【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレ
【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて16
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1091608099/

ACCA
http://www.acca.ne.jp/
サービス提供エリア
http://www.acca.ne.jp/area/
ADSL完全ガイド(FAQ)
http://www.acca.ne.jp/guide/
モデム&周辺機器
http://www.acca.ne.jp/modem/
ユーザーサポート
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/
メンテナンス情報
http://www.acca.ne.jp/support/user_supportmaintenance/
障害情報
http://www.acca.ne.jp/support/user_supporttrouble_info/

その他は >>2-5 辺り
2名無しさんに接続中…:04/10/31 19:51:44 ID:TDrFSZq8
3名無しさんに接続中…:04/10/31 19:52:09 ID:TDrFSZq8
関連スレ
■So-Net(Acca)ADSLがつながりません
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027712968/
【ACCA】キャリアチャート見せてみろ【富士通】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025079916/
ACCA 2004年1月下旬より40Mbpsサービスを提供開始
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069750415/
【eAccess】47Mbps【ACCA】Part1
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1087472285/
【ACCA】FLASHWAVE 2040 V1専用スレ【12M】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042091785/
【ACCA】FLASHWAVE 2040 M2専用スレ【26M】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060144370/
【ACCA】IP電話用MODEM FA11-W3 Aterm 【26M】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065336625/
ACCA 40Mモデム Aterm WD624GV/WD634GV
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077080342/
ACCA 10M 富士通モデムスレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027782633/
【もう】アッカから30万人分も流出【だめぽ】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1093511394/
4名無しさんに接続中…:04/10/31 19:54:33 ID:2oHvYbkK
なんか、ブチブチ切れるなあ
5名無しさんに接続中…:04/10/31 21:26:36 ID:shYiD7k/
カルシウムをとりましょうヽ(´ー`)ノ
6名無しさんに接続中…:04/10/31 22:13:22 ID:Opoe7EXI
ツマンネ
7名無しさんに接続中…:04/11/01 14:38:14 ID:CEn4g6q6
大阪 豊中市 (服部局?かな)

昨夜メンテで切断、まぁいつもの事だわな。
と思ってたら、今日になってもリンクしねぇよ!!

近畿圏のみんな使えてるのかなー
87:04/11/01 14:54:00 ID:iLJR7irw
10M(8M)コースで、正確にはリンクするけどATMレイヤエラー
もちろんモデム(富士通)の電源はON/OFFしてます....
9名無しさんに接続中…:04/11/01 15:15:45 ID:TNZDaKHS
>>7
昨夜の雷雨の影響かな?
豊中よりちょい東の尼だけど、うちんとこはOK。
10名無しさんに接続中…:04/11/02 00:14:14 ID:UFVT4V6n
 acca50M@nifty

 Quadであまりにも頻繁にリンク切れを起こし、IP電話が使い物にならないのでクレームを入れたら帯域調整でスピードダウン。下り15,584kbps→8,192kbpsへ。

 リンク切れの頻度は減ったもののやはり安定しないのでAnnex Iへ変更を申し入れると「お客様の回線の伝送損失は19dBです。15dB以上はAnnex Iが適用のはずです。」との回答。

 「モデムの管理画面ではQuadとの表示が出てるぞ!」と怒ったら「accaへ確認したらやはりQuadでした」との詫びの返事。

 今日帰ってきたらAnnex Iに変わっていて、下り15,584kbpsでリンク。

 ちなみに上りは1,792kbps→896kbpsへダウン。

 このまましばらく様子を見てみます。

1110:04/11/02 00:20:51 ID:UFVT4V6n
 Quadで帯域調整前。

  誤)15,584kbps
  正)16,448kbps

 訂正スマソ
12名無しさんに接続中…:04/11/02 01:04:34 ID:8wYWox6k
一日一回は回線が切れる・・・
13名無しさんに接続中…:04/11/02 01:51:39 ID:ENZzT6IZ
>>12
ここ最近は一日に2〜3回は切れるよ
何でこんなに不安定なんだか
14名無しさんに接続中…:04/11/02 06:41:54 ID:jzVKxJea
光が安くなれば悪化なんか要なしなんだけどな
15名無しさんに接続中…:04/11/02 17:42:30 ID:xmn/1/mn
kikiakita
16名無しさんに接続中…:04/11/03 00:42:37 ID:7CBCW+AX
アッカ、自動で初期設定が完了するADSLモデムを50Mbpsサービスで提供
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7322.html
17名無しさんに接続中…:04/11/04 01:28:03 ID:EFAEu7Dq
先月の中旬あたりから調子が悪くなった
ネトゲやってるとカクカクになるし
ひどい日にはプチプチ切れて話にならない
前はそんなことなかったのに
18名無しさんに接続中…:04/11/04 02:21:37 ID:xrHv4iJ/
ぶつぶつ文句言うヒマあるなら原因究明して改善したら?
19名無しさんに接続中…:04/11/04 11:01:30 ID:fYkoKENI
>>18
それは、>>17ではなく、ACCAがやること。
20名無しさんに接続中…:04/11/04 13:14:06 ID:XZdDbIhi
お昼すぎからリンク切れまくり。(´・ω・`)
まぁでもアッカの値段の安さはありがたいと思ってます。(ホントに思ってますよ)

なので我慢します。  1Mヤロウより
21名無しさんに接続中…:04/11/04 14:36:49 ID:/HTXLIOm
午前中メンテだったみたいだから
その影響もあるんじゃないの?
22名無しさんに接続中…:04/11/04 15:18:42 ID:PTSfeB29
>>16
これをOCNユーザーにも出してくれればねえ・・・・・
23名無しさんに接続中…:04/11/04 21:08:04 ID:m7fBNjt4
なんかここ3日間 接続キレまくりなんだが。。
前はこんなことなかったんだけどなぁ
24名無しさんに接続中…:04/11/04 21:16:01 ID:ZkJGkXL8
18 名前:名無しさんに接続中… [sage] 投稿日:04/11/04(木) 02:21:37 ID:xrHv4iJ/
ぶつぶつ文句言うヒマあるなら原因究明して改善したら?
25名無しさんに接続中…:04/11/05 16:04:56 ID:HpinYx+J
伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード Quad Spectrum

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 30592 kbps 2240 kbps
SNR 5.5 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 0 0
CRC(エラー数) 0 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 0 0
26名無しさんに接続中…:04/11/05 21:06:29 ID:YeYNrRGb
そもそも、Quadで切れない人っているの?
27名無しさんに接続中…:04/11/05 22:07:43 ID:WdB/S738
>>10 の人はどうなったんだろう?改善したなら俺も
28名無しさんに接続中…:04/11/05 23:22:36 ID:iMPDztOA
>>27

>>10の人ではないですが、うちも同じことをして劇的に状況がよくなりましたよ。
最近はaccaの不調でやや切れやすい状態ではありますが、そうなる前は
1週間に1度か2度しかリンク切れしないところまで改善しました。
29名無しさんに接続中…:04/11/06 06:53:05 ID:CPcESGxJ
関東/甲信越/東海エリア通信機器メンテナンス作業
作業日時: 2004年11月07日(日) 01時30分 〜 03時30分
影響範囲: 関東/甲信越/東海エリアの一部のお客様
作業内容: 上記時間帯で15分程度の一時通信停止が発生いたします。
30名無しさんに接続中…:04/11/06 19:18:03 ID:ah7MeIMB
また何かが起こるな
3110:04/11/06 21:31:42 ID:UX02ONVJ
>>27
>>28

 Annex Iに切り替わって以来IPアドレスが変わっていないということは、リンク切れが一度も起こっていないと考えて良いのでしょうか?

 とりあえず今のところ快調に繋がっています。IP電話も切れることなく利用できています。

3228:04/11/07 00:23:47 ID:nE7sFXfQ
>>31

たぶん切れてないでしょう。切れてる確率が0ではないですが。
リンク15MぐらいのAnnexI はスピードと安定性のバランスが
とれていていい感じですね。
33名無しさんに接続中…:04/11/07 05:34:10 ID:SqSFqfre
おれもAnnexIだと妙に安定してて、
全くといっていいほど切れない。
Quadのときは切れまくりで調節してもらって
初期速度の半分くらいまで制限しても切れまくり。
アッカのQuadって何か致命的な欠陥を抱えてないか?
34名無しさんに接続中…:04/11/07 13:24:56 ID:cAigZEyo
>>33
>致命的な欠陥を抱えてないか?
それはお前の頭だろ
35名無しさんに接続中…:04/11/07 15:04:20 ID:/vyhh7om
このあいだから、一人変なやつが紛れ込んでるな。
社員かw
36名無しさんに接続中…:04/11/07 15:07:00 ID:hkcjRUKT
可哀想だからスルーしてあげて
37名無しさんに接続中…:04/11/07 16:52:04 ID:9s5sL/4J
>>34
まあわざわざ「ACCAの」とつけるあたりで察してやれ
38名無しさんに接続中…:04/11/07 17:48:02 ID:v1we3ZeM
2,3日前からブチブチ切れまくりです。今日なんか5分に1回は必ずリンクダウンです。
今までそんなことはなかったのに・・・。他にもこんな人いますか?
39名無しさんに接続中…:04/11/07 19:17:08 ID:muqfHwi8
いるよ
40名無しさんに接続中…:04/11/08 01:02:05 ID:4p71o2pb
他にこんな人がいたね、で?
41名無しさんに接続中…:04/11/08 01:57:46 ID:HvgOheom
そろそろメンテだね。(´・ω・`)40分どっかで切れるね。
42名無しさんに接続中…:04/11/08 02:47:05 ID:WvZYj0MW
メンテ終了しますた
43名無しさんに接続中…:04/11/08 03:20:27 ID:j3bjV+BC
ニフティだけど今つながんね〜
44名無しさんに接続中…:04/11/08 03:26:30 ID:yefeKq+2
漏れも今つながらねー
45名無しさんに接続中…:04/11/08 09:05:17 ID:9Dlfh5TJ
で?
46名無しさんに接続中…:04/11/08 14:17:20 ID:qaJFQ4if
OCNはSPAM対策を自社ユーザー限定でおこなっていたことが判明

ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/1106/nttcom.htm

> 契約者のサーバーがメール中継の踏み台にならないよう
昔はOCNのサーバーが踏み台になっていましたが、今は?

> 「迷惑メール」を受け取ったOCNユーザー向けに、
他のプロバイダーのユーザーが通報しても無視ということなので、
迷惑メールがイヤならOCNに入れと。
迷惑メールを巧みに利用して顧客獲得と言われても仕方ありませんね。
DoCoMoと違って迷惑メールで直に(受信料として)現金を稼ぐわけじゃないが、
迷惑メールを利益にもってくるのがたいへん得意なNTTグループ。
47名無しさんに接続中…:04/11/08 14:36:26 ID:UbLpREHi
ACCA-OCNなんだけど 解約手続きって面倒ですか?

電力系の光に乗り換えようと思ってるんだけど どこ見ればいいのかワカラン
プラン変更とか住所変更は見つかったが 解約手続きというのはWEBから出来ないのか?
48名無しさんに接続中…:04/11/08 15:56:56 ID:y4IUnjsZ
>>46
あのね、ageてまでそんな時代遅れの記事を貼らなくていいよ。
49名無しさんに接続中…:04/11/08 18:00:41 ID:RVmgoFr6
>>47
電話でオペレーターに申し込む形だったような。
WEBのみで解約はできないはずです。
50名無しさんに接続中…:04/11/08 18:22:45 ID:NSPhjYNR
一月くらい前から切れまくりでどうしようもなくなり
前スレ参考にしてDBM→FBMに変えたら安定するようになったが
当然速度は半分程度に・・・4M→2M

ネトゲくらいしかやらないから充分なんだが、でもムカツク。
いきなし使えなくなって、その原因が回線品質低下ってのは
51名無しさんに接続中…:04/11/08 22:21:49 ID:MQgYkhTx
40M以上の契約でアッカにしている人ってイーアクが使えない人なの?
アッカ,イーアク両方開通しているなら1〜26Mならアッカ
モデムレス1Mと40以上はイーアク
っていうのが常識なのでは

ttp://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/index.html
アッカマンセーな↑も40超の比較はうやむやになっているし...
なんていう自分はアッカ12Mユーザーですが
52名無しさんに接続中…:04/11/08 22:23:35 ID:m+Lr6R2G
>>51
悪貨→イーアクに乗り換えるとIP電話の電話番号変わる?
人によっては、もうナンバーポータビリティの問題も生じてるかも。
53名無しさんに接続中…:04/11/08 22:32:18 ID:oOAIl0aC
まあみかかが2008年だかまでに銅線の半数を光にするって言ってるから
ACCAが通ってるようなエリアはそれも計算にいれとかないと。
54名無しさんに接続中…:04/11/09 06:53:13 ID:NDBHna3Y
お前ら、前スレ使いきってからこのスレ使えよ。
しばらく書き込み禁止!!
5510:04/11/09 23:26:34 ID:F/BrLODl
>>51

 プロバイダーによりけりでしょう。

 @niftyだとacca→イー・アクの場合は変わらんらしい。他のプロバイダーは知りません。

 以前は回線事業者が変わるとIP電話一旦解約扱いになって番号が変わったが、今は同じ050番号を引き続き使えるらしい。

 ADSL→光に乗り換えた人たちから苦情でも来たのか?
 
http://www.nifty.com/phone/attention.htm
56名無しさんに接続中…:04/11/10 15:11:24 ID:e3flFPlp
年内に上り10Mって言ってるのにまだ詳細でないですか?
それとも またいつものパターンで来年以降になるんですかねー

氏ねばいいのに・・
57名無しさんに接続中…:04/11/10 18:58:56 ID:mOZy4paP
ぶつくさ言う暇あるなら
こんなとこでチキン煽りしてないで
ACCAにメールでも送ったら?
58名無しさんに接続中…:04/11/10 19:24:21 ID:NwuQSJPB
やっぱりきたw
59名無しさんに接続中…:04/11/10 19:42:05 ID:CCxoCDyX
50Mとか関係ない世界なんで、
12Mの料金下げてください。おねがいしませうん。
60名無しさんに接続中…:04/11/10 20:49:40 ID:1naCuniR
>>55
dクス。将来の光化のときも@niftyについていけば大丈夫そうですね。
残念ながらTEPCO区域じゃないからなぁ…

>>56
accaに電話してみたが、電話置いて上司に訊きに行って、10Mの件
まだなんも決まってないようなお返事でした。
同じモデムがそのまま使えるのかモデム交換になるのかも、まだ
情報が来てない様子。うーむ。
61名無しさんに接続中…:04/11/10 22:05:23 ID:d6xBhrao
>>59
キャンペーンごとに乗り換えると安いかも
うまく立ち回れば即日開通だし。
62名無しさんに接続中…:04/11/10 22:18:23 ID:GqgvJCwc
>>60
上り10Mサービスはモデムの交換が必要ですよ。

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6123.html
63名無しさんに接続中…:04/11/12 12:22:08 ID:nnEUqmYi
ACCAのサイトにつながんねーぞゴルァ
64名無しさんに接続中…:04/11/12 23:28:59 ID:4XzugJTB
>>63
アホかお前は。
書きこみできる前スレがまだあるのに、
なんで下位にあったこっちにわざわざ書くんだよ。


前スレ まだ生存中。書き込みは↓へ。
【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて16
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1091608099/
65名無しさんに接続中…:04/11/13 14:37:17 ID:4q4ZIxrK
ちょっと質問していいっすか?

ACCAのADSL12Mで繋いでるんすえけど、いつやっても、
つなぎ初めて15-20分くらいの間に必ず1度回線が切れるんですよね。

私のとこだけなのかな?どうにかできないもんなんでしょうか。
66名無しさんに接続中…:04/11/13 14:51:23 ID:thbkFSZJ
自分の環境は整えたの?
ノイズ対策した??
ダメなら、たいいいき調整すべし。
67名無しさんに接続中…:04/11/13 15:34:09 ID:4q4ZIxrK
>>66
いや、特に何も・・・
具体的にどうすればいいんですか?
68名無しさんに接続中…:04/11/13 19:00:24 ID:8gplKUiB
ログ嫁
69名無しさんに接続中…:04/11/14 17:26:27 ID:LSJMDNYF
引越しついでにeAc8からAcca50に変更した。(ISPはnif)
思ったより速度でない。(下り12〜13、登り2〜3)

でもって、PC起動から繋がるまで時間がかかる。安定するまで30分ぐらい。
何とかならんのか。
70名無しさんに接続中…:04/11/14 17:37:43 ID:GKrHvj8r
日曜だが奴は来るだろうかワクワク
71名無しさんに接続中…:04/11/14 18:38:55 ID:M15aSsVZ
>>70
ワロタ
最初誤爆かと思ったよ。
例の奴だね・・・w
72名無しさんに接続中…:04/11/15 01:29:49 ID:/CPGT45A
なんか調子悪いな
73名無しさんに接続中…:04/11/15 02:08:01 ID:UD8IGLnG
関東でメンテ始まりました。
今から朝の5時までの間で、20分ほど通信中止になります。

(´・ω・`)いつかわからないのが痛い。ネットゲーム出来ない。
74名無しさんに接続中…:04/11/15 02:25:21 ID:iUDccO0u
素直に寝るのが吉
75名無しさんに接続中…:04/11/15 11:24:36 ID:DE+lpDEX
ひょえ〜、メンテが障害に変わってる〜。

大手町ノード(関東エリア)メンテナンス作業遅延
--------------------------------------------------------------------------------
平素は弊社提供のDSLサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記時間帯におきまして通信障害が発生いたしましたことをご報告申し上げます。

【記】
発生日時: 2004年11月15日(月) 04時20分 〜 09時30分
影響範囲: 大手町ノード収容の一部のお客様
障害内容: メンテナンス作業遅延
障害原因: 誤作業

76名無しさんに接続中…:04/11/15 11:46:53 ID:0jNMUSNS
誤作業・・・・・・・・・・
77名無しさんに接続中…:04/11/15 13:48:52 ID:tl/fJV2L
正直でよろしい。
78名無しさんに接続中…:04/11/15 14:56:20 ID:EXirbjoA
正直者って所は評価できるね。(・∀・)
79名無しさんに接続中…:04/11/15 15:01:10 ID:l9xqrn5g
w
80名無しさんに接続中…:04/11/15 23:31:17 ID:5DrUCfog
嗚蚊堕
81名無しさんに接続中…:04/11/16 13:41:24 ID:0+RpHn/R
ハイパー50Mへ速度変更しようと思っているんだけど
以前8Mモデムのとき回線がしょっちゅう切れる醜いモデムだったんだけど
50Mのモデム使用してる人そんなことはないですか?
82名無しさんに接続中…:04/11/16 13:58:34 ID:p28eXDog
もうちょっと環境かこうや
絶対にモデムのせい?
その文だといろいろわからないが帯域が変わる可能性があるから
いきなり変更はお勧めできない
83名無しさんに接続中…:04/11/16 13:59:02 ID:pROA7uZO
モデムのせいなのかと。
84名無しさんに接続中…:04/11/16 14:23:41 ID:0+RpHn/R
モデムのせいなのは間違いないです後にモデム変えたらそんなこと起きませんでしたし
一時期ここでもちょっと話題になりましたから
要は現在のハイパー50Mでそのようなリンク切れが頻発するような
ことがあるかないかを知りたかったので書き方が悪かったですね

いきなり変更はやばそうですかではちょっと様子見します
85名無しさんに接続中…:04/11/16 17:18:35 ID:+UjMj9WF
ワラタ 確かに正直な所が売りだなw  後はダメ。
86名無しさんに接続中…:04/11/16 17:19:33 ID:On1JI9tR
>>81
50Mで、FA11-W4(富士通アクセス製)を使ってますが、PC立ち上げから10分ぐらいは
頻繁に切れます。30分ぐらいしてからようやく安定します。それ以降は、切れるというこ
とは無いようです。モデムとは関係ないですが、私の家では思ったほどの速度は出な
かったので、eAccess8Mのままにしておけばよかったと後悔してます。
87名無しさんに接続中…:04/11/16 17:21:12 ID:On1JI9tR
ちょっと間違い。PC立ち上げというか、モデムの電源を入れてからということです。
まぁ、IP電話もついてるので、モデムの電源を常時入れておけばイイのかも知れません。
88名無しさんに接続中…:04/11/16 17:39:23 ID:p28eXDog
上り1Mまでとそれより上とでは使う帯域が違うし当然早いほうがノイズに弱い
目安としては下り12Mで10M以上出てるなら上を検討してもいいかも
89名無しさんに接続中…:04/11/18 10:51:18 ID:yyZFqmEg
>>87
モデムの電源は入れっぱなしが当たり前だと思ってたけど、ちがうの?
90名無しさんに接続中…:04/11/18 15:01:30 ID:7HFXDkRv
東京 OCNアッカ1M  リンク切れまくり。(´Д⊂)
91名無しさんに接続中…:04/11/19 03:22:57 ID:2CBwB6IW
アッカだめぽ
92名無しさんに接続中…:04/11/19 22:43:34 ID:w9iIf08r
ADSLを期待しすぎ
93名無しさんに接続中…:04/11/19 23:06:35 ID:fbg4+zax
フレッツADSLはブツブツ切れないよ。
高いけど
94名無しさんに接続中…:04/11/19 23:18:13 ID:u4m+HaM6
まあ光に出来ないようじゃ我慢するしかないべ
95名無しさんに接続中…:04/11/20 12:28:25 ID:zE6+5itf
>>89 漏れんちは漏れしかインターネット使わないから朝、会社行く時に
モデムの電源切って行くよ。
96名無しさんに接続中…:04/11/20 14:39:35 ID:I7Fu5zJM
>>88

これなら、試してみる価値ありますか?

ADSLリンク速度 10720 kbps 1024 kbps
SNR 5.5 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
97名無しさんに接続中…:04/11/20 15:02:26 ID:pdnOmaun
12Mの時に10M以上出ていたので40M(現50M)に変更したが、
リンク切れ多発で全く使い物にならず、回線調整をして3Mに落とされたという
俺みたいなこともあるので注意
98名無しさんに接続中…:04/11/20 19:01:51 ID:I7Fu5zJM
96です。

>>97
今の12Mで速度的には満足しています。
nyとかやりませんので、速度は必要十分かと思っています。
しばらく、12Mサービス継続でよしですかね。
99名無しさんに接続中…:04/11/20 21:07:27 ID:pdnOmaun
満足しているなら変える必要はないね
下手に環境変えたりして安定しなくなったら悲惨だから・・・
100名無しさんに接続中…:04/11/21 02:10:00 ID:F9DVh6iX
俺最近になって切れやすくなったって報告多いね。
うちも最近切れまくり。どうにかしてくれよ、アッカさん。
101名無しさんに接続中…:04/11/21 07:54:02 ID:Ooz/nwZ1
acca@so-netですが
普段は下り19M前後 上り1024kで安定してたのが
ここ最近と言うか、昨日の晩より
下り3M前後 上り64k〜500k位
リンク切れまくり、一度切れると再リンクまで15分以上
電話はノイズまみれ(直で繋いでも)な状態に・・・

これって、局内機器の故障ですかね?

って、書いてるとまたリンク切れてるし・・・
102名無しさんに接続中…:04/11/21 08:36:20 ID:MAcFP9La
http://www.acca.ne.jp/support/back/ichiran.html
解約したんでここ見たんだけどLAN&モジュラーケーブル返さなくていいの?
103名無しさんに接続中…:04/11/21 12:12:40 ID:mcIXU1FV
今20分くらい繋がらなかったが。みんなはどうだった?浦安です。
104名無しさんに接続中…:04/11/21 12:19:28 ID:2TOX1tC/
>>103
オレはずっと繋がってるよ
ここがどこかわかんないけど
105名無しさんに接続中…:04/11/21 12:34:28 ID:2lMdXEzX
106ppp0328.va-chb.my-users.ne.jp:04/11/21 12:35:43 ID:2lMdXEzX
無料プロバイダで繋いでみた。
107名無しさんに接続中…:04/11/21 12:35:55 ID:/zKqAVib
>>101
モジュラ直付けでもノイズが入るなら、
電話線の問題(絶縁不良とか)かもな
113に相談してみ
108名無しさんに接続中…:04/11/21 12:42:45 ID:d6P3BiP8
前スレなんて終わり方だよ
109名無しさんに接続中…:04/11/21 12:48:51 ID:pl9cedbY
アサヒで45MのNECモデム使っています。
無線のアクセスポイントを別に付けて使っていましたが、それが故障しました。
たしかこのモデムにはNECの無線カードを挿せるはずですが、型番教えてもらえませんか?
無線が故障のため、ネットができず、携帯からのカキコで過去ログも観ることができずに困っています。
PC板では、外付けのAPで適当なのは教えていただけました。
モデムにカード挿せるの思い出してこちらにきたんです。
110名無しさんに接続中・・・:04/11/21 14:42:52 ID:BhTDoSdp
キャリアチャートを表示しようとするとjavaアプレットの読み込みに失敗しました。
とエラーが出てなにも表示されないんだけど解決策はどうしたらいいでつか?
winXP PROでつ。
111名無しさんに接続中…:04/11/21 15:30:06 ID:xj3lBB/6
>>109
NEC Aterm WL54AG
モデムの型番は?
112名無しさんに接続中…:04/11/21 16:23:38 ID:/QjqYW+n
OCN@ACCA
一日に15回は切れる
ダイナミックDNSがなかなか追いついてくれなくて本当に困ってる。
一方で自作自演はし放題になるのかな?
113名無しさんに接続中…:04/11/21 17:21:20 ID:5e4ERsNA
>112
1.5Mの時は、雨降りの翌日によく切れたが、
12Mにしたら、切れなくなった。
114名無しさんに接続中…:04/11/21 18:23:17 ID:pl9cedbY
>>111
すいません、出先なんで型番まではちょっと。
悪化アサヒで初のクァッド対応のヤシです
635Gって型番ありましたっけ
115名無しさんに接続中…:04/11/21 18:24:08 ID:JAV9bw8I
夜中の2時からまたメンテだね。(´・ω・`)
116名無しさんに接続中…:04/11/21 18:27:43 ID:ADjrAjjZ
ただいまちぇ会苦っ州
117114:04/11/21 18:35:21 ID:pl9cedbY
あいまいですいません
WD634GVでした
118名無しさんに接続中…:04/11/21 19:24:46 ID:D10ZQj+8
メンテだらけ
119名無しさんに接続中…:04/11/21 20:26:02 ID:d6P3BiP8
地味に40分程度が20分程度になってるな
ただもうちょっと時間帯を絞ってもらわないとどうにも・・・
120名無しさんに接続中…:04/11/21 20:35:17 ID:y8o01oBc
test
121名無しさんに接続中…:04/11/21 21:31:35 ID:H0wW7VVf
今さっき切れた・・・
122名無しさんに接続中…:04/11/21 21:46:34 ID:oJgUWixa
モデム返却しなかったらどうなるのかと思って半年放置してたら
早く返さんかい!と着払の伝票が届いた。
さらに放置したらどうなるんでしょう。
試したことある方いますか?
123名無しさんに接続中…:04/11/21 22:11:54 ID:we9EanMP
1年がんばったらもらえるよ
124名無しさんに接続中…:04/11/21 22:25:55 ID:wtr7ALpB
>>122
うp汁
125名無しさんに接続中…:04/11/22 18:46:45 ID:Fle6W02d
>>122
モデムを返却することになった理由は何ですか?

俺の場合、トラブルでモデム交換になったんだが(俺は個体不良じゃなくてファームとかが悪いんだろ!って主張してた)
新しいのが送られてきてからも古いのを面倒で送り返さなかったが催促無しでそろそろ1年経とうとしていますわw

その時の原因は結局ファームだったけどね>FA11-M2
126名無しさんに接続中…:04/11/22 19:08:22 ID:rjrs+8Ry
w じゃねーだろ。
127名無しさんに接続中…:04/11/22 20:18:18 ID:IVgcHihF
ACCAでよく切断されるって奴は大体
ルーターの設定が悪い場合が多いな。

ACCAからもらうルーターと自分でつけた
無線ルーターの2重になってる場合とかが
多い。

しっかり、説明書を呼んで設定すれば
あまりきれないよ。
128122:04/11/22 22:43:32 ID:Ix2AS5YA
>>124
何を?伝票を?大して面白くないよ?
もし督促状みたいな面白いのが来たらうpするよ。

>>125
単なる解約ですわ。
5月末で解約して放置してたら最近になって、
伝票と「モデム返却ご確認のお願い」とかいう書面が送られてきた。
解約後すぐ届いた伝票と今回届いた伝票の送り先が違うのがナゾだけど。
とりあえずもうちょい放置してみよう。
129ACCA1Aab174.chb.mesh.ad.jp:04/11/23 11:08:43 ID:ZVGD5J0v
8M BIGLOBE
DBM→FBM
にしたらやっと安定するようになったよ。
速度はだいぶ落ちたみたいけどね。
130名無しさんに接続中…:04/11/23 13:47:56 ID:X464SA8U
50M、大した速度出ないし、ウチのマンションにも光が来るらしいから乗り換えるわ。さよならADSL
131名無しさんに接続中…:04/11/23 16:10:02 ID:nOozev2c
12M→50Mにしたら
1時間に1回ぐらい切れるようになった。
線路長1km未満だけど。

イライラ。
132名無しさんに接続中…:04/11/23 16:20:00 ID:rfNx3+F5
せめて、切れてもすぐに再接続したらIPが変わらないようにできないものか。
133名無しさんに接続中…:04/11/23 16:24:10 ID:uXfix7/2
ほんとよく切れる。気が付くと、「PPP」ランプがチカチカ点滅してるし。
134名無しさんに接続中…:04/11/23 17:28:57 ID:I/yKIdcW
>>132
それだとなんかの拍子でban食らったとき対処が大変
135名無しさんに接続中…:04/11/23 18:10:48 ID:X1nFMA3n
十一月に入ってから急に切れるようになった。
契約して三年になるけど、今までこんな事なかったのになあ。
136名無しさんに接続中…:04/11/23 19:51:37 ID:UwpHYqLD
>>135
>>十一月に入ってから急に切れるようになった。
うちもおんなじだ(´・ω・`)
ちなみに大和市@神奈川
137名無しさんに接続中…:04/11/24 05:57:10 ID:TJ19nX8t
大和下鶴間局(神奈川県)障害
平素は弊社提供のDSLサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記時間帯におきまして通信障害が発生いたしましたことをご報告申し上げます。

発生日時: 2004年11月11日(木) 15時06分 〜 18時09分
影響範囲: 大和下鶴間局収容の一部のお客様
障害内容: 通信機器故障により通信不安定な状況が発生
通信機器交換により復旧
障害原因: 通信機器故障


お客様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、現在、障害は復旧しており、ネットワークは通常稼動しております。
障害復旧後もインターネット及びIP電話がご利用できない場合は、
ADSLモデムの電源の「OFF」「ON」をお試しください。
138名無しさんに接続中…:04/11/24 06:40:31 ID:0+7ImvTW
何がなぜどう故障したのか書いてくんないとな
たいした原因もなく壊れるなら日頃のメンテは何のためにやってるんだよと
139136:04/11/24 11:39:19 ID:UmyXkJte
>>137
障害情報のページは何度も見たよ〜。

切れるようになったのに気が付き始めたのは、16日ぐらいからだ。
なのでそれは該当しない。
140名無しさんに接続中…:04/11/24 19:59:24 ID:IeWMzQIm
ソネットアッカだけど
最近テレホタイムだったころの速度しか出なくなった。
契約は12M
今まではNTT基地局も近くだし、快適だったのに
何が原因なんだ?
マジで苦痛以外の何者でもない。
141名無しさんに接続中…:04/11/24 20:02:25 ID:FwH/3y/E
isdn介入?まさかなw
142138:04/11/24 20:08:15 ID:UmyXkJte
>>140
うちもソネットアッカ。

ちなみにキャリアチャートはどんな感じ?
143142:04/11/24 20:10:56 ID:UmyXkJte
間違えた。
>>142>>138 じゃなくて >>139
144名無しさんに接続中…:04/11/24 20:21:24 ID:fjn8Seol
>>143
似たようなもんだろ。気にするな。
145140:04/11/24 20:34:40 ID:UPrQfgHs
ドキュソですいません。
キャリアチャートってなんですか?

