【バンバン】 OCN 光 with フレッツ その4 【イチバン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
◆光のプロバイダーはOCN
http://www.ocn.ne.jp/hikari/
OCN 光 with フレッツ - サービス案内 -
http://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/
光体操はコチラ
http://www.ocn.ne.jp/hikari/taiso/
OCN|新着情報
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/

◆入会特典
BBMartサイト経由で申し込みを行うと最大15000円分の商品券プレゼント!
http://www.dreampartner.jp/PR8/ocn/index.html
プロバイダーナビサイト経由で申し込みを行うと最大7000円分のギフトカードプレゼント!
http://www.provider-navi.jp/campaign.html?c=adw

◆前スレ
【バンバン】 OCN 光 with フレッツ その3 【イチバン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1147426420/(DAT落ちした模様)
2名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 03:23:24 ID:RtZYR0zW
◆過去スレ
【バンバン】 OCN 光 with フレッツ その2 【イチバン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138844072/
【OCN】OCN 光 with フレッツ ってどうよ!?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109833638/
3名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 03:37:19 ID:RtZYR0zW
◆関連スレ
AOLとOCN,使うとしたらどちらが良いでしょうか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1059173900/l50
OCN接続切断
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1084767150/l50
NTTコム基盤IP電話 【OCN so-net @nifty 他】 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1070749253/l50
OCN 23 (OCN総合スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1155744112/l50
▲DIONとOCN徹底比較▲
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1078035763/l50
OCN光アクセスIP1/IP8/IP16「Bフレッツ」プラン
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1031233682/l50
【NTT】OCN、ぷらら、WAKWAK【3大プロバ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1083385344/l50
【NTT西日本】フレッツ 光プレミアム その14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1156408831/l50
Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 9本目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1155405216/l50
Windows95でブロードバンド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1094996348/l50
MX・ny等で帯域制限をかけるISPについて云々〔15〕
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145039807/l50
Bフレッツ ハイパーファミリースレ5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153671234/l50
Bフレッツ マンションタイプ専門 Part15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153743350/l50
Bフレッツ総合案内所 Part30(光ファイバー)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1148041107/l50
4名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 03:38:19 ID:RtZYR0zW
◆OCN ドットフォン
OCN 光 with フレッツ(ドットフォン付)に申し込めば、
OCNドットフォン(IP電話)をご利用いただけます。
http://www.ocn.ne.jp/voip/

◆ドットフォン パーソナル
IP電話だけでなくIPテレビ電話「ドットフォン パーソナル」が
1番号無料でついてきます。(050〜が計2番号もらえる)
http://www.ocn.ne.jp/voip/personal/
〜ドットフォン パーソナルのトクするポイント!〜
・ 電話機がなくてもパソコンでIP電話が利用できる
・ 通話料はOCNドットフォンと同じでおトク
・ FOMA(R)とのテレビ電話も可能!
5名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 03:41:51 ID:RtZYR0zW
◆OCNメール
OCNメール基本仕様
http://www.ocn.ne.jp/mail/basic/
OCN|楽しいメールサービス
http://www.ocn.ne.jp/mail/
Mail ON (Webメールや転送・フィルター等の各種設定)
http://www.ocn.ne.jp/mailon/
ファミリーメール(旧複数メールアドレス)
http://www.ocn.ne.jp/option/w-mail/

メールアドレスを追加したい場合、
さくらのレンタルサーバ (1,500円/年、容量300MB)
さくらのメールボックス (1,000円/年、容量200MB)
ロリポップ
が安くてオススメ。
http://www.sakura.ne.jp/
メールアドレスを好きなだけ作ることができます。
今後プロバイダを変えてもメールアドレスは変えたくない方に向いてます。
6名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 03:49:51 ID:RtZYR0zW
◆OCN シアター
http://www.ocn.ne.jp/theater/flets/
開通月を含む最大3ヶ月、月額利用料無料、初期費用無料
単独のキャンペーンですので、
OCN 光 with フレッツと同時申し込みでなくても構いません。

内容見れば分かりますが、ブロードバンド配信としては
あまりオススメとは言えない。
コンテンツの充実度やチャンネル派なら、ぶらら等の4th MEDIAのが良い。
(もちろんOCNだと4th MEDIAには加入できないが)
見放題のVOD派はオンデマンドTVのほうがオススメ。
http://www.ondemandtv.co.jp/
オンデマンドTVはNTT系列であり、
116で申し込むと初期費用無料、月額3ヶ月無料(よくばりプラン)らしい。

※Bフレッツの場合要IPv6アプリ・Flet's.netに加入するする必要あり。
プレミアムの場合は既にIPv6サービスが実装されているので加入する必要なし。
7名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 04:00:44 ID:RtZYR0zW
×××××OCN シアターやオンデマンドTVについての注意点×××××

OCNシアターやオンデマンドTVはIPv6サービス環境がないと見れません。
マンションや集合住宅の場合でマンションプランでBフレッツのみ対応であると
IPv6アプリ・Flet's.netのIPv6サービスに入らないといけないのだが、MDF室にある装置も改修せねばならず
マンションプランの場合でBフレッツのみ対応の場合はOCNシアターなどは敷居が高いです。

そこで救世主登場!GEO@チャンネル
http://www.geo-ch.tv/
Nextensive系のVODや一部衛星チャンネルが見れたりできます。その他ユニークなサービスあり。
GEO@チャンネルサービスには2つありプレミアムプランとスタンダートプランがあります。
プレミアムプランはOCN、BIGLOBE、@nifty、So-net利用者限定プランらしいですので少し優待されています。
詳しいことはGEO@チャンネルの公式WEBサイトを見てください。

こちらのGEO@チャンネルはIPv6サービスに入る必要がなく送られてきた機器をセットするだけで見れます。
【VOD】GEO@チャンネル Vol.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1125303071/
8名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 04:09:30 ID:RtZYR0zW
◆月額料金お支払い方法について
http://www.ocn.ne.jp/personal/bill/index.html
・クレジットカード (VISA、MasterCard、JCB、AMEX , etc.)
・口座振替 (銀行、信用金庫、郵便局、農協, etc.)
・請求書払い (請求書にて、金融機関、コンビニでお支払いください)

◆ダイヤルアップ使用時のアクセスポイント
全国統一番号 アナログ・ISDN 0570-047999
なお、光との2重ログインは可能。
(例:自宅で光、他所でダイヤルアップor無線アクセスポイント等)

◆OCNサーバ一覧 (DNSサーバー等)
http://www.ocn.ne.jp/info/tech/netset/
9名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 04:19:38 ID:RtZYR0zW
◆OCNのDNS問題
OCNのDNSサーバーが他のISPのDNSサーバーより反映が遅い場合があるらしい。
サイトの運営者などの方でドメインをDNSに割り当ててから2日以上経っても反映されない場合は
他のISPのDNSサーバーを一時的に利用しましょう。

KDDIDNSサーバーを使ってみる
http://www.kddi.com.br/jpinfo/zoom.asp?IDCanal=331&IDConteudo=790
ルーターを通している場合はルーターの管理画面でDNSのIPを変更してください。
ルーターなしの場合は上のURLの通りに進めてIPを打ち込んでください。

KDDI プライマリDNS 200.218.1.11
セカンダリDNS 200.218.1.12
他のISPのDNSを使用したい場合はGoogleでISP+DNS+設定、IPなどと打ち込むと他のISPの
設定マニュアルみたいページがありそこにIPが記載されているはずなのでちょっとの間拝借しちゃいましょう。

WHOISでドメインのDNS設定が間違ってないと確認
できているにもかかわらず自分のPCだけ反映されていないという時だけ実践してください。
ISPの固有の問題の場合WHOISで出力されるDNSIPとnslookupでのIPが違うはずです。
10名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 04:21:04 ID:RtZYR0zW
◆工事情報・故障情報
OCN 工事情報・故障情報一覧
http://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb
NTT東日本:フレッツ|工事・故障情報
http://flets.com/customer/const/
NTT西日本:フレッツ・シリーズ工事・故障情報
http://www.ip-nw.com/
11名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 04:28:34 ID:yjiaf1GI
◆ひかり電話関連
ひかり電話 光ならBフレッツ | NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/t/
NTT西日本 | フレッツ | ひかり電話
http://flets-w.com/hikaridenwa/index.html

NTT東西「ひかり電話」で5本の0AB〜J番号を年内開始
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1129940679/
[固定電話なし]光回線+IP電話だけの人
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1112750156/
NTT東西、固定番号「ひかり電話」一戸建向けにも
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1106809195/
【IP電話】 ひかり電話 【本命?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1114372687/
12名無しさんに接続中…:2006/08/29(火) 05:09:54 ID:Ro/PreoW
13名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 00:54:21 ID:2pfvONpm
ノートンインターネットセキュリティ2005使用しているんですけど
有効にしている状態で速度計測すると下りが30Mにいかないぐらいになります
OFFにしている場合は65Mほどで上りは変化なし
(圧縮効率低で計測した場合は上りと同様オンオフ問わず60Mほど)

最初についてきたCDROMからセキュリティソフトはインストールせず
ノートンを使用しているんですけどそれがまずいんでしょうか?
14名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 02:44:36 ID:y1FNluAp
>>13
ノートンでネット速度低下は既に報告済み。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021030223333947

多分その方法でも推奨されている手順でも同じかと思う。
ファイアーウォール(FW)の監視レベルを下げるか
ウイルスバスターなどの別アンチウイルスソフトを検討してみるといいと思いますよ。

バスターだとノートンより軽いしある程度実績あるしね。
15名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 03:21:42 ID:ztfIDTtj
皆さん申し込んでからどれくらいでNTTからコンサル電話がかかってきましたか?
そろそろ一週間ちょっとくらい経つんで連絡来なければかけようと思うのですが

あと電話かけるときはNTTにかけるかOCNにかけるかどっちが対応早いんでしょうか
どこかのスレで、『OCNにかけた方がNTTにかけるよりスムーズにいく』
というレスを見たのですが
16名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 08:48:42 ID:2pfvONpm
>>14
あぁ申し訳ないです
さすがにこのデメリットは痛すぎなんでそうしてみます
17名無しさんに接続中:2006/08/30(水) 16:09:18 ID:DN3VAUJQ
>15
普通ISPにかけるでしょ。
だからOCNですよ。
18悩める猫:2006/08/30(水) 21:33:29 ID:Fg8AfebS
対処方法知っていたら教えてください。

先月7月15日に開通予定のフレッツ光を
春頃(4月)にADSLからの乗り換え予約して待っているのですが
先月の7月15日に「1週間ほど遅れる」と業者に言い渡されてから
一月以上たってしまいました。同じ月に光用モデム(NTTからの貸出し品)や
OCNのアカウントの書類が届いているのでそれを元に、NTTコミニュケーションと
業者に二回ほど連絡をしたのですが、NTTは業者に連絡してくれ・・・と言い、
業者はいつも留守で、事務員らしき人に折り返しの連絡をお願いしたのですが
二回ともスッポカサレタヨウデスorz

どうもメーカーと下請け間でたらい回しにされている気がするのです。
状況が解らないので怒って煙たがられるような応対はもちろんしていないので

どう解釈すればよいでしょうか?
19名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 22:18:18 ID:GQlNQYoN
>>18
一旦解約して新規扱いで申し込みするとスムーズに話が進む場合がある。
20名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 16:13:59 ID:bUKhWGmp
116に電話して工事担当者出してもらえ
工事日の日取りなど決めるのも、その担当者だからそいつと連絡取れればなんとかなる
そして文句いいまくれ
OCNと機器関連の業者に電話しても工事日なんて一生決まらんぞ
すべての決定権はNTT東西にある
21名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 21:12:02 ID:V+qs2EYS
NTTからのコンサル電話に出れなかったのですが、
明日こっちからコンサル電話の電話番号にかけてもおk?
22名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 10:43:48 ID:nm+0aOVN
先週、コンサル電話で現地調査が必要と言われました。このときの電話は0120-106-〇〇〇だったんですが、現地調査終了後にかかってくる電話も0120からかかってくるんでしょうか?それとも市外局番の電話番号でかかってきますか?
23名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 10:45:41 ID:nm+0aOVN
0120-106×
0120-016〇
でした
24名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 11:33:59 ID:Chp5GgCf
二回も電話逃しちまった……
もう12時ごろに電話かけちゃおう
25名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 13:57:48 ID:nm+0aOVN
今、0120から電話があって9/19に工事することになりました。
資料と伴にvoipアダプタ?なるものを送ってくるらしい
あと、工事費は工事費当日に払うんだろうか?
26名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 14:26:59 ID:N5z6AuhO
>>25
請求書が送られてきます
27名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 14:38:50 ID:Chp5GgCf
来週下見で工事日はそれから二週間前後ってクマー
28名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 18:15:22 ID:nm+0aOVN
>>26
なるほど請求書ですか、ありがとう。
29名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 20:28:34 ID:6I+p1FCk
このプロバイダー
MXとかの規制してる?
30名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 21:46:05 ID:qkn3yEkz
光マンション申し込んだ、マンションの誰かが光導入してる可能性低いし
どうなることやら・・・
31名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 18:27:33 ID:bGFYMUDZ
>>29
全体的には規制はしていない。しかし、地域別に規制している場合がある。
なのでOCNは天国か地獄の賭。規制していてもそう酷い規制ではないと思うが。
それにOCNはP2Pの大量トラフィックを容認していますので規制はしない方向でしょう。
http://www.rbbtoday.com/interview/rbbtoday/20030701/index.html
>>30
多分開通はけっこう遅くなると思うけどマンションの管理人の理解があれば開通できる。
1階あたりのMDF室を開けてVDSL装置を置くこととなります。
Bフレッツ対応マンションとかだと1年に何回かこのマンションはBフレッツに対応しているので光にしませんか?
っていうチラシとかくるはず。きていないなら多分きてないんだろうね。
3231:2006/09/03(日) 18:31:10 ID:bGFYMUDZ
×P2Pの大量トラフィック
○P2P等の大量トラフィック

それと>>30のことだけどBフレッツあたりの営業の人がきて
説明会とかやったりマンションの管理人とかと交渉してくれるよ。
でも一応管理人にはそれっぽいこと伝え解いた方が良い。
33名無しさんに接続中…:2006/09/05(火) 00:33:03 ID:8/3WLzt5
入会特典が25000円くらい戻ってくるところありませんか?

ヨドバシでPC買うときにOCN申し込むと30000円引きらしいのですが
34名無しさんに接続中…:2006/09/05(火) 02:31:38 ID:VZxIZwuR
>>33
2月か1月に価格comで22000円の商品券プレゼントやってたけどいまのところないね。
結局>>1にかいてあるやつだけみたいで。

暇なら電器屋関係駆けめぐっていいとこ探すかだね〜3万の条件は好条件な気がする。
35名無しさんに接続中…:2006/09/05(火) 15:18:24 ID:MkCv7IOZ
マンションにBフレの回線が来て、共用部分にでっかいVDSLの分配器があるということは、
各部屋で勝手にADSL(VDSLでない)を敷設する道が閉ざされたということ?
36名無しさんに接続中…:2006/09/05(火) 16:39:57 ID:T8g7DlO0
>>35
そうとは言えない

電話配線はMDF→各部屋までは一本しかない。
通常は電話を使っているので、ASDLは引ける。

VDSLを引く部屋は、MDFの分電盤から自分の部屋
の配線を外して、集合装置を間にかませて使う。

なので、VDSLモデムにはスプリッタみたいな物が
付属でついてるし、停電すると電話もかけられなくなる。

つまり、マンションの管理組合が強制的にすべての部屋
の電話線をVDSL集合装置にでもつなげない限り
ADSLは引ける。
37名無しさんに接続中…:2006/09/05(火) 18:57:01 ID:4TUJGqG9
丸の内OCNアク禁だお( ^ω^)
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157449562/
38名無しさんに接続中…:2006/09/06(水) 07:14:12 ID:gudBwiIn
>>36
それでもADSLは使えるよ
39名無しさんに接続中…:2006/09/06(水) 15:39:13 ID:z0ZSUJqH
2万円分のポイントがつくってことで電機屋で申し込んだ。
知らずに直接OCNに申し込んだらえらい損するとこだよ。
40名無しさんに接続中…:2006/09/06(水) 16:49:14 ID:Iv8xD0Bd
マンションで光の工事が終わってるみたいなんですが、
どのプロバイダでも工事費はかからなくなるんでしょうか?

41名無しさんに接続中…:2006/09/06(水) 17:23:28 ID:KFt90ZVV
<jbbs fontcolor="#ff0000">
tesuto
42名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 12:18:46 ID:TJ2JNncv
8月25日・家電量販店から申込み
9月1日・コンサル電話(下見日決定)
今日・下見(工事日決定)
9月19日工事予定

中々早くてwktk
問題は管理会社との間でちょっとややこしい状況が発生してることだけ
下見に来た人からいろいろと説得力のある話が聞けたのでなんとかなりそう
43名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 12:45:43 ID:jtGrPOdA
8月22日家電量販店で申し込み
2時間後に工事日決定
9月5日開通
予想外のはやさでした。
44名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 15:43:12 ID:e6zLjGxS
みなさん早いでつね。
漏れは8月初めに申し込んでまだ工事日決まりませんよ。
先週うちの近くにあるクロージャーで作業してたんでつが。
45名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 18:56:40 ID:21HDV6JC
昨日家電店でマンションタイプの申し込みしたけどまだなにも連絡きませんよ。
あたりまえか。
46名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 19:45:47 ID:+JWLfkwk
アッカのADSLを親父名義で申し込んでる。

このまま光に変更しても特典がねえよ(´Д⊂
一度解約して、自分名義で申し込めばOK?
47名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 22:11:06 ID:FksoyDu9
家電ってやっぱコジマ?
48名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 13:06:58 ID:VVt3Tq6f
やっぱヨドでしょ。
49名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 14:21:53 ID:2ywc1CNm
9月4日 比較より申込(6ヵ月後20,000円の商品券?郵便為替?)
9月5日 代理店に催促の電話をし、NTTの工事会社の電話番号知らされる
    NTTの工事会社に電話するも、代理店より書類が届いてないので
    明日にしてくれとの事を伝えられる
9月6日 NTTの工事会社に電話、9月13日に工事決定
9月9日 wktk
50名無しさんに接続中…:2006/09/09(土) 18:07:50 ID:SHI7y397
>>49
早いな 早いな

7月初めソフマップで申し込み
7月中旬、OCNからID。PASS書いた書類くる
今日ご案内の葉書きて電話くれと書いてあったので電話
免許証のコピーを送れとの事
メンドクセなので訳聞いたら受付時コピー取った免許証は8/26で有効期限切れてるからだと
コピー送ってから工事日決めるだと('A`)
5144:2006/09/10(日) 17:06:31 ID:ejZBcgBO
>>44だけど、さっき気がついたら隣の家でいつのまにか開通してたよ…
受付・提供開始日は同じだから漏れも早めに申し込んでいたんでつが
この差は何でつか?工事業者もついでに回ってくれればよかったのにと思いますたが
調査とやらが終わらないのかな?ワケワカメ
52名無しさんに接続中…:2006/09/10(日) 20:06:41 ID:7okkqCbb
放置組になりたくなければ定期的に問い合わせる
これ鉄則
53名無しさんに接続中…:2006/09/10(日) 23:14:11 ID:zryj63TA
今夜は一桁台しか速度出ない@神奈川。・゚・(ノД`)・゚・。
54名無しさんに接続中…:2006/09/11(月) 04:47:26 ID:okhxDG9B
一桁って・・・本当に光なのか疑わしくなるな

9/1 OCNのHPからマンションタイプ申し込み
9/5 セットアップガイド等の書類が届く
9/10 0120から電話、9/15に工事決定

工事日当日になって光が引けません、とか言われたらどうしよう
今使ってるYBB解約して大丈夫かなと少し心配
55名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 01:21:54 ID:fGvwGP6z
8月に光にした
9月に入ってから度々繋がらなくなる@札幌
56名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 02:59:53 ID:QJCCqXWS
554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:47:06
半年前にチューナー返送したが、未だに請求書が送り続けられている
金は払ってないけどいい加減ウザイ
コールセンターに電話してもなかなかつながらないし


555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:33:10
ん?

>金は払ってないけど
>金は払ってないけど
>金は払ってないけど
>金は払ってないけど
>金は払ってないけど
>金は払ってないけど
57名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 03:01:23 ID:QJCCqXWS
556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:00:08
金払えよゴルァ!!

踏み倒しはいかんざきー!!

そんなもん請求書くるにきまっとる罠

おめえのほうが一番うぜーんだよ!!


557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:29:17
は?


558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:54:09
>>554は知障

使ったのに金払ってないんだろ?そりゃチューナー返しても請求くるにきまっとる罠
なにねぼけた事を言ってるんだこいつは・・・
5844:2006/09/13(水) 09:24:16 ID:xcf1FHyh
>>52
ヤパーリ問い合わせないとダメかぁ。
あれから聞いてみたんだが、「8月末の時点で連絡ありませんか?
担当に催促してみないとわかりません」と言われたよ。
その担当から連絡来たら何の調査に1か月かかるのか聞かないとな。
5954:2006/09/13(水) 14:04:30 ID:mnz42Ecf
お昼すぎ、接続キットが送られてきた

YBB解約まだしてない・・・工事終わってから解約したほうが確実かな?
60名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 15:50:23 ID:2/PwXSxo
NTT西だけど、標準のNAT接続だとパフォーマンスかなり落ちるんだね。

NAT接続だとこの程度

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:64.15Mbps (8.019MByte/sec) 測定品質:87.4
上り回線
 速度:24.18Mbps (3.023MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:*********************.oita.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/9/13(Wed) 15:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
6160:2006/09/13(水) 15:52:55 ID:2/PwXSxo
続き

同条件でも、PPPoE(MS)接続だとこれだけ出る

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:89.19Mbps (11.15MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:24.05Mbps (3.007MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:*********************.oita.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/9/13(Wed) 15:40
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
6244:2006/09/13(水) 16:47:38 ID:xcf1FHyh
工事日の連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
受付の対応だとまた伸びるんじゃとオモタが
午後に電話がきて料金とかの説明されて工事は早くて22日っていうから
その日にした。>>52さんありがと。
63名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 17:11:37 ID:3wyLwWQB
>>54
工事日一緒だ
だけどいまだに接続ツールもIDもPASS来てないから不安しかない…

8/31に郵便受けに入ってた申し込み書でNTTにFAXで送信、1時間後15日に工事決定

9/2申し込みの控えをもらう

9/13今日も郵便受けには何も入っていませんorz

9/15工事予定日

もしや放置か
64名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 19:57:29 ID:OA1BHHfB
>>63
うちは19日に工事予定
OCNからの資料は到着済み
今日、光電話のアダプタがNTTから宅配便で届いたが、まだNTTからの資料が届いてない
以前、この資料について工事日を決める電話の際に『工事の前日に来るとかないですよね?』と聞いたところ、余裕を持って郵便にて発送とのことだった。
65名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 20:24:08 ID:12uFFf9R
先週の水曜にコジマで申し込んだが
まだなんの連絡も無い。大阪。
66名無しさんに接続中…:2006/09/13(水) 21:55:26 ID:NL8fYmBt
9/15工事予定日で、今日家の前の電柱に光ケーブルのぐるぐる巻きが出来た。
光ケーブルを辿って行くと普通の電話線用の黒色のクロージャーから分岐されていた。
グレーのクロージャーが光用だと思っていたのでちょっとびっくり。
67名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 00:37:19 ID:UeL9+SsU
>>60
kwskよろ。。
6865:2006/09/14(木) 13:23:10 ID:GdZkA/1f
今日、NTT西から電話きた。
工事は今月はいっぱいで無理ですということで10/2に決定。
けっこう混んでるんだね。

9/6  コジマで申し込み

9/14 NTT西からコンサル電話

10/2 工事予定
6963:2006/09/14(木) 17:55:40 ID:gOliElKH
いい加減IDとPASS来ないからOCNに電話したらNTTがOCNに申し込んでないことが発覚
即行でOCNに申し込みに行ったのは言うまでもない
7064:2006/09/14(木) 18:12:58 ID:pdr+dK9B
今日、NTTから資料が郵便にてきたみたいだ。
不在で受け取れなかったけど
7160:2006/09/14(木) 18:19:50 ID:ZPRKOo2v
>>67
一応MTU最適化、窓拡張等の基本は押さえてるつもり。

NATの方の下り回線の測定品質の値が低いのを見て分かるとおり、
頭打ちというよりばらつく。某所の情報通り、確かにNATが重い。
PPPoEでの端末型接続の方だとほぼ帯域限界まで出てるので、
NATのオーバーヘッドによる差とみて良いんじゃないかな。
環境が整ってるならPPPoE接続で利用した方がいいね。

とりあえず、OCNには速度面では文句ないな。
上りが遅く出るのは地理的にある程度止むを得んし。
標準のメールアカウントが一つだけなのはちとケチだが。
72名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 18:33:48 ID:c+tx6zr+
光導入の工事終了して担当の人が
ぷらら BIGLOBE OCN
なぜかこの三つを提示してきたんだが、
この中ならOCNか?
73名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 18:37:00 ID:GdZkA/1f
>>72
そこでニフティですよ。
74名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 18:39:06 ID:DFwK+SEA
マジでぷららだけはやめといた方がいいよ
75名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 18:39:41 ID:c+tx6zr+
三つともダメポ
76名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 18:41:34 ID:HECsmH6D
何、この自演野郎は
77名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 18:43:16 ID:c+tx6zr+
調べてみたら、って意味ね。
78名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 18:57:41 ID:/eshCzzF
おまえすげーな。
1社あたり3分でわかったのか?
なら、俺に一番いいのを教えてくれよ。
79名無しさんに接続中:2006/09/14(木) 19:49:19 ID:bWtOu/0e
今後↓についての影響はどう考えますか?

