☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー12☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
YahooBB・BBフォンについてお困りの方に対する
お助けコーナーです。どしどしお問い合わせください。

前スレ
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー11☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1151160035/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー10☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143455601/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー9☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1133841830/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー8☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126159206/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー7☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117115916/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー6☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1108159671/
2名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 20:04:44 ID:82GL4rWS
ルータのデフォルトユーザ名とパスは
ybbuser
ybbuser

でだめなら
user
user

でOK
3名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 16:51:38 ID:akwLtvAV
チョット質問です
8Mセパレートモデムから3GPlusにモデム交換したのですけど

1.電話転送開始ボタンって?今は使わないっぽいと書いてあるけど何に使うか知ってる人いますか
2.以前は電話をNTTとBBフォンに物理的に分けてたのですが
 モデム側の電話機をNTTの着信も発信もできなくする方法ありますか?できたら物理的に
おねがいします
4名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 17:39:32 ID:M/IMoR4c
5名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 17:51:22 ID:jx0s9PF8
>>3

2については以下のURLを参考にして
ttp://bb046.s27.xrea.com/urawaza/urawazamenu.html#6
6名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 17:54:28 ID:jx0s9PF8
>>4

2の最初のURLだとモデム側の電話機はNTT発着信できてしまうのでは?
74:2006/10/12(木) 18:13:40 ID:M/IMoR4c
>>6
おお、ホントや。
ということはADSLラインアダプタPSR-3050の場合、
加入電話への着信時はテレフォンフィルタPSR-3030に繋いだ電話機と
モデムに繋いだ電話機とがブランチ接続になるわけだから、
通信前情報通知サービス(ナンバー・ディスプレイやモデムダイヤルイン等)で
障害が起きる可能性がありそう。

>>3
スマソ
8名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 18:38:02 ID:jx0s9PF8
>>7
通信前情報通知サービスなんて高級なもんいれるゼゼコがもったいないからしらんけど
実際どうなんやろ
9名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 18:49:26 ID:lpzyWz/n
>>8
NTT東西の「ナンバー・ディスプレイ」を契約している人は多いんじゃね?
電話機とFAX機のブランチ接続で番号受信できなくなるトラブルは良くあるしさ。

それを回避できる機器も存在したけどね。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1994&KM=TL-C11
> ●分岐した2台目にもナンバー・ディスプレイ表示対応可能
103:2006/10/12(木) 19:44:15 ID:akwLtvAV
短時間の間にいっぱいレスが、ありがとうございます

1の機能してない謎のボタン、機能は未定ですか、また分解してみるかも
2はみなさんが書いてくれた分岐後ラインセパレータで解決できそうですね
ざっとみたところ、けっこう製品を選ぶみたいですね、
家電量販店で適当なラインセパレータ買ってきたらダメそうな
これはNTTの電話の音声帯域をカットするという認識であってますよね

ふたを開けて緑と赤の線をカットするみたいなレスも覚悟してたのですが正攻法でいけそうですね
ナンバーディスプレイなどのサービスは今のところ使ってないから特にはきになりません

ありがとうございました
11名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 19:49:58 ID:6q8CMOvb
今までエアエッジでプロバイダがocnだったんですが
今日ここのADSLになりました
メールアドレスって変わりますか?
12名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 20:44:40 ID:JMXs9mY3
BB契約した時に、オプションの
電話転送・セキュリティ・BBホーム・BBグルメも自動的に?契約しました。
必要ないので上記のサービスを解約しようと思ってるのですが、
今は、2ヶ月無料期間適用中です。
来月からお金が取られるので無料期間が終わってから解約した方が
いいですか??
13名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 22:54:55 ID:fhKWAycf
>>11
OCNの契約が残っていれば使える。残っていなければOCNのメルアドは使えない。
Yahooのメルアドは使えるようになる。
14名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 07:36:34 ID:ZsG8nKr0
>>12
無料期間中にWEB上でオプション解約すれば問題ないよ。
BBグルメだけは電話でな。じゃないと一年間は料金かかってしまう。
15age:2006/10/13(金) 11:33:56 ID:a5J4TZSg
そろそろヤバイと感じております

6月下旬に申し込みをし、無料期間の2ヶ月で解約するつもりが
・・・ズルズルと今日まで来てしまっています
登録した銀行口座の残高は1000円以下の状態です

このままだとインターネットが接続(使用)できなくなるのは
時間の問題?いつ頃でしょうか?

ご存知の方 宜しく御願します
16名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 11:50:06 ID:+ZqWBOFw
入金しろっ、低脳ガッ!!!
17名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 12:57:34 ID:4tcJ8J9o
初めて書き込みます。
今現在、3G-PLUSのモデムを使っていますが、無線LANパックの解約を検討しています。
しかし、これからも無線LANの継続使用を考えています。
ちなみに手元にあるルーターはWER-A54G54です。
そこで質問なのですが、無線ANパックを解約したら通信速度に影響でたりしますか?
また、通信距離の差とかはありますか?
あと、送り返す時は着払いでOK!ですか?
初心者なので、詳しく教えてください・
よろしくお願いします。
18名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 14:00:40 ID:YDlUB0ol
>>17 漏れも初心者だけど、お互い何年くらい初心者でいようか?(w まぁ、良いよ
【方法1】
3G-PLUSのNAT機能をOFFにし(ブリッヂモード)単なるモデムとして動作させる。
今後は、手元のWER-A54G54を無線LAN機能付きルータとして使用する。
【方法2】
3G-PLUSはNAT機能をONにしルータとして動作させる。
手元のWER-A54G54のルータ機能をOFFにし、単なる無線LAN-APとして使用する。

https://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/router/4g_3gplus.php
https://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/router/4g_3gplus_nat.php

機能的にはWER-A54G54の方が(勝手に)上だと思うから方法1推奨かな?
速度ってADSL区間の? 影響ない。無線LANも大差ないと思うけど、
多少、飛距離や速度(安定性)が良くなるやも知れん。

返送は「知らんかった」ってことで着払でGo!!
後で文句言われたり、請求されたりしないから。
19名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 14:02:02 ID:PPh2IPrl
>>17
WER-A54G54があるなら、とっとと無線LANパックを解約する

無線LANパックのカードは抜き(手順に従って)
WER-A54G54と無線接続ができることを確認しておくこと
通信速度は変わらないはず、距離は試してみないとわからんよ

着払いかどうかはサポセンに聞くとヨロシ
20名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 15:40:08 ID:4tcJ8J9o
>>18
>>19
ありがと!
早速解約します。
21名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 15:55:32 ID:a6h6WfMw
YahooBBを使っていた親が、土地収用の関係でごく近所に引っ越しました。パソコン1台しか使っていなかったのですが、無線LANで使っていたようです。
電話番号は変わっていません。新しい家にそのまま持って行って繋いだのですがインターネットにつながりません。
やはりYahooに連絡して何かしてもらう必要があるのでしょうか?
22名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 15:59:59 ID:ynsRtcxD
電話番号変わらなくても引越ししたら連絡しないと無理だよ
23名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 17:17:39 ID:YDlUB0ol
>>21 番号は同じでも来ている電話線が違うからねぇ〜
24名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 17:47:38 ID:ThE7y3bk
質問なのですが3GplusのモデムはBBフォン使うときプッシュ回線とパルス回線
どちらかしか使えないのですか?
パルスでNTTと契約してるのですが、BBフォンでプッシュ音で発信できない
以前は両方つかえたのに
25名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 18:44:00 ID:PPh2IPrl
>>24
ttp://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/faq/index.php?mode=Show&class=10#49
ttp://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/faq/index.php?mode=Show&class=8#76

とかかな
みてね

NTTとパルス回線で契約しているなら、電話機をAutoにせずにパルスに設定
プッシュ音を出したいときには、電話機の取扱説明書を読んで
たぶん*を押せばおk だったと思う
26名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 19:18:04 ID:ThE7y3bk
>>25
レスありがとうございます
以前使ってたモデムはプッシュ信号でもパルス信号でも電話機側で切り替えたらつながってたのですが
3G+モデムはパルス信号しか受け付けてくれません

ひょっとして3Gモデムは回線を自動認識して片方しか受け付けない仕組みになっているのでしょうか?
電話機の誤設定を防ぐとかで
でもリンク先にはプッシュ信号も使用可能ってかいてありますね
27名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:10:02 ID:7d80WoNZ
前にMACアドレス偽装すれば、IP変えれるとか書いてたやつもいたけど、
ヤフーモデムでどうやってMACアドレス偽装するんだか見当つかね。
ブリッジモードとかいっても、NAT無効になるだけだし。

=PPPoE又はPPPoAじゃないとムリってケッ論でおk


28名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:14:32 ID:xEW6XZE2
>>26
前のモデムが チョー便利 だったんだ
3Gモデムは普通だと思うよ
29名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:34:42 ID:GphQDzx/
電話加入権なしのプランで契約し、
今日家の工事が終わったのですが、
実際使えるようになるのにどのくらいかかりますか?
30名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:54:56 ID:YDlUB0ol
>>27 DHCPにPPPoEもPPPoAもマカロニ(無かろうに)
ブリッヂとか解ってるなら、もう180日くらい考えてミィ←家のネコ
31名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:56:25 ID:xEW6XZE2
>>29
モデムがあるならつないでみなよ
使えるかもね
32名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 23:12:51 ID:7d80WoNZ
>>27
ちゃうw
ヤフーモデムはムリかと?
33名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 23:35:30 ID:yk6sVsfL
>>29
YAHOO!依頼のNTT工事が完了したの?
モデムキットが届いていればすぐにセットアップすれば使えるよ。
34名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 00:40:37 ID:Sn1L3GcM
35名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 01:13:25 ID:/1ktWDZW
>>27>>32 えぇわ、特別やで〜
モデムのNATをOFFにするのは分かるよね
で、PCを1台だけ接続してモデム→PCの順に電源ON
(この時、モデムのLinkが点灯してからPC起動だぉ)
直結だから何等かのF/Wは入れといた方が安全。ウィルス対策も。
スタート>ファイル名を指定して実行>"cmd"と入力>OK
コマンドプロンプトが開いたら、"ipconfig"と入力してEnterキー押下。
IPアドレスの所に割り当てられたIPが出るから念の為にメモる。
この時、既にWAN側DHCPにはPCのNIC(LANカード)のMACアドレスが見えてるから
元々のIPとは変わっているハズ。後は逆の手順でモデムのNATをONにする。
これで再びDHCPに見えるMACアドレスはモデムのものに変わってるから
割り当てられるIPも変わっているハズ。もし、変わらないなら空きが無いんだろ。
36名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 01:20:11 ID:NvPktxjo
>>34
自前ルータ買うしかないとは・・・

だれか〜
37名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 01:34:30 ID:/1ktWDZW
おまけ)
NICのドライバにもよるので項目自体ないかも知れないけれど、
デバイスマネージャ>ネットワークアダプタ>表示されてるNICを右クリック>
プロパティ>詳細タブ>Network Address>通常は「存在しない」になってる>
ここを値に変更して好きなMACアドレスを区切り記号なしで入力>PC再起動
これでPC搭載のNIC自体も実は自由にMACアドレスが変えられる。
項目がない場合は最新のドライバに更新してみて、それでも項目がないなら
レジストリの編集で変えられるんだけど、どこだったか忘れちまった。
ただし、あくまでMACアドレスは世界中に一つしか存在しない情報と決め
られてるから本来自由に変更できてはマズイんだ。だから、あまり変更とかに
付いては教えたくないの。でも、近頃はルータが標準で変更をサポートしてる
からMACアドレスはそれほど重要視されなくなってるから教えちゃう。
38はい、だれかです:2006/10/14(土) 01:43:42 ID:/1ktWDZW
でも、真剣にMACアドレスには割当の規定とかあって仮に同じ物が同一網内に
存在すると他人に影響が出ちゃうから、ルータの機能を使って変な値を書き込む
よりは、PCのNICとモデムのMACアドレスを使う方がまだ多少マシ。
あっ、参考までに http://www.losttechnology.jp/Tips/changemacaddress.html
39名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 01:52:55 ID:r8ESsKWL
>>38
ジャンク屋でNICを数枚買ってきてそのMACアドレスをメモる。
ジャンクのNICは完全に破壊して廃棄処分。
これで複数のユニークなMACアドレスが手に入る。
40名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 02:06:25 ID:jR6uJYyQ
>>37さん
お先にありがdです。
今、いろいろ試してます
41名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 02:10:26 ID:BJUqIf/Z
偽装じゃなくて普通の変えかた教えてやれよw
42名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 02:13:02 ID:jR6uJYyQ
あれ、設定したPC以外が接続できなくなりました・・
43名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 02:31:42 ID:jR6uJYyQ
困った
44名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 02:52:45 ID:NvPktxjo
>>37さん
時間のわりにはorz
結局元にもどります・・・偽装にすぎないのですね・・・
別に悪さしたいわけではないので、変更方法ご存知の方m(__)m

しかしBB後悔でし
45名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 04:30:29 ID:/1ktWDZW
偽装は良くあらへんわ、うん。大昔の汎用機で、このMACアドレスが消える現象が多発したな。
今でこそEP-ROMやEEP-ROMに書かれてるけど、当時はNV-RAMってのに書かれてた。
NV-RAMはROMに似ているものの結局はRAM。チップの中に電池を内蔵していて、寿命が来ると
記憶喪失になるのは仕様。あちこちでMACアドレスが0になって通信不能。メーカ修理に出すと
交換してくれるけど、新規採番(元の値が分からない為)の関係から高額な費用請求されたし。
0のままでも使えなくはないんだけど、パケット衝突時の待ち時間乱数はコレを基準に生成してて
衝突しまくり。スイッチなHUBは、この値で端末を識別するから訳わかんねー事に…。

メーカサイトでDOS用ドライバを探していたら、DiagToolとか面白そうなツールがFTPに沢山(お宝Get!
reset.exeって何だろと実行したら一瞬でスッ飛んだ。他社にOEMする時のツールだったみたい。
46名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 10:03:22 ID:4Qm2b48O
>>28
レスありがとうございます
3Gモデムは簡単便利になりすぎて自分には扱いづらいかも
3Gのトーン信号の謎ご存知の方はお願いします

>>44
3GモデムでIPアドレスかえるには
ルータでNATを無効に、そしてブリッジ接続でルータを介さず直接PC接続
PCの設定で手動設定で今まで使っていた自分のグローバルIPアドレスを強奪
そして元に戻す

おそらくこれで変えられる気がするけど未確認
47名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 15:38:02 ID:NvPktxjo
一時的には偽装できても(PC1台)

複数PC使用に戻すと前IPにもどりました

2〜3日電源落とす以外にないですかね?
48名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 17:25:46 ID:/1ktWDZW
>>47氏よ(ォォ 何を偽装し、何をしようとしているのか整理しよ。
NATをOFFしてPCのNICをDHCPに見せるんだぉ。
で、再びNATをONして3G-PlusをDHCPに見せてIPを受取る。
何処にも偽装はないんだけどな。

>>41氏に指摘されちゃったけど、言いたかったのは市販ルータの偽装機能で
ありえね〜MACに偽装するより、PCのNICを認識させた方が健全という意味だったんだ。
ただ、リンク先は確かに偽装の手引き。余計だった。
49名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 17:49:56 ID:RZip/c/m
以前ここでガスメータとADSLの問題が書いてあって、今日ガス会社に電話したんですが、電話に出た人がよくわからなかったぽい&少々お待ちください→現在東京ガスでは電話線を利用してない
って言われました。
ほんとに大丈夫なんでしょうか…
50名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 19:05:53 ID:Lujsiuw4
>>49
ttp://support.tokyo-gas.co.jp/fQA.php?qid=9271
ただしこれは有料サービスらしい。
さらに回答の中にあるリンク先も参照の事。
平成13年頃から無線方式に移行しているとのこと。
5147:2006/10/14(土) 20:03:04 ID:NvPktxjo
>>48さん
悪気はないのですm(__)m

例えば今IPがA→48氏の方法でB
元に戻すと新しいCならよいのですが結局Aに戻ってしまうorz

という事です。

まとめると、他者は電源切るだけで変わるのに
ヤフーはユーザーに選択の余地を与えないのかな?という事

調べれば簡単な方法あるかな?と質問させてもらいますた・・・

52名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 20:09:23 ID:Lujsiuw4
インターネットに接続する目的なら
そんな選択の余地なんて考える必要ないだろ。
もともと限られたIPアドレスをやりくりするための仕組だからね。
53名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 20:51:54 ID:GHWEcRV4
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   この祭りはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160820087/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1160307794/l50
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
5449:2006/10/14(土) 22:55:03 ID:RZip/c/m
>50
ありがとうございました!
5512:2006/10/15(日) 00:02:24 ID:FhuHuc6O
>>14
ありがとうございました。
早速やってみます。
BBグルメ、電話受付平日だけなんですね…
早くしなきゃ…
56名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 03:26:40 ID:s64AntD5
>>51
きみはIP偽装じゃなくて、石火でできた無人商売したいんだろ?
それなら禿は無理だよ,おかげで2社契約中だよw
無料期間終われば禿とおさらばすればー
57名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 04:19:29 ID:k2Ot6Ibp
フレッツ光プレミアムを契約した関係で、今まで使っていたYBB!12M が不要になりました。
しかし、BBフォンで無料通話できる相手が結構多いので、BBフォンのみ残したいと思って
います。

以前はBBフォンのみの契約があったように思うのですが、今、YBB!のWEBを見ると、新規
受付は停止してしまったようです。

何か良い案があれば、お教え下さい。
58名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 04:44:21 ID:rQg55Bd1
YahooBBの相談窓口ってないんですかね?
荒らしについて相談したいんですが。
59名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 11:03:22 ID:3MD0E7Hc
>>56
>石火でできた無人商売

kwsk
60Yahoo!BB北朝鮮に送金:2006/10/15(日) 11:53:01 ID:T2BaZgD8
Yahoo!BB北朝鮮に送金

*[[北朝鮮への送金]]:韓国Ohmynews及びyahoo!bbインセンティブの一部が朝鮮学校やOhmynews Koreaを通じて北朝鮮に流れていると言った指摘がある。
ヤフーBBのインセンティブが朝鮮学校の財源の一部に組み入れられていると言う記述が朝鮮学校のホームページに過去あったり、
そこでヤフーBB加入への勧誘がなされていた時期が有った、と言う指摘を行うサイトが複数存在する。現在は関連をうかがわせる様な記述は、
北朝鮮の核実験後は全て削除されている。ヤフー以外の検索エンジンのキャッシュには保存されている文書がヒットする場合がある。(「外部リンク」の項参照)

外部リンク
==外部リンク==
- *[http://kakaku.com/bb/provider_ybb_top.htm Yahoo! BB 価格.com]
- *[http://softbank-.seesaa.net/ ソフトバンク(ウオッチャー)のブログ


これをウイキペディアの
「ソフトバンク」
「Yahoo!BB」
にアップすると「ゴンボ」という1ユーザーが必死になって削除するぞ。
ちなみに「ゴンボ」は単なる1ユーザーで「善意」で削除しているらしい。
61Yahoo!BB北朝鮮に送金:2006/10/15(日) 11:55:33 ID:T2BaZgD8
YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援
http://www.technoblood.com/schoollink/
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。

http://www.technoblood.com/company_top.html
〔概要〕
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫

62名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 12:08:11 ID:7C4W3f6C
>>57
友人間で無料で話したいならSkype使えば?
携帯やめてwillcomにすれば音声通話は無制限で無料だし。
選択肢はいくらでもあると思うが。
63Yahoo!BB北朝鮮に送金:2006/10/15(日) 12:13:25 ID:T2BaZgD8
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫
http://web.archive.org/ で http://www.technoblood.com/schoollink/ を探すと

柳日榮の訂正とお詫びを見つけた
http://web.archive.org/web/20020924081047/http://www.technoblood.com/schoollink/

訂正とお詫び
株式会社テクノブラッドでは、公的に助成金や補助金などが支給されない学校に通う子
供達にもインターネット環境が整備され学べるよう、その設備費のためにチャリティー
を行っておりました。しかし、掲載内容が一部誤解を招く可能性があった為掲載を中止
するとともに、サービス提供者及び関係者各位に対し、ここにお詫び申し上げます。

株式会社テクノブラッド 代表取締役 柳 日榮
>「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
>各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。

こんなにもはっきりと書いてあるのに、
>公的に助成金や補助金などが支給されない学校に通う子供達にも
>インターネット環境が整備され学べるよう、その設備費のために
>チャリティーを行っておりました。

「朝鮮学校」のキーワードをまったく使わずに、訂正とお詫びをしている。
64Yahoo!BB北朝鮮に送金:2006/10/15(日) 12:27:26 ID:T2BaZgD8
個人情報も
通話内容も
通信記録も
ネットバンクのパスワードも
イートレード(ソフトバンク)の取引内容も
ヤフーの検索語も
ヤフオクの落札内容も
全部全部北の工作員に筒抜け。

君はもう北から逃れる事は出来ない
65Yahoo!BB北朝鮮に送金:2006/10/15(日) 12:31:44 ID:T2BaZgD8
個人情報も
通話内容も
通信記録も
ネットバンクのパスワードも
イートレード(ソフトバンク)の取引内容も
ヤフーの検索語も
ヤフオクの落札内容も
全部全部北の工作員に筒抜け。

君はもう北から逃れる事は出来ない
66Yahoo!BB北朝鮮に送金:2006/10/15(日) 12:45:16 ID:T2BaZgD8
何で国は堀江貴文なんか善良な奴逮捕してて
損正義みたいな北朝鮮逮捕しないんだ

何で殺人20年時効放免で
君の駐車違反やスピード違反はしっかりお金を取りに来る?
君はまた小泉純一郎安倍晋三に騙されたんだが。


67名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 18:38:46 ID:o2nb39aV
解約手数料/解約違約金ってかかりますか?
8Mで、半年ほど使用してます。
68ソフトバンクは北朝鮮に迂回送金中:2006/10/15(日) 21:52:40 ID:T2BaZgD8
ソフトバンクは北朝鮮に迂回送金中

北朝鮮への送金疑惑について (中立な見解)

ソフトバンク本社の2006年2月分のプレスリリースに韓国オーマイニュース社に6億円余り出資と記載されているが、
朝鮮日報ウェブサイトに2006年10月2日記事で、オ社が昨年主催したマラソン大会において
オ社が北朝鮮側にに75万ドル相当の資金提供をしたとされる記事が掲載された。
これがソフトバンクが北朝鮮への韓国企業を迂回した資金提供の一環ではないかと各種掲示板で指摘されている。




※このような記事を 「ウイキペディア」 にアップすると 単なる1ユーザーの 「ゴンボ」
 と言うメンバーがなぜか削除します。不可解です。
 詳しくは「ウイキペディア」の「ソフトバンク」のページの「履歴」。

69ソフトバンクは北朝鮮に迂回送金中:2006/10/16(月) 11:23:52 ID:MApWTZ2m
また消されました。明らかにソフトバンクの雇った企業風評被害対策要因です。
報道されてるし自分のプレスリリースなんだから風評じゃないんだけどね。昨夜0時頃、
ウィキペディアのソフトバンクのページです。(履歴参照)
70ソフトバンクは北朝鮮に迂回送金中:2006/10/16(月) 11:24:36 ID:MApWTZ2m
ソフトバンクは北朝鮮に迂回送金中

ウィキペディア「ソフトバンク」

ソフトバク北朝鮮への資金提供
 同社の2006年2月分のプレスリリースに
韓国オーマイニュース社に6億円余り出資と記載されているが、
朝鮮日報ウェブサイトに2006年10月2日記事で、
オ社が昨年主催したマラソン大会においてオ社が北朝鮮側に
75万ドル相当の資金提供をしたとされる記事が掲載された。
これがソフトバンクが北朝鮮への韓国企業を迂回した資金提供である。

※これも何者か(シスオペでもない単なるユーザー)に消されました。
ウィキペディアを見ている工作員が居るようです。
消してるのは「ゴンボ」「mizuki」単なる2ユーザーです。何かおかしい・・

ヤフーの検索も筒抜け
ヤフおくのクレジットカードb燗對イけ
Yahoo!BBやソフトバンク携帯では
ネットバンキングのパスワードから何から全部筒抜け
通信内容も検閲し放題
もちろん個人情報は400万人分創価学会に渡ったばかりだが
Yahoo!BBの収益金は朝鮮学校の資金へ。(証拠有り)

71名無しさんに接続中…:2006/10/16(月) 12:30:17 ID:Jc+dV0qn
>>15 あんたセコすぎ
72北朝鮮支援企業に出資:2006/10/16(月) 19:11:31 ID:MApWTZ2m
金正日
 ↓ <オーマイニュース経由のドル送金まだかニーー?!
 ● 禿
く|)ヘ↓
 〉 ○  <お前らは黙って使ってりゃいいんだよ!
 く|)ヘ
  〉 ○| ̄|_ ←〓ユーザー 将軍様万歳!!一生ヤフーBBとソフトバンク携帯使える事を誇りに思います。
73北朝鮮支援企業に出資:2006/10/16(月) 19:12:43 ID:MApWTZ2m
ドルは自分で刷ればいいだに。
74名無しさんに接続中…:2006/10/16(月) 21:43:27 ID:tPS1nTX2
>>73
良い出来ではないだに、やり直せだに、納期も遅らせてはならんだに
75名無しさんに接続中…:2006/10/16(月) 23:47:33 ID:C/PqHCf1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1158919019/450-464

トドメ人☆ ◆P6rBQWtf4. は 知恵遅れ◆P6rBQWtf4. にコテ改名する事になりました。

空気コテのカスタマークマー ◆0HL4WnE1ck は知恵遅れ空気◆0HL4WnE1ck にコテ改名ですw
76名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 01:46:16 ID:/5GxzHfq
バカ同士の煽りあいかよww コピぺあちこち迷惑
77名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 04:39:54 ID:RQvyX9G4
>>75あちこちウザイ
子供と子供の煽りあいかよww

おまえら自分で書いた事読み直して反省しろ。

知恵遅とか糞とか首釣って死ねとか

2chでも最低だお
コテ人はAAだけで言葉の暴力と自演はないではないか。
馬鹿は4系だけど!   
いつまで騒いでるのだ静かに終了しろ。

終了できないのがあほ〜んだ
78名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 13:06:40 ID:MivdQcGk
質問です。
今、BBフォンなしの8Mのプランです。
しかし、速度だけ変えたいのですが、出来ますか?
速度が満足できないので。
79名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 13:17:15 ID:5qQXgL1E
>>78
できるよ
電話局の隣に引っ越せ!

それから、現在の局までの距離と減衰を書け
話はそれからだ
80名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 14:20:01 ID:Yagqh0Zf
>>78
分かってるかもしれないけど一応これね↓
・電話線の線路情報
ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/ (東日本)
ttp://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html (西日本)
81名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 14:57:17 ID:LEoa1uNh
ybb26mから50mrevoに変更したんですけど なにか設定しないといけないですか?
82携帯:2006/10/17(火) 16:42:24 ID:QI6mxyVp
当方携帯からの者です。

先日久しぶりに田舎の実家に帰ると家のパソコンの回線がyahoobb&bb電話になってました。

自分のパソコンで回線を使おうと思いパソコンからtrio3に繋がっているLANケーブルを抜きました。

その後実家のパソコンにケーブルを戻しても回線が接続状態が「限定または接続なし」になり接続ができなくなります。

ファイアーウォールとウイルスソフトは止めてみても接続できない状態です。

電話で問い合わせたいのですがbbフォンなので電話もこのせいで使用不可になってて携帯からの電話もセンターにかかりません。

携帯から家にかけて繋がりはするので回線の故障でもなさそうです。

ここでの初歩的な質問で申し訳ないのですが、使い方がよくわかってないうちに家族も取説を捨てたみたいなんで誰か助言お願いします。

83名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 17:33:53 ID:QdGjWcEt
>>82
・PCをつなぎ変えたら20分待たないとつながらない
・電話機で0000を押すとNTT回線に切り替わるのでそれで0120くいっくやふーに
・NTT−BBフォンの切り替えがうまくいってないのなら電話機をモデム介さずノイズ気にせず直接接続
84名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 18:49:09 ID:Yagqh0Zf
>>82
PC電源OFF→モデム電源OFF→20分以上放置(ここ重要)
→モデム電源ON→モデムが立ち上がってからPC電源ONでおk
8586:2006/10/17(火) 22:31:11 ID:QI6mxyVp
レスありがとうございます

放置しても接続されないようなので明日0000でYahooに電話して聞いてみます。解決したらまたレスします。

ありがとうございました
86名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 15:28:25 ID:0aN9s1NI
BBフォンだけ解約したくてヤフーに電話したら、ラインアダプタとテレフォンフィルタが送られてきました。
説明書通りに接続したのですが、電話が全く使えません。
番号を押しても「プー」といってるだけです。
パソコンに詳しくないのでよく分かりません。
知ってる方がいたら教えてください。
87名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 15:43:23 ID:6D9cPUFx
>>86
電話機の回線種別の設定(トーンまたはパルス)を確認してみて
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/017.php
88名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 16:18:12 ID:0aN9s1NI
回線の設定なんですがどちらの設定にしてもかかりません。
パルスにすると、この番号は現在・・・・というアナウンスになります・・・
89名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 17:19:01 ID:SHoceGXB
ていうか配線は本当に合ってるのか

       ┌--telフィルタ---電話機
MJ---分配器
       └ラインアダプターーモデム

あと、ラインアダプタとテレフォンフィルタの向き(wallが壁側)は合ってるか?

回線種別の設定は間違っていたらダイヤルしても「プー」のまま無反応になると思われるので、
パルスで合ってるんジャマイカ。
90名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 18:04:46 ID:0aN9s1NI
繋がりました!
電話機本体の、携帯電話に発信する際の設定を変えたらかかるようになりました!
どうもありがとうございました!
91名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 18:28:32 ID:74zznibG
支払方法をウォレットで登録するのと、はがきで登録するのでは何か違いがあるのですか?
92名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 18:53:14 ID:oEVI8Gs6
>>91
登録出来る口座がちがかったり、単純にウオレットの方が登録が早い。
93名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 21:41:06 ID:2RYuDHZs
>>92
じゃカード払いの人はどっちも同じなのですね。ありがとうございます。

しかし口座振替はアプラス収納代行だとは…
94名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 23:40:21 ID:9RXnMuRX
回線切れ切れなんだけど
95名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 02:24:18 ID:xewRa9mX
下らない質問かもしれませんが・・・
現在YBBのADSLですが、YBBがつながりにくいときに、他プロバイダで
ダイヤルアップをしたいときは、別のルータを用意してつなぎかえれば
OKなんでしょうか?
96名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 02:48:09 ID:lzYK67ZT
>>95
Y!BBモデムの電話機ポートや>>89のtelフィルタ側にアナログ回線対応の
ダイヤルアップルータやモデムを接続すれば他のISPへダイヤルアップ接続できるよ。
遠距離のアクセスポイントへ発信する場合はBBフォン経由、
近距離や通信速度優先なら"0000"を付加して加入電話経由、というように使い分けると良いかも。

V.90/K56flexモデム内蔵ダイヤルアップIPルータ
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgp.htm
97名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 04:41:16 ID:xewRa9mX
>>96
わぁ、丁寧にどうもありがとう!!試してみます。
98名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 14:53:08 ID:d/aaSknz
モデムを半ほど電源抜いて放置したんだけどIPが変わりません
なぜでしょうか?
99名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 15:12:05 ID:UQAA5k6c
>>98
解放してないからです。
100名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 15:21:28 ID:d/aaSknz
>>99
解放とはなんでしょうか?
101名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 15:34:41 ID:T0u6FC60
解き放つことです
102名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 15:38:16 ID:d/aaSknz
どうすればIP変えられるのでしょう?
解放に仕方が解りません
103名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 15:43:27 ID:L6rS2Dkr
一度解約して再契約しなおせばIP変わります
104名無しさんに接続中:2006/10/20(金) 16:03:31 ID:92Cigtbf
>>103
そこまでして、こだわること無いと思うけど。
さっさとやめてしまえばいい。
105名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 16:07:32 ID:pATsEpZO
106名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 16:13:40 ID:d/aaSknz
>>105
よくわからない ><
107名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 16:17:21 ID:UQAA5k6c
>>106
今日の質問はここまで!
108名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 19:22:43 ID:zAcJ2d5c
>>106
自分の情報すら書けなかったら答えようないよ
109名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 15:32:33 ID:LQJK/jk8
質問です。BBに契約し、最初に固定して決められたヤフーIDとパスワードがありますよね?

