■有線ブロードネットワークス■ 13 (BROAD-GATE01)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
Usen BROAD GATE 公式Webサイト
 http://ftth.gate01.com/
有線ブロードネットワークス(4842)株価
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=4842
2名無しさんに接続中…:03/10/25 19:44 ID:ESTEHTnD
2だったら今から吉野家に行って白だけオーダーして紅しょうがを乗せてお茶漬けにして食べる
3名無しさんに接続中…:03/10/25 19:44 ID:p1uF4Y7Y
4名無しさんに接続中…:03/10/25 19:45 ID:p1uF4Y7Y
関連スレ
 有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!(カスタマイズ情報あり)
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/
 有線GATE01被害者の会
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007796530/
 ★FTTH転送速度を測定しよう★
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019616181/
 関連サイト
  USEN、FTTHサービスの料金体系を変更。集合住宅プランが月額4800円に
  http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/09/30/gate01.htm
  USEN、全国政令指定都市でFTTHサービス提供 - 9月1日より申込受付開始
  http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/30/18.html
  有線ブロードネットワークス導入レポート
  http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0109/sp3/06.html
  西川和久の「Broad Gateがやってきた!」
  http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010903/ftth.htm
5名無しさんに接続中…:03/10/25 19:45 ID:p1uF4Y7Y
通信速度計測
  ブロードバンドスピードテスト(★この板公式★)
  http://www.bspeedtest.com/

  スピードテスト(CATV/ADSL)
  http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html

  SpeedEye [実行速度測定掲示板](※測定の際はグラフ表示を画面外へ)
  http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html

  BNRスピードテスト 回線速度計測ページ(正確性=?)
  http://www.musen-lan.com/speed/

  ブロードバンド(ADSL実験室)
  http://www.broadland.jp/

  speed.rbbtoday.com (上下測定)
  http://speed.rbbtoday.com/

  Radish Network Speed Testing (上下測定)
  http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

  MAC de FTTH (網内)
  http://yi-web.com/~apple/ftth/
6名無しさんに接続中…:03/10/25 19:46 ID:p1uF4Y7Y
ぷららturbo
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/
マシン調節
Windows2K/XPで劇的な効果あり。
英語&レジストリですが、組み込むだけなので簡単です。
設定内容も安全なものです。
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
レジストリ設定ファイル
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
設定内容の確認は、
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/tcpip2k.asp#j
7名無しさんに接続中…:03/10/25 19:46 ID:p1uF4Y7Y
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
無線LANのお勧めは?? 〜Part 10〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059885430/
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 10
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060083788/
 ?  ブロードバンドルーターの質問スレ  ? 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031386085/

ルーター価格参考
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/router.htm
ルーター新製品情報
http://www.zdnet.co.jp/products/category/bbrouter.html
8名無しさんに接続中…:03/10/25 19:47 ID:p1uF4Y7Y
 FTTHの衝撃
  http://premium.nikkeibp.co.jp/ftth/index.html

 やはりFTTHが来るまでには時間がかかるのか
  http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0606/usen1.htm
  http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0614/usen2.htm

 ペースを掴み始めた有線ブロード,契約者数倍増へ
  http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/04/usen.html

 有線のネットワークの構成と敷設状況
  http://www.usen.co.jp/ir/bb/network.pdf

 SCEI、AIIと有線ブロードともPS2を中心とするブロードバンドネットワークでの提携へ
  http://www.rbbtoday.com/news/20011221/5880.html

 有線ブロードネットワークスに対する第一種電気通信事業の許可
  http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020710_2.html

「Yahoo! Cafe」
 渋谷区神宮前5丁目11番2号ガーデンスクエアー
 千代田線明治神宮前駅より徒歩3分
 平日7:00〜22:00 土・日・祝日8:00〜22:00

有楽町ソフマップにて「BROAD-GATE 01」体感コーナーOPEN
 店頭にて100Mbpsのスピードを体験して下さい。
 所在地 :東京都千代田区丸ノ内3−8−7
 TEL :03‐5219‐1800
 営業時間:10:00〜21:00(年中無休)
9名無しさんに接続中…:03/10/25 19:48 ID:6MVSei2E
光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part17 (光ファイバー)(実質part19)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054535990/
Bフレッツ マンションタイプ専門3 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055416995/

eoホームファイバー公式サイト
http://www.k-opti.com/
eoホームファイバー19■料金6kいつまで続く?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058764538/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/
■有線ブロードネットワークス■ 11 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054338498/

東京電力公式サイト
http://www.point.ne.jp/HIKARI/index.html
【FTTH】東京電力TEPCOひかり総合スレ 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055385396/
10FTTH一覧スレ:03/10/25 19:48 ID:6MVSei2E
BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ 4回線目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058858365/

中部電力公式サイト
http://www.commufa.jp/
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/

中国電力公式サイト 
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 7 (光&無線) ◆
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057372676/

パワードコム公式サイト
http://www.powerband.ne.jp/
【マンション専門】POWERBANDはどう?【16Mbps】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049718991/
11名無しさんに接続中…:03/10/25 19:49 ID:6MVSei2E
GATECALL 有線のIP電話
http://www.usen.com/gatecall/

タイプV(株式会社パワーバンド)
http://www.powerband.ne.jp/

月宮あゆのGATE01相談所
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1044449039/l50
12名無しさんに接続中…:03/10/25 19:50 ID:6MVSei2E
ということで、現在はBフレッツマンションVDSL+BB.Exciteの私メがお送りしました。

>>2 は白だけオーダーよろしく。

usen早く対応してくれないかなー。ってウチのマンションの問題なんだろうけど。
13名無しさんに接続中…:03/10/25 19:55 ID:gDa2FG/H
>>1 乙〜

>>2 いってら〜

高卒低脳オヤジと大卒厨房君には現れてもらいたくないものだw
14名無しさんに接続中…:03/10/25 21:15 ID:ZsbinNT+
スレ立て乙っ!

>>2
健闘を祈る(笑)
15名無しさんに接続中…:03/10/25 22:46 ID:811FcPzU
>>1
乙華麗。 マターリいきましょう
16名無しさんに接続中…:03/10/25 23:03 ID:Ue3oKscF
東京都中野区って今障害?急に繋がらなくなり、解約前のADSLでみてます。
17名無しさんに接続中…:03/10/25 23:08 ID:z2jJ40oF
こちら和光(練馬区の北隣)。最近、接続切れまくり。
メンテ情報、障害情報なし。
なんか、いい加減なプロバイダだな。
18名無しさんに接続中…:03/10/25 23:24 ID:MCzCrQvz
なんか速いことは速いんだけど、引っかかった感じになることがよくある。
これってチューニングが悪いの??
19名無しさんに接続中…:03/10/25 23:42 ID:ZsbinNT+
>>17-18
主要プロパイダも全般的にDNS不調だと。USENは
規模が規模だけに、バックアップが弱い模様。工事やら
メンテやら、手が回らないとさ。
20名無しさんに接続中…:03/10/26 02:24 ID:Y84h9Tsv
さりげなく自称院卒がわいてるね。
前スレで逃げたんならしばらく大人しくしてればいいのに。
2118:03/10/26 02:51 ID:Y+8Y0MFO
>>19
そうでっか。
それなら現状で我慢するしかないのね。
自分が悪いのかと思ってたから、さんくす。
22名無しさんに接続中…:03/10/26 04:01 ID:bLZgmB5Y
>2
ちゃんと報告しる!
23名無しさんに接続中…:03/10/26 07:42 ID:sFO7p4hw
>>22
あえて言わなかったけど、

マ ル チ ポ ス ト だ か ら 相 手 に す る な !!
24名無しさんに接続中…:03/10/26 10:45 ID:RTmCb5u0
アキバでU−SENのキャンペーンをしていたので話を聞いたが、ウチはマンションなんで入れるのが
管理組合の問題とか有って難しいと言ったところ、管理組合との交渉とかひっくるめて全部ウチで
やります!との回答。こりゃ楽だわと思いお願いしようかと思ったところ、クレジットカード番号を教えろ
ときた。なんでやねん?と思い、拒否したところ、これが無いと調査出来ないんですよ。との回答。

このキャンペーンはU-SENから代理店が引き受けてやっているが、クレジットカード情報を悪用される
のでは無いか?と不審に思い途中でやめました。

早速、明日にでもU-SENのキャンペーン依頼元であるマーケティング本部担当のSさんとやらにでも
電話してみるつもりです。

とにかくU-SEN、怪し杉!

加入した香具師は皆こんなことしたのか?
25名無しさんに接続中…:03/10/26 11:16 ID:pRvr50pw
>>24
そうだよん。自分のときはカード払いのみ。「儲けが出るところ以外には
引かない」ってのが売り(?)だったので、料金踏み倒しをやりにくく
してるのさ。まー、今更カード番号気にした所でどーしようもない。
明細は必ずちぇーっく。
26コピペ:03/10/26 11:38 ID:56i+BslT
UP制限100GBでガタガタ質問している厨がいるが、ここで聞いてもどうにかなると思っているのか?
USENはある程度黙認しているとは思うが、ユーザ毎のトラフィック・ログは取っているから、USENの
気分次第でいつ規制されてもおかしくない。
どうせ質問しているのは、P2P目当てでGate01を導入した厨だと思うが・・・
何回も馬鹿が質問しないように、要点を↓にまとめておいてやる。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆ケース1: マンションの場合はP2Pは控え目or諦めろ
 マンションは1人が帯域を消費すると、他のユーザのスループットを圧迫する。
 他のユーザからクレームや調査依頼が出れば、総量100GB以下でも帯域制限や警告が来る。
 (過去レスに実例あり)

◆ケース2:Winnyの常時起動・放置プレイは止めろ
 Winnyは光など上流の帯域&転送負担が大きいため、トラフィックが膨大だ。
 他キャリア/プロバイダで帯域規制となったのは、ほとんどnyの常時起動が原因。
 『24時間、会社や学校に行っている間、一晩中起動』 というのが日課というのなら、諦めろ。

 MXにしても親になると帯域&転送負担が大きい。
 投げ縄して上記のように放置するのは厳禁。

 実際のファイルのULがなくとも、BBS・共有リストなどのバックグラウンド処理もあるわけで、
 スループットにもよるが、100GBは数時間で消費する量。短ければ1時間ちょっと。

 休日のみ、週に数日というレベルならUSENの黙認レベルなのだと思うが、上記のように日常的
 に起動していれば、いつ帯域制限されてもおかしくない。

 帯域制限は自動で行われるのではなく、日毎、週毎、月毎のトラフィックのトレンドを見て、
 手動で行っているはずなので、目立つような事はするなと言う事。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
27コピペ:03/10/26 11:39 ID:56i+BslT
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20031015/106249/

◆◆ASAHIネット、「大量トラフィック禁止」会員規約の真意◆◆

ASAHIネットは、Winnyが原因と思われる大量トラフィック発生に対して、トラフィック状況により、一時的に
NTTのフレッツ網との接続ポイントに帯域制限を行う仕組みを導入したという。

「Winnyの“神”と呼ばれるような人が、おそらく発生させている上りトラフィックは、今まで経験したことの
ない特異な状況」であると語る。
「1%にも満たない“神”が発生させるトラフィックが原因で、残りの99%以上のユーザーのトラフィックが
滞ってしまう事態が起きる」ため、仕方なく対策を講じる必要があったことを訴える。
そのような事態を予測できなかったプロバイダー側が悪いといえば悪いのだが、ユーザーへの接続料金
に転嫁せざるを得ない状況に陥る可能性もあり、営利企業として、そう簡単にバックボーンを増強すること
はできないというのが本音だろう。
28コピペ:03/10/26 11:39 ID:56i+BslT
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2955.html

ぷらら、「Winny」や「Win-MX」のトラフィック制御を11月より開始
〜上りトラフィックの60〜80%をWinnyなどが占めているのが現状〜

ぷららネットワークスは20日、P2Pファイル交換ソフト「Win-MX」や「Winny」などの一部アプリケーション
のトラフィックを、11月より順次制御していくと発表した。

具体的には11月より順次、アプリケーション毎にトラフィックを制御することができる機器を導入し、
Win-MXやWinnyの主に上りトラフィックを“他の会員の迷惑にならないレベル”まで制御するとしている。

ぷららによると、WinnyやWin-MXを利用しているPCから出ている上りトラフィックは、ほとんどの地域にお
いて、通常のブラウザやメールの利用による下りトラフィックを上回っており、上りトラフィックに占める
WinnyやWin-MXの割合は60〜80%と看過できない状況だという。
さらに、これらの上りトラフィックのうち、約90%が他のISPからのリクエスト要求によるものだという。

ぷららでは、「このような平均トラフィックを大幅に超えているユーザーに対して以前より警告メールを
送信していたが、効果があまり見られないため、今回の処置に至った」と説明している。
29コピペ:03/10/26 11:40 ID:56i+BslT
【MX】プロバイダー議論スレPart3【ny】
    http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1066728885/
●2ちゃんねらーが選ぶプロバイダ選択のススメ (ダウン板住人仕様)
○そこそこ評判がイイプロバイダ……CyberBB、Biglobe、nifty
 比較的帯域制限などが少なく割合速度出る。

○優劣を付けづらいプロバイダ……OCN、ODN、DION、wakwak、その他多くのisp
 かなり微妙な気がするが、あまり話題にものぼらないので無難なのか?

○自主規制っぽいプロバイダ……iij、dti
 自主規制らしいが良くわからん…。該当者情報きぼん。

○帯域制限一歩手前のプロバイダ……J-COM、BB.Excite
 一歩手前っていうか、そこそこ制限されてる所アリ。規制解除を待つのも手だが、乗り換え検討しる!!

○帯域制限掛けまくりのプロバイダ……ASAHI、Plala、YahooBB
 誰もが知る制限掛けまくりプロバイダ。もうどうしようもない。
 速度規制解除を待つより乗り換えた方がはるかに賢い。
 またご存知のとおり、ぷららからは転送速度によっては警告文が送られてくるので注意されたし。
 さらに付け加えると、ぷらら、ASAHIは「常時、大量の帯域を占有することを禁止する」条約を追加している。
 これに該当した利用者は強制退会可能らしい。

○逮捕されるかも〜なプロバイダ……So-net、ケーブル全般
 帯域制限については微妙だが、かの有名なMXでの逮捕者2人はどちらもSo-net。利用者は注意。
 詳しい事は逮捕総合スレへ。

★★確実に転送量制限が有るプロバイダ……USEN(月100GB)、eo(月150GB)
 この転送量を超えると、帯域制限が掛けられるとかではなく、
 プロバイダ側から利用者に対して「強制退会」させる事ができるらしい。
 つまり前項のぷらら、ASHAHIと似たような条約だがこちらは月々の総転送量であることに注意。
 適用するかどうかは、USEN次第。。。
30名無しさんに接続中…:03/10/26 13:49 ID:1+ucRmSX
投げ縄ワラタ

たぶん トアミ->投網
31名無しさんに接続中…:03/10/27 17:07 ID:3qKYrkgW
かなり断続的に切断が発生しているようなのだが……自宅@杉並
会社(新宿)から自宅鯖にアクセスできねぇ。
このところ多いようだけど、自宅回線が悪いのか、USEN側が悪いのか どっちだ?

pingも遮断されてるって前スレにあったしなぁ。
32名無しさんに接続中…:03/10/27 17:35 ID:kO1pYMc2
>>31
>pingも遮断されてるって前スレにあったしなぁ。

まだ意味が判ってないアフォがいるのか・・・
3331:03/10/27 22:13 ID:swjQDy+Z
自宅で確認してるけど、やっぱり時々回線落ちるわ。@杉並
pingを遮断しているから、外から確認することができないしなーっていう意味な。
果たして鯖が落ちているのか、回線が落ちているのかわかんないっていう意味。

Blaster対策でICMPを切っているのは知ってますた。書き方悪かった。スマソ。

……これで間違っていたらアフォ認定で。(笑
34名無しさんに接続中…:03/10/28 03:50 ID:lhJJ3Duy
>>33
渋谷だがまったく問題なく自宅鯖やWEB予約機能があるハイブリッドレコーダにアクセスできているが・・・
ルータか何かに問題がないか確かめたか?
35名無しさんに接続中…:03/10/28 10:30 ID:vWfzRTrR
マンションTypeEに入ろうと思ってるんですが、最大接続台数5台ってのが気になってます。
ウチはPCが5台以上あるのですが5台以上の接続は出来ないのでしょうか?
5つ固定IPもらえるとの事ですが、そのうち1つをルータ使って振り分けなんてことはできないのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します。
36名無しさんに接続中…:03/10/28 10:34 ID:yYGA84mz
>>35
できるよ
37名無しさんに接続中…:03/10/28 10:45 ID:3HUgRsM6
>>24
電話されましたか?

代理店の回答がいかにもその場シノギの感じで怪しく感じますが、
クレジットカードの番号含め、申込書の内容に不備があると申込になりません。
>>25の通り、有線はクレジット扱いのみです)

管理組合へのアクションを有線が起こすのは、その建物に申込者がいることが
前提となるはずです(例外多々あり)。つまり、申込をしない限り進展はないと。

代理店がどういうキャンペーンをやっていたのかよくわかりませんが、
おそらくアンケートなどの形式で心理障壁を低くして、代理店側で申込書に
転記するなどの方法をとっていたのでは?と思います。このこと自体に付いては
よいとも悪いとも思いませんが。

有線は建物に対して、もしくはエリアに対して担当営業がいる(はずな)ので、
なにかの機会をつかまえて営業の名前を聞き出し、ことあるごとに相談するのが
良いと思います。
(そういう意味では郵便受けに入ってるチラシの番号に電話して、営業に来てもらって
話を聞いた上で申込するのがいちばんよいのかも。名刺もくれるし。)
38名無しさんに接続中…:03/10/28 11:54 ID:lhJJ3Duy
>>35
そんな事もわからないようじゃ、家庭内LANの仕組みもわからないんだろうな・・・
39名無しさんに接続中…:03/10/28 12:00 ID:i1oj4gVp
>>38
できるできないの問題だけじゃなくて、規約上の制限もある可能性があるからなぁ。
そんなに人をバカにせんでもええと思うですよ。
4035:03/10/28 14:46 ID:vWfzRTrR
36さんありがとうございました。
規約には一応5台までとなって居たのでUSENの仕様上なにか制限がかかるのか確認したかっただけです。
自宅で開発の仕事をしているもんでPC数十台で外にアクセスすることもあるもので。
USEN検討してみます。
ありがとうございました。
41名無しさんに接続中…:03/10/28 14:55 ID:yGgSUk81
>>38
自分がわかってることは誰でもわかるものだという
考え方ですよね、それ。そんなに卑下しなくてもいいですよ。
42名無しさんに接続中…:03/10/28 19:31 ID:/E9r24ue
本当に開発やってて、数十台のPC持ってる人がこんな質問するの?
>USENの仕様上なにか制限がかかるのか確認したかっただけです。
43名無しさんに接続中…:03/10/28 19:36 ID:i1oj4gVp
>>42
開発ったっていろいろあるからいいんじゃねぇの。
44名無しさんに接続中…:03/10/28 23:51 ID:aF3EMIGk
まあ、またーりゆくべ。
45名無しさんに接続中…:03/10/28 23:55 ID:8FIHkkDw
しかし最近具体的な事は何も言わないくせに、相手をバカにしたような言い方をする奴をよく見かけるよな。
営業なりサポートなりに聞けば良い事をこんな所に書きに来る質問厨も困ったもんだが、こういうDQNもウザイ。
粘着だし。
46名無しさんに接続中…:03/10/29 00:11 ID:SPiEJpjB
なんか最近オチまくるんだけど(´д`)
47名無しさんに接続中…:03/10/29 00:37 ID:wQi4VX6O
>>45
余計なことを書くのもウザイ。
というわけで漏れもウザイ _| ̄|○
48名無しさんに接続中…:03/10/29 00:39 ID:wQi4VX6O
>>46
確かに、ウチもMSNメッセンジャーがいきなり切断されてることがたまにあります。
気づいたらタスクバーに×印付いてたり。。
49名無しさんに接続中…:03/10/29 01:04 ID:aHwFaM3i
>>41
つか、ちょっと公式HPを見れば判る話なのに気付かないのが痛いって事じゃないか?
IP5個付与って事を見れば、規約で5台しか繋げないなんて死んでも思わない。

つかルータを経由したら、5台以上繋いでいるかなんてわからないし、今時接続台数で
規制する規約などなかろうに・・・

PPPoEでの制約だって接続セッション数だからね。
50名無しさんに接続中…:03/10/29 01:10 ID:YY6rAf2E
私は回線が何時繋がるのか問い合わせをしたところ
あちこちにタライ回しにされました。
しかも2度も申し込みしたのにわからないだって。
自分の所のネットワークも満足にできてませんよ、この会社。
51名無しさんに接続中…:03/10/29 01:13 ID:aHwFaM3i
>>42
同意だな・・・

数十台っていったら、事務所レベルだろ。
IT担当者ならこんな所で質問せずに、USENに直接質問したり営業を呼ぶだろ。

現実的にあるわけがない規約を心配したり、ルーターを通せば大丈夫か・・・なんて
少なくとも導入の決定権がある立場の人間とは思えない、知識レベルだよ。

別スレだがこんなカキコがあったから、IT担当って開発から外された庶務二的SEって感じもする
んだけどね。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=network&key=982198745&st=129&to=130&nofirst=true
52名無しさんに接続中…:03/10/29 03:52 ID:IU913mdU
>>51
> 現実的にあるわけがない規約を心配したり、

現実に規約で5台までに制限されているからね。
USENに直接質問したり営業を呼んだら、BROAD-GATE 02を使えということに
なるし、「知らなかったんよ、テヘ」と言えなくなる。2ちゃんなら聞ける。
53名無しさんに接続中…:03/10/29 13:01 ID:3JVsfSIQ
>>52

だったら聞くな  勝手にやれよ
54名無しさんに接続中…:03/10/29 16:42 ID:IU913mdU
>>53
俺は解説を試みてみただけ。俺自身は>>12なんだけどね。
んで、>>39>>43でもある。>>35さんとは違うですよ。

導入の途中経過は連絡してこない会社だなぁ。
どうなっているのやら。
55名無しさんに接続中…:03/10/29 18:05 ID:aHwFaM3i
>>52
>現実に規約で5台までに制限されているからね。

( ゚Д゚)ハァ?
馬鹿ですか?
56名無しさんに接続中…:03/10/29 18:25 ID:LZg5/inr
>>53
導入の途中経過は「大家さんと交渉中です」の回答しか
かえってきませんよ。
もしかしてだまされたか?と思いますよね、カードの番号教えてるし。

申し込んで半年かかってで繋がりました。
57名無しさんに接続中…:03/10/29 19:56 ID:IU913mdU
>>56
そうなんですよね。カードの番号教えているから、営業の人とは会っているものの不安はあります。
58名無しさんに接続中…:03/10/29 19:57 ID:IU913mdU
>>55
> >>52
> >現実に規約で5台までに制限されているからね。
>
> ( ゚Д゚)ハァ?
> 馬鹿ですか?

端末台数は規約で5台に制限されています。

> (契約者の義務)
> 第45条契約者は、次のことを守っていただきます。
> (7) 料金表に規定する接続端末台数の制限に反して利用しないこと。

> 料金表
> 第1 基本利用料
> 第1−1 適用
> (7) 接続端末台数の制限
> ア 接続端末台数は、最大5台までとします。
> イ 契約者は、接続端末台数の範囲を超えてパーソナルサービスを利
> 用することはできません。
> ウ コース2において、接続端末台数について1台を超えてパーソナ
> ルサービスを利用する場合は、ルータ等のNAT機能(グローバル
> IPアドレスとプライベートIPアドレスを相互変換する機能をい
> います。)を有する自営端末設備を用いて接続する場合に限りま
> す。

> コース1( 商品名: BROAD-GATE 01 Type E)
> コース2( 商品名: BROAD-GATE 01 Type E U)
http://ftth.gate01.com/common/pdf/yakkan_01.pdf
59名無しさんに接続中…:03/10/29 20:15 ID:oJZ0b3h+
パーソナルサービスってメールとWebスペースの事でしょ
60名無しさんに接続中…:03/10/29 20:31 ID:aHwFaM3i
>>58
恥の上塗りに気付いてないドキュソ・・・┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

接続端末台数=HUB直結台数
わかりやすく書くと
「固定グローバルIPは5つまでしか付与しねえから、直結は5台までだゴルァ!
 泣いても騒いでも増やせねえんだよ!」
って事。

自営端末設備経由接続=ルータ+HUBは関係ないの!
上にも書いてあったが、ルーター経由したら何台接続しているか外部からはわからないし、
帯域は決まっているんだから、1台で使おうが10台で使おうが問題なかろうに。

どんな妄想で5台以上使うのはまずいと思い込んだのか、納得いくように説明しろや。


61名無しさんに接続中…:03/10/29 20:36 ID:IU913mdU
>>60
自営端末接続台数は、インターネットに接続する機器の台数。
他社になるけど、フレッツADSLでは接続台数の制限はなく、帯域だけの制限ですが、
Bフレッツは、帯域の制限とは別に、サービス別に接続台数の制限がある。
(Bフレッツベーシックは10台まで。Bフレッツニューファミリー等は5台まで)
外部からわかるわからないといえば、現状ではおそらくわからないのだけれど、
規約に反しているということを言いたいだけです。

> パーソナルサービスを経由してインターネットに接続できる全ての自
> 営端末設備等の台数(1の自営端末設備等について2以上のIPアド
> レスを利用するときは、そのIPアドレスの数を自営端末設備等の台
> 数とします。)
http://ftth.gate01.com/common/pdf/yakkan_01.pdf
62名無しさんに接続中…:03/10/29 23:32 ID:76V2Cx7u
>>60

>自営端末設備経由接続=ルータ+HUBは関係ないの!
>上にも書いてあったが、ルーター経由したら何台接続しているか外部からはわからないし、
>帯域は決まっているんだから、1台で使おうが10台で使おうが問題なかろうに。

遠隔でMAC見れるんでつけど・・・・
63名無しさんに接続中…:03/10/30 00:17 ID:Fc35pYkh
>>62
またバカが現れた
64名無しさんに接続中…:03/10/30 08:43 ID:kj6GRjrO
>>62
遠隔でMAC・・・

そりゃBlasterなどに感染しまくりの、ルータの設定も知らないお前のようなドキュソだけだろ!!

65sage:03/10/30 14:25 ID:sHRrcz1m
グローバルを取得する端末が5台までって事でしょ。。。
だからPC4台(グローバルIP)+ルータ(グローバル)で5台でOKでしょ?
んでルータ配下にNAPTでプライベートIPのPC何台増やそうと構わないでしょ。。。
これで問題あるなら、どこに問題が発生するのか教えて欲しい。。。

簡単に言うと接続端末台数ってPCだけの事ではなくて
グローバルIPを取得する台数だと考えるのが妥当でしょ。。。
つか当たり前でしょ。。。
66名無しさんに接続中…:03/10/30 18:19 ID:9MbPeGuz
U−SENから勧誘の電話があった。
しゃべりかたとかサービスの内容の説明が
あんまりバカなんで驚いた。
代理店か?
67名無しさんに接続中…:03/10/30 19:04 ID:v/jfNteL
>>65
どうしてそれが当たり前だ、という妄想をするようになったのか、
その根拠を規約に則して説明してみて。
68名無しさんに接続中…:03/10/30 19:31 ID:QvEDWzj3
EIIは動的IP1つだけ付与ですが、最大接続台数5台までです。
IPの数とと接続台数は直接は関係ないです。というか、TypeEの場合
5台まで接続OKなので、じゃあIPもそれに応じて振りますよ、というニュアンス。
69名無しさんに接続中…:03/10/30 19:49 ID:QvEDWzj3
>>65
というわけで、実際につなげられるかどうかの話は別として、
規約上はえーと、>>58の人がいうとおり5台まです。
01は建前としてはパーソナルサービスなので、おうちで使う分には
そのくらいあれば十分でしょ、ということらしいです。
70sage:03/10/30 20:51 ID:sHRrcz1m
>>69
すまない、ろくに規約読まないでスレの進行だけでものを語ってしまった。。。
なるほど。。。規約ってホント難しいねぇ
確かに家で5台以上の端末にグローバルが必要な人って滅多にいないよねぇ
その前に5台以上で同時にネット利用する人も滅多にいないよねぇ。。。

取り敢えずグローバルは5個まで貸与しますよって事ね。。。

関係ないが昔はY○Bもグローバル取り放題だったのに
Voipはじまって駄目になっちゃったもんなぁ。。。
71名無しさんに接続中…:03/10/30 22:41 ID:OmKbB1pl
VDSLタイプ。やはり、結構接続が切れること頻繁です・・・。
ついでに土日は異常に速度がでない。
試しに、スループット測定サイトで調べると、
普段14Mくらいが、200Kくらい。
大量にパケットロスしてますね。
バックボーンが細くて、土日速度でないのはまぁ我慢するとして、
しばしば切断するのはなぜ?
ひどいときは1時間に10回近く落ちるよ〜。。。
72名無しさんに接続中…:03/10/31 00:04 ID:r23P1JoB
有線の社員はかわいい。
73名無しさんに接続中…:03/10/31 00:11 ID:FGDNJiz1
>>72
だから「上り下り100 メ ガ バ イ ト の高速接続で・・・」とか電話で言うのか。
とんだDQN会社だなと思ってやめたんだけどね>有線
74名無しさんに接続中…:03/10/31 00:39 ID:GVxnpmGd
>>71
土日はしょうがないっす。Eホームだけど、暇人がファイル共有で
帯域潰してるんじゃないかと・・・。
75名無しさんに接続中…:03/10/31 12:45 ID:tKwrJtDV
>その根拠を規約に則して説明してみて。

>>67って真性??

76名無しさんに接続中…:03/10/31 12:57 ID:tKwrJtDV
>>68-70

>>60にも書いてあるけど、「接続端末台数」って「USENのライン直下に接続する端末台数」
って事だろ・・・

まともに考えてUSENはユーザには帯域100Mbpsを提供しているわけだから、1台で使おうが
10台で使おうが100Mbpsを超えるわけではないのだから、台数制限なんて無意味だろ?

ひょっとして、各IPごとに100Mbpsが使えて回線を圧迫すると思っている?
77名無しさんに接続中…:03/10/31 13:02 ID:w+b+FD6B
>>76
USENのインターネットを利用できる宅内のすべての機器のことだと書いてあるよ。
78名無しさんに接続中…:03/10/31 13:17 ID:OZBGoTEG
>>76
ルーターを使おうがどうかにかかわらず、接続は5台まで。
一番初めの契約時に説明された。
建前上だけどね。

以上、終了。
79名無しさんに接続中…:03/10/31 13:28 ID:QHUPxTDF
そのヒマジンが
100M中の90Mつかってたとして(伝送効率等は別として)
自分が入って2人になったて50Mぐらいの転送開始したら
100/2の50Mまでヒマジンの帯域はへらされないか?
先取りなわけ?
80名無しさんに接続中…:03/10/31 13:40 ID:BwhTQvRV
>>79
>帯域
Ethernetの原理を勉強して出直しちくり。
81名無しさんに接続中…:03/10/31 14:01 ID:W/H3V48v
どうでも良いことだと思う
82名無しさんに接続中…:03/10/31 21:35 ID:4WjS4Yzg
ttps://ow001.gate01.com/
マイページサーバなんだけど、apacheのテストページを
堂々と出してるところって大丈夫なの?
83名無しさんに接続中…:03/10/31 23:22 ID:oCl3bMrB
気に入らないなら自分で鯖立てれば?
84名無しさんに接続中…:03/11/02 01:25 ID:brzqV/8d
GATE CALL 時々ノイズが入る。
ま、安いからいいか。脱NTTはUSENの魅力だもんね。
85名無しさんに接続中…:03/11/02 01:55 ID:acCaynpZ
>>84

おそらくそれは電話がPCのノイズを拾ってると思われ。
俺がそうだった。
GATE CALLの構造上電話機をPCの近くに移したでしょ?
86名無しさんに接続中…:03/11/02 09:03 ID:yherQbyU
>>85
そうなんじゃないのか?うちは全然ノイズなんかのらないし・・・

>GATE CALLの構造上電話機をPCの近くに移したでしょ?

