勝手に光収容されてADSLや直収が出来ない皆さん 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
NTTは、国民の金で作り上げたメタルを勝手に巻き取り
善良なお客様をナローバンドに囲い込んで暴利をむさぼり続けているのだ。

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153299539/
2名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 00:43:10 ID:p8kvVOie
PPPoE
3名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 06:47:15 ID:yAxoL4D5
DSL最高!!
4名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 07:01:25 ID:ioGfpMIy
ボロマンの貧乏人はあきらめてください
5名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 09:20:10 ID:HDaFbxxa
>>1乙。
WiMAXでもVDSLでもいいから早くブロードバンドしたい。
俺は東京都調布市近辺。
6名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 13:06:31 ID:j13rcWGe
くやしい
7名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 23:18:46 ID:7ID0aVC1
ビクッ












ブルブル
8名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 19:33:52 ID:61e7aEBF
光もいいよ
9名無しさんに接続中:2006/12/17(日) 22:27:14 ID:pUBTfTPL
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/release.aspx?i=148745
NTT東日本、電源コンセントを使ってインターネット接続可能なPLCアダプターを発売

これなら大丈夫なんだろうね。
19日からだって。
10名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 22:45:29 ID:Be3Dm4t6
PLC未だに理解出来てないお馬鹿な漏れが来ましたよ。
これって結局、外部から電力線使ってフレッツの通信網引き込むんじゃなくて、
家庭用の無線LANみたいなものなんでしょ?
PLC使えばコンセントでLANが出来るって事でいいのかな。

PLC導入すれば光が引けない人もBフレッツが使えますっていうのなら
喜んで契約しちゃうんだけど。
11名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 01:14:13 ID:0AZwjXwo
光収容には関係無いよ。
いやISDNでもPLCは使えるかw
12名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 05:54:22 ID:Z9aWDEGt
>PLC使えばコンセントでLANが出来るって事でいいのかな

よく理解しているじゃないか。それ以外の何ものでもない。但し現段階では10BASE-T程度の速度だ。
13名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 08:36:11 ID:xGLnupWr
このスレ役割終わってるんだから削除しちゃえよ
14名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 19:05:55 ID:MlmRhj92
>>11
屋外PLCができるようになれば電力線からインターネットに接続できる。
光収容でADSLを妨害して客を囲もうとしたNTT死亡。
15名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 19:51:10 ID:MA4XLbSF
>>14
それは電波法で禁止されているのですよ。
16名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 19:51:36 ID:JQY7FsaC
>>14
屋外PLCなんて絶対に無理だよ。
原理を考えてからレスしな。
17名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 21:03:12 ID:xyk9iuHT
「光収容でADSLを妨害して客を囲もうとしたNTT死亡」
なんて言ってみたところで、PLCの理解がこの程度じゃ説得力無し
NTT死亡というのはあながち間違ってはいないかもね
設立法の廃止と政府株放出が2010年以降に噂されているから、今の姿のNTT
が終わるのは間違いないだろうけど。
18名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 23:44:50 ID:lXpXHUcj
そのうちコーティングスチール管のガス管や水道管でPLCをと言い出すかも。
まあ、別の意味でライフラインのLANだ。
19名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 06:12:05 ID:sP6zz1dH
>>17
>設立法の廃止と政府株放出が2010年以降に噂されているから、今の姿のNTT
>が終わるのは間違いないだろうけど。

NTTが光ケーブル網をほぼ独占しようとしている動きに
ついて竹中が言ってたことだね。

光収容問題も既存の客を光ケーブル網に囲い込む手段だったようだ。
ところが客は携帯電話の方に逃げてしまった。
一度逃げた客は簡単には戻らないよ。
20名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 07:34:06 ID:7w/WT16t
屋外PLCなんて無理だろし期待もしない
俺んとこは幸いメタル線だからADSLだけどもし引越したらいってみないと分からん世界だね
21名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 14:49:08 ID:nMj+6jRS
とにもかくにもこのPLCを使えばクソ遅いISDNが
少しはマシになると言う事でOKなん?お馬鹿な俺に教えてください!
22名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 15:04:26 ID:LP+eOKBk
無線LANの代わりみたいなもんだからISDNのスピードは変わらんよ
23名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 18:10:28 ID:qG+udFsI
>>19
>「NTTの2010年」を今,考える
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061213/256834/
竹中懇談会で言っていた事ではなくて、通信・放送の在り方に関する政府与党合意
なのだが…つまり政府公約。

>ところが客は携帯電話の方に逃げてしまった。
>一度逃げた客は簡単には戻らないよ。

それでいいんだろ?
固定電話を2010年以降にやめるのだから… それに受け皿もシェア的にドコモ。
顧客は3000万光ユーザーなんだからさ、光ユーザーには固定電話の代替も
提供されているんだし。
24名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 18:40:31 ID:4Yn2oWvS
>>23
2010年に固定電話が無くなれば、あらゆる書類の自宅電話番号の欄は
「携帯・自宅電話番号」に変わって信用に関するアドバンテージは無くなるわけだ。
25名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 19:40:04 ID:qG+udFsI
>>24
振り込め詐欺にフリーダイアル使われる時代なのに…w
26名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 19:45:01 ID:tQ4a19N2
おれ、おれ、おれだよ、おれ。

PPPoE
27名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 19:53:16 ID:+NX7ubFw
>>19
そのケータイのネットワークもNTTなんだぞアフォ
28名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 20:17:43 ID:qV3yyZQ0
↑バカ発見!
29名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 20:32:28 ID:+NX7ubFw
バカはお前。
SBやAUの基地局のアクセスはNTTのダークか旧パワード(KDDI)
SBの中継局間の光も殆どがNTTのダーク。
自社所有なんてJRの線路脇に布設した13,000KMの光網しか持っていない。
KDDIにしろ東京〜大阪間のような主要幹線は自社でも持っているが地方に行けば
NTTから借りるしかないのが実情。
JIHが有っても揚陸部から中継局までは、一部を覗いてNTTから借りている。

無知はレスするなよ。
30名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 21:19:30 ID:j9RkteUY
無知 yes!無知 yes!無知 yes!

PPPoE
31名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 21:44:07 ID:qG+udFsI
>>27
>そのケータイのネットワークもNTTなんだぞアフォ
だからどうしたの?
通信事業者向けの余剰設備の開放義務と廃止目前の通信サービスの区別もつかんの?
所有者がNTTの光ファイバー使っているからといってNTTのサービスという訳じゃないし
32名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 21:51:25 ID:qG+udFsI
PLCなんかと同様に理解できないヤツは時間を追って理解して行けばいい話だろうね
2010年問題も…
33名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:24:34 ID:LAkZp1Ew
>>31
所有者ってなんだ?
いいから僻地住民は引っ込んでいろや。
オマイらのお掛けで7.35円も取られる身にもなってみろ。
34名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:32:13 ID:qG+udFsI
またおかしいのが出てきた。
35名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:53:09 ID:3Pmgz2xw
無知 yes!無知 yes!無知 yes!

PPPoE
36名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 07:03:25 ID:ZaK2CiSz
>>29>>31
ダークを借りているところもあるが、NTTの通信サービスをそのまま使っているところが多いぞ。
37名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 18:57:52 ID:YgYwDo7Y
ダークの賃貸料が高いという理由で、マイクロ回線整備しているところもあるわけだが。
しかもNTTドコモが。
38名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 22:46:23 ID:cpWjZe6n
>>29
アンタ頭おかしーだろ?
39名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 22:55:30 ID:SEK6CxLA
>>38
36だが、29はそれほどずれてないぞ。

実際、NTTの回線ありきで日本の全ての通信が成り立ってるわけだし。

NTTがなくなっても実現は可能だが、今の料金体系はありえない。
40名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 23:10:25 ID:H/H8ZjqK
すべてNTTにおんぶにだっこは変わりようがないよ。

41名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 00:55:00 ID:APg2AeZJ
>>39
>NTTの回線ありきで日本の全ての通信が成り立ってるわけだし
NTTネットワークが消えるわけないじゃん、消えるのはNTT法と固定電話。
明日のお客さんの為に5兆円の光&NGN投資をやっているの見えないの?
42名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 02:21:45 ID:9lYUnq/O
NGN…
あれは別にお客さんのためって訳でもないんですけどね。
そう思ってくれればそれはそれでいいですが。

PPPoE
43名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 02:36:59 ID:APg2AeZJ
>あれは別にお客さんのためって訳でもないんですけどね
客に使わせずどうやって回収するの?(笑
44名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 02:40:47 ID:APg2AeZJ
まあ客にならなきゃ恩恵に与れないわけだが…
パナのテレビがおもしろそうだ、PLCモデムと組み合わせてな
45名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 02:46:56 ID:APg2AeZJ
D-70のおっさんも大変だよな、まだ自称NTT社員を匂わせて…
46名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 11:09:53 ID:e/7ZvtPJ
加入回線は60%が法人契約。
僻地のアフォなど知った事ではない。
47名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 11:13:03 ID:e/7ZvtPJ
>ないじゃん

所詮子供相手だな。
アフォらしい


>D-70のおっさんも

ハイフンは必要無いのだが
48名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 19:18:15 ID:PsylzIy3
名無しさんに接続中… sage New! 2006/12/21(木) 11:09:53 ID:e/7ZvtPJ
加入回線は60%が法人契約。
名無しさんに接続中… sage New! 2006/12/21(木) 11:09:53 ID:e/7ZvtPJ
加入回線は60%が法人契約。
名無しさんに接続中… sage New! 2006/12/21(木) 11:09:53 ID:e/7ZvtPJ
加入回線は60%が法人契約。
名無しさんに接続中… sage New! 2006/12/21(木) 11:09:53 ID:e/7ZvtPJ
加入回線は60%が法人契約。

はあ?視ねや
49名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 19:32:17 ID:khXFaYv7
986 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2006/12/21(木) 19:23:28 ID:khXFaYv7
NTTに収容替え申し込んで
まわりにメタル線が無いからダメだって言われたやつ
2週間ほどして素知らぬ顔で116にかけて
「フレッツADSLを申し込みたいんですけど」って言ってみろ。
普通に契約できるぞwww
50名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 19:40:04 ID:yWmbXSB7
局番数で言えばそれ以上だがなw
51名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:20:13 ID:S8RePADN
>>46
>僻地のアフォなど知った事ではない
またおかしくなっているな、バグ直したらどう?
52名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:36:32 ID:IeAtPvQE
僻地は言い過ぎだ。
地方と言うのが正解だろ。
53名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 20:38:31 ID:S8RePADN
>>50
またすぐバレる大嘘を…
大阪府統計だと
http://www.pref.osaka.jp/TOUKEI/i/toshi/tuusin/denwa.html
54名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 21:41:36 ID:iWOfEC7c
チッ バレちゃぁ仕方がねぇ
















自作自演ですた。
55名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 18:59:03 ID:26Un01FZ

NTTはメタルプラス等、他事業者の拡大妨害をするために
嘘をついてる可能性があります。

12月上旬
・116に光収容の調査を依頼。
結果:光収容で、周辺も全て光のため収容替えも不可能との回答。

2日前
・光収容については言及せず、116で普通にフレッツADSLの開設を依頼。
結果:伝送距離をわずか5分で提示。12/28に利用開始との回答。

本日
・フレッツADSLを申し込んだことには言及せず、116で光収容の調査を依頼。
結果:光収容です。

私「本当ですか?」
116「はい」
私「先日フレッツADSLを申し込んだら通りましたが。」
116「調べ直して折り返しますので電話を切って少々お待ち下さい」

現在、回答待ち中。
約1時間経過。
56名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 19:09:19 ID:mxUqfP7R
西?東? まぁ、いい加減なところ見ると東だと思うがw

丁度メタル線の空きポートがありました為とかフザけた事言うか
まことに残念ながら光収容な為ADSLはキャンセルになります
とか吹っかけてくるかの2択ってところか
wktk
57名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 19:18:45 ID:26Un01FZ
東ってほんといい加減だな。
引っ越してきてびっくりしたよ。

西では116ったらウグイス嬢なんて言って
声も言葉遣いもキレイなお姉さんがやるもんだったけど
こっちじゃヤンキー声でタメ口聞いて来る女が出て
いい加減な回答ばっかしてくるよ。
同じNTTなのに何?この差。
58名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 21:06:18 ID:VErMK+hr
>>55
>フレッツADSLを申し込んだことには言及せず、116で光収容の調査を依頼

正式なオーダーを出さないと調査すらして貰えないよ、また自作自演かよ。
59名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 03:11:31 ID:ilA5vd6v
>>58
普通にしてもらえたよ。
「いま契約してる回線が光収容かどうか知りたいんですけど。」
って言うだけで。
60名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 08:44:14 ID:uK68WlEz
そんな自分勝手な巨人、NTTが仕掛ける
NGN IP-VANの夢よ、再び。

PPPoE
61名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 14:31:14 ID:HIOoMYkx
ふれっつなど相手にしないで、最初からNTT系以外のプロバイダに申込んでおけば
例え光収容でも「収容換えしますね」って連絡がきて勝手にやってくれるよ。
62名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 20:55:52 ID:Z3jkqBhN
NTTとしては、マンションアパートを光収容してADSL阻止した
後にゆっくりVDSLとNGNに移行させようという考えなんだろう。

そんなのとっくに他社に見破られていて、絶対にうまくいかないと思うよ。
63名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 00:17:33 ID:gRfqh6uZ
幼稚だな。


PPPoE
64名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 00:21:42 ID:P3uB15BV
>>57
>116ったらウグイス嬢?
なんのこっちゃ?

116はNTTの人間はやってねえよ
NTTの子会社がやってて、中身は派遣とバイト。
子会社がよく求人だしてるから見てみろ。
65名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 00:32:07 ID:Q5FaibN0
>>62
幼稚園児プレイだな。


PPPoE
66名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 01:33:16 ID:NZ/Yjpbl
Flet's光のCM「光、OK?」と色々なCMの「続きはWebで検索!」を見ると怒りが込み上げてくる。
OK?じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
67名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 02:29:59 ID:unFjF/Ac
>>66
>怒りが込み上げてくる。
引っ越せば怒りも糞も無い。
68名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 02:37:07 ID:igYwyrEz
116も113も0120-116-116も0120-248-995も・・・・・
全部ネオメイト

メールで問い合わせても
回答はネオメイトから

NTT社員は個人ユーザとは接触しません

PPPoE
69名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 10:02:09 ID:BI7CTcxt
なんていうか


RASPPPoE
70名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 10:27:11 ID:unFjF/Ac
そんな俺様はイーアク使い

PPPoA
71名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 11:03:52 ID:MYRO1lEN
決算期が訪れた!
日興証券は粉飾をした!
しかし告発されてしまった!
日興証券は疑惑を否定した!
しかし見破られてしまった!
日興証券は社員のせいにした!
SESCはキレてしまった!
SESCは怒っている!
SESCは課徴金の呪文を唱えた!
まばゆい光があたりを覆う!
日興証券に10000のダメージ!
日興証券は身を守っている!
日興証券は謝罪の呪文を唱えた!
しらじらしい空気があたりを覆った!
謝罪の呪文はSESCには効かなかった!
SESCは仲間を呼んだ!
なんと東京証券取引所が現れた!
東京証券取引所は力をためている!
東京証券取引所は上場廃止の呪文を唱えた!
痛恨の一撃!
日興証券は死んでしまった!
日興コーディアルグループは全滅した.....
72名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 11:04:32 ID:6yGxdOff
PPPoE
73名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 18:28:25 ID:tjbeYANi
>>67
バカですか?
74名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 20:37:47 ID:0h3/GMTQ
東京の近郊に住んでいるオレに取って、選択肢が多すぎて嬉しい悲鳴に近い。



75名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 20:50:54 ID:MYi12WDp
田舎は光にするしか選択肢がない。
76名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 00:01:26 ID:upF2E3Je
>>60
>NGN IP-VANの夢よ、再び。

この後に及んでADSLの夢ってほど惨めじゃないけどな…
77名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 21:51:18 ID:K6J1JQsK
おれは超田舎住まいだから、光(NTT、電力系)、CATV、ADSL、無線しか選択肢がない。
都会住まいが羨ましい。
78名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 22:16:51 ID:sqFTjCto
PPPoE
79名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 23:17:20 ID:c+KDP+ey
>>77
霞ヶ浦乙
80名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 00:22:03 ID:m0h5Cdcv
おれは普通の田舎住まいだから、 >>77 にプラスして、KDDI、USEN、YBB光しか選択肢がない。
都会住まいが羨ましい。
81名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 00:27:51 ID:zNNmQAUR
>>79
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~jn1xdn/rtbox.htm
http://www.h4.dion.ne.jp/~gunship/ntt.html
>感情論として自分の周りのユーザーが12Mbpsとか16Mbpsとか言っているときに自分は64Kbpsを使わなければならない悔しさ
>もしこの種の問題に興味を持っていただけたのなら是非ともIT戦略本部でもいいし、総務省にでも良いのでメールを送っていただけないでしょうか?
>私が奮い立つだけです。w
82名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 00:40:04 ID:p7w8yHhr
2003/03/06;記

とっくにFTTHを満喫しているのだろうな。
83名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 01:12:14 ID:zgbGheMM
光しか選択肢がない田舎では仕方がないな。
84名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 07:46:55 ID:qMCzhPPK
http://www.h4.dion.ne.jp/~gunship/
>Fw-190空戦指南
>というか私の撃墜スコアの殆ど全ては偏差射撃で得ています。幸いなことに偏差射撃は昔から得意だったんですよ。
>もっと操縦技量があれば良いんですがねぇ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

なんだドイツ人だったのか。
どうりで話が噛み合わないと思ったよw
85名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 19:22:26 ID:1ylReTZs
>>84
NTT社員は公務員だから一般人とは話が合わないかもなw
86名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 20:54:03 ID:iA+7QmZ1
ネトゲ厨だろ?
相手にして良いものかどうか
87名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 23:46:02 ID:UBwBatSQ
今日も元気に

PPPoE

あーんど

PPPoA
88名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 08:25:43 ID:PzLM61tA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061227-00000014-mai-bus_all

<ブロードバンド>「光」がADSL上回る

もう、完全に光の時代になったのね。
89名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 19:21:50 ID:n439Dcpj
着実に光に移行してきたな。
メタルのサービスは今後、補完的なものとしてだけ残る、か。

寄り道も含めて、大局としては、NTTの考えは間違ってなかったんだな。
90名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 19:58:46 ID:FtJSSvTR
そりゃ、間違ってないのはわかってはいたさ。
長期的に見れば間違い無く。
しかしだな、料金がムダに高いのはいただけない。
価格競争が起こる基盤は彼らだけでは起こさなかっただろうから。
他のキャリアがNTTに迎合するような事態だけは望まない。
91名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 20:33:05 ID:ouHYH7T2
てか、光つっても上回っとるのはNTTの中だけで
しかもVDSLが殆どな訳で…

光にするのはいつでも出来るから、そのうち変えればいいだけでないの。
今はまだ、高い金出して工事するほどの必要性はないな。

92名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 20:45:38 ID:/6Bu99gO
>てか、光つっても上回っとるのはNTTの中だけで
>しかもVDSLが殆どな訳で…

Ybbで光が上回る訳がない。あそこの光は開店休業中。ただADSLが急減するだけ。
VDSLよりも戸建の方が遥かに多い。
93名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 19:39:42 ID:tLxa4YY/
いくらなんでも、それはないだろ
マンション1棟で戸数がどれくらい有ると?

戸建は高いからヲタでもなければいらないだろ
広告に騙されて工事する人も多いだろうけど
94名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 19:57:55 ID:9vhuDzJW
VDSLだって光。なんか、話しおかしいだろ。
95名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 20:52:37 ID:F54Kmhlx
そもそも、このスレで光を持ち出してくるやつの頭がおかしい。
96名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 00:37:30 ID:qnqhLpMI
と言うか光さえ持ち出せない僻地のヤシがいるわけだが
97名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:30:24 ID:EuYv9ESG
PPPoE
98名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:56:51 ID:lvdGHapW
局舎から遠い僻地は高くても光にするしか方法がないよね。
99名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 03:19:26 ID:hIBy0ELp
光が来るとYBBが解約できるから。
いくら高くてもソフトバンクと縁が切れるのはラッキー。
100名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 10:10:30 ID:EuYv9ESG
PPPoE
101名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 11:39:49 ID:T2VP8fys
東京都23区内でもADSLができる地域を光収容で
邪魔をした怨みは永遠に忘れない。
NTTは細切れに,分割されてどこかに買収されてくれ。
102名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 18:03:00 ID:AGdGy/Ln
NTTはこれ以上細分化されないかもしれない。
逆にデメリットかも。色々、意見はあるでしょうが。

PPPoE
103名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 22:41:40 ID:EuYv9ESG
PPPoE
104名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 22:43:33 ID:jnFgLHH/
>>101
23区内なら選択肢は履いて捨てるほど有るわけだが。
23区と良いながら地方のヤシか・・・
みっともない話だ
105名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 23:39:57 ID:OB/ZeFuj
>>104
普通に古いマンションとか社宅って事じゃね?
23区内だろうと建物によっては
許可が下りないとか工事が出来ないとかでNG。
光の工事がダメならCATVもNG。
メタルに収容替えなんて運が絡んでくるしな。

都会に住んでいながらブロードバンド難民。泣ける話だぜ。
PPPoE
106名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 00:00:17 ID:FF8OCvCE
光の工事は出来るが高いw
107名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 00:04:39 ID:RJrqgwlg
貧乏社宅or木賃から抜け出せるように努力したほうがなんぼかマシという話か。
108名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 00:16:22 ID:UpSOOBtV
貧乏人はずっと貧乏人だぜ。格差社会万歳。

PPPoE
109名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 00:23:00 ID:lOQUhlbA
半島の北に行けば更に格差社会になるだけだ。
行きたければ舞鶴から船に乗れ。
110名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 00:34:35 ID:UpSOOBtV
>>109
もう、すでにオマエを見下ろしている。
格差社会って悲惨だねw


PPPoA
111名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 09:29:29 ID:TvVUqq+y
田舎で貧乏でも光だけで優越感に浸れる人って結構居るんだね。
112名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 10:12:56 ID:S+Kjzzpq

ばかか?w

PPPoE
113名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 02:44:38 ID:WvwQXNAj
DSL 14,396,034 (-94,960)
FTTH[集合住宅] 3,061,695 (373,841)
FTTH[集合住宅以外] 4,092,855 (475,112)

