【はやe!やすe!】eo光63【おもしろe!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
ケイ・オプティコムが運営するISP「eo光ネット」のスレッドです。
http://eonet.jp/

ケイ・オプティコム
http://www.k-opti.com/

※本当によく読んでね!
☆質問する時は関連する必要最低限の環境を晒しましょう
 サポートセンターを大いに活用しましょう
★障害?と思った時はここに書き込む前にまず自分の環境を確認しましょう
 障害・メンテナンス情報の確認も怠らないようにしましょう
 電話が繋がり難くてもサポートセンターへ確認してみましょう
☆意見や問い合わせは専用フォームからもできますので活用しましょう
 http://www.k-opti.com/common/inquiry.html#consumer
★ここは速度を競ったり測定結果を晒す場ではありませんので絶対にやめましょう
 どうしても我慢できない方はRadishの『みんなの測定結果』を利用しましょう
☆ルータ等機器の質問はハードウェア板へ http://pc8.2ch.net/hard/
★次スレは970〜980が宣言したうえで立てましょう ※厳守でお願いします

>>2-3へ続く.....
2名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 17:07:30 ID:hYcH8sFR
【ユーザーサポート】
http://support.eonet.jp/
【よくある質問Q&A】
http://cs.eonet.ne.jp/Summarize/Mainframe.html
【k-opti網内速度測定サーバ】
http://speedtest.k-opti.com/
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

前スレ
.....続き@

【はやe!やすe!】eo光62【おもしろe!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1201991016/
関連スレ
eo光テレビ Part5
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1200466855/
3名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 17:10:38 ID:hYcH8sFR
.....続きA

もし規制で書き込みができなくなったら
下の板の該当のスレ(又はその後継スレ)で情報収集してください

板別規制の確認
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi

2ch規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
eonet.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1076733717/

2ch批判要望
http://ex21.2ch.net/accuse/
□規制解除要望□eonet.ne.jp専用★○○○

運用情報臨時
http://sports2.2ch.net/operatex/
【怒りの】eonet解除してくれよ その30【タイミング〜】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1206060062/

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
報告人作戦本部スレッド★27+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203114501/
報告人作戦返答処理スレッド★3+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1205715523/

スレ作成の際は各URLを確認の上、
新スレへ移行してるスレがある場合は差し替えて下さい。
以上。
4名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 19:09:05 ID:6i3GsrFQ
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!4GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
5名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 00:57:24 ID:fYVmZ3Yi
eo光って、「一瞬」とか「数秒」だけ通信が切断されるような
現象っておこりませんか?
オンラインゲームを初めてみようと思い、
ADSLからeo光に変えようと思っているのですが、
その辺はどういった感じでしょうか?
よろしければ教えてください。
6名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 02:03:49 ID:ZKeOOqXE
>>5
マルチは良くないと思うぞ
7名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 04:36:46 ID:AnjkJ/EP
別に切れないけど
8名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 06:22:41 ID:J8DhH+Sm
>>5
マルチは良くないと思うぞ
9名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 06:36:41 ID:3AUohVzW
>>5
マルチは良くないと思うぞ
10名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 08:04:37 ID:VnAVqjcA
>>2
1つ関連スレが抜けている

eo光電話
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1148344408/
11名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 09:33:36 ID:Ii/3FTec
2年余りでレスが50しかないスレのリンクが必要かい?
スレに需要が無いって事はeo光電話に対しての疑問やトラブルがほとんど無いって事。
あったとしてもサポセンやアダプタの交換で解決できる。
需要の無いスレのリンクをスパッと外しても何ら問題はないと思うし再掲載の必要もないでしょ。
eo関連のスレだからって何でもかんでも貼りゃいいってもんじゃないと思うよ。
12名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 09:45:29 ID:yfCUv0HQ
厳しいお言葉 いただきました
13名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 11:10:00 ID:QO7SRiin
>>11
よーし、これからのこのスレはおまいにまかせた!
がんばって仕切ってくれよ!
14名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 11:56:47 ID:WGqVCPI4
t
15名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 13:51:45 ID:3AUohVzW
>>11
過疎スレだからリンクいらないってのはみんなで話して決めたら良い事じゃない?

> eo関連のスレだからって何でもかんでも貼りゃいいってもんじゃないと思うよ。

ここのリンクに無いeo関連のスレはいっぱいあるんだが・・・
何でもかんでも貼られてる訳じゃないぞwww
16名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 15:14:47 ID:+1ZL1JPD
工事の連絡があったんですが、
開通した後、アカウントやメールアドレスをもらうまで数日かかるんでしょうか?
17名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 15:36:03 ID:p0CWZap7
>>16
ん?アカウントってあるけどIDとかの事?
工事の日にくれるだろ
18名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 15:43:34 ID:TgOFI023
>>16
宅内工事の時にくれる、「お客様登録証」の日付を見ると
光ファーバー幹線工事を始めるときぐらいには
メールアドレス等も決まってるみたいよ。
19名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 15:59:44 ID:RxZce48T
Web申し込み ----2月10日
eoから電話 宅内調査日決定 ----2月13日
宅内調査完了 ----2月19日
グルグル ----2月23日
eoから電話 --- 3月24日
宅内工事 ---- 3月27日

グルグルからが長かったぜ・・・
やっぱりこの時期は忙しいんかな
20名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 17:11:33 ID:+1ZL1JPD
>17-18
ありがとうございます。
当日にもらえるんですね、開通がたのしみです。
21名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 17:41:59 ID:bUhnNzu1
ルーターは、バッファロー BHR-4RVがいいのでしょうか?
初心者なのでよく解りません^^;
22名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 18:04:29 ID:fC5SIxYD
>>21
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202221467/
2321:2008/03/24(月) 18:35:45 ID:fAy5HH4/
>>22
はい、そのスレで
[評判のいいルータ 現行品でほとんどの人は満足出来るもの]
・・とあったので聞きました。

やっぱりこれがいいのかなぁ・・。
24名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 18:42:55 ID:p0CWZap7
>>23
VPNするならその機種で良いと思うが
しないならそれを選ぶ必要はない
25名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 19:08:28 ID:fAy5HH4/
>>24
VPN・・ネットで調べたらしなさそうです^^;(何の事だか解りませんでした^^;)

VPNしない場合のおすすめルーターってありますか^^;?
26名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 20:30:33 ID:jbX/Umf2
>>25
RT58買っとけば間違いない。スレ違いだからあとは>>22で聞け
27名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 20:44:25 ID:TDLHjEJH
月々の転送量100G越えてる奴の9割は
違法なことやってるって言う認識でいいねんな?
28名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 20:59:41 ID:at3n6ihs
29名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 21:03:51 ID:OWwQW0xJ
http://nttxstore.jp/_II_P812153846

おわたよ おわた
30名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 21:05:15 ID:aFLBmpNX
RT58もいらんだろ。VPNしないんだったら。
BBR-4HGで必要十分すぎると思う。
31名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 22:03:49 ID:0olz+xCS
KCNの100Mプレミアムがeo100Mホームより安いんでそっちにします。
アドバイスありがとうございました。
32名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 22:35:37 ID:DDKQgyha
まぁKCNのサービスエリアの人は良いわな
33名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:42:36 ID:KTYOLFDw
>>26
有難うです^^ あと、スレ違いごめんなさい。
eo光にする予定なのでこっちで聞いてしまいました^^;

>>30
BBR-4HGって、価格.comで1位になってるものですね!
お値段もお手頃なのでこれにしようと思いました。
有難うございました^^
34名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:44:28 ID:KTYOLFDw
あ、↑のは私、>>25です^^;
35名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 02:39:15 ID:TrHRXOdh
設定方法とか初心者にはわかんないよ
eoのぼったくりルーターのレンタルしとけ
36名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 02:57:51 ID:Jlihst7a
>>23
亀だが4RVの安定性はガチ!
37名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 03:57:42 ID:h+DysI7W
>>27
ニコニコ動画やようつべ見るの違法になったの?(笑)
38名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 08:04:42 ID:gNa0tji5
ルータ使ってて、ときどき(自分の意思で)再接続して
グローバルIP変更してるんだけど、
IPによってはONUの PCランプ が頻繁に点滅するんだけどなんで?

再接続してIPを変更すると数十秒に1回くらいのペースに戻る。

頻繁にPCランプが点滅するIPはポートノックでも受けてんのかな?
39名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 09:04:26 ID:e7cyFkM1
4RVだの4HGだのって言っても>>21にはわからんと思うよ。
よくわからない人や面倒な人はeoでNECルータをレンタルするのが妥当。
価格の問題じゃないよ。
40名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 14:15:37 ID:hnXyyPgF
レンタルは高すぎる
1年レンタルで買い取りみたいな制度にすればいいのに
41名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 14:23:58 ID:hAQAfDZv
俺は4HG使ってる。
どが付く初心者でも取説読めば問題無く繋げられるよ。

IOのルータは箱○やPS3繋ぐのに問題出る時があるんで
ゲーム機繋ぐ予定の人には薦めない。
42名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 15:17:02 ID:9aT4dPe8
さっき自作自演しようとして、ルーターの電源抜き挿ししてから
書き込んでみたら、IDが変わっていませんでした
ありがとうございました
43名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 15:54:25 ID:IBMqym8C
抜き挿しをして書き込みを繰り返し、3回目に
ようやくIDが変わって自作自演ができました。
44名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 16:36:57 ID:LvCiuixL
test
45名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 17:01:52 ID:gNa0tji5
なんか変だね。

ルータにログインして正規の手順で切断するとすぐには再接続できるけど、
電源ブチ切りでは幽霊対策で認証が通らないから再接続に数分時間がかかる。

コンセントの抜き差しでIDが変わらないなんて変。
停電しても数秒ならキャパシタ(コンデンサ)から電気の供給を受けられる
瞬断対策機能でも付いてるのかな?w

いずれにしろ、切断と接続が正しく行われているならIDは変わるはず。
変わってないときは接続が維持されていたと考えるのが妥当。
最初は違う機器のコンセントを抜き差ししてたとかいうオチじゃないかな?
46名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 17:27:47 ID:9G+lShwz
そだね、ものすごく変だよね。
抜き差し3回目でID(IP)が変わったっていうところが。
最初の2回は超高速抜き差しだったとか?w
47名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 17:47:03 ID:vJcn8lr+
ルーターのリセットでも、又同じIPに接続される事は結構良くある。
自演で焦る事になるので、リセット毎にIPを確認してから書き込んでる。
48名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 18:09:50 ID:6+0Mz8K/
>>21
ハードウェア
ttp://pc11.2ch.net/hard/

有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 31
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1202221467/

無線LAN機器のお勧めは? Channel 25
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201284275/

NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.17
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1203307762/

ついでにルータ話が好きな人も行ってみたらどう?
49名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 21:05:14 ID:L7vlkKQI
ルーターの再起動がしっかりできてないだけだろ。
設定画面からリブートとか、再起動どか、切断-再接続とかをしたら絶対変わるよ。
50名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 22:54:53 ID:uwsM2kmy
ルータネタが投下されると知ってる限りの事を書かないと気がすまない人が多数出没するなぁ。
MTU/RWINなどのスピード関連ネタもそうだけど。
51名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 03:21:22 ID:Mh32fK5L
>>49
じゃー何故、再接続後、絶対に同じIPが振り分けられないかの理由を教えて
52名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 03:40:56 ID:6Xk5UAao
eoって光の中じゃ安い方に入るの?
53名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 05:06:53 ID:il+RWYFX
最安クラス
54名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 07:27:56 ID:vWaP4LmW
>>51
細かいことを説明してもわからないだろうから、
確かに絶対ではないけど99.99%以上の確率で変わることは間違いない。
単純に確率論の問題でもあるし。

それをわかりやすく言うと、絶対に変わるということになる。
55名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 07:42:38 ID:v7fMzS4D
>51
きちんと切断できてないだけ。
56名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 08:12:00 ID:Mh32fK5L
>>54-55
自演までして、そんな事を言っても信じられない
てか、現に何回も同じIPになってるし
57名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 08:43:28 ID:Dnj6iYnU
ルーター初心者のスレはこちらですか?
58名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 08:55:42 ID:y4MI4408
そんなに自演したいのかw
ONUの再起動すれば確実に変わるんじゃね?
59名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 08:59:07 ID:vWaP4LmW
読みが甘いよ。自演じゃないよ。
どうやって再起動したんだよ。
ちゃんとルーターの設定画面から>>49のように再起動しろ。
どうせ単に電源抜き差ししただけだろ。
そしてそれがルーターではなく終端装置でルーター使ってないとかいうオチなんじゃねぇのか。
手動で切断せずに電源切で強制切断した場合、ルーターの使用によっては認証サーバーと切断されずに、認証サーバー側では接続と認識され続ける場合がある。
その場合は5分ほど放置しないと切断されない。
60名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:01:19 ID:vWaP4LmW
ONUの再起動でも確実に変わるとはいえない。
一番確実なのはPPPoEの認証を再接続すること。
ONUはPPPoE認証の役割無いからな。
ルーター使ってるならルーターで、ないならPCのPPPoEクライアントで
PPPoEを切断-再接続(再起動)をするのが一番確実。
61名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:03:49 ID:npXDMae3
>>56みたいな初心者は無視しとけ。
62名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:10:11 ID:0reyvcZm
自演するならP2だろ
ID変えられたら自演を疑われるだろ
63名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:20:31 ID:Mh32fK5L
>>60
何ガチャガチャ言ってんだよ
再々接続後に同じIPになった事ないのかよ
それが再接続後の現象として現れて何がおかしい
馬鹿じゃねぇの
お前今から100回接続してみ
全部IPを記録してな絶対に一緒のがあるって
64名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:29:19 ID:GBucFU8s
連投で熱弁を振るってるバカがいるけどいつになったら終わるんだ?


>vWaP4LmW

何だったらその手のスレにその論説文を紹介してやろうか?
65名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:50:52 ID:RMeuNnsu
>>63
横からなんだけど、あんた文盲?

連続して同じIPになるか が問題なんでしょ?
変なひと。
66名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:51:58 ID:Mh32fK5L
>>65
すっこんでろキチガイ
67名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:57:32 ID:RMeuNnsu
だって明らかに>>63の論旨はスレの流れに沿ってないじゃない。

同じIPとまた巡り合えるか? だったら、そりゃ当然あると思うよ。
でも、いま話題になってるのは連続して同じIPになるか?ってことでしょ?

>>45にも書いたけど、正規の手順で切断/再接続したのなら、
>>54氏の書いてる通り、可能性は極めて低いと思うよ。
少なくとも当方は1度もないなー。
68名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 09:59:27 ID:Dnj6iYnU
>>67
1度もないってことはないかと
1度もないと言い切るには 毎回IPを確認しないといけないわけで
69名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:07:15 ID:RMeuNnsu
毎回、ルータにログインして正規の手順で切断/再接続してるから、
切断前のIPと接続後のIPの違いは一目瞭然だよ。
速度厨なので、SpeedTestの結果が悪いと再接続するようにしてる。
フレッツ/OCNのときは、IP変えると明らかに速度変化があった。
2chに書き込めないIP多数。

eoだとIP変えても関係ないみたいだけど、OCN時代の名残で
頻繁にIP変えてる。だから1度も連続してないとわかる。
過去のIPとまた巡り合ってるかは不明。その確率も低いと思うけどね。

電源ブチ切りのひとだとそれができないけどね。
70名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:09:50 ID:0reyvcZm
だから1度も連続してないとわかる。
過去のIPとまた巡り合ってるかは不明。

なんか矛盾してないか?
別にIPをログで残してるわけでもないんだろ
71名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:13:22 ID:npXDMae3
>>68
お前の言ってるのは屁理屈なんだよ。
仮に1万通り(実際にはもっと多い)のうちの1つ(仮に1とする)をとってるとして、
次に割り当てられるのが同じ1か、それ以外の2〜10000のどれかにあたるか。
可能性として高いのは明らかすぎるほどに後者。
それと同じこと。
72名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:13:34 ID:RMeuNnsu
>>70
ルータにログインして切断/接続したことないの?

ルータにログインするときはまだ接続状態。
だから、現在のIPが見える。

切断/接続 すると新しいIPになる。
これも見える。

切断する前のIPと接続後のIPの違いくらい子供でもわかる。
目の前に書いてあるんだから。
73名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:17:26 ID:Mh32fK5L
お前は連続してないのかもしれんけど、俺はあるんじゃ
じゃー結論は、あるって事やろ
自分が経験してないだけでガチャガチャ五月蝿いんじゃ
74名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:20:46 ID:0reyvcZm
>>72
なるほど 納得出来ました。
そこまで見てるんならログを残してなくても
言い切れますね

ちなみにルータにログインした事ありません
私はPC直結なんで
75名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:22:26 ID:Dnj6iYnU
>>71
屁理屈ではないと思うよ

可能性はあるってことでしょ
自分で買いてるじゃん
76名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:23:56 ID:vX/0M69V
LAN側のIPっていうオチじゃないだろうな・・・。
仮にお前がその限りなく低い可能性に当たったとしても(単に再起動できてないだけと確信してるが)、
>>43 >>47のレスは、どうみても正しく再起動できていないだけのレスだよ。
77名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:25:48 ID:vX/0M69V
>>75
屁理屈だよ。
そんなこといったら、今年中に地球が滅亡する可能性もあるにはあるが、限りなく低い。
それを社会一般には、今年中に地球が滅亡する可能性は無いと言うんだよ。
78名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:27:03 ID:RMeuNnsu
>何回も同じIPになってるし

何回もなってると書いてあるから否定派はみんな え? と
思ってるんじゃないかな。何回もなるなんてすごい確率だよ。
だから、あんたは切断してるつもりでも接続が維持されてただけじゃないの? と
疑問視されてるわけ。

完全否定ではなく、なんか勘違いはないの? と言ってるんだよ。
79名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:29:17 ID:Dnj6iYnU
>>77
ちがうぞ お前は文章が飲み込めてないだけ
おれは結構中立的な立場でもの言ってるぞ

ニュアンス的には>>76があってる
可能性は低いって事

つまり可能性が低いということと ないということは全然違う
 
80名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:30:59 ID:0reyvcZm
>>78
確かに何回もってのはおかしいね
81名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:32:29 ID:p+4fvcrO
虫が湧いてますね
82名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:32:55 ID:Dnj6iYnU
結論
自演するならIP変えずにp2使え

自演で使ったID
ID:0reyvcZm
ID:Dnj6iYnU
以上
83名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 10:49:25 ID:RMeuNnsu
あっ、可能性として注目すべきは ID:Mh32fK5L氏の主張が
IPではなく2chのIDだということ。

IPは変わっていても、2ch鯖の事情でIDが変化しない、
他者と同じ ということはあるかもしれない。
事実、ニュー速で名前欄(アラバマや関西地方など)が違うのに
同じIDがあちこちに というのは見たことがある。
ひどいときには全書き込み同じIDとかも。

これかもしれないね。
84名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 12:50:33 ID:f1nxTIrw
俺マンションに住んでるだけど月4900払ってるんだが・・・これってマンションが対応してなかったってことなの?
85名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 13:57:22 ID:p+4fvcrO
他に何か
86名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 13:59:50 ID:JC9fMUUQ
>>84
まず何階建てのマンションの何階に住んでるのかと賃貸or分譲を書いてくれないだろうか。


>俺マンションに住んでるだけど月4900払ってるんだが・・・これってマンションが対応してなかったってことなの?

マンションにeoが導入されてなかったからホームタイプにしたんじゃないの?
というかホームタイプを導入できたと言った方がいいかな。
どこの回線が導入されてるかはマンションの管理組合などに聞けばわかる事だが
おそらく君のマンションは多くのマンションと同じでBフレが敷かれてると思う。
仮にマンションタイプの方がいいと思ってるんだったら乗り換えな。
87名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 14:26:17 ID:euqWomgL
湧いてた虫はどっかいったかな・・・
88名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 14:29:04 ID:kKeBNAD1
駆除されました
89名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 14:48:44 ID:hUfIInO9
今日宅内調査のおっちゃんが来た
カツゼツ悪くて何言ってんのかわからんかったww

デスクトップのことデュスクトッピュとかwwwwww

つか工事日程決まんの4月中旬以降とか…
90名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 14:55:08 ID:+dpqYDuQ
>>89
で?
91名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 18:46:20 ID:uBAEkyY4
デスクにドピュッ
92名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 18:58:21 ID:HuHcD+V4
>>89
まあ引っ越しシーズンだからねぇ。
93名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 19:03:24 ID:nYd0JYex
春ですね
94名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 19:18:07 ID:ZpH5pOM2
>>87,88
春休みが原因だろうが早めに収束して何よりも良かったね
95名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 23:55:25 ID:shrgp6Zu
>>86
Bフレは加入してるな。やっぱりeo対応って少ないのかね・・少なくとも安1ルームマンションじゃダメか
96名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 00:05:23 ID:pB7TKiL2
君子危うきに近寄らず
97名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 00:19:20 ID:et9R42CV
>>95
うちは1ルームマンションだがeoの集合入ってたから
eoのマンションタイプに入ったよ

ちなみにうちのマンションは管理人もしくは管理会社が
光の集合入れる時に安さで決めたらしい
98名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 03:10:48 ID:ST4vVawk
営業だけは、eoのk-opticomよりも、フレッツのNTT西日本の方が断然強烈だからな。
特にマンションタイプ。
eoはマンションタイプの訴求はCMとかでもほとんどしてないけど、
NTTはホームタイプの安さじゃ適わないからと、マンションタイプもかなり宣伝してるし。
99名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 10:06:10 ID:qQpRoXWe
NTTは手駒が多いからのう。
100名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 12:32:00 ID:FYLoAZHx
関西電力、業務情報がWinny流出
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/26/18963.html
101名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 13:10:00 ID:eumE6hpO
いつも思うけど、winnyやるんならウイルスの知識くらい持っておけよと言いたい
102名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 13:52:18 ID:+H+ABBgw
それだけ裾野が広がっているんだろうけど
未だにWinnyをやってるパソコンに、仕事のデータを放り込む神経が理解できないな。
103名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 14:17:17 ID:oQXKj/1q
eoってwinnyとかやってる人には良質なプロバなんだろうか
104名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 14:21:36 ID:0EnE4lgi
関電グループ企業に
家族含めて勤めていないなら良質といえるかも

関電グループに勤めてて、eo使っててnyとかやろうものなら
上司から呼び出し喰らうので気をつけて
105名無しさんに接続中…:2008/03/27(木) 21:17:31 ID:fnQvLdFZ
winnyってそんなにいいのか?bittorentとカボスつかってる
106名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 03:55:54 ID:BWdw1U0o
どうやらマンションがeoに乗り換えるらしいのだが
eoが2ch運営からの風当たりが強いのは有名だけど実際どの程度規制されてるの?
閲覧や書き込みすら規制されてるわけじゃないよな?
107名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 04:08:25 ID:rSSkUPFC
>>106
荒らしが発生するたびに全板で規制されてるなぁ
規制されたら書き込みは出来ないよ、強制的にROM専になってしまう仕様です
規制頻度は規制情報板のeoのスレを見れば分かるんでないか
eoの規制頻度の多さに2ちゃん中毒の自分はp2買ってしまったんだぜ orz
便利だけどねー
108名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 04:20:02 ID:kC71bZAC
WinMXが全盛だった頃が懐かしい。
109名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 10:10:44 ID:+NHWSfi2
>>105
Torrentね。
nyも洒落も最近は暴露ウイルスの話題しかないから終わってる感がある。
しかもどんなファイルがメインでやり取りされているのかがわからない。
今は原点回帰ってわけじゃないだろうがリモホ丸出しの方が主流だもんな。
eoユーザーがものすごく多いぞ>Torrent