( ゚Д゚)ハァ?
どこが構造上なんだ??

それはお前がPCのそばにUSENからの回線を出しただけだろ?
マンションとかなら、電話管を使って電話コンセント近くに出して、HUBかGateCallアダプタからケーブル
か無線でPCを接続するだろうに・・・
87名無しさんに接続中…:03/11/02 14:30 ID:FmZfiMlf
>>86
またバカが現れた
88名無しさんに接続中…:03/11/02 15:17 ID:yherQbyU
>>87
バカはお前だけだって。
89名無しさんに接続中…:03/11/02 18:36 ID:A2euOsfI
愉快な仲間たちだ(w
90名無しさんに接続中…:03/11/02 19:06 ID:gXpccAdV
また出たのか。
91名無しさんに接続中…:03/11/02 20:26 ID:B1geGAGs
221.242.114.5 さん
うちのルータにちょっかい出さないでください。
92名無しさんに接続中…:03/11/02 20:36 ID:yherQbyU
>>91
漏れが誰か調べてやるから、君のIPをここに書いてくれ
93名無しさんに接続中…:03/11/02 23:03 ID:hldAeMJl
激遅J混8Mから優先01 typeV16Mに乗り換えたのですが、
3〜5M位しか出ないんです....

こんなもんですか???

これじゃあ、J混とあまりかわらんよ....
乗り換えたと同時に、J混は30Mのプレミアムを出しやがって、
結構良いスピード叩き出してやがる....

また、戻るかな.....J混....
94名無しさんに接続中…:03/11/03 00:13 ID:5mjiByp4
>>93
OSはなんでっかー?レジストリやらルーターの設定でも改善する
場合あり。うちはXPで、初期設定のままでもそこそこ速かったけ
ど、MTUやらなにやらいじったら15M位は改善しましたぜい。
95名無しさんに接続中…:03/11/03 01:27 ID:678FcewQ
>>92,88,86 yherQbyU

いいかげんsage覚えろバカ
96名無しさんに接続中…:03/11/03 07:09 ID:gLqGIfW1
メールが2MBまでしか送受信できないなんて不便じゃないですか?
97名無しさんに接続中…:03/11/03 07:33 ID:J7N1ZTSe
>>96
別料金とってるのに、機能しょぼすぎるよね。
98名無しさんに接続中…:03/11/03 08:28 ID:PZDV7cu0
>>94

OSは、winXPとMacOSX10.28

優先に乗り換えた時、ダウソは出来るのに、ウプロードできなくて調べたら優先も分からず。
結局「PMTUDブラックホール問題」に引っかかってますた....
非常にアタマの悪いサポートデスクで、腹が立った。
と言うことで、今はNetTune1.4.1で
MTU1500〜1454  RWINを20に設定してまつ。

最近夜だと1M割ります。
どういう設定だとスピードが上がるんでしょうか......
99名無しさんに接続中…:03/11/03 12:15 ID:xI1uMFwL
送られてきたCD-ROM使った人いる?
100上に参ります:03/11/03 13:03 ID:AmvopHUu
>>95
ばーかw
101名無しさんに接続中…:03/11/03 13:10 ID:Js0K4mC8
>>100
今日のageバカ > AmvopHUu
102名無しさんに接続中…:03/11/03 13:31 ID:55TGSea5
ここではTypeEUはBフレビジネスのようですが
u-senの営業にここのマンションはBフレベーシックです
といわれました。

80世帯くらいのマンションではそんなもんですかね?
103名無しさんに接続中…:03/11/03 14:38 ID:8yeRRIrU
     
        /\ ζ /\
     / ̄\〜 ̄o ̄ ̄o\ ̄\
     |--O--|___0__)O--|はにゃぁ〜ん
     \_||_/        \||/
      /\   ⌒   ⌒|
      |||||||   (・)  (・)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6-------◯⌒つ|  <  いたずらばかりしおって!
      |///_||||||||||  \______
       \ / \_/ /   
         \____/
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ    |
       レ     イミ.i i.ミ   リ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
     i    /    `、   i'
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
    (。mnノ       `ヽ、_nm
104上に参ります:03/11/03 15:14 ID:AmvopHUu
>>101=sageドキュ
10594:03/11/03 15:17 ID:5mjiByp4
>>98
あら、ウチと同じ組み合わせ(MacとWinとOS)ですねい。
サポートは期待しないほうが良いです。ググッた方がよっ
ぽどマシ(笑)。で、Winの方は自分でもNetTuneやら
Dr.TCPやらでいじくりましたが、

ttp://www.speedguide.net/downloads.php

上のURLにあるTCP Optimizerが便利です。使ってる
NICを選んで、ウィンドウ下部のOptimal settingsを
クリックして一発設定。アップロード側はレジストリ
いくったらダウンロードより高速化して苦笑いしました。

ttp://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/ftth.html#06

AFDパラメーターに関しては上記に詳しいでっす。
ただ、typeVは他の要因もあるので一概には言えな
いのがすまんす。Macの方はOS10でサファリで
計測すれば最速っぽいです。まあ、近所で一斉に
開通すると、そろって回線速度測定大会になるの
で、その影響もあるかも知れません。さしあたっ
てアップルのサイトからOS9.2のアップデーター
(100M以上あるやつ)をダウンロードして、その
時間から大雑把な速度を計算するとか。測定サイト
の回線速度なんて気休めっすよ、実際。
10694:03/11/03 15:20 ID:5mjiByp4
>>98
こんなスレもありますんで、ご参考までに。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/l50
107名無しさんに接続中…:03/11/03 16:34 ID:ZHBC+mZr
馬鹿がひとり粘着してるなあ・・・
108名無しさんに接続中…:03/11/03 16:48 ID:aNvrn3qq
特に98と105の痛さが突出しているな・・・
同じMac使いとして恥ずかしいよ。ボク。
109名無しさんに接続中…:03/11/03 16:50 ID:etf5nDxC
Bluster対策ROMって全員に送ってるのか、ウザー
11094:03/11/03 17:59 ID:5mjiByp4
へーい、バカでーす。暇人でーす。会社の仕事(DTPな)で
嫌というほどMac使ってるので、家ではほとんどいじりませ
ーん。でも不満ないでーす。正直、仕事で役に立つなら主義主
張は問いまへん。業界がMacだから家にも持ってるだけで、
ベンチ狂とか設定マニアの人から見ればヌルいだろうけど、世
の中んなもん。
111名無しさんに接続中…:03/11/03 18:31 ID:0p+8KuIx
まあ、Mac使いが恥ずかしくて悶え死ぬのは勝手だがな。
ここはそんなスレじゃ無い。
112名無しさんに接続中…:03/11/03 18:51 ID:BRo2m8DJ
CDを送ってもらえるのは正直ありがたかったのだが、
駆除ソフトだけじゃなくてM$提供のパッチ自体も入れてもらいたかった。
そっちが重要なんだから。
113名無しさんに接続中…:03/11/03 22:34 ID:J0JEr1wM
マンションですが、営業から勧誘がありました。
100Mといってたので、勧誘していた商品は多分typeEかEIIだとおもいます。
配電盤にモデムをいれ、電話線用の配管にメタルをとおして、
「電話のモジュラーを二つにする」といっていましたが、
電話のモジュラーなんですか? 100Base-TX ではなくて?
114名無しさんに接続中…:03/11/03 22:43 ID:7RwVapW8
光導入を検討中なんですが、別に必死こいてwinとかnyとか使うつもりもないし、ADSLにしたとしても金額的にはあんまり変わらないくせに基地局から離れてるからあんまり効果なし、って考えたらusenでもいいかなー、と思うんですが、間違い?
「つうことはてめぇはネットとメールだけか、そんならADSLで我慢しろ」と言われたら、まぁ、そうなんですけど。
115名無しさんに接続中…:03/11/04 01:02 ID:t7OeWyqD
>>114
脱NTTを考えるなら悪い選択ではないんだけどね、USEN。
少なくとも、基地局やら経路長で悩む心配は無し。けどねー、
サポートやら障害やら、我慢を強いられる部分も多々あり。
自分は「(当時は)選択肢がUSENしかなかった」という。
まあ、満足してる。
116名無しさんに接続中…:03/11/04 01:10 ID:SE1Fn1MX
おおざっぱ仕様

GATE02 15〜50
TYPE-E(直結) 15〜40
TYPE-E(マンション)10〜20
TYPE-V(マンションのみ) 3〜8   (線はパワーバンド)
TYPE-EU(マンションのみ) 8〜11 (線はBふれ)

自分と同NODEに痛い奴いると、速度安定ダウン
DNSserver 名前解決が遅い
メールは障害率高
IP電話 時々フリーズする再起動必要
ネトゲーとの相性は良くない

営業はVDSLやイーサ、光の区別がつかないので
なんでも100,100と言う
コンテンツはMAC非対応

特に不満もないが、取り分けいいというほどでもなし
メンテ、障害が、多いのがつらい
非常用の接続手段はあったほうがいい
117114:03/11/04 01:46 ID:9hWDBkHJ
>>115
ありがとうございます。

メールサービスがいまいちよくわかんないんですよね。
メールBOX容量が10MB?使えなくないですか?
118名無しさんに接続中…:03/11/04 07:25 ID:xbv5WL64
>>116
ぉぃぉぃ。大雑把でもあんまに根拠がなさすぎる。
書き方からして厨っぽいし。

うちはType-Eマンション@MMC直結だが、ルータを通さなければMAX90Mbps、通しても70Mbps
混雑時も50Mbps以上は出ているぞ。

↓などを見てみろ
有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/
119名無しさんに接続中…:03/11/04 12:48 ID:tGrgQzhR
>>116

有線で速度が出ない原因は大部分は設定ミスかPCがショボイから。

ルーター ウイルスソフト GATEターミナル 同時使用。(特別なことはしてない)
Pen4 3G PC3200 512×2 XP 
 本当はココのサイトは良くないのだけど。 
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/04 12:34:35
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN Gate01 Type-Eホーム/USEN/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 21Mbps(16870kB,5.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 94Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット: 94Mbps

それがPen3 0.45G PC100 128×2+64 Win2000
こちらはやっと20Mしか出ない。

ちなみにXPは http://www.usen.com/speedtest/top.html

ココで全国7位になった。
120名無しさんに接続中…:03/11/04 13:14 ID:9Gvce9o0
全国59位か(´・ω・`)
10万人も測ってなさそうだな
121名無しさんに接続中…:03/11/04 15:03 ID:G/+E4frt
有線の営業って代理店がやってんだね。
122名無しさんに接続中…:03/11/04 21:15 ID:Km/dq16r
代理店もあれば社員もいるよ。
123名無しさんに接続中…:03/11/05 02:26 ID:xeWH9RSU
>>119
おー、P4の3Gならそんなに出るんだ。開通当初は直結で90Mは出た
けど、今は80Mくらい。ルーター通すと65Mってとこ。いや、ほら、
バッファローのBLR3-TX4だし。P4の1.6Gだし。
124名無しさんに接続中…:03/11/05 08:49 ID:HvsV8O0X
>>123
ルーターを通すと言っても、FW機能のOn/Offやマスカレードの設定によって違うんだけどね。
漏れはBA8000proでスルー90Mbps、ルータ+SPI onでマスカレードは簡潔に書いて最低70Mbps
ぐらい。
125119:03/11/06 01:50 ID:aQlB/stR
この両機でのLANでのデータの引越しは XP→2000
だとDVD-RW 1枚分で約60分。およそ10Mbpsか。
コレだと時間的にはDVD-RW使用とほぼ同じ。

しかし2000でも上下20Mは出てるのでメッセンジャーで移動すれば30分ですんでしまう計算。
コレも一瞬考えたのだが、そうすると例のUP100G制限に引っかかるので(1日で使ってしまう)
一晩かけて引越しをした。

計算違ってたら修正してね。
126名無しさんに接続中…:03/11/06 01:58 ID:586Ab9+Y
>>125
LANで10Mbps?
何かおかしくないかな?
127119:03/11/06 02:26 ID:aQlB/stR
>>126

単位を合わせただけなので気にしないでください。
単に 回線速度>PCの処理速度  が言いたかっただけなので。
 
128名無しさんに接続中…:03/11/06 09:39 ID:eTqk+qwz
>>125
つーかWinでコピーするとファイルバッファの関係でメチャ遅いのだが・・・
メモリに溜めて分割して送るから。
だから高速転送ツールがあるわけで。

ま、今時10Mbpsってのがアレだが。
129名無しさんに接続中…:03/11/06 09:46 ID:eTqk+qwz
>>127
>単に 回線速度>PCの処理速度  が言いたかっただけなので。

( ゚Д゚)ハァ?激馬鹿??
トンデモな事を言っているな・・・
メッセンジャーだってPCが処理しているのに。

LANで
>DVD-RW 1枚分で約60分。およそ10Mbpsか。

これはWinのコピーのファイルバッファが問題。

USENで
>しかし2000でも上下20Mは出てるのでメッセンジャーで移動すれば30分ですんでしまう計算。

これはメッセンジャーの転送方式が違うから。
LAN上でも上で書いた高速転送ソフトのようなフリーウェアかftpを使えばもっと早い。


>コレも一瞬考えたのだが、そうすると例のUP100G制限に引っかかるので(1日で使ってしまう)
>一晩かけて引越しをした。

まったく馬鹿丸出しだな・・・
130名無しさんに接続中…:03/11/06 09:47 ID:eTqk+qwz
>>127
>単位を合わせただけなので気にしないでください。

激しく意味不明・・・
少しは本読んで勉強しろよ。

131名無しさんに接続中…:03/11/06 11:57 ID:5hD3n+a/
>>125
メッセンジャーで送っても、メディアコンバータの手前のスイッチのポートからポートに転送するだけでしょ
132名無しさんに接続中…:03/11/06 12:30 ID:eTqk+qwz
>>131
つーか、メッセンジャーでローカルIP使って招待すればLAN内だけで繋がる事も
>>125は知らないようだよ。
133名無しさんに接続中…:03/11/06 14:27 ID:X1w9q7dj
BROAD-GATE01と、「GATE CALL」(IP電話)を使用してる人に質問。

電話が掛かってきたり、こちらから電話を掛ける時に、BROAD-GATE01の接続が
切れるなんて現象はありますか?

※今ADSLなんですが、保安器のせいか、電話が掛かってくるとADSL
 の接続が切れてしまっているので、NTT解約する予定です。

134名無しさんに接続中…:03/11/06 14:47 ID:ruSpLjS2
135名無しさんに接続中…:03/11/06 18:15 ID:eTqk+qwz
>>133
理屈がわかってない人は、もうちょっと勉強してから書き込め。
そもそも、ADSLでなぜ切れるかも究明せず、解決してないようだし・・・
136名無しさんに接続中…:03/11/07 04:43 ID:zFifnB+x
いつか初期費用が無料のキャンペーンでもあったら
Type E ホーム&IP電話に申し込もうかと思ってるんだけど
GATE CALL同時加入の料金って昔と変わったの?
昔IP電話同時加入だと、IP電話のモデム代金とられなかったよね?
今見ると回線利用料+メディアコンバータ利用料+GATE CALL基本料+モデム代金で
4800+900+300+200=6200の気がする、昔は丁度\6000だったはず……
勘違いだったらすみません。

あーあ有線がグローバルIPって5つくれるなんて言うから他の光入れねーーー
初期費用全額無料のキャンペーン早くやれーーーー
頑張らんと他の光いれちまうぞーーーーー
137名無しさんに接続中…:03/11/07 08:26 ID:gdYyYNdq
>>136
じゃ、他の光いれたら?
こんな所に愚痴書き込んだって、どうにもならないんだし。

営業に料金質問したついでに要望出しておくか、キャンペーンになったら勧誘してくれるように頼んで
おいた方がいくらかでもマシ。
138名無しさんに接続中…:03/11/07 09:49 ID:d3levkGk
申込んでから6ヶ月経ったわけだが。
139名無しさんに接続中…:03/11/07 16:06 ID:hCYZU3wK
>>138
キャンセルキャンセルぅー
140名無しさんに接続中…:03/11/07 17:57 ID:gdYyYNdq
>>138
こういう一行レス厨って何度も出てくるが、待っているだけで何も行動してないんだろうな・・・
141名無しさんに接続中…:03/11/07 18:01 ID:6Mm1NCtd
最近の開通期間ってどんくらい?
今度引越しする先の前の電柱には線がぶら下がってるみたいなんだが・・・
2週間くらいで可能でつか?
142名無しさんに接続中…:03/11/07 19:51 ID:PBkSPJFG
>>141
建物が対応してるかによる
うちは5日だった
143名無しさんに接続中…:03/11/08 00:16 ID:r7qOYWM3
>>141
4月に申し込んで8月に勧誘電話があったのでさらに申し込みして
9月にいつ開通するか聞いて、「大家さんと交渉中です」と言われ
10月の後半に「開通許可が大家からでました」と連絡有。
許可が出てから4日ぐらいで工事に来てくれました。
もっとこまめに連絡くれよ。
それとよく聞くのが何回も申し込みしないと受理されてない
ケースがかなりあるみたいです。
144名無しさんに接続中…:03/11/08 02:50 ID:d6Q7GmHB
有線専用のフュージョンのIP電話ってまだ始まらんですか?
この前、タイプEU向けに11月頃に出るとか
担当の営業が言っていたが。

つーか、IP電話の癖に通常の電話より高いとは
いかがなものか?>>GATE CALL
145名無しさんに接続中…:03/11/08 07:46 ID:GfZHklnq
>>135
うるせーバカ!
146名無しさんに接続中…:03/11/08 08:20 ID:nfzh8550
>>145
ドキュソの逆切れカコワルイ・・( ´_ゝ`) ププッ
147名無しさんに接続中…:03/11/08 08:21 ID:nfzh8550
>>144
基本料金を忘れているヴォケ発見!!
148名無しさんに接続中…:03/11/08 09:53 ID:GfZHklnq
>>146
うるせー、馬鹿!
149名無しさんに接続中…:03/11/08 21:57 ID:res1p5Gw
グローバルIPアドレス5つは、諦めてso-netのUCOMにしますた。
キャンペーンで初期費用&基本料3ヶ月無料ですた。
しばらくたったらUSENに変えられないかなぁw
誰かやるつもりな人いたら教えてね。(6ヶ月は縛りが…
150名無しさんに接続中…:03/11/09 07:41 ID:LhrXM6OU
>>149
無理。
151名無しさんに接続中…:03/11/11 04:45 ID:6+IXFHOL
こないだSo-Net光(USEN提携)のチラシが入ってたから質問がてら
代理店らしき番号に電話してみた。
「8月に入ってたGATE01のチラシには
 マンション管理会社には設置可能了解済みと書いてあったけど
 うちのマンション内で他につながってるとこあるんですか?」
と聞いてみたら、申込みはあったがまだ時間がかかってます といわれた。
大家了承済みなのに3ヶ月以上経ってもつながらないって、どんな原因がある?
152名無しさんに接続中…:03/11/11 05:21 ID:nAUJ4TE9
俺のマンションのポストにUSENのチラシが頻繁に入ってたんで、
試しに入ってみたんだが、光ファイバーって東電とかNTTとかも
やってるんでしょ?吟味せずにあっさりとUSEN選んで良かったのか
どうか・・・他社と比較した場合のメリット・デメリットって何があります?
153名無しさんに接続中…:03/11/11 07:35 ID:WIsEpVQ4
>>96
ヤフーメールでも使いなさい。
154名無しさんに接続中…:03/11/11 12:34 ID:EoojABqV
so-netみたいにモバイルと絡めた安いサービスやってくんないかなー
有線の無線LANとか
155名無しさんに接続中…:03/11/11 14:08 ID:/sYtSEVP
有線の無線

(・∀・)イイ!!
156名無しさんに接続中…:03/11/11 15:41 ID:qVAzwV4Q
すべて無線LAN経由で使うならADSLで十分じゃないか?
どうせ802.11gでも実測15Mbpsくらいしか出ないんだから。
うちはこのところ安くなったGbEに移行したZO。
157USEN TYPE E-U:03/11/11 20:16 ID:jfxdw7Om
今日になっていきなり、今月中旬に工事やるとか言い出しやがった。
ホント、自分達の都合しか考えてねーな。

営業も「ほうれんそう」の基本も判ってないド素人ばっかだし。
158名無しさんに接続中…:03/11/11 23:07 ID:glWZy0dv
今日、有線からセキュリティがどうとか書いてある
キラキラ光る鍋敷きが届いた
159名無しさんに接続中…:03/11/11 23:18 ID:POVFViOS
>>157
こういう文句をグダグダ言うドキュソって自分からは何もアクションを起していないんだよね・・・

>>158
ここにもドキュソが一匹。
寒いギャグ言ってるし・・・
160名無しさんに接続中…:03/11/11 23:50 ID:6+IXFHOL
>>159
毎回同じ類のこと言ってる香具師ってウザイんだけど。
んなこと皆が思ってるんだから心の中でだけつぶやけ。

つか、このテのスレでの煽りは、見てて不愉快なんだけど。

161名無しさんに接続中…:03/11/12 00:02 ID:1g4sG+tF
>>158
俺なんか6日くらい前に届いたぜヽ(´ー`)ノ
162名無しさんに接続中…:03/11/12 10:06 ID:X/5YuhvQ
>>160
( ´_ゝ`) プ

漏れ的には>>157と同じようなカキコが激しくウザイ。
163160:03/11/12 13:13 ID:Ppp+MBiW
>>162
はいはい。もっと精神的に大人になろうね。


ところで、So-Net光3ヶ月無料キャンペーンはじまってから
開通した人いますか?
164名無しさんに接続中…:03/11/12 19:14 ID:X/5YuhvQ
>>163
放置できないお前も、精神的に子供。
165名無しさんに接続中…:03/11/12 21:07 ID:1g4sG+tF
だ・か・ら・
俺なんか6日くらい前に届いたぜ っと。
166名無しさんに接続中…:03/11/13 08:12 ID:ZzWijarn
>「ほうれんそう」の基本

「ほう」=放置プレイ

続き、よろ。
167名無しさんに接続中…:03/11/13 08:28 ID:ofzq+bW6
【れん】
連絡しない。電話代がもったいないから。
ほっとけば気になる奴は向こうからかけてくる。
電話代節約ウマー
168名無しさんに接続中…:03/11/13 08:56 ID:cyTqfzQM
【そう】=そうっとしておこう

会社として自発的に動くと仕事が増えて厄介なので、
クレームもらうまで何もしないさま。
169名無しさんに接続中…:03/11/13 11:38 ID:2V3WYEr8
放置できないお前も、精神的に子供。
>>164が自らの矛盾に気付くのはいつのことになるだろう・・・・

170名無しさんに接続中…:03/11/13 12:53 ID:bWVAkjv8
>>169
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
お前って本当にヴァカだな
171名無しさんに接続中…:03/11/13 13:07 ID:WV8UIUAD
加入者が考えられないくらい増えると
どうなると思う?
うちは250世帯で80世帯加入。
1M切ったぞ。
172166:03/11/13 13:17 ID:ZzWijarn
>>167-168
つまるところ、USENの営業って「ほうれんそう」の基本が出来ていると解釈
しても問題ないって事でつね(w
173名無しさんに接続中…:03/11/13 13:47 ID:t+8hlcn1
>>172
少なくとも、俺の担当の営業はできていない(W
>>171
私が住んでいるマンションは70世帯が
加入申請(まだ開通してない)していますが、そこまで落ちますか?
光ファイバー3本(300Mbps)敷設してくれるらしいんですが。

ADSLのままの方が良かったなんて事になったらマズー。
174173:03/11/13 13:49 ID:t+8hlcn1
>>172
「ほうれんそう」の解釈間違ってマスタ。
出来てますね。優秀です(W
175名無しさんに接続中…:03/11/13 13:57 ID:WV8UIUAD
>173
光3本?
いいネタもらった。ごねてくる。
176173:03/11/13 14:27 ID:t+8hlcn1
>>175
うちの管理組合の住人が
「加入70世帯で光2本でこの料金じゃぼったくりもいい所だ!
 光事業はお前のとこだけじゃ無いんだから、他社と競合させてやる!」
と、ゴルァ!したら3本になったとか。
でもKDDIの方が安くて早くて良さげ。

最低利用期間過ぎたらKDDIと競合させてみて、
そこで有線が「やります!」と言わなかったらそこでさようならです。
177名無しさんに接続中…:03/11/13 14:55 ID:WV8UIUAD
確かに新聞でKDDIのニュースを見たときは、
管理組合に殺意を抱いた。
っていうか、首都圏を有線が営業しまくった後で
サービス開始しても遅すぎるっつ〜の!
178名無しさんに接続中…:03/11/13 17:49 ID:bWVAkjv8
>>175
>いいネタもらった。ごねてくる。

今頃気付いて「いいネタ」か・・・
本当にバカなんだな┐(´ー`)┌
179名無しさんに接続中…:03/11/14 00:52 ID:fLh0rlJ3
頭のおかしな人の判定基準

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

http://www.2ch.net/before.html
180名無しさんに接続中…:03/11/14 01:20 ID:/tYcePKB
>>179
自己紹介?
181名無しさんに接続中…:03/11/14 01:29 ID:pqEzWfMb
マンションはやっぱりきついのかね。無理な拡大路線は
絶対に破綻するとは思ったけど。・・・なんか、ウチの
会社みてーだ。
182名無しさんに接続中…:03/11/14 02:47 ID:jyO+qSVe
マンションに住んでる奴は、早いとこ有線以外のキャリアに電話した方がいいよ、
大きなマンションだと、光の設備は1キャリアしか入らない。
一番安いのは東電系だけど、向こうからマンションへ売り込んでくるのは有線。困ったもんだ。
自分のマンションが決定してないなら、キャリアに電話すればいい。すぐに
キャリアがマンションの組合に、営業に来て説明してくれるよ。
183名無しさんに接続中…:03/11/14 15:02 ID:/tYcePKB
>>182
またTEPCO厨がデタラメ情報を・・・
184名無しさんに接続中…:03/11/14 18:17 ID:EroZj/oO
売り込む努力もしない殿様商売もなんだかなーとは思うけど
185名無しさんに接続中…:03/11/14 19:30 ID:YYCnIrrn
有線で派遣で営業してるますが

>>171>>173
Gate01では15ユーザーで1HUB。つまり、
15ユーザーで光1本。>>171が使ってるところの
誰かがWinNYなどのP2Pソフトを使いまくってる
やつがいるんじゃないの。

厳密に言えばSo-netを入れたら1HUBで23ユーザー
だけどね。

>>176
KDDIは確かに脅威。ただダークファイバー使ってるのに
1Gbpsだとか、VDSL方式で70Mとか言ってるけど何で
そうなるかの詳細がないからちょっとあやしい。有線も
ダーク使ってるからKDDIとはいっしょのはずなんだけどなぁ。
よくわからん。ただ、かなり魅力的なのは事実。これからは
KDDIかもねぇ。

>>182
そんなことないよ。VDSL方式ならそうだけど、タイプEなら
大丈夫だよ。
186名無しさんに接続中…:03/11/14 20:36 ID:w/xeGrAq
今日 セキュリティ対策のCDが飛脚のメール便できますた。
187名無しさんに接続中…:03/11/14 20:47 ID:11I2jTau
ウチにも届いた。
しかし、ウチはMac環境なんでWindows OnlyのCD-ROMが届いたところで全く
意味が無いのであった。。。
188名無しさんに接続中…:03/11/14 23:29 ID:xgqyASEy
USEN Gate01 Type-Eマンション

他に希望者いなかったら光直収100M独り占めしてる
営業は必死だから1人だけでも断ったりしない (゚Д゚ )ウマー
189名無しさんに接続中…:03/11/15 01:18 ID:1uggRxUU
>>187
あれ?そうなの?
じゃあ全員に送っているんですかね。
てっきりウィルスに感染したのに気付かずにpingしまくってるヤツに
送っているのかと思ってました。
190名無しさんに接続中…:03/11/15 07:31 ID:CRHA+9ml
>>188
うちもUSEN Gate01 Type-Eマンション&MMC自宅配置(配管の関係でHUB分配ができなかった)。
これって100Mbps独占が保証だから(゚д゚)ウマーだと思うよ。

スループットはルータを使わない直結だと90Mbps出るし、ルータ&FWオンでも70Mbpsを越える。
191年末キター!:03/11/15 16:06 ID:ZVtscpdr
本当に年内に開通できるんか?
連絡しても曖昧な回答だし。
192名無しさんに接続中…:03/11/15 20:27 ID:jIPrlEmu
>>171
みたいな例もあるのかー怖いなー
でもいくらなんでも1Mはネタじゃないの?
193名無しさんに接続中…:03/11/16 11:52 ID:wa00Ze75
特定のページ見れなかったりするんだが
有線側でなんか制限するページとかある?
194名無しさんに接続中…:03/11/16 12:11 ID:ORmUuP4P
>>193
聞いたことないよ
195193:03/11/16 12:22 ID:wa00Ze75
>>194
うちの場合
http://rarewares.hydrogenaudio.org/
このページ見ることできないんだけど
有線で見れる人居ます?
196名無しさんに接続中…:03/11/16 12:31 ID:ORmUuP4P
>>195
何の問題も無く見れたよ
197193:03/11/16 12:50 ID:wa00Ze75
うちの場合何をやっても見れないんですよ
198名無しさんに接続中…:03/11/16 13:02 ID:ORmUuP4P
>>197
環境も、何をやったかも書かないんじゃアドバイスできないねぇ
見捨てるようで申し訳ないけど、今から外出するので頑張ってください
199193:03/11/16 13:09 ID:wa00Ze75
何をやってもというか何もやって無い状態で見れないので・・・
とりあえず一時的にプロキシを使って接続することにします
200名無しさんに接続中…:03/11/16 13:26 ID:RLJ2kgQG
>>199
名前解決は出来てるの?
201193:03/11/16 15:03 ID:wa00Ze75
できてないっぽい・・・
202名無しさんに接続中…:03/11/16 15:25 ID:aB4Wddot
東京文京区在住なんだけど
ウィルス対策CDのメール便に続き
つい何日か前にIPアドレスの変更のお願いが着たんだけど・・・
理由はネットーワーク管理のなんたらかんたらって書いてあったけど?
どなたかこんなお知らせ来た人居ますか?

sage進行でなさそうなのであげときます
203名無しさんに接続中…:03/11/16 18:22 ID:ZIrg+O57
>202
9日に漏れも来たよ。

ルーターでWAN接続してるなら、ルーターの設定をやり直してください。
WANにマシンを直で繋げてるなら、マシンのIPを指示通り変えてください。
工事の間はルーターまたはマシンの電源を切っておくこと。
なんかをサポセンで確認しました。

とりあえず、通知書にあったDHCP設定マニュアルをダウンしておいた。

漏れはルーター使用ででIPは自動取得にしてあるから電源を切っておくだけだね。
204名無しさんに接続中…:03/11/16 19:14 ID:OLD11Svs
>>202
今までに何回もある話で、既出につぐ既出・・・
205名無しさんに接続中…:03/11/16 19:15 ID:OLD11Svs
>>195
ホップカウントが足りなくて見れないだけだと思われ。
206名無しさんに接続中…:03/11/16 22:25 ID:wa00Ze75
>>205
ホットカウントってどうやって設定すればいいの?
207名無しさんに接続中…:03/11/16 22:44 ID:OLD11Svs
>>206
・・・(´Д`)
208名無しさんに接続中…:03/11/16 22:45 ID:OLD11Svs
ホット×
ホップ○
209名無しさんに接続中…:03/11/17 02:18 ID:1R7aPJsr
ttlという指摘が誰からも出てこない
210名無しさんに接続中…:03/11/17 11:44 ID:2Gwc/02b
>>209
TTLもなくはないが、間違って設定でもしない限りあまりないと思われ。
211名無しさんに接続中…:03/11/17 18:17 ID:G6mDyzfo
タイプEとタイプEIIとか分けて説明していたのが、いま見たら一緒になっているんですけど、

近所のマンションのチラシを見たら、usenの光を10戸で100Mbpsを使用すると書いてある。
100戸くらいなので、10本引いてます。1Gbpsマンションってチラシに書いていたこともあったなぁ。
ちなみに、月税込み2600円らしい。
212名無しさんに接続中…:03/11/18 07:26 ID:a9W2HeZw
固定IPが5つってのは、契約時にデフォルトで用意されるの?
それとも別途申し込みが必要?