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060914/mng_____kei_____003.shtml
8066:2006/09/14(木) 21:11:27 ID:86+HlUeF

昨日はまだ工事の途中だったようで、今日見たら灰色のクロージャーが
取り付けられていました。

明日の午後から自宅内工事でOCN光開通予定です。
81名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 22:20:48 ID:lBEkn52Y
>>79
NTTはじめ、各社大歓迎だろうが、実際普及するのかねぇ。
82名無しさんに接続中…:2006/09/14(木) 22:31:55 ID:Qm3uGwQ+
>>79>>81
電源用の屋内電線よりLANケーブルやスイッチングハブを使った
イーサネットの方が通信性能は上だよ。
これは、部屋間にLANケーブルを這わせたくない人向けの、
無線LANにつづく選択肢の1つだね。
83名無しさんに接続中…:2006/09/15(金) 07:29:26 ID:HyMe4Led
>>82
81だが、そんなんわかってるよ。
20Mbps程度だぞ。

無線LANのように制御が面倒でなく、
且つ既設配線が使える、と言うところが画期的なんじゃないの。
デジタル家電に向けた起爆剤と考えてNTTなんかずいぶん前から研究しているじゃん。
84名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 11:02:20 ID:XpJwksR/
20Mbpsだとぎりぎり地デジ(17Mbps)見れる程度か
85名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 19:33:21 ID:JjQ/zD/u
>>84
実際はADSLなんかと一緒で、ビットエラーが多いだろうから安定しないだろうけどな。
86名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 22:27:58 ID:4zvKIrXl
電子レンジ使うとリンクダウンしそうだよなw
87名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 23:07:07 ID:NPEzjc1x
光の利用料の請求書が来ない。8月分から払い始める筈なんだけど…

メールで問合せてみよっと。
88名無しさんに接続中…:2006/09/16(土) 23:38:59 ID:9AQYP9PO
大阪なんだが開通まで最低でも50営業日以上と言われたんだけどまぢですか?
89名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 01:40:01 ID:2fMS/jzY
>>87
今月の25日あたりに来るんじゃないかな。
私も7月からのが先月下旬に来たから。
90名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 01:44:11 ID:enpl+eFR
>>89
あ、そんなに遅いんですか。
安心しました、ありがとうございます。
91名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 07:59:04 ID:Drvcfvle
FLETS光+OCNを考えているんですが、みなさん、使い勝手はどうですか?
利用者が多い分、速度も遅くなると聞いたのですが本当でしょうか?
92名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 11:16:11 ID:qwyjfayl
>>91
今月中旬から規制強化される噂有り
規制は地域差で規制中規制なしのところと分裂中
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1146575737/57-60
>>1が示唆したように本当になったっぽいな

上りは若干遅い。下りはチューン次第で65はでる。
確かに利用者多いから上りがちょっと遅い程度だね。あとは難なし

93名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 16:33:15 ID:bSfHuFMD
ttp://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/campaign/free/monthly/
Bフレッツ回線またはフレッツ・光プレミアム回線も同時に新規でお申し込みいただいたお客さま

っていうのはすでにマンションLAN方式で1階まで光が来てる場合は当てはまらないのかな?
accaOCN、ADSLからの変更予定だけど、、、
94名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 17:12:40 ID:qwyjfayl
>>93
それは設備としてただ装備してるだけであって契約してないから普通に当てはまるかと。(ここまではね)
その文が言いたいのは例えばNIFTY+BフレでいままでやっててOCN+Bフレとかの場合だと
Bフレ回線の契約はそのままなのでISPだけの変更になって適用外。
一回もBフレまたは光プレミアムに契約してない場合に限りってことだね。

ADSLにしてもだいたいはフレッツADSL+OCNとかだからBフレッツではないので当てはまる。
フレッツ系に関わってないなら尚更。

変更は楽でいいけど一回解約して再入会すると旨い場合がある。>>1のやつとか
95名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 18:40:18 ID:bSfHuFMD
>>94
ありがとう
光系は一度も契約してないから当てはまりそうです、よかった

あと、再入会も考えときますw
96名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 22:36:28 ID:krytwjUp
OCNシアターに番組リクエストできないかな?
できるなら、ラ・セーヌの星が見たい。
97名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 21:02:42 ID:Y4ybj3KF
埼玉にすんでいる者です。お知恵を拝借したく思います。

9月9日にOCN営業に自宅に来てもらい、OCN光withフレッツマンションタイプを申し込む。(マンションにはフレッツはすでにきている)
    その際に、NTT東日本からのコンサルティング日は、最速で、9月27日といわれ、そう記入する。
9月13日の発送日で、申し込み内容の案内、ガイド等が送られてくる。

この場合は、 OCNの申込書に記入した9月27日のコンサルティング日まで、ただじっと待っているしかないですか?
(こちらからNTT東日本に電話してコンサルティングを早くできませんか?)
98名無しさんに接続中…:2006/09/18(月) 23:11:43 ID:zQVYWIBF
>>96
OCNにリクエストフォーム設けるように要望だすとかとりあえずそれ伝えるとか。
こういうのって自分は暇つぶしにカタログ見て良さそうなのあったら見るってかんじで
どうしても見たいってやつはDVD買ったり借りてきたりするからねー
>>97
その気があれば電話すればいいと思うよ。
もしかしたら対応してもらえるかもしれないし。でも最速で27と言われたんだから
もっと最速って都合よく行くかどうかは・・・

99名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 00:17:43 ID:lqDoomVk
引越に伴い、マンションタイプで先日開通しました。極楽極楽。
壁にLANの差込が来ているので、余計な機器で場所をふさがないのもgoodです。

ただ一つだけ悩みが…
スタンバイ時に接続が切れてしまい、スタンバイ状態からの再開時に、フレッツ接続ツールをいちいち立ち上げるのが難点です。
引越前にADSL使っていたときは、ずっとつながっていたのですが。
再開時に自動的にアプリケーションを立ち上げるフリーウェアを探してみたりしましたが、なかった…

なにかいい方法ないでしょうか。
またはどこかで設定できるのでしょうか。
100名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 00:24:52 ID:DRFGpjsK
>>99
PCでPPPoEするより、ブロードバンドルーターを買って
接続したほうがいいぞ

ルーター使えばフレッツ接続ツールとか使わんでも繋ぎっぱなしになる
101名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 00:36:12 ID:lqDoomVk
>>100

無線でとばすために、ワイヤレスブロードバンドルーターを買ってきて、ルーターOFFでブリッジ機能で使用していました。
素直にルーター機能を使用すれば良かったのか…

説明書読んで頑張ってみます。
10299:2006/09/19(火) 01:16:30 ID:/NlHSH2v
うまくいきました。
ありがとうございます!
103名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 01:23:50 ID:5IzM5y8/
整形は大規模修繕みたいなクラスの第一期工事と第二期工事があるね

8 :名無しさん@Before→After:2005/11/30(水) 23:26:40 ID:Dk+CcJ4Y
沢尻の整形前画像はガイシュツですよ

197 :名無しさん@Before→After:2006/01/06(金) 10:36:07 ID:2DPZ3HVL
整形前
http://www.bbweb-arena.com/users/oniti/001/hitorigoto/2006/01/sawajiri1-32.JPG

916 :名無しさん@Before→After:2006/09/04(月) 14:12:18 ID:7D3xHtp9
http://l.pic.to/a53v
沢尻えりか昔
美容外科医によると埋没と顎削ってるらしいです

778 :格無しさん :2006/02/16(木) 03:41:55
在日って噂は本当らしい。整形前の顔見ると(前の顔が無整形か分からないけど)
なんとなく分かる気がする。


>沢尻エリカ二回目の大整形後

http://images-jp.amazon.com/images/P/4847027361.09.LZZZZZZZ.jpg
104名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 01:40:30 ID:QJO8J3dS
それとルーター使うとちょっとばかしCPUに負担かからなくていいしな
また、セキュリティ的にもFWの役割もするし。
コレガが確かCPUで処理より早いルーターとかいって出してたな
105名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 19:25:22 ID:RZ/tC86h
V100のNTTのルーター使ってるんだが、電源いれてしばらくはPPPのところがオレンジ色で接続されている
しばらくすると黄色になりセクション1接続になる

なんでだろう
106名無しさんに接続中:2006/09/19(火) 22:38:25 ID:OLVG9P/V
>105
壞れています。
サポートに連絡してください。
107名無しさんに接続中…:2006/09/19(火) 23:22:14 ID:ir7LfyMw
今加入するとキャンペーンでOCNシアターが2ヶ月無料(PPVを除く)とあるけど、
加入の2ヶ月後にOCNシアターを解約しても違約金はとられないのですか? 
(OCN光 withフレッツはとりあえず加入したままで)
108名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 01:05:16 ID:M8VHUQjU
9月7日 家電量販店にて申し込み
9月14日 コンサルから電話予定。だが連絡なし
9月15日 こちらから電話すると担当者が連休に入ってるから19日14時に電話すると約束。謝罪なし
9月19日 14時過ぎても連絡なし。17時ごろ電話する。今日も担当者いないから解らないとのこと。

約束くらい守って欲しいよ
さーてどこにクレーム入れるのが一番効くかな
109名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 10:58:28 ID:RnE7z0CY
adslだと半月から3週で繋がりますけど光ってどのくらいかかるんでしょうか
無料期間最大限活かしたいのでどのくらい前から申し込んだら良いんでしょうか
110名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 15:00:45 ID:D5PVyGkH
>>109
マンションでもう光がきてるなら1ヶ月くらい。
申し込みはいつでもいい。
工事日が月末になると損なので、工事日を延ばせばいいだけです。
111名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 22:40:22 ID:K9n4b0Aw
すべての電話番号に7円加算されるからドットフォンとドットフォンパーソナル今入ってるけどパーソナル抜けようかな
112名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 22:54:29 ID:Dj5IOxq6
どうせ事業者がかぶるから問題なし。
113名無しさんに接続中…:2006/09/21(木) 08:40:01 ID:gwVx9PqG
>>108
関東在住だけど、OCNに直接申し込んでも、コンサルティングまで最速で18日間
かかるといわれてます。混んでるんじゃないのかな?
114名無しさんに接続中…:2006/09/21(木) 12:07:22 ID:+eJxgNxp
やっと光開通しました。
接続ツールで接続した後、ずーっと接続したままでPCだけオンオフしてもいいのでしょうか?
やはり、一回一回、立ち上げ時に接続ツールで接続して、PCオフ前に切断って言うのが正しい使い方なんですか?
115名無しさんに接続中…:2006/09/22(金) 09:53:23 ID:tOZy9kRa
>>114
5000円くらいのルータで常時接続にしたほうが楽だよ
116名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 18:29:54 ID:HXd5GuXn
URLにx-beat.comが含まれてるページにここ数日行けません。
前にも入れたり入れなかったりでプロバイダーが原因なのかな?
117名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 19:15:31 ID:957rNoal
>>116はmarunouchi.tokyoです。
118名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 20:58:28 ID:a2u72HV5
OCNドットフォンとひかり電話の両方使っている人にお尋ねしますが、
ドットフォンとひかり電話音質はどれくらい違いますか?
119名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 21:23:46 ID:FcYmzzeQ
解約面倒だな
何で電話だけで済まないんだ。
時間稼ぎして1ヶ月でも先延ばしにさせようって魂胆か?
それとも面倒がらせて解約を思い止まらせる作戦か?
WEBから加入できるのと同じように、解約もWEBからさせろよ!ゴルァ
もう二度とOCNは使わないと心に決めた。
120名無しさんに接続中…:2006/09/24(日) 21:45:09 ID:a2u72HV5
>>119 なんでOCN解約するのですか?
121名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 00:20:32 ID:0/ImJ+dA
>>119
フレッツならWEBで解約できますが何か?
どうせ値段につられて何も確認せずACCAかwithにしたんだろ
122名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 09:41:38 ID:X0fVSPGH
>>121
ここはOCN 光 with フレッツと違うんか?ボケ
123名無しさんに接続中:2006/09/25(月) 12:26:56 ID:dpiWQnFE
>118
ドットフォンってなんですか?
124名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 13:12:20 ID:SgVeAN7X
>>118
OCNの050IP電話のこと
http://coden.ntt.com/ipphone/
125名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 14:47:19 ID:dCj4cKuQ
セットアップガイドがわかりずらい!
電話は一切いらないし、西日本とかいらないから
もっとシンプルにしてくれよ
126x:2006/09/25(月) 17:02:15 ID:9ftYM3lQ
x
127名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 22:31:45 ID:Zg4Ea6uI
>>108
一番強力なのは契約した家電店
OCNやNTTに言っても謝罪があっても口先だけだが、
家電店からなら場合によってはマジで家まで謝りにくるよ

特にヤマダやベストとか全国系なら権力が絶大なので
下手すると代理店だけじゃなくOCN側の担当者の首が飛ぶ
128名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 23:06:56 ID:KnjwVFPI
1週間後に工事予定なんだけど
NTT西からセットアップガイド等の封書がまだ届かないよ。
コンサルのときに書留で送りますって言われたんだけど。
どのくらいで届きましたか?

9/6   コジマで申し込み

9/14  NTT西からコンサル電話

9/16 OCNからガイドが届く(クロネコ)

10/2  工事予定
129名無しさんに接続中…:2006/09/25(月) 23:11:34 ID:ENISUheX
知り合いの女の子が、インターネット始めたって嬉しそうに話してくれたから、
プロバイダがどこか尋ねたら、「教えぬ」だって・・・
えっ・・と思って、もう一回尋ねたら、「だから、教えぬ!」・・・
嫌われたのかな・・・・
130名無しさんに接続中…:2006/09/26(火) 02:30:41 ID:Nw/iepBE
>>129
なつかしいかほりのするコピペだな。
「オ、シ、エヌ」かw
131名無しさんに接続中…:2006/09/26(火) 09:33:22 ID:2K0GyFYf
>>128
うちは工事日に工事業者が持ってきた
工事終了後にもらった。
132名無しさんに接続中…:2006/09/26(火) 21:59:11 ID:Sv6QYcDr
OCN 光 with フレッツ マンションタイプ2を申し込みコンサルも終わり間もなく
接続されます。加入電話についてとても悩んでます。現在は通常のメタルの加入電話
で、キャッチホン、ナンバーディスプレイ、キャッチホンディスプレイをつけている
ので、電話の基本料金だけで月額2688円もかかります。そこで

1)加入電話をひかり電話に変更する(ドットフォンなし)     → 基本料金が安くなるがひかり電話の信頼性は?
2)加入電話をひかり電話に変更し、かつOCNドットフォンも入れる → 2重にIP電話をいれる(意味あるの?)
3)加入電話はそのまま維持し、OCNドットフォンを入れる     → 電話の基本料金が高いまま

2)のメリットは以下に書かれているけど、本当にメリットがあるのだろうか?
http://www.ocn.ne.jp/voip/hikaridenwa/index.html

月額の基本料金は高いけど、3)が信頼性があって堅実なのでしょうか? 
今のところ 2) の申し込みをしているけど、ちょっと無謀か、、
133名無しさんに接続中…:2006/09/27(水) 03:03:07 ID:f/LLzw+A
おまえらぐだぐだうるせーんだよ!!
俺様勝ち組のみかかに文句を言うなんて100億万年はえーよ。

嫌だったら申し込むなボケ!!
134128:2006/09/27(水) 03:12:21 ID:KZRwuMF8
>>131
昨日、書留の封書が届きました。
セットアップCDは工事当日に持ってきてくれるそうです。

でもまだvoipアダプタが到着してません。
工事まで1週間切ってるけどいつくるんでしょ?
135名無しさんに接続中…:2006/09/27(水) 09:57:25 ID:48yGm11/
>>134
Voipアダプタは工事の1週間前くらいにきたよ、光電話用のだけど。
CTUとONUは工事日に業者が持ってきた。
ちなみにうちは戸建て
136名無しさんに接続中…:2006/09/27(水) 16:15:18 ID:rPy8TyiC
エンコリとinfoseek系のサイトが見えないんですが何ですが
何か問題でも起きてる?
ホストは hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

137名無しさんに接続中…:2006/09/27(水) 22:14:18 ID:9+ZENCVR
昨日まで快適に使えていたのですが、帰宅してみたら突然重く感じたので速度計測したら3Mbpsくらいしか出ませんでした。
一ヶ月くらい前に測ったときは20Mbpsで、昨日までは遅く感じなかったのでそのまま異常が無かったと思います。
その間誰もPC触ってないはずなんですが、雷の影響とかあるんでしょうか?
自分は新宿区から使ってますが、ほかの方、どうですか?
138名無しさんに接続中…:2006/09/27(水) 22:32:20 ID:mJUOIUUG
VDSLモデムの故障、PCの故障、ケーブルの損傷、ウィルス...
まずは近くのものを疑え
139名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 01:17:29 ID:ZJn+eXrA
>>135
同じく戸建で同じような感じだった
140名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 12:20:10 ID:F55SS1/R
フレッツ光プレミアムの一戸建てなんですが、機材が・回線終端装置
・VoIPアダプタ
・加入者網終端装置
・無線LAN
の4つです。
この場合ルータは使ってないということでいいんでしょうか?

初心者で、全て工事の人任せだったためわからんです。
141名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 17:21:13 ID:7J0hxuYf
>>140
・加入者網終端装置
これがルータ。
142名無しさんに接続中…:2006/09/28(木) 19:27:25 ID:F55SS1/R
>>141
レスサンクスです
143名無しさんに接続中…:2006/09/29(金) 00:11:28 ID:lpzz9p7f
>>141-142
無線LANもルータなんじゃない?
144名無しさんに接続中…:2006/09/29(金) 01:05:12 ID:0ZHOcYfb
>>140
詳しく書くと
・CTU:加入者網終端装置
これに、ルーターの機能があります。このルータ機能を使用しています。
・無線LAN
これにもルータ機能はありますが、CTUのルータ機能と、ダブるために
ルータ機能を、停止させます。
アダプタモードや、DHCP機能の停止の設定をしています。
145128:2006/09/29(金) 17:20:08 ID:ccIyWPse
今日VOIPアダプタ届きました。
工事日ギリギリに来るんですね。
電話しようかと思ってたところでした。
うちはマンションタイプです。

9/6   コジマで申し込み

9/14  NTT西からコンサル電話

9/16 OCNからガイドが届く(クロネコ)

9/26 NTT西から配達記録で封書

9/29 VOIPアダプタ届く(クロネコ)

10/2  工事予定
146名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 14:20:59 ID:218YIqTF
OCN ADSL 50Mから替えたんだけど、光は9/1に開通したにも関わらずADSLモデムの
返却伝票が来ないんだが、いつ頃来るもの?
先月末から3度ほど電話したけど、「もう少し待って」ばかりで来る気配が無いんだけど。
147名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 17:07:55 ID:38ETnSu6
>>146
もう放っておけば
で、返してって言ってきたら保管料請求した方が良い
手間と精神的負担をかけさせられたのだから当然な要求
148名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 18:11:35 ID:218YIqTF
>>147
OCNの事だからADSLプランは変更しててもIP電話の解約手続きしてないんじゃないかと
思って、それも伝えたんだけどねぇ。「まだこちらには表示されていません」ばっかりで、
「いつ表示されるのか?」って聞いてもはっきりしないし・・。
こっちはひかり電話も通してるから、モデム代請求して来たらまじで切れそうw
149名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 23:48:55 ID:MvJgM9Jo
>>145
で OCN の VoIP (OCDドットフォン)の音質は? 
長時間、遠距離で話していて安定してる?
音声はブツブツ途切れないですか?
150145:2006/10/02(月) 18:59:36 ID:34suByLs
開通しました!
速度は20Mbpsでちょっと拍子抜け。
LANケーブルが古いのでカテゴリが低いのかも。
それでも前がリーチDSLで0.5Mbpsだったので
体感速度はかなり向上しました。

>>149
OCNドットフォンは付けてません。
151名無しさんに接続中…:2006/10/02(月) 22:59:02 ID:Ey2QaqFU
>>150
ノートンつかってないよな?
152名無しさんに接続中…:2006/10/02(月) 23:08:39 ID:PjoGz80u
これって2台以上の端末つなげられるの?
153名無しさんに接続中…:2006/10/02(月) 23:27:37 ID:eeD+g0uH
>>152
NATルータ、なんのためにレンタルすのだ。
154145:2006/10/03(火) 02:46:34 ID:1V5V/Ytk
>>151
ノートン使ってないです。
155名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 13:39:14 ID:LD2EkmyE
ノートンつかってるけど、
下り50〜80、上り30〜90出てるよ
場所は神奈川
156名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 22:34:08 ID:NpNFvR7X
>>153
レンタルできるの?
157名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 23:21:05 ID:SeE9q2mF
俺も今日開通した
n○とか規制されてんのコレ?
とりあえず上り下り20Mちょっと

まぁ安いからいいか・・
158名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 23:40:54 ID:GgteaITH
マンションBフレッツ光ですが、OCNの利用料は定額ですか?
それとも重量制ですか?
疎いので教えてください。
159名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 23:52:06 ID:SeE9q2mF
今時従量制のプロバは無いんじゃ・・・
160名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 23:54:39 ID:Govg3Rge
>>110

やっぱ、一月かかるんだ?
さっき某電気店のT−COM営業に聞いたら、マンションに光が来ていれば2〜3週間で開通するって言われたんだけど、
これって、プロバイダーによって違ってくるもんなの?
161名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 00:18:35 ID:qlvZCxy4
「ADSLはいつかなくなるので、光にしてください」
という電話がしょっちゅうかかってくるのですが、ADSLってなくなるの?
フレッツだけなくなるとか?
光にするつもりがないので、悩んでるんですが・・・
162名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 00:44:31 ID:BB/5cQ49
>>160
そんなマイナーISPはどうかと思うが、マンションタイプが開通済みマンションなら
最短1〜2週間も可能。プロバイダは関係ない。

ただ、withフレッツをやる場合、NTT東西とISPの間の取引が加わるから
プラス1週で1ヶ月ほどかかると思っておけばショックを受けないかと。
163名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 00:59:55 ID:T4EOJ9Wr
>>159
ネットの完全定額制もはや限界 事業者ら適正コスト検討
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200609140007a.nwc
164名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 01:04:46 ID:BB/5cQ49
>>163
定額制で儲かっている通信事業者がある限り今更従量制に戻りません。
弱小ISPからつぶれていくだけ。

誰でもわかることだろ。

この記者はホントに的外れ。
ここで問題視されているのはユーザ料金じゃなくて事業者のACなのにな。
165名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 01:05:22 ID:OFmIabGC
OCNの3ヶ月無料キャンペーンって、開通日を何日にするのが一番得なの?
月頭?それともNTTの締め日の翌日(12日)?
166名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 05:39:22 ID:dIStag6q
>>165
月単位ですので月頭がお得。
家電量販店の説明でも月末の開通だと損だから
NTTのコンサル電話の時に工事日を
月頭になるよう指定すればいいと言ってました。
167名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 22:00:28 ID:OFmIabGC
>>166

ありがとうございました。
今日早速申し込みをして、即決で11月4日にしてもらえました。
本当は3日が良かったんだけどね。3日は一杯らしい。みんな同じこと考えてるんだろうね。
168名無しさんに接続中…:2006/10/04(水) 22:03:11 ID:Sjk/IvtQ
場違いな質問かもしれないのですが、
OCN光を申し込んだところ、モデムが届きました。
以前からADSLを使っていたので無線ルーターを別に用意していたのですが、
この光モデムルーターに無線ルーターを使って無線できるでしょうか?
マニュアルでは、光モデムルーターに無線pcカードをさすような形なのですが…
169名無しさんに接続中…:2006/10/05(木) 21:21:37 ID:XXoft813
無線に変更したいんだがサイトからじゃ変えられないの?
入るとき月600円位で出来るって聞いたんだが。
170名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 01:51:04 ID:+5c/i2xJ
>>168
使えるよ
171名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 02:27:13 ID:Jq+U+uJq
OCN加入者です。今日誤ってモデムの電源を切ってしまったのですが、電源を入れ直してもネットにつながりません。どなたかアドバイスお願いします。
172名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 02:32:21 ID:S7z7AlxF
>>171
光プレミアムならCTUの管理画面にログインして接続ボタンをクリック汁!
173名無しさんに接続中…:2006/10/06(金) 02:37:29 ID:Jq+U+uJq
レスサンクス。CTU設定画面にも繋がらないのです。
174名無しさんに接続中…:2006/10/07(土) 21:03:24 ID:jpQL5qBQ
>>169
自前でやった方がよくないか?
175名無しさんに接続中…:2006/10/07(土) 23:30:20 ID:ApMp57iD
OCNシアター、今日接続しました。(OCN光with光フレッツ)

BSデジタル、地上デジタルのハイビジョン放送に見慣れている目には
とてもショック。はっきりいって糞画質、糞音質。
画質、音質は、CS110(スカパー110))以下かな。

いまどきこんな画質を有料配信しても、意味ないと思う。
無料期間が終わったら、やめる予定。期待はずれで非常に残念。
今時、有料配信するんだったら、ハイビジョンとまではいわないにせよ、
市販のDVD程度以上の画質、音質にしてほしい。

On-Demand TV申し込う、、、
176名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 00:13:33 ID:iROWp+I4
OCNに言え
177名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 00:45:25 ID:Kd3FSQ6i
>>175
加入時に、説明きかなかったのか?

画質は、VHSの3倍モードくらいですって営業は答えているはずだが
DVD程度の画質にも、届いていないのは常識なんだがな…
178名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 01:05:44 ID:AZ0EHW/1
OCNシアターを申し込む奴は負け組
179名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 01:58:59 ID:3L8Penxs
夜の1時ころからおかしくなる
フツーのニュースサイトみてても画像が一向に表示されん
腹立つ〜
180名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 17:54:56 ID:PI9bRWYf
>>177
聞かなかった、、 ていうことはビットレートは 2-3 Mbps 程度なのか、、
時代錯誤だ。音も、こもってききずらい。

せめて、 5-6 Mbps ぐらいあれば、 なんとか鑑賞に耐えるんだけど。

>>178
最初の2ヵ月は無料なんで、、 
181名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 18:05:06 ID:R0/S4F3J
Q09 画質は通常のレンタルビデオと同じですか?
A09 SVHS程度の高画質な映像です。
http://www.ocn.ne.jp/theater/flets/faq/index01.html#q09
182名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 18:14:42 ID:PI9bRWYf
>>191
いまのところは月間100タイトル無料コンテンツしかみてないけど、
それはVHSの3倍モード程度未満の画質。SVHSなんて、とんでもない。

ひょっとしたら、それ以外の有料コンテンツは高画質なのか?
経験談求む。
183名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 23:30:20 ID:/TV+QNCZ
ずいぶん、前のにレスだが

>>162

>ただ、withフレッツをやる場合、NTT東西とISPの間の取引が加わるから
>プラス1週で1ヶ月ほどかかると思っておけばショックを受けないかと。

どの時代の話だ、端末入力で一瞬で提携プロバイダに送信されるよ。
184名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 23:33:26 ID:/TV+QNCZ
>>166

>月単位ですので月頭がお得。

内部規約があって、月末数日の工事は課金が翌日にできる。
これは、言わないと適用されない可能性があるな。

得したいのなら、その数日を確認して月末工事にすれば
まるっと、1ヵ月がお得。

185名無しさんに接続中…:2006/10/09(月) 08:54:54 ID:D9BmwQbG
漏れもOCNシアター申し込んだけど届かないな
申し込んだときの用紙みたら電話連絡後に発送するから
もし電話なかったら問い合わせれとあるな マンドクセ(;´Д`)
あとで問い合わせるか。
186名無しさんに接続中…:2006/10/09(月) 10:17:54 ID:5+uTKnIb
>>185
OCNシアターは、OCN光withフレッツに時に同時に申し込んで、その後まてどもま
てども電話はかかってこなかった。で、「Bフレッツ工事日の1週間前になっても
ご連絡のないかたは XXX へご連絡ください。」って書いているとこに電話したら、
やっとSTBの発送の手続きをしてくれたみたいで、さらにいまから20分ぐらい
時間を拝借しますが、よろしいですか? で始まって定型文書の説明と確認には
いって、、、まいった、、、

 頼みもしないのにSTBの訪問設定の予約までされられた。でもBフレッツが開通
した日に、自分でルータにマルチPPPoEの設定をして、フレッツドットネット
に申し込んだら、簡単にOCNシアターが使えるようになったので、翌日に予約
していた、OCNシアターのSTBの訪問設定(無料)は即キャンセルした。

 でも、画質、音質は上にあるように、、、2ヵ月の無料期間(指定の100タイ
トル)中に、1、2タイトルぐらいは有料コンテンツも購読してみて、画質、音質
が満足できなければ、無料期間終了と同時に解約するつもり。
187名無しさんに接続中…:2006/10/09(月) 18:55:24 ID:ZeWbrjQ6
今日、開通したが下り24M・上り13Mしかでない。
188名無しさんに接続中…:2006/10/10(火) 12:13:15 ID:hGk8Ehq0
愛知地方都市で今月開通予定の
光withプレミアムOCNなんだけど
OCNは、トラブルとかありますか?
189名無しさんに接続中…:2006/10/10(火) 15:35:48 ID:o3WN5DbU
OCN解約しますた
価格comから3万円分の商品券が届きました
無料期間内なので違約金5千円ちょいで済んだ
またの機会がありましたよろしこ
こんな美味しいキャンペーンOCNぐらいかも?
今一番、販促費使ってるのOCNを含めたNTT系じゃね?
にしてもADSLで繋がりゃ、わざわざ高い光使う必要ねーだろ?
マンションの場合、安いのでこの限りではない
ASAHIネットのADSL12Mは月、1990円だよ
光なんぞ値下げするまで使うの止めとけ
使うならキャンペーンを利用して無料で使え
190名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 22:26:08 ID:ZneJ27br
普通に考えたらマンションならADSL50Mより光のほうが安かったりするよ

速度速いし安定性抜群だしいいこと尽くめ。一応。
191名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 22:28:12 ID:ZneJ27br
>>188
俺も愛知住みだが、なんにも問題なし。サポートがちょっと使えない可能性がある。
P2Pの規制もしてないっぽい。これは地域によるが。多分収容局単位。
192名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 23:02:40 ID:lv2GZ6Ke
>>191
thx 安心した〜。
116に今月申し込み→今月に工事。
楽しみだ。
193185:2006/10/12(木) 18:26:08 ID:mgb9S7vT
>>186
規制されてて書き込めなかったよ
電話連絡後に発送って20分も説明されるのかよorz
STBだけ送ってくれればいいのにな。
フレッツドットネットのCD−ROMも届いているから
自分でできそうだしな。
時間があるとき問い合わせないとだめだな。
194名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 21:05:46 ID:Ny4P6Z49
解約しようと思うのですが
解約の申し込みから解約まで
何日くらいかかります?
195名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 00:35:00 ID:Bd6StCi9
Ybb 12Mbps(実効速度 7Mbps)から、OCN 光 with フレッツ マンションタイプ2
に移って、超快適になりました。 夜も出勤前の朝もさくさく動きます。スピード
テストでは下りは、40Mbps以上は常にでて、安くなって速くなった
196名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 19:34:23 ID:jKXsT1Eg
ADSL50Mでブチブチ切れるのに我慢できずに光にしたんだが、正解だった。
速度もほぼ2倍(上りは10倍)、何より切れないのがいい。
クリックしても応答が無く、ルータ画面で切断確認するイライラから解放された。
197名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 19:56:05 ID:3wA1NMHJ
>>196
それが安定性の証拠であり光の特徴ともいうべきセールスポイント。
マンションに光導入されてからというものYBBのADSLユーザーである俺は
リンク切れが多発してブチブチ切れるようになってしまった。

これはどうも光回線とアナログ回線が干渉してしまっていたらしい。
計算したらさYBB50Mより光にしたほうが月額料金が安くなるということを発見してしまったw
マンションや集合住宅住まいな人は光お勧めするよADSL最高速プランよりやすいし。

YahooBB50Mプラン
-NTT電話基本料1785円
-プロバイダ料金・接続料・機器レンタル料4130円 合計5915円

OCN+フレッツ光プレミアム+ひかり電話
-ひかり電話基本料金525円 -NTT電話基本料金0円 ←ここポイント!
-プロバイダ料金735円 接続料2929円 機器レンタル料 630円 合計4819円
さらに同じマンション内で16世帯以上加入すると472円割引。すべて割引適用すると 4347円!