>>108
まったくもって同意。
全盛期はxDSLで日数をかけて必死になって洋楽ブートを落としていたのを思い出す。
閉鎖された時の路頭に迷ってる奴らの多さには笑ったが。
文字通り「交換」じゃないとダメって奴ら大多数だったけど、
「交換」という定義がない他のソフトに乗り換えた奴らはどうしていたんだろう?!
再開後は多くの奴らが戻らなかったみたいだから慣れたのかな。
今は親接続するとDDoS攻撃がものすごいらしい。
ホント、全盛期だけは懐かしいよね。
110名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 12:03:06 ID:YPsI9DgI
近畿の光ファイバー普及率 DSLを上回る
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080328ke02.htm

光ファイバーが逆転したのは全国11地域で近畿が初めて
111名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 18:40:21 ID:yEzarRTH
>>110
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/   あなたは大阪府職員と府民を分断している!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
サービス残業はどれくらいしてるんですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

http://www.youtube.com/watch?v=y9KmSAcgBPY&feature=related
112名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 18:49:29 ID:g1b2fJJ7
各社Blu-rayドライブが値下がり、6倍速3万円割れも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080329/etc_bluray.html

各社Blu-rayドライブが値下がり、6倍速3万円割れも
 各社のBlu-rayドライブが相次いで値下がりしている。
現在最高速の6倍速書き込みモデルが3万円を割りこんだほか、
アイ・オー・データやバッファローといった国内ブランド製品も3万円台前半に値下がりしており、
これまでの4〜5万円ほどから価格が1段階下がった印象だ。
113名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 19:07:59 ID:9gxhJt9+
Web申し込み ----3月9日
eoから電話 宅内調査日決定 ----3月11日
宅内調査完了 ----3月20日
グルグル ----3月26日
eoから電話 --- 3月28日
宅内工事 ---- 4月8日

思ったより早かった。
宅内調査こっち都合で3日遅らせて、宅内工事も最短日より6日遅らせたので、
4/2くらいに開通も出来た感じ。
とっととYBBから脱北したいぜ…。
114名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 19:40:45 ID:AurjwnEx
>>110
【通信】近畿の光ファイバー普及率 DSLを上回る[08/03/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206676927/
115名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 21:25:43 ID:BWdw1U0o
>>107
サンクス、見てくるぜ
116名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 23:07:59 ID:BNX4UPjE
先日開通したんだけど>>2のRadishの東京で速度を測ると下りがいつも測定品質低くて安定しない
大阪サーバーや網内だと安定してるみたいなんだけどこれは仕方がない?
117名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 23:29:30 ID:ruaktgjy
>>110
近畿2府4県はFTTH普及率が異常に高いんだよな
一番低い和歌山(20.1%)が愛知(20.6%)と同じくらい
面白いのが滋賀県(31.3%)で東京(34.4%)に次ぐ2位
118名無しさんに接続中…:2008/03/28(金) 23:58:09 ID:/EgPy2ZT
>>107
あのーP2というのはこれのことでしょうか
http://p2.2ch.net/
規制中でもこれを使えば書き込みできるんですか?
「買う」とは何を買ったのですか、必要なのはモリタポだけなのでは
教えてクンですいません

eo光を導入しようかと思ってこのスレ見てみると、2chではプロバイダ丸ごと規制されるせいでしょっちゅう書き込みできなくなると知って迷ってます
119名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 00:03:30 ID:mDu0Grxr
>>118
書けるようになるには1000モリ要る。
普通1000モリためるには、買うぐらいしか方法がない。
120名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 00:06:11 ID:HCpKLjO+
>>119
くれくれしたら簡単に集まる。
121名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 00:09:28 ID:WQpo+epQ
>>118
面白ネタnews
http://etc7.2ch.net/be/

ここ行ってモリタポkrkrしたら?
一月で1000モリ貯まるよ
122名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 00:15:12 ID:nBsnlr2V
実質的にコンビニでジュース買う程度の値段なんだから払えよ
それくらいw
123名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 00:21:30 ID:HCpKLjO+
2ちゃんに金など払いたくも無い
以下ループするので、もう寝ます
124名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 07:23:28 ID:z0YDGJn/
昨日からメール受信の調子が悪い。

 1.認証できないときがある
 2.RETRコマンドで失敗するときがある

全く受信できない事もないのでPCの問題ではないと思う。

障害情報にもでていないし、同様の問題が発生している人いますか?
大阪市
nike.eonet.ne.jp
125名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 08:54:17 ID:c9KIhuel
同じです

gaia

毎回失敗するんじゃなくて、ときどきね。
昨日からじゃなくて、もう少し前からだったと思う。
126名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 10:14:32 ID:iUPwGmz2
つながらない
127名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 10:22:43 ID:uoQpcbcm
上に同じ ares
128名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 10:30:47 ID:oGR5yDsp
モリってクレクレしたら簡単に集まる?
俺は複垢でアンケだけで1ヶ月ちょいかかった
129名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 10:36:42 ID:3MwkDC7a
なんか1ヶ月で10,000森もらった、とかの書き込みを見たよ。
24時間、張り付いてるのかも知れんけど
130名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 12:44:30 ID:fSTW8Ug/
メールの受信できたりできなかったりする状態がここ1週間ぐらい続いてた。
昨日の夜まったく受信できない状態に。具体的にはまったく認証が通らなかったんだが、しまいには認証の要求さえしなくなってきやがった。

アカウントの設定を入れなおしたら、すんなり直っちまった。。
131名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 13:20:11 ID:c9KIhuel
それで直ったんじゃなくて、eoの方が正常化してきたんだろう。
132名無しさんに接続中…:2008/03/29(土) 15:20:00 ID:62nYwuEp
送受信しても認証が通らなかったり、認証の要求がなくなったり、なったりならなかったり、
送信しても何故か送信トレイに残ったまま送信できないとか、
普通に考えて意味のわからない状態になったときって、
アカウント入れなおしたら改善するってケースはかなり多いけどね。
133118:2008/03/29(土) 22:21:42 ID:431+A52i
レスthanks
モリタポ関連のスレッド見て理解しました
今使ってるぷららはP2Pしてないのに帯域制限してくれるので乗り換え考えてみます
134名無しさんに接続中…:2008/03/30(日) 14:33:31 ID:D8CkbxMr
メールの件は障害情報にあがってたはず
まだ完全に直ってないだけの話だろ
135名無しさんに接続中…:2008/03/30(日) 23:41:52 ID:MCYekIIi
マンションの7階に住んでるんだけど個人でeo光をいれることはできますか?
136名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 00:05:56 ID:EU3lGWw2
>>135
4kai までれす
137名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 00:37:14 ID:zQIbImV5
2ch規制解除後に、メール障害発生したね
あれサーバーダウンして再起動した時の障害だよね。
どうやらどっかの踏み台にされてるようだな
138名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 02:17:32 ID:wNESimMI
eoを目の敵にしている基地外さんが、どっかにいらっしゃるのか?
139名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 02:31:38 ID:kbnHldc1
はい、この前はスレの乱立をしてました。
それも、代行を買って出てです。
140名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 07:34:04 ID:+oL+B6So
そういえば五階から四階かどうしようか悩んでて偶然四階選択したのはラッキーだったな
141名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 07:39:51 ID:wtMkOZtP
メール、他のプロバイダ経由でなら問題なく受信できた。
eo直だと相変わらず少しずつしか受信できない。
142名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 13:02:52 ID:ojcfmun0
このスレや運用板で規制の文句言うより
eoにじゃんじゃん報告しよう。
メールで構わない。

その方が対応早いし、これから先のことも考えてもらおうぜ。
苦情が多ければその分対処するようになるぞ。
143名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 13:08:31 ID:6n9BIgFC
釣った魚にエサはやんない
これ常道

プロバイダ比較サイトとか
これからeo移行を検討してる人が多そうなサイトでそういう不満をぶちまける方が
多分効果アリ
144名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 23:17:58 ID:6t/W5dDg
4階だから必ず引けるってわけでもないよ。
角部屋だからとか電柱から近いとかもしかり。
3階角部屋で電柱から2mぐらいの距離に窓とか引き込めそうなところがあったとしても、
実際、宅内調査をしてみないとなんともな。
あくまで4階とかってのが最大値なわけで、目安にしかすぎないよ。
145名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 23:20:53 ID:89SY15em
>>134

> メールの件は障害情報にあがってたはず

URL教えてください
146名無しさんに接続中…:2008/03/31(月) 23:28:59 ID:rq/Lwp+2
メールの調子が悪いとほざいてる奴は、単に自己解決能力のない奴らだな。
確かに一時的なメール障害はあったけど、その前後にメールが不安定になった≒その影響??
他にeoの要因であると思う根拠はないのかよ。
147名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 00:28:40 ID:89nbx7Mm
64エアもメール受信おかしいよ。
148名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 03:15:20 ID:tu4ewsXf
別プロバ(Bフレ)でeo64(500円コースでメールと緊急用に残してる)のメール送受信をしてるが、
特に俺は今のところ問題でてないな。
64の場合はそもそもネット自体が微妙だからな。。
64kアンド電波である故の不安定さ。
149名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 08:04:41 ID:lGMKFkLf
光テレビのオプションチャンネルの追加
月初めからにしてるのに1日に日付かわっても視聴不可能
150名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 09:50:14 ID:a0dDrcVX
>>149
ちゃんねるさーち
151名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 23:20:30 ID:Ocm9WDPl
eoテレビのキャンペーンいいのないすうか?
eo光です
152名無しさんに接続中…:2008/04/01(火) 23:34:00 ID:ApmifIc+
eo光テレビはあんまり良くない
CMで謳ってる66チャンネルったって、地上波とかBSとか含めての数だし
ケーブルTVメインで考えてるなら
Jコムの方がいい
153名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 00:36:39 ID:WTdeHnsz
ケーブルTVメインで考えてJ-COMのほうがよくなかったら
J-COMはどうしたらいいの?
154名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 00:45:47 ID:B3Gw+GvD
忘れよう。
155名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 00:48:55 ID:ElEDJhou
チャンネル数
Jコム>eo光テレビ

お値段
eo光テレビ>Jコム

ニーズに合わせてお好きな方どうぞ
156名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 00:53:57 ID:7DEoFw/0
>>155
その条件だけならJ-COM万歳でしょw
157名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 02:10:55 ID:vx27zrll
俺はeo光テレビのチャンネル数だけで十分だな。
アニマックスと適当にスポーツ、音楽番組見れたら十分で、それだけで3150円の価値を見出せる。
プラスアルファで数十チャンネル見れるんだから文句ない。
158名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 05:02:36 ID:b6LS6uno
オレはスカパー!から乗り換えた。もう天気を気にしなくていいのが最高だ!
159名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 06:22:12 ID:k5pcxHG/
J-COM(笑)
160名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 07:37:22 ID:FS7w/YM6
今度光インターネットに変更する予定でeoを考えています。
で、そのついでに光電話にしてNTTの家電を解約しようかと考えているのですが、
eo光電話の使い勝手はどんなものでしょうか。HPでは変わらないように書かれていますが。
現在IP電話を使っていてちょくちょく切断があって困ることがあるのですが、
光電話ではそのようなことはないのでしょうか。
161名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 10:37:35 ID:U4wOduOQ
>>160
うちは光電話だけど普通の通話は気にならない
ただFAXが受信出来なかったことが数回あったような
(めんどくてまだ原因究明してないから光電話のせいとは断定できないが)
あとは通話料0円とか言ってるけど相手が光電話な確率って
滅多にないからほとんど関係ねーって感じ
162名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 11:36:06 ID:qeIn7w4T
うちも電話には全く不便してない

ただ光電話に問題があるとすれば、
従来の電話は電話線から電源とれるから停電しても使えたけど、光電話は使えない事かな。
(黒電話じゃない現代の電話でも、停電しても発着信はできる。一部だけかもしれんが)
まぁ携帯有るだろうから大丈夫だけど。
163名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 14:03:02 ID:miiWdez1
Web申し込み ----3月20日
eoから電話 宅内調査日決定 ----3月22日
宅内調査完了 ----3月25日
グルグル ----4月2日

もうちょっとでお前らの仲間入りなんだぜ
グルグルからが長いらしいけど早く来て欲しい
164名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 14:17:36 ID:wmhe1vUk
下り回線
速度 55.82Mbps (6.977MByte/sec)
測定品質 97.4
上り回線
速度 42.18Mbps (5.273MByte/sec)
測定品質 98.9

JCOMからeo100Mプレミアムに変更
さっき工事終わって測ってみたらこんな感じだった
JCOMは下り20Mで上りが1M程度だったのですごく満足
しかも安いしeo光にして正解だね
165名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 14:19:03 ID:ItHED3fL
みんなまとめてオメ
166名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 18:46:27 ID:+mOfyUV4
eo64だけで2002年からやっているが、そろそろ光にするのだが
なんか工事はやはりひとつきんなだな
167名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 18:54:00 ID:vx27zrll
その分、早めに申し込んでおけばいいじゃないか。
168名無しさんに接続中…:2008/04/02(水) 23:29:50 ID:HHtroexZ
ひとつきんなだな
169名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 06:33:11 ID:e4AOkMzv
みんな価格ドットコムから申し込んでるの?
10,000円割引とかしらなくて損しちゃったよ
170名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 13:43:41 ID:0lXI5nI0
ホームタイプとプレミアムって速度どれくらい変わりますかね?

もちろん環境や状況によるんでしょうが、感覚的でもいいんでよろしくおねがいします。
171名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 14:11:52 ID:ZIHPM23/
今時はもれなくGE-PON付けるので、変化無し。
172名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 14:14:15 ID:4JMzdres
100Mコース   100Mbpsを最大32人で共有
100MPコース  1Gbpsを最大32人で共有

ブラウジング程度なら転送量はたかが知れている。
とくに混雑していなければ100Mコースと100MPコースに違いはでない。
要するに、速度測定で違いがでるだけ。体感的に遅いとか、そういうことは
ほとんどない。100MPコースは、夜など、混雑する時間でもeo ←→ ユーザ宅 の
転送速度がある程度保証されるというメリットはあるが、今のところあまり必要ない。
いくら eo ←→ ユーザ宅 が速くても、eo網外が遅ければ同じだから。

速度厨なんでいつ計測しても高い数値が出るようにしたいというひとは
絶対100MPコース。いつ計測しても直結なら網内80MbpsOverは出る。
100Mコースは共有の程度ですべてが決まるので、空いているときと
混雑しているときの差が激しい。運がよければ独占。

いずれにしろ、いくら網内が速くても網外が混雑してれば関係ないので
速度厨以外は100Mコースでじゅうぶん。将来の速度向上や、高速回線を
利用しているという精神的安定が欲しければ100MPコース。それが+500/月。
173名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 14:30:04 ID:0lXI5nI0
ありがとうございます。
100Mコースで充分そうですね。

あとは>>169も言ってるようにどこから申し込むのが一番有利かですね。
自分も調べていますけど、(今のところ価格が一番高い)情報あればよろしくおねがいします。
174名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 19:55:58 ID:0wkgpMyK
今住んでるマンションに1ヶ月前eo光のメゾンタイプを導入したみたいなんだけど
今日ポストにフレッツ光プレミアムの設備設置しましたって書いてあるチラシが入ってた
1つの設備を両社で共用するのって無理だよね?
だとしたらなんで2社導入したんだろ?
175名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 19:59:14 ID:InVrfI6c
フレッツとeo両方入ってるマンションもある。
ともに既存電話配線を使ったVDSL方式のマンションタイプだとしてもな。
eo光のメゾンタイプはホームタイプと同じ個別に光を引き込む方式だから、
余計に他社との競合はしやすい。
176名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 20:25:30 ID:0wkgpMyK
>>175
なるほど。トンクス

実は俺>>164なんだけど
フレッツのマンションタイプの方がeoのメゾンタイプより安いじゃん・・・
なんだよもう(´・ω・`)
フレッツ氏ね
まあマンションタイプって速度出なさそうだからまあいいか
eoにして正解だよね?
177名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 20:30:29 ID:ZIHPM23/
それ、まちがいです。
178名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 20:34:18 ID:0wkgpMyK
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
179166:2008/04/03(木) 21:24:26 ID:D2sqv460
>>168
ハイハイ w それミスタイプ
180名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 21:48:23 ID:B4xeDdAd
我が家の前の電柱を見た
NTT光
関西電力の電灯線、光
SCNの光

今書き込んでいるのは、各部屋もっていけるeo64

でも、Windowsのうpだての時に遅いと感じる
他はサイトによりけり

64でも、幹線は光なんだろうね
181名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 21:49:07 ID:e/8GIVcO
オレはひとつきんかからなかった。
グルグルきた日に電話きて次の日宅内工事だった。
182名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 21:56:56 ID:drGXPjSS
eoの営業さん乙
183名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 22:16:31 ID:ZIHPM23/
ひとつきん乙
184名無しさんに接続中…:2008/04/03(木) 23:11:18 ID:slzYRGsW
下り速度 1.040Mbps
上り速度 944.3kbps
185名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 00:19:51 ID:sxZDWuKd
一週間で開通した人もいるらしい
186名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 09:28:40 ID:IHTlJ7b0
おれは中1で精通したよ
187名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 09:29:51 ID:/ooPnnhB
おれは中三
188名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 10:00:39 ID:JSKdX7z0
おれは小5
189名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 10:26:42 ID:BGXr86wP
>>173
ASP 5社ほど確認したけど、eoのアフィリしてるとこないね。
やっぱり価格経由しかないかな。

電気屋の加入割引とかしてるとこある?
190名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 10:33:53 ID:6JKdub0l
2月中旬に100M→1Gへのコース変更を申し込んで その数日後に電話があって
そのうち工事会社から工事日についての電話がありますって言われたのに
いまだに電話がない。。。
191名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 10:37:34 ID:0eNLddag
>>190
そのうち工事会社から工事日についての電話がありますyo!
192名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 16:38:22 ID:vPlG4T07
そろそろ規制来るぞ!
193名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 17:17:15 ID:F7OLnC6K
関西を光の国にってやってたCMの方が好きだ
今のはeo安いのかな?って凄く感じるけど
194名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 17:57:52 ID:DrlPo8Uh
>>193
とりあえず、ずっと最安値ではあり続けると思うよ。
自前で設備持ってて、NTTの商売の邪魔をすることも意義のひとつとして事業展開してるんだから。

色々と不便はあるけど、こんな値段で光を使えてる近畿圏で、結構嬉しいもんです。
195名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 18:49:23 ID:IENCe3Kb
>>192
VIPは今日規制されたwwwwwwwwwww
196名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 18:51:43 ID:VthKBBCH
工事もNTTなら半年〜長ければ1年は普通に放置だしな
197名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 19:29:52 ID:3jYsRbv2
関西電力ってよく考えたらえげつないよな。
ガス需要はLPGやオール電化で自分とこに、通信需要もK-OPTで自分とこに。
電力会社だけ有利な構図をうまく使ってるなww
198名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 02:13:53 ID:9V8kbcwn
>>197
それが嫌ならソーラーパネルを取り付けて余剰パワーを関電に売ればいい。
199名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 11:08:31 ID:QjhR+DZf
今日、宅内調査完了♪
きんでんのお兄〜さん感じの良い人だった^^
でもこれからあと一ヶ月もかかるのかぁ・・・。
200名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 11:20:24 ID:ktDcCEUB
ここって関東は対応してないんだね
201名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 11:27:05 ID:iA/ISOzu
関西電力ですから・・・
202名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 12:02:43 ID:MwPCQTJ9
>ここって関東は対応してないんだね

この質問はある意味すごい
203163:2008/04/05(土) 17:36:53 ID:Cgsk1vBP
Web申し込み ----3月20日
eoから電話 宅内調査日決定 ----3月22日
宅内調査完了 ----3月25日
グルグル ----4月2日
eoから電話 --- 4月4日
宅内工事 ---- 4月9日


予想以上の早さでワロタ
204名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 20:02:26 ID:JPWFlRN9
>>189
上新だと1万円以上の買い物すれば1万ポイントくれるらしい。
価格と使いやすい方で契約したら良いね。

他にももっといい条件ある?
205名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 20:43:41 ID:aqrl3jU9
>>204
オレは地図で契約したけど、契約しただけで1万ポイントくれたよ。
まあ、去年の暮れの話だけどさw
206名無しさんに接続中…:2008/04/05(土) 20:52:54 ID:cgdv3alp
結局、価格コムの商品券1万円がいいかな。
207名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 17:11:56 ID:hh4B4B1h
市販の6670Sでも使えそう
毎月500円より安い
208名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 19:35:50 ID:U+E+r4Ku
209名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 22:17:04 ID:MhfOJQSw
マンション光ひけないんで
eoADSLの50M考えてるんですけど
どうですかね。距離次第なのかな?
あとフレッツとeAccessもどっちがいいのやら
210名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 22:57:10 ID:EiB8ZcP2
マンションを買い換えたらいいだけ
211名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 23:38:37 ID:fKkmdoGS
VIP規制されてるのってどこで告知してるの?
212名無しさんに接続中…:2008/04/06(日) 23:48:21 ID:B/IAbBu9
>>211
ここをチェックしとけばいいんじゃないか
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
213名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 00:09:11 ID:+oKHr68G
100MPで今日開通しました。
JAVAがなにかに引っかかってるのか(firefoxで許可出してるんですが)
eoのスピードテスト、ラディッシュともに開始のボタンが出ず、
ブラウザがとまるのでBNRやUSENのをつかって計測したところ
4-5Mほどしか出ません。

MTUやRWINの変更とう試しましたが変わらず、
これは単に遠いために計測で速度が出ていないのでしょうか。
それともeoのほうで計ってもこの数値が出るのでしょうか?
OSはXPhome、ルータはWHR-HP AMPGを使用しています。
今年の夏にsycomでかったPCなのでPCに問題はないと思うのですが・・。
何かしら助言いただけましたら幸いです。
214名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 01:00:28 ID:rob/HYQ6
まずeoSpeedとRadishで計測するのが先です。
なんとかして計測できるようにしましょう。

とりあえずIEで計測してみればどうでしょう?
開始ボタンが出ないなんて明らかに何かがおかしいです。

PCスペックに問題がないなら、MTU : 1454 / RWIN : 260176 でOKです。
215名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 01:40:02 ID:sInBXRCZ
>>213
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 11:11:31 ID:MCdpNuym0
■JAVA使うページ開くと固まるの俺だけ?(Java 6 Update 4以来から発生中)

[対処法]

@JAVAコントロールパネルを開く
A基本→ネットワーク設定→直接接続に?
B詳細→[その他]→システムトレーにJavaアイコンを配置の?を外す
Cデバッグ関係に?が入っていないことの確認


ソフトウェア板のFirefoxスレで聞けばJAVAのことはわかるかも
ルータと有線つなぎならeoのとこでは30〜40Mくらいは出るはずだけど
216名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 01:54:22 ID:n/iGYq7j
規制キタの?まちBBSだけかな?とテスト
217名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 03:29:17 ID:ayFrzUQo
最近 ヤフーとかグーグル開くと 10秒くらい真っ白状態多くね?
218名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 09:08:28 ID:BT6337M2
>>209
ADSLなんてのはどこも同じ。だから価格面とサービスで比較しな。

それから君が住んでるマンションに光回線が導入されていないってのを
管理人や管理組合などに確認したの?
市営や公団などならわかるけど通常のマンションは分譲・賃貸問わずで
たいていはフレッツが導入されてるもんなんだけど。
219名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 11:33:56 ID:rob/HYQ6
>>217
そういうのは一切ないなー。

>>217さんのPCの問題か、極限られた範囲での障害でしょう。
220名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 15:21:57 ID:Rw/oVJ3N
>>213
eo計測サイトでルータ無しの直結では?
221名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 19:27:34 ID:yga+CQDY
>>189
コジマで商品一万円引きだった
222名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 20:00:10 ID:TbNfe/r5
>213
4-5MB/sか?