2006年9月末現在、()は3ヶ月の増加数
どこが、VDSLが殆どなんだい?
114名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 08:43:10 ID:jYKdSRZl
未だDSLの半分かよ
115名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 09:59:44 ID:L/TjVBnI
取り敢えず繋がっていればそれで良いというのは結構多いからな。
しかしその数字はどこから持ってきた?
SBの数値が入っているなら作為的だから信憑性に乏しいぞ。
解約してもDSLAMのポート数でカウントするアヤシイ会社だからな。
116名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 10:56:40 ID:lkdmdLFN
その数字は、総務省発表データ。
117名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 11:03:54 ID:lkdmdLFN
118名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 13:03:11 ID:AB5AGess
光ファイバーも時代遅れと言われる時代がいずれ来るから
今NTTがやってることは無駄遣いと言われかねないね。
また張り直しかよみたいなw
馬鹿だなNTT
119名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 13:28:06 ID:RVY/5M/r
>>117
それならアフーの分は水増しデータだ
120名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 20:52:25 ID:oTyt21mr
茨城県の稲敷市近辺のひかりoneは更に延期するらしいよ。
署名を集めたまでは良いが、NTTがエリア拡大で様子見らしい。
殆どの住民はどちらでも良いので煽動したヤシが可哀相で不憫で・・・
121名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 03:18:51 ID:bmvFb/I4
>光ファイバーも時代遅れと言われる時代がいずれ来るから
その頃にやっと光が来るんだろ、おまえの所では
122名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 05:31:04 ID:MkZDaIKk
>>121
アホか。
おそらく日本じゃ永遠に光ができない地域が出てくるよ。
NTTの独占のせいでな。
悪徳企業NTT

基本料金下げろよ馬鹿NTT。
どうせ使い道ねえんだから300円くらいの価値しかねえよ。
123名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 07:36:51 ID:OlV/UNbp
>>121
すでに光ファイバーを引いてしまって次世代のケーブルに
置き換えできない時には笑ってやるよ。
光をあわてて引いた愚か者よざまあみろってな。
124名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 11:15:14 ID:6+a6fFST
>>121
光ファイバーはWDMでいくらでも上がるからな。
家庭用でも2芯にすれば簡単に上がる。
ペイ出来ない地方は光なんて未来永劫そのままだろうが。

125名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 11:37:57 ID:H3sp0bSI
論理的に考えれば、光の次、等という新技術は、

当然の事だが、都市部から今の光を置き換えながら普及していく。

今の光すら引けないところにつくっても投資回収できないんだから。
126名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 12:25:54 ID:znvZdF7h
しかし、局舎から遠い田舎では高くても光にするしかないのが現実。
都市部なら安いDSLで充分なんだけどね。
127名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 12:32:59 ID:6+a6fFST
>>126
>光にするしかないのが現実。

技術的にはそうで有っても慈善事業ではない。
ペイするかどうかだよ。
単純な話だ。
128名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 14:16:10 ID:Rxyqhfg2
ペイとか言う以前に、数百回線まとめて維持費浮かせて儲ける為に

NTT局に近い街なかでも光収容にしているくらいだからw
129名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 14:19:35 ID:H3sp0bSI
それが国の方針だからな。
130名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 16:08:43 ID:0MvFN4V7
>>129
それで一部の国民から不信感を持たれ始めてるんだろ。
俺の親なんかは古い人間だからNTTには逆らうなと言ってるけど、
時代も変わるもんだ。

光ケーブルが次世代の伝送ケーブルに置き換わる?
それはならないよ。
すでに光で敷いてしまった物を次世代ケーブルで置き換えるなんて
無駄を許せると思うのかかい?
131名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 18:24:04 ID:H3sp0bSI
光の次なんて、あったとしても100年以上あとのことだろ。
メタルが始まって光に替わる今がちょうど100年ぐらいだしな。

日本という国の存在すらわからない未来の話。
132名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 18:34:45 ID:WSWNrQlm
皇紀2666年からは、自演は止めろと何度言ったら済むんだ?
むあったく痴呆に住んでいるヤシは。。。
133名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 20:49:20 ID:tLw8/vIf
ついこの前までは、光の普及まではISDNという間抜けな方針だったみたいだけど
結局はADSLやる事になったし・・・

光引いてみたものの、この先、携帯やら無線回線で必要充分以上てことになりかねないし
これからどうなるかなんて誰にも分からないよ。
134名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 21:06:05 ID:H3sp0bSI
BISDNかぁ
懐かしいこというね。

ADSLでも使われているんだけどわからんよな。
135名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 22:25:57 ID:r5acet7d
>>131
アメリカでは少なくとも5年以内にスタートするんじゃないか。
136名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:00:29 ID:oFHiTexj
北朝鮮では少なくとも100年以内にはスタートしないんじゃないか。
137名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:01:33 ID:H3sp0bSI
Fiosとかどうすんだw
138名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:10:28 ID:OY5AYVMS
PPPoE
139名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 01:27:09 ID:17hXOCKs
NTTが光ファイバーを敷きまくって動脈硬化をおこしたところに
次世代ケーブルをアメリカが使うと発表されて、
そっちの方がいいじゃんと叫ぶことになるだろう。
後の祭りだがね。

次世代ケーブルは最先端の技術でまだ試作段階だが、
アメリカは今年には試験を開始したいと思っているらしい。
140名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 02:33:55 ID:ll/e+FKU
普通の田舎なら、2年ぐらい前に光ケーブルの敷設は終わっているのだからどうでもいいと思うよ。
NTTの光提供エリアも全然拡大していないが、超田舎はCATVが7年前ぐらいからインターネットのサービスをやっているから拡大の必要がない。
大甘でDSLをブロードバンドにいれたら、現在でもブロードバンド100%達成している。
141名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 04:22:59 ID:52cuTtD1
前から光は来てるけど高いw
てか、DSLで充分なんだけど。
なんで市街地で光収容が多いのさ。
142名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 10:33:05 ID:vqk5lyYD
維持費も馬鹿にならないから光収容にした方がコストが安くなる。
そして窒素封入した太くて重いメタルケーブルを引き抜けばスペースも空いて
非常に具合がよい。
143名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 11:28:40 ID:zW2nSP9b
PPPoE
144名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 11:44:59 ID:VAUwUXq5
>>142
それNTTにとっては具合がいいだけで客にとっては大迷惑なんだが。
DSLもやりながら光を進めれば文句は出ないだろうに、
なぜNTTは客を犠牲にするのだろうか。
あまり光ばかりに固執してると日本だけ古い光ケーブルに取り残されるよ。
145名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 12:25:29 ID:XqXSCnHV
>>144
旧規格の光ならともかく、今のSMFではすでに単波長でテラビット通信が見えている現状、
ラストワンマイルに今以上のものは全く必要ないだろw

アメリカなんてWimaxだのみだし、加入者系メタルを引きなおす気など全然ない。
146名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 12:35:51 ID:VAUwUXq5
>>145
分かってないな。
いずれ次世代ケーブルが何か分かればいかに日本が失策を
取っているか分かるよ。
ちょっとだけヒントをやると、アメリカは次世代ケーブルを一社だけに
独占させずに複数の会社にマルチ活用させる気らしい。
147名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 12:41:27 ID:VAUwUXq5
今のままだと新しい規格が生まれ、NTTの光が古い規格となり
格差がさらに格差を生むことになるだろうね。
NTTがいくらユニバーサル基金を叫んでも空しいだけだよ。
148名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 12:47:07 ID:I0cfuHnU
別に光がどうこうとか言う話じゃないんだよ。

光収容にしなけりゃイイだけの話でさ。

ADSLも光も両方やればいいだろ。
149名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 20:09:32 ID:TNkxXjzd
>>144
客と言われる殆どの加入者は不満は無い。
ADSLを契約できなければ他の規格を利用すれば良いだけの話。
痴呆は結構CATVなど導入されているからね。

一部のマニアが騒いでも所詮端数。
150名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 20:25:28 ID:MryJ9Vpn
NTT役員の給料確保する為には安いDSLでは割りに合わないと言う事だな。
光収容で数百回線まとめてコストダウンしてもなお、高い光で儲けないと。
やはり、まともな一般企業とはちがうな。
151名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 23:08:37 ID:xAF6q1b6
田舎の畦道で蓬を摘んでいた餅屋が、舗装されて蓬が取れなくなったと文句を言っている程度の話か。
152名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 23:33:39 ID:obWT26kQ
高い給料を維持するには客を犠牲にするしかないという
馬鹿な会社の話だよ。
153名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 00:00:38 ID:EbetE24e
固定電話の基本料金を、税込み500円にしてくれたいい会社だよ。
滅多に使わないが無ければ困る。月間通話料100円未満。
154名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 00:10:29 ID:qOw2qxFA
0ABJは着信専用。
発信は3分7.85円だから更に安い。

と言うかひかり電話音質がねーー
音質は腐ってもパワードと言うことでw
155名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 00:29:37 ID:gYHyeiWO
美しい国日本は、
極一部の勝ち組男と貴族階級の女性達と、それらに搾取される大多数の奴隷男達で構成されています

奴隷男達の一生は、
思想:女性は善人、男は悪人、建前は男尊女卑or男女平等だが現実は女尊男卑

社会:暴力可、激しい罵声と嫌がらせ可、不潔な男、醜い下等な男、女と子供を差別する男、犯罪者予備軍、性犯罪者予備軍として蔑まれる
過酷な努力と我慢と責任を強いられ、裁判では公平に裁かれず厳しい判決と厳しい刑務所、3K仕事や割に合わない仕事ばかりを強制される

通勤通学:犯罪者予備軍、痴漢予備軍として警戒されます
税金:40年近く強制的に搾取され、税金のかなりの部分が女に還元

妻:給料も財産も不動産も分捕られ、趣味は禁止か否定され、仕事をしている時間以外は、激しく執拗な罵声罵倒と奉仕と家事と育児とを強制される
生命保険を掛けられ、慰謝料と養育費と子供を強制的に分捕られます。じわじわと寿命を削ってくる
オプションとして、暴力(主に凶器や鈍器)、顔面攻撃(すっぴんは醜い)、精神的攻撃(無限の可能性を秘めている)
体形攻撃(年齢とともに崩れ劣化)、脅迫恐喝(よくあります)、バイキン扱い、ストレス発散対象、仲間はずれ、汚い部屋、まずい料理、過労死狙い
※個人差あり※ひと昔前の女は世界でもトップクラス。今は世界最底辺

女集団:男が少数の場合は差別や嫌がらせが強力になる(女の多い仕事場や女子の多い家庭などで顕著
一部能力の高い女はここぞとばかりに底辺男にストレス発散
強気になる。陰湿陰険冷酷さが露骨に出て来る。すぐに群れる暴走族やDQNと同じ

女単品:清く正しく美しく、真面目で優しく善良で男に迫害されている弱者。悲劇のヒロイン(取り扱い注意

仕事場:男のみ過酷な長時間労働と肉体労働と責任と我慢を強いられ、かつ薄給(性的給料差別有。女集団から迫害(主に中年女と女管理職

未来の日本:奴隷男達は努力しても報われず、大事に扱われず、評価、注目される事もないのでやる気を無くし、格差がさらに拡大
結婚せずとも媚びまくればsexでき、勝ち組になっても女一人頭の価値が低い為、さらにやる気を無くす
貴族女性達は楽してわがまま放題、遊び放題、かつ大事にされます
そして真の奴隷駄目男が量産され、国家は衰退→騒乱→崩壊
156名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 10:36:08 ID:hr3I5Xg0
PPPoE
157名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 22:11:50 ID:hr3I5Xg0
PPPoE
158名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 00:36:59 ID:F3kabVup
ポポポエ
159名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 06:56:52 ID:uPb1kjS0
>>122
おそらくじゃなくて、不採算地域にはFTTH整備しないってNTT言ってるでしょ。
国もそれ認めてるし。
逆を言えば、どんな田舎でも採算がとれるのであればすぐにでも整備に取り掛かる
わけで。
160名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 09:57:29 ID:5TsgFzJI
ブロードバンドを一戸建てに優先、できない場所はやりませんって
まるで「専用回線」だね。
NTTは昔から専用回線が好きだなw
161名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 10:21:06 ID:W15giNL+
集合住宅でネット環境が貧弱なのは、NTTの責任じゃないだろw
99%、建物の都合なんだからw

ボロボロの公営住宅から引っ越せよ。
162名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 13:04:58 ID:cviFefG3
>>161
間違っても死に損ない老企業NTTなんか使わないから安心しろよ。
163名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 19:05:02 ID:MGYwk3HI
北海道、東北、北陸、関東は電力系が無いから選択肢が狭まるな。
164名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 19:22:21 ID:zeuOcoLe
光がADSL並に安くなれば入れるかも知れないけど
とりあえず、高い光は要らん。
P2Pとかやらないし。
NTTも近いからADSLで充分な速度出るし。
165名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 00:34:47 ID:oPOUel6H
そうか、安いからみんな入ってるぞeo光

PPPoE
166名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 00:55:03 ID:8YYrey4S
12MADSLとかの低品質BBで十分な香具師ってまだいるの?
167名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 01:18:23 ID:SEdNB23C
低品質光電話とかでも充分な香具師も居るくらいだからな
168名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 12:39:37 ID:L/ZVFhCC
地方はISDNで十分。
地方に無駄な投資をするくらいなら都市部で更なる投資をした方が良い。
人口の半分以上は、都市部とその周辺だ。
169名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 18:29:53 ID:yVTMllHQ
人口が多いから数百回線まとめて光収容で維持費ケチったり出来るんだろうけど
人が多いところこそちゃんと金かけてメンテナンスしないといかんよな。
170名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 01:30:52 ID:fYTOPeU3
PPPoE
171名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 09:39:29 ID:DZdx9sVW
未だにISDNな訳だが2回線目から安くするとかしてくれねーかな。
家にネットする人間が4人いるから4回線引いてんだが遅いのに2万4千円毎月払ってんの段々馬鹿らしくなってきたんだが
172名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 17:33:14 ID:3sveE1o3
>>171
ルータータイプのRT58i使えば?
ちょっと高いけど、今払ってる金のことを考えると2月で元が取れる
64kbpsを共有だから速度は遅くなるけどさ
http://netvolante.jp/products/rt58i/index.html
173名無しさん:2007/01/07(日) 18:57:31 ID:fT2rXLOs
>>171
何でダイヤルアップルータ使わないんだよw
174名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:48:22 ID:Y0Hcootv
PPPoE
175名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 18:08:00 ID:mrpomD5u
PPPoE
176名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 18:18:19 ID:s5RK66eb
PPPoE
177名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 18:19:38 ID:QExqfE8K
PPPoE
178名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 10:02:17 ID:5Jpj1Fz6
PPPoE
179名無しさんに接続中…:2007/01/11(木) 00:46:24 ID:+C92rTon
PPPoE
180名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 14:47:27 ID:y4lQVxEO
>>171
それ、マジで言ってんの?既出だけどなぜルータを使わん??????
181名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 20:55:10 ID:aO2mL+04
ISDN1回線で4人同時にネットしたら相当遅いぞ。つうかページが表示できません。
182名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 22:45:13 ID:7z4/6pb2
>>168

君・・・・参勤交代してみる?
183名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 20:58:57 ID:qQ7bTl57
携帯厨第一主義で逝こう
184名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 19:20:56 ID:Idml8gdK
プロバイダにADSL申し込んだら、今日になって回線調査の結果無理との返事が来た
しかし事前に自分でNTTにADSLの回線調査したら、光収容だけどメタル線空きありで収容替え可能との返事だったはず・・
しかしプロバイダ側の依託工事業者のババァはメタル線空きのことは一切言わず
ADSLに必要な器材がお宅までの配線にはないの。
とか意味不明の説明、光収容のことですよね?って聞くもわかってない様子
むかついたのでNTTさんには収容替えできるって言われたんですけど
って言ったらNTTの担当者名と電話番号を聞かれて、確認して掛けなおします。
だと、このババァもNTTね下請けとはいえ同じ会社のくせに回答が違うってなんなの?
俺がこの電話で食い下がらなかったら無理で通すつもりだったのがムカツク!!
185名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 20:57:56 ID:qjYUeMWo
>>184
フレッツADSLを申し込むのなら、収容替えをいたします・・・という意味だと思われます
186名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 21:31:22 ID:Idml8gdK
そうだとまだいいんですが、そのババァははっきりお客さまの地域ではADSL無理です
と言ってました。 

二年ほどサービスエリアになっていながら光収容で断られ続けてきたので、イラっと来てしまいました
しかもモロあしらい口調だったので余計に・・
187名無しさん:2007/01/17(水) 22:23:31 ID:eelbPEPH
>>186
DSL事業者はどこ?
イーアクセス?ACCA?
188名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 02:15:53 ID:dcqrQ1xL
>>186
フレッツADSLに申し込みして先に自分で聞いといたのがNTT西日本です

契約しようとしたプロバイダはhi-hoで、
hi-hoのNTT工事取次ぎサービスを申し込んだところ
このオバサンがNTT側からの回線調査結果ということで電話してきたようです
なので地元のNTT工事事業者なのかな?(ちなみに福井です)

ちなみに先に聞いたNTTさんにはhi-ho取次ぎ経由で改めて収容換えを申し込む
ということで了承済み、hi-hoの方も取次ぎ先に
て収容換えしてほしい旨を伝えてもらえれば、まとめて工事できるとの返答でした
189名無しさんに接続中・・・:2007/01/18(木) 13:55:38 ID:xIFFhvRk
>186

フレッツ系に限らず、NTT の申し込み手順としては、

1、量販店などで、申込書記入。
  (プロバイダのキャンペーンなどの場合は、Web ページから、情報入力。)

2、プロバイダや、お店がパートナーセンター (量販店・代理店向けの受付窓口。) or
担当支店へ FAX。
  (東日本の例で言うと、千葉の船橋へ FAX されてから、各地域の支店へデータが転送されて
   いる。)
   
3、各地域のパートナーセンターor 担当支店が申込書に記入された日時にお客様の所へ連絡して
  申し込み内容の確認や、工事の有無をチェックして、お伺いの日時を確定する。
  パートナーセンターや、担当支店の場合はNTT 側の担当者名を教えてもらえるので、
  メモしておくと、問い合わせする時に指名出来るので、話が進む。
  116 対応だと、時間がかかるみたいです。

  (自宅の中で、配線工事が必要な場合や、光収容の場合は、派遣工事の日時。
   ISDN からの切り替えの場合は、交換局内での切替工事日時。)

   なぜ、地元の工事事業者がそういう回答をしてきたのは、訳が分からないのですが、
   話が食い違う様で有れば、NTT 側にも、工事業者名と担当者名を伝えて、調査して
   貰った方が良いです。

   あと、話が進んで、実際に工事する場合ですが、工事日が月末になる場合は、翌月の
   頭にしてもらった方が1ヶ月分無駄にしなくて済みます。

190218-228-134-132.eonet.ne.jp:2007/01/18(木) 16:52:38 ID:V27VPT4W
test
191名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 17:41:09 ID:3vvQjXuA
光収容がなかったら電話さえまともに使えない田舎者達の集まるスレはここですか?
192名無しさんに接続中・・・:2007/01/18(木) 18:35:26 ID:6HiNJ7JO
>191

光収容と電話は、何も関係無いんだけど?
193名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 18:38:18 ID:oLitCy9P
むしろ電話の問題だろ。
194名無しさんに接続中・・・:2007/01/19(金) 22:37:49 ID:3hbNjWsZ
>193

メタルプラスや、ひかり電話では、光収容の場合、サービス待ち or サービス不可
になるけど、それにこだわらなければ、一般アナログ + ファイバー + 050IP で
いいんじゃないの??

195名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 23:53:29 ID:EEbtNDuR
>>194
>ひかり電話では、光収容の場合、サービス待ち or サービス不可
>になるけど

なんだそりゃ
Bフレのサービスエリアならメタルもアナログも糞もないぞ。






と言うと例のアンチNTTヲタが出て来るわけだがw
196名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 12:28:18 ID:BzBxqch/
>>194
意味不明。
197名無しさんに接続中・・・:2007/01/20(土) 15:36:15 ID:Jzq1bY3y
>196

NTTの方は、”設備の状況により、提供出来ない場合が有ります。” と有ったぞ。
http://www.ntt-east.co.jp/t/use/index.html#teikyou

KDDI の方は以下の通り。
http://cs119.kddi.com/dion/faq.jsp?faqno=TMP03029

>195

Bフレや、フレッツADSL は、アクセスラインのみのサービスで、通話系 (050 IP) の方は
任意。(050 IPを使うも使わないも、ユーザー選択だし、ISDNとかと併用もOK。)

ひかり電話や、メタプラは、固定回線を休止扱いにして、重畳サービスする物で、アクセス
系 + 通話系のサービス。

198名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 19:35:59 ID:tOcMq9Wy
なんか、主旨がずれてて話が繋がってないな。
199名無しさんに接続中・・・:2007/01/21(日) 09:56:50 ID:AaUHwYX+

主旨をずらしたのは、>191

>186 が書き込んでくれれば、元通り。

200【三村】:2007/01/23(火) 00:01:07 ID:QkxpjEw8
200-
201名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 09:56:23 ID:CWiATrB5
手のひらを返したようなNTTのADSL
http://www.kmym.com/takeshi/message/nttBB.htm

NTT様
現在インフラがどうなっていて、どこにどれだけの投資をすれば実現できるのという肝心の情報を開示しようとしない

ソフトバンク孫社長
「出来ない理由などいくらでも言える。でも、実現を望むユーザーがいるのなら、どうやったら実現できるかを考えるのが私たちの務めだ」
202名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 16:09:52 ID:mg69kELO
203名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 18:06:21 ID:vEVHETzu
俺も今日ADSL無理ハガキが来た。マジ最悪…キャンペーンでPS3頼んだのに全部パーかよ…
204名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 21:58:58 ID:PVhReXQL
馬鹿なNTTは光ファイバーを引けばいいと思ってるが、
じつは光ファイバーは時代遅れになったということにいつになったら
気がつくんだろう。
気がついたときにはすでに遅しになるのが楽しみだ。
205名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 00:03:44 ID:CmeUoDN2
光ファイバーより進んだ通信手段が無いことを知らないバカなユーザーはどうするんだ。
206名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 00:15:13 ID:jWduV06O
>>204
何を言い出すかとおもえばw
207名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 03:31:55 ID:vXvIhesr
基幹光+無線が手ごろな予感
208名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 18:35:48 ID:0QWIoCHa
国内でブロードバンド飛行船っていつ実用化するんだろうな。
これがあればわざわざケーブル引っ張らなくても浮遊地点付近で一部環境を除きBBができるんだよな。
209名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 20:16:17 ID:/+IVZpkP
採算取れるわけないじゃん
210名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 20:40:18 ID:j7Q2f6ym
>>208
成層圏プラットフォームの商用化は早くても2015年以降、
遅ければ軌道エレベーターよりも後になるかも知れない。
まずは超高速インターネット衛星「WINDS」に期待してみましょ。
http://www.jaxa.jp/missions/projects/sat/tsushin/winds/index_j.html
211名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 21:01:25 ID:3ET8Td4c
>>207
無線LANでつなげればいいんだが、なかなか実現しない。
あとは屋外PLCだな。
212名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 23:22:44 ID:SA+j9Wuv
屋外PLCは2140年に実用化
213名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 23:52:33 ID:0cC+RCr+
このスレの住人はADSLが引きたくてたまらない
屋外PLCや光や無線なんかにゃ興味ない、ADSLでなきゃだめなんだ
だから全国の光や電力線を、ADSL専用に開発されたメタル線で置き換える
そのメタル線を使ってベストエフォートで送電
214名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 01:34:35 ID:FmR/oYB4
PLCに期待って…。家電メーカーに騙されてますよ。
215名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 03:27:08 ID:awhwfQMz
>>214
第二世代PLCがアメリカで開発中。
216名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 07:14:06 ID:reHW4NF/
>>210
BB衛星はうまくいけば今年実用開始だったんだけどなぁ。搭載したH2Aが打ち上げ失敗して、
それからあまり進展がないイメージが払拭できないからな。
217名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 10:56:52 ID:2fx9dNwc
光収容でADSLがダメと言われたからしかたなく光を申し込みに行ったら、「お客様の地域は光がご利用出来ません」