いうまでもなく俺もリンク切れ等がなくなって大満足。速度早くなったし上り早いしいいし。
198名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:24:06 ID:Bd6StCi9
>>197
宣伝乙!
みえみえだよ。宣伝するなら、もっとうまくしよう。
199名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:48:27 ID:WjSykW2q
ASAHIネットのADSL12Mなら、なんと1990円ですよ
光なんて引いて一体何に使うのさ?
200名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 22:56:43 ID:3wA1NMHJ
>>198
なんの宣伝だと思ったの?OCN光withスレなんだからこのぐらい言ってもいいじゃん
201名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 00:21:19 ID:OqU2r8NP
>>199
実際はそれで充分だろうけど光にしても今や5千円もしないしどんどん下がっていくでしょ
202名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 00:42:51 ID:Eq4xNk4Z
>>201
光はADSLと違って競合相手が少なくNTTの独壇場で料金、高止まりなまま
料金を下げさせるには加入を手控えるしかない
特にNTT系であるOCN経由の加入が一番まずいと思う今日この頃
203名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 00:59:11 ID:rKGjEZZG
テプコ光を買ったauが参入したら変わるでしょ
204名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 01:24:29 ID:TG/MoGMw
光の戸建向けは確かに料金高いと思うけど、マンション向けの料金なら妥当じゃないかな
オレはマンションタイプ2ってのもあるが、光なのにプロバ入れて3000円台なんて
すげー良い時代だと思ったよ。

205名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 01:48:10 ID:RWwiSpdv
ほぼ4000円を軽く超えねーか?w
206名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 01:52:55 ID:/c2vs6Sx
なにこの貧乏人ども
207名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 02:12:06 ID:Eq4xNk4Z
>>203
全国の電力系が組んでNTTに対抗してこないと期待薄
208名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 07:43:05 ID:hDFrlgEq
>>199
実際は3600円ぐらいになります
209名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 12:45:46 ID:Ew+ohHTp
光プレミアムにして、プロバイダは九州系のMEGAXにしたんだけど
自分のホスト見たら*************.nagasaki.ocn.ne.jpってかんじでOCNって文字が出てきててびっくりした。
これどういうこと?
210名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 13:11:44 ID:mGyyXd7P
MEGAX=NTT西日本−九州が提供するプロバイダ
211名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 15:52:23 ID:Eq4xNk4Z
>>208
電話の基本料金を含んでの話だろ
安いマンションタイプで光電話にしても
その料金だと無理だろ?
ADSLで安定してさえすれば光は必要ない
帯域占有すればしたでゴルァ扱いされるから、
瞬間速度が速くても自己満足な世界
212名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 16:58:10 ID:DSuSoSzH



>>197>>197
213名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 17:58:46 ID:0rMC1IRr
>>211
>>197ではないけど、YBB12Mbpsからマンションタイプ2に移行したけど、全然
ちがうよ。電話代(加入電話→ひかり電話)込みで総額で安くなったし、これまで
YBBでは電話局が近いので8 Mbps はでてたけど、それでも朝の出勤前とか夜は結構
混んでいて、いらいらさせられてたけど、OCN 光 with フレッツマンションタイプ2
に移行してからは混雑はあまり経験しません。(40Mbpsぐらいはだいだいでてる)
214名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 19:14:02 ID:hDFrlgEq
>>209
二次プロバイダというやつですな。丸ごとOCNから借りて提供する。
OEMの製品とかイメージされたらわかりますか?
215名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 19:54:19 ID:Eq4xNk4Z
>>213
高いYBBの話などしてないのだが、はて?
40Mbps、結構な話じゃないか
俺が言いたいのは、半分の20Mbpsの帯域を占有し続けたらどうなるか?ってこと
第一、40Mbps出て何に使うの?そんなに速度必要なの?
ま、出ないよりは出た方が良いのだろうが、それで料金UPするなら自己満足な世界
216名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 20:32:15 ID:62z8GdVK
>>215
GyaOとかようつべとかP2Pとかオンラインストレージとか色々あるだろうに。
今の時代、速度はあればあるほど良いよ。
217名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 20:54:03 ID:vyt8Qj/O
>>213
YBB12MbpsからOCN光withフレッツマンションタイプ2に移っていちばんいいのは
YBB12Mの時は、朝の出勤前とか夜は結構混んでいて、パケットロスが半端じゃ
なく、10-20% ぐらいはありました。これでは自宅から職場のサーバにVPNで接続
してもレスポンスが遅くて仕事にならない。でもOCN光withフレッツマンションタ
イプ2に移ってからは、朝の出勤前とか夜も超快適でパケットロスも 1% 未満なの
で、職場のサーバにVPNで接続してもストレスなく普通に仕事ができます。
それは全然、別世界です。
218名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 21:06:57 ID:uqrucDze
ADSLで十分って奴は、〜が出来れば十分って感じで
快適さなんて求めてないんだろうな、または知らないだけか。
219名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 22:21:46 ID:Eq4xNk4Z
>>217
それは光とADSLの違いではなく、ISPの違いによるのジャマイカ
ADSLでもOCNなら快適に感じる事だろう
気になるんだが、セキュリティ対策は万全?nyは使ってないよね?
仕事関連の情報を漏らして後悔しないように
220名無しさんに接続中:2006/10/14(土) 22:24:23 ID:vsUHq9To
ADSLで満足している人っているんですね。
221名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 22:29:31 ID:Eq4xNk4Z
光に貢いで自己満足な世界に浸っている人っているんですね
NTTが泣いて喜んでいることでしょう
222名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 22:45:01 ID:CBxNZWQC
自宅の隣が交換所なのでなかなかADSLから離れられない
223名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 23:01:30 ID:vyt8Qj/O
>>219
職場では、自宅でも仕事で使うPCでは、P2Pを使ってはダメ、PLANE textでuserid/password
を送ってはダメと教育しているほうの立場。餅、自分のPCではp2pなんて恐くて使えない。
224名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 23:07:57 ID:vyt8Qj/O
>>221
あのね、君、取り残されてるね。ADSLの時代は世の中では終わりつつあるんですよ。

加入電話+ADSLより、ひかり電話+OCN光withフレッツ(マンションタイプ2)
のほうが、安くて速くて快適で(パケットロスはほぼ皆無、下り40Mbps)、
いまさら化石時代の遺物のADSLを使い続けるメリットは、全くないよ。
225名無しさんに接続中…:2006/10/14(土) 23:46:50 ID:DSuSoSzH
>>216
回線が早くてもようつべは海外サーバーであることで速度が若干遅い、利用者が多いから速度でないタイプだから
ADSL実効速度5Mbpsでれば充分ってところ。光でもサーバーが遅ければ意味がないわけで。
ダウンロード速度はそうかわらんだろうな。しかしー!GyaoやAsk等のビデオ等の国内サーバーにはかなり発揮すると思うよ。

それと>>181-182の画質についてだけどヤフーのBBTVとOCNシアターを利用した口だからいえるが、
はっきり言ってVODなんて気休め程度と思っていた方がいい。多分ビットレートなんて3,4MbpsぐらいのMPEG2だろうし。

地上アナログ 8Mbps 地上デジタル 17Mbps BSデジタル 24Mbps だよ。
金曜ロードショー等にも及ばないとはどういうことかwせめて8Mbpsはないと地アナレベルはみれないってこと。
VOD運営の方ではビットレート簡単に変えられるんだろうけどかなりトラフィックが増大するのでやらないってことだと思う。

BBTVでは主要CSみれるんだけどスカパーと思わず比べちゃうよ。なにこの糞画質と思った。
まだまだ衛生は現役かと思うよ。
226名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 00:07:40 ID:LHywTPMm
>>197
本当にマンションタイプ使ってる?
ファミリーの光電話はIP機器代かからないけどマンションタイプはかかるから
もう少し高くなるよ
227名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 01:10:48 ID:BwGqoe0E
>>226
それは多分Bフレッツのマンションタイプではないでしょうか?
>>197のいってるフレッツ光プレミアムマンションタイプでは
ひかり電話の機器代はいらないと思います。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikaridenwa/ryoukin/index.html
228名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 07:54:55 ID:O0lzUyPj
>>197
YBB12M+加入電話 から OCN光withフレッツ マンションタイプ2+ひかり電話に移行したけど、

OCN光withフレッツ マンションタイプ2は
http://coden.ntt.com/internet/hikari/hikari_flets/charge_east.html
の東日本(ドットフォン(IP電話)付)プランの価格表のマンションタイプ2
でプロバ込みで、月額料金は税込みで 4126.5円 

YBB 12M ADSLの月額は実際の請求書で合算すると 3702円。(YBBサイトには3786円とあるけど)

加入電話の基本料金(プッシュフォン)は 1785円。
ひかり電話の基本料金はひかり電話対応機器レンタル込みで、998円。

電話の加入料金 込みだと

YBB12M ADSL + 加入電話 = 5487円/月
OCN光withフレッツ マンションタイプ2 + ひかり電話 = 5125円

になって、OCN/Bフレッツ光マンションタイプ2の 100M光のほうが YBB 12Mより
安くなっったんだけど。電話も050IP電話とひかり電話を使いわけられる。
229名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 10:56:27 ID:c1Eiqka0
だから高いYBBと料金比較するなと何度言ったら・・・
YBBが安いってのは遠い昔の話
比較するならACCA、イーアクの12M、モデムレンタル代無料 or モデムプレゼント
と比較しろよ
230名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 11:10:14 ID:BwGqoe0E
>>228
お得なプレミアムは西日本だけみたいですね
231名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 11:13:47 ID:c1Eiqka0
東日本は東電があの体たらくぶりだからな
232名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 16:51:59 ID:AnfsY7yO
乗換えなんだけど、今月中にIDとパスが送られて来ても
11月1日に初ログインすれば、11月から開始という事になりますか?
233名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 22:35:26 ID:MykFoLWU
料金の請求に関しましては、NTT東日本、NTT西日本の提供するフレッツ回線が
開通した日を料金の計算開始日としていただきます。
234名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 22:59:16 ID:28/N91Og
>>222
速度計測すると理論値よりはやい
計測サイトっていい加減だな
235名無しさんに接続中…:2006/10/16(月) 01:13:03 ID:akk/3J8k
>>233
>>232は乗り換えだから、フレッツ回線はあるんじゃないのかな。
だったら、ログイン時から開始が普通だと思うんだが。
OCNはどうだったか覚えてないけど、普通そうだよな。多分。
236名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 00:29:13 ID:9ol6dClv
YBB→OCN光にしたけど、一部のアダ○○サイトの動画(サンプル、無料)のダウ
ンロードが急激に遅くなった。 OCNは、トラフィックを細かく規制してるの?
237名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 02:16:02 ID:xmbb/st2
>>236
そんなことしてないはずだが・・・
そのサイトが一時的に混み合ってるか
OCNからそのサイトまでの間でなにか障害が発生しているかどっちか。
ちなみにそのサイトと住んでる都道府県教えて栗
238名無しさんに接続中:2006/10/17(火) 18:02:50 ID:jbmnlqRf
>>236
OCNは原因不明の障害がたびたびある。
原因が分からないらしいし、困ったものですよ。
239名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 20:35:18 ID:N7tLUnzV
> 一部のアダ○○サイトの動画(サンプル、無料)
こんなミミズみたいなトラフィック規制してもしょうがねーだろ
240名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 21:39:56 ID:9ol6dClv
>>237
こんな美味しいサイト、秘密にきまってるじゃん。
>>239
1本で40MB だから、まあミミズなみだけど。
YBBの頃は、500KB/s はでたけど、OCNの今は 50KB/s がいいとこ。
241名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 23:15:21 ID:1kyojob/
でも、OCNのせいでなく、サーバ側で最近帯域制限をかけたようにも見えます。
242名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 23:36:55 ID:W2LzCiS5
OCNはP2P規制中?
開通したけど即解約ぽ
光の意味ねええええ
243名無しさんに接続中…:2006/10/17(火) 23:56:27 ID:RlMXFz0I
>>242
どういう状態になってる?
俺も乗り換え検討中だから気になる・・・。
244名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 00:16:46 ID:AAD1jgNL
nyは UP20kbyte/s DLも多くて3つぐらいしかリンクせずに1つ30kbyte/s前後 
数時間でポート警告が多すぎ〜とでて切断(ポートは開いているにもかからず)

shareはUP最大300k DLはたまに20M超えるのもあるけど滅多に繋がらない平均すると100k程度

はっきりいってヤフーADSLの方が圧倒的に早い
かなり期待はずれ

計測サイトではかなり速い
245名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 00:23:43 ID:Q9cGb1wa
そっか・・・ニフよりはマシそうだけど、酷いね・・・。
OCNは地域じゃなくて個人に規制が来るって聞いてたけど、
開通したばかりのご様子だし、そういうわけでも無いんだね。
もう大手はどこもダメだね。。。
246名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 01:45:46 ID:ushiHFdW
OCNでいまだに1200KB出す俺は勝ち組。平均300〜600はいける。
Shareとかでもだめなの?nyともにこんだけでるけど。

マンションはなんか規制かかりにくいらしい?
マンション全体を規制すると他住民がかわいそうという理論から。
247名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 01:48:09 ID:NYOn3COO
248名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 07:18:24 ID:zRF0YWWB
>ポート警告が多すぎ〜とでて切断(ポートは開いているにもかからず)

コレ、笑うところだよな?
249236:2006/10/18(水) 07:23:00 ID:PUaHSMia
失礼しました。単に夜サーバが混雑していただけのようで、朝ダウンロード
すると 2MB/s で快速にダウンロードできました。(これは速い)
250名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 09:59:33 ID:7buTrE5/
とりあえずいろいろ見てきたけど規制って個人差あるんじゃないか?
終わったって意見と終わってないって意見が同じくらいある
251名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 10:04:39 ID:HZwLpctl
>246
3000K位普通にでるぞ
252名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 12:41:34 ID:gxUM3zO6
規制規制って言ってる奴は地域を明かしてくれないと話にならん。
253名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 13:15:48 ID:ushiHFdW
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1161144805747.png
快調。やっぱOCNは神だな@愛知
254名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 13:19:33 ID:ushiHFdW
>>251
さすがに3000Kはあんまりでないなでたとしても瞬間
255名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 16:41:38 ID:HZwLpctl
256名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 17:04:56 ID:izstry3v
今月パソコンを新しく購入する際に量販店でOCN 光 with フレッツを申し込みました。
その時に今現在「OCN ADSL12Mを利用しています。」と伝え
OCNのお客様番号を聞かれました。
その後OCNから光のガイドが届いてそこの書かれていたお客様番号は以前のものと同じでした。

私のような場合はプラン変更になるのでしょうか?
今キャンペーン中のポイントーク最大5,000円相当分プレゼントの対象になるのでしょうか?
257名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 17:18:14 ID:i1Sc7vcz
>>255
ハヤスwwwww

>>256
http://www.ocn.ne.jp/campaign/wflets/upgrade/pointalk/
これによると対象っぽい
258名無しさんに接続中:2006/10/18(水) 22:00:10 ID:Ba6bgK9Z
>>256
Bフレって5000円しか割引無いの?
259名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 22:33:58 ID:/guCslxf
>>258
代理店通してないから妥当といえば妥当じゃまいか?
どっかのキャンペーンとかから新規扱いで入ればいろいろ特典受けられるだろうけどね
260256:2006/10/18(水) 22:47:54 ID:izstry3v
>>257
ありがとうございます。
5000円分のポイントもらえるんですね

>>258
ちょうどPCが壊れて買いに行った時にこの際だから申し込んだのです。
同時申し込みで3万円引きでした。
261名無しさんに接続中…:2006/10/18(水) 23:33:21 ID:Uu7QyHz/
OCN光withフレッツ光プレミアム プランで開通しました。
ルーターを使用したいのでPPPoE接続したいのですが、認証に失敗します。
まさかこの接続IDとパスワードはPPPoE接続できない?
262名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 00:20:52 ID:DHWkwBUW
OCN with 光フレッツをヨドバシから申し込もうか検討してるのですが、
OCNのコンテンツ7000円分無料というのは、OCN内のネットショップでの買い物や
ソフトウェアや音楽のDL、オークションなんかにも使えるのでしょうか?
263261:2006/10/19(木) 00:31:40 ID:wcWWs2i0
XP標準のPPPoEだと接続できた・・。
ルーターからだと出来ない、なんで?
264名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 01:24:41 ID:Gcr00pZt
>>262
http://www.ocn.ne.jp/c-navi/
↑ここにあるものはその7000円分で使えるよ。多分。
それヨドバシが独自企画とかじゃなくてOCN本元からの企画みたいだね
http://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/campaign/contents-present/campaign.html
ヨドバシ大もうけだよな〜絶対

ソフマップとか近いとかならソフマップいいかもいま2万円還元企画やってる
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4072
かなりお得かと思うのでこっちも検討してみては?と。

>>263
まずはルーターのメーカーと型番を教えてくれないとなかなか情報がだせないっすよ
多分、配線が間違ってるとかルーター自体が対応してないとか。特にプレミアムの場合。
265261:2006/10/19(木) 01:30:48 ID:wcWWs2i0
ルーターは↓
http://www.linksys.co.jp/product/router/befsr41c/befsr41c.html

CTUの設定でPPPoEを使用するにして、CTUのLAN1とルーターのWANを接続。
ルーターのLAN1とPCを接続。

で、ルーターでPPPoE接続設定

ごく普通の気がするんだけど、できねー;
266262:2006/10/19(木) 07:31:42 ID:dgjWjKy3
>>264
いやー、地方なもんでソフマップは近くにないです。
近所のヤマダでも同様の2万ポイントプレゼント企画やってるもんで、
そっちで加入した方がいいかもしれんですね。

どうもありがとうございました。
267名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 07:43:08 ID:Xq7Jzlls
>265
セッション残ったままなんじゃね?
接続きってからもっかいやってみ
268名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 08:50:23 ID:pV0IO0xI
今まで超重くて規制かと思ったけど、無線ルーターの前の殺虫剤の缶をどけたら元に戻った
まさかこんな物が原因とは・・・・
269名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 20:51:37 ID:n9Ts0pql
さらに 802.11b だった、でおち。
270名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 13:47:21 ID:Z6mVrFhC
来週開通予定で、本日RT-200NEが家に届きました。

いま、WARPSTARで無線LANを構築しているんですが、
この無線LANカードはRT-200NEで使えるのでしょうか?
271名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 14:14:39 ID:E1iIsI9B
200NEはレンタルカードしか使えなかったような。
違ってたらごめん。
272名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 14:44:15 ID:Z6mVrFhC
ありがとうございます。
やっぱりレンタルしか使えないところが多いですよね。
機器をひとつ減らしたかったのですが、
おとなしくWARPSTARに有線で繋ぐことにします。
273名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 16:04:34 ID:LC3IYXcM
今日OCN光withフレッツ申し込みました
みなさんの仲間です よろしく
274名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 21:56:16 ID:xUXLahaf
板違いな質問でしたらすいません。

最近、CATVから乗り換えたんですが、FPS系のオンラインゲーム(Counter-Strike: Source)でちょくちょくラグが発生したり
海外のサーバーに行くとPingが跳ね上がってゲームにならなかったりして困っています。

とりあえず

OSの再インストール
LANケーブルの交換
LANカードの増設(玄人志向GbE-PCI2)
CTUの設定初期化
ファイアウォールを無効

などをしてみましたが改善されませんでした。
どういった原因が考えられますか?OSはWindowsXP SP2です。
275名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 22:49:07 ID:jvtgujb6
>274
つIIJ4U
276名無しさんに接続中…:2006/10/21(土) 23:46:47 ID:pIJvAaz8
NTTの税金が溜まってるらしいんだけど光って申し込める??
277名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 00:18:42 ID:E9Q5ql6V
にほんごでおねがいします
278名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 03:48:07 ID:HKW8PoD1
10/20 withフレッツ申し込み
10/31 コンサル電話待ち      ←今ココ
11/?? 工事日

早く開通しないかなぁ…(´・ω・`)
279名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 06:24:55 ID:ioJs2Qbd
俺は↓の流れでマンションタイプ無事開通した。

9/30 withフレッツ申し込み
10/1 コンサルから電話      
10/16 工事

過去ログにもあったけど、日立製CTUの不正アクセスログが残らないのは仕様なのかな?
280名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 06:49:40 ID:ODMySoaa
OCN光withフレッツを量販店でポイント狙いで申し込みました
速攻でOCNだけを解約してISPは月額の安いASAHIネットにするつもりですが
その場合、違約金はOCNに払う5000円だけでいいのですか?I
281名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 07:03:35 ID:lWcdVpIN
>>280
無理ですね
282名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 07:05:01 ID:lWcdVpIN
>>276
NTTって納税してないの?
283名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 07:07:06 ID:zQem7Cmd
>>278
なにその俺www
284名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 12:19:22 ID:F7FBue0G
モデム側の無線飛ばすカードはレンタルできるの?
それとも売ってる?

RT-200KIって奴なんだけど。
285名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 12:48:26 ID:ODMySoaa
>>281
どうしてですか?
OCNだけ解約はできないのですか?
286名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 13:00:54 ID:eMh16nvF
>>285
できる。>>281は釣りだ。
しかしそういうポイント目的という好ましくない
解約の仕方しようとしたから邪魔をしただけだろう。
この手の質問はスルーされてもおかしくない質問
287名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 13:34:31 ID:ODMySoaa
>>286
そうですか
すいません
288名無しさんに接続中:2006/10/22(日) 17:18:33 ID:Nzp0RcOY
>>280
OCNに比べればアサヒは確かに安いけど、
初心者向きじゃないよ。
289名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 17:26:29 ID:5ojTqhOf
プロバイダー選びに上級者とかあるんですか?
290名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 18:10:51 ID:46J+bDSq
>>289 288じゃないけど
朝日は固定IPが確か無料で一個つくのでわかる人は選ぶって感じのISP
固定IPがあると自宅サーバーが建てられるのでけっこう使ってる場合が多い。
朝日使ったことないんで知らないけどサポートとかで難しい用語を使われたりとかそういう話ではないような気がする。

OCNはどっちかというと初心者から上級者まで手広くカバーしてる感じがあるからな。
291名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 20:23:53 ID:OypW4c62
OCNはメールサーバの容量が少なかったり
家族メールアドレスにも料金がかかったり
他のISPよりサービスが悪いような気がする
まあISPの一番大事なところはバックボーンがちゃんとしてて
安定した接続状態を提供できることだけど
292名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 22:47:24 ID:M1jeAbht
>>291
エキサイトのほうがまだまし
293名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 23:48:12 ID:+Pc9Yx2v
>>292
そんなことはない。駅とOCNを振り分けて使ってるけど駅は遅すぎ。
294名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 00:12:47 ID:7DGizCnu
あのー。

OCN 光 with フレッツに申し込んだ後、普通のBフレッツのように、不満があれば
他のプロバイダに乗り換えることは可能なんでしょうか?
それとも、いったんフレッツごと解約して、再度申し込まないといけないのでしょうか。

後者の場合、ネットを使用できる期間に空白が生じたりするのでしょうか。
295名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 00:19:36 ID:kRfpYGQ7
>>294
過去スレにもあったようなきがしたが、>>280>>286のようにOCNだけ解約可能。
でもいろいろ解約に面倒なところがあるからそこのところは容赦するように。

電話でOCNだけ解約といえばいい。普通に言っちゃうとフレッツの契約も切られるから注意してね。
空白期間が心配ならOCN解約する前に移転先のプロバイダに契約の申し込みを入れておく。
OCNが使える日とその別ISPと2つが使える(かぶる)日が生まれる。

まあフレッツ回線もってたら実質何個でもISPと契約できて使えちゃうしね。
工事とかはなくただ接続するためのIDとPWが送られてくるだけ。多分。
296名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 01:21:06 ID:7DGizCnu
>>295
おー、マジですか。
これで安心して申し込めます。ありがとうございました。
297278:2006/10/23(月) 03:24:51 ID:D0yq1ivg
>>279
電話くるのはえええええええ!
1週間も待たされる俺は一体…(´・ω・`)
OCNのカスタマに電話申し込みしたのがいけなかったのかな

>>283
おまいも電話待ちかwwwwwwww
どっちが早く開通するか勝負しようぜwwwwwwwwwww
298名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 08:27:46 ID:F5HAOB+a
今日ヤマダ電機いったらOCN光+ひかり電話で20000円ポイント還元キャンペーンやってた
まじむかつく、知らずに116で申し込んで2ヶ月無料の特典しか付かなかった。
開通は2週間ちょっとで早かったけど、20000円損した気分だ。
20000円くれ!!!
299名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 11:44:06 ID:6ZE2HuNo
>>298
きちんと調べなかったお前が悪い。
300名無しさんに接続中:2006/10/23(月) 12:35:26 ID:vMMS9Aj3
>>298
フレッツなら、アンケートに答えで20000円もらえるって言うのが
あるけど、どうなの?
301名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 13:56:54 ID:F5HAOB+a
>>300
どこにあるか教えて!
302名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 14:04:11 ID:F5HAOB+a
コンテンツ利用料7000円プレゼント
しか該当しない予感

なんだかなぁ・・・

プロバに限らず今年は全てタイミング悪い・・
なんでこんなにタイミング悪いんだ
今までずっとうまくいってたのに
303名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 16:13:55 ID:MdHMl5pA
公開プロキシからの投稿は何チャラっていわれて書き込めない
いつ直るんだろう
304名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 17:34:47 ID:p7b8S64i
>>303
いま携帯から書き込んでるの?
多分どっかの馬鹿が前そのIP使っててスパム扱いされたことが原因かと。
一番早いのはセッションを切ってIPを変えることだけど、またそのIPが回ってくる確率が高いので
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
ここを見て解除を要請するしかない
305名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 17:52:35 ID:3c0zvdXh
>>304
ありがとうございました。

そこへ行ってみたところ、一度切断すれば一応大丈夫とあったので
手順どおりに報告をして、メール?を送ってから、切断して再接続してきました。
(解除までは1週間ほどかかると書いてあったものですから・・・)

このまま泣き寝入りするところでしたが本当に助かりました。
ありがとうございました
306名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 23:35:30 ID:1D1kEROs
DNS鯖はオートでいいのかな?
とりあえず今のところ問題ないけど…
307名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 00:20:07 ID:wKMqtzcH
>>306
なんか起きたら>>9使うくらいか。
最近DNS更新早くなった気がして拝借する意味がないな。
308名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 03:45:34 ID:2U/QmA+M
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/24 03:43:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/栃木県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/OCN
サーバ1[N] 1.54Mbps
サーバ2[S] 1.54Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.54Mbps,192kByte/s)
上り送信速度: 1.6Mbps(1.66Mbps,200kByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
309名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 13:47:52 ID:ClQJUxQ7
光電話って本当にお得なんでしょうか?光電話契約したらルーター常時接続してなくては
ならないから、電気代がその分かかるのではないでしょうか?どう思いますか?
310名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 14:48:23 ID:oB1LEoAq
月100円程度心配する前にニュース見ろよ。
ひかり電話は日本中でトラブル続発中だぞ。
311名無しさんに接続中:2006/10/24(火) 15:10:21 ID:uP2TN/BX
http://www.security-next.com/004850.html
「ひかり電話」で不具合 - NTT西日本で繋がりにくい状態に

もう解決したと思ったらまだだったんですね。
312名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 16:44:26 ID:ZTPvJcCO
ポート開放やRWin設定等してあるのですが、MXでUPが200〜300/kしか
でないのですが、みなさんそんなものなんでしょうか?

光にして交換を手早く済ませたかったのにADSLの時とあんまり変わらない
なんて・・・
313名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 17:38:07 ID:eTxANStd
>>312
ポート変更はした?初期のポート使ってると規制されている可能性大
あと相手が遅いそのくらいしかでない
314名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 17:49:18 ID:ZTPvJcCO
>>313
レスありがとうございます。

初期のポートを使ってました・・・
変更して再チャレンジしてみます。
315名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 00:08:39 ID:PmVbcPuu
9/1夕方に開通したんだけど、OCNの請求額見たら「9月分」としてADSL50Mの料金まるまる
請求されてるんだけど、無料2ヶ月って10月分からって事かな?
工事日決める際におねーちゃんが、「月末より1日開通の方がお得ですよ」って言ってたので
その通りにしたんだけど、高いADSL料金が1ヶ月長くなっただけって気がする・・。
316名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 00:44:14 ID:PA06VFjH
>>315
開通月の次の月から課金だぞ。
317名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 12:37:00 ID:cPB/HsXK
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/25 12:34:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 56.6Mbps
サーバ2[S] 66.7Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.7Mbps,8.34MByte/s)
上り送信速度: 40Mbps(40.9Mbps,5.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)


本当にありがとうございました。
基地局近いからか、設定デフォでもこの速度
318名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 13:36:59 ID:gRkKlyE4
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/25 13:33:04
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/広島県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/OCN
サーバ1[N] 41.8Mbps
サーバ2[S] 42.2Mbps
下り受信速度: 42Mbps(42.2Mbps,5.28MByte/s)
上り送信速度: 15Mbps(15.5Mbps,1.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
319名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 20:54:58 ID:5I+z46Cg
どなたかMXで親接続したいのですがポートの設定教えていただけませんか?
初期ポートで開放するとDLとULもできません。なにか他にいじる必要が
あるのでしょうか?
320名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 21:17:26 ID:9j6q/VtA
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/25 21:04:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/広島県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 54.5Mbps
サーバ2[S] 58.3Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.3Mbps,7.29MByte/s)
上り送信速度: 61Mbps(61.5Mbps,7.6MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
321名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 21:31:55 ID:Lq80OIDo
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/25 21:29:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 69.7Mbps
サーバ2[S] 83.7Mbps
下り受信速度: 83Mbps(83.7Mbps,10.4MByte/s)
上り送信速度: 29Mbps(29.0Mbps,3.6MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

上りが20〜70Mbpsと全然安定しない。何故だ。
322名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 22:19:29 ID:Mi8bIXbj
>>321
http://netspeed.studio-radish.com/
ここではかってみたら?
上りの品質でるからそれが90越えてないと速度宛にならないね

上りってもしかしたら収容局の問題ってこともあるけど。
323名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 23:08:00 ID:Lq80OIDo
>>322
ありがとう。試しにそこで3回ほど測定してみたら

上り1回目
速度 69.04Mbps (8.630MByte/sec)
測定品質 95.5

2回目
速度 32.10Mbps (4.012MByte/sec)
測定品質 92.0

3回目
速度 49.12Mbps (6.141MByte/sec)
測定品質 87.9

やっぱりバラつきがあった。下りは3回とも速度80台で品質も90オーバー
今のところネットを見たりする分には不満はないんだけど、ネットゲームとかする上で上りがよくないとデメリットとかある?
324名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 23:25:42 ID:5SxiAJw+
今度の引越し先にて、即決で11月4日の工事なんだけど、先週、料金振込みの案内その他もろもろの書類到着。
で、今日、実家(引越し先にはまだTEL引いてないため)のTELにNTT光Tフレンズから「確認したいことがあるので折り返しTEL下さい」
との留守電はいってた。これって、何の確認?ひょっとしてモデムかなんかを郵送したのにずっと留守にしてたもんで戻されちゃったのかな?
これが原因で工事日変えられちゃうことなんてないよね?
325名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 23:25:45 ID:az1F+t1M
【信頼性は】 ひかり電話 2回線め 【大丈夫?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1147591579/
326名無しさんに接続中…:2006/10/25(水) 23:31:52 ID:+PERmZ3U
>>315,317-318,320-321

回線速度報告スレッド part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1158229044/

回線状況、サイト側の状況、あなたのPCの状況などがすべて絡むわけで、
安定して同じ速度なんてありえない
327名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 02:06:27 ID:hpIPDsLz
>>323
ない。上下の差が激しいからなにか大量にうpしたときの
予想終了時間が大幅にずれたり揺れが激しくて予想時間は当てにならんだろうね

それ意外は別にどうってことない。だいたい上りってゲームとかで使わないし。
使ったとしても1Mもいらんし。下りが重要
328名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 08:22:09 ID:BSt2q99+
>>323
それよりもっとpingのほうが重要
速度なんて1Mも要らない。
サーバーまでのHOP数が少ないプロバを選んだら最強。
常識だろ!
329名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 17:08:14 ID:H+kHsA5L
OCNってメールアドレスいくら変えても無料なんですか?
330108:2006/10/26(木) 20:30:50 ID:ygoS8Miu
>>108の続き
9/20  コンサルから連絡あり 23日に工事の下見が来るとの事
9/23  工事の下見が来た。後日NTTより工事の日取りの連絡が来るとの事。
10/3  その後なにも連絡がないから、コンサルに電話
     担当者が席をはずしてるから30〜40分後に折り返し電話するとのことだが、かかってきたのは1時間半後
     ここからはNTTの管轄になるからこちらではわからないとのこと。
     116に電話するのも効果的ってあったんで、連絡してみたが部署が違うからと言われ、結局コンサルにまわされた。
10/11 外にNTTの車がとまっててなにか作業をしてたのでワクワク
10/20前後(曖昧) 116に電話したが、またコンサルにまわされた。
    コンサルにまたわからないと言われた。

申し込みした家電量販店にも行ってみたが、申込書の控えにある番号(コンサル)に連絡するしか方法はないと言われた。

泣けてくる
331名無しさんに接続中…:2006/10/26(木) 23:30:37 ID:t8B9ve2V
>>108
残念ですね。 ご縁がなかったんです。

1)きっぱりと忘れる
2)もう、無駄だと思いつつ、淡い期待を持ちながら、待ち続ける。
332261:2006/10/26(木) 23:37:15 ID:TPDWR1Ak
>>108
116から申し込んだら3週間以内に開通
20000円特典なし
333名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 02:41:45 ID:nHSC5QAG
俺は一週間で開通予定だったが、ひかり電話の不具合のお陰で、
5日延びた。
工事予定時間の1時間前にキャンセルって酷すぎるよ。
334名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 16:09:17 ID:mwt1mjN5
質問なのですが、料金の支払い方法は何がありますか?
335名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 16:15:18 ID:VvMyO+Do
>>334 >>8参照
336334:2006/10/27(金) 16:31:16 ID:mwt1mjN5
ありがとうございました。
337名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 16:56:22 ID:p23BaEtx
IP電話なしで、光に変えられる?

