ぷらら・総合スレッド その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレ
ぷらら・総合スレッド その33
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1067037705/

【関連リンク】
障害情報
 http://www.plala.or.jp/access/living/shogai/
ネットワーク公開情報
 http://www.plala.or.jp/access/living/nw_info/
メールシステムモニター
 http://wcom1b.plala.or.jp/mailcheck/index.html
ぷららフレッツ トラヒックモニタ
 http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
i-modeぷらら
 http://www.plala.or.jp/i/
2名無しさんに接続中…:03/11/14 01:31 ID:efsU3uFC
ぷららアクセス
 http://www.plala.or.jp/access/
ぷららQ&A
 http://mpw2.plala.or.jp/faq/
ぷらら会員サポート
 http://www.plala.or.jp/access/study/support/
ぷららとは?
 http://www.plala.or.jp/access/about.html
ぷらら公式掲示板
 http://www.plala.or.jp/access/study/bbs/index.html

【その他ぷらら関連ページ】
MSNぷらら
 http://www.msn.co.jp/plala/home.htm
Broadband@PlalaTV
 http://plala.tv/
ぷららフォン
 http://www.009191.com/
ぷららパラダイスfor You
 http://plapara.com/
【速度測定】
ぷららADSL接続サービス速度調査
http://www.plala.or.jp/access/guest/adsl/speed1/speed_index.html
http://flspeed.plala.or.jp/measure_speed/adsl/speed1_javaapplet/main.html
ぷららフレッツ・ISDN速度調査
http://www.plala.or.jp/access/guest/flatrate/speed/index.html
3名無しさんに接続中…:03/11/14 01:32 ID:efsU3uFC
【過去スレ】
ぷらら・総合スレッド その32
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065860544/
ぷらら・総合スレッド その31
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1063446180/
ぷらら・総合スレッド その30
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1062514949/l50
Plala ぷらら・総合スレッド その30
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1062507047/l50
ぷらら・総合スレッド その28
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1059480400/
ぷらら・総合スレッド その27
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050782265/
ぷらら・総合スレッド その26
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1053510711/
ぷらら・総合スレッド その24
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048769474/
ぷらら・総合スレッド その23
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048405117/
ぷらら・総合スレッド その22
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047308494/
ぷらら・総合スレッド その21
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1044322563/
ぷらら・総合スレッド その20
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043668498/
ぷらら・総合スレッド その19
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043575809/
ぷらら・総合スレッド その18
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040853099/
4名無しさんに接続中…:03/11/14 01:33 ID:efsU3uFC
【過去スレ つづき】
ぷらら・総合スレッド その17
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1037/10376/1037611363.html
ぷらら・総合スレッド その16(2002/10〜2002/11)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1034/10341/1034180110.html
ぷらら・総合スレッド その15(2002/10〜2002/10)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1033/10332/1033238242.html
ぷらら・総合スレッド その15(2002/9〜2002/10)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1033/10332/1033238242.html
ぷらら・総合スレッド その14(2002/8〜2002/9)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1030/10304/1030442748.html
ぷらら・総合スレッド その13(2002/7〜2002/8)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1026/10262/1026217042.html
ぷらら・総合スレッド その12(2002/5〜2002/7)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1020/10209/1020937618.html
ぷらら・総合スレッド その11(2002/4〜2002/5)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1018/10181/1018157242.html
それ行け"ぷらら"!総合スレッド その10(2002/3〜2002/4)
 http://pc3.2ch.net/isp/kako/1011/10115/1011528872.html
ぷらら・総合スレッド その9(2002/2〜2002/3)
 http://pc.2ch.net/isp/kako/1011/10115/1011526485.html
ぷらら・総合スレッド その8(2002/1〜2002/2)
 http://pc.2ch.net/isp/kako/1011/10114/1011458367.html
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011228669/
ぷらら・総合スレッド その7(2001/12〜2002/1)
 http://pc.2ch.net/isp/kako/1007/10077/1007782060.html
◇◇ぷらら・総合スレッド! その6◇◇(2001/11〜2001/12)
 http://pc.2ch.net/isp/kako/1005/10053/1005323634.html
ぷらら(w・総合スレッド その5(2001/10〜2001/11)
 http://pc.2ch.net/isp/kako/1002/10022/1002206311.html
5名無しさんに接続中…:03/11/14 01:34 ID:efsU3uFC
【過去スレ つづき】
ぷらら・総合スレッド その4(2001/8〜2001/10)
 http://natto.2ch.net/isp/kako/997/997029312.html
ぷらら・総合スレッド その3(2001/6〜2001/8)
 http://salami.2ch.net/isp/kako/993/993814947.html
ぷらら・総合スレッド その2(2001/4〜2001/6)
 http://salami.2ch.net/isp/kako/987/987463650.html
ぷらら・総合スレッド▼ (2001/1〜2001/4)
 http://salami.2ch.net/isp/kako/978/978367884.html
□-■-□-ぷららについて-□-■-□(2000/4〜2000/11)
 http://mentai.2ch.net/isp/kako/955/955618660.html

【関連スレ】
ぷらら・NTT-ME IP電話スレ3【NTT東西】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056783311/l50
ぷららから警告キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058485840/l50
ぷらら掲示板・ぷらら接続以外の書き込み規制中
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1062673196/l50
ぷらら検閲開始?、電気通信事業法に抵触の可能性
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033382486/l50
【お前は】ぷらら障害スレ【死んでいる】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1029002696/l50
糞プロバイダー・ぷららの解約に踏み切る人数 ]
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049705372/l50
■ぷららでBフレ工事費&5ヶ月間無料キャン■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047545864/l50
ぷららDDNSダウンについて語ろう
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051085750/l50
6名無しさんに接続中…:03/11/14 01:34 ID:efsU3uFC
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
「2ちゃんねる」サイトにおけるアクセス規制に対する「ぷらら」の見解について
トラフィック制御の開始について
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
7名無しさんに接続中…:03/11/14 01:54 ID:a1Rg1usZ
スレ立て完了!!!

ただし前スレのリンクをコピペしただけなので正しいかどうかは保障しませんw
8名無しさんに接続中…:03/11/14 02:03 ID:kM4yZnDB
>>1 乙。
9● i196051.ap.plala.or.jp:03/11/14 02:06 ID:Yg18o93W
>>1
スレ立て乙。
10 :03/11/14 02:17 ID:h5frdZ7v
W○nny、
昨日の昼までは普通につながってたんだけど
夜は全然つながらない。 はて。
11名無しさんに接続中…:03/11/14 03:01 ID:+RsO0t/8
>>1
♂。
やっぱり勃てるなら邪魔の入らない深夜だね。
12 :03/11/14 03:12 ID:h5frdZ7v
帯域制限スレにいいカキコがあったからコピーするね。
この言葉をぷららに捧げるね。


> 223 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/11/13 23:40 FwvR8Glc
>帯域制限をかけるISPに一言、言いたい!


>        ブロードバンドって何かね?!
13名無しさんに接続中…:03/11/14 03:49 ID:R0s1BH+D
>>12

「無知は犯罪」

これに尽きる。
14名無しさんに接続中…:03/11/14 04:03 ID:SjwIeZMo
せめて「知るは一時の恥、知らぬは一生の恥」くらいにしないと。(笑)
15名無しさんに接続中…:03/11/14 05:18 ID:KqDhNRnS
ADSL 1.5Mから8M以上に乗り換えをする場合、
一旦、NTTのフレッツ契約を解除&Plala解約した後で
改めてPlala経由で契約すれば半年間Plalaの料金無料になるかな?
これでNTTの工事費を浮かせられないものか?と。
繋ぎに無料期間中だけY!BBも試してみようかなんて・・・
16名無しさんに接続中…:03/11/14 06:41 ID:vKZ+ISSX
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/41_bvdvi_xrneny.html#xrneny

うろうろ謝罪で、、、今後、Plalaの対応は?
17名無しさんに接続中…:03/11/14 07:32 ID:xEXb8BEb
今の状況なら光は限りなくADSLに近い料金でなければ
ADSLが駄目な人を除いて意味ないように思う。
光は速度測定で自己満足に浸るぐらいじゃないのかな?

いい加減、ADSLも光も速度を謳い文句に客集めは止めた方が良い。
ADSL 8Mぐらいのサービスが現状で妥当な設備じゃないのかな?
漠然と思っただけだけど・・・
18名無しさんに接続中…:03/11/14 09:36 ID:mAOQA54n
ぷららって回線切って繋ぎなおしたら
IDがすぐ変わるのに、最近はなかなか変わらないのだが。
どうしたんだろう?

あと、ぷららだとWin-nyをやるのに支障があるのだが
それが原因でぷらら止めようと思っている人、いますか?
19名無しさんに接続中…:03/11/14 09:38 ID:iVON4GHc
>>18
おらずっと繋ぎっぱなしだけど12時過ぎるとID変わるよ。
あとny規制が始まるって言うんでぷららに移ってきた・・・w
20名無しさんに接続中…:03/11/14 09:43 ID:mAOQA54n
自分はハードディスクの容量が足りないので
どっちにしろWin-nyは出来ない(まだやったことない)んですが。
21名無しさんに接続中…:03/11/14 13:22 ID:Byxuh9qn
>>1は都昆布
22名無しさんに接続中…:03/11/14 14:34 ID:zD+8XDzf
Bフレ新家族。
正直、今月に入ってWIN-MX子鯖やりっぱなし。 一日30〜60G位は交換してる。
今月初頭に幕の内臓HDD300Gを2つ買ったがそれも一杯になった。
昔より遅くなり乗換えようとしたが、規制掛かるとの話で未だやり続けてる。
一言だけ言わせてくれ。
「おい、早く規制かけろよ。」
23名無しさんに接続中…:03/11/14 15:05 ID:Mx6z+VVf
mxでup速度が上がったり下がったりを繰り返すのは規制なのか?
規制の日からそうなったのだが。
upをただ規制するだけじゃなかったのか?
あがったり下がったりするという報告が他から聞こえてこないので、
俺だけか?
24名無しさんに接続中…:03/11/14 15:24 ID:PYXvYYEe
>>23
いや、俺もぷらら側でやってるとそうなるよ。
規制って言うより誘導だからね。
今回の制御対象アプリを使用しているヤツを専用経路に誘導するだけだから
そこが混雑してれば速度は落ちるし空いてれば速度は上がるってことだよ。
25名無しさんに接続中…:03/11/14 15:29 ID:EpovR2Q+
>>20
winnyなんかやらない方がいいよ
必ず犯罪者になってしまうからね
26名無しさんに接続中…:03/11/14 15:40 ID:dDXFM2Wt
Winnyを規制されて文句を言っている人間は
プロバイダを変えればいいだけなのに。
ぐだぐだを文句を並べてまでぷららにぶら下がっている意味はないだろうに(w
27名無しさんに接続中…:03/11/14 15:48 ID:SHp9fGkz
NTTのおねーちゃんの言うことはあてになりませんでした・・・。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/41_bvdvi_kbmde.html#kbmde
28名無しさんに接続中…:03/11/14 16:07 ID:PYXvYYEe
>>27
そりゃそうでしょ。あの回答じゃあねぇw
29名無しさんに接続中…:03/11/14 17:30 ID:iVON4GHc
>>27-28
末端の人間を責めちゃイカン!





で、美人なのか?巧いのか・・・?w
30名無しさんに接続中…:03/11/14 21:32 ID:1HzIexVB
夜間の速度が速くなればいいのに、、、
31名無しさんに接続中…:03/11/14 21:34 ID:jDh9LgAj
Plalaが値下げすればいいのに、、、
32名無しさんに接続中…:03/11/14 21:51 ID:PYXvYYEe
>>31
オレは800円も値下げしてもらったぞw
33名無しさんに接続中…:03/11/14 22:28 ID:O/N5L8cT
ぷららに難癖をつけるやつはデテイケ
34名無しさんに接続中…:03/11/14 22:57 ID:NZZFOjvK
ID変わるよ、よかった

値段850円が500円になれば文句なし。
35名無しさんに接続中…:03/11/14 23:40 ID:PYXvYYEe
>>33
さてはキサマはコイツだなw なんつってw
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/41_ampuia_eevmu.html#eevmu
36名無しさんに接続中…:03/11/15 00:26 ID:W1H6U6cd
来年からようやくFTTHになるから糞ぷらともおさらばできる。
やっぱ東電かなぁ。
37名無しさんに接続中…:03/11/15 01:13 ID:XsQBIWsy
Plalaが値下げと言うよりNTTが値下げすべき。
ADSLは一律500円、光は一律千円値下げが妥当。
Y!BBのISP料金と比べるとPlalaの料金は破格。
38名無しさんに接続中…:03/11/15 07:27 ID:7b74p2/w
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:82.39Mbps (10.30MByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
 速度:38.05Mbps (4.756MByte/sec) 測定品質:37.2
測定者ホスト:o236032.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/11/15(Sat) 7:18
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

2003/11/15 07:21:40 1452/1412/260176 -- -- 46.704 Mbps 36.310 Mbps 23.658 Mbps

1 218.47.162.77 218.47.162.77 0.424 ms
2 218.47.163.1 218.47.163.1 0.493 ms
3 219.167.250.174 219.167.250.174 8.708 ms
4 218.47.160.215 218.47.160.215 11.482 ms 網終端装置
5 o236032.ap.plala.or.jp 219.167.236.32 11.307 ms あなたのパソコン/ルータ
39名無しさんに接続中…:03/11/15 08:18 ID:U6x81faE
また出た。もういい加減にしてくれるかな・・・
40○~*:03/11/15 11:06 ID:3+A4kd+6
>22

1日50ギガも落とすものある?
41名無しさんに接続中…:03/11/15 11:19 ID:KpMGxM1h
>>40
彼はインターネットをダウンロードしているのです・・・w
42名無しさんに接続中…:03/11/15 12:36 ID:fDi/VC9U
前スレ>>997
そうだよな、ニューファミのヤツが得しただけで(これがムカツクんだろうけど)
ベーシックのヤツは「損」はしてないんだよな、一応は。

どうもNTT西も同じ事してそうな気もするが・・・w
43名無しさんに接続中…:03/11/15 12:43 ID:KpMGxM1h
>>42
ユーザーを共有接続する機材コスト>ユーザー×アクセスラインコスト

の場合は例外的に直結させてたってことだろ、目くじら立てることでもな
いだろうにねぇ〜・・・
44名無しさんに接続中…:03/11/15 12:44 ID:UWKGa/J/
無料化計画の乗り換えってメアドないとだめらしいが、
メアドが標準装備でない(BBエキサイトなど)とかからの乗り換えは無料化むりぽなのか・・・?
45名無しさんに接続中…:03/11/15 12:49 ID:KpMGxM1h
>>44
ISPのメアドに乗り換え専用ページのアドレス配達してるからねぇ〜。
公式かサポートに相談してみたら・・・?
46名無しさんに接続中…:03/11/15 13:13 ID:qHwD5at+
>42 (前スレでは自分にレスしてしまった‥(恥)

マイナスの行政指導なんだから「ニューファミリー」の奴らが行政に対して
「余計なことすな!」って怒るならわかるが、NTTが詐欺っていう理屈はわからないね。
NTTが「ベーシックと同じだったのでその分の差額を徴収させていただきます」と
言ってきたら詐欺とでも何とでも言ってやれ。裁判でも勝てると思うぞ。
47名無しさんに接続中…:03/11/15 13:16 ID:rC2MQ+YW
んー、ぷららさんの対応って掲示板だと
IP網のボトルネックに対して要請をしてくれるのに
電話応対だとしてくれないんですよねぇ。
掲示板に書き込みしよう・・・
48名無しさんに接続中…:03/11/15 13:19 ID:KpMGxM1h
>>47
まあ目安箱ってことなんだろw

つーか電話×掲示板○なんて対応繰り返してたらサポートが本来の
役割果たさなくなる気が・・・・
49名無しさんに接続中…:03/11/15 13:26 ID:rC2MQ+YW
目安箱なのか・・・

掲示板だと多数の目に触れるからそういう対応になっちゃうのかなぁ
おかしすぎますよねぇ。

あの掲示板、面倒そうなのに関しては
ぷららからのレス付かないような気がします。
50名無しさんに接続中…:03/11/15 13:47 ID:fDi/VC9U
>>49
だって「ユーザー同士の情報交換」を主題にあげてる掲示板だからな。
返事がある事の方に感謝しなくちゃいけない気がするぞ。

ま、いらん返事も多いがw
51名無しさんに接続中…:03/11/15 13:54 ID:f2XQ2Ha7
ま た お ま え か !
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/41_ampuia_eosvsk.html#eosvsk
同じこと3回も書いてスレを埋めてしまった。
52名無しさんに接続中…:03/11/15 14:12 ID:fDi/VC9U
>>51
こいつ退○処分にしたいなぁ・・・w
53名無しさんに接続中…:03/11/15 15:26 ID:UNgPbu4A
Plalaの言い分を確認もせずに
噛み付くために公式へ投稿してる人が目立ってきた気配。
フレッツならISPの変更は簡単なのに、
そんな思いで加入し続けてる人の気持ちが分からない?

噛み付いて憂さ晴らしをしたいから加入してるのだろうか?
だとしらた寂しいし悲しい人達。
54名無しさんに接続中…:03/11/15 15:42 ID:fDi/VC9U
>>53
初心者も含めて「過去ログ」を見てから投稿するって人が減ってるのは事実だね。
「過去ログ」見て確認してから投稿すれば速度関係のように同じような投稿が
減ると思うんだけど。

感情的になり過ぎて自分の考えに固執し、明らかにぷらら以外が悪いと思える
データを示して「鬼の首でもとったように」『ぷららが悪いのは明らか』だもんね。

どうにかなんないのかなぁ・・・
55名無しさんに接続中…:03/11/15 16:01 ID:ow78L8HA
なに良識ぶってんだおまえら
くせーぞ
56名無しさんに接続中…:03/11/15 16:03 ID:KpMGxM1h
>>55
2chも変わったんだよ・・・w
57名無しさんに接続中…:03/11/15 16:48 ID:fDi/VC9U
>>55
良識ぶってるんじゃなくて
「無駄な投稿」がかなりうざったいと思ってるだけだったりしてw
58名無しさんに接続中…:03/11/15 16:55 ID:f2XQ2Ha7
ま、公式板より2chの方が良識的な時もあるってことだ。
59名無しさんに接続中…:03/11/15 21:26 ID:6IXh6YOK
>>55
それだけ公式板へ投稿する奴のレベルが落ちたのだろう。(涙
60名無しさんに接続中…:03/11/15 21:51 ID:Gszpg0Vo
過去ログまとめてFAQ化しても
事態はそう変わんないんだろうな。>公式板

ところで山田君始まったみたいだね。
尋常じゃない伸び方してる。
61名無しさんに接続中…:03/11/15 21:54 ID:gM3RM1OF
礼を言ってるよと驚いて見てみたら、、、
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/r/room/175_wmjvnl_hhhlxmt.html#hhhlxmt
それでも「以上。」

>>60
あれってスクリプト?
62名無しさんに接続中…:03/11/15 22:10 ID:KpMGxM1h
>>60
面倒なんでスレごと透明あぼーんした、あほがうつるw
63名無しさんに接続中…:03/11/15 22:13 ID:KVJLeEfX
>61
スクリプト原作ってどういう意味なんだろ…
64名無しさんに接続中…:03/11/15 22:27 ID:KpMGxM1h
>>63
スクリプト荒らしとしてアク禁要望してきてよw
65神奈川:03/11/15 22:38 ID:fpfwUDg0
2,3日前からリンク切れするようになった。
2分に1回の頻度で発生する。_| ̄|○
66名無しさんに接続中…:03/11/15 22:56 ID:Gszpg0Vo
>>63
(自分でも似た事やりたいから)cgiをいただいてきて。
 の意なのではなかろうか?
67名無しさんに接続中…:03/11/15 23:08 ID:eLWSANqM
さっき繋がらなかったけど漏れだけかな?
68名無しさんに接続中…:03/11/15 23:26 ID:PFabwDlq
ホントにさぁ、誰かこいつに掲示板の使い方教えてやってくれよ。
20しか書けないスレで一人で6つ目だぜ‥。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/306_xktog_frpomj.html#frpomj
69名無しさんに接続中…:03/11/15 23:38 ID:gM3RM1OF
>63
さ、さぁ。>66のが的を射ているような。

>68
なんだかそいつ、一生懸命すぎて見てらんないよ。カワイソー
70名無しさんに接続中…:03/11/15 23:40 ID:IkqL1i2F
しかし自分の無知を晒した上に
ぷららに責任転嫁とはおめでてーな
71名無しさんに接続中…:03/11/15 23:44 ID:DWt0zcWp
>65
おれもだよー
八王子だけど、最近しょっちゅう切れるから
おかしいと思ってここのぞいてみたけど
やっぱりぷららのせいだったのね。
72名無しさんに接続中…:03/11/16 00:07 ID:/Dz7I2Nj
nisitakeが、ぷらら掲示板に寄生してるため
某MLは今日も平和です…。
73名無しさんに接続中…:03/11/16 00:50 ID:006Y5any
>>72
そのMLへとっとと引き取って下さいw
74名無しさんに接続中…:03/11/16 01:00 ID:acsni6DQ
ダブルルートでIIJのネットワーク使った場合も、
nyの帯域制限って適用されるんですかね…?
75名無しさんに接続中…:03/11/16 01:05 ID:e9hPzUrQ
>>74
ぷららの帯域制御はIIJ回線仕様のため適用はされないよ。
ただし、公表してないがIIJ側でも何らかの制御をしてる可能性はある。
ま、今のところウチではダブルルート側での速度低下はないみたいだけど。
76名無しさんに接続中…:03/11/16 02:59 ID:BN8EvOba
俺も最近よく切れるよ><
東風やってる途中に切れてまじむかついた。
近々乗り換えるわ!
77名無しさんに接続中…:03/11/16 04:12 ID:fPpw9Fc/
バカが。
リンク切れをISPのせいにするとは。
78名無しさんに接続中…:03/11/16 08:38 ID:t7W37rPa
ADSLのリンク切れはISPのメンテ・障害以外は全てNTTかルータかPC環境のせいだよ。

NTTかルータメーカーに問い合わせしなくちゃね。

メンテ・障害がなければ、ISPのせいにするなんて自分の無知を晒すことになるから
気をつけた方がいいよ。
79名無しさんに接続中…:03/11/16 11:03 ID:JY6EvNmv
てす
80名無しさんに接続中…:03/11/16 13:35 ID:t7W37rPa
ん?今日はレス少ないね。
マターリ平和で良いなぁ・・・
81Yahooマンセー:03/11/16 15:31 ID:sw8QYNqy
お得情報
http://yoojin.hp.infoseek.co.jp/Diary/Diary077.html ここと
http://yotsuba.saiin.net/~3939/links/adsl.htm 
Yahooはプロバイダーのなかで1番良いのは明白です。
理由はBBフォンのみ契約してもトリオモデムで使用する事により、
BBフォンの代金だけでインターネット(8Mサービス同等)が出来るからです。
Yahooは以前から抜けていると思ってましたが、やっぱりバカですよね。
82名無しさんに接続中…:03/11/16 19:32 ID:5vgQBCyE
何をどう言おうがぷららは最悪の糞プロバイダですよ
たぶん潰れるよ
ぷららだけじゃなくNTTはインターネットから撤退すべき
インターネットに携わるだけのまともな技術が不足している
83名無しさんに接続中…:03/11/16 19:40 ID:TdXhwRWG
>>82
http://www.ntt-east.co.jp/theater/index2.html

つーかすべてのADSL業者ってNTTのスネかじってるようなもんだから
正直アメリカの電力危機みたいにNTTが倒産、電話が使えなくなって、
海外資本にNTTが吸収なんてことになったら・・・ガクブル
84名無しさんに接続中…:03/11/16 21:07 ID:t7W37rPa
>>82
自分がそう思うんだったら辞めれば(辞めてると思うけど)いいだけで
他人に自分の考え押し付けてもしょうがないと思うよ。

と言ってみるテストw
85ちゃんばば:03/11/16 21:23 ID:ZcWiMTzV
>>82
>何をどう言おうがぷららは最悪の糞プロバイダですよ

それだけじゃ、どの点が「最悪の糞」と感じているのかすら伝わらない。
俺はこっそり規制するよりかはマシかと思うけど。
86ちゃんばば:03/11/16 21:30 ID:ZcWiMTzV
>>83
>正直アメリカの電力危機みたいにNTTが倒産、電話が使えなくなって、
>海外資本にNTTが吸収なんてことになったら・・・ガクブル

国が資本注入でもするんじゃないの?
しなくても、競売に掛けられたらKDDIとかが買うんじゃないの?
それ以前に、事実上独占みたいなもんなんだから、赤字が出たら料金に上乗せすれば赤字は解消するはずだけど。
設備増設を凍結し100Mbps当たりより多くの奴を突っ込むんでも良いし。

個人的には、嘘つきNTT東は信用ならないので、局までのアクセスラインは別会社が管理運営して欲しいな。NTT東はKDDIなどと同条件で繋ぐ。
87名無しさんに接続中…:03/11/16 21:42 ID:fPpw9Fc/
>嘘つきNTT東は信用ならないので

馬鹿の一つ覚えだなw
88名無しさんに接続中…:03/11/16 22:07 ID:TdXhwRWG
>>86
今年の始めにアクセスチャージの値上げをしようとしたのをKDDIなんか
に反対されて出来なかったんじゃなかったっけ?
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200301/29/index.html

そんで決算で回線利用料が赤字になった記憶があるのだが・・・。
89名無しさんに接続中…:03/11/16 22:22 ID:aXs8u47l
何かメル鯖おかしくねぇ-か?
90名無しさんに接続中…:03/11/16 22:25 ID:t7W37rPa
91名無しさんに接続中…:03/11/16 22:30 ID:TdXhwRWG
>>90
例のセキュリティーサービスの移行にしくじったか・・・?w
92名無しさんに接続中…:03/11/16 22:47 ID:Uu0kjdHZ
ぷららを解約して他のISPに移ろうと思うのですがこの切り替わりのには何日くらいかかるものなんでしょうか?
93名無しさんに接続中…:03/11/16 22:49 ID:t7W37rPa
>>91
ん〜?
agateって赤いんだけど他ISPへの送受信とも遅延なしにできるぞ
モニターシステムの故障かな?
94名無しさんに接続中…:03/11/16 22:51 ID:t7W37rPa
それとも、何かオプション指定している場合の遅延情報をやっと取り込んで
表示できるようにしたのかな?

ま、そんな事は自衛のため何のオプション指定もしていないオレには関係ないがw
95名無しさんに接続中…:03/11/16 22:53 ID:t7W37rPa
>>92
切り替わりも何もぷららは1ヶ月単位だから今月解約手続きとっても11月末までは
契約が継続するぞ。

ってか切り替わりなんて自分で決めることじゃないの?
96名無しさんに接続中…:03/11/16 22:53 ID:TdXhwRWG
>>92
0秒、つうか自分でADSLモデムの設定切り替えるだけだしw
97名無しさんに接続中…:03/11/16 22:57 ID:Uu0kjdHZ
>>95
>>96
すいませんよく知らないもので、ありがとうございます
明日にでも退会手続きをとって他のISPに12月1日からサービス開始になるようにすれば
フレッツが使えない日はないってことなんでしょうか?
98名無しさんに接続中…:03/11/16 23:00 ID:TdXhwRWG
>>97
そのとおり
99名無しさんに接続中…:03/11/16 23:02 ID:Uu0kjdHZ
ありがとうございました、明日にでも手続きしてみます
100名無しさんに接続中…:03/11/16 23:06 ID:t7W37rPa
>>97
http://mpw2.plala.or.jp/faq/support/taikai_bessi/taikai.htm

ここの方法で申請したら葉書が送られてくるらしいからそれを返送すればいいらしいよ。
メール使わないんだったら退会で、メアド残したいんだったら解約だよ。
そうすれば他ISPで繋いでもぷららのメアドは使えるよ。
SMTPサーバは他ISPのヤツ使えば送受信全く問題なしだよ。
101名無しさんに接続中…:03/11/16 23:13 ID:Uu0kjdHZ
>>100
わざわざありがとうございます
すっかり忘れていて思い出したのですが、10月2日からモア24の契約になっているんですが
確か2ヶ月間無料だったようなきがします。
これは無料期間終わると同時に退会させてくれるものですかね?
10月より以前は8M契約で1年ほど利用してはいるんですけど
102名無しさんに接続中…:03/11/16 23:22 ID:TdXhwRWG
>>101
無料期間中の解約は無理。

(C) 特典期間中の退会、解約について
「乗換え制度」および「お友達紹介制度」によるご入会者が無料期間中に
解約、退会 することはできません。 同じく、「NTT商品取次申込み」による
特典適用期間中に解約、退会することもできません。 無料および、特典
適用期間中に止むを得ない事情で解約、退会される場合には、解約、退会
申請月の翌月末までのセット契約となり、1ヶ月分の月額基本料金を請求
させていただきますので十分ご注意ください。 (インターネット接続のご利
用は、解約、退会申請月の翌月末まで可能です)
https://wcom1.plala.or.jp/muryou/index.html#anchorB
103名無しさんに接続中…:03/11/16 23:31 ID:Uu0kjdHZ
ということは最低でも12月いっぱいは退会できないって事ですね_| ̄|○
104名無しさんに接続中…:03/11/16 23:36 ID:fPpw9Fc/
>>103
退会しなくても他のISPに入会すりゃ良いこと。
105名無しさんに接続中…:03/11/16 23:36 ID:B8M/58gd
>>103
フレッツなんだから、別に退会しなくても他のプロバイダ契約して
併用することができるけど、それは分かってますか?
106名無しさんに接続中…:03/11/16 23:36 ID:t7W37rPa
107名無しさんに接続中…:03/11/16 23:40 ID:sg4X8IbD
Bフレッツだけど、上りも下りも1Mbps前後、、、
以前は40M以上でてたのにな、、、
108○~*:03/11/16 23:42 ID:XSNAfnNG
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/11/16 23:35:18
1.WebARENA / 244.848kbps(0.244Mbps) 31.34kB/sec
2.ASAHI-Net / 182.314kbps(0.182Mbps) 23.34kB/sec
推定転送速度 / 244.848kbps(0.244Mbps) 31.34kB/

今計ってみました。NTT西日本ファミリー100です。
109名無しさんに接続中…:03/11/16 23:48 ID:Uu0kjdHZ
>>104
>>105
はい、でもそれだ金がかかりすぎるのなるべくかぶらないようにしようかと思いまして
もうしばらく考えてみます
110名無しさんに接続中…:03/11/16 23:52 ID:/eUsEU93
test
111名無しさんに接続中…:03/11/16 23:57 ID:yYK+4dTi
またまたまたまたまたスパムか‥。
発信数制限の話はどうなったんだっけ? 何か考えるようなこと言ってたと思うが?
112○~*:03/11/17 00:03 ID:ZwLFQnna
>108

自己レスですが、まじで56Kモデムの方が早い。
引っ越しするので、まじで考えようと思う。
113名無しさんに接続中…:03/11/17 00:08 ID:EvnbQHcF
>>109
無料期間中だろう?
アホ。
114名無しさんに接続中…:03/11/17 00:14 ID:xNaajtbM
>>112
そこって結構悪い結果が出やすいよ。ここで試してみたら?
http://speedtest.excite.co.jp/
115名無しさんに接続中…:03/11/17 00:15 ID:rtjYUyeY
>>113
いや他ISPに払う金が惜しいんだと思うぞw
116○~*:03/11/17 02:04 ID:ZwLFQnna
>114
ありがと、さっそくやってみました。↓です。

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/11/17 02:02:43
ホスト名/IPアドレス u048215.ap.plala.or.jp/220.221.48.215
プロバイダ/回線/地域 ぷらら/Bフレッツ ファミリー100タイプ/宮崎県
推定最大スループット 0.29Mbps(37kB/s)
測定品質 0.83

どうでしょう・・・、ひどすぎる気がしてならないんですが。
117名無しさんに接続中…:03/11/17 02:36 ID:47khNxWX
>>116
お使いのOSは?
フレッツ接続ツールを使っていますか
ルータは使っていますか

フレッツスクウェアで速度を測ったらどれくらいですか
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_faq/speed/faq_access.html

次に、ぷららのフレッツ速度診断で測ったらどうなりますか
https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php
↑の Traceroute はどうなりますか

MTU・RWIN等のチューニングはしていますか
http://www.broadband-ana.com/bflets.html
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo_12/
118名無しさんに接続中…:03/11/17 02:52 ID:rv2rFXcb
スパムはべっきーでフィルタリングしてるんだけど、
これって何の解決にもなってないんだよなぁ・・・
119名無しさんに接続中…:03/11/17 07:57 ID:eSYFvOXa
サービス        メール
発生日時       2003/11/16 16:00ごろ
現在の状況     現在部分的に復旧しております。
復旧日時
障害箇所      新、旧メールシステム
障害内容      新、旧メールシステムにおいて配送遅延が発生しております。
           ※現時点の見通しでは明日の朝までには遅延が解消される見込みです。
障害原因      本日17:00ごろ発生した、ezweb.ne.jpドメイン宛の大量のスパムメールにより、該当ドメイン宛の送信メールの配送遅延が発生しております。
障害対策      該当スパムメールが、通常のメール送受信に影響を与えないためのシステム設定を実施しております。
更新日時      2003/11/16 23:48
120ちゃんばば:03/11/17 10:35 ID:WrXrIFPb
>>88
>今年の始めにアクセスチャージの値上げをしようとしたのをKDDIなんか
>に反対されて出来なかったんじゃなかったっけ?