あと、固定IPが5つあることのメリットって、具体的にどのようなことがありますか?
213名無しさんに接続中…:03/11/18 11:22 ID:DvKg8w3V
>>212
デフォで用意される。
あと、例えばネット家電のようなものを使うときに役立つかと・・>>IP5つ
214名無しさんに接続中…:03/11/18 11:28 ID:t1eVsDLw
>>212
でも、最近エリア化されたtypeEIIのエリアでは、IPは一個しかもらえない。
http://ftth.gate01.com/person/typee2_man_serv.html
215名無しさんに接続中…:03/11/18 13:31 ID:Go0K/KEO
本当にこの会社、対応悪いね〜。びっくらしちゃいますた。
216名無しさんに接続中…:03/11/18 14:32 ID:NYyIna+e
安かろう悪かろう
217名無しさんに接続中…:03/11/18 16:02 ID:izJoFWoa
>>212
公式HPぐらい見ろろや。
218名無しさんに接続中…:03/11/18 19:35 ID:v4YX4Wf3
料金はお幾ら払ってますか? 4800円だけですか?
219名無しさんに接続中…:03/11/18 19:45 ID:izJoFWoa
>>218
( ゚Д゚)ハァ?
払いたいんなら小布施かミカジメ料でも払っておけや。
220名無しさんに接続中…:03/11/18 19:46 ID:NYyIna+e
>>218
4800+メディコン 900+メール 300+消費税 300 = 6300

たっかー
安くねえな
221名無しさんに接続中…:03/11/18 20:01 ID:qta7CuFq
>>218
漏れはメール契約じゃなくGATE CALLだけど結果としては同額だな。
音声の品質は・・・FAXでしか使ってないから気にならんし。
最近はGATE TERMINALを強制再起動しなくても安定稼働する様になったのが
嬉しいところだな。

そういやぁ、来月で利用1年目だ。
222名無しさんに接続中…:03/11/18 20:50 ID:5V2ZIsZL
アタイこそが 222げとー   
223名無しさんに接続中…:03/11/18 22:12 ID:HEqJwMFH
うちはマンション16の適用で月4100円
今20件加入だが30件は行かないだろうな
全戸数210のマンションだから数は稼げる
224名無しさんに接続中…:03/11/19 16:01 ID:Y/gqnErs
>>220
ウチも同額。ISDNだった頃に比べりゃ安い・・・。
225名無しさんに接続中…:03/11/20 13:10 ID:ceYv1Te1
うちにこの会社から
「光ファイバー需要調査御協力のお願い」ってのがきた。
芯線の割り当てのために調査しますとかいってきたけど
なんなのさ〜?みんなのところこういうのあるのですか?

ここは無線とみかかのマンションなのだが。
226名無しさんに接続中…:03/11/20 20:13 ID:nsU4BKN7
>>225
ああ、それウチにも来た。A4のデカイ封筒でしょ。
みかかの電話線しか通ってないから光歓迎なんだけど
これって回答数の多かったマンションから割り当てていくのかな?
個人情報送るの躊躇うけど回答者全員クオカード貰えるから一応送ってみます。
227名無しさんに接続中…:03/11/20 20:58 ID:/W6gbjrm
うちはUSENユーザだがNTTからBフレッツの需要調査が来たよ。
答えるだけで500円の図書券が貰えたので回答したけど。
228名無しさんに接続中…:03/11/21 02:33 ID:V7iHsiUC
誰かTypeV→TypeEマンションに乗り換えた人いる?

なんか最近契約者増えたのか11時頃とか1M切るよーな状態になることが多々。
100Mがとりあえず保証されるならTypeEに乗り換えようかと思ってるんだけど。

乗り換えの場合に発生する料金とか乗り換えの状況とか教えていただけるとウマーなんだけど。
229名無しさんに接続中…:03/11/21 03:19 ID:3q0dNXO1
>>228
100Mbpsもベストエフォートだよ。
おれんとこメディコン直引きのTypeEマンションだけど
11時以降だと悪いときで10〜40Mbpsくらいまで落ち込むよ。
測る所の問題かもしれないけど。
230名無しさんに接続中…:03/11/21 14:31 ID:N8UMgCph
>>228

>11時以降だと悪いときで10〜40Mbpsくらいまで落ち込むよ。

それでふだんはいくつぐらい出るの?
231名無しさんに接続中…:03/11/21 15:15 ID:3q0dNXO1
>>230
このくらい。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Nov 21 15:10:54 JST 2003
Download : 89.84Mbps
Upload : 98.54Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:48.31Mbps (6.038MByte/sec) 測定品質:52.2
上り回線
 速度:39.99Mbps (4.998MByte/sec) 測定品質:44.3
測定時刻:2003/11/21(Fri) 15:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/21 15:15:01
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 USEN Gate01 Type-Eマンション/USEN/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 45Mbps(16870kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 91Mbps(16870kB,1.5秒)
推定最大スループット: 91Mbps
232名無しさんに接続中…:03/11/21 16:03 ID:GOaWa4xv
早くスカパー見られるようにならないかなあ…。
233名無しさんに接続中…:03/11/21 18:46 ID:H0+pdW6S
>>231
はいはいおめでとう。で?
234名無しさんに接続中…:03/11/21 19:02 ID:3q0dNXO1
で?といわれても・・・
聞かれたんで答えただけだが、何か気に障ったかコラ
235名無しさんに接続中…:03/11/21 19:06 ID:mk21w/Hp
>>227
それ答えたらさっそく勧誘電話が掛かってきたよ。
いかにも外部委託されたって感じのマニュアル女だった。

たしかアンケートには「調査目的以外には一切使用しません」と書いてあったのだが・・・
236名無しさんに接続中…:03/11/21 19:08 ID:H0+pdW6S
>>234
で何?
237名無しさんに接続中…:03/11/21 19:12 ID:3q0dNXO1
何なの?ID:H0+pdW6Sは?
誰か翻訳きぼん
238名無しさんに接続中…:03/11/21 19:19 ID:H0+pdW6S
>>237
翻訳きぼん?誰もやってくれないよ?
だから何?
239名無しさんに接続中…:03/11/21 19:20 ID:Ub0maAZS
放置しる
240名無しさんに接続中…:03/11/21 19:23 ID:pQMV9wrC
低学歴は単細胞。
241228:03/11/21 19:38 ID:V7iHsiUC
>>229
すげー速いね。

東電とどっちにしようか悩んでたんだけど
ttp://www.tepco.ne.jp/support/tech/index.html
これ見たらUP4Mて・・・。

さすがに環境がまったく同じじゃないからそのとおりの数字は期待してないけど
10Mくらい保証(?)されてればいいな。情報ありがとう。

なんか俺のせいでバカが釣れたモヨリ。スマンコ。
242名無しさんに接続中…:03/11/21 21:05 ID:f1iGR+IR
久々に会員ページ行こうとしたら迷って大変だったよ。
有線からのリンクどこにあるんだっけ?
243名無しさんに接続中…:03/11/21 22:51 ID:JWCkqezb
244名無しさんに接続中…:03/11/22 17:27 ID:szKuMAiT
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/11/22 17:20:06
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN Gate01 Type-Eホーム/USEN/宮城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18Mbps(4236kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 75Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット: 75Mbps

speed.rbbtoday.com
測定時間:2003/11/22(Sat) 17:21:07
測定結果:下り 69.07Mbps 上り 63.69Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:有線ブロードネットワークス
測定地:宮城県仙台市青葉区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.35Mbps (4.418MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:13.60Mbps (1.700MByte/sec) 測定品質:80.5
測定者ホスト:usen-@@@.@@@.@@@.@@@.ap-US.usen.ad.jp
測定時刻:2003/11/22(Sat) 17:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
245名無しさんに接続中…:03/11/23 00:36 ID:fl+mRiP3
うちのマンソン25世帯で多分俺が光ひくのは最初だと思うんだけど、
メディアコンバーターはどういうときに必要になっちまうんですかい?そこがひっかかってまつ
246名無しさんに接続中…:03/11/23 02:27 ID:HLHmuW1O
部屋まで光ファイバー引くなら部屋に必要。
部屋までLANケーブルを引くなら、マンションの共有部分に必要。
つまり光ファイバーの末端に置くことになるわけで、必ずどこかに必要。
247名無しさんに接続中…:03/11/23 03:55 ID:fl+mRiP3
ということは、マンソン内で私が光第一号だからメディアコンバーター代プラス900円はどの道必要な訳ですな…?うう早く携帯書き込み生活から脱却したいけど5000円超えると躊躇してしまう…(⊃ωT)ほかに安価なプロバないかなぁ…ないだろうなぁ
248名無しさんに接続中…:03/11/23 08:04 ID:XjELatcJ
>>247
新聞やめる
1日100円貯金する
で、光を引く

実は4800円だけでも消費税入れると5040円にはなるんです
249名無しさんに接続中…:03/11/23 09:18 ID:TEKYAn58
>>247
マンションの場合いずれにしろオーナーか管理組合の承諾が必要なので25世帯くらいの場合HUBつける交渉に入ると思います。
ということは900円は必要なくなりますね、ただ配管が通らなかったり直接ひくならOKとかになった場合はメディコン代かかりますが現在の営業戦略上できるだけHUB付けにしているようなので交渉前に1件でも多く申し込みを集める為必死で営業活動しているようです。
250名無しさんに接続中…:03/11/23 09:38 ID:Kc1fNEA2
ウチは4世帯の賃貸住宅なんですが、現在、電線から自分の部屋のエアコンの穴から部屋に引っ張っています。
これって、戸別に線を引いている、っていうことなんでしょうか?それとも電線のどこかにHUBがあって、もし他の住人が
加入したら、速度落ちてしまうのですかね?
251名無しさんに接続中…:03/11/23 11:35 ID:VnVg2QZQ
ちなみに、USENはクレカなしでも契約できるって知ってるよね?
252名無しさんに接続中…:03/11/23 13:08 ID:TEKYAn58
>>250
電柱から直の場合は個別に引いているのでHUBで分けてはいないですよ。
電柱や局社内で分けているのはBフレでB-PONとかE-PONですね(NTT東日本は届出通りに分けていなかった為先日総務省から行政指導を受けましたが・・・http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/031112_3.html#b )
253名無しさんに接続中…:03/11/23 13:57 ID:KR3v9RdW
>>250
うちは6世帯アパートなんですが、同じやり方で私の部屋に引き込んでます。
Type Eホームで申し込んだのに、Type Eマンションダイレクトに変更されました。
違いがよく分からないんですけど。
254名無しさんに接続中…:03/11/23 14:19 ID:HLHmuW1O
>>247
うちもマンション第1号だけどメディアコンバータ代は払ってないよ。
メディアコンバータは必ずどこかに置く必要があるけど、
メディアコンバータ代を払う必要があるわけじゃない。
共有部分に置けるなら払わなくてもいいハズ。
255名無しさんに接続中…:03/11/23 17:58 ID:o2EZlq/r
ゲートターミナルをルータの下につないでいる人いますか?
256名無しさんに接続中…:03/11/23 18:04 ID:TEKYAn58
Type Eマンションダイレクトの場合加入者が同じ建物内の加入者が増えて来た場合強制的にマンションタイプへ移行させられることがあります。
(建物にHUB付けOKの場合)
ちなみに物件によっては8世帯のアパートで加入者5名になった時点でマンションタイプに切り替えられた方もいますよ。
257名無しさんに接続中…:03/11/23 21:07 ID:OiN9Z8NU
>>255
>ゲートターミナルをルータの下につないでいる人いますか?
ゲートターミナルって?
258名無しさんに接続中…:03/11/23 21:41 ID:oX9xTHK7
>>255
>ゲートターミナルをルータの下に

意味不明。
普通だったら「ゲートターミナルの下にルータ」だろ?
LAN I/FとWAN I/Fの双方に同じIP Address使えるルータって見た事無いぞ。
透過型のFirewallだったら知ってるが。

ちなみに漏れはメディコン直下に5 PortのSWつなげて、その下にルータと
ゲートターミナル並行してぶら下げている。
259名無しさんに接続中…:03/11/23 21:48 ID:OUi01ipt
普通じゃないから聞いているのでは?
260255:03/11/23 22:11 ID:o2EZlq/r
>>259 さんフォローどうもです。

>>257
ゲートターミナルってIP電話のアダプタのことです。

>>258
グローバルIPが足りなくなったので、ゲートターミナルをルータの下に
つないでプライベートアドレスで使っている人はいないかな?と思い
聞いてみました。
261名無しさんに接続中…:03/11/23 22:11 ID:6jfqnenM
まあ有線入れば産経をまるまる読めるからな
262名無しさんに接続中…:03/11/23 22:47 ID:i7oNdIxT
>>260
参考になるかな

http://www.usen.com/gatecall/qa/service/11.html
Q FireWallなどによる接続制限はありますか?
263名無しさんに接続中…:03/11/23 22:50 ID:i7oNdIxT
漏れも、ナンバーディスプレイ対応してくれたら即決なんだけどなあ
ISDN高杉
264255:03/11/23 23:07 ID:o2EZlq/r
>>262
正式サポート外の動作であることは十分承知してます。
やっぱり、こんな普通じゃないことは誰もやってませんかね。
265名無しさんに接続中…:03/11/24 00:11 ID:qgrNe2xD
>>263
漏れUSENのIP電話なんだけど、かかってきた番号表示されるYO
266名無しさんに接続中…:03/11/24 00:48 ID:INiqUMWk
>>261
それってどういうこと?詳細きぼん。
267名無しさんに接続中…:03/11/24 00:57 ID:slfzjTYe
268名無しさんに接続中…:03/11/24 02:06 ID:Gin3eDWm
>>255

できません。仕様です。OPT90使用。
自分も実験してダメでマイクロ総研に聞いてみたところ、現状のGTではルータ−の下に
出来ないと言われた。
269名無しさんに接続中…:03/11/24 06:30 ID:qgrNe2xD
>>267
おー地味だけどこのサービスいいね!
270266:03/11/24 06:42 ID:INiqUMWk
>>261
>>267

ありがとう。USEN加入してから、USENの会員サイトはまともに見てなかったから、
全然知らなかったなー。TVとか買ってもまともに説明書見ないし・・・。
確か、映画とかも見れるんだよね。ちと調べてみるか。
271名無しさんに接続中…:03/11/24 09:46 ID:lwSUCeyA
>>229
USENのHPにある測定の結果と、USEN網外の測定結果を比較すればいいじゃん・・・
おそらくUSEN自体より、他ネットとの接続かそのサイト自体が重いんだ。
272名無しさんに接続中…:03/11/24 09:48 ID:lwSUCeyA
>>234

>>233はそれまでのレスの流れを見ず、測定結果だけを見て自慢していると思い込み
脊椎反射したドキュソだから放置汁。
273長井秀和:03/11/24 11:00 ID:INiqUMWk
>>272
やけに亀レスだな・・・ん、なにか匂うぞ・・・

>>234=>>272だな?間違いナイw
274名無しさんに接続中…:03/11/24 11:21 ID:pAlzB/+4
525 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/11/24 02:00 ID:INiqUMWk
>>524
哀れだなw

528 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/11/24 10:58 ID:INiqUMWk
>>527
はいはい頑張ったねw

273 名前:長井秀和 投稿日:03/11/24 11:00 ID:INiqUMWk
>>272
やけに亀レスだな・・・ん、なにか匂うぞ・・・

>>234=>>272だな?間違いナイw


晒しとくんで、適当に(・∀・)ニヤニヤしてください
275名無しさんに接続中…:03/11/24 11:22 ID:pAlzB/+4
ああ、こんなところにも

266 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/11/24 00:48 ID:INiqUMWk
>>261
それってどういうこと?詳細きぼん。

都合のいい香具師だ…
276名無しさんに接続中…:03/11/24 11:29 ID:INiqUMWk
ID:pAlzB/+4

暇なのかなっ?
277名無しさんに接続中…:03/11/24 11:31 ID:INiqUMWk
>>274
>晒しとくんで、適当に(・∀・)ニヤニヤしてください

プ
278名無しさんに接続中…:03/11/24 11:32 ID:njAM7aKS
悔しくてどうしようもないみたいだね(・∀・) ニヤニヤ
279名無しさんに接続中…:03/11/24 11:33 ID:INiqUMWk
>>278
あらら、それ敗者の禁句だよw
280名無しさんに接続中…:03/11/24 11:34 ID:njAM7aKS
勝ち負けが存在するらしい(・∀・) ニヤニヤ
281名無しさんに接続中…:03/11/24 11:36 ID:INiqUMWk
>>280
(・∀・) ニヤニヤ
282262:03/11/24 14:05 ID:PCX8QD2v
>>265
ということはナンバーディスプレイ対応電話機なら番号が表示されるのかな?

一応、USENのfaqには
http://www.usen.com/gatecall/qa/service/08.html
Q ナンバーディスプレイサービスはありますか?

できませんみたいな旨、書かれているようだけど・・・

一度、USENに問い合わせたほうがよさげだね
283255:03/11/24 14:57 ID:AlwivcTC
>>268
報告ありがとうございます。
やっぱりダメですか。
私もやってみたんですが、発信はできたものの着信は出来ませんでした。
あきらめます。
284名無しさんに接続中…:03/11/24 18:56 ID:EoobC2Wy
>>273
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ 違うが、何か?
お前こそ、>>233と同じ香ばしい臭いがするぞ。
285名無しさんに接続中…:03/11/24 19:02 ID:EoobC2Wy
>>282
携帯でためしたが表示されないぞ・・・デマと思われ。
286名無しさんに接続中…:03/11/24 19:15 ID:s5Jt/GrH
GATECALLから携帯に掛けてみたけど、ちゃんと番号通知されたよ。
FAXメインの回線なんで格安のお手軽電話機しか着けてないから逆は不明。
287名無しさんに接続中…:03/11/24 20:13 ID:1IxK1ZPl
いまさら、初心者質問で申し訳ないんですが、
固定IPのリモートホスト(?)番号が 第3者から丸見えでも
悪用されたり 個人情報盗まれたりの心配はないんですよね・・・?
288名無しさんに接続中…:03/11/24 20:29 ID:JvuNdixF
ID:INiqUMWkみたいなのがDoS攻撃してくるかもしれんぞw
289名無しさんに接続中…:03/11/24 23:18 ID:INiqUMWk
>>284
>>288

ごくろーさん。プ
290名無しさんに接続中…:03/11/24 23:25 ID:LkUtkIi9
>>INiqUMWk
 
         ∴
         ∴∴
        ∴∴∴     ←塩
       ∴∴∴∴
       ∴∴∴∴∴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


                        もう来ないでいいよ
291名無しさんに接続中…:03/11/24 23:40 ID:INiqUMWk
>>290
またまたごくろーさん。プ
292名無しさんに接続中…:03/11/24 23:50 ID:LkUtkIi9
          ∧_∧          ∧_∧
         (    )         (    )  すいません、INiqUMWk連れて帰ります。
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   |/⌒ヽ// |::::||::|
          | / | |   ( ´_ゝ`)   | /.| |
         // | |   |    /   //  | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
293名無しさんに接続中…:03/11/24 23:57 ID:INiqUMWk
>>292
カッカすんなよ。仲良くやろーぜ。プ
294名無しさんに接続中…:03/11/25 00:20 ID:Un2hbgr1
>>286
あのなー・・・┐(´ー`)┌

発信が通知されるのは当たり前。
問題は着信だろうが!ヴォケ!!!!

295名無しさんに接続中…:03/11/25 00:23 ID:Un2hbgr1
ちなみに@niftyのIP電話モニターをやった時、着信でナンパーディスプレーは使えたよ。
そんな難しいことじゃないから、USENも対応きぼーん。
296名無しさんに接続中…:03/11/25 02:20 ID:970zwyLY
有線は支払いクレジットのみだったっけ?
297名無しさんに接続中…:03/11/25 02:26 ID:FNlcrvT3
ここ2,3日で27件も留守電ガチャギリが入ってて
そのうち最後の1件はゆーせんが来たからお知らせの電話
みたいな事が入っていた。
翌日出ると色々おいしい話を振ってきた。
☆11月30日までに申し込むと工事費タダ
☆最低でも40〜50M出る
☆XPや2000と相性がいいCPUは1G以上ならなおさらいい
☆NTTや東京電力より安い
などなど

まあ早いに越した事無いという事と工事費タダなので
WEBで申し込んだら翌日留守電が入っていて
分からない事があったらご連絡下さい。
こちらからもまた連絡します。と入ってた。
どうなることやら・・・ちなみに大田区でつ。
298名無しさんに接続中…:03/11/25 11:33 ID:lbyeZeUE
で、我が家は加入して1年以上過ぎてるんだが、いまだに営業マンから
「加入しませんか?」と、何度も電話がかかってくる。
バカか?
299名無しさんに接続中…:03/11/25 13:50 ID:81WJE3K2
NTT、TEPCOには今以上、金は払いたくないし・・・
都心圏外にて厳しいが、やはりUSEN、KDDIか・・・


300名無しさんに接続中…:03/11/25 14:12 ID:F9C5F7ah
有線の場合工事費無料って言っても言葉のアヤのような・・・
301名無しさんに接続中…:03/11/25 14:14 ID:YCRmLtj9
>>300
6ヶ月以内にやめたら違約金取る品。
302名無しさんに接続中…:03/11/25 14:30 ID:dXIfpzqb
はぁ・・・。
歩いて5分の隣の町は対応してるのにうちの町は未対応だよ・・。
鬱。
@横浜
303名無しさんに接続中…:03/11/25 14:36 ID:6kIO9v3D
有線の撤去料金はいかほどですか?Bフレは無料らしいでつね
304名無しさんに接続中…:03/11/25 14:59 ID:u43FOAlW
撤去料はわからんけど、メディコン壊したら確か8万(藁
305名無しさんに接続中…:03/11/25 15:35 ID:E5w78rXd
>>300
馬鹿かおまえ?
306名無しさんに接続中…:03/11/25 15:36 ID:E5w78rXd
>>301
当たり前だろヴォケ
307300:03/11/25 16:26 ID:8B40LRnP
>305
何が馬鹿か言ってみろ。
TEPCOの場合工事費無料だと何もかからんのが普通だろ。
有線の場合、工事費無料とか書いてながら、結局、初期費用18000円いるだろ。ボケが。
308名無しさんに接続中…:03/11/25 17:43 ID:tt4RrWuX
>>307
>有線の場合、工事費無料とか書いてながら、結局、初期費用18000円いるだろ。ボケが。

冗談だろ?
309名無しさんに接続中…:03/11/25 17:44 ID:pUiFFnzx
うち、初期費用もタダだったよ。今は違うの?
310名無しさんに接続中…:03/11/25 18:22 ID:BVUXdwyR
>>309
http://ftth.gate01.com/campaign/special.html

契約事務手数料 3,000円
基本工事費 無料 ←
回線工事費 15,000円
初期費用合計 18,000円
311名無しさんに接続中…:03/11/25 20:23 ID:FNlcrvT3
転送メールサービスはあるのでしょうか?
312名無しさんに接続中…:03/11/25 20:56 ID:E5w78rXd
>>309
うちも同じ。まるっきりタダ。
313名無しさんに接続中…:03/11/25 21:18 ID:V3+M2kuG
>>311
ありますよ。
外部からpop3で読めないので、Yahooメールに転送してます。
314名無しさんに接続中…:03/11/25 21:46 ID:PZFmPppD
光ファイバー需要調査の封筒がウチにも来た。
今時個人情報保護に関する記述がなく、調査の責任者、連絡先もなく失礼千万。
プロバイダの資格なし。糾弾したる。
315名無しさんに接続中…:03/11/26 00:57 ID:ZTDpa2Yx
>>300
工事費はただ だけど
契約事務手数料 3,000円はとられるみたい
316名無しさんに接続中…:03/11/26 02:39 ID:eR479trw
>296 んなこた〜ない
317名無しさんに接続中…:03/11/26 03:02 ID:tprocpcb
>>316
コンビニ払いがあるんだっけ?
318名無しさんに接続中…:03/11/26 11:46 ID:eR479trw
>317 コンビニは知らないけど、銀行振り込みはあるよ^^
319名無しさんに接続中…:03/11/26 11:49 ID:eR479trw
>318 ゴメン、振り込みではなく引き落としだった^^;
320名無しさんに接続中…:03/11/26 16:36 ID:SwK3piE7
>>315
回線工事費1万5000円は?
321名無しさんに接続中…:03/11/26 18:03 ID:90iC65cg
>>320
だからキャンペーン期間ならタダだって。
322名無しさんに接続中…:03/11/26 20:24 ID:FX6SuxGa
>>321
>>310
http://ftth.gate01.com/campaign/special.html

基本工事費と回線工事費は違うようだけど?
TypeEホームの人は、別に\15,000かかるんじゃないかな?

ちなみに漏れは集合住宅在住の貧乏人なので初期費用\3,000で済みましたが。
TypeEマンション。今年6月〜。
323名無しさんに接続中…:03/11/26 20:58 ID:2f0z0R3H
>>322
321は「回線工事費もタダになるキャンペーンで申し込めば、基本工事費も
回線工事費もタダ」ってことを言いたいんだと思う。

自分もTypeEホームだけど、回線工事費も基本工事費もタダのキャン
ペーンの時に申し込んだので、計30000円がタダだったよ。
324名無しさんに接続中…:03/11/26 22:16 ID:QH347+bZ
USENでTypeEマンションの方
のぼりくだりどれくらいでてますか?
325名無しさんに接続中…:03/11/26 22:30 ID:zIr1BJwU
>>323

今はTypeEホームは回線工事費15000円必要だよ。

もっともSonet(UCOM)は回線工事費も含めて無料
だったようだが。(今不明)
326名無しさんに接続中…:03/11/27 00:07 ID:c5iTN4Xx
>>324
いいとき上り50Mbpsぐらい
この時間だと一桁台
TypeEマンション Bフレ
327名無しさんに接続中…:03/11/27 00:34 ID:1nO4tGkP
>>325
過去スレ読む限りでは、地域(というか、営業所)限定の局所的キャンペーン
が開催されているっぽいね。
もちろん局所的だからオフィシャルなWebに載らず、投函チラシか電話営業の
みって事でしょ。

去年から今年にかけて「年末年始キャンペーン」やってたから、今度も期待
できるかもしれんね。
・・・ま、開通してもうすぐ1年になる漏れには関係無いハナシなんだが。
328名無しさんに接続中…:03/11/27 09:01 ID:EtcWCtAr
先日申し込んじゃったんだけど、今日工事費無料キャンペーンのチラシが入っていた。
まだ工事してないんだけど、変更してくれるかなぁ?
329325:03/11/27 09:03 ID:nXXW276p
>>327

うちは東京の武蔵野市だが、過去に2芯から1芯の
ファイバーへの変更時に、一時期回線工事費も無料
だったらしい。TypeEホーム。
でも今はだめ。
営業は「今後は回線工事費無料化はやりません。
Sonet(UCOM)は回線工事費分をSonetが負担している
から無料です。」と
言っていたがどこまで本当かは疑問。
330名無しさんに接続中…:03/11/27 09:03 ID:boXIg9uq
要相談だろ。
331328:03/11/27 09:32 ID:EtcWCtAr
要相談ですよね。
…どうも担当の営業とソリがあわなくて、いつも電話で話すたび不愉快な気持ちになるので
相談するにも勇気が要ります。
まぁダメもとでガンガッテみます。
332名無しさんに接続中…:03/11/27 12:25 ID:Aa/0a0wz
GATEメールをメールソフトで使いたいんですが、GATE01のメールサーバーの
アドレスはHPに書いてあるんでしょうか?どうも見当たらないんですが…。
333名無しさんに接続中…:03/11/27 13:06 ID:FE1Lr9/t
>>332
開通したときに神を貰いませんでしたか?
その神に書いてありますよ。
334名無しさんに接続中…:03/11/27 14:33 ID:81HXB85t
マンションに住んでるんだけど、Bフレッツのベーシックを断られてしまった。
配管が細くてケーブルが通せないとか。

そこで有線のマンションタイプEをWebから申し込んでみたのだが(部屋まで直接LANケーブルを引くと言うので)、
大丈夫でしょうかね。
これでダメだったら引っ越さない限りずっとADSLだよ。分譲マンションだから気軽に引っ越せないしなぁ。欝だ・・・
335名無しさんに接続中…:03/11/27 15:09 ID:GIFc+2tW
>>334
タイプEが駄目でもそのうち無線タイプのが普及するんじゃない?
336名無しさんに接続中…:03/11/27 15:14 ID:ZkrVH6kH
>>334
VDSLとか無線方式とかほかにも方法はあるよ。
337名無しさんに接続中…:03/11/27 15:28 ID:81HXB85t
>>335>>336
諦めなければ方法は他にもあると。レスサンクスです。

取り合えず調査に来て欲しい所ですわい。3ヶ月は長いなぁ。
338名無しさんに接続中…:03/11/27 18:33 ID:gCM2sQrX
>>334
LANケーブルは太いからおそらくダメ。
ファイバーを引いて室内MMC設置になるはず。

>>335
それは絶対無い。

>>336
VDSLはLANで引っ張るって知ってるのか?
339名無しさんに接続中…:03/11/27 19:08 ID:pAsYjHqi
>>338
> >>336
> VDSLはLANで引っ張るって知ってるのか?