無理か。
338名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 17:52:14 ID:qDO8lC6+
プロバイダをヤフーにしたら、ブログはヤフーになって、
ニフティにしたらそこのブログになるんですか

他の会社のブログには登録できないですよね?
339名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 20:05:29 ID:BtoSGj9j
>>338
それはYahooBBをやめたらヤフオクが使えなくなると言っているようなもの。
YahooブログはYahooIDがあればOCNでも参加できるし
ニフティもココログってのあるけどそれもOCNでも使える。
でも金払わないとだめかも。ココログは有料だったような覚えがあるし。

どこのサービスでもそうだけど最近はそういうサービスの
争奪戦のため会員限定とかいうクローズドな領域はそうないよ。
どのサービスもどのプロバイダでも使えると思っていて良い。
340名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 21:52:21 ID:aAKGegE0
プロバイダ料金をNTTカードで引き落とされてる方いますか?
NTTカードではプロバイダ料金のキャッシュバッグをしてますが
withフレッツの一括請求の料金にも当てはまるのでしょうか
341名無しさんに接続中…:2006/10/27(金) 23:03:21 ID:eVMCTY+n
戸建向け で6720円ってのはルーター無しなので自分で用意しないと駄目なんでしょうか?
399円プラスするとついてくるのがルーターですよね。
それ払わなければ回線終端装置に直接つなぐことになると考えていいのですよね?
それはセキュリティ危険なのでしょうか?
342341:2006/10/27(金) 23:09:28 ID:eVMCTY+n
ルーターではなくモデムですね
343名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 01:59:26 ID:erDaXlR9
携帯からです
超初心者なのですが、今日ヤマダでOCN光withフレッツの申込みをしたのですが、光にはモデム?は必要無いと店員に言われたのですが本当ですか?
OCNシアターを付けるとポイント貰えると言うので同時申込みしました
嫌なら2ヶ月後(無料期間内)にシアターやめてもいいという話でした
自宅にネット環境作るのが初めてなので分からないことが多くて
今後必要になる物とかありましたら教えてください
宜しくお願いします
344名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 02:26:14 ID:CvOHrvn4
>>341
宅内工事の際に回線終端装置が設置されるのでそれと接続すればルーターが無くても
回線終端装置とPCを直接繋いで通信する事は可能です
しかしセキュリティ上危険なのは間違いないです、たとえPC一台しか繋がないとしてもルーターを導入する事をお勧めします。
何故ルーターを介すと安全なのか説明すると長くなるので、ネットでそう言った解説をしてるHPは沢山ありますから
検索してみてください、ルーターはレンタル以外にも電気量販店等で数多く売っていますので一度見てみてはどうでしょう

>>343
上記と同じく宅内工事の際に工事の人が回線終端装置なりVDSL装置を設置していくので
それとPCを接続すればOKです
OCNシアターについては全然わかりません(汗
345名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 02:48:27 ID:KHpUQRga
>>344
どうもありがとうございます
346名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 03:15:41 ID:erDaXlR9
>>344
回答ありがとうございます。
では明日ルータを購入しようと思います
他に必要な物等あれば教えてもらえれば助かります
347名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 07:39:01 ID:fyBlOdwr
ルーターなんて、中古あされば1000円代でそこそこの買えるよ。
てか、399円のやつってルーターのレンタルだったっけ?
348名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 09:08:28 ID:AhBDP+U0
>>343
OCNシアターは、光プレミアムの人以外は孫するよ
OCN側の料金は最初の2ヶ月無料になるけど、NTT側のIPv6オプションサービスの料金が発生する(光プレミアムは最初からIPv6)。
OCNシアターを解約してもNTT側のオプションを解約しない人が圧倒的に多いから注意。
コンテンツもしょぼいし、週末は映像が止まることが多い。
349名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 09:20:35 ID:2nwinsVF
>>343
OCN光withフレッツマンションタイプに、ひかり電話とOCNドットフォン、OCNシアター
を付けています。

OCNシアターをみるためには、ルーターにIPV6ブリッジ機能がついたものが必要です。
http://www.ocn.ne.jp/theater/flets/howto/houhou/index.html
ルーターにIPV6ブリッジ機能がない場合はルータの上流をHUBでわけてHUBから
直接OCNシアターのSTBに接続する方法もあります。

ひかり電話か、OCNドットフォンのいずれかは申し込みしませんでしたか?

ひかり電話を申し込むとNTTより RT-200KI/RT-200NEのルータがレンタルとなり、
これはIPV6ブリッジに対応なので、そのままOCNシアターのSTBに接続できます。

また、OCNドットフォンを申し込むと WBC-V110のルータがNTTよりレンタルあるいは
買い取りになり、これも IPV6対応なのでそのままOCNシアターのSTBに接続できます。
にレンタル機器、買い取り機器の確認ができます。
350名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 09:22:19 ID:2nwinsVF
(誤)にレンタル機器、買い取り機器の確認ができます。
(正)NTTとのコンサルの電話の時に、レンタル機器、買い取り機器の確認ができます。
351名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 13:35:20 ID:ZQyPfag4
今、キャンペーンをやってるのはどこがありますか?
sofmapの20000円。
ヤマダの25000円。
などが見つかったのですが。
kakaku.comで30000万円のがあるのかな?と思いましたが見つからず。
352名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 15:40:06 ID:R0YfzHu1
30000万円
30000万円
30000万円
30000万円
30000万円
353名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 16:34:49 ID:ZQyPfag4
orz
354名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 19:21:13 ID:PNGCFi69
さんまんまんえん ∩( ・ω・)∩
355名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 19:42:45 ID:fyBlOdwr
同じ2万円なら魚篭が若干いいかもね。
ポイントではなく商品券だから換金できるだろうし。
356名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 22:02:26 ID:lYB2WaGf
約一週間前くらいに電気屋で申し込んだのですが
今日も電話こなかった。
でも工事予定の電話より先に書類みたいなの送られてくるんですかね?
このままだと開通はまだまだ先かな orz
357名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 22:16:17 ID:WRhtBIe4
>>356
>>330を参照
358名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 22:29:23 ID:vKh2QPz/
コンサルって福岡ブロードセンターのこと?
359名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 22:39:34 ID:e0lSEFW8
>>358
コンサルとはコンサルタントの略で福岡なんとかと関係ないと思うよw
光開通にあたって技術的なことを助言したり、工事の日にちを話し合ったりする
360名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 22:39:58 ID:erDaXlR9
>>349
343です
契約書の控えを見たのですがひかり電話もドットフォンも契約していませんでした
それだと自分でルータを買う方がいいんですよね?
店員は何も言ってくれなかったです
知らなかったらシアターに繋ぐこと出来なくてシアターの機器だけ放置する所でした
今日ルータを見に行ったのですが、よく分からなくて買わないで帰ってきました
店員の話だとバッファロとioの有線ルータで5000円位で大丈夫だと言われたのですが、申込みの時の説明も適当だったので店員が信じられなくて
もしお薦めのルータありましたら教えてください
本当にお手数かけて申し訳ないです
361名無しさんに接続中…:2006/10/28(土) 23:13:38 ID:2nwinsVF
>>343
OCNシアターはフレッツ閉域網のIPV6プロトコルを使用するので、回線終端装置/VDSL
とOCNシアターのSTBの間で、IPV6を通すことが必要です。ルータがIPV6ブリッジ対応
ならば、そのままLANポートにSTBを接続すればOKです。

実は、IPV6ブリッジ非対応のルータでも、LANポートに余りがあれば、LANポート
とWANポートをつなぐという荒技をすれば、別途HUBがなくても大丈夫です。

http://www.ocn.ne.jp/theater/flets/support/east_top/east_houhou/index.html#4
の下から2番目の図の接続です。

NTTのコンサルタントの時にIPV6ブリッジ対応ルータをNTTからレンタルしたい
と希望すれば、WBC-V110 ならば、月399円(税込み)でレンタルできるけど。
これはNTT からの買い取りの場合は15000円くらいで3年レンタル相当です。
それよりも格安のルータでLANポートが複数でているものを買うことができれ
ば、そっちのほうが安いと思います。でも、ルータ買い取りの場合、故障時
は、通常の1年保証後は自費での修理となります。
362名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 01:20:04 ID:hsnG0UnA
昨日なかなかの田舎の我が家にも開通しました。

8日  店頭にて、申し込み。
9日  工事日を「指定日の午後じゃなく午前にしてくれない?」との電話来る。
11日 なんかいろいろ届いた。
26日 「2日後工事なのにルーターこねえええ!!!!」と不安になってたとこでルタ届く。
27日 「あした行きますよー」との電話。
28日 店頭にて頼んだ工事指定日。工事前までは機器届くのが遅かった以外は順調に進んだ。
     だが当日。工事にお姉さんが来た。
     オッサンが来ると思ってたよ。ベッドの下のエロ本見られたかも・・・。


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/10/29 00:52:40
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/00県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 17.6Mbps
サーバ2[S] 19.6Mbps
下り受信速度: 19Mbps(19.6Mbps,2.45MByte/s)
上り送信速度: 11Mbps(11.3Mbps,1.4MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方(下位から30%tile)

まあこんなもんかね
363名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 01:25:39 ID:nz8akEcJ
>>362
遅すぎ。チューンすればかなり早くなるとおも
364名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 01:30:36 ID:TPUw4ib9
>>360
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 25
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1158145355/
365名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 03:32:55 ID:K7RYCTx+
>>362
工事をお姉さんがやってくれたの?
オレも工事待ちなんだけど、なんかドキドキしてきたぞ
366 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/29(日) 03:41:04 ID:Fz2QplMM
    ___
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  <<<以上、池沼の妄想でした>>>
 |     )●(  |  
 \    ▽   ノ  
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
367名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 06:46:16 ID:hsnG0UnA
>>363
チューンとか知らんかったわ。
やってみたらほんと早くなった。50は超えちまう。すげえええええ!
こりゃエロ動画落とす間チンコ萎えないな。
368名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 07:55:59 ID:cAscCxea
チューンってどうやるんですか?
369名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 10:46:52 ID:LBZ7l/Ky
>>368
チューンアップってことだがいわゆる改造というか改変というか手を加えること。
基本的にhttp://www.bspeedtest.jp/speedup.htmlを見てやればいい
これは地域差でのRWINを変えることでかなり速度アップが期待できる。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9537/speedup.html
上りはこっちも併用すると早くなるかも。もしかしたらこれ入れると遅くなる場合もあるから
自分の裁量でやってみてくらはい
370名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 10:56:06 ID:cAscCxea
>>369
ありがとうございます
371名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 11:10:07 ID:F3XOLNSC
>>365
セックス?
372名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 00:08:46 ID:OFB+qvXP
うわ、申し込んだら工事費8000円とるっていわれたwww
373名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 00:49:01 ID:hgDYAD+/
せめて工事費は無料にしてほしいよな
374名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 00:56:45 ID:OFB+qvXP
ただ、2万+1万の商品券 ってなってたので、プラマイゼロかな?ってことで申し込んでみました。
最近はけちーのねぇ。
375名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 05:16:57 ID:JKcSp1xP
やっとコンサル電話が明日くる…(予定)

はやく開通しないかなぁ(´・ω・`)
376名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 05:40:09 ID:gv6bGuzO
>>372
東も西も工事費無料でしょ?どこから申し込んでるの?
377名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 05:51:12 ID:gv6bGuzO
あ、ごめん。西の場合、戸建のプランはかかるみたいだね。
http://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/charge/west/
でも安い方で7455円みたいだけど。
378名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 19:46:03 ID:MktqZzOe
>>280
できるけど工事前キャンセルはポイント交換できないかもしれないし、OCNシアターは申し込んだ月に解約すると開通してないことになるから特典もらうまでつけとくのが無難だよ。
379名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 23:18:53 ID:Xrgl+uFq
>>372
近くの量販店とかツクモとかソフマップとかWEBサイト上から申し込んでミソ
工事費無料の上、2万円分は商品値引きしてくれるよ

もしくはkakaku.comで探してみ
380名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 12:24:10 ID:THwYBtNK
先日、開通たんですが、ひかり電話を付けたせいか、下りで11Mbps程度しか出ません。
ひかり電話付けない方が速そうな気がするのですが、
ひかり電話から従来の電話に戻した方っていますか?
違約金とか取られそうだけど、速度上がるなら戻したい気分
381名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 13:26:11 ID:wNrrV2V/
>>380
関係ありません。
MTUの調整とかしろ。
それでもダメならNTTに電話しろ。
382名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 13:31:18 ID:JCEAjBW4
全く関係ないこともないんだがな。通話中は帯域食うわけだし。
383名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 13:46:28 ID:OMSxLc48
>>380
Rwinが初期値のまま
調べて設定してみ
最低でも速度3倍にはなると思う

ひかり電話は関係ない(こともないが、誤差の範囲にもならない程関係ない)
ためしにひかり電話の機械外して測ってみたら?
384名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 14:35:39 ID:4ngjmIih
コンサル電話が来ない…今日せっかく休みなのに…


。゚(゚´Д`゚)゜。
385名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 15:13:11 ID:OMSxLc48
催促しる
386名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 15:33:04 ID:NdaeNcM1
何か、利用料金を誤請求されてんだが・・・

向こうのミスで「半年分位少なく請求しちまったから、金払え!」
って電話がきたんだけど、とりあえず、「オタクがミスした期間の分は払わない」って
突っぱねてみたんだけど、どうすればいいんだろ?

ちうか、おまいらの中で、そういう人いる?
387名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 15:38:50 ID:3S/JAWts
今日、開通の為の調査の人が来た。
モジュラージャック経由で引っ張る事になったっぽい。
工事の日程も決まったし、ここまで来たならちゃんと開通するよな。
工事の日になって「やっぱり無理でした」ってなったら凹むな…
388名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 16:07:17 ID:+7vkQIRe
前にそういうことあったよ。
はらわねぇっ!って突っぱねてたら催促状が届いて
その後に、簡易裁判所使って回収すると…

まぁ、結局払った訳ですが。
389名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 16:13:44 ID:xi8fHxe8
>>386

接続サービス自体に問題があったのならともかく、ただ請求にミスがあっただけでしょ。
ちゃんと使っていたのだから対価(利用料金)を払いなよ。

もちろん、今生活が苦しいとかの理由ですぐには一括で払えないから分割にしてくれっていうのだったら、
それはその交渉をOCN側も受けるべきだと思うけど。

相手に少しでも落ち度があったのなら何しても許されるなんていうその道理、ちょっと考え直してみなよ。
390名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 16:26:33 ID:xi8fHxe8
>>386

【サポート】OCN 24 (OCN総合スレ)【最悪】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1161432601/186

しかも、OCNスレとのマルチか…。
その思考回路になんだか納得。
391名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 16:38:20 ID:FqVbfH6L
>>386
払う必要ねーだろ
ほっとけ
392名無しさんに接続中:2006/10/31(火) 17:12:00 ID:ROgT8M8p
OCNって、そんな感じだよ。
無料期間って言うのも、いきなり来たし、毎月の金額だって、
引き落とされて初めて、こんなにしたのかぁって、思うんだよ。
393名無しさんに接続中…:2006/10/31(火) 18:55:02 ID:E9rAJmBt
こんなにしたのかぁって・・・
定額料金なんだし最初からわかってることでしょ
まさか知らないで光にしたんじゃないでしょうね
394名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 00:41:14 ID:41hpbcuq
>>380
まさか無線LAN接続だったりして。
395名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 00:54:37 ID:6a5GSL53
無線LANって暗号化するとかなり速度落ちるんだよね。
暗号化つけると有線で60Mbosでても無線で25,6Mbpsが限界だからな

と言ってる俺は不覚にも暗号化なしの爆速無線LAN仕様
田舎だし通信を傍受するやつもいないし
396名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 06:49:41 ID:Qj58ubM+
>>394
何で知ってるの?
397名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 07:35:18 ID:3jI67b9Y
398386:2006/11/01(水) 12:27:16 ID:xh9Qfbwq
皆さん、レスどうも。

>>389
正規の支払額である今月分は当然払ってる。
しかし、『半年近く』も請求ミス(合計金額が3万位)をしていたOCNに
なんら義理立てするつもりはない。

>相手に少しでも落ち度があったのなら何しても許されるなんていうその道理、
ちょっと考え直してみなよ。

例えば、常連であるレストランでメニューに○○ ××円と書かれているのに、突然
こちらのミスでしたので、△△円払ってくださいと言われても「ハァ?ふざけんな(゚Д゚)ゴラァ」としか
いいようがないのと同じ。

ま、裁判やるなら、請求書も家計簿もきっちり付けてるから受けてたちますよ。

>>393
当然、NTTの分とOCNの分も全て計算してから契約したんだけど、突然それらに記載されてない
請求をされた。
請求書のミスとか偉そうに言ってたけど・・・。

振り込め詐欺かと思ったけど、違うみたいだったw
399名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 14:53:48 ID:L64bvNBt
>例えば、常連であるレストランでメニューに○○ ××円と書かれているのに
全然違う。
例えるなら、メニューには正しく○○円と書かれていたけど会計がミスで××円で請求してた、だろ。

>ま、裁判やるなら、請求書も家計簿もきっちり付けてるから
しかも、そんだけきっちり付けていながら半年間も気づかなかったんだって?
常連で通っているレストラン、なのにねw

ま、自分が正しいと思うなら>>386みたいに「どうすればいいんだろ?」とか弱気になってないで
裁判でもなんでも受けて立つどころか自分から起こしてみればいいじゃんw
言っていることだけは立派なんだからw
400名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 15:27:33 ID:xqldt2HF
>>398
消費者センター逝っとけ。
http://www.kokusen.go.jp/
401386:2006/11/01(水) 16:45:46 ID:xh9Qfbwq
>全然違う。

いや、申し込み関連の書類にも請求書にも書いてなかったから、
(わかりにくい上に下らないw)例え通り。

>しかも、そんだけきっちり付けていながら半年間も気づかなかったんだって?

請求書に書いて請求しなければ、こっちには知りようがないだろ(´A`)
メールとかも来てないし・・・。
まさか、時価とか気分でとかではあるまい?w

>>400
そうする_| ̄|○
402名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 21:05:36 ID:L64bvNBt
>いや、申し込み関連の書類にも請求書にも書いてなかったから、
これはサービスの料金形態についてはいっさい何も説明されずに契約したってこと?

>請求書に書いて請求しなければ、こっちには知りようがないだろ(´A`)
これは請求書に金額が全く書いてないか、そもそも請求書自体が来ていないってこと?

いまいち話が見えないから、具体的に契約プランとその金額、今まで月々いくら請求(間違った値段で)され
ていたか、そして今回追加で請求された金額は何の金額かを書いてくれ。

本来は月に4,200円のマンション・ミニであるはずが、間違って3,200円のマンション・プラン2の金額で安く
請求していたから差額の1,000円×呉請求した月分払え、みたいな単純な話じゃないってことだよね。
403名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 23:57:19 ID:Z6QTkUoP
>>398

> >>389
> 正規の支払額である今月分は当然払ってる。
> しかし、『半年近く』も請求ミス(合計金額が3万位)をしていたOCNに
> なんら義理立てするつもりはない。

経緯がよく分かりませんが、間違っていた分を払うのが常識ではないですか?
義理立てとかいうのはちょっと違うのでは?

相手が間違っていたんだから払う必要がないといいたい気持ちは分からないでもないですが...
404名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 02:16:45 ID:c4NUK1Iu
こんな程度でわざわざ裁判だなんだとやろうという気によくなるな
405名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 04:34:13 ID:050lHaQ/
ぶっちゃけこんなとこで愚痴ってないでいくとこ行けって気になってくる
406名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 15:31:12 ID:RBu92MWY
最近の大手企業は簡易裁判所でできる少額訴訟に目をつけてどこでもやるよ。
http://www.smbc-consulting.co.jp/company/solution/compliance/compliance_315.html
裁判費用も1万以下でできるし。その日で判決でるし。早ければ判決でるまで1時間という罠

そこで争えばいいんじゃないか?別にいまの状態で応じる必要性はない。
裁判所に出廷するのがめんどくさいならそれに応じて払ったほうがいいと思うが。
407名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 17:06:56 ID:w6Ia3vVc
10月のご利用時間内訳が625時間なんだけど何かの間違い?
一日8時間位インターネットするぐらいなの。
誰かが私のアクセスポイント経由して
インターネットしてる可能性があるってこと?
みんなはどの位利用してるの?
408名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 17:41:42 ID:XvFWQ3X0
>>407
ルーターが接続してるんだから、パソコン起動してなくたってほとんど24時間繋がってるでしょ・・・
気になるならルーターの電源も切ってくだちい
409名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 18:45:47 ID:jol6FEhV
ん?ダイアルアップじゃなくても光でもご利用時間とか明細にでるの?
410名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 21:00:13 ID:pr8p3HZG
>>409
請求書に出るのかどうかは知らないけど、ウェブサイトから利用状況を確認してみな。

>>398
もうこないだろうけど、債務はあるわな。
411名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 21:42:04 ID:tUD/T4jJ
結局発言にぼろがでて逃げました。
412名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 23:06:25 ID:SY2PKx3A
今日ビックカメラで生まれて初めてパソコンを買いました。OCN加入で30000円引きなので契約しました。下見が7日に決まりました。いつからネットできるようになりますか?
413407:2006/11/02(木) 23:10:27 ID:U6XhOY/e
今度は携帯から…

>>408
そういうものなの?ありがとうございました。

>>409-410
明細はサイトで見ました。詳しく時間が書いてありました。

…でも10月29日の一日で625時間は変だよね?他の日は*で29日以降は0時間だったのに…。
414名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 23:14:54 ID:3imdZ6pv
ウチの地域もいよいよ光回線が引かれたらしくビックローブとOCNから
電話で怒涛のお勧め攻撃が来たょ。ちょっと引いた(;´Д`)
415名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 23:40:17 ID:DDlNxDP7
>>413
今知ったよw利用時間見れるなんてwこりゃすごいなと思った
俺もルーターつけっぱで常時接続状態だからほとんど接続してることになってた
いろいろルーターの不具合の発生時間の決め手になっていいねこれ。
ちなみに250時間だった。なんかルーターよく落ちるせいで実際ネット使ってる分しか乗ってないw
>>413
ビッグはやめといたほうがいいP2P規制かかるらしいしOCN推薦
>>412
地域差によるので一概には言えないけどだいたい1ヶ月くらい。
土日は混むことが多いので平日だとけっこう早いよ
416名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 00:43:14 ID:zV2JCNmr
P2P規制って何ですか?
初心者なのですみません
417名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 00:52:08 ID:ZPXT50w2
>>416
winnyとかニュースで聞いたことあるでしょ
あれらが使いにくくなるってことです。
418名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 02:00:49 ID:q2sjqfaJ
1時間程前から急に速度がガクンと落ちました。
0.2Mとかしかでない・・・。ルータが壊れたの?
どうやっても直らないよorz
他にもおかしくなった人居ませんか;
419名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 03:50:05 ID:XiTUxAmI
winny使ってる人なんているだねぇ。
今も昔もFTPが最強だと思うんだけど。
420名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 05:48:20 ID:iQpSKDpZ
検挙率もなw
421名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 06:29:17 ID:XiTUxAmI
SSL暗号化するから中身わかんねーし、検挙無理ぽくね?
まあ誰かがヤフオクに出品して芋ずる式の可能性は否定できないg

べっ、別にFTP鯖たててる訳じゃないんだからっ
422名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 18:50:28 ID:1r/ozSIu
明日、いよいよ開通です、2ヶ月待ったよ。
423名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 18:54:39 ID:A40Qjj4U
偶然捜査官がFTPサーバーにログインして見てみると・・・
偶然=おとり
424名無しさんに接続中…:2006/11/03(金) 23:32:42 ID:vqrN/9r1
>>419 >>421
Winnyはソースコードは当局に証拠品として没収され、解析もすれになされて、
一番重要な暗号化のキーの送信方法も、つたなくてばれているので、暗号化とはいえ、
見る人がみれば、中身はバレバレなんだけど。集団検挙は時間の問題。
425名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 01:37:57 ID:RZNvXy7A
nyにとって暗号化キーはさほど重要じゃないんだよ
情報流出させた警察官やらお役人やら会社員は逮捕されてないだろ
426名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 11:49:28 ID:4EOVdrBi
>>422
何で2ヵ月も待ったの?
半月もあれば開通するのに
427名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 12:28:25 ID:Vg4wZ9tP
工事待ちなんだけど
午後のいつから来るのかわからないとのこと
いくらなんでも6時以降来られるとちょっと困るなぁ
外暗くても仕事になるのかな?
428名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 18:53:18 ID:87aqNsaO
もう427の工事が終わってもいいと予想
429名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 20:55:54 ID:AWrA758Z
>>427
うちは4時から8時までかかったからねー。外真っ暗で工事してたよ。かわいそうだった。

>>426
2ヶ月で開通できるなら御の字でしょう。
430名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 21:38:26 ID:q2uW01+i
OCN 光 with フレッツで23区だけど
下り受信速度: 12Mbps(12.5Mbps,1.57MByte/s)
上り送信速度: 1.8Mbps(1.89Mbps,230kByte/s)
しかでない・・・ orz
Rwinは131070に設定
数十メートル先の実家では60Mbps程度出てるのにわけ分からん
異常に速度出ない場合は、OCNに文句言えばなんとかしてくれるもんなの?
431名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 22:01:09 ID:r+qZoXNb
つ:マシンスペック
432名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 22:03:13 ID:87aqNsaO
>>430
光開通したときに工事の人がノートPCで回線速度はからなかった?
そこで異常があればやり直すはずだけど。

そうじゃないなら自分のほうも問題が高い。でも一応電話することでどうにかなるかも
433名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 22:21:52 ID:AWrA758Z
>>430
フレッツ網内でいくらなのよ?あと、無線LANじゃないよな?
434名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 23:13:28 ID:THjxmaCl
>>431
E6600 2GB GA-965G-DS3
LANがMarvelだけど以前使ってたIntel PRO/1000 CTでも遅かったので関係なさそう。

>>432
光電話も付けたので業者がルータ関係の設定してたけど
速度まで測っていたかは不明。一言突っ込んでおけば良かったと後悔してます。
ちなみに光電話のルータ外してモデム直結でもスピードは変わりません。

>>433
フレッツスクエア使わないから全く忘れてました。
試してみたらなんか65〜75Mbpsとか出た!