あれは固定電話の話でしょ。
121名無しさんに接続中…:03/11/17 11:10 ID:xNaajtbM
>>120
音声の落ち込みをIPが救えるか 先行き不透明なNTT
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200305/13/4.html
122名無しさんに接続中…:03/11/17 13:52 ID:W4zMt+Tj
今日はUL速いぞ
退会してから制限やめたのかな
123○~*:03/11/17 14:24 ID:ZwLFQnna
>117

>お使いのOSは?
WINDOWS2000です。UPDATEすべてかけてあります。

>フレッツ接続ツールを使っていますか
ルータを使用しないときは使っています。

>ルータは使っていますか
今はルータ(コレガのPBR005)を使っています。
回線測定結果はこれまで何度も直でつないで
やりましたがほとんど同じです。



>次に、ぷららのフレッツ速度診断で測ったらどうなりますか
https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php
>↑の Traceroute はどうなりますか
最大で2M、最悪で30Kほどでした。で、診断は幅がありすぎ
って事言っています。


>MTU・RWIN等のチューニングはしていますか
http://www.broadband-ana.com/bflets.html
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo_12/

PLALAターボで設定していましたが上のソフトで再設定してみました。

今から再起動してもう一度PLALAで速度診断してみます。
124名無しさんに接続中…:03/11/17 14:36 ID:NET8PxzC
>>121
ADSLは一律500円、光は一律1,000円値下げ。
工事費は速度変更も含め、半年とか1年縛りを条件に無料。
これならY!BBユーザを食ってIPで救えるかも?
更に一般向けのIP電話をNTTが始められれば完璧なんだが・・・
125○~*:03/11/17 14:57 ID:ZwLFQnna
>117
改めてPLALAターボで設定、再起動した結果が↓です。
A点ダウンロード測定値 350.094 Kbps
B点ダウンロード測定値 987.655 Kbps
C点ダウンロード測定値 333.956 Kbps

どうなんでしょう・・・・。
126○~*:03/11/17 15:01 ID:ZwLFQnna
>114

ちなみにエキサイトでは
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/11/17 14:59:15
ホスト名/IPアドレス ***
プロバイダ/回線/地域 ぷらら/Bフレッツ ファミリー100タイプ/宮崎県
推定最大スループット 0.15Mbps(19kB/s)
測定品質 0.68

こんな感じでした。(ホスト・IPマスクしました)
100Mって100M bpsですよね・・・。
127名無しさんに接続中…:03/11/17 15:20 ID:NET8PxzC
>>125-126
次と同じ原因じゃないの?

速度低下@静岡B NTTから回答あり
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/41_bvdvi_ALL.html
128名無しさんに接続中…:03/11/17 15:42 ID:xNaajtbM
>>124
> ただ、減少が続く固定電話収入をインターネット事業でカバーする体制に
> は至っておらず、NTTの和田紀夫社長は「固定電話の減収は下げ止まっ
> ていないし、携帯の音声通信収入も横ばい。今後三年間で一兆円の減収
> を見込んでいる」と厳しい認識を示した。
> ネット関連収入は東西合わせて千二百二十二億円で、固定電話収入の
> 8%だった。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/keizai/20031112/KEIZ-1112-02-02-40.html
129名無しさんに接続中…:03/11/17 15:52 ID:NET8PxzC
>>128
NTT弱体化≠利用者の利益。
IP電話サービスをNTTが東西を越えて始めて欲しい。

規制緩和のための規制とは何なんだろう?
130名無しさんに接続中…:03/11/17 16:02 ID:xNaajtbM
>>129
米通商代表部の利益にかなうものなんだろw

> NTT接続料:引き上げに反発、再考迫る 米政府
>
> 【ワシントン竹川正記】NTT東日本、同西日本の通信回線をライバル事業
> 者が利用する際の回線接続料の03、04年度分が、引き上げられる方向
> になったことに対し、米政府は20日、「日本の通信市場の公正な競争に
> 悪影響を及ぼす」と反発し、日本政府に改めて再考を迫った。
> 米通商代表部(USTR)高官が会見し、「接続料上げは世界の趨勢に逆行
> し、競争阻害的だ」と批判。 世界貿易機関(WTO)への提訴の可能性に
> も言及した。そのうえで、米側としては、来年初めに予定される日米規制
> 緩和協議で、接続料問題を中心議題に取り上げる意向を強調した。
>
> [毎日新聞12月21日] ( 2002-12-21-21:24 )
131○~*:03/11/17 17:52 ID:ZwLFQnna
>127

ありがとうございます。

見ました。
地域IP網が問題。

で、我々末端のユーザーはどうしろというのでしょう?
PLALAもNTTの106で勧められて会員になったんですが、
解約の勧めでしょうか・・・。
132名無しさんに接続中…:03/11/17 18:36 ID:xNaajtbM
>>131
つかNTTが詰まってるんだからどこいっても同じ・・・
133名無しさんに接続中…:03/11/17 19:13 ID:FlPAKXET
ここのプロバイダー使うと2chできないんですか?
134名無しさんに接続中…:03/11/17 19:16 ID:xNaajtbM
>>133
んなことはないw
135名無しさんに接続中…:03/11/17 19:20 ID:FlPAKXET
>>134
即レスTHX、ここ夜になると速度落ちますか?
136名無しさんに接続中…:03/11/17 19:28 ID:xNaajtbM
>>135
一概には言えない、つか↓参考にしてくれ
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
137名無しさんに接続中…:03/11/17 19:55 ID:Kcp/G8oW
>>131
Plala側からNTTに改善を求めているが、未解決。
ユーザ側からもNTTに改善を求めて欲しいようです。
そんな面倒はご免と思うなら改善されるまで、
Plalaから離れるしかないのかも?
ただ、他のISPでも何時?同じ状況になるか分かりません。
ここは、NTTに姿勢を改めて貰わないと根本的な解決
にならないと思います。
138名無しさんに接続中…:03/11/17 21:05 ID:6Y0/66Ga
『電子証明書発行サービス』を提供開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/digital-id/

オイラ、マカーだった_| ̄|〇
139名無しさんに接続中…:03/11/17 21:15 ID:xNaajtbM
>>138
つか電子証明書、相手も持ってないと使い物にならないからね・・・w
140名無しさんに接続中…:03/11/17 22:25 ID:nkjT4r3H
ひねくれ者はどうしたの結局
141名無しさんに接続中…:03/11/17 22:57 ID:IEgsJnAD
>>140
わかんないんだよね。結局辞めたのか、辞めなかったのかも分からんよw
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/306_rmikxoq_qyotbb.html#qyotbb
142名無しさんに接続中…:03/11/17 23:18 ID:xNaajtbM
>>140-141
レイ状持ったおじさん達に車にPCと一緒に乗せられて・・・ガクブルw
143名無しさんに接続中…:03/11/17 23:28 ID:LMLMPjHt
>>142
うろうろさんに公園で声をかけられトイレに・・・ウホッ!
144名無しさんに接続中…:03/11/17 23:39 ID:uDPSp1CS
>>139
相手に公開キー渡せばそれで暗号化できるじゃん。よく読めよw
145名無しさんに接続中…:03/11/17 23:42 ID:FMPkwXa5

http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/
セキュアサービス第一弾ってことは第二弾もあるのか?
146名無しさんに接続中…:03/11/17 23:56 ID:xNaajtbM
>>144
片道だけ暗号化されたって意味ないじゃんって話w
147名無しさんに接続中…:03/11/18 00:01 ID:BXxy1Jjn
>>146
だから〜、説明よく読めってぇの!
両方暗号化できるって書いてんだろうが!
148名無しさんに接続中…:03/11/18 00:04 ID:zlKi5AF4
>>147
どこに書いてあるんだ?ソースは?
149名無しさんに接続中…:03/11/18 00:06 ID:BXxy1Jjn
>>148
キミはこの文が見えてないのかな?w

http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/digital-id/

・「電子証明書」所有者は「公開鍵」を「電子証明書」に入れ、文書とともに送ります。
この「公開鍵」は「秘密鍵」を用いて暗号化した文書を復号(もとにもどすこと)するのに使います。【電子署名】
・「電子証明書」を受け取った人は、「公開鍵」を用いて暗号化したメールを送ることができます。
「暗号化メール」を受け取った人は、「秘密鍵」を用いて復号することができます。【メールの暗号化】
150名無しさんに接続中…:03/11/18 00:10 ID:zlKi5AF4
>>149
基本的に公開鍵暗号について分かっていないな、無知は罪だぞw

つまり鍵を持っていても自分が送るメッセージは暗号化できない、
なぜなら相手の公開鍵がないから。相手からの返事は暗号化でき
る、なぜなら自分は公開鍵を持っているから。

つまりせっかく証明書持っていても、自分のメッセージは暗号化で
きないってひじょーに詰まらんことになってしまうのだよw
151名無しさんに接続中…:03/11/18 00:15 ID:BXxy1Jjn
>>150
だから〜お前の方がわかってねぇだろうが!w

証明書の持ち主は「秘密鍵」で暗号化するんだよ!
それを受け取った側が「公開鍵」で復号して読む!
その返事は「公開鍵」で暗号化して送る!
それを受け取ったら「秘密鍵」で復号して読む!

両方向とも暗号化できてるじゃねぇかよ!
152名無しさんに接続中…:03/11/18 00:17 ID:BXxy1Jjn
>>150
ってか>>149にせっかく説明貼り付けてんのにそれも読めねぇのか?w
153名無しさんに接続中…:03/11/18 00:18 ID:zlKi5AF4
>>151
もうそのくらいにしておけw
154○~*:03/11/18 00:36 ID:f3q0VGPm
>137

せっかくADSLからFTTHへ変えたのにNTT様が問題とは・・・。
一時YBBの仕事していましたが、あまりのいい加減さ、詐欺に
近いやりかたに嫌気がさしてNTTを御客様にこっそり勧めて
きましたが、これじゃぁYBBと対して変わらないですね。
しばらく様子を見て電力系の光を考えてみたいと思います。
155名無しさんに接続中…:03/11/18 00:43 ID:SB89nNJ5
>146-152
暗号化の話と電子証明の話を混同してないか?
「公開されてる鍵で複合できるんじゃ暗号化の意味ないじゃん」とか言わないように。
「これは秘密鍵で暗号化されたものだ」とわかるのが重要なんだから。
156名無しさんに接続中…:03/11/18 00:46 ID:zlKi5AF4
>>155
秘密鍵じゃ暗号化できないと思うんだけど・・・w
157名無しさんに接続中…:03/11/18 00:51 ID:MedmRtXT
>>155
「文字」と「文章の意味」も読めんヤツはほっといてやれw
158名無しさんに接続中…:03/11/18 01:24 ID:zlKi5AF4
>>157
いやー、間違った知識を持っていると同じ文章を読んでも誤った結論に
達するっていういい見本だわw
159名無しさんに接続中…:03/11/18 01:30 ID:EAEGMyIh
余計分からなくなった。
手紙を書いて相手に手渡しするのが一番だな。
160名無しさんに接続中…:03/11/18 01:31 ID:McH1O9Sf
またーり汁
161名無しさんに接続中…:03/11/18 01:34 ID:L7wkEbrb
HDD増設したのでny2試してる(FTTH/茨城)。
UPで1700Kbyte/sくらいでるんだけど(;´Д`)
田舎だからなんかね、速度測定してもそれほど悪い数値は出ないし、
これならしばらく大丈夫かな。

ただ時々激烈に反応悪くなるときはあるね。
162名無しさんに接続中…:03/11/18 01:36 ID:Nnh8Yo2t
>>161
もう君ブラックリストに載ってるよ
163名無しさんに接続中…:03/11/18 01:59 ID:L7wkEbrb
アタマ悪いヤツは早く死ねよw
164名無しさんに接続中…:03/11/18 02:00 ID:ao3h/5i0
公開鍵暗号方式
1)送信者は受信者の公開鍵を使い暗号化し、受信者は受信者の秘密鍵を
 使って復号する方式。
2)さらに、送信者の認証も行う場合は、双方の秘密鍵&公開鍵が必要・・
  AはAの秘密鍵で本文を暗号化し、それに署名をそえ両方をBの公開鍵で
  暗号化してBに送る。BはBの秘密鍵で全体を復号し、署名がAのものであ
  ることを確認し、Aの公開鍵で本文を復号する。

これで、Bは、このメールが確かにAから送られてきたものである事を確認でき、
Aは他人に内容を読まれる心配をしなくていい。正規の受信者(この場合B)以外
は内容を見る事が出来ないから。

A,Bとも暗号化したければ、両方がこのサービスを利用すれば2)の方法が可能。

だったと思う・・

165名無しさんに接続中…:03/11/18 02:09 ID:zlKi5AF4
166164:03/11/18 02:25 ID:ao3h/5i0
>>165
わざわざどうも。
オレなんか間違った事書いた?
167名無しさんに接続中…:03/11/18 02:39 ID:8QSMD790
>>161
出るのはUP速度だけだろ?
試しにnyが接続してるホスト調べてみなよ。繋がってるの
ヤフーとぷららだけだから。

Bフレぷららなんて接続できるホストが同じく揉まれてる
ヤフーとぷららしかないし、しかもそれらからは吸われるだけで
自分はまるでダウソできない。運良く光に当たってもぷらら。
168名無しさんに接続中…:03/11/18 02:52 ID:3NE+KGV5
>>164
微妙に間違ってるけど、大筋いいんじゃない?
署名と暗号化が少しごっちゃになってるね。

署名は、 本文のダイジェストを自分の秘密鍵で暗号化したもの。
これだけで、送信元の認証は完結する。必要なのは自分の秘密鍵
と証明書。相手の証明書はいらない。

暗号化は、相手の公開鍵で全体を暗号化する。署名の有無とは独立。
相手の証明書のみ必要。
169名無しさんに接続中…:03/11/18 03:12 ID:L7wkEbrb
downも2000Kbyte/sぐらい平気で出ますが何か?

必要なデータが取れるなら相手が誰だろうと無関係だがねw
頭の中だけで理屈たてられても意味ないんだが。
全てのユーザーがsafeny使ってると思ってるところも実際を知らなさ杉
170名無しさんに接続中…:03/11/18 03:21 ID:OnRCdimD
>>169
わかったわっかった、いいから早く死んでくれ。
全く何を自慢したいんだか・・・。
171名無しさんに接続中…:03/11/18 03:25 ID:eeaIt2yz
ぷららの証明書サービスは魅力的だが対応メーラーがなぁ。
172名無しさんに接続中…:03/11/18 03:26 ID:OnRCdimD
なんだ、ただの釣りかよ>L7wkEbrb
161=163=169
173名無しさんに接続中…:03/11/18 03:27 ID:zlKi5AF4
>>168
これなんか分かりやすいね
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/04smime/smime01.html

つかぷららの説明も突っ込みどころ満載な気が・・・w
174名無しさんに接続中…:03/11/18 03:30 ID:zlKi5AF4
>>171
S/MIME対応メーラなら何でもいいんじゃないの?
175名無しさんに接続中…:03/11/18 03:37 ID:eeaIt2yz
>174
電八ってどうなんだ...
176名無しさんに接続中…:03/11/18 03:45 ID:zlKi5AF4
>>175
しらん、つかもう寝る・・w
177名無しさんに接続中…:03/11/18 03:46 ID:eeaIt2yz
>176
駄目でし たぁぁぁ。相手があることはどうしようもねぇからなぁ。おやすみ
178名無しさんに接続中…:03/11/18 06:45 ID:FSkVipz8
前から思ってたけどこのスレにはsafenyの盲目信者がいるみたい。
しかも多分ぷららユーザーじゃない。
179名無しさんに接続中…:03/11/18 11:57 ID:9LceT6cp
>>178
そんなの前から多いよw
180名無しさんに接続中…:03/11/18 12:51 ID:vLfLsPmd
Edmaxでも使えるのかな?
181名無しさんに接続中…:03/11/18 13:08 ID:thCZPdIX
>180
スレの流れからして電子証明書関係のこと?シェア板3.05では無理みたい。

ソース
ttp://www.cla-ri.net/pgp/pgp04.html
182名無しさんに接続中…:03/11/18 16:43 ID:Y9Vi7lzx
18323:03/11/18 16:43 ID:7c9bQ1Xa
>>24
ちょっと、説明が足りなかった。
私の現象はUPの速度が上がったり、下がったりするのが短い周期で繰り返している。
例えば、30秒ほどの間に
100K→80K→50K→20K→0K
のように下がって行き、そしてまた
0K→20K→50K→80K→100K
と元に戻る。
この動きをUP中、常に繰り返す。
だから、混雑していれば速度が下がるというのは考えにくい。
こうなったのは、規制の始まった日から。
でも、こういう動きをするという報告が誰からもあがっていないので、
自分だけが悪いと思い、他のトラブルもあったので、再インストールしてみたが、
結果は変わらなかった。
同じ人はいる?
ちなみに、XP:フレッツファミリー(10M)
184名無しさんに接続中…:03/11/18 16:58 ID:thCZPdIX
>182
行動力に事後報告にBフレッツ@しずおかは偉いと思ったage。
185名無しさんに接続中…:03/11/18 17:33 ID:8SLapeBO
186名無しさんに接続中…:03/11/18 17:38 ID:EhnrnvIL
>184
一連の書き込み見たけど、マジ偉いな。ユーザーの鏡やね。
187名無しさんに接続中…:03/11/18 17:45 ID:zlKi5AF4
ぷらら、メールの改ざんや盗聴を防ぐ「電子証明書発行サービス」を提供
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/17/1150.html
188名無しさんに接続中…:03/11/18 18:06 ID:thCZPdIX
>186
彼、ここの前スレにもやってきて勉強してたんだよ。
放置される恐れのあった公式スレをあそこまで運んだのは天晴れだと思った。
189名無しさんに接続中…:03/11/18 18:45 ID:zlKi5AF4
おい、ほんとにしずおかNTT対応したんか・・・?w
190名無しさんに接続中…:03/11/18 20:47 ID:tDM4voVX
>>182
本当にNTTが対応したのなら、これぞ公式板の優れた活用。
ユーザ、Plalaスタッフの連携プレーにNTTも重い腰を上げた?
191名無しさんに接続中…:03/11/18 21:08 ID:wS6h8Q20
ていうか、まず、こんな証明書サービスなんかするよりも、
APOPか、SSL over POPに対応してくれ・・・。
そうすれば、遅延とかは別として、ぷららのメールも
使う気になるからさ。
192名無しさんに接続中…:03/11/18 21:43 ID:75ih91gY
なんか今plalaめちゃくちゃ重くない?(;´д`)
Bフレッツで大阪からなんだが……。
ファイル交換の類はやったトキねえよ。
193名無しさんに接続中…:03/11/18 22:20 ID:McH1O9Sf
>>192
Bフレッツ@おおさか、になれ。応援するぞ。
194名無しさんに接続中…:03/11/18 22:22 ID:smj2JNQo
>>191
対応するってぷらら掲示板に書いてあったよ。
195名無しさんに接続中…:03/11/18 22:50 ID:3UoqJfLz
>>192
俺も重すぎやし品質悪すぎ。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ぷらら
測定地:大阪府大阪市・・区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.95Mbps (2.368MByte/sec) 測定品質:89.9
上り回線
 速度:4.377Mbps (547.1kByte/sec) 測定品質:28.9
196名無しさんに接続中…:03/11/18 23:27 ID:HMSogeT1
こいつバカか?わざわざこんな事書かなくてもいいだろうにw
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/u/usercgi/291_tcdoej_svjqn.html#svjqn
197名無しさんに接続中…:03/11/18 23:29 ID:1Kk9XXO0
>>196
おまえ知障か?わざわざそんな事貼らなくてもいいだろうに
198ちゃんばば:03/11/18 23:54 ID:XHqI8E1J
>>189
>おい、ほんとにしずおかNTT対応したんか・・・?w

あの短期間で増設工事は無理だよね。
一部のパケットを違うルートに変更したんだろうか?
それでも直ぐに出来るとは思えないよな。
199名無しさんに接続中…:03/11/19 01:10 ID:VFIEucy3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1068712335/

『唯一のNGワード』  ちゃんばば

『あらし対策』 専用スレと個人HPへ誘導

 【お悩み】ちゃんばばの相談室【トラブル】
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1068712335/

 ちゃんばばのHP
 http://www.sol.dti.ne.jp/~chanbaba/link/link.html
 http://www.sol.dti.ne.jp/~chanbaba/meta_kensaku/kensaku_comment.html
 http://www.nx.sakura.ne.jp/~chanbaba/bbs/

『嫌がらせ対策』 嫌がらせは無視して続けよう!

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1063623370/
200名無しさんに接続中…:03/11/19 01:52 ID:zG2JBo26
いつのまにかこんなスレが・・・
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069166356/
201名無しさんに接続中…:03/11/19 02:08 ID:jgkmryh1
糞スレ立てんなよ。こんなんでスレ立て制限されたくない。
202名無しさんに接続中…:03/11/19 02:37 ID:vakeuKFd
皆Radish でスピードテストしているが ぷららのHPにある
フレッツ速度診断サービスで一度スピード測定したらよい。
3点測定方式でどこの箇所で減速しているかよくわかるよ。
Radish測定は結果だけで原因追求にはあまり参考にならない。


203名無しさんに接続中…:03/11/19 03:04 ID:ptUZ5225
>>202
それはそうだけど、ぷららのヤツはまだ正確じゃないよ。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/41_nltaae_dtourl.html#dtourl
204名無しさんに接続中…:03/11/19 03:44 ID:UlqfMugQ
>>203
 まあ、それでも数回計って何度か傾向を探れば、参考程度にはなるべ
205名無しさんに接続中…:03/11/19 07:19 ID:I2QNmDYR
速度精度は二の次にして減速がどこで生じているかの
目安がつき易く他のスピード測定よりいい。
206名無しさんに接続中…:03/11/19 09:45 ID:9VdBGqg/
ぷらら、フリーチケットに目が霞んで入っちまったが
いいと思うサービスはことごとく適用外なんだね
使いみちなし
207名無しさんに接続中…:03/11/19 10:51 ID:8IQmcRQG
>>205
違うじゃん。うろうろ氏はその減速の目安が正確じゃないって言ってるんだよ。
208○~*:03/11/19 11:38 ID:LqXh64Z+
>206

ものすごく共感出来る。
プロバイダを変えたいけれど、メルアド変更するのは面倒くさい。
>ML再登録20カ所以上、仕事、プライベート全部連絡・・・。
なんとかならないもんでしょうか・・・。
209名無しさんに接続中…:03/11/19 11:43 ID:f/hgtmMZ
>>208
解約してもメールは使えるんだし、乗り換えてからぼちぼち変更すれば
いいじゃん。受信はぷららのアドレスで、送信のときに新しいアドレスで
ってやっとけば、そのうち全部変更できるよ。
210名無しさんに接続中…:03/11/19 12:52 ID:zmrI94mp
>>207
それは距離に依存する問題だろ?同県の他の人の結果、同条件での平均値や
速度低下前の結果などを勘案すれば出現した問題箇所くらい判断出来るかと。
いずれにせよ、測定サイトの数字を鵜呑みにするのは賢くない。考えなきゃ。
オレはいざというときのために週3回、日に2回くらいデータ取りをしている。
211名無しさんに接続中…:03/11/19 13:06 ID:nQuGtuyX
>>185
す、すげー!!
APOP,SMTP AUTH,SMTP over SSL,POP over SSL
フリーチケット適用で、一ヶ月以内にサービス開始予定って書いてあるよ!

待っててよかったス。解約しなくてよかった。
つーか、SSLもフリーチケット?
だとしたら、マジすごいッス!
212名無しさんに接続中…:03/11/19 13:11 ID:mrlKOF8z
>>210
そう考えれるならいいけどw

「自分の測定結果のみ」を見て
「A点とB点の開きが20%以上」って出てるので「ぷららが悪い」んですよ。
って言うぷらら会員がいっぱいいそうだからねw
213名無しさんに接続中…:03/11/19 13:28 ID:nQuGtuyX
>>206
一人で使ってると、そうなのかなぁ?
うちは家族で使ってるから、メアドがそれぞれ持てて
月々700円って、かなりお得感ス
ニックネームメールも転送もフル活用。

ニフ使ってた頃は、家族会員で月々2,500円払ってたよ
家族会員のメリットは、それぞれサイトがつくれるぐらいか…

唯一の不満は、APOP非対応とメールぴょんのSSL非対応だったんだけど
片方はようやく対応されるようだし、満足ス!
214名無しさんに接続中…:03/11/19 13:58 ID:zmrI94mp
>>212
そういえば、そうだな。公式板に腐るほどそんなスレたってるよな。
と、ここで思いやりをもってみたオレ。22歳女性会社員(デザイナー)や
58歳男性公務員(福祉課)に出された数値を多角的に読み取れというのは
酷だと思った。

だれか、速度低下解決サイトでもつくらねぇかな?もうあるのか?
リンク速度やフレッツスクエア、各種測定サイトの結果、主要サイトまでの
トレースルート、パケロスなどを半自動で取得して、結果をフォームに入力すると
苦情の宛先を教えてくれて、苦情メールのテンプレまで作ってくれるようなサイト。

問題原因の可能性を網羅的に簡易に理解できるような前座を設けて
知識をつけてやってさ。速度低下が起こる前に利用して計測情報を蓄えましょう
ってんで、定期的に訪れるようにしておけば小遣い稼ぎに…ならねぇか。
215名無しさんに接続中…:03/11/19 14:46 ID:d1juffFy
>>211
しかしそのスレのお願いして何年も待っていたユーザーにうろうろさんの
レスつかないねぇ〜。ハンドル名に過剰反応してる・・・?w
216名無しさんに接続中…:03/11/19 14:47 ID:d1juffFy
217名無しさんに接続中…:03/11/19 14:48 ID:d1juffFy
>>214
そんなことしたらぷらら掲示板のような惨状がNTTのサポートにまで
飛び火して・・・。


クレーム内容自動判別して自動返信するシステムが出来ると思うw
218名無しさんに接続中…:03/11/19 15:48 ID:ke4OSEDb
>>217
今も自動返信なの知らんのか?システムはサポセン嬢とかなんとかw
レス無しはうろうろもお年頃ってことかね、いつかみた写真では額が
うひひ、ぷらら掲示板でのストレスに抜かれたか。
219名無しさんに接続中…:03/11/19 16:23 ID:7fQnTi1F
NTT東日本は、12月17日よりADSL接続サービスを最大40Mbpsに増速する。対象になるのは、フレッツ・ADSLの「モアII」「モアIIアドバンスドサポート」「ビジネスタイプ」。いずれも24Mbpsのコースを増速するという形が取られるため、料金に変更はない。

 NTT東の40Mbpsサービスは、イー・アクセスと同様に「クワッドスペクトル」を採用することで実現されている。そのため同社では、伝送損失が20dB以下の環境での利用を推奨している。

 受付は11月21日より、サービスは12月17日より順次開始する予定だ。開始当初のエリアは、東京、神奈川、千葉、埼玉の一部地域になり、ほかの地域にも順次拡大する。

 なお、モデムのレンタル料金は、24Mbps対応モデルが月額490円(電話と共用する場合)から月額540円に値上げになる。
220名無しさんに接続中…:03/11/19 17:05 ID:Se/Pnwfu
>>213
同意。
自社設備だけで済むなら上限を設けて無料との考えは合理的。
利用しなくてもユーザが損するわけじゃなし、
他と比べて料金が高いわけでもない。
何でもかんでも無料にしろと言う方が間違い。

フレッツで考えたらPlalaに勝るISPがあると思えない。
フレッツに特化して設備投資を抑えるとの発想だから当然?
これがPlala最大の弱点でもあるわけだが・・・
221名無しさんに接続中…:03/11/19 17:32 ID:qAWdHbxC
【ぷらら専用】うろうろクラスタってなんだよw思わず吹いた。
本当ぷらら厨必死だな,いい加減乗り換えろよ
こんなクソプロバイダいても無駄
222名無しさんに接続中…:03/11/19 17:35 ID:h5n1hNnd
>>219
また工事費稼ぎか!!
223名無しさんに接続中…:03/11/19 17:36 ID:P/L00gqF
>>219
 なお、本機能拡張での速度向上が見込まれる領域は、伝送損失が約
20dB以下(別紙1をご覧ください)であり、約20dB超では、24Mbps
対応のADSLモデムをご利用されることをお勧めいたします。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0311/031119.html

224ちゃんばば:03/11/19 17:41 ID:7icAruEQ
>>212
でも、あれの導入理由って、NTT東西側が原因か、ぷらら側が原因か切り分けるためだったような気がするぞ。
うろうろ氏は、TCP窓サイズ大きければ距離による遅延は影響無いとか言っていて、影響が出ればスロースタートが原因の様な事言っている。
スロースタートが原因と分かっているのならば、測定に使うファイルサイズ大きくするだけで解決するはずなんだけどね。
225名無しさんに接続中…:03/11/19 17:58 ID:JQJk6tOu
TCPのSlow-startの影響は約300KB程度までである by ぷらら

http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/21_ibpwli_ALL.html
http://wwwf.plala.or.jp/speed/index.html

他所への転載は禁止 (一定期間後削除とあるが、まだ見られる)
226:03/11/19 17:59 ID:JQJk6tOu
これは昨年11月ごろの議論とdataでつ
227名無しさんに接続中…:03/11/19 19:12 ID:zcbciME7
大阪市内繋がりません
228名無しさんに接続中…:03/11/19 19:19 ID:o97xD93Q
またアクセス寄生虫かよ。ほんと糞だなぷららは。
229名無しさんに接続中…:03/11/19 20:38 ID:Mf9/q1iF
>>228
( ´∀`)オマエモナー
230名無しさんに接続中…:03/11/19 21:06 ID:8iKnNsTf
おまいら、最近平和だからってワザと規制されただろ?w
231名無しさんに接続中…:03/11/19 23:04 ID:yV7kOQKS
あら?また規制なのねー(|||_|||)ガビーン
232名無しさんに接続中…:03/11/19 23:16 ID:hJ/gMJt+
規制なの?それで書き込み少ないのか。淋しいなぁ。
233名無しさんに接続中…:03/11/19 23:52 ID:Nvzj5ADl
携帯から書き込み。 ISPまではつながっているっぽいが外にいかない.. @東京板橋
234名無しさんに接続中…:03/11/19 23:53 ID:ACvhOFB4
串さすのめんどくせーな。
ぷららのクソ〜〜〜。
235名無しさんに接続中…:03/11/20 00:25 ID:ZqRt7QP/
サブのエキサイトに切り替え、エキサイトの同時規制が無いことを祈るのみ・・・。
236● i196051.ap.plala.or.jp:03/11/20 00:40 ID:oUhTRolh
ダブルルート、解約しました。
237210:03/11/20 00:45 ID:ium8ugEN
>>224
ちゃんばばさん、あなたは私に喧嘩を売ってるんですか?

