【初心者】の為の【プロバイダ選び】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【50】 (・ε・)キニシナイ!! ◆1H4xEeG1dQ
此処はプロバイダー選びに関する質問スレです。
キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すと検索が出来るので、
書き込む前にスレッド内や過去スレなど色々と調べてみましょう。

▼━ 質問のしかた ━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)。
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する。
* 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)。

▼━ 該当事項を明記すること ━━━━━━━━━━━
絶対じゃないけど、質問内容を回答者がわかりやすくする為
★居住地域(県名、NTTの回線収容局からの距離 等)
★住居形態(一戸建て、マンション、賃貸アパート 等)
★希望する接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ/モバイル)
★希望する条件 等

▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "光withフレッツ"と"光Bフレッツ"は別物)

▼━ その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* 情報の小出しは出来るだけ止めましょう。
* 誘導先、リンク、FAQは>>2-5ぐらい。
* 回答者は書かれている情報を頼りに、優しく答えてあげましょう。
* 質問者は回答が自分の意図と違った場合、情報が足りなかったと反省する事。
* 質問者は各プロパイダーの専用スレも閲覧して判断しましょう(最終判断は自己責任で!)。
2 株価【50】 (・ε・)キニシナイ!! ◆1H4xEeG1dQ :2006/08/29(火) 19:54:14 ID:82JwceXB 株主優待
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★

* ここは プ ロ バ イ ダ ー 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。
* 住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
* ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

FAQ→この板の
スレ立てるまでも無い質問はここに書こう 13 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1151060745/1-5
のFAQを読め。(手抜きじゃないぞ…(・ε・;))
dat落ちしてたらスレタイの一部を板内で検索しろ。次スレがあるはず。

★関連リンク
インターネット.   http://pc8.2ch.net/internet/ [板をp2で開く]
初級ネット.     http://pc8.2ch.net/hack/ [板をp2で開く]

■前スレ
【初心者】のための【プロバイダ選び】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1128422301/
【初心者】の為の【プロバイダ選び】2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1146473882/
3 株価【50】 (・ε・)キニシナイ!! ◆1H4xEeG1dQ :2006/08/29(火) 19:55:13 ID:82JwceXB 株主優待

Q P2P規制してるプロバイダーを教えてください。

A P2P規制してるプロバイダーに関しては

MX・ny等で帯域制限をかけるISPについて云々〔15〕
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145039807/
P2P難民の安息の地はどこだ? その1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143800512/
WinnyなどP2Pソフトを規制していないISP
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1146575737/
(dat落ちしてたら、スレタイの一部を板内で検索すれば次スレが見つかるはず。)

FrontPage - ISP規制情報Wiki
ttp://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage

を参照しろ。
ただ、同じプロバイダーでも地域によって規制の有無がある場合もあるから
情報を鵜呑みにするな。

前スレ970越してたので、続きでたてたけど不要なら放置で自然消滅ヨロ(・ε・)ノ"
4 株価【50】 (・ε・)キニシナイ!! ◆1H4xEeG1dQ :2006/08/29(火) 20:08:16 ID:82JwceXB 株主優待
◆質問者の方へ
まだ前スレが残っております。
【初心者】の為の【プロバイダ選び】2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1146473882/
を使い終わってからご使用くださいませ。
5名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 01:02:44 ID:XCLU2YxU
引っ越すのでプロバイダと契約しなくてはいけないのですが、
光未導入のマンションなのでADSLでお願いします。
神奈川県青葉区の青葉台駅付近
賃貸マンション
ADSLで価格が安いところ(3年半くらい使うと思われるので平均して)
あとなるべく落ちないところで
選択外なのはぷららとYBBです

宜しくお願いします。
6名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 02:27:14 ID:2+3Vqchl
競艇の無料動画を見ようとすると固まって音声のみになります。
線路距離長4550m、データ損失は42dBです。
プロバイダとどのプランに入るとよいのでしょうか?
もし希望がないなら安いプロバイダに転向しようかと考え中なので
どこかいいとこあったら教えて下さい。
福岡県北九州市からです。
7名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 20:22:25 ID:Vs4W3zxI
何も考えずにYahoo!BBの50Mに入りましたが、月々7000円は痛すぎることに気付きました。
安価で安定していてメアドがあるプロバイダがありましたら、是非教えてください。目黒区の賃貸アパートです。
8名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 22:59:31 ID:PKNGFLAr
ヤフーが7000円?
まさか。
9名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 06:27:39 ID:VzhQsOrx
>>6
正直その数値だとフレッツ1.5Mで上り400kくらいしか出ない。
フレッツ12Mだと1Mか2M出ればばんばんざい。

動画見るなら光にしたほうがマシでしょう。

安くしたいなら価格コムや比較コムのキャンペーン経由で申し込むか、
キャンペーン期間終了後の事も考えて最安ISPであるBB EXCITE
を選ぶか。
10名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 06:29:11 ID:VzhQsOrx
ちなみにフレッツ24とか48とかに入っても
線路距離長4550m、データ損失は42dBなら
フレッツ12Mと速度はおそらくそんなに変わらないだろう。
11名無しさんに接続中…:2006/09/05(火) 19:44:34 ID:pGWdW+jv
今使っているプロバイダがBay communicationsというところで、回線のスピードが
下り速度:1.2M (1,219,381 bps)
上り速度:0.1M (126,784 bps)
なんですけどこれってどのくらいの速さなんでしょうか?
12名無しさんに接続中…:2006/09/05(火) 21:17:29 ID:e696Gp4u
>>9
>>10
トンクス
嫁と家計簿見て検討します。(><;)
13名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 15:21:35 ID:ZySxycIv
パソでネットしたいのですが、すぐに接続できる方法を教えてください。いまケータイからここをみてます。
14名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 15:47:32 ID:Gzk5XE0f
ダイヤルアップならオンラインで申し込んだ直後から使えたりする。
15名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 18:28:16 ID:g24j/yv7
デルのコンピューターをかいました!
プロバイダーとやらはどこがおすすめでしょうか?
ビビックのチラシがきますがよくわかりません
携帯からです
アドレスよろしくお願いします
16名無しさんに接続中…:2006/09/08(金) 18:29:29 ID:g24j/yv7
すみませんアドバイスをよろしくお願いしますでした!
17名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 00:05:34 ID:OEckzLXz
BBIQでいいじゃん
18名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 14:59:23 ID:FA+Pa+OR
当方大分
光回線の工事するのでプロバイダを変えることになったんですが
ocn biglobe BB@nifty SO-net ぷらら ASAHIネット GYAO BB.excite
のうちどれがオススメですか?
P2Pを使えて、2ch規制が少ないプロバイダが良いです
19名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 15:04:16 ID:FA+Pa+OR
ああ、すいません
光withフレッツ・光プレミアムマンションタイプです
20名無しさんに接続中…:2006/09/10(日) 01:36:20 ID:ulPSp9hr
死ねマジで
21名無しさんに接続中…:2006/09/10(日) 03:37:35 ID:rkjH6o41
このスレってテンプレだけで良いような。。。
22 株価【50】 (・ε・)キニシナイ!! ◆1H4xEeG1dQ :2006/09/10(日) 10:47:25 ID:WuJ6SVsE 株主優待
>>18
P2Pに関しては
>>3のリンク先を参照してください。

2ch規制に関しては

アクセス規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
を読んで名前が出ていないようなところだわな
23名無しさんに接続中…:2006/09/11(月) 10:17:00 ID:Eb+l1gzN
>>18
その中で何の規制も無いの所はおしえぬ。
ただし、地域名がばれる。
24名無しさんに接続中…:2006/09/12(火) 13:10:10 ID:fwjEDYGJ
初めてパソコン買ってプロバイダーをどこにするか困ってるんですけど…各プロバイダーの違いってなんですか?サービス内容だけですか?速度とかも変わってくるのですか?
25名無しさんに接続中…:2006/09/12(火) 16:37:55 ID:XtqoYLHe
   
26名無しさんに接続中:2006/09/14(木) 20:28:43 ID:bWtOu/0e
>24
放置されたり、プチプチ切れたりと、色々ありますよ。
一種の賭みたいな物です。
NTTだからといって、良いとは限らないし。
27名無しさんに接続中…:2006/09/15(金) 16:00:40 ID:dqwTPeor
アドバイスお願いします。

★居住地域 高知県南国市 NTT収容局までの距離1.4km 伝達損失26dB
★住居形態 賃貸一戸建て
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 等
先月まで夜勤専属(監視業務なので実質労働は無しで事務所でネットしてた。)で働いていて
出先でのネット接続が多いということでAIR-EDGEの[x4]を使っていました。

今月から転職して出先で繋ぐようなことは無くなったので、自宅に高速回線を引こうと思っています。
なんちゃってモバイラーをしていたこともあってAIR-EDGEは諦めるとしても公衆無線LANは使いたいです。
今の回線は理論値128kbpsなので一番遅いタイプのADSLにしても劇的に速度アップはするでしょうが、
回線速度の速いプランにしてもあまり月額使用料金は変わらないようなので、とりあえず12Mクラスを使ってみようと
思います。ノートパソコンなのでモデム-PC間は無線LAN接続は欲しいです。
手持ちの無線LANカードはあります[Corega WLCB54AG]。

これらの条件を含めて出来るだけ安いプロバイダのおすすめはありますか?
できるだけ費用は抑えたいのでキャンペーン併用とか市販モデム(ルーター?)を買うとかのアドバイスもあれば幸いです。
必須ではありませんが支払いがクレジットカードではなく口座引き落としとかだ嬉しいです。
よろしくお願いします。
28名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 01:16:48 ID:vuZNZYVM
★神奈川県
★一戸建
★希望は特になし、ただ家でケーブルテレビが見れる状況
★希望:基本的にパソコンをハードに使うわけではなく画像、動画等を
たまに見る以外は普通にネットするくらい
どこがいいのかどれくらいのスピードがいいのかすらわからない素人
なんですがお願いします!料金は4千超えないくらいで…
29名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 10:52:06 ID:0seNzNfC
当方千葉県
35歳 男無職

ニオイちょっときつめ
ヒゲ濃いめ
ガチムチの水虫持ちです。

プロバイダはどこがオススメでしょうか。

30名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 10:57:16 ID:lA5aUYAA
>>28
ケーブルテレビが見れるならケーブルインターネットで十分
もっと安くていいならADSLの1Mプラン
キャリアがアッカやイーアクなら2000円以内で使えるはず

>>29
>無職
>ニオイちょっときつめ
>ヒゲ濃いめ
>ガチムチの水虫持ちです。

そんな無職でくさいくてガチムチ親父なおまいにはPlalaがお勧め
Winnyでもやって捕まってくれwww


31名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 01:17:40 ID:x0y7klj1
>>29
まあアレだ
プロパイダより先に仕事を探した方がいいね
32名無しさんに接続中:2006/09/18(月) 13:17:11 ID:6kLv1Dr2
>>29
ダイエットの方が先かも。
33名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 14:28:54 ID:+CILkbc6
>>26
だいいちNTTそのものはプロバイダーじゃないし。
34名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 21:11:42 ID:0pOMjvIU
★居住地域  埼玉県
★住居形態   マンション
★希望する接続形態 光

ADSLからの乗換えを検討しています。
固定電話はつけないタイプを考えています。
WITH フレッツでいこうと思うのですが、
プロバイダはどこがお勧めでしょうか?
35名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 22:13:41 ID:HvBLB+Xk
★神奈川県川崎市中原区
★マンション
★希望する接続形態 特になし
★希望:現在、エアエッジを使っていますが、ようつべを見たくて、
ブロードバンドを引きたいです。
そんなに大容量は必要ないと思います。
ただ、テプコ光は申し込みましたが、断りのメールが来ました。

アドバイスよろしくお願いします。
36名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 22:18:46 ID:GYKWIrce
>>34-35
nifty
37名無しさんに接続中:2006/09/19(火) 22:45:43 ID:OLVG9P/V
>35
エリア外ってこと?
神奈川県川崎市中原区 は殆どエリア内ですよ。
38名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 01:12:38 ID:qum8SN+S
★東京都目黒区
★一戸建て
★光希望

引越し予定です。テレビはケーブルテレビと契約して見ます。
このケーブルテレビでも“テプコひかり”を取り扱ってます。
そこでお願いした方がいいですか?
それとも別で申し込んだ方がいいですか?
39名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 09:24:43 ID:f7G7sf4s
>>37
エリアを調べたら小杉の工事中の大きなマンションの近くは未提供らしいね。
何件かマンションと戸建てが有ったはず。新丸子東3丁目?
>35がそこかどうか知らないけれど。
40名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 16:40:42 ID:rsdfBE9B
ISDNでバルグが使えるプロバイダーを教えてください
ど田舎なのでISDNしか使えない上、FTPが途中で切断され、HPの更新ができまずNTTに速度などを相談したところ、バルグにしたら64K→128Kになると言われました。ただ、バルグ対応しているプロバイダーがNTTも分からないと・・・
41名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 17:39:38 ID:sOX7ya1+
42名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 21:18:16 ID:8L2KogED
マンションにNTTの光が入ったので、申し込むとこです。

帯域制限とか色々調べて、BBexcite と hi ho の二つに絞りました。
どちらがお勧めでしょうか。。お願いします。

★神奈川
★光 With フレッツ
★帯域制限は、気にしない。
★早くて、安定している方。
43名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 21:24:41 ID:p6BUQp39
>>41

ありがとうございます。
料金が結構高いのですね。検討してみます。
44名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 21:26:05 ID:OVP2gnvS
★埼玉県
★一戸建て
★ADSL希望

備考として家のすぐ近くに電車通ってます

これからパソコンを購入してインターネットを始めようと思うんですが、なるべくなら定額制のプロバイダーがいいなと思います
45名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 21:49:23 ID:bZVjAlKv
★居住地域 東京都板橋区 距離920m
★住居形態 マンション
★希望する接続形態
★希望する条件

現在電話回線を持っておらず、今のところ権利を買う予定も
ありません。
ウィルコムなども考えたのですが、学生なのでできれば
安く接続したいです。
親戚に相談したら「自分が思い浮かぶのは、メタルプラスかな。
でも自分で使ってないので分からないから、詳しい人に
聞いてみて」と言われて、ここを教えてもらいました。
今は板橋区ですが、来年卒業なので引越すかもしれません。
よろしくお願いします。
4645:2006/09/20(水) 21:50:02 ID:bZVjAlKv
間違えて下げてしまいました。
ごめんなさい。
47名無しさんに接続中…:2006/09/21(木) 14:58:26 ID:cWJv2iFz
>>44
ADSLも光も完全定額なので、お好きな所をどうぞ。
ADSLは業者によっては月2000円コミコミで何時間使っても定額です。

OCN ADSLセット 12Mシンプル
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/12msimple/
48名無しさんに接続中…:2006/09/21(木) 15:00:00 ID:cWJv2iFz
>>42
体感速度はエキサイトの方が速いと思います。
ハイホーも安定している方です。

安い方をどうぞ。
49名無しさんに接続中…:2006/09/21(木) 15:01:02 ID:cWJv2iFz
>>40
FTPが切断されるのは速度が原因ではないと思いますよ。
プロバイダ変更や、FTPソフトの設定見直しをおすすめします。
50名無しさんに接続中…:2006/09/22(金) 13:57:13 ID:47bYu2w/
・東京 三鷹市
・固定電話ありません
・アパート

この条件で料金が安いプロバイダってありますか?
固定電話がないととても高くつくみたいなんですが…。
自分としては四千〜五千円あたりでギリギリです。
グローバルIP取得できるタイプでどこかないでしょうか?
51名無しさんに接続中…:2006/09/22(金) 15:01:20 ID:v6u63o7i
>>50
グローバルIPはCATV以外ならどこでも取得できますが・・・
自宅サーバ用に固定IPが必要ってことでしょうか。
固定IPなら、フレッツADSLタイプ2+ASAHIやさくらなど固定IPが安いプロバイダ
の組み合わせになります。

モデムの電源を入れ直すたびにIPが変わっても良いというのなら、
KDDIのメタルプラスネットDION ADSLあたりはいかがでしょうか?
大手家電量販店で加入申し込みすると、2万円ぐらいキャッシュバックがあるみたいです。
52名無しさんに接続中…:2006/09/22(金) 16:02:58 ID:QdKF4rGK
>>50
最安ADSL
TikiTiki ADSLコース ACCAプラン 640kbps タイプ2 NTT東日本 税込2,946円
http://www.tiki.ne.jp/adsl/tikiadsl/acca/fee_e2.html#640k
http://www.acca.ne.jp/service/provider/tikitiki/640k.html
5350:2006/09/22(金) 22:41:21 ID:/I4Inoxw
>>51>>52
どうもありがとうございます。
よく検討してみたいと思います。
54名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 06:39:44 ID:BIooBtEJ
>>48
hi-hoもBB.exciteも全く速度は同じです。
2つ契約しているんですが最初のサーバー以外の経路は全て一緒です。
付加サービスの違いだけです。
55名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 01:41:17 ID:LFF/Jrs0
>>54
やっぱりそうなのか。
メールアドレス不要だからBB.exciteにしたが、正解だったね。
56名無しさんに接続中…:2006/09/26(火) 15:12:31 ID:e7S1SCjg
★居住地域…北海道・旭川市
★居住形態…一戸建て・固定電話あり
ノートパソコンを購入予定。
普通にネットしたり動画・画像をたまに見る程度です。個人サイトも作る予定です。
ネトゲは全くしません。
速く安定していて、定額で月額\4000より安いとこを希望しています。
右も左もわからない初心者ですが、どこがおすすめでしょうか。友人にも家族にも詳しい人が誰もいないので…
57名無しさんに接続中…:2006/09/26(火) 16:34:58 ID:DsbBi2fp
58名無しさんに接続中…:2006/09/27(水) 23:07:41 ID:wt6fOTG6
居住地域・・・・長崎県
移住形態・・・・一戸建て
光でニフティかソネットどっちにしようか迷っています。。
誰か助言をください・・・・
59名無しさんに接続中…:2006/09/27(水) 23:12:33 ID:w/UsJQ2L
確実にnifty
60 :2006/09/27(水) 23:15:46 ID:wt6fOTG6
なぜniftyがいいんですか?
良かったら理由をきかせてください
61名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 00:24:13 ID:9XAKtC92
初心者なので質問なんですが、プロバイダは個人の情報をすべて握っているのですか?
例えば個人のネットの使用歴などもすべて記録されているのでしょうか?
またセキュリティが安全なのはどこのプロバイダでしょうか?
62名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 01:48:58 ID:GlbceePd
携帯から失礼します
先日DELLの購入を申し込んだ時、『So-net又はYahoo!BB新規加入で更にキャッシュバック』というキャンペーンがありました。
じっくり決めたかったのでとりあえず契約は保留してます。Yahoo!の方を考えていますが、無線LAN利用の場合は専用のプランを選ぶしかないのでしょうか?
63名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 19:34:19 ID:LQOvADcH
>>61
ユーザーの利用記録を全部取って置いたら、何台ハードディスクがあっても足りません(笑
もし保存されていたところで、外部に売ってもお金にはならないので、警察の捜査で提出されるぐらいです。

>>62
電気屋さんに売っている無線LANセット(1万円ぐらい)を買えば、無線LANのレンタル料がかからずお得です。
あと、Yahoo!BBとSo-netならSo-netの方がマシかなと・・・
64名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 19:37:44 ID:LQOvADcH
>>60
59ではないですが、
最近のソニーの駄目っぷりをみると、とてもソニー系の会社は選べません。
niftyは業界トップ企業の一つなので、安心感が違います。

niftyの方が通信が安定しています。

一戸建てでSo-netやniftyの光というと、withフレッツ光のプランでしょうか?
大手家電量販店でOCN withフレッツ光に加入すると、
工事費無料はもちろん2万円のキャッシュバックがありますので検討してみて下さい。
65名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 23:58:53 ID:Nz2fAu0M
当方初心者です。
★神奈川県大和市(ヨドバシいわく局から2kmらしい)
★マンション(光未開通)
★消去法でADSL(CATV/ダイヤルアップ/モバイルの違いはわからないがadslが最安?)
★ネットでHP検索調べ物、メール、2ch、ハンゲーム位やれれば良い

近々一軒屋から一人暮らしする者です。ヨドバシで聞くとKDDIメタルプラス4200円が最安との提示。
または他社の8M(50Mでも2kmの距離なら大差ないだろうとの事)でもキャンペーンの好みによるとの事。
皆さん¥4000と言う話されてますがACCA,OCNのHPだと¥2000が載ってますが他に経費が掛かるので
¥4000になると言う事なのでしょうか?
安定性はやってみないと判らんとも言われましたがどこが良いでしょうか?
66名無しさんに接続中…:2006/09/29(金) 01:07:01 ID:jHUjbGD+
>>65
そのネットの利用条件だと低速度のADSLでも十分だと思う。
一人暮らしってころだからそのネット利用予定場所では固定電話は使う予定ないんだよね?

ACCAで3Mタイプならプロバイダーをtikitikiなら3ヶ月キャンペーン利用で月額1961円。
その後は月額3378円で利用できるよ

一人暮らしでとにかく安くすませたいならこっちの方がいいと思う。

そこまで安さに拘らないのならメタルプラスとだいたい同額で規格的にはずっと上の
ACCAで50M越タイプでso-net利用なら3ヶ月1436円でその後は4954円で利用できるから
ここら辺は自分の予算で好きな方選ぶといいかも。

ちなみに50M越タイプだと現在のADSLで実用化されてる技術の中でもトップクラスなんで
もし、切れるようなことがあっても帯域調整行えばほとんどの場合は安定するはず。
でも2kmくらいならほとんどの場合はそのようなことしなくても普通に使えるはずだけどね。
6765:2006/09/30(土) 00:48:18 ID:M5McBUdA
>>66
固定電話権利持ってないです。
アッカ3Mとはこれの事でしょうか。
ttp://www.tiki.ne.jp/campaign/acca/index.html

無料キャンペーンを良く耳にしますが無料でADSL引けて期間中ネットが出来る
と言う意味ではないのですか。(自分にはそのように感じるが回線使用料は絶対必要?)
68名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 02:02:30 ID:lgdUiiRR
>>67
その紹介したACCA3Mも工事費用はキャンペーンで無料だよ?
あと、完全無料はほとんどの場合、タイプ1向けで、固定電話と同時にADSL利用するタイプじゃないと
そういうのは無いはず。仮にあっても1年単位の利用料でタイプ2の固定電話無しタイプで見るとACCA3M tikitikiが最安値クラスなのは間違いないよ。
69名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 04:05:15 ID:ZFh7PGp2
>>63さん
61です。So-netにしてみます。ありがとうございました
70名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 04:09:31 ID:ZFh7PGp2
62でした、おはずかしい…
71名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 17:15:16 ID:5MPjklix
大阪市城東区、賃貸アパートからです。
光の工事が出来ないのでADSLしかひけません。
電話は開通していません。必要もありません。
初心者で携帯からですが、よろしくお願いします。
1週間前にパソコンを購入したんですが、どこがいいのかまったく分かりません。
価格COMなどで色々探してみたんですが、私の希望は月々の支払いが安く、出来るだけ早さも安定してる所がいいんです。
使用目的はオークション・ハンゲーム・画像処理・ゲーム・2チャンくらいです。
ぷらら・@nifty・OCNなど考えてみたんですが、色々ありすぎて頭がまわらないです…
出来るだけお金をかけたくない(ぜいたくですが、プラスお得に契約したい)ので、本当によろしくお願いします。
明日実家に帰るので明日登録したいと思っています。
72名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 17:27:04 ID:hi1J2i0v
Tiki Tiki は3Mより12Mのほうが料金が安い。
 TikiのHPを見ればわかる。
73名無しさんに接続中:2006/09/30(土) 21:10:15 ID:HLQAZe/F
みなさんADSLですか。
光希望の人はいるのかな?
7465:2006/10/01(日) 10:52:44 ID:xyDrF9fy
>>68
あっ者る通りのようです。いろいろありすぎて目移りしてました。
ありがとうございました。
75名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 14:02:40 ID:QK5zMO/n
アドバイスお願いします。

★住居形態:マンション
★希望する接続形態:光(NTT Bフレッツ)
★希望する条件
最近、NTTの光回線がひかれることとなり、
現在のCATVから光に乗り換えようと思っています。
帯域制限等、色々調べた結果
IIJ4U か hi-ho の二つに絞ったのですが
どちらがオススメでしょうか?
ネットゲームをやるので、出来れば安定している方がいいのですが。。。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
76名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 15:24:11 ID:GoCq+aV3
思いきり初心者で、知識がまったくなく無知すぎて困ってます。
今は、ヤフーBBの50M使ってます。
けど、最近よく途切れます。さらには、IP電話なんですけど、雑音入ります。
ページ表示に時間がかかるのはいらいらするので早い方がいいのですが、アドバイスお願いします。

ついでに、価格.comでスピードテストしたところ下り2.1Mbpsで、上り0.2Mbpsでした。

★居住地域 北海道 収容局までの距離2490m( 伝送損失が25dBとのことです。)
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 よくわからないのですが、早い方がいいです。今はADSLです。
★希望する条件 とにかくパッパとページが変わるほうがいいです。
        ネットゲームなどはしません。ライムワイヤー使います。
        あとは、動画やショッピング、ホムペや掲示板めぐり、などです。

アドバイスお願いします。長々とすいません。


77名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 15:35:14 ID:jhHbDeQ+
事情があり。ヤフーからJコムに変更になりました。
しかしヤフーのカスタマーIDが分からなくなり、ヤフーを解約できません。
どうしたら、解約できるのでしょうか。教えてください。
78名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 15:55:25 ID:5hXRZ9+d
それはヤフーにTELするのが一番かと・・・
79名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 15:59:56 ID:RghW078I
>>76
YahooBBはADSLの方式が他社と違うから
乗り換えればもしかしたら安定するかも
基本的には同じADSLなので乗り換えてみないと分からない。
80名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 16:02:42 ID:QsS4Bf7j
>>76
50MRevoにしてみるのもいいかもよ。
81名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 16:40:35 ID:jhHbDeQ+
初心者ですが教えてください
カスタマーIDの下4桁てなんですか?
ヤフー契約解約時の電話時きかれるのですが
なんだかわかりません。
82名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 16:48:13 ID:QGa2ckNM
>>81
相手に聞いてみるといいよ
83名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 17:24:34 ID:1vG6fFzx
>>75
IIJ4Uもhi-hoも同じIIJの回線なのでプロバイダーの回線品質には差はないよ。
メールサービスとかの安定性は若干変わるけどね。ここでいうネットゲームプレイに関しては同じ。
自分はhi-hoユーザーだけど、特に不満はないし、キャンペーン利用ならおそらくhi-hoの方が
安いと思うからhi-hoでいいんじゃないかな?

>>77
50Mrevoもありだけど、NTTのフレッツADSLの50Mタイプあたりに価格コムとかのキャンペーンつかって
安く乗り換えるのが無難じゃない?
8475:2006/10/01(日) 17:28:45 ID:QK5zMO/n
>>83
ありがとうございます!
大変参考になりました^^
85名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 20:59:42 ID:kaRgp2LM
KDDIのメタルプラスADSLはどうなんですか?
86名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 09:12:34 ID:gNk7su8C
>>83
hi-ho、その割に体感速度遅いけどなぁ。
レスポンスが悪いというか。
8776:2006/10/03(火) 13:16:00 ID:TSOfPWXe
アドバイスありがとうございます。
50Mrevoは距離が離れている為あまり効果を発揮できないようなので、
フレッツADSL検討してみます。
88名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 13:21:02 ID:LqQ1HAyK
★居住地域 福岡市
★住居形態 雑居ビルSOHO
★希望する接続形態 ADSL1.5M+ISDN電話&FAXを同番移行で光に統合
★希望する条件 出先でdocomo(Mova)&Wifi使うかも
既にドメインもちでメールは外部です。
89名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 13:27:22 ID:gNk7su8C
>>88
OCN光withフレッツと、Wifi用のオプションぐらいで良いと思います。
hi-hoでもいいかも。
90名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 13:34:59 ID:LqQ1HAyK
>89
ありがとうございます。hi-hoは考えてませんでした。
調べるとモバイルオプションがよいのはocn、so-net、plala、asahiとhi-ho
のようですが、サイコロ振って決めてもあまり変わらないでしょうか?
これは辞めとけというのはないですか?
91名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 13:45:09 ID:gNk7su8C
>>90
とりあえずso-netとplalaは無しで。


公衆無線LANは、OCNが一番力を入れていたような記憶があります。

ちなみにOCNは大手家電量販店で加入すると2万円キャッシュバックがありますので、そういうので決めるのもアリかなと・・・
92名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 13:54:05 ID:LqQ1HAyK
なるほど。ありがとうございます。
店頭での露出はOCNが大きいのでそれ以外もあたってみましたが、
やはり寄らば大樹なんでしょうかね。OCNで考えてみます。
93名無しさんに接続中:2006/10/03(火) 14:18:05 ID:lrMj6xHF
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/02/13475.html
hi-ho、シマンテックの迷惑メールフィルタリングサービスを無償提供

おまけだよね。
94ども:2006/10/04(水) 02:14:00 ID:2rgK4PST
いま、ケーネットって落ちてますか?情報くださると助かります(-.-;)
95名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 02:36:29 ID:/lHWRi3h
中国の上海で日本のプロバイダを利用する事は出来ますでしょうか?
どのプロバイダなら出来る等詳しく教えていただければ助かります;;

板違いでしたら申し訳ないです
96名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 02:46:13 ID:wtIxVr0i
>>95
回線は?
まぁローミングとかあると思いますけど
97名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 12:09:24 ID:fPivVsKn
ごめんなさい情報不足でしたよね(・ω・;A)
出来るならADSLにしたいと思っております

滞在期間は2年程でして、ローミングは短期滞在の方にはいいと聞いたのですが
長期滞在で利用しても使い勝手と値段は大丈夫なのでしょうか?

日本のプロバイダにしたい理由はプロバイダに対して日本語で受け答え出来るのと、中国のネット規制が非常に不便だったからです
98名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 12:32:20 ID:aNSnKtQp
>>97
何にしろ、中国国内の回線を使う以上ネット規制は避けられません。
(衛星を使う場合は別ですが個人では非現実ですし)

ADSL等の常時接続は、回線事業者とプロバイダーが連携して直接接続されている必要があるわけですが、
まさか、中国の電話局と日本のプロバイダの間に線が繋がっているわけもなく・・・


アジア諸国ではネットカフェがかなり普及していますので、そういうのも検討してみて下さい。
99名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 12:50:29 ID:rnCtmrag
【居住地】名古屋市中村区
【居住形態】マンション

光かADSLで考え中です。ny等のソフトの使用も頭に入れて考えてるのですが、
規制がプロバイダーや地域によって変わってくるみたいなので専用スレとwikiを覗きましたが、
『ここの情報を鵜呑みにするな』といった内容のレスがあったり、規制済の地域なのか、
そうでないのかについては細かくは記述されていなかったので知恵を貸していただけると幸いです。
携帯からなので汚い文ですみません。
100名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 13:03:02 ID:aNSnKtQp
>>99
「光=規制あり」ぐらいに思って置いた方が良いです。
電話局から距離が離れていないなら、ADSLのほうが良いかもしれません。

自社の雑誌がnyを紹介しているYahoo!BBなら規制されることはないでしょう(笑
が、しかし、普通にネットするのには勧めづらいです・・・
愛知ローカルの地方プロバイダなんかが良いかもしれません。

参考:NTT西日本 線路情報開示
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html


えーと、合法的ではないファイル取引、止めませんか?
普通のネット利用なら、大手のプロバイダが安くて快適ですよ!
101名無しさんに接続中:2006/10/04(水) 13:03:40 ID:oTLmPtjg
>>99
nyやるなら光でしょ。
10299:2006/10/04(水) 15:20:03 ID:rnCtmrag
>>100-101
レスありがとうございます。けど、意見がまっぷたつですね(^_^;)
ヤフーは友人から、ブチブチと接続が切れると聞いてるので迷いますね(^_^;)
名古屋発だとコミュファやケーブルのスターキャットがありますが、
wikiでの評判があまり良くないので…。
103名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 19:31:15 ID:zEdOuYSL
引越し先の候補に三軒茶屋のUR都市機構のマンションを
考えています。平成14年築です。
NTTMEのWAKUWAKUというプロバイダーと光回線が建設時に設置されて
おり、各世帯がこれを申し込むというものです。
料金が回線使用量とプロバイダー込みで、1800円ぐらいと安いの
ですがその安さに逆に不安を覚えました。

NTTMEに電話したところ

50世帯で、100Mを分け合うという点
おそらくVSDL方式

とのことでした。そして、回線速度はどれくらいでるかは教えて
いただけませんでした。

仕事の関係で、日中に、上りでも15Mぐらいの速度は必要なので
すが、この状況で、その速度はでるのでしょうか。

ネット掲示板に不慣れで駄文・長文で申し訳ありませんが、何卒、知識
のある方は、お答えいただければと思います。
104名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 20:18:00 ID:v6gvTBu+
>>103
>回線速度はどれくらいでるかは教えて
>いただけませんでした。

それは誰にも分からないし答えようが無い。
50世帯でシェアしても殆どがウェブの閲覧程度ならそこそこだろうし、
ヘビーユーザーがいればそいつにかなり食われてしまうからね。
実際の所、使って見なければ判断のしようもない。
だって単純に考えれば100Mbps/50世帯なんだよ。
105103:2006/10/04(水) 21:01:06 ID:zEdOuYSL
 >実際使ってみないと判断しようもない、

 というのが、実状なのですね。
 ただ、ヘビーユーザーがいれば、そいつに食われる、という
 ことは知りませんでした。
 単純に1人1人に分配される回線速度は、回線使用人数/100M(推定値)
 というわけではないんですね。
 
 ご返答ありがとうございました。
106名無しさんに接続中…:2006/10/05(木) 03:26:26 ID:TxPqvmzn
愛知県に住んでいます。
事情によりできるだけ早くネットにつなぎたいのですが、料金が恐らく自腹になると思うので、
読み込む早さはそれなりで良いのでできるだけ安いものを探しています。
家が賃貸アパートなので工事が必要になるものはできません。
ネットにつなぎっぱなしの状態になるのと、ダイヤルアップを親が嫌がるので、
端末をさしてネットをやりたい時にだけつなげる、というものにしたいのですが、何か良いところはあるでしょうか。
107名無しさんに接続中…:2006/10/05(木) 09:03:04 ID:zal86/l5
>>106
月々2000円程度で使い放題のADSLをどうぞ。
毎月12時間以上ダイヤルアップしているのなら、ADSLの方が安いです。
ADSLは既存の電話線を使いますが、ネットと電話が同時に可能なので、特に問題無いと思います。
大手では、OCNがキャンペーン用に格安プランを募集中です。

OCN ADSL セット 12Mシンプル
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/12msimple/


どうしても「電話線に機器を繋いではいけない」というのなら、ウィルコム等でしょうか。
108名無しさんに接続中…:2006/10/05(木) 13:17:25 ID:Gibg/C9z
実家に帰ってできるだけ早くつなぎたいですが何がいいでしょうか?
基本はネトゲしかしません
109名無しさんに接続中…:2006/10/05(木) 14:03:03 ID:r3ws0Jtf
マンションでついにTEPCO光による工事が完了し、光回線インターネットが出来るようになりました。
提携プロバイダが「DTI」「So-Net」「@nifty」「BIGLOBE」と4つみたいなのですが、この中ではどこがお勧めでしょうか?
料金が一番安いとことかで決めてしまっていいものか、悩んでおりまして。。。
詳しい方いらしたら教えていただきたいです!
現在はヤフーBBのADSLでUO等をやっております。
よろしくお願い致します!
110名無しさんに接続中…:2006/10/05(木) 14:11:10 ID:zal86/l5
最大手niftyに一票!
111106:2006/10/05(木) 17:50:45 ID:TxPqvmzn
>>107
ありがとうございます!2000円ならいける気がします!
ウィルコムも考えたのですが割高で無理そうだなあと困ってたので助かりました。早速調べてみますね。
ありがとうございます
112名無しさんに接続中…:2006/10/05(木) 22:53:05 ID:VkIOC8E/
京都・ADSL・戸建・収容局から割と近い
・NIFかWAKWAKかASAHI-Netかどれが一番いいでしょうか。
・価格的にWAKWAKかASAHIがいいなぁと思ってますが、そのほかにもお勧めはありますか?(通信品質と価格)
113名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 05:42:09 ID:pbtmM0vb
>>109
お勧めなんてないものだよ。
好きな所を自分で選べば良い。

選んで気に入らなければ解約すれば良いだけ。
質問する前に自分の頭をフル活用。
114名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 09:08:39 ID:SCxZkqsz
>>112
NIFってnifty?
WAKWAKは、相変わらず質が悪いようですので、その中だとniftyかASAHIをおすすめします。
115109:2006/10/06(金) 12:08:48 ID:07Ro+8BB
色々な方の意見を見ると結局「@nifty」が一番無難なのかな^^;
「so-net」は他より料金は安いけど、どこにいっても「so-net」だけはやめておけ」みたいな意見が多いですね。。。
なんでなんだろ。
116名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 12:13:45 ID:SCxZkqsz
ソニーだから。
117名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 13:59:19 ID:OGiIHP2V
>>115
親会社が嫌で無ければ十分選択肢。
バックボーン自体は自社で持っているし速度が遅いことはあまりない。
ただDNS鯖が多少あれなんで嫌ならそれだけ他社を使えば良いだけ。

http://www.odn.ne.jp/course/bflets/index.html
118名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 14:14:11 ID:07Ro+8BB
>>117
「DNSサーバが多少あれ」
っていうのはどういう意味ですか?
初心者なもんで、すいません^^;
よく駄目になるとか、そういう意味なのかな?
また、プロバイダをso-netにして、DNSサーバだけ他社と契約とか出来るのですか?
119名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 14:51:14 ID:OGiIHP2V
>>118
そうODNのDNS鯖がほんの少しだけ糞になるときが有る。
そのまま使ってもいいけれど他社のを使っても大丈夫だから。
ソネットは大丈夫なんじゃないの知らないけれど。
120名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 14:52:25 ID:OGiIHP2V
.>DNSサーバだけ他社と契約とか出来るのですか

いや契約はしない。
だまって使わせて貰うだけ。
121名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 15:08:55 ID:07Ro+8BB
黙って使うやり方とかがいまいち分かりませんが、自分でもいろいろ情報集めてみます。
ありがとう!
122名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 17:49:16 ID:gUmwmlN0
★居住地域 群馬県前橋市 局から2kmくらい
★住居形態 アパート
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件
FPSのオンラインゲームやるから早くて夜でも安定してるのがいい。
skypeもよく利用するから制限がないもの。

よろしくお願いします。
123名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 11:25:58 ID:IGtEutzM
北海度札幌市の一軒家で、
NTT東日本 Bフレッツ ハイパーファミリータイプ
を契約して、ny用に使いたいんだけど、
どこが一番いい?
124名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 16:46:56 ID:qdfWN63o
★札幌 距離はそんな遠くないはずです
★住居形態、賃貸アパート
★希望する接続形態、光
★希望する条件、サポートしっかりしてるところがよいです。

昨日までso-netの光でした。
あまりの対応の悪さに解約しました。
今ネット使えないのでできれば開通まではやいプロバイダさんがよいかも。。。
125名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 18:20:09 ID:A8ydTROX
普通は次を決めてから移行するもんだがw

まあso-netの光とやらと同じ光回線業者なら自宅側の工事無しで早いな。
126名無しさんに接続中…:2006/10/09(月) 01:17:25 ID:f82nLPT5
>>124
どこのプロバイダーも対応は最悪
ISPだけの変更ならすぐに移行できるのでとりあえず、
niftyぐらいから契約してみたら?
127名無しさんに接続中…:2006/10/09(月) 12:28:43 ID:o23TnIHb
誰かTOPPAってプロバイダー知ってる人いる?
128名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 06:18:36 ID:Oor8LYHE
>>71です。
だれか教えていただけませんか?
今だにつなげれてませんorz
129名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 11:17:35 ID:z+cgdtl0
>>128
ADSLで安定性を求めるのは無理。その上、大阪は路線長が長くなりがちでADSLが不安定になりやすい。
だから割り切って安さを重視していいかも。
今なら12Mが安くなっているからその中からえらんではどうでしょう?

ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157235163/455-456
130名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 09:40:04 ID:Jz6uJjtk
★居住地域 大阪府枚方市 局から4km弱
★住居形態 戸建
★希望する接続形態 光
★希望する条件 快適に使えたら充分、ネトゲ、ブログ等はしない

現在YAHOO!BB ADSL12M 問題無く使っていますが近々引越します。
引越先にADSLの空回線が無いのと、空きを待つのには期待薄の場所で
光しか選択肢がありません。
ある程度調べた結果、eo光100Mが一番安いのかなと思いますが、
いろいろありすぎて疲れ果てました・・・
しかも今のYAHOO!BB12Mよりeo光の方が安い・・・orz
この選択はどんなもんでしょうか。ご教示お願いします。
131名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 10:59:16 ID:8iLX4UPt
>>130
eo使えるなら使うべきだと思うよ。
東日本じゃ使えない100Mオーバーらしいし。
おすすめできる選択だと思う。
132名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 13:18:29 ID:Jz6uJjtk
>>131
心強いお言葉ありがとうございます
133名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 13:45:55 ID:8OYNgNbW
★居住地域 兵庫県
★住居形態 戸建 
★希望する接続形態 光 
★希望する条件 快適に使えたら充分

ADSLから光にしたいんだけど月にどれぐらいかかるんですか?
ニフティとか見たら料金書いてるけどそれ+NTTにいくらか払うんですかね?
頭悪くてすいません><

134名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 15:36:16 ID:VO7kEhyg
★居住地域       広島県江田島市
★住居形態       一戸建て
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件    
ネトゲをやる時もあるので安定して使えるのがいい。

今ISDNを使ってるんですが、どれに変えたら一番いいのか解らなくて。
ご教授よろしくおねがいします。
135名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 15:42:05 ID:kULQgdU6
居住地域:山形県
住居形態:アパート
希望する接続形態:ADSL
希望する条件:可能な限り高速で


大学に入り一人暮らしを始めたのはいいのですが、大学生協のプロパイダは使いにくいと聞いたもので…
136名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 21:11:50 ID:ghEc3VZH
>>133
普通支払い総額で書いてないか?
ニフティのはわかりやすく書いてあったが・・・
>>134−135
ADSLに速度や安定性を期待しない方が良いよ
同じプロパイダでも場所によって速度や安定性は変わるから
ネットとメールだけならどこ使っても大差ないんじゃないか?
ネトゲは・・・やってないからちょっとわからん
137名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 22:12:53 ID:NiOgwV+u
>>136
解答ありがとう御座います。
性能は割り切って値段との兼ね合いで考えてきます。
138名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 14:21:59 ID:huTzK/jy
居住地域:兵庫県
住居形態:市営住宅(階層は1Fです)
希望接続形態:指定無し
希望する条件:転居の関係でeoの光ネットが使用できなくなりました
業者いわく公営住宅は「工事対象外」との一点張りでした…

市営住宅という条件をクリアした上で、一般的なMMOをストレスなくプレイできる程度の速度と安定性を求めております

仕事の関係がありますので、できれば開通まではあまり時間のかからない所を希望します


宜しくお願い致します
139139:2006/10/13(金) 14:26:25 ID:huTzK/jy
追記です

固定電話の回線は現在の所引いておらず、契約もしておりません
140名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 15:18:56 ID:zbAkAJq4
居住地  岐阜県岐阜市
マンション3階
電話回線 ひいてません。
光ファイバーでパソコンを繋げたいです。
OCNがいいでしょうか。
コミファという中部電力の子会社がしている会社もありました。
どこと契約すればいいでしょうか。
141名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 16:04:51 ID:EQ3O0NZD
>>138-139
つ http://www.ntt-west.co.jp/shop/isdn/index.html

オンラインゲームに適した回線とは?〜スクウェア
http://plusd.itmedia.co.jp/broadband/0210/25/ff.html
> 「品質の悪いブロードバンド回線よりも、安定したナローバンドのほうがいい。
> RTTが長いと、ゲームが成り立たないからだ」
142名無しさんに接続中:2006/10/13(金) 16:19:50 ID:yOyy/F1H
>>138
公団は工事対象外って、テプコも同じなのかな?
143名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 21:46:29 ID:ipqB+Ltm
居住地域 岩手県一関市
希望接続形態 ADSL
希望する条件 できればネトゲがしたいです。料金は安いほうが…… @nifty plalaを検討しているのですが料金は変わりませんかね? よろしくお願いします
144名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:14:48 ID:wJT/l78K
現在e-accessの1Mで使用してます
日常使用にはまったく不満はありません(安いですし)
Yahoo!動画とかみると、ぶちぶち切れます
レスにもありましたが、ACCAの12Mのadslがキャンペーンで安いので
ACCAにいこうかと思っています
値段で見て、hi-hoかASAHI-NETを考えています
質問1
e-accessで使えているのでACCAでも問題ないでしょうか?
質問2
hi-hoとASAHI-NETはどちらがいいのでしょうか?

どうかお導きを!
145名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 23:46:11 ID:Tj+PUERA
>>138
無難なところでBフレッツでOCN利用。
NTTでBフレッツも断られたら
ACCA50Mタイプ2でOCNあたりおすすめ。

>>140
そのマンションで導入されてる光サービスはないの?
とりあえず、あえてコミュファでいこう!!
なぜなら俺このままじゃOCN工作員みたいだからw

>>143
ACCAの利用可能エリアみたいだけど
もし使えるならキャンペーンで安いACCA12MでOCNあたりかな
ACCAのサイトで調べてみて使えないならフレッツADSLでniftyでいいと思うよ。

>>144
12Mタイプなら大丈夫だと思う。
hi-ho使ってるけど不満無し。
hi-hoおすすめ!!
146143:2006/10/14(土) 07:17:26 ID:nOI3L1O9
>>145 アドバイスありがとうございます。@niftyとplalaは料金はそんなに変わりませんよね niftyのほうがいいんでしょうか?
147名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 08:15:17 ID:4MgtiqAX
>>145
hi-ho12Mいいの?縛りが1年だから迷ってるw
心配なのは速度と障害。
そんなに速くなくてもいいけど出来れば快適にネットしたい。
148138:2006/10/14(土) 09:23:55 ID:JLAezdhK
レス有難うございます

>>141
ISDNですか、手段がなければそれも検討してみようかと思います

>>142
TEPCOはどうなのか知りませんが…
公営住宅についてeoは比較的どの掲示板(?)でも
様々な理由で工事を受け付けていないようです

回線も安定していたし快適だったんですけどね…

>>145
少し調べてみましたがBフレッツも光回線なんですね

Bフレッツ(ファミリー100?)が
OCNの工事費用割引等のキャンペーン対象外と書いてあったのが、
多少気になりますが
可能なら利用したいですね

マンションタイプの意味がイマイチ解っていないんで調べてみます

149名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 09:36:30 ID:b0WYxtuA
>>148
市営とか県営は絶対に許可されないから無理だよ。
そもそも収入の上限制限を設けているのにネットワーク設備は
不要と言う考え方。
ただし地方の戸建て市営住宅なら光は引ける。
150名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 10:27:45 ID:RiR7yM9f
>>149
>そもそも収入の上限制限を設けているのにネットワーク設備は不要と言う考え方。

最近は生活保護世帯のインターネット利用まで許可してるからそれは無い。
単独で要望を出しても却下されるけど、
自治体にもよるが、自治会で要望を取りまとめれば導入されるよ。
151144:2006/10/14(土) 10:37:58 ID:bjmiFGwZ
>>145
ありがとうございま
そうですか、hi-ho大丈夫ですか
まわりに使ってる人いないので心配してました
速度も、今1Mなので、きれたりしなければ、
今より悪くならないかなと思いますし
キャンペーン期間もASAHI-NETは今月まで、hi-hoは来年1月まで
迷ってるとhi-hoしかなくなるのであせってました
安心しました
152名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 11:55:28 ID:qlg6WS3m
生活保護にもネットかヨw

フレッツISDNすらきてないどころかテレホ難民すら居るのにwww
153名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 15:41:36 ID:mKn4bW/n
電話回線がない状態で、ACCA12Mキャンペーン出来ますか?
154名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 23:45:06 ID:TotVkuDp
>>153
電柱に登って引っ張ってこい。
155名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 23:46:17 ID:TotVkuDp
>>150
余程の事が無い限り無理。
と言うか引っ越したらどうなんだよ。
156名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 05:49:47 ID:p6V1Ux7d
>>153
加入権が無いって意味だよな?
タイプ2という形で導入できるぞ。
157名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 18:24:28 ID:Jd+0ZBjc
すみません。
固定電話がなくてネットに繋げるにはYahoo!だけなのですか?
でも固定電話が無い場合は基本料金高いのですよね?
158名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 20:57:15 ID:BH6eoNK1
>>157
"加入電話+ADSLタイプ1"と"ADSLタイプ2"の料金差はごく僅か。

加入電話の基本料金=電話サービス料金+設備費用+保守費用等
加入電話・ライトプランの基本料金=電話サービス料金+設備費用+保守費用等+施設設置負担金相当額
ADSLタイプ2の基本料金=ADSL料金+設備費用+保守費用等
加入電話+ADSLタイプ1の料金=電話サービス料金+ADSL料金+設備費用+保守費用等

電話サービス料金の参考額
ひかり電話 基本プラン 500円(税込525円)
159名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 21:35:48 ID:YZXd7H9E
>>158
詳しくありがとうございます。
Yahooも色んなプラン?があるので混乱します、、
160名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 22:36:32 ID:Ba6oW37O
>>159
ADSL事業者のサイトで自分の在住エリアがサービス提供エリアか調べてみたら?
YAHOO以外にもACCAとかイーアクセスとかNTT東西などどの事業者でもタイプ2で固定電話無しで利用できるよ。
今はACCAとかイーアクセスの12Mタイプがキャンペーンで安いからおすすめかな。
161名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 23:19:24 ID:YZXd7H9E
>>160
レスありがとうございます。
早速ACCA調べてみます。
162名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 23:27:13 ID:YZXd7H9E
あ、すみません。
後一つ質問なのですが固定電話では無いのデメリットは料金以外にありますか?
163名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 23:32:09 ID:Ba6oW37O
>>162
固定電話(市外局番つきの電話番号)が必要ないなら特に無いと思う。
164名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 23:43:34 ID:YZXd7H9E
そうですか、ありがとうございました。
165名無しさんに接続中…:2006/10/16(月) 03:51:03 ID:tM3fEZdn
スレに出てこないKDDIとかはどうなんだろ?
家族でauだからってそれだけだけど・・・

お店で勧められて迷った
料金とかよくわからんてす
166名無しさんに接続中…:2006/10/16(月) 19:41:44 ID:eesMVwXG
>>165
DION by KDDIはごく普通の大手プロバイダですが、
以前DIONを使っていた身からすると正直お勧めしたくありません。
それなりの料金の割りにサポートが良いわけでもなくて、
もっと安いプロバイダでもいいような気がします。
167112:2006/10/17(火) 11:08:46 ID:1QSa1bFu
niftyの契約ダイアルアップ→ADSLに変更しました

そしてわかった事実。
IP電話Fがいま打ち切り・・・・nifにした意味3/4減

で、夜間まったく使わず朝の6時くらいから夕方しか使わないならWAKWAKは通信品質はどうでしょうか?
確かWAKWAKはIP電話Fだった気がするので。
168名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 12:12:45 ID:EG6sCJ8r
>>167
「@niftyフォン-F」のITSP(IP電話サービス提供事業者)は「ぷららネットワークス」
「WAKWAKフォン」のITSPは「NTT-ME」
相互に提携して無料通話を実現しているけど別の事業者だよ。

ぷららフォンforフレッツ通話品質公開サービス
http://www.f-ipphone.com/vquality/
169名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 15:11:41 ID:LT0cTIWF
【名古屋市中村区】
【マンション(光工事済)】
【固定電話無し】
本命に考えてたプロバイダーが三ヵ月待ちなので、
待ってる間の繋ぎに申し込みからすぐにネット環境が整い、
できれば解約時のペナルティがないプロバイダーってないですか?
170名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 17:26:10 ID:2j2IPgne
札幌市南区
賃貸アパート
固定電話なし
ADSL入れようとしたけど、光かケーブルのみしか入らない地域のようでNTTに
断られたので、ケーブルのJCOMが糞なので光にしようと思うのだけど
料金や対応など、どこがいい?

171名無しさんに接続中:2006/10/17(火) 17:34:56 ID:jbmnlqRf
>>170
北海道かぁ。他の光って何があるんだろう。
私は今度テプコ光DTIに加入しようと思っています。
都内在住だし、スピード出したいし。
172名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 19:05:30 ID:f2BbOkYl
>>170
l料金と対応は比例しないが
173名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 01:08:43 ID:ZjWburTT
恐れ入ります。質問させてください。
集合住宅住まいなのですが、最近この住んでる建物がBフレのマンションタイプ(VDSL)になりました。
そこで現在のADSLから乗り換えようと考えています。

そこでなのですが、少し驚く障害が発生してしまいました。
プロバイダの問題です。

プロバイダはべっこあめを使用しています。
ADSLの契約からBフレ対応の契約へ変更をするためにサイトを調べていました。
Bフレ対プランを確認し、価格差など特に何か注意すべき点はあるかどうか眺めていました。
そこで驚いたのですが、マンションプランには対応していないと書いてあるのです。

そこでご存知の方がいらっしゃったらご意見をいただきたいのですが、
個別に1本の光ファイバーを引っ張ってきて接続するBフレと、
VDSLなどマンションタイプにはISP側から見て明確な差はあるのでしょうか。

黙って使っていれば分かりはしないなど、そんなことはあり得るのでしょうか。
Bフレ対応プランはあるがその内でマンションタイプは除外などという現実に少し驚いてます。
プロバイダ乗り換えも考えられますが、メールアドレスをあまり変えたくないために困っています。

光電話なども導入しようとして少し喜んでいたためにショックです。
ご意見などをいただけますと助かります。よろしくお願いします。
174名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 01:53:57 ID:S9oQRZVZ
>>173
おそらく、@以降の接続IDが違うから使えないと思うよ。
175名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 08:20:22 ID:XdRpsxUH
>>173
初心者スレでベッコアメか・・・
それにこんなサービスで2898円/月なんて安くないだろ。
176名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 08:52:14 ID:jaycjzgj
>>173
電コミ60でアドレス残しといて
新しいメアドにすべて転送させとけば357円でアドレス維持できるんじゃないか?

>「電コミサービス」専用アクセスポイントからの接続でのみ、サービスのご利用が可能です。
>社内LAN、他プロバイダーからの接続ですとメール送信、ホームページサービス等がご利用できない場合がございますのでご注意下さい。

ってのが気になるが転送機能は設定できたような・・・
後は専門スレで聞いてちょ
177名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 15:17:13 ID:1lmZddLz
hi-hoと@ngfty、どちらのADSL12Mにするか迷っています。値段てきにはどちらもかわらないので、おすすめを教えていただけたらうれしいです。
ちなみに電話加入権はもっていませんし、電話もしいていりません。(nifにはIP電話がついているみたいですが)
サポートなどがよい方がいいんでよろしくお願いします。
178名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 20:42:35 ID:3ldEAk07
>>177
OCNをオススメします。
179名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 21:25:35 ID:1lmZddLz
OCNってどっちですかね?すみません何もしらなくて…
180名無しさんに接続中:2006/10/18(水) 22:57:52 ID:Ba6bgK9Z
>>178
その理由は?
これ以上NTTに儲けさせていいの?
181名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 13:01:46 ID:5MpfJhYG
>>177
電話加入権を買った方がトータルで安くすむのではないでしょうか?
例えばOCNの12MシンプルというOCNでは一番安い12Mで比較してみると

電話加入権のないADSL専用型の料金は一ヶ月税込み「4060円」ですが
電話加入権があって電話回線共用型でマイラインセット割引だと「2121円」です
その差「2029円」年間で「24348円」
一年以上使えば電話加入権を購入出来る額になってしまいますね

(電話加入権の価格やマイラインセット割引などに関しては御自分で検索願います)
182名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 13:03:53 ID:5MpfJhYG
↑ごめん、起き抜けで電話回線の基本料金考えるの忘れてた、無視して
183名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 13:08:28 ID:5MpfJhYG
加入電話基本料金「1680円」で計算すると
電話加入権があって電話回線共用型でマイラインセット割引だと総計で「3801円」です
その差「259円」でした
184名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 17:22:32 ID:dTIvu++Y
★居住地域  神奈川県川崎市中原区(隣の建屋の電話番号入れたらNTT局舎は「幸」でした)
★住居形態  アパート
★希望する接続形態 ADSL(固定電話なし)
★希望する条件 等
DSやWiiでWi-Fiをやるのが主目的ですが、
無線LANの設備はプロバイダから借りるのと
自前で用意するのはどちらがよいんでしょうか。

よろしくお願いします。
185名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 17:46:55 ID:aoJS2TIZ
>>184
上平間とか北谷なら古市場の局だな。
質問とは関係ないけど。
186名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 18:36:13 ID:Z580L8+b
Winnyが規制されているプロバイダに入会したいのですが,
どのようなものがありますか?
187名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 20:42:44 ID:uGYtW/7X
>>186
ぷらら
188名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 20:43:17 ID:Z580L8+b
だけなんですか・・・?
189名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 22:30:30 ID:wA2h/Abs
★居住地域  兵庫
★住居形態  一戸建
★希望する接続形態 フレッツ光プレミアム(光電話は悩んでます)
★希望する条件 等
P2Pをするのでにふてぃやぷらら以外がいいんですかオススメとかありますか?
速度が出てP2Pできるのが理想なんですがそんな都合のいいのは中々見つからず・・・・

あと光電話にしようか迷ってるのですがP2P等をしてると会話しにくくなるとかあるんですか?
190名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 23:20:03 ID:E6g7r2WJ
居住地:神奈川県相模原市、交換局からの距離不明
住居形態:マンションです
電話回線:ありません
希望接続形態:ADSL(タイプ2)
希望条件:速度は気にしないのでとにかく安い料金のものお願いします。
191名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 01:25:17 ID:5YT89KyX
★居住地域 千葉市(NTT収容局からは1080mで18dbでした)
★居住形態 賃貸アパート
★希望する接続形態 ADSL
★目的 メールのチェックや就活の情報集め等

まったくの初心者なので、どれを選んだらいいのかわかりません。アドバイスいただけたら嬉しいです。
192名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 16:46:13 ID:A+2DamDZ
>>168
通話品質ではなく通信品質です。
主に使ってる電話がF系なのでC系統しか使えないのであればNIFは退会しようかと思って
193名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 00:26:07 ID:52mogmMA
>>184
ACCA12Mキャンペーン利用するといいよ。
プロバは数少ないから好きなところ選べばいい。
http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
無線はレンタルするより購入した方が絶対お得。
バッファローあたりおすすめ。

>>186
ぷららが無難。フィルターまであるし。
あと規制は全国一律は少ない
でもフリービット系はガチ

>>189
大手のバックボーンあるところ
OCNかDION

>>190>>192
ACCA12Mかイーアクセス12Mで
194名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 00:38:30 ID:Oa5nyfNN
★住居地域 福岡県
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態  光またはADSL
★目的 メールチェックやネット観覧

今自分のみのPC使用なので、WELLCOMを使用しています。
家族がPCを使用し始めたので、これを機会に光または、ADSLに加入しようかと
考えました。
しかし、来年私の方が、家をでることになりました。
同じ福岡県ですが、契約は2つしなくてはいけないのでしょうか?
家族割りとかないのでしょうか?
パンフレットをみてもよくわからないので、
なるべく安くつく方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。




195名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 00:46:27 ID:52mogmMA
>>194
もちろん名義は別でも一緒でも構わないけど
別々の契約必要。

上に書いてるACCA12Mでいいと思う。
今実家に固定電話あるなら実家は2000円くらいから(ASAHIネットの場合)
一人暮らし先は固定電話無いと仮定したら月3500円くらい(ASAHIネットの場合)

かなり安い水準だと思うよ。
196名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 00:50:16 ID:hvtEoKUI
Yahoo! 12Mの契約したんだけど、無線LANとセキュリティ入れたから毎月5000円以上かかる計算。4000円の予算だったのに・・・
197名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 00:52:20 ID:qGOmVOUt
もう一台パソコン買おうと思っていて、今あるやつはJCOMなんだけど、こういう場合、新しいパソコンは違うプロバイダで繋ぐってことはできるんですか?
198184:2006/10/22(日) 01:47:59 ID:YylWaiHj
>>193
トンX! 参考にさせていただきます!
199名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 07:03:40 ID:dCelWxL+
【住所】神奈川県横浜市 一戸建て
【利用目的】ネット観覧 メールなど
【希望】ADSL 無線LAN
PSPで無線LANを使いオンラインゲームがしたいのですが…OSはXPです
200名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 11:53:07 ID:WPezA1I0
アドバイスお願いします。

★居住地域(大阪府、NTTからの距離2600m、伝送損失36bB)
★住居形態(マンション) ★希望する接続形態(ADSL)
メールとネットサーフィン、2DのエロゲデモをDLして視聴したり動画も見たいです。
今の状況(安定してる時は)下りが41kbps、上りが54kbpsです。
光やケーブルが駄目なのでADSLで12Mにしようと思うのですが、
ニフティ+イーアク(モデムはプレゼント)
アサヒ+アッカ(モデムは無料レンタル)のどちらかで迷ってます。
201名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 12:22:50 ID:RXl1Lt4O
>>200
その環境で12Mプランってどう考えても、もったいないだろ。
他考えろ。

例えば、俺なら、フレッツでプロバイダはアサヒにする。
モデムは中古で3000円ぐらいで売ってる。
新品でも1万以下。
202200:2006/10/22(日) 12:37:12 ID:jSbwtgW+
>>201
トンクス。勿体無いんですか?ニフティもアサヒも月2000円ぐらいだけど…。
モデムを購入する手もあるんですね。調べてみます。
203名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 12:55:11 ID:YXlTGy3/
>>197
できる。
jcomはアンテナ線、他は電話線だから同時に使える。
でももったいなくね?ルータ使えば?
204名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 16:43:25 ID:575SXnSQ
スレ違いの質問ですみません。
アパートに住んでて電話回線を引いてないため、ADSLのタイプ2で申し込もうと思うのですが、
申し込みフォームにある回線名義人とは何ですか?
初歩的な質問ですみませんが、どなたかお教えください。
205名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 17:46:29 ID:peZWPHKQ
よろしくお願いします。
今度一人暮らしをします。

【住所】広島県広島市
【利用目的】ネットサーフィン、ネット上の動画・音楽再生
【希望】ADSL できれば無線LAN
電話加入権+ADSLのセットで安く加入権を手にしたいと思ってます。
コンテンツは充実していなくて結構で、
早い・落ちない・サポート充実しているプロバイダ希望です。
206名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 18:40:03 ID:wyN4jn5x
【住所】北海道札幌市
【利用目的】ネットサーフィン、ネット上の動画・音楽再生、ネットゲーム
【希望】光回線(Bフレッツしかないけど)のベーシックタイプかハイパーファミリータイプ
前のプロバイダーはP2P規制が著しくきつかったので、なるべくP2P規制をしてないプロバイダーが
いいです、早くて落ちないプロバイダーを選びたいのですが候補として
・アルファインターネット
・AOL
・i-revo
・Infosphere
これらのうちのどれかに入る予定ですが、オススメの所ありましたら教えてくださいませ
207名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 18:40:47 ID:wyN4jn5x
下げてしまいました、スマソ
208よろしくお願いします:2006/10/22(日) 18:52:02 ID:2yUCc8Wz
『YAHOO!BBのモデム送り返すのめんどくさい!』お願いです。ここを見てください。
場違いとは判っています。申し訳ございません。
209名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 21:07:33 ID:1Kx4dUxK
>>206
その中ならInfosphere
210名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 21:43:10 ID:KqSbnVJh
>>206
その候補で悩む理由があるのか?w
211206:2006/10/22(日) 21:46:00 ID:spIZEmfv
>>1の規制の奴をみて書いたのですけどInfosphereがAで他のがBでした、質問に答えてくださってありがとうございます
>>209-210さん、ありがとうございました、あまりプロバイダーのことは詳しくないので・・・すいません
212名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 22:56:48 ID:qGOmVOUt
>>203
レスありがとうございます。
他のプロバイダにしようと思ったのは光にしたいなと思ったからです。
JCOMでも全然おkですかね?
ルータってどこで買えばいいんですか?
どう繋げばいいのかもわからないしな…
よろしければ教えてください!
213203:2006/10/23(月) 05:33:33 ID:gfprkwXS
>>212
JCOMは全然おkじゃない!糞だ糞っ!
可及的速やかに乗り換え推奨。光が選べるならなおさら。
スピードが数十〜数百倍になって、大抵は料金も安くなる。
フレッツ光プレミアム選べるなら最初からルータついてる。
+500円でひかり電話もつくから番号引き継いで固定電話廃止すれば1200円節約。
ルータ付は他にもあると思うが買っても5千円程度だ。
P2Pやネットゲームで設定が必要だが検索すればわかる。

J:COM Narrowband(その60)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1149502508/

【NTT西日本】フレッツ 光プレミアム その15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159369803/

有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158145355/
214206:2006/10/23(月) 16:57:47 ID:vCtYcRve
Infosphereにすることに決めました、質問に答えてくださったお二方有難うございました
215212:2006/10/23(月) 18:20:47 ID:fHYTaO/G
>>213
ご丁寧にありがとうございます!
光に乗り換えようと思います!
216名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 18:40:17 ID:QB1aQtWT
sageてました、すみません・・・コピペですがお願いします。


よろしくお願いします。
今度一人暮らしをします。

【住所】広島県広島市
【利用目的】ネットサーフィン、ネット上の動画・音楽再生
【希望】ADSL できれば無線LAN
電話加入権+ADSLのセットで安く加入権を手にしたいと思ってます。
コンテンツは充実していなくて結構で、
早い・落ちない・サポート充実しているプロバイダ希望です。
217名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 19:05:14 ID:yniGci/R
【住所】茨城県猿島郡(NTT収容局からの距離は3630m、伝達損失は34dbでした)
【利用目的】ネットサーフィン(動画・音楽再生)やメールチェック
【希望する接続形態】ADSL

初PC購入・初ネット接続なのですが、どこのプロバイダがいいか見当がつきません。
安定性→サポートの充実→料金(上限4,000円くらいまで)→速さ の順で重視したいです。
218名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 19:19:00 ID:FmxN665/
>>217
大手プロバ、たとえばOCNあたりをオススメします。
219名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 21:08:05 ID:kzvsWFQn
>>218
その理由は?
言ってみてよ
220名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 23:02:31 ID:wZG14RFa
>>193
何故今更12Mプランを?

それにそんなことをするとプロバ契約が4つに・・・・・
221名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 23:06:52 ID:fOhT+ITa
ほんと初歩の質問で申し訳ないのですが、プロバイダってクレカ必須なんでしょうか?
この間バイトで貯めた金でPC買った工房に色々教えて下さい。
222名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 23:28:30 ID:ibgZaafQ
>>221
バイトで買うとは感心だな。
で、OCNでもつかってろや
ttp://www.ocn.ne.jp/personal/bill/index.html
223名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 23:29:59 ID:nBe/jAhH
YBBで痛すぎる思いを体験してしまった不信気味なルーキーなのですが、新たに信用できるプロバイダを探しています。
条件は「光・無料期間が長め」と平凡な話なんですが上級者の方々、わたしに救いの手をおねがいです。
224名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 23:33:09 ID:ibgZaafQ
>>222
と書いたが、18歳未満なら契約できない罠。
電話あるならADSL12Mで月2000円ちょいだし、親に話したほうがハエーヨ
バイトしてるなら月2000円チョイならヨユーダ
225184:2006/10/24(火) 10:50:55 ID:nf0K9cub
>>220
詳しく教えてくれませんか?(´・ω・`) わけわかりません?
226名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 11:53:36 ID:iRiAtSb4
マンションで電話回線なしの場合一番安くすむプラン教えて下さい。

(´人`)
227名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 13:17:16 ID:IOCg9EvK
>>226
近所の野良無線LANに便乗・・・0円
YOZAN BitStand Aコース・・・1ヶ月当たり630円
So-net bitWarp PDA・・・2,100円/月
メタルプラス電話+メタルプラスネットDIONダイヤルアップ・・・2,415円/月
>>52
228名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 14:35:29 ID:oB1LEoAq
ろくなのがないなw
ADSLが使えるならヤフーの裏メニューとか
USENきてたら賭けに出るとか・・・
やっぱろくなのがないなw
229名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 14:54:00 ID:iRiAtSb4
すみません知識0なので…

無線LANに便乗ってどうゆう事ですか?
230名無しさんに接続中:2006/10/24(火) 15:03:10 ID:uP2TN/BX
無線ランに便乗出来る環境って、ないでしょ。
最近聞かないよ。
231名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 15:10:52 ID:iRiAtSb4
そうなんですか
_| ̄|◯

あーあ電話回線があればまだましなんだけどなぁ
232名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 16:16:48 ID:iZ6aEGOq
兵庫県在住で固定電話有り。
NTTの回線収容局から4km離れています。
フレッツ光プレミアムはアパートの関係で無理なのでADSLを希望します。
動画等を見たりしたいので、速さが欲しいです。予算は5千円までです。

よろしくお願いします。
233名無しさんに接続中:2006/10/24(火) 16:45:17 ID:uP2TN/BX
>>232
4キロというのはADSLにとってはかなり厳しい。
関西なら、eoとかいいんじゃないの?
234名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 16:59:17 ID:EjyL9y1d
★居住地域・・・大阪府豊中市、収容局から2.5km
★住居形態・・・賃貸アパート、電話回線あり、電話加入権なし
★希望する接続形態・・・ADSL(タイプ2)で12Mくらい
★希望する条件・・・半年後に転居する可能性があるので
気軽に解約可能なプロバイダーを探しています。

よろしくお願いします。
235名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 17:06:54 ID:PeyMuQpa
YBB
236名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 16:29:01 ID:OdwFWNyU
InfoSphere :最大で下り毎秒6MB、上り毎秒3MB以上出ない

これって本当ですか?
237名無しさんに接続中:2006/10/25(水) 16:56:07 ID:l4MMPEsO
>>234
半年後に転居の予定があるのなら、
違約金払わないといけないところが殆どだよ。
238名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 17:38:00 ID:z5JPQKAY
ybb12MBからニフティ12MBに変更しようと思っています。
ybbはモデム月約千円でレンタルして、さらにルーター機能ついてませんでした。
ニフティはモデムを無料でくれるそうなのですが、これはやめる場合返すのですか?
またセキュリティのことを考えているので、ニフティのモデムの機能はどうなのですか?

最後にまだybbをやめるか迷っているのですが、ニフティにはないybbのメリットはありますか(またはその逆)?
おねがいします。
239217:2006/10/25(水) 18:48:37 ID:PNU/BDUv
>>218
ありがとうございます
OCNスレ見てみます
240232:2006/10/25(水) 22:59:18 ID:z99HaU+U
>>233
レスありがとうございます。
eoのHPによると1Mか50Mのプランしかないようです。
NTTによると12Mが安定するらしいのですが・・・
241名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 09:37:42 ID:3+kyCnvv
★北海道札幌市豊平区
★賃貸アパート
★ADSL
★固定電話あり
★ny使う予定でいます。
前はプララ使ってたのですが
規制されたのと引っ越しで新たに契約することになりました。

プララは無しでお願いしたいのですが
安く早いところありますでしょうか?
ネットゲームなどは今のところやる予定はありません。
242名無しさんに接続中:2006/10/26(木) 13:33:49 ID:u+qFcylM
eoなら、光でしょ。
12Mなんて、しょぼいよ。
243名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 14:53:52 ID:+ck0l+4o
★居住地域:埼玉県坂戸市
★住居形態:アパート、電話回線・加入権なし
★希望する接続形態:ADSL、動画を落としたりするのに滞りないぐらいの早さで
★希望する条件 等
質問なのですが、半年以内にアパート内の他の部屋に移る予定なのですがその場合、違約金は払うところが殆どなのでしょうか?
244名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 14:56:21 ID:+ck0l+4o
すいません、ageます
245名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 21:40:37 ID:Rx9Vo4zO
★居住地域 東京
★住居形態 マンション
★希望する接続形態 光
★希望する条件  回線の安定

今ADSLでインターネットにつないでいるものです。
プロバイダーはDTIだと思います。
光マンションタイプに変えようかと思うのですが、料金の安いぷららにプロバイダーを
変更することを希望しています。そこでぷららの評判を調べたところ、あまり良くないようなのですが、
ぷららは回線がぷつぷつ切れたり、2ch規制をかけられたりすることは頻繁にあるのでしょうか?
P2Pはやりません。よろしくお願いします。

246名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 21:41:57 ID:qPf2OY+m
>>241
北海道ね。OCNでもNiftyでも選んどけば。

>>243
他の部屋へ移ってもプロバを解約しない限りは違約金から逃げられるかもね。
247名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 21:44:49 ID:qPf2OY+m
>>245
2ch規制は気にしなくていいレベルだけど
ネトゲやる人にはかなり不評だね。

安いだけでいいなら
BB.excite、ASAHIネット、さくらインターネットなんかも
選択肢になるのかな。
248245:2006/10/26(木) 22:25:16 ID:44UzV/W4
>247
ありがとうございます。参考になります。
ネトゲは今はやっていないので問題ないと思います。
2ch規制は心配していましたが気にしなくていいとのことなので、
挙げていただいた選択肢も調べて見ましたが、ひとまずはぷららにしておこうかと思います。
ありがとうございました。

249名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 22:44:40 ID:wNp25GWA
ぷららネトゲやるには糞すぎだから変えたいんですが、インフォスフィアなんてどうでしょうか?
250名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 23:06:23 ID:3+kyCnvv
>>246さん
ありがとうございます。
その二つで考えたいと思います。
251名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 23:12:00 ID:NDj/fXZ9
>>249
イマイチ。
大手でなおかつ有名なところを素直に選ぼう。
252名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 00:04:01 ID:/LPEcohA
★福岡県福岡市南区
★住居形態:一戸建て
★希望する接続形態:光
★希望する条件:将来的にはネトゲをやりたい。

質問です。BBIQとOCNのフレッツ光プレミアムのどちらを選ぶか迷っています。将来的にネトゲなどを考えたとき、どちらを選ぶべきか教えて下さい。
253名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 00:50:51 ID:17Fq6kc0
194です。
ありがとうございました。

実はACCAは、調べたところ、私の地域では、だめでした。
他で安い所ないでしょうか?

結構田舎なので、
大手しかだめなのかな???

