【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレ
【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて12
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068402796/

ACCA
http://www.acca.ne.jp/
サービス提供エリア
http://www.acca.ne.jp/area/
ADSL完全ガイド(FAQ)
http://www.acca.ne.jp/guide/
モデム&周辺機器
http://www.acca.ne.jp/modem/
ユーザーサポート
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/
メンテナンス情報
http://www.acca.ne.jp/support/user_supportmaintenance/
障害情報
http://www.acca.ne.jp/support/user_supporttrouble_info/

その他は >>2-5 辺り
2名無しさんに接続中…:04/03/23 23:02 ID:8nxrZ/ra
ACCA 10M 富士通モデムスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1027782633/l50
【ACCA】FLASHWAVE 2040 V1専用スレ【12M】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042091785/l50
【ACCA】FLASHWAVE 2040 M2専用スレ【26M】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060144370/
アッカ12MモデムNEC DR221Gに泣くスレ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036980581/l50
【ACCA】IP電話用MODEM FA11-W3 Aterm 【26M】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065336625/
ACCA 40Mモデム Aterm WD624GV/WD634GV
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077080342/
アッカ、ISP料込み1,450円からの低価格サービス
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047662752/
【ACCA】キャリアチャート見せてみろ【富士通】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025079916/
ACCA 2004年1月下旬より40Mbpsサービスを提供開始
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069750415/

過去スレ
11 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1062640903/
10 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060391822/
9 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054224028/
8 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045325195/
7 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1038685510/
6 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1035/10350/1035037671.html
5 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1025/10250/1025001771.html
4 http://pc.2ch.net/isp/kako/1014/10142/1014298239.html
3 http://pc.2ch.net/isp/kako/1002/10027/1002726724.html
2 http://natto.2ch.net/isp/kako/994/994149928.html
1 http://salami.2ch.net/isp/kako/980/980524650.html
3名無しさんに接続中…:04/03/23 23:04 ID:Ev//6WGZ
gggggggggggggggggggggggggggggggggg
4名無しさんに接続中…:04/03/23 23:05 ID:Ev//6WGZ
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
5名無しさんに接続中…:04/03/23 23:06 ID:Ev//6WGZ
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
6名無しさんに接続中…:04/03/23 23:18 ID:6Hj/Sei6
>>1


AMDドゾー
        ∬
      .___
      \._  |
      /|_| |
(・∀・)つ |_/.\|
7名無しさんに接続中…:04/03/23 23:43 ID:g66RuquG
>>1
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
8名無しさんに接続中…:04/03/24 01:39 ID:H7axo1Ep
>>1
乙です〜
9名無しさんに接続中…:04/03/24 06:16 ID:O90g+fyr
aa
10名無しさんに接続中…:04/03/24 23:20 ID:svNH0QZ4
負痔痛モデムは排除してNECに統一しる!<悪化
11名無しさんに接続中…:04/03/24 23:24 ID:GRjfeSCd
悪化40M (ISP: dion) で申し込んで22日に始めたが・・・

【ADSL回線の状態】
ラインモード G.dmt Annex C 
回線速度[リンク速度(kbps)] downlink: 544 uplink:960 
ノイズマージン(dB) downlink:4 uplink:−

【ADSL回線の統計情報】
HECエラーによる廃棄セル数 8999 
CRC8エラーのスーパーフレーム数 43982 
正しくエラー訂正できた数 35544 
エラー訂正できなかった数 43982 
エラーが発生した時間(s) downlink:18733 uplink:2118 

(当方、MTU: 1500 RWIN:65535 でふ。)

となり、最悪・・・。 
12名無しさんに接続中…:04/03/24 23:42 ID:e0i8nmIg
富士通W4モデムは今日もハング。。。
13やっちゃいました:04/03/25 01:41 ID:0hrsh2Y0
アッカの顧客情報流出 25日に社長が詳細説明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00000011-kyodo-bus_all

> ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスのアッカ・ネットワークス(東京)の
> 顧客情報が流出したことが24日、分かった。同社は流出件数などを明らかに
> していないが、25日に坂田好男社長らが記者会見して詳細を発表するとしている。
14名無しさんに接続中…:04/03/25 01:44 ID:L6LP8/0v
おめでとうございます
15名無しさんに接続中…:04/03/25 01:44 ID:gkzl1AFy
最近 朝目新聞の加入がうるさいのはこのせいか!!!(w
16名無しさんに接続中…:04/03/25 01:46 ID:gkzl1AFy
商品券がいくらになるか予想しましょう

本命 ¥500 アフーに倣って
対抗 ¥1000 あそこの倍も出します!  とアピール(死ね
穴   3ヶ月料金無料  こっちの方が利用者にはうれしい
大花 半年料金無料 これなら許す
17名無しさんに接続中…:04/03/25 02:00 ID:D5KcGzmZ
ぅゎぁぁぁぁぁ゙ぁ゙ァ゙
18名無しさんに接続中…:04/03/25 02:03 ID:sgtQB2et
漏れちゃった、、
19名無しさんに接続中…:04/03/25 02:03 ID:A3E09gIq
最悪だぜ〜〜ACCAよぉ〜〜〜
どーしてくれんだよー
20名無しさんに接続中…:04/03/25 02:06 ID:qNf5beMB
ACCAもやっちゃったか・・・orz
21名無しさんに接続中…:04/03/25 02:10 ID:4kKKE0Re
お詫び代わりに無料で26M→40Mやれ!
ついでに半年ただにしろ!!



でもおれの家 2km 30dBだから期待できない
(だから金払ってまで乗り換える気がないのだが)
22名無しさんに接続中…:04/03/25 02:15 ID:a/uM6lRN
アッカの顧客情報流出 25日に社長が詳細説明へ

 ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスのアッカ・ネットワークス(東京)の顧客情報が流出した
ことが24日、分かった。同社は流出したのは顧客の住所、名前、電話番号などで、件数は最大の場合で
全顧客分に当たる110万件に上る可能性があることを明らかにした。

25日に坂田好男社長らが記者会見して詳細を発表するとしている。
アッカは2000年3月設立のADSL回線提供業者で、顧客数約110万人。NTTコミュニケーションズが
運営するインターネット接続サービス「OCN」をはじめ、NECの「BIGLOBE」、KDDIの「DION」、ソニーの
「So−net」といった大手ネット接続業者にADSL回線を提供している。

ネット接続業者では、ソフトバンクグループが運営する「ヤフーBB」の約450万人分の顧客情報流出が2月に発覚したばかり。
23名無しさんに接続中…:04/03/25 02:16 ID:7OZ1cZM6
どこに移ればいいんだよ…
24名無しさんに接続中…:04/03/25 02:18 ID:kp4HtKeD
>流出したのは顧客の住所、名前、電話番号などで…
「などで」ってことはクレジット番号もか〇| ̄|_
25名無しさんに接続中…:04/03/25 02:20 ID:QGJzQk3e
yahooが結局No.1

迅速な対応は今後のモデルケース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/18/2495.html

つ[モデム] ドゾー
26名無しさんに接続中…:04/03/25 02:20 ID:HTy4+PB3
27名無しさんに接続中…:04/03/25 02:21 ID:D5KcGzmZ
>>25
(゚听)、 イラネ!
28名無しさんに接続中…:04/03/25 02:24 ID:mjXsmHfp
けど、ヤフーニュースにしか、まだ掲載されてないね。
さっき、日経ITPROとか見てみたけど、どこも載ってなかった。

規模がどの程度なのか、どういうルートなのかがわからない事には、
ちょっと不安ですね。
KDDIの時みたいに、代理店経由だったら規模が知れてるけど。
ただ、先に流れ出たYBBよりも早く流出ルートが分かりそうな気がしてならん。
29名無しさんに接続中…:04/03/25 02:25 ID:a/uM6lRN
>>28
一般紙WEBにも掲載されているよ
30名無しさんに接続中…:04/03/25 02:26 ID:QGJzQk3e
ってか…あれ?
ヤフーの消された?
31名無しさんに接続中…:04/03/25 02:28 ID:mjXsmHfp
 NTTコミュニケーションズなどが出資するADSL
(非対称デジタル加入者線)サービスのアッカ・ネットワークス
(東京)の顧客情報が流出したことが24日、分かった。
同社は流出件数などを明らかにしていない。
25日午前11時に記者会見して詳細を発表する。 (01:58)

11時まで寝るとするか〜
32名無しさんに接続中…:04/03/25 02:30 ID:QKEER9Pu
Sankei Web http://www.sankei.co.jp/news/040325/sha007.htm

ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスのアッカ・ネットワークス(東京)の顧客情報が流出したことが24日、分かった。
同社は流出したのは顧客の住所、名前、電話番号などで、
件数は最大の場合で全顧客分に当たる110万件に上る可能性があることを明らかにした。
25日に坂田好男社長らが記者会見して詳細を発表するとしている。
33名無しさんに接続中…:04/03/25 02:36 ID:t7VdgQ+s
あ〜あ、やっちゃったよ
34名無しさんに接続中…:04/03/25 02:37 ID:nws57tmI
・・・・・。マジですか?
実は今までヤフーで、個人情報が漏れたんでアッカに・・・乗り換え・・・
今日ようやく、回線工事が完了し、久々ここを覗いたんだYo!

ツイてない で済ますべき???(´・ω・`)
35名無しさんに接続中…:04/03/25 02:39 ID:QGJzQk3e
未だにヤフーユーザーの漏れは勝ち組み!!




…_| ̄|○ 痛み分けにしとこうか
36名無しさんに接続中…:04/03/25 02:44 ID:7lpQQMQv
>>34

どうせ回線業者からじゃなくても,卒業名簿など何処からか漏れてるのは確実なんだし,
補償金が2回も貰えるとおもっとけば( ・∀・)イイ!
3734:04/03/25 02:47 ID:nws57tmI
>>35
> …_| ̄|○ 痛み分けにしとこうか

何か自分の方が確実に負けてる気がする・・・
38名無しさんに接続中…:04/03/25 02:48 ID:t7VdgQ+s
これはだめかもわからんね
3934:04/03/25 02:50 ID:nws57tmI
>>37
・・・そ、そっか・・・
      ぁあ・・・;  (つω;)
40名無しさんに接続中…:04/03/25 02:52 ID:xHKpdiS1
俺もヤフーから乗り換え組み。
来月からだから大丈夫だ・よ・ね?
4134:04/03/25 02:55 ID:nws57tmI
とりあえず、ヤフー事件で教訓としたのは
支払方法はコンビニ払いにし〜よぅ! って事で・・・。
だから・・・前回ほどの痛みはない気もするが・・・痛いは痛いでつね;
42名無しさんに接続中…:04/03/25 02:59 ID:QGJzQk3e
難しいことはわからんけどアッカはOCNとかKDDIに
賠償とか求められるのかな?
43名無しさんに接続中…:04/03/25 03:00 ID:HinPhJnN
悪化アカンやん
44名無しさんに接続中…:04/03/25 03:01 ID:xHKpdiS1
>>41
実際コンビニ払いも怖いけどね。店員にプライバシー漏れ漏れ・・・
45名無しさんに接続中…:04/03/25 03:06 ID:HmhrK/UK
回線業者なんていらないYO!
             _________
           /
           | うっほほーい、みんなお帰りー
           \___ _____
             ___V
           / ´∀`;\ __曰
          /     /::::::::::::::つ
          | /  /::::|  ̄ ̄
          | | /:::::::::|  _  
        ノ \ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄__\  
     .<\※ \______|i\___
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
4634:04/03/25 03:06 ID:nws57tmI
>>44
・・・・・えぇえ・・・・・。
・・・でもまだ口座番号漏洩よりはまし・・・って 信じたい(ノД`)
47名無しさんに接続中…:04/03/25 03:07 ID:+KAAl1Ws
YBB→アッカ   _| ̄|○


どこが良いでしょうか?。・゚・(つД`)・゚・。
48名無しさんに接続中…:04/03/25 03:07 ID:qMhR80yQ
良悪の漏れは勝ち組(・∀・)ノ !
正直うれちい。。。
49名無しさんに接続中…:04/03/25 03:11 ID:3txQ9otX
俺はYBB最初に申し込んだとき放置されて
アッカにきた

結局、YBB調べてみたら申し込みだけの漏れてたらしい

今回で二回目の流出

(゚A゚)イクナイ
50名無しさんに接続中…:04/03/25 03:13 ID:xHKpdiS1
ヤフーのときほど怒りがこみ上げてこないのはなんでだろう?
51名無しさんに接続中…:04/03/25 03:15 ID:U2zopa6G
YBBから乗り換えた途端に、って奴が結構いるな
52名無しさんに接続中…:04/03/25 03:15 ID:3txQ9otX
でも
とりあえず500円以上の保証はしてもらえるってことで
(・∀・)イイ!!
53名無しさんに接続中…:04/03/25 03:16 ID:U2zopa6G
ゴバーク
54名無しさんに接続中…:04/03/25 03:26 ID:jYe3uSJx
全員分漏れた可能性があるって言うのが凄いな。
YBBと同じじゃん。
YBBの時は祭りに参加できなかったが、今度はいけるかな?
相場は1万円だ。
YBB被害者のページで勉強してくるYO!
55名無しさんに接続中…:04/03/25 03:28 ID:+KAAl1Ws
フレッツかイーアク

2つの選択しか無くなった。・゚・(つД`)・゚・。
56名無しさんに接続中…:04/03/25 03:29 ID:jYe3uSJx
漏れはどっちみち来月にBフレいく予定だったからちょうどいいw
57名無しさんに接続中…:04/03/25 03:35 ID:HmhrK/UK
NTTなんて漏れるもなにもないからな
電話加入権かったら自然と漏れるわけで
58名無しさんに接続中…:04/03/25 03:38 ID:A3E09gIq
問題は、どこまで漏れているかだな。
59名無しさんに接続中…:04/03/25 03:50 ID:jYe3uSJx
関連スレッド

【ネット】アッカの顧客情報流出…社長が詳細説明へ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080149635/

【通信】アッカ・ネットワークスの顧客情報が流出
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080153184/

【ACCAよ】アッカの顧客情報流出【お前もか】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080153425/

【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて13
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080050534/
6034:04/03/25 04:14 ID:nws57tmI
もう自分はあきらめてアッカさんと一緒に逝きます。
ほかの、ヤフーから乗り換え組みの人はどうするのかなー。
また安住の地を探す旅に出るのですか?
61名無しさんに接続中…:04/03/25 04:31 ID:lRFeUIss
spamが悪化に入ってから来るようになった香具師いない?

メールアドレスも漏れたっぽい?
62名無しさんに接続中…:04/03/25 04:32 ID:iYEOBOEl
アホかいな
漏れはクレジット関連でバイトしてるけど
名前と生年月日さえあれば、プロバイダ以上の
資産データとかも簡単に入るがなそんなもん
もち、口外したら逮捕や
63ヤフーユーザー:04/03/25 04:35 ID:TVEPm2oN
やった やった やった!

ザマーミロ!
64名無しさんに接続中…:04/03/25 04:43 ID:lRFeUIss
yAhooの連中ににヴァカにされるとは・・・

屈辱すぎる_| ̄|○
65名無しさんに接続中…:04/03/25 05:10 ID:ZV54Cgj5
http://www.asahi.com/national/update/0325/003.html

ポイント
・流出したのは約30万人分以上

・名簿に記載されているのは氏名、性別、住所、
 電話番号、電子メールアドレス。

・現在の顧客以外に、すでに解約した人も含まれている。

・情報が名簿取引業者の間で流通している

解約した人も注意だ!!
66名無しさんに接続中…:04/03/25 05:20 ID:QtwvITep
YBBから乗り換えたのに_| ̄|○
YBBでの漏れのデータも流出してるのに_| ̄|○
67名無しさんに接続中…:04/03/25 05:46 ID:mx5y0Q6g
>>65
・流出したのは判明分は200人
 200人の整合性より30万人以上と思われる。最大は110万人だが可能性論

・性別はアッカとしては保持していない情報

・名簿業者にはアホーも含めて多くのプロバイダの名簿があるのは公然の秘密
68名無しさんに接続中…:04/03/25 05:51 ID:sIYySasM
>>65
えっ!?
これから入会する香具師は別に大丈夫だよね?
69名無しさんに接続中…:04/03/25 05:55 ID:nl+oaTg/
恐らくどこも漏れてるな
シャレにならない
70名無しさんに接続中…:04/03/25 06:04 ID:eSWxUW+e
漏れるなんてそんな自然現象のような責任の所在が曖昧な言い方はどうかと。
これは意図的な個人情報の無断売買という悪質な行為。
71名無しさんに接続中…:04/03/25 06:10 ID:NSnpGaVt
情報流出の原因の大体が内部の人間も持ち出しだよね。
72名無しさんに接続中…:04/03/25 06:21 ID:DnOVCxGG
やはり架空請求とか来るんだよね?
架空請求が来たときの対策方法は完全無視で良い?
73名無しさんに接続中…:04/03/25 06:29 ID:NSnpGaVt
>>72
無視しかないよ。
74名無しさんに接続中…:04/03/25 07:04 ID:Lt7fsmBd
警察に通報とか
75名無しさんに接続中… :04/03/25 07:28 ID:bbLUhckQ



  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..         |
76名無しさんに接続中…:04/03/25 07:29 ID:yqEZHE1y
まさか…他人事だと思ってたのに…
アッカのバカヤロー

乗り換えようかな…イーアクセスに…
77名無しさんに接続中…:04/03/25 07:44 ID:8vZfwerU
おまいら、500円程度で許すのかよ !?
おまいらの個人的価値はそんなものなのか !?
78名無しさんに接続中…:04/03/25 07:55 ID:b0qON+pA
ヤフの時は腹が立ったが
不思議なことに悪化には腹が立たん・・・

なんでだろ?
79名無しさんに接続中…:04/03/25 07:56 ID:6npxLHQQ
>>78
それはお前が馬鹿だから
80名無しさんに接続中…:04/03/25 07:56 ID:9s0cRvHi
>>78
坂田本人か?
8178:04/03/25 08:02 ID:b0qON+pA
確かに漏れはそんなに頭良く無いよ

でもね、そんな漏れでも孫の態度には腹が立つ訳よ

国会に呼ばれた時にもヤホは被害者だと言い切ってたし

漏れはジャパネットや悪化のスタンスには悪意を持ちにくいのよ

馬鹿でごめんね・・・



82名無しさんに接続中…:04/03/25 08:09 ID:f9gYkQeh
>>81
おまいは良い日本人
83名無しさんに接続中…:04/03/25 08:11 ID:u56M9owm
>>81
バカ丸出し。
せいぜい自分の無能さを「チョソ」とか逝って憂さ晴らししてろ(プゲラッチョ
84名無しさんに接続中…:04/03/25 08:11 ID:7RsuFPPs
>>81

つーかACCA側はまだ何も発表も対応もして無いでしょ
記者会見もまだなのに、なんでそんなこと言えるのか
85名無しさんに接続中…:04/03/25 08:13 ID:7RsuFPPs
ヤフーですら、すぐにホームページでお詫び表示してたのに
どういう事だまったく。
86名無しさんに接続中…:04/03/25 08:13 ID:+0FBbih7
漏れたのか。
売り飛ばしたのがバレたのか。

アッカの評判や企業イメージが良かったから選択したのに。
8778:04/03/25 08:20 ID:b0qON+pA
>>83
漏れはそんな下品な差別や用語を使ってますか?

>>84
あなたのインターネットは2ちゃんしか繋がらないの?

アッカ・ネットワークス(本社・東京都千代田区、坂田好男社長)は25日未明、「大変遺憾なことながら、顧客情報が社外に流出していた事実が判明した」と報道機関に連絡した。

 同日午前11時から都内のホテルで坂田社長らが記者会見する。


深夜判明した時点でまず報道関係にリリースしてますよ。




社長)は25日未明、「大変遺憾なことながら、顧客情報が社外に流出していた事実が判明した」と報道機関に連絡した。

 同日午前11時から都内のホテルで坂田社長らが記者会見する。
8878:04/03/25 08:24 ID:b0qON+pA
未明の意味もわからんのなら

漏れ以上の馬鹿でつよ。
89名無しさんに接続中…:04/03/25 08:24 ID:wUDAW2wl
500円の金券くれるかな?
90名無しさんに接続中…:04/03/25 08:27 ID:vTYoG27c
ファミマ情報漏洩ははクオカード1000円
91名無しさんに接続中…:04/03/25 08:28 ID:fAfo4FNT
1500円!
92名無しさんに接続中…:04/03/25 08:29 ID:7RsuFPPs
>>87
いやだからさ
それは朝日新聞からの問あわせを受けて
その後の報道機関に対する連絡だろ

ユーザーに向けては今に至って何も言ってないだろ
93名無しさんに接続中…:04/03/25 08:29 ID:f9gYkQeh
>>87
ヤホヲタか小銭にも困ってるヒキが騒ぎたいだけだから
相手にしない方が良いとオモワレ
94名無しさんに接続中…:04/03/25 08:33 ID:IgtEIMj/
氏名、性別、住所、電話番号、電子メールアドレス なら別にいいや。500円くれるの?w
クレカの番号がもれていなければいいけど。

あと、社長の会見次第でイメージがだいぶ変わるな。

95名無しさんに接続中…:04/03/25 08:35 ID:f9gYkQeh
>>94
>あと、社長の会見次第でイメージがだいぶ変わるな。

>>78はそれを言ってるんだとおもう。
96名無しさんに接続中…:04/03/25 08:37 ID:BbHTgRQR
450万はぬけまい。
97名無しさんに接続中…:04/03/25 08:38 ID:7RsuFPPs
>>88の78さん

http://www.asahi.com/national/update/0325/003.html
によると
流出の事実自体は24日に明らかになってるんだよ

「未明」の意味だとか以前に
あんたこそ、情報の一部分しか見てないで人を馬鹿にしてないか?
98名無しさんに接続中…:04/03/25 08:41 ID:7RsuFPPs
正直、俺は金券だとか損害賠償とかはどうでもいい
ヤフーみたいに経緯をウヤムヤにしないで
流出に至った経緯と責任の所在等を明らかにしてくれれば、それでいい
99名無しさんに接続中…:04/03/25 08:43 ID:f9gYkQeh
>>98
激しく同意!!

100名無しさんに接続中…:04/03/25 08:43 ID:w67OnFvC
accaの場合、ISPから料金を回収してる形だから
yahooと違って個人顧客のカード情報は持ってないはず。

ポリシーに実効がともなってなかったのかな、、、
ttp://www.acca.ne.jp/policy/index.html
101名無しさんに接続中…:04/03/25 08:57 ID:r+Zgh7s9
これが怖いな

・情報が名簿取引業者の間で流通している

解約した人も注意だ!!
102名無しさんに接続中…:04/03/25 09:33 ID:LKen1h2/
これ以上同じ情報(住所や電話番号)が漏れようが関係ないな
YBBでもう漏れたし
次は一年半前に解約したイー悪かな?
103名無しさんに接続中…:04/03/25 09:40 ID:WHvAj8DW
悪化もヤフーと同じクソ会社になった
おめでとう!!
104名無しさんに接続中…:04/03/25 09:43 ID:WHvAj8DW
悪化はヤフー以上に悪い!!
105名無しさんに接続中…:04/03/25 09:57 ID:4LQES1CC
アッカはあっかんなー
106名無しさんに接続中…:04/03/25 10:05 ID:WHvAj8DW
いまだにホームペジに謝罪がない悪化。

↓もむなしい

http://www.acca.ne.jp/policy/index.html
107名無しさんに接続中…:04/03/25 10:12 ID:OhHvrKhB
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 謝罪と賠償まだぁーーー!??     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
108名無しさんに接続中…:04/03/25 10:19 ID:e94EWVrG
1週間前に契約したばっかりなのに・・・・
109名無しさんに接続中…:04/03/25 10:30 ID:+0FBbih7
>>106
社長の公式会見直後にトップページ差し替えの予定。
ユーザーへの通知メール(お詫び)もその時に。
メールには向こう六ヶ月無料の文字が。

…と思いたい。
110名無しさんに接続中…:04/03/25 10:33 ID:LIxAUJFo
>>109
HPやユーザーへの通知はそのようですな。
111名無しさんに接続中…:04/03/25 10:41 ID:iAKPWNcG
アッカdionにも関係あるのかな
112名無しさんに接続中…:04/03/25 10:46 ID:mMHQ+Ic8
>>111
同じく気になりますねぇ・・・
113名無しさんに接続中…:04/03/25 10:47 ID:eTFgG/JB
情報なんて漏れて当たり前
住基ネットだってセキュリティーすかすかなんだしね

偽名使うとか住所や氏名書かせるものは使わないなんかしか対策ないよ
プロパイダー使う限り、情報は漏れてると思った方がいい
114名無しさんに接続中…:04/03/25 10:47 ID:IgtEIMj/
あるんじゃない?

yahooほどマスコミに取り上げられないだろうね。
恐喝されたということはないような感じだし。
会見は生で見れないのかなぁ〜。

今、so-net/accaなのだけど、BIGLOBE/accaに乗り換えたい。
モデム交換なし&工事期間なし&無料でやってくれないかなぁ。
115名無しさんに接続中…:04/03/25 10:52 ID:4j3NKJeT
何処も一緒だよ!
話題になるだけマシ。
116名無しさんに接続中…:04/03/25 11:56 ID:y2BDv34t
ADSL大手「アッカ」、顧客情報201人分が流出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040325-00000304-yom-soci

「2003年3月末から5月上旬までの期間に作成されたデータと推定されるという。」
117名無しさんに接続中…:04/03/25 12:21 ID:7+BFpYhM
今回の事で他社に乗り換えると決めた方はいますか?
118名無しさんに接続中…:04/03/25 12:29 ID:QGJzQk3e
つ[YBB]
119名無しさんに接続中…:04/03/25 13:01 ID:xnnKPYsJ
お客様情報の流出に関するお詫びとご説明

来たよ。
120名無しさんに接続中…:04/03/25 13:08 ID:K0EVYnwP
お客様情報の流出に関するお詫びとご説明
http://www.acca.ne.jp/release/040325.html
121名無しさんに接続中…:04/03/25 13:18 ID:eRV+pRsC
122名無しさんに接続中…:04/03/25 13:29 ID:PCeGupMR
光にするか.... もちろん乗り換え費用の請求書は作って>バッカ
123名無しさんに接続中…:04/03/25 14:04 ID:a4aeyXmR
これで解約組みが増えれば速度が向上する…
なんてことはないよな。
124名無しさんに接続中…:04/03/25 14:18 ID:2smhod3G
やっちゃった…
社外に流出って何処に逝ったんだよ!
今から悪化に電話してやる
125名無しさんに接続中…:04/03/25 14:42 ID:Sl7nPedZ
つーか
アッカ初期のころにも、情報流出騒動あったよね
俺は覚えてるけど

アッカメルマガ登録してたやつの情報が漏れた事件
126名無しさんに接続中…:04/03/25 14:43 ID:Sl7nPedZ
流出を繰り返すってことは
創業時からセキュリティなんか考えてないってことだな
127名無しさんに接続中…:04/03/25 15:00 ID:GZ1TQqt7
_ト ̄|○
128名無しさんに接続中…:04/03/25 15:02 ID:GZ1TQqt7
IDがqt7キューティーセヴンだワーイ・・・・・_ト ̄|○
129名無しさんに接続中…:04/03/25 15:17 ID:eXWY8jVm
500円券くれ
130名無しさんに接続中… :04/03/25 15:18 ID:ljgYvKEO
>>127

      ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-

       ||
     ∧/⌒ヽ. 
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪

131名無しさんに接続中…:04/03/25 15:20 ID:OFdqxk6i
モデムと無線カードプレゼントでチャラにしてやるか?
132名無しさんに接続中…:04/03/25 15:21 ID:UWN6HQHb
やっぱり500円なんでしょうか
ってか 消費税込み表示になるんだからせめて
525円にしてもらえないかなー>アッカ
そしたらちょっとした誠意が見えたと錯覚するヨカーン
133名無しさんに接続中…:04/03/25 15:22 ID:u56M9owm
自民党はアッカ社長を証人喚問しろよ。
134名無しさんに接続中…:04/03/25 15:27 ID:Im6pNM4e
糞会社悪化をつくったNTTコミュニケーションズも悪い!!
135名無しさんに接続中…:04/03/25 15:31 ID:Im6pNM4e
悪化の管理職は、どうせNTTコミュニケーションズの出身だろ
136名無しさんに接続中…:04/03/25 15:33 ID:qNf5beMB
>>98
亀レスだけど禿同
今後の対応によってヤフー並の
糞会社となるかどうかが掛かってる
137名無しさんに接続中…:04/03/25 15:40 ID:Hx0JLgiI
TBSで見たけど

悪化のおやじどもの会見で

最大110万人分流出の可能性があるっていってたよ
138名無しさんに接続中…:04/03/25 16:27 ID:PCeGupMR
ACCA≒OCN と考えれば
個人情報を いかにいい加減に管理していたかを示すニュース

OCNが申込情報入力を中国企業へ委託

http://slashdot.jp/articles/03/01/09/1154217.shtml?topic=57
139名無しさんに接続中…:04/03/25 16:49 ID:eS5zwntr
文字が読めないから?
国内でないから大丈夫と言うこと?
だろうか?
人をなめている。
140名無しさんに接続中…:04/03/25 17:08 ID:N2XLzOoG
11月に解約したわけだが、きっちり流失分に含まれてたわけね>ACCA

まぁ、過去3か月分の料金返金くらいで許してやるが
141名無しさんに接続中…:04/03/25 17:27 ID:WKthuXfQ
500円ください。
 
142名無しさんに接続中…:04/03/25 18:12 ID:Dku1JN75
悪化をすすめたOCNも逝ってよし!!
143名無しさんに接続中…:04/03/25 18:14 ID:XS5iCSCO
向こう一年、接続料金代タダにして。
144p10045-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:04/03/25 18:16 ID:dG95yudP
今TBSのニュースで知った_| ̄|○
145acsndi003159.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/03/25 18:16 ID:KzX2UqMd
もうぬるぽ
146名無しさんに接続中…:04/03/25 18:17 ID:ReXWvvGm
アッカ、個人情報漏洩で記者会見を開催。経営陣ら陳謝
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/25/2557.html

