■有線ブロードネットワークス■ 9 (光ファイバー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
Usen BROAD GATE 公式Webサイト
 http://ftth.gate01.com/

前スレ ■有線ブロードネットワークス■ 8 (光ファイバー)
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026484224/


過去スレ・関連などその他詳細は>>2-10くらい
2過去スレ:02/10/31 13:40 ID:Yb4j59Kf
 ■有線ブロードネットワークス■
  http://salami.2ch.net/isp/kako/977/977607155.html
 ■有線ブロードネットワークス■ 2
  http://salami.2ch.net/isp/kako/984/984144454.html
 ■有線ブロードネットワークス■ 3
  http://salami.2ch.net/isp/kako/990/990547803.html
 ■有線ブロードネットワークス■ 4
  http://salami.2ch.net/isp/kako/994/994762650.html
 ■有線ブロードネットワークス■ 5
  http://pc.2ch.net/isp/kako/1000/10003/1000389138.html
 ■有線ブロードネットワークス■ 6
  http://pc.2ch.net/isp/kako/1009/10099/1009920462.html
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009920462/ (途中で鯖移転)
 ■有線ブロードネットワークス(光ファイバー)■ 7
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017537266/
 ■有線ブロードネットワークス■ 8 (光ファイバー)
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026484224/
3関連情報・関連スレ:02/10/31 13:41 ID:Yb4j59Kf
関連スレ
 有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!(カスタマイズ情報あり)
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/

 有線GATE01被害者の会
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007796530/

 ★FTTH転送速度を測定しよう★
  http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019616181/

 関連サイト
  USEN、FTTHサービスの料金体系を変更。集合住宅プランが月額4800円に
  http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/09/30/gate01.htm

  USEN、全国政令指定都市でFTTHサービス提供 - 9月1日より申込受付開始
  http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/08/30/18.html

  有線ブロードネットワークス導入レポート
  http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0109/sp3/06.html

  西川和久の「Broad Gateがやってきた!」
  http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010903/ftth.htm
4速度測定サイト:02/10/31 13:42 ID:Yb4j59Kf
 通信速度計測
  ブロードバンドスピードテスト(★この板公式★)
  http://www.bspeedtest.com/

  スピードテスト(CATV/ADSL)
  http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/index.html

  SpeedEye [実行速度測定掲示板](※測定の際はグラフ表示を画面外へ)
  http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html

  BNRスピードテスト 回線速度計測ページ(正確性=?)
  http://www.musen-lan.com/speed/

  ブロードバンド(ADSL実験室)
  http://www.broadland.jp/

  speed.rbbtoday.com (上下測定)
  http://speed.rbbtoday.com/

  Radish Network Speed Testing (上下測定)
  http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

  MAC de FTTH (網内)
  http://yi-web.com/~apple/ftth/
5MTU・RWIN関連:02/10/31 13:42 ID:Yb4j59Kf
ぷららturbo
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/
マシン調節
Windows2K/XPで劇的な効果あり。
英語&レジストリですが、組み込むだけなので簡単です。
設定内容も安全なものです。
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
レジストリ設定ファイル
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
設定内容の確認は、
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/tcpip2k.asp#j
6ルータ1:02/10/31 13:45 ID:Yb4j59Kf
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031387664/

linuxルータ導入ガイド
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html
(mosquitoインストール編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2c.html
(同 設定・運用編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router/router02.html

ルーター価格参考
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/router.htm

ルーター新製品情報
http://www.zdnet.co.jp/products/category/bbrouter.html
7ルータ2:02/10/31 13:45 ID:Yb4j59Kf
コレガ BAR SW-4P HG (FTP測定値:89Mbps)
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4phg.htm
コレガ BAR SW-4P VA (FTP測定値:36Mbps)
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4pva.htm
エレコム LD-BBR4L2(最大43.0Mbps)
http://www.elecom.co.jp/news/20020603/upnp_bbrouter/index.html
メルコ BLR3-TX4 (最大88Mbps)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4/index.html
マイクロリサーチ NetGenesis SuperOPT50 (FTP57Mbps)
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt50.htm
プラネックスコミュニケーションズ BRL-04FA(最大65Mbps)
http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04fa.htm
ハイウエスト PBR005 (最大65Mbps)
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr005.html
センチュリー・システムズ XR-300/TX2 (最大50Mbps)
http://www.centurysys.co.jp/product/xr300tx2/
京セラ KY-BR-CB100 (30Mbps同社試験環境)
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/
I-O DATA NP-BBRex (35Mbps)
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200201/017a.htm
リンクス BBR-310 (最大30Mbps)
http://www.links.co.jp/products/bbr310/index.html
NTT-ME(プラネックス製) BA5000 (最大35Mbps)
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws020130a.htm
データコントロールGaterance (最大90Mbps)
http://www.datacontrol.co.jp/dcl/gaterance/
Se・Sa・me Mosquito (最大90.3Mbps)
http://www.s-me.co.jp/products/index.html
8関連リンク:02/10/31 13:48 ID:Yb4j59Kf
 FTTHの衝撃
  http://premium.nikkeibp.co.jp/ftth/index.html

 やはりFTTHが来るまでには時間がかかるのか
  http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0606/usen1.htm
  http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0614/usen2.htm

 ペースを掴み始めた有線ブロード,契約者数倍増へ
  http://www.zdnet.co.jp/broadband/0107/04/usen.html

 有線のネットワークの構成と敷設状況
  http://www.usen.co.jp/ir/bb/network.pdf

 SCEI、AIIと有線ブロードともPS2を中心とするブロードバンドネットワークでの提携へ
  http://www.rbbtoday.com/news/20011221/5880.html

 有線ブロードネットワークスに対する第一種電気通信事業の許可
  http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020710_2.html

「Yahoo! Cafe」
 渋谷区神宮前5丁目11番2号ガーデンスクエアー
 千代田線明治神宮前駅より徒歩3分
 平日7:00〜22:00 土・日・祝日8:00〜22:00

有楽町ソフマップにて「BROAD-GATE 01」体感コーナーOPEN
 店頭にて100Mbpsのスピードを体験して下さい。
 所在地 :東京都千代田区丸ノ内3−8−7
 TEL :03‐5219‐1800
 営業時間:10:00〜21:00(年中無休)
9FTTH・光一覧1:02/10/31 13:49 ID:Yb4j59Kf
?   光ファイバーの質問スレッド   ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part12 (FTTH・光)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034503371/
Bフレッツ マンションタイプ専門 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033855492/

eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoホームファイバー16■100M FTTH風味
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035171643/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/
■有線ブロードネットワークス(光ファイバー)■ 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017537266/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 5 (光&無線) ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034440184/
10FTTH・光一覧2:02/10/31 13:49 ID:Yb4j59Kf
BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

中国電力公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

マンションにおけるブロードバンド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
11名無しさんに接続中…:02/10/31 14:09 ID:FGYO03gX
1さん乙
12名無しさんに接続中…:02/10/31 14:20 ID:3oeZalgf
>>1-10
長っ
13名無しさんに接続中…:02/10/31 14:47 ID:/6J19o6T
おつかれ&新スレおめ
14名無しさんに接続中…:02/10/31 15:14 ID:6081V3RU
彩の国にもきてほちい
15名無しさんに接続中…:02/10/31 15:14 ID:Y8+rIaV4
あらっ  新スレだったのね。。
16名無しさんに接続中…:02/10/31 15:24 ID:8j8dmFlC
>>14
スピードネットが・・・・・・・・
17名無しさんに接続中…:02/10/31 15:36 ID:6081V3RU
スピードネットのFTTHってエリア拡大止まってない?
しかも総量10G規制あるし(マンションの場合)
18名無しさんに接続中…:02/10/31 21:05 ID:ECJYulxT
感動した!
19名無しさんに接続中…:02/10/31 21:35 ID:I/KrqW9k
>>1
>過去スレ・関連などその他詳細は>>2-10くらい

お見事!
20名無しさんに接続中…:02/10/31 21:43 ID:bGpkmzcj
>>1
素晴らしい!乙
21ぴかちゅう:02/10/31 21:43 ID:lkxIBHrc
スピードネットのエリア止まっていたみたいだけど
TEPCOひかりで都内23区OKみたいだよ
22名無しさんに接続中…:02/11/01 02:44 ID:kUDuNCo2
  ドラえもん、WinnyでもDOMはできるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       winnyは一見、DOMがやりやすそうに見えるけど
                       実はキャッシュという形で、ファイルを
                       強制的に共有させられてるんだ。
                       ただ完全キャッシュ以外はUPの対象にならないから
                       落とした先からキャッシュを消していけばDOMになれるよ。
23名無しさんに接続中…:02/11/01 12:27 ID:j3svBkUW
有線ブロードネットワークスってwebサーバ立てちゃダメなの?
24名無しさんに接続中…:02/11/01 13:13 ID:kNMtUeT0
>>23 ガイシュツすぎ
25名無しさんに接続中…:02/11/01 18:02 ID:kUDuNCo2
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
26名無しさんに接続中…:02/11/01 18:24 ID:kNMtUeT0
>>25
早く呼んできてみろよ(プ

と、釣られてみる。
まぁ、いくら自分の質問に答えてもらえないからって、厨丸出しですよ?
過去ログも読めない文盲なお前に光回線なんて必要ねーな
27名無しさんに接続中…:02/11/01 18:43 ID:dtR0QqxA
  ドラえもん、USENでもWinnyできるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       USENには100GB/月の転送制限があるからね、
                       1週間で軽くOverして即あぼ〜んだよ。
                       1,000GB/月の間違いじゃないかと、
                       ボクも最初は信じられなかったよ。
28名無しさんに接続中…:02/11/01 23:45 ID:qpvRpnqa
東京のマンション開発部にM部長という人がいて、その人って
インテリジェンスからきた人みたいで、最初はどんな人かと期待
していたけど、ガッカリだね。
あんな人が上にいたら株主、出資銀行も離れていって資金振りに困って
くるのは目に見えてる。
M部長!あなたそのポストから降りて!
自分では頭いいと思ってるようだけど、基本的なこと知らないくせに
かっこいい言葉ばかりならべないで。
マーケティング理論知ってるの?
損益知ってるの?
企業会計実務知ってるの?
おねがい!あなたの視野の狭さに会社は瀕死の重傷に
なっていきます。それに気づいて!
変なプライド捨てて知らないことは知らないでいいじゃん。
あなたより力のある人って他にもいるんだから。
29名無しさんに接続中…:02/11/02 00:19 ID:t3XhmeTF
有線も転送制限あったのか・・・
30名無しさんに接続中…:02/11/02 00:55 ID:RmvKgydi
>>29
他でもあるの?(無知でスマソ)
31_:02/11/02 04:05 ID:XlqRpVjn
>>30
スピードネットは、たしか10GB。それを超えると64KBPSになります。
32名無しさんに接続中…:02/11/02 12:08 ID:3ICY0kOk
先週から有線に加入したんだけど

裏側は基盤剥き出しで蓋がすぐに取れるモデムを皆さんは
使ってるんですか?