あと、LANケーブル繋ぐ場所間違ってないか?
223名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 20:11:34 ID:Db6txI3h
>>213
4-5Mって無線?
224名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 20:32:05 ID:rH0ymGIi
>>218
NTTによればマンションタイプが適応できないらしく
ファミリータイプの許可とって3ヶ月待ちだそうです。
単身者向けの少世帯アパートなんてこんなもんですかね
チラシ入ってたJCOMは評判よくないし、
(テレビ設置予定もないんで)
ADSLでeoなら悪くないかなとか考えてました。
225213:2008/04/07(月) 21:59:56 ID:CX6aEK0b
たくさんのお返事ありがとうございます。
>>215さんの設定で無事eoもラディッシュもつなぐことができました。
下り11m/上り10mでした。

またルーターなしの直結も試したところ下り89m/上り16mという数値がでました。
営業が(近所のKsデンキで申し込みました)薦めてるのは100Mがおおく、
100MPは少ないこと、またお父さんが家の工事の少し前に両隣も電柱からポール
まで線を引いていたといっていたので経路やPCの設定の問題ではなく、
終端装置-ルータ間のLANケーブル、またはルーターがネックになっているのだと思います。

ルーターの設定もあんまり細かいことはわからないし、
ルーターをはずすのは怖いのでしばらくこのままでいこうと思います。
どうもありがとうございました。
226名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 23:16:34 ID:Wou20RPg
1G使ってる人 速度どれくらい出てる?
227名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 23:27:29 ID:iIF0GYn9
600M
228名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 01:02:22 ID:D66lfGHW
100MPで11Mbps/10Mbpsはもったいない。
せっかく直結にすれば89Mbps/16Mbps出るんだから
高速ルータを買ってきて交換したほうがいい。
それとも、11Mbpsとかいうのは無線の話かな?

直結で89Mbps出るんなら、LANケーブルの問題はないでしょ。
同じケーブル使ってるんだよね? カテゴリ6以上を勧めておく。

もし有線で11Mbpsなら、まず間違いなくルータが原因。
たぶんADSL時代のもので速度が出ないんでしょう。遅すぎ。

MTU : 1454 / RWIN : 260176 に設定して、AFD Parametersも入れましょう。
上りが劇的に速くなりますよ。詳しくは AFD Parameters でググってください。
EditMTUとか使えば簡単です。
229名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 02:09:07 ID:6ZY7Cvh3
>>228
日本語でおk
230名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 05:53:12 ID:iPDBASZP
昨日まで大丈夫だったのに急に接続エラーになった。
eo接続ツールの「K-OPTに接続」に今まで大丈夫だったユーザー名、パス打ち込んでもエラー691がでる。

ボスケテ('A`)
231名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 16:59:56 ID:zAsdct9E
>>228
>もし有線で11Mbpsなら、まず間違いなくルータが原因。

決め付けはよくない

それから有識者のような振る舞いはやめましょう
232名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 17:55:20 ID:E5a0tTwQ
今日開通しました。
ホーム100Mタイプです。

ちょっと教えてください。
ルーターにAterm WA7500H使ってるんだけど、PC3台のプライベートIPを固定する場合以前のISP(ybb)では
IPアドレス 192.168.0.1
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.2

優先DNSサーバー 192.168.0.1
代替DNSサーバー   空欄

で固定できてたんだけど、eoってこの辺の数値はどうなってるんですか?
ルーターの種類で変わってくるのかな?
ちょっとルーターの取り説無くしてしまって困ってます。
233名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 18:58:47 ID:ilq9UQfL
プライベートを固定する場合はeoの場合とか関係ない。
ルーターによるから、ルータースレ行けって言われるだけ。
ちなみに、IPアドレスとデフォルトゲートウェイ逆じゃないか?
DNSサーバーとして自分を参照するの?

ま、いずれにしてもPC側だけで固定しても意味無いから、
ルーターの説明書なりなんなりを確認しよう。
234名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 19:17:55 ID:D66lfGHW
>>231
ググれば誰でも勉強できますよ。
あなたもどうぞ。
235名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 19:31:03 ID:E5a0tTwQ
>>233
ごめん逆だった。

引越ししてとりあえずネットだけは繋げたんだけど、
取り説無いのでちょっとググってきます。
236名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 19:35:40 ID:+W59i8gn
>>232
>>233をよーーく読みな。
そして↓は何だい?

ttp://121ware.com/product/atermstation/manual/download_bb01.html#wa7500
237名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 19:37:30 ID:UMODKHDD
初期投資、月額費、撤去費含めてここが一番安い?
238名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 19:39:06 ID:E5a0tTwQ
239名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 22:26:50 ID:+W59i8gn
>238
-------------------------------------------------------------
pdfファイルを開くにはAdobe Readerが必要。
Adobe Readerをインストールしたらpdfファイルを開く事ができる
>236のリンクをクリックして開いたページの最下部にAdobe Readerの説明文とリンクがある。
-------------------------------------------------------------

そのAterm WA7500H用のpdfファイルをダウンロードすればいい。マニュアル正誤表も。
ついでに他の「機能詳細ガイド/追加機能詳細ガイド/お困りのときには」も手に入れといたら?
それを保存用に印刷すればいいよ。
240名無しさんに接続中…:2008/04/09(水) 16:09:28 ID:aHKv02vK
規制きたか?
241名無しさんに接続中…:2008/04/09(水) 16:32:36 ID:41OUSOAX
宅内工事終了から何日たっても開通しねぇ。。なんだこりゃ
242名無しさんに接続中…:2008/04/09(水) 16:37:56 ID:YXTWaEF6
宅内調査だろ?
宅内調査から1ヶ月は見ておかないとだめだよ。

宅内工事が終われば即開通。
243名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:07:02 ID:4NzW7LUn
なんかメールサーバに接続できない

gaia
244名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:10:53 ID:kBk4EutU
同じくメール接続できない


hera
245名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:11:18 ID:a7rqwF5M
俺もメールサーバーに接続できない。





ares
24660-56-169-91.eonet.ne.jp:2008/04/10(木) 15:12:13 ID:a7rqwF5M
助けちくり。


メール見れないと230億円の商談が吹っ飛ぶ。
247名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:13:20 ID:gv1py1Ma
オレもダメだ。smtpはいけるがpopは死んだな。
nike.
248名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:14:17 ID:/I7s91z4
やはりメール障害か
249名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:19:22 ID:g1FyxRQD
zeusもダメだ
250名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:21:39 ID:gv1py1Ma
webメールならどうかとおもったが
idかパスが違うって怒られた><
251名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:21:56 ID:LpLhJf/T

iris エラー
252FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/10(木) 15:23:09 ID:a7rqwF5M
直った。
253名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:23:32 ID:gv1py1Ma
ほんとだ。早いw
254名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:23:55 ID:/I7s91z4
生き返ったか
255名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:24:19 ID:kBk4EutU
ほんとだ!!
256名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:38:50 ID:4NzW7LUn
繋がった



こういう短時間の場合、影響受けなかった人が
「おまえのPC環境に問題あるんだよ、ばーか」というように
煽ってくるんだよね。DNSエラーのときもそう。
257名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:59:53 ID:g1FyxRQD
>>256
だからそーいう事をわざわざ書くんじゃねーって。
煽って来るのはスルーしとけばいいんだからさ。
258名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 16:13:07 ID:ZUxzHxXN
>>256
おまえのPC環境に問題あるんだよ、ばーか


これでいいですか?すいません インターネッツに詳しくないので
259名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 16:26:31 ID:b2DQptSR
メールサーバの不調はeoでは 良くある事
260名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 20:15:41 ID:AkbuVAGG
何か最近、規制が掛からないが対策とられたのか?
261名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 21:24:17 ID:25rVP7BV
>>256
ばーか
262名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 01:20:37 ID:GB7sVPR+
規制?
263名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 01:29:28 ID:6/TDv7x2
>>262
ダウソ板だけっぽい
最近規制されねーなぁ、と思った矢先にコレかよ
規制が拡大しませんようにナムナム
264名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 01:32:32 ID:GB7sVPR+
芸スポでerror喰らった

・・・・と思ったらまた書き込めた

???
265名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 04:51:46 ID:yx+7Lmgx
VIPもまだ規制…
266名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 15:30:08 ID:UXJO4pa4
規制されてるのか
自分の行く板問題なかったから最近快適だなーっとおもてた
267名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 15:43:56 ID:qlnxDeHV
したたかな奴だ・・

□規制解除要望□eonet.ne.jp専用★299
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1207414691/

442 名前: 心得をよく読みましょう [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 05:20:59 ID:BXAMxY0f
     電波王をVIPで封じる方法
     @電波王より先にp2でスレタテ
     A電波王がスレタテできなくなくなって、禁断症状になる
     B電波王が●でスレタテをする
     Cすかさずスレスト

     これで、電波王の●を6時間封じることができますw

448 名前: 電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs 投稿日: 2008/04/11(金) 10:27:24 ID:CovXwQWP
     >>442
     可変IP+優待で立てるから大丈夫だよ?
268名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 15:49:18 ID:FBX3ICdf
それは嘘
騙されるなよw
269名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 15:53:44 ID:qebLj+KK
下り速度 534.4Mbps
上り速度 297.1Mbps

今日から1Gになったんだけど こんなもんですか?
270名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:00:25 ID:IKkYLNE1
はええええええぇぇぇぇっぇえぇ  すげえな あんた





こうですね わかります
271名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:03:52 ID:OJVEAynb
下り速度 939.4Mbps
上り速度 891.8Mbps

こんなもんか・・・
272名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:04:50 ID:aygmCBYj
下り速度 997.4Mbps
上り速度 999.6Mbps

もう少し弄ろうかな・・・
273名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:22:16 ID:IKkYLNE1
ほ・・本気で人をノロイころしたいと思いました。
くれ 帯域くれw
274名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:25:14 ID:qebLj+KK
>>271
>>272
マジでそんなに出てるのか?
275名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:25:26 ID:IKkYLNE1
ダウソ板 規制確認 orz
276名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:43:12 ID:80hBqxk7
>>274
いやネタだろう。
277名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 17:06:28 ID:pUZip/jZ
ネタは寿司だけでええねん
278名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 17:16:24 ID:t7Vzv0ld
それほど出る LAN カードをまずしらない
279名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 18:15:21 ID:IKkYLNE1
俺は知ってるよ LANカードに差さないで直で剥き出しコード 極性あわせればそれぐらいいくよ
280名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 18:35:40 ID:IV4ofc8l
家のPCルーターに挿してる intel 1000MT で
netperf だけど 940Mbps 出てるよ。

あとは1Gプランにするかしないか悩み中。
281名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 19:12:53 ID:pUZip/jZ
そんなに速度でても

無 意 味
282名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 19:42:24 ID:IV4ofc8l
940Mってのはローカルの話だから、ファイルのやり取りとか速くていいぞ。

プラン変更って金かかるんだったっけ?
283名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 20:26:36 ID:V67EvUi4
sir
284名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 23:06:49 ID:R/6O4rjC
PPPoEで900M超えって、実際上はありえないだろ。
285名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 23:25:29 ID:IV4ofc8l
NTTのプレミアム エンタープライズで網内400Mbps台。PPPoEじゃないけどね。
WAN側400でてたらいいんじゃね?
286名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 01:00:42 ID:M41Mfszx
時間帯によって結構変動するよ。
朝の Radish で運よけりゃ 600 上下出る。

2-3 万くらいの安物ルータで速度でねぇといってるやつらが正直うざい。
287名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 06:24:03 ID:86Naum4c
お前が一番うざいわ
288名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 08:50:27 ID:Tu44Kqf5
うちのマンションが増速キャンペーンとかやってて、宅内の設備が 25Mから100Mになったとか


で調子に乗って変更してみたら上りが激減した。


オイオイ勘弁してくれよ
289157:2008/04/12(土) 10:33:15 ID:tuXQvWPk
レスが遅れてしまって大変申し訳ありません。
とりあえずケーブルは終端装置付属のもAMPG付属のも
以前使用していたADSLモデム付属のケーブルでも直結した場合80M後半がでたので
やはりルータが原因な気がします。

有線ルータのお勧めスレで4MGの記述にSPI使用すると速度落ちる的なことが
書かれているんですがこれは解除しても大丈夫なものですか?
カタログ見るにAMPGにもついてるようなので。

使用OSはXPhomeでMTU : 1454 / RWIN : 260176 にしてみましたが変わらず。
ほか素人でも試せることはありませんか?

あ、あと買ったのは去年の夏なので(それまでADSLモデム直結)
今無線で買いなおしたりレンタルするのはもったいない気がして・・・!
290157:2008/04/12(土) 10:34:41 ID:tuXQvWPk
わー誤爆!
開いてるところに書き込むんだ?!
ごめんなさいごめんなさいみなかったことにして!
291名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 11:17:38 ID:fkXi+Ooc
>>288
RasPPPOEか、そこそこのルーター使えばマシになると思うけど。
292288:2008/04/12(土) 11:39:15 ID:Tu44Kqf5
>>291
ふむ、じゃあとりあえずルーターがボトルネックになってるか調べる必要があるな。



直接接続せんといかんか・・・・めんどいな。


レスさんくす。試してみます。
293名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 15:59:52 ID:BLqFr6A8
ついこないだeoに入会したものですm(__)m
私は今年39歳になる父親なのですが、子供がまだ16歳(専用PC)なので
eoの有害サイトをブロックしてくれるサービスに申し込みました。

当然私のPCもブロックされるわけですが、以前見ていた、サイト(これって有害かな?と思うほど曖昧)
が見れないのはやはり不便なので、私のPCだけ規制の影響を受けなくなる方法はありますでしょうか?
eoに問い合わせたのですが明確な答えは得られませんでした。お願いしますm(__)m
294名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 16:07:33 ID:M41Mfszx
1. ソフトウェアで子供 PC ブロック
2. 別回線を引く (ADSL とか)

お子さん自身で善悪を判断できる年齢にきてると思いますが・・
295名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 16:13:48 ID:RQZ7c1Ru
保護者機能 でググレカス
296名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 16:14:57 ID:BLqFr6A8
>>294
以前にソフトウェアは無料でできるとのことなので試したところ、
お恥ずかしながら息子がPCを初期化してソフトごと消されてしまいました・・(涙

2は金銭的に余裕がないので厳しいです
297名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 16:21:06 ID:RnQG8d8M
39-16=23

ハパが若いって良いなぁ
298名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 16:34:31 ID:M41Mfszx
>>296

何を規制したいかによる気がする。
有害サイトブロックといっても完璧じゃないし。

学校裏サイトとかいうやつ防ぎたいだけなら、日ごろからコミュニケーション増やすとか他の方法があるはず。
エロサイトは男ならまぁ。

お金の問題とおっしゃってますが、自分の子供が大切なら、そのお金をケチるのはどうかと思いますよ。
(企業とかなら、http://www.iij.ad.jp/service/system/IIJ-WC-spec_857.html といった方法が主流なきがします。)

299名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 16:38:43 ID:BLqFr6A8
>>298
>何を規制したいのか

16歳の息子に18禁サイトを見せるのは教育上絶対に嫌なので、
俗にいうエロサイトを規制しています。
その影響で父親の私自身も閲覧できないので、困っているのです
300名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 16:47:28 ID:M41Mfszx
>>299

透過プロクシーでやるのが簡単です。

正直 P2P が容易に使える時代ですので、PC 取り上げるのがお金もかからず手っ取り早いです。
301名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 17:38:42 ID:NOb/O3Us
>>300
携帯メインになると何してるかわからないから(エロ以外でもねw)、
管理のしやすいPCを与える方が良いというのが俺の持論。

>>299
まーエロサイトだけならほっといたら良いと思うけどねぇ。
自分が16歳の頃はどうだったのさ、16歳くらいなら大丈夫じゃないの?
プロクシでログとって(宣言せずにね)、あまりにも酷いと思ったらそこだけ制限すればいい。
302名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 19:33:33 ID:Qx1PmaIB
>299
発想の転換だ。
あんたが串でもつかってエロサイト見れば良いんだよ。
303名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 19:34:08 ID:RFDY6fka
下り速度 570.5Mbps
上り速度 338.4Mbps

こんなもん?
304名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 19:37:14 ID:OVpw1oyT
そんなもん
305名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 19:38:10 ID:EQ4Q6Wmg
よくわからんから みなみけ で例えてくれ
306名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 19:55:32 ID:anePouhI
>>305
そんなことより 今夜のご飯についての 意見を述べよ
307名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 02:51:18 ID:qLO3VB4n
久々にRadishとかで速度測定したら47Mbpsくらいしかでねぇ・・・
去年末くらいまで80Mbps位出てたのに。
この時間にケイ・オプティ内の速度計測サイトでも一緒。

はよ元に戻せやeoっ
308名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 06:11:42 ID:FXoqvXlo
ホームだからちゃうん?帯域占有してる奴がおるとか
309名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 16:35:05 ID:zpr4g54/
100Mコースで速度出ないとか寝言言ってるわけじゃないよな?
100Mコースはわずか100Mbpsを32人(最大)で共有だ。
昨日出た速度が今日も出るとは限らない。
共有数が増えればそれだけ速度は落ちていく。

無論、みんながみんな同時に高速ダウンロードしているわけじゃないから
100Mコースでも朝方などは速度が出る場合がある。
しかし、この時間帯に出ないということは、大勢のひとが
使ってるということなんだろう。日曜日だし。

出ないときは出ない。それが100Mコース。
310名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 03:00:16 ID:TElH2mof
納得。
311名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 08:18:00 ID:T1mKxV8h
納豆食う
312名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 09:22:40 ID:uTTCwOAS
>>310
騙されちゃ駄目><
313名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 09:43:22 ID:hCbOKXEf
ホームタイプの100Mコースって32人で共有してんの?どこにそんなの書いてるの?
314名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 10:05:45 ID:abv7lqtA
>>313
なんで自分で調べようとしないの?バカなの?
http://cs.eonet.ne.jp/Contents/3162/W_3162.html
315名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 15:16:07 ID:TElH2mof
>>312
なんで?
316名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 18:07:49 ID:wJxCeXo4
>>314
312や313みたいなのを相手にしない方がいいよ。
キリがないからさ。
317名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 19:00:28 ID:cskw76co
なんで100Mを32人で共有しなきゃなんないの?
318名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 19:56:42 ID:QPkOl0dX
スターカプラーってのがあってだな。一本のファイバーを32分岐できるわけだよ。
このシステムが、いわゆるPONってやつだ。
で、元の一本のファイバーの帯域が1Gなのをプレミアム。100Mなのが一番安い100Mコース。
これはNTTも同じで、西日本でいうプレミアムとファミリー100に相当する。

ただ、最近のeoは100Mも100MPも1Gも同じファイバーを利用しているようで、
ファイバーで共有せずに、それより上部で仕分けしているような気がする。
319名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 20:37:59 ID:wPSmdBWk
>>317
1Gを32人で共有する100Mコースもあるよ
320名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 22:58:51 ID:pwBFQmyQ
いずれ1000BASEが主流になる時代が来る。
321名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 23:09:42 ID:cP806jXo
ない ない
322名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 23:20:21 ID:TElH2mof
もう、すぐ近くまで来てるよ。今売られてるPCの多くは1000Base。
1000Base対応のLAN機器とケーブルを用意すれば高速LANの完成。

eoの場合、1GbpsPON(GE-PON)の設置が始まっているから
インフラさえ整えば1000Baseが主流になる。
網外は混雑が続いているからもう少し先の話になるだろうけど
網内でのサービスに限定すればすでに始まっていると言っていい。
eo←→契約者宅でテレビや高速ダウンロードとかね。

アクセスラインが増強されれば1000Baseが常識になるでしょう。
10Baseから100Baseに主流が移ったように。

もう少し時間はかかるかもしれないけど、 ないない ということはないよw
323名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 23:43:54 ID:7qcfUG3j
今のところは一般向けで1000キッチリ出るルーターやNICが無いに等しい。

でも、あと数年だろうな。

まぁ低スペックPC使ってるユーザーだと100Mbpsでも持て余す。
324名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 00:39:33 ID:9ubRezSr
早くなるにこしたことはないけど、30Mbpsも出れば十分早いしなぁ、今のところ。
325名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 01:51:06 ID:PIOWdGMD
4年前ぐらいからフラグシップモデルでは1000BASEが搭載され始め、
3年前ぐらいからはエントリーマシン以外はほぼ1000BASEが標準搭載されている。

にもかかわらず、インターネットにおいて1Gサービスを始めているのは未だにeoだけ。
他社においては検討段階にもないはず。
100Mでさえ満足に十分な設備環境が整っているかといわれれば肯定できない上に、
それを活用できるようなコンテンツや企画などもないし。
どっちかといえば今は携帯コンテンツ、いかに小さな要領でも中身を充実させていくか、を重視する傾向にあるように思える。

1000BASEの活用なんて家庭内や社内LANなどのイントラネットのみでしか、少なくとも5年後では使われないと思う。
326名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 01:54:59 ID:6f1NY+Rv
おれの予想もそんな感じ
家庭内は1000Baseで光回線を使わずに 衛星と通信するんじゃないかと
327名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 04:32:00 ID:dd0DkH6R
7年くらい前のDigitalAudioあたりから1000BASE載ってたんじゃね?
対応機器が他になくて100でしか使えなかったけど。
328名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 07:53:31 ID:l3XBX5DB
>325
普通にNTTも1G提供してるよ。

まぁ、一般家庭でWANが1G必要なところは特殊だな。
329名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 09:39:53 ID:J9KRnDxL
>>328
NTTに個人向けの1Gbpsサービスがあるんかい?
オフィスだけかと思ってたよ。
という事は、>>325の一文は大間違いという事だね?
330名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 10:15:18 ID:Qq8QgZ+M
>>329
ざっとフレッツのページを読んだけど
光プレミアムも光ネクストも回線終端装置までの1Gbps共有みたいだから
eoの1Gコースと同じ物はないかも
331名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 10:48:44 ID:bQExPzti
1G宅内工事完了。
早速試したけど、U100/D200で安定・・。遅いんジャマイカ。
OPTG5が駄目っぽいので、こんばんは直結で試す。
332名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 13:37:37 ID:DAI4UGXG
>>331
そんなもんじゃね?
500出たら奇跡。
200〜300でラッキーと思った方がいい。

1000使うなら環境もそれなりに投資して増強しないとな。
活用法は網内のもの使うか、1G同士でP2Pくらいじゃね?
333名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 14:50:42 ID:CE8mn/+d
1G同士でp2pっていったって、間に他のサーバーはほぼ確実に入るわけで、
それによって上限はそんなに変わらんと思うけど。
334名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 15:10:16 ID:ni3k2ZpI
>>333
p2pの仕組みを勉強した方がいい
335名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 15:18:31 ID:2btW3yCz
>>334
君がね。
336名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 15:42:31 ID:ni3k2ZpI
>>335
ちょwマジで言ってんの?w
337名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 15:43:30 ID:hG3yefIc
( ´,_ゝ`)
338名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 15:46:15 ID:2btW3yCz
>>336
無知だねぇ。
339名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 15:56:21 ID:mJEISFtT
おーい>>328、何とか言ってくれ。せめて情報源だけでも示してくれよ。
340名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 15:57:56 ID:J4IWCLTW
>>338
物知りのあなたに↓の部分を是非説明してもらいたい
>1G同士でp2pっていったって、間に他のサーバーはほぼ確実に入る
                      ^^^^^^^^^^^^^
341名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 16:00:57 ID:yqt0+bg8
実際サーバと言う名称ではないが なんらかの装置が 間に入るわけで
その装置とやらは ほとんど100Mまでにしか対応してないわけで
別に間違いではない気もするけどね
342名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 16:16:02 ID:2btW3yCz
んだんだ。

名目はいろいろあるだろうが、P2P対策のパケット監視してるんだぜ。
343名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 16:24:28 ID:2btW3yCz
パケット監視って書くと無知が誤解するなぁ。
法律で禁止されてるから、中を解析してないというのが表向き。
通信の技術向上なんかの名目(法律に抵触しないように)で
監視できる装置が間に入ってる。

P2Pの本意はPCとPC直結だけど、現実の運用はそんなに簡単な話ではない。
終わり。
344名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 18:23:41 ID:O4ZLKyx5
落ちてた?
345332:2008/04/15(火) 19:20:08 ID:DAI4UGXG
仮にP2Pができたとして、活用法のうちの1つとなりうるという予想の上で
>>332のように書いただけだ。

確かeoはP2P規制はない。
ただ相手が別プロバイダで規制があったら無理だ。
346名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 20:19:31 ID:2btW3yCz
>>341
見逃してたけど、100Mbps制限ってことはないんじゃない?
P2Pだからといって、PCとPCの直結とは限らないというのは同意だけど。
まあいいか。>>332登場でこの話題はもう終わりだね。
347名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 20:21:42 ID:gtagF8pm
>>345
>活用法は網内のもの使うか、1G同士でP2Pくらいじゃね?

