@nifty(アット・ニフティ) 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1eatkyo05057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
・回線の制限は2005年12月から首都圏で先行して始めていた
・2006年秋までに、これらのファイル交換ソフトを使うとデータが流れにくくなるよう、
 接続速度(帯域)を8〜9割カットする機器を設置する予定

そんな@niftyを語ろう。

前スレ
@nifty(アット・ニフティ) 13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141434435/

Nifty板
http://pc8.2ch.net/nifty/

公式サイト
http://www.nifty.com/
2名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 06:47:30 ID:uL89xlcm

                 ∧∧  ミ   _ ドスッ
                 (   ,,)┌──┴┴──┐
                /'   つ @nifty 終 了│
              〜′ /´ └──┬┬──┘
               ∪ ∪       ││ _ε3
                            ゛゛'゛'゛
3名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 06:56:21 ID:3wBfnZwg
>>2
4名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 07:01:06 ID:Q5BWLdmQ
>>1
otu
5名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 07:15:04 ID:1z40MxH5
15年ほど続けたニフティ会員もこんな事で辞めねばならぬとは...
6名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 07:23:32 ID:kl/H/19H
この機会に、ADSLから他社の光に移行予定
もともと、光の方が安かったけど、手続きを面倒がってた。
7名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 07:26:08 ID:W9h0m8v+
nifty(笑)
8名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 08:54:25 ID:iHO9EIcK
プロバ板は、ダウソ板住人に占拠されたか…
9名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 09:57:28 ID:HxoIYTAK
祭りで人や空気の変わらない板なんてありえないっしょ
2ch歴長くなればなれるよ
10名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 10:01:05 ID:NWZALG7V
てか、一時的なもんだろ。
大々的な規制を行えばそりゃ、空気も変わるわ。

しかし、パソコン通信は今日までだってのに
誰も触れないんだなw
11名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 10:13:56 ID:A/Niyz7Z
NTTからBフレッツの確認留守電来ちゃった
まだ申し込みたいって用紙送っただけだし今ならまだほかのプロバイダに変えられるかな…
12名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 10:22:34 ID:/KVbhk6p
パソコン通信が終了しちゃうから乗り換えようかなって時に
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=309013&op=&threshold=-1&commentsort=3&mode=thread&cid=912204
これ読んで乗り換え決定したおいらが来ますた。

解約ってどうやんの?
13名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 10:30:53 ID:koil29+K
解約申し込んだ。
10年使ったが、さらば。
14名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 10:56:28 ID:89/J2D2E
>>11
俺は出来たよ。もっとも、ビグローブ→ニフティへの変更(割引期間が長い為)だけど。
ところで、割引期間に釣られて申し込んだけど、ニフティって何かお得なサービスあるの?
15名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:01:44 ID:/KVbhk6p
>>14
つ パソコン通信


ホコリ被ったままだったキーボードなしモバギが完全にゴミになりますた。
16名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:12:29 ID:yGKMSWsz
>>10
昨年中に会員種別変更した(させられてた)ユーザーが大半だからねえ・・・
既にログイン出来ねえ、過去ログは消去、トドメに通信規制祭りじゃ
パソ通時代を懐かしもうなんて雰囲気になりようもない。
17名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:12:52 ID:p32vo8mG
ny厨はモラルがない香具師多いよ
占有し続けられて困ってる人もいるということを頭の片隅に常に置いておけ
18名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:18:48 ID:F/BTBN1Z
>>16
なんか規制のごたごたで巻き込まれてるのが悲しいな。
俺はパソ通世代じゃないから、あのころはよかった的なレスを
ちょっと見たかったよ。
19名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:30:01 ID:NHZ2oIE2
>>17
ストリーミングだってネトゲだって占有するのは同じなんだけどねえ…
さてはキンタマ踏んでスクショでも晒されたのか?wwwww
20名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:33:04 ID:JvPaBdco
ルーターリセットして、直後は速度でてる・・・
長時間同じIPアドレスで使用していると、突然速度が落ちる=規制発生
再度ルータをリブートしてIPアドレスを変更すると、また速度は復活
以下繰り返し・・・

ならばルーターに、一定時間ごとにPPPoEの接続を再接続するように
設定してみた これでしばらく様子見てみるよ・・・

21名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:35:32 ID:1Rl8v6IK
今はnyだけだけど、たぶん普通の使い方しててもそのうち規制が来るようになってくるよ。
nyよりGyaoとかのがヤバイ。利用者も負荷もね。
22名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:37:30 ID:wYXS4jnr
ny厨は占有しっぱなしのまま放置なんだけどねえ…
さては規制が始まってファビョってるのか?wwwww
23名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:38:58 ID:NHZ2oIE2
>>22
Gyaoつけっぱで放置でも同じなんだけどねえ
さては馬鹿?wwwwww
24名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:42:42 ID:3XpqipD4
ny厨の数とGyaoじゃ利用者の数は比べものにならんて。
25名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:45:58 ID:/KVbhk6p
>>21
Winnyだけじゃ無いっぽいんだけど>>12
26名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:50:07 ID:APTpaBkP
12年間使っていて、昨年の夏にようやくADSLにしたばかりだから、今更他に行くのも…
うちは電話回線が2つあって、片方はヤフーだけど、もう半年も接続してない
ヤフーに金払ってる姉貴が長期出張で海外に行ってるから無駄金払ってるw
姉貴に言わなくちゃだめかなwヤフー忘れてませんか、と
27名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:53:53 ID:wYXS4jnr
>>23
光利用者の場合、Gyaoとは転送量が全然違う。
それにGyaoはnyと違い、基本的に帯域を使うのはGyaoで見ているときだけ。
ny厨はパソコン立ち上げている間ほぼ常時流しっぱなし。
さてはnyなんかばっかりやってないでもう少し頭使ったほうがいんじゃない?wwwwww
28名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:54:44 ID:yGKMSWsz
司法当局がnyの使用は違法って結論を出した上で法整備を
しての規制なら何の疑念も挟む余地は無いんだけどね。

結局、自主規制だから何の法的根拠もないまま恣意的な判断で
突っ走ってる状態な訳で、今後ISP側の都合でいくらでも規制の
対象や内容を拡大解釈される可能性がある。
しかもISP側は規制状況の実態を公表する義務すら負っていない。
今回の施策をny房対策だと思ってる連中は本当に御目出度いよw
29名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:54:54 ID:37ViAgDb
10年以上使ってきたけど、解約しまーす。ニフティ。
オレの場合フレッツだから、プロバイダの移行がものすごく楽で助かる。
バイバイ〜
30名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:54:57 ID:FfdtDtRA
ストリーム系ならアニメでもあるし、得ろサイトでも時々あるよな

OCNのパンフ持ってきたが負レッツはクソなので問題外だ
あほーは営業が怪しすぎで、ビッグローブはちょっとしたことでも
メールで注意来るらしいのであほてぃーのほうがまだまし・・・

どこも変わらんのかな。
31名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:56:30 ID:/KVbhk6p
>司法当局がnyの使用は違法って結論を出した上で法整備をして

も、ftpやWindowsUpdateまで縛る理由にはならんと思うけどな
32名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 11:58:56 ID:rqiKS+rb
>>27
すごい池沼っぷりだな。
まずは正しい日本語学べ
33名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:01:16 ID:XQrIQ8my
>>27
お疲れ。
なんか前スレから必死だよなお前。
わかりやすい。
34名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:03:26 ID:wYXS4jnr
>>32
反論せずに池沼を持ってきたのは敗北宣言か?
このあと怒濤のカキコで自作自演するんだろ。
痛いところを突かれたときのおきまりのパターンだなw
35名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:13:25 ID:bxMzRiwT
nyの利用者は60万人
Gyaoの利用者は850万人だっけか?
Gyaoは見ているときだけ、なんていうほど軽いもんではないと思うぞ。
36名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:15:09 ID:oact1mBi
試しに一晩ny動かしてみたけど、速度制限されていない…

制限されてんのってFletsだけ?
nyの対策もNTTがしくんだ予定調和っぽいね。
37名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:21:19 ID:MyBdkag/
ny厨がみんな常時接続だと思ってるド素人が居るね
38名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:30:17 ID:1y7F0McR
>>36
今のところ東京都内だけ
39名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:30:23 ID:cDP5yFfa
既に法務省がny使用は違法じゃないって明言しているのだけど・・・
それでもnyの使用目的が違法行為なのは明らかであり、それゆえ
今回の規制は正当化されると主張する方々は下記のムービーで
名前が挙がってる面々がny使用に関して事実上殆ど罪に問われて
いない、それどころか被害者扱いされてる現状をどう思ってるの?

>928 :ms ◆OOuOpXqoBQ :2006/03/30(木) 02:48:26 ID:gjenzWFa0
> このーきなんのき〜♪
> http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/5281.wmv
40名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:34:26 ID:Q5BWLdmQ
>>37
しかもID:wYXS4jnrは、「ny起動=常に帯域フル占有」と思い込んでるっぽい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1143034056/87のマカーと被るんだよなw
41名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:37:45 ID:hsST6Fuc
と言うか、nyの仕組みをまるで知らない馬鹿
42名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:39:29 ID:wYXS4jnr
>>40
ny起動=常に帯域フル占有はおまいの思い込み。マカーも。
43名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:40:44 ID:64wUAZfa
また前スレでファビョってたやつが出てきたか
懲りないヤツだな
44名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:43:41 ID:K2AUf09D
本日のNGID:wYXS4jnr
45名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:45:45 ID:1y7F0McR
>>42
日本語でおk
46名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:46:50 ID:wYXS4jnr
どうやら>>34の予言が当たったようだなw
47名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 12:50:44 ID:K2AUf09D
>>46
おれは>>32が当たったように見える
48名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:03:07 ID:ypAcj71t
ny規制よりもID:wYXS4jnrを規制しろニフ!
49名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:05:44 ID:kCMQNgty
nyは帯域使い過ぎると、フレッツで同じ回線にぶら下がっているやつにも
迷惑がかかるんだろ?短時間ならともかく。
50名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:15:45 ID:4u1WfA3s
>>49
nyでなくとも帯域使いまくれば同じことになるよ。
51名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:18:27 ID:lBa41IPY
>>50
何が目的で?
52名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:19:30 ID:4u1WfA3s
(´・ω・`)知らんがな
53名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:21:21 ID:lBa41IPY
単なる思いつきかよ!
54名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:22:50 ID:4u1WfA3s
帯域使いまくれば同じことになるっていっただけやん。
目的なんて知るかよ。
55名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:23:04 ID:cDP5yFfa
>>49
それはプロバイダ側が帯域増強で対応するべき問題でしょうに。
ブロードバンドで帯域を喰うアプリケーションを使用するユーザーが
悪者扱いされるのならばブロードバンドという形態のサービスの提供
そのものを停止するべき。
56名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:28:15 ID:vBXXpSCE
nifはブロードバンドの勧誘を止めるべきです!><;
57名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:30:19 ID:oact1mBi
>>38
言い忘れたけど、都区内だよ。
58名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:30:47 ID:NRxzAYJ6
24時間Gyaoを見てNiftyに一矢報いましょう
ttp://www.gyao.jp/
59名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 13:35:22 ID:wnLZF5Po
イヤならさっさと解約しろよチキン
60名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:01:57 ID:6puqNMfz
>>55

そもそもバックボーンがヤバい状況にあって、すぐにはどうしようもないので
nyにかこつけて帯域を絞って先延ばしにしようってのが実情。

ブロードバンドを売り物にしたはいいけど、本末転倒に成りつつある現状を
利用者に責任を押しつけて回避しようっていう厚顔無恥さに乾杯。

#利用者「遅いんですけど」
#@にふ「nyのせいです」
61名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:02:09 ID:ZfX6Mmn8
Winnyやってるヤツに何言っても無駄だよ。馬鹿なんだから。
62名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:07:02 ID:pKlcIV10
>>18
「あの頃」から、もうあまりにも遠くに来すぎてしまって、今ではただの大手ISPだから。

>>28
>司法当局がnyの使用は違法って結論を

ソースは?w
63名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:08:26 ID:wqXIY1Ky
>>60
常時接続黎明期も似たようなもんだったな

#利用者「おそいんですけど」
#プロバイダ「人が増えたせいです」


どっちにしてもバックボーン増強がまっとうな対応じゃね?
帯域しばりなんて一時しのぎもいいとこでしょ
64名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:09:33 ID:d0qdTZHK
65名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:10:05 ID:rv01aSZv
66名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:27:53 ID:DIxCOvug
67名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:34:56 ID:3/0WiQ66
>>62
行政指導みたいな、「指針」の提示は大手プロバ宛てにあったみたい、
BIGの人に聞いたらそんな感じなような事言っていたよ、
68名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:41:31 ID:d0qdTZHK
69名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:48:42 ID:aBXotDLM
ぷららから乗り換えたばかりなのにどうしてくれるorz

もうだめぽ
70名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 14:50:07 ID:h43siYbK
2004年の11月にBフレッツにして、2005年6月からWithフレッツ光に
コース変更したんだけど、この場合の縛りは前者からの2年だよね?

Withフレッツ光にしたときには何ヶ月無料とかの特典無かったから、
特典を返せと言われてももらってないんだから関係ないよね?
71名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 15:05:08 ID:7CHHBllW
>>58
フレッツ東ならhttp://www.gyao.flets/があるじゃん、西はしらね
72名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 15:09:51 ID:yjew352s
73名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 15:31:13 ID:SdjnCEMm
gyao見つづけるとか言ってる奴バカか 効果ないし
nyとかP2Pはサーバー経由じゃなくてPC同士(ノード)で繋いでるからそれを
判別できる機械を置いて制限するってんだから意味ないだろ
74名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 16:09:34 ID:viozPf/9
まだ試験中かも分からんが、http以外規制ってアホかと。
DL販売やネトゲのパッチなどftp等も多いってのに、本気でweb閲覧とメールのみにする気か?
75名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 16:16:27 ID:FHJVIqT/
>>69
俺はwakwakから乗り換えたばかり
ナカーマ・・・
76名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 16:20:36 ID:wqXIY1Ky
>>67
1.問題あるので排除の方向で
2.いちおう違法じゃないので各社判断で

どっち?
77名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 16:45:35 ID:Udnh3CWY
>>73
715 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2006/03/30(木) 09:50:07 ID:597IuhUp
nyだけの問題とか言ってる奴は思考停止状態のアホ。

電気通信事業法には「電気通信事業者の取扱中に係る通信は、検閲してはならない。」
「電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。」という条文が
明記されているわけで、今回の件は法律面から見ても物凄く危険な行為だという事を
理解すべきだね。

特定アプリケーションの規制(ny規制)は通信内容を常に監視・盗聴・解析・検閲しないと出来ないわけ。
これが許されるというのなら、何でも有りになるから。

まぁ、知り合いとふざけたメールのやりとりしてるだけで、公安が家に訪問してくる社会になっても
問題ないと言うのなら別だけどな。
7814:2006/03/31(金) 16:49:01 ID:89/J2D2E
>>15
・・・それしかないのか。それなら、安い上に割引も長いエキサイトにしておけばよかった。
レスありがとう。
79名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:11:46 ID:u023nrQP
>>62
ソースね。
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20060309#1141914745

>>67
ISPの中の人は知ってるみたいね。
規制スレに、かなり早い段階でP2P全規制でってコメント残してくれた人がいるよ。

だからBTも巻き込まれるんだろうね。
後追えるBTもって所が・・・さすが日本。
80名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:27:57 ID:kj77txBB
行政指導で全部が右に倣えって、ここは中華人民共和国ですか?
81名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:38:53 ID:rGB1u1Cm
最大100Mbpsと宣伝しておいて、最大限利用し続けると規制かぁ。
詐欺だろ、NTTもプロバイダも。
82名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:40:08 ID:1xXLR2vw
自分の犯罪行為は棚に上げて、プロバイダ叩きかよ
これだからny厨は(ry
83名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:44:55 ID:1gJ3+sue
>>77
つ スパム
84名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:45:07 ID:rGB1u1Cm
>>82
釣れたw
俺はP2P使ってないよ。巻き込まれるのが嫌なだけ。
業者にはもっと回線を強化してもらいたい。
85名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:50:52 ID:r9grSqLP
自鯖のほうもダメなのかな・・・
86名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:51:24 ID:FvB/lKia
winnyって犯罪行為なの?
速度を30kまでなら犯罪行為を認めている?
87名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:56:12 ID:c7n/mzhN
ま、他の大手ISPも規制するだろうな。
これからどうなるのか楽しみだ。
88名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:57:57 ID:p32vo8mG
ny規制を発表して続々とny厨が退会してくれりゃーニフ的にも漏れ的にもマンセーだな
89名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:02:47 ID:RdLJqcwz
>>80
むしろ軍国厨跋扈する戦前日本
90名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:04:12 ID:Ygx75FG2
フォーラム廃止でnifに固執する必要はもう無いんだよな。高いし
Bフレが来たら乗り換えようと思ってるけど全然来る気配が無いorz
91名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:05:56 ID:85+pXBzB
>>80
単に利害が一致しただけだと思うが
プロバイダにとって渡りに船だっただけ。
92名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:08:12 ID:kKdmPQQg
ny厨じゃない人達も退会して祭りになるだけだと思うが、特にスペック厨とか・・・
93名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:10:30 ID:ZNCSnlgV
>>81
NTTかばう訳じゃないけどNTTの設備増強は
ISPに比べ物にならないほど良くしているよ
ニフは大手ISPの中でも設備増強してないからね
94名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:11:32 ID:1y7F0McR
地上波アナログ放送が終了したら、インターネットでテレビを見る時代になるというのにこの体たらく
95名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:15:06 ID:vzQ4XVQB
日商がひいた時点でやばかったってことかよ。
96名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:25:05 ID:4u1WfA3s
価格競争でのツケだな。
今までは客の取り合いで来てたけど、それもそろそろ頭打ち。
利用料金は下がる一方で、トラフィック量は年々倍々で増えてる。
yahooやusenみたいにポータルあるいは強力なコンテンツを持ってるところは
まだ余裕がありそうだけど、殆どのISPはもう限界なんじゃねーかな。
97名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:25:08 ID:kedx+Tkv
>>91
>>93
本当に渡りに船。
NTTに追っついて行けないんだものな。
そのくせキャンペーンまでやって光ユーザー取り込もうと…
詐欺との違いがわかりません><
98名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:36:31 ID:5/mRulN3
首都圏ニフユーザーどうよ?
PeerCastとかまともに使えてる?
99名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:37:57 ID:u023nrQP
>>93
やっぱりそうなんだ。

率先してる所は、そういう事なのね。
100名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:39:55 ID:BD688Wg7
withフレッツ申し込んでてまだ工事前だけどキャンセルできる?
101名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:45:15 ID:4u1WfA3s
>>100
2日前までなら大丈夫
102100:2006/03/31(金) 18:51:31 ID:BD688Wg7
この場合、違約金ってとられるの?
103名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 18:56:05 ID:DIxCOvug
>>101の条件を満たすならとられない
104100:2006/03/31(金) 19:54:18 ID:BD688Wg7
ありがと〜
105名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:15:52 ID:2//2NX8A
P2PだけでなくFTPなどにも影響があるときいたが・・・
ネトゲやってるときに規制されたらたまったもんじゃないな

乗り換えようにもどこに行けば・・・
106名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:19:56 ID:kedx+Tkv
これ読むと大風呂敷を広げたはいいが…ってやつだね。
なんだかなぁ…
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060222/230391/
107名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:20:15 ID:/upWYJOF
>105
ホントカヨー。ニュー速で広まってる噂?
ぷらら見たいなCiscoのやつ入れればFTPは規制されないだろ。
108名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:25:56 ID:kKdmPQQg
>>106
でもそれはあくまでプロバの立場からの意見であってgyaoの視聴者の立場から見たら
だったら自分達が先にこのビジネスモデルを立ち上げればよかったじゃんってことになる、
109名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:31:04 ID:kcj9g53E
>>107
うわさじゃなく事実ですよ。
誰のP2P規制とは言ってない。
110名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:34:39 ID:/Ir/2i2S
>>106
なんか道路公団みたいな理屈だ
111名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:40:58 ID:FuqgQjUW
今回の件を機に結構辞める人多そうだな
今まではフォーラムがあるからって理由である意味惰性で会員だった人も多いだろうし
112名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:52:35 ID:XX/R9Q+1
禿概出かも知れんが…
昨日、nifサポにTELしたのだが、その時IDも名前も名乗らなかった記憶があるのだが、
今日こんなメールが来た。

Subject: 【@nifty】お問い合わせ有難うございました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本メールは2006年03月30日お電話にてお問い合わせいただきましたお客様に
対してお送りしております。
(以下略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

思い当たるとしたら、かけた電話が「番号通知ON」だけ。
こんなのってアリ?
113名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:55:56 ID:4WO8j+MU
nifty転送量制限開始
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=309013&op=&threshold=-1&commentsort=3&mode=thread&cid=912204

致命的です (スコア:5, 参考になる)

ktxg7 (21705) のコメント: 2006年03月31日 7時16分 (#912204)

torrentは完全にアウトです。
規制が本格的に始まったのは多分先週くらいで、ちょうどFedoraCore5が出たので直撃くらいました。
ちなみにFTPですら数分使うと絞られます。
掲示板情報ではWindowsUpdateで食らったという話もありますが、これはさすがに確認してないのでわかりません。

ところで気になるのは、
>ニフティによると、昨年からつなぎっ放しで回線を占有し続けるなど、ファイル交換ソフト利用者の悪用が目立つようになったのが主な理由。
ところで、自分のところのサービスを謳い文句どおりに、「つなぎっぱなしで高速」に使うユーザーを悪用呼ばわりする点です。あのぷららですらそんなことは言ってません。
最初から、そんな謳い文句はやめることですね。

さらに気になるのは、
>ウィニーの通信規制について、NECのビッグローブ(BIGLOBE)は「今後、対策を検討したい」とし、DIONを提供するKDDIは「各社の動向を見ながら対応を決めたい」とするなど、様子見のプロバイダーが多いなか、論議に一石を投じる形になりそうだ。
BIGLOBEの鬼規制は有名で、私も見せてもらったことがあります。何をとぼけたことを言ってるのでしょうか?

114名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:04:36 ID:DtgjKOfH
パワーポイントのファイルを圧縮して送ろうとしたけど返ってくるな。6Mぐらいのファイルだけど。もうダメポだ
115名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:05:46 ID:RdLJqcwz
>>106
安保ただ乗り論を展開して「おまえらも金と人材を負担しろ」って言ってるアメリカそっくり。
116名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:16:42 ID:9UIQ5nEQ
事の発端はny厨が、トラフィックを食いまくるような事をしたからだろ。

ny厨は出て行け、お前らny厨がいるからnyやってない我々まで規制による被害を被る事になんだ。

ny厨のせいで、此処もJ:COMみたいに低品質になってしまう可能性大だ。
ネトゲも出来ないような状況に成りかねない。

ny厨は、現在のネットワーク社会の癌だ。
117名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:20:25 ID:hXfda5lI
それは、ちがうだろなぁ。
118名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:20:48 ID:kcj9g53E
>>116
ことの発端は、無計画に契約者を増やしてはみたが、
ビジネスモデルが破綻したことを取り繕おうとするプロバイダの姿勢なのだが。

P2Pのトラフィックが全体でどれぐらいの負荷か明示されたか?
Gyaoなどのインフラただ乗り論だってもめてるじゃん。

そういうタイミングでny問題が出たから、方便としてnyを言ってるだけ。
実質は帯域規制、無制限の撤廃なわけで。
119名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:27:34 ID:n77s236L
だからさあP2P自体を違法と一方的に認定して規制するのはいいけど
法的なガイドラインを提示してきちんと何をどういう基準でやるつもりか
公開した上で実施してくれよ。

これじゃ予算未公開の体制下で受信料を浪費・横領しつつ未払いの
裁判を起こすとか恫喝しているNHKと同じだよ。

責任の在り処を明確にしないまま社会不安に乗じる形で他人の権利を
制限するって、一体何処の国の話だよ。
120名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:27:52 ID:u+9imBXM
都内イーアクセスの人情報求む。
俺のとこはまだいけてるけど一時的なものなのかな。
121名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:37:16 ID:IWBMrG5E
>119
少なくとも@Niftyの場合は規制の理由は「P2Pが違法だから」ではなくて、
他の人よりも格段に大きなトラフィックを流し続けるからなんだが。
122名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:42:37 ID:XWLKq9II
>>120
ぜんぜんダメ。>>113のとおりにすぐ30kくらいに絞られる
秋まで様子みようと思てったけど、やっぱそっこう乗り換えるわ。
123名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:44:14 ID:hXfda5lI
乗り換えるっても、どこに乗り換えりゃいいのか・・・・。
124名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:46:05 ID:u+dT4J3K
乗り換え、どこがいいんだろう・・・
125名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:51:10 ID:kedx+Tkv
>>121
屁理屈は承知してるが、例えばハイパーファミリーで最大32分岐。
1人がny使用でマターリと100〜200KByte/sでDLしている。
残り31人がストリーミングやらネトゲ。

こんな状況も考えられなくないわけで。
同じ時間なら帯域を圧迫してるのは?
nyをかばうわけではないが、一概にはnyだけは責められませんよ。
126名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:52:22 ID:56o1ZeDq
>>121
具体的に
127名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:58:09 ID:GlSqueuw
>>121
他の人よりも格段に大きなトラフィックを流し続けるから

ny一律規制

この理屈はおかしい
「P2Pが違法だから」という大義名分でもあるなら別だが
128名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:58:36 ID:SsNb4Wd0
神奈川@Bフレ接続ですが...    なんか以前より速度が出るぞ!(w
先方にぶら下がってるノードが少なくなってるんだろうか?
今週前半は速度低下でメタメタだったんだが....もうなにがなんだか...
129121:2006/03/31(金) 23:01:29 ID:IWBMrG5E
>125
それはそのとおりだ。

Winnyを規制していることにすれば、とりあえず世間の風当りは避けられると考えている
のかもしれない。規制と同時に回線の強化は必須なんだが、それをどれくらい切実に感じ
ているかと、それが間に合うかどうかでNiftyが生き残れるかどうかが決まるのだろう。

オレは明日からメールだけのユーザになるので、細々とでも生きていてくれればそれで
充分だ。他のユーザだってサービスに満足できなければ乗り換えればいいのだから、
一つのプロバイダだけを取り上げて議論してもあまり意味はないね。

130名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:11:43 ID:2zKtHaoR
P2Pのトラフィックに対して、30KB/sとかまで絞っちゃうから非難囂々なんだよ。
とにかくユーザ一人あたり3〜400KB/sを暗黙に保証してやれば、
torrentだろうがnyだろうがskypeだろうがgyaoだろうが、
だいたい2アプリケーションまではそこそこ余裕を持って活用できるだろうに。
131121:2006/03/31(金) 23:15:09 ID:IWBMrG5E
>130
それがプロバイダにはすごい重荷だったりする。>ユーザ一人あたり3〜400KB/s
132名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:16:03 ID:x2kFXSzy
今月やっと光になってプロバイダもニフティに乗り換えたのにこれはないだろ・・・
133名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:17:41 ID:Q5BWLdmQ
解約予定の人は熟読をオススメする

【@nifty】ISP規制情報報告スレ Part33【死亡確定】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143723956/732-
134名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:21:21 ID:x2kFXSzy
>>133
うちはキャンペーンので契約したから工事費まで請求されるのか・・・
135まとめ:2006/03/31(金) 23:27:26 ID:Q5BWLdmQ
751 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:04:51 ID:Mkcl0Osy0
>>738
夜10時過ぎに見たら変わってたぞ。
これ見る限り申し込み時期に関係なく、B解除で
違約金発生だな。ニフ経由で工事したヤツは工事費も請求
B解除するならあと1時間がリミット。
何でこんな直前になって変えるかね。
ニフは不意討ち・騙し討ちがよほどお気に入りのようだ。

753 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:07:59 ID:uwDfdOos0
ニフティはやはり顧客を逃したくないんだろうな。
不意打ちは、規制発表→大量の問い合わせから危機感を感じたからじゃないかな?