パスワードは変えられたのですがIDの変え方がわかりません。
かといって新しいIDを作ってしまうとメアドが@ybbではなく@yahooになってしまいますよね。

新しいID(仮にA)にして、アドレスもA@ybb〜にしたいのですが
どうすればよいでしょうか?
110名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 15:57:06 ID:6QzEr2oV
>>109
IDは変えられないけど、メールアドレスは変えることができる。
やり方はYahoo!メールのヘルプにあるよ。
111名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 17:36:44 ID:p3sM/FAh
追加メールアドレスを使えば新しいIDで@ybb.ne.jpにできるよ
http://addmail.mail.yahoo.co.jp/promo
112110:2006/10/21(土) 18:58:47 ID:6QzEr2oV
>>111
そういう手もあるな。メールボックスが2GBにはならないけど…
113名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 20:21:03 ID:LQJK/jk8
なるほど! やってみます!
ありがとうございます!!
114名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 00:38:23 ID:hvtEoKUI
不思議に思うんだけど、どうしてYahoo!ていつも勧誘してるの?他のプロバイダーは勧誘してないよね?どうして?
115名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 08:26:09 ID:H1zX9diF
>>114
どこの業界でも、悪質業者ほどしつこく勧誘するだろ?
それだけのこったw
116名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 12:01:04 ID:hvtEoKUI
Yahoo!ってよくないの?2ヵ月の無料期間過ぎたら解約しようかな。セキュリティ板見てたら不安になった。
117名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 14:13:35 ID:JQEu5xbH
>>116
普通のプロバイダだ。値段も品質も。セキュリティ的にも特に問題がある
わけではない。ルータを入れるか、26M以上の契約ならルータ機能を
有効にする方がいいけどね。
118名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 14:56:05 ID:MWAOh5zH
>>114
今Bフレッツの勧誘とかかなり凄いよ。別にヤフーだけに限った事ではないね。
119名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 17:14:18 ID:W70Bhyic
昔ADSLがそこそこひろまった時に、NTTがISDNにしませんか?ってきた
なめすぎ
120名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 22:30:55 ID:OJ4GUMUM
他スレでも聞いたんですけど、特に返答をもらえなかったので、こちらで質問します。
マルチで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
先日、サポセンに電話して解約の手続きしたんですけど、本日返送の際に、
住所を↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142703149/495
↑に送らず、間違えて
『佐川急便 東京店 気付
YAHOO!BB 配送センター 』
に返送してしまいました。
こちらに返送した場合、ソフトバンクに届きますでしょうか?
また、受け取ってもらえますでしょうか?
それとも、宛先不明で返って来ますか?
また、その場合、送料はどうなりますか?
他スレでの質問↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1142703149/576
何方か、マジレスお願いします。
121名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 22:41:33 ID:JQEu5xbH
>>120
佐川急便に聞け。
122名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 05:54:07 ID:UTH25VpZ
>>117
可愛い奴だな。素人さんか?
ま、知らぬが仏ってことで…w
123名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 08:50:21 ID:gRf2G9r/
>>122
真バカ?
124名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 11:56:41 ID:RLPgeqD0
まぁ何より >>114
他のプロバイダってさ、KDDIの「DIONメタル何とか」の勧誘は最悪だぞ。
一度、自宅に来られてみ。スゲーから…。
125名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 12:32:58 ID:NME7S+xq
つうか>>114にしても>>118にしても>>124にしても
その代理店次第ってとこでしょ
126124:2006/10/24(火) 16:04:41 ID:tv/R5Sgm
>>125 ちゃう
初回)出かけようと玄関のドアを開けたら、インタフォンを押す瞬間だった
勧誘 : 丁度、良かった。本日はDIONメタル±のご案内に
自分 : 何処の何ていう代理店の方ですか?
勧誘 : 代理店ではなくKDDIです
自分 : どちらのKDDIですか?(w
勧誘 : au携帯やDIONプロバイダ、電話サービスのKDDIです
自分 : 良くわかんねぇけど、用件は何ですか?

後でDIONサポセンに問い合わせたら、代理店以外に当社担当者が直接訪問も行っていますと
身分証も見せず、名前も言わずってか(orz 首からパスケースをぶら下げてたが読めないし
人を替え1ヶ月の間に漏れが在宅で応対した分だけで最低3回は来たYo. ボロ・マンソンだけど
127名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 22:40:30 ID:sV6azGsC
>>126
うちにも来た
固定電話が無いって言ったら
すぐ帰ったけどw
128名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 01:12:28 ID:NbmEtk5y
うちにくるのはテレアポくらい。家まで来た事は一度もないよ。
129名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 23:08:31 ID:haS/bGcU
Yahoo!BBの友人が、Yahooメールで携帯(ドコモ)の友人にメールしても、
エラーで届かないと嘆いてた(他社携帯には届く)

そのドコモの友人は、自分のPCからのYahooメールは届くらしい。
ようするに、BBの友人からのみ届かない状態。
これはBBに問題があるのでしょうか?

BB会員の皆様、携帯がドコモで、Yahooメールが届くか教えてください!
130名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 23:26:42 ID:UgoqEtx3
TESTするから携帯メール晒せや!
131名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 23:41:48 ID:n5bghMKx
>>129
その「Yahoo!BBの友人」がメールアドレスを間違って入力してる、という
可能性が高いな。全角文字とか。
132129:2006/10/26(木) 23:56:33 ID:haS/bGcU
>>130
さすがにそれは・・・

>>131
ドコモから送ってきたメールを、そのまま返信を押してメールしているのに、
届かないと話していました。
アドレスの打ち間違えはないそうです。

どうしてドコモだけなんだろう・・・
ドコモ側も、インターネット経由は受信できる設定です。
133名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 00:24:16 ID:xCprNuR6
>>132
ドコモの人がyahoo.co.jpだけ許可してybb.ne.jp許可してないとか
FromとSMTP鯖が一致してなくてはじかれてるとか
134名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 21:17:53 ID:x39k76YZ
>>133
> ドコモの人がyahoo.co.jpだけ許可してybb.ne.jp許可してないとか

その逆もありうるな。Yahoo!BBのWebメールのfromは好きな方が選べるし、
yahoo.co.jpはスパムが多いから受け取り拒否にすることも多い。
135名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 03:01:59 ID:UyAJB43m
136名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 15:01:31 ID:Bi4grFX0
サーバーが見つかりませんwww
YBBのサーバーってどこにありますか?
137名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 15:05:56 ID:S+E3gMS6
ぴょんやん
138名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 15:40:39 ID:bBvcRsZN
>>136
その「サーバ」ってのはふつうWebサーバ(httpサーバ)のことだろ。なら、
世界中にあるから「どのサーバか」を書かないと。
139名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 19:17:38 ID:MGrylG36
Yahoo! BB 8Mで月の支払いが約4000円、固定電話のNTTが約2000円の
合計6000円払ってます。
質問があるのですが固定電話のNTTを休止にしても050ではない固定電話
の番号がそのまま使えるのでしょうか?
140名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 19:53:31 ID:3U/gqfX/
全て使えなくなります>>139
141名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 20:00:47 ID:MGrylG36
>>140

お答えいただきありがとうございます。
このまま継続するかBフレッツにしようと思います。
142名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 18:26:28 ID:LUW6XRpi
2つ質問があります。
(1)家の電話番号変えたらヤフーにも知らせないといけないですか?
(2)ヤフーBBのモデムはいつまで使用料払えばいいんですか?いまヤフー入って4,5年目です。

教えて下さい、お願いします。
143名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 00:18:23 ID:Dv1tD09/
>>142
(1)→多分知らせないといかんだろな。
(2)→レンタルしている限りいつまでも。(買取は可能だけど得かどうかは微妙)
144142:2006/10/31(火) 14:16:54 ID:ERp2RcV/
>>143
ありがとう。電話番号変えるから連絡してみます。
モデムは5年位経つと、無料になると思ってました。
145名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 14:59:16 ID:L6FcenBz
参考までにモデム買取料金
https://ybb.softbank.jp/adsl/standard/price.html#kaitori
146名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 00:49:17 ID:mixA7qh9
質問させて下さい。
来年4月から2年ほど渡米します。
現在YBB ADSL 26Mを契約しています。
ybbのメールアドレス・WEBメールサービスと、出来れば海外ローミング
(これは念のため)を維持しながらADSLの契約を利用休止出来ますか?
確か,利用休止というのがあったと思うのですが。
その場合は料金は??
ご回答、お願い致します。
147名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 10:07:01 ID:Eos/qq+H
【SB広告問題】問題なら行政措置も ソフトバンク広告への調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162296799/
公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162250474/


ソフトバンクモバイルが携帯電話の新料金プランを「通話料、メール代0円」と広告宣伝していることについて、
公正取引委員会が景品表示法違反(有利誤認)の疑いもあるとして調査していることが30日分かった。

ソフトバンクは、自社間の通話やメールが無料になる新料金プランを23日に発表し、26日から「¥0」と表示する広告宣伝を展開。
これに対し、NTTドコモの中村維夫社長は27日の会見で「広告でゼロ円を強調するが、さまざまな条件が小さく書いてある。
フェアなやり方か」と批判している。KDDI(au)も「基本料70%引きの2880円が続けば、
実態のない定価9600円に対する大幅な割引価格となり、不当表示の可能性がある」と分析。

公取委はこうした指摘を受けて、実態調査に入っている。

毎日新聞 2006年10月31日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061031k0000m020139000c.html
ソース/共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006103101000883
148名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 10:22:03 ID:Eos/qq+H
お客:よし、SoftBank X01HTにしよ。0円なんだよね
店員:0円と書いてあるんですが、0円じゃないんですよ
お客:は?何言ってんの
店員:0円というのは頭金のことで、残りはローンなんですよ
お客:何それ、聞いてねーぞ
店員:でも、新スーパーボーナスに加入すれば0円になります
お客:なんだ、早く言えよ
店員:ああ、でもその機種は新しいので0円にはなりません
お客:どっちだよ
店員:お客様、機種変更ですよね。以前のご使用期間は何年ですか?
お客:1年だけど
店員:では、1,010円になります
お客:なんだ、千円か
店員:月々
お客:月々!?
店員:ええ、月々、いかがなさいますか?
お客:ま、まあ千円ならいいか
店員:合計で24,240円になります
お客:なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ
店員:そう決まっておりますので
お客:あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ
店員:24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが
お客:へ?機種変できないの?
店員:できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに
お客:まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ
店員:最大で71,280円になります
149名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 12:07:05 ID:Eos/qq+H
◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆

★【 ヤフーグループ 殆ど違法・非合法 反社会的行動 】★
【 ソフトバンクのYahoo!BBが  2001年〜2002年にNTTのADSL回線を、
乗っ取り的に予約(無料制度を悪用)・独占して他社の分を横取り、NTTを回線不足を陥れた過去もある犯罪的企業。 】

★ Yahoo! BBがNTT2000万回線を乗っ取り? NTT局スペース配分を独占予約
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0111/20/mdf.html
     ↓ 結果 そんなに必要な訳でもなく あえなく半分以上を返却(予約取り消しただけ=違約金なし)

★1 Yahoo! BB、160万回線分のコロケーションスペースをNTTに返却
http://bb.watch.impress.co.jp/news/2002/02/20/ybb.htm
★2 Yahoo!BB、約1000万回線分のコロケーションスペースを返却 〜無料予約期間が終了合わせての返却
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0624/yahoobb.htm

◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆
150名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 15:04:03 ID:urXzob/x
>>149
それはその前にISDNを無理矢理推し進めちゃったNTTがADSL事業者にいやがらせして開通が大幅に遅れたって経緯があったからだろ
東メタが潰れたのだってほとんどNTTのいやがらせが原因
目には目をってやつだな
148もほとんど揚げ足取りだし
ケンカをしかけた側の愚行には一切触れずに、そうやって対抗処置だけを書き立てるおまえの卑劣さは異常
気持ち悪い
151名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 21:08:45 ID:BZFGOU4O
昨日まで普通に接続できてたのに
急に接続できなくなったんです。
電波の状態も良好だしPWも間違ってません。
それなのに繋がらないんです。
いったい何が原因でしょうか?
2台PCあるのですが、もう一台は普通に接続出来てます
152名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 22:45:41 ID:czG8l7bF
>>151
本当に書いている通りなら、PCの故障か無線LAN子機の故障だろうな。
153名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 22:48:01 ID:czG8l7bF
>>146
レアケースだと思うから、Yahoo!BBのサポートに聞いた方がいいんでないかな。
154名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 23:27:08 ID:BZFGOU4O
>>152
詳しく書きます

2台のPCでネットに接続しています。
1台のPCは問題なく接続出来るのですが
今まで問題なく接続出来てた2台目のPCが
電波も安定し受信していて、WEPキー等の設定も合っているにも
かかわらず、通信に必要なIPアドレスが取得できませんと表示され
接続出来なくなりました。

試したことです。

・セキュリティーソフト・ファイヤーウォールの停止
・モデム・ルーターの電源を落とす
・LANカードの再インストール
・LANアダプタの状況確認 ×や!マークはなし

これらを試しても
接続の修復→IPアドレスが取得できない
となります。
155名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 23:59:36 ID:czG8l7bF
>>154
マルチしたから終了。
156名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 00:12:10 ID:2kmYcDdx
>>155
してないよ
157名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 00:33:01 ID:tbc6YyLl
>>156
これは別人だとでも? IDも同じだし。w

スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1161967436/65
158名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 01:07:36 ID:NXDHOCkj
すみませんが、どなたか教えてください。

ちょうど一年くらい前に前のプロバイダからからyahooBB(ADSL50M)に切り替えたんですが、
この一年間ずっとyahooBBからの料金が引き落とされてないことに気づきました。
支払いは親の口座からだったので、私は支払っているものだと思っていました。
しかし前のプロバイダの引き落としは解約されずに毎月引き落とされていたのです。
一応、yahoobbのモデム使ってるし、メールも使えます。
しかしyahooBB会員のページにログインの時や、BBソフトに入会するときなどは
エラーメッセージがでます。

この事態はなんなのでしょうか?
159158:2006/11/02(木) 01:24:50 ID:NXDHOCkj
事故解決しそうです・・
160名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 01:58:45 ID:aLL+5vMh
BBフォンは使わなくて月500円かかるかから解約したんですけど、もしかして解約したらネットできなくなりますか?
ここ2、3日、リンクのランプが急に点灯しなくなって、原因がわからなくてpc買った時に付いてきた冊子に、ネット接続はそのままでBBフォンは解約できないとあるんですが、そうなのでしょうか?
アホみたいな質問すみません。
161名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 07:36:08 ID:w/HjJY2S
BBフォンはよっぽどの不具合とかない限り
解約できないよ

一体ナニを解約したんだw?
162名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 12:26:26 ID:aLL+5vMh
電話で確かにBBフォンを解約したんですけど…
163名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 13:11:21 ID:T5OEfoJt
BBフォンのみ解約は普通にできる
もちろんその場合ネットにつながる
サポートに電話しる
164名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 14:05:29 ID:aLL+5vMh
そうですか、解約しても普通はネットが出来るんですね。つながらない原因は他にあるとゆう事で、ヤフーに電話してみます。色々ありがとうございました。
165名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 15:50:12 ID:2kmYcDdx
今、2台目のPCに無線カードインストして設定したのですが
なぜかネットに繋がらないのです。
IPも取得してるし電波状態も良好。
原因はなんでしょうか?
166名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 18:06:09 ID:Npa/whWh
IPを定期的に変えたいのですが、Yahooはずっと固定なので、変えたい場合はどうすればいいのでしょうか?
以前問い合わせしたら、Yahooの方では定期的に変えてる(振り分けしてる)みたいですが、
でも全く反映されてません。
何か設定をイジる必要があるのでしょうか?
167名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 18:08:37 ID:aLL+5vMh
164ですが、ネットがつながらない原因をヤフーに電話したら、モデムを交換すると言ってきたんですが、使い始めて1ヶ月半とかでモデムは壊れるんですか?
いきなりこんな事になるような会社なら解約してやろうかと思ってます。
168名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 19:24:47 ID:iUZP8oRL
>>167
かなり壊れやすいです。
特に多いのがカチッカチッと音がすることです。
169名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 19:39:38 ID:c6zbbniU
質問させてください。
電話加入権+YahooADSLの申し込みをしました。

電話は開通したのですが、今日Yahooから、電話番号がすでにADSLに申し込んでいるため、契約できないと言われました。
電話加入権+YahooADSLで申し込みをしているのに、契約できないというのは少しおかしいのではないかと‥‥。このような場合はどうしたらよいのでしょう。。
サポートセンターも終了してしまい、どうしたらいいのかわからず携帯にて質問させていただきました。
スレ違いでしたら申し訳ありません。
170名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 19:47:11 ID:bTqbXgpw
>>169
さすがYahooとしか言いようがない。
171名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 19:53:35 ID:c6zbbniU
(⊃Д`)どうしようもないですか‥
172名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 19:59:00 ID:bTqbXgpw
>>171
明日、日本テレホンに電話して聞いたほうがいいんじゃない
173名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 20:01:03 ID:c6zbbniU
この場合、日本テレホンなんですね、ありがとうございます。
きいてみます。
174名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 20:43:14 ID:cddmPrua
まただ。httpsでつなごうとすると、ことごとくDNSエラーになる。
以前もこんなことがあった。
もう、だめかな、この会社。
175名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 21:09:20 ID:v04RXzx3
>>174
だめなのはお前のPCの方だと思うが。
176名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 22:10:06 ID:meM5cK6n
>>173
ソフトバンクテレコムだと思う
177名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 23:35:12 ID:K678pnnv
2台のPCで無線接続してるけど2ちゃんにカキコすると
同じIDになるんだけど何で?
178名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 23:39:30 ID:v04RXzx3
>>177
ルータ経由になるから。
インターネット側からは一つのIPアドレスに見えるからだね。
179名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 23:47:35 ID:K678pnnv
そうですか
自演できないね
180名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 23:53:56 ID:w/HjJY2S
>>169
たぶん、前に同じ電話番号だった人が
手続きほったらかしにしてるから、
契約が残ってるんだと思う。

テレコムじゃなくて、YahooBBのサポセンに電話しる
181名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 00:38:54 ID:xU5ECFOb
友達の家でPC持って行って無線で接続するんだけど
PWを設定すれば、すぐに繋がるんですよね?
182172:2006/11/03(金) 01:06:21 ID:FJthhiUZ
>>176
>>180
           ___
        _, - '"::::::::::::::::``丶、  .
     /::::::::::::::::::::::´::::::::::`ヽ、ヽ、 .
    /::::::::::/:::::::::::/::::::::::::ハ::::::ヽ,
   /::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/'" ヽ;::ヽ::ヽ,
  /::/::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/     ヽ;::ヽ::i          l l
. /:::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::://       ヽ,::::ヽ,     .\/    ―-i
.i::::::::::::i:::::::::/::::::/:::::::::::/ヾ\ ヽi //彡ゝ:::::i     /
|::::i:::::i::|:::::::|:::::::::::/:::::::|  __ヾヽ`i i(/,.-r 、i::::::|    `ー一   ー-一
|:::|:::::|::|:::::|::::::::::::::::::::::|/ (_ノゝヽ \-`´ i::::|   __  __        __             ___ ___
|::::|:::|::|:::::|:::::::::::::::::::::::|`~´-'´   ,  ヽ, ヽ;:i  |──|   /  /    /.  | \   |ー       |. | |. |
.|::::|::|:::::::|::::::::/:::::::iヘ;;!      i´ _, rノヽ .ii,   |二二|   |   /_    |.  /  /  __|   ー―― .|_| .|_|
. |::|:::i::::::|::::::/:::i:::::|       /ゝ'" ~ハ   |   _/ \丿 ヽ  /´ ヽ,_ノ ヽ/   / (__ノ``        O .O
 .|:!::i::::|:::::::i:::::i::::::| ヽ,     /   /,~ミ,ヽ, |
  ヽ,::::::::::::::i:::::i::::::i        //   `i.i .|
   |::::::::::::i::::::ヽ:::ゝ、       ヽ`ー-ー',/ .i
   i:::::::::::::i:::::::ヽ::ゝヽ、      ` ー '   /ゝ
   ヽ、:::::::ヽ::::::ヽ:::ミ  ` ー- 、___ ___ ノ:::::ミ
     ヽ,:::ヾ:::::::::::::::ヽ、         i:::::::::::ミ、
     _,>、_:::丶:::::::ヽ\_       i:::::::::ミ``ー- 、,_
  _, -'";;;;;;;;;;;;;`ヽ,::::::::::::::::::`ヽ、     i::::::ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::ヽヽヘノ     ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/telset/index.html
183名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 01:36:58 ID:w3MzbkA5
8Mで契約してます
9時くらいから急にネットに繋がらなくなって
いろいろ試したんですけど直らなくて
放って置いたら1時過ぎて突然繋がりました

確認したらIPが変わってるんですけど
障害情報も出てないし原因がわかりません
こういうことってよくあるんですか?
184169:2006/11/03(金) 10:52:22 ID:2HLWCCy4
なんとか解決できそうです、ありがとうございました。
185名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 14:29:17 ID:QXcz41oT
解約したいのに全然繋がりませんよ?
祝日はオペレータいないの。
186名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 00:45:14 ID:H1iPoSJj
ここ最近1〜2週間海外サーバーとのつながりが非常に悪いのですが
時間がたてば解決するものですか?
とあるFPSゲームをしてるんですが、Pingが1000超えて困ってるんです ><
187名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 02:02:26 ID:s0D2ZfQR
質問失礼します。

ルーターの設定をしようと192.168.1.1の設定画面を開こうとしたのですが、開けませんでした。
調べてみたところIPが218で始まるものになっており、それを192からのものににしなければならないということでした。

ルーター付属の説明書にipconfigのreleaseとrenewで変更できるという説明があったのですが、何度やっても218のままになってしまいます。
どのように設定すれば192に変えられるのでしょうか?ご助言いただければ幸いです。

環境:win2000、Yahoobb12M、有線LAN、ルーター:PCI BRL-04AR

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
188名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 09:30:49 ID:Tmg7m3Sx
>>186
相手のサーバが混んでいる、に1000ペリカ
189名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 09:39:11 ID:Tmg7m3Sx
>>187
ルータがルータとして機能してないように見えるな。
  ・ケーブル接続を正しくする
  ・ルータを初期化して、Yahoo!BB用の正しい設定にする
の二つで普通は解決する。今どう間違っているのか分からんから、これ以上は
アドバイスできない。

エスパー能力を使ってみたところ、モデムからのLANケーブルを間違ってルータ
のLANポートに接続している、という答が返ってきたんだが、どうかな。
190名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 16:07:46 ID:RQqH7Z+K
>>189
>モデムからのLANケーブルを間違ってルータのLANポートに接続している、

俺もそれだと思う
パソコンが直で繋がっている状態だからipconfigで218で始まるipが表示される
直で繋がっている状態だからからルーターが応答しない
191名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 16:14:34 ID:RQqH7Z+K
>>190
からが余分だった
192187:2006/11/04(土) 19:34:29 ID:s0D2ZfQR
>>189&190
お二方の言葉を元に説明書片手に再度確認してみたところ、おっしゃるとおりにケーブルの接続を間違えてました。
正しくつなぎなおしたところ、無事192のIPになりました。

確認足らずでお手数をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。
ありがとうございましたm(_ _)m
193お知らせ│Yahoo! BBサービス:2006/11/05(日) 13:23:35 ID:FYIDpJTz
レンタル接続機器の途中買取廃止について
このたび、2006年12月1日付けの「接続機器レンタル規約」改定に伴い、お客様が
レンタルしている接続機器の買取(以下「途中買取」)を廃止させていただくことになりました。
つきましては、以下のご注意事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。
【途中買取最終受付日】
2006年11月30日
https://ybb.softbank.jp/info/2006/061102_003.html
194名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 16:36:34 ID:ImNJ7aD7
1万4千程度でモデム買える予定だったのに廃止かよ
またレンタル料払い続けるのか
195名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 16:39:56 ID:9B2zRqlD
>>194
レンタルの方がいいよ。買い取ってしまったらトラブル時の切り分けが
難しくなるから。
196名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 16:50:26 ID:ImNJ7aD7
>>195
買取廃止だしレンタル続けます
197名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 17:32:20 ID:9B2zRqlD
>>196
買取廃止ではない。買取は「新品の買取」になっただけ。

これまでは使用中のモデムを買い取ると、それまでの利用年月に応じて
安く買えたのね。
198名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 20:55:49 ID:a7a4gyvo
モデムレンタル料¥0
って脳内変換した
差額分は回線利用料に上乗せしておいた
199名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 22:01:26 ID:zCSIYXw5
古いモデムは、最期には焦げた臭いを発した。
使用年数に応じた買取は、旨みがない。
200名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 22:01:46 ID:fTxsNup5
Trio3Gモデムで無線ルータ買って有線でデスクトップと無線でノートPCの場合は
Trio3GのNAT機能ONでルータはブリッジでFA?
201名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 22:24:06 ID:9B2zRqlD
>>200
それでもいいけど、普通はモデムのNAT機能OFFで無線ルータのルータ機能を
使うんじゃないかな。
202名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 22:44:14 ID:fTxsNup5
>>201
dクス

NAT機能OFFでルータ設定でいこうと思います。
ところでBBフォンはTrio3Gに接続でいいんだよね?
203名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 22:47:18 ID:9B2zRqlD
>>202
おk
204名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 01:36:00 ID:+LfewsHh
YahooBB ADSL 8Mに加入しようと思いますが、送られてくるモデムはトリオモデムでしょうか、それとも他のものでしょうか(昔のコンボモデムとか)。

昔の記憶ですが8Mコンボモデムにあまり良い話を聞かなかったような覚えがありまして。
電話で聞かなければだめですかね?
205名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 06:50:46 ID:kJdBnWTd
ポート開放したいんですが、http://172.16.255.254/にアクセスできません、どうすればよいですか?
206名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 13:04:40 ID:LvzPbZqg
無線じゃだめだよ
207名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 17:31:44 ID:CF75Y7XI
すいません。
業者の電話がうっとうしいのでナンバーディスプレイの契約をしようと思っています。
NTTの方のナンバーディスプレイだけ契約してBBフォンの方のナンバーディスプレイは
契約するつもり無いのですが、これだとBBフォンから掛かってくる電話には対応できませんよね?
これでどれくらい効果があるでしょうか?
実際使っている方いらっしゃったらアドバイスお願いいたします。
208名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 18:12:28 ID:rDoO5YNh
BBセキュリティを契約しようと思いますが、Win2000SP3でもおkでしょうか。
最近はXPじゃないと駄目なソフトが多いので。
お願いします。
209名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 18:16:17 ID:LvzPbZqg
>>208
BBセキュリティのページに書いてある
読んでないの?
210208:2006/11/06(月) 18:27:48 ID:rDoO5YNh
>>209
さんくすこ、読み落としてました。
SP3対応ですね。
211名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 21:15:26 ID:2D5OIlQQ
BBセキュリティでインストールされるNortonInternetSecurityのバージョンはなんですか?
2007なら契約しようと思うんですが
212名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 22:03:24 ID:BhR0Wt1T
>>207
ナンバーディスプレイは、両方の契約を統一しないと変な動作をするかも新米。
使えない事はなさそうですが、内蔵モデムの通信に失敗してタイムアウト後に
呼び出し音が鳴る様な? 相手の人が待ち切れずに切ってしまうかも新米。
実際のところ、電話機が上手く回避してくれるのかなぁ??

電話の仕組み(ITpro)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061027/251940/

上記の(5) 相手の番号を表示する「ナンバーディスプレイ」
http://pc.nikkeibp.co.jp/free/NCC/denwa/20040126/1/?ST=denwa


詳細情報
電話網における情報通知系サービスのインターフェース(通信前情報通知サービス)
http://www.ntt-east.co.jp/gisanshi/analog/siryo97/index.html
213名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 22:36:36 ID:2RKdLHmc
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが、電話加入権ナシのプランを申し込むと自宅工事が
必要みたいなのですが、どのようなことをするのでしょうか?
電話回線のジャックみたいのは壁に付いてます
214名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 22:49:52 ID:+NLB+KTA
>>213
NTTが電話線の接続テストをするらしい。
215名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 23:31:38 ID:2RKdLHmc
>>214
なるほど。大掛かりなものじゃないんですね。ありがとうございます。
216名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 23:42:53 ID:WaFoV5HD
YBBのモデムに無線LANルーターを繋いでます
やたら電波状態が弱くなるんです。
これといった障害物もないし干渉する電波も近くにないんです
何が原因でしょうか?
217名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 00:30:15 ID:dRHpSa0l
>>216
近所の無線LANの干渉を受けている可能性が高いな。ステルスにしていれば
見えないし。

とりあえずチャネルを±5くらい変えてみたらどうかな。
218名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 03:06:55 ID:XkVRsGZR
YAHOOBB のPR PC打ち込みアルバイトってどうですか?
219名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 11:00:47 ID:1kECKyIX
ステルス機能付いてないです…
220名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 13:56:40 ID:AZnnDaWF
>>217じゃないが、他のAPがステルスにしていればこちらから見えないということ
とりあえずチャンネル変更汁
221名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 14:19:00 ID:aa179z7y
質問です。
家族でオレが今自分のPCでYBB使用してるんですが
妹が今度PCを買ってYBB使いたいみたいなんですが
やっぱり妹もYBBに契約申し込みしないと使えないんでしょうか?
222名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 14:54:37 ID:e2Ckj2vf
>221
新たにYBBに契約する必要はありません。
「ブロードバンドルーター」という物を使えば複数のPCで
インターネットに接続することが出来ます。
223名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 15:11:38 ID:AZnnDaWF
使ってるモデムが3-G plus/4-GならLANケーブルだけでおk
3-G/26Mならハブ、12M/8Mならブロードバンドルータが必要
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/019.php
モデムから各部屋の距離が離れているなら無線LAN BBルータを買ってしまうのが吉
224名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 15:19:03 ID:yqsNn2br
昨日からYBB ADSLの調子が悪いものです。
そろそろサポートに電話してみようかと思ったのですが
ふと「NTT回線に異常が起こってる可能性」も考えてみました
以前引っ越したとき、YBBの引っ越し作業は終わってるのにNTT回線自体に異常があって
NTTに来てもらわなければいけないという状況になったことがあったので。

そこで質問なのですが、YBBを導入してる状態で
壁のモジュラージャックからモデムを介さず、直接電話機を接続した場合、どうなりますか?
記憶では確か、その場合は普通の電話として使えたと思うのですが。
それともADSLいれちゃうとモデムを介しないと電話できないのでしょうか。

実は今、部屋の電話でこれをやると「ざー」と音が鳴り、電話が出来ません。
ADSL以前に回線がおかしくなってると感じた理由でもあります。

質問まとめ
・YBB(ADSL)導入時、壁のモジュラーから普通の電話機に直接モジュラーを接続した場合
「ざー」と音が鳴って電話が出来ないのは、異常?正常?

どなたかお願いします。
225名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 15:45:57 ID:D6eNW2Bk
異常
226名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 15:52:21 ID:yqsNn2br
thx
どうやらYBB以前に電話回線がおかしくなってるみたいなので
NTTに電話してみます
227名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 16:36:04 ID:nLJlpX18
>>226
スプリッタ通せよ
228名無しさんに接続中:2006/11/07(火) 16:55:29 ID:QGxcCnbs
結局YBBもNTT次第なのね。
229名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 17:18:58 ID:qKcT2g6c
今日の19:00くらいから孫社長が新しいインターネットサービスについて説明会
を行うよう。

いよいよFTTR開始かな

詳しくはソフトバンクのホムペで
230名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 17:25:05 ID:qKcT2g6c
もしかするとSNSの方かもしれない。

違ってたらすまそ
231名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 20:34:58 ID:AyDFwZGp
>>224
スプリッタ通さないと電話機がADSL信号拾ってざーとなるときあるよ、正常の範囲内
232名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 23:51:33 ID:FCfye+BY
YahooBB 8MBに契約しているのですがここ最近1〜2週間ほど接続速度が半分以下に落ちて
0.8Mpbsしか速度が出ていません。
何も設定は変更していませんし、ウイルスやスパイウェア等も調べましたが見当たりませんでした。

速度が急に遅くなった原因は何なのでしょうか?
長く続くようであれば解約したいのですが。
233名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 00:48:01 ID:NiMLh88Z
>>232
モデムのリセット(電源の入れなおし)はやってみた?

これまでも1.6Mしか出ていなかったわけね? だとするとYahoo!BBの8Mには
向いていない環境だろうね。12M以上の契約にしてみることをお薦めしたいな。
234名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 07:15:13 ID:XHYtaUWN
>>224 試しに、モデムの電源コードを抜いてみそ。
多分ノイズは止まるんでないかな?
235名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 00:12:01 ID:EQ3VWS05
質問させて下さい。

オペレーターと直接話せる電話番号を教えて欲しいのですが...