>仮にP2Pができたとして、活用法のうちの1つとなりうるという予想の上で

1Gに限っての話ではないんだからわざわざそれを書かなくてもいいのでは?
100Mでも100MPにも言える事なんだからさ。
まぁ>>332の書き方ならば何とでも言いまわせるが…。

p2pといえば、年内か来年か忘れたけどAnti-p2pが強化されるんだったっけ?
著作権絡みのファイルを中心にだったかな。
どの程度強化されるのかは不明だけどeoも例外じゃなくなるから摘発続出なんて事もありえる。
p2p規制なんてのに乗り出してもおかしくない。
それでも著作権絡みのファイルのul/dlは減らないだろうな。
348328:2008/04/15(火) 21:15:28 ID:l3XBX5DB
>329
個人向けと限定して書いたわけじゃないけどな。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikari-p/service_menu/enterprise/index.html
こいつの場合も、網内テストで概ね400M。
349名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 15:30:58 ID:CDNC9pol
>>347
まだまだ議論の段階。
350名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 16:28:18 ID:dKEImStp
>>247
たしかに先月はそうだったが今月になって一変。

<2008年3月>
「ファイル共有ソフトを使って違法なファイルを常習的に
ダウンロード・アップロードしている利用者に対して、
インターネット接続を強制的に切断することで合意した」

どの程度、違法コピーをネット上に流出させた場合、
接続を打ち切るかといった具体的な指針作りを始め、年内の実施を目指す。

↓ ↓ ↓

<2008年4月>
「Winny利用を理由にした強制切断は認められない方向になる」

ネット接続事業者が「ネット混雑」を理由に、
完全に利用できなくすることは原則として「認められない」とした。

他の一般利用者の通信品質に支障が生じている場合、
ヘビーユーザーの利用に一定の制限を課すことが認められる。
351350:2008/04/16(水) 16:29:20 ID:dKEImStp
ごめん、アンカーミス
×>>247
>>347
352名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 16:35:30 ID:zOLOZGdN
どっちにしろパケット監視できる装置がないと
故障に対応できないんだからなんか挟まってることはたしか。
それを実際に稼動させるかどうかの違いだけ。
353名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 17:12:08 ID:rmtrnFGX
そろそろp2pの話題はスレ違いって事に気づいてくれ
354名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 17:42:13 ID:zOLOZGdN
別にスレチじゃないだろ。変なひとだ。
355名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 20:14:07 ID:fsjr3/k8
日本でもトップクラスのP2Pに対する規制の緩さ
それを理由に今日もeoはユーザーを増やし続ける

まぁしゃあない部分もあるかもねw
356名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 20:19:37 ID:wgSKZz7R
日本でもトップクラスのPSPに対する規制の緩さ
それを理由に今日もsceはユーザーを増やし続ける

まぁしゃあない部分もあるかもねw


に見えた。
357名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 20:23:00 ID:Ti4Y5jsx
>353
スレ違いじゃないよ。
転送量制限以外は目立った対策をとってないeoが>350の件で反応するかって話じゃんか。
ソフト名を出してDL/UL速度がどうとかって話じゃあるまいし。
ルータ厨や速度厨の方がうざったいじゃん。
358名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 20:35:19 ID:A6mGCqqB
うん おれもそう思う
359名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 21:08:19 ID:IKgV+EmA
俺用メモ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/16 21:05:33
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[N] 30.1Mbps
サーバ2[S] 64.8Mbps
下り受信速度: 64Mbps(64.8Mbps,8.11MByte/s)
上り送信速度: 73Mbps(73.9Mbps,9.2MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
360俺用メモ:2008/04/16(水) 21:19:02 ID:WD9EL77O
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/04/16 21:18:00
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/兵庫県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/-
サーバ1[N] 60.5Mbps
サーバ2[S] 72.9Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.9Mbps,9.11MByte/s)
上り送信速度: 24Mbps(24.5Mbps,3.0MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
361名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 22:04:38 ID:zOLOZGdN
これからもeoにはがんばってほしい
362名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 23:16:23 ID:L1KurujD
eo光テレビはいると100Mプレミアムで今94Mぐらいでてるんですがだいぶ速度おちますか?
363名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 23:20:04 ID:BPGfPoqI
eoのTVはネットと別の帯域(というか、2本目のファイバー)使ってるから安心しろ。
364名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 23:22:25 ID:0l5UUL4H
>>362
eoが家に引き込む光ファイバーは、2芯タイプの奴でして
「インターネット・電話」と「光TV」で、別々の光ファイバーを使うのでお互いに影響しません。
365名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 01:55:37 ID:oqMWt2Nc
テスト
366名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 09:11:02 ID:eBNz2578
>>348
>個人向けと限定して書いたわけじゃないけどな

あらら…まぁあの書き方じゃ何とでも言えるわな。
367名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 20:13:20 ID:p1t8h9HU
ttp://eonet.jp/highway/?utm_id=dm049_b

  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
368名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 22:22:01 ID:F2f7P1EW
最近メールの調子が悪いと思ったら
メンテナンス情報が出てきたね

もっと急ぎでやってもらいたいけど
369名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 17:17:18 ID:etNHToTa
>>367
面白いが、完全な Live じゃないな。
直前の録画再生のようだ。
数分おきに更新しているので
極めて Live に近いが、決して Live ではない。
370名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 23:05:01 ID:AAHS7OLl
>>369
それがどうしたにもほどがある
371名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 23:41:52 ID:+BJehCTX
>>367
へー面白いな!
過去の動画が見れるってのがまた良い
372名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 23:43:03 ID:+nhO0ZAC
コントロール権を取得して 今 を映すライブカメラじゃないってこと。
数分前の10秒程度を繰り返し見るだけ。
面白いような面白くないような・・・。
373名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 01:53:47 ID:4e37vHHa
今100Mコース契約で(100Mしかエリアじゃなかった)、
久々にプレミアコースがエリアになってないかな?って公式エリア検索かけたら前と変わってて
「ホームタイプが選択可能」としか出ないのですが。

今プレミアコースがエリアになったかどうかって公式じゃ分からないって事ですか?
電話して聴くしかないんでしょうか・・。
374名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 11:24:47 ID:/ceD2VTs
>>373
電話して聞くことがそんなに大変なことなのかと逆に聞きたい
375名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 12:21:38 ID:1CP4Hrqk
>>373
現在はどうなのか、最新情報はいつ反映されるのかなんてのは仕様じゃん。
ここは公式サイトじゃないんだから仕様までは答えられん。
例え回答がついてもその類の仕様に関しては想像に過ぎないものがほとんど。
だから電話かお問い合わせフォームで聞きなさい。

ttp://www.k-opti.com/common/inquiry.html#consumer
376名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 13:46:42 ID:1jMQzKPO
test
377名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 15:24:27 ID:3QY6c/ew
そろそろ地デジに対応させようかと思い、
NTTからEOに変更しようと思っているのですが、
過去EOはメンテナンス等でよく回線がつなげなってたりしていたみたいですが、
最近ではどうでしょうか?
378名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 15:59:01 ID:4hmLahtT
マンションだけどそういうのは全然無いね。少なくとも俺は一度もない。


ただ2chの規制は大杉。
379俺用メモ:2008/04/19(土) 16:22:52 ID:1TTT7pDc
>>377
それどこ情報よ?
380377:2008/04/19(土) 17:15:25 ID:PaTFETq2
2,3年前位の情報になりますが、
実際使用していた人が一ヶ月に一日くらいはメンテなどで不安定になると言っていたのを聞いていたのと、
あとは同時期に2chでも、その手のレスがあがっていたので、
そういうものだろうと思っていたのですが
>>378さんの話を見る限りは、そうでもないようですね

2ch規制は変わってないみたいですが
381名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 17:27:15 ID:+ditzT0L
>>380
メンテの時に何だって、まさかメンテ中に繋がらないとかって事かい?
それからその情報とやらのソースを示してくれんかね。
いずれにしても少しでも不安を感じたらやめておいた方が無難。
382377:2008/04/19(土) 17:54:46 ID:PaTFETq2
>>381
昔のレスなんでソースがないので申し訳ない
軽く調べてみてもそんな話は出てこないので、勘違いをしていたのかも。
迷惑を掛けました、ありがとうございます。
383俺用メモ:2008/04/19(土) 18:32:34 ID:oBqZMeKL
みかかにしる
384名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 19:47:20 ID:lLYS6Q7e
やだ
385名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 12:12:40 ID:0dzSgP/U
最近2ちゃんの規制も少ないね、いいこった
386俺用メモ:2008/04/21(月) 13:31:28 ID:lmz0HRlX
今日でちょうど1ヶ月だな
387名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 21:40:34 ID:WDjEnWIX
しかしケータイでカキコする癖がついたオレがいる。
388名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 23:26:43 ID:mkDkNr4g
明日工事でフレッツ光から100MPに乗り換え
ようやくniftyとおさらばできるw
389名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 23:30:42 ID:7UQLSdAT
ybbの脱北申請完了
早く開通するといいな
390名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 23:39:28 ID:lhIqENTg
>>386
一時期を思えば1ヶ月規制なしなんて奇跡のようだな
391名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 23:43:25 ID:3hQEMvBW
前にDION使ってたときもそうだが、規制が多いと壺を買いたくなってしまう。
392名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 23:47:50 ID:kV5zYmo4
規制回避の道が1つふさがっているからな。
規制されれば不便な思いをする。
いい傾向だ。
393名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:27:21 ID:+JvIV7fW
eo光に加入するとき、どこぞの販売店を経由するとキャッシュバックがあったりとか
そんな経費節減策ありますか?

漏れの登録してるポイントサイトが、eo光の加入で数千円相当のポイント加算を
始めたみたいなので、この際eo光に移行しようかと。
394名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:45:44 ID:paajQX2H
価格コム軽油。
395名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:48:17 ID:Dbq5XWTu
新参で失礼いたします

光でイオをフレッツ光プレミアムのどちらに加入すべきか迷っております
二つのどちらが、使いやすいでしょうか?
現在は初期のフレッツファミリーの光なのですが、当初のようなサクサク感がありません。
アドバイスのほど、宜しくお願い致します
396名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:49:52 ID:paajQX2H
ランニングコストにこだわらないならフレッツ+ocnでもしときなはれ。
397名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:52:00 ID:Dbq5XWTu
イオは工事費かかりますか、かなりの額。
398名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:53:45 ID:paajQX2H
いや。キャッシュバックでほぼ0円。
399名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:56:37 ID:Dbq5XWTu
サクサク感はイオかな〜と勝手に解釈してる部分がありまして。
みんなまとめてる部分でなんですが
400名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 00:59:13 ID:Dbq5XWTu
キャンペーン時期にのっかればキャシュバックでプラマイすればありえますよね確かに
401名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:02:26 ID:paajQX2H
マジレスすると、サクサク感な画面表示とかはPCのスペックなんで、回線関係ない。
モッサリ感はPCのスペックやウイルス対策ソフトなどが原因。

web閲覧程度なら、どこを選んでも満足できるレベル。
402名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:09:28 ID:Dbq5XWTu
ありがとうございます。やっぱりそうですか。。はじめに立ち上がってくるソフト類でてこずっています
初期のフレッツ光なんでプレミアムに移行したらセキュリティいらないので少しは、ましになるのかって?
403名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:11:33 ID:paajQX2H
いや、プレミアムもセキュリティーソフトを入れるだけだよ。ウィルスバスター2008を。
404名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:18:06 ID:Dbq5XWTu
まじですか!
NTTの光の配信局が、まとめてセキュリティをしていると思ってた。。じゃぁ初期の光と速さやサクサクは、そんなに変わってないみたいですね
405名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:24:43 ID:ge45APo/
niftyから乗り換えだお。
火曜が最速の工事日程だったが、金曜に宅内工事だ。
価格.com経由での申し込みから一ヵ月弱。
406名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:26:07 ID:Dbq5XWTu
やはりフレッツにさほど変化がないようなら、イオの移行も考えます。
フレッツの光ファイバーは、イオにかえたら全部はがすのでしょうか。。
407名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:28:22 ID:paajQX2H
廃止する時に残置してくれって言えば、残置するよ。
けど、残してても、eoがそれを流用することは無い。呼線にするかもしれんけどな。
408名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:35:12 ID:Dbq5XWTu
そうですか。本当にいろいろ新参の質問に、ありがとうございました。
よく検討してみます


みなさん、本当にありがとうございました。
409名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:57:06 ID:lv2AcGxR
ttp://eonet.jp/info/measures.html
どうやら、やっとeoさんも本気で、迷惑行為を続けるユーザーへの対処へ本腰を入れてきたみたいだね。
2chの規制が減ってきたのも、この影響だと思うよ。
eoのトップページ(ttp://eonet.jp)にもそのページへのリンクあるし、回線停止や強制解約して誓約書書かないと解除しないって大きく書いてあるし。
410名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 09:32:27 ID:2oTQpNnk
>>407
曖昧な言い回しや例えをすると知らない人にとってはややこしくなるんじゃない?

>>408
現在使用中の回線に不満があるだけでntt自体に不満があるわけじゃないんでしょ?
ならば迷わずnttにするべき。
気持ちの上でそれなりの覚悟があるのなら別だけど。
411名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 10:32:09 ID:aX+mMHiK
>>409
2ちゃんの場合、このあたりが該当するかな?

3. 他人を不当に差別若しくは誹謗中傷し、他人への不当な差別を助長し、又はその名誉若しくは信用をき損する行為
10. 画面上での対話の流れを妨害し、又は他の契約者がリアルタイムに操作・入力しようとすることに悪い影響を及ぼすおそれがある行為
412名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 13:08:02 ID:e1wDGif8
13.当社若しくは、他人の電気通信設備の利用若しくは運営に
支障を与える、又はその支障を与えるおそれのある行為

これじゃまいか
413名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 13:50:23 ID:YXj9cjF5
その他、当社が不適切と判断する行為

これだよ
414名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 14:44:16 ID:BQvTVmza
まぁどれでもいいじゃないか。規制が少なくなるように対策してくれてるんだったら。
415名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 20:10:59 ID:OQ51LlAd
有線でネットしようと思うんだが、ブロードバンドルーターがないと不利なことってあるのか?
416名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 22:49:01 ID:BQvTVmza
・常時接続にならない
・セキュリティ的に雲泥の差

今日日ADSLでは99%以上ルーターのある環境だから、急にルーターなしで直結すると
セキュリティレベルの低さにビビる。
417名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 22:49:48 ID:0bin1MqN
ちょっと導入面倒だけど
無精者でセキュリティー意識低いオレにはルーター必須だった
418名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 23:02:30 ID:estNlocX
ルーターなくても
ウィルスとか全く入ってこんかったで。

セキュリティうんぬん抜かしてるやつは
やらしいサイトいってるだけの話やろ。
419名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 23:11:18 ID:eaPJy2xj
>>418
任意保険入ったけど事故なんて起こさなかったで。

保険はいるようなビビリは無茶な運転してるだけの話やろ。
420名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 23:29:25 ID:YXj9cjF5
>>418
悪意あるexeなんかを踏まなくても、ポートノックにより感染することもはある。
ルータは導入したほうがいい。
421名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 23:35:24 ID:tdM+q0h7
418のパソは既にBlasterに感染しまくってるけど
気づいてないだけだと思うw
422名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 00:33:40 ID:nMZ8UYFO
そらまあ、インストールしたてのXP無印でPFW無しだと5分で何かに侵入されるけど
SP2以降は、そこそこ耐えますよ?
レンタルの無線LANルータでも良いから、使って欲しいとは思うけどね。
423名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 05:54:47 ID:TkTjw+UC
速度重視でルーターなんかいらね〜って思って時期もありましたよ。 ええ。
導入して若干、速度低下したけどあんまり気にならなかった。
424名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 11:53:29 ID:gsZq3w2N
そりゃ〜単にしょぼいルーターを使ってるという自慢か
425名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 15:37:03 ID:yM9nL1XA
オレは開通からルーター設置するまでの三日間で、ウィルス1トロイ3食らったよw
別に怪しいサイトには行ってないけどね。
工事のにいちゃんの話だと、eoのユーザーはセキュリティ意識の低い奴が多いそうで
狙われやすいみたいだね。ルーター入れないなんて論外だと思うよ。

ルーターのログを見ると、ウチはよく東欧からポートスキャンかけられてる。
P2P始めてからは支那からアタックかけられまくってるw
まあ、こんなもんだ。

ルーター入れてからは怪しいサイト行きまくっているが、今のところは無事だ。
いつまで無事でいられるかは分からんけどねw

426名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 16:40:53 ID:lpyPQoBW
ヨーロッパもだけどカナダからも結構くる
でも中国に比べたら誤差と言ってもいいほどなんだけどな
中国と韓国は完全に弾いた方がいいかな
427407:2008/04/23(水) 17:38:31 ID:hwB6fxQr
>410
どのへんがややこしそうだった?
428名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 21:12:02 ID:UemwOP2t
別に他社ユーザーがセキュリティ意識高いわけでもないだろ。
セキュリティに対する意識的にはeoユーザーも同じ。

ただ、NTTの光プレミアムにしろ、ADSLにしろ、全てルーターがついてるようなもんだから、
ユーザーが意識しなくとも自動的にセキュリティが高まってるだけだろ。

期限切れたウイルス対策+PFWソフト使ってたって、ルーター使ってりゃ怪しいサイトに行かない限り感染する可能性は低い。
最新のウイルス対策+PFW使ってたって、ルーターなけりゃ怪しいサイト行かなくても感染しちゃう可能性はあるわけで。
特にセキュリティに対する知識・意識の低い人にとっては。
429名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 21:19:29 ID:hwB6fxQr
俺はルーターも対策ソフトも使ってないけどな。
10年以上インターネットしてて一度も感染したこと無いな。
430俺用メモ:2008/04/23(水) 21:35:39 ID:Hpkg+lcf
俺もだ
431名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 21:42:28 ID:lpyPQoBW
ウィルスと言っても色々あるからな
自分に被害がなくても自分が迷惑をかけるようなウィルスもあるぞ
ルーターが無いのはシートベルト無しで車を運転してるようなもん
俺は事故らないから大丈夫と言ってるんだぞ
432俺用メモ:2008/04/23(水) 21:57:34 ID:Hpkg+lcf
>>431
ははは
433名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 22:16:50 ID:vxUGo9f1
>>429
今までなかった→これからもない、ということにはならんよ
434名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 22:27:33 ID:hwB6fxQr
まぁな、IEのバグとか、たまにえげつないのあるからな。

けど、これから先もたぶんないわ。そういう使い方してるから。
435名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 22:48:06 ID:8+SDmZnx
俺もルータ使ってなくて、回線はADSLです。
3日間に一度の検索でバスター先生がスパイウエア10件ぐらい駆除してるんだけどこれって異常?
436名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 22:50:52 ID:CzEPfu4O
たいしたことない
437名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 22:55:54 ID:8+SDmZnx
>>436
レスd(´∀`o)☆サンキゥ
ま、普段使う分に不具合はないからいいんだけどね。安心しました
438名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 23:07:37 ID:cuznWPoS
IEの立ち上がりが激しく遅いorz
439名無しさんに接続中…:2008/04/23(水) 23:48:22 ID:UemwOP2t
ADSLならほぼ100%ルーター内蔵モデムだから、ルーター付けてるつもりなくても付いてると思われる。

バスター先生って、、、。まぁいいや。
スパイウェア的なクッキーじゃないの。それなら全く異常じゃないと思うけど。
440名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 01:02:24 ID:41pR82Dw
ルーター無しってあんま良くないよね
441名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 09:34:21 ID:EeHhIrS8
>>425
要は開通〜ルータ設置の間に何もしてなかったってことじゃん。
それをeoは狙われ易いなんて責任転嫁的な発想をしなさんな。
それからエロサイトでハァハァしても海外からアタックされてもルータ噛ませてるから大丈夫って?
P2Pでエロペグ収集に勤しんでるようだけどそれもルータを噛ませてるからってか?
ルータへの見事な過信ぶりだ。
442名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 10:11:04 ID:+noZ9DG4
>>441
君はなんでそんなに攻撃的なんだい?