146名無しさんに接続中…:04/11/24 20:37:31 ID:rZ37Rxt6
>>145
モデム画面であるべさ
147140:04/11/24 20:39:07 ID:UPrQfgHs
モデム画面?
ランプが光ってるやつですか?
これは正常です。

あと、12Mではなく8Mでした。
148140:04/11/24 20:43:25 ID:UPrQfgHs
ググッタラぜんぜん違ってましたね。

ソネットADSL設定マニュアルを読んで
再度設定してスピードテストを試してみたら

推定最大スループット: 4.1Mbps

ここまで出ました。これで一安心です。
149名無しさんに接続中…:04/11/24 22:26:01 ID:hsbxolBH
>モデム画面?
>ランプが光ってるやつですか?
>これは正常です。

激ワラ。
数年ぶりに酸欠しそうになった。
150名無しさんに接続中…:04/11/25 02:22:23 ID:AJtz1M+n
>>149
数年前の酸欠について詳しく
151名無しさんに接続中…:04/11/25 04:01:11 ID:6GlFuWYc
おまいら面白いな。
150のツッコミ所も禿藁。
152名無しさんに接続中…:04/11/25 05:17:50 ID:67xIcMxU
24日が工事予定日だったのにまだ開通メールが来てません。もう繋げて
いいのかしら?。実際繋げてみたけどトレーニング中とかなってて全然
つながんなかったけど。
153名無しさんに接続中…:04/11/25 05:48:40 ID:Ko+03hFw
繋げるのはかまわない
つながらないなら電話だな
154名無しさんに接続中…:04/11/25 07:09:04 ID:tG6cKok+
開通メールって来るんだっけ?。
155名無しさんに接続中…:04/11/25 08:03:19 ID:JR/Gue1n
>>128
一度死ぬか、死ぬのが怖いなら精神科を訪ねてみるよろし。
156名無しさんに接続中…:04/11/25 10:22:25 ID:X4bM+atF
>>152
俺は工事完了日の前日から使えたよ!
157名無しさんに接続中…:04/11/25 15:49:54 ID:IDD2Z0CS
今日の午前中はキレキレだった。
158名無しさんに接続中…:04/11/25 19:42:33 ID:Zy011AW1
開通予定日は教えてくれても開通は教えてくれないからな
確認の電話かメールすれば速攻でつなげてくれるよ
相手方の怠慢だけどな
159名無しさんに接続中…:04/11/25 21:51:18 ID:cEaxSCPy
>>152 漏れは工事予定の3日前から使えたよ。
160名無しさんに接続中…:04/11/25 22:05:41 ID:8Tnf+eG6
>>159
漏れは工事予定案内メールが来る前から使えたよ。
161名無しさんに接続中…:04/11/25 23:45:17 ID:Nnk4UzQz
>>160
そんなもん、オマエ・・・
162名無しさんに接続中…:04/11/26 00:53:43 ID:A2fz/p75
俺も先月おわり位から切れまくり始めて今なんか
5分おきに切れてマース 一日にすると約290回
163名無しさんに接続中…:04/11/26 02:11:32 ID:WvVUWWp6
さっきから10秒おきに切れる
164名無しさんに接続中…:04/11/26 03:45:13 ID:hZg3Z3Xp
悪化だけにね
165名無しさんに接続中…:04/11/26 03:48:27 ID:037pNGCP
>>163
9秒で用を足せ
166名無しさんに接続中…:04/11/26 04:15:41 ID:YMYAYlL6
うち固定電話繋げてる部屋以外に自分の部屋にもモジュラージャックが
あるんだけどそこにADSLモデム繋いで有線LANでネットやろうとしても
うまく繋がらないんだよね。

サポセンに聞いたら固定電話とADSLモデムを別々のモジュラージャック
に繋げて使うと電波が弱くなって繋がらなくなるらしいが。固定電話に
ADSLモデム繋げて無線LANで自分の部屋まで電波飛ばすしか方法はないの
かね・・・。

また金がかかるよ・・・・うんざり。
167名無しさんに接続中…:04/11/26 06:00:18 ID:+Y3e5tQH
無線LANは便利でいいよ。
168名無しさんに接続中…:04/11/26 06:36:15 ID:x/Qm4hs9
無線LANも切れまくり♪
169名無しさんに接続中…:04/11/26 06:42:53 ID:ZSybYbB/
ある日、突然ネットも電話もできなくなりました。
ADSLモデムはずっとトレーニング中だし、
電話の受話器をあげても“つー”とか云わないし。

電話機の故障だからと116にも電話できず、途方に暮れていると、
なにやら壁のモジュラージャックから音がします。

“ぶぶ、ぶちぶち、ぶぶ…”

パネルを開けて分解してみるとRJ-11の裏の配線に虫がもぐりこんで、
回線をショートさせてお亡くなりになっていました。
分解して台所洗剤で洗って乾かして、ついでに芯線剥き直してみると…。

完璧に直りました、しかも回線速度1割増。
さらにノイズマージンが稼げたので、帯域調整を開放してもらったら、
二倍の2.11Mbpsに増速!!

50Mbpsの契約だけどね…。
170名無しさんに接続中…:04/11/26 11:08:46 ID:BGBfdpW2
>>169
何の虫だったか気になる。
171名無しさんに接続中…:04/11/26 18:17:14 ID:Myi7LbVl
坂田虫
172名無しさんに接続中…:04/11/26 18:35:42 ID:OQEw+rTE
>>170
浮気の虫だよ
173名無しさんに接続中…:04/11/26 21:09:49 ID:S8BJuXJk
さっき切れなかった?
174名無しさんに接続中…:04/11/26 22:09:47 ID:I1r4SkRj
君のモジュラーもチェックした方がいいとも。
175163:04/11/26 23:56:04 ID:afQ1Zjxz
今夜もまた夜に入ってから10秒ごとに切れる・・・
webの閲覧もここ数日以前に比べてえらいもっさりしてるし
ルーターが逝ったかな
とりあえず明日サポセンに電話してきまふ・・・とここまで独り言
176名無しさんに接続中…:04/11/27 00:04:31 ID:h0d3PX51
明日、友人の家にOCNドットフォン+ADSL(50M)の設定のお手伝いにいくんだけど
電話して聞いたらモデムはFA11-W4が届いたとのこと

友人は無線がやりたいというので
ブロードバンドルーターとして
PA-WR7800H/TCを購入しといたのだが
FA11-W4ってすでにルーターと無線機能ついていたんですね....(単なるモデムだと思ってた)

そこで質問なのですが、ブロードバンドルーターかますときに
FA11-W4自身はブリッジモードに設定すればいいとは思うのですが、
ブリッジモードの際、併用してIPフォンの設定はできますか?
IPフォン使用時はかならずFA11-W4はルーターモードで使用しなければいけない!!
って制限なんぞないですよね??
ダウンロードした説明書にはブリッジモード時のIP電話の設定については
載っていない様だったのでちょっと頭にひっかかっています
177176:04/11/27 00:07:41 ID:h0d3PX51
ちなみに電話局からの距離は2.9km

ノイズ除去用のスプリッターも今日、ビックカメラで買っといたのだが、
FA11-W4ってスプリッター内臓式みたいですね......

友人への請求どうしよう...._| ̄|○ 
178名無しさんに接続中…:04/11/27 00:12:38 ID:fZLDpBv4
>>177
チンポでもしゃぶってもらえ
179名無しさんに接続中…:04/11/27 00:20:06 ID:J/kdsoYY
2.9kmでADSLにする勇気は俺には無いな
180名無しさんに接続中…:04/11/27 00:25:19 ID:yEYotWKL
まあなんかあったらちょっとここで聞くのはいいと思う
解決すれば何よりだし。
ただサポに電話もせんと文句たれるやつは来るな、と。
181名無しさんに接続中…:04/11/27 00:29:06 ID:vCuugd++
>>176
同じような状況で調べたことがあるが、
FA11-W4は、ブリッジモードではIPフォンが使えなかったと思う。

ちなみに、無線機能はオプションで、追加料金を払ってFA11-W4にカードを入れるようになっている。
俺は無線機能は契約せず、手持ちのブロードバンドルーターの無線機能を使うために、
ルーター2段重ねにしている。IPフォンも使いたかったしね。

ただし、2重にNATを使うのは馬鹿馬鹿しいので、ブロードバンドルーターの方はNATを使わず
FA11-W4とは別のローカルアドレスを振るようにして、FA11-W4から静的なルーティングを設定した。

せっかくのパケットフィルタリング機能が使えず、ログも捕れないのが残念。
182名無しさんに接続中…:04/11/27 00:47:14 ID:h0d3PX51
ええ〜そうなんですか???>>181
恐れていたことが......それは悲しすぎる.....
単なる無線のアクセスポイント買っておけばよかったですよ.....

せっかく評判いいのでPA-WR7800H/TC買ったのに...._| ̄|○
ルーター機能を切って
単なるアクセスポイントとして使うはめになるのか...
183名無しさんに接続中…:04/11/27 00:51:01 ID:yEYotWKL
購入しといたってのはちょっと先走ったかもね
50Mプランってルータレンタル解除できたっけ
184名無しさんに接続中…:04/11/27 00:55:23 ID:h0d3PX51
>>183
友人からは
お金払うから 全部おまかせと言われたもので....

自分が光でブロードバンドルーターをつかっていたため、
とにかく評判のいいものを買っておけばいいかと....

OCNのホームページみると50Mは
ルーター機能のついたものしかモデムないみたいです。
先にOCNのホームページで調べておけばよかったです
友人に過剰請求してしまうのが心痛いです...
185名無しさんに接続中…:04/11/27 00:58:31 ID:CM+mnJx7
友達に払わせちゃうのかよw
186名無しさんに接続中…:04/11/27 01:05:26 ID:h0d3PX51
将来的に光導入も視野に入れたということでw



光開通する頃には無線LANはnが標準になっていそうな田舎です
187名無しさんに接続中…:04/11/27 01:47:45 ID:vFiY4/V+
188名無しさんに接続中…:04/11/27 08:29:50 ID:ox5NuM76
帯域調整とかノイズマージンって何でつか?
189181:04/11/27 08:37:14 ID:0eUYgap2
>>182
FA11-W4のDMZかIP Masquaradeを使って、
外部からのパケットをPA-WR7800H/TCへ送るようにすれば、
ファイアーウォール機能を少しは有効活用できるかもしれないよ。
両方でNATを使う必要があると思うので、多少オーバーヘッドは
あるけど。。。
190169:04/11/27 12:18:44 ID:nGINBWE/
調子に乗って、壁のモジュラージャックそのものを交換することにしました。
うちは築10年ほどのマンションなので、結構劣化してまして、
MDFからの銅線だけはどうにもならないけど、せめて壁のジャック部だけでもと思い、
秋葉で適当な部品買ってきて交換。コンデンサ無くなったけど、ま、いいか。

そしたら、またまたノイズマージンが稼げて、4Mbpsまで増速しました。
すげえぇぇぇ。でも、所詮4Mbpsか…。

>>188
ノイズマージンとは信号とノイズの差を表しています。
この値が小さいほど信号はノイズに埋もれがちになり、
エラーや切断が発生しやすくなります。

うちは電話局からの距離が2580mありまして、信号がかなり減衰してしまいます。
そこでプロバイダに頼んで帯域調整をしてもらうのです。
これによりノイズマージンは広がるのですが、回線速度は制限されます。

つまり、ノイズの原因を解消させることでもノイズマージンは広がるのです。
191名無しさんに接続中…:04/11/27 12:53:05 ID:Rz6TX15I
なんで宅内にモジュラージャックがたくさんあるのに一つのモジュラー
ジャックに統一しないとリンク切ればっかりになるんだよ!。せっかく
の複数のモジュラージャックが意味ないジャン。パソコン使うの俺一人
なんだし、デスクトップ型なんだから無線LANにする必要なんか無いん
だよ!。
192名無しさんに接続中…:04/11/27 13:42:01 ID:mxukKYUK
!。
193名無しさんに接続中…:04/11/27 14:41:45 ID:G8urEij8
>>190
予算は??
簡単?
194169:04/11/27 16:07:05 ID:SLcl454/
>>193
ガード下のパーツ屋で6極2芯の埋め込みモジュラージャックとパネルを購入。
私が買ったのはNationalのバルクもので\630也

あとは、いまついてるのをバラシて極性間違えないようにつけるだけ。
バラす時にショートしないように片方にセロテープでも巻いておけば、
極性間違いもなくていいかもしれません。

参考
http://www.mew.co.jp/Ebox/densetsu2004/pdf/0072.html

たったこれだけで、2倍に増速しましたゼ、旦那!
195193:04/11/27 16:56:50 ID:Rs/KFuC8
おっす、ご丁寧にありがとん。
秋葉原自転車でいける距離なんでやってみようと考え中
できるかどうかわかんないんでまず蓋開けてみることから始めマース
196名無しさんに接続中…:04/11/27 20:47:51 ID:+K0jupyl
プロバイダに
OCNのADSLセット ハイパータイプ1(50M・ドットフォン付)
を使ってるんですけど、
10月のACCA利用料金だけで3,969円にもなってました。
9月は819円だったんでびっくりしたんですが、これって普通なの?

ちなみに8月からコースを変えました。
197名無しさんに接続中…:04/11/27 21:35:50 ID:+akrIO6E
それは変更手数料です
198名無しさんに接続中…:04/11/27 21:54:26 ID:+K0jupyl
>>197
あーなるほど。サンクス!
199名無しさんに接続中…:04/11/27 23:31:41 ID:+D+YtiSe
50Mハイパー
のMTUとRWIN値 アッカの場合はいくつぐらいが最適でしょうか?
電話局からの距離によっても変わります?

指針みたいのがあればうれしいです
200名無しさんに接続中…:04/11/28 00:38:20 ID:9S+HulvI
PPPの緑点滅ってどういう状態なのでしょう?

毎晩連続で 切断→PPPランプがずっと緑点滅
となってしまいます。
モデム再起動すれば直るんですが面倒で・・・
201名無しさんに接続中…:04/11/28 02:17:39 ID:OSJOW9Yj
>>199
MTU : 1474
RWIN : 63096

↑で50Mハイパーだけどリンク速度27Mbps、実測2.5Mbyteでてる

あとはこの辺を参考に

ttp://www.geocities.jp/hamdah3502213/osugi/osg.htm

MTU,RWINの変更ツールは個人的にはEditMTUがお勧め

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/
202169:04/11/28 10:14:25 ID:fUdiRrjd
>>193
今日調べてみたらこんなこともわかりました。

http://www.radio-operators.net/ml2/9mbegin.html

コンデンサは無い方が幸せなのですね。
203sage:04/11/28 18:13:20 ID:jVfqpi+9
逆に言えばルーターモードも無線もIP電話も内蔵してるので、ブロードバンドルーターも無線APも買わなくて良いんだけどね。
買っちゃったり持ってるやつ使い回ししたい時確かに何かが犠牲になるね。
ブリッジモードでIP電話が使えるようになれば解決か?

204名無しさんに接続中…:04/11/28 21:36:45 ID:TX39p34k
ありがとん >>201
205名無しさんに接続中…:04/11/28 21:49:39 ID:o4siJlI+
>>202
無免許でモジュラーをいじるのは違法だった気が

そもそも、コンデンサは「ミカカが遠隔で回線の状況をチェックする」ためのもの
ADSLの通信に悪影響があるからといって勝手に取っていいものではない
回線故障があった時に対応できない場合があるのでやめておいたほうが

なお、機器をモジュラーから抜いてる時にミカカがチェックすると、「屋外での断線発生」と判断され、工事が始まる
206名無しさんに接続中…:04/11/28 22:56:15 ID:tLAMS2R0
>>201
今、ちょこちょこ試してみたけど、逆に測定値が悪化して、結局、デフォルトに戻した。
なんか、うまくいかんもんやねー。早く光こないかなー。
207名無しさんに接続中…:04/11/28 22:59:13 ID:+MuLZyJE
まあ一応
そこらいじるのほんとは免許いるんだからな
208名無しさんに接続中…:04/11/30 00:26:22 ID:WdPgbSfX
アッカOCN使ってて無線LANにしたいんだけどOCNのHPから申し込み
しようとすると

「現在、別のお申込みの処理中ですので、このペー ジでのお申込みは
受付できません。」

ってなるんだが他に申し込み できるとこってあるの?。電話でも
いいんだが。
209名無しさんに接続中…:04/11/30 08:13:25 ID:9/1ysC2u
俺の場合はコンデンサはアナログモデムを使っていた頃にすでに除去してしまったな。
一応工担のデジ1持ってます。
210名無しさんに接続中…:04/11/30 09:15:02 ID:ryxTNKbh
速度落とされたのに回線障害ばかり起こるから
コンデンサ外すとするか。
たった16Mで月に4000円も払ってられるか。
211名無しさんに接続中…:04/11/30 09:19:46 ID:mlUERiuS
>>210
>>205みてからやれよ
工事が始まるってことは費用が発生するってことだから。
212名無しさんに接続中…:04/11/30 09:21:07 ID:qG3ge5gC
>>209
ADSLの宅内工事はアナ3で充分です
PB収容されていればデジ1では無資格になるな。
213名無しさんに接続中…:04/11/30 09:52:38 ID:9/1ysC2u
>>212
アナ3の範囲はデジ1で包括されてるからね。
PB収容じゃないからOKです。
214193:04/11/30 16:53:35 ID:wrBIqQ1+
ユーザーに報告なく勝手に工事して費用負担を請求することは不可能です
210でないよ

Okaya 250v コンデンサついてた
不信なセールスマンを家に呼んでモジュラージャックをいじってもらうか
215名無しさんに接続中…:04/11/30 17:18:53 ID:jP/ucT43
>>214
そらそうだが
免許もなく壊したという判定されたらどうにもならん
2163.5km 42dB:04/11/30 21:41:04 ID:CUoqbISX
12Mから50Mに速度変更
リンク速度
down 1408→2048kbps
up 960→1088kbps

12M開通当初は
down 1120kbps
up 896kbps

念願の2M台(リンク速度は)
217名無しさんに接続中…:04/11/30 22:33:27 ID:Q90Fcw4z
速かったのは初日だけ……_| ̄|○
2183.5km 42dB:04/11/30 22:47:28 ID:xisF/hdD
というか12Mの時、オペレーションモードが
G.992.1 Annex.C(XOL)ではなくてG.992.1 Annex.Cと表示されてた気がする
12Mのモデムまだ返してないんでそっちで繋げてみたら
オペレーションモード G.992.1 Annex.C(XOL)
down 2144kbps
up 1024kbps
下りが微妙に速くなったorz
まさか今まで(12Mの時)8Mモードで繋がってた訳じゃないだろうな?
21910M -> 50M:04/11/30 23:56:31 ID:JiPri0Qh
契約変更
10M契約 から 50Mへ
10M 富士通製モデム から 富士通アクセス製 FA11-W4 に

ADSLリンク速度
    下り     上り
10M 1760kbps 763kbps
50M 2272kbps 704kbps

遠いので過度な期待はしていませんでしたがやっぱりガッカリ。
少しでも速くする事は可能でしょうか?

22010M -> 50M:04/12/01 00:06:05 ID:Up/RX7P9
スプリッターを入れたると
2400kbps  896kbps
になりました。
入れていた方が良いのか。
221193:04/12/01 00:28:09 ID:47O1z09I
そとでガシガシ道ほじくり返し始めたら速度が半分以下になり
切れ嵐を始めた
222名無しさんに接続中…:04/12/01 16:47:27 ID:HUgIEtlJ
XOLだとブチブチキレまくる。
電源ON/OFFしたあとのFBMだと妙に安定する。

これって、サポセンに電話すればFBM固定にしてくるのかな?

accaOCN−12M FA11-W3
223名無しさんに接続中…:04/12/01 17:29:51 ID:/q0fTmXI
どうしたんだろうね、本当に頻繁に切れる…(つд`)
224名無しさんに接続中…:04/12/01 19:05:47 ID:wPww0JJ7
イーアクに替えてみるので結果どうなるかみてみるねー
225名無しさんに接続中…:04/12/01 22:23:23 ID:pVE5+lPM
もう諦めたよ ┐(´ー`)┌
226名無しさんに接続中…:04/12/01 22:36:16 ID:m6VxmsfC
試しにアッカにゴルァしてみるか…
でも変な調整されたらやだしなー
227名無しさんに接続中…:04/12/02 01:05:49 ID:mL0HpXfR
今年も最後の月になりました!
で、上り10Mの件はどうなってるのでしょうか!!
228名無しさんに接続中…:04/12/02 03:25:27 ID:gHewNqH6
2004年12月06日(月) 02時00分 〜 04時00分
関東/甲信越/東海エリア通信機器メンテナンス作業

2004年12月08日(水) 10時00分 〜 16時00分
東京23区エリア通信機器メンテナンス作業

2004年12月15日(水) 10時00分 〜 16日(木) 16時00分
東京23区エリア通信機器メンテナンス作業

2004年12月20日(月) 02時00分 〜 04時00分
関東エリア通信機器メンテナンス作業

関東メンテラッシュ。(´・ω・`)
特に15日は「30時間メンテ?」悲しい。(´Д⊂)
229名無しさんに接続中…:04/12/02 04:39:20 ID:F0VyuYwK
何をメンテするんだかわかんないよなあ
230名無しさんに接続中…:04/12/02 04:40:37 ID:6UopWkx3
メンテカツ♪
231名無しさんに接続中…:04/12/02 07:39:51 ID:I8kdHOd9
一週間位前に1M契約して700Kbps位出てたのに
最近100とかそれ以下だよ何で……? ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
232名無しさんに接続中…:04/12/02 07:40:53 ID:zvZYClFo
(⌒∇⌒)ノ""ACCAだもん♪
233名無しさんに接続中…:04/12/02 07:57:54 ID:I8kdHOd9
何だそりゃあ、ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
234名無しさんに接続中…:04/12/02 12:59:17 ID:/yV55SW4
ACCAの最大〜M の意味は
お客様の環境

ACCAの機器がすこぶる調子
の両方がいいときなのである〜〜(⌒∇⌒)ノ
235名無しさんに接続中…:04/12/02 13:01:11 ID:l1+971in
Ωヾ(  ̄o ̄〃)ヘェヘェヘェ〜
236名無しさんに接続中…:04/12/02 13:16:43 ID:6XDNtKGx
>>231
ADSLの仕組みを勉強して出直せ







それだけじゃかわいそうなんで
モデム再起動してごらん
237名無しさんに接続中…:04/12/02 17:04:30 ID:oAsv7h0o
>>236
ACCAの仕組みを勉強して出直せ
238名無しさんに接続中…:04/12/02 18:02:10 ID:gh6xOiex
>>234
それをベストエフォートっていうのでは…
239名無しさんに接続中…:04/12/02 18:06:18 ID:DolPqaxb
ベストエフォートって便利な言葉だな
240名無しさんに接続中…:04/12/02 20:38:56 ID:2ZVsR0wD
>>237
モデムの電源を入れるときにマンションのエレベーターが動いていたりすると、
ノイズの影響を強く受け、再起動するまでリンク速度が極端に低いことがある
241名無しさんに接続中…:04/12/02 20:48:51 ID:vJUzLOJM
ギャランティにしろや
242名無しさんに接続中…:04/12/02 21:51:47 ID:6XDNtKGx
>>241
コスト負担できるの?
243名無しさんに接続中・・・:04/12/03 01:04:38 ID:cw6tXCJv
なんかADSLが阿保らしくなってきた。値段から言っても変わんなくなってきたし。乗り換え検討中。
244名無しさんに接続中…:04/12/03 01:07:29 ID:TmEAGJY+
で、上り10Mは?
245名無しさんに接続中…:04/12/03 01:12:24 ID:TmEAGJY+
アッカ・ネットワークスは7月27日,ADSLサービスを高速化し,
年内にも下り(NTT局からユーザー方向)の最大速度を50Mビット/秒に,
上りの最大速度を10Mビット/秒に引き上げると発表した。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/321995



年内って発表したんだよねぇ??
246名無しさんに接続中…:04/12/03 01:16:12 ID:RjDSR7cr
電話しろ厨がくるぞ。気持ちはわかるが
247:04/12/03 01:26:13 ID:7qB2OYRY
電話しろ
248名無しさんに接続中…:04/12/03 03:38:27 ID:0+NqSIuR
うんこしろ
249名無しさんに接続中…:04/12/03 04:56:22 ID:IQJtbkQ8
浣腸しろ
250名無しさんに接続中…:04/12/03 07:16:53 ID:rMNdvmWq
>243
何にするの? 光?
251名無しさんに接続中・・・:04/12/03 10:33:44 ID:clpbk8bT
>>250
うん。てぷこのVDSLがU線と同じくらいになってくれると良いんだが。
252名無しさんに接続中…:04/12/03 21:22:17 ID:9t10P4UP
てぷこ来てんのかー。いいなぁ。ちなみに、でんこちゃんは主婦だよ。
253名無しさんに接続中・・・:04/12/03 21:27:52 ID:clpbk8bT
>>252
なぬ?そうか人妻だったのか。
254名無しさんに接続中…:04/12/03 22:41:44 ID:i/dxzi2u
知らなかったのか。
てことはキャラデザが内田春菊ということも知るまいなあ。

てぷこが登場する前にスピードネットに断られたんだよな、
ビル多過ぎとかって。
そして先々月にはNTTから遠過ぎと電光石火にも断られ、
ACCA通ったと思えば遅いし安定しないし……
255名無しさんに接続中…:04/12/03 23:10:19 ID:vQH0E4r4
確か2児の母だよね
256名無しさんに接続中…:04/12/04 00:14:02 ID:nWv0nQ1e
子供はいねーよ!w
257名無しさんに接続中…:04/12/04 00:15:25 ID:nWv0nQ1e
258名無しさんに接続中…:04/12/04 00:46:03 ID:aiTXn+3S
>>251-257
おまいらスレ違いですよ。ACCAについて盛り上がれ。盛り上がれ。盛り上がれ。






  盛り上がらんil||li _| ̄|● il||li
259名無しさんに接続中…:04/12/04 00:50:12 ID:itvG/dhM
ウチ([email protected])の最速MTUは1378ではなく1400になった…
260名無しさんに接続中…:04/12/04 08:31:04 ID:CeSgxNQH
NTT局舎の近くに高層マンション(40階)が2棟建って、周辺2kmくらいがテレビ映り難くなる等
電波障害が発生。
こんな状態はADSLに悪影響を及ぼしますか?
261名無しさんに接続中…:04/12/04 08:37:10 ID:sWI8b7tX
テレビの電波障害と有線のADSLの関係性か。面白いこと言うな
262名無しさんに接続中…:04/12/04 14:02:15 ID:catffgYZ
レンタルモデム代もったいないのでモデムかルータ買おうと思ってますが、
これは買うなというものありますか?
263名無しさんに接続中…:04/12/04 14:18:13 ID:PevZVmYu
ADSLモデムなんて絶対買うな!
264名無しさんに接続中…:04/12/04 15:57:36 ID:vFvhIFrj
>>260
それ川口の得る座タワーか?
265名無しさんに接続中…:04/12/04 16:22:17 ID:DOC5qWwY
9月にACCA解約してレンタルモデム返却したのに
今頃になってはよ返せゴルァ!通知が来た。
配送業者の控え伝票なんざとっくに捨てたし
電話で怒鳴ってやろうと思ったら土日はやってないし

ふざけんなACCA!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
266名無しさんに接続中…:04/12/04 19:28:30 ID:Q/ibdHlE
法人サービスなんか辞めちゃえ。障害多いわ、なかなか回復しないわ。
>>260 無線じゃないんだから、マンションできたことによって線路長が長く
なったわけでもなければそんなに影響受けないと思うがなよ。
>>262 買う方がもったいないような木がするが。うちにあるISDNの
267名無しさんに接続中…:04/12/04 21:33:08 ID:RJOJr4IB
>>265
送り状の控えくらいちゃんととっとけよ。
268名無しさんに接続中…:04/12/04 23:23:40 ID:TVlfC1lK
3箇月経ってるのにそれも無いだろう……
269名無しさんに接続中…:04/12/04 23:24:27 ID:dbE0vwo0
>>265
うおぉまじかよ
うちと同じじゃんかよ
うちは8月に返したよ

送り状探して見つかったからここのぞいたら同士がいたとは
腹立つよな
土日やってないし今日届くし

ちゃんと返したっつーの!!!!!
270名無しさんに接続中…:04/12/04 23:41:19 ID:hXt+0F3X
eAccess8Mから、キャンペーンに釣られてAcca50Mにチェンジしました。
こんなにブチブチ切れるADSLだとは思いませんでした。
素でAccaは糞だと思いました。無料期間が過ぎたら解約します。
もう、Accaは氏ねよです。もう許さんです。
271名無しさんに接続中…:04/12/04 23:46:09 ID:TVlfC1lK
漏れ年契約にしちゃったしなあ……
鬼が笑うが来年末にはてぷこにしようかなあ……
272224:04/12/04 23:52:33 ID:sWRcCmRb
>>270
ためしてみるからねー(⌒∇⌒)ノ
273名無しさんに接続中…:04/12/04 23:57:09 ID:agFYmYdj
>>270
モデム返却時の伝票はしっかりとっておきましょう
274名無しさんに接続中…:04/12/05 06:13:04 ID:7TDE95SE
リンクがブチブチ切れる・・・・
04日未明のエラーが関係してんのか?
月曜にメンテあるみたいだからそれで直るといいなぁ・・・

@nifty with ACCAユーザー in 関東
275名無しさんに接続中…:04/12/05 06:15:22 ID:gF20EaQP
直んねーよ。見切りつけろ。俺はもう糞Accaとはおさらばだ。
276名無しさんに接続中…:04/12/05 08:47:27 ID:WC87A6x7
発生日時: 2004年12月04日(土) 04時37分 〜 07時30分
影響範囲: 関東エリアの一部のお客様
障害内容: 通信機器不具合により通信不安定な状態が発生
該当機器再設定により復旧
障害原因: 通信機器不具合
↑もっと詳しく書けよ。わかんねえよ。
277名無しさんに接続中…:04/12/05 09:26:39 ID:3oB7hIVR
>>274
モデムの電源切って再起動。
これで駄目なら解約を含めた他の方法を考えるべし。
278名無しさんに接続中…:04/12/05 09:44:47 ID:gF20EaQP
>>277
再起動ぐらいで問題解決するなら、こんなところ誰も書いてねぇだろ
279名無しさんに接続中…:04/12/05 10:04:29 ID:3oB7hIVR
>>278
あんたの常識と世間の常識は違ってるかもしれんぞ。
280名無しさんに接続中…:04/12/05 10:47:56 ID:gF20EaQP
281名無しさんに接続中…:04/12/05 12:03:35 ID:iJL0Vjoa
ついに光に移行です。
個人情報垂れ流しても、誤りもしないACCAと
別れられてうれしいです。
282名無しさんに接続中…:04/12/05 12:04:29 ID:TqbR275F
関東はACCAだめね?
283名無しさんに接続中…:04/12/05 13:14:38 ID:ztITWzvh
むかつく。ネトゲやってると30分に一回切れて本気でむかつく。
OCN+ACCAで東京。さっきもまた切れた。
こんなんに月4000とちょっとなんて払ってられるか。
284名無しさんに接続中…:04/12/05 13:21:26 ID:S6NvqIpO
切れる切れる言ってるやつは自分に問題があるんじゃないの?
悪天候とメンテ・障害以外で切れたためしがない
285名無しさんに接続中…:04/12/05 13:31:06 ID:o3bwZy5S
俺は8M富士通ななしモデムの経年劣化で
2.8Mで繋がってたのが1年前800kになり数週間前から100k以下となったぞ
それまで別原因だと思ってたから大損した。
壊れてたのにモデムリース料返却にも応じない。
286名無しさんに接続中…:04/12/05 13:32:42 ID:ztITWzvh
他社のADSL使ってたときも同じ部屋同じ場所の条件だったが
メンテと障害くらいでしか切れたことなかったぞ。
ACCAにしたとたんブチブチ切れるようになってストレスが溜まる。
うちは天候と言うより夜〜朝方にかけてよく切れる。
だけど今日は朝方からずっと調子悪くてもう我慢できないから乗り換える予定。
287名無しさんに接続中…:04/12/05 13:40:39 ID:S6NvqIpO
>>285
ああ8Mのやつは出来悪かったね
いまの12Mのはそうでもないみたい
8M>12Mにモデム変えただけで下り5M>7Mになったからな