・・・どういうこと?
435名無しさんに接続中…:2006/11/04(土) 23:38:26 ID:N/tPYu7j
>434

◆速度改善オススメ設定 (NetTune)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218137.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/

MTU カスタム:1438
ネットワークアダプターごとのTCP Window Size(RWIN) :空白
Windows XP PPPoE :空白
Default TTL :128
Max Connections(HTTP1.1) :16
Max Connections(HTTP1.0) :16
TCPWindowSize :514464
スケール率 :空白
Window Scaling :チェックON
TCP Timestamp :チェックON
Duplicate ACKs :2
Selective ACK :チェックON
DefaultReceiveWindow :514464
DefaultSendWindow :514464
LargeBufferSize :16384
MediumBufferSize :3008
SmallBufferSize :256
TransmitWorker :32
PMTU Didcovery :Enable
Black Hole Detection :Enable

各画面で変更後は必ず設定ボタン押すこと。
レジストリに書き込むので、PC再起動後に反映されます。
436名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 00:37:33 ID:za9gYCwG
>>435
トンクス。
2Mbpsぐらい早くなりました

時間に関係なくこんな速度なのが謎
437名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 01:21:07 ID:gR7nQwMR
いろんなサイトで計測しても同じなのか、PCを変えても同じなのかを確認かな。
438名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 01:22:40 ID:gR7nQwMR
ああ、あと、セッションを張りなおす。
439名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 15:32:10 ID:NMFGtAgZ
422だけど、工事は13時から14時まででした。
因みに回線速度は
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 64.0Mbps
サーバ2[S] 63.3Mbps
下り受信速度: 64Mbps(64.0Mbps,8.01MByte/s)
上り送信速度: 6.3Mbps(6.31Mbps,780kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

上りはこんなもん?
440名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 21:07:17 ID:v51kk4VG
Winny使ってたら回線が切れるようになったんだけど何でだ?
今までこんな事はなかったんだが
441名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 21:55:02 ID:+ZZYXE7g
>>439
チューンした?チューンすればもっと早くなる。ってか上りが異常に遅い。
30Mは出ていいはず。
>>440
やっぱりか。ルーターが安門だからそれが原因かと思ったが・・・
ポート変更はしてみる価値あり
442名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 22:48:21 ID:Z8BuBUoK
>>440
違法行為の天罰が下ったのだ。お前が逮捕されるも時間の問題。
443名無しさんに接続中…:2006/11/05(日) 22:56:17 ID:NMFGtAgZ
439です、チューンしました。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 53.1Mbps
サーバ2[S] 60.1Mbps
下り受信速度: 60Mbps(60.1Mbps,7.51MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.3Mbps,2.7MByte/s)

上りは改善されました。
444名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 00:05:32 ID:2jHuvUVU
>>443
下りの4Mは時間での込み具合の許容範囲内
445名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 00:28:28 ID:TAa6oQzl
携帯から失礼します
最近父親がフレッツ光に申し込みしました。回線の設置は業者の人がすでにしてくれていて、今日OCNからBフレッツの内容の案内がきました。
ですがなにをしていいのかわからなくて困っています。
付属のCD-ROMの通りに進んでも050IP機器にログインでエラー007になり進めません。
なにか解決策があればお願いします。
446名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 00:36:06 ID:3nSBh4hy
今日ヨドバシでフレッツの申し込みをしてきた者です。下見って平日の、しかも5時までなんですね…。まだ会社入ったばっかで休めないし…皆さんはどうされましたか?
447名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 00:41:15 ID:xbGLjfvD
>>446
web通信教育のために必要だからとか何とか上司に言ってお願いしてみろよ
448名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 01:04:29 ID:uxLGnPti
>>446
工事日は割り増し料金をとられたけど土曜日にしてもらった。
同じようにできるのでは?
449名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 01:13:14 ID:xbGLjfvD
>>448
今は土日工事も平日料金ですよ。
現地調査は工事料がでないから、平日のみだったと思う。
450名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 03:03:04 ID:2hjDbUlg
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/06 03:02:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 98orMe/
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 5.36Mbps
サーバ2[S] 4.52Mbps
下り受信速度: 5.3Mbps(5.36Mbps,670kByte/s)
上り送信速度: 5.6Mbps(5.69Mbps,710kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を
見直してみて下さい。(下位から10%tile)


うーんうーんil||li ????● il||
高い金払ってんのに、平均の1/7とは・・・
Meのマシンがいけないのかな?
451名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 06:36:46 ID:0V3Lep2L
うん
452名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 07:42:37 ID:9dbswX27
申し込んでから1ヶ月

何の連絡も無いのだが…
453名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 07:56:20 ID:3nSBh4hy
>>447
まだ入社したてなもんでして…なかなか。

>>448
そう、工事は土日でもいいみたいなんですが、調査はやっぱり平日なんですよね…。
454名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 12:51:18 ID:iQbQNcaj
俺は116から頼んだんだが、下見の日決めた数日後
調べたら家の横まで線きてるから下見しなくても大丈夫と言われたよ
もう休みとちゃったから( ゚д゚)って感じでしたがw
マンションで集合はきてないからホームタイプを頼んだのだが
1ヶ月前くらい前に別の人が1人光入ったよって大家がいってたからそのせいかもしれないが…

あとは半休で午前中だけ休むとかなら上司も許してくれるかもよ
455名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 13:14:31 ID:LsR6pSVC
>>442
違法行為なんてしていませんよ?
自作ポエムの共有をしているだけですから。
俺のポエムを心待ちにしてる奴らがいるんだよボケが。

で、俺と同じ症状の奴いない?
先日から急にポート警告多発で停止するようになってしまったんだ。
456名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 13:56:56 ID:EdZmHbYS
上の方で娯請求された料金は払う必要ないとか騒いでたやつと同じにおいがするな。
457名無しさんに接続中:2006/11/06(月) 16:30:52 ID:s1//ebJ3
>>452
それは普通のことです。3ヶ月放置されたら騒ごう!!
458名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 17:12:16 ID:2hjDbUlg
http://www.bspeedtest.jp/を参考にいじってみた……

下り受信速度: 5.4Mbps(5.42Mbps,677kByte/s)
上り送信速度: 7.6Mbps(7.63Mbps,950kByte/s)

下り0.1、上り2Mbps程向上したが…

(3)USB接続のLANアダプタを使っていないか?
(6)OSがWindows 98/Meでないか?
(8)NTTの「VoIPアダプタ」を使っていないか?
(9)PCの搭載メモリ容量が192MB以下でないか?

が該当するな…
CPU Intelセレロン650MHz、RAM 128MB、HDD 20GBだもんな。
古いマシンだとこんなもんなんですかね?
459名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 17:39:18 ID:wy8Xj8Iy
>>458
つかいいかげん買い換えろや
そのPCならADSLの速度しか体験できないとおも

一回VoIPアダプタはずしてみ。
460名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 17:42:58 ID:zZyXYLAZ
>>458
すげえ骨董品だなwwwwwwww
どんだけ貧乏なんだよおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 18:14:03 ID:0MZ/oooh
2008年まで10年コースで突っ走ってもらいたい。
462名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 18:46:11 ID:3ugexkI7
というかそんなPCつかっててよく高い光にしたなと思ったw
ADSLでコツコツ金貯めたほうがいいぞw
463名無しさんに接続中…:2006/11/06(月) 19:21:55 ID:3nSBh4hy
>>454
とても参考になります。とりあえず連絡があったら下見の件を聞いてみます。ありがとうございました!
464458:2006/11/07(火) 02:53:05 ID:ktoxUncM
いや、まだまだ十分動くし、買うときプリンタとか付けて40万くらいしたんで、
元取るまでは(ry

ちなみにコレは家族ので、最近まで98のマシンとノート使ってたw

>というかそんなPCつかっててよく高い光にしたなと思ったw
引っ越してすぐに買い換えるつもりだったんで、勇み足だったw
465名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 07:03:43 ID:PctjXHuF
>>458
マンションタイプ2、vDSL、セレ500MHz、メモリ64M、Win98ノートだけど
今同じところで計ってみたら

下り受信速度: 14Mbps(14.9Mbps,1.86MByte/s)
上り送信速度: 8.2Mbps(8.23Mbps,1.0MByte/s)

だったので、もう少しなんとかなるような気もする。

ただ、Win98/MEだと速度損ってのは間違いない、、、
うちの同じルータに繋いだPC3台の接続速度は
Win2K・Pen3 1GHz・メモリ1GB(有線LAN) > WinXP・Pen3 1GHz・メモリ256MB(無線LAN) > 上記Win98(有線LAN)
ちなみにWin2Kのは上り50〜60Mbps出てる。
466名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 07:06:05 ID:PctjXHuF
>>465訂正
上りじゃなくて下り50〜60Mbps、スマソ
467458:2006/11/07(火) 23:32:34 ID:ktoxUncM
>>465
失礼だけど、俺のより前の世代のでそれだけ出るってことは
GEPON <M>A GE-PON-ONU→RT-200KI→ELECOMの10/100Mbps USBイーサネットアダプタ→
Meマシン
と接続している中のイーサネットアダプタあたりに問題がありそうな気がしてきたんですが、
どうでしょうか?
468名無しさんに接続中…:2006/11/07(火) 23:59:40 ID:v8Mh23n6
>>467
USB1.1なんじゃね?
469名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 00:07:46 ID:U0DLu4Ol
ME、セレロン600、192MB、RT-200NE
今そこで計ってみた。
フレッツスクエアだと55Mbps出る。

下り受信速度: 33Mbps(33.5Mbps,4.19MByte/s)
上り送信速度: 16Mbps(16.8Mbps,2.1MByte/s)

http://netspeed.studio-radish.com/
ここだと何故かフレッツスクエアより速度出る。

USB接続のLANアダプタこれがネックっぽいね。
470名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 00:36:41 ID:MTe4La6h
本日開通したんですがRT-200NEの場合はどうすればIPアドレスを変更することが出来るんでしょうか?
192.168.1.1にアクセスして登録ボタンを押したら変わったみたいなんですが、30秒以上かかってしまいます。
出来るだけ早くIPアドレスを変更したいんですが、どなたかご存じの方教えてください。

何故知りたいかというとDiablo2という古いネトゲをやっているのですが、
アイテム移動をする際にこまめにゲームに入り直すとボット扱いされてしまって
長い時間ゲームに入れなくなるので出来るだけ早く行いたいんです。
(IP変更に時間がかかるとアイテムが消えてしまうので)

ご存じの方がおられましたら教えてください。お願いします。
471名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 00:43:31 ID:ePLXBANk
>>470
Diablo2をやめればおk
472名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 01:04:52 ID:E9n87wec
\3000/月、これ位の値段で外出先・車中・アウトドアでインターネットが無制限に出来る様になって欲しいね・・・。
473名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 01:20:12 ID:9s3vHFBZ
>>470
アイテム移動するのにIPを変える必要はないでしょ。

ゲームを作って5分放置すれば部屋が固定されるんだから
その後、ゆっくり移動させればいい。
474名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 01:33:42 ID:Wtx09ziX
>>473
死ねよ、お前
475458:2006/11/08(水) 01:36:46 ID:3YBj71Ra
>>469
下り回線
速度 5.653Mbps (706.6kByte/sec)
測定品質 97.6
上り回線
速度 4.345Mbps (543.2kByte/sec)
測定品質 90.2

だった。益々悪くなってる希ガス・・・。

やっぱりそうかもしれない・・・・_| ̄|○
476名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 01:53:45 ID:/31Hu28Z
>>474
なに必死になってるんだ?
なんか嫌なことでもあったか?俺がきいてやるぞ
477名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 02:17:10 ID:ypoofPnl
MTU:1454 RWIN:260176
ルーター BLR3-TX4 アタックブロック有り
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:茨城県
下り回線
 速度:41.55Mbps (5.194MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:14.33Mbps (1.791MByte/sec) 測定品質:98.5
フレッツ 31.82Mbps

アタックブロック無し
下り回線
 速度:64.59Mbps (8.073MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:15.46Mbps (1.933MByte/sec) 測定品質:99.3
フレッツ 51.27Mbps

アタックブロック無しだと下りが20Mも違う・・・。
ルーターを(BHR-4RV等)変えればいくらか変わるでしょうか?
478名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 19:52:54 ID:1aFpbDkn
3分ほど前急激に速度おちて回線切れたんだけどなんかあったのか?OCN
479名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 20:10:54 ID:kVxPXvjz
何だかんだ言ってOCNはP2P規制してないから良心的だよな
ぷららから乗り換えた甲斐があったってもんだぜ
480名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 20:24:33 ID:Wtx09ziX
>>478
OCNはいつもだろ?
481名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 21:32:17 ID:mW7ghdHp
>>479
俺はOCNの光に変えた途端Limewireに接続出来なくなったけど、規制とは
関係なかったのかな?
482名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 23:17:20 ID:Fk9afbRt
>>481
プレミアム光か?
483名無しさんに接続中…:2006/11/08(水) 23:23:42 ID:3YBj71Ra
>>481
無問題だよ。
484名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 07:01:09 ID:ILqy9rJX
>>483
無問題じゃないって。個別規制が入ってるよ。
485名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 17:14:13 ID:i3rla/gk
平気でしょ
486名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 17:55:33 ID:MKCRrNsA
光の工事頼んだ。
OCNの方には、自分でプラン変更の連絡しろって事になったんだが
いつ頃した方がいいのだろう?
工事日に変更の連絡するのは、遅いのかい?
487名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 18:20:13 ID:2TqwZnPI
>>450>>458>>475
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/09 17:53:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 4.82Mbps
サーバ2[S] 5.24Mbps
下り受信速度: 5.2Mbps(5.24Mbps,655kByte/s)
上り送信速度: 3.6Mbps(3.61Mbps,450kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

ちょwwおまwwナカーマwww (:D)| ̄|_=3 ゙ブッ!!
2〜3時間前の測定では、下り8M前後の速度が出ていた。
時間帯によって、多少速度が違うみたいだね。

P3-1GHz、メモリ512M、HDD60GB(7200)
FNW-9802-T、CAT.5 LANケーブル
ルータ…NTT RT-200KI(ひかり電話対応機種)

FNW-9802-TとLANケーブルは、
4年以上前、ADSLを導入した時に買った古い製品。
一応100Mまでは対応しているらしい。

ちなみに、工事でNTTの人が測定したときは、50M近くの速度が出ていた。
こりゃ今のPC限界だなw 新PCを買いに行くか…
ボロPCのEthernet Adapterとケーブルも、一応新しいのに変えてみる。
488名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 18:40:46 ID:2TqwZnPI
>>486
今すぐか、明日にでも電話しろ。
優しいお姉さんが電話に出て、わからないことを教えてくれる。

てか工事日に連絡したら、
認証ID(ユーザー名)や認証パスワードが手元に無いので、
せっかくBフレッツが開通しても、インターネットに接続できないし…

ちなみに、1週間〜3日ぐらい前に、
OCNから送られてきた封筒が家に届く。
(宅配便・重要書類なので、本人の確認が必要)
同じ頃、NTTからもルータや書類の入った小包(宅配便)が届く。
489神の声:2006/11/09(木) 21:43:36 ID:7mraN46Z
>>487
まずは、落ち着いて http://www.flets でフレッツの速度をはかりましょう。そこで
そこで 20Mbps もでてないならば、ハードウェアのどこかが腐ってる。

www.flet でまともな速度がでるならば、いま接続しているOCNのsubnetが
腐っている可能性があるので PPPoEのルータ(あるいはPC直の場合はPC)を
再起動してみよう。接続先の OCNのSubnetがかわり、状況は良くなるかも。
490名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 23:02:49 ID:XOUPmNT+
>>488
(((;゚д゚)))アワワ
明日、さっそく電話します!
さっきポスト見たら、空だったはずの中にNTTのルータや書類が・・・・・・
次に書き込む時は、光になって来ます!
ありがとうございましか!
491487:2006/11/09(木) 23:51:01 ID:b56tD2zU
>>489
フレッツ・スクウェアで測ってみた。

【接続しているエリア内の速度測定値】(Bフレッツ・100 Mbps)
(北海道・青森・・・・・新潟・長野のお客様)
年月日 時刻
061109 22:55…回線速度(平均) 14.05 Mbps
061109 23:00…回線速度(平均) 14.05 Mbps
061109 23:01…回線速度(平均) 14.44 Mbps
061109 23:10…回線速度(平均) 14.25 Mbps

【接続しているエリア外の速度測定値】(Bフレッツ・100 Mbps)
(東京・神奈川・千葉・埼玉エリアのお客様)
年月日 時刻
061109 23:14…回線速度(平均) 8.28 Mbps
061109 23:16…回線速度(平均) 8.12 Mbps
061109 23:20…回線速度(平均) 8.09 Mbps

うーん、やっぱりPCのほうに問題があるっぽい。
まあ、今までがADSL1.5Mだったので、この速度でも爆速に感じるんだがw
カード差し替えたり新PCを買ったりして、いろいろと試してみる。
親切なカキコ、サンクス。
492名無しさんに接続中…:2006/11/09(木) 23:58:19 ID:b56tD2zU
>>490
マンション(VDSL)だけど、工事は30分ぐらいでオワタ。
といっても、壁に穴を開けるわけでもなく、
1階の部屋(配電などがある場所)の機器を調整して、
あとは自分の部屋で、機器と配線を繋いで接続を確認。
こんな簡単に終わるんだったら、もっと早くやっとけばよかったw
493名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 13:53:02 ID:sN+Iejnw
1ヶ月ぐらい前に申し込んで21日に工事来るけど遅くないですか?


ところで21日から使えるんですよね?
494名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 18:49:29 ID:FZ7b5S0c
>>493
私は2ヶ月待ったよ、後工事当日開通だったけど、友人は工事から二日後に開通だった。
495名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 20:05:14 ID:+9yYpCWM
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:宮城県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:67.88Mbps (8.485MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:33.93Mbps (4.242MByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:*********************.miyagi.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/10(Fri) 19:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


これって早いほう?取り敢えずチューン済み
496名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 20:54:53 ID:jVScSmz7
工事日は15日に決まりました。OCNから書類は届いたけどNTTからはまだ何も届いていません。LANケーブルとか届くんですよね。
あとパソコン以外用意しておくものってありますかね?
497名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 23:12:58 ID:HgS6TDUB
>>495
及第点はクリアしてるんじゃない?
十分だと思うけどね
498名無しさんに接続中…:2006/11/10(金) 23:54:43 ID:+9yYpCWM
>>497
どうもです。
499名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 00:58:25 ID:CjxPYIAl
>>496
週末か来週の月曜日には、宅配便が来るんじゃね?
LANケーブルは入っているけど、
PCまでの距離が長い場合は、自分で用意する必要があるかも。

他に用意するものは、電源用のタップや延長コード。
マンションでVDSLの場合は、
最低でも2つ(ルータとVDSL装置)の電源コンセント差込口が必要。
さらにアースができる家やマンションは、アース用の線もあればいいかも。

ほかには書類を入れるケース。
ちゃんと整理しておかないと、重要書類を紛失する恐れがある。

ついでに、工事の人に出す飲み物とお茶菓子。
でも工事費などの料金は、あとでNTTから請求書が来るので、
いくらご機嫌をとっても、ぜんぜん安くしてくれねーけどw
500名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 01:04:14 ID:nIpoj9Um
工事の人に出す飲み物とお茶菓子
501名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 01:38:46 ID:bslyOT7/
速度が20すらいかない人は1回リカバリとかしてみたほうがいいんじゃない?
よく知らないけど。
CPU Duron1G メモリ256MBの、起動してデスクトップ画面になっても
5分ぐらいウインウイン言ってる俺のノートですら下り45上り20くらいいく
502名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 01:59:17 ID:T58u0ezI
>>496
高速用LANケーブルはついてこないので自分で購入
実際付属品でついてくるのはLINE用2mのモジュラーケーブル
503名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 02:12:04 ID:4gqzFbPZ
>>499>>502 どうもです。
504名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 12:22:37 ID:tYtMQcOV
メールが受信できないんだけど俺だけ?
yahooのアカウントも受信できない
505名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 13:21:38 ID:p+aszpc+
OCNはplalaとかの他社メール出せないの?
plalaならOCN等の他社メールも出せるんですが。
506名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 14:39:05 ID:iIakVM+6
OCN
507名無しさんに接続中・・・:2006/11/11(土) 15:11:32 ID:fk0F1U3R
神奈川でOCN使ってるけど
最近夜になるとパケロスしまくりで
FPSとかPingは値上がりでプレイできねぇ・・・orz
508名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 16:48:29 ID:5D6BY8Cw
>>505
OCNは携帯電話宛のメール以外は OP25B規制 は行っていないのでだいじょうぶ。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/14369.html
509名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 17:11:35 ID:tBWFxLwN
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:北海道
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:59.07Mbps (7.384MByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
 速度:12.88Mbps (1.610MByte/sec) 測定品質:78.1
測定者ホスト:*********************.hokkaido.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/11(Sat) 17:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

いろいろ弄ってこれくらい・・・
上りはVDSLだとこんなもんなんでしょうかね
510名無しさんに接続中・・・:2006/11/11(土) 19:22:23 ID:a8o35SvL
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:神奈川
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.43Mbps (4.428MByte/sec) 測定品質:86.1
上り回線
 速度:42.34Mbps (5.293MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:*********************.kanagawa.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/11(Sat) 19:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
うちは、色々弄ってもこんなもの。
22時過ぎると>>507みたいになる
511名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 23:03:11 ID:GEL7zwPB
>>504
俺もyahooメールのアカウントはダメだな。
いまネットで調査中だよーん。
512名無しさんに接続中…:2006/11/11(土) 23:45:51 ID:Dg8VaUG3
>>508
ありがとう。
513名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 00:49:26 ID:jImQnGYe
すみません。昨日Bフレッツが開通したのですが、
IRC、msnメッセ経由でのファイル送信ができません。

使用回線:NTT Bフレッツ マンション プラン2 VDSL方式
プロバイダ:OCN
ルータ使用せずなのですが、どうしてなのでしょうか?
明日ルータを買ってきて、ポートを空けてみようとは思うのですが、
今そもそもルータ無しで送信できないって・・・
514名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 01:24:39 ID:53Q9G7sR
ファイヤーフォールが邪魔してるか、若しくは相手のポートが開いてないのかも。
515名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 02:48:23 ID:IBDMaybL
上り42とか羨ましい
516名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 08:04:27 ID:yIBJYWI7
昨日、無事に開通しました。
やっとJCOMから抜け出せた…

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:東京都町田市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:76.98Mbps (9.622MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:37.41Mbps (4.676MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*********************.kanagawa.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/12(Sun) 8:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

このスピードが夜も続けばいいなぁ…
517名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 21:17:38 ID:SG1CCDfJ
OCN加入者増えパンクしてない?
518名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 22:06:56 ID:SG1CCDfJ
519名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 22:44:57 ID:SG1CCDfJ
 
520名無しさんに接続中…:2006/11/12(日) 23:02:32 ID:wTA25Xn1
521名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 21:55:34 ID:6NSBcn3E
やっぱりメールがつながらない
アウトルックの起動時の送受信で受信できませんばっかになる
どーすりゃいいのよ
yahooも設定したのにつながらないってことは俺側の問題かな
522名無しさんに接続中…:2006/11/13(月) 22:04:53 ID:tt9V/Ipu
yahoo解約したなら、ybbのアカウントは使えないよ
523名無しさんに接続中…:2006/11/14(火) 11:33:22 ID:aqf2zh5T
>>521

工事とか故障じゃないの?

OCN接続切断
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1084767150/816-819

こっちのスレにこんなのあったよ。
524名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 10:17:48 ID:/1M/kcPM
OCN光を数か月前に解約して暫らくネットを繋げてなかったのですが
再び新規で契約しようと思ってます。
工事した線やルータはそのままですが、再度初期工事みたいのはあるでしょうか?
あと直でOCNに申し込むのとヤマダ等の家電量販店で申し込むのとでは
開通日や料金に差はあるのでしょうか?
525名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 10:48:35 ID:SEbPHxqo
今更OCNにする理由は?
526名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 13:10:29 ID:I6r+v5gz
「寄らば大樹の陰」発想
527名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 16:43:37 ID:N7jvFEDJ
コンサルティングってのが済んで、21日にNTTが工事に来るんですけど、その日から使えるんですか?
下見とかしないで工事とかって簡単にできるんですか?
528名無しさんに接続中…:2006/11/15(水) 22:16:23 ID:chfk6Nwz
>>527
ネット設定をすればすぐに終了
下見については分らない
工事中に配管が足りないとかの事情で中止になる事も多々ある
529名無しさんに接続中:2006/11/15(水) 22:25:49 ID:2L2VwkNV
NTTは土日の工事は割増料金だから、気をつけてね。
530名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 01:34:56 ID:1XoUOaA1
今計った、光にしては遅いかも
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:59.03Mbps (7.379MByte/sec) 測定品質:88.3
上り回線
 速度:14.38Mbps (1.797MByte/sec) 測定品質:76.2
測定者ホスト:*********************.chiba.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/16(Thu) 1:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


531名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 07:17:10 ID:OuSqv9lE
>>529
土日工事も平日料金になりました
532527:2006/11/16(木) 15:27:50 ID:mwjFwaYa
みなさん、ありがとうございました。
21日まで待ちます
533名無しさんに接続中…:2006/11/16(木) 15:34:59 ID:5+PoDxmb
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:74.63Mbps (9.329MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:20.39Mbps (2.549MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:*******************.aomori.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/16(Thu) 15:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
534名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 18:03:08 ID:26EeZe92
これ、止まるのは仕様?
535名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 19:24:11 ID:wae4NoEP
>>531
ほんとですか? 先月、土曜日に工事したけど、コンサルのとき土曜日は
別途、休日出勤の割り増し料金が必要です、といわれてとられたけど。
536名無しさんに接続中…:2006/11/17(金) 20:11:02 ID:nU1mlCgF
>>535
NTT東と西の違いじゃない?
それか工事担当者の懐に入ったか。
俺は平日だったから判らん。
537名無しさんに接続中:2006/11/17(金) 23:51:54 ID:sSp60yWd
>>535
さすがNTT。しっかりしてるな。
538名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 00:19:23 ID:gxgFAXKS
10/20 OCNにwithフレッツ申し込み
11/6 コンサル電話
11/22 工事日予定待ち             ←今ココ


はやく開通しないかなぁ(´・ω・`)
ところでモデムや書類は工事何日前くらいに届くもんなの?
あまりギリギリまで来ないと不安だわ…。
539名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 07:03:17 ID:qpguVfip
>>538
工事日の3日前
540531:2006/11/18(土) 08:17:52 ID:ZmgbZRj3
541名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 19:13:31 ID:NRYQ3Z7M
今日開通しました

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/18 19:11:54
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/岡山県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 21.2Mbps
サーバ2[S] 25.3Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.3Mbps,3.16MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.4Mbps,2.4MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)


う〜ん、こんなもんかなぁ
542名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 20:14:27 ID:XzUZCe2b
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/18 19:52:59
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/千葉県
サービス/ISP:光プレミアム マンションVDSLタイプ/Yahoo!BB
サーバ1[N] 29.0Mbps
サーバ2[S] 40.8Mbps
下り受信速度: 40Mbps(40.8Mbps,5.10MByte/s)
上り送信速度: 26Mbps(26.0Mbps,3.2MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム マンションVDSLタイプの下り平均速度は26Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
543名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 20:43:04 ID:lStJy4EA
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/18 20:41:40
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/岡山県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/OCN
サーバ1[N] 34.4Mbps
サーバ2[S] 31.1Mbps
下り受信速度: 34Mbps(34.4Mbps,4.31MByte/s)
上り送信速度: 46Mbps(46.0Mbps,5.7MByte/s)
診断コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均速度は31Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)

上りの方が速いけど、これでいいのかな?
普通下りの方が速いよね
544名無しさんに接続中…:2006/11/18(土) 21:52:47 ID:sNzUHGT5
今まで光は高いと思ってたが、今使ってるADSL8Mとほとんど値段が変わらないんだな

545名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 00:38:45 ID:gQbiCuS5
>>543
チューンした?
そうだね。普通は下りのほうが早いよ。

関東圏外は基本的に遅くなるよ。なんでかっていえば計測サーバーと地理的、ネットワーク上の距離が離れているから。
だいたいのサーバーは東京にある。っでちょこちょこ大阪にあったり名古屋にあったりって感じだから。

だから地域ごとの最適なRWINが分かれば爆速になる。
546「スピード計測 」:2006/11/19(日) 01:25:31 ID:b7V6d0ga
みんな〜 オマイラのスピードはどれぐらい出ているのか?
測定をしてみてくらはい。

「スピード計測 」
http://speed.rbbtoday.com/
 
547名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 01:35:57 ID:eWIxRr8y
>>545
地域ごとの最適なRWINってどうやって調べるの?
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
ここの推奨値どうりでいいのかな?
10Mぐらいだったのが30Mぐらいになったけど
爆速ってほどには感じない
548名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 02:01:18 ID:O8A4nrKT
どのみち、普通にブラウズしてるだけなら、
数値が上がろうが下がろうが、体感は難しいんじゃね?