横レスだけど、eoのグローバルIPアドレス範囲は知られているから
eoユーザを狙い撃ちしてポートアタックかけるということはじゅうぶんあり得る。
ホントに狙い撃ちが実行されているかは知らんけど、
IPによってポートノックが多いのは事実。P2Pがらみの可能性もあるけどね。

あと、許可されていないポートノックはルータによって拒否(データ破棄)されるから
直結よりははるかに安心。噛ませてるから大丈夫ということではなくて、
直結より噛ませたほうがいいというだけ。もちろん君の指摘通り過信は禁物だけどね。
443名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 10:14:34 ID:+noZ9DG4
exeや偽装された実行ファイルを踏まないようにするのは当たり前。
exe感染はルータの有無に関係ないから別の話だね。
ルータ噛ませてるから安心なんて思ってるひとはいないでしょう。
444俺用メモ:2008/04/24(木) 10:20:47 ID:Ep/dvcuA
海外からよりも eoユーザからの 攻撃が深刻な問題だったりする
445名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 15:48:12 ID:8Pxe2iR9
>連投さん
そんな事で意固地にならずに穏やかに進行させましょうよ。久しく目障りなスピード厨の投稿や全鯖規制もない平和な日々が続いているのですから。
446名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 16:36:45 ID:E+clXeTf
日頃からセキュリティーは気を使ってるが俺もウィルスは無い
致命的になるのは自分でソフト使ったりする時だけだった

バックアップしようと思ってソフト使ったらうまくいかずにHDDの中身おじゃんとかどんなんだよ
447名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 19:29:33 ID:Ej49Xz9N
またビンゴ始まったけど、初日全部外れてさい先悪いなあ
448名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 19:40:27 ID:+VjZBp+Q
最近eoにしたんだけど
eoのキャンペーンってよく当たるものなの?
前はパナのhi-hoだったけど
5年くらいの契約中にDIGAとクオカードとストラップが当たった
449名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 21:02:27 ID:1fMLjxxp
100Mコースのスピード厨って…

・メーカーPC(低スペックVista)もしくはポンコツPC
・ブロードバンドルーターが何なのか分かってない。
・回線終端装置、光電話アダプタをモデムと呼ぶ。
・ネットサーフィンくらいしかしないのに100Mbpsキッチリ出したいと思ってる。

こんな感じ?
450425:2008/04/24(木) 22:32:29 ID:FXNYjmuJ
>441
朝っぱらから血圧の高い奴だなw
子供の頃に「ルーター」にイタズラでもされたのか?w

開通からルーター設置まで時間がかかったのは、その選択を含めて、セキュリティー全般について
現場の人間と話がしたかったからだよ。工事のにいちゃんとの話がそれだ。その後で注文したから三日かかった訳だ。
その間、XPのFWとUVクライアントだけでどこまで耐えられるかテストしたって訳さ。
「何もしていない」と言うのはアンタの勝手な思い込みだな。

それと。工事のにいちゃんの名誉の為に言っておくが、彼が「eoは狙われ易い」と言ったのはまさに>428>や442が書いた通り
の事なんだよ。システム的に見て、eoの場合はルーターを挟んでおく方が賢明なんだ。が、会社としてはそれをユーザー側に
求める事は出来ない。まぁ、大人の事情ってやつだw
こうしたセキュリティー全般の話も、現場の人間にはあまり客とはしないように言われているそうだ。
基地外じみたクレーマー対策にね。
「責任転嫁的な発想」と言うのはアンタの独創的な発想だな。オレには関係ない。

ルーターを持ち上げて書いたのはそうした事情からだよ。別に入れたくない奴は入れなければ良いだけだ。
それを否定はしないさ。
ただ、セキュリティーの事が良く分からない奴やルーターの功罪を考えて二の足を踏んでいる連中には
悪いことは言わないから安いのでも買って付けておいた方が良いよ、って話さ。

ルーターが万能じゃない事なんてアンタに言われなくても分かっているさ。
スモールシールド程度の防御力だよ。それでも素手よりはマシだって事だw
そう言うのを世間では「過信」とは言わんよ。

そう言っているのはアンタだけだ。


451名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 22:48:13 ID:TmDsZFlK
3行にまとめてくれ。
452名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 22:54:18 ID:gs14cDat
eoメールしょっちゅうエラー起こるね。
453名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 22:57:36 ID:+noZ9DG4
うちも。

最近調子よくないな、ここのメール鯖は。
454名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 23:07:52 ID:Nc9rCo8j
認証中…が妙に長い時があるな
455名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 23:10:42 ID:+noZ9DG4
そうそう、長いよね。

ひどいときはメーラ起動するといきなり
サーバから切断されました
(メーラが吐いた独自メッセージだと思う)とか出るし。
456名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 23:57:00 ID:JX3g2biT
>>450
朝っぱらから、まで読んだ
457俺用メモ:2008/04/25(金) 00:01:54 ID:SH1nMdb1
スモールシールドまで読んだ
458名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 00:09:47 ID:tdoAQe6U
>>450
子供の頃にイタズラされたのか
459名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 00:18:32 ID:/NokT0ZD
宅内工事屋さんはルータとHUBの違いもわからない人も多い。
壁に穴開けたり、電柱に登るのはプロでも、ネットワークに精通している現場の職人さんは少ない。
もし、ネットワークに精通している職人がいれば、その人は教育をうけたのではなく、個人的に趣味等で勉強しているだけだ。
これはNTTの職人さんでも同じこと。
460名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 00:30:16 ID:QL83ep5k
精通か。オレは小5だったかな。。
461名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 00:39:00 ID:/NokT0ZD
462名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 00:55:48 ID:lS/CKBli
精通は、それが何だか当時の自分には理解できなかった
今までに経験した事の無い、下半身がドックンドックンと不思議なリズムが走る感じは
とても奇妙で、と同時に妙に気持ちのいい、理解の範疇を超えた現象だった
もし恐ろしい病気だったらどうしよう?と両親に相談する事も出来ず、悩んだ末に姉に打ち明けてみた
姉は驚いて、そしてしばらく押し黙った後「ちょっと見せて」と言ってきた
恥かしかったが、成績が良くて物知りの姉なら、何か助けになってくれると思って思い切ってパンツを脱いだ
姉は「それ」をそっと触り、撫で、「痛い?」と時々たずねて
そのうち何を思ったか、いきなり姉は口を開けて
463名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 02:22:33 ID:NbGnph3R
「それ」をやさしく口に含んだ。
僕は姉に「汚いからやめてっ!」っていったが、姉は恍惚とした顔を上げ
僕に言った。
「おねーちゃんがちゃんと直してあげるから・・・」

そして口の中に含まれた「それ」は徐々に、ゆっくりと大きく硬くなっていき
さっきの奇妙な今までに経験したことの無い感覚が僕を包んでいく・・・

姉は大きく硬くなった「それ」をゆっくりやさしく上下にスライドさせた。
姉の口からはなんだか恥ずかしい音と糸を引いた唾液が「それ」を
包んでいる。



464名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 03:00:39 ID:vq80Qmvz
はいはいw
465名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 07:06:01 ID:3Bfpp0g4
わっふるわっふる
466名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 12:05:33 ID:xXeOi71s
平和なせいか変な流れだな
467名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 15:26:00 ID:XCn8CMb0
VIPでやれ
468名無しさんに接続中・・・:2008/04/25(金) 23:10:27 ID:hZ8qL1mE
eo光のPerlパスってなんだっけ
469名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 23:20:28 ID:r6baeH8z
規制来た
470名無しさんに接続中…:2008/04/25(金) 23:41:32 ID:mCUQvPCx
マジで?
471名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 08:41:11 ID:eINGbVam
きてないじゃん
472名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 13:11:11 ID:P0ZbTDg5
4日前にぐるぐるきたんだけど、宅内工事の打ち合わせ電話がまだない。
もう連休はいるし、開通は連休明けだろうな。
待ち遠しいよ・・・
473名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 19:44:53 ID:2ijbOUa7
test
474名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 20:31:16 ID:8L7ZokI0
>>472
ダイヤルアップ接続からADSL接続に切り替えた感動は味わえないと思う
気長にまとうぜ
475名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 21:00:15 ID:6aw/rGMT
ぐるぐるって、どうゆう意味なんですか?
ちなみに明日、宅内調査です。
476名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 21:14:58 ID:Zahm029R
まずはググってから質問せよ。
477名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 23:32:38 ID:jDpHznyF
申し込み ----4月20日
eoから電話 宅内調査日決定 ----4月23日
eoへ電話(株主スイッチON) ----4月23日
宅内調査完了 ----4月24日
グルグル ----4月26日 午前
宅内工事 ----4月26日 午後

朝、電柱で何かやってるなと思ってたら電話きて
今日の午後の工事が選べたのでやってもらった。
web申し込みのとき金融機関とか書いた記憶ないんだけど、
料金の支払い方法ってどうやってeoに知らせるの?
478名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 23:36:18 ID:ZvlW7+sa
まずはググってから質問せよ
479名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 23:49:06 ID:Fo0F74eI
ぐるぐるはググれば出てくるだろうけど、
支払方法はググらずにeoに聞くのが普通だろうな

>>478
みたいなネット馬鹿のことを呼ぶいいなまえないかな。
480名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 00:09:32 ID:2DbnpaG/
なぜ>>478がバカ呼ばわりされるのかわからん・・・

ここに質問を書けば必ず誰かがボランティアで教えてくれると
思っているのだろうか・・・

自分でできることをやってから質問するという姿勢は大事だろ

むしろ>>478こそネットを有効に活用している知恵者であり、
それを人に教えているわけだから常識者と言えるだろう
481名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 00:18:26 ID:PtDWhSYh
>>477
1週間で開通
これはスピード記録更新じゃまいか
482名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 00:22:47 ID:61CWatzJ
最短5日だったかな。関電関係者の家。
483名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 00:29:59 ID:noNnG/gm
以前、ここで有線ルーターの事についてお聞きした、
超初心者のものです〜。

申し込みから13日で昨日、開通しました^^
で、ルーターの設定も無事出来、速度も出てるっぽいです^^
これで皆さんの仲間入りです♪
484名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 02:18:00 ID:r+3G8HVS
引越ししてからプロバイダー変わったけど・・・
マジでeoって快適だった。今のプロバイダよく切れるし死にたい
485名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 06:22:44 ID:Kfcpex44
>>477
開通が素早すぎて書類の郵送を追い越してんじゃネ?
もうすぐ送られてくるよ
486名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 09:08:23 ID:GcUffTrG
規制?
487名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 13:38:18 ID:ZJzDDdKp
引っ越しに際してJ:COMからここにしようと思うんだけど幸せになれる?
488名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 13:43:03 ID:lIxCjlf0
>>487
俺乗り換えたけどすこぶる快適だわ
懸念材料は2chの規制ぐれーだな
489名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 13:46:34 ID:ZJzDDdKp
>>488
それなら・・・
って思ったけどサービスエリア外だった・・・
ありがとう
490名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 18:29:40 ID:19sCXpDM
J:COMって年寄り相手にうちは光ファイバーですって営業してるからワロスwwwww
491名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 18:35:33 ID:mFW5VsQb
年寄りをだまし打ちするのは、詐欺の常套手段。
うちの年寄りもみ●かにしつこく勧誘されたらしい。
492名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 19:29:03 ID:lWEPzEJG
>>490
引き込むのは同軸だけど近くまでは光で引くんだとさw
493名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 00:49:42 ID:MbnHHvcs
>>484
そんなことで死ぬのか?
494名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 01:21:41 ID:BdTB8hjh
株とかで売り時切れてると師にたくなるよね
495名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 10:41:34 ID:h2D62AjG
明日やっと工事なんだけどさ、茶菓子とか用意したほうがいいの?
496名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 10:43:47 ID:LvJe70g8
>>495
そうゆう発想する人多いけど
社会人の経験がないわけ?
497名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 10:51:01 ID:9J6hbjdU
>>477
web申し込みならクレカじゃなかった?
498名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 11:07:06 ID:ksqi0wuA
>>495
缶のお茶は喜ばれるんじゃないかな。

>>496
そんな言い方が通用する社会なんて無いのは知ってるよ
499名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 11:13:54 ID:LvJe70g8
>>498
ゆとり なんだろうね
500名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 11:19:01 ID:H+YDOmMq
今、目の前できんでんの人が工事してて
一瞬リンク途切れてびびったけど、復旧した

良かった良かった
501名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 11:21:37 ID:H+YDOmMq
>>495
ジュース系・お茶はかなり喜ばれます
コーヒー系はあんまり歓迎されませんw

(みんなコーヒー出すらしい)
後、暇な業者ならケーキ出しても良いけど
忙しい業者だとケーキとかお菓子とかたっぷりあげるのは良くないと思う
502名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 11:23:42 ID:H+YDOmMq
あ、今俺と同じ経路のカプラ弄られたって事は
俺が帯域独り占めしてたのがそうでなくなるって事かw
最近あんまりネットしないしいいかー
503名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 13:26:25 ID:dp5abHb9
>>495
みんなプロなのでそういう物の有無に関係なくちゃんと仕事はしてくれます。
いいかげんな仕事をするとあとで訪問サポートが必要になり、
結局損をするからです。はっきりいって関係ありません。

ただ、事前に用意してあることを伝えておくと そこはそれ、やはり人間なので
普段より少し丁寧にやってくれる  可能性  があります。
ただ、これは人によります。事前だろうと事後だろうと関係ないよ という人も
大勢います。プロですから仕事に差はつけません。客側の無用な気遣いです。

あくまでも差を付ける人が工事担当者だったとき、少し丁寧にやってくれる
可能性がある というだけです。工事も通常30分くらいで終わりますから
ジュースやお菓子を出す必然性がありません。作業班はスケジュールが
決まっていますから、終わればさっさと帰っていきます。
雑談しながらお菓子を食べる時間なんて普通はありません。

出しても出さなくてもちゃんと仕事はしてくれますが、ジュース類は持ち帰りでき、
保存もきくので喜ばれます。気になる人はお茶(これがベター)を用意して
帰りに渡してあげてください。500m?を5本くらい用意しておけばだいたい大丈夫ですが
もっと大勢来たらどうしよう と思う人は2?のペットボトルと100均の紙コップを
用意しておけばいいでしょう。大勢で来たのに量が少ないなーなんて思う作業班は
いません。あちこちでもらえるし、足りなければ買うだけです。
504名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 13:34:02 ID:q18W6uQJ
>>496
「そうゆう」

社会人の経験が豊富な人ですね、わかります。
505名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 13:59:48 ID:C/loqQCm
>>504
2chの経験が豊富なんですよ
506名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 14:01:15 ID:BF1SKGPi
本日はID:LvJe70g8がおもしろeスレになります。
507名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 16:05:29 ID:usR9WcFA
なんつーか、夏はペットボトルのお茶、冬は缶コーヒーでOK。
いい仕事してくれたと思えば、帰り際に手渡しするべし。
508名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 17:48:57 ID:h3HpFx57
なんにも渡さなかった・・お茶ぐらい渡せば良かったなぁ・・
509名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 17:54:46 ID:oD7c0cGi
1、2時間程度の工事に
茶なんか出した事ないわ
力仕事でもないし

クーラー取り付けとかなら出すかな
510名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 18:26:18 ID:JpSMrpp4
自分は他社の工事社員だが、工事し終わって飲み物を頂くことはかなり多いです。
でも、一日数件回る為、後半はおなかが飲みすぎてタポンタポンになることもしばしばw
一番うれしいのは、缶コーヒーやペットボトルのお茶など、持ち帰って飲むことができる奴です。
その場で飲みきらないとダメなコップに注がられた飲み物は嫌で、
飲み干すのに時間のかかる熱い飲み物が特に苦痛。
早く次の現場に行きたいしね。
511名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 18:28:42 ID:WKZl1EAe
世の中には、ありがた迷惑ってのもあるんだぜ?
512名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 19:29:10 ID:xcKT2uQC
みんな結構お茶とか心配りしてるんだなぁ、寒い時期の開通だったからまったく思いつかなかった
513名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 21:30:15 ID:lHVf/ZCn
>>502
隣近所がみんなeoに入ってしまって一気に遅くなったよw
514名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 21:32:56 ID:MbnHHvcs
ってか家建ててるわけじゃあるまいし茶菓子なんか出さないだろ
向こうはマニュアル通りに仕事してるだけなんだから
515名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 21:41:15 ID:usR9WcFA
出したくなければ出さなくていいし、お疲れ様という気持ちがあれば、茶出せば良いんだよ。
茶が出ないから適当な工事するわけでもなく、茶が出たからって丁寧な仕事になるわけでもない。
それは家建ての場合でも、便所のツマリの解消でも同じレベルの話。
516名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 21:56:11 ID:BPK73IV0
>>514
家だってマニュアル通りに仕事してるだけだろ。
茶菓子出したって手抜き工事されるしな。
517名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 21:59:57 ID:ju1hcEXN
でも病院とかだと 明らかに手抜きされるね
518名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 23:16:12 ID:wQvJaf1W
家を建てる時は、お茶を出した方が良いぞ
519名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 00:56:47 ID:cAHYeA4E
みんな注文住宅なのか?
俺は建て売りの貧乏人なんで、全く関係ないがw
520名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 01:36:10 ID:7hcjR6BY
>>518
明日持って行きます。
521名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 04:34:30 ID:eZN9fxbt
最近アク規がなく、批判要望板でみんなと戯れなくて淋しい・・・
522名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 10:35:43 ID:dtCissMT
>>521
とりあえずフシアナサンを入れろ
523名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 12:28:10 ID:7kk5sXpp
帯域制限って1Gで4Tだっけ?
524名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 13:55:45 ID:dwuZFrlX
4Tは100Mじゃないか
525名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 14:40:38 ID:7kk5sXpp
8Tだっけ?
526名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 14:48:27 ID:iyAtge42
100Mで2T
1Gで4T
だった希ガス
527名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 15:07:38 ID:BzfEn6nN
11nでいい無線ありませんか>
528名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 15:43:48 ID:RYhx9fg4
>>527
とりあえずバッファロー買えば間違いない
529名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 18:53:48 ID:PLWZudsv
俺はNECをお勧めする。
530名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 18:55:08 ID:+gSd7nxA
じゃあ俺はコレガをお勧めする。
531名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 19:18:03 ID:BzfEn6nN
BLR3-TX4ってバッキャローのルーターなので
バッキャローの買いまする

ありがとうございます。
532名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 21:29:59 ID:W+dDSFrY
>>524-526
100M/100MP→2TB
1G→5TB

2ちゃんの荒らし行為に寛容だったeoが重い腰を上げたみたいだからその類も例外じゃなくなるぞ。
533名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 22:15:13 ID:fyPNnYqU
仮に2TBや5TBいってなくても、明らかに常時帯域占有しっ放しの奴がいたら、
強制的に切ったり制限したりってゆう対策もありえるね。
2TBや5TBも公式な見解ではあるけど、一つの目安に過ぎなかったわけで。
(実際はたぶんその通りに運用されてたんだろうけど)
534名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 22:54:44 ID:+Gzp3T93
>>533
明らかに帯域占有してると2TBくらい3日経たずに超えるから
2TBにしてるんだろさ。
535名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 23:07:49 ID:NVCwm5Se
2000000MB(2TB) ÷ 31 ÷ 24 ÷ 60 ÷ 60 =


答えどうぞ
536名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 23:10:12 ID:PLWZudsv
2TB=2097152MB

801KB/s
537名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 23:14:08 ID:+Gzp3T93
>>536
2TBはアップダウン合計だから上下とも4MB/sで3日経たずに2TB超える。
538名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 00:02:51 ID:73jPROnK
漏れは、月の転送量が20〜50GBだから全然解らない世界だ。
539名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 00:10:42 ID:hzhyMxPL
100Mプランでも、BTつかったら上下合わせて9MB/sとか出るよね。
540名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 09:31:45 ID:wwgOcIPU
俺は転送量にらめっこしながら月1800Gに抑えてるよ。
もう二年もこんな状態だけどね
541名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 10:38:09 ID:HS7x4bvQ
17日申し込み
18日電話
22日宅内調査
30日(今日)宅内工事

早すぎワロタ
542名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 10:40:46 ID:4F+xEV11
>>541
いいな。

18日申し込み
19日電話
28日宅内調査
543名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 10:51:28 ID:nyFX5LEW
>>541
2週間かぁ 早くなったなeo
関西でもすでに飽和状態なんだろうね
工事の人余ってるっぽい
しばらくすると 工事の人減らすんで
1ヶ月くらいで開通に戻るんだろうな
544名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 10:55:30 ID:4F+xEV11
工事の人、こっちに来て
545名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 12:22:42 ID:sfJKqZVg
>>533
eoも回線を占有状態にあるユーザーに対しては何らかの措置を講じてるもんね。
2TB/5TBの基準は以前は公式HPに掲載されてた。
メールで警告を受けた人は本文にその旨が記載されてる。
以前ここでeoからの警告メールそのものを晒してたおバカさんがいたから。

>>540
>俺は転送量にらめっこしながら月1800Gに抑えてるよ
>もう二年もこんな状態だけどね

今まで運が良かっただけ。
eo経由で著作権団体から苦情や警告を受けてる人は意外と多い。
それに今年に強攻策を実施する予定だったのをアッサリと否定されたじゃん。
だから奴らもISPも躍起になってるはず。
気をつけたほうがいいよ。
546名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 13:18:56 ID:yCQ7Pt1X
ADSL時 下り 22M  上り 1M

光変更後 下り 16M 上り 15M


どういうことだよ
MTUもRWINも設定してあるぞ
547名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 13:26:42 ID:k703hqoc
>>546
ちなみにADSLは 何Mのプラン?
548名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 13:28:00 ID:E6kMfwHJ
>>546
まずPCスペック書けよ。

98系だったら許さんぞw
549名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 13:41:16 ID:595pCtPN
無線LANだったりして。
XPだけど、100MPでルーター使わずに直接繋いでるとか。
その場合は接続ツールかRasPPPOEで繋がないとそれぐらい。
550名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 13:58:19 ID:k703hqoc
>>549
え?100MPのほうが100Mより遅いの?Vistaの間違い?
551名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 14:02:57 ID:yCQ7Pt1X
ホーム100M
XPSP3適用済み
バッファロー無線LANから有線で

ADSL時
so-net50M
552名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 15:22:39 ID:j/nB/aLO
3月末 申し込み
4月10日 宅内調査
21日 ぐるぐる
26日 工事日問い合わせ
5月4日 工事予定
少し田舎になると全て後回しっぽいな
553名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 15:24:19 ID:JJZslitQ
ぐるぐるとやらも書類到着も工事と同日だったが
この速度は何だよ
554名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 15:57:30 ID:otpwfO0E
>>551
MTUとRWINの値を書けよ
それとルーターの機種とよ
んで、ふしあなさんで書き込め
話はそれからだ
アホかお前は
555名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 16:37:07 ID:IrK91iLJ
>>552
普通だろ
1ヵ月位で後回しって・・・
556名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 20:39:31 ID:595pCtPN
>>550
100MだとXP搭載のPPPOEクライアントで設定してそこそこ速度出るけど(80Mとか)
100MPや1GだとXPのPPPOEクライアントじゃ速度が伸びないらしいよ(同じ環境でも20Mぐらいになってしまう)

ルーターが古くてADSLはDHCPだったからそこそこルーターも対応できたけど、
PPPOEでのスループットが低いとかかな。
ウイルス対策+PFW切ってみてどうなるかってのも気になるね。
557名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 21:14:37 ID:hzhyMxPL
へーへーへー
558名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 00:39:10 ID:Iv2UaMel
>>555
このスレ見てるとみんなもっと早いじゃん、作業員余りの話まで出てるし
559名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 02:38:34 ID:R4G+U3zr
ビンゴになったお
560名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 04:50:53 ID:cJbjWdrP
一向聴ばっかり増えていくわ…
561名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 07:07:50 ID:m+TRlPpw
>>533>>545
他ユーザーに迷惑掛かるのが一つの引き金だから
漏れは真昼間とかゴールデンタイムは自粛して
真夜中だけ稼動させてるお。深夜電力みたいなもんだ。

どうせエロ動画落とすだけだからどうしても欲しいものを
パソの前にずっと正座して待つわけでもないし代わりは利くし。

ttp://isp.oshietekun.net/index.php?eo%A5%DB%A1%BC%A5%E0%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%D0%A1%BC%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3%B0%EC%CD%F7
562名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 11:56:36 ID:LPp7mxYG