ところで一般にTCPでデータを転送する際にパケットロスト率は
どれくらいだろう?ぷららはパケロスがひどい、などという話を
耳にするが、これと輻輳制御が関係してRWINの実効値が抑制され
ているのではと考えたのだが。どうだろう。
238名無しさんに接続中…:03/11/20 00:45 ID:W0GS9nx6
ネットすらつながらない・・
ADSLアクセスポイント異常?
239名無しさんに接続中…:03/11/20 02:20 ID:AJOhqxG8
test
240名無しさんに接続中…:03/11/20 02:23 ID:BTvXl/fV
ちくしょー下記米ねー
241名無しさんに接続中…:03/11/20 02:26 ID:it/gb0Jm
やっとですか(;´Д`)
242名無しさんに接続中…:03/11/20 02:32 ID:QGp46Deq
解除記念パピコ
243名無しさんに接続中…:03/11/20 02:45 ID:VqTblKjr
お買い得情報。
MNVモデムが欲しい人、次のDR302CVをMNVに変身させよう。
変身させれば、ぷららフォン for フレッツも問題なく使える。

ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DR302CV&auccat=2084045653&alocale=0jp&acc=jp
244名無しさんに接続中…:03/11/20 02:59 ID:cmEbQHb2
書き込めるって素敵〜♪
ワーイ・ワーイ \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイ
245名無しさんに接続中…:03/11/20 07:50 ID:zGXkV09Z
意外と早く解除されたと思ってしまう自分が悲しい。
246名無しさんに接続中…:03/11/20 08:09 ID:S1CYC3rK
テスツ
247名無しさんに接続中…:03/11/20 10:18 ID:3tkvk9Rn
>>237
普通は0
少しでもある状況だとRWINの最適化とか意味ないよ。
小さければ小さいほどまし、ってレベルになっちゃう。

まあ、ぷららを含めて今日びのISPにそこまでひどいことは
ほぼないけどね。
248名無しさんに接続中…:03/11/20 10:54 ID:+9RiGLd7
誰にレスしてんの? ぶぁーか!

『ちゃんばばとは・・・』
氏名:馬場(ババ=うんこ)
ハンドルネーム:ちゃんばば
性格:完璧なエロオタ
仕事:中古エロゲー販売
ホーム:http://www.sol.dti.ne.jp/~chanbaba/link/link.html
     http://www.sol.dti.ne.jp/~chanbaba/meta_kensaku/kensaku_comment.html
     http://www.nx.sakura.ne.jp/~chanbaba/bbs/
加盟団体:中古エロゲーと歩むユーザーの会
特技:売名行為、あげあし、知ったか、嫌われ、その他

         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         ||ちゃんばば    。    ∧_∧  いいですね。
         ||  はエロオタ! \ (゚ー゚*)
         ||_________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
249名無しさんに接続中…:03/11/20 11:36 ID:xF4X8Jpj
書き込めるって素敵〜♪
ワーイ・ワーイ \(^_\)(/_^)/ ワーイ・ワーイ
250名無しさんに接続中…:03/11/20 11:45 ID:RUtfAqkA
いつもはどのぐらい規制されるの?
3日とかもアリ?
251名無しさんに接続中…:03/11/20 11:56 ID:zvMzOCTQ
>250
三日くらい規制されたこともあったよ。
252名無しさんに接続中…:03/11/20 12:08 ID:F/fcDbnw
>>247
そうなんですか。ありがとうございます、勉強になりました。
253ちゃんばば:03/11/20 12:14 ID:/ta/U+34
>>237
>ちゃんばばさん、あなたは私に喧嘩を売ってるんですか?

売ってませんよ。と言うか何故そう言った発想自体出てくるのか理解出来ないです。
それと、俺が言っていたうろうろ氏の話はこれ
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/b/bflets/41_nltaae_dtourl.html#dtourl

>ところで一般にTCPでデータを転送する際にパケットロスト率は
>どれくらいだろう?ぷららはパケロスがひどい、などという話を

一般は0だね。0.1%もいかない。
ついでに、一個目のルーター(網終端装置)は忙しく返答しないときがあるので、2個目のルーターでチェックしたほうが良いと思う。

俺の曖昧な記憶では、公式板で、意図的にパケットロストさせていると突っ込みいれた奴に対してうろうろ氏は否定していた。
帯域制御は遅延とパケットロストしかないと思うんだけど....遅延だけで制御しているんだろうね。
254名無しさんに接続中…:03/11/20 12:58 ID:F/fcDbnw
>>253
いや、オレの>>210で「出てくる結果はともかく切り分けはできるんじゃね」
って発言へのレス>>212に対して、ちゃんばばさんが話をループさせたように感じたんで。
売ってないなら買わないよ。

>一個目のルーター(網終端装置)は忙しく返答しないときがあるので
これってICMPの話だよね?この「返答しない」っていうのがあって
実際の通信でパケロスがどんなもんなのか分からなかったんでさぁ。

>帯域制御は遅延とパケットロストしかないと思うんだけど....遅延だけで制御しているんだろうね。
これってnymx制御とは別の話だよね?陰謀説は嫌いだがオレも疑ったことある。
だけど知ったか君には限界がありましたとさ。
255名無しさんに接続中…:03/11/20 13:07 ID:0R5wpm15
>>251
ありえない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
256名無しさんに接続中…:03/11/20 13:36 ID:h9yxPVis
>>255
人生見つめなおす良い機会だよ。
たまには、禁2ちゃんもよし。



・・・そのくらいの発想が無いとぷららーは続けられません。
257名無しさんに接続中…:03/11/20 14:59 ID:KSPRfAaX
>>255
ひきこもりにはつらいかもな
258名無しさんに接続中…:03/11/20 15:03 ID:0R5wpm15
>>257
そうですよね、お互いに(;´Д`)ノヽ(´Д`;)
259名無しさんに接続中…:03/11/20 15:12 ID:KSPRfAaX
>>258
漏れはセカンドがあるから(・∀・)ニヤニヤ
260名無しさんに接続中…:03/11/20 15:17 ID:ECryBSCv
うほ
261名無しさんに接続中…:03/11/20 16:57 ID:OrOiaJib
どんな田舎も逃しません! ブロードバンド全国100%カバーへBTが乗り出し
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/19/08.html





イギリスの話か・・・w
262名無しさんに接続中…:03/11/20 17:05 ID:OrOiaJib
ぷらら、フレッツ・ADSL モアIIの40Mbps高速化に対応
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3310.html
263名無しさんに接続中…:03/11/20 17:52 ID:lkqMbGn9
>>261
政府の援助があるのか・・・えげれすはいいのぅ・・・
てか日本もe-Japanどういう言うなら補助金くらいだせって。
264名無しさんに接続中…:03/11/20 18:29 ID:OrOiaJib
>>263
NTTが価格競争にさらされて、設備更新に金を回す余裕がないんだろ・・・
http://bb.watch.impress.co.jp/column/hyakkei/
265名無しさんに接続中…:03/11/20 20:21 ID:jCI5NiLW
ん?平和が戻った・・・
266名無しさんに接続中…:03/11/20 20:29 ID:wcllGI6F
>>264
その割になんで40Mを始める必要があるんだ?
無駄な高速化をしたい事業者にはさせて置いて、
比較広告で速度競争に終止符を打て。
267名無しさんに接続中…:03/11/20 21:09 ID:BtBqDbyr
>>266
競合他社が始めた以上、ニーズには対応しないわけにはいかないんだろ。
つーかモデム代50円増しで提供ってのは良心的だと思うぞ
268名無しさんに接続中…:03/11/20 21:12 ID:YwXE7Xn+
Yなんて、モデムレンタルだけで1000円くらい。
269名無しさんに接続中…:03/11/20 21:26 ID:wcllGI6F
>>267
光を普及させたいのだから速度競争を逆手に取れば良い。
次のような能書きは如何?

お客様の環境が大きく作用するADSLでこれ以上の高速化は
設備投資のみ増えて、効果は僅かしか期待出来ません。
当社では、このような点からより高速なサービスをご希望
されるお客様にはBフレッツをお奨めしています。

効率的な設備投資により更なる料金、サービス
の向上に努めてまいりたいと思います。
270名無しさんに接続中…:03/11/20 21:35 ID:BtBqDbyr
>>269
光が普及すると虎の子の固定電話収入がIPに食われて、顧客当たり
売上げが激減するからな。それを補うコンテンツ収入がないとNTTは
痛し痒しだろw
271名無しさんに接続中…:03/11/20 21:47 ID:Po0YwmZu
>>270
ADSLしか提供出来ない事業者と無駄に速度競争
を続けてるだけでは脳がないと思う。
光を扱っているからこそ、
ADSLの速度競争に疑問を投げかけられる立場にある。

NTTが最も恐れてるのは光の普及が遅れる事だと思う。
固定電話で儲けるのはとっくに諦めてるでしょう?
272名無しさんに接続中…:03/11/20 21:48 ID:ium8ugEN
273名無しさんに接続中…:03/11/20 21:56 ID:aPL5ps7o
>>271
特に最後の一行には同意。
IP電話機能付きADSLのレンタル代金を競合他社より安くしている。
関連会社のぷららではIP電話利用者優遇の料金体系にしている。

これらの点で、NTT東は固定電話のウエイトを下げていると思う。
274名無しさんに接続中…:03/11/20 22:21 ID:BtBqDbyr
>>271
ISP事業の売上げは固定電話収入の8%、携帯電話の売上げでようやく
黒字になっている。パケ代がいつまでも安くならないのはそのせい・・・w
275名無しさんに接続中…:03/11/20 23:00 ID:4CC5W1r8
何か公式Bフレ板に必死になってるヤツがいる・・・
276名無しさんに接続中…:03/11/20 23:23 ID:WWhP6LC5
公式は次から次にニュー伽羅が現れるなw
しかし長すぎて読む気にならん
277名無しさんに接続中…:03/11/20 23:48 ID:4CC5W1r8
>>276
オレも「その1」開いてすぐ閉じたw
278名無しさんに接続中…:03/11/21 00:09 ID:wu6A6aYZ
「その1」読んだが何が言いたいのやら・・・
279名無しさんに接続中…:03/11/21 00:12 ID:zOGhJqHx
声出して笑ったw 勉強すれってー
280名無しさんに接続中…:03/11/21 00:28 ID:5ZMqJpgy
みやぎか・・・。
281名無しさんに接続中…:03/11/21 00:33 ID:bU8Jzxtq
P2P制御とはnyの速度が遅くなってるのですか?
それとも全く繁らげなくなってしまってるのですか?
282名無しさんに接続中…:03/11/21 00:34 ID:UHSqS+gD
>>281
え〜と、公式板の過去ログをよく読んでお勉強して下さいw
283名無しさんに接続中…:03/11/21 04:20 ID:8cEQ/U00
>>276
 1を流し読み、2を飛ばし読み、3以降は1行目しか読んでないが、結局の
所、「NTTが弱体化したのは米の陰謀! NTTマンセー、もっと儲けてよし!!
アメリカ氏ね!!!」ってことを言いたいらしいw
284名無しさんに接続中…:03/11/21 04:54 ID:T6CTkm5k
>>283
その1を読み始めてすぐに吐き気をもようしました・・・オェ
285名無しさんに接続中…:03/11/21 09:36 ID:Ui24NxLF
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/
どうして「2ch規制情報板」で
ぷららだけ「様」がついてるんだろう?

他のプロバイダは全部呼び捨て

なんかちょっとぷららだけ特別扱いみたいで嬉しいねヽ( ´ー`)ノ
286名無しさんに接続中…:03/11/21 11:37 ID:lQiLCIw7
ホントに最近公式板へのニューキャラ登場多いな・・・
287名無しさんに接続中…:03/11/21 12:59 ID:fPVsQBH9
>>286
マルチハンドラーも多いけどね。
288名無しさんに接続中…:03/11/21 13:01 ID:YS1chnw2
>>285
( ゚д゚)ポカーン
289名無しさんに接続中…:03/11/21 13:14 ID:ANIWDEXu
最近はぷららの方が安いんだね

初めて知った
http://umichan.chat-jp.com/open/yahoo.htm
290名無しさんに接続中…:03/11/21 13:38 ID:t0a5Y3fJ
>>289
YahooBBは安い、フレッツADSlは高い
というイメージが定着しちゃったけどね。
291名無しさんに接続中…:03/11/21 13:40 ID:GxbOcWci
ぷららライトって他プロバイダー経由でも送信できるの?
(ただで)
292名無しさんに接続中…:03/11/21 13:55 ID:Jc8KLpmV
>>291
SMTPサーバを他ISPで指定すれば送信できるはずだよ。
293名無しさんに接続中…:03/11/21 15:24 ID:GxbOcWci
>>292
できました。サンクス。
ちなみに、まだライトじゃないけど。他のプロバイダー経由&他のsmtpにして
送れちゃった。(そのプロバイダーがすごいって事だな。)
294名無しさんに接続中…:03/11/21 15:28 ID:v6inCfcX
>>293
すごいんじゃなくて・・・、そーやってスパム送り放題ってことだろw
295名無しさんに接続中…:03/11/21 17:54 ID:lFhrc7ZZ
まあ以前からだけど、公式板でうろうろタンが「システム上そういう事ありません
自分の環境を確認して下さい。」みたいな事書いて
その後ながながタンが「障害が発生していました」とか「ぷららにて設定ミスが発生していました」とか
フォロー入れる場面見かけられますね。
296名無しさんに接続中…:03/11/21 19:07 ID:y6gYyT9d
>>294
そういうのはスパムとはいわんだろうが。
SMTPの仕様じゃあたりまえだろ?
ただ最近はfromを制限してるプロバもあるが、それでもスパムではない。
他接続からのSMTPの利用を制限しているわけだろ?
他接続でメールを送信する場合は、その接続のSMTPをご利用ください、に
なっているところもあるからな。
接続先でユーザー認証をうけてからそのSMTPで送信するのだから、別に問題ないよ。
297名無しさんに接続中…:03/11/21 20:32 ID:5P7BySqj
メールアドレスの詐称は容易いと言う事だよね。
手紙やハガキでも同じ事。
298名無しさんに接続中…:03/11/21 21:52 ID:fC5vwCgQ
IPでんわにしてもネットやってて電話くると回線切れてしまう・・・・
299名無しさんに接続中…:03/11/21 22:48 ID:TPI0TGJ0
>>298
保安器交換(有償)で直りますよ。
300名無しさんに接続中…:03/11/21 23:30 ID:EDqiRRWQ
当方Y!BBユーザーなんですが、リンク切れはしないものの
数分おきに速度が異常低下するトラブルに見舞われています。
ぷらら+フレッツADSLはそのようなことはありませんか?
公式サイトを見たら、乗り換えてもいいなぁと思える値段だったので
お聞きしたいんです。
瞬間風速で十数Mbps出るよりも、多少遅くても100kbpsの
ストリーミングが途切れないでいるほうが有り難いんで。
301名無しさんに接続中…:03/11/21 23:53 ID:v6inCfcX
>>300
ISDNかなぁ〜、キャリアチャート見れれば少しは分かるんだろうけど。
まあ乗り換えてもいいんじゃない?
302名無しさんに接続中…:03/11/22 00:08 ID:tq2jLGX8
MX子鯖やってるものですけど、UP制限激しく受けてます。
UP300KB/sしかでないです。速度測定サイトでは上り20MB/s出てるんですけど。
これがこの前発表になった規制?
他の同じ目にあってる方いる?
西日本ファミリー100です
303名無しさんに接続中…:03/11/22 00:28 ID:C0xiQaiw
>>301
どうもです
障害が出てるときでも、Y!BB内のあるレベルまではpingが普通に通りますんで
ADSL部分の問題じゃない感じです。
ゴルァメールしても定型文しか返ってこず暖簾に腕押し状態なので、
本気でぷららへの乗り換えを考えてみようと思います。では(^^)/
304名無しさんに接続中…:03/11/22 00:55 ID:MfT6QuxA
>>303
ユーザーになったら公式板で正当な理由でぷららをいじめてやってくださいw
305名無しさんに接続中…:03/11/22 00:58 ID:CfRk701S
でもぷららスレって活気があっていいね!

俺もやっと光にするんだぁ

それではじめはぷららにしようと思ってたけど、安さでエキサイトにした
まあ、ぷららにしても、エキサイトにしても繋がって問題ない人はどんどん去っていくんだろうけど

306神奈川:03/11/22 01:06 ID:i3Mc9Dix
2chが重い。・゚・(ノД`)・゚・。
307名無しさんに接続中…:03/11/22 01:15 ID:a6ArReYQ
ぷらら、設定ミス1年間放置晒しage
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/307_lwxvd_ALL.html
308名無しさんに接続中…:03/11/22 01:22 ID:oHje3cwM
>>305
なんつっても、ぷらら社員が24時間態(ry
309名無しさんに接続中…:03/11/22 02:01 ID:o8jINuMg
>>308
おい、そろそろ交代の時間だぞ
310名無しさんに接続中…:03/11/22 02:45 ID:MfT6QuxA
>>307
つーか該当ドメインのユーザーは1年も気づかなかったのか・・・?w
311名無しさんに接続中…:03/11/22 03:43 ID:s+h8O+YH
なんか重いな
312名無しさんに接続中…:03/11/22 04:11 ID:BDaBAQro
>>311
重いよね。
鯖にもよるけど2ch全体がオモー
313名無しさんに接続中…:03/11/22 14:36 ID:Zms3Hb1N
>>307
てか、うろうろ→ながなが→○○x複数って定型なんだな…。
他所の葬式で勝手に寿司とって喰ってる親族のようだ。
314名無しさんに接続中…:03/11/22 16:29 ID:zttxwZMT
規制中
315名無しさんに接続中…:03/11/22 17:17 ID:S4JTsrey
また規制かYO!!

と記念かきこ
316名無しさんに接続中…:03/11/22 18:12 ID:orQbUmqp
tesu
317名無しさんに接続中…:03/11/22 18:39 ID:JlXVT5T5
ユーザーの質を上げる何か良い方法はないか?
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/307_lwxvd_phqujm.html#phqujm
318名無しさんに接続中…:03/11/22 19:24 ID:rlNkqWaX
さてと、別所から navi2ch 飛ばしっと(*^ー゚)b

記念パピコ..._φ(゚▽゚*)
319名無しさんに接続中…:03/11/22 20:59 ID:clxezb+i
規制ワロタ
320名無しさんに接続中…:03/11/22 22:10 ID:Ce1l8nBc
test
321名無しさんに接続中…:03/11/22 22:16 ID:G1ycgfLo
また同じヤツ?
322名無しさんに接続中…:03/11/22 22:19 ID:jAgJVg4W
sage
323名無しさんに接続中…:03/11/22 22:20 ID:FCtODjJS
解除されたのか・・・
324名無しさんに接続中…:03/11/22 23:15 ID:zjSEFqvo
てす
325名無しさんに接続中…:03/11/22 23:15 ID:ieIEjX5f
解除!
326名無しさんに接続中…:03/11/22 23:18 ID:tA4YmnfG
テスツ
327名無しさんに接続中…:03/11/22 23:34 ID:qf4QHp5i
aa
328名無しさんに接続中…:03/11/22 23:42 ID:M3Ga/i3x
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/11/22 23:42:23
ホスト名/IPアドレス s089074.ap.plala.or.jp/220.109.89.74
プロバイダ/回線/地域 ぷらら/Bフレッツ ニューファミリータイプ/埼玉県
推定最大スループット 4.51Mbps(577kB/s)
測定品質 0.97

・・・・・・死んどる。
329名無しさんに接続中…:03/11/23 00:02 ID:NOdIIVQE
>>317
同意・・・、つかHNリサーチerって誰だよw
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/307_lwxvd_nvreax.html#nvreax
330名無しさんに接続中…:03/11/23 00:07 ID:CEvL6ib5
>>328
Bフレッツベーシック某県でたった今試したところ
speedtest.excite.co.jp plala/5.6Mbps Asahi/3.8Mbps
speed.rbbtoday.com plala/20Mbps Asahi/26Mbps
だったので、単に計測サイトが使い物にならない状態になっているものと
思われます。
331名無しさんに接続中…:03/11/23 00:17 ID:tJhLAT0d
tes
332名無しさんに接続中…:03/11/23 00:18 ID:j5TdRXI5
今時固定電話番号しか登録させないプロバイダって
終わってるよね どこなんだろうな一体
今時固定電話番号しか登録させないプロバイダって
終わってるよね どこなんだろうな一体
今時固定電話番号しか登録させないプロバイダって
終わってるよね どこなんだろうな一体
今時固定電話番号しか登録させないプロバイダって
終わってるよね どこなんだろうな一体
今時固定電話番号しか登録させないプロバイダって
終わってるよね どこなんだろうな一体
333名無しさんに接続中…:03/11/23 00:22 ID:QrhU0YCq
>>332
ヤフーBB・・・?w
334名無しさんに接続中…:03/11/23 00:24 ID:onyRyuNG
>>332
その終わってるプロバはどこ?教えてよ。
335名無しさんに接続中…:03/11/23 00:28 ID:Fgd2srsH
ユーザーの質向上の為に固定を通してないような大学生などはお断r(略
336名無しさんに接続中…:03/11/23 00:35 ID:Ki6NUIgn
交換希望です
337名無しさんに接続中…:03/11/23 00:36 ID:QrhU0YCq
>>336
えーと、どこの誤爆かな・・・?w
338名無しさんに接続中…:03/11/23 00:38 ID:j5TdRXI5
ぷららとかかいてありました
339名無しさんに接続中…:03/11/23 00:40 ID:QrhU0YCq
>>338
あー、ぷららは連絡先もはっきりしない不審者とは契約しないから・・・w
340名無しさんに接続中…:03/11/23 00:59 ID:TwWeeyBl
 ぷららはカードだろうが、口座だろうが携帯でも問題なく契約出来たはずだぞ?
まさかNTT料金との同時請求希望というオチじゃないだろーなw
341名無しさんに接続中…:03/11/23 01:01 ID:Dj9ukubd
該当地域は注意
フレッツ
11/23 2:00 11/23 4:00 15分
ISDN/ADSL/BFLETS/SPOT 設備メンテ 有
342名無しさんに接続中…:03/11/23 01:13 ID:QiQR/oxN
>>317
どうやらHNでサーチした数で「勝ち」って言ってるみたいだな、ヤツは。w
それなら『とてつもなく無駄な投稿が多い』新谷&nisitakeに勝てるヤツなんていないもんなw
343名無しさんに接続中…:03/11/23 01:15 ID:86jEBvzY
>342
そういう意味だったか! まさか本人じゃないだろうな?
344名無しさんに接続中…:03/11/23 01:21 ID:fiuvJFt7
345名無しさんに接続中…:03/11/23 01:33 ID:ERb/BDIT
050とか携帯番号を業界が組合作って管理出来ないものか?
そうすれば、身元もハッキリさせられるし、
事業者を換えても番号を変えずに済む。

お互いに自分の顧客は縛りたいから、業界がやるわけないか。
346名無しさんに接続中…:03/11/23 01:33 ID:QiQR/oxN
>>343
nisitake=東京・光
HNリサーチer=神奈川・xDSL
だから一応は別人だと思うけど、知人を使った自作自演の線はありえるかもなw
347名無しさんに接続中…:03/11/23 01:35 ID:QiQR/oxN
>>345
いや、既に番号ポータビリティとかいうやつの研究会は発足してるはずだぞ
348345:03/11/23 01:53 ID:ERb/BDIT
>>347
携帯では動きがあるのは知ってるけど
IP電話の050では全く話を聞かない。
IP電話が普及すれば悪用する奴も出て来るだろうし、
事業者に番号を抑えられるのも困る。
政府が指導力を発揮して早く動き出すべきだと思う。
349名無しさんに接続中…:03/11/23 02:06 ID:TwWeeyBl
>>348
 政府からして、事業者ごとに050番号を割り振ったばかりなんだから……
実現される可能性はあるにしても、まだまだ遠い先の話だろうね。
350345:03/11/23 02:17 ID:8jPKDsFu
>>349
そうなんですよね。
IT、ITと騒ぎながら、政府は何を考えているのか?と。
まずは050の開始を優先したと言えなくもないが・・・
351名無しさんに接続中…:03/11/23 06:05 ID:7d4du2y2
フレッツ話の腰を折って失礼します。

自分はテレホ利用のアナログ回線者ですが、
今使っているプロバイダの全国共通アクセスポイント採用で、
テレホが使えなくなってしまいました。環境的に困る…。
そこでいくつかプロバイダを調べてみて、PLALAにしようか悩んでいます。
アナログ・テレホでやってる方で、なにか意見をいただけると嬉しいです。
352名無しさんに接続中…:03/11/23 09:22 ID:lSvgNFv1
はぁ‥? さすがだ。「常識」なんて通じない。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/307_lwxvd_yollan.html#yollan
353名無しさんに接続中…:03/11/23 09:55 ID:XPO+b+N7
>>352
結局ヤツには新谷と同じで『常識がなかった』て事だな。
ま、投稿内容はともかくあの投稿の仕方から既に分かってた事だけどねw
354名無しさんに接続中…:03/11/23 11:46 ID:EjOE5yWm
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.43Mbps (1.429MByte/sec)
上り回線
 速度:20.14Mbps (2.518MByte/sec)
測定時刻:2003/11/23(Sun) 11:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ぷらら・・・・いいかげんにして。ファミ100
355名無しさんに接続中…:03/11/23 12:15 ID:CEvL6ib5
>>354
???
356名無しさんに接続中…:03/11/23 12:15 ID:CYn03BnD
公式板の常連コテハンでまともな情報源なのって誰だ?
俺の感じだとS14後期、Windfall、ぶっちょJあたりだとおもうが。情報源としてはnisitake、NewValleyも悪くないか・・・
357名無しさんに接続中…:03/11/23 12:27 ID:WxayIKqC
>>356
情報源としては新谷もnisitakeも悪くはないとは思うが、返答の仕方や投稿の仕方に
問題があるような気がする・・・
358名無しさんに接続中…:03/11/23 13:08 ID:JZwU4GEQ
>>356
> NewValleyも悪くないか・・・

な、なんだってー!(AA略

プライベートホームページ掲示板で
ずっと一人でNewValleyヲチしてる俺にはにわかには信じられない言葉だ。
359名無しさんに接続中…:03/11/23 14:08 ID:0HVC/Ngr
>>358
そうですか





以上。
360名無しさんに接続中…:03/11/23 14:52 ID:hskUg/cP
>>359
ワロタ







以上。
361名無しさんに接続中…:03/11/23 21:07 ID:HKomJMaF
>>357
技術や知識の前に人間性か… 最近の公式板見るとぷらら会員の質の低下が著しいしな。
最近やっと2ch規制はなくなったかと思ってたのにまだ阿呆が発生したみたいだし。
362361:03/11/23 21:08 ID:HKomJMaF
以上(本文なし)
363名無しさんに接続中…:03/11/23 21:20 ID:OqmisHIG
技術の進歩≠文化、人間性の進歩。
勘違いしてる人が多いけど。
364名無しさんに接続中…:03/11/23 21:39 ID:BZk3lkEC
またアフォみたいにpingたかいよ
365名無しさんに接続中…:03/11/24 00:56 ID:KhH8hZAM
>>364
また11月分のWindowsUpdateやってないやつが大量に出ている模様・・・
いい加減にしてほしいものだ・・・
366名無しさんに接続中…:03/11/24 01:02 ID:R4x1x6sL
ウイルス感染したPCからの接続はISPが接続拒否出来る
ように法制化するそうだ。
367名無しさんに接続中…:03/11/24 02:48 ID:Ae5bBjaW
>>357
NVは、フローなネット雑学だけだよ。
朝から晩までネットにかじりついてれば、誰でもわかるレベルだ。

だから時々掲示板でハンパな知識曝け出して、指摘されると逆切れする。

ま、初心者をこけ脅すにはそれで充分なのだろうがな。
368名無しさんに接続中…:03/11/24 03:28 ID:bDZ8guEv
>>367
まあ暇でしょうがない年金生活者の親父って所だろう。俺の周りにも居るw
369名無しさんに接続中…:03/11/24 03:32 ID:cjwY3MD+
なんかやけにつながり悪いね。
むーむーむぅ
370ふーへい:03/11/24 05:17 ID:qdXE2PLd
むしろ、つながらない
371名無しさんに接続中…:03/11/24 07:35 ID:rX1mwHpq
グーグルってつながりますか?
私のところ、どういうわけか2〜3日前からつながらないのよ!
372名無しさんに接続中…:03/11/24 08:23 ID:QuDrJEOJ
>>371
住んでるところが中国に併合されたんだろ・・・w
373名無しさんに接続中…:03/11/24 08:33 ID:igRczV6m
374名無しさんに接続中…:03/11/24 11:13 ID:nhvreIAv
>>302
遅レスすまそ。
禿しく同じ目にあってます。↑5000KB/s(40Mbpsぐらい)前後はいけたのに、
旧に、300KB/s(2Mbpsぐらい)になりました。
多分、症状は一緒で計測サイトでは18Mbpsはでるのですが・・・。
あ、MX子鯖です。複数交換やポートを1111や443、80番でも試したのですが
やはり300KB/s前後でだめでした。
あと、IISを立ててピアでテストしても、↑は300KB/s前後でした。
西ファミリー100です。

ちょっと、80番も遅いってのはポートで規制じゃないような・・・。
375名無しさんに接続中…:03/11/24 12:00 ID:aTGLssFq
>>374
ぷららの規制は「ポート規制」だなんて何で未だに勘違いしてるの?
「アプリ判別による利用者専用経路への誘導」だって・・・