ここ読むとわかるが、Yahoo!BBでの漏洩事件後に対策すべきことを
今回の漏洩後に対策してる。だめだこりゃ。
乗り換えも検討しようかな。。。
147p10045-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:04/03/25 18:19 ID:dG95yudP
コンビニ払いで締め切り日今日だから後で払ってこようと思ったけど滞納しようかな_| ̄|○
コンビニのレジのにーちゃんにこいつ悪化だってよ( ´,_ゝ`)プッとか笑われるんだろうな_| ̄|○
148名無しさんに接続中…:04/03/25 18:43 ID:Hx0JLgiI
そうだな
で、レジ離れる時に
「ダダ漏れですね アヒャ」
とか言われるんだな
149名無しさんに接続中…:04/03/25 18:49 ID:vqK5labj
えーと、つい先日「どっかの様に個人情報はもれたりしませんよね?」と確認して
YahooBB→ACCAにしたばっかりなんだけど_| ̄|○
150名無しさんに接続中…:04/03/25 18:55 ID:KzX2UqMd
>>147
「あっという間に有名人ですね。DMとかお気をつけて(プゲラッチョ」とか言われるよ
151名無しさんに接続中…:04/03/25 19:03 ID:R3QwhOFb
500円は大きいよ
152p10045-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp:04/03/25 19:09 ID:dG95yudP
>>148
>>150
ヽ(`Д´)ノウワァン
今日締め切り日はnttの方だった_| ̄|○
悪化は月末だった_| ̄|○
153名無しさんに接続中…:04/03/25 20:03 ID:ibg6NCfs
アッカの個人情報漏洩を受けて提携プロバイダーが対応を発表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/25/2564.html
154名無しさんに接続中…:04/03/25 20:16 ID:8+bXDYqR
hi-ho, DTI会員分は201人の中に含まれていないって。
155名無しさんに接続中…:04/03/25 20:21 ID:lfnYF98a
貴様等庶民の高々3円程度の平凡な個人情報が漏れたからどうだっていうんだ?
156名無しさんに接続中…:04/03/25 20:39 ID:Sl7nPedZ
> すでに情報流出が判明している201人に対しては、メールもしくは郵送にて謝罪するという。
>また、メールアドレスの変更については提携ISPと協力しながら進めていくという。
>ただし金券などの郵送については、今後検討していくとしている。

本当は全員漏れてるくせに
201人だけ漏れたことにして、ごまかそうとしているようにみえる
(゚Д゚)ゴルァ!!
全員に謝罪と賠償ちゃんとしろ
157名無しさんに接続中…:04/03/25 20:58 ID:Vp5Re9Cz
>>149
退会しても顧客情報は残るので、プロバ変えるだけリスクも増す
158名無しさんに接続中…:04/03/25 23:09 ID:NhHnuOEX
40Mにしたらスゴイ不安定になってしまったんですが・・・
26Mの時はリンク速度6.2〜6.3
40Mになると5.9〜6.6
上りのリンクは1024でリンクして26Mのときより圧倒的に速いんですが
何故でしょうかねえ・・・

距離4150M 伝送損失 31dB
26Mのときも最初はリンク速度5.6位で低かったですが
ある時期から6.0超えるようになったので
40Mも何か対策採るんでしょうかねえ・・・
159名無しさんに接続中…:04/03/25 23:16 ID:61jencVm
ACCA=NTTCOM=NTT
160名無しさんに接続中…:04/03/25 23:18 ID:cyx8ZY2Y
>158
12Mモデムで充分
161名無しさんに接続中…:04/03/25 23:23 ID:Y/Xn28Cd
http://www.kakaku.com/bb/pr_ocn_acca.htm
↑これ以外(40Mを検討しています)にアッカに払う料金は無いのでしょうか?
月に支払う金額はこれだけ(3,828円)でいいのでしょうか?
162名無しさんに接続中…:04/03/25 23:42 ID:KzX2UqMd
>>161
6ヶ月縛りだったらODNが17000円キャッシュバックだよ
163名無しさんに接続中…:04/03/26 00:58 ID:imqagLGq
さよならアッカ。。。
いいきっかけなので乗り換える事にしたYO!!
ハングしすぎで使えなかったな〜氏ね>富士痛モデムW4
164名無しさんに接続中…:04/03/26 01:14 ID:1OfcKxxr
もともとこの会社必要だったのか?
確か一番規模小さいんだよな?
165名無しさんに接続中… :04/03/26 01:32 ID:2Ans2Cq0
アッカの社長、記者会見でニヤニヤしててワロタwww
終わってるw
166名無しさんに接続中…:04/03/26 01:35 ID:JnEUAllM
やはり500円くれないわけだ・・
167名無しさんに接続中…:04/03/26 01:39 ID:gijhokYT
速度・安定性重視の客には必要はある

ahooではISDNの影響が大きすぎる、料金が高すぎる
さらに多くの人にとってゲームには向いていない(安定性悪すぎ)
フレッツやイーアクでは実行速度に難がある。

ある程度わかる人には
非NTT光、フレッツ(B含む)、ACCAが基本の選択肢。
だからこそ今回の漏洩は痛すぎる。
ADSLの最善の選択肢が個人情報が十分管理できてなかったのだから。

まあ今回のACCAの宣伝など販促活動を休止している事もあるし
ahooほど個人情報が管理できていないわけでないこと
ahooと違い信用情報が漏れていないこと
(プロバイダ経由で料金を徴収するため)
を考え合わせて漏れはACCAに加入したまま経緯を見ていることにするよ

あ、ahooはすぐ解約をお勧めするがねW
168名無しさんに接続中…:04/03/26 02:00 ID:aKE3VAGt
ACCAは糞だ!
169名無しさんに接続中…:04/03/26 02:37 ID:NhZN1wTx
で、500円くれるの?
それとも逃げるの?
170名無しさんに接続中…:04/03/26 02:43 ID:zts2TorR
会員にごねられたら500円で解決って感じだろ
171名無しさんに接続中…:04/03/26 02:44 ID:PF5qzD0n
おいら今からYahooを解約。DION ACCA選択。
これがとりあえず今のところベストだと思うんだ。
人間として。。。。
けど無料キャンペーン期間を倍にしなきゃな。
人間として。。。。
172名無しさんに接続中…:04/03/26 03:03 ID:I0k+jT8x
>>158
>距離4150M 伝送損失 31dB
>40Mになると5.9〜6.6

スピード違反です
きっとみんなから憎まれるでしょう
173名無し募集中。。。:04/03/26 04:10 ID:wFT8bdRy
so-netに個人情報流出をチャカした四コマが掲載されているのですが。
so-netADSLってアッカもありますよね?いいんですか、これ。

--四コマ内容-----------------------------------------------------------------------

「社長!大変です。うちのサイトから個人情報が漏れています」

「100万人の名前と電話番号が漏れました。2chで大騒ぎで『祭り』になっています。」

「さっそく広報、営業、カスタマーサポート、マーケティングのインシデント対応チ−ムを作りました。」

「社長!対処方針を決めてください。マスコミになんと言って発表しますか?」

「当社は個人情報もオープンソース!」

-----------------------------------------------------------------------------------

四コマ
http://www.so-net.ne.jp/security/images/senryu2.gif
ここを更新してると出てくる
http://www.so-net.ne.jp/security/index.cgi
174名無しさんに接続中…:04/03/26 04:24 ID:yZlh24yW
アッカでは、お客様の個人情報を適切な方法で管理いたします。
お客様の承諾なく、第三者に開示、提供することはありません。

175名無しさんに接続中…:04/03/26 07:11 ID:cWMYhhK9
正直、乗り換えたいが、正直マンドクセー。正直スマンカッタ。
良い悪にすればよかったかな・・・
176名無しさんに接続中…:04/03/26 07:17 ID:fQzfdMuv
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 個人情報の公開を自粛します
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
177名無しさんに接続中…:04/03/26 08:32 ID:ohA3WakN
申し込みの時のメールアドレスってなんだったか忘れちゃったよ。
178名無しさんに接続中…:04/03/26 09:32 ID:oETOpjSJ
わたしもY!BBからACCA組。
対象は「アッカ・ネットワークスADSL接続サービスをご利用中、または以前にお申し込みいただいたお客様」
まだ申し込み段階で利用中でないので平気…とはおもえない罠。
それも申し込み時イーアクセスで申し込んだつもりがACCAになってたんだ。運悪杉。

住所氏名くらいの個人情報なんて裏でいくらでも流れてるからそんなにイタくはないけど
Y!はIDも漏れたから個人のパーソナリティに関わる部分まで漏らされた訳じゃん、
解約しない奴が多いのが不思議。
ID削除には解約しかないから解約したけどまたこんな仕打ちか…。
179名無しさんに接続中…:04/03/26 12:16 ID:JD5oXsI1
解約しようと思ってるんだが
調べたら返却物はモデムとスプリッタとAC電源か
電話線は含まれるんだっけ?
180名無しさんに接続中…:04/03/26 12:26 ID:foiJrqxS
>>173
俺so-netだよ…言葉も出ない。
181名無しさんに接続中…:04/03/26 12:54 ID:IC0jGOrf
さっきso-netからメールキター!
個人情報漏れてたのかとおもったら「So-netとくてん情報局通信」だたー。ちょっと緊張したよ。
182名無しさんに接続中…:04/03/26 18:50 ID:xzThstRS
183名無しさんに接続中…:04/03/26 20:46 ID:RzOq+4Wb
んだよ、せっかくイーアクから変えたのに頻繁に切れるなー
しっかりしろよ、ACCA
184アット・ニフティからのお知らせ:04/03/26 21:00 ID:pRGpJbLi
 ★個人情報保護に関する取り組み

相次ぐ個人情報漏えい事件により、企業の個人情報保護に関する取り組み
に、疑問を感じる方も少なくないと思います。アット・ニフティでは1999
年9月より個人情報保護ポリシーを掲げ、プライバシーマーク、安全・安
心マーク取得ほか、個人情報保護に積極的に取り組んでいます。
ttp://www.nifty.com/mnavi/m-nif/0403a/policy.htm

また、アット・ニフティでは「個人情報の保護に関する法律」に定められ
ている個人情報取扱事業者による個人情報の利用目的の特定・明示義務に
対応するため、会員規約第36条(個人情報)の見直しを行いました。主
な変更点は以下のページの通りです。
ttp://www.nifty.com/mnavi/m-nif/0403a/policyp.htm
185名無しさんに接続中…:04/03/26 21:09 ID:A511Ub2f
最近勧誘の電話が多いのはこのせいか。しね
186名無しさんに接続中…:04/03/26 21:09 ID:i4n4rfI/
>>164
小さいとはいえ100万人は超えている
コンビニで言えばファミリーマートぐらい
187名無しさんに接続中…:04/03/26 22:19 ID:KxQV1C+Y
40Mの工事が今日だったので接続してみた。
8Mのときは7500kbpsくらいでてたのに
40Mで11000kbps くらいしかでてない。
188名無しさんに接続中…:04/03/26 22:54 ID:pvhmoHQ9
だめだー さっきからカティりまくり
189名無しさんに接続中…:04/03/26 22:59 ID:bV39/aM3
提携プロバイダから謝罪メールが来てるのに
悪化から来ないのはどうしても納得がいかない。
190名無しさんに接続中…:04/03/26 23:28 ID:9UkjJQ4S
ahooじゃないんだから当然社長は責任とって辞任するよねぇ。
悪化は日本の会社なんだから!
191名無しさんに接続中…:04/03/26 23:55 ID:7NrslSoa
まだアッカからわびが無いんだが、どうなってるんだこの会社は。
192名無しさんに接続中…:04/03/27 00:10 ID:R7ahWXzz
アッカつーのはみかかが40%株持ってんだよ。
下々にわびなんかするわけねーだろ。

フレッツにしろ 
193名無しさんに接続中…:04/03/27 00:28 ID:d8ZT0jTt
???
194名無しさんに接続中…:04/03/27 01:03 ID:Bok6DHqp

 だ  か  ら  お  前  ら  さ  っ  さ  と  光  フ  ァ  イ  バ  ー  に
 し  と  け  と  言  っ  た  だ  ろ  う  が
195名無しさんに接続中…:04/03/27 01:28 ID:RNgOI6Du
今日申し込んだのですが開通には早くてどれくらいかかるのでしょうか?
196名無しさんに接続中…:04/03/27 01:35 ID:HiztUSeR
■■■ インシデント ■■■
197名無しさんに接続中…:04/03/27 01:53 ID:1LimPFm4
>>194
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
198名無しさんに接続中…:04/03/27 03:01 ID:FKh+Bggp
so-netの漫画消えたなw
199名無しさんに接続中…:04/03/27 03:05 ID:FKh+Bggp
so-net川柳うぷしたよ
http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
2004-03-27 03:05:06
200名無しさんに接続中…:04/03/27 04:47 ID:D4faaTcf
最近漏れすぎだな情報 料金値下げしてくれ 
東武鉄道運営のサイト「102@Club」、最大で13万人の個人情報漏洩
201名無しさんに接続中…:04/03/27 09:00 ID:EBN6WbA6
>>200
東武動物公園または東武ワールドスクウェアに入園できるご招待券2枚くれるそうだ。

いらない。。。
202名無しさんに接続中…:04/03/27 09:11 ID:UpAD4E8O
102@Club
心ばかりのものでございますが、会員および元会員の皆様に、東武動物
公園または東武ワールドスクウェアに入園できるご招待券を、別途郵送
いたしますご報告書に2枚同封させていただきましたので、ご利用いただ
ければ幸いでございます。なお、到着まで1週間ほどお時間をいただく場
合がございます。

関西在住なんで(゚听)イケネーヨ
203名無しさんに接続中…:04/03/27 11:58 ID:xmC3JRlQ
>>202
オークションで売れ
204名無しさんに接続中…:04/03/27 16:36 ID:ITdyirgS
買う奴いねー
205名無しさんに接続中…:04/03/27 18:06 ID:FX3d7hxn
で、ACCAは何をしてくれるわけ?
ahooでさえ500円だったわけだが…
206名無しさんに接続中…:04/03/27 21:29 ID:F/m7qAaW
>>186
そんなに大きくない
ミニストップだな
207名無しさんに接続中…:04/03/27 22:43 ID:FKh+Bggp
ACCAからいまだにメールとかよこさないってどういうことよ。
208名無しさんに接続中…:04/03/27 22:58 ID:xhTD/N3C
40Mに変更してW4モデムを使うようになったが、
ムカついて蹴りたくなるほどよく死ぬね。。。
pingも効かなくなる。
今日だけで何度再起動したことか。
不治痛逝ってよし!!!
209名無しさんに接続中…:04/03/28 00:19 ID:r4Hz4hJE
V1大事に使わせてもらうよ_
210187:04/03/28 02:15 ID:hOtXkVYe
>>208
マジで?俺もW4だ・・・。

調べたら予想測定値どおりだった。40Mなんてこんなものなのか。
期待ハズレもいいとこだ。8Mであんだけでてたから40Mだったら
どんなもんだろうとワクワクしてたのに。
211名無しさんに接続中…:04/03/28 06:01 ID:gccandMR
> 209
予想測定値どうりならいいじゃん。
予想値がちゃんと出てるんだから。

俺はスピード測定サイトで2M前後あれば十分なんだよな。
けど40Mで申し込んでしまった。大丈夫かな。心配だな。
8Mよりシビアなのかな。カード合うかな。
212名無しさんに接続中…:04/03/28 08:33 ID:2UBdUZl7
>>211
8MよりスピードUPすると思う
安定度はしらんが。
213名無しさんに接続中…:04/03/28 23:46 ID:xRCE2ON6
>>211
富士痛モデムが来たら安定性なし。毎日再起動
NECモデムが来たらそこそこ安定

NECモデム>>>>>>富士痛モデム

この差はでかい
214名無しさんに接続中…:04/03/29 00:42 ID:vd9yeFRp
でも俺寝る前には毎日モデムの電源切ってるからなぁ。
ネットしないときは切ってることも多い。
普通はずっと電源つけてるもんなの?

いまんとこ安定不安定ってのは無いけど40Mで35000kbpsくらいでるかなと
勝手にワクワクしてて毛結局11000kbps程度だったので落胆気分が抜けない。
せめて半分くらい出てくれるとまだいいんだけど。
215名無しさんに接続中…:04/03/29 01:14 ID:dhz8t0jx
正直10M以上必要?
いや、とにかくファイル収集して喜んでる輩ならわからんでもないが、、、
216名無しさんに接続中…:04/03/29 01:25 ID:TWxoOTIU
>>214
モデムの電源をつけたり切ったりあまりしないでくれとサポートで言われた
217名無しさんに接続中…:04/03/29 05:03 ID:fHrj4SIY
>>146
そこ読むとわかるが、データが流出した時期は2003年3月末から5月上旬。
YBB漏洩後に対策しても意味ないYO!
218名無しさんに接続中…:04/03/29 05:23 ID:ioydNmxn
>>217
>YBB漏洩後に対策しても意味ないYO!
146が言いたいのは、そういうことではないと思う。
自分が不始末を仕出かすまで対策をしなかったことだろう。
ACCAがYBBを他山の石としなかったことに失望しているのだ。
…と俺は読んだけど。
219名無しさんに接続中…:04/03/29 09:20 ID:pqdy6aQ8
>>216
マジ?夏なんて本体が熱くなるからこまめに切ってたよ
220名無しさんに接続中…:04/03/29 09:33 ID:wEcT41F5
>>219
ACCAの方で、リンク速度とか、ノイズレベルとか、何回切れたかとか、ログ取ってるのよ。
だから、そういったデータのフィードバック情報が不正確になるから止めて欲しいということだ。
221名無しさんに接続中…:04/03/29 11:58 ID:1W/2strx
待機電力としては大きすぎるのでイヤです
222名無しさんに接続中…:04/03/29 12:01 ID:TWxoOTIU
>>221
ひとつきいくらさ?
それによっちゃー
223名無しさんに接続中…:04/03/29 16:28 ID:pqdy6aQ8
モデムは電源切るものだと思ってたぽ
224名無しさんに接続中…:04/03/29 18:58 ID:1F//hR6t
DION/ACCAで繋がらない…from兵庫

発生日時: 2004年03月29日(月) 17時37分 〜
影響範囲: 近畿・四国・北陸エリアのお客様
障害内容: 通信機器故障により通信停止が発生
障害原因: 調査中

AirH"でチンタラネットヽ(`Д´)ノウワァァン!!
225名無しさんに接続中…:04/03/29 19:12 ID:VJQfoO4H
同じく大阪
2時間くらいずっと接続できない
226名無しさんに接続中…:04/03/29 19:14 ID:P4LTYctw
俺の富士通モデムはスイッチなんてないから電源切るにはコンセント引っこ抜くしかないわけで
227名無しさんに接続中…:04/03/29 19:20 ID:fRvvqORZ
漏れもモデムが逝ったのかとオモタらモデムにはアクセスできるし・・・
228名無しさんに接続中…:04/03/29 19:20 ID:dZ7t/L2B
DION ACCA(芦屋市)だが、つながらないぞ。
ADSLのリンクはOKなのだが、認証されないようだ。
今はFOMAから書き込んでる
229名無しさんに接続中…:04/03/29 19:59 ID:WyiyiEEa
230:04/03/29 20:03 ID:Ca+0HcJJ
にしのみやでおんつながんないよ もう3時間くらい
231名無しさんに接続中…:04/03/29 20:10 ID:+N4ds4bB
糞悪化なんかやめちまえ
232名無しさんに接続中…:04/03/29 20:13 ID:DsoZ7euH
同じくACCA.DIONつながらない。
わざわざPC再インスト一回&モデム再設定三回
もしたのに(鬱
233:04/03/29 20:21 ID:Ca+0HcJJ
再インストかよ
234名無しさんに接続中…:04/03/29 20:24 ID:fRvvqORZ
復旧おそすぎる・・・
235名無しさんに接続中…:04/03/29 20:27 ID:jQyAkawV
OCNアッカ千葉繋がらないんだけど、
オレだけ?
236:04/03/29 20:30 ID:Ca+0HcJJ
イーアクから代えたけど悪化のほうが障害多い 鬱
237228:04/03/29 21:33 ID:aEhD/4ph
DION ACCA(芦屋市)復旧しますた。
238名無しさんに接続中…:04/03/30 05:50 ID:wdOkIM4I
先週アッカを申し込んだのですけど
どれくらいで開通日のご連絡のメールは来るのでしょうか?
239名無しさんに接続中…:04/03/30 11:39 ID:WQc8xfWe
DION ACCA 神戸なんですが、復旧したけど、激遅になってる。
反応が遅いというか、、、もう1日待って、だめだったときは、
対処しないとなー。
こんあ状況お近くでいらっしゃいます?
240名無しさんに接続中…:04/03/30 11:50 ID:Glj4GyT5
>>239
モデムを再起動したら・・・
241名無しさんに接続中…:04/03/30 12:05 ID:ZIPhkLEo
>>240 レスどーもです。
PCもモデムの方も再起動しましたが、ダメです。
向こうが悪いのか、こっちが悪いのかわかれば、、、。
242名無しさんに接続中…:04/03/30 12:08 ID:CwCb3p+u
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/03/30 12:03:35
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 ACCA 40Mbps/asahi-net/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.9Mbps(6008kB,8.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(9971kB,5.3秒)
推定最大スループット: 17Mbps
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

今日40M開通だけど、こんなもん?
8Mの時は6Mぐらい出てたから、30Mぐらい逝くとおもってたんだけど_| ̄|○
243名無しさんに接続中…:04/03/30 12:12 ID:Glj4GyT5
>>240
当方もDION_ACCA西宮なんですけど、
昨夜、21:10過ぎに復旧した直後の30分ぐらいは、
かなり遅かったのですけど、
何度か、モデムを再起動したら、
それまでと変わらない速度になりました・・・
ちなみにリンク速度は、復旧直後と現在とでは
ほとんど変わりませんけど・・・
244名無しさんに接続中…:04/03/30 12:13 ID:Glj4GyT5
>>243 訂正:

>>241
当方もDION_ACCA西宮なんですけど、
昨夜、21:10過ぎに復旧した直後の30分ぐらいは、
かなり遅かったのですけど、
何度か、モデムを再起動したら、
それまでと変わらない速度になりました・・・
ちなみにリンク速度は、復旧直後と現在とでは
ほとんど変わりませんけど・・・
245名無しさんに接続中…:04/03/30 12:24 ID:ZIPhkLEo
>>244 レスどうもです。
ううん。
それでは、こっちが悪いのかな。
しかし設定やりなおすの、ジャマくさいなー。
246名無しさんに接続中…:04/03/30 12:42 ID:URpdB7b/
239です。
モデムの状態 回線速度[リンク速度(kbps)] 7872  1088  になってるから。
RWIN値とかがとんでもないことになってるのかな?
試しに17.1KBのソフトを落としてみたら、10秒かかって、
1.71KB/秒って、、、ここまで激遅だとワロタ。
247名無しさんに接続中…:04/03/30 15:54 ID:OzYNB25J
何も変更せずに今までと同じ設定で接続してて、
急激に接続環境が悪くなった場合は、
ACCAやDION側に問題があると思われ。
だからOSの再インストールやいろいろと試すのは無駄だからやめた方がいい。
自分を疑う前に、DIONを疑った方がいい。
俺は今までDIONに何杯か吹かされてきたから…_| ̄|○
248名無しさんに接続中…:04/03/30 16:34 ID:RoH7WZqe
>>242
17M も出ていれば御の字、正直うらやましい。局から近いからだね。
オイラは 8M時 5M強、40M時 8M強。局からは概ね 2.5km。
249名無しさんに接続中…:04/03/30 17:07 ID:rtZc5n45
当方OCN , ACCAですが NTT局から2KMの距離
以前ヤフーを使っていたが6M以上でていた BBフォンも問題なし

OCNのIP電話にしたら、話中に切れたり、割り込みの音が入ると会話の声が数秒にわたって消えてしまう(無音)
コールセンターへクレーム出したらスピードを落として安定させるといっていた

今モデムみたら
下り4.7M
SNR 10.0 db
ADSLレイヤ FEC 28203
CRC 7
送受信フレーム数  7835

コールセンターに電話したときは
下り6M
SNR 2.7 DB
FEC は4桁だったが。。。
改善されているのか??? エラーカウントが増えているのは良いとは思えないんだが
250名無しさんに接続中…:04/03/30 17:46 ID:1whHb2mX
>>247 どうもです。239です。
モデムを工場出荷に戻して、最初から設定やり直してもだめだったので。
はじめて、サポに電話しましたら、結構誠実な対応で驚きました。
やっぱ、昨日の回線障害からなので、こっちのせいではないようやなー。
無駄なことしました。…_| ̄|○
251名無しさんに接続中・・・:04/03/30 18:05 ID:ST4+06qs
不治痛w4のキャリアチャートが見れないのは俺だけ?
252名無しさんに接続中…:04/03/30 19:58 ID:9ngfL8dT
>>251
JAVA入れろ。
253名無しさんに接続中…:04/03/30 21:12 ID:8poe7CUo
みんなお詫びのメールとか来たの?
うちには何にもきてないんだけど。
勝手に流出させておいて無視ですか。
そうですか。
254名無しさんに接続中・・・:04/03/30 21:44 ID:ST4+06qs
251です。JAVAは言ってるんですが、バージョン1,42,04じゃダメなのか。
255名無しさんに接続中…:04/03/30 21:48 ID:XMI51eBN
>>253
http://www.acca.ne.jp/release/040327.html
2004年03月27日 株式会社アッカ・ネットワークス
お客様情報の流出に関する対応状況について
株式会社アッカ・ネットワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長
:坂田好男)が提供しているADSLサービスのお客様情報の一部が外部に
流出した件に関し、該当している201名のお客様全員への対応状況をご報
告いたします。

具体的には、情報流出に該当されている201名のお客様全員に、それぞれ
がご契約頂いた提携ISP各社(OCN 、@nifty、DION、BIGLOBE、ASAHIネッ
ト、So-net、TikiTikiインターネット)の協力の下、eメールの配信、郵便物の
発送、電話連絡についてはつながらない一部のお客様を除き、いずれかの
方法で提携ISP各社または弊社よりその旨のご連絡を完了いたしました。

該当者以外には来ないみたいね。
256名無しさんに接続中…:04/03/30 23:47 ID:jLd+JotJ
今日40M開通しました。今までは12Mでしたが、
やりました!リンク速度アップです!
4200kbpsがななななんと4700kbpsに大幅アップ!




_| ̄|○ チョット タノシミニシテタノニナア...
257名無しさんに接続中…:04/03/30 23:48 ID:p/9WJi8A
>>256
普通やん!
258名無しさんに接続中…:04/03/30 23:55 ID:IoS/tApo
>>256
オレも本日8Mから40Mにステップアップしたが、似たようなもんだ。
実効速度が5Mから7Mに上がっただけ・・

これで、毎月のモデムレンタル料が250円アップとは・・
259名無しさんに接続中…:04/03/31 00:00 ID:B6QIzHH4
>>255
これが来たら、名簿流出該当者ケテーイってこと?