関電決算見ると、加入者3月末で78万人かい

USEN回線は抜いただろうし、
KDDIもこの調子だと抜いて、
一番おいしい東京近辺で営業してなないにも関わらず、
FTTH日本二位なるのも近いね。

563名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 12:15:53 ID:qlJWRbJt
違法コピー 著作権侵害も 関西すごそうだな
564名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 12:26:41 ID:PpLUQSxn
NTTの時代は完全に終わった
565名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 13:11:57 ID:B6wMJ2Er
>>563
eoはそういう事に寛容だけどでも今年の夏〜秋にかけて何か動きがあるかも。
566名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 13:41:56 ID:c2b28aZ3
著作権侵害に寛容なわけじゃなくてP2Pに寛容な。
567名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 15:52:23 ID:U9LbJo4r
たしかに、先月まで関西在住でeoだったけど、やっぱeoが最高だと実感したな。
ここで文句いってる人達がいるなら、他のプロバイダーに行ってみれば良い。
どこも糞だぞ。と思うほど、今は不自由してる。
568名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 16:32:10 ID:PiABwcOg
つか俺、ヤフー動画、主にプロ野球のパリーグなんて試合開始から終了まで3試合全部
見てるんだが、こんなのも送信量云々言われるのかな?
PC4台あって内3台はそうやって稼動させてる。
569名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 16:38:31 ID:JViezqeP
そういうのも送受信容量に換算されてるけど、毎日3試合見たって、大した量にはならんから。
570名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 16:56:59 ID:PiABwcOg
>>569
安心した!!
571名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 17:42:24 ID:qN3wweBr
>>567
具体的に
572名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 21:30:24 ID:SWBq71GN
マリオカートWiiのインターネット対戦できないようになりました。
通信エラーコード:61010
昨日まで出来てたのに。
パッケトフィルタの設定方法で解除できるらしいのですが、
やり方ご存知の方いませんか?
573名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 22:03:53 ID:67T30ZGa
新メールサービス開始延期に関するお知らせ
http://support.eonet.jp/news_article.php?id=147

これってどういうメールサービスなの?
574名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 22:06:05 ID:r4XLEcBu
昨日まで繋がっていたのなら慌てず騒がず何もせず様子見。

ヘタにいじると今度はいじったことでエラーが出る可能性がある。
その場合、エラーの原因特定が困難になる。

まずは 通信エラーコード:61010 でぐぐりましょう
575名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 22:34:16 ID:JViezqeP
いずれにしても、すれ違いだな。
WiiかルータースレへGo!
576名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 04:47:11 ID:YZ+PuGKp
下り速度 76.75Mbps
上り速度 31.84kbps

異常に重いなあ
577名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 10:36:22 ID:IqEYvGsD
帯域制限かけられたら 速度どれくらい落ちるもんなんですか?
かけられたことある人いますか?
578名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 11:32:05 ID:H/1gVVf8
UCカードめ
データ処理ミスで2ヶ月分(2月3月分)eo光の料金ひきおとしよった
(請求とは別にお詫びの封書が来てた)
579名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 12:02:53 ID:jPR2afzM
繋がりにくい?大阪市内
580名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 13:45:29 ID:zSjygdOy
繋がらんときは回線終端装置のランプ見てみ。

怪しければ電話すればいい。
581名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 00:14:14 ID:o8k9D7e5
今日宅内調査だった
まだ2週間くらいかかるのかなー
582名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 15:32:43 ID:RpekyAOu
eoの1GコースのPPPoEって何か特殊なのかな?
ルータをAppleのに替えたら速度でないじゃないか
ETG-Rを返品した悪夢が蘇る
583名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 16:40:43 ID:CCh4gZ1e
てst
584名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 18:28:02 ID:4w+74GY4
> ルータをAppleのに替えたら

これが特殊なんじゃないか?
585名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 20:57:44 ID:qorTbai6
100BASEじゃないよな?
1000でもマトモなの少ないけどな。
586名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 21:00:47 ID:347oImtL
品番書いてない時点で釣りだろjk
587名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 17:46:59 ID:ldCzH0s3
いまからコンビニ行ってくるけどなんかある?
5分以内にレスが付けば買って来てやんよ
588名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 17:48:34 ID:PHRtVHKL
おめこお願い
589名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 17:50:52 ID:ldCzH0s3
逮捕されるやん
590名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 11:53:03 ID:y1TjJ9oJ
今ヤフーのADSLなんですけど
eo光にしたら幸せになれますか?
591名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 11:56:43 ID:F+prvChy
しらんがな
592名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 11:58:30 ID:vN6hyeKl
永井板2に書き込めない
593名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 12:51:25 ID:S/AKVBKc
>>590
速度が一桁なら幸せになれんじゃね?
594名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 13:04:27 ID:6jjwEDJg
>>590
8M以下の契約なら、解約手続きの電話をアホ-にすると、
『ただいま解約希望者の方を対象に12Mで1980円のコースがありますが』
と言われ、それで金額的に幸せになる方法もある。
595名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 13:13:06 ID:loxdedHr
>>592
わざわざここに書くとか厨か?
596名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 13:55:21 ID:C4OoXNU2
>>590
1Mも出ていないようだったら幸せになれるよ
597590:2008/05/05(月) 15:00:40 ID:y1TjJ9oJ
皆さん、ありがとうございます
光の国へ旅立ちます
598名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 15:23:41 ID:C4OoXNU2
>>597
2ちゃんの規制に泣かないでね
599名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 18:03:44 ID:EgAoBAHf
少なくともniftyからの俺は幸せになれそうだな

逝くぜ・・・・スピードの・・・・向こう側へ・・・・
600名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 19:58:49 ID:ZL59x0Vz
俺なんかCATV回線だぞと・・・

確実に幸せになれるわw
601名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 21:23:32 ID:IouHZ7gi
うちの連れは、J-COMからeo・光にして
「ストリーミング放送が切れねぇぇぇええ」って感動してたよ。
まあ何だ、今まで苦労してたんだなぁと。
602名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 23:45:35 ID:BvGyrGWI
切れないほうが珍しいのか
いい環境すぎて気づかなかった
603名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 23:52:06 ID:gLwxer91
上の方でも誰か書いてたけどeoで無くなってから他プロバの糞さに気が付いたりするん
でしょうな
604名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 00:21:50 ID:7+zgZGtx
>>602
J-COMは計測サイトで10Mbps以上出ていても、ストリーミング放送みたいに
一定の負荷が長時間に及ぶ奴だとバッファが切れたりするのよ。
ちょっと触らしてもらったけどけど、よーわからんかった。

ADSLでも3〜5Mbpsぐらい出てればストリーミング放送ぐらいこなせるんだけどね。
光ファイバーよりエラー発生レートが2桁高いけど、電話線だけで良いから
これはこれでお手軽だよね。

>>603
普段からいい物を使ってると、出来の悪い物を触ったら、すぐに解るってやつですかね。
605名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 02:09:51 ID:ffiYGc46
しかしすごいな。
2chから規制されなくなると何一つ不満が無い。
606名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 02:43:22 ID:Iqgtm9tg
電波王は解約されてブラック帳送りになったの?
607名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 08:29:27 ID:LzSN19xD
確かに、規制がなくなったら、eoは無問題。完璧。
608名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 10:00:53 ID:rozY+H2q
規制されることが多いから加入ためらう奴も実際いるだろうし、キチガイ嵐は強制解約しないとダメだろ
609名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 13:27:16 ID:YWquyyPo
2ch規制で解約ね・・・ぷぷぷ
610名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 13:31:06 ID:+yduDT0s
何かを変えると良くなる気がする。
人間ってアホですね。
611名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 18:19:51 ID:guvbOLwo
>>610
( ゚д゚)ポカーン・・・
612名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 18:20:50 ID:a/xYncFY
>>610
逆に考えるんだ
君が違いの分からないアホか情弱だと
613名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 19:20:15 ID:pJpMahvD
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210066548/

eoで荒らしてた奴と同一人物と噂されてたやつがフシアナさんに

> ID:kgSoIPzG0

ぷらら使ってんじゃんwww
614名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 22:43:17 ID:IBFoEMaR
速度が30-40M位しか出ないんですが、こんなもんなんですか?
615名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 22:54:36 ID:5KTlHi2E
スレの上の方を読んでもらえば大体答えは載ってますよ
616名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 23:48:06 ID:IBFoEMaR
>>615
すいません。有難うございました。
617名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 00:02:10 ID:fSMdLTrA
30M〜40Mでも十分すぎるじゃんか。
NTT光プレミアムで、色々頑張った挙句に上下25M程度で落ち着いている俺が惨めだ。
618名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 00:06:02 ID:XqOmhn6c
>>617
なんでここ見てるの?
619614:2008/05/07(水) 00:06:32 ID:m0TQOkyj
54Mの無線LAN使ってたんですけど、実測では1−11Mくらいしか出なくてイライラする事が多かったんで、今日高速の無線LANを買いに行ったんです。

けど上のような値だったんで、こんなもんなのかなーと思いまして。

理論値って当てにならないんですねw
620名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 00:21:02 ID:eQ8BMT20
高速って言っても54Mでしょ
はやく100M出ないかな〜
621名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 01:01:19 ID:XEolKxEM
n規格は理論値300らしいけど実測どれくらい出るの?
622名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 01:06:31 ID:TBowdWgM
100
623名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 01:11:53 ID:QO7xuLt+
101
624名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 01:17:49 ID:h32HPnMf
部屋の中で11n(2チャンネル)飛ばして50M〜70Mぐらい。
625名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 01:23:34 ID:h32HPnMf
100MPでeo測定な。
直結でも70〜80M程度だから、1Gでやればもう少し上がるかも?
626名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 07:08:43 ID:NUSEPtfa
規制されてる?
627名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 09:15:41 ID:I2j+UZzz
久しぶりの規制

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!(\.eonet.ne.jp)
ここで告知されています。
628名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 14:35:29 ID:WiNgkoYl
規制は忘れた頃にやってくる…
どの板が規制されてんの?全鯖?
規制情報見たけど、情報載ってねー
…見るとこ間違ってないよな、自分
629名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 17:19:02 ID:q1mqF+5A
>>628
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
#五回以上 (解除しないでください)

#5/7 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210090855/
\.eonet.ne.jp

★080507 複数板 電波王による[ちんシュAA|涼宮ハルヒ]連投報告

電波王はまだeoユーザーだったか
630名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 19:10:48 ID:euxdyESy
eoに変えて初規制だ
631:2008/05/07(水) 19:11:14 ID:euxdyESy
とうとう買ったぜ・・・
632:2008/05/07(水) 19:13:07 ID:SwR3yZit
とうとう負け組になっちまったか・・・
633名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 19:16:04 ID:XqOmhn6c
引っ越したらp2pのこともあるしイオに変えようと思ってたけど、
●買うのもいやだなあ・・ 12メガ4000円のADSLでガマンするか
634:2008/05/07(水) 19:16:38 ID:euxdyESy
だって…。
今だとドル建てで288円/月だし…。
635名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 19:29:39 ID:WiNgkoYl
>>629
おぉ、ありがとー
まだ電波王はeoにいたのかよ
迷惑この上ないな
636名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 19:31:30 ID:p42d4KgS
>>629
今回はわからないがeoに加入してたネカフェからの嵐の時もあったな
637名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 21:14:06 ID:Ya2dVF/C
6月までに工事きたら本気出す
638名無しさんに接続中…:2008/05/07(水) 22:35:15 ID:xZtUwpoF
えー!開通したと思ったらさっそく2ch規制か〜

解除されるまでいつもどのくらい時間かかる?
ぷららだと翌営業日の夕方には対応してくれたんだけどeoはどうかな
639名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 15:29:32 ID:lf9Ie1Nk
早くて1週以内、遅くて数週
640名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 17:18:31 ID:lb+PZU2v
えーそんなにかかるの…
うちもeoに代えたばかりなんだけど、前のプロバイダーではこんなん無かったからなあ
良く調べなかった自分が悪いけど
641名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 17:24:21 ID:QT502uM4
eoと言えば2ちゃんねる規制多発バイダだろ
対応もまったりだしねー
最近は規制ないから安心してたけど、また規制ラッシュに入るんだろうか

うん、自分も加入してからこの惨状を知ったw
642名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 20:22:34 ID:qZW00ryT
一応報告人作戦本部スレッドには報告が上がったな
643名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 22:00:51 ID:4jik2Y0z
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1076733717/231

\.eonet.ne.jp を全サーバで規制。
>>184>>188>>199>>203>>205>>209>>223の再発(8回目)

無意味な文字列の連続投稿(連続コピペ)による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★080507 複数板 電波王による[ちんシュAA|涼宮ハルヒ]連投報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210090855/4 (規制履歴)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210090855/5-10 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210090855/16-20 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210090855/21 (規制発動)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210090855/22 (集計)
644名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 22:05:41 ID:qZW00ryT
永久規制って言っても大体いつかは解除されるわなぁ
645名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 22:39:09 ID:00UvxdKY
今月引越しでイオ光になります。SP3で初期設定しても大丈夫ですかね?
646名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 22:54:28 ID:2msU83H8
心配なら直結では繋がずにルーターに設定した方が無難だと思う。
647名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 23:33:08 ID:mrPUwpPu
>>644
管理人裁定でなw
648名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 23:50:10 ID:xbOb9VLx
●持ってれば規制関係なくカキコできんお?
649● 219-75-216-183.eonet.ne.jp:2008/05/08(木) 23:52:25 ID:uUMN57Eo
>>648
この通りだ、ゆえに●を買いましょうw
650:2008/05/08(木) 23:57:59 ID:xbOb9VLx
(´・ω・`)把握した
651名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 14:40:07 ID:WdpC4GkU
>>645
直結試してだめならルーターなり対策すればいい。
PPPoE接続なら大丈夫じゃね?
652名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 17:18:04 ID:bX95kMBA

価格コムから申し込むことでメリットデメリットってありますか?
653名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 17:31:30 ID:efTkv4Zz
>>652
メリット


デメリット
・10000円がすぐもらえない(他社はポイントとか1万円引きとかだが)
654名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 17:32:26 ID:efTkv4Zz
なので、ジョーシンとかで申し込むのが吉
655名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 17:44:55 ID:bX95kMBA
>>653 価格コム eoの場合 2ヵ月後10000円の商品券。。。現金じゃないのか。
>>654 電気屋で買うものがないのでやっぱりコムしか・・・

それ以外では差はないのですね。

656名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 18:35:10 ID:EVP6Qzj1
俺は商品券の方がいろいろ使えるから好きだな
ジョーシンは品揃えも微妙だし高いんだよな
657名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 21:43:52 ID:G2EiEU4o
サイトから申し込み繋がる?
いつやっても、混雑してるからやり直せって出るんだけど・・・
658名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 22:07:55 ID:bX95kMBA
どこまでかがわからん
659名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 22:26:26 ID:Pbj/DMYV
660名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 13:26:52 ID:b7wGOO4M

eo64エアの接続可能地域一覧って、Webのどこかにのってないのでしょうか?

家が農協の有線放送サービスの関係で
電話回線を使用することができないので、
回線ナシで接続する方法を模索しているのですが・・・(´・ω・`)

661名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 16:23:08 ID:1h3ZMEuz
明日宅内調査にきまつ
そっから何日で開通しますか?
662名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 16:28:52 ID:iTIFR3IJ
俺の家ちっこいハイツだからマンションタイプできないんだよなあ
ガッカリ
ホームタイプ、ちょっと高いけど申し込もうかなあ
価格ドットコムで一万JCBくれるみたいだし
663名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 17:12:04 ID:h9V31gt9
>>661
我が家の場合は調査11月14日→開通12月12日だった。ただし都合で少し遅らせてもらった
664名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 17:20:19 ID:03grMFSc
>>660
光ファイバー引けば?

ttp://support.eonet.jp/qa/net/eo64.html
665660:2008/05/10(土) 17:51:08 ID:b7wGOO4M
>>664
ありがとうございます。
やっぱ、全然サービスエリア対象外でした・・Orz

既存の回線を残したまま光ファイバーが現実的ですね。
感謝です(−人−)

666名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 20:27:38 ID:1h3ZMEuz
>>663
(´・ω・`)ふぅ・・・
667名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 11:18:52 ID:I1KxDSxO
複数のPCで使用する場合
100Mプレミアムにした方がいいですか?
668名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 12:58:13 ID:AJyBvTAN
複数のPC使ってたけどADSL12Mでも問題なかったのでホームにしといた
669名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 13:38:18 ID:YZnGMNv9
eo光って4095円(だっけ)でネットし放題なんですか?それ以外にお金はかかりませんか?
670名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 14:19:28 ID:Np8gUY5l
プロバイダー料込み
671名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 14:21:00 ID:Np8gUY5l
普段なら即レスつくんだろうけど、eo規制中だったな。
672名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 19:52:42 ID:/V4TrFC0
イオナズン
673名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 20:27:15 ID:PorWVExy
皆で淫
674名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 21:38:15 ID:/V4TrFC0
eo入ろうと思ってんねんけど、規制ってどれくらいあるの?
年何回?
何時間?
675名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 21:42:43 ID:dOpQfgFC
それは電波王マターだから
彼がよく知ってると思う。
676名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 00:25:28 ID:7tIyI4mN
他の地域の電力会社はこういうサービスやってないのか
677名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 00:32:23 ID:1FK99gE7
電力系は自前の電柱使えるから結構あるんじゃないかな。
ちょっと前は東京電力のTEPCOがあったけど、今はしらん。
678電波王▲▲ ◆DD..3DyuKs :2008/05/12(月) 01:11:28 ID:L/Ii2Qzv
eo光テレビってアニメも見れるの?
679名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 01:15:35 ID:4nHPrw8A
光デンワはイオだけ
680名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 01:17:24 ID:1FK99gE7
あれ?レス番飛んでるな。
681名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 11:47:23 ID:OFdM08z+
糞遅いわ!いらいらする。
なんか制限かけられたかな?
682名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 15:26:36 ID:73GqbVzw
メゾンタイプはここでいいのかな?
だれか使ってる人居る?
683テスト:2008/05/12(月) 15:37:26 ID:ogWS1DIC
テスト
684名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 20:31:27 ID:mxDc7Uug
>678
糞コテ氏ねや
685名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 20:38:02 ID:qWyzCkpm
>>682
686名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:16:52 ID:4z7qTqqI
>>685
IPアドレスの事なんですが、ONUの電源を落としたら、変更されるのでしょうか
687名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:32:22 ID:mWezWxeK
pppoe再接続すれば変わる。
つまり、ONUの電源を落とす必要もないけど、ONUの電源を落とせば変わる。
ただ、pppoe接続しっぱなしでONUの電源を切るっのはやらないほうがいいから、
あまり無闇やたらとIPアドレス変えたいからってONUの電源切らない方がいい。
688名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 14:38:58 ID:L47b6+IK
よーし、やっと工事の日程が決まった。
16日にはお前らの仲間入りだ。
689:2008/05/13(火) 17:21:04 ID:ICmfpQ8P
>>688
そしてこっちにも仲間入りだなw
690名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 18:22:42 ID:OQEtpLuw
eo入ろうと思ってんねんけど、規制ってどれくらいあるの?
年何回?
何時間?
691名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 18:58:24 ID:221QlCLv
eoに規制はありまへ〜ん
692名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 18:58:32 ID:z13j+7IR
eoホームタイプとプレミアムとで
速度が大幅に変わった人居ますか?
夜皆がネット使用する時間帯に速度低下したって話でも
かまいませんので教えてください
693名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 20:28:03 ID:F8OtF/Pe
夜皆がネット使用する時間帯に速度低下した
694名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 20:32:14 ID:F8OtF/Pe
いや、まじで

引越し(同一市内)する時にホームからプレミアムに変えて、
時間帯が気にならなくなった。
695名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 21:27:18 ID:zdmTgnPy
www.toel.sytes.net/~toel/cgi-bin/upload/stored/up2596.jpg
グルグルきた
696名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 21:31:28 ID:Cq/tzfSC
グロ注意
697名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 23:48:46 ID:hIbxH8N4
>>694
ありがとう
500円の差だしプレミアムにしときます
698名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:08:29 ID:EfKaWtu/
232 :reffi@報告人 ★ :2008/05/14(水) 00:05:15
>>231
管理人裁定により解除しました。

報告人作戦返答処理スレッド★3+
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1205715523/470
699名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:29:14 ID:Dum8LJU5
解除ときいて
700名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:35:11 ID:k/yZsxAS
やたw
701名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:39:35 ID:4chzrK6s
マジでか?

書き込みできない生活にも慣れてきてたけどw
702名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:40:57 ID:sYBKIOMA
●買おうぜ
703名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:44:55 ID:oAPfLOth
dionからeoに移って初めて書き込み出来る日が来ました
長かったorz
704名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:46:03 ID:hQDdC+sx
P2が急に軽くなったw
705名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:51:11 ID:SRhJ9rZk
久しぶりの規制だったな
しばらく忘れていた
706名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 00:59:09 ID:vXpbzYZ8
やっと書き込めるっ!

