.1.xxxで振ってるから、設定変更しないといけない箇所がたくさん・・・。
無事に設定できるか、ちょっと不安だったりします。(^_^;)
885名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 12:15:49 ID:YCwRjirE
>>884
このスレを"ブリッジ"で検索
886名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 13:39:54 ID:rmUPMKdx
>>885
884です。
ありがとうです。
ブリッジモードでいけそうですね。
IDはモデムに出てるみたいだけど、passは無いみたいだし・・・
DNSもモデムに出るのかな??

設定用紙がないから、よく分からない事が多いですが・・・。
成功したら、報告しますー。
887名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 13:46:43 ID:YCwRjirE
>>886
パスワードは無しというか、何でもOK
DNSも自動取得でOK
888名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 14:18:01 ID:rmUPMKdx
>>887
俺、IP固定振りしてるから、DNS自動取得無理かな。
ま・・・先に単独で接続したら、モデムにDNS情報も表示されそうですねー。
889名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 14:22:18 ID:YCwRjirE
>>888
ルータのWAN側(PPPoE)設定のことじゃないの?

PPPoEの設定項目にあるDNSは自動、
PCのNICに設定するDNSはルータのIPアドレスでいいんでない?
890名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 16:44:31 ID:EzqUq1fE
フレッツADSLおちんから芋場50に乗り換えるわ
http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_eaccess_emobile_451511131000000000000012/
縛りもなさそうだしキャッシュバックもらったらまたそのとき考えよう
891名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 18:01:17 ID:dm2dmpeo
イーモバイルとADSLの両方を新規で考えてるんだけど
50Mで月々2880円+4980円 
12Mで1980円+4980円
12Mならイーモバイルと同時使用で520円割り引きできるってきいたんだけど
動画サイトやP2Pの使用も考えると割引後の差額約1500円高く払っても
50Mにした方がいいのかな?
892名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 18:31:12 ID:ZFJpFHZP
>>888
なんか俺と同じ疑問持ってるかな。
>>783-803を読むと幸せになれるかも。。
893名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 22:18:39 ID:7kVhYsa7
884 です。

帰宅したら、ADSLのレンタルモデム(ルーター TE4571E)のランプに変化が見られたので、接続してみました。
ブリッジモード+無線ルーター(buffalo WHR-G)で接続できました。
いろいろご指導ありがとうございました!

参考になるかわかりませんが・・・

家にある複数のPCにI、Pアドレスを固定(192.168.1.xxx)で振っていたため、
まず、TE4571EのIPアドレスを192.168.1.1に変更しました。(最初は192.168.0.1)
DHCPはOFFに、PPPoEはON。
同時に接続IDを画面上で確認し、メモしました。
また、DNSも表示されてましたので、念のためメモ。

次にルーターの設定
PPPoEの接続設定でIDをメモした内容に変更。
PASSは空欄にしました。
DNSに関する設定は、特にしませんでした。
ステータスで、確認すると、自動取得になっていました。

次に個々のPCの設定
私の場合、IPアドレスは個々に振っていたので、特に変更無し。
DNSに関しては、変更してません。(以前のプロバイダのままです。)

LAN上から、ルーター経由でモデムに直接アクセスできませんが、
モデムとPCを直結したら、192.168.1.1でアクセスできました。

以上、ご参考下さい。
894名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 22:20:16 ID:7kVhYsa7
884 です。

あ、速度貼るのを忘れてました。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/06 21:31:14
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 4.61Mbps
サーバ2[S] 5.94Mbps
下り受信速度: 5.9Mbps(5.94Mbps,743kByte/s)
上り送信速度: 980kbps(988kbps,120kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から90%tile)
895名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 22:53:43 ID:m8ky+r9F
今日の夕方くらいからブチブチ切れまくって繋がってもリンク速度がいつもの半分以下。
何だこりゃ。
896名無しさんに接続中…:2009/03/06(金) 22:59:22 ID:tzJWhMVp
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/06 22:53:14
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 3.63Mbps
サーバ2[S] 3.67Mbps
下り受信速度: 3.6Mbps(3.67Mbps,459kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.08Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)

どんなもんですかね?
897名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 00:29:03 ID:hQufvH/g
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/06 23:42:26
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 7.55Mbps
サーバ2[S] 7.69Mbps
下り受信速度: 7.6Mbps(7.69Mbps,962kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.14Mbps,140kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

こんなもんだろ。
898名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 14:02:51 ID:EI7wwmHf
>>893
 開通オメ。
 速度も十分ですね。