>>286
ACCAの中でも50Mに問題が集中してるっぽい
まあ使う帯域が高い分ノイズに弱いのは事実なんでそれまでとは別物と考えたほうがいいのかも
うちはこのままで当分行くつもり
もしくは今度のキャンペーンでCHOKKA乗り換えるかも
288名無しさんに接続中…:04/12/05 13:42:27 ID:iXxTjeQ5
>>286
ADSLはどこも同じとでも思っているのか?
hard soft 方式 機器メーカー などそれぞれが色々模索している
だから値段も違えば質も違う
ACCAなんて業務で使う奴はまれだから提供側もそんな物だと思っている
289名無しさんに接続中…:04/12/05 13:44:27 ID:4BqyFQGx
50Mにしてから一日3回は切れるようになりました
290名無しさんに接続中…:04/12/05 13:48:01 ID:0Lvkpwn+
どういう根拠で経年劣化だと判断したのか・・・
291名無しさんに接続中…:04/12/05 13:53:01 ID:S6NvqIpO
>>290
確定できるとしたら再起動じゃ直らなかったが苦情言って同機種のモデムに交換したら元に戻ったとかかな
292名無しさんに接続中…:04/12/05 14:19:28 ID:3oB7hIVR
中を開けたら錆びてたとかな。
293名無しさんに接続中…:04/12/05 14:22:08 ID:gnSZPhkW
リンク速度が19Mあっても、1時間に1回は切れるし、
夜間は10分置きに切れることもしばしばあります。

24Mコースのときは3日に1回、8Mコースのころはリンク切れ経験ナシ
50Mコース変更3日後に帯域調整を申し込みました。
294名無しさんに接続中…:04/12/05 14:25:58 ID:L6qmGTFQ
>>289
そんな少ないか?
俺は一時間に一回ぐらいの間隔で切れる。eAccessじゃ、そんなことは無かった。
50Mハイパーが聞いて呆れる。ま、来月光が来るからサヨナラだが。
295名無しさんに接続中…:04/12/05 14:32:38 ID:o3bwZy5S
>>290
こんなことで突っ込まれるとはあんたの方が俺より素人かよ
1年前から段階的リンク速度sageだし
試せることは全部やってるのは当然
電話での苦情応対を全部書いてられんが
accaからモデム交換しますと言って
事例を確認していると言ってるんだが

>>287
マジッスカ。モデム交換したら以前の通り2.8Mに戻ったけど。
だったら12Mに変更するかな。
ちなみに距離2700m
296名無しさんに接続中…:04/12/05 14:38:15 ID:xkVNZ03d
297名無しさんに接続中…:04/12/05 14:39:35 ID:grIRDwH9
>>287
俺も8Mから12Mに変えるときに、
工事日より前に届いたモデムを繋いでみたら
それだけで2M近くリンクあがって笑った。
298名無しさんに接続中…:04/12/05 14:56:51 ID:S6NvqIpO
>>297
そっちもか・・・
じゃあとりあえずACCAは12Mがおすすめってことで。

299名無しさんに接続中…:04/12/05 14:59:30 ID:3oB7hIVR
二十分に一回はリンクが切れてこっちもブチ切れ状態だったけど昨夜モデムを再起動させたら安定してるや。
300名無しさんに接続中…:04/12/05 15:01:18 ID:xkVNZ03d
3oB7hIVR
301名無しさんに接続中…:04/12/05 15:11:39 ID:3oB7hIVR
うひひ、よく気づいたな。
実は朝からいらんこと書いてるのは、IDが変わらんか、つまり切断されてないか試すためにやってるだけ。
今のところ6時間ぐらいは切れてないようだな。うん、好調だ。
302274:04/12/05 15:11:41 ID:wcGMvcZg
ADSLリンクダウソで悩む>>274です。

>>275 こんなこと、ADSLにして3年近く経つけど初めてですよ。
@nifty + modem→ISDN→Flet'sISDN→ACCA1.5M→ACCA12M→ACCA12MvoIP
モデム時代みたいにブチブチ切れる。

>>277-279 再起動はしましたが、192.168.0.1で設定画面からリブートしただけです。本体にON/OFFスイッチないし。

>>281 織れもB-Flet'sにしようかなぁ・・・。フレッツ設定ソフトとブリッジモードに不安。

>>284 隣りの市の友達もSo-net+ACCAでブチブチ切れてるんすよ。だもんでACCAだろうなぁと。
ただそいつは俺より数日前から不調で、俺のが不調になる頃にはあんま切れなくなってたから偶然なのかもわからんが。。。

>>299 もう一度再起動させてみるかなぁ・・・・。
303274:04/12/05 15:13:20 ID:igjzilp0
カキコしたそばからADSLリンクダウソですたorz
もうだめぽ?
304名無しさんに接続中…:04/12/05 15:14:45 ID:3oB7hIVR
>>302
コンセント抜いて1分ほど待ってもう一度試してみたよ、俺は@富士通W4@NIFTY50M

ISPのトラブルシューターにそうしろって書いてたからね。
305actkyo045132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/12/05 15:17:27 ID:xkVNZ03d
>>302
見切りつけたほうがいい。俺も駄目
306名無しさんに接続中…:04/12/05 15:20:09 ID:ztITWzvh
うちも今また切れたっぽい。
再起動はできないからコンセント抜くしかないよ。
307ackube002202.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/12/05 15:22:32 ID:3oB7hIVR
つうかもしかして今問題が起きてるのってみんな富士通モデムっつうオチじゃないやろな…
308名無しさんに接続中…:04/12/05 15:23:44 ID:nAAdEwhQ
朝方の暴風雨で微妙にリンク落ちてたんで繋ぎ変えたけど298です
>>302
>隣りの市の友達もSo-net+ACCAでブチブチ切れてるんすよ。だもんでACCAだろうなぁと。
>ただそいつは俺より数日前から不調で、俺のが不調になる頃にはあんま切れなくなってたから偶然なのかもわからんが。。。
一応プロバのせいってのも考えないとね。
それと土曜朝方だか障害情報出てなかったっけ
309274:04/12/05 15:32:38 ID:cDiaIkLM
あ、私も富士通のV1です。

@niftyのトラブルシューティングみてたらメール送るところまで行っちゃったので質問してみました。

>>308
そうそう、その関係かなぁとも思うけど、2,3日は調子悪かったはずだから・・・。
310名無しさんに接続中…:04/12/05 15:36:52 ID:7Cn14t2/
もういいよ。ADSLは限界。ベストエフォートだろうと、50Mとか大宣伝して、この有様じゃね。
311名無しさんに接続中…:04/12/05 15:45:16 ID:nAAdEwhQ
>>310
そう思うならここへ来るのが変
312名無しさんに接続中…:04/12/05 15:51:08 ID:7Cn14t2/
>>311
どこへ来ようと俺の勝手。
313名無しさんに接続中…:04/12/05 15:57:38 ID:3oB7hIVR
>>309
モデムの電源を入れなおして、改善するかお試しください。
※ADSLモデムの電源アダプタを電源コンセントから抜き、しばらくしてから再度挿し直しして、接続状態をご確認ください。

をちゃんと守ってないじゃん。
314名無しさんに接続中…:04/12/05 16:02:23 ID:NasXf4NU
工作員多いな
315名無しさんに接続中…:04/12/05 16:03:18 ID:nAAdEwhQ
>>312
xDSLの恩恵が受けられないからってひがむなよ
316名無しさんに接続中…:04/12/05 16:04:51 ID:NasXf4NU
すぐムキになるヤツも出てきたし
317274:04/12/05 16:06:50 ID:cDiaIkLM
>>313
既にやっていたので・・・・・

なんか今は安定してます。1時間くらい切れてない。
318名無しさんに接続中…:04/12/05 16:07:09 ID:3oB7hIVR
>>314
俺のことか?
俺は一ヶ月ぶりに安定して繋げられてるのではしゃいでるだけだ。

と書きながらランニングテスト継続中。嫌なら透明あぼーんしてくれて結構。
319名無しさんに接続中…:04/12/05 16:07:15 ID:5LRrJ/5R
IDか……電源抜かない限り変わってないからリンク切れはないみたいだ。
でも遅い、っていうか調子いい時と悪い時の差があり過ぎ。
遅いと電話より遅えよ。1M
320274:04/12/05 16:07:33 ID:cDiaIkLM
1時間は言い過ぎだが結構もってるな。
321名無しさんに接続中…:04/12/05 16:09:58 ID:NasXf4NU
2時間繋がってりゃ、Accaとしては奇跡だ。この程度でも大喜び出来るってか。
322名無しさんに接続中…:04/12/05 16:14:06 ID:7BFJbcxO
切れないならフレッツADSL+住友の売り切りモデム これ最強
ちなみに漏れは上記の組み合わせで
3ヶ月以上ADSLのリンクが切れた事無いっす
NやFなんてやめとけ

http://www.megabitgear.com/direct/
323名無しさんに接続中…:04/12/05 16:19:49 ID:nAAdEwhQ
だからさ
切れまくる場合本当に心当たり無い?
糞ーすnextとかの驚速ADSLなんかに書いてあるようなことも全部クリアした?
無論持ってなければあちこちに書いてあるんでやってみてくれ

チャット繋ぎっぱなしだけど基本的に自発的に切らなきゃ切れないよ
距離は2670m
324293:04/12/05 16:32:07 ID:QDvLhwI+
50M帯域調整してから安定しました。
リンク速度が19Mから13Mに下がりましたが満足してます。
ちなみに収容局まで1270mの18dBです。

32510M -> 50M:04/12/05 16:33:25 ID:26DUZF3G
契約変更
10M契約 から 50Mへ変更
10M 富士通製モデム から 富士通アクセス製 FA11-W4 に

ADSLリンク速度
    下り     上り
10M 1760kbps 763kbps 従来のスプリッタ入り
50M 2272kbps 704kbps スプリッタ外す
50M 2400kbps 896kbps 従来のスプリッタ入り
50M 3104kbps 960kbps 50M工事日以降・市販のスプリッタ入り

上記のような結果でした。
モデムを交換しただけでリンク速度の向上が確認出来ました。ほんのちょっとですが。

現在WinXPで10base-T LANカードを使っておりますが100base or 1000base に変更すると
体感速度向上につながりますでしょうか?
326名無しさんに接続中…:04/12/05 16:46:45 ID:XT1C8EUU
ルータかましても、切断の頻度は変わらないなぁ。
1日に1回くらい切れるか切れないかぐらいなんだけど。

切れてもすぐつながるようになれば、ストレス減るんだけどな。
327名無しさんに接続中…:04/12/05 16:59:35 ID:nAAdEwhQ
>>325
その感じだと3kmぐらいかな
優先度はカードよりLANケーブル
LANケーブルよりツイストのスプリッタだと思う
さらにジャックからモデムまでの距離を縮めるのも重要

今時10Baseだけのカードって普通ないと思うんで(つか内蔵多いよね)
ちょっと全体像を書いてもらえないかな
32810M -> 50M:04/12/05 17:48:44 ID:26DUZF3G
>>327 さん
ご親切にありがとうございます。


◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3930 m
○伝送損失 41 dB

NTT収容局からの直線距離 2.6 km

築30年以上の古い鉄筋アパートもどき。
ジャックは取り付けてある物をそのまま使っています。

自作Pen4 1.9GHz 1GBメモリ WindowsXP pro
PCI接続LANカード 3com Etherlink3 たぶん3com590or509? 大昔に\5000位で購入 PCI 10Mであることは間違いないです。
LANケーブル カテゴリ5 1m程度
スプリッタ   NTT-AT PSR-1231 ヨドバシで\1890

ジャック−40cm程度−スプリッタ−50cm程度−モデム−100cm程度−PC


LANケーブルも重要だったのですか。
お薦めがあれば教えてください。
ジャックも交換した方がよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
329名無しさんに接続中…:04/12/05 18:03:17 ID:JTlfPoqO
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/05 18:00:51
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/nifty/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.0Mbps(758kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.1Mbps(974kB,3.9秒)
推定最大スループット: 2.1Mbps

これってどんなもんでしょう?
ACCAじゃ12Mでもこんなもん?
330名無しさんに接続中…:04/12/05 18:14:26 ID:pL4ib3w0
オレもやってみた
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/05 18:12:12
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/ocn/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.2Mbps(539kB,3.6秒)
推定最大スループット: 1.2Mbps

ACCA50Mハイパー
331名無しさんに接続中…:04/12/05 19:15:55 ID:A72uSm2Y
線路長かなり有っても結構繋がるもんなんだ
…知らなかったw
332名無しさんに接続中…:04/12/05 20:24:25 ID:VONAlLGb
帯域調整ってACCAに言えばいいの?それともプロバイダ?
さっきから大体30分おきに切れて本当にどうにかしてほしい。
乗り換えるアテもないからとにかくやれることはやってもらいたい…。
333181:04/12/05 20:32:09 ID:10KbSgn2
>>332
フレッツは来てないの?
俺は、nifty+フレッツだったのだが、月千円安くなるということでnifty+accaに変えた。
フレッツのときは1ヶ月でも切れなかったが、accaだとましなときでも1日2〜3回、
ひどいと数分おきに切れる。同じ電話線なのに。。。
無料期間が過ぎたらフレッツに戻そうかと思っている。
334名無しさんに接続中…:04/12/05 21:09:30 ID:o3/99eUy
オレモオレモ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/05 21:08:08
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/ocn/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.6Mbps(758kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.2Mbps(758kB,2.7秒)
推定最大スループット: 2.2Mbps
335274:04/12/05 21:09:42 ID:ULmtutMh
あいかわらず切れ切れです。
今夜のメンテナンスで直ると嬉しいなぁ。
336332:04/12/05 21:22:10 ID:qznFI0gp
>>333
フレッツもあるんですが、またNTT工事費とか諸費用かかるのがイヤで…。
でもこの状態がまだ先も続くなら乗り換えもやむないかなとかちょっと思ってます。
337名無しさんに接続中…:04/12/05 21:36:09 ID:Q6OWlASj
>>332
俺はニフティでアッカーなんだけど、ニフティーに帯域調整頼んだ。
スピードは半分ぐらいに落ちたが、その割に対して良くなってません。
いまだに切れるがもうあきらめ気味です。

前レスで出てると思いますがADSL Modemのページの保守の中の
ADSL回線設定を開けてビットマップ設定をFBMに変えると
切れ難くなります。実行済みでしたらスマソ。
338名無しさんに接続中…:04/12/05 21:51:45 ID:yvpMOufC
>>337
×前レス
○過去レス
339名無しさんに接続中…:04/12/05 22:29:19 ID:hpwtEBnW
>>337
富士通モデムにそんな設定ないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
OCN氏ね
340名無しさんに接続中…:04/12/05 22:51:46 ID:BAkFdlD0
測定しようとしてもタイムアウトエラーになるぞゴルァ
別のとこだとこんな。1.5M

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/05 22:50:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 306.347kbps(0.306Mbps) 38.13kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 485.99kbps(0.485Mbps) 60.6kB/sec
推定転送速度: 485.99kbps(0.485Mbps) 60.6kB/sec
341名無しさんに接続中…:04/12/05 23:03:28 ID:0CPu2z1u
>>339
2040M1にはあったが最近のモデムには無いね。
NEC製ならtelnetから設定できたのに。
342名無しさんに接続中…:04/12/05 23:07:44 ID:s8VGWlva
俺も富士通へぼモデムにへぼ会社だしOCN氏ね
343名無しさんに接続中…:04/12/05 23:07:47 ID:pL4ib3w0
オレも
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/05 23:06:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 177.885kbps(0.177Mbps) 22.04kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 156.926kbps(0.156Mbps) 19.44kB/sec
推定転送速度: 177.885kbps(0.177Mbps) 22.04kB/sec

ACCA50Mハイバー
344名無しさんに接続中…:04/12/05 23:20:00 ID:BAkFdlD0
(ノД`)
345名無しさんに接続中…:04/12/06 00:11:57 ID:d7srbd1t
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/06 00:10:46
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 11344.171kbps(11.344Mbps) 1417.94kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 9406.096kbps(9.406Mbps) 1175.54kB/sec
推定転送速度: 11344.171kbps(11.344Mbps) 1417.94kB/sec

ACCA50M@nifty
346名無しさんに接続中…:04/12/06 00:14:00 ID:d7srbd1t
同じ回線で
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 47Mbps
プロバイダ:@nifty
線路距離長:800m
測定地:兵庫県神戸市東灘区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.05Mbps (1.757MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:1.598Mbps (199.8kByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:************.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2004/12/6(Mon) 0:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
347名無しさんに接続中…:04/12/06 00:15:39 ID:9h0r4/mo
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/06 00:11:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 13289.575kbps(13.289Mbps) 1661.08kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 11920.263kbps(11.92Mbps) 1489.03kB/sec
推定転送速度: 13289.575kbps(13.289Mbps) 1661.08kB/sec

Acca@nifty 50Mハイパー
モデム:FA11-W4
感想:ブチブチ切れる。どこが50Mやねん
348名無しさんに接続中…:04/12/06 00:48:58 ID:Vtqk5JPV
ヽ(`Д´)ノウワァァァン ACCA なんてーーーーー
349名無しさんに接続中…:04/12/06 00:54:04 ID:xujVaNu6
よくわからんが俺もやってみた。毎日1回以上切れるからムカツク

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/06 00:51:48
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22607.488kbps(22.607Mbps) 2825.09kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 21159.744kbps(21.159Mbps) 2643.96kB/sec
推定転送速度: 22607.488kbps(22.607Mbps) 2825.09kB/sec
350名無しさんに接続中…:04/12/06 05:30:48 ID:/qXPhijx
あら、この糞重いのACCAの所為か
351名無しさんに接続中…:04/12/06 17:27:29 ID:gJfNeF9V
>>349
1日1回なんてまだマシ。10分に1回切断とかマジありえんから。。。
352名無しさんに接続中…:04/12/06 17:52:02 ID:cCUYFbga
おれもナカーマ。10分に一度でまるで定期切断設定みたいだよ
353名無しさんに接続中…:04/12/06 21:33:50 ID:vJ+slq1U
皆さんさようならー
354名無しさんに接続中…:04/12/06 21:40:24 ID:q/fcoOxC
>>339
俺も富士通ですよ。
ネット繋いでhttp://192.168.0.1/(ADSL Modemのページ)に行ってやるやつですよ。
初めてADSLのセッティングした時に一度は行ってるはずなんだけど。
355:04/12/06 21:43:07 ID:q/fcoOxC
>初めてADSLのセッティングした時に一度は行ってるはずなんだけど。
と思ったけど自分だけだったかもしれません。曖昧でスマソ。
356名無しさんに接続中…:04/12/06 22:03:48 ID:re7Bah7v
今日は今のところ夕方からは調子がいいよ〜
メンテのおかげかな?いつもこのままだといいんだけど。
357名無しさんに接続中…:04/12/06 22:19:13 ID:uvIupaMH
ほんとだ。こんな時間だというのに何があった……?
358名無しさんに接続中…:04/12/06 22:30:48 ID:9F+6mCXv
とか言ってる間に10分おきに切れるように…
もうイヤだ…
359名無しさんに接続中…:04/12/06 22:32:42 ID:weuR/tJe
あ、切れてIDかわったけど356=358です。
プロバイダのHPスペース借りてサイトやってるから乗り換えるのに抵抗あったけど
もう乗り換えよう…。フレッツはここまでは切れないよね・・・?
360名無しさんに接続中…:04/12/06 22:39:59 ID:uvIupaMH
プロバイダによっては放っておくと切れるけどそういうことじゃないよね勿論
361名無しさんに接続中…:04/12/06 22:47:06 ID:IpfpKw0u
>>354-355
使ってるのはFA11-W4なんですがFBMという単語はでてきませんよ?
FA11-W4_usermanual-2.0.pdfをFBMで検索してもヒットしません
362356:04/12/06 23:01:02 ID:lgRtyEi6
>>360
もちろん違いますよ。OCNなんですけどね。
切れるごとにこのスレを覗きに来てしまう。
363名無しさんに接続中…:04/12/06 23:25:01 ID:6KYGvogw
俺もOCN50Mで開通依頼ブチブチ切れまくってた。
上の方で書いてあったから試してみたんだが、
クアッドからANNEX Iに変えてもらったらリンク切れなくなって安定した。
364名無しさんに接続中…:04/12/06 23:25:46 ID:6KYGvogw
依頼→以来
365名無しさんに接続中…:04/12/06 23:50:05 ID:Y5b51Et1
V1はFBMかなんか設定項目あるね。
366名無しさんに接続中…:04/12/07 00:02:00 ID:1lWV1jie
切れるのが5分おきになったきた…orz
クアッドとかぐぐってもよくわからないけど明日サポートに電話して聞いてみます。
メッセンジャー落ちまくりで会話が成り立たないわ…。
367名無しさんに接続中…:04/12/07 03:51:06 ID:jOKicnij
諦めて光が来るまで待てって
368名無しさんに接続中…:04/12/07 03:54:50 ID:WNmda3IU
糞味噌に遅くてハイパーの名を返上して頂きたい
369名無しさんに接続中…:04/12/07 04:44:44 ID:IwDd4cpm
ハイパー?
370名無しさんに接続中…:04/12/07 06:02:45 ID:b3YHGHmE
>>367
光が来るまでの間も結構厳しくないか。
うちはテプコが来るのを待ってるけど(05年3月予定)
それまでにここでこのままガマンしろって言われても我慢できない。
なので先日フレッツに申し込んだ。
371名無しさんに接続中…:04/12/07 06:23:56 ID:4W+c74Zq
>>370
それだとブチ切れどころか、数週間から一ヶ月も空白が出来ちゃうじゃん。
しかも、無料期間中、ADSLの解約不可(違約金とられる)になるから、
とりあえずAccaで我慢。。。。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
372名無しさんに接続中…:04/12/07 07:30:31 ID:gzPJmmaR
こんなに切れまくるとは思わなかった、
こっちが違約金欲しいくらいだとかごねてみるとか
373名無しさんに接続中…:04/12/07 08:18:23 ID:hcYv7g7g
>>361
IEからhttp://192.168.0.1/に入れませんか?(これは回線が切断されていても設定が正しければ繋がります)
それが出来なければ駄目かもしれませんが。。。
但し、もし繋がっても余計なところは絶対に設定を変えないように。


誰か詳しい方、居たらレス願います。
374名無しさんに接続中…:04/12/07 08:35:32 ID:Ye1B1eaq
>>373
FA11-W4で、ビットマップ設定という項目そのものが存在しないです。
あなたのモデムの型番は?
375名無しさんに接続中…:04/12/07 10:23:53 ID:9R5XhbDb
質問です。アッカ1Mです。

モデムはFLASHWAVE 2040 M1(ブリッジ)+ルーターです。
ネットにはつながるんですが、外部からのアドレス変換をルーター
で設定しましたが自鯖のHTTP、FTPなど全くつながりません。
このモデムのフィルターは全て解除(チェック状態)にしましたが
ほかにも設定が必要なのでしょうか?
ルーターのアドレス変換の設定は間違っていないようです。

ps・・・外部からの接続は別回線です。
376375:04/12/07 10:52:29 ID:9H79qXKk
すみませんでした。鯖はどこから呼ばれてもデフォルトルートだけに
返事するんですね・・・。
377名無しさんに接続中…:04/12/07 12:20:35 ID:xlZZEgDG
俺イーアク使いなんだけど、リンク切れなんて縁遠いよ
なんでここまで明らかにイーアクとアッカの差が出てるのにみんなアッカつかってるの?
378名無しさんに接続中…:04/12/07 12:23:15 ID:VcaQUk9h
安さに釣られた
今は反省している
379名無しさんに接続中…:04/12/07 12:28:43 ID:xlZZEgDG
なるほど、
プロバイダもなんでアッカ採用してるんだろう
380名無しさんに接続中…:04/12/07 12:33:29 ID:+sR7nvVY
>>377
俺は、eAc-8Mから、キャンペーンに釣られてAcca-50Mになった。
eAcは、モデム電源を一旦切ってもIP変わらずに即接続できた。
Accaになって、マジでeAcでは考えられないほどブチブチ切れる。
IP電話で通話中に、いきなりブチッとか切れるんだから、マジギレする。

>>379
価格競争させるためだろ。
381名無しさんに接続中…:04/12/07 14:10:10 ID:2fzivWEw
まあ、8Mと50Mをそのまま比べるのも問題ありだが。
382名無しさんに接続中…:04/12/07 14:12:29 ID:RUwRXdXJ
つまり50Mはブチブチ切れて当たり前だと?
383名無しさんに接続中…:04/12/07 14:23:42 ID:m6nscB0h
>>382
そこまで言わないけど
周波数高いほうがノイズに弱いのは事実
384377:04/12/07 14:25:01 ID:xlZZEgDG
>>380
そりゃ電話も血管も切れるな
価格競争ねえ・・
>>381
今12Mプランなんだが、低いほうが安定してるの?
50Mにそろそろ変えようかと思ってるんだが
385377:04/12/07 14:25:51 ID:xlZZEgDG
>>383
ちょうどレスついたな
サンクス
386名無しさんに接続中…:04/12/07 17:53:14 ID:LE4a9MBw
アッカ使っているがリンク切れなんてほとんどしないが。

フレッツの頃はいつの間にかリンク速度が下がっていたりしたけど。
(即ちリンク切れしているって事だよね)
早朝にモデム再起動して無理矢理リンク速度(若干)上げたりしていた。
387名無しさんに接続中…:04/12/07 17:56:30 ID:4rEaqATu
アッカ12M超快適やん
388名無しさんに接続中…:04/12/07 17:58:57 ID:RUwRXdXJ
>>387
そりゃそうだろね
389名無しさんに接続中…:04/12/07 18:00:28 ID:RUwRXdXJ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \      \ \        \ \
390名無しさんに接続中…:04/12/07 18:01:45 ID:enSCeE5k
これは絶対とは言わないけど
間違いなく50Mが優位と思える距離じゃないなら12Mにしなされ。
あくまでもおいらの知ってる範囲だがそのほうが幸せになれる。
391名無しさんに接続中…:04/12/07 19:21:56 ID:+TV3HUMI
>>386
うちは大体10分おきに接続自体が切れるよ。
今日電話で帯域調整とか頼んでみた。結果がわかり次第報告します。
392名無しさんに接続中…:04/12/07 19:29:56 ID:p53HiQyZ
224 5分おきに切れて、IP電話なんか使いもんになってなかったやつです
Accaからeaccessに乗りかえました
あの富士の重いモデムと違う軽いNEC Atermがきました。今んとこリンク速度はAccaのときとほぼ同じです。切断は今んとこないです。(AccaのときはQuadやAnnex Iで試して今は自分設定で比較してAnnex Iが一番速いようです)また何かあれば、報告しまーす。
393名無しさんに接続中…:04/12/07 19:37:45 ID:RUwRXdXJ
>>392
もう来なくていいよ。おまいは幸せになったんだよ。ここは不幸な人間の吹き溜まりだ。
オマエのような幸せな人間の来るべき場所じゃないんだよ・・・・・・・・・。
394名無しさんに接続中…:04/12/07 21:02:02 ID:nIc8yAAj
たすけてくださーい!
たすけてくださーい!
今日はマジでひどい。
さっきから分どころか30秒に一回切れる→40秒後復帰→30秒に一回切れるの繰り返しだ。
安物買いの銭失いという言葉をしみじみ感じている。
395名無しさんに接続中…:04/12/07 22:00:30 ID:4EHaRUP1
>>374
モデムはFC3521RA1です。ビットマップ設定が無いですか。
じゃ駄目なのかもしれませんね。
お役に立てなく申しわけありませんでした。

相変わらずこちらも回線切れが直りません。
その上、無線LANの調子までおかしくなってきました。_| ̄|○
396名無しさんに接続中…:04/12/07 22:14:24 ID:bhzKwwmi
引越しでアッカ解約したので
モデム返却しようとしたら
縦置きスタンドが見つからなかったのですが
お金とられちゃいますか?
QAにも載ってなくて・・・
397名無しさんに接続中…:04/12/07 22:21:31 ID:ZpWtmHLp
>>396
本体返せば大丈夫だよ。
他にもスプリッタとか無くしても同様。

一番高いのがモデムだからね。
398名無しさんに接続中…:04/12/07 22:39:44 ID:bhzKwwmi
>>397
ありがとう
引越しのごたごたでどこかにやってしまいました(´・ω・`)
失くした私が悪いのでお金払うのは仕方ないなあと思ってたのですが
ちょっとほっとしました
一応電話しておきます
お騒がせしました
399名無しさんに接続中…:04/12/07 22:42:07 ID:k6X4B4Hu
>>394
一時期家も集中的に切れたり繋がったりが特定の時間数十秒おきに
発生するような事があったけどしばらく(2〜3日)放っておいたら元に戻った
普段は安定してるんだけど突然超が付く程不安定になる日が続くことがある
それがACCA
400375:04/12/07 23:36:55 ID:9H79qXKk
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/07 10:33:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 39759.559kbps(39.759Mbps) 4969.77kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 34662.507kbps(34.662Mbps) 4332.06kB/sec
推定転送速度: 39759.559kbps(39.759Mbps) 4969.77kB/sec


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/12/07 10:34:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 757.062kbps(0.757Mbps) 94.16kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 762.168kbps(0.762Mbps) 95.11kB/sec
推定転送速度: 762.168kbps(0.762Mbps) 95.11kB/sec

今のところ快適です。1Mだけど光の恩恵が薄れてしまった。
結構気に入ったけど、頻繁に切れる人ってキープアライブ有効になってない?
うちは今のところ半日は切れてないかな。
401名無しさんに接続中…:04/12/08 00:01:46 ID:RQv4Zgf8
本体だけ返せばいいのか。ケーブル類を頂いておこうか!
402名無しさんに接続中…:04/12/08 00:48:17 ID:Pr61hgiM
50メガだが、ぶちぎれ
安定させる申込をしたら、速度が半分に16メガ
で、一ヶ月後、またぶちぎれるように
ACCA。
403名無しさんに接続中…:04/12/08 01:05:18 ID:zF7uSSWj
神奈川の厚木在住ですが、先月の23日か24日辺りからぶちぶちきれるようになりました。
昨日(6日だからもうおとといか)は、1分とつながらない状態に・゚・(つД`)・゚・。