754 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:09:58 ID:kft5Ak6DP
>>738
Last-Modified: Fri, 31 Mar 2006 13:04:00 GMT
どうみても今日です。本当にありがとうございました。
しかもGMTでこれってことは、JSTだと・・・・・・
遅くまで社員ご苦労様です^^;;;;;;

758 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:11:41 ID:7d7H9Emn0
こういう規約自体を変更して、変更前のユーザーにまで適用OKって違法じゃないのか

764 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:15:38 ID:mWu0bLDJ0
これはニフティダメだろ…
せめて一ヶ月前以上には告知するべきだろ
今日告知して明日からってユーザーなめてるとしか思えない

771 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:20:25 ID:Qr4C4ltE0
http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/agreement.htm
あとここの規約が2006年3月14日11:29:46に書き換えられてる。
136名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:34:39 ID:IWBMrG5E
>135
利用規約自体が自由に変更できるということがあらかじめ利用規約に盛り込まれて
いるわけで…                  嫌なら使うな、乗り換えろ。 これ最強。
137名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:36:41 ID:kcj9g53E
>>136
最近の生保の例を見ると、広告とあまりに違い、説明不十分な規約はNGなんだが。
それで生保は大慌てしてるわけで。

プロバイダの規約も、規約があるから何でもありにはならないよ。
138名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:39:13 ID:wqXIY1Ky
バックボーン強化せずに光ユーザー勧誘しまくったツケなだけ

光いれてメールとウェブ閲覧だけなわけねーだろっ!ての
139名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:39:31 ID:IWBMrG5E
>137
うん、それも正論だな。

じゃ、おまえさんは「違法だ」って裁判を起こすのかい? オレならさっさと乗り換えるが。
140名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:40:10 ID:u+dT4J3K
で、問題はどこにしたらいいか・・・
141名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:41:10 ID:kcj9g53E
>>139
裁判なんておこさんでも、消費者センターかJAROに電話でしょ?
142名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:41:23 ID:XWLKq9II
とりあえずソネットかビックグローブにしようと思ってる
143名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:41:46 ID:MyBdkag/
ビックローブも規制されてなかったけ、確かそうだった
144名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:42:32 ID:85+pXBzB
>>142
ビッグローブはやめておけ
145名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:42:49 ID:XWLKq9II
マジか
146名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:44:47 ID:IWBMrG5E
みんな忘れているのかもしれんが、プロバイダに関しては今は完全な「買い手市場」
なんだ。買い手(ユーザね)は複数のプロバイダを自由に選択できる。回線がフレッツ
なら特にそうだね。

だからさ、プロバイダなんかどんどん乗り換えようぜ。ちゃんとしたサービスをしない
プロバイダは生き残る価値はないんだから。

ま、オレみたいなP2Pやんない、ストリーミングもそんなに見ない、ゲームもやらない
ユーザはどこでもいいわけだが。w
147名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:47:59 ID:ZfX6Mmn8
>>141
で、おまえは何て説明すんだ。
それで受けた被害は何なんだ?
148名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:48:21 ID:60fKOKcQ
Nyの規制なんぞ知ったことじゃないから、今まで他人事だと思ってたんだが
>135の告知ナシ猶予ナシ変更はさすがに引くな・・・
ADSLにして二年半経つし、さすがに未だになにかキャンペーン適用中ってことはないだろうから
光にするついでにバイダの変更に踏み切るか・・・
149名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:55:08 ID:Z1lx2aDJ
これから酷い迷走が見れるぜ
150名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:55:23 ID:scZ1873N
>>147
契約時、説明されてなかった、もし加入前規制する事がわかっていたら、契約しなかった
説明なしで契約してしまったから縛り期間の違約金を支払なければいけなくなった、
151名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 23:59:14 ID:ZZEcL3ax
あと1分以内に解約しないと違約金5000円取られるぞ
152名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:00:11 ID:IWBMrG5E
>151
あ゛ー過ぎちゃった
153名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:03:17 ID:W1IalfQR
>>150
それでは100パーセント認められても違約金の免除にしか
ならないぞ。
154名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:04:05 ID:G4uQXKEe
おまいらまだ4月にはなっていないぞ
まだ大丈夫w
155名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:04:54 ID:86g4usbz
>154
うむ、3月に32日があったとは。
156名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:05:44 ID:86g4usbz
まいったな、これがひろゆきのプレゼントか!
157名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:09:44 ID:LTLVJMiU
理由はなんでもよかった。

強者のUSENからは金をふんだくれないから、
ユーザの帯域を減らすことにした。

規約も都合よく改変して悪用した奴のツケは払わすことにした。
契約弱者からは徹底的にしゃぶり尽くす、そして、決して逃がさない。
---
にふ田 にふ夫
158名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:10:44 ID:iv2H7Hhv
>>153
とりあえず違約金の免除がなんとかなればいいんじゃないの?後は他のプロバを選ぶ等
しかないし、ニフもこれ以上の責任はないしね、
159名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:16:54 ID:w4IfTR6b
32日!初めて見た!
160名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:19:24 ID:CJokX6R5
この調子だと他のプロバも回線きっついのかな。
無理なら無理ってちゃんと言う会社はほとんど無いもんだろうけど
急に規約変更するほどまでユーザーに厳しくあたらなくてもいいのに。
161名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:32:19 ID:6Ir7GZz6
規約変更のメールかなんかあったの?
162名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:36:29 ID:uEEaH/jL
事前通知しないのが後niftyクオリティ
163名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:37:41 ID:ba3GH7bO
ない。まったく事前通知なし
3月31日の夜にこっそり改正して、4月1日から施行

Niftyなりのエイプリールフールかもw
164名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:38:35 ID:BVb1F8gV
>無理なら無理ってちゃんと言う会社はほとんど無いもんだろうけど
何で言わないんだろ?
素直にこれまでの無制限コースの転送量にそれなりの上限を設けて
それ以上は従量制できっちり課金するようにすれば検閲じみた通信
制限する必要もないのにな。
165名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:38:39 ID:5HUuBoe1
昨日250円コースに変更。
キャンペーン中に契約&工事したもんだから違約金の関係で2年の縛り。
あと1年250円で凌ぎます・・・。

本日から使い始めたispはすこぶる好調です。 (´ー`)
166名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:42:08 ID:wyQwvz7a
ココログはトラブルの雨あられ
メールの遅延は日常茶飯事
初心者しか使わないような無駄なサービス
トラブル・故障情報は常に事後報告
挙句の果てに帯域規制、規約変更、解除手数料・・・。

niftyと契約する意味が何一つ見出せない。
マゾ御用達ISP
167名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:48:33 ID:86g4usbz
>166
迷惑メールフォルダの性能だけはたいしたもんだよ。
168名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:48:55 ID:jeZOc9Fo
bigplanet ISP
169nttkyo384077.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/03/32(土) 00:52:55 ID:CaJKx8t1
さっき、友達にメッセで300MBくらいのファイルを送ってもらったんだけど、
転送速度が30k〜40kで頭打ち、しまいに全く受信できなくなった。
これがwinny規制の余波だったらマジで解約する・・・
170名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 00:56:44 ID:CJokX6R5
>>164
まあその辺はプロバ以外の企業にも当てはまるというか
馬鹿正直なところは好感は持てるけどね、皆が買ったり使ったりするかは限らないと。
それと、niftyは他にも選択肢はいくつかあったと思う。
ちゃんとごめんなさいして、上のコースを設けて新たに頑張るとか
規制して浮いた回線使用料を還元するとか
これはまだ先にならないと分からないけど
何かしら表明する事は出来たと思うし、出来るとも思う。
でもいまのところは強気な感じしかないかもね。
とりあえず、この件に関してはまだニュースサイトの情報しかないけども
まともな発表に少しくらいは期待したい。
171名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:01:39 ID:6Ir7GZz6
プレミアコースとかプロコースとか欲しいね。VIPコースでもいいのかな。
172名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:03:59 ID:6Ir7GZz6
filebankのupが、この0時で、いきなり1/10の速度になったんだけど。
どこが原因なのかわからず。
173名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:26:56 ID:tNfTXZj3
てぷこはいけてるぜ!
174名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:27:42 ID:PJ8e5tqy
>>169
その通り。
報告から察するに、一律規制しか出来ない糞機器使ってる。

    嫌なら金出して他逝きな

    帯域使うな金は出せ。


終わってるな。

猶予期間すらおかない、その会社の態度が信じられない。
175名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:29:57 ID:QOZvJxfY
http://www.jaro.or.jp/

みんなでjaroに訴えようぜ!!
176172:2006/03/32(土) 01:31:36 ID:6Ir7GZz6
速度、回復してた。
177名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:33:14 ID:9gTgQKve
JAROや消費者センターに苦情殺到するのが効果ないって言ってるのはまず工作員。
相当敏感だよ実際。
いざ立ち上がれ。
178名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:38:12 ID:PJ8e5tqy
4月1日から強制施行の規約
ttp://support.nifty.com/support/faq/connect_qa/bflets/bflets_qa_ans9.htm
3月31日22時にこっそり書き換える
Last-Modified: Fri, 31 Mar 2006 13:04:00 GMT(日本時間22:04:00に更新)

それ以前の規約
ttp://web.archive.org/web/20050306000521/www.nifty.com/support/madoguchi/bflets/bflets_qa_ans9.htm
179名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:39:47 ID:JuTdLvPg
>>178
それって4月からの新規契約者に対する項目追加しただけじゃないの?
180名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:51:07 ID:Hy2dzK4E
喪前ら、コレ見ろ。
niftyが違約金搾取する気だぞ。
4月1日以降は、ID残しても5000円取られる。

ttp://support.nifty.com/support/faq/connect_qa/bflets/bflets_qa_ans9.htm
181名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:53:19 ID:JuTdLvPg
>>180
だからそれの何が問題なの?
4月からの契約でしょ?
182名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 01:59:27 ID:s21Qbxlf
東京都でniftyだけど規制されてない俺は勝ち組
183名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:01:28 ID:PJ8e5tqy
>>181
これ、書き方が悪い・・・。

よく読めばどっちかわかるが、タイトルだけ見ると
解約申し込み日と光申し込み日の区別が出来ない。
184名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:03:25 ID:ba3GH7bO
>>179
「2006年4月以降に申し込みをした方」という部分の「申し込み」が、
「回線申し込み」なのか「解約申し込み」なのかに拠る

後者の場合だと・・・
185名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:04:51 ID:+DQPb3Hd
どう読み取っても申し込み以外ありえない
186名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:06:53 ID:PJ8e5tqy
普段なら良いけど、今は皆ピリピリしてるから
そんなマイワールドな解釈じゃダメだよ。

そういうスタンスで突っ走りたいなら別だけど。
187名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:09:06 ID:+DQPb3Hd
>>186
スタンスも何も詳細画像見て理解できないならお前は病気
188名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:13:50 ID:Hy2dzK4E
2006年3月までに申し込みをした方
以下の3種類の手数料があります。
※お客様のお申し込み内容によっては、対象とならない手数料もあります。
1. @nifty光 with フレッツ解除手数料=5,000円(税込5,250円)
2. キャンペーン解約手数料=3,000円(税込3,150円)+NTT工事費(開通にあたり無料になった工事費)

等・・・。
189名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:21:15 ID:PJ8e5tqy
>>187
  はいはい、そうですね。…と
 ―――――y―――――――
  カタカタ
     ∧∧ カタカタカタ
    (,,゚Д゚)___
    / -; / sotec /
   ̄ ̄ヾ/___/ ̄
190名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:26:44 ID:LKnUryAk
ここだけ同日乗り換えできないらしいね
どれぐらい使えない機関発生すんのかな
191名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:27:14 ID:RIlr97to
2006年3月までに申し込みをした方
□の期間内に@nifty IDを解約した場合、@nifty光 with フレッツ解除手数料をご請求いたします。

    ↓

2006年4月以降に申し込みをした方
□期間内に@nifty光 with フレッツを解除した場合、サービス解除手数料をご請求いたします。
@nifty光 with フレッツのキャンペーン終了の翌月から12ヶ月以内に@niftyIDを解約した場合、
開通にあたり無料となったNTT工事費が発生いたします。
192名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:27:51 ID:+DQPb3Hd
193名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:32:13 ID:mHa75F9u
つーかさ、初期費用はともかく、違約金や将来の使用料まで請求するのは違法すれすれだし
消費者保護に詳しい法律の専門家に相談したいところだが
プロバイダって分野が新しいからなんとも言えんが・・・
194名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:32:51 ID:z09gRRPt
光契約して一年、まったくトラブル無しで快適にやってきたのに・・・
niftyはこれで客を逃がす以上のメリットがあるんだろか
195名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:40:28 ID:LTLVJMiU
>>194
タダ乗り業者への恫喝材料になるんじゃない
196名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 02:40:51 ID:i510wAQD
解約手数料はみかか絡みだけか?
TEPCOは半年以降なら大丈夫だよな?
197名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 04:31:36 ID:HIIlBqkL
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年4月01日土曜日 04時29分33秒
下り(ISP→PC): 91.75Mbps
上り(PC→ISP): 90.33Mbps

これってどう?
ニフ+TEPCOです。
198名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 04:36:46 ID:vlZVwdaq
>>193
契約した当時の内容の一方的な変更は
別にどの分野だろうと違法性が高い。
199名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 04:53:46 ID:6ghwF2l9
withフレッツの話ばっかで
withTEPCOの話がない
テプコも2年縛り?
200名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 04:59:24 ID:jGSI2Esq
TEPCOマンションプランだが、三ヶ月以上なら違約金は発生しない、と、今日言質を取った。

規制については分からん。最近Skypeの調子が悪いんで、影響あるのかどうか調査依頼中。
TEPCOにも規制はいるなら、乗り換えするかなー
201名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 06:04:13 ID:PJ8e5tqy
334 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2006/03/32(土) 05:27:18 ID:SfwUtWsl0
ニフティが、何故に自身のHPに帯域制限している事を書かないか教えてやろう
契約条件の変更は、例え一方的な変更の有無を契約条項に盛り込んでいても、
それ自体が契約を解除する正統な事由になるんだよ。
そしたら違約金なんて絶対に取れないから、HPに書いてないんだよ。

元々、敷設費用以上の違約金なんてほとんど黒のグレーゾーン。
これだけ大きな会社がこんな詐欺まがいな事を良くやるよw
泣き寝入りすると思ってユーザーを馬鹿にしてるよ。
202名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 06:04:39 ID:/53q2Jfv
InfoSphereとIIJ4UとIIJmioってどれがいいんだろ?
値段以外何が違うかわかんにゃい
203名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 09:07:45 ID:dFpnZart
3月32日てもしかしてエイプリルフールですかね・・・・
204名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 09:34:53 ID:1oLy4Hh0
>>203
うるう年のせいらしい。
205名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 09:58:25 ID:hhBkGOSu
メール用にIDだけ残そうとすると、
2000円むしりとられるぞ
http://www.nifty.com/setsuzoku/bb_user/hikari_bflets.htm#release  の一番下

> @nifty光 with フレッツの利用解除
>
> @nifty光 with フレッツの利用解除ができます。@nifty光 with フレッツの利用解除後は、
> ダイヤルアッププラン(無制限コース)でのご利用となります。
>
> 解除月の月額費用は全額かかります。@nifty光 with フレッツ解除月の翌月より、自動
> 的にダイヤルアッププランの無制限コース2,000円/月(税込2,100円/月)に変更となりま
> す。また、@nifty光 with フレッツ解除月は料金コースの変更ができません。無制限コー
> ス以外の料金コースへの変更をご希望される場合、@nifty光 with フレッツ解除月の翌
> 月に手続きを行ってください。


四月:「光withフレッツ」を解除して無制限コースへ移行 (光フレッツの料金そのまま)
五月:無制限コースから安いコースへ2度目の変更 --> 2000円取られる!
206名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 10:04:31 ID:BJY7mCud
サポートも悪いわ、規約改悪だわ、GMO以下だな。
207名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 10:09:55 ID:ytvVxv0k
さかのぼって適用するのは違法でしょ
208名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 10:27:34 ID:Hy2dzK4E
732 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 22:42:10 ID:Mkcl0Osy0
喪前ら、コレ見ろ。
niftyが違約金搾取する気だぞ。
4月1日以降は、ID残しても5000円取られる。
ttp://support.nifty.com/support/faq/connect_qa/bflets/bflets_qa_ans9.htm

738 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 22:47:37 ID:54n7Fi3T0
>>732
それって初めて見るけど、もしかして今日うpされた?
違約金うんぬんより帯域制限のユーザー告知が先だろ普通


754 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:09:58 ID:kft5Ak6DP
>>738
Last-Modified: Fri, 31 Mar 2006 13:04:00 GMT

どうみても今日です。本当にありがとうございました。
しかもGMTでこれってことは、JSTだと・・・・・・
遅くまで社員ご苦労様です^^;;;;;;

771 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:20:25 ID:Qr4C4ltE0
http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/agreement.htm

あとここの規約が2006年3月14日11:29:46に書き換えられてる

773 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:22:00 ID:7d7H9Emn0
>>771
>この規約は2005年7月7日より効力を有するものとします。
(゚Д゚)ハァ
209名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 10:32:07 ID:SsVpB/dA
モラルがどうこうのレベルではないな、もう
これで素直に解約金払ったりしたら詐欺されてる以外の何ものでもないわ
210名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 11:26:25 ID:0kd/5BU0
NTT東日本からプロバイダパックを申し込んだんだけど、そこには「※ 継続利用制限や解約違約金はありません 。」って
書いてある。OCNやエキサイトなんかは、「プロバイダ違約金発生あり」ってなってるけど、これって東日本
通して契約した人は違約金なしってことだよね?
211名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 11:39:18 ID:l8pO7HsM
国民生活センターへ通報したほうが良いね
212名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 11:54:37 ID:CdGSj8Wx
ny厨が立ち往生する様は哀れだな
213名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:27:36 ID:js2ZISDf
わーん、熟女ビデオが落ちてこないよーヽ(`Д´)ノ

214名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:31:11 ID:8oa3qL91
ny厨ってゆーか、ここで叩いているやつの大半は自作自演だろ
215名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:32:18 ID:2mGxl/yB
ニュー速も、もう関心ないのか誰もスレ立ててないw
216名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:35:38 ID:bgCRBFd/
>>205
これって、解約しても、翌月はダイアルアッププランに強制的に契約させられるってこと?
解約月で終わりじゃないの?
217名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:42:03 ID:0x3jVqcG
ny規制なら別にいいんだけど、他のP2P通信も規制されててウザイ。
218名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:46:05 ID:kkZ0q5Zj
>>216
解除月にニフを退会すれば無問題
219名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 12:54:05 ID:vHva6DfT
>>216
「(IDまるごと)解約」したら確かに終わりです。
だけど「解約」したらメールアドレスはなくなるよっていうと
「それは困る」って人がいるから
「だったらまず@nifty光withフレッツ解除だけしましょう。
ニフティは日割りをしないので4月は光withフレッツの料金です。
5月になってから電話かwebでコースの変更をしたら5月からは
お手軽1で残せますよ」ってことです。

で、>>205さん含めて多くの人に誤解を与えてるよーですが
4月に光withフレッツ解除した人の場合、
5月1日から31日までの間にお手軽1にしてくれたら
5月が2000円(税込2100円)ってことはありません。
それもこれもニフティが日割りをしないからなんですけどね。

よく(IDまるごと)解約とかこういうコース変更のときに
「日割りをしない」ことをいうとそこで愚痴っちゃう人がいるんだけど
あれだけ電話がつながらない状態だと
日割りでメリットがある人はほとんどいないってことで・・・。
220名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:00:50 ID:kkZ0q5Zj
>>219
205は誤解というか確信犯でしょ
221名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:01:17 ID:3URZCJzH
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

--------------------------------------------
***** 様

 アット・ニフティにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
 メールサポートセンター**です。

 ご依頼いただいたID「********」の解約につきまして、当窓口にてお手続き
を承りましたことをご連絡いたします。

 ■解約日:2006年 4月 1日
--------------------------------------------
222名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:10:55 ID:KDlkutPO
洒落も規制されとる?
223名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:16:19 ID:hhBkGOSu
もし帯域確保の設備投資がイヤでny厨を追い出したいのなら、
違約金を取らない方が目的の達成に有効だと思う。
224これはひどい:2006/03/32(土) 13:18:45 ID:ZYGxSrfl
751 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:04:51 ID:Mkcl0Osy0
>>738
夜10時過ぎに見たら変わってたぞ。
これ見る限り申し込み時期に関係なく、B解除で
違約金発生だな。ニフ経由で工事したヤツは工事費も請求
B解除するならあと1時間がリミット。
何でこんな直前になって変えるかね。
ニフは不意討ち・騙し討ちがよほどお気に入りのようだ。

753 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:07:59 ID:uwDfdOos0
ニフティはやはり顧客を逃したくないんだろうな。
不意打ちは、規制発表→大量の問い合わせから危機感を感じたからじゃないかな?

754 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:09:58 ID:kft5Ak6DP
>>738
Last-Modified: Fri, 31 Mar 2006 13:04:00 GMT
どうみても今日です。本当にありがとうございました。
しかもGMTでこれってことは、JSTだと・・・・・・
遅くまで社員ご苦労様です^^;;;;;;

758 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:11:41 ID:7d7H9Emn0
こういう規約自体を変更して、変更前のユーザーにまで適用OKって違法じゃないのか

764 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:15:38 ID:mWu0bLDJ0
これはニフティダメだろ…
せめて一ヶ月前以上には告知するべきだろ
今日告知して明日からってユーザーなめてるとしか思えない

771 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:20:25 ID:Qr4C4ltE0
http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/agreement.htm
あとここの規約が2006年3月14日11:29:46に書き換えられてる。
225名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:29:40 ID:1jsbnnTz
にふ亭 ぽっどきゃすてぃんぐ落語【ビデオ】のダウンロードが異常に遅いのも規制のせい? 23区内
226名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:37:40 ID:bgCRBFd/
>>219
ありがとう
ID解約すればいいんですね。
今月キャッシュバックが届くだろうから、そしたら解約します
227名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:42:51 ID:vHva6DfT
>>226
ん? 今月キャッシュバック届くってことは
まともに縛りがかかる人ってことじゃないんか?
もっともプロバイダ乗り換えのキャッシュバックっていうんだったら
違うけどねえ。
(もしくは違約金なんてどうでもいいからニフティと縁を切りたいとか)
228名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:52:19 ID:bgCRBFd/
>>227
縛りかかってる、5000円と工事費とられる。
キャッシュバックもらう前に解約すると大損でしょ?
229名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 13:56:33 ID:NTNq1/bO
>>224
3月27日
ニフティもWinny通信を規制へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/30/news073.html

3月31日22時に書き換え
ttp://support.nifty.com/support/faq/connect_qa/bflets/bflets_qa_ans9.htm
Last-Modified: Fri, 31 Mar 2006 13:04:00 GMT(日本時間22:04:00に更新)

内容は以前の解約規約に4月以降の契約規約を書き足しただけ。
そして光回線申し込み日が4月以降にそれは適用。←これ重要

参考:それ以前の規約
ttp://web.archive.org/web/20050306000521/www.nifty.com/support/madoguchi/bflets/bflets_qa_ans9.htm

つまり、以前の規約に何の改変もされていないってこと。
新たに4月からの規約を書き足しただけなので、契約前に承認するのは本人次第。

そして
>771 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2006/03/31(金) 23:20:25 ID:Qr4C4ltE0
>http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/agreement.htm
>あとここの規約が2006年3月14日11:29:46に書き換えられてる。
規約の更新≠ページの更新です。
ページ更新はメンテでも更新されます、内容の変更がなくても更新はされるのです。
他のプロバーだー調べればどこも更新日と記載されてる日付が違ってますよ。
230名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:10:02 ID:ZYGxSrfl
2時間後に規約を適用なんて暴挙が許されるわけねーだろ
231名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:13:50 ID:X/Eiuma3
さっそく社員が出てまいりました

winny規制で大急ぎで規約変更して解約する人間からぼったくろうという魂胆丸見え
最低最悪のプロバイダの称号を得たなwww
232名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:20:28 ID:oh2att87
次々と叩くネタが潰されていってるなw
ny厨の低脳っぷり・・・・・・w
233名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:23:53 ID:LDQtozaG
社員乙
234名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:32:02 ID:GDqjCyPt
どーでもいいよ
俺ニフティ使ってないし
235名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:35:58 ID:W1IalfQR
しかし数千円のことでああだこうだと、みみっちい奴らだな
236名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 14:51:41 ID:bgCRBFd/
4月は、違約金と工事費返還で売上げ倍増じゃないか?ww
237名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 15:24:16 ID:/Ab9ZxxL
首都圏だけどnif規制解除されてるな
30Kだったのに今は普通に戻ってる

あまりの解約の多さにびびったのか?
238名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 15:30:36 ID:0kd/5BU0
>>236
工事費ってNTTが負担してるんじゃないのか?ニフティ経由だとニフティが負担してるの?
239名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 15:43:41 ID:xsMVuYq1
あっさり解約祭り了承してるのな・・・
nifty本気だ
その内考え直すだろうなんて甘い考えは通用しなさそうだ
240名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 15:45:10 ID:YBgigo/t
>>235
工事費3万円近いんだが
241名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 16:14:45 ID:IepF1LA0
とりあえずOCNへ行くことにした。
OCNがだめなら、また他へ行くけど。フレッツはこういう時便利だ。
では皆さん、さようならお元気で。
242名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 16:17:27 ID:KDlkutPO
Shareが上手く繋がらん気がする@関西
243名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 16:38:15 ID:/rWVhvPm
Aho-bb は 完全自己責任 で 規制無し
流出しようがしまいが、知った事じゃない
244名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:48:49 ID:HOoi/nwK
さて、俺は親父をどう説得すればいいんだ
245名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:51:57 ID:PJ8e5tqy
320 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 16:09:40 ID:6iGrQrRv0
いまさらだけど、
今年niftyに2/28に質問したら3/1に返事が着たからそのメールの内容を晒すよ。

ここから
【自分の送った質問メール】
2006年1月からP2Pソフトを使った時の通信速度が、かなり低下してしまいます。
以前は、測定サイトでの結果とほぼ同じ値だったのですが・・・。
使用するポート番号を変更したりモデムの再起動を行っても変わりません。
これは規制をかけているということなのでしょうか?

【niftyからの回答メール】
 アット・ニフティにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
 メールサポートセンター坂本です。
 お問い合わせいただいた件について回答いたします。
 弊社では、P2P ソフトに特化する速度制限は行なっておりません。
 しかしながら、弊社では大容量のデータ送受信など、他のお客様の通信に影
響を及ぼす可能性が確認された場合、特定のソフトのパケットを監視する事が
ございます。
 その結果によりましては、1日あたりの通信トラフィックの総容量に制限を
加える、あるいは帯域制限等を行う可能性がございます。
 なお、具体的な内容につきましては、セキュリティ上の理由から、詳しくご
案内いたしかねてしまいます。何卒ご理解賜りますようお願いいたします
 お問い合わせありがとうございました。
 今後ともアット・ニフティをよろしくお願いいたします。

           アット・ニフティ メールサポートセンター :坂本
ここまで
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1143821943/320

よかったなw 完全に他のアプリも巻き込まれます。
本当にありがとうございました。
246名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:52:34 ID:Qkwx5b4N
>>244
親父に裏動画見せれば賛同すれるんじゃないの?
Nifではこれが規制されるって言えば。
247名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 17:55:19 ID:Qkwx5b4N
日本の場合、商売でP2Pをやってるところが無いからね。
もしある場合や、Gyaoのようなストリームを規制した場合など、裁判になるかね?