聴力障害の方が加入して
設置サポートの事で詳しく説明したいのですが。

お願いします。
236名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 00:31:35 ID:nW3kAfZz
一般電話:0800-2222-820(通話料無料)
携帯電話・PHS:03-6688-5120(東京)(通話料金はお客様負担となります。)
受付時間:10:00〜19:00(年中無休/施設点検日およびメンテナンス日は休業)
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/adsl/tech_tel.php

<1>の出張設置サポートの窓口は自動音声らしいから、
<3>のモデムやインターネット接続に関するお問い合わせ
→有線接続なら<1>or無線LANパックなら<2>(いずれもオペレータ対応)
でいいんじゃないだろうか
237名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 00:34:02 ID:ekp2rU4n
>>235
普通のサポートに電話しても、「オペレーターと話す」というメニューが
選べると思うけど、ここだと直接だったかな。

お客様相談室
0120-919-860

> お客様相談室では、弊社(ソフトバンクBB)へのご意見、ご要望を承っております。
> お手元に、申し込み者氏名、申し込み電話番号、申し込み住所、カスタマーID、
> Yahoo! JAPAN IDをご用意のうえ、下記までお電話ください。

とのこと。
238235:2006/11/09(木) 00:49:32 ID:EQ3VWS05
>236-237

ありがとうございます!助かりました
m(_ _)m
239名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 19:59:55 ID:rqMSwJsh
すみません。誘導されたのでコピペです。
色々調べたのですが分からないので質問です。
YBB12M
WINXP HOME
ノートン2003

の環境で、

ネットゲームをしているのですが、
必ず21分経つと切断されてしまい、ログインしなおさなくてはならないのです。
ゲームはテイルズウィーバーで、クライアントソフトをインストールして遊ぶ物です。


他の人は何時間でもオンラインし続けられるのですが、
私だけこのような状態です。


どこか設定を弄れば直るのでしょうが、よくわかりません。
ノートンを切ってもおなじです。


ここをつつけばなんとかなるんじゃない?みたいなのでもいいので、
お知恵を拝借したいです。お願いします。
240名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 00:10:37 ID:/LOQeoDc
BBフォン同士のとき、相手の声が聞き取れないくらい
ひどい状態になります。
ほかへかけたときはなりません。
なぜなのでしょう?
結局、携帯にかけなおしてもらったりして、無料通話の
意味が全然ありません・・・
どうすればいいのでしょうか??
241名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 00:20:17 ID:271OfWpw
>>240
相手側の回線(特に上りリンク)がひどい状態なんじゃないかな。

だとすると、相手側で対策を取るしかない。
モデムを交換してみるとか、BBフォンを使わないようにするとか。
242名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 00:43:26 ID:o+NsGC6V
>>240
>>241のいうとおり、君か相手かのどちらかが上がり回線を使用しすぎてるのが原因だとおもう
P2Pしてるとかいうオチはないか?
243240:2006/11/10(金) 09:20:14 ID:/LOQeoDc
回答ありがとうございます。
ネット回線を利用していないときなら、少しは改善されるのでしょうか?
相手は夫の実家で、パソコンに関してはかなり素人です。
離れているので、利用状況を確かめに行くすべもなく、
とりあえずモデム交換を勧めてみます。

244名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 13:02:02 ID:8qdDGp6w
相手には雑音入ってないようなんですけど、こっちはジィージィジィジィー雑音すごいです。モデムがおかしいんでしょうか?
245名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 13:06:56 ID:8qdDGp6w
>>240
私の知り合いの家がBBフォンで相手はこっちの声が聞こえてるらしいけど、こっちには小さくて聞き取るのがやっとで用事があると携帯にかけてる。BBフォンよくないのかな?
246名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 14:18:52 ID:SUJdBdSd
以前やってたADSLNinjaの簡易版配布していたサイトってまだありますか?
もう手に入らないのでしょうか?
247名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 14:26:40 ID:k2RxKvfx
YahooBB 屋外・屋内お勧め施工例
スプリッタ一体型のYahooBB 3-G/3-G「Plus」 を使用

NTT
 |
電柱
 |
保安器
 |
ADSLアダプタ−−壁面パネル−−ADSLモデム(電話機繋がず)−−パソコン
 |
NCU−−ガス器具
 |
壁面パネル
 |
エレコムのラインセパレータ内蔵アダプタ MJ-ADSLST)
 |
FAX電話機(外部電話端子付き)
テレビ・緊急時にはパソコンを繋ぐことも
248名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 15:06:58 ID:k2RxKvfx
>>246
あれ試したけれど、効果なし。レジストリ上の設定を変更するだけなら、
無料配布されている InternetAcceleratorSPSetup.msi で十分。
249名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 16:01:45 ID:SUJdBdSd
>>248
そうなんですか?自分は前に使っていたんですけど、そこそこ効果が
あったみたいなんで、違うパソコンでも試そうと思っていました。
今は配布されてないみたいなんで、InternetAcceleratorSPSetup.msi
試してみます。回答ありがとうございました。
250名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 19:56:52 ID:olzqmFtD
このスレちゃんと読んだのですが
>>46を解り易く説明できるひといますか?
251名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 20:50:13 ID:olzqmFtD
3Gモデムでできないお(´・ω・`)
252名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 22:35:04 ID:PL5vuWKh
>>247
Yahoo!BBではその配線はだめだよ。BBフォンユーザーからの電話が
着信できなくなる。

相手には着信音が鳴っているように聞こえるから始末が悪い。
253名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 23:35:25 ID:olzqmFtD
元Ipに変更なし

3Gモデムでできないお(´・ω・`)
254名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 23:46:52 ID:PL5vuWKh
>>253
「必ず変る」という保証のない方法だから、もう一度試したら?
255名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 00:20:28 ID:/Hj91eSy
>>253
日付が変わるまで待ってみましょう。
256名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 01:31:08 ID:3fmdFEWE
>>254だめです寝れませんorz
>>255IDですよね?笑いをd

>自分のグローバルIPアドレスを強奪 そして元に戻す
これがいまいち
257名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 08:38:05 ID:+6L3RVRd
「レンタル接続機器の途中買取廃止」とのことなので買い取ろうかと
考えているんだけど、みんなはどんな考え?

現在、12Mで3年ちょっとなので買取金額は税込21,840円。
レンタル代は税込934円なので、24ヶ月たてば元が取れる計算です。
24ヶ月モデムが壊れなければ、それ以降は934円安くなるんで良いなーと思うのですが。
24ヶ月以降でモデムが壊れれば、新たにレンタルすれば良し(もしくは別のとこに変える)。
24ヶ月未満で壊れると損することになりそうですが。。。


258名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 09:54:45 ID:6okxtPJ5
8MBから12MBに変えようかと思ってるんですが
いざ変更しようとすると、
「操作が受け付けられませんでした」
「ご入力いただいたYahoo! JAPAN IDでのお申し込みが確認できませんでした」
とかなっちゃうんですが・・・

んで調べてみると一番最初にYahooBBから送られてきたIDを使用しなければならない
らしいのですが、もう3年以上前のことでそのような書類をなくしてしまいました

このような場合、解約してもう一度契約するしか方法無いんですかね?
これを機会に他のプロバイダに乗り移るってのもアリですが・・・
259名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 11:20:27 ID:3fmdFEWE
旧モデムでなく、ルーター付きで Ip変更できる人いますか?
260名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 11:31:45 ID:6okxtPJ5
あと、カスタマーIDってなんですか?
261名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 11:34:36 ID:X5+3qi0m
>>258
サポセンに電話しる
0800-1111-820で4→4
262名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 11:53:01 ID:S8u+zfkU
>>260
カスタマーIDは登録したときのメールや
通常のIDで入って顧客情報を表示すると載っている
263名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 16:32:57 ID:490fj7Mj
BB(IP電話)フォンから、AU、KDDI、ドコモに電話かけたときの料金
って同じ? SBは安いのかな?
264名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 16:58:55 ID:HL84mBkg
バリューUPはオプションのすべて入らないと適用されないと
無線LANまで契約されてました。騙されたのでしょうか?
265名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 20:33:53 ID:VN/OoRbH
今家に2つ電話回線(A・B)が引かれてて、そのうちBにヤフーを契約してるんですけど、
Bの回線を外す事になりまして、Aに今の契約を移したいのですが出来るでしょうか?
やっぱ一度解約で、新規契約になるのでしょうか?
266名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 21:07:15 ID:3fmdFEWE
>>35さん
ヤフートリオモデム3-Gでできるの確認済ですか?
267名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 22:01:45 ID:9GSoIyTW
>>266
35じゃないけど、MACアドレスが変ればいいわけで、理論上はうまく行くはずだな。

>>256はどういう手順でなにをやって、どううまく行かないかをかいてくれるとなにか
教えられると思う。「これがいまいち」だけでは何がいまいちなのか分からん。

    …理解がいまいちできない、という意味なら、「勉強しろ」が答だ。
268名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 22:09:19 ID:0yC11nSf
>>266昔の人は未だにルーター無しでセキュリが最悪とか言うから聞くだけ無駄だw
35とかは知らんで先生したんだろ
269名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 23:23:27 ID:3fmdFEWE
>>267
理論上というか、その方法は他プロバならできますよ、他社は他モデム使える訳ですし
ヤフーは専用モデムでないと駄目なので
3-Gモデム使用者で実際できた方法があれば知りたいのですが

最後はNAT使用でPC複数台使用したいのですよ?
1台だけNAT無効ならいろいろ方法はあると思いますが
270267:2006/11/11(土) 23:33:25 ID:9GSoIyTW
>>269
うーん、お前さんは>>35が何を教示しているのか理解できていないと思えるな。
271名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 23:41:03 ID:3fmdFEWE
>>270
できないから質問してるけど、他の所で自称禿の人が無理ですと
267は3-Gモデムでできたの?できるなら教えて
あと268は?
272名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 00:26:48 ID:wR8GNQMr
というか、MACアドレスとIPアドレスの違い、判っているのだろうか?

MACアドレスは、クルマに例えると、工場出荷時に付与される製造番号。
個人が容易に偽装出来るものではない。

IPアドレスは、クルマに例えると、高速道路の通行券のようなもの。
同じ場所・同じ区間を通行するとはいえ、日時が異なれば、処理通番は
変わる。
273名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 00:39:57 ID:YpMTf9pd
>>271
そもそも>>35に書いてる事をしたところで全く意味がない。
無効にした時に有効時と変わるのは当たり前。有効にした時に無効時と変わるのも当たり前。
しかし、トータルでみると結局IPアドレスは元に戻るだけ。
>>51の結果報告をみれば分かる。
274名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 00:52:51 ID:3u1hzSsh
>>272
http://taruo.net/e/? ここで言う所のREMOTE_ADDRを変えたいんだろ
答えは無理だよ、君はわかってるのかい?
>>273さん
が正しい、前に偽装じゃないのあるなら教えてやれと言ったのは
そう言うこと。
ヤフーは無理らしいよ明日友達の所で試してみるけど、前のアマアマモデムならできるんだろうけどw

あとその辺にあるリンクttp://www.losttechnology.jp/Tips/changemacaddress.html
も古いだろ?ヤフーの独占モデム理解してるのかね?
275274:2006/11/12(日) 01:05:36 ID:3u1hzSsh
解ると思うけど念の為補足
そのサイトの人批判じゃなくて、あのタイミングで誘導してややっこしくした
ヤシに対してヤフーの独占モデム理解してるのかねだからね
276名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 01:13:22 ID:YpMTf9pd
>>271>>256>>46の「IPアドレスを強奪」ってのが分からないって事だよね?
以下の通りするとどうなる?

NAT機能有効でのモデムWAN側IPアドレスを仮にGIP_Aとする。
NAT機能を無効にするとNICにGIP_Bが割り当てられる。
PCのTCP/IPの設定でIPアドレス自動取得からGIP_Aに固定する。
そして再度自動取得にしてDHCPでNICにGIP_Aが割り当てられていれば
再度NAT機能を有効にするとモデムのWAN側がGIP_A以外になる・・・。
277274:2006/11/12(日) 01:43:43 ID:3u1hzSsh
271が言うモデムで実際できた人が答えて上げればいいのでは?
ヤフ友達はできない言うてるけど、明日時間あれば試してくるよ
それよりヤフ板で使用者いないのが笑えるなw
278名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 02:37:54 ID:+Irzc8At
気になりそのモデムなので試しましたがだめでしたよ
やり方正しいのかい??
あとttp://www.losttechnology.jp/Tips/changemacaddress.html
>デバイスマネージャ→ローカル管理されるアドレスというのがあります。
>それをクリックして選択しましょう。初期状態では存在しないが選択されてますが
ローカル管理されるアドレス が俺のxpにはないからorz
279名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 13:31:58 ID:WWdRbpvE
ADSLから光に乗り換えようと考えています。
価格ドットコム、比較ドットコムなどで調べると、
Yahoo!BB 光は出てきません。
「使用料が安くないからかな」と思って
下のランクまで見ても全然ありません。
わたしは千葉県の住人ですが、なぜでしょうか。
お分かりの方、教えてください。
よろしくお願いします。
280名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 13:58:20 ID:t6FIkqwu
>>279
発表だけして現実には殆ど販売されていないサービスだから
281名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 14:11:33 ID:WWdRbpvE
>>280
そうなんですか。
家庭用(戸建)光の市場のうち、シェア上位はどこなんでしょうか。
282名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 14:18:54 ID:c5QZ7cAR
>>281
NTT
283名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 14:38:17 ID:IrD18HHw
馬鹿ばっかだな。
NAT無効にして外付けのルータつければいいだけの話。
MACアドレスなんて普通に変更できる。
20分経てば別のIPで接続できてるよ。
284名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 14:58:29 ID:3u1hzSsh
>>283
おいおいそれやれば誰でもでえきるけどw質問の流れ解ってるのか?
独占糞モデムの設定だけで変えようとしてんだろw
285名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 15:16:25 ID:fBO9NAOg
今Yahoo!をプロバイダー使っているんですが、
引き落とし口座を変更しようといろいろ探したんですが変更出来ないみたいなんです
これは一度解約してまた再契約するしか方法はないのでしょうか
銀行は地方銀です
286名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 15:19:51 ID:Qra6KMDD
>>285
サポートに電話して聞いたらどうかな。
287274:2006/11/12(日) 15:40:46 ID:3u1hzSsh
夜そのヤフモデムの友達の所で試そうと思ってたけど、面倒+横槍入ったので・・・
273=276だよね 273で終了してればいいのに276は自分で試したの?
283は269の言うNAT有効複数使用はできない派でいいんでしょ?
みんな何がry

ところでヤフ板なのに試せるのいないの?
288名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 15:53:38 ID:20kB0T/e
試してもいいけどおまえら何がしたいの?
289名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 16:01:53 ID:3u1hzSsh
嘘、妄想、理論君、素人イジメ禁止って事じゃね?
29035:2006/11/12(日) 21:11:16 ID:kTXMtoTx
何だか大変な騒動に…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

当初、この問題で前スレから参加させて頂いてる者っス
http://220.254.5.211:8000/2ch/pc8_isp/1151/1151160035.html#207 & 208
http://220.254.5.211:8000/2ch/pc8_isp/1151/1151160035.html#501 最終結果


一応り、この辺りで実証実験をしていたりしていまつ
http://220.254.5.211:8000/2ch/pc8_isp/1151/1151160035.html#247
http://220.254.5.211:8000/2ch/pc8_isp/1151/1151160035.html#269

ここでも一騒動あったみたいでつが
http://220.254.5.211:8000/2ch/pc8_isp/1151/1151160035.html#526
http://220.254.5.211:8000/2ch/pc8_isp/1151/1151160035.html#530


今となっては、再度確認する環境がないので試せません。
あと>>268 知らなきゃ先生できないし、確実な方法を知っているなら
代わりに先生してやってくで。どちらにしても、漏れはここを引退だ罠。
自分は、ここで教えてもらったことも多々あり非常に感謝しています。
サンクスコ!!
29135:2006/11/12(日) 21:28:45 ID:kTXMtoTx
そして、他にも意見がある通り、変更する必要って何なのさ? みたいな。
技術的側面より興味を持ったので実験はしてみたものの、
実運用で普通〜に使っている人がIPアドレスの変更を要する時ってどんな時??

も一つ、偽装はいかん。
なので、書いた直後に不適切なリンクだったと訂正投稿をしているですよ。
技術的興味から実験するにしても、一応は前後関係も読んでから試しましょう。

昔、雑誌「バo活」や「ゲー○ラボ」に掲載の記事通りに改造したら煙を出し、
次号の訂正記事で「〜には誤りがありました」ってのは良くある話しでして(w
292名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 21:34:43 ID:20kB0T/e
結局はIPを変える話なの?
293名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 22:41:06 ID:jBGuUxLC
>276
インターネットにつなぐルータにNAT接続以外はやめろ。
グローバルIPは普通一個しかもってない。
もしほかのグローバルIPとバッティングしたら通信うまくできなくなる。
ローカルは、プライベートアドレスつかえ。
294名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 22:43:13 ID:jBGuUxLC
それとローカルがわにグローバルIpもらいかたはIP アンナンバード接続だよ。
295名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 22:55:35 ID:FZZ66upy
引越を機にADSLから光に乗り換え予定です。
同じIDを再度使用したいのですが、
どのように手続すれば効率がいいでしょうか?
今考えているのは以下の手順です。

1.現在のADSL回線を解約
2.モデム等を返却
3.新規に光回線の契約
296名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 23:04:44 ID:/AOK8W3Z
1. サービス変更で光に乗り換え
2. 引っ越し手続き

サービス変更で光用のモデムが来るとき、モデム返却可能
297名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 23:17:32 ID:FZZ66upy
>>296
ありがとうございます。
引っ越し手続というのは、具体的にどんな手続でしょうか?
このネットでの手続ですか? → https://ybb.softbank.jp/move/

あと、このページに気になるQ&Aが載っていました。
先に移転、後で光に変更する事を勧めているようです。
どちらがいいでしょうか?

--- 以下抜粋 ---
Q 引越しを機に、「Yahoo! BB 光」に入りたい

A 申し訳ございません、引越し、移転手続きのお申し込みと「Yahoo! BB 光」への乗り換え手続きを
同時に承ることはできません。引越し、移転の際にも途切れなくブロードバンドサービスをご利用いただくために
「Yahoo! BB ADSL 通常タイプ」で引越し、移転手続き後、移転先で改めて「Yahoo! BB 光」へ
サービス変更手続きされることをおすすめしております。また、その際にはもちろん月額利用料金が
まるまる2ヵ月間無料になる「祝 Yahoo! BBもいっしょに引越しコース」が特典として適用されますので
ぜひご利用ください。
298名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 23:34:26 ID:dRJBuZUz
YahooBBを解約した場合、
登録しているYahooのIDの取り扱いはどうなるのですか?
抹消となるのですか?引き続き使えるのですか?

リーチADSLはもういいや。
お金かかっても光に移行したい。
299名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 23:43:14 ID:YpMTf9pd
>>287
自分はY!BBユーザではないよ。
そうなら自分で試せばいい事で、わざわざ他人に結果を尋ねる必要はないでしょ。

>>276でDHCPで割り当てられるIPアドレスが指定出来る事を確認してるから
その方法を利用してDHCPに変えたいIPアドレスをNICのMACに割り当てさせて
モデムのWAN側IPアドレスを変更できないかな? と思って書いただけ。
300名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 23:44:10 ID:YpMTf9pd
>>293
> グローバルIPは普通一個しかもってない。
> もしほかのグローバルIPとバッティングしたら通信うまくできなくなる。

DHCPがどういうものか分かってる?
固定するアドレスは自分が使っているモデムのMACアドレスに対して割り当てられたアドレス。
この時点でこのアドレスが他の端末に割り当てられる事はない。
割り当てられたらそれこそ通信がおかしくなる。

そもそも、TCP/IPの設定からアドレスを固定する時にarp要求のパケットが送信されるので
仮に割り当てられるアドレスの範囲が分かっていて、その中から適当なのを選んで
指定しても重複アドレスだったらarp要求に対して応答が帰ってくるので
エラーが表示されて固定出来ない様になってるんだが・・・。
301名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 00:39:01 ID:FXF8hOr8
>293
しってるけど。
DHCPサーバがまっくアドレスとIP対応させてかんりさせているから。
DHCPおっファーで複数のオファーをうければ。リリース期間は、そのIPがつかえるってことでしょ。
でもインターネット接続は、普通1ゆーざ1セッションでしょ。
複数のグローバルIPとってはだめ。ヤフーはそんな使い方認めてないでしょ。
複数セッションはるには、フレッツで2ISP契約とかインターネットVPNで内部のPCだけ別ネットに
はるとか。
302名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 03:02:25 ID:jyvJ3nTg
あのさー35は何したいの?
過去ログ貼る暇あんなら、教えてやれば?(実践したならね)
誰が誰だか解んないんだよ、コテにするとか、番号書いて間違いは訂正しろよ最初の方で勘違いしてるのいるし
先先ぶるなら実践して書けよ、俺は正規ではできないから書かないよ。
過去スレでも似たのいたけど
>IPアドレスの変更を要する時ってどんな時??
とかさ犯罪じゃないんだからくだらん議論振るなよ!そいつは変えたいんだろw

なんで君はオタク+炉なの?とか
なんでnyしてるのとか聞かれたらどうすんのry

自由の国でマターリいこうよ。

俺が一番言いたいのは

中途半端に教えるならそれは今後やめませんか?
教える能力あるならスパット教えるとかテンプレにいれとけば

ユーザー思いでない所は卒業した爺より


30335:2006/11/13(月) 04:44:54 ID:AxTNGuOL
>>302 だからさぁ〜、当時は手元に3G-Plusと回線が有ったから色々試したけれど、
結局、リンク断多発によりDSLAM収容ラック位置変更x2回、帯域調整x2回でリンクは
安定したものの、ここまでしないと安定しなかったと言うほど速度が低下して
BB電話が使い物にならなくなりBB電話を解約(ラインフィルタを届けてもらった)、
その後も継続して実使用するには耐え難いと判断。仕方なく解約。

だから今は試して教える設備自体が無いの。
前スレで実証実験した通り、この方法で可能でしたと示すことしかできないの!!

それと、IPアドレスを変える≒自作自演目的 とか 犯罪とかは思ってないよ。
ただ、どうして変更する理由があるの?? 技術的興味からなら自分で色々実験
するだろし「説明が理解できません」と質問してまで変更する必要性って何??
304名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 08:49:52 ID:jyvJ3nTg
くだらん議論繰り返すなw

ヒント=他社は電源切るだけでできるだろ?

公表されたくない組のアホー社員は客減らしたいんだろw楽だから

そして被害蒙るのは社員以外のおれら
定期的にIP変換の質問が絶えない=中途半端の繰り返し
305名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 09:51:25 ID:FXF8hOr8
>303
漏れは、いなかでADSL8MBでくだり5MBでてる。
都会はよくきれるのかな
306名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 09:53:20 ID:FXF8hOr8
IPかえたいんたら素直にモデムの電源きって12時間待ってでんげんいれれば。
なぜIPかえたがる。
307297:2006/11/13(月) 19:32:02 ID:/86jKoL2
自己レスです。

自分の場合、引っ越しを機に電話加入権あり→なしとなるので、
ADSLの移転手続きは適用外だそうです。
また、ADSL→光の直接乗り換えもできません。

結局は、>>295で書いた通り、ADSL解約→光新規契約としました。
ただし一度解約したYahooIDはBBサービスで2度と使えないそうで…。
(フリーのyahooアカウントとしては使用可能)
308名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 21:39:25 ID:29zk5+1O
YahooBB ADSL / Yahoo BB 光

「FAXも使えます」という説明をどこぞで見たのだが、
今お使いのFAX電話機はそのままにBBフォンがご利用頂けます、
ということであって、
実際には、FAXを使う(特に送信)は ADSLモデム経由・YBB光ルータ
経由となると使えなくなる(あるいは通信速度が異様に遅い、1時間
立ってもA4サイズの原稿 1枚 が送信出来ない)のだね。

自営業の人、デジタルテレビを電話線で繋ぐ必要ある人、ガスの
検針サービスを受けている人は留意しておきたい。
309spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps :2006/11/13(月) 21:44:23 ID:eMqGpJPP
>>300
つyahoo
つBBフォン用のIPアドレスはMACアドレス固定
つインターネット用のIPアドレスは完全動的


つ普通のプロバイダ
つIP電話とインターネットのIPアドレスは完全動的で一つ
つルータ内蔵のIPアダプタで電話もする
つユーザIDで電話料金情報を判別する
310名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 22:05:57 ID:j6fV86vg
>>308
回線速度晒してくれよ
うちは下り3.2M上がり0.8MだけどA4一枚FAXで送るのに
とくに遅くなったことは無いぞ
311名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 22:37:20 ID:XA0Jq2vH
YBB入ったけど、あれ、、これってもしかしてモデムレンタル強制?
モデムとLANパック返却して、自分で好きなの買おうと思ってたんだけど。できません?
騙されちゃった?
312名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 22:40:38 ID:29zk5+1O
>>310

308でございます。送信は遅くなったが、受信はこれまでどおり早い。
ADSLの有無に関わらず。使用モデムは 3-G(Plusではない)
よって、FAXを送る時は、ADSLモデム経由ではなく、NTT直結。

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/13 22:05:12
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows 2000/三重県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 5.95Mbps
サーバ2[S] 6.06Mbps
下り受信速度: 6.0Mbps(6.06Mbps,758kByte/s)
上り送信速度: 730kbps(731kbps,91kByte/s)
313名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 22:43:03 ID:29zk5+1O
>>311
NTTのフレッツADSLと違い、Yahooさんに市販モデムの設定はない。
専用機器のレンタルが買取です。
314名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 22:47:50 ID:+HnSUW48
YBB12Mモデム(黒横置き)が最近シャ−・シャ−と異音を出すようになりました。
壊れる前に、安く修理をしてくれるお店ご存じないですか?
持ち込みモデムです。ヤクオクで買い、1年間使っています。
315名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 23:42:11 ID:j6fV86vg
>>312
BBフォンで通話は可能だよな?
うちは3G-Plusだけど
全く問題が無い
A4送るのに長くても数分だよ
316名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 00:00:22 ID:29zk5+1O
>>312
BBフォンでの通話は可能です。が、帯域足りないと、相手方に声が届かない
ので、ADSLモデムに電話機は繋いでいません。

配線は
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160564536/247
の通り。

一時、3G-Plusをレンタルした時期ありましたが、返却し3Gモデム
となりました。ギガビット対応ルータ併設で使っています。
317名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 00:05:10 ID:pn8QHWJA
>>200
Trio3GのNAT機能は「OFF(無効)」で、より細かな設定が出来るはず
市販無線ルータの側で、ポート開放や接続制限の設定するを推奨。
318名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 00:21:30 ID:ottdhKcw
>>298
YahooのIDはそのまま使える。
319名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 04:12:11 ID:PCeO7ihY
で35とかアホ理論できる派は=騙され易い
ヒント=節穴でできた奴はいないw(質問者の条件下で)
>>理論馬鹿は一生309の意図が解らないのであった・・・
320名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 05:14:55 ID:YHw8tdj+
昔の人間に何言っても無駄、孫はそんなに馬鹿じゃないから対策済、確かに山崎〜では無理
321名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 20:11:08 ID:aeUpabXZ
YBB会員です。
何度アドレス変えても迷惑メールがガンガン送られてきて
困っています。
迷惑メール対策としてYAHOOにはフィルター・受信拒否などの設定がありますが
自分は、メールをすべて携帯へ転送設定にしているので
これらの対策機能がまったく働かない模様なのですが・・・

転送設定でもこれらの対策機能を生かすことはできないでしょうか。

322名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 20:34:33 ID:zSnyt9KL
>>321
特に何もしてないけど
うちは迷惑メールなんてほとんど来ないんだが
323名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 20:53:18 ID:MCOBkIT/
>>321
Yahoo!メール 6通目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1153387464/l50

こっちでも、迷惑メールフィルタに引っかからないという声があるので
おかしいのかも?
324名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 23:43:12 ID:uFIfptNb
306 :名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 09:53:20 ID:FXF8hOr8
IPかえたいんたら素直にモデムの電源きって12時間待ってでんげんいれれば。
なぜIPかえたがる。

            ニダw
325名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 00:38:31 ID:jLmYTAD3
YBBは24時間リースだでよ
326名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 07:09:56 ID:7z9TmaxV
すいません、ちょっと聞きたいのですが、昨日電話線工事が終わったのでモデムを繋いでみたのですが、モデムのリンクと通信ってところが点滅したり消えたりしてるんです。きちんと繋いでるのになぜなんでしょうか?
32735:2006/11/15(水) 08:54:47 ID:RrHoWHO3
jyvJ3nTg>>304 くだらない議論をしているつもりはないよ。
単に同様の質問が繰り返し出るだけやん。


> 定期的にIP変換の質問が絶えない=中途半端の繰り返し

そう。確かに定期的にIP変更の質問が出てるけれど、
前スレで実証実験を行い、事実成功している訳で。

又「そろそろ、テンプレに入れても良いのでは?」との意見も出されました。
再度、検証したくても既に環境が無い今の自分では可能だという証明をする手段がありません。
そこまで言うなら、貴方こそ実環境にて不可能だという検証をして見せて下さい。
しかし、不可能だと言う証明は難しい。可能だという証明の方が楽なハズ。
変更の可否、どちらでも良いから証明して下さいよ。
328名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 09:14:10 ID:EBbY2XWF
質問させてください。

ヤフーBBに申し込んでから半年近く経ちますが、
請求書が届かず、最初に言われてた金額より多く引き落とされているような気がして、
Yahoo!ウォレットで請求明細を見てみました。
その中でISPサービスというのがあって1300円くらい取られてたんですけど、
これはなんでしょうか!?

見る限り、メールの容量がどうだとか、
正直どうでもよさそうなサービスっぽいのですがorz
329名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 13:43:59 ID:4QIGKHm1
>>328
ブロードバンドに限らず
ネットをやるには
「ADSL回線費用」と「プロパイダ料金(ISP)」がかかる

昔なら「NTT」と「@NIFTY」に払うという感じだった。
YBBの場合「YahooBBの回線費用」と「YahooBBのISP料金」がかかる
どうでもよさそうも何も、それがプロパイダ料金なんだよ
330名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 16:05:21 ID:7jkWP3E7
>>327もわからん奴だなw319氏読んで理解できないのかい


spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps氏に聞いてみればw
331328:2006/11/15(水) 16:06:02 ID:EBbY2XWF
>>329

そうだったんですか!!
恥ずかしい質問をしてしまいましたスミマセン
ヤフーBBに切り替える前はNTTとOCNに払ってましたが、
そのOCNの部分がISPサービス料金にあたるということでオケなんですね
ありがとうございました
332名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 16:08:15 ID:LWHcbL7P
IPアドレス料金か
333名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 16:32:08 ID:oR3GFfYN
IDもパスワードも分からないんだけど。
カスタマーIDだけは分かるんだけど
お問い合わせにかけると自動でアドレス教えるんだけど
両方分からない時はどうすれば?手紙がどうのこうの書いてあったけど
まじかよ。。だる・・orz
334名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 16:44:05 ID:oR3GFfYN
何回かけてもずっと待っても。。繰り返しか。。
はぁ。。
335名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 17:12:10 ID:9b3mxO4x
>>321
>自分は、メールをすべて携帯へ転送設定にしているので
>これらの対策機能がまったく働かない模様なのですが・・・

>転送設定でもこれらの対策機能を生かすことはできないでしょうか。

yahooメールで転送設定をすると迷惑メールフィルタープラスとかは
まったく効かなくなるようで、すべてが転送されてしまいます。

自分は、yahooのメールをGmailに転送してGmailでフィルタをかけて
携帯に転送したら、すごい便利になりました。


336名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 17:33:35 ID:r43QT4xl
なるほど!
試してみます!
337名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 20:02:25 ID:JDeb1QZ1
338名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 20:15:14 ID:QJRk+Hs6
トリオモデム3-G plus
の途中買取の値段ってwebに載ってます?
339名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 20:47:18 ID:6Z7Nb+Hg
YahooBB8Mコースを利用しているのですが5日くらい前から急に回線速度が下がって
平均で下り受信速度58Kbps上り送信速度27kbpsしか出なくなってしまいました
WEBに接続するのも数分掛かって泣きそうです

モデムの再起動等一通りやって見たのですが何も変わらずお手上げです
特に接続が遅くなるような事をした覚えは全く無いのですが
どうすればいいのでしょうか?
340名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:39:18 ID:dzt5jZrY
本日こんなメールがきた。  どういうこと? 裏事情あるの?



本メールは、Yahoo! BB ADSL/BBフォンをご利用中のお客様にお送りして
 おります。
**********************************************************************


…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
   ■■ 「接続機器レンタル規約」の改定に伴い、レンタル  ■■
   ■■ されている接続機器の途中買取が廃止となります   ■■
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

平素は、Yahoo! BB ADSL/BBフォンをご利用いただき誠にありがとうござい
ます。

さて、このたび、2006年11月1日付けで「接続機器レンタル規約」を改定いたし
ました。(※1)
それに伴いまして、2006年12月1日より、お客様がレンタルされている接続機器
の買取(以下「途中買取」)を廃止させていただくこととなりました。
つきましては、下記の注意事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。

※1 改定内容は、以下のWEBサイトにてご確認いただけます。
  https://ybb.softbank.jp/info/


     途中買取り最終受付日:2006年11月30日
341名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:51:02 ID:97yzk+YD
>>340
8MBサービスの始まった6年前から使っているので
いくらで買い取れるのかが気になるんだが、買取りの
ページが見つからないよ。orz
342名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 22:39:31 ID:4QIGKHm1
そもそも
モデムの途中買い取りなんて
そんなことするやついるのか?