宅内のVDSL装置と、マンションの機器室(MDF)の間は電話線だね。
MDFと、usenの局との間はファイバーだが。
340名無しさんに接続中…:03/11/27 19:20 ID:Aa/0a0wz
>>333
あの紙、無くしてしまったんです…
341名無しさんに接続中…:03/11/27 21:15 ID:c5iTN4Xx
>>340
usen仁木家!!
342名無しさんに接続中…:03/11/27 21:21 ID:0kjyT5pr
ダウン板からコピペ

○確実に転送量制限が有るプロバイダ……USEN(月100GB)、eo(月150GB)
 この転送量を超えると、帯域制限が掛けられるとかではなく、
 プロバイダ側から利用者に対して「強制退会」させる事ができるらしい。
 つまり前項のぷらら、ASHAHIと似たような条約だがこちらは月々の総転送量であることに注意。
 適用するかどうかは、USEN次第。。。


勧誘されて検討中だが、やっぱりやめとくかなあ…
343名無しさんに接続中…:03/11/27 21:58 ID:FE1Lr9/t
344名無しさんに接続中…:03/11/27 22:00 ID:FE1Lr9/t
345名無しさんに接続中…:03/11/27 22:33 ID:qb4AKDgE
転送メールのオプションで
転送できるアドレスは1つのみですか?
無料メールや携帯に転送させたいのですが・・・

346名無しさんに接続中…:03/11/28 00:08 ID:czJkM4cr
ひょっとしたら、漏れの電話が着信のときに番号表示してくれるのは、
NTT回線をまだ解約してないからかも?!
解約したあとでまた試して報告するッス。
でもNTTの線はつないでないから関係ないような気がするんだけどなぁ。
347329:03/11/28 01:52 ID:9PKEPFMq
>>329
自己レスだが悔しいことに
今、USEN BBマガジン読者限定で、11/27〜11/29の
3日間限定で、初期費用完全無料やってるぞ!!USEN嘘つき!!
 ┏━━━━━━━…○● 一戸建てにお住まいの方 ●○…━━━━━━━━
 ┃
 ┃【通常初期費用】        ⇒ 【キャンペーン価格】
 ┃ ♪基本工事費 15,000円 ⇒  0円
 ┃ ♪回線工事費 15,000円 ⇒  0円
 ┃ ♪事務手数料  3,000円 ⇒  0円
 ┃  合計    33,000円 ⇒  0円
 ┃
 ┃【月額費用】
 ┃ ♪回線利用料 4,800円  ⇒  4,800円
 ┃ ♪モデム料金   900円  ⇒    900円
 ┃  合計    5,700円  ⇒  5,700円
 ┃  ※プロバイダー料金込み
 ┃
 ┃ ※上記金額は全て税別となります。
 ┗━……━━━━━━━━━━━━……━━━━━━━━━━━━……━━
348名無しさんに接続中…:03/11/28 03:11 ID:lOwwiy7O
>>345

2箇所まで出来るのだけど、かつてサポセンに
「2箇所指定すると不安定になるのでやめてください」といわれた。
よく言われるようにUSENの最大かつ唯一の弱点はメールだぞ。
何が良いたいかわかるな。


しかしWinnyでとうとう逮捕者が出たな。
善良なUSENユーザーにとっては対岸の火事だけどね。

しかし、そう考えるとUP100G制限のおかげでやらなかったヤツも多そうだったので幸いじゃないか?
しばらくは当局におびえながら暮らさなくてはならないしね。
349297:03/11/28 09:07 ID:S+E3oZS6
>>297
ガチャギリの留守電が多い。
USENくさいのでちょっと電話してみまつ。
350297:03/11/28 09:13 ID:S+E3oZS6
受付10:00からですた(´・ω・`)
351262:03/11/28 09:15 ID:JFcAdAoU
>>346
NTTからの請求書・・・
【NTT東日本ご利用分】
回線使用料・・・          3470
屋内配線使用料・・・        60
iナンバー使用料・・・        300
ナンバーディスプレイ使用料・・・ 600
消費税相当額・・・         221
小計・・・              4651

【携帯電話等へのご利用分】
INS通話料・・・            10

合計・・・               4661

通話料10円で4661円請求・・・( ´,_ゝ`)プッ

IP電話にしようかな、いや、するべきかな・・・
352297:03/11/28 11:13 ID:S+E3oZS6
電話しました。
とてもいい人だった。
色々話を聞いたら長くなる理由が分かった。
来年の3月くらいまで待たされるかもしれない・・・・(´・ω・)
忘れておくか。
353名無しさんに接続中…:03/11/28 19:07 ID:cYzDD4Y+
Type-Eの方々、IP5個は活用してる?
354名無しさんに接続中…:03/11/28 19:24 ID:pzMBQp4o
使っても3個だ、ウチは。

>>351
INSライトかぁ。早く変えれ。
355名無しさんに接続中…:03/11/28 19:25 ID:cYzDD4Y+
>>354
商業目的で鯖立てたらやっぱまずいんだよね?
356名無しさんに接続中…:03/11/28 19:49 ID:pzMBQp4o
すぐバレちゃうだろうね。
357名無しさんに接続中…:03/11/29 01:42 ID:xxtYXdxW
>>356
IPアドレスを任意に切り替えるのに便利なソフトってある?
358名無しさんに接続中…:03/11/29 02:20 ID:+1lpczIX
>>357
USENってグローバルIPアドレス固定で5個だよね?
コースによってはIPアドレス変えられるんだったかな。

あとIP電話と一緒に申し込むとレンタル料が必要ないオプションは消えたの?
昔は300円だったって記述が……
359名無しさんに接続中…:03/11/29 02:40 ID:k5Ku3iN8
てすと
360名無しさんに接続中…:03/11/29 02:41 ID:3l4XvyDi
>>353
自作自演を交えてスレを盛り上げる時に重宝しております(おい)。
ってのは置いておいて、ルーター通すと意味が無い。今後、活用
するとすれば、PS2、IP電話、あとなんだろう。
361名無しさんに接続中…:03/11/29 02:52 ID:hZvycWzd
>>360
> 自作自演を交えてスレを盛り上げる時に重宝しております(おい)。
たしかに重宝するなぁ。
前、調子乗って4人ぐらい自作自演していたら、間違えてボロが出てしまったよ
362357=359:03/11/29 03:02 ID:k5Ku3iN8
>>360
>>361
今、TCP/IPのプロパティで、自動取得でなく直打ちしたらID変わりました。
ちなみに皆さん、いちいちTCP/IPのプロパティ開いて書き換えてるわけじゃないですよね?
IPアドレスの切替を簡単にできるソフトとか使ってますか?もしご存知でしたら良さげなのを
教えてもらえませんか?
363名無しさんに接続中…:03/11/29 03:06 ID:3Fmk76cm
>>357
netsh
364357=359:03/11/29 03:09 ID:k5Ku3iN8
>>363
コ、コマンドっすか・・・苦手分野です・・・
365名無しさんに接続中…:03/11/29 03:13 ID:3Fmk76cm
>>364
バッチファイル作るだけでも便利になると思うよ。
それにCUIになれればGUIが嫌いになるかも。
366357=359:03/11/29 03:21 ID:k5Ku3iN8
>>365
そうですか。今ちょっと探してみたのですが
ttp://www.center.tamacc.chuo-u.ac.jp/support/k_shien/QA/qa_010.htm
これなんかよさげですね。

ちなみにGUIタイプのものでオススメってありますか?
367名無しさんに接続中…:03/11/29 03:21 ID:oZ9tS8vf
>>353

最高の活用方法を教えてやるよ。
デリヘルを開業するんだよ。
電話番号が最大10個取得できるんだぞ。
しかも電話BOXにチラシをはっても他と違いケータイ番号じゃない。
客の心理からすると迷ったら市外局番にTELするよな。
固定を何本も引いたりケータイを何台も用意するより遥かに固定費がかからない。
電話はハードオフで300円のジャンクで十分だ。

コレならどうだ。
368357=359:03/11/29 05:47 ID:LvE8t7lu
>>365
ありがとうございました。
はじめ、バッチファイルを実行しても、なぜかうまくいかなかったのですが、
Remote Registry Serviceというサービスを停止していたのが原因で、
開始したらバッチもちゃんとうまくいきました。
369名無しさんに接続中…:03/11/29 06:22 ID:KIssc1TS
ttp://bm.ishinao.net/のblogmapが有線から見られないんだが
tracertしてもtksrt2e-rt1b.bb.sakura.ad.jp [210.188.225.186]以降timeout。
niftyでは見られるので有線の問題かなー。
370名無しさんに接続中…:03/11/29 06:54 ID:emlDOURY
http://www.showtime.jp/

ここにアクセスすると、unknown softwase exceptionっていうエラーが出て、ブラウザが固まって
しまうのですが、なぜでしょうか?
371名無しさんに接続中…:03/11/29 06:55 ID:emlDOURY
× unknown softwase exception

○ unknown software exception
372名無しさんに接続中…:03/11/29 10:13 ID:ZXSMKv6e
あらホント、固まるわ。IE6SP1。エラーメッセージは出ず。
セキュリティを高にすれば平気っぽい。
373名無しさんに接続中…:03/11/29 10:19 ID:LvE8t7lu
>>372
セキュリティを高ですか。早速試してみます。
374346:03/11/29 17:29 ID:WUXCTD4N
NTT解約しますた。
着信時番号表示されたままです。
375名無しさんに接続中…:03/11/29 21:32 ID:f9buR1Ce
メディアコンバータ使ってる人で、
LINUXからインターネットにアクセスできている人いる?
376名無しさんに接続中…:03/11/29 21:46 ID:3l4XvyDi
>>370
うち、なんとも無いぞ。ノートン先生入れてる?
377名無しさんに接続中…:03/11/29 22:00 ID:7kUhJO0i
うちも大丈夫。IE6.0SP1でノートンあり。
378370:03/11/29 22:27 ID:LvE8t7lu
>>376
ノートン先生入ってます。
379名無しさんに接続中…:03/11/29 22:34 ID:ZXSMKv6e
>>376-377
表示された後にマウスでスクロールさせると固まらない?
380370:03/11/29 22:38 ID:LvE8t7lu
>>379
セキュリティ高くしたら、たしかに固まらなくなったんですが、肝心のコンテンツが見れません。
見れます?
381376:03/11/29 23:26 ID:3l4XvyDi
まったく問題なし。ノートン先生のプライバシー制御>拡張>サイト追加で
「showtime.jp」を追加して、グローバル制御を全て許可にしておくとか。
あとはコントロールパネル>インターネットオプションで信頼済みサイト
に「showtime.jp」を追加とか。自分も前に引っかかった。

当方、OSはXP、ノートン先生は2004使用。2003でも確か同じだった
筈。
382名無しさんに接続中…:03/11/30 00:03 ID:91dCtvIm
>>380
「高」にしたらコンテンツは見られなくなる罠。
なんかのバグじゃなかろうか。漏れも固まる。IE6SP1。
383名無しさんに接続中…:03/11/30 00:37 ID:eqod/Lle
漏れは普通に見れたぞ。
XP,IE6SP1,ノートン2003ほとんどデフォルト。
http://www.showtime.jp/gate01/index.html
 ↑
こことは内容が違うのか?
384370:03/11/30 05:50 ID:jYJnpcCc
385名無しさんに接続中…:03/11/30 06:10 ID:91dCtvIm
>>384
上はダメだけど下は平気。なんでだろう??
386370:03/11/30 06:41 ID:jYJnpcCc
>>385
コンテンツもちゃんと見れます?
今、Operaインストールして試してみたんですが、各コンテンツの「500Kで視聴する」っていうボタンを
押しても、「ありがとうございました。」とだけ表示されるだけです。
なぜだろう・・・。
387名無しさんに接続中…:03/11/30 10:51 ID:KHUpZt+e
>>375
はい。RedHat9とVine2.6r1で確認済みです。
388名無しさんに接続中…:03/11/30 12:57 ID:hu5viNKx
杉並区、何か障害出てますか?
389名無しさんに接続中…:03/11/30 13:04 ID:3HzYfPOU
杉並区 障害かも

つながったりつながらなかったりだけど、
つながらない時間の方が圧倒的に多い

いまサポートにTel入れてる
なかなかつながらないけど(苦笑)
390名無しさんに接続中…:03/11/30 13:07 ID:oLJEoZu1
漏れも杉並だけど今は大丈夫。
昨日の夜中はつながんなかった。
391370:03/11/30 13:51 ID:vao0/GKv
皆さんshowtime正常に見れてるのかな・・・俺だけか・・・( ´Д⊂ヽ
392名無しさんに接続中…:03/11/30 14:40 ID:1JuZy68j
>>386
ポップアップ禁止にしてると見れないぞ。
393370:03/11/30 14:41 ID:vao0/GKv
>>392
ポップアップ(おそらく・・・)出るんですが、「ありがとうございました。」とだけ書いてあるんですよ。
394名無しさんに接続中…:03/11/30 15:12 ID:91dCtvIm
>>393
そこまでいくんだったらWindowsMediaPlayerを入れ直してみたら?

漏れのは相変わらず>>384の上のURLから逝くとIEが固まる。
下のURLからならどれでも正常に見られるようだ。
395370:03/11/30 15:14 ID:vao0/GKv
>>394
WMPは重いのでアンインストしてて、今はMedia Player Classicっていうのを使ってます。
もしかしてWMPは必須なのですか?
396名無しさんに接続中…:03/11/30 15:17 ID:91dCtvIm
参考までに、PCは
MobilePentiumU400MHz Windows2000SP3 IE6SP1 メモリ128MB。
WindowsMediaPlayerのバージョンは 9。
ファイアーウォールは ZoneAlarm4.5.530.000 + OutPost1.0。ルーター無しの直繋ぎ。
397370:03/11/30 15:22 ID:vao0/GKv
自分は

MobilePentiumU500MHz Windows2000SP4 IE6SP1 メモリ256MB。
WindowsMediaPlayerはアンインストール済。
NortonInternetSecurity+NortonAntivirus
ルーター無しの直繋ぎ。

です。
ちなみにノートン関係を一旦無効にして試してみたのですが、やはりだめでした・・・
398名無しさんに接続中…:03/11/30 15:24 ID:91dCtvIm
>>397
http://www.showtime.jp/help/guide_03/index.html
WMP9以上となってる。

Pen!!!500MHz以上推奨の割にはPenU400MHzでもいけるんだな。
399370:03/11/30 15:33 ID:vao0/GKv
>>398
ありがとうございます。そこを読んでもうしばらく頑張ってみます。
ちなみに、「500Kで視聴する」というボタンをクリックすると、WMPが起動して
それでコンテンツが見れるんですか?
あと、コンテンツを見終わった後、「ありがとうございました。」っていう表示が
ブラウザにされますか?おそらく、自分の場合、コンテンツがハショられて、いきなり
終了の表示が出ちゃうのかな、と思ったりしてます。
400名無しさんに接続中…:03/11/30 15:44 ID:91dCtvIm
>>399
ありがとうございましたの後にWMPが起動して再生が始まる。
ありがとうございましたは勝手に消えるみたい。

ポップアップブロックすると、ありがとうございましたの後のWMPがはねられるようだ。
401370:03/11/30 16:02 ID:vao0/GKv
>>400
たった今、見れるようになりました。
変えた点は、

@Internet Explorer Version6
ツールメニュー→「インターネットオプション」→「プライバシー」→「詳細設定」を
クリックして「自動でCookie処理を上書きする」をチェック

ANorton Internet SecurityのWebコンテンツの設定で、サイト追加するところで
showtime.jp
ではなく
www.showtime.jp
に変更

という感じです。
91dCtvIm様、本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました。
402375:03/11/30 20:04 ID:8pJS+sAj
>>387さん

>はい。RedHat9とVine2.6r1で確認済みです。

おお素晴らしい!
実はいま古いPCにREDHAT7.3をインストールして、
LINUXからインターネット接続できないか試しています。
以下のように設定したのですがうまくいかないんです(泣)。
USENはLINUXを動作保証してくれないのでサポートがありません(号泣)。

●/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0

DEVICE='eth0'
BOOTPROTO='static'
ONBOOT='yes'
TYPE='Ethernet'
USERCTL='no'
IPADDR='xxx.yyy.zzz.251'
GATEWAY='xxx.yyy.zzz.249'
NETMASK='255.255.255.248'
NETWORK='xxx.yyy.zzz.248'
BROADCAST='xxx.yyy.zzz.255'

いったいなにがまずいのでしょうか。
場違いを承知でお助け願えませんでしょうか。m(_ _)m
403名無しさんに接続中…:03/11/30 20:40 ID:zXh063oM
杉並なんだけど今回線死んでる人いますか? 6時半ころいきなり切断しました。漏れだけだったらガクガクブルブル
404名無しさんに接続中…:03/11/30 20:49 ID:4kH3sCSh
三鷹だけど切れてますた。たった今復旧。
405389:03/11/30 20:51 ID:3HzYfPOU
ここ24時間のスレを見れば、たぶん403氏だけでは無いでしょう。
漏れも杉並区調子悪そうっていう書き込みで安心したクチです。
いまはコチラ調子良いけど、お昼はダメでした。

公式の障害情報、早く出るとうれしいね。
406名無しさんに接続中…:03/11/30 20:54 ID:zXh063oM
ありがとう 杉並はまだ復旧してなさそうなので お風呂にでも入りながら安心して待ってみます
407名無しさんに接続中…:03/11/30 21:31 ID:1JuZy68j
>>401
お、見れましたか。以前、自分もえらい苦労した記憶があるっす。
408403:03/11/30 23:36 ID:55q95c9w
復帰しました。403、406は携帯からだったので今日のログも見ずにカキコ
最近調子悪いみたいですね。改めてありがとうございました
409名無しさんに接続中…:03/12/01 01:07 ID:vgzCf1Ub
http://ftth.gate01.com/
X'masキャンペーン開始だそうで
410名無しさんに接続中…:03/12/01 01:38 ID:q46b1lPD
>>409
激藁。いつまで初期工事費無料キャンペーンは続くんだろうw
411名無しさんに接続中…:03/12/01 03:59 ID:WwBN/pMy
ここまでやるなら、せめて初期費用全額無料にすればいいのに…
そこまでの金はないのかUSEN!
その内初期費用&3ヶ月無料とかの時代が来るんだろうし、今しかないと言ってみる。
もうそんな時代だってのは無しよ♪
412名無しさんに接続中…:03/12/01 09:09 ID:RoJK+1nT
「15000円引き」のコピーに消費者は騙されるんです。
413名無しさんに接続中…:03/12/01 18:47 ID:8DUJKixg
>>355
鬼血骸かおまえ?
414名無しさんに接続中…:03/12/01 22:13 ID:fTG73Vj3

USEN、IP電話サービス「GATE CALL」の携帯電話向け通話料を1分20円に

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3422.html
415名無しさんに接続中…:03/12/02 00:24 ID:1Xt/NfGL
>>402
何がうまくいかないのか分からんが、、、
どこまでが通信可能でどこから通信出来ないかは分かってるの?
まさか名前解決が出来てない、なんてオチはないよね。

あとファイルの中身よりifconfigの結果のほうがいいと思う。
お勧めはLinuxの初心者スレへ逝く事かな。
416名無しさんに接続中…:03/12/02 03:15 ID:ujynP/nk
転職板
有線ブロード 社員・元従業員の間 その12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1067950786/

なんかヤバそうな会社ですね。YBB並みにDQNバ幹部ぞろいの模様。
417名無しさんに接続中…:03/12/02 15:40 ID:nJp6N68j
>>416
既出だ。急激な業務拡大をやって成功した例は少ない。
418名無しさんに接続中…:03/12/02 16:55 ID:DAY6D8mv
先日ポストに「光ファイバー設備導入のご案内」とのチラシとパンフが
うちのマンションにも光キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思ったらUSEN

どんな会社かと思って調べたら・・・(´・ω・`)

J−COMとUSENと、どっちがマシかなぁ・・・
419名無しさんに接続中…:03/12/02 17:38 ID:Zp812gmI
>>418
すごいトコと比べないといけないんだね。
第三者(usen申し込み中)から見ると、usenはつながればけっこう最高。
j-comは各種スレの通り地域差が激しいが、ゴルァ。
420名無しさんに接続中…:03/12/02 18:38 ID:+tuQPQYN
>ここまでやるなら、せめて初期費用全額無料にすればいいのに…
>そこまでの金はないのかUSEN!
代理店経由だけどありましたが・・・

>その内初期費用&3ヶ月無料とかの時代が来るんだろうし、今しかないと言ってみる。
>もうそんな時代だってのは無しよ♪

工事費無料 事務手数料無料 3ヶ月無料(MCレンタルは別) 一万円キャッシュバック
このプランで導入できましたけど

その後USENから指導があり、これ以上やるなと代理店に通達されたそうだ
421名無しさんに接続中…:03/12/02 18:42 ID:+tuQPQYN
あ、違った 3ヶ月無料の分がキャッシュバックだった
2ヶ月だったかもしれない・・・
422名無しさんに接続中…:03/12/02 20:20 ID:DAY6D8mv
>>419
ついさっきUSENの営業がきますた
年寄りばかりのマンションのせいか、まだ一軒も契約が取れてないとの事( ´∀`)
100Mbps独占を夢見て契約してしまいましたとさ

NTTの回線を利用するので認可に一ヶ月ほどかかるらしいけど、
期待して待つとするよ

さよならJ−COM、これでラグともおさらばだ
423名無しさんに接続中…:03/12/02 21:24 ID:jYwGKPEF
とにかく自宅へ光さえきてしまえばDNS鯖が弱い以外は
特に不満はないと思うが。
424名無しさんに接続中…:03/12/03 02:08 ID:u3B/rXOj
世田谷ですが、現在FTPでのUP&IRCでのファイル受信が出来ません。
普通にブラウジングするだけならもんだいないのですが。
他にもこういう方いませんか?
せっかく友達と盛り上がってたのに(´д`;
やってらんないので寝ます。
425名無しさんに接続中…:03/12/03 02:55 ID:Z/No7sfa
>>424
三宿界隈だけど共に問題なし
426名無しさんに接続中…:03/12/03 22:41 ID:3XGZcSVe
>>416
USENだけは絶対に契約しちゃダメポ。
427名無しさんに接続中…:03/12/04 01:16 ID:aXBkTvxG
>>426
確かに、社員にはなりたくねーな。線がくれば快適なんだけど。
428sage:03/12/04 01:26 ID:uLH3DOeV
メンテナンスがあったみたいだけど、今もめちゃ通信不安定
GATE CALLはSTATUSランプ点滅で使えない...
世田谷太子堂でつ
429名無しさんに接続中…:03/12/04 09:00 ID:xTBV0N6P
>>426
TEPCO工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
430428:03/12/04 23:35 ID:uLH3DOeV
>GATE CALLはSTATUSランプ点滅で使えない...

サポートに聞いたら「GATEターミナルを再起動する時はLANケーブル
を抜いて行なってください」とのこと

ルータつなぎっぱなしで再起動するとIP電話用のアドレスを先にルータ
がとってしまうそうでつ

既出ですか
431名無しさんに接続中…:03/12/05 07:23 ID:eOvgUDdr
>>428
世田谷三軒茶屋でusenだけどもう大丈夫だぞ?昨日は最悪だったね!
432名無しさんに接続中…:03/12/05 20:57 ID:u0iribgz
いろんなアドレスから TCP:27374 にがんがんアクセスがくるんですけど
新種のウィルス?
433 :03/12/05 21:06 ID:w8wWlmpy
今日は良い感じ大田区。
でも年明けにTEPCOに乗り換えます、さようなら。
434名無しさんに接続中…:03/12/05 21:34 ID:jGBswiJZ
ニュー速のメアド漏洩祭りに引っ掛かった馬鹿が1名いる
435名無しさんに接続中…:03/12/05 22:18 ID:y1A2XWrn
なんか、世田谷とか杉並とかユーザー数の多いところは
大変みたいね。川崎市はおおむね快適なんだけど、時々
障害情報無いのに不調になる・・・。
436名無しさんに接続中…:03/12/06 13:49 ID:NENdb0S0
おれは大阪の吹田在住なんだが、不調になることもほとんどないなぁ
1年半前に契約して、不調でつながらなくなったことって記憶にないや
437名無しさんに接続中…:03/12/06 15:27 ID:JrZBTKXd
>>433
TEPCO工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
438名無しさんに接続中…:03/12/07 09:03 ID:dVGXekZ9
ここで、缶の関東地区を荒らしまくっている2名についてお知らせします。
2名とは勿論、仲死魔と伊賀ら死の事です。
 仲死魔…以前は局長等、現場のトップを任されていた時代もあったが、
     周知の通り、酒・ギャンブル・女 等が原因で開発の部長へ
     左遷状態で今回の騒動を向えた。個人的には、駆動社長から
     1,000万前後の借金がある。その他、無理やりにいきの掛かった
     連中からの借金がある。特徴…べらんぼう口調で吠えるのみ。
 伊賀ら死…以前関東や中部、東北で副本部長や本部長を歴任した伊奈江氏
     (故人)の妹と結婚している。故伊奈江氏は駆動社長の娘と結婚
     していた為、伊賀ら死は駆動社長の遠縁となる。
     結婚当初は故伊奈江氏の後ろ盾もあり、幾つかの箇所で所長を歴任
     してはいたが、一向に成績向上のメドが立たず、開発に左遷となる。
     現場所長としての能力は乏しい。開発では、目立つ働きは無く、
     引き継いだチェーン店新規を姑息に契約していたのみ。動きは鈍い。
     特徴…呑み喰いのみ、全てを人任せ。
 駆動氏の考え…両名とも何らかの繋がり(借金・以前の血縁)がある為、
     「裏切らないであろう」との単純な考えによる。腹の底では信用
      していない。
 最近の両者の動き
  仲死魔…有ブロ幹部と会食を重ね、様子を伺う。缶に在職中は給与安定
      と経費を私的流用できる。缶がもし潰れる(身売り)等になれば、
      駆動社長からの借金は帳消しに…。どちらになっても好都合。
  伊賀ら死…仲死魔が上司でいる間は何も考えずに給与安定と経費私的流用
      ができ、現状満足。しかし、一抹の不安が常に付き纏う。
      部下の氾濫や、人望の無さに頭が痛いが、仲死魔に「勢いだけ
      で今は乗り切れる!」とのアホな指示のみで騙され、現在に至る。
 ※こんな感じです。本人達に真意を聞いてみては?誤字がありましたらスミマセン。  




439あほ:03/12/07 23:10 ID:yscUzd/T
広島だけどよ、
Usenブロード の 営業って 何でこんなにバカで頭悪いんだぁ?
地方だけか?
他の地域はどうよ?
440名無しさんに接続中…:03/12/08 00:10 ID:P6Sp6k2w
なんか5分間隔で海外から攻撃が来てるんだが、うちだけ?
441名無しさんに接続中…:03/12/08 00:12 ID:PToyt2Bq
>>439
たいして変わらんって話だ。うちは去年の4月に開通したけど、
そんときの営業は真面目な人だった。サポート体制変更(週末はシ
ラネってやつ。大不評ですぐに撤回)以降、なんだかおかしくなった
模様。
442名無しさんに接続中…:03/12/08 00:12 ID:EXwKPd1q
>>440
攻撃ってどうせたいした事ないんだろ?
そんなに気になるなら線を切れ。
443名無しさんに接続中…:03/12/08 00:14 ID:PToyt2Bq
>>440
ルーター導入しれ。あとSPYウェア駆除。
444名無しさんに接続中…:03/12/08 00:15 ID:6FSeR1NX
>>440
FTPのやつがイパーイきてる…
なんだろなんだろ?

>>439
東京都だけど、腰は低いし丁寧だよ。
唯一むかついたのが工事の時の関電工くらいかな
(小僧が3〜4人でギャーギャーいいながらやってた、しかも6時間半。私用電話も織り交ぜて)
445名無しさんに接続中…:03/12/08 00:17 ID:6FSeR1NX
あ、ごめん、port445ばっかり。FTPのはちょっとだけだった。
446名無しさんに接続中…:03/12/08 00:30 ID:YJyJj2w+
マンションに住んでるんですが、
USENって一戸だけでも契約できるんですか?
447名無しさんに接続中…:03/12/08 00:33 ID:EXwKPd1q
>>446
なぜここで聞く?
それくらいUSENのWebサイト見れば分かると思わんか?
448名無しさんに接続中…:03/12/08 00:51 ID:YJyJj2w+
>>447
低能でスマソ

フレッツだと8戸以上の契約が必要とはっきり書いてあるのだが、
GATE01だとそんなこと書いてないので。
449名無しさんに接続中…:03/12/08 01:02 ID:BK3qcLaU
>>448
http://ftth.gate01.com/person/faq_entry.html?typee_man_serv.html#entry_06
一番下。

http://ftth.gate01.com/person/typee_man_price.html
あとマンション割引プランにも目を通しておこう。
450__:03/12/08 11:20 ID:khZycVF4
>>440
なんか、ウチもトロイとかガンガン来てまつが。
サイバーテロの一種ですかね?
それとも、PC内に仕込まれたヤツが動き始めたとか?
ネット関連のセキュリティ入れてない人はヤバイんじゃないすか?
マジで。
451名無しさんに接続中…:03/12/08 11:50 ID:Btyidmj8
8月末に申し込んだが担当最悪。どんな営業してるんだよ。
大体初めの連絡が携帯からで電波悪いから切れたらかけ直すって言っといて、かけなおさない時
点でおかしい。その後10月位に俺がクレーム入れるまで一切連絡寄越さないし挙句の果てにマン
ションの理事に「一言言ってもらえません?」となきついてくる始末。そりゃお前の仕事だろ。
どんな営業してるか、状況も解らないのに動けるかっつーの。

マンションにKDDIの光も来た事だし、今日キャンセルの連絡しました。
452名無しさんに接続中…:03/12/08 13:10 ID:sZlQj/KD
>>440
使わないポートはFWで切る。
使うポートだったらIDSでも入れる
453297:03/12/08 14:49 ID:we2jy2l7
無言の留守電とUSENの営業からの留守電が
めちゃくちゃ大量に入ってた。26件。
全部USENの営業からのものだろう。
かけなおしても知らないと言われて終わった。
用事があるならまたかけなおしますとの事。
折り返してかけてるのになんなんだ!?
そもそも申し込み時に携帯の番号を入力したのだから
そっちにかけてくれてもいいと思う。
このままだとずっとお互いすれ違いのまま長引くんだろうな。

なんか融通利かない・・・

営業がかけてくる時間帯に家にいないのに(´・ω・`)

申し込み時に携帯の番号入れた意味がゼロです
454名無しさんに接続中…:03/12/08 19:27 ID:vuXerhn9
so-netのUCOMマンションE申し込もうと思うんだけど
転送量制限あるんでしょうか?
自宅で鯖立ててるから、制限されると困るんですよ…
455名無しさんに接続中…:03/12/08 20:30 ID:KCQzVH/y
>>448,449
たしかに1戸からでも出来る。営業もそう言っていた。

だが、その1世帯のために、FTTHやLANを通してしまうと、
共用部分の配管スペースを使う関係上、「早いもの勝ち」と
なってしまい、他の居住者に迷惑がかかる可能性がある。

プロバイダーによっては、件数がまとまれば、共用部分全てに
配線しておく会社もあり、会社によってビジネスモデルが
相当異なることも知っておきましょう。

配線方法によっては、管理組合で相応の工事費負担が
必要になることがあります。
456名無しさんに接続中…:03/12/08 22:44 ID:3D3wlotk
457名無しさんに接続中…:03/12/08 22:51 ID:3D3wlotk
タイプミスで書き込み押してしまった、、連スレ スマソ

>>439
ワシも広島じゃけど、営業って マジでヤンキーかチンピラみたいで、
バイトなのかな、、あれって。
1時間くらい話したけど、マジで頭悪そう。みかけもバカそうだが。
やっぱ地方にはアホしかまわさないのかな。

しょせん広島じゃけん
458名無しさんに接続中…:03/12/09 03:05 ID:TuSacGgs
http://ftth.gate01.com/image_uniq/top_contents_mac.gif

http://ftth.gate01.com/mac/index.html
※ 「BROAD-GATE 01」が提供するストリーミングコンテンツはMacでの動作保証をしていません。なにとぞご了承ください。

了承できるか!バカ会社!
459名無しさんに接続中…:03/12/09 11:09 ID:gMNzMVOF
関東以外にお住まいの人に朗報。
GATE CALL のサービスエリアがいよいよ拡大されますね!
うちは2004.3月以降かぁ・・・(´・ω・`)早く来てヨ
460名無しさんに接続中…:03/12/09 13:16 ID:lSJXNTZU
ゲートターミナルに割り当てられる固定IPが気になるね
461名無しさんに接続中…:03/12/09 14:22 ID:vWmdnwre
>>439>>457
レスを読む限り、オマエらの方が頭悪そうでヤンキーなのだが・・・
広島人って部落民が多いのと、放射能のせいで、頭も柄が悪いってマジな気がしてきたよ。

>>440 >>450
今更何を・・
ブラスターを知らないのか?

