【ACCA】アッカ・ネットワークスのADSLについて12

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさんに接続中…:04/03/19 21:20 ID:wfSCGbSF
漏れは上下リンク下がったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
920名無しさんに接続中…:04/03/19 21:43 ID:aVywqpMY
夜中に繋ぎ直しゃいいだろ…
921名無しさんに接続中…:04/03/19 22:26 ID:Y2Wkd9Uw
>>916
はは、早速はんぐりますた!W4逝ってよし
922名無しさんに接続中…:04/03/19 22:37 ID:SkHbUQcu
>915
ミカカの開示している情報はいい加減!
漏れは同一局内で引越しを期に、1.5Mのフレッツからe-Access8Mに乗り換え。
もちろんTELNo.はそのまま・・・
ミカカHP情報もしばらく前の住所の時のまま・・・
道なりの距離(約1/2になった)のわりに速度が出ないとe-Accessに文句を言ったら
ミカカHPのデータを参照して云々・・・・
それは引越し前のデータだと言うと、しばらくしてミカカのHPで情報の検索が出来なくなった!
まあ、帯域調整しても結局速度は上がらなかったが・・・
923名無しさん:04/03/19 23:03 ID:6I53jOfe
それとも、富士通製ですか?
924名無しさんに接続中…:04/03/19 23:06 ID:P2VmR3YS
今、開通しました。。。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 12Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:4480m 伝送損失:41dB
測定地:東京都江戸川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.542Mbps (192.8kByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:586.2kbps (73.27kByte/sec) 測定品質:0.0
測定時刻:2004/3/19(Fri) 23:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

925名無しさんに接続中…:04/03/19 23:07 ID:d02+jx9V
つながりさえしない。リンクもdownのまま。オンラインじゃないと
ファームも上げられない。ドツボだ。ファームだけ落ちてないの?

926923:04/03/19 23:07 ID:6I53jOfe
タイプミスしました。
すみません。教えてください。
プロバイダ HI-HOの12MのモデムってNEC製ですか?
それとも富士通製ですか?
このスレを見るとできれば富士通製は避けたいのですが
927名無しさんに接続中…:04/03/19 23:15 ID:Gds1X/KZ
モデム返却の時にモデムを初期化しないで送りかえす勇者っているのかな?
P2Pのポートあけたまんま
928名無しさんに接続中…:04/03/19 23:21 ID:0Rk8cTpD
>>926
たしかACCAで今富士通採用は富士通系NIFTY
と旧電電ファミリーの一角ののOCNだと思ったぞ。

hi-hoはNECだったはず。
929923:04/03/19 23:36 ID:6I53jOfe
ありがとうございます。
これで安心してHI-HOにできます。
930853:04/03/19 23:42 ID:2eX126Jr
W4ファーム代えてもあぼーんかYO!
うんこ富士痛だなw
931名無しさんに接続中…:04/03/19 23:55 ID:b8+HbC76
932名無しさんに接続中…:04/03/20 00:09 ID:1OCEkVar
ハッキリ言おう!

富士通≠富士痛
富士通=不治通 もしくは
富士痛=不治痛!!
933名無しさんに接続中… :04/03/20 00:20 ID:haM4LQGC
むかし工藤静香の歌でフージーッって歌あったよね。
あれ何て題名だったかな?
934923:04/03/20 00:41 ID:bdE2LUOk
>>933
【FU・JI・TSU】
♪FUJITSUです、はじめて会ったような不思議顔〜、私は〜、街角ピエロ〜〜
935名無しさんに接続中… :04/03/20 00:46 ID:haM4LQGC
>>934
っていうことはやっぱり

工藤静香=キムタク
FU・JI・TSU=富士通
富士通≠富士痛
富士通=不治通 もしくは
富士痛=不治痛!!