電気屋にいっても、大手しかおいてありません。。。。

254名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 07:55:54 ID:Fhpu84oB
でもインフォスフィアは規制を全くしてないんですよね?
255名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 12:22:06 ID:LFOaXr6T
地域:都内
住居:賃貸アパート
形態:ADSL
条件:電話回線はありますが固定電話もっていません。
回線の場所が台所なので無線が必要?
メアドが欲しいです。
なるべく早く使えるようにしてくれる所。
初心者なので安心感のある大手が無難でしょうか?
256名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 13:11:18 ID:31Uc13Xs
>>255
ADSLならどこのプロバでも開通まで2〜3週かかる
12Mのタイプ2にすれば3500円前後だから、nifty、so-net、hi-hoの中から選べばいい。個人的には価格com経由でniftyを薦める。
 ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157235163/455-456
ただ無線に関しては、このプランではレンタルできないと思うから、自分で購入する必要がある。
257名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 15:46:15 ID:jMR8F0mF
>>255
イーアクやアッカで回線不適合が無いことが条件で、
且つDSLAMが空いていれば中12-14営業日位だよ。
フレッツADSLならもう少し早い。
因みにNTTの作業は中5営業日以上は必要。

>初心者なので安心感のある大手が無難でしょうか?
一概には言えない。
比較的無理が利いてそれ程悪くないISPならDTIも選択肢。
ただnyは規制されている。
258名無しさんに接続中:2006/10/27(金) 16:13:32 ID:PPdLk9y9
初心者はadslって決めちゃうのって、悲しいかなって。
259名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 21:07:07 ID:BMJz3GrU
【教えてください】
今まで自宅でフレッツADSLにを使っていました。
で、今度自宅から会社までの通勤が大変なので
会社の近くにアパートを借りることになりました。

で、そのアパートにもネット環境を構築したいのですが。。。

@フレッツADSLは電話番号ごとの契約になるので
  アパートに新しい電話を引いて
  新しくそのアパートの回線でフレッツADSLを別途契約する必要があるんですよね?

A本題ですが、
 プロバイダは自宅で使用しているのと同じプロバイダにしたいのですが、
 新しくそのアパートの回線のフレッツADSL用に入会しないと駄目なのですか?
 一つのプロバイダのユーザーIDで2回線の契約とかできないのでしょうか?
 それとも、
 一つのプロバイダのユーザーIDで2回線は使えるものなのでしょうか?
 PPPoEで接続するときにユーザーIDとパスワードを入力しますが、
 それぞれの回線で共用可能なのでしょうか?

260名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 21:39:19 ID:ffVB2YwX
>>259

1.
そうなりますねぇ。
もしくは電話回線無しのタイプ2を選ぶかですけど、
普通に電話回線+ADSLにした方が安く上げられるでしょう。

2.
1つのユーザーIDで「同時に」複数接続出来るプロバイダと出来ないプロバイダがあります。
どちらにせよ身体は一つしかないわけで自宅とアパートで同時に接続することは無いでしょうから
どこのプロバイダでも1つのIDの使いまわしでなんとかなるでしょう。
261名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 23:17:33 ID:BMJz3GrU
>>260
丁重なご回答ありがとうございます。

ちなみに私は@niftyなのですが、
こちらはどのような対応になっているのでしょうか?
同時OKでしょうか?
NIFTYのサイトをいろいろ巡回してみたのですが
それらしい事はどこにも記載されていませんでした。

ちなみに、
データを共有したいのでVPNを考えています。
262名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 23:45:31 ID:Hqnrm6Zh
質問なんですけどADSL引きたいのですけど、その前に固定電話を契約したいのですけど03とか普通の番号を貰えるのはNTTとKDDIだけなんですか?
263名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 02:07:32 ID:VxK2tIjd
>>262
いや、固定電話で売り出している物なら大丈夫じゃないですか?
264名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 08:38:42 ID:J3hzgx7n
ぶららに申し込みました。それでセキュリティサービスのオプションをつけたいのですが、それらを申し込んでからどのくらいで使用開始できますか?
265名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 09:31:54 ID:4yE2WvyJ
>>264
既に遅いと思うがDTIならセキュリティー関係は無料だよ。

http://www.dti.ne.jp/mail/vcheck.html
http://www.dti.ne.jp/mail/block.html
266名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 11:19:27 ID:El6JeGkZ
>>251
イマイチなんですか?規制もまったくしてないんでしょう?値段は気にしないので・・・
267名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 18:12:19 ID:/LqntN4T
236
何処か教えて下さい。
268名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 18:26:46 ID:/LqntN4T
236じゃなくて263でした。
269名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 19:35:28 ID:VxK2tIjd
>>268
調べてみたところとりあえず固定電話は
NTT、KDDI(メタルプラス)、ソフトバンクテレコム(おとくプラン)の3社みたいですね
270名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 19:39:34 ID:gqpQ7nDJ
>>268 >>262
ADSLを引くという前提なら、03とかの(0AB-J番号という)番号が使える固定電話は
NTTの他に、KDDIが「メタルプラス」、ソフトバンクテレコム(旧日本テレコム)が「おとくライン」、などがある。
いわゆる直収電話というやつだな。
しかし、NTT以外のは指定されたADSL回線業者しかサービスしていない。
KDDIのは自社ADSL、テレコムのはヤフーBBのになる。(イーアクセス、アッカ、フレッツADSL等が使えない)
あと、直収電話は掛けられない番号もあるから事前にチェックしておくこと。

だからADSLを使うなら、固定電話はNTTにしておけ。(もれはアンチNTTだがしかたない)
光ケーブルでも0AB-J番号の電話はあるが、ADSL用には使えない。

蛇足だがNTTの場合、
最初に\37,800払わない代わりに「加入電話ライトプラン」という月々の料金が\262だけ高いのもある。
ttp://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/fare/fig1.html#1
271名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 21:24:34 ID:/LqntN4T
269
272名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 21:26:17 ID:/LqntN4T
269 270
ありがとうございます、NTTで考えます。
273名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 09:44:57 ID:C4+d+Anp
★居住地域 埼玉県所沢市
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 安いの
★希望する条件 等
 2CHあたりをちょろちょろ見たりするだけなので、特にこだわりはありません。
 なるべく安いところを捜していますが、ADSLは光収容のため断られてしまいました。
 光で価格こむで調べたら、最安がニフティで約7000円… 
 もうちょっと安いところ無いでしょうか
274名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 09:55:26 ID:8+YZaBrm
>>254
迷惑行為も規制してないから、一部の業者がSPAM発信するおかげで一般ユーザーにも影響が。
275名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 11:33:10 ID:aExU8IBt
私もネットでたまに
2ちゃんを見るだけなので安いプロバイダを教えて欲しいんですが、当方自宅にNTTの電話回線があります。

この場合工事は必要ですか?
276名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 11:45:53 ID:8+YZaBrm
>>275
ADSLならどれでもOK。定額だし。
OCNの12Mコースがおすすめ。
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/12msimple/

工事はNTTの局側だけで、加入者宅では宅配便で送られてくるモデムを繋ぐだけ。
277名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 11:47:14 ID:ELG7f6Cr
プロバイダーというのは
利用者がいつ、どこへアクセスしたのかを
調べる事ってできるものなのですか?
278277:2006/10/29(日) 11:54:40 ID:ELG7f6Cr
質問するスレが間違っていたら
ごめんなさい。
279名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 11:59:23 ID:mW551HKJ
当然です。
だから過去にso-netユーザが逮捕された訳です。
280名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 12:00:26 ID:8+YZaBrm
>>277
スレ違いだけど暇なのでレス
できる。警察の捜査で必要になることがあるからね。
ただ、その情報を売ることはないんじゃないかな?
281名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 12:15:04 ID:aExU8IBt
>>276
ありがとうございます。
では、電話回線がある場合はプロバイダにのみ電話すればいいのですね?
282名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 12:23:26 ID:8+YZaBrm
>>281
URLを貼った、OCNの12Mシンプルコースの場合、OCNに電話をするだけです。
NTTへの申し込みは不要です。

他のプロバイダで、もしNTTに申し込みが必要な場合でも、プロバイダ側で取り次ぎしてくれます。
283名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 12:35:37 ID:aExU8IBt
>>282
分かりました、ご親切にありがとうございます。
284名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 13:08:54 ID:txmSybqq
★住居地域 茨城
★住居形態 アパート・マンション
★希望する接続形態  光
★目的 ネット閲覧、たまに動画


これまでADSLで接続していました。
基地局からは約3.5km、損失は約40db。
最近になって光の工事ができたと通信会社の営業の人が来まして
OCNBフレッツ光&ひかりでんわの契約手続きを済ませました。
工事日も11月上旬に決まりました。

ただ、現在プロバイダはニフティです。
ニフティのメアドはろくに使っていないこともあって
契約手続きをしたときはプロバイダ変えてもいいかなと思ったのですが
月額料金はニフティの方が少し安いみたいですし、安いなら安い方が良いなあと。
そんなに気にするような差額でもないのかもしれませんが
工事日も間近なので少々焦りつつ、ニフティで契約変更か
ニフティ打ち切りでOCNかで悩んでいます。
285284:2006/10/29(日) 13:36:44 ID:txmSybqq
ageわすれました
286名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 18:30:03 ID:S18rdW29
★住居地域 宮崎の凄い田舎
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態  ADSLか光 
★目的 動画・掲示板・オークション

宮崎市内から、とにかく凄い田舎に引っ越す羽目になりました。見渡す限り田んぼと山です。
とても綺麗な所なのはいいのですが、インターネットに未練も感じております。
今まではビビックでしたが、サービス提供地域外になりますので新しい接続方法を探しています。

電話回線はあります。
NTTの基本料とは別に、何とか3000円以内でネットに接続したいのです。
どなたかアドバイスをお願いします。
287名無しさんに接続中:2006/10/29(日) 19:25:19 ID:5xOb+CpU
ネットニュースサーバーの有るプロバイダーを選ぶこと。
    技術力の無いプことの証明なので止めましょう。
Winny規制を行っていないプロバイダーを選ぶこと。
    ろくなバックボーンを持っていないことの証明ですので止めましょう。
288名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 20:23:13 ID:MbmJ0lX7
★住居地域 埼玉県さいたま市緑区
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 光

現在JCOM加入中。今の状態から悪くなることはないとは思うので
逆にどこにするか決め手にかけて悩み中です。
ny等はやらないのでP2P規制は問題ありません。
ただ、ゲーム実況配信をしてみたいということと
ネトゲをやるので、回線の安定性をメインに考えております。
アドバイス、よろしくお願いいたします。
289名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 20:42:42 ID:3SzYNZ+e
>>282
だからOCNがなんだよ。
大丈夫かよ。
290名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 23:07:04 ID:5EvN7GIN
★住居地域 三重県
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態  光
★目的 長時間のネットゲーム、 ネット観覧、動画、P2P

今はCATVですが、よくネトゲをしていると落ちると息子に苦情を言われるため、
光にすることにしました。価格は、ひかり電話(従来の電話番号)を含めて
月額8000円以内を予定しています。
よろしくおねがいします
291名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 04:52:56 ID:K2PMlW3K
【地域】茨城県水戸市
【住まい】アパート・家電無し・引く予定無し
【用途】ネット観覧・通販やオークション
PC初心者です。
パソコンショップなどに行ってみましたが
どこを選んで良いのかサッパリわかりません。
遅いのが一番気になるので、値段よりも早い所希望です。
アドバイス宜しくお願い致します。
292名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 09:40:52 ID:FrOZS70s
★住居地域 岐阜
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態  ADSL
★目的 ネットサーフィン、メール程度

基地局からは約3.7km、損失は約53db。

アッカやイーアクセスなどの回線はサービス提供外となるので、
フレッツ ADSL+どこかのプロバイダ、YahooBB くらいしか選択肢
はないのかな、と思っています。

なるべく安いところがいいのですが、アドバイスをお願い致します。
293名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 09:50:43 ID:g9RPQHiz
>>292
ADSLは選択肢範囲外。
その損失では無理。
294292:2006/10/30(月) 10:01:49 ID:FrOZS70s
>>293
近所の人が、フレッツADSL でインターネットしているんですが、
1.3M 程度は速度がでているらしいです…。

なんとか接続できるとは思っているんですが、
どこ選んでも一緒って事でしょうか??
295名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 10:35:53 ID:MukyAV7V
価格の高いプロバイダと安いproviderってどういう点が大幅に違いますか?
296名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 13:44:38 ID:EEGjvcaZ
>>282

OCNに電話したところ工事なしでADSLが使用できると言われました。

で、1Mと40Mではどの位違うのでしょうか。たまに2ちゃんを見るだけなら1MでOKですか?
297名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 14:39:34 ID:Pnz4e1qh
>>295
値段はあまり関係ない。

>>296
1Mでok
298名無しさんに接続中:2006/10/30(月) 16:10:47 ID:Qt3PB7Z1
>>297
1Mだと、つまらないよ。
だからといって40Mでも、5,6Mしかでない場合もあるし。
OCNがいいのですか?
299名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 17:11:46 ID:EEGjvcaZ
>>297
ありがとうございます。

>>298
いえ、そういうワケではないですが、どこかオススメありますか?
300名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 17:53:39 ID:X0MI43rS
1Mだとつまらないってどういうことだ(゚Д゚)ゴルァ!
2chだけなら大量にデータやりとりしないから問題ない。

それと基地局から遠いと減衰するからあまり気にしても仕方ないと思う。
今時のADSLなら12Mあたりが手頃じゃなかろうか。
301名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 18:08:26 ID:68lscTk0
奈良県橿原市在住
固定電話あり
現在アッカOCN50Mに加入中ですが料金を抑えたいので
プロバイダーの変更を考えています。
tikitikiかaolあたりが安いみたいなので考えていますが
お勧めがありましたら教えてください。
メガ数は落としても問題ないのでお願いします。
302名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 18:11:06 ID:EEGjvcaZ
>>300
ありがとうございます。

では、スポーツ等の動画サイトには1Mでは適さないということでしょうか?
303名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 19:05:48 ID:k3MZ2Ht+
P2P規制ってなんですか?
304名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 20:36:00 ID:EfF6Yqx/
NTTに光回線の工事してもらって
NTT系列じゃないプロバ選んでも
問題ないっすよね?
305名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 09:14:09 ID:2zzeOzOZ
インフォスフィアってどうですか?
306名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 12:04:38 ID:eqTo0RA4
>>300
たぶん「2chのなかに
2chにはられている動画へのリンクってのが入ってるかどうかじゃないか?
ヨウツベのリンクを見るとしたら40Mの方がすぐ読める
307名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 12:05:18 ID:eqTo0RA4
T-COmってどう?
308名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 15:10:51 ID:nBfY75ZW
test
309名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 16:36:39 ID:LWbd6h4R
>>306
ようつべ程度なら1Mで十分だろ。
310名無しさんに接続中:2006/10/31(火) 17:16:16 ID:ROgT8M8p
>>304
問題ないですよ。
311名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 15:48:58 ID:zzb0eq1y
このスレなぜ三日間止まっているの?
312名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 16:29:12 ID:sjjiuKtE
初心者は出尽くしました。
313名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 17:14:22 ID:IKPVTNBz
★居住地域  神奈川県の田舎、 線路長ほぼ2km、損失34db。
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 ADSL(FTTHはサービスが来てません)
★希望する条件 等  ネトゲをやりたいので多少高くても速さと安定性が欲しい。

上記の条件で、良い所をお願いします。
314名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 19:40:47 ID:zGl+OdZi
>>313
OCNとかNiftyとか適当に大手のところを選べばよし。
315名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 23:33:35 ID:yDSGLzKl
>>314
工作員風乙
316名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 22:42:34 ID:553W80Bn
規制してなく速度が早いプロバイダーありませんか?
317名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 10:03:37 ID:LiZGZuXy
>>316
そりゃ無理だよ。
帯域が逼迫する→速度が遅くなる→規制する。
規制しなければみんな遅くなるのさ
318名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 23:09:34 ID:zVCGAEaC
ニフティの規制逃れの方法とはなんでしょうか?
IPが特定数字から始まるものにすると解除できると聞きました
319名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 22:52:00 ID:YoDuqylN
初めてPC買うのですが、サポートがしっかりしているプロバイダーはどこですか?
ADSL 12Mで検討しているのですが、いろいろサポートセンターに聞くことが多いと思うので
320名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 23:02:05 ID:7CRNUD9b
>>319
niftyとかOCNとか。
ただしデイケアサービス並に人に優しく至れり尽くせりなISPなんてものは
残念ながらこの世に存在しません。
最も頼りになるのはネット歴の長い、信頼できる知人や親族でしょうね。
サポセン相手にとんちんかんな問答で頭を悩ませるよりはるかに有意義です。
321名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 23:21:56 ID:YoDuqylN
>>320
わかりました
niftyかASAHI net で考えてたのでniftyにしようかと思います
322名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 08:02:31 ID:iKvThdTl
>>321
ほれ
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=13000000001200001&PlanCD=161231

ニフティADSLバリューコース IP電話付き 格安コース
イー・アク対象エリアかな?
323名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 11:44:29 ID:yeLPFmOD
>>322
固定電話ほとんど使わないのでIP電話いらないんですが
それならASAHIネットのほうがいいですか?
324名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 12:40:24 ID:p8I8W3GQ
年末年始に大分に帰省する際、1週間程度ですがネットしたくてプロバイダを考えてます
実家は昔、yahooBBとぷららを使ってたと思います。フレッツADSLかyahooしか使えないちょい田舎です NTTの工事費が昔と違ってキャンペーンで無料やらなくなったみたいで出費が大きそうで困ってます どこかいいプロバありませんでしょうか?
325名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 13:39:48 ID:5onU5MDS
イー・アクセスやアッカ。
安いが不安定とは本当ですか?
326名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 14:00:33 ID:R5gY2YOw
NTT東西のフレッツ
料金は高いし、116のサポートもストレスが溜まるだけで役に立たないのは本当ですか?
327名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 14:50:26 ID:2NULuK5W
>>324
実家にPCがあって今後も使うというのなら、ADSL12Mのキャンペーンがいいと思います。
ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157235163/670-672

実家にPCがないならwillcomのレンタルもありかと
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000162/
328名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 15:04:26 ID:mI0SsOMN
今ぷらら使ってるんですが、
時間や日によってFPSで、pingは一定ですがchokeやlossに大きな変化あるんですが。
FPSを安定してできるプロパはありませんか・・・
P2Pは多く使わないので規制は少々あってもいいので。
329名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 16:36:14 ID:IrD18HHw
>>323
IP電話なしでも1万2千円キャッシュバックあるnifの方が断然得だろ。
330名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 17:27:07 ID:9A0q+YSJ
携帯電話のFOMAみたいな定額使い放題をやってるプロバイダーありませんか?
331名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 17:55:32 ID:jOoeXHTg
>>328
大手の一次プロバイダを選ばれるのが無難かと。

>>330
最近では定額プランを用意していないところの方が少数かと。
332名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 18:10:55 ID:ndyp8tiy
>>330
ブロードバンド(ADSLや光)は使い放題だよ。
(640kbpsの従量制ADSLってのもあるけど、一定以上使うと定額になるので実質定額)

関係ないですが、auもソフトバンクも定額有るんですけど

>>328
とりあえず、ぷららのダブルルートを契約して試してみては?
333322:2006/11/12(日) 19:16:55 ID:iKvThdTl
>>319 >>323
IP電話は有ったほうが断然良い(電話料金が安く2つの電話番号が持てる)
それにIP電話対応モデム(NEC)のほうがリンク速度が良く性能がいい。

電話サポートなんてどのISPでも期待しないほうがいいよ。だったらサポート時間の長いniftyが良い。

Asahiのメリットは電話加入権が無い場合、TYPE2でIP電話が申し込める(断然安いぞ)(イー・アク12M超割) では・・・
334名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 19:31:22 ID:kFjUoX3K
★居住地域 茨城県つくば市
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 光
★希望する条件 料金が安い所(セキュリティ料金含む)多少速度は落ちても構いません
335328:2006/11/12(日) 21:52:06 ID:mI0SsOMN
書き忘れてましたが フレッツ光プレミアム
ADSLのころからぷららで、今よりひどい症状が出てました。

>>332
とりあえず試して見ます。
336名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 21:55:57 ID:lrz+ddjE
>>334
BBexciteが安い
ただしデフォでメアドなし(メアドはオプションで月々+280円也)
セキュリティについてはあまり神経質に考えずどこのISPと契約しようが
自前でウィルスバスターなりノートンなりを常に入れておくとよい
337名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 19:41:23 ID:maNFgIew
★居住地域 大阪府 線路距離長2260m 伝送損失39db
★住居形態 マンション5階
★希望する接続形態 ADSL

上記の条件だと50Mと12Mでどれくらい速度に差があるもんなんでしょうか?
たいして変わらないのであれば、安い12Mにしようと思ってます。
338名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 19:50:31 ID:/aLQ520c
居住地域
北海道釧路市大楽毛
住居形態
下宿
大家さんいわく
個人的にやるのであれば許可。
希望接続形態
ISDNかADSL
その他希望
学生なのでできるだけ安ければいいのですが…。もうひとつ欲を言えばネットゲームするのでなるべく途中で切断したりしないプロバイダを希望します。
宜しくお願いします。
339名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 19:50:49 ID:YfDcsSqB
>★居住地域 大阪府 線路距離長2260m 伝送損失39db

伝送損失が高いので12Mがお薦めです。
たぶん12Mを超えないと思う。
340名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 20:59:42 ID:gc6mocPW
TIKITIKI 12Mが安そうですが、どうですか?
初心者はやめたほうがいいですか?
341名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 21:36:25 ID:maNFgIew
>>339
有難う。やっぱ変わらないですよね。
今のマンション(OCNアッカ50M)で10M強出てるから体感は落ちるんだろうな・・・
342名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 22:10:29 ID:oC6QqMkV
330
どのプロバイダーも定額制ですよ。だいたい2千円〜3千円ぐらいです。
343名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 13:43:53 ID:feD7texG
>>323
初心者はASAHIはやめといたほうがいい
サポートゼロだし2ch規制も激しいからトラブったとき
自力で解決できるスキルがないとかなりきついと思う
344名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 21:57:08 ID:DVTo20Ml
EOなら、だいたい月5000円くらいで光使えるんですが
NTTのフレッツ光ならプロバイダーと合わせたらいくらぐらいになりそうですかね?
345名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 22:15:05 ID:UlSh4rlr
7000
346名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 00:26:50 ID:SdeOFBxa
居住地:兵庫県宝塚市
住居形態:戸建て、ただし、コンパネ工法なので、壁に穴はあきません。
希望接続形態:ADSLか光

NTTが遠いため、回線速度はぜんぜん出ません。
現在、DIONのメタルプラス10Mですが、
ダウンロード時の速度が100Kbps/S程度。
また、接続が切れまくります。

コストパフォーマンスを考えて、
どこのプロバイダでどのプランが最適でしょうか?
347名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 02:03:12 ID:+WAbeXPH
メタプラやめた方がいいぞ
348名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 04:26:32 ID:NkR0zVG2
ヨドバシでメタプラ加入しようかと思ってるんだけど…(´・ω・`)
349名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 07:07:06 ID:0YZQiD1t
>>346
KDDIが悪いというわけでなく、局が遠くて損失が多ければどうがんばっても速度は出ません。
プロバイダを変えると多少はマシになる可能性もあるが、五十歩百歩でしょう。
NTT西日本の線路情報開示システムはストライキ中で距離が出ないというネタであることは想像に難しくないが、KDDIのモデムを使っているのなら伝送損失の表示は出るはずです。

光なら、その住所ならeo光にしましょう。一戸建て月5千円。下手に高いADSLに変えると不経済です。
350名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 07:37:16 ID:xP/NBvjA
eo光ある所は良いよな〜
裏山死す
351名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 08:12:08 ID:uDptzEK8
NTTの光導入工事キャンペーンに伴い契約の乗り換えを考えているのですが
問い合わせ、ぶっちゃけ苦情等も親切に対応してくれるユーザーフレンドリーを売りにしてるところはありますか?
So-netは対応がまだマシと聞きましたが回線の強弱がかなりひどいようで気になります。
352名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 08:21:54 ID:waBWA9Up
>>351
名の通った大手では「ユーザーフレンドリーを売りにしてる」ところなど
存在しないと断言できる
寧ろ、かえって地元の弱小ISPのほうが個別相談とか各方面で
融通利かせてくれたりする。ただし光未対応なんてケースも多い
353名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 08:25:49 ID:waBWA9Up
本当の意味で万全なサポートを求めるのならば、NTT系でもniftyでも
どこでもいいから法人用コースの契約をすべし。
バカ高い代わりにトラブったときは責任を持って対応してくれる
それが法人クオリティ
354名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 10:08:08 ID:7BsZk7C3
★居住地域
神奈川県相模原市
★住居形態
賃貸マンション
★希望する接続形態
ADSL
★希望する条件
速度は10M位で、できるだけ安い所を希望します
固定電話ありません
355名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 10:24:31 ID:ktKyQ7yy
>>354
ADSLというのは基本的に固定電話が必要だから、電話加入権を得るなど
1から電話線を引く必要がある(これより安いADSL専用の電話線というのも一応ある)
正直、ADSLより光(+必要に応じてIP電話など)引いたほうがよい
356名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 12:19:16 ID:7BsZk7C3
>>355
レスありがとうごさいます。
光は使った事がなく、今一よく解らないです。
壁に穴など開けるものなんでしょうか?
開けなければ光にしたいと思います
357名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 12:44:01 ID:ktKyQ7yy
工事については部屋と室外機を結ぶエアコンダクトの隙間(粘土状の部分)
を通すパターンが広く使われる為条件さえよければ新規に穴を開けることはない
問題は、お住まいの賃貸マンションの規模、そして管理人氏がマンションに
光を導入しているか否か、或いは今後導入予定があるか否か、
これらの確認が大事だったりする。あなたが管理人or家族や親族だとすれば
回線屋さんと直接交渉すればいいけど、そうでない場合は
管理人氏にファイバー回線導入をそそのかす必要がある。これが一筋縄ではいかない。

マンションかつ固定電話なし、となると、条件が悪く意外と大変なのです。
通信速度に拘らなければ固定電話を引くほうが上述のやりとりよりは楽かも。
でも、ネットは携帯だけで我慢する等、ネガティブな代替案も心に留めておきませう。。
358名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 13:42:30 ID:7BsZk7C3
>>357
詳しくありがとうございます。
元々マンション全体にJ-COMがついていて
管理会社の方には、できればそれでと言われました。
でもJ-COMは、できれば避けたいなと思ってます。
KDDIメタルプラスなどは、よくないんでしょうか?
359名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 19:48:29 ID:0YZQiD1t
マンションだと、J-COMは回線が一方通行でテレビは映っても上りパケットの伝送が出来ずネットが使えないという場合が珍しくない。
テレビでなくネットを使っている人がいるかマンション内を聞きまわる必要があります。

賃貸マンションだと、固定電話は今契約していないとしても、壁に電話のジャックがあって電話機を買ってくればすぐ使えるようになっているのが普通。1から電話線を引くというほど大げさなものではない。
J-COMは意外と高いので、メタルプラスのほうが経済的です。
360名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 20:49:53 ID:VXs+v75r
マンション住まいで電話なしか・・・
一体どんな生活をしているのやら。
ネタか
361名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:17:15 ID:7BsZk7C3
>>359
J-COMは高いですよねorz
メタルプラスで検討してみます。
ありがとうございました。

>>360
ネタではないです。
最近、引越をして親にも携帯があればいいだろうと言われたので。
362名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:27:50 ID:5HgtFGjU
質問させてください。

賃貸のアパートに住んでいて固定電話に加入していないので
ADSLのタイプ2で申し込みをしました。

先日、プロバイダーの方から「ADSL適合調査通過のお知らせ」のメールが来て
約2週間後に宅内工事をすることになったのですが、
ここにある ttp://www.eaccess.net/apply/step/step_adsl.html

>・マンションやビルに設置される場合は、建物の管理者様に
> 新規回線設置が可能か確認してください。また、工事を行う際に特別に
> 注意すべき事項がないか(指定業者の有無等)をあらかじめご確認ください。

という注意書きを見過ごしていました。
私は、部屋にモジュラージャックがあるため、宅内にある既設の
電話配線をADSL用に利用して使うものだと思っていたので
管理会社には何も連絡していないのですが実際はどうなのでしょうか?

やはり私の考えは間違いで、新規に回線を設置しなくてはならないのでしょうか?
また、もし新規回線設置が必要な場合はいくら位料金が掛かるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
363名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:50:44 ID:vO5S9uvv
>>362
モジュラージャックが有るのなら局までは行っているよ。
局まで言っていなくても近くのクロージャーまでは確保されている。
メタルに余りが無かったら回線適合なんて出さないしさ。

普通のアパート(コーポ等)ならMDFなんてのも無いし、ISPの
料金だけで良いはずだよ。
心配なら116に聞いてみな。
既に情報は表示されるはずだから。
364名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 21:52:54 ID:vO5S9uvv
×ISPの料金だけで
〇ISPから提示された料金だけで
365名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 22:15:23 ID:0YZQiD1t
MDFのようなものがどこにもないという保証はない。
電話のときはいちいち鍵を開けるようなことはせず、まずつないでみてダメなら(通じなければ)初めて配線を点検するのが普通。
タイプ2のときはなぜか先に点検をしようとするから、「まずMDFの鍵をもってこい」という事になる。面倒だから誰もやりたがらない。
・工事人の立場としては、鍵をとりに行く手間の分だけ割増工事費をもらわねば引き合わない
・大家の身になってみれば鍵を開けるのは半日仕事、鍵あけ賃をもらわなければ引き合わない
最悪の場合、結局誰も鍵を開けない、つながらない・・・となる可能性もある
366名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 22:43:04 ID:vO5S9uvv
>>365
普通の小さなコーポにはMDFなんて無いよ。
精々無施錠のプラBOXに保安器が収納されている程度。
雑誌の読みすぎだよ。
367名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 22:44:42 ID:vO5S9uvv
ああそれからタイプ1も2も局だけの話だから。
現場は全く同じだよ。
368名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:25:42 ID:5HgtFGjU
>>363-367
レスありがとうございます。
まだちょっと理解できていないのですが、モジュラージャックがあるので
MDFがある・ないに関わらず新たに回線を設置(敷設)する必要はないと
考えてよろしいのでしょうか?
ちなみにチラっとアパートの周辺を見たかんじではMDFがあるような風には
見えませんでした。アパートの外壁に300×600mm位のプラスチックのBOXは
ありましたが、正直何のBOXなのかは分かりませんでした。
369名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:40:55 ID:0YZQiD1t
点検して、壊れていなければそのまま使う。
タイプ1は先に電話が開通しているから、それ以上誰も点検しない。モデムを自分で接続しておしまい。
タイプ2は開通時に点検する。ただそれだけここと。
370名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 23:49:10 ID:5HgtFGjU
なるほど。
何かあった時にはMDFを開けるということだったんですね。
とりあえず安心しました。

>>363さん
>>365さん
ありがとうございました。
371351:2006/11/16(木) 00:25:55 ID:wghaIA8w
>>352-353
ありがとうございます。あきらめます。
まだ対応の評判がマシで受け付け時間が長いニフティにしておきます。
372名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 00:55:54 ID:S3HvvcC4
>>369
タイプは関係ないと何度言ったら理解するんだろうね。
設備のデータベースには全て記載されているの。
だからMDFが無い小規模集合住宅の場合は、局の工事(と言っても根幹気のタ修正)
が終わればモジュラージャックで開通試験をしてそれでおしまい。
いちいち手を掛けていないよ。
ネットとか雑誌の読みすぎ。
373名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 05:02:47 ID:4XGod/R9
「関西でEOの光が使える所なら、EOにしとけばとりあえずは大丈夫」っていう意見が多いんですが
なぜでしょうか?やっぱ値段ですかね?
NTTの光はプロバイダー次第で変わってくるからでしょうか?
374名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 07:21:11 ID:qlRyVahb
>タイプは関係ないと何度言ったら理解するんだろうね。
何に関係ないのかな?
この場所にレスが付いているということから考えて、タイプに関係なく「モデムを自分で接続しておしまい」という意味と考えられる。
タイプ2だと平日昼間の立会い工事になるのなら、一般人から見て『タイプは関係ない』の反対。関係大有り
375名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 09:12:53 ID:ddZgAlMP
所詮ニートの脳内バカ
376名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 19:15:11 ID:zYCh+ZSC
★居住地域 宮城県黒川郡
★現在 ヤフーBB ADSL 12M 無線LAN のコース
★住居形態 戸建て
★希望する接続形態 光
★希望する条件 1Fのデスクトップには有線LAN 2Fのデスクトップおよびノートには無線で接続したいと考えています。

・安さから考えるとニフティ、wakwak、hi−ho、asahi−net、BBexcite、ぷらら、あたりが検索の上位に来ているんですが
評判悪いor避けたほうがいいプロバイダ、逆にお勧めのプロバイダを教えていただきたいです。
・光でも無線にすると速度落ちるのでしょうか。プロバイダによっては無線LANのオプションが無いようですがその場合にはルータを別途に買わないといけないのでしょうか。
教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
377名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 20:44:29 ID:If/z8mK7
>>376
その中だったら大差ないから好きなとこ選びなさい。
まぁwakwakとかぷららを選ぶなら同じNTT系のOCNの方がいいだろうけど。

最近の有線LANは100Mbps。
一方無線LANは54Mbps。
光引きこんだとして例えば80Mbpsくらいの速度が出たとしても、
無線だと54Mbps以上の速度はどうやっても出ませんわな。
大抵の場合は有線の方が速度出るし安定する。

無線LANはレンタルでもいいし買ってもいいし好きなようにすればいい。
一例としてバッファローのURLを載せておく。
ttp://www.airstation.com/
378376:2006/11/16(木) 22:25:54 ID:zYCh+ZSC
>>377
回答ありがとうございます。
できれば2Fのデスクトップには有線でつなぎたいのですが、その場合1Fから階段を経由して延々LANケーブル引っ張ってくるしか方法ないですか?
一応部屋には繋がっていない電話線引き込みの穴とエアコン備わっています。エアコンのダクト経由などは可能でしょうか。仮に工事だとするといくらぐらいかかるものでしょうか。
知っている方いらっしゃったら教えてください。
379346:2006/11/17(金) 00:27:23 ID:puHDNz8m
>>349
ありがとうございました。
eo光の方向で検討してみます。
380名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 10:02:34 ID:YgdJvVMj
>>377
>その中だったら大差ないから好きなとこ選びなさい。

何様のつもりなんだよww
381名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 14:07:36 ID:dj6hOZY0
そう言うしかないじゃんw
382名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 11:02:43 ID:sTBWufCO
>>378
電話線の穴だけがあるということは配管があるのかもね。
配管あるならそこにLANケーブル通せるかも。

参考スレ載せておきます。
有線LANの匠2〜配線方法の工夫〜
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141546495/
一戸建て、各部屋をLANで繋ぎたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/
383376:2006/11/18(土) 18:59:10 ID:/MDqgv6P
>>382
丁寧な説明いただけて嬉しいです。
参考スレを読み、NTTに電話してみるなどして可能かを確かめてみます。
ありがとうございました。
あとはプロバイダ選びに頭を悩ませようと思っておりますw
384名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 14:03:33 ID:G+4DdPDK
近鉄ケーブルネットワーク(KCN)の評判は、如何なものでしょうか。
沿線に住んでおりますので気になるところです。
385名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 15:52:43 ID:3TpWNQQK
★居住地域 東京都23区 NTT収容ビル〜1440m 伝送損失:22dB
★住居形態 一戸建て(NTT電話回線あり)
★希望する接続形態 予算面でADSL
★希望する条件 切れないこと、現状維持〜改善、P2P規制なしor緩い
★現在の環境
 回線名称:Yahoo! BB 8M(月額約3600円)
 下り速度:3.7M(3,677,821 bps)
 上り速度:0.6M(608,200 bps)

月額料金が今となっては割高なのと、2ch規制が多すぎ、
カチカチと切れまくり…なので、どこかへ乗り換えたいと思います。
候補は今のところ、TikiTikiのACCA12Mか@niftyのeAccess12Mあたりです。
できれば2500円くらいに収めたいと考えています。

http://www.tiki.ne.jp/campaign/acca/12sp/index.html
TikiTiki12Mの「モデムレンタル料ずっと無料」に惹かれていますが、
プラン一覧で、「距離の目安」が「7km未満」となっており、
スレを読んでいた限りだと速度がまったく期待できないように思えます。
NTTでは1440mのはずですが、これはどう判断したらいいんでしょうか?