>>460
( ゚Д゚)ハァ?ナニイッテンノオマエ・・・
GATEターミナルの仕組を知らないんだな。
462名無しさんに接続中…:03/12/09 16:41 ID:10OcKwDc

昨日、いきなり携帯に電話がかかってきて明日、工事やりますだって。

賃貸マンションで、数ヶ月前に申込書が入っていたので申し込んだ記憶が
あるが、それまでちっとも連絡なかった。

だから「あ〜、うちは光はダメね」と諦めて、ADSLのコース変えをやろうかと
思っていた。コース変更しなくてよかったよ〜。

というわけで、今日、あわてて高速ルータを買いに行きましたとさ。
463名無しさんに接続中…:03/12/09 16:47 ID:lSJXNTZU
>>461
持ってないから知るわけないだろ
464名無しさんに接続中…:03/12/09 17:11 ID:UrlRF3D7
>>461にマジレスするだけ無駄ですよ。
ネットとはいえこんな事を簡単に言ってしまう人間ですから。
山猿みたいな糞親に育てられたんでしょうね。臭い。
465名無しさんに接続中…:03/12/09 18:41 ID:vWmdnwre
>>464
高卒ドキュソ逆切れ・・
466名無しさんに接続中…:03/12/09 19:41 ID:skLF9WDU
>>460-461

マジレスしておこう。

戸建Eだと5つ貰えるのIPアドレスの最後のウチ、ヤツが固定で割り振られる。
マンションタイプとか、他の品目はわからんのでフォローよろ。
467名無しさんに接続中…:03/12/09 21:29 ID:UrlRF3D7
>>465
ageんな山猿
468名無しさんに接続中…:03/12/09 22:02 ID:hggXB6/g
GATECALLの対応エリアが大幅に拡大されるようです。(先日エリア拡大のチラシが入っていました。)
営業部に問い合わせたところ大阪は1月より、他地区については3月に利用可能になるようです。
(TYPR-V、TYPE-EUは省く)
469名無しさんに接続中…:03/12/09 23:20 ID:4I8fwsp8
また奴が出たか。。。
470名無しさんに接続中…:03/12/10 00:20 ID:8zOKUczN
USEN
去年の10月に申し込んで13ヶ月放置プレイくらって先月開通しました。

USENのサイトのスピード測定だと91MBpsでナカナカです。
471名無しさんに接続中…:03/12/10 00:39 ID:pE5FtX7B
>>470
おめでたう。近所でユーザーが増えるとじりじりと遅くなってゆく
のはしょーがないけど、初めは自分も感動しました。
472名無しさんに接続中…:03/12/10 01:00 ID:f9AGMzvj
今日開通したんだけどさ
IPが通知書と違うんだけど、そんなことってあるんだろうか
あと、IPってデフォルト状態ではどう割り振られるのかいまいちわかんない
MACアドレスを参照するのか、つないだ順にそのたびに認識するのか…
473名無しさんに接続中…:03/12/10 01:02 ID:9ON4LWXX
474名無しさんに接続中…:03/12/10 01:39 ID:oV7eleW0
>>472
とりあえず、契約品目くらい書けや。条件が特定出来ないじゃないか。
あと接続環境(ルータを使用しているか、同の条件も必須だ)

>IPが通知書と違うんだけど
サポセンにTELして確認すれ。

>IPってデフォルト状態ではどう割り振られるの
MAC参照はナシで、VLANの範囲内にピンポイントに設定したDHCPサーバから
都度割り振られるとおもわれ。

>つないだ順にそのたびに認識
Clientが何であるか、にもよるな。
Win系だったらDHCPで割り振られたIPを「忘れてくれない」仕様になっている
から、繋ぎ直しとかするとウザったかったりする鴨。
475名無しさんに接続中…:03/12/10 01:40 ID:5Tyd1V18
>>472
お前がサブネットの意味をわかってないだけだと思われ。

つーか、工事担当が開通時に確認書にサインを求めた時にどうしたんだよ・・・
476名無しさんに接続中…:03/12/10 01:41 ID:5Tyd1V18
>>472
つーかDHCPの仕組みも理解してねえのかよ・・・┐(´ー`)┌ ダメダコリャ
477名無しさんに接続中…:03/12/10 02:39 ID:cIi5RWSp
>>472
(ノ∀`)アチャー
478名無しさんに接続中…:03/12/10 02:48 ID:85kz0z32
GATE CALLってちゃんと話せるのか?
契約してみようかと思うんだが利用者の声が聞きたい
479名無しさんに接続中…:03/12/10 02:48 ID:l7/Ln/NY
ルータ配下で192.168.0.1取ってて、IP通知書と違うよ!?


なんてオチはないよな?
480名無しさんに接続中…:03/12/10 03:02 ID:DUp6DQui
教えてください。
マンションで契約する事になったのですが、同じマンションでnyとかmxとかをずっと起動してる人がいたら
速度はどのくらい落ちるんでしょうか?
481名無しさんに接続中…:03/12/10 03:52 ID:oV7eleW0
>速度はどのくらい落ちる

ケースバイケース。
Ethernetの原理を理解していれば「もしかしたら50%くらいかな?」などと
いう仮説を立てる事も出来るだろうね。
ようは「早い者勝ち」って事>パケット
482名無しさんに接続中…:03/12/10 06:24 ID:SXGNjCjh
USENって問い合わせ用メールアドレスってないんですか?
電話番号は書いてあったんだけど。
483名無しさんに接続中…:03/12/10 10:42 ID:PXgB+DOd
showtime がぜんぜん見えないのは私だけでしょうか…
484480:03/12/10 10:55 ID:DUp6DQui
>>481
ありがとう
485名無しさんに接続中…:03/12/10 10:57 ID:7FnJI6ik
>>483

取りあえず>>370この辺から読んで見てわ。
486名無しさんに接続中…:03/12/10 11:18 ID:5Tyd1V18
>>479
ご利用可能IP/222.222.222.32〜222.222.222.36
 :
 :
ネットワークアドレス/ 222.222.222.30

と書いてあって。
「あっれぇ〜、222.222.222.30が使えないじゃん!どうしてよ??」
なんて思っているんじゃないのか。
487483:03/12/10 11:22 ID:PXgB+DOd
どうもうまくいきません。
まず、そもそも www.showtime.jp が見れないことが多いです。

運良く見えるときにログインして、「500kで視聴」ボタンを押すと、
Windows Media Player が立ち上がりますが、
「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、
再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player
でサポートされていません。」
というエラーメッセージが出ます。

WMP9 のバージョンは 9.00.00.3075。
「プレイヤーの更新の確認」を実行しても
既に最新なので更新してくれません。
OS は Windows2000 です。

Windows マシンは、NAT の内側にいるので、
WMP9 のネットワークの設定で、
ストリーミングプロトコルを TCP と HTTP のみに
チェックを入れてみました。

なぜ見れないのでしょう(T_T)
488名無しさんに接続中…:03/12/10 23:03 ID:061qcSSb
おいおい、例のウイルス対策CDが今日になってようやく来たぞ。
遅すぎ。まぁ、ノートン先生入れてるから関係ないけど。
489483:03/12/11 23:36 ID:BF/iUZYo
Windows Media Player 9 をアンインストールしたらなぜか見れるようになりました。
現在の Windows Media Player のバージョンは 6.4.09.1128 です。
なぜ?…ワケワカラン
490名無しさんに接続中…:03/12/12 00:02 ID:fKBc1p1W
>>489
ビル・ゲイツの罠。知人が似たような症状で苦労してました。
彼の場合は「・・・XPにすりゃいいんだろ!ああ?クソゲ
イツ!!」とマジギレしながら自作PCを新しくしてましたが(笑)
491名無しさんに接続中…:03/12/12 00:06 ID:zY7raolZ
TYPE Eなのですが、WEB鯖たててポート80番もあけたのですが
HTTPで接続できないのはやっぱだめなのですかね…

492名無しさんに接続中…:03/12/12 00:45 ID:rdnOq/nh
>>491
うちのWEB鯖、問題なく公開できていますよ。TYPE-E
PINGから確認してみては?
493名無しさんに接続中…:03/12/12 19:43 ID:yeNgUkA1
>>491
ルーター使ってるのにルーターのグローバルIP入れて見えないって言ってるんじゃ(w
494名無しさんに接続中…:03/12/12 22:36 ID:6/6CGTx2
>>490
その知人に言ってやれ「XPもクソだ!」と。
495名無しさんに接続中…:03/12/13 10:56 ID:9NU9Lnln
あんまりにも有線ブロードネットワークスの電話対応が
悪いのでカキコします。

電話して内容を伝えても「はあ?」っと言われ
担当者と変わってもらっても「えっとそれは・・・・ 上の者に変わります」
更に上の人間に交代してやっと話が通じた。
同じ事を3人の人間に話す事への怒りからその上司に先ほど2名にも
話したんですけどって怒ってみたら、すみません うちのやつはバカばかりなんで・・・・

じゃあーーーー なんでクビにしねーんだよ!!!
頭来てそのまま解約しました。


家族及び親戚中に話しをしたらみんな解約してくれました。
二度とつかわねー 有線ブロードネットワークス !!

496名無しさんに接続中…:03/12/13 11:55 ID:rYH/Anlq
何聞こうとしたの?
497名無しさんに接続中…:03/12/13 12:24 ID:XIStTRft
>496
ただの荒らしだから、相手をしないように。
498名無しさんに接続中…:03/12/13 12:36 ID:rYH/Anlq
>>497
はい、先生。わかりました。
499名無しさんに接続中…:03/12/13 21:52 ID:IVlOlQjg
>家族及び親戚中に話しをしたらみんな解約してくれました。

一人一回線ですか?携帯じゃないんだから・・・。
500ウーセン:03/12/14 00:13 ID:ml5zkbS4
ウーセンの営業はセンスない。リスト何処から買ってルンだ?
501名無しさんに接続中…:03/12/14 01:57 ID:h2sTx4OV
>>490
厨&ドキュソ対応ファイアウォールで弾かれているよかーんw
502名無しさんに接続中…:03/12/14 04:55 ID:Xu1qjty0
総務省に言うぞ!とか言ったら二週間後に
開通する事になりますた。
結局いつでも開通できる事が判明。氏ね。
503名無しさんに接続中…:03/12/14 12:59 ID:n0Ieten6
チョンにバカにされてるぞ。
誰かアップしてやれ。

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=22902&work=list&st=&sw=&cp=1

   
504名無しさんに接続中…:03/12/14 18:39 ID:PQPtBAWS
usenのdnsはだめすぎだと実感した
505名無しさんに接続中…:03/12/14 18:43 ID:TmbSQqx9
ヘェー
506名無しさんに接続中…:03/12/15 01:23 ID:5Oe+TEH3
>>504
そんな、分かり切った事をいまさら・・・
文句言う前に自前でローカルキャッシュサーバ立てろや。
507っでき:03/12/15 02:22 ID:vqzmIn02
GATECALLって使えてますか?

家ではGATECALL用のゲートターミナルが曲者で、
これつなぐと見れないページが続出します。
IP電話以前の問題です。 たとえば、http://www.gate01.com/は
見れるけど、その先のマイページは見れないなど。

それに、ダウンロードの速度も直結で95Mbpsでるのに、ゲートターミナル
つなぐと20M前後まで落ちます。 サポートでもその通りと言われて
しまいました。 営業には、遅くならないか確認したのにTT

PC変えても、MTUを変更しても特に状況はかわりません。
サポートに連絡しても、見れないページについてはわかりません
と言われるし、お手上げ状態です。

今は、ルーター買い換えて、その下にゲートターミナル接続
する手を考えています。 だめなら、解約するつもりですが、
そもそも私だけなんでしょうか?




508名無しさんに接続中…:03/12/15 02:24 ID:2szEdm3T
安物ハブつけてるようなもんだからね
509名無しさんに接続中…:03/12/15 03:06 ID:5Oe+TEH3
>GATECALLって使えてますか?
一応は使えてるよ。FAXだけど。

>ルーター買い換えて、その下にゲートターミナル接続する手を考えています。

メディアコンバータからSWでゲートターミナルとルータに分岐させれば良し。
5Port程度のSwitching-Hub買った方が確実に安いし。(2000円くらい)

>安物ハブ
変にVLANだなんだかんだの機能を持たせている分、性能は低下しているかも。
510名無しさんに接続中…:03/12/15 03:38 ID:cRJ1J3vb
>>507
まさにゲートターミナルのハブにつないで使ってるけど、速度はこのくらい出るよ。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Mon Dec 15 03:35:04 JST 2003
Download : 89.58Mbps
Upload : 94.52Mbps

見られないページとかは特に無いなあ。
http://www.gate01.com/のマイページとかも平気だったよ
電話が切れたこともないし(使用3ヶ月、最長6時間半くらい平気だった)
511っでき:03/12/15 08:44 ID:vqzmIn02
507です。
みなさん、情報ありがとうございます。

>>510さん
サポートの人がMAX20Mbpsぐらいって言ってたのに...
なぜだろう。 機種かわったのかな?

それにしても、Upload:94.52Mbpsはすごいですね^^
Linuxかな。


512っでき:03/12/15 08:51 ID:vqzmIn02
みなさん情報ありがとうございます。
自分でももう少し試してみます。

>>510
サポートの人もMAX20Mbpsぐらいといってたのに、
機種かわったのかなー?
それにしても、Upload 95Mbpsはすごいですね。^^
Linuxですか?

513名無しさんに接続中…:03/12/15 12:03 ID:s5eIRABd
TYPE Eで回線速度が下り5Mbpsは普通なのでしょうか?
514名無しさんに接続中…:03/12/15 13:08 ID:kb/kd8oD
>>512
私、MacOSX10.3.1使ってますが、>>510さんと同じ位出てますよ。
ゲートターミナルも工事に来た人に聞いたけど、
コンバータからゲートターミナル経由で速度が落ちる事は基本的にありませんって話してたけど違うのかな???
515名無しさんに接続中…:03/12/15 17:10 ID:cRJ1J3vb
>>511-512
OSはWin2kですよ。

ゲートターミナルの品番はDN-C170UBNと書いてあります。
516名無しさんに接続中…:03/12/15 19:24 ID:G59tWK/6
なんか数十分に一回ぐらいパケロスが激しくなるんだけど何なんだろう。
サポートに電話しても「特に機器に異常は見られないので」とか言われるし……。
ネットゲーム出来ないよ゚・(ノД`)・゚・
517490:03/12/15 20:22 ID:YJaE2mZE
>>516
ネトゲにゃ向いてねぇって言う人も居るけど、そんなに酷いか?
知人(マジギレ>XP移行の彼)は「そんなこと無いけどなー」
とか。自分はネトゲには手を出してないんで、なんとも言えんけど。
518名無しさんに接続中…:03/12/15 20:24 ID:uR+bJBSo
>>516
コンバーターのタイプが古いからとかかな?
漏れはコンバーターを新しいタイプにしてもらったら
調子よくなったよ。
519516:03/12/15 20:38 ID:k6biIl+G
>>517
かなり酷いもんです。
っつーか、ストリーミングの動画とか見てても、
パケロスタイム(仮)が来ると再生が切れます。

>>518
なるほど。
今度サポートに電話したときに聞いてみます。
520名無しさんに接続中…:03/12/15 20:45 ID:ckp4YKpC
パケロスがそんなひどいならUSENにするのやめようかな。
光とかそういう問題じゃなさそうだね!
521490:03/12/15 20:48 ID:YJaE2mZE
>>518
そっか、コンバーターか。去年の4月導入なんだけど、その後に
新型になったとかあるんですかね? ピレリ製ってのに笑った
なー。
522名無しさんに接続中…:03/12/15 20:52 ID:Hwc4NpnE
ミシュラン製もあるの?
523490:03/12/15 20:54 ID:YJaE2mZE
>>522
無いと思います(笑)。
524ミシュラン:03/12/15 21:17 ID:SEgmiQ6E
そんなつかえないものに金払うのばかばかしいな〜
今度の理事会でUSENは没。MEのFTTH方式に決定!
みなさん貴重な情報ありがとう!
525名無しさんに接続中…:03/12/15 21:20 ID:2szEdm3T
有線が使えないのは同意
一週間に一度通信が30分くらい切れる
526名無しさんに接続中…:03/12/15 21:29 ID:YJaE2mZE
>>525
お住まいはどちらで? 自分、運が良いのかな・・・?
当方川崎市。
527名無しさんに接続中…:03/12/15 21:36 ID:1StIXaz1
>>525
1週間位ping打ち続けて結果を送れば。
528名無しさんに接続中…:03/12/16 00:40 ID:eiBIvHsb
>>525
そんなのはオマエの田舎だけだろ・・・・
529518:03/12/16 00:48 ID:2sDXaAsL
>>519,521

そうそう、ピレリ製、白色。ちなみに導入して2年以上経ちます。

「あのタイヤのピレリですよね?」と工事の人に聞いたら
「よく聞かれます」って答えてくれた。(笑)

交換してもらったのは銀色のメディアコンバーターです。
製造会社のロゴはないので不明。発熱もはるかに少ないです。
旧コンバーターは えっれー熱かった。ありゃ不調になるわってオモタYO。
530名無しさんに接続中…:03/12/16 01:07 ID:U5bpF6JA
なにー。うちもピレリw
明日電話しよ。
531名無しさんに接続中…:03/12/16 01:31 ID:20mvP0cD
>>529
ナイス情報! 不調になったら(現在のところ問題なし)交換
してもらお。
532っでき:03/12/16 02:46 ID:Vp7zfJpk
507です。
もう一度試してみて解決しました。 情報ありがとうございます。
どうも、固定IPを自分で設定していて、デフォルトゲートウェイ
をゲートターミナルにしていた為におかしな状態になっていた
ようです。 一旦、DHCPにして、Ipconfigで取得状況を確認して
気づきました。 HUBだから、デフォルトゲートウェイには設定
しないんですね^^;
ありがとうございました。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Dec 16 02:41:19 JST 2003
Download : 87.66Mbps
Upload : 90.29Mbps

ちなみに、速度はこんな感じです。 サポートの人も嘘つくなよ。。。
直結90Mが20Mぐらいになりますって言ったら、”そんなもんです”って
いい加減だなー。。。。 思わず、電話切ってゲートターミナル送り
返しそうになったし。
533名無しさんに接続中…:03/12/16 07:08 ID:QM4b+YxK
>518
なんか話が見えないんだけど、メディアコンバータって
日立の OMC-3201FX/SSM-A-1310 じゃないの?
ttp://www.fttx.jp/fttx/021013-mc.htm

>532
サポートの人もまさか直結とゲートターミナルでPCの設定を変えてる
なんて思わなかったんじゃない?
534名無しさんに接続中…:03/12/16 07:16 ID:rNseuiot
とりあえず、ゲートターミナルの前にSWで分岐しておけば、USEN側からの
遠隔メンテで勝手にターミナルをリブートされても通信途絶にならん。
無警告でメンテしたりするからなぁ>ゲートコール
535518:03/12/16 08:55 ID:2sDXaAsL
>>533
漏れは2年以上前に加入したので、タイヤでおなじみの ピレリ製メディアコンバーターだった。
いつまでこの機器を採用していたかはわからないけど、
USENがこの事業に参入したときの採用モデルらしい。

んで、この前調子が悪くなったのでとっかえてもらったんだよ。
発熱がひどくて問題になったそうだ。

ちなみに、取り替えてもらった機器はそのURLにはリストされてなかった
DRT-J201という型番。ググっても出てこなかったぜ。(w
536名無しさんに接続中…:03/12/16 12:02 ID:KkLdWNnE
うちも間もなく2年になろうとしているが、メディコンはピレリのもの。
最初、開通直後に繋がらなくなる問題が出てこれに変えてもらった
のだが、それ以来2年あまりの間ノートラブル。熱くもならないよ。
537名無しさんに接続中…:03/12/16 12:23 ID:mtkq+os3
>>516
漏れも今月頭にコンバータ変えて貰った。
多少マシになったが、それでもタビタビ切れるのでさっき電話したんだけど・・・

「 他ユーザーでウィルスに感染してる人が多く、無駄なパケット流して止めてしまうんだろう。
  こちらとしてはどうしようもない。」

解約検討中でっす。

538名無しさんに接続中…:03/12/16 19:00 ID:RwOUfKJk
>>537
俺も同じようなこと言われた。
「ウィルス(中略)こちらでも調査をしていますので暫く様子を見て貰えませんか」と言われて一週間経ったので
そろそろもう一回(゚д゚)ゴルァ!してくるか……。

工事料無料にダマされたので解約できねー_| ̄|●
539名無しさんに接続中…:03/12/16 21:30 ID:20mvP0cD
しかしなー、今時ブラスター飼ってる奴ってどうかと思うけど、
キャンペーンやって短期間に新規ユーザーが増えた時とか
いきなり遅くなることあるわな。警告とか後れないもんかね?
「おめーのマシンのウィルスが迷惑なんじゃゴルァ!」とか。
540名無しさんに接続中…:03/12/16 22:06 ID:kZQ+HenW
単にWinnyやって帯域制限喰らってるだけだったりしてなw
541名無しさんに接続中…:03/12/16 22:12 ID:Mm0q1hKW
もしそうならUSENは神!
542名無しさんに接続中…:03/12/16 22:37 ID:0j9REWZb
いまBフレッツのファミリー10Mなんだけど、
マンションにUSENのVDSL設備が整ったらしく、
速度も16Mになるから切り替えようか検討中なんだけど、
VDSLって実際のところ、速度出るの?
543名無しさんに接続中…:03/12/17 01:15 ID:+8E+WZzg
>>542
あなたの集合住宅に厨がいなければ速度は出るでしょうね。
544名無しさんに接続中…:03/12/17 05:13 ID:QGJ9SubM
世田谷の分譲のしがない大学生だが、マンションが一括で光を導入するらしい。
とりあえず、業者が説明にきてくれてた結果、
プロバをso-netかここかを選べることが判明。

必死にいろいろ調べて、有線を選んだんだけど、
他のマンションの住人はほとんどso-netらしい。

今んとこ、こっち選んだのは俺だけ・・・俺、間違ったのだろうか。

とりあえずマンション割り引きは一生無理だろうなあ・・・
545名無しさんに接続中…:03/12/17 08:28 ID:D2yiyeVX
>>544
よくわかんないな。
マンションが導入する回線業者ってのはUsen Broad-Gate01じゃなくて
UCOMと違うの?
So-netとUsen、どっちを選んでも月額料金は同じなのかい?
俺なら、料金が変わらずにどちらか選べるのならマンションの他の住人同様
迷わずSo-net選ぶけどな。

Usenの他のFTTH業者に対する優位性なんて、月額料金が多少安いくらいしか
ないじゃん。
546名無しさんに接続中…:03/12/17 08:40 ID:XMDPNZpF
>>545
UCOM(So-net)とUSENの選択肢があったんだろ?

それならUSENを選んだ方が吉。
UCOMはGatecallが使えないからな。
547名無しさんに接続中…:03/12/17 16:53 ID:EhIKGe26
So-netはプライベートIP、USENはグローバルIP5個でGateCall使えます。
548名無しさんに接続中…:03/12/17 17:10 ID:+OwY0DUq
gatecellの音質はどうなのよ?
549名無しさんに接続中…:03/12/17 19:00 ID:QGJ9SubM
>>545-546
どうもありがとう。営業は俺が最後の部屋訪問だったらしくやる気ゼロ、
営業「おたくネット使ってます?」
俺  「ええ、ADSLです」
営業「とりあえず、これ読んでください。ここ、収容局遠くてスピードでないでしょう。100Mでインターネットができます」
って言って帰っていった。

で、その「これ」ってやつを読んでみたらSo-net(UCOM)とUsenの資料だったと。
だから546さんというとおりです。説明足りなくてごめん。
550549:03/12/17 19:05 ID:QGJ9SubM
料金的には4800で同じ。ただso-net(UCOM)は
IP電話の月額料金がちょっと高くて、マンション割りも存在しない。
そのかわり転送量(100G)ってのもない。
みんな三ヶ月無料に惹かれたとこもあるんだろうなあ・・・

向こうはIPは動的で、こっちは固定なんですね・・・。

DHCPを利用する場合、自分用の五つのうちのIPアドレスのどれかが落ちてくるの?
それとも、それ以外のものがランダムで落ちてくるんでしょうか?
サイト閲覧くらいしかネット使わないんで、固定はちょっと怖くて。
無知ですいません。
551名無しさんに接続中…:03/12/17 20:06 ID:td/LdM6g
>>550
5つのうちどれか。
ルータ使えば殆ど気にすることはないと思うが。
552名無しさんに接続中…:03/12/17 21:56 ID:EhIKGe26
>>548 「GATE CALL」は、総務省で出しているクラスAというクオリティが認められおります。
ADSLのように雑音や音声が途切れるようなことも少なく一般電話なみに利用可能です。
しいて言えば110や119などの緊急電話との通話が出来ないことがデメリットかな。
553DHCP:03/12/17 22:12 ID:wWYaPegq
552はUSENの人間か?緊急電話に通話出来ないのはデメリットどころか
無用の長物?
554名無しさんに接続中…:03/12/17 22:29 ID:Qo+Uk4AK
緊急通報だけなら、ケータイからかかるから問題ないだろ(w
555DHCP:03/12/17 23:06 ID:wWYaPegq
554はUSENか?基本的にコンシューマの心理知らねーな。
BGM売ってろ。
556Q太郎:03/12/17 23:16 ID:wWYaPegq
やっぱど素人、通信業界では生き残れないな。
そうそう440チャンネルでも売ってろ。
557名無しさんに接続中…:03/12/17 23:29 ID:D2yiyeVX
IP電話っつったってアレだろ?
遠距離も料金共通とか、加入者どうしは料金タダとかくらいだろ?

俺はしょっちゅう出かけてるから、友人からかかってくる電話は
ほとんどケータイオンリーだし、こちらからかけるときもケータイメモリ
見ながらいちいち固定電話でダイヤルすんのメンドいからケータイばっかだ。
固定電話はほとんど使ってないからIP電話のありがたみも薄い。
いっそのことNTT電話回線解約しようかとも思ってる。

みんなそんなにIP電話ありがたいか? 
558名無しさんに接続中…:03/12/17 23:32 ID:zrYCGVVB
固定電話は学生の一人ぐらいならいざ知らず
社会人は立場的に必要だろ
559名無しさんに接続中…:03/12/17 23:59 ID:MTVNzp6T
固定電話は必要ないと思ってやめちゃった。
おじさんとか(>>558)いちいち気にするんだろうな。
サラ金も固定電話の有無で額が違うんだっけ。
560名無しさんに接続中…:03/12/18 00:36 ID:7Oao3HSi
>>557
家族に電話魔が居ると、非常に便利だ。
561名無しさんに接続中…:03/12/18 06:56 ID:Ihgnclj7
基本料金の違いも馬鹿になりません
562名無しさんに接続中…:03/12/18 23:20 ID:f8AyPEdo
*.hp.infoseek.co.jp系列

繋がる?
563遊船:03/12/19 21:56 ID:Qo5zVQYX
酔うするにUSENがよいって事だ。独身や学生さんは携帯1台で十分。
家庭持ちやSOHO層はUSENのIP電話。大企業はNTTのIP電話。
564名無しさんに接続中…:03/12/19 22:51 ID:F+JYFFFO
http://www.showtime.jp/idol/gate01_ogura/
ゆうこりん ハァハァ
565名無しさんに接続中…:03/12/19 22:58 ID:AjHHpe1S
>>562
繋がりません
あとexciteも。。。
566名無しさんに接続中…:03/12/19 23:21 ID:TP4VOPdw
>>565
名前解決は出来てるの?
567名無しさんに接続中…:03/12/20 00:12 ID:VxL8Sy1F
>>566
できてます。
パケットを見てみると、
HTTPのGETを出して、OKの200番が返ってきて、その後にこちらからRSTを出しています。
そのすぐ後にDHCPサーバからARPが30個くらい流れて、
その最中にどこかからPingが2つ、こちらへ打たれています。

ブラウザのステータスバーには「ページ http://ww.xxx.co.jp を開いています」が表示されたまま音沙汰無しです。

と、こんな感じで素人なりに状況を書いてみました。
なにか分かれば教えてください。
568名無しさんに接続中…:03/12/20 00:16 ID:ehTKP8Zm
>>567
パケット取ったんなら、それをサポートに投げれば。
569名無しさんに接続中…:03/12/20 00:33 ID:VxL8Sy1F
>>568
サポートのページが見つかりません。。。
ttp://ftth.gate01.com/function/contact.asp
これじゃないですよね?
570名無しさんに接続中…:03/12/20 00:41 ID:ehTKP8Zm
>>569
営業経由で問い合わせしたら。
571名無しさんに接続中…:03/12/20 00:57 ID:VxL8Sy1F
>>570
わかりました。
言って見ます。
ありがとうございます。

でも、他の人は繋がるんでしょうか。。。?
572名無しさんに接続中…:03/12/20 01:03 ID:t1OjY9rp
>>571
問題なく繋がるよ
ちなみにうちは江戸川区
573569:03/12/20 01:19 ID:ehTKP8Zm
>>572
ご近所さんかな?
うちは瑞江、やはり普通につながる。
574568 570:03/12/20 01:21 ID:ehTKP8Zm
>>573
名前間違えた。
>>568でした。。。
575名無しさんに接続中…:03/12/20 01:22 ID:VxL8Sy1F
家は目黒区です。
実は今日、回線増強工事とやらがマンションであったんです。
それが原因かなとは思っているのですが。
576名無しさんに接続中…:03/12/20 06:49 ID:2yyPJ2nD
infoseekは繋がるがdionはwinからつながらない
linuxからなら繋がる
577名無しさんに接続中…:03/12/20 13:48 ID:VV/Tcvz6
GATE CALLの新規エリアに入るみたいなので、検討中なのですが
NTT電話を外してGATE CALLだけにしようと考えております
問題はスカパー1等のPPVの視聴です
ホームページ見たら保証外とありますが
実際の動作はどうなんでしょうか?
問題なく使えるよとか、やっぱりダメだったと言う情報が欲しいので
出来たら、スカパー1ではOKとか、BSDのWOWOWでNGとかと言う感じで
報告お願いします
NTT回線を外している場合ですので、よろしくお願いしますm(_ _)m
578名無しさんに接続中…:03/12/20 14:33 ID:WLiMepb6
私の場合NTTと契約していなくてGATE01のみ利用ですが基本的にスカパー、BSDのWOWOWとも現在繋いでなくとも問題なく視聴できています。
衛星メールで繋いでくださいと連絡は入りますが問題ないと思います。
579名無しさんに接続中…:03/12/20 16:44 ID:GkjAdZiZ
電柱5本ぐらい届かないんですが、飛ばしてこないっすかねぇ
580優先:03/12/20 23:49 ID:FFFeKCsl
お任せください。電柱の5本や10本、無許可で飛ばしまっせ!
ひっぱてしまえば、こっちのもんや。法律的に1度引っ張った配線を撤退
させるには、多額の費用がかかるのじゃ!どうや優先はかしこいやろ。
ブロードバンドNO.1じゃい。
581名無しさんに接続中…:03/12/21 08:05 ID:hnDrAYtu
100G
582名無しさんに接続中…:03/12/21 10:31 ID:hR5DCkoY
先ほどマンションタイプで回線がつかがったんですけど、
しつこくusenからIncoming IP protocol [2]とかって
来てます。とりあえず、ブロックしてOK?
583名無しさんに接続中…:03/12/21 10:54 ID:0h2aIpGl
>つかがった

まぁ、もちつけ。
質問するなら「日本語」でたのむ。

>しつこくusenから

「usenのユーザに割り当てられるIP Address」じゃなくて、本当に「usenの」なのか?
それが事実だったらusenのサポセンに発信元IPを告げてクレームすれ。

ま、単なる勘違い(知識不足)なだけだと思うが。

>とりあえず、ブロック

デフォで全ブロック、必要な所だけ明示的にオープンってのは基本だ。
頼むからルータなり使ってくれ。
入れてたとしても、無制限にポート開けているんじゃ意味ないぞ。
584名無しさんに接続中…:03/12/21 11:24 ID:a3+2MO8z
本人は親切に教えてやってるつもりかもしれんが
微妙にムカつく文体だ>583
585名無しさんに接続中…:03/12/21 11:51 ID:8rNsqqnN
>>583
>まぁ、もちつけ。

まぁ、落ち着け。
回答するなら「日本語」でたのむ。
586名無しさんに接続中…:03/12/21 12:11 ID:XIqwbYMS
うちもGWアドレスから224.0.0.1宛てに来るよ
587名無しさんに接続中…:03/12/21 15:08 ID:GXrsWetj
USENの子会社UCOMがNWの運営しているだべ。USENの光はNTTのBフレで使用
している、PPPoEをはずしただけの構成。通信速度は上下100Mとうたっているが
帯域は30Mから40M。メディコンからRJ45ぽーとにPC1台の接続であれば、
通信速度90M前後を確保できるが、ルータ、FW、PCの台数、LANケーブル、
アプリケーション等の仕様によっては、Bフレとさほど変わらない。だから、
固定IP5個付けてもBフレより月額料金安くしているわけ。
588名無しさんに接続中…:03/12/21 15:23 ID:VasbRHyw
>ルータ、FW、PCの台数、LANケーブル、アプリケーション等の仕様