富士通法則恐ろしやー



936名無しさんに接続中… :04/03/20 02:16 ID:qJOnoEye
>>924
その線路長/損失なら健闘している値だ。がんがれ。
937名無しさんに接続中…:04/03/20 12:46 ID:CojVfoqA
19日に40Mが開通したんです。
で、23M前後でリンクはしてるんですけど、
実効速度が、100kも出ないんです…。
なんか、“詰まってる”ような感じで、
速度測定したら最初の2秒くらいは
5〜6Mでるんですけど、すぐに100k以下に落ちてしまいます。
体感速度はアナログ回線って感じです。
938名無しさんに接続中…:04/03/20 12:57 ID:CojVfoqA
あ、100kは言い過ぎた…
大体300〜400kbpsくらい。
939名無しさんに接続中…:04/03/20 14:21 ID:xHkzNmk8
スミマセン、開通が予定日より3、4日遅れるのって良くある事ですか?
黙って待っていて大丈夫でしょか?
940名無しさんに接続中…:04/03/20 15:07 ID:pgHu4b3T
未だにwindows98seですが、40Mにしる意味ってありますか?

941名無しさんに接続中…:04/03/20 15:42 ID:jw+xFsnW
>>940
Windows95 10Mbps
WindowsXP 1000Mbps

98なら500Mbpsくらいだな
942名無しさんに接続中…:04/03/20 16:06 ID:xUcD0/Jr
俺んちにはNTTから「今から工事しますので5分ほど電話使えなくなります」
って、わざわざ電話かかってきたぞ
終わったあとも「今終わりました」ってね。
ちなみに工事開始時間は17時でした
943名無しさんに接続中…:04/03/20 18:17 ID:e6GBWqN6
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 26Mbps
プロバイダ:So-net
線路距離長:4110m 伝送損失:31dB
測定地:北海道-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.780Mbps (597.6kByte/sec) 測定品質:92.9
上り回線
 速度:763.3kbps (95.42kByte/sec) 測定品質:90.3
測定者ホスト:p6240be.spprac00.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2004/3/20(Sat) 18:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
リンク速度6.2Mです


この距離からしたら良いほうなのでしょうかねえ?
リンク速度は最高6.4Mです。<時間帯によって異なる>
944名無しさんに接続中…:04/03/20 18:21 ID:5vWu9ApN
モデム初期化するの忘れて返しちゃった
945名無しさんに接続中…:04/03/20 18:32 ID:e6GBWqN6
今40Mのモデム届きましたが
40MのモデムはNECなんですね
富士通のモデムは評判悪いみたいですし・・・
NECのってどうなんでしょうねぇ・・・
946名無しさんに接続中…:04/03/20 18:36 ID:VOBPJWW3
>>945
まじ?
NECか富士痛かは、運なのか?
947名無しさんに接続中…:04/03/20 18:44 ID:wn9WNKEw
ACCAはSo-net、TikiTiki、ASAHI、DION、DTIはNECのモデム。
Nifty、OCNは富士痛!

>>937
プロバイダはどこ?
948名無しさんに接続中…:04/03/20 18:52 ID:VOBPJWW3
ちなみにアッカ40MのNECモデムの製品名は?
ついでに26Mのも教えてもらえると助かる
949名無しさんに接続中…:04/03/20 19:29 ID:qvCNV7GX
950名無しさんに接続中…:04/03/20 20:07 ID:e6GBWqN6
富士通のFA11-M2はホンとに最悪
何より酷いのが使い始めた途端動かなくなり・・・
アレ??っと思うと回線切れてますから・・・
繋がるときはかなり調子良いですが
951名無しさんに接続中…:04/03/20 22:02 ID:QvTCtOqX
>>950
俺は今日遂に他プロバイダーと契約したよ。
後はso-netの100円コースに変更するだけ。
952937:04/03/21 05:22 ID:RnFfwsrw
>>947
ニフです。
なんか、息継ぎ現象に似てるかんじです。
でも、DHCPは使ってないし…。
とりあえず帯域調整申し込みました。
953名無しさんに接続中…:04/03/21 10:16 ID:raUc+9I/
富士通W4モデムがハングするんでモデム交換してもらおうと
nifに電話したら「ACCAに交換可能かうかがってから交換しますので数日かかります」
って・・・ACCA何日待たせるんだよ
糞ケテーイ!!
954名無しさんに接続中…:04/03/21 12:11 ID:1LvEOQUX
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 40Mbps
プロバイダ:OCN
線路距離長:1900m 伝送損失:28dB
測定地:愛知県名古屋市中川区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.132Mbps (766.6kByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:788.0kbps (98.49kByte/sec) 測定品質:92.5
測定者ホスト:p27250-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/3/21(Sun) 12:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