要は気持ちの問題の方が大きい。<速度計測
549名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 09:02:25 ID:fGn6kvF3
しつもんなのですが・・・。
自分の住んでいるエリアでは対応しているんですが
光ファイバーを自分の家まで引くのにどれくらいのお金がかかるのでしょうか・・・?
あと自分は集合住宅だけどマンションではないのですが、その場合は戸建てとして
申し込めばいいのでしょうか・・・?
550名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 16:25:58 ID:xKso+Xza
HP見て分からないなら116に電話すればいいと思うよ
集合の場合は何階かとかマンションタイプきてるかで変わるし
工事費は無料だと思うけどいくらかかるかも教えてくれるよ
116からのが開通も早かったよ俺は
551名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 22:06:36 ID:ncBkMJ3s
「OCN光withフレッツ」に加入している人でOCNシアターにも加入している人で
フレッツ・ドットネットに加入したけど、その後、OCNシアターを解約後に
フレッツ・ドットネットを解約する場合は、どうすればいいのですか?

http://flets.com/dotnet/faq_08.html
にフレッツ・ドットネットの解約方法がのっているけど、
フレッツの「お客さまID」「アクセスキー」が必要だけど、
OCN光withフレッツ 申し込みの時に郵送されてきた書類にはフレッツの
「お客さまID」「アクセスキー」は掲載されていないので、、、
552551:2006/11/19(日) 22:14:32 ID:ncBkMJ3s
自己レスです
OCNから送られてきた書類とは別に、NTT東日本からルータと一緒におくられて
きた書類のなかに、フレッツの「お客さまID」「アクセスキー」がありました。
。。。
553名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 22:23:37 ID:16G445aM
OCNwith光のマンソンプラン1だっけ?月々4600円くらいのこれって高いかな?まさかこれに別途レンタル料とかからないよな?
契約した時月々4600円で使い放題って言われたけどいまいち信用できん。
俺騙されてる?
二年未満で解約したら8000円くらい解約料取られるそうだが・・
554名無しさんに接続中:2006/11/19(日) 22:29:50 ID:1oK+Tduy
>>549
工事費は無料のところが殆どですよ。
あと、マンションの管理人にいろいろと聞くと良い。
555名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 23:54:55 ID:sk4FOxZx
今日ルーター届いた
556名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 09:45:46 ID:4R8UMF7S
>>546
そこは壊れてる
557名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 20:48:28 ID:GiqJdcc+
>>555
うそつくんじゃねー
558名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 21:06:08 ID:MCNKybK4
マンション光、付属のバスター入れたらDL65Mから15Mに落ちて激重になった
すぐ捨てて他の入れたよ。
559名無しさんに接続中…:2006/11/20(月) 22:49:05 ID:YPvwRjPJ
>>558
ルーターがウイルスとか防いでくれるとかいうやつだろ?
どっかのページではONにするとスループットが最高20Mになるとか聞いたがやっぱそうなのか

自前でセキュリティソフト立てたほうがいい
560名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 00:07:09 ID:t5IRCuoW
>>559
インストールしたら下り、ONで15M、OFFで20M前後、アンインストールするまで常時もっさりでした
今AntiVir、ONでサクサク
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/21 00:00:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 65.4Mbps
サーバ2[S] 72.5Mbps
下り受信速度: 72Mbps(72.5Mbps,9.06MByte/s)
上り送信速度: 52Mbps(52.3Mbps,6.5MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
561名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 15:07:41 ID:Moyy/dxy
>>560
ウイルスバスターで速度低下ってきいたことないけどなあノートンは有名だけど
他のアンチウイルスソフトでどうにかなってよかったね。

VDSLで50M超えってことは噂の上下100M対応のVDSLか!?新しいVDSL装置でよかったね
古いとこなんか下り70M上り30Mのもあるから。
562名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 15:47:48 ID:k9RLgovi
ノートンで速度低下って大分昔の話だよ。
今は速度落ちはバスターの方が有名。
563名無しさんに接続中:2006/11/21(火) 16:01:52 ID:HWtFi0KC
バスターですか。
ショック!!そういうこともあるんですかぁ・・・
564名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 16:34:14 ID:uc86szTN
20日にBフレッツ工事完了しました、場所は横浜市です
以前のADSL(3Mbpsもでてなかった)に比べたら、とても快適になりました。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/21 16:26:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 43.5Mbps
サーバ2[S] 45.5Mbps
下り受信速度: 45Mbps(45.5Mbps,5.69MByte/s)
上り送信速度: 30Mbps(30.9Mbps,3.8MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
565名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 20:59:19 ID:pVnEGliC
こんど工事くるけどなにするの
566名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 21:21:06 ID:5rOnQDqK
光ファイバーの線が細くてビビッた
なんかの拍子で切れちゃいそうだ
567名無しさんに接続中…:2006/11/21(火) 23:23:02 ID:+iLdWPyu
あああああ
ようやく明日工事日だ!
この一ヶ月長かった…。
568名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 03:53:16 ID:eUAOT3bY
うちは、当初の予定は申込から工事まで、一週間弱だったな。
例の光電話の不具合のせいで、結局10日だったけど。
569名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 13:35:09 ID:Xfj8Zt/T
僕はhttp://www.ocn.ne.jp/news/data/20061121/a061120154451.qgtqqphq.html
の関係者の方々に感謝します。ありがとうございます。僕も12月22日に
可愛い女の子とセックスできたら良いなあと思います。
570名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 17:32:03 ID:CF6dlp5t
【スピード速報】ダウンロードは関東圏と愛知が速く、大きすぎる「東高西低」の格差
http://www.rbbtoday.com/news/20061121/36063.html

関東と愛知つえええええええ!!!
571名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 20:30:41 ID:/F6zu667
すごい地図
572名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 20:49:49 ID:xLqxfkTp
むしろ当たり前だろ。
OCNのバックボーンマップと同じ
573名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:22:07 ID:V6Vwrs3x
>>570
埼玉でマンションタイプ2だけど25Mbpsは確かに超えてます。
574名無しさんに接続中…:2006/11/22(水) 21:49:17 ID:+QE7hsTW
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:68.69Mbps (8.586MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:31.71Mbps (3.963MByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:******************.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/22(Wed) 21:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
575ななん:2006/11/23(木) 02:07:24 ID:a+ze6ePf
これから乗り換え予定だけど
いちいち認証IDがないと接続できないってマジ?
ちなみにOCNWITHフレッツ光。

ヤフーBBは普通に起動と同時に接続できるのに・・・
光だとできないの?
576名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 04:10:14 ID:ppJtCKVw
>>557
ルーター経由ならルーターが接続保ってくれるからヤフーと同じ状態にできる。
PCと回線直接だったら接続ソフトが自動的に起動して接続してくれるはず。

だから後者の場合はちょっと使えるまでに時間かかる。ソフトの起動とかで。
577名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 05:29:57 ID:UvRc5AIM
接続ソフト?
そんなものインストールした覚えないけど
ちゃんと繋がってるよ
578名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 08:06:39 ID:RsrJgCIo
>>577
PPPoE をググって勉強しなさい。
579名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 11:09:54 ID:9OuEudq8
送られてきたルータが対応してるから、接続ソフトは使ってない
580名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 01:46:41 ID:D6ZwUnNK
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:青森県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:78.71Mbps (9.838MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:20.62Mbps (2.578MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*******************.aomori.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/11/24(Fri) 1:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

上り出ない
581名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 11:48:14 ID:Nvy2q7jD
さっきまでポート開放できてたのに
突然ポートが閉じた・・・
誰か原因わかる?

あと、CTUアクセスしたらメニュー読み込みできねーし
F5押したら真っ白なるしサポート逝きが無難かねぇ・・・
582名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 12:08:35 ID:SXWJIJPp
アドレス変わってるとか
583名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 12:36:39 ID:Nvy2q7jD
よくわからないが再起動2回したら直ったよ
584名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 15:20:14 ID:XcUFhAs+
>>575
工事が終わって最初の接続のときに、
OCNから送られてきた、認証ID&パスワードの入力が必要。
一度接続して、ルータなどの設定も終われば、
あとは起動と同時にインターネット接続が出来る。
585名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 16:32:20 ID:8SaB4s6S
先月加入して口座手続きまだしてないのに今気づいたわ。
用紙やら封筒どこやったかなw
586名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 00:52:19 ID:YM2tnHZL
2ちゃんに書き込めないんだけど…
公開プロクシがどうとかって出て、せっかく開通したのに…

どなたか詳しい方いらっしゃいますか?
587名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 00:55:21 ID:qtYILeST
>>586
串刺してんだろ?
588名無しさんに接続中…:2006/11/25(土) 01:14:29 ID:avyWPK+C
589名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 20:58:02 ID:q0JHjNXL
来週工事予定だが、OCN提供のウイルススキャン
http://flets-w.com/v6ap_support_02/v6/support/d0/verup/verup_n.html
と市販のウイルス対策ソフトとどちらがいいんだろうか?

パソコンが3台あるから微妙に値がかさむんで悩み中・・・
590名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 22:35:21 ID:4L9k/Twq
>>589
OCNじゃなくてNTT提供でしょ
3台あるのならウィルスバスター2007を買った方が幸せになれる
591名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 22:35:48 ID:sGqtNy/2
>>589
提供してるのはOCNじゃなくNTTだ。
これはウイルスバスター2006と同じだから、比較して好きなのを入れてくれ
592名無しさんに接続中…:2006/11/26(日) 22:52:54 ID:inN1xPz1
新バージョンのウイルスバスター2007では1パッケージ分の金払うだけで3台インストール可能という代物。
http://www.trendmicro.co.jp/consumer/products/vb/1s3s/

ウイルスバスターを普通に買った方が良いに1票

>>590-591
同意
593名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 02:04:04 ID:WbtQsrQo BE:49003946-2BP(113)
26日開通しますた。


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/27 02:02:37
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/栃木県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 30.2Mbps
サーバ2[S] 31.5Mbps
下り受信速度: 31Mbps(31.5Mbps,3.94MByte/s)
上り送信速度: 21Mbps(21.9Mbps,2.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、
あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)
594名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 09:01:16 ID:pPpu4x0N
付属のバスターONにして試した

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:76.08Mbps (9.510MByte/sec) 測定品質:96.0
上り回線
 速度:53.94Mbps (6.743MByte/sec) 測定品質:96.1
測定者ホスト:************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/11/27(Mon) 8:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
595名無しさんに接続中…:2006/11/27(月) 16:05:12 ID:avL9uOvs
やっぱり無線にすると速度落ちるね
596名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:06:34 ID:nt43s7ZU
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.661Mbps (207.6kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:9.035Mbps (1.129MByte/sec) 測定品質:64.5
597名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 00:45:01 ID:LsbvyAzL
>>589ですレス下さった皆様ありがとうございました。
製品版を買うことにします。

本日ルータが届きました。
工事は日曜日予定なのですが
それまでにやっておくべきことはありますか?
マニュアル見ましたが
いまの段階でできることはないように思えますが
工事の手間や時間を軽減できるようにはしたいので・・・
598名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 07:23:31 ID:tmd+joI6
掃除、かな
599名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 14:04:31 ID:N6O2EN7T
フレッツ光から光プレミアムに変更する際
「今接続しているアサヒネットからocnに買えませんか?
値段300円高いですけどこちらの方がトラフィック速度出ているし」
と言われたんですがocnはyoutubeとかp2pとか問題ないんでしょうか?
600名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 19:43:58 ID:MX+k52/I
全然問題ないw
601名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 19:44:29 ID:5DQGgHiW
602名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 20:11:07 ID:TsYexAHM
明日開通なのに、機器類が届かない。
ひかり電話につなぐアダプタだけは、宅急便が持ってきたのですけどね。
気になってNTTに電話したら、CTUなどの機器やセットアップCD-ROMは、
工事にくる者が持参しますって・・・・・本当かなあ、持参するなんて面倒なこと
やっているの?(なぜ上に書いたアダプタだけ送ってくるんだろう)
603名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 20:53:49 ID:uWkNyBpZ
うちは工事の人が持ってきてくれたけど
604名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 21:12:50 ID:1qHuD8Vo
>>602
安心汁。
うちも工事担当者が持って来た。
ただ、光電話は急遽取りやめになった。
106に散々「うちは特殊な電話だけど大丈夫?」って確認したのに。
605名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 21:25:41 ID:Wxqi7CQP
ttp://isp.oshietekun.net/
ここで問題外扱いされてるが、本当に規制とか問題ないのか?
606でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :2006/11/28(火) 21:48:27 ID:1hy6vpD4
>さらに2006年9月から個別に切断規制が導入された。

あーこれが原因か。nyとかやると時々切断されたりな。
というかニフと同レベ程ではないだろと。地域別に規制状況が違うらしい。

この先規制が強くなることは確か。やっぱ最近OCN、前程P2P爆速じゃないよ。出ても1500Kがいいとこだし。
100K規制されてるところよりは増しだろうけどまあまだ実用には耐えている。

そろそろ俺はOCN+別ISPと契約しようかなと思っている。
607名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 22:07:02 ID:9IHAbFZq
今頃何言ってるんだ、ヴァカか。
アフィまがいのwikiとか貼ってんじゃねぇよ愚図が。
608名無しさんに接続中…:2006/11/28(火) 23:53:54 ID:0cNBM+Pu
無線LANで測ってみた。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/28 23:44:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/宮城県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 24.7Mbps
サーバ2[S] 22.2Mbps
下り受信速度: 24Mbps(24.7Mbps,3.09MByte/s)
上り送信速度: 22Mbps(22.0Mbps,2.7MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)
609名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 13:26:24 ID:uZ67GtYY
ADSLからOCN光に変えたら2ちゃんに書き込めなくなったorz
何でプロクシ設定まで変わるの?
おっさんには難しすぎるわ
これで2ちゃん引退できますな…
610名無しさんに接続中…:2006/11/29(水) 14:40:40 ID:XpZFoXDe
運営板くらいチェックしろよ。
611名無しさんに接続中:2006/11/29(水) 14:41:40 ID:gmFNqcfq
>>609
OCNはユーザーのことを考えない企業だから。
612名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 08:05:40 ID:Mq5Ifn9x
>>609
ADSLとか光の問題じゃない
プロバイダをOCNから変えないと無理
613名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 12:05:04 ID:TxUzN6km
今すぐ解約だ
614名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 14:02:26 ID:HaXp761/
>>613
で、どこがお奨め。
615名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 14:29:49 ID:ZOtAOoIG
IIJ
616名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 14:33:25 ID:p/pnBcFG
じゃあ、2ちゃんに書き込めてオススメのプロバイダー教えて

OCNは糞って事で
617名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 14:39:57 ID:Dwb4ZvW5
お前みたいなゴミがいるからOCNが書き込み規制されんだよ。どこへなと変えてくれ。
618名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 14:56:16 ID:RKb6eHmK
アホが消えるのはいいことだな
619名無しさんに接続中…:2006/11/30(木) 17:54:42 ID:DReMd2Al
うむ
620名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 08:04:00 ID:h6+CsPPK
来週開通なのに2ちゃん書き込みできないの?
それは困るぞ・・
621名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 09:54:35 ID:deTgkogg
バカばっかだな。
622名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 10:52:31 ID:Bw0hOTDr
>>621
おまえもな
623名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 11:09:02 ID:7UYNuTOT
オマエモナktkr
624名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 11:42:20 ID:PXQuKnyg
だってここの書き込みはOCNからだろ
625名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 13:39:21 ID:Bk5f5kqy
>>620
それは困るね



早く解約しなきゃ
626名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 13:57:47 ID:EuUDOwv+
書き込めるかテストw
627名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 14:00:21 ID:GA4A5tyl
インターネットってどうすれば使えるようになりますか?
628名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 14:07:07 ID:U3aVBRtK
OCNからじゃ書き込めないから携帯からテスト
629名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 15:44:07 ID:rgmQtems
>>626
どーやって書き込んだんですか?
630名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 16:01:06 ID:7UYNuTOT
最近の流れ見てると、書き込めないとか本気で言ってるのか?
OCNはユーザーも多いから荒しも多い。
OCNに限らず他所のISPも条件は同じ。
荒し報告でOCNが多いから、数日間規制されたりする。
昔はOCN全体を書き込み規制にされてた時期もあったけど、
最近はkitaosakaとか地区別に規制対象にされる。
よって、同じOCNでも書き込める奴と書き込めない奴が出てくる。
上にもあるけど運営板参照しろって。
見るの面倒なら数日すれば解除されるから我慢しとけ。



と、マジレスカコワルイ。
631名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 16:33:52 ID:WDtqHmSl
プロクシとか出て書けない人はOCNに直接電話すると解除してくれますよー
632名無しさんに接続中…:2006/12/01(金) 16:46:12 ID:y0nDO4nL
今生きている規制なんかあるのか?
書けるからどこの地域が規制されてるかさ〜ぱり分かりません
OCN規制 No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1156258193/l50
633クソバイダー情報:2006/12/02(土) 00:23:09 ID:Es9jWzV/


  ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
634名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 01:53:13 ID:CZRg+MY1
最近公開プロクシとかでること多いな。
そんときはIP変更で対処してる。IPだた変えるだけで書き込めるんだから別にどうってことないでしょ。
635名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 02:01:38 ID:yk12OMoz
ACCSからメールが来た人の数⇒
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164947856/
636名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 07:19:03 ID:Hk2C1HKu
前のプロバイダがよほど規制無しで快適だったんじゃね
637名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 09:02:53 ID:vbuuj7Ki
>>634
ここで質問してる奴はIP変更なんて分かんないんだから教えるだけ無駄。
とっととプロバイダ変えろって事だ。
638名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 09:58:39 ID:C0cGS0Sl
ドットフォンなしで契約するつもりだったのに、チェックする欄を間違えた様で
ドットフォン付きになってしまいました。機械?はまだ届いてないですが
ocnに電話すればすぐ変更出来るんでしょうか。
639名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 10:12:06 ID:vbuuj7Ki
>ocnに電話すればすぐ変更出来るんでしょうか。


電話した方が早いと思うが。
640名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 10:24:57 ID:IaLVlPPy
OCNってプレステ3つなげられますか?
641名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 12:09:22 ID:kqsBLD73
プレステ無いからワカラン
642名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 12:20:27 ID:hXLY4SuA
OCNってプレステ3つ投げられますか?
643638:2006/12/02(土) 12:29:03 ID:C0cGS0Sl
朝からOCNに電話入れてるけど繋がりません。大変混雑しているんだそうで。
土日はいつもこうなんですかね。
644名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 12:46:10 ID:iOHDsFVN
オンラインゲーム規制始まった
645名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 12:54:19 ID:80jSXp/z
え、何それ?
646名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 13:02:13 ID:u47tOMOy
647名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 13:13:49 ID:sBB7wC1v
こんな所でそれ貼るな、巣に帰れ。
648名無しさんに接続中…:2006/12/02(土) 16:27:21 ID:w8J1d2yD
プロクシで困ってた僕もサポセンに電話したら幸せになりましたよっと
649クソバイダー情報:2006/12/03(日) 11:33:29 ID:Va2atO1X

■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
650名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 14:20:42 ID:qQ0UugSe
小銭稼ぎ乙
651名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 18:13:55 ID:BAF2NJOW
無線に繋がらない・・・!
652名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 18:26:30 ID:5w8LpQKc
下り最大3Mなんだけど…ほんとに光か('A`)
パソコンが古いのかな?
653名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 20:06:16 ID:/3U5Wwof
>652
僕の場合、AFD値が設定されていたため3Mの速度しか出なかった。
解除して、RWinなどを設定したら、48Mまで上がりました。参考までに。
654名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 20:35:07 ID:5w8LpQKc
>653
なんじゃそりゃ…
655名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 21:53:36 ID:qQ0UugSe
>>654
お前には無理、あきらめろ。
656名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 23:18:11 ID:sBbiw1gj
すいません工事ってどんな内容なんですか?
自分はBフレッツマンションタイプ プラン1 VDSLなんです。
ちなみに賃貸契約マンションで大家さんがいつの間にか光対応マンションに
したみたい。
ただ築数十年と古い建物なんで配線を自分の借りてる所までどう引いて来て
るのかワカンネ状態です。
一応OCNのサイトで調べたのですがもしかして外の電信柱からエアコンの穴
経由で引いて来るのでしょうか。
それだと凄く不安です。
だって7階に住んでるのに線長くなるのかな。
657名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 23:26:11 ID:RnficjZw
電話線のとこ
658名無しさんに接続中…:2006/12/03(日) 23:38:31 ID:sBbiw1gj
アリガトン
659名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 15:31:56 ID:D1wrxeEm
ルーターの空きポート使っても速度落ちないの?
660名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 17:56:03 ID:sQeEb4WW
るーたーのあきぽーとってなんだ?
661クソバイダー 一覧情報:2006/12/04(月) 18:05:32 ID:8n98aX2R

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
662名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 23:00:12 ID:YuU/0LkM
昨日光にしたんだけど
68Mって速いの?
(´・ω・`)
663名無しさんに接続中…:2006/12/04(月) 23:10:36 ID:X5LRdS8g
速い。
664名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 13:56:13 ID:twl74vT5
普通
665名無しさんに接続中:2006/12/05(火) 14:03:36 ID:cKjkB2kX
>>662
めちゃ速!
666名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 14:32:50 ID:OY8Kbw2y
>>662

氏ね
667名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 18:44:02 ID:g6Ut3IP3
>>662

じゅうぶん速いけど
668名無しさんに接続中…:2006/12/05(火) 20:02:15 ID:3BImGKqj
>>662
はいはい。
669名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 11:20:56 ID:Ib9zcyUP
>>662
凄い人気だね
670名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 12:36:52 ID:qxGpZnqq
上り68M欲しい
671名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 14:19:16 ID:V2TeZZpo
今までフレッツADSLでNTT東のモデム内臓ルータ使ってたんですが
光にするとそれが使えないらしくルーターを新たに買おうと思うんですが
お勧めルーターとかありますか?
672名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 14:45:15 ID:3ev3BCcB
惜しい、残念ながらスレ違い。
673名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 16:49:23 ID:qxGpZnqq
>>671
ルーターもセットだよ
674名無しさんに接続中…:2006/12/06(水) 23:22:51 ID:zXu9fzDw
>>589 でも話題に上っていたのでちょっと質問。
NTT提供のVB2006使っている人、使い勝手はどうですか?
2007年体験版が重くて、なおかつ無線LANに向かないみたいので
こっちのレンタル版を検討中なのですが・・・

3台パソコンなのは条件一緒なのですが・・・
無線LANが不具合なったりとかそんなのありませんか?
675名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 01:12:57 ID:c7Cpg0Il
>>674
持ってないけど一応答えておくとそのPCのスペックってどんくらいなの?
それでネットはライトなくらいしか使わないなら軽いウイルスセキュリティをおすすめするが
ウイルス防御率は他のウイルス対策ソフトに少し劣る。

2006と2007の重さの差はけっこう大きかったりする
676名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 01:29:27 ID:XCPT26Cq
>>674 です!レスありがとうございます。

3台がそれぞれ
メモリ256MのXPノート
メモリ512Mのデスクトップ
メモリ512Mのノート(現在VB2007お試し中)

のスペックです。
今までノートに付いていたノートンを使っていましたが
有効期限が切れましたので2007を試しに入れてみたのですが
起動が3分〜5分位余計にかかるようになりイライラです。

2006はメモリの必要スペックが126Mで軽いし(2007は256M)
何より今は2006はなかなか製品版では売っていないので、
かつNTT付属のセキュリティツールにすると1台目はタダなので
今導入を検討しています。
677名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 01:45:08 ID:kKXk8EiW
メモリ容量しかわかんねぇだろが、( ゚Д゚)ヴォケ!!
678名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 09:52:10 ID:QqqiWT19
朝から、米国内でOCN系の経路障害 orz

自分のホスティングお願いしているところはまとめてダメなんだけど、
有名どころは大丈夫だから、困ったもんだなぁ。
679名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 10:07:50 ID:grUwlu65
おまいら使ってないドットフォンパーソナルとかあったら解約オススメ

http://www.ntt.com/release/2006NEWS/0012/1201.html
680名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 11:12:03 ID:vt8nLFGe
なにこれふざけてるの
681名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 11:34:51 ID:d5eWLAkX
>>678
自己レス。
11時20分頃に解消。一時はDNSも引けなくなった。
KDDIの海外ラインを使っているISPは影響はありませんでした。

>>679
ドットフォンパーソナルで使ってない人は解約でいいと思うんだけど、
ドットフォンを解約するといきなり高くなるケースもあるから、要注意。

たとえば、マンションで、ドットフォン付きの場合、税込735円。
マンションで、ドットフォンなしにすると、税込2,079円。
http://www.ocn.ne.jp/hikari/bflets/charge/east/

OCN 光 with フレッツ の場合は、ドットフォンあり、なしで料金はいっしょ。

複雑すぎてわからねーw
682名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 11:44:29 ID:Gf11XRkI
もうね、そこら辺はかなりの事情通でも間違えるところだから、
オレも代理店が注意してくれなかったらドットフォン無しで
契約するところだった・・・結果、一番安く解約の縛りもない
状態で契約出来た( -_-)旦〜 フゥ...
683名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 12:09:31 ID:fpwn7Mr8
読んでみたが俺には何の事かサッパリわからん・・・orz
684678:2006/12/07(木) 12:10:20 ID:d5eWLAkX
>>682
自分は、同じ程度のサービスでちょっとだけ安い So-net に逃げちゃったんだけどね。
月に100円弱くらい安い。So-netは、海外ラインをnttcomとkddiを併用していて、
KDDIのルートだと問題なし。ま、こういう時には助かるなー。

あ、この回線はOCNです。

OCNから、おもしろニュースサイトの
ttp://japanese.engadget.com/
へのルーティングがおかしいのをいま発見。朝からおかしかったかどうかはわからず。
685名無しさんに接続中…:2006/12/07(木) 12:12:09 ID:v8q+HycD
>>681
あ、やっぱりそうでしたか。
うちからは まだ相手先NS(物理的位置はノルウェー)に到達できずで
待ち状態です。
686678:2006/12/07(木) 12:21:56 ID:d5eWLAkX
>>685
海外のルーティングがおかしいときに、「おかしくね?」って報告をあげる板・スレッドって
どこが適切なんでしょうね。2ちゃんの鯖への経路異常の場合は運営関係の板にスレが
あるんですが。

ノルウェーかぁ。
687685:2006/12/07(木) 12:42:00 ID:v8q+HycD
>>686
あまり2chに詳しくないのですが
通信技術板かと思い、のぞいてみた所
該当するようなスレがなく、こちらに来てみました。
OCNの公式な障害情報のページさえ見つけられずで
困っていたところで、ありがたかったです。
688クソバイダー 一覧情報:2006/12/08(金) 00:22:19 ID:58SoBkYb

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
689クソバイダー情報:2006/12/08(金) 10:17:01 ID:SQVewfbs

  ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
690名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 11:36:21 ID:1heEYgIF
書き込めない人はググれ
691名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 14:59:11 ID:lnHsVaNX
>>689
ブッシュ批判サイト作ったら即デリされたよ
692名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 15:03:52 ID:Uj5tLeC8
>>691
なるほど、中国批判サイトつくろうとおもったがやめた
693名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 22:41:55 ID:yg9WJsbC
今光マンション使ってるんだけど引越し先が一軒屋の場合
プラン変更しなくちゃいけなくなるから違約金とか取られたりする?
694名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:18:55 ID:FGusQuIM
IP電話が発信できねえ・・・
フリーダイヤル・市内・時報とかなら大丈夫。
それ以外に発信しようとすると「00からはじまる番号には〜」ってアナウンス
(市外局番発信で00からはじまらないのに)
0000をおしてIP以外にすると発信できるのに・・・

誰か教えてください。電話機がおかしいのかな・・・
695名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:24:01 ID:AoG+t9Et
ACR等の機能が電話機についてるんだろ
696名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:30:14 ID:Uj5tLeC8
やっとアダプタとどいたが、電話機のLCR機能解除できねぇ
オワタ
697名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:56:10 ID:FGusQuIM
>>695 さんありがとうございます。
IP電話側ではなく電話機側だったのですね。
説明書にはACRの説明がなかったのでサポートに連絡してみます。
698名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 12:56:16 ID:7ZW2esEJ
OCNだけは止めとけ
699名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 17:01:44 ID:ADTM7Qp8
昨日からネットつながんね〜……。
エラー678って何すりゃいいんだ??
700名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 17:20:05 ID:IjDY4c8Z
OCNを解約する時は前月末に届けないといけないですか?それとも当月でもok?
701クソバイダー情報:2006/12/09(土) 20:12:56 ID:EWGpQpLv

  ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
702名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 02:53:42 ID:Hxx/4rI1
ドットフォンプラン申し込んだらパーソナルも無料で付いてきたが、パーソナルだけ解約した
703名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 14:36:54 ID:CL4g99XI
知らんがな。
704名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 01:11:43 ID:De+1Nt/U
パーソナルもユニバーサル金とられるのよ
705名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 03:12:34 ID:MR5dCX3r
OCNにしたら、2ちゃんに
書き込めなくなってしまったのですが
プロクシの変更とはどうやるのでしょうか?
過去ログを読んだのですが、
操作方法が分からず困っています。
誰か詳しい方お願いします。
706名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 08:31:01 ID:4RVYOJDQ
そのとき出たエラーでググれば一発でわかる
707名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 09:14:07 ID:/PtlftA6
>>704
電話番号に1つごとに割り当てて負担してもらう税金のようなものだからな。
708名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 14:42:48 ID:nnjwL2Wb
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/11 14:41:51
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 68.0Mbps
サーバ2[S] 64.5Mbps
下り受信速度: 68Mbps(68.0Mbps,8.50MByte/s)
上り送信速度: 48Mbps(48.6Mbps,6.0MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
709名無しさんに接続中…:2006/12/11(月) 14:56:06 ID:MR5dCX3r
>>706
サンクス!
設定し直すとウイルスに
感染しやすくなるとかはあるんですか?
710名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 02:27:13 ID:Tv+dnJrL
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/12 02:14:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[N] 37.5Mbps
サーバ2[S] 33.9Mbps
下り受信速度: 37Mbps(37.5Mbps,4.68MByte/s)
上り送信速度: 3.4Mbps(3.41Mbps,420kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile)

下りは充分として上りの遅さは何なのだろう?

参考までにアンチウイルスソフト(VB2006)を切断して測定したところ
下り45M、上り10Mまで上昇。
711名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 11:23:14 ID:Y7EeQ4W9
書き込めねーよ!
すざけんな
712名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 11:41:39 ID:m4aCcl4f
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/12 11:41:05
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/青森県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 65.4Mbps
サーバ2[S] 65.1Mbps
下り受信速度: 65Mbps(65.4Mbps,8.18MByte/s)
上り送信速度: 63Mbps(63.6Mbps,7.9MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
713名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 14:18:47 ID:RdgfTdSy
東京規制解除されました。おまたせ。
714名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 19:16:23 ID:kFYLpfEV
光フレッツ使うけど、IP電話要らないって、契約できますか?
715名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 19:31:03 ID:m4aCcl4f
>>714
ひかり電話じゃなくて?
716名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 19:45:46 ID:lEXgACpc
ドットフォン付きと無しじゃ月額に大きな差がある
717名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 21:23:23 ID:balI7Fuu
ドットフォンの番号だけ取得して、使わないという手がありやんすw
718sage:2006/12/12(火) 22:43:21 ID:n56zyuIn
test
719名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 22:44:01 ID:n56zyuIn
間違ったんだぜ
720名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 12:46:34 ID:ADWq4gj1
ほっ。安定。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/12/13 12:41:43
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 71.2Mbps
サーバ2[S] 81.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(81.5Mbps,10.1MByte/s)
上り送信速度: 50Mbps(50.3Mbps,6.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
721名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:20:23 ID:wKl8uNHq
NTT光ファイバーに入るなら 大手家電量販店のコジマの店頭で入会して
2万円ポイント貰うのが最強!!
それ以外の場所で入会するのは損

コジマの店頭で申し込めば
・マンションタイプなら初期費用無料
・ファミリータイプでも初期費用は、本来2万9千円が大幅割引で→7400円
・ファミリータイプは1年目は割引料金
・インターネット代金 最大2ヶ月間無料
・インターネット駆け付け設定サポート無料
・開通してから2ヵ月間継続利用後に2万円ポイント進呈

ほんと最強!


KDDIメタルプラスDIONADSLの50Mに申し込んでも
・初期費用無料
・インターネット駆け付け設定サポート無料
・開通後2ヶ月継続利用で2万円分ポイント進呈(ポイントは1年間有効)

インターネットの申し込みするなら 光もADSLもコジマだね
722名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:25:27 ID:iLQgh7kl
ケーズとか淀だと即2万引だよ
723名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 23:32:44 ID:l2TQDItw
コジマ社員乙
ヤマダでもやってるがな
724名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 00:18:20 ID:VIt2r6gf
祖父なら2万ポイントの上初期工事無料なんだが
725名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 11:02:41 ID:TsOXAyl0
今日から光なんだけど、上りの方が速いもんなんですか?