 >DNSに関しては、変更してません。(以前のプロバイダのままです。)
 プロバイダの設定が変わる可能性も有るので、早めのお引越しをお奨めします。
899名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 00:08:08 ID:Usc6W4O3
>>898
893 です。

ありがとうございます。
速度は、大満足の結果です。

先程、DNSの設定をモデムに表示のある数値に変更しました。
(ルーターにも自動取得と表示のあった数値)
安定動作してますー。

ありがとうございました。
900名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 20:22:30 ID:27PJIs3U
ルータをつないでからモデムにアクセスできません。
どうすればアクセスできますか?
901名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 20:30:12 ID:Pfr9M0H9
>>900
一時的に、モデムとPCを直結する
902名無しさんに接続中…:2009/03/08(日) 21:08:29 ID:IV26duil
>>900
>>901かルータをブリッジモードにする。
903名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 01:32:17 ID:5Y1Z4v95
>>900
ルータではなくスイッティングハブにする。
904名無しさんに接続中…:2009/03/09(月) 19:30:42 ID:3kUpjN+K
スイッティングなんていうやつ始めてみたわ
905名無しさんに接続中…:2009/03/10(火) 19:08:30 ID:fO9p++X1
これで基地局からの見かけの位置が分かる
つまり、基地局の位置がほぼ分かる
http://www.eaccess.net/apply/guide/root2.html

これから引っ越しなどでADSL検討の方はどうぞ

って既出?
906名無しさんに接続中…:2009/03/10(火) 19:23:15 ID:1E170eBo
基地局から4.1Kか・・・現実を再度認識して鬱。
907名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 01:37:17 ID:F8AvCKI2
データプラン+ADSL無期限セット割で、月々4980円払っています。
引越しで住所変更+ADSL移設を申し込んだところ、
引越しすると無期限セット割適用から外れるため、
月々の支払いが4980円+1500円になると言われた・・・

無期限セット割の説明を読み返しても、そのような記載はありません。
こんなことってあるのでしょうか?
908名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 02:34:23 ID:aNrE26dB
ふざけ過ぎだな・・・
俺なら絶対に止める
909名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 03:32:53 ID:Bg6mwbCa
そういう時はモバイルでP2Pやればいい
910名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 04:48:28 ID:S5cJMryY
あれ、前に引越したらどうなるか聞いたら、継続できるようなこといっていた気がするが・・・
どうだったかな
911名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 04:49:17 ID:S5cJMryY
サポートにメールしても返事ないし、終わってるのかイーモバ
912名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 07:41:49 ID:4K8RQu/c
>>907 継続だよ オレも今回引っ越しします
913名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 10:51:41 ID:kyZRSKL2
俺は引っ越した先がイーアクセス対応地域外だったぜ!

orz
914名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 12:33:36 ID:n4JWkuqL
イー悪でP2Pなんてできんの?
915名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 17:22:40 ID:Dqa3WY9B
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/11 17:18:30
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/-
サーバ1[N] 12.4Mbps
サーバ2[S] 12.3Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.4Mbps,1.55MByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.51Mbps,180kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

shareは問題無く使えてるみたい・・・
winnyは回線切られるな・・・ 再起動とかしないとネットも出来ん。
916名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 20:25:58 ID:16Or/93S
引越ししても継続出来るっていうハガキが来たような記憶が
917名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 20:35:25 ID:zaYDI4vN
>>915
俺はshare落ちてこないぜ!
918名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 22:26:17 ID:XODNDKJV
919名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 22:52:40 ID:iPkd+h5V
質問なんですが、ADSL回線だけ開通させて、自宅のPC使うのと、ウルトラモバイルとセットで契約して、モバイルノートタダで手に入れ、娘にあげるの。
とでは、どっちが得なんかな?
日本語下手ですまん
920名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 23:03:28 ID:XODNDKJV
ぼくがモバノートあげるので、娘ください。
921名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 23:12:31 ID:bD9uJHzs
なぜ >>919 のオジサンにカワイイ娘がいて
オレが童貞なんだ? アァン
922名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 23:32:59 ID:iPkd+h5V
>>920
まだ15なのでやれません。
>>921
まぁそのうちいい事あるさ。

わかりました。ありがとうです。
923名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 23:49:25 ID:7BxywyqH
>>922
ネットは使わないのか?
であれば、ADSLだけが良いと思う。解約の違約金とかないし。
924名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 00:00:07 ID:iPkd+h5V
>>923
やっぱりそうですよね。
ありがとうです。