それと無線LANは、プロバイダから借りるのが有線LANのモデムだったとしても、
自前で無線LANのルータ?を用意すれば可能、という認識でいいのでしょうか?
386名無しさんに接続中:2006/11/19(日) 22:40:38 ID:1oK+Tduy
>>385
Yahoo!8Mで3600円は高いね。
どうせなら光にしたらいいと思うよ。
都内戸建てなら、普通テプコかな。Bフレは微妙な気がするし。
387名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 23:18:30 ID:ZLqbn6Jt
>385
東京にいる妹がネットに繋ぎたいと言ってきました。
>385さんと同じような環境に住んでます。

★居住地域 東京都23区 
★住居形態 一戸建て(NTT電話回線あり)
★希望する接続形態 ADSLもしくは一日1時間ぐらいネットをしたい
★希望する条件 初めてのインターネットなのでつながればokです。P2P規制あっても無くてもok
★現在の環境  ネット環境なし


385さんのTikiTikiもよさそうですね。
他にお勧めなどありましたらお教えください。
388名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 23:22:24 ID:iNwhgEfa
>>385
ttp://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2006c/statistics_adsl.html
速度はこんな感じ。伝送損失22dBなら6Mくらいが普通のようです。
389名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 23:25:56 ID:GaaZWMNl
親戚が今度PCを買いますが、田舎の為、選択肢がオチン(+フレッツ)かybbしかありません
この2つのバイダのうち、設定方法とかの文書類が親切なのはどちらでしょうか?
390名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 00:56:53 ID:wtKOZ8e+
>>386,>>388
レスありがとうございます。
光は予算的にちょっと厳しいので、ADSLで考えています。
>>388さんのURLを見ると確かに6Mくらいですね。
TikiTikiのサイトにあった「7km未満」にビビっていましたが、
6M出るならこちらとしては十分なので、さっき資料請求しました。
今月のキャンペーンに間に合うと良いのですが…w

ありがとうございました!
391名無しさんに接続中:2006/11/20(月) 16:27:01 ID:e1QcaR3I
>>390
adslは8,12Mが安定しているというよ。
392名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 18:31:56 ID:1/p/d4bY
★居住地域 広島県江田島市
★現在 ISDN
★住居形態 戸建て (NTT電話回線有り)
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 快適にオンラインゲームができれば十分です

ただ各部屋に三台パソコンがあるので無線LANにしようか悩んでます。
無線LANにしてやたらと遅くなってゲームに支障きたすようだと嫌なので‥
393名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 18:42:15 ID:c1WIXmLY
比較的回線速度が速く、2ch規制が少ないプロバイダを
選びたいと思っているんですが、どこが適しているでしょうか。
P2P規制は気にしません。
394バリューコース:2006/11/20(月) 19:07:29 ID:ApHe4E5M
>>387
ほれ
http://kakaku.com/bb/bbrank.asp?p=11010012113015000000000000000000000&m=12

考えなくてもnifty ADSLバリューコースに決まりだよん
395名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 22:17:41 ID:HACjmSl5
>394
アドバイスありがとうございます。
nifty結構安いのですね。大手だからそんなに安くないかな、と思って
選択範囲外でした。
1万円キャッシュバックは大きいですね。
396名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 22:52:50 ID:BBzxs4tO
>>393
FTTHならどのISPを選んでも回線速度はさほど変わらない
ADSLの場合はISP以前に回線の収容局からの距離で速度が決まる
2ch規制を気にするのであれば、

・大手と呼ばれていないISP
・少なくともこの板のスレ一覧で検索かけても名前の出てこないISP
・地域密着型ISP

この条件だと、場所によっては2ch開始以来1度も規制を受けたことのないであろう
ところだってある
また、小規模ISPだからといって必ずしも回線速度が遅くなるわけではない
利用者の少ないところはかえって快適だったりすることも
397名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 20:56:16 ID:HBylYZ73
回線収容局との距離とdb損失?はどのように調べるのですか?
現在メタルプラス10Mを使っていて回線切れまくりなのですが、
これはニフティなどにすれば安定する可能性はありますか?
398名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 21:47:53 ID:p2uhBK5I
KDDIにもっていかれた電話番号はNTTがデータベースから削除していると見えて、線路距離は表示されません。地図上での直線距離しか表示されません。
損失は、KDDIのモデムなら
 http://192.168.0.1/
によって実測値が表示されると思います。
損失が大きすぎる場合、ニフティなどにしても安定することは余り望めません
399名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 23:12:04 ID:bfUb6V28
今DIONの1M(3千円)で無線LANカードでインターネットしていますが、
もっと安くて速い無線LANカードえお使用できるプロバイダってありますか?
400名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 00:57:50 ID:Tsz6aAqL
■居住地域 大阪府羽曳野市 NTT収容ビル〜2530m 伝送損失:41dB
■住居形態 マンション(NTT電話回線ナシ)
■希望する接続形態 ADSL
■希望する条件 切れないこと
■現在の環境
 回線名称:Yahoo! BB 50M 電話加入権不要タイプ
 下り速度:5.097Mbps
 上り速度:895kbps

料金はさほど気にした事はなかったのですがリンク切れまくりで乗り換え検討中です。
電話必要無しなのでフレッツADSL(ADSL専)+nifty辺りを検討中なのですが
損失41dBで安定する可能性はあるのでしょうか?
>>398さんの
>損失が大きすぎる場合、ニフティなどにしても安定することは余り望めません
がとても気になります。
401名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 01:14:30 ID:69Bxciai
>>396
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
402名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 12:03:02 ID:7P4VizXS
Tikiの12Mとnifの12M
どちらにしようか迷ってます
みなさんならどちらがよいと思われますか?
403名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 14:56:39 ID:7P4VizXS
イーアクとアッカと比べて
どっちかのほうがスピードでやすいってことありますか?
404名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 22:32:42 ID:LgDocgEJ
安い12Mで言えばアッカは中古のボロモデムが来る。
nifのイーアクは新品のIP電話付きモデムが来る。
規格上はオーバーラップがついてる悪化の方がよくても
アナログ的な性能は新しいモデムの方が良い。
405名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 00:32:23 ID:pPeBEqb8
今までAOLというプロバイダだったのですが、今度引越しを
するのでこの機会にプロバイダの見直しを検討しています。
色々調べたのですがプロバイダを変えるのは初めてで
どういう選び方をすればいいかわかりません。
アドバイスをお願いします。

引っ越し先は山梨県の北杜市という少し山の中です。希望としては
定額制で今までよりも速度が欲しいと思っています。今までは960Kプランと
書いてありました。
406名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 00:40:17 ID:+pP4hEqz
>>405
まずここで調べてみたら?
ttp://kakaku.com/bb/

ADSLの12Mあたりがコストパフォーマンスがかなりいいよ
407名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 00:56:18 ID:pPeBEqb8
>>406
ありがとうございます。少し調べてみます。

すみませんがもう一つだけ教えてください
12Mと40Mのプランの料金があまり変わらないような気が
するのですが速度の違いだけなのでしょうか?
408名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 01:16:47 ID:+pP4hEqz
>>407
北杜市の指定しなくて見てたら、NiftyやSo-netなどの12Mでたんで
それがいいかなと思っていたけど、北杜市を指定したら、ソフトバンクと
フレッツしかでないねorz

12Mと40Mは速度の違いだけです。ただ、目安として家からNTTの収容局まで
2.5Km以上離れていたら、速度はほとんど変わらないです。

引越し先の近所の電話番号がわかれば、電話回線の線路の長さは
ここでわかるよ。
ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/
409名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 01:39:03 ID:pPeBEqb8
>>408
レスありがとうございます。
調べたら距離は3450mでした。12Mでいいのかな?
田舎なので選べる業者は少ないようですね。
逆に色々迷わなくて済むかなと考えてます。

わかりやすいアドバイスありがとうございました。
410名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 02:22:00 ID:+pP4hEqz
>>409
3.5kmだと12Mの速度はでないと思うので、値段を少しでも安くしたいなら
12Mより下の速度のほうがいいかも??

これくらいの距離のお勧め速度はわからないので、誰かフォローおねです。
411名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 05:31:22 ID:UNHgy16W
ybb 12Mbps で契約。
高すぎるとゴノレア電→2100円プランに移行。
412名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 06:57:09 ID:/u8mQZa0
>>410
8M以下は電気信号の規格が違うので、距離が長いと性能の下落が激しいといわれている
KDDIなら10と50しかないから遠距離領域ではグラフは引っ付いてしまい最大到達距離は同じになるが、
ヤフーは8M〜50Mだから、8Mと50Mでは最大到達距離が明らかに異なる。3.5kmだと8Mでは全然つながらない危険もある
413名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 09:36:48 ID:Qib9Oy7S
>>405-412

フレッツは1Mと47Mのコースしかないぞ。
それに回線屋とISPを混在するな。
紛らわしいヤシらだ。
http://flets.com/adsl/index.html
414名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 18:06:47 ID:hURUAloe
当方群馬でアパートなのですが少し前にj-comを全部屋に取り付けるとの事で
設置して貰った時にj-comのプロバイダを勧められたのですが
その時はあまり自宅でネットをする気になれずに断ったのですが
PS3を買ったのでネットしようと思い光を入れようと思っているのですが
プロバイダをNTTとj-comで迷っているのですがどちらがお勧めでしょうか?
初心者なもので違いがわかりません
よろしくお願いします
415名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 19:20:38 ID:/u8mQZa0
>>414
既に同じアパート内で光を使っている人がいればよいのですが、
一般に、集合住宅の光ファイバの引き込みは大家/管理組合が反対します。
既にJCOMが入っているとなればますます説得は困難。
光ファイバを引き込む事が可能か否かをまず確かめる必要があります。
416名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 20:25:05 ID:hURUAloe
>415
そうなんですか…知りませんでした
ありがとうございます
とりあえず確認してみます
と言う事はどこが良い以前にj-com以外の選択の余地はあまり無いという感じなのですね…orz
417名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 09:15:06 ID:LwT7ofBU
>>415
たいていの場合電話線なら既に引き込み済みだから、電話線を使うタイプのインターネットなら選択可能。
JCOM結構高いから、電話線をつかうタイプのほうが安い場合も多い。
418名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 12:12:39 ID:3PnNrDLc
>417さん
>415です
先程確認したところ管理人さん及び組合の方も了承して頂けました
了承というか両方ともどっちでも良いと言うか管理人さんに至っては「別にいいんじゃないっすか?」
とかなり他人事なかんじでした
あとプロバイダもj-comでなくても管理人的には別に…との事でした(((^^;)
419名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 13:54:43 ID:LwT7ofBU
>>418
本当の工事内容を知らなければ、エアコンを取り付ける程度のことだと思って承知してくれたのかもしれません。が、
電柱から光ファイバを引き込むとなれば外壁に固定する器具をつけて、そこから先のケーブルも風で揺れないように外壁に打ち付けて、壁に穴を開けて・・・となるので、
建物を傷つけるし、自室内だけの工事ならまだしも、外から見えるところだから外観上も問題。
いざ本当に工事に掛かろうと思ったとたんにストップが掛かる恐れがあります。
420名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 23:36:51 ID:SGu+rGpU
どこのアパートの大家さんも建物に傷が付くことを嫌がるから
事前にこうこうこうなりますと、しつこいくらいに説明しておいた方がいいよ
421名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 12:52:13 ID:+ExNxBMc
埼玉県なんですがODNを使っても大丈夫ですよね?
距離とか速さなんですけど
家から近いプロバイダを選んだほうがいいと聞いたので
よろしくお願いします
422名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 18:26:13 ID:DVfMaQHB
★居住地域 奈良県
★住居形態 一戸建て(NTT電話回線あり)
★希望する接続形態 特に希望なし、安ければOK
★希望する条件 4台のパソコンが普通に使えれば問題なし
★現在 ヤフー8M 
さっき初めてスピードチェックをしてみて衝撃を受けた。

測定時刻 2006/11/26 17:49:37
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows 98orMe/奈良県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/-
サーバ1[N] 537kbps
サーバ2[S] 292kbps
下り受信速度: 530kbps(537kbps,67kByte/s)
上り送信速度: 410kbps(414kbps,51kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、
ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

メルアドの変更をしたくないからできるだけヤフーのままで状態を改善したい。
でも遅すぎるので他社乗り換えも検討中。
いいアドバイスよろしくお願いします。
423名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 20:45:50 ID:wMcO2V0k
>>421
ISPと回線屋は別だから。
理解できるよね。
424名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 21:01:00 ID:y3R+J3Z1
線路長も書かず一切のアドバイスを拒否しておきながらアドバイスよろしくとは
425名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 23:54:35 ID:xhp8UTkw
>>423
速さには関係ないということですね
どうもありがとうございました。
426名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 06:48:57 ID:jslqhWCY
>>422
すぐ気が付くことは、パソコンが古い。この時代はADSLはまだ一般的でなかったから、ADSLで使うには不十分な性能しか持たされていない可能性がある。
ルータとかも古くないですか?

427422:2006/11/27(月) 21:23:06 ID:A842sboN
>>424
線路長の調べ方を知らなかった。失礼
線路長2090m 伝送損失 35 dB
>>426
パソコンは01モデル、ルータはWARPSTAR AtermWBR75H 2002年
やはり時代遅れなのだろうか・・・
428名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 22:00:49 ID:GjSV3c76
距離の割に損失多いな。
手ひねりとかブリッジタップとかあるんだろうか。
429名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:26:09 ID:YAb0PAjZ
ODNのBフレッツにしようとしています。
P2Pを使おうと思っています。
プロバイダじゃなくて
Bフレッツが規制してるってことはあるのですか?
よろしくお願いします。
430名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:33:31 ID:RpKUm6wa
>>429
フレッツは回線屋だから規制なんてしない。
ODNはどうかな?
規制のスレで聞いてみたら
431名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 07:21:13 ID:NeRLWIBT
>>427
YBBのまま速度上げたいなら50MRevoにしる。
432名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 07:50:47 ID:tY5gB+kB
>>430
ありがとうございました
433422:2006/11/29(水) 00:05:37 ID:b7zA1HLz
>>321
何が悪いのか全く謎だ・・・dクスれぼ考えてみるよ
434名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 14:48:12 ID:GjT3oNi8
★居住地域 新潟県 NTTの回線収容局からの距離3817m
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 ADSLか光
★希望する条件 so-net電話回線使用中です。
        メルアドとかの変更が大変なのでso-netは変えたくありません。

電話回線使用だったために通話料がかかるからと親が変えたいと希望ですが
二つの違いがよくわかっていません。
ADSLのが安いというくらい。
今までは画像サイトが重くて見れなかったのでそれは改善したい。
動画類は今まで見れなかったけど見れればうれしいが
きっとそんなには使用しないと思います。
so-netADSL50Mあたりで十分でしょうか
435名無しさんに接続中:2006/11/29(水) 15:10:36 ID:gmFNqcfq
光でしょ。
で、変えたくないのなら、光でSo-net。
436名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 15:59:24 ID:1ogYcClF
プロバイダはふたつ契約できますでしょうか
私は前からずっとそねっととことんぷらんに入っていたのですが
弟が家に戻って来たためにADSLを入れたいと言ってきました
両親がめんどくさいからNTTでプロバイダー込みのがあるならそれが手っ取り早いと
それにしようとしているのですが
私はやはりメールアドレスやHPの都合で解約はしたくありません
NTTのADSLの契約をした後でも私のそねっとの設定はそのままでも使えますか?
437434:2006/11/29(水) 16:22:38 ID:tPByyGax
>435
ありがとうございます。
光は高いなとも思っていたのですが
値段を優先にしたら光よりもADSLでしょうか
438名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 13:42:32 ID:d5BUwFsB
>436
ADSLは電話回線に一つの契約になりますがプロバイダは複数可能です
ひとつを接続用もう一つはダイアルアップ契約で短時間契約等でメール維持
439436:2006/12/01(金) 10:14:41 ID:VjTWey0k
>438
ありがとうございました。
自分のは安いプランに変更して
家族にはそっちのADSLの方を進めておいて貰います。
440名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 06:57:33 ID:B+Sb+Jld
PC買ってまだネット繋げてないんですが光とケーブルってどっちが快適ですかね??
441名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 10:01:37 ID:cVLeDqaV
>>440
諸本主義の世の中だから、高いほうが快適に決まっております
たぶん光のほうが高いから、光に一票
442名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 12:19:33 ID:Uz8KovTH
■居住地域 千葉県市原市 約4キロ
■住居形態 一戸建(NTT電話回線有り)
■希望する接続形態 ADSLか光
■希望する条件 安さ
443名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 12:47:40 ID:tWEYDQnT
もろもとって誰だよ。
444名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 14:44:54 ID:n+ECcfFa
■居住地域 埼玉県さいたま市 1800m
■住居形態 マンション (NTT電話回線あり)
■希望する接続形態 ADSLか光
■希望する条件 安さ

現在、USENマンションタイプを使ってます。
PCを買い換えるのでこれを気に光電話にもしてみよう思い、プロバイダーも変えようと思ってるのですが
YBBの8Mってどうなんでしょうか?
安さに惹かれたのですが遅いですか?数字を見ただけではいまいち分からなくて。
普通にネットサーフィンしたりたまに動画を見たりする程度です。
445名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 15:53:46 ID:tWEYDQnT
> YBBの8Mってどうなんでしょうか?
> 安さに惹かれたのですが遅いですか?

YBB8Mの何処が安いのかと小一時間...
http://kakaku.com/bb/
446名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 15:58:28 ID:lE0eL1Vo
★居住地域 宮城県仙台市 NTT収容局までの距離3500m 伝達損失34dB
★住居形態 賃貸アパート 固定電話無し(そろそろ欲しいかなとも思っている
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 等

今度PCを初購入します。
動画閲覧することが多くなりそうです。

PC知識が少ないのでサポートが充実していると嬉しいです。



アドバイスよろしくお願いします。
447名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 16:51:30 ID:j2WD716W
>>446
>収容局までの距離3500m 伝達損失34dB
>住居形態 賃貸アパート 固定電話無し

この環境は正直かなり不利な部類に入ってしまいます。
ADSLでもあまり速度が期待できず、動画がぶつ切れになる可能性も・・

また、ADSLは電話回線を介してのネット接続なので固定電話は必須
通話は携帯で事足りているという人向けに各々メーカーで
通話ではなくネット専用の電話線を引くサービスもあるけど(これも一応ADSL)
あまり一般的ではない。
この際、大家さんの理解を得るべく光導入をお願いしてみるのも1つの手だと思う
448名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 18:13:00 ID:vYuMFsjo
★居住地域(県名、NTTの回線収容局からの距離 等)
名古屋、距離1110m、損失15db
★住居形態(一戸建て、マンション、賃貸アパート 等) 一戸建て
★希望する接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ/モバイル)
ADSL
★希望する条件 等
下り12Mで2000円前後

クレカがないから口座振込みしか出来ません
449名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 19:26:58 ID:cVLeDqaV
>>446
固定電話なしでも部屋に電話のジャックがあれば割増料金で申し込めるから、ADSLは使用出来る。
局が遠目といえば確かであるが、この程度の距離なら、10メガ以上のプランを選べば数メガの速度は期待できて動画も何とか見れる。8メガ以下は性能が低いから避けたほうが良い。
とはいっても、やってみなければわからないのがADSLというものであって、
nifty-->TiKiTiKi-->KDDI-->Yahoo-->NTTとプロバイダをどんどん変えて、やっぱりダメだったということになる恐れがある。ダメでもADSLなら工事費は安いのでどんどんトライするのもよい。
450446:2006/12/02(土) 19:58:47 ID:lE0eL1Vo
>>447
>>449
丁寧な回答ありがとうございます。
まずはADSL12Mあたりで検討したいと思います。
451クソバイダー情報:2006/12/02(土) 20:04:27 ID:TCITpZAZ

     ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
452名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 21:35:45 ID:Y8Jb0f6i
>>448
ニフティーが安くて良いよ。
12M上限一杯までは絶対無理だけど、リンク速度で9〜10M近くまではいくと思う。
実効速度で7〜8Mと言うとこだろうな。

http://kakaku.com/bb/
12ヶ月と24ヶ月に切り換えてみると月額高いのをキャッシュバックだけで
誤魔化してるのはふるい落とせるよ。(いきなり消えるから。)
453名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 21:49:18 ID:d9QaaaGl
★居住地域(県名、NTTの回線収容局からの距離 等)
神奈川県 距離はわかりません
★住居形態(一戸建て、マンション、賃貸アパート 等)
マンション
★希望する接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ/モバイル)

★希望する条件 等
回線引いてから2〜3ヶ月で引っ越す予定です。
早期退会の違約金等がない(あるいは少ない)ところで
お薦めを教えていただけますでしょうか
454名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 21:59:21 ID:Wq0FOgHN
★居住地域 福岡県北九州市
★住居形態 一戸建て(NTT電話回線あり)
★希望する接続形態 ADSL12M 
★希望する条件 1台のPCでネット、ネトゲーができれば問題無。
        IP電話が必要。
★現在 jcom(8M)下りの実測値は3M

上記のように大したことにはネットでは使いませんので
12Mが最適かなとは思ってます。
プロバイダーは安いところでニフティかso-net、プララ辺りに
目星を付けてますが、なかなか決まりません。
価格コムで見る辺り、ニフティが頭一つ飛び出してるのですが・・・
455454:2006/12/02(土) 22:02:53 ID:Wq0FOgHN
記入を忘れてました。
収容局までの距離1800m 伝達損失24dB
近くの家での電話番号による開示情報表示によるデータです。
456名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 05:08:00 ID:QCOVZR/x
何故自分の番号で調べない?
457454:2006/12/03(日) 07:50:41 ID:9ROQgOIc
>>456
自分の番号を使用した検索は真っ先にやってみました。
しかし、jcomphoneを使う為にNTTの電話利用権が利用休止となっており、
それで検索に掛からないと思います。
458454:2006/12/03(日) 08:17:23 ID:9ROQgOIc
>>456
こちらの勘違いで電話利用権が失効になってるかもしれません。
調べてみます。
459名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 09:15:36 ID:EGVwErkO
>>457-458

新たにメタル回線を契約することになるはずなので
ADSLのメリットは少ないと思うが・・・
現状のJCOMでは問題なの?
460名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 09:23:46 ID:QCOVZR/x
NTTの利用権は持ってるんだから何の問題もないだろ。
461名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 09:49:08 ID:EGVwErkO
元の番号には戻せないと思うが
それでもよければ
462名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 09:53:20 ID:QCOVZR/x
同番移行したならPOTS復活させれば普通に戻るだろ。
463クソバイダー情報:2006/12/03(日) 11:34:31 ID:Va2atO1X

■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
464名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 12:35:42 ID:buzQuCak
>>459
誰が見てもすぐわかる問題点、
・JCOMは結構高い、ネットと電話を両方契約すると月6626円になる。フレッツ光プレミアム+一番安いプロバイダ+ひかり電話、と変わらない値段
・高いくせに停電時は電話が出来ないし、通話料もあまり安くない。
ヤフーBBにして、電話はプラチナラインにするほうが良い。メタルプラスも良いかも
465名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 15:29:49 ID:QCOVZR/x
> ヤフーBBにして

ヤフーBBの何処が安いのかと小一時間...
466464:2006/12/03(日) 17:00:33 ID:buzQuCak
安くはなさそうだか、少なくともJCOMよりは安い
467名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 19:38:57 ID:bovcuANP
だから何故ヤフーなのかと小一時間。
http://kakaku.com/bb/
468名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 20:07:14 ID:zC8QHCPz
ネトゲがメインならADSLは関心しないな。
インターリーブディレイは無視できないぞ。
光にしなさい。
469名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 20:23:32 ID:3v5y3GlV
NTT西日本に電話掛けたら、未成年とは契約しねーとよwww
ニートじゃなく、働いてるってーのにwww

お洋服とかバックとかネットで買いたいの(´・ω・`)
未成年と契約してくれる、プロバイダーありませんか?
470名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 20:32:04 ID:bovcuANP
ニフティーにGO!
471名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 20:55:15 ID:3v5y3GlV
>>470
kwsk

私は、ネトゲとかもするんだけど…どんなプランがあるの?
472名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 21:57:07 ID:38C/nyi6
電話加入権って、どこで買えばいいの?
473名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 22:03:42 ID:zC8QHCPz
474名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 22:37:27 ID:V21tzdUR
携帯からですがお願いします。
PC持ちで以前はYahoo!BB、ADSL40Mのプランだったと思います。(キャンペーンだったので入った)

★居住地域 埼玉県さいたま市浦和区
★住居形態 賃貸マンション(NTT電話回線あり)
★希望する接続形態 ADSL12M〜 
★希望する条件 ネットサーフィン、メール、MSNでのウェブカメ&音声含むチャット、IP電話(海外向けメイン)、規制ユルイ。

たまにMSNチャット経由で音楽と画像を落とします。普通の速度とサービスなら大丈夫です。

携帯で検索してますが訳がわからなくなってきました。基地局の距離も調べられず申し訳ありません。

いくつか候補を頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
475名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 23:25:31 ID:+LktE6sG
>>474
その用途なら正直、どこでもいいw
各社のキャンペーンを吟味して、できるだけ安いところと契約するといいよ。
476名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 00:35:38 ID:DrqByKz1
NTT工事ってプロバイダを変える度にするんですか?
477名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 08:44:56 ID:8i3aiPj3
>>476
フレッツなら工事無し
それ以外はかかるはず
478名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:04:51 ID:WVsIw5oX
宮城県でADSLタイプ2を契約しようと思うのですが
開通までの期間はどこでも同じようなものでしょうか
早くておすすめな所があれば教えて下さい
479クソバイダー 一覧情報:2006/12/04(月) 18:07:08 ID:8n98aX2R
■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
480474:2006/12/04(月) 18:39:38 ID:XsZrLyOu
>>475さん

ありがとうございます。深く考え過ぎでしたねw

初心者なもんでお許し下さい。また機会ございましたらお願いします。
481名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 18:53:07 ID:O+ZbhFYp
482名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 22:46:50 ID:QJrrpBEE
ADSLに変えようと思っているのですが
家の電話会社はプロバイダと有ったものしかダメなのでしょうか?
NTTを使っているなら○○(プロバイダ)とは電話回線なしのプランでしか契約できないなど
うまく説明できないですいません
483名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 23:15:56 ID:5KpxPBC7
じゃ、どこのプロバイダにしたいんだ?
はっきりすれば、だれかが答えてくれる
484引っ越し君:2006/12/04(月) 23:27:26 ID:Tw1m6e7o
この度中古マンションを購入して、光の三択なのですが、KDDI、USEN、ケーブルテレビどれを選べばよいのか分かりません。。プロバも含めアドバイスお願いします。横浜港南区です。
485福岡人:2006/12/05(火) 06:04:29 ID:/AmVdqoX
現在ヤフーADSL 8M使ってます

11月下旬までに2か月分の料金払うの忘れて、もうじき停止確実。
ならばもうプロバイダ変えようかと思い、質問させていただきます。

条件は、IP電話(携帯や固定電話にかけまくるから)は最低条件として
早いけど安いとこ希望なんですが、どこがいいでしょうか?
キャンペーンなどありますが、どこがいいのかさっぱりわかりません。
再来年の2月まで使用予定です。あと、電話回線はもってます。
486名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 06:30:38 ID:+82RVeB5
それって踏み倒すって事か?

フレッツなら可能なんかもしれんけどヤフーに回線を委託してる場合は
ISP変えても納金済ませるまではヤフーが回線を開放しないんじゃないか?
487福岡人:2006/12/05(火) 06:32:07 ID:/AmVdqoX
あと、2chなどに普通に書き込みができるのが希望です。
ヤフーBB 8Mの場合は普通にできてました。
488名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 06:55:13 ID:sEff4wUz
489名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 06:55:14 ID:KEZRXraC
>>486
NTTの電話をメタルプラス電話に変えてしまうと、せっかくおさえてあったはずのヤフーの回線はあぼーん。
490名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 12:00:23 ID:BHJ8lwUK
★居住地域 三重県伊勢市 線路距離長 1050m 伝送損失 34dB
★住居形態 一戸建て(NTT電話回線あり)
★希望する接続形態 8M↑の回線 
★希望する条件 P2P、ネトゲの規制が緩く、出来る限り安いところが希望です

価格.comを見ているとNexyz.BBが一番安いようなのですが
回線業者がソフトバンクBBと書かれています。
NTT電話回線を使っているので回線業者がNTT西日本のところでないとダメなのでしょうか?
491福岡人:2006/12/05(火) 12:23:38 ID:/AmVdqoX
485,487です。

>>488

両方ともADSL通じませんでした。ふれっつなどはいけるんですが、どうしてなんでしょー???
ほか、どこかお得なとこないでしょうか?
IP電話が使えて安くて、2CHなどに規制なく書き込めるところが希望です。

あと、ヤフーには料金ちゃんと支払いますよ。
ただ、支払うの忘れていたので、あとから支払っても数週間の一旦停止になるので
その間ネットカフェに通うのもったいないので、思い切って変えちゃおうかと、こんな感じです。
492名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 13:19:27 ID:3+UDn1vL
>>482 
NTTの電話使ってるからってADSLのISPを
NTT関係にしなくてはいけない・・・とか
そういうルールは全然無い。フレッツADSLでも
eAccessやACCAのADSLでも共通。

そもそも電話回線なしのプランって意味を勘違いしてると思う。

「ADSLやるならNTTの固定電話が必要」これ基本。
だけど携帯しか持っていないとか色々ある椰子が
「ADSL専用にNTTの電話回線一本開通させる」
これが電話回線なしのプランで タイプ2 とも呼ぶ。
壁にモジュラージャック(電話の差込口)あったりすれば それを
使うのが普通。
モジュラーさえ無いorあるけどそのモジュラーは
ADSLでは使えない事情がある って時はモジュラー新設する。
当然壁に穴開けたりするから大変。金もかかる。
そこまでする椰子はなかなかいない。

それと「家の電話会社はプロバイダと有ったものしかダメ」
なケースも一応ある。
例えばメタルプラスだとDIONのADSLしか使えない。
JCOMフォンだとJCOMしか使えない。その他色々。
だけどそういう時でも タイプ2で一本引いてしまえば
希望のISPで契約できる。金がかかるから
そこまでする価値があるかは大いに疑問だけど。

長文スマソ
493492:2006/12/05(火) 13:35:15 ID:3+UDn1vL
>>490
492に書いた内容ともかぶるけど回線業者はどこでもいい
てか、回線業者ってのは490タソの家とプロバイダをつなぐ業者。
まあ、通販会社(ジャパネットた○た とか)
をプロバイダにたとえるなら 佐川○便が回線業者
届く品物が見たいホームページってかんじか?

AHOOに申し込むと プロバイダも回線業者もAHOO
ネクシーズだとプロバイダがネクシーズで回線業者がAHOO
NTT回線は通り道になっているだけ
まあ、通販でたとえれば国土交通省とか?東名高速とか?
490タソがどこの通販頼もうがどこの業者が配送しようが
国土交通省からゴルァは来ないのと同じで
490タソがNTT回線使っててAHOO申し込んでも
どこからもゴルァは来ない。

ちなみにネクシーズは評判悪い てかアホーBBも評判悪い。
入るなら多少のことは覚悟して入るしかない。
494492:2006/12/05(火) 13:45:40 ID:3+UDn1vL
連続スマソ もう消えるから許してくれ
>>491
数週間の停止ってのはプロバイダ乗換えでも発生する。
むしろ滞納した金を払って
「さっき払ったぞゴルァ さっさとつなげヴォケエ
なんなら領収書FAXするぞ オルァ」と
AHOOに電話するのが ネット接続までの一番菜近道な希ガス
495490:2006/12/05(火) 15:12:10 ID:BHJ8lwUK
>>492-493
わかりやすい説明ありがとうございました
4000円前後までがYAHOO、Nexyz、Tigers-netしかないなんてorz
Tigers-net ADSL Sプラン ↓50M ↑3M 3520円
今のiTVが↓512k ↑256k 3129円なので十分かな
496名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:21:44 ID:Lur0EamE
ここで正しいかわかりませんが
ネット接続に関して質問させて下さい

母親が仕事にネット環境が必要になり
何の相談もなくNTT西日本に連絡をいれて「SVーV」という型番のモデムを貰ってきました
しかし私が接続しようとモデムを配線しても繋がらず
しかも母親は「ダブルクリック」すらわからないレベルなので誰とどんな契約をしたかもわからず「とりあえずネットと電話を使えるようにしてくれ」みたいな話で相手に任せたそうなので
わけが分からないためとりあえずNTTに連絡を入れた所

・回線工事は完了している
・何故かISPの同時契約はしていない
との回答を頂いたので
次に今日の昼頃別のPCからニフティとプロバイダー契約しました(クレジット決済)
そこで表示されたIDとパスをモデムのセットアップ画面に入力しましたが接続出来ませんでした

自分なりに考えている原因としては
ISPとの契約が完了していない
もしくは処理に少し時間がかかる
モデムのセットアップにはPPP認証のIDとパスを入力しろとかいてありますが、それは今回のIDとは別物
位しか思い当たりませんでした

勝手に契約しといて、かなり急いでいるらしく私自身かなり腹が立ってるんですがなにか考えられる原因はありますか? OSはXP、モデムはPPPランプが点滅してます

どうか宜しくお願いします
497名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:35:56 ID:Lur0EamE
追記します

NTTに問い合わせた時にADSL回線で フレッツモアと言われました(契約資料すらないのでこれが何かもわかりません

モデムは電話線をモジュラーにさし、そこからFAXとモデムに接続、モデムからLANケーブルでPCへ
IP電話の契約に関してはフレッツモアと同じ理由でよく分かりません

他に何か必要な情報があれば書き込みます
宜しくお願いします
498名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:46:22 ID:Nrgw8xV5
プライマリとかセカンダリとかね数字は入れた?
499名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 16:47:42 ID:Nrgw8xV5
×とかね

○とかの
500492:2006/12/05(火) 17:05:22 ID:3+UDn1vL
スマソ もう消えるつもりだったが
様子見にきたら変な椰子がいるのでつっこんでおく

まず スレ違いだヴォケェ と言いたい。
スレタイ見たか?
【初心者】の為の【プロバイダ選び】  だよ

それから

>NTTに問い合わせた時にADSL回線で フレッツモアと言われました
>(契約資料すらないのでこれが何かもわかりません

ってアフォか?自分でADSLでしかもフレッツって答え書いてるじゃないか
モアってのは12メガだよ。
「12メガ」とか「ADSL」って言葉の意味が分からないのか?
じゃあ、折角NTTに電話したのになんで質問しないんだ?
もしくはぐぐれば一発だろうに

PPP点滅はIDパスワードの問題だと思う。
入力、設定をちゃんとやれ。
しかし他のランプの状況によっては別問題もあり得る。
例えば496番がフレッツADSLではないプランに申し込んで
関係ないID,PW取得しているとかな。

とりあえず今ならまだ、NTTもNIFTYも営業時間内だろ?
サポセンに相談汁
501496:2006/12/05(火) 17:37:17 ID:Lur0EamE
>>498
プライマリ セカンダリは入力してません ADSL側IPは自動にチェック入れてます

>>499
アフォで本当に申し訳ないです
自分で契約して尚且つ時間があるなら自分で調べて何とかしようと思うのですが
何分昨日言われた上に本人に聞いても分からない分からないばかりで…
しかも仕事場のPCなので自宅のPCで調べながら検討する事もできません
サポセンに電話しても私自身聞くべき事が分かってないのでたらい回しにされてます
明日明後日には何とかしなきゃいけないのでなんとか頑張ります
502496:2006/12/05(火) 17:53:14 ID:Lur0EamE
モデム側のサポセンにダイヤルしたら解決しました
さっきのID以降に@ニフティドットコムが必要だったみたいです

ほんと馬鹿がお騒がせして申し訳ありませんでした勉強します
ありがとうございました
503名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 19:07:40 ID:Nrgw8xV5
解決できて良かった良かった。
504福岡人:2006/12/05(火) 22:54:56 ID:/AmVdqoX
491です。

AHOO、4000円かかるんで、ぶっちゃけ安くて早いのに切り替えたいんですよね。
IP電話がついてるので、NIFTYとASAHI以外(範囲外です)なので
どこかいいのないでしょうか?
505名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 23:28:15 ID:1P/kLMpm
>>504
ID:YA09jGL8 さんが、ここの 932 以降にまとめてくれている。
ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157235163/l50

フレッツとYahooしかないエリアなら、価格コムのキャンペーンを利用して、
フレッツとYahooを行ったり来たりする、という手もあるんでない。
http://kakaku.com/bb/bbrank.asp?p=11010000113015000000000000000000000&m=12

506名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 14:52:33 ID:8x44RPor
>>504
ヤフーの8Mの定価は3374円なのに、なぜ4千円なのですか?
差額6百円がBBフォンの通話料だとすると、友達の大半がヤフーなのに自分だけプロバイダを変えると無料通話がなくなって通話料が跳ね上がるかもしれません。そうなってしまうくらいなら、ヤフーのままにしておくほうがマシです
507名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 21:40:17 ID:ur+/oqRx
@niftyの12Mと50Mって速度がだいぶ違いますか?
どっちにしようか迷っています。
12Mの方が1000円くらい使用料が安いけど
50Mの方が明らかに速いなら50Mにしようと思っていますが。。。
508名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 22:21:31 ID:5EJZ0QgL
>>507
みかか回線収容局からの距離がおよそ1,500m以内、伝送損失20db以内であれば
迷わず50Mコースへ
それ以上の場合は微妙、とりわけ収容局まで3キロ、損失40db以上だと
50Mコースの恩恵はまったくといっていいほど受けられない
509クソバイダー 一覧情報:2006/12/06(水) 22:31:07 ID:52EUXsth
■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
510名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 23:49:25 ID:MjpQ2IJ5
>>506
8Mでは回線状態が悪く、リーチや12Mオーバーを使わざるを得なかった人も大勢いる。
また、街頭で入会した人は、勧められるまま12M以上を契約した人も多い。
どうして君が、8Mと決めつけて断定しているのか、その根拠が分からない。

それに人の発言の差額6百円を問題にする人が、他社12Mでは
その倍以上の差額が発生するのに、それを問題にしないのが解せないです。
無料通話は、友達も誘って変われば維持できるので無問題。

ちなみに、僕のところでは、みんなまとめてniftyに移動する手続きをしたよ。
今まで年間 3374円x12=40484円 払い続けてきたけど、
niftyなら 2093円x12=25116円ですむ。
さらに価格コムのキャンペーンを利用すると、初年度支払総額が12371円になる。
さらにおまけで、申し込み中にnifty関連のクレジットカードに入ると、
5000円分のポイントが付くから、初年度支払総額が7371円になり、
Yahooで継続しているより、33113円浮く。
二年目以降も毎年15368円浮き続ける。
みんな、浮いたお金でスキーに行けると喜んでる。
それでも君は、「ヤフーのままにしておくほうがマシです」か?
511名無しさんに接続中:2006/12/06(水) 23:51:22 ID:EMGFsJRt
>>510
Niftyに携帯もやってもらえばいい。
512名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 00:01:01 ID:xVs2DG8/
>>508
> みかか回線収容局からの距離がおよそ1,500m以内、伝送損失20db以内であれば
> 迷わず50Mコースへ
> それ以上の場合は微妙、とりわけ収容局まで3キロ、損失40db以上だと
> 50Mコースの恩恵はまったくといっていいほど受けられない

ありがd。
経路距離長1.4Km
伝送損失24dbだから迷うなあ。
513492:2006/12/07(木) 03:10:20 ID:RcqY3zJb
1.4km 24dbだったら 12Mも50Mも実効速度は
ちょっとしか変わらないんじゃないかな?
速度は同じ位でも料金で比べたら12Mが安くないかな?