メリットないじゃん
343名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 22:45:53 ID:Q3/2oj9T
>>340
ウチにも来た。(みんなに来てるんだろうけど)

しかし、このモデムのレンタル料、いつまで払い続けなきゃならんのだろう?
344名無しさんに接続中:2006/11/15(水) 22:48:54 ID:2L2VwkNV
>>343
永遠だね。
YBB使っているんですかぁ。
345名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 22:57:49 ID:Q3/2oj9T
>>344
特に不自由は感じてなかったけど、
このメールが来て、ムカッ、ときた次第。

で、あのソンの顔、思い出して、急に解約したくなってきた。

でも、解約がめんどくさそうなんだな、これが。
なんとも商売人だぜ、あの薄頭。
346名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:07:59 ID:H5ZCCouR
347名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:13:48 ID:HXwF6VkG
おいらにも同じメール来てた。
正直、途中買取りすると損なのか得なのか、よく意味がわかんないんだけど。
詳しいお方、教えてくれませんか?
348名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:14:12 ID:MgCahqSt
>>338
途中買取はなくなる(新品の買取になる)というアナウンスがつい最近あったな。
349名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:14:39 ID:ihF7AHDe
こんなのがあるんだけど、実際に出来るのかなあ。
誰かやってる人います?

てか前からあったっけ?
http://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=1#365
350名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:27:48 ID:9b3mxO4x
>>347
ずーっとYahoo!BBを使い続けるつもりなら、買い取ったほうが安い。
ただし、買取金額償却前に故障すると損する。

>>257
この257を参照のこと。うちも買取するかどうか迷うな。

351名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:32:28 ID:ihF7AHDe
349です。

一番下のモデム持ち込みってところです、スマソ。
352名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:43:01 ID:bCXDrGxL
一部抜粋
>おいおいそれやれば誰でもできるけど・質問の流れ解ってるのか独占糞モデムの設定だけで変えようとしてんだろ・

とか
>他の所で自称禿の人が無理ですと

他にもヒント書いてるじゃまいか、他社モデムとはちと違うの解るだろ?
質問者もその辺の知識あるから本当に裏あるか聞いてたんだろ、正規は無理
質問者を常に素人扱いするのもそもそもおかしい、俺は逆にコヤつ詳しいとか勘ぐるね
あと誰かにメッセージしとくけど、
外部機器とかカードry以外できないお(注・正規じゃないし金かけりゃなんでもできる)
その辺が今回のモデム買取のヒント!わざわざ人の買うならプロバ変えるけどね
過去の自称先生達をあえて指摘しなかった技術者ヨリ
353名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 00:50:38 ID:PbT6Ddv/
途中買い取りがなくなるというメールを受けて色々と考え始めました
そこで今の状況でどうしたら得なのか悩んでいるので助言をいただければと思っております

現在は8MコースでモデムはBBフォンも使える黒い横置きの奴をレンタルしていて
現在は3〜4年目で途中買取が1万3〜6千円らしいので買ってもいいんですが
ちかぢか無線LANパックを申し込むかもしれないのでその場合にどうなるのか気になりました

無線LANパックは違うモデムを借りるんですかね?モデムだけ買って無線LANパックだけレンタルできますかね?
354名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:00:01 ID:Qa6aPhIe
オイラも買い取りしようか悩んでる。
12M使ってちょうど4年。買い取ると17000ちょい
だいたい17ヶ月でペイできる計算なのだが…

しかしモデム買い取りのことがHPに乗ってねーから分かりにくい!
買い取りさせたくないとしか思えん。
思わずメールしちまったぜ。「もっと分かるところに書け」ってな。

あーマンドクセ
解約しよっかなぁ
355名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:07:04 ID:8AgQoj6Z
Yahoo!BBのモデムの買取りはお勧めできない。理由は、

・機能と性能の割に高価
・故障する確率がそれなりにある(特に中古は)
・通信トラブルになったときの切り分けに困る
356名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:12:14 ID:Qa6aPhIe
>>355
THX!オイラもそう思うのだが…

他にADSLでオススメってある?マジ解約検討中。
357名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:14:20 ID:EXDVwIir
おまえら買取モデムが故障したらどうするんだ?
修理に掛かる時間とか修理に掛かる費用とかの情報を持ってるのか?
358名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:21:48 ID:Qytu/BQS
加入半年なんだけど、買い取ったら5万円以上・・・
NTTに替えることを検討中・・

やっぱ買い取りは孫もとい損だよね?
359341:2006/11/16(木) 01:27:15 ID:4HhWKO+k
>>346
おおっ、ありがとう!
ADSL通常タイプのページの料金のところにあったんだね。

ウチの場合はレンタルが月577円で買い取りが10,762円だから
約19ヶ月で償却できる。時期的には2008年の夏かぁ〜。
8MBコースで6Mbps前後出ててるから、この6年近く特に不満
無く使ってきたし、光が必要になるのはデジタル放送への切り替えが
終わる2011年前後だと個人的には思ってる。

いままで故障した事無いし、ここ3〜4年サポートに電話したことも
ないから、いま買い取ってしまうのもありかなと迷ってるよ。
360名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:48:48 ID:4HhWKO+k
https://ybb.softbank.jp/info/2006/061102_003.html

Yahoo! BB 8M/12M/26M/50Mで購入出来る機器は
「トリオモデム 3-G plus」としか書いてないけど、初期の頃
に加入したユーザーにはそれ以外を使ってるひと多いと思うんだけど
もしかして蚊帳の外?
361名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:51:49 ID:j8pV8OHH
>>347
299 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 15:42:08 ID:FYIDpJTz
月々のモデムレンタル料×今後もYBBを使おうとする月数≧現在の途中買取料金
なら、計算上は買い取ったほうが得ってことになるね
ただモデム故障の可能性(故障率の高さ)を考慮に入れると(ry

>>349
なかったような気がするな
今回の途中買取廃止に伴って出てきたのかも

>>353
今使ってるモデムが12Mコンボ以上だったら多分そのままでいいんじゃないかと思うけど、
公衆無線LANを使うつもりがなければ無線LANパックはもったいないよ
安い無線LANルータが8000円くらいで買えるから、
8ヶ月以上使うなら自前で無線LANルータを用意したほうが安く済む

>>356
ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157235163/
362361:2006/11/16(木) 02:14:10 ID:j8pV8OHH
>>353
訂正
× 12Mコンボ
○ 12Mトリオ

>>360
2006年12月1日以降にご購入いただける機器が「トリオモデム 3-G plus」ってこと
> 接続機器の買取をご希望の場合は、新品の接続機器をご購入のうえ、
> 現在レンタルされている接続機器をご返却いただく必要がございます。
2006年11月30日まではそれぞれのタイプのモデムを>>346の価格で買取可
363名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 03:08:20 ID:Noq633gM
自分がいつからYBBに加入したのかわからないんだけど
何か調べる方法ってありますか?
364名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 03:39:58 ID:j8pV8OHH
36535:2006/11/16(木) 04:22:50 ID:pK2CdGtU
7jkWP3E7>>330 テメーも分からんヤシだな〜

> spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps氏に聞いてみればw

誰だい(w Blogは一通り読ませて貰った。
検索もかけたが、スパム(所謂、迷惑メール)と戦っている立派な方ですね。
で? この方に何を、どう聞けと??

全く面識もなく、Y-bbの話題に触れる発言も特に見当たらず、そんな方に
全く初対面の自分が「このスレの330に聞けと言われたんやけど」と質問
すんの? 大体さ、何を質問するワケ?? 自分は特別疑問はないが。

ああっ!! 机上計算での線路長と伝送損失との求め方は、何を基に算出
しているのかは今も疑問だよ。面識もなく、どんな分野の知識を持つ方か
も知らない相手に、突然「すんません、教えて下さい」というのは内容の
如何を問わず、あまりに無礼な行動とは思わない? 思わない。あぁ、そうでつか。
366名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 04:38:58 ID:pdEj7Bp1
>>354

俺もかなり探したがどこにも書いてない!!!
誰か知ってる人はいないのか?
俺も問い合わせるしかないのかなぁ
367名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 10:04:37 ID:UIr38yFF
>>366
たしかに。
買い取り手続きはどこにも書いていないし、
問い合わせ先も、見つからない。
「サポート情報」や「問い合わせ」のページを見ても、モデムの買い取りだけは書いてない。
どーゆーこっちゃねん
368名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 10:20:58 ID:VHta6siz
YBB加入丸4年目の俺様が記念カキコしに来ましたよ。5年目突入〜(`・ω・´)
369名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 11:04:22 ID:AmSq3qju
>>367
もう完璧に悪意があるとしか思えないよなw
問い合わせても自動音声ガイダンスでグルグルたらい回しにされるだけ
なんやねんこれ!!!!!

とにかく誰か買取手続きにつながるリンク教えてくれ
マジ困ってる
370名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 11:06:44 ID:zLSXeGaR
おいらのとこにも「買い取りやめるよメール」が来ました。
いい機会なので以前から検討していた地元のCATVに変えます。
そっちの方が安いし、今キャンペーンやってるので・・・

禿は携帯に大金使ったので、一時金が欲しくてあんな事を思いついたんじゃないだろか?
買い取りやめると言えば駆け込みで買い取りに走るだろうと見込んで。
長期的に見れば安定したレンタル収入が減ることになるんだけどね・・・
371名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 11:24:00 ID:CyPmFaYX
価格だけは書いてあるが↓

https://ybb.softbank.jp/adsl/standard/price.html

申し込み方法は一切書いてないし、リンクもされてない。
一応、形だけは連絡しておかないとマズイから、
価格だけは表示してあるが、手続き方法は一切無視。
途中買取はなるべくさせない方向に進めて
このまま、ずっとレンタルさせる or 高額な新品を購入させる
の2択のみにさせる気がミエミエ。
購入方法の記載がないし、ネットからの手続きが一切出来ないようにしてる。
372名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 11:31:21 ID:AmSq3qju
>>371
詐欺じゃん
373名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 11:33:21 ID:e50EgqyP
というか、今、解約を検討している旨をコールセンターに連絡
してみたら担当者は今回のモデム云々の件を知らなかったので
驚いたよ。「済みませんがもう少し詳しく教えて下さい」だと。

例によって2180円だかのプランは出てきたけど、保留。
374名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 11:50:42 ID:VHta6siz
文句は今のとこないけど・・・
サービス変更はあれだけど
YBBのADSLから光乗り換えにも
新規と同じキャンペーン適用して欲しいな・・・
なんか会員だけ割引無しで移行ってのが不満
375名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 12:02:56 ID:UIr38yFF
>>371
>>購入方法の記載がないし、ネットからの手続きが一切出来ないようにしてる。

しかも、電話をすると、音声サービスをひたすらたらい回しされるだけ。
めちゃくちゃ悪質
376名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 12:16:59 ID:NAOA2c4f
無線LANオプション追加したんだけど
追加の場合、PC用無線LANアダプタは自分で購入してくれだって
新規の場合は送るんだけどねだって

これなんて悪徳商法?
377名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 12:18:07 ID:NAOA2c4f
途中買取についても
無線LANを使っている場合、モデムのみ買取は認めないんだって
買い取るなら無線LANの方もセットで買い取れだって
すごい不満です><
378名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 12:27:16 ID:AmSq3qju
これはひどい
379名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 13:20:05 ID:Y4V1QAgh
>>377
月々のモデムレンタル料を払うのが嫌で買取する人多いのに
モデムは買い取って、無線LANのレンタル料は払うっておかしくない?

まず、モデムより無線LAN買った方がいいと思う
380名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 13:22:26 ID:NAOA2c4f
>>379
でも、セットでの買取しか認めないってのおかしくない?
とりあえず使ってみて、買い取るっていう選択肢がなくなるし

顧客に選択肢を提示することも重要だと思うんだけど
381名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 13:23:46 ID:zO83/Eb8
客を馬鹿にしてるよ。
中古の消耗品に何万も払えるかっての。
382名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 13:30:34 ID:46DDPIXN
Yahoo!BBを使っていますが最近2ちゃんねるに書き込みが出来なくなってしまいまいまいした
これはYahoo!BBが壊れてしまったのでしょうか?
383名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 13:37:57 ID:mOuBem8P
オペレーターに繋がらない・・・
384名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 14:24:45 ID:yYZ6vUJc
【Yahoo! BB】接続機器途中買取終了のご案内

とかいうメールきたけど、意味がよくわからないんだけど・・・・。
どういう意味なんですか?エロい人教えてください。
385名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 15:10:13 ID:3cIlw5ms
工事終わってからサービス開始までの7日間は使用料金取られるのでしょうか?日割りは不要と書いてあったんで、まるまる取られるんでしょうか?わかる方お願いします
386名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 16:02:01 ID:OYrbLzQH
取られないよ
387名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 16:04:28 ID:nrT6swZs
アホーにはアホーが多いな
388名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 16:29:56 ID:1lNdG1F/
前のYahooのモデムと今のYahooのモデムって何か違うのでしょうか?
389名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 16:36:47 ID:gCb0o/bU
Wiiに備えてアクセスポイントを導入しようと思ってるんですけど、
どの無線LANルーターを買えばいいかわかりません。
現在の環境はYahooの8Mのものです。(5年ほど前のもの)
390名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 17:01:48 ID:gSlhZL6q
途中買取中止のメール今日きた。
もっと早く知らせてほしかった・・・
391名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:38:09 ID:RYIKnr2G
モデム買取メールで、大切な顧客をたらい回しだな。
さすがは、YBB!
392名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:41:48 ID:yp/TbJ0b
>>321
Gmailフィルターも併用するとか。
393名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:47:24 ID:aO/+vNXC
早速、電話するもつながらないし自動音声の項目でモデム買取に
近いオプションないねー
こういう告知した場合専用の電話番号を教えるよなぁ・・・
仮にdionやNTTならきちんと対応するんだろうね。
モデム買取でサポも混乱してるのが想像できるしw


394名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 20:54:11 ID:UIr38yFF
>>393
サイトには買取のページがなくて、
電話しても自動音声でたらい回しされて、生身の人間に繋がらず。
これって、ほとんど詐欺じゃね?

YBBに、実体ある人間って、一体何人いるんだ?
395名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:00:53 ID:AmSq3qju
>>394
10人くらいだったりしてな
396名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:04:31 ID:XF/tZPMi
>>384
これまではレンタル中のモデムをそのまま買い取ることができた。利用年数に
応じて割引がある。だけど今後のモデムの買取りは新品の買取りだけになり
ます、ってこと。

ま、Yahoo!BBのモデムの買取りはリスクが大きすぎるんでお勧めできないん
だけど、なぜかこのルール変更をネタに騒いでいるひとがいる。w
397名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:06:01 ID:Y4V1QAgh
>>394
YBBに限らないが、自動音声でたらいまわしされそうなところは
適当にボタン押してとりあえずオペレータにつなげてる
398名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:32:45 ID:oce1xm1M
モデム買取ページがねーっすよ
しかも新品買取で送料こっちもちでチンコビンラディン
399名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 21:36:24 ID:63Qu4DfO
解答を宜しくお願いします。
ブロバイダーA社からYBBに乗りかえた場合、A社で使用していた
プロバイダーメールの送受信を可能にする方法はあるのでしょうか?
YBBの勧誘電話によると費用掛からずA社のプロバメールは送受信可能。
現在契約中のA社によると解約すると送受信不可能、プロバイダーの利用を
休止状態にすると受信のみ可能。送信する場合は別額必要。
というのですがどちらが本当なのでしょうか…

といいますか、1時間近く話されて参ってます。正直断り方を教えて下さい…
今まで接したことのないしつこい人で、出だしは「ご案内」だったような気が
するのですがいきなり住所と名前を聞かれて申し込みの手続きまで済まされそうにorz
400名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:07:12 ID:066m7qon
断り方って?
いらなかったら、いりませんといって電話を切るだけでは?
401名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:11:07 ID:AmSq3qju
一時間近くもセールスの相手出来るほどヒマな人初めて見たわ
402名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:35:24 ID:XF/tZPMi
それで契約を蹴れば立派なセールス虐待だw
403名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:37:39 ID:wYPL9osm
家族がnifty(KDDIでも何でも良い)に勤めているから
そちらでやっていますので、必要ありません。

でいいじゃん。嘘も方便でそ。
404名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 22:56:26 ID:UIr38yFF
>>399
YBBは、そういうところには人を使ってんだな。
登録したユーザーの相手はしないくせに。
405名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 23:00:32 ID:XF/tZPMi
>>404
代理店からの電話だと思うぞ
406名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 23:06:27 ID:xWrq147S
今、神戸落ちてないか?
407名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 23:17:19 ID:Qa6aPhIe
ヤフーにメールした。

モデム買い取りの件を詳しく教えろと。
使用期間4年ではいくらで買い取れるのかと(コレは自己解決した…探しまくって時間かかったが)
手続き方法もHPにきちんと載せろと。
今回のメールで一方的に「あと半月」はどうゆうこっちゃと。




返事がない
408名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 01:07:55 ID:+WNNBLHI
>>407
ほぼ同内容で朝にメールした
返事は無い
寝る
409名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 01:20:50 ID:QLu7OBa3
もとから購入するつもりなかったけどなんか冷めたっていうか
とにかくこのままyahooでいくか乗り換えるか迷ってたけど
乗り換える方向で決心ついたありがとうyahoo。
410名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 04:38:51 ID:bVx21pUq
ADSL8M(BBPhoneタイプ)を解約してBBPhoneなしに
切り替えようかと思ったら、解約前のYahooID使えないとか抜かしやがった。
何が嫌で使えなくしてるんだ?どうにかして使えんもんか?
411名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 06:59:37 ID:IwoqTsVl
Yahoo!BB解約したら
ybb.ne.jpのメールアドレスも使えなくなるんですか?
412名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 07:31:50 ID:D1g15Vnz
d
413名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 08:01:47 ID:DFWYLasB
深夜東京切れ切れだったけど障害
雪ケ谷局しかでてないな
雪ケ谷局以外の友達ゲーム中みんな切れたけど!
なんで全部公表しないんだ?

「東京都23区」エリアの過去の障害情報以前の障害情報はこちらをクリック
期間: 2006年11月17日 午前1時23分〜午前2時14分
内容: 雪ケ谷局をご利用の一部のお客様において、「ADSLサービス」に影響がありました
.
414名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 11:45:47 ID:pefhpmiu
415名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 12:11:13 ID:ihzeOVFG
モデムレンタル終了のメールきたけど、
あと2週間でどうしろっていうんじゃー!

全くイミフだ!
416名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 15:50:58 ID:uYvjlXKD
モデム買い取り価格教えてください。初期の8Mでレンタル料が550円
確か今のよりモデムの価格が安かったように思うのですが誰か知りませんか        
417名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 15:59:58 ID:Go/y13i5
マジでモデムレンタル終了メール来たのか!? それは極悪だな! 全くイミフだ!

悪徳業者ってイメージはあったけど、INS乗り換えキャンペーンにつられて
最近入ってしまった。システムを理解するにつれ、、、 

 ま っ た く   極 悪   だ 。

しかし、これだけユーザーがいるって事は結構満足してる顧客も大勢いるって事かな?コアユーザ含め。
418名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 18:42:55 ID:+bTQgxU3
>>416
モデム買い取り価格は当時24600円、レンタル料が550円でした。
これに消費税で25830円、577円です。
あなたの予想買取り価格は8000〜10000円位です
正確な買取り価格が知りたければ。

まずは電話
一般電話:0800-1111-820 (無料) 携帯電話・PHS:03-6688-1970(東京)
受付時間:10:00〜18:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)
※自動応答で音声が流れるので下記のように入力。
「4番のサービス種別・・・お問い合わせ」を選択。
次に「4番のその他のご質問・お問い合わせ」を選択してオペレーターが出るまで待つ。

 買取りメニューはないからオペレーターに対応してもらい
 まず買取り価格を聞きそれから考える。

419名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 19:40:26 ID:UFrO8TEZ
>>415
レンタル終了じゃないよ。レンタルは今まで通り継続していていいんだって。
420名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 21:23:55 ID:QLu7OBa3
こういうことって普通サイトでもわかりやすく告知するもんじゃないのか?
途中買取できる事自体、割と最近まで知らんかった。

明らかに積極的に買取させる気ないよね。
さらっと途中買取終了にして
長いこと使ってる人は新規買取なんてする気にならないから、
今後もレンタル料払い続けるって魂胆だな。
421名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 00:36:59 ID:nF8OidI8
2ヶ月無料のキャンペーンのためにフレッツADSL解除の電話をしたんですが
無料期間を終えてやっぱりフレッツADSLに戻そうと思ったら工事費はまたかかるのでしょうか?
もしそうなら取り消そうと思うのですが。
勧誘の事調べてみたらなんかあまりいい噂を聞かないので……

422名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 09:43:23 ID:blRexi2b
YBBサポートの時間短すぎ!!!!
まだ10時にならないよ。。。
423名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 10:43:01 ID:72OBYlgP
>>421 切り替え工事費とかかかるだろうなぁ。
つか、なんでYBB。フレッツに乗り換え考えてるんだけど、何か不満あった?
ただ2ヶ月タダネットしたいだけだったら面倒なだけで、意味内とオモワレ。
424名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 11:07:04 ID:q8p8ctsp
418さん ありがとう。416です
電話したらモデムの買い取り価格13650円と言われましたが、
レンタル料550円で買い取り価格がもっと安いはずと言ったら10132円
に下がりました。             
425名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 11:38:03 ID:bfPcvGaC
なぜ、モデムタダのプロバイダーに移行しないのか?
ヤフーBBは一度も値下げしてないのに。
料金も今では一番高いくらいだし。
426名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 11:49:07 ID:OL2KWvnz
BBフォンの無料通話に魅力を感じる人もいるし、ADSLで複数の選択肢のある場所
ばかりじゃないし、距離があると乗り換えたら何が起こるかわからないし。

人それぞれ、ということで。
427名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 11:58:04 ID:fDrwzyjw
ADSLの8M(BBフォンなし)に契約してます。
速度は、0.7M(下り)、0.4M(上り)なんです。
動画を見ようとすると、よく止まります。
やはり速度変更しなければなりませんか?
しかし、IP電話は不要で、動画が問題ないプランはありますか?
428名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:06:30 ID:ZxaxmNzx
トリオモデム 3-G plus使ってて電話掛けるとカチカチ音がするんですけど、
壊れてるんでしょうか・・・?
429名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:06:57 ID:OL2KWvnz
>>427
8Mは長距離に弱いから、そのせいかな。とりあえず線路距離と伝送損失を
しらべて書いてみて。

Yahoo!BBの場合、BBフォンなしで安いコースは8M限定のはず。距離がある
場合は高くても12Mとか50M RevoとかのBBフォン付きのコースにするしか
ないかも。
430名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:09:07 ID:OL2KWvnz
>>428
電話の発信のとき? BBフォンでの発信は音なしで、NTT回線で発信する
ときに音がするなら仕様だと思う。着信時もBBフォンに着信するときは音
なしで、NTT回線に着信するときは「カチッ」と音がする。
431名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:16:26 ID:ZxaxmNzx
>>430
NTTの番号でもBBフォンの番号でも、発着信するとカチカチ音がします。
受話器取ったり置いたりしただけでも「カチッ」って鳴るんですが。
43245:2006/11/18(土) 12:28:45 ID:9zorXCyG
2ヶ月無料のキャンペーンのためにフレッツADSL解除の電話をしたんですが
無料期間を終えてやっぱりフレッツADSLに戻そうと思ったら工事費はまたかかるのでしょうか?
もしそうなら取り消そうと思うのですが。
勧誘の事調べてみたらなんかあまりいい噂を聞かへんわ、うん。
433名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:40:02 ID:WKy8RFiM
>>432
誰かのレスにあるように、工事費はかかる。
434名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:43:03 ID:QK1VNDN9
今月の料金払込伝票ってもう届いた?
435名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:50:27 ID:KK9W5R4K
友達がモデムが買い取りになったって言ってるけど本当?
436名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 12:59:24 ID:GLs8B/vO
5〜6分に一回必ずリンクが切れるのは規制ですか?
それとも単なる仕様?
437名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 13:47:31 ID:OL2KWvnz
>>435
嘘。
438名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 15:29:23 ID:piTeHxIX
>>424
良い情報ありがとう。
レンタル料が月額577円(税込み)の初期のモデムを使ってる場合
25%近く安くなるのかな? ウチは6年未満だから10,762円だと
思ってたけど、8,000円程度で済みそうだ。

ところで、BBフォンのモデムを使っててその値段?
439名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 19:17:10 ID:zwrCWybN
>>424
>>438

なかなかわかりにくい事態でしたが納得しました。

BBフォンのモデム付でのレンタル料なのでその値段でOKと思います。

私も条件は同じなので確認してみようと思います。
440438:2006/11/18(土) 20:33:17 ID:piTeHxIX
>>439
よかったら確認後に報告してもらえると助かります。

あと気になってるのは、12/1以降の買い取り機種になるという
「トリオモデム 3-G plus」の価格がいくらになるのかだなぁ。
441名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 20:44:39 ID:OL2KWvnz
>>440
当然ここにある50Mモデムの値段じゃないのかな。
https://ybb.softbank.jp/adsl/standard/price.html#kaitori

1年未満の価格が適用されて、47,050円(税込49,402円)
442名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 21:48:07 ID:ilC636Qe
>>436
モデムの再起動してみた?
改善しないならサポセンに電話すればいいとおもうよw
443名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 23:50:52 ID:bDSznQOV
>>438
私もヤフーBB開始当初からの利用者なので、
6年未満、旧型のモデム7980円(税込み)といわれたのですが、
問題があって、月初めに8M&BBフォンなしの裏プランに変更したので
BBフォンの機器のみ、言われたとおりに返却してしまって
モデムのみとなっているのですが、これで買い取れるんですかね?
裏プランの場合は買取できないという、噂がちまたで流れてるので…
444名無しさんに接続中…::2006/11/19(日) 01:51:59 ID:XKNntW+a
買い取れるってどっかに書いてあったぞ!

私は勢いで善悪に乗り換えてしまったが・・・
モデムたたでくれてレンタル料金無し。
445名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 08:07:13 ID:C3iIxPdE
>>443
私は10132円で買い取れました。レンタル料がなくなり1519円です。
もし買取りできないなら解約を考えてると強気に出ましょう。
一年間の保証もあります。保証書はまだ届いていませんが。
446名無しさんに接続中…::2006/11/19(日) 10:19:06 ID:XKNntW+a
10:00即でサポセンに電話入れて解約しました。
カスタマーIDはいらなかった。11/28で回線停止

今度はモデムもらえるんで、モデム買い取って速度落ちて高い裏サービスは
利用しませんでした。
447名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 17:33:05 ID:3fK2unag
172.16.255.254
のセットアップ画面に入るためのユーザーIDとパスワードを変更したけれど
変更した人がIDもパスワードも3年も前だからわすれたとかいうんだけど、
こういうときどうしたらいいのでしょう。
ポート転送設定したいんだけど・・・
448名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 21:38:18 ID:6y+kIxq/
449名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 22:33:12 ID:gbSxhhOK
モデム買取の件を問い合わせしたいんだけど、どこですればよいのか教えてもらえませんか
450名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 23:29:38 ID:RljNRI2q
>>449
サポートに電話して、オペレータに話して教えてもらえ。
451spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps :2006/11/19(日) 23:56:25 ID:kLpXlziL
>>35
ちなみに、ガチな話で

BBフォンとPCの二つを使ってるって前回書いたけど
NTT基地局に置いてあるIPアドレススプールは二倍消費されている。
が、基地局内のDHCPサーバに確保されている量は他のISPと同じだ。
なので一般ISPと比べると、消費数は2倍。
消費数が2倍という事は、減りも早い

そして、オークションとかで入手したモデム。
BBフォンが強制的についているが
BBフォンが使えない状態は、PC用のアドレスを自動取得している
で、こういうユーザがいると、更に消費する

即ち、ただでさえ少ないIPアドレスなのに無駄に消費するIPアドレス
総数が少ないせいで、せっかくIPアドレスリース切れになっても空いている
アドレスが被る

という事で、再起動しても同じアドレスがくる場合がある
という事だ。
452名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 00:10:42 ID:+UsGdWbD
>>35を見てみたけど
彼はYBBのNATオン時のアドレスは地域固定だということを知らないらしい。
453名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 00:12:09 ID:bEJKh+Zf
>>451
消費量が2倍の話は余計だろ。
  IPアドレスの空きが少ない→同じアドレスが来る可能性が高い
で終わりだと思うが。

ちなみに、設定によっては無線LANパック用にもう一つグローバルアドレスを
消費するはず。(12M用モデムの場合は設定によらない)
45435じゃないけど:2006/11/20(月) 00:15:30 ID:bEJKh+Zf
>>452
お前さんの方が誤解しているんじゃないの?