この辺意味がわからん。
具体的に教えてくれ。
589名無しさんに接続中…:03/12/21 15:28 ID:yhFmZXsk
ときどき FFXI やってるとおちまくるんだけど…
とくにエリア切り替え直後に落ちることが多い。
web とかフツーに見れるのにな(´・ω・`)ナンデ?
590名無しさんに接続中…:03/12/21 15:36 ID:GXrsWetj
ルータではSNMPというログ解析があるやろ、そこでスループットが20〜
30%ダウン、FWでは当然、認証機能があるやろ、そこで10〜20%ダウン。
LANケーブルも100BASE−TX仕様が条件、まさか10BASEでは
有線さんご自慢の100Mはでないでしょ。アプリケーションでも独自プロトコル仕様のソフト
やAPPLE TALKでは無理でしょ。こちらわ研究所で検証済みじゃい。
591名無しさんに接続中…:03/12/21 15:48 ID:S1Xg6mUZ
>>587
NTTのBフレのPPPoEを外しただけの構成ではないですよ。
まず地域IP網は使っていませんしプロバイダーとパッケージで売っているところが全然違いますね。
さらにTYPE-Eホーム、およびGATE02では分岐もおこなってませんしね。
http://www.e-hikari.jp/hikaku/
592名無しさんに接続中…:03/12/21 16:00 ID:VasbRHyw
>>590
ちょっと待て。
つまり、家のRJ-45までの回線は90M出てるが、ユーザー側の環境によっては30〜40Mしか出ないって言いたいのか?
それはUSEN関係無いだろ。
更に言うとルータのスループット云々は、単純にルータの能力の話であって回線は全然関係無いし。
SNMPだけでなく、FW機能やら何やらを全て適用するようにして100M切らないルータだって作ろうと思えば作れるぞ。
一般向けルータの価格で出来るかどうかはわからんけど。
後、独自仕様プロトコルってIP以外の話を持ち出されても・・・。
593名無しさんに接続中…:03/12/21 16:46 ID:cwORKp0N
>>590
SNMPってログ解析じゃないし、
スループット落ちるようなもんでもない。
594名無しさんに接続中…:03/12/21 18:22 ID:GXrsWetj
<<590 >>593おs
595名無しさんに接続中…:03/12/21 18:35 ID:GXrsWetj
<<590 >>593SNMPとはNWの監視や解析を行うプロトコルです。
すなわち保守ルータから監視するためのログ解析の事をいいました。
ここままで説明すればNW構築経験者であれば分かるやろ。
実際、USENのGATE02で構築している企業でPC50で接続しているが、
USEN HPのスピード測定では2Mしかでなかったぞ。
結局、NTTのBフレ、ビジネスTYPEに変更したが、5Mはでるようになったぞ。
596名無しさんに接続中…:03/12/21 19:02 ID:VasbRHyw
50台同時に測定したんだとしたらタイミングの取り方とかは大したもんだと思うが、それだけだな。
まぁその場合、Bフレの方は5M×50=250Mだからあり得ない速度になるわけだが。
とりあえず、その測定結果から一体何が得られたのか検証してみる必要はあると思うぞ。
一台だけで測定したんだとしたら、回線にかかわらず2Mだの5Mだのしか出ないのは絶対にどこかおかしい。
確かにたまにその程度の速度しか出ないと言う奴は見かけるが、USENとNTT両方でその程度しかでないのは、
多分ユーザー側のネットワークのどこかにネックがあると思う。

まぁそもそも接続しているPCがいくら多かろうと、別にその台数で帯域が割られる訳じゃないって事が
理解出来ているのかどうかも良くわからんのだけど。
597名無しさんに接続中…:03/12/21 19:10 ID:XIqwbYMS
>>590
PenPro200のPCルータにucdsnmp入れてiptablesでフィルタリングしてるけど90Mbps以上出てるぞ
598名無しさんに接続中…:03/12/21 19:50 ID:cwORKp0N
>>595
> <<590 >>593SNMPとはNWの監視や解析を行うプロトコルです。

ネットワークだけとは限らないぞ、OSやPPにもAgentがあるだろ。

一度パケットモニタでSNMPのパケット見てみな。
L3のシスログを転送すればスループットは落ちると思うが、
100Mでスループットが20%もダウンするようならSNMPなんて誰も使わないぞ。
599名無しさんに接続中…:03/12/21 20:08 ID:GXrsWetj
<<590>>597 NW構成かきこしてくれればありがたいのですが。
600名無しさんに接続中…:03/12/21 20:41 ID:GXrsWetj
<<590 >>596 なんちゃってNSPさん? 5M×50台=250M
これは素人ですな〜。50台同時に検証するばかいないよ。普通、通信速度から係数
を割り出し、算出するんだよ!文章内容からみれば、ただのIT系雑誌で知識を
中途半端に得た奴、NWの構築経験ゼロというのが見え見えだ。
601名無しさんに接続中…:03/12/21 20:48 ID:VasbRHyw
>USEN HPのスピード測定では

厨決定。
まぁ最初のレスからこっちのレスにまともに答えようとしなかったから、知識レスの人というのは見当がついてたけど。
次はどう取り繕うのか楽しみではあるけどねw
602名無しさんに接続中…:03/12/21 21:00 ID:4cW+B5Ci
自環境も書かないで人を貶めるのはどうかと、冬厨が。
リソースの無駄遣いしまくりNWを作った香具師、センスなさ杉。
603名無しさんに接続中…:03/12/21 21:15 ID:VasbRHyw
いや、て言うか嘘に決まってんだろw
SNMP使っただけで20〜30%もスループットが落ちるネットワークが、どんな出来の悪い奴であっても存在するわけ無いし。
604名無しさんに接続中…:03/12/21 21:22 ID:4cW+B5Ci
>>603
>>590はそうだと言い張ってるので、是非見せていただきたいとw

釣りでした、なんてつまんないオチは無いよね?>>590
605名無しさんに接続中…:03/12/21 21:22 ID:wztPKYMw
ヴァカが移るから放置推奨
606名無しさんに接続中…:03/12/21 21:28 ID:XIqwbYMS
こんなの

メディアコンバータ -> ルータ機 -> スイッチ -> クライアント
                |
                ->鯖
WAN CoregaのDEC21040AFチップの
LAN IntelPro/100B
DMZ PCIのNE2000互換
スイッチ Corega FSW-8PM
607名無しさんに接続中…:03/12/21 21:28 ID:XIqwbYMS
スマソ>>599宛てね
608名無しさんに接続中…:03/12/21 23:05 ID:S1Xg6mUZ
USENのHPの測定では遅いという方へ・・・
http://yi-web.com/~apple/ftth/speedtest.html
上記HPがGATEの網内に置かれている測定サイトなのでこちらでスピードが出ていて他のサイトで遅い場合はUSEN側の責任ではないと思われます。
609名無しさんに接続中…:03/12/21 23:05 ID:S1Xg6mUZ
610名無しさんに接続中…:03/12/21 23:06 ID:S1Xg6mUZ
611名無しさんに接続中…:03/12/21 23:55 ID:Opi7YVmk
USENがインターネットにつながっている速度が遅いせいで他のサイトで
速度が出ないんなら、りっぱにUSEN側の責任だと思いますが・・・
そもそもUSENってどこに何Mbpsでつながってるの?
612名無しさんに接続中…:03/12/22 00:28 ID:KEn4mx0W
大手町のIXおよび1次プロバイダーと数十Gbpsで繋がっていると・・・
613名無しさんに接続中…:03/12/22 00:33 ID:Kezg5Xd2
>>612
その正確な情報知りたいな
どこにも書いてない気がする
614名無しさんに接続中…:03/12/22 00:39 ID:KEn4mx0W
615名無しさんに接続中…:03/12/22 04:19 ID:m5YCtthU
<<590>>606WAN CoregaのDEC21040AFチップの
LAN IntelPro/100B
DMZ PCIのNE2000互換
スイッチ Corega FSW-8PM
上記の構成で実験したいと思います。

結果は1週間後、いや年末年始に入るので来年の1月中旬にこのスレで・・・

616名無しさんに接続中…:03/12/22 04:51 ID:m5YCtthU
>>612 大手町のIXってUCOMの?1次プロバイダはPUONやろ。
BACK BORNはしょぼいと聞いているが、たしか、NECのIX系のSWやろ。
20GやろPUONへの接続は。
617名無しさんに接続中…:03/12/22 05:11 ID:m5YCtthU
>>608知人が今年の4月アルバイトでため池のうーせん本社で営業のどさまわりをしていたとき、支給されたカシオペア
のPC(SPに問題あり?)でスピード測定したが1Mしかでなかったと、怖くなって1週間でやめました。

618名無しさんに接続中…:03/12/22 08:00 ID:KEn4mx0W
>>616
大手町のIX(JPIX大手町)もしらないのですか(苦笑)
それにPUONはUSEN運営の2次プロバイダーですし・・・
この記事ですとバックボーンはクロスウェイブのようですね。
http://ascii24.com/news/i/net/article/2001/04/24/625541-000.html?geta
619名無しさんに接続中…:03/12/22 10:26 ID:4oKSvp7H
>USENってどこに

いろんなところにtracerouteすればわかるっしょ。
んで経路のIPをwhoisすればどういう接続になっているか想定する事が可能。
AS番号なんていくらでも調べられるし。

>何Mbpsで
これはわからんけど、うまく行けば逆引で機器の種類が特定出来る場合も有る。
ま、ちゃんと逆引登録されていれば・・・のハナシだけどね。

少なくとも、H.323でのVoIP網構築に必要なだけの内部回線と(一部への)
外部接続も確保されているだろうね。
帯域制御使っている可能性も有るけど。


>JPIX大手町
MLPA契約してると思う?
620国立大院生:03/12/22 17:17 ID:SrKoNftC
>>559
>おじさんとか(>>558)いちいち気にするんだろうな。

就職の時など固定電話がないと履歴書をチェックされて不利だぞ。

それと固定電話がないと銀行系のクレジットカードなどは作れないし、TSUTAYAなどでも連絡先として
携帯は不可。

ま、頭の温い底辺校ドキュソには理解できないのだろうが、固定電話は身元保証の一部ってこった。
携帯はすぐ解約で乗り換えるドキュソが多いから、安心できる連絡先にはならないってのがわからない?

621名無しさんに接続中…:03/12/22 20:57 ID:T6n1Cbwt
TSUTAYAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
622名無しさんに接続中…:03/12/22 21:19 ID:6J4xynlR
国立大院生って馬鹿なんだな
623名無しさんに接続中…:03/12/22 22:47 ID:d0WwupVS
気が付いたらまたヴァカがわいてるね。
しかも複数。
放置ヨロ。
624名無しさんに接続中…:03/12/23 01:16 ID:RpXhfCE9
>>622=馬鹿&負け犬の底辺高卒DQN ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
625名無しさんに接続中…:03/12/23 01:25 ID:B+p4H50w
自称院生もさっさと寝ろ。
626名無しさんに接続中…:03/12/23 02:11 ID:YT0jzZb8
キチガイ院生晒しあげ
627名無しさんに接続中…:03/12/23 02:14 ID:YtlvI3fp
USENのIP電話は03から始まるからパッと見じゃわからないんじゃないか?
628国立大学院卒:03/12/23 05:26 ID:tZm4QqbT
> それと固定電話がないと銀行系のクレジットカードなどは作れないし、TSUTAYAなどでも連絡先として
> 携帯は不可。

可能だと何度言えばわかんのかねー、頭の固い奴だ。
交渉次第でなんとでもなる。
ってスレ違いスマソ。
629名無しさんに接続中…:03/12/23 08:15 ID:4LkjnnHq
院卒と院生の違いはわかった。USENの1Gってどうよ?
630名無しさんに接続中…:03/12/23 14:11 ID:iEe85GXR
少年院ってことだろw
631名無しさんに接続中…:03/12/23 17:36 ID:hsYbSxDC
年内開通ってことで申し込んだけど、
そんなに早く来てくれんのかな??
632名無しさんに接続中…:03/12/23 19:02 ID:4LkjnnHq
USENノードであればOKでしょう。ダークファイバ、Bフレであえば3ヶ月後。
633ムセキニン:03/12/24 04:37 ID:Q2o1JezZ
10月に申し込んでこの前封筒が届きました。
「下見調査結果のご案内」
・・・略・・・弊社のスタッフが現地調査を致しましたところ、近隣に弊社光ファイバーが架設されておらず、
あらゆる方法を模索致しましたが、サービスご提供の目途が立っていない状況にございます」・・・略・・・

で、申し込みを白紙に戻します、ってことらしい。

なんだなんだ、大家との交渉がうまくいかなかったからか?
「クレジットカードの番号を流されて終わり」のパターンですか?

あんなに勧めておいていざ申し込むと「ダメでした」か、なんやねん。

634名無しさんに接続中…:03/12/24 05:03 ID:6U7hubdc
漏れなんか16ヶ月放置プレイ。
そんなご案内すら届きやしねえ。
いい加減にしろよ武蔵野営業所。

東電の方は今週中に調査結果が来るそうな。まったく……。
635名無しさんに接続中…:03/12/24 10:08 ID:8C4R6KFc
>>628
信販系のカードだけだろ。
銀行系はまず無理。審査が通らない。
636名無しさんに接続中…:03/12/24 10:09 ID:8C4R6KFc
>>633-634
またテプコ工作員が未明から・・・
637名無しさんに接続中…:03/12/24 17:41 ID:ICtHNpCn
22日発売の日経コミュニケーションの特集記事「マンションを奪え FTTHで大号令かかる」の中で、
“FTTHユーザー数全体では独走する東西NTTも、マンションではUSENの後塵を拝している”と書いていました。
同誌の取材によれば、FTTHの上位4社をマンションユーザーだけで比較した場合、
@USEN(42%)
ANTT東日本(24%)
ANTT西日本(24%)
Cケイオプティコム(10%)
となっており、USENがダントツの1位でした。
638名無しさんに接続中…:03/12/24 17:52 ID:5zJrCVMt
>>633
線引いてから「サービス開始」って案内くるんじゃねーのか?
もうちっと実態調べてから釣りに来い。

あと、めどが立たないと予約すらしないだろ。

>>634
「総務省に言うぞ」と営業所に連絡すべし。NTTが妨害
してる可能性もある。実際、NTTは先日警告を受けた。
639名無しさんに接続中…:03/12/24 18:32 ID:a6P3cpAX
GATECALL全国拡大!固定電話番号は信用のために必要だからこれがいい。
640名無しさんに接続中…:03/12/24 19:00 ID:SZPyVnXM
サービスだけならUSENは合格。 そこがアホBBとの違い。
641名無しさんに接続中…:03/12/24 20:05 ID:Rdoa0TJW
>>633usen node,ダークファイバーエリア外であれば、Bフレで対応していたのですが、
通常、USENの営業はサービスエリア外では、営業しないんだけど。
当然でしょ!かいせそらのつりっぽい。
642名無しさんに接続中…:03/12/24 21:46 ID:p4a3gX1X
いまだにBlasterに感染しっぱなしのお馬鹿さんは早く対策しないと
アクセス禁止になっちゃうぞ。
ttp://www.cyberpolice.go.jp/important/20031222_142810.html
643名無しさんに接続中…:03/12/24 21:49 ID:Nk/lVtJ+
USENのメリット
 安い、早い
デメリット
 DNS、MAIL、サポート


運良く開通した方は、
有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/

放置プレイの方は、
有線GATE01被害者の会
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007796530/

工作員はこちらへ
危ないのか?★有線ブロードネットワークス
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055350124/
644名無しさんに接続中…:03/12/24 22:01 ID:iI1nmZWZ
ところで、MTU の値が 1500 だと何か問題があるでしょうか?
ADSL で PPPOE 使っている場合は 1500 だと問題アリでしたが、
USEN では関係ないですよね?
645名無しさんに接続中…:03/12/24 22:05 ID:Am+e8YGt
Port445にもの凄い勢いだ
646名無しさんに接続中…:03/12/24 22:15 ID:Rdoa0TJW
運良く開通した方は、
有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/

放置プレイの方は、
有線GATE01被害者の会
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007796530/

工作員はこちらへ
危ないのか?★有線ブロードネットワークス
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055350124/
647名無しさんに接続中…:03/12/24 22:28 ID:WaRIvn52
最近Port規制してませんか?
1723(PPTP)はおろか、ssh(23)も外部から使えなくなりました。
648名無しさんに接続中…:03/12/24 22:58 ID:5zx7zgAa
>589
12月に入ってから、こちらも切れまくり・・・。(VDSLタイプ)
LINKランプが突然消え、リンクアップするまでしばし時間が・・・。

メンテ情報には載ってないですが、
これはUSEN施設内の機器の問題?
それともVDSLタイプだと
ADSLみたいにノイズでいきなり切れるもんなんでしょうか??

ネトゲには使えん回線なのかしら?
パーティで迷惑かけるんで、困ってます・・・。

649名無しさんに接続中…:03/12/24 23:20 ID:0R//8J00
>>647
sshはデフォルト22番ポート。
23はtelnetだろ。

原因は規制ではなくお前さんでは。
650名無しさんに接続中…:03/12/24 23:27 ID:Rdoa0TJW
、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .< つべこべ言わずに表に出ろ。
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   | 
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  \_______
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
651名無しさんに接続中…:03/12/24 23:27 ID:YQg0KlWB
今携帯から書きこんでます。

当方名古屋なんですが、ネットにつながりません。名古屋で何か障害がおきているのでしょうか。
652名無しさんに接続中…:03/12/24 23:49 ID:mZeMSeIF
>>651
メンテナンス・ネットワーク障害情報を見る限り、何も起きて無いみたいだけど
653名無しさんに接続中…:03/12/25 00:16 ID:sfzH3/HL
生意気に制限かけやがって。
654名無しさんに接続中…:03/12/25 00:18 ID:sfzH3/HL
               /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .< つべこべ言わずに表に出ろ。
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   | 
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  \_______
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
655650:03/12/25 00:18 ID:6lxsVA2+
652さん、情報ありがとうございます。うーん、明日電話してみるか。
656634:03/12/25 02:15 ID:skARGyFE
>>638
半年ほど前に「生活消費者センターに相談するぞ」と言ったんですが……。
言を左右に、結局逃げ切られてしまいました。
「総務省」ならもう少し効果あるかなぁ?
あんまりお金ないから、できれば東電より安い有線の方がいいんだけど……。

ともあれ、アドバイスどうもありがとうございました。
657589:03/12/25 10:08 ID:dT8FuWct
>>648
あ。仲間がいた(´・ω・`)ちなみにウチは世田谷区です。
最近は下層が鬼門です。
658名無しさんに接続中…:03/12/25 10:18 ID:rXFRjKRY
やっと宅内工事日が決まったんで、
久しぶりにサイト見てみたら、TypeE IIマンションの説明が無くなっているなぁ。
うちはどのType なんだろ。説明なかったよ。
659名無しさんに接続中…:03/12/25 11:08 ID:KqSZKO+A
USEN→UCOM
UCOM←USEN の乗り換えはやはり光ケーブルを新たに引き直すのでしょうか?
660名無しさんに接続中…:03/12/25 12:49 ID:1lYjiFDO
>>655
サポートに問い合わせしてみました。
障害は確認していて対応中だそうです。
いつ復旧するかは不明。
661658:03/12/25 12:56 ID:rXFRjKRY
聞いてみた。
やっぱTypeE IIのままらしい。
なんで表示しないのかな、あれ。
662名無しさんに接続中…:03/12/25 20:56 ID:sfzH3/HL
IXの切替に問題があったらしい。
663名無しさんに接続中…:03/12/26 16:20 ID:mJJNId/2
(´-`).。oO(WANランプがもの凄い勢いで点滅してる
664名無しさんに接続中…:03/12/26 17:13 ID:yFCNfICT
665電柱:03/12/27 04:51 ID:FdNzJUoZ
,..-──- 、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .< うーせん表に出ろ。
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   | 
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  \_______
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
666名無しさんに接続中…:03/12/27 11:29 ID:Ik1azcLY
>>665
>>633
>>617

このごろ未明3〜5時にUSEN叩きの変な香具師がカキコしているな・・・
667名無しさんに接続中…:03/12/27 12:00 ID:PKk8VdwN
GATECALLのFAXの送受信については弊社保証外ってあるけど大丈夫?
668名無しさんに接続中…:03/12/27 12:05 ID:ahRN0Wit
>>667
FAXを繋いでいるけど特に問題なし。
669電柱:03/12/27 12:32 ID:FdNzJUoZ
,..-──- 、 
                 /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :} .< G3,G4の違いだろ。表に出ろ。
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   | 
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! .  \_______
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
           }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \

670名無しさんに接続中…:03/12/27 15:59 ID:PKk8VdwN
>>668-669
ありがとう、問題はないみたいね。
671電柱:03/12/28 01:56 ID:m9aRwvUB
 ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  うーの 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  
672648:03/12/28 05:29 ID:k8T0AC8F
今日はPTプレイ中、8回落ちました。
PTの皆様に申し訳ない・・・。
673名無しさんに接続中…:03/12/28 12:16 ID:isM/FYyJ
夫が怒ってます。
なんでもブラスタに上位ネットワークがヤラレ、
12時間以上ネットに繋がらなかったそうです。

しかも今朝、問合せをしたところ
「そんな障害ないみたいです」と言われたらしい。

皆様のところはちゃんと繋がっていたのでしょうか?
674名無しさんに接続中…:03/12/28 12:45 ID:33CdEhzx
そんな障害ないみたいです
675名無しさんに接続中…:03/12/28 13:15 ID:MlIhuErL
>>673
なぜ原因が分かる?
おまえの夫はかなりの危険人物と見た。
676673:03/12/28 14:14 ID:isM/FYyJ
なぜ原因がわかる?って、テクサポに電話したら、そう弁明されたの。
昨晩の23時から全然繋がらなくなって、今朝の10時にテクサポ(883)
に電話したら、そんな障害はないと。んなわけないから調べてよって
言ったら、2時間後に電話があって「ブラスタのせいでした、すみません」だって。

これでも危険人物?
677名無しさんに接続中…:03/12/28 14:44 ID:jxjhpoaq
昨夜は90M出てたのに、今日は5〜12M行ったり来たりだなー。
休日で同じマンションの人がぶら下がるとこんなに落ちちゃうのかな?
これって普通かなぁ。
678名無しさんに接続中…:03/12/28 15:54 ID:PxK7ZRaw
>>673
まず不思議なのだが、上位ネットワークはWindowsで構成されているのだろうか?
いや、上位ネットワークのクライアントがが略されているなら別にいいんだけどね。
679名無しさんに接続中…:03/12/28 16:35 ID:ywkMfpyL
>>673
夫はともかく・・奥さん
あんた、なんか、怖いよ
680元社員:03/12/28 16:44 ID:m9aRwvUB
rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  NW障害をブラスタのせい 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  にするのだ。一般ピープルは 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  騙しやすい。
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  
681名無しさんに接続中…:03/12/28 20:49 ID:jsyKT/LF
当方、名古屋
また2、3時間繋がらなかった....。
どうなってるんだ!!
682元社員:03/12/28 21:08 ID:m9aRwvUB
rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  USEN-NODE,NTT-DARK以外のエリアは 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | Bフレで。一般ピープルは 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  騙しやすい。
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  


683USEN→KDDI:03/12/28 21:13 ID:m9aRwvUB
光プラスのアクセス回線は、マンションまでが最大1Gbpsの光ファイバ、
建物内は最大70MbpsのVDSLなどで提供する。
バックボーン部分は、従来のピュアなIPネットワークとは別に専用のクローズドなCDNを構築。
全国規模の商用展開は初めてではないかというIPマルチキャスト技術も導入し、光ファイバの広帯域を生かす高品質な多チャンネル放送も実現した。
バックボーンは、全国のKDDI拠点からNTT収容局までを10Gbps以上、NTT収容局間を2.4Gbps以上で結んでおり、ユーザー数に応じて増速していくという。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2875.html
684USEN→KDDI:03/12/28 21:16 ID:m9aRwvUB
110番や119番もできるIP電話サービス

 光プラス電話は、IP電話技術を用いながらも、
既存の加入者電話とほぼ同等の機能を実現したという、
月額1,980円の固定電話サービス。
現在の電話番号がそのまま利用できるのをはじめ、
110や119といった緊急通話のほか、117、177なども当初よりサポート。
光プラス電話加入者同士またはKDDI-IP電話加入者向けの無料通話や、
一般加入電話向けに国内一律3分8円、米国向けに1分9円などの格安通話サービスも提供する。
このほか、携帯電話とPHSへの発信も11月から可能になる。
685USEN→KDDI:03/12/28 22:40 ID:m9aRwvUB
悪徳・嘘つき ふぉーヴぁ*の ばか営業とーく

まず口上。
このたびこの地区で電話回線の一斉工事を行いますので、回線の状態をチェック
させてください〜〜〜云々といかにもNTTが何かするようなことを述べる。
※今回に限り工事代無料とかいうわけだ(笑)
そして、
IP電話などという用語は一切使わずに、通話料が安くなるとか一方的にまくしたてる。

そして、
電話機を見させてくれと言って確認に入る。IP対応している装置なんてごく最近の
ものしかないのを知っていて、ああ、こちらのは対応していないので〜〜〜
要するに電話機を売ろうとする。それも金額を言わずにリースで月額1万円とか・・

そこで、私は
それは現在のリース代に上乗せということではないのか?と質問すると、ばれたか
みたいな顔をしながら、それでも通話料との差額で安くなる(うそつけ!)といい、
通話料を聞き出そうとする。
現実には、オフィス用電話機(主装置含む)買うと50万ではくだらないわけで、
元が取れるのは何年後になることやら。それまでには、通話料そのものが下がるでしょう。


要するに、彼らは、IP云々を出しにして、新型電話機のセールスに来るわけです。
そんなものしなくたって、NTTコムかなんかでIP電話使えるのを知らないと騙されます。


686名無しさんに接続中…:03/12/28 23:37 ID:XidYzC0B

USENのGATECALLは既存の電話機で問題なく使えます。
電話機ごと変えなきゃ無いのはNTTでやっているIP電話(03番号の物)やフュージョン、ソフトバンクBBの法人向けの物ですね。
687なるへそ:03/12/29 03:01 ID:/CddJtrQ
,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |・・・・・・・・・。
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
688名無しさんに接続中…:03/12/29 10:45 ID:h3u6GEBI
ちなみにフォーバルはFTフォン(UCOM(メディア網)を利用したIP電話サービス)ですね。
689名無しさんに接続中…:03/12/29 17:08 ID:LeJ38IUn
全然気付かなかったけど、規制食らっているヤツ今月で3人も
いるんだね。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1060973920/9-
690なるへそ:03/12/29 19:55 ID:/CddJtrQ
,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |いいえ。6名です。by iij.
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
691 :03/12/30 07:32 ID:whKMY6fy
広島からだが、7時から7時30分まで
繋がらなかった。何かあったのか?
692電柱:03/12/30 08:02 ID:jhAKsBs/
rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  NW障害をブラスタのせい 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  にするのだ。一般ピープルは 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  騙しやすい。
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  
693川崎氏高津区:03/12/30 08:50 ID:FrMrfADB
朝から銚子悪いな
みれるHPとみれないHPがある
694名無しさんに接続中…:03/12/30 10:51 ID:futCOwMy
今日USEN こわれたか。 
ホントに頭来る。
695名無しさんに接続中…:03/12/30 10:53 ID:azjUHLTT
神戸 DNS不調?
696名無しさんに接続中…:03/12/30 11:46 ID:awzOeDhV
世田谷松原だけど
Y!につながらないなぁ。なじぇ?
697名無しさんに接続中…:03/12/30 11:50 ID:bEqUz2G/
ルータなんかなぁ。
どうにかしてくださいよ。
698名無しさんに接続中…:03/12/30 11:57 ID:nL0h3Z+D
うちも今朝から不調。
繋がらないページが多発。

61.122.122.254
61.122.123.254

どうも、このルータを通る先には繋がらない模様。
担当者が設定間違えたんじゃないの?
699名無しさんに接続中…:03/12/30 12:11 ID:4dgEqqNg
今日中に治ればいいけど
今日から休みに入ってて
5日まで治らないとかだったら最悪ですね。
700名無しさんに接続中…:03/12/30 12:17 ID:1ZLR3pGK
世田谷ですが、ヤフーに繋がらない…せっかくの年末休暇なのに障害かな?
待てば海路の日和あり、と思うしかないですね( -_-)
701名無しさんに接続中…:03/12/30 12:20 ID:nL0h3Z+D
カスタマーセンターは繋がったんだけど、障害情報は
上がってませんって言われたよ。で、テクニカルサポートに
かけなおしてくださいって。

でも、テクニカルサポートは繋がらないし・・・
もしも、この障害を認識してなかったら最悪だねー。
702名無しさんに接続中…:03/12/30 12:21 ID:W5Xt2j4g
みんなやさしいね。
金払ってんだからもっと怒ればいいのに。
テクニカルサポートは明日から休みだから、文句言うなら今日中だよ。
ttp://www.gate01.com/help/info/20031219.html
703名無しさんに接続中…:03/12/30 12:25 ID:1fWeJOyD
俺、朝にちょうどOSをインストし直したから
設定ミスかと思って右往左往してたよ。このスレがあがっているのを
見てやっと安心できた。カスタマーは無茶苦茶混んでるっぽい。
繋がったヤシ、頼みます。
704名無しさんに接続中…:03/12/30 12:27 ID:X3Z7qy8o
板橋だけど昼過ぎから急に繋がらなくなった。
このまま休まれても困るからテクニカルサポートに電話したけど
話し中で全然つながらないよ〜
705名無しさんに接続中…:03/12/30 12:28 ID:nL0h3Z+D
yahoo.co.jpは、61.122.113.205->61.122.114.114を通る時は繋がるよ。
61.122.113.121->61.122.123.254を通る時はダメ。

テクニカルサポートに繋がらないのは、ゴルァ!電が殺到してるのかな?
706名無しさんに接続中…:03/12/30 12:28 ID:TIGFdOg1
同じ症状だ…。
会社から繋げられなくなっちゃったから自宅から繋いでるけど。
何やってんだよサポートは〜。(´Д`)
707名無しさんに接続中…:03/12/30 12:33 ID:7XZE3D2z
カスタマー・サポートでは「障害情報はありません」
と自信たっぷりに答えている。

テクニカル・サポートには繋がらない・・・
708名無しさんに接続中…:03/12/30 12:46 ID:dt+cRYgN
うぇぇぇぇん
ネットが・・・ねっとが・・・
709名無しさんに接続中…:03/12/30 12:47 ID:nL0h3Z+D
もう一度カスタマーサポートにかけてみた。
調査開始したらしい。
710名無しさんに接続中…:03/12/30 12:49 ID:4dgEqqNg
ヤフーの株価みれないし
livedoorファイナンス重いし
ヤフーショッピングみれないし
楽天重いしで踏んだり蹴ったり。
恋人なしネット三昧の年末はいいけど
恋人なしネットなしの年末はいやづら。
711名無しさんに接続中…:03/12/30 12:50 ID:bEqUz2G/
なおったっぽ
712名無しさんに接続中…:03/12/30 12:51 ID:ziyT5P8u
ん、なおったか?
713名無しさんに接続中…:03/12/30 12:52 ID:W5Xt2j4g
直ったみたいですね。
障害情報にはちゃんと書かれるかな?
714名無しさんに接続中…:03/12/30 12:53 ID:nL0h3Z+D
なおったねー