ただホワイトデーのお返しに、モバイルノートあげたら、株上がるかなぁとか思ったもので。
925名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 00:29:22 ID:vYiMrQjV
>>924
。・゚・(ノД`)・゚・。
926名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 01:19:06 ID:keMXwIv0
907です。再度電話したところ、引越ししても無期限セット割は使えるそうです。
前の説明は誤りとのことで、ホッっとしましたが、
「セット割がなくなる」と、堂々と言い切ったあのオペレーターはやヴぇ・・・。
あやうくADSL解約するところでした。
927名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 02:39:31 ID:rr/E/fwL
サポートの質の低さは健在だな
928名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 06:00:40 ID:5QrxzSzj
>>922
>まだ15なのでやれません。
無問題
929名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 09:38:16 ID:qzqaoKuJ
無期限セット割やっと開通
フレッツADSLモアスペより2割近く速いな
モデムは接続替えが面倒だからMS5のままだけどww

今年1月末頃の芋新規加入ADSLセット絡みは無期限セット割とADSL初期費用あと特典何だったっけ?カタログ無くした
工事費は有料だったっけ?


930名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 12:35:58 ID:0qBwzyhL
明日工事日なんだけどモデムがまだ届いてないんだが。
モデム届く前に工事完了した人っているのかな?
931名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 16:58:40 ID:vYiMrQjV
モデムはどこの宅配業者で来た?
932名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 17:22:02 ID:cdYKDfze
本日無期限セット割の申し込みを出した。
タイプ2の工事が必要になるのだが、工事する時って大元の部分だけで済むのかな?
大元から部屋に回線引き込まれてるのだが、部屋の方も工事するとなると、
色々と家具動かしたりしないといけないので、その辺ご存知の方教えて下さい。
933名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 17:26:16 ID:qzqaoKuJ
>>931
大和
発送代行までしてるらしい
934名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 17:32:16 ID:vYiMrQjV
>>933
TNX
935名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 18:19:23 ID:0jTSkVkR
規制きたー
936名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 20:57:57 ID:FlSdISsg
>>932
大元から部屋に回線引き込まれてるなら
工事の人がテスター見たいの挿して開通確認するだけだよ〜
所要時間5〜10分で終るよ。
937名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 22:20:34 ID:PyYe4uzx
おい 規制されてるじゃねーか
仕方なくモバイルの方から書き込み
938名無しさんに接続中…:2009/03/12(木) 23:23:30 ID:uR8L53yP
芋犬から下記子
939名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 00:08:49 ID:9uc9CbRf
今日から始まる新プランってどうなん?
携帯も一緒に買わないとならないけど、お得なん?
940名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 03:53:26 ID:iz2eftJh
無期限セット復活しないかなー
941名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 10:30:10 ID:T1WFcd3y
規制かよ('A`)
とりあえずPHS300+H11Tでカキコ(゚д゚)ウマー
942名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 12:56:17 ID:Qqmm3ljs
規制解除まだかよ('A`)
糞会社仕事しろゴミ会社屑会社
943名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 14:15:40 ID:l8QKsij9
BBキャンペーン for Windows Liveってまだやってるの?
944名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 19:57:26 ID:FzrdwVv/
規制うぜえ
945名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 20:50:29 ID:VTyYcYiw
>>943
ずっと2480円よりも、
2980円で2万円もらった方がよくないか?
946名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 22:22:12 ID:Xu3Cz7p9
>>940
 1500円/月の差は大きいよね
 〜2月、3月〜の契約状況を見た方針変更に期待?

>>943
 微妙にスレ違いのような・・
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1223284851/
ttp://campaign.live.jp/eaccess/top/
期間の表示が無いけどまだやってるんじゃないの
947名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 08:28:33 ID:fUXuGNgZ
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<  規制解除まだぁー?!!  >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
948名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 14:19:04 ID:n3eQZ0J0
規制テスト
S21HTよりモデム接続にてカキコ
949sage:2009/03/15(日) 17:51:15 ID:V2LmftYa
>>932
>本日無期限セット割の申し込みを出した。