「YBBのNATオン時のアドレスは地域固定」のソースをよろしく。
同じMACアドレスが再度繋ぎにくるわけで、DHCPサーバの仕様によっては
同じIPアドレスを払い出すかもしれないけど、それも最大24時間でしょ。
455名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 01:42:55 ID:2Rul4TkN
>>430
8Mモデムなど 待機時→BBフォン回線に
3GPlus      待機時→NTT回線に

なんかモデムによって仕様違うような
456名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 01:51:47 ID:Zpgr8HXe
おまかせセットアップCD-ROMを使って設定したんですが
メールがOutlook Expressなってしまいました。
普通にOutlook 2003にするにはどうしたらいいでしょうか?
45735だけど:2006/11/20(月) 06:41:19 ID:1VkUmfrF
ほっ、本人かい?? まぁ、ええわ(w
折角、手元に環境がある人達が検証すらしないんじゃ・・・(orz
458名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 11:50:55 ID:nlx6FdZR
ここって何ヶ月滞納すると止められますか?
459名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 12:30:09 ID:MPR8GOB0
オペレーターに直接繋がってほしいのに自動音声たらい回し…
もうどうしたらよいかわからないよorz
誰か助けてください
460名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 13:10:46 ID:HKTbA4Z5
現在、8Mの最安プランです。
皆さんと同様、途中買取終了メールが来ました。
前から無線LANにプラン変更を考えていたのでこれを機に
12Mプラン+無線LANにしようと考えています。
ここで質問です。
モデム内蔵無線LANを自分で購入し、ソフトバンクへはレンタル料金は
払わないという方法は出来るのでしょうか?
461名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 13:20:26 ID:Mw+7VGbj
これを機にだと新品モデム買取しない限りレンタル料は発生するよなぁ〜
462名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 18:09:57 ID:hSby5UiH
Yahoo!BBに加入してADSLやりたいんだけど、BBフォン必要ない場合は契約しないってことできる?
463名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 20:54:28 ID:60pNyYqu
Yahoo! BB 初期型8M モデム買取り価格
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2514/ADSL.html
464430:2006/11/20(月) 21:22:23 ID:bEJKh+Zf
>>455
ほー、そうなのか。ご教示感謝。ちなみに
  12Mトリオモデム   待機時→BBフォン回線に
だ。
465名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 02:42:08 ID:yT8Uk1Ke
>>463
Very Good Job!
466名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 11:51:59 ID:j+D6JChv
35は何回も汚しすぎ
実証結果→無理なもんは無理
少しは実践しないで憶測で教えた事を反省して自粛汁 

                   以上で終了
467名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 12:38:28 ID:+yml46/I
>>460です。
無線LANは特に無線LANプランに入る必要は無さそうですね。
勘違いしていました。

モデムですが、YAHOOから買取しなくても自分で好きなものを購入しさえ
すれば、使用可能ですよね?その際、現状の8Mから12Mか26Mへ変更も
考えていますが、プラン変更をYAHOOへ連絡し、モデムは持っている事を
伝えれば良いのでしょうか?
468名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 12:45:19 ID:fpHTpxhL
モデムは市販のはほぼ使えないだろ
469名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 14:45:21 ID:6GxQwEFT
使えたとしても、レンタル強制。使わねーのに借りなくちゃ。アホらし。
かといって普通に借りててもボッタクリ価格。買取でもボッタクリ価格。
470名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 15:14:06 ID:bjPoLE4G
ヤフーBBにADSLを電話で申し込んだけどなにも音沙汰がないからディ
オンにした。やる気あるのか?この会社は
471名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 16:25:31 ID:CvXCkLJD
9月ごろヤフーからモデム送るから試してって電話があり
契約は届いてから決めてくださいって
それで、モデムが送られてきたんですが、放置してたら
今月請求書と一緒に振込用紙が来ました
ヤフーに電話してもつながりません。どうすればいいですか?
472名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 16:48:24 ID:r+bWWHXz
            __,,,、,、,、_
          //   ノノリヽ,
         / /         ヽ
         i |          リ}
         | <    __ 、__ {!
         |/    ‐ー  くー |
         ヤ   ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
          ヽ \ :: ト‐=‐ァ:::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
  ,r‐' ,、;-‐''''""'' r| ` ー--‐f´
 / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
 j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
 ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i

金払え!
473名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 16:53:41 ID:k2Z78Sik
モデムレンタルの開始日てどこで確認できる?
474名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 17:20:33 ID:VNXjrFuW
>>473
http://member.softbankbb.co.jp/ybbmember/

お申し込み状況の確認
工事状況(ステータス)の確認

で確認できます。
475名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 20:44:55 ID:inbvVxbh
質問です。

ちょうど先週の月曜夕方、ネットに接続中にモデムのリンクが切れました。
モデムの再起動やらなにやら試してみたけど全然繋がらず、サポセンに電話したらモデム交換することに。(3年くらい使っていた)

次の日にも使えなかったんだけど、なぜか水曜には使えた(古いモデムで)
木曜に新しいモデムが届いて、まんま日曜までは使えてました。

そして昨日(月曜)帰宅したらまたリンク切れ


現在の状況

・トリオプラスのモデム(点灯は電源とパソコン1のみ)
・一般回線は開通している
・設定は全くいじっていない

同じような現象の人っていなかったですかね?
476名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 21:03:48 ID:sU7ydsDL
>>475
線路距離と伝送損失、普段の実効速度は?
477名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 21:20:27 ID:inbvVxbh
>>476

線路距離は1700m
伝送損失と実効速度は覚えてないです・・・
478名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 22:17:36 ID:sU7ydsDL
>>477
調べろよ…

こういうところの情報も調べたらどうかな。
ttps://ybb.softbank.jp/support/trouble.php
479名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 23:13:33 ID:S6vfo50b
1400m越えたら微妙
480475:2006/11/21(火) 23:18:03 ID:inbvVxbh
全くネットにつなげないので実効速度は測れないよねぇ

伝送損失は25〜30デシベルの間な記憶です
481名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 23:37:52 ID:sU7ydsDL
>>480
じゃ、サポセンに電話して相談するしかないな。
「技術の分かる人に代ってくれ」というと、手が空いていれば色々調べてくれる。
482475:2006/11/21(火) 23:55:46 ID:inbvVxbh
>>480
1400で微妙・・・


>>481
サポセンに電話しても原因不明
回線は調べてもらったけど異常なし 調整もしてもらってる
場当たりでモデム変更したけど、やほー解約しようか考え中
ただ原因がわからないうちにやめるのは危ないかなぁと
483名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 00:06:30 ID:qpxaooBj
>>482
なにかがADSLの邪魔をしているのかもね。原因を追究するつもりがあるなら、
「回線調査」を依頼したらどうかな。NTTがブリッジタップの有無、ISDN干渉の
有無なんかを調べてくれる。無料のはず。

ま、光やCATVなど別の回線に切り替えるのが早道かもしれないけどね。
484名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 00:18:06 ID:03K+G9pV
光入れられるなら話は早いな
光ムリとりあえず調査、改善しなけりゃ解約でいいと思う
485名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 00:34:04 ID:dJdTaS7v
2006年11月21日、種別変更しました。
Yahoo BB 8M (4年間使用) → Yahoo BB 12M
以下に示すものはその後行った速度計測の結果です。

http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/21 20:33:32

Yahoo!BB 12Mbps(タイプ1:電話加入権あり・BBフォン付帯)
3-Gモデム使用 (4ポート搭載 Plusモデムではない)
東邦液化ガス三重「テレセーフ」監視サービス利用
地上デジタルテレビオンラインサービスモデム利用
1.940km/29db/
加入者宅/三重県鈴鹿市大池1丁目 (庄野局)
周辺環境/「Google Earth」で航空写真・簡易地図がご覧に
なれます。工場群からは離れている住宅地ですが、来年度
自宅の直に新たな道路が開通するため、クルマの往来に
よる騒音が生じるかもしれません。

Windows 2000 Professional Pen3 (1GHz)*2
ASUS P3C-D Intel Pro/100 S イーサネットアダプタ
486名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 00:35:01 ID:dJdTaS7v
サーバ1[N] 6.85Mbps
サーバ2[S] 6.93Mbps
下り受信速度: 6.9Mbps(6.93Mbps,867kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(746kbps,93kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。
(下位から90%tile)

下り速度 6.0 (6.07・759) → 6.9 (6.93・867)
上り速度 610 (618・77) → 740 (746・93)
左は変更前のもの、右は12Mサービス適用後です。

速度向上は「微増」ですが、通信上の障害に強くなったならば、
良しとしましょう。リンク切れに悩む場面もありましたから。
ところで、11月20日、鈴鹿市でコミュファ受付開始だそうです。
光回線に移るか、検討中。

ということで、1400mで30db以下ならば、ADSL使う分には利用
可能範囲です。私のところは、1.940km/29dbですから。
487475:2006/11/22(水) 01:36:34 ID:BsBSxFpb
>>483 >>484
どっちにしろNTTに調査依頼を出してみて結果を待ってみようと思います
ついでにやほーも解約して他のプロバに乗り換えることにします

答えてくれた皆さん、ありがとうございますノシ
488名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 01:37:58 ID:EVGFYi3z
解約時のモデム類の返却、着払いにした勇者います?最近で。
489名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 12:07:46 ID:nHdNQDao
YahooBBの一時停止って出来ないの?
「各種手続き一覧」を見ても解約のやり方しか載ってないような…。

半年ほど飛ばされるんだけど、またもどって来るから解約はしたくないんだよね。
どこのプロバイダーにするにしろ、もどってから新規契約だと面倒だし。
490名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 13:05:26 ID:cmdMa2YA
ヤフー登録したいんですけど、問い合わせとかどうやったらいいんですか?電話番号とかもまったくわからないです↓
491473:2006/11/22(水) 16:47:20 ID:GArSRnlh
>>474
ありがとう
492名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 16:50:46 ID:h1OR59/C
>>489
0800-1111-820で4→4
493名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 17:45:14 ID:FsYG8e5b
>>490
ヤフー登録ってなんだ?
494名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 19:34:30 ID:w3aH+3ID
>>21
と同じ状態なんだが、ヤフーのサポセンに電話したらおk?
その際に料金やらこっちで何かしないといけないことは有りますか?
495名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:35:44 ID:XT2ocygD
>>494
ひっこしるとサポセンにいえばおk
496名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 23:54:20 ID:j2Lct8zE
今更ながら無線LANにしようと考えてる。
YAHOOの無線LANパックプランは何のために有るの?
自分で無線LAN-AP買うだけの話じゃないの?
それともパックプランにするメリットが有るの?
497名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 00:01:34 ID:qpxaooBj
>>496
無線APを買えばOK。

無線LANパックのメリットはモデム1台だけで済むことぐらいだな。
498名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 00:08:52 ID:PUNCayf/
>>497 サンキュ
AP内臓モデムをレンタルしてもらえるんだ。
それだけの事か・・・。
499名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 00:15:28 ID:UpldsdiW
>>498
いや、トリオモデムにはカードスロットがあって、そこに挿すことのできる
無線LANカードを追加でレンタルすることになる。
500名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 00:23:32 ID:PUNCayf/
>>499 えっ?
YAHOOで無線しようと思うとYAHOOのLANカードでないとダメって事?
501名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 00:44:21 ID:xHEvjy2I
ここで聞けといわれました。

YahooBB 8Mです。 このたび
分譲マンションのフレッツ光プレミアム工事完了したので、フレッツ光プレミアムに乗り換えようかと検討中。

a;お勧めプロバイダーはドコ? (できるだけ安いのがいい)BB,exciteは月額500円とNTTポスティングチラシに記載されています。
b;YahooBB 8Mで利用していたyahooオークション、yahooメール(メールアドレス)は乗り換えても継続して利用できるのですか?
c; b;で利用できるとして、それは無料で利用できますか?

a;b;c; ご存知でやさしい方から返事お待ちしております。 よろしくおねがします
502名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 00:45:58 ID:3oCqbcHI
>>500
無線ブロードバンドルーターを買うがよろし。
バッファローでもコレガでもなんでもおk。
503名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 01:42:34 ID:gdikQnp1
>>501
オークションはYahooプレミアム(294円/月)
メールは@yahoo.co.jpはそのまま無料で使用可能だけど、@ybb.ne.jpは
利用できなくなる。ただし、YahooBBを休止扱いにできるなら、@ybb.ne.jpも
利用可能になる。

休止扱いは、裏プラン?で、本当にあるのかはしらない。YahooBBの
サービス案内みても、休止はできないと書いてあるはずなので、
解約するときに、オペレータに休止みたいなことできないですか?
と聞くといいかも。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159146932/444
504名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 02:10:43 ID:N/CUhk9T
工事完了の7日後にYahoo光TVパッケージの月額利用料金課金が開始で利用開始ってあるのですが、7日経たずにした分は定額にはならないのでしょうか?
505501 :2006/11/23(木) 02:11:19 ID:xHEvjy2I
503 ありがとう。

プロバイダー変更しても今まで利用していたyahooBBプロバイダー使えるのは以外だった。しかも
メールが無料で使えるなんて!

>メールは@yahoo.co.jpはそのまま無料で使用可能だけど、@ybb.ne.jpは
>利用できなくなる。
今はまだyahooBBなので、[email protected][email protected]両方使えるのけど
yahooBB解約すると、今まで使っていた[email protected]は誰かが同じメルアドで使えるってこと??
[email protected] は無料で使えるのよね?
メールアドレス似てるけど使う人別々けど・・・

506名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 02:42:12 ID:gdikQnp1
>>505
もともと@yahoo.co.jpは誰でも無料で使えるので。

[email protected]が誰かに使われることはないし(abc123というIDに対して、
@yahoo.co.jpや@ybb.ne.jpというメアドが使えるから)、[email protected]
無料で使うことができる。

ただ、無料の@yahoo.co.jpはメール送信時に広告が入ってしまうね。
Yahooプレミアム契約すれば、広告は入らなくなる。

さっきいい忘れたけど、今ヤフオクはキャンペーンやってるので、
しばらくはプレミアムなくても、入札落札は無料でできた。
507名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 08:26:10 ID:ZGvm8MdD
@ybb.ne.jpに保存されているメールは
yahooBB解約すると見れなくなりますか?
508名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 09:05:22 ID:UpldsdiW
>>507
@yahoo.co.jpと同じメールボックスだから、読めるはず。メールボックスの
容量が減るから、あふれた分はシラネ
509名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:01:30 ID:L2letHH1
YBB BBフォン有り8M月3000を5年以上使っているのですが
BBフォンは契約しておらず、5年以上全く使っていません。
BBフォン無し8Mで月2000円のに契約変更したいのですができますか?
先に契約したユーザーだけが損をするのは納得いかないんですが。
510名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:05:20 ID:O4himwc/
>>509
激しく同意します
ほんとに既存ユーザーをないがしろにする会社だよな
511名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:06:18 ID:UpldsdiW
変更できる、というのは散々既出なんだが…
512名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:12:14 ID:L2letHH1
>>511
電話でBBフォン無し8Mに変更したいって言えばいいんでしょうか?
513名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:16:22 ID:G3gNIQaq
ybbからモデム買取終了の通知が来た。
11月30日でモデムは買取できなくなるそうだ。
これって乗り換えするなら、30日前にしたほうがいいのかな?
514名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:19:33 ID:UpldsdiW
>>512
変更できないならやめる、と言うとなんとかなるらしい。
515名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:20:35 ID:UpldsdiW
>>513
意味不明。
中古のモデムを買い取るなら30日前にしろ、ってことだろ。
516512:2006/11/23(木) 10:28:18 ID:G3gNIQaq
解約するときトラブルでモデム買い取れって言われるかもしれないんだけど
そういう可能性があるときは、11月30日以降の方がいいってことかな?
517名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:28:59 ID:G3gNIQaq
上、513
518名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 10:37:52 ID:UpldsdiW
>>516
どう考えても無関係。
519501 :2006/11/23(木) 11:10:32 ID:xHEvjy2I
>>506 ありがと 

    よし! 速やかに解約実行して光プレミアムに移行だ!!
520名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 13:30:23 ID:MoBvGjh3
モデム買い取りのメールが来たことで思い出したんだけど、
モデム自体はあるけど箱とか説明書とかなくしっちゃってる…。
これって解約する時に弁償しろとか言われて4〜5万円とか
とられる可能性ってない?
もしくは送り返したモデムが壊れているから弁償しろと難癖付けられた人とか
そういう人はいままでいなかったんだろうか?
521名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 13:43:28 ID:/+WcRn48
別スレに間違えて質問してしまいましたがここで質問した方がよいようなので。

2004年10月から8Mをレンタルしてるんだけど・・・
買取した方がいいのかな??
買い取った場合のメリット・デメリットがイマイチよく分からない
のでご教示ください。
522名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 14:48:24 ID:G3gNIQaq
>>518

どうかんがえても関係あると思うけど
読解力ない?
523名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 15:03:56 ID:y2OFaFXF
>>521
メリット 今後レンタル料を払わなくて済むので月額料金が安くなる。今後もヤフを長く使うつもりなら
今後のレンタル料>買取価格になれば得

デメリット 万が一モデムが故障した場合交換が出来ないので、自分で調達しなければならない。
買い取ったけどすぐ他のプロバイダに移行したくなったら今後のレンタル料<買取料金になり損

524名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 15:35:32 ID:u17wpPPc
モデムは消耗品ですからねぇ
525名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 15:50:04 ID:drSGmeGe
>>512
変更可能。インフォメーションセンターに連絡を。
510がよくわからないレスを出してますが、他にもいい会社がある。
選択する自由のあるユーザーが、会社に文句言っても始まらない。
見切りをつけるのも勇気かと。

>>516、521
モデムの買取価格は、利用している年数によって変わってくる。
12月から、一律新規の買取価格になるから、1年以上利用してる人は
いまのうちに買い取れ、っていう話。
別に「買取ができない」「買取なさい」って話ではないので安心して。

>>520
モデムは、機械だけ返せば大丈夫。コードや説明書もいらない。
箱も、代替できるのがあれば平気。要は「機械を返せ」。難癖もない。

解約時にお金は発生しない。ただ、回線撤去が解約月の翌月になった場合、
BBフォンの通話料金が、回線撤去日まで発生して面倒。
526名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 15:59:43 ID:q+SBgJEc
モデムか、、ひどい禿げだな
527521:2006/11/23(木) 16:19:45 ID:/+WcRn48
>>523
>>525

ご丁寧にありがとうございます。私の場合、この先30ヶ月故障しなければお得ということでした。
保険料と考えてレンタルすることにしました。
それにしてもHPよりもこのスレの皆様に伺った方が良く分かるというのもいかがなものかと思いま
した。『買い取りメール』にオペレーターに繋がるTEL番号を載せるのは常識だと思います。
さすが『通話料0円』のソフトバンクと実感できました。
528名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 16:27:56 ID:O4himwc/
>>527
皮肉にワロタw
529521:2006/11/23(木) 17:21:28 ID:/+WcRn48
>>525

インフォメーションセンターに『BBフォン無し8Mに変更』の旨の
電話を入れましたが不可能との返答でした。
どうしてでしょう??

530名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 17:37:20 ID:IsLKUti+
>>529
>>512
あくまで裏プランだから普通に電話しても無理
詳しくはこちらを参照

YAHOO解約電話すると 2100円プランが出てくるpart7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159146932/
531名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 17:41:14 ID:yAnMVe0Q
>>529
[BBフォン無し8Mに変更]
ようするに裏プランに変更することだよ。
解約を申し出ないと裏プラン出ないよ。
こちらを参照

YAHOO解約電話すると 2100円プランが出てくるpart7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159146932/
532518:2006/11/23(木) 20:18:11 ID:VCwPFaWr
>>522
じゃあ勝手に悩んでれば? オレは別にかまわん。w
533名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 21:31:03 ID:/XojaqhY
現在yahoo bb 8Mで速度が4.5MBで線路距離3km伝送損失28dBです
yahoo bb 50Mか12Mに変更したいんですけど
50Mと12Mとではあまり変わらないと聞いたんですけど
どうなんでしょうか? アドバイスをいただければ嬉しいです。
534名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 21:47:14 ID:VBapt4nf
>>533
↓のグラフを見るといいよ。
ttp://www.eaccess.net/service/about/index.html
535名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 23:46:44 ID:660BhnIP
最近になってyahoo.co.jpのアドレスに迷惑メールが激増してきたから変えたいんだけど、
これって変えることできるの?
ybb.ne.jpは変えられるけど、元のyahoo.co.jpは無理って聞いた希ガス

教えて君でスマソ
536名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 23:51:59 ID:gdikQnp1
>>535
IDは変えられないけど、メアドは変えられる。

ttp://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo
537名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 00:17:13 ID:/LOPOLQl
>>536
thx!
でもあちこちに登録しておるメアドも変えないとダメなんだな
マンドクセ
538名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 01:48:37 ID:P1XM1HvI
>>537
あちこちにそのメアドを登録するから迷惑メールが増えるんでは?
539名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 05:45:40 ID:SXDcvTDC
先週月曜日に、申し込みをしたけど、27日に工事予定日は決まってるみたいだけど、何も届いてない。いつくるのかな?こいう事は、よくあるの?
540名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 20:01:12 ID:LQQ4zi7W
>>539
予定日にあわせて届くみたいよ
気になるならサポセンに電話してみれば教えてくれる
541名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 02:37:19 ID:86XJzHzk
20分で必ずリンク切れおこすんだけど、なんとかなりませんか?
オンラインゲームができないんですが。
542名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 09:07:38 ID:+mhbHSEi
>>541
釣れますか?
543名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 11:42:58 ID:4MPZWHCV
>>440

確認しました。

前に記載の番号で 0800−1111−820 →4 →4 でつながったところで問い合わせたところ
実は当方はまだ6年たっていなかった(5年未満な)のでネットの価格表では 8M 13650円となっていますが
577円モデムなので 10132円でその場で手続きOKとのことでした。保障期間は1年なので3000円ぐらい
がリスクとなります。6年未満なら買取が8000円ぐらいでリスクは1000円ぐらいというところでしょうか。

またBBフォン用の別体モデムは無償レンタルが継続されるので解約時には返却する必要があるそうです。

なお上記電話番号ですがBBフォンからでは 116 に掛ければ同じところに掛かるそうです。




544名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 12:01:12 ID:5+tAgiMo
実家で8MのADSL使ってて、引っ越ししたので電話加入権付きの50Mに。
電話番号も取得し、モデムも到着したので設置したのに
リンクランプがつきません。
XBOX360にも繋いでみたところ、どうもADSLの信号がきてないようです。
実家での8Mは5日前に解約の電話を入れました。
この話しで、なぜ繋がらないか、解るかたいませんか?
545名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 12:08:04 ID:Wn3HZF7X
引越し先での開通日は過ぎてるの?
546sage:2006/11/25(土) 12:19:38 ID:5+tAgiMo
モデムの到着が開通日とほぼイコールなので、開通してます。
547名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 13:15:37 ID:md7Ib/yW
8M契約の解約手続が手違いで50M契約の解約になっていないか心配だな
なんにしろサポセンに問い合わせるのが一番だろ
548sage:2006/11/25(土) 13:55:49 ID:5+tAgiMo
そういう人為的ミスはやっぱり有り得るか。
もちろんサポセンに聞くのが一番はやいけど
繋がるのに平気で20分近く待たせるし
普段から忙しくて中々たっぷり電話する時間てのをとれないから困ります。
549名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 14:00:58 ID:CZ/hevb+
>>543
リスクは買取後1年以上たってモデムが壊れて、再びレンタルモデム借りるとなると
モデムレンタル料690円になるんじゃね?
まあ550円の可能性もないとはいえないが、690円取られてもおかしくない
550名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 16:07:41 ID:8RQsNOdv
質問です
ヤフオクを解約したいんですがパソコンはとうに壊れてしまい使えないんです。
他に解約の仕方ってないでしょうか?
551名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 17:13:13 ID:epTs1FUI
>>550
ヤフオクを解約? プレミアム会員登録を解除ならわかるけど。
Yahoo!BB解約なら電話だよ 0800-1111-820
552名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 18:37:45 ID:6MuIey7Q
ADSL8Mコースで、モデムはトリオモデム12Mを使っています。
無線を考えてるんですが、上記の構成でも市販の無線ルータというのを接続すれば、
無線LANパックを契約せずとも無線で使用できるという理解でよろしいでしょうか?
自分が契約した時は、無線LANパックは12M以上でないと申し込めなかったもので。
553名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 18:45:25 ID:8RQsNOdv
>>551
ありがとうございます。
電話してみます。
554名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 18:56:39 ID:+mhbHSEi
>>552
うん、そのとおり。無線ルータを買えばOK。
555552:2006/11/25(土) 19:07:26 ID:6MuIey7Q
>>554
ありがとう。助かりました。
556名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 17:17:29 ID:8O9lLafa
先日モデムを3G-plusの新しい物にしました。

付属のモジュラーケーブルでは長すぎるので、店で買ったモジュラーケーブルで繋いだのですが
このケーブルですとBBフォンランプが点滅せず、回線接続もほぼ繋がらなくなってしまいます。

モジュラーケーブルには種類があるのですか?
それとも付属品のケーブルはYahooBB専用品なのでしょうか?
557名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 17:31:45 ID:9S6A5gdM
>>556
普通の2線のモジュラーケーブルでいいはず。付いてくるのはツイストペアの
やつかもしれないけどね。
558spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps :2006/11/26(日) 23:05:58 ID:C6jHiub3
クレーマー生産阻止

プレミアム解約って
https://order.yahoo.co.jp/stp2/510100005/?.done=http%3a//premium.yahoo.co.jp&.src=prem
じゃね?
559名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 03:00:07 ID:lZZOv3kK
>>558間違って はい を押しちゃったじゃないかー
560名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 14:18:59 ID:+DuuLZBU
初心者ですが、質問させてください。
今月で、無線LANパックを解約しようと思っています。
無線LANアダプターだけを継続してレンタルする事は出来ますか?
それとも、やはり一緒に返却しないといけないのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
561名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 16:06:55 ID:7dCPIDOL
銀行引き落としに先月登録したのにまだ登録されてなかったのかヤフーから請求書が来ました
しかもそれに気付いてなくて見たら期限は今日までで手数料315円付き
今は金ないので来月、口座から今月分を勝手に引き落として欲しいんですけどその場合って放って置けばいいのですか?
それと払う期日が遅れたペナルティとかで請求額増えますか?
562名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 16:42:40 ID:EDPrjwnX
先日モデム交換になって、新しいモデムが到着して正常に動いてるんだけど
ヤフーに、新しいモデムに交換したらネットの調子が元に戻りましたって
報告しなくていいの?交換終わったら放置でいい?
563spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps :2006/11/27(月) 17:22:19 ID:TGbdV13R
>>561
まず振込み用紙で振込みしない事には
どーあがいても一生銀行引き落としまでいかない
564名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 17:37:55 ID:/kaQeXhj
最近サポートにお世話になったのですが、そのことで意見を聞きたいです。
上り1M弱、下り10M弱の26Mから、50M revoにしました
距離1260メートル、損失21dbなんですが
上り1.5M、下り15Mくらいにアップも、リンク切れが多発

電話してモデム交換&調整

安定するも、上り0.4M、下り4Mに

電話して、上り1M弱、下り12M弱に安定

という流れなんですが、
revoの条件として距離が良くないと思いますが、26Mと変わりなくて悲しいです。
スピード上げたいですが、上げる下げるの調整無限ループになってしまいそうで
電話するべきか悩んでます。もう上がる余地はないとみるのが正解でしょうか?
565561:2006/11/27(月) 18:05:44 ID:cm+7b3/y
>>563
マジですかorz
もう今から払いに行くの面倒なので来月コンビニに払いに行きます
ありがとうございました
566名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 18:15:14 ID:GqggWbk9
なんか今日速度おせーよ!(°Д°)
解約すんぞ禿
567名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 19:57:09 ID:n8uLCecJ

朝鮮民主主義人民共和国
孫正義
568440:2006/11/27(月) 22:08:21 ID:+Q9N8D+Z
>>543
詳細なご報告に感謝します。
正直、きのう迄まだ迷っていたけど、モデムに1年保証が付くと聞いて
吹っ切れました。明日にでも買取り手続きをしようと思ってます。

買い取ったあと暫くは8Mコース(実質6Mbps)を使い続けることになるん
だろうけど、6年前までは1Mbpsを定額3,000円で使えるようになる事を
夢見ていたくらいだから、いまのところこれで十分だよ。Macだから
どうせストリーミング系の動画も見られるのは限られるしね。
569名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 22:19:05 ID:xD4fGEUL
保障切れたらその後の修理に掛かる費用はどうなってるの?
モデム送料費とか修理費とか修理期間の目安とか
修理中は代替モデム借りれるのかとかちゃんと聞いたの?
570名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 23:23:57 ID:wZUo0ao4
先日YahooBB光 マンションタイプに申し込んで、
今日赤い箱(YBBユニット同梱)が届きましたが、
仮のYahooIDやカスタマーIDが記載された用紙が入っていませんでした。
スターターパックとは、この赤い箱とは別のものですか?

しかも部屋番号間違えてたから、届くのに4日ほどロスしてるし…。
もしかして初回2ヶ月無料の1ヶ月分無駄になってるんじゃ…。
571名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:12:04 ID:hWRch3a+
>>560
Yahoo!BBに聞いたらどうかな。多分無理だし、買う方が安上がりだと
思うが。
572名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:16:24 ID:hWRch3a+
>>564
やってみるしかないね。でも、下りが13Mになるとか、上りが1.3Mになるとかが
限度のような気がする。気がするだけで、根拠はないけど。

下り速度が2割もアップしたんだから現状で満足とする、というのが利口だとは
思うけど。
573名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:18:15 ID:hWRch3a+
>>569
こういう装置の場合、「修理」は望み薄だな。故障したらその時点で
レンタルに戻るか新品を買うかだ。
574570:2006/11/28(火) 00:46:43 ID:ZkEu04Dz
やっぱり機材とスターターパックは別のものみたいです。
機材だけ先に来ても困るんだけど…。

参考 ttp://toba.livedoor.biz/archives/24287392.html
575名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 03:06:48 ID:CLryZtzI
キムタク主演の『武士の一分』をぜひ見よう☆
576名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 06:33:27 ID:7TLJk/Ev
ヤフーBB開始当社からの利用者なのですが、最近まで
ずっと他社と比較もしてなくて、事情に疎く、他社の安さに驚いたのですが
ADSLが普及し始めの頃はヤフーBBが一番安かったですよね?
(まあ、ライバルはフレッツADSLぐらいしかいなかったこともありますが、
昔はフレッツ高かったですよね?プロバも別にかかるし…)、
いつ頃から他社の方が安いプランを出し始めたのですか?
素人の私の、ただ単なる推測なのですが、もしかして
NTTがヤフーに反撃するために回線使用料を
ヤフー以外へは安く貸してるから、他社が割安プランを出せるとか?
他社でADSL 12M(モデムレンタル無料)月額の通常料金(無料期間やサービス期間終了後)
が月1900円ぐらいのプランもあるので、驚きました。

結局は回線を持ってるNTTにたてついたヤフーは反感をかい
反撃をくらった、ということなのでしょうか?
初めから市販のモデムは使えなくして、高額のモデムを購入させるか
レンタル料でボッタくる計画だったヤフーも、回線使用料と称しボッタくるNTTも、
どちらもやることがえげつないですよね。
577名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 17:20:35 ID:mRivoaVQ
質問です。YBBから任天堂WIFIやってるひとで
ういいれで動作がおそくなったりするひといませんか?
これは、通信状態のもんだい?ほかのプロバイダーではこういうおきる?
578名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 23:46:33 ID:Fqcw69sd
配送した端末機器一覧


端末機器 配達日 返品日

Yahoo! BB コンボモデム8M   2003年04月10日   2003年09月08日
Yahoo! BB コンボモデム8M   2003年09月01日   2005年02月14日
Yahoo! BB トリオモデム   2005年02月07日   2006年11月16日
トリオ3-Gplus   2006年11月10日

この様にADSLモデムを常時電源ONにしていると、
モデムが持たないので、買取は無駄になるし、
モデムも進化するので、yahoobbの場合は
買取よりレンタルの方が 、お得だと思います。



579名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:03:05 ID:naTBDd+5
収容局4`
伝送損失52デシ

12メガ使えるかな?
580名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:13:41 ID:VEhJ718y
>>579
苦しいが、使えるかもしれない。
581名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:15:42 ID:QpxDTklX
電話申し込みで何度も言ったのに、登録された住所の部屋番号が間違えてました。
サポートに聞いたら開通してないとか言ってたけど、しっかりネットに繋がってるしorz...
事態を調査して本日中に電話するとか言って、6時間くらいしてから
返ってきた電話が「うちの部署では分りかねます」って…。
他の部署から連絡がいくはずだからと投げっ放しジャーマンで切られた。
こういう場合はキャンセル→再申し込みですかね?
582名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:15:50 ID:I7bmfkBo
4キロか・・・
でも試すしかないんだろうな
583名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:17:24 ID:I7bmfkBo
>>569
もともと故障のケースもあったよな
1年だと不安じゃない?
連カキコスマン


584名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:21:41 ID:p7MJP20u
ヤフーの解約電話ってチョー繋がりにくくない?
今日、15分待っても繋がらなかった・・・
585名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:23:54 ID:VEhJ718y
>>581
繋がっているなら待ちの一手じゃないの?
586579:2006/11/29(水) 00:31:36 ID:naTBDd+5
やっぱり「かも」だよね…
速度低下する分にはかまわないけど回線が途切れやすくというか不安定になるんかな?
587名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:35:35 ID:VEhJ718y
>>586
不安定になる可能性もそれなりにある。
要するに、ADSLには向いていない環境だな。リーチDSLは使えないの?
588名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:38:46 ID:QpxDTklX
>>585
大丈夫でしょうか?
ネットからの申し込みフォームがあれば、こんな面倒にはならなかったのに。。
一応今日の夕方まで待って、来なかったらゴルァ電話入れてみます。
589579:2006/11/29(水) 00:45:06 ID:naTBDd+5
リーチも使えない田舎暮しなんでふ…もちろん光も…
フレッツでも同じだよね?
どーしたらよいかな?
590名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 00:48:42 ID:VEhJ718y
>>589
12Mでだめなら50M Revoも試してみて。あとはフレッツの一番速いヤツかな。
方式が違うから、どれかでうまく行く可能性もある。

あとは電話線のシェープアップかな。ブリッジタップ外しとか、収容換えとか。
有料だけどね。
591名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 03:28:40 ID:tlZPLJSR
おまかせ!セットアップCD-ROMって皆使った?
いつでも!BBって役に立つもん?