苦情が入らなきゃいつまで放置するつもりだったんだろ?(w
サポセンは年末年始も開けといて欲しいね・・・
715名無しさんに接続中…:03/12/30 12:57 ID:4dgEqqNg
ほんとだ、なおってる。
いまごろ設定ミスったバイトが社員に怒られてる予感。
716名無しさんに接続中…:03/12/30 13:00 ID:1fWeJOyD
おお直りました。電話した全国のユーザーさん達乙!
717名無しさんに接続中…:03/12/30 13:02 ID:JKrBQ361
なおったー
718殿中:03/12/30 13:51 ID:jhAKsBs/
   rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  NW障害をアルバイトのせい 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  にするのだ。一般ピープルは 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  騙しやすい。
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  
719川崎市中原区:03/12/30 15:25 ID:R8y9EI8E
夕べから調子おかしかったなー、そういや。ノートン先生のアップデート
したら途端に繋がらなくなって、ファイアウォール切ると繋がったり。
安心してたら、また不調。まあ、空いた時間で大掃除してましたがな。
720名無しさんに接続中…:03/12/30 16:43 ID:Irbrgkvq
ええ!USENって月100GB越えたらOUTなの!!!
3日で100GBくらいいきそうなんだけど・・・
721名無しさんに接続中…:03/12/30 16:50 ID:mrqhhuuV
722名無しさんに接続中…:03/12/30 20:41 ID:futCOwMy
俺は月100Gくらいかな。毎月ディスク買ってるみたい。
みんなディスクの管理どうしてんのかな。教えてくれポ。
723名無しさんに接続中…:03/12/30 21:06 ID:VKexs3h8
100GはUPのみですね。
ちなみに100G超えたからすぐ制限するわけではないようですが。
724コアラ:03/12/30 21:17 ID:v/aKgdc+
インターネットってどこの会社がいいの??
725名無しさんに接続中…:03/12/30 22:04 ID:QngxKbmu
>>724
Yahoo!BB
726名無しさんに接続中…:03/12/30 22:11 ID:lK9MAFxc
ここ最近のUSEN、繋がらないこと大杉。テクニカルサポートの対応も悪い。
頭来たんで解約書類を送れって言ったら、わずか1日で郵送されてきた。
どうやら顧客を手放すのことだけは、手が早いらしい。
727川崎市中原区:03/12/30 23:46 ID:R8y9EI8E
>>726
どこにお住まいですか? なんか、エリアごとの格差がひでえ
とゆー話は聞いた事があります。
728名無しさんに接続中…:03/12/31 00:01 ID:7YREq+/v
所詮、USENごとき3流キャリアには無理。BGM売ってろ!
729名無しさんに接続中…:03/12/31 00:13 ID:s+/q9uqw
名古屋、今朝から夜9時ごろまで繋がらなかったようだ。
サポセンゴルァ電したが、障害認知してるが復旧未定のマニュアル回答。
やっと繋がりHPみれば12月29日メンテ実施しますの告知ハッケソ!
事前にメール連絡もなしで、ほぼ1日回線停止とは客を馬鹿にしすぎ!
730726:03/12/31 00:23 ID:n5+sB1Oj
うちは世田谷区。今も非常に重い、っつーか繋がらねえぞ、おい。
731川崎市中原区:03/12/31 01:53 ID:b29BXEz5
こちらは快適でっす。ちょっと引っかかるような感じもしますが、
特に異常なし。
732名無しさんに接続中…:03/12/31 02:57 ID:fOyO1K7j
うちも川崎市中原区で、朝から晩までつないでるけどヤフーにつながらなかった時があったていどかな。
733名無しさんに接続中…:03/12/31 08:38 ID:NqUdD5BM
仙台異常ないですよ、どのサイトも表示可能ですし速度も安定して60〜80Mbpsでてます。
734名無しさんに接続中…:03/12/31 09:04 ID:jbvLINBI
障害が起きてるときってIP電話も繋がらないの?
735名無しさんに接続中…:03/12/31 11:57 ID:XsZG66Oh
VoiceOverIP だから IP間のやりとりが経路障害などでできなければ、
繋がらないと思った。
736名無しさんに接続中…:03/12/31 13:37 ID:7YREq+/v
USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。
737TEPCO:03/12/31 20:17 ID:7YREq+/v
 _,.___
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  グッジョブ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
738名無しさんに接続中…:03/12/31 21:49 ID:2GpdFzCv
dempa2ch ってUSENでサーバ立ててるんだね。
739名無しさんに接続中…:03/12/31 23:47 ID:7YREq+/v
USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。USEN使えない。
740名無しさんに接続中…:04/01/01 01:22 ID:OG1YsxpH
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
     ---------------------------------  ●USEN
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
741名無しさんに接続中…:04/01/01 10:28 ID:0CpHFbKh
この間の障害ってこっちに書いてあったんだね。
ttp://www.usen.ad.jp/maintenance/trouble/index.html
普通はこっちを見てると思うんだけど。
ttp://www.gate01.com/help/shougai/index.html
「仮復旧」というのが気になりますけど・・・
742名無しさんに接続中…:04/01/02 00:04 ID:xSRSkX5+
世田谷区か〜、最近、大型マンションが建設されて、GATE01が導入されてたり
するから、遅くなってんじゃないかな〜
743名無しさんに接続中…:04/01/03 01:22 ID:xrh2d3C9
12月頭に申し込んだけど(練馬)ほんとに2ヵ月で開通するのかなぁ…マチクタビレタ
744名無しさんに接続中…:04/01/03 14:34 ID:zFJIx4lI
>>743
12/22に申し込んだら27には開通しました。Eタイプ。
745携帯より:04/01/03 14:47 ID:Sk2xEOke
有線、今、落ちてます?
746携帯より:04/01/03 14:48 ID:Sk2xEOke
有線、今、落ちてます?
747名無しさんに接続中…:04/01/03 16:20 ID:zFJIx4lI
いんや。
748カスタマ:04/01/04 02:18 ID:Ux2Hgx4A
下記URLにて、詳細掲示です。



http://ime.st/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
749名無しさんに接続中…:04/01/04 09:45 ID:2Xa4eXR7
なんか、2時間前くらいから急激に重くなってるような…
750名無しさんに接続中…:04/01/04 13:12 ID:8Ppuuquu
杉並です。
いま、DNS非常に調子悪いです。
751名無しさんに接続中…:04/01/04 15:52 ID:2Xa4eXR7
あっやっぱり
おれも杉並…、文句言っておくか。
752名無しさんに接続中…:04/01/04 16:31 ID:xg/dpLcd
ほんとにDNSが悪いの?
うち(品川)も同じDNSサーバ使っているけど問題ないよ。
ttp://www.gate01.com/help/settei/dns_list.html
753名無しさんに接続中…:04/01/04 17:20 ID:aEYQvL48
いつもというわけではないが、DNSサーバが応答しない時がある。
UsenのDNSサーバってちょっと貧弱だ。
754名無しさんに接続中…:04/01/04 18:40 ID:kcMIvAzS
DNSが調子悪いってよく見るけど、自分のPCを
DNSにしちゃだめなの?bindとかインストールして。
もしかして勘違いしてる?教えて、エロい人。
755名無しさんに接続中…:04/01/04 20:08 ID:roHKiAvl
こっち福岡だけどよ、つながんねーぞ。
友人の家でも見たけど同じ状態。
多分近くにあるであろう基地局までは家からすぐいけても、そこからの上の
回線との接続がおかしい。えらいレスに時間かかる。
756名無しさんに接続中…:04/01/04 20:14 ID:roHKiAvl
XP
Pen4 3G
1024M
ルータ無 直結

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/04 20:10:41
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN Gate01 Type-Eホーム/USEN/福岡県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.4Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.4Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット: 6.4Mbps
757名無しさんに接続中…:04/01/04 20:40 ID:KH2/pgfk
他の地域で障害が出てるおかげ?

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/04 20:38:03
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN Gate01 Type-Eホーム/USEN/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 33.4Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 84.6Mbps(16870kB,2.6秒)
推定最大スループット: 84.6Mbps
758名無しさんに接続中…:04/01/04 20:52 ID:Y8wP8M3D
>>754
>bindとかインストールして。

問題ないでしょ。
Local Cacheまで禁止されたら、一般的なルータに入ってるリカーシブ・サーバ
さえ使えなくなるってこった。

GATE01の約款が見つからないんで確認はとれないんだが、「DNSを必要とするサーバ」
の解釈方法の問題だと思われ。
Webには単純に「DNSを必要とする」とされているが、漏れが加入した頃の約款では
「USENのDNSを」云々の内容が「わかりにくく」書いてあったように記憶している。
DDNSや自前のDNSサーバだと問題ない・・・と解釈出来たし、営業にもそう確認した
ので契約に至ったという経緯が有る。
759名無しさんに接続中…:04/01/04 23:03 ID:THo+UuSZ
つながらない、って書き込んでる皆さんはどうやって書き込んでるのでしょうか?
わざわざダイヤルアップに設定し直してるんですか?

ADSL時の10倍のスピードを期待して乗り換えを検討中なんですが、
このスレ読んでみると障害のカキコばっかですねえ。
たとえスピードが出てもつながらない障害が多いんじゃ躊躇するなあ…。
760名無しさんに接続中…:04/01/05 14:11 ID:PvlK8xNN
ウチは djbdns でローカルキャッシュしてるのに
時々 DNS が引けなくなるんだよね。一体なんなん?
どこかで DNS クエリのパケットが消えうせるのかしら。
761名無しさんに接続中…:04/01/05 19:00 ID:ik0I7dFM
実際に制限や警告を受けたり強制退会させられた人はいるんですかね?
762名無しさんに接続中…:04/01/05 21:45 ID:JpInKEcG
殆どが黙認されてる
763名無しさんに接続中…:04/01/05 22:00 ID:BfCTItCE
>>761
いたら真っ先にここに報告が来ると思うのですがいませんねぇ。
764名無しさんに接続中…:04/01/05 22:21 ID:RiXCtORI
やっぱ叩かれると思っているのでは?
765名無しさんに接続中…:04/01/05 22:27 ID:UMWXrTAQ
「TCP445番ポートに対するトラフィック増加」
ttp://www.usen.ad.jp/maintenance/trouble/trouble/2004051724.html

Jan 05 19:23:38 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3617 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:38 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3620 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:38 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3618 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:38 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3619 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:38 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3621 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:41 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3616 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:41 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3617 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:41 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3618 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:41 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3619 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:41 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3620 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:41 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3621 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:47 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3621 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:47 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3620 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:47 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3619 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:47 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3618 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:47 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3617 -> 192.168.1.254:445
Jan 05 19:23:47 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.14.174:3616 -> 192.168.1.254:445
766名無しさんに接続中…:04/01/05 23:09 ID:I/YzYBrf
>>765
たったそれっぽっちかよ
そんくらいキニスンナ
767名無しさんに接続中…:04/01/06 01:24 ID:q8GaD7BG
先日、タイプEUマンションが開通した者なんですが、Win98SE
搭載のパソコン(DELL、GX-150)からルーター(BA5000SOHO)を介
してネットに接続すると特定のページが正常に表示できない状態
になってしまいます。

具体的には、WindowsUpdateの「更新のスキャン」や証券会社の
株価自動更新のページなどです。ちなみに別のWin98搭載パソコ
ンから上記ルーターを介して接続した場合には何の問題もありません。
また、上記Win98SE搭載パソコンを有線の回線に直結させた場合
も問題はありませんし、上記Win98SE搭載パソコンを上記ルーター
を介してフレッツADSLに接続した場合も正常に動作しています。

で結局の所、上記Win98SE搭載パソコンとルーター、そして有線の
回線の3者が揃ったところで不具合が生じているようです。
OSの再インストールやルーターの初期化、各種設定の見なおしサ
ポセンへの相談等自分なりにやってみたのですが、未だ解決せず
です。相性ってやつなのでしょうか?

誰かお知恵をーーー

768名無しさんに接続中…:04/01/06 01:39 ID:EtfS+qUz
>>767
まずはパケット見てみな。
769名無しさんに接続中…:04/01/06 07:41 ID:TZzLDyCB
>>765
いや、それ有線会員から送られるのを止めたってことじゃないのか?
今ログ見たらすさまじく大量に来ていた*.usen.ad.jpからのアクセスが
ほとんど無くなってる
770名無しさんに接続中…:04/01/06 14:20 ID:bgfLO/+B
>>767
ルーターのMTU値を手動で
少し下げてみる
771名無しさんに接続中…:04/01/06 15:11 ID:ybpMkOz3
うちのマンションにはusenきているんだけれども
type VなのでIP電話できないとか何とか…
nttに基本料金払わないで電話できるように早くなって欲しいな

そしたらすぐに乗り換えるのに…
当分は1mのadslでがんばるか
772名無しさんに接続中…:04/01/06 23:34 ID:WlH7cRr4
収容局から1mだとどれくらいデルの?
773名無しさんに接続中…:04/01/06 23:39 ID:ybpMkOz3
>772
いや,これから1mに契約を交換予定です
ybbをある事情で使ってたんですが,その縁が切れたので乗換えを考えてたんで
お話を読んでる感じだと,900kぐらいは望めそうです
詳しくはそれ系のスレでお聞きください

すれ違いすみませぬ
774名無しさんに接続中…:04/01/07 01:13 ID:6s82F71C
>>773
>>772の意図が分かっていないようだな。

> 詳しくはそれ系のスレでお聞きください

おもしろすぎ。
775名無しさんに接続中…:04/01/07 01:33 ID:4rnlrtv2
メートルですか…
(/ω\)
776名無しさんに接続中…:04/01/07 07:20 ID:x4SWTmzD
ヤフオクにUSENのゲートターミナル出品されてるけど
勝手に売っても良いの?
777名無しさんに接続中…:04/01/07 12:00 ID:56j4ds1M
レンタル品じゃなかったの?
買い取り品?
778名無しさんに接続中…:04/01/07 13:00 ID:sdZ8nFmq
>>776

初期(2002年5月)の頃は買取しかなかったので、その当時のものではないか?
レンタルを出すやつなどさすがにいないだろう。
779名無しさんに接続中…:04/01/08 22:23 ID:wWC6d/aE
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2945 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2939 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2946 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2947 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2948 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2949 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2950 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2951 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2940 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2941 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2942 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2943 -> 192.168.1.254:445
Jan 08 21:00:59 protocol: rejected at filter(lan0.8) : TCP(S) 221.242.151.165:2944 -> 192.168.1.254:445
780名無しさんに接続中…:04/01/08 23:07 ID:m962lmKR
>>779

でっ?
781名無しさんに接続中…:04/01/08 23:59 ID:wWC6d/aE
ででっ
782名無しさんに接続中…:04/01/09 03:04 ID:h4O+ECcv
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>779がツマラナイ書き込みしてしまって・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>779
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪
783名無しさんに接続中…:04/01/09 22:15 ID:rLDNfxy+
しかし酷いね、、、この会社。
今日、同じ階の他の部屋の工事をしたみたいなんだけど、
(ウチは先月開通済み)なぜかウチの部屋の電話回線を切っちゃった
みたいで、まったく電話が通じない。。。。仕事のFAXも受けられないし、困ったぞぃ。。(ナゼかネットは通じる)
たぶん、委託業者の工事なんだろうけど、こういうのってどう思う?
784名無しさんに接続中…:04/01/09 22:39 ID:kV2i9yMq
>>783
つまり有線は悪くなくて、
「しかし酷いね、、、この会社。」 ってのは間違ってるわけだな?
785名無しさんに接続中…:04/01/09 22:44 ID:rLDNfxy+
うーむ、、が、委託業者が工事をやったかどうかわからんのですよ。
でも、そういう「いいかげんな業者」を雇ってる有線もどうかと思うが。
786名無しさんに接続中…:04/01/09 23:32 ID:H3o3j1Cc
全部委嘱だよ。
都内だと関電工?
787名無しさんに接続中…:04/01/10 00:00 ID:ubYIk1PD
そうなの?
ダメダメですな。。
788名無しさんに接続中…:04/01/10 00:09 ID:eqaBqB5t
>ナゼかネットは通じる

TypeV?
789名無しさんに接続中…:04/01/10 00:13 ID:ubYIk1PD
そうです。Type V。
電話回線(通話の)とネット用ケーブルは違うんですかね??
電話したら、明日来るとのこと。
スグに来いよなぁ。。。
790名無しさんに接続中…:04/01/10 02:14 ID:u8QBs8T1
>>786
関電工はKDDIとTTnetの請負工事会社。
工事はUSENだよ。
BGMで電柱に線はってた工事部隊がやってるよ。
791名無しさんに接続中…:04/01/10 02:57 ID:LYxPGlX9
>>790
うち関電工来たよ。
792名無しさんに接続中…:04/01/10 13:32 ID:RfGrURH+
>>771
>type VなのでIP電話できないとか何とか…

なぜか、so-net(UCOM)だったら出来るみたいですよ。
http://www.so-net.ne.jp/hikari/hikariu.html

うちも申し込むつもり(現在タイプv開通済み)
793名無しさんに接続中…:04/01/12 19:52 ID:sGQGszea
うちは、USENでも関電工でもなく、その下請けさん。
一日、3〜4件位こなすらしいとの事。
794名無しさんに接続中…:04/01/12 23:04 ID:yiPK80GW
テスト
795名無しさんに接続中…:04/01/12 23:13 ID:yiPK80GW
まだ障害続いてるの?ネットできないよー。HPになんかのってます?
796名無しさんに接続中…:04/01/12 23:22 ID:p+LwykB2
>>795
なんもないみたいよ

そういえばクリスマスキャンペーンが終わって
お年玉キャンペーンてのをやってたのね。今日までだけど。
次は何かな?w
797名無しさんに接続中…:04/01/12 23:31 ID:yiPK80GW
なんもないか…。
六時過ぎに電話して聞いたら障害発生中で今調査中みたいなこといわれたんだ。
携帯からかきこみ中。
798名無しさんに接続中…:04/01/13 13:41 ID:OWJLnKLs
突発的に繋がらなくなること多数。
いいかげんクレーム電話でもかけるべきでしょうか(´・ω・`)
799名無しさんに接続中…:04/01/13 14:23 ID:WJ7yZpqt
>>798
1ヶ月のうち何時間つながらなかったか記録を取り、
「これだけ繋がらなかったから基本料金返金しる」
と訴訟をおこせ
800名無しさんに接続中…:04/01/13 14:48 ID:OWJLnKLs
>>799
もう少し手軽にできる方法キボン
801名無しさんに接続中…:04/01/13 20:24 ID:mqLz0Tez
11月末にマンション組合の承認が得られたはいいけれど、
年末跨ぎの所為もあって放置プレイ中。

そろそろ工事お知らせこないかなぁ。
802名無しさんに接続中…:04/01/14 00:06 ID:XskngTSb
>>801
速攻電話で「工事日どうなってます?」と聞くべし
あちきの場合「これから連絡しようと思ってたんです」(あははは…
で、その後は速攻で配線工事に来た
まぁ営業所で違いはあるだろうけどね
803名無しさんに接続中…:04/01/14 00:33 ID:DRG1Dx5C
>>800
ひたすらpingを打ってログをとれば。
804名無しさんに接続中…:04/01/14 09:18 ID:sAGvAie3
うちは専用線タイプのBROAD-GATE 02を使っているのですが
特定のページが開けません。
開けないページはインフォシークのユーザーHPなどのURLにサブドメインが
使われているページにアクセスできません。

予備回線で解約していないYahooBBに繋ぎ変えると正常に見れます。
ルータを通しても、直結でも、PC変えても変わりません。
サポートセンターに問い合わせてもお客様のパソコンがと言われる。

回線の開通時も、メディアコンバータ設置し、開通確認の報告で
使用するPCをメディアコンバータに直結して繋がらなくて、
工事業者が3回ぐらい来ました。3度目の時に別のPCにして繋がったらしい。

うちのエリアは有線のファイバーの敷設ではなく、個人用はエリア外と言われ
NTTのファイバーを利用し接続しています。

そんな訳で、導入の際、有線下見→NTTと関連会社の下見→NTT工事→
有線工事→開通確認と何度も来てやってました。
805名無しさんに接続中…:04/01/14 10:20 ID:5reRDVUN
昨日は夜11時から2時間ほど外に繋がりませんでした;_;
806名無しさんに接続中…:04/01/14 20:24 ID:Vs/9JGzz
さっき有線の人から電話がかかってきて
光ファイバが売り切れてるから工事まで時間が
かかりそうだと言ってたんだけど、これってどうなの?
807名無しさんに接続中…:04/01/14 20:44 ID:sDy7OscS
2日ぐらいつながりませんが何か?
808名無しさんに接続中…:04/01/14 21:12 ID:7CeFaXYh
ここ二、三日ダウンしてない? 他に繋がらない人いるかなぁ。
809名無しさんに接続中…:04/01/14 21:57 ID:gYhltXd6
世田谷だけど年末の不具合以降調子良い
810名無しさんに接続中…:04/01/14 22:00 ID:WCVtK2ao
>>803

しったかping房ウザッ
811名無しさんに接続中…:04/01/14 22:22 ID:CUcihkKm
武蔵野エリアなんだがDNSがこけてるっぽい(pingは通る
MSNや一部の個人HPが開かない。
Y!newsやimpressは大丈夫。ircも問題なし。
812名無しさんに接続中…:04/01/14 22:32 ID:k2lGOh5a
DNS障害で一部の名前解決だけできない、なんてことがあるの?
813名無しさんに接続中…:04/01/15 00:54 ID:eMbNn9JQ
あるでしょ??
814名無しさんに接続中…:04/01/15 00:59 ID:lzqFpVaS
正直、
障害のたびにわざわざ2chに書き込む奴の気が知れない
815名無しさんに接続中…:04/01/15 20:40 ID:ZoV9dp6f
有線に申し込みして電話で言われたんだけど
光ファイバが売り切れてるってほんとにある事なの?
816名無しさんに接続中…:04/01/15 21:09 ID:g2RYazvV
すいません、サイトを色々見てもわからないので教えて頂けると嬉しいです。

BBCのサイトを見ていたらBROAD−GATE01でライブ配信と書いてあり、
詳細はhttp://www.usen.com/gate01/で確認しろとあったので調べたのですが・・・

ここを見るとBBCの文字があります。クリックは出来ませんが。
http://ftth.gate01.com/bbcontents/index.html

「コンテンツホーム」を見たら色々情報があるのかと思い見ても全く情報がありません。
本当にBBCが視聴できるのか。そして、その内容はどうなのか。スカパー
で放送しているものと同じものを24時間流しているのか。それとも自分で
ニュースを選ぶのか、分かる人がいれば教えてください。
817名無しさんに接続中…:04/01/15 21:55 ID:jdmMeE4P
>>816
スカパーやケーブルで流してるのと一緒でリアルタイムだよ
約40秒のラグがあるけどね
818名無しさんに接続中…:04/01/15 23:34 ID:g2RYazvV
ありがとうございます。もう一つ良いでしょうか。
「280円/月の利用料が無料になります」に含まれているのでしょうか、
それとも有料なのでしょうか。Bloombergの表記もあるのでセットでいくら
ということかも知れませんが。

BBCの視聴が可能なら、ちょっと不安ですが有線にしてみようかと思います。
私の部屋ではテレビを見るのはちょっと面倒で、PCだと机の目の前に画面がある
のでニュースをPCで見れたら便利だなと思っていたので。

なんか直ぐに無くなりそうで怖いけど。ブローバでもネット配信があるとBBCの
サイトでは書いてあるのですが、こちらは既に無くなっているみたいだし。
819名無しさんに接続中…:04/01/16 05:45 ID:Y51iJqso
>818
280円/月っていうのは ttp://www.showtime.jp/ の料金。
ほとんどのコンテンツは500Kbpsで光回線の意味ないし。
こんなとこで聞くよりちゃんとUSENに問い合わせたほうがいいよ。
ttp://ftth.gate01.com/function/contact.asp

TV見るのが目的ならUSEN引くよりアンテナ線をどうにかした方が
いいと思うけど。
820名無しさんに接続中…:04/01/16 06:43 ID:Qe2jRRVs
>>818
BBCについては無料で見られる
821名無しさんに接続中…:04/01/16 09:52 ID:bNOgTmyK
822まとめ:04/01/16 15:39 ID:5ngR2Uel
タイプEマンション → 100メガ 月額4800円(日本最安)
            20世帯以上のマンションがこのタイプ
タイプEダイレクト → 100メガ 月額4800円+900円(光ファイバ1本を独占できる)
            一戸建て・20世帯未満のマンションがこのタイプ
上記の2つはすべてUSENの自社線で提供。

タイプE2 → 100メガ 月額4800円
         USENの自社線がなく、30世帯以上のマンションであることが条件。
        NTTのダークファイバを使って提供。あまり速度でないかも。

タイプV → 16メガ 月額は知らん。
       VDSL方式のため、速度は期待できない。けど安い。
823名無しさんに接続中…:04/01/16 16:50 ID:5ngR2Uel
>>818
ついでに産経新聞も朝刊・夕刊ともに毎日読める。
824名無しさんに接続中…:04/01/16 16:54 ID:5ngR2Uel
Bloombergも無料。
825名無しさんに接続中…:04/01/16 17:00 ID:5ngR2Uel
あとねー、アニメのエロいコンテンツが結構ある。
無料だし、60分くらいのだったかな?
キモオタ君はUSENで決まりだね!


826名無しさんに接続中…:04/01/16 18:54 ID:WRulyNU+
>>825=秋葉原などを徘徊しているイカ臭いキモヲタw
827名無しさんに接続中…:04/01/17 12:23 ID:7QFzWX0B
怪しい取引して規制された人
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1074058106/l50
IPアドレスが近い人は近所に犯罪者が住んでる可能性があるので
注意しましょう。
828名無しさんに接続中…:04/01/17 12:45 ID:zOD++LoO
US01か。漏れは心配ないな。
829名無しさんに接続中…:04/01/17 13:34 ID:zK1Wn+S4
横浜っぽいね
830名無しさんに接続中…:04/01/18 04:06 ID:xuVC2SXj
>>822
先月に今のマンションに引っ越してきたけど、それのタイプVみたい。
月額3900円(モデム込み)なのはいいが、16メガって実測どの位でるんでせう?
831名無しさんに接続中…:04/01/18 04:35 ID:rsl3DJYR
>>830
いいときで6Mくらい。
悪いと3Mくらいだよ
832名無しさんに接続中…:04/01/18 08:39 ID:r9ms9O4U
>>831
そうですかぁ。
実家のCATVよりはずいぶん(値段的にも)いいけど、光にしちゃなんか微妙な数字ですね。
今住んでるとこは実はNTTから1km弱なのでそっちとも迷ってるんですよね・・。
しばらくは今のままAir-H"一本で様子見ます。
833sage:04/01/18 11:40 ID:nZLQtvG0
>>832

ウチもTypeVだけど開通当初は直結で下り16Mbps上り18Mbpsとか
訳のワカラン事になってますた・・・
今はルーターかましてますが下り11Mbps上り7Mbps位ですな・・・

営業いわくウチの地域はBフレのファイバーつかってるんでBフレの混雑が
原因ですとは言ってたが・・・
834名無しさんに接続中…:04/01/18 15:29 ID:TezlrqtS
質問させてください
マンションのタイプE2はグローバルIPもらえるんでしょうか?
パンフレットには何も書いてないのですが・・・・・
835名無しさんに接続中…:04/01/18 15:53 ID:FmTtJmE6
タイプE2は動的グローバルIPです。
836名無しさんに接続中…:04/01/20 03:42 ID:jVf/Iqe7
今月でクビの派遣さん多いらしいよ。
837名無しさんに接続中…:04/01/20 17:53 ID:ZS/W966j
だろうね。ウチのマンションに来たオンナ、バカ丸出しだったもん
あれじゃあ、ガソリンスタンドも勤まらないだろうなぁ、、
838名無しさんに接続中…:04/01/20 21:17 ID:AhurYEFh
横浜のカスタマーの電話番号知ってるかた教えてくらはい・・・。
書き留めたメモなくしちった・・・(´д`)
839名無しさんに接続中…:04/01/20 22:45 ID:IruRcHVj
>>792
ソネットに変更した?
したのなら詳細きぼん!
840名無しさんに接続中…:04/01/20 23:24 ID:kYcsyi5M
>>838
全国統一のだとダメなの?
http://www.usen.com/info/contact.html
841名無しさんに接続中…:04/01/21 01:08 ID:417xbKEa
>>840
そそ、そこに電話したら横浜の方に電話してくらはいと言われて
電話番号メモったんですがメモ無くしちゃって・・・。
なんかすぐかけ直して教えてもらうのもアレだったんで
カキコしてみますた。
・・・・明日にでもまた電話して聞くか(´・ω・`)

申し込みから15日経ったのに未だ連絡来ず・・・・。
842名無しさんに接続中…:04/01/21 02:22 ID:YTKIcyqo
地区BBにカスタマーなんてないですけど・・・。
ちなみに横浜地区BB、045-328-440*
843名無しさんに接続中…:04/01/21 02:23 ID:YTKIcyqo
地区BBにカスタマーなんてないですけど・・・。
ちなみに横浜地区BB、045-328-440*
844名無しさんに接続中…:04/01/21 02:45 ID:YTKIcyqo
>>834
タイプEUはもうありません。
承諾取るごとに赤字になるそうで、営業終了。
フュージョンのIP電話ってどうなったの?
845名無しさんに接続中…:04/01/21 10:21 ID:gBWE9t0f
>>842
おおーすいません、その電話番号です!
カスタマーでは無かったのか・・・。

今日電話してどんな状況になっているのか問い詰めてやるでつ。
846名無しさんに接続中…:04/01/21 22:52 ID:417xbKEa
・・・撃沈しますた。
電信柱使うのにNTTの許可待ち中らしいです・・・。

いつになることやら(´д`)
847名無しさんに接続中…:04/01/21 23:57 ID:ONS/IQBE
>>846
15日程度で慌てるな
よくあることだ
848名無しさんに接続中…:04/01/22 00:20 ID:ebj79TrT
GATECALL開通しました。
さて、クレジットカードやTSUTAYAの登録を変更せんとね・・・
849名無しさんに接続中…:04/01/22 01:22 ID:tYtgSdZq
USEN社員辞める人多くないですか。
このマンションの担当者、この3ヶ月で3人目です・・・。
850名無しさんに接続中…:04/01/22 04:45 ID:/jR3AIVC
担当替えはよくあるけどな。
851名無しさんに接続中…:04/01/22 14:04 ID:5rk3uePZ
去年の8月の頭に申し込みをしたが、開通の流れのメールだけ送信されて
きてなんの連絡もなし。1週間後くらいに電話したら開通には3〜4ヶ月
かかるとの返事をもらった。その後待てど暮らせどなんの連絡もなし、
頭にきたのでおとといキャンセルしました。
期間がかかるのはしょうがないとして、途中経過を連絡するくらいの気遣い
は見せて欲しいものですよね。みなさんもやっぱり放置されました?
852名無しさんに接続中…:04/01/22 23:21 ID:eoJykGvH
俺は
電話で質問>勢いでその場で契約>2時間後に有線から電話>5日後に工事出来るがどうするよ?
>もちろんOK>5日後に工事>開通>(゜д゜)ウマー
853名無しさんに接続中…:04/01/22 23:48 ID:1Q4uMprX
>851
漏れはこのスレ事前に読んでたから、1〜2週間ごとに進捗聞くために
こっちから電話したよ。そこまでやって3ヶ月かかった。
こっちから電話しないと向こうからは本当に連絡してこない。

ちなみに、営業と技術と工事は別々で、それぞれの連絡が全然ダメ。
営業が「電柱使用許可申請中です」といっても実際に申請する技術は
申請してなかったり、営業が申請中といっても実は許可がおりてたりした。

漏れは、営業と技術の担当者名を確認して会話のメモをとり、相手の
矛盾点を追及しつつ、東京電力に電柱使用の申請出てるか確認までして、
最後には総務省にゴラァするぞとUSEN営業に言った。
その位社員教育が出来てないので、多少尋問めいた事や威圧は客として
当然でしょ。って言うか、総務省に報告していい会社だと思う。


854 :04/01/23 00:41 ID:8CtOk54u
法人契約(GATE02)やってる人いない?
あまりの安さで検討中。
855名無しさんに接続中…:04/01/23 02:01 ID:R/IXt6We
>>854
やってますよ。場所は横浜。

去年の2月に申し込み、開通まで約半年かかりました。
電話局のすぐ近くなんですが、なぜかMAXは40Mbps前後。
856名無しさんに接続中…:04/01/23 07:07 ID:f1hCOc0H
>>855
電話局との距離は関係ないのでは。
857名無しさんに接続中…:04/01/23 07:35 ID:3xZW135r
前から思ってたんだけど、ファイバーってどういうところに集約されてんの?
858855:04/01/23 11:10 ID:TOGNdsu9
>>856
まったく関係ないワケではないと思いますが・・・

技術的なことはよく分かりませんが、各サイトや雑誌等では
"距離の影響を受けにくい"という表現をよく聞きます。
859名無しさんに接続中…:04/01/23 11:13 ID:tC1SCyz9
>>857
具体的には何が知りたいの?
建物の規模とか入館時のセキュリティとか?
バックボーンの太さとか集約人数とか?
860名無しさんに接続中…:04/01/23 13:17 ID:3xZW135r
>>859
うちに来てるファイバーをたどって行くと、電話局につくの?
電話局だとして、そこからどこに行くのかなーとか。

でもなんで電話局なんだろう。GATECALLのため?
861名無しさんに接続中…:04/01/23 13:37 ID:tC1SCyz9
>>860
有線ブロードネットワークス NOC