なんか直ぐに壊れそう。。。
3332:02/11/02 12:11 ID:3ICY0kOk
ああ、モデムじゃなくてメディアコンバータです」
34名無しさんに接続中…:02/11/02 16:35 ID:w4p0WPid
今日のUSENの宣伝にUSEN以外のほかのメールアドレスも利用できるとあったけど
どういうことなんでしょう。
使用できるといっても他のプロバイダと契約しなくちゃいけないからかえって割高のように思えるのですが。
35名無しさんに接続中…:02/11/02 17:04 ID:bAXO20PM
>>34
それは、アドレス変えたくない人もそのまま使えるよ、という宣伝であって、
アドレス持ってない人は素直にUSENのメールを使えばいいだけでは?
36名無しさんに接続中…:02/11/02 18:25 ID:dyUe4Lhc
>>34
近日中にUSENのメールサービスはオプション
(今までは基本料金に組み込まれていたが、
今後は「メールとホームページ使うのやめます」と
言えば相当分だけ基本料金が安くなる)になるため
そういう文句が入っているんではないかと思います。
37名無しさんに接続中…:02/11/03 00:19 ID:/Rabgkla
けっきょくモバイルやろうと思ったら、
他のプロバイダと契約しないとだめってこと?
38名無しさんに接続中…:02/11/03 00:52 ID:hMKIbocb
>>34
OCNなどのADSLから有線に移る人がOCNのアドレスを
そのまま使用するとしたら具体的ににどういう契約が必要なの?
電話線を使ったダイヤルアップで最安のやつとか?
39名無しさんに接続中…:02/11/03 10:31 ID:tA4gf9pP
有線に変えてからスレが立てられなくなりました
今まで無名のADSL業者だったので正直ショックを受けています
40名無しさんに接続中…:02/11/03 11:04 ID:1Pm2qFGa
>>39
そんなことありません
昨日立てたばかりですが何か
41名無しさんに接続中…:02/11/03 11:57 ID:jv3V2mqq
転送制限あったほうがいいと思う ないとエロな鯖市場に回線占有される危険
42放置1ヶ月:02/11/03 12:12 ID:ANIHRTOW
さあーて、そろそろゴルァ電するか。
43名無しさんに接続中…:02/11/03 12:25 ID:1Pm2qFGa
>>41
実際に転送制限OVERで引っかかる人はいない
>>42
ID(・∀・)カコイイ!!
1ヶ月はまだ早すぎるよ(w
44放置1ヶ月:02/11/03 15:46 ID:ANIHRTOW
進捗状況の問い合わせ電話しますた

先週からマンション理事会に交渉を始めたとのこと
(近くまで線が来ているので光入線は問題無し)
進展してるみたいでよかたYO!  放置じゃなくてよかたYO!
45名無しさんに接続中…:02/11/03 21:42 ID:I4NQ1RRP
>>43
個人の範囲でやってることなら引っかけてないんじゃないの?
エロ鯖とか、実質商売なら簡単に分かるわけで。
46名無しさんに接続中…:02/11/03 22:32 ID:qc4tOZ2r
有線って転送容量制限あったっけ?
47名無しさんに接続中…:02/11/03 22:53 ID:bECpbNtI
  ドラえもん、USENでもWinnyできるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       USENには100GB/月の転送制限があるからね、
                       1週間で軽くOverして即あぼ〜んだよ。
                       1,000GB/月の間違いじゃないかと、
                       ボクも最初は信じられなかったよ。
48名無しさんに接続中…:02/11/03 23:58 ID:3oi/ZLbD
どこかのカキコにクレジットカード番号の変更で
金取られるとあったけど、マジ?
49名無しさんに接続中…:02/11/04 01:12 ID:4h3el3N6
Σ(´Д`ズガーン
USEN、転送制限があったのか、、、
受信に100GB使わなくても、Winnyやってると送信で軽く超えそうだ、、。
50名無しさんに接続中…:02/11/04 01:22 ID:4h3el3N6
>Type Eの場合はグローバル IPアドレスを固定で割り当てます。
>グローバルIPアドレスの不足に伴い、一定期間プライベートIPアドレスを
>割り当てることもあります。

って、Q&Aコーナーに書いてあったのですが、
実際どんなモノですか?
上でも言った、転送制限については、まったく触れられてないし、、。
サービスエリアになったら、すぐに加入しようと思ってたけど、
ちょっと不安になってきますた。
51名無しさんに接続中…:02/11/04 01:56 ID:TlnAAxQO
俺NYやってるけど警告こないな。。。
まぁ、ずっとつけっぱなしじゃないけど。

流石に固定IPでNYをやるのは憚れるYO!むー。
52名無しさんに接続中…:02/11/04 08:38 ID:qZ7HBP3w
転送制限のソースは?契約書?
53名無しさんに接続中…:02/11/04 09:10 ID:+mRc9r+E
>>45
エロ鯖ってそういうことか。分からなかった、スマソ

そう、転送制限ってのは個人使用に関しては無いに等しいらしく、
ISPやエロ鯖なんかを立てて商売にしようとするヤシを取り締まるためのものらしい。

って過去ログに何度も出てるのに、何も知らないで
転送制限転送制限厨UZEEEEEEEEEEEEEEEEE
嫌なら有線使うな。出てけ。
54 :02/11/04 09:20 ID:0wFbknfz
みんなちゃんと約款くらい読めヨ。
55名無しさんに接続中…:02/11/04 09:38 ID:8tjLUQDf
料金表(約款へのリンクは一番下)
http://ftth.gate01.com/person/price.html

約款(100GB転送量制限は20ページ)
http://ftth.gate01.com/common/pdf/yakkan_01.pdf
56名無しさんに接続中…:02/11/04 10:15 ID:WdOgC5EL
お願いです。
どなたか、ぷらら Turbo を下さいませんか。
57名無しさんに接続中…:02/11/04 11:22 ID:O6Z5O9cT
>>53
頭悪そう  ヽ(´ー`)ノ
58名無しさんに接続中…:02/11/04 12:28 ID:CWiXloNF
有線のストリーミングはどうやったら保存できるのでしょうか?
いろいろ試してみても音声だけしかDLできません。
59名無しさんに接続中…:02/11/04 13:30 ID:TFFeF6MH
ぷららみたく突然脅しかけるより文句言われるのわかっててちゃんと掲げてる
方が良心的だと思う。ある程度の転送料の抑止にもなるし。
60age:02/11/04 17:17 ID:PjGbABn5
age
61名無しさんに接続中…:02/11/05 01:31 ID:PgpMk/el
>>53
厨ですみません。

あとは、グローバルIPなんですけど、、、
AoCやるので、気になってます。
たまにプライベートIPになるなんてこと、あるんでしょうか、、。
vコースなら問題ないでしょうが、速度が10分の1ですし。。
62名無しさんに接続中…:02/11/05 07:07 ID:WrLOjLrb
っつか、IP電話の通話料って意外に高いネ…。

NTTに金払うの嫌だから、有線に契約して電話番号もGATECALL一本に
絞ろうかと思ってたんだが。最遠距離じゃ3分20円超えちゃうもんなあ。
63名無しさんに接続中…:02/11/05 09:55 ID:nDjLPW3h
矢風よりは全然いいのね。

よし。
申し込もう。
64名無しさんに接続中…:02/11/05 11:06 ID:KfXHWpmK
>>62
個人の使い方にもよるけど、基本料や市内電話の安さで大体は
カバーできると思われ。
今ならみかかの加入権も2万近くで売れそうだし。
>>63
イイ!!!!(・∀・)
65名無しさんに接続中…:02/11/05 19:36 ID:jLTkVbxd
いや、最低期間6か月はつかわないといけないし
工事にやたら時間かかる。特に新エリアは電力会社に許可とってないから
これから取りますだと。。

引いてしまえばよさそうだが・・
66名無しさんに接続中…:02/11/05 19:40 ID:pBFQZHD1
>>63
引越しの予定があるならやめたほうがいい。
時間もお金(移転費用15000円)がかかるから。
67名無しさんに接続中…:02/11/05 19:45 ID:993QTZ/R
USEN契約しようと思うんですが
プロバイダからプロクシ鯖は提供されますか?
68名無しさんに接続中…:02/11/05 19:50 ID:993QTZ/R
つーかUSENと相性の良いプロクシないでしょうか
69名無しさんに接続中…:02/11/05 21:06 ID:sHfNbF4A
これってTypeVがダイナミックグローバルIPなのに
TypeEは固定IPで、しかも稀にプライベートIPになるんでせうか?
技術的な問題でも?
70名無しさんに接続中…:02/11/05 21:08 ID:nDjLPW3h
うち工事費無料って言われた。
使用料も3ヶ月間無料だって。

ラッキー♪



……開通すればな。
71名無しさんに接続中…:02/11/05 21:53 ID:ujJqjVzD
問い合わせたら、「直接お伺いしますので…」と即効アポ。
で、さきほど有線の営業マンから、説明を受けました。

     営 業 マ ン 必 死 だ な ( 藁

と言いたくなるくらいのセールストークでした。

…契約してもいいんだが、迷い中。
もちっとジラせば、俺も三ヶ月無料にしてくれるかね?
72名無しさんに接続中…:02/11/05 22:09 ID:/00Yo6h8
有線はだめですよ。
本業がなってないです。
いままでラジオ聞けたのに機器を無料で新しいのにしてくれるって
いういい話なのに、ラジオが聞けない。工事遅い、工事に来た人の態度悪い。
ラジオは聞けるって言ってたのに聞けないんですよ!?
だから電話で「(゚Д゚)ハァ?」言ったらラジオ聞けるようにするって言いましたよ。
そこまではよかった。
なんかすごい機器でも持ってくるのかと期待してたら・・・
普通のラジオ持って来ましたよ。有線が。
しかもFM専用。
「AM聞けるのは切らしてまして・・・」
普通のラジオ持ってくるか?
73名無しさんに接続中…:02/11/05 22:09 ID:KfXHWpmK
>>71
工事費や使用料のサービスは地域的なものが多いから、
最初からそういうサービスが無いなら多分無理。
74名無しさんに接続中…:02/11/05 22:10 ID:KfXHWpmK
>>72
意味が分からない。多分板違い。
7572:02/11/05 22:24 ID:/00Yo6h8
>>74
スマソ・・・逝ってくる
76名無しさんに接続中…:02/11/05 22:54 ID:YUrqWorn
9ヶ月待ってやっと開通しました。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/05 22:44:25
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 30.0Mbps(9971kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 25.7Mbps(6008kB,1.9秒)
推定最大スループット 30.0Mbps(3755kB/s)

測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/05 22:45:29
1.WebARENA / 14936.605kbps(14.936Mbps) 1912.05kB/sec
2.PLALA / 2213.818kbps(2.213Mbps) 283.39kB/sec
3.ASAHI-Net / 28175.87kbps(28.175Mbps) 3606.82kB/sec
推定転送速度 / 28175.87kbps(28.175Mbps) 3606.82kB/sec
PenV600.256MB
電柱待ちの人、キレずにがんばってください。
77名無しさんに接続中…:02/11/05 23:02 ID:64xVKcoP
>>71
有線は契約するまではめちゃくちゃ早い。
しかし契約後はあまりにもずさん。
一切連絡なしで、こちらから電話をしないとまったく状況が分からない。
私も5ヶ月待ってようやく工事日が決まりました。
78名無しさんに接続中…:02/11/06 00:36 ID:KoWsUrSG
>>69
もしもの時のために一応書いてあるんじゃないの?
そーゆーもんだよ。書いとかないとゴルァする人いるかもしれないし。
79名無しさんに接続中…:02/11/06 03:39 ID:gRWE/2xD
待たされてる人って一戸建てタイプの人だけ?それとも集合住宅と両方?
一応うちのマンション有線対応にこの前なったんだけど
これから契約したら待たされるのかな?
80名無しさんに接続中…:02/11/06 18:28 ID:Bpsjo52R
>>79
「対応」ってことは、もう工事済んでるってことじゃないの
それならすぐ開通
とりあえず営業にマンション名言ってきいてみ
81名無しさんに接続中…:02/11/06 21:16 ID:lVwJMFdu
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
82名無しさんに接続中…:02/11/07 00:55 ID:tXIqQIsT
東電がだんだん値下げをしてきたな。
有線に待たされているうちに逆転したりして
83名無しさんに接続中…:02/11/07 03:11 ID:6gUQ2WbB
NYやってるとUSEN結構いるね。。。
84名無しさんに接続中…:02/11/07 22:32 ID:4kfg7/13
11月にエリア拡張された地域で、Type-E開通した人いまつか?
85名無しさんに接続中…:02/11/07 22:34 ID:4kfg7/13
間違い 11月→10月
86名無しさんに接続中…:02/11/08 01:16 ID:eaXgCLi6
TEPCOひかりが攻勢にでてきたみたいだ。
スピードネットで6380円(回線終端装置使用料含む)
USENが5700円(回線終端装置使用料含む)+メール300円
わずか380円差
USENも再度値下げを行うか?
87名無しさんに接続中…:02/11/08 01:24 ID:zqLV8lA6
東電値下げか、、、
東電は3月開通予定の地区だからやっぱりそれまで待つとしよう。。。。
88ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 16:45:51 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
89名無しさんに接続中…:02/11/08 09:49 ID:nQSQyNaN
誰が何をモミ消したいと思ってるんだろ?
90名無しさんに接続中…:02/11/08 12:04 ID:NNBcka33
>>89
ageたらISP板開くだけで警告出るからやめろ
削除されるまでsage続けろ
91名無しさんに接続中…:02/11/08 14:21 ID:+6aEABqJ
>>88
   _, ._(  ・A・)
92うせん:02/11/08 15:14 ID:y9P91DlG
10月に改訂された約款見て初めて知ったんだけど、
GATE01のOFFICE100ってもう新規受付してないんだね。
事務用で使用するなら「オフィスサービスコース」のどれか
しか選択肢がなくなっちゃったわけだけど、5つのIPを確保
すうとなると最低でも月額3万2千円かかるみたい。
1万1千円じゃ安すぎてやってけなかったのかねぇ。
93名無しさんに接続中…:02/11/08 16:25 ID:UoTnbTU7
横浜の某社でネットワーク管理者していまふ。
現在は フレッツADSL8M + 某ISP(固定IP.16個) なんだけど。