Gyao規制の後で自社ストリームだけすいすいだったら独禁法に当たる?
248名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 18:05:46 ID:/W5HBigU
ニュー速にスレが立ってないからここでやってるのか?
普段からは考えられない食い付きの良さなんだが
249名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 18:22:44 ID:hhBkGOSu
>>248
ニュー糞なんかでまともな議論ができるわけないだろ
250名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 18:30:02 ID:vrN3Yz16
>>249
2ちゃんねるなんかでまともな議論ができるわけないだろ
251名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 18:50:17 ID:9RLgUg/d
>>241
おーしーえぬー?
止めとけ止めとけ
料金プラン変える毎に認証IDとPW変わる変なとこぢゃw
252名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 19:26:55 ID:WvoqOOZm
今日、ニフティを解約した。
253名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 19:28:34 ID:tu9ZGw0D
もれも
254名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 19:30:56 ID:t0dDmiGQ
さぁふしあなさんをやるんだ
255名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 19:44:44 ID:GWyw3ZKd
>>229
結局煽りたいだけの人たちの先走りだったわけね・・・
256名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 19:48:58 ID:v9qj74Ww
どこにするかなぁ・・・・
先週NTTの奴が持ってた資料だとニフが一番安かったんだけど
やっぱOCNかなぁ・・・
257名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 20:08:18 ID:R6E6No2C
田舎だからまだ制限ないけど
秋までに新しいISP探さないと
大手は全滅だから中小狙いで行くかな
25875.34.138.58.dy.bbexcite.jp:2006/03/32(土) 20:28:09 ID:tu9ZGw0D
さよならnifty
259名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 20:38:34 ID:lMcMbiui
早いなw
260名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 20:39:45 ID:AlL8jgG7
こういう愉快犯ばかりなんだろうなぁ
261名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 20:49:56 ID:tZn6b6pf
問い合わせの返信メール来た

 アット・ニフティにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
 メールサポートセンターXXです。

 このたびお問い合わせいただいた、ファイル交換ソフトの通信規制に関する
件については、現在担当部署へ詳細を確認しております。

 確認でき次第、改めてご連絡いたしますので、恐れ入りますが、今しばらく
お待ちいただきますようお願いいたします。

 今後ともアット・ニフティをよろしくお願いいたします。

           アット・ニフティ メールサポートセンター :XX

俺は一緒にBフレッツ残したままの解約についても質問してたのに今後ともよろしくとはどーいうことだ
262名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 20:50:27 ID:v9qj74Ww
NTTの奴が来て、なぜかニフを勧めるからおかしいなとは思ったんだよね
退会が増えることを予測してキャンペーン打って集めてたんだね・・・
明日キャンセルだな・・・
263名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:05:20 ID:XvN+nnQX
前々から不思議に思ってたんだが、NTTが工事費無料やってて無料なのに
nifty通したら、違約金で復活するのはどうして?
フレッツ自体を解約するなら、NTTから請求されて、それをniftyから請求されるならわかるけど
niftyどうこうしようと関係ないじゃん
264名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:11:10 ID:wyQwvz7a
昨夜の違約金の変更が気になって、電話してみた。
非常に分かりいくいが、申し込み日=Bフレッツの申し込み日だそうだ。

 で、こんな感じになるんだと。

・3/31までにnifty経由でBフレッツ申し込み
Bフレッツ解除:非課金
ID解約:キャンペーン解約手数料3000円
     Bフレッツ解除手数料:5000円
     NTT工事費

・4/1以降にnifty経由でBフレッツ申し込み

Bフレッツ解除:Bフレッツ解除手数料:5000円
ID解約:Bフレッツ解除手数料:5000円
     NTT工事費
265名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:16:23 ID:wyQwvz7a
ここには4/1以降にわざわざ申し込むヤツはいないだろうから
今までBフレッツ使ってたヤツはBフレッツの解除だけすればOK.

nifty経由でBフレッツ開通させたのなら
お手軽1(250円)で時効を待つのがよいかと。

すでに回線用意してたのなら、5000円を手切れ金と思って
スパっと退会するって手もあるが。
250円といえども、キャンペーンの縛りは結構長いし。

266名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:18:46 ID:JaAvOaAh
359 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/03/32(土) 20:22:26 ID:z9H0D8H/0
お前等ny厨相手に他のお客様と一緒の対応なんかしません
所詮トラフィック占有するだけの害虫なんです
お前等ごときがいくらやめても会員数の極々一部
それで他のお客様が快適になるし、国からのお墨付き
適当に金払って他のプロバイダー行ってください

まあ・・・他でも害虫はいらないでしょうがね
267名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:19:44 ID:InDhbQ2p
全然分からん
工事費取られるって書いてないか
268名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:19:49 ID:4BshUeer
4年くらいニフテー使ってるけど金とられちゃうの?
269名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:25:48 ID:XvN+nnQX
>>264
最悪の外道じゃなかったってことか
でも、依然としてHPや規約上で規制を告知してないのに囲い込み規約だけは先に変更しちゃうんだね
やっぱ外道だよ
270名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:27:48 ID:InDhbQ2p
264と265の繋がりがないんだけどw
工事費27000円払うんだろ
271名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:36:43 ID:wyQwvz7a
nifty経由でBフレッツ開通させた後に
時効を待たずにID解約したら、工事費請求される。
だから、Bフレッツ解除後にお手軽1にコース変更。
これだと工事費払うより安く済む。

nifty入会する前から回線持ってたやつは
工事費無料のキャンペーンがつかないから
ID解約しても、当然工事費を請求されることはない。
ただ、キャンペーンの縛りが長いから
場合によってはお手軽1で時効を待つよりも
5000円払って退会したほうが安く済む。

説明がわかりにくかったら申し訳ない。
272名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:36:54 ID:g+WUb8Uk
>>268
俺もそれが心配
273名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:45:31 ID:CgzDij9i
昨日辺りから、携帯からrep2とVNCが異常に重いんだが・・・
この規制のせい?
P2Pは不使用。
274名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:48:00 ID:qJ2yw4SZ
今の状況だと通信の不具合がこの規制のせいにされても仕方ないだろうな
niftyも色んな意味で規制の事には触れずらいと
275名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:54:32 ID:XqNHrkhG
>>271
お手軽1ナイスな小技
時効まで10ヶ月ほど・・・
まだ規制されて無いからギリギリまで粘った上でその作戦行ってみよう
276名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 21:55:09 ID:lvRuW7yf
つか、nyだけピンポイントに規制できるシステムがないなら規制するなよ。。
メッセでファイル送受信が殆ど出来ない。
繋がっても30k程度しか出ないんだったら、何のために光にしたのか分からないじゃん。
277名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 22:45:27 ID:otiS0UkY
>>261
おれんところも、まったく同じ文面wwwwwwww
コピペで対応かよw
278名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 22:48:36 ID:bgCRBFd/
ID解約しないんら工事費請求はないのか?
危ない、ID解約するところだった
で、2年待てば、縛り解除でok?
279名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 22:50:56 ID:U6VO06Yi
ニフティサイトに利用料金を確認しに行ったら、
いままでファミリープランってなってたのに3月の請求が常時接続プランってなってた。
これってやっぱおかしい?
280名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 23:19:52 ID:wyQwvz7a
>>278
OK。
不安なようならメールか電話で問い合わせるのがよいかと。
281名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 00:44:09 ID:opfxjsbb
shareEXも駄目かな?
282名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 01:03:01 ID:L3R0XxIL
Niftyって、大手ではあるけど、意外とシェア小さいのかも。
自宅鯖立ち上げているけど、トラフィックで見ると、シェアは5%程度。
第9位。

1日のトラフィック 8,890,174,191[byte]

1位 OCN    1,325,911,529 [bytes]
2位 point.ne.jp 738,116,505 [bytes]
3位 YahooBB.  709,051,803 [bytes]
4位 Biglobe   705,439,749 [bytes]
5位 so-net.   625,971,272 [bytes]
6位 iij4u      554,125,503 [bytes]
7位 dion      518,987,197 [bytes]
8位 DTI     449,560,199 [bytes]
9位 @nifty    415,061,377 [bytes]
10位 aitai.ne.jp. 378,364,838 [bytes]
  その他   2,469,584,219 [bytes]
283名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 01:34:26 ID:hhj6TWrM
ブロードバンドユーザ数が少ないから、結構トラフィック少ない。
284名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 01:36:15 ID:6/U0s+ns
>>282
ちょwww
aitai.ne.jpってうちの地域のCATVじゃんw
そんなにシェアがるとは思えない。
ローカルネタ載せてるとか?
285名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 01:40:15 ID:7EWldTgE
>>282
自宅サーバーのトラフィックじゃしょうがないだろう
286名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 02:34:16 ID:ayy9w1cr
プロバ切り替えでバタバタすんのだるいよ・・・
乗り換えても規制規制と続きそうだし
いっそテレホにでも戻ろうかな
287名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 02:40:28 ID:z2A2cekV
@niftyホームペーの更新ができねー ftpでサーバ側のファイル一覧取得からNG
ソフトはFFFTP

288名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 02:54:01 ID:2DjWASog
ちょっと聞きたいんだけど
Bフレのニフティーに新規入会して工事費無料になったんだけど
どこに『何ヶ月以内に解約すると違約金がかかる』って書いてあるの?

もう既に自分の適用されたキャンペーンのは消えちゃってるんだけど
今やってるキャンペーンにもその辺のペナルティーは表向き見えないんだけど
もしかして隠れて見難いところに書いてある?
289名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 02:55:08 ID:K7v/5Hja
契約書の裏面の左下の1cm四方をあぶり出しすると見えます
290名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 02:55:51 ID:lBMOfMHP
割れ厨死ね
291名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:04:40 ID:EE5zH1cr
>>288
24ヶ月。
1年未満だと、5000円。2年未満だと2500円くらい取られるハズ。
292名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:10:16 ID:EE5zH1cr
>>288

http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/agreement.htm

@nifty光 with フレッツ/同意事項

第5条(解約等手数料)

利用会員は本サービスの開通から、24ヶ月以内に@nifty光 with フレッツを解除した場合、
サービス解除手数料として5,000円(税込 5,250円)を当社に支払うものとします。
293名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:16:02 ID:2DjWASog
>>292
ありがd!プランの米印とかには載せてなかったのか…
ちなみに工事費の話は出てきてないけど工事費無料分は特におとがめなし?
294名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:19:42 ID:Fxt6XK5I
295名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:25:26 ID:2DjWASog
>>294
ああ、こっちだったのか…、詳細トン
こっち見てて書いてなかったんだけどこっちのキャンペーンは違約金なし?
ttp://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/news/cam_0604.htm

あと、工事費ってもとから0円だったのか…?
じゃあ3ヶ月ほど前に契約した自分は工事費分は無しで違約金だけ払えばいいのかな?
さっさと退会したいから工事費なきゃ5千円叩き付けて退会したい…
296名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:40:45 ID:l1OX5VXy
しかし、回線を2年縛りで契約させておいて期間中に回線内容を悪化させて利用者が解約しようとしたら違約金請求って・・・
詐欺的手法だね、誰か消費者センターとか法的に訴えられないのかな?
法律に詳しい人、見解お願いします。
297名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:40:59 ID:2vECzD/o
ここはお前の質問箱じゃない
さっきから少し調べれば見つかるものばかりじゃないか・・・
298名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:42:23 ID:MaHYvp8j
>>296
やれば?
確実に負けるけど
299名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:46:07 ID:7EWldTgE
>>296
回線内容を悪化させて、て言うところだねまずは。
でもそれによってどんな被害があったのか説明しなくてはいけない。
300名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:46:25 ID:l1OX5VXy
>>298
それなら速度半分以下に落としても?
ニフティ側が改悪やり放題だね、一回縛ったら
301名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:47:22 ID:l1OX5VXy
>>299
で、ファイル共有ソフトが使えなくなったからっていうのは正当な解約理由になるかどうかだね。
違約金がいらない。
302名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 03:53:08 ID:7EWldTgE
>>301
niftyはメールとwebのサポートしかしないようだからね。
ファイル共有ソフトも全く使えなくなったのではないだろう。
303名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:02:13 ID:tujv8D6z
>>296
払わなくていいよ。現に、俺は払ってないし。
カードも返金させた。
304名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:07:37 ID:l1OX5VXy
>>303
よければ詳しくお願いします。
どう交渉したのかとか。
305名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:13:32 ID:MaHYvp8j
>>300
お前が契約時にベストエフォートであることを承認してるわけだよ

 第3条(コースの申込)
 利用会員は本サービスを受けるために、本規約、@nifty会員規約およびNTT東日本約款
 またはNTT西日本約款に同意し、かつ、当社が定める方法にてBフレッツの申込を行う必要があります。
 なお、Bフレッツの申込を当社にした場合、手続きは当社が代行して行うものとします。

さらにniftyの会員規約にこうある

 第19条(内容等の変更)
 1. ニフティは、会員への事前の通知なくして@niftyサービスの内容、名称又は仕様を変更することがあります。
 2. ニフティは、前項の変更に関し一切責任を負いません。
 第20条(利用上の制約)
 会員は、会員契約の申込の経路・手段によっては、特定の@niftyサービスを利用できない等の制約を受ける場合があることを承諾します。

これはどのプロバイダーにも必ず記載されてる
さらにP2P規制関連では

 第18条(禁止事項)※抜粋
 (1) ニフティ、他の会員もしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
 又は侵害するおそれのある行為(著作権侵害防止のための技術的保護手段を回避するための
 情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為を含みます)。
 (11) 有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は他者が受信可能な状態におく行為。

まあ訴えるなら訴えてみたら?
ここにその顛末でも報告してくれりゃ、こちらにとってもいい情報になる
306名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:32:40 ID:BvuBQcvz
19条と20条は詐欺師が良く使ってひっくり返される条文だし
そもそも今回の規制はP2P規制じゃないじゃん
307名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:34:02 ID:l1OX5VXy
>>305
じゃ、ベストェフォートってことで仮に速度10分の1でも絞られてもどうすることもできないの?
そこらの限界がいいかげんだと消費者が常に泣き寝入りすることになるよ
308名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:41:12 ID:MaHYvp8j
>>307
限界がいい加減だって言うのは意味がわからないが
少なくとも俺には今回の規制による被害など全くない

それに訴えるなと言ってるわけでもないし、言うつもりもない
訴えろてみろと言ってるんだ

お前が消費者の立場を考えるなら自分でやってみろ
309名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:42:19 ID:5bygBnW5
ベストエフォートだろ。勝手に速度しぼったら全然ベストじゃない。

 あと2年縛りしたあとで消費者に一方的に不利な規約改定は
認められないだろ。ボーダフォンのハッピーなんちゃらも
違約金無しで解約できたはず。
310名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:42:55 ID:nDRSiqVP
ISPでその速度が出るように設定してあるにもかかわらず
距離やなんらかの理由で速度が落ちることは了承しているが
帯域制限をかけて根本的に速度が出ないようにすることも
ベストエフォートの範ちゅうなのかねぇ・・・

それに、(1)(11)に関しては、そのような違法な行為を
間違いなくユーザが行っているという事実があるのかどうか
どのようにして確認したかだよねぇ
311名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:45:07 ID:l1OX5VXy
>>308
誰も漏れが訴えるとは言ってないんだがw
312名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:46:46 ID:l1OX5VXy
>>309
それなら今回の共有ファイル規制も消費者に不利な改正だから
違約金なしで解約させなきゃおかしいよね。
313名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:48:39 ID:MaHYvp8j
追記
ベストエフォートに関して
これはぶっちゃけ言うと速度保障をしないって言う意味
あくまでも可能な範囲内で速度を保つってこと

まあこれを突っ込んでくるなよ?
事実を言ってるだけなんだから
314名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:51:42 ID:8cBNQdvL
591 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/02(日) 03:57:57 ID:Gb/TCyA+P
>>588
ほんとにNyや洒落を狙い撃ちしようと思えば
レイヤー7でフィルタリングするほかないから
おそらくスループットが相当低下する
専用のチップでも起こせば別かもしれんが
それだと新しいソフトが出てきても対応できんしな
だから妥当な方法としては一定量以上のトラフィックが発生したら
規制規制かけるって方式だろ
315名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 04:52:02 ID:nDRSiqVP
なるほどねぇ・・・・
でも30kに絞ったら「最大100M」出るわけがないと思うんだけどw
違法でないにしろ「騙し」「引っ掛け」だよねぇ・・・
316名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 05:05:26 ID:rldIRH+y
>>313
どう頑張っても理論値の半分も届かないんじゃ詐欺だろ
317名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 06:29:53 ID:nVyXVic5
ところで、みなさんはどこに乗り換えですか?
俺はInfoSphereにしようかと思ってますが。
318O○Nの人:2006/04/02(日) 07:42:10 ID:/lumjXEb
忘れてた
常時接続系コースは解除すると、その月(だったかな)は無制限コースしか選べないから気をつけろよー。
お手軽1に切り替えるには
現コース→無制限コース→翌月にお手軽1
の2段階が必要。

>>316
>どう頑張っても理論値の半分も届かないんじゃ詐欺だろ
釣り?
そんなんで訴えて勝てたら皆訴えてるよ。
Bフレで27Mbpsの俺なんかどうすんねんw
319名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 08:03:09 ID:UqzE+U7w
>>318
違う。

・解約月は既存コース料金を支払う。(月割りがないから)
・翌月にダイアルアップの無制限に自動切換え。
 (プロバイダー契約そのものを解約するなら関係ない。)
・お手軽プラン等へ切り替えたい場合は翌月の初めに切り替えればOK。
320名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 08:39:39 ID:qqhxdCvd
>>319
>>318であってるんじゃないかな?
洩れ、3/31にフレッツADSLからダイヤルアップに切り替え、
4/1にお手軽1に切り替え。
3月分はダイヤルアップ無制限コースの請求になったよ。
321名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 08:44:01 ID:pSn0xpqv
>>319
@nifty光withフレッツ(マンション・VDSL)で先月29日に開通した者です。
何回も聞くようになってしまって申し訳ないんですが、
お手軽1コースに切り替えるには

解約月(withフレッツ解除月、たとえば今月)はそれまでの料金、
翌月無制限コースになり、その月(5月中)にお手軽1コースへの変更を申請すれば
5月分の支払いは2000円ではなく250円になるということでいいのでしょうか?

サポセンに聞けば済むことかもしれないのですが出来れば回答お願いします。
322名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 08:50:39 ID:fVebyC1L
ダイヤルアップぶちぶち切れやがる
ひでえなこの品質
323名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 08:58:21 ID:2ffLvczv
違法行為やらない僕はNiftyに加入すればよさそうですね。
今まで割厨が占領してた回線がすいすい使える。
324名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 08:59:27 ID:UqzE+U7w
>>321
そういうこと
325名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 09:09:38 ID:pSn0xpqv
>>324
ようやく求めていた答えが見つかりました。ありがとうございます。
行動からして何をISPに要求しているかわかる自分ですがもうしばらく様子を見てから動くことにします。
他ISPの今後の行動も気になるので。
326名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 09:19:50 ID:UqzE+U7w
>>325
それが正解。
現状都内で規制対象になっており、且つp2pの使用に迫られてるんでなければ
niftyが全国対応が秋であると謳ってる現状を見て、今慌て変更する必要はない。

今後、秋までに他プロバイダーも同じように規制を実施する可能性も高いのに
そもそも無闇に今変更するメリットがない。

今後の動向を見てから決めても遅くはないと思うよ。
327名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 09:30:32 ID:VG6Rh8AQ
>>318
1GHzを30人で共有するという契約だったが。
328名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 09:50:43 ID:Tn631rhi
>>327
どう見ても周波数です。
電波を共有乙です。
329名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 10:07:20 ID:CSu29oLq
>>327
1GHzワロス
330名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 10:42:03 ID:OojzXJOD
俺もうにふ会員じゃないから忘れたけど
お手軽1にすると
メールほとんどつかえなくならなかったったけ
転送とかできだっけ
331名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 11:22:20 ID:dbZA6Bmz
>>326
>「トラフィック・コントロールをどの程度強化するのか」や
>「いつから強化するか」などについては未公表。
>詳細がまとまり次第,公式にリリースするという。

「地方が秋まで」は二腐の公式発表ではない。
むしろ発表の前に規制する可能性大w
332名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 11:34:02 ID:gCnLNxFb
>>331
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060330k0000m040153000c.html
>ウィニー:ニフティも抑止 最大手、影響必至

>ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を介して重要情報が相次いで>流出している問題で
>インターネット接続事業者(プロバイダー)最大手のニフティ(東京都品川区)は29日
>会員を対象にウィニーの利用を制限することを明らかにした。
>既に首都圏ではウィニー利用者の接続速度を落としており今秋をめどに全国で実施するという。
以下略
333名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 12:10:18 ID:e0qnxxzw
http://www.nifty.com/setsuzoku/isp_change/other.htm

ここのページの一番下にある乗り換え手順も簡単!ってあるところに

光ファイバ- @nifty光 with フレッツへの乗り換え手順
ADSL    @nifty光 with フレッツへの乗り換え手順

っておかしくない?
334名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 12:22:39 ID:W3LLAyci
>>327
せめて1.2GHzにしてくれ。1Gじゃ違法じゃい

ny使っていないけど頭にきて本気変えようと感じたが
>>326の意見聞いて動向見るか
BITまで制限されちゃタマラン
335名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 12:25:58 ID:ljh3BJ/2
>>294-295
ん?二年以内に解約しても取られるのは違約金だけで、一年前に契約した時に書いてあった、工事費を丸々返すって規約はなくなったってことなのかな
言うほど悪くないなnifty
さぁ解約してくるかな
336名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 12:49:48 ID:dbZA6Bmz
>>332
ITmedia エンタープライズ:ニフティもWinny通信を規制へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/30/news073.html
Yahoo!ニュース - impress Watch - ニフティも「Winny」などファイル交換ソフトのトラフィック制限へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000032-imp-sci
ニフティ,「Winny」通信の規制強化を予定:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060330/233849/

最初に見たのはそれだけど、今は2パターンある模様
二腐ニュース記事に出たら信じることにするw
337名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:01:43 ID:CrESuAzN
規制がまだかかっていない痴呆人は、ネタだと思っているのだろうか
338名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:03:39 ID:SGpYbrDF
かかっても、それはど支障はないかもしれないと思ってる。>関西
339名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:12:03 ID:Xoy8aGm6
実のある話しろよ
お前ら使っても居ないプロバスレ乗り込んでどーでもいいこと喋りやがって
340名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:42:12 ID:rGNErS7J
マカーの漏れからすれば、たかがWindowsの1ソフトでここまで盛り上がるのが意味不明
いつからここはダウソ板になったんだ?
341名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:44:13 ID:SGpYbrDF
帯域制限をかけるってのには、別にマカもドザも関係ないと思うが?
342名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:54:23 ID:rldIRH+y
やっぱりマカーは時流に疎いな
343340:2006/04/02(日) 13:56:03 ID:rGNErS7J
>>341
WinnyなんかのP2Pの制限なんじゃないの?
それ以外も帯域が絞られるって、「たぶん」とか「らしい」ばかりでソースがないんだけど
344名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:58:29 ID:SGpYbrDF
p2pだけの帯域制限できるの?って気がするけどね。
345名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 13:59:04 ID:qUP2mWUo
>>343
お前みたいのは何を言っても信じる気ないだろ?
ここでも最初、ニフが規制発言する前に
規制されてると発言してた奴は妄言扱いされてた。
346名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 14:20:51 ID:gDXIvvZ4
数日前からP2Pやメッセ系を少しづつチェックしているけど
後は規制が全国に広まった時に個々の使用感にどの程度支障があるか。
ちなみに自分とこは主要なP2Pに既に30k規制かかってる状況。
それ以外の事はどうも重いとしかいい様が無い。何をやってるか分からないから。
とにかくniftyは帯域が限界ですって宣言した様なものなんだから
出来るだけ早く現状について自ら表明して欲しいんだけど
どうもギリギリまで隠そうとしている感じがするのがね。
347名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 14:21:53 ID:9xfq76R/
ほんと、マカーは知恵不足だな。
だからいつもドザに馬鹿にされるんだよ。
348名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 15:01:27 ID:BfYQR5xr
>>178-187のやりとりがかなり笑える
349名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 15:02:00 ID:6s4Je37j
今回の件は騒ぎが大きくならなかったら隠してたかもな
350名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 15:31:13 ID:Gdvi7LXw
解約したって奴はそん時の金銭問題がどうだったのか教えてくれ
351名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 15:40:45 ID:sD89qjZU
>330
メールは普通に使えるはず。使えなくなるのはホームページ作成ね。
352名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 17:28:30 ID:MJT1NlsA
nifty擁護派は一体どこに惚れてniftyにしているか本当に疑問なんで教えてくれ
もう何1つ良いところが見出せないのだが
353名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 17:38:10 ID:sD89qjZU
>352
特に理由はないんでないの? 他でも似たようなものだし。
354名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 17:42:34 ID:bhMJnJHf
>>352
契約違反だ詐欺だとか言うから、規約出して突っ込んでみて
自分が優位に立ったと感じたいからじゃないか?
355名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 17:57:37 ID:3unAVlrA
優位www
356名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 18:33:57 ID:PQGgOp1J
今回の規制の話が持ち上がるまで特別何も問題なかったってだけだよな
入る前に全てのプロバの事知ってるわけないし
357名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 18:50:40 ID:RlYN+wkO
>352
最初はDION契約するつもりだったが、オンラインでの
登録が何度やっても出来なかったので、はがきで登録できる
アホティーが目に入った。

いいところもない反面、悪い部分もないよ。今のところはね
358名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 18:54:13 ID:RnUn8WSt
久々に覗いたら解約いつの間にか電話からオンラインでできるようになってたんだね
359名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 19:41:37 ID:R3G9+EuH
P2P規制のニュースがあったあたりから
iTMSのたかが5MB程度のダウンロードにBフレとは思えないほど
時間がかかるようになった。
視聴もすんなりきけないこと多いし。
同じような人いますか。
別にnyは規制していいけど他のとこまで影響受けてるとしたら
解約で違約金とかありえない・・・
2週間前に開通したばっかなのにどうしよ。
360名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 20:16:42 ID:t8u9s3vj
規約云々言うやついるが、説明不足・横暴な契約は認められないのが最近の流れ。
保険など判例がそっちに傾いてるんだよ。

だから、規約を一方的に勝手に変更なんて規約は、場合によっては通らないよ。
361名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 20:25:21 ID:0XDBNFC/
だから訴訟すればいいのに
362名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 20:27:11 ID:SGpYbrDF
告訴の前に、とり合えず、踏み倒しを試みる。
363名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 20:29:17 ID:0XDBNFC/
それこそ違法だろ
364名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 20:35:12 ID:sD89qjZU
>363
いや、その元になる契約が無効かもしれないわけだから、立派な対抗手段となりうるな。
最悪の場合、裁判費用まで払わせられるというリスクもあるが。
365名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 20:42:08 ID:t8u9s3vj
>>361
なんでそう極端かね?
まず消費者センターにお電話ですよ。
366名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 21:05:55 ID:3unAVlrA
>>363は詐欺や悪徳商法にあっても、騙されているとすら気づかないようなタイプだな。
367名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 21:25:08 ID:0XDBNFC/
気付くに決まってるだろw
さっさと訴訟しろって
368名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 21:39:53 ID:/bAV6vcO
速度規制ってどれくらい規制されるのかな?
369名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 21:40:38 ID:6LipQ2xA
>359
家も光だけど、すげ――――遅くなった。
ポッドキャストのラジオだけどダメなのか?
370名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 21:54:10 ID:3unAVlrA
371名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 22:03:39 ID:O8S8Q5RN
nifty5年使用
NTT代理店経由でBフレッツ開通、niftyで使用中
1ヵ月後→niftyをやめ別ISPでBフレッツ使用

違約金とか発生しないよね?
372名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 22:05:17 ID:7EWldTgE
>>371
その時の契約しだい。
373名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 22:06:50 ID:0XDBNFC/
>>370
で?
契約が無効なんだろ?
さっさと訴訟して勝ってくれよ
374名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 22:29:34 ID:r/QVeu2y
うーん、これ制限やりすぎじゃね?
375名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 22:32:48 ID:1b1mh8ua
>>373
訴訟訴訟って馬鹿の一つ覚えみたいに
私的自治って言葉知ってる?
376名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 22:42:16 ID:K7v/5Hja
規制されてんのはフレッツだけ。
フレッツ系のISPは今後どこも規制されるだろう。
377名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:01:28 ID:0XDBNFC/
>>375
そんなにニフティの言いなりになりたいの?
378名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:02:41 ID:sD89qjZU
>377
なんでそんなにニフティに拘るの?
379名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:12:04 ID:35cXWrYM
>>360
>規約を一方的に勝手に変更なんて
これは何を指してるの?
380名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:25:48 ID:5nhMxq4i
おまいら、肝心なことを忘れてないか?
今回の規制が正しいのなら、

■都内のP2Pを規制
 ↓
■都内でP2Pの迷惑を被っていたとされる、非P2Pユーザーのストリーミング視聴やwebサイトからの
 ダウンロードなどが快適に

と、なっているはずだよな?