337さんのいう「FBM」の設定が出来るモデム(2040 M1)だったので、
FBMにDBMにしたところ、ブチ切しなくなりました。337さんありがとう。
404名無しさんに接続中…:04/12/08 01:07:04 ID:zF7uSSWj
日本語まちがった
× FBMにDBM
○ DBMをFBM
405名無しさんに接続中…:04/12/08 04:18:04 ID:Zq/KhJfZ
>>402
俺も安定させるべき申請中。そしたら速度が落ちるのか。ざけてる。なにが50Mだ。
406名無しさんに接続中…:04/12/08 04:22:32 ID:g0ZwvZmT
ところで・・・上り速度UPの件については?
407名無しさんに接続中…:04/12/08 04:26:27 ID:Zq/KhJfZ
夢のまた夢
408名無しさんに接続中…:04/12/08 08:50:20 ID:n2di1DTf
24M時代に普通に16Mとか出てたから50Mに変えたらさぞかし速くなるだろうと期待したのだが…

速度はほとんど変わらず。切れる頻度が高くなり、トータルで見ると遅くなった。
今は後悔している。

つうか富士通のモデム以外も選ばせてくれ、ニフティさんよ。
409名無しさんに接続中…:04/12/08 12:28:46 ID:SSidWbF8
>>408
他の会社が全部NECにしてもニフティだけは富士通だろうな
410名無しさんに接続中…:04/12/08 13:42:26 ID:UqPlmgSr
富士のモデムは設定の簡素化はいいけど、回線の安定且つ速いところを
みつけると言う能力は劣ってると思われ
411名無しさんに接続中…:04/12/08 17:44:41 ID:XcerPCOE
>>408
リンク切れ度々するんで、
NEC製に変える事出来ないかと交渉して断られたよ経験有り
412名無しさんに接続中…:04/12/08 17:51:21 ID:1D/W0WQw
俺も同じくocnだが
413名無しさんに接続中…:04/12/08 18:36:58 ID:BhoR0D0d
同じく。だから回線を光に替える事にしました。
414名無しさんに接続中…:04/12/08 18:42:03 ID:LyL4bIjr
無理して50Mなんて数字で売ろうとするからAccaの評価急落して、
プロバから客が離脱してみんなが光に移行すると・・・・。ま、時代の流れだね。
415名無しさんに接続中…:04/12/08 21:49:32 ID:gyLWWL83
切れすぎですよ、アッカさん。
8Mの頃はまともだったのに、なんだよこれは。
文句のひとつもいいたくなるってもんだ。
416名無しさんに接続中…:04/12/08 22:51:21 ID:dDG9LEZk
こちらは8Mもだめだし。_| ̄|○
417名無しさんに接続中…:04/12/08 23:17:57 ID:lJ1pAWTW
乗り換えろ。
418名無しさんに接続中…:04/12/08 23:44:17 ID:lY6KYOXl
おっ、俺んとこ今日はあんまり切れないな。
少なくとも、5時間ぐらいは切れていない。
419名無しさんに接続中…:04/12/09 03:02:52 ID:HD48mo8e
>>418
すげー。ギネスに登録だ。
420269:04/12/09 03:41:03 ID:/QDXcpgg
>>265
その後どうなった?
421名無しさんに接続中…:04/12/09 06:31:14 ID:1KEw7YNo
もうこれは駄目かも分からんね
422名無しさんに接続中…:04/12/09 21:15:43 ID:TT09BiAw
墜落したか
423名無しさんに接続中…:04/12/09 22:18:16 ID:K5hmPFZM
草加正門局落ちたっぽい。
424名無しさんに接続中…:04/12/09 22:18:47 ID:K5hmPFZM
草加清門局だった。。。。。
425名無しさんに接続中…:04/12/10 00:34:07 ID:iUqkIAyD
そうか
426名無しさんに接続中…:04/12/10 00:58:12 ID:XEd9dTbF
@niftyAcca50M

線路距離長:1150m

伝送方式
ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード Quad Spectrum

ADSLリンク速度
下り方向 上り方向
3968 kbps 1920 kbps
SNR 11.0 dB

イーアクに行ったほうがいいのかな?
427名無しさんに接続中…:04/12/10 12:02:31 ID:292F+maR
so-net/acca 12M
昨日の夜からログを取り始めた。

今のところ3回切れた。
朝方になぜかよく切れている。

Fri Dec 10 06:33:02 2004 61.211.-.-
Fri Dec 10 07:11:00 2004 61.211.
-.-
Fri Dec 10 07:44:06 2004 218.221.-
.-

>>426
>>イーアクに行ったほうがいいのかな?
まずキャリアチャートをチェックして、遅いのは何が原因か調べるのじゃ
428名無しさんに接続中…:04/12/10 12:07:29 ID:pLMAOSBo
>>426
光に行くしかないね
429名無しさんに接続中…:04/12/10 13:10:50 ID:SpkOmBJs
>>426
11dBまでマージンとってそこまで下りリンク速度が低下するくらいなら
帯域調整を解除してもらってAnnexI固定を試してみてはどうですか?
もし、上り拡張が必要ならイーアクの方が良いと思うけど。
430名無しさんに接続中・・・:04/12/10 13:29:41 ID:MQjpjNFR
w4のキャリアチャートがjavaアプレットの読み込みに失敗しました。
ってエラーが出るんですけど、javaのバージョンが関係するのか?それとも
ファイアーウォールが邪魔してるのか?インターネットオプションでは有効にしてるんだけど?
どなたか解決策を教えてください。win xp proでつ。
431名無しさんに接続中…:04/12/10 14:18:56 ID:292F+maR
>>430
JAVA VMにSUNのを使っているのであれば、
ここからMSのが落とせるのでこれを使ってみるとか。

ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/chat/chat-19.html
432名無しさんに接続中…:04/12/10 15:48:14 ID:SxHdOwOI
ACCA50M+OCN
数十秒ごとに切れる状態が続いたので先日帯域調整した。
少しだけマシになって大体30分単位に切れるようになった。
でもまだこれではネトゲができない。再度調整を申し込んだ。
やっぱりアネックスアイに変更しないと安定しないんだろうか?(うちは現在クアッド)

ちなみにうちでよく切れるのは朝4時〜9時と夜8時〜深夜1時、正午〜午後2時。
テプコが来春に来るからそしたら即行乗り換える予定。
433名無しさんに接続中…:04/12/10 16:59:01 ID:nTj86nVS
>>427
ログってどう取ればいいの?
434名無しさんに接続中…:04/12/10 17:09:09 ID:KjBVjZGf

バカですか?
435名無しさんに接続中…:04/12/10 17:42:33 ID:GvyvGzSI
ACCA50M無線LAN+OCN
WiFi企画ならどのメーカーのアクセスポイントでも使用出来ますか?
無線LANされてる方情報お待ちしています

WiFiじゃないバッファロー製アクセスポイントは使えなかったので(泣
436427:04/12/10 18:19:48 ID:292F+maR
>>433
自宅サーバーをたててるので、グロバールIPアドレスをチェックし
変化してたらDDNSに登録するプログラムを10分おきに動かしてます。
そのプログラムをログを残すように改造した、ということです。
437名無しさんに接続中…:04/12/10 21:17:30 ID:16LKoKKY
>>436
なるほど,そういう方法でログをとっていたのですね。
FA11-W4なんですが,余りにも頻繁に切断されるので,ログを取ろうかと思っていたところなのです。
NEC製のモデムなら,http://iserlone.minidns.net/programs/modemmon/ にあるソフトでログ取りできそうなのですが,
FA11-W4で動かそうと思ったらうまくいかなかったもので・・・。

うまいログ取りの方法ありませんかねぇ?
438名無しさんに接続中…:04/12/10 21:35:05 ID:hDNN4THk
うんこ
439名無しさんに接続中…:04/12/10 21:36:44 ID:1Aoqb18R
なんか繋がらん
440呪われしN69@ ◆yjSoVIETJs :04/12/10 22:22:31 ID:/PTewdBF
-犯流 不帰のヨコタ・朝鮮人による横田めぐみ誘拐レイプ奴隷-

これほど可用性の愚劣ぶりで金を徴収してるのにはさすがに参った。
俺も接続が頻繁に切れるから申請したら
9M落とされて、電源入れて最初の10分はよく切れる状態にまで持ち直した。
それまでは使い物にならなかった。
前のモデムの時はそういうことなかったんだが。
それと10月までにアンケートに答え 速度変更すれば回線変更代かからないって煽りに見事に騙されたが
現在 速度変更すると、天下りの大御所NTTの工事費が無料になってたんだよなぁ。
この3000円があればSDCZ4-128-J65でも買ってPS2でのUSBブートに使えたのに。
ってまあ、金額の問題ではなく、天下り企業に奪取されたのが気にいらんだけか。

受信料を賄賂として受け取ってるとこもあるし
口だけの構造改革にはマイッタ
441436:04/12/10 23:44:02 ID:7gVkaBrl
>>437
うちは「FLASHWAVE 2040 M1」なのですが「モデムモニター」のモデム定義ファイル(modemmon.xml)を
書き換えたら、情報が取れましたよ。(以下変更部分のみ、参考に汁!)
<ModemName>FLASHWAVE 2040 M1</ModemName>
<ConnURL>sum/pSumPPPoE.html?31110,0,0,0,0,0,0,0,0</ConnURL>
<ConnKey1>接続状態</ConnKey1>
<ConnKey2>font</ConnKey2>
<ConnKey2Cnt>1</ConnKey2Cnt>
<ConnWord>接続中</ConnWord>
<DownSpeedURL>sum/LineCondition.html?31400,0,0,0,0,0,0,0,0</DownSpeedURL>
<DownSpeedKey1>ADSLリンク速度</DownSpeedKey1>
<DownSpeedKey2>font</DownSpeedKey2>
<DownSpeedKey2Cnt>1</DownSpeedKey2Cnt>
<UpSpeedURL>sum/LineCondition.html?31400,0,0,0,0,0,0,0,0</UpSpeedURL>
<UpSpeedKey1>ADSLリンク速度</UpSpeedKey1>
<UpSpeedKey2>font</UpSpeedKey2>
<UpSpeedKey2Cnt>2</UpSpeedKey2Cnt>
<IpURL>sum/pSumPPPoE.html?31110,0,0,0,0,0,0,0,0</IpURL>
<IpKey1>WAN側IPアドレス</IpKey1>
<IpKey2>font</IpKey2>
<IpKey2Cnt>1</IpKey2Cnt>
442名無しさんに接続中…:04/12/11 06:53:06 ID:FPIkiUPa
もうAccaなんて嫌になりました。Niftyもやめて、光プラスに行きます。さよなら
443名無しさんに接続中…:04/12/11 10:26:10 ID:uTF/AxVh
>>441
サンクス! 同じ富士通モデムだから出来ないことはなさそうですね。

試しにこんな感じにしてみたんだけど,
「入力文字列の形式が正しくありません」とかいうエラーでModemMonが落ちる・・・
どこが悪いんだろう?

認証URL:http://192.168.0.1/main/pMain.html

<xConf>
  <ModemName>FA11W4</ModemName>
  <ConnURL>../html/sum/adsl_status.html</ConnURL>
  <ConnKey1>ADSL回線状態遷移</ConnKey1>
  <ConnKey2>font</ConnKey2>
  <ConnKey2Cnt>1</ConnKey2Cnt>
  <ConnWord>ADSLリンクアップ</ConnWord>
  <DownSpeedURL>../html/sum/adsl_status.html</DownSpeedURL>
  <DownSpeedKey1>ADSLリンク速度</DownSpeedKey1>
  <DownSpeedKey2>font</DownSpeedKey2>
  <DownSpeedKey2Cnt>1</DownSpeedKey2Cnt>
  <UpSpeedURL>../html/sum/adsl_status.html</UpSpeedURL>
  <UpSpeedKey1>ADSLリンク速度</UpSpeedKey1>
  <UpSpeedKey2>font</UpSpeedKey2>
  <UpSpeedKey2Cnt>2</UpSpeedKey2Cnt>
  <IpURL>../html/sum/summary.html</IpURL>
  <IpKey1>WAN側IPアドレス</IpKey1>
  <IpKey2>font</IpKey2>
  <IpKey2Cnt>1</IpKey2Cnt>
</xConf>
444441:04/12/11 11:06:07 ID:LRxsAI8+
>>443
441に上げたのは「変更した部分のみ」。他のモデムのと比べてください。
以下の部分はあげてませんので、これを「そのまま」追加して試してください。

<LogURL>log_main.html</LogURL>
<LogKey1>[通信情報ログ]</LogKey1>
<LogKey2>TEXTAREA</LogKey2>
<LogKey2Cnt>1</LogKey2Cnt>
445443:04/12/11 11:06:11 ID:uTF/AxVh
>>443
大ボケかましてました・・・
通信ログが無いのに「通信ログを記録する」にチェックしてたんで,駄目だったみたいです。

- <xConf>
  <ModemName>FA11-W4</ModemName>
  <ConnURL>html/sum/adsl_status.html</ConnURL>
  <ConnKey1>ADSL回線状態遷移</ConnKey1>
  <ConnKey2>font</ConnKey2>
  <ConnKey2Cnt>1</ConnKey2Cnt>
  <ConnWord>ADSLリンクアップ</ConnWord>
  <DownSpeedURL>html/sum/adsl_status.html</DownSpeedURL>
  <DownSpeedKey1>ADSLリンク速度</DownSpeedKey1>
  <DownSpeedKey2>font</DownSpeedKey2>
  <DownSpeedKey2Cnt>1</DownSpeedKey2Cnt>
  <UpSpeedURL>html/sum/adsl_status.html</UpSpeedURL>
  <UpSpeedKey1>ADSLリンク速度</UpSpeedKey1>
  <UpSpeedKey2>font</UpSpeedKey2>
  <UpSpeedKey2Cnt>2</UpSpeedKey2Cnt>
  <IpURL>html/sum/summary.html</IpURL>
  <IpKey1>取得WAN側IPアドレス</IpKey1>
  <IpKey2>font</IpKey2>
  <IpKey2Cnt>1</IpKey2Cnt>
  </xConf>

これで何とかうまく起動は出来たけど,IPアドレスの取得だけは失敗します。
画面表示は空欄,ログでは???.???.???.???になってしまう。。。

でも,とりあえず回線状態のモニタは出来るようになったので一歩前進です。
446名無しさんに接続中…:04/12/11 11:14:04 ID:LRxsAI8+
>>445
おお、おめ!

>>これで何とかうまく起動は出来たけど,IPアドレスの取得だけは失敗します。
>>画面表示は空欄,ログでは???.???.???.???になってしまう。。。
ちなみにIPアドレスは、どのページから取得してますか?

FLASHWAVE 2040 M1では「現在の設定内容」から取得してます。
447名無しさんに接続中…:04/12/11 11:35:26 ID:uTF/AxVh
>>446
IPアドレスの取得元は「現在の設定内容」です。URLだと,html/sum/summary.htmlです。

    <tr><td rowspan='2' nowrap><font class='plainStrong'>
            PPP セッション状態
    </font></td><td class='plainStrong' nowrap><font class='plainStrong'>

        取得WAN側IPアドレス
    </font></td><td class='plain' nowrap><font class='plain'>
        
        xx.xxx.xx.xx
         
    </font></td>
    </tr>

ってところがあるので,

  <IpURL>html/sum/summary.html</IpURL>
  <IpKey1>取得WAN側IPアドレス</IpKey1>
  <IpKey2>font</IpKey2>
  <IpKey2Cnt>1</IpKey2Cnt>

にしてみたら空欄になってしまいました。タブやら空行やらが間に入っているからでしょうか?

ためしに  <IpKey2>font</IpKey2> にしてみたら,「ont class='plainStrong」なんて変なのが表示されたので,もしかするとヘルプにある

「リンク速度やIPアドレスは、*Key2と*Key2Cntで指定したタグ内のデータの中で最初に出現した連続する半角数値(0〜9,-.)のみが有効データとなります。例えば"<TD>上り:7104Kbps</TD>"といったデータでも"7104"が取り出されます。」
がうまく機能していない可能性もありますね。作者にメールしてみようかなぁ?
448446:04/12/11 11:47:49 ID:LRxsAI8+
>>447
FLASHWAVEの場合はこういう感じ。

<tr><td class='plainStrong' nowrap valign='top' rowspan=2><font class='plainHeavy'>

PPPのセッション状態 </font></td>

<td class='plainStrong' nowrap><font class='plainStrong'>

取得 WAN側IPアドレス </font></td>

<td class='plain' align='center' nowrap><font class='plain'>

xx.xxx.xx.xx

</font></td>

</tr>

FA11W4と特に違いはないけどなぁ。
なんでだろう?(´・ω・`)
449448:04/12/11 11:52:48 ID:LRxsAI8+
アップしたら、空白がなくなってしまったり、改行が増えたりしてしまった。

本当は、「取得WAN側IPアドレス」やIPアドレスの前に空白があります。
450名無しさんに接続中…:04/12/11 11:59:42 ID:thGtqrV8
もう諦めろ。光いけ
451名無しさんに接続中…:04/12/11 14:47:42 ID:8wDBJcjS
>>448
ほとんど同じなのに何ででしょうね?

念のため,タブを[TAB],&nbsp;の&を大文字にしたらこんな感じです。

[TAB]<tr><td rowspan='2' nowrap><font class='plainStrong'>
[TAB][TAB][TAB]PPP セッション状態
[TAB]</font></td><td class='plainStrong' nowrap><font class='plainStrong'>

[TAB][TAB]取得WAN側IPアドレス
[TAB]</font></td><td class='plain' nowrap><font class='plain'>
[TAB][TAB]
[TAB][TAB]61.210.53.15
[TAB][TAB]&nbsp;
[TAB]</font></td>
[TAB]</tr>
452名無しさんに接続中…:04/12/11 15:23:01 ID:QV/B988m
>>451
おっと,生IPが出てしまった・・・。
まぁ,もうIP変わってるからいいや。
453名無しさんに接続中…:04/12/11 15:28:45 ID:LRxsAI8+
>>451
作者さんとこの掲示板で聞いてみるといいかもしれないですね。

ちなみにFLASHWAVEの定義を掲示板にあげたら、もう定義ファイルの方に
反映してくれたみたいだ。
454作った人:04/12/11 16:50:04 ID:Dn/bfA6o
たまたま通りすがったモデムモニターの作者です。

なんかうまくいかないようですねえ。

エンコードはEUCにされてますでしょうか?
私のHPへの441さんの書きこみにはそのように書かれてました。

設定画面の「デバック用エラー表示」をONにして実行してみると
何か分かるかもしれません。

テキストエディタでsummary.htmlを開いて「取得WAN側IPアドレス」
で検索してヒットするのは一箇所だけでしょうか。複数ある場合
には1つになるように文字列を変更してください。

まだうまくいかないよなら、summary.htmlの全文を添付してヘルプ
に書かれてあるメアドまでメールください。

ここはタマタマ見つけただけで住人ではありません。ここで質問し
てもらっても返事できないと思うのであしまらず。
(実はこれが2ch初投稿だったりします)
455名無しさんに接続中…:04/12/11 17:51:54 ID:kTr+uAa1
TELNETの使い方を教えてください。
456名無しさんに接続中…:04/12/11 18:21:29 ID:iz8hfRwz

知的障害者は書き込まないでねw
457名無しさんに接続中…:04/12/11 20:04:27 ID:Let8JIrq
>>454
作者さんにお返事頂いて恐縮です。
エンコードはEUCにしてあります(はじめ,S-JISのまま実行してしまいまして,key1が無いと怒られました)
エラーメッセージONにしてみましたが,特にメッセージなどは表示されませんでした。
summary.html中の「取得WAN側IPアドレス」 の文字列は1カ所だけです。

ちょっとお手上げ状態なので,作者様にメールで連絡させてもらいます。

解決しましたらここでも報告しますね。
458名無しさんに接続中…:04/12/11 22:21:23 ID:zDArdy/n
当方集合住宅ですが、
最近リンクダウンが多いなあと思いつつも、接続できる時間帯はあるので、我慢していたら、
とうとう丸二日リンクダウン状態になってしまいました。
ルーターADSLランプは消えたまま。ついには回線からADSL信号も消えているようです。

サーポートへの連絡先などはプロバイダのHP。

今更アナログモデムのお世話になるとは思わんかった。

まさか光のせい?じゃなかろうけど。でもISDNがジャマする言うてたしなあ。

光に乗り換えさせる為の陰謀か?
459名無しさんに接続中…:04/12/11 23:09:32 ID:hnGB2YEP
うーむ。不思議だ。
田舎でnifty+acca、Annex.Iで下り9Mbpsぐらいなんだけど、ここ3日間全く切れない。
局側の工事のお知らせなんかなかったし、今までは1時間に1回ぐらい切れていた。

フレッツに変えようかと思っていたところなので、逆に気持ちが悪い。
460名無しさんに接続中…:04/12/12 02:03:53 ID:fd0hE2ys
>>458
とりあえずコンセント抜いて再起動。
それから考えるべし。
もう試行済みならスマン。
461457:04/12/12 10:51:07 ID:G0NUn+hw
>>457
作者さんにメールで連絡したところ,バグが判明したとの連絡がありました。
対策版を送って頂き,ちゃんと動くようになっています。
とりあえず報告まで。
462名無しさんに接続中…:04/12/12 11:07:33 ID:63RJV2bZ
そういう時はちゃんとURL貼ろうぜ
http://iserlone.minidns.net/programs/modemmon/
こちらです
感謝しつつ行ってみよう
話はそれからだ
463名無しさんに接続中…:04/12/12 11:09:28 ID:63RJV2bZ
ありゃ
もしかして公式にはまだない?
やば
464作った人:04/12/12 11:42:40 ID:rXlj09Z1
>>463
457さんにお渡ししたのはβ版です。
多分、今日の夜くらいに公開すると思いますので。

私のとこはe-Accessですが、最近よく不安定になります。
465名無しさんに接続中…:04/12/12 11:46:28 ID:63RJV2bZ
>>464
了解しました
週明けにでも拝見しますのでよしなに・・・
466441:04/12/12 15:02:16 ID:rsI6qcx5
>>461
>>対策版を送って頂き,ちゃんと動くようになっています。
お〜(・∀・)
467名無しさんに接続中…:04/12/12 16:02:19 ID:uOPtEjfK
これ、ほんま糞だな。

eAccess時代は、繋がってるかどうかなんてネットしてる最中に気にすることなど
皆無に等しかった。電気、ガス、水道と同じように、当たり前のようにネットに接続
出来た。ところが、この糞Accaはしょっちゅう切れやがる。気が付くと、モデムの
ランプが消えてたり、赤ランプが点灯してたり。何が50Mだ。10M程度しか速度
出ねぇじゃねーか。

※今、各プロバイダでeAccessで快適にネットしてる方!絶対にAccaの50Mキャン
ペーンなどに騙されないようにしよう。まぁ、自己責任で。不幸になりたい人は、
どうぞ。俺は今月中に光にするよ。
468名無しさんに接続中…:04/12/12 16:18:08 ID:6cp3LvaT
すでに午後だけで2回も切れた
469名無しさんに接続中…:04/12/12 16:19:08 ID:bDgQpOWC
たぶん工作員だろうがQuad50Mが糞なのは事実だからなあ。
糞の条件はAcca50Mで通信方式がQuadで富士通モデムって感じじゃない?
AnnexIだったりNECモデムならE悪と大差無いんじゃないの?
使ったこと無いから比較できないけど。つーか比較自体意味無いのかな
470名無しさんに接続中…:04/12/12 17:04:43 ID:6cp3LvaT
NECモデムです
471名無しさんに接続中…:04/12/12 17:05:57 ID:Tv4dE7g/
>>469
当方Quad50M+NECモデム。
切れまくりです。
472名無しさんに接続中…:04/12/12 17:14:53 ID:NIB+Rpqg
どうやら>>469が工作員ってことで
473名無しさんに接続中…:04/12/12 17:47:19 ID:BIBfw7fC
今しがた富士通モデムが到着しました。明日からAcca50Mです。
469の言う糞の条件に見事に合致してるんだが・・・
474名無しさんに接続中…:04/12/12 17:48:33 ID:k1xb+SyV
>>473
(     ノ     ∀     `     ) アチャー
475名無しさんに接続中…:04/12/12 17:54:21 ID:amGr3Va1
niftyのキャンペーンに釣られて、10M→50Mにしたがしょっちゅう切れてる

速度は前より倍近く出てるときもあるが、安定してないんで前の方がましだ

このスレ初めてきたが、見てるとみんなも同じようね
ちなみに富士通のモデム
476名無しさんに接続中…:04/12/12 17:55:16 ID:7xOEi/kA
>>475
(     ノ     ∀     `     ) アチャー
477名無しさんに接続中…:04/12/12 19:01:51 ID:/q5arSw6
>>475
12M→50Mに移行検討中なんだけど、どうしよう・・・

モデムはV1 NTT開示情報で3kmちょっと 損失44dB
上りリンク 928Kbps 下りリンク 1856Kbps程なんだけど・・・
478名無しさんに接続中…:04/12/12 20:11:58 ID:+YeEDZll
切れまくりたいならどうぞって感じ。
479名無しさんに接続中…:04/12/12 20:13:28 ID:nCbSTBmu
>>477
みんなの仲間に入りたければどうぞ♪
480名無しさんに接続中…:04/12/12 21:59:07 ID:+tjwlejI
>>464
どうもありがとうございます。送って頂いたβ版ですが,今のところ問題なく動いてます。
IPアドレスの表示・記録もばっちりです。

うちはACCA50M + @niftyですが,かなり不安定で,ただいま@niftyのサポートと交渉中です。
路線距離長 1820m,伝送損失26dBなのに,Quad Spectrum。
QuadからAnnex Iに変更してくれと要望したけど,それ単独では無理だと言われました。
まずは帯域調整してからだそうです。

昨日までは下り12672k,上り1472kで繋がってましたが,さきほど帯域調整されて
下り8192kに低下しました(上りは変わらず)。相変わらずQuadです。

安定性は全然改善されず,ちょくちょく切れているので,モデムモニターのログを添えて
再度調整を依頼中(もちろんAnnex Iにしてくれという要望込み)。

なかなか安定しないものですね。
以前の8M(10M)の頃は結構安定してたのに・・・。
481名無しさんに接続中…:04/12/12 22:35:42 ID:k5wKZvKN
>>477
よくそれで切れませんね。羨ましいです。
482名無しさんに接続中…:04/12/12 23:03:15 ID:+tjwlejI
>>469
Quadが糞なのは解るんですが,どうやったらAnnexIに変更してくれるんでしょう?
うちは@niftyなんですが,AnnexIへの変更は受け付けてないと一蹴されました。
そんなにQuadを使ってほしいのかなぁ?

ACCAのページにある,
「伝送損失15dB以上においては、「Annex I ダブルスペクトル」または「C.x」を適用します。」
ってのは嘘っぱち?

路線距離長 1820m,伝送損失26dBなのにQuadのまま変更させてもらえず,不安定なまま
というのは詐欺的としか言いようがないです。
483名無しさんに接続中…:04/12/13 00:13:46 ID:9MNLHPWV
うちは、@niftyで2110m、伝送損失33dBで、自動的にAnnex.Iになっています。
ひょっとしたら、技術的にAnnex.Iに固定することができないのかもしれませんね。
Quadで使うような高周波をカットするフィルタって無いのかな。
484名無しさんに接続中…:04/12/13 00:22:02 ID:9MNLHPWV
>>483
ちなみに、Annex.Iでも不安定です。
485名無しさんに接続中…:04/12/13 02:08:13 ID:unr+jUEs
>>482
ACCA@niftyユーザーです。クアッドからAnnexI もしくはC.xへの変更を受け付けてくれました。
最初は「出来ない」と言われましたが、50Mの不安定さや、原因はユーザーではなく、
ハード側にあるのではないか?など強く追求してたら
「お客様の強い要望でしたら・・・」で変更を承諾してきました。
486名無しさんに接続中…:04/12/13 02:36:07 ID:P/2ooIHn
俺は>>485のような交渉するのが面倒だったのでプロバイダごと変えて
初期の動作確認1週間の間にAnnexI に固定することを依頼したらすんなり通った。

12Mや24Mのコース設定を受け付けなくなっているプロバイダが多いので
QUADから逃げる手段はそう多くないよね。
487名無しさんに接続中…:04/12/13 07:40:52 ID:6c26OgDo
文句言っても仕方ないね。時間と労力の無駄。
ADSL自体、速度に限界があるのに、50Mとか大宣伝カマす方が変。
公正取引委員会も問題視してるし、いずれこういう詐欺的な商売は社会的に
抹殺されるでしょうね。(当然、イーアクセスもヤフーも)
てなことは、みんな知ってるはずだから、騙されちゃった方も悪い。
帯域調整して速度落としても切れまくりな俺は、もうADSLは見捨てることにするよ。

時代は光だよ〜
488名無しさんに接続中…:04/12/13 08:00:34 ID:S6uuqs65
>>487
スレ違いだヴァカ
489名無しさんに接続中…:04/12/13 08:04:18 ID:pPPTTL75
光は最初の工事費がなー……引っ越したらまた工事費掛かるのかなとか
賃貸だから工事していいのかなとかも有るし
490名無しさんに接続中…:04/12/13 08:12:09 ID:BoLlttyE
>>489
初期費用はたいてい無料キャンペーン中だよ。来月にはAccaとおさらばだ♪
491名無しさんに接続中…:04/12/13 08:35:14 ID:fMwLjf2Z
帯域調整二度目でやっと安定したヽ(´ー`)ノ
しかし、モデムに繋がっているモジュラーがある隣の部屋の電気を消すと
絶対に一回切れる罠。なぜに。
QuadからAnnexIにしてくれとも言ったけど生返事されて結局Quadのままだ。
まあ安定したからいいけど。
ちなみに下りが19kbpsだったのが16640kbpsに減りました。
SNRは11.5  dBなのにな〜。線路が近いからかな?

