NTTコム基盤IP電話 【OCN so-net @nifty 他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさんに接続中…:03/11/28 02:06 ID:6kl+ilma
>>927-928

NTT東西が法人向けIP電話参入です。
930名無しさんに接続中…:03/11/28 13:03 ID:vNHJ7LyB
>>929
じゃぁ聞くまでも無くそれじゃん...。

でも、無料通話出来るのが同一契約グループだけなんだねぇ。
県間通話3分10円と国際通話を問題視されてるんだろうが...。
931名無しさんに接続中…:03/11/28 15:12 ID:OTH1BfVC
>>930
ドル箱の法人契約で無料通話広げたらマジで潰れかねないもんね・・・
でかい企業はクローズドなIP網で内線通話すでにやってたりするけど、
それを初期費用をできるだけかけずに実現できるようになったってことで、
個人のIP電話とはまったく次元が違うんでしょう。
932名無しさんに接続中…:03/11/28 17:30 ID:vNHJ7LyB
>>931
ウンウン。
前にWBSでやってた。
大半の本支店間通話をIP電話に換えたら何千万だか何億だか節減出来たとか。
だけど、市内・県内通話で利益があがらない今、NTT東西も生き残りに必死
なんだろうね。
933名無しさんに接続中…:03/11/29 15:12 ID:+nmi4GZ5
東西の市内向けIP電話通話料10円に値上げでしょ、あれが味噌のような気がするのですが
934名無しさんに接続中…:03/11/29 18:50 ID:1MQnP8hS
>>918
げ、ぷららやったら携帯と通話できへんやないか!!
みかかCOM基盤やから使い勝手いいのに。
固定回線とおさらばしてるBフレユーザーもおるんやぞ。
ニフって、アホやなぁ。

・・・で、今@ニフホン使っている椰子等はどうなるのだ?強制移行か?
935名無しさんに接続中…:03/11/29 19:50 ID:uYp6AzuS
>>934
強制移行なんかできる訳ないやろ。
参照記事をちゃんと嫁。
936名無しさんに接続中…:03/11/29 22:40 ID:D6b+o1vu
>>933 よく分からないんですが?
937895:03/11/29 22:55 ID:dvrgsqXV
>>903
だから、つながってる基盤同士も含めた「陣営」って言葉で
他陣営とつながっていないと記しているのだが。
938名無しさんに接続中…:03/11/30 00:05 ID:VN7ZLPDX
相手がOCNアッカに入れない地域なので提携ISPをかんがえているのですが
niftyイーアク−OCNアッカで無料通話になるんですよね?
どこかのスレで提携ISPでもイーアク・アッカ・フレッツなどで提携にならないとか
読んだような気がしたので確認したいのですが。
939名無しさんに接続中…:03/11/30 00:49 ID:RFgSf8XV
>>938
イーアク・アッカ・フレッツの違いは全く関係ありません。
無料通話になるのは、同じ基盤(提携含む)のIP電話であるのが条件です。
OCNは、アッカもフレッツも当然NTTコム基盤。
@niftyのイー・アクセスは@niftyフォン-Cなので、これもNTTコム基盤。
よって、@niftyイーアク−OCNアッカは無料通話。

です。
940名無しさんに接続中…:03/11/30 03:29 ID:XqZZPZwa
>>939
@niftyイーアクでも、12/1以前は@niftyフォン-K(旧名称:KDDIフォン for @nifty)
の契約者がいるわけで、必ずしもそうとは限らない。

同じIP電話基盤事業者(提携事業者含む)であるかの確認が重要である、という
部分は正解。
941名無しさんに接続中…:03/11/30 04:43 ID:RFgSf8XV
>>940
「正解」も何も、>>938は「相手がOCNアッカに入れない地域なので提携ISPをかんがえて
いるのですが」って言ってるじゃん。
質問者にとって不必要な事を書いて訳分からなくする方が不親切だと思うのですがいかが?
942名無しさんに接続中…:03/11/30 10:53 ID:XqZZPZwa
>>941
相手が現在@niftyイーアクを使っていて乗り換え検討なのか、まったくの
新規なのかで違うと思うが?