まるで赤紙だ・・
260256:04/03/31 00:02 ID:d5P5tLG7
確かに普通なんですけどね。でもわざわざ速度変更申し込みして
工事費払って、ルータを交換したりいろいろ手間がかかって、
さあ今日は工事日だ!ダイアルアップからADSLにしたあの日の感動よ
再び!とか思ってたら、体感まっっったく変わらない速度でちょっと
がっかりだったんですよ。
261名無しさんに接続中…:04/03/31 00:41 ID:hH2nxtho
>>260
禿げ同
262名無しさんに接続中…:04/03/31 01:28 ID:2INhnrPF
>>260
どれくらいの速度になるかは予想出来たろうに…
ACCAのHPにも速度予測のデータ置いてあるぞ!
263名無しさんに接続中…:04/03/31 10:52 ID:ElXT0Rrk
>>262
とはいっても、どうなるかわからないのがADSL
分かってはいても、期待しちゃうのでは。
そういう自分も、26M→40M変更申し込んでしまった。
無料なんでね。
現在、1950m 33dB でリンク9M程度。
開通しても、おそらく何も変わらんだろう。
264249:04/03/31 11:10 ID:4DOkfVI6
ACCAのHPみてもうしこんだが
家は一戸建て 線路 2360M 損失  31db
HPでは 12832 kbps 〜 3840 kbps とのことだが
実際OCN ACCA 40M導入後の 富士通モデムでは 4736Kbpsだ
ヤフーのときは12M導入していて6M出ていたから
実際ACCAも12Mの方がスピードでるのかもな
265名無しさんに接続中…:04/03/31 11:26 ID:HQqkkK90
40MはQuad Spectrumの恩恵が得られるかどうかだな。
266名無しさんに接続中…:04/03/31 12:19 ID:G98wwj2h
>>263
>>264
無駄に40Mを導入するのは速度と安定性を落とす。
期待は裏切られ希望は絶望へと変わる。
267名無しさんに接続中…:04/03/31 18:35 ID:jJb1it68
>>266 250です。 あーあ、40M 申し込んでしまった。
29日の回線障害から速度が復旧しないので、えーいやっと勢いで。
コース変更6000円ちょいかかるみたい。

現状、UP速度だけ1Mでてるのがワロタ。
ダウンは、ISDN以下なのに、、、3Kとか。

268名無しさんに接続中…:04/03/31 18:45 ID:O7cQeyq9
>>262
うん。そうなんだけど、なぜかNTTのサイトから
損失と経路長の検索ができなかったんだよね。
最初に加入するときはできたのに。

ま、以前使っていたFlashwaveはカチカチうるさ
かったから、無音のモデムに交換できただけでも
よかったかな。
269名無しさんに接続中…:04/03/31 20:29 ID:W8AZOjla
267です。
ダウン速度、戻りました。
7Mくらいの速度出るようになりました。
なんでだろう?不思議だ。
コース変更、はやまったなー。
270名無しさんに接続中…:04/03/31 21:07 ID:fedmbRHp
12Mから40Mに変更しました。線路長2150m, 伝送損失32dB
Annex Cのままなんですが、モデム変更でリンク速度が5.5Mから6.5Mにアップ…
Quadは無理でもAnnex Iくらいにならないもんでしょうか?
送り状に書いてある電話番号が引越し前の番号なので、
NTT工事してなかったとかいうオチはないかなぁ。
271名無しさんに接続中…:04/03/31 23:18 ID:LDuIlzcp
価格.comからISPがOCNでタイプ2の奴を申し込んだのですが確認の電話やメールから一週間経ちましたがまったく連絡が在りません
タイプ2だと工事に時間が掛かるものなんでしょうか?
272名無しさんに接続中…:04/04/01 01:59 ID:tmu66i1C
やっほ? BB、3つの完全無料キャンペーン
ttp://bb.watch.impress.co.jp/static/news/2004/04/01/yahhobb.htm

やっほ? BBは、「個人情報漏洩保証サービス」、「Spamメール到達保証サービス」、
「Windows XP再インストール」など3つのサービスを無料にする入会キャンペーンを
開始した。期間は、2004年4月1日から同4月1日まで。

「個人情報漏洩保証サービス」は、申し込み時に登録した個人情報が漏洩した場合に
500円のキャッシュバックを保証するサービス。既存ユーザーも、特に申し込みを
行なうことなく適用される。さらに「不正利用オプション」を申し込むことで、
漏洩した情報が架空請求などに使われた場合も保証する有料プランも検討中だという。

なお、情報漏洩保証サービスについては、AKKAも同様のサービスを検討中で、
早ければ来月にも開始するとしている。
273名無しさんに接続中…:04/04/01 02:13 ID:6Ai8gPFD
>271 漏れも先週タイプ2で申し込んだけ未だに連絡ないから安心汁
274名無しさんに接続中…:04/04/01 05:46 ID:xuHMW0jM
今日40Mになります。
今までは12Mでリンク速度は8M, 線路長990m, 損失29db, Annex.C(XOL)
でつながってたんすけどDBM-OLだったことは一度もなかったなと今になってふと思った。
275名無しさんに接続中…:04/04/01 09:18 ID:SSTYauCK
>>251>>254
SunのJAVAは捨てろ。
IE使用ならば、Microsoft VM入れろ。
276名無しさんに接続中…:04/04/01 12:35 ID:aHwIXS/+
>>270
うちと環境が似てるので参考まで。
線路長1950m, 伝送損失33dB
8Mから26Mの変更したときの状況です。
8M時、リンク速度 5.5M(AnnexC)
モデム交換後、リンク速度 6.3M(AnnexC)
26M開通直後、リンク速度 7.6M(AnnexC XOL)
その後、プロバイダにAnnexIに固定依頼し、
現在、リンク速度 10.2M(AnnexI)
プロバイダに連絡してみそ、改善するかも…
277名無しさんに接続中…:04/04/01 14:02 ID:L66tvdcJ
NTTのモデムMNWってアッカのOCNで作動するのでしょうか?
278名無しさんに接続中…:04/04/01 15:42 ID:bqc1Yhst
毎日、昼頃が全く繋がらないんですが、原因は何なんでしょうか?
279名無しさんに接続中…:04/04/01 16:49 ID:d92v0876
OCN ACCA 40M の回線申し込んだのですが
私の所のは富士通のモデムが届きました・・・
そこで質問っす〜
NECのモデムと富士通のモデム、
どちらが届くかは、運なんですかね?
は〜モデムで苦労するのはイヤ・・・
280名無しさんに接続中…:04/04/01 16:58 ID:R23GNgPF
>>279
プロバイダーによって振り分け
281名無しさんに接続中…:04/04/01 17:02 ID:d92v0876
>>280さんありがと〜
プロバイダーによってなのか
だったらまだあきらめられるな・・・
ちょっとほっと?しました(^^;
282名無しさんに接続中…:04/04/01 17:38 ID:Z/w+XtOh
【OS / CPU / MEMORY】2000/Pen4 2.0G/512M
【プロバイダ / 回線 / 速度】OCN/ACCA/ADSL40M
【ファイヤーウォール】無し
【モデムの型番】FA11-W4
【ルータの型番】BA8000pro
【その他特記事項】

283282:04/04/01 17:38 ID:Z/w+XtOh
モデムをルータータイプからブリッジタイプに変えて
ルーター通してWEBメール利用しようとしたらなぜかエラーが・・・・
なぜかフォームとか利用できないみたいどうすれば直るんだ
誰か情報キボンヌヽ(`Д´)ノウワァァァン
284名無しさんに接続中…:04/04/01 18:11 ID:WzgMcSzl
ルーターかファイアウォールソフトがブロックしてるんじゃないの?
設定はちゃんとした??
285282:04/04/01 18:35 ID:Z/w+XtOh
>>284
ブロックってなんですか?
わざわざポート開けないといけないのか・・・(;´Д`)
そういやウェルノーンポートやらは何にも設定していないのだが何かしないといけないのか・・・
以前はフレッツ+プララ+モデム+ルータでなんでもできたんだが
ACCA+OCNだと何かしないといけないのか・・・
もうだめぽ
286名無しさんに接続中…:04/04/01 19:26 ID:nO0PAL1G
bigはNECモデムが多いみたいね
まぁ当然だが。。。
287270:04/04/01 20:11 ID:sx5vqqSx
>>276
情報サンクスです。
同じような境遇の人がいるとうれしいです。
潜在的には結構いるのかもしれませんね。
明日にでもニフティに連絡してみます。
288名無しさんに接続中…:04/04/01 22:35 ID:n5K+85to
>271

ACCAのFAQによるとタイプ2は開通まで通常3〜4週間かかる
って書いてあるな・・・_| ̄|○

http://www.acca.ne.jp/guide/faq/02_02.html#Q4
289名無しさんに接続中…:04/04/01 23:06 ID:gSKQW2Xh
YBBからの乗り換えで本日ACCA/OCN(40M)を開通しました。情報管理の悪い会社に縁があるみたいっす。
ウチの地域は26Mサービスがないので、無駄だと思いつつ40Mにしました。
YBB(8M)で実効速度4.8M前後が常時出ていたので期待してたけど、ACCA(40M)のリンク速度7M強です。
ついでに、今の時間帯だと実効速度が3〜4Mに落ちてきました。7時台の計測では実効速度6M前後。
混んでると速度落ちるみたいですね。イマイチです。
290274:04/04/01 23:52 ID:2CX8Ild0
Quad Spectrumでつながったです。

↑896 kbps
↓22544 kbps

損失大きいからガクブルですた。
まぁ一安心。
291274:04/04/01 23:54 ID:2CX8Ild0
上に書いたのはリンク速度ス。
実効は18〜20Mbpsス。
292名無しさんに接続中…:04/04/02 00:13 ID:PUSFRitH
>>290
なんで損失16dBで、12Mでのリンク速度が11Mbps以上のうちが、
Quadじゃねーんだよー
うわぁ〜〜〜ん
293274:04/04/02 01:37 ID:vQLkQAvl
http://www.acca.ne.jp//release/031218.html

〈クアッドスペクトル適用範囲〉
ACCAが現在提供している「26Mbpsサービス」の「Annex I ダブルスペクトル」に比べて、
「40Mbpsサービス」の「クアッドスペクトル」による速度向上が見込めるのは、伝送損失15dB未満の
回線となるため、ここまでを「40Mbpsサービス」の「クアッドスペクトル」適用範囲とします。
伝送損失15dB以上においては、「Annex I ダブルスペクトル」または「C.x」を適用します。
伝送損失15dBはNTT収容局からの線路距離では約1.4kmに相当しますので、個々の回線環境によりますが、
線路距離約1.4km未満のACCA「26Mbpsサービス」ユーザは速度向上の可能性があります。

らすいです。
294名無しさんに接続中…:04/04/02 01:51 ID:vNc5QBiB
>>293
でも、お宅は29dBなんでしょ?NTTの回線情報がいい加減なだけ?
295274:04/04/02 10:21 ID:vQLkQAvl
そーなんすよね...
距離990Mで家出るとすぐそこに局舎が見えててそれなのに29dBってちょっとなぁ。
ただひとつすんでるところが築20年とちょっと古い。

>伝送損失15dBはNTT収容局からの線路距離では約1.4kmに相当しますので、個々の回線環境によりますが、
なんかすっきりしない言い方で砂。
296名無しさんに接続中…:04/04/02 13:57 ID:zUNAP+EM
12Mから40Mに変更した。富士通の12Mモデムって返却キット届くんじゃないの?
297名無しさんに接続中…:04/04/02 14:57 ID:0qHXP2FY
>296
漏れのは40Mのモデムと同梱されてたよ。
298名無しさんに接続中…:04/04/02 16:26 ID:a+8Tb0tm
Annex C(XOL) → Annex I への固定希望出してみた
40Mプランで4.4Mしか出てないからせめて8Mくらい出て欲しいなー
299名無しさんに接続中…:04/04/02 17:39 ID:xB02WhHH
>>288
マジすか!?
光ファイバー並に掛かるのか・・・
300名無しさんに接続中…:04/04/02 22:00 ID:Am2ZiYhZ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/02 11:57:58
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 40Mbps/ocn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.7Mbps(974kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.8Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット: 2.8Mbps

損失36dbでこんなもんなんでしょうか?
301名無しさんに接続中…:04/04/03 00:52 ID:FqkQFDzk
線路距離長 1180m
伝送損失 21dB
で 下り方向 4kbps 以下ですよ・・・
なんてこったい・・・
こんなもんなんでしょうか?( TДT)
302301:04/04/03 00:53 ID:FqkQFDzk

書き忘れました
OCN ACCA 40M っす
逝っちゃいます!
303名無しさんに接続中…:04/04/03 00:59 ID:88Ou8f2m
>>301
そこまでイクとADSLの回線の問題じゃなくて、LANボードやOSの設定ミスじゃないのか?
店でADSL使ってるけど(フレッツ)、LANボード替えたらかなり安定したし。
304名無しさんに接続中…:04/04/03 01:19 ID:FqkQFDzk
>>303さん
お〜ご返答有り難うございます!
う〜ん、やっぱりセッティングかな・・・
むずかすぃ
ちなみにMTU等の設定は
editmtuというフリーのソフトで自動設定しちゃいました
OSはXPなんですが・・・
屋内でモジュラーケーブル10mひっぱてるのも悪いかな?
もうどうしよ、OCNに電話してみっかな・・・
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
305301:04/04/03 01:44 ID:1e7FxgMv
しまった!
>>301で速度の桁間違った!!
4Mbpsっす( TДT)
スレをよごしてしまってすみませんでした!
今、細かいセッティングを見直して
モデムを再起動して計測しましたので・・・
線路距離長 1180m
伝送損失 21dB
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/03 01:36:40
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 40Mbps/ocn/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.4Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.0Mbps(3063kB,3.4秒)
推定最大スループット: 7.4Mbps
大変ご迷惑おかけしました!
>>303さん有り難うございました!
でも速度遅いっすかね?
306名無しさんに接続中…:04/04/03 05:17 ID:Gu9Rh97s
>>305
それだけ出てれば上等だろ。
1,2Mくらい上乗せしてもたいして変わらんよ  
307301:04/04/03 11:58 ID:okAfh501
>>306
>>306さん返事ありがとです。
この速度でいい感じっすか。
みなさんありがとうございました。
308名無しさんに接続中…:04/04/03 15:27 ID:m1Fuhvwn
>>307
俺はニフ(東京)だけど
線路距離長 1110m
伝送損失 20dB
で大体18M前後でてる。
つかモジュラーケーブルを短くして
LANケーブルを長くしたらそのくらいでるようになっのさ。
モデムの状態が見れないのがなんだけど、
速度が上がってチト幸せ。
309名無しさんに接続中…:04/04/03 16:44 ID:JEZLxjtW
やめよかな
310名無しさんに接続中…:04/04/03 16:50 ID:5Vt+Kyuv
【OS / CPU / MEMORY】2000/Pen4 2.0G/512M
【プロバイダ / 回線 / 速度】OCN/ACCA/ADSL40M
【ファイヤーウォール】無し
【モデムの型番】FA11-W4
【ルータの型番】BA8000pro
【その他特記事項】

WEBメールやフォームが使えなくなりますた
ジョウホウキボンヌ
311名無しさんに接続中…:04/04/03 18:11 ID:5Vt+Kyuv
【OS / CPU / MEMORY】2000/Pen4 2.0G/512M
【プロバイダ / 回線 / 速度】OCN/ACCA/ADSL40M
【ファイヤーウォール】無し
【モデムの型番】FA11-W4
【ルータの型番】BA8000pro
【その他特記事項】


モデムをルータータイプからブリッジタイプに変えて
ルーター通してWEBメール利用しようとしたらずっとステータスバーがたまらなくて送信できない
なぜかフォームとか利用できないみたいどうすれば直るんだ
W4をルーターモードでやるとWEBメールが使えるのにもうだめぽ
誰か情報キボンヌヽ(`Д´)ノウワァァァン

とテスト
312名無しさんに接続中…:04/04/03 18:11 ID:3RPy5YWE
port443開けてる?
313名無しさんに接続中…:04/04/03 18:15 ID:5Vt+Kyuv
>>312
port443開けないといけないのですか?

以前は フレッツ+プララ+NTTモデム+BA8000pro を使ってて今の設定のままフォームが利用できました。
現状は FA11-W4をルーターモードでやると何も設定しなくてもフォームが使える・・
でも   ACCA+OCNLFA11-W4をブリッジモード+BA8000proにするとフォームが利用できない
プロバイダによってポートとか開けないといけないとかあるのかな・・・わけわけめ(´Д⊂
314名無しさんに接続中…:04/04/03 18:33 ID:c0o1Bs5u
>>312
開けたけどだめぽだった
フォーム自体開けない・・・
なんでだろう
315名無しさんに接続中…:04/04/03 19:31 ID:dQfJ0/yP
>>311
>FA11-W4をルーターモードでやると何も設定しなくてもフォームが使える
で、
>ブリッジモード+BA8000proにするとフォームが利用できない
なら、
FA11-W4やプロバイダのせいではなく、311さんが用意したルータの設定の問題ですね。
とりあえず、httpsでの通信がみんな使えなくなっているのか、311さんが利用している
Webメールだけがうまくいかないのか調べてみたらどうでしょう。あと、ノートンなどの
ファイアーウォール系ソフトをお使いでしたらその設定も。
316311:04/04/04 01:21 ID:ivI2iDri
MSS値の変更でWEBメールでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アドバイスくれて人ありがd(´Д⊂
317名無しさんに接続中…:04/04/04 21:44 ID:2w9gKmdC
500円まだぁ!?チソチソ
318名無しさんに接続中…:04/04/05 00:59 ID:oWb/xEV+
12から26に乗り換えたんだけど・・
速度が12の時8M位出てたのが26に乗り換えたら3Mまで落ちた。
プロバ名は伏せるが
メールで質問したら
低速度のプランに戻すのは無理だと言われた。
アレなんで?
319p8197-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/04/05 04:21 ID:E5N0I22e
リンク速度倍増がキタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
40M開通二週間たって、いつものようにモデムFA11-W4(R6_50_B11)がハングしてコンセントを入れ直したら
オペレーションモード G.992.1 Annex.I
回線状態 ADSLリンク速度 16480kbps(下り方向),1088kbps(上り方向)
あとは、一度でいいからquad-spectrumを見てみたい・・・
320p8197-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp:04/04/05 05:20 ID:E5N0I22e
test
321319:04/04/05 05:24 ID:E5N0I22e
寝ぼけていたようです。下り方向のADSLリンク速度は 6112kbpsの誤りでした。
失礼をばいたしやした・・・鬱
322名無しさんに接続中…:04/04/05 13:07 ID:xuwLqlCn
神奈川だけど12時間以上ADSLがつながらない
つながってもほとんどページがでないのろさ
どうなってるんだ?
関東障害で復旧してるとかいてあるが復旧してないぞ
うそをつくなうそを!
323神奈川県@川崎市:04/04/05 13:35 ID:GVASnUVU
>>322 関東地方に障害が出ているんですか?
    私の所は朝からサクサク(?)ネットに繋がりますよ〜
     

324名無しさんに接続中…:04/04/05 13:42 ID:7EPN++6N
うそをつくなうそを!
325名無しさんに接続中…:04/04/05 13:54 ID:xuwLqlCn
神奈川のACCA、ADAL14時間以上も障害が起こってる
復旧したとかいてあるが復旧していない
326名無しさんに接続中…:04/04/05 14:17 ID:Sw/PZZO4
最近…問題多いね、アッカ。
シクシク
327名無しさんに接続中…:04/04/05 14:58 ID:S5l2nZMM
神奈川accaADSL15時間もつながらない。
イーアクセスでもこんなことなかった
ほとんど詐欺。
上位回線の工事をやってからだ
障害情報は復旧したとうそばかり
プロバイダーtikitikiはなんのおしらせもない
苦情のメールをいれたら怒って間違った番号入れてしまったよ
328名無しさんに接続中…:04/04/05 15:12 ID:NHrK8lSh
うそをつくなうそを!
329神奈川県@川崎市:04/04/05 15:14 ID:GVASnUVU
本当です・・・ (つ△T)
330名無しさんに接続中…:04/04/05 15:19 ID:jU+nqEFG
おまいの家だけじゃないの?
331名無しさんに接続中…:04/04/05 15:31 ID:bg3raeYp
先週申し込んでモデムが着いたけど富士通 orz
ニフティだから当然なのかな
明日工事だけど1Mは出てほしいなと思う3Km49dB
332名無しさんに接続中…:04/04/05 15:35 ID:05feiXfJ
うちは神奈川の寒川だ。accaADSL5日の夜0時から15時間以上もつながらない
つながっても1Mが10k。普段は800キロ
障害情報は復旧したとうその報告
つながらない人は苦情のメールと電話をどんどんいれよう
333名無しさんに接続中…:04/04/05 15:36 ID:ffTSd1xC
おおうそつきID:GVASnUVU  

しょーじきモデムを初期化すりゃ繋がる
おしえてやったんだから何かくれ
334名無しさんに接続中…:04/04/05 16:49 ID:1wO2NZvg
ID:GVASnUVU は接続先の鯖が東京にあるとかそういうパターン?
俺は埼玉在住なのに東京の鯖に繋がるので埼玉で障害が起きた時何にも問題がなかった事があるよ。
335名無しさんに接続中…:04/04/05 18:34 ID:muh+aY12
神奈川accaADSL、プロバイダーtikitikiインターネット18時間も障害
まったくつながらないし、つながってもすぐ切れる。
ただいまの速度1Mで5k
サイトで復旧とうその報告
つながらない人は徹底的に電話とメールで抗議
336名無しさんに接続中…:04/04/05 18:35 ID:nJQAySUe
寒川宮山ACCA40M(@nifty) :異常なし
337神奈川県@川崎市:04/04/05 18:48 ID:wlHIkdpp
本当に、問題なく繋がります・・・・・
ここにくるまで、障害情報も知らなかったし。

私の鯖さん、東京にお住まいなんですかね?
(確かに川を越えれば東京都)
おおうそつきなんて・・・・・ (つ△T)
せめて「大嘘つき」って漢字つかってください。
モデムの電源を切ったり、初期化なんてしてないよ・・・・
(。。|||)ショボ〜ン
338名無しさんに接続中…:04/04/05 18:48 ID:o+V/OdA8
339神奈川県@川崎市:04/04/05 18:49 ID:wlHIkdpp
ちなみに、プロバイダーは「so-net」です。
(。。||||)
340名無しさんに接続中…:04/04/05 18:54 ID:ShGArKxa
>322=>324=>325=>327=>328=>332=>333=>335が一人で騒いでるだけ。
放置で。
341名無しさんに接続中…:04/04/05 18:58 ID:pGUB6A2l
>>339
診断くん
http://www.taruo.net/e/

↑のサイトを見てみてREMOTE_HOSTの所にtkyoacの文字があれば東京鯖ケテーイ
342さいたま:04/04/05 19:08 ID:UetFvmu9
ニュー速+がずっとみれねぇよ。カス!!
343名無しさんに接続中…:04/04/05 19:23 ID:IY+Z3Z2D
ご注意下さい。
このスレにはおおうそつきのオオカミ少年が紛れ込んでます。
344神奈川県@川崎市:04/04/05 19:53 ID:wlHIkdpp
書いてありました!
東京にお住まいでした♪
345名無しさんに接続中…:04/04/05 20:54 ID:asZ0RSvj
メールでtikitikiのaccaADSLサポートにメールしたら復旧しましただと
ふざけるな!!!何が復旧だよ!
20時間もつながらないんだぞ!
こっちの電気製品の影響だとか、モジュラーケーブルが長いとか
またいつもの口ぶりだよ。
なんで昨日まで700キロでいま5kなんだよ
346名無しさんに接続中…:04/04/05 21:07 ID:asZ0RSvj
だいたい「2004年04月05日(月) 06時45分 〜 07時23分 関東エリア障害」
「2004年04月05日(月) 04時59分 〜 07時55分 関東エリア障害 」
  
ってかいてあったって、12時間以上たってから書いてるんだぞ
復旧しました。ってそれ見ていったってまた障害が起きてるんだよ
間の抜けたサポートだよ   

347名無しさんに接続中…:04/04/05 22:25 ID:x4ZvTgur
局舎からの距離2km・損失29dbでOCNの12Mが5Mbpsくらい出てるのに、DIONの40Mに移行するのは無謀ですかね。
会社がDIONに変えなさいってうるさくて…、料金もちょっと高くなるし。
速度UPが見込めないのを理由に断ってしまっても大丈夫でしょうか?
どなたかDIONを経験された事のある方いらっしゃいませんか?
348名無しさんに接続中…:04/04/05 22:31 ID:i2lx77Pr
>>347
リンク速度がわからないので、はっきりしたことは言えませんが、
損失29dbなら、もっと出るとおもいますけど・・・
40Mにしたら、予想としては、実行速度下りで24-26Mbpsぐらいには
なるとおもいますよ。
349名無しさんに接続中…:04/04/05 22:38 ID:x4ZvTgur
>>348
ありがとうございます。
29dbでもスピード出るんですか!?
てっきり出ないものと思ってたんですが…。
ちなみにリンク速度等は下記のようになってます。
350名無しさんに接続中…:04/04/05 22:39 ID:x4ZvTgur
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 5056 kbps 992 kbps
SNR 5.5 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 15 1
CRC(エラー数) 2 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 14 14

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1960m 伝送損失:29dB
測定地:******
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.214Mbps (526.8kByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:827.1kbps (103.4kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:*********-acca.****.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/11/18(Tue) 12:45
-------------------------------------------------------------
351名無しさんに接続中…:04/04/05 23:05 ID:GeJ0Xg39
>>348
ちょっとまてw
29db損失で24〜なんて出るわけねーだろw
352名無しさんに接続中…:04/04/06 00:02 ID:uQVu8mn/
>>351
38dbで27Mbpsでていますけどねぇ!
AccaDIONです。
353名無しさんに接続中…:04/04/06 00:07 ID:93llDgip
>>349-350
帯域調整を行なってもらったら、もっと速くなりますよ!
OCNがしてくれるか、どうかわかりませんけど。
354名無しさんに接続中…:04/04/06 00:09 ID:4lSP4d9Q
>>347
そのままで継続がセオリーだろうな。
大体、線路長1km以内でも収容局から計たってリンク20Mも
出てないこと多い。
そうなると実測どのくらいだろうね。
リンクはするだろうけど、安定性は犠牲にしなくては。
それでいいの?
>>348
この人の条件では無理だよ。
355名無しさんに接続中…:04/04/06 01:04 ID:vs3W1Ki5
>>352
じゃ損失値がバグってる。一つの例を一般化するな。
356名無しさんに接続中…:04/04/06 01:25 ID:1y+WzM7Z
帯域調整ってリンク速度を犠牲にして安定度を高めるんじゃないの?
357名無しさんに接続中…:04/04/06 01:43 ID:Lp52qu19
>>356
まあそういうことだな
犠牲っていうとあれだがw
安定する帯域に絞るから結果遅くなってしまうってだけで
358名無しさんに接続中…:04/04/06 02:02 ID:OhvmbVUi
>>355
胴衣

漏れの所は(良悪時代の)モデム情報で損失22dB、NTTの情報で18dBだが
リンクが27Mbps前後だ、>>352の様に38dBでそんなに出t(ry
359347:04/04/06 20:52 ID:Z/ODugX6
みなさん、アドバイスありがとうございます。
29db損失でも40Mプランなら10Mbpsくらい出る可能性があると思って良いのでしょうか?
360名無しさんに接続中…:04/04/06 21:21 ID:ld1dYbOe
Σ(゚д゚lll)ガーン そんなに出るもんなのか……
こないだ10Mから40Mに変えたウチの場合。

◇線路条件
 ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2590 m
 ○伝送損失 25 db

キャリア/ISP/地域 ACCA 8Mbps/nifty/神奈川県
推定最大スループット: 3.5Mbps
  ↓↓
キャリア/ISP/地域 ACCA 40Mbps/nifty/神奈川県
推定最大スループット: 5.4Mbps
361名無しさんに接続中…:04/04/06 22:04 ID:O9FrTxkm
漏れ 伝損32dB 距離1840m リンク10m
362名無しさんに接続中…:04/04/07 01:03 ID:hnX9oDSe
>帯域調整ってリンク速度を犠牲にして安定度を高めるんじゃないの?

必ずしもそうでもないみたいだよ。

自分の場合
まったく安定しなかったので帯域調整してもらったら
・DMB→
363名無しさんに接続中…:04/04/07 01:20 ID:LlK+VPpG
途中で送信してしまった・・・。すみません。

>帯域調整ってリンク速度を犠牲にして安定度を高めるんじゃないの?

必ずしもそうでもないみたいだよ。

自分の場合
まったく安定しなかったので帯域調整してもらったら
・DMB→FBM
・リンク速度 下り1400→1100 上り1000→400
・SNR 6→7
・インタープディレイ 下り4→16 上り4→16

に変更になった。
サイト計測で1.4M→0.95M
しかし、まったく安定しない。

2回目の調整をしてもらったところ
・FMB→DBM
・リンク速度 下り1100→1700 上り400→1020
・SNR 7→7.5
・インタープディレイ 下り16→16 上り16→8

なった・・・。
サイト計測で1.4Mってところ。
まだ一時間しか稼動していないので
これで安定するかどうかはまだ不明だが・・・・。
364名無しさんに接続中…:04/04/07 01:22 ID:LlK+VPpG
と、書き込んで送信しようとしたら回線切れてるし・・・・・・・・・・・!!!!
モデム再起動で10分無駄にした・・・・・。
365名無しさんに接続中…:04/04/07 15:46 ID:iw97V47a
使用回線:ACCA 40Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1570m 伝送損失:37dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.16Mbps (1.520MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホストacca.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/4/7(Wed) 15:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

今日開通したけど…この程度?
366名無しさんに接続中…:04/04/07 16:10 ID:3YMBJjYD
>>365
そんな測定貼られてもハァ〜だし
アッカならモデムのリンク速度を書けばいいのに
367名無しさんに接続中…:04/04/07 18:02 ID:YQibSbTx
実効1Mの俺にとってはうらやましすぎる速度です。
368名無しさんに接続中…:04/04/07 22:11 ID:VqV0X26U
アッカ、流出した201名以外の顧客情報調査断念。朝日が提供拒否
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/07/2708.html
369名無しさんに接続中…:04/04/07 22:46 ID:L3uZcZuw
結局、朝日からもらった201名以外は流出していないことにしておしまい?
ふざけるな。
370名無しさんに接続中…:04/04/07 23:04 ID:M/THJ0zS
1Mなんてどうでもいいから
40Mモデムの話をしてくれ
371名無しさんに接続中…:04/04/08 00:33 ID:+kLVXwvv
>369
他のスレの方が盛り上がってる

【ACCAよ】アッカの顧客情報流出【お前もか】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080153425/
【通信】アッカ・ネットワークスの顧客情報が流出
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1080153184/
372名無しさんに接続中…:04/04/09 16:05 ID:e163MSKk
伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード G.992.1 Annex.C(XOL)

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 1984 kbps 1088 kbps
SNR 7.0 dB -
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 30290 1085
CRC(エラー数) 41 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 17 0
送受信フレーム数 347683 248003

回線距離:2.99Km 損失:49dB

DBMにしたら改善されますかね?
DBMへの変更はISP(漏れはNifty)へ要望すればいいんですよね?
373名無しさんに接続中…:04/04/09 23:48 ID:oqHxqa5r
なんだかなぁ。
G.992.1 Annex.C(XOL)はDBMでつ。
DBMの意味わかってるのか?
374名無しさんに接続中…:04/04/10 22:11 ID:lTjVtOW0
375名無しさんに接続中…:04/04/13 14:02 ID:+Rf2fOgQ
富士通W4モデムでも開通後暫くは問題なかったけど、
昨日から恐ろしい勢いでハングしまくるよ・・酷過ぎ
376名無しさん◎書き込み中:04/04/13 16:34 ID:VN32CSjK
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4935.html
3月のDSL加入者数はNTT東西、イー・アクセスが増加、Yahoo! BBが減少

アッカは蚊帳の外ですか?
377名無しさんに接続中…:04/04/14 00:00 ID:OGagAd92
>>376
いも虫W4キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

2040M1より大柄だけど、黒は目立たないからいいかも
LEDもまぶしくないし
378名無しさんに接続中…:04/04/14 00:46 ID:6/GKhT1y
そしてお前は芋虫がさなぎになって固まる事をしるだろう
孵化はしない・・・
379名無しさんに接続中…:04/04/14 01:05 ID:yLkh56/q
>>378
綺麗な蝶になったらいいな〜(*´д`*)ハァハァ
380名無しさんに接続中…:04/04/14 12:40 ID:GZD6sjLE
家の芋虫は固まらなくて素直な良い子だよ。
381名無しさんに接続中…:04/04/14 16:15 ID:eq/tXliY
家も40Mでリンク12M程度で安定してるよ。
UPも1Mきっちりだし。
さすがに、25Mとかはでないけど・・・
382名無しさんに接続中…:04/04/14 16:41 ID:+OEPP/iP
sdslはつながったのだけど、ウエブ管理画面にログインするためにパスワードを
入力してもパスがちがいます、となってはじかれます。
だから先日つながったのにいまだにネットできていません。
何が問題なのかな?
ocnにも電話するつもりなんだけど、まだ会社だからさ。家にかえるともう
うけつけが終わってるんだよね。

詳しいヒト、何が問題になっているのか見当つきますか?
383名無しさんに接続中…:04/04/14 16:47 ID:UOq+hOmQ
>>382
そういうのはモデムの型番わからないと・・・