でも光が来たら光にすぐのりかえちゃうよ。はやくこいこい。
492名無しさんに接続中…:04/12/13 09:13:28 ID:IjK5opH/
いきなり繋がらなくなったぞボケ
493名無しさんに接続中…:04/12/13 09:31:44 ID:BoLlttyE
>>492
それが普通
494名無しさんに接続中…:04/12/13 10:22:24 ID:csMTlkMg
NECモデムだとtelnetから上位は無理だけど下位規格のモードへ変更できるけど、
富士通モデムは一切できない。FBM設定でさえ最近のモデムでは殺されてるし。
いいかげんフレッツのようにユーザ側でラインモード設定できるようにして欲しい。
495名無しさんに接続中…:04/12/13 10:38:18 ID:pmnNtEtm
496491:04/12/13 12:45:51 ID:q+5F6zkT
夕べは快適だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
11時台からずっと頻繁に繋がったり切れたり繰り返しだよ…
私もついに切れてサポートに超ゴルァな電話しちゃったよ。
フレッツに換えたいな…早く来て光…。
497名無しさんに接続中…:04/12/13 12:46:10 ID:tgjokYcH
アッカ・ネットワークス 最大速度「下り50Mbps超/上り10Mbps」の新サービス、年内にも提供開始予定
http://www.acca.ne.jp/release/040727.html

ところで・・・上り10Mの件はまだ発表ないですか?
ACCAお得意の客引き留めるための嘘ですか?
498491:04/12/13 12:47:53 ID:q+5F6zkT
そうそう、モデムに原因あるかもとか言われて
モデム交換する事になったよ。それでも来るのは富士の芋虫モデムだろうけどね…。
頼むから他のモデム使わせてくれー。
499名無しさんに接続中…:04/12/13 12:55:19 ID:S6uuqs65
誰かに適当なモデム借りてみれば?
500名無しさんに接続中…:04/12/13 13:07:01 ID:w/HFIL80
最近やたらとぶちぶち切れるようになった。
FPSやってる時にいきなり切れて最悪。
モデムが悪いのだろうけど、絶対プロバイダ変えてやる。
501actkyo047149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/12/13 13:34:17 ID:xmHZjmeZ
モデムが原因だろうと何だろうと、こんな糞サービスで客釣るキャリアやプロバとはお別れだね♪
502名無しさんに接続中…:04/12/13 13:38:06 ID:8jilTBGf
また切れた・・・モデムはNEC
503名無しさんに接続中…:04/12/13 13:39:42 ID:JKergTj0
俺のところは富士通だよ。さっき書き込んでから今までで3回切れた。
504名無しさんに接続中…:04/12/13 13:48:33 ID:fvK+0nlc
また切れた
505名無しさんに接続中…:04/12/13 13:51:09 ID:i44Ne786
また切れた
506名無しさんに接続中…:04/12/13 13:52:18 ID:i44Ne786
ちなみに、>>493 >>501 >>504 >>505 は、全部俺。舐めてんのか?
507名無しさんに接続中…:04/12/13 14:05:48 ID:8jilTBGf
悲しいかな光が来てないからな・・・イーアクに変えようかな( p_q)
508名無しさんに接続中…:04/12/13 14:46:38 ID:zEu9x3is
俺ちなみに>>500 >>503
509名無しさんに接続中…:04/12/13 19:09:19 ID:+gXrpFJi
>490
今月から年契約スタートなので……
510名無しさんに接続中…:04/12/13 19:51:17 ID:/ECI5BOA
ACCA12Mで@niftyPHONE-C使ってるんだが、
回線状況が悪くなったと同時に電話も雑音が入るようになったんだが・・・・・

IP電話の方は通じるんだけど、固定電話の番号使うとすげー雑音が入る。
511名無しさんに接続中…:04/12/13 20:04:51 ID:GeKoQ7jm
>>510
>>IP電話の方は通じるんだけど、固定電話の番号使うとすげー雑音が入る。
モデムの不具合でノイズが入る場合あり。
モデムはずして、電話だけ使っても雑音はいるんだったら、回線に不具合の予感。
要NTTに問い合わせ。
512名無しさんに接続中…:04/12/13 20:22:36 ID:zTINJrmH
>>510
把握していないガスメーターとかがあるってことは無い?
うちの実家がeAccess1M + @niftyなんだけど,10年くらい前にガス会社が勝手に
電話線を分岐してガスメーターを設置してて,その影響でADSLにしたら一般電話にノイズ入りまくりました。

ガスメーターから電話線を外してもらったら嘘のようにノイズが消えた。
スプリッターより前に分岐があると駄目みたい。
513482:04/12/13 20:29:01 ID:zTINJrmH
>>485
今日,帰宅したらQuadからAnnex Cに切り替わっていて,
下り9984K,上り928Kで接続中。
これで安定してくれればいいんですが・・・。
514名無しさんに接続中…:04/12/13 20:29:12 ID:S6uuqs65
ガスメーター・インターホン・ホームテレホン当たりが入ってるとモデムは根っこのとこに繋がないと駄目だね
515名無しさんに接続中…:04/12/13 20:58:24 ID:nYQxndYY
サポセンに再度回線調整依頼。
つーか、相手が受話器取った瞬間回線落ちたぞw
516名無しさんに接続中…:04/12/13 21:03:21 ID:QlEWRdpE
うちも今日からAnnex Iになってた。
これで安定するといいなぁ。

だめなら真光教に入信しよ。
517名無しさんに接続中…:04/12/13 21:26:40 ID:gvwS5s8Y
>>478 >>479
リンク速度はどれくらいでしょうか?

我家はANNEX Cでしかリンクしないと思うので、
広い帯域を使う、ANNEX IとかQuadよりは
安定してるんじゃないかと踏んでいるんですが
実際はどうなんでしょうか・・・

今回モデム交換を無料でトライ出来るので
モデムが最新機種になることで、
リンク速度がちょっとでも上がればと・・・

本当はISDNの影響が大きいので
収容換えをしてもらえばいいんですけど費用が・・・

>>481  
結構切れまくりですよ・・・
エアコンの影響か夏場はひどいもんです。

>>510
とりあえず、モデム、スプリッターをはずし
電話機のみをモジュラージャックにつないで
テストしてもノイズが入るようだったら、
113に電話をかけて「通話にノイズが乗ります」といえば
NTTが基本的に無料で修理してくれますよ。

ただ、集合住宅の場合はMDFとかその他の
可能性があるので時間がちょっとかかるかも・・・
518名無しさんに接続中…:04/12/13 21:42:39 ID:MeoxiBUi
ま、ADSLそのものが光までの「繋ぎ」のサービスだってことは、みんなも知ってる通り。
蒸気機関車に必死で大量に石炭を燃やしたって限界ってことだわな。
「うまくいけば時速100`でます。駄目だと脱線しちゃうかもね」ってことで。
最初のうちは乗車券が高いけど、安全快適な電車に乗り換えましょうって話しだ。
519名無しさんに接続中…:04/12/13 21:43:53 ID:d2g5+9WC
雨さえ降らなければほとんど切れないんだけどなぁ…
M1の時は電話かかってきたら切れてたけどW4になって切れなくなった
12Mでも50Mでも雨さえ(ry50Mの方が安定してる
3.6km42dB
下2272kbps
上1088kbps
520名無しさんに接続中…:04/12/13 21:55:32 ID:zTINJrmH
>>518
光に出来る人はとっとと光にすれば良いでしょう。
ただ,光にすることが絶対的に不可能なところもあるからねぇ。
うちなんかも給与住宅(社宅)だから,光とかケーブルテレビなんかは引けるわけない。
全くこちら側の工事をせずに使えるのは現状ADSLしかないんだよね。

521名無しさんに接続中…:04/12/13 21:58:05 ID:zTINJrmH
>>514
ガスメーターとかって,屋外で分岐させちゃってることが多いから,根っこに繋ごうにも繋げないって場合も多いよ。
屋内に入ってきた時点で信号が減衰しちゃってるから,ADSLにすると影響がモロに出てしまうみたい。
522名無しさんに接続中…:04/12/13 21:58:21 ID:iR7GJnnO
>>520
会社やめりゃイイづら
523名無しさんに接続中…:04/12/13 22:15:24 ID:b5JKz4Cr
>>458です。
プロバイダのサポートに電話して確認してもらったら、局側の障害であったらしい。
再起動、電源OFF後しばらく放置してON、配線つけかえ&断線チェック、スプリッタを取ってダイレクト接続当さんざん試したあとだったから、多少説明に手間取ったけど。
とりあえず信号はくるようになったけど、安定化は無理なのかな。

光もいいけど月額料金はまだADSLの方が安いしなあ。
ユウセンは安いけどいまひとつ胡散臭いし。

光と言っても宅内配線は従来の銅線だからあんまり変わらんのかな。
動的IPアドレス取得だとユーザー数増えると承認時のトラブルとかも増えそうな気もするけどどうなんだろうか。
524名無しさんに接続中…:04/12/13 22:35:56 ID:RvAyDuWC
Acca50Mの最悪ぶりをblogに書きなぐり、投稿しようとしたら、接続が切れて
長文が消えてしまった・・・・・・・・・・・il||li _| ̄|● il||li
525名無しさんに接続中…:04/12/13 23:16:23 ID:UXZWFbMI
50Mってすげえな
526517:04/12/14 00:11:41 ID:3B5Z3dxe
>>519
貴重な情報ありがとうございます。

ちなみに我家の環境では
以前イーアクセスの8Mの時に
雨が降るとなぜかリンク速度が96kbps〜128Kbps程上がりました。
現在のアッカ12M V1では、変化はないようです。

ところで質問があるのですが、
12Mから50Mに移行した時、リンク速度は向上しましたか?
527名無しさんに接続中…:04/12/14 06:19:54 ID:7K6CZu/2
マックOS-X10.3.6 acca@OCN8M。
1年程前、数秒の繋がっては切れの繰り返しと数時間繋がって「もう大丈夫」?やっぱダメという事の繰り返しで「モデム交換」。交換しても症状変わらずでしたがいつの間にか正常に。
そしてまた2ヶ月程前から以前と同じような症状。一瞬繋がったと思えばすぐ切れる、
1日正常になったかと思えばまた切れるでした。
色々考えたあげく、モデムを工場出荷状態にリセット、ファームをFujitsuADSLModemR2.10.b11 に下げたらあ〜ら不思議切れる事が無くなりました。
もし同じ様な環境の人が居たら試してみては。

もう切れない事を願いつつアゲ
528513:04/12/14 06:27:30 ID:0uiQAZ7K
>>513
再度確認したら,Annex CからAnnex Iになってました。
速度は下り9984K,上り928K,SNR 10.5dB。
SNRが少し大きすぎる気もするけど,とりあえず一晩一回も切断されなかったので,
今までに比べたら格段に安定しているようです。

しばらくこのまま様子を見てみます。
529名無しさんに接続中…:04/12/14 11:00:59 ID:B7CEnLlh
富士通の糞モデムFA11-W4が接続用認証IDとパスワードかなり頻繁に消すんで
ネットに繋ぐたびに入力しないといけない。これは初期不良っていうより不良品だろ。
530名無しさんに接続中…:04/12/14 11:55:58 ID:EBsD5ucF
>>529
ん?
他のW4でも同じ症状が出たのかな?
おれのところは別になんともない。

どう見ても不良品というより初期不良だろ。
531名無しさんに接続中…:04/12/14 12:07:44 ID:TsVhnyU1
>>529
それは初耳。ゴルァ電話しる!
532名無しさんに接続中…:04/12/14 19:58:54 ID:3Tinybnt
あー、うちは余り切れないと思ってたらさっき切れたらしいな
533名無しさんに接続中…:04/12/14 21:12:38 ID:fyt/josS
>>526
12Mの時のリンク速度は
下1376
上992
位でした(最高値。開通当時は1112、896)
工事前にW4で繋いだら
1632
992
まで上がり、工事後今の値になりました
534名無しさんに接続中…:04/12/14 22:38:51 ID:RE5K3Ez0
Annex Iになっても1日2回切れてた。
サポートのおねいちゃんに言われてモジュラーケーブル短くしたから、
これで安定するといいなぁ。

ところで。
>>462のモニタリングソフト、富士通のFA11-W4との相性はどーなの?
昨日初めて使って放置しといたら、今日の夕方ごろ、
PC - ルーター間の通信が切れたみたい。
初めての症状だったから、ちょっと気になって。
帰ってきたらルーターが落ちてるとかなら、よくあることなんだけどねw
535名無しさんに接続中…:04/12/15 02:18:37 ID:Gv2P7EFO
テプコにしたかったけど無理だった。しょうがなくBフレになるのでこのスレ卒業します。

ありがとう!
536510:04/12/15 03:15:47 ID:gR0V299H
>>511
ありがとうございます。試してみます。
>>512
いやー、IP電話にして1年半たつんだが、ここ数日おかしいのよね。
>>517
ありがとです。113や117に電話すると繋がらなかったりするのよね。。。
たまに時報繋がっても雑音だし。ジャック−電話ちょくで繋いでダメそうならケータイからお問い合わせしてみます。

ADSLの接続がビシバシ斬れるので帯域調整お願いしました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/12/15 03:00:07
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/nifty/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 440kbps(195kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 470kbps(264kB,4.3秒)
推定最大スループット: 470kbps

ぢつは>>274=>>329=>>510なんですが
帯域調整してもらったら、調整前の4分の1の速度に・・・・
たしかに、接続がしょっちゅう切れる事は無くなったっぽいんですが。。。
しかも、今月頭までの調子が良かったときの速度の12%まで落ち込みました。
いよいよ光だろうか・・・
537名無しさんに接続中…:04/12/15 06:35:11 ID:MO1o6pc2
イイアクに乗り換えようと思ってて料金が重複しないようにしたいんだが
解約するタイミングっていつが良いんでしょうか?
538510:04/12/15 11:19:55 ID:oQrX13sZ
>>510(=>>536)で御座います。
ジャック−電話を直で繋いで117したら、雑音が入るのでNTTに問い合わせました。
するとすぐに修理に来てくれて、回線に不具合があるので変えました、と言われました。

そしたら速度はだいぶ良くなった・・・。
しかし既にISPに帯域調整を依頼した後だったので、以前よりは遅いorz

まぁ原因がわかったのでよかったです。
みなさんありがとう。お騒がせしました。

>>537
契約しているプロバイダーによって違うんじゃないでしょうか。
 
539名無しさんに接続中…:04/12/15 14:59:25 ID:lavsF4+g
てぷこは来てないけどフレッツなら来てたので申し込みだけしてみた。
しかし光って高いね。ホームでななせんえん台か…。
NTTと相談するとこまでは無料らしいので、そこで納得いかなかったらやめるかも。

しかしニフティのサポセンの姉ちゃんは細かいこと質問しても
すぐにハキハキ答えてすげえ有能だったぞ。
部署を何箇所もたらいまわしにするOCNは見習え。

540名無しさんに接続中…:04/12/15 15:38:56 ID:1vZoLKSB
>>539
光にするなら、固定電話の契約を休止すれば、基本料金が不要になる。
その分を勘定すれば、ADSLより安くなる。
541名無しさんに接続中…:04/12/15 16:31:30 ID:zXOKh/ai
>>537
まず次のプロバにもよるが、

まず契約の月極変更線がランダムに決定されるプロバの場合:
そっちに申し込んで回線調査されてNGになるので、その後現プロバと次プ
ロバの最短工事日を聞いて、それの最短に工事、次プロバに工事日を伝え
るの忘れずに

月末締めの契約のプロバ:
月はじめからちょっとたったくらいに次プロバに申し込む
ならびに現プロバを月末に工事してもらう
次プロバには次の月の初めに工事してもらう

>>539
OCNのユーザーサポートセンターはしかし品質最悪だと思ったよ
NTT Communicationsとは名ばかりだったよ 一般ユーザーなんかに
手がまわらないのかも
542537:04/12/15 19:11:19 ID:sKqRRueZ
>>541
どうも
現プロバはソネットです。そんでDTIにしようかと考えてます
なんかいつ締めなのかヨクワカラン・・

543名無しさんに接続中…:04/12/15 23:05:42 ID:OBmSDqv0
>>533
おそくなりましたが、
どうもありがとうございました。

我が家の環境は

3.2km 44dB
12Mサービス(V1)
UP 992kbps DOWN 1856kbps(最大1984Kbps)

2Mbpsの壁を超えられる期待が持てそうなので、
niftyに問い合わせしてみます。
544名無しさんに接続中…:04/12/15 23:19:22 ID:3y+q8O2X
>>543
ついでに言っておくとウチは12Mの時
オペレーションモード G.992.1 Annex.C(XOL)←今 ではなく
オペレーションモード G.992.1 Annex.C のオーバーラップ無しで繋がってました
キャリアチャートでオーバーラップしてないようなら効果大かも
545名無しさんに接続中…:04/12/15 23:58:04 ID:kAzkIxR4
次スレは、 「Acca解約&移行相談スレ」になりそうだな。
546名無しさんに接続中…:04/12/16 00:13:52 ID:KSMsFDUJ
>>545さん
その意見に賛成!!
12M⇒50Mに乗り換えて、ブチブチ切れまくり!!

ジャロに訴えようか?
547名無しさんに接続中…:04/12/16 11:02:58 ID:VhmC7pEq
>>469
NECモデムだけど10M→50Mにしたら回線切れまくり
いっそ解約した方が良いのだろうか
548名無しさんに接続中…:04/12/16 11:24:41 ID:GoWTHDYE
>>547
NECモデムの不満が少ない(ように見える)のは >>494 にあるような
安定させるための設定ができるからなのかな?
AnnexIに変えるとかFBM設定変えるとかやってみた?
要するにQuadはダメダメなんでしょ
549名無しさんに接続中…:04/12/16 11:47:55 ID:HJRw4YSH
>>548
そもそもACCAがダメダメ ┐(´ー`)┌
550名無しさんに接続中…:04/12/16 12:56:45 ID:54x9A01b
3度の帯域調整後なのにこの時間帯は(正午〜)
10秒に一回切れる、1分後に繋がってからまた切れる現象が続いているYO!
さすがACCA!カッコイー!!!
…JAROにでも電話しようかな。
551名無しさんに接続中…:04/12/16 12:58:46 ID:HJRw4YSH
ジャロって単なるマスゴミと広告会社の幹部が理事になってるだけで、
単に苦情を集計するだけで何もしねーよ。

こういことは、消費者センターか、公正取引委員会ってことで。
552名無しさんに接続中…:04/12/16 14:53:46 ID:/nb4EGAB
関東は4時までメンテです(´・ω・`)
553名無しさんに接続中…:04/12/16 15:53:48 ID:DQsLaRuL
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7901.html
アッカ、ADSLサービスの開局スケジュール。上り10MのADSLは2005年に

>アッカによれば、当初は2004年内に提供予定だったものの、最大速度の向上以外に
>中長距離ユーザーの高速化も図っており、当初の予定よりも開発に時間がかかっているという。

( ´,_ゝ`)プ
554名無しさんに接続中…:04/12/16 16:05:42 ID:MszNaBOS
また頻繁に切れるようになってきた・・・
以前サポセンへ電話して帯域調整したら
速度が半分程度になったしそろそろ解約時なのかな・・・
555名無しさんに接続中…:04/12/16 16:19:32 ID:kr+AYFf7
>>553
おいおい、中長距離特性改善は今の50Mサービスで導入予定じゃなかったのかよ。
SUQ方式のみだと恩恵を受けるユーザ数が限られるから中長距離ユーザも取り込むつもりか・・・。
556名無しさんに接続中…:04/12/16 16:45:08 ID:dXeeRoWu
mondeedanee
557名無しさんに接続中・・・:04/12/16 17:04:29 ID:sUbYjbjO
お詫びに値下げ汁!
558名無しさんに接続中…:04/12/16 21:31:38 ID:ou0KhfEx
ネットラジオとか聞いてると、いかに頻繁にブチブチ切れてるかが分かる。

舐めんなよ、Acca!
559名無しさんに接続中…:04/12/17 00:09:22 ID:WRc4CPPP
先週は3日ぐらい切れずにつながっていたんだが、昨日から10〜20分に1度切れるようになった。
なんとかしてくれ。
560名無しさんに接続中…:04/12/17 01:37:54 ID:Vm+FzGuv
σ(゚┰~ )ACCAンベー
561名無しさんに接続中…:04/12/17 02:33:08 ID:JODSwl6q
ビミョー
562名無しさんに接続中…:04/12/17 14:32:22 ID:kdmKj9zz
>>553
社員がものすごい勢いで辞めてるからしょうがないな
563名無しさんに接続中…:04/12/17 15:00:19 ID:nJfw0IMF
大元が光シフトしたいんだから勤め先としてはね。
564名無しさんに接続中…:04/12/17 22:04:35 ID:PDrsC8Fe
うが〜〜〜また切れた。
先週直ったバカリなのにまた丸一日不通!!
今度はADSL信号はでてるようだが全く繋がらん。

ダイアルアップ56K遅すぎ!!
昔はこんなんを高速モデムとかよろこんでたんか〜
565名無しさんに接続中…:04/12/17 22:15:36 ID:ilvYkb/h
というかアッカは光にシフトせんのでしょうかね?
プロバイダの関係で別のプロバイダコミの所に切り替えるよりそのままシフトしてくれた方がありがたいのですが。
NTTは今はユーセンに対抗してサービス価格設定してるけど、今のフレッツADSLの料金体系を考えると、
将来的には高くなりそうだし。
地方の電力系は使えないし。

このさい無線LANのアクセスポイントがある所に引っ越すか。駅とか。駅に住み込む?
566名無しさんに接続中…:04/12/17 22:16:22 ID:4t6Ks9NC
NIFTYでACCAなんですが、切れてどうしようもないのでADSL8Mを解除し
同じACCAの1Mに再度新規に申し込みたいのですが
ADSL回線によるインターネット接続ができなくなる期間を
ゼロにする方法は無いでしょうか?

ホントに2週間以上接続できなくなるのでしょうか?
567名無しさんに接続中…:04/12/18 00:21:28 ID:P//mxpY+
1M……遅いし時によって全然速度違うぞ……
568名無しさんに接続中…:04/12/18 01:03:19 ID:P8S459av
>>566
現在のキャリアの解除工事の予定日さえわかれば、その予定日よりも2週間以上前に
新規の方に解除予定日を指定して申し込めばたいていはほとんど間をおかずに
つながると思うけど。QAに同日工事のことを書いてるプロバイダもあるし。
年末年始は危ないかもしれないけど。
569名無しさんに接続中…:04/12/18 05:47:27 ID:AbPDdPRv
OCNでACCAです。

路線長1340m、損失19db
12Mのときは安定して5〜6Mくらい出てました。

でも47M(Quad Spectrum)にしたとたん、5分に一回ペースの切断祭りに。
ちなみにその時のモデムのリンク速度は24Mで、計測サイトでは15〜16Mくらいでした。

とりあえず、最初はADSLの仕組みも全く分かってなかったのでDQNなクレームをつけて(苦笑)、その後何度も帯域調整して、
現在はAnnex.Iのリンク速度20Mで繋がってます。

計測サイトでは13Mくらい出ており、Quadの時に比べたらびっくりするぐらい安定してます。

「速さ」と「安定」のバランスがとれた状態って、ユーザーから言ってかないと得られないんですね・・・
570名無しさんに接続中…:04/12/18 08:16:40 ID:oS2JdnZS
>>569
おめ。モデムは何製だったの?
> 「速さ」と「安定」のバランスがとれた状態って、ユーザーから言ってかないと得られないんですね・・・
そうゆうことなんだろうなあ。
モデムに若干機能載せるだけでサポート費用も大分浮くと思うのだが、変にコストカットしたんだろうな。
571名無しさんに接続中…:04/12/18 08:17:27 ID:oS2JdnZS
>>569
OCNだから富士通製か
572570:04/12/18 08:21:16 ID:Q/VQd2dt
さっそく切れたので記念カキコ
573名無しさんに接続中…:04/12/18 10:08:09 ID:kf8n0KFq
おそらく同じような条件のアッカOCN 50Mなのだが、
一向に切れない。
再起動してもホスト名は同じ。
何だか悪いことをしてるような気が・・(苦笑
574名無しさんに接続中…:04/12/18 10:09:08 ID:kf8n0KFq
「再起動」とは Windows のことです。
モデムの再起動ではないので・・(念のため
575名無しさんに接続中…:04/12/18 10:45:46 ID:CHNLhLZL
釣りですか。(/ω\)オツカレ
576名無しさんに接続中…:04/12/18 15:18:15 ID:be4j1XQk
>>573-574
おつ^^
577569:04/12/18 15:28:29 ID:AbPDdPRv
評判の(苦笑)富士通製W4でつ
578名無しさんに接続中…:04/12/18 15:44:39 ID:19z+doH3
富士通モデムwwww(←W4)




て、ワロテル場合じゃねぇな。俺も富士通W4@niftyだ。 il||li _| ̄|● il||li
579名無しさんに接続中…:04/12/18 18:05:39 ID:Qy34+ue/
光乗り換えを考えてる香具師(西日本)、
http://www.ntt-west.co.jp/news/0411/041109.html
の無料乗り換えキャンペーンまで待った方がいいぞ。待てるなら。
580p5020-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/12/19 01:16:24 ID:WD1aww4v
>>575-576
やっぱ日々の功徳の差かな・・。
581p6252-adsao03yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp:04/12/19 01:59:20 ID:cME4c8ME
うちではSNRが4.0dBだと切れないまでも再通信しているのが分かるので
5.0か5.5dBになりそうな時間帯に繋いで放置してる
まあ12Mプランなのでもともと安定してるけど。
線路長2750m上り1024k(上限)下りは7100k-6500kぐらい
前述の理由で体感速度はは6500k>7100k
ここ読む限りじゃ50Mにする気にはなれないな
来年3月tepcoも来るのでそのときNTTと比べようかと。
ただし現状で安定してれば別に不満はない
大物落とすのなんてネトゲのクライアントぐらいだし。
まあ値段が同じなら移るけど。
582名無しさんに接続中…:04/12/19 07:01:10 ID:Ptc4geN4
>>568
年内は諦めます。
サンクスです。
583p5020-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/12/19 08:55:13 ID:WD1aww4v
580です。
釣りではないことがお分かりかと。
584p5020-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/12/19 08:59:27 ID:WD1aww4v
追記。
>>573-574(日付変わってID変わる)=>>580=>>583です。
切れないというのは釣りでも何でもないことは、これで証明できたかと思います。

頻繁にぷつぷつ切れるって人は、設定を見直すか、
住んでいる場所の条件が悪いのでしょうから、
もう少しスピードを下げたほうがいいのではないかと思います。
585名無しさんに接続中…:04/12/19 09:40:36 ID:DwK0vonI
OCNだけどNECが喜多
586名無しさんに接続中…:04/12/19 10:12:06 ID:A9AYQdlo
>>585
ほんと?機種は?
本当だったらモデム交換しろやゴルァ!!!って電話が殺到しそうだな。
587名無しさんに接続中…:04/12/19 10:39:39 ID:1LMN0aNL
>>583
8時間くらいなら俺も切れないけどね。
せっかく晒したんだから1週間後にもう一度晒してほしい。
AnnexIで1週間切れないって報告が前スレであったからそれと同等に安定していることを証明して
588名無しさんに接続中…:04/12/19 13:48:04 ID:LbWPTPKf
>>583-584
おつおつ^^
589名無しさんに接続中…:04/12/19 15:16:28 ID:DMrZpERq
文句あっか?
590名無しさんに接続中…:04/12/19 23:28:53 ID:qyIUzowC
>>585
まさかタイプ2とか言わないだろうな
591p5020-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/12/19 23:59:13 ID:WD1aww4v
>>587
一週間はさすがに無理っしょ。別にアッカでなくたって(笑

とりあえず、24時間程度は無問題で切れないですな。
592名無しさんに接続中…:04/12/20 00:17:53 ID:+wn145mx
俺イーアクからの乗り換え組だけど(開通4日目)
全然切れない。もう快適そのもの
ここで切れたとか言ってるやつら見てるともう馬鹿かとw
やっぱ普段の行いの差でしょうか?それとも人間の器の差?
ぶわはっははははっはー気持ちいいっチョー気持ちイイ。
イーアクセスDIONが切れまくリだっただけに乗り換えて第正解!!
26M→18Mになっちゃったけど数字なんて低い方が安定してるし
切断で騒ぐ連中を肴に書きかけの論文でも仕上げながら
生ハムとメロンでも頂くとするかなw
593名無しさんに接続中…:04/12/20 00:21:01 ID:q/SZ3fIl
3点
594427:04/12/20 01:29:41 ID:5xKlfrNd
so-net/acca 12M 最近の切れ具合。

Sat Dec 11 23:44:07 2004 218.221.90.-

Mon Dec 13 03:11:01 2004 61.211.27.-

Mon Dec 13 20:33:06 2004 211.128.43.-

Wed Dec 15 18:11:01 2004 61.211.61.-

Fri Dec 17 17:11:01 2004 219.98.120.-

Fri Dec 17 21:11:01 2004 218.221.84.-
Fri Dec 17 21:44:00 2004 218.41.247.-
595名無しさんに接続中…:04/12/20 04:02:47 ID:7ojcBA9O
いまのところ3週間ちょっと切れてない。ACCA-OCN 50M。
Annex.Cで9Mbps程度でしか繋がらないショボイ環境だけど。
596名無しさんに接続中…:04/12/20 05:15:28 ID:9C0CKlI3
>>595
9Mbps…いいなぁ('∀`)
597名無しさんに接続中…:04/12/20 08:22:37 ID:C6pW9k6z
>>595
それが普通だよな。
切れると思い込んでると1日切れなかっただけで安定してるとか勘違いしちゃう
598名無しさんに接続中…:04/12/20 09:06:44 ID:a+1JCbh2
OCN26M9時頃からつながらん。FA-W3のPPPのランプが赤くなる。モデム再起動してもかわらず。とりあえず寝るが起きて直ってなかったら鬱だ
599 :04/12/20 09:07:03 ID:08a/V1cz
Quad Spectrum を前提にした話じゃ無かったのか? > リンクDOWN
600名無しさんに接続中…:04/12/20 11:14:54 ID:c2EVQg8/
お前のとこだけならここに書くなよ
逆に事故なら書くべきかな
まあ判断がつかないならサポに電話して結果を書け
601名無しさんに接続中…:04/12/20 11:21:03 ID:puE3uS1F
お!久しぶりに来たね
602名無しさんに接続中…:04/12/20 20:15:06 ID:NM/vCB+4
>>565
したいけど、できません
603p5020-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/12/20 22:29:24 ID:4jqcHMi5
>>592
まあ、釣りのつもりなんだろうが、ちょっと共通点もあるのでレスしてみる。

> 俺イーアクからの乗り換え組だけど(開通4日目)
> 全然切れない。もう快適そのもの
うちも接続して1週間ほどだが、意図的にモデムを再起動しない限り今のところは切れない。
しかし、一日一回程度なら、別に切れようがIP変わろうが、
実質上は何の支障もないんだけどね・・・。

> イーアクセスDIONが切れまくリだっただけに乗り換えて第正解!!
> 26M→18Mになっちゃったけど数字なんて低い方が安定してるし
おれはDIONアッカからOCNアッカへの乗り換えだった。
8Mから50Mへの乗り換えでもあったわけだが、DIONでも特に切れることはなかった。
実質速度は5Mから現在17Mになっている。
(モデムのリンクは22M、局からの距離は1km強、伝送損失とやらは19dB)
604名無しさんに接続中…:04/12/21 00:16:57 ID:UWXfyB1z
速度はほどほどでいいから、「根性で絶対に切れないぞ」ファームがほしいな・・・
605名無しさんに接続中…:04/12/21 00:38:22 ID:7Iex4J1n
>「根性で絶対に切れないぞ」ファームがほしいな・・・
不治痛の糞モデム君にはむずかしすぎます
NECなら可能性アリ
606名無しさんに接続中…:04/12/21 11:14:52 ID:F3+QHaQ2
田舎の実家がOCN+ACCAなんだけどQuadSpectrumは良く切れた。

線路長1410m、損失20dBの環境で開通当初は
SNR 4.0dB 下り16000k 上り1500k程度出てたんだけど、
1日に20回〜30回くらい切れまくり。

親はいつも話中のサポートに電話するのを放棄して半年放置。
でも、その間状況は改善せず。

最近やっと重い腰を上げて、サポートに電話すると、
最初はSNRの調整をしたらしく、Quad Spectrumのままで状態は
SNR 18.0dB 下り8192k 上り1344k

これでも1日に10回以上切れるので、もう一度電話すると今度は
Quad SpectrumがAnnex.Iに変わっていて状態を見ると
SNR 14.0dB 下り9632k 上り928k になっていた。

この状態になってから今日で2週間だけど全く切れてない。
これなら満足。

聞くとSNRや接続モード?の変更はユーザから依頼されないとしないそうな。
富士通モデム側での設定はできないから、電話しないとずっと放置されるって事らしい。

ACCAが切れまくってる人は、すぐに電話しようね。
607名無しさんに接続中…:04/12/21 12:06:35 ID:Z+0NAVA2
>>604
不治痛になめられてるので無理です、、、
608名無しさんに接続中…:04/12/21 12:08:52 ID:7Iex4J1n
>>606
距離と損失から考えたら相当良くない環境なんだね。
普通はもっと速度出て安定しそうなもんだけど。
自分は2.5kmの損失33dbでAnnexC、でもって調子良いときは
下り9500k程度でリンクする。上りは常に1088k。
以前はブチブチ切れたんでサポートに電話してSNR4.5前後→8前後に調整してもらったら安定した。
609名無しさんに接続中…:04/12/21 17:00:53 ID:oexBMbKe
札幌なんだが、ATMレイヤーエラーになっているのは漏れだけか?
610606:04/12/21 19:28:19 ID:F3+QHaQ2
前言撤回
リンクが切れなくなったのは確かなんだけど、さっき親に聞いてみたら
その後も数回OCN.Phoneが使えなかったらしい・・・・F11-W4リセットで復旧

Quadの時は30秒〜1分程度のリンク切れが多発していたのでISDNのFAXかルータ
の通信に負けてるんだろうなと推測。
ISDNに勝つにはAnnexCじゃないとだめなのかな?