質問者の情報が不足しているのに、勝手に判断して情報を削るほうがよっ
ぽど不親切だよ。
943名無しさんに接続中…:03/11/30 11:13 ID:KoD+BaHw
もうNTT系列は1個にまとめてもらえないかなぁ。
944名無しさんに接続中…:03/11/30 15:21 ID:ql2W0Pvs
>>942
あなたは書き込みする前に、まず日本語の勉強から始めた方が良い様ですよw
945名無しさんに接続中…:03/11/30 16:16 ID:pDL31D1B
(´-`).。oO(wを使う香具師って自分の中ではイメージが悪い)

|彡サッ
946名無しさんに接続中…:03/12/02 01:37 ID:j/r6cL+d
944がバカ
947名無しさんに接続中…:03/12/02 12:09 ID:pqkCebKJ
必至だなw
948名無しさんに接続中…:03/12/02 15:12 ID:R2VhpIM3
>>944
( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
949名無しさんに接続中…:03/12/02 15:23 ID:TD8DdnOm
>>938
@NiftyフォンFという「ぷらら、WAKWAK(NTT-ME)連合」系のVoIP基幹網のものあるようで、
フレッツ系だとFになってしまうようなので、コム系のVoIP基幹網のサービスとは無料通話にならないと思われまつ。

以下URL@Niftyインターネット電話のHP
http://www.nifty.com/netphone/?top1
950名無しさんに接続中…:03/12/02 16:12 ID:tUcmz1oK
>>949
そのページによると、KDDI基盤からイーアクが消えたね。
また方針変更したのかよ。わけわかんねーな。
951名無しさんに接続中…:03/12/02 17:41 ID:6j73iXVI
http://www.nifty.com/phone-k/
[2003/12/01] イー・アクセス回線での「@niftyフォン-K」新規申込受付を終了

http://www.nifty.com/phone/
[2003/12/01] フレッツユーザー向けIP電話「@niftyフォン-F」提供に伴い、Bフレッツ/フレッツ・ADSLでの「@niftyフォン-C」新規申込受付を終了。
952名無しさんに接続中…:03/12/02 20:14 ID:C28vw9rc
niftyは何がやりたいのかよくわからんな
953名無しさんに接続中…:03/12/02 21:28 ID:DlbOr/hv
ニフでBフレだからぷらら基盤とは限らないし、
OCN基盤とも限らないわけだ。あーややこし。
次回からここのスレタイも考えないとな。
954953:03/12/02 21:32 ID:DlbOr/hv
間違えた、OCN基盤でなくてNTTコム基盤
だった。光ファイバーで吊ってくる・・・
955名無しさんに接続中…:03/12/02 23:37 ID:vjJXprgo
niftyはフレッツユーザーを減らしたいのか?
何で今さらぷらら基盤?
よく分からないなあ
956スレタイ&テンプレ1案:03/12/03 01:42 ID:xSYq/b1S
NTTコム基盤IP電話 【OCN so-net @nifty 他】 2



NTTコミュニケーションズのVoIPインフラ(IP網)を利用した
IP電話についてのスレッド。

提携ISP(サービス名)一覧
http://www.ocn.ne.jp/option/voip/service2/

同IP網を利用した提携ISP間の通話料は無料ですが、複数の
IP電話サービスを提供するISPもありますので注意して下さい。

関連スレは >>2-5
957テンプレ2案:03/12/03 01:43 ID:xSYq/b1S
【過去スレ】
NTTコム基盤IP電話 【OCN so-net @nifty 他】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048095148/
【無料】IP電話モニター by @nifty,ocn,so-net
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040446832/

【関連スレ】
【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて12
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068402796/l50
【ACCA】FLASHWAVE 2040 V1専用スレ【12M】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042091785/l50
【ACCA】IP電話用MODEM FA11-W3 Aterm 【26M】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065336625/l50

【他のIP電話サービスについてのスレ】
ぷらら・NTT-ME IP電話スレ4【NTT東西】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066888501/l50
KDDI系基幹IP電話【DION、ODN、POINT他】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1059160698/l50
■BB PHONE 11回線目■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1053440998/l50

【関連記事】
進化を遂げるIP電話サービスを徹底解剖
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/3360.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/3368.html
958名無しさんに接続中…:03/12/03 01:45 ID:xSYq/b1S
いじょ
適当に980あたりで
959???:03/12/03 07:38 ID:NesWEOEQ
一般電話から家の050の番号にかけてきた人は3分約11円でいいので遠距離の方に
とても好評です。

分からない点が二つあります。

050にかけてるつもりが一般電話でつながってるなんてことはないのでしょうか?
相手側で確認する手段はありませんよね?(050にかかった時点でOK?)