当方初心者です。
592579:2006/11/29(水) 09:15:33 ID:mEQma23C
なるほど。revoやフレッツやと方式が違うのね。

>あとは電話線のシェープアップかな。ブリッジタップ外しとか、収容換えとか。
というのは速度向上の他に不安定さも対処できますかね?
593544:2006/11/29(水) 12:21:45 ID:ZcDNdPju
>>544です。
サポセンに電話して相談、モデムを取り替えましたが、やはりリンクランプが点灯せず。
信号が来てないようです。
Yahoo!のほうでリセットかけてもらって信号を送り直してもらったりもしましたが、つかず。
室内の報知器の関係とかあるんだろうか。
それか壁の中で何かの線が断線してるとか。てか断線したところでADSLの信号と関係あんのかしら…。
どうしたいいんだろうか。過去に同じ症状だった方はいますか?
594名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 16:03:24 ID:v8Kamave
テレフォンフィルタを使っているとか?
普通に電話できるんだよね
595590:2006/11/29(水) 22:58:50 ID:2dZU6KF/
>>592
改善される可能性はある。
596名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 23:00:35 ID:2dZU6KF/
>>593
室内の報知器ってなに? ADSLの天敵はドアフォンとか、ガス自動検針装置とか、
PBXとかいろいろあるよ。
597名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 21:21:13 ID:zDQ4gbBw
サポセンに接続の事についてメールで問い合わせしたのですが、
回答が返ってくるのは普通で何日後くらいですか?
598名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 22:06:52 ID:rljIUTbf
うちは3.5kmの49dbだったが、ヤフ12Mで800Kbps〜1.2Mbpsくらい出るよ
リンク切れは一日平均5回くらい起こすが実用的には問題ない
最近47dbに改善して調子のいいときは1.5M出る
599名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 22:49:15 ID:GtDLbWlo
質問です

以前住んでた所から引っ越したんですが(和歌山→兵庫)新しい住居に電話回線が繋がっていません。
現在Yahoo!BBの滞納料金未払いなんでこの支払いが終わってから繋げ直したいのですが、いくら位費用掛かりますか?
(工事費等)

解る人がいたら教えて下さい。
600名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 07:53:48 ID:O+J+DScs
先月30日でヤフー解約しました。
解約日を過ぎてますがまだネットできてます。

局内回線工事日の4日まで無料で使える、と理解していいですよね?
601名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 16:33:36 ID:N7o6iHsm
12Mに入ったのだけど、
家にドアフォンとかあって
雑音とかすごくて、電話が使い物にならないから、
BBフォンだけ解約ってできないですか?
602名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 16:53:31 ID:kWjolNJh
>>601
電話線の最も上流にモデムをつないで、モデムのTEL端子に「ドアフォン」なり家電話なりが接続されるように配線すればいいんじゃないだろうか。
おそらく、BBフォンが解約できたとしても症状は変わらないだろう。
603601:2006/12/01(金) 17:37:36 ID:N7o6iHsm
>>602
壁のジャック2個(分岐)から、今度は東京ガスの警報器?
そこからモデムみたいな接続になっています。
なので、色々とサイトみてるんだけど
同じ人がいないから、よくわからないんです。
604名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 17:41:15 ID:6njxJdoc
あまり難しい方法を考えるより、フォンなしの裏プランにしてしまうという手もある
8Mだから長距離にはお勧めできないけど

YAHOO解約電話すると 2100円プランが出てくるpart7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159146932/
605名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 22:43:30 ID:7ZApH3dX
>>603
東京ガスに電話して、「ADSLが使えないから何とかしろ」と言うと対処してくれるよ。
606602:2006/12/01(金) 22:53:09 ID:kWjolNJh
>>601
雑音って、スプリッタ通す前のADSLの雑音じゃないかな。
ADSLやめない限り雑音すると思うけど。
まあ、屋外から家に入ってくる電話線の、最上流にモデム(スプリッタ内蔵モデムだから)をつなぐことを試してみたらいい。話はそれからだ。
自力でできないならNTTなりに相談するこった。
俺はプロでもなければ関係者でもないから、無責任なことをこれ以上言うのはやめとく。耳障りだったらすまんかった。
607名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 23:17:45 ID:GuTMUinX
BBフォンで話してると、10分?くらいすると”プップ”ってキャッチホーンみたいな
音がはいって(いつも)会話の音声が途切れて困るんですけど。これなんですか?
608名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 23:26:50 ID:wrafz0cZ
BBフォン、いつの間にかプッシュかパルスかどちらかしか使えなくなってるな。
以前のモデムでもいつのまにか自動アップデートでそうなってしまうようだ。
黒電話持ってるからたまに使いたいのに。
609spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps :2006/12/01(金) 23:56:04 ID:mgLJVV2F
>>607
交換機かなぁ
どっちみち、サポセンの人と試験してもらう必要がある
610名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 00:11:35 ID:XAUo57kF
>>609 そうか〜 ありがと!
611名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 00:34:57 ID:cqE0MNvd
>>610
オレもBBフォン同士で話していると>>607みたいな状態になる。
タダだからいいか、と気にしてないけどね。

もしなにかして改善されたらレポお願い。
612名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 00:49:10 ID:XAUo57kF
>>611 俺は、相手はNTTだった、なんかモデムのせいかなちなみに3G。
613名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 09:05:09 ID:d9QaaaGl
BBってIP変更出来ないのかぁ?
614名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 09:13:09 ID:XAUo57kF
できる
615名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 10:31:27 ID:SL6F+DD2
Yahoo! BB 8M ずーっと2,180で3ヶ月前くらいに契約してます。
3日程前から、30分から1時間くらいでモデムの再起動が必要になる。
ネットは接続できるんだけど、これじゃネトゲができない。
これ、モデムが壊れだしてるのかな。
616名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 11:30:55 ID:P0K24MQo
>>615
線路距離と伝送損失、実効速度、モデムのタイプぐらいは書いたらどうだ?
617名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 13:13:48 ID:5OZnb+N8
>>608>>611
それは他方からかかってきた電話の割り込み音、フック押したらかけてきた
人に繋がるはずだけど違うのかな?
618611:2006/12/03(日) 14:50:07 ID:P0K24MQo
>>617
少なくともオレの方は違う。
619608:2006/12/03(日) 20:09:26 ID:qANJojb1
>>617 地方からかかってくる環境は無かったな。
(最近BBフォンにして、TEL番号知ってるのは限られた人だから)
相手が、NTTなんだよな。
620名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 21:26:50 ID:5OZnb+N8
違いましたか、では帯域不足で雑音がまじったのかもしれませんね
あまっていても回線状態が良くないと雑音が良く入る場合があります。
モデムは一度交換されました?
621名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 15:47:05 ID:K4BJKqtO
> 613-614 ソレに搗いては、
spamcoq.net love ◆pxPJuh/Nps ってコテハンな方が、
次スレ迄にテンプレを準備してくれると思うから待っとれ。
でも過度に期待はすんなや。
「不可能だという事を実証するテンプレ」だから (orz
622名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 20:43:52 ID:VxyCqevn
そろそろBフレッツ繋がるんだけどヤフーのモデム返せとかいわれたんだけど
めんどくさいから放置していい?
623クソバイダー情報:2006/12/04(月) 22:20:42 ID:8n98aX2R

■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
624:2006/12/04(月) 23:13:52 ID:hKSliHfI
YBBは規制無いからどうでもいい
625名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 01:38:30 ID:bsKf0fxG
>>622
トラブルに巻き込まれたくないなら返しておけ
626名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 06:52:25 ID:Vy2yc2ke
引越しの関係でサポセンに電話したら
12/5に工事行うっていわれたんだが
これって何時くらいまでに終わるんだろう
タイミング悪く、工事中にモデム電源いれちゃまずい?
627名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 08:07:13 ID:DHxKjYk5
禿が引き取らせてくださいと家に来るまで
返さない
628名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:42:45 ID:jxhWJVjV
今日開通工事みたいなんだが何時から工事するんだよいっこうにつながらん
629名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 22:54:52 ID:VL66oOra
かなり前に姉がヤフーの無線LANパックを契約したのを解約したいんですがIDとかもまったく分からなくなってしまいました。
姉も解約のやり方がわからなくなったみたいでどうしたら解約できますか?orz
630名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 23:05:44 ID:XFHumNEH
>>629
サポートに電話。
631名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 23:32:11 ID:WYWc0O+Z
be2chログインしてからbeでしかスレを立てられない板で立てようとすると
「beでログイン」してくださいと出て一向にすすみません
どうしても立てなければならないので困っています。どうしたら
ヤフーで立てれますか?
また他にもそんな方いますか?いたら教えてください。
ある程度数がたまらないと動かないようなんです。
632名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 00:14:59 ID:Ml1/lWjb
他にコーナーがあるのでしょうか?
633名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 01:40:44 ID:yNAYKQFo
>>629
@ybb.ne.jpのアドレスとパスワードは覚えている?覚えているんならサイト上から
解約できると思うんだけど。。。
634名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 17:40:25 ID:z9DmX6IU
ここ半年前から電話が鳴るたびにネットが切れるように
なりました。
サポセンに電話しモデム交換・基地局調整を行っても
一向に改善しません。

諦めるしか無いのでしょうか?
635名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 18:22:53 ID:dUL7esZR
>>634
保安器は確認したか?
636名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 21:12:40 ID:8e3SJszl
質問です。P2Pは規制されてますか?
637名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 21:41:34 ID:AUFFp5jz
はい! 逮捕されます!
638名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:12:14 ID:f4b8kxGV
リンク切れじゃないけど、
20分に1回
かならずセッションが切れるんだが、
どうやったらなおりますか?
639名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:28:30 ID:GBJJpbJc
>>638
サポセンに電話汁!
640名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:56:38 ID:xt+DE412
今月で解約してニフに乗り換えるのですが、
正月休みを考えると1/4が回線撤去日。

ネットは1/1〜1/3はタダで使える気がするけど、
その間にBBフォン使ったら通話料だけ請求かな?

それとも1か月分のADSL基本料も請求されちゃう?

あるいは、BBフォンだけ、月末で使えなくなるのかな?
641名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 00:30:27 ID:MORbebTL
こちら福岡市より
2時間前位からネットが全く繋がらないんですが、何かメンテナンスか障害とか発表されてますか?

8Mもう四年位やってるけどこういうのはこれで二度目かな^^;;

642名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 04:16:05 ID:y81IEfJL
僕は大阪市内です。
まだ繋がらないです。
特に発表はないですよね?

643名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 05:09:33 ID:pE01fN4b
東京もなんだか超遅い気がする
644名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 05:31:40 ID:7z5SSvaD
ちょいと流れを斬るようで悪いけど質問。
プロバイダーへの料金を3ヶ月ぶん溜め込んでしまったらYahooで借りてる無線LANが使えなくなってしまった。
これはサービス制限されてるってことでおk??
645641:2006/12/09(土) 07:31:24 ID:MORbebTL
まだ繋がりません ;;

前回は2、3時間経ったら直ったのに..ーー;

モデムが逝かれたのかなー?
ヤフーに後で電話しよう(メールが気になる><;)
646名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 09:44:14 ID:ikY0fPyb
>>644
ADSLサービスが止められたんだと思われ
647名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 13:13:18 ID:7z5SSvaD
>>646
やはりそういうことだったか…。
金払ったらどれくらいでつながるかな??
648名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 13:26:04 ID:7z5SSvaD
>>646
やはりそういうことだったか…。
金払ったらどれくらいでつながるかな??
649名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 17:45:56 ID:g9hewrNe
>>631
おねがいします
650名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 18:20:31 ID:ikY0fPyb
>>649
できないことをしようとしたらできないと言われるんだけどどうしたら
できますか、という質問に読めるけど違うの?
651クソバイダー情報:2006/12/09(土) 20:09:09 ID:EWGpQpLv


  ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
652名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 09:24:15 ID:QE/RZmM+
>>650
そうです。エラーの改善策をお聞きしたいのです。
トリオモデム3Gだったと思います。
653名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 10:31:53 ID:FyP5EC9R
>>652
できないことはできません。
654名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 12:30:08 ID:42KvulwD
お聞きしたいのですが、フレッツADSLのモデムはリセットすると
IPアドレスが変わると聞いたのですが、ヤフー12MコンボモデムではIPアドレスを
変える方法はあるんでしょうか?リセットしても変わらないんですけど?
電源落として4日位したら変わるんだけど、
変なIP振られるとノートンが中国や韓国からの攻撃を頻繁に報告してくるんです
ルータ買わずにIP変えれるんでしたら変えたいのでご教授くだされ
655名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 12:36:02 ID:74Ldmk0q
質問です
自分は今、YBBが始まった当初の頃の
黒い横置きのモデムを使用していますが
これってルーターは入ってませんよね?

なんか今、店頭でやってるYBBの宣伝見てると
モデムも白い縦置きの奴に代わっているみたいだが…変更しなくていいのかな?
656名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 12:38:58 ID:42KvulwD
>>655
私の12Mコンボモデムは黒い横置きで今も元気に稼動してます
657名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 12:42:57 ID:74Ldmk0q
>>656
いや、壊れているわけじゃないんだけど…
なんか最近の縦置きモデムはルーターが入ってるって友人から聞いたんで…
あまり詳しく知らないけど、容易に変更できたら変更したいな、と…
658名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 14:05:57 ID:FyP5EC9R
>>657
24M以上のコースに変更すれば間違いなくルータ機能付きのモデムが
くる。モデムの不調で交換しても運がよければルータ機能付きのが来る。
659名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 16:07:29 ID:74Ldmk0q
>>658
さんくす!
660名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 16:09:02 ID:42KvulwD
そうなのか、壊してみよう
661名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 16:39:17 ID:HmXnZfMY
>>659-660
以前は8M・12M契約でもモデム交換によって「白い縦置きの奴」(=トリオモデム26M以上)
が来ることが多かったけど、最近の報告だと黒いトリオモデム12M以下が来ることも多い模様
解約者が増えて12M以下用のモデムの在庫が増えてきたためと考えられる
662名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 21:20:50 ID:xI52+iU/
>>661
どこからの報告が何件でそういう結論に至ったかくわしく!
663名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 21:37:14 ID:gNmg/Axj
こないだモデム壊れて電話したら3G+の4ポートルータ付モデムがきた
8Mセパレートモデムが欲しいといったんだけどないと断られた
664名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 16:32:02 ID:nqzwmgqQ
モデムがカチッカチッというと接続が切れたり繋がったり。
これはもう修理しかないのかね。
665名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 20:49:19 ID:moR0tAp2
>>664
それはリンク切れ。モデムが不調なのかもしれないし、電話回線が不調なの
かもしれない。とりあえずサポートに電話してみるといい。

最初はモデムの交換かな。
666名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 13:01:40 ID:U2eR0/rH
BBフォン利用しないんだけど、
それでもモデムに電話機接続しないと駄目ですかね?
667名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 14:25:15 ID:0cxNPtwF
>>666
同一回線の他のモジュラージャックに電話機を直接取り付けると、
電話にはノイズが入る、ネットには速度低下や切断が起こる、
といった障害の原因になる。
それを防ぐためにはこれを使う
ttp://store.yahoo.co.jp/valumore/y9760005439946.html
668名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 15:34:49 ID:kpoiAzvH
スーパーの店頭勧誘で2ヶ月無料ということで申し込んでしまったのだけれど
kakaku.comから申し込みしたほうが2万位やすいのか・・・orz
解約して申し込むことはできないですよね・・・
契約したのはほんの数日前なんですが・・・
669名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 16:31:32 ID:MSaJqdA7
>>668
> Yahoo! BBのお申し込み取り消しにつきましては、基本的にウェッブページ上で承っております。
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/faq/?mode=Show&class=8#102
とのことだけど、「基本的に」ってことは電話でもいいんじゃないか?
キャンセルは多分問題なくできると思うけど、その後カカクから再申し込みするなら
一応その旨サポセンに聞いたほうがよいかも
670名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 17:01:39 ID:kpoiAzvH
何か、パンフレットに2ヶ月無料キャンペーンの注意書きとして、
「過去にBBテクノロジー株式会社が提供するADSLサービスをご利用いただき、
解約後6ヶ月以内のお客様が再申し込みをされる場合は本キャンペーンは適用されません。」
とあります。
キャンセルしたらこれに該当してしまうんじゃないかなぁ・・・
何か店頭のは代理店が行ってて仲介料とかもらってるんだろうね。
直接Yahooに問い合わせた方がいいかな。。。
671名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 18:19:34 ID:mPfvzWB+
>>670
もちろん該当します
672668:2006/12/12(火) 18:46:20 ID:UunuzPr1
>>671
じゃあダメぢゃん!
これから俺はどうするベッキー???
673名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 18:49:31 ID:EthcHChj
ヤフー光とADSLを賃貸マンションで同時に使う事はできますか?
光が開通するまでの間、ADSLを使いたいんです。
光が開通したらADSLは解約する予定です。
674668:2006/12/12(火) 18:53:34 ID:kpoiAzvH
>「過去にBBテクノロジー株式会社が提供するADSLサービスをご利用いただき、
>解約後6ヶ月以内のお客様が再申し込みをされる場合は本キャンペーンは適用されません。」

つうか、まだADSLセットすら来てないから
「ADSLサービスをご利用」はしてないんだけどw
675名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 19:55:35 ID:b46UsSbB
契約したんですが
スターターパックの前に
モデムが届きました(T△T)

どこに連絡すればいいの?
676名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 20:18:07 ID:dsRAXalt
>>666
BBフォンの契約は生きているわけね?
だとするとモデムの電話機用のポートにも電話機を繋いでおかないと、
BBフォンユーザーからの電話が受けられない。相手には呼び出し音
が鳴っているように聞こえるから具合が悪いよ。
677名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 20:20:46 ID:DaeUbQmc
ふざけんなよ、BBフォンなんて一度も使ってないのに
「ユニバーサルサービス料」なんて請求されるのかよ。
最初からBBフォン抜きじゃ契約してくれないくせに
どこまで腐ってんだよクソyahoo
678名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 20:23:45 ID:zt0xAucT
アホ
679名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 21:00:58 ID:tlKvFide
Torio3Gプラスのモデムに変わってから、
頻繁にリレーON/OFFを繰り返すのですが、
何が原因でしょうか?
680668:2006/12/12(火) 21:16:27 ID:4j2jrykZ
オイラはどうするべきですかー??
誰かいい方法教えてくださいm(_ _)m
681名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 21:31:23 ID:dsRAXalt
>>680
好きにしろ。

もし、Yahoo!BB以外のADSLも利用可能なら、Yahoo!BBを解約して他の
業者で安いのを探して契約すればいいんだが。
682668:2006/12/12(火) 22:23:24 ID:v5JJV0bv
どうしてもYahooBBがいいんです!
カカクからプロバイダ契約するのはもはや常識なの?
プランは12Mで学割ありです。月2800円くらい
カカクでヤフー申し込めないなら他のプロバイダにするべきかな?
ヤフーの学割が安いから気に入っちょるのですが。
683名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 23:00:19 ID:dsRAXalt
>>682
好きにしろ。 選択肢はもう出ている。選ぶのはお前だ。
684名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 23:20:23 ID:v5JJV0bv
ツメタイナー
685名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 23:54:53 ID:96a9jZ/G
ちょっと長いけど失礼します。

今年の5月くらいからYahoo!BB12Mプランで契約してるんだけど、
急にリンクが繋がらなくなる(1ヵ月おきだったり3日おきだったり)ことがあるんです。
そのたびモデム交換してもらったり、この間はNTTの局内工事してもらったりしたんだけど、どうも根本的解決にならない。
それでこの前サポセンに電話して気づいたのが、もしかしたら家の近くに通ってるリニアモーターが原因で
ADSL信号が届かなくなってるんじゃないかということ。
サポセンの人もその可能性は高いですねーと言ってました。

どうにかしたいんですけど、これってプロバイダー替えても改善しないものですか?
686名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 00:04:41 ID:BivfZ/EI
>>682
一度申し込んでしまったら他の代理店経由にするのは難しいかもしれないぞ。
キミが、プロバイダーを経営していたとして、代理店である「スーパー」と「カカクコム」で客の取り合いしたらどう思う?
代理店への報酬を払う立場としては、客をつかまえたはやいもの勝ちとするしかなかろう?

さて、どうしてもカカクコムとか他の代理店経由にしたい場合は、
こんなところでグチグチ言ってないで、ヤフーへ申し込み情報が行く前に、スーパーに出向いて申し込みを撤回すべきだったんじゃないか?
申し込みがヤフーに届いてしまったら、あとはヤフーと相談するしかないな・上の理由で難しいと思うけど。
687名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 00:08:14 ID:ca8hfAMy
>>685
リニアモーターカーでADSL障害か… 未来的だなぁ

ありうるし、その通りならプロバイダを変えても解決しないかもしれない。でも
プロバイダが変るとADSLの方式も変るから改善されるかもしれない。

光にすれば多分問題解決なんだけどね。
688668:2006/12/13(水) 02:41:54 ID:cvGwA05P
>>686
レスありがとうございます。
カカク使うのと使わないのとでは
全然金額違いますのでヤフーは諦めようかな。
二ヶ月の無料お試し期間内に契約解除しようと思います。
この場合店頭ではお金はかからないと言ってた
んですが、工事費なども払わなくていいのでしょうか?
カカクから12Mのプラン申し込むならniftyかなぁ…
当方大学生です。アドブァイスよろしくお願いします。
689名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 03:01:04 ID:Y8cjwEaO
>>668
スーパーで公式のキャンペーン(←つまり2ヶ月間無料のこと)以外を受けていれば違約金が発生する可能性はあります。
なければ、キャンセルしてkakakuで再申し込みで問題ないと思われます。
根拠といえばキャンセルは規約にある利用には当たらないからですね。
しかし、開通後利用した場合は過去6ヶ月には100%該当してしまいますが。
690名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 03:59:18 ID:aR0pyIe5
>>674で自分で答え出してんのにな
つ キャンセル≠解約
691名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 10:13:01 ID:GTHV1+FL
>687
レスありがとうございます。
そっか光かぁ…そっちも視野に入れつつ、とりあえずプロバイダーかえてみようかなーと思います。
692名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 17:31:59 ID:G9QyCCjq
うはははー!
今さっき解約してきたぜ!!
12Mで4000円も払わせやがって
今までどれだけ孫、もとい損してきたことか!!!

4000円なら光も選択可能!
まだyahoo使い続けるやつって真性のマゾっすか?
いやぁ〜〜〜、解約して善かった!
693名無しさんに接続中:2006/12/13(水) 18:02:30 ID:/ylfHXUK
>>692
12Mで4000円ですか。
OCN40M3900円払っているんですけど、
やっぱり光ですよね。
694名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 18:26:01 ID:nNCSFW+P
Yahoo!BB光TVパッケージ・マンションVDSLタイプ 契約したのですが。
下り4メガ 上り9メガしかでてないんです。(gooスピードテスト・Radish Network Speed Testingの両サイトにて測定)
これがヤフー品質なのかな?何か設定いじくればはやくなるのでしょうか?ご存知の方おせーてください。
695名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 20:08:01 ID:igoZ/fIB
あせったよ
ユニバーサルサービス料ってのが月7,350円かと一瞬思ったw
696名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 20:14:01 ID:RrXmeASR
>>695
あれ、俺がいるw
697名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:05:23 ID:RhtBa+WR
質問です。

yahooBBADSL50M無線LANパックです。

モデムをつないでいるパソコンが一日に何度も落ちてしまいます。
WAN側はそんなことはあまりおきないのですが、どうしてでしょうか?

一日に何度もモデムを再起動することになり、困っています。
やはりモデム側の問題なのでしょうか・・・・
698名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:19:19 ID:En8360va
パソコンを落とさないようにどこかに縛り付けておけ
699名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:21:43 ID:lxmLpCsQ
>>697
質問をもう一度書き込んでくれまいかw
釣りですかね?w
700696:2006/12/13(水) 23:23:18 ID:RhtBa+WR
>>698
m9( ^Д^)9m おまい天才

すみませんでした。
モデムをつないでいるパソコンの方だけ、何故かネットにつながらないってことなんですよ。
再起動しないとつながらないってことなんですよ。
701694:2006/12/13(水) 23:26:32 ID:nNCSFW+P
LANボードを1000base-T に換えると 下り30M上り25Mまではやくなりました。
ありがとうございました。
702名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:28:16 ID:lxmLpCsQ
無線で1台
有線で1台で
有線の方が再起動しないと繋がらないってことか?
ならまずLANアダプタのドライバ入れなおししたらどうだ?
703697:2006/12/13(水) 23:29:09 ID:RhtBa+WR
>>699
  / || ̄ ̄|| ○,,_○
  |  ||__|| ( ・(ェ)・ )   釣りじゃないクマー
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ ・1日に何度もモデムと接続しているほうが接続が切れる
  |    | ( ./     /  (ただ、再起動すれば復帰する)
                 ・無線LANは問題なく使える
             
すみませんでした。よろしくお願いします。
704697:2006/12/13(水) 23:32:08 ID:RhtBa+WR
>>702
つまり、無線のLANドライバの方に問題があるということでしょうか?
有線1台、無線3台です。
705名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:39:49 ID:lxmLpCsQ
ケーブル接続しているPCのLANアダプタのドライバの見直ししたらどうだろうか
ということだ
つまりPCの不具合ではないかって疑い。検証するなら無線にしているうちの一台を有線に変更して様子見たらどうだ?
706697:2006/12/13(水) 23:42:47 ID:RhtBa+WR
>>705
なるほど。ありがとうございます。これから試してみます。

アホな質問の仕方でご迷惑をおかけして申し訳ございませんでしたorz
707名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 10:58:17 ID:jqrJQFNz
分かる方いたら教えて下さい。

この度、YBBの12Mから他社の光にする事になりましたので、
YBBの接続関連をすべて綺麗にしたいと思います。

YBB12Mを使用するにあたってCDからセットアップをしたと思うのですが、
メールのアカウントやパスワード等の設定はしたと思うので、
それらは手動で変更するつもりですが、
その他、YBB12Mを接続した事によってアンインストールするものはありますか?
708707:2006/12/14(木) 20:29:15 ID:jqrJQFNz
どなたかご存知ではないでしょうか?
709名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 01:53:17 ID:c7U3Rjh3
>>707
[マイ コンピュータ]またはスタート メニュー→[コントロール パネル]→[プログラムの追加と削除]で、
プログラム一覧に"Yahoo!"という言葉が含まれるプログラム名は何個ある?
もし1個以上あるなら、それらをアンインストールすれば良いのでは?
(俺がYahoo!ADSLの12Mを契約した当時はスターターパックを使わなかったから0個だが)
710名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 10:26:11 ID:TZXIphcU
YBBユーザーって2ちゃんやっててIDが被るってこと有り得るんですか?
711名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 14:46:57 ID:kUg+spNU
数日前いきなりBBフォンランプがつかなくなった
電話してみたらソフトバンクの手違いで登録から漏れたらしい
なにやってんだよ!!!

前回はモデムのシリアルNoの誤登録だったし。。。もう信用できん
712名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 17:59:10 ID:znjLgUEk
689さんの言うとおりでダイジョブでした。
どうもありがd!
713名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 20:26:14 ID:M4UlzORc
>>710
プロバイダに関係なくIDがカブることはありうる。
714名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 19:04:08 ID:urKJN/+x
昨日の夜から0.4Mほどしかスピードが出なくなりました。
それまでは2.2Mほどスピードが出ていたんですが原因がわからなくて困ってます。
契約はADSL12Mです。
715名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 02:11:04 ID:bAd271gD
別スレで見つけたんですが、
「Yahoo!BB ADSL」に申し込むと、PSPかPS2が980円で購入出来るそうです。

基本的に無料期間2ヶ月中に解約は可能ですか?
もしくは、2ヶ月経過後、一年内の解約にペナルティーなどありますか?
Yahoo!BBサイトには解約について触れていないのでここでお聞きしたいのです。
716名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 09:39:23 ID:vYav51JV
>>715
ADSLの場合、解約は自由だし、ペナルティはないのが原則。なぜかというと、
繋がることを保証できないサービスだから。

ただし、その場合おまけで買ったものがどうなるかは販売店に聞いてくれ。
Yahoo!BBじゃなくて、販売店がやっているサービスだからこのスレの話題
ではない。
717名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 13:37:25 ID:y62kS8Bv
今現在NTT東日本のISDN回線でネットやってるのですが
YahooBBのADSL50Mに乗り換えを考えてます
YahooBBのページで電話番号を入力すると提供可能エリアになるのですが
NTT側ではISDN以上の回線は利用不可と言われています
この場合でもYahooBBADSLは利用出来るのでしょうか?
718moekcho221629@ybb:2006/12/17(日) 14:05:18 ID:EYWTqiPJ
>>717
おれも同じこと体験した、4年くらい前
116であんたん家は抵抗でかすぎ、F-ADSLは利用できんばいといわれたが
YBBではダイジョブダイジョブ、モデムすぐおくるといわれ契約した
結果、12Mで5Mでてるので不満はない。NTTはなんだったんだろう?
719名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 14:43:18 ID:vYav51JV
>>717
とりあえず線路距離と伝送損失を調べて報告汁
720名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 15:23:49 ID:Lm3N+j8V
>>716
ありがとうございました。
721名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 15:27:31 ID:bVfYsD5c
50Mのプランに、
QoS機能搭載
大きなファイルを転送しながらのBBフォンやBBTVも快適!
*QoS(Quality of Service)機能とは、送出パケットの優先順位や廃業順位をアプリケーション毎に最適化する技術です。

ってあるんですけど、これって、3-G 以降のモデムの機能ですかね?
3-G 以降の新しいモデムを使っている26、12、8Mプランの人にも適用されるんですかね?
昔のモデムを使っている人がいるからすべてのプランでQoS機能搭載って書けないだけなんでしょうか?
722リモ:2006/12/17(日) 23:15:59 ID:iigNBwoX
BBTVの予約機能付きリモコン自作中で、信号を解析し、
実際に赤外線発光させてもSTBが反応しません。。。
解析したことある方いたら教えていただけませんか?

基本となる時間単位Tは?
 論理0はHigh:1T,Low:1Tが普通だけど、自作した受光装置だと1:1じゃ
 なくて6:4くらいになってる。。論理1も1:3じゃなくて6:15。。
変調周波数は?またデューティーは?
 普通38K〜40Kくらいなので39Kでやってみてるのですが、そもそも変調
 周波数が一般的でない?

リモコン分解できればオシロで解析できるのですが、ハメ殺しの筐体っぽ
いからあまり分解したくないです。。。お願いいたします。


723名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 16:53:16 ID:1q4Rm0K1
ネット料金払わないでいたら止まっちゃった…んで翌日入金…

ケータイしかないからサポに電話もできないしほんときつい…すぐに繋げてもらえるのかな?
724名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 21:31:57 ID:lTNFLn+P
ヤフーBBモデム途中買取停止前にモデムを買い取ったのですが、
買い取られた方はもう保証書が届いていますか?
まだ保証書が送付されてこないのでちょっと不安です。
725名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 22:24:57 ID:Eng2XQ5o
>>723
どっちにしろ繋がらないから安心しろ
726名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 22:35:13 ID:XTizTuYX
モデムを買い取れという手紙がきたけど
LANカードとモデムをちゃんといれて郵送したけど
無視で大丈夫ですか?
銀行から勝手に引き落とされるとかはないですよね?
727名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 23:22:13 ID:Rfm/9Nsm
>>723
料金センターは携帯からでもつながるフリーダイヤルである。

>>726
心配なら0800-1111-820へ問い合わせ。
728名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 00:49:13 ID:bjZnH+bi
>>726
勝手に引き落とされることはないけど、トラブルがいやなら電話してちゃんと
事情を説明しておくといい。
729名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 01:15:27 ID:hi8B1FsU
自分も>>723さんと同じ状況なのですが、
コンビニで支払う用紙の期限が切れてしまい、払うことができません。
翌月中旬に再度送られてくるみたいなんですけど…
これは待たなくてはいけないのでしょうか?
730724:2006/12/19(火) 08:23:30 ID:SgA/3nJI
>>727
ありがとうございます。
電話してみます。
731723:2006/12/19(火) 10:24:16 ID:mxOJgN2o
電話してみます。ありがとです
732723:2006/12/19(火) 10:30:20 ID:mxOJgN2o
↑723
733名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 11:21:34 ID:mxOJgN2o
とりあえず社員の適当さにはびっくりした…
ほんとこんな会社あるんだね…
これからめんどうにならないようにひきおとしにしようかな。

734名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 12:28:21 ID:jSnQDDFT
Yahooに電話をかけて人にたどり着く方法

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=560

■料金 0120−665−265 (4)を押す
■インフォメーション 0800−1111−820 (4)→(4)
■解約 0800−1111−820 (6)→(5)
■技術 0800−2222−820 (3)→(1)→(1)

※Yahoo関連スレにコピペ推奨
735名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:37:45 ID:b5u58xjG
モデム用無線LANカードは市販用のカードでも代用可なの?
PCカードのレンタル代は高い!
736名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 23:29:02 ID:GTBl8Iev
>>735
無理。自分で無線ルータかアクセスポイントを買うといいと思う。
737名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 05:43:31 ID:Tdb3m6Md
PSPを貰ったので
ネットに繋ぎたいんだけど
無線LANか無線アクセスポイントを買ってくれば
いいの?