親には「もっと安定したやつにして」とサポに電話するように言っときました。
611名無しさんに接続中…:04/12/21 21:12:21 ID:u/Qoax6k
ATMレイヤって何だ?ただの電話線じゃないのかよ。
612名無しさんに接続中…:04/12/21 23:02:26 ID:8KWZtkme
50Mにしたら、速度落ちました。
単にモデム、スプリッタ入れ替えただけ。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 47Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:1410m 伝送損失:25dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.334Mbps (291.7kByte/sec) 測定品質:58.4
上り回線
 速度:921.6kbps (115.2kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:*******.ntkyac**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2004/12/21(Tue) 22:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

前は6Mbpsとか出てたのになぁ・・・。
613p5020-adsau07doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jp:04/12/22 00:35:56 ID:f4BW+jh8
それほどおれの環境と違わないんだけどなあ。 アッカOCN 50M

オペレーションモード Quad Spectrum
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 24256 kbps 1920 kbps
SNR 5.5 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 24483 26085
CRC(エラー数) 14025 41
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 22335 45
送受信フレーム数 1799921 1032387
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1130 m
○伝送損失 19 dB
モデムは富士通のW4タイプ
614612:04/12/22 23:20:38 ID:mPWChkW3
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 47Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:1410m 伝送損失:25dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.262Mbps (657.8kByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:899.4kbps (112.4kByte/sec) 測定品質:79.2
測定者ホスト:*******.ntkyac**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2004/12/22(Wed) 23:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

LAN内の機器を変えてやっとここまで・・・こんなものかな?
ちなみに、ADSLのリンク速度は15Mbps、PCとの間にスループット98Mbpsのルーターがあります。
ルーター直PCの時は12Mbpsでました。
615606:04/12/23 00:41:31 ID:jD4TQZzu
>>613
Quad当初の記録が無いんだけど、リンク速度が下りで16000K程度だった事を
除けばこっちのほうがSNRは4.0前後だったし、上りのエラーはCRCもATMも
数ヶ月ゼロだったしで、そっちより良いくらい。
一見とても優秀だと思ってました。
でも、1日に20〜30回、1回あたり30秒〜1分程度切れちゃうんですよ。

IP電話にしたものだから、電話中に急に切れることもあったし、
ルータがハングしたようになって電源を入れなおすまでインターネットが
使えないこともあったし、なにより田舎の年寄りだけの家に置いてある
環境なので自分で対処もできないし困ったもんでした。

とりあえず、昨日もACCA側で何か調整をした様でリンク切れの
痕跡があったので、またしばらく様子を見てみます。

ちなみに、今はこんな感じでした。
Annex.Cに変わってるのを期待したんだけど・・・


伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード G.992.1 Annex.I

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 10048 kbps 960 kbps
SNR 13.0 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 36960 82
CRC(エラー数) 30 59
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 50 11
送受信フレーム数 144345 142031
616名無しさんに接続中…:04/12/23 06:13:42 ID:xs0/oeYA
W4クソすぎる
こんなクソモデム回収しろよ
617名無しさんに接続中…:04/12/23 07:48:11 ID:fgvX+QdB
telnetでannexiに切り替えてshow adslさせるとちゃんと表示が変わりますが、
ブラウザの管理画面ではQuad Spectrumと表示されてます。
これってちゃんと切り替わってないってことでしょうか?
618名無しさんに接続中…:04/12/23 21:18:47 ID:+cIkDHPM
ギャハ(● ^ Д ^ ●)
619名無しさんに接続中…:04/12/24 08:34:23 ID:edV0osTp
3年前からOCNのアッカを使ってたんですが、
わけあって解約しないと駄目になりました。
かなり安定してたんでもったない・・・。

いつまでに解約すればその月に解約したこととかに
なるんでしょうか?後今モデムをレンタルしてるんですが
どうなるんでしょうか?
620名無しさんに接続中…:04/12/24 08:54:50 ID:afhUavHO
なんで公式サイトぐらい見ないの?
621名無しさんに接続中…:04/12/24 09:11:24 ID:edV0osTp
>>620
何でそんなけんか腰やねん?
しねよ。だんち住まいの沈下すが
622名無しさんに接続中…:04/12/24 09:20:37 ID:afhUavHO
面白くない釣りだな
623名無しさんに接続中…:04/12/24 09:30:12 ID:edV0osTp
つりとかじゃねえだろ。
クリスマスイブに朝からOCNスレで絡むなよザコ。
専業チュプかなんかか?ww

あばよ団地住まい
624名無しさんに接続中…:04/12/24 09:58:05 ID:afhUavHO
だから釣りはもういいって
625名無しさんに接続中…:04/12/24 12:33:07 ID:lFTudy7t
さよなら、B-Acca。。。。。。。今日から僕は光です。
626名無しさんに接続中…:04/12/24 15:27:05 ID:sjDziyBl
ADSL回線がブチ切れまくって自分の血管もブチ切れそうな人へ

回線超不安定な場合、自分とこのネームサーバーとかに向けてping打ち続けたら安定するかも。
気のせいかもしれませんが、私はこれで今の所一時しのぎ出来てます。

例:
 コマンドプロンプトから
 >ping -n 100000 ネームサーバーとかのIP

もうガマンも限界なんでそろそろBフレッツに変更しまっすわ。
627名無しさんに接続中…:04/12/24 17:43:52 ID:eWFdrImA
突然ADLSリンクダウンで全くネットに繋がらなくなって驚いた。
テクニカルサポートに電話して回線調整してもらったら復旧。
サポートに電話かける前にモデム再起動させたり室内の配線いじったり無駄なことやってかなり疲れた。
クリスマスイブに何やってんだろう俺・・・。
628名無しさんに接続中…:04/12/24 21:50:30 ID:NjHTaCHn
W4は確かにうんこだよね。
ちょろっと負荷がかかるくらいで、すぐに落ちちゃう。
こんなん強制レンタルにしてお金取るなよ、って感じ。
結局IP電話あきらめて、まともなルーター入れたよ。
629名無しさんに接続中…:04/12/24 21:58:34 ID:x6CB2YXa
>>626
ITおまじない開発乙w
630名無しさんに接続中…:04/12/24 22:30:55 ID:m5P1t8sD
アッカの法人サービス、ブチブチ切れて不安定で商用じゃバックアップ
にも使えねえ。
631626:04/12/24 23:24:12 ID:DDxFszBx
てすとでーす
632606:04/12/25 00:41:28 ID:0YlyrqTO
>>626
うーん、うちではpingは効かなかったなあ。
ていうか、ping流しっぱなしにして途切れてる時間を記録して
リンク切れの時間を監視してるからねえ。
サポが「工事」と称する帯域制御とかの方が効いたよ。
633名無しさんに接続中…:04/12/25 00:51:23 ID:aqu+3wX9
そういや2〜3ヶ月前に50超プランを年内に発表するとかほざいてたけどどうなったの?
社員いたら教えてくれよ
634633:04/12/25 00:54:16 ID:aqu+3wX9
635名無しさんに接続中…:04/12/25 01:04:25 ID:ULUPjzyW
grjn~~
636626:04/12/25 01:35:49 ID:5JYUjizr
テストついでに >>632

帯域調整とやらはこの2年で5回以上やってるよー(w
もう、速さなんてどうでもいいよ 繋がってくれさえすれば。
12Mプランなんですが、最初は確かに3Mbps位出てたかなー
今では下り900k出てたら、おぉ速!ってな感覚です(w
256kとかフツーだし。INSのほうが100倍マシ。安定が一番
637名無しさんに接続中…:04/12/25 02:39:44 ID:OBwOjJzP
みωな端末の問題と思っているかもUれないけど、ネットワークが糞
口だけノ馬鹿連中が牛耳ってるてるっぽ
638名無しさんに接続中…:04/12/25 06:21:19 ID:AyrtCLEi
>>626
8Mタイプで日電の市販モデム(DR35FH/GS)を使っています
俺もおまじないみたいなことやっている

  LCP ECHO 送信間隔 10秒を1秒に設定
LCP ECHO リトライ回数  5回を10回に設定

リトライ回数については、10回再送するか
1回replyなしで再接続するかは考慮中です
639名無しさんに接続中…:04/12/25 09:45:09 ID:dWUXUhTE
>>637
いくら切れるからって、ACCAの社員のことをそんな風に言うのは・・・w
640名無しさんに接続中…:04/12/25 12:21:37 ID:1osUuchI
>>637
> みωな端末の問題と思っているかもUれないけど、ネットワークが糞
> 口だけノ馬鹿連中が牛耳ってるてるっぽ
ネットワークが糞や馬鹿連中ってのは否定しないが、
リンクが切れる・リンク速度が上がらないってのは、端末−NTT回線−基地局内機器が原因。
(通信速度にはネットワークは影響するが)
認証用サーバやネットワークってのはさらにその上位にあるから間違えないように。
641名無しさんに接続中…:04/12/25 13:52:26 ID:Ln3r6yMx
>>640
その通りです。
ただ、実際はリンク切れとPPP切れが区別できていない人も多い。
スループットとリンク速度違いがわからない人も多い。
640さんはわかっている人。
書き込みで速度サイトの貼り付けのみでリンクもあわせて書いている人少ない。
実際にサポセンでは大半は申告はリンク切れでも、ログ上はリンク切れていない。
それが現実。ちょっと考えるだけなのに、それすら考えれない。
数少ない理系の女と不倫して喜んでいる、それも現実。
642名無しさんに接続中…:04/12/25 14:00:53 ID:4ZBzUg3d
> 実際にサポセンでは大半は申告はリンク切れでも、ログ上はリンク切れていない。

ここは笑うとこ?
643名無しさんに接続中…:04/12/25 14:46:07 ID:MUrtLS0I
>>642
うん、爆笑の嵐
644名無しさんに接続中…:04/12/26 01:11:59 ID:ZMd57rcF
本日、光が繋がりました。最高です。みなさん、一日も早く光にしましょう。

「おせーな・・・」
 ↓
モデムを見ると、ADSLランプが消えてる
 ↓
しばらく待つ
 ↓
やっと繋がる
 ↓
「おせーな・・・」 以下繰り返し・・・・・・・こういう生活から抜け出せます♪
645名無しさんに接続中…:04/12/26 09:02:08 ID:eKoAb050
おおー、テプコ光にしようかな
646神奈川県川崎市民:04/12/26 10:38:55 ID:jBVYuq+N
昨日秋葉原に逝ったら、テプコが必死に勧誘してたよ

家まであと50mで、まだサービス提供時期未定エリアだからなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
あと300mの有線とどっちが早いだろうか・・・

で、悪化何とか汁!!
ここんとこ調子悪くて、頻繁にリンク切れするぞ!!
V1だから、ビットマップモードをFBMにして何とか凌いでるけど
そろそろ、おいらも切れそうだ!!ヽ(`Д´)ノウワーン
647名無しさんに接続中…:04/12/26 14:49:11 ID:kagYH383
何回帯域調整してもらっても切れてばっかりいるので
8Mから1Mに変えようと思っていた。
そしてニフから何回もモデムが壊れてるかもと言う内容のメールが来るので
駄目元のつもりで交換してもらったらなんと、回線切れが無くなってしまった。

今までの苦労がバカみたいだよ。
648名無しさんに接続中…:04/12/26 16:26:05 ID:q3kRc5yM
>>627
同じことをする奴もいるもんだな(w
漏れもビックーリして、いろんなことを試しまくったよ
649名無しさんに接続中…:04/12/26 16:33:25 ID:SF9KJqDn
>>647
モデムが壊れてるとどういう現象が起こるのか、もう少し詳しく書いてくれると嬉しい。
うちもモデム故障なのかな〜
650647:04/12/26 17:49:52 ID:kagYH383
>>649
どういう現象と言われても
ただ回線接続の悪いときと同じ現象なので
よけいに自分はモデムのことを疑っていませんでした。
ホント駄目元という気持ちでしたから。。。

そういえば夏の暑いときに何回かフリーズしてリセットをしたのを想い出しました。
今から考えるとその時から徐々にモデムがおかしくなり始めていたのかもしれません。
651名無しさんに接続中…:04/12/26 17:58:35 ID:SF9KJqDn
>>650
ども。あ〜リンク切れと区別つかないんだ。それは残念。
モデムフリーズはまだ無いな〜
652名無しさんに接続中…:04/12/27 02:07:10 ID:lH2sFJ/6
千葉ですが、丁度2時に切れました。
2時からメンテだそうですが、時間にピッタリでちょっとわらた。

正直な所と時間に正確なのが、ここのうりだね。 他はあれだけど・・・。
653218.231.178.202.eo.eaccess.ne.jp:04/12/27 23:44:35 ID:dHqhrqPz
このスレ全部見ました   ココの人たち。。。。。











面白すぎw
654名無しさんに接続中…:04/12/28 13:04:08 ID:if/F9zlF
>>653
シネ
655名無しさんに接続中…:04/12/28 17:32:56 ID:tjUnaetY
イーアクも昔はひどかったけどな
656名無しさんに接続中…:04/12/28 17:51:35 ID:qCTxAe/t
笑われても仕方ない現状 il||li _| ̄|● il||li
657名無しさんに接続中…:04/12/28 20:52:31 ID:gpSzqk4n
>>656
m9(^Д^)プギャー
658 :04/12/28 23:00:41 ID:wEu2sVKa
イーアクセスってアッカに比べものならないぐらい利用者が少ないんでしょ。
659名無しさんに接続中…:04/12/29 01:14:05 ID:HeizDub7
>>658
なんかの記事で業界シェアは数ポイントイーアクセスの
方が上だったと思ったけどな。
660名無しさんに接続中…:04/12/29 16:53:07 ID:GCF2tYgj
光ってダイヤルアップ接続と同じだよな?

昔、接続先がいきなり変わって海外のどっかに
接続されていきなり高額請求されたりとかあったけど、
その辺はどう?

ブラウザ変えたり色々したらいいんだけど、
ADSLではその手の心配は皆無だったよね。
661名無しさんに接続中…:04/12/29 17:10:45 ID:n6neJDig
どんな釣りだよw
662名無しさんに接続中…:04/12/29 23:19:00 ID:hCK6hBzk
おもすれー
おらわくわくしてきたぞ
663_:04/12/29 23:59:50 ID:VqK/gbHr
認証サーバってあるの?
664名無しさんに接続中…:04/12/30 00:25:30 ID:j/otnXcD
>>663
ISPにあるよ。PPP認証は全部ISP側だと思うよ。
これこそ

ダイヤルアップ接続と同じだよな?
665名無しさんに接続中…:04/12/30 00:37:25 ID:tRlY7/iM
PPPとPPPoEだからな
666名無しさんに接続中…:04/12/30 18:02:45 ID:JUOWajV3
PPPoEって、「ぽっぽえ」と読むんですか?
667_:04/12/30 18:44:02 ID:EXQVJ157
そうだよ「ぽっぽ」と「ぽっぽえ」だよ。
668名無しさんに接続中…:04/12/30 19:31:06 ID:XGFkn44o
年末だからか面白いほど良く切れる。
光頼んだけど年明けだってさ。
今年はフラストレーションたまったまま年越しですよ。
糞Acca詐欺で訴えたいくらいだ。
669名無しさんに接続中…:04/12/31 17:51:14 ID:AxPvq/1c
>>667
ぽぽぽえ だろ
670218.231.178.202.eo.eaccess.ne.jp:05/01/02 23:07:36 ID:+RZX+oGF
そんなにアッカって切れるんですね  今度使ってみます
671名無しさんに接続中…:05/01/02 23:41:45 ID:w73Dnu2F
使って比較してくれ
672名無しさんに接続中…:05/01/03 16:30:54 ID://hHdAjB
ブツブツ切れるので(5分に1回ぐらい)OCNに電話したら
調整してくれた。その後は調子よく使えている。
リンク速度は32から24ぐらいに落ちたけどまぁまぁ。
673名無しさんに接続中…:05/01/03 17:07:04 ID:H8tmEx2P
ブツブツどこじゃなくて一日2時間もつながらなくなったんだけど・・・
年始だからかなぁってことで様子みてるけどもうだめだわそねと
674名無しさんに接続中…:05/01/03 17:32:32 ID://hHdAjB
>>673
俺、昨日電話したらすぐに対応してくれたよ。
ソネットに電話したら?
675672:05/01/03 18:37:57 ID:A1TYd5ZT
6時過ぎてからブツブツ切れるようになった・・・orz
さっきまでの快適さはどこに行ったんだろう。
676名無しさんに接続中…:05/01/03 18:50:54 ID:jrGQHKYG
一日三回は切れます
677名無しさんに接続中…:05/01/03 21:10:38 ID:02iLSoGN
So-net ADSL 8Mでつないでますが、切れまくるので帯域制限かけてもらいました。
そしたらADSLリンク速度が下り1600kbps、上り96kbpsに…

いくらなんでもこれではブロードバンドじゃないので
光に変えます。それはそれで放置プレイ食らうけど。さようならACCA。
678名無しさんに接続中…:05/01/03 22:21:46 ID:GVmdb2la
調整2回してけど切れまくってる
でもこれ以上スピード落としたくないしなあ
679名無し:05/01/06 19:17:27 ID:AHQfjFlG
昼間は切れる、夜は切れない。 
こんな感じです。(´・ω・`) 同じような人はいますか?

OCNACCAの1Mです。
680名無しさんに接続中…:05/01/07 00:19:15 ID:aCXoJuTy
電話がかかってくると切れるorz
681名無しさんに接続中…:05/01/07 00:42:13 ID:XpIp3oBT
平日は切れる、土日祝日は切れない
うちは、こんなかんじです。
682名無しさんに接続中…:05/01/07 18:15:52 ID:zLr86ukt
夜切れたり昼間切れたり。半日繋がらないこともザラ
今もダイアルアップだったりorz

ocnacca8Mです
683名無しさんに接続中…:05/01/08 10:15:34 ID:6NoYFo//
モデム変換キット(といっても着払いの送り状だけ)が来た。

「レンタル機器を期間内にご返却いただけない場合、弊社より督促連絡や違約金の請求を
させていただくことがあります」
「レンタル機器が弊社に到着後、外観、動作検査を行います。その際に故障や傷などがあ
った場合、弊社既定のレンタル機器代金をご請求させていただくことがありますので、必ず
厳重に梱包してください」

だとさ。ブチブチ切れまくるADSLサービスしといて、態度でかいこと。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
684名無しさんに接続中…:05/01/08 10:23:30 ID:6NoYFo//
変換キットじゃなくて、返却キットでした・・・・il||li _| ̄|○ il||li
685名無しさんに接続中…:05/01/08 11:09:31 ID:To4AMV5E
>>683
そんなに気にすることないよ。
念のための文言だろうな。

だって、うちの3年使ったモデムは油に汚れてギトギトだったのだが
(台所にあったし、洗剤等で洗うのもためらわれたため)、
返却して一月ほど経つが、何も言ってこないよ。
どうせあんな3年も前の古いモデム、受け取ったってさっさと廃棄処分にするだけだろうしね。
686名無しさんに接続中…:05/01/08 11:19:22 ID:6NoYFo//
>>685
別に気にしてないけどさ、なんか態度でけーなって。
俺は、先月契約したばかりの富士通の糞モデムFA11-W4だけどね♪
鼻糞でもつけて返却したい気分
687名無しさんに接続中…:05/01/08 15:37:13 ID:Wqq5/Jfl
あまりに切れまくるから、so-netACCAから乗り換え手続き開始したんだが、
今日は全く切れない。上の方で出てたように、土日は切れにくいのかな??
688名無しさんに接続中…:05/01/08 18:33:23 ID:06VMkeg/
調整をしてもらったけど、未だ1日2〜3時間連続で切れたまんま
今日なんか昼から夕方の六時までネットにつなげなかった _| ̄|○
はっきりいってACCAは糞すぎる
689名無しさんに接続中…:05/01/09 01:37:46 ID:C9U82Cj4
OCN+ACCA26Mで、調子は良いですよ。大阪-住吉
690名無しさんに接続中…:05/01/09 08:11:00 ID:fcasMj50
自宅の回線状況との相性だろうね。ADSLの宿命かな。

Nifty+ACCA50M 下り4.5M 東京-新宿
OCN+ACCA50M 下り1.3M 東京-落合別館
Nifty+ACCA12M 下り4M 神奈川-大和下鶴間

実家親、自分、友人速度は今イチだけど切断は無いな。
691名無しさんに接続中…:05/01/09 18:51:44 ID:42pjM0UF
ちょっと前の話だが、会社の飲み会の帰りに、
同期の女がべろんべろんに酔っ払っていたので
仕方なく送っていくことになった。

そしたら俺のアパート行きたいと言うので、仕方なく連れて帰った。
途中のコンビニで買ったビールを、俺の部屋で飲んでるうちに
彼女は横になって寝入ってしまった。

同期であんまり色気など感じたことなかったが、
寝顔をまじまじと見ると結構かわいい。

眉毛は書いているみたいで、ちょっと薄くなっていた。
暇だったので、筆ペンで眉毛を書き足してやったら、
突然、くわっと目を開き、

「あんた、そんな事する暇があるなら、襲ってきなさいよ!」

と、怒られた。
692名無しさんに接続中…:05/01/09 19:03:20 ID:bCF3e/TH
そのコピペを面白いと思うセンスを疑う。
693名無しさんに接続中…:05/01/10 11:06:23 ID:ZOpOgv/Y
だれも面白いと言ってないだろ
間抜け
694名無しさんに接続中…:05/01/10 12:39:34 ID:R5M+UrDV
アッカつながらないよー杉並
695名無しさんに接続中…:05/01/10 19:46:48 ID:urF/pVb5
本日開通。ACCA50M@So-net。
線路長1310m、損失21dBでリンク24M。
繋がってから10時間以上経つけど、一度も切れてないと思う。
うち3時間以上インターネットを使っていたし、何回かIP電話も使ったので、ここで頻繁に
切れるならわかったはず。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Jan 10 19:40:09 JST 2005
Download : 19.68Mbps
Upload : 1.6Mbps

なんか一生懸命切れるとかつながらないとか書いてる香具師は工作員なんだろうな、
と書くとこっちが工作員扱いされるんだろうが。
とりあえずこういう場合もあるということで書き込んでみる。
696名無しさんに接続中…:05/01/10 20:05:51 ID:HpTmW21H
>>695
お前みたいに切れない奴と切れない奴両方いるんだよ。
自分だけを基準に語るな、ボケ。二度と来るな。
697 :05/01/10 21:04:23 ID:lHw4GxFh
12Mと1.5Mだと、どっちがノイズに強いのか?
698名無しさんに接続中…:05/01/10 21:19:40 ID:HpTmW21H
>>696
訂正
お前みたいに切れない奴と、切れる奴両方いるんだよ。
自分だけを基準に語るな、ボケ。二度と来るな。


あー間違えていた、恥ずかしい orz
699 :05/01/10 21:24:23 ID:lHw4GxFh
モツカレー
700名無しさんに接続中…:05/01/10 21:39:30 ID:cxl9IHF0
>>695
藻前は甘いよ
漏れだって2年近く普通に何の問題もなくやってきた
それが先月末からいきなり切れ始めたんだよ
しかも家は一度切れると、数時間切れたまま
調整してもらったけど今でも1日数時間切れる
これでも全然つながらないよりはマシだから我慢してるんだよ
701名無しさんに接続中…:05/01/10 21:43:45 ID:0xjXVUer
>>695
うちだって開通してから1年以上、ほとんど切れたことはなかったさ。
それが2ヶ月前から急にブツ切れだ。
お前だって、今は切れなくても、いつ俺らと同じようになるかわからんのだぜ。フン

とか言ってる間にまた切れた。
TEPCOの宅内工事まであと5日の辛抱だ…。
702名無しさんに接続中…:05/01/10 21:48:37 ID:FyyG9qHE
>>696-698
わかりやすいねー。
工作員は悪口を書くとき必ずageる。

あっと。
これを書いちゃうと洩れも工作員にされるかなw
703名無しさんに接続中…:05/01/10 21:53:31 ID:FKh4vqNd
祝日だから・・・つまりそうゆうことですみなさん
704名無しさんに接続中…:05/01/10 22:23:25 ID:HpTmW21H
>>702
工作員はageるの?ふーん。じゃぁsageとくよ。
工作員がいると本気で思ってるのか?
北挑戦の工作員はいるけどな、ISPごときの工作員が
いるわけないだろ。人件費ってバカにならないんだぞ。

俺は>>672で、文句言ったら良くなった。
多少は不満あるが、6ヶ月使うと商品券を貰えるので
貰ったら、アッカ以外に逃げる予定。
705名無しさんに接続中…:05/01/10 22:41:44 ID:Lcy1SBiq
>>702
あーあ。言っちゃった。
工作員連中の見え見えな書き込みを見るのが楽しみだったのに。
706名無しさんに接続中…:05/01/10 22:53:00 ID:HpTmW21H
ヴァカが多いな。ま、勝手にしろ。
707名無しさんに接続中…:05/01/11 05:23:19 ID:dErGisO9
元関係者だが、工作するほどやる気のあるやつが
社内にいるとは思えねえ、、、
708名無しさんに接続中…:05/01/11 16:50:34 ID:FVwVq4Hx
いないはずの敵と戦っている人がいますね
709名無しさんに接続中…:05/01/11 17:10:36 ID:wV7h0Tc6
というより切れない奴に聞きたいことがある
このスレに何しに来てるんだ?切れるようになるまで漏れは
こんなスレを探そうとも思わなかったんだが
問題なく繋がっている奴にとってはこんなスレを
覗くこと自体、時間の無駄だと思うぞ
710名無しさんに接続中…:05/01/11 18:00:19 ID:PoXsMA7l
自慢してるようにしか思えない・・・
711名無しさんに接続中…:05/01/11 20:10:05 ID:P3ByyQb6
ま、自慢か単に荒らしてるかのどちらかだろう。
以後、スルーで。
712名無しさんに接続中…:05/01/12 00:59:01 ID:ZchKrTrv
nifty8M
今日の8時くらいから5分つながって10分くらいつながらなくなるの繰り返し・・・。
サポートに電話つながらないうちに時間切れだし
713名無しさんに接続中…:05/01/12 03:00:01 ID:3B7CibQH
>>707 やっぱりアッカはやる気ないでしょ
714 :05/01/12 08:07:53 ID:zhb2TuiR
3年くらい接続切れたこと無かったけど、50Mにしたとたん切れ始めたよ。
おちおちネトゲもできないから乗り換えるかな?みんなどうしてる?
715名無しさんに接続中…:05/01/12 08:15:43 ID:2YGlxFCh
>>714
光行きます
716名無しさんに接続中…:05/01/12 09:05:55 ID:K1sjVDg5
>>714
50M、うちも切れやすかったのでOCNにゴルァしたら
速度が半分ぐらいになったけど、切れなくなった。
とりあえず、プロバイダーにゴルァしたら?
717名無しさんに接続中…:05/01/12 12:32:53 ID:Xgll9t8Z
accaの1M 無線LANプランを実家で申し込もうと思ってるんですが
実際無線がどの程度届くのか自分が現在使用しているメルコの古めの無線LANで
試したのですが家の半分も届きませんでした。
実際レンタル無線LANをご使用になっている方
電波の入りはいかがですか?
718名無しさんに接続中…:05/01/12 21:25:22 ID:gHOxJ2Z0
新規入会でモデムってアッカは中古送られてくることあるのかなぁ?
719名無しさんに接続中…:05/01/12 21:26:45 ID:gHOxJ2Z0
新規入会でモデムってアッカは中古送られてくることあるのかなぁ?
720名無しさんに接続中…:05/01/12 22:03:12 ID:TB9OeZw5
13日から速度変更なんだが0時になったらモデムとっかえていいの?
721名無しさんに接続中…:05/01/12 22:56:06 ID:idxzs1EV
>>719
レンタル提供のDSLはACCAに限らず中古の可能性
あるんではないの?
外とかはきれいにしてくると思うけど。
722名無しさんに接続中…:05/01/12 22:57:29 ID:H8rUIb++
nif+accaです。よく切れます。
モデムは富士通のFA11-W4です。
電話も使えなくなるのが困ってます。
リンクが切れていると、一般電話回線もつながらなくなるのですか?
それはオカシイと言われたのですが、どうなのでしょうか。
教えてください。<(_ _)>
723名無しさんに接続中…:05/01/12 23:44:23 ID:1gmkWVg5
>>722
うちも調子が悪いとき、IPだけでなく一般電話も使えなくなる
(こっちからの発信が出来ない。着信は不明)よ。
とりあえず、プロバイダーにゴルァ電話することをすすめる。
俺もOCNに文句言ったら、切れるのが少なくなった。
724名無しさんに接続中…:05/01/12 23:51:11 ID:W9j5TxNj
Ocn+accAで、富士通FA11-W4使ってます。
ダメモトで手持ちのバッファ露の11b/g無線LANカードぶちこんだんですが
無線LAN機能が有効にする方法ってありますか?
やっぱだめかなあ。
725名無しさんに接続中…:05/01/13 00:00:10 ID:myWkzn8X
>>724
無理。
726名無しさんに接続中…:05/01/13 09:45:02 ID:qAufCiNy
>>717
俺の無線は木造の1階と2階で支障なく使えてるよ
727名無しさんに接続中…:05/01/13 14:43:16 ID:h9Joo9WZ
>>716
切れやすくても元から速度出てる人なら半分になっても問題ないだろうが
距離近くても素で3Mとか5Mとかしか出ない人も居るからなぁ、50M契約でも。
それでさらに半分にされるくらいなら無駄金払ってることになるから解約
する方がマシだろうな。
728名無しさんに接続中…:05/01/13 15:37:21 ID:TCgACt9J
>>727
716だけど、今日は1時間に1,2回切れてます orz
これでもゴルァ電話する前よりはマシになったけど
また週明けにでもOCNに調整頼んでみるつもり。
729名無しさんに接続中…:05/01/13 18:36:49 ID:kr2OZDSG
距離だけで言うなら漏れは1.3kmで8Mしか出ない、50Mなのに・・・
環境を色々見直したんだがそれでも土日、祝日は1日中切れまくり
契約当初、ブチ切れてサポセンにTELして回線調整してもらったら
2〜3Mしか出なくなった・・・
数日で元に戻してもらったが金銭の都合が付いたら解約するよ(;´Д`)
730687:05/01/13 18:52:25 ID:pT693Rgi
うーむ、乗り換え手続き始めたとたんに安定してきた。
数時間に1回切れるかどうかになったよ。
しかも、切れたとしてもすぐ繋がる(前は一度切れるとなかなか繋がらなかった)
まぁ、いろいろ試すのもおもろいからニフ+イーアクにするけどね。
開通したら比較報告します(ステータス:NTT適合調査結果待ち)
731名無しさんに接続中…:05/01/13 20:41:59 ID:zPrgBPwR
たまに切れたまんまでモデムをリブートしないと繋ぎ直せない時が一番ムカつく
2chに書き込もうをした瞬間に切れて復帰までしばらく待たされることが多々あるのが二番目にムカつく
732名無しさんに接続中…:05/01/13 22:12:48 ID:vheq6HhI
>>723
お返事さんくす。書き込んだあとしばらく切れてて、
やっとつながった。
nifのサポセンに電話したら、モデム不良とのことでした。
今、使用してるモデムは、本来なら電話回線は切れないそうです。
モデム交換してくれるそうです。
733名無しさんに接続中…:05/01/14 01:02:50 ID:2nbpCHkQ
50Mへの変更完了。今のところ問題なし。
734名無しさんに接続中…:05/01/14 22:03:35 ID:M0x9WaPQ
回線業者(アッカ)は同じでプロバイダーを変更する場合、回線撤去工事は不要でしょうか?
735名無しさんに接続中…:05/01/15 05:12:28 ID:WHXHqbd/
>>734
フレッツ以外融通利かない..。なので工事が必要になります。
解決策があります。
FTTHに移行する..という方法(安くなっているし)。
736あぼーん:あぼーん
あぼーん
737名無しさんに接続中…:05/01/16 11:48:08 ID:dl3WeblW
FA11-W4を使って、2台のPCを有線でルーターにつなげてます。
1台のPCを特定のサイトに接続できないようにしたいのですが。
フィルタリングソフトなど使わず、ルーターの設定だけで可能でしょうか。
738名無しさんに接続中…:05/01/16 12:46:32 ID:r0llRCZD
 