IPで着信した場合こちらも8円(のみ)課金されてませんか?
960名無しさんに接続中…:03/12/03 09:08 ID:9h1DAZcE
>>959
050はIP電話専用番号だから、他のIP電話番号に間違えるならともかく、一般電話
にかかることはあり得ないでしょう。
8円課金は、意味がわかりません。着信課金なんてされたら、IP電話契約者なんて
いなくなると思いますが。
961959:03/12/03 09:26 ID:P3ZqVxDT
960さん、レスありがとうございます。
>050はIP電話専用番号だから、他のIP電話番号に間違えるならともかく、一般電話
にかかることはあり得ないでしょう。

仰るとおりですね。考えが足りませんでした。

>8円課金は、意味がわかりません。着信課金なんてされたら、IP電話契約者なんて
いなくなると思いますが。

通話明細に 0:00:01 の記録があったので気になったのです。
きっと私の勘違いでしょう。

おじゃましました。
962名無しさんに接続中…:03/12/03 11:20 ID:kDWtymQH
NTTコムのIP電話って050じゃないと使えないんですか?

YBBみたいに今までの電話番号使えないんですかね?

963名無しさんに接続中…:03/12/03 13:43 ID:UNRKRqi6
ファイルDL時とかにIP電話がプツプツ切れるらしいですが加入者電話として
かけた場合もモデム通してるとプツプツ切れるんでしょうか?
964名無しさんに接続中…:03/12/03 15:20 ID:VICpGLTs
>>962
BBポンも1日から050わりあててるよ
23日からは、050で運用開始だよ
(下4桁は、基本的に加入電話と同じ番号を割り当ててる)

だから君の希望は、どこでも叶わないよ

965名無しさんに接続中…:03/12/03 15:48 ID:SCOkL6n9
>>963
フルスペックに近い速さで落としてるときは、雑音でたりするけど、プツプツ
切れた経験はないなあ。モデムの中では帯域制御してるからね。
で、加入者電話でかければ、それはまったく関係ない。単にスルーしてるから。
966名無しさんに接続中…:03/12/04 00:59 ID:q7b7apjQ
>>964
番号通知にしてたら自動的に050で通知する?
967名無しさんに接続中…:03/12/04 01:24 ID:HHcm/WzY
>>966
それはスレ違いだからBBフォンスレで聞いた方がいいんじゃないか
968名無しさんに接続中…:03/12/05 11:07 ID:5ROJkthR
IP電話の方はADSLのPPP接続が接続されてないと駄目なんですか?
通話中に手動で切ると切れるんでしょうか?
それとも別途IP電話のみ接続していてADSLのPPP接続切ってもOK?
969名無しさんに接続中…:03/12/05 12:44 ID:JCrbcA+C
PPPが接続してないとIP電話は使えない。
通話中にPPPを切るとIP電話も切れる。
970名無しさんに接続中…:03/12/06 17:32 ID:svMyAZpX
IP電話にすると加入者電話としてかけるとき0000を押しますが
逆に加入者電話メインでIP電話を使いたい時だけ0000とかみたいな選択
ってできませんか?
971名無しさんに接続中…:03/12/06 18:00 ID:AdsIC454
電話機2台で
固定とIp分けなさい
972名無しさんに接続中…:03/12/06 18:28 ID:A48H8aau
分けるとリンクしなかったり細かな不都合があって分けれない環境なんです
973名無しさんに接続中…:03/12/06 18:56 ID:AdsIC454
一応確認だが、
分けるのはスプリッターのPHONEのとこでだよ?
974名無しさんに接続中…:03/12/07 02:38 ID:tdDV9ZIL
W3はスプリッタ内蔵だから分けられないし。
モデムは何?>>972
MJが複数ある環境ならラインセパレータを使うとか
975名無しさんに接続中…:03/12/07 03:24 ID:Mz4xtrFD
>>970
ヤマハのRT56v(アナログ回線対応)ならできますよ。低スループットなのが難点ですが。
RT67iと同様に複数のIP電話番号を割り当てて同時通話が可能です。
フリーソフトを使う事で通知された番号をPC画面上にポップアップしたり、
PCでの電話(IPと一般どちらも可)の発着信が可能です。
ttp://netvolante.jp/products/rt56v/index.html
976975:03/12/07 03:26 ID:Mz4xtrFD
× RT67i
○ RT57i
977名無しさんに接続中…:03/12/07 04:01 ID:Mz4xtrFD
ADSL 各社比較と技術解説のページ
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/
"ADSLの技術にまつわるトピック"→"スプリッタの複数使用は諸悪の根源"に
スプリッタやラインセパレータについての考察があります。
978名無しさんに接続中…
新スレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1070749253/l50

固定とIPの分け方を簡単にまとめてみた