んだそれ!!!じゃあどうすりゃいいんだよカスNTT!!!マジ死ね!!!
218名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 14:23:00 ID:av+YgxEJ
>>215
で?
219名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 14:26:54 ID:gWBe5C5z
>>217
あなたにはフレッツISDNがあるじゃないですか。
見捨てないであげてください。
220名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 16:28:05 ID:uollkKOI
フレッツ・HSDPA (仮称)の方が快適だったりしてな
221名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 22:11:35 ID:vPsoBz7L
>>218
NTT脂肪
222名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 22:18:57 ID:Rs2inHRB
田舎民にとってのNTTの悪しき所業はマジで許せん
223名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 22:49:36 ID:qbROO8TA
次世代PLCが出たときにNTTは何というのだろうか?
そんなものはいらないと言うのか、
それとも参入させてくださいと頭を下げるのか。

殿様商売だから下げるわけ無いか。
それよりも日本は光ファイバー引いちゃったから次世代PLCはやめるべしなんつうのを
政府にねじこむんだろうな。
NTTはISDNを進めていたほど馬鹿な企業だからな。
224名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 23:07:32 ID:Rs2inHRB
まあ、十年も前に中国がADSL確立しようとしてたとき
せっせせっせとISDNなんて糞回線引っ張ってたアホ企業だからな

マジで死ねよNTT  光OKじゃねーつーの
225名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 23:20:31 ID:7uNz0Hn6
>>223
PLCを導入するには光が必要だ。
226名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 23:23:33 ID:7uNz0Hn6
>>222
>田舎民にとってのNTTの悪しき所業はマジで許せん

ある程度の都市人口およびその周辺に住んでいる割合は、
国内総人口の6割以上有るらしい。
しょうがないだろ。

引っ越すしかないな。
227名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 03:05:23 ID:Fw6MCwov
全国ブロードバンド・マップ
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/index.html
白いところは殆ど山か湖か、人の住んでいない所なのでしょうね。
ブロードバンド世帯率90%達成済もあながち嘘ではないみたいですね。
NTTに感謝。
228名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 03:33:46 ID:aVrPJymy
>>227
つ [社会科資料集 5年]
229名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 06:06:20 ID:2RwOb7T8
>>227
平地にだけ人がすんでいるわけでは無い。
山間部にもすんでいるわけだが。
230名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 07:40:42 ID:impwyRPf
三重県100% すごすぎる
231名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 09:49:39 ID:YUY3QrKP
両隣の町まで来てんのに、うちの町だけ来てねぇのwwなにそれwww
232名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 10:12:15 ID:kvtfFbuO
>>225
たぶん、NTTが研究してるPLCのことだろw
可愛そうなオツムでまた間違って理解してるんだよw

光の回路のこともPLCっつーからな。
233名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 10:44:35 ID:jI4s47VF
句読点を使わない
変な行間を空ける。
全てちゃんばばの癖

何処かで引っ張ってきた知識を、さも自分が知っているように
自演の連続。
オマイさんのことだよ>232
234名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 10:48:26 ID:rn1YHJJD
>変な行間を空ける。
自分もあけているじゃんw
趣味はオナニーですかwwww
235名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 11:04:25 ID:62gFz/3m
どう考えても2010年には全世帯がブロードバンドは不可能だと思うんだが。
それどころかテレホーダイでさえも不可能になりそうだ。
何考えてんだクソNTT
236名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 11:40:33 ID:kvtfFbuO
ん?
>>223=>>233かな?
文脈よめてる?
それか>>223がちゃんばば?
237名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 12:30:40 ID:8P2ojcgH
>>226
俺は一応三十万人以上の都市にすんでるわけだが・・
>引っ越すしかないな。

バカですか?

>>227
だから、サービスエリア内であってもADSL使えない奴はいくらでもいるだろ?
スレタイ読めよお前は

>NTTに感謝。

はあ?スレタイのような奴がいくらでもいるのは誰のせいだ?
間違いなく糞NTTのおかげだろ
238名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 14:54:40 ID:KsSOXpan
>>237
地方で人口が30万人以上の自治体と言うのは、中核都市と言う区分。
その中核都市で通信のインフラが未整備というのは、殆ど考えられない
けれどね。
30万人の中核都市でも郊外は、普通の田舎だからそれに当てはまるのかな。
不思議な言い訳だよね貴方。
239名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 18:51:19 ID:j2lQB8eN
おれのとこも使えなかった、区画整理途中で市内にポッカリ
陸の孤島のように使えなかった。すぐ近くの小学校までは
48M使えるのに、そこで光収容されてて何年もISDNだった。
2年前に光開通してすぐ移行したけど、それまでは苦痛だったよ。
240名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 18:55:54 ID:CFim8PXP
フレッツADSLにしようとNTTに連絡すると
メタル回線の空きがないと断られたけど
ヤフーBBに連絡したらokだった
よくわからん

241名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 19:07:39 ID:YUY3QrKP
>>240
オレはNTTとYahoo!両方ともダメだって言われたww
242名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 19:15:40 ID:aD/sCYIL
NTTが無理と言うものを他社が出来ると言えるはずもない。
商売ですから出来ますと言ったとかw
243名無しさんに接続中…:2007/01/31(水) 13:14:39 ID:UAA1tdGs
>>242
NTTはできることをできませんという嫌がらせ企業じゃんか
244名無しさんに接続中…:2007/02/01(木) 17:47:24 ID:3Vf32svQ
YBBはできないことをできるという嫌がらせ企業じゃんか
245名無しさんに接続中…:2007/02/01(木) 19:43:09 ID:22WUOutf
>>244
そしてソフトバンクの勧誘や系列企業商品の勧誘のスパム郵便物
ブチブチ切れて使い物にならないから解約しようとしても連絡が取れない。
246名無しさんに接続中…:2007/02/01(木) 22:44:59 ID:qKUe4G70
NTTとyahooは最初から選択肢に入れない方が賢明です。
247名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 08:12:27 ID:4KImx6bM
>>245
郵便物まで届くの?
248名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 08:58:44 ID:q/1wrbNJ
うちの近所の県営団地。ず〜っとBフレは駄目って県に断られてた
CATVも駄目ってね。生活必需品じゃないから
そんなユトリがあるなら県営に住む資格無いって脅されてた。
NTTまで4キロもあってうちはADSLつなげたけど
すぐ近所じゃまるでリンクしない家もあった。
そのせいでISDN率も高くて極悪な環境だった。

しかしある日NTTからの案内がきた。
このたび県営団地全てをBフレマンション化することになりました。
だってさ〜

NTTが頑張ったと言えば聞こえがいい
住民としても悪くない話しだしな〜

でもよく考えたらNTTはものすごい契約数を今後維持できることになる。
うちの町だけでも1棟30世帯*80棟。たぶん格差つけるわけにいかないだろうから
県内全ての県営団地が順次Bフレマンション化されるんだろね。

そしてVDSLが発するノイズで既存のADSLユーザーにもダメージを与え
全てBフレVDSLのユーザーとして囲い込む作戦かと思う。

今はBフレマンションプランもADSLと価格差無いからいいけどな

これが3年前とかにされてたらきつかっただろうな
249名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 09:21:00 ID:vF4+XRR+
サービス開始当初からずーっとADSLよりBフレッツマンションタイプの方が安いけどな。
安くなる上にリンクも速度も段違いに向上。
ラッキーじゃん
250名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 09:23:29 ID:q/1wrbNJ
ADSL5Mプランで2000円なので安くはならない。
ダウソ房じゃないので現在の上り1M下り3Mでも十分だったりする。
BフレマンションはBフレ代だけでも3500円くらいでしょ
251名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 09:56:20 ID:OoAaDDQZ
Bフレユーザーの多くは、ひかり電話にしている。
固定回線の基本料が相殺されるからだよ。
だから大手のADSLサービスより安くなるか同等になる。
当たり前のこと
252名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 10:04:54 ID:q/1wrbNJ
光電話は停電したら止まるし
MFD中のVDSL装置のパンクでも止まる
253名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 10:37:41 ID:OoAaDDQZ
>停電で止まる
そりゃそうだ。
テレビも映らないし、DVDもPCも使えなくなる。
停電の話を持ち出すのは、田舎者と相場が決まっている。
悲しいサガだねw
254名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 10:44:24 ID:q/1wrbNJ
チケット予約に使う0570にも繋がらないよ
255名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 11:38:16 ID:fausvROa
なんだまたISDN厨が暴れているのかw

>チケット予約に使う0570
今どきチケットの予約で電話はないだろ。
殆どネットで予約が可能だからな。
どうしてもと言うならケータイだって有る。
256名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 12:21:21 ID:q/1wrbNJ
なんでそんなにひかり電話すすめるの?
べつにひかり電話は契約しなくてもいいと思うけどね。
Bフレ引いたから一緒にひかり電話も〜なんて営業されてもイラナイと断ったけどね

個人宅じゃ無いVDSLなんでVDSLモデムがピコピコトレーニング始めると電話も使えなくなる。
仕事のFAXとか留守電が受けられないのは困るから

バックアップの意味も込めてメタル線の電話は残してる
257名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 12:49:26 ID:jNcLYMHH
ここは光もADSLも駄目な者が、互いに慰めあうスレだが
258名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 13:12:21 ID:Q0hpNXq7
光回線が1000マソを越えようとしているのに不便な地域も有るんだな。
259名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 13:16:56 ID:q/1wrbNJ
最近は光の規制が酷くてADSLに戻す傾向がダウソ民に見られるね。
260名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 17:29:13 ID:VaRIMl39
またお前さんか、文体を変えたな。
261名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 17:44:29 ID:LCxF6Z1y
>>256
>仕事のFAXとか留守電が受けられないのは困るから

一体何の仕事だw
朝から粘着していて定職が有るとは思えないな。
それに県営住宅は、事務所には使えない事になっている。
全て脳内のなせる技w
262名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 20:10:20 ID:q/1wrbNJ
介護福祉士 平日が休み おもに夜間働いてる
263名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 20:49:12 ID:BHMH0AIv
>>261
県営住宅にこだわってる奴って、自分より格差がある下の奴を
いじめて喜んでるのか。
俺はそういう下品な人間は大嫌いだね。
264名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 21:15:23 ID:aM+46sH7
光収容にこだわってる奴って、自分より格差がある上の奴を
けなしてで喜んでるのか。
俺はそういう下品な人間は大嫌いだね。
265名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 21:35:11 ID:q/1wrbNJ
県営も県が大家だからなかなか許可おりないぶん難民だよ
266名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 22:30:37 ID:sSzpfe2n
うちの県はすぐに許可おりてよかった
267名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 23:21:07 ID:yKFjXPoh
PPPoE
268名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 09:02:36 ID:nwLxTlx2
ケーブルTVの認可してほしいな〜
そしたらネットも50Mだし地デジも見れるし
269名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 21:19:48 ID:S8IV/jYr
俺は住んでる所が奥地でブロードバンドできないから金かけて法人用の衛星
270名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 21:41:31 ID:nwLxTlx2
近所の電柱に人が居る開通するのかなー
271名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 08:30:29 ID:XYvadBi+
>>270
ケーブルに青色のスパイラルがまいていたら、加入系光だ。
前の状態と見比べて何も変わりなければただのメンテナンスかゴム線の引きなおしかなんか
272名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 09:32:30 ID:SqaW0z7N
>メンテナンスかゴム線の引きなおしかなんか

何よそれ
また適当な事を。
273名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 12:48:43 ID:KTUvdr8d
メタルの黒い箱のそばに別の白い箱が付いてるゾ
きたかなーこないかなーまだかなー
274名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 13:58:53 ID:i3QpU61r
なんかADSL使いたいなら、間隔あけて何度も申し込んでくださいとか言われた、もう四回申し込んでんだけどwwNTT氏ね
275名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 14:44:14 ID:7mTLxh/Q
馬鹿スレだなあ おい

光収容だってさ また騙されたのか
276名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 20:23:30 ID:s6JswWKo
ホントは収容替えすればイイだけなのに
NTTは収容替えしても使えないとか騙してやってくれないからね。
277名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 21:09:40 ID:XYvadBi+
>>272
適当な事じゃないぞ。
漏れ警備屋に勤めているんだが、コムシスをうちの会社とっているんだが、サービス総合工事で、
1スパーンメタルの張替えとかたまにあるから。後ルート変更で引きなおしそれにともないゴム線(引込み線の事な)
も張替えとかもある。
278名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 21:55:45 ID:c90kgFij
>>277
ADSLの工事ごときでコムシスが出てくるなんて絶対にあり得ない。
例え孫請けでもコムシス経由は絶対にあり得ない。

捏造乙
279名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 23:58:20 ID:nzVbAR+7
>>278
うちコムシスじゃないけど、ADSLに限らずやるよ。
どうせ、やってるの下請けだし。
280名無しさんに接続中…:2007/02/05(月) 13:50:28 ID:X8kJ8XVJ
友人@中卒のフリーターでもやる作業だ。
作業着は某大手電力系の支給されてるが中身はただのフリーター

さてみなさん。我が家にNTTから電話が来ました。Bフレに対応です。
「2/23にMDFに機械入れる工事しますのでお電話しました〜
この機会にBフレッツを導入しませんか〜」だそうですよ〜
281名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 19:41:29 ID:sYPiwOqt
BB衛星の通信実験協力法人を募集しているようだな。
商用化するのももうすぐだろうな。
282名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 08:05:46 ID:9Wgzxv58
既存のGE-PONの技術を生かして、家庭内までギガ占有のアクセス提供できるんだな。
やっぱNTTすげーわ
283名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 16:34:55 ID:wDSoFbdE
PPPoE
284名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 10:21:00 ID:BOACLwLI
衛生ネット、月額10万円か。
意外に安いな。
285名無しさんに接続中…:2007/02/18(日) 00:48:50 ID:k6KQF6vB
PPPoE
286名無しさんに接続中…:2007/02/20(火) 12:10:19 ID:YHrPeGnK
光収容で断られ続けて何度も申し込みし続けたら、ついにADSLが開通することになった。
みんなBフレッツに移行したんだね。

ようやくダイヤルアップ接続から夢のブロードバンド生活へ!
287名無しさんに接続中…:2007/02/20(火) 17:43:25 ID:ulX94/fO
前に収容換えでADSLを引いたんだけど、同日切替でプロバイダを変更できるのですか?
また光収容でNGになるのでしょうか?
288名無しさんに接続中…:2007/02/20(火) 20:16:27 ID:oxZJAtOk
>>287
イーアクヤアッカでも出来るよ。

・新しいプロバイダを契約する前に、今使っているADSLを指定日で解約する。
・4-5日後NTTのデータベースに反映される。
・新しいプロバイダのADSL工事日を上記日付で指定する。

これなら回線不適合にはならない。
日付を間違えると回線不適合になるから注意のこと。
289名無しさんに接続中…:2007/02/21(水) 08:12:59 ID:QYbMfqJh
>>288
ありがとうございます。
回線撤去日指定で解約して4日後ぐらいに新しいプロバイダを申し込むのですね。
で、新しいプロバイダには回線撤去日を連絡すると無事移行できるとのことなので、
安いプロバイダに移行を検討します
290名無しさんに接続中…:2007/02/21(水) 15:08:28 ID:eGwim7al
3年前に光収容と言われてあきらめてたけどもう一回チャレンジしてみようかな。
291名無しさんに接続中…:2007/02/24(土) 03:13:05 ID:ZDlwI5Wj
俺は3年前にADSLを申し込んだ。
すると光収容済みでADSLは使えないと断られた。
そのとき俺は光収容換えというものがあることを知らなかった。
2年前、光収容換えがあることを知り光収容換えしてでもADSLを使ってやろうと思った。
すると今度は回線に空きがないと来た。
「それでは回線が空いたら電話してくれ」と言って電話を切った。
去年、自宅に光勧誘のセールスが来た。
なんと同居人はそのセールスの人間に「ADSLだった人も光に変えてるからお宅も・・・」
と言う名文句を聞いていた。
俺にわずかな光(メタル)が見えた瞬間だった。
そして「約束したのになぜ電話が来ないのか」と問うて問うて問い詰めた。
その結果、今年になりついに我が家にもADSLが来た。
右の頬と殴られれば左の頬を差し出すと言うほど善良な市民だった俺は
NTTのふざけた対応により今後クレーマーになることを決意した。
つまりあきらめるなって事w
そもそも光収容済みだから使えないってなんなんだよ!ふざけんなよ!
292名無しさんに接続中…:2007/02/24(土) 03:41:24 ID:VfD5fuUi
いつ光収容に変えたのか聞かないといけない。
電電公社と契約したのに民間になったとたん格差をつける会社なのかと問わなければならない。
293名無しさんに接続中…:2007/02/24(土) 06:47:22 ID:m7wGE9A7
光収容でも、普通にプロバイダに申し込みすれば収容替えしてくれるよ。

NTTに言ってもやってくれないけどw

空きがない時でも何度か申込んでれば割とすんなり収容替え出来る。
294名無しさんに接続中…:2007/02/24(土) 07:41:41 ID:XNeLsP6i
ウイルスソフトをバージョンアップしようと思ったら
90MBもあることが判明。
そんなでかいのナローバンドじゃ落とせないよ・・・・・・。
早く氏ねNTT
295名無しさんに接続中…:2007/02/24(土) 10:26:12 ID:HENvnrog
みんなBフレッツに移行せよ!

そして漏れはメタル回線ゲット
296名無しさんに接続中…:2007/02/25(日) 02:38:45 ID:n4xiVtNv
みんなとの格差拡大 カワイソス
297名無しさんに接続中…:2007/02/27(火) 00:12:29 ID:MyNaj2e6
PPPoE
298名無しさんに接続中…:2007/03/02(金) 15:31:45 ID:D++LY6CT
hosyu
299名無しさんに接続中…:2007/03/02(金) 21:38:25 ID:Ys/qoTvu
収容替えって工事費はいくらくらいですか?
NTTに聞いたら
「フレッツ申し込めばタダでやりますよ。」って
言われたけど、フレッツ高いので他のにしようと
思ってます。

300名無しさんに接続中…:2007/03/02(金) 22:37:42 ID:3wYVs9sO
>>299
フレッツADSLならすんなり収容換えしてくれるけど、
それ以外のヤフーとかに申し込むと容易には収容換えしてくれないという公算が高いのではないかと思います。
何回も無駄足を運ばされたうえ、あげくの果てに・・・つい先日までメタル線が1本だけ空いていたのですが、ふさがってしまいました・・・なんてイメージ
ここはおとなしくフレッツADSLにしておいて、割引期間が終わった頃に他に乗り換えるほうが賢いのではないか?
というのが、凡人の意見です。
301名無しさんに接続中…:2007/03/02(金) 22:40:53 ID:00Yvop7y
>>299
フレッツより安くて収容替え工事費無料の所は沢山有るよ。
302名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 12:43:51 ID:f685JbMr
光収容でADSLダメ。Bフレッツは隣の地区まで...
テレビでNTTのBフレッツを勧めるCMの

「長澤まさみを見るたびに腹が立つ。」

イメージ悪い〜。
303名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 19:41:24 ID:bobgxhDl
>>302
東日本だとSMAPだな
何が「光OK?」だ。
こっちが「光OK?」と問いたい気分。
304299:2007/03/03(土) 21:03:27 ID:Btd/dUkW
>>300-301
レスありがとうございます。

> ここはおとなしくフレッツADSLにしておいて、割引期間が終わった頃に他に乗り換えるほうが賢いのではないか?
なるほど、その手がありますね。
それでいこうと思います。

> フレッツより安くて収容替え工事費無料の所は沢山有るよ。
OCNにするつもりなのですが、電話で聞いたら工事費がかかるようでした。
金額は申し込んでからでないとわからないそうです。
(アッカから請求が来るそうです)
金額を聞いた後でキャンセルもできるようですが。
305名無しさんに接続中…:2007/03/03(土) 22:31:08 ID:mRvcqvHV
>>300
OCNはNTT系だからw
yahoo避けるのは当然としても、他に工事費無料で安くて比較的まともなところは有るよ。
306名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 16:28:25 ID:V2SziMmX
結局、CATV以外の物理層を求めるなら電力系か、NTT。
なぜ、broadband不可の地域も、TV CMで勧誘するのか不思議。BTOにでも訴えようかと思う。
307名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 16:36:34 ID:V2SziMmX
とにかくJAROにクレームを送っておいた。NTT西日本の反応が楽しみだ(笑)。
308名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 18:51:35 ID:Qn2Hmaua
まえにNTTにBフレの広告を入れるのは嫌がらせか?とメル凸したら、
NTT東日本−○○ 広報担当の○○です。
このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
さて、新聞折込広告について、その経費をサービス提供エリア拡大にあててはいかがかとのご指摘でございますが 、
現在以下の点から新聞広告を行っておりますことをご理解下さい。
1.○○県内では未だBフレッツサービスの未提供エリアも多く、サービス状況をお伝えする必要があること
2.今後一層のサービスエリア拡大をするためにも、より多くの方々にBフレッツサービスをお使いいただく必要のあること
3.サービス内容、料金などの加入に必要な情報をより多くの方に知っていただく必要があること
こうした理由から、先般の新聞広告を実施させていただきました。
また、弊社ブロードバンドサービスに係るエリア拡大の取組み状況等を以下にお示し致します。
1.弊社の営業活動で一定数のご利用意向が顕在化した時点で自前により実施して
  いるもの
2.当該地区の自治体様をはじめ、商工会様等との連携により、一定数のご利用意
  向が顕在化した時点で自前により実施しているもの
3.当該地区住民の皆様が団体を立上げ、団体様がご利用意向のあるお客さまから
  の仮申込みを添えて弊社に要望書を提示されたことにより自前で実施している
  もの
4.当該地区住民の皆様が自治体様へ要望されたことにより、自治体様が補助金事
  業として民間通信事業者へ公募を行なったことにより実施しているもの
5.自治体様が国や県からの補助金を受け、自治体様所有の通信設備として自治体
  様自前により実施し、保守・運用等を民間通信事業者が行なっているもの
となります。
この度は、弊社サービスに関するご意見・ご要望に対し、回答が遅くなりましたことを
お詫び申し上げますとともに、ご理解を賜り今後ともNTT東日本をご愛顧頂きますよう、
よろしくお願い致します。