すでに報じられているとおり、東京じゃWinny、SHARE、MXなどのP2P系に帯域制限がかけられて
いるわけだが、ストリーミングの視聴やウェブからのダウンロードが目に見えて快適になった
という香具師はいるのか?
「重くなったっぽい」という書き込みこそあれど、
「快適になった」という報告が皆無なのが、非常に気になるんですけどね。

何も改善されていないのなら、そんなP2P規制、今秋を目途に全国展開しても
設備投資と人件費の無駄遣いなんじゃないのか?
しかもそれらの費用はユーザーが支払う金でまかなわれるんじゃないのか?

結局、
P2Pを悪者と言い訳にして、回線の設備増強コストをケチろうってことなんじゃないのか?

東京の今の状況が、実証しているんだ。
ユーザーも株主も、そこんとこ、よーく見届けた方がいいぞ。
381名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:32:29 ID:sD89qjZU
>380
その議論では論破は無理。

「規制してなかったらもっと酷い状態になっている」という言い訳が可能だから。
382名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:34:43 ID:SGpYbrDF
そこで、風説の流布ですよ。
383名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:44:11 ID:CrESuAzN
Bフレッツ×Nifty@東京都だが、あぷろだから5MBくらいのファイルが
約1秒で落ちてくる。 規制の効果で速くなっているかもしれない。
384名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 23:52:02 ID:VsLJ+/wz
どことも書かず「あぷろだ」、しかもたった5Mのファイルを
約1秒という曖昧な感覚で「速くなってるかもしれない」

君の言葉で言う痴呆人じゃね?
385名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:01:00 ID:CrESuAzN
>>384
「かもしれない」と書いただけなんだが
あぷろだがどことか書いても意味ないだろ、バカか

386名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:01:22 ID:5u1rcrlB
今、いわゆる「ネタにマジレス」というものを見た気がする
387名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:03:46 ID:sD89qjZU
>386
どれがネタかは議論のあるところだな。
388名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:04:24 ID:GzIqxx8I
389名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:11:49 ID:Cn94sWJg
某所で必死にnif叩きしようとしてる奴がボロクソに叩かれてる件について
390名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:24:39 ID:F14nY3cb
前スレより

nyだけの問題とか言ってる奴は思考停止状態のアホ。

電気通信事業法には「電気通信事業者の取扱中に係る通信は、検閲してはならない。」
「電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。」という条文が
明記されているわけで、今回の件は法律面から見ても物凄く危険な行為だという事を
理解すべきだね。

特定アプリケーションの規制(ny規制)は通信内容を常に監視・盗聴・解析・検閲しないと出来ないわけ。
これが許されるというのなら、何でも有りになるから。

まぁ、知り合いとふざけたメールのやりとりしてるだけで、公安が家に訪問してくる社会になっても
問題ないと言うのなら別だけどな。
391名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:28:05 ID:0gKh6fzB
ぷららのときもそうだったが、法律違反だのなんだの叫んでるやつにかぎってなにもしない。
訴訟なりしてみろよ。
「Winnyが使えなくなった!賠償しる!」ってさ
392名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:28:11 ID:1KtRt0yG
>>389
doko doko ワクワク
393名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:28:51 ID:fSJtYJf1
通信の秘密を侵してはいないと思うんだが
394名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:29:50 ID:F14nY3cb
>>391
全角馬鹿に煽られてもなぁ
395名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:34:49 ID:wAx27sUV
公権力によるもんじゃ無ければ検閲にもならんしな
396名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:35:40 ID:wfBXT76+

ニフティマネージャー・メール版っていうのをダウンロードしようとしたんだけど、
何度やっても「IDとパスワードが違う」と言われてダウンロードできない。
ついさっきもIDとパスワードを入力してWebmailを見ているし、違うはずないんだけど。

加入は1996年3月ですが、これで退会します。
397名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:42:30 ID:F14nY3cb
>>395
馬鹿?
公権力じゃないから違法な検閲になるんだろうが。
398名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:43:48 ID:vFY3s+i+
たぶん馬鹿以下
399名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:44:40 ID:A30HYSM8
>>391
>>361

論破されるとループですかそうですか
400名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:46:06 ID:lxpXlWq8
>>390
つ スパムメール
401名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:48:01 ID:FFbXiLMJ
スパムがどうしたんだよww
ツマンネ粕ばっかだな
402名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:51:01 ID:PzmNrgxG
>>396
普通にダウンロード → セットアップ →メール受信とできたけど?
ニフ側は問題ないんじゃないの。
403名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:52:08 ID:BUXZmL4V
winnyはいくらでも制限してくれていいから、ピアカスだけは勘弁してください・・・・
404名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 00:59:22 ID:VeWAIveh
>>402
そうなんですか。こちらでも
  ダウンロード → セットアップ
までは行きましたが、その後の「IDとパスワード」が駄目なままです。
もう退会するのに、御手数かけてすいませんでした。
405名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 01:01:21 ID:fSJtYJf1
>>404
メールパスワードじゃなくてログインパスワード入れてるとか?
406名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 01:07:38 ID:bucFORqY
>>326

駄目だろう。
むしろ、ニフティの会員が、このニュースで一人でも多く辞めることが
他のプロバイダ規制への抑止力になる。
俺はこないだ、入会11年のお礼のメールが来てた割と古くからの
ユーザーだが、脱会する。
407名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 01:08:16 ID:zeDDrRVP
>>405
いえ、きちんとメールパスワードを入れています。

皆さんすみません、これで最後にしますので。
もし私と同様の症状の方がいたら、いっしょに退会しましょう(w
408名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 01:31:27 ID:2leOYpPM
ニフティを止めた皆さんはどのプロバイダへ行くんですか?

もちろんそこは、未来永劫 p2pとかの規制をやらないところなんですよね?
409名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 01:34:05 ID:mZihdlaI
>>408
p2pやってる人はプロバイダとかにしたらババ抜きのババ
みたいなもんだからな。行った先々で嫌がれる。
410名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:01:46 ID:0L0UwU2Y
>>397
リアルで恥じかく前に、検閲でぐぐっとけ
411名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:06:16 ID:vFY3s+i+
>>410
お前頭大丈夫か?
池沼がレスする場所じゃねーぞ
412名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:07:21 ID:0L0UwU2Y
>>411
はいはいおまえもぐぐってこい
413名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:08:20 ID:mZihdlaI
>>411
ぐぐったら、検閲は公権力が検査等すること、になってるぞ。
初めて知った。公権力ではない場合は何て言うんだ?
414名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:09:57 ID:AX6RekqA
解約日割り無しか
とことん糞だな
415名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:18:07 ID:vFY3s+i+
>>413
だから違法な検閲だろ?w
てか、ID:0L0UwU2Yってマジ池沼だったんだなw
416名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:20:59 ID:IbQb1mWJ
リアルで恥じかいてる0L0UwU2Y
417名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:26:42 ID:wAx27sUV
検閲でない物が、どうやったら違法な検閲になるんだか。
418名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:55:15 ID:/Vagzohz
あー、イライラする。
監視と盗聴と解析と検閲とは、それぞれ法的に概念・定義が違うんだよ。
解析と監視はしている、検閲はしていない、ってことは十分有り得る。
ちなみに盗聴は問題外。

419名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 02:57:50 ID:mZihdlaI
>>418
もうちょっと詳しく買いてくれよ。
寝られん。
420名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 03:46:34 ID:lkbLaDRZ
検閲

出版物や放送、郵便などの内容を(強制的に)調べること。
ただ調べるだけではなく、調べた上で、不適切と判断される内容があれば、出版・放送禁止などの措置がとられるのが普通である。

特定アプリの接続を切断するなら十分検閲に該当すると思うがな。
421名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 03:51:02 ID:fH5Wp2bi
要するに
どんな解析方法でP2Pとそれ以外を判別するかだよね
422名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:07:25 ID:vSeWsGvT
「検閲」とは、行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、その全部又は一部の
発表の禁止を目的として、対象とされる一定の表現物につき網羅的一般的に、発表前に
その内容を審査して、不適当と認めるものの発表を禁止することをいう(最高裁)

法的な意味でいうところの「検閲」とは、上のようなものを指す
これは憲法21条2項で絶対的禁止されている

それを踏まえた上で、行政でもなく公権力ですらない一ISPの行為に「検閲」なんて概念はまったく関係がない
おそらく誤用と思われる(確信犯などと同じか?)単に調べて差し止めるという行為として使っているとしても
それは「検閲」ではないのであって、当然禁止されているものではない

P2P規制を検閲と呼びたいだけなら勝手に呼べばいいが
自ら捨てた定義を持ち出して検閲はやっちゃだめなんだ、だからP2P規制は違法だなんて寝言はやめてくれよ
423名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:22:59 ID:A30HYSM8
まだおかしな粘着がいたのか
424名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:33:16 ID:vSeWsGvT
一応言っておくが、俺はnifty擁護する気はさらさらないよ
ただ、やみくもに叩けばいいってもんでもないだろ
抽象論ばっかり言っても仕方ないので
「違法な検閲」←これは具体的にどのような行為が
どのような法律に違反してるのかな?
煽りじゃなくて、そのへんは詳しくないから純粋に知りたい
425名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:35:47 ID:i5bSokW+
検閲自体がそもそも違法だから、違法な検閲って言い回しはおかしいような。
426名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:36:45 ID:fSJtYJf1
>>424
電気通信事業法の条文に検閲禁止って書いてある

(検閲の禁止)
第三条  電気通信事業者の取扱中に係る通信は、検閲してはならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html
427名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:38:38 ID:UCRrCFdZ
>>426
だから法的な用語での「検閲」はしてないだろ。
428名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:43:32 ID:fSJtYJf1
>>427
別に検閲してるなんて言ってないぞ。
単にプロバイダも検閲が禁止されている、ということを言っただけ。
429名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:47:26 ID:lkbLaDRZ
>>426のそれによって
「行政でもなく公権力ですらない一ISPの行為」
という条件は必要なくなる。
430名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:49:15 ID:i5bSokW+
>>428
プロバイダが扱ってる通信を、行政権が審査して規制しちゃだめだよって意味でしょ。
431名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 04:50:43 ID:vSeWsGvT
>>426
thx
となると>>422は的はずれだな
その点はクリアしてるのね
スマソ

問題は、対象の定義と行為かな
同じように考えれば、「思想内容等の表現物」であるから
単なるデータが表現物にあたるか、あたるとしても
それがどのような思想内容かの内容審査はしてないんだよな
432名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:01:35 ID:UCRrCFdZ
>>430
俺もそう思う。
検閲ってのは、他の判例にもある通り、発言内容そのものを禁止する行為で、
今回のP2P規制のような場合は、他のプロバイダからでも十分発信出来る上に、
速度が極端に遅いだけで通信そのものは行える場合は、検閲には当たらないと思う。
433名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:01:49 ID:i5bSokW+
もし、プロバイダーを公権力であると拡大解釈したとしても、
P2Pを完全に禁止してるわけではないから、検閲にはなりえないね。
434名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:05:02 ID:CWdgXtr2
この一連のやり取りが>>178-187とかぶる。
扱き下ろす為に無理やり自分の解釈押し付けて破綻してちゃってるんだよね。
叩くのは自由だし、感情的になるのも勝手だけど、筋道を通そうよ。
子供みたいに喚き散らしてちゃ、誰も賛同しないよ。
435名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:12:10 ID:UCRrCFdZ
一応言っておくと、niftyの規制を擁護するつもりは全く無い。
つーかこんないい加減な規制は止めて欲しいし、実際巻き添え食ってる。
改善されないようならプロバイダ変える。

でも「違法だから」じゃなくて、「困ってるから」niftyに改善して欲しいし、
他のプロバにも安易に追随して欲しくない。
436名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:13:22 ID:GQcYxLzy
>>433
例えば書籍に置き換えると、出版はしてもいいけど、1日1冊までしか
許さないというのは検閲ではないということになるが、そんなことで大丈夫なのか?
437名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:13:45 ID:i5bSokW+
上に同じ。
438名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:17:00 ID:fSJtYJf1
>>433
電気通信事業法自体が電気通信事業者に対する法律なんだから
拡大解釈でもなんでもないと思う。
439名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:17:20 ID:i5bSokW+
>>436
本とデータは根本的に性質が違うから、そのままは当てはめられない気はする。
440名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:20:48 ID:vSeWsGvT
>>436
検閲ではないんじゃないかな
ただ、表現の自由や営業の自由に対する制限なので、許されるかどうかは別問題
441名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:23:54 ID:UCRrCFdZ
>>436
それが通ったら、ベストエフォートそのものが検閲と言う事になる。
442名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:25:35 ID:i5bSokW+
>>438
拡大解釈どころか全く公権力ではないと思って、それでもって感じだったんだが。
443名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:39:11 ID:i5bSokW+
(利用の公平)
第六条  電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。

(基礎的電気通信役務の提供)
第七条  基礎的電気通信役務(国民生活に不可欠であるためあまねく日本全国における提供が確保されるべきものとして総務省令で定める電気通信役務をいう。以下同じ。)を提供する電気通信事業者は、その適切、公平かつ安定的な提供に努めなければならない。


一部のP2Pヘビーユーザーのせいで、通信の公平かつ安定的な提供が出来ないので、
その目的を達成するためにnifが規制するのは仕方ないと思う。
だが、今度はその規制がP2P利用者の不当な差別になってるのではと感じる。
444名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:39:30 ID:1A1hgbWu
P2Pで回線占拠のユーザーのみ絞りきればいいのに
なんで通常利用まで不具合報告出てんの?
445名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:39:53 ID:GQcYxLzy
>>441
ベストエフォートって能動的に規制してるのではなくて
言い換えたら印刷スピードが追いつかないという受動的な意味ではないの?

規制と本来の処理の限界の違いは大きいと思うけどなぁ
446名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:46:19 ID:uCZ+y4hl
いま光withフレッツでnifに6000円くらい一括払いなんだけど、
Bフレとnifの料金内訳ってどうなってるの?
447名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 05:55:18 ID:b3a4z+Cu
>>446
こういう自分の契約すら把握してない奴が多すぎる
448名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 06:35:07 ID:lkbLaDRZ
>>443
ヘビーユーザーのせいでって言うのはおかしい。
無計画に契約者を増やしたのが原因だろう?
何時の時代でも、どんな物でもヘビーユーザーとライトユーザーがいるのは当然だろ。
449名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 07:18:46 ID:/Vagzohz
簡単に書けば、単にパケットパターンや通信量だけで判断してるのであれば、その
内容を見ているわけでもないし、思想をチェックしているわけでもないので、検閲に
はあたらないってこと。

ちなみに電気通信事業法には「検閲してはならない」と書いてあるが、他の法令には
検閲を可としているものもある。したがって、「違法な検閲」と言うことはあり。

オレもnifを擁護する気はサラサラないが、相手は法務部門を持っている企業だぜ。
マヌケなことを言っても相手にはされないよ。突っ込めるとしたら、電気通信事業法
第十九条 2 四 の「特定の者に対し不当な差別的取扱いをするものであるとき。」
くらいかな?と思うが、P2P利用の制限が「不当な差別的取扱い」にあたるかどうか
はびみょーだな(裁判官って、アタマのカタイ連中なんで無理だろうな)。
450名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 07:20:12 ID:4DzkF71A
>>447
あるある。いまだに定額じゃなくて従量制だと思って、あまりネットに繋がない人がいた。(俺の姉ちゃんw)
451名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 07:27:10 ID:Ah5F+E0j
>>449
つまりアレか
どうせ訴えないだろうから好き放題やってやるってか?
企業という名のヤクザだな。
452名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 09:23:52 ID:i1YKcxvX
>>449
まあ、これでアウトなら、Gメールなんかもアウトになる罠。
453名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 10:13:36 ID:ET6KdeYL
@niftyTVって4thMEDIAと同じ?
454名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 11:29:23 ID:V9M2UiaB
くだらないネットそのものへの議論は+ででもやってろよ・・・
nif契約してる奴、解約した奴の声聞かせろ
455名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 11:29:25 ID:DtflWjFt
ny厨必死だな、見てると笑える。

「ny厨の所為で、P2Pを規制するようになってから回線速度が落ちた。
損害賠償するなら「ny厨」にするべきだ。」

と、叫んでいる奴が居たが、どう思う?
456名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 11:32:24 ID:Ah5F+E0j
今は何処の企業でも工作員いるからな。
ソニーのゲートキーパーみたいにアホな奴はすぐばれるけど。
457名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:02:34 ID:K8jPU0xU
規制がP2Pにだけ反応してくれればいいんだけど
自鯖をファイル置き場にしたりVCNで常時繋いでたりするのに反応されたらヤダ
最もこの使い方もwebやemailじゃないから蹴られても文句言えないか(苦笑
458名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:14:45 ID:B0DNQvR8
俺よくわかんねえんだけどそもそもP2Pだけうまく規制することなんて出来るの?
459名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:19:51 ID:ZrpNOm+D
高い奴なら出来るけど、回線の増強を渋るようなISPは安物使うだろうからな〜
460名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:30:42 ID:2wW+CPZy
>>455
まず契約時、全会員にP2Pを使用する人が増えた場合、P2Pの使用の有無に関係なく「P2P規制します」と言う告知
をしたか? または約款に盛り込んだか? 契約者に対しそれらについて承諾を求め、契約者が書面等で承諾の
意思表示をしたか?が争点になるな、また解約違約金に対しても、同様の過程を踏んでいないと問題が生じるな・・
461名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:41:12 ID:Ah5F+E0j
違約金は詐欺だろ、どう見てもw
462名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:47:05 ID:qR7aAqs9
>>455
どういう基準でどのような規制をしているのか、そもそもNifty側が
回線状況を公開していないようなので、nyによる帯域占有が本当
に致命的なのかどうかすら判断できないのが現状。
パフォーマンスに直接影響するような規約変更ならば当然説明が
なされるべき情報が未公開なのだから、Nifty側がまず批判されて
しまうのは仕方が無い。ましてや事後承認的な方法論で既に実施
している事など論外。

そもそもny厨って定義からして意味不明なんだがそこは突っ込まず
におこうw
463名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 13:09:05 ID:/rqSPmBp
>>456
最近あちこちのスレで工作員扱いするやつがいるな。
いつものキチガイニートってのかバレバレだがw
464名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 13:52:31 ID:QZ8OInhz
ny何か使ってないからどうでもいいんだけど、
以前はスピードテストで70〜80Mbpsでてたのに最近10Mpbsくらいしかでなくなった。(tepco光東京)
tepcoの方はまだ規制してないらしいってどこかでみたけど、これもny規制の余波だろうか?
10Mくらいあればまあ問題ないけど、以前はもっと速かったから何か複雑な気分だな……。
465名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 14:10:08 ID:LJa2Fzrp
>>464
それ規制がどうとかって話じゃないと思うぞ
設定がおかしいかなんかじゃないの
ひょっとしてOSが2000でアップデートした後そのままとか?
466名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 14:17:47 ID:aCCUUyZT
今月から価格コムのキャッシュバック減額か
3月に申し込んでおいてよかた
467名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 14:18:15 ID:ry/r/RxE
>458
ムリ。転送量の大小しか見てない。
動画配信してるヤツとかプロバから警告メールくるしね。
ようは毎日GYAOしか見てなくてもWinnyしてるって見られてる。
P2P話題に便乗して一般回線絞った分を法人へ向ける魂胆みえみえ。
468名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 14:21:40 ID:1VPd4BDM
能書き書いてる暇があるなら、抗議メールでも毎日書いた方が数倍効果あると思うが。
サービス改善レポートでもいいから、その方が数倍マシ。
2ちゃんで何書いても・・・

さっさと乗り換えた方が楽だと思う。
469名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 14:29:53 ID:Rj6ChDLu
>>464
うちは90は出てるよ。
470名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 15:30:56 ID:ry/r/RxE
別に規制反対というわけではないんだよ
471名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 15:47:30 ID:QZ8OInhz
>465>469
試しにLinux端末で測ってみたら前と同じように80Mbpsでてたよすまんかった……。
普段使ってるPCのOSはXPだけど特に何か弄ったわけじゃないしwinupdateが悪影響でも及ぼしてるのかな。
調べてきます。
472名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 16:40:07 ID:+fMx3qQ+
規制はするべきだが
親回線容量÷32の最低限の速度も出せないってのはな
差別的扱いじゃね?
473名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 16:50:27 ID:2wW+CPZy
規制は、P2Pユーザーに限るのが筋だと思うが?技術的には出来るらしいし・・・
高速大容量を売りにしてんだからそれを使い切って何が悪い?使われるのが嫌だったら
「ブロードバンド」の看板降ろせよって話だな・・・

474名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 16:55:29 ID:qVr7FiUK
一ヶ月50GBまでとかにすればいいのに
475名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 17:12:00 ID:9RCkzJwm
条文解釈の問題になってしまうけれども。電気通信事業法4条では検閲を禁じて
いるが、その対象は誰なのか。憲法21条2項での「検閲の禁止」は、行政権が主
体となって行うものとの判例がある。電気通信事業法とは電気通信事業者を対象
とした法であることを考えれば、憲法21条2項を補則し、単に行政権によるもの
のみならず電気通信事業者などによる検閲を禁じたものと解釈出来る。しかし、
速度規制が検閲にあたると云うのは、表現内容などに拠る規制ではないないため、
無理があるように感じる。

ただし、「利用の公平」を謳う電気通信事業法6条の違反でならば争えそうな気
がする。特定の種別の通信量の多いユーザに対し、通信速度を落とすような措置
は、差別的取り扱いと云われかねないと思われる。普く全てのユーザに対し速度
規制を掛けるのならば公平な措置と云えようが、特定種別の通信に関してのみ
(または特定種別以外の通信にのみ)規制を行うというのは、利用の公平と云う
観点から見て、問題ありではないかと考える。
476名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 18:10:03 ID:E/s7QlJV
次々止めて行ってるようだけど、素直に解約金払ってるのかな
477名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 18:36:52 ID:RKvtCek0
とり合えず、踏み倒す方向だろ。
478名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 19:17:16 ID:ylAKu7dx
サービス内容の変更についてメールやHPで事前に通知してないんだから、払う必要ねーだろ。
479名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 19:19:15 ID:M+6jy+kt
しかし、本当に不親切だよな。
ちゃんと告知してくれないと。。
480名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 19:33:44 ID:4FMRvt3Q
去年12月のキャンペーンのちらしに
違約金無しと書いてあるんだがそれでも違約金払う理由あるの?
もし払う必要があるなら詐欺なんだが。
てか実際に解約した人がどういう対応になったか聞きたいな。
481名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 19:42:03 ID:a4XXEOku
おうおう、どんどんやめちまえ
そうすると回線が空いて速くなるかも。
482名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 20:32:44 ID:iFebLMqJ
>>481
それはないな。
せっかくケチって閉め出したのに意味ないじゃん。
新規加入分に回すだけでしょ。
483名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 20:34:05 ID:fH5Wp2bi
ただいまキャンペーン中
1年間3000円チョイ/月
484名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 20:45:41 ID:m0W8vD3g
親父が勝手に申し込んでた・・・
しかも6ヶ月開通待ちww
これって新規一杯きてるってことかな?それとも・・・俺の家が田舎だから?
絶対後者だけど。
485名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 20:46:47 ID:fH5Wp2bi
うちは先週申し込んで、1ヶ月って言われてたよ、イナカだけどw
で、今日キャンセルしたw
486名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 20:46:50 ID:RKvtCek0
残念ながら・・・。
487名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 21:51:08 ID:Ict0vw/8
新種のコンピューターウイルス「山田オルタナティブ」
パソコン上のファイルをネットワークを通じてばらまいてしまうウイルスです
山田オルタナティブはwinnyを使っていなくても感染します


おいニフティはやくインターネットを規制しろ(藁
おいニフティはやくインターネットを規制しろ(藁
おいニフティはやくインターネットを規制しろ(藁
488名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 23:16:12 ID:zlg99BDh
原点に戻ってさ、パソ通サービスやるのが一番いいよ、ニフは。
489名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 23:35:04 ID:o1tLNtNR
だれか教えてくれ。
今日来たNiftyからのメールに、

> ・37万人を超える方々の「疑問」と「回答」によって成り立つ助け合いコミ
>  ュニティー、「OKWaveコミュニティー」をご紹介いたします。
>  http://www.nifty.com/support/selfsolution/index.htm

ってあるんだけど、リンクが切れてるし、サイト内で「OKWave」を検索してもリンク切れ
ばかり。このOKWaveってなに? いったいどうなってんの?
490名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 00:07:31 ID:9IRPPBQA
>>478
そんな告知義務なんてないよ
491名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 00:13:37 ID:0nmNKwcf
>>489
しかし…、検索すらロクに出来ない奴がウイルスばら撒くんだろうな…