>>678
ほんとに退会させられたのか?安心して良いの?
707名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 01:02:04 ID:UyM2aKxV
toketa?
708名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 01:21:52 ID:SakPUMzS
解除された?
こんなのあんまり経験なかったから予想以上にキツかったw
自分は思っていたよりどっぷりとねらーだったみたいだ
709名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 01:46:41 ID:FoWXEXm6
eoは規制が多いから、入会しないほうがいい。
710名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 01:52:49 ID:m3OsT5+X
てs
711名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 01:57:59 ID:oAPfLOth
どのスレもeoが解除になってから一気に伸びだしましたね
eoの人口はかなりのもんですんね
712名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 03:35:22 ID:ZF+UkJa8
書き込もうと思うといつも規制されてるから困る
713名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 03:38:55 ID:H2R+Imfo
規制明け記念パピコ
714名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 04:04:54 ID:uZJFuEbH
いやっほおううううう!!
715名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 06:26:39 ID:LbTbbwYc
今回は頭にきたから
サポートに電話するわ
716名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 06:31:32 ID:acWrWvxb
 
717名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 06:49:37 ID:voS/PlVH
解除キタ
718名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 08:08:17 ID:9SnxaxxD
書ける 書けるよ ララァ
719名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 08:41:14 ID:9n8Id2Ze
TEST
720名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 09:59:38 ID:ClCadyLu
やっと解除された。
721名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 11:13:38 ID:nGFqFVZ/
t
722名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 11:25:22 ID:xVNKjN5J
何日ぐらい規制されてたん?
723名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 11:35:06 ID:qVc2Ar4m
今回は1週間くらいだったと思う。
長いときは20日くらいのときもあったかな。

最近はずっと快適だった。久しぶりの規制でした。
724名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 12:10:47 ID:UyM2aKxV
vipにもかけるようになってるwww
725名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 16:33:15 ID:kCSgj8dU
eoになって初めての規制だった
でもASAHIの時も規制多かったから
あんま変わんないw
726名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 18:41:18 ID:E3MvWnKb
解除詐欺テスト
727名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 20:09:32 ID:oAPfLOth
5月分からはセミ対策光ファイバーらしいから安心だね
728名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 20:18:01 ID:kzbwLuT5
セミが穴掘るってやつですかw
729名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 20:21:36 ID:oAPfLOth
新しいファイバーはセミの針が刺さらなくて卵が産めないらしい
NTTはもう少し前から使用していたらしいがeoもようやく採用したらしい
730名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 20:40:56 ID:aRJpVb4r
731名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 21:37:54 ID:4chzrK6s
今年の2月に、「クマセミ対策どうですか?」
と工事の人に聞いたら、「ケーブルは改良してるけど、まだちょっとやばいかも?」
とか言ってたから、またバージョンアップしたのかな?
732名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 22:42:29 ID:VoJI6+v6
おれの嫁もなかなか挿入させてくんないよ
733名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 23:12:02 ID:aR10Yi4Q
セミが卵産むのか
今日グルグル来てるの発見したんだけど大丈夫かな
734名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 23:15:59 ID:aRJpVb4r
夏の話だから、大丈夫。
735名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 23:18:38 ID:oAPfLOth
さすがに異常気象でもまだセミはおらんやろ
736名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 00:51:38 ID:5SsEnCr9
セミもセミなりにどうやったら卵産めるか真剣に勉強してる
737名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 00:56:17 ID:FS/aYUaI
でもなんでファイバーなんだ?
ほかにもっと産みやすそうな電線いっぱいあるのに
738名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 01:20:56 ID:5SsEnCr9
誰も それってなんていう真剣ゼミ? と突っ込んでくれないので
マジレスして寝るとしよう。

もちろん他の線にも突き刺してるんだろうけど、細い光ファイバーに
影響が出やすいってこと。
739名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 03:07:54 ID:KJy5fHcV
セミさん〜 うちには来ないでぇぇぇ〜
740名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 03:21:43 ID:/u5gTc4i
ゴム皮膜だけじゃなく中のファイバーに損傷与えるって
結構凄いんだね
741名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 15:04:55 ID:llIx69eH
光ファイバーは ま○こじゃね〜
742名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 15:50:26 ID:f6jC0lzx
まんこに卵は産まんでしょ
743名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 15:50:48 ID:uhwUteL5
まんこに卵はうまんこ
744名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 16:08:12 ID:jx/j83kO
ビンゴって何人くらい達成したんだろう?
745名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 17:15:17 ID:5SsEnCr9
なんだよ、急に思い出したようにwww
746名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 17:22:44 ID:Uk/mB7iS
>>737
新聞記事によると、光ファイバーを枯れ木と勘違いするらしい。
747名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 17:37:07 ID:1DniGLdi
光電話だけ使えなくなったので配線を調べてたら、ネズミにACアダプタの
コードをかじられてた・・。まあ、かじられたのが光ケーブルでなかったのが
不幸中の幸いだけどw
748名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 18:29:33 ID:j2HA8any
いや、光ケーブルとかじゃなく、火事にならんでよかったな
749名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 18:46:46 ID:CNzHm5sP
近所の家にグルグルを発見したのだが
その家には引きこもりの大きい子供がいてな・・・
750737:2008/05/15(木) 20:24:52 ID:FS/aYUaI
>>746
光ファイバーを枯れ木と勘違いするような馬鹿なセミには
遠慮願いたいっす
751名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 20:27:01 ID:MX8sekQC
実はNTTの生物兵器
偶に自爆もする
752名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 20:30:33 ID:Z7xeFWui
セミさんの悪口言うなー
753名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 21:03:49 ID:u+PK/EFo
eoのメールあかんね。しょっちゅうエラー起こるわ。いったいどんなメールサーバーなんやろ。
754名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 21:09:51 ID:FS/aYUaI
光電話アダプタは住友電工のMR1027だった
これって性能的にはどうですか?
755名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 21:20:14 ID:3O2q9Kzb
saikou desu!
756名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 21:22:23 ID:Me5awvAV
>>753
Gmail使えば?あんな使い勝手のいいメーラー無いよ。
ストレージにもなるのに。
757754:2008/05/15(木) 21:24:20 ID:FS/aYUaI
>>755
ansinsita!
758名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 21:28:06 ID:pzi75OXy
>>753
そう言えばaresは最近調子良いな
759名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 22:42:44 ID:f1F++OZH
4日ほど前からxreaのサーバーに設置してある掲示板の類に書き込もうとすると
403エラーが出て書き込めなくなりました。
というか掲示板に限らずcgiが操作できない感じです。
xreaのどのサーバーでもダメでしたが同じ症状の方おられませんか。
(;´Д`)ケタステ
760名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 23:36:17 ID:qUhgXQF7
なんだこのエラーの頻度は・・・eoしっかりせいよ
761名無しさんに接続中…:2008/05/15(木) 23:52:43 ID:5SsEnCr9
メール鯖の調子が悪いね

gaia
762名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 00:32:42 ID:RqagTfhm
>>752
なんかかわいいw
763名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 00:33:35 ID:VgrkUdj4
>>747
火事にならんでよかったね。
764名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 06:09:02 ID:FJ/nE4xj


   、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
  、_)                       (_
   _)    >>762に産卵管挿しますた  (_
   _)                     (
   '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒`

           ヘ,(・∀・)y'^
          、  _L_;二;_.j_  ,
           ̄ ト、~Y~,/| ̄
             ,|yΛ=スイ|、
             ' | | !;∀Y i| `
           |イYト〉イY.|
            レYy'`vレ|
            Vy  V'
765名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 10:58:25 ID:cBPDCZGT
いまさっき開通しました。
が、速度が出てないっぽいです。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/16 10:54:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/奈良県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[N] 1.59Mbps
サーバ2[S] 752kbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.59Mbps,199kByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.82Mbps,220kByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの
通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
766名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 11:15:14 ID:MD5vVENV
すいません。接続するところを間違えてましたw
私も今日から光回線の仲間入りですw

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/16 11:13:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/奈良県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[N] 33.6Mbps
サーバ2[S] 34.6Mbps
下り受信速度: 34Mbps(34.6Mbps,4.33MByte/s)
上り送信速度: 18Mbps(18.9Mbps,2.3MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
767名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 11:19:28 ID:i8fXQrdY
>>766
よがったね〜
768名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 11:32:00 ID:496woa9e
>>766
自分も奈良県民だけど、33Mも出るんだ。
開通まちだけど、楽しみだな〜



…で開通まだ?(´・ω・`)
宅内調査来たの先月の9日なのに…
769名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 13:56:08 ID:MD5vVENV
>>767
サンキュー♪

>>768
私のとこは、5月2日に調査に来て今日工事でした!
WEB申し込みからちょうど1ヶ月ぐらいでしょうか。
ちなみに、葛城市です。
770名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 14:01:19 ID:Bo5wqIVW
>>769
光電話アダプタどこのメーカー?
771名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 14:39:13 ID:MkKn1Ciy
>>766
どこに接続したかわからんけど、今の俺より早いな・・・。

グルグルまでは来た、来週の工事まで待ちきれねぇ。
772名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 15:59:18 ID:auzETDut
>>770
住友電工ネットワーク株式会社と書いてます。

>>771
光電話のアダプタに挿してましたw
あとhttp://www.bspeedtest.jp/speedup.html読んだらちょっとだけ速くなりました

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/16 15:49:30
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/奈良県
サービス/ISP:eo光ネット ホームタイプ/eonet
サーバ1[N] 51.6Mbps
サーバ2[S] 40.0Mbps
下り受信速度: 51Mbps(51.6Mbps,6.45MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(20.7Mbps,2.5MByte/s)
診断コメント: eo光ネット ホームタイプの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
773名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 16:05:05 ID:atjA2y95
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/16 16:04:22
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:DION メタルプラスADSL 50/-
サーバ1[N] 1.44Mbps
サーバ2[S] 1.42Mbps
下り受信速度: 1.4Mbps(1.44Mbps,180kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.08Mbps,130kByte/s)
774名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 16:17:21 ID:auzETDut
何回か速度チェックしてると誤差が大きいですね。
以前はフレッツADSLの47Mに入ってて、だいたい5M〜6Mbps・1Mbpsに収まってましたが、
今回は下り66M〜50M、上り20〜37Mbpsと以前のMAX以上の速度の誤差があります。
いやぁ〜、しかし速いですね!これで規制がなければいいんですがねw
775名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 16:28:29 ID:qFdOEpNZ
>754
住友のは気をつけた方が良いぞ。
ウチのは室温25度超えたら熱暴走してダウンしたよw
ググッたら過去にもトラブル起こしてるみたいだし、あまり信用せん事だ。
NECのに替えてもらってからは安定している。
住友全部が悪い訳じゃないけど、当たり外れが有るみたいなので用心した方が良いよ。
776名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 16:32:07 ID:XW1SfKzg
>http://www.bspeedtest.jp/ 
ここは胡散臭いスポンサーのバナーが多くて嫌だな。

まず網内測定。 http://speedtest.k-opti.com/
ここでいい数値が出ないと当然網外は期待できない。

網外は混雑でどうにでもなるからあんまり意味がない。
網内測定でいい数値が出るのを確認したら、
あとは天に任せるしかない。出るときは出る。出ないときは出ない。

網外測定こそ重要だろ というひとは何度か測定して
納得できなければeoをやめるしかない。それだけのこと。
777名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 17:22:06 ID:auzETDut
>>776
そこで測ったらとんでもない数値が出ましたw
eoがやってるサイトだからeoで繋げると速度出やすいのかな?

下り速度 91.80Mbps
上り速度 32.23Mbps

でした。
778名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 17:54:09 ID:sOLh1i6J
>>777
eoまでの速度なんだから それなりに出る
くだりはじゅうぶんだけど のぼりがちょっと遅いね
50Mくらい でるよん
779名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 18:35:12 ID:byPi60fi
網内
下り速度 94.15Mbps
上り速度 94.26Mbps

だった
780名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 18:55:01 ID:l8UVtEaK
今日ぐるぐるきたよ
開通までどれくらい?
781名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 18:57:38 ID:vxQ1j0XW
>ID:auzETDut

>>1
★ここは速度を競ったり測定結果を晒す場ではありませんので絶対にやめましょう
 どうしても我慢できない方はRadishの『みんなの測定結果』を利用しましょう
>>2
【k-opti網内速度測定サーバ】
http://speedtest.k-opti.com/
【通信速度測定システム Radish Network Speed Testing】
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
782名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 20:26:45 ID:R0Js1GfE
>>776
確かに思わずクリックしそうになるスポンサーが多いなw
783名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 20:45:33 ID:l1bH4MzT
>>781
おっと失礼( ´・ω・)
784名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 20:47:47 ID:l1bH4MzT
>>780
ぐるぐるってなんですか?
785名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 21:07:39 ID:ov3VcRQq
メールサーバ落ちてない?
786名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 21:17:55 ID:R0Js1GfE
>>785
最初ダメやったが二回目で繋がった
787名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 21:46:08 ID:+SPew/Df
メール鯖変
788名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 21:58:28 ID:21CYKd2J
よーし、今日からお前らの仲間入りだ。
父がやたらとケーブルテレビやBSなどを変えまくっていたせいで
工事完了に6時間も掛かったぜ。
それにしても、いきなりメール鯖が糞重い。
789名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 22:58:01 ID:yE8a0kb9
昨日突然光に繋がらなくなった。ONUのエラーランプ点くのはじめて見たから焦ったわ。
今朝電話したらすでに工事の手配してますって言われて、数時間後にあっさり直ったけど。

しかし固定電話もネットもいっぺんに使えなくなるってのはちょっとあれだな。
テレビも入ってる人ならなおさら。
790名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 23:17:58 ID:thy7u8Vx
いまさらなにを。
791名無しさんに接続中…:2008/05/16(金) 23:24:31 ID:yE8a0kb9
>>790
いまさらでも実際体感すると考えることがあるよ
792名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 01:25:53 ID:Dq2sPXae
te
793名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 02:24:09 ID:tCThCsHF
また?
794名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 13:50:07 ID:wE+nLC23
ラディシュの公開速度を見てたら、上りも下りも50Mbps超えみたいなんがよくあるんですが、
私の場合は下りは50M出てる時もあるんですが、上りは30Mでればいいとこでいつも
倍くらい差があります。これは何が原因なんでしょうか?
795名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 13:57:45 ID:4bke5pYB
>>794
100Mの時とパソコンの設定は同じで100MPにしたら上りも90近くでるようになったよ。
下りはもともと90近くでてたから変化無いけど。
100Mの富士通PONは各ユーザーで時間割で上り使うからどうやっても30弱で頭打ちだったかと。
796780:2008/05/17(土) 19:15:56 ID:e6Om7Udj
さっき電話きて、来週の土曜日に工事
797名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 19:19:17 ID:A2s5lNh2
光電話の切りかえって結構待たされるんだな。
昨日ネット開通して、光電話は5/27だ。
こんなの別に急ぐものでもないけど。
798名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 19:43:33 ID:R/6yCaUz
>795
PONのシステム上、時間割ってのはわかるが、
富士通が30Mで頭打ちってありえないし。
799名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 20:17:05 ID:NLAyz773
k-opti網内

下り速度 71.08Mbps
上り速度 66.87Mbps

ルータのセキュリティoff
下り速度 83.01Mbps
上り速度 76.15Mbps
800名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 20:49:50 ID:rlWCdYxj
ルータのセキュリティなんて
鯖公開して故意に狙われるような環境じゃなければ
別に必要ないよ。offでおk。

ポートノックで侵入してくるウイルスは
ルータの基本機能で対応してくれるからね。

どうも攻撃が激しくて・・・というひとだけonにすればいい。
eoは動的IPだから再接続すればおkだしね。
801名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 20:50:25 ID:XPKhE+nu
>>798
あえて答えてやる必要はないと思うが。
802名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 20:59:00 ID:U9aRNAKj
(゚ω ゚)
803名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 21:36:28 ID:VK9HGdjT
(´-ω-`)
804名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 21:37:04 ID:VK9HGdjT
>>801
あえてレスする必要はないと思うが
805名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 12:46:40 ID:cNfRNQBG
またなのかよ 短い春だったおrz
806名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 13:15:43 ID:m7/NFXBB
書けた・・・・
807名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 13:31:55 ID:jTGjbcQc
>>776http://speedtest.k-opti.com/ で図ったら
下り速度 85.01Mbps
上り速度 88.36Mbps

http://speedtest.goo.ne.jp/で図ったら
32.49Mbps


何だこの差は

808名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 14:14:05 ID:yYL3FLYZ
>>807
そりゃネットワークの距離の伝送ロスだろ。


eoのサーバーはeoのネットワーク内にいるんだから早くて当然。
あとgooのスループットが悪いのかも知れないが。



下の例だと、上の方が早いのは当然。


・自宅→eoのネットワーク→自宅
・自宅→eoのネットワーク→gooのネットワーク→eoのネットワーク→自宅
809名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 14:45:44 ID:oJPSljgy
下り16
上り14

eoに言えば何とかしてくれるかな?
810名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 14:48:18 ID:IB/u40In
>>809
お前が悪いだけだから無理
811名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 16:35:05 ID:8OsgSLxw
>>810
俺のどこが悪いの?
812名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 16:36:09 ID:yYL3FLYZ
>>811
全部・・・・・・・かな・・・?
813名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 16:39:48 ID:IB/u40In
>>811

>下り16
>上り14

このレスで自分の環境が他人に伝えられると考えるお前の脳みそが悪い
814名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 16:54:00 ID:8OsgSLxw
>>812


>>813
> お前が悪いだけだから無理

これの答えに成っていない
お前こそただのバカだろ
815名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 17:13:40 ID:p5eGiUNv
ちょっと煽られたくらいで顔真っ赤にするなよ
みっともない
816名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 17:20:32 ID:8OsgSLxw
ごめん
817名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 17:33:56 ID:m9NqhBN5
>下り16
>上り14

100Mホームならいいとこいってると思う
818名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 17:45:58 ID:8OsgSLxw
>>817
レス有難うございます
ホームだったらその程度が普通なんですね
819名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 18:01:37 ID:jYMcqAWn
どこで計ったかも解らんし、スペックもわからねぇ。
ネットワークの構成もわからん。

そういう質問には、全てOKで答えることになってる。
820名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 18:07:17 ID:9SgKy+Su
おいおいまた規制になるのか・・・・?
821名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 18:12:36 ID:yYL3FLYZ
おいおい・・・・また永久規制になるんじゃねーの?
822名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 18:16:21 ID:yYL3FLYZ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル


【ゆっくり】eonet解除してくさい34【していってね】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1210604615/




495 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:08/05/18 11:50 ID:u/hM6lNk
邦楽(グループ)に書き込めない
オクで転売厨ざまぁな出品見つけたのに悔しい・・・

▼ 496 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:08/05/18 17:33 ID:AxdoMvxE
>>495
現在の規制範囲はこんな感じらすぃ。

593 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 12:03:50 ID:yCGXHWn3
【5/18現在の板別規制】
5/16  musicjg   http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1209393709/
4/28  aasaloon  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1208277414/
4/19  keiba    http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1208401657/ #五回以上 (解除しないでください)
     uma
以上

【解除してもらえる目安】
1回目    1ヶ月
2回目    3ヶ月
3回目以降  永久
823名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 18:18:39 ID:9SgKy+Su
>>809
亀だが文句言っても良いと思うよ
824名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 18:59:43 ID:5I/7Wwcu
825名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 19:06:08 ID:UEE1MNuh
★080507 複数板 電波王による[ちんシュAA|涼宮ハルヒ]連投報告
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1210090855/62-


こいつ、先日の迷惑行為で強制的に退会させられたんだよな?
仮にeonetホストでの行為だったらネカフェか無線タダ乗りか。
これでeonet.ne.jpが規制になったら笑うしかない。
826名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 19:06:10 ID:2m84ZS0G
ウサギは寂しいと死ぬんだよ
827:2008/05/18(日) 19:09:22 ID:b39sgYzU
ふぅ。
828名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 19:09:54 ID:G77xloPF
>>818
本気でお礼を言っているのなら、もう何も言わんがw
829名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 19:09:57 ID:Fs54ghOv
また頭の悪い中学生が湧いてるな
830名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 19:14:51 ID:at20NpIy
実はM「B」だったりしてな

「奴はホームタイプの限界を超えてるというのかっ!」
831名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 19:59:39 ID:wCiMZkNM
>>828
じゃあ何も言うなカス
832名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 20:51:25 ID:IBmCreGL
また規制か…
相当ウザイな
833名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 20:59:36 ID:762PFPJD
!!!!!
また規制なの これEOイジメじゃないか?
834名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 21:01:41 ID:762PFPJD
どういう理由で規制になるの?
835名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 21:42:02 ID:xfthaPmV
eoユーザーのやんちゃな子が荒らし行為をしてるから
836名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 22:01:42 ID:R0M9XnMX
>>834
お前がニートだからだよ^^
837名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 02:59:16 ID:juFjzI3y
他の会社は悪さしてもほったらかしってことか
838名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 03:18:30 ID:KjMxapW6
規制されてる?
もうeoは2ちゃんねるに書き込めない事を売りにすれば良いと思うよ
前々から言われてるけども
839名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 06:24:02 ID:2hiDa0vj
なに言ってんの?
ばーか
840名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 06:52:34 ID:lOz8mjmU
もう●買うわ。月350円ぐらい余裕だし
841:2008/05/19(月) 07:08:00 ID:jWLBWlx3
>>837
勘違いしてそう。

書き込み規制してるのはeoじゃなく2ちゃんねるの運営。
当然、他のispも荒らしが居れば規制されている。
842名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 19:46:41 ID:3J0kjfpc
OCNやDIONあたりも結構酷い有様らしいしね
843名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 20:43:28 ID:MZS0hhP4
>>842
ただDIONは4月は全鯖規制だったけど、5月は板別規制なんだよなぁ、eoは何でいきなり
全鯖規制になるんだろう
844名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 21:26:59 ID:juFjzI3y
俺DIONメタルプラスやけど 4月・5月 全く規制なかったぞ???
どうなってんだ?
壷使ってるとか関係ないやろ氏・・・
845名無しさんに接続中…:2008/05/19(月) 23:08:55 ID:IZMRZUgZ
それはau one netとADSL oneが違うからとしか
846名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 14:25:13 ID:8mfmkfMy
7年間ニフティだったけど規制はほとんどなかったなー
ま、2ちゃんにあんま来てなかったから知らないだけかもしれんけど
847名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 20:09:11 ID:wDgkXV/y
niftyはドメインが地域別だしなぁ
848名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 20:56:35 ID:8mfmkfMy
>>847
そうなんや。
それで規制される人が少なくなるならeoもそうすればいいのに
849名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 20:57:44 ID:HUGeAHkU
関西地域しかあらへんがな
850名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 22:11:11 ID:wrXbbVN5
府県毎に分けろってことだろうね
電波王が大阪人やったら
それはそれで
851名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 22:18:58 ID:wDgkXV/y
人口比で言ったら、大阪、兵庫、それ以外の三分割で良いかな
852名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 22:39:41 ID:Zc9EBiok
マジレスすると変電所単位。
853名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 22:51:19 ID:0+lmW+w4
それでいいと思う
範囲が狭くなるとああいう荒らしはいなくなる
854名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 23:02:39 ID:M2m8I49j
規制うぜえええええええええええええ
月末までniftyの契約残してるからそれで書き込み
来月から2ちゃんできなくなるのか・・・
855121-87-124-129.eonet.ne.jp:2008/05/20(火) 23:05:07 ID:Zc9EBiok
書けるよ、ララァ・・・
856名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 23:18:56 ID:0+lmW+w4
ヘビーユーザーでもないしP2で十分だよ、ララァ・・・
857名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 23:38:15 ID:h/BMCwXT
ヘビーユーザーだからこそp2買っちまったよ…ラライ…
858名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 01:16:21 ID:kFA6tS0r
AA使う訳じゃないから、書き込みくらいならケータイで充分だろ。
オレは前の規制の時からケータイからの書き込みがデフォになったよ。
859名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 03:12:46 ID:R+1cfhM5
>>858
全然十分じゃねえよバカヤロウ
860名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 05:06:31 ID:b2lbggHQ
p2って1000ポインツで一年間書き込める?
861名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 18:01:44 ID:WaXJ/bIj
>>860
1000モリタポで1年
862名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 18:40:46 ID:oJ5dDoeh
>>861
d。あんでこのスレは●オヌヌメなん?
863名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 19:14:06 ID:1ZHVgTbc
p2だと末尾がPになる板がある。普通ふるまいたかったら●がオヌヌメ。