ID、パスをコピペ入力してみ
384名無しさんに接続中…:04/04/14 16:50 ID:+OEPP/iP
モデムはレンタルで佐川急便がおくりつけてきたやつです。
どうみても誰かがつかった後がありありなんですが? レンタルモデムってのは
新品がおくられてくるのじゃないのかね?
385名無しさんに接続中…:04/04/14 17:51 ID:OFf/Gb53
>>384
>レンタルで佐川急便がおくりつけてきたやつ
これでは型番わからんがな。

>新品がおくられてくるのじゃないのかね?
そりゃ返却されたモデムも使うがな。

モデムにリセットボタンはないの?
もし、あればリセットを掛ける。

リセットボタンがなければ管理画面上でリセットだからこの場合はあきらめてOCNに連絡する。
386名無しさんに接続中…:04/04/14 18:03 ID:+OEPP/iP
リセットボタンなら、あんさんおしまくりましたがなあ。
それでもいこくにパスを入力してもぱすわどがちがいますと
なりまんのやがなあ、ほんましゃーないわ富士通のモデムって。
そうとうひどいでんなあ。ネットでひどいひどいとはきいていたんだけどさあ。
387名無しさんに接続中…:04/04/14 18:13 ID:wYbiwMSM
>>386
接続用のユーザー名とパスワードでログインしようとしているとか。
つーか、ぜってーそうだと思う。
アホアホ臭がプンプンするもんw
388名無しさんに接続中…:04/04/14 18:20 ID:UOq+hOmQ
モデムのマニアル嫁


ってところかw
389名無しさんに接続中…:04/04/14 18:47 ID:j1uoL/q+
アンチウイルスソフトのスクリプト遮断外せ馬鹿
390名無しさんに接続中…:04/04/14 18:53 ID:+OEPP/iP
安置ウイルスソフトなんていれていません。
モデムを初期化してもはじかれます。
391名無しさんに接続中…:04/04/14 19:05 ID:SUQbuh3p
初期化しても
admin
admin
じゃ駄目って事? どういうこっちゃ?
392名無しさんに接続中…:04/04/14 19:15 ID:al3CNHwy
IEのバージョンによっては、一度古いパスでログインしたウィンドウで、
新しいパスで再び入ろうとすると入れない場合がある。
その時は、新しいIEのウィンドウ入るようにすればよい。
ま、+OEPP/iPは別のところに問題があるような気がするけどねw
393377:04/04/14 20:09 ID:zC6F7VL/
うわーん、姉Cのままだわーん。・゚・(ノД`)・゚・。
速度は全然かわってないー



・・・と思ったら、工事日は明日だった
てっきりモデムは前日到着だと思って勘違い(*´д`*)

ところでうちはDMJのAM波フィルタ外すとFBMでリンク2.5M、付けると5.5M。
激しく感謝>DMJ
394名無しさんに接続中…:04/04/14 22:28 ID:wgElI+oZ
395名無しさんに接続中…:04/04/14 23:40 ID:zC6F7VL/
>>394
それっす。昔の白い筐体のですが。

効果は環境次第だと思うんで導入は計画的に(結構高いし)


ちなみにM1モデムの時は付けても付けなくてもXOLだったような
気がします。
W4はシビアになってるのかも。
396名無しさんに接続中…:04/04/15 23:36 ID:vsRD1w/D
>>393
工事完了・・・リンク0.5Mアップ・・・姉C XOLのまま(´・ω・`)
397名無しさんに接続中…:04/04/16 11:11 ID:2WUdqORT
>>396
そんなにすぐには愛にならんよ。オイラの場合は3日後ぐらい後だった。
398名無しさんに接続中…:04/04/16 17:08 ID:jBDat5cV
>>396
オイラは翌日に姉愛になった
399396:04/04/16 23:23 ID:lo6RElxs
>>397-398
ま、まじですかー
わたし待ちます(`・ω・´)
400名無しさんに接続中…:04/04/17 08:14 ID:OWM3gCLN
商品券まだぁ?(´・ω・`)ショボーン
401名無しさんに接続中…:04/04/17 23:19 ID:INktJTsr
価格ドットコムから先月ACCAOCN40Mに申し込み、今月開通。
しかし、推定最大スループットが330kbps程度…
そもそもリンク速度が下り448kbpsしか出てない。(上りは700↑)
正直ありえない。
線路長が5kmとか言うんだったらまだ諦めもつくが、
直線距離で1.3km、線路長でも2kmそこそこのはず。
元々光収容だったのを収容替えしてもらったせいもあるんだろうけど…
そんな馬鹿みたいに速くなくても1Mくらい出れば十分だと思ってたのに。
ダイヤルアップの頃に比べれば10倍近く速くなってるとはいえ
こんなことなら料金の安い1.5Mで十分だったよママン。
つーか、キャンペーン中のヤフーで収容替え工事タダでやってもらって
無料期間が終わったらさっさとよそに乗り換えればよかった。
キャッシュバック分も工事費でパーだよ。
今月から申し込む人はいきなりキャッシュバック12000円→18000円になってるし
もうダメポ_| ̄|○
402名無しさんに接続中…:04/04/18 01:51 ID:QbEWL6Iy
ダメだな
403名無しさんに接続中…:04/04/18 02:57 ID:70he+RLY
来週40M開通しまつ。
希望モデムタイプが「S-IAD-VoIP(11g)」てなってるんだけど、
これってNEC?富士通?(特に希望した訳でもないんだが・・)
プロバイダは@niftyです。
404名無しさんに接続中…:04/04/18 03:18 ID:rBfulno/
niftyは富士通がやってるんだからさ・・・・。
405名無しさんに接続中…:04/04/18 04:07 ID:QEHnBGZU
>>403
おらも???と思った。サムソンのでも来るんかなとw

ほぼ確実にFA11-W4かと。
無線LAN用の空きスロット付き
406名無しさんに接続中…:04/04/18 13:55 ID:YIUc54mG
やっぱし富士通モデムで常時「ADSLリンクダウン」の人いたんだ・・・
TEPCOひかりもDQN大家のせいで4月中に開通するかどうかわからんしなぁ。
407名無しさんに接続中…:04/04/18 22:37 ID:Y/NbdZn0
>>405
 もうサムスンのモデムは新たな奴は入れて無いと思う。
408名無しさんに接続中…:04/04/19 00:08 ID:msIaE8r1
連日、帰宅する度にうちの芋虫w4、固まってんだよ(゚Д゚)ゴルァ
永年niftyだが、@niftyフォン解約すれば、芋虫からお別れできるのか?
409名無しさんに接続中…:04/04/19 09:58 ID:cfr5O5kJ
>>408
@niftyな限り駄目と思われ。それとも光に行く?
410名無しさんに接続中…:04/04/19 10:24 ID:msIaE8r1
よく考えたら数カ月後には引っ越す予定なんで、
悪化でなく良い悪
411名無しさんに接続中…:04/04/19 10:30 ID:msIaE8r1
に出来るかも(切れちゃった)
どうせならtepcoの光が(・∀・)イイ!!
悪化は漏洩の件でも対応の遅さが(・A・)イクナイ!!
芋虫も(・A・)イクナイ!!w3の時もはじめ苦労しました。
412名無しさんに接続中…:04/04/19 14:09 ID:Us2zkmy2
うちはOCNACCAの40M、IP電話つき
1日に数回落ちるという酷さ
早速サポートに電話して回線調整してもらったが改善せず
特定ポートだけ落ちたりすることがあるので
どうも不治痛のW4が怪しい
IP電話を使う場合ルーターモデルとして使うしかないのだが
このルーターが著しくうんこな予感がしています
ファームウェアのバージョンアップで治ってくれればいいが
不治痛には経験からあまり期待できそうにもない
ちなみにこのW4の無線LANを利用するには月額600円なのだが
いまさら毎月600円払って11Mというのもアホくさい
他に流用できるカード情報ってありますか?サムチョンとか?
413名無しさんに接続中…:04/04/19 14:14 ID:Us2zkmy2
芋虫ってW4のことか、ワロタ
芋虫しっかり仕事しれや
芋虫もサムチョン製?
414名無しさんに接続中…:04/04/19 14:43 ID:wNhgXqOO
不治痛
415名無しさんに接続中…:04/04/19 19:23 ID:dids8gTX
So-net(8M)使ってます。
無線LANを使いたくてOCNに乗換えを考えているのですが、
同じACCAの場合工事はどうなるのでしょうか?
416名無しさんに接続中…:04/04/19 21:39 ID:gO19ddVq
するんじゃない?
417名無しさんに接続中…:04/04/19 22:14 ID:F3RAd6Ty
ウチのW4には「台湾製」って書いてある
418名無しさんに接続中…:04/04/20 02:39 ID:yiJkpHp/
あがy−佐川の集荷って時間はえー

土日のがしたらアウトじゃ…


というわけでクロネコで自費発送(; ;)
近所のコンビニ、ことごとくクロネコになってた。
一部ペリカン
419名無しさんに接続中…:04/04/20 04:36 ID:yiJkpHp/
>>412
かなりひどい状態ですね。

回線状態でないとすると、高負荷で熱暴走とか?
あととりあえずいらない機能はとめてみるとか(うちはDHCPとUPnP)
420名無しさんに接続中…:04/04/20 10:18 ID:n241TccR
芋虫のW4って、こんなに熱くなるもんか? 朝起きてビックリしたぞ!
421名無しさんに接続中…:04/04/20 10:33 ID:PWcAk9GR
>>420 こんなにってどのくらいやねん!俺のW4は熱くないがな
422名無しさんに接続中…:04/04/20 10:50 ID:ciV88pqg
>>420
横にアルミホイルに来るんだサツマイモ置いておけ。
いい朝飯になるはず。
423名無しさんに接続中…:04/04/20 12:18 ID:r7riYOMb
 家のW4は全く安定して落ちないけどね。UPnp使ってないからかな?
 それともリンクが3200Kbpsだから負荷が少ないせいかな?
 ストリーミングとかFTPサーバ立てたりしてるから上下に結構負荷かかるんだけどね。
 V1の時は上りに負荷かけると相手に音声が届かなくなって使い物にならなかったけど
それも改善してるみたいだし家は大満足。
424名無しさんに接続中…:04/04/20 14:21 ID:CAOvy531
そっか、うちも余計な機能(UPnPとか)を削ってみようかな。
不治痛は昔お世話になったので、あまり疑いたくないけど
どうも芋虫の個体差が激しいような気がします。
もしくは、激しく環境に左右され易いような・・・
うちの芋虫もW3(いやW2だったか)の頃は、わりと健康だったYO

>>@nifty芋虫で無線LAN
そもそも無線LANパックとかいって、月々追加料金が
かかるってのはプロバイダの金儲けのため。
(機器のレンタル料金にしては高いし時代遅れ)
415さんは事情が違うかもしれないけど、
プロバイダを変える理由は何でしょうか?
既存の環境に、無線LAN機器を増設又は置き換え
すればいいのでは。今売ってるものなら、将来
光などに増速しても流用できますよ。
425名無しさんに接続中…:04/04/20 16:11 ID:2yn+wvYq
>>421
全海洋蒸発しそうなくらい
426423:04/04/20 17:30 ID:r7riYOMb
>>424
 いや疑った方が良いかも。初めM1の時は切れまくり2〜3時間でリンク切れ起こしてたんだよね。
しかも4回帯域調整しても全く症状変らなくてあきらめてたんだけど、IP電話のモニタで3ヶ月
無料キャンペーンで評判がよかったV1に変えたら嘘のように直ったんだよね。
どう考えてもあのM1は不良品だったと思う。
 正直V1からW4に変えたら又同じ症状出るかもと思ってちょっと心配だったんだけど問題なかった。
 局モデムが変ったら今まで掛けてた帯域制限も解除されたみたいだしね。帯域制限前のリンク速度
まで戻ったしね。
 モデムを交換したら案外直ったりして。駄目元で頼んでみたら?
427名無しさんに接続中…:04/04/20 18:31 ID:V95yjcBa
428名無しさんに接続中…:04/04/20 22:40 ID:cGmBZoOU
ACCA8m+nifty、モデムは富士通RC????RA1
やたらリンクダウン
1日に最低3時間はリンクダウンになってる
一回、24時間リンク落ちしたことがあった
「RASによる切断」とかそこらへんの知識知らんのでワケワカラン
今繋がってるのも奇跡っていう状態
429名無しさんに接続中…:04/04/21 01:08 ID:4A3SdigT
>>425
岩石蒸気ですなw
430名無しさんに接続中…:04/04/21 09:34 ID:BxlZeEMU
NHKスペシャル、みんな結構みてるなw
431412:04/04/22 07:38 ID:kpNa88Af
うちの芋虫4がフェライトコアで落ちなくなりました
といっても2日しか様子みてないけど。。
フェライトコアはアダプタに1個とモジュラーケーブルに一個です
ところで芋虫分解してみました
写真撮っといたので見たい人いればうpします
どこ製かはわかりませんでしたがARMって書かれたCPUが乗ってたよ
432名無しさんに接続中…:04/04/22 13:43 ID:nc/qM2MG
>>428です。
やっぱりモデムの過熱が原因みたいで・・・
繋がらなくなったら電源オフ+冷たい所にもってって冷却。
これでなんとか繋がりました・・・

たぶん既出だろうな、ってか同じ話題が直前まであったし_| ̄|○
433428:04/04/22 13:45 ID:nc/qM2MG
しっかし、電源オフから30分〜1時間後も保温性があるなんて、
ホッカイロに使えそうなほどな熱さですよw>富士通FC3521RA1
434名無しさんに接続中…:04/04/22 15:19 ID:uAtrUpID
>>431
 見たいのでUPしてください。
435名無しさんに接続中…:04/04/22 15:45 ID:EOO7beMm
OCN ACCA40M

ぶちぶちぶちぶちキレやがる
これって調整してもらったら安定するもんなの?
436412:04/04/22 18:41 ID:kpNa88Af
437名無しさんに接続中…:04/04/22 21:59 ID:2c3ZeBHp
局舎が直線距離で100mくらいなのにDL実効5Mしか出ないのは何故だ・・・orz
ADSLリンク自体も26Mなのだが・・・
438名無しさんに接続中…:04/04/22 22:18 ID:l7NvG9vI
AM用ノイズフィルター入れてみた。
フェライトコアも付いている。
ケーブルはツイスト&シールドケーブル。更に上からノイズウォールシール
DHCPとDNSもoff
でもやっぱりぷちぷち切れる。
回線速度は安定したんだけどなぁ。

1日に切れる回数が何回ぐらいまでなら許容範囲内なんでしょうか?
439名無しさんに接続中…:04/04/22 23:27 ID:dYOUcOCe
40Mにかえなきゃよかった・・・
440名無しさんに接続中…:04/04/22 23:53 ID:5pUE94t3
>439
同意……
441名無しさんに接続中…:04/04/23 01:20 ID:zhWkKD8m
>>438
許容範囲っていうなら本人が納得できるレベルだから何ともいえない。
うちはまだ26Mだけど、リンク切れ起こすのがいやだから回線調整かけてもらって
SNRを10dbぐらいまであげてもらってリンク切れなし。
モデムがハングアップするとかでなければ素直に回線調整してもらった方がいい
んじゃない?そりゃ速度は犠牲になるけどね。
それと40Mにする人ってその前の規格でちゃんと上の方までビットたってる状態
だったの?上の方の周波数でほとんどビットが立ってない状態で周波数拡張の
40Mにするって言うのはほとんど意味がないし、切れやすくなるって言うのはしょ
うがないと思うんだけどね。
442名無しさんに接続中…:04/04/23 03:51 ID:ihp5cZx6
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
うちの芋虫は3日に1度くらいサナギ化し(落ち)やがる。
そもそも虫なんてもんは、年に一度しか冬眠しないものだが。
そもそもルータなんてもんは、一昔前の企業用が中心の時代では、
滅多に落ちちゃいけないものだったがどうか。
どうよ、悪化さん、そして、不治痛悪セクースさんよ!!
Σ(゚д゚lll)ガーン
443名無しさんに接続中…:04/04/23 09:15 ID:qriL+fMu
>>439

++;

444名無しさんに接続中…:04/04/23 09:17 ID:qriL+fMu
>>442
ほんと、落ちます... IP電話切っても数日経つと死ぬので、
今度は DHCPd も使わないので切ってみました。どこまで
持つか。UPnP は使ってないので、もう切れるモノは無いな。
445名無しさんに接続中…:04/04/23 16:20 ID:rguxG9S6
W4だが、iTunesでネットラジオ聴いてると切れちゃうことが多いなあ。
あれっと思って見ると、ADSL&PPPランプ消灯。それ見る度にげんなりする・・
446うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/23 19:39 ID:kRkBh8OT
あ〜、ハゲドモ、近々、フレッツADSL+OCN8M、っから、アッカ40MIP電話つきに、
かえるんだが、

モデムについて、聞きたい。教えろ。

その前に、漏れの、経緯を、語ってやる。プロバイダでの。
447うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/23 19:48 ID:kRkBh8OT
書くの、キャンセル。ともかく、モデム。

40Mっは、ってゆーっか、アッカの場合、モデムっが、ルーター機能つきらしいが、

これ、なんとかならん?

ってゆーっか、アッカのモデム、富士通のか?良いのか?

ってゆーっか、モデムは、どうでも良いから、ルーターを、好きなのに選びたいのだが、

わざわざ、ルーター機能ある、モデムの、ルーターを、使わず、ルーターを、飼うのが、
嫌だ。

ってことで、モデム、機能のみの、ないの?アッカ。

モデムと、ルーター機能せっとのしか、無理?モデムのみの、しかないの?

ってゆーっか、その、モデム+ルーターどう?まともか?
448名無しさんに接続中…:04/04/23 22:04 ID:FIh+qD/D
>>447
相変わらず頭悪いな・・・・
自作板に続いてプロバでもこの書き込みを
見かけるとは鬱だ。
449名無しさんに接続中…:04/04/24 12:45 ID:Mno/bVK+
>>447
モデムのみはねえ。ブリッジモード使え。嫌なら辞めろハゲ。
450名無しさんに接続中…:04/04/24 13:02 ID:tDzI3q3U
>>449
サンクス! ハゲ!
451名無しさんに接続中…:04/04/24 21:06 ID:b843WxJG
アース線とノイズフィルター内蔵の電源タップ付けたら切断現象収まったじゃねーか。
このコッパゲ共!!
452名無しさんに接続中…:04/04/25 01:16 ID:YWb+p4BF
それはお前の家がおかしいんだw
453名無しさんに接続中…:04/04/25 04:52 ID:7xIbu+Fv
>>447
言っとくがIP電話使うんならルータモードだ。NEC製は知らんが。
そんときゃルータ2段だ。
自前のルータでNAT切ってルーティングの設定しろ。
切れなきゃNAT2段だ。 うちがそうだ。

どうするかは自分で調べろYO
454名無しさんに接続中…:04/04/25 05:22 ID:Z96XbDIa
うちもOCN ACCA40Mでぷちぷち切れる・・
イライラするので今日解約しようと思ってます。
期待してたほど速度もでなかったし全然安定してないし。

悪貨(゚听)イラネ ・・・キャンセル料幾らかかるのかな・・・・
安物買いの銭失いになってしまった気がする。
455名無しさんに接続中…:04/04/25 07:23 ID:wJh6LxfR
annex.cまで回線調整してもらえば
かなり安定するはず、40Mbpsのサービスの意味無いが・・・
456454:04/04/25 11:21 ID:Z96XbDIa
担当者休みだったゴルァ(゚Д゚)
457名無しさんに接続中…:04/04/25 14:39 ID:V7CM/wJu
>>454
で、そのあとどうするんですかw
458名無しさんに接続中・・・:04/04/25 15:22 ID:9V6Qb7Tc
ウチモ今までそこそこ安定していたのだが、昨日から切れるようになった。
今日は2回。なにかメンテでもしてるのかな。
459名無しさんに接続中…:04/04/25 19:24 ID:VoAKC7Le
今日朝から今まで12時間程インターネット繋げなかったんですけど
同じ境遇の人いませんか
さっきサポートに電話しようと思ってたら繋がった
460名無しさんに接続中…:04/04/25 21:25 ID:wA9eNeGE
>>458
同じく昨日から切れるようになった。しかもIP電話ランプ完全消灯。
ADCランプも点滅状態・・・強制解約された気分でつ。(苦笑い
461名無しさんに接続中…:04/04/25 22:19 ID:pOJu3Bsm
>>460
もしかしてADSに問題あるのかな

うちは最初トラブルで自動設定使えなかったんで手動設定してた。
そのままなんでIP電話のランプは点灯してるがADCランプは消灯のままw

だいたい勝手にファームウェアダウンロードなんて気色悪い。
462名無しさんに接続中…:04/04/26 09:06 ID:e8co6FBj
>>461
たった今、ついにADCも完全消灯したのだが、
モデムの電源切り直しただけでIP電話ランプも全て改善してしまった・・・。

多機能というかお騒がせなモデム。
463名無しさんに接続中…:04/04/26 14:12 ID:Eo9zpJCF
漏れも昨日深夜1時ころから繋がらなくなって、朝9時もだ繋がらなかったのだけど、同じような方いますか?
場所は東京都中野で、ACCA8Mです。
現在はどうなっているんでしょうか?
464名無しさんに接続中…:04/04/26 14:18 ID:aXhCrNnx
>>463
オレは昨日かなり長い時間つながらなかった。金払ってなかったか心配したじゃねぇかよ
今、携帯からの書き込みですか?今日中には回復するでしょう。タブン。
465神奈川県@川崎市:04/04/26 14:46 ID:HOg6sDEv
>>463 昨日夜の2〜3時に?がりにくかった・・・・
466名無しさんに接続中…:04/04/26 16:45 ID:ZiQZxKe+
家の芋虫(W4)も、かなりのハァハァ状態!! 穴開けてファンでも付けようかな。
467463:04/04/26 17:10 ID:Eo9zpJCF
>>464-465
漏れもかなり、自分ちのモデムが逝ったのかと心配しましたよ〜
いまは携帯から書き込みです。
まったく金払ってるんだから、しっかりしてほしいですよ。まったく(`へ´)
468名無しさんに接続中…:04/04/26 18:09 ID:aXhCrNnx
>>467
おれっちは2,3回経験あるけど半日位で回線切れは直ったかな
出かけてる間か睡眠明けに復帰とか
1日以上戻らなかったら問題だな
半日位だと苦情来なさそうだからって、回線切ってメンテとかやってんじゃねぇよなぁ
469428:04/04/26 20:46 ID:H2SDUNLx
とりあえず、ACCA8Mbpsで繋がらんって人は
漏れのケースかもしれんから、
繋がらなくなったらモデムの温度に注目して下さい。
470名無しさんに接続中…:04/04/26 21:07 ID:L+GkQ35g
ACCAのホームページに障害情報でてるよ。

発生日時: 2004年04月26日(月) 11時44分 〜
影響範囲: 関東・甲信越・東海エリアの一部のお客様  
障害内容: 通信機器故障により通信停止が発生
障害原因: 調査中

「11時44分 〜」ってことは、まだ直ってないってことだな。

ちなみにこんなのも載ってたよ
発生日時: 2004年04月26日(月) 04時06分 〜 04時08分
影響範囲: 東京都の一部のお客様
障害内容: 通信機器故障により通信停止が発生
自動経路変更により復旧
障害原因: 調査中

471 :04/04/26 21:11 ID:cz6iPDqH
すみません。
教えてください。
プロバイダHI-HOの1Mで使ってるのですが、初めは普通に動いてたのですが、
最近、Webの表示速度が遅くなり、「ページを表示できません」エラーが頻繁に出ます。
表示が速いときや、エラーが出ない時もあるので設定等ではないと思います。
モデムが富士通なのですが、このせいなのでしょうか?
同じ症状になった方はおられないでしょうか?
472名無しさんに接続中…:04/04/26 22:45 ID:u5SAvGYf
アッカの顧客情報流出を理由にニフティーのADSLライトコースを解除したいと
申し出たら、以前のダイヤルアップ接続に戻しますといわれました。
しかし、2年以上利用したニフのダイヤルアップ接続の解約には
違約金が発生するとのこと。もしくはADSL3ヶ月無料適用期間後、
6ヶ月以上の契約の継続が必要といわれました。
理由はADSLライトコース加入キャンペーン対象だから…
とのことです・・・。 業者の善管義務違反で契約無効なら、
契約はADSL契約以前に遡れると思うのですが。  なぜ〜〜?
親切な方、ご回答されたし。。。仕組みがよくわからない・・

473名無しさんに接続中…:04/04/26 23:57 ID:s4/cD7Mv
>472
それは通常契約時のキャンペーン適用の場合です。
アッカを理由にするつもりなら徹底的にゴネるが吉。

niftyにいうよりは悪化の専用ダイヤルで思う存分ゴネてみてください
474名無しさんに接続中…:04/04/27 02:04 ID:HyicHSdO
OCNのADSL、1万6000世帯で不通

 NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は26日、ADSL(非対称デジタル加入者線)
を使った同社のインターネット接続サービス「OCN ADSLセット」で通信障害が発生し、
同日午前から、東京23区や茨城、新潟、長野、静岡など1都7県の約1万6000世帯で、
通信不能の状態が続いていると発表した。

 NTTコムにADSL回線を提供している通信大手アッカ・ネットワークスの通信設備の故障が原因だ。
復旧のメドはたっておらず、ADSLを利用するIP(インターネット・プロトコル)電話も使えないという。

(2004/4/27/00:46 読売新聞 無断転載禁止)
475名無しさん:04/04/27 02:29 ID:ltepWPaD
476名無しさんに接続中…:04/04/27 04:08 ID:QK9DuUKt
ありゃりゃ
東京だが巻き込まれてなくてよかった
477名無しさんに接続中…:04/04/27 06:52 ID:OcMTwVpL
アッカでバッカじゃないのか

昼間の11時からトラブルで機材交換して直ったのは今日になってからかよ

13時間以上使えなくしといて OCNへトラブルコールしても
いつ直るのかのメドさえわかりませんの一点張り

ネットワーク会社で本当にバッカができる仕事だな DQNの世界
478454:04/04/27 07:01 ID:ESIetfSS
>>457
とりあえずフレッツに戻します。帯域調整して様子みて、
無料期間中に切り替え。さっきも繋がらなかったぞ ゴルァ(゚Д゚)

でもFTTHの打診が管理組合のほうにきてるので
ひょっとすると夏ごろには・・・
479名無しさんに接続中…:04/04/27 09:32 ID:zb3moSYY
>>403
@niftyでもNECモデム(フィリピン製)でつ

今は亡き1.5Mプランですがw

>>474
回線障害等不祥事がでると、会員数がわかりますねえ。
でも23区+αで判ってるだけで1万6千契約ですか・・・OCN+アッカは・・
480名無しさんに接続中…:04/04/27 10:24 ID:tLjJZY8N
>743
おかげさま。ゴネゴネで違約金取られずに解約できることに
なりました。アッカ、ニフ双方とも責任のなすりつけ合いでしたが。。。
481444:04/04/27 10:40 ID:Xt0ktx5o
今んとこ死亡せず。広範囲のACCAトラブルにも巻き込まれなかった。
なんとなく DHCPd が原因のような気も。GW 明けまで生きていたら、
IP電話だけは復活してみるか。
482名無しさんに接続中…:04/04/27 16:00 ID:c6nsdNpL
1M加入しました。2chやるならこれで十分かと。月2500円とちょっとは安いですね。
モデムの情報でNTT局までの推定距離3.6Kmと出るんですがこれ正確なんでしょうか?
これだと40Mとかに変えても速度でないですよね?
483名無しさんに接続中…:04/04/27 16:10 ID:WF9lmfzL
>>472
>業者の善管義務違反で契約無効なら、

前提に大きな誤りがある。
法律を知らずに、無茶苦茶なことを言ってゴネるのに慣れると、そのうち逮捕されるよ。
気をつけれ。
484名無しさんに接続中…:04/04/27 16:36 ID:c6nsdNpL
1Mですけど送られてきたモデムがボロカッタ。
ビニール捲れてるし、埃は積んでるし、表面がヌルヌルして気持ち悪かったよ。
まあ、半年はモデムレンタル料タダだからいいか。
485名無しさんに接続中…:04/04/27 16:42 ID:k6F1oBUh
あれだけモデムの外表が熱いってことは、
内部と基板は結構アツアツだろうな。

接続の度に電源ON/OFFしてる香具師は注意シル。
安いハンダ使ってるから、熱疲労しやすいと思われ。

ハンダ剥離したら・・・アボーンです。
486名無しさんに接続中…:04/04/27 16:46 ID:HyicHSdO
モデムあぼーんしたって別にいいだろ
レンタルだから
487名無しさんに接続中…:04/04/27 17:20 ID:GsEWnHcy
>>482
おそらく40Mは意味無いと思います。
賢明な選択だと思いますよ。
488名無しさんに接続中…:04/04/27 19:13 ID:eL/dWK2L
今日昼に関東でメンテあったらしいけど、さっきから上り1Mでてるのに下りが96kになってる(;´Д`)
どんなメンテやってんだよ・・・
489名無しさんに接続中…:04/04/27 23:41 ID:uGEgMuGZ
アッカ、顧客情報流出に関する調査結果発表。原因特定には至らず
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/27/2955.html

身内には甘いということで。
490名無しさんに接続中…:04/04/28 02:55 ID:1kEPokIG
>身内には甘いということで。

意味不明なんですけど・・・・。

解説キボン!
491名無しさんに接続中…:04/04/28 13:20 ID:F3sU5k61
>>490
アッカ、顧客情報流出に関する調査結果発表。原因特定には至らず
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/27/2955.html
492名無しさんに接続中…:04/04/28 15:41 ID:srdUUFCr
( ゚д゚)ポカーン
身内が怪しいがうやむやにしておしまいってことか?
そんな対応の会社、やばいんじゃないの?
アッカってそんなに経営が苦しいの?
信用を失ったら、おしまいじゃよ。
493名無しさんに接続中…:04/04/28 19:37 ID:v3DY0s89
でも厳しくたって誰だかわからんでしょ。
今回のは情報少なすぎ。
494名無しさんに接続中…:04/04/28 21:05 ID:YGRLF1SJ
朝日が情報くれなかったから・・・ということにしておくよ。

で、終了( ゚Д゚)ゴルァ!!
495名無しさんに接続中…:04/04/28 22:51 ID:Kyah24Gx
つーか、情報とか原因はもういいから、
みんなに何かクレクレタコラ(寒
496名無しさんに接続中…:04/04/29 00:51 ID:hkCz3YBJ
まさか朝日の陰謀だ!なんて言うわけにもいかんし(w

朝日は総務省の要請にも応じなかったらしい
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040428_5.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/04/28/20040428org00m300083000c.html
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/28/2982.html
497名無しさんに接続中…:04/04/29 09:22 ID:yEL/LErc
これはもうだめかもしれんね
498名無しさんに接続中…:04/04/29 14:20 ID:/pVHD3NB
>>497
具体的に君の場合、なにがダメかもしれないの?
オレは問題起きてないw
499名無しさんに接続中…:04/04/29 22:26 ID:LY9wzmm9
ダウンしてるんで、W4を見たら全部のランプがずっと点燈しっぱなしになって不気味だったんだけど
なったことある?