492名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 05:39:38 ID:9It9grSk
プロバイダによる通信制限は、本来の業務に関わる部分。
付帯するサービス停止・変更とはレベルが違う。
もし公に制限を認めたら、いかなる理由の解約にも無償で応じる義務が発生しかねない。
ニフはそれが分かってるから通知は絶対に、少なくとも落ち着くまではしない。
493名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 11:24:37 ID:gM8xZXDm
>>490
契約内容の変更は、相手の承諾の意思確認が必要です、
494名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 11:35:59 ID:PRAhFXTn
495名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 11:58:54 ID:PwxLlv2W
>>494
池沼はレスしなくていいから。
496名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 12:16:39 ID:6I0C8qIi
ニフティの善悪は関係なく池沼はどちらか?と問われれば、ID:PwxLlv2Wです。としか答えようがない。
497名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 12:21:32 ID:AJDGgWQk
叩くのはいいけどさ、頭悪いのは勘弁な
498名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 12:33:29 ID:+LI8+go2
これからIPv6の時代になって、IP(携帯、固定)電話はもとより
複数の家庭内監視カメラ、老人介護のモニター機器なんかが
全てネット対応化されたとすると二歩は大丈夫なのかなー?
と思ってしまう、チラシの裏でした。
499名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 12:37:46 ID:gM8xZXDm
>>494
>>495

ニフティ社員乙、
500名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 12:41:12 ID:v8vh7sfR
nifはこれ以上の高速化時代にはついていけません宣言したようなもんだから
すぐ時代遅れの糞バイダって言われるようになる
501名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 12:42:26 ID:Wc7/jIP9
IPv6の方が規制の巻き添え食らいにくいと思うけど。
502名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 13:02:46 ID:a2LUsWGT
>>498
IPv6の時代は来ないよ。
503名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 13:10:38 ID:xuVpH4fs
>>500
ネットサービス始めたときから言われていたことだよ
パソコン通信から抜け出せずにネットはオマケ。そのため設備は
しょぼいのでISPとしては二の次とか雑誌に酷評されていた
その雑誌資料捨てちゃったので出せないが、それから変わっていないことになる

アホ宣言したということは変わることを拒否したということ
古株会員ならさっさとやめてしまうか、そのままいるしかないかもね
504名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 13:18:40 ID:cNfifj+a
>>497
ワラタ
505名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 13:35:03 ID:xZnF5+kj
なんでニフティはタイプ2(専用線)だとIP電話が使えないんだ〜っ!!
506名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 13:40:44 ID:JXMGZdJs
メールサーバーにつながらないなりよキテレツ
507名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 14:14:01 ID:XMx5jE6y
ニフがどっかに吸収されたら縛りがとけないかな。
無理かw
508アナログで書込中:2006/04/04(火) 14:43:23 ID:h/sIVtlb
ACCA 大阪 トラブっているようで繋がりません
509名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 14:47:47 ID:53CPY1D/
ping通るのにネット繋がらん
510名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 14:58:11 ID:xs8J1Sl1
なんだこれ、nifty光ってPC立ち上げるたびに
いちいち接続ボタン押さないといけないのね
511アナログで書込中:2006/04/04(火) 14:59:07 ID:5h2lIHk2
512名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 15:00:32 ID:n5AqoeNU
>>510 PPPoE機能のついたルータ買えば桶
513名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 15:01:37 ID:mPyknM6u
うわーん、繋がらないナリ
ずっと認証失敗
514511:2006/04/04(火) 15:04:49 ID:03O4fDJL
とりあえず復旧かな?
515名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 20:32:32 ID:P11+ZAwr
>>498
光ファイバサービスの多くは
自営端末設備の接続台数制限(Bフレッツのファミリー系で5台等)があるから
監視カメラや介護モニタ機器、冷蔵庫やテレビ等を複数台接続すると
MacやPCすら接続できなくなるね。
516名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 20:38:47 ID:YqrsYGZ6
> 監視カメラや介護モニタ機器、冷蔵庫やテレビ等を複数台接続
ニフとか関係なく。キチンとしたサービスとして提供するなら。
別の業者と提携して別サーバーになって行くと思う。
517名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 20:51:37 ID:Xma3HWOE
>>502
>IPv6の時代は来ないよ。
フレッツ光プレミアムの俺はどうすれば・・・orz
518名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 23:33:44 ID:wDVlry3/
価格コム1月回通分のキャッシュバック届いた。
519名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 04:26:10 ID:MyoRuNIv
サポセンに通信規制についてメールしたら返信あったので一応貼っときます。


平素はアット・ニフティをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 メールサポートセンター木村です。

 ○○様より当メール窓口へ「受付番号:319454」でお問い合わせいただ
いた「帯域制限」の件について、追加回答いたします。

 このたび報道された通信規制は、首都圏エリアで昨年12月よりWinnyを中心
として対応を行っております。

 今後も全国的に通信規制を進めていきたいと考えておりますが、具体的な予
定については、詳細が決まり次第弊社ホームページ上で発表いたしますので、
恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

 お問い合わせありがとうございました。
 今後ともアット・ニフティをよろしくお願いいたします。


発表してくれるそうだww
嘘つけ
520名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 07:38:17 ID:G0w1LD9A
最低限の帯域容量も使わせてくれないのは差別
てところを攻めるって話はどうなったんだ
521名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 08:41:25 ID:SfkZ7L7W
>>519
一律制限ではなくny中心って事は通信内容を監視しているって事だよね
これは違法な行為の臭いが
522名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 08:56:21 ID:g9F0yf8M
>>517
NTT西のプレミアムでのIPv6なんて、社内LANみたいなもの。
あれを使ってもあなたのPCからv6でアクセスできない限りV6使っているとは言えない。
v6で世界中のサーバーと直接やり取りできる時代は永遠(俺が生きている間)には来ない気がする。
v6の優位がIPアドレス枯渇対策だけならv4の亜流規格ができて、それで済ませるのじゃないか
523名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 09:10:10 ID:knJFibJv
なんか普通のストリーミング配信も重くねえ?
524名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 10:25:15 ID:SCUSJRiy
っていうか、枯渇することも現状ありえないんだけどね
俺もv6はこのまま中途半端に消えると思う
525名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 10:46:49 ID:sZbyqFm0
いっそUSENかYahooあたりが吸収してほしい。
526名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 10:50:58 ID:KnYyk5zB
yahooは動けないべ。
携帯方面で借金まみれになったばかりだ。
てか旨味も無いしなw
527名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 11:22:07 ID:+jrCqa8P
ny規制はともかく、どうやって監視してるのかが気になる
528名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 11:30:19 ID:ATHChdFF
家電会社の所は、ダメだな・・・。
結局、ホントの意味で道楽でしかないか・・・。
確かに老舗かもしれないけど、パソコン通信の頃はまさにオタクのものだったからな。
BIGLOBEも社員を会員にしてまかなってるからな・・・。
しかも、NECと切り離しだろう・・・子会社で分離か?。
529名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 11:39:23 ID:KnW/lO+g
>>519
東京で実験してたんだから環境が整えば発表するだろ、もう報道までしてるんだしな。
乗り換えない人は縛りのせいなの?、それともニフがそんなに好きなの?

価格で美味しい思いしたんだろうから縛りは仕方ないと思うけど。

・NTT初期工事費
・キャンペーン特典
・解除違約金        全部で2〜3万はいくな

縛りで移転できない人は、規制しないでメールをバシバシ送るしかないないのでは。
ny厨なんか全体の1割以下だろ、ニフにすればいらない客だろう現実問題。
530名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:13:34 ID:lCRJxM9k
本当に1割以下でいらない客かもしれないが
もしかしたら状況はかなり酷いのかもしれない。
その辺は今は憶測でしかないし
発表する事もないだろうし
規制を始めた本当の理由なんて
秋が過ぎても結局何も分からないのかもしれない。
とにかく、どこのプロバイダーも隠している事が多すぎる。
531名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:21:21 ID:j541Hc1T
>>530
たぶん、ISP一本でやってるところはどこも先細りだろ。
最終的に生き残るのはポータルサイトを持つところだけだと思う。
532名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:29:01 ID:yxDiEaD2
498です。色々な意見ありがとう、勉強になりました。m(_ _)m

今回の規制が政治的なものか本当に帯域不足なのか分かりませんが、
自称大手プロバイダーにしてはちょっと頼りない対応だなと思ったもので。

又々素人考えですけど、・・・プロバイダーって本当に必要な業種なんだろうか?
533名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:37:35 ID:2jxfptaK
初期費用を違約金として取るのは詐欺
これはNTTが負担しているもの
なぜニフティが返還を要求するのかわからない
払わなくてもいいはず
534名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:47:44 ID:lCRJxM9k
>>531
そんな気がする。
そういう厳しさを臆面も出さないのは商売だから仕方ない部分もあるけど
今回の規制の流れって、プロバイダーの実力を計るのには
いい機会なのかもしれないね。
535名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:51:31 ID:L2RJbqZn
>>532
プロバイダーがなかったらどうやってネットに接続するの?
536名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 13:56:15 ID:aY7heks+
IPアドレスを管理する組織からIPアドレスを買えばインターネットに接続できるわけで、
プロバイダーは中間搾取なんだよ
537名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 13:59:41 ID:9NLRG4Mx
ACCAのADSL@nifty
↓ADSL変更
yahoo8M

インターネットに接続出来ない期間17日・・・orz
3月上旬に仕込んだのにこれかよ。
538名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 14:00:57 ID:FM85FMMN
中間管理職ノ悲哀ダネ
539名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 14:14:25 ID:n3uQWTX2
Bフレで@nifty使ってますがいい加減にプロバ乗換を考えてます。
(ちなみにニフ歴15年以上、、、)

メールだけは@niftyのものを当面残してお手軽1コースにしようか
と思っているのですが、他プロバにBフレ接続して@niftyの
メールサーバにSMTP/POP3できますか?
それとも@niftyから他プロバのメールにメール転送したり
しないとダメでしょか?

しかしQA検索してこういう情報が出てこない@niftyって
どうなんでしょ、、、
(確か以前使ってたIIJ4Uだとあっさり出てきた気が)
540名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 14:24:24 ID:2xOXJ4rs
>>539
できるにきまってるだろうが
このクレクレ厨が!

俺も乗り換えるんだよ
541名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 14:37:07 ID:KnW/lO+g
>>533
NTTが負担するようになったのは去年ぐらいからだよ。
それもNTT経由(インセンティブなし)で申し込んだ客のみ。

プロパイダーが肩代わりしてるケースが多い事ぐらい知らないのか。
だから何年か使用してもらう事で元を取っている、どこが詐欺なんだ
言いすぎだろ。縛りで難儀してるなら抗議メールを書けよ。


>>530-531>>534
会社四季報とか株価で判断できそう?
本当の部分は誰にも分からないと思うけど(分かったら困るw)、

しかしヤフーがあれだけ割引やキャシュバック攻勢かけて黒字
なんだから、プロパイダーって案外儲かるような気もする・・・

首都圏の人は可哀想だけど他は秋までどうなるか不明だし、ゆっくり
状況をみる予定。
P2Pはやらないけど、さすがにニフは止める。長く使えそうな
プロパイダーを見極める良い機会だったのかも知れない。

ニフは回線イマイチだし、コンテンツも駄目で規制じゃな・・・
新規開拓に費用使い過ぎたんじゃないか、それにパソ通時代の
古くささが裏目に出てきた印象。

(Bフレッツニューファミリーのデータだけど中央平均みて)
ttp://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2005d/statistics_ftth_t_prov.html
542名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 15:05:27 ID:JFLYZJ0c
>>541
もし自分が縛りの対象で、P2P規制での解約となったら支払い拒否するよ、
それで裁判になったらなってで受けてたつ、
543名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 15:45:33 ID:SCUSJRiy
>>536
少しは仕組みを調べろよ…
どうしてこんな知りもしないで馬鹿なこと言う奴が多いんだ?
544名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 19:04:09 ID:LSAjyPms
>>541
社員乙。
545名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 19:05:52 ID:pNw+t+r/
なんかniftyメールからhotmailにメールが送れない(遅延or不着)んだけど、
使ってる人どう?
546名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 20:32:58 ID:MmASEJ2e
>>545
ポータル系や携帯との遅延・不達は日常茶飯事。

>>539
できる。
俺はSo-netからPOP/SMTPしてる。
確かSMTPの際はPOP before SMTPしてれば問題なかったかと。

どっちにしろ、俺は知人関係やオンラインショップ、メルマガ等、
すべてをSo-netに移行したので、
もはやニフティのアカウントも不要になってきた。

ところでその移行先のSo-netなんだが(ry
547名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 20:34:22 ID:OVBZm7+W
>>519
うはwwww
>弊社では、P2P ソフトを特化しての速度制限は行っておりません。
って回答を3/28にもらったばかり@東京
12月からすでに規制済みって、サポート大嘘つきだなw
548名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 20:50:01 ID:IOvZzLIK
ある意味まだ明言してるぷららの方が誠実かw
549名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 20:51:52 ID:LgCpIDFV
550名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 21:24:51 ID:zQKrV1GT
一気に全国規制にしないのが小賢しいよねw
少しずつ楔を打ち込むことで抵抗を和らげるみたいな。
551名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 21:54:03 ID:JiA8I/S6
>>518
アンケート分の4000円もちゃんと入ってた?おれも通知きたけど、不在だったから受け取れなかった。
552名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 21:56:24 ID:f3js4s0l
>>548
そう思います。
まさかすべての会員が毎日新聞を取っていたり、ITmedia等を閲覧していると考えているのでしょうかね。
553名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 22:02:18 ID:JiA8I/S6
Bフレッツのプロバイダパックの中で、一番割高なのに、この糞サービス。ニフティ大丈夫?
今選ぶなら、迷わずOCNなのになぁ。なんでニフなんて選んだんだヽ(`д´)ノ
554名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 22:07:50 ID:YNADbWh6
うちのほうじゃ一番安かったよ
キャンペーン中で

つい申し込んじゃったわけだが・・・w
555名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 22:33:19 ID:Gpds85Bq
パソコン通信時代から使ってたけど、移転しますた。
さすがに今回は呆れたので。フレッツだと移転が楽でいいですね。

運営してるWebページも移転告知しないとナァ。
みんなも早く逃げようよヽ(´ー`)ノ
556名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 22:42:07 ID:CY6CtZdY
Winnyの規制はともかく、
ボート25のブロックが無警告だったんだが、俺の見落としか?
仕事で使ってるメールアドレスで急に送信できなくなってパニクったぞ。
557名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 22:46:56 ID:ajNbI/+V
ボート25のブロックはメール来たよ
558名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 22:50:29 ID:75XaqY/x
>556
うん、そりゃ完全な見落としだね。

メールは何回か来たしWebにもしっかり書いてあった。
559名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:33:14 ID:P+9eTTRo
>>556
こういう人間何人かいたけど、それを思うとプロバイダも大変だよな
560名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:46:13 ID:caatp4td
しかし、そんなお客さんの為にも何回かメールを送るのも
プロバイダの役目。
561名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:50:45 ID:75XaqY/x
>560
なおかつ「そんなことは聞いていない」というクレームに対処するのもプロバイダの
役目。
562名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:57:14 ID:P+9eTTRo
>>561
その分コストがかかってみんなが負担してるんだぞ
563名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:58:15 ID:75XaqY/x
>562
その通りだけど、何か?
564名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:59:53 ID:P+9eTTRo
>>563
何か?で終わるあなたに、ビジネスは出来ないというお話さ
565名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 00:01:34 ID:75XaqY/x
>564
ばーか、そんなことはビジネス以前の常識ってこと。
お坊ちゃまは寝な。
566名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 00:12:14 ID:LSpKvi5I
でも、ポート25の件は、それ単独の件名でメールしてもいいくらいの
仕様変更だったと思うけどなぁ。
@nifty通信、なんつータイトルで送られたら、
そりゃ読まないヤツがいたって不思議じゃない。
567名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 00:48:49 ID:CyzwBNL7
>>566
単独でメール来たわけだが…
568名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 00:50:57 ID:LSpKvi5I
>>567
うちには来てないぞ。
今探してみたけど来てなかった。
569名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 01:47:32 ID:joHTg+67
もう何やっても致命的なほどの仕様変更扱いだな
俺にも来てるし、一応デフォでは全員配信になってる
しかも差出人は@niftyサポートだ、配信停止も出来るけど
サポートからの知らせを停止するような奴なんか問題外だろ
それに今はもうないみたいだがTOPにも告知してた

http://support.nifty.com/support/information/op25b.htm

この程度ならいままでもあったし、これ以上の変更もあった、そのときも同じこと言ってたのか?
570名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 01:55:28 ID:QGKLLewi
うちも来てないな。
571名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:06:23 ID:KdokL14X
ということはアレか
ニフティの会員でない人が
あちこちでひっかき回してるって事か
572名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:18:22 ID:+EsOfg0p
>>566
HPでも告知していたから見落とした方が悪いお( ^ω^)
573名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:32:39 ID:ewRnoVzs
506 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/04/06(木) 00:01:00 ID:TNEv/pQK0
で、回答
////////////////////////////////////////////
 このたび、他社の報道を通じて「Winny の規制」について発表がありました
が、@niftyのセキュリティに対する取り組みや考え方などを毎日新聞社様にお
話させていただきましたところ、そのお話させていただいた内容が新聞の記事
を通して発表されることとなりました。

 弊社から会員様にあらかじめ通知することなく、報道による発表となりまし
たことを深くお詫びいたします。今後はこのようなことがなきよう、会員様に
告知すべき内容は、事前に会員様にお知らせして参る所存ですので何卒ご容赦
いただければ幸いです。

 今回、報道発表されました「Winny の規制」については、ファイル交換ソフ
ト「Winny 」への規制を中心に、首都圏で試験的に実施しているものです。

 アット・ニフティでもファイル交換ソフト(ファイル共有ソフト)の存在自
体については、なんら違法性のあるものではないと考えており、通信を遮断す
ることはいたしません。

 今回の試験的な実施の目的は、 Winny などを中心としたソフトの通信が、
他の通信に及ぼす影響をできるだけ抑えて、全ての通信がうまく流れるように
調整することを目的として行っております。

 今後の展開につきまして詳細は未定ですが、決定次第弊社ホームページで告
知を行って参りますので、定期的に弊社ホームページをご参照いただければ幸
いです。
///////////////////////////////////////////////////////
いまだにnifty会員に対して公式発表がないんで、ここで晒しますねniftyさんww
574名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:35:06 ID:ewRnoVzs
ユーザーには、平気で嘘付き続けて、まったく無関係の記者には何でも教えるのか
腐ってるな
575名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:37:12 ID:C6a4nDzM
規約とかQ&Aの答えとか色々と変えてきてるな 知らんうちに
576名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:41:05 ID:OWJEvDCA
なんかニフティ内部でだいぶ混乱してるっぽいなw
577名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:45:20 ID:joHTg+67
>>573
そのメール内容のどこが不満なんだ?
これではっきりしたと思うんだが?
578名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 02:52:57 ID:C6a4nDzM
以前は通信規制や制限がないと明言してた所が全部変更されてた
目立たないようにこっそりと
579名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 03:00:36 ID:joHTg+67
>>578
今回の規制に合わせて変えたんじゃないの?
580名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 03:10:11 ID:KdokL14X
結局騒いでるのがダウソの1スレだけだな
これじゃ相手にされないのもわかるよ
581名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 03:15:01 ID:dUKZT15g
イーアクADSL静岡だけど2:30頃からちょっと前まで
落ちてた人いる?yahoo-DTIと2年乗り継いで来て
この4月からniftyなんだけど初めての体験、何だったんだろ?
582名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 03:16:10 ID:ewRnoVzs
>>577
12月からやってるのに、3月末の毎日新聞の報道までいっさい明かさなかった
挙げ句、会員には開き直りな対応で不信感を募らせる
ここらへんまでは過去スレ参照

蓋を開けてみると、最悪の予想が的中していたかたち
そもそも、報道がなけりゃ、このようなテンプレメールすら出さなかっただろう
583名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 03:22:32 ID:ewRnoVzs
しかし、ドイツでは判事がP2Pやってるくらいだからな
584名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 03:23:16 ID:ewRnoVzs
ごばーく
585名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 03:28:40 ID:joHTg+67
なるほどね、現状で不信感を感じる人もいるのはわかったよ
あとは個人的な考えになるんだろうけど、私はその不信感がある程度核心に変わるまでは傍観するよ
ネット上、特に2ちゃんねるだけで流れる情報は鵜呑みにするのは危険すぎるから
586名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 04:13:25 ID:5pT1rhN9
>>573
言ってることがコロコロ変わっとるぅぅぅ
587名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 04:35:06 ID:LSpKvi5I
崩壊寸前のココログにユーザー無視の帯域規制。
おまけに火に油を注ぎかねない適当なユーザーサポート。
さらにQ&Aとか規約もこっそり書き換えてるって…
客商売として終わってるとしか思えんな。
588名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 09:08:09 ID:aAzcWxwh
企業としては自社利益を優先するのは当然だろうからこれでいいのでは?
……まったく信用できないけどね。
589名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 09:16:02 ID:pKhKrJWy
ニフ悲惨だな
590名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 09:32:05 ID:pImJQfr7
安定的なネット接続の提供をして、且つ適正な利益でしょ。
利益を優先って利益至上主義じゃまともな企業じゃない。
591名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 10:04:53 ID:bqwszlPM
>>588
倒産寸前で当座の資金が必要な会社でもなければ
客との信頼を築いて長期的な利益を確保するわけだが

あ、ニフの経営火の車なのかw
592名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 11:04:31 ID:Ot1479pU
>>591
m9(^Д^)プギャー
593名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 11:32:48 ID:CrY02F/6
>>573
全ての通信がうまく流れるように したいんだったら、規制するんじゃなくて
回線の増強で解決すればいいと思うが?と言いたい
594名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 11:58:28 ID:W+JCbE8G
>>573
俺はもう去年退会したけど
あいかわらず謝罪は口先だけなのな
こいつらの食い扶持払ってて楽しい?
595名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 12:27:39 ID:pd3sm2kU
昨日の朝質問メールして、まだ返事のメールが来ません。
どうなってるの?
満足いく回答がない場合解約するといったけど、返事が来ないなんて酷すぎだよ。
596名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 12:58:47 ID:lcubdpUl
またメール鯖おかしい。なんだよこのプロバ。
アホみたいな規制やってないでまともにメールくらい使えるようにしてくれ。。てか金返せ。
597名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 13:26:34 ID:/dmiH/I9
NIFTY会員歴20年目だけどさよならかな。パソ通も終わったしな。
598名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 13:28:33 ID:0m5e8JLS
漏れもだな。
599nttkyo073019.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2006/04/06(木) 13:43:39 ID:sYYcIioB
お別れのフシアナ
60076.126.111.219.dy.bbexcite.jp:2006/04/06(木) 13:44:26 ID:Gx2k7gqr
で、ここにしますた
601名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 13:52:27 ID:vJ566ngV
>>597
20年?
602名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 13:53:26 ID:bigf93rg
ニュー速ではスレも無くなり、ダウソのスレも極一部ががんばってるだけ
もうここだけですよ?もっとがんばって叩かなきゃ、お祭りになりませんよ?
603名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 14:09:22 ID:/dmiH/I9
>>601
ごめん18年目だった。
604名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 14:11:53 ID:aQb9v+K/
適当だなぁ・・・
605名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 14:20:58 ID:S4DpECvd
他の話題にしたい奴がいるなら何かこのプロバイダについての
明るい話でも切り出して見たら?ないだろうけど
606名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 14:35:12 ID:mAEaDYEl
あ〜あ、ついにニフ叩きを認めちゃったよw
もはや会員かどうかすら怪しくなってきたな
607名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 15:00:36 ID:gbwDSvRz
逆だ。
最近ここ社員と信者しかいないスレに見えてきたぞ。
というかそうでなければとっくにニフなんか止めてるか。
納得。
608名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 15:13:28 ID:wPJL+sP1
信者じゃないけど、TEPCOだから移るの面倒そうなんだよな。
繋げない期間が無いように移行出来るなら解約したいね。
609名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 17:17:42 ID:+NOgYEI2
niftyの@割引に契約した状態で、他のプロバイダとの契約はできますか?
できる場合、NTTからのフレッツの請求はなし?