17:00からGATE02の営業マンがやってきます。
あくまで話を聞くだけのつもりですが、どうなることやら。
金の話しか出来ないようなのがきたらイヤだわん。

このスレは初めて見たんだけど、どうもYBBと似たような印象を受ける・・・
9493:02/11/08 18:24 ID:UoTnbTU7
というワケで、話だけ聞きました。
一緒にマイラインとパソコン通信講座の営業をされたのはご愛嬌。
開通までには4ヶ月くらいかかるであろうとのことです。
金の話もシステムの話も出来る、若いワリにはイケてる人だったと思いますた。

回線がガラガラなので快適ですよぉと、自慢なんだか自虐なんだか分かりませんが
他にも色々と魅力的ではありますね。特にPPPoEじゃなくて直で繋がるのは。

値段も安いし決済も降りやすいでしょう。どうしようかな・・・
95_:02/11/08 19:15 ID:0l8SBCd8
>>94
ウチの会社も検討中です。以前GATE02の営業の方にきていただきましたが
東京某区 6ヶ月待ち(TT) T1からの乗り換えなのでかなり経費削減が
期待できるのですが。価格、速度、直結は魅力的なので早く引いて欲しい。
96名無しさんに接続中…:02/11/08 20:48 ID:eazfGCR9
ぶっちゃけた話、将来的にはどうなのですか?
ヤフーBBと比較検討中ですが・・・
97名無しさんに接続中…:02/11/08 21:18 ID:aMnZywQ8
カード持ってないので有線と契約出来ず。
住んでる所が4Fなので、TEPCOも駄目。
(窓の外すぐそこにに電柱見えるのに…)

NTTは嫌じゃあああ(;´Д`)
98名無しさんに接続中…:02/11/08 23:14 ID:PgmREjgG
集合住宅で別個に線引いてもらうのってどういった理由で引いてもらうの?
99名無しさんに接続中…:02/11/09 00:17 ID:azAjGm/0
Eプランで、プライベートIPになったことある人いますか?
100名無しさんに接続中…:02/11/09 00:39 ID:j+FOMCZF
100
101名無しさんに接続中…:02/11/09 00:55 ID:pGfxBxW1
IPアドレス5個与えられてるけど
これって前後のネットワークアドレスとブロードキャストアドレスとゲートウェーアドレス含めると
アドレス8個割り与えられてるってことでいいのかな?

opt90で固定IP8個の設定でうまく動いてるんだけど・・
102_:02/11/09 01:12 ID:R/v5IC9g
>>101
その通りです。GWアドレスはUSEN側設備のアドレス。
103名無しさんに接続中…:02/11/09 02:51 ID:QME9vhXV
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027433721/53-54

誰か知らないけどありがとう。
勉強してきますた。
透明あぼ〜ん
104名無しさんに接続中…:02/11/09 02:53 ID:2teLoWAB
Gate02って再販可?鯖立てて金取ってもいいんすかねぇ?
105名無しさんに接続中…:02/11/09 05:12 ID:Q5HdvKz7
>>98
工事人の判断と思われ。
うちはとくに要望したわけでもないが直収になった。

>>99
聞いたことないし、まずありえないだろう。
106 :02/11/09 17:05 ID:W1YXBQqo
申し込んだんで進捗どーなってんのtelをしたら、
芯線の強度を確認してますってことだったんですが、
これってどれぐらいかかるものなんでしょう?
usenのサポートは言葉を濁して明確に回答してくれませんでした。
107 :02/11/10 22:49 ID:cEczo+SA
>>77
そうか?
漏れは1ヶ月に一度はかならず電話くるぞ。
現在の状況を詳しく説明してくれるよ。
お前、嫌われてるんじゃないんか?
108名無しさんに接続中…:02/11/10 23:40 ID:XHs4cnPR
有線のスレ長いこと見てるが>>107のような報告ははじめて見たな
むしろ>>77が普通
109名無しさんに接続中…:02/11/11 00:31 ID:hw4tN5fu
いま、いそでん使用中。ADSLもCATVも利用できず。
いそでんの遅さに耐えかね、かなり冷静さを欠いていたためWEBからUSEN申し込み。

このスレ見るとUSENはなかなか開通しないみたいだね。
申し込んだ後に気付いたんだが、うちのポストに「このマンションは申し込みから3ヶ月間
月額料金無料」のチラシが入っていた。
そういうポスティングするからには近くまで線は来ているんだよね。きっと。
早く来るといいな。
110名無しさんに接続中…:02/11/11 03:47 ID:xrxwm8wV
>>107
よっぽど担当営業がいい人だと思われ
111(;;):02/11/11 06:04 ID:Hq1DMuWe
有線ブロード申し込んだら、近くの電柱に他の機械が載っていて、
これ以上機械を乗せれないと、電柱所有業者に言われたらしいです。
重さに耐えられないとかいってました。
たまに数パーセントの確率でこういうのあるそうです。
あ〜・・何て運が悪るいんだろう・・・
確かに見ると、ちょっと大きめの箱みたいのがくっついていました。
結局Bフレッツにしました。Bフレッツなら地下?から線をもってくる
事が可能だってNTTの人がいってました。
112名無しさんに接続中…:02/11/11 06:16 ID:hw4tN5fu
>>111
なんですと!
うちの前の道路電柱は皆無だよ(地中埋設済み)。
どーやって線を這わせてるんだYO!
こりゃUSENも来ないな。
113名無しさんに接続中…:02/11/11 06:57 ID:NWvWAZtt
>>112
共同溝に入ってくるから電柱とかわらんわい。
114名無しさんに接続中…:02/11/11 17:17 ID:bQtDBQiB
有線から郵便物が来て、何かと思ったら「まだ開通しなくてごめんね。ところで料金改定があったんだ」っていう内容でした。
みんなも来た?
115名無しさんに接続中…:02/11/11 18:28 ID:F20dpkeK
>>114
うちはもう開通してるけど、かなり前に来た。

申し込んでから開通までの話
こっちからも何度か電話したけれど、向こうからも「遅くなってすみません」と、
2,3回くらい電話が来た。
あと、お詫びとして有線のカラオケかレストランの割引券もらった。
場所や営業の人によって対応は全然違うだろうから、
一概にどうと言ったり思わないことだね。
それができない人間は2ちゃんなんか見ちゃいけないし、光回線だなんてもっての他。
116名無しさんに接続中…:02/11/11 18:53 ID:EpEDtGEg
申し込んじゃいますた

早くて2週間後に工事だそうです
ひゃっほうー
117名無しさんに接続中…:02/11/11 20:37 ID:z/nU6TZs
>>116
俺もそう言われて3ヶ月またされたよ(w
118名無しさんに接続中…:02/11/11 21:27 ID:FIXA56pe
有線ブロードネットワークスってwinnyできんのかな?(ボソ
119名無しさんに接続中…:02/11/11 22:32 ID:rjk38tUM
  ドラえもん、USENでもWinnyできるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       USENには100GB/月の転送制限があるからね、
                       1週間で軽くOverして即あぼ〜んだよ。
                       1,000GB/月の間違いじゃないかと、
                       ボクも最初は信じられなかったよ。
120名無しさんに接続中…:02/11/12 07:17 ID:c1OY4i0U
>>118-119
過去ログ読めやコピペ厨房!!
121名無しさんに接続中…:02/11/12 09:11 ID:66tcagyJ
>>116
俺もすぐに開通しますとか言われたけど、もう5ヶ月待たされて解約した
言い訳もおなじみのパターンで電柱の使用許可がまだ下りません。
何よりもいやになるのが、進行状況を自分で確認しなければならないこと
向こうからは一切連絡は来ない。
営業なんて口で適当に言っているだけ、彼らは契約を取るだけが仕事であって、
開通の見通しなんてものをするだけの情報を持っていない。
122名無しさんに接続中…:02/11/12 14:32 ID:1MI1QehC
都内周辺は、どこも開通までカナ〜リ期間がかかってるみたいですね。
札幌(中央区)なんですが、契約して二週間で開通できました(o^ー')/
長期戦を覚悟してたのですが、あっさりでした。
123名無しさんに接続中…:02/11/12 15:05 ID:z2Krfp5c
>>122
fusianaisanしてください。
124116:02/11/12 15:36 ID:Z0MVW6pm
うちの集合住宅が既に有線対応になってるから大丈夫なんだって

ひゃっほうー
125名無しさんに接続中…:02/11/12 18:02 ID:dCaapyNt
インチキ有線ってここかいな。
126名無しさんに接続中…:02/11/12 19:25 ID:c1OY4i0U
>>121
大阪有線の時代とは違うからねぇ。
あの時代は平然とゲリラ(無許可)工事をやっていたという話が。