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:大阪府高槻市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.131Mbps (1.016MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:21.50Mbps (2.688MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:**********************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/12/14(Thu) 11:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
726名無しさんに接続中:2006/12/14(木) 12:15:07 ID:/VQQKxbm
>>725
eoにしないでNTTを選んだ理由は?
関西の人はみんなeoだと思っていましたけど・・・
727名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 12:19:20 ID:/3X+V6HV
>>725
まぁ、ふつうは下りのほうが速いものです。
VDSL装置、それからルーターはなにを使っていますか?
728名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 23:18:59 ID:7TqlBfcE
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.813Mbps (601.6kByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:2.951Mbps (368.8kByte/sec) 測定品質:96.4
測定者ホスト:*************************.fukuoka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/12/16(Sat) 23:17
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

無線LANってやっぱり遅いなぁ・・・
729質問:2006/12/17(日) 01:45:29 ID:hfa0A6YV
工事って何をするんですか?
壁に穴とかあけたりするんですか?
アパート住みなんでちょっと困るかも。
大家さんの許可証明みたいのないといかんの?
大家さんに聞くのめんどいから黙ってやろうかとおもって。
730名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 01:58:43 ID:ATZV5Ju1
つサポセン
731名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 02:26:07 ID:0f10OMi5
アパートならマンションタイプ導入しなきゃならないよ、多分6戸以上使う人いなきゃ使えない、穴はまれには空けるけど電話線の穴あれば大丈夫。
732名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 02:41:59 ID:U6YJBTg/
>>728
俺は無線LANで40Mbpsです。
BUFFALOのドラフト11nのルーターでは130Mbps(理論値)ってあるので、
自分のは遅いと思ってたけど、実はそこそこ出ている方なのか?
733名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 05:31:01 ID:L51q3niz
>>731
管理組合がある場合は面倒なんだが、オーナーが1人の場合の賃貸だったら、
NTTか代理店の営業さんの腕次第で、導入希望が1人でもOKな場合がある。
もっとも入居数が条件を満たしていないとダメだが。
かくいうオレがその状態で、Bフレマンションをいまだ独り占め状態w
734名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 09:27:40 ID:+YbyBzII
>>733
オーナーがどうしても導入したい場合、というのも必須条件だな。それは。
ハードル高すぎ。

>>731
アパートならファミリータイプで導入するのが多いだろ。
大家の了承はいずれにしろ必須だが。
735名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 09:38:20 ID:L51q3niz
>オーナーがどうしても導入したい場合、というのも必須条件だな。

ウチの場合そうでもなかったらしい。
営業がどう口説き落としたのか知らんけどw
736名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:47:31 ID:JcEcIsR5
OCNってはやいのか?
30M程度しか出ないから
乗り換え考えてる
737名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 11:45:44 ID:6NbxDkGV
NTTの問題だろ
738名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 12:38:29 ID:o1Sx3s91
>>736
秋田県北部在住のオレん家では28M。
OCNに入る前、NTTに勤務している友人の話で30Mくらいしか出ないとは聞いていた。
739名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 13:46:54 ID:CUzh6NGG
ググっても、ココにきました。
無線LANから有線LANに、変えたいんだけど、NTTの何処に、電話すればいいんですか?
740名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 13:48:51 ID:CUzh6NGG
>>739
ミスった
ググっても、わからなかったので、ココにきました。
741732:2006/12/17(日) 14:10:15 ID:U6YJBTg/
何だ。宝の持ち腐れかよ。
どうりでRWIN弄っても10Mしか上がらないわけだ。
あれ?でも工事担当者がテストした時80Mbps出てたのは何だったのか。
742名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 19:49:54 ID:+YbyBzII
>>741
OCNの問題じゃなく、地方の問題だろ。
743名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 09:37:29 ID:04oK3SLX
光は過疎地ほど早い
744738:2006/12/18(月) 11:13:30 ID:In0OSwkM
>>743
ものすごく田舎ですが?
745名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 17:48:30 ID:MsWwrsd5
遅いOCNやめたい
どこのプロパイダがはやいかな
746名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 17:56:45 ID:iaM/MoVU
OCNって遅いのか。。
747名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 17:58:52 ID:grJ4RkaE
>>746
どうだろう。
>>720なわけだけど。
748名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 19:46:59 ID:PXaMeHJT
>>747
上がりが遅いね。
749ヤマダポイントって:2006/12/18(月) 22:36:47 ID:bFnNkpjq
ヤマダでのポイント2万円分還元って、OCNシアター即解約だと
適用除外かな??
すぐ解約してもいいっぽいこと店員にいわれたのだけど・・・。
750名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 22:39:48 ID:0wZTM6U/
>>748
748じゃないけど、のぼりが遅いのは、ブラウザや端末設定に大きく依存するからね。
プロバイダとはまず関係がない。
普通のプロバイダはのぼりトラヒックはがら空きだし。

>>744
インターネットのスループットは地方ほど遅い
751名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 23:03:12 ID:o43v1cHt
>>794
OCNシアターに少しでも期待していた僕は大バカだった。
昔、スーパで安売りのノーブランドのVHSテープで、壊れかけているVHSデッキ
で3倍モードで録画した時ぐらいの糞画質。音も帯域が狭く電話みたいな糞音質。

BSハイビジョン放送、地上デジタルハイビジョン放送を大型画面で見慣れてい
る現状で、なんで、こんな糞画質、糞音質のコンテンツにお金を払う馬鹿がい
るとおもってるの? ユーザを馬鹿にしないでほしい。
752751:2006/12/18(月) 23:05:43 ID:o43v1cHt
>>749 へのレスだった。スマン。
753名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 00:20:34 ID:KKVN9d8N
>>751
そのクオリティで配信されるネット配信コンテンツが有るなら教えて欲しい
754名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 00:32:28 ID:R6w0j8qs
>>753
OCNシアターは糞画質、糞音質なんで、無料期間終了時にすぐに解約したけど、
On Demand TV のハイビジョン放送には期待している。(加入するかどうか検討中)
http://www.ondemandtv.co.jp/hivision/
755名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 00:50:50 ID:RNMn47/3
>>749
ヤマダでOCN光+ひかり電話が同じく2万ポイント。
ひかり電話は基本でよかったのだが、
ポイント対象がひかり電話エースとのことでエースにした。
ポイントくれるのは開通の翌月11日以降。
ポイントもらったあとに基本に変更してくださいといわれた。
756名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 07:04:48 ID:PlECeniG
よく止まらねえ?
757名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 09:06:48 ID:py6cp08d
ソフトバンクの糞CM

■ソフトバンクの新CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=0SKF54N0e6Y
■AC×SB
ttp://www.youtube.com/watch?v=xaXpKQVKAHc

ラクロスの練習後
グラウンド脇にて女4人組

女4人「ごきげんよう!」

女A「じゃあ試合の件は電話して、9時までに」
女B「うん、携帯掛けるね9時までに」
女C「キミちゃんにも電話するね」
キミ「あぁいいよ、アタシに掛けるとお金かかるし」
女B「あ、そっか。ソフトバンクじゃないんだ・・・」
キミ「ごめん・・・」
女B「いいよ、キミちゃんが悪いんじゃないんだし」
女C「いいよ!」
女A「そうだよ!」
女C「気にしないでー」

テロップで「ゴールドプランなら、ソフトバンクへの夜9時までの通話が無料」
「それ以外は21円/30秒、2007年1月15日までに加入した場合、基本使用量月2880円」
「ゴールドプラン、ソフトバンクから」

「友達は大切に」
758名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 21:45:29 ID:/Bd9D/h6
あのクソムカツクCMだね。
あのCMが流れると問答無用でチャンネルを変えます。
ソフトバンクの携帯を使わないと悪者扱いだ。
さすがチョン正義が考えそうなCMだ。
759名無しさんに接続中…:2006/12/19(火) 22:32:11 ID:IIenzOkz
俺ボーダから使ってるんだが、ボーダ孫になってからはろくなことないな。
孫が必死になればなるほど、イメージ悪くなってくる。
料金プランもいまいち理解不能だし・・・チョン市ね。
760名無しさんに接続中:2006/12/19(火) 23:17:08 ID:lrzNqTdx
>>757
あり得ないCMだよ。企業レベルの低さに驚いてしまいます。
761まろん:2006/12/20(水) 02:08:57 ID:BaaPJRFz
ようやく光が繋がったけど料金体系がわからん・・・
二ヶ月無料、10ヶ月割引なのは理解できるが
(福岡在住 ぐっと割引対象エリア)
そのあとどれくらい請求されるのかが・・・

OCN with フレッツファミリー西日本「光プレミアム」
ドットフォンはなし NTTひかり電話に加入した
無線LANをNTTから機器レンタル(webcaster V110)
セキュリティ機能ライセンスプラスを2つ申し込み
レンタルしている機器は無線を含めて4つある

どれだけかかるのか教えてくださいお願いします。
あとぐっと割引の期間終了後に「あっと割引」や「ずっと割引」は使えるのですか?
762名無しさんに接続中…:2006/12/20(水) 07:34:39 ID:/0ccn8Wg
5000円以上10000円未満
763名無しさんに接続中…:2006/12/21(木) 16:26:12 ID:SyR+5Lu3
おおざっぱ
764名無しさんに接続中:2006/12/22(金) 00:31:18 ID:s1uhnaEz
>>762
最初はでかいこと言ってしまうんだけど、当たり外れがあるから、OCNは嫌だな。
765名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 19:52:05 ID:ULyApwaR
来週、工事予定なんですが今日、書類やらルーター?などが宅急便で
届きました。
とりあえず、内容を読んでみましたが開通前にパソコンの設定とか何か
やっておいた方がいいよって言うような事ってありますか?
766名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 20:28:16 ID:z+gFXFmH
25日工事予定だけど、何も届かないよ!
工事の時、自分のPCとかって工事の人にいじられるの?
767名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 21:39:38 ID:99NIA+fl
いじられるよ
オレなんかブラウザのお気に入り見られてしまった
アダルトサイト一杯登録してたのに・・・orz
768名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 21:44:37 ID:hmOFPix1
光withフレッツの、ハイパーファミリータイプとやらに入ってるんだが、
毎月の請求額が6720円もする。もっと安くする方法ってある?

俺、そんなにPCに精通してるわけじゃないし、ネットも、そう頻繁に使ってる
わけじゃないんだよな。
769名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 21:51:57 ID:z+gFXFmH
設定は自分でやるんじゃないの?
工事の人がやってくの?
770名無しさんに接続中…:2006/12/22(金) 22:17:15 ID:vG6QSl4i
>>769
> 設定は自分でやるんじゃないの?
かけつけサポート申し込んでなければ自分でやる
> 工事の人がやってくの?
多分別人

かけつけに申し込んでない場合ですが工事の人が持ってきたノートにつないで
確認するので自分のPCはさわられませんでした。
771名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 04:45:07 ID:qXhLo0zL
質問なんですが光でmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jpとなるのはだいたいどのエリアでしょうか?
よくアク禁になるみたいなんですけど東京全域てことはないですよね?
772名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 05:09:42 ID:UXw2+qiA
>771
フレッツの場合はどこの地域まで含まれるのか知らんが
Air"H(PHS)による接続は全て東京丸の内になるんじゃなかったっけ?
773名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 05:26:30 ID:r7rClw8M
23区寄りの市部でも、marunouchi.(ryだった。
AIREDGEは、(.kdtoyoshi?).nagano.ocn.ne.jpになるよ。
774名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 05:37:35 ID:qXhLo0zL
>>772
AirHて東京丸の内になるんですか。初めて知りました。どうもです。
>>773
結構広いみたいですね。ADSLだと全部丸の内になるみたいですけど光もそうかもしれないですね。
AirHはどうなんでしょうね。長野ですか。23区内だと丸の内なんですかね
775名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 07:34:48 ID:nkjUZEY7
東京全域だけど、町田の一部だけ違うはず。神奈川の一部も含まれるかな。
電話の市外局番で判断汁
776名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 09:36:25 ID:d7zYIcnE
ヨドバシカメラで申し込みして2万円分のクーポン券もらったけど
どうせならポイントで欲しかったな・・・(´・ω・`)
777名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 11:46:23 ID:WBPk97tk
>>776
2万円ならいいじゃない。
春に申し込んだ時は1万円だったよ。
でも有効期限が3ヶ月とかだから使い勝手悪いよね。
778名無しさんに接続中…:2006/12/23(土) 21:46:55 ID:CAJDnHHi
オンデマンドTVの方が断然いいのに
ocnシアターしか勧めない。ocnの案内人は客を騙してる
779クソバイダー 一覧情報:2006/12/24(日) 00:38:20 ID:nribkVl3

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
780名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 00:39:30 ID:+Tc/pvRI
そりゃOCNが提供してるサービスがOCNシアターだからな
オンデマンドTVはNTTのサービスだろ?
別会社(系列は同じでも)のサービスを薦める訳は無いな
781名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 02:28:10 ID:s9qbSkLn
OCNから光入れセールス電話攻撃がウザイ。
「現在、工事費7000円ですが、来年からだとそのお約束が出来ません。」とか。

知るかよ、そんなのそっちのさじ加減ひとつだろ、プロバイダはお前んとこだけじゃねえんだよと。
工事費無料サービスぐらい、常にどこか他のプロバイダがやってるだろうと、心の底から思った。
そりゃ、こっちもそろそろ光にしようと思ってるが、勧誘するなら開通までの工事日数ぐらい答えれるようにしとけよと。

あと、光withフレッツの月額利用料一括OCN払いなので便利とか押し付けがましすぎ。
実家に住んでるので、NTT分とOCN分で名義が違ったりするから、ウチはややこしくて有難迷惑。
かといって光「Bフレッツ」/「フレッツ・光プレミアム」コースとやらは、やたらボッタクリで↑との違いもよくわからんし。

なんかムカついたので、eo光に乗り換えようと思い始めてる今日この頃、みなさんはいかがお過ごしですか?
782名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 03:50:41 ID:BjTIhWW+
どうでもいい
783名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 09:05:03 ID:pZCccmzS
今日、工事だよ
なんの連絡もないけど来るのかな?
784名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 14:39:26 ID:pZCccmzS
工事まだ来ないよ
忘れられたみたい
785名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 14:42:10 ID:BjTIhWW+
来年の12/24なんだよ
786名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 15:05:08 ID:86HtegvH
不幸は忘れた頃に遣ってくる。
787名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 16:18:00 ID:pZCccmzS
連絡なしに中止になるの?
788名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 16:34:30 ID:GGO3eKpC
>>784
24日 AM 事前連絡アリ
で予約したなら連絡入れたら?
789名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 22:52:46 ID:xkvdEg4R
どなたか教えてください。現在OCNでバスターの月額版をお使いの方、
自動更新で2007年にバージョンアップされてますか?
PC初心者の友人のPCがここ4,5日で異常に遅くなったらしく、まだ見に行けて無くて
ぶるって、自分が行くまで立ち上げたくないとごねまして、、、
解る方教えてください。
790名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 23:53:39 ID:xkvdEg4R
>>789
自己解決しました。汚してごめんなさい。
791NTT OCN ISP:2006/12/25(月) 00:37:00 ID:W9GIsjaV
日本全国で現在約600万世帯がFTTH回線に加入して、高額な回線使用料を払いつづけている。
平均50M〜100Mベストで使ったら??、例え1/10の世帯が同時使用したら、いや1/100でも。
NTTのバックボーンが東京−大阪間で、最大で120Gと言うインチキ漫画の世界。
100Tのバックボーンでも、ぜんぜん足りない仕組み。

だからP2Pを理由に規制するしか運営出来ない、NTT回線業者、クソバイダーの詐欺師。
加入世帯数が1000万世帯、2000万世帯になったら・・・・・・。
ここに根本原因がある、FTTHが近い将来破綻するのは目に見えている。

P2P規制なんて小さい、小さい、なあNTTさんよ。
クソバイダーにリースばっかりしてないで、設備投資しなよNTTよ〜。
792名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 21:10:38 ID:JEuAzLGC
>>790
自己解決したならどうやって自己解決したか書くといいと思うよ。
まあ強制じゃないけどさ
793名無しさんに接続中…:2006/12/25(月) 21:38:01 ID:J/Dkj4zo
素直に教えてって言えよ。
794名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 00:13:22 ID:Oo54NGmd
倍も高速なSOFTBANK光に変える
795名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 00:32:38 ID:DPzjqmSM
フレッツスクウェアの方は繋がるんだがインターネットの方が急に繋がらなくなった。
接続しようとしてもIDかパスが無効なんじゃない?と表示される。
ウィルスかと思ってリカバリしても無駄だった。
原因の可能性としては何がありますか?
796名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 04:18:37 ID:Ni7+RTSq
>795
OCNに金を払ってない
797名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 11:47:34 ID:DPzjqmSM
ですかね やっぱそれですかね…
798名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 15:18:16 ID:Oo54NGmd
無料プロバイダと言う手も
799名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 17:03:29 ID:M+NgLPux
>>793
はぁ?なにいってんの?
自己解決しましただけじゃ寡占行為行為そのものだろうが
ROMってるやつもいるんだから他の人のためにも
無限ループ繰り返さないためにかいとけばいいんじゃないの?
って言ってんの。そういうのがマナーってもんだろ?わからんか?

残念ながらOCNユーザーじゃねえしな
800名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 20:39:09 ID:RIEyCN+g
もちつけ
801名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 20:53:29 ID:mbpPp+f7
うんこ
802名無しさんに接続中…:2006/12/26(火) 21:00:53 ID:pNt6G4jg
まんこ
803名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 00:34:10 ID:liKwKi8n
ちんこ、なんて言わないんだから!
804名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 00:37:30 ID:a6qcW4kX
なんか家も12時ごろから繋がらないよ・・・
お金ちゃんと払ってるのに・・・
805名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 00:42:57 ID:XlQOq65F
>>799
ワロスwwwww必死すぎwwwwwww
806名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 21:36:15 ID:j61HbtRi
OCNのキャンペーンリンク
ttp://campaignlinknet.sakura.ne.jp/

>>761
ぐっと割引が終了したら、そのまま
あっと割引、ずっと割引に引き継がれる。
807名無しさんに接続中…:2006/12/28(木) 16:28:57 ID:4sYDx18g
昨日ヤマダにて入会してきた。
入会したその場で1万引きの商品券。
開通翌月11日に2万ポイント+1万円JCB商品券
乗り換えでプラス1万円JCB商品券
合計5万円キャッシュバックされる。
北陸限定だそうな。
Yahoo!BBから速攻で乗り換えた。
808名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 00:34:27 ID:lMMvex2l
リモートコンピュータが応答しないとかいって
切断されてからかれこれ10時間以上接続できねえええええ。

これはOCNが悪いのか?それとも、NTTの罠なのか?
809名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 01:09:46 ID:OdJQCJag
>>807
テラウラヤマシス

俺みたいな田舎の人間は>>806>>1で我慢だな。
810名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 02:57:43 ID:EPx4lgQC
nyの上り規制してるね、IPアドレス変わると元に戻るけど。
811名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 03:56:01 ID:Od+ohUjh
つい先日入会した者です。OCNのホームページ代行ってどうですか?
キチンとやってくれるでしょうか?何度もHP作りに挑戦したけどCGIとか無いし
難しくてダメで・・・。頼ってみようかと思うんですけど、依頼したことのある人います?
812名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 13:07:53 ID:NM4kXP9o
こちらの地区は2chしょっちゅうアクセス規制がかかる。
迅速に対応してもらわないと、OCNやめるかな。
813名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 15:17:46 ID:CP8Ut0/A
>>811
http://www.ocn.ne.jp/soho/service/package/hp_kaisetsu/index.html?mhv
これのこと?基本的に企業が目的で単価そのものが高いよ。

つくる相手の方も個人相手ということはあまり想定してないと思う。
つくってくれることはつくってくれるだろうがまったく割に合わないから自分で作った方がいい。
814名無しさんに接続中…:2006/12/29(金) 15:20:33 ID:CP8Ut0/A
http://www.ntt.com/bizit/case/link_hp/index.html
ここに代行したホームページのリンク集があるからどんなもんか見てみるといい
815811:2006/12/29(金) 22:03:02 ID:sl0n8Og4
>813
そうです、それのスタンダードパックのことです。
>814
ありがとう。じっくり見てみます。
816名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 17:43:19 ID:+rKA8x/7
ここと同時にOCNシアター申し込んだんだけど連絡こなくて
こっちから電話しようとオモテタら上のほうに20分くらい説明されてから送られてくる
ってあったから電話しなかったんだが、OCNから「電話したけどいないからOCNシアター
どうしまつか?」って郵送で通知キタ。
接続した月と翌月無料なら連絡してもいいけど問い合わせは休み明けだな。
開通は9月下旬だったのにいまごろ通知よこすのかよ…(;´Д`)
817名無しさんに接続中…:2006/12/30(土) 18:49:38 ID:aoRFl1Ca
>>806
ヨドのリンク、トップからないんで探してたんだ、thx。

>>816
何度も何度も電話きてたんじゃねw
ていうか、さっさと連絡取ればよかったのに。
3ヶ月は待ちすぎだろ。
818816:2006/12/31(日) 09:10:39 ID:BeDxaHdI
>>817
う〜ん漏れはいつも家にいるけど、あんまり電話こないから気づくと思うんだよね。
1つ思い当たるのは電話がなるとすぐ切れる(数秒くらい)というのが2回あって
イタズラだとオモテたんだがそれだったのかも。
こっちから電話すればよかったんだけど説明されるのが面倒でそのうち忘れてしまた。
休み明けに問い合わせてみるよ。
819名無しさんに接続中…:2007/01/01(月) 10:56:47 ID:rcTeQNAm
□規制解除要望□ocn.ne.jp専用★120
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1167588183/404
404 :ちょろ ★ :2007/01/01(月) 04:52:53 ID:???0
このままだと
もう一つ上の段階(サブドメイン)での規制が既定方針で

つまり tokyo.ocn.ne.jp ということ
さらにひどくなると ocn.ne.jp
でも次は ne.jp じゃなくて、解除がなくなるってことだす
今日も二つほどISPが解除無しになりました。
820名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 22:31:33 ID:JCmp+HQ6
>>819
なにこれ
821名無しさんに接続中…:2007/01/02(火) 23:30:51 ID:JCmp+HQ6
ひ…ひといなす!
822名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 00:30:16 ID:Da4+raWG
823名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 10:25:36 ID:LCuE4O8K
>>819
これ、ちょろ★の暴走じゃないのか?そこ見たけど、滅茶苦茶に規制食らった連中を煽りまくってたぞ。
824名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 12:22:25 ID:HOELecq6
ここはYBBのように電話がかかってくるとブチブチ回線切れますか?
825名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 12:25:01 ID:HOELecq6
それともうひとつ質問です。
光電話ってのも申し込まないと電話で会話できなくなりますか?
Bフレッツ(光)+光電話も申し込みますか?みたいに宣伝していますが。
826名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 19:16:01 ID:Da4+raWG
>>824
切れません。
切れたことありません。

>>825
>光電話ってのも申し込まないと電話で会話できなくなりますか?

当たり前です。
電話回線引いてるなら別ですが。

Bフレッツ(光)+光電話が強調されるのは、
光ファイバー引くんなら、電話回線は引っこ抜いて、
電話も光ファイバーでやっちゃったほうが回線維持費掛からないんで安あがりだからです。
827名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 20:21:22 ID:Po9nR5Jv
でも光電話用機器って24時間365日電源入れとかないといけないんだろ
828名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 20:32:55 ID:Xb+eCCdl
光電話じゃないけどCTUとかPC落とした時に電源切ったほうがいいんかな?
みんなマメに切ってるの?
829名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 21:32:57 ID:MoFNut8u
ONU+CTU+VoIP(ひかり電話)+VoIP(ドットフォン) 4台電源、常時入れっぱなし
830名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 22:07:22 ID:wPabmbXn
フレッツはいいけど光電話は金に困ってなければ様子見でいい
831名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 22:29:23 ID:Da4+raWG
>>827
W数少ないから、全部つけっぱでも、月20円以下ぐらいじゃね?

>>830
様子見っつーか、やるならやる。
やらないならやらない、だろ。
跡で追加すると、いろいろ面倒臭い。
832名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 09:55:44 ID:j2IdXsnE
あげ
833名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 10:35:39 ID:XDbHH4w4
さげ
834名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 11:12:12 ID:Gm34Cv3/
はげ
835名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 12:45:26 ID:TKimUa77
北海道なんだけど、今朝くらいから数秒おきに切断、自動接続が延々と繰り返されてる。
うちだけ?
836名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 14:52:49 ID:NV3Mdf79
朝から繋がらない@東京
837名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 17:48:40 ID:j2IdXsnE
ど、童貞ちゃうわ!
838名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 18:14:39 ID:g/RHlUmv
>>835
そういうのはVDSLの問題か、ONU~OLT間の問題だからとりあえず故障
839名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 19:27:19 ID:KZHPuNAr
愛媛も、昨日からすぐ切断される・・・・orz
840名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 20:45:37 ID:+coV+Gyt
収容局のポートがおかしい事もあるから、さっさとNTTに相談しる!
841名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 21:00:24 ID:5E9j/1/k
>>840
NTTでいいのか??
OCNじゃなくて?
842名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 21:01:53 ID:+coV+Gyt
with フレッツってサポート全部OCNになっちゃうの?
843名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 21:40:20 ID:g/RHlUmv
>>841-842
ちがうよ。アクセス部分がおかしいのが明白なんだからNTT西でOK
請求が一括化されているだけだからね。
まあ、OCNに言っても対応はしてくれるかも知れんが、直接N-西のほうが話が早い
844名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 02:10:14 ID:y7Kw5Etf
w300008エラーってなに?
多発するんだけど
845老婆心 ◆jdMq5TWJts :2007/01/05(金) 02:43:19 ID:NXQa/2no
>>146 2006/09/30
>OCN ADSL 50Mから替えたんだけど、光は9/1に開通したにも関わらずADSLモデムの
>返却伝票が来ないんだが、いつ頃来るもの?
>先月末から3度ほど電話したけど、「もう少し待って」ばかりで来る気配が無いんだけど。

ADSLセット=ACCA回線のプランは、解約でもプラン変更でも通常は回線解除日前後に
返却伝票が届くよう自動手配される。
プラン変更の場合、変更手配さえ終わっていればそれと同時に回線解除の手配もされる。
ただしwithフレッツプランとその他のプランでは回線解除の決め方が違う。
with以外なら大まかにプラン変更された月の翌月末が解除日(処理日やその月々の月末日が何曜日かにより例外有り)
withの場合、NTTから「回線工事が完全に終わった」というデータがきてから解除日を決めるシステム。
NTTが寄こした工事予定日に工事がされず、光の工事前に先にADSL解除となってしまうのを防ぐ為の仕組み。
※もちろん工事終わったデータが来るまでは元のプランの料金となり、二重取りは無い。
何事もなくデータが来た場合でも、最大で工事後一ヶ月ほど先の解除日となるケース有り。
そしてNTTからの工事完了データは【いつ届くかNTT次第】
いい加減な処理をしている支店だと工事後何ヶ月もデータ寄こさないこともザラ。
このケース、担当者が返却伝票を送るスケジュールの調べ方を知らなかった可能性もあるが、
NTTがデータ寄こしていないケースだった可能性も大。
この場合、実際に工事が終わっていてもシステム的に回線解除手配に入れない。
846 ◆jdMq5TWJts :2007/01/05(金) 02:45:25 ID:NXQa/2no
>>147
>>>146
>もう放っておけば
>で、返してって言ってきたら保管料請求した方が良い
>手間と精神的負担をかけさせられたのだから当然な要求

上のようなケースもあるわけです。
あくまで「NTTのデータは来たり来なかったりする」その上で「光の工事前にADSL回線解除とならない為」
余裕期間を多めに設けてある結果。


>148
>>>147
>OCNの事だからADSLプランは変更しててもIP電話の解約手続きしてないんじゃないかと
>思って、それも伝えたんだけどねぇ。「まだこちらには表示されていません」ばっかりで、
>「いつ表示されるのか?」って聞いてもはっきりしないし・・。
>こっちはひかり電話も通してるから、モデム代請求して来たらまじで切れそうw

光でのIP電話の利用有無と、ACCAのモデムは無関係。
仮にIP電話継続でもACCAのモデムを使い続けられるわけではないので必ず返却伝票は行く。
847名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 06:44:02 ID:y7Kw5Etf
亀レスにも程がある
848名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 12:34:38 ID:EfSHWWln
あげ
849名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 14:20:24 ID:xZb54BZU
ハゲてんじゃん・・・
850名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 14:33:42 ID:g7hM0HZK



         ,━━━ヽ 
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |] 
         |  ー   |
         \__o__/     
        ./ ̄ ∨  `ヽ    
        /   HAWKS |__| 
        | |     3  | | 
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄|
    |__●|   |_|   ●._|
    |\   \  Λ   )   \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ
851名無しさんに接続中…:2007/01/05(金) 16:11:22 ID:y7Kw5Etf
そのAA始めてみた
852名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 02:04:20 ID:tFpqhjtl
あげ
853名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 02:12:25 ID:IHP5ypPW
さげ
854名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 06:07:02 ID:w02bHWlM
過疎ってんな・・・
855名無しさんに接続中…:2007/01/06(土) 11:36:29 ID:tFpqhjtl
まあ、板自体過疎ですから
856名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 06:46:46 ID:VYk6PHY6
まげ
857名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 14:26:15 ID:PPc+xY8s


         ,━━━ヽ 
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃ < 禿げ
        [|  ´ ∪ ` |] 
         |  ー   |
         \__o__/
858名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 16:09:42 ID:zRf7ZQ9i
松中乙
859名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 00:57:52 ID:Fp21jurr
乙松中
860名無しさんに接続中…:2007/01/08(月) 01:01:15 ID:2Utchc8+
sage
861ひかり:2007/01/08(月) 01:34:00 ID:vJV7QQww
光電話にしてから、雑音が気になります・・・
NTTに来てもらってもなおりません。
結局携帯で電話したりするときもあって、お金がかかっています。
862まるむし:2007/01/08(月) 19:46:07 ID:mSxNHh50
使用パソコン FUJITSU FMV-BIBLO NB75R/T windowsXP SP2使用
       あと一台有線LAN接続でデスクトップ(XP)
 
使用回線   OCN光WITHフレッツ + 無線LAN(WEBCASTER V110)

ヤフーBBからこの度光回線になりまして
ついでにウェブキャスターをNTTから借りて無線LANにしました。

設定が難しいかったので知り合いの人に来てもらい
端末─光電話─ルーター─無線LAN装置─(無線)─ノートパソコン
 └(有線接続)─もう一台のパソコン

という接続の設定をしてもらいました。
無線LANの設定がうまくいかなかったようで
何度もサポートに電話していたのを覚えていますが
内容は専門的な内容で覚えていません。

何か問題があればその知り合いに聞けばいいと思っていましたが
その知り合いが春から海外に行くと聞き少しアセってしまいました。

もし何かの拍子に全てリセットされてしまったらと思うと
怖くてしかたありません。

今の機器の接続設定を記憶しておいて
あとから何か問題が生じたときに復元する、といったことができる
方法は何かないでしょうか?
是非お知恵をお貸しください。お願いします。
863名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 18:28:15 ID:SPgslCOK
規制乙
864名無しさんに接続中…:2007/01/09(火) 18:35:33 ID:3XSDvHa3
OCNのTOPが激しく見づらい件
高校生にでも作らせたのか?
865名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 02:41:17 ID:GJcVj9U9
しらんがな
866名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 17:14:29 ID:knNPbvn2
ここの電話応対態度悪すぎじゃない?
話してる途中なのに話終わらせて勝手に切るし。
電話でイラついたの初めてだわ。
867名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 19:25:56 ID:GJcVj9U9
そうか?
868p3049-ipbfp204okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2007/01/10(水) 19:33:50 ID:DiDR3dzE
規制解除記念カキコ
869名無しさんに接続中…:2007/01/10(水) 23:36:41 ID:dGp5uaj1
マジか
870名無しさんに接続中…:2007/01/11(木) 00:27:11 ID:QWKvF/5O
フシアナ君??
871名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 10:19:40 ID:5zFJMrsB
元々OCNでADSLの人が乗り換えの場合いままで使ってたメアドとか使えなくなるの?
872名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 11:00:26 ID:vrVsRK9g
>>871
プラン変更の場合、そのまま使える
解約→新規契約の場合、使えない

後者の場合は一時的にADSLと光の二重契約にして、サポセンに相談すれば使えるようになる
但し手続きに数ヶ月かかる場合がある
873名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 17:34:33 ID:VGr4jXIC
>>862
知識ないならやらないのが一番安全だよ
874名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 18:13:43 ID:m9790DGG
>>871
メルアドは普通に使えるよ
875名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 19:23:23 ID:zGcFKIyK
ADSL使ってた時に安くなるからとどっとフォンつかってたけど
OCN光Withフレッツに変えるときってどっとフォンつけると高くなりますよね?
+399円って機会代でしょうか?ほとんどどっとフォン使わないし
光電話にしようと思うからやめたほうがいいのかな
876名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 20:09:02 ID:DMzi+WxT
ひかり電話があるのでドットフォンいらね〜よと頑張ったが、ドットフォン付プランに
しないとOCN利用料が700→1,980円に跳ね上がります。

なのでドットフォン付プランで契約するけど、IP電話対応機器はいらないと言えば
IP電話対応機器利用料380円はかからないそうです。

やっとわかりました。
877名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 20:20:58 ID:CKh72x3V
>876
>ドットフォン付プランに
>しないとOCN利用料が700→1,980円に跳ね上がります。

???…意味わかんない。跳ね上がる?なんで?