固有名詞を伏せた以外本文そのまま。
こんなメールが返信してきた。広告入れようが入れまいが入る香具師は入るっての。
309名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 10:14:23 ID:BbrSoVqB
要は、難民地域は大人しくしていれば一生難民でいろと言うわけですね。
それが嫌なら、施設負担金として自治体がさっさと金出せ。
みかか死んでいいですよ。
公社時代は甘い汁すすっていたくせに。
310名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 12:06:26 ID:uLjHfWca
ISDNなんて中途半端な技術で、ADSLに負けたのが、そもそもの間違い。
メタルで日本中のほとんどの地域をブロードバンドにできただろうに。
一部分だけ光ファイバーという、変なインフラ整備をするから、韓国
にも負けている。docomoは無線で広い地域をカバーしているというのに...
311名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 14:56:38 ID:bOMcrqWF
南朝鮮にADSLで負けているってことは、日本の方が進んでいるってことか
それより何であんな乞食国家と比較するのかい
在日南朝鮮人だって、通名を使って出自を隠すような恥ずかしい国じゃないか
312名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 17:23:09 ID:Jhxrrv3c
>>311
だから、お前が偏見を持っている国にすら、日本は負けているってことだよ。
313名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 17:38:54 ID:GXDyxe+H
NTT自身が地域でBフレッツワイヤレスファミリーって、docomoもどきの無線WANサービスを
やっているじゃないか。あんなのdocomoがやれば、既存の施設を使ってやれるだろうに...
ハイスピードFOMAは3.5Gでるじゃないか。
314名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 17:57:04 ID:gKQDuL9F
>>309
しかも自治体サイドは、通信会社から要請があれば補助金を出すが、そうでなければ何もしないというスタンスのところが多いみたい。
市町村議会議員とか道府県議会議員とコネを作ってごり押しするようにしないとBBはまず間違いなく利用できないことだろう。
こういうときに頼れるのは何だかんだいって政治家しかいないのが現状なんだよな。
315名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 18:57:56 ID:sBOV/41+
政治家などと言わずお前立候補しろよ。
立候補しないまでも1票の投票と引き換えにブロードバンド云々を頼み込めよ。
ってところだな。
316名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 20:19:58 ID:gKQDuL9F
>>315
まぁそんなところだろうな。
テレビが明日から見れなくなるとなれば表を投じる人は多いが、BBはどうでもいいやという人が圧倒的に多いからなぁ。
年寄りは年寄りで、そんなハイカラなものはわからんというスタンスで、若者は若者でケータイ通じてれば問題ナクネ?
というスタンスが多いからな。ここまでPCが一般的になってもまだまだなんだよなぁ。悔しいけど。
317名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 20:20:17 ID:K62ZTv4+
>>312
日本が世界で一番高速、低料金なんでしょ。
韓国は今からブロードバンド化に移行する段階でしょ。
その点日本では、FTTH+CATVのブロードバンドが4割を占めている現状だし。
318名無しさんに接続中…:2007/03/06(火) 20:27:53 ID:oF++ArVO
>>317
残り6割をどう解決するかは政府にとって頭が痛い問題じゃないかと。

仮に提供エリアだと押し切って政府がブロードバンド不可地域はゼロになりました宣言をしたとしても、
現実問題として動画を流すと情報格差がバレちゃうから流せない。
「すみません、ウチはブロードバンドじゃないので操作説明の動画見られないんですが。
これは納税者にとって不公平ではないですか?」という苦情が来たときに
政府は説明できないぜ。
319名無しさんに接続中…:2007/03/07(水) 08:39:59 ID:VHYU+u8r
地デジに政府資金を投入するより、光ハイウエイにお金を投じた方が遙かに有意義だったと
桝添さんが発言していた。
320名無しさんに接続中…:2007/03/07(水) 08:55:36 ID:M76JVSMC
>>318
そもそも納税者と言う理由だけでは関係ない話だよ。
地方へ行くとCATVが結構多いからそれを含めると
エリアはもっと広くなる。
「勝手に収容・・・」なんて言っている連中には馬の耳に念仏だろうが。
321名無しさんに接続中…:2007/03/07(水) 14:11:49 ID:6LmXpzQt
>>320
どういう意味?
322名無しさんに接続中…:2007/03/07(水) 20:02:12 ID:uINjVPtO
>>320
しかし「テレビ"だけで"いい」というオッサンオバサン爺婆の意見を尊重して、ネット利用できるようにしてほしい
という若い世代に意見は反映されないのが現状の場合がある。
特に難視聴地域のためテレビ協聴システムを組んでいるとことはその流れが顕著だ。
323名無しさんに接続中…:2007/03/08(木) 11:22:13 ID:KPg+Kfvr
フレッツADSL申し込んだけど、光収容&メタル回線に空きがないってことで、
断られた。
光が来る時期は未定だし。

まだしばらくはISDNで我慢か・・・
324名無しさんに接続中…:2007/03/08(木) 12:50:29 ID:kV+FA21X
>>323
イーアクセス→アッカ→Yahoo!BB→フレッツ
のような感じで順番に申し込んでいけ
そうすればいつか空きメタルが見つかるぞ
325323:2007/03/08(木) 21:10:54 ID:NLgpW22Q
>>324
例えばイーアクセスでメタル回線を確保→フレッツに乗り換えってのはアリ?
326名無しさんに接続中…:2007/03/08(木) 23:42:03 ID:RWN/rOla
>>325
その前にイーアクがたった1回線の為に労力を働くと思うか?
イーアクがサービスインしているような地域ならBフレもサービス
している場合が多いのや。
いつまでADSLに・・・
327名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 00:43:22 ID:j5feUnDq
Bフレが工事費無料でDSL並に安くなるならそれでもいいが
328名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 06:28:48 ID:7voFVzJH
>>326
なぜADSLにこだわるかと言うと>>327の人も言ってるように価格しだいなんだよね。
一戸建てだと3倍もするでしょ。
維持費が安いから光収容にしたと言うなら当然ADSLより安くないと割に合わない。
一月6000円くらい払えるだろうと言うかもしれないけどADSL2000円と比べれば
その価格差は4000円。2年間で96000円。
必要ないものに車検代なんか出す気はさらさらありませんね。
本気で光を売りたきゃ一月1000円以下にしろっての。
たいした設備もいらないくせに電力やガスに比べてボリすぎなんだよ!
329名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 08:14:40 ID:lLzSHNwO
>>325
同日移行で乗り換えできるよ。
日にちがひらくとまた光収容になるので注意
330323:2007/03/09(金) 10:08:28 ID:bD4rlXl3
>>329
ありがとう。 >>324 のような感じでがんばってみます。
331名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 17:39:14 ID:Lho0zLuA
>>324
>イーアクセス→アッカ→Yahoo!BB→フレッツ

情報ありがとう。
俺もやってみる。
今までずっと我慢していたがどうしてもあきらめきれない。
332名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 17:49:47 ID:K0e4Jg6I
NTTのデータベースに申請した電話番号が残るだけ。
そんなことをしてもメタルの空きが出てもサービス不能と
回線業者に答えるだけ。
一番確実なのは、フレッツでなんども申請することだよ。
それでダメなら諦めるしかない。
333名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 17:57:24 ID:lLzSHNwO
>>330-331
順番は関係ないよ。
同じ会社に連続して申し込むと
前に申し込んだプロバイダがキャンセル手続きするのが遅い場合に
エラーになるので、別の回線事業者に申し込み続けるということだよ。
334名無しさんに接続中…:2007/03/09(金) 18:24:12 ID:vmciVsS8
>>332
まーたそんなNTTの回し者みたいなこと言って・・・
俺はACCAで収容換えできましたよ。
335名無しさんに接続中…:2007/03/18(日) 00:37:00 ID:DE97Pl2H
Yahooの回し者がいなくなったら過疎スレになっちゃったね
336名無しさんに接続中…:2007/03/18(日) 01:09:32 ID:A4xZs95k
>>333
おいらもその方法で結構早く開通した。
もちろん、YahooとNTTには申込んでないけどね。

337名無しさんに接続中…:2007/03/25(日) 11:21:07 ID:g/CoCdzt
捕手
338名無しさんに接続中…:2007/03/26(月) 22:04:42 ID:q2EfKMoM
来年度には光回線数がADSLに並びそうだね。
スレが延びないのも当然かな。
339名無しさんに接続中…:2007/03/27(火) 00:05:33 ID:lJLv66PZ
>スレが延びないのも当然かな。

ヴァカがADSLサービス地域に引っ越したと見た。
アイツは貧乏臭かったがな。
340名無しさんに接続中…:2007/03/27(火) 15:23:07 ID:PaPJl6lb
みかかは、逆転したね。
341名無しさんに接続中…:2007/03/28(水) 19:03:01 ID:vYbBStWT
DSLはみんな安い他社にいっちゃったからね。
342名無しさんに接続中…:2007/04/01(日) 18:19:10 ID:I1X72n9J
今日から政令都市の仲間入りをしましたが、相変わらずの放置民です。
343名無しさんに接続中…:2007/04/03(火) 00:58:53 ID:xkj4TxUm
光収容でADSLできません。光通信も未契約でできません。


ケーブルTVでネットすればいいんだろ?
344名無しさんに接続中…:2007/04/03(火) 01:22:16 ID:ImT0K8oM
>>343
その通りです。
345名無しさんに接続中…:2007/04/03(火) 19:24:29 ID:i2h59Oza
NTTはもちろんダメだが、ahooやusenも避けたいと思うのは当然。
346343:2007/04/04(水) 00:31:17 ID:89sdx3jU
地元のケーブルTVに電話する。
「お客様のマンションはウチではなく、K-オプティコム様と契約しています。」

k−オプティコムに電話する。
「お客様のマンションで当社のケーブルTVと契約しているかどうか分かりません。(契約の実態はないらしい)」

マンションの説明では、ADSL使えます。ケーブルTV見れます。と書いてある。

そこで、大家に電話する。
「ADSLと光って違うの?ヤフーBBとかしてる人いるから、つながるはずです。」  (絶句)
「NTTに光申し込んだから、回答くるまで待って」

NTTより
「お客様のマンションは世帯数が規定に満たしていないため、光の契約はできません。」

なんじゃ、こりゃ!




347名無しさんに接続中…:2007/04/04(水) 07:00:58 ID:M7EjjsRE
>>346
>「お客様のマンションで当社のケーブルTVと契約しているかどうか分かりません。(契約の実態はないらしい)」
k−オプティコムのケーブルテレビは、回線が一方通行回路網になっていると見えて、上りパケットの伝送が出来ず、ネットは使えません。
大工事すれば使えるようになりますが、そんな工事が許可できるわけもなく、仮に許可できても工事費にはボー然とします。

>「ADSLと光って違うの?ヤフーBBとかしてる人いるから、つながるはずです。」
光収容になる前に、メタル線を確保した人だけがつながります。 今からでもフレッツADSLなら(隠しメタル線があって)つながるかもしれません。

>「お客様のマンションは世帯数が規定に満たしていないため、光の契約はできません。」
光収容の光はISDNにしか対応しておりません

困った仕様である
348名無しさんに接続中…:2007/04/04(水) 09:13:08 ID:KosW0iqR
>>346
住んでいる場所を晒してみな。
調べてやるから。
どうせネタなんだろうけれど。
349名無しさんに接続中…:2007/04/04(水) 09:50:56 ID:mrEHPNgn
>>346
事実なら、偽表記に付き、転宅料を請求できますが。
さてどうする。
と、釣られてみる。
350名無しさんに接続中…:2007/04/04(水) 21:03:05 ID:ib0HcHYB
ふれっつなど相手にしないで、最初からNTT系以外のプロバイダに申込んでおけば
例え光収容でも「収容換えしますね」って連絡がきて勝手にやってくれるよ。
351名無しさんに接続中…:2007/04/04(水) 23:26:37 ID:CsTpQN2Z
ココに来る人の多くは空きメタルが無くて収容換えも出来ない人ばかりのような・・・
352名無しさんに接続中…:2007/04/04(水) 23:43:26 ID:f06V4TM7
353名無しさんに接続中…:2007/04/04(水) 23:44:50 ID:f06V4TM7
>>351
殆どがと言うか一部のアンチNTTの自演だから。
困っているのなんて少ないよ。
354名無しさんに接続中…:2007/04/05(木) 00:08:46 ID:fO6LV5bS
このスレで関係ない光の話を持ち出してくる自演の方が多いけどね。
355名無しさんに接続中…:2007/04/05(木) 02:12:43 ID:ERwEcvcc
光は100Mbpsで契約しても本当に100Mbps目いっぱい使ったら
すぐに追い出されるサギみたいな商売だもんなぁ。
356名無しさんに接続中…:2007/04/05(木) 08:12:18 ID:X+zyrC4+
ADSLは速度出そうと思ったって絶対に出ない欠陥商品だけとな。
357名無しさんに接続中…:2007/04/05(木) 19:35:15 ID:fO6LV5bS
そもそも、ヲタ以外の一般人はそんな速度は必要ないんじゃない?
358名無しさんに接続中…:2007/04/06(金) 00:28:15 ID:ArZF0ByR
>>356
光にしろADSLにしろ詐欺まがいの謳い文句と言うことには同意w
359名無しさんに接続中…:2007/04/08(日) 22:25:19 ID:dYi0bVR7
PPPoE
360名無しさんに接続中…:2007/04/08(日) 23:01:55 ID:dYi0bVR7
PPPoE
361名無しさんに接続中…:2007/04/11(水) 00:48:47 ID:LVQpi4eP
PPPoE
362名無しさんに接続中…:2007/04/12(木) 00:50:37 ID:zQQQajsz
PPPoE
363名無しさんに接続中…:2007/04/12(木) 12:35:21 ID:5xV+Hfyo
RT収容だけならマシじゃん。
友達がπシステム&メタル完全撤去&Bフレッツサービス予定なしの
ISDN地域だからどうしようもないみたい
364名無しさんに接続中…:2007/04/12(木) 16:32:43 ID:rzN0sQ0F

それ、俺の所と同じだよ。
以前は、無線中継塔が建っていて、5年くらい前に撤収して、悲惨なシステムになった。
最初はフレッツ椅子丼が来て喜んでいたが、それが奈落の底に突き落とされる飴だと
気がつくのに3年くらい掛かった。
来年の4月に市営CATV開通で15Mbの光回線らしき物が来るそうだが、今更その位の
回線かよと思って、尚かつ料金も高すぎて設置する気がしない。
ドコモが常時接続開始するまで待ちますよ。

どうしてもでかいダウロードが必要な場合は、車で10分くらいの場所のフリースポットか
セキュリティ設定無しの赤の他人YBBUserの無線ランにお世話になってます。
365名無しさんに接続中…:2007/04/12(木) 21:25:35 ID:WVSlQqlN
>>363
フレッツISDNは世界に冠たるサービス ISDNの数→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1175742448/
366名無しさんに接続中…:2007/04/12(木) 21:31:42 ID:WVSlQqlN
>>310
フレッツISDNは世界に冠たるサービス ISDNの数→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1175742448/
367名無しさんに接続中…:2007/04/12(木) 21:34:03 ID:WVSlQqlN
>>294
フレッツISDNは世界に冠たるサービス ISDNの数→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1175742448/
368名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 16:53:22 ID:V9jJbTQn
PPPoE
369名無しさんに接続中…:2007/04/16(月) 23:59:53 ID:aSmGLHp6
PPPoE
370名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 08:38:24 ID:FUUbmML7
PPPoE
371名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 14:37:20 ID:LPXoAFGp
>>364
>どうしてもでかいダウロードが必要な場合は、車で10分くらいの場所のフリースポットか
>セキュリティ設定無しの赤の他人YBBUserの無線ランにお世話になってます。

近い将来、他人の無線LANを使って相乗りするサービスが
始まるらしいね。
372名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 15:37:06 ID:Uhyc3CYE
>>371
すでにあるけど。

日本では全く流行る様子がない。

民家のそばでノーパソ開いて座り込んでたら不審者確定だしなw
373名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 16:01:21 ID:MFUW02Lo
 
374名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 17:59:18 ID:ZZRXF4pq
無料の無線LANサービスならメルコのフリースポットがあるな。
出張した時にとある拠点センターに持ち込んで、よくやっていた。
375名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 23:59:47 ID:FUUbmML7
PPPoE
376名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 06:35:47 ID:pPIZBWzB
PPPoE
377名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 11:19:20 ID:R5sLjxZM
>>372
また知ったかぶりかよ。
お前の言ってるサービスは違うぞ。
378名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 11:42:06 ID:hbGTv1K1
田舎に住んでおいて、すべてのサービスを受けられると勘違いしちゃうんだもんなぁ
電車が通っていないような地域の人間がJR恨むようなもんだろ
田舎は田舎なりにインターネットなんかせずに、野山でもかけまわってろよ
379名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 12:26:24 ID:dx6Jjs0K
無線LAN相乗りってこれか?
ttp://www.fon.com/jp/
380名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 20:38:11 ID:2dYVb78V
>>379
それだな
381名無しさんに接続中…:2007/04/18(水) 22:30:14 ID:gMbltae4
だから日本じゃ流行らないっつってんの
382名無しさんに接続中…:2007/04/19(木) 01:27:54 ID:jjyq6mB1
PPPoE
383名無しさんに接続中…:2007/04/19(木) 22:30:15 ID:4mE6CANX
PPPoE
384名無しさんに接続中…:2007/04/20(金) 10:21:18 ID:JJMRagFk
PPPoE
385名無しさんに接続中…:2007/04/20(金) 12:28:06 ID:tLFQpvKg
PPPoE
386名無しさんに接続中…:2007/04/20(金) 20:30:34 ID:XYnVkWFD
ッポェ
387名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 01:28:58 ID:fhvdUgNs
PPPoE
388名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 06:20:15 ID:O1DYey50
街中は光収容で無ければADSL使えるけど
田舎は光にするしか道が無いんだよ。
389名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 09:52:41 ID:DTmhr5ru
金があるんだろ。
じゃあ光にしろ。

以上オワリ
390名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 10:22:45 ID:fhvdUgNs
光最高
391名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 13:28:40 ID:/WJxHk/Q
つーかブロードバンドにできない固定電話なんて無価値だろ。
NTTはそこんとこどう思ってるのかしらんけどさ。

ADSLをできるだけ残せばそれなりに客も見込めただろうに
今のままじゃ携帯電話の方が日本国内全域でのブロードバンド本命になるのもあながち冗談では無さそうだ。
392名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 13:42:59 ID:BXxW14nX
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
393名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 16:13:39 ID:31gOuZt4
固定電話なんて毎月基本料しか払ってないや。
394名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 18:33:21 ID:G5Ubco9V
光こねーかなー
395名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 20:55:46 ID:DTmhr5ru
>ブロードバンドにできない固定電話

はてさて電話をブロードバンドにすると何か良いことでも有るのか?
396名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 21:32:41 ID:fhvdUgNs
PPPoE
397名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 22:35:22 ID:87HY7Ol5
398名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 22:56:53 ID:m6uEpfWC
貧乏人と、ど田舎住まいのここの粘着には関係のない話だな。
田舎住まいは、誰が悪いのでも無い。。。
399名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 23:19:25 ID:KJaDyxbh
>>391
>つーかブロードバンドにできない固定電話なんて無価値だろ
>NTTはそこんとこどう思ってるのかしらんけどさ

2004年のNTT中期経営戦略で言っているよ、2つは持たないって・・・
情報通信審議会の審議の進行と政令改正が裏付けしているよね。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070419_4_1.pdf
第1項目がクリアしたから今年中か来年早々にでも基本料金値上げじゃないのかな?
第3項目が通れば無価値な固定電話も提供義務なし。
400名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 00:51:17 ID:1Df8ngCQ
街中から20キロ離れた30戸×4地区の集落は全戸光、港から一日数便の離島も全戸光。
上下1Gb、P2P規制・総量規制など一切なし。
なおPCのない方には無償貸与いたします。
利用料金は月1500円、但し全額還付します。
住民からはPCの電気料負担に対して不満の声が出ている。

当市の補助金行政でした。
401名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 01:11:44 ID:kQF+TXJA
NTTやKDDIは網の機能に付加価値を見出し、高く売りつけようとしてる。
彼らの主事業だからそれも仕方が無いとは思うが、使いたいのは
サービス自体であって回線ではないんだけどね。
NGNもそうだけど、なんだかなぁ。
と、中の人が言ってみたりする。
402名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 13:37:21 ID:TlEyPx2f
PPPoE
403名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 21:41:54 ID:h0cJDqIv
PPPoE
404名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 22:17:33 ID:iqqTsHwl
ARPUが5000円以下じゃこれからの通信サービスは無理でしょ
固定電話がやっていけなくなった理由もこの辺にあるわな
405名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 23:36:59 ID:hPxclrMj
儲かるところはちゃっかり別に確保しているし、
儲からないトコは切り離して、みんなから補助金貰うだけだから大丈夫。
406名無しさんに接続中…:2007/04/22(日) 23:49:36 ID:iqqTsHwl
>みんなから補助金貰うだけだから大丈夫
その基金からの補助金もさっそくカットが決定されたんだけどね
補助金は、ほとんど出ないと考えた方がよい。携帯電話等の振り替えによって
個々人が支払うARPUが増大するだけ。
補助金が出るのは携帯不可で止むを得ず衛星などを使う場合のみ。
407名無しさんに接続中…:2007/04/23(月) 03:01:29 ID:OjshCHAK
PPPoE
408名無しさんに接続中…:2007/04/23(月) 12:47:17 ID:0yu6PWbz
光収容からの収容換えでボロ回線にされ、参った。
409名無しさんに接続中…:2007/04/23(月) 20:14:36 ID:OT/3megP
末端回線ボロい上に「さっぱり使えない」光収容から
収容替えでマトモな回線になったおかげでADSL開通した。
元々NTT局舎近いから普通にADSL使えて当たり前なんだけど。
410名無しさんに接続中…:2007/04/23(月) 22:45:11 ID:VugOWFwl
光収容替えをたのんで3週間経ちましたが 連絡がありません。

これは回線が開くのを待っているんでしょうか?
411名無しさんに接続中…:2007/04/23(月) 23:43:06 ID:XoYOYdga
>>410
NTTに収容換え頼んでもなかなか進まないみたい。
普通にプロバイダに申込すれば、メタルの空きが有るかどうか直ぐに連絡が来る。
空きが無ければまた申込すればいいだけ。
412名無しさんに接続中…:2007/04/24(火) 00:01:24 ID:ZiQfjcFs
OCNに申し込んだら。1週間で収容替えしてくれたよ。開通ももうすぐ。
俺の場合は収容替えが思ったよりさくっと進んでびっくりしてる
413名無しさんに接続中…:2007/04/24(火) 22:28:21 ID:dKtSvqqT
PPPoE
414名無しさんに接続中…:2007/04/25(水) 23:11:04 ID:gpu4q0ek
PPPoE
415名無しさんに接続中…:2007/04/26(木) 10:20:20 ID:5DLLjEIn
PPPoE
416名無しさんに接続中…:2007/04/26(木) 13:27:06 ID:bnF9p5op
ぷぷぷおうぇ
417名無しさんに接続中…:2007/04/26(木) 15:40:45 ID:vSpEnjU8
>>294
今さらながらわろすwww
でも切実な苦しみなのは想像できる。
418名無しさんに接続中…:2007/04/27(金) 02:43:12 ID:KZ/nfld2
PPPoE
419名無しさんに接続中…:2007/04/27(金) 12:27:05 ID:Ix4mKvZX
収容局が光収容でいつも空きがなく1年。最近近くに大型電気店が出来て行ってみたら普通にADSLを使っていた。同じ収容局なのに..なぜ?収容局の中に光収容とそれじゃないのがあるの??
420名無しさんに接続中…:2007/04/27(金) 12:46:20 ID:D5ogCNeL
収容局の 収容 と
光収容の 収容 では意味が違うからなあ。
421名無しさんに接続中…:2007/04/27(金) 19:39:48 ID:UEQBxLWt
>>419
いつも空きがないわけじゃなくて、申込んだ時にたまたま空きがないだけじゃないの?
毎日色んなところに申込んでみたら?
割と早く簡単に開通出来るよ。
422名無しさんに接続中…:2007/04/27(金) 23:05:50 ID:3kN6CY4r
PPPoE
423名無しさんに接続中…:2007/04/28(土) 16:21:07 ID:y6NnnhEJ
PPPoE
424オリーヴ:2007/04/28(土) 19:07:39 ID:QUUiKV0Z
PPPoE〜! PPPoE〜! 助けてちょーだーい!
425名無しさんに接続中…:2007/04/29(日) 22:55:08 ID:CW4hUeC1
PPPoE
426名無しさんに接続中…:2007/04/30(月) 01:03:41 ID:rpPKCm6Y
PPPoE
427名無しさんに接続中…:2007/04/30(月) 13:49:11 ID:y+6+wp5z
光ファイバーってどんなの?
428名無しさんに接続中…:2007/04/30(月) 14:39:12 ID:XiHF6oW/
>>427
このスレ的には、メタルを数百回線まとめてみかかがメンテ費用ケチる為のもの。
そのせいで局舎に近い街中でもDSL使えなくなってる。
429名無しさんに接続中…:2007/04/30(月) 15:55:17 ID:h7fywL+R
無駄な費用使ってメタル=ADSL維持するよりその金でFTTHのエリアを広げて欲しいけどな
漏れは線路長5km越えの光収容で今は糞遅いCAVT使ってますよ…
光収容の前に線路長でどっちみち使い物にはならないが
ちょっと前に電力系とNTTの光来たがCATVの撤去( ゚Д゚)マンドクセーしそのまま
これも最初からADSLが繋がれば良かったんだ…
430名無しさんに接続中…:2007/04/30(月) 16:14:26 ID:alGuBFwa
価格からネクシーズ申し込んだのですが メタルの空きがないという事で
もう一度 申し込んでほしいと言われました。
回線業者の方はメタルの空きがないと、自動的にキャンセルになるんですけど
価格の方も 電話してキャンセル伝えないと駄目ですかね?