有線ブロードネットワークスに変わったときの事情を知っているヤシは
何故電柱の利用許可にここまで神経質になるのか理解しているので
「まぁ仕方あるまい」と待てる。

ちなみにウチは2月に申し込んで10月だ。
127名無しさんに接続中…:02/11/12 19:49 ID:ep+EfTCQ
>>121
そしてみかかBフレ申し込んで半年待たされるんだなププ
糞みかかや電力が電柱許可よこさないのを営業が分かるわけ無いって
何で分からないのかね。
まぁいいよ、お前らみたいなアフォにやる回線なんか無い。
過去ログ読めばすぐ分かるのに、このスレは電柱許可と転送制限の
同じ話題ばかりだな。
128名無しさんに接続中…:02/11/12 20:56 ID:vP+7XvEL
>>127
いちいち反応するな  ばーかばーか  プププ
129名無しさんに接続中…:02/11/12 23:56 ID:1BX3Y7Uw
電柱の許可というけど、許可自体は大して時間かからないんだよね。
このコンピューター管理の時代に許可程度で数ヶ月もかかるわけないでしょ。
USENも民間会社だから、その家まで光ファイバーを引いて儲かるかっていう計算が働くんだよ。
>>126なんかは典型的でその家までファイバー引いても周りに客がいないから
儲からない。その付近でもう数人客が申し込んでから敷設工事始めようて感じでね。
それに最近は方針が少し変わって、ファイバーの新規敷設よりも敷設内の客の開拓が重視されている
新規敷設する場合はマンションとか8名以上の申し込み地域を優先する
130名無しさんに接続中…:02/11/13 00:12 ID:RscQwrVK
  ドラえもん、USENでもWinnyできるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       USENには100GB/月の転送制限があるからね、
                       1週間で軽くOverして即あぼ〜んだよ。
                       1,000GB/月の間違いじゃないかと、
                       ボクも最初は信じられなかったよ。
131 :02/11/13 00:31 ID:BpNhFYtN
都民住宅も入線許可が出るらしいぞ。
公団とは大違いだな。
132名無しさんに接続中…:02/11/13 07:56 ID:lyXMVVGK
漏れも札幌だけど、うちのマンションは既に設備が敷設済で、
後は理事会で決裁が下りればすぐに開通できるんだけど、
理事会がパソコン知らない奴ばかりなので手間取ってるそうだ。
決裁が下りれば5日で開通できるってチラシ来てた。
しかも3ヶ月使用料無料で、3ヶ月以内なら解約しても工事費、
キャンセル料が無料らしい。
ちなみに札幌駅すぐそば。
133名無しさんに接続中…:02/11/13 12:49 ID:RKCfEa46
警告
このスレを開くとウィルス感染します
開いたらいきなりウィルスを発見しましたというからびっくり
134名無しさんに接続中…:02/11/13 13:04 ID:CUrKXGPv
>133
警告
あなたは2chにくるのが早すぎます。
それ以前にネットするのも早すぎます。
回線切ってオフラインで遊んでいてください。
135名無しさんに接続中…:02/11/13 18:25 ID:r+lskRo+
>>134
ワラタ!
136名無しさんに接続中…:02/11/13 20:15 ID:3dxhq90/
晒しage
137219.113.207.102:02/11/13 21:30 ID:bXdG8C0P
既出だったらすみません。
フシアナやると以前は〜〜usen〜〜だtったのですが
今は219.113.207.102 がでます。
なぜでしょう?
138名無しさんに接続中…:02/11/13 21:36 ID:gRaxozOC
>>137
2ちゃんの逆引きが旨く行かん様子。
おかげで書き込めない板がある。
139137@ 219.113.207.102:02/11/13 21:38 ID:bXdG8C0P
>>138
逆引き?とりあえず、なるほど。
http://www.taruo.net/e/?だとusen〜〜ででますね。
140137@ 219.113.207.102:02/11/13 21:39 ID:bXdG8C0P
あ、両方出てるようですね、失礼しました。
141名無しさんに接続中…:02/11/13 22:30 ID:b9GEfq1J
USENって固定IPなんでしょ?晒しちゃってもいいの?
142名無しさんに接続中…:02/11/13 22:33 ID:8PylAErw
そういえばUSENってファイヤーウォール関係はどうなってんの?
やっぱ自分で自衛しないとダメ?
143137:02/11/13 22:42 ID:bXdG8C0P
>>141
漏れIP(リモホ?)については詳しく知らないけど
ここにいるみんな同じじゃあないの?
144名無しさんに接続中…:02/11/13 22:47 ID:D+pUjR2x
終わらない夏
145名無しさんに接続中…:02/11/13 23:19 ID:b9GEfq1J
>>143
多くの人は、グローバルIP持ってるので全部違う
一部のケーブルとか串通してる人だと同じにになる
146名無しさんに接続中…:02/11/13 23:21 ID:b9GEfq1J
ゲートターミナルってタダのハブなの?それともルーター?
ルータだとしたら、簡易でもファイヤーウォール機能ついていないのかな?
147名無しさんに接続中…:02/11/14 00:23 ID:5zJNUBPZ
| すごいや、ドラえもん!WinMXがあればアプリ買う必要ないね。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        __,,,,_
      /´      ̄`ヽ,
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
     i  /´       リ}
     |   〉.   -‐   '''ー {!
     |   |   ‐ー  くー |          /  ̄   ̄ \
     ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}         /、          ヽ
     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !          |ヘ |―-、       |
   , ―-、ゝ i、   ` `二´' 丿         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)  `l '' ー--‐fゝ           |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | |
    | ∂   \__人___/ |
    ||      っ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \         ノ  < 皇ちゃん、電話よ。何でも警察だとか・・・
   /WWW \   ⌒  /    \__________
148名無しさんに接続中…:02/11/14 07:43 ID:fkVZ3vvg
>>143-144
ワラタ
149名無しさんに接続中…:02/11/14 22:40 ID:BmpDX/dZ
ageヽ(´ー`)ノ
150名無しさんに接続中…:02/11/15 01:37 ID:Task4iF6
>>146
ゲートターミナルの他に4台までのPCが接続可能、というところからして
ハブと思われ。
151名無しさんに接続中…:02/11/15 01:54 ID:32P596pA
誰かMacでGate Disk使ってない?
ブラウザでアップするのが面倒くさくて
Goliath(?WebDAVアプリ)で繋がんないかな〜と試してみたんだけど
うまく行かない。
でも有線からだと.Macが遅い(有線のせいじゃないかも)んで、
Gate Diskを使いたいのだが、なんとかならんもんか。
152名無しさんに接続中…:02/11/15 20:42 ID:MMsJzequ
>>150
ハブっつーことは、接続するPC台数分のIPもらえるんか?(゚д゚)ウマー
153名無しさんに接続中…:02/11/15 20:48 ID:XYH7Vrc/
>>152
通常グローバル5個。
うちなんか個人用2台と鯖1台でまだ2個余ってる(゚д゚)ウマー
154名無しさんに接続中…:02/11/15 20:53 ID:MMsJzequ
>>153
IP5個かよ(゚д゚)ウマーだな!  早く開通しないかなー(;´Д`)ハァハァ
放置いやだから週1回ゴラ電してるよ
サポセンってゴラ電記録付けてるんだよ。知ってた?
「X月X日にもお問い合わせございましたね」だってさ(w
155名無しさんに接続中…:02/11/15 22:05 ID:RJxXy5vb
>>154
これがゴルァ電でなくトラブルだったら、何月何日にどんなトラブルがあって、
どんな対処をして、その後何日後にまたトラブった、っていう記録が大事になるから、
サポセンで顧客の記録つけるのは変じゃないと思うよ。
156名無しさんに接続中…:02/11/15 23:54 ID:V2ipwuRl
つーか付けててくれないとちょっと体勢として不安。
Ya・・・じゃないんだからさ(w
157名無しさんに接続中…:02/11/16 00:06 ID:qmo+vz5W
スグ家の近くの隣町まで来てるのに
ウチには当分来そうにない @横浜市保土ヶ谷区 (;_;)
期待してるのにぃ!
158名無しさんに接続中…:02/11/16 03:17 ID:onMH70xX
ただゴルァ電の履歴を電話口で確認してほしくなかった罠。
159116:02/11/16 11:26 ID:7qbTBepK
開通しますた

ひゃっほうー
160名無しさんに接続中…:02/11/16 12:13 ID:12Lxwwgo
>>159
おめ! 色々報告しる
161名無しさんに接続中…:02/11/16 18:15 ID:FBEDfvNq
よかったね
162名無しさんに接続中…:02/11/17 02:51 ID:9GnasQDW
これってIP任意で変えられないの?
IP解放して更新しても同じIPばっかりで。
163名無しさんに接続中…:02/11/17 03:36 ID:1hT54Y89
>>162
固定IPだよ。
DHCPからIPを取得してるようなら、手動で範囲内のIPに変更すれば
IP買えること出来るけど。
164名無しさんに接続中…:02/11/17 13:08 ID:X8DVIodt
100Gの制限を越えたらどーなるの?
連絡くるだけ?
まさか全然通信できなくなるわけじゃないよね。
165名無しさんに接続中…:02/11/17 13:41 ID:B7TNHCpT
mx厨ny厨はおとなしくBフレ使ってろってこった
166137:02/11/17 17:48 ID:iNaBA/U5
adultコンテンツって無料では見られないですよね?
先日試しにadultのサイト内見回してたら
動画が再生してしまって。
購入履歴を見ても\0となってるのですが・・
心配です。
167166:02/11/17 17:48 ID:iNaBA/U5
137は関係ないです。
168名無しさんに接続中…:02/11/17 17:59 ID:8Tr+X8jU
adultコンテンツって面白いのやってるの?
番組表はHPから見れないですよね?
169166:02/11/17 19:12 ID:iNaBA/U5
>>168
いや、どうなんだろう?って思ってね。
ついでにAV1本保存してみたら780MBもあった。
漏れはスカパー入ってるからそっちで見たりするほうが合理的だと思った。

コンテンツ一覧はトップ>アダルトでID.パスいれれば見れるよ。
170名無しさんに接続中…:02/11/18 00:53 ID:OahVbsQ8
140 :137@ 219.113.207.102 :02/11/13 21:39 ID:bXdG8C0P

219.113.207.102
の登録情報から個人名抜いたり出来ないの?
171名無しさんに接続中…:02/11/18 02:01 ID:kpzyoT9e
夏だねぇ
172名無しさんに接続中…:02/11/18 08:05 ID:PWjU0r/k
営業がドキュソ丸出しなのはなんとかならんのかの。
申し込む意欲を激しくなくしちゃうぜ。
173名無しさんに接続中…:02/11/18 10:38 ID:FOGLgmK6
うお、いつの間にかエリア内だぜ。
1,5アッカからの切り替えはこれに決まり?
正直みかかにはショボーソ。
174名無しさんに接続中…:02/11/18 22:33 ID:i4xFXaTr
ヽ(´ー`)ノ ageちゃうよ
175名無しさんに接続中…:02/11/19 10:33 ID:uIlnLdaA
解約の期間制限は結局2年なの?
176名無しさんに接続中…:02/11/19 10:35 ID:UPZD47xn
11月下旬には開通しますよって契約のとき言われたけど依然放置状態・・・・・
約束の期日の開通はもう無理なのでしょうか?
工事予定日の連絡さえまだ来ないし。
177名無しさんに接続中…:02/11/19 12:57 ID:uIlnLdaA
>>175
それって価格コム経由の場合じゃないの?
普通は1年だと思うが。
178名無しさんに接続中…:02/11/19 14:40 ID:gdroMpUf
あっそ!
179名無しさんに接続中…:02/11/19 14:43 ID:gdroMpUf
ってかさぁー、
ttp://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/322.html
ここで田舎者が有線に加入してないくせに、大きな事言ってるんです
けど? これってあり?
180名無しさんに接続中…:02/11/19 14:50 ID:k/F1AmjK
有線なかなかやって来んのう。。
181名無しさんに接続中…:02/11/19 14:50 ID:Vx3ZaTb/
解約の期間制限は6ヶ月、約款が変わったんだよ
182名無しさんに接続中…:02/11/19 14:51 ID:gdroMpUf
ってかさー、あんた達の文句と言えば、決まって、
こうじが遅いとかそんなのばっかじゃん!
不思議!!!
183名無しさんに接続中…:02/11/19 15:06 ID:gdroMpUf
他に文句ないの?例えば、テクニカルサポート
がきもいとか! 電話対応が対人恐怖症っぽいとか!
何か、クレーマーにびびりやすいとか!!!!
何かないの?????
184名無しさんに接続中…:02/11/19 15:09 ID:gdroMpUf
つーか、あたしはさー、個人的に思ったんだけど、
テクニカルサポートの保留音がきもい!
ってか、ふざけ過ぎ!!! ってかこっちは客だぞ!ゴラァー
って感じ!
185名無しさんに接続中…:02/11/19 15:13 ID:EPyJHx2f
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
アホっす!アホっす!(ププ
真性のアホっす!!!
真性のアホが現れたっす!(ワラ
大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆
驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす!
このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす!
こんなアホ2ch始って以来っす!
信じられないっす!(笑
ビックリっす!お笑いっす!
人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁
アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす!
えらいことっす!大変っす!騒然っす!
アホっす!アホっす!
真性のアホっす!!!
アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす!
みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
186名無しさんに接続中…:02/11/19 15:17 ID:gdroMpUf
ってか、2ちゃん始まって以来のアホへの認定
心より嬉しく思います!
感動した!
187名無しさんに接続中…:02/11/19 15:43 ID:2cNCmhLk
>>179
毎日クレーム対応していれば、対人恐怖症になるのはしょがないよ。
だから、あんまり苛めんなよ。
リクルートナビでUSENのテクニカルサポート募集してたぞ。
多分、みんながいじめるから、やめちゃう人が多いんだよ、きっと