でもって、ドットフォン付プランで契約して、
「IP電話対応機器はいらない」なんて言うことなんてできるの?
878名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 20:45:32 ID:5zFJMrsB
>>872
ありがとうございます
参考になりました
879名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 20:48:00 ID:DMzi+WxT
OCNに聞いたら、

基本料金は1,980円ですが、ドットフォン利用していただけるなら
700円におまけします。OCNはドットフォンを広めて、その従量分で
定額分を割引できるから。

で、ドットフォン利用してやるよ!と契約して、機器はこっちで用意するなり
そもそも使わなくてもOK。年に3回ほど全然使ってないねって連絡があるけど
放置してくださいだって。

全部OCNに確認したから本当だす。

ベルサポートに言われたとおりにやってるのがちょっと不安だけど。
880名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 21:59:53 ID:a/INYAMC
要するに番号割り振られるだけで使わないから機器もレンタルせず
お金もかからないってことだけど、混乱しやすいからFAQに入れといたほうが
いいんじゃないの もう2ちゃん終わりだそうだから関係ないか
881名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 22:07:33 ID:uV6t29DP
megabbsに移ろうぜ
http://www.megabbs.com/indext.html
882名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 22:23:21 ID:vLOMO2jS
>>879
まじで??それって光withじゃないですよね??
ADSLフレッツだとそういう割引方法あるけど
初耳
883名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 22:36:36 ID:oS9vC7rn
そこは余程詳しい人でも間違える部分ですわ。
正確には「ドットフォン付き」の契約で、使う使わないは
関係ないので、こりゃ盲点なところですわ。
オレも親切な代理店のおばちゃんが説明してくれなかったら
wtihでやるところだったしw
884名無しさんに接続中…:2007/01/12(金) 23:09:36 ID:uV6t29DP
で、ドットフォン申し込んだら割引してくれるのか?
885名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 00:13:22 ID:IBJAMImC
え? withだと、ドットフォン無しの方が少し安くない?
886クソバイダー 列伝:2007/01/13(土) 00:17:42 ID:Z8aFeoEW

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
887名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 02:08:43 ID:CRHT24BI
875〜885までの話、誰かまとめて。
言ってること、イマイチよくわかんないんだけど。

結局、OCN光withフレッツだと、ドットフォンある方が安くなるの?
ならないの?
888名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 07:42:53 ID:HW9sk90n
withのときは、ドットフォン付きでもなしでも料金は同じ
ただし、今年はユニバーサル料の7.35円がドットフォンにはかかってくるんで、高い。

IP電話アダプタのレンタルをすると、さらにドットフォンつきのほうが高くなる。

というわけで、withフレッツユーザはドットフォンを気にする必要はない。
889p2020-ipbf203sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2007/01/13(土) 07:57:22 ID:WWF8F6k4
ブツブツ切れまくりです。
890名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 09:04:48 ID:0guRfBH7
今日、申し込みをしようかと思うんだけど、普通に電話で良いのかな?てゆーか、どうやって申し込んだら一番お得で早いのか教えて下さいm(__)m
891879:2007/01/13(土) 09:06:10 ID:AxnKI8fd
OCN 光 with フレッツ か!

OCN 光「Bフレッツ」のこと言ってますた。
スレ違いだったかもだす。m(_ _)m

ちなみに比較してみた

■OCN 光「Bフレッツ」
ドットフォン(IP電話)付プランのマンション・プラン2は合計3,930円。
だけどIP電話対応機器利用料380円は不要だから3,550円になる。
(ひかり電話997円と消費税いれれば全部で4,725円。)

■OCN 光 with フレッツ
OCN 光 with フレッツ マンション・東日本(ドットフォンなし)
マンション・プラン2は合計3,550円。

同じですな。ひかり電話はどうなるのかわからんけど。

ってか、代理店もOCNももっとやさしく誘導せよ!
892名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 18:31:44 ID:24pcruf7
あー、ブツブツ切れてイライラする。
893名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 19:06:01 ID:xhF1hbwk
OCN死ね
894名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 19:15:06 ID:24pcruf7
これ、障害情報でてるか?
たまらん切れ方だな。
895名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 22:16:53 ID:56a1Z53Q
認証IDと認証パスワードを紛失したので、再発行を依頼したのですが、届いた用紙には認証IDしか記載されてなく、パスワードには現在のバスワードをお使いくださいと記載されています。一応明日サポセンに確認してみますが、パスワードは再発行できないんでしょうか?
896名無しさんに接続中…:2007/01/13(土) 23:20:05 ID:e8oa25RP
OCN 光 with フレッツを使用していますが他プロバイダのアカウントを使って
接続することは可能ですか?
モデムに設定する登録情報は現在OCNから貰ったものを使用していますが
他のプロバイダを使ってみたくなったので…
897名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 02:47:35 ID:KRXVoIbe
>>896
対応してれば使えるよ
898名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 08:42:34 ID:ef2yYLj2
>>897
設定とかどうやるんですか?
CTUにそのたびにログインしなおすんですか?
899名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 09:45:53 ID:UJs6I0j2
>>892=894
スレ違い
900名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 13:41:09 ID:AUy0kOJe
どこかの量販店で新規申し込むとポイントサービスとかくれる店ってない?
901名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 13:49:23 ID:tqAwSDQ9
ポイントよりも商品券20K円分とかくれるところ
いくらでもあるよね
902名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 15:03:45 ID:XuPc8kcx
OCNが繋がりにくいけど、俺だけですか?
903名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 15:10:28 ID:/TW5f5m2
あーチクショー!
おれもどっかの量販店で申し込めばよかった。
商品券ホシス
904名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 16:44:08 ID:2QTteTHf
やっと繋がった30分も切れるとかbkk
905名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 21:45:06 ID:MIFtfGHi
OCN with フレッツで契約しようと思ってるんだけど
契約するなら、3月くらいの方が春のキャンペーンとか何かやるかなー?
情報持ってるかたいませんか?
906クソバイダー 列伝:2007/01/14(日) 21:54:15 ID:Im+DL7jL

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
907名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 22:26:23 ID:gua0GGg8
今日申し込んだけど、約1ヵ月かけるみたいだけど。そんなにかかるの?
908名無しさんに接続中…:2007/01/14(日) 23:58:35 ID:QvOATLz4
>>907漏れが申し込んだ時は先月の下旬だったんだけど
その時の時点で、1/15までは工事が予約で埋まっていて無理だって言われた。
909名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 00:40:10 ID:J8gQufRv
今朝からまったくつながらないんですが。。なんか障害ですか?
910名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 05:27:58 ID:+RKxDeYp
俺は繋がってるよ
911名無しさんに接続中…:2007/01/15(月) 07:57:49 ID:sX8hPrB4
申し込んで使えるまで、そんなにかかるんですか‥。
PCは明日、届きます。
ヤフーBBにすれば一週間って言われたけど、光がいいって事でしたけど…。
まあ、今までPC持ってなかったから一ヵ月ぐらい待っておこうかな。
912名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 10:52:30 ID:tHUgRuKV
本日光プレミアム開通しました。
ttp://www.speedtest.fletsnet.com/
この「NTT西日本ーフレッツ速度測定サイト」
で測定される値って正しいのかな?
いつも、89.72Mbpsとか出るがどうも気になる…
913名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 12:37:47 ID:j+UJW+Q3
「ADSLはケーブルが劣化して、速度が遅くなっているはずなんです。
だからもうNTT光に乗り換えた方がいいですよ」
と、NTTから来た人に言われて、来月からocnにする予定だけど…
同じ事を聞いた人はいます? 

ホントなのかどうか確認できないけど、どうも口先三寸のセールスに
だまされてるような気分でスッキリしないんです。
914名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 13:05:03 ID:WTD6X15k
>>913

・・・・・・・・・・・・・。
915名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 15:54:37 ID:+bUvzHej
>>913
どこの地域でどんな環境なのか書いてくれないと答えようがない。
まあ、ケーブルの劣化なんて普通はないけど。

要は、今の速度で満足できないから乗り換えたんでしょ?
なら相手の口上なんてどうでもいいじゃない。
確実にADSLより速いから、それで満足じゃあないの?
916名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 18:24:12 ID:vvCyMtxI
ADSLから光に変えてもそんなに体感速度は変わらない
遅いサイトはいつも遅いしイライラする
917名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 18:28:12 ID:kY7TFzb3
>>912
>89.72Mbpsとか
「とか?」似たような数値が出るんだろ。
ISP間じゃなくてフレッツ網だからそれで普通。

>>913
数十年使っていると、まあ劣化が起こらないことも無いけど。

それって本当にNTTか?NTT関係の業者ならそれぐらい平気で言うよ。

まあ動機は何にせよ光にするのは正解だと思う。
918名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 19:21:28 ID:+bUvzHej
>>916
それは、相手側のサーバの問題じゃねえのかw
919名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 19:24:09 ID:6nMcu7DU
>>913プププッ。
北朝鮮では「日本政府」が引いた60年以上前の電線やら水道管が一部使われているって。
920名無しさんに接続中…:2007/01/17(水) 20:25:47 ID:biDnb3B8
>>913
メタルは本当に劣化するらしい
921高額で無駄な回線使用料金:2007/01/18(木) 01:08:02 ID:FruYRmRd

    ◆ P2Pユーザーは必見 ◆

P2PユーザーでADSLの人は、絶対にFTTHに乗り換えは止めましょう。
ISPの転送量規制の大半は、FTTH回線のユーザーがターゲットです。

せっかくのFTTH回線が回線規制で50〜100K前後しか出ません。
みなさんのADSLでは、現状でDLは5M前後でしょう。
FTTH回線使用料は高額で無駄になるだけです。

モレはADSLに戻したい心境です。
922名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 09:47:33 ID:9NZ31UKG
犯罪者しねよ
923名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 11:18:06 ID:IJ2d6s7V
死んだ
924913:2007/01/18(木) 13:21:51 ID:x8PyZZ/L
レスどうもです。

速さはおおきな問題ではなく、「速くなる+値段が安くなる」という口上と
今まで5回ほど断り続けていい加減面倒になってきた、というのがあります。
ただ、半強制的にOCN加入に誘導されたことに加えて
「ケーブルの劣化」なんてのがでまかせだったら腹立つなー…と思いまして。
そこが引っかかってるだけで、光に抵抗はないのです。

最近OCNユーザーの友人が、1ヶ月ほどもめたサポートの態度に
堪りかねてやめたばかりだったから、なおさら勘ぐっちゃっているのかも。
925名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 21:13:58 ID:VEsX4BvZ
だ・か・ら・
1、「速くなるけど値段が高くなる」だよ。
2、ケーブルの劣化ってのは売る側の口車。
3、5回程度のセールスで挫けるようでは世間は乗り切れない。
4、教訓になる友人が居るのにそれでも入るなんて人が良すぎ。

キャッチセールスに引っかかって全財産を失う可能性。98%
926名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 21:42:52 ID:aQ/rVRzD
今ocn使ってるんだが、光に乗り換える際に店頭特典ってつくのかな?
アレって完全な新規向けですか?
板汚しスマソ
927クソバイダー 列伝:2007/01/18(木) 22:04:02 ID:MJaVxuaw

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
928名無しさんに接続中…:2007/01/18(木) 23:41:15 ID:9NZ31UKG
>>926
乗り換えも新規扱いで特典つくはずだけど、
地域とか店によって変わるかもしれないので、
店頭で聞いてみるのが確実。
929名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 00:12:48 ID:X3yg0GOt
>>928
dクス。店逝って聞いてみるわ
930名無しさんに接続中…:2007/01/19(金) 19:59:14 ID:pJLKQ2+E
ocn光ってnyの速度結構出てる?
もう殆ど規制されてるのかね
931名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 15:40:10 ID:eXyESrkk
うちは最近規制されたけどP2Pほとんどしないから気が向いたら乗り換える予定
規制されてない地域もあるみたいだから結局一か八かで申し込むしかない
つーか光はどこも規制強化の方向だからP2P目的でADSLで速度が出るならそっちの方がマシかと
932名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 17:23:14 ID:mw79abHI
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:58.49Mbps (7.311MByte/sec) 測定品質:95.4
上り回線
 速度:19.12Mbps (2.390MByte/sec) 測定品質:92.4
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/20(Sat) 17:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

もっと出ないのかね・・・
933名無しさんに接続中…:2007/01/20(土) 20:55:11 ID:UAIfEpOa
マンションVDSLでこれだけ出てるけど。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都●×区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:70.15Mbps (8.769MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:25.11Mbps (3.139MByte/sec) 測定品質:96.5
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/20(Sat) 20:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
934879:2007/01/21(日) 09:58:04 ID:Ps8Nhl5I
OCN 光「Bフレッツ」 導入前の控え

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:OCN
測定地:東京都■■市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.423Mbps (177.9kByte/sec) 測定品質:91.0
上り回線
 速度:797.3kbps (99.66kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/21(Sun) 9:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
935名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 18:35:00 ID:4yoTtRqb
東京はスピードでていいなあ
936名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 16:47:25 ID:jh+GoZv6
光はどれもIP固定なんだろ?
2chで検索されて投稿しにくくなる
それは嫌だよ
937名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 17:40:31 ID:12ByriU7
>>936
なんか勘違いしてるぞ。
938名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 19:08:13 ID:qj+rRtyZ
IP固定なのはASAHI.NETだけだったと思うが
939名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 20:00:03 ID:NpliRcmf
フレッツ提供のウイルスバスター2006を使い始めました。
パーソナルファイアーウォールを「家庭内ネットワーク2」で有効にしたのですが、
それ以降再起動するたびにポップアップが出てきて鬱陶しくて困っています。

例外ルールに追加し続ければそのうちこのポップアップは止みますか?
また定期的にウイルスはチェックしているのですが
それだったらファイアーウォールは不要ですか?
940名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 20:06:01 ID:A15aatnV
ここで聞くよりNTTに電話した方が早くないか?
941名無しさんに接続中…:2007/01/22(月) 21:20:33 ID:F70mpkwf
ウイルスバスターをそんなところで買ったから(ry
まあNTTに電話しても、バスターの動作に対する的確なアドバイスなど期待で(ry
942クソバイダー 列伝:2007/01/22(月) 22:09:55 ID:9M6iPHbg

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
943OCN 利用客は多難:2007/01/22(月) 22:20:25 ID:SYS4ovKK
OCN加入の方は目先のまやかしに注意してください。よく大型電化店でキャンペーンで加入特典で最大2万円の割引や商品券を提供とあります。
しかしながら...
1 お問い合わせフリーダイヤルで質疑応答では..ほとんどアルバイトの為、専門的な事を聞かれると その場しのぎの回答?言葉使いもタメ口??クレームでは逆切れで一部を除き最悪です。
2 解約の際は 違約金・回線撤去料などの理由で5250円から10500円ほどボラレれます。
3 解約は理由を付けて引き止めます。このときに解約を断念するとプロバイダー料金はその月か翌日は安くなります。
4 加入2ヶ月は基本料金は無料? いやいや...やられましたその他の料金100から1800円ほどプランによって取られます。
  
 OCN 加入の際は気お付けて下さい。

YAHOO/DIONは加入特典は最大2ヶ月基本利用代金無料です。
(ただし、接続の日からですので最小1か月と1日ですが、解約金は2ヶ月利用すると
掛かりません)その他費用も一部かかりますが、全体で比較するとサービスはいいです。
コールセンターも男性も対応で OCNのように逆切れの人はいません。対応は言葉使いも普通です。

 OCNは目先のキャンペーンで加入でトラブル多いです! 相手の電話口からは客の対応で悪口言っている声が微かに聞こえて幻滅だょ...
944名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 02:49:15 ID:klp6in7h
2chで威力業務妨害のカキコとか度胸あるな
945名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 05:20:48 ID:7APSVFon
だにょ
に見えてあせった
946名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 08:30:27 ID:79Q0jd0M
>>944
しかし、もしホントだったら体のいい詐欺じゃネーか?
ソフバンの0円広告と同じで、広取委に呼ばれたらマスコミの爆撃必至
しかし >>943 の2は契約者がバカだろ?漏れはちゃんと違約金の説明受けたぞ
947名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 21:04:44 ID:rI1D0cza
>>943はNTT側のサービスもごっちゃにしているに違いない
948名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 09:55:15 ID:lMD3rEuA
せめて他社の宣伝を始めなければまじめな流れになったかもしれないのに
949名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 11:14:00 ID:fq3fBoj+
>4 加入2ヶ月は基本料金は無料? 
> いやいや...やられましたその他の料金100から1800円ほどプランによって取られます

基本料金とオプションの理解ができていないようだ
根本から理解できていない
950名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 14:33:31 ID:h+UOiqhK
光キター!
これってGE-PONにスイッチングハブを繋げただけじゃ
複数台のPCで同時にネット接続出来ないの?
951名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 14:41:20 ID:Ete4Hm4U
>>950
西ならHUB無しで4台まで接続できるが、東ならルータが必要。
952東日本です:2007/01/24(水) 14:44:15 ID:h+UOiqhK
>>951光の速さなレスサンクス!
さっき工事終わってPCとPS3つなげたら、PS3だけどんなにやってもネット接続できなかったんで。

953名無しさんに接続中…:2007/01/24(水) 14:46:31 ID:bwFmrFXz
西:そのまま4台まで接続できる、5台以上の場合はHUBを使う。

東:ルータが必要。
954東京は西多摩地区:2007/01/24(水) 20:41:26 ID:bEsZkdIx
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/01/24 20:38:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 52045.412kbps(52.045Mbps) 6505.14kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 43777.106kbps(43.777Mbps) 5471.3kB/sec
推定転送速度: 52045.412kbps(52.045Mbps) 6505.14kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 45.97Mbps (5.74MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.174秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2007年01月24日(水) 20時39分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
-----------------------------------------------------

ハイパーファミリーでつ。
955名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 19:55:11 ID:lUW44F+g
そんな速くも遅くもない測定結果貼って俺たちにどうしろと
956名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 20:07:25 ID:y1efHR2n
来月ヤフーADSLからOCN光に乗り換えるのですが、
今まで使ってたヤフーのメアドは乗り換えた後も使えるのでしょうか?
ヤフーに入会した当初割り当てられたメアドが気に入って使い続けているのですが?
どなたかヤフーから乗り換えたかたいますかorz
957名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 22:35:09 ID:Gc7Fu+FA
>>956
yahoo.co.jpなら使える
無料アカ扱いになる
消されたか確認してないけど追加した分は利用停止メールがきた
958名無しさんに接続中…:2007/01/25(木) 22:50:03 ID:8AHef0aH
現在OCNADSLフレッツ8M契約中です
このOCN光withフレッツに変えるとしたら今使ってるOCNのメールアドレスはそのまま使えるんですかね?
959名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 00:18:18 ID:0FTEN9ty
>>957さん
ありがとうございました
一応今日OCNのIDとメアド宅配で送られてきたので
大事なものはOCNに変更しておきました
どうでもいいようなものをyahooでしばらく受信してみようと思っています
回答ありがとうございましたorz
960名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 01:40:02 ID:Lj/AJeFH
>>958
withの新規契約でなく現在の契約からのプラン変更だったらメアドもそのままですよ〜
961名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 06:06:26 ID:3XsavfF3
すいません携帯からです。ヤフーからOCNに変えたのですが「公開プロキシは受付してません」と言う文字が出てきて2chに書き込みできません・・

962名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 13:45:53 ID:lXUw8xYn
proxy設定外せよ。
963名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 13:46:08 ID:pAYYiQ+x
プロクシを外しましょう。
964名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 21:31:19 ID:3XsavfF3
すいません外し片を教えて頂けないでしょうか?

すいません初心者なので・・
965名無しさんに接続中…:2007/01/26(金) 21:35:07 ID:fWxh923o
接続を再起動しましょう
966名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 09:14:42 ID:yVOmgkG7
ビスタに対応してないってきたけど
これじゃあパソコン買えないじゃないか
967879:2007/01/27(土) 14:00:15 ID:G+ZqqQiY
>>934

めっちゃ遅いやん orz

OCN 光「Bフレッツ」 導入後

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都■■市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.034Mbps (504.3kByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:14.99Mbps (1.873MByte/sec) 測定品質:98.4
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/27(Sat) 13:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
968名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 15:21:34 ID:LjjtYFv8
>>967
PCの設定変えたか?
969名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 15:42:33 ID:a/JnGPZT
>>967
まさか オミトロン使ってないよね?
970879:2007/01/27(土) 16:38:19 ID:G+ZqqQiY
何度計っても

下り回線  4Mbpsぐらい
上り回線 14Mbpsぐらい

PCの設定?ネット接続の設定は終わってます。

オミトロン?使ってないです。と思います。聞いたことないので。

下りが遅いのはおかしいよね?
971名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 17:42:07 ID:X3QxwJ07
P2Pする位ならOCNの共有サーバー借りた方が快適
972879:2007/01/27(土) 19:14:00 ID:G+ZqqQiY
RWinを変更したら大幅改善しました。まだ何かありそうだけど。

RWin   :   4288 → 131070
下り回線 : 4Mbps → 23Mbps 

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都■■市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:23.59Mbps (2.949MByte/sec) 測定品質:90.0
上り回線
 速度:13.77Mbps (1.722MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/27(Sat) 19:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
973名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 19:26:07 ID:yVOmgkG7
>>972
ちなみにOSとCPUを教えて
974879:2007/01/27(土) 19:48:26 ID:G+ZqqQiY
OS: Windows 2000
CPU: pentium III 1GHz
です。
975名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 22:49:40 ID:Y7EHXbzZ
niftyWithBフレッツからOCNwithBフレッツに乗り換えようと思ってんだけど
移行にどれくらいかかる?
976名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 01:50:07 ID:TEfP5S/R
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/01/28 01:49:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 70470.004kbps(70.47Mbps) 8808.72kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 71856.566kbps(71.856Mbps) 8981.92kB/sec
推定転送速度: 71856.566kbps(71.856Mbps) 8981.92kB/sec

だってよ。
都下。
977名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 02:02:50 ID:RJTWrGdj
田舎に光が開通することになりplalaからOCNに変更しようと考えてたのですが
二ヶ月無料って全額無料じゃないんですね。NTTに騙されるところだったwww

ゲームにも影響がでてきているってネタですか?マジですか?
978名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 03:10:27 ID:RJTWrGdj
自分なりに調べた結果ocnよりplalaのがマシということになったので
>>977はスルーしてください。
979名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 03:24:21 ID:RJTWrGdj
ちなみに母が聞いた話によると(うちにきたNTTの営業電話で)
今plalaからocnに変更し、且つ、光回線を申し込むと

・NTT東日本、合計額が月々500円増えるだけ(電話代、ネット代金の合計したやつ)
・plalaよりocnのが安くなるし、速度もあがる
・ocnだけ、今申し込めば二ヶ月無料、工事費無料
・今度開通する地域住民ほぼocnに変更(これは事実w)

こんな営業電話がしつこく来るらしいので、騙されやすい人とお年寄りは
お気をつけくださいwまあ自分が満足できれば騙されていようがそれでいいと思うんですがね
980名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 03:40:25 ID:PIJ/7/vT
943と977から同じ臭いが漂って来る
981名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 03:54:13 ID:rta8gaVa
馬鹿はスルーするが吉
982名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 03:57:47 ID:HtOARWRP
一方がすんばらしい会社で、他方が詐欺会社みたいな口ぶりだが
plalaもOCNも両方ともNTTグループだとわかって書いてるのか?
まっいいや、自己解決したなら、それで結構よかったね・^)
983名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 10:24:18 ID:uVxIIW9c
【バンバン】 OCN 光 with フレッツ その5 【イチバン】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1169931680/
984名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 12:47:32 ID:DsKPMmUU
有線で繋いだPCでもインターネットやってます。
3日前まではネットできたのに、さっきからできなくなりました。
ルーターと繋いでいる本家の方は普通にネットできます。

前もこんなことがあったので
ルーターの電源を入れなおしたり、PCを再起動したりしたら
使えるようになりましたが、
今日はなんとしてもだめです。

本家のPCが使えるのでそれほど不便はありませんが・・困りました。

今、サポートセンターからの連絡まちです。


ヤッホーの方が、いろいろと簡単でよかったな。
985名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 13:28:11 ID:cauKKk/r
無線で安定した通信など・・・
986名無しさんに接続中…:2007/01/28(日) 13:40:13 ID:Msex55e1
>>985

有線です

サポートセンターからの指示で
なんとか使えるようになりました。

この次は、自分でなんとかなりそうです。
987クソバイダー 列伝:2007/01/28(日) 17:51:12 ID:pIst6U6Z

■ P2Pユーザーは必見 ■

  [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
     http://isp.oshietekun.net/
988879:2007/01/28(日) 19:47:13 ID:RgaVuFB0
MTUを変更したらさらに大幅改善!上り回線も改善し、ようやく満足できる
結果に落ち着きました。

ダイヤルアップの時代から使っている自作PCですが、MTU、RWinを
かなり古い値のまま放置していました。これが速度でない原因でした。

OCN 光「Bフレッツ」 導入後に実施したMTU値、RWin値の変更結果を
以下に示します。
------------------------------------------------------
 MTU   :      576 →   576 →   1,454
 RWin   :     4,288 → 131,070 → 131,070
------------------------------------------------------
 下り回線(Mbps):   4 →   24 →    58
 上り回線(Mbps):  15 →   14 →    36
------------------------------------------------------
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
測定地:東京都■■市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:57.98Mbps (7.247MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:36.13Mbps (4.516MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/28(Sun) 19:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
989名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 00:13:37 ID:yX9V6FN6
MTUを576なんて数値にしてたらそりゃ遅いわな
990名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 00:20:43 ID:dhYpPdoV
>>968で指摘されてたことじゃん。
991名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 20:44:25 ID:u8CX9dHG
OCN 光「Bフレッツ」からOCN 光 with フレッツにすると
速度落ちたり繋がり難くなったりといったデメリットありますか?
992名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 23:31:44 ID:ZOZMbeyL
>>991
回線はそのままですから・・・
993名無しさんに接続中…:2007/01/29(月) 23:42:58 ID:NiQDou64
>>992
安くなるという事は何かデメリットもあるのかなと思ったんです
994名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 00:05:06 ID:0qGrfqGe
>>993
プランによっては安くならない(同料金)、2年の縛りがある、等
995名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 00:50:10 ID:Maju0HLu
【バンバン】 OCN 光 with フレッツ その5 【イチバン】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1169931680/
996名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 00:50:45 ID:Maju0HLu
>>993
バックボーンが違うだけです。
997名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 00:51:15 ID:Maju0HLu
うめ
998名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 02:36:59 ID:t5iUxztU
ビックで勧誘に引っかかっちゃって危うくその場で契約されるとことだった
住んでる団地がまだ未対応なのでマンションタイプできない事が
わかると今度はホームタイプで入れようとしてきた

1万円分のビックのくれるというけどなんかな
999名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 03:04:09 ID:7fjxPtcK
>>998
デート商法ならやめなさいw
1000名無しさんに接続中…:2007/01/30(火) 03:05:42 ID:7fjxPtcK
1000北
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。