739名無しさんに接続中…:05/01/16 13:06:00 ID:TeWIxa5E
>>737
スレ違い
740 :05/01/16 17:54:47 ID:drVyk1QM
発生日時: 2005年01月16日(日) 08時45分 〜 11時30分
影響範囲: 関東・甲信越エリアの一部
障害内容: 通信機器故障により通信不安定な状態が発生
通信機器系切替により復旧
障害原因: 通信機器故障
741 :05/01/16 17:55:30 ID:drVyk1QM
3時間の故障は長いな
742名無しさんに接続中…:05/01/16 19:02:54 ID:pTzPFwsH
TikiTiki ADSL ACCA 1M を申し込もうと思ってます。
無線LANを利用したいのですが、以下の2つの場合で
自分で何を用意したらいいのか、分かりません。

 1.無線LANサービスをオプションで選択する

 2.無線LANサービスを選択せずに自分ですべて用意する

ちなみに使用パソコンは「DELL 4700C(オンボードLANのみ搭載)」
です。
743名無しさんに接続中…:05/01/16 22:43:16 ID:z1BC1Hc0
元中の人だけど、

早めにACCA以外の回線に変えた方が
いいと思います。

やる気のない会社だったorz
744名無しさんに接続中…:05/01/17 01:31:04 ID:QE8z7Xpe
アッカってそんなに悪いのか   
745名無しさんに接続中…:05/01/17 15:13:09 ID:7WicMt20
回線切れまくり。仕事にならねえ。
746名無しさんに接続中…:05/01/17 15:20:54 ID:FcjlnnUr
50M使ってて回線距離2km前後、伝送損失23db前後の方は
下りだいたいどのくらいですか?
747 :05/01/17 21:07:58 ID:hhIp8mxM
仕事でアッカ使うなよ。
748名無しさんに接続中…:05/01/17 22:47:51 ID:MdbKqPcO
>>746
FA11-W4、回線距離約1.5km、伝送損失23db、Quad Spectrum
で12000〜13000kbps位。
でも5分に1回は切れるので使い物にならなかった。
G.992.1 Annex.I に切り替えてもらって、現在
8000kbps前後。現在は、まあ安定。
749アッカ!:05/01/18 00:26:55 ID:AeFLg3kI
3月にIPOするらしい、この会社。なのに社員は逃亡者続出!!!
盛んに採用はしているらしいが、今更入社するのはあまりにもお気の毒、つーか、会社を見る目がないだけか。
  
750名無しさんに接続中…:05/01/19 05:24:50 ID:XTL6pLna
スマソ、OCNフレッツとACCAの違いって
フレッツの方が高いけど安定してるで正しい?
751名無しさんに接続中…:05/01/19 05:56:35 ID:3Mq/ChpJ
niftyでアッカーなんだけど18日から今現在
異常にスピードが遅いんですが
異常発生してるの?
752751:05/01/19 06:46:39 ID:F5zMM58Q
今、モデムをリセットしてみたら
スピードが元に戻りました。
これで様子見ます。自己レス。
753名無しさんに接続中…:05/01/20 01:01:57 ID:Wy6yR7Y1
>>743
コムから出向者だけでやろうとしてたので
みんなやる気なかったもんな。
年末にコムから来てるやつらを帰らせたから、担当者いなくなって色々延期になってんだろうな、、、
754OB会:05/01/20 01:30:06 ID:zIxLqF4F
みんないなくっていきます。ゆっちゃん、人望ないもんねぇ。ヤッホーって叫んでも親友に裏切られまくりだし。そしていつの日か、またコムちゃん会社になりますって。今はIPO前で踏ん張りどころですからぁ〜、アンポンタ〜ンだけで頑張るしかないっし。
755名無しさんに接続中…:05/01/20 02:06:02 ID:MHjvvLOt
sonetの8Mから二年弱ほどお世話になりましたが
bフレッツに変えました。

今月末で回線撤去の予定ですが
VDSLとADSLは、うちのマンションでは
干渉しまくりで16M(26Mコース)リンクしてたのが
2Mいかでリンク切れまくりでした。

さらば、ACCA!!
756名無しさんに接続中…:05/01/20 03:25:14 ID:j3a1ukTn
acca ocn tokyo規制長いよ〜
757名無しさんに接続中…:05/01/20 04:07:35 ID:ErQtQVnp
アッカって三井物産なんだろ?
758名無しさんに接続中…:05/01/20 16:04:45 ID:Wy6yR7Y1
>>754
去年からIPOIPO言ってるけど、あんな感じじゃダメだろうな。

>>757
途中から三井物産が入ってきたんだよ。
三井物産は前にDSL会社を1度つぶしてるからなあ
ただ三井物産からは上の方の役職レベルに突然数人来た程度で実質コムですよ。
コムからきてるやつらは全部自分たちでやるから社員はどうでもいいと
言ってやってたので、この1〜2年でみんなYに転職していったよ。
759名無しさんに接続中…:05/01/20 17:48:56 ID:Ueuo6eY9
なるほど。モデムをリセットするといいのか。
しかし、半年ごとに狂うのってどうよ?
あと、この時間になると急に接続がよくなって、
1時を過ぎると止まるのはACCAのせいなのか?
760名無しさんに接続中…:05/01/20 22:32:10 ID:zIxLqF4F
物産の池にいたカル鴨は逃げたよ。とっくの昔だけど。東に向かって飛んでった?! 
キャバクラのサーファーも。なるま湯浸かってる役員どもは自分のオプションの事しかアタマにないからな。
IPO後は誰もいなくなること必死だね。
761名無しさんに接続中…:05/01/21 14:09:25 ID:juPgxqWk
普通電話の市内電話は日本テレコムで今度アッカOOCNADSLにIPフォンをつ
けたんだが、0000を押さずに市内通話すると普通電話のテレコムとIPフォン
のNTTコミュ両方から2重請求されるの?。
762名無しさんに接続中…:05/01/21 15:46:08 ID:Q+Motgp6
>>761
(゚Д゚)ハァ?  利用ガイド読めや。
763名無しさんに接続中…:05/01/21 20:34:59 ID:wj4pLRAn
>>759
うちも似たような時間帯だなぁ
764名無しさんに接続中…:05/01/21 21:52:55 ID:05Wo9X+M
以前から回線切れまくり。そしたら今日アッカから電話がきた、{うちのお客さまはISPだけ
です。エンドユーザは客じゃないからしらねえー}と平気で口にするアホ会社。
即解約した。
765 :05/01/22 09:49:47 ID:oFZV1D9u
ISPはエンドユーザがいるから成り立っているんだろ。
そいつは何ていう名前だ。悪化なんかやめちゃえ。
766名無しさんに接続中…:05/01/23 04:16:30 ID:WU8uWNnF
アッカの50Mってどこのモデム使うの??
767名無しさんに接続中…:05/01/23 08:20:03 ID:D3y03B6v
富士通の壊れたモデム。
ふつうに使うことすらできん。
768名無しさんに接続中…:05/01/23 10:09:25 ID:cetQJxnZ
>>766
NEC系(NECアクセステクニカ)もあったよ。
OCNやNIFTY以外はNECらしいよ。
769名無しさんに接続中…:05/01/23 10:31:58 ID:97Im4LOA
まあモデム気にするくらいならアッカはやめたほうがいいかと
770名無しさんに接続中…:05/01/23 11:58:42 ID:qUCju9eF
>キャリアチャートを表示させるためには、JAVEが必要です。
771名無しさんに接続中…:05/01/23 12:35:19 ID:xrk9eotl
>>767
そうか、やっぱり最初から壊れているのか。
どおりで…
772名無しさんに接続中…:05/01/23 12:49:40 ID:1gUzJstq
回線切れが酷くモデムが原因だったので
ACCAから交換品が送られてきたのだが
見るからに中古が送られてきた。

まあ壊れる可能性のある新品よりも
確実に直されてる中古の方が良いだろうが。
773名無しさんに接続中…:05/01/23 14:46:12 ID:ld//NHE7
>>772
秋葉系のデブがチ○ポをしごいた手で
触った可能性もある中古がいいのか?
774名無しさんに接続中…:05/01/23 16:09:35 ID:1gUzJstq
壊れないでいてくれれば全然OKー。

壊れるよりはよっぽどまし。
775名無しさんに接続中…:05/01/23 17:48:51 ID:I9EfvK+/
アルコールで拭いてエアースプレーをかけとくべし。
776名無しさんに接続中…:05/01/23 23:34:39 ID:KclFUG1y
金曜からまったく回線が切れず、50Mにしてからこんな経験は初めてなので歓喜してたら
今になって切れまくり_| ̄|○
777名無しさんに接続中…:05/01/24 00:10:35 ID:4qdz66j8
一日3回は切れます
778776:05/01/24 00:23:38 ID:qDJc4m+e
一日十数回は切れます
土日は特にひどく昼から切れまくりです
なので一度も切れなかったこの3日間が奇跡に思えました
779名無しさんに接続中…:05/01/24 00:27:10 ID:CytTrI6A
漏れもそんな感じだったけどブリッジモードにしたら全然切れない。
780名無しさんに接続中…:05/01/24 22:34:41 ID:56Nqu8RQ
acca東京でnyのポート開放できなくなった人いますか?
781名無しさんに接続中…:05/01/25 00:29:58 ID:udc+CoS6
スレ違い
782名無しさんに接続中…:05/01/25 05:45:36 ID:1qGDdF7S
そういやブリッジモードにするとP2Pが出来なくなるとか聞いたことあるな
783名無しさんに接続中…:05/01/25 11:38:01 ID:h1DbDaZt
スレ違い
784名無しさんに接続中…:05/01/25 12:27:47 ID:+RuiEE8X
今日もブツブツ切れるよ。
切れるたびにネット証券に入り直さないといけないから面倒。
6ヶ月の縛りが過ぎたら速攻で解約してやるわ。
785名無しさんに接続中…:05/01/25 14:15:44 ID:pwD0jWLG
>>784
6ヶ月の縛りって??そんなのあるの?
786名無しさんに接続中…:05/01/25 14:16:51 ID:Um65X0yV
E口の縛りはうまい。
787名無しさんに接続中…:05/01/25 14:33:42 ID:+RuiEE8X
>>785
6ヶ月使ったら商品券を貰えるんだよ。
縛りって程でもないけどさ、放棄することも出来るから。
788名無しさんに接続中…:05/01/25 21:00:18 ID:mYMXSaDW
26Mから50Mにしたのれすが速度が全く変りません。
潮時かな・・・
789名無しさんに接続中…:05/01/25 21:01:57 ID:w4A5P3Oj
さすがにそれは変わると思う方が甘い
790名無しさんに接続中…:05/01/25 21:46:27 ID:hhKwEHCW
8Mの時2Mしか出ずに50Mにしたら8Mも出るようになったと喜んでる俺は負け組
791名無しさんに接続中…:05/01/25 23:14:14 ID:uj2APyHl
俺、8Mの時6M(イーアク)だったのに
今50Mで4M(アッカ)だよ。
何で下がる?おまけにぶつぶつ切れるし。orz
792名無しさんに接続中…:05/01/25 23:18:08 ID:oMXR5Ogd
糞とは別れるのが一番♪
793名無しさんに接続中…:05/01/26 10:57:10 ID:wDtWH/5n
>790
ナカーマ。
まあ払う料金の値段差以上の違いがあるなら漏れは納得だ。
794名無しさんに接続中…:05/01/26 12:31:43 ID:e3GhRIBF
実は俺12Mだけどモデムは未だにIP電話非対応の富士通M1 他に同じ奴イルカ?
795名無しさんに接続中…:05/01/26 12:42:31 ID:COvLY31S
俺のも富士通だけど、よく接続切れるね。
796名無しさんに接続中…:05/01/26 21:02:25 ID:AUqQsc7d
FA11-W4ではぶを買ったら、同時に2つアクセスできますか?
797名無しさんに接続中…:05/01/26 21:08:48 ID:poriWj1T
ここ見て安心した。みんな回線切れやすいんだね。俺も。

50Mにしたのに2Mしか出ない。基地局から500Mなのに。。
798名無しさんに接続中…:05/01/26 21:12:02 ID:mW/B7Dno
>>797
それは異常かも。SNRは?
700mくらいだけど30Mくらい出るよ。1日1回は切れるけど
799名無しさんに接続中…:05/01/26 23:15:05 ID:dQ1uvoBa
俺漏れも。
初期の頃と比べるとかなり安定したし、今は満足している。
800799:05/01/26 23:16:08 ID:dQ1uvoBa
アンカー忘れてた
>>799>>794宛て
801名無しさんに接続中…:05/01/27 00:41:50 ID:zMWCyFvR
冬になると切れやすくなるの俺のところだけかな?
春夏秋と、全くと言っていいほど切れないのに、
12月から2月終わる頃までは妙に不安定。
なんでだろ。
802名無しさんに接続中…:05/01/27 14:18:45 ID:l8i8BJ4D
へっへっへ
Bフレに申し込んだぞ。
もうアッカとはお別れだ。一ヶ月ぐらいで開通するかな。

803名無しさんに接続中…:05/01/27 14:46:04 ID:v94CT69e
>>801
夏になると局内の機器が故障するのだったら有名
804sage:05/01/27 21:09:55 ID:yCilGqr5
acca.ne.jpつながらないよ
805名無しさんに接続中…:05/01/27 21:55:06 ID:71brgaVS
>>804
なぜかね。
806名無しさんに接続中…:05/01/28 12:25:54 ID:j267QAuU
今朝モデムの赤ランプが点灯してたので「またか・・・」と思いながらも
PC起動ネット接続後、モデムのキャリアチャートから遠端の下り青線が全て消えてる。
登り赤線とAMとISDNだけしか出ない・・・・
でも速度出てるし問題ないよね?
807名無しさんに接続中…:05/01/28 15:15:27 ID:PDXv+2wP
>>806
富士通だったらランプは殆ど当てにならないよ こまめに点滅したりして
808名無しさんに接続中…:05/01/28 15:40:03 ID:qBUC4ARY
俺も切れまくり
一日に二桁いくね
家の50mくらい手前にNTTある
今、26Mなんだけど、50Mに速度変更するメリットって
何かありますか?
809名無しさんに接続中…:05/01/28 19:16:12 ID:v1yPl38P
>>808
無いよ。ACCAは詐欺に見えてきた
810名無しさんに接続中…:05/01/28 20:39:42 ID:DN6Nprft
>>807
小まめに点灯するから、当てにならない。ておかしいだろ。
点滅にするにはそれなりの理由てもんがある。

>>809
そう責任転嫁するなw

どこのサポートも無知、それ以上にユーザーが無知。てことだろ。
811名無しさんに接続中…:05/01/29 00:08:45 ID:ZWmVU6Ri
まあ光が開通するまで我慢だな。
812名無しさんに接続中…:05/01/29 09:03:17 ID:hLRcvQ6c
>>810 accaのサイト見ろ スゴイ偽装表示だぞ。効果があるのは1.5キロいない。
813名無しさんに接続中…:05/01/29 09:03:54 ID:hLRcvQ6c
アンカーミス >>810 - >>808
814名無しさんに接続中…:05/01/29 12:21:41 ID:IFskBJHD
>>773
ワロタ
815名無しさんに接続中…:05/01/29 15:41:22 ID:Y6KjsuNK
アッカの回線は臭いぜ
816名無しさんに接続中…:05/01/29 21:09:44 ID:dt/CysNg
文句あっか
817名無しさんに接続中…:05/01/29 21:11:13 ID:6s0Cz2uT
あっかんべー
818名無しさんに接続中…:05/01/29 21:17:41 ID:h60BtmTM
んなことアッカ
819797:05/01/29 22:48:24 ID:zii/+pI2
今日は9メガ出ました!
820名無しさんに接続中…:05/01/29 23:23:59 ID:6s0Cz2uT
んなことシラネーヨ
821名無しさんに接続中…:05/01/30 02:15:01 ID:vxvYlstd
アッカーのレンタルモデムって
デフォルトの設定で問題ないですかね?
ヤフーのレンタルモデムなんかはデフォルト設定だと外から丸見えなんて
話を聞いたもので・・・
ちなみに、自分が使ってるのはFA11−M2です
822名無しさんに接続中…:05/01/30 02:18:17 ID:cM543IBv
チャートグラフ貼り付けて、回線状況診断してくれるスレってどこだっけ?
823名無しさんに接続中…:05/01/30 02:51:25 ID:ZvpoFWh1
すっごいアバウトな質問で申し訳ないんですが
M2っつうレンタルのモデム使ってるんですけど
先ほど約7時間ぶりにPCに電源入れたトコロ
webに繋がらず
モデムを見たらPPPが真っ赤に点灯してました

マニュアルも接続時以来ほったらかしてどっか行ったまんまで
よくわかりません
対処法を伝授いただきたくおもいます
824名無しさんに接続中…:05/01/30 03:14:18 ID:rHzhHf6/
>>821
後でコレ使えねーだのアレ使えねーだの言わなかったらデフォルトで無問題

>>823
電源抜いて10秒後に入れなおせ
なんでもストレス溜まったら抜くこと、これ一番w
825名無しさんに接続中…:05/01/30 03:30:42 ID:S7HAeCkH
休みだから平日できない分オークションとか沢山見てネットサーフィン楽しみたいのに
0時くらいからずっと10秒ごとに切れたりつながったり。
寝ればいいのに眠れないからムキになって繋がってる10秒でチョコチョコ頑張って見てた。
今、時計を見て何でこんな無駄な時間の使い方してるんだろうと気付いた…
でも週末しかできないから今繋がらないってマジ辛いよ。
3回調整してもらったけど全然改善されて無いし。(でも速度は落ちた。悪いことだけだ)

そして年末にフレッツ光申し込んだけどマンションタイプはあと2ヶ月かかるって…
ホームタイプにしとけばよかったかな…。
826名無しさんに接続中…:05/01/30 05:34:26 ID:g9DL8GzU
>>821
大丈夫だよ。
ヤフーとは、ACCA、イーアクセスの接続形態は
違うから。

たしかヤフーはケーブルTVのネットと似ていたと
思うよ。ルータとか入れないと見えてしまうのじゃ
なかったかな。
827名無しさんに接続中…:05/01/30 15:21:54 ID:FQubbBaT
>>825
んなことは自分の日記にでも書いテロ!
828名無しさんに接続中…:05/01/30 17:17:09 ID:RS7fJEfe
OCNファイヤーウォールいいっすよ
ルーターつないだままポートスキャンしたのに
ほとんどすべてステルスになってた
俺のPCはこれでまた一段とガードが固くなった訳だw
829名無しさんに接続中…:05/01/30 22:06:56 ID:qxG8EVxl
ああ、2週間に一回はモデムをリセットしないと
極端に速度が落ちる。

糞だ。
830名無しさんに接続中…:05/01/30 22:22:00 ID:BNc5pO4m
なんかしょっちゅう光を話題にする人はなんなんだろう。他社のADSLでいいのに。
遠距離でそもそもADSLが不向きな人なのか、ただの工作員なのか・・・
831名無しさんに接続中…:05/01/30 23:35:37 ID:tertIbZx
>>829
値下げになったからじゃないか
832名無しさんに接続中…:05/01/31 01:30:53 ID:M38woem2
他社のADSLが切れないとでも思ってるのか?
833名無しさんに接続中…:05/01/31 01:41:31 ID:I0Rskn2f
他のスレ見て来い。切れないって奴沢山いるから。
以前使ってたybbも切れたこと無いし。アッカは酷いよ
834名無しさんに接続中…:05/01/31 05:38:31 ID:e3BvEJKm
やふーw
835名無しさんに接続中…:05/01/31 05:54:03 ID:W5VM2yUp
>>832
そういう問題でなくてアッカは異常に切れ過ぎ
836名無しさんに接続中…:05/01/31 05:57:32 ID:MX18VOHv
俺もブスブス切れる
837名無しさんに接続中…:05/01/31 09:00:37 ID:jcKbPHHf
俺のところは基地局から5k離れてるから諦めてるが普通はそんなに切れないらしい
838名無しさんに接続中…:05/01/31 14:44:41 ID:P87wuoJu
一日に2ケタは異常だろ
切れすぎ
しかも、家のすぐ目の前にNTTが・・・
839名無しさんに接続中…:05/02/01 06:03:27 ID:z6q0oZv+
有名なのはOCN+ACCAだと思うんだが他に異常に切れる組み合わせはないの?
まあOCN+ACCAの場合はモデムがW4ってのも原因の一つになってるとは思うんだが
840名無しさんに接続中…:05/02/01 11:47:12 ID:Q3tUJ6nd
実家とここでそれぞれwakwakとniftyを
いずれもフレッツ→ACCAと変更したので四種類の組み合わせを体験してることになるが
すべてほぼ同レベルに切れまくる
841名無しさんに接続中…:05/02/01 19:59:58 ID:HFU8AWBd
アッカ・ネットワークス、ジャスダックへ3月4日に株式上場
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8370.html
 ジャスダック証券取引所は、アッカ・ネットワークスの同証券取引所への上場を2月1日付けで承認した。
上場予定日は3月4日で、これを受けてアッカでは新株式発行および株式売り出しを取締役会で決議した。
842名無しさんに接続中…:05/02/01 20:41:43 ID:+dpbmUKk
FA11−W4でネットワークゲームをするのにポートをあけないといけないのですが、どうすればいいのでしょうか?
843名無しさんに接続中…:05/02/01 20:43:28 ID:23DaqTMI
>>842
ポートをあければいいんだよ
844名無しさんに接続中…:05/02/01 21:42:14 ID:HaYwtZ8O
FA11-W4でネトゲ宣言……それは「迷惑をかけに行きます」宣言だな。
192.168.0.1にアクセスしてみ。そっからはマニュアル見れ。
845名無しさんに接続中…:05/02/01 21:57:11 ID:ree8C+6M
>>843____________________________________________________>>844
846名無しさんに接続中…:05/02/01 22:29:22 ID:K7IZidpK
ネットワークゲーム中にリンクダウンしたことが何度もある
847名無しさんに接続中…:05/02/01 22:33:16 ID:JwVhb6D7
ネトゲなんかしてないで外で遊べ
848名無しさんに接続中…:05/02/01 22:48:27 ID:Tj0cUMfH
俺んとこ
いま12Mで実質1.7M 基地から2.5KMくらい
今度、OCN+50Mにしたんだけどスレ読んで
少し鬱です。
回線業者は共にアッカ
どれくらいスピードでるんだろ
もしかして、店の人に騙されたのかな。

ま 電話が付くことだし料金もたいして
変わらないみたいだから 良しとするか。
849名無しさんに接続中…:05/02/01 22:53:15 ID:K7IZidpK
>>848
それは最悪の組み合わせを選んだなw
OCN50Mで0.5kmくらいで31Mでリンクしてるけどよく切れるよ
850名無しさんに接続中…:05/02/01 22:58:49 ID:9mrrNZ3R
>>848
俺は12M+富士通で1.8-2Mだった。
今50M+富士通W4で4.2Mくらい。伝送損失は35db(NTT)。
切れはしないが、それほど速度アップはしないね。
モードはXOLと出てる。

キャンペーンで入った?
俺は価格.COMで為替が2万のやつ。11月終わりに入った
けど今週為替届いた。
851848:05/02/01 22:59:51 ID:Tj0cUMfH
>>849
今までもよく切れていたから
まあ 使ってみるよ。
最悪半年くらい使えばいいんじゃなかった
かな よくわからないけど
852名無しさんに接続中…:05/02/01 23:03:11 ID:K7IZidpK
>>850
やはりモードによるのかな〜。2回調整したけどまだQuadなんだよね〜。
何回やればAnnexIに落ちるのか・・・
853848:05/02/01 23:06:30 ID:Tj0cUMfH
>>850
うちは伝送損失34db(NTT)
PC買う時の割引キャンペーン で
入ったんだけど

今度もルータータイプなのかな。
854名無しさんに接続中…:05/02/02 00:25:54 ID:PetOAnkV
>>852
電話で「AnnexIへの変更を強く希望します。」と言えば、
1回目の帯域調整から変更してくれる。
855名無しさんに接続中…:05/02/02 01:29:50 ID:K9zeyk4+
これからOCN+ACCAというハンドルネームでハンゲームしてきます。
856名無しさんに接続中…:05/02/02 01:36:00 ID:hn6ltJeg
>>854
そうなんだ。言ってもダメってレスがあったから諦めてた。ども
857855:05/02/02 01:51:14 ID:K9zeyk4+
速攻回線が切れますた。ヽ(`Д´)ノ
858名無しさんに接続中…:05/02/02 01:57:09 ID:hn6ltJeg
>>857
悲しいね。・・・ID同じだよ?
859名無しさんに接続中…:05/02/02 02:02:59 ID:XOEz6RIt
>>848
俺50Mで3MBPSしかでない
意味無いまじで意味無い
無線LANだと速度遅くなるから家を工事して配線してもらったのに意味無い。
CAT6で線引いてもらったけどCAT5でも有り余る
いみないたすけて
860名無しさんに接続中…:05/02/02 11:15:42 ID:18moCgYU
>>858
偶然IDが連続して同じだったんだよ
それくらい分かってやれ!(w
861名無しさんに接続中…:05/02/02 12:35:08 ID:1TNYYX2e
>>860
そんな偶然は万に一の確率、あり得ない。
862名無しさんに接続中…:05/02/02 16:09:55 ID:z9By3LHv
洒落のわからん香具師が1人、二人、、、、
863名無しさんに接続中…:05/02/02 16:39:50 ID:OWTKeacw
同じ串使ってるとか・・・・
864名無しさんに接続中…:05/02/02 16:43:26 ID:18moCgYU
回線切れたって言ってるわりにIDが同じだから笑ってんだよ
865名無しさんに接続中…:05/02/02 17:50:15 ID:K9zeyk4+
857です。
すみません、回線切れではないんですね…
回線エラーなどと表示されてゲームが中断されます(;´Д`)
866名無しさんに接続中…:05/02/02 19:01:56 ID:xF1IZqk/
俺、回線切れてないのにネットに繋がらなくなる事ってあるよ
2chのIDも変わらないから違う原因かもしれない
回線が切れた時は、FWのアウポにあるログが残る
867名無しさんに接続中…:05/02/02 19:56:56 ID:F2BFsPPm
>>859

ケーブルをフェラチオコアが巻いてあるノイズに強いタイプに変えてみてはいかがでしょう?