契約は8Mでモデムは26Mです
738名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 17:31:53 ID:2M/OGTc1
yahooの料金って2ヶ月遅れで請求されてるのか?
自動引き落としで残高が足りなくて請求書が来たんだけど
9月1日から9月末までの料金が10月分になって請求来てるんだけど
10月27日には引き落としされてるんだが10月27日に引かれた料金は
8月1日から8月末までの料金ってこと?
739名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 17:44:51 ID:mi2kG58t
>>738
基本料金は1ヶ月遅れ
BBフォン通話料は2ヶ月遅れ
740名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 22:31:00 ID:9/j2mLnZ
>>737
無線ルータを買うといい。
741名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 04:14:01 ID:Z2fAOd8i
>>740
dd
休みの日にでも買ってくるよノシ
742名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 05:29:41 ID:I3GspxOD
質問です。
50Mに契約して昨日トリオモデム3-G が届きました
2台パソコンを繋げたいんで3-G plusか4-Gに変えてもらいたいんですが
2台繋げたいって理由でのモデムの交換は出来るんですか?
743名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 08:29:58 ID:SGWY2NlI
>>742
無理だから、調子が悪いとかモデムが壊れているとか言って交換してもらえ
744名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 08:34:48 ID:BbgZZpkF
>>742
交換しても機種の指定はできないからPlusが来る保証はない。

・2000円でスイッチングハブを買ってきて繋ぐ。
・モデムのルータ機能(NAT機能)を有効にする。

これでOK。
745名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 09:13:08 ID:I3GspxOD
>>743
>>744
ありがとうございます。
ハブを買ってきて繋げます。
746名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 13:39:29 ID:e7ctTonA
はっ!?yahoo解約したらNTTからADSL設備を撤去するとか
言ってきやがったぞ。
それが終わってからじゃないと新しいプロパイダに以降できないから
いつまでネット使えないんだよ!!!
クソyahooしね
747名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 15:21:32 ID:tPxhnO8q
あたりまえだろ
お前が無知なだけ
748名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 19:15:02 ID:7c1Y8gd1
ADSLの50Mを申し込んだのですが
Yahooから『資料送付のご案内』と言う書類が届きました
これは『開通出来ます』と解釈してもいいのでしょうか?
NTTではADSLは無理と言われたのでYahooに申し込んでみたのですが
749名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 22:26:13 ID:ZOetsyo+
>>748
その書類を読めば工事をするかどうかはわかるだろう。
ADSLとして接続できるかどうかは工事をしてみないと
わからない。
750名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 23:00:16 ID:7c1Y8gd1
>>749
レス有難うございます
と言うことは この段階ではADSLとして回線が接続出きるかどうかは分からないと言うことなのですね…
回線が通ることを祈って待ってみます
751名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 23:47:38 ID:cidBy4gO
これからOS再インストールするんですが、
ヤフーの接続ってなにかアカウントとか必要でしたっけ?
OEは受信、送信サーバのアドレス見つかったんですけど、
インターネットのほうは何も見つからなくて・・・
752名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 00:00:09 ID:ZOetsyo+
>>751
いらない。

ただし、ルータのない環境でOSの再インストールは危険だ。Windows Update
でセキュリティホールを塞ぐ前にネットワークウイルスに感染してしまう可能性
が高い。

オレならルータを買ってからにするな。
753751:2006/12/23(土) 00:07:00 ID:2l6Te5e2
>>752
ルータはDVDレコーダー買った時につけてますんで、これがあれば大丈夫でしょうか?
ここで聞く内容じゃないかもしれませんが、
OSインストールしたらどういう手順でセットアップしていくべきなんでしょうか?
754名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 00:17:58 ID:LxRrOI4p
>>753
なんだそうなのか。だったらもしアカウントがあったとしてもPC側には
関係ないな。(ルータで認証をするから)

OSをインストールしたら、まずはWindows Updateだろうな。OSが最新
になったら後は好きにすれば?
755名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 21:06:30 ID:gIOaI1HM
Yahoo BB って、何か特定のポートがデフォルトで遮断されている
とかありますか?たとえば 445/tcp への接続は必ず経路のどこかで
遮断されているとか。

というのは、わざと Yahoo BB な友人の家から Yahoo BB な自分の家に
ポートスキャンしてみると、444/tcp や 446/tcp はパケットフィルタの
ログに残るのに 445/tcp へのアクセスだけは不思議と検出されません。

あえて Trio 3-G モデムで NAT 機能をオフにして直結しても
445/tcp へのアクセスはどこかで遮断されているみたいです。
756名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 21:25:33 ID:gIOaI1HM
http://www.cyberpolice.go.jp/detect/pdf/150925_1.pdf
8月13日にYahoo! BBがTCP/UDPの135, 139, 445ポート、
8月22日にPRIN, DION(AirH”で利用時)がTCP135ポート
における通信を遮断したことをWebページ上で発表している。
---------
これですか?2005年の Blaster のときの文書ですが。
757名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 22:54:34 ID:PxCgeasS
質問です
昔から使ってた黒の横置きモデム(8M)が壊れたので、電話して
新しいのを取り寄せました。
送られて来たのは白の縦置きモデムでした
つなげて見ると、スプリッタフォンに繋いでいたケーブルが
余ってしまいました。これはつなげなくて良いのでしょうか?
っていうかスプリッタっていらないの?
758名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 23:09:03 ID:LxRrOI4p
>>757
今はスプリッタはモデムに内蔵されている。説明書どおりに繋げばOK。
759名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 23:30:38 ID:kcX9Hum1
リンク切れの原因が判りました。
ACアダプタの電源からの回り込みノイズが原因でした。
(他の家電のスイッチノイズで確実に発生します。)
そこで、電源ラインにフェライトを装着したのですが、収まりません。
何か他に良い方法はないでしょうか?
760名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 23:37:48 ID:LxRrOI4p
>>759
こういうものを利用してはどうかな。
ttp://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200502/emc050201.htm
761名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 00:26:52 ID:McNbROaV
>>760
ありがとうございます。
非常に効果がありそうなのですが、出来れば小さくコンパクトなものに
したいと思っています。電源取得箇所が狭いものでして・・・。
一系統のタイプがあれば良いのですが、なかなか見つかりませんね。
762名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 09:21:44 ID:29i8VnGO
現在Yahoo12Mなんですが、50M or 50MREVOに変えるとどの程度の
速度UPが見込めますか? 線路距離長は2520 伝送損失は32dB
ttp://www.bspeedtest.jp/で計測してみたところ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/24 09:19:37
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/沖縄県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 2.17Mbps
サーバ2[S] 2.87Mbps
下り受信速度: 2.8Mbps(2.87Mbps,358kByte/s)
上り送信速度: 720kbps(724kbps,90kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)

と出ました
763760:2006/12/24(日) 10:45:29 ID:FCYlShr0
>>761
「電源 ノイズフィルタ」でググるとこういうものが見つかった。他にもあるんじゃ
ないのかな。
ttp://www.sanritz-corp.co.jp/products/emc/fu_series.html

家の中の電力線というのはブレーカーのところで複数の系統に分かれている
から、ノイズ源とモデムの電源を別の系統から取るようにするだけで解決する
場合もあるよ。
764761:2006/12/24(日) 22:49:49 ID:McNbROaV
>>763
たびたび有難うございます。
まさにこういったものが欲しかったのです。
でも、これは普通の電気屋さんでは売ってなさそうですね。
秋葉に行けばあるかなぁ。
今度探してみます。
765名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 02:35:31 ID:TC1O7yTf
YBBユーザーのメールなんですけど
[email protected]宛ての迷惑メールが酷いです。
結構な数のみなさんそうだと思いますが。

でもできれば、[email protected]の方は変更したくありません。

つまり@Yahoo.co.jpの方だけ止めてしまいたいのですが
全部@YBBの方に、強制的に転送されてしまいます。

Webから設定を変更したくても、ヤフーメールは止められないようなのですが、
これってメアド捨てる以外に、どうしょうもないですか?
766名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 02:41:15 ID:TC1O7yTf
あっと、クライアント側でのフィルターとかはやっています。
でもウザイだけなので@yahoo.co.jp宛て自体、全部止めたいです。

@yaooと@ybbで2種類をTPOで使い分けられると思ってたのですが、
実際はまとめて送られてくるため、1種類すらまともに使えません。

有料プロバイダのメールとは思えない状態なのですが…
767名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 06:36:01 ID:SFirCVQ1
>>765
できません

ybbはyahooのメールボックスに後付で作られたものなので1種類すらというか1種類なんです。
メールソフトで使ってるのならYメールの迷惑メールフォルダは受信しないような設定にするくらいしか思いつきません。
768名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 08:14:19 ID:TC1O7yTf
>>767
ありがとー。
やっぱ、これって無理なんですか。

複数作るのだけは簡単だから、
スパムが酷くなったら、今のメアドごと捨てろってことなのかなぁ。

オクのせいなのか、みんなyahoo.co.jpで迷惑メール来ます。
はっきり言ってヤフーメール宛ては全部ゴミしかこないので、
まるごと全部削除してはいますが…
769名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 08:21:12 ID:hbtcE5tF
>ヤフーメール宛ては全部ゴミしかこない

Yahoo! BB 解約すればいいんじゃね?
770名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 09:31:15 ID:MdlGznJE
今リーチDSL使って3ヶ月くらいです
これを他のプロバイダに乗り換えるとしても
解約料金などは取られないのですよね?
それとおなじヤフーの8Mや12Mに直すときは3000円掛かるんですよね?
771名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 10:11:15 ID:DPcDD6mm
8Mで契約してたのですが、モデムの故障で交換したら26Mモデムが来ました。
26Mモデムには無線LANカードを刺すスロットがあり、
手近にある無線LANカードを2種類ほど刺してみましたがモデムの無線LANランプが点灯しませんでした。
せっかくなので無線が使えたらいいなぁと思います。
市販で使えるカードってあるんでしょうか?

よろしくお願いします。
772名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 10:12:02 ID:7gmMkFSD
dd
773771:2006/12/27(水) 10:47:48 ID:DPcDD6mm
自分で見つけてきましたが、残念な結果でした。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2086359

できるよっ!という方の情報をお待ちしております。
774771:2006/12/27(水) 10:57:23 ID:DPcDD6mm
やっぱりダメみたいです。
ttp://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/07/22/
あきらめます、ありがとうございました。
775名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 12:22:17 ID:hbtcE5tF
warata
776名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 19:35:57 ID:KngdK/CX
ずーっと2180円!!
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m3/

これに入ろうかな。
777名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 00:32:26 ID:FugqOmmq
>>776
〜早くて安い12MADSLバリューコースIP電話付き〜
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/whole_adsl_061002.htm
778名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 00:33:34 ID:FugqOmmq
〜早くて安い12MADSLバリューコースIP電話付き〜 2,093円
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/whole_adsl_061002.htm
779名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 05:13:07 ID:z/XNSJzY
それ、一瞬すごいと思ったけど
安いの2ヶ月間だけやん…。

この条件で他社比較するかフツー?
ハゲの携帯より酷い広告だ。

JAROに逝ってくる。
780名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 06:35:49 ID:FugqOmmq
〜早くて安い12MADSLバリューコースIP電話付き〜 2,093円
1万円キャッシュバック付き
対象期間 2006年12月1日(金)〜12月31日(日)
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=27000000001200001&PlanCD=161231
781名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 11:19:12 ID:izZlr9mo
Yahooに電話をかけて人にたどり着く方法

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=560

■料金 0120−665−265 (4)を押す
■インフォメーション 0800−1111−820 (4)→(4)
■解約 0800−1111−820 (6)→(5)
■技術 0800−2222−820 (3)→(1)→(1)

※Yahoo関連スレにコピペ推奨
782クソバイダー情報:2006/12/28(木) 11:29:30 ID:bpt+de86

Yahooが個別規制してきてネットまでもがダイヤルアップ並みのスピードに。
ここまでくるとイジメですね。 -- 2006-12-28 (木) 10:56:07 New!

    [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
783名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 15:45:10 ID:cDYDI1pq
パソコン側に取り付ける無線LANのカードをレンタルしてるんですけど、これって有料ですか?
784名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 15:53:54 ID:z/XNSJzY
>>780
お、やっぱプロバイダ込みなのか?

なんだ禿より安いかも。
785名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 18:18:24 ID:0h6gmYu8
ヤフーの「ずーっと2180円」は安くないの?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m3/

動画を見ない俺として魅力なんだけど、どうでしょう。
786名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 18:23:34 ID:aJ2LPl8u
>>785
線路距離が2.5km以内ならお得なのでは。
787名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 21:35:08 ID:6QJyKhLX
線路距離が4kmの人にお得なのは
リーチ以外では12Mと8Mどちらでしたっけ?
788名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 21:40:20 ID:aJ2LPl8u
>>787
ADSLはお勧めできない。でも12Mと8Mの比較なら12Mの方がいいね。
789名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 23:06:54 ID:6QJyKhLX
>>788
どうもです!
だけど光はまだきてないのですorz
790名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:12:48 ID:JaIKeBK1
>>784
安いかもというか明らかに安いだろ

俺はYBB50MからNIFTY@イーアク12Mコースへ乗り換え中
IP電話の携帯への通話料金も安いし、モデムも無料プレゼントだし
12,000円キャッシュバックなら禿に行く必要ないでしょ?
791名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:28:35 ID:EUyoLVsf
当方、初めてADSLに加入しました。
支払い方法を口座引き落としにしようとしましたが書類が来るまで時間がかかるじゃないですか、支払い方法が決定してないのにネットをやっていても平気ですか?工事が終わってすぐに繋がったのでネットをやってますが少し不安になりました。
792名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:48:40 ID:ZvAm7k7I
50Mを昨日から使い始めました。
始め8.1M程度でリンクしていましたが、
接続したり切断したり切断されたりといろいろやっていたところ
6.2-6.5M程度で安定してしまった模様です。
モデムの電源を切るなどしてみましたが変わりません。
接続や切断の頻度から収容局側で速度を絞るような機能はあるんでしょうか?
793名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:51:31 ID:HeI132Yn
>>792
あります。
794名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:58:27 ID:ZvAm7k7I
>>793
どうも

するとモデムの設定変えまくったりとかだめなのか・・・
795名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 02:16:40 ID:ZvAm7k7I
重ねて質問失礼
これってそのうち繋ぎ直したら元に戻ったりしませんか?

でも戻っちゃったら制限の意味ないよね
796名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 03:53:47 ID:m99QTJgY
インターネットを使う時だけモデムのアダプタやモジュラーケーブルを接続するような使い方ってダメなんでしょうか?常に接続していないと問題ありますか?
797名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 07:56:02 ID:oOLqCY54
yahoo解約手続き3…もう安くない…
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1167326918/
798名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 09:34:28 ID:xR7iZ/sy
>>795
多分誤解していると思うので一言。

この時点で帯域を制限するとすれば、接続を安定させるために機械が勝手に
調整をしているんであって、人為的な操作がされているわけじゃない。
こういうこと↓をやっていると、接続状態が不安定とみなされて回線速度が下げ
られることはありうる。

> 接続したり切断したり切断されたりといろいろやっていたところ

それに、現在のリンク状態が正常なのかもしれないし、なんとも言えないな。
しばらく(1日ぐらい)モデムの電源を切っておくと、状態がリセットされて最初
の状態に戻るかもしれない。当然そういう仕組みは組み込まれているだろう。
799名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 09:35:19 ID:xR7iZ/sy
>>796
BBフォンを使わないなら問題ないと思う。
800名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 12:13:22 ID:ZvAm7k7I
>>798
どうもありがとう

確かに今の状態が正しいのかもしれないですね
様子を見ながら適当にやっていくことにします
801名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 12:27:53 ID:m99QTJgY
>>799
ありがとうございます。
802名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 11:34:41 ID:h03z+I+V
ふとヤフーウォレットみたら、サービス内容がADSL8Mコースになってました
リーチDSLで契約してるのに。
リーチの人は皆さんこのような請求になっているんでしょうか?
803名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 01:34:48 ID:K88Goxfu
>>802
すみませんがこの質問よろしくお願いします
値段は変わらないのかもしれませんが、なんか気になります
804名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 15:44:11 ID:OA3lssgM
メルアド変えたら、オクの取引相手の携帯に、取引案内のメールが
全文届かなくなりました。相手は文字制限は無いみたいですし
オプションもいらってないんだけど、何故だろう?

変わっている点は、送信済みメールの途中に &nbs p; て文字がでる
ようになりました。

自分の携帯に送ってみたら、この&nbs p;の下のあたりからの文が届きません。
805名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 18:03:52 ID:aprmRwSC
>>803
サポセンで聞いたほうがいいよ
>>804
登録メールアドレスを変更してないとか?
806名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 12:04:10 ID:78zidljV
2〜3ヶ月前から始まった不思議な現象。
不定期にワンコールだけ着信があったり、時々リンク切れしたり。

リンク切れはまぁ良しとしてもワンコールだけの着信音が不気味です。
明け方に突然鳴ったりするので。
サポートに電話してモデム交換となりましたが、その後も症状は変わらず。
3年程使ってきましたが、室内環境は変わってないし、こんなことは初めてで。。。
同様の症状の方、いませんか?

ちなみに8M(BBフォン有り)です。
807名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 12:17:16 ID:nPioyooi
>>806
モデムはどんなヤツ?
あと、しばらくモデムを外してワンコールの着信がないか試した?
808806:2007/01/06(土) 15:09:16 ID:78zidljV
交換前:トリオモデム(12M)。黒い横置き(縦置き用スタンド付き)。
交換後:3G-Plus。白い縦置き。

です。
リンク切れとワンコールは同時期に発生している模様。
ワンコールの時に受話器をとると雑音がします。
今日午前中は2回程ワンコールがあり、接続も不安定でしたが今は症状無し。
1ヶ月ほど症状が出ないときもあり、まさに不定期です。

モデム外してのワンコール着信確認は、再発した際に試してみます。
809名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 12:28:08 ID:0I3zmbd2
現在実家暮らしなのですが、今月から仕事の都合により半年ほど一人暮らしをすることになりました。
住まいは会社が職場に近い賃貸物件を用意してくれる事になってます。
そこでもネットを繋ぎたいと考えています。開通までの手順ですが

1.現在住んでいる所の役場から転出証明書をもらう
2.新しく住む所の役場に転入届を出す
3.プロパイダに申し込む
で合ってますか?

申し込むプランは、どうせ半年で実家に戻るので電話加入権不要タイプのものにしようと考えています。
810名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 14:18:11 ID:Q103n5Ez
>>809
住所と部屋が決まっているなら、プロバイダに申し込むだけでOK。住民登録とは
無関係だよ。
811名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 16:12:04 ID:0I3zmbd2
>>810
レスありがとうございます。
Webで申込みの後に書類提出で確認のため住民票とか必要なのかと思ってました。
812名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 23:12:24 ID:tTqxofn4
BBフォンを使用したくないので電話回線とモデムの間にラインスプリッターを
いれて一般の加入回線のみを仕様したかったのですが、相手がBBフォンユーザー
だと一般の加入回線へダイヤルしても、BBフォンへつながれてしまいました。。。
いろいろ見てみたところ「転送電話サービス」で一般の加入回線へ転送することで
解決可能かと思うのですが、どなたかご存知の方おられますか?
813名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 23:20:08 ID:Q103n5Ez
>>812
BBフォンだと不具合があるなら、「BBフォンを休止」という設定にできるはず。
サポートに掛け合うといい。わざわざ使いたくないサービスを避けるのにお金を
払うことはなかろう。
814名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:04:31 ID:fxtYQqVA
>>812さん
早速のレスありがとうございます。
「BBフォンを休止」ってできるのですね。
明日サポートに電話してみます。
ありがとうございました。
815名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:06:10 ID:fxtYQqVA
812です、番号間違えました。失礼しました。
>>813さん
 ありがとうございました
816名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:08:07 ID:/6i0Z+zD
>>814
簡単には休止してくれない、という話も聞くから頑張って。
817名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:27:36 ID:Z0pkYfQQ
BBフォン休止するの難しいと思うよ
基本サービスだからはずせないって言われるよ

スプリッタ入れてて加入電話に電話したのにBBフォン番号に繋がるのはおかしいよね
818名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:31:26 ID:/6i0Z+zD
>>817
それを突破するのが交渉力ですよ。

> スプリッタ入れてて加入電話に電話したのにBBフォン番号に繋がるのはおかしいよね

ま、それがBBフォンの利点なんだからしょうがあるまい。それだからこそ、
BBフォン同士は無料というのが生きてくる。
819名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:48:13 ID:Z0pkYfQQ

---スプリッタ----モデム
     L電話機

この状態でNTT加入番号に電話してるのに 050の番号に着信するっておかしくね?
03-****-****に発信してるのに050-****-****に着信だよ?
820名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 10:09:51 ID:FUEmrZGR
>>819
すまんが、うちでは再現できない
スプリッタで分けたNTTの電話から、同じくスプリッタでわけた友人宅にNTT経由でかけると
NTT側の電話機につながる、まああたりまえなんだけど、俺何か勘違いしてる?

BBフォン経由なら、どちらの番号にかけようがBBフォン側の電話機に着信するが

>>814
解約のサポートにつなげて、BBフォンなしにしてくれといえば一発だと思うが
821名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 10:14:35 ID:Noe7rOfX
有線LAN接続のWINXPノートパソコンとpciスロットに専門のアダプタをつけ
そこに差し込んだPCカードタイプの無線LANのWIN95(本当です!)
デスクトップパソコン
を使いトリオモデム3−Gを使うと外部から見れるIPが違っていましたがLAN端子が4ついて無線LANは54Mのトリオモデム3−GPLUSかBBモデム4−G
(見分けがつかないので)では無線も有線もIPが同じでした。トリオモデム3−GのようにIPがそれぞれ違うようにしたいのですがどうしたらいいですか?また3−Gは無料か有償でもらえますか?

822名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 10:17:47 ID:/6i0Z+zD
>>819
BBフォン加入者からBBフォン加入者への電話はそうなる仕様です。

なんせBBフォンのサービス開始時点ではIP電話への050番号の付与は
始まってなかったんだから仕方がなかったし、あとから仕様を変えれば
既存ユーザーからのクレームがどっさり来ると考えられる。これまで無料
だったのと同じ掛け方をしたら、有料になってしまうからな。

ま、いやならYahoo!BBを使わなければいいわけで…
823名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 10:20:00 ID:/6i0Z+zD
>>821
もう少し整理して書く努力を希望します。
824名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 11:25:20 ID:ARgF5VfR
PCの電源を入れると自動的にIEが起動しyahooBBのサイトが開きます。
IEが自動起動しないようにしたいのですが設定の仕方を教えていただけない
でしょうか
825名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 11:31:21 ID:ARgF5VfR
PCの電源を入れると自動的にIEが起動しyahooBBのサイトが開きます。
IEが自動起動しないようにしたいのですが設定の仕方がわかりません。
826名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 12:16:40 ID:wp6ucUB3
>>824-825
スタート>すべてのプログラム>スタートアップ
スタートアップフォルダには何が入ってますか?

IE起動>ツール>インターネットオプション>ホームページ
ここに書いてあるURL教えて。
827824:2007/01/08(月) 13:37:14 ID:ARgF5VfR
スタートアップフォルダには
・アクロバットリーダー
・おすすめメニューバー
・かざしてナビ
が入っています。おすすめとかざしてはNECの独自のものと思います。
ホームページはhttp://bb.yahoo.co.jp/が設定されています
yahooBBのセットアップCDを使ったら自動的に設定されるようです。
yahooBBのカスタマセンタに問い合わせましたが解決できませんでした。
PCメーカーに問い合わせろといわれました。
セットアップCDロム使用後にこうなりました。
828名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 14:21:51 ID:wp6ucUB3
>>824
IE起動>ツール>インターネットオプション>ホームページ
ここにIE起動時にアクセスしたいページのURLを設定する。
空白も可能。

>>825
コントロールパネル>アプリケーションの追加と削除>「YahooBB」という項目を削除
うまく削除できない場合は再度インストールしてアンインストール。

それでもダメなら取り合えず、
スタート>ファイル名を指定して実行>msconfigと入れてOK>
スタートアップ>「iexplore」のチェックを外し、IEの勝手に起動は回避できるかと。
829824:2007/01/08(月) 19:18:34 ID:ARgF5VfR
>>828
ありがとうございます。
スタート>ファイル名を指定して実行>msconfigと入れてOK>
スタートアップ>「iexplore」のチェックを外し、IEの勝手に起動は回避できるかと。
の方法で解消できました。助かりました。
830名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 19:57:48 ID:BNSG3lKM
携帯から質問します。

自分はYahooと契約しようと思うんですが、最大2ヶ月無料ってありますよね?
もし3ヶ月で解約しようと思ったら、お金は1ヶ月分しか払わなくていいのでしょうか?
なにか違約金や解除手数料など発生するのでしょうか?

だれかおねがいしまつ・・・
831名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 19:59:00 ID:Noe7rOfX
>>823
有線LAN接続のxpパソコンと
無線LANのWIN95パソコン
を使いトリオモデム3−Gを使うと外部から見れるIPが違っていましたが
LAN端子が4ついて無線LANは54Mのトリオモデム3−GPLUSかBBモデム4−G
(見分けがつかないので説明書も違いを書いていないのです)
では無線も有線もIPが同じでした。
トリオモデム3−GのようにIPがそれぞれ違うようにしたいのですがどうしたらいいですか?
また3−Gは無料か有償でもらえますか?



832名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 20:10:34 ID:/cyp8YOr
>>831
50Mrevo契約なら間違いなく4G
ランプの下のほうに表示はない?

外部から見れるIPってのが意味がわからない

54Mってのもわからない

トリオ3GではどのIPがどのように違っていたか詳しく!
833名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 20:20:22 ID:/6i0Z+zD
>>831
自分で試せないので推定になるんだけど、「NAT機能を無効」にすると
有線LANはグローバルアドレス、無線LANはルータ機能経由のプライ
ベートアドレスで、無線LANのWAN側のグローバルアドレスは有線LAN
側とは違うアドレスになるはず。多分これが3-Gモデムのデフォルトと
同じ状態だ。

当然有線LAN側にはPCを1台しか繋げられなくなるからね。(口は4つ
あるけど)
834名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 20:28:48 ID:OT/vpASf
>>830
1ヶ月分で大丈夫です
解約後半年経てばまた無料契約できます
友人は2ヶ月無料+パソコン3万円引きで購入後解約
半年後に2ヶ月無料+FAX100円キャンペーンで再契約していました
835名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 20:32:20 ID:BNSG3lKM
>>834
レスありがとう。
感謝です。
836名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 22:20:00 ID:Noe7rOfX
>>832有難うございます
>ランプの下のほうに表示はない?
どんな表示ですか?50Mrevoとシールは貼っていませんでしたが別の表示でしょうか?
54M無線規格のことです
>トリオ3GではどのIPがどのように違っていたか詳しく!
それを覚えていませんがとにかく多少というかかなり変化があったような記憶です
>>833有難うございます
おそらく初期設定の状態で有効かもしれませんね(説明書に書いていないようなので)
NAT無効でも無線LAN接続のパソコンならネットに繋げることができれば
無効かもしれません。
有効だと他のLANにパソコンを繋ぐと同じIPになるのですか?
837名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 22:33:44 ID:/6i0Z+zD
>>836
相変わらず日本語がよくわからないけど…

トリオモデム3-Gだと初期設定ではNAT機能は無効のはず。これだと有線LANに
接続するPCと無線LANに接続するPCはインターネットから見ると別のグローバル
アドレスを持っているように見える。

トリオモデム3-G Plusの場合は、初期設定でNAT機能が有効になっているらしい。
だから、これを無効にしてやれば3-Gの場合と同じ状態が再現できるはず。

NAT機能有効だと、有線LANも無線LANも一つのルータの配下に入る。従って
インターネットから見ると一つのグローバルアドレスに見える。

これで説明になっているかな?
838名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 08:30:07 ID:wIWMU8oN
今の3-GモデムはデフォルトでNAT有効になっているんじゃないの?
839名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 22:24:36 ID:JiIwAymr
>>838
デフォルトでNAT有効なのは3-G Plusだけじゃないかな。少なくとも以前の
3-GはデフォルトではNAT無効だった。
840名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 08:11:19 ID:5TjUW0R1
>>839
去年の10月にレンタルした3-GはNAT有効だったよ
841839:2007/01/10(水) 08:44:46 ID:XASkMEG9
>>840
なるほど、そうなのか。thx
842名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 11:09:45 ID:OmJWDs5U
12月25日に申し込みしたのにモデムがまだ来ません。
すごく悲しいです。
843名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 13:00:31 ID:RmtGkstl
>>842
NTTの局内工事の日にモデムが届く
場合によっては、突然届けられる
844名無しさんに接続中…:2007/01/11(木) 15:19:54 ID:DM4SCGUm
2,180円の8M(BBフォンなし)プランがあるみたいだから3年ぶりくらいにY!BBにしようと思っています。
そこで紹介制度の最大4ヶ月無料を併用して申し込もうと思うのですが、8M(BBフォンなし)プランが選択できません。(ただの8Mプランは選べます。)
申し込める方法はないでしょうか?
数ヶ月前に2,180円プランを申し込めた時は紹介制度も併用できていました。
845名無しさんに接続中…:2007/01/11(木) 19:13:52 ID:Az+89+It
質問です
ヨドバシ.comで申し込んだんですけどサービス提供各社行きの申し込み用紙が2つきました
1つは担当者の名前が入っていて、もう1つは書かれていませんでした
担当者の名前入りのほうを使えばいいんですか?
846名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 22:09:09 ID:HCyTMreF
BBフォンなんですが、電話をパナのKX-PW505DLに変えたら
一般電話には普通に電話できるのですが
相手がBBフォンだと相手の声が聞こえず片通話になります
電話機の設定がまずいのだと思いますが
どこをどうすればいいのかわかりません
どなたか助けてください
847名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 22:47:50 ID:VaIhf6FQ
最近Yahooメールへの迷惑メールがひどいのでGmailに変えたのですが、
その後ウィルコムのZERO3を購入し、POP設定したところ、
GmailはPOP受信を一回しかできないため、PCかZERO3のどちらかでしか受信できません。

で、無料でアドレスを変えられるようなのでまたYahooに戻そうと思うのですが、
YahooはPOP受信をPCとZERO3両方で(つまり一回限定ではなく二回以上)できますでしょうか?