まだ半年なので解約できないんです。半年我慢すればモデムももらえるし。
610名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 18:31:43 ID:ssXGObK+
勝手に色々重大な変更していて、解約すると違約金盗るってどうかと思う。
611名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 18:39:47 ID:+DJwa+3T
3日前くらいから、接続しようとしても「認証に失敗しました」と出てネットに繋がらなくなっちゃったんですけど。
IDもパスワードも何度も見直して打ち直してみてもダメ。
サポートも繋がらないし。
どうすれバインダー
612名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 18:41:02 ID:qmuK0wEH
お客様によりよいサービスを提供するための措置だってさ
613名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 19:19:26 ID:Wr3+g3LP
普通のネットゲームでも頻繁に回線切れが起きたり
繋がりにくくなったって奴らが結構居るんだけど実際どうなの

つーか『Winny規制』なんて建前でまっとうなネットサービスまで
誤爆(意図的に)されてんじゃないのか
これじゃ規制王のJ:COMと変わらんな
614名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 19:38:38 ID:EhI2nNlT
>>608
俺TEPCOで先月DTIからニフにしたけど
繋がらない時間無かったよ。
TEPCOに相談すればできるよ。
615名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 20:03:05 ID:0OI5bCra
>>613
NiftyはWebとメールがインターネット
616名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 20:06:23 ID:oeZnnNHE
Webとメールがインターネット以外サポート外と言い張るなら
堂々とHPに載せればいいのに、というか載せるべき。
そしたら加入者激減するだろ。
617名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 20:08:10 ID:oeZnnNHE
×Webとメールがインターネット以外サポート外と言い張るなら
○Webとメール以外サポート外と言い張るなら
618名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 21:13:13 ID:TY4JNh5k
>>616-617
「Webとメールがインターネット以外サポート外と言い張るなら
堂々とHPに載せればいいのに、というか載せるべき。」

「ソースは?」

                   ∧,, ∧
                   (´・ω・`) 2chで見た。
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
619名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 22:16:34 ID:5ZIk0fE5
宅鯖やってるんだけどNiftyに乗り換えるべき?
620名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 22:30:09 ID:inYr97aj
>>556

俺の場合もメールはこなかった。
別ISPのサポに怒鳴り込んだら、ニフさん・・・ブロックし始めたそうです・・・と
教えられて知った。
その後、ニフのサポに怒鳴り込んで延々と文句言ってやった・・・。

メールは着てる人もあるし、ない人もあるみたいだね。
621名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 22:37:57 ID:3lIFyXZn
メールってnifty通信だろ?
来てないヤツなんているの?
622名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 22:42:49 ID:8Xg/EC02
>621
配信を解除してれば当然ながら来ない。
623名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 22:51:00 ID:QfEYanbx
自分で遮断してるなら、自分でHPでも見て調べるべきじゃねーの?
遮断しといてメールが来ないはないだろ。
まあ、そういうヤツに限って、怒鳴り込むとかDQNなことをするんだろうな。
624名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 22:53:10 ID:inYr97aj
>>621
nifty通信やHPに掲載で済ませられると思うのはお粗末と思います。
重要な仕様変更は、個別に知らせなければならないのではないですか?
DMまがいのnifty通信なんか配信拒否したり読まれてない人が多いのでは
ないでしょうか。

と、サポのお姉さんに強く言っておきましたよ。
625名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 22:59:37 ID:bGk5u5rq
今までnifty通信以外でお知らせが個別に来たことってあるの?
626名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:02:41 ID:WFkpA8cf
25番ブロックなんて、ウザいくらいに言ってたじゃん。
あれに加えて、ウザいメール送りつけられる方が漏れは迷惑だな。

まぁ、たとえどんなにお知らせしようが、「俺は聞いてなかった!!」という困ったちゃんは
絶対にゼロにはならないんだから。それは別にニフに限ったことでもなければ、ISPに限っ
たことでもない。IT企業でなくてもね。

どんな企業でも、そーゆー人相手のマニュアルっつーのはあるんだろうな
627名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:04:11 ID:g8yiJ0XJ
もし個別に来たとしたら、わざわざ個別に送ってくるなうぜーとか言い出しそうだなw
628名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:06:30 ID:o86je89S
>>624
読んでるかはともかく、わざわざ拒否してるヤツは少ないと思うぞ。
629名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:10:37 ID:4ZXNBNC3
うちのノートン先生。
Nif通信をSPAM判定するので、メーラー設定でゴミ箱直行です。
630名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:13:58 ID:8Xg/EC02
>628
ま、ふつーの人はこういう時のためにウザイと思いながらも斜め読みしてごみ箱へ
捨てているわけだ。
631名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:14:16 ID:CrY02F/6
>>621
nifty通信解除してなくても、自分のところ来てないよ、
632名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:16:33 ID:yb6rx+3F
>>631
アンチウイルスかなんかが勝手に捨ててるんじゃないの?
633名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:17:57 ID:ssXGObK+
「【重要なお知らせ】メールが送れなくなる可能性があります」とかいう
タイトルのメールを通常のお知らせメールとは別に送るくらいしないと
企業としてまずいと思うよ。
25番ブロックとか言われても何のことなのか
ちんぷんかんぷんの人の方が多いから、
その先まで読まないよ。

これは大きな責任問題ですよ?
634名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:21:13 ID:g+Zv3QFW
デフォルトの状態では、プロバイダから送ってくる広告メールが多すぎるから
あれあれ配信停止していると、結局コレも来なくなるというオチか。

日頃スパム出すのやめりゃいいのに
635名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:26:06 ID:KNxnArnL
あほか。
ニフの広告はnifty-info弾いとけばいいだけじゃん。
636名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:33:09 ID:KNxnArnL
Port25 Blockingって、テプコのヤツは影響ないのか?
もしかしてフレッツだけ?
637名無しさんに接続中…:2006/04/06(木) 23:54:46 ID:inYr97aj
>>633さんの通りだと思います。
企業のやり方としては、これぐらいの対応の仕方は必須でしょう。
大学とかの学内案内だったりだったら、HP見ないほうが悪い・・・ですむでしょうけれども。
638名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 00:03:16 ID:8Xg/EC02
>637
Niftyの回線で他のプロバイダへのSMTPってのが既にマイナーな使い方なわけで。

そういう使い方をする人に対しては「HP見ないほうが悪い」ってのは納得できる
対応じゃないかな。
639名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 00:04:48 ID:g+Zv3QFW
ここは社員が常駐してますね
640名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 00:12:52 ID:fPeq+TUT
niftyの社員は会社の事嫌いだと思う。
641名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 00:13:57 ID:cGmgHXsB
>639
人を「社員」と決め付けるしか能のないアホがくだを巻いているスレか? ここは。
642名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 00:24:00 ID:XxL+SRsF
>>638
ってか、nifty自身が、
「メール、ココログのみをご利用のお客様に最適な263円(税込)/月からの接続プランです。」
なんてのを用意してるんだから、
他プロバイダのメールをマイナーだと切り捨てるのはさすがにどうかと思うがね。
643名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 00:35:52 ID:UwOoTR0U
>>638
そうかも知れませんが・・・
インターネットに接続することを目的にniftyに加入しているわけで、niftyのHPやコンテンツを
利用するために加入しているわけではない人も多いと思います。
また、他社ISPのメールだけでなく、ユーザー自身の勤めている会社のメールサーバーや、
仕事で利用しているメールサーバーににアクセスする人もあるでしょうから、取り立てて仰る
ほどマイナーな利用方法とは思えませんけれども。

本来のインターネット接続サービスを提供する企業であるniftyが、特定のポートを塞ぐような
仕様変更を、徹底した告知なしに行うのは大いに問題あると思います。
長年nifty利用していますが、HPを見に行くことはほぼありません。他社のISPにも加入して
いますが同じくそこのHPにも見に行くことは滅多にありません。
niftyの方が、加入者がいつもHPを見ているはずと思い込んでいるのでしたら、それこそ大変な
誤認をしていると言わざるを得ないでしょう。
644名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 00:50:03 ID:Hq6W4DUZ
>>643
ゴネる元気があるならnifty通信くらい受信しとけよ。
大したこと書いてないからナナメ読みで1分とかからんぞ。
645名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 01:40:13 ID:NqMiuWvJ
規制部分が叩きようがなくなったから今度はメール絡みで叩きですかw
本当に暇な奴だな
もう相手にしなくていいとおもうぞ>ALL
646名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 04:08:50 ID:q6p5tVyc
>>641
社員でもなく擁護のために粘着しているのなら真性のキチガイだな。
647名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 04:16:13 ID:UwOoTR0U
>644さん。ゴネる元気があるなら……とは、またお若い表現をされる方ですね。
ありがとうございますが、わざわざお返事いただかなくっても結構ですよ。

配信解除が出来る「nifty通信」の受信をどうするかは、各ユーザーの意向に委ねられて
いるのではないですか?
インターネットに接続することが目的で加入しているのですから、余分なメールも一切
いらないって人もいるわけですから、そういった方は、配信解除しておられるでしょう。
配信解除できるような一斉送信のメールで重要な告知を済ませるのは如何なものかと
思います。
現にniftyは、会員種別移行の案内のお知らせなどは、【重要】とのタグ付で、別個に
何度もメールが来ましたから、実際やるときにはやってますから。
今回の仕様変更に関しては、担当した部署が違うのか事の重大性の認識に大きな
差異があるように思います。企業として、担当部署によって事の重要性の判断が分か
れるような状況があるのならば、これは致命的ですらあると思います。
故にこの問題の重大性を強く喚起したしだいです。
なお、サポートセンターにこの内容で批判と要望はお送りしておりますのでご心配なく。
648名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 05:07:07 ID:8F7H3CEN
ここは粘着専用スレだろ
649名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 07:07:52 ID:mL8JreX0
お、おい
なんか今恐ろしい速度で始めたんだけど皆はどうだ!?
ちなみに東京の最東で千葉の隣
650名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 07:19:05 ID:gtSz97Jg
>ありがとうございますが

日本語不自由な在日キタコレww
651名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 07:26:40 ID:nr+t6cJt
重大性とか言ってるけどそれはなたの考えですよね?
それに対してニフティに批判要望を送るのはいいんじゃないの?
誰も止める権利もないし、止めもしないでしょ

ただし、この件に関しては俺はそれほど重要項目とは思わないし
あなたはニフティからのお知らせを、"余分なメール"と考えてるわけだ
送ってくれる告知メールの受信を解除し、尚且つHPの告知を見ることすらも
拒絶する人は厚顔無恥としか俺は思えないけどね

人の考えはそれぞれ、あなたはあなたが正しいと思うことをすればいいとは思う
ただし、あなたに賛同できない人も多数いるって事をお忘れなく
652名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 08:59:37 ID:Hq6W4DUZ
>>647
【重要】くらい付けてもいいとは思うけどさ、
nifty通信を拒絶してる以上、あんたにも非があると思うよ。


>>649
寄生虫でも希に速度が出ることがあるっぽいね。
もしかしたら抜け穴でもあるのかもね。
653名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 09:40:17 ID:ub3UHs89
>>652
【重要】のヘッダを付けてメール告知したら、今度は........

【重要】なんてヘッダ、SPAMや詐欺メールでさんざん使われまくってるから
鼻っからフィルターでブロックしてるぞ、そんな糞ヘッダ付けやがって...
届かねぇーぞそんなもん....。@niftyに謝罪と賠償を.....。

....なんて言う阿呆がゴロゴロ出てきそうで笑える(爆笑)
654名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 10:02:57 ID:gAwQsvBJ
>>647

で、また>>626に戻って議論のループか。
ループだけでスレ食い潰す気かと。

655名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 10:08:52 ID:Vp/3uAdK
魚沼産コシヒカリ産地直送だって言うから入会したら
「都合により福島産ノーブランドになります。退会は違約金貰い受けます」
って言われたようなものだな。
典型的な詐欺商法だ。
656名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 10:19:18 ID:jzNAXHgr
典型的な詭弁だなw
657名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 10:34:03 ID:Kt9BHKrD
>>655
頑張っていい米を仕入れてお届けするよ、でも、米の質は天候に左右されるから、悪い時は我慢してね。
って言われて契約。
そのうち、正規ルートを通さない裏米(質はいいが問題あり)が混じるようになる。
→裏米はカットするよ。
658名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:00:48 ID:UwOoTR0U
>>650さん。
あなたの日本語理解力、学習力の方が相当に不足しておられると思います。
恐らくご自身が使わない言い回しを見聞きすると、即それが間違っているとご判断
されてのことでしょうが、書籍など活字に深く親しむ習慣を身につけられたほうが
よろしいかと思います。
659名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:08:15 ID:b64hjGUY
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C&num=50
>ありがとうございますが の検索結果のうち 日本語のページ 約 901 件
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:09:11 ID:CZndZa7J
>>658
お前は社会常識が不足してる
661名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:14:10 ID:BIA0Hsm9
ニフ、ny規制してもいいから他社に同日乗り換えさせてくれ。
662名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:20:43 ID:J9jYJmJi
「有難いのですが」に置き換える。
内容は同意。
663名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:23:57 ID:UwOoTR0U
>>660さん。
ここにどのような社会常識があるのでしょうか。甚だ理解に苦しみますが…笑止。
サポートセンターからの返信はまだありませんが、届きましたらご案内いたします。
それでは皆様、ごきげんよう。

664名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:29:05 ID:ldnul5Rl
> 危害は加えず逃走。炊きあがったご飯が残っていたという。
665名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:29:58 ID:CZndZa7J
>>663
予想通りの反応キター
俺の想像ではこの人中国系なんではないかと。
ヤフオクやってわかったんだけど、何かと長文で自分の
主張を押し付け相手に非があるような書き方をするんだ
よな。
まあ、違ってたらごめんよ。
666名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:30:07 ID:HQQXWCJI
言いたいことだけいって逃亡。
典型的な自己厨だなw
667名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:34:27 ID:Fkccpx1K
そもそもだな
ダイアルアップしてると@nifty通信読むだけで金かかんだぞ
【重要】ヘッダのついてるメールはしかたなく読んでるけどな
668名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:40:57 ID:J9jYJmJi
>>665
叩かれ上等の丁寧(っぽい)書き方、つり氏ってことも・・・
669名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:45:16 ID:aXIN/vgB
>>668
ぽいなw
『〜の方が』とかわざとやってる感がある
670名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 13:58:30 ID:LO6eezDs
【Winny】東京・中野のコミュニティFM局長「音源はウィニーで用意して」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1142731497/l50
671名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 15:47:59 ID:sKqEJl5y
どうでも良いが、@niftyサイトのfaviconって昔のNetscapeのアイコンじゃねーのか?
パクリっつーか、そのまんま使ってる感じがするのだが
672名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 15:55:39 ID:ZKNsbtBE
シッ!
673名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 18:06:11 ID:EsKIFOeB
自宅はBフレのニューファミリーで繋げてるんだけど、
外出先のフレッツADSLで同時に接続はできる?
エロい人教えて
674名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 19:08:41 ID:JHficl89
>673
種別の異なる回線での接続は不可
675名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 19:35:59 ID:lv3hFcNz
>>638
yahooの無料メアドを普通のメールソフトを使って送信するときもひっかかるよ。
ヤフオクの関係上、プライベートのメアドを使わないため、ヤフーのメールを連絡用に
使っている人は比較的多いと思う。

最初、なんで送信ができないのか、まったくわからなかったよ・・・
他のプロバイダのメールを使うとき、ぐらいしか書いてなかったから、これも
ひっかかるとは思わなかった。よく考えれば当たり前なんだけど。
676名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 19:45:20 ID:EsKIFOeB
>>674
ありがとう、素直にサブとしてエキサイトを契約する(´・ω・`)
677名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 21:12:53 ID:Iff92Rtr
HPチェックするのって、セキュリティー関係の人とか、自分のお気に入りのHPとかだけかと思ってたよ。
Nifの人達は、頻繁に一般の人は大抵見ないプロバイダーのHPをチェックしないといけないんんて、大変ですね。
いえ、凄いですね。




(´・ω・`) 暇なんか〜?
678名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 21:14:16 ID:Iff92Rtr
>>いけないんんて

いけないなんて

679名無しさんに接続中…:2006/04/07(金) 21:55:41 ID:Q6eMz6+p
>>649
うむ、うちもだ。
昨日から今日にかけて、開けたり絞ったり、まるで中のヤツが俺らを弄んでいるようだ。
実に糞バイダだ
680名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 00:11:55 ID:CHEXzFsh
解約しようと思うんだけど、たとえば明日HP上から解約手続きしたら
明日いっぱいは使えるとしてあさってから繋がらなくなるのか?それとも
今月いっぱいは使えるのか?
切りよく乗り換えたいんだよな。
681名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 00:18:17 ID:Dyzmavfa
解約時の違約金については、非課金対応ってメールできたけどどうすっかな
いまんとこ規制されてないけどいつまでって決まってるのかこれ?
682名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 00:24:12 ID:9HR2QuZC
ダウソ板からコピペをば
niftyの解約で違約金についての事

229 名前:219[sage] 投稿日:2006/04/08(土) 00:10:57 ID:poUDChD60
こんな感じだった。


お問い合わせいただいた件について回答いたします。

 はじめに、 Winnyの通信規制については、詳細は未定ですが今後さらに展開
していく予定となっております。その際には、随時ホームページ上にて告知し
てまいります。

 なお、ご意見をいただいている違約金の件については、○○様のご事情を考
慮しまして、非課金にて対応させていただきたく存じます。

解約をご希望の際には、お手数ですが、下記フォーマットの必要事項をご入
力の上、当窓口までご返信いただきますようお願いいたします。

モロに誤爆してきた(´・ω:;:.:..
がんばれ皆(´・ω:;:.:..
683名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 02:46:52 ID:KkkGrqMq
3月上旬に、4月から一人暮らしを始めるアパートのためにADSLタイプ2を申し込んだんですが、
NTT適合性確認で、申し込み内容の「回線名義人」とかが間違っていたらしく手続きが中断されています。
何度か内容の訂正をしたのですが、それも間違っているらしくいつまでたっても手続きが進みません。

資料によるとADSLコースの取り消しができるようなので、一度取り消してみたいと思っています。

この場合、その申し込みだけが消えてニフティの会員IDなどは残ってメールを見たりは出来るのでしょうか?
ちなみに今は実家のPCを使ってます。
684名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 09:42:48 ID:ZrIzKwL+
>>683
回線名義人を116で確認するのが一番速いが、
ADSLの申し込みのみを取り消すことも可能。
その場合ダイヤルアップ接続やメールを見ることができる。
685683:2006/04/08(土) 10:54:15 ID:KkkGrqMq
>>684
ありがとうございます。

116で確認したんですけど、
アパートには固定電話が無くてNTTと契約してないから回線名義人はいない、と言われました。
また確認したり調べたりしてみます。
686名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 11:17:39 ID:jQ/eK5DL
>685
なにが間違っていて、どう書けばいいのか@Niftyのサポートとちゃんとやり取りしろ。
「タイプ2」だ、ということをしつこく説明するといい。

ま、よっぽどドジなカスタマーサポートに当っちゃったんだろうな。
687683:2006/04/08(土) 11:34:30 ID:KkkGrqMq
>>686
ありがとうございます。

後で問い合わせしてみます。
688683:2006/04/08(土) 12:17:18 ID:KkkGrqMq
いまちょうど、アッカのほうから連絡が来ました。
アパートに回線が無いと伝えたところ、本人確認のできる証明書を送ればいい、ということになりました。

これでなんとか手続きを進められそうです。
ありがとうございました。
689名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 12:58:15 ID:aZxYv0HB
質問っす。
フレッツISDNコースを現在利用しているのですが、これをダイヤルアップ接続コースの
お手軽1コースにしたいと思います。(メルアドだけ残す目的)

ISDN回線自体は、インターネット以外の利用目的で引き続き必要としています。
インターネットの接続は他社CATVの加入で行います。

この場合、NiftyのフレッツISDN解除手続きとしてはNiftyへの届け出だけで済みますか?
それともNTTにも何か手続きしなければなりませんか?

よろしくです。
690名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 13:55:01 ID:o1UqeQYN
NTTにフレッツ解約する旨を伝えろよ。
niftyのコース変更するだけじゃだめ。
691689:2006/04/08(土) 15:28:06 ID:aZxYv0HB
>>690
さんきゅ。
そのとおりに致します。
692名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 18:17:34 ID:L2RHRozs
バカばっかだな。
nifty、ちゃんと告知したんだろ。
一部地方の問題なんだろ?
一部地方が関東だっただけだろ?
快適に使ってる人もいるんだろ?
・・・。

693名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 18:22:43 ID:YDRf6nJc
>>692
お前みたいな池沼の来るとこじゃねーぞ。
氏ねじゃなく死ね
694名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 18:39:49 ID:wWTn1dN/
shareEX2もブツ切れorz
二年縛りか・・・
695名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 18:42:26 ID:x4Bg7FQk
通信規制を理由にした解約は2年以内でも無課金だってさ
696名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 20:31:17 ID:/cFbR1ru
@nifty光withフレッツは、

・申込みが2005/9/1以降
・NTT経由での申込み

この2つを満たしてれば、いつniftyから退会しようが
NTT工事費やnifty解約手数料はいっさいかからない。

これで合ってる?
697名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 21:20:37 ID:XlOMKjL4
>>695
それマジか。でも、まだ規制始まってない所は駄目なのかな?
つーか、文句言わないと損するってのもなぁ・・・
698名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 01:07:43 ID:l1CWsiVS
695がマジならいつでも変えるぞ
niftyは完全にバックボーン強化する気ないのな
699名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 03:51:04 ID:9qwNd6uG
1年以上利用して無料の@niftyIDを継続すれば
解約しても違約金その他はいらないんですよね?

・ 解除月の月額費用は全額かかります。また@nifty光 with フレッツ開通から2年以内に
@niftyを解約された場合、別途解除手数料5,000円(税込5,250円)がかかります。@nifty光
with フレッツコースの解除のみ(コース変更)で、@niftyIDを継続してご利用になる場合
は、本手数料はかかりません。

・ キャンペーン特典は、一定期間@niftyのブロードバンドをご利用いただくことを条件に適
用いたします。そのため、本キャンペーン対象の方が特典適用期間中および特典適用期間終
了の翌月から12ヵ月以内に@niftyを解約された場合、解約手数料として3,000円(税込3,150
円)と本キャンペーンにより無料となった初期費用をお支払いいただきます。
700名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 04:47:08 ID:Sny0U3oD
701名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 05:04:44 ID:L6/eYApt
報告

Nifty以外のプロバイダと契約しました。
フレッツADSLですが、プロバイダ変えたらとたんにwinnyの速度が
えらく上がりました。
Niftyでログインし直すと、凄く落ちます。

前に、winny規制やってるって本当かとniftyにメール送ったら、
やっているのは首都圏だけだ、という返事を受けたんですが、
ここは首都圏じゃないのに、規制がかかってるみたいです。
702名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 09:26:01 ID:6QvAp2I3
>>701
地域を書けと、何度も ny〜!
703名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 09:26:56 ID:wZA8BN29
ny厨って何でこんなに馬鹿なの?
704名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 09:30:20 ID:uJlXn4ag
教えて五大クソ要素↓
705名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 09:47:12 ID:9JYYIC7W
ny坊って風俗に行く勇気が無いヘタレ童貞が多いよね。
706名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 09:54:19 ID:5jrNmrlT
>>705
893と穴兄弟にはなりたくないね( ^ω^)
707名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 14:05:59 ID:hUe9alwA
>>706
誰も入れろとは言ってないwww
708名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 14:07:18 ID:aP9uSG1D
p2p以外でブロードバンドなんか使うかハゲが!
709名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 14:32:34 ID:raHDahjU
nyなんかしないけど、規制やめた方がいいじゃないかnifty・・・
ny厨が消えて快適になるより、解約者がかなり出て質が落ちそう。
710名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 16:00:49 ID:+2hi7drz
( ´_ゝ`)
711名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 16:06:06 ID:wZA8BN29
>>709
ny厨って何でこんなに馬鹿なの?
712名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 17:12:07 ID:9qwNd6uG
>>700
4月以降は2年経たないと5000円盗られるのか。
こんなんじゃ契約する人いなくなっちゃうんじゃね?
713名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 17:16:46 ID:EJUPlVnr
解約非課金対応メール来た
通常の解約手続きすると損するぞ
714名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 17:40:20 ID:ZZfwhXYH
家は家族の事情上。解約できないんだけど。
通常じゃない解約ってどうやるの?
715名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 20:22:57 ID:zm8froW3
ny以外の通信絞られた人って居るの?
716名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 20:29:44 ID:ZZfwhXYH
ny以外じゃ、絞られてるか分かり辛いんじゃない?
逆に言えば(ry
717名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 20:36:22 ID:mRVWJq8O
>716
実効速度を測ればいいんでないの?
718名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 20:40:44 ID:B1QSM68W
東京でもテプコのヤツはまだ無事なのか?
719名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 20:48:47 ID:rrk61lcF
>>699
無料のIDを継続って・・・

どっかにも書いたけど、もともと光を使ったIDが
光を解除したからって無料になることはありませんよ。
詳しくは、解除関連のページをよく読んでみてくださいね。
720名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 23:09:54 ID:9qwNd6uG
>719
@niftyIDは無料だよ

つーか何言いたいんだかよくわからないから
日本語っで書いて。
721名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 23:11:23 ID:tBopWjsF
日本語っで
722名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 23:32:52 ID:mRVWJq8O
>720
「@NiftyID登録ユーザ」と「@Nifty会員」とは違うんだ、ということだと思うぞ。
723名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 23:53:35 ID:9qwNd6uG
「@niftyIDを継続してご利用になる場合
は、本手数料はかかりません。」と
書いてあるのだが。
んで@niftyIDは無料なんだが。

何の金がかかるというんだ?
724名無しさんに接続中…:2006/04/09(日) 23:58:18 ID:mRVWJq8O
>723
「@Nifty会員」が「@NiftyID登録ユーザ」になる方法があれば、だな。
725名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:02:58 ID:EJUPlVnr
>>723
@niftyIDは無料なんて何処に書いてある?
726名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:08:45 ID:JahB0KT6
>>723

つりか?

マジレスするのも何なんだが、>>719 をどう読んでも、掛からないのは解除手数料だけだろうが。
とーぜん、利用料金は掛かる。

727名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:18:39 ID:OnZxF+2h
http://www.nifty.com/cs/qa.htm
Q @nifty IDの登録に入会金、月額基本料金は発生するの?
入会金も月額基本料金も発生しません。ご利用になられた有料コンテンツ・サービスやiREGiでのショッピング代金の分だけご請求になります。
728名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:21:08 ID:OnZxF+2h
>726
だから解除手数料はかからないと言ってるのだが。。
んで@nifty IDは継続しても利用料はかからない。
729724:2006/04/10(月) 00:24:03 ID:naTKxDji
>725-726
一時無料の@NiftyIDってのがあったはずなんだが、今はないのかな。
だとすると>723は論外ね。w
730名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:25:14 ID:HdUblsqU
>>728
今の@nifty会員のIDを@nifty ID登録ユーザーのIDに変更することは可能ですか?
できません
とも書いてあるぞ
731名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:34:08 ID:OnZxF+2h
むーーーーーーーーーーーーーー、
それなら「@nifty光 with フレッツコースから他コースへ変更した場合」と
書いてなければおかしいじゃないか。
こんなあやふやな騙すような書き方で、人を集めているのか。。
732名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:35:15 ID:UL0lApHY
で、誰が間違ってたんだ結局
733名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:35:55 ID:4dWOi96D
nifty
734名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:38:52 ID:HdUblsqU
>>731
書いてあるだろ カッコの中に
>@nifty光with フレッツコースの解除のみ(コース変更)で、@niftyIDを継続してご利用になる場合

あなた読解力ない
735名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:48:21 ID:OnZxF+2h
「解除のみ(コース変更)」では「解除=コース変更」とは読めない。
「解除またはコース変更」と理解する人が多いだろう。
それに、「@niftyIDを継続して利用」に「@nifty光 with フレッツコースで
使用していた@niftyIDと同一のものを継続利用」とも書かれていないの
だから、無料の@niftyIDを継続して利用しても良いとも理解できる。

いずれにしろニフティの書き方が悪い。
こんなんじゃ裁判すれば勝てる。
736名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:53:46 ID:u39qCIew
じゃあ裁判やれよwww
737名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:55:26 ID:4dWOi96D
「解除のみ(コース変更)」を「解除=コース変更」以外に
読み取るほうがどうかしてる気がするんだが…
738名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 00:58:02 ID:128DKiM/
そもそもniftyIDってのが分かりづらい。
さらにファミリープランに子IDなんてのがあったりしてね。
前々スレくらいで話題になってたっけな。
739名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 01:10:18 ID:OnZxF+2h
そもそもなかの人は、利用者がHPを住みからすみまで目を通し、
メールも必ず読んでるという前提でいるようだ。

ニフ通以外の利用はお勧めできない。
740名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 01:52:20 ID:UL0lApHY
まあたしかにあのニフティのHPのQ&Aは非常に不親切でわかりにくい
741名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 02:04:57 ID:kXI3lS9p
先月からマンションタイプの光にしたんですが、
今、どのサイトに行っても、めちゃくちゃ遅いです。
同じマンションの馬鹿がWinnyしてると、
こっちまで制限かけられるとかあるの?遅さが異常です。
742名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 02:19:42 ID:8i+CrCbu
>>741
Niftyにしといて制限がどうのと言う奴がいるのか
入会案内に帯域を喰う通信は制限かけますと書いてあっただろ!
よく読めよ

743名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 06:01:04 ID:XfKS72PE
>>742
帯域喰うってw
100M契約で実質70程度。
そのうちの2〜3割も使っちゃいけないのか?w
実際70M丸々使って通信するやつってどんなやつよw
馬鹿は書き込まなくていいから。
744名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 08:44:27 ID:tgNoaUIk
100M契約なら100M使わせなきゃ詐欺だろ。
745名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 09:21:42 ID:LVkJBxDj
そうだね、詐欺だから訴えれば?
746名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 10:22:03 ID:4HoX37k3
お前鬱陶しい
747名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 10:49:10 ID:irby9aVn
>>745
今頃焦っても遅いぞクソ社員w
748名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 12:36:09 ID:u39qCIew
さっさと解約して訴えろよny厨www
749名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 15:17:35 ID:L5ewH4Ek
>>748
訴えるのはマンドクセだから解約だけしたおwww
750名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 15:45:37 ID:x8uOBWOA
>>748
今頃焦っても遅いぞクソ社員w
751名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 18:53:44 ID:jB1RRVos
ニフティーはwinny出来ないんでしょ
他のプロバイダーで出来る事が出来ないってくやしいよね。
他にも出来ない等のトラブルあるの?winny以外に
752名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 19:12:44 ID:YUvB+VLu
出来ないわけじゃない 遅くなるだけ
他のISPだって規制しかねない
753名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:14:50 ID:UL0lApHY
そう考えると今度のこの規制措置はおかしいような気がするな。中途半端というか。
完全にwinnyが使えなくなるんじゃなくて、速度が出なくなるんだからユーザーはいやになって
winnyをやめるだろう って考えで絞ってるって事だろ?
でもそれであきらめないでしつこくwinnyやってる人がいたとしたらこの規制自体あまり意味を成さないような?
こんな他力本願な効果の期待できるかわからない行動はないと思う。
トラフィックが一定以上の基準値を超えたら12時間接続できなくなるとか言う措置ならわからなくもないが。