苛める→辞める→電話がつながらなくなる→普通のユーザーが困る。

わかりる?
188名無しさんに接続中…:02/11/19 17:13 ID:gdroMpUf
>>187
犯罪→客怒る→(自業自得)→くび

分かる???
189名無しさんに接続中…:02/11/19 17:14 ID:gdroMpUf
ぺーぺー犯罪→上司見て見ぬフリ→客怒る


分かるw???
190名無しさんに接続中…:02/11/19 19:05 ID:Zui5eR45
サポセンよりも何よりもID:gdroMpUfがキモくて仕方ないんですけど、
今すぐクビにしてもらえませんか

sageもしないで1人で連続書き込み。自分の書きたいことを頭の中で
まとめられない=頭が弱い証拠。
あんたみたいな客はいなくていいです。文句があるならとっとと有線解約してください。
って書かれると、多分ムキになってまたいくつもレス使ってヒステリックに
反論してくるであろうことも目に見えてるし。

キモっ
191名無しさんに接続中…:02/11/19 19:49 ID:i7Kn2pCa
アップ100ギガ制限どうなるの? 関電と同じで適応事例なし?
192名無しさんに接続中…:02/11/19 22:54 ID:ZgshHvgf
UP100G超えるとID:gdroMpUfがまとわりついてきます。
193名無しさんに接続中…:02/11/19 23:00 ID:rDxZ708O
てゆーか、あんまり人増えないで欲しいから、評判悪い方がいいかも
自分で使ってる分には全く不満ないし
194名無しさんに接続中…:02/11/19 23:03 ID:xaQeLQC0
やっぱ同じマンション内で加入者増えると速度下がる?
195名無しさんに接続中…:02/11/19 23:21 ID:nRuVaQ7P
>>193
俺も同意
どっちにしろMXとかnyやるやつはBフレに行け。
196名無しさんに接続中…:02/11/19 23:51 ID:2cNCmhLk
じゃあ USEN使っている香具師はなんのために光いれているの?
WEBやメール鯖くらいならADSLで十分だろ。
光の速度をもっとも有効に使えるのはMXやNYだと思うんだが。。
197名無しさんに接続中…:02/11/20 00:18 ID:TaVxebqB
>>196
気に入ったアダルトサイト丸ごとDLして速攻で抜くため。
198名無しさんに接続中…:02/11/20 00:25 ID:LerQuRgn
>>197
それだ!

...まあ、FTTHならではの特徴ってのについては、
USENも悩んでいるわけだよな。
199名無しさんに接続中…:02/11/20 00:28 ID:3LWDro+g
>>196
USEN=貧乏人 だろ( ´,_ゝ`)プッ
200200:02/11/20 01:06 ID:XHEesRFt
200
201名無しさんに接続中…:02/11/20 01:34 ID:lRU/ilvd
>>199
今は日本人=貧乏人だろ( ´,_ゝ`)クスッ
202名無しさんに接続中…:02/11/20 02:26 ID:LwyFyzdH
>>199

テレホが一番金持ちだな
203名無しさんに接続中…:02/11/20 02:33 ID:BOgQICPP
USENの方がBフレより一般的にスループット早いことしらんのか?
固定IP5個ももらえるのしらんのか?
メール等もついていることしらんのか?

俺はBフレとUSEN同じ値段だったとしてもUSENを選ぶがね。
貧乏とは違うだろ。

USEN=貧乏となげく奴は、USENが申し込みできない、田舎ッペってこった。( ´,_ゝ`)プッ



204名無しさんに接続中…:02/11/20 02:47 ID:ycyXiqjk
>>203
メール等もついてるって何?
メールはオプション料金必要になったんじゃないの?
205名無しさんに接続中…:02/11/20 02:51 ID:3LWDro+g
固定IPはイヤって人もいるぞ
動的に割り振ってもらう事は出来ないのでしか?
206名無しさんに接続中…:02/11/20 03:25 ID:ZoQqJwna

  ドラえもん、USENでもWinnyできるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       USENには100GB/月の転送制限があるからね、
                       1週間で軽くOverして即あぼ〜んだよ。
                       1,000GB/月の間違いじゃないかと、
                       ボクも最初は信じられなかったよ。
207名無しさんに接続中…:02/11/20 12:37 ID:ibP3tieR
>>196
都市部でも局から遠くてADSLだと遅かったりブチブチ切れたりする奴もいる
そう言うユーザにはFTTHが最適
まあ将来的にはFTTHのシェアがかなり大きくなるしね
ADSLはせいぜい100Mbpsが限界なのに対してFTTHは1Tbps以上にまで上げられる
既に10Gbpsが実用段階に差し掛かってるしね
208名無しさんに接続中…:02/11/20 20:33 ID:+7rk/EWl
今日開通すました!
GATE01マンションタイプ32戸入ってるので月3800円、安い
工事の人のノート(Win2000、PENV1Gでは80M出てたがマイパソ
では35Mが最高でした、Meにセレロン500じゃ無理も無く
209_:02/11/20 20:40 ID:S+Imml1u
>>208
そんな貴方に
有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/l50
210不明なデバイスさん:02/11/20 21:37 ID:b13pmeD/
光に興味があるものの公式サイトではエリア外。
市内に支店があるので期待しているのだが、いつまで待てば良いんだ?
211名無しさんに接続中…:02/11/20 21:48 ID:D0ANmmDo
>207
>ADSLはせいぜい100Mbpsが限界なのに対して

おいおい! VDSLでさえ下り50M程度が限界だと言われているのに
100Mとは。せいぜい20Mの間違いでは?

CATVで使われている同軸ケ−ブルを使ったネット接続が100Mbpsという
のならわかりますけどね。
212名無しさんに接続中…:02/11/20 21:51 ID:9QEyCCjT
有線の30Mっていつ開始?
213名無しさんに接続中…:02/11/20 21:54 ID:D0ANmmDo
>212
>有線の30Mっていつ開始?

音楽放送用の同軸ケ−ブルを使ったサ−ビスのことですよね?
早ければ秋からと言われてましたけど、延期になったのかな?


214名無しさんに接続中…:02/11/20 21:55 ID:TLF5h9Mj
>>211
100Mは既にヤフーがテスト中と何かで読んだな。
普及はいつのことかわからないが。
215名無しさんに接続中…:02/11/20 23:33 ID:yWw8jclH
転送制限アボーン続出らしいですな
216名無しさんに接続中…:02/11/20 23:34 ID:9QEyCCjT
>>211
アッカのヤシがVDSL2本束ねれば100M出せるって言ってた
こっちの方が光より安上がりだとかなんとか。
あんまり期待しないで聞いてたが。
217名無しさんに接続中…:02/11/21 00:17 ID:sGxOHxRq
>>215
んな、実際あぼんした話は聞いた事無い
漏れが本当かどうか調べてやるから、早く開通汁
218名無しさんに接続中…:02/11/21 01:00 ID:Ksbd0xr6
なあ、マンションタイプで 

Type E と Type V の最大の違いって居住者で100メガを

分割するか、しないかってことでよいの?

Type Eはマンション内で加入者が増加すればするほど

自分の速度は低くなると言うことはないんですよね?
219名無しさんに接続中…:02/11/21 02:40 ID:L2fxmagE
gate01なんでUSENで繋がってないと見れないと思う、ごめん。

http://www.gate01.com/lifedesign/culture_hobby/military/index.html

・・・タイプミスっつーよりは、本気で間違えてる気がする。
ALT属性まで揃えてあるしなぁ(w
220名無しさんに接続中…:02/11/21 12:16 ID:UNZ6PobG
工事まだかってゴルァ電続けるといいことあるらしいよ。俺の知り合いは結局申込から工事まで10ヶ月かかったが、かなりもめていたのでUSBカメラくれたらしいです。俺ももめようかな。
221名無しさんに接続中…:02/11/21 15:08 ID:oL0cUDim
有線の30Mって「2002年内を目指しております」ってなっているけどな・・・
どうなったんだろ・・・

http://www.usen.com/corporate/release/2002/0425_2.html
222名無しさんに接続中…:02/11/21 20:56 ID:u3Nwc0dr
>221
だれか有線30Mのその後の情報しりませんか?
223221:02/11/21 21:01 ID:/NhgofLl
有線って発表するのは早いけど動きは遅いんだよね。
224名無しさんに接続中…:02/11/21 21:06 ID:c2wKJCFp
上はやる気でも末端工事社員のやる気が営業ノルマなんかで削がれてると
ピンチ
225名無しさんに接続中…:02/11/22 01:43 ID:7wAbgvJp
>219
もう直ってますね>ミニタリー
226名無しさんに接続中…:02/11/22 11:19 ID:Hr66Wgln
早く30M始めろage
227名無しさんに接続中…:02/11/22 13:34 ID:ajs+1dx3
友人が有線を勧めてくれるのですが、マシンレベルの不安があります。
せっかく光にしてもあまり意味がないのでは?と思っていたのですが
「CPUのクロック数なんか回線速度には全然関係ないよ」
と言われるのですが、これは本当でしょうか?
228名無しさんに接続中…:02/11/22 13:48 ID:R5sYbLV4
CPUが500MHz以上ならまず問題ないと思うが。
とりあえず自分の環境を一通り書いてくれんとアドバイスも出来ん。
229名無しさんに接続中…:02/11/22 18:16 ID:qxIzaKwL
>>197
メールアドレス1個とWEBスペース20Mは基本料金に含まれる。
追加はオプション
まあ。俺はメアド変えたくないから、前のプロバのを最低料金コースで使っているが。。
230名無しさんに接続中…:02/11/22 18:27 ID:YxTIhnyP
>228
すみません。
Celeron433、メモリ128でWin98SEです…。
231名無しさんに接続中…:02/11/22 18:47 ID:+IdAYtV3
>>230
スペック的にもOS的にも良くて30Mbps前後じゃないかな。
頑張れば40くらいは出るのかも?
232名無しさんに接続中…:02/11/22 18:56 ID:R5sYbLV4
>>230
セレ433ならそれほど問題があるとは思えないかな。
むしろOSの方が問題かもしれないが。
とりあえず、導入してみて速度が出ないようなら

http://www.dslreports.com/front/drtcp.html

からDRTCP021をダウンロードして回答して実行。
それから、左上の「TcpReceiveWindow」と言うところを64240か58400にして、右下のMTUと言うところを1500にする。
FTTHならこれだけでも大分違うはず。

後、出来ればOSをxpに変えておきたい感じ。
ま、その場合メモリも後128MBくらい欲しいから、無理なら別に構わないと思う。
他にもいろいろあるが、その時は下の所を参照してくれ。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/
233197:02/11/22 18:56 ID:Eh8tg15f
>>229
レス番間違いですよね?
234名無しさんに接続中…:02/11/22 19:03 ID:qxIzaKwL
USENでルーター入れているアフォっているの?
固定IP5個ももらってどーしていれるの?

セキュリティー対策だけ?