キャンペーンの最終日だからか一向につながらんのでつらいです。
431名無しさんに接続中…:2007/05/01(火) 00:54:30 ID:zkfG2+4w
432名無しさんに接続中…:2007/05/01(火) 00:57:12 ID:zkfG2+4w
>>429
5km離れてても今なら1.5Mくらいならでるよ。俺5.8kmだけど。ケーブルはもっと早いのか?なら意味無いが。
433名無しさんに接続中…:2007/05/01(火) 06:59:19 ID:Mnzq4zMQ
政府主導で2010年3月いっぱいまで日本全国90%以上の世帯がFTTH利用可能にするといっているがどうなんだろ。
ナローバンドもなくす計画らしいが。
434名無しさんに接続中…:2007/05/01(火) 07:12:53 ID:SQDcPb2E
>>433
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/universal_service/pdf/070424_2_si3.pdf
これの6ページよんでみー、只今撤去ルール策定中。
435名無しさんに接続中…:2007/05/01(火) 12:45:11 ID:pf51YLR/
撤去が決まってから4年はもつんだな
436名無しさんに接続中…:2007/05/01(火) 20:58:26 ID:D0fr+HAm
>>432
いや、1km電話局に近い友人の家で既にぶつぶつだと聞いたので諦めた
437名無しさんに接続中…:2007/05/01(火) 23:54:24 ID:f0n/Gw0B
PPPoE
438名無しさんに接続中…:2007/05/02(水) 00:39:21 ID:Tac5ysdQ
PPPoE
439名無しさんに接続中…:2007/05/02(水) 00:47:12 ID:cHlz3LOa
PPPoE
440名無しさんに接続中…:2007/05/02(水) 02:49:35 ID:hpvuJZWt
PPPoE
441名無しさんに接続中…:2007/05/02(水) 11:16:21 ID:Xr5T+0wP
>>435
読めないのかな?4年ルールを見直すと書いてあるんだけど、
光が終わったところは持たないんだろうな4年維持じゃ。
442名無しさんに接続中…:2007/05/02(水) 12:21:12 ID:kAHzOB/c
>>441
2010年までに見直すということは2010年まではメタル健在ということか
443名無しさんに接続中…:2007/05/02(水) 23:40:17 ID:hpvuJZWt
PPPoE
444【三村】:2007/05/03(木) 14:49:19 ID:phJXF3v3
444-
445名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 00:48:01 ID:9159cF1o
PPPoE
446名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 02:19:16 ID:vTbFXPRo
メタルケーブルがなくてネットが出来ないから
精神的苦痛を受けたとNTTを訴えられないもんかね
447名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 02:20:13 ID:vTbFXPRo
勝手に光収容にされて高速ネットが出来ないから
精神的苦痛を受けたとNTTを訴えられないもんかね
448名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 12:11:11 ID:nvq56SCN
>>446-447 NTTに責任はなし。このあほが
449名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 16:59:51 ID:eSJeWmHA
昔7万で電話の権利を買いました。
売るとき6万で引き取ってくれると言われました。
訴えられないもんかね
450名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 17:14:19 ID:PFnLD9gg
訴えるには供託金が必要。
そんな金もないオマイさんが何を吠えているんだよ。
所詮ニート風情が
451名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 17:56:36 ID:eSJeWmHA
そこまで言わなくていいじゃん
俺被害者なんだし
6万で引き取るとか言っといて今更引き取れないって完全に詐欺じゃん
だからもう二度とNTTに金払いたくないって思うのは普通じゃん
俺は孫の代までこのことを伝える!
452名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 21:21:11 ID:5VJKSFua
ああ、ありゃぁ詐欺だ。価値が下がれば前言撤回、反故にする。

最低の小役人根性。電電公社から変わらん糞体質。糞みかか。
453名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 23:10:56 ID:oJlxcXzt
>>449>>451
それは正論だ!だが>>446-447は自分勝手な馬鹿な発想
454名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 23:16:21 ID:1wbXy6Iw
PPPoE
455名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 00:41:09 ID:3QZuTLoD
>>447
普通にプロバイダに申し込めば収容換えしてくれるってさ
456名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 13:00:51 ID:tpprW7+x
と思ってるとπシステムでメタル完全撤去済みの罠が。
ええ、俺の実家そうでしたよ…orz
457名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 17:22:24 ID:GmPbpQ7x
局舎から遠い田舎では高くても光にするしかないのが現実。
都市部なら安いADSLで充分なんだけどね。
458名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 22:30:53 ID:e284L4+e
局から遠い田舎は光も来ない
459名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 23:30:20 ID:OsRXsx39
>>458
加入負担金制度もないからな、都会の人も負担してくれない。
460名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 23:32:32 ID:oMOqkpvY
質問があります。
プロバイダー1台で複数台(PC2台)でインターネット接続する時、
ADSLの場合、ルーター購入すれば出来るって聞きました。
光の場合は複数台使用出来るんでしょうか??

※店の人に聞いた話しだと、光の場合PC1台でインターネット接続すると、
もう片方のPCはインターネット接続出きないって言われました。
両方のPCでインターネット接続する場合(光)、2台分のプロバイダー料金が発生するって言われたんですが、
実際の所どうなんでしょう??
詳しい人教えて下さい!!




461名無しさんに接続中…:2007/05/05(土) 23:47:55 ID:T9DQxiLa
462名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 00:37:54 ID:ulhTPRvk
PPPoE
463名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 00:40:46 ID:VWccVbiY
>>457
そんなに高いか?あまり変わらのに、考えがせこい
464名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 02:03:33 ID:7f/DPnSF
うちの場合は光にすると2倍超w
465名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 19:03:45 ID:AbsT3BFa
>>463
そうだよな、わずかな差額で信頼性は段違い。
安くても無保証じゃ、現実これからも「ずーと使って行こう」ってユーザー向けじゃないよな
「いつかはDSLでブロードバンドを実現」なんて時代錯誤の夢見ているのなら別なんだろうけど
466名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 19:10:37 ID:IUuts0kl
電話とADSLで2700円、ひかり電話とBフレッツで6600円。
467名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 19:12:37 ID:AbsT3BFa
>>466
モノが違うよモノがさー
468名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 19:53:46 ID:SEF4cTBJ
ひかり電話で信頼性とか言われてモナw
469名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 21:39:12 ID:GEQi08LJ
1000円のADSLって何だ?
6600円だと、ひかり電話とwithフレッツの値段だろ(それも高いプロバイダで)
470名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 21:55:44 ID:IUuts0kl
>>469
正確にはひかり電話とBフレッツ、エキサイトBBで6510円です。
別に高いプロバイダを選んだわけじゃないんだけど…
471名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 22:15:08 ID:AbsT3BFa
>>468
ひかり電話云々なヤツがADSLなのかよ>笑

>>469
まあ所詮田舎者の夢の話なんだから、頭の中ではどんな環境でもADSLは、
フルスペックリンクできるのさ
実際ADSL使ったことないヤツだから言えるたわごと。
472名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 22:18:20 ID:8qeOb/oU
>>469
> 1000円のADSLって何だ?

>>466じゃないけど
ACCA640k+TikiTiki=1,560円(税抜、東)
2,700円(>>466より)-1,560円=1,140円

1,140円以内に収まる電話回線といえば
旧1級局や旧2級局の住宅用加入電話
http://www.rakuten.ne.jp/gold/terrena/new/ana-r.html

なんてね
そんな収容局にADSLが導入されているかどうかは知らんけど
473名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 22:21:44 ID:AbsT3BFa
>>472
それってナローバンドじぁねーの
474名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 22:29:27 ID:3BD/4V0a
せこい奴がNTTにどうのこうのいちゃもんをつけるw
475名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 22:43:03 ID:Fgx69oiP
だってNTTって糞自民と一緒で黙ってたら消費者の不利になる事
平気で延々とやり続ける腐れ企業だぜ!?
世界最高水準通話料、固定電話の権利身勝手放棄、高額isdn囲い込み
(DSL出た後は嫌々安光だけど)。最悪の悪。
DSL出なきゃ絶対今でも暴利ボッタクリの限りを尽くしてたと思う。
自分からなんて皆の為になる事絶対にやる企業じゃない。保障する。
476名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 22:47:36 ID:GEQi08LJ
>>475
ほかはいいとして
>固定電話の権利身勝手放棄
これはおかしいだろwNTTが放棄したわけじゃないし。
477名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 22:53:37 ID:3BD/4V0a
>>475
文句言わずに、NTTに金を落とさ無い事で、
NTTへ対抗しろ
478名無しさんに接続中…:2007/05/07(月) 12:32:43 ID:aXTvsCXk
 
479名無しさんに接続中…:2007/05/07(月) 12:36:08 ID:aXTvsCXk
>>446
普通にネットする分にはISDNで十分だろ。政府の90%ブロバン化計画ってのはISDNを含んでる計画だってことはもちろん知ってるよな?
一応机上の理論上ではもう達成してるよ。
480名無しさんに接続中…:2007/05/07(月) 19:31:58 ID:yFL+Lcxc
>>479
しょうがないからつられてやるか。
政府の90%以上BB化計画のその90%は30Mbps以上の速度が90%以上の世帯で利用可能。
残りの10%も最低ADSLやCATVが利用できる環境にするということ。
ISDNや56kダイヤルアップは含まれないんだよ。
ちょっとは総務省から資料もらって来い。
481名無しさんに接続中…:2007/05/08(火) 12:33:39 ID:ycP7Smr+
東西NTTはFTTH提供地域のDSLサービスを終了すればいいのにな。
なまじっか下らんサービスを継続するからグダグダいうやつが出てくる。
新幹線開通と同時に在来特急・急行を全廃した国鉄を見習えよ。
482名無しさんに接続中…:2007/05/08(火) 16:20:40 ID:ez5qpUy2
>>481
言えばいいじゃんか。
恐くて言えないのが現実だろ。

483名無しさんに接続中…:2007/05/08(火) 17:20:58 ID:1MqZD8VG
 
484名無しさんに接続中…:2007/05/08(火) 20:02:39 ID:NNav3zDT
>>481
FTTHは工事が要るから、導入できないケースが珍しくない。AHO DSLも残してくれないと困る。
電柱上RT装置みたいな柱上VDSL装置を作ればよい。が、料金は高くなりそう
485名無しさんに接続中…:2007/05/08(火) 20:55:01 ID:JoZoeO+9
>>484
> 柱上VDSL装置
それが↓これ
Yahoo!BB光 タイプS
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1172333157/60
486485:2007/05/08(火) 20:59:01 ID:JoZoeO+9
Bフレッツには集合住宅用のワイヤレスタイプや
戸建て向けのワイヤレスファミリータイプもある。
487名無しさんに接続中…:2007/05/09(水) 01:06:46 ID:jY/fbepq
PPPoE
488名無しさんに接続中…:2007/05/09(水) 08:22:42 ID:jY/fbepq
PPPoE
489名無しさんに接続中…:2007/05/09(水) 10:14:08 ID:hIROEVmK
>>484
>柱上VDSL装置を作ればよい
装置ならあるよ、BフレッツマンションタイプのVDSL装置がソレですね。
この装置をRTボックスに入れれば良いいだけなのにねNTTさん。
490名無しさんに接続中…:2007/05/09(水) 12:20:14 ID:LalZoch+
ウチの近くの電柱にはπシステムのユニットが4つも付いている。
それをVDSLのDSLAMに変えろよ
491名無しさんに接続中…:2007/05/09(水) 18:02:58 ID:VataT14L
けどπシステムよろしく誘導雷であぼーんしかねないと思うんだが。
492名無しさんに接続中…:2007/05/09(水) 19:45:06 ID:jY/fbepq
PPPoE
493名無しさんに接続中…:2007/05/10(木) 09:04:30 ID:3g2eQZAM
どの位先になるか分からないが、メタル線は完全回収されるのですか?
そしたらADSLは、終了?
494名無しさんに接続中…:2007/05/10(木) 10:11:19 ID:QlJpy6aB
メタルが完全撤去されるときにはきっと光も完全撤去で無線にでもなってるんだろうね。
495名無しさんに接続中…:2007/05/10(木) 18:36:39 ID:jJEr5ZDn
確か25年くらいかけて総FTTH化するプロジェクトはあると聞いたことがあるが、現実にできるかできないかは知らない。
496名無しさんに接続中…:2007/05/10(木) 22:16:38 ID:XGsTKeTZ
光収容、近所の事業所(同じ局番)4010m31dBが事業所廃し
adslにやっと出来る?(申し込み4年目)
497名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 00:57:21 ID:oGYhy5pa
PPPoE
498名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 11:56:39 ID:YjkoOL7L
496です
今日は仕事が休み。nttからの連絡待ち
今日連絡来る筈なんだがまだ無し。
499名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 18:51:20 ID:4johKx3s
496です
なんか昨日連絡があったらしい。
サービスエリア外です。提供予定はありません。
だと。
エリア内でも解らない人にはエリア外と言うようです。
500名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 19:01:33 ID:cZFGJYuE
>>499
いくら近所でも、その空き線に収容替えできるとは限らん。
501名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 21:57:52 ID:J4pvZ5ko
実際に収容替えできる状態でも、nttが収容替え出来ますと言うとは限らん。
502名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 23:05:17 ID:aaplu6EY
気長に待つしかないみたいですね。
503名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 23:28:17 ID:y5QW82nU
NTTに聞いても無駄だけど、プロバイダに申込めば割とすんなり収容換え出来るよ。
504名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 23:33:04 ID:C366RGbN
そんな場合も有るし全てそうとは限らない。
NTTが余っていないと答えれば、余っていても回線は無いということ。
夢を見ている時間があるのならCATVや光にした方が賢明。
金が無ければ我慢するしかない。
505名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 23:39:31 ID:lObxPbE6
近所が回線廃止してメタルに空きが出来ても、
そのメタルが将来的に撤去予定に入っていればどんなに頑張っても
使わせてくれる可能性はゼロに近いな、と絶望的な事を言ってみる。
506名無しさんに接続中…:2007/05/11(金) 23:45:15 ID:JmxulPv2
>>504
NTTの孫請け販売店関係者にとっては、そうあって欲しいかも知れないが
一部のヲタやNTT局から遠い田舎でなければ、光やCATVが必要とは限らない。
夢を見ている時間があるのなら収容替えした方が賢明。
光の売り上げが上がらなくとも我慢するしかない。
507名無しさんに接続中…:2007/05/12(土) 00:51:37 ID:vdBRLnxV
乞食は一生待つべし
508名無しさんに接続中…:2007/05/12(土) 13:22:36 ID:RZDBuBOq
RasPPPoE
509名無しさんに接続中…:2007/05/12(土) 16:06:18 ID:Zel4VDHK
PPPoE
510名無しさんに接続中…:2007/05/12(土) 22:35:05 ID:EIh3qFMA
PPPoE
511名無しさんに接続中…:2007/05/12(土) 22:47:04 ID:vdBRLnxV
痴呆でもケーブルTVくらいは来ているだろーに。

やはり金か、、、

貧乏にはなりたくないな
512名無しさんに接続中…:2007/05/12(土) 23:12:13 ID:vulad6bX
俺んち大字○○の田舎だけど、NTT光・電力光・CATV15M・ADSL来てるよ。
局から7キロ以上離れているから、ADSLはやめた方がいいとNTTが言ってきたけどね。
とりあえずNTT光100M、1Gbも提供中だけど高いからね。
地方のド田舎はこんなものだね。
513名無しさんに接続中…:2007/05/12(土) 23:14:01 ID:vulad6bX
おっと忘れていた。
PPPoE
514名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 01:02:59 ID:zgofYSvF
局舎から遠い田舎では高くても光にするしかないのが現実。
街なかで局舎に近いなら、安いADSLで充分なんだけどね。
515名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 08:04:56 ID:XSwA3oSf
>>511
ケーブルはケーブルでも共聴アンテナ用で、IP網になんかつながっていないところが多い。
アパート・マンションのアンテナシステムがそこの地域一帯で行っている感じが多いぞ。
516名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 09:12:46 ID:0SL4IVGe
おらの所も、今CATVの工事が始まったけど、15Mだからがっかりだよ。
517名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 09:40:58 ID:3nDz7TON
>>515
地方人はCATVと地域共聽の区別さえ出来ないのか。
518名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 13:14:07 ID:5XdGKBTO
>>511
プロバイダースレッドの中で貧乏人の集まりだからな
519名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 19:02:54 ID:/r3nU/TD
貧乏人ならマンションタイプで電話解約するんでないの?
520名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 20:33:16 ID:XSwA3oSf
>>517
「自称」都会人は、馬鹿にするつもりが馬鹿にされていることを知らないんだなwwwww
それくらい分別ついているっつーの。
521名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 21:30:21 ID:5XdGKBTO
>>519
それはそれでいいだろう!
マンションでも戸建てでも光はそんなに高くないだろう。
ここのスレの奴はねちっこく、自分の田舎を棚にあげてNTTの文句ばかり
言う奴が多すぎwww
522名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 21:55:15 ID:dRo+BAlI
そもそも、このスレで光を持ち出してくる時点で明らかにバカ。
ねちっこい光の営業が大杉w
523名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 23:12:07 ID:XQ/Xn5oO
現在ADSLが来て居ないのだから、これからも来る可能性がない。
だったら、光か無線かCATVのIPサービスにしか期待を持てないだろう。
難民地域に関しては、総務省もその様に表記してある。
ここ迄待ったのだから、高速の光を希望する。当然の心理状態だと思うが。
524名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 23:42:27 ID:GsxTZQdV
>>523
まともな社会常識を持った人間ならそれは理解できる。
しかしここにいるのは、金も無いし常識を自分に都合よく
解釈するしかないどうしようもない変な人だけ。

金があればとっくの昔にここにはいない。
525名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 00:26:10 ID:W3U95IYi
>>勝手に光収容されて

このような解釈しか出来ない馬鹿ばかりだなこのスレは・・・
526名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 03:47:43 ID:X0a/RpjI
こんなところで煽らなければないほど光は行き詰ってるんだろうか・・・
527名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 09:38:37 ID:PfalCShF
アフーも400マソ回線割れ目前だと言うのに、いまだにADSLだとよw
528名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 14:18:35 ID:fstqHdig
年末には300万回線、来年末には150万、2年後には0回線。
マンセー!マンセー!
529名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 14:39:27 ID:v77fmXI6
光なんて入るものじゃないな。
上下100Mbpsを謳っておきながら、下り90M。
上りなんてたったの60Mbpsしか出ない。
これで月に4200円もふんだくられる。
これは完全な詐欺だな。

PPPoE
530名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 20:25:40 ID:hkW6V3Fn
>>526
光の拡販の為に収益減だとか。。営業にかなりの金掛けてる割には儲かってないみたいだね。
531名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 20:32:17 ID:PETs5wvO
>>529
漏れのところは一番安いパソコンが隘路になって、上下30メガのようである
532名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 22:29:56 ID:JtFELJJi
金が無いのは誰の責任でも無いってことだ。
533名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 22:42:54 ID:im/Pi2Up
光なら一秒間に3M位はダウンロードできんだろ。
俺は秒間21bps
534名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 22:59:50 ID:0C5GSh8z
速度は接続先に依るところが大きいからなぁ。
535名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 23:10:27 ID:JtFELJJi
>>533

>3M位は
2Byte文字を使うのをなんとかしろ。
それとだ3MByteなのか3Mbitのどっちだ。
536名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 00:32:39 ID:p5ttt+9I
ADSlが無いならケーブルでもいいのでは?
537名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 00:49:52 ID:34G2V0oM
だからケーブルが来ていても、粘着には払えないからしょうがない。
12Mで1,980円なんて世の中だからそれが羨ましいらしいw
538名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 01:37:45 ID:+rsmQIL9
価格差はどうしようもないだろうね。
粘着質の光販促業者にとっては苦しいところ。
539名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 09:17:51 ID:qNnvcnbF
いまだに光収容などで文句を言っているアフォなヤツなど世の中から見捨てられるだけだな。
もっとも酒の肴に必要だからスレだけは維持してくれたまえ。
田舎に住んでくれと頼んだ訳でも無いし、金がないのも誰の責任でも無い。

じゃあな。
540名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 09:56:39 ID:p5ttt+9I
>>539 その通り。
541名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 10:14:42 ID:h5BLrs0g
地方のほうがcatvは多いよ。
ネットをするにもそんなに金はかからないよ。
http://www.catv-jcta.jp/search_0.html
542名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 16:22:59 ID:HsJXORmf
地方のそのまた田舎は、1Gbの回線でプロバイダ料込み1980円(2079円)だよ。
543名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 17:54:13 ID:NKFKb653
ADSL利用中なんだが
勝手に光収容されることってあるの?
544名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 19:20:48 ID:ilLV6MVg
>>542
なにそれ?
545名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 21:37:24 ID:+rsmQIL9
【速報】NTT東日本のフレッツ網が広範囲で障害、関東以北でインターネット・ひかり電話接続不能[05/15]★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179231413/