電源抜き差ししたら直ったけど、なんなのかな?


500名無しさんに接続中…:04/04/29 22:49 ID:p7Mq6/hi
>>498

まったく同じ。
電源抜き差ししたら直りました。
501名無しさんに接続中…:04/04/30 08:43 ID:4K5pKFnZ
顧客の情報は漏らす、トラブル起きたら12時間たたないとなおせない
ひどいところにつかまっちゃったな。
無料期間終わったら移行するよ
502名無しさんに接続中…:04/04/30 13:12 ID:OD5SVM4K
今すぐどうぞ。
503名無しさんに接続中…:04/04/30 14:19 ID:TovbbRM+
ACCAの8M使用中です。
引っ越したら条件が悪化して3776kbps>>1824kbpsに・・・・

12Mにしたらもう少し速度でますか?
504名無しさんに接続中…:04/04/30 16:37 ID:dItp1uTE
3日くらい前からちょくちょく落ちる@都内
本当に復旧してんのか謎だ
505名無しさんに接続中…:04/04/30 16:56 ID:/gQDpk5p
おい、OCNのドットフォンがかけられないんですが。
506504:04/04/30 17:06 ID:VtZJP1dg
もう駄目ダウンしまくり
1分も持たないうちに落ちる_| ̄|○
507名無しさんに接続中…:04/04/30 17:14 ID:ILMFUG4k
>>503
無理
508うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/04/30 21:02 ID:MxpUWpGI
>>448、黙れ、ハゲ。

>>449、ブリッジモードって、なんだ?ハゲ。

>>453、ってゆーっか、モデムは、どーなんだよ?ハゲ。

509名無しさんに接続中…:04/04/30 22:00 ID:66IwedO9
>>508
正直言うがつまらん(;´Д`)
510名無しさんに接続中…:04/04/30 22:28 ID:vjw6BU2i
FA11-M2 (R5.50.b4)
を使用しています。
管理画面からの「かんたんアップデート」とやらを試していますが
まったく無反応な状態になるんでまったく簡単ではありません。
直接ファームをダウンロードさせろっちゅーの。アホか。
511510:04/04/30 23:09 ID:rpc/Mj6S
自己解決しますた。
IEを使ってたら上記状態になったんだけど
Operaを使ったらすんなりいきますた。
ウィルスチェッカで引っかかってたんやろか…?
512名無しさんに接続中…:04/04/30 23:37 ID:nSIzN2hv
モデムの電源の「OFF」「ON」やってもすぐ落ちる・・・
復旧作業は完璧に終わったのか?
513名無しさんに接続中…:04/05/01 00:11 ID:gB1ZQYVm
価格ドットコムで悪化にしたら富士通になった。
どういうところが悪いの?
今のところ大丈夫だけど。
3k以上離れてるから40Mで1.3Mしか出ないけど。
514名無しさんに接続中…:04/05/01 00:47 ID:LPcOwZ1M
大阪12Mbps さっきから何故か切れまくり('A`)
今までこんなことはなかったのだが。ネロということか。
515名無しさんに接続中…:04/05/01 03:08 ID:FrUougLF
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/01 02:13:50
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 12Mbps/ocn/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.0Mbps(974kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.7Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット: 3.0Mbps

妥当な所か・・・
516名無しさんに接続中…:04/05/01 21:04 ID:MwZzTSac
>>513
都内、1.7kだけど40Mで4−5Mしか出ないから。。。
しかも8→40に変えたら切断しまくり。。。
517名無しさんに接続中…:04/05/02 15:55 ID:qTunyZNv
あの〜、ちょっとお伺いします。
回線品質はどうでもいいのですが、ACCA 1Mに乗り換えてみようと思っています。
このコース、支払いがコンビニ払いの場合、一年契約しかないのですが、
中途解約した場合は返金ナシなんでしょうか?
ホームページ見てもそれには触れていないので、どなたか分かるかたいらっしゃったら教えてください。
518517:04/05/02 16:31 ID:qTunyZNv
すまそ。ACCAってプロバ込みかと思ってますた。ウンコな質問しつれいしますた。
519名無しさんに接続中…:04/05/02 21:44 ID:/942bTcz
今日突然ネット接続できなくなってしまいました。モデム(富士通W3)のランプはすべて正常なんですがWEB管理画面にもオフラインとでていくことができません。解決法ありましたら教えてください。プロバイダはOCNです
520はぁ〜:04/05/02 21:57 ID:dkhegBWy
富士通のM1使ってんだけど頻繁にダウンしまくってほんま頭にきてる
だれかリンクダウンしない方法おしえてけれ・・・
基地局から4.5離れていて12Mに入ってるけど2.7Mがやっとじゃ!
あほぅ〜ほんまむかつく
521名無しさんに接続中…:04/05/02 22:23 ID:dkhegBWy
なんでここらへんのスレはIDとかってでてるのですか?
522名無しさんに接続中…:04/05/02 22:54 ID:J92tzOer
>>520
無知は罪ではない
またその無知を恥じずに文句を垂れるのも罪ではない

垂れなさい
大いに垂れなさい
垂れて垂れて垂れまくりなさい

ここは便所なのだから
523名無しさんに接続中…:04/05/02 23:03 ID:FGEA+Nc3
誰の作?
524名無しさんに接続中…:04/05/02 23:31 ID:J92tzOer
俺作

俺自身が昨日すごい下痢だったんだよ・・・辛かった
525名無しさんに接続中…:04/05/03 01:01 ID:gzYPRFby
下痢は罪ではない
またその下痢を恥じずにクソを垂れるのも罪ではない

垂れなさい
大いに垂れなさい
垂れて垂れて垂れまくりなさい

ここは便所なのだから
526名無しさんに接続中…:04/05/03 01:22 ID:OtW4QJuk
>>520
いいじゃん。1.7kの40Mで5MがMAXよ・・・
527名無しさんに接続中…:04/05/03 10:06 ID:O92GXMst
神奈川県。ACCAーOCN40Mbps。富士通モデムW4.
このところ変。
W4がハングアップします。数日に一回。
回線が不安定でモデムが発狂してしまう模様。
528名無しさんに接続中…:04/05/03 12:38 ID:Kw3KtAcb
>>527
W4は糞だよ
漏れはW4をブリッジにして、ルータOPT100使っているので落ちなくなった
とりあえずW3/W4のスレ嫁
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065336625/
529名無しさんに接続中…:04/05/03 13:25 ID:YMM+Gve3
test
530名無しさんに接続中…:04/05/03 13:41 ID:FwgahIPM
3.5Kで1M adslで0.9Mくらい出てて月2500円な漏れは
勝ち組みですか?
531名無しさんに接続中…:04/05/03 13:53 ID:4/zOa6UM
親戚宅もACCA+OCNで1Mプランにした
局から4kmも離れてたし格安1Mプランなので不安だったけど
開通したら0.8〜0.9出てる
これで月コミコミ2500円なんだからライトユーザーのには
良かったかなと(別に回し者じゃない)
でも安定してくれないと・・・
532名無しさんに接続中…:04/05/03 14:13 ID:Q9VdqTCq
sonnet40MなんだけどNECのWD634Vが送られて来たんだけど、
これは大丈夫なのか。なんかよくおちるんだけど
533名無しさんに接続中…:04/05/03 15:46 ID:dnVG19yK
>>528
そっちのスレがあったんね。
これを見るとうちのW4の不具合?もごく普通のことのようだな・・・・
534名無しさんに接続中…:04/05/03 16:08 ID:O92GXMst
でも、IP電話つかってるから、W4をブリッジモードで使えない・・・。
535名無しさんに接続中…:04/05/03 23:42 ID:Vv5UHHQh
4〜5分おきに落ちるのはソネットのせいなのか悪化なのかどっちなんだよ
536名無しさんに接続中…:04/05/03 23:49 ID:+OhDf47P
>>535
どちらでもない可能性はゼロ?
537名無しさんに接続中…:04/05/03 23:52 ID:Vv5UHHQh
ない。だって今まで8Mで安定してて40Mにしたとたん落ちまくり。
538名無しさんに接続中…:04/05/04 01:00 ID:E6KDcwc4
>>533-534
この不具合ありまくりの糞W4にレンタル代を毎月払ってると思うと腹立たしい・・・
不良品じゃね〜かハングしまくりだし
いい加減ファーム直せアッカ
539名無しさんに接続中…:04/05/04 01:03 ID:HDHXrsCs
っつか、W4ってさ、ルータモードで使うよりブリッジモードで使う方が安定すんの?
プチプチ切れるけど速度自体は安定して出てるんで、ブリッジモードで切断少しでもマシになるなら切り替えたいんだが・・・

540名無しさんに接続中…:04/05/04 02:01 ID:q1oaAiW0
台湾製だもんなぁ
日本製にしる!
541名無しさんに接続中…:04/05/04 13:39 ID:DQMAfa7q
富士通製のどーーーしょもないモデムW3, W4を安定化させるか、もっと安定したものに
交換してくれるように言うには、どこに苦情を出せば良いんですかね?

ちょっとひどすぎると思います。
SpamPalっていうスパムフィルタを使っているんだけど、それって結構DNSルックアップを
使いまくってスパム検出をするんですが、それを使うだけで、W4がハングアップ。

回線品質が悪いとエラー訂正などが追いつかず?ハングアップという話もあるようですが
「そういう状況で安定的に動作すること」はルーターの基本中の基本でしょう!

まったく、激しい憤りを感じております。
542名無しさんに接続中…:04/05/04 13:54 ID:DQMAfa7q
あげ
543Socket774:04/05/04 14:05 ID:w5AT62/y
はげ
544名無しさんに接続中…:04/05/04 14:59 ID:5nYvaAGB
>>541 まったく。
545名無しさんに接続中…:04/05/04 16:03 ID:MccuYrlX
今度、ACCA+OCNに乗り換えるけど
W4モデムってそんなにやばいのか
ふぅ〜。
546名無しさんに接続中…:04/05/04 23:39 ID:E6KDcwc4
W4モデム撲滅のために
プロバイダにゴルァ電したほうがイイ!!
W4に困ってるヤシはサポセンに言ってW4を交換してもらうとかね
漏れはW4交換してもらったがハングアップ直らんかったけどな
547名無しさんに接続中…:04/05/05 05:09 ID:M65CAP2C
頼むよ、アッカ

【ADSL回線の状態】
回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex I 
  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 10752  1088 
インターリーブディレイ(ms) 4  4 
インターリーブデプス 32  4 
ノイズマージン(dB) 6  −  
【ADSL回線の統計情報】
HECエラーによる廃棄セル数 65476 
CRC8エラーのスーパーフレーム数 27109 
正しくエラー訂正できた数 20278 
エラー訂正できなかった数 27109 
  下り 上り
エラーが発生した時間(s) 13302  17248
548名無しさんに接続中…:04/05/05 09:47 ID:lLcNDkbR
最近よく切れるな
549名無しさんに接続中…:04/05/05 12:18 ID:BpgO7dwF
NECのほうが性能いいのかな?

プロバイダ変えて同じ速度サービス(26M/40M)で
モデム両方使った人います?

俺はずっとNif-富士通なので一度スタイリッシュな
NECを使ってみたいと思っているのですが、性能は
どうなんだろう。
550名無しさんに接続中…:04/05/05 12:41 ID:LdnTa+5C
どこかにモデム比較をしていたりする神のページはないのかな。
551名無しさんに接続中…:04/05/05 12:49 ID:1LwJZIbi
悪化+おしん
富士通ADSLモデムがあまりにリンク切れするので、NECの無線LAN付きルータモデム買った。
しばらく調子よかったが、最近ADSLリンクが5〜9回/日切れる。
ファームウェアを最新にしたが直らないので、おしんにMonk言ったら帯域調整となった。
なかなか直らず帯域を1/4まで絞られそうになったので、富士通のファームウェア最新にしてブリッジモードにし、NECをブロードバンドルーターとしてつないだ。
ADSLリンクは切れなくなったが、「常時接続」にしてあるにもかかわらず時々全通信が30秒ほど止まる。
552名無しさんに接続中…:04/05/05 13:08 ID:LdnTa+5C
いったい、何が原因なんだろう。
最近数日回線が不安定なこともたしか。

しかしそれとは別に富士通モデム自体が不安定になることも確か。
回線が不安定だからって、モデムまで不安定になってどうするんだよ!
553名無しさんに接続中…:04/05/05 13:13 ID:KiQsHdcC
NECのAterm WD634GV使ってるけど、熱放出がうまくいってないのかむちゃくちゃ
本体があつくなる設定変えて再起動してたら回線以外にも本体が勝手に再起動すようになった。
変えてくれーってメールしたら駄目って返ってきたよ…レンタルなんだから換えてもいいじゃんね。
554名無しさんに接続中…:04/05/05 13:15 ID:LdnTa+5C
あと、追加なのは、W4モデムには「ログ」というものが全くないんだけど、これが
しょぼすぎ。リンクがいつ切れたのかもよく分からない。
なつかしきMN-128SOHO(初代)だって、そういう機能あったのに。
syslogなんて贅沢は言わないから、ログだけ取って置いてくれよ・・・。
555名無しさんに接続中…:04/05/05 13:34 ID:BpgO7dwF
>>554
おー、MN128って懐かしい。売れていたよね。
NEC系だったらログ取れるのかな?

ログあると嬉しいな。でも供給側からするとこんなに
切れていると分かってしまうから提供したがらないか
もね。たしかYBBもADSLリンク速度はACCAみたい
に見れないって聞いたけど。
556名無しさんに接続中…:04/05/05 16:29 ID:LYUuRWdO
>>554
そういうやつは最初からブリッジにして好きなルータ使えってばよ。

IP電話は知らんがな〜
うちはルータ2段にしちゃってるけど


>>541
別にルータは回線安定化装置じゃないし。
ルータのスレ回ってくると様々なトラブルを見れるぞw
557名無しさんに接続中…:04/05/05 16:45 ID:JoVWKdfi
プロバイダにアッカへの電話番号を教えてもらい、
アッカの技術の人に
「ハングした時にモデムのステータスランプが“点灯”する」と言う。

モデムを交換してもらえる最強の文言
まぁ、交換してもらったところでどうせW4だけど…
558名無しさんに接続中…:04/05/05 17:07 ID:LdnTa+5C
IP電話使ってるんだよ。そこが肝なんだって。
559名無しさんに接続中…:04/05/05 17:09 ID:LdnTa+5C
>>556 別にルータ(というよりモデム)を回線安定化装置だとは思っていない。
回線の安定度とルーターの安定度は独立していてほしいということ。
回線が安定していないからといってモデム・ルーターまでがこうも不安定に
なるのは、作りが雑な証拠。
560名無しさんに接続中…:04/05/05 17:55 ID:wUVCUiUB
引っ越しのため、3月末で解約したんだが、返却キットがまだ届かん。
返さんでいいんだろうか??
561名無しさんに接続中…:04/05/05 20:08 ID:+rO0u4ce
>>554-555
ログ取れないのは確かにツライね。
うちは、前はwebスペースにログ取るcgi置いて20分毎に
<META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT=1200>
してたけど、今はDice入れてログだけ取ってる。

でも根本的に切れる原因が判らんからあまり意味ねぇ。
562名無しさんに接続中…:04/05/05 20:46 ID:17zNc7+E
どなたか教えてください。
ルータ内蔵モデム(うちはM1です)って、
リンク速度とかIPアドレスとかがWeb画面で確認できますよね。
先日無線ルータ(WHR2-G54)を買ったんですが、
モデムをPPPoEモードにして別ルータを使うようにした場合、
回線状態とかキャリアチャートとかは確認できなくなるんでしょうか?
それとも、ルータ機能を切ってあってもIPアドレスが振られたままで、
変わらずWeb画面で確認できるんでしょうか?
563名無しさんに接続中…:04/05/05 22:36 ID:rTxR/bnL
>>562
ルータ買ったんなら接続してから見れるか確認すればいいじゃない。
564名無しさんに接続中…:04/05/05 23:23 ID:17zNc7+E
>>563
そう言われてしまえばその通りなんですが…。
DDNSでサーバを立ててたり、M1の回線状態をサーバで取得して
監視したりしている都合上、簡単に変更するわけにはいかなくて…。
なので、どなたかご存じの方がいたら聞いてみようと思ったんです。
565名無しさんに接続中…:04/05/05 23:46 ID:uJFcxm9a
>>562
多分こんなかんじ
ブリッジモードではIPアドレスが割り当てられなくなるのでできない
ルータモードのままだとできる
566名無しさんに接続中…:04/05/06 01:53 ID:xwaQEdkV
>>562
>モデムをPPPoEモードにして別ルータを使うようにした場合
っていうのがよくわからないけど。
あとサバで監視っていうのは外から?内から?

ブリッジモードならWAN側にアドレスないぽ。
LAN側は設定したアドレスだけど、追加ルータのWANポートにつなげちゃうと
M1は見れないので、見る時だけLAN側に差し替え要。

M1のWEB画面見るならルータモードのままなんとかするべし。
無線ルータは
 ハブとして使う→なんとなく無駄遣い
 NATを切ってM1でルーティング設定する→普通
 NATのまま使う→NAT切れなきゃこれで(ADSLの速度なら特に問題なし)
のどれかかな?

しかし、M1をブリッジにして、無線ルータでPPPoEやらせた方がまとも
じゃないかとw
物を良く知らないけど、無線ルータの方でもログ見れるっしょ?
キャリアチャートは見れないけど。
567名無しさんに接続中…:04/05/06 12:45 ID:GJsvB1AQ
色々と問題あるなら、真っ当な価格のサービスを受けたほうがいいよ!

http://www.ocn.ne.jp/business/dsl/sdsl/spec.html
568名無しさんに接続中…:04/05/06 13:28 ID:37XwycJa
悩むなぁ〜
569名無しさんに接続中…:04/05/06 21:13 ID:uYGsIzhU
>>565 >>566
ありがとうございました。
やっぱり、希望の動作はできないみたいですね。

監視は内側からやってます。
WAN 側 IP アドレスとリンク速度を取ってきて、
DDNS の更新と MRTG でグラフを作ってます。

今は無線ルータを単なる無線 AP として使ってます。
公称スループット 98.7Mbps が泣いてますが、仕方ありません。
570名無しさんに接続中…:04/05/06 21:26 ID:yaRX+OV1
最近上りがでない
571名無しさんに接続中…:04/05/06 23:35 ID:QlAu4HRZ
>>569
一度両方NATにしてつないでみては?
無駄遣い気分が減るかもw
(今M1じゃなくて芋虫W4でやってる)

別サブネットが出来るんで、そこにサバおくとちょびっとセキュアかも(謎)

うちはこんな感じ(アドレスは適当ね)
サブネットマスクは全部24bitとして

         ダイレクト接続      PPPoE接続
             ↑             ↑
 PC─────追加ルータ───────W4──回線
  │       │  │            │  │
  └───LAN┘  └WAN────LAN┘  └WAN
  ↓     ↓      ↓        ↓      ↓
  ↓ 192.168.100.1    ↓     192.168.0.1    ↓
192.168.100.2      192.168.0.2        (グローバル)

この状態でPCから192.168.0.1でWEB画面は開くし内から外のセションはOK。
静的IPマスカレードは両ルータで設定要。
でも面倒なのでW4側で192.168.0.2を仮想DMZにして丸投げ〜

ズレてたらスマソ
572571:04/05/06 23:52 ID:QlAu4HRZ
PS
>>566に書いたように、追加ルータでNATをオフに出来たら
M1でルーティング設定は
宛先:192.168.100.0/24
Gateway:192.168.0.2

で、M1の方での静的IPマスカレードの宛先はPC側の実アドレス


…で良いと思うんだけど、試せないので出来たらやって欲しい(;´Д`)ゞ
その時M1のWEBが見れるかどうか。


ネットのエキスパートの方にバカにされそうだな〜見逃して
573名無しさんに接続中…:04/05/07 18:40 ID:iGuExTQ3
ん〜今日はブツブツよく切れるなぁ・・
昼間、30分ぐらいの間に4回切れたのには驚いた。こりゃもうだめぽ・・
574名無しさんに接続中…:04/05/07 20:40 ID:QyhzGcQs
使用モデムを明記してくれい
575名無しさんに接続中…:04/05/07 21:44 ID:efNn+tGw
>>571
なるほど、本来のルータとして使うわけですね。
家庭内 LAN にサブネットが複数できるっていうのが、
なんかアレな気もしますけど、明日にでもやってみます。
NAT も切れるみたいなので、余力があればそれも試してみます。

とはいえ、今はメインマシンを DMZ に入れてたり、
M1 にはパケットフィルタがなかったりするので、
無線ルータを M1 の DMZ にして、無線ルータの DMZ をメインマシンにしたり
しそうですけど(笑)
576名無しさんに接続中…:04/05/08 14:53 ID:NTVTWW4/
575 です。
とりあえず、NAT 2段重ねで繋いでみました。
traceroute でプライベート IP アドレスが2つ出るのは妙な感じです(笑)
M1 の DMZ を無線ルータに向けて、無線ルータ側でパケットフィルタなんかをやったりしてます。
アタックログも取れるので、その辺が M1 だけの時より便利になりました。
577名無しさんに接続中…:04/05/08 15:03 ID:/FFWaDs2
やっとかけた
ほんとよく落ちるわW4
578571:04/05/09 01:39 ID:uvMT+cyA
>>576
両ルータとも上手く動作したみたいでなによりっす。
ログはとれると便利ですよね〜
579名無しさんに接続中…:04/05/09 03:04 ID:RsxXZqEv
べつに
580名無しさんに接続中…:04/05/09 03:27 ID:nEr63BCL
ネットワークエンジニア気取りウザい。
581名無しさんに接続中…:04/05/09 04:58 ID:ZbN+vitA
アッカで帯域調整したら回線の調子がよくなった!
けどなあ、40M申し込んでMAXリンクが9Mに設定しましたってなあ。。。
582名無しさんに接続中…:04/05/09 18:33 ID:N5a/kb49
損失を書かずに9M言われても、賛同のしようがない。
583名無しさんに接続中…:04/05/09 21:50 ID:YDDsmNgd
こんな感じってこれでいいのかな
回線リンク状態 UP 
ラインモード G.dmt Annex C 

  下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 9024  1088 
インターリーブディレイ(ms) 8  8 
インターリーブデプス 64  8 
ノイズマージン(dB) 6  −  
584名無しさんに接続中…:04/05/09 23:28 ID:+tB0lfvk
>>583
調整前は速度とかどれくらいだった?
585583 ◆bc8TnLIvDM :04/05/10 00:21 ID:0KLBulMZ
>>584
>>547を参考にして。多いときは10分おきに切断してたけど…
586名無しさんに接続中…:04/05/10 00:58 ID:oHBvMe5a
>>585
そもそも40Mコースを選択したのが間違いだったんじゃ。
587名無しさんに接続中…:04/05/10 01:12 ID:0KLBulMZ
>>586
まあそういうことだな。orz
値段8も12も26も40もかわんねーからなんとなく・・・
588名無しさんに接続中…:04/05/10 02:00 ID:T7iR+E82
損失を書け。話はそれからだ。
589名無しさんに接続中…:04/05/10 02:54 ID:STaIShLY
今だに大は小を兼ねるとかいってる椰子いるもの。
そして、そういうのが接続切れるとか書いてくる。
うざ…。
590名無しさんに接続中…:04/05/10 03:26 ID:+vHOzLR8
>>589
俺は8M(10M)でブレーキかけることに成功したが
でも世間一般では最初から大が無難な選択とする風潮があるわけで・・・
あとプロバイダによっては8Mとかの新規加入を無くしてるし・・・

業界の不健全さを見抜くのは難しくは無いし、そのための情報収集は欠かせない
でもね実際はやってから文句垂れるほうが自然だと思う。
そういった大多数のバシラのおかけで(ry
591名無しさんに接続中…:04/05/10 03:31 ID:0KLBulMZ
損失ってこれでいいのか。再起動すると0に戻るのかなあ
【ADSL回線の統計情報】
HECエラーによる廃棄セル数 50 
CRC8エラーのスーパーフレーム数 326 
正しくエラー訂正できた数 62333 
エラー訂正できなかった数 326 

  下り 上り
エラーが発生した時間(s) 21  1 
592名無しさんに接続中…:04/05/10 03:35 ID:+vHOzLR8
>>591
どこを突っ込んで欲しい?

589がウザって書いた気持ちがわかった気がする(w
593名無しさんに接続中…:04/05/10 03:38 ID:0KLBulMZ
いや特に突っ込まなくていいよ。突っ込みたいなら突っ込んでくれ。
594名無しさんに接続中…:04/05/10 03:40 ID:+vHOzLR8
よしじゃあ
後の門でいい?
595名無しさんに接続中…:04/05/10 03:41 ID:+vHOzLR8
いちおう俺588じゃないから(w
596589:04/05/10 03:54 ID:STaIShLY
もう、寝るぅ。今日は午後からの遅番って関係ないなw
関係なしついでに明日から回線が光になるのだ。さらば、ACCA。
597名無しさんに接続中…:04/05/10 12:41 ID:BZ9C1ImO
ACCA 1M開通しました。
ところが上りリンク速度が832kbpsで下りが160kbpsでした。
FBMに切り替えたところ上り384kbps下り412kbpsになったんですけど、3100m/45dBの条件ではそんなものでしょうか?
598名無しさんに接続中…:04/05/10 13:14 ID:0KLBulMZ
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1710m 伝送損失 28dB
こんなもんなのか・・・
599名無しさんに接続中…:04/05/10 15:39 ID:/pWKHtZz
>>597
1Mって8Mと同じ技術だから、俺がNTT公開情報で3150m/33db
8M時代のモデム側表示は42dbで1.2M/下り800kだったから45db
だと書き込み見ていてもかなりつらいからそんなものではないかな。

損失多い人は本当は12Mあたりの技術が一番良いと思うのだけどね。
600名無しさんに接続中…:04/05/10 16:47 ID:gSoK4+vB
>>597
そんなもんだろ。1Mは向かないよ、正直。
601名無しさんに接続中…:04/05/10 16:49 ID:gSoK4+vB
>>597
そんなもんだろ。正直、1Mは向かないと思う。
602名無しさんに接続中…:04/05/10 16:50 ID:gSoK4+vB
2重カキコ (´・ω・`)ショボーン ごめんなたい・・
603名無しさんに接続中…:04/05/10 17:32 ID:LW0+LLoA
2重カキコ (´・ω・`)ショボーン ごめんなたい・・
604名無しさんに接続中…:04/05/10 21:00 ID:MTRR1rJS
>>597
キャリアチャート見ないとよくわかりませんが、
モデムのファームウエアをアップすると少しは改善されるかもしれません。
605名無しさんに接続中…:04/05/12 04:46 ID:S+KoL8S5
>597
伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ (G.DMT FBM FDM)
データパスタイプ Interleave
オペレーションモード G.DMT
ビットマップモード FBM

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 2816 kbps 384 kbps
SNR 7.5 dB -
インタリーブディレイ 8 msec 8 msec
ATEN(線路損失) 33 dB 22 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 19 0
CRC(エラー数) 0 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 1084 1064


推定伝送距離: 約 2.48 Km

アッカ1M契約でつ。
今日の日中、回線調整予定だけどもう調整入った感じ↑。
下り6000kbps・上り1024kbpsでリンクはしてたよ。
606名無しさんに接続中…:04/05/15 16:56 ID:EF+82PbD
いつの間に移転したんだ?
607名無しさんに接続中…:04/05/15 22:16 ID:j/sUfcdv
プチプチ切れるから帯域調整掛けた。
「2日間は電源落とさないで下さい」と言われた。
安定してきたかなぁと思ったら、2日目夜半にモデムがハング。
仕方なく電源入れなおしたらまたプチプチ切れ出した。


モデム替えて下さい。頼むから・・・orz
608名無しさんに接続中…:04/05/16 22:00 ID:HQY7wPvL
カキコがめっきり減ったのはny事件と関係あるのか?
609名無しさんに接続中…:04/05/16 23:15 ID:UzZGhXnI
漏洩
610名無しさんに接続中…:04/05/17 03:52 ID:8IDoXLmt
>>607
アッカ40Mで切れまくり、原因はモデムの不良だった
もちろんモデム交換で解決
611名無しさんに接続中…:04/05/17 13:40 ID:XAONf2bG
どこのモデム? 
まさかの(やっぱり?)富士通ですか?
612名無しさんに接続中…:04/05/17 22:04 ID:lzQDz+iJ
セキュリティ初心者スレで聞いたら ISP板行けといわれてこちらを見つけ
ました。

3年ほど OCN ACCA ADSL1.5M コースを利用しています。
モデムはACCAから買い取り形式で提供されたルータ・タイプの
NEC製 ATRR32J です。

マニュアルはACCA作成のものだけ提供されおり、そこの設定どおりに
行っているんですが、セキュリティチェック・サイトで確認すると
ポートの 21(FTP)と 23(TELNET)が OPEN という結果になります。
これを塞ぎたいんですが、マニュアルを読んでも分からず、ACCAに聞いて
もポートの塞ぎ方はサポート外と言われました。

このモデムはDIYキットとして ACCAから購入した物だし、保証書とか
NECサポート先とかは一切入っておらず NECに聞いても取り合ってもらえない気
がします。このモデムの上記 2つのポートを塞ぐ設定方法、分かったら教
えて頂きたいんですが…。お願いします。
613名無しさんに接続中…:04/05/17 22:18 ID:B03fJ8ut
なぜNECに聞かんの?
614名無しさんに接続中…:04/05/18 02:31 ID:l1jvvlWJ
>>611
NEC
615名無しさんに接続中…:04/05/18 18:15 ID:fE1P/Wr1
NIFTY+ACCAで40M契約したんだけどモデム設定画面見ると G.dmt Annex I 。
Quadに変更したくてNIFのサポート電話したら局側で固定になっているので
代えられないと言われました。
料金変わらないし我慢するしかないのか・・・・ハァ
616名無しさんに接続中…:04/05/18 22:27 ID:tItS7Z7V
>>615
全く同じ契約だけど、2150mで38dBだから、G.992.1 Annex.C(XOL)
で固定気味っす orz
でも、サポセンの兄ちゃんは「モデムが接続の都度最適のオペレーション
モードを自動設定してる」って言ってた。
確かに8Mの時より1M増速+リンク安定してるけど・・・
 
617名無しさんに接続中…:04/05/19 20:42 ID:vrPvj/rH
nifty-acca40Mに今回入りました
速度チェックってどこでやれば良いですか?
618名無しさんに接続中…:04/05/19 23:02 ID:Yiet5el+
619名無しさんに接続中…:04/05/19 23:41 ID:WmwhKYn2
ACCAは粗悪だからスピードはでないIP電話は使えなくなる こんなサービスに入るな
620名無しさんに接続中…:04/05/20 18:38 ID:yuv4lN6b
アッカだめだね。料金も割高になったし。加入時は安かったのに・・
ここ使いつづけるメリットないね。イーアク@1Mにでも行くよ。
回線縛りすんじゃねーぞゴルァ!!!
621名無しさんに接続中…:04/05/20 18:47 ID:S9RIoEcK
でもプロバによっても違くない?OCN1Mだけど、安定してるよ。
損失20ちょっとでタイプ2だから参考にならないかもしれないけど。
622620:04/05/20 19:44 ID:yuv4lN6b
ISP書くの忘れてた。OCN@8M
623名無しさんに接続中…:04/05/20 23:18 ID:i6VTupWQ
>>620
そーいやイーアクはAOLジャパンを買収したんだっけ。
どうなるのかな〜
624名無しさんに接続中…:04/05/21 10:05 ID:fBc5m/k3
>>623
イー・アクセス、AOLジャパンの営業譲渡を受けISP事業に参入
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5256.html
625名無しさんに接続中…:04/05/21 12:00 ID:05qbPKt3
>>621
 安定してる人が多数だと思うよ。トラブルにならないとここに書き込みしない
訳だしね。
626名無しさんに接続中…:04/05/21 14:05 ID:/2/gRtmt
もうちょっと価格が安くなれば・・・
電話着信時にネット接続が切れなければ・・・

いうことないんだけど。満足度85点。
627名無しさんに接続中…:04/05/21 20:33 ID:TptuVelM
>>626

>電話着信時にネット接続が切れなければ・・・
それは喪前ん家の保安器の問題ではないのか?
628名無しさんに接続中…:04/05/21 21:35 ID:fRYHDdD/
保安器だけの問題じゃないらしい
629名無しさんに接続中…:04/05/21 21:56 ID:1v1lDx5r
ウチも切れるけど、電話でゴルァ言えば直してくれるの?
630名無しさんに接続中…:04/05/23 18:04 ID:XFyDGxmV
何気にファームがアップしてるな。
ttp://www.acca.ne.jp/support/user_support/f_fa11-w4/r650b12.html
ファームウェア(R6.50.B12)の改善点
■まれにUPnP機能を利用する一部のアプリケーションが利用できない事象が確認されましたので改善しました。
631名無しさんに接続中…:04/05/23 18:37 ID:TQfuvzV5
まれにって・・ほとん(ry
632名無しさんに接続中…:04/05/24 01:24 ID:zY2O6zKo
ACCAで切断が起こりにくいプロバってどこですか?
今、so-netなんだがもうだめぽって感じ。変えたくなってきた。
633名無しさんに接続中…:04/05/24 02:00 ID:AnG8aMel
>>630
対応おそー
634名無しさんに接続中…:04/05/24 02:39 ID:cCH4YVlw
>>632
切れやすいってのは、ACCAの問題なのでは?
プロバ変えても変わらないような気がする・・・。
635名無しさんに接続中…:04/05/24 16:53 ID:PmoWb9yZ
>>632
昨夜so-netのDNSはプライマリ/セカンダリとも終わってた悪寒。
でもメンテナンス・障害報告には何も記述無し。うちの環境が駄目だったのか・・・
636名無しさんに接続中…:04/05/25 06:27 ID:swrcfLQ7
ACCAのタイプ1は申し込んでから実際はどのくらいで開通しますか?