あくまでもぷらら側の説明はねw
ま、「ポート規制ではない」のは確実だけどねw
376名無しさんに接続中…:03/11/24 12:25 ID:CsUD9Yd9
ファイル交換でぐだぐだ文句言ってる人は頭悪そうですね:)
377名無しさんに接続中…:03/11/24 12:30 ID:nhvreIAv
>>375
アプリ判別ですか。どうもです。
ってことはL7で判別なんですか?
378名無しさんに接続中…:03/11/24 13:20 ID:S+1iMnRr
>>377
人に聞く前に公式板ちゃんと読もうぜw
379名無しさんに接続中…:03/11/24 14:02 ID:dqlKPaDa
ダブルルートでIIJのネットワーク使った場合\350なんか?
いまだにNTT西ぷらら1.5G契約なんだけど、24Mにしたらトータルいくらかかるんですか?
ウイニーできんのはつらいっす、、。
タイ-ほの予感・・・
380名無しさんに接続中…:03/11/24 14:10 ID:tmyixHTZ
WinnyやMXを規制してるシステムって、
ウイルスの攻撃も判別してブロック出来る気がするんだが・・・

・・・・折れ、間違ってますか?
出来るんなら、今すぐやって欲しいっす。
381名無しさんに接続中…:03/11/24 14:40 ID:qdXE2PLd
ツナガラヌ
フレッツイスドン カナガワ
382名無しさんに接続中…:03/11/24 15:55 ID:IlG0UKwu
フレッツ大阪繋がりません
383名無しさんに接続中…:03/11/24 16:00 ID:+i8/bTca
ダブルルートのひといますか?+350円でいいのかい。
384名無しさんに接続中…:03/11/24 16:13 ID:AL80Ibi7
>>383
いや、今の接続が分からんと返事できんよ
385名無しさんに接続中…:03/11/24 16:15 ID:AL80Ibi7
>>383
Bフレベーシックだと+950円だからね
386名無しさんに接続中…:03/11/24 16:30 ID:7HpUYVxZ
IP電話の相互接続出来る範囲が広がらない。
無料だとやっていけないので、
各社とも広げる気がないのだろうか?
無料にしなくても全てのIP電話が3分・5円
とかで繋がるようになれば良い。
このままだと個人では長距離を多く利用する人
にしか注目されないだろう。
387名無しさんに接続中…:03/11/24 16:39 ID:qdXE2PLd
ネットできないのつらいなぁ、障害情報はどうなってるんだろう。昨日の夜中からこんな調子…
388名無しさんに接続中…:03/11/24 17:53 ID:jBJzZC/i
>>386
NTT接続料金も知らない厨房?
389名無しさんに接続中…:03/11/24 18:49 ID:QuDrJEOJ
ブロードバンド「日本の奇蹟」は、なぜ起こったか
http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20062149,00.htm
390名無しさんに接続中…:03/11/24 19:09 ID:PeI427V2
>>388
050同士ならNTTは関係ない。
かなーり恥ずかしい事を言ってるのに気づいてね。
391名無しさんに接続中…:03/11/24 19:23 ID:rfCRtCRv
>>390
いや、あながち恥ずかしい事でもないんだぞ、これが。
IP電話の方式・固定料金(ぷららだと月額280円)などが違う為、
NTTを間に挟んだ相互接続になりそうなんだよ、今は。
392390:03/11/24 19:42 ID:PyuMeFO7
>>391
NTTは050同士のIP電話の時代に入っても通話料
を稼ごうと将来的に狙っていると言う事?
それで、ぷららはIP電話に加入でISP代を割り引いてるの?
そうだとすると、ぷららはNTTのお先棒担ぎな感じがする。
393名無しさんに接続中…:03/11/24 19:54 ID:rfCRtCRv
>>392
いや、そうじゃなくて、どこのISPも自分とこのIP電話の方式で統一したいんだよ。
当然だよね、追加費用が発生しないんだから。

で、お互い譲らないから今の方式を全く変えないで済むんで間にNTTを咬ますって
いう事に落ち着きそうらしいよ。
394名無しさんに接続中…:03/11/24 20:00 ID:QuDrJEOJ
>>392
つーか>>389読んでみろよ
395390:03/11/24 20:09 ID:r7Plkmpi
>>393
NTTを間に挟まずに違う方式同士で相互接続出来ないの?
KDDIは来年2月からNTTのIP電話機器を利用出来るように
なるとアナウンスしているぐらいだから、出来そうに思う?
て言うか、間に挟むのがNTTって理由が理解出来ない。

無料だとお互いに牽制し合って先に進まないだろうから、
有料の相互接続があっても良いと思う。
IPから固定電話より安いなら利用者も損するわけじゃないし、
事業者にも料金が入ってメリットがある。

困るのはNTTだけだと思うけど・・・
396名無しさんに接続中…:03/11/24 20:13 ID:QuDrJEOJ
>>395
このペースで電話事業が縮小すると、遠からず大都市圏以外では営利
事業としては成り立たなくなるだろう。このまま放置すると、接続料どころ
か基本料金の値上げも避けられず、ユニバーサル・サービスをどう保障
するのか、連結で20万人以上の社員を抱えるNTTの雇用問題をどうする
のか、といった問題が緊急の課題になってきた。
http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20062149,00.htm
397390:03/11/24 20:28 ID:V8wDbRWa
>>396
その主張は理解できなくはないが、的外れだと思う。
旧来からのNTT独占による通信を考え直す時に来ているだけ。
そのグランドデザインを責任ある政府が描かないまま
IT、ITと騒いでいるのが最大の問題でしょう。

少なくとも政府はNTTを弱体化して競合相手に道を開く
事を選んだのであって、
NTTが窮地に立たされるのは最初から誰の目にも明らか?
その先をどうするか?考えていないなら余りにも無責任。
競合事業者同士が社会の将来を考えて行動するとでも思っていたのだろうか?
だとしたらお笑い。
398名無しさんに接続中…:03/11/24 20:35 ID:fOLqgl5m
>>374
愛知県にも先週末からついに規制がきたようで、まったく同じ症状です。
さようならぷらら。さて次はどこするかな。
399名無しさんに接続中…:03/11/24 20:42 ID:QuDrJEOJ
>>397
他人事だと思ってるの・・・?w
400名無しさんに接続中…:03/11/24 21:20 ID:1d7Eyl71
plalaの個人会員のHPってphpって使えますか?
ttp://www.plala.or.jp/access/community/phps/
ここら辺探してるけどphpの記述みつかんね。
でも前個人サイトでphp使ってたとこ見たことあるような気がするんだよね…

phpのメール送信って
メールアドレスの書式チェック
有効なメールアドレスかどうかのチェック
実際に利用されているメールアドレスかどうかのチェック
なんてことも出来るそうなんで設置してみたいんだけど…
401390:03/11/24 21:32 ID:nZY0/z2l
>>399
今のNTTを守るか、どうかについては他人事です。
通信の将来については他人事とは考えていません。
政府の無策ぶりを嘆いていても仕方ないので、
ここはIP電話を早急に普及させて
矛盾に満ちた今の行政を白日の下に晒した方が良いでしょう。
NTTにとってもジリ貧状態で時間ばかり浪費するより
体力のある内に次へ進んだ方が良いと考えます。

規制緩和の名の元にNTTは規制を受けている。
”規制緩和=NTTを弱体化”となっている今の現状は矛盾だらけ。
402名無しさんに接続中…:03/11/24 21:38 ID:QuDrJEOJ
>>401
NTTがあなたの利用料金を維持する為に弱体化するとでも?
NTTがあなたのサービスを維持して弱体化するとでも?
NTTが20万人の雇用を維持する為に弱体化するとでも?

NTTの競争力低下が値上げ、サービスエリア縮小に、リストラ
が雇用対策の新たな税金投入に繋がるとは思わない?
403名無しさんに接続中…:03/11/24 21:40 ID:QuDrJEOJ
>>400
このスクリプト動くか試してみたら?

<html><body>
<?php echo "Hello World!"; ?>
</body></html>
404390:03/11/24 21:46 ID:nZY0/z2l
>>402
今のNTTを守る事を考えるのなら、
あなたの論点も理解できますが、
そうでなければ全て的外れ。

嘆いても時代は動いて行きます。
職を失って困っている人はNTT社員だけではありません。
名も知れず僅かな従業員を抱える企業でも
その深刻さは同じです。
405名無しさんに接続中…:03/11/24 21:48 ID:zyLShxWS
>401
>”規制緩和=NTTを弱体化”となっている今の現状は矛盾だらけ。

 矛盾だらけでも何でも、今日本が進んでるのはその方向。俺はNTTの殿様
商売体質はかなり嫌いだけど、NTTが必要以上に弱体化することは望んでない。
その結果、自分の懐や環境が悪化する可能性が決して低くは無いからだ。

 それこそ、このままIP電話が普及しまくったら、通話料無料もなくなる時だって
あるかもしれないし、基本料金が今は安くなる方向になってるけど、基本料金も
各社上がっていくこともあるかもしれない。

 他人事とは決して思えない。ただ危惧してるだけで、何も出来ないのがな……
それこそ政治家になるしかないのかも。
406名無しさんに接続中…:03/11/24 21:54 ID:QuDrJEOJ
>>404
守るも何も最終的に詰め腹を切らされるのは利用者である国民。
NTT潰せると思うの?売却すりゃ済むとでも・・・?

税金投入してでも存続させるに決まってるじゃんw
407名無しさんに接続中…:03/11/24 21:57 ID:1d7Eyl71
>>403
これをメモ帳にコピペしてhtmlとしてうpしてそのページ開けばおkなんですか?
408名無しさんに接続中…:03/11/24 22:03 ID:QuDrJEOJ
>>407
拡張子はphpねw
409名無しさんに接続中…:03/11/24 22:11 ID:1d7Eyl71
>>408
まってる間に
ttp://hoover.ktplan.ne.jp/kaihatsu/php/index.php?type=doc&txt=htmltemplate
これhtml/cgiの両鯖で試してみたけど無理だったんで
多分むりぽだね。
キミが教えてくれたやつも今から試すよ。。。
410390:03/11/24 22:13 ID:n+i+t+a8
>>406
NTTをインフラの管理、運営に特化すると言う考えもなりたつし、
法整備をして参入事業者が管理組合を作って管理、運営も考えられる。
NTTが全てを担うとの考えに固執する必要はないと思う。

今挙げたのは、今思いついただけだから突っ込みは勘弁。
従来はNTTが通信の技術革新も担っていたわけだけど、
これを省けば、より低コストでインフラの運営は可能性あり。
通信の技革新は一般の企業に任せて置けば済む時代でしょう。

後、俺のような東京在住はNTTから離れた方が安く通信
を利用出来る可能性があるかも?
だからNTTが無くなっても構わないなどと身勝手な主張を
する気はないので、誤解なきよう。
俺は他の事とは違って通信は日本全国均一なサービスが好ましいと思う。
だが、全ての人が同じ考え方ではない。
411名無しさんに接続中…:03/11/24 22:20 ID:1d7Eyl71
>>408
あ、それやったらcgi鯖の方でだったら
「Hello World! 」って出てきたよ。
409のリンク先のphpからhtmlファイルの読み込みはダメなのにな…
412名無しさんに接続中…:03/11/24 22:20 ID:QuDrJEOJ
>>410
インフラの管理、運営が赤字だから大変なんだろ。基本的なところが
ずれてないか?あとNTT法なるものもチェックせよ。

もう少し当事者意識持って時事問題見ようよ・・・。
413名無しさんに接続中…:03/11/24 22:22 ID:QuDrJEOJ
>>411
ならこれ動かしてみな。

<html><body>
<?
phpinfo();
?>
</body></html>
414390:03/11/24 22:32 ID:Z+u7yD6w
>>412
インフラの管理、運営が赤字とは何処に正確な資料が?
まさか光への膨大な設備投資も織り交ぜてないでしょうね?

あなた、前提を忘れて欲しくない。
俺は今の法の元で話をしているわけではありません。
むしろ、NTTだけが担っている責任、規制は取り払うべきだと主張。
つまりはNTTも他の企業と同じように戦える法整備をすべき。
それでも負けるなら、それは致し方ない。
前提条件としてNTTが消えてインフラも消えては困るので切り離す。
415名無しさんに接続中…:03/11/24 22:33 ID:1d7Eyl71
>>413
やってみますた。

う、うわーーー!!なんじゃこりゃーー!!
なんか英文がテーブルにちゃんと入って色分けもされて
イパーイ出てきたYO!
416名無しさんに接続中…:03/11/24 22:40 ID:QuDrJEOJ
>>415
インストールされてるPHPの情報。確認したら削除してね。
ハッキングの参考情報になりかねないから。

あとは自分でやってねw
417名無しさんに接続中…:03/11/24 22:47 ID:1d7Eyl71
>>416
そ、そうなんですか、ありがとうございます。
とりあえず全部英文なのでようワカランので翻訳サイトで見ながら
文章読んでます。

ガンガリます!!
418名無しさんに接続中…:03/11/24 22:48 ID:QuDrJEOJ
>>414
 交渉の結論は、12年度、13年度の2年間に前倒ししてLRIC方式を
導入することになった。その結果、導入後のNTT西日本会社の経常利
益は、12年度で910億円の赤字、13年度で900億円の赤字となる。
現在、特例措置として認められている黒字の東日本会社から西日本会
社への援助について、これを実施しようとしても、東日本の黒字が12年
度で210億、13年度70億ではどうにもならない。
http://www.ito-chuji.jp/nttlrictop.htm

だからNTT法を読めよw
つーか現状法規を無視しての時事問題の議論は無意味だぞ。
せめてNTT法のどこどこが問題とかいう議論にしてくれw
419名無しさんに接続中…:03/11/24 22:55 ID:QuDrJEOJ
>>417
いや翻訳ソフトで見ても意味ないかも・・・w
↓でも参考にしてみて
http://php.s3.to/
420名無しさんに接続中…:03/11/24 22:57 ID:Ua2LyNvJ
おーい、板違いだぞ。ぷらら関係ないとは言わないけどさ。
通信行政板に行ってくれ。
421名無しさんに接続中…:03/11/24 22:58 ID:QuDrJEOJ
>>420
うい、つーか俺も疲れた・・・w
422名無しさんに接続中…:03/11/24 23:06 ID:rfCRtCRv
>>421
お疲れさん!!w
423390:03/11/24 23:06 ID:Z+u7yD6w
> 418
それは純粋な運営、管理コストの資料になりません。

他から止めろコールがあるし、頭固そうだから止めとく。
424名無しさんに接続中…:03/11/24 23:08 ID:QuDrJEOJ
>>423
一言多い奴だなw
425名無しさんに接続中…:03/11/24 23:31 ID:EL+bchFt
 
 >>386
 
 相手がフレッツ利用でぷららベース以外のIP電話を利用している場合は、相手にセカンドISPとしてBIGLOBEに入会してもらえば無料通話できる。
 中堅PC量販店の連合がBIGLOBEの新規加入キャンペーンで、32MB以上のUSBメモリー付きで6ヶ月間無料キャンペーンを行なっている。
 初期費用もタダで、縛りもないので6ヶ月以内に退会すればUSBメモリー付きで貰い得。
 重複加入も10日間後ならOKらしい。
 ( 店舗は首都圏がメインだが、四国、九州もOKか? 又、通販も行なっている店舗があるようだ )
 
 関連情報 )
 ポケットプロバイダーってどうよ!
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060847937/l50
 http://phone.biglobe.ne.jp/
 
426名無しさんに接続中…:03/11/24 23:58 ID:gYA8v6CK
>386
は馬鹿
これが今日の結論
427名無しさんに接続中…:03/11/25 00:10 ID:AFox5cHf
このスレでNTTは禁句みたいだな
428名無しさんに接続中…:03/11/25 00:23 ID:PS6rMEQy
>>418
>つーか現状法規を無視しての時事問題の議論は無意味だぞ。

無意味はいいすぎ
429さる:03/11/25 00:29 ID:361Q7heu
>>398
おれも愛知県なんだけど、OCNに直電してみた。
「帯域制限?ですか?。回線細いとやっちゃうんでしょうね。うちは大丈夫ですよ」
だって。頼もしいかぎりです。
今ギガスいったら、プロバ変更で5000円キャシュバックだってさ、
使わない手はないね。ちなみに一社店。
新号ウルトラだったと思うが、OCNさんウイニMX歓迎って記事のってたね。
430名無しさんに接続中…:03/11/25 00:53 ID:j9jO/9A2
というかテプコがエリア入ったらNTTもぷららも用なし
431名無しさんに接続中…:03/11/25 00:55 ID:DhgYIHdS
>>430
おらKDDI光のほうがええ・・・w
432名無しさんに接続中…:03/11/25 00:56 ID:dU+VZVFK
>>398
俺も愛知県。
プロバイダ変えたいんだけど、
まだ入ってすぐなんで契約期間残ってるんでかえられません。
ダブルブートって本当に制限かからないの?
1度制限かけられてからダブルブートに移ったかたいます?
愛知県でダブルブートの方情報よろ

433名無しさんに接続中…:03/11/25 01:03 ID:Y1IHZy8h
>>427
これ以上はやめておけ
先週NTTの話を暴露しかけたヤツは3日前から行方不明になってるぞ
434名無しさんに接続中…:03/11/25 01:04 ID:PS6rMEQy
ダブルブート
435さる:03/11/25 01:04 ID:361Q7heu
>>432
どうせぷららユーザーしめだされるよん。
それこそ、うろうろの思う壷だよ。。。
436名無しさんに接続中…:03/11/25 01:07 ID:RZRe6TRF
>>432
兵庫Bフレベーシックだけどダブルルートで3000KB/s出てるよ。

ただしIIJ側でも何らかの制限は非公開でかけてる可能性が高いから
「安全」とは言い難いよ。
437名無しさんに接続中…:03/11/25 01:08 ID:yvFvEwuu
>>432
ダブルルートの料金は月に350円
ぷららユーザなら自分で確かめれば
350円でももったいないの?

つうか、ファイル交換する奴は・・・
438さる:03/11/25 01:30 ID:361Q7heu
雑誌クリックにも書いてあったけどぷらら離れが激しいらしいぞ。
所詮儲かって何ぼの世界だからな。
うろうろです、帯域制限やめます。なんてこともあるかもね。
439名無しさんに接続中…:03/11/25 01:34 ID:AK23Qn3V
もうだめぽ
440名無しさんに接続中…:03/11/25 01:36 ID:DhgYIHdS
>>429
>>438
具体的な雑誌名挙げてるが、大丈夫か・・・?w
441名無しさんに接続中…:03/11/25 01:43 ID:oxzZ5aF4
ファイル交換を常時やってるのは1万人くらいだろ。
さっさとやめろ。
442名無しさんに接続中…:03/11/25 01:50 ID:yvFvEwuu
>>438
他だって無言で規制始めるよ
ファイル交換やろうばかり抱えこんだらISPは最悪
443名無しさんに接続中…:03/11/25 03:22 ID:+GDWqhpL
無料期間終わったら俺も去るとしよう
444名無しさんに接続中…:03/11/25 03:29 ID:BiVW+6wb
一部の帯域使われまくりなユーザから他ユーザに迷惑
掛からないように、高価なスイッチやらルータなんかの
機械や太い回線を導入されられるほうがよっぽど儲からない
わけだが。
445名無しさんに接続中…:03/11/25 03:32 ID:Wnuzhqrw
んなこたない
ちんこ
446名無しさんに接続中…:03/11/25 05:12 ID:6A2Iyz02
NTT東でベーシックしてた人ご苦労様
447名無しさんに接続中…:03/11/25 10:13 ID:ueEeWwMu
>>444
太い回線さえ入れれば、解消するならそうすればいいだけだ。
今問題になっているのは、どんなに太い回線を入れようとも、
あるだけ使い切るアプリ。全員が常時100Mbps使えるだけの
回線用意しろ、とか無茶言うなら別だけどな。
448ちゃんばば:03/11/25 10:51 ID:FYJLFSIK
>>396
>このペースで電話事業が縮小すると、遠からず大都市圏以外では営利
>事業としては成り立たなくなるだろう。

ぷららとは関係ない話だが、
http://www.ntt-east.co.jp/phone/needs/fare/fig1.html#2
を見れば分かると思うが、1級局、2級局、3級局と基本料金は分かれていて、都市部は田舎より300円高い料金を払っている。
コストが安いはずの都市部で高い料金を取り、コストが高いはずの田舎では安い料金なのが現状。
月300円、年3600円、10年で3万6千円、20年で7万2千円、30年で10万8千円。
今までこれだけ安い料金だったことを考えると、値上げすれば良いだけの話では?
449名無しさんに接続中…:03/11/25 11:06 ID:GZu0sFsb
>>448
何故収まった話を蒸し返すんだよ?
流れ読めよ!○○が!
450名無しさんに接続中…:03/11/25 12:34 ID:ueEeWwMu
http://www.plala.or.jp/cinema/movie/call/internet/index.html
ロードショウ公開前の映画を試写会と称してストリーミングで流すのは、
前代未聞じゃなかろうか?人数は限定みたいだけど。
451名無しさんに接続中…:03/11/25 12:42 ID:JW5gFd3j
>>450
んなことないよ。「アンダルシアの夏 茄子」をストリーミング試写会で
公開前に観たことがある。マイナーアニメ映画だけど。BIGLOBEだったかな。
452名無しさんに接続中…:03/11/25 13:16 ID:bQxNWiSA
>>450
で、何を問題視してるの?
ファイル交換アプリとかで流出する事?
453名無しさんに接続中…:03/11/25 13:27 ID:ueEeWwMu
>>452
いや、何も問題にしてないよ。
すごいなあ、そういう時代なんだなあ、と思っただけ。
前例あるならそんなにすごくないね。
454名無しさんに接続中…:03/11/25 13:40 ID:bM6XEnHp
>>453
そっか。
他のトコでも前からあったよ。便利でいいよね。
455名無しさんに接続中…:03/11/25 19:03 ID:drybEsVK
>>488
>1級局、2級局、3級局と基本料金は分かれていて

オレが聞いた話では、「市内通話料金でかけられる電話番号の数」で
1級局、2級局、3級局を分けている、だった。
だから、基本料金が違ってもある意味仕方がないという気がしたが。
100万軒に市内料金でかけられるところと、1万しかないところが同じ基本料金
じゃあ不公平じゃあなかろうか?
ま、IP電話の時代になれば、関係ないけどね。
456名無しさんに接続中…:03/11/25 19:15 ID:4MoKiaZG
>1級局、2級局、3級局と基本料金は分かれていて

オレが聞いた話では、法律か省令で決められたのが残っているらしい。
457名無しさんに接続中…:03/11/25 19:37 ID:OR8hkbfL
>>450
その申し込みだけど、
何で事細かな個人情報の入力を求めるのだろう?
ぷららユーザである事を確かめられれば済むだろうに。
面倒だから止めて欲しい。
458名無しさんに接続中…:03/11/25 20:52 ID:s0K/uMzW
>>457
映画会社や代理店のマーケティングのためでしょ。
仕切りはそちらなんだろうし、
ぷららとしては顧客情報を丸投げするわけにもいかないし。
459名無しさんに接続中…:03/11/25 21:05 ID:P7EUkv6Q
>>458
なるほど。そう言う事情があるんだ。
なら、個人情報の提供先は最小限にしたいから止めた。
流出を防ぐのに最も良い方法は情報提供しない事。
460名無しさんに接続中…:03/11/25 21:14 ID:ueEeWwMu
うむ、しかし無料のサービスやプレゼントやモニターは個人情報の提供を
対価としてなされるものだからな。そういうものの恩恵には預かれない。
おれは自分の個人情報を守ることに意義なんか見出さないから、気にしない。
461名無しさんに接続中…:03/11/25 21:23 ID:Ka2R+J3p
オレはとっくに申し込んでたりするw
462名無しさんに接続中…:03/11/25 21:27 ID:DhgYIHdS
ソフトバンクBBとヤフー、下り45Mbps/上り3MbpsのADSLサービス“Yahoo! BB 45M”の事前申し込み受け付けを開始
http://ascii24.com/news/i/net/article/2003/11/25/647041-000.html

> なお、上りについては、(社)情報通信技術委員会(TTC)との議論により
> 最大1Mbpsとなる可能性もあるという。

相変わらずやね・・・w
463名無しさんに接続中…:03/11/25 21:28 ID:DhgYIHdS
>>459-460
住所氏名なんてとっくに流れてるんだからそんなに気にすることはない・・・w
464名無しさんに接続中…:03/11/25 21:54 ID:KSUhvPFH
>>432
情報どうも、ダブルルート申し込んでみましたところ3000KB/s前後出るように
なりました。Bフレベーシックは料金月950円なんですね、これでも引っ越そうとした
WAKWAKよりは安いですけど。
465名無しさんに接続中…:03/11/25 22:05 ID:JQIbmHpP
>>463
年齢、メアドまでありますが・・・
知らない相手に個人情報が伝わるのは気味が悪い。
せめて電話帳に載っているぐらいの情報収集にして欲しい。

ぷららへの登録情報と違った情報を記入したらどうなるのだろう?
自分で試せば良いことですね。
466名無しさんに接続中…:03/11/25 22:57 ID:UaA3BGDu
まあ、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、希望の商品名とかまでかなギリギリのラインは。

年収とか、既婚かどうかとか、学歴とか・・・ここら辺りまでは踏み込んで欲しくないな、個人的には。

小学校の頃の恥ずかしい思い出とか結婚相手との馴れ初めを書けなんて言われたらどうしよう。
467名無しさんに接続中…:03/11/25 23:01 ID:DhgYIHdS
> 小学校の頃の恥ずかしい思い出とか結婚相手との馴れ初めを

笑える話なんだろうな・・・?w
468名無しさんに接続中…:03/11/25 23:02 ID:Dj1nOz5X
たぶんネタは仕込んでないと思われ
469名無しさんに接続中…:03/11/25 23:03 ID:CBehNpyO
>>466
そんぐらい平気だな、ポンチのイカ臭度を書けって言われたらさすがに躊躇するが。
470名無しさんに接続中…:03/11/25 23:14 ID:DhgYIHdS
>>469
それがマーケティングデータとしてどれだけの価値が・・・?


ビガーパンツの資料でも送られてくるのか???w
471名無しさんに接続中…:03/11/25 23:23 ID:s0K/uMzW
まぁ、カード情報が流れてれば
審査に必要だった
住所、氏名、年齢、性別、電話番号、年収、既婚未婚くらいはわかるわけだ。
そいつの消費動向も知られるかもしれんし、
下手すると愛人とのデートコースを類推するなんて事も可能かもしれない。
といってもそんな情報がそうそう簡単に流出されてても困るわけだが…。
472名無しさんに接続中…:03/11/25 23:28 ID:EEkp0Lja
最近は情報収集を目的とした電話セールスもあるから注意。
例えば「小・中学生を対象にした学習塾なんですけど・・・」
これに答えるだけで家族構成の一部が分かる。
巧妙だよ。最近の個人情報収集は。
それが何処に伝わり、蓄積されているか?を本人は分からない。

ちょっと話を拡大し過ぎた。
473名無しさんに接続中…:03/11/25 23:36 ID:KQsZ0ITr
ん?ここって「ぷらら総合スレッド」だよな?w
474名無しさんに接続中…:03/11/25 23:37 ID:DhgYIHdS
>>471
昔、カード会社のOLが合コン相手の名刺から個人情報を探し出して
昨日着てたスーツは何回払いで買ったとかをネタにして笑っていると
いう話を聞いたことがあるなぁ〜。まあほんとかどうかは知らんが・・・w
475名無しさんに接続中…:03/11/26 00:30 ID:+Q6WM8oN
 なんとなーく、まとめてレスをしてみる

>>448
 JR運賃、旅館、ホテル、観光地などは、人が集まって顧客対応も満足に出来なく
なってサービスが低下する時期は料金高くて、人が少ない時期が料金安いですよw
 ちょっと理不尽な気にもなるが、集められる時期や場所から、金を集めるのは商売の
基本だし、しょうがなかんべ・・・・

>>472
 逆に架空の名前と年齢と性別で通販など利用したり、アンケートなどを送ると、
居もしないのに、XXさん(偽名)居ますか? と来て、どこからどういう風にデータが
流れるか確認出来て楽しいぞw 最短は某通販業者。一週間で化粧品会社
から電話来た。そこでまた、今居ませんとか、帰宅は遅くなりますとか言うから、名簿
業者には、うちの住所には5,6人は住んでるデータが流れてるはず(笑)
 今の所、意外と子供のデータは流れてたことがない。……子供用の売り込みは
最初は年代でアタリをつけて来てることが多い様に感じるw

>>474
 少なくとも、社外に漏らしたら速攻で守秘義務違反だろうけど、社内の休憩室とかでなら、
外に漏らしてないからOK!! ・・・なのか?w でもま、自分とこにデータあったなら
調べるのは容易だろうね。怖い怖い(汗)
476名無しさんに接続中…:03/11/26 00:45 ID:2CrR/rgT
>>475
そこまでやるならデータ横流ししたところに謝罪と賠償求めりゃいいのに
もちろん守秘義務を明記してるところに限るけど・・・w

最近はうるさくなったから端末扱える人間限定してるだろうけどね。
477名無しさんに接続中…:03/11/26 01:07 ID:W1xkzRe0
永六輔だったと思ったけど、
アンケートに答える時は出鱈目を言う事にしてるとか?

見ず知らずの相手に名前や住所、年齢を聞くなんて失礼。
WEB上だと、何でこんな事が平気でまかり通るのだろう?
478名無しさんに接続中…:03/11/26 01:14 ID:2CrR/rgT
>>477
そりゃアンケートだからな、EXPOなんかだと資料は名刺と引き換えだし、
別に失礼って訳でもないだろ。


問題なのは非通知着信拒否にしてると失礼だって逆切れするオヤジ。
名も名乗らずに電話掛けてきたおいて、失礼なのはそっちだろ!w
479フレッツADSL:03/11/26 01:58 ID:RC00L3J1
いきなり切れて二度と繋がらなくなった。  トラブってる?
480名無しさんに接続中…:03/11/26 02:07 ID:d1TcnJCS
問題ないが、地域はどこ?
481名無しさんに接続中…:03/11/26 02:12 ID:GTvR+7g6
うちもしばらく繋がらなかった。 (千葉)
482Bフレ北海道:03/11/26 02:12 ID:j/MiNF0k
俺も繋がらなくなった。今は繋がるけど。
483岐阜:03/11/26 02:19 ID:Q2Ur6C0L
バカヤロー
50分も繋がらなくて
FF11のPT解散しちゃったじゃないか
484静岡:03/11/26 02:36 ID:MJGs6QWk
突然切れて、繋がらなくなった。トラブル多いな。
485名無しさんに接続中…:03/11/26 02:57 ID:ZewgjjKP
うろうろのしわざです
486名無しさんに接続中…:03/11/26 05:51 ID:2CrR/rgT
なーんかさっきから揺れてる様な気がするんだが、地震か・・・?
487名無しさんに接続中…:03/11/26 06:47 ID:LeH4kY+i
>>486
うろうろのしわざです
488名無しさんに接続中…:03/11/26 06:47 ID:2CrR/rgT
今日は天気がよさそうだな・・・
489名無しさんに接続中…:03/11/26 07:03 ID:eOu7i308
40Mの影響だろうか、各地で地域IP網のメンテ工事が集中してるよ
家(町田)の地域だと今日の2:00〜7:00と12/5の2:00〜7:00
切れてる人は確認してみれ
490名無しさんに接続中…:03/11/26 09:42 ID:5ikxDkjR
MNVモデムってリンク切れし易いの?
491名無しさんに接続中…:03/11/26 10:25 ID:w2JPNcvy
こんな事もあるから個人情報と電気は大切に♪

解約者2万4千人の情報、同意得ず調査委託 ドコモ関西
http://www.asahi.com/national/update/1126/001.html
492名無しさんに接続中…:03/11/26 10:27 ID:7NC8zUdz
>>490
NVに比べたらノイズ耐性は低い。
493名無しさんに接続中…:03/11/26 12:25 ID:afOqmgd9
ぷららの解約ってすんげぇー面倒
メールで解約の申し仕込みを送ったら、往復ハガキが送られてきて改めて解約手続きを書いてくれと来た
今迄いろんなプロバイダ使ってきたけど、ハガキで解約手続きするのっては始めてだよ
494ちゃんばば:03/11/26 12:27 ID:BVvwsM0x
>>449
>何故収まった話を蒸し返すんだよ?
>流れ読めよ!○○が!