たとえば、人気のガムがあってそれを少量しか仕入れず店では売ってもすぐ売り切れてた。
そのガムをある特定の客ばかりが一度に大量に買って行くのですぐ無くなってしまい
他の客から買えないと抗議が来たので、その特定客には一回に一個しか売らない措置をとった。
というのと同じではないだろうか?
それでもその客にしてみれば我慢して何回もレジに並べばいいことであって根本的な解決にはなってない。
つまり、あほな措置だ。客側が勝手に折れてくれるだろうと期待した行動なわけだ。
754名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:21:55 ID:lMow9XGG
トラフィックに余裕がない状況が続いてたんで
世間様で話題になったwinnyを突破口に帯域を多く使ってるヤツは絞らせてもらいます。
ただこれだけの事だろ。なげぇんだよ。
755名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:23:39 ID:naTKxDji
>753
誤解してるよ…
別にNiftyはWinnyを止めさせたいわけじゃないと思うぞ。

P2Pを使っている、飛びぬけて沢山のトラフィックを流している人のトラフィックを
減らしたいだけだろ。だとすると、そういう人の速度を10分の1にすれば目的は
達成できる。
756名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:43:38 ID:UL0lApHY
でも、winnyをやめさせようという期待が全くないわけではないだろ?
実際やめた人もいるかもしれないし、winny使えないなら別のプロバイダにするという人も出てきている。
そうやって自分のサーバーに負担をかける人を消していこうという意図はあると思うんだが。

そうじゃなきゃ、当然あるだろう不満の声を無視し続けれないんじゃないか?
規制されてもまあそれでもいいや・このままNiftyのままでwinny使い続けようなんて考える人はそういないと思うけど。
757名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:50:33 ID:lMow9XGG
>>756
そんな意図があろうとなかろうと、どうでもよかろうに。
niftyはトラフィックを制限したい。これで十分ではないのか?
758名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 21:54:06 ID:dORdzJgH
XBOX LIVEも規制されるのかな・・・・
759名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 22:19:41 ID:axhJz2T/
自分らの設備投資金の都合が悪いから、P2Pが世間で悪とされてる今の内に応急処置してしまえ
だな

nifが大手プロバイダなんてのももう長くないよ、どうせ応急処置
760名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 22:28:26 ID:XOvYxGmO
>>756
どうでもいいけどIDがUL0
761名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 00:57:54 ID:R8tE5SRP
>>756
俺はそのままで良いけど?
何故自分の基準だけで語るんだよ

762名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 02:14:35 ID:1TzNC3lE
今までDL100kb/sあたりをふらふらしていたんだが、今日突然10k以上出なくなって
ポート警告がばりばり出るようになった。
これが例の規制なのかな?
@nif 多摩 アッカADSL 
763名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 02:34:52 ID:wijei1r6
shaやってたら、ネットサーフィンもおぼつかないほど、QuOsされちまったIl||li_| ̄|○il||li
10Kくらいしかでてない・・・
音楽・動画ストリーミングもPotcastも同じく帯域使うのにね〜。
764763:2006/04/11(火) 02:37:15 ID:wijei1r6
こちらは、@nif 大阪 アッカADSL 3M
765763:2006/04/11(火) 02:47:27 ID:wijei1r6
>>1
>・回線の制限は2005年12月から首都圏で先行して始めていた
>・2006年秋までに、これらのファイル交換ソフトを使うとデータが流れにくくなるよう、
> 接続速度(帯域)を8〜9割カットする機器を設置する予定

ソースは?
二歩トップページにアナウンスあった?
766名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 02:49:40 ID:g/D9m9Sf
767名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 02:51:35 ID:w9KjB9pP
俺も大阪だが規制なんてないぞ?
768763:2006/04/11(火) 03:01:11 ID:wijei1r6
>>766
dクス。
しかし、、二歩トップページに告知しないと納得いかねぇ。。

メール保存期間を最低60日に汁!
769名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 03:25:03 ID:5E2xnyOm
同じ価格でサービス改悪ってことは、
値上げみたいなもんだな。
会員数に対してバックボーンが細いんじゃ、しょーがねーか。
770名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 03:31:07 ID:w5oUGS8v
後は本当に8〜9割ならまだいいんだが
771名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 05:53:47 ID:TqiZNgDf
ttp://fictional.cocolog-nifty.com/blog/
に書いてある事はどうだ?あってるか?
よくわからんのだが。
あってりゃJAROに勧告してもらえそうだが・・・。
772名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 06:44:16 ID:2CPtY4NG
それと、ニフティユーザーが全部nyの帯域絞られたら、
nyの流通自体はどうなる?ニフティ分が減ったら、結構
ダメージ喰らうんじゃないか?情報流出のニュース聞いてから
始めた香具師は、そんなにほいほいnyのためだけにプロバイダ
変えれないだろうし。
ぷららの場合は大手じゃないから切捨ててよかったが、ニフティ
の場合は、ニフティだけの問題ですむのか?
773名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 07:04:02 ID:XzEPF6nY
>>771
本人乙
つーか、書いてる内容がもう笑えるやら呆れるやら・・・

>・・・・・・「誇大広告」じゃないか?その言葉の通り、常識的にも、法的にも。
いきなり何の根拠も説明もなく常識論と、詳しくないと自分で明言してる法を持ち出す

>私はインターネットやらプロバイダやら帯域やら、そんなに詳しくない。
>だがある掲示板にはwinnyで使う帯域は、制限範囲内であれ絞られるように書いていた。
某議員と一緒の行為、このスレの煽りと全く一緒 (例:2chで見た

>・・・・・・誰か、JAROに連絡してみたらどうだ?確かJAROだろう、「そんな広告アリ?」は。
これもここの煽りと一緒、他人頼み、そう思うなら自分でやれ、誰も止めない

>P2Pだからって遠慮することは無いと思う。もし、この件がユーザーの権利侵害なのであれば。
>そりゃ著作権はどうどうと侵害しているかもしれんが、この件が上記に書いてあるようなことであれば
>送受信する中身が違法だろうがなかろうが関係ない。
この辺はマジで笑ってしまうぐらい救いようがない、違法行為を認めて誇大広告は許さないって・・・(笑

>「うちで開発しました。〜中略〜ただし、解約に5000円頂きます」という
>やくざまがいの商売が横行する事になる。そして、それが「過去の例」にならって通ることになる。
ごねる人は払わなくて良い、しかも騒がれる前から違約金関連は明記されてることすら知らない(本当に掲示板見てるのか?

>のまねこに言及した理由は、「権力は何をしても良いのか」という、この件の遠い目標に歩みを揃えているからだ。
権力って誰?エイベッ糞のこと?
>また、権力が権利を侵害すると、そのまま過剰になっていく傾向がある。
>将来的には、言論、表現、知る権利やら何もかも侵害するいしずえともなりかねないのである、この件は。
言論と表現と知る権利ってどこから湧いてきたの? もう笑わせないでくれ(笑

>判断するのは後世の者、だが、同時代の者の採るべき立場は?
おいおい!お前は誇大広告で訴えを呼びかけるんじゃないのかよ!
・・・・もうね、朝っぱらから笑わせるなって、こんな馬鹿でも配信できるココログってやっぱりすばらしいね^^;
774名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 08:23:16 ID:x+m7BPGe
おかしなのはするーで

>>772
現にニフだけの問題じゃすまなくなってるのは2ch見ればわかる話で……。
775名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 08:29:46 ID:u3aLW8Qd
朝からよくこんなに書けるなw
776名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 08:46:19 ID:otfOUp3f
夜中のうちにやたらスレ伸びるな。
ny厨ニート乙
777名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 13:20:30 ID:qtGsVF7y
witBhフレッツで接続する際の、DNSサーバのIPアドレス(プライマリ・セカンダリ)を教えて下さい。
持っているルーターが古くて指定しないとNGになってしまいます。
778名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 13:28:00 ID:kpXeTjD4
>>773
社員乙

まったく反論になってない上に恥さらしだなwww

> >・・・・・・「誇大広告」じゃないか?その言葉の通り、常識的にも、法的にも。
> いきなり何の根拠も説明もなく常識論と、詳しくないと自分で明言してる法を持ち出す

「誇大広告」に対する反論ゼロwww

> >そりゃ著作権はどうどうと侵害しているかもしれんが、この件が上記に書いてあるようなことであれば
> >送受信する中身が違法だろうがなかろうが関係ない。
> この辺はマジで笑ってしまうぐらい救いようがない、違法行為を認めて誇大広告は許さないって・・・(笑

nyユーザがみんな著作権侵害してるわけじゃないが、ニフティは間違いなく誇大広告

> >「うちで開発しました。〜中略〜ただし、解約に5000円頂きます」という
> >やくざまがいの商売が横行する事になる。そして、それが「過去の例」にならって通ることになる。
> ごねる人は払わなくて良い、しかも騒がれる前から違約金関連は明記されてることすら知らない(本当に掲示板見てるのか?

ゴネたら払わなくて良いのか? ゴネない善良なユーザからはしっかり金取るわけだな、最低

> >将来的には、言論、表現、知る権利やら何もかも侵害するいしずえともなりかねないのである、この件は。
> 言論と表現と知る権利ってどこから湧いてきたの? もう笑わせないでくれ(笑

ISPが好き勝手出来るなら、自社の気に入らないWebサイトをフィルタで見えなくする事も可能ですが?

> ・・・・もうね、朝っぱらから笑わせるなって、こんな馬鹿でも配信できるココログってやっぱりすばらしいね^^;

( ´,_ゝ`)プッ
779名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 13:38:10 ID:e/Q5xwSC
絵に描いたような恥の上塗りを見た。
780名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 13:43:56 ID:r+r4yDeK
>>779
どうみても、何一つ反論出来ずに捨て台詞を吐いてるだけの恥ずかしい人です。
本当にありがとうございました。
781名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 13:46:29 ID:+WsbPgzi
ま、確かに「規約に書けばなんでもあり」ってのは叩けば面白いかもね
違法でなくても世論には勝てないんだから
どう持ってゆくかだよね
782名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 13:53:09 ID:ot0CMN6K
>>777
ルーターつながず接続すればわかるでしょう。
@nifty にも書いてある
783名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 14:03:15 ID:wijei1r6
ネットラジオまで絞られた・・・・orz
784名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 14:04:11 ID:vToXLNnv
さっさと乗り換えれば済む問題なのに
いつまでもゴネてるから○○厨乙なんて言われるんだよ
785名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 14:05:59 ID:tEr9bkXr
しかし金子が、もう少しまともなのを作っていたらよかったんだけど
786名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 14:26:23 ID:+/orTsKx
もうなんかどうでもいいけど・・・
全国規制する時はユーザーに正確に告知してくれ。

移行のタイミングとかもあるから、OCN当りしかないんかな・・・
最初からOCNにしとけば良かった。

ニフは光は駄目かもしれん・・・
バックボーンが虚弱なのかな_| ̄|○
787名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 14:39:52 ID:mNHnO0nQ
ニフティは文句言ってきたユーザーに個別にメール出しただけで
いまだに公式には発表してないな
規制ってのはあまりおおっぴらにしたくないんだろ どこも
788名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 14:40:35 ID:mRWa9eY7
>>785
共有ソフトとしての機能どおりの動作であって、問題があるわけではない。
UPに登録させる莫迦が問題なだけだ。
789名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 14:48:29 ID:qtGsVF7y
>>782
ありがとうございます。直に繋いで調べてみます。
790名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 15:10:16 ID:wijei1r6
791名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 15:12:01 ID:wijei1r6


235 名前: 鳴り響け名無しのメロス 投稿日: 2006/03/31(金) 02:21:01

俺ニフティだけど2週間ぐらい前からskypeで10M程度のファイルを転送してたら規制された。2kB/sしか出ない。
どうみても片っ端から規制しています。本当に(ry

792名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 15:14:57 ID:tEr9bkXr
>>788
やっぱWinny使ってるヤツは使うだけだけで無知なんだな。
Winnyは無駄にトラフィックを使用するなど、ソフトとしての出来はあまり良くない。
793名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 15:20:26 ID:nphIBD28
違法だからおおっぴらに規制できないんだよ
794名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 15:38:54 ID:wijei1r6
>>793
どっちが違法? ユーザー?ニフティ?
もしニフティなら告発もんだな。

795名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 15:46:12 ID:wijei1r6
ネットラジオも規制しやがって。
 
 
 
夜8時から一斉にギャオTVを見よう。
http://www.gyao.jp/
 
796名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 16:00:06 ID:wijei1r6
こっちは夜中にネットラジオを録音してるんだよ。犯罪行為か?




夜8時から一斉にギャオTVを見よう。
http://www.gyao.jp/
797名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 16:15:32 ID:wijei1r6
ニフティがファイル交換ソフトを規制
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=309013&op=&threshold=-1&commentsort=3&mode=thread&cid=912204

オレはネットラジオなんだよ。SkypeもFTPも何もかも規制か?



夜8時から一斉にギャオTVを見よう。
http://www.gyao.jp/
798名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 16:33:21 ID:wijei1r6
RANK S (・∀・)イイ!! (快適すぎる!)
  InfoSphere(ダイナミックタイプ以外)
----------------------------------------------------------------------------------------------
RANK A (^ω^)(´ー`)マターリ (安定プロバイダ)
  InfoSphere(ダイナミックタイプ)
  USEN(Gate02)、eo(関西方面のみ、最低利用期間1〜2年)
  IIJ系、CyberBB
----------------------------------------------------------------------------------------------
RANK B (゚Д゚)(・ω・)(´_ゝ`) (遅かったり、普通だったり)
  ASAHI、iTSCOM、コアラ、BB.Excite、BBIQ、KCN-Net
  So-net、hi-ho、OCN、USEN(Gate01)
  DION、BBIQ、ZAQ、U-netSURF、Tigers-net.com
  eAccess、AOL(e-Access傘下)、T-com
  BBplus、KDDI、FiberBit、アルファインターネット
  CYBER STATION、ReSET.JP、JENS SpinNET、SANNET
  その他ケーブル全て
----------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------超えられない壁-------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
RANK Kasu ('A`)(#゚д゚)、ペッ (黒歴史のある糞バイダ、規制があったりなかったり、不満なら解約しよう)
  YahooBB&ODN(個人情報漏洩+規制)
  wakwak(規制+とても遅い)
  ACCA系(規制+個人情報漏洩)
  GMO(旧InterQ、悪徳商法で有名)、ZERO、ベッコアメ
  Biglobe(頻繁に規制あり)
  J-COM(1.1k規制、地方でばらつき)、リムネット、
  POINT&DTI(Share使用不能+都内でny規制)
----------------------------------------------------------------------------------------------
RANK Unko ・゚・(つД`)・゚・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (死亡確定、光の速さで解約しろ)
  Plala(Winny規制宣言2006)
  nifty(規制してないと言い続けたが、規制が発覚)
799名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 17:20:55 ID:DdD9RAqN
通信規制理由の解約の場合、解除手数料5000円は払わなくていいらしいけど、
2006年3月以前契約者のNTT工事費とかはどうなの?

問い合わせた人います?
800名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 17:45:59 ID:BTlSKREh
光@愛知のみなさんさようなら〜

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1121934579/146
146 名前:生姜焼き ★[] 投稿日:2006/04/11(火) 17:23:12
aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp を全サーバで規制。
801名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 18:17:33 ID:EymtiHiD
解約記念の荒らしアク禁続出かな
802名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 18:27:25 ID:+WsbPgzi
良かった、乗り換えててw
803名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 20:37:17 ID:ArGma4g0
なあ、依然ここだったかダウン板のほうだったかでニフティ解約しようと考えてる人が
メールで解約違約金のこと問い合わせたら、「支払わなくていい」という返事が来たって
何人か書いてあったの見たけど・・・

おれもニフティにメールで問い合わせて返事来たんだけどやっぱり解約手数料は払ってもらうようになってるって返事だったぞ?!
5000円だけじゃなくキャンペーン適用分3000円まで上乗せして。
どういうこと?
支払いなしって書き込みがウソだったってことか?
ちなみに俺は2005年2月に契約した。まだ二年は経ってないが・・・・今まで書き込みした人も二年経ってない人ばかりだったのに。
ちゃんとwinnyに関しての措置に納得がいかない旨も書いたんだけどな。
804名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 20:41:02 ID:i+C5u+YO
>>803
P2P使えなくしやがってゴラーって書いたか?
805名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 20:42:05 ID:i+C5u+YO
>>804
文盲でした。さような・・・・・
806名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 20:54:56 ID:wijei1r6
>>803
選択肢・・・

1.素直に支払う
2.請求書を無視する
3.簡易裁判所にて訴訟する
4.二年間我慢する
807名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:00:46 ID:H5T7RIOD
>>803
通信規制について問い合わせるとテンプレメール帰ってくるよ

 先日、当窓口までお問い合わせいただいた件について回答いたします。

 このたび、他社の報道を通じて「Winny の規制」について発表がありました
が、@niftyのセキュリティに対する取り組みや考え方などをお話させていただ
きましたところ、そのお話させていただいた内容が新聞の記事を通して発表さ
れることとなりました。

(中略)

 なお、残念ながら解約をご希望の場合には、下記フォーマットの必要事項を
ご入力の上、当窓口までご返信ください。

 ※解約時の違約金については、非課金対応とさせていただきます。

以下 解約用返信フォーム
808名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:02:22 ID:tEr9bkXr
>>803
マジかい?やっぱ嘘だったのか?

>>806
おまえ、簡易裁判所って費用や手間を考えたら足が出るわい。
809名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:04:31 ID:f4Y+fkth
>>803
嘘を嘘と見抜ける人でないと(ry
810名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:08:32 ID:ArGma4g0
>>807 俺のはこうだった
アット・ニフティにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
 メールサポートセンター○○です。

 お問い合わせの件について回答します。

 今回、報道発表されました「Winny の規制」については、ファイル交換ソフ
ト「Winny 」への規制を中心に、首都圏で試験的に実施しているものです。

 今回の試験的な実施の目的は、 Winny などを中心としたソフトの通信が、
他の通信に及ぼす影響をできるだけ抑えて、全ての通信がうまく流れるように
調整することを目的として行っております。

 なお、対象となりますのは、Winnyなどのファイル交換ソフトのご利用時で
あり、その他サービスのご利用においては、規制の対象とはなりません。
誠に恐れ入りますが、開通後 2年以内にIDを解約された場合は、
以下の解約手数料が発生いたします。何卒ご理解賜りま
すようお願い申し上げます。

 ※解約手数料は、アット・ニフティ月額利用料金と併せてご請求となります。

 ■@nifty光 with フレッツ解除手数料:税込 5,250円
 ■キャンペーン解約手数料     :税込 3,150円
 ■無料となったNTT 工事費

 上記ご了承の上、アット・ニフティID、および常時接続サービスの同時解約
をご希望の場合、手続きは当窓口にて承ります。
811名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:13:11 ID:H5T7RIOD
>>810
俺の場合規約をたてに言質を取ったけど規約自体が書き換わっている以上
今はだめなのかもね
812名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:25:17 ID:wijei1r6
こんな規制をグローバルスタンダードと言うのですか?w
813名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:42:27 ID:wijei1r6
アメリカやEU、韓国ってP2P規制やってるの?
814名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:52:10 ID:EymtiHiD
回線遅いとこは規制するまでもない
著作権甘いとこはP2Pやるまでもない
815名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 21:57:27 ID:wijei1r6
韓国は結構速いぞ。
へ〜 アメリカやEU、韓国って著作権管理甘いんだあ〜!
816名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:00:27 ID:inFP8jY4
この場合EUは一つの国と捉えるのは不適切なので切り放して言うが、アメリカと韓国は著作権厳しくないぞ

まぁアメリカは中国に対して著作権管理厳しくしようとしてるが
817名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:13:11 ID:wijei1r6
>>816
>アメリカと韓国は著作権厳しくないぞ

おソースは?
818名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:13:38 ID:ArGma4g0
アメリカは自国内ではうるさくないくせに他国が自分の国の著作物使用したら鬼のように
厳しくなるよな
819名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:22:29 ID:gy355Pza
ダイヤルアップってどれくらい速度出ますか?
ニフティとマンションタイプのBフレッツで契約したんですが
NTTの方は工事完了したのですが、ニフティの方は手続きが完了しておらず
それまでの間はダイヤルアップでの接続になると、
マニュアルに書いてあったのですが、速度計測サイトで計ったら下り42M出ました。
ダイヤルアップって遅いってよく言われますがこれくらいでるものなのでしょうか。
それとも光で契約してるからダイヤルアップでも速かったりするのでしょうか。
820名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:24:18 ID:inFP8jY4
今携帯だから引っ張ってこれんよ

ただ、アメリカのドラ○もん事件、韓国のガン○ム事件は知ってるだろ
821名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:30:06 ID:qqTV0Yeq
                   >>819
                    |||||||
                    |||||||
                ||||   ||||||
                ||||||  ||||||
                 ||||| ||||||
                  |||||||||                     
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ・・・。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

822名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:33:42 ID:OQ7Cutzo
アメリカが著作権に厳しくないって・・・
DMCAとかしらんのか
823名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:34:37 ID:wijei1r6
824名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:36:15 ID:wijei1r6
社員必死 乙
825名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:42:45 ID:wijei1r6
ま、ニフティにとっては今回の規制措置で数千〜数万人くらい
顧客を失っても痛くも痒くもない罠。
826名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:43:56 ID:H+Dbz2CZ
>>ID: wijei1r6

一人でいくつレス付ければ気が済むのかと。
827名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:44:26 ID:OlR0wY5D
そんなに失ったら、痛いって。
828名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:47:43 ID:wijei1r6
2ちゃん監視班 乙
829名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:48:56 ID:Z066WfWN
アメリカは回線が遅いの例で挙げてるんじゃないの?
830名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:54:12 ID:inFP8jY4
ちょっと言い方が悪かったかな

コピーには厳しいよ
831名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:57:03 ID:wijei1r6
なぜ、ぷららの如く正々堂々と「規制しています」と公言しない件
832名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 22:57:16 ID:U4m6m/6H
アメリカは著作権に厳しいかはどうかは知らんけど、割れ関係のサイトは多いよね。
833名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 23:06:26 ID:wijei1r6
通常のブラウジングも重くなってきてる件<特に、ニフティトップ重杉
834名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 23:21:13 ID:tvskr+MS
2月のアタマに申し込んだのに開通したのが先週末
1年11ヶ月年後には引っ越すっつーのに!
835名無しさんに接続中…:2006/04/11(火) 23:56:59 ID:tvskr+MS
2年以内に退会せずに光を解除する方法は

ダイヤルアップ無制限\2,000に変更
(1ヶ月)
お手軽1コース\250に変更
(のべ2年経過まで耐える)

でおk?
836名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 00:21:37 ID:NPRlXyTU
確実に首都圏以外でも規制してるのに何で規制してる地域を発表しないんだ
嘘ばかりで最悪だな
837名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 00:32:41 ID:UKQJk5GW
nifty自身は規制自体を公式には発表してないから地域どころの話じゃないだろ
838名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 03:33:09 ID:BHTBUnON
毎日がスッパ抜いてくれなかったら、俺らは未だに騙されたままだったからな。
毎日は偉い。
839名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 03:41:40 ID:dL6D+Ok2
>>837=838
頭悪そうな発言を装う社員乙
840名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 04:41:03 ID:7xWkDRuD
771だ。
ああ、そうだよ、本人だよ。ただ、コメント書く人間がいないから、
自分の意見があってるかどうかもわからんからこうした。
773よ、文章力はあるか。法に疎いとは書いてないだろう。
一応、司法書士と司法試験の勉強を3年したが、好きなとこしか出来んから、
つまり商法が出来んからどちらもあきらめた。刑法もパズル問題がいかん。
「nyのみ規制」は、通信の検閲どころか、中身を見ずに、例えば「中国産は
農薬だから」といって、検査という根拠もなしに輸入規制をおこなうような
もの。証拠なくしては感情論でしかない。nyの場合の「証拠」は、どこかの
証拠採取係が証拠を横領したために、証拠があっても「汚染」されており、証拠を
洗浄すれば、同時に身内の恥も暴く事となった。外装だけ立派な家に住んでいるから、
自分の家柄も、住んでる自分も立派に思えて、恥を暴けない。
「表現の自由」に言及した理由は、ジャーナリストの勝谷氏が自身の日記が
ある意味「検閲」にあったことを思い出したからだ。例え無料のスペースで
あれ、「記者」が表現の自由から派生する権利を侵害された。その「現実」が
あるからだ。nyの件も、類推に類推を重ねれば、何をどうされるかわからん。
あと、違法性だが、私の文章だけでは「違法」だと「明言」していないだろう。
違法でないものも含ませている。
それと、まだ現存しないものについての話のつもりだったが、「ごねる人は
払わなくて良い」のか?ここでも皆が「スルー」しそうなところに喰いついて
しまうが、お前の一存に過ぎないんじゃないか?、規約に存在する以上、それが
裁判等で無効とされない限り、効力はあると思うのだが。
その上、お前レベルの論法で話すとすると、778さんの言及している
ことをさらに進めて話せる事ができる。
「ニフティは誇大広告をしている」と、とりあえずお前は、このことだけは、
認めたんだな?本当にお前の論法なら「ニフティが認めた」となるが、それは
あまりに幼稚すぎて、それを書いてもそこに反論されるだけだろう。
実際、ニフティがこの程度のレベルなら事が簡単なんだが・・・。
841名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 04:50:25 ID:om9jGGnY
今はそんなでもないけど雪崩式に会員減って行くと思うがな。
nyやらなくても新規の顧客(光)が、ニフやプララを選択する率はかなり減ると思う。

まだまだプロパなんて沢山あるからいいけど、ニフも真剣に対処考えた方が良くねぇか。
どう考えても今回の都内で規制実験してましたってのは不味いだろ。

昔からの会員だから正直頑張って欲しいけど、なんかもう昔のニフとは違うのかな。
相変らず正式発表しないし、俺らはマスコミから情報入手するしかないのか・・
最近嘘が多いのもすごく嫌だ、後で間違えましたってガキじゃないんだから。

>>838
スッパ抜いたというか、普通に毎日相手に喋ってた気がするがw
一般ユーザーよりメディアや著名人には愛想いいから.....
842名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 07:21:36 ID:UIlk2LZn
>>840
すげー頭悪そう・・・
843名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 07:49:03 ID:/pVIIhn5
>>842
定番コピペになりそうだね
844名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 10:06:35 ID:UTSGIplO
なんで840と841でIDが違うの?
845名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 10:15:24 ID:hcSW97Jk
>>839
大森ベルポートから夜勤ですかww
846名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 10:46:50 ID:DBCkrVVo
>>845
ハゲワロスwww
847名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 10:48:09 ID:jcH8ci56
【Winnyオワタ\(^o^)/】Winny検出・通信遮断ツールの無償提供を開始
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144797056/

ハイお終い、ny厨死亡乙
848名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 11:15:47 ID:xxqgnDyl
住商情報システムは4月11日より、セキュリティ企業の米eEye Digital Security
が開発したWinny検出/通信遮断ツールの無償提供を開始した。いずれも日本語版で、
同社Webサイトよりダウンロードできる。

フリーツールのうち「eEye Winny Scanner」日本語版は、Winnyが動作しているホストを
検出するネットワークスキャナ。IPアドレスの範囲を指定してスキャンをかけることにより、
リモートからWinny稼働ホストを検出できる。米eEyeのネットワーク脆弱性検査ツール
「Retina」の技術を生かし、暗号化されたWinnyパケットを解読して初期鍵送信パケットを
検出することにより、Winnyの有無を判断する仕組みだ。