サイトには1−2週間とありますが、
実際に開通した方の実例を知りたいのでよろしければ教えてください。
637名無しさんに接続中…:04/05/25 06:39 ID:LX0uemj4
>>636
去年の7月20日に郵便で加入申し込みして
開通したのは8月4日だった。
オンラインで申し込めば、もう少し早くなると思うけど・・。
638名無しさんに接続中…:04/05/25 10:35 ID:+QawCKwY
>>636
So-netのホームページから申し込んだら1週間くらいで開通した。
たしか月曜日に申し込んで、次の週の火曜日に開通予定ってメールが来て、
実際には次の週の月曜日にモデムが着いたのでつなげてみたらもう使えてた。
今年の2月の話。
639名無しさんに接続中…:04/05/25 14:39 ID:XBD02eQ8
来る6月1日ヤフーボーボー撤去予定。
でTikitikiのアッカが
NTT工事予定日   : 2004年6月1日
ホントにその日に移行出来る?
640名無しさんに接続中…:04/05/25 22:41 ID:DAUXj4Sv
保守
641636:04/05/26 13:57 ID:3PYqW4e0
>>637>>638
どうもです。
ネットからだとやっぱり1週間くらいが目安っぽいですね。

早くつながるといいな。

>>639
やほおが撤去してくれるか、という心配なら大丈夫かと。
2年位前でもちゃんと撤去してくれましたから。
以前と違って撤去はすばやくなったみたいです。
642 :04/05/27 11:22 ID:hU+lOO6b
3日位前からプチプチ切れるようになった
最近ずーっと調子良かったのに・・・・・・
なんだかな〜
643名無しさんに接続中…:04/05/27 13:24 ID:qr05IRm4
So-Net京都切れっぱなし、、、ヽ(`Д´)ノウワァァン
ホムペに障害情報載せても接続できないと見れないって。
AirH~より
644名無しさんに接続中…:04/05/28 16:21 ID:2JKRNbVO
accaは大丈夫だよね!
645名無しさんに接続中…:04/05/28 18:51 ID:EOBjGd53
ODN+イーアクセスが孫正義に乗っ取られたら
アッカに大量難民が押し寄せてくるかな?
646名無しさんに接続中…:04/05/28 19:08 ID:e7KNqJeq
>>645
IP電話の相互接続が広がって、利便性があがって難民なんか発生しなかったりして。
まぁ 普通の人は全然気にしないだろうな。
647名無しさんに接続中…:04/05/28 19:19 ID:TGljf51V
難民はフレッツにいくんじゃないの。まあ価格.comとかのキャッシュバックにつられて入ってくる人もいるにはいるだろうけど。
648名無しさんに接続中…:04/05/28 19:34 ID:Lq7Fy0z9
ACCAって評判どうですか?
649名無しさんに接続中…:04/05/28 20:15 ID:DK/4OFPv
はっきり言って良くないよ
650名無しさんに接続中…:04/05/28 20:15 ID:ZxihXNg7
>>648
このスレを見ればみんな概ね満足しているということが分かるはずだ
ぼくちんはソネットACCAだよん、べつに不満はない
651名無しさんに接続中…:04/05/28 21:07 ID:GYjtfsUF
652名無しさんに接続中…:04/05/28 21:08 ID:GYjtfsUF
653名無しさんに接続中…:04/05/28 23:46 ID:Aix45nZI
モデムが極悪(不実?)らしいが、調子はどうよ?
654名無しさんに接続中…:04/05/29 10:50 ID:ipbRjZXY
俺、近いうちアッカかイーアク、どっちかのADSL契約するつもりなんだけど、
どっちがいいのかわからん。決定打ないし。ということは、どっちでも同じということか。
655名無しさんに接続中…:04/05/29 10:56 ID:nPhZKLZG
悪化はモデムや対応が駄目駄目だし
eAaccessも禿の手中に収まった今だと
フレッツ+OCNしかないんだろうな
656名無しさんに接続中…:04/05/29 12:58 ID:W4nRVJil
>>654
NTT収容ビルから近いのならACCA
漏れはACCA@Biglobeの線路距離800mで伝送損失30db、40Mでリンク25〜27Mなんだが
NTT@AT&Tでほぼ同じ線路距離、伝送損失な友達はリンク20〜21Mしか出ていなかった
モデムは・・・NEC製のが来てくれるのを祈るしかないけど
遠けりゃどこを選んでも大して変わらない
657名無しさんに接続中…:04/05/29 13:17 ID:CGCwkizw
フレッツと比べて回線はどうなんでしょう?
658名無しさんに接続中…:04/05/29 13:29 ID:cFsxEnTY
現在、糞ISPのJ-COMなのでADSLに乗り換えるにあたってこれ以上の悪化はないと思うのだがDIONアッカでどれくらい速度出そう?

ちなみに距離・損失は900m・17dBね。
659名無しさんに接続中…:04/05/29 15:52 ID:5cgoN/rI
660名無しさんに接続中…:04/05/29 15:54 ID:5cgoN/rI
>>659
とおもたらODNじゃなくてDIONだったne…吊ってきまつ…
661名無しさんに接続中…:04/05/29 16:52 ID:p7CacaP6
DIONの1M開通しました。
推定伝送距離約3.41Km、線路損失48dB
上りリンク速度128kbps、下りリンク速度128kbpsです。

なんとかなりませんかねぇ?
レギュラーコースに変えたり、プロバイダー変えたりってのは意味無しですか?
662名無しさんに接続中…:04/05/29 17:53 ID:dVRqU4M4
なんとかって、1Mなんだからしゃあないでしょ
8Mにでもしたら?
663名無しさんに接続中…:04/05/29 18:28 ID:21Ae/ItY
8Mにしても何も変わらないよ。
12Mにすべし。
664戦争はじまります:04/05/29 22:26 ID:QxTXzhdF
【国際】「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★4
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085826910/

【中国】(資源独占の恐れ!) 日中境界海域に施設(日本は調査予定なし)★2 [05/28]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085792271/

中国が尖閣諸島周辺の国境付近で資源採掘を開始ししだしました
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく

ここにはなんと、 「世界2位の規模を誇る原油」 が眠っています

そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源が
ジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれます。

 こっから採掘吸い上げ全部中国へ
       ‖
       ‖|   
       ■|■■■■■■■■石油■■■■■■■■■■
       ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中国領土← | →日本領土

これがあれば日本は強力な資源大国になれます。
今の不況や失業など一気に吹っ飛ば、安全なバブルが到来します
この暴挙をみすみす許している日本政府と外務省、
国家の一大事であるにもかかわらず一切放送しないマスコミ
今声を上げないと、この国は終わるかもしれません。
665名無しさんに接続中…:04/05/30 00:13 ID:r/UM92V8
>>664
日本と中国っていつから地続きになったんだ?
666661:04/05/30 15:47 ID:CiUmGpvf
>>662
>>663
あ、いや、1Mとはいえ、もう少し速度が出ると思ってたので・・・
やっぱりダメですか。
667名無しさんに接続中…:04/05/30 16:03 ID:pr5BoRGo
>>666
線路損失が少なくなるように家庭内環境を整えてみてはいかがでしょう。
668名無しさんに接続中…:04/05/30 21:36 ID:q3AXDmxX
>666

ADSLリンク速度  下り方向 4832 kbps  上り方向 864 kbps
SNR            13.5 dB -
インタリーブディレイ   8 msec         8 msec
ATEN(線路損失)    37 dB           23 dB
推定伝送距離:     約 2.48 Km


うちの1M、IP電話なし、富士通8Mモデム使用。
回線調整(安定化)させたのでリンク速度、遅くなったけど
リンク切れなくなった。
参考まで。

669名無しさんに接続中…:04/05/30 23:55 ID:TkyKHN98
40M申し込むにあたって、モデムはNECを選択できないものでしょうか?
或いはモデム送付の前に何が来るのか判る手段はないのでしょうか?
不実なら却下なんですけど。
670661:04/05/31 00:04 ID:35FX0wPP
どうやら回線調整ってのは、お金払っても確実に良くなる訳ではないみたいですね。
とりあえず、自分で出来るものを調整してみようと思います。
ありがとうございました!
671名無しさんに接続中…:04/05/31 00:06 ID:C7qpfmKo
>>666
環境が悪い 1Mが無謀だったと言うしかない

>>669
ISPによって違うはず
672名無しさんに接続中…:04/05/31 00:08 ID:HEOOZxrh
>670
回線調整(安定化)は無料だったよん。
局舎での設定変更だけだし。
6738778:04/05/31 00:43 ID:gXQxoP8G
http://www.sophia-int.co.jp/adsl/

ADSLモデムが無料の時代に突入しましたね!
また新しい所見つけてきます。
674名無しさんに接続中…:04/05/31 12:55 ID:gV6PgFU+
NECばんざーい!
FUFITSUずこー。。。
ってことなのですか?
おいらもNEC製のモデムがいいなぁ〜。
675名無しさんに接続中…:04/05/31 13:02 ID:7WwC++Zk
>>672
回線調整は有料。
帯域調整が無料。
676名無しさんに接続中…:04/06/01 02:34 ID:vqC1m/ef
>>658
>ちなみに距離・損失は900m・17dBね。
漏れの環境と似ているから参考までに・・・
距離1000m、損失18dbでリンクがほぼ26M
測定サイトで20M前後でつ。
677676:04/06/01 02:35 ID:vqC1m/ef
>>676はDION+ACCAの40M上で
678名無しさんに接続中…:04/06/01 11:41 ID:jPYuLj1j
>>676
OSなどお聞かせくださいましー。
679名無しさんに接続中…:04/06/01 16:15 ID:SCTYVjNX
UP3M対応ファームっていつ頃出るか予定って出てないの?
680名無しさんに接続中…:04/06/01 17:19 ID:VXZA/P9/
今、ナロー並の速度しか出ない。1週間こんな感じです。
アッカに苦情言ってもいいのかな?
681名無しさんに接続中…:04/06/01 21:20 ID:QsMBGK5M
故障等の問い合わせはプロバイダにって書いてあるよ
682676:04/06/01 23:23 ID:vqC1m/ef
>>678
WinXP(Home)とMacOSX(10.2.8)でつ
683名無しさんに接続中…:04/06/02 01:12 ID:cp1wBf6J
>679
いまだに規格が定まっていません(プ
684658:04/06/02 11:59 ID:5YbDZTSB
>>676

サンクス。参考になりまつた。
導入検討します。
685名無しさんに接続中…:04/06/02 13:45 ID:JHweJh3V
40Mを導入したのですが、別ルーターを繋がない状態では異常…に遅いです。
線路長900m 損失27dBで、モデム管理画面のADSLリンク速度を見ると
上り/下り 27000Kbps/900kbps SNR 5.5dB と出てるんですが、
実際にWeb操作をすると超もっさり。。速度測定は30kbps程度しか出てません。

どんな原因が考えられるでしょうか?ちなみにブリッジ接続+ルータでは4000kbpsくらいは出ます。
686名無しさんに接続中…:04/06/02 13:50 ID:Rr8/t4It
ACCAに電話しませう
687名無しさんに接続中…:04/06/02 17:11 ID:UukHXAaa
現在ACCA OCN 8Mを使っています。
                  
回線状態 下り/上り 1312 kbps / 896 kbps

ATEN(線路損失) 41 dB 〜 30 dB

伝送距離: 約 2.79 Km

推定最大スループット 1.11Mbps となっています。


最近12Mか26Mに変えようかと思っているのですが、この線路損失だとどちら
がいいのでしょうか。
それともこのままか、1Mに変えたほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
688名無しさんに接続中…:04/06/02 21:16 ID:/c6HdOJC
>>687
12Mの方が良いと思う。
689名無しさんに接続中…:04/06/03 00:15 ID:FGkgShbg
ニフティでアッカ40Mで契約してるんだけど
IP電話で通話中に電話がかかってくると、強制的に通話が切られて
後からかかってきた方に繋がっちゃうんだけど、何でですかね?
690687:04/06/03 01:25 ID:ZgyZYVak
>>688
ありがとうございました
691名無しさんに接続中…:04/06/03 11:45 ID:wKg0GE3h
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:2090m 伝送損失:32dB
測定地:大阪府大阪市住吉区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.205Mbps (775.6kByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:790.7kbps (98.84kByte/sec) 測定品質:63.7
測定者ホスト:pxxxxxx-xxxxxxxxxxxxxx-acca.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/6/3(Thu) 11:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

(・ 3 ・)条件が条件だけに仕方ない、、。
上り安定してない記録だけどねー。
692名無しさんに接続中…:04/06/03 12:00 ID:wKg0GE3h
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:2090m 伝送損失:32dB
測定地:大阪府大阪市住吉区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.200Mbps (775.0kByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:797.1kbps (99.63kByte/sec) 測定品質:63.9
測定者ホスト:pxxxxxx-xxxxxxxxxxxxxx-acca.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/6/3(Thu) 11:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
弄ってみたけどあまり変わらないね、、。
693名無しさんに接続中…:04/06/03 13:01 ID:ZVReMUS9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 40Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:2660m 伝送損失:37dB
測定地:東京都江戸川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:508.4kbps (63.56kByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:378.2kbps (47.27kByte/sec) 測定品質:41.4
測定者ホスト:p****************-acca.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/6/3(Thu) 12:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

>>692
いや〜羨ましいねぇ
694名無しさんに接続中…:04/06/03 14:36 ID:Nme06aT6
スルプトだけ貼られても何の意味もない
速度報告スレでやってくれ
695名無しさんに接続中…:04/06/03 15:19 ID:GKizcBOd
>>693
ちょっと遅すぎね?
うちは26Mbpsで3.5kmぐらいあるけど
↓2.5Mbps
↑800kbps
ぐらい出てるぞ
696 :04/06/03 16:12 ID:fFjXTKE6
>>693
遅すぎるよーな気がする
うちは伝送損失:51dBで↓位でてますよ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:2300m 伝送損失:51dB
測定地:埼玉県所沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.711Mbps (713.9kByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:684.1kbps (85.51kByte/sec) 測定品質:87.1
測定者ホスト:
測定時刻:2004/6/3(Thu) 16:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
697名無しさんに接続中…:04/06/03 17:34 ID:JM7/N969
アッカの40Mとイーアクの40Mどっちにしようか迷ってるんですけど
長距離だとアッカのほうが速度でやすいんですよね?
698名無しさんに接続中…:04/06/03 18:13 ID:HahYXkS6
ADSLって50Mが最高と聞きましたが
今40Mなので、将来また早いのが出るって事ですよね?
699名無しさんに接続中…:04/06/03 19:58 ID:zIZXYc6j
>>697
ACCAは26Mまでしか載ってないけど参考になるかも

ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/index.html

ACCAが多少良さそうかも

>>698
出るだろうけど26Mも40Mも大半の人はほとんど
速度が変わらないし、50Mがあるとしても
これ以上の速度上昇は難しいんじゃない?
それよりも昇り3Mいつかな・・・
700名無しさんに接続中…:04/06/03 20:26 ID:1pQu4Mzc
このまま ACCA 12Mbpsサービスを継続しようと思って。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:940m 伝送損失:15dB
測定地:埼玉県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.131Mbps (1.141MByte/sec) 測定品質:98.5

測定者ホスト:***.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/6/3(Thu) 20:21
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
701名無しさんに接続中…:04/06/03 21:04 ID:VUn5UAT4
>>700
賢明な判断です
702名無しさんに接続中…:04/06/03 22:05 ID:l8qa8rMI
これからADSLに申し込むんですけど、タイプ2なので、正確な距離は
わからないんですけど、
線路距離長:2kmから3km 伝送損失:30から35dB くらいなんですけど、
8M、12M、26M、40M、どれがいいのでしょうか?
703693:04/06/03 22:47 ID:eH/6grp9
>>695-696
もう諦めモード。
最初は695と同じ位出てたけどあまりにもリンク切れるんで
調整お願いしたらSNR25dbとかなってこのように・・。
それでもまだリンク切れるんですが。

環境悪すぎんのかな
704名無しさんに接続中…:04/06/04 09:23 ID:w7UubIgv
>>702
12Mでしょう?
705名無しさんに接続中…:04/06/04 11:51 ID:lIY7hbs2
>>702
12Mに1票
706名無しさんに接続中…:04/06/04 15:30 ID:fJWXUhQ9
伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード G.992.1 Annex.C(DBM)

下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 7424 kbps 1088 kbps
SNR 7.0 dB -
インタリーブディレイ 16 msec 8 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 54 0
CRC(エラー数) 0 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 0 0

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:2090m 伝送損失:32dB
測定地:大阪府大阪市住吉区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.205Mbps (775.6kByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:798.0kbps (99.75kByte/sec) 測定品質:63.7
測定者ホスト:xxxxxx-xxxxxxxxxxxxxx-acca.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/6/4(Fri) 15:24
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

707名無しさんに接続中…:04/06/05 15:08 ID:pN+0R8k5
上級者はみんなftthにいったようだな...
708名無しさんに接続中…:04/06/05 17:25 ID:N8ZZLdv/
損失50dbで12Mで1mbpsしか出てないんですが、40Mにしてもこれ以上速くならないのでしょうか?
709名無しさんに接続中…:04/06/05 19:48 ID:fP+tBaiE
>>708
奇跡は起きない、、。8Mで契約した方が良さそうだね(´・∀・`)
710名無しさんに接続中…:04/06/05 19:52 ID:SLIjJs5I
>>708
損失はもう少し低いけど、俺も12Mで1Mbps強しか出ないよ。
フレッツじゃリンクすらしなかったから、1M台が出るだけマシと思っておいた方がいいかも。
711名無しさんに接続中…:04/06/06 01:06 ID:nnGG5df6
8メガだと距離の限界が4キロ前後(12メガは6キロ前後)だから、遠いと最悪リンクできなくなる。
40メガだとモデムがましな分速くなる可能性はあるが、やるなら人柱覚悟で。
自宅の環境やPCの設定の見直し、もしくは回線調整がよいかと。

ところで、40メガのコースで距離も2キロ以下なのにAnnexCでしかつながらない…。
伝損が40超えてるからか。
712名無しさんに接続中…:04/06/06 02:21 ID:qZQxidB/
1Mのサービスのモデムって中古で安く売ってる?
どんなの買えばいいの?
713名無しさんに接続中…:04/06/06 04:08 ID:nS+QYdIM
M1に愛の手をファームUPしてくれよ
714名無しさんに接続中…:04/06/06 04:14 ID:tEL21AhI
>>708
前サポセンでバイトしてたことがあるんだけど
損失が50ってのはかなりすごいよ、たぶん同一カットに
INSがかなりあって干渉受けてるはず
距離がわからないとあれだけど今のリンク速度を考えても
40Mにしたらまずリンク速度があがることはないし、
もしかしたら切断する可能性が高いと思う
リンク速度としては1M出てればじゅうぶんだよ。体感速度としては
40Mフルリンクしてもたいして変わらないよ。
気分の違いくらいじゃないかなあ
715名無しさんに接続中…:04/06/06 04:17 ID:tEL21AhI
24Mから上になると使える人がホント限られてくるんだから
そういうのわかりやすくプロバイダや回線提供会社も
説明しなきゃだめなんだよね!!
速度が出ないって苦情ホントに多かったよ・・
716名無しさんに接続中…:04/06/06 04:27 ID:tEL21AhI
>>708
ちなみに損失から考えて1Mがベストだと思いますよ
1M以上はちょっとオススメできないなぁ・・
717名無しさんに接続中…:04/06/06 11:05 ID:kacd3s7m
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 40Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1260m 伝送損失:17dB
測定地:神奈川県横浜市青葉区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.25Mbps (1.531MByte/sec) 測定品質:92.5
上り回線
 速度:802.6kbps (100.3kByte/sec) 測定品質:79.9
測定者ホスト:
測定時刻:2004/6/6(Sun) 11:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
これ以上は無理だな・・・・
718名無しさんに接続中…:04/06/06 13:57 ID:9t2xvMgD
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 40Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:430m 伝送損失:14dB
測定地:兵庫県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:22.52Mbps (2.816MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:546.0kbps (68.24kByte/sec) 測定品質:67.7
測定者ホスト:p5224-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/6/6(Sun) 13:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
719名無しさんに接続中…:04/06/06 20:04 ID:8wDbFwDN
何でひたすら測定結果貼り付けてんの?
720名無しさんに接続中…:04/06/07 03:36 ID:j2KAADW5
回線の線路長、損失、リンク速度を貼り付けよう
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016987187/l50
こっちでやってくれ
721名無しさんに接続中…:04/06/07 13:01 ID:Ke/ym6g/
しかも普通の測定結果。
自慢にもならねーし、問題にもならねーし。
なんなんだ?
722名無しさんに接続中…:04/06/07 15:10 ID:+/VKusBS
>>721
普通かどうか判断してもらいたかったのかも…
みんな速度出てるなぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
723名無しさんに接続中…:04/06/07 16:07 ID:5WNRbjp2
使用回線:ACCA 8Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1830m 伝送損失:28dB
下り回線
 速度:2.425Mbps (303.2kByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:769.7kbps (96.21kByte/sec) 測定品質:98.9

ブチブチ切れ過ぎるので調整頼んだら、調整前より下り1Mbps以上も失速て・・・_| ̄|○
確かに遅くなるけどご了承をと言われたけど言われたけど・・・
乗り換えても同じなのかなぁ・・・。

モデムは不実でつ・・・。
724名無しさんに接続中…:04/06/07 16:56 ID:+Cbj02Eg
そんなときは12Mサービスですよ。
725名無しさんに接続中…:04/06/07 18:49 ID:oRJinMuI
1Mサービスの上りが512Kから1Mになるらしい。
また、8M(10M)ベースだったのが、12Mベースになるらしい。
12Mに無償アップグレード可能だそうな。
ttp://www.acca.ne.jp/provider/entry/index.html
726名無しさんに接続中…:04/06/07 19:51 ID:OVnx9SAq
>>723
ほいでブチブチは直ったの?
俺なんか1M失速でリンク切れ直らず。
acca40Mは諦めた。
キャッシュバックもらって12Mに速度変更する予定。
727名無しさんに接続中…:04/06/07 20:00 ID:h50V+GHG
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:2090m 伝送損失:32dB
測定地:大阪府大阪市住吉区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.338Mbps (667.3kByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
 速度:789.9kbps (98.74kByte/sec) 測定品質:59.6
測定者ホスト:xxxxxx-xxxxxxxxxxxxxx-acca.osaka.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/6/7(Mon) 19:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
MTU 1500 RWIN 48000( 適当な設定 )
スピード落ちてる、、。
ウンコ (´・ω・`)y━ o
728723:04/06/07 20:08 ID:5WNRbjp2
>>724
調整頼む時に「速度変更したらどうでしょか?」と、電話に出たネーチャンに聞いたらば
「かえって不安定になる可能性の方が高いですよ?」と言われたのだけど実際はどうなんでしょかね・・・。
悩む・・・。

>>726
今日はなんとか安定している模様。
前が酷過ぎたのだが・・・。
729名無しさんに接続中…:04/06/07 20:23 ID:6AzgIIXY
>>727
ここはお前の日記帳じゃ(AA略
730名無しさんに接続中…:04/06/07 21:01 ID:GsWK94QT
(↑これに合うAAてどんなんだ?)
731名無しさんに接続中…:04/06/07 21:31 ID:Z0jpKGDc
>>730(これか)
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
732名無しさんに接続中…:04/06/07 23:02 ID:cNeWoSsv
アッカ、「ADSLエントリーサービス(1M)」の上り速度を1Mbpsに向上

 アッカ・ネットワークスは、下り最大1MbpsのADSL接続サービス「ADSLエントリーサービス(1M)」
について、6月18日より上り速度を現行の512kbpsから1Mbpsへ向上させると発表した。

 上り速度向上に伴い、サービス名称も「ADSLエントリーサービス(1M&1M)」へ変更になる。
同サービスは、下り最大12Mbpsの「12Mbpsサービス」で提供する回線を下り上りとも最大1Mbps
に速度制限したもの。そのため、12Mbpsサービスへは無料で移行が可能。また、提供されるADSL
モデムも12Mbpsサービスに対応しており、設定画面上で12Mbpsでリンクアップした際の通信速度が確認できる。

 ADSLエントリーサービス(1M&1M)に対応したコースは、DIONやBIGLOBEなど提携ISPから6月18日
から提供が開始される予定。なお、現行のADSLエントリーサービス(1M)を利用するユーザーに対しても順次、
上り速度が1Mbpsへと高速化される。


1Mサービスなんか使ってる香具師いるの?

733名無しさんに接続中…:04/06/08 02:48 ID:oT6tPaMk
>1Mサービスなんか使ってる香具師いるの?