とりあえず、電話はメタル使いますw
546名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 21:38:27 ID:ycWUcJEl
古事記は洋梨
547名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 22:46:17 ID:vHn9L8Ad
なにがPPPoEだ。
つながらねぇぞ、馬鹿野郎。
ひかり電話ってこんなにもろいのか。
だから、国民のお金で作り上げたメタル回線を撤去するなと言ったのに。
死ね、糞みかか。
548名無しさんに接続中…:2007/05/15(火) 22:56:37 ID:I1pbkLUD
関東以北?
ニュースにもならんから、たいしたことじゃないな。
549名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 00:21:33 ID:jO4xfVz2
NHKBSでニュースやってたよ。
550名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 00:28:49 ID:PfHIcnl1
>>547
撤去は自由
合理化して基本料金を下げるのが望ましい。
551名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 00:33:14 ID:ouNLpysm
そうだな。
まずは、金掛かり過ぎの孫請け光販売業者を切り捨て
NTT関係社内のリストラ等、合理化を進めるといいね。
552名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 01:43:35 ID:R7LcXzw1
その前に完全光収容を求む。
553名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 02:00:19 ID:Mm2+oi63
>>552
だから投資が終了しているからこの先光収容化すらもない。
しかし今回の件は笑った、地方のひかり電話は東京圏とは違うものだったとは…
だから君等は「固定電話がいい」と言っていたわけなんだね。
フレッツすらもこんな有様じゃダイアルアップしか信頼できないのだろう。
フレッツスクエアの速度測定サイトも「東京・神奈川・千葉・埼玉エリアのお客様」
が分かれている理由もわかる。
554名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 09:34:25 ID:Hg3VOFe9
>>553
電力も同じだよ。
首都圏とそれ以外の地域では冗長化が違う。
他の障害を首都圏はかぶらない設計になっている。
555名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 16:33:51 ID:5JivZ6O8
388 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2007/05/16(水) 14:27:51 ID:RJV/Xv/Y
XPが固まったようになるのはMSのUpdateが原因
アップデートを無効にすれば直る
ちなみにNTT、冗長化しているのは東京都23区だけという事が判明しましたね
東京さえやっとけば田舎はどうでもいいって事がよくわかりしました
こんなんで毎月6,100円もの金額取るな!!
556名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 16:58:38 ID:pcBpJBPS
>>554
首都圏w

南東北の群馬・栃木・茨城は別だろ
557名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 20:01:07 ID:cKdfEh4u
しかし呆れたな、フレッツには。前回の光電話事件から2度目。
信用ガタ落ち。国鉄は融通利かない傲慢な馬鹿ばっかだったが
こういうミスは無かったぞ。労働3事件位か。西宮列車脱線といい
利潤追求に目が眩んでるからだ。
558名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 20:56:36 ID:eaGZfVLh
>>556
読解力を鍛えた方がいいな
559名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 21:07:47 ID:eaGZfVLh
「産経新聞」
>新規2社の免許に関連して

>遠隔地などブロードバンド通信が未開通の地域を解消するため、家庭など固定的利用者へ中継する事業に10メガヘルツの帯域を確保し、
>地域ごとに割り当てる。各地のケーブルテレビ会社などの参入を想定している。

これで地方が文句を言っているブロードバンド化も前進するだろ。
低価格のADSLライトプラン並には下らないと思うから、ここの粘着に払えるかどうかが問題だが。

560名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 22:09:50 ID:8CXhQUHQ
山間部や廻りが田んぼだらけの田舎は、何をしようとも無理だよ。

でもここで文句を言ってるのは、光も来ているけれど1970円のadslをやいたいだけ。

フツーなら光にしたいと思うだろ。でも1970円にしたい。
561名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 23:05:59 ID:q9pr/w1M
昨年、首都圏でもひかり電話の障害が結構有ったような・・・
首都圏は利用者が多いから、その分設備も多いのは当たり前なんだけど
想定外の負荷が掛かるとあっけなくダウンしてしまったりするんだな。
現実にはさっぱりカバーしてくれない設計じゃ冗長化とは言えないな。

NTTも、こういうのにはもう慣れたせいかw 今回は割と早く復旧したみたいだけど
あのときは、2日間くらい頻発してたんじゃなかったか。
クレーンが送電線切って大規模停電で光電話使えなくなったりしたこともあったな。

562名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 00:39:41 ID:GuD5+5u3
>大規模停電で光電話使えなくなったりしたこともあったな

世界と言うか思考が狭い人間だな。
電車も止まりエレベータには閉じ込められみんな大変な想いをしたんだよ。
それなのに停電だからひかり電話も利用できないなんてどこをどうとったら
その程度の発想になるのかね。
一生山猿で都会に出てかなくていいから。
563名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 01:27:45 ID:xvd0hgdL
黒電話なら滅多に使用不能になんない。(アナログ)
最近使ってるとこみたことないですけど
564名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 01:44:46 ID:IbpFcIAt
うちの事務所の電話は停電時も使えるけど。
コレが普通じゃないの?
停電時使用可能とかシールが貼ってあるやつ。
565名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 02:27:47 ID:Jplk1zM3
>>561
去年の障害とは全く別だろう。去年のは音声IP電話網の障害で外向けトラヒック
そのものが処理できない障害で、NTTの音声IP電話網に直接つながっている
ひかり電話、3桁特番、NTT内部の電話は問題なく繋がった。
今回は地域IP網の障害で、首都圏以外では、ひかり電話パケットが地域IP網で
一部運ばれている可能性もある。(首都圏とは別網別方式である事を認めている)
だからひかり電話も認証すらもできなかったのだろう。

>>562
長期にわたる大停電なら世田谷ケーブル火災の時のような仮設災害電話が
設置されるから、個人レベルで心配してどうなる話でもないな。
566名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 03:11:41 ID:xr7cJ8X4
PPPoE
567名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 10:03:56 ID:Pzp5qHW+
ここの粘着バカは一生ダイアルアップで我慢しなさい。
金もないのでしょうw
568名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 12:01:34 ID:H8A7KthU
 
569名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 13:55:57 ID:5Cpf48pf
金は無いけど、家はある。
引っ越せないよ。空き家になっても固定資産税かかるしな。
570名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 21:15:57 ID:9y/kLsm6
ISDNやダイヤルアップしてて金が無いって事はねぇだろ。
金はあるんだ。しかし引っ越してまでADSLや光なんかしたくない。
自分の家でやりたいのだ
571名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 21:29:44 ID:fPT26vBR
まぁ15日の件でNTTと決別したくても選択肢もないけどな。
あの件でいくらキレたところで、何も変わらないむなしさorz
572名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 22:12:16 ID:H8A7KthU
 
573名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 22:16:42 ID:gYlT+pts
>>571
コンシュマー向けなんてそんなもの。
オレは驚いていないね。
574名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 00:31:04 ID:GwUs51M3
>あの件でいくらキレたところで
575名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 00:40:42 ID:xFCCegEu
故障・障害が多すぎて、どの件か分かりません。
576名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 07:13:00 ID:GwUs51M3
古事記乙
577名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 10:08:49 ID:0gY5tJxK
15日の大障害でNTTが悪徳企業であることがはっきりとわかった。
NTTは社員の給料でメタルを巻き戻すべきだ。
578名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 10:32:53 ID:taF67biL
>>577
NTTの利用を止めれば問題なし。文句言う会社と取引しなくてよい
579名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 16:44:04 ID:0gY5tJxK
>>578
税金を使っているNTTにそんなことを言う資格は無いし、
578がNTTの工作員だとすれば
NTTが悪徳企業であることを裏付けるものだ。
580名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 16:49:42 ID:NBmPW1Nh
その前に自分が税金を払えよ。
金がなければ働けよ。
若ければどんな仕事でもあるだろ。
田舎でもな
581名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 18:13:11 ID:zFBN2hIu
公社化以降税金なんて一円もかかってないぞ
582名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 19:00:09 ID:xFCCegEu
公社化以降、まともに保守管理に金掛けてないからこんなことに。
583名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 19:19:16 ID:m0u2RaN2
>公社化以降
m9(^Д^)プギャー!!

民営化以降

584名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 19:20:25 ID:ebYpsVI7
585名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 20:51:13 ID:/4mR4ryX
>>579
税金の分は株の含み益及び売却益があるのではないか。
NTTにしがみ付いてまで利用する方が悪い。その企業のサービスを
使わない事で対抗すればよい。まぁ>>579の地域はNTTしかサービスを
行ってくれない地域だったらすまんがなwwwww
586名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 21:33:50 ID:yb7oTemU
だけどNTTの大株主は財務省。
表向きは「民間企業」でも実質「公社」なんだよな。
まぁその政府所有株を一般解放するという動きがあったようだが。
587名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 21:54:44 ID:m0u2RaN2
>表向きは「民間企業」でも実質「公社」なんだよな。
588名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 23:28:09 ID:GgZxYtZs
普通に電話線維持してればいいのに、儲けようとして余計なことして失敗するケースが多いな。
民間ならとっくに潰れてる。
589名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 00:25:47 ID:z0W4C9ma
Lモードとかか?w
590名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 10:19:29 ID:7g/XJZOT
>>588
いまさら電話線なんか金かけて維持してどうするんだよ。
携帯、光移行組は誰も出さんだろう、そんな言われ無き金。

>>589
>Lモードとかか?w
そのうち加入電話とかISDNなんかも仲間入りだ罠w

情報通信審議会はユニバーサルサービス委員会のみならず、接続委員会までも
議事非公開になってきた、いよいよ大詰めか。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/iken/pdf/070424_2.pdf
6ページ
>佐藤委員 残すべきものがサービスであるとすれば、既存のネットワークを残すので
> はなくて、サービスを残す方向性で検討はできないのか。例えば田舎であれば、固
> 定電話の代わりに携帯サービスを保証するといったように。
591名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 13:27:17 ID:NgaUjyJp
>>582>>583
俺はまさに公社化以降の話をしているんだが。
592名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 16:13:36 ID:Z9CPQ9dR
来年は超高速インターネット衛星「WINDS」でしょう
593名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 22:26:43 ID:+YWO+roO
コルセンで働いてたものだけど質問ある?
594名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 23:31:52 ID:neKJgXLJ
>>593
死ね
595名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 23:33:08 ID:MKrkRMHr
金が無いのは誰の責任でもない。
596名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 01:46:56 ID:PUGzt7CN
今回のような事が有ると、売り上げが上がらない零細業者は厳しいね。
597名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 11:02:56 ID:6819lQhf
金は努力すれば稼げる
598名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 11:57:13 ID:CDEq8Jd6
何も努力しようとしないからこのスレがあるわけだが・・・
だから























金が無いのは誰の責任でもない。
599名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 12:32:23 ID:YKLW9UzE
こんなスレで光の宣伝しても反感買うだけなのに…
見当違いな努力で儲かると思っている乞食業者乙
600名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 13:02:59 ID:Nit1sQxd
光に限らないだろ。
ケーブルTVだってそれなりの料金が発生する。
でも収入の多い少ないに関係せず必要なら支払っているの普通の社会人。
601名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 14:44:05 ID:6819lQhf
>>599
光の宣伝??
プッ!
光収容でADSlを利用出来ないのはNTTのせいとしてるから笑ってるのだ
自分で努力せい、ぼけ 
アッはハハハ母はハハハ母はハハハ!!!!(大爆笑)
602名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 16:32:20 ID:XVqFBGl5
そんな風に厨臭い過剰反応してると、図星だな・・って言われるよ。
603名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 19:55:39 ID:00O4Xjma
NTTと国の責任。電公が未だに存続してるからな。
株主見てみな、みかかの。
604名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 20:52:42 ID:Nit1sQxd
一生文句を言ってな。
底所得者君w
605名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 23:04:26 ID:Z9Jyf0vB
それでなくとも利益の上がらない零細販促業者なのに
こんな障害が起きてしまっては益々厳しくなるばかり。
底所得者も必死なんだよ、わかってあげて。
606名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 23:16:59 ID:00O4Xjma
お役所親方日の丸がどうしても抜けない集団、みかか。
零細企業の事なんて分かれって方が根本的に間違い。顧客の一部品なだけ。

大株主財務省が嘘でも何でも隠蔽してくれる。記者クラブがなぜ日本だけに
あるか考えたら、結局21世紀の大本営発表を盲信してるのが多いんだろう。

まぁ爺婆死んだら終わるけどw
607名無しさんに接続中…:2007/05/21(月) 06:37:38 ID:ACEbwPQ7
>>603
認識が労働組合以下だな。w

http://www.ne.jp/asahi/miyagi/zenroukyou/toukou3.htm
>そこに他事業者の負担(ユニバーサル基金)とNTT政府保有株(ユニバーサルサービス
>の確保、研究開発力の維持目的)売却益の活用によって切り抜けながら政府のNTT株
>式保有義務を将来撤廃することをもってNTTの完全民営化に向かう道筋をつけながら
>当面の処方箋を描けたことにある。
608名無しさんに接続中…:2007/05/21(月) 06:55:33 ID:/G3cPiHJ
>>606
でも、光回線販売してる下請け孫請けの零細企業は、NTTでどんなにネット障害が起きようとも
なんとかNTTを擁護したり誤魔化したりして、セールスを続けないと逝けないんだよ。
客には罵られ、元請けからは絞られて、大変な仕事じゃないか。
そんな切ない立場を少しは分かってあげようよ。
609名無しさんに接続中…:2007/05/21(月) 20:07:08 ID:QX6MrNac
PPPoE
610名無しさんに接続中…:2007/05/21(月) 21:49:01 ID:vhQF8rax
611名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 01:46:15 ID:n26hYKqF
PPPoE
612名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 07:49:06 ID:Vx4H6gvX
NTT東西のおじさん方は未だに頭の中が回線交換方式の頭で、IPの頭じゃないから駄目なのだよ。
613名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 09:33:38 ID:Ec/W09n8
PPPoE
614名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 09:40:52 ID:jcupJUW3
PPPoE
615名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 09:41:16 ID:PcTvZliQ
PPPoE
616名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 09:51:51 ID:n4HMEC/7
>IPの頭
>IPの頭
617名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 00:33:13 ID:PWjJS6+E
>>608
光回線販売してる下請け孫請けの零細企業は、消えた方がいい。
618名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 01:06:16 ID:Fg4rYxQh
PPPoE
619名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 23:29:40 ID:Fg4rYxQh
PPPoE
620名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 23:36:05 ID:WD8FAdi5
 
621名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 01:45:37 ID:egzReG7a
PPPoE
622名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 16:27:22 ID:EvN24E8l
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0525/config160.htm

この街東京は捨てたもんじゃない

ブ ロ ー ド バ ン ド 大 国 ニ ッ ポ ン の 幸 せ


ブ ロ ー ド バ ン ド 大 国 ニ ッ ポ ン の 幸 せ
623名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:48:43 ID:egzReG7a
PPPoE
624名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 10:52:16 ID:Y9tnSubX
PPPoE
625名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 11:33:42 ID:Huwp1dE2
POPEYE
626名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 23:08:22 ID:lbqrai0B
PPPoE
627名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:35:10 ID:uBXmqxtC
PPPoE
628名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:36:03 ID:joB2dy6v
PPPoE
629名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:37:41 ID:SgiHov3P
PPPoE
630名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:41:03 ID:5BvOqSRi
PPPoE
631名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:43:51 ID:5BvOqSRi
PPPoE
632名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:45:19 ID:5BvOqSRi
PPPoE
633名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:47:35 ID:J9MaC067
PPPoE
634名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 00:50:09 ID:n/Ir4GBR
PPPoE
635名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 18:19:50 ID:rDtOZw7f
PPPoE
636名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 02:38:26 ID:ZD2jw2pk
PPPoE
637名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 04:19:05 ID:GVKqMXG8
PoPoPo
638名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 07:07:06 ID:qnjsnWRb
PoEPoE
639名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 12:37:43 ID:ZD2jw2pk
PPPoE
640名無しさんに接続中…:2007/05/31(木) 01:44:20 ID:QLdn5hNZ
PPPoE
641名無しさんに接続中…:2007/05/31(木) 15:10:15 ID:jxazVJ7y
642名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 00:57:09 ID:YRxeQqlC
PPPoE
643名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 15:35:26 ID:IoUw9c0k
PPPoE
644名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 10:49:56 ID:UbHOra4y
PPPoE
645名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 11:24:26 ID:jAUbhzED
PPPoE
646名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 21:53:05 ID:jAUbhzED
PPPoE
647名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 19:31:05 ID:0dcBeU2W

648名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 19:42:50 ID:pd78hNVv
ミスター POPO
649名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 20:26:48 ID:QU/uEXv9
俺はとっくに諦めた。ISDNで十分
650名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 19:49:06 ID:nP6xH2QP
PPPoE
651名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 00:45:00 ID:jZPjfxeM
PPPoE
652名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 13:17:32 ID:d+5Kgg/d
PPPoE
653名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 01:00:22 ID:Ee1M2SAD
PPPoE
654名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 00:15:40 ID:3HoUPMWc
PPPoE
655名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 06:26:21 ID:vcNqeEaW
ウイルコムのPHSの今度の新型ESは800kbpsできるようになるらしい。
約1MBpsで使い放題ならもうNTTの回線はいらないな。
永遠にバイバイNTT。
656名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 15:10:40 ID:3ZmzxnTI
いずれフルブラウザ付きの携帯電話+iPodのiPhoneも出るし、
固定電話で情報サービスって割に合わない業界になるんじゃないか。

携帯電話は情報通信のサービス=有料という縛りがちゃんとあるけど、
固定電話はL-Modeも何もかも失敗続き。

657名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 15:21:06 ID:Ol8H7gye
山間部や田んぼに囲まれた農村地帯に基地局が出来ればな
658名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 15:44:28 ID:ZcqSgkNT
>>657
俺のところは京王線沿線だからウイルコムは問題ねえよ。
バカNTTが光収容してることを除いてはな。
間抜けNTTが光収容で携帯電話という敵に塩を送ったことにもなるけどな。
659名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 15:46:05 ID:ZcqSgkNT
>>657
そういや最近は超田舎でも携帯もPHSも電波が届くようだぜ。
660名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 16:24:15 ID:EBvx0utQ
ド田舎だけど、国道沿いはほとんど県内全域でPHSはつながる。
でも携帯はキャリアによっては所々圏外になる。
661名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 17:58:46 ID:u5P3t3Is
芋場に活路を求めたら?
662名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 19:11:07 ID:3HoUPMWc
PPPoE
663名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 20:14:35 ID:vkpjK7m0
俺のあたりはようやくFOMAプラスエリアとauが開通したばかりだから、ゐるこむなんざ夢のまた夢だ。
664名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 21:07:46 ID:c+LjS7+P
いくら田舎でも古くから電話回線ひいてあるところは局から近ければADSL使えるよ。
うちの親の家もそうだった。
ダメなのはもともと畑や田んぼで電話回線も何もないところを切り開いて作った
比較的都会に近い新興住宅地みたいなところ。
665名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 21:33:37 ID:pyLp6NE+
>>664

>電話回線も何もないところを切り開いて作った
それならADSLが使えなくてもしょうがない。
わざわざ設備投資する必要もないからね。

電気と同じで電話も需要家かいる限り提供しなければならない
からね。
しかしADSLは関係ない。
666名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 21:56:05 ID:sYv0+1MY
エッジの×4ってやつ契約して、500m以内に一本もアンテナないけど
自作アンテナを屋根上に設置して圧縮するオプション使ったら90k程でた
667名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 22:20:25 ID:c+LjS7+P
>>665
そうそう、もともと普通に使えるんだからわざわざ変える必要もないんだよね。
昔から有る田舎町なら、回線有るから光収容になったところでも収容換えで充分対処出来るよ。
668名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 01:16:00 ID:J/6+J//e
>>667
田んぼを切り開いた住宅地→需要が有るから設備は必要→電話だけだからRT-BOXが最適。

要するにどんなに文句を言っても何も変化は無い。
Bフレのエリアになればそれを利用するのが賢い選択。
金がなければ誰の責任でも無い。

そもそもそんな未開の地を切り開いたような住宅地は、色々とリスクは有るだろ。
都市ガスが来ないとか、上下水道完備では無いとか
669名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 01:40:11 ID:O0di7Hk7
PPPoE
670名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 01:47:46 ID:Q1Ge0ou8
PPPoA
671名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 12:12:25 ID:sujeiPyH
>>668
Bフレッツができないことを客のせいにしたいようだが
どっちにしても固定電話は儲からない構図に追い込まれていて
その原因はNTTの戦略ミス。
672名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 18:41:17 ID:5i57uRwS
>>668
>田んぼを切り開いた住宅地
そういう所はほとんど一戸建てだから、ローンで苦しんでるかも知れないけど
寂れた街なかのアパートマンション住まいよりは金有るだろ。
とんでもない田舎なら高くても光が来るまで待つしかないが
街なかなら安いDSLで充分な速度。
673名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 19:39:57 ID:dUIQINOM
>>672
つい最近まで定率減税やっていた関係で、バブル期よりもむしろローン地獄はかつての
それと比べれば軽いらしいぞ。
俺は、電気工事屋にちょっと関係しているんだが、ここ3年くらいオール電化住宅が馬鹿みたいに増えている。
建替えもあるが、新規ももちろんある。そういう住宅は情報コンセント装備でFTTH導入も多分簡単だろうな。
来るか来ないかはわからないが。
674名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 21:37:04 ID:lZK4Ptfi
>>672
そんな住宅地は街中ではないよ。
675名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 22:16:06 ID:aFAlLvj5
>>674
そんな住宅街は街なかじゃないけど、昔から有る田舎の街なら元から回線有るから大丈夫。
676名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 23:32:06 ID:apfreIUk
PPPoE
677名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 09:52:54 ID:ZLGweT+A
PPPoE
678名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 22:51:41 ID:T4LmGSlE
ろくなもんじゃねえぇぇぇ
PPP PPP PPP PPP
679名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 01:21:45 ID:dZHxAsIB
PPPoE
680名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 12:08:37 ID:vQgQhIH/
俺3年前からずっと申し込んでるが今だにメタルケーブルなしで断られてる!また今日も申し込みました(´・ω・`)
681名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 14:25:52 ID:sd8drGm7
メタルがないなら光を申し込めばよいのに。
682名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 17:47:04 ID:9ZLBBcJ/
>>680
年に数回程度の申込みでは空きメタル出てもタイミングあわないよ。
毎日とまでは行かなくても、週に2、3回は申込んでみ。
割とあっさり開通するから。
683名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 21:28:08 ID:9ADnqN2L
空きが有っても無いと答えれば空きはない。
684名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 22:58:17 ID:l0+DeopK
NTT関連のプロバイダだと空きがないと言われるから
他のプロバイダに申し込め。
685名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 00:29:56 ID:xXQR9muf
空きが有っても無いと答えれば空きはない。
>他のプロバイダに申し込め。
アフォか。
空きが有るかどうかは、NTT次第。
686名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 01:36:40 ID:GfI6c7SH
PPPoE
687名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 01:56:05 ID:LNQ2vZFo
そんな、あるかないかわからないものに人生左右されるのは馬鹿らしい。
さっさと光を申し込んだら解決だよ。
688名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 03:08:47 ID:aOc9ZonE
NTTと無関係なところでは無理に光を押しつけるような事はしないよ。
個人でNTTに頼んでも断られるだけだけど、大口の回線業者からだとそうは行かない。
普通にADSLで申込んで空きがある時はすんなり通る。