一旦50M申し込んで実効速度が6Mとか7Mぐらいだったら
高い金払うの馬鹿らしいから12Mに速度変更するとか

だけど一部プロバイダは速度UPはしてくれるけど
速度DOWNしてくれないとか 
手数料がUPの時の方がDOWNの時より安いとか
いろいろあるからやっぱサポセン相談汁
514名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 08:00:36 ID:xVs2DG8/
>>513
dd
515名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 13:27:45 ID:QY/ZzfbM
初心者です。
★神奈川県川崎市(ヨドバシいわく局から2.6km 伝損41dbとのこと)
★マンション(光開通)
★ADSL
★動画見たり、ネットサーフィンなど

youtubeで動画とか見たいと思ってます。ヨドバシで相談したところ、
「局からこの距離だと速度がけっこう落ちるかも」と言われ、ひかりone
とDTIを薦められました。
出来ればADSLがいいです。アドバイスよろしくお願いします。
 
516名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 14:09:52 ID:ooHo7TiE
>>515
川崎のどの辺り?
517515:2006/12/07(木) 14:25:19 ID:QY/ZzfbM
>>516
川崎区です。
518名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 16:56:53 ID:ooHo7TiE
川崎区なら局は3局有るよ。
宮前、四谷新町2丁目、鋼管通り4丁目
どうしても局から遠い所が有るから(京町や中瀬、殿町等)開通してみないと判断できないね。
途中の分岐でも大幅に変わってしまうのがADSLだから。
因みに自分の電話番号からイーアクのHPで収容局が分かるから試して見るのも良いと思う。
519名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 17:00:45 ID:ooHo7TiE
520名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 19:38:02 ID:QcaO4v6M
>>510
このスレの上のほうを見れば、
485 :福岡人:2006/12/05(火) 06:04:29 ID:/AmVdqoX
現在ヤフーADSL 8M使ってます
521名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 20:24:40 ID:jyN0+N6g
兵庫県神戸市
集合マンション
ヤフーBB
ネトゲーやメッセ

今度マンションがひかりoneに申し込むのですが
@niftyとDIONとBIGLOBEとSO-netとASASHIネット
が対応しているのですがどれが一番安定しているんですか?
収容所の場所はわかりません・・・orz
522これにせ〜っちゅの♪:2006/12/07(木) 23:16:54 ID:i+SAxsua
523名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 00:21:06 ID:k0e+kP8Z
>収容所の場所はわかりません

???
これはすごいな。
収容所か
524名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 02:45:04 ID:lluAkSmB
友人の外国人が新しいプロバイダーを探しています。
(現在はDTI、TEPCO光マンションタイプらしいです)
仲介が結構大変なので、英語対応が出来るプロバイダーを
ご存知でしたら教えてください。
因みに、HPを見てENGLISHと表記があったのはDIONぐらいでした…。
525名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 04:47:14 ID:B0BKfVeS
月額料金を分割できるプロバイダーはありませんか?ADSL希望です。
526515:2006/12/08(金) 10:33:34 ID:kgaG+zf3
>>518
試してみます。
どーもです。
527名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:12:36 ID:UAZv7qS/
静岡県静岡市
賃貸マンション

初めてADSLを引きたいのですけど、電話回線も引くのでタイプ1でADSL初心者なのでかんたん設定CD-Rとオートマ設定モデムが希望です。料金は2000円〜3000円で3M〜12Mコースで探してます、お願いします。
528名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 03:24:07 ID:74G4j3Sa
>>524
HPではDIONぐらいのようですね
これもオペレーターがEn対応してくれるかどうかは不明
実際に各プロバイダーのサポセンへTELして聞いてみるしかありません
>>525
年払いではなく、月払いにしたい、ではなくて
月払いの料金を、分割で払いたい、のですか?
もしそうでしたら、ありません。
>>527
地方ならOCN辺りでいかが?
12Mシンプルとか言うのが一番安いみたいです。
529名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 09:48:58 ID:MDmXR4LQ
>>527
県庁所在地ならそんなに田舎ではありません。各種のものが選べます。
今なら、OCNの12Mが2121円で安いです。TiKiTiKiやniftyのほうが若干安いですが、知名度から考えてOCNを選ぶのが凡人というものです。
注意事項:
・期間限定キャンペーンなので、いつ値上げになるかわからない
・十中八九電話加入権がないのであろう。加入電話ライトプランをあわせて契約することになって、月料金計は4千円を若干上回る
・マイラインプラスの「県外」をOCNにすることが割引の条件になっている。全部KDDIなんかにすると、OCNの料金が650円高くなる
・IP電話がないので、長電話の通話料は目も当てられない
530名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 09:54:45 ID:BCaI1oJ1
http://kakaku.com/bb/
http://kakaku.com/bb/bbrank.asp?p=21010012122015000000000000000000000&m=12
どう考えてもnifty以外考えられない。
IP電話は当然ついている。
531クソバイダー情報:2006/12/09(土) 11:34:47 ID:5uFz++DJ

  ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
532名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 11:41:10 ID:C3Xo05xg
>>528
>En対応してくれるか

なんだよそれ?
自分が専門家気取りかいw
533名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 12:59:20 ID:ti6IP1p4
現在YahooBB ADSL50Mbpsに契約しているのですが、
光Bフレッツから勧誘の電話があり悩んでいます。。
(今の所、不便な点は見つかっていないのですが、
工事費無料と毎月の固定電話使用料が安くなるとの事で迷っています)
下記に詳しい環境とブロードバンドテストの結果も貼っておきますので
どなたか良い知恵をお貸し下さい。
_______________________________________________________________
居住地域:東京
(NTT回線収容局からの距離=790m 伝送損失:13db)
居住形態:賃貸マンション 
希望する接続形態:光(光Bフレッツ)
固定電話:有り
_______________________________________________________________
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/09 12:26:17
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 24.3Mbps
サーバ2[S] 24.1Mbps
下り受信速度: 24Mbps(24.3Mbps,3.04MByte/s)
上り送信速度: 2.2Mbps(2.23Mbps,270kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。
(下位から95-100%tile)
______________________________________________________________
ちなみに動画や音楽のDLを少ししています。
(動画は長いと10秒以上待たされます)
その内、FF11のようなネットゲームも始めたり、
ホームページ(画像有り)も作りたいと思ってます。
534名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 13:08:32 ID:4bT9zFEL
>>533
まずは116に電話して自分のマンションがBフレッツマンションタイプの何にあたるか聞いてみたら?
ウチの場合Bフレッツマンションタイプタイプ1でプロパイダパックひかり電話で
全部込みで月5000円弱くらい。それで実測は40〜50M

ヤフー50M+NTT固定電話料金と比べてBフレッツの方が安くなりそうだった
ら乗り換えるのもアリかもしれんけど
収容局からその距離なら無理にBフレッツにする必要もあんまないかも。

電話番号変わってもいいんならそのままIP電話にすれば
そのままでも固定電話料金自体は安くなると思う。
535名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 13:33:56 ID:C3Xo05xg
>>533
それは代理店の勧誘が殆ど
適当にあしらえよ。
536名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 13:51:09 ID:o2lIWPpi
>>528 529 530
ありがとうございます、OCNかniftyで考えます。
537533:2006/12/09(土) 16:07:22 ID:ti6IP1p4
>>534
聞いてみた所、光がまだ入っていないそうです。
従って選択の余地なしにファミリーハイパータイプになるので、
7000円を超えると言ってました。
(ちなみに電話番号は変わらないそうです)
今の料金がすべて込みで6500円くらいなので
確実に月額料金が上がる事に・・・今回は見送る事にします。
教えて頂いて有難うございました!

>>535
代理店の勧誘だと何かまずい事があるのでしょうか?
とりあえずお断りするつもりなので、
適当にあしらっておきます。
レスして頂き有難うございました。
538名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 16:14:41 ID:C3Xo05xg
>>537
>聞いてみた所、光がまだ入っていないそうです。
>従って選択の余地なしにファミリーハイパータイプになるので

自分で大家とか管理会社に働きかける気概はないのか?
黙っていても何かなるわけでも無し。
今どきネット環境が整っていない賃貸マンソンは不人気だぞ。
それを大家に言えばおのずから道は開ける。
もしGyaoなんて導入されたらそれはそれで清く諦めることだ。
539名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 18:13:45 ID:MDmXR4LQ
ADSLが使えるのなら、ネット環境は十分整っている。
安いADSLだとネット+電話が4千円台、光が5千円ならわざわざ高い光に入ろうという人は少なくなる。マンションタイプの最低線6/8/16が集まらなくなる。
540名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 19:23:09 ID:BCaI1oJ1
無理してマンソンタイプなんて入るよりADSL代表で入って無線共有で
みんなウマーじゃん。
541名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 19:27:03 ID:MDmXR4LQ
鉄筋コンクリートの建物なら、電波が届きません
542名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 19:55:17 ID:BCaI1oJ1
アンテナ買って外に出せば?
543名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 20:16:58 ID:MDmXR4LQ
Bフレッツワイヤレスタイプは無線LANの親機が電柱についているから子機は目立たないように付けられるが、
親機も建物に着けるとなればかなり大きく突き出す必要があって、美観上からも文句が出る。台風時の強度も問題。
屋外は専有部分でなくて共用部分だということを肝に免じる必要がある。洗濯物はひさしから突き出さないように干す・・・とかの決まりがある。
544名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 20:22:28 ID:BCaI1oJ1
実際外部アンテナつけてやってみると予想外に届くから面白い。
545533:2006/12/09(土) 21:34:13 ID:ti6IP1p4
>>538
大家さんにまで言うほどのメリットが
光にあればいいんですけどね。。
(今の所、ADSLのスピードも通常は問題ないですし)
546名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 21:51:19 ID:RRWhgVTq
>>545
いやそうではない。
ADSLはそのマンソンの設備ではないのだよ。
だからネット環境が賃貸物件には必須条件になってさえ来ている。
特に女性限定賃貸マンソンではネット環境が絶対に必要までになって来ている
のを理解すべし。
547名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 23:01:09 ID:BCaI1oJ1
タダでついてくれば良いけど強制加入じゃ実質家賃が上がるだけだな。
548名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 23:01:50 ID:3p5IJ2oH
必要充分であれば、ADSLだっていいじゃない?気概だとかそんなのとは関係ないよ
ネット中毒者には死活問題かも知れんが、勝手に周りを巻き込んでもいい迷惑だ
549名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 18:11:31 ID:NjcSfwSv
ADSLにしようと今NTTに電話したら
マンションに光が入ってるのでADSL
ご利用いただけませんって言われたんだが
そうなんですか?
ADSLって電話線なんでしょ?
使ってる固定電話はいったいどうなってるんでしょう?
聞いてみたけどメタル線がどうとか光ファイバーが
どうとか言って全くわかりませんでしたw

一通り聞いて、固定電話は使えててもADSLは
無理なんですねって聞いたら、そうですと
変わらない答え。釈然としない
550名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 18:42:31 ID:n20OM7Cr
回線の料金ってNTTフレッツ+プロバイダの料金を払うんですか?
モアスペシャル47M 2413円+So-net ADSL 50Mプラス 3,644円を払うってことですか?
551名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 18:43:42 ID:Cv7DgthZ
>>549
断片をちょこちょこかき集めて考えてみるに
ADSLは使えないのでしょう
キーワード「光収容」
552名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 18:47:46 ID:Cv7DgthZ
>>550
So-net ADSL 50MプラスはフレッツADSLとは一切関係ありません
So-net ADSL 50Mプラスの場合はSo-netへ3,644円お支払いください
フレッツADSLの料金は支払う必要がありません
553名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 19:00:14 ID:n20OM7Cr
>>552
ありがとうございました
NTTに小さく別途プロバイダ使用料が必要になりますと書かれているのですが
フレッツ〜のプランのときはNTT+プロバイダ料金が必要ってことですか?
554名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 20:52:10 ID:3kH4myEr
間違って2個もプロバと契約してしまったんですが
片方を解約したいんですけど、まだモデムもなにもきてないんで
電話すれば金を取られずに解約できますか?
555名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 00:38:04 ID:lYuOXaj2
契約したところに聞いてください。
556名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 11:56:36 ID:BsY3jl1+
教えてください。
今ヤフーの電話回線不要タイプを使っていますが、
他社のADSLタイプ2に乗り換える場合に
初期工事費を取られますか?
タイプ2にする時に10000円くらい取られると聞いた記憶があるので・・・
557名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 16:32:24 ID:170KolK3
>>554
稀に見るDQNだな。どんな間違いだよ
電話
558名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 01:51:50 ID:D0UDUDtl
>>528
ありがとうございます。
とりあえず、電話してみます。
559名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 16:18:37 ID:actsDG0W
先日こんなことがあった、聞いてくれ。
某電気屋にDION by KDDIで申し込もうと思って行ったんですが、対応が酷かった。
茶髪の兄ちゃんなんだが、俺が申込用紙に記入が終わるとそのまま何も言わずに立ち去ろうとした、
そこで俺が「ちょっ!自分はどうしたらいいのですか?このまま待てば大丈夫なんですか?」と言うと
「後日プロバイダから連絡があると思います」とだけ言ってくれた。
そして1週間後、その電気屋から1通手紙が届いた。
「先日プロバイダから連絡があり、お客様の住んでいる地域では現在入会不可能な状況とのことです、
ご了承下さい」と。
だからそういうの大丈夫かって言ったのに、提供できない地域も一部あるのは俺でも知ってるぞ!!
ちなみに後からわかったことなのだが、俺は今19歳で、本来電気屋で1人で申し込むことはできないらしい。
そういうのも注意しろよww

ちなみに今はアッカとソネットの12メガキャンペーンにしようと思ってる。
こっちの方が断然安いぜ!!電話で申し込もうと思ってるんだけど、未成年だとやっぱダメかな?
560名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 20:22:47 ID:4R+2iscr
Bフレッシュに申し込みたいんですが、どこのプロバイダーがお勧めですか?
561名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 22:26:51 ID:GGtImfyD
フレッシュ(・∀・)
562名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 08:28:41 ID:qN9CVCEo
>>559
DION by KDDI は関係ないだろ。
確かにサポセンは酷いもんで開通前に解約を決意したが。

未成年がダメかなんてこんなトコで聞く事じゃねえだろ?
563名無しさんに接続中:2006/12/14(木) 15:53:47 ID:/VQQKxbm
>>562
未成年者は学割適応でしょ。
学生の場合。
564名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 16:15:29 ID:/Bs8XG4W
プロバイダ探ししてるんですが、比較サイト等見ても、
今一つよく分からないのですが。。
千葉県船橋市在住で、賃貸コーポ(軽量鉄骨)です。
接続方法というのがよく理解出来なくて・・
家でネットをみるだけなので、常時接続料金が安いところ(年額)を
希望してるのですが。
どこがいいでしょうか?
565名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 16:36:31 ID:X8aV5kgo
Tiki Tiki(ティキ、ティキ)
ADSLの640Kなら安かよ〜ホームページで調べたらよか。

566名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 17:12:16 ID:MvdpGV5G
12Mスレを覗いてみるのをお勧めする
567562:2006/12/14(木) 17:18:01 ID:qN9CVCEo
>>563
漏れにアンカー付けないでくれ。

>>565
携帯でも1M出るからなあ。
hpなんか表示されるまでに2分くらい掛からない?
568名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 18:51:12 ID:Tx5/6R1U
固定のグローバルIPを追加オプションとかで月額払わなくてももらえて
現在契約してるzaqメガパワー 上り2MB・下り30MB(実際下り20MB)
より早い回線を提供しているプロバイダっていったらどんなのがありますか??
地域は大阪北摂地域です。
eo光はとても早くて安くて明らかにzaqよりはコストパフォーマンス上なので
迷ってはいるのですが固定IPは別途オプションで4200円/月 
かかってしまうので少し高くついてしまいます。
KDDIeo光よりお勧めのものありましたら宜しくお願いします。
569名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 19:03:05 ID:Tx5/6R1U
すいません、KDDIってかいてた。
ケイ・オプティコムでした。
570名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 20:21:48 ID:opToM1eI

Bフレッツでさくらインターネット
571名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 20:47:44 ID:Ds2hzsNa
★居住地域 東京
★住居形態 マンション
★希望する接続形態 光
★希望する条件 なるべく安い

ニフティを検討していますが、デメリットがあれば教えてください
572名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 21:43:00 ID:Tx5/6R1U
>>570
ありがとうございます。

今調べたところ1000円くらいでIPもらえるようですね。
ちょっとわからないことがあるのですが、Bフレッツが大元の回線で
プロバイダがさくらインターネットってことでいいんでしょうか?
573名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 22:59:36 ID:PxdwwtFm
★居住地域
神奈川県横浜市金沢区富岡東
NTTからの距離1010m
伝送損失17dB

★住居形態
賃貸マンション鉄骨造3階建ての3階

★希望する接続形態
ADSL50M電話加入件不要タイプ

★希望する条件
無線LAN使用

引っ越しを期に、ネット開通しようと思っています。家電量販店に相談したのですが、いまいちピンときません。Yahoo!BBとKDDIメタルプラスを勧められました。
アドバイスお願いします。
574名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 01:27:30 ID:xS03W1jP
>>571
将来他社へ乗り換える事になった場合ですが
ニフは解約手続きに不可解な手順を取りますので
他社と調整しての同日切り替えが不可能となり
ネット接続出来ない空白の数日が生じます
そんなの気にしないし不便とも思わないのでしたら
デメリットではありませんけどね
575名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 06:58:19 ID:VmxS0URE
>>573
手持ちが、フレッツADSL・ヤフーBB・メタルプラスの三種という店が多いが、
その店にはフレッツADSLがなかった or フレッツADSLは高いのでやめた のどちらかでしょう。
ヤフーは解約電話がつながらない、KDDIはサポートの対応が悪いとか言われているけどどっちもどっちなので、安いKDDIのほうを選ぶという考え方が良いでしょう。
576名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 07:21:59 ID:KUDOQaNQ
>>573

もしISPを色々と変えてみたいならフレッツADSLを選択すべき。
料金は少し高くなるがこれが一番安全なんだよ。

イーアクならDTIが無難と言うか速度に不満は無い。。
P2Pをしたいのなら選択肢には入らないけれどね。
577名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 12:31:05 ID:yYrisb+Y
★居住地域
新宿区高田馬場
NTTからの直線距離 0.8km
★住居形態
賃貸アパート
★希望する接続形態
ADSL
★希望する条件 等
特になし。


今電話加入権0円のセットを探しているんですが、Yahoo!BBとNexyz.BBくらいしか見つかりません。
他にどこがあるでしょうか?
578名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 17:03:04 ID:FPqlXu7x
NTT西日本のHPの対応プロバイダの欄にさくらインターネットは
載っていないのですが無問題なんですか??
579578:2006/12/15(金) 17:05:11 ID:FPqlXu7x
対応プロバイダに関してはNTTが手続きしてくれるっていう意味なんですね
対応していないプロバイダは自己責任で勝手にやってくれってことか

連投、自己解決すいません。
580名無しさんに接続中…:2006/12/15(金) 20:05:36 ID:VmxS0URE
>>577
ヤフーの検索に「電話加入権0円」と入力すると、フレッツADSL(プロバイダOCN)もありました。
 ttp://www.alpha-ville.com/product2+index.htm

これらは電話加入権は0円でも月料金が高めですから、本当に採算が取れるかどうかはよく考えてください。
例えば、ヤフーBB12Mは月3786円、OCNのこちらのプランは2121円なので(ただし電話加入権はついていない)、加入電話ライトプランで250円割増料金をはらっても、月千円以上安いです。
 ttp://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/12msimple/
ネットを辞めた後電話加入権が残るのは魅力でも、ネットをやっている間月千円以上損を続けるのでは、とても算盤が合いません。
581名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 06:07:20 ID:qo+5PGol
縛りの有無。その期間によるな。
加入権が残らないor総額が購入可能金額を超えるなら全く無意味だ。
582名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 20:49:14 ID:SRAJWh20
★居住地域
横浜市南区
NTTからの直線距離 0.5km
★住居形態
賃貸マンション
★希望する接続形態
ADSL
★希望する条件 等
下り公称8M超
IP電話

現在電話加入権は持っていない状況です。初期費用と月額トータルが
廉価なのはどこでしょうか? よろしくお願いします。
583573:2006/12/17(日) 00:09:14 ID:SGjotVnn
レスしてくれた皆様、ありがとうございます。
584名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 07:54:10 ID:0uxzKjpM
>>582
検索の結果、KDDIメタルプラスネットDION ADSL 10 がでました。タイプ2だと、niftyはIP電話がないらしい(そんなはずはないような気がする
niftyタイプ1+加入電話ライトプランのほうが月料金が安いが(しかし、工事費が高いかも)、そんなことを考える能力は価格.comにはありません。
585名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 08:23:18 ID:A/q2Z+O3
「電話を引いている」で検索かけてniftyの詳細ページをみればちゃんとタイプ2申し込み可能になってる。
http://kakaku.com/bb/plan.asp?p=14000000001200001&PlanCD=161231
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/whole_adsl_061002.htm
当然IP電話もついてくる。(Type2の場合、警察消防フリーダイアル等は携帯か公衆電話から)
上の方のURLから申し込めば1万2千円戻ってくる。
586名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 09:03:21 ID:lEGxMzSJ
>>585
そのプランでタイプ2で申し込んだらIP電話は使えない
587名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:02:11 ID:A/q2Z+O3
IP電話が使えないって何処に書いてあるの?
588名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:07:57 ID:OKWSJa81
>>582
そんなところで調べないで少しは別のスレでも読めば分かると思うが・・・
http://www.tiki.ne.jp/campaign/bb/
オレは契約していないが悪い話は余り聞かない。
589名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:09:28 ID:JgBzAi+g
590名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:22:33 ID:A/q2Z+O3
> (タイプ1/電話回線共用タイプのみでご利用いただけます)
> ※ ADSL接続サービスでタイプ2(回線専用タイプ)をご利用の方は、
> @niftyフォン-Cはお申し込みいただけません。

なんでこんな制限つけるんだろう。
110/119できないから? でもフレッツADSLなら申し込みできるみたいなのに。
591名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:51:41 ID:OKWSJa81
フレッツでも使えないぞ。
タイプ2の場合は、Voip機能なしのモデムがレンタルされる。
592名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:52:34 ID:OKWSJa81
VoIPの訂正
593名無しさんに接続中…::2006/12/17(日) 11:49:56 ID:ElTsE1sD
あれ、ニフサポで聞いたときはフレッツADSLならタイプ2でも
ニフティフォン使えると書いてあった。
でもメルサポは、平気で嘘付くから電話サポで聞いてみてください。
594名無しさんに接続中…::2006/12/17(日) 11:56:29 ID:ElTsE1sD
ttp://www.nifty.com/setsuzoku/fadsl/east_type2_sp.htm

ttp://www.nifty.com/setsuzoku/fadsl/west_type2_sp.htm

これ見る限りタイプ2でニフティフォン付きですけどね。
間違ってますか?
595名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 12:29:15 ID:6uFquG4y
Yahoo!BBの無線LANパックのモデム用無線LANカードの代用品的なものは売ってるの?毎月1000払うなら買った方がいい?
596582:2006/12/17(日) 21:23:13 ID:hp7TedNl
>>584-594
ありがとうございます。
固定電話をひかずに、プロバイダのIP電話でいいやと思っていたのですが、
結局、思ったほど安くならない感じがします。自分でも調べてみましたが
NTT加入電話ライト+最安のプロバイダの線で考えてみようと思います。

しかし謎なのは、新居のモジュラージャックのプレートの端に切り欠き穴があって、
そこからLANケーブルが頭を出していることで、、、築15年の全戸ワンルームの
マンションなので共同設備ではないでしょうし、前の住民が、ADSL専用線でも
自力で引いたのでしょうか?
597492:2006/12/17(日) 22:15:58 ID:/O+nyZC6
ADSLの回線は専用線も含めて電話線だから
LANケーブルとは違う。
LANケーブルはモデムとPCをつなぐケーブル
おそらくMJから出ているLANケーブルは
VDSLとか、ちょっと違う目的で使われてたものと思ふ
当然新築の段階では存在しなかったはず
15年前なんかWINDOWSだって3.1とかでしょ?
598名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 00:17:28 ID:0AZwjXwo
>>596
そのケーブルにHUBでも繋いでみればどう?
LEDが点灯すれば信号はきている。
だいたい電話性が入っている管(恐らくCD管)内に素人が
ケーブルを通線するのは難しいよ。
元々はLAN対応のマンションじゃないの?
後工事の追っつけ工事で時々そんな物件は有るよ。
599名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 12:00:37 ID:beIe4LcZ
私は今Bigrobeなんですが、乗り換え後もメールアドレスをそのまま使いたいと思っています。
そういう事もできるのでしょうか?
600名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 18:08:48 ID:7uqfUam+
誰かおしえてください

現在フレッツISDNを利用しています。今日新しいPCを買ったついでに
プロバイダを変更して光の加入手続きを済ませました。この場合、NTTが
光の工事を済ませたら、自動的にフレッツISDN解約になるのでしょうか?

現在使っているプロバイダは光に対応していないので、
プロバイダの方は自分で解約するつもりなのですが、
フレッツISDNも自分から解約しないといけませんか?
601名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 18:40:55 ID:D4L/mg6e
〇箱とPS3でオンしたいから、その為だけに契約しようと思うんだけど、経験者がオススメする中で安いのがいいんだけど。オシエテ(´・ω・`)
602名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 18:46:24 ID:D4L/mg6e
>>601だけど、熊本人の賃貸アパートでつ。
603名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 19:04:02 ID:0jqi/z1u
>>600
NTTは、新しいパソコンは光で使い古いパソコンはISDNで使う、と勝手に思っていてくれるだけだと思います
604600:2006/12/18(月) 19:19:47 ID:7uqfUam+
そーなると、フレッツISDNを別途解約しなきゃ駄目だってことですね。
今さらISDNを解約すると、アナログ回線への工事が必要なのかな・・・

ありがとうございましたm__m
605名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 22:21:52 ID:YMui36HX
>>604
ひかり電話にすればよい。
606名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 08:55:55 ID:QoF8naAq
ひかり電話は利点も欠点もあるので、利害得失を理解した上で自己責任で申し込むのには反対しないが、決して手放しに他人に勧められるものではない。
607名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 11:16:52 ID:oDDQzq56
固定電話、ほとんど使ってないので、IP電話も申し込むことにしました*^-^*
116に問い合わせて、色々確認ができました。皆様ありがとうございました。
608名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 17:52:55 ID:ZovTOnzw
質問お願いいたします。
★居住地域  東京都23区、 線路長2.5km、損失32db。
★住居形態 賃貸アパート
★希望する接続形態 ADSL(固定電話はありません)
★希望する条件 等  情報収集やYOUTUBEなどがなるべく快適に見られるとうれしいです。

一人暮らしなのでなるべく安めで安定したところが希望なのですが、一通り閲覧したところ12Mコースなどが妥当なのでしょうか?
609名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 18:14:04 ID:h5MWB34S
初めてPCを買ってプロバイダをYAHOO!BB ADSL電話加入権不要タイプに契約したんだけど
回線調査でNTTの電話局舎からうちの家までの回線にはメタルケーブルの空きがないことが判明したとの事で申し込みをキャンセルされました
これは他のプロバイダでも同じ回答が来ますかね?
うちでインターネットするためには電話の回線引かなくてはいけないんでしょうか?
610名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 18:56:50 ID:QoF8naAq
一般論とすれば、その区間にメタル線が一本もないという場合もあれば、ヤフーの回線はたまたま一杯だったけどフレッツADSLならつながるという場合もあります。
メタル線がなかったはずの実家のフレッツADSLはつながりました(半額期間が終わる前にプロバイダを換えたほうがよさそう
611名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 19:31:08 ID:+u0xBC6c
>>609
NTTのフレッツADSLは、NTTが自社の回線でやるからか、メタル線の融通きくよ。
612名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 19:31:59 ID:h5MWB34S
ありがとうございます
ではフレッツに申し込んでみます
613名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 19:36:29 ID:+u0xBC6c
>>612
ただ、地理的な問題とかで、本当にメタル線使えない地域もあるから、諦め半分で。
614名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 19:38:49 ID:+u0xBC6c
メタル線が使えない地域だった場合、当然ながら、
普通の電話回線を引いても、その回線でADSLを申し込むことは出来ない。
615名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 20:28:50 ID:QoF8naAq
>>608
現状なら、TiKiTiKiか@niftyの12メガに落ち着く。モデム無料キャンペーンをやっているから12メガが安い。
しかし、IP電話がない。IP電話が使えるやつはかなり高くなる。
616名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:34:35 ID:ZovTOnzw
>>615
ありがとうございます。
電話は携帯で今のところ大丈夫なので、その2つで考えてみたいと思います。
大きな違いはあまりないような気はするのですが、やはりniftyが安心でしょうか?
617ISDN命:2006/12/20(水) 00:46:19 ID:b+n6nC+t
>>598
8ピンだからって何でも刺すと痛い目にあうぞ。
618名無しさんに接続中…::2006/12/20(水) 08:45:17 ID:MihT3U0s
>>612
知人はニフティでメタル線がなくとも開通出来た。
他社では、同じ理由で断られたが。
ただニフのサポセンって、平気で嘘付くことあるので
あまりお勧めするものではないけれど。
619名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 13:25:42 ID:MndOiC1+
よろしくお願いします

★居住地域      名古屋市内
★NTTからの直線距離  1.3km
★住居形態      一戸建て  
★希望する接続形態  光
★希望する条件 等   時間帯に関係なく、常に安定して速度が出て切断が少ないとうれしいです

移転に伴い、光を導入することにしました。
ISPにより、速度や接続状況などは違うものなのでしょうか?
多すぎて(ISPが)迷っています・・・
620名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 17:29:29 ID:xaENu7yP
>>617
もしISDNというか電話線だったら、電圧でNICが死ぬな
621582:2006/12/21(木) 00:35:38 ID:kO5IRbT1
>>597-598 >>617 >>620
管理会社に聞いたところ、USENとKDDIの光ファイバーがマンションまでは
来ているそうで、それの利用料は、利用人数により変動すると言われました。
飛び出ているケーブルに接続してつながらなければあきらめがちゃんと
つきますが、つながってしまったらどうしよう、、、

>>617 >>620
確かに、私が見たのは「RJ45のプラグ」でしかない訳で、、、
4芯しか圧着されていないようなので、今度ピン番号を調べてみます。
ISDNのS/T点が壁からペロンと出ている? そんな可能性も
あるのでしょうか、、、
622名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 00:46:01 ID:XkUkKk18
ADSLで申し込みから開通までが早いプロバイダは何処か教えてください、お願いします。
623名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 11:24:06 ID:e/7ZvtPJ
>>622
ADSL局内工事はNTTがするのよ。
NTTでは中5日は必要だから何処の回線業者でもそれほど変わらないと思う。
そしてプロバイダは関係ないからね。
オンラインで加入契約をすれば書類の滞留は余りないと思う。
624名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 00:01:31 ID:XbDO15G6
★居住地域:東京都23区内
★住居形態:マンション
★希望する接続形態:フレッツ光(マンションに導入済み)
★希望する条件等:niftyかso-netで迷っています。
 
仕事&勉強でネットを頻繁に使用することになるので、
安定して速く、サクサク見れるのを希望しています。
625名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 00:06:58 ID:wnmRFGx7
nifty
626名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 00:08:51 ID:2NTSFYKB
>>624
俺、全く同じ条件でniftyからso-netに乗り換えた
627名無しさんに接続中:2006/12/22(金) 00:14:40 ID:s1uhnaEz
>>626
So-netって最近評判悪いんですが、何故So-netに決めたのですか?
628名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 00:20:28 ID:2NTSFYKB
>>627
乗り換えた当時の理由は、
niftyのサポート対応への不満があったのと、
so-netの無料期間3ヶ月に釣られたからかなあ
ADSLじゃなくて光回線なんだし、
どちらも普通に使う分には問題ないと思うけど
ちなみにso-netが最近評判悪いっていうのはどの辺で?
様子によってはまた乗り換えようかなw
629名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 11:13:05 ID:HrZuT6GX
>>596
それだったらNTTのBフレッツのほうがいいんでない?
630名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 16:26:41 ID:th+Rubqv
ソネット ニフティ ビッグローブ OCN ぷらら 

上記の中で、決めようと思っているのですが・・・
この中でお勧めありますか?
また、逆に地雷はありますか?
教えてくださる方、その理由を聞かせてください。
宜しくお願いします。
631624:2006/12/22(金) 16:39:05 ID:tTRFKEhx
>>625-628
やっぱniftyのが安定してそうですね。
so-netはコンテンツが充実してて、どちらにしろまた引越しするんで
1年弱ぐらいしか使わないから楽しめものがあったら、って思ったのですが
so-netスレみたらメールの不具合が多いみたい?
他に最近の評判悪い理由は何なんだろう??
>>626さんは特に不満はない様子??
632名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 17:45:07 ID:dik8XITw
★居住地域:千葉市、線路長1,6km、損失29,12db(NTTに聞きました)
★住居形態:賃貸アパート
★希望する接続形態:ADSL
★希望する条件 等

少しスレ違いかもしれませんがお願いします。
アッカやイーアクセスの12MプランはNTTの固定電話回線契約が必要なのでしょうか。
加入権はあり、部屋にもNTTのジャックはありますが現在回線を休止しています。
この状態でアッカ等の契約はできますか。NTTへ回線契約をしないといけないのでしょうか。
それともう一つ、各社12Mプランでおすすめはありますか。
速度はYouTubeが止まらない程度、IP電話は無しで、よろしくお願いします。
633クソバイダー 一覧情報:2006/12/22(金) 19:54:26 ID:TmaNJ1DG

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
634名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 20:43:33 ID:cgiTMgOu
実家に帰ることになったんですけど実家にはネット回線がひいてありません。
そこで光回線を引くことになったのですがどうやら開通まで時間がかかる様子…
光がつながるまでのつなぎとしてネットするならどういったプロバイダを選べばいいんでしょう?
635名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 22:11:46 ID:Lmiyjtec
8ヶ月以上つかうならniftyが一番安いんじゃね?
636名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 02:36:09 ID:uW2xco26
質問させていただきます。
★居住地域 東京北区
★住居形態 マンション
★希望する接続形態 ADSL(電話線はあるが固定電話はありません)
★希望する条件 P2P、ネトゲ快適にできる、安定する、できる限り安い(5000円/月以下)
以上です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
637名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 10:54:47 ID:UnjpAzEw
>>636
光にしろ。
プラン1で4095。プラン2で3675で済む。
固定電話なしにできるのが光の意外な利点。
ADSLだと固定電話加入が必要だし、
なしの専用線なら4000円オーバーはザラ
638636:2006/12/23(土) 12:55:28 ID:uW2xco26
636です。
実は引越し先のネットを引こうと思ってるんです。
素人で申し訳ございませんが、
賃貸アパートなんで電話番号とかもわからなくて、
光が引けるかどうかはどうやって調べるんですか。
収容局との距離が結構あるみたいんで、
ADSLだとやっぱり切れたりするんでしょうか。

もし引けるとしたら、
P2P、ネトゲ快適にできる、安定する、しかも安い光プロバイダはどこでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
639名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 13:14:37 ID:TJ98+Q88
賃貸アパートだと、アパート内を聞きまわって既に光を使っている人がいない場合は自分だけ光を引くのは殆ど不可能に近いと思ったほうが良い。大家が承知することは期待し難い。
仮に引けたとしても、一戸建て価格月6千円以上になります。工事費は高いし、退去時の撤去費も高い。次の人は多分光は使わないから残していくわけには行きません。
P2Pを快適に出来るプロバイダは最近は殆どありません。仮にあったとしても、料金激高。予算オーバー
640名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 15:23:48 ID:HMwJBSsL
よろしくお願いします
★居住地域:東京杉並
★住居形態:一戸建て
★希望する接続形態:光
★希望する条件等:現在CATVを使っていますが、速度0,1M 料金約5000円より条件がいい所
             2ちゃん規制が少なく、ネトゲが快適にできる所をお願いします
641名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 17:39:32 ID:TJ98+Q88
>>640
東京一戸建て光だと、一番安い BB.excite光 with フレッツ ファミリー を選んでも5985円、J-COMより高くなります。
642640:2006/12/23(土) 19:06:26 ID:HMwJBSsL
>>641
レスありがとうございます
よくjcomだと解りましたねw
いま価格comを見て見たのですが、asahiネット、ニフティ、ビックローブ、ぷららなら2年使っても今より安くなるので検討しています。
もし、使っているプロバイダが含まれていたら感想聞かせてください。
643名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 19:33:41 ID:8y1wfUEB
WINNYとSHAREが規制されていないプロバイダを教えてください。
644名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 19:44:25 ID:uiC6OgBP
★新潟
★一戸建て
★光
★希望する条件
P2Pの規制無しでサクサク希望
来年に変える予定
645名無しさんに接続中:2006/12/23(土) 21:53:47 ID:hWcZRSNX
>>644
新潟だったら、NTTしかないよ。
646福岡人:2006/12/23(土) 22:17:39 ID:rqJON79k
質問です。

★居住地域 福岡県宗像市
★住居形態 アパート
★希望する接続形態  IP電話付(携帯電話や遠距離地域によくかけるから。一応電話回線もってます)
★希望する条件    貧乏学生ですが、就活中なので、「できるだけ早く」が希望です。
          そのため、ある程度の費用は「投資」と考えてます。
          現在ヤフー8MでIP電話代込で4500〜5500円
          それとNTT回線使用料とナンバーディスプレイで2000円ほど支払ってます。
          ちなみにNTT局からの距離は2100m
          価格.COMのスピードテストでは上り3.2、下り0.8でした。
          あと、ASAHIとNIFTYのIP電話付ADSL12Mは接続不可能でした。
          
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
647名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 23:13:17 ID:UnjpAzEw
>>638
116に電話しろ。
住所マンション名を言えば電話番号
わからなくても光来てるかわかる。
ただ集合装置が入っていてマンションプランが使えるかどうか
確認しろよ。ただコーポとか小さい賃貸ならまずないけどね。
16戸くらいのマンションでナイトないだろうな
なければハイパーファミリーになる
ネットだけで5985から6720かかる。
ただしその場合電話線いらないので、携帯のみで
固定電話なしという方法もある。
大家の許可の件だがほとんど穴を開ける工事にはならないだろうから
君の説明次第で大丈夫。