既出だが、既に終了して有料だが・・

http://www.emobile.jp/cgi-bin/press.cgi?id=629e.co.jp/ig?hl=ja
http://emobile.jp/service/adslservice/
950名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 19:39:41 ID:wKFvqcPa
e-mobile home accessにしようか決めかねてるんですが

winnyなどはするつもりないのですが
skypeなどで数十〜百MBのファイルの送信をすることがあります
この種のP2Pが切断されるということはありますか?
951名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 00:22:59 ID:PPGRcuN1
>>950
毎日torrentで1Gは落としてる
一度プロバイダから通告か来ただけだ
952名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 14:27:17 ID:j7OwngnG
毎日20Gほど落としているが平気だ。
うpを絞っているからだろうな。
953名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 19:53:34 ID:Un+aEs9X
どちらかというとうpなんですがtorrentみたいにつなぎっぱなしにはしないので大丈夫そうですね

お二方ともありがとうございました。

これって申し込んだら開通のために用意しておくのってLANカードとLANケーブルだけでいいんですよね?
954名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 23:40:57 ID:fCncmmgp
ここ規制だらけで2ちゃんに書き込めないってほんとですか
955名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 07:55:28 ID:2bnveKUi
今回の規制は長いなー
956名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 10:43:41 ID:j148ICMz
2ちゃんできないのは困るな
957名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 14:29:37 ID:exlP5hHq
閲覧らはできるけど書き込みできないのは痛いな

いちいちPHS300で接続しなおすの('A`)マンドクセ
958名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 22:31:32 ID:6/aX/Enj
なかなか解除されないのは、ライトの人に携帯のほうを使わせる作戦ですか?
959名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 21:25:52 ID:VBRUtptL
無期限セット割開通!

ADSL回線状態 通信中(上り 1216kbps 下り 3904kbps)
G.992.1 Annex C(上り 4dB 下り 5dB)

VDSLと併用状態だから遅い・・・
960名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 21:50:37 ID:9+PwjJn9
>>151-152
解除しました。

報告人作戦返答処理スレッド★7
961名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 22:03:12 ID:ZU6H7Bye
規制解除           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
962名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 22:25:05 ID:pr8zfISJ
俺だけに五日ぶりの規制解除が来たらしい。
963名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 22:37:49 ID:EqihWbIQ
規制解除記念
またすぐ来るんだろうけどな…
964名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 22:52:17 ID:sBBhUDdz
長かった・゚・(つД`)・゚・
965名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 23:09:59 ID:a9pUBQsN
この喜びを皆さんとわかちあいたい。
966名無しさんに接続中…:2009/03/18(水) 23:20:28 ID:5YFNURLl
これでまた屑ニート生活に逆戻りか
967名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 00:24:08 ID:YWA1tW2+
規制解除カキコ&開通記念

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/19 00:22:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows Vista/北海道
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 2.56Mbps
サーバ2[S] 2.61Mbps
下り受信速度: 2.6Mbps(2.61Mbps,326kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.06Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)


もうちょっと速度出てほしかったなぁ
968名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 00:41:17 ID:rxkZzKV9
マジで規制解除
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
969名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 06:38:19 ID:SlgQNv5/
なんだ規制解除か
せっかく2ch卒業できると思ったのに
970名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 15:59:32 ID:kMCXF8ck
test
971名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 16:24:43 ID:EEkE6Ws1
規制解除記念パピコ
972名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 22:45:45 ID:Sctm++Zm
WEB見てたら時々ぱったり応答無くなることない?(名前解決できない感じ)
俺だけ?
973名無し:2009/03/19(木) 22:48:40 ID:r1S7HL8+
なぬ!?いつのまにかキャッシュバックが25000円に上がってる

先週、申し込んだ分をキャンセル→再申し込みってできるのだろうか…

教えてエロい人
974名無しさんに接続中…:2009/03/19(木) 23:55:59 ID:hASRZA7U
>>972
ウチも同じだ。ルータより先にパケットが流れていかない。
ルーター再起動で復旧するけど、ここ1週間ぐらい特に
ひどいような気がする。
975名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 01:56:53 ID:kawmxo8L
チャットしてると半端なく落ちるんだが
976名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 10:09:05 ID:HamER5Sq
昨日切替工事完了
OCNでフレッツの時より1Mbps位下り速度上昇。上りも700Kbpsから1300Kbpsまで上がってるわ
モデムはフレッツの時からのNTT MS5を引き続き運用中
途中で切断されるといった事は無いな
977名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 10:10:38 ID:XwbQG6fc
978名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 10:58:55 ID:ayJJFYc3
チャットとか久々に聞いた希ガス
979名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 12:41:53 ID:cOB65S4k
いまやIRCばかりな俺がきましたよ。
ぜんぜん切れない。
980名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 13:20:57 ID:hXYpkF8v
>>972
>>974
あかんやんそれ
やめよかな
981名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 19:55:50 ID:re6CLROT
ログ見ると「PPPoE AC発見失敗」ってのが大量に残ってるよね。
何か関係あるのかな。
982名無しさんに接続中…:2009/03/20(金) 21:19:51 ID:w0SHDsbi
1日数回は必ず切れてるよね。本家イーアクセスもこんな感じなのかな。
無料だから我慢して使ってるけど、980円なら即解約だな。
983名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 01:49:55 ID:qGhQvjSv
いや、イーアクでDTIだが切れたことは記憶にない。
984名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 02:03:17 ID:QRR8zJmJ
イーモバ契約予定なんだが、パソコンとセットでは何にすればいいかな
ある程度小さくてEee以上のスペックは欲しいんだけど・・・