235名無しさんに接続中…:02/11/22 19:21 ID:R5sYbLV4
>>234
ルータを入れている訳じゃないが、メインマシンにサブマシン、ノートPCにネットワークプリンタで4台。
後増えるとしたら・・・・・・IP電話にIPいるのかどうか知らんが、いるとしてもそれで5台か。
確かにルータはいらんかもしれんなぁ。
236名無しさんに接続中…:02/11/22 20:37 ID:qDVzrmYk
30Mの件で問い合わせてみますた。以下がその返事。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この度は、お問合せ有難うございます。
ご質問の光ファイバー・同軸ハイブリッド(HFC)通 信に関してですが
現在も事業面、採算面に関する検証を引続き行っております。
ただ、当初想定していたよりも検証事項が多かったため、
予定より時間が掛かっており、現在のところ商用サービス
開始時期に関しては未定となっております。
確定次第、皆様には速やかに発表させて頂きたく思っております。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが
ご了承頂けますようお願い申し上げます。


237204:02/11/22 20:45 ID:JcvLguf4
>>229
http://ftth.gate01.com/person/price.html
ココ見ると、MailもWebもオプション扱いになってるよね?
加入申し込み(Type-E)の時にも希望のメールアドレスなんて聞かれなかったぞ
238名無しさんに接続中…:02/11/22 20:59 ID:AO9ZXFZr
GATE01のマンションタイプの速度について、

typeV は16Mが上限であるが、
typeE は100Mが上限である。

この解釈は正しいのですか?


HPを見ただけでは明確には分からなかったので誰かお願いします。
239名無しさんに接続中…:02/11/22 21:01 ID:NoajLdU4
>>234
LANでも組みたいんじゃねーの。
セキュリティ対策も兼ねてルーターでも入れるか、となるかも知らんし
240名無しさんに接続中…:02/11/22 21:54 ID:pd07WX/n
修学旅行で女風呂内を盗撮した女子高生降臨!画像up間近。
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50

あと80レスでうぷの予感!みんなでお願いしる!
241名無しさんに接続中…:02/11/22 21:58 ID:qxIzaKwL
>>237
メール、WEBスペースは加入してから、WEB上で設定するんだよ。
俺もはじめはオプションかと思ったけど、実際は基本料金内のサービスだよ。
最近入ったばっかりで、昔はどうなっていたか分らないけどね。
どっちにしろ、USENはお得ってこと。
242名無しさんに接続中…:02/11/22 23:35 ID:ZyhgIqVm
>231,232
227=230です。
30出るなんて夢のまた夢だと思っていたのでどぎまぎしています。
素人なので新しいパソを買わなきゃ無理、と思い込んでいました。
エリア内だけど、今頼んで工事はいつになるかな…来年かな…。
親切に回答して下さり、本当にありがとうございます。
243名無しさんに接続中…:02/11/23 00:15 ID:iRp5tcQW
  ドラえもん、USENでもWinnyできるの?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       USENには100GB/月の転送制限があるからね、
                       1週間で軽くOverして即あぼ〜んだよ。
                       1,000GB/月の間違いじゃないかと、
                       ボクも最初は信じられなかったよ。
244名無しさんに接続中…:02/11/23 01:27 ID:xurRau8J
要するにIPはDHCPじゃなくて固定で提供されると言うことなんだね。
245_:02/11/23 04:19 ID:o1/VtJqU
>>244
DHCPも使える。固定IPを割り振ってくれる。
246名無しさんに接続中…:02/11/23 07:00 ID:9f6astmv
>218
遅レスですが、Eのは光ファイバ−方式、VはVDSLについて方式。
後者は構内に光ファイバ−を敷設できない既存のマンション向けのもの
ですね。
スピ−ドについてはマンション内の加入者の数よりもバックポ−ンの
容量の問題かと思います。
247名無しさんに接続中…:02/11/23 07:14 ID:9f6astmv
>238
>typeV は16Mが上限であるが、typeE は100Mが上限である。

VDSL方式自体は理論上、下りが最大52Mと言われていますから
今後の技術の発展、標準化によって速度は上がっていくと考えます。
ちょうどADSLが640Kbpsから始まって、ITUの場では24Mbpsの
規格標準化が始まったように。
光方式の方もメディアコンバ−タなどが今後Gbpsクラスが標準化されて
くれば速度は向上されると考えます。

むしろ今後のスピ−ドアップに支障となるのは、バックボ−ンが増大する
トラフィックに対応しきれるかどうか、そちらの方が切実な課題になる
のではないでしょうか。
248名無しさんに接続中…:02/11/23 07:19 ID:9f6astmv
247補足↑
Vタイプの上限は現行は16Mbpsですが、今後のスピ−ドアップ向上の
余地はあるものと考えてよいのではと思います。
ADSLのように漸次スピ−ドアップしていくのではないでしょうか?
ADSLに速度で劣ってはVDSLにする意味がありませんから。
249名無しさんに接続中…:02/11/23 10:52 ID:Qqt0IRcE
どーでも良い補足。

EはEtherNetのEだと思ふ。
250218=238:02/11/23 12:34 ID:YF6yv3ub
>>246-249
丁寧で詳しいレスありがとうございました。
251名無しさんに接続中…:02/11/23 16:45 ID:n7Kd78G2
有線のストリームってどうやったらDLできるの?
252名無しさんに接続中…:02/11/23 16:46 ID:tnzQQ9ez
30Mって光が来てない地域へのサービスなの?
253名無しさんに接続中…:02/11/23 17:32 ID:oFNpm4WB
>252
>30Mって光が来てない地域へのサービスなの?

基本的にはそうなるのでは。現状では、光が入っている地域は従来の
有線放送用のケ−ブルが入っている地域に比べれば狭いし、都市部に
偏っていますからね。
もちろん都市部でも集合住宅のように有線用のケ−ブルは入っている
けど光は入れられないというところでは活躍の余地はあると思います。

最近はCATV向けに同軸ケ−ブルを活かして100Mまで速度を
向上させる技術も開発ようですし、興味は持っています。
個人的にも有線放送を利用していますから。

いずれにせよ、早期のサ−ビスを期待しています。ADSLに比べれば
長距離に強いので、その点にも期待していますが。


254名無しさんに接続中…:02/11/23 17:57 ID:O1sluXog
頼むから、横浜保土ヶ谷区に来てくれ!
以前、USENにTELして訊ねたら「保土ヶ谷は当分予定に入ってませんねぇ」だと。
結構人口いるんだぞ!隣区には来てるのに!( ̄曲 ̄)
255名無しさんに接続中…:02/11/23 18:04 ID:8S6o/tJF
>>251
mmstをmmsにしる。
256名無しさんに接続中…:02/11/23 21:12 ID:n7Kd78G2
それだと音声しか落ちないんです・・・。
257名無しさんに接続中…:02/11/24 01:26 ID:5/2wDQBS
エリア拡大+値下げで加入申し込みは多そうだけど、
月に何件くらい開通してるんだろ?
25812:02/11/24 02:15 ID:DwUZ9kq0
  ドラえもん、USENってお勧め?

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                       USENには100GB/月のアップロード転送制限があるからね、
                       転送量を気にすると、データのやり取りができないから
                       結局あまり使えないんだよ。
                       1,000GB/月の間違いじゃないかと、
                       ボクも最初は信じられなかったよ。
                       光ファイバーを有効利用するにはお勧めしないよ
259名無しさんに接続中…:02/11/24 02:17 ID:VQYTEVGp
>>258
無い知恵絞った、と言う感じが哀れを誘うな・・・・・・。
260名無しさんに接続中…:02/11/24 02:32 ID:acQ9QPoa
>>259
確かに、無視しるのもかわいそうな程に哀れだな(w
261名無しさんに接続中…:02/11/24 04:22 ID:hjuRZyVf
>>259
ゆうせんはjけっきょくいいんですか?
262名無しさんに接続中…:02/11/24 11:36 ID:PhFv5QT/
初期費用無料は、まだやってるの?
263名無しさんに接続中…:02/11/24 15:56 ID:mAfbxAf9
いまUSENの営業が来て、
「こちらUSENブロードネットワークのMと申しますけれども、
インターネットとかはお使いになられてますでしょうか?」

8月に9ヶ月待ちで開通したぞゴルァ!
264259:02/11/24 17:23 ID:VQYTEVGp
>>261
逆に悪いところがあまり無い。
開通まで時間がかかることがよくあることと、月額が5,6千円かかることくらいか。
月額料金に納得できるなら、つながってしまえば悪いところはないんじゃないか?
良いところについてはよくわからん。
とりあえず、この早さが普通になってしまったからなぁ。
実家の実測1.3MbpsのADSLが大変ストレスだったりする。
もしやこれはデメリットか?

ちなみに、賃貸マンションなら管理会社を説得して管理会社からUSENに申し込んでもらうのが早いような感じ。
そういうのに熱心な管理会社に当たればラッキーなんだけどね。
俺は東京と大阪で申し込む羽目になったが、営業が来てから開通まで、それぞれ2週間と10日だった。
265名無しさんに接続中…:02/11/24 22:17 ID:pUdVPLhE
>>259-260
いつものことだからキニスンナ
266名無しさんに接続中…:02/11/25 10:15 ID:tArAUmDz
>>245
1顧客に対して8個のVLANを切っていて、その中で
IPを割り振る形だから、DHCPでも5個のうちのどれかを
割り当てるよ。
いやーこの方式、設定大変だけど、ある意味すごいかも。
論理的には、パケットアナライズしても他の顧客の情報は
取れないからね〜

>>253
あんなメンテされていない腐食だらけの同軸ケーブルで
30Mも出るわけ無いじゃん。ましてや100Mなんて。
有線放送聞いた事ある?
あれ、アナログだからかもしれないが結構ノイズのりまくりだよ〜
267名無しさんに接続中…:02/11/25 14:58 ID:Y6SD0LXy
>>266
光ファイバー引いた所の有線の同軸全部綺麗に弾き直してるから
30Mの対象地域もファイバー対象地域と一緒なんじゃないの?
有線放送の設備更新も兼ねてやってるみたいだから。
268名無しさんに接続中…:02/11/25 15:50 ID:jAEHsGxL
光ファイバー キター━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2ヶ月放置でした。
269名無しさんに接続中…:02/11/25 20:54 ID:2h6mWyOI
おめ。
2ヶ月ならまぁまぁですか。
270名無しさんに接続中…:02/11/26 03:46 ID:/bzubbWh
申し込みから8日で開通しましたが何か
271名無しさんに接続中…:02/11/26 06:20 ID:HiU8hvDG
272268:02/11/26 12:10 ID:etewCvJj
家の前の電柱まで来ただけです。
まだ開通はしてません。
これからまたしばらく放置でしょうか?
273名無しさんに接続中…:02/11/26 21:50 ID:GlDTBfUc
>271
光がADSLのように競争が盛んになって料金も低廉化し、利用者側に
選択肢が増えて普及に拍車がかかるのであれば結構ですけどね。
果たしてどうなるのか?
274名無しさんに接続中…:02/11/26 23:35 ID:vZuhR4xs
http://www.usen.com/corporate/release/2002/1121.html
http://www.usen.com/corporate/release/2002/1121_01.html
おい、有線、飛行機なんて飛ばしてないでさっさと回線引け !
275名無しさんに接続中…:02/11/27 00:50 ID:36/9jaVB
FAQかもしれませんが、有線オフィシャルな串はないのですか?
276名無しさんに接続中…:02/11/27 07:28 ID:d9VaH+9z
申し込みから7日で開通しましたが何か?
277名無しさんに接続中…:02/11/27 15:51 ID:2qm7TWMB
まだ開通してないけど、来月頭には開通しそう。
ちなみに申し込んだ日は先月の18日です。
278名無しさんに接続中…:02/11/28 10:27 ID:EYOXdU++
>>277
甘い・・・室内工事予定日が決まらないと到底無理。
279名無しさんに接続中…:02/11/28 16:58 ID:UnixqBOd
>>275
ないねー。
鯖とか立ててるから固定IPはうれしいけど、掲示板とか書き込む時とかはあんまりいい気持ちしないもんなー。
有線は串用意しる!
280名無しさんに接続中…:02/11/28 17:18 ID:E1S7K4wG
申し込みをしてから最初の見積もりの人が来るのはすぐですか?
事前に電話でお互いの都合を打ち合わせて日にちを決めるのでしょうか?
それとも前ぶれもなく突然来ちゃうんでしょうか?
部屋の掃除があるんで…。
281名無しさんに接続中…:02/11/28 19:14 ID:/6/sjhP+
>>280
数日前に日程調整の電話が来る。
部屋掃除はしようね・・・(オレモナー
282名無しさんに接続中…:02/11/28 21:48 ID:ttR4YzGG
27日午後6時に申し込んで28日午後5時には開通した。
早いじゃん!!
283名無しさんに接続中…:02/11/28 21:57 ID:yxe0Nilq
>>282
ふしあなさん推奨
284名無しさんに接続中…:02/11/28 22:40 ID:ZvkuzJOn
みなさんIP設定終わりました?
朝、繋がらないんでビクーリしますた。忘れてた・・・
DNSの児童拾得が出来ないんで以前の固定DNS使ってますけど大丈夫かな?
285名無しさんに接続中…:02/11/29 09:10 ID:mL7HNv5G
>>282
3ヶ月と1日か...
286名無しさんに接続中…:02/11/29 16:47 ID:cMde/Dvu
GATE01 TypeV についてなんですが、

マンション内の他の加入者が接続している or いないにかかわらず

最高速度は基本的には16Mなんでしょうか?