チャットしているわけじゃないんだけど。
番号振って、一部引用もしているんだから何の話か区別出来るだろ。
495ちゃんばば:03/11/26 12:28 ID:BVvwsM0x
>>455
>100万軒に市内料金でかけられるところと、1万しかないところが同じ基本料金
>じゃあ不公平じゃあなかろうか?

でも、コストは田舎の方が昔からかかっているんだよね。NTT自身それを認めている(都市部は土地代が高いからと言う説もあったが、機器の小型化している)。
で、昔からそうだから急に変えるのはあれだからってことでそのまま。
独占事業だったころはそれで良かったのだろうけど、都市部での利益を田舎でのコスト割れに回す方法だと、
今の様に他のキャリアがNTT東西のアクセスラインを利用してサービスを行ったり、ケーブルテレビが都市部だけでサービスを提供したりしているから矛盾が生じる。

ちなみに、俺札幌なんだけど、昔は同じ県内(道だけど)の釧路に電話する時には高かったよ。道路長で330kmあるから。今では県内通話扱い。まぁ、県外でも今は安いけどね。
まぁ、上の考えで言えば、人口の多い東京都では基本料金もっと取って良いってことでもあるよな。
496ちゃんばば:03/11/26 12:29 ID:BVvwsM0x
>>483
>50分も繋がらなくて
>FF11のPT解散しちゃったじゃないか

FF11やっていないのであれだけど、ソフト組む方にも問題があるんじゃないの?
1人(リーダーが)が音信普通になればパーティー解散するんでしょ。
誰かが引き継いで続けれるシステムにすれば良いだけのことだと思う。
引き継げるシステムならば、長期間維持出来るし仲間意識が増すんじゃないの?
ベストエフォートはベストエフォートに過ぎないんだから。
497493:03/11/26 12:29 ID:afOqmgd9
解約じゃなくて退会ね
498名無しさんに接続中…:03/11/26 12:36 ID:Dt/CirXc
>>494
チャットじゃないから流れが読み易いんだろうが。
「ここでこの議論すんのやめろ」
「わかりました、やめます」
って収まってんだから後から参加する必要は無いだろうが。

あんたやっぱりそんな事も理解できないアフォだったんだな。
499名無しさんに接続中…:03/11/26 12:42 ID:UR9FUu6/
>>498
誰にレスしてるのかは知らんけど、この板のコテハンに、読むに耐える書き込みを
する奴はいないから、目に付いたら黙って無視リストに入れておくといいよ。
500名無しさんに接続中…:03/11/26 13:18 ID:TmtBuZSr
500
501名無しさんに接続中…:03/11/26 13:37 ID:+c06xX3O
>>498
そうむきになることもあるまい。
NTTの回線を使ってる以上、NTTの話題は避けて通れない。
おまけにIP電話まで出て来たのだから、なお更。
ぷららに限定し過ぎると障害スレにしかならないだろう。
ISPスレなんて所詮、それ以外に何の意味がある?
ましてや、ぷららは公式板があるのだから・・・

NTTの話題を排除し過ぎるといらぬ詮索されるだけ。
502名無しさんに接続中…:03/11/26 13:39 ID:GHXvKn+G
通信行政板へ行けよ
503名無しさんに接続中…:03/11/26 13:41 ID:mHLMVRQb
つながらないんだけど
504名無しさんに接続中…:03/11/26 13:51 ID:+c06xX3O
>>502
わからん奴だな。
物事を小分けにして単純化するのも程々に。
ぷららに纏わる話題ならNTTの話があって構わないだろ。

NTTの話題が持ち上がると都合が悪いのか?
505名無しさんに接続中…:03/11/26 14:00 ID:GHXvKn+G
毎度お馴染み社員認定来ますよ
506名無しさんに接続中…:03/11/26 14:08 ID:OdNU6gCJ
>>505
あんたのように馬鹿しか言えない奴こそ消えろよ。
ぷららには公式板がある。
ISPぷららに限定し過ぎた話題なら向こうで済む。
逆に話題を広げて公式板でカキコしたら荒らし。
わかる?よーく考えな。
507名無しさんに接続中…:03/11/26 14:10 ID:UfbVGM03
>ぷららに限定し過ぎると障害スレにしかならないだろう。
おもろい鋭い。まさに公式板。

508名無しさんに接続中…:03/11/26 14:19 ID:19xSu6sl
どんな議論でもかまわんが、一度収まったものを蒸し返して
吹っかけるヤツが『大嫌い』なだけなんだぞ、オレは。w
509名無しさんに接続中…:03/11/26 14:29 ID:1QqMPgxv
>>508
おいおい。
掲示板なんて所詮、同じような話題の繰り返しだろ。
第一、新たな奴が加わったのに蒸し返しはなかろう。
誰かが話を納めたら、みんな大人しくしないといけないのか?

言ってる事がめちゃくちゃだな。
510名無しさんに接続中…:03/11/26 14:51 ID:Obd6qg0W
何か知らんが大漁だな・・・
511ちゃんばば:03/11/26 15:13 ID:BVvwsM0x
「蒸し返し」に付いて
>396 :名無しさんに接続中… :03/11/24 20:13 ID:QuDrJEOJ
>448 :ちゃんばば :03/11/25 10:51 ID:FYJLFSIK
を見れば分かると思うが、夜を入れて半日前の話題だよ。
チャットやっているんじゃないんだから、これで「蒸し返し」って判断はおかしいだろ。
1週間前の話を持ち出したのならば「蒸し返し」と言う指摘はよく分かるが、そうじゃないよ。
それと、の話と「スレ違い」の話は意味が違う。
電話の話は本題である「ぷらら」からずれて来ていると思っているのならば、「蒸し返し」ではなく「スレ違い」と言うべき。
ちなみに、延々やっている訳じゃないから、ちょっとくらいの脱線は良いと思っている。
と言うか、間に入っている話題自体が個人情報の話で同様に脱線しているんだけど。
512名無しさんに接続中…:03/11/26 15:15 ID:sgqVbdjZ
>>511
まあなんでもいいじゃん
513名無しさんに接続中…:03/11/26 15:17 ID:mHLMVRQb
なんか調子悪いんだけどどうなってるの?
514名無しさんに接続中…:03/11/26 15:39 ID:x2OVmu2X
こっちも調子悪い・・・
みんなそうなの?
515名無しさんに接続中…:03/11/26 15:52 ID:MaYZNyDA
どう調子悪い?
神奈川だけど何も悪くないけど。
516名無しさんに接続中…:03/11/26 16:04 ID:IoZD8Yi0
奈良だけど何も調子悪くないです
517名無しさんに接続中…:03/11/26 16:20 ID:Obd6qg0W
で、何が調子悪そうなの?
Bフレ?ADSL?ISDN?ダイヤルアップ?
518名無しさんに接続中…:03/11/26 16:22 ID:bQ815UHq
俺もなんか小便の出が悪いぞ。
519名無しさんに接続中…:03/11/26 17:03 ID:htqBsmQR
開けないよ
520名無しさんに接続中…:03/11/26 17:30 ID:fiEjT5Jx
愛知だけど16時すぎ頃から17:25分ぐらいまで繋がらなかった。
ルータに異常なかったし、モデム直結でやってもできなかったのに、今できた。どういうことだよ
521名無しさんに接続中…:03/11/26 17:30 ID:/nX7Ki2H
蒸し返すなよ…。
522名無しさんに接続中…:03/11/26 18:08 ID:yEtt9bTG
ここに「?がらねぇ!」って書き込む前に何でNTTのメンテ情報とか見ないの?
523名無しさんに接続中…:03/11/26 18:10 ID:A4AmhR7x
>>520は氏ね

          故障発生/回復のお知らせ

フレッツ・ADSLサービスにおいて故障が発生しておりましたが、
現在、回復しております。
大変ご迷惑をお掛け致しました。お詫び申し上げます。

  発生日時:2003年11月26日(水) 16:38
  回復日時:2003年11月26日(水) 17:20
  状  況:一部地域でADSLサービスをご利用のお客様の通信がで
       きませんでした。
  影  響:一部地域でADSLサービスをご利用のお客様。
       (収容ビル:高蔵寺分室、知立2、豊田寿3、名古屋山田、
       鳴子第二ビル収容のお客様)
  原  因:フレッツ・ADSL網内設備故障
524名無しさんに接続中…:03/11/26 21:25 ID:wKl6pyQn
>>522
その通り。
>>520は後で読み返して恥ずかしくないの?

>>523
情報提供するのは良いが、言い過ぎ。
525名無しさんに接続中…:03/11/26 21:54 ID:bN6hNidp
>>524
当たり前の行動が出来ないアフォは「氏ね」が当然。
526名無しさんに接続中…:03/11/26 22:05 ID:7TnHYkhm
傍観してたけど、まあでも「氏ね」は子供っぽいよな。
527名無しさんに接続中…:03/11/26 22:41 ID:nOZn80+C
最近ADSLの接続切れる事が多すぎいいかげんにせい
528名無しさんに接続中…:03/11/26 22:44 ID:eAiNvbZx
>>527
ここで言ってないでNTTに言った方がいいぞ
529名無しさんに接続中…:03/11/26 22:46 ID:4CHOugIZ
>>527
それ多分保安器変えると直るよ。
>>528がゆうように、NTTにお願いするしかないね。
530名無しさんに接続中…:03/11/26 23:46 ID:W4T3K+F3
>>526
そうそう、俺も強姦してたけど、まあでも「外出し」は素人っぽいよな。
531名無しさんに接続中…:03/11/26 23:47 ID:7NC8zUdz
>>530
そうそう、俺もうんこしてたけど、まあでも手を洗うなんて子供っぽいよな。
532名無しさんに接続中…:03/11/26 23:54 ID:hC41zPNa
hu-n
533名無しさんに接続中…:03/11/27 00:11 ID:T/r8Gcbx
山田君と論を交える事に意味を見出せないよ
534名無しさんに接続中…:03/11/27 00:13 ID:T/r8Gcbx
山田隔離スレの誤爆でした。

すまんス
535名無しさんに接続中…:03/11/27 00:17 ID:sGqA2TE3
>>534
 まだ続いてたんだw なんつーか、彼の存在は今まで生きてきた中で、近寄りたく無い
とか、友達にしたくないとか思う人はたくさん居たけど、世の中には上には上が居るんだ
なあと改めて思った次第。
536名無しさんに接続中…:03/11/27 01:16 ID:7ZtpD3dh
>>535
で、何が言いたいんだ?
537名無しさんに接続中…:03/11/27 01:17 ID:+ffUymeW
>>536
山田 Love
538名無しさんに接続中…:03/11/27 01:38 ID:IkA1NX5+
四苦八苦とは生物がすべて持つ生・老・病・死の4つの苦しみの他に
人間が持つ愛するものと別れなくてはならない苦しみ、望んでも手に
入れられない苦しみ、折り合いの悪い相手とともに生活しなくてはなら
ない苦しみ、それらの苦しみを一身に受けて生きなくてはならない人で
あるという苦しみを表している仏教用語です。
539名無しさんに接続中…:03/11/27 02:10 ID:uR8l1k8s
plalaの契約セット変更ってネットでやれば、即日だよね?
引越し前に済ませておきたいんだけど。
会員登録情報と代金決済情報も直ぐに変更できるのかな。
isdn→adslに変更するのは、めんどうだね。
540名無しさんに接続中…:03/11/27 03:16 ID:zzt6r6vy
541名無しさんに接続中…:03/11/27 03:25 ID:b/lv5i/H
>>540
ADSLのリンク切れには全く関係無いがな。ソレ。
542名無しさんに接続中…:03/11/27 08:00 ID:zzt6r6vy
>>541 だから、接続が切れるというのはリンク切れとは限らない という事。

>>540の時もいきなり切れた。 で、再接続出来なくなった。
リンクはしていた。
543名無しさんに接続中…:03/11/27 10:28 ID:bcJgjVB1
ぷららで言う「解約」ってなんなの??
「退会」と違うというのは、メールアドレスや会員登録は残り、ぷららライト会員となります。
つうんだけど、名義だけずっと残るつうこと?
「解約」後はメルアドはフリー化して半永久的に使えるつうこと??
ぷららライト会員てなんなんだ???
544名無しさんに接続中…:03/11/27 10:40 ID:FtTZL3BC
見せかけだけでも会員数を多くしたいだけでしょ。
545名無しさんに接続中…:03/11/27 11:24 ID:ieGMi9NJ
>>543
・メールアドレスが使える。
・完全従量制でダイアルアップが使える。
・基本のメール以外のサービスを使わなければ無料。
なんか、他に疑問ある?
546名無しさんに接続中…:03/11/27 11:26 ID:ieGMi9NJ
>>544
サービス開始当初(6年前だっけ)からの会員だが、
最初は使った分だけの課金、使わなければ一切無料、がウリだったから、
むしろ今のライト会員が基本のサービスなんだろうと思う。

インターネット1日券とか、チャット1日券とか...
547名無しさんに接続中…:03/11/27 11:34 ID:i6+osK7+
NTTに、プロバイダとしてぷららを薦められて契約しました。
IPフォンが使えるようになったは良いが、提携ISPが少ない事がネック。
OCNとか他のに変えたほうが良いでしょうか?
548名無しさんに接続中…:03/11/27 11:43 ID:FtTZL3BC
>>547
釣りは他でやって下さい。
549名無しさんに接続中…:03/11/27 17:55 ID:fJDkrXsM
ん?今日の午後はまるで規制された時のように静かだったなぁ・・・w
550名無しさんに接続中…:03/11/27 18:00 ID:GcyvkpfI
最近のplalaは、ネットゲーでも不満が無くなった
ping値が良くなりゲームも快適になったよ
551名無しさんに接続中…:03/11/27 21:03 ID:MvZNud5b
京都府警、ファイル交換ソフト「Winny」ユーザー2名を逮捕
〜松山氏の19歳男性と高崎市の41歳男性を逮捕
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html

ここのユーザーには関係ない話になったかもしれんがついに逮捕されちゃったな。
552名無しさんに接続中…:03/11/27 21:27 ID:Y8jcwJhc
見せしめだから本当に逮捕されているのか疑問だな
553名無しさんに接続中…:03/11/27 21:35 ID:IkA1NX5+
「Winny」は、製作者のホームページ上で無料配布されていたが、府警はこの日、
関連先としてこの製作者宅も家宅捜索し、同日ホームページも閉鎖された。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031127i413.htm
554名無しさんに接続中…:03/11/27 21:46 ID:nZDs69w6
ぷららって2ちゃんの規制が多いのでしょうか?
多いとしたらどれくらいのペースで規制がはいりますか。
(だいたいの平均でいいです)

プロバイダ探しをする時間がとれないので、
NTTの回線申込みと当時に関連企業だと聞いたので、
一緒に手続きすれば早く開通できると思いました。
ぷららユーザーのみなさん、どうか教えてください。
よろしくお願いします。
555名無しさんに接続中…:03/11/27 21:47 ID:nZDs69w6
ごめんなさい間違えました。

×申込みと当時に
○申込みと同時に

上にも似たような質問がありますが、
釣りじゃないです。
556名無しさんに接続中…:03/11/27 21:48 ID:IkA1NX5+
>>554
> 多いとしたらどれくらいのペースで規制がはいりますか。
広告書き込む馬鹿次第。

最近は解除されるまでの時間も大体1日以内だから他と比べて
さして不自由は感じないけど・・・
557名無しさんに接続中…:03/11/27 23:00 ID:IkA1NX5+
>>553
俺の予想通り、別件で令状取得、家宅捜索でWinnyでの違法行為
現認、逮捕となったわけだな・・・。


京都府警、俺の書き込み読んだ・・・?w
558名無しさんに接続中…:03/11/27 23:12 ID:kKkJSnPs
http://www.asahi.com/national/update/1127/035.html

Winnyはネット上で無料で配布され、数十万人が利用して
いるといわれる。同府警が一昨年11月にに摘発した別のファ
イル交換ソフト「WinMX」を巡る著作権法違反事件をきっ
かけに製作されたとされ、特定のサーバーを経由せず、データ
が暗号化される仕組みになっていることから、検挙は難しいと
言われていた。府警は独自の操作技術を開発、暗号も解読して
発信者を特定したという。

>府警は独自の操作技術を開発、暗号も解読して
559名無しさんに接続中…:03/11/27 23:22 ID:N8Jin4cH
今日のP2P速度制限ひどい。
UP100KB/sになってます。
560名無しさんに接続中…:03/11/27 23:39 ID:i0lmZjT8
>>558
コピペうざいけど、IDが勝平コノヤロコノヤロだねw
561名無しさんに接続中…:03/11/28 00:09 ID:KuG5kX2F
nyで逮捕者でて、回線圧迫させる低脳が減るだろうなぁ〜♪
562名無しさんに接続中…:03/11/28 00:11 ID:NGE0bSXq
>>561
しかしこれで回線空いちゃったらトラフィック制御機器入れたぷららの
立場は・・・、投資分回収できないじゃんw
563名無しさんに接続中…:03/11/28 00:25 ID:6qA2ZfMj
>>558
刑事罰とは別に、二人への損害賠償請求はどの位だろう?
564名無しさんに接続中…:03/11/28 00:27 ID:wLE+WVAQ
生息地静岡ですが、滅茶苦茶早くなりました。
今までこの時間帯700kbpsだったのが5Mbpsに
565名無しさんに接続中…:03/11/28 00:30 ID:Zk+hb8a0
>>564
MXnyやってないなら
700kも5Mも変わらないだろ
566ちゃんばば:03/11/28 00:31 ID:ngxtsPOE
>552
>見せしめだから本当に逮捕されているのか疑問だな

逮捕と拘留は別。
567名無しさんに接続中…:03/11/28 00:33 ID:wLE+WVAQ
>>565
ネットゲーやっててMOD(ユーザー製作の拡張ファイル)を落とします
600Mくらいのを月に3回くらい
568名無しさんに接続中…:03/11/28 00:34 ID:E73wD+53
>>565
その発言は「どうか」と思う。
569名無しさんに接続中…:03/11/28 00:35 ID:Zk+hb8a0
この2人のユーザーがport0のアホだったという可能性は?
もしくはアップローダーとかに落としたものをうpしてたり
ホントに暗号解けるならもっと大量に逮捕されてもおかしくないはずだが
570名無しさんに接続中…:03/11/28 00:36 ID:wLE+WVAQ
>>565
途中で送信してしまいますた。
ついでに、700kだとplalaTVがマトモに見れないんだな
571名無しさんに接続中…:03/11/28 00:39 ID:KuG5kX2F
>>564
如何に近場でny利用者が蔓延してたか丸判りだな。
今現在nyに繋いでる人間がいたらソイツは低脳確定だよな。
572名無しさんに接続中…:03/11/28 00:43 ID:Zk+hb8a0
どうやらULだけでなくDLにも制限が入った模様
ADSLより遅いかもしれないくらいに遅い
573名無しさんに接続中…:03/11/28 00:43 ID:6qA2ZfMj
ファイル交換ソフト製作者の法的責任はどうなる?
nyのサイト閉鎖してるね?
今頃、製作者は顔を青くしてるのだろうか?
574名無しさんに接続中…:03/11/28 00:45 ID:8kS60kIt
>>569
逮捕はできても何百人もその後の手続きしなきゃならんのだぞ
そんなことばっかりに警察がかかってられないって
575名無しさんに接続中…:03/11/28 00:47 ID:KuG5kX2F
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1069946826545.jpg

ゲームラボも休刊確定?
576名無しさんに接続中…:03/11/28 00:52 ID:Zk+hb8a0
>>>573
ny自体は違法じゃない。
それよりも家宅捜索時にファイル交換を使用して得た不正な品々が
見つかってるだろうからそれでタイーホだね。
577名無しさんに接続中…:03/11/28 00:54 ID:6CAKUGdE
>>574
各都道府県警と所轄が連携してやれば・・・

各都道府県警毎に30人としても全国で1500人近く検挙できるんだぞ?
所轄のハイテク捜査室に振り分ければ、5〜10人ぐらいだから手頃な数。

室員刑事の実戦訓練を含めて刑事1人に対し逮捕者1〜2名ぐらいだから、1000〜2000人は
かなり現実的な数。
578名無しさんに接続中…:03/11/28 00:55 ID:6CAKUGdE
>>576
UP自体は違法なわけだが。
著作権法の送信権侵害でタイーホされたわけだし。
579名無しさんに接続中…:03/11/28 00:55 ID:NGE0bSXq
>>574
一人当たり100万の罰金取れるとなると歳入欠陥抱えてるお上は
大喜びで摘発すると思うけどな・・・w
580名無しさんに接続中…:03/11/28 00:58 ID:6CAKUGdE
>>563
「ビューティフルマインド」の損害は2億3千万円。
海外サイトから入手して字幕付けた本人なら、全額請求もありえるよ。
和解しても、数千万円ぐらいいくかも。

どこからか入手したものだとしても、数百万円レベルを要求されても不思議はないな。


581名無しさんに接続中…:03/11/28 01:00 ID:6CAKUGdE
字幕職人はかなり危ないわけだ。
あと試写会の座頭市やバトロワ2をビデオで流した香具師とかね。
582名無しさんに接続中…:03/11/28 01:01 ID:E73wD+53
小学生の頃、友達の家で出されたお茶菓子を食べながら
みんなでマリオ3に熱中した思い出が好きだ。

高校生の頃、必死でバイトして
彼女を誘って映画を観に行った思い出が好きだ。

おれはぷららが良心的なプロバに思えてならない。
583名無しさんに接続中…:03/11/28 01:02 ID:6CAKUGdE
地上波・BSデジタルのコピワン化を大々的にぶちあげた直後だから、著作権団体からの
圧力が色々あったんだと思うよ。
584名無しさんに接続中…:03/11/28 01:07 ID:NGE0bSXq
>>583
つまりCM除去機能付のレコーダー買わなきゃだめってことか・・・。
585名無しさんに接続中…:03/11/28 01:11 ID:6CAKUGdE
>>584
CM除去機能・・・??
586名無しさんに接続中…:03/11/28 01:25 ID:Zk+hb8a0
>>578
それは利用者側の問題で
47氏にはなんら責任はない。
587名無しさんに接続中…:03/11/28 01:34 ID:UxmY+3Fr
>>586
製作者は犯罪行為を誘発する可能性を承知していたわけだから、
著作権侵害行為に対するに説明責任が問われるのでは?
588名無しさんに接続中…:03/11/28 02:00 ID:0wmj90jt
99%違法なファイルのやりとりに使われているのを知りながら
なんらその事を防止する手段を講じなくバージョンアップを繰り返した作者にも責任はある。
だから作者側にも家宅捜査が入ったんだろう。
589名無しさんに接続中…:03/11/28 02:02 ID:ug3/+lsa
えー、ここはぷららスレですよ?
590名無しさんに接続中…:03/11/28 02:06 ID:Q5lFJ013
まあ、事態が落ちつくまで1ヶ月程辛抱だね
その後は雑誌にも掲載されなくなるだろうし、以前のようにひっそりと運営されていくでしょう
591名無しさんに接続中…:03/11/28 02:11 ID:1yLMMjwA
>>589
ファイル交換ソフトの対策で先陣を切ったPlalaだから
この流れは当然だと思う。

公式板でも管理者でもあるまいに、仕切り過ぎ。
592名無しさんに接続中…:03/11/28 02:17 ID:Tf77fysr
     /⌒ヽ         _ _     .'  , .. ∧_∧
     / ´_ゝ`)   _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (>>591
     |    \'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
     ヽ   /  -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     ヾ /   ノ                 |  /  ノ |
      ∨  ,/                 , ー'  /´ヾ_ノ
       |    \               / ,  ノ
        ヽ,,   `、            / / /
          ;,   |           / / ,'
         ヽ   |          /  /|  |
          |  /         !、_/ /   〉
          | (_              |_/
          ー‐‐`
593名無しさんに接続中…:03/11/28 02:32 ID:R9v9PRYP
北海道のDSLが切れたみたい…
他の方はどうですか?
594名無しさんに接続中…:03/11/28 02:44 ID:J5nzPfO1
リンクが切れるのはNTTかおまいのモデムにノイズ混入くらい。
接続が切れるのはおまいのPCかルータの暴走を先に疑え。

俺ん家なんか電話が来るたびにリンクがぷっつんぷっつん
切れるんだぞ!俺がプッツン切れそうだよ!!
595名無しさんに接続中…:03/11/28 02:44 ID:klVW6VIc
>>593
ここに書き込む前にぷららとNTTの工事・故障情報確認しようね!
http://flets.com/const/nw_m_hokkaido_03092.html
596名無しさんに接続中…:03/11/28 02:54 ID:NGE0bSXq
>>594
ノイズフィルターぐらい入れろよw
597名無しさんに接続中…:03/11/28 03:04 ID:9PCKZZww
だれかぷららに回線が空いたかどうか聞いてみて。
598名無しさんに接続中…:03/11/28 03:08 ID:mKM754qL
>>597
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/

タイーホ者が出てからトラフィックがガクッと落ちてたら面白いんだけど
599名無しさんに接続中…:03/11/28 04:14 ID:DX62Jb+9
>>598
ADSLは変化ないみたいだけど、Bフレッツはかなり減ってるね
600名無しさんに接続中…:03/11/28 07:22 ID:QGjkJKB8
601名無しさんに接続中…:03/11/28 08:17 ID:4S7f3ezr
>>560
KKKは勝平・クソ・このやろの略だ罠

懐かしいな、あかねちゃんの純白のぱんちぃ
602名無しさんに接続中…:03/11/28 08:39 ID:O/jch0tR
今まで最速でも20Mbpsだったのにこれですよ^^
ny厨撲滅万歳♪
--
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/28 08:37:21
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 57.7Mbps(16870kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 55.7Mbps(16870kB,2.3秒)
推定最大スループット: 57.7Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)
603ちゃんばば:03/11/28 10:53 ID:ngxtsPOE
>>578
>著作権法の送信権侵害でタイーホされたわけだし。

送信権ではなく送信可能化権の方だと思う。
604名無しさんに接続中…:03/11/28 13:02 ID:N4FFUw2d
nyが出来なくなるならプロバイダー変更する必要はないなw
605名無しさんに接続中…:03/11/28 13:15 ID:xofyjRq7
>>604
既に変更した奴らのレスが欲しいw
それにしても全国軒並み昨日のトラフィックは普段より
少なくなってら。兵庫とかすごいぞ。
606名無しさんに接続中…:03/11/28 13:15 ID:ZxUeloH1
まったく効果覿面だね♪ こんな数字初めてだよ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/28 13:14:27
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 49.3Mbps(16870kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 31.9Mbps(16870kB,4.1秒)
推定最大スループット: 49.3Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
607名無しさんに接続中…:03/11/28 13:21 ID:DNvkabdb
あきらかにP2P狩りの成果が出ましたな
どの時間帯も軽くて快適
608名無しさんに接続中…:03/11/28 15:11 ID:rxkfEURl
>>604-605
たかが2人逮捕者出たくらいでおめでたい奴らだな
MXなんてとっくの昔にそのくらい逮捕者出てるけどその後何か変化あったか?
とっくに開発が終了してるny1、MX2.6もサポート無しで一人歩き状態。
ny2も例え開発が止まったとしても一人歩きするだけのこと。
609名無しさんに接続中…:03/11/28 15:15 ID:MGMuOI/s
う〜ん、多分様子見だけですぐ元のトラフィックに戻る気がするよ・・・
610名無しさんに接続中…:03/11/28 15:59 ID:ZxUeloH1
もうちょっとたたないと結論は出ないが、現時点で非常に効果があったのは
紛れも無い事実だからね。

MXとは性格も規模も違う、はた迷惑なものの蔓延は勘弁して欲しいぜ。
611名無しさんに接続中…:03/11/28 16:57 ID:PscIIxUF
>>608
2chが切っ掛けで生まれたソフト。
所詮、2chだけでクダ撒いてる奴らは臆病者。
これで周知徹底され、静かになるなさ。
早く二人への損害賠償請求額を知りたい。
612名無しさんに接続中…:03/11/28 17:41 ID:xofyjRq7
>>608
ネット歴一年未満だからよくわからないよ。

でも、ダウン板を見ていると
このままnyなんて廃れてしまえばいいのに、と思う。
613名無しさんに接続中…:03/11/28 18:12 ID:PN7Uhycu
他のぷらら民に聞きたいんだけど
http://pc.watch.impress.co.jp/

PC WATCHがめちゃくちゃ重いんだけど、他の人も同様ですか?
614名無しさんに接続中…:03/11/28 18:25 ID:b9FhhKQa
>>613
確かに重いな、っていうか開かねぇし。
相手鯖の問題でしょ、きっと。
615名無しさんに接続中…:03/11/28 18:35 ID:0wmj90jt
>>613

AMD、DirectX 9対応のN-Bench 3.0を公開(impress)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1128/amd.htm

原因はコレ。
今のところダウンロード出来るのはimpressのサイト内にあるファイルのみなんで。
616名無しさんに接続中…:03/11/28 18:39 ID:WGHfl0el
webページで見るぷららの歴史。
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.plala.or.jp/
617名無しさんに接続中…:03/11/28 18:41 ID:Ke4UZ96g
>>613
OCN、DION経由でも遅いので気にするな
618名無しさんに接続中…:03/11/28 18:54 ID:Cr4Y1BUh
Winnyつぶれて良かったですね。おめでとう
これで他プロバに対する劣等感もなくなったね
619ピエト炉 ◆pietroLvxc :03/11/28 18:56 ID:Ocd+cc2w
【ピエト炉存在の危機】
言わずと知れた、2ちゃん最強コテハン・ピエト炉
それが今、馬鹿な削除人のせいで消滅してしまいそうなのである
先日、ピエト炉のカリスマに嫉妬した名無しが漏れの立てたスレに
嫌がらせで削除依頼を出したのである。
そして、同じく漏れのカリスマに嫉妬している削除人は
流れも空気も読めないで削除ラッシュをおこなって
漏れのスレを片っ端から消したのである
これが2ちゃん最強コテの運命と言われるなら、それまでだ。が
こんな実績のあるコテハンならスレの1つや2つあってもおかしくない
それに"ピエト炉鯖"は実在するのにピエト炉鯖スレも消されてしまった
本当にピエト炉鯖スレとゆう名前で、現在も繋がる鯖なのに
2ちゃん最強コテの鯖のスレとゆう事で賑やかになるが、鯖の話題もでている。
あと、実績のあるコテハンに対しての対応が悪い
これに対し、ピエト炉は対談の場を求めている
この危機に管理人ひろゆきはどう対応するのか?
はたして2ちゃん最強コテの運命は???
620名無しさんに接続中…:03/11/28 19:15 ID:53D0OcT5
>>618
ちょっと待った。元から劣等感などありません。

規制秩序に挑もうとする強い意思もなく、
身勝手な奴らがPlalaを批判していただけ。
違うなら逮捕覚悟でny使い続けろと言いたい。
逮捕されても自己主張し続けろと言いたい。
大体、作者はどうしたんだ?
家宅捜査されても不当性を主張出来ない臆病者か?
単なるヒーロ気取りやろうだったのか?
621620訂正:03/11/28 19:17 ID:53D0OcT5
×規制秩序に挑もうとする強い意思もなく、
○既成秩序に挑もうとする強い意思もなく、
622名無しさんに接続中…:03/11/28 20:14 ID:PN7Uhycu
>>615
ありがとう、まさかそれがそこまで人気のあるベンチとは思わなかった
623名無しさんに接続中…:03/11/28 20:19 ID:wLE+WVAQ
>>622
3Dmarkなんかだと、更にすごい事になります。

というか、こういうものこそwinnyやMXで共有して鯖に対する負荷を軽減させるべきなんだと思うんだけどね
624名無しさんに接続中…:03/11/28 22:12 ID:Wxf4A0fA
何回切断しても全然IPが変わらない・・・
625名無しさんに接続中…:03/11/28 22:22 ID:Q5lFJ013
>>610
MXも犯罪だけど・・・

編:それでは最後に「WinnMX」ユ−ザ−に対してコメントをお願いします。
A:そうですね・‥(著作物を)アップするというか、共有するっていうのはもう…自分の得にはならないし
  捕まる危険性があるから、やめたほうがいいよって…それですね。
http://page.freett.com/hoxy300/index.html

626名無しさんに接続中…:03/11/28 23:07 ID:gweFEUeC
ぷらら4年になるけど、最近「気分の悪いプロバ」って思うことが多い。
メールプラス1とかいろいろ便利だし、サービス面で特に不満はない
んだけど、公式板とかみてるとね‥。
627名無しさんに接続中…:03/11/28 23:10 ID:Llsg/Ri1
これでぷらら良くなるんだろうな
いまだにネットゲでラグって困るんだよ

所で今回でny使用者が激減したらぷららが導入した
何とかって解析装置用済みじゃないのか 無駄投資?
628名無しさんに接続中…:03/11/28 23:14 ID:X4XlVZXL
仕事で忙しくて今始めて事件知ったよん
ULだけふらつくんですけど…?
629名無しさんに接続中…:03/11/28 23:27 ID:kDA2w1iI
BROBA(ブローバ)総合スレッド Part2より
ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051707371/


571 :名無しさんに接続中… :03/11/28 23:24 ID:kDA2w1iI
ttp://www.ntt-bb.com/ikou/index.html

ぷららに移行!!!━━(゚∀゚)━━━━ キター!!!