あ、VAIOPの抱き合わせは勘弁な。うんこVistaは勘弁
985名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 02:08:15 ID:QRR8zJmJ
あっ、あとどの販売店だと安いとかも教えてほしい
ヨドとかも良いってきくけど・・・
ぶしつけですまんが、返答よろしくです
986名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 02:22:55 ID:6Q0wBj7d
どの店でもパソコンとのセットは分割払いしてるようなもの
しかもそっちのが高いときた
普通に一括かクレジットで分割して買え
987名無しさんに接続中…:2009/03/21(土) 21:03:05 ID:53vJwHzy
無期限セット割がなくなったってことは
スーパーライトデータプラン+ADSLが一番お得ってこと?
988名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 00:38:46 ID:YsoiPeHR
開通しました。遅すぎです。
1M ADSLからの乗り換えですが、遅いままです。
しかし一番近い電話局は500mなのに、距離が。。

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/22 00:34:03
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/北海道
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 441kbps
サーバ2[S] 526kbps
下り受信速度: 520kbps(526kbps,65kByte/s)
上り送信速度: 200kbps(207kbps,25kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
989名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 00:45:06 ID:LVDHqkPG
500mでそれは・・・(´・ω・`)
モジュラーケーブルを20mにしているとかないよね?(´・ω・`)
990名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 00:57:57 ID:YsoiPeHR
>>989
いや、500m先(直線だと400mくらいか)の電話局にはつながってなくて、
なぜか、はるか4km以上離れた遠い電話局の回線になっている。
991名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 00:59:30 ID:V6Pqk/Jw
>>988
東日本
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
西日本
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html

ACCAの減衰量からの推定速度
http://www.acca.ne.jp/service/area/measure/expect.html

ちなみに我が家は39dBの減衰
速度分布グラフで最も多い所だった
992名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 10:22:22 ID:PCBSkLJ1
>>988より遠いけど。うちの方が速いな。50Mプランのおかげだけじゃなさそうだが。

http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/22 10:19:01
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/その他
サーバ1[N] 6.97Mbps
サーバ2[S] 7.05Mbps
下り受信速度: 7.0Mbps(7.05Mbps,882kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.04Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
993名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 12:40:32 ID:uAZ0vn4f
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/22 12:39:56
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.0km/Windows XP/栃木県
サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 1.30Mbps
サーバ2[S] 1.39Mbps
下り受信速度: 1.3Mbps(1.39Mbps,173kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.06Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess 50Mbpsの下り平均速度は6.4Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
994名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 12:53:01 ID:nxSBQbEb
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/22 12:52:02
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 4.33Mbps
サーバ2[S] 4.35Mbps
下り受信速度: 4.3Mbps(4.35Mbps,544kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.05Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)
995名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 12:57:34 ID:lan2cubR
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/22 12:55:36
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 2.81Mbps
サーバ2[S] 3.27Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.27Mbps,409kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.37Mbps,170kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
996名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 13:12:07 ID:YNOOaCQF
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/22 13:11:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/bb.Excite
サーバ1[N] 70.8Mbps
サーバ2[S] 83.8Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.8Mbps,10.4MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.5Mbps,7.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。
997995:2009/03/22(日) 14:53:46 ID:lan2cubR
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/03/22 14:50:37
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows Vista/東京都
サービス/ISP:eaccess プラス/その他
サーバ1[N] 9.35Mbps
サーバ2[S] 9.42Mbps
下り受信速度: 9.4Mbps(9.42Mbps,1.17MByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.10Mbps,130kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
998名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 15:19:36 ID:lan2cubR
イー・モバイルのADSLサービス Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1237702740/
999名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 16:07:26 ID:J2JCQLKb
梅様
1000名無しさんに接続中…:2009/03/22(日) 16:14:53 ID:OELgChuC
1000ならまた無料になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。