極端な話、三十人が同時接続したとしても

その最高速度は基本的に変化しないんですか?
287_:02/11/29 18:29 ID:8HqZ+bmN
>>286
マンションまで光で入って、個別配線は、VDSLで上り下り共に16Mのようですから
最高速度は、16Mですね。
288名無しさんに接続中…:02/11/29 20:39 ID:0WVyvF5h
>286
1人でも6人でも最高は16Mだけど30人だと3M強が最高ってことになる
たぶん
289名無しさんに接続中…:02/11/29 21:44 ID:cMde/Dvu
>>287-288
レスありがとうございます。

オレも288さんのいうように

100M ÷ 同時接続者数 = 最大速度   (ただし上限は16M

だと思うんですけど(速度が下がる可能性があるから、だから加入者数が増えるとそれに応じて料金も下がるのか?)

そこらへんのこと有線のHPに何も書いてないんですよね

100Mを接続者数で分割するってことで本当に良いのかどうか?

不安すぎて加入する決心つかないよ
290_:02/11/29 22:13 ID:8HqZ+bmN
>>289
以前、会社に来た有線の営業の人の話では、GATE01-100Mの光の場合、
20人で共有するという話でした。GATE02は、100M共有無し。

想像ですが、GATE01で2Mのコンテンツを販売していますので、
余裕を見て最悪でも5Mの帯域を1ユーザーに割り当てなければならないので、
30人の場合は、光2本を入れるのではないでしょうか?
291名無しさんに接続中…:02/11/30 03:02 ID:kvwcfLAT
>>289
どうでも良いが30人が同時に使う状況にならなければ単純に人数で割るような計算にはならんぞ。
全員が同時に馬鹿でかいファイルでもダウンロードし始めれば別だろうが。
292名無しさんに接続中…:02/11/30 05:39 ID:fMxe/7As
30人31脚MX
293名無しさんに接続中…:02/11/30 21:02 ID:k1BohyA8
web経由で申し込んで早3週間。
とりあえずゴルァ電してみた。
一番恐れていた申し込み未着と言う事態は避けられたが、「(適合性確認の)結果がまだ
(サポセンの方に)上がってきてません」「申し込み殺到しているので、お待ち頂いて
いる状態です」と宣いやがりました。
こちらへの通知方法も登録された電話のみ、でメールでは連絡しないとのこと。
web申し込みの意味半減。
ADSL導入できないので待つしかないんだけどね。
294名無しさんに接続中…:02/11/30 21:15 ID:dttZJa9O
>>293
うちに営業のヤシが来た時
WEBで申し込んだって言ったら、
ここで申込書に書いたほうが早いですよなんてぬかしやがった!
申込書に書いちゃったよ。
WEBの申し込みのほうが後回しにされてそうだな。

営業回りしたら名刺まで置いてくから
それほど無碍にはできんだろうから。
295名無しさんに接続中…:02/11/30 23:36 ID:3NR5w+RW
うちはWEBでとりあえず資料請求したら、数日後営業所から電話来て
「営業が説明に伺います」ってそのまま契約したけどなぁ
296Flet's 8M->1M以下ショボン:02/12/01 07:36 ID:ApKOhL9W
>>295
水曜に0120したら木曜の夕方に資料がポスト投函されていて、金曜の夕刻過ぎには
営業がアポ無しで来た。
しかし、私が不在だったため土曜の昼間ってアポで営業が来た。
で、そのまま軽く現調。
家の前に有線のファイバ通ってて、同じ建物(アパートだけど)の上の階に
既に引き込みが入っているという好環境。
つまり、大家・管理会社承認済みなんで工事の許可申請も不要って事が確定。
戸建て相当での引き込みだったので、ファイバ1本しか通してないんで共有等
にはならず、追加を引き直しってのもその場で確定。

後は申込書カキカキして月曜に取りに来させるだけっす。
一応は10日から2週間って言われたけど、実際にどれくらい掛かるかは追って
レポートしますです。
297296:02/12/01 07:43 ID:ApKOhL9W
ところで、TypeEのファイバってどのくらいのR付いて引き込まれてます?
ウチの建物の既引込線は、いちばん小さい所だと直径150mm Rくらいに小さく
丸められてMDF行きになってたっす。
電線から引き込まれて建物のフックに固定される所だと200mm Rくらい。
で、MDFの内壁キチキチに添わせて先行者宅へ流れて行ってたっすよ。
念のため「樹脂ファイバっすか?」って聞いたら「いや、ガラスです」との事。
風の強い日や地震の時にはファイバ断に脅えなきゃいかんのかなぁ(笑)
298豊島区千早 ◆TSO4CGkni. :02/12/01 15:42 ID:zOurv9mr
ウチの地区の初期費用無料キャンペーンが昨日で最終日だったので、
駆け込みで申し込んでみた。
関西弁訛り&口くさい&軽薄そうな担当営業に成約成績くれてやるのは
非常に惜しかったんだが(藁。まあ人柱ってことで。

木造アパートにつき、大家さんが最初の難関ですけどな。でも
前の住人が個別扱いでCATV引いてたっぽいし、まあ大丈夫なんじゃねえかな。
299豊島区千早 ◆TSO4CGkni. :02/12/01 15:47 ID:zOurv9mr
ちなみに営業からは「年内開通はまず無理。工事オーダーの未消化分も
かさんでいるので、下手したら3ヶ月から半年掛かることも…」という
頼もしい言葉を頂いたよ(藁。

もし待つのが嫌ならもうキャンセルしちゃって構わないですから、とも。
末端の人間にとっちゃ、とりあえず契約さえ取れりゃどうでもいいんだろう。
300名無しさんに接続中…:02/12/01 16:30 ID:xRPcYIQz
30戸ぐらいあるマンションなんですが、
個別扱いでファイバ引いてもらうことは可能でしょうか?
301名無しさんに接続中…:02/12/01 16:42 ID:i4NGzksh
とりあえずチャレンジしてみる。
大家との交渉は向こうでやってくれるから。

ウチは築20年弱のボロアパートだが、半ば惚けた大家にもめげず交渉してくれますた。
302名無しさんに接続中…:02/12/01 18:48 ID:1/gPE+Qz
相手からQが入る。

投網・連Qではない。(Y/N Y=下へ進む、N=転送即切り後籠)

IMが来ている。(Y/N Y=下へ進む、N=放置)

IMの内容がコピペではない。(Y/N Y=下へ進む、N=「(゚Д゚)ハァ?」を返信)

情報・速度に見合った交換数である。(Y/N Y=下へ進む、N=転送即切り後籠)

参照・共有が整理されている。(Y/N Y=下へ、N=虫籠&罵倒)

新作・レアものがある。(Y/N Y=下へ、N=虫籠&罵倒)

カウンタ・見張り番が装備してある。(Y/N Y=下へ、N=双方切断後虫籠)

交換の挨拶が来る。(Y/N Y=下へ、N=双方切断後虫籠)

複数交換などせず、速度を維持している。
(Y/N Y=続投、N=双方切断後虫籠、晒してIP抜いてトラフィックさせて落とす。)
303 :02/12/01 19:04 ID:QqzgZOrI
>>302
何ゆえ向寒ソフト話? 光=巷間?
304名無しさんに接続中…:02/12/01 19:34 ID:i4NGzksh
>>303
MXで虐められた阿呆でしょう。
やはり自分専用のリモートディスクスペースをギガ単位で準備できると快適ですな。
有線入れた甲斐はこれだけであったと思ってる。
305名無しさんに接続中…:02/12/01 23:47 ID:4DwnDo0m
306名無しさんに接続中…:02/12/02 06:07 ID:X2KI+DgW
つーか光だと上りも速いし、>>302みたいなギスギスした考えは起きないな。
下々の者ども好きなだけもっていくがよい、てな感じで。

>>302は粘着ケーブラーってことで以下放置。
307名無しさんに接続中…:02/12/02 12:01 ID:uC6sCkNK
うちのマンションはもともと線が来ていたので、申し込んでからすぐに開通しました。
…が!線が直に室内にキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!メディコンはどこ??
他にそういう方、いらっしゃいますか?過去ログ読み直そうかな…。
308名無しさんに接続中…:02/12/02 12:36 ID:n2vCPAot
>>307
マンションタイプなんだろ?
メディコン1箇所に設置してスイッチングハブで各戸向けに線分けて、
RJ45で各部屋に出すって書いてなかったか?
309307:02/12/02 13:27 ID:uC6sCkNK
>308
ご指摘ありがとうございました。よく見たらはじめにもらったパンフレットに書いてありました。
うちの地域はADSLが×だったので、飛びついて申し込んだもので…
310名無しさんに接続中…:02/12/02 20:52 ID:YBKlPWQ+
ここは、東電のFTTHがサービスインする
ちょっと前にサービスインさせておいて
申し込みだけさせといて放置するって本当ですか?
311名無しさんに接続中…:02/12/02 20:54 ID:oNXg1SBA
さあね。
312名無しさんに接続中…:02/12/02 20:57 ID:6++u++Ua
とりあえず契約マンが家に来て契約は済ませた。
さて、これから開通までにはどれくらいかかりますやら。
自分の家のそばの電柱には間違いなく有線のクロージャが付いているのだが。
313296:02/12/02 21:22 ID:3is1CBP9
>契約マンが家に来て契約は済ませた
上に同じ。
どちらが先に開通するか競争ですな(笑)・・・(当方 川崎・東急沿線)

ちなみに、10日〜2週間程度って言われてたのは「契約完了まで」の日時で、
工事に関してのスケジュール調整はその後だって(ショボン)。

ついでに >>298 氏の言う「初期費用無料キャンペーン」の事を
聞いてみたが、「マンションタイプでしょうね」の一言で終了。
結局、カレンダー貰っただけだ。
314名無しさんに接続中…:02/12/02 21:24 ID:YBKlPWQ+
>>313
俺も1〜2週間だと聞いていたが、
あとで電話かけて聞いたら1〜3ヶ月だそうだ。
315名無しさんに接続中…:02/12/02 22:22 ID:biAHm2Mf
>>310
有線の方が開始1月遅かったよ。
工事自体は東電の2日後になったけど。