ここに居ますがなにか?
734名無しさんに接続中…:04/06/08 23:22 ID:XkDJcgMG
上り帯域拡大よりもサービス範囲の拡張のほうが効くと思われ
元々遠距離では速度出ないわけだから実質的な値下げかもしれず
735名無しさんに接続中…:04/06/08 23:53 ID:qngMJ1n3
> 設定画面上で12Mbpsでリンクアップした際の通信速度が確認できる。

1M加入者には、これが魅力に感じる人も多いだろう。
736名無しさんに接続中…:04/06/09 12:44 ID:zaBS5AWy
既にACCA 1Mな人が12MベースのACCA 1Mに変更ってできない?
リンク切れ多発、速度も200kbpsしか出てないから12Mベースだったら
もっと安定するかと。
737名無しさんに接続中…:04/06/09 12:59 ID:58/kIr0o
>>736
ここで聞くよりおまいがサポセンに電話して聞いてみてくれ。
そいでその結果を教えてくれ。
洩れも知りたい(w
738名無しさんに接続中…:04/06/09 14:31 ID:eBPxoTYx
>>734
荷負は「自動的に40Mになります」だと。
モデム交換不要、てかV1手放したく無いのが理由。
W4の帯域調整ならいらね。
739名無しさんに接続中…:04/06/09 14:33 ID:eBPxoTYx
酢満>>736
740名無しさんに接続中…:04/06/09 20:58 ID:D8xV/dey
東京地区
同士、回線よく落ちるんだけどどう?
741名無しさんに接続中…:04/06/09 22:52 ID:n/WXaQj8
上り1Mはあんまり嬉しくないけど12M規格になって遠距離でも安定するのは嬉しいな。

>>736
漏れも知りたい。激しく知りたい。
742名無しさんに接続中…:04/06/09 23:49 ID:hWw1e1bo
ACCA ocn 8M 最近リンクダウンが激しすぎて困る。
2年ほど使ってきたが、5月の終わりぐらいから急に起こり始めた。
ファームウェアのバージョンも新しくしてはいるんだが…
モデムは例によって富士通ADSLModem('A`)
問い合わせた方がいいのだろうか。
743名無しさんに接続中…:04/06/09 23:57 ID:p2OMRVKh
>>742
回線調整をしてもらうと治まるかも、、。
速度を削る事に対して納得出来るか?どうかだね。
俺は、回線調整依頼して平均実測7Mから、6Mにダウンしたよ、、。
(OCN+ACCA26)
744名無しさんに接続中…:04/06/10 09:00 ID:LJsob5ip
東京都内、nifty40M、モデムはW4。
SNR 6.0db リンク速度19136kbps 実効8〜12Mくらい

速度には満足しているが、日常的にリンクダウン多発してるよ〜
短時間に集中して何度も切れる事が多い。が、その時間帯はまちまち。
今のところ様子見してるが、タイミング悪くスレをリロードしようとした時や
書き込み送信中に切れると頭に来るね。ネットラジオ聴いてたりダウンロード
中だともうげんなり・・

以前別会社の8M使ってた時はこんなの皆無だったんで、「ACCAはだめぽ」
と一瞬思ったが、あちこちのスレ覗いてみると40Mはどこも似たような状況
だね・・・ちょっと呆れてしまった。

過当競争で技術的にこなれていないモノを各社一斉に売り出しちゃって、
業界全体がしらばっくれている状況としか思えない。
ブツブツ切れるのは、ベストエフォート云々という建て前以前の、根本的な
問題だと思うがなあ・・・
745名無しさんに接続中…:04/06/10 09:38 ID:c3LptCvk
回線調整なんかサービスとは言わないもんね、、。ウンコ (´・ω・`)y━ o
746名無しさんに接続中… :04/06/10 13:10 ID:U0AG/7wX
>>743
回線調整と帯域調整ごっちゃにしてない?
747723:04/06/10 15:44 ID:xrgcKePR
>>742
ノシ
まったく一緒の状態ですた。

最初電話したらば、スプリッタ故障では?とか設定間違ってませんか?言われてね・・・
んなのとっくに確認してるわいっっ!!

帯域調整後、今のところ落ち着いてます(でもイマイチ信用してない)
が遅いよ・・・本当に遅いよ・・・_| ̄|○

でもブチブチ切れるよりはまだマシかな。
748名無しさんに接続中…:04/06/10 16:04 ID:gdyuz3AY
>1Mサービスなんか使ってる香具師いるの?


いままでは、8M(10M)ADSLの回線を1Mに制限して使っていたけど、
6月後半からは、12M ADSLの回線(とモデム)に切り替えてゆくらしいぞ。
つまり、12M ADSLだと、電話局から遠い場所の家でも繋がるようになる。
それに、電話局から遠い家だと、もともと、1Mbps以下でしかリンクしない場合も有るし。

なんと、うちは今、フレッツADSLの12Mbpsなのだが、
電話局から遠いので、リンク速度が、下り1Mbps、上り900kbpsなんだよ。(笑
やったぜ!
もう、どう考えても、ACCAの新1Mコースに移るしか無いって感じ。(笑
フレッツと比べると、ACCAやeAccessの1Mコースは、月額料金が、ほぼ、半分。
749名無しさんに接続中…:04/06/12 03:42 ID:iiNWg+H4
>>732
> アッカ、「ADSLエントリーサービス(1M)」の上り速度を1Mbpsに向上
> 同サービスは、下り最大12Mbpsの「12Mbpsサービス」で提供する回線を下り上りとも最大1Mbps
> に速度制限したもの。そのため、12Mbpsサービスへは無料で移行が可能。また、提供されるADSL

これって、リンク速度は距離にもよるが、仮に5Mbpsでリンクしたとして
速度制限で実効速度を1Mbpsに落とすということですよね?

1Mでリンクするタイプだと、実効速度はリンクの85%とかぐらいになりますが
このサービス場合、実効速度がきっちり1M出ると考えてOKですか?
750名無しさんに接続中…:04/06/12 08:00 ID:FtXOIqXT
>>749
今の8M回線でも850Kbps前後しか出ないから、1Mは期待薄。
850kで十分だよ。
751名無しさんに接続中…:04/06/12 18:43 ID:URwawG+F
質問です。

回線調整と、帯域調整 ってのは別なの?

OCNの40Mbpsドットフォンつき に入っていて、現在実効26Mbpsぐらい出るのですが、
リンクが不安定でぶつぶつ切れます。富士通のW4モデムもそれに影響されて不安定になり
ドットフォンもまるで使えない状態。

この場合、なんの調整を頼めばいいのでしょうか・・・?

752名無しさんに接続中…:04/06/12 19:30 ID:ybR7JN5b
>>749

ああ、それは、ちょうどimpressで、解説されてた。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/5391.html

ACCAの1Mコースは、
電話局とモデムの間のリンクは、10M〜12Mコースと同じフルスピードのリンク。
IPパケットを送受信する実効速度を1Mbpsに落とす方式なので、お徳。

eAccessの1Mコースは、電話局とモデムの間のリンク自体が1Mbpsにされる。
753名無しさんに接続中…:04/06/14 20:44 ID:yVVkwhkX
>>752
ACCA 1Mが12Mリンクになったとしても、eAccessのがノイズマージンを高くとれてISDN干渉には強いのでは?
754名無しさんに接続中…:04/06/14 22:11 ID:BDapXcyr
>>749
12M回線を利用したACCA1Mコースでも実効速度の最大は850kbps程度。
752さんが言ってる様に、リンク速度を1Mで制限している分イーアクの方が
ノイズマージンが高くなるのでその点では安定性は上と言える。
ただ、ノイズマージンとISDN干渉は関係ないです。

利点は12M回線を利用する事により、回線環境が悪くて最初から1M以下の
速度しか出ていない場合でも、距離やISDN干渉に強いFBMsOLが使えるよう
になるので8M回線よりは速度が上がる事でしょう。
755名無しさんに接続中…:04/06/14 22:13 ID:BDapXcyr
間違えた。752ではなく753です。
756752:04/06/15 00:09 ID:2vtk0fij
>>754
> 12M回線を利用したACCA1Mコースでも実効速度の最大は850kbps程度。

そうだったのか。知らなかった。
eAccessでもACCAでも、1Mコースの実効最大帯域は、ほぼ同じになるんだね。
勘違いしていた。
757名無しさんに接続中…:04/06/15 13:58 ID:w9NZLrfH

DSL、FTTHを超えるか--TI、最大速度200Mbpsの新技術「Uni-DSL」を開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000002-cnet-sci
758名無しさんに接続中…:04/06/15 18:51 ID:cg5GG+Hh
無線LANパックって、いつ申し込めばいいんだ?今、OCNから封筒(設定の案内?)が届いてモデム待ち
759名無しさんに接続中…:04/06/16 10:17 ID:tFc09OHF
>>758
開通後ネットから申し込めば良い。

何故無線LANも一緒に注文しなかったんだ、、。
760名無しさんに接続中…:04/06/17 15:39 ID:BZnzFYc3
無線LANといえば、BUFFALOのLANをレンタルしている香具師いるか?
あれは地雷だ。ブチブチ切断するのはハードが駄目ルコだから。
悪いことはいわない。いますぐレンタルやめてNETGEARでもLINKSYSでも
いいからハード板の無線LANスレでお勧めの機器に買い変えろ。
ストレスから開放されるぞ。
761名無しさんに接続中…:04/06/17 17:48 ID:1OYsmc3H
アッカ、下り最大40MbpsのADSLサービスを下り最大47Mbpsへ高速化
http://www.acca.ne.jp/release/040617.html
762名無しさんに接続中…:04/06/17 20:10 ID:Ztk/NwiE
>>761
3Mの上りが遅々として進まない事に対する苦肉の策だろうが、
いくらなんでも、ほとんどのユーザーが恩恵受けられないんじゃ、あんま意味無いだろ。
763名無しさんに接続中…:04/06/17 20:50 ID:YRS+PZ+/
ソネットは無線LANコース無いの?
764名無しさんに接続中…:04/06/17 21:11 ID:6lkO5DWx
>>762
ほとんどのユーザは (°Д°)ハァ? という感じだよね
上り速度の増速は全然メドが立たないじゃないか。
イーアクセスは5Mbpsとか言ってるし・・
76547Mは・・・:04/06/17 22:44 ID:pJuXgpYA
良悪スレにも書いたが、電送損失が大きいユーザーにとっては
ノイズの帯域が広がるだけで、余計にSN比が悪化するのではないかな?
恩恵を受けられるユーザーは本当に一握りであろう。
空しい。
766名無しさんに接続中…:04/06/17 23:10 ID:v1yOlcsR
アッカスレはここしか見つけられなかったので教えてください。
OCNかニフティで40Mにレンタルで加入の場合、ルーターモデムの種類は
http://www.acca.ne.jp/modem/index.html
FA11-W4でいいのでしょうか?
又この機種のルーター機能は有線でハブつなぎのPC同士だと
どれぐらいの転送速度が出るんでしょう
PDFファイルには載ってなかったです。
低ければ手持ちのルーターが60Mぐらいですので
ブリッジで使ったほうがよさそうなのですが。
767名無しさんに接続中…:04/06/18 00:43 ID:oP//cdZl
ぶりっじだとIP電話使えません
768名無しさん:04/06/18 03:06 ID:t6T26Z1m
47Mbpsへ乗り換えたいな
・・・今年の末あたりには

去年の11月、3ヶ月無料目当てで8M→12Mに乗り換えた
769名無しさんに接続中…:04/06/18 07:50 ID:0fb8QQ7Y
DNSサーバIPアドレス、プライマリ、セカンダリってなに?
770名無しさんに接続中…:04/06/18 09:00 ID:RhAiP6ly
>>763
無線LANカード挿せ。VoIPコースならできるだろ?
モデム機種も書いてあることだし。
771名無しさんに接続中…:04/06/18 16:20 ID:Ehr1bAEl
FTTHに乗り換えたい…
772名無しさんに接続中…:04/06/18 16:23 ID:rsuplVs3
>>771
( ´_ゝ`)ナゼ? 乗り換えないでいるんだい?
773名無しさんに接続中…:04/06/18 16:35 ID:W9QSy1bP
774名無しさんに接続中…:04/06/18 18:16 ID:067X+Oan
>>772
対応エリアじゃないんで…隣の町まで来てるのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
775名無しさんに接続中…:04/06/18 18:30 ID:E/Vmz96w
>>770
無線対応モデムだけど、自分で用意しないとダメなのね。
やってみるよ、ありがとう。
776名無しさんに接続中…:04/06/18 18:36 ID:Mncxo44P
>>773

777名無しさんに接続中…:04/06/18 18:47 ID:WuP5WEBS
切断age
778名無しさんに接続中…:04/06/18 23:39 ID:xTtX4HBn
ACCAはのぼり5Mにならないのかなあ?
779名無しさんに接続中…:04/06/18 23:44 ID:rsuplVs3
>>778
FTTHに対抗できないよ。 ADSLは環境に左右されすぎで使えないでしょ、、(・∀・)ィィョィィョー。
780名無しさんに接続中…:04/06/19 00:37 ID:rq9WdU8K
ACCAでいいから@nifty/hi-ho/biglobeあたり、キャッシュバック付きで申し込める所知りませんか?
価格混むはOCN/ODNぐらいしかないんですが。
781名無しさんに接続中…:04/06/19 03:48 ID:e/EPHSUW
>>780
DIONぢゃ駄目?(´・ω・`)
782名無しさんに接続中…:04/06/19 13:17 ID:EUWSmH1I
>>778
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0406/18/news053.html

未だに基準作りの最中だけどeAccess陣営の案が通れば5MBになるはず。
ACCAは反対してるみたいだけどね。
いずれにしろさっさと決めて欲しいよ。
783名無しさんに接続中…:04/06/19 13:32 ID:SOn3Nu5u
>>782
FTTH安いから皆入ろうよ(・∀・
784名無しさんに接続中…:04/06/19 14:54 ID:k6rCRpRx
>>783
だから提供エリアじゃないんだYO!!!ヽ(`Д´)ノ
785名無しさんに接続中…:04/06/22 19:11 ID:Hr7g5ZFS
モデムFA11−W4で有線で繋いでいます。PCもう一台有線で繋ぎたいんですがブロードバンドルータが必要ですよね?いまいち、何買えばいいか分からないんですが、ご意見お願いいたします。
786名無しさんに接続中…:04/06/22 19:22 ID:n0SzaSzb
>>785
モデムの説明書読めばわかるよ。
787名無しさんに接続中…:04/06/22 19:35 ID:h6ZzQ0SJ
>>785
はぶ買えハブ
788名無しさんに接続中…:04/06/22 20:23 ID:Hr7g5ZFS
ハ、ハブだけでいいのか?!
789名無しさんに接続中…:04/06/22 20:32 ID:Ah1MhWyz
ハブで繋げてメインマシンのインターネット接続を共有でOK。
790名無しさんに接続中…:04/06/22 20:45 ID:IJMttL0i
>>789
んなもんいらねー
791名無しさんに接続中…:04/06/22 20:53 ID:Hr7g5ZFS
安上がりですね!接続一台の説明書はあるけど、他なかったから、モデムの機能教えて下さい。
792名無しさんに接続中…:04/06/22 21:09 ID:BOY09WEv
>>791
ここでもじっくり目を通しといたら?
http://www.acca.ne.jp/modem/f_fa11-w4/index.html

W4はルータ内蔵なのでハブがあれば複数PCで接続できる。
(ルータ機能に期待はしては駄目だけど)
793名無しさんに接続中…:04/06/22 22:13 ID:+OfpYTA1
>>791
甘えすぎ。
794名無しさんに接続中…:04/06/23 09:47 ID:/kAYs018
店員に「一番安いスイッチングハブください」と伝えればOK!
795名無しさんに接続中…:04/06/23 10:35 ID:a2jr1YKe
サンクス。もう一つ、W4ってADSLでネットしてるとき電話のランプって消灯?
796名無しさんに接続中…:04/06/23 17:24 ID:nqERo3z3
>>795
お前釣りだろ。いい加減にしろ。
797名無しさんに接続中…:04/06/23 18:00 ID:a2jr1YKe
いやいや、大真面目なんですけど!
798名無しさんに接続中…:04/06/23 18:04 ID:JaYKfbjs
>>797
何のために説明書があるんだ?
正規の説明書でも、簡易の説明書でもランプの一覧くらい出ている。

ネタにマジレスしてしまった。鬱。
799名無しさんに接続中…:04/06/23 18:16 ID:a2jr1YKe
一般加入電話発信時消灯って書いてある。ただ、電話は発信せずネットしてるだけで電話ランプが消灯になっているのが疑問な訳なのよ!これは正常?
800名無しさんに接続中…:04/06/23 18:39 ID:6b9wCPad
W4はちっちゃいマニュアルないのか?
W3の小さい簡易説明書には消灯は「待機時と一般電話回線に発信中」とあるぞ
というかW3モデムのスレで聞け W4も同じだから
あと仕様的なことはISPなどに聞け
801名無しさんに接続中… :04/06/23 18:59 ID:JaYKfbjs
>>799
正常
IP電話同士で通話すると点灯。
IP電話で一般電話へ発信して通話すると点滅。
一般電話発信、及び電話未使用時消灯。

802名無しさんに接続中…:04/06/24 17:07 ID:CYI8y7pM
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/hyakkei/
こんな芋虫モデムに
803名無しさんに接続中…:04/06/25 04:31 ID:DaABavlP
芋虫はW3W4。
M1は前使ってたけど悪くないよ。
V1の方が更に安定してるけど
804名無しさんに接続中…:04/06/30 00:49 ID:X+fsTMcl
芋虫時々性的IPマスカレードが機能しなくなるんですが。。。W4
前は頻繁にポート落ちしていたが今度はルーター機能がダメダメ
金返せよOCNACCA
おまえのところの製品腐ってるな>不治痛
ぶっちゃけ社員も自社製品使ってないだろw
805名無しさんに接続中…:04/06/30 00:50 ID:X+fsTMcl
上げ忘れた
早くファームアップしろよ
806名無しさんに接続中…:04/06/30 00:58 ID:X+fsTMcl
あとさ、いつになったらのぼり3Mになるんだよ
おれは6月になるってきいてたから入ったんだけど

詐欺じゃん

さっさと協議終わらせろよ
協議なんてこっちの知ったことじゃねえ
ユーザー舐めてるんじゃねえよ
晒し上げつづけてやる
807Messenger:04/06/30 09:12 ID:wU9EWPjE
現在DIONのACCA 8M ADSLのサービスを使っています。
モデムは富士通製 ADSL Modem でファームウェアバージョンはR2.10.b11.a1を使用しています。
MSN Messenger 6.2の音声チャットを使用するとすぐにリンクが切れます。WEBカメラの方は使用しても問題ありません。音声チャットのみ使用するとリンクが切れてしまいます。
Yahooメッセンジャーは音声もWEBカメラも問題なく利用出来ています。ただWEBカメラの動きが遅いので出来ればMSN Messengerを使用したいのですが…。
PCのスペックは以下の通りです。
OS:Windows2000 SP4
CPU:PentiumIII 500MHz
メモリ:256M

どなたかよい解決方法をご存知の方教えて下さい。
宜しくお願いします。
808名無しさんに接続中…:04/06/30 12:06 ID:rxPyHddo
>>807
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/f_adslmodem/r230b4e.html
↑これ見て。
でも、MSN Messengerのバージョンが違うのでサポートに問い合わせた方が
良いかも。
809Messenger:04/06/30 13:25 ID:wU9EWPjE
>>808
807です。
ありがとうございます。
試してみます。
810Messenger:04/06/30 22:35 ID:u7Im6jBy
>>807 です。
R2.30.b4eをアップロードしたら上手くいきました。
名無しさんに接続中… さんありがとうございました。
811名無しさんに接続中…:04/06/30 23:39 ID:XUEFSWvD
隙みて書き込み。W4使用中。

今度は10時になったら急に落ちだした。
レイヤエラー他

お問い合わせの件でございますが
先の回答でご案内させて頂きましたが、ご利用モデムの電源の入れ直し、
初期化をお試しいただきましても状況が改善されない場合、
ノイズの影響によってADSL回線が不安定や速度低下が起こっている可能性がございます。

ADSL接続では、NTT収容局からお客様宅までの間に、
下記の阻害要因が存在する場合、回線不安定や速度低下が起こります。
812名無しさんに接続中…:04/06/30 23:39 ID:XUEFSWvD
■ノイズの要因となるもの
NTT局からお客様宅までの電話線の近くに以下の施設がある場合、
電話線内のデータ通信に悪影響を及ぼし回線速度が低下や切断など
ADSL接続の障害となります。


・発電所、変電所
・放送塔
・高圧塔
・鉄道(電車、地下鉄、新幹線など)
・主要幹線道路(高速道路、国道など往来の多い道路)
・大型店舗
・アマチュア無線等の無線施設
813名無しさんに接続中…:04/06/30 23:40 ID:XUEFSWvD
宅外回線上にノイズ源があり、頻繁に切断されてしまう場合は
帯域調整というACCA局側での調整を行うことによって安定する
可能性がございます。
しかしながら、同時に速度が低下することも多く、
必ずしも問題が解決できるという保障はございません。


ばかか?こいつ。
毎日障害起こしてよく言えるな?
この口か?え?
814名無しさんに接続中…:04/07/03 00:16 ID:NX1zsfLL
長かったけどようやく決着がついたようですね

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5850.html
815名無しさんに接続中…:04/07/04 01:27 ID:/QDKQWtn
( ´_ゝ`)揚
816名無しさんに接続中…:04/07/04 01:48 ID:rTCu/Wlr
>>815
遅えよ!
817名無しさんに接続中…:04/07/04 04:34 ID:/QDKQWtn
>>816
( ´_ゝ`)何が?
818名無しさんに接続中…:04/07/04 07:49 ID:K9NIdNl0
(゜o゜)What?

819名無しさんに接続中…:04/07/06 09:32 ID:+epfpn7p
820名無しさんに接続中…:04/07/06 10:31 ID:v81/gQdV
http://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/trouble_detail.cgi?idrec=1169&design_area=&design_month=

首都圏エリア障害

平素は弊社提供のDSLサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記時間帯におきまして通信障害が発生いたしております。

【記】
発生日時: 2004年07月06日(火) 08時35分 〜
影響範囲: 大手町ノード配下の一部のお客様
障害内容: 通信機器故障により通信不安定な状態が発生
障害原因: 調査中

アッカ・ネットワークスでは故障の際にいち早くお客様にお知らせし、
早期復旧に全力を挙げております。お客様にはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
821名無しさんに接続中… :04/07/06 14:08 ID:IN2hISpS
悪化って頻繁に障害起きて、あまりに糞過ぎる
822名無しさんに接続中…:04/07/06 14:45 ID:/dJQtaDu
新宿も現在氏んでまーす
823名無しさんに接続中…:04/07/06 15:02 ID:EiJkG4vA
ご愁傷様です。
824名無しさんに接続中…:04/07/06 15:27 ID:AGHu/m/W
池袋も現在ダメです。
大手町ノード配下って、範囲どの辺なんだろうか?
825名無しさんに接続中…:04/07/06 15:44 ID:0PAzdxq1
内神田(大手町はそば)も全然だめぽ・・・。
826名無しさんに接続中…:04/07/06 15:52 ID:eXNjwxTQ
http://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/trouble_detail.cgi?
idrec=1170&design_area=1&design_month=

平素は弊社提供のDSLサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
下記時間帯におきまして通信障害が発生いたしております。

【記】
発生日時: 2004年07月06日(火) 11時29分 〜
影響範囲: 関東エリアの一部のお客様
障害内容: 通信機器故障により通信不安定な状態が発生
障害原因: 調査中


アッカ・ネットワークスでは故障の際にいち早くお客様にお知らせし、
早期復旧に全力を挙げております。お客様にはご迷惑をおかけします
が、 何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

早く直してくれー
仕事にならん
827名無しさんに接続中… :04/07/06 15:57 ID:m8+DurpJ
ありゃりゃ酷い事になってるのね
おいらは埼玉だから、この件は関係ないけど
最近11:00〜15:00の間にブチブチ切れまくり〜
ACCA氏ね!!!
828名無しさんに接続中…:04/07/06 16:06 ID:NJ3UakXS
港区は15時位から復旧してますよ。
もうアッカ止めて光にでもすべきかな
829825:04/07/06 16:08 ID:0PAzdxq1
>>827
いや、今氏んでるし・・・
とりあえず生き返ってもらわないと商売あがったりだし・・・
BACCA勘弁して下さい
830名無しさんに接続中…:04/07/06 16:28 ID:X2ljNcN+
繋がりはするけど重い
831sage:04/07/06 16:30 ID:1KfrduIw
四時半くらいから障害機器の入れ換えをするとかしないとか。。
832名無しさんに接続中…:04/07/06 16:43 ID:QTQFcgIt
たぶんいま筐体交換中、ウチ復旧したぽぃ。
ちなみに渋谷局収容。
833名無しさんに接続中…:04/07/06 16:45 ID:XAT6JyoT
フレッツ東、40Mも頻繁にリンク切れを起こします。
これはISPの管理体制なのか、もともとの仕様
(ベストエフォート)なのか。。。。

皆様、ADSLつながらない時の代替は対策されてますか?
突如接続できなくなるので、エントリーシートが・・・・
最初からやり直し(ToT)

ちなみに当方
路線長1.1k
モデム:NV2

PC:デスクトップ
OS:XP
内蔵モデム56kあり

正常(?)であれば16Mbpsまででるのですが・・・

何かアドバイスをいただけましたらありがたいです。
834名無しさんに接続中…:04/07/06 16:56 ID:8YCXsXom


  仕事にならん。反省と謝罪と保証をして欲しいニダ。



835名無しさんに接続中…:04/07/06 16:56 ID:QTQFcgIt
障害のある収容局一覧です。
まだダメになるかもしれないけど、復帰したところのヒト手ぇあげてください。
港区ってどこ収容?

霞ヶ関
丸の内
京橋
九段別棟
渋谷 ○
駿河台
東銀座
東渋谷
小石川
世田谷
新宿
東京青山
神田
代々木
池袋
目黒本館
大手町FS
牛込
東京
大塚
東京築地
東京浜町

>>833
しょっちゅう切れるなら回線品質が悪いんだよ。
今日の8:30からならそれはACCAの事故。
836名無しさんに接続中…:04/07/06 17:03 ID:NJ3UakXS
>>835
>港区ってどこ収容?

うちは東京三田局です。
837名無しさんに接続中…:04/07/06 17:04 ID:eXNjwxTQ
東渋谷局はまだダメだぁ
838825:04/07/06 17:06 ID:0PAzdxq1
駿河台局もまだだめ・・・
839名無しさんに接続中…:04/07/06 17:08 ID:BIJXsniX
代々木もダメポ
840名無しさんに接続中…:04/07/06 17:10 ID:X0vOs8PB
神奈川も障害発生、、、、、

841名無しさんに接続中…:04/07/06 17:14 ID:QTQFcgIt
現状まとめます。 sageた方がいいですか?
○ 多分おk
× まだ
不 不明

不 霞ヶ関
不 丸の内
不 京橋
不 九段別棟
○ 渋谷
× 駿河台
不 東銀座
× 東渋谷
不 小石川
不 世田谷
不 新宿
不 東京青山
不 神田
× 代々木
不 池袋
不 目黒本館
不 大手町FS
不 牛込
不 東京
不 大塚
不 東京築地
不 東京浜町
○ 東京三田
842名無しさんに接続中…:04/07/06 17:19 ID:/3eEereC
>>835
うちは、世田谷区の「松沢ビ ル2」収容だけど、まったくだめ。
843名無しさんに接続中…:04/07/06 17:28 ID:8vMhBBC2
目黒区もダメです
ページのタイトルと軽いページは朝からいけるんだけど…
繋がらないんで、携帯からカキコ
844名無しさんに接続中…:04/07/06 17:40 ID:9iBpsvsl
台東区の秋葉原よりのほうX。激重です。朝十時ごろやったときも激重でした
収容は神田かな?はっきりわからないけど
ソネットの方にも書いちゃったのでSAGEで

光に変えたいんだけど
うち小さいマンションの4階でどこの光に申し込んでも全部断られた。
マジでどうにかしてくれ。
845名無しさんに接続中…:04/07/06 17:45 ID:Xa02jLkr
成城もダメポ。
不安定です。
846名無しさんに接続中…:04/07/06 17:46 ID:tJlZ4/KV
新宿局収容ですが、ほとんどつながりません。
847名無しさんに接続中…:04/07/06 17:47 ID:Xa02jLkr
さぽせんにTELしますた。
関東エリアでネットワーク障害発生中で、
全力をあげて復旧中ですが、復旧目処は立ってません。
との事。
おねーちゃん涙声でした。
848名無しさんに接続中…:04/07/06 17:48 ID:D/XFqOX9
>>847
電話番号教えろ!!
ねーちゃんの涙声でハァハァしたい!!!
849名無しさんに接続中…:04/07/06 17:50 ID:/3eEereC
被害広そうだね。
新聞&テレビ各社とインプレスあたりにチクってやったほうがいいんかな。
850名無しさんに接続中…:04/07/06 17:53 ID:kmBSHlL0
牛込も死んでます。
ここ開くまでに何回リロードしたかトホホ。
6時くらいからおかしかった気がするなぁ…。
851名無しさんに接続中…:04/07/06 17:53 ID:tiSnG/Hp
目黒本館、朝からだめです。仕事にならない…
852名無しさんに接続中…:04/07/06 17:55 ID:tJlZ4/KV
障害が発生してるのって個人向けのADSLサービスのみ?
それとも企業向けのサービスもダウンしてるの?
853名無しさんに接続中…:04/07/06 18:01 ID:hUzMrPoL
渋谷復活したっぽい
854825:04/07/06 18:01 ID:0PAzdxq1
>>852
企業向けのサービスですがこのザマです
インターネットとメールは元々いけるんですが支店間のシステムが固まってます
855名無しさんに接続中…:04/07/06 18:03 ID:ET8A74/m
女の涙は(自己規制
856835:04/07/06 18:03 ID:QTQFcgIt
>>844
http://www.acca.ne.jp/area/index.html
で電話番号入れると自分の収容局わかるYO!
プロバイダからTEL有った。ウチの回線は安定確認しましたって(企業契約です)。
もすこししたらまたまとめるよ。
857名無しさんに接続中…:04/07/06 18:07 ID:AGHu/m/W
悪化のサイト見ようとしたら、「ページを表示できません」が出たんだけど、俺だけ?
858名無しさんに接続中…:04/07/06 18:09 ID:vrus4m4b
やっと繋がった
アッカ氏んでいいよもう
フリーで自宅作業なので何も出来なかった _no

渋谷ですが接続→切断を繰り返してます
859名無しさんに接続中…:04/07/06 18:09 ID:yE70Kmr+
うちも企業向けのサービスだがメールもちょっと重い物はダメ。
現在ダイアルアップ接続中。このブロードバンド時代に、ダイアルアップ
接続がこんなに快適に感じるなんて…。
860名無しさんに接続中…:04/07/06 18:10 ID:a3JKrKwK
成城いったん復旧したのにまたダウン。
H"でカキコ。
861名無しさんに接続中…:04/07/06 18:11 ID:hWsiaCPg
新宿、とりあえず繋がるが反応鈍い。
862名無しさんに接続中…:04/07/06 18:15 ID:tiSnG/Hp
つーか、

10:00頃 朝からなんか変
11:00頃 完全に繋がらなくなった
12:00頃 10分程復旧、すぐに落ちる
  |
17:00頃 すごく遅いが繋がるようになる
18:00現在 状況変わらず

30bytes/secくらしか出ないんですけど…
パケットロスすごすぎ。
863名無しさんに接続中…:04/07/06 18:17 ID:F5vJbVZ2
つながるサイトとつながらないとことあるね。
高田馬場ですが繋がるbut重すぎ。
さっきまで障害情報もみれんかったので焦った。
8月からキャリア変えるので減力されてるのかと
邪推してもうた。
864名無しさんに接続中…:04/07/06 18:17 ID:l0d/Kj6C
目黒は直ったみたい
865835:04/07/06 18:34 ID:QTQFcgIt
直ったところは回線すいてるんで激速!1.5Mでもこんなに速かったのね。
>>847 羨まスイ〜。ウチは野朗ですた.....orz
で、18:30現在。 代替機器用意してルーティング切り替えてるって…こりゃ時間かかるな。
つか、通電冗長系も逝ったのか?