引越し先はもう決まってるのか?決まってないならマンションプランが
ついてるところを選べば全て解決だ
648名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 00:16:41 ID:gRfqh6uZ
>>641
ひかり電話にすれば4,700円前後。
と言うか戸建てで加入回線を併用している方が珍しい。
649クソバイダー 一覧情報:2006/12/24(日) 00:28:38 ID:Lq0fSUZH

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
650名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 01:57:05 ID:9se55YIa
ファイル交換が
そんなに大事か?
馬鹿じゃないw
651名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 08:39:15 ID:i18PduHs
>>646
恐らく、ACCA eAccessがエリア外で メタルプラス(KDDI) ヤフー フレッツADSLの三種しか使えないと見える。選択肢は少なくなる
・メタルプラス(KDDI)のほうがヤフーよりも安い(問題があるかも
・あと1年ほどで下宿を引き払うのなら、ぷらら(フレッツADSL)のキャンペーンを乗り継ぐ(といってもキャンペーンが終わる頃には下宿を引き払うことになる)のもよい
652名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 08:50:28 ID:i18PduHs
>>648
>ひかり電話にすれば4,700円前後。
これ、誇大広告でない?
このスレのすぐ上の書いてあるようの「携帯のみで 固定電話なし」の人がひかり電話を追加すれば1300円引きになる・・・はずはない
653名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 10:37:59 ID:6N9j6sf7
>>652
戸建て住まいでケータイしか使っていないと言うのはまずいないはず。
子供の連絡網や会社の身上調査書はどうするんだ。
加入回線を持っていない家は無いよ。
もしいたら世捨て人に等しい。

家のローンだってケータイでは審査は通らない。
654名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 14:52:28 ID:AfqG09Gm
★居住地域  福岡県福岡市 線路長890m 損失20db
★住居形態  一戸建て
★希望する接続形態  光 光電話
★希望する条件 等  
 現在、ヤフーBB50Mを使用してます。下り2.8M 上り0.4M 
 パソコン3台でオンライントレードをしてます。
 光プレミアムwithフレッツでプロバイダをどこにするか迷ってます。
 金額は7000円ぐらいで接続が安定している(切れたりしない)ことと
 速度も速い方がよいです。BBIQ(九電)も使えるのですが・・・
 どちらがよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
655名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 16:45:45 ID:jqRAcM8g
ソフトバンク:携帯電話CMに「いじめ助長」の抗議相次ぐ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061224k0000m040081000c.html

ソフトバンクモバイル(本社・東京都港区)の携帯電話料金のCMに、「いじめを助長する」との抗議が相次いでいる。
特定の時間帯なら同社の携帯電話同士の通話が無料となることをPRする中で、同社以外の携帯電話を使う人は仲間外れにされるともとれる部分があるため。
同社は「CMは当初の予定通りに24日で終了する。ご意見は今後に生かしたい」と説明するが、いじめが社会問題化する中、不快に感じる視聴者が多かったようだ。

11日から全国のテレビ局で放送されている同社の「ゴールドプラン」のCM。女子大生4人が登場し、「試合の件は電話して」「いいよ。私にかけるとお金がかかるし」「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ」などと会話する。
さらに、料金の説明とともに「友達は大切に」というテロップを流している。
同社は苦情件数を公表していないが、「いろいろなご意見はいただいている」と話す。

日本広告審査機構(JARO)には、「いじめを助長する」「やりすぎ」などの苦情が相次いでいるという。
寄せられる意見は通常は週に30〜50件だが、このCMだけで11〜17日に250件以上あった。
JAROは「これだけいじめが問題になっている中、問題と感じる人が多かったのでは」と推測する。
ネット上では「通話料が無料じゃないと友達になれないのか」などという書き込みが殺到している掲示板もある。

同社は「ターゲットは中高生や大学生で、『通話が無料なので、友達と交流を増やしてほしい』という思いを表現した。いじめを意識してつくったものではないが誤解を招いた。視聴者の意見を今後もCM制作に生かしていきたい」と話している。
656名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 16:46:39 ID:W2aLEkFm
質問お願い致します。
★居住地域  大阪市内、 線路長1800mm、損失29db。
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 ADSL(電話線はありますが固定電話は休止中)
★希望する条件 等  現状、eoエア64の定額なので3150円です。
          速度は現状よりも向上するならそこそこでも構わないので
          コストパフォーマンスを重視して4000円/月以下が希望。
          無線LANができれば嬉しいです。
657名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 17:22:57 ID:KQ1GP1tk
>>180
国内格安航空券の検索サイト
ttp://muramura83.mad.buttobi.net/

調べてみたら、ANAで、福岡⇔那覇 往復2万で行ける。
フェリーよりいいんじゃね?
鹿児島からフェリーだと丸1日以上かかるよ。
658名無しさんに接続中:2006/12/24(日) 17:31:53 ID:OyPVyY4d
>>655
つまらない世の中になったものだ。
659名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 18:30:12 ID:i18PduHs
>>656
予算は、タイプ1なら2215円、タイプ2なら4000円
この予算なら TiKiTiKi @nifty OCN の12Mプランが利用できます。
しかし、無線LANのレンタルがありません。旧式モデムの再生品のため、無線LANカードを挿すところがないためです。無線は自分で無線ルーターを買ってきて付けてください。
660名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 22:31:54 ID:fdktaYv+
@nifty は無線もIP電話も使えるし。
661名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 07:17:43 ID:gVYx2RhY
>>660
@niftyのモデム無料キャンペーンの12Mプランは、無線LANのレンタルはありません。
IP電話はタイプ2(いわいる電話加入権不要タイプ)では使えません。
662名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 17:32:44 ID:ndxG92Al
>656

ほぼ同じ環境なんで便乗質問させていただきますが
3500円/月以下ではいかがでしょうか?
無線LANにはこだわりません。
663名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 18:59:54 ID:gVYx2RhY
>>662
3500円だと、タイプ1(NTTの電話つき)ならTiKiTiKiのACCA 640k しか無理(IP電話がないから、NTTの電話をご使用ください
タイプ2なら、TiKiTiKiやniftyのモデム無料12Mプランが利用できる。ただし、IP電話は付いておりません
664名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 21:23:22 ID:JbqzmauE
住居状態:福岡市内・賃貸マンション
回線:フレッツ光(西日本)・マンションタイプ
ISP:OCN(IP電話付)

を現在使用中なんですが、回線はそのままでISPだけ変えれる所ってどこがありますかね?
665664:2006/12/25(月) 21:34:28 ID:JbqzmauE
すいません、記入途中で間違えて書き込んでしまいました。m(_ _)m

追記
回線代とプロバイダ代をプロバイダ側に一括で払う方式(OCN光 wiht フレッツ とか)ではなく
回線はNTT、プロバイダ代は契約プロバイダ代と分けて契約できるプロバイダは
福岡市内では現在どんな所が利用できますでしょうか?
最近は回線代とプロバイダ代を一緒に払う方式の所ばかりなので、プロバイダの乗り換えに
難儀しております。よろしくお願いします。
666名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 00:22:34 ID:fJsdjA6o
>>665
withフレッツじゃなくて、通常の契約もできますが・・・
667名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 00:43:25 ID:p7w8yHhr
>>665
nifty以外はどこでもOKのはず。
668名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 01:05:03 ID:fJsdjA6o
>>667
普通のwithフレッツの場合、他ISPに乗り換えたいときはwithフレッツじゃなくて普通の契約に切り替えて貰えばいいだろうけど、
niftyから他社に変えたいときは、フレッツ回線自体も解約しないと駄目?
ひかり電話ユーザーは実質ISP乗り換え不可だな・・・
669名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 07:33:04 ID:qMCzhPPK
>>665
>福岡市内では現在どんな所が利用できますでしょうか?
http://flets-w.com/isp/40hukuoka.html
ご自由なISPをどうぞ


>>667
西日本は知らないが
http://flets.com/opt/s_fee_nifty.html
>※ 継続利用制限や解約違約金はありません。


>>668
ひかり電話とISPは全く関係ない。
670名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 23:03:34 ID:IZQh1j2O
★居住地域 東京都目黒区下目黒
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 ADSL 50M(固定電話なしです)
★希望する条件 等  安定してネットが出来る環境
引っ越したマンションの事情で、やむなくADSLに・・・。
特に値段は気にしないのですが、しっかりしたサポート体制の
あるプロバイダを探しています。

よろしくお願いします。
671名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 23:07:21 ID:IZQh1j2O
★居住地域 東京都目黒区下目黒
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 ADSL 50M(固定電話なしです)
★希望する条件 等  安定してネットが出来る環境
引っ越したマンションの事情で、やむなくADSLに・・・。
特に値段は気にしないのですが、しっかりしたサポート体制の
あるプロバイダを探しています。

よろしくお願いします。
672名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 23:13:04 ID:IZQh1j2O
★居住地域 東京都目黒区下目黒
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 ADSL 50M(固定電話なしです)
★希望する条件 等  安定してネットが出来る環境
引っ越したマンションの事情で、やむなくADSLに・・・。
特に値段は気にしないのですが、しっかりしたサポート体制の
あるプロバイダを探しています。

よろしくお願いします。
673名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 12:08:33 ID:laT+2Zex
>>669
じゃあniftyのwithフレッツから、「フレッツ+ひかり電話」のまま他のISPに変えたいときはどうすんのさ?
674名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 12:14:32 ID:Uke3QBPC
>>673
だから光電話は関係ないから切り離して考え名
つまりおたくは光電話そのままで
ニフティのwITHフレッツを他のISPに変えるだけ

ニフティを解約して、新しいISPに申し込む
675名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 20:10:51 ID:laT+2Zex
>>674
withフレッツから普通のISP+フレッツの契約に変更しなくても、
ニフwithフレッツから他社のwithフレッツに直接乗り換えられるって事でおk?
676名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 22:03:34 ID:GzRTVxwB
>>673
NTTの「ひかり電話」は、NTTのインターネット網を使った電話サービス。
各ISPの「IP電話」は、各ISPのインターネット網を使った電話サービス。
と思ってもらえればいいっすよ。つうことで別物でつ。
677名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 22:14:35 ID:laT+2Zex
>>676
じゃなくて、withフレッツの場合、ISPを解約するとフレッツも一緒に解約するはめにならない?
678名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 01:02:24 ID:DR53cTmL
>>677
ならない。
そもそもWithの場合は、NTTがISPの取り次ぎを行っているだけ。
そして請求代行も兼ねているだけだから契約そのものは全く別。
679名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 05:12:42 ID:0jyQ42Or
回線速度 0.132Mbps なんですが動画がほとんどみれません
ヤフーBBです 見るための理想的な数値はどれくらいなんでしょうか?
また、光にすると月いくらくらいかかるんでしょうか?
680名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 06:50:49 ID:8ECcCNL6
>>679
常識的には3メガ以上かな?
681名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 18:25:36 ID:TWAyNevI
質問です
来月引っ越すことになりました
NTTの回線は引越し日に移す手配をしました
プロバイダも変えようと思い、候補のプロバイダに連絡したところ
回線が繋がった後に調査するので引越し日から2週間ほどかかると言われました
2週間もネット無しで生きていけないのですが
引越し日まで今の家でネットできて
引越し後にできるだけ早く新しい家でネットできる方法はないですか?
ちなみに新しい家のほうは光不可です
宜しくお願いします
682名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 21:18:07 ID:4zQcjT5t
●居住地域 東京都新宿区
●住居形態 賃貸マンション
●接続形態 Bフレッツ マンションタイプ
●希望条件 安定してネットが出来る環境
現在、固定電話を持っていないのでYahoo!BB(ADSL50M)を
利用しているのですが、マンションのBフレッツ導入に伴い、
乗り換えを検討しています。
料金よりも、ネットとサポートの安定を重視した場合の
おすすめプロバイダがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
683名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 21:41:22 ID:mT0algud
>>682
OCNかな。
一次ISPだし、その辺きっちりしてる。

>>681
それは、ここで聞くよりそのプロバイダと電話などで交渉したほうが早いです。
粘れば優先順位変えてくれます。
「どうしてもダメなら、プロバイダ変えます」というのを匂わせながら。
684681:2006/12/28(木) 22:20:56 ID:TWAyNevI
>>683
今、安い期間なので混んでいるのだと思いますが
やっぱり優先順位があるんですね
685名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 00:20:59 ID:9+Unl/Id
>>683
ありがとうございます。
とりあえずはメジャーどころ、という事で
nifty、OCNあたりを漠然と考えていました。
参考にさせていただきます。
686名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 16:15:40 ID:SEUg9Ybp
●居住地域 千葉県
●住居形態 一戸建て
●接続形態 Yahoo!BB(ADSL12M)←現在居住のアパート
●希望条件 なるべく安く。速度はあまり必要なし。

近々引越しするのですが、その地域は電波障害があり、地上波を見るためには
ケーブルテレビ(視聴料月々4000〜5000円)に加入する必要があります。
ADSL+ケーブルテレビかそれとも光TVパック(スカパーの一番安いプラン)するか
迷っています。
光テレビというのはケーブルテレビみたいなものと考えていいのでしょうか?
宜しくお願いします。
687686:2006/12/29(金) 16:27:16 ID:SEUg9Ybp
調べてみたらスカパー光の未対応地域でした。なのでADSL+ケーブルテレビで
いきます。すみませんでした。
688名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 19:58:26 ID:9A3LYgWX
DTIの50Mのプラン→tikiの12M(1月31日までの特別価格のやつ)
に変えたいとおもうのですが初心者でどうやって効率よく変えたら良いのかわかりません><
DTIの解約日は25日締めでもう過ぎているため1月末日が退会日となるらしいのですが
これはADSL回線撤去予定日も1月末日となってしまうということでしょうか?
その場合tikiに1月中に乗り換えることは出来ないってことですかね??
誰か優しい方教えてください><
689名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 20:20:58 ID:9A3LYgWX
sageちゃったのでage><
690名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 21:00:18 ID:9fiQDdNc
携帯から失礼いたします。
万が一板違いならスルーしてください。
引っ越しにともなってもともと某プロバイダのADSLを
利用していたのですが、引っ越し先ではサービス提供外だったため
ヤフーのADSLにしようと申し込みしたんですが、
先日ハガキが届きました。内容は、
お客さまのお住まいの地域はすでに電話回線の光ケーブル化が完了しているとのこと。
弊社ADSLサービスにはメタルケーブルが必要となりますが、
お客さまのお住まいの地域では
光ケーブルからメタルケーブルへの切り替えが不可能であることが判明。
という内容だったんですが、これは私の住んでいるところでは
プロバイダに関わらずADSLサービスを受けることが不可能、光は大丈夫。との認識でいいのでしょうか?
そんなに速度などはそんなに必要ないのでなるべく安く済ませたいんですが…
お知恵をお貸しください。
691名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 23:00:24 ID:gb3FKvql
>>690
八方塞に近い状況です。
>お客さまのお住まいの地域はすでに電話回線の光ケーブル化が完了しているとのこと。
この周辺は、本局〜(光ファイバ)〜小規模中継局〜(メタル線)〜各家庭 という配線に統一済みという意味。(ヤフーはダメでもフレッツADSLなら使えるなんてことも皆無とは言い切れないので、フレッツADSLを申し込んでみる価値はあるかも?
小規模中継局は、電話/ISDNのいずれかしか収容できない設計。小さすぎるので(電柱の上に箱が付いているだけなんて場合もあり)、設計外のADSL局側設備を入れることは物理的にも不可能。
それならフレッツ光は使えるのかというと、保証の限りではない。
電話回線の光ケーブル化の光ケーブルは一人当たりISDN分(上下各々144kbps)の容量しかないので、計画外に一人当たり何メガもの容量を割り当てるのは無理。フレッツ光提供用に特別に増強された設備になっていなければフレッツ光は使えない。
最近はフレッツ光提供区域も広くなってきたが、「某プロバイダのADSL・・・引っ越し先ではサービス提供外」ということから類推して、フレッツ光も区域外の公算が高い。そうなるとダイヤルアップ/ISDNしか使えません。
金に糸目をつけないのであれば専用通信回線を新設する事も可能な理屈ですが、月料金も半端でないので、大企業のインターネット接続には使えても個人ではとても無理です。
692名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 23:19:19 ID:jnFgLHH/
>>691
>フレッツ光も区域外の公算が高い。

こんな所で汚い文章を書くよりも116に電話するのが一番早い。
どうせここのヤシと言うのは誰でも知っていることだが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1166015851/
693名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 23:33:27 ID:9fiQDdNc
>>691
詳しいご回答ありがとうございました。
かなり残念な所に引っ越ししてしまったようですね('A`)
とりあえず年明けにでもNTT(でいいのか?)に問い合わせしてみますorz
694名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 18:00:48 ID:ZFibgMCx
ホームページ容量の多いプロバイダを探してるんですけど、どこかオススメわありますか?
695名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 18:03:23 ID:4NSBVmXz
696名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 00:26:15 ID:bjN4fxUq
パソコン初めて買った初心者ですが教えて下さい。
通販でパソコン本体はかったのですが、インターネットはまだ繋げてません。
光にしようと思ってるのですが、近くの電機屋の所でプロバイダーに契約した場合工事費は無料ですかね?
良く工事費無料とか聞くのですが、それはその店でパソコンを買った場合ですかね?
あと契約した場合その場でお金はかかるのですか?
初心者ですいませんが宜しくお願いします
697名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 11:48:38 ID:UvIlmWMA
>>696
店舗が推奨するプロバイダによって無料の内容がそれぞれ違う。
よく確認すること。
すべてが無料ということはないので注意すること
>あと契約した場合その場でお金はかかるのですか?
掛からない、掛かる場合はおかしいので注意。
店舗で申し込むとトラブル多いので止めておいたほうがよい。
それでも商品の割引やキャッシュバックを受けたいのなら別に止めないが
タダほど高いものはないと言う事です。
698名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 17:34:04 ID:emeCkXAA
独自CGIが使えて光で繋げるプロバイダーってどこがありますか?
いきなりですいませんが教えてもらえませんか?
699名無しさんに接続中…:2006/12/31(日) 18:10:00 ID:5+AvFRN8
プロバイダのカタログみたいなのってどこで手に入るんですか?
近所の電気屋に行ってみたんですが、YahooBBのカタログしかなかったんで
700名無しさんに接続中… :2007/01/01(月) 17:51:34 ID:RU3EZKTa
>>693
NTTにフレッツADSLは不可能かと聞いてみると、あるいは銅線が余っていると
いう返事が来ることも。
要はNTTは特に自社会員を大切にするので、フレッツADSLにしてくれる
ならという条件を提示することがある。
この場合は、高額な工事費が加算されてしまう。
うまくいった事例として、ニフティでイーアクを使う場合に光収容替え工事費
も全額負担してくれた場合があった。
どうせなら工事費負担のない方がいいと思うので、イーアクがエリアなら
聞くだけ聞いてみては?
ttp://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/cam_expense_0402.htm
701名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 17:59:17 ID:oTyt21mr
ニフではなくても無料は結構やっているよ。
と言うかイーアクがやっているのだがw
702名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 20:35:45 ID:6hR70wjb
自宅じゃなくて友人宅が光収容なのだけど
ソフトバンク:
 駄目でした
アッカ:
 収容替えキャンペーン中だけど、メタル線の空き無しとのこと。
 タイプ2新規で申し込んでも同じ答え。
地元電力系:
 キャンペーン無し、そもそも収容替えについてサイトで全く触れられていない、
 けれど安いので駄目元で申し込んでみた。年末年始につき回答まだ。
これで駄目ならフレッツだけれど、収容替えいくらするんだろ。
CATVインターネットの工事費3万円より安ければ良いんだけれどね。
703名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:09:18 ID:HAXSnMXM
>>702
回線業者によって割当てが違うのかも知れないけど
空きが出るまではどのみち収容替え出来ないから
収容替えキャンペーン中の所に何度も申込みした方がいいよ。
少なくともフレッツよりは開通しやすい。
704名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:19:47 ID:6hR70wjb
>>703
電話局までは遠くないんだけど、間に川があるから、
本当にメタル線が無いのでは?っていう地域なんで・・・

ん、こういう事こそNTTに聞けばいいのか。
でも本人が面倒くさがってってorz
705名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:43:40 ID:WSWNrQlm
>>704
116
706名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 18:51:07 ID:S2rKCuTW
★居住地域 神奈川県 NTT収容局までの距離4050m 伝達損失40dB
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 WEB閲覧、ネットゲームが快適に出来る。P2Pの規制が緩い。PC3台で使用。
★現在の環境
Yahoo12M 無線LANパック
下り受信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,187kByte/s)
上り送信速度: 860kbps(860kbps,100kByte/s)

速度は現状と同程度でyahoo以外のなるべく安いプロバイダ。
無線LANが使える(無線LANセットは購入する予定)
PC3台で使用。

よろしくお願いします。
707名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 19:14:47 ID:Y5KjP0am
4kmでADSLだとゲームやるにはちときつくないか。体感は人それぞれだから現状問題無しなら問題無しだよ。
安いプロバイダなら無料のプロバイダがなかったっけ?無線LANは漏れは自分でパソコン屋で買ったなあ。
708名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 21:55:55 ID:OR3zmqAO
東京都国分寺市
何も考えずにビックローブにしたら、
えらい制限されててありえないくらい速度がでないです。
プロバイダ乗り換えつもりなんですが、
P2P規制がないオススメのとこはありますか?
709名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 16:08:27 ID:CAqxpoMH
★居住地域  線路距離長 2080 m   伝送損失 28 dB  岐阜
★住居形態  一戸建て
★希望する接続形態  ADSL
★希望する条件 等
現在DION アッカ 50Mです。
当時は経路距離に見合わないと思いましたが、
キャッシュバックがあったので50Mにしました。
12Mのキャンペーンをしているので乗り換えを考えています。

回線はアッカで下記プロバイダーが候補です。
OCN、BIGLOBE、ASAHIネット、So-net、TikiTikiインターネット、isao.net
プチプチ切れるのは嫌なのと、口座引落しができるとこが希望です。

宜しくお願いします。
710名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 10:17:09 ID:fbax8jvS
eo光
711名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 11:06:59 ID:mzfLE6OH
>eo光
岐阜はエリア外
712名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 12:35:59 ID:L/ZVFhCC
ブチブチ切れるのはプロバイダーは関係ない。
嫌なら光にしろ。

>口座振り替え
プロバイダーのサイトを嫁。

そもそもここで質問するような・・・
713名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 15:14:52 ID:mzfLE6OH
>嫌なら光にしろ。
eo光でなくてコミュファ光
714名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 23:27:12 ID:K5xmJ+WP
★居住地域  線路距離長 2070 m   伝送損失 26 dB  青森
★住居形態  一戸建て
★希望する接続形態  ADSL
★希望する条件 等
現在は BIGLOBE フレッツ1.5Mです。
来週にもフレッツ40Mに切り替わるのですが、
これを気に他のプロバイダを検討してみようと思っています。
オススメのプロバイダがありましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。
715名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 04:48:52 ID:hxuE2Cft
タイプ2で使っているんですが
このたびADSL50M
DTIの継続期間が過ぎて乗り換えるんですが
NTT工事費・開通工事費って最初の工事費と同額なのでしょうか?
私は10000払った覚えがあります。
地域、場面にはよると思いますが皆さんはいくらぐらい
乗り換える際にお支払いになったのでしょうか?
参考までに是非教えてください。
716名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 10:44:50 ID:Vb0CYUuK
大阪で下記の条件を満たすプロバイダーを探しています。

1.OP25B対策を実施しないプロバイダー。
  (財団法人日本データ通信協会のJEAGの会員でなく、
  今後も会員にならないプロバイダー)

2.光ネットワークをサポートしているプロバイダー。
  できれば、NTT西日本Bフレッツに対応しているプロバイダー。

※OP25B対策のため、他プロバイダーアドレスでのメール発信が
 できなくなり困っています。
 利用しているメールアドレスのメールサーバが587番ポート対応
 をしないため、OP25B対策を実施しないプロバイダーに代えたい
 と思っています。

 プロバイダーは迷惑メール対策と言っていますが、
 対応するプロバイダーとそうでないプロバイダーがある限り、
 迷惑メールはなくならず、大手のプロバイダーが自己責任を
 回避するために、利用者に不便を強いているだけではないか
 と思っています。
  
717名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 12:43:00 ID:XP/m6qML
★居住地域  名古屋市北区
★住居形態  マンション
★希望する接続形態  ADSL
★希望する条件 下り40M以上
現在は ODNのJ−DSLプラン1.5Mです。

スターキャットのケーブルは来てるのですがケーブルインターネットは値段が高くて。。。
光はマンションの構造的に無理なので、出来るだけ高速のADSLでいきたい
のですが、プロバイダというとNTT西日本くらいしか知りません。
ヤフーBBは評判悪いので、それ以外で顧客サービスの良い(サポートの良い)
プロバイダありますでしょうか?
718名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 12:49:05 ID:xGlTtmu8
>※OP25B対策のため、他プロバイダーアドレスでのメール発信が
> できなくなり困っています。
大抵のプロバイダでは、任意のアドレスでのメール発信が許されており、
DIONのサーバから〜@yahoo.co,jpのメールを出すというようなことは可能です(aho:baka/boke... とかメールアドレスの書式を守っていないものはもちろん無理
利用しているメールアドレスのメールサーバは受信専用にして、送信は自分が実際に接続しているプロバイダのサーバを使えば問題ないと思います(たまに、これが出来ないプロバイダがあるので注意
719名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 14:37:24 ID:Zoega6c3
もしかしたらスレ違いかもしれないけど

アクセス解析とかで表示されるリモートホストに
地域名(長野だったらnagano)が表示されるのが嫌なんだけど、
これって特定のプロバイダに変更すれば無くなるんでしょうか?

光に変えるついでにプロバイダも変えようかと思ってるので、
ついでに上の件も改善できたら万々歳なのですが…
720716:2007/01/07(日) 14:45:57 ID:Vb0CYUuK
>>718
レスありがとうごさいます。

主要なプロバイダーは、ほとんどJEAGの会員で
OP25B対策を実施しようとしています。
使いたいメールアドレスを提供している団体、プロバイダーの
メールサーバーが587番ポート対応をしないことまで確認した上
での質問です。
JEAGのHPを見ますと、DIONも、この対策を実施している
と書かれていますが。
721名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 16:01:45 ID:xGlTtmu8
OP25B対策によって、昨年12月ごろからDIONに接続している人がDION以外のメールサーバに接続してメール送信することは容易ではなくなった(DION関係のスレを見ればわかる
しかし、DIONのメールサーバを使って送信するメールのメールアドレスが.dion.ne.jpで終わらなければならないという決まりはない。DIONのメールサーバを使うのであれば、〜@yahoo.co.jpというメールアドレスをFrom欄に設定してあるメールでも送信できる。
いわいる偽装メールというやつであるが、これを禁止しているプロバイダは少ない。Yahoo BBはなぜかこの偽装メールの規制を始めたみたいだが、そんなプロバイダは少数派。
この種の偽装メールでは、メールヘッダを調べると偽装であることがわかってしまう。普通そんなところを調べる人はいないが、明らかな迷惑メールを出したのであれば調べられて足が付く。
722名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 18:05:42 ID:dOLaRqbU
★居住地域:東京・NTTの回線収容局からの距離 440m 伝送損失10 dB
★住居形態:マンション (既にフレッツ光VDSLタイプ1導入済み)
★希望する接続形態:光
★希望する条件 等 :
現在yahooBBの8メガを利用中ですが、マンションにフレッツ光の設備が
整ったとのチラシが入ったので切替検討中です。

・無線LANで使用したい(デスクトップ1台とノート2台)
・光電話を使いたい。IP電話は不要
・MMO、2chへの書き込みなど利用予定

上記の希望を満たし、かつkakaku.comなどの乗り換えキャンペーンを利用できる
プロバイダを探しています。その中でhi-hoが候補にあがったのですが、ほかに
お勧めできるプロバイダはありますでしょうか?
連れはNiftyやOCNなどの大手がいいのでは?と言いますが、帯域規制が厳しいようで
疑問に思っています。アドバイスよろしくお願いします。
723716:2007/01/08(月) 09:09:46 ID:Jrq3Gyob
>>721
レスありがとうございます。

DIONのサーバで、現在、送信可能だったとしも、
DIONはOP25B対策を実施しており、25番ポートでの他プロバイダ
ーのメールアドレス発信を拒否しようという意思があるわけですから、
近いうちに出来なくなるのではないでしょうか
724721:2007/01/08(月) 12:24:15 ID:UIHg4ICH
>>723
例に過ぎなかったDIONになぜか決まってしまっているようだが?

>近いうちに出来なくなるのではないでしょうか
これを言い出せば、他のどこを選んでも同じ事。
今、OP25B対策を実施しないプロバイダも、いつ始めるかわからない
今、財団法人日本データ通信協会のJEAGの会員でなくてもいつ会員になるかわからない
A級に会員になれないのなら、自主廃業が近いかも知れない
725名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 15:49:56 ID:byldoxog
★居住地域       →  愛知県  線路長  約2.5km
★住居形態       →  賃貸アパート
★希望する接続形態  →  現在、フレッツADSL モアスペ 47M
★希望する条件 等   →  クレジットカード以外の決済  月額使用料が1000円以下 
                  ぷらら、インターリンク、tikitiki 以外のISP

 
726名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 20:33:43 ID:lgcrCaXf
タイプ2で乗り換えようと思うのですが
解約工事が終わって短い期間で開通工事が始まるプロバイダーないですかね。
727クソバイダー 一覧情報:2007/01/09(火) 00:19:31 ID:u3ClndZ5

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
728名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 10:18:01 ID:XouDp+0U
最近パソコン買おうと思ってるのですがプロバイダをどこのにしようか悩んでます、店員がオススメしそうなYahooはダメらしいしパソコン上級者に人気なとこってどこですかね?知り合いはプラダやらプラザとか言うとこ使ってるらしいのですがどんな感じなんですか?
729名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 12:58:25 ID:JK94IEN+
(´ω`)
730名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 16:24:31 ID:3ImmjoKt
★北海道旭川市
★一戸建て
★固定電話有り
★テレビとインターネットを一つの画面で同時に見たいのですけど、
どこかありますか?
CATVのポテトはエリア外でした。
よろしくお願いします。
731名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 17:54:10 ID:KkLwQ5PL
>>730
テレビとインターネットを同時にって言うのは
パソコンのディスプレイでネットやりつつ、テレビのネット配信を見るって解釈で良いですか?

それだとフレッツの4thメディア辺りが候補に挙がると思いますよ
ただ僕は関東在住なんでそちらのネット事情がわかりません
なのでフレッツのどのプロパイダが使えるのかはわかりませんが・・・
あと北海道なら光が無難だと思います
732お願いします:2007/01/09(火) 20:32:52 ID:rMdhMeFp
★居住地域
 神奈川県
 NTTの回線収容局からの距離:2km
★住居形態
 一戸建て)
★希望する接続形態
 光
★希望する条件
 月々の支払い予算は5000円以下で最大パフォーマンス
733名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 21:01:11 ID:5D39GbPS
z
734名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 21:41:51 ID:kqq5bA0j
★神奈川県相模原市

★一戸建て

★希望する接続形態…ADSL

★希望する条件
今のプロバイダは月4500円くらい取られているのですが、あまり速度が出ません。30MBくらい
もうちょっと安いプロバイダありませんか?
735これで、いいよ:2007/01/09(火) 21:44:12 ID:0k/4JPK0
736名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 22:54:04 ID:MkSJADvK
ろくな答えしないなここの奴
737名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 00:39:52 ID:T8j7GyBZ
>>736
自分で解決できそうな質問をするからしうがない。
あふぉらしい。
738名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 01:27:03 ID:a/RWcnmM
★長野県長野市
★アパート
★ADSL
★希望
主にPSPでのオンラインが目的なので、切断とかが無く、なるべく安いところ(出来れば3000円以下)がいいです。
よろしくお願いします。
739724:2007/01/12(金) 15:16:42 ID:cZF9gl4u
>>723

国内でいくらOP25Bやっても、国外から迷惑メールを送られたら
迷惑メールは減らないのではないでしょうか。
JEAG加盟プロバイダーは、会員からの迷惑メールはプロックしています
といいつつ、他所から来た迷惑メールは利用者に配信し続けるんですよね。
(そもそも利用者に配信するところでブロックできるのならOP25Bは
不要ですから)
そんなJEAGにA級に加盟しないプロバイダーもいるのではないかと
思って探しています。
740名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 21:43:56 ID:uvZiRyfg
アドバイスお願いします

★居住地域  愛知県西三河地域 線路長1750m 
★住居形態  賃貸マンション
★希望する接続形態 
★希望する条件 等  
 現在、ヤフーBB12Mを使用してます。下り4.3M 
 マンションにフレッツ光が導入されたので乗り換えようか迷っています。
 これを機に無線LAN導入&孫とおさらばできたらよいのですが。
 予算は月額6000円です。

741クソバイダー 列伝:2007/01/13(土) 00:19:09 ID:Z8aFeoEW

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
742名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 14:14:50 ID:fDvx/O39
質問です
今度ケーブルテレビでインターネットを使用と思うのですが
プライベートアドレスのみとなっていました
この場合はルーターなどを使っても、ネットゲームをする事は不可能なのでしょうか?

どうかよろしくおねがいします
743名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 19:09:12 ID:yUeq9k6U
メジャーじゃないプロバイダーの為に
見てるサイトにIPアドレスにて個人情報が漏れたようなんですが
プロバイダーを変えずに
サイトにIPアドレスがわからなくアクセスする方法はありませんか。
744名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 20:04:19 ID:uZ4o7IIZ
DIONからYAHOOに変更したいのですが、YAHOOに申し込んでからも
開通するまでの間DIONを継続して使用する事は可能でしょうか?
745名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 21:23:00 ID:+MtPHSDl
>>742
ネトゲをしたいのなら、プライベートアドレスのところはやめておけ。
素直に光にしろ。
746名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 21:41:01 ID:NQ1mHq0A
>>743
不可能
IPから個人情報って住所とか名前とかが漏れたの?
住んでる地域レベルだったら何処だって似たようなもんだぞ
もし自分に過失が無くて、住所、氏名、電話番号等が漏れたなら
警察にでも行ってプロパイダ訴えた方が良いよ
釣りに引っかかったとか言うなら論外だけど
747名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 00:18:37 ID:5UEHjuFk
その程度で漏れるとかどうとか言うのは問題外。
一体何が漏れたんだよ。>743

>メジャーじゃないプロバイダーの為に
はてさて・・・

748名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 07:07:35 ID:YJt5Ie2E
★居住地域 千葉県 NTTの回線収容局からの距離1000km前後
★住居形態 賃貸アパート
★希望する接続形態 光
★希望する条件 メールの規制がない(規制Outbound Port25 Blockingなど)
        できれば固定IPサービスが利用可。通信量規制がない。
        プロバイダ提供のホームページが使えるものだと助かります。
        niftyは40Mくらいのファイルを50人に配ったらアカウントを凍結されたので・・・。

★現在の環境
@nifty TEPCO光
下り回線速度 88.68Mbps (11.09MByte/sec)
上り回線速度 90.43Mbps (11.30MByte/sec)

固定IP利用者のポートブロッキングや通信規制、
2ch書き込み規制の巻き沿いを食わされたりで
そろそろ乗り換えしたいと思い書き込みました。

よろしくお願いします。
749名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 23:29:27 ID:MnvVm4yJ
マンション購入にあたりインターネットの導入に加え、
”eマンション”という案内がきました。
契約者専用ページや公式サイトをみても
料金はプロバイダと別個なのかなどよく分かりません。
詳しく教えていただけたら幸いです。
750名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 10:26:30 ID:sQYd4H1a
>>748
固定IPはTEPCOひかりの個人向けサービスではISP各社利用できないはず。
固定IPを希望するならBフレッツに乗り換えて
InterLinkにすれば固定IP利用ならOP25適用なし。
逆引き設定すればホスト規制も関係ないはず。

どうしてもTEPCOがいいならこういうサービスもあるよ。
http://www.interlink.or.jp/service/myip/index.html
751名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 18:52:43 ID:sFwJkMq7
★居住地域:神奈川県・NTTの回線収容局からの距離 3.5km 伝送損失 32dB
★住居形態:一戸建て
★希望する接続形態:NTT フレッツ光
★希望する条件 等 :

現在YBB26M入っています。スピードなど不満はありませんが
NTTが毎日の様に電話にて営業活動してきます。
経費面でのコストパフォーマンスを強調してきます。
当方、特別動画とかこだわりません。主にメールのみです。
フレッツで加入出来るプロバイダは10社らしいですが、
プロバイダがよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。
 NTTの回線収容局からの距離:2km
★住居形態
 一戸建て)
★希望する接続形態
 光
★希望する条件
 月々の支払い予算は5000円以下で最大パフォーマンス
752名無しさんに接続中…:2007/01/16(火) 19:01:53 ID:+uXSoNAv
ADSLを使おうとすると、何だかんだで月額3000円はするんだね。アッカ・イーアク利用でも。
大体どこのプロバも3000〜3500円位でどんぐりの背比べ。
フレッツADSLにすると更にプラス1000〜1500円という感じだね。

競争激しい業界だから、込み込みで1500〜2000円位のプロバが増えてきたかと期待したけど、
2年位前とそんなに変わってなくて意外。
そろそろ変え時かな、と思ったけど、そんなに安く無いなら手続きするだけ面倒という結論に。
753名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 04:03:42 ID:JAZ4tAdo
東京都台東区のマンションで、台東ケーブルの10Mbpsのサービスを利用していま
す。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/01/17 03:42:39
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 9.20Mbps
サーバ2[S] 9.33Mbps
下り受信速度: 9.3Mbps(9.33Mbps,1.16MByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.51Mbps,180kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は速
い方です!(下位から70%tile)

ダウンロードやP2Pでファイル落とす機会が増えたので、台東ケーブルの30Mbps
サービスに変更しようかと考えましたが、マンションにはBフレッツVDSLを導入済み
のため、光への移行も検討しています。
P2Pを多様する場合、規制の緩いCATVの方がいいでしょうか?
754名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 07:09:01 ID:aQYa1bXt
>.>753
CATVが規制が緩い・・・?
むしろ勝手が悪いイメージがあるが・・・
そのP2Pが何かは知らんがBフレの方が無難だと思うが
規制はプロバイダ次第で選択肢もそれなりにあるから
755753:2007/01/17(水) 07:51:04 ID:JAZ4tAdo
>>754
おはようございます。
P2Pはビットトロントのお世話になっています。回線の遅さ(特に上り)以外は、特に
使い勝手が悪いということはありませんでした。

個人では常時接続はCATVしか使ったことがないため、Bフレの接続方法をいまひ
とつ理解していませんが、お勧めに従い、これを機会に導入してみようと思います。
756名無しさんに接続中… :2007/01/17(水) 09:04:30 ID:1tZOq2Nh
>>752
12Mでいいのなら、各社から2000円前後で出ているよ。
イーアクでもアッカでも。
757_:2007/01/17(水) 15:29:51 ID:IP5jBGzk
12Mって三分くらいの動画落とすのにどれくらい時間がかかりますか? (正直に言うとAVの無料サンプルなんですが)
758名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 16:58:36 ID:VzGrEdxH
>>757
20秒〜1分
759名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 22:03:47 ID:Gj9BROuA
★居住地域 大阪市 局から500〜700m
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態
ADSL
★希望する条件
 
12Mプランを契約しようと考えていいます
安定した接続を希望
どのプロバイダがいいですか?
 