630名無しさんに接続中…:03/11/28 23:41 ID:LX0tRjpr
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/11/28 23:40:57
ホスト名/IPアドレス
プロバイダ/回線/地域 ぷらら/Bフレッツ ニューファミリータイプ/茨城県

めっちゃ速度出るね。
推定最大スループット 42.5Mbps(5440kB/s)
測定品質 1.00
631名無しさんに接続中…:03/11/29 00:15 ID:YJqanVfL
速度が変わらないところをみるとNTTとぷらら間が悪いのか・・・
632名無しさんに接続中…:03/11/29 00:29 ID:gDzZhHml
 nyとMXユーザーがなりを潜めたら、ここまで帯域に余裕が出たって事実に
ちょっと驚き。
 うろうろタンの言う通り、ホントに使いまくってたんだね〜w
633名無しさんに接続中…:03/11/29 00:42 ID:zlk1dCA+
こんなことぐらいでぷららの回線品質が見違える程
変わったならば、それだけぷららがショボイということ。
634名無しさんに接続中…:03/11/29 00:46 ID:WBVfS4YF
変わってますが
635名無しさんに接続中…:03/11/29 00:55 ID:CUM0Cv82
>>629
予想通りコケたかって感じ。
接続サービスをぷららへ移行するとは思わなかった。

サービス開始当初、
自動継続にならないと言う話なので申し込み書の郵送を希望した。
送られて来た中身を見ると、他の人の名前が書いてあった。
間違いを連絡したら、「送り返して下さい。」と言われたが、
面倒なので放置して置いた。
暫くすると利用方法の資料が大量に届けられた。
使えるじゃん。えっ?、勝手に手続きされてた。
呆れたけど、自動継続にならないし、無料だから騒がなかった。
全然面白みがなかったので、試しただけで殆ど利用しなかった。

こんな事までして、続くわけないと思っていたが、早くもその時が来た。

以上、私的BROBA回想録。
636名無しさんに接続中…:03/11/29 00:59 ID:DhnmKgG3
NTT本体はBROBAで何がしたかったんだろうね・・・。
(使えない余剰社員のはけ口?)

最初からコンテンツ提供会社として他のISPに売っていけば
よかったのに。
637名無しさんに接続中…:03/11/29 01:00 ID:qp2jQZ4c
>>632
トラヒックモニタ見る限り元に戻りつつあるね。

やっぱ一時的なものなのかな。
638名無しさんに接続中…:03/11/29 01:02 ID:WBVfS4YF
639名無しさんに接続中…:03/11/29 01:33 ID:CUM0Cv82
>>636
NTT本体におんぶに抱っこしてないで自分らで
新規事業を立ち上げて生きる道を探せだったのでは?
結果、殿様感覚と言うか、誰もが予想できる現在に至る。
継続した職の保証がないのなら、リストラの一環だったかも?
職が確保されるのなら、ドブに金を捨てたようなもの。

ISPを統合などとNTT社長自ら言って置きながら、わけわらん。
640名無しさんに接続中…:03/11/29 01:40 ID:6dwn2SSm
>>639
結果的には、ずいぶんと金の掛かったリストラに
なってしまいましたけどね・・・。
まぁNTTも余剰社員の分け振りは結構な苦労だったと
思うけどね。つーか今グループ会社いくつあるんだろ。
ttp://www.ntt.co.jp/gnavi/50on/index.html
641名無しさんに接続中…:03/11/29 01:59 ID:CUM0Cv82
心配なのはNTT余剰人員のはけ口としてPlalaが利用される事。
そうなれば一気にPlalaが落ち目になるのでは?
IP電話の特割とかが、将来に向けての布石じゃないかと心配。
ユーザからすれば今の所は大歓迎なのだけど・・・
642名無しさんに接続中…:03/11/29 02:51 ID:4KSQze/k
Brobaに行ったのはほとんど若手有望社員ばっかりだよ。ま、彼らは
どこにでも戻れるから心配ないだろ。
明暗を分けたのは、ぷららがうろうろの起案で始まったのに対して、
Brobaは鶴の一声だったというのが大きな差じゃないのかね。
643名無しさんに接続中…:03/11/29 03:43 ID:rcF5jVh0
>>642
ジーアールホームネットの設立ってうろうろ氏の発案だったのか。
知らんかった。当時28くらいだろ?
644名無しさんに接続中…:03/11/29 03:46 ID:G5vBDuR8
フリービット石田の自己満足日記よりコピペ。
▼1月18日(金)
(略)
その後,新宿でぷららネットワークスの中岡さんと食事。同じ業界の
人と食事する機会は少ないのだが,中岡さんとはDTI設立以前からの付き合い。
色々と楽しい話になる。本当に明確な「戦略性」を持っている人だと思う。
645名無しさんに接続中…:03/11/29 03:47 ID:vX3rvxwK
これで残るNTT系ISPは4つ?

OCN      ← InfoSphere
          ← DreamNet
plala      ← BROBA
wakwak
DoCoMo AOL
646名無しさんに接続中…:03/11/29 03:54 ID:rcF5jVh0
>>645
あとSANNETがあるけど、これは元三洋電機ソフトウエアだしねぇ。
ttp://www.nttd-sanyo.co.jp/
647名無しさんに接続中…:03/11/29 04:18 ID:tWUGVoco
>>642
結局、リストラ or 余剰社員最後のチャンス
にもなっていないなら、単なる死に金。
大卒サラリーマン生涯賃金の何人分を捨てたのだろう?

その鶴の首を落とすのが先決のようだ。
結果があれでも若手有望社員とは、これ如何に?
頭デッカチな社員に過ぎないと思われる。
鶴もろ共、放り出した方が良いだろう。

NTT系列のISPで唯一、甘えを感じないのはPlalaだけ。
このまま進んで欲しいが、危なげ・・・
648名無しさんに接続中…:03/11/29 08:41 ID:7KCdjvaI
う〜ん、40M乗り換え検討しようかな・・・。

40Mbps ADSL速攻レポート
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/
649名無しさんに接続中…:03/11/29 09:21 ID:YShb/SIW
>>644
で?
うろうろが設立とは読み取れないが。
650名無しさんに接続中…:03/11/29 09:52 ID:PfieJenT
BROBAのトップページみたけど、なんだこれは?
651名無しさんに接続中…:03/11/29 10:11 ID:SllOwqwi
NTT東の持ち株比率はどの位なのだろう?
ソニーは自系列のISPがありながら、
何故、ぷららへ出資してるのだろう?
松下電器もそうだね。

NTT社員だった、うろうろ氏達の現在の身分
はどうなっているのだろう?
うろうろ氏は元NTT西だっけ?
なら、もうNTTとは無関係な身分か?
652名無しさんに接続中…:03/11/29 10:19 ID:b4Wp+ZsQ
NTT-ME系列のNTT-XとNTT-BBを統合するのだから
wakwak(NTT-ME)に移行と考えるのが普通。
plalaに移行という事は、次はwakwakをplalaに‥
653名無しさんに接続中…:03/11/29 10:23 ID:SllOwqwi
NTT社員のゴミ捨て場にされかねない嫌な予感。
654名無しさんに接続中…:03/11/29 11:49 ID:4P3CjmKf
公式板の「tarou」ってヤツは精神異常者なのかなぁ・・・

Bフレ板で「OSをMeからXPに変えたら速度が上がった」って喜んどいて
ぷらら板で「MSはMeという欠陥OSを売りつけてnyよりけしからん!」って・・・

あ、XPもnyで(ry
655名無しさんに接続中…:03/11/29 13:34 ID:Yld1lc4F
同じNTTでも東と西じゃ財務状況にエライ差があるんだったけ?
結局、分離分割で誰が得したかって…。
俺じゃ〜ナイ。
656名無しさんに接続中…:03/11/29 13:43 ID:mxH9/i/C
657名無しさんに接続中…:03/11/29 13:47 ID:IG2PFUmm
>>651
現在のぷららの株式取得率は72%。
ttp://www.ntt.co.jp/ir/pdf/03/p66.pdf
ソニーは正確にはクレジット会社のSFIとして
参加してるのでELiO(ぷららカード)が売れれば
それでいいんでしょう。
658名無しさんに接続中…:03/11/29 13:49 ID:N4tsvb5B
まじかよ、またロケット失敗かよ・・・
659名無しさんに接続中…:03/11/29 13:51 ID:IG2PFUmm
「ぷららネットワークスの中岡」という人が
うろうろ氏なんだけど・・・。
660名無しさんに接続中…:03/11/29 13:55 ID:mxH9/i/C
661名無しさんに接続中…:03/11/29 13:59 ID:YVaTLKMd
>>657
NTTが圧倒的な力を握っているわけか。
これじゃNTTに無茶言われても逆らえない。
662名無しさんに接続中…:03/11/29 14:33 ID:/byc99bd
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v1.15
測定時刻 2003/11/29 14:31:03

プロバイダ/回線/地域 IIJmio/フレッツ・ADSL モアII/北海道
推定最大スループット 0.35Mbps(44kB/s)
測定品質 0.75

なにこれ_| ̄|○
663名無しさんに接続中…:03/11/29 16:14 ID:B8TS4iha
トラフィックみると田舎の県なのか全然変わらんね
ショボイだけなのかな・・・
664名無しさんに接続中…:03/11/29 16:44 ID:47jRRVF2
>>652
そして、ぷららをOCNに
というかなんでボローバは、ぷららに移行させるのだろう?
OCNだったらまだ分かるが・・・(´Д`)
665名無しさんに接続中…:03/11/29 16:52 ID:47jRRVF2
ていうか・・・ボローバは基本料金でホームページ10Mだけど
ぷららは別料金で600円かよ・・・やってらんねえ
WAKWAKに移行でもしようかと思ったが、なんか統合されかねないし、
いっそのことレン鯖でも借りるか
鬱だ・・・逝ってくる
666名無しさんに接続中…:03/11/29 17:21 ID:1j3Q9BS7
別料金で600円って
BROBAからの移行だと一般ぷららーとはサービス内容が違うのか?
667名無しさんに接続中…:03/11/29 17:41 ID:47jRRVF2
>>666
いや、ぷららの場合、ホームページサービスは有料だから確か5M/300円だったはず
確かにBROBAの今のコースだったら移行後のプランではフリーチケットが付きそうだけど
BROBAからの移行だからいまのぷららユーザより冷遇されそうだ

BROBAとWAKWAKは基本料金だけでホームページ持てるけど、ぷららはフリーチケット対象とはいえ
いつまでフリーチケットが続くかどうか分からないからおとなしくレン鯖借りることにしたよ
さてと、移転告知してくるか
668名無しさんに接続中…:03/11/29 17:43 ID:47jRRVF2
BROBA・・・ホームページ容量10M、WAKWAK・・・50M
正直、WAKWAKだけはぷららになんか統合してほしくないけど
みかかのことだから絶対やるなあ(´Д`)
669名無しさんに接続中…:03/11/29 18:14 ID:4KSQze/k
ぷららはプラスセットにしておけば
40MB+CGIサーバ5MBまで無料でいけるから、
そんなに悪くないと思うんだけどな。
670名無しさんに接続中…:03/11/29 18:21 ID:ft0z/hw8
NTT ADSLはいるときぷらら推薦されたんだがプロバは変えるときどうすれば良い?
変えるつもりないけど よくしらんからさ
671名無しさんに接続中…:03/11/29 18:43 ID:UxEcirwX
>>668
それより、OCNに統合される方が困る
統合されたらCGI使えなくなってしまうだろうし

それに、OCNってOCNの接続以外はFTP不可では?
(今はもう違うのかな?)
672名無しさんに接続中…:03/11/29 19:11 ID:4KSQze/k
>>670
プロバイダでフレッツのコース申し込むだけ。
複数のプロバイダの併用もできるよ。
673名無しさんに接続中…:03/11/29 20:05 ID:mxH9/i/C
ぷららがOCNに統合って事は絶対にないだろ。
NTT東日本が子会社使ってNTT地域会社に禁じられてる長距離通信やIP電話などを
やってる訳だから、それをコムに持っていかれたら大変だろ。
WAKWAKは法人向けに特化して個人向けはぷららに統合はありうる
というか近い将来そうなるんじゃないか?
NTT-MEは東の子会社だしWAKWAK作った時に比べてぷららがNTT東日本との
関係が深まってるし。
それよりソニーもぷららに資本入れてるんだからso-netのIP電話をOCNだけじゃなくて
ぷららも入れてやれよ。
674名無しさんに接続中…:03/11/29 20:07 ID:47jRRVF2
>>671
いまはOCNもOCN以外でFTP接続できるよ。
InfoSphereと統合してからしばらくしてできるようになった。
CGIは利用できないけど、もともとボローバだってCGI使えないし

でもWAKWAKに統合がまだよかった気がしている。
そこそこ料金は安いし、容量が50Mだからなあ・・・でもWAKWAKもぷららか
OCNに統合されそうで・・・もういや(´Д`)

>>669
そういう方法も確かにあるね。
でもフリーチケットがいつまで続くかが不安で・・・どうしようにもないなあ
これから間違ってもぷららとOCNが統合にならなきゃいいけど・・・やっぱみかかだからなあ
675名無しさんに接続中…:03/11/29 20:15 ID:47jRRVF2
>>673
確かにソニーもぷららには出資はしているねえ
でもぷららのほとんどはいまはNTT東が出資していなかった?

WAKWAKは確かに個人サービスは統合はありえそう
InfoSphereの個人サービスがOCNに統合されたように

ぷららとOCNだと、NTTコムとNTT東の子会社だから総簡単には統合はできないと思うけど
万が一、NTT持ち株の方針でNTT東がNTTコムにぷららを売却することがあったら統合は確実に
ありえそうだな。NTT東が提供しているサービスだったらまずないけど。

確かにNTT東が総簡単にうまみのある子会社をみすみすNTTコムに
売却するとは思いにくいけど、NTT持ち株の意向によっては全然ありえない話では
なさそう。

Dremenetのときがそうだった。あれももとはといえばソフトバンク系列だったけど
NTTデータとNTTドコモが出資する形に変わってNTTコムが買収してOCNに統合された。

いずれにしろ、ぷららがこのまま続く保証はどこにもないというのは今回の統合で
分かった気がしている。
676名無しさんに接続中…:03/11/29 20:16 ID:47jRRVF2
×Dremenet
○Dreamnet

だった・・・逝ってくる(´Д`)
677名無しさんに接続中…:03/11/29 20:38 ID:oYVhasf/
>>675
そやね。
OCNとの統合は法的な問題を解決しないと無理だけど、
他との統合はNTT東の考え次第。
何せ70%以上をNTT東が出資してるのだから思うまま。
次から次ぎへとISPを作っては閉鎖して行くNTTだから、
馬鹿げた行動に出て、ぷららの名が残ったとしても
ユーザに見放されて消えて行く可能性も十分にあり。
ぷららが大きくなればなるほど、
ISPを潰すだけの馬鹿なNTTが口を出すだろう。
678名無しさんに接続中…:03/11/29 20:48 ID:47jRRVF2
>>677
>OCNとの統合は法的な問題を解決しないと無理だけど、
NTT東の子会社だけど、やっぱNTT法の関係でNTT持ち株が統合しようとしても
できないということかな
NTT東のサービスだったら確実にできないけど(NTT東を解体すれば別としても)

>ぷららが大きくなればなるほど、
>ISPを潰すだけの馬鹿なNTTが口を出すだろう。

確かにいえてる
BROBAのサービスを開始した頃からそう思ってはいた。
その前後にNTT持ち株の当時の社長がNTTグループ各社のISPを統合するとかいっていたからなあ

どう考えても、みかかはヴァカだよ
それがぷららに悪影響を及ぼさなければいいけど
BROBAみたいに
679名無しさんに接続中…:03/11/29 20:59 ID:4KSQze/k
>>674
フリーチケットって別に特別サービスじゃないんだけど...
それを言うならどのプロバイダだって、いつ潰れるか他と統合するか
分からないぞ。
680名無しさんに接続中…:03/11/29 21:09 ID:oYVhasf/
>>679
> それを言うならどのプロバイダだって、いつ潰れるか他と統合するか
> 分からないぞ。

NTT系列のISPは他と事情が違うと思う。
何せ、NTTは系列のISPを潰してばかり。
それでも懲りずにBROBAを作った。そしてまた潰す。
こんな無責任な姿勢は許し難いと思わない?
要はISPをNTTの道具にしか考えていないから
ユーザから見放されるのだろうと思う。
681名無しさんに接続中…:03/11/29 21:19 ID:usfZKGqO
>>675
ドリームネットも妙な流れだったよね
ソフトバンク+NTTデータ
      ↓
NTTドコモ+NTTデータ
      ↓
NTTコム(100%)
      ↓
OCNに統合
という流れ。で今まで資本出してた会社が
ソフトバンクがYBB
ドコモがドコモAOL(これはAOLを買収した方が先。これでドリームが不要になった感もある)
NTTデータはSANNETに資本参加(NTTデータ山洋システム)

で別の話だけど
仮にぷららとWAKWAKが統合すれば実際稼動しているユーザ数では
かなり多い方になるんじゃないの?
niftyとかブロードバンドユーザー数はそれ程多くないみたいだし
古い大手プロバイダは最安プランでメアドのみの実質休眠会員が
結構居る感じがする。
あとどこかの記事で見たけど、ぷららの値段とか無料化計画はかなり戦略的で
地域会社のフレッツの加入促進の前進基地的な役割があるって感じだったような。

そうそう>>645はIIJを忘れちゃいかんよ。まあIIJ出資の際
持ち株とNTTコムの出資だったからこっち(ぷらら)の方寄りとは違うかも
682名無しさんに接続中…:03/11/29 21:43 ID:usfZKGqO
683名無しさんに接続中…:03/11/29 21:49 ID:47jRRVF2
>>680
それだよ、それ
オレが言いたかったことは
潰すくらいなら最初から作るなと

こんな糞作るくらいなら、さっさとグループ各社の統合でもしてろって
仮にぷららとWAKWAKが統合になってもWAKWAKのプチコースにしたヤシとかは
プチコースが残らない限り止める(退会する)のは目に見えているからな。

この1件でNTT系列には見切りをつけて、統合されそうにないプロバに移行することに
するよ。
DIONあたりだったら、まあKDDIが潰れない限り無くなることは無さそうだから、
DIONにでもするかな
とりあえず、DIONスレ見てから決めようと思う。
684名無しさんに接続中…:03/11/29 21:50 ID:47jRRVF2
>>681
そういえば、IIJもだったね。
IIJの個人サービスあたりはやっぱOCNにでも統合されるのかな
685名無しさんに接続中…:03/11/29 22:08 ID:WBVfS4YF
686名無しさんに接続中…:03/11/29 22:46 ID:NoZAESIo
>>680
道具にしか考えてないってのは一理あるかな

というか、プロバイダ事業でNTT一強体制はまずいから、
ぽこぽこ乱立させて後で統合、という方針だったのかな。

今OCNが会員数第3位で、ブロードバンドではYBBがダントツ。
そろそろ巻き返していい頃ですか?という感じかも。

とりあえずしばらくはコムのOCNと東系のぷららの二本立てに
集約していくんだろうね。
687名無しさんに接続中…:03/11/29 23:36 ID:699dPa9b
こないだNYでタイーホが出たから、ここのとこのぷららNY/MX規制もあいまって、夜も速度速いだろうと思ったら全然変わらん。
と、いうことは、「誰かが使いすぎて遅い」のではなく、何か抜本的に問題があるのか?
688名無しさんに接続中…:03/11/29 23:41 ID:kgzkkq0l
単純に性懲りもなくやってるに一票。
689名無しさんに接続中…:03/11/29 23:50 ID:sB08bTAt
ダウソ中毒ってオナニーみたいなもんだからな
690名無しさんに接続中…:03/11/29 23:51 ID:GxP9vbzy
二票目
691名無しさんに接続中…:03/11/30 00:43 ID:3WT5rnyX
>>687
みかかの終端装置がユーザー数に対してぎりぎりかもな
みかかの終端装置は確か100Mと聞いていたからな
692名無しさんに接続中…:03/11/30 00:45 ID:3WT5rnyX
>>689
そりゃいえてる。何せnyとかMXとかしているヤシは・・・以下略
693名無しさんに接続中…:03/11/30 05:18 ID:2DdCyVYd
イラクで日本人大使館員2人殺害
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070136705/
694名無しさんに接続中…:03/11/30 05:58 ID:5abQch/z
二ューファミリーだけど、P2Pで同時10本DL、3本UPしても
この時間DL55M、UP30Mも出るからすごいね。
改めて光の威力を感じるわ。
695名無しさんに接続中…:03/11/30 06:03 ID:JF4xUfrF
┐(´〜`;)┌
696名無しさんに接続中…:03/11/30 09:56 ID:k8aiScaM
ぷららのホームページ見れる?
メールの送受信出来る?
697名無しさんに接続中…:03/11/30 13:16 ID:JS7gV8UY
どっちも無問題@岩手
698名無しさんに接続中…:03/11/30 13:45 ID:8Go6O/KZ
>>696
1.人に聞く前に自分で各メンテ&工事情報を確認すること
2.それでもわからなければ自分の地域・種別(DSL等)を述べてから聞くこと

最低限のことはやろうよ、ね。
699名無しさんに接続中…:03/11/30 14:54 ID:bh6SdLDy
>>659
だ か ら

うろうろ=中岡がぷららを設立と、どこに書いてあるんだ?
700名無しさんに接続中…:03/11/30 15:41 ID:Pyk1ZgRO
701名無しさんに接続中…:03/11/30 15:48 ID:j19UjLRa
>>698
>>696は婦ららのホームページ見れない
          ↓
メンテ・工事情報など見るすべがない。

ってことじゃないの?
702名無しさんに接続中…:03/11/30 16:45 ID:rv5MtUp0
>>701
だったら自分の地域とか言ってから聞けばいいんじゃないの?
それ言えば親切な誰かが調べてくれるっしょw
703名無しさんに接続中…:03/11/30 16:45 ID:N5d2URgN
おれもそう思う。
704名無しさんに接続中…:03/11/30 16:46 ID:N5d2URgN
いや、701に同意ということ。702も698も感じ悪い。もっと普通に言えばいいのに。
705名無しさんに接続中…:03/11/30 17:16 ID:WGK9UtZv
>>704
698はずいぶん親切だと思うんだが、どのへんが感じ悪い?
706名無しさんに接続中…:03/11/30 17:20 ID:kihu/Lgn
ぷらら接続で見れなかったら、
別プロバイダなり、携帯なりで見ろ。
取る事が出来る手段はとりあえず全部使え。
話はそれからだ。
707名無しさんに接続中…:03/11/30 17:20 ID:Amf0yPQ2
えー、698が普通じゃないとどう言えば普通なんだ?
708名無しさんに接続中…:03/11/30 18:23 ID:4wLvt3jH
個人的には>>698は2のみで良かったと思うんだな。
1≒オメー本当にベスト尽くしたのかよ。と言ってしまうと角が立つわけだ。

「韓国にいるんですがDocomoの携帯使えません。」っていうのと
「携帯が繋がりません。」っていうのでは反応の仕方って違うでしょ?というのは言わずもがな。

まぁ、マナーの認知浸透が必要ってこった。
偉そうでスマン。
709名無しさんに接続中…:03/11/30 18:45 ID:Amf0yPQ2
えー、1≒オメー本当にベスト尽くしたのかよ。と言うのも当然だと思うし

>「韓国にいるんですがDocomoの携帯使えません。」っていうのと
>「携帯が繋がりません。」っていうのでは反応の仕方って違うでしょ?というのは言わずもがな。

これで反応が違うのかも非常に疑問。
710名無しさんに接続中…:03/11/30 18:59 ID:zKAlYTF7
うろうろのしわざです。
711名無しさんに接続中…:03/11/30 19:06 ID:lI715xky
光なのにADSL以下の速度だ
712名無しさんに接続中…:03/11/30 19:17 ID:zKAlYTF7
うろうろのしわざです
713名無しさんに接続中…:03/11/30 19:25 ID:mZsLc69g
プロバイダは何?と聞かれて、ぷららだよと答えたらバカにされた…。
714名無しさんに接続中…:03/11/30 20:16 ID:o+TciOZz
うろうろのしわざです。
715名無しさんに接続中…:03/11/30 21:08 ID:SeRuVwWI
今日、ジャパンカップで大負けしてしまいました(´・ω・`)
716名無しさんに接続中…:03/11/30 22:27 ID:IFtRu90h
うろうろのしわざです。
717名無しさんに接続中…:03/11/30 23:20 ID:ixRjVQJa
嫁に逃げられました
718名無しさんに接続中…:03/11/30 23:22 ID:lI715xky
うろうろのしわざです。
719名無しさんに接続中…:03/11/30 23:38 ID:/9WX9P7K
娘に初潮が来ました
720名無しさんに接続中…:03/11/30 23:54 ID:0sALw9AV
うろうろのしわしわです。



721名無しさんに接続中…:03/12/01 00:03 ID:OLz3qeFE
ぷららじゃない別のISPで接続してて、
ぷららのアドレスでメールを送信することって
できなくなったの?
数ヶ月前はできてたと思ったんだけど。

722名無しさんに接続中…:03/12/01 00:12 ID:vHuyA1Zk
>>721
POP before SMTP対応だから、一回受信した後なら別のISPから送信できるはず。、
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/pbs.html

さて月が変わったので、他のISPからぷららに移住します。例のDR302CV買ったため、
ぷららフォン for フレッツ特割にひかれました。
723白虎隊:03/12/01 00:13 ID:pgjVqhhR
2ちゃんでこんな事を聞くのもアレなのですが、
この度 ぷららの「めーるぴょん」を使っていて
どうしてもわからない事があり、質問させていただきます。
(長いので2度に分けます)

私はぷらら会員ではないのですが(BIGLOBE会員)、
何年も前から 自分のプライベートアドレス(ドリームキャスト
のアドレス)宛に来たメールを
「めーるぴょん(http://mpw1.plala.or.jp/mailpyon/)」
を使って見ています。

ドリキャスを起動させていちいちメールを確認するのが
面倒なため、以前からめーるぴょんを使っています。

でも、ここ2週間位の間ずっと「めーるぴょん」
ログイン後にメールを見られない状態が 続いています。
具体的に言うとメールが来ていた際に表示される筈の
メールタイトルや受信日時等が 全く表示されないのです。

「削除」や「受信」といったボタンは表示され
るのですが、本来、新着メールのタイトルや受信
日時等が表示される筈の部分が真っ白で、
何も表示されないんです。
(「新着メールが○件来ています」との表示すらされない)
724名無しさんに接続中…:03/12/01 00:14 ID:OLz3qeFE
>>722
サンクス
725白虎隊:03/12/01 00:14 ID:pgjVqhhR
723です。上の続きです。

メールが届いていないわけではありません。
他のメール転送サービスを使ってチェックすると、
ちゃんとメールは来ているからです。

ここ何年もの間、ずっと何の問題もなくメールを
見る事が出来ており、パソコンの設定を変えた
わけでもないのにどうして?!
と非常に困っています。

もしわかる方がいらっしゃれば、教示願います。
OSはWIN XP、ブラウザはIE6、
PCの機種はNECのLaVie Lを使用しています。
本当に本当に困っています。 どうぞ宜しくお願いします。
726722:03/12/01 00:48 ID:FSYBqVEh
さっそく入会。ADSLのリンク速度が1.6M→2.1Mになった。
ぷららとは関係ないのは分かっているが、ちょっとうれしい。
727名無しさんに接続中…:03/12/01 00:58 ID:IA1PlCv0
>>723
ん?なんで自分のPCのメーラでセッティングして取り込まないの?
オレもドリキャスのメアド持ってるけどメーラ(Backy!2)で普通に
取り込んで見てるよ。
728白虎隊:03/12/01 01:10 ID:pgjVqhhR
>>727
はい、実を言うと我が家のPC用のメールアドレス
(BIGLOBEプロバイダのアドレス)
は姉専用のアドレスな為、アウトルックでDCメールも
取り込もうとすると自動的に姉のメールも一緒に
読み込んじゃう事になるんです・・。

だから今までずっと、私は「めーるぴょん」や「goo」等の
フリーメールアドレスでDCアドレスも取り込んで
見てました。
729名無しさんに接続中…:03/12/01 01:24 ID:IA1PlCv0
>>728
え〜と、フリーソフトのメーラ使うとかじゃダメなの?
自分専用のメーラで自分だけのアドレスだけ作っとけばいいと思うけど。
あ、PCにメール残したくないのかな?
730白虎隊:03/12/01 01:39 ID:pgjVqhhR
>>729
いえいえ、PCにメールを残すのは全く問題ないです。
自分専用のPCを持っているので・・。
そういう方法もあるのですね。
ちょっと検索して、専用アドレスを取得しようと思います。
ありがとうございます(^v^)。
731名無しさんに接続中…:03/12/01 01:52 ID:0TWyp0FV
>>730
フリーのメールソフトならEdMaxとかどうでしょう。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se091401.html
732白虎隊:03/12/01 02:07 ID:pgjVqhhR
>>730
はい、本当に有り難うございます!!
早速DLしました。こんなに便利なものがあったとは・・(苦笑
しかもXP対応で、問題なくメールも受信出来ました。
本当にどうもありがとうございます!
無事に問題解決しました。すごく助かりました(^v^)。
これからもずっと使うつもりです。