光売るのに必死な人にとっては都合が悪い事かも知れないけど。
689名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 10:23:21 ID:HjdV6SBN
>>688
社員でも無いのにどうしてそう言い切れる。
そもそも回線業者は殆どが大手だろ。
イーアク、アッカ、YBBで寡占状態。
まさかISPの事を回線業者なんて言わないよな。
690名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 19:44:10 ID:VL2dZC1z
実際に申込してみれば分かるよ。
うちの親戚や友人、住んでる地域はバラバラだけど
光収容の家はみんな何度も申込してたら、みかか関係以外で開通した。
691名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 20:44:28 ID:ivg2ZW75
http://news.goo.ne.jp/article/internet/business/it/iw2007061604-internet.html
地方には住みたくないものだよ。
光one、Bフレ、イーアク、アフーBB、アッカ、地元CATV・・・
選択肢が有りすぎて困っちまうなw
692名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 21:47:46 ID:iojCbYH2
地方でも局舎に近い街中なら選べるが
とんでもない田舎や町はずれだと高くても光にするしかない。
693名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 22:00:07 ID:ivg2ZW75
じゃあ遠慮なく光にすればいいじゃん。
迷う必要なんてないよ
694名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 22:12:44 ID:9xqd+1qH
>>691
ttp://wireless.livedoor.com/
これも忘れるなよ
695名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 22:51:30 ID:1VnztcdX
無知は罪
696名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 00:11:22 ID:s9nU2mra
ただ売るだけの代理店が無知なのはしょうがない。
697名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 16:24:55 ID:0m4Dpgzr
>>696
無知な代理店ほど罪深いものはない。
消費者を騙しても良心が痛まないんだからな。
そんな代理店を使って暴利をむさぼっているみかかは大悪党だ。
698名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 22:27:49 ID:N45ZATJF
痔炎乙
699名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 22:58:54 ID:ivwSng1a
>>698
リアルで痔の俺に謝れw
700三村:2007/06/19(火) 02:08:55 ID:VjxIdidU
700-
701名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 13:19:07 ID:m6PedSqN
>>682
亀ですみません(^^;)
毎週申し込みしてますよ...
ウチの方は光も来てないのでorz
702名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 19:32:41 ID:/+g4mmIN
>>701
うちはかなり以前から光来てるけど
腐劣みかか系以外のプロバイダに週3回以上申し込みしてたら
ひと月くらいで通ったよ。
703名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 12:09:51 ID:j5W7GpJi
ちょっと高いけどまあ光でいいや、って人にとって光収容ってどうなの?
今ADSLと光両方使える地域になんか先越されたりするの?
704名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 18:53:41 ID:wSkBlFfL
>>703
光収容の光とBフレッツなどの光は違う
光収容イコールFTTH使える訳ではない
705名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 19:17:31 ID:UgwHLIOp
>>704
いや今、光収容の地域でBフレッツの光を使っていて料金以外不満が無いんだけど・・・、っていう話。
この後に光収容じゃない地域で新しいサービス始まったら嫌だな、と。
706名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 19:33:01 ID:R/UtZ+GI
WiMAXって一応新サービスだよな。
707名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 20:37:00 ID:pjR3y3Lo
また都市部から提供開始だったら死にたい
708名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 21:03:13 ID:xQS1NAzd
PPPoE
709名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 23:39:51 ID:zq/Y09+V
WIMAXみたいな最新サービスを田舎からやるわけねーだろwww
採算性の高いところからやるに決まってるwww
710名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 00:13:07 ID:GZ/ur4YT
だから東京に引っ越せば解決だ。
711名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 00:46:39 ID:MYNtjnvk
都市部ほど光収容多いんだけど
712名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 05:42:13 ID:mmFu/Edg
>>711
その代わり、FTTHもCATVもFWAもあるだろ?
別にADSLにこだわらなければ、BBの道はあるだろ?

非採算路線とNTTから判断を下された田舎ではISDNしか道がないんだよorz
713名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 09:29:20 ID:PPClD04n
そのADSLに拘る必要なんてないからね。
714名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 17:21:58 ID:t1UNPD0a
>>709
障害物が多い街なかより、何もない田舎の方が電波届くからやり易いみたい。>WIMAX
僻地でWIMAX展開しているところも有るよ。
715名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 17:28:23 ID:0PemO4s/
それは実験的にやってるだけじゃん
716名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 18:18:33 ID:idVAUE/g
Lモードは実験なんかじゃないっ!
717名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 21:48:32 ID:itwVz0/r
所詮田舎は田舎なんだよ。
WiMAX?
田舎に開局しても採算はあうはずも無いw
718名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 22:56:52 ID:33BFnAeP
田舎でも局に近いところなら普通にDSL使えるが
都会では局に近いところでもNTTがコストダウンする為の光収容で使えない。
719名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 23:07:48 ID:JfgIeNsh
>>718
都会は選び放題なんだよ。
地方乙w
720名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 00:02:36 ID:948MhrWo
選び放題?の筈なのに、光収容のせいで安いDSLは選べない。
721名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 05:48:42 ID:lgDZQCDQ
光収容でも、電源塔とDSLAM入れるスペース確保しても採算が取れるとなればADSL開通するんだけどな。
電話ボックス程度の大きさのRTの横に設置しているケースがある。
通常の場合はこの手の収容局は見捨てられるんだけどな。
722名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 06:43:18 ID:BQDPcEDg
>>718
×都会では局に近いところでもNTTがコストダウンする為の光収容で使えない。
○都会の中でも辺鄙な丘の上などを切り開いた10年ぐらいの新興地域(都会の田舎)
 では局(といっても箱しかないその地域専用のRT局(無人局))に近いところでも
 NTTがコストダウンするための光収容(というかそもそもRT局は本局から光ファイバで
 伸ばしてきている、衛星局なの)で使えない
723名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 07:51:08 ID:dHtqFtSB
光収容でADSLを使えないとほざいてる奴は、やっぱISDNでつか
724名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 10:15:29 ID:X/TqpOW7
やはり貧乏人の集まりかなここは。
特に>720とか・・・

>安いDSLは選べない。
正しくADSLと書けよ貧乏人。
725名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 13:45:53 ID:EcRMmyM5
イーモバイル良さそうだ。

これでIP電話ができればウイルコムのエアエッジフォンを辞めて切り替えできるんだが。

http://emobile.jp/
726名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 16:03:01 ID:Zlz1bESh
都会に住んでるから金持ちなのー
727名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 18:48:36 ID:Qth+bN7Y
妻も子どももいなくて金の使い道ねーんだろ。
察してやれよw
728名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 19:30:19 ID:Wy/OZrBy
収容換えすれば普通にADSL使えるところが殆どだから大丈夫。
729名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 19:38:00 ID:G6cp9e3m
>>723
そうだよ。茨城の田舎だし、使える見込みもないようだ。

何とかしてくれ!ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン

>>728
それさえ出来れば・・・
メタルは、官公庁や学校だけにしか使用しないそうな。
先日みかか営業所に乗り込んだら、こう回答された。
730名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 19:38:34 ID:5K5JC+dK
地方は衛星を待つしかないだろう
731名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 19:54:57 ID:d9oYSYxA
>>729
一個人がみかかに直接言ってもダメでしょう。
フレッツは光の販促で必死ですから相手にしてくれません。
みかか関連以外のプロバイダに申し込みしないと。
732名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 21:08:35 ID:6H43GvUj
ヤフーから空き無し手紙来た。今NTTに電話して空きないか確認してもらってる。寮だから光は無理。
NTT系列以外のプロバイダってどこ?
733名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 21:18:01 ID:KMyxXrvC
>>732 NTTに電話しても無駄w部署が違うと全くアテにならない。
腐レッツとかOCN以外で毎日申込め。
734名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 23:02:32 ID:X/TqpOW7
>>729
なんだやはりそうか。
あの地域は、光oneでアンケートし加入申し込みを調査したが
その後Bフレのエリア展開で、無期延期となった地域だよな。

フレッツISDNの方が利益は出るらしいのでそのままお願いしたい気分。
735名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 23:41:31 ID:BQDPcEDg
>>730
衛星でベストエフォート最大1Mに月10万とか、
このスレで愚痴ってるビン帽人で払うやついるのか?
736名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 00:34:16 ID:eafB6AX4
>>733
結果わかるまで二週間かかったんだが、毎日て、結果分かる前にほかのとこにも申し込むのかい?

俺より後にヤフーに申し込んだ寮生は昨日開通の知らせが来ていた。彼は加入権持ってて俺は無いタイプ。
関係あるの?
737名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 00:42:04 ID:rhhYK/u3
>>736
加入権関係有ると思う。電話が開通してないと線路情報とか取れないし。

今は加入権なんてタダ同然だから持ってても良いんじゃない?
加入権もセットで安いのも有ったはず。
738名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 00:43:45 ID:MfzH5TNL
PPPoE
739名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 06:04:41 ID:pYAJlweG
>>737
加入権だと毎月2000円取られるんじゃないか?
740名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 07:06:38 ID:Qn/3LNAr
加入権と設備は、まっっったく関係ない・・・
741名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 07:36:03 ID:8VzQo6jJ
設備との関係じゃなくて、タイプ2とか加入権無しタイプとか手続き上の関係が有るのでw
742名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 08:15:08 ID:Qn/3LNAr
みかか側では何も違いはないよ。
アホー側だけでは?
743名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 14:12:18 ID:eafB6AX4
ヤフーだめでさっきNTTからもダメ言われた。次はどこで申し込めばいいんだ?
744名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 14:34:50 ID:BP9TXkBU
どこの地区が光収容なのかってわかるのかな?
引越し先を選ぶときの調べ方とかあるかなあ
745名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 18:31:46 ID:CPU+9QEr
>>744
総務省に各都道府県ごとのBB展開地図があったと思うが。
746名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 18:46:56 ID:ft6L3bsR
これかな?
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/map/index.html
でもこれでは光収容は分からないかもね
747名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 20:28:51 ID:8VzQo6jJ
同じ町内でも光収容でなかったり、家ごとに違うから
これで調べるしかない。
「線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
748名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 21:04:55 ID:Ks1GgrIm
>>743
ahooとNTTはアカン。
アッカかイーアクセスにでもしとけ。
間違ってもJcomなどには関わるな。
749名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 21:34:33 ID:ft6L3bsR
>>747
そこのは電話番号が確定しないと調べようがないからなあ
近くの公開されている番号を入れるという手もあるけど
750名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 21:59:30 ID:nAK3WBvh
>近くの公開されている番号を入れるという手もあるけど
そう、出来るだけ近くの店とかの電話番号を沢山調べて入れてみると大体の状況は分かる。
751名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 22:26:32 ID:ft6L3bsR
>>747
ちなみにこれで光収容の番号を入れると
どのように表示されるの?
752名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 00:28:15 ID:Qj3OXWD7
PPPoE
753名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 00:34:04 ID:Khg5SGFz
>>751
光収容の俺んとこは
「ご指定の電話番号による検索はできませんでした。」
と出た。

754名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 00:48:25 ID:ShU/1AMt
>>736
早いところだと2,3日で結果が来る。
結果分かる前に他に申込んでも、収容替えの確認連絡が来るところで承諾しないと先に進まないから重複する事はないよ。
755名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 02:23:32 ID:vCQyAT2R
>>753
なるほどありがと
756名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 10:12:17 ID:sD/2OHk4
>>744
116に電話するとオペの端末でわかるよ。
新たに番号をとるのもオペの端末から。
757名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 12:42:38 ID:5qeljyMA
ド素人な質問を。
NTTダメだったんでダメ元でNTT系以外のアッカやイーアクセスで申し込みしようと思うのだが、プロバイダはどうすればいいのだろうか?上でNTT系と言われてたOCNとかにしちゃったら意味ないのかな。
758名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 13:37:28 ID:sD/2OHk4
>>757
回線屋がNTTと交渉する。
でも空きが無いと回答されればそこで終わり。
759名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 19:33:34 ID:ShU/1AMt
その回線屋に割り当てがなければ、他に申込むだけ。
760名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 20:18:45 ID:CTui5Mx0
>>759
回線屋のコロケなんて問題がないよ。
解約の方が多いんだからな。
空きが有ると決めるのはNTTで無いと回答するのもNTT。
だからどこの業者から申し込んでもほぼ同じ。

普段の生活で「君は理解力が鋭いね」と言われた事が有るのか知らないが。>759
761名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 22:31:08 ID:F7Vc5P6V
>>712
非採算路線とNTTから判断を下された田舎ではISDNしか道がないんだよorz


他に申込むだけ
762名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 22:54:12 ID:wGDKth68
基地外に粘着されるNTTもいい迷惑だなw
763名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 22:58:25 ID:wCGtIfJo
たしかに、基地外業者に粘着されているようだが
764名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 23:55:15 ID:reDjPMou
>>757
フレッツ以外なら良いんじゃない?
765名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 05:54:00 ID:ZI9A0/BD
>>761
うちのあたりはコンテナサイズのRT→電話ボックスサイズのRSBMなんだが、どうすればいい?
ちなみにGC局からは有に10kmは離れている。幹線光ケーブルは2本走っているけど個人利用はさせてくれないだろうし、
CATVもないFWAもない。WiMAXも当然展開はない。
766名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 07:15:15 ID:P6lHrqek
>>765
そういうのはこっちのスレ
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/l50
767名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 09:59:49 ID:sD5f8iyQ
PPPoE
768名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 02:07:04 ID:tGxGvXSr
PPPoE
769名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 22:19:25 ID:tGxGvXSr
PPPoE
770名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 09:31:02 ID:+/jlCHQG
PPPoE
771名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 22:56:34 ID:wclFEO2I
PPPoE
772名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 00:59:22 ID:tU70as59
ぴーぴーぴーおーいー
773名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 01:17:30 ID:pmfmv8k2
PPPoE
774名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 13:23:11 ID:nlrVDCeu
PPPoE
775名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 14:18:01 ID:sFIxyoha
PPPoE
776名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 16:41:46 ID:6TUjEI/q
ぺぷぽえ
777名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 16:43:20 ID:3wvLWk7H
っぽえ
778名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 19:05:38 ID:ZEF/xXk4
ぽえ
779名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:19:34 ID:e7VmQBEi
>>765
自治体を動かすしかないんだよね、そういうの。
地方都市で実例は多々あれど、実現への道のりも長い。
住んでる人たちで一致団結してでも公権力を動かないと
NTTは絶対不採算箇所への投資はしない。
780名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:44:54 ID:gQClYzDq
>>779
大株主が国では有るが、民間企業たるNTTに地方自治体が
圧力を掛けても何もならないのは周知の事実。

解決策は、地方自治体がインフラを引きそれをNTTにレンタル
するのなら見込みは有るが、地方自治体にそんな予算が有るかと言えば
非常に難しいのが現実。
どこかの町か村で行っていると言う話は聞いたが。
781名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:50:12 ID:e7VmQBEi
>>780
北海道の恵庭?がそうだったはず。
あれだって自治体が動いたからこそ。住んでる人の要望も酌まれてる。
現実は厳しいが、やれることはあるのだよ。
782名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 22:10:10 ID:zghw842o
>>781
恵庭市はNTT自前の光ファイバーだよ。
夕張郡長沼町(長沼ナイキ事件の舞台)が光ファイバーを引いているよ。
光ファイバーって言っても光ファイバーの地域、無線アクセスの地域があって住民は選べないのと
工事費がかかるのが欠点。
しかも長沼町全域は自治体が自前で引いたおかげでNTTのBフレッツやフレッツADSLは使えない。
もちろんACCA、イーアクセス、Yahoo!BBまで不可。
常時接続の選択肢は町が引いた光ファイバー接続のまおいネットとフレッツISDNだけ。

783名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 22:11:32 ID:e7VmQBEi
そうでしたか。修正(TдT) アリガトウ。
784名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 22:24:55 ID:e7VmQBEi
俺がかつて住んでいたところもとんでもない田舎だった。
恐らく未だにブロードバンドなんてものとは無縁の土地だろう。
そういうところって人も少なくて税収もない。
すんでるのは老人。かかるのはお金ばかり。
そんな土地はやがては消え去っていくだろうけど、
かつては林業なんかで栄えていてそれなりに貢献もしていた
はずなんだがな。時代の流れは悲しいことだ。
日記。
785名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 22:40:23 ID:lHPphAQN
兵庫は全県ブロードバンドじゃなかった?
786名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 22:51:59 ID:hbc6jUBp
そういうのはこっちのスレ
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/l50
787名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 01:25:18 ID:tfP8Bes/
PPPoE
788名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 01:33:07 ID:Z1ERRUzo
PPPoE
789名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 21:41:10 ID:Z1ERRUzo
PPPoE
790名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 00:44:16 ID:xvxzMlsy
まおいネットって無料なのはスゲーな。日本全国でまおいネットやってくんないかな
791名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 07:51:20 ID:pove5xtc
>>790
まおいネットだけだとインターネットにつながらないよ。
HOTCNWarpに申し込まないとダメ。
FTTHで5040円だ。
792名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 09:35:29 ID:/V7Eb5wo
PPPoE
793名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 02:09:00 ID:hb4Ii1wI
PPPoE
794名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 07:42:18 ID:YFm2MCv8
メタルの空きの回答待ちです。
2週間かかるんだね
795名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 20:10:44 ID:jkI2Wboe
>>794
2週間なんて最長ランクw
プロバイダによっては3、4日だた
796名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 20:29:50 ID:B6e85u0i
プロバイダが依頼するのではない件。
797名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 02:07:25 ID:6EjE0INv
PPPoE
798名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 03:48:51 ID:OhoNgfU2
PPPoE
799名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 08:50:34 ID:aPljGZpw
>>782
そうなのか。選択肢はあった方がいいな。
長沼はR275沿いの隣か。恵庭は江別の向こうの向こうか。
ま、選択肢があったところで、たいして状態は改善しないかも。

ほっといても遅いぞ、北海道は。自室賃貸にeAccess、実家に
OCN光アクセス固定IP引いてるけど。田舎だからしかたないという
ことを感じさせてくれる。
800【三村】:2007/07/31(火) 22:52:54 ID:2Eej/FmX
800-
801名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 00:48:33 ID:eha/HaR7
PPPoE
802名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 06:28:01 ID:Npqpv3cL
無料プロバイダーって
もうなくなった?
803名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 12:50:08 ID:1rDoThJH
設備無しって回答が来たが、何度も申し込めばいいのか?
その時は別のプロバイダーの方がいいんだっけ

それにしても糞NTTのせいでADSLできんとは
804名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 12:53:23 ID:XNk6tW5U
光で申し込めよ
805名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 13:09:09 ID:1rDoThJH
>>804
アパートだから無理
アパートは改造できない
806名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 14:15:44 ID:A5WW4XVc
高層のアパートでなければ、直入れ出来るのじゃないかな。
俺の知り合い、3階だけど、フレッツ光に単独で入れてもらってるよ。

それが無理なら、引っ越すしかないね。惨いけど。
807名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 16:02:37 ID:BjYcxp3R
NTTの場合は電信柱、電力系の場合は電柱がある側に
エアコンの配管口や、換気扇無しの吸排気口などがあれば
出来るんじゃなかったっけ?
808名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 21:33:33 ID:JJstjCSA
>>803

アッカとかイーアクセスとか回線業者別に何度か申込みしてると割と直ぐに開通するでよ。
809名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 21:54:13 ID:eGVsNy4o
たまたま誰かが休止したりしてくれるとスグ開通できるんだよな。
810名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 22:59:54 ID:2C2ibk3p
NTTの固定電話って3ヵ月に100万の割合で解約しているのだから、空きがあってもよさそう
無いという事はその地域が元々メタルじゃないのか、乗り換えるべき光がないという事だよ。
811名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:03:50 ID:eGVsNy4o
>>810
1.ビルごと光収容の場合
2.エリアごと光収容の場合
の2つのパターンがある。
812名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:10:17 ID:2C2ibk3p
>>811
元々メタルじゃなかったという事だろうね、撤収済。
四半期毎に100万回線の空きが出ているのだから、その中に残置があれば…
813名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:25:25 ID:tE5mWGgA
とんでもない山奥の新興住宅地とかでも無ければ、最初からメタル無いなんてトコはまず、無いよ。
NTTでは空き無いと言われるが
「近隣でADSL使ってる家ないの?」と聞くと「沢山有りますよ」との返答が帰ってくる。
NTT以外で適当に何度も申込んでれば大丈夫。
814名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:32:33 ID:3RGKmAf2
とんでもない山奥の新興住宅地と言うのも物凄い世界だなやw
815名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:36:28 ID:2C2ibk3p
>>813
>最初からメタル無いなんてトコはまず
大昔はメタルでも光に張り替えた時に撤去したんだよ。
FTTH化するにもプラスにならないし、ADSLブームと光集線のおかげで日本は
早かったよFTTH、海外なんかこれからだもんな。

>「沢山有りますよ」との返答が帰ってくる
そこが光変えればすぐ空くだろう、という話をしている。待っていれば…
816名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:37:59 ID:whVAQ9Iw
>>813
市街地でもπシステム導入済みでメタル撤去という罠がある。
817名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:44:10 ID:eGVsNy4o
>>813
ココ20年で開発されたような新興住宅地なら、最初から光収容の可能性高いぞ。
818名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:51:32 ID:bTBo2ZBs
とりあえず線路情報開示システムで近所の番号見てみると分かるんじゃない?
819名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:51:58 ID:PAPIWMhv
だったら光にしろよ。
父ちゃんに頼めばなんとかなるよろ。>無職
820名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:52:04 ID:sCuism6h
PPPoE
821名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:58:53 ID:5cKHF9Lj
>>805
局舎から近い街なかなら、普通に申込み続ければ収容換えしてくれる。
822名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 12:55:32 ID:ScWTyWpc
そうか、やっぱり何回もチャレンジすればいつかは通りそうだな。
別の会社に変えてADSL申請してみるよ。
823名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 14:25:42 ID:KxFaOwY9
そう。誰かが解約してちょうど空きがあるタイミングで申し込みができることが条件。
824名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 21:53:58 ID:KroRKA5q
そしてようやく空きが出来たメタルの同一カッド内にISDNが。
825名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 23:26:44 ID:211RcVYj
そのメタル空きの原因となったものを使った方が自然だけど。
826名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 01:23:12 ID:vjKPcvsA
電話の解約件数は増える一方なので
自然に使うならごく普通にメタルの電話な訳だが
827名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 02:19:41 ID:lGuubynj
統計見ればわかるけど、増加は携帯電話と0AB-JのIP電話だよ
NTT加入電話減少分と直収増加分がゼロサムならば帳尻が合わないだろうw
828名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 02:25:32 ID:lGuubynj
>>826
>自然に使うならごく普通にメタルの電話な訳だが

それは君の暮らしている環境が特殊だからだよ。
消費者は多くの選択肢から合理的に選んで使うから同じ条件ならば、ほぼ統計の結果に
集約される。
829名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 23:33:53 ID:xkeNiLcB
そりゃあ、国内の回線の殆どを握ってるNTTの意向で統計も動くだろう。
これだけ販売に金掛けておいて、これくらいの結果は出せないとさすがにヤバい。
830名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 23:49:04 ID:lGuubynj
全国統計すらからも乖離したリテラシー格差があるんじゃないの
831名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 22:31:09 ID:IdaD+sVm
PPPoE
832名無しさんに接続中…:2007/08/13(月) 22:14:14 ID:A4H1/QGJ
PPPoE