これでググってみるといいよ
pdfとかもあるし
862名無しさんに接続中…:04/01/23 15:58 ID:1aRczC7X
ついに発覚、2chでレスを消す方法。
解析により、ついに管理人コマンド割り出しに成功した模様。
鯖が認識するとそのスレッドナンバーがあぼーんされる。

以下方法。
名前に『山崎渉』、メールに『ds8g15EG8h1r9R9g9d7E』。←暗号化されたパスワード
本文に、
command dell レスナンバー(ここに消したいレスナンバー記入)
end

こう記入して書き込み。
山崎って言う人はどうやらcgiなんかの管理人さんの本名らしい。
おそらく早急な対策が打たれると思うので、消したいレスがある人は急げ。
863名無しさんに接続中…:04/01/23 16:22 ID:cVXP+CrV
('A`)
864名無しさんに接続中…:04/01/23 22:56 ID:pkqH36lv
このスレの住民のIP見て何が楽しいんだか。
865名無しさんに接続中…:04/01/23 23:14 ID:W4iX9KOk
固定IPは(*´д`*)イヤァ-ン!!
866名無しさんに接続中…:04/01/24 00:41 ID:NzPfKglo
固定IPわかったらなんでイヤーンなの?
867名無しさんに接続中…:04/01/24 01:17 ID:fzah7XtY
>>858
本気で関係あると思ってるの?
868名無しさんに接続中…:04/01/24 21:27 ID:ISUmyVAn
そういえば去年の5月に仮申し込みしたなぁ。
管理会社に連絡をいたします〜みたいなメールが来たきり音沙汰がない。

今気付いた。
869名無しさんに接続中…:04/01/25 11:35 ID:s53LJr2l
実験用だかに使われてる43.xxx.xxx.xxx.xxx系のIPアドレスは何れ変更されるの?
もう既に変更したって方はいるのかな?
870名無しさんに接続中…:04/01/25 16:00 ID:d9HUq9A/
>>869
大分前から変更が進んでいると思うが。
871名無しさんに接続中…:04/01/25 19:27 ID:LeMixaRK
>>869
2002.2月 43.xxx.xxx.xxxで開通。
2002.11月 219.xxx.xxx.xxxに変更。
世田谷です。
872854:04/01/25 21:10 ID:ZczqKsF0
>855

おーそうですか。今時代遅れのFWA(1M?ぐらい)で月10万超
払ってるんですけど、アドレス16個で検討中です。

トラブルとか少ないですか??
873名無しさんに接続中…:04/01/25 23:51 ID:OcNyp4Mb
>>872
FWAとは固定無線?
874名無しさんに接続中…:04/01/26 00:02 ID:2ZRBOfsT
>FWA

懐かしいな。KDDI(ウィンスターのT1)を使ってたよ。
KDDI側の対向ルータ(収容ルータ)のConfig消されたりとか、さんざんな目に遭ったんで解約しちまった。
Class C割り当てだったから勿体なかったんだけど、他の品目に移行出来なかったから捨てざるを得なかった。

今考えるとT1で20万も払ってたなんて信じられないよな。


875854:04/01/26 14:25 ID:/+1N1aXI
>874

いやお恥ずかしい、まさにうちもそれですよ。ウインスター潰れてKDDIに移管して
そのままやっております(w 設備投資も回収できずに終わっちゃうんだろなー>FWA
876名無しさんに接続中…:04/01/26 17:35 ID:6REY0u2H
秋葉の大規模パーツショップ店頭で光有線ブロードの勧誘している人って、派遣会社の人?
セールス「インターネットはどの回線をお使いですか?」
俺「ケーブルです。」
セールス「ADSLですね?」
俺「??ですからケーブルです。ケーブルテレビです。」
セールス「ですからADSLですよね?光ファイバケーブルじゃないんですよね?」
俺「いや、ADSLはNTTの加入電話を伝送路とするもので、ケーブルはケーブルテレビの・・」
説明するのが面倒になったので、光じゃないですといって立ち去った。
彼は伝送路がメタルケーブルのブロードバンドはすべてADSLという認識だったのだろうか。
セールスの人はサポート程ネットワークに詳しくなくてもいいかもしれんが、
話がかみ合わないような理解では興醒め。
877名無しさんに接続中…:04/01/26 22:13 ID:utuKtKDc
>>876
その手の勧誘の仕事を社員がやってることはありえない。
他のプロバイダーも同様。
ティッシュ配りに毛が生えたようなもんだよ。
時給いくらで雇われてるバイトにスキル求めないように(w

まぁ、ショップ内で働いてる香具師は比較的マシ。
878名無しさんに接続中…:04/01/27 02:47 ID:fxIOIfWi
すみません、質問させてください。
初心者丸出し教えて君です。
スレ違いでしたら、誘導していただけると助かります。

先日、マンションにType-Eが開通し、宅内工事も終了、開通しました。
知人からルーターを噛まして使った方が安全だと聞き、
良くわからずにBRL-04FMXという機種を購入したのです。
BROAD-GATEのサイトで設定方法が載っているのだろうと、
まったく知識なしでの購入でした。
そんな訳で、設定方法がまったくわかりません。
DHCPで、WAN IPなど各項目を設定していくというやり方で合ってますでしょうか?
それとも根本的に間違っていますか?

DHCPクライアント機能……無効
WAN IP……ご利用可能IPアドレス(usenからのIPアドレス通知書記載項目名)
WANサブネット……サブネットアドレス(同上)
WANデフォルトゲートウェイ……ゲートウェイアドレス(同上)
DNSサーバ設定方法……固定
プライマリDNSサーバ……???
セカンダリDNSサーバ……???

現在、上のような状態です。
間違いを教えてください、お願いします。
879874:04/01/27 03:12 ID:McxHMhP6
>>875
媒体をFWAからBに変更しる!ってプッシュしても駄目だったので早々に諦めた。
やっぱIP Addressは勿体無かったけどね。移行出来ないんじゃ乗り換える意味ないし。

ちょうどGATE02がIP255を始める頃だったので、良い機会だと思っていたんだが、
結局は乗り換える前に会社辞めて独立しちまった(w
880880:04/01/27 03:23 ID:fxIOIfWi
すまそです、自己解決しましたです。
お騒がせしました。。。
881名無しさんに接続中…:04/01/27 16:21 ID:y5oG6BY0
ついに多数対象規制発動か……
882名無しさんに接続中…:04/01/27 23:08 ID:K/RH+0sZ
規制解除。
883名無しさんに接続中…:04/01/28 08:44 ID:CoCT0dJr
moperaの規制が解除されたとたん有線が。。。
884名無しさんに接続中…:04/01/28 17:35 ID:aXHeRDYB
マンション工事終わりました。タイプEです。
でBROAD-GATE01にするかso-netにするか迷っておりますが、
同じように検討された方いらっしゃいますか?

またセキュリティーからルーターをかました方が良いようですが、
私macでしてairMacのベース経由でデスクトップとノートに接続して
います。
これでは何の対策にもなっていないのでしょうか?
885名無しさんに接続中…:04/01/28 20:28 ID:au+eTjbZ
GATE CALLの対携帯電話 1分20円というのは、
一般に比べて安い?
NTTの料金体系がわからんもので。
886名無しさんに接続中…:04/01/29 00:39 ID:pVIQNQww
テスト
887名無しさんに接続中…:04/01/29 00:41 ID:ShKy8iRc
固定電話より携帯への料金(NTTでマイライン割引してない場合)NTTドコモ 3分70〜90円 AU 3分90〜120円 ボーダフォン3分120〜150円
です。 
888885:04/01/29 00:57 ID:C4KoEaPQ
>>887
親切にどうもありがとう。GATE CALLが安いみたいで安心しました。
すでに加入してる身としては割高だったらがかーりだった。
889名無しさんに接続中…:04/01/29 01:58 ID:nFou2IZF
test
890名無しさんに接続中…:04/01/29 02:00 ID:nFou2IZF
やっと解除されたか
891名無しさんに接続中…:04/01/29 02:09 ID:RuyBbvel
復活記念カキコ
892名無しさんに接続中…:04/01/29 03:28 ID:URzn5T9a
規制解除、というこで、
次スレからはテンプレにこれを入れておいてください。

usen.ad.jp 規制
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1074058106/

□規制解除要望□usen.ad.jp専用その1
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1063581468/
893名無しさんに接続中…:04/01/29 04:18 ID:iZIr9sJ4
申し込んで早2ヵ月、どうなっとるかと聞いてみたらまだ大家にマンション工事の許可もとっとらんと…
はぁやっぱこんなモンか。
この時点で解約すると違反金とられる?
894名無しさんに接続中…:04/01/29 09:50 ID:OjG4WiV1
年末に工事調査が済み、先週マンション総会通りました。
あとは工事待ちの状態です。ここから数ヶ月待ちってのはあたりまえですか?
ちなみにタイプEです。
やはりマメにゴラァ電したほうがいいのかな?
895名無しさんに接続中…:04/01/29 15:15 ID:JFMzahA9
お聞きしたいでつ。
ウチのマンションは、10MbpsのPNA接続でBフレ、j-com premiumが通ってるんですが、
今回、Gate01が新規Lan敷設で入り、3つから選べるようになりました。
今なら、Gate01初期費用無料ということなので、心引かれてます。

そろそろ、担当営業から電話が入るのですが、どーすれば良いんでしょう。。。
nyとかはあんましやらないんでつけど、時たま何十MBのデータをウpしたりしまつ。。。
今は、j-comの8Mbpsでつ。。
896名無しさんに接続中…:04/01/29 15:42 ID:W8P67aEA
奇声解除てす
897名無しさんに接続中…:04/01/29 15:57 ID:jRQU1rAa
次スレからは今まで荒らしたユーザーのIP晒しリストも載せるか
898名無しさんに接続中…:04/01/29 18:11 ID:+KZ9juJ4
>>894
マンションの総会通ったと営業が売り込みにきて、かれこれ2ヶ月になります
連絡の1本も着ません
ゴルァ電話してないとこんなもん、いつまで放置されるかちょっと実験中
899名無しさんに接続中…:04/01/30 00:44 ID:SW9b4uM+
速度制限かけられたかも
2Mbps位に落ち込んでしまった
900名無しさんに接続中…:04/01/30 00:55 ID:ZQdlAhOF
>>899
ぷっ。
901名無しさんに接続中…:04/01/30 01:23 ID:omu9iuRg
ny付けっぱなしのボクでも

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Jan 30 01:20:55 JST 2004
Download : 79.64Mbps
Upload : 87.05Mbps

このくらいでますた



NE●○ES使ってup抑えてるけどw
902名無しさんに接続中…:04/01/30 07:12 ID:JR/ufArL
>901
通報しました。
903名無しさんに接続中…:04/01/30 07:28 ID:VOL5KW26
新横浜営業部のKさん、やめるんですか。
904名無しさんに接続中…:04/01/30 20:20 ID:gXpAslhM
スミマセン、イマイチ理解不能なのでご教授下さい。

来月中にはマンションEタイプが導入出来るので、IP電話と合わせての
加入を考えています。
そこでIP電話のアダプタの仕様を調べたところ、LANのOUTが4口あることが
わかりました。

そこで質問なのですが、

(1)一つの口から有線で繋いだ場合→100MB 
(2)二つ目の口に無線で繋いだ場合→ 11MB(無線LAN規格の上限)

という速度で接続されるのでしょうか?

現在ADSL24MBからAirMac Base Station経由で有線&無線で接続して
いるのですが、Base Stationがボトルネックとなってか、有線無線共に
4〜5MBしか速度が出ていません。
これがIP電話のアダプタを使うことにより有線部分は直結出来るので、
100MBの速度が活かせるのはないかと思っているのですが。

どなたか同じような環境でご使用されてはいませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
905名無しさんに接続中…:04/01/30 21:01 ID:e1BWJtYs
申し込みから約1ヶ月で明日工事だぁ〜
どんなことするんだろ
906名無しさんに接続中…:04/01/30 21:31 ID:Q8ojs5Oz
漏れは申し込みから開通まで半年以上かかった。
まぁ覚悟の上だったから待てたけどね。

そういや電柱申請許可云々の件はUSENに電柱番号聞いて
その電柱を所有してる会社に電話して聞いて見るのが一番良いみたいですね。
結構すでに許可がおりてたりしてる事もあるので
そう言うときはゴルァ電話したら少し早めに開通できるらしい。
907名無しさんに接続中…:04/01/30 22:09 ID:KI399r0n
>>904
基本的にはその通り。どこの口に有線で繋ごうが100M・・・と言いたいところだが
PCのハード的な都合で100Mはぜっっっっっったいに出ない。
LANケーブル直結の場合はどんなに良くて90M(それだけ出れば十分だろう)

無線なら当然その無線の規格以上は絶対に出ない
11Mは絶対に出ない、現状の5Mというのはある意味で妥当な数値だ。

で、現在24MのDSLというが、DSLは距離による影響が非常に大きく出るから
そういうもんじゃないのかとしか言えない。
隣がNTTなのにその値だとというならNTTに相談しろ



908名無しさんに接続中…:04/01/30 22:58 ID:toRq830t
メガバイトじゃねーつってるだろがーっ!
909名無しさんに接続中…:04/01/30 23:32 ID:gXpAslhM
>907
なるほど。
「理論的には」どこの口でも100M、ってコトですね。
確かに90M出てくれれば充分過ぎますが^^;。

いろいろ検討してみたいと思います。
有難うございました!
910名無しさんに接続中…:04/01/31 02:05 ID:Kbrkgg7o
みなさま、ちょっとWindowsUpdateサイトにアクセスしてみてもらえますか?
閲覧できます?
USENのDNSがのーたりんなのか自分がのーたりんなのか切り分けたいのです。
911名無しさんに接続中…:04/01/31 02:07 ID:Kbrkgg7o
あ、アドレスはこちらです。
http://windowsupdate.microsoft.com/

Win板にも書いているのですが127.0.0.1に繋ごうとしているんです・・
912名無しさんに接続中…:04/01/31 02:09 ID:OI5TT9y6
おい、usen-221x115x4x99.ap-us01.usen.ad.jp:8080が串リストに載ってるぞ!
913名無しさんに接続中…:04/01/31 02:10 ID:OI5TT9y6
>>910
だめぽでした。
DNSは61.122.127.74也
914名無しさんに接続中…:04/01/31 02:19 ID:9FY65KVl
おもしれーじゃねーか!
915910:04/01/31 02:25 ID:yE+LXiqk
回線をUSENに変えてカキコ。
>>913
だめぽでしたか。
USENに変えたばかりでADSLまだ残っていたので
回線をADSLに変えて繋いだらあっさり閲覧できたので
もしやと思ったのですが・・
うーん流行のウィルス対策かなんかかなあ・・?

ていうか串って。すごいことするなw
916名無しさんに接続中…:04/01/31 02:49 ID:S+xvAAaJ
>910
うちもだめでした。
環境はtypeEマンション、線宅内引き込み。
917名無しさんに接続中…:04/01/31 03:33 ID:awuTF8kQ
>>912
ググったらどこかの掲示板への書き込みがひっかかった
918名無しさんに接続中…:04/01/31 06:12 ID:+BDGVKNl
>>915
>ウィルス対策

わしもそーおもう。MS側の。>>MyDoomB対策
前のWindowsUpdate攻撃するウィルス(Blasterだっけ?最近数多くて・・・)んときも、
MSの中で構成変えて逃げて、それが各地のDNSに行き渡るまで少し時間掛かってた事が
あったんで。
919名無しさんに接続中…:04/01/31 10:56 ID:XR3ZdlMa
windowsupdate
正引きして逆引きすると韓国に飛んでいく。
920名無しさんに接続中…:04/01/31 11:07 ID:bGpWvhUa
USENのネームサーバーが狂ってるのか?
とりあえず串使えばWindowsUpdate繋がるが…
921名無しさんに接続中…:04/01/31 11:15 ID:HQbsew/d
DNSたてればいいじゃん。
922名無しさんに接続中…:04/01/31 11:46 ID:d8/6w+Df
初めてDNSトラブルに遭遇した。
なんで Windows Updateだけ引けないんだろ。
923名無しさんに接続中…:04/01/31 11:48 ID:DqIIM56q
USEN勧誘の電話が三回あって、案内書も送ってもらって、
加入申し込んであげたのに連絡が来ない。

これ↓って誤解を招く広告だよな
http://ftth.gate01.com/person/typee_home_flow.html

こっちで言い訳できるよう誤魔化してる
http://ftth.gate01.com/person/construction.html
924名無しさんに接続中…:04/01/31 12:56 ID:mEpagja0
>>923
それくらいの事なら他ISPでもやってるんじゃないか?
925名無しさんに接続中…:04/01/31 13:18 ID:d8/6w+Df
Window Update 引けるようになったね。
926名無しさんに接続中…:04/01/31 13:41 ID:KorEp/Pu
Windows Updateのアドレスは
http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp
になってる
さっきの
http://windowsupdate.microsoft.com/
じゃなくなったのかな?
927名無しさんに接続中…:04/01/31 13:48 ID:ajE82UVY
MyDoomB対策だな。串刺していけるってことは、microsoftじゃなくてUSENの失敗だよ。
928名無しさんに接続中…:04/01/31 13:50 ID:ajE82UVY
しかし、127.0.0.1を返すってのは、えげつないネ。。
確かに、100MbpsでDoS始まったら、すごいことになるんだろうが。。
929名無しさんに接続中…:04/01/31 14:18 ID:d8/6w+Df
>926
それは前からですよ。
うちは v4の方をブックマークして使ってます。
930名無しさんに接続中…:04/01/31 14:43 ID:R9rCM5h6
>928 広帯域の悩みだな。。
931名無しさんに接続中…:04/01/31 14:52 ID:ISFM7i+Y
11月申し込みで開通しました〜。
ボロPCだけど、10Mでないってどうよ??
P2-266+win98だとしょうがない?

測定結果
平均 9.203Mbps (1.150MByte/sec)

932名無しさんに接続中…:04/01/31 15:00 ID:awuTF8kQ
>>931
他のスレで勉強して、処置しつくしてから来なさい
933名無しさんに接続中…:04/01/31 15:14 ID:ISFM7i+Y
すんません、PCカードが10Mでしたl(^^;
934名無しさんに接続中…:04/01/31 17:17 ID:XR3ZdlMa
ワラタ
935名無しさんに接続中…:04/02/01 00:31 ID:hpOjddmh
バレンタインキャンペーンが始まりました
936名無しさんに接続中…:04/02/01 04:48 ID:BUoRO1Wi
age
937名無しさんに接続中…:04/02/01 04:58 ID:+TUS7B7I
>903
休みがないらしいよ。
938名無しさんに接続中…:04/02/01 10:52 ID:E4blDRDg
>935
来月は、ひなまつりキャンペーンか?
939名無しさんに接続中…:04/02/01 15:18 ID:TDDD+goP
usen.ad.jp 専用メモ
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1075542124/

ここで固定IPの規制範囲の指定方法、教えてあげてほしい。
俺にゃよくわからん。

ちゃんと説明すれば巻き添え規制の危険性が大幅にさがるとおもわれ。
940名無しさんに接続中…:04/02/01 15:30 ID:zyRlvut7
ここ1週間ずっと自宅&携帯に無言TEL。身に覚えのないtel番なので無視していたが、
あまりにウザイので出たら有線の勧誘ですた。
提供エリアにはいってるものの、以前調査してもらったらNGだったんだがな。
(建物の設置上の問題でNGですた)
その旨を営業に伝えると
「新しくサーバーを設置しましたので、もう大丈夫です」と
ミルコ・クロコップの顔面ハイキック級のお答え。
20秒ほど幽体離脱を体験した小春日和の昼下がり。
941名無しさんに接続中…:04/02/01 15:55 ID:7z9zIK1O
gate callって長距離になる程高くないか?
IP電話の意味ないじゃん。
普通、全国一律8円だろ。
942名無しさんに接続中…:04/02/01 20:40 ID:4cBHRCfJ
GATECALLのメリットは基本料金にあります。
既存のIP電話(ADSL利用)場合はNTT基本料金1750円+IP電話利用料金が月々かかりますがGATECALLの500円のみでOK。
長距離に掛ける事が多い方って一般の家庭で何割います・・・?
また音質面でも総務省の審査基準であるクラスA(BBフォンや他社のIP電話はクラスCなので050)というクオリティが認められ、
IP電話で初めて(03)や(045)などで始まる電話番号の利用が可能になりました。
そのへんを良く考えればどちらがお徳かはあきらかでは。
943名無しさんに接続中…:04/02/01 21:56 ID:E4blDRDg
110や119には、かけられないけどね。
944名無しさんに接続中…:04/02/01 22:39 ID:Hz1cGm6a
そう、そこが問題。

27年生きてきて一回もかけたことないけどさ。
945名無しさんに接続中…:04/02/01 23:20 ID:09EgT+ez
>>944
携帯からでいいんじゃないの
946名無しさんに接続中…:04/02/01 23:58 ID:9Rco43So
確かにGATECALLは市内通話は3分6円(正確には2分4円)でかなり安いんだよな。
市内通話に限れば最安ではなかろうか?
ついでにクレジットカードとかの登録が出来るのもかなりのメリットと思う。
947名無しさんに接続中…:04/02/02 20:25 ID:AtjPYBZU
やっとインターネットからメールが読み書きできるようになりますね
ttp://www.gate01.com/help/info/20040202.html
948名無しさんに接続中…:04/02/02 20:41 ID:HxZLvSdm
先月申し込んでなかなか連絡来ないんで、こっちから電話して聞いてみたら
「あなたの地域はNTTの管轄の所なんで自社のケーブル引けないんですよ〜」
言われた・・・・・。
申し込みはキャンセルしますた・・・・・(;´д⊂

集合住宅に光は厳しいでつね。
949名無しさんに接続中…:04/02/02 22:04 ID:IYAaSWOB
新木場駅付近にUSENの会社あるの?
帰宅時にUSENの社員が誘導をしてるから聞いたら、就職セミナーをおこなうとか。

即戦力を雇ってください・゚・(ノД`)・゚・
950906:04/02/02 22:34 ID:USl0S84d
>>947
これでやっと前のプロバイダ(ADSL)を解約出来る・・・w
951名無しさんに接続中…:04/02/03 21:15 ID:3pLWkk+B
なんか社員の方は社割りで1000円で利用可能になるとか。。。
いいなぁ〜
952名無しさんに接続中…:04/02/03 22:45 ID:LTQJPuz8
>>951
就職しれ w
953名無しさんに接続中…:04/02/04 21:44 ID:vPTtu7er
>>951
その分は給料からきっちり引かれてるんだよ・・・・
954名無しさんに接続中…:04/02/04 22:01 ID:MT7v9q2l
>>951
いつでも無職になる勇気があるならどうぞ(W
955名無しさんに接続中…:04/02/04 22:50 ID:fYyPe/qZ
全国光ファイバ比較表
ttp://ftth.gate01.com/compare/compare_1.html
956sage:04/02/05 05:24 ID:QC5Bx6VF
現在世田谷でUSENつかってて快適だが、近々品川に引越ししなければならず、
USENに電話したら引越し住所で引けないといわれますた。。
WEBサイトには、対象地域に入ってるし、アパートタイプで
申し込みできるじゃないですかと詰め寄ったところ
「あ〜、xx区近辺電線地中化してて電柱ないんで、自前でひけないんですよ」
といわれた。んな、ばかな、普通の住宅街なんだから電柱あったって
と伝えたところ、
「では、引越し先のアパート何戸ですか?」
と聞かれ、4戸と伝えたところ、
「10戸あるか、ビジネスプランなら1契約でも引けます、線はあるんで」
だと(それって、さっき言ってることとちがうぢゃん!)
というわけで、
さよなら、USEN。これからは、ダメダメなBフレッツ(しくしく)
しかも、回線撤去、1ヶ月後で、それまで料金払えとさ。。。
957名無しさんに接続中…:04/02/05 05:24 ID:QC5Bx6VF
あ、みすった。逝ってきます。。
958名無しさんに接続中…:04/02/05 08:08 ID:fdT69uKW
区画によっては幹線が貼れないとか一部地域は電柱があっても基地局からそこまでの間でどこか地中化しているんではないのでしょうか。
10戸以上かビジネスプランならといったのは自社線ではなくダークでなら引けるという意味では。。。
959名無しさんに接続中…:04/02/06 21:50 ID:F6a0CWmw
あぁ、つながんねー。
さっき帰ってきたらつながんなくなってたよ。
ログ調べたら16:00くらいから止まっているようだが。

仕方なくモデムでつないでいるが、USENページ見ても障害情報もなしだし、
問い合わせの連絡先も時間終わっているし、
くそー、USENにはこんな落とし穴あったのかよ。

どうすべ。
960名無しさんに接続中…:04/02/06 22:14 ID:c90P9h2z
(°Д°)ハァ?

どこに住んでるか書けや
961959:04/02/06 22:44 ID:uY076ufg
>>960
そうですね。うっかり。
新宿です。マンションタイプ(Type-E)です。
フレッツのときはこういうことがあっても1時間以内に復旧してたので、
6時間以上も接続できないのって初めてで。
先月からUSEN使っているんですが、こういうこと多いの?
962名無しさんに接続中…:04/02/06 23:10 ID:KaFSb2Pp
1年程度前に加入した世田谷区民だが年末に一度繋がらなくなっただけだな
963age:04/02/06 23:39 ID:tbLeV05w
usenからtepco光に・・・・
東京電力マンセー!
964名無しさんに接続中…:04/02/07 14:47 ID:7iFVgWGZ
>>963
またいつもの工作員か・・・
965マネーの虎:04/02/07 15:44 ID:Z+Y2EJsp
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  宇野さん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
966名無しさんに接続中…:04/02/07 18:02 ID:8el1KtpM
俺も世田谷だけど殆どノートラブルだな。
何日か前に例のWindowsupdateの正引きが出来なくなったくらいだ。
回線が繋がらないってことは契約して長いが数回しかなかったと思う。
967名無しさんに接続中…:04/02/08 20:30 ID:x/EPJsbB
<日経>◇モーラネット、高速回線使った店舗監視ソフトを賃貸
 ITXと有線ブロードネットワークスは共同出資の通信会社、モーラネット(東京、柏木宏之
社長、03・4288・7237)を通じて、ブロードバンド(高速大容量)通信回線を活用した店舗
監視ソフトの賃貸事業を始める。専用モニターが不要で、他社より利用料を安く抑えた。
全国規模の小売店からの受注を目指す。
 光ファイバー回線か非対称デジタル加入者線(ADSL)を整備している店舗がサービスの
対象になる。店舗の加入電話会社が異なってもネットワークを構築できる。管理サーバーに
接続すればブロードバンド通信回線に接続しているどのパソコンからでも、ズームアップや
角度の遠隔操作が可能になる。
 一画面で見られるカメラ設置個所は最大16。画像の解像度を選べるほか、閉店時には
店内に動きがあったときだけカメラを作動させられる。サーバーに画像を録画、保存期間も
自由に設定できるほか、コンパクトディスクなどに保存して渡すサービスも手がける。
 システム利用料はカメラ一台あたり1カ月2980円、録画サービスは1ギガビットあたり3980円。
両方合わせて1万円以上が大半の他のサービスに比べて低価格にしたという。コンビニエンス
ストアやドラッグストアなどの更新需要も狙う。IP(インターネット・プロトコル)電話やIP―VPN
(仮想私設網)サービスと合わせ年間10億円の売り上げを目指す。
 有線ブロードは有線放送や光ファイバー通信サービスを展開しており、ITXはIP電話のフュー
ジョン・コミュニケーションズ(東京・千代田)を傘下に持つ。有線、フュージョンの法人顧客にも
新サービスを展開していく。モーラネットはITXが51%を、有線ブロードが49%を出資している。
968 :04/02/08 23:05 ID:Ed07Asc8
宣伝なんってキモイわー
969名無しさんに接続中…:04/02/09 08:01 ID:rqxi/lJy
>>947
できました。
970名無しさんに接続中…:04/02/09 14:03 ID:68V7yvFU
USEN使い始めて今月でまる二年になるけど、回線がダウンするような
トラブルには遭ったこと無い。DNSがクソで使い物にならなくなったことは
あるけど、それ以来、自前のDNS使用してノートラブル。
971名無しさんに接続中…:04/02/09 14:09 ID:JSMs1Lh+
>>966
ウチは世田谷の上馬なんだけどトラブルしまくりです。FFXIで、ですが。
週末におかしくなることが多く、平日は全く問題ないことが多いです。

現象は、特定のエリアへ入った直後に R が 0 に…。
特定のエリアといっても、日によって繋がりにくいエリアは変わるのですが、
先日はボヤ・グスタフあたりで全く動けません。その他のエリアでは普通に動けます。

ドウナッテルンダロウ…
Type E マンションなので、隣人が大量に転送し始めるとおかしくなるとか…?
でもそれだと問題のないエリアがあることの説明がつかないし…
調査しようにも何からしらべればいいのやらワカランです(T_T)
972名無しさんに接続中…:04/02/09 16:10 ID:jZhc0F0l
>>971
それ、普通にFF11側の原因だろw
ボヤ、グスタフなんて混んでて回線速度関係なくラグ発生しまくりじゃねーか
そもそも一部のエリアのみの動作がおかしいってわかってるのに、
なんで有線が悪いと決め付けちゃうのよ?
973名無しさんに接続中…:04/02/09 16:36 ID:gAt36sG5
USENって、申し込みから開通までの日数って、平均どの位ですか?
他のプロバイダに比べて非常に時間がかかりすぎているようです。
ココを含めていろんな掲示板を見ていると、三ヶ月以上半年くらいような気がします。
974名無しさんに接続中…:04/02/09 16:45 ID:jZhc0F0l
>>973
実際、問い合わせてみないことにはわからん
俺の場合は「今日、この付近の電柱に光ファイバ通したんで、今申し込んでもらえればすぐに開通しますよ」
と、工事してた有線のおっちゃんに言われたんで申し込んだ。
おかげで申し込み10日後に開通したよ。
まぁ、これだけ早く開通するのも珍しいと思うが、こういう例もありますよと。
975971:04/02/09 16:53 ID:JSMs1Lh+
>>972
落ちるのが私だけだから。他の人は平気でプレイできてます。
他のパーティメンバがちゃんとプレイできてるってことは
やっぱり私の環境のどこかがヘンなんじゃないでしょうか?

壁の設定とか、他にも疑うべきところはありますが、
同じ壁の設定で三ヶ月まえまで ocn の ADSL 使ってた時は平気だったし…
976名無しさんに接続中…:04/02/09 16:55 ID:u0n8d3rd
(゚∀゚;)
977名無しさんに接続中…:04/02/09 16:55 ID:ZdpdzS7b
>>971
64kbpsでもFFできるんですよ
つーか64kbpsでやってましたw
有線にしてからやめたけど

>>973
漏れの場合(23区北東部)申し込んでから8日で工事来たよ。
けど妹が頼んだとき(23区西部)は2ヶ月半かかったって言ってたな。
978名無しさんに接続中…:04/02/09 16:57 ID:aDC3S7TA
>>973
うちは一週間もかからなかったよ。
979971:04/02/09 17:33 ID:JSMs1Lh+
>>977
帯域が足りないとは思ってないですが、
他に何を疑ったらいいかわかんないので(´・ω・`)

>>973
うちのマンションは USEN 使えますと書いてあったマンションだったのですが、
2週間ぐらいで来ました。
980名無しさんに接続中…:04/02/09 17:55 ID:u0n8d3rd
981名無しさんに接続中…:04/02/09 20:33 ID:544EbBXO
固定IPじゃなかったら使うんだけどな。
トマトとかに引っかかったらジエンド。

つか、お前らのIPはレジストラに乗っかってんの?
982名無しさんに接続中…:04/02/09 20:47 ID:2EOLJ4C7
>>981
初期のユーザーだから名前出るで〜
983名無しさんに接続中…:04/02/09 21:38 ID:PaYO7hrl

固定IPにVLANに家庭用で無駄にハイスペックなとこが素敵。かなり愛着湧きます。
つーかもうPPPoEには戻れない。
984名無しさんに接続中…
最近開通したもんですが。
ここの工事に来られた方が大変いい人でした。
きびきび動くし、応対もよくて。
とりあえず第一印象はよかったです