>>729
上にも書いた通り、おかげさまで無事解決です。
本当に有り難うございます!フリーソフトでこんなに便利な
ものがあったなんて、度々感激です。
733名無しさんに接続中…:03/12/01 02:11 ID:IA1PlCv0
>>732
よかったねw
734名無しさんに接続中…:03/12/01 02:12 ID:FDA/KsmI
XPならユーザー分けたらどうか?デスクトップも共用だといろいろと
不便だろう。
735名無しさんに接続中…:03/12/01 02:16 ID:0NBCvIh8
ログインで分ければすべて問題なしだよな
736名無しさんに接続中…:03/12/01 13:56 ID:ggJvK2Cy
ADSLで速度変更したいのだけど、
一旦ぷらら解約、NTTフレッツADSLを解約してから
再度ぷらら経由で加入し直せば無料キャンペーンの対象になる?
NTT工事費さえ無料なら、こんな事するつもりはないのだけど・・・
NTTのサービスを利用するのだから、速度変更は工事費無料にすれば良い。
何回でもってわけいかないから、年に1回、速度UPに限るとか条件付きで。

他にNTT工事費を浮かせる速度変更の妙案ありますか?
ちなみにフレッツADSL 1.5M+ぷらら、で2年近く利用しています。
こんな事、公式板では聞き辛い。
737名無しさんに接続中…:03/12/01 14:46 ID:zw6m8zp2
>>736
フレッツ取り次ぎで6ヶ月無料になるかは分からないけれど、
・YahooオークションでフレッツADSL+OCNで1万円キャッシュバックしてるところ。
・電気屋やパソコンショップでフレッツADSL+DIONで1万円値引きのところ。
こんなところで申し込めば、ぷららを解約せずほぼお望みの結果になる。

OCNやKDDIは入会しても使わなければよい。
738名無しさんに接続中…:03/12/01 14:57 ID:U5ZoV9pR
ぷららは、解約直後の再加入では無料にならないよ

無料にしたいなら回線番号変えることだ。
つまり電話番号が変われば良い。

NTTのほうは、3ヶ月無料になるよ。
開通工事代金かかるから実質は、2ヶ月無料。
739名無しさんに接続中…:03/12/01 17:47 ID:t3mKU856
いま、フレッツでぷらら使ってるんですけど、回線、プロバイダーともに
変更する予定でして、ぷららのメールだけ使いたいのですが
それに最適なコースなどありますか?
前は有ったように思ったんだけど、ぷららHP探しても見当たりませ〜ん
740名無しさんに接続中…:03/12/01 17:58 ID:syzfW/8z
>>739
ぷららライト。ぷららに電話して「セット解約したい」と言えば
その後の手続きを教えてくれる。
741名無しさんに接続中…:03/12/01 18:10 ID:qmM9ubB5
逮捕後のトラフィック
ttp://www.mfeed.co.jp/jpnap/fr-traffic.html
742名無しさんに接続中…:03/12/01 20:16 ID:mBxEvmLr
>>741
二割くらい下がっているとどこかの記事にあったが、そのトラフィックだと
また、いずれは増えそうだね。第2、第3のWinnyが出てくるだろうし
本当、nyのユーザーは氏んでほしい
743名無しさんに接続中…:03/12/01 20:21 ID:ggJvK2Cy
>>737-738
やっぱり方法はそのあたりでしょうね。
フレッツ&ぷららを解約して他のISPで新規フレッツ加入。
キャッシュバックの期間を満足したら他のISPからぷらら
へ戻るとするかな。
何せ、情報公開に熱心な、ぷららがお気に入りなので・・・

それにしても今のキャンペーン合戦はおかしい。
特にNTTの解約、再加入を繰り返した方が安いなんて。
ダイヤルアップと違って使えない期間があるので、
多用する人はいないだろうと思うけど・・・
744名無しさんに接続中…:03/12/02 00:28 ID:iyl77cRw
>>734,735
いや、逆じゃないかな?
PCは複数あり、全部のPCに、BIGの設定をしてるんじゃないかな?
自分専用のPCがある、とかいてるし。

接続とメールがごっちゃになってるのだろうな。
745名無しさんに接続中…:03/12/02 12:39 ID:8/ahZKu/
ぷららの解約、退会ってすげえ面倒くせえな。電話繋がんないし
最悪だな、ここ。入会は簡単に受け付けて解約、退会は
手間がけか。よくある手段だな。二度と使わねえよ。
746名無しさんに接続中…:03/12/02 12:55 ID:3iDlpfsP
>>745
解約は電話・メールでできるらしいぞ。
退会は「本人確認が必要」ってことで手間掛けるらしい。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/307_evpjc_abamk.html#abamk

電話?がんないのは分かってんだからメール出して「解約」にしたらいいんじゃないの?
解約後は「無料」なんだからさ。
747名無しさんに接続中…:03/12/02 13:18 ID:eDtLJ4vD
契約に於て、満了時期や解約方法を確認していないとは
笑止千万。
748名無しさんに接続中…:03/12/02 13:53 ID:5EsogvTC
>>745
釣り臭いけど。
解約なら別に面倒ないと思う。
ぷららで言う退会のように書面で手続きは珍しくない。
むしろオンラインで退会出来る所の方が珍しい。

何処でも入会はオンラインで出来るのだから、
本人確認のためか、退会者を少なくするためか?
本音は微妙だなーーと思う。
749名無しさんに接続中…:03/12/02 14:03 ID:LDCApd1Y
>>748
入会は、他人がなりすましでやっても、無効にすればすむが、
退会は、接続できなくなり、メールボックスもアドレスも消えてしまうと
取り返しがつかない。ので、退会の方を慎重にすべきなのは当然。

自動車を中古で譲渡する際も、印鑑証明と実印が必要なのは渡す側。
物を買うのは自由にできるが、中古屋に売るのに身分証明書が必要なのも同じ。
750名無しさんに接続中…:03/12/02 14:56 ID:5EsogvTC
>>749
それはどうかね?と思う。
ネットバンキングまである時代にオンラインでなりすまし?
751名無しさんに接続中…:03/12/02 15:07 ID:2k6JBLdG
もう、例えを出すのやめようぜ。どれも当てはまるものないんだから。
752名無しさんに接続中…:03/12/02 15:09 ID:JneD7N0h
同系のWAKWAKはオンラインで退会手続きできるからな。
技術・セキュリティー的な問題ってわけじゃないだろう・・・。
753名無しさんに接続中…:03/12/02 17:08 ID:sHd7EKN9
>>752
大手ISPでオンライン退会できるのは極僅か。
これが全てを物語っている。
754名無しさんに接続中…:03/12/02 17:16 ID:QXjoPkKm
ちょっとした疑問。
plalaのドメインってなんでor.jpのままなの?
755名無しさんに接続中…:03/12/02 17:33 ID:xbJdBaij
>>754
.co.jpは商用として既に利用されてますなぁ。
756名無しさんに接続中…:03/12/02 17:34 ID:HH77tLHy
757754:03/12/02 18:10 ID:31SDx/wa
>>756
なるほどー
よくわかりました。
ありがd
758名無しさんに接続中…:03/12/02 18:52 ID:sHd7EKN9




>.co.jpは商用として既に利用されてますなぁ。






( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )





759755:03/12/02 20:10 ID:xbJdBaij
ごめんなさい。
早とちりしました。

虐めないで〜。
760名無しさんに接続中…:03/12/02 20:13 ID:q0fyCuIO
俺は虐めない。
思い違いは誰にでもあるものさ。
761名無しさんに接続中…:03/12/02 20:14 ID:S7Aj8Ufy
DDNSまた落ちた?
762名無しさんに接続中…:03/12/02 20:43 ID:8dj0IsEU
ぷららのメールって携帯に送ると恐ろしく遅れないか?
763名無しさんに接続中…:03/12/02 20:45 ID:31SDx/wa
携帯のほうの問題だと思われ。
764名無しさんに接続中…:03/12/02 20:51 ID:HH77tLHy
765名無しさんに接続中…:03/12/02 21:48 ID:me8M6G2B
「ぷらら」が暗号化によるメールセキュリティサービスを提供開始
ttp://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr03_dec/0031202.html

ご利用料金 
■初期登録費用 : 300円 
■月額利用料金 : 200円
初期登録費用については"フリーチケット"の利用対象外。
月額利用料金は"フリーチケット"利用対象。

766名無しさんに接続中…:03/12/02 22:01 ID:Q0RJOsv2
てかぷららのみなさん今重くないでつか??

私(ADSL)今画像も表示できないほど重いんでつが・・・
767名無しさんに接続中…:03/12/02 22:14 ID:dZoCGUIV
>>766
ぜんぜん平気だけど@東京
768名無しさんに接続中…:03/12/02 22:36 ID:dzViFuRr
なんか重いんですけど@神奈川
769名無しさんに接続中…:03/12/02 22:43 ID:8w/Vhy18
ウチも重い@千葉
770名無しさんに接続中…:03/12/02 23:44 ID:4PxHzrFN
>>765
金取るほどのサービスなのかしら?
771名無しさんに接続中…:03/12/02 23:47 ID:HH77tLHy
>>770
コストを誰が負担するかの問題だと思う。
772名無しさんに接続中…:03/12/02 23:47 ID:6alZrFKW
>>770
同感。
フリーメールでさえ、POP over SSL導入してる所あるぞ。
ODNは、標準でセキュアなメール環境があった気がする。

初期費用が無ければ、フリーチケット適用で使いたかった。
773名無しさんに接続中…:03/12/03 00:11 ID:EkwmyR2y
>>770 >>772
使う使わないは自由でしょうし、有料なのは初期費用だけ。
他のISPなら殆ど無料で使えるてーわけじゃないのでしょ?
なら、歓迎すべき事だろうと思う。
774名無しさんに接続中…:03/12/03 00:59 ID:eZ2cghXX
俺はゲイじゃないって。
775名無しさんに接続中…:03/12/03 01:35 ID:k15Vjeqj
いまつながんねえ……
776名無しさんに接続中…:03/12/03 01:41 ID:kDDfMZrd
>>775
宮城県?

俺もつながらん・・・ダブルルートが役に立った_| ̄|○
777名無しさんに接続中…:03/12/03 01:42 ID:5P00BIxa
仙台でBフレ使ってるがつながらない(つд`)
778名無しさんに接続中…:03/12/03 01:47 ID:kDDfMZrd
>>777
俺もだ・・・NTTって障害感知するのが遅いよね
ゴルァ電話するにも夜だしなぁ
困った・・・ネットが使えないと仕事にならん
779名無しさんに接続中…:03/12/03 01:47 ID:4r+2iQry
MSNで発見。。
プロバイダの特典つけばお得かも。
ttp://www.getbb.jp
780名無しさんに接続中…:03/12/03 01:49 ID:5P00BIxa
781名無しさんに接続中…:03/12/03 01:51 ID:kDDfMZrd
>>780
dくす!
調査中か・・・


問題箇所によってはぷららから別のプロバに変えるぞ!!
782名無しさんに接続中…:03/12/03 01:52 ID:kDDfMZrd
故障箇所 : 岩手、宮城
障害内容 : フレッツ北海道障害

・・・?
783名無しさんに接続中…:03/12/03 01:53 ID:kDDfMZrd
お、つながったっぽい!!!
784名無しさんに接続中…:03/12/03 02:12 ID:HMktuQm0
障害のオンパレードですね
785名無しさんに接続中…:03/12/03 02:18 ID:gqQiNALG
やっぱ障害か…
風呂に入ってる間に繋がるようになった。

ぷらら…
786名無しさんに接続中…:03/12/03 04:37 ID:LwdNiFtq
今ぷららに加入すると、メールのサブアドレスは何になりますか?
おとといプロバイダー変更したのですが、やっぱりぷららに戻ろうと思って。
以前使っていたときにはkhakiでした。なぜかあまり気に入らなくて・・・

複数アドレス使えば問題ないと思うのですが、気になってしまって。
787名無しさんに接続中…:03/12/03 04:50 ID:sXnXGqPg
P2Pで光同士の交換は駄目ですね。ISP側で UP制限してるから速度が不安定。

788名無しさんに接続中…:03/12/03 04:55 ID:cPGM8igg
ADSLは無問題
789名無しさんに接続中…:03/12/03 04:56 ID:cPGM8igg
12月3日4時56分に789
790名無しさんに接続中…:03/12/03 09:50 ID:56KRBI+x
>>789
ヲメ!
791名無しさんに接続中…:03/12/03 10:12 ID:eGU0RyD9
多プロバイダ経由でメールを送るとき、smtpサーバー名のmailの部分を
pbsに変えなければならないのだが、
mailのままでも送れる時がある。なぜだろう。
bフレッツ+ocnの接続で、mailのままでsmtp使えた。
792名無しさんに接続中…:03/12/03 10:59 ID:7qklv/8d
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:ぷらら
線路距離長:1490m 伝送損失:19dB
測定地:岩手県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.513Mbps (439.1kByte/sec) 測定品質:86.2
上り回線
 速度:35.16Mbps (4.395MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:j155028.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/12/3(Wed) 10:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

たった今フレッツ12Mに変更したらこの結果・・・(´・ω・`)
昨日まで1.5Mで1.2Mは常時出てたのに・・・(´・ω・`)
plalaのHPで速度計測すると4.1Mって表示されるんだけどね・・・(´・ω・`)
まぁ、どっちにしても圧倒的に予想が裏切られた訳で・・・(´・ω・`)
793名無しさんに接続中…:03/12/03 11:01 ID:EkwmyR2y
IP電話が使えないと思ったら*.ras.plala.or.jpからのUDP 5012-5013をブロックしてた。

そこで、教えて君です。
*.ras.plala.or.jpに該当するIPアドレス範囲どうなっているのでしょう?
複数あるので通過させたつもりがIPアドレスが変わって、またブロックしてしまう。
それと、このホストはIP電話でどのような役割を果たしているのでしょう?
794名無しさんに接続中…:03/12/03 11:27 ID:LiKuEAqc
>>793
> *.ras.plala.or.jpに該当するIPアドレス範囲どうなっているのでしょう?
不明、pingでも打って該当IPをJPNICで調べてみたら

> それと、このホストはIP電話でどのような役割を果たしているのでしょう?
音声パケットの受送信でないの?
http://www.0038.net/ip-phone/service/feature.html
795名無しさんに接続中…:03/12/03 11:57 ID:jRLtgOXH
>>792
何が言いたい?
120Kとかじゃねーんだから文句言うな
796名無しさんに接続中…:03/12/03 11:57 ID:EkwmyR2y
>>794
http://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

上で調べた結果では219.96.120.0-219.96.123.255
のようなんですけど、他にもあるようで範囲不明。
地域事に分かれているだけで、東京はこれだけで良いのだろうか?

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.96.120.0-219.96.123.0
b. [ネットワーク名] TOK-PLALA-01
f. [組織名] 株式会社 ぷららネットワークス

例えば219.96.124.0でもnc124000.ras.plala.or.jp

インバウンドがブロックされてるので通話先の音声が聞こえないだけで、
こちらの音声は相手に聞こえています。
797名無しさんに接続中…:03/12/03 12:29 ID:1iQBZYkF
>>795
いや、そりゃそうなんだけどね(´・ω・`)
せめて半分の6Mは欲しかった訳で(´・ω・`)
線路長も短いし、損失も低いしさ・・・

とか言ってて、モデム再起動とかいろいろやったら6M超エタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:ぷらら
線路距離長:1490m 伝送損失:19dB
測定地:岩手県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.958Mbps (869.7kByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:718.3kbps (89.79kByte/sec) 測定品質:88.3
測定者ホスト:s010208.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/12/3(Wed) 12:28
798名無しさんに接続中…:03/12/03 19:15 ID:EtUkQlMe
>786
一昨日サインアップしたら"taupe"でした。
「濃い灰褐色」……やっぱり色ですね。
799名無しさんに接続中…:03/12/03 19:22 ID:0m9auo3i
>>797
見た目の線路長や伝送損失だけでリンク速度が決まってるわけじゃないからね。
各NTTのHPにあるような理想曲線で速度が決まればみんな騒がないだろうな。
800名無しさんに接続中…:03/12/03 19:29 ID:S/RS0Hen
ぷららの光に今月変更したのですが
MSNメッセンジャーにてファイルをやり取りするときの速度が
1秒に1kbyte程度という状態です。

ついこの間までADSLだったのですが、そのときは通常の速度で転送できていました。

www.musen-lan.com/speed でアップ・ダウン共に10Mbps以上なのに
この状況は変だと思うのですが・・・

MSNの帯域制限とかぷららにあるのでしょうか?
801名無しさんに接続中…:03/12/03 20:35 ID:pZ/X6Q4c
>>800
情報少なさ杉。

ルータとか使ってる?
ファイル送信が遅い場合は云々…って表示でない?
802名無しさんに接続中…:03/12/04 01:09 ID:5z+6yRfH
ぷららのサポセン腐ってる。
PCを新しくXPに変えたので設定を教えてくださいといったら、
LANケーブルでPCとモデムをつなぐだけだって!

ネットワークの設定を聞きたいン屋!

くそプロ場!
803名無しさんに接続中…:03/12/04 01:14 ID:nvW3+ATd
>>802
まずそのまえにテメェの腐った知識しか無い頭をなんとかしろ。
804名無しさんに接続中…:03/12/04 01:18 ID:yBUdH/oM
>>802
OSで変わるネット繋ぐときぷららの設定って?
805名無しさんに接続中…:03/12/04 01:21 ID:yBUdH/oM
>>802
あ、これが釣りってやつか。まんまとかかったよ。まいった。
806名無しさんに接続中…:03/12/04 01:34 ID:2k6/1pWy
>>802
ほかにどんな返事があるんだ?
807名無しさんに接続中…:03/12/04 01:42 ID:LZD2WD3F
ttp://www.plala.or.jp/access/study/pdf_mani/

これを「おねーさんに」教えてほしかったのでしょう
808名無しさんに接続中…:03/12/04 03:22 ID:hSxo+1fB
PDFって何? という壁にぶつかる予感
809名無しさんに接続中…:03/12/04 07:57 ID:4VG5ysGW
ルータ利用、ってオチか。
810名無しさんに接続中…:03/12/04 11:38 ID:f9fNSqKI
>>786
12月1日に加入しましたが、@taupe.plala.or.jpです。
811名無しさんに接続中…:03/12/04 14:57 ID:k/jWNYrt
urouro.plala.or.jp ドメイン利用のオプションが欲しいなw
812名無しさんに接続中…:03/12/04 15:54 ID:7WTDAj9P
>>786
ここをみて書いてるだけなんだけど、taupeからamberにかわってるかも。
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/addresslist.html
813名無しさんに接続中…:03/12/04 16:08 ID:+Th3gnGw
あら? それじゃ当方も変わってるのか知らん。。。
814名無しさんに接続中…:03/12/04 16:09 ID:+Th3gnGw
申し訳ない、ちょっと勘違いしてました。。。。
>>813はなかった事に。
815名無しさんに接続中…:03/12/04 17:47 ID:4tsjjucl
NTT東ってつくづく(ry
816名無しさんに接続中…:03/12/04 18:48 ID:iQjlwVIP
つくしんぼだな
817名無しさんに接続中…:03/12/04 18:59 ID:QNDFqMoN
新たな戦いw 「PCサポート」vs「のりや@ぷららネットワークス」
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/i/ipphone/2_hhobm_ALL.html
818名無しさんに接続中…:03/12/04 19:05 ID:rWnWHxP8
>>817
のりや、すさまじい反撃だな。若いぜぷらら社員!
819名無しさんに接続中…:03/12/04 19:19 ID:WKeSPSG1
secureメールサーバー落ちてない?反応ないんだが・・・。
820名無しさんに接続中…:03/12/04 19:32 ID:qFTOSbdZ
なんかすべての接続が重いですよ、オイ
821名無しさんに接続中…:03/12/04 19:53 ID:ynKi0rdD
セキュアメールオプションとか新サービス開始情報は
ぷららからのお知らせメールとかで来てますか?

ちなみに「ぷららからのお知らせ(11/25) 〜Information from Plala」は受信してます。
822名無しさんに接続中…:03/12/04 20:12 ID:WKeSPSG1
>>821
そのうち来るんじゃないの?一週間くらいで・・・。
823名無しさんに接続中…:03/12/04 20:31 ID:wYslJPo4
>>818
うろうろ氏だったら放置してるだろうね。
判断力のある人が見れば根拠に欠ける煽り投稿みえみえ。
でも、あれだけ具体的にクレームつけているのだから
根拠を示せなければ営業妨害で訴えられても仕方ないだろ?
電話でサーポートに悪態ついたのと違って掲示板だから。
824名無しさんに接続中…:03/12/04 20:42 ID:rWnWHxP8
>>823
ぷららはIP電話で踏ん張り時(もう遅いか?)だからかな。
人の言うことを鵜呑みにする人たちによってあの投稿が
そのまま世間に流れてはたまらないとの判断か?

>IT事業者SEより
ただのサポセンだったりして。
825名無しさんに接続中…:03/12/04 20:55 ID:+mL/WV0t
>>792
情報を捏造してない?
826名無しさんに接続中…:03/12/04 21:05 ID:WKeSPSG1
827名無しさんに接続中…:03/12/04 22:27 ID:V7YZAHsr
>>825
測定品質を見ろ
828名無しさんに接続中…:03/12/04 23:06 ID:jwTcezpv
公式板の匿名希望いる?
ファンが出来てよかったねw
829名無しさんに接続中…:03/12/05 00:01 ID:4fjqi8qr
>>824
SE=サービスエンジニアだろうなw

ADSL自体の帯域確保の問題(リンク切れ・ノイズ等)とIP電話の音質の問題を
ごっちゃにするシステムエンジニアなんていねぇよw
830名無しさんに接続中…:03/12/05 00:09 ID:vg9qXJJ8
たぶんネタか。パラソルにーちゃんではないかと。
831名無しさんに接続中…:03/12/05 00:58 ID:MpuJqIxX
一時間も落ちてたぞ!! ちゃんと仕事しろ!!
832名無しさんに接続中…:03/12/05 01:52 ID:iMvfYpaQ
>>831
ここで吠えても意味ないぞ。公式板に逝けや。
833名無しさんに接続中…:03/12/05 02:51 ID:UWpMg/6h
ついでにうろうろ信者も連れて行ってくれ
834名無しさんに接続中…:03/12/05 04:35 ID:d0hhDv7B
1時間どころか3時間は落ちてたぞ
835名無しさんに接続中…:03/12/05 04:47 ID:XHJAx3lx
BROBAがぷららと統合される事になり
近々引っ越して来ますヨロシク(´・ω・`)ノシ
映像コンテンツで帯域苦しいプロバでしたが会員数少ないので
ぷららの帯域苦しめたりはしないと思います

836名無しさんに接続中…:03/12/05 05:17 ID:cex4nNAZ
ぷらら教うろうろ派の一日は障害情報のチェックから始まります。
http://www.plala.or.jp/access/living/shogai/

>>831,834
まさかフレッツの工事とか言うオチはないよね?
1,3時間アクセスが落ちてたらそりゃあ大問題だろ、障害情報でるよなぁ普通。
837名無しさんに接続中…:03/12/05 06:18 ID:1waHr8cp
  俺が某中堅ISPで、ちょっと前まで働いていた時に感じた繋がらない時の原因

第1位 ユーザーの環境がおかしい。(一番多いのがルータ、モデム、次いで
PC自体の問題。中にはケーブル抜けてたりモデムの電源入ってなかったりw)

第2位 契約異常 (違う契約してたり、料金滞納して契約止まってたり、酷いのはまだ
契約してなかったり)

第3位 リンク切れ等(NTTメンテ・障害含む)

第4位 プロバイダ原因(メンテ、障害…そして大多数はメンテ情報確認してないw)
838名無しさんに接続中…:03/12/05 07:12 ID:gZ9SjiWi
>>835
あなた様ような奥ゆかしい会員を心から歓迎いたします。
839名無しさんに接続中…:03/12/05 07:41 ID:5qLgSg3k
>>828
いやん、ばかんw
840名無しさんに接続中…:03/12/05 08:07 ID:MpuJqIxX
第1位 それまで普通に繋がってたし、しばらく放置してたら突然復旧したので
ユーザー環境の問題ではないはず…。モデムとPC間の無線状況も問題なし。

第2位 契約異常。これも問題ない。
第3位 リンク切れ。グーグルも2chも繋がらなかったので除外。
第4位 障害情報には何も載ってない。フレッツ工事もしてないし。何が原因だろう?
841名無しさんに接続中…:03/12/05 10:32 ID:dymMuxgb
メル鯖落ちてる?
842名無しさんに接続中…:03/12/05 11:19 ID:7WiHFQYH
>>840
>リンク切れ。グーグルも2chも繋がらなかったので除外。
ハァ?何か日本語が変なんですけど。
○○が繋がって○○が繋がらなかったって言うならリンク切れ除外でもいいけど
馬鹿?
843名無しさんに接続中…:03/12/05 13:52 ID:Bx4yqzol
リンク切れ(障害等も含めて)で「突然」切断されたら、しばらくの間
自分のPCとISP間で接続の整合性が取れないからしばらくの間接続
できなくなるなんて言うのは「基礎知識」じゃないの?
844名無しさんに接続中…:03/12/05 15:41 ID:PIdnlPgM
>>843
ぷららの場合は、東日本のフレッツだと「すぐ接続できます」。
標準でPPPoEが2セッション同時に張れるから。
845名無しさんに接続中…:03/12/05 18:32 ID:pvuj/wtz
ぷららのIP電話から携帯にかけれるのは2月か・・・
846名無しさんに接続中…:03/12/05 20:26 ID:X0GkqPuZ
>>834
3時間も本当に落ちていて、障害情報さえなかったら、ここでもっと
騒がれるはず、と思うのはオレだけか?
847名無しさんに接続中…:03/12/05 20:29 ID:XybGelRh
つーか>>840の言ってるリンク切れは404の事なんじゃないかと・・・
848名無しさんに接続中…:03/12/05 20:57 ID:7WiHFQYH
>>843
普通に繋がらない状態なら403じゃないの?
849848:03/12/05 21:01 ID:7WiHFQYH
じゃない…「サーバーが見つかりません」だな…
850名無しさんに接続中…:03/12/05 23:39 ID:yAOpRHwS
secureサーバ調子悪いな・・・
ま、そのうち何とかなるんだろうけど・・・
851iimono:03/12/05 23:40 ID:NPe4/0g8

画像安定を目的として一般量販店でも売られている、
デジタルノイズキャンセラー(正規品)です。↓
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iimono/

9100円即決で、即日発送可能です。
852名無しさんに接続中…:03/12/06 00:05 ID:qaCvZLud
>>850
しんのすけ@ぷららネットワークスです。

POPがタイムアウトする件に関して、
セキュアオプション用のメールサーバのうち、
1台でPOPがしにくくなる現象を確認しております。
この場合、ほとんどのアクセスは他のサーバに振られますので、
連続してタイムアウトが続くということは、あまりないかと思います。

とは申しましても、念のため、処置を行っており、
現在は安定しています。
リリースしたばかりのサーバですので、調査を続けています。


よろしくお願いいたします。

http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/308_wvppjt_asqlyy.html#asqlyy
853名無しさんに接続中…:03/12/06 00:22 ID:IIkKvuqM
知人がぷららに突然つながらなくなったとかもうしておるのですけど、これって
多分料金が未払いになってると思うのですよ。
ぷららって警告無しにいきなり接続拒否するもんですか?
経験者の方おねがいします
854名無しさんに接続中…:03/12/06 00:27 ID:zogowbEz
なんかよくわかんないけど、ぷららごときにつき1800円払ってた。
1800円払ってるなら、他に移ろうと思った。
さようなら。
855名無しさんに接続中…:03/12/06 00:27 ID:6R50lz9s
>>853
警告メール来るよ。
ぷらら登録したときのメールアドレスへのメール、ちゃんと読んでる?
支払方法によっては来なかったりするのかもしれないけど...
856名無しさんに接続中…:03/12/06 01:24 ID:b2dI699h
>854

(゚ω゚)ノ~~~~~~~  
857名無しさんに接続中…:03/12/06 06:40 ID:uvf9pplM
切断してもリモホ変わらないんだけど、なして?
858名無しさんに接続中…:03/12/06 09:14 ID:fXRakq4i
IP電話と関係あるのか?確かに変わり辛くなった。
859ともい:03/12/06 09:32 ID:xUcyKpnb
>789が神になったスレはここですか?
860名無しさんに接続中…:03/12/06 11:46 ID:nA0FkFzk
>>859
789=859?
自作自演?w
861名無しさんに接続中…:03/12/06 12:03 ID:+MUnnr3s
>>860
いや789は俺。どうでもいいけど一応言っておく
862名無しさんに接続中…:03/12/06 12:28 ID:NlhHh4O7
ん〜、公式板でもここでも質問者の質って落ちてきたなぁ・・・
自分の環境書かなきゃ答えられないって事が分かってないヤツが多すぎる・・・
それだけネット社会の裾野が広がったってことなのかなぁ・・・
863名無しさんに接続中…:03/12/06 12:44 ID:qaCvZLud
>>862
自分が初心者だった時のことを棚に上げて・・・w
864名無しさんに接続中…:03/12/06 13:34 ID:mHU2sc9J
>>863
だね。自分が実はかつてはそうだったとか
で、いざ分かってくると今度は初心者を叩いたり
865名無しさんに接続中…:03/12/06 16:21 ID:9ctu59By
>>860
俺がガイドライン板のスレに転載したんよ。
>>859はたぶんそこから来たのかと。
866名無しさんに接続中…:03/12/07 04:32 ID:BJdfkM6m
ぷららはP2Pで帯域制限してるけど、ダブルルートのIIJでも同じなの?
867名無しさんに接続中…:03/12/07 06:15 ID:VynNwRlg
>>886
>>74 >>75 >>436 を参照。
868名無しさんに接続中…:03/12/07 12:14 ID:PlOOTe6E
未来にレスする人発見
869名無しさんに接続中…:03/12/07 14:58 ID:RSEDyyIh
まぁ、886がどんな事を言ってくれるか期待してみよう
870名無しさんに接続中…:03/12/07 15:09 ID:9uqPMzEJ
867は引っ込みがつかなくなったよ。
871886:03/12/07 15:19 ID:Oy/HPHA2
ちょっと早いが呼ばれて飛び出て屁をして身も出てジャジャジャジャ〜ン
んで>>867よ、なんか用か?
872名無しさんに接続中…:03/12/07 16:13 ID:S/5mJwM1
>>871
名乗り出たからには
翌朝、筋肉痛になる位の笑いを期待していいんだな?
873名無しさんに接続中…:03/12/07 18:54 ID:B3zwdOuZ
TTCスペクトル管理SWG、ADSL上り高速化方式の導入を一旦凍結
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/06/1392.html
874名無しさんに接続中…:03/12/07 23:43 ID:A5l3DuKT
東京都渋谷区ですが。
昨日、24:00から突然切断されたままです…警告メールきてません。
こころ辺りある方、いませんかー?
875名無しさんに接続中…:03/12/08 00:41 ID:OXowF2IJ
>>874
メールなんて来るの?
876874:03/12/08 01:30 ID:TAAk4r76
>875
たとえば料金未納だとメール来るそうなのですが。
それは、きてない。
877名無しさんに接続中…:03/12/08 12:29 ID:NSDRp0cU
>>874
貴方が裏でどんな悪事を働いてるかなんて誰にもわかりませんyo
878名無しさんに接続中…:03/12/08 15:15 ID:J0E5xPJp
>>874
何も「悪事を働いてなくて」そうなったんだったらここじゃなくて公式板で
発言したらいいじゃん、っとオレは思うよ。
879名無しさんに接続中…:03/12/08 15:39 ID:1fY9KI+o
勤め先、ぷらら法人契約を解約しますた
フュージョンにするらしいです
880名無しさんに接続中…:03/12/08 15:48 ID:PGJpllUH
>>879
IP電話の複数番号契約でもやって通信経費の削減図るのかな?
881名無しさんに接続中…:03/12/08 16:00 ID:PGJpllUH
>>878
強制退会扱いだったら公式板には書き込めないだろうw
882名無しさんに接続中…:03/12/08 16:19 ID:1fY9KI+o
>>880
全国 8円/3分 に目が眩んだ模様。