あと Wiiを使うので無線LANが要るのですがプロバイダからレンタルするかヨドバシ梅田でで買うかどちらがいいですか?
760名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 00:40:46 ID:x4x7uIEo
居住地域:兵庫県尼崎市
収容局からの距離:1500b
住居形態:マンション
希望する接続形態:50MぐらいのADSL


初心者ですがお願いします。学生の身なので安く済むプロパイダが希望です。
761無駄な回線使用料金:2007/01/18(木) 00:47:01 ID:fB2LNTYz

    ◆ P2Pユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
762名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 00:49:49 ID:9nCB482Q
★居住地域→神戸市、回線収容局からの距離は…聞いてませんでしたorz
★住居形態→マンション。光導入済み
★希望する接続形態→光ファイバー


先日パソコンを購入したばかりのド初心者です(^-^;)
ノートパソコンで室内をうろちょろしたいので無線LANを使いたいです。
あとDSでWi-Fiもやってみたいなと。

パソ買った店ではNTT(SANNETかSo-net)のやつに入ったらパソ代2万円キャッシュバックしてくれると言われました。
SANNETかSo-netならどちらが良いでしょうか?
また、この2つよりお勧めのプロバイダってありますか?
普通にネットが出来て、可能な限り安く抑えたいのですが…
助言お願いします。
763名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 01:23:27 ID:bZ73t/lj
>>759
>局から500〜700m
近杉w正直ISPどこでもええねん
ttp://flets-w.com/isp/27osaka.html
この中から安いところを選ぶとよい
どこがどこやらサパーリだったらとりあえず知名度の高い大手を選んでおくとよい

でもこれだけ収容局との距離が近ければ47Mコースでもよいかも
速さより切れない安定性を求めての12Mコース選択ということならそれもよし
無線LANについては同一環境である程度長く使うつもりならヨドバシへGO
764名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 01:26:34 ID:I2TelL91
>>759
希望が安定って漠然としてるけどACCAならOCNかso-net、ビックローブあたりでいいと思う。
イー・アクセスならニフティ、ハイホーかな
ここら辺は大手だから希望条件的にいいと思う。
あとは、値段とHPの印象で好きなこと選べばいいよ。

無線LANは買ったほうがお得だよ。
メーカーはバッファローあたりで買っとけば間違いないよ。

>>768
50Mタイプって割高な気がするけどね。
収容局から1.5KMなら速度は期待できそう。
ACCAでOCN 50M越かtikitiki 50M越あたりがおすすめ。
コストパフォーマンス考えると上記の12Mタイプのほうがいいと思う。

>>762
kakaku.comのプロバイダ比較で条件入れて検索すると
もっと安いのもあるよ。
そのどちらかならso-netかな。
kakaku.comだとniftyならマンションタイプ初年度月額1000円位で使えて
2年目以降もso-netと同じ水準だから、値段重視して条件とかあまり拘りないなら
kakaku.comで申し込むといいよ。
765名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 01:30:12 ID:bZ73t/lj
>>760
接続だけでよければ(メールはオプション)エキサイトが500円/月
>>762
>SANNETかSo-net
自分が加入してるわけじゃないけど、どちらも速度や使い勝手は
ほとんど変わらないと思います。キャッシュバックに拘らなければ
基本料金がもっと安いところはいろいろあるよ
766名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 01:38:24 ID:ee5S5TX9
>>763-764
ありがとうございました。
携帯からなので明日PCで各ISPのHP見てみますwww
 
767762:2007/01/18(木) 02:01:57 ID:9nCB482Q
>>764>>765

助言ありがとございます♪
とりあえず携帯からだと価格.comが使えないくさいんで明日ネカフェ行って調べてみます(´・ω・`)
768名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 20:27:52 ID:tJt6+lj0
>>760
一番安いのはTiKiTiKiみたいであるが、月約5千円である。
一戸建てならeo光がお勧めといいたいが、マンションとは残念。
769名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 00:39:41 ID:lHGkCAD+
>>768
>>765
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます
770名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 01:08:41 ID:wJJLDgcw
初心者です。
ADSLから光に代えないかと最近NTTから電話がよく来ます。
自分の住んでる地域にも光が使えるようになったらしく、今なら工事代が
無料なので30000円得らしいです。
今月末までのキャンペーン期間を逃したら、もうこんなチャンスはないらしいです。
光にした方がいいんでしょうか?
771名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 01:17:04 ID:UxIfX4Yd
>>770
一部の家電量販店やパソコンショップで加入手続きをすると、
キャッシュバック等がいくつかあるので計4万〜6万円分ぐらいお得ですよ
772名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 01:57:03 ID:lbK52A11
>>771
横からよろしいでしょうか
それはパソコンなど買わなくて、ADSLから光に変えるだけで
そういうキャッシュバックがつくのですか?
773名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 02:12:09 ID:wJJLDgcw
>>771
返事ありがとうございます。
>>772さんの言うように、ADSLから光にかえるだけでパソコンは今までのままです。
774名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 09:06:08 ID:XeJuxwp9
でもADSLへの乗り換えのときも遅い方が特典いっぱいついてたよ。
今だけのキャンペーンて本当かな。
もっと後に乗り換えた方が特典いっぱいつくような気がする。
絶対なんか騙されてるような気がする。
775名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 11:23:28 ID:wJJLDgcw
三万円の工事費がいまなら無料とか宣伝してるんですが、
いつでも無料キャンペーンやってる気がしますね。
776名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 03:25:28 ID:Tjtr6Lqh
2年前急いで引越したのであわてててきとーに電気屋でYBB(IP電話付)を申し込み
今にいたってます。ADSLの8Mですが月5000円以上とられてます。
距離遠いけど下り3Mくらいあるので、ダイヤル回線時代を思えばまあまあでした。
最近やっとプロバイダーを変えれば安いことに気づき検討しだしましたが、
ブロバイダーの差異がよくわかりません。ADSLになる前はケーブルTVしかなかったし。

★居住地域 神奈川県厚木市 距離約4キロ
★住居形態 アパート1階
★希望する接続形態 光 きてるといううわさ 申し込んでみないとわからないかも。
★希望する条件  今より早くて安くなるとうれしい IP電話必要です(現在固定電話なし)

価格comだとアサヒとソネットが安いのですが、どう違いがあるんでしょう。
頻繁に落ちるとこはいやです。
ご指導お願いします。
777夜更かしさんに接続中:2007/01/22(月) 04:25:45 ID:nqyJ+Qkv
ASAHIとSONETならそんなに大差ないんじゃない?
勿論細かい違いは沢山あるだろうから
ガンガッテHPでも熟読しる
俺は個人的にSONY嫌いだからSONETは申し込まないけど。
確かASAHIは少し前のISP顧客満足度調査で1位
とってたような希ガス。ま、工作員乙な調査だったかもしれんけど

それと770タソの家に電話してるのは
下請けの下請けのそのまた下請けぐらいのクソ会社で
働いているフリーターどもだと思う。ノルマ達成の為には
平気でデマカセ言ってくる連中だよ。充分注意な。
778776:2007/01/22(月) 04:33:29 ID:Tjtr6Lqh
>>777
深夜にレスありがとうございます。そういえばソネットってソニーなんですね。
DELLのバッテリー交換のせいで海外からの迷惑メールがいまだにいっぱいくるので
ちょといやかも。
779名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 11:40:15 ID:fssRU3Kk
>>776
ASAHIはやめとけ。あそこはお客のこと考えてない。
いまNTTひかりはプロバイダパック料金ってやすくなるプラン出してる
提携10社そのなかのひとつがASAHIだが、
ASAHIのADSLユーザーは一度解約して(メアド替わる)じゃないと
パック料金使えない。ほかのソネットとかBIG、ニフ、OCNとかはちゃんとできる
システムで新規のみ優遇な感じ悪さだよ
780名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 13:26:05 ID:oYzXZ7yJ
★居住地域 東京 多摩
★住居形態 アパート3F
★希望する接続形態 ひかりone ホーム
★希望する条件 ULが快適(主用途:なん実Vで鏡、スカイプとか)

キャンペーンに騙されて光にしてみようと思ってます
接続以外の電話とかセキュリティとかのサービスはどうでも良いです
対応ISPはどこも使ったことが無いのでさっぱりです
アドバイスおねがいします
781名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 14:17:13 ID:MhIEKNEs
★居住地域 高知県四万十市近郊
★住居形態 一戸建て(実家)
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 等

現在フレッツADSL8Mをタイプ2(専用回線)で利用しているのですが、現在利用している
プロバイダが諸事情により継続利用できないので新規に探さないといけなくなりました。
現在利用しているのはQUOLIAです。(月額980円)
格安なところはほとんどクレジットカードなのですが、いろいろあって作ることができず
現在クレカは持っていません。
IP電話はいりませんので、できるだけ安いプロバイダはないのでしょうか?

782名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 15:34:36 ID:JlvO5WAC
>>780
アップロード重視ならDTI,DION,so-netあたりかな。
ビックローブとnifty、t-comはお勧めしない。

>>781
ぷららかな。
783クソバイダー 列伝:2007/01/22(月) 22:04:21 ID:9M6iPHbg

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
784名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 14:41:51 ID:Mr8ob3+9
アドバイスよろしくお願いします。

★居住地域 : 福岡市内
★住居形態 : 賃貸マンション
★希望する接続形態 : ADSL45M以上
★備考 :光が設置できないマンションと診断されましたのでADSLしか選べません。
      無線LANで接続し、ネットゲームをやりたいと思ってます。
      価格が安く、速度も安定するプロバイダはないでしょうか?
785名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 15:53:01 ID:S/Npi00c
東京都豊島区在住のパソコン初心者です。
明日パソコンが届きます。そこで質問なんですが、ネットの会社はどこがいいですか?
今住んでるアパートは光はなくADSLです。
ADSLもたくさんあってどれだいいのか、いまいちよくわかりません。
皆さんは何使ってますか?ネットの使い道としてはiPodに移したり映画とか音楽をおとすぐらいです。
レスよろしくお願いします。
786名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 17:39:26 ID:SCKoujp7
それならアサヒの超割りがいいよ
787名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 17:47:05 ID:S/Npi00c
>>786
詳しくお願いします。
788名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 17:57:42 ID:1YvroMGi
★居住地域 栃木
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 光
★希望する条件 公開情報が少ないプロバイダ

現在OCNを使用していますが、ホスト名に都道府県が含まれてしまいます。 IP検索サイト http://www2.arearesearch.co.jp/ip_kensaku.html
で調べると都道府県はもちろん回線まで割れてしまいます。
そこで乗り換えたいと思うのですが、公開される情報が少ないプロバイダを教えてください。 希望は、
・ホスト名に自分の都道府県が含まれない
・IP検索サイトで検索しても都道府県を表示しない。(できれば回線も)

アドバイスお願いします。
ちなみにぷららがいいかな?と思って友達のIPを検索してみたら都道府県が表示されていました。 光だと絶対県は公開されてしまうのでしょうか?
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 21:24:21 ID:rI1D0cza
>>784
ADSLの性質上、速度が安定するかは運である事を理解してください。
こちらで線路情報を調べて、線路長が1km以内であれば速度は期待できますが、1km以上であれば速度はかなり落ちます。
ttp://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
ネトゲをするなら無線より有線でつないだ方が無難です。

>>785
↓のスレを読んで適当なところにどぞー
ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師 Part2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165711636/

>>788
2ch規制情報(http://qb5.2ch.net/sec2ch/)で探してみてください。
OCNの様に都道府県別に分かれている場合は他県ユーザが原因の規制には巻き込まれませんが、分かれていない場合はDIONのようになる場合もあります。
795名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 18:15:39 ID:YIdwjlKe
アドバイスよろしくお願いします
現在CATVを利用しております、中継プロバイダーはniftyです
特にPP規制などは感じたことはございません
只今フレッツ光 with niftyへの移行を考えているのですが、P2Pの規制面は変わってくるものなのでしょうか?
規制はブロパイダー単位と聞きますが、同じniftyでもCATVとフレッツ光では規制に違いがでることはあるのでしょうか?
796名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 22:47:27 ID:rYrjkl1T
>>772-775
ADSLからの乗り換えでもOK。
商品を買わなくても、店によって違うけどポイントや商品券と、一部を現金でキャッシュバック。

最近、NTTのキャンペーンが縮小気味なのは本当。
キャンペーンしなくても件数とれるからだろうと思う。
797名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 19:04:57 ID:1dz+KLGv
【東京練馬区在住】
【借家住み】
自分で探してみたのですが見つからなくて知恵を借りたく書き込みします
家庭用ゲームでオンラインをやりたいのですが
プロバイダーとの契約時にクレカが必要ではないところってないでしょうか?
DIONは最初の1ヶ月はクレカ必要みたいで惜しかったのですが
とりあえずPCでガシガシ使うわけではないので光ではなくADSLで構わないのですが
どうぞよろしくお願いします
798名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 19:41:49 ID:xUhJKwJv
>>797
こちらのKDDIは最初の月から口座引き落としだったがなぜ?
799797:2007/01/25(木) 19:50:08 ID:1dz+KLGv
>>798
え!?初月から講座出来たのですか!?
友達がDIONなので色々と調べてくれたり
自分でも調べて見たのですが最初の1ヶ月はカード必須かと思っていました
もう一度友達と調べてみます
ありがとうございましたm(_ _)m
800名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 03:03:46 ID:U0baaErn
俺DIONでADSL だけど請求書で窓口支払い
クレカは作ってすらいない。ちゃんとHP嫁。
大体クレカが無くても入会できる所は沢山ある。
やっぱHPちゃんと嫁。

>家庭用ゲームでオンラインをやりたい
ってのが意味不明だが 
オンラインゲームしたいのか?
単にネット接続したいのか?
家庭用ゲームでってことはPCが無いから
プレステとか使うのか?
801名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 14:35:38 ID:H+ZkdbYN
ってか、webから即時開通のオンライン申込をするからクレカ必須なんだろ。

逆に、書類で郵送申込してもなお、クレカ支払い以外の選択肢が無いプロバイダなんてあるんか?
802名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 21:01:14 ID:k/n5BLUc
県別とかにしてなくてアク禁の巻き添えくらいやすいプロバイダはどこですか?
全て教えて箇条書きで
803名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 21:37:10 ID:Z8MnKkrV
>>802
自分で調べろ

2ch規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
2ch批判要望
http://ex18.2ch.net/accuse/
804名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 22:52:10 ID:kl+b2uA5
教えて という割には態度でかいなw
805名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 18:17:00 ID:8olHOozx
>>803
よく分からないのでわたしのために調べてください★
そして教えて〜
806名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 18:37:47 ID:CQ2KvIO/
>>805
まず自助努力しましょう。
その上で何が「よく分からない」のか改めて質問してください。
テンプレも読んでください。
807名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 18:41:45 ID:cauKKk/r
>>805
お前みたいな奴はplalaが一番
808名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 19:46:08 ID:VZZlzxs/
あえてBIGLOBEをすすめる
809名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 20:46:03 ID:l5JB9gHe
本日、OCNに加入決定してしまいましたがどうでしょうか?
810名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 21:01:19 ID:zF40zdi8
ぷららのnyフィルターをOFFにすると速度はどう変わりますか?
811名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 21:29:20 ID:H/Xyasqg

最近よくトッパ(Toppa)なるプロバイダから電話がくるんだけど
ここってどーなんですかね??
812名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 21:57:10 ID:qs8U0N45
>>808
BIGLOBEのドメインはどうなっているの?
(どこかのスレで自分で選べるって書いてあったけど)
既成のドメイン名ってあるの?
813名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 15:17:55 ID:RYe/OtjN
★居住地域 兵庫県神戸市 
★住居形態 賃貸マンションの6階
★希望する接続形態 光
★希望する条件 等
今住んでいる賃貸マンションに光がまだ導入されてなくて
価格.comでgyao光に申し込みしてしまったのですが、今日電話があって
現在マンションの管理者と交渉中で詳しい工事日が決まったらまた電話しますと言っていました。
このまま契約してしまうともう他のプロバイダに変更できなくなるのでしょうか?
また他のおすすめのプロバイダがあれば教えてください。
ちなみに現在のプロバイダはCATVのZAQプレミアで月5800円払っていて速度は下り25Mbps,上り1.9Mbpsです。

814名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 16:20:12 ID:b5lKpNJk
>>813
よほど運が良くない限り、その詳しい工事日というのは
数ヶ月〜数年先、若しくはご破算になると思っていたほうがいい
その規模のマンションに1から光を導入するには管理者の理解を始め
幾多の手順を踏まなければならない
815名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 16:49:06 ID:6gOikMuK
>>813
その規模のマンションにGyao光とかありえねーだろw
せめてフレッツかeoにしとけ
816813:2007/01/29(月) 16:59:26 ID:RYe/OtjN
ごめんなさい><
申し込みしたのはgyao光のフレッツ光プレミアムです><

光は諦めたほうがよさそうですねorz

817名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 19:09:37 ID:IdFWc5By
★居住地域
大阪府(NTT収容局からの距離2630m 伝送損失39dB)
★住居形態
一戸建て
★希望する接続形態
ADSL (上り1Mbps、下り24Mbps以上)
★希望する条件
PC購入と同時に、何もわからず店員さんに勧められるがままYBBに加入したのですが、
速度が遅い、通話音質が悪い(BBフォン)などの理由で、他プロバイダへ乗り換え検討中です。
YahooBB 24Mプランでは、回線は安定していましたが、下り8Mbps、上り0.6Mbpsしかでませんでした。

実質速度で上り1Mbps以上が出て、月額4000円以下でお願いします。IP電話は不用です。
818名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 19:33:27 ID:5zNj10XD
>>817
普通に考えて、実質速度で上り1Mbps以上が出るためには、上り公称1メガ超=各社の50/47メガプランの中から選ぶしかない
安いのは@niftyのようであるが、月額4000円ぎりぎりか?
819名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 20:40:31 ID:aD/sCYIL
>>817
チキチキは良く知らないけれど悪くないと言う噂も。
料金(タイプ1/NTT西日本) TikiTikiADSLコース ACCAプラン TikiTikiインターネット
http://www.tiki.ne.jp/adsl/tikiadsl/acca/fee_w1.html
税込み3,562円だそうです。

こっちで聞いた方が早いかな
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1164809285/
820名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 21:13:04 ID:OwlJydxs
>NTT収容局からの距離2630m 伝送損失39dB
この環境下で、上り1Mbps、下り24Mbps以上というのはどのISP選んでも無理
まあ上り1Mbpsは日によってはぎりぎりそのくらい出るかもしれんが
下りは7,8M出ればラッキーくらいに考えておいたほうがいいだろう
821☆高額で無駄な光回線使用料☆:2007/01/29(月) 23:23:23 ID:TusllxNo

    ◆ P2Pユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
FTTH回線使用料は高額で無駄になるだけです。

モレはADSLに戻したい心境です。
822名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 20:51:18 ID:M9oRe5DY
★居住地域 奈良
NTT収容局からの距離2330m 伝送損失32dB
★住居形態 賃貸マンション5階
★希望する接続形態 光
★希望する条件
マンションが光プレミアム導入したので乗り換えてみようと思います
BIGLOBE、so-net、ぷらら、@nifty以外で安定しているプロバイダはないでしょうか
アドバイスよろしくおねがいします
823名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 22:53:00 ID:5K/fvU1L
OCNは?
824名無しさんに接続中…:2007/01/31(水) 11:01:11 ID:/c15ebDy
よろしくお願い致します。
来月から入居予定です。
電話は開通していません。

★居住地域(千葉)
★住居形態(賃貸一戸建て)
★希望する接続形態(ADSL/光)
★希望する条件
(工事、月額等、安いプロバイダーを探しています。
あとはyoutubeがスムーズに見られれば・・・。)

825名無しさんに接続中…:2007/01/31(水) 14:39:15 ID:9411i4AU
初めてネットをつなぐんですが、おすすめのプロバイダーってどこでしょうか?

★川崎市中原区
★回線の収容ってのがよく分からないんですが、500mくらいの所にNTTの会社(でっかいアンテナがある)があります
★一戸建て
★ADSL
★調べものや動画を見るのに使う予定です。少し高くても使い勝手がいいのってありますか?
826名無しさんに接続中…:2007/01/31(水) 16:09:23 ID:SRIb8Cb1
★居住地域 東京都渋谷区 
★住居形態 分譲マンション4階
★希望する接続形態 光
★希望する条件

今はケーブルTVで、引っ越し先でフレッツ光のキャンペーンに乗っかろうと思います。
827名無しさんに接続中…:2007/02/01(木) 00:23:11 ID:Do99LxhJ
>>825
>>826
ぷららでおk
828名無しさんに接続中…:2007/02/01(木) 20:00:39 ID:xa8P4L7V

★居住地域 大阪
★住居形態 賃貸アパート
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件  今ODNの12Mです。計測したら4.13なんとかでした
NTTは歩いて30分ぐらい
月に5000円かかっていて、高いと思うので変えたいんです。
出来れば、キャンペーンとかあるお得なやつがいいです。

よろしくお願いします
829☆高額で無駄な光回線使用料☆:2007/02/01(木) 20:22:54 ID:C6vM3X2A

    ◆ P2Pユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
FTTH回線使用料は高額で無駄になるだけです。

モレはADSLに戻したい心境です。
830名無しさんに接続中…:2007/02/01(木) 22:12:31 ID:Do99LxhJ
>>828
その条件でそれは高い。
今すぐぷららに変えるべし
831名無しさんに接続中…:2007/02/01(木) 23:08:41 ID:xa8P4L7V
>>830
ぷららそんなにいいんですか
832名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 00:19:21 ID:v3+zRdT0
>>831
最強はBIGLOBE
俺も光にしてBIGLOBEにした
833名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 00:40:42 ID:sRdhk5IK
>>832
nifty安いかなって思うんですけど初期費用高いっすね
ビッグローブですか。光にできないから辛いです
834名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 01:47:58 ID:Eb0lKgps
光だったらeoが一番安いの?
835名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 14:11:15 ID:bl4VxtGk
先週パソコン買ったんですけどヤフーBBに入ると言う事で五千円割引になりました。やはり絶対にヤフー入らないといけないですかね??
8Mのプランなんですけど
もう少し値段を下げたくて。
ほんとに初心者で何もわからなくてプロバイダがどこが安いとか得とかわかりません。
教えて下さい!
836名無しさん@GOBANDB::2007/02/02(金) 14:44:27 ID:i9xxRkUh
>>833
釣り?
ニフの新規初期費用は実質ゼロ円。
安く見せるだけのもの。
837名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 15:49:20 ID:1zi7BURE
xboxとノートPC買う予定でADSLで安くネット引きたいのですが、どの種類の掲示板見てもブチブチ回線切れるし、使えなくなるなんて事もあると載せてありますね…それは一部の人だけですか?頻繁に遭うって詐欺ですよね
838名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 19:47:42 ID:sRdhk5IK
>>836
そうなんですか。じゃあニフティにします
839名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 21:04:09 ID:wYASjBzF
>>835

ヤフーBBに入ると言う事で五千円割引になりました
840名無しさんに接続中…:2007/02/02(金) 23:18:17 ID:FZEX8TfG
>>837
ADSLの性質上、切れても詐欺ではありません。
切れるかどうかは開通しなければ分かりません。
目安として基地局と自宅の間に
・鉄道や交通量の多い道路
・高圧線
・大型スーパー
等があれば切れる確率は高くなります。

あと大阪もADSLは避けた方が無難。
841クソバイダー 最強列伝:2007/02/03(土) 00:39:27 ID:TfH3LECt

■ P2P・ネトゲ・ユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
842名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 01:05:32 ID:xZ7cu2HH
>>837
オンラインゲームが目的ならADSLはやめたほうが良い。
Webブラウズや映像再生中なら数分間通信が途絶えても待てば済む事だけど
ゲーム中だと自キャラの死や仲間に迷惑をかける事になる。

> それは一部の人だけですか?
多くのユーザーが経験していると思う。
自覚が無い人でもモデムのログを見れば多数の切断記録があるはず。

> 頻繁に遭うって詐欺ですよね
詐欺にはあたらない。

刑法 第二百四十六条 (詐欺)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M40/M40HO045.html#1002000000037000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
民法(民法第一編第二編第三編) 第九十六条 (詐欺又は強迫)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html#1000000000000000000000000000000000000000000000009600000000000000000000000000000
843☆高額で無駄な光回線使用料☆:2007/02/03(土) 10:47:50 ID:695EmvAF

    ◆ P2P・ネトゲ・ユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
FTTH回線使用料は高額で無駄になるだけです。

モレはADSLに戻したい心境です。
844名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 11:51:51 ID:+NiXCY71
★居住地域 大阪府吹田市
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 光
★希望する条件 等

マンションにフレッツ光が導入されたので、
ZAQから乗り換えようと思っているんですが、
GyaO 光 with フレッツ マンションタイプ(西日本エリア)と
eoの光で100Mコースだと、どちらがいいでしょうか?
845名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 12:26:56 ID:JX5O9iYL
>>844
eo光はフレッツとは無関係で、別個にファイバーを引かない限り無理。
その条件ではeo光を選ぶことは不可能で、GyaO 光 with フレッツ マンションタイプ(西日本エリア)鹿選べないと思う。
ベランダから自分だけ別個にeo光を引き込むのなら話は別である
846名無しさん@GOBANDB::2007/02/03(土) 13:15:18 ID:ujbML7Yy
>>838
ニフにするなら価格.com経由でね。
1万2000円プラスニフ使用権付きだから。
工事費3202円払っても当分無料でネット出来るよ。
847844:2007/02/03(土) 14:11:59 ID:+NiXCY71
>>845
お答えありがとうございます。
eoの公式サイトでチェックしたところ、100Mコースの提供エリア内だったのですが
これは単にファイバーを引けば利用可能ということだったのでしょうか?

848名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 14:56:50 ID:+nN301ho
>>846
じゃあ一番お得っぽいですね
ありがとうございます!
849名無しさん@GOBANDB::2007/02/03(土) 16:50:14 ID:B8XIeuBG
>>848
バリューコースの場合の説明だから、価格.comキャンペーンよく読んで
納得してから、申し込みしてね。
850名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 18:30:31 ID:G685iEqb
一月前にノートタイプを買った素人です。
よろしく御指導願います。
★東京都中野区
★一戸建
★特になしというか、ようわかりません。
★・安く!兎に角安く!
 ・できれば動画サイト(ようつべ)がまともに見たい。
以上です。因みに今は京ぽんから書き込んでいます。
851名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 18:38:54 ID:cx4di3EM
★居住地域 滋賀県
★住居形態 一戸建て、親と同居
★希望する接続形態 できれば光 ADSLでも多分OK
★希望する条件 今現在CATVに加入しているのですが、ポ−トを開放できる回線に変更したいです。
 価格comで調べるとeoが月額一番安いのですが、工事完了まで最短1ヶ月かかるみたいです。
 回線工事期間・月額含め、最短工事期間・格安、快速プロバイダのお勧めありましたら
 教えてください。
 
852名無しさんに接続中…:2007/02/03(土) 23:46:50 ID:G685iEqb
まだ?
853名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 01:16:03 ID:GknRTADL
>>850>>852
まだ。
ACCA、イーアクセスでやっているキャンペーン利用で
低価格な12Mでいいと思う。
それでも決められないならOCN,so-net,biglobeから直感で選べ。


>>851
eo使えるなら使うべきかも。
1ヶ月かかるかもしれないけど
お勧めできるよ。
854名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 02:26:36 ID:u5L5UdW+
>851
http://www.tigers-net.com/guide/ca1/
ここなら 3ヶ月無料だし
タイガースグッズも もらえる
855名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 03:41:50 ID:qM7LqNGG
>>849
(・∀・)/ ハーイ バリューコースにします
856名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 05:43:23 ID:M7dwy4ky
メアドやHPアドレスにtigersってはいるのか。
筋金入りっぽいな。
857名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 10:42:46 ID:OhxY1+lR
★居住地域(さいたま、線路条件1690m、伝送損失29dB)
★住居形態(賃貸アパート )
★希望する接続形態(ADSL)
★希望する条件 等
現在CATV(J-COM)下り1.6(0.8〜2.9のことも)上り1.7。
アパートがJ-comTVを引いていたので簡単かと思って入ったのですが
5200円は高いのでADSL乗り換えを検討してます。
重い動画を利用することはないのでそこそこ快適にネットサーフィンできればよいですが
学生なのでできるだけ安くすませたいです。
アドバイスお願いします
858851:2007/02/04(日) 10:53:37 ID:v/YDGK3Y
>>853>>854
ありがとうございます!

家族と相談してみます。
859クソバイダー 最強列伝:2007/02/04(日) 12:12:28 ID:UhnWld7N
他掲示板よりコピペ

hi-hoふざけんなーここみたらランクBだからよろこんでniftyから変更したのにp2p規制10kくらい。
頭きてサポセンにクレームしたらp2pをサポートしてるわけないだろと逆キレされた土曜の夕暮れ。
ちなみに千葉
860名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 12:39:10 ID:GknRTADL
>>857
ACCA12Mキャンペーンタイプでso-netなら
月額3500円以内で済むよ。
多分、固定電話持ってないと思うから
近所の番号調べて下4桁を0000にして申し込めばおk

他のACCAの12Mキャンペーンプロバイダーでもいいと思うけど
so-netが個人的にタイプ2申し込みし易いと思うからお勧めするね。
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/

>>859
hi-hoは千葉はなぜかだめ。速度測定サイトでも30M台だった。
都内なら80M超えたのに。
861857:2007/02/04(日) 13:11:57 ID:OhxY1+lR
>>860ありがとうございます。
早速調べにいってきます
862名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 15:18:55 ID:ZfjEmfjZ
★居住地域:神奈川・NTTの回線収容局からの距離 2km
★住居形態:戸建
★希望する接続形態:光
★希望する条件 等 :
NTTからADSLはできない地域だと言われ光を検討中です。
プロバイダkakakuではビッグローブが一番安かったので第一候補ですが、
Bフレッツとひかりoneで迷っています。
ただ、ビッグローブ自体よくない話がここでは多いのですが、いかがなもんでしょうか。
速さは光で一般的な速さがでればOKです。
863名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 17:04:04 ID:goFyvrAb
★居住地域 秋田県男鹿市 NTT収容局までの距離4.18km 伝達損失43dB 光サービス範囲外
★住居形態 一戸建て
★固定電話 あり
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 等
現在フレッツADSLとBIGLOBE12Mで契約中です。
固定電話回線はネット専用状態で電話機をつないでません。
NTTに固定電話+フレッツ+モデムレンタルで4500円位、BIGLOBEに1300円位払ってます。

トータルでもっと安く済ませたいのですが良い方法はありますか?
ちなみにヤフーだけは利用したくありません。
ご教授宜しくお願いします。
864名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 19:52:35 ID:G+UY/NV9
★居住地域 大阪府(NTT収容局との距離2.3km 伝達損失33dB)
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件
フレッツADSLモア24でNTTに3000円、DIONに1800円、トータルで5000円弱払っています。
少し高いと思うので、トータル\4,000/月以下のプロバイダを探しています。
IP電話などは、標準で付く場合以外は不要です。

よろしくお願いします。
865名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 20:23:06 ID:aJCilep+
>>862
好きな方選べば良いと思う。
biglobeは普通の大手ISP。

>>863-864
フレッツADSLならplala(892円)とかBB.excite(525円)とか安いところはいくつかある。
866名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 20:28:07 ID:u5L5UdW+
>>864
http://www.wakwak.com/tokuten/w_flets/index.html
静岡県/愛知県/京都府/大阪府/兵庫県/広島県/福岡県なら
11ケ月無料だよ
>>862-863
http://www.wakwak.com/course/ftth/s_flets/index.html
ざんまいBシリーズ 800円
http://www.wakwak.com/prentt/index.html
ざんまいADSLシリーズ なら
6ケ月無料だよ
867ざんまいアゲ:2007/02/04(日) 20:30:29 ID:u5L5UdW+
訂正↑
ざんまいADSL
5ケ月無料
868864:2007/02/04(日) 20:30:45 ID:G+UY/NV9
>>865
レスありがとうございます。
特にフレッツADSLに拘ってないのですが、他にもっと安いプロバイダはないでしょうか?
869名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 21:10:23 ID:Po05OXWx
>>868
常時接続で1番安い方法
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1081228977/l50
[緊急]日本で一番安いプロバイダ[一生の願い]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019743434/l50
3000円ぐらいでADSLしたい
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1041577777/l50
870名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 21:52:03 ID:h/ueplWa
★居住地域:福島県
★住居形態:戸建
★希望する接続形態:光かADSL(初心者なので解りません。皆さん決めて下さい)
★希望する条件 等 :無線RAN、月7千円程まで、信用出来る会社希望です。あと、開通が早めの会社があれば…
871名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 22:28:10 ID:JVcV0nGr
すいません。割り込んですいません。
パソコン超初心者ですが、明日購入しようと思いますがプロバイダー契約は無職でも契約できますか?
失業中にパソコンマスターしたいをですが…
あと一番人気はヤフ-ですかね?
872名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 22:43:12 ID:78jBn7Ti
>>871
出来る。
873名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 22:45:53 ID:aJCilep+
>>870
回線はNTTフレッツ光で、
プロバイダーはniftyとかOCNとかbiglobeあたりでどうでしょう。

>>871
無職でもプロバイダー契約は可能です。
Yahoo!が一番人気かどうかは分かりませんが私はオススメしません。
Yahoo!以外でお好きなプロバイダーをお選びください。
874名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 22:46:11 ID:JVcV0nGr
>>872
ありがとうごさいました。
875名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 22:51:00 ID:JVcV0nGr
>>873
ありがとうごさいました。それでは何処がよいのですか?(メジャーですか?)
876名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 22:53:51 ID:78jBn7Ti
>>875
ADSLならば、yahooで問題ないと思います。
光なら・・・
877名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 22:57:38 ID:h/ueplWa
>>873snxです。やってみます。
878☆高額で無駄な光回線使用料☆:2007/02/04(日) 23:46:00 ID:xfp4eP4C

    ◆ P2P・ネトゲ・ユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
FTTH回線使用料は高額で無駄になるだけです。

モレはADSLに戻したい心境です。
879名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 23:52:04 ID:oAuIvs4P
よろしくお願いします。
★東京都調布市
★NTT光導入済み団地
★希望する接続形態 光
コジマで申し込むと
二万円のポイントがもらえるとチラシにあったので、
申し込みに行ったのですが、オプションでOCNシアターを
付けないとダメと言われてしまいました。
オプションを付けなくてもお得に導入できる販売店とかありますか?

880名無しさんに接続中…:2007/02/05(月) 09:45:02 ID:abWeHJSD
よろしくお願いします
★神奈川県川崎市
★NTTBフレッツ(50M)&光One(70M)&USEN(16M)にVDSL対応自己所有マンション
★希望する接続形態 光を本命でADSLも視野

現在光One DIONで下り40M上り20Mくらい、速度は満足だが2ch規制の多さに閉口
他の光OneでもグローバルIPはKDDIとの事で乗り換え決定
固定電話もメタルプラスなので基本的に他の光VDSLに移行したい
モバイルでso-netを使用しているので規制回避の為に他のプロバイダにしたい
光ケーブルを単独で引けるロケーションですが、速度は現状で充分以上なのでコストを上げたくないが必要ならば多少の上乗せ可能
881名無しさんに接続中…:2007/02/05(月) 10:50:37 ID:mdSVAG8V
>>879
ネットだとkakaku.comが豊富だよ。
検索条件で住居をマンションで検索すれば
結構あるよ。

>>880
ひかりONEでISPを変えたら
各社のIPが割り当てられて
DIONのIPゾーンになることは無いと思うよ。
だからその条件なら他のひかりONEISPに
乗り換えれば解消できると思う。

フレッツマンションタイプも対応しているなら
対応ISPも豊富だし、マイナーも多いから
規制対策には向いてるかも。
882名無しさん@GOBANDB::2007/02/05(月) 11:29:34 ID:3+hR5gC+
>>875
ニフティも口座振替でいいよ。
NTTから近距離でNTT電話持っているならニフティフォンも付くし
今月は価格.com経由バリューコースが特にメリットある。
キャシュバック無駄使いしなければ、工事費差し引いても半年くらい
接続料無料でネット出来る。(NTT基本料金別途)
他にも大手は12Mで2100円程度が多いので、好きなところと契約
したらよろし。
883880:2007/02/05(月) 11:39:38 ID:abWeHJSD
>>881

例えばso-netの光Oneの説明にはKDDIのグローバルIPが割り当てられると記載があります
しかもKDDIの説明だと光Oneの乗り換えは1ヶ月から2ヶ月かかる可能性があると案内されました
メタルプラスにネット追加も1ヶ月以上かかると言われて落ち込んでます
884名無しさんに接続中…:2007/02/05(月) 13:04:44 ID:mdSVAG8V
>>883
ホントだね。
間違っててすいません。
でもこれならKDDIのIPでもホスト名が別設定ならdion規制には巻き込まれないのでは?