オペレーションモード G.992.1 Annex.I からクァッドにならねぇぇぇ!!
手動で変えられないのか・・・・W4モデム…
955名無しさんに接続中…:04/03/21 13:00 ID:haIjCd78
ISPごとにモデム一応決めててもいいけどモデム選択したいユーザーには
NEC・富士通どちらにするか選ばせろよ
OCNで富士通もう嫌!
IP電話の番号変えたくないから移行できないし最悪
956名無しさんに接続中…:04/03/21 20:29 ID:bI57DWyY
>>950
3日前にM2調整してもらった。
15→11Mbpsに落ちたが一切切れなくなった。
時々2chブラウザで読む時にもっさりしたりするが切れはしない。
ユーザーの接続状況に応じて調節するらしいので
クドクドと色々訊かれるが、効果は有るので調整お勧め。
957名無しさんに接続中…:04/03/21 20:49 ID:rZYqz99G
ADSL専用タイプを使いたいんですけど、室内の工事が必要になりますか?
NTTのモジュラージャック使って、工事なしで出来るといいんですが・・・
958名無しさんに接続中…:04/03/21 21:20 ID:k+K48NcO
>>952
23Mでリンクしているのに100Kbpsってのはどうも・・・
問題はモデム−パソコン間にありそうにおもうが
回線の質は良さそうなんだし・・・

帯域調整しても、あまり速度は上がらない?
どちらかと言えば、不安定な回線を安定させるために
速度が下がる傾向にあるような気がする。
959名無しさんに接続中…:04/03/21 22:11 ID:6+k4/rm2
>>957
ここよりも、プロバイダのサポセンに電話して聞いてみるほうがいいかも。
960名無しさんに接続中…:04/03/21 23:08 ID:uB70T494
>>952
trcertやpathpingやってみて異常が無かったら、PCの問題では?
ローカルキャッシュが、いかれてるとかね。
961名無しさんに接続中…:04/03/22 00:25 ID:kaYb/cqr
OCNでIP電話付12Mを申し込んだ。
過去スレを見る限りでは富士痛V1が来てくれれば安泰なんだよね?
962名無しさんに接続中…:04/03/22 01:45 ID:whMZuOYi
間違いなくW3が来る
963名無しさんに接続中…:04/03/22 01:53 ID:FD4F6NPJ
3/22に局舎工事で開通の予定なのだが、
もう繋がってるしw
一応、3/22にはなっているけどね。
ちょっとはやくね?もしかしてとっくに回線自体の接続工事は
出来ていて、リモートで接続できる仕掛けとかあるの?
それとも夜間工事?
964名無しさんに接続中…:04/03/22 02:18 ID:whMZuOYi
以前は前日(モデム到着日)に結構繋がった。
965名無しさんに接続中…:04/03/22 02:53 ID:FD4F6NPJ
>>964
そうですかぁ。
3/21の午後11時くらいはまだ不通状態じゃなかったかな?
PPPランプ赤くなっていたし。
まぁ、前より速度が出ているようなので今のところ不満はないかも。
FW-M1がきたけど、これってルータモードでもポートフィルタリングとか
ログの記録出来ないのか…。
966937:04/03/22 06:18 ID:2te8F5DR
>>958
>>960
通信が続かないんです。
途中で止まったり、また流れ出したりします。
サポセンは回線が不安定なのだと言ってました。

それで、yahoo!Japanに対しpathpingをやってみました。
最大で9%のパケットロスが発生しているみたいなんですけど、
イマイチ見方がわからない…
ここにpathpingの結果を貼ってもよい?
967名無しさんに接続中…:04/03/22 11:21 ID:Dv1HqP85
>>953
休みだろ・・・
968名無しさんに接続中…
>>953
連休だろ・・・