833名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 22:14:41 ID:7+thO4kU
PPPoE
834名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 00:15:11 ID:1uMCXw9q
oPPE
835名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 01:13:48 ID:ZQJsLDWe
PPPoE
836名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 11:23:26 ID:gzt6HKFb
PPPoE
837名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 16:44:15 ID:6JxBfNRu
携帯電話に負ける固定電話
838名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 11:01:31 ID:aJPUj5Q3
PPPoE
839名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 11:40:13 ID:v8JyKV8B
PPPpP
840名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 17:24:45 ID:5w1BGPZ5
PPPoE
841名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 23:35:59 ID:L5fSZ/PL
PPPoE
842名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 09:54:31 ID:h3epDHM/
PPPoE
843名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 15:42:03 ID:xDLjhyS3
PPP^o^E
844名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 09:43:52 ID:ZbDW+bb4
PPPoE
845名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 01:00:50 ID:9pVxW35I
PPPoE
846名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 07:43:36 ID:H+Jzjwcw
収容かえ工事費たかすぎる
847名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 11:17:15 ID:SE94BDVr
実は光収容じゃないのに光収容といって断られた経験がある。
なんだかんだでADSLに出来たけど、他社経由だと必ず光収容
とNTTが答えるため直接交渉出来るフレッツしか引けなかった。
現在はNTTと完全に縁を切った。ざまあ見れw
848名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 11:27:02 ID:mE7xI28T
バカみたい
849名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 19:30:13 ID:qtaIjjtW
>>846
工事費無料のプロバイダにすればいいやん
850名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 01:03:23 ID:EPsZTCbp
PPPoE
851名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 19:51:51 ID:+2mPHZfp
本日電話でフレッツADSLに申し込んだんだが、基地局から自宅マンションまでの途中に光収容区間があるからADSL不可とのこと。
収容替えができるかどうかの調査はできるが、光収容区間が長いため望み薄だとか……
会社で借りてるマンションで大家との交渉がめんどくさいから、宅内工事のいらないADSLがよかったのになあ。

とりあえず会社に相談するべ……
852名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 20:56:53 ID:WGu59sUO
うちもフレッツの方からは望み薄て言われたなw
フレッツではダメだったけど、他のプロバイダに何度か申込んでたら
いつのまにか収容かえしてくれてたよ。
853名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 23:17:41 ID:E5MaIdWA
イーアクセスで無料収容替えでけた
854名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 23:54:44 ID:VFzZXsil
おめ
855名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 00:11:29 ID:aYMMl3Dy
ありがとー
856名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 01:21:18 ID:aTiSOINO
PPPoE
857名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 20:19:08 ID:7wusPzyu
光の勧誘うざい。DSLがそんなに憎いのか?
858名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 20:53:55 ID:IMGcmWB2
無職は、お花畑満開だな。
859名無しさんに接続中…:2007/09/04(火) 21:23:25 ID:b0el7XjH
そんな、いきなり自己紹介されても…
860名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 00:37:14 ID:+C1kzkge
PPPoE
861名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 00:51:36 ID:irr4llT7
PPPoA
862名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 03:13:26 ID:4Y83LXR+
おまえら、崇高なるデジタル回線であるISDNに汁!
863名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 20:33:30 ID:7qDO1XKj
PPPoE
864名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 22:23:32 ID:HBz8oVzO
「もうすぐそこにINS」
そんなうたい文句を聴いてから、もう22年程経つのか。
はぁ〜うんこうんこ
865名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 08:34:10 ID:sFLHTOhB
PPPoE
866名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 15:32:00 ID:jLdDWkS6
毎週のように申し込んでもメタルの空きがなく断られてます( ´・ω・)

ipodタッチでネットできると聞きましたが本当ですか?
867名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 16:10:55 ID:FOtcMGJB
毎週じゃなくて毎日で割とすんなり開通した。

10回以上は申込んでるけど。
868名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 08:49:14 ID:/7/U/3co
>>866
無線LAN環境があればねwwwwwww
869名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 23:54:10 ID:xO1D/eoZ
PPPoE
870名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 17:39:32 ID:Gi4Ce51K
PPPoE
871名無しさんに接続中…:2007/09/27(木) 00:33:53 ID:HURiek7k
PPPoE
872名無しさんに接続中…:2007/09/27(木) 09:38:22 ID:x9ewjRxz
pっぽえ
873名無しさんに接続中…:2007/10/02(火) 20:54:47 ID:l1ESdj+H
PPPoE
874名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 15:21:31 ID:o6/C2r/w
近所の病院にあったピンク電話が撤去されてたんだけど、張り紙があって

NTTの都合により取り外しました

って書いてあったんだが、これって、光収容にされちゃったからかねぇ
875名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 15:32:15 ID:GlPelORB
今どきピンク電話があるなんて珍しいね。
876名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 17:00:26 ID:4gfgg8fC
>>874
病院がアナログ契約を変更したんじゃね?
公衆電話の撤去と勘違いしてNTT都合にしてる気がす。

>>875
ピンク電話なんて今でも新機種があるぐらい普通につかわれてるよ
877名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 18:20:58 ID:QlSUWu0Y
東京周辺では見掛けないな。
新機種が有ったとしてもだ
878名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 21:00:52 ID:o6/C2r/w
>>876
言い訳っぽい書き方だったしなあ
そのうち閉院する布石かもしれんが。

ちなみに液晶付きの多分最新のピンク電話だった。
879名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 22:32:30 ID:4gfgg8fC
>>877
最新型
http://web116.jp/shop/goods/ptel_c/ptel_c_00.html

確かにこれは見かけないけど、旧タイプの黒いやつとかみたこと無い方が珍しい。
公衆電話撤去された病院とかビルなんかには代わりに設置するケースが多いがなぁ。
880名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 22:53:54 ID:iofmtPKo
だからどこで見掛けるのさ。

具体的にどこと書いてくれないとね。
881名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 23:06:56 ID:J+m7Kn8/
そこらへんの喫茶店とかでも見かけると思うけど
882名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 23:53:00 ID:4gfgg8fC
喫茶店、スナック関係、病院などの公共性の高い施設などなど。
883名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 09:49:22 ID:QoVhY1cF
PPPoE
884名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 14:47:17 ID:ShRj7nav
今は、小さな黒い奴が、ピンク電話の代わりじゃないのかな?
近所のルノアールに置いてある。
885名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 20:57:50 ID:wypgUXmz
PPPoE
886名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 00:09:17 ID:T8Wr6Z3s
知り合いの医院も公衆電話撤去されたけど、そこは月々の利用料が
月々何千円だかの規定に満たないからだった。
医療機関なので万一の時のために残してくれとの要望はかなり出した
らしいけど、容赦なく撤去されてった。
今は携帯持ってない人なんてかなり珍しいから仕方ないのかな。
887名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 09:46:35 ID:AxTgpTNF
>医療機関なので万一の時のために残してくれとの要望はかなり出した

患者が医療機関にいるのに万一の時のためって一体どんな場合なんだ?
NTT叩き厨もここまで来ると醜いものだなw
888名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 10:09:20 ID:/DqXbD84
手に負えない患者を大きな病院に転送したり、容態の急変した患者の家族に連絡したり、緊急連絡の必要な事態はいろいろとあるのだろうが、そんなときは自分とこの電話を使え。
万一の場合に電話も貸してくれないような医者にかかれるかw
889名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 10:36:25 ID:kU0b7zyg
PPPoE
890名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 10:36:46 ID:4PODYOB6
PPPoE
891名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 10:38:09 ID:7NwQxKFt
PPPoE
892名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 10:38:12 ID:aRwbI0uG
PPPoE
893886:2007/10/06(土) 11:23:31 ID:QKCI/wmK
自分や家族が入院した経験が無いのかな?最悪亡くなったから
容体が悪くなった、または何か持ってきてとか病院から家族や
本人が電話連絡したくなる場合って結構あるよ。
通院帰りにタクシー呼びたい場合もあるし。
小学校の時から携帯持ってる世代からは信じられないかもしれ
ないけど全員が携帯電話持ってるわけじゃないからね。患者や
その家族にも高齢者が多いし。
894名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 11:54:43 ID:P5wG52jK
>>893
総合病院なら公衆電話は必ず有るよ。
入院患者がいるからね。

このスレと関係ないから止めな。
895名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 21:41:28 ID:CrjVZEJx
PPPoE
896名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 20:54:02 ID:K4ujr194
PPPoE
897名無しさんに接続中…:2007/10/09(火) 07:30:41 ID:0jcCtxVX
>>893->>894
公衆電話が撤去されても、
病院に必要なら病院側がピンク電話を設置すればいいだけじゃん。
898名無しさんに接続中…:2007/10/11(木) 08:36:09 ID:2zVuYmfV
PPPoE
899名無しさんに接続中…:2007/10/11(木) 09:46:33 ID:qYhnwGQn
so-netのADSLに申し込んだら「光収容のためNG」との回答メールが届いた。

ただ「収容替え工事無料キャンペーン」ってのがあるそうなので、TELで問い合わせたら
「収容替え工事同意書をFAXしてください。文面は次のとおり」
っていって文章を読み上げていくんだよ。

こういうもんなの?
TELでの同意で十分じゃないの??
書面が必要なら、「同意書を送付するから記入して返送しろ」とかじゃないの???
900三村:2007/10/12(金) 01:55:57 ID:8586jvpA
900-get
PPPoE
901名無しさんに接続中…:2007/10/12(金) 23:28:27 ID:bc3JNU+p
>>899
sonetじゃないけど、うちで申込んだ時はメールで収容替え工事しますか?って連絡が来て
はいって返事出したら、いつの間にか開通してたよ。
収容替え工事無料のとこは他にも有るんじゃないかな。
902名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 15:52:09 ID:uVXAKEBm
>>894
負け組の零細病院は電話無しでやれやってことだな。

勝ち組、負け組、いつまで続くのかねえ。
903名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 19:03:55 ID:vxPcxEG4
直収電話に切り替えれば良いんじゃないかな
904名無しさん:2007/10/13(土) 20:25:05 ID:l9n0lRLT
>>902
つ ピンク電話

このあいだ家族が運ばれた救急病院もピンク電話だったよ
905名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 11:28:55 ID:/i1KQCIY
しょうもない病院だな。
だから地方はいやだよ。
906名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 14:43:12 ID:0xNh0dyx
NTTの営業がやってきた
総務省の決定でADSLは使えなくなります。
光に変更しませんせかと・・・。
本当? 代理店ではなくNTTの職員だったけどいつきまったんでしょうか?
いつからなんでしょうか・・・。
907名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 00:03:25 ID:YNBUl9Hn
なんつー古典的な…
908名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 01:15:00 ID:aWnhuYTI
PPPoE
909名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 09:23:42 ID:aWnhuYTI
PPPoE
910名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 00:34:53 ID:jioqIDqH
PPPoE
911名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 14:51:53 ID:R34B7tAm
>>906
これからはISDNだけになります、50万円はらってください。
っていう営業もしてたな。
NTTって悪徳な代理店を野放しにしてるのはどういうことなんだ。
912名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 14:57:35 ID:3/oTALTG
ntt、確かに悪徳業者と密につながってるなぁ。最低じゃねぇか。
913名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 17:32:55 ID:kYJvn9gI
NTTと響き的ににているNTBという悪徳業者からだまされて30万のローン組まされたのを思い出した。
ネットでも学べるくらいのHTML言語学習ソフトが30万。
結局10万くらい払ってもう我慢ならんとおもい裁判沙汰にするよ?と脅迫めいた文章を送りつけて
和解にこぎつけたけど。その10万も取り返そうとしたけどやっぱりダメだったけどな。
914名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 09:07:19 ID:KHuN7Itb
NTTの派遣する馬鹿連中ってやり逃げ、辞め逃げし放題の屑ばっかだった。

素人の俺よりネットワークに弱いしw少し派遣の使い捨てでも講習位やれ。義務だろ。
915名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 10:16:59 ID:GoLQZy+k
あいかわらず無職と言うか人生の落伍者ばかり。

恐らくまだ若いと思うけれどこの先どうするんだろうね。

自慢する程の給料は貰っていないけれどバカでは入社できないから>NTT
916名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 11:20:57 ID:KHuN7Itb
NTTの中で働いてる人とはいってねぇよ、ゆとり。
NTTが契約してるとこは質がワリィって言いたかったの。
すぐ辞める派遣だかなんだかワカラねぇロクデナシが多いだけ。

NTT本体の場合は働いてる連中より上層部、体制とかが問題だろw
917名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 15:52:15 ID:QdNGf+iM
ケーブルTVひけよ
918名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 21:40:20 ID:Sv2NFmq8
>>916
働けよ坊主
919916:2007/10/17(水) 22:07:06 ID:mssLMfk3
家の会社に来た香具師だよ、アフォか。誰が能無し自宅に呼ぶかよw

もし自宅なら、モジュラーとスプリッタくっ付けさせて10000マソ強ってかw
ランカードのドライバも入れてくれるらしいけどwww悪党代理店多過ぎ。
少しは猛省しろ、「小」悪党!!
920名無しさんに接続中…:2007/10/19(金) 16:56:36 ID:WIY0fY/j
PPPoE
921名無しさんに接続中…:2007/10/21(日) 08:10:33 ID:ETHHZfEM
下野市にいるんだけど、ここもついに光収容か。
明日、家の通信回線が光ファイバーになり、フレッツADSLはBフレッツへ移管します。
明日の昼間は工事するのでしばらくネットが使用出来なくなります。
922名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 23:57:56 ID:dlBOpk34
PPPoE
923名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 09:15:24 ID:X91utCKu
PPPoE
924名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 21:11:50 ID:TcQa/D9y
PPPoE
925名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 00:32:49 ID:6xpT7PQX
PPPoE
926名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 17:31:20 ID:UNnppfS1
PPPoE
927名無しさんに接続中…:2007/11/02(金) 17:27:03 ID:qcyBFnTg
PPPo(*>д<)、;'.・ ィクシッ
928名無しさんに接続中…:2007/11/05(月) 10:23:54 ID:rPw53erv
このスレはIDにPPPoEが出るまで頑張るスレに変わりました。
929名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 00:24:41 ID:MpLld+S2
PPPoE
930名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 22:29:51 ID:MpLld+S2
PPPoE
931名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 08:26:43 ID:AIqy1iUU
PPPoE
932名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 21:26:16 ID:Pzao0foX
PPPoE
933名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 22:19:26 ID:XIUAo7NH
PPPoE
934名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 23:18:46 ID:CYwluAFa
PPPOE

これで187個目
935名無しさんに接続中…:2007/11/17(土) 01:08:34 ID:5a5DxTKw
PPPoE
936名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 03:58:23 ID:43X4lFmL
PPPoE
937名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 04:25:20 ID:i42mNmiN
意味の無いスレッドだな
938名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 04:32:55 ID:9jmd6XOM
まったく意味なし
939名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 06:08:42 ID:Ov15nUis
PPPoE
940名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 00:48:05 ID:H5BuTMrg
>>938
またNTT代理店の営業か?

ちゃんと次スレも建ててやるから安心しろよw
941名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 12:54:38 ID:BbBhrOek
もうこのスレは役割を終えているよ。
ADSLがまともに使えるようなエリアには光があるわけだからな。
942訳):2007/11/20(火) 00:01:48 ID:YkDanBn/
もう勘弁して下さい。
NTTのFTTH加入者目標引き下げもあって、零細販促業者も大変なんです。
943名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 08:25:36 ID:YWhNyIfC
零細代理店はもう役割を終えているよ。
なくなった方がよい
944名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 08:47:29 ID:Mgd2cm8s
販促の人らも競争激化で大変だね。
945名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 12:21:14 ID:u75Cktfo
PPPoE
946名無しさんに接続中…:2007/11/27(火) 01:09:30 ID:GGCGbpXU
PPPoE
947名無しさんに接続中…:2007/12/01(土) 16:55:12 ID:Cksn1SB/
>>941
アパートとマンションは施設が変えられなくて見殺しだけどな。
NTT氏ね。
948名無しさんに接続中…:2007/12/01(土) 21:04:24 ID:iK3c76gK
このスレはもういらないだろ。
949名無しさんに接続中…:2007/12/02(日) 00:56:35 ID:1kUn9t7U
零細代理店もアルバイトはもういらないだろ。
950名無しさんに接続中…:2007/12/02(日) 06:04:43 ID:Iyg0zfnK
>>948
WINシングル定額とかが出てきたからか?
それとも己の環境が整ったからか?
951名無しさんに接続中…:2007/12/07(金) 08:43:12 ID:1xuDeXsQ
>>947
それは光に対応できない共同住宅の設備が悪いだけだろ。
NTTに何を期待してるんだよ。

己の甲斐性なしを恨め
952名無しさんに接続中…:2007/12/09(日) 03:10:58 ID:1yAZRXps
>>951
別にどうとも思ってねえよ。
引っ越しすれば済むことだからな。

だが、NTTがそういう殿様商売をやってればどんどん客は離れていくだろうよ。
ワンセグの難視聴地域に光をと言ったって誰が金を出すんだい、
ワンセグなんて娯楽だろ、娯楽に税金投入なんかしたらその内批判されるだろうよ。
953名無しさんに接続中…:2007/12/09(日) 05:59:04 ID:xIsL94+j
普通の人にとっては、「テレビ」は身近な娯楽でありいまや生活の一部だから、その身近な娯楽を
奪われればぽっかり心に穴があくという人が多いから、行政が整備するという話だ。
実際にCATV形式で配信しているところがあるし。そのついでにBBも整備しようかなぁという
わかる行政だといいが、BBなんてそんな地域にあっても宝の持ち腐れと言う風に考えているところもある。
954名無しさんに接続中…:2007/12/09(日) 10:06:53 ID:AuyYRfki
地方に済んでいるのが悪いとは言わないが、うちの近くで光が導入されていない
集合住宅なんてないよ。
俺は戸建てだが近くの分譲団地は、VDSLじゃなくて直接光ケーブルが入って
いるそうだ。

何故だと思う ?スカパー光導入の為だよ。
焦ったのは地元CATV会社。
突然値段を下げたけれど結果は火をみるより明らか。
殿様商売なんて大都市周辺では絶対にあり得ないな。
有線を潰してフレッツに置き換えさせている物件は多いぞ。
955名無しさんに接続中…:2007/12/09(日) 10:20:38 ID:/cIAd79C
>>954
それってスカパー!を導入した会社が光ケーブルを敷いて
NTTがそれに便乗してフレッツを顧客を薦めたってこと?
NTTは黙ってるだけでウハウハかよ、すげえ殿様どころか将軍商売じゃねえかw
956名無しさんに接続中… :2007/12/09(日) 10:58:35 ID:ZBj++hw0
自由化後の通信事業なんてそんなものだ、採算が合わなければ相手にしないし
安く使わせるインフラがあればドライカッパーだろうがダークファイバー
だろうが何でも使う。
モシモシ電話時代の採算性度外視、あまねく加入負担金徴収方式でやらない
通信事業が殿様商売というのはどうかしている。
957名無しさんに接続中…:2007/12/09(日) 20:37:50 ID:AuyYRfki
>>955
いやそうではなくて、スカパー光はBフレハイパーを導入している家庭では
簡単に契約できるんだよ。
Bフレを契約を躊躇している加入者に物凄く有効な武器と言うこと。
工事はNTTだけれどね。
もちろん工事費はすべて無料。
地元のCATV会社に、25,000円も取られるならどちらが勝つか言うまでもない
と言うことかな。
958名無しさんに接続中…:2007/12/10(月) 18:47:14 ID:rmfe0AYB
最も共同住宅の設備状態に寛容なのがNTTであるというのが事実だしな。

そもそも建物に問題があって光にできないという場合、
建物の所有者が建物を改造するのが当たり前。
959名無しさんに接続中…:2007/12/12(水) 19:03:42 ID:sOZWQSPz
PPPoE
960名無しさんに接続中…:2007/12/21(金) 21:44:57 ID:5+NbVdMT
PPPoE
961名無しさんに接続中…:2007/12/25(火) 02:03:56 ID:JxfOzluI
PPPoE
962名無しさんに接続中…:2007/12/25(火) 08:47:23 ID:bIY+bm+I
来年までこのスレ残さないようにしてくれよな。
今年中に全て埋めてくれ。
963名無しさんに接続中…:2007/12/25(火) 10:19:56 ID:BOYWe/Ed
嫌な請った意
964名無しさんに接続中…:2007/12/25(火) 22:44:45 ID:JxfOzluI
PPPoE
965名無しさんに接続中…:2007/12/26(水) 00:35:22 ID:CGl6kGpj
PPPoA
966名無しさんに接続中…:2008/01/01(火) 00:15:17 ID:azH/6qQ/
PPPoE
967名無しさんに接続中…:2008/01/01(火) 00:16:50 ID:azH/6qQ/
PPPoE
968名無しさんに接続中…:2008/01/01(火) 08:53:42 ID:azH/6qQ/
PPPoE
969名無しさんに接続中…:2008/01/02(水) 01:09:25 ID:JFH4Ftwx
PPPoE
970名無しさんに接続中…:2008/01/02(水) 07:51:55 ID:Oe+I14xK
アメリカでは今でもダイヤルアップ接続は結構残っているらしい。
日本でもNTTが光収容したせいで残っていくのだろう。
971名無しさんに接続中…:2008/01/02(水) 10:47:39 ID:QzxFx6i+
誰が悪いわけでも無いが、俺が住んでいる東京近郊は、全ての選択肢が
あるから信じられないような境遇の哀れな人には哀悼の意を捧げるよ。
972名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 00:25:40 ID:HcvLpHow
都内でも光収容で選択肢が欠けている所が数多く有る。
東京近郊は東京じゃないってことか。
973名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 01:03:34 ID:ckslvGyo
今年もADSLか・・・
貧乏にはなりたくないものだ。
974名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 09:50:10 ID:PUi4XNah
都内っつっても、市部は十分田舎だからなぁ
975名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 10:39:03 ID:k3VsOXxQ
糞ど田舎よりは遥かに便利で瀬環境がよく、しかも住民層はど田舎よりも高所得者層が多い(一部を除く)。

その一部に誰が入っているかは今までの流れを読めば分かるな。
976名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 10:50:21 ID:ykypKHJv
局舎から遠い田舎では高くても光にするしかないのが現実。
都市部なら安いADSLで充分なんだけどね。
977名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 11:03:47 ID:k3VsOXxQ
光ならvcasも導入できるし、電話の基本料金も名目上はゼロ。
金がない奴は一生底辺でうごめいていればいいのさ。
978名無しさんに接続中…:2008/01/03(木) 11:17:14 ID:PUi4XNah
>>975
区部コンプ丸出しで恥ずかしいな
979名無しさんに接続中…:2008/01/04(金) 21:02:02 ID:rPTPyVej
>>977
確かに10億ぐらいあれば、どんな山間部でも自前回線引けるからなぁ。
兆単位あれば衛星打ち上げてそれを使うということも出来なくないし。
はぁワープアの俺には夢があっても金がないのが、悔しい。
980名無しさんに接続中…:2008/01/05(土) 00:33:14 ID:a+Xdj7mV
PPPoE
981名無しさんに接続中…:2008/01/08(火) 19:23:14 ID:wRaLfopA
PPPoE
982名無しさんに接続中…
PPPoE