2ちゃん規制回避ならこれもいけるかも。
http://www.interlink.or.jp/service/myip/naiyo.html
885名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 19:30:51 ID:1dDIdyQm
フレッツADSLでおすすめのプロバイダはどこでしょうか?
有名どころで月1500円まででお願いします。
886☆高額で無駄な光回線使用料☆:2007/02/06(火) 20:44:08 ID:fuYQJnoa
    ◆ P2P・ネトゲ・ユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
FTTH回線使用料は高額で無駄になるだけです。

モレはADSLに戻したい心境です。
887名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 21:05:14 ID:osT2xU0e
スレチガイだったらすんません


家の家はニフティ契約しているんだけど 俺ニフティだけはシンでも嫌だから 別のプロバイダを使いたいわけですよ

うちには 一階と二階に電話の端子があるんですけど 一階はニフ 二階はほかのプロパイダ みたいな事は出来ますか?
888名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 21:59:55 ID:yujgjpf7
>>887
殆ど不可能に近いです。
ADSLなら、1本の回線に1つしか契約できません。
工事をして1階と2階を別回線にするのは勝手で誰も止めません。が、基本料金が倍になります。
889名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 22:13:55 ID:/2iCrZYK
>>887
一階〜二階間の電話配線に4心以上の空きがあれば
それを10BASE-TのLANケーブル代わりに利用する事はできるよ。
100BASE-TXではリンクできないだろうけどね。
890889:2007/02/06(火) 22:20:58 ID:/2iCrZYK
回線がフレッツなら複数のISPと同時接続できる。
1台のルータでニフティともう一方の両方を接続する事もできるし、
1階と2階それぞれにルータを設置して、独立して運用する事もできる。

一戸建て、各部屋をLANで繋ぎたい
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/l50
891887:2007/02/06(火) 22:38:29 ID:osT2xU0e
レスありがとうございます!!!


料金などは 自腹を切るつもりなので 自分のプロパ代金だけ払えばいいのですよね?



もしかしてADSL工事もしなくちゃいけないんですか??
892名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 23:03:58 ID:/2iCrZYK
>>891
今はどんな回線で@niftyへ接続しているの?
http://www.nifty.com/setsuzoku/
フレッツなら
> 自分のプロパ代金だけ払えばいいのですよね?
これでOK。
それ以外ならフレッツへの移行が必要。

ひとつの通信回線で複数のISPに接続するには
マルチセッションという機能が必要になる。
893名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 23:11:36 ID:kGfx+BUe
どうかよろしくお願いします

★居住地域 山口県下関市大学町 
線路距離長1960m 伝送損失 29dB
(春から引越し予定。今はまだ具体的な場所が決まっていないので
 近所を検索)
★住居形態 集合住宅
★希望する接続形態 ADSLが安いならADSLで。
★希望する条件 とにかく安いのを希望します。キャンペーンもそうですが長い目で見てお得なのを。
        今の接続で5.1Mbps出ているので(光ですが無線利用)
        有線でそれくらい速度が出ればいいです。

        3月末引越し予定ですが、引越し初日から開通できるようなものを希望します。

        あと、マンションにJ−COMが入っているらしいと聞きましたが
        やっぱりそれだったらJCOMにしたほうが安くて済むのでしょうか?
        昔ヤフーユーザーでさして悪い印象を抱かなかったので
        安いならヤフーにしようかとも思っています。
        是非アドバイスをお願いします。 
894891:2007/02/06(火) 23:27:56 ID:osT2xU0e
いまママンに聞いてみたら「ふれっつ入ってたかなぁぁぁ」とか言ってるんですけど もしも入ってなかったら 一階のやつとは別に二階のやつを工事をするしかないって事ですか?
895名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 23:34:26 ID:JPtTlBr2
フレッツでなければ、ADSLタイプ2を別途契約かな。工事は必要だし、
月額料金も高額になってしまう。でも、命には代えられないから仕方ないよね。
896名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 23:38:24 ID:/2iCrZYK
>>894
今の回線をフレッツに変更すればOKだけど、
変更できなければ別の回線をひくしかないね。
他にはPHSや携帯電話での接続とか、電話回線でのダイヤルアップという方法もあるけど。
897名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 23:41:15 ID:/2iCrZYK
>>894
それほどまでにニフティが嫌な理由は何?
理由によっては解決方法があるかもよ。
898894:2007/02/06(火) 23:43:56 ID:osT2xU0e
>>895さん
つまり いま置いてある回線も高額になってしまうんですか? いま置いてある回線は親が払っているので俺には全く関係ないのですが… 新しい回線の費用は全て私が払うんですけど 私にかかる費用はそれだけなのではないでしょうか??
899889:2007/02/06(火) 23:49:22 ID:/2iCrZYK
>>898
今使っている回線はADSL?
レンタルしている機器の型番を教えてくれればフレッツかどうかは判るよ。
900名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 23:50:39 ID:JPtTlBr2
>>898
高額っていうのは適切でなかったかも。タイプ2だと、NTT回線使用料が
タイプ1に比べて高くなってしまうといいたかった。たとえばだけど、
So-netの12Mだと↓の料金になる。
ttp://www.so-net.ne.jp/BB/12m/
901名無しさんに接続中…:2007/02/06(火) 23:52:01 ID:osT2xU0e
>>897さん

ある程度プロパイダの事は調べたので いま家で引いてるニフでいいかなぁって思ったんですけど サポセンの対応が悪いとか 回線速度が遅いとか そんな話しかきかないので…… ニフティが嫌になりました
902898:2007/02/06(火) 23:58:28 ID:osT2xU0e
Aterm WD605CV って書いてあります!
903889:2007/02/07(水) 00:04:57 ID:/2iCrZYK
>>901-902
WD605CVはフレッツじゃなくてイー・アクセスだね。

他人の話より、実際に自分が使ってみてどうだったか、の方が重要。
それでも嫌だったら今の回線ごとニフティ以外に変えて、
1回線1ISPで家族と共有すればいいじゃん。
それこそ光やCATVにでも変えたほうが安くて速くて安定して快適だよ。
904名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 00:10:29 ID:2XurEBMp
>>903

レスありがとうございます ただ、いまある回線は 親が「ニフティ以外は認めない」とかいうので1ISPで共有は無理っぽいですね… 一応ニフティで、二階にもルータ置いて頑張ってみます 駄目だったら回線引いて工事もして頑張ります


ただキニナッタのが ニフティには縛りがあるとかなんとか…
905889:2007/02/07(水) 00:22:44 ID:z/oKHERM
>>904
WD605CVはルータを内蔵しているから二階はスイッチングハブで良いよ。
http://www.eaccess.net/support/modem/index.html
二階もルータだと設定が複雑になるから初心者にはおすすめでできないな。

@nifty(アット・ニフティ)22
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1168086352/l50
906889:2007/02/07(水) 00:28:17 ID:z/oKHERM
>>904
補足
>>890でのルータ2台とは、
モデムやONUに対してルータ2台を並列に接続して、それぞれで別のISPへ接続する方法ね。
今回の場合に二階にもルータを設置すると、2台のルータが直列になるから
設定が複雑になる、という意味。
907名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 00:29:37 ID:2XurEBMp
レズしてださった皆さんありがとうございます!! 今日は眠くなってしまったので 粗方自分で問題は片付けていきたいと思います!!皆さんが教えくれた知識をつかいます!! どうしても駄目だったらまた来ます!!夜分にありがとうございましたm(__)m
908名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 00:33:26 ID:z/oKHERM
>>907
> レズ
ちゃうねん。「レス」だよw
おやすみ〜
909名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 00:35:22 ID:2XurEBMp
早速わからなくなりました…

スイッチングハブって もともとニフティから?レンタルしてる機器から離れてても大丈夫なのでしょうか? 一階にレンタル機器が置いてあるので 二階にはスイッチングハブを置いとけばいいのでしょうか? ちなみに自分は有線で使いたいです
910889:2007/02/07(水) 00:44:01 ID:z/oKHERM
>>909
> レンタルしてる機器から離れてても大丈夫なのでしょうか?
規格上はLANケーブル100メートルまで大丈夫。
>>889の方法でも1〜2階間の10BASE-Tならいけるはず。

Aterm WD605CV
http://www.eaccess.net/support/modem/modem_605.html
> LAN側インタフェース 100BASE-TX/10BASE-T×1ポート
という事なので、
WD605CVと今使っているパソコンの間にスイッチングハブを挟んで
そこから二階へ配線すれば良いよ。
二階にも2台以上のパソコンを設置するなら、
それに加えて二階にもスイッチングハブを置けば良い。
911889:2007/02/07(水) 00:49:19 ID:z/oKHERM
>>909
狭い箇所にLANケーブルを通すなら↓が便利。
http://www.ntt-at.co.jp/product/sukima/index.html

話題が板違いになってきたので、あとは↓で質問してみて。
一戸建て、各部屋をLANで繋ぎたい
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/network/997981061/l50
912名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 00:51:09 ID:2XurEBMp
大事な事を書きわすれてました…
一階と二階には別々のパソコンがあって 二階にあるやつが私のなんですけど、、うまい説明の仕方がわからないです…


二階の私のPC――モデム

一階のPC――モデム

<――はlanケーブルです>
みたいな状況を作りたいのですよ… 一階からLANケーブルを伸ばすな と言われているので……
それだったらニフティ内で モデムを二つ借りて二階にも電話線の端子があるので一階、二階でつかいわける方がいいですか?? まったく知識がないのでメチャクチャなこといってたらごめんなさいm(__)m
913889:2007/02/07(水) 01:03:40 ID:z/oKHERM
>>912
> ニフティ内で モデムを二つ借りて
これは無理。
1つの電話線にはADSLは1つのみで、モデムも1台しか繋げられないよ。

>>889の方法は壁の中の電話線をLANケーブルとして使う方法、
それもダメなら電源コンセントを使ってLANを組むPLCを使ってみては?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/16705.html
914名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 01:11:15 ID:2XurEBMp
>>913

え〜と つまり… 頭がコンガラガってきましたww
一階のやつとは別に二階の電話線端子があるので、 一階のとは別に二階のやつででニフティと契約をして モデムを借りて一階と同様に二階でインターネットを 楽しむというのは不可能 って事ですか?
915名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 01:14:17 ID:z/oKHERM
916名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 01:30:51 ID:zhY7fV8F
★居住地域 東京都町田市
★住居形態 一戸建て(学生なので親と同居)
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 等  
現在JCOMの8Mに入ってましたがCATVの視聴も止めるので ついでにプロバイダも変更する事になりました。
親が大手がいいと言うのでOCNを検討してるのですが、フレッツのモアVかアッカの50メガかで悩んでいます。
どちらのほうがイイとか特にあるんでしょうか?
917名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 02:29:01 ID:8dyZm+HB
★居住地域 京都市
線路距離長940m 伝送損失 20dB
(引越し予定なので、大体の数値)
★住居形態 賃貸アパート
★希望する接続形態 ADSL
★希望する条件 等
>>893さんと似たような条件です、私はネットにどっぷり使っている人間です、
なので申し込んですぐ開通してくれるようなところがいいです。
安定していて、それなりに速度が出るところ、そしてなにより早く開通してくれるところを希望しています。
私としてはOCNの50MBエンジョイパックがいいなって思っていますが、
フレッツとAccaの違いで開通が遅くなるんじゃないかと悩んでます。
918名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 03:48:02 ID:JgR08ARP
OCNだけは やめたほうがいいお
919名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 05:29:16 ID:gOP4J8EJ
俺はOCNだけど問題はない
920クソバイダー 列伝:2007/02/07(水) 09:48:14 ID:bY22L2jI
★ 超優良ISPリスト ★(ISP界のデビルマン列伝)

Plala&Nifty (ISP界の2トップ)
YahooBB&ODN (朝鮮友好ISP)
GMO (旧InterQ、高い信頼性を誇る)
J-COM&ZAQ (P2Pの対応は日本一)
リムネット・コアラ (最高の設備とサポート)
Biglobe (超定番)
WAKWAK (ワクワクする!)
ネスク (北陸の狼、期待の新星)
ACCA系+Freebit系 (感動の嵐)
OCN (必殺技の最強マシン)
921名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 10:32:14 ID:+9KW/DBo
まだパソコンきてないので携帯から失礼します。
全くの初心者で申し訳ありません。さっぱりわからないので教えてください。
身内からノートパソコンをいただけるのですが、ブロードバンドをどこにすればいいのかわからなくて。
家は一軒家でケーブルテレビは繋がってなく、家の電話は昔の加入権電話です。
工事などにかかるお金はなるべく安くて、定額がいいのですが、いいブロードバンドがあれば教えてください。お願いします。
922名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 10:35:58 ID:+9KW/DBo
921です。
住まいは兵庫県の東部です。連続書き込みすみません。
923名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 11:12:09 ID:TiCbOU8V
誘導されて来ました。今度ノートPCを買って無線LANでやろうと思うのですが、回線はどこがいいですかね?とりあえず今はフレッツADSLで考えているのですが、皆様の意見を教えて下さい
924917:2007/02/07(水) 13:29:27 ID:Et5nLfh/
>>918-919
やめたほうがいい理由を教えてください。。
開通の速さはどこのプロバイダーも一緒なのでしょうか?
925名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 14:24:43 ID:uaiemVYz
★居住地域 大阪府大阪市
★住居形態 賃貸アパート
★希望する接続形態 光
★希望する条件 ネトゲもちょこちょこ出来るとありがたいです。

今度引越しをすることになり、
アパートの管理会社さんに問い合わせたところ
KDDI光が来ているとのことでした。
確認するまでは、価格コム経由でフレッツ光・ニフティあたりに
申し込もうと思っていたので
もう何がなんだか分からなくなってしまって・・・
KDDIの光って、ひかりoneマンションタイプということなんでしょうか?
その場合、どうすれば一番安く費用を抑えられるのでしょうか?
要領を得ない質問ですみません。よろしくお願いします。
926名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 17:12:04 ID:PSMWQjrr
>>920 妄想癖があるのかなー
927名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 17:19:16 ID:VohAwmB9
よく分からない、安くしたい人におすすめ。(8ヶ月以上使うなら)

価格.comの@nifty イーアクセス12M
ttp://kakaku.com/bb/plan/16123113121/
928名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 18:04:23 ID:LugjzXXl
よく分からないのに価格混むから申し込めってか?
929名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 18:41:15 ID:DOiazy3h
★居住地域 千葉県
★住居形態 賃貸アパート
★希望する接続形態 特に希望なし
★希望する条件
下り1M〜12M前後、上り特に希望なし
予算上限月額5000円↓


↑にも関係する書き込みがあったのですけど
回線調査でメタル回線の空きがないという回答が
来た場合は、誰かが使わなくなるのを待つという
つまり空き待ち状態になるみたいですね。

そこで質問させていただきたいのですが
上記の回答が来た後、3500円前後で抑えられる
集合住宅向け光に申し込みすると設備がないとの
ことで、ファミリータイプの7000円近くかかるタイプ
しか無理みたいな回答がきました。
さすがにそれほど速度のクウォリティを求めてないし
高すぎるので他の方法を探しています。

何か良い方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。


930名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 20:59:09 ID:omwjac92
>>916
ACCA50Mタイプのほうがお勧めかな。
フレッツでもACCAでも最上級の50Mクラスタイプなら技術的には
優劣はほとんどないと思う。
環境に合う合わないは多少あるかもしれないけどね。
もう好きなほうでいいと思うよ。
近所でキャンペーンとかやってるならやってるほうでいいと思うし。

>>917
引越し先の契約決まったら即、ADSLの契約手続きに入るしかないんじゃないかな。

>>921
今はADSLの12Mタイプがおトクだから
>>927のやつとか他にもあるからそれらがいいと思うよ。
http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
http://www.eaccess.net/campaign/12m/index.html

>>925
ひかりONEマンションタイプで同じniftyならこれじゃない?
http://www.nifty.com/setsuzoku/hikarione/news/cam_0702_m.htm
もし、非対応物件なら受付してもハネられるから特に問題ないけど
あとは管理会社に再度問い合わせるしかないと思う。

>>929
ケーブルテレビのエリア内ならケーブルとか
あとは無線LANで付近の家のry
931名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 21:34:23 ID:LugjzXXl
ADSL12MのSo-netとか、キャンペーン中のネットから申し込むのと、
ヨドバシなどの電気店から申し込むのでは値段違うんですか?
932929:2007/02/07(水) 21:44:14 ID:jSzcvi/V
やっぱり他の選択肢はケーブルしかないみたいですよね。
月額だと地域のCATVによっては低速(1M未満)で2000円前後
JC○Mだと50Mで5000円↑ですね。
ライトタイプの256kで2800円前後・・・・さすがにこれは厳しい。

ケーブルテレビは月額費用も質に比べると割高で
致命的なのが初期費用ですね。2万〜3万5000円。

考えた結果光ファミリータイプを無料キャンペーンも
考えて使うのが結局安くなりそう。
使ってる間に集合タイプの設備が入れば切り替えれば良いし。

とりあえず返答ありがとうございました。
早期契約解除の違約金に気をつけて
光集合用設備が長いことはいらなかった場合の
事も考えてリスクの低い
良いプロバイダ探してきます。
933名無しさんに接続中…:2007/02/07(水) 22:40:04 ID:7TuTL6WK
★居住地域 和歌山市
★住居形態 賃貸マンション
★希望する接続形態 ADSL
★目的 動画鑑賞、音楽DLなど
★希望する条件 初めてパソコンを購入したので、契約するのも初めてです。
工事、電話加入権が不要でなるべく安い所を探しています。
よろしくお願いします。
934クソバイダー 列伝:2007/02/08(木) 00:09:07 ID:bUoY2fkM

■ P2P・ネトゲ・ユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
935名無しさんに接続中…:2007/02/08(木) 21:33:23 ID:Wia2EkQZ
★居住地域 埼玉県
★住居形態 一軒家
★希望する接続形態 ADSL
現在
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:2.6M
上り速度:0.6M
伝送損失:34dB
線路距離:2460m
なのですが、価格コムなどで調べると他にプロバイダが結構あるので変更
したいと思うのですが今より安く速度がでるところはないでしょうか・・?
たとえば今は50Mですが、niftyの12Mだとかなり速度は落ちるのでしょうか?

936名無しさんに接続中…:2007/02/08(木) 21:49:48 ID:MBfC4Wi3
>>935
その条件だとrevoにしても大幅な上昇は望めないし、12Mでも速度が少し落ちる程度だと思う。
料金を考えると今キャンペーン中の12Mに変更した方がいいんじゃないか?
937名無しさんに接続中…:2007/02/08(木) 21:59:52 ID:daJejE1P
>>935
ADSLは、やってみなければわからないので誰も正確なところを
予想することは不可能。
回線状況から同じ程度ではないのかなと予想するくらい。
タイプ1なら2000円近く安くなるので、やってみたい場合は
やってみたらよろしい。
938935:2007/02/08(木) 23:04:39 ID:Wia2EkQZ
レスありがとうございます。
50M契約なのに、2.6しかでなくて4000円払ってるのは損ですか?
12M契約でも速度が変わりないならやってみる価値はありますよね。。
あと変更したらルーターを買って無線にしたいのですが、niftyのバリューだと
無線にはできないのでしょうか?

939名無しさんに接続中…:2007/02/08(木) 23:29:08 ID:AQKCDvtd
>>938
ttp://www.bspeedtest.jp/stat1_1.html
フレッツADSLの表だけど線路長とスループットとの関係を見れ
2500mだとモア2でもモアでも8Mでもあまり差が出ない
12Mにするのがベストかも
今の2.6Mから1〜3割ダウンくらいでおさまるんじゃないか

あと、単純にヤフからニフにしたら速度が上がるんじゃないか?とか思っちゃいかんよ
全てのケースでそうとは言えないが、ヤフは速い
切れるがw
940名無しさんに接続中…:2007/02/09(金) 12:49:03 ID:qZ/47P1y
>>938
参考になるかどうか・・・
距離2800m、伝損48dBというのが俺の環境。
線路が近くにあるから伝損が大きいのかもしれん。
OCN+フレッツASDLの12Mでは、下り実測2.7M
DION+イーアク50Mで下り実測3.2M
体感速度が殆ど変わらなかったので、他社12Mに変更します。
941名無しさんに接続中…:2007/02/09(金) 14:38:44 ID:IHiYi+iI
>>935
似たような環境だけど、OCNのACCA3Mが鉄板だと思う
切れない、波がない、フルリンク、一応お勧めしておく
(地域差があるのはしょうがない、参考までに)
942名無しさんに接続中…:2007/02/09(金) 16:40:04 ID:bIXC1JPA
>>941
ADSLで鉄板は無いだろw
今ADSLにするなら最速プラン(50M)か最安プラン(12M)の2択だと思う(線路長4.5km以上除く)
943776:2007/02/10(土) 00:35:16 ID:UCrkc+Hz
もたもたしてるうちに月がかわり、価格comのランキングが変わってしまいました。
今月最安値はBIGLOBE光Bフレッツライト、2位がBIGLOBE光 Bフレッツ、
次にソネット、プララとなります。
BフレッツとBフレッツライトの違いが固定IPか否かというとこまでわかりましたがあとはわかりません。
BIGLOBEのスレをのぞくと「切れまくり、重い」などのレスが目につきましたが、どうなんでしょう?

安定性からいくとBIGLOBE、ソネット、ぷららのうちどこがおすすめでしょうか?
これまでケーブルTV、YBBですが特にサポートの世話になったことはありません。
つながらないときはあきらめてましたので。他のトラブルでサポートに電話したことはないです。
ご教授お願いします。
944名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 10:03:45 ID:RpKFZqIH
アサヒネット=貧乏
っていうイメージでよろしいですか?
945名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 11:36:32 ID:+8ocMJxI
★居住地域:東京都世田谷区
★住居形態:一戸建て
★希望する接続形態:光
★目的:動画視聴、P2P
★希望する条件
引っ越しを機会にプロバイダやコースを見直したいと思っています。
現在はイッツコムの「かっとびプラス」を使っています。
光にしようかと思っていたのですが、調べたら光だとP2Pを規制しているISPが多いんですね。
それならCATVかADSLにとどめておいたほうが逆にいいのかも、と悩んでいます。
どなたかアドバイスをお願いします。
946名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 14:53:04 ID:TjIUogt0
>>943
ビッグローブもso-netもぷららも安定性は変わらないよ。
よくADSLの特性上の問題をプロバイダーの問題にしている人が
大手のプロバイダーのスレには多いけど、本当にプロバイダー問題で
大規模な障害が発生している場合は同時期に複数の
「今つながらない、他のプロバイダーからつないでる」
とか書き込み内容ですぐわかるから、単発でそういうこと書き込まれてても
大手の場合、あまり気にする必要ないよ。
だからあとはホームページでサービス詳しく見て好きなところでいいと思うよ。

>>944
貧乏はぷららの専売特許です。

>>945
CATVも規制厳しいからあえてADSLとかCATVにする必要はないよ。
P2P規制に関しては、同じプロバイダーでも利用するアクセスラインや
地域によっても変わってくるので、絶対使えるって保障は難しいから
初心者スレでもあるしP2P系は自己責任において探してもらうしかないかも。
ただ、一ついえることはフレッツが利用できるプロバイダーが圧倒的に多いから
Bフレッツがいいと思う。
947776:2007/02/10(土) 15:18:01 ID:UCrkc+Hz
>>946
ありがとうございます。ああ、どこにしようか、また来月になるかもしれない。
これまで選択肢がなかったからどうだろうが良かったけど
選べない人になってきてしまった。
みんな何を基準に選ぶんだろう。
948名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 16:46:29 ID:mfHZNBm+
ネットでプロバイダを変えようと思ってるのですが、価格COMが一番情報量が多いサイトですか?
949945:2007/02/11(日) 02:34:08 ID:4gnbHvpE
>>946
なるほど。いまCATVで普通にWinnyできているので(もともと速度遅いコースなので爆速とは行きませんが、
そこそこの速度は出ているので少なくとも規制はされてない模様)CATVでいいかなあ、と思っていました。
Bフレッツ、いくつかプロバイダ探してみます。ありがとうございました。
950名無しさんに接続中…:2007/02/11(日) 18:02:49 ID:Uax7ALWb
ヤフー12M
伝損34
距離2300m
で下り2.6って遅いですか?
951名無しさんに接続中…:2007/02/11(日) 18:56:02 ID:k9yoM6r4
>>950
>伝損34 距離2300m
この環境ならその辺りが妥当だと思う。
50Mなどの上位コースに変更したり、他プロバイダに乗り換えても、速度アップは期待できない。
952名無しさんに接続中…:2007/02/11(日) 19:14:58 ID:tX+MM/10
>>950
Y!BBの12Mならそんなもんかな。
アッカ、イーアク、フレッツの最上位コースは遠距離モードも選べるから
もっと出るはず。
953名無しさんに接続中…:2007/02/11(日) 19:22:36 ID:1kueL60b
>>950
似たような環境だ
伝損32、距離2100m
集合住宅で線路越えてる

niftyフレッツモアIIで3〜4M、ヤフ50Mで同じく3〜4Mだったが、
切断しまくりで文句言ってモデム交換+調整で
何故か速度が上がって5〜7Mになった

でも>>950が契約変更してモデムも替えても同じように上がるかどうかは分からん
2.6Mなら実用的に十分だと思うぞ
それで納得しておきな
954950:2007/02/11(日) 20:12:00 ID:Uax7ALWb
レスどうも。速度にはそんなに気にならないんだけど、毎月4000円近く払ってるからニフの2100円はどうなんだろって。
ちょっとヤフに電話してみたら案の定8Mで2096円を進められたw 
一応検討ということになったけどニフと迷う…
955名無しさんに接続中…:2007/02/11(日) 22:01:51 ID:bLCuqmPs
どう考えても脱北のチャンスだろ
956名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 00:31:25 ID:kthr0xLm
★居住地域 福岡県
★住居形態 一戸建て NTTから5600m(幹線道路と鉄道はさむ)
★希望する接続形態 ADSLか光
★希望する条件 等  安定してください

現在、DIONのADSL環境なんですが、とにかく遅い、切れる、繋がらないの三重苦。
伝損は数字的には把握していませんが、
設定に来てくれたスタッフの方が「うわ、これで繋がったw」と感動するほどひどかったようです。

この状況でADSLだと、プロバイダ変えても意味ないでしょうか?
もしくはプロバイダは変えずに光に、と思いつつ金額の高さに迷っています。
ほかに何かいい方法はないでしょうか?

動画どころか、画像1つ満足に落とせないこんな環境もうヤダ。
957名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 00:51:20 ID:Cy57wcP/
>>956
●アクセスライン(フレッツ光プレミアム)+プロバイダ(BB.excite)
初期費用:7455円
月額料金:4725円(24ヶ月)
●ひかり電話
初期費用:4200円
月額料金:525円
○合計
初期費用:11655円
月額料金:5250円(24ヶ月)

※メールは年間1000円程度のレンタルを利用するとよいでしょう。
現在のADSL+固定電話基本料と上記5250円を比較して判断しましょう。
なお、プロバイダを24ヶ月以内に解約した場合、5250円の違約金が発生します。
958名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 01:02:18 ID:Cy57wcP/
追加
25ヶ月目からは、6268円となりますのでご注意ください。
NTT光回線も24ヶ月以内に解約した場合、違約金が発生する場合があります。
上記金額以外にひかり電話通話料(国内3分8.4円)がかかります。
※一戸建てで計算しています。
959956:2007/02/12(月) 01:06:39 ID:kthr0xLm
>957
夜中の質問に答えてくださってありがとうございます。
IP電話にしても現在とそう変わらない値段で変更も可能なのですね。
DIONにばっかり頭がいってましたw

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
960名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 01:51:53 ID:IBGKv/8y
アパートに電話線差し込み口がある場合、Yahoo!BBでは通常タイプと加入権不要タイプではどちらに申し込めば良いですか?
本当に初歩的な質問ですみません
961名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 01:57:44 ID:DXiGZemN
どっちでもおk
962名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 01:58:33 ID:vIKHySFL
>>960
NTT東西の加入電話(ライトプラン含む)を契約する(している)なら通常タイプ
加入電話が不要なら加入権不要タイプ
963名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:09:30 ID:IBGKv/8y
>>961 >>962
レスありがとうございます。どちらが正しいのですか?

加入電話=固定電話と考えていいのでしょうか?通話はもっぱら携帯電話なので加入電話は不要です。
964名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:11:52 ID:kyANst7N
★居住地域 神奈川県
★住居形態 一戸建て
★希望する接続形態 光
★希望する条件 速度が出て、安定している方。P2Pは使わない。
店頭キャンペーンの関係でT-comかOCNのどちらかを選択したいのですが・・・
やはり大手のOCNの方がいいのでしょうか?
965名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:13:41 ID:DXiGZemN
>>963
どっちでも好きなほうで契約すれば良いってこと
加入=固定
必要ないなら不要タイプでおk
966962:2007/02/12(月) 02:14:53 ID:vIKHySFL
>>963
> 加入電話=固定電話と考えていいのでしょうか?
そう。
「加入電話」とは、NTT東日本またはNTT西日本が提供する固定電話サービスの商品名であり、
また、固定電話に該当する電気通信役務の届出区分の区分名でもある。

> 通話はもっぱら携帯電話なので加入電話は不要です。
それなら加入権不要タイプでOK。
967名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:20:19 ID:IBGKv/8y
>>965 >>966
どうもありがとうございます。
では私の場合、加入権不要タイプですね。大手のYahoo!BBかNTT西日本で検討してみます。
968名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:26:29 ID:Ojp1zazQ
>>967
フレッツ・ADSLのタイプ2(加入権不要タイプに相当)はトータルで高いから
電話が不要な場合でも加入電話・ライトプランを契約してタイプ1(通常タイプに相当)を選び、
Myビリングによる割引やマイラインプラスセット割引を適用した方がトータルで安くなるよ。
電話を使わないつもりならスプリッタのレンタル(50円)は不要。

俺、フレッツ・ADSLのタイプ2 47M利用者だから良くわかる。
969名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:34:10 ID:Ojp1zazQ
>>964
速度優先なら100メガ占有のKDDI ひかりone ホーム100を利用する、
T-comの「TEPCOひかりコース」が良いと思うよ。
970名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:38:47 ID:IBGKv/8y
>>968
そうなんですか?そのプランも検討してみます
わざわざすみません(^^)
971名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 03:44:28 ID:sX+4bWJ6
★居住地域 : 群馬県、収容局から1.5km
★住居形態 : 一戸建て
★希望する接続形態: 光
★希望する条件 : 速さと安さが程よく両立出来るのがいいです。P2Pは
出来たらいいな、という感じであまり考えていません。
972名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 16:20:17 ID:G2og05kB
>>968さん

それって他のヤフーとかでも
総合的に安くなったりしますか?

モジュラーはあるけど電話加入権もっていないので
どっちにするか考え中…
973☆高額で無駄な光回線使用料☆:2007/02/12(月) 22:18:11 ID:rlHa6kzK

    ◆ P2P・ネトゲ・ユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
FTTH回線使用料は高額で無駄になるだけです。

モレはADSLに戻したい心境です。
974名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 23:11:07 ID:ukWxT/Rk
>>972
ヤフーの場合は速度コースやNTT東か西かによって、
通常タイプの方が安くなる場合と加入権不要タイプの方が安くなる場合と、二通りあったと思う。
ただ、料金差は数円〜数十円だったような・・・
アッカとイーアクセスの場合は、タイプ2(加入権不要タイプに相当)の方が安くなるはず。
ただしアッカ+OCNの特定条件下では、タイプ1の方が安かったかもしれない。
間違ってたらゴメン。実際に計算してみて。
975名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 23:35:24 ID:DmBYhKOx
アドバイスお願いします。

★居住地域 埼玉県川越市
★住居形態 アパート
★希望する接続形態 Bフレッツハイパーファミリーが開通してます(現在DION)
★希望する条件
 ・2chのホスト規制がそれほど厳しくない
 ・XBOX360で通信が安定している
 ・PCメールを携帯でチェックしやすい
 ・Skype、ドットフォンパーソナルVを積極的に利用したい
 ・ny、shareは興味無し

 特に1番目と3番目と4番目が重点項目です。

いろいろ調べてはいるんですが何かもう限界…orz
よろしくお願いします。
976名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 00:14:35 ID:jCe8MSUY
>>975
注文が多くて最早、初心者でないでしょ・・・

ODNなんてどう?
・地域別ホスト名だから2ch規制も酷くないはず。
・ネトゲするにもSBグループになっちゃったけど、インフラ事態は優秀。
・ODN Webメール モバイルが使える。
・スカイプも別に問題なさそう。
・p2p規制は使えないことはない。

こんなところ。
977大学生:2007/02/13(火) 00:28:21 ID:ew/OPA8R
同じくアドバイスお願いします。

★居住地域→石川県金沢市 NTT収容局までの距離→2.1km 伝達損失→固定電話が無いため不明です
★住居形態→賃貸アパート二階建ての二階
★接続形態→ヤマダ電機に調べてもらったところ、光のみ使用可能(ADSLは使用不可)のアパートだそうです 
★希望する条件 等→月々の料金が高くても4000円前後を希望します。ネットは2ch、GoogleEarth、調べ物などをするつもりです。
ヤマダ電機では「OCN光withフレッツ(ファミリータイプ)」を提示されましたが、3カ月以降は月々6478円で厳しいです。
他社でも良いのでより安いプランはありませんか?お願いしますo(_ _)o
978975:2007/02/13(火) 00:29:57 ID:hvZZCmek
>>976
返事ありがとうございます。
今までネットの設定等は全て兄がやってくれていたのですが、
この春から居なくなってしまうので自分で色々調べていたのです。

自分ではSo-netかOCNあたりかなと思っていたのですが、
976さんオススメのODNも調べてみる事にします。
本当にありがとうございました。

選ぶ上で後2個ぐらい選択肢が欲しいので、
他にもありましたらよろしくお願いします。
979名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 02:57:12 ID:w7NVmnbA
★居住地域 東京都中野区
★住居形態 賃貸アパート
★希望する接続形態  ネトゲが快適そうなのは、光かな…
★希望する条件 等
もうすぐ引越すので、初めてネット繋ぐ予定です。
今まで友達の家とネカフェ(どちらも光)で、プロバイダとかよくわかりません。
パソコンはDELLのデスクトップを買う予定で、レッドストーンってゲームをよくすると思われます
アドバイスお願いします
980名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 03:11:04 ID:AyNF49zT
>>977
●最安値
NTTフレッツ光プレミアム+BB.excite(Withフレッツ)
7455円(初期費用)
4725円(月額料金/12ヶ月間)
5743円(月額料金/13ヶ月目以降)
残念ながら貴方がお住まいの石川県では、一戸建てで4000円以下の光回線はありません。
981名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 03:28:05 ID:U+PfegKZ
北九州ですがヤフー以外のADSLおすすめありますか?
982大学生:2007/02/13(火) 04:11:59 ID:ew/OPA8R
>>980
アドバイスありがとうございます。

先ほど、知人宅のPCから価格.comで検索してもらったところ(条件は戸建て・アパート、電話回線引いていない、光ファイバー)、キャンペーン割引後の月額平均が3663円(月額費用は6438円)というプランがありました。プロバイダはGyaoHIKARI、プラン名はGayo光withフレッツホームタイプでした。
>>980さんに教えていただいたNTTフレッツ光プレミアム+BB.excite(Withフレッツ)とどちらが安いのか不明ですが、BB.exciteかGyaoを検討してみたいと思います。
983名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 09:53:27 ID:CJfxtqCX
一般的に速さはADSL<光なんでしょうか?
984名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 11:30:07 ID:5gHntYeY
>>983
はい、そうです。
ただPCは標準でADSL向けに調整されていますので、光用に調整しないと速度は出ません。
また速度測定サイトによっては、遠方からの測定に対応していない所もありますのでご注意ください。
共有の光回線の場合、近くに帯域を使い切るユーザが多数存在すると著しく速度が低下する場合があります。
運も速度の一部ですね。
985名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 13:46:16 ID:J+xjzooY
★居住地域→大阪府守口市
★住居形態→賃貸マンション
★希望→光、ADSL

新しいPCを買うのを期にネットを導入して無線LANでオンラインゲームや動画を見たいです

管理人がおばあちゃんの為光は説明するだけ無駄って感じなのですが..
今自宅はKDDI固定電話とCATVがあります。
986名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 15:54:34 ID:CJfxtqCX
>>984
有難う御座います
調整って難しいんですかね?
987名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 19:23:41 ID:+Sh2yhHU
>>986
これ ttp://hikarifiber.net/>>5 を参考にしてくださいませ。
988名無しさんに接続中…:2007/02/13(火) 19:25:17 ID:+Sh2yhHU

訂正 >>5 は関係ありません。
989名無しさんに接続中…
>>985
今KDDI固定電話なら、現実的にはDION ADSL鹿選択肢はありません

今光を使っている人がマンション内にいなければ光は難しい。が、8人以上の希望が集まると思ったら光と言い出してみるのも良いでしょう。
光にすると、早くなる代わりに、メタルプラスより料金が高くなるということを考慮に入れるべし