まあうちも3Mから6Mしか出ませんが。。。(最高で9M)
868名無しさんに接続中…:05/02/02 20:19:03 ID:3kOZRv8N
>>867
イマラチオコアのほうがCMRRがいいと思うけど?w
869名無しさんに接続中…:05/02/02 22:41:38 ID:Po2YIl+6
>865-866
富士通糞ルータのお約束じゃん。
それ、FA11-W4の中のモデム部分は生きてるのに、ルータ部分が死んだんだろ。
870名無しさんに接続中…:05/02/03 00:43:39 ID:mLEWVT7w
富士通モデムの不具合は、いくらお願いしてもメーカが直してくれません。
馬鹿にされてるから。
871名無しさんに接続中…:05/02/03 02:11:34 ID:XhdbaieT
アッカってそこまで下に見られてるのかww
マルチベンダーでリスク管理するのは当然としてもメーカに馬鹿にされるなんて
872名無しさんに接続中…:05/02/03 02:54:45 ID:w3rojuJQ
リンク切れで「必ず」IPアドレスが変わると思ってる18moCgYUを笑うスレはここですか?
873 :05/02/03 15:12:43 ID:y1dcBMiS
ACCAかeAccか迷ってる
その富士通モデムは******なんですかね
事前にどのモデムが届けられるのか分かりますかね?
874名無しさんに接続中…:05/02/03 19:41:08 ID:cxsv5H8c
悪化は固定IPサービスないの?
875名無しさんに接続中…:05/02/03 19:52:22 ID:JIA8vBUT
acca ocn 50m 回線きれすぎ まじできれた
876名無しさんに接続中…:05/02/03 23:57:03 ID:bjbniOis
OCNは悪くない、アッカが悪いんだ!!うちも切れまくり。
877名無しさんに接続中…:05/02/03 23:57:49 ID:bjbniOis
もしかして、50Mって、保安器が対応できないんじゃないかなー?
878名無しさんに接続中…:05/02/03 23:59:48 ID:5wSkR079
関係ない
879名無しさんに接続中…:05/02/04 00:01:31 ID:UIZClM1T
最近、DION40MからOCN 50Mに乗り変えたけど、
切れすぎジャーー。イーアクセスの方がましだったよ。

明日、電話しよ
880名無しさんに接続中…:05/02/04 00:04:09 ID:0Ulwr4iv
こんなに放置が出来ていないスレは珍しいですね
881名無しさんに接続中…:05/02/04 01:06:32 ID:7PczO4Df
>>873
NECモデムがあるプロバイダにしたらいかが?
So-net, BiglobeとかTikiTikiとかさ。
882名無しさんに接続中…:05/02/04 16:35:38 ID:M44pQrJD
固定IPって何かいいことあるの?
883873:05/02/04 16:51:15 ID:DafJI6lH
>>881
やっぱりNECですかね!
884名無しさんに接続中…:05/02/04 17:29:17 ID:zZYgyBu0
ハハハハハ
切れるくらいなんだ
ネットに繋げなくなるわけじゃあるまいし
許してやれよ (´・ω・`) ノシ

漏れんとこなんか一回切れると数時間切れたまんまだよ
最近、繋がってる時間より切れてる時間の方が長くなったから
再調整してもらったよ
これでダメだったらACCAとは縁を切るけど
885名無しさんに接続中…:05/02/04 17:37:31 ID:xahTm9BN
>>884
それは局から10kmくらい離れてるんじゃないか?w
886名無しさんに接続中…:05/02/04 18:06:25 ID:9rwBMiii
新卒だから就職活動してるんだけど
IP電話が企業からの電話のとき切れてマジ焦った。
実家との通話でもいつも切れるし、ネットはまだ切れても許せるけど電話は辛すぎ。
しょうがないから今はネット使わないときはモデム電源切ってる。
IP電話の意味ねー
887名無しさんに接続中…:05/02/04 18:48:48 ID:bQTnS7Br
実家との通話でもいつも切れてるのにリクルートの連絡先に登録する香具師の顔をみたい
888名無しさんに接続中…:05/02/04 19:18:08 ID:gewbOLHi
>>887
ま、この時期に就活している4年生なんてコネも実力もないだろうから
顔はだいたい想像できるよなw
889名無しさんに接続中…:05/02/04 22:18:35 ID:yrXj2rNv
光@niftyに申し込んだけど、開通まで下手すりゃ二ヶ月待ちだとさ…
あと二ヶ月もこの地獄から解放されないのか…
890名無しさんに接続中…:05/02/04 22:22:58 ID:gewbOLHi
890
891名無しさんに接続中…:05/02/04 22:43:58 ID:qwnUgTej
>>890
数字だけで判断するんやったら小学生でもできる。
892名無しさんに接続中…:05/02/04 23:20:21 ID:+Xmx5W5h
うちも毎日6時間くらい繋がらなくなる
局からは1.5km程度、去年まではかなり快適だったんだが
893名無しさんに接続中…:05/02/05 00:38:08 ID:6Q7fwLBm
言ってるそばから止まったorz
894名無しさんに接続中…:05/02/05 03:07:13 ID:wGfRVeHy
そろそろM1モデムのファームアップしてくれよACCAさん
895名無しさんに接続中…:05/02/05 03:48:28 ID:/CgEkRbg
この時期だったら普通三年生だと想像しないか?
896名無しさんに接続中…:05/02/05 08:40:01 ID:eQ9gIn1c
おいらシュウカツしたことないや
2年のときからバイトしてた会社にそのまま入ったから。
897名無しさんに接続中…:05/02/05 09:43:25 ID:XopUPMSx
>>883
デザインは明らかにNECですよ。
性能並べて比べられないけど、ここの書き込み見てると
富士通に不安残るね(俺は今のところ大丈夫だけど)。

NEC製は自分で買った無線LANカードも刺して使える
という話も聞いたことあるし(富士通製モデムはNG)。
898名無しさんに接続中…:05/02/05 10:45:19 ID:nppZ4WJ1
>>897
性能もNECの方がいいんじゃない?
富士通のW4の時は1日1回切れるし、時々ハングしてたけど、
ISP変えてNECのWD624GVになってからは切断は週2,3回程度で
ハングは1回もしてないよ。
899名無しさんに接続中…:05/02/05 12:54:31 ID:J8ehWHtR
>>898
いいなーーー
900873:05/02/05 14:22:39 ID:aFtv4Clx
申込む際にモデムの指定は出来ないのかね?
901名無しさんに接続中…:05/02/05 18:39:44 ID:XopUPMSx
>>900
OCNとNIF以外だったら、ほぼNECだったと思うよ。
902名無しさんに接続中…:05/02/05 19:07:20 ID:xZ0GDcCf
サポートに電話したら富士通のって言っただけで
間髪入れずに「W4ですか?」って返事が帰ってくるモデム
なんでこんなモデムを採用してんだよ (´・ω・`)
903873:05/02/05 20:28:12 ID:gwActtZS
>>901
そうですか! 情報ありがと
904名無しさんに接続中…:05/02/06 05:21:22 ID:DxBMEc9w
>>887
硬い企業は携帯電話を連絡先にしてる奴にあまりいい印象を持たない。
印象悪くなるくらいだったら自宅電話を連絡先にする。
夜間は切れまくるけど、企業から連絡が来るであろう日中は切れなかったし
まだACCAを信じていたんだ。
だけど裏切られたやっぱりACCAは糞でしかなかった。

>>888
3年だよ。今の時期4年て思う発想が…
見に覚えでもあるの?



905名無しさんに接続中…:05/02/06 05:45:26 ID:YA4jaNdJ
50MのOCN、モデムはW4
計4回くらい調整してもらって下り約24M→約16Mくらいになった
最初は切れまくってたけど全く切れなくなった
最初から調整しておけばよかった・・・
906名無しさんに接続中…:05/02/06 11:51:30 ID:gZFWBD2K
最近何もしないのに、なぜか96Kbpsリンク速度が上がって安定している。
設備の関係で局側の機器が最新のものに変更されたのかなぁ・・・

実は無料で最速の50Mに乗り換えられるというので
釣られて先週、niftyのキャンペーンに申し込みますた。
今日モデムが届く予定。

元々下りリンク速度が、1856kbps-1948Kbpsだから、
Quad Spectrumとかにならないので
ここで騒がれてるみたいにリンク切れに悩まされることはないと思うけど
とりあえず、2Mの壁を越せるか期待・・・

て・・・書き込んでるうちに
W4・・・キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!!

これからモデムを取り替えてみる。
これがV1最後の書き込みになるのか・・・
V1今までありがとう・・・
907906:05/02/06 12:29:24 ID:zaCIf692
2Mキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

G.992.1 Annex.C(XOL)

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 2016 kbps 992 kbps

明後日の工事がo(^-^)o ワクワクッ

LANケーブルとか電話線は返却不要って書いてあるけど、
本当にいいのかぁ・・・全然使ってないんだけど・・・
908906:05/02/06 16:51:02 ID:NVpPokk0
まだ工事は終わってないと思うんだけど
リンク速度がさらに上がってるよ・・・ヽ(´▽`)ノ

オペレーションモード G.992.1 Annex.C(XOL)

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 2112 kbps 1024 kbps
909名無しさんに接続中…:05/02/06 17:12:53 ID:3ykEpr8G
本当だ!うちは以前に比べて500kも上がっている(2046→2592)
でも、1Mなのであまり意味無い。
910名無しさんに接続中…:05/02/06 17:24:23 ID:VGXZf2or
OCN50Mを申し込みました。FA11-W4が来ると思われるのですが
FAXとIPでんわを共用したいので、手前にスプリッタかませてFAXとIP電話(別の電話機)で
別々に通話できている人いませんか(FAXは公衆のみ、IP電話はIP電話間だけで使用)。
OCNに電話したら「保証できません。2回線ひいて下さい」だって!
911名無しさんに接続中…:05/02/06 17:27:45 ID:5/2UPYxh
下り方向 1024 � kbps
上り方向 288 � kbps
SNR 13.5 dB
伝送距離3.10 Km

もう一度、調整したら漏れの家は
ダイヤルアップと変わらぬ速度になる!

今回の調整で家のPCの機能が明らかに回線を
上回ったのを体感してしまった _| ̄|○
ACCAバンジャーイ ヽ(´・ω・`)ノ
912906:05/02/06 18:52:51 ID:NVpPokk0
>>909
やっぱり局側機器はすでに50M対応になっていて
工事終了しましたってメール来ただけで終わりだったら
と思うと(´・ω・`)ショボーン

>>910
同じ不治痛系のV1では、IP電話は受信専用にしか使えなかったよ・・・
ISDNのTAをV1のTEL入力と繋いで無理やり発信音を入れても
こっちからはかけられなかった。

今は電話機が1つしか無いから、同時通話テストが出来ないけど
少し時間をくれればIP電話のみで発信テストするけど?

>>911
ビットマップモードをFBMにされてしまいましたね・・・
うちと線路長は殆んど同じですね。(3210m、44dB、ISDN影響あり)
まあ、ADSLも初期の頃は下り640Kbpsでしたからと(ry

思いつきですが、もし、FAXモデム用の極性が逆のケーブルがあったら
モデムの手前に付けてみてください。
稀に電話線の極性を入れ替えると良くなる場合あるようです。
家でやったらリンクしなくなりましが・・・
913名無しさんに接続中…:05/02/06 19:18:28 ID:ZfJhfEPJ
>>910 >>912
W3使ってるけどADC邪魔して手動設定しても受信すら分離できねえ orz
完全すぎるというべきかタコというべきか・・・
914名無しさんに接続中…:05/02/06 20:13:09 ID:VGXZf2or
>>910説明悪かったかな。

局線==スプリッタ=FA11-W4−−−IP電話(電話機別)
        |
        |
         −−−FAX(公衆回線)

の構成で、同時通話できるか知りたかったんだけど。
W4はスプリッタ内蔵なので、スプリッタが2つ直列に
入るのはだめなのかな?
915名無しさんに接続中…:05/02/06 21:17:26 ID:Jmk8hD9l
>>913
( ´゚д゚`)えーーーと思い、電話の代わりにアナログモデム付けたり、DSU、TAとか持ち出して試してみた。

>>914の図でFAXの代わりにアナログモデムを付けてみたが、やはり発信できず
話中になって、受信すら出来なかった。

次に二股を逆に使ってスプリッターの出力とDSUのTEL端子からのトーンをMIXして
FA11-W4入れてみたが、それも駄目だった。

局線==スプリッタ=FA11-W4−−−IP電話(電話機別)
        |     ↑
        |     └DSUのTEL(二股でスプリッターアウトとMIX)
         −−−FAX(公衆回線)
916906:05/02/06 21:49:53 ID:Jmk8hD9l
そこで、メルコのスプリッターで
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm-fsc/index.html

局線===2股----FA11-W4−−−IP電話(電話A)
        |     
        |    
     メルコフィルター−−−モデム(電話B)

と結線し、電話のプーって音を確認したところで、風邪をひいたのか調子が悪く
明日も早いので今日は断念したよ・・・

この結線に何か糸口があると思う。
電話が2つ無いから結局試せないんだけど、この配線だとおそらく

 公衆回線でかかってくる⇒電話A,と電話Bが両方に鳴る。

 IP電話でかかってくる ⇒電話Bだけ鳴る。

 電話AでIP電話使用中⇒電話Bは公衆回線で使用可能

 電話Aで公衆回線使用中⇒電話Bは使用で使用不可

 電話Bを公衆回線使用中⇒電話Aはトーン音を認識できず使用不可

てなる予感します。誰か続きをよろしく・・・

うまく切り抜ける設定があるのかも知れないが、
また工事が終わって、休みの日に実験してみるよ・・・

とりあえず、>>914の配線ではうまくいかなかったよ・・・
917名無しさんに接続中…:05/02/06 21:52:09 ID:ZfJhfEPJ
>>914
暇なのか、ずっとLINEモニターしてるみたいでFAXをオフ・フックするとしっかりチェックしてIP電話発信できないし、IP着信させようとすると話中になる。
ほんとどうしようもない奴。

昔っからNECのほうが軟弱、いや柔軟性があった orz
918906:05/02/08 22:24:25 ID:BIwjwd5G
工事終わった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ADSLモデム設定完了のご案内のメールが5通も
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

オペレーションモード G.992.1 Annex.C(XOL)

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 2400 kbps 1088 kbps

結局、下りリンク速度が、約500kbpsアップした!!ヽ(´▽`)ノ

モデム管理画面で、ユーザー名とパスワードを変更すると
反映した直後はログイン出来るんだけど、再起動後に
ログインすると何故かログイン出来ない・・・(´・ω・`)
何故なんだW4・・・_| ̄|○
919名無しさんに接続中…:05/02/09 00:58:57 ID:SrlLb/5H
>>918
詳しくないけど、設定保存ってしましたよね?
920名無しさんに接続中…:05/02/09 01:20:51 ID:JdRjqnwQ
>>918
>再起動後に ログインすると何故かログイン出来ない・・・(´・ω・`)

ウチのも同じです。そういう仕様みたいですね。
パスワード入力画面のパスワード部分が空白になってしまって、もう一度入れないといけないんですよね?
「このパスワードを保存する」にチェックしているのに・・・。(再起動したくらいで忘れんなよ!W4)
やっぱ糞だ。
921名無しさんに接続中…:05/02/09 09:02:23 ID:BBKxmgOB
>>917>>919
「このパスワードを保存する」うんぬんはIEの機能だと思われ。
922名無しさんに接続中…:05/02/09 13:01:56 ID:xWcNjhxv
やっぱ(ユーザーが)糞だ。
923名無しさんに接続中…:05/02/09 13:37:41 ID:zuc0HWps
>>921
そんな使えない「IEの機能」とやらを採用しているW4は
やっぱ糞だ。
924名無しさんに接続中…:05/02/09 13:50:02 ID:emuSdOTs
>>918
おめでとう
でいいんだよね

パスワードを再要求はセキュリティ上の仕様じゃないかと。
925名無しさんに接続中…:05/02/09 15:58:07 ID:yESLcXPy
バグ。
他のモデムでもあった。
926名無しさんに接続中…:05/02/09 16:26:44 ID:1jm9u+dW
OCN50MでAnnexIに変えて1週間経ったがまったくリンク切れない!
調整前Quad30M調整後Quad22Mだったが、効果無しで毎日1回は切れてた。
AnnexIに変更するように依頼して20Mに落ちたがすげえ快適。
リンク速度は2Mしか違わないのに普通に安定してる。AnnexIマジオススメ
927名無しさんに接続中…:05/02/09 18:48:18 ID:yf2ZRFI4
うちはAnnexIにしてって言ってるのに3度言ってもかえてくれない…
なんでだよおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
928名無しさんに接続中…:05/02/09 22:11:01 ID:AU7NI/KZ
>>926
うちも同じ。Quadって技術的に問題あるんじゃないかと。

>>927
窓口で埒があかないなら、回線調整時に技術部からのコールバックを希望して、
技術の人に直接言ってみては?
929名無しさんに接続中…:05/02/09 22:46:29 ID:MXxoSm/5
窓口なんて馬・・・素人ばっかだからな
一般企業のお客様担当ならそれでも勤まるがサポートはADSL関連知識の試験ぐらいして採って欲しいものだ
930名無しさんに接続中…:05/02/09 23:20:33 ID:A5MWKb9L
下記ADSLモデムのファームウェアをリリースします。
OCNユーザ用オートマ設定機能付ADSLモデム
FA11-W4(OCNユーザ用オートマ設定機能付)
(富士通アクセス製)
ダウンロードページのファームウェアアップデートをご覧ください。
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20050204.html

なにこれ・・・。


931名無しさんに接続中…:05/02/10 01:53:52 ID:hKAJsTBv
みんなごめん。
俺はaccaを見限ってフレッツに乗り換えたよ。全然切れない。速い。快適。
ネットできない期間が生じたのは痛かったけど、でも満足。

ほんとは光にしたかったんだけどな。
932906:05/02/10 01:56:06 ID:UFKTb1vD
言葉足らずのため、皆さんの誤解を生んでしまったようで・・・

IEのパスワード保存機能で保存したパスワードが消えるのが問題でははなく、

モデムのユーザ名 & パスワード設定画面から、

 ユーザ名   
旧パスワード
新パスワード
新パスワードの確認 (再入力)

の項目をすべてを入れ、設定保存をした直後は出た画面でOKをクリックすると
再びモデムの管理画面に入れるのですが、

その後に

1.IIEを立ち上げ直す。

2.その他の項目を変更し、「ただちに設定内容の保存と再起動を行う。」で
 再起動をかける

のいずれかを行ったあと、モデム管理画面にログインする時に
新たに設定したはずのユーザー名とパスワードを入れても
「パスワードエラーです」と表示が出て、モデム管理画面に
入れないということです。
933名無しさんに接続中…:05/02/10 01:59:21 ID:y9Ao2Hs+
FLASHメモリが死んでるんじゃないの
交換だ交換
934名無しさんに接続中…:05/02/10 02:04:50 ID:RGQJuwdp
>>931
お、おめでとう。(;´д⊂ヽ
935906:05/02/10 02:14:03 ID:UFKTb1vD
>>924
やはり新しい機種のモデムだと性能が向上するようで、
50M移行前にV1とW4を取り替えただけでも効果がありました。

>>925
やっぱりバグなんでしょうか・・・(´・ω・`)

>>930
V1でもniftyユーザー向けファームてのがあって、
前のに比べて、細かい設定まで出来るようになりました。
そういうのとは違うようですね・・・
936名無しさんに接続中…:05/02/10 02:41:14 ID:ukAE8mpU
>>932 >>906
IEのcookieとcacheをクリアしてからログインしてもエラーになる?
937名無しさんに接続中…:05/02/10 09:10:07 ID:RnqDzUJS
オートマ設定機能付W4のファームウェアアップデートなんて
めちゃくちゃ最近のユーザーでないと意味ないじゃん(;´Д`)
938名無しさんに接続中…:05/02/11 00:56:07 ID:lCOIezsC
>>935
Fに直してくれって頼んでも直してくれないんだからしょうがない
あきらめてください
939名無しさんに接続中…:05/02/11 01:06:13 ID:/VF6yrML
>>938
元中の人か。報告乙
940名無しさんに接続中…:05/02/11 03:33:00 ID:RuNun7Jh
同時複数セッション張れればなぁ・・・
941名無しさんに接続中…:05/02/12 01:16:35 ID:Ix3fQEoN
>>912
> >>910
> 同じ不治痛系のV1では、IP電話は受信専用にしか使えなかったよ・・・
> ISDNのTAをV1のTEL入力と繋いで無理やり発信音を入れても
> こっちからはかけられなかった。
うちはV1で電話機を1つ、発着信の出来るIP電話専用機として使ってるが。
V1のスプリッタへ行くラインとTAのTELへ行くラインを繋ぐ
942906:05/02/12 12:06:23 ID:aKPine8Z
>>933
>>936
IEのcookieとcacheのクリアをしても駄目だったけど、

IE設定のセキュリティー、プライバシー、詳細設定を既定値にして
さらにファイヤーウォールのルールを一度クリアして設定し直したら、
ウマく出来たよ(・∀・)

>>941 
前に
          ┌ 一般回線用電話 
          │
局線===スプリッター---- V1(赤)
                  (ADSL)
        
       TA(DSU)ー−−−V1(黄)−−−−V1(青) −−−IP専用電話
                Splitter(Phone)

という配線して試したんだけどうまくいかなかった
何か設定が足りなかったのかなぁ・・・

V1送り返したから、もう試せないや・・・_| ̄|○
943名無しさんに接続中…:05/02/12 14:54:36 ID:zltZTUKo
>>942
オマエはいい加減にsageを覚えろ
しつこく書き込み続けるなら特に
944名無しさんに接続中…:05/02/12 15:56:27 ID:XHgETmuv
上げると騒ぎ出すのは精神病
945名無しさんに接続中…:05/02/13 18:50:43 ID:J6XtQVqd
50メガでTikiTikiだったらモデムは何が来るかな?
無線LANカード自前の差して動くかな???
946910:05/02/13 20:14:55 ID:z+Q4TYnj
W4の2回線使用の続報(OCN50M)
>>916さんのやりかたでいいようです。

局線===2股----LD-ADSLIPSR2--FA11-W4−−−IP電話(電話A)
        |     
        |    
     LD-ADSLSR2ー−−−FAX(電話B)

でやってみました。着信時にはA、B共にベルが鳴ります。
IP電話使用中FAX着発信可能
FAX使用中もIP電話着発信できました。
以下はエレコムの製品です。

ADSLラインセパレータ LD-ADSLSR2
スプリッタを並列で複数繋いだ時に発生する問題を解決します。モジュラコンセントとADSLスプリッタの間に取り付けます。

スプリッタ内蔵(IP電話機能付)ADSLモデム専用ラインセパレータ LD-ADSLIPSR2
Yahoo!BBなどのスプリッタを内蔵しているタイプのADSLモデム専用のラインセパレータです。スプリッタを複数(並列)
繋いだ時に発生する問題を解決します。

ただし、上記の配線ではW4の後ろに配線した時に比べてノイズがFAX側に乗るのです。
あきらかに雑音が入るので、結局W4の後ろにFAXを戻しました。残念!!
947名無しさんに接続中…:05/02/13 20:20:43 ID:z+Q4TYnj
>>946
電話Bに付けるもの間違えました。
LD-ADSLSR2でなくてLD-ADSLSPR2でこれのPHONE側に電話をぶら下げました。

局線===2股----LD-ADSLIPSR2--FA11-W4−−−IP電話(電話A)
        |     
        |    
     LD-ADSLSPR2ー−−−FAX(電話B)

ADSLラインセパレータ内蔵スプリッタ
LD-ADSLSPR2
スプリッタを並列で複数繋いだ時に発生する問題を解決します。モジュラコンセントとADSLモデムまたは電話・FAXの間に取り付けます。
948名無しさんに接続中…:05/02/13 20:53:56 ID:GOstV5xC
ああぁぁ1週間のうちで今が一番切れまくる時間帯だ(;´Д`)
949名無しさんに接続中…:05/02/13 21:37:18 ID:so3E4PAB
ダイナミックDNSがうまく行かないから悩んでたら、みんなそうなのね。
自動更新ソフトを入れたら2時間に一回はアドレス更新されてるorz

ACCA W4@nifty
950名無しさんに接続中…:05/02/13 22:49:57 ID:Zf1U78EX
>>949
W4がこないISPに乗り換えたら
951名無しさんに接続中…:05/02/13 22:57:39 ID:FIQEAcor
>>949
フレッツ@niftyにするのはどうですか?

安いから、フレッツ@niftyからACCA@niftyに変更したんだけど、
電話で応対してくれた@niftyの人が、現状で問題ないなら変更しない方がいいですよとか、
速度が保証できないとか、奥歯に物が挟まったような言い方をしたのが気になっていた。

まさか、同じ回線なのにここまでぶつ切れになるとは…
フレッツに戻そうかと思っています。
952名無しさんに接続中…:05/02/13 23:39:50 ID:CBxDGXBD
ACCAからフレッツに乗り換えたいんですが同じISPで変えると
ネット接続できない期間ってどれくらいになりますかね?
953906:05/02/13 23:40:50 ID:r95BQ2Q6
リンク速度が若干下がったんで、再接続をさせる目的で
メニューから変更内容の保存を行って、再起動をかけたら
やはり、ユーザー名とパスワードを入れても(adminも不可)ログイン出来なかったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
素直に電話の所まで行って、電話線を抜き差しするしかないみたい。

>>946-947
検証作業、お疲れ様!!ラインセパレーター付のスプリッターを使っても、ノイズが乗るんですか・・・
後はいろいろなフィルターを試すしかないのかなあ・・・残念

実は、NTT-ATのDMJ 6−2−100KとDMJ 6−2−LとDMJ 6−2−Hが
が電話の前に咬ましてあるんだけど、(この前の実験の時にも)
ノイズ低減に効果があってノイズが出ないのか、今度の休みにでも
一度外して試してみるよ・・・
http://www.coteau-vert.co.jp/products/NTT-AT/DMJ/
954名無しさんに接続中…:05/02/14 01:07:20 ID:SzEoub0P
>>945
NECのWD634GVか734GVだと思うよ。
おめでとう!
955名無しさんに接続中…:05/02/14 01:33:00 ID:oFfT95Yl
>>953
モデムの方の電話線を抜けば?
ウチではそうやってるけど。
956名無しさんに接続中…:05/02/14 07:51:49 ID:O1Dl6D03
今朝から回線繋がってるのにネットに繋がらない状態が断続的に起こる。
今まで割と調子良かったのに。何が原因だろう。
957名無しさんに接続中…:05/02/14 07:58:45 ID:BF5aTwow
うちでは4時頃からずっと調子悪い
復旧に時間かかるんかな?

http://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/trouble_detail.cgi?idrec=1365&design_area=7&design_month=
958951:05/02/14 08:16:58 ID:omPvkTZX
>>952
@niftyでフレッツからACCAの場合は、接続できない期間はありませんでした。
逆はどうかわかりません。
959名無しさんに接続中…:05/02/14 08:45:52 ID:0Q0qUcuU
Yahooのトップページなどは繋がるけど他は無理@東海地方
960名無しさんに接続中…:05/02/14 09:08:45 ID:0Q0qUcuU
(ノ゚A゚)ノ<直った
961名無しさんに接続中…:05/02/14 12:44:43 ID:Ag4xSGcZ
みんな一日に何回ぐらい勝手にIP変わる?
おいらののとこは一日約五回@50MW4OCN兵庫
962名無しさんに接続中…:05/02/14 13:15:16 ID:gvPn71+4
おいらのとこは2,3日に一回くらい@12M M1 OCN愛知
963p57172-adsau04yokonib2-acca.kanagawa.ocn.ne.jp:05/02/14 13:22:00 ID:mHHKN8DQ
うちも数日に一回
964名無しさんに接続中…:05/02/14 15:59:11 ID:Lk5rs2Yy
acca/so-net/8M@都内ですがさっきも切れたよ。
965名無しさんに接続中…:05/02/14 16:08:32 ID:mHHKN8DQ
>>964
そこまで書くならフシアナでいいじゃんw
切れたように見えてリンクは切れてないとか
いろいろあるんで。
このスレで切れたと言っていいのはADSLリンク切れだけって方向で。
途中経路なんてお前個人の話はイラン
966名無しさんに接続中…:05/02/14 17:36:00 ID:tGAYVmIj
オマエナニサマ?
967名無しさんに接続中…:05/02/14 18:23:26 ID:N7ArXQfS
家は1日で5回は切れるよ
なんとか耐えてる
はやく光がやってこないかな( p_q)エ-ン
968名無しさんに接続中…:05/02/14 19:23:43 ID:Q9oUBJIk
うちも1日に必ず4、5回は切れるが
これもまた必ず週に3日くらいは切れまくる日があって多い時で四十数回切れてたな
切れると短時間に何回も切れるんでもうその時間帯はまともにネットできない@50MW4OCN大阪
969名無しさんに接続中…:05/02/14 19:52:14 ID:mHHKN8DQ
切れる理由の大半は家庭内配線
970961:05/02/14 20:05:31 ID:2XGe6bJ1
>>969
じゃあななんで前のYBBの時は切れなかったのか教えてくれ社員さんよ
971名無しさんに接続中…:05/02/14 20:12:42 ID:omPvkTZX
また来てるのか、アイツが…
俺も前のフレッツADSLのときは、こちらが切らなければ1ヶ月でも切れなかったな
972名無しさんに接続中…:05/02/14 20:13:55 ID:mHHKN8DQ
>>970
ヤホー社員乙

他のやつのためにマジレスしとくと損失が多いくせに最高速が望めるプランにしたからだろ
973名無しさんに接続中…:05/02/14 20:18:30 ID:tGAYVmIj
俺もYBBのときは切れなかったな。
要するに、損失が大きいのにきちんとモード変更しないアッカがまずいと思う。
よく切れるのにQuadのままとかアリエナイ。何度か交渉してAnnexIになってやっと安定した。
974名無しさんに接続中…:05/02/14 20:22:39 ID:gFA1vxrF
切れる理由は明らかにモデムの不具合だろ
ブリッジモードにして、ブロードバンドルーターかませたら切断されなくなったし
975名無しさんに接続中…:05/02/14 20:25:58 ID:tGAYVmIj
>>974
それは富士通W4のことですか?俺もW4です・・・
976名無しさんに接続中…:05/02/14 20:33:25 ID:gFA1vxrF
>>975
お互い外れを引きましたね、勿論悪名高いW4です
プロバイダのサポートに連絡を入れても、対応はマニュアル通りの帯域調整から始まります
自分で手を打てない場合、可能であればキャリアを変えた方が良いと思いますよ
自分もとりあえず、ルーターを噛ませる事で対応できてますが
嫌気がさしたので、光に変更しますし。
977名無しさんに接続中…:05/02/14 20:34:38 ID:0Xr0RoaE
>>974
>>975
W4でブリッジモードで切れないのなら、IP電話をあきらめてやってみたいけど。
978名無しさんに接続中…:05/02/14 20:44:53 ID:gFA1vxrF
ルータのログ漁ってみたけど、少なくとも確認できる今朝の9時から切断は一度も無いですね
ブリッジモードにしたのが昨晩なので、まだなんとも言えないですが
ルータモードの時は多いときで2〜3分に一回は切断されていたのですが
今は普通に使える状態になりました。
979ackube002118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp●:05/02/14 20:57:22 ID:L4kURoeN
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1062792857/238

@nifty・神戸地域のアッカが永久アク禁喰らいました。
むっちゃ迷惑。
乗り換えしかないかと思ったけど、考えてみたら●で書けるや。
ま、Bフレ工事待ちなので、どのみちあと少しの我慢だけど。
980977:05/02/14 21:03:10 ID:cNnmiWCv
>>978
情報ありがとう。
キャリア変更を考えているのですが、変更前に最後の手段としてやってみます。
981970:05/02/14 21:12:09 ID:2XGe6bJ1
俺の環境は↓

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 31552 kbps 1536 kbps
SNR 6.0 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec

ですが何か?
982名無しさんに接続中…:05/02/14 21:18:03 ID:mHHKN8DQ
>>981
だからよ・・・
モデム・ルータまで早ければ早いほど家庭内配線の影響は増大するんだよ
もっと低速で問題なかったとしても高速になればもっとデリケートになるっての
関連サイト一回りして来いよ
983名無しさんに接続中…:05/02/14 21:23:19 ID:mHHKN8DQ
ちょっと表現がおかしかった

ノイズ自体は今までどおり。同一周波数帯での影響も同様。

今まで使わなかったノイズの影響を受けやすい高周波数帯域を使うことにより
相対的にノイズの影響が増す だな
984970:05/02/14 21:49:19 ID:2XGe6bJ1
YBBの時も40Mタイプで加入していたのでそれは当てはまらないと思うが
なぜそこまで糞モデムを擁護するんだ?
あんただけここの流れに逆行しているが
985名無しさんに接続中…:05/02/14 21:51:47 ID:mHHKN8DQ
ここの流れ?
YBBは糞ってのが全体の流れだと思うけど。
986970:05/02/14 21:56:52 ID:2XGe6bJ1
どう読んだらそう読めるんだ?
リンク切れてIPコロコロ変わる原因がみなW4のせいじゃないかといってるのにあんただけ家庭内配線のせいにしてること
987名無しさんに接続中…:05/02/14 22:02:44 ID:mHHKN8DQ
それなら同じ回線下でモデム換えてみたら?
YBBとの比較なんて無意味かと
988970:05/02/14 22:06:34 ID:2XGe6bJ1
・・・・
989名無しさんに接続中…:05/02/14 22:11:37 ID:L4kURoeN
みんなモデムを変えれないから困っているという流れが全く読めてないんだね。
990970:05/02/14 22:12:44 ID:2XGe6bJ1
>>971の言っていたことが良くわかりました
あぼーんしときます
991名無しさんに接続中…:05/02/14 22:15:14 ID:mHHKN8DQ
ら抜き言葉の池沼と話す気はない

モデムなんて有事がいればいくらでも変えられるだろ
992名無しさんに接続中…:05/02/14 22:16:18 ID:mHHKN8DQ
友人だ

で・・・実験もしないでなぜモデムのせい?
993名無しさんに接続中…:05/02/14 23:08:42 ID:nABzFyUr
【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて18
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1108389918/
994名無しさんに接続中…:05/02/14 23:31:33 ID:bg1ciUan
NECのモデムだけど切れるよ
995名無しさんに接続中…:05/02/15 00:29:33 ID:N0Qr0Bjy
>>994
だから頻度の問題だと何度いったら(ry
996996:05/02/15 00:53:24 ID:a60fm/S1
996
997名無しさんに接続中…:05/02/15 01:32:40 ID:/OkMt7qN
不治痛FW4だが、Annex.I にしてから1度も切れない。
単にQuadが悪いのでは?
998名無しさんに接続中…:05/02/15 08:53:17 ID:LxK5dybd
1000鳥!
999名無しさんに接続中…:05/02/15 08:55:39 ID:RlfnpJyM
1000が取れたら…
1000名無しさんに接続中…:05/02/15 08:56:15 ID:RlfnpJyM
1000だったらアッカは最高のADSLになりまつ(・ω・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。