不 霞ヶ関
不 丸の内
不 京橋
不 九段別棟
○ 渋谷 × 東渋谷
× 駿河台
不 東銀座
不 小石川
不 世田谷 × 松沢2 × 成城
× 新宿
不 東京青山
不 神田
× 代々木
不 池袋
× 目黒本館 不 自由が丘 直ったのはどっちだ?
不 大手町FS
× 牛込
不 東京
不 大塚
不 東京築地
不 東京浜町
○ 東京三田
866名無しさんに接続中…:04/07/06 18:42 ID:pzRSQuEX
直った〜。収容局は代々木 。
でもまだ激遅。速度はモデム以下。
11:00〜17:00まで一度もつながらんかった
867名無しさんに接続中…:04/07/06 18:43 ID:+SxsH9wV
池袋はずっと繋がってるけど激重
868名無しさんに接続中…:04/07/06 18:44 ID:H7HoCSDJ
>>864
代替機器をどうのって話はおねーちゃんはしてくれなかったよ。
技術的な話は一切無し。
涙声より正確な状況を説明して欲しかった。
869名無しさんに接続中…:04/07/06 18:45 ID:TqHDZydc
>>867
俺も池袋だけど、調子がいいサイトと、調子が悪いサイトがあるような気がする。
870名無しさんに接続中…:04/07/06 18:48 ID:tiSnG/Hp
障害が直ったのは代々木局だけなのか?
871名無しさんに接続中…:04/07/06 18:52 ID:zWODChp1
代々木全く直ってねぇよ。
866は勘違い。
872名無しさんに接続中…:04/07/06 18:53 ID:H7HoCSDJ
>>870
成城も今はOK速度も正常です。
ただ、さっきも復旧したと思ったら突然普通になったからあんまり期待してない。
VPNでX-Window開いて仕事してるんだけど、仕事にならないよ。
873名無しさんに接続中…:04/07/06 18:54 ID:OT3XSSxX
小石川は16時過ぎに復活したようです。
午前中は支店間のネットワークがだめでした・・・・
874名無しさんに接続中…:04/07/06 18:57 ID:yE70Kmr+
ていうか、朝からだけど、かなり波があるね。
完全復旧なのかそうでないのか解らん。

ところで、
[涙声のおねーちゃん]>>>[正確な状況説明]>>>[野郎]
と、思うがどうか?
875名無しさんに接続中…:04/07/06 18:58 ID:Oicnikmm
世田谷局も復旧。
30分前は不安定だったものの、今は正常に戻っています。
876名無しさんに接続中…:04/07/06 18:59 ID:tiSnG/Hp
涙声のおねーたんの音声をmp3にしてupするのが
アッカユーザーの義務だと思われ。
877名無しさんに接続中…:04/07/06 19:02 ID:5DPTikWt
涙声のおねーちゃんって萌えるよね。
878名無しさんに接続中…:04/07/06 19:04 ID:PwBiypFY
日テレでニュースになってたよ。これ。
879名無しさんに接続中…:04/07/06 19:06 ID:PBYShGnJ
ttp://weather.acca.ne.jp/cgi-bin/weatherreport/trouble.cgi?design_area=1

あれ、代々木局単独の障害もあったのね。
生暖かい目で見守りますか。。
880名無しさんに接続中…:04/07/06 19:08 ID:ff5bgvt9
世田谷ですが、ウチは復旧してません。激重であります。
881835:04/07/06 19:09 ID:QTQFcgIt
>>868
>技術的な話は一切無し。
ああ、rootとしちゃ泣かれても一文の得にもなりませんね。
でもその昔、DIONのねーちゃんはガンガン話についてきたぞ。今はどうか知らないけど。

今回のサポート、ウチはFAXで作業内容流れてきてたし、話の流れで軽く聞いたら答えて
くれました。
繋がったサポートは悪くなかったけど回線BUSYは( ゚Д゚)マズー。一時間くらいリトライしたYO!
882名無しさんに接続中…:04/07/06 19:31 ID:5VkO+ZKA
2400bps+shellでrimnet繋いでた頃を思いだしちゃった。
883844:04/07/06 19:38 ID:l5Q+fiiL
>>856
収容局東京浜町でした
いま現在つながっていますが、まだ激重です
884名無しさんに接続中…:04/07/06 19:46 ID:lvk7hEwB
ひょっとしてこれって、かなり重大な事件かな?
どのくらいの人に影響でてるのかなぁ?

ちなみに俺は今日は仕事にならんかった。
885835:04/07/06 20:12 ID:QTQFcgIt
20:00現在。
復旧率上がんないね。がんばれ大手町局のACCAのヒト!
霞とか丸の内とかどうしてるんだろ思ったけど、ADSLなんぞでつないでるわけ無いじゃんね・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

不 霞ヶ関
不 丸の内
不 京橋
不 九段別棟
○ 渋谷 × 東渋谷
× 駿河台
不 東銀座
○ 小石川
○ 世田谷 × 松沢2 ○ 成城
× 新宿
不 東京青山
不 神田
△ 代々木
△ 池袋
× 目黒本館 不 自由が丘 直ったのはどっちだ?
不 大手町FS
× 牛込
不 東京
不 大塚
不 東京築地
△ 東京浜町
○ 東京三田
886名無しさんに接続中…:04/07/06 20:14 ID:E6kCPg9Y
目黒本館は直ってないです。
887名無しさんに接続中…:04/07/06 20:15 ID:nJl5by4K
目黒本館、接続できるけど、オセーよ。
死ねACCA
888名無しさんに接続中…:04/07/06 20:18 ID:E6kCPg9Y
ここまでひどい障害だと、接続料の日割り返還とかしてくんないかな。
ビジネス利用の方はさらに補償を求めたいところでしょうけど・・・
889名無しさんに接続中…:04/07/06 20:19 ID:tiSnG/Hp
一応復帰したっぽいが、いつまでもつのか…
890名無しさんに接続中…:04/07/06 20:24 ID:29Gd0UoX
板橋局復帰してません
マジでむかついつきた
891名無しさんに接続中…:04/07/06 20:25 ID:he+IqMfE
松沢2、まったく接続できず。もしかすると、うちだけなのかぁ(;>_<;)

ひさびさにダイアルアップでメール受信。
明朝も駄目なら、とりあえずAirHの再契約かな。
892名無しさんに接続中…:04/07/06 20:32 ID:0iJMK7+f
おいおいISDNかよ(世田谷)

ブロードバンドスピードテスト

キャリア/ISP/地域 ACCA 26Mbps/so-net/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 64kbps(33kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 61kbps(33kB,7.5秒)
推定最大スループット: 64kbps
893名無しさんに接続中…:04/07/06 20:32 ID:WpOEWx4m
記念カキコ
894名無しさんに接続中…:04/07/06 20:33 ID:ff5bgvt9
ACCA解約
895名無しさんに接続中…:04/07/06 20:35 ID:F5vJbVZ2
>>892
いいなあ、そこまで到達できんよ
896835:04/07/06 20:36 ID:QTQFcgIt
みなさま情報どうもです。
う〜ん、障害情報に載ってない局でもダメなとこがあるんですね〜。

あ、なんか更新されてる…
ttp://www.bit-drive.ne.jp/maintenance/index.html
897名無しさんに接続中…:04/07/06 20:37 ID:Z8GuMUoE
只今帰宅 世田谷悪化1.5Mbps@nifty

で、スピードテストをしようと思いましたが重くてだめぽ
898名無しさんに接続中…:04/07/06 20:41 ID:tiSnG/Hp
復旧作業内容

08:35 ACCA大手町ノード局配下の多数GC局で通信不安定な状態が発生
10:15 作業員現地到着
11:29 ATM-SWリセット → 復旧せず
11:40 同IFカード抜き差し実施 → 復旧せず
11:59 同IFカード交換開始 → 復旧せず
12:19 同IFリセット、ファブリック抜き差し実施 → 復旧せず
12:52 同ファブリック交換実施 → 復旧せず
13:13 同IFカード交換、対向ATM-SWファブリック交換
15:30 回線単位でユーザの収容変更を順次開始
899名無しさんに接続中…:04/07/06 20:44 ID:lvk7hEwB
15:30以降何にも記されていないいないのは、気のせいか?
900普段は1.3Mbps:04/07/06 20:48 ID:Z8GuMUoE
やっと結果がでた・・・・・・

世田谷悪化1.5Mbps@nifty

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/06 20:44:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 13.806kbps(0.013Mbps) 1.71kB/sec
2.ASAHI-Net: 1.633kbps(0.001Mbps) 0.2kB/sec
推定転送速度: 13.806kbps(0.013Mbps) 1.71kB/sec

ダイアルアップに負けてる???( ;゚Д゚)
901名無しさんに接続中…:04/07/06 20:49 ID:J1HhH60Z
なんか異様に重いぞ
世田谷ACCA12M。
902名無しさんに接続中…:04/07/06 20:49 ID:juaEQ3Oj
何時間かかってるんだコラ……
903名無しさんに接続中…:04/07/06 20:50 ID:tJlZ4/KV
順次開始してるけど、まだ完了してないんじゃないの?
もしくは収容変更しても復旧しないとか・・・
904名無しさんに接続中…:04/07/06 20:51 ID:LFGq2gzk
当方、中央区 収容局は東京築地
未だもって激重 ついに12時間が経過
これってもしかして、サイバーテロか?
905名無しさんに接続中…:04/07/06 20:53 ID:TqHDZydc
俺も結果が出たよ。
ステータス タイムアウト error 5
906名無しさんに接続中…:04/07/06 20:54 ID:J1HhH60Z
発生日時: 2004年07月06日(火) 11時40分 〜 18時00分
影響範囲: 代々木局収容のお客様
障害内容: 通信機器交換により復旧
障害原因: 通信機器故障

嘘付けクソACCA!!ヽ(`Д´)ノ
907名無しさんに接続中…:04/07/06 20:55 ID:ITkDha2K
大塚もかろうじてつながったり、切れたり。
朝からほとんど変わってない。
これだけ長時間大規模におきた故障って…。
いったい何なのかか知りたい。
誰か事の経過を、より詳細に教えてくれない?
908名無しさんに接続中…:04/07/06 20:57 ID:UMaNvweL
>>905
同じですヽ(`Д´)ノ
当方、小石川
909名無しさんに接続中…:04/07/06 20:57 ID:tJlZ4/KV
新宿 10M ACCA So-net

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/06 20:54:21
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 30.972kbps(0.03Mbps) 3.84kB/sec
2.ASAHI-Net: 9.043kbps(0.009Mbps) 1.12kB/sec
推定転送速度: 30.972kbps(0.03Mbps) 3.84kB/sec

ダイアルアップの方が早い。
910835:04/07/06 20:58 ID:QTQFcgIt
16:00杉に復旧したんだけどそのときにはここまで書いてなかったす。
つか、更新すんならタイムスタンプ入れてほしかったYO >ソニー
911名無しさんに接続中…:04/07/06 21:01 ID:lvk7hEwB
なんか、IEの右上の地球儀がこんなに遅い回転なの久しぶりだ。
すげー懐かしい。ある意味新鮮だ。ダイアルアップ時代を思い出す。
912名無しさんに接続中…:04/07/06 21:05 ID:ff5bgvt9
世田谷全く復旧してません。
913名無しさんに接続中…:04/07/06 21:05 ID:0iJMK7+f
こんな長時間まともに使えないの初めてだなぁ。
当然利用料金割引してくれるんだろうな。
914875:04/07/06 21:06 ID:Sr8G1HRl
同じ世田谷局でも、ずいぶん差がありますね。
ウチ(26Mbps/TikiTiki)は復旧してから、特にトラブルも無く使えています。
915名無しさんに接続中…:04/07/06 21:09 ID:Ux7Ab58C
成城また駄目だ。
仕方なくH”で接続してまつ。
916名無しさんに接続中…:04/07/06 21:10 ID:Ux7Ab58C
成城また駄目だ。
仕方なくH”で接続してまつ。
917名無しさんに接続中…:04/07/06 21:20 ID:AdFisDG7
つながらないよ〜板橋区
うー
918名無しさんに接続中…:04/07/06 21:29 ID:Z0oGLr4X
明日の朝までには復旧していますよね>悪化さん
919名無しさんに接続中…:04/07/06 21:29 ID:LPVg8rEE
プロバイダーに聞いたらもう復旧済みだって。 嘘ばっかり○CN。ブランド
とは裏腹に意外とぼろい○CN。バックボーンだけ大きくたって回線事業者がこれでは....
920835:04/07/06 21:34 ID:QTQFcgIt
あそか、契約速度が違うと収容回線が違うねきっと。
だから同じ局でも復旧しないヒトがいるんだ。

○ 復旧
△ 激重、限りなく×に近い。本来なら一発解決のはずなので未処置なのでは?
不 不明
2個とか有るヤツ、回線種類により状況が違う。

不 霞ヶ関
不 丸の内
不 京橋
不 九段別棟
○ 渋谷 × 東渋谷
× 駿河台
不 東銀座
○△ 小石川
○△ 世田谷26Mはおk × 松沢2 ○→× 成城 一時的かも
△ 新宿
不 東京青山
不 神田
△ 代々木 18:00まで代々木局の障害あり
△ 池袋
△ 目黒本館 ○? 自由が丘
不 大手町FS
× 牛込
不 東京
不 大塚
△ 東京築地
△ 東京浜町
○ 東京三田
× 板橋
帰宅するデシベル。(改行大杉ってなに?)
921名無しさんに接続中…:04/07/06 21:43 ID:B3VpvLoK
東渋谷は復旧済み
922825駿河台局:04/07/06 21:45 ID:cGXdoAnd
ごめんなさいもう帰宅しちゃった
923名無しさんに接続中…:04/07/06 21:57 ID:tJlZ4/KV
>>920
乙です。
ACCAのページから。
関東エリア障害

平素は弊社提供のDSLサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記時間帯におきまして通信障害が発生いたしましたことをご報告申し上げます。

【記】
発生日時:2004年07月06日(火) 08時35分 ~ 21時19分
影響範囲:関東エリアの一部のお客様
障害内容:通信機器故障により、収容変更実施
障害原因:調査中
お客様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、現在、障害は復旧しており、ネットワークは通常稼動しております。
障害復旧後もインターネット及びIP電話がご利用できない場合は、ADSLモデムの電源の「OFF」「ON」をお試しください。

まだ復旧してないんですけど?
924名無しさんに接続中…:04/07/06 22:01 ID:y7FGitun
大塚局も激重です。
少しましになったかな、程度。
ほんとになおったのか?
925名無しさんに接続中…:04/07/06 22:01 ID:xD2XpuHa
当方@高田馬場
ACCA NIFTY 1.5Mbpsですが
おっもーい。
ACCAマジつかえねー
926名無しさんに接続中…:04/07/06 22:01 ID:Ukpi/mZe
大田区つながんねーぞ
PPPランプが赤
927名無しさんに接続中…:04/07/06 22:02 ID:F9j+orQE
首都圏はまだかよーーー
928名無しさんに接続中…:04/07/06 22:03 ID:RhnlIZ+n
大手町ノードって実質23区全部のこと?
今会社だから確認できんのだけど・・・。(うちは関町交換局)
929名無しさんに接続中…:04/07/06 22:04 ID:F9j+orQE
っつーか、もっと細かい地域情報出せって感じだよ
930名無しさんに接続中…:04/07/06 22:08 ID:YZ8HBwWF
新宿だけどよー
おせえええよ!
くそアッカが!!!
931名無しさんに接続中…:04/07/06 22:09 ID:xD2XpuHa
そろそろみなさん怒りがたまってきましたね。
苦情のメール送るのも重くてやだよ
932名無しさんに接続中…:04/07/06 22:11 ID:JlQjx3EE
こちらは世田谷
ACCA So-net 26Mbpsでつが
朝からBNRで測定出来ない程未だぶちぶち断線状態です。
一日分のカネ返せやSo-net。
933名無しさんに接続中…:04/07/06 22:12 ID:BuV9iThZ
代々木局@12M 障害復旧なんて嘘だろ('A`)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/06 22:10:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 51.94kbps(0.051Mbps) 6.45kB/sec
2.ASAHI-Net: 9.324kbps(0.009Mbps) 1.12kB/sec
推定転送速度: 51.94kbps(0.051Mbps) 6.45kB/sec
934名無しさんに接続中…:04/07/06 22:13 ID:iHEr+UxZ
ハァ・・・

ラーメン食って寝るか。
935名無しさんに接続中…:04/07/06 22:15 ID:AdFisDG7
つながってるだけまだいいですよー
赤ランプでつながらないとです
OCN26M板橋区
936名無しさんに接続中…:04/07/06 22:17 ID:kseY2Ceu
Bフレッツに乗り換えてて良かった・・・・・
937名無しさんに接続中…:04/07/06 22:19 ID:q1ivxceI
Bフレッツいい?

今12kB/sec ふー....
938関町:04/07/06 22:20 ID:RhnlIZ+n
さあ仕事終わったー、かえってモデムの再起動しようっと。

どうか無事でありますように・・・・(-∧-;) ナムナム
939名無しさんに接続中…:04/07/06 22:21 ID:BuV9iThZ
Bフレッツだってたまに工事だの障害だので止まるぞ
940名無しさんに接続中…:04/07/06 22:22 ID:Ukpi/mZe
もうダメかもわからんね@大田区
941名無しさんに接続中…:04/07/06 22:22 ID:eXNjwxTQ
東渋谷局
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/06 22:17:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 12.052kbps(0.012Mbps) 1.49kB/sec
2.ASAHI-Net: 32.435kbps(0.032Mbps) 4.04kB/sec
推定転送速度: 32.435kbps(0.032Mbps) 4.04kB/sec

56kダイヤルアップかよ・・・
942名無しさんに接続中…:04/07/06 22:22 ID:D29jnztq
当方三宿ですが、未だ激重、、、
ACCA NIFTY 1.5Mbps
お隣の渋谷は復旧しているのね。くすん
943名無しさんに接続中…:04/07/06 22:22 ID:q1ivxceI
いーあくせすってどう? 最初迷ってあっかにしたけど.....
944名無しさんに接続中…:04/07/06 22:23 ID:3ZDosvKh
牛込 激重デス
945名無しさんに接続中…:04/07/06 22:24 ID:iItq8Xgu
今話題の足立区綾瀬在住の人間です。

午後2時頃にSo-netスレで「とりあえず復旧か?」と書きましたが、
その後、まったく問題なくサクサク使えてます。
やっぱりここは埼玉県八潮市と同じ扱いなのか…。

ネタじゃないっすよ。無事使えてるのになんか複雑な気分。
946名無しさんに接続中…:04/07/06 22:25 ID:XsZP2POS
新宿
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/06 22:19:39
回線/ISP/地域: ACCA 40M / nifty / 東京都
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 8.849kbps(0.008Mbps) 1.09kB/sec
2.ASAHI-Net: 11.105kbps(0.011Mbps) 1.34kB/sec
推定転送速度: 11.105kbps(0.011Mbps) 1.34kB/sec
947名無しさんに接続中…:04/07/06 22:33 ID:Dn4Sjr/X
池袋
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/06 22:26:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 25.538kbps(0.025Mbps) 3.17kB/sec
2.ASAHI-Net: 3.822kbps(0.003Mbps) 0.45kB/sec
推定転送速度: 25.538kbps(0.025Mbps) 3.17kB/sec
948名無しさんに接続中…:04/07/06 22:37 ID:F9j+orQE
アッカWEB、DNSエラーで見れない・・・。もうだめだこりゃ。
949名無しさんに接続中…:04/07/06 22:37 ID:Ukpi/mZe
もうカチーンときたよ@大田区
950名無しさんに接続中…:04/07/06 22:44 ID:ClHPALY2
>>942
こちら渋谷区笹塚
ニフティ+アッカ
全然ダメ 激重 このカキコできるかな???
951835:04/07/06 22:47 ID:QTQFcgIt
帰れてないょぅ…
関東と首都圏の複合事故だったか。今残っているのは大手町局にまわしてるヤツでつね。
ビルにT1直接引き込んでそうなオフィス地域はもうシラネってことで霞、丸の内、九段はシカト。
大手町FSは民間ユーザーいなさそうなのでこれもシカト。

22:30
不 京橋
○ 渋谷 ○△ 東渋谷 △ 三宿
× 駿河台
不 東銀座
○△ 小石川
○△ 世田谷TkikiTiki26Mはおk,So-net26Mdだめぽ × 松沢2 ○→× 成城 一時的かも
△ 新宿
不 東京青山
不 神田
△ 代々木 18:00まで代々木局の障害あり
△ 池袋
△ 目黒本館 ○? 自由が丘
不 大手町FS
× 牛込
不 東京
△ 大塚
△ 東京築地
△ 東京浜町
○ 東京三田
× 板橋
元の障害情報によれば影響があるのは、渋谷区、新宿区、世田谷区、中央区、千代田区、豊島区、文京区、
目黒区の8区だけのはずなんだけど、隣接地域は道路一本で隣の局舎に収容されることもあるから
区では分けられないでつね。

しかし良くならないねぇ。がんばれエンジニア!
952名無しさんに接続中…:04/07/06 22:47 ID:Pt55e1LB
どうりでエロ画像が表示されないわけだ
953名無しさんに接続中…:04/07/06 22:49 ID:WzW1o3sa
中野区住民ですが、こっちも激重
もう限界
954名無しさんに接続中…:04/07/06 22:50 ID:AdFisDG7
だから板橋区を治してくださいお願い
955名無しさんに接続中…:04/07/06 22:52 ID:T98GW0nx
狛江市ソネット8Mですが
全く繋がらない
モデムのADSLactランプがつかない……_| ̄|○だめぽ
956名無しさんに接続中…:04/07/06 22:52 ID:3ZDosvKh
かちゅーしゃで2ちゃんしか出来ない
普通のHPは劇重で
957名無しさんに接続中…:04/07/06 22:54 ID:5VkO+ZKA
>>950
ご近所はっけそ
ニフ+アカ
渋谷区西原でつ
958名無しさんに接続中…:04/07/06 23:02 ID:Ux7Ab58C
成城20時くらいからずーっとダメポ。

もうこれはだめかもしれんね。
959835:04/07/06 23:03 ID:QTQFcgIt
なんか、実はひどくなってたり?
960名無しさんに接続中…:04/07/06 23:04 ID:ClHPALY2
>>958
もうダメかもって・・
このままアッカさん夜逃げですか?w
961名無しさんに接続中…:04/07/06 23:07 ID:nCe2H69R
松沢2、いぜんまったく接続できず。

夜明けまでには直してね。ね、お願い。(._.)
962名無しさんに接続中…:04/07/06 23:11 ID:gEuAV0Ux
目黒ですけど一度切れたけど今は普通です
12Mです

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/07/06 23:07:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 6613.894kbps(6.613Mbps) 826.43kB/sec
2.ASAHI-Net: 1695.178kbps(1.695Mbps) 211.5kB/sec
推定転送速度: 6613.894kbps(6.613Mbps) 826.43kB/sec
963名無しさんに接続中…:04/07/06 23:11 ID:Ukpi/mZe
アッカだけに赤いランプが…
ってシャレになってねぇYO!@大田区OCN8M
964名無しさんに接続中…:04/07/06 23:13 ID:PwuSu6eY
壊れている部分を通らないように個別で設定を変えてる作業をしているらしいよ。
なので人によって直る時間が変わる。
いまでも直らないのはアッカにとって優先度が低い人たちなのさ。
965名無しさんに接続中…:04/07/06 23:16 ID:D/XFqOX9
世田谷
2ちゃんをやるにはずっと問題無しだな。
さっき東風に行っても問題なかった。けど・・。
966名無しさんに接続中…:04/07/06 23:18 ID:ClHPALY2
>>964
煽りますなあw

と分かっていても腹が立ってきた・・・
967名無しさんに接続中…:04/07/06 23:23 ID:Ukpi/mZe
じゃあ優先度の高い君、次スレよろ。
968名無しさんに接続中…:04/07/06 23:27 ID:4Djz1diR
杉並区死亡

エアエッジホンで接続してまつ
969名無しさんに接続中…:04/07/06 23:41 ID:HXii6Mdb
世田谷
復旧したらACCAを解約して光にします。
970名無しさんに接続中…:04/07/06 23:43 ID:tJlZ4/KV
次すれ
【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて14
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1089124588

いつになったら復旧するんだYO!
971名無しさんに接続中…:04/07/06 23:43 ID:0WYNOMPI
文京区、糞ネット。

ここまで駄目だと復旧しても中の人に感謝なぞする気もおきない。

972名無しさんに接続中…:04/07/06 23:45 ID:RJZIn3pp
おれも文京区でソネ

ちょっと軽くなってたのに、また重くなってきた
1〜3kbpsってとこか?

973名無しさんに接続中…:04/07/06 23:48 ID:tJlZ4/KV
てかこれほど大きな障害って他のプロバイダーでもあるん?
974名無しさんに接続中…:04/07/06 23:50 ID:nQHpreOD
文京区多いなオレもだが。中途半端に繋げるよりスッパリ切ってくれよー寝るから
975名無しさんに接続中…:04/07/06 23:51 ID:0WYNOMPI
これはもう文京のACCA者が突然バーに集まって愚痴るオフ決定だな(嘘)
976名無しさんに接続中…:04/07/06 23:52 ID:YLLcb0i5
me too. 10kB/sec
977名無しさんに接続中…:04/07/06 23:53 ID:ClHPALY2
渋谷区。

つか、2chがなかったらどういう規模の障害なのかほとんど情報が得られないって
どういうこと?
978名無しさんに接続中…:04/07/06 23:53 ID:DiNTBeqo
東京ドームホテルのラウンジに集合でつか??
979名無しさんに接続中…:04/07/06 23:54 ID:0WYNOMPI
限り無く万能に近い情報収集力だけど、とてつもなく脆弱でもあることが実感できるなー。
980名無しさんに接続中…:04/07/06 23:55 ID:RJZIn3pp
六義園キボン

なんでニュースにならないのか不思議だ



981名無しさんに接続中…:04/07/06 23:56 ID:bPIK88+R
>>975
文京に限りなく近い豊島だがjまぜてくれ(w
しかし2ちゃんねると専用ブラウザこんなときにありがたいよ。
982名無しさんに接続中…:04/07/06 23:56 ID:nQHpreOD
>>975
小石川局にピンポンダッシュしてこい!
983名無しさんに接続中…:04/07/06 23:57 ID:moeSkKcR
友達が品川なんだけど、まだ復旧してないみたいだね。
ACCA解約する人多そう…
984名無しさんに接続中…:04/07/06 23:57 ID:YLLcb0i5
>てかこれほど大きな障害って他のプロバイダーでもあるん?
もしかして相当ひどいものだったりして。

>つか、2chがなかったらどういう規模の障害なのかほとんど情報が得られないって
>どういうこと?
同感。
サービス形態を逆手にとって不満が見えにくく、情報が少ない、うーー。
985江戸川橋:04/07/06 23:57 ID:0WYNOMPI
おいおい(嘘)言ったのにw

明日仕事なかったらマジOFFってたかも。
六義園もドームホテルも近いしw
986名無しさんに接続中…:04/07/06 23:58 ID:RJZIn3pp
>981
近いねぇ 南大塚あたりかい

都内で解約急増だな
987名無しさんに接続中…:04/07/06 23:59 ID:0WYNOMPI
この手のトラブルって、規約のせいで訴訟沙汰にはできないのかね?次スレにも書いたけど。
企業とかで損害でてるところ多そうだし。
988名無しさんに接続中…:04/07/07 00:00 ID:GSvGm+Se
IDが変わりマスタ。わたしはだれでしょうクイズの時間です。
989名無しさんに接続中…:04/07/07 00:02 ID:GFqGFZti
>>987
法律板あたりで話題になってないかな。重いので見に行く気がしないけど。
990名無しさんに接続中…:04/07/07 00:03 ID:KESY2XxZ
>>987
かろうじてつながってるところがある意味ACCAのいやらしいところ。
完全につながって無いなら、日割りで減額してくれるけどね。。。

まぁわれわれが言わなくてもISP側がACCAに文句言うのは
当然だろうから、ある程度の減額なりの保障はされると思う。
991名無しさんに接続中…:04/07/07 00:04 ID:rMPv2CnU
1000に愛を込めて
992名無しさんに接続中…:04/07/07 00:05 ID:vh2SYCPl
この激重の中、ウルティマオンラインをやっている俺。
人がいないところで、チマチマ生産をやってる分には、問題ない。
他のネトゲは、どうだろうか。
993名無しさんに接続中…:04/07/07 00:05 ID:QArrM5mU
1000
994名無しさんに接続中…:04/07/07 00:06 ID:G0TQQNok
FF11とか56k出てないから激重。
995名無しさんに接続中…:04/07/07 00:07 ID:GFqGFZti
>>990
そうだな、DSLはあくまでベストエフォットだもんな。
激重でも繋がってる限りは契約違反にはならない。

しかしそう考えるとますます腹立ってきた。 絶対解約してやる。
996名無しさんに接続中…:04/07/07 00:08 ID:rMPv2CnU
ぬるぽ
997名無しさんに接続中…:04/07/07 00:09 ID:G0TQQNok
糞ネットなんで、TEPCOの半額キャンペーンでも申し込んでみようかと。
ただ開通までに時間がかかる・・・orz
998名無しさんに接続中…:04/07/07 00:10 ID:JNHZWVE7
>>996 ガッ

こんな時に・・・
漏れも文京区でつ。
999名無しさんに接続中…:04/07/07 00:10 ID:OZ6+/IyL
これがベストエフォートか・・・
1000名無しさんに接続中…:04/07/07 00:10 ID:nHDWIqjC
いいかげんにしてくれないかなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。