よろしくお願いします。
848名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 03:08:10 ID:iHNNRvtO
一年程BBなしの50M使ってるんですが、
一度解約して1〜2ヶ月後にYahooの8M2180円
のプランにできますでしょうか?
あと解約する時はお金取られるんでしょうか?
849名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 03:29:12 ID:KeYCLrg8
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡ 〜( 〜)
│  ≡  ノ ノ
│   ≡ ('A` )サッ
│ ≡  (〜 ) 〜
│  ≡  ノ ノ

850名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 04:46:40 ID:9Kl/XVY5
>>802
おなじくウォレットにリーチDSLではなくて8Mと書かれてます
851名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 10:23:59 ID:8sqGRKKP
伝送速度について質問したいと思います。
ネット対戦に上りのスピードが重要で、先日から8Mから50MRevoへ変更したんですが
下りが約10M、上りが約1Mしかでない状況です。

Yahooのページには50MRevoだと最大上り50M、下り12.5Mとかいてあり、期待してたんですが・・・

ちなみに8Mのころは下り6M、上り0.6Mくらいだったのでほんと微々たる物で・・・

PCスペックはメモリ256MB、CPU2.5GHz XPです。
皆さんはこれくらいのスピードなのですか? 
またスピードUPする方法があれば教えていただきたいと思います。

RWINの値とか変えるとかわるものなんですかねぇ?
852名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 10:31:56 ID:obOkCGdN
>>851
ADSLの速度は電話局からの距離(線路距離)で大きく違う。
NTTの線路情報開示サイトに行って、自分の家の情報を調べてごらん。

もし線路距離が2km前後なら、妥当な速度だ。変更する前にこのスレで
質問すべきだったな。

あと、Windows XPの場合RWINをいじくってもほとんど効果はない。
メモリを増設して512Mか、できれば1GにするとPCそのものはだいぶ快適
になると思う。
853名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 11:09:26 ID:8sqGRKKP
>>852
返答ありがとうございます。
調べてみたところ線路距離は1570mでした。
この数字だと妥当なところなんですかねぇ・・・
854名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 11:24:34 ID:obOkCGdN
>>853
うん、妥当な速度だね。ADSLとしては恵まれている方だ。
855名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 04:09:18 ID:QsxGpV9j
12月分の利用料金、入金してなくて引き落とし手続きできませんでした。いつ頃 コンビニ払い込み用紙送られてきますか?
856バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/01/14(日) 05:04:15 ID:AlBESjS9
>>853
っていうか送るデータなんで高が知れてると思うので帯域幅はほとんど関係ないんじゃ?
関係あるのは
1.ping
2.マシンパワー
でしょ
857名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 13:02:40 ID:0Roe2XiI
今メンテか何かっすか?
朝起きたら繋がらなくなってて修復もハジかれた(´・ω・)
858名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 13:31:45 ID:WByRYrX/
俺もつながらない・・・
859sage:2007/01/14(日) 15:33:54 ID:q8bJGXZS
ybb ってメール転送設定すると、元メール消去されるの?
携帯に転送で着信確認させようと思っても、できないってことか
転送が「コピー」にならないのに、なぜみなさんYBB使ってるの?
860名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 15:56:34 ID:F4Com+56
誰もがメール転送やってるわけじゃないだろ。
861名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 16:52:12 ID:+qit8l57
>>859
だから転送はそう理解した上で使う。
確かにメインのメールアドレスとしては使いにくいな。
862sage:2007/01/14(日) 19:51:26 ID:biu+aB+T
土曜から一切繋がらないんだけど…。
最近多くないですか?
これで利用料金全額払うのは納得いかん。
863名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 20:20:02 ID:+qit8l57
>>862
ADSLのリンク切れなら、各々の利用者個別の問題だから個別に
解決してね。
864名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 20:36:49 ID:uDLlwpcE
>>859
受信通知だけなら携帯に送れるね。
後の方法としては携帯のY!Jサイトからメールを見るとか
Gmailとかに一度転送するとか・・・
865名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 22:19:48 ID:PUvSr3mD
ルーターのパスワード忘れちまったんで
スクリプト書いて総当りで調べてるんだが大丈夫だろうか?
壊れたりしないよな?
866名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 22:20:55 ID:+qit8l57
>>865
初期化する、という手は使えないのか?
867名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 22:32:34 ID:FzSei/N2
今日、ずっと繋がらないのですが同じ様な方いませんか?
ちなみに埼玉です。
868名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 22:33:53 ID:PUvSr3mD
>>866
それでも行けるだろうとは思ったんだがruby使うと意外と簡単にスクリプト書けたし
色々再設定するのも面倒だからな。
ただし小文字アルファベット限定と言う条件でこれで良かったはずなんだが
これで駄目だったら初期化するよ。
869sage:2007/01/14(日) 23:34:57 ID:biu+aB+T
>>867
神奈川ですが、同じく今日一日繋がらないですよ。
モデムのランプは全部点いてるし、BBフォンも普通に使えます。
サポセン電話しなきゃダメかなぁ。
870名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 23:44:44 ID:CYsHpYTB
>>868
そんな色々設定してるんなら、ファイルに保存しとけばいいのにw
871名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 23:45:49 ID:CYsHpYTB
> モデムのランプは全部点いてるし
本当に「全部」だったりしてなw
872名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 23:51:50 ID:0delZ4lI
愛知だけど昼からつながりません。モデムのリンクも消えてます。もちろん再起動もだめ。
873名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 23:52:32 ID:0delZ4lI
愛知だけど昼からつながりません。モデムのリンクも消えてます。もちろん再起動もだめ。誰か障害情報のページ見てもらえませんか?
874名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 00:13:20 ID:wEUYUziU
>>872
ADSLの場合突然つながらなくなる原因は95%は個々の問題局舎での障害の可能性は低いですが・・・
携帯でも見れるページです
https://ybb.softbank.jp/support/k/
875名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 00:42:22 ID:NrTqllKq
スルーしとけよ・・・
876867:2007/01/15(月) 09:48:43 ID:3F5A1Ran
昨日は諦めましたが、まだ繋がらないです。
ランプは、リンク以外正常に点灯してます。
教えてもらった障害情報見ても私のとこの局内は出てませんでした…。
877名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 10:45:37 ID:parOX5up
解約する時にお金取られるのって1年未満でしたっけ?
878名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 14:06:36 ID:/En51HjA
リーチDSLのモデムですが
PC入れ替えると20分も電源OFFして〜 ってして
MACアドレスをリフレッシュしないといけないじゃないですか
あれをもっと早くする方法って無いですかね?
879名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 14:07:59 ID:NrTqllKq
IPリリース
880名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 18:57:38 ID:/KydwUsX
質問です。

電話加入権不要タイプに申し込んだんですが、お客様宅内工事ってどんな事するんですか?
穴開けたりするのでしょうか?
賃貸アパートに住んでるんですが、大家には連絡するべきですか?
おねがいしまつ。。。
881名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 22:16:17 ID:nqPzGTa6
YBBと初めて繋いで、とたんに出会い系のスパムメールが
山ほど入ってくるって普通のことですか?別のプロバイダーでは
そんな経験したことないし、あまりわかりやすいアドレスでもないのに、
繋いだとたん1日百通以上来るのって、YBBの加入名簿がそっちに漏れてるとか
YBB狙ってあらゆる組み合わせのアドレスに流してる業者がいるとか?
同じ経験してビックリした人いませんか。いなかったら、同じ家で別の
PCを使う誰かがそういうサイトにアクセスした結果かもしれないですか?
882名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 00:37:03 ID:+eZU4nTM
三軒茶屋、今現在繋がらない
なんで??
883名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 02:33:59 ID:47THR9HR
>>880
部屋にモジュラージャックがあれば繋ぐだけ
なければ穴開けるので大家には連絡するべき
884名無しさんに接続中:2007/01/16(火) 09:27:55 ID:y4oFp/tB
教えて下さい。
ルーター内臓のトリオモデムに無線LANをDHCP無効でアクセスポイント
として接続しているのですが、ストリーミング配信ができません。
トリオモデムのIPアドレスが192.168.3.1
パソコンのIPアドレスが192.168.3.9
ストリーミング配信はWindowsMediaエンコーダーを使用し、配信用のポートは8080
を使用し、トリオモデムのポートマッピングの設定は
ポート8080、TCP、192.168.3.9に設定してあります。
外出先からWindowsMediaプレイヤーでグローバルIPアドレス
http://221.28.**.***:8080にアクセスすると
画面には
「サーバーに接続できません。サーバー名が間違っている、サーバーが使用
 できない、またはプロキシ設定が正しくない可能性があります。」
と表示されてしまいます。
原因がわかる方いましたらよろしくお願い致します。
885名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 09:34:16 ID:dXssUCDp
>>880
申し込んだ後でなんですが
電話加入権不要タイプは結局高いですよ
886名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 14:50:46 ID:vD5C5gbi
Yahoo!キャンペーンの8M
他社に比べたりして総合的にはやっぱりお得と言うか安い?
既出だろうけど、本物の超初心者なんでズバリ意見を聞きたい。
887名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 15:10:48 ID:dXssUCDp
>>886
2180円の使ってるよ
速度は距離1,6k損失35で3,5メガ
最初はよく切れることがあったがもう半年以上切れずに安定
ギャオの動画もちゃんと観られる
フレッツ46メガの時は10メガ弱だったけど
実際2,3メガでてれば問題ないから
こんな感じで
ヤフーで言えば1,039円普通の8メガよりお得です
BBフォンは無いけど不要ですんで
888名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 16:10:25 ID:vD5C5gbi
>>887
使ってる人の意見聞くと安心する。
なんか人に聞くと8Mは遅い、とか言われるし、2ちゃんねるYahoo!板では高いやら解約やらボロクソなレスもあるんで、このままYahoo!で良いのか?
と迷ってた。
参考にするよ、ありがとうー。
889名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 00:14:54 ID:bz5vE6O5
>>888
線路距離が2.5km以内ならお勧め。
890名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 03:06:54 ID:rizqsTi8
イーアクもアッカもきてない地域ならお勧め。

ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師 Part2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165711636/
891名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 18:14:22 ID:2bsWHwsZ
Yahoo! BB 8M ずーっと2,180円キャンペーン っての見たんですが、
コレの電話加入権無し(加入権ゼロ円)ってのも月々2180円だけで、使う事できるんですか?

それとも加入権はゼロ円で貰えるけど、月々のNTT料金は別途払うんでしょうか?+1900円位。

どなたか教えてください。
892名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 20:24:16 ID:OhZRyEjF
>>891
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m3/index.html
> ※ Yahoo! BB 8M(BBフォンなし)は「Yahoo! BB ADSL 通常タイプ」のみお申し込みいただけます。
> 「Yahoo! BB ADSL 電話加入権不要タイプ」はお申し込みいただけませんのでご注意ください。

> ※ NTT加入電話の月額基本料金が別途必要です。
893名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 20:47:28 ID:2bsWHwsZ
>>892
なんだ、結局4000円位になるのか。
じゃあ今のままのディオンでいいや。

しかしADSLももっと安くなんねーかな。
ソフトバンク携帯もかなり安くなったからな。
894名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 22:07:34 ID:ifSVdVmo
>>893
NTTの固定電話なしで使おうなど常識で判ろう
電話加入権不要タイプはNTTの固定電話アリより
結局高いの
固定電話なんぞ携帯があればいらんが
世の中は固定電話なしではなにかと不便なことが多い
895名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 22:27:04 ID:5YA6oXU0
質門なんですが、26Mから8Mに変更する場合モデムは交換する必要がありますか?
896名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 01:48:23 ID:zYwdy9Az
グローバルIP変える方法って結局どうなのよ?
NATオンの状態で使ってたIPをNATオフにして手動指定って方法、
まあやってみなきゃ始まらんだろうと思ったのでやってはみたんだが、
「そのアドレスは既に使われています」みたいなこと言われて無理だったぞ。
まあ素人なんでデフォルトゲートウェイとかの設定はいい加減だった訳だが
あれはそれが原因じゃないと思うなあ。
ルーターの電源切って寝て待ってまたやってみようかとは思ってるが、
あんまり長いようだと使えないよなあ。
ルーターの再起動の時間ですら長く感じたのに。
897名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 03:18:22 ID:d6tqGnWX
>デフォルトゲートウェイとかの設定はいい加減だった訳だが
その辺りがいい加減なうちは何をやっても無理かと
898名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 05:20:12 ID:VxWA0qTW
IPなんてサポサセンされれば直ぐ変わるのに・・・
899名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 21:10:58 ID:V1X5uyyl
>>895
どういう意味?
900名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 21:24:16 ID:JsKXf4rM
すみません、携帯に自宅からのBBフォン着信を表示させる方法をお願いします。

これまで 186-090-****-**** とかけて、着信履歴も正常に表示されていました。
最近、 ttp://506506.ntt.com/service/0033mobile/ を使い始めたのですが、
0000-0033-186-090-****-**** とかけても、着信履歴が非通知になってしまいます。


一応、携帯にはBBフォンとNTTの両方の番号を登録しています。
901名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 23:59:08 ID:zYwdy9Az
>>897
ん?やっぱりそこが原因なのか?
いい加減とはいえ一応ルーターのIPを設定しておいたんだが
どうもそこにpingできないっぽいんだよなあ
NAT無効モードでは192.168.系のIPは駄目になるのか?
ルーターセットアップ画面のIP(172.16...)にはpingできるっぽいし
もしかしてここなのかと思ったがやっぱりだめぽ
もうわけわからん誰か助けてくだちい
902名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 00:09:20 ID:DYYvUIXo
>>901
今のお前には無理、ということだけはよくわかった。

IPを簡単に変えることは諦めろ。そしてIPを変えたくならないよう、清く
正しく暮らせ。それがお前のためでもある。
903881:2007/01/19(金) 01:03:10 ID:JLy4UPCw
回答いただけないので自己レスですけど、いくら問題の多いYahoo!BBでも
はじめて契約してつないだばかりで山のようにスパムメールがやってくるのは
ふつうでは見られない現象で、そのIDか同じ電話番号でつないだ誰かによる
なんらかの前科あり、と思っていいのでしょうか。それとも、皆さんも
山のようなスパムメールを1個ずつ迷惑メール認定していく大変な作業を
するのは暗黙の了解のうち?そういう作業の結果、サーバー側で
フィルターかけて送らないようになってくれるのでしょうか・・・
904名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 01:15:44 ID:DYYvUIXo
>>903
そんなことはめったにない。

メールアドレスを変更しろ。話はそれからだ。
905名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 01:20:21 ID:4JC0SToz
>>900

0000-186-0033-090-****-****
906881:2007/01/19(金) 01:24:06 ID:JLy4UPCw
>>904 回答ありがとうございます。
なんらかの原因で業者に流れてしまったアドレスは捨てるしかないのですね。
スパムメールがこなくなるまでアドレス変更してみます。
907名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 01:59:29 ID:z6VVIBhn
プランについて参考にしたいのですが、
自宅から近場の局社間が2km弱なのですが、どのプランが適当でしょうか?
金額に糸目なければ、やはり50Mがよいですか?
908名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 02:36:08 ID:yVmfVEEb
しょぼいことを聞いてしまったんで煽られちまったみたいだが
route printとかってコマンド打って調べればいいだけの話だったな。
これでNAT無効状態でDHCPで取っていたIPに手動で設定し
通信できる状態まで持っていってたまに運がよければ
NAT無効状態でそれ以外のIPも取れたわけだが、
やっぱり既にルーターのMACアドレスで取ったIPは
競合してると言われて取れないぞ
DHCPの期限が24時間なのでそれより後に取りに行けば
新しいIPになるのかもしれないが、24時間も待つのは厳しいよ
NATオンでIP変えて接続するのは結局難しいんじゃね?
909名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 02:47:16 ID:jrwBYIo8
取れない理由自分で分かってんじゃん
>DHCPの期限が24時間
910名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 09:21:49 ID:084PIumn
>>907
伝送損失はどの位ですか
途中、県道、国道挟んでると
8メガで3メガ、50メガで5メガ程度だったり。
911名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 09:56:12 ID:vZbZGhxK
>>909
うむ、それは調べてたら分かったんだが
NATオン状態のIPを開放する方法ってあるの?
ipconfig /releaseは無理っぽいし
結局24時間待つしかないのかな。
せめて18時間なら寝てる間と会社行ってる間放置すればいいんだが
24時間は辛いなあ・・・
まあファイアーウォール強化してNATオフであいてるIP手動で探して使えば
いいのかな。
912名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 10:09:26 ID:Pxv2xUUH
つい先日YahooBBのモデムの調子が悪くなり、インターネットへの接続が出来ない状態になりました。
電源を点けても[PWR]と[LLK]にのみランプが点く状態です。

モデム到着時に付いてきた冊子のトラブルシューティングには、同様の現象についての記述が無く
念の為、電源を抜き数日放置してみましたが同様でした。
これに対しての解決策はありますか?もしモデム交換になった場合は
どのくらいの日数が必要になりますか?

宜しくお願いします。
913名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 11:58:53 ID:fceN0R0n
>>912
取り合えずサポセンに電話したら?
交換は東京から佐川急便で送られるから住んでいる場所による

サポセンに電話すれば対処法と交換の場合いつ届くかも教えてくれるよ
914名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 12:06:35 ID:Pxv2xUUH
>>913
やっぱりそうですかね。
私自身がモデム関係受け付ける時間中に連絡が取れないと思うので、家に居る者(経験の為)に
症状と聞くポイントのメモ渡してあるのでそれで対応しようと思います。

サポートに聞く前に別の情報が得られればと思って書き込みました。
では、失礼致します。
915名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 18:46:56 ID:JKj15J0d
6ヶ月ほど海外赴任になるんですが、ネット利用の一時停止とかできますか?
解約すると再契約が面倒ですし、放置しとくと利用料が勿体無いので・・・。
916名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 20:46:27 ID:d0Z+YRq3
>>915
できるよ。休止手数料はわからん。
917名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 20:54:13 ID:JKj15J0d
>>916
ありがとうございます。サポセンにtelってみます。
918911:2007/01/20(土) 01:31:50 ID:IMx0CrNC
今日はPCのMACアドレスをモデムルーターの裏に書いてある奴に
書き換えてYahooに繋ぎに行ってみるって言うリスキーな手に
打って出てみたわけだがやっぱり無理だったぜ。

ちなみにデスクトップPCのMACアドレスをノートPCの奴に書き換えて
モデムルーターのDHCPがノートPCに与えたローカルIPを
デスクトップPCで奪取して開放させるってのは普通にできたけどな。
まあこんな手がプロバイダに対して通用してたらそれこそ問題だけどな。

つーかさすがにここまでしてIP変えるメリットはどこにもないんだが、
まあそこは興味あったしついでだったんでやってみた。

と言うわけでルーターに与えられたIPをNATオフ状態で奪取すればI変えられるなんて
誰が言い出したのか知らんけど、この手は使えないって結論でいいんじゃねえの?
919名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 09:47:49 ID:C860WaiT
>>918
なんでモデムのMACアドレス使うのかなあ
MACアドレスなんてそこそこ適当でいいじゃん
MACアドレスなんて狭いネットワークでしか使われてないからさ
920名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 10:24:12 ID:ZbRrjeBe
>>919
いやだからYahoo!BBはそういう仕組みなんだってば。だからこそ
モデム/ルータになんの設定もしないで繋がるわけさ。
921名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 10:43:22 ID:lBjLV0f/
BB光マンション+BBフォンに契約中です。主人名義に変更したいと告げると
一旦解約した後、新規加入しか無理だと。おまけに今までの電話番号は
使えなくなると言われました。

電話番号が変わるのが嫌なら
NTTで電話番号の復旧処理→BB解約・新規加入→NTT解約

・・・マンドクセー
922918:2007/01/20(土) 14:42:25 ID:IMx0CrNC
追加報告。デスクトップPCにノートPCのMACアドレスを設定して
NATオフでノートPCに与えられたグローバルIPを
デスクトップDHCP設定で奪取してipconfig /releaseで解放、
デスクトップPCの元のMACアドレスに戻して
手動でそのグローバルIPを取得、
これでノートPCに次にDHCPで与えられるグローバルIPは確かに変わった。
だから後はルーターに割り当てられたグローバルIPが
DHCPサーバーから解放さえされればIPを変えることはできるんだが、
24時間待つことでそれができるのかどうかは未確認。
923名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 14:59:13 ID:EGr+6g3o
ヤフーBBを自分の部屋だけで使ってます。
家族も使いたいといいだしたのですが、それはLAN接続で分ければいいのでしょうか?
それとも契約を家族分したら割引になったりするのでしょうか?(アカウントとメアドが人数分交付で)
924名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 15:33:30 ID:fRmCeSZv
925名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 15:53:15 ID:pCRRto4Z
初心者の質問で申し訳ないのですが、お答えください。
インターネットをしながら、ビービーフォンを使うことはできるのでしょうか。
当方、上記の際には、インターネットが接続できない状態になります。
よろしくお願いします。
926名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 16:03:43 ID:fRmCeSZv
>>925
通話中はずっとつながらない?
電話が着信したときに30秒間くらい切れるんであればこれ↓
ttps://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/006.php
か、これ↓
保安器無料交換への道 Part7
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/
927名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 17:25:50 ID:ZbRrjeBe
>>925
とりあえず線路距離と伝送損失、あと速度測定サイトで測った
実効速度を晒してみて。
928名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 20:05:34 ID:TpEoggWO
BBフォンの電話機ってリサイクルショップで売ってたが
ほかに使い道ある?デザインが気に入ってて購入しそうになったのだが。
ちなみにBフレッツなのでヤフーとは全然関係ない。
929923:2007/01/20(土) 20:57:38 ID:EGr+6g3o
>>924
ありがとうございます。
930名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 21:48:20 ID:f7E1/5nw
調べてみたんですがわからなかったので質問させていただきます。。

YBB解約時に解約費用など発生するのでしょうか
モデムは返却すれば4万円払わなくてもいいんですよね?
931名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 22:02:21 ID:C860WaiT
>>930
解約費用はないよ
かかるとすればレンタルモデム返却の送料ぐらいか
着払いでも受け付けてもらえるらしいが
932名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 22:25:29 ID:7rUfvn+I
タイプ2に申し込んだのですが、タイプ1に変更することは出来ますか。
2月に工事日が決まっています。
よろしくお願いします。
933名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 22:47:50 ID:f7E1/5nw
>>931
おお、これでやっと光に移行できます
レスありがとうございました〜
934名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 22:48:23 ID:ZbRrjeBe
>>932
取り消して、少し冷却期間を置いてからタイプ1を申し込む、というやり方が
安全だと思うが…

変更ができるとすればサポセン経由だろうから、とりあえず電話してみる手は
あるけど、オレならやらない。トラブルが恐いから。
935925:2007/01/20(土) 23:30:04 ID:pCRRto4Z
教えていただきありがとうございます。
926氏がおっしゃるとおりの症状ですので、あきらめます。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/01/20 23:27:22
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 2000/大阪府
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/-
サーバ1[N] 15.7Mbps
サーバ2[S] 15.2Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.7Mbps,1.97MByte/s)
上り送信速度: 960kbps(963kbps,120kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
速度は上記のとおりです。
936名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 23:32:29 ID:b28HKX6g
おまえらちゃんとしたつなぎかたしろ。
ほかのユーザに迷惑かかる。
IP変えたいときは、モデムオフオンして24時間以上待ってからルータつなげ。
24時間まっても前使ってたIPがほかの人がつかわなければ前のに戻るよ。

NATは、WAN接続のルータ、NAT必ずつかえ!LAN−LAN接続は、プライベートIP
OKだけど。
NAT使わないと正常に通信できないよ。通信のもどりがだめになる。
MACアドレスは、ローカルのネットワークを区別する機器固有のもの。
使ってる最中にLANカード入れ替えたら通信できてしまう。あたりまえ。普通そんなことしない。
937名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 23:51:46 ID:b28HKX6g
YBBのモデムにまっくアドレスなんかかいてないだろ。
ルータ付きもでむ?
NAT使わないって、LANないでしか通信できないでしょ。
インターネットからは、グローバルIP1つしか見えてないんだから。
マックアドレス書き換えるのやめれ。
ほかのやつと重複すると通信がとぎれとぎれになる。
938名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 23:58:16 ID:ZbRrjeBe
>>936,937
申し訳ないんだけど、もう少し勉強してから書いてくれないと役に立たない。
939名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 00:52:10 ID:GMLcb1Fo
普通に書いてありますが何か?
940名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 01:34:38 ID:DDXop8xy
マルチすまそ

ID登録削除されて 1ヶ月 ついにYBB、ぷっつん!
別にかまわんけど モデムのリンクランプ、点滅も点灯も無し
これって、NTT 局舎内の回線が撤去されたって事でしょうか?
それとも、ネット接続を「断」しただけとか?
941名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 02:03:52 ID:dcX0RStV
解約になるのは避けられないと思われ
942名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 09:45:45 ID:x1P/QSxf
>>940
多分Yahoo!BBの契約をしているIDでオークションをやって、トラブルに
巻き込まれたと想像してみるが、どうかな。

ちゃんと契約が解除されて、電話回線が開放されてからADSL契約を
やりなおせばよかろう。可能なら、別会社のADSLにすると無料期間も
使えてお得だし。
943名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 11:29:17 ID:HjmQUVOp
モデム返却を着払いで発送された方いらっしゃますか?
944質問です:2007/01/21(日) 11:54:48 ID:pMsknovE
2月1日より新居に引越します。
でも電話加入権+YahooBB(ADSL)のキャンペーンは1/31までだそうです><。
今から契約すれば間に合いそうですか?

あと8Mと12Mで迷っているのですが、速さ以外に違いってあるのですか?
なければ8Mにしたいと思っているのですが、いつかのレスで
12Mにあって8Mにない機能(?)があるような文があったような気がしたので・・・。
945名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 14:48:16 ID:qwSxE7LZ
>>944
1/31までに申し込めばおk(てかこれって通年やってたような…)
でも加入権は安いところなら5000円くらいで買えるから、
加入権は別途用意してカカク経由で申し込んだほうがお得かもね
> 9,500円分郵便為替
> 月額利用料金12ヶ月間1000円割引
ttp://kakaku.com/bb/plan.asp?p=06000000001200001&PlanCD=331919

8Mと12Mは…機能的には何か違うっけ?
8MはAnnex AでISDNの干渉や長距離に弱い、
12MはAnnex C(←違うかも)でAよりはノイズや長距離に強いって感じだとおも
使い方にもよるけど線路距離が概ね3000m以内なら8Mで十分でそ
946名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 15:33:24 ID:IRwNO5q4
マクドナルドで無線LANがしたいのならば、ヤフーBBに申しこまないといけないのですか?
947名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 20:15:59 ID:aN0ntEhI
50M・3Gモデムを使ってますが、私の不注意でモデムを
壊してしまいました。

契約期間3年ですが弁償が怖いので、無線LAN対応ADSLモデムを買おうと思うんですが
市販されているモデムで3Gのかわりに使えるのは
ありますか?
948名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 20:21:16 ID:x1P/QSxf
>>946

> 公衆無線LANはYahoo! BBのオプションサービスです。
> ご利用にはYahoo! BBへお申し込みいただく必要がございます。

だそうです。
ttps://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.html
949名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 00:53:21 ID:OMhoM3jD
950名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 03:03:03 ID:7WoDPfKe
ヤフーBBのリーチから同じソフトバンクのNexyz.BBのリーチにかえるのって
出来るんですか?
951名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 17:18:17 ID:7WDBTS4P
ヤフーBB解約するのって「その解約日の何ヶ月前までに連絡すること」みたいなのってあります?
調べたけどちょっと分からなかったので。
952名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 18:56:15 ID:WIWEipei
そんなもんありません
953951:2007/01/22(月) 20:12:24 ID:7WDBTS4P
>>952
ありがとうございます。
954名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 21:46:44 ID:uZQjbzon
955951:2007/01/22(月) 22:47:14 ID:7WDBTS4P
>>954
ありがとうございます。
956名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 19:42:08 ID:4lhTu5ZR
きょうモデムを交換したんですが急にポートが開放されなくなった
みたいなんですが、モデムにポートを制限する機能がついたんですか?
957名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 22:44:00 ID:MSgeIj8i
>>956
どのモデムからどのモデムになったの? あとルータは使ってる?
958名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 10:15:05 ID:p77QkLxd
IP変える話だが、
モデムルータの電源切って12時間放置、
その後ネットに繋ぐのはNATオフ状態でだけにして
さらに12時間たったあと元のIPを手動で取りに行ったが
やっぱり駄目、NATオンにしたら元のIPに戻されたぜ。
本当に完全に24時間ネットオフじゃなきゃ駄目なの?
それともそもそも24時間立てば元のIPが開放されるから
IP変えられると言う話自体ガセなの?
959名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 10:27:52 ID:BE886cm4
NATオンのIPは変えられんよ。
960名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 10:48:52 ID:xKjPI/51
KDDIメタルプラス電話に加入している場合でもADSL通常契約できますか?
961名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 12:45:20 ID:nREQmeRQ
>>960
メタル線に空きがあれば、ADSLも電話も契約回線数に制限は無いよ。

電話線1・・・メタルプラス電話
電話線2・・・加入電話・ライトプラン+Y!BB ADSL通常タイプ

という構成でもOK。
962名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 14:47:03 ID:K/mr9Pss
>>958
>本当に完全に24時間ネットオフじゃなきゃ駄目なの?
保持されるのは「24時間」ではなく「24時間以上」。
つまり最短で24時間だけど、確実を期すならそれ以上置く必要があるということ。

で、NATオフの状態でcmdを使ってリリースできることが分かっているのであれば、
NATオンの状態でもやり方さえ分かれば同様にできるってことは分かってるはずだよね?
あとはそのやり方ということなんだろうけど、3Gみたいなルータモデムでできるかどうかは
手元に3Gモデムがないから俺は知らない。
でも単体ルータならできるものもある。とだけ言っておきましょうw
それができればNATオンの状態でもすぐにリリース&リニューできるよ。

>NATオフ状態で〜元のIPを手動で取りに行ったがやっぱり駄目
やっぱりね、どこか間違ってるはずw
それか情報が不足しているか。(←多分ここがポイントっぽい)
すべて正しく揃っていれば開放されていないIPアドレスでも(ry
・・・他の人に怒られちゃうから俺からは以上!

>>959
んなことはない。
963名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 17:38:40 ID:41THIMiB
すれ違いかもしれませんが。
OutlookなどからYBB(プロバイダー)を通して、AUなど携帯にメール送った場合
課金されますか?
964名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 19:19:24 ID:QUFuGUB9
モジュラージャックから自分の部屋まで15m位有るんだけどモジュラーケーブルで部屋のモデムに繋げるのとモデムからLANケーブルで部屋まで繋げるのはドッチが良いのですか?
モジュラーケーブルって確かノイズを拾いやすいんですよね?
965名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 20:26:01 ID:rkcBfjR0
>>964
ケーブルの問題じゃなく、中を流れてる信号の種類の問題。
966名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 20:42:57 ID:si1SlkpY
>>964
うちは20mちょっとあって、30mのLANケーブル使ってるが
無線のほうが倍くらい速度が出ているんだよね
たぶんきれいに配線這わしてないからだと思うんだけど
967名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 22:41:04 ID:NvXmM/Kh
住所変更が面倒だったのでしないままいたら銀行口座が作れず、ネット料金を支払えなくなり、繋がらなくなったんですが、請求書がきてから払えばまた復活しますか?

文章おかしくてすみません…
968名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 22:43:53 ID:SN8cPMS9
>>962
> 保持されるのは「24時間」ではなく「24時間以上」。

そんなことはないよ。
俺んちのルータの状態を見ていると、リース時間が24時間で、12時間ごとに更新
されている。つまり、いつ切断してもその時点でのリース時間の残りは12時間以上
かつ24時間以下だ。

だから、24時間だけ待てば変わるものなら変る。同じアドレスが再度割り当てられ
る可能性がそれなりにあるから、確実じゃないけどね。
969名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 22:45:15 ID:SN8cPMS9
>>966
有線が10Mbpsで繋がっている、に一票。 古いハブとか混ざってないかい?
970名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 22:54:03 ID:+IqQXf22
>962
うちは黄色いコンボモデムでルータ機能がない。
その3Gは、NATオフにすると、WANのDHCP機能がオフになるからじゃない?
静的IPをWANにわりふるのはできないようになってるんじゃない?
971名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 22:54:41 ID:+IqQXf22
>968
リース時間が24時間から12時間になったのかもね。
972名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 22:59:16 ID:wJIcBqDL
>>971
968の話から、
DHCPは残りリース期間が半分になった時点でリース期間を更新するのだから
リース期間は12時間ではなく24時間だよ。
973名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:02:42 ID:+IqQXf22
>972
そうなのか。細かい仕様がわからなくてすみません。
というか3Gモデムのipconfig/releaseってないでしょ。
IP開放ボタンとかあるのipconfig/releaseはWINだし。
974名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:10:21 ID:+IqQXf22
あげ
975名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:20:27 ID:QUFuGUB9
>>965-966
ありがとうございます
976名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:26:19 ID:rr/VKH9z
11月に解約したんだがまたYahoo!BB新規加入申し込みしたいです。すんなり加入できますか?
977名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:26:34 ID:+IqQXf22
>975
まちがってる。
>965
モジュラーケーブルは、短い方がいい。長くするとノイズが載ってADSLのリンク速度が
おそくなる。
>966
無線より、有線の方が速い。無線の方が速いというのは、有線の設定でLANが10MBPS
になっていたからだとおもう。
978名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:27:52 ID:+IqQXf22
>976
入れると思う。
ただし、期間限定の2180円プランは、はいれないかもしれない。
979名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:32:25 ID:rr/VKH9z
>>978 11月に2180プランの解約してまた2180プランに加入したいんだが無理だわな
980名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:36:18 ID:K/mr9Pss
>>968
ルータを見るとそのとおり、リース期限はきっかり24時間。
ただここで重要なのは期限切れ=即リリースではないってことなんだよ。
981名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:36:42 ID:+IqQXf22
>979
だめもとで電話してみれば?
それか、親戚か、友達でネットひいてない人におねがいして
そこでひいて引っ越して、名義変更すれば大丈夫かも。
その方法つかえるとおもう。
982名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:42:31 ID:rr/VKH9z
↑うるせー黙れカス
983名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:49:01 ID:OxFRq8dM
またオマエか
984名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:50:44 ID:rkcBfjR0
>>ID:+IqQXf22
全角アンカー垂れ流して何を偉そうにw
こいつが日常社会でどういう振る舞いしてるか、想像できるよ。
985名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:58:25 ID:+IqQXf22
>982−984
おまえら、意味のない書き込みするなよ。
986名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 23:59:13 ID:p77QkLxd
結局俺的にはもうルーター買ってくるかプロバイダー乗り換えるしか
まともにIP変える手はないんじゃないかと思ってる。
ルーターに対してtelnetでもできるならDHCPコマンド打つ
スクリプト拾ってくるなりして解放させられるかもしれないけど、
このヤフーのルーターはどう考えても無理だろう。
987名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 00:04:37 ID:hazYHgos
>986
その3Gモデムは、ブリッジ接続できるのかい?
できれば社外ルータ2台買ってつなぎ返ればできる。
ただし、しょっちゅうIPかえることはできないから。
二つのIPをつかいまわすことになるから。
988名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 00:19:10 ID:3fIQMydb
ま、IPアドレスを変えたくなる時点でサヨナラだな
989名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 00:32:53 ID:hazYHgos
>988
PC一台で、PPP接続してる人は、毎回かわるでしょ。
なんでだよー。
同じIP使ってると不正アクセスが多くなって、回線重たくなるんだよ。
ネットげーばっかやってるから。
990名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 00:34:34 ID:3fIQMydb
>>989
> 同じIP使ってると不正アクセスが多くなって、回線重たくなるんだよ。

ならないよ。別の原因探す方がいい。
991名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 00:38:58 ID:hazYHgos
>990
そうなのか?
PS2のSOXXXって海外げーやってるんだけど。
これやってからおもくなったような。
992名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 01:09:40 ID:1YPe10hc
>>987
え?2つのIP使いまわすだけならもう1台ルーター買えば良いだけでしょ?
その1台は買わなきゃいけないのはあきらめるしかないとして、
何で2台も買うなんて話になるの?
993名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 01:23:44 ID:X1LkbqD+
電話番号さえ違えば新規様なんだなw
994名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 05:04:06 ID:vJ+E4Qmw
>>977ありがとう
LANケーブル買ってくる。
995名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 06:13:23 ID:8RM08dq0
>>ID:+IqQXf22=ID:hazYHgos
「アンカー」も「全角」も理解できない池沼オヤジだったのかw
996名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 08:45:19 ID:ddtOO8ju
997名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 08:46:21 ID:ddtOO8ju
998名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 08:50:08 ID:ddtOO8ju
999名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 08:51:46 ID:JECjPxeN
1000名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 08:52:04 ID:ddtOO8ju
1000 ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。