あと、大抵の専ブラが●に対応しているからいろいろ便利。
864名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 19:39:28 ID:eQFUhOP7
壷でいいやん
865名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 19:48:48 ID:WaXJ/bIj
>>862
使い勝手に差がある(ある程度の改善は出来る)
頻繁にレスするなら●の方が楽
866名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 19:54:39 ID:P9Tuk6Zz
●って何?
867名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 20:12:47 ID:ICMnGyso
868名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 20:16:59 ID:fIn0xxE/
>>866
バングラデシュの国旗
869名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 20:27:37 ID:vZm2m0im
P2は複数パソコン使いには嬉しいが、あんまり人気ないのかしらん
まぁちょっと重たいしなぁ
870名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 20:53:41 ID:ypDMda4W
>>863,865
dd。
1000円と4200円かー、おれっちはp2でいいかな。
871名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 21:31:28 ID:R+1cfhM5
俺は来月から●買う
もう2ちゃんできないの耐えられねえ
872名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 22:25:41 ID:DoVnVEXi
携帯からのカキコだるい('A`)
873:2008/05/21(水) 23:07:43 ID:jgCpcYu5
規制もあれだけど、過去ログが見られるのがすげー良い。
持ってて良かったPSP!
874:2008/05/21(水) 23:25:28 ID:E9zEk6HI
どう考えても運営の罠に嵌った
875:2008/05/21(水) 23:28:23 ID:ICMnGyso
ybbからeoに移行したけど、もともと●もってたから、eoの規制って酷いイメージはない。
876名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 23:34:09 ID:v7NpP8gs
自分もeoに換える前から●持ちだったが、過去ログ見たさに買ったな。eoになってから
別の意味で便利さに涙してるが
877名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 00:33:00 ID:kN8pkjLs
つき300円も払えるか!!!
878名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 00:50:58 ID:GN9FnAkB
eo光は月いくらなんだよw
879名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 00:51:29 ID:u2r0xx1V
>>877
どんだけ貧しいんだお前(´;ω;`)
その分じゃ年金も払えてないだろう・・・
880名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 00:55:37 ID:H7Hv+dS4
そりゃその金を何に使うかによるだろ
俺もたかが2chに月300円は払えない
881名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 00:57:31 ID:u2r0xx1V
まあ、小学生は無理かな
882名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 03:15:29 ID:H7Hv+dS4
     
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <なんだって?
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
883名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 06:02:05 ID:S3NBxRc0
月300でも年契約の一括払いだからなあ
月払い出来るなら迷わず買うんだけど
884:2008/05/22(木) 06:39:43 ID:l9QbGteg
塵も積もれば山となるで月300円といえども馬鹿に出来ない。
ニコ動やmixiには無料の機能で十分だから今のところ金払うつもりはない。
2chは・・・、我慢できずに買っちまった。
885名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 07:46:03 ID:2UqQtYKk
>>870
あぁ違うじゃん。1000モリだから100円ってかタダでもいけるな。
886名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 08:00:52 ID:zmBwRUa0
>>884
俺は1回ニコニコのプレミアム入ったらもう戻れんな。
一般人とか画質悪すぎ、読み込み遅すぎで耐えれん。
ゲーム実況動画をよく見るんだが、エコノミーは文字が潰れて見る気起きない。
たまに、文字が潰れて○○って書いてるように見えるwとかコメント見るけど、
よくそんな環境で見ようと思うなって思うわ。あと、タイムアウトってまだ存在するんだな。
完全にスレチでした。
887名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 08:33:24 ID:GAQu7rct
>>885
でもモリは2000円からしか買えなかったような
おいらはそうだった
888名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 08:54:22 ID:2UqQtYKk
>>887
オークションとかコソアンとかクレクレで。
889名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 19:18:42 ID:geOP+MxL
申し込み後、立会いで事前調査が有ると思うんですが
管理人さんにマンションの施設の鍵を用意して貰う必要有りますか?
890名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 19:33:00 ID:eRi5N4UI
>>889
マンションタイプ?
それともマンションにホームタイプ引き込むの?
891名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 19:36:01 ID:J5XT86i/
マンション住まいですが直接引き込む予定です
892名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 21:09:18 ID:LYXoVgLy
>>891
マンションなら大家か管理会社に連絡して
メゾタイプ引いて貰うのがイイよ。

うちのマンションは最初ケーブルが引いてあったけど、
管理会社に連絡して話したらeoとフレッツが入る事になった。
なにか特典ないとマンション経営も大変なんだろうな。
893名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 21:37:07 ID:VAM+7Xzf
解除キタ?
894名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 21:40:25 ID:1xszH3Ea
>>893
らしいな
895名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 21:46:20 ID:x8VTW/yR
もうすぐでモリタポ購入するところだった。さっき登録してきたところだからギリギリ。

>>887
20年2ch見放題と考えるんだ。
アマゾンポイントと交換できるようだからあまったポイントは交換かな?
896名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 21:47:55 ID:4i2+/Bn/
解除記念かきこ
897名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 21:51:42 ID:pkTn7IXl
はやかったな
898名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 22:00:14 ID:mhYkwp/C
解除きたあ
899名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 22:16:21 ID:Tox2sXn/
しばらく規制がなかった分、今後まとめて規制します
900名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 23:21:34 ID:ebP6MEJ0
書ける 書けるよ ララァ
901名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 23:30:36 ID:kCO4rxkm
騙されねーよ ララァ
902名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 23:37:24 ID:S0UgMoNl
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ ひろゆき    ├─指示→│ 電波王    │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
903名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 23:41:16 ID:W6HecFKD
>>902
アンパンマンコピペかよwww
904名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 23:43:34 ID:NP4NJTK+
2ちゃんねる規制担当社員は24時間きっちりと監視するようにお願いします
早期発見が早期解除にの一番の近道なのでよろしく
905名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 23:44:58 ID:y1hdfkBQ
開通以来、初解除
906名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 23:58:47 ID:LMQjlUsR
???
907名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:11:18 ID:THOaUNlT
解除詐欺テスト
908名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:27:22 ID:TsxdwNU0
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨ 
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_  解除きたよ〜
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}  
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
909名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:34:02 ID:ZfOBjO0T
規制になっても、もう2ちゃんねるの運営は教えてくれないから
常にeoの社員さんは見張っていてすぐに運営に解除以来要請メールを
出すようにしてください
お願いいたします
910名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:36:48 ID:zFd1j7X9
>>909
どゆこと?
911名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:42:11 ID:ZfOBjO0T
>>910
eo側からメールしないと今回見たいに放置されるってこと
912名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:45:36 ID:JGjBTHxB
eoの総転送量制限(確か2T)
を超えるとどうなるのでしょうか?
ネットに繋げなくなるなんてことは無いですよね?
913名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:49:03 ID:TsxdwNU0
>>912
終端装置に仕掛けられてる時限爆弾が爆発しない
914名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 01:08:23 ID:N5a+ofLM
まず、警告メール来て、その後改善がなければ帯域制限→契約解除じゃないかな。
915名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 01:20:58 ID:JGjBTHxB
あ、警告くるですね。
普通にネットを使っていて(ニコニコ・youtube等含む)
2Tを超える転送量になることはあるのでしょうか?
916名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 01:31:31 ID:iZs/dDGv
>>915
ない

データ伝送量はここで確認できるよ
https://service.eonet.ne.jp/consumer_henko/
917名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 01:54:24 ID:0GDWxgS+
普通の使い方といっても、人それぞれだろうけど
うちの場合、漏れと妹でGyaOやらストリーミング放送を使って
月の転送量は20〜40GBぐらいだわ。
918名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 01:56:31 ID:JGjBTHxB
>>916
>>917
dクス
919名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 02:21:05 ID:/uzCt61W
てs
920名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 05:23:58 ID:mgtelqOY
ちんぽ
921名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 05:43:27 ID:NaMtAAsu
>>772
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
ttp://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/05/23 05:37:17
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 79.9Mbps
サーバ2[S] 82.5Mbps
下り受信速度: 82Mbps(82.5Mbps,10.3MByte/s)
上り送信速度: 79Mbps(79.4Mbps,9.9MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

セキュリティーソフト(Outpost Firewall PRO、NOD32)が起動している状態で計測。

金額面(今、月額\7000弱支払っている)でeoに乗り換えを考えているんだけど
どんな感じだろう‥。
チラシが入っていたんで興味が有る。
2年縛りの契約が6月末日に切れるので
どうかなと‥
922名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 06:19:57 ID:2nQbYo5r
>>921
eoホームタイプ100Mで回線終端装置にルータ(バッファローWZR-G144NH)を接続。
ルータの有線LANで計測して大体80M位。ほぼ同じくらいですな
923名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 06:22:17 ID:Il+rVbN2
下り受信速度: 71Mbps(71.6Mbps,8.95MByte/s)
上り送信速度: 79Mbps(79.0Mbps,9.8MByte/s)
924名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 06:29:29 ID:kELFR8IJ
>>921
速度的には現状以上は難しいだろうね
まぁ多分50Mは超えると思うけど
そこまでスピードに拘ってないのならeoでも良いんじゃないかな
925名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 06:38:52 ID:SkNgWYv3
test
926名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 06:39:08 ID:kELFR8IJ
あーあと価格COMから申し込むと
商品券だっけか?一万円分貰える筈なので
そっちから申し込むといいよ
927名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 07:07:49 ID:Il+rVbN2
下り受信速度: 82Mbps(82.9Mbps,10.3MByte/s)
上り送信速度: 87Mbps(87.5Mbps,10MByte/s)
928名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 07:12:54 ID:NaMtAAsu
>>922
別途、機器の購入が必要ですか‥
安上がりの道も大変そうかなぁ〜

>>923
十分乗り換え出来そうな速度ですね。


>>924
スピードに拘りは有りません。
場合によっては80Mbps以上が可能であれば十分です。

>>926
そうなんですか。
知りませんでした。



皆様、貴重なレスありがとうございました!。
929名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 12:03:40 ID:oetXxKlc
EOにあるサービス
100M ホーム・・・最大32世帯で100MBPSを共有。 1ヶ月上下2TBまで
100M プレミアム・・・最大32世帯で1GBPSを共有(ただし一人当たり最大100M制限、最低30MBPS) 1ヶ月上下2TBまで
1G・・・最大32世帯で1GBPSを共有 1ヶ月上下7TBまで

ないサービス
1G・・・1GBPSを独り占め。IPv4では400MBPS程度出る

930名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 13:42:43 ID:PjJzxWNZ
最近契約した知り合いのeo光ホームファイバーのモデム
自分の家と違ってコンパクトで新しい型なんだけど、交換はできる?
詳しい方、アドバイスお願いします。
931名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 15:10:03 ID:n5JZOC+l
どれを何に交換したいのか知らんが
なぜeoに相談しない
932名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 15:16:21 ID:D1NBNqTP
>>929
>1G・・・最大32世帯で1GBPSを共有 1ヶ月上下7TBまで

制限値が2TBも増えたんだ
最近かな?
933名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 15:20:21 ID:pcqF0mfJ
まず、モデムってなんだよw

自分のPONは大きいからコンパクトな新型にしたいってことかな?

100Mコース、100MPコース、1GBコース、それぞれに適合したPONが設置されている。
PONだけの交換は受け付けてないだろうし、コースを変更しなければ
交換しても意味がない。大きさだけ小さくしたいってことなら
eoに相談してみるといい。まず無理だと思うけどね。
934930:2008/05/23(金) 18:14:02 ID:0zT4EZnE
>>933
すいません、知識不足と説明下手で
100Mコースの契約なんですが、新しい機器はコンパクトでデザインがカッコ
良いのと、ちょっと前に誤って水をかけてしまったので、交換できないかなと思いまして。。。
935名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 18:33:10 ID:lvV8C8ti
>933
最近は100Mも100MPも1Gも全部同じONUが付いてることが多いよ。

>934
デザインの問題では変えてくれない。故障であれば変えてくれると思う。
水ぶっかけたことは内緒にしとくほうが良いかもね。
936名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 18:51:41 ID:0zT4EZnE
>>935
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
今は、正常に動いていますが、心配になっていました
故障したときは、水濡れを内緒にして言ってみます^^

ほんとうにお世話になりました
937名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 19:44:00 ID:Bd6Ps5Rw
解除されたみたいやね
938名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 20:16:07 ID:gUY7lkyE
>>930
ttp://support.eonet.jp/connect/net/link/
ttp://support.eonet.jp/beginner/setup/hikaridenwa.html
ttp://cs.eonet.ne.jp/Contents/417/W_417.html?cat1=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%86%85%E5%AE%B9&cat2=%E6%96%B0%E8%A6%8F%E3%81%AB%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%82%92%E3%81%8A%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%AE%E6%96%B9

上記を見て「回線終端装置」なのか「光電話アダプタ」なのか確認して。
いずれも故障など何らかのトラブルがない限り交換できない。
古いから新しいものに…、デザインが…など安易な理由なら絶対に無理。

うちはサービス開始初期の契約なんだけど回線終端装置は当初のまま。
光電話アダプタは住電トラブルの際に交換して以後、
電話機との相性問題が理由で3回(住電→富士通→住電)換えてもらった。
住電トラブルが懐かしい。
939930:2008/05/23(金) 20:41:28 ID:0zT4EZnE
>>938
ご丁寧にありがとうございます
どちらの装置も新型は薄くて、小さいので、
消費電力も性能も違うのかと思っていました。
ただ、デザインだけでの理由では交換してくれないですね
トホホ。。。
940名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 21:02:23 ID:7f1kkWSf
>>929
1Gコース、7TBになったん?
941名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 21:07:20 ID:ZwdA1TS3
>>938
オレの光電話アダプタ、一番ダセー外観参考図 2 だな。去年の七月くらい開通なのに。
942名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 22:52:25 ID:HnNE2aD0
今日eoにしました
無線だけどマジ快適だぜ
943名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 00:22:28 ID:RtD8QOaD
>>941
この4つが現行機種なんじゃないかな、ダサイ=古いとは限らないよ。
うちのは載ってないし
944名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 01:03:30 ID:D31zqnIz
>>941
漏れ、2008年3月開通だけど、「外観参考図 2」(住友電工Mega Bit Gear MR1027)だったよ。
回線終端装置は、日立(AMN1500)
壁に付けてもらったから目立たないけど、どっちも格好良くはないな。

漏れの連れは、2007年5月開通で「外観参考図 3」だったな、回線終端装置もLANポートが1つの長細くて白い奴。
945名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 01:19:40 ID:PNidpvDY
asahi.com:ネット「ヘビーユーザー」制限へ指針 業界が渋滞緩和策 - ビジネス
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY200805220339.html

eoは関電系で公共性が高い会社が母体だったから
こういうガイドラインが出るまでは、他のプロバイダのように
きつい制限かけなかったけど
もう駄目だな2Tとか7T使ってるやつらは今のうちに楽しんどけよ
そのうち一日10Gまでです><。ってなるんじゃね
946名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 01:27:39 ID:qzuCq/tC
10Gでも十分だ
947名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 01:34:28 ID:r7+oa/Tv
そんなことなったら1Gか100MPで契約してる奴の解約かコース変更続出で利益馬鹿みたいに減るけどな
ってかどこに7Tまでになったって書いてるんだ?
948名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 03:25:34 ID:LMYIO4i+
宅内に設置されているモデムというかONUは、PON子機。
eo側にその子機に対応したPON親機があって、基本は親機と対応した子機(各1種)じゃないと無理。
その家、その経路で引いた光ファイバーの末端につける回線終端装置は、eo側要因による余程の不具合がない限り、1機種しかないということになる。
つまり、交換の場合も現在と同型のものと交換して終わり。

客一人の為に、親機を交換するんだったら、eoとしてはお前一人に辞めてもらった方が断然損害が少ないから、親機側ごと交換ってのも無理だ。
しかも実質全く問題なく使えてるただのワガママの客のために、となるから余計に無理。

とのことだった。
949名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 09:39:27 ID:qSwDx5uC
>>945
それでもeoなら・・eoならきっと例外対象
950名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 10:05:18 ID:0dV+O0dc
>>945
eoは大丈夫でしょ。
まぁ〜仮になったら解約するだけだしね。
一日10GならADSLで十分だわ
951名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 10:09:09 ID:TSF6X7z3
初期費用めちゃ安キャンペーンとかやってるけど6月1日で区切で、
今までの流れだと2日からどうなりそうですか?
952名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 10:20:43 ID:Atf0N4mv
いっしょ
953名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 10:31:51 ID:D31zqnIz
電気屋のようにエンドレスで、「毎日が特売日」
Wiiの抽選プレゼントとかはなくなるかもね。
954名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 10:36:09 ID:7hWDcK03
>>939
で、結局どっちの事なの?
水をかけちゃったのは。
「ONU」なのか「光電話アダプタ」なのか。

宅内に引き込だ光ファイバーケーブルと繋がってるのが「ONU」、
その次にLANケーブルで接続されてるのが「光電話アダプタ」。
955名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 11:59:09 ID:AU0uoLtq
下り回線
速度 84.01Mbps (10.50MByte/sec)
測定品質 90.3
上り回線
速度 5.916Mbps (739.5kByte/sec)
測定品質 99.3

上りが遅いんですが、なんとかならないですかね?
956名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 12:13:38 ID:mUc6roLo
>>954
何度もすみません
水がかかったのは「ONU」です
それとルータ(BBR-4HG)にもかかりました(>_<)
この先、故障しないかと、心配しながらインターネットやっています。
957名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 12:59:11 ID:B4604bW4
規制
958名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 13:03:35 ID:B4604bW4
解けた
959名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 13:47:19 ID:1KlBFLYn
水かけたと素直に言えば有償で交換してくれるんじゃね
960名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 14:06:35 ID:PY8j9pGp
>>956
ONUの交換は宅内工事になるぞ。線はそのままで箱だけの交換だけど。
早々にサポセンに電話して水をかけてしまったと相談してみろよ。
誤って水をかけてしまったでも雨漏りや窓からの吹き込みの為など言い回しは自由。
ただし交換してもらえる事になったとしても新しい箱になるとは限らない。
全くの同等品の可能性もある。
だからデザイン云々というのは頭の中から消去しな。
有線ルータはどこのメーカーでも低価格で性能も大差ないから四の五の言わずに買い換えろ。
予算がないなんて言うなよ。
961名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 14:45:04 ID:P497Jm5J
つーかこのスレを見てるだろうから
水をかけたとか何とか書き込んでるとバレるぞ。
962名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 15:16:22 ID:GnYN+o3l
>>956
この際、プラン変更で100MPにすれば、工事費8,400円、月額+500円で
もれなくLANポート2つのONUに変えてくれるぞ。

ただの水ならそうそう壊れないと思うが。
砂糖水はだめだけど。
963名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 15:28:40 ID:l5q4O9DS
>>961
特定できないだろwユーザー何人いると思ってるんだ。
964名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 15:43:22 ID:lxTYij2q
いやいや、PONだけ交換してくれなんて言うやつは限られてるw
故障したから交換してくれと言っても、やってきた作業員に
「壊れてませんよ」と言われるだけ。
つーかeoのセンタ側で動作チェックできるはず。
PC側に問題ありませんか? と言われてお手上げだな。

いっそのこともう1度水を・・・ いやいやなんでもない。
965名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 15:45:56 ID:lxTYij2q
>>962
通電状態で水がかかるとショートして停止するはず。
いま動いているなら大丈夫だと思う。

まあ錆びの問題があるから心配してるんだと思うけど
壊れたときに交換してもらえばいいよね。
966661:2008/05/24(土) 17:41:27 ID:39af2rty
今日無事開通
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/05/24 17:39:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 74575.666kbps(74.575Mbps) 9321.51kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 25565.613kbps(25.565Mbps) 3195.42kB/sec
推定転送速度: 74575.666kbps(74.575Mbps) 9321.51kB/sec
967名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 18:38:01 ID:4vXrH/2F
なんだよ おれは最底辺の100Mだけど LANポートは3個付いてるぞ
あたりなの?
968名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 19:44:54 ID:NDkYtEmD
LANポートが3つ搭載??!
何の意味があるんだ。
どこだ、そんな不気味な製品を作ってんのは??



と釣られてみた。。。
969名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 20:09:33 ID:MXwSfPxn
ごめんよ ONUはLANポート1個しかないよ
970名無しさんに接続中…:2008/05/24(土) 23:16:14 ID:r7+oa/Tv
5月上旬に申し込んだけど開通6月下旬になりそう
971名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 00:59:21 ID:PnebIFMP
4月中旬に申し込んで明日工事です(^q^)
972名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 02:23:53 ID:j1ZSXHk1
>>970-971
できたら都市部か地方か地域名なんかを書いてくれると
スレの参考になるよ
973名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 02:26:44 ID:0BNtPW+n
つながんねぇ。
by 大阪交野
974名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 02:36:38 ID:SrcJGVt8
>>973
まぁ ガンガレ
こうゆうときはADSLが有利なんだろうね
975名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 02:43:50 ID:0BNtPW+n
ONUのOPTリンクが消えてる・・・
976名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 03:00:33 ID:SrcJGVt8
おわっとる
977名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 09:01:10 ID:AsTa9vQQ
eoのHPに月ごとの転送量制限の記述なくなってる気がするんだが気のせいか?
978名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 10:27:17 ID:PnebIFMP
今工事に来てるんだけど価格コムの1万円引きってどの段階で効くのかな
979名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 10:44:20 ID:/hCa8o05
質問

どのような使い方をすると規制対象になるのでしょうか?

解答

平均を著しく超える大量のトラフィックを送受信することで
他のお客様と共有していただいておりますネットワーク設備・帯域を占有するような利用をされ、
その結果、多くのお客様が通信速度の低下・通信品質の悪化等の影響を被る事態となった場合、
制限させていただくことがあります。

規制されるデータ伝送量の基準は公表しておりません。
980名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 10:45:50 ID:lC/eMj7D
メール来たっていうやつの書き込みがソースなんだよなw

981名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 10:48:19 ID:bLtlLVYL
次スレ

【とくする光、】eo光64【eo光!!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1211679763/
982名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 11:00:51 ID:AllEVqF3
>978
忘れた頃にJCBギフトカードが郵送されてくる。
983名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 12:00:42 ID:TxX0DPNs
>>982
サンクス

eoから初書き込み
984名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 14:58:08 ID:HrM+wY9r
早く光を我に
もう64kは辛いんだ…
985名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 15:48:32 ID:eczBhT5Y
test
986 ◆/UU0Bki9lw :2008/05/25(日) 15:50:17 ID:eczBhT5Y
test
987名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 18:10:32 ID:uEIFOKuI
たった今開通してさっそく速度調べてみたんだが
回線速度測定結果
下り回線
速度 76.19Mbps (9.523MByte/sec)
測定品質 93.0
上り回線
速度 37.73Mbps (4.716MByte/sec)
測定品質 97.8

なんか妙に上下の差があるんだがよくあることなんだろうか?100Mプレミアムで
988名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 18:21:44 ID:BGVGUY8N
989名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 18:33:28 ID:/6A1Ez95
てst
990名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 19:19:10 ID:uEIFOKuI
>>988
回線速度測定結果
下り回線
速度 80.35Mbps (10.04MByte/sec)
測定品質 90.1
上り回線
速度 74.94Mbps (9.367MByte/sec)
測定品質 90.3

効果てきめんすぎてわろたwwwwwwwwwthx!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 21:07:24 ID:dn4QQc1o
VISTAにすると速度遅くなるの?
992名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 21:48:39 ID:bNUf8ZEl
>>991
993名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 22:03:19 ID:SpHrmy4a
申し込み 4/20
訪問連絡 4/23
自宅訪問 4/28
ぐるぐる 5/8
工事連絡 5/12
自宅工事 5/26

やっとくるぞー\(^o^)/
994名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 22:45:45 ID:nkap9nt3
995名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 23:47:59 ID:acIlkXIM
新スレまだぁ〜???
996名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 23:49:14 ID:acIlkXIM
って、スマン。あった。

【とくする光、】eo光64【eo光!!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1211679763/
997名無しさんに接続中…:2008/05/26(月) 00:12:46 ID:xEC3PNWJ
997
998名無しさんに接続中…:2008/05/26(月) 00:12:52 ID:xEC3PNWJ
998
999名無しさんに接続中…:2008/05/26(月) 00:12:58 ID:xEC3PNWJ
999
1000名無しさんに接続中…:2008/05/26(月) 00:13:05 ID:xEC3PNWJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。