取引先に個人(社長)名義で、ぷらら個人契約して
端末数十台ぶら下げて使っているとこありますた。
883名無しさんに接続中…:03/12/08 17:16 ID:CuMYRNK0
フレッツADSL使ってる人はマイラインプラス割引も利用してる場合が多いんでしょうか?
登録時に800円かかるけど、モアUの場合2,750円→2,475円で月々275円安くなり
3ヶ月も使えば元 (登録時の800円) が取れますよね。
884名無しさんに接続中…:03/12/08 18:03 ID:quEwGrxC
>>886
>>867-872 ワクワク
885名無しさんに接続中…:03/12/08 19:56 ID:YAi++8Yg
↓ ワロタ
886名無しさんに接続中…:03/12/08 20:24 ID:z29Ig8pa
フレッツADSLで、一回切って繋ぎ直してもID変わらなくなったんですけど、
なんか仕様が変わったんですか?
887名無しさんに接続中…:03/12/08 20:52 ID:ld6QR2ml
888名無しさんに接続中…:03/12/08 20:55 ID:z29Ig8pa
>>887
そうなったんですか。
ありがとうございます。
889名無しさんに接続中…:03/12/08 21:57 ID:ZaDYE9Cb
>>883
市内と県内市外はNTT東・西にしている人が大半だと思う。
県外と国際はフュージョンにしてましたが、ぷららフォン for フレッツ使いだしたので
NTTコムに変え、シャベリッチプラスで携帯←→家の電話を安くしてます。
890名無しさんに接続中…:03/12/08 22:45 ID:x/Twl+Zc
てす
891874/:03/12/08 22:57 ID:TAAk4r76
>877
>878
なに言ってるんですか?ただの料金未納でしたよ。
って感じです。
892名無しさんに接続中…:03/12/09 01:16 ID:O9HCumAI
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/09 01:11:00
1.WebARENA / 896.555kbps(0.896Mbps) 114.75kB/sec
2.ASAHI-Net / 916.546kbps(0.916Mbps) 117.3kB/sec
推定転送速度 / 916.546kbps(0.916Mbps) 117.3kB/sec


……これってぷららを解約したほうがいいんだろうか。
出るときは1Mくらい出るから、この時間に遅い理由はプロバイダ、だよね。
893名無しさんに接続中…:03/12/09 03:04 ID:bIDZJl9N
>>892
ADSLかBフレなのかを書かんとコメントのしようがないし。
ADSLだとさらにリンク速度とか。
894名無しさんに接続中…:03/12/09 06:17 ID:WDIJxJa2
ADSL12M@神奈川 障害っぽい。つながんねー
895名無しさんに接続中…:03/12/09 06:25 ID:WDIJxJa2
と、おもったらFFがメンテなだけでした。スマソ
896名無しさんに接続中…:03/12/09 06:34 ID:GSHkwU6e
>>894
中区はずっとつながっております

ログ見て見たけどおとといから一度も切れておりません
897894:03/12/09 09:54 ID:ydKdskU5
あなた唖フォデスか?
898名無しさんに接続中…:03/12/09 11:15 ID:WDIJxJa2
アフォです。
899名無しさんに接続中…:03/12/09 11:16 ID:WDIJxJa2
897は俺じゃないからね
900名無しさんに接続中…:03/12/09 12:51 ID:c0DTTXO1
理由はともあれ公式の掲示板に他人のメアドを晒すような奴が出てくる
ぷららユーザーの劣悪さ加減おめ。
901名無しさんに接続中…:03/12/09 22:42 ID:GSHkwU6e
902名無しさんに接続中…:03/12/09 23:29 ID:GvwG8xbh
ぷららおせー500しかでてねー。どこがお勧めでしょうか?
903名無しさんに接続中…:03/12/09 23:37 ID:+HWwGeM1
>>902
niftyもbiglobeも押さえにかかってるので抜本的な改革を図るべきかもしれないぞ。
ISPの中でここが快適だという書き込みはめっきり減った。

これ以上はスレ違いだと思う。
904名無しさんに接続中…:03/12/10 00:20 ID:4wLTw+gw
抜本的な改革・・・か。光にするか。
905名無しさんに接続中…:03/12/10 00:37 ID:0wYUmKrD
>>904
ああ、ちなみに光といってもBフレッツは抜本的な改革じゃないよ。とくにここの光は。
Bフレッツベーシックでも下り合計250kなんてのはざらだから。
環境が合えば電力系でしょうね。
906名無しさんに接続中…:03/12/10 13:14 ID:+X9i4GRL
ホスト名に何か法則はありますか?
907名無しさんに接続中…:03/12/10 14:58 ID:Z6CAwYNB
>>906
IPアドレスが、aaa.bbb.ccc.dddのとき、aaa.bbbで頭の一文字が決まる。
たとえば、219.165ならn。のこり6けた数字がcccddd。そのあとのドメイン名は
ap.plala.or.jp固定。
219.165.11.222 -> n011222.ap.plala.or.jp

このルールはフレッツ系のみかも。
908906:03/12/10 15:01 ID:+X9i4GRL
ありがとうございます。
地域の特定はできないのですか?
909名無しさんに接続中…:03/12/10 15:04 ID:/K2So+v+
光とかにしてる人って何のためにそんな速さが必要なのん?
nyやる人が減って喜んでるくらいだから無論P2P目的ではないんだろうけど。
910名無しさんに接続中…:03/12/10 15:54 ID:yeowttoM
>>909
自分はまだエリアになってないけど光欲しい人です。
理由はADSLだけど2Mちょっとしか出ないし(十分と言えば十分かもしれない)
IP電話使うようになってモデムの電源は入れっぱなし
雷が多い地方なので電話線からのサージが心配とか
PC使用時に他の誰かが電話しても帯域を十分に確保できるだろうとか
(PCがどうのよりIP電話の音質が低下しないように)
まあそのあたりいろいろで光が欲しいと思う。
だから光が来てもそれほど速度には固執しないと思うけど
ていうか、今ISDN回線を残さなきゃならない理由があるんで
ISDN回線+ADSLタイプ2なんで、タイプ2だと光と値段それ程変わらないし・・・
911名無しさんに接続中…:03/12/10 16:21 ID:v9/ZCL3R
>>909
ウチもADSLじゃ速度が見込めない4.7km,50dB位だったのでBフレ入れたよ。
仕事を家でやるのでシステム設計仕様書や打合せ資料などで1GBのデータ
やり取りする事があるからストレスの無い光は重要だよ。
912名無しさんに接続中…:03/12/10 17:05 ID:BgwC1sEL
だから家庭用のサービスを業務に使うなって
913名無しさんに接続中…:03/12/10 18:24 ID:1UAJ//MB
フレッツISDNからフレッツADSLモアUに乗り換え。
8日にぷららのホームページからフレッツADSL頼んだんだけど、
今日NTTのコンサルより電話があって16日の午前中工事決定。
開通まで思ったより早かった。40M対抗地域だけどあえて
IP電話対応24Mモデムをレンタルする事にした、今レンタル出来る
40MモデムはIP電話に対応してないみたいだから。
工事費係るついでにダイヤル回線に変更(プッシュ回線解約)して
390円節約。ついでにマイラインプラスもNTT東にして更に割引き適用。
基本料金1,750円+屋内配線使用料60円+モアU2,475円+モデムレンタル490円+
ぷらら700円(IP電話割引適用)で総月額料金5,475円。ISDNと比べて約800円位安くなる。
屋内配線使用料60円も買取りにした方がいいのかな。たかが60円されど60円・・・。

914名無しさんに接続中…:03/12/10 18:24 ID:tat8gPDp
>>912
そんな規定どこにあるの?
915名無しさんに接続中…:03/12/10 18:40 ID:ZLtL6mfc
Bふれで十分仕事できてますが。
916名無しさんに接続中…:03/12/10 18:42 ID:xvabNHVv
ヘボッ
917名無しさんに接続中…:03/12/10 19:17 ID:1HyRq9eK
>>912
じゃあ、「BUSINESSぷらら」ってのは何なんだ?

http://biz.plala.or.jp/
918名無しさんに接続中…:03/12/10 19:48 ID:GU+WZSSC
>>917
法人向けサービス
業務に使用とは関係ないのでは?
919名無しさんに接続中…:03/12/10 20:12 ID:iqloG8wm




業務に使うのは良いが、切れたり遅かったりで業務に支障が出るとか言うなよ。



920名無しさんに接続中…:03/12/10 22:46 ID:S449Qhi/
ぷららのリモホってダブルルートのIIJでつなげば*.plala.or.jpじゃなくなるんですか?
921名無しさんに接続中…:03/12/10 23:02 ID:nyNG/cFU
>>920
ダブルルート経由でも"plala.or.jp"です。
922920:03/12/10 23:08 ID:S449Qhi/
>>921
レスどうもです。ということはぷららユーザーがアク禁になった時に、ダブルルート経由でアクセスしても意味ないってことですね。
923名無しさんに接続中…:03/12/10 23:58 ID:yeowttoM
このmakigeって言う奴、一生懸命答えてるんだろうけど痛々しいな
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/i/ipphone/2_fjnju_ALL.html
924名無しさんに接続中…:03/12/11 00:45 ID:GDXG0cE9
>>919
一部の人間が騒いでるだけで全員がそうだろなんて判断するのは
大きな間違いだぞ
925名無しさんに接続中…:03/12/11 02:20 ID:5iC51T3s
>>924
思い込みが激しい人ですか?
926名無しさんに接続中…:03/12/11 03:03 ID:xBXi3XIG
>>925
夜型人間ですか?
927名無しさんに接続中…:03/12/11 04:32 ID:5iC51T3s
>>926
どちらかというと縦型人間ですが。
928名無しさんに接続中…:03/12/11 10:15 ID:MgBxaAUQ
>>927
つまらん!お前の話はつまらん!(大滝秀治風味)
929名無しさんに接続中…:03/12/11 12:47 ID:z4nvwoXN
ちょっと早いかと思ったが次スレ

ぷらら・総合スレッド その35
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071113976/
930名無しさんに接続中…:03/12/11 15:41 ID:v5EdI3fo
もうスレッド35へ突入。凄い!
アンチも含めてPlalaは大人気と言う事でしょうか?
931名無しさんに接続中…:03/12/11 17:40 ID:g+wEyhW1
スレが加速するのは
障害時と、アンチというよりはむしろアンテナぴぴぴな人が湧いたときだけ。
枯れ木も山の賑わいな人気っぷりです。
932名無しさんに接続中…:03/12/11 19:05 ID:x4dC/U+o
ま、とりあえず梅かねて
こっちあげっぞ。
933名無しさんに接続中…:03/12/11 19:25 ID:qQYcnoC6
旧メールシステム使ってる人は何で新メールシステムに移行しないのか?
かなり経つのに。少し利用条件が違うようだけど。
934名無しさんに接続中…:03/12/11 20:05 ID:x4dC/U+o
>>933
その実、spam業者ほかの休眠会員だからではないかと邪知してみる。


再度あげ。
935名無しさんに接続中…:03/12/11 20:29 ID:qQYcnoC6
>>934
レスサンクス。納得。すげ納得age。
新メール巻き取り、今年もダメっぽいね。
936名無しさんに接続中…:03/12/11 21:23 ID:aTbgit3G
>>933
 それ以外に新メール自体知らない会員(HPもお知らせメールも全く見ない会員)も、
結構多いんではないかなとか、勝手に想像
937名無しさんに接続中…:03/12/11 21:43 ID:x4dC/U+o
ぷららライトができたのと
メールシステムが新しくなったのってどっちが先だっけ?

過去ニュースをざっと見たところライトが先?
結局、半分フリーメールと言われてる
ぷららライトを半捨てアドにしてる利用者がかなり多いのではないかと…。と改めて自説を確認。
938名無しさんに接続中…:03/12/11 22:50 ID:qQYcnoC6
>>936
それ多そう。でも、最近旧メールの障害多いけど、それでも気づかないって。。

>>937
ニュースみるとんな感じだね。ぷらら創立からのユーザが離れたのもそのあたり?
939名無しさんに接続中…:03/12/12 10:47 ID:mXcKfGvl
その35の1乙。向こうにはってあったけどワラタ。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/308_isrhkgk_isrhkgk.html
940名無しさんに接続中…:03/12/12 15:32 ID:2MtSwjvh
>>939
んっとに「バ○」だな、公式板に投稿したやつはw
あれだけ大騒ぎしてた事を理解しないで入会した方が悪いっつうのw
941名無しさんに接続中…:03/12/12 15:42 ID:9xdHJMC5
フレッツADSL8Mから12Mに変更するけどぷららのコース変更するんだっけ?
850円か忘れた_| ̄|○
942名無しさんに接続中…:03/12/12 16:07 ID:BfCQYWrK
>>941
おらよっとQ18
http://mpw2.plala.or.jp/faq/
943942:03/12/12 16:08 ID:BfCQYWrK
>>941
しくじった、埋め立てついでにもひとつ
http://mpw2.plala.or.jp/faq/setsuzoku/service_naiyou/flets_a/qa_1-1-3-2.html#q18
944名無しさんに接続中…:03/12/12 16:10 ID:9xdHJMC5
>>942
サンクス
945名無しさんに接続中…:03/12/12 16:22 ID:BfCQYWrK
ぷらら2003年トピックス
1月 2ちゃん規制が飛び火、公式板を2ページ/日で消費
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/269_index.shtm
946名無しさんに接続中…:03/12/12 16:44 ID:l73nGg7J
>939
IP:219.164.173.6 って、ぷららで書いてるじゃん
ぷららの事だから、個人特定は済ませてるぞ
桑原桑原
947名無しさんに接続中…:03/12/12 16:44 ID:1Tsv7fHJ
>>945
リンク貼るなら正確にねw
最後の「l(エル)」が抜けてるからちゃんと飛べないよw
948名無しさんに接続中…:03/12/12 16:49 ID:tCLJ4R95
ん〜、強制退会の方が手続きいらなくて楽かも?って考えてたりしてなw
どうせ無料で入会してんだろうし・・・
949名無しさんに接続中…:03/12/12 16:50 ID:BfCQYWrK
>>947
うへぇサンクス。もーどうでもいいやオレ(AA略
ぷらら2003年トピックス
1月 2ちゃん規制が飛び火、公式板を2ページ/日で消費
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/269_index.shtml
950名無しさんに接続中…:03/12/12 20:53 ID:mXcKfGvl
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/308_isrhkgk_ALL.html
フォローありがとうございました♪(本文なし)
ってレスがついたら笑ってやる。
951名無しさんに接続中…:03/12/13 01:27 ID:5m4seQfz
にしても近頃めっきり人減ったのな。
新スレ立ってから大分たつけどこっちが全然埋まってねぇ。

2chから人がいなくなったのか、
ぷららから人がいなくなったのか、
少子化で厨がいなくなったのか。








…ぷららが安定したのか…?
952名無しさんに接続中…:03/12/13 01:35 ID:Z9zdYmr8
>>951
プロバ板は関係者の巣窟でみんな忘年会に忙しい、も加えてくれ。
953名無しさんに接続中…:03/12/13 13:09 ID:T9gwJYPa
あらら、埋め立てが進まないねぇ・・・
954名無しさんに接続中…:03/12/13 13:18 ID:yCUqaUB+
>>929が馬鹿だから
955名無しさんに接続中…:03/12/13 14:56 ID:PbNOQw6i
近々ぷららユーザーになりますんで挨拶代わりのage埋め
956名無しさんに接続中…:03/12/13 15:09 ID:Utr41aJb
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/282_auoenx_ALL.html

ん〜と、これで何をどう答えろと言うんだろう・・・
自分の環境一切明かしてないんだからこいつが遅いかなんて誰にもわからんだろうに・・・

「そうです。私も遅いです。」とでも言って欲しいんだろうか・・・
ADSLなんて環境変数の差が激しいんだからそんな事言われてもどうにもならんのに・・・

てな事を言ってみたりしながら埋め立てage
957名無しさんに接続中…:03/12/13 16:02 ID:NqxCnD+6
>>956
これみたいに、ぷらら掲示板って基本的にどーでもいい書き込み多いよなw
2chの方がはるかにまともに思える

でもアホすぎる書き込み・ごくたまにあるまともな書き込み・そして何と言ってもplala社員の笑える書き込み・・
こういうのが少しだけ楽しくて、思わずたまに見てしまうよ (;´∀`)
958名無しさんに接続中…:03/12/13 16:18 ID:Utr41aJb
>>957
最近「突っ込み所満載な投稿」が増えてきたよねぇ・・・

http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/i/ipphone/2_ryday_ALL.html
これなんかNTTのHP見ればすぐ分かる事なのに「調べてみたけど解らなくて」だもんなw

マルチポストするヤツも多いし・・・

さてこれには誰がどう答えるやら・・・w
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/r/room/178_anwegwp_ALL.html

ま、age埋めにはもってこいって事でw
959名無しさんに接続中…:03/12/13 17:43 ID:NqxCnD+6
>>958

>NTTはぼったくり企業か
ワロタ。釣りなのだろうか? w でもなかなかうまく書けている部分もあるかな。
レスつけようかなー。まあリアクションを様子見するか。
960ちゃんばば:03/12/13 17:48 ID:p4HhaOCf
>もっとも72000円を返金すべきか、といえばそうとは思いません。何故なら、現在の市場
>価格は3万円程度が相場だからです。よって、もしこのまま完全に廃止されるのであれば
>その程度の金額を返金するのが適当ではないかと思います。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/r/room/178_anwegwp_ALL.html

3万程度まで落ちた理由は固定電話が減少しているためで、このままでもどんどん減少していく。
加入権は売れなくてだぶついているのです。
放っておけばどんどん下がるの。
加入権は減価償却出来ないので資産として計上されているが、資産価値は既に半分。
減価償却出来るようにすればそれで良いんじゃないの?

何を持って「不公平」と言っているのかよく分からん。
売買業者で、予測ミスって沢山買い込んだ業者だけだろ。不利益を被るのは。

実際には加入権無しだと割増料金払っているし、なし利用の選択も出来る。
割増料金の金額と期間、それと減価償却の期間と定額定立などの償却方法の問題だけとしか俺は思えないね。
実際に電話使っていれば10年定額償却と決まったとしても、年7200円を減価償却し費用に入れるだけ。10年後には価値無しとして資産から消す。
IP電話とかに切り替わることや、沢山持っている奴もいるだろうからある程度の償却期間は必要。
そう考えると、そろそろ減価償却のルール決めて資産から消せる状況ってだけだろう。
需要予測をミスって沢山仕入れた売買業者は自己責任であるべきだと俺は思うぞ。
961名無しさんに接続中…:03/12/13 17:48 ID:0U9rFfjd
ちゃんババリアルで死ねよ
962名無しさんに接続中…:03/12/13 17:57 ID:NqxCnD+6
>>960

>実際には加入権無しだと割増料金払っているし、なし利用の選択も出来る。
これができるようになったのつい最近(昨年2月)だけどね。
963名無しさんに接続中…:03/12/13 18:05 ID:xldTHopy
あ〜あ、早く埋め立てないからぷららでもないヤツが偉そうに語りだしちゃうんだよw

OCNのヤツはそっちのスレの中だけで大人しくしててくんないかな、ホントに。
964名無しさんに接続中…:03/12/13 18:48 ID:wQvykIb4
所有していても売るわけにいかないものがあるだろう。
鉄道会社の線路を敷いてる土地とか、売ったんじゃ根本的に商売にならん。
電話も一緒。売る為に取り付けるわけじゃなく、生活に必要不可欠だから。

だから、ずーと持ち続けるであろう大部分の人には関係ない話。
965名無しさんに接続中…:03/12/13 19:25 ID:XDTKKFJt
>>964
公式板に書いてきてよw
966名無しさんに接続中…:03/12/13 20:41 ID:wQvykIb4
>>965
いやん
967名無しさんに接続中…:03/12/13 23:29 ID:5m4seQfz
090、080、070が出てきた時点で…。
回線の品質(安定性他)を売り物にして逝くしかなかろ。


と、まぁ、ぷららにも言っとけ…。
968名無しさんに接続中…:03/12/13 23:53 ID:b1/NJME/
NTT職員が960で騒いでるようだが、徴収した業者側の一方的な考えで
一般人の資産を無価値にするのは、財産権の侵害と言わないか?
消却消却と書いているが、消却とは業者側が一方的に求める物ではな
いとも思わないか?

加入権は、整備のための一時金と言う建前なんだろ。それがなぜ要らなくなる?
整備した資産を、新たに加入する人間にはタダで使わせるのか?
価値が下がったのなら、安い価格でもイイから徴収するべきだな。

整備のための一時金なら、電話を引くのをやめたときに返還するべきだな。

業者なんかどうでも良いけど、一般人も返ってくるべき金が返ってこ
ないんだから損をするんだよ。
969名無しさんに接続中…:03/12/14 00:07 ID:TKrboBQ1
>>968
ぷらら会員なら公式板に書き込んできてよ。
ちゃんばばと同じでぷらら会員以外ならここで発言するのやめてほしいんだけどね・・・
970名無しさんに接続中…:03/12/14 00:34 ID:eaVBGQNO
> 加入権は、整備のための一時金と言う建前なんだろ。それがなぜ要らなくなる?
> 整備した資産を、新たに加入する人間にはタダで使わせるのか?

いいんだよ、それで。
一般有料道路が、償還終われば無料になるのと同じ。

NTTの加入権は、高速道路無料化の議論と似てるな。
大きな違いは、誰もがもはや設備投資はいらないと思っているところと、
加入権を固定資産にしてしまったところ。
971名無しさんに接続中…:03/12/14 01:12 ID:le/6Sw2/
早くからサービスを受けたいなら高い買い物は世の常。
電話加入権をそう捉えると加入権持ってる人にリーターン
なしで廃止されても文句言えないだろ。
長過ぎたが、ようやく誰もが電話を使えるようになったわけだな。
型落ちになったPCを安く買うようなもんだろ。
発売されて直ぐ買った奴が差額を返金しろとは言えない。

加入権者としては何らかのリターンを期待したが・・・(汗
972名無しさんに接続中…:03/12/14 01:25 ID:7QmYxb2L
NTTの子会社とはいえ、ISPであるplalaには「加入権による損得」なんて関係ない事に気付け。
973ちゃんばば:03/12/14 02:17 ID:HN2oJnRU
>>968
>NTT職員が960で騒いでるようだが、

俺はNTT職員じゃないってば。散々NTT東西を非難し続けている俺がなんでNTT職員なのよ。

>一般人の資産を無価値にするのは、財産権の侵害と言わないか?

営利企業であるNTT東西が3万円を返したとしよう。
で、その後は赤字を理由に「基本料金の値上げ」「通話料金の値上げ」「他社への提供料金の値上げ」に直結する。
事実上、殆どの地域で独占状況でしょ。独占企業は赤字になればそれを理由に値上げ出来るの。
運良く3万円返して貰って、電力会社系などの光ファーバー入れてNTTと縁切って逃げれたとしても、逃げた奴の分をその他の奴が負担するだけ。
家は2本回線引いているよ。他の家より1本多いよな。両方72000円払っているよ。
3万円返すってなれば、売買業者が返した分、ユーザーがそれを負担するのだよ。
このまま、今の制度が続いたとしても、売買業者は今保有している奴があるから、これから更に買うことは無いんだよ。固定電話は減少しているのだから。
このままでは10年後100円でも買わない。そう言った時代が来るの。
それなのに、企業や事業者が保有している奴は、72000円の価値があると帳簿上はなっているわけ。
100万払って1万個買ってそれを単価7万2千円で関連会社に売れば、関連会社の帳簿上は帳簿上は7億2千万になるの。減価償却を国が認めないんだからこうなるの。
買った関連会社は資産計上出来るので損しないの。中継した会社は7億の儲け。他であけた穴を埋めれるの。
100円で売っている物を7万2千円で買うのは異常と言っても、NTT東西では高値で売っているんだから。
974ちゃんばば:03/12/14 02:18 ID:HN2oJnRU
続き
かなり前から、時価で扱うべきとか、減価償却を認めるべきとか色々ある。時価相当で返すべきだと言う声もある。
しかし、NTTは株式会社で株主の私有財産なんだよ。NTTに不利になるようにルール改定はそれこそ財産権の侵害な訳。
だから、NTTに不利になるようには改正出来ないで、先送りされ続けたの。
30年後とかに、99.9%の人がIP電話に移行したとしても、それでも4兆円の加入権は誰も使わなくても存在し、4兆円の資産として計上され続けるの。
話を戻すが、事実上独占なんだよNTT東西は。で、何処を値上げするかと考えればADSLやFTTHの独占しているけど有望なブロードバンド事業なんじゃないの?
半数がネット利用者になるとして、NTT東西が皆に3万払ったら、ネット利用者は料金に転嫁されて6万取られるんだよ。
975ちゃんばば:03/12/14 02:28 ID:HN2oJnRU
>>972
>NTTの子会社とはいえ、ISPであるplalaには「加入権による損得」なんて関係ない事に気付け。

関係ないと言えばその通りなんだけどさ。
営利団体である株式会社は、子会社にも利益を求めるよね。儲けろと。
2兆か3兆円NTT東西が払ったとしよう。
全てが値上げで料金に転嫁出来るとは思えない。企業努力も求められるだろう。
子会社はより厳しいノルマを課せられるんじゃないのか?
ぷららはNTT持株の子会社じゃなく、NTT東の子会社だよね。
ぷららが厳しいノルマを課せられると、結果的に設備や料金でユーザーは不利益を被る。
OCNよりぷららの方が影響受けると思う。兄弟を当てにするより、子を当てにするだろう。
976raru:03/12/14 03:20 ID:KIBGRDve
すでにでている質問でしたすみません。
ぷららで光ですが、MXで最初の3日はアップもダウンも3000kでていたんですね。
でもそのあと、たぶん規制がかかったのか、アップが150kになってしまいました。
これはどうすることもできないのですか?
ぷららに文句をいってもだめですか?プロバイダをかえるしかないのでしょうか?
977名無しさんに接続中…:03/12/14 03:32 ID:jLWHILG/
過去ログを読めば答えは分かるよ。
くれぐれもクレーマーとやらにはならんようにな・・・。
978名無しさんに接続中…:03/12/14 04:11 ID:7nP0F/oY
>>976
無理。ぷららの光はもう全く存在理由がなくなってる。
光なんてP2Pやらなかったらただ高いだけで何の意味もないので
プロバイダ変えたくないならADSLにしときな。
979名無しさんに接続中…:03/12/14 14:23 ID:mVQfOO4f
何でnyやMXやってるヤツって自分達中心にしか物事考えれないの?

IP電話にしたってBフレッツの方が帯域確保が出来るから品質も良くなるし
高速(6M)コンテンツやBBTVも本格化しようって時に何言ってんだろうな

ADSLなんて影響係数が高すぎて局の近場のやつしか意味ないじゃん
980名無しさんに接続中…:03/12/14 17:08 ID:KIBGRDve
>>977
>>978
サンクス!!!
のりかえよ
981名無しさんに接続中…:03/12/14 17:45 ID:1kXc4n11
>>979
その説明はちょっと苦しい。
正しいとしたら、ぷららもいい加減なサービスを提供してる事になる。
俺も現状はADSLが無理な個人ユーザ以外、光は無用の長物にか思えない。
要は料金次第だろう。
982名無しさんに接続中…:03/12/14 18:33 ID:7b0kAyU/
ん?IP電話に関してはISP側がいい加減なんじゃなくて
NTTの回線品質がいい加減なだけだと思うよ。
983名無しさんに接続中…:03/12/14 19:01 ID:qgXAuOOK
>>978
plalaはADSLだとアップダウンそれぞれどれくらい速度出る?
984名無しさんに接続中…:03/12/14 19:01 ID:R9dWQP2J
>>979
そんなマイナーなサービスの品質向上のために
光加入する奴なんているのかどうかよ〜く考えてねw

「IP電話の品質よくなるから基本料金倍になるけど光に変えよっと」

なんて奴が果たして存在するんでしょうかねw
BBTVなんて、

「BBTVってなに?」ってレベルでしょ
985名無しさんに接続中…:03/12/14 19:59 ID:ML1FAPLW
>>984
話の流れを把握してから発言しろよ。

発端は>>976だよ。
「今から光」の話なんてしてねぇじゃんか。
「今光」の話だろうが。

お前は今光なのに意味無くなったからといって工事費かけてADSLに変えるのか?
986名無しさんに接続中…:03/12/14 21:51 ID:Gcv95BkQ
ユーザーIDやパスワードが書いた紙をなくしてしまったのですが、
再送してもらえるんでしょうか?御教授お願いします。
987名無しさんに接続中…:03/12/14 22:01 ID:J0wS4e+o
>>986
ココで聞くのもいいけど、plalaに直接聞いたほうがいいんじゃ?
988名無しさんに接続中…:03/12/14 22:23 ID:8U/F+Vwn
これかな?
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/282_kpkoai_ALL.html

サポートに電話してどうしたらいいか確認した方がいいよ。
本人確認が必要だろうから少しややこしいと思うけどね。
989名無しさんに接続中…:03/12/14 22:38 ID:ffcC0iaB
aho
990名無しさんに接続中…:03/12/14 23:02 ID:llnUJXZk
難しく考えすぎ。
今までの加入電話のプランを廃止し、新規は全てライトプランになるだけ。
991名無しさんに接続中…:03/12/14 23:05 ID:llnUJXZk
間違えた。
今までの加入電話のプランの新規加入を廃止し
992名無しさんに接続中…:03/12/15 01:02 ID:7pc2CiOa
1000獲りスタート!!


って、誰もいねぇぇぇぇぇ・・・
993名無しさんに接続中…:03/12/15 01:15 ID:1K4ZCb3O
さっさと埋めろよ
994名無しさんに接続中…:03/12/15 01:19 ID:1K4ZCb3O
カウントだけしとくか
994
995名無しさんに接続中…:03/12/15 01:22 ID:1K4ZCb3O
995
996名無しさんに接続中…:03/12/15 01:25 ID:1K4ZCb3O
996
997名無しさんに接続中…:03/12/15 01:27 ID:f0FibPin
うめうめ
998名無しさんに接続中…:03/12/15 01:29 ID:1K4ZCb3O
998?
999名無しさんに接続中…:03/12/15 01:30 ID:7pc2CiOa
999
1000名無しさんに接続中…:03/12/15 01:30 ID:7pc2CiOa
1000

一応獲っとこw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。