特徴は、ファイル名やシグネチャに基づいてWinnyを検出する他のツールとは異なり、
プロトコル検出に基づいてWinnyの有無を検出するため、ネットワークへの負荷が少なく、
高速かつ手軽にチェックを行えること。クライアント側でツールを実行させる必要もない。

もう1つの「eEye Winny Monitor」日本語版は、ネットワーク内を流れるWinnyパケットを
リアルタイムに解読し、初期鍵送信パケットの有無を検出するツールで、スイッチングハブの
ミラーポートに接続して利用する。もし初期鍵送信パケットが検出されると、その接続元、
接続先のIPアドレスを表示するほか、検出されたWinnyノードのTCP接続をリセットし、
ネットワーク内に流れるWinnyトラフィックを強制的に遮断することも可能という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000044-zdn_ep-sci
849名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 11:39:22 ID:KRNLG4iZ
          __               ,....-─-、
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´
          ̄ /:::::::::::::::::l      /⌒ヽ         l:|
           l::::::::::::::::::l      .l     l  /⌒'l  l:l
           l::::::::::::::::::l     l _  l   l   l  l:l
           l::;, -ー 、::l       |l´::::l l   レヽ l .l:l
           /     ヽ     l::::::ノ_/__ |:::::l,/  l::l
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l
            ヽ    ヽ       `ー-─ ´ ,/) ./
             \    \、          /  /
              >. .、_、 ヽ.ー-....____/  /
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ ̄ヽ丶//.イ <著作権は僕のためにある
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´/: : : イ
               l  ̄: : : : : 7フ 7: : :`´: :l
                 l: : : : : : / ̄  ̄ヽ: : : :/
               ヽ ___/        ̄
850名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 11:42:02 ID:DBCkrVVo
ま、そのツールをプロバが使うとなれば
電気通信事業法に抵触する罠。
851名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 11:57:57 ID:jcH8ci56
>>850
するわけがないw
852名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 12:02:05 ID:YacV1SJe
853名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 12:11:25 ID:GQwtlQNG
>>851
馬鹿?
854名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 12:21:01 ID:qpZP8bP0
>>853
つ 初期鍵送信パケットの有無を検出するツール
馬鹿は君でしたw
855名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 13:16:41 ID:BOrHxbcu
>>854
何が つ だよ。
知ったかもほどほどにな。
856名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 13:18:40 ID:QAF8U8cH
>>851
>>854

社員共業務中に必死だな。
857名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 14:57:55 ID:UTSGIplO
>>848
>IPアドレスの範囲を指定してスキャンをかけることにより、
>リモートからWinny稼働ホストを検出できる。

Winnyやってなくて、ネットワーク知識皆無な俺にも分かるように教えてくれよ。
「どうせお前らWinnyやってんだろ」ってな具合に疑われて、
いちいち自分のマシンを調べられるってことなのかい?
858名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:17:25 ID:IxJTDs9D
違法でもないものを規制も糞も
859名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:39:49 ID:BOrHxbcu
nifからのメール抜粋
>アット・ニフティでもファイル交換ソフト(ファイル共有ソフト)の存在自
体については、なんら違法性のあるものではないと考えており、通信を遮断す
ることはいたしません。

>今回の試験的な実施の目的は、 Winny などを中心としたソフトの通信が、
他の通信に及ぼす影響をできるだけ抑えて、全ての通信がうまく流れるように
調整することを目的として行っております。



何言ってんだ?馬鹿nifwww
860名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:44:03 ID:GDTJenJD
>>859
これくらいの文理解しろよw
861名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:47:38 ID:UP82Y2pC
ny厨は2行以上の文を理解出来ません。
862名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:49:53 ID:OUHoL9u/
>>860
いいかげん社員は仕事しろ。
今さらあわてて火消しに走っても無駄だぞ。
863名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:50:21 ID:Acftgfq2
チンパンジー級の脳味噌フイタw
864名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:53:25 ID:GDTJenJD
>>862
俺社員じゃないから。
絵に描いたような恥の上塗りに思わず書き込んでしまった
865名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:54:07 ID:sUA8QtvL
社員が必死なのは業務命令ですか?
866名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:54:50 ID:JIZaoT3l
いくら社員が頑張っても
現在の設備が糞、それに投資する金も無い未来の無いプロバイダなのは変えられない事実
867名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 15:56:23 ID:sUA8QtvL
>俺社員じゃないから。
>俺社員じゃないから。
>俺社員じゃないから。


社員だって名乗るやつ見てみたいよwwwwwwwwww
馬鹿乙
868名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 16:02:25 ID:GDTJenJD
馬鹿なプロバにしがみついてるやつは馬鹿ばっかりだな
さっさと乗り換えれば良いのに
869名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 16:26:46 ID:E6qJ0M9H
で、結局さ
今のタイミングで乗り換える場合はどこがいいわけ?

様子を見る、はナシで。
870名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 16:59:55 ID:kVHKCdtT
てか、縛りナシで乗り換えられんの?
871名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 17:06:05 ID:E6qJ0M9H
違約金縛りはあとで考えるとして、
速度規制とかの面で考えると、移籍するならどこがいいのかと思いまして・・。
872名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 17:31:43 ID:/pVIIhn5
>>869
>>871
なんでそれをこのスレで聞こうと思うの?w
873名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 18:00:46 ID:sejjXx/w
それは、君みたいのがよく釣れるからだろう
874名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 19:05:04 ID:YDu6pFTs
いやnifスレで聞いても他のプロバ使ってる人の情報貰えないだろ
875名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 19:10:38 ID:M1VMvri4
該当スレのマンセー君に聞くより客観的な意見が聞けるんじゃね?w
876名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 20:17:33 ID:UnSsbWeN
ここは煽りの多いインターネッツですね
877名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 21:30:23 ID:E6qJ0M9H
>872
だってさ、niftyダメポって言ってるんだから
次はどこにしよか?くらいは考えてるでしょ。
縛りが多くて決定させるの難しいかも試練が。
参考に聞かせてもらおうと思っただけだよ。
878名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 21:37:46 ID:CdGz95V9
>>877
自分で考えろよ・・・・
879名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 21:40:21 ID:CgnU36i3
ftpから500Mのファイル落とすのに45kしか出てません
まじで糞nifは氏んでください
880名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 21:43:17 ID:deACOs3c
勧める奴はいないわな。そこの社員じゃない限りは。
わざわざ自分が快適に使ってるところに人増やして煽り食うようにしてしまう馬鹿はいないだろ普通。
そこを考えろっての。
881名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 22:37:13 ID:xl/LIKLA
例え他所の社員でもP2Pユーザには来て欲しくないだろう・・・
882名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:18:23 ID:uoQI7atd
fletsADSLだったので簡単にniftyから乗り換え完了。
適当に選んだら運良く規制無かったw

まあ、回線業者とプロバイダ分けといて役立ったのはこれが初だが。
883名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:20:14 ID:It6F0hrv
おれ日本人だけど
1ADSLの回線撤去申請が解約日よりあと(同日乗換不可)
2キャンペーンの違約金
やめてほしい、せめて1だけでも
884名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:45:09 ID:x7rGEsVV
うちのoutlookでニフティのアカウントのメールが受信できなくなったんですけど
service temporary availableっていうけどもう1昼夜だぞ
同じような状況のかたいらっしゃいますか?
885名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:46:45 ID:UHsFwZFP
>>883
ADSLの撤去をはさむ乗換えって選択肢はかなり少ないはずだけど
886nif辞めたけどね:2006/04/12(水) 23:54:46 ID:ddk2435B
ユーザから金を取っていながら
そのネットワーク上で
実験的な調整を行うってのが
一番、気に喰わないね
887名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:58:06 ID:It6F0hrv
>>885 
アッもしかして社員の方ですか?ありがとうございます

いまどきADSLからADSLです。これは他の会社では普通のようですが
何か面倒になるのでしょうか?
888名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 00:10:15 ID:p1XH52v9
>>884
同じく受信できね。@広島
889名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 01:05:25 ID:J36dHNxq
今日光工事が終わって繋がったものなんだが、さてはてこれはどうしたら・・・

13年間使い続けたてきたんだけど、BTがカスみたいに遅いぜウェーハッハハハ
Fedora core5ついてる雑誌かってくるか・・・
890名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 01:13:52 ID:J36dHNxq
これは酷い日本語
891名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 01:33:40 ID:UpsMrMCM
【@nifty通信】2006年4月号 キターーーー!!!

▼ 目 次 ▼
【01】サポートセンターからのお知らせ
 └ 「ココログ 障害のお詫び」「『niftyserve.or.jp』ドメイン終了」ほか
【02】アット・ニフティからのお知らせ
 └ 「@nifty常時安全カード」
【03】今月のアット・ニフティお役立ち情報
 └ 「GW特集」 ほか
【04】配信解除について


……規制について、なんも書いてね。
892名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 01:50:01 ID:TMFzOPd4
25番ポートまで規制してる?
昨日からレンタルサーバとか他のプロバのSMTPサーバに
繋がらないよ……
893名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 01:58:24 ID:jZpgUmY2
>>892
何を今更
894名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 02:08:04 ID:ovMVQYat
>>893
知らなかった

メールが送れないレンタルサーバなんて解約してやりやがりましたが
nifのせいだったのかorz
895名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 02:13:47 ID:EXE+zuvU



ま  た  こ  の  流  れ  か  。  



896名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 02:24:53 ID:jEinvEWS
OP25Bは時代の流れだろ。
897名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 02:57:16 ID:TMFzOPd4
>>893 >>895
ごめんね一応検索はしたけど過去ログは読んでなかったよ。

事前に説明メール来てたっけ?
sendmailがおかしいのかと思って無駄に再起動を繰り返しちゃった。
898名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 09:43:04 ID:qnt6BoXP
OP25Bも知らんようなアホがメール鯖立てるから、すぐにスパマーに
狙われるんだよ。
899名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 09:53:25 ID:gi6h5zbt
3/17の日付のメールが今ごろ届きました・・・なんだこれ?
900名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 16:56:56 ID:0+FIFAVn
ねぇ、メールの送信出来る?
さっきから出来ナインだよね。
ほっとしてわたしだけ?
901名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 16:58:12 ID:A6hUPsD0
ほっとした
902名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:16:02 ID:0+FIFAVn
NIFTY電話中
smtpポート規制?
聞いてねぇーよ
糞だな
解除しろと、説教中。
903名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:19:36 ID:pZ0Gosd2
まだこういう馬鹿いるのか??

>>902いいかげん氏ね
904名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:26:39 ID:0+FIFAVn
まだって、毎日メール送信してるけど、
今さっきなったんだもん。
niftyに説教くれたけど、辞めて下さいって言われちゃった。。
設定変更めんどくせぇ。20個もあんだよ・・・。
905名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:43:20 ID:K6MMAqg2
>>904
だから氏ねって。
906名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:44:53 ID:pZ0Gosd2
907名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:45:44 ID:HlU3iDwX
最近こんなガキみたいな奴が増えたなぁ・・・。
908名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:50:13 ID:3YzrOtkK
カジュアルセレブのAAはまだー
909名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:52:48 ID:0+FIFAVn
特に規制の旨のメールも来てなかった。
これから損害賠償請求してやる!!
うんこniftyぶりぶり
910名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 17:54:08 ID:SLJeFItE
アホだw
911名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 18:39:17 ID:0+FIFAVn
散々文句たれたが、結果は解約への道
アホの実力はこんなもんだなw
912名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 18:58:07 ID:lteE8qAy
>>895
これからも、ずーとこうなんだろうな疲れた・・・
まともな奴は黙って乗り換えるだろうし。
2ちゃんで愚痴っても意味ないのに。
913名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 20:37:09 ID:0JSw+EvA
OutboundPort25Blockingってようするに
メール送信する際はポートは25以外を使えってことなのか?
確かにこの仕様になってきたプロバイダ増えてるみたいだな
なんでだろ?ウィルスやトロイの活動防ぐため?
914名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 20:46:03 ID:kLtNF70s
>913
PC上にメール送信サーバを置いてスパムメールをばら撒くのを止めるため。
915名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 21:10:53 ID:NmB6d1Dj
つーか思いっきりHPに告知されてるのに何故見に行かないんだ?馬鹿なのか?
916名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 21:44:49 ID:ovMVQYat
>2ちゃんで愚痴っても意味ないのに
意義あるぞ
ここはニフのサポセンでもなければニフBBSでもない
こんなところに書き込んで問題の解決なぞ程遠い
解決のキーワードが見つかる事もあるが稀

愚痴とツッコミで埋め尽くすのが正しいのでは?
917名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 21:55:10 ID:Q7lJD7Kq
来月5日からお世話になります。
よろしくお願いします ペコリ
918名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 22:32:26 ID:iYzy1agk
今ニフに入ろうとは奇特な奴だな
919名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 22:34:05 ID:smu9EdNL
関西だけど最近やたら早くなった。
メッセ中彼女から時々送ってくるエロ動画が
さ〜って感じで届くぞ。
先月位までは何十分もかかったのに。
920名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:04:24 ID:g2xs1xdS
ny厨が去って、回線が空いたんだろう。
おめでとう。
921名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:19:58 ID:ktX6dRp9
深夜帯で画像掲示板見るのがかなり軽くなった
922名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:43:29 ID:SUB1m+Hi
ttp://www.nifty.com/security/topics/winny.htm
「Winny」などのファイル交換ソフトについては、ご利用をお控えいただくことをお勧めします。
規制の事は何にも書いてないんだな。
923名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:48:14 ID:woOTwjBB
嘘と秘匿はniftyの得意技になりました
924名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:51:38 ID:y410X3Az
>>922
規制といっても実験的にやってるって言ってたから告知はないだろう
925名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:52:41 ID:wQPrrZia
迷惑な存在のny厨を排除してくれるなら何してもかまわん
所詮極一部の馬鹿だけなんだから
926名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:55:10 ID:kLtNF70s
>925
> 所詮極一部の馬鹿だけなんだから

「極」は削除する方がよさそうなご時世ではあるが。
927名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 00:19:12 ID:mWGj5uTn
>>925
お前は何かny厨から迷惑被ったのか?
おかしな人だ…
928名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 00:28:44 ID:K156N6ka
>>927
違法ファイルのやり取りをやってる連中を擁護する
お前のほうがおかしいんだけどね^^
929名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 00:48:59 ID:TH5vkqip
@nifty光 with フレッツを申し込みました。2年縛りって本当でスカイ?
NTTから電話がありましたが出ませんでした。
アパートなので、たぶん工事内容を現地調査する日取りの件だと思います。
この状態からキャンセルすれば無料?他プロバから申し込もうと思う。
930名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 00:56:23 ID:QRED2pZl
http://www.flets.com/opt/s_fee_nifty.html
には
>※ 継続利用制限や解約違約金はありません。
と記載されてるけど、これどういうこと?
931名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 01:15:17 ID:mWGj5uTn
>>928
擁護とかの問題じゃないんだが?w
違法ファイルのやりとりされてお前は何か迷惑被ったか?
nyだけが帯域圧迫してるのか?
ま、P2P以外でも帯域は圧迫するわけだが
実際それを経験したのかってこと。
932名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 01:27:12 ID:UkrLfVbY
>>925
                ∩∩ 私たちみーーんなnyつかってまーーす
                (7ヌ)                                     ∩
               / /        大奥た〜のしみ                    (ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・関西・中部電力 福井葬祭場 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|愛媛県警 岡山県警  おもちゃの専門店「博品館」 DION
|____________________________POWERED by Winny___
933名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 02:26:28 ID:uYorjlcE
>>932
ひとりひとりに名前を振れなくなっててワロスw
934名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 03:00:22 ID:52SIuPmJ
いいよな、メールとHP見るだけしか使わないやつは。
FTP鯖立てても60kくらいしか出ないし、光の意味がまるでない。
nyなんてどうでもいいけど、このままだったら本当にユーザー減ると思うよ。
935名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 03:00:26 ID:Y5kI/UJ4
イーアクエントリーコース@大阪なんだけど、
数日前から、インターネットエクスプローラーが普通に開けなくて、
再起動を何回か繰り返してやっと表示されるという感じ。
パソコンが悪いのかとも思ったけど、ここ見てるとニフ側の事情のようですね。
936名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 03:06:24 ID:52SIuPmJ
>>935
どうみてもNifのせいじゃないだろ。
937935:2006/04/14(金) 03:27:46 ID:Y5kI/UJ4
>>936
ごめん、同じ話題が出てた別なスレと間違えた。
938名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 03:55:30 ID:kNouC0JZ
加入一ヶ月。
あんまりDMウザいんで送らんでくれってメールしたら、宣誓しろってフォーマット文送ってきやがった。。
ふざけんな、市ね。
939名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 07:57:15 ID:/UoTQ6Re
>>931
ny厨乙
お前等犯罪者が減ったおかげで回線がスムーズになりました
犯罪者が同じプロバイダーに存在してるだけで迷惑です
早く他のところに移動してください
940名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 07:59:52 ID:H0+LDTlv
ny厨ってなんでこんなに馬鹿なん?
941名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 08:45:50 ID:UTBLSTj0
>>935
IEの調子が悪いのまでニフのせいかwww

そのうち、
「Windowsが起動しなくなった! ニフのせいだ!」
とか出て来そうだな
942名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 09:04:10 ID:aOdrYPXU
どうも風邪をひいたみたいだ
ニフのせいだな
943名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 09:19:52 ID:c3RLIphP
首都高の渋滞もニフのせいだな
944名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 10:08:01 ID:4/XbWy2t
ttp://fictional.cocolog-nifty.com/blog/
どうでしょう・・・。書いててワケがわからなくなってきました・・・。
要するに、ニフが出来もしない売り文句で大勢の客を釣り、いざ水槽に入れたら
酸欠になって、それなのに水槽を増築せずに、気に入らないデカイ魚の口を
グッと紐で締めて、酸素の消費量の帳尻を無理やり合わせたんでしょうか・・・?
どなたか、ちゃんとした理由を、根拠条文を交えて教えてください・・・。
945名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 11:37:03 ID:JrLqXlTx
homepage2のカウンタが出なくなったんだけど、cgi動いてる?
946名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 11:45:04 ID:LUgXssdt
>>930
NTT経由で申し込んだ場合はNTT工事初期費用&違約金は徴収されない。
そんな事ぐらいサポセンに聞けよ!

電気店、価格とかの恩恵w(インセンティブ)有り経由だと初期費用とか違約金
とか色々発生する。

一応サポセンで確認しろよ。
947名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 11:52:14 ID:z1NdHnGI
>>939
>お前等犯罪者が減ったおかげで回線がスムーズになりました
>お前等犯罪者が減ったおかげで回線がスムーズになりました
>お前等犯罪者が減ったおかげで回線がスムーズになりました


こいつウケるwww
いじめられっこの捨て台詞かよw
948名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 12:55:09 ID:P+hQD+TC
nyが規制されるのは歓迎だが、
httpダウンロードまで規制するのはどうかと思うのだが。
949名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 13:04:06 ID:AWeasECv
顧客から金取りながらの実験、乙!!!

実験するなら金返せ。
950名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 14:39:22 ID:xH8yw/bb
これってniftyでもどこでも使えるよね?

ttp://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/voip/index.html
951名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 14:58:28 ID:QWO8YHej
残念だけど使えない
952名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 15:16:31 ID:i1AkVDvs
規制する為に具体的にどんな事やってるのか分からないのも気になるが
せめてnifty通信に規制を始める事、実験をしている事を
掲載した方がいいんじゃないだろうか。
試験を含めてP2P以外には支障をきたしませんと言うのか
不具合が起こる可能性があるならあるで
今のniftyの状況や今後の対応を少しは知らせて欲しい。
この規制に生じて起こる全ての責任に大して、今は放棄してる感じがある。
953名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 15:18:31 ID:xH8yw/bb
>>951
マヂで?
じゃ、このHPで書いてるのってウソって事?
954名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 15:37:03 ID:9g9HPQGM
>>950
http://www.nifty.com/netphone/taioukiki.htm
対応機器一覧に入ってるし使えるんじゃね?
955名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 20:39:51 ID:kBF6Xll/
すまん
規制ってどんな感じの規制?普通の使い方しかしてないからかどんなんかわからんのだが
956名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 21:03:21 ID:2/QFItD0
>>955
違法ファイルのやり取りをしてる少数の馬鹿だけが対象
957名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 21:25:46 ID:EuGgFQU9
>>956
あんたもその馬鹿の一人
958名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 22:03:41 ID:Vub3CczZ
>>956 2ちゃん使ってる奴迷惑だから、ニフは2ちゃん規制しろよ今すぐにw
959名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 23:23:41 ID:cvYcbiVp
ftpやらskypeやら、とにかく転送量多い使い方にも規制の影響が出る
違法ファイルがなんたらは建前で、niftyのバックボーンが貧弱なのが規制の原因だから
960名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 23:25:25 ID:VBZxlDTk
>niftyのバックボーンが貧弱なのが規制の原因だから
ギャグ?
961名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 23:38:18 ID:yhlQcJ+S
>960
「niftyのバックボーンが貧弱なのが規制の理由だから」と言いたかったのジャマイカ
962名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 00:20:19 ID:Td3Jjt77
>>938
>あんまりDMウザいんで送らんでくれってメールしたら、宣誓しろってフォーマット文送ってきやがった。。

興味ある
見せてくれ
963名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 02:38:04 ID:Bt4KrTE5
niftyのバックボーンは他社に比べたら決して貧弱ではないよ。
加入者数との兼ね合いもあるけど、ちなみに主要ISPのバックボーン
http://www.sphere.ne.jp/info/bkbone/map02.html
964名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 03:00:15 ID:ZwYxfhuD
>>963
要するにバックボーンは増強せずに会員だけ増やしたいって魂胆なのでは
その為には高トラフィック通信が邪魔だと(今のところnyやギャオ等)

関係ないけど、ぷらら 100Mワロスwww
965名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 12:22:31 ID:9Qu2Kw5z
NiftyはWinnyだけじゃなくてiTunes Music Storeからのダウロードも
規制してるみたい。複数の証言からiTMS-USからのダウンロードは9
割スピードが落ちることが判った。これに関してNiftyはコメントを
発表していない。
966名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 12:28:10 ID:zWJtozBx
>>965
「複数の証言」って、2chのコメント?
ソースくらい出してくれ。
967名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 13:54:00 ID:1VNUbn55
ny規制ったって、他所に影響が出てくるのはわかってたこと。
だからny厨じゃないやつらも騒いでるんだろ。
968名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 14:01:27 ID:E+hk4N4j
まあ、不満がある奴はとっとと見切りを付けることだ。
969名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 14:33:13 ID:GjcOp7ui
他のプロバイダーも色々規制するのは目に見えてるから
これからのniftyの対応の仕方って大事じゃないの。
仮にも業界No1争いをしてると自負してるみたいだし。
規約の変更がありうるとしても
金貰ってる客商売としてどこまでがプロバイダーの権限なのか。
方針に自信があるなら一般のユーザーを安心させるコメントの一つもあればいいんだが
クレーマーさんに付け入る隙を見せたくないにしても
ほとんど内緒で進行してるのはなんか低レベルな争いだよな。
970名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 15:10:18 ID:H13DMa/F
>>969
相手がny徒だから舐めてるんだよ。
971名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 16:03:59 ID:aMv8blZy
iTunesでポッドキャストが落ちて来ねぇ…
972名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 16:19:40 ID:yovUyUlL
大義名分 「ほかのユーザーが迷惑を被るからP2Pの帯域を規制する」
実情 「P2Pだけではなく、WindowsUpdateやiTunesなどの合法なダウンロードサービスまで、速度が落ちている」

ユーザーに一番迷惑をかけているのはnifである。
973名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 16:56:05 ID:91GO47W1
最近乗り換えたけどスプリッタってなくなった(内臓?)んだな
974名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 17:25:39 ID:mf9F47hl
内臓のスプリッタとは、スプラッタって事ですか?
975名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 17:37:39 ID:Ldehyaki
バケラッタ!
976名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 17:41:31 ID:TWOPVpgJ
>>974
内臓だからか。
うまいこというね。
977名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:06:45 ID:GXLHqq9V
>>969
業界No1はOCNに抜かれた筈だよ。

最近ニフティ腐ってきてないか・・。
ココログとかコンテンツ類も滅茶苦茶だし。
978名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:36:18 ID:ZmxfVmF0
辞めたきゃ勝手に辞めりゃいいのに・・・
愚痴を聞いてもらいたいのか?
979名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 20:37:34 ID:VWyE46Q1
>>977
どう滅茶苦茶なのか説明どうぞ
980名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 21:48:56 ID:2wPNnsW+
30K規制で違約金押し付けてくる無法バイダは、叩かないとまともにならねぇだろ糞が
981名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 22:16:38 ID:16lXQdnb
>>978
社員乙〜
前にリストラ断行して必要な人員まで辞めてしまい
本業の仕事があや逝くなったアホ会社あったっけ

アホティーも仲間入りしますよん
982名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 22:28:15 ID:vTu9oCmD
>>978
まあ、ある種ストーカーだからな。嫌われた相手にいつまでも付きまとう。
ああだ、こうだと、無視されるのが一番気にくわないみたい。
983名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 22:44:30 ID:xLf/6BD9
>>981が何を言いたいのかさっぱりわからない件について
984名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 22:50:37 ID:jcQqh+Qi
>>983
ny厨=必要な社員って事じゃないの?
頭悪そうw
985名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 22:55:46 ID:xLf/6BD9
>>984
なんだか想像も出来ない思考回路だなぁ…

じゃあ981の頭の中では規制してny厨締め出したら会社傾いちゃうのか…すごいね
986名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:13:28 ID:KVnQrHaD
なんか他のISPでメール送信しようとしてもできない!
Port25ブロックの影響???
987名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:16:41 ID:241TOBUA
次スレ

@nifty(アット・ニフティ) 15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145110531/
988名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:19:07 ID:c4UGqFbq
>>978
2chで愚痴る以外にできることがあるなら教えて貰いたいものだ
989名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:34:32 ID:BsTbhoi2
990名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:37:23 ID:NSWDFXrl
niftyは今後の高速大容量時代について行けない事を自分から白状したようなものだ。
991名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:39:56 ID:2wPNnsW+
パソ通切り捨てた時から分かっちゃいましたがね
992名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 23:53:52 ID:svjm9RZV
会員数は多いがナローバンドなISPだからトラフィックは結構ショボイのでは。
ネットワークもショボイと思うが。
993名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:00:02 ID:X9xGBKPz
ny厨だけに的を絞った規制ってのは実は物理的に不可能だったってこと?
だから他の関係ないところまで影響が出ちゃってるんでしょ?
だから文句言ってる人が出てくるわけでしょ?
無理ならやめればいいのに・・・・いまさら引っ込みがつかないのかなぁ。
994名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:38:20 ID:wB0oGJny
物理的に不可能って・・・意味わかって言ってるの?
995名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:41:24 ID:eLOThizY
社員カワイソス
996名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:45:27 ID:c5ZTVlOi
>>995
物理的に不可能の解説ヨロ
997名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:47:58 ID:eLOThizY
ID見えないのかな?
998名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:54:47 ID:xx/m6xG3
IDは変えられないと思ってる人なんだろうなぁ。
999名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:55:39 ID:mBV+cyr+
>ID見えないのかな?
1000名無しさんに接続中…:2006/04/16(日) 00:56:24 ID:ljttTZBX
1000ならniftyからny厨全排除
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。