工事後に勧誘にきたのは笑うしかなかったが。
316名無しさんに接続中…:02/12/02 22:26 ID:rD4nLsdk
>>308

 マンションタイプの場合は、ユーザー増えたらその分遅くなると考えていいのかな?
 まぁ、5つ固定IPもらえるなら、多少遅くなってもいいけど...。

 問題は、Gate-Call が消防とかにかからないことだな。あと停電の時はどーなるんだ
ろう、スレが違うか?
317296:02/12/02 22:30 ID:3is1CBP9
Media Converter / Router / Server は UPS 必須でしょ。>>316
318豊島区千早 ◆TSO4CGkni. :02/12/02 23:23 ID:yd33NIGv
>>313
いんや、俺が工事費とか無料だったのは、地区自体が
最近有線がサービス開始したてで、キャンペーン中だったため。

有線なんて営業主体のDQN会社だし、交渉次第でどうにでも
なりそうな気がするけどね。
319296:02/12/02 23:37 ID:3is1CBP9
>>318
>地区自体が
ふむ、なるほど。
ちなみに契約書受付は12/2だが、Web展開の「11/30迄」キャンペーンには
ネジコミかけてみるという参段になた。
ま、どーせ駄目だろうけど。
320名無しさんに接続中…:02/12/03 09:00 ID:JBwPHPRz
毎月、今月一杯初期費用無料って書いてあるチラシが入ってる。
321名無しさんに接続中…:02/12/03 09:36 ID:rWz01VM5
大阪、早くGATE CALL対応してくれんかなぁ
すぐにでもNTT回線切りたいんやけど
営業が難しそうな顔しっとったなぁ、頑張れよ
322名無しさんに接続中…:02/12/03 19:30 ID:rAk4fkbW
>>320 羨ましい。。。
323名無しさんに接続中…:02/12/03 20:11 ID:TUZ9ch9V
>>301
前スレにも書いたけど、大家との交渉は完全に向こうまかせにしないで、先に一言大家に言っておいた方がいいよ。
324301:02/12/03 22:05 ID:8Co9m5jp
>>323
俺の場合、大家に営業が逝くからと言っておいたのだが、惚けてるもんで
脳味噌から零れて明後日に言っていたという罠。
325名無しさんに接続中…:02/12/03 23:24 ID:QOW6OhMY
upできない。なぜに?
326名無しさんに接続中…:02/12/04 11:18 ID:oBHweg/c
>>321

禿同。
でも、その前に堺市でもサービス提供開始してくれ・・・
327電柱待ち自慢:02/12/04 11:42 ID:s2rncbqd
USEN立ち上げ時に申し込んでまだ来ない。
そろそろ2年だ。
328326:02/12/04 15:22 ID:oBHweg/c
>>327

おれも・・・
329名無しさんに接続中…:02/12/05 01:35 ID:ST8IPqn4
>>326=328はサービス開始してない堺市の住民ですか?

電柱待ちとサービス開始待ちは根本的に違いますよ?

>>327
忘れ去られてそうなのでゴルァ電しる
330326:02/12/05 10:23 ID:IvWRTM5b
>>329

サービス開始してない堺市民です。
いや、待ってる期間が同じくらいだ、って意味だったんだが・・・
331名無しさんに接続中…:02/12/06 00:32 ID:md8Yz6Fc
332名無しさんに接続中…:02/12/06 11:27 ID:XBcRrhC8
世田谷区のかた、
いま申し込んだら開通までどれくらい放置プレイが続きますか?
333名無しさんに接続中…:02/12/06 11:31 ID:SoPmXT9B
>>332
世田谷ですが今年の2月から放置プレイ継続中。
申込書も1回書き直しをさせられました。
マンションですが最大16Mだとこのスレで尻、もあに変更を検討中。。。
334名無しさんに接続中…:02/12/06 16:00 ID:tuV5dPjF
>>332
俺は世田谷で2週間弱で開通したが。むー、場所にもよるか。
335名無しさんに接続中…:02/12/06 16:49 ID:wmb/R/w2
有線も工事費無料キャンペーンやるみたいね
336296:02/12/06 18:09 ID:vNBAHCRr
>>313
>10日〜2週間程度って言われてたのは「契約完了まで」

今日、再び0120して確認してみたところ「登録は完了している」との事でした。
後は工事日程の調整だけって事なので、もしかしたら少し早くなるかな?
で、工事待ちの状況を聞いてみたんだけど「ガラガラではないが、パッツンパッツンでも無い」
という事でした。

放置プレイ厨の方は、適当な理由をつけて問い合わせしてみると良い鴨。
337296:02/12/06 18:58 ID:vNBAHCRr
>>334
>もしかしたら少し早くなるかな

なりました(笑)
先程自宅に「工事日が12/xxに確定しました」との電話が入ったとの事です。
うむ、ツッコミ入れてみるモンですなぁ、、、
と、ご参考まで。
(・・・って、関係者見てたらモロバレやん)
338通りすがり:02/12/06 20:36 ID:58XeirJy
>>335
 その情報は俺もつかんだ。
 ただ、期間が短いらしい、その間に申し込まないとだめみたい。
 こまめに、HPとか見るしかないね。
339名無しさんに接続中…:02/12/06 20:58 ID:PIA8a2RN
340放置2ヶ月:02/12/06 21:30 ID:Kvmpj9Tu
漏れは、10月にやってたエリア限定の初期費用無料キャンペーンにだまされた口です
2週に1回は、ゴルァ電してまつ(w
341名無しさんに接続中…:02/12/06 21:31 ID:4dtsmatu
win2Kです
USB(オンチップ)が認識されません(挿してもドライバのインストールが始まらない)
デバイスマネージャでいったん削除しましたが、改善されませんでした
BIOSも確認しましたが、Enabledになっていました
どのような原因が考えられるのでしょうか?
(知人の自作マシンで、知人はUSBを問題なく使用していたとのことです)


342放置2ヶ月:02/12/06 21:33 ID:Kvmpj9Tu
ゴルァ電のたびに、
「○月○日にもお問い合わせ頂きましたね」って言われるのが快感!(w
343名無しさんに接続中…:02/12/06 21:34 ID:Kvmpj9Tu
>>341
スレ違い
344名無しさんに接続中…:02/12/06 22:17 ID:FajpnDBY
2ヶ月ならまだいい方。まぁ、気長に待て。
>ゴルァ電のたびに、「○月○日にもお問い合わせ頂きましたね」って言われるのが快感!(w
ワラタ
それはサポセンか?サポセンよりも、地元の営業所に問い合わせるのがオススメ。

xx区とかxx市とかはほとんど関係なく、すぐ近くまで線が来てれば早いし
来てなければ遅い。地域できくのは無意味だからやめとけ。
345放置2ヶ月:02/12/06 22:53 ID:Kvmpj9Tu
>>344
電話記録を付けているのはサポセン

営業所はダメ。契約取ったら知らんぷりだよ。
進捗教えてもらうために営業所に電話したら、0120の方にお問い合わせくださいだとさ。
346名無しさんに接続中…:02/12/07 00:57 ID:MDCNgJqG
>>345
まじでか。うちは営業所に聞いたらちゃんと教えてくれたよ。
担当の営業の人に連絡取ってもらったり、何度か進歩状況の連絡も来たし、
遅くなってるからってオマケもらったり(ワラ かなり感じ良かったけど。
347名無しさんに接続中…:02/12/07 04:55 ID:jVP8w2kj
おいおい2日間限定工事費無料かよ
先月申し込んだ漏れの身分は...
まぁいいや接続料3ヶ月無料だしと無理やり納得
348名無しさんに接続中…:02/12/07 05:25 ID:FfdPgNy1
やっぱY!BBがFTTHはじめるのはいたいのかな?
349名無しさんに接続中…:02/12/07 05:52 ID:2in6CIXP
>348
>やっぱY!BBがFTTHはじめるのはいたいのかな?

USEN等の他事業者にとってはね。でも利用者から見れば選択肢は増えるし
競争によるサ−ビス改善も見込まれるから歓迎。
但し、ADSL開始の時のようなことを繰り返さなければの話ですが。


350名無しさんに接続中…:02/12/07 06:30 ID:MDCNgJqG
>>348
まじで?どーせahooも電柱待ち長すぎってオチだろ(ワラ
しかし、そのahoo事業拡大のためにahoo関係サイトにまた広告が増えると思うと鬱だ・・・
ahooメール使ってるんで、ホームページもahooJAPANにしてんだよね
351名無しさんに接続中…:02/12/07 11:14 ID:cwIaXdIq
>348
当面は集合住宅をタ−ゲットにするらしいが、そのうち個人ユ−ザ−も対象と
するのかな?
352ななし:02/12/07 13:33 ID:ttuwOT8n
>>351

 Yahooのやつは既存マンションには導入しにくいらしいよ、新築をねらってるんじゃないかな?
 USENの新築マンション一括導入みたいに、間違ってたらすまん。
353ななし:02/12/07 13:38 ID:ttuwOT8n
 今、オンラインで申し込んできたぞ。

 うちは荒川区だから、工事費無料キャンペーンは関係なし、でもチャンスその2の
2000円の商品券はもらえるからいいか。 

 価格.comから申し込んだので、5000円のクオ・カード&2000円引きだぁ、でも
荒川区でも適用されるのか心配だな。

 あと、うちのマンションから道路を挟んだ向かい側で、USENの工事してたんだけど、
電柱を見てみると、どーも家の手前の交差点で、線が道路の反対側に行ってるよう
にみえるんだよねぇ w
 なんか、放置されそうで怖い。
354ななし:02/12/07 13:52 ID:ttuwOT8n
 キャンペーン割引っていうのは、スカイマーク就航記念の割引だったのかぁ。
355296:02/12/07 15:02 ID:NvktClcA
>>347
>2日間限定工事費無料
一週間前に営業が来た時には何も話して行かなかったぞ!(涙)
結局、どのキャンペーンからも微妙にズレて全ハズレになっちまったい。
申し込みから開通までの期間が極端に短い(1週間ちょい)だけでも良しとするか。
356ななし:02/12/07 15:10 ID:ttuwOT8n
>>355

 工事までの期間が短い方がいいよ。
 割引してほしくて、契約する訳じゃないからね、高速なインターネットが
ほしいんだから。

 わしゃー、どのくらい放置されるか心配。
357名無しさんに接続中…:02/12/07 17:07 ID:s/WIh6P9
>>353
漏れも今日申し込んだ口なんだけど、工事費無料キャンペーンの資格なんて何処に
書いてあるの?
あ、たまたま荒川の「予約開始」な地区で申し込んだって事かな?

>>356
同意。だけどもやっぱ工事費無料が申し込みのきっかけになったのも事実
< 漏れの場合ね

USENから送られたメールには、プレゼント当選者については書いてあったけど、
工事費についての記載が無かった。放置された挙句工事費を請求された場合、
どうやったらキャンペーン対象者だと証明できるんだろう。。
358ななし:02/12/07 17:32 ID:ttuwOT8n
>>357

 キャンペーンが有効かどうか心配してるのは、価格.comのほうでーす。
 工事費は、荒川区なので、元々無料なんですよ。

 工事費無料にするぶん、人をやとって早く展開した方が、ユーザー増えないかな?
 まぁ、撒き餌だからもともとたいした価値ないのかも w

 そのキャンペーンに該当したってメールが来てること自体が、動かしがたい祥子に
なるから大丈夫だよ。
 USENもそんなへましないでしょう、ちゃんと情報持ってるんじゃないかな?わすれてたら、
こちらから主張する必要はあると思うけど。
359名無しさんに接続中…:02/12/08 10:56 ID:uBmljl6E
>352
新築はもちろんでしょうけど、既存のマンションもある程度は視野に入れて
いると思いますよ。実験は後者を使って行ったようですし。
ADSLのの時がそうであったように、料金の低廉化、競争によるエリア拡大
サ−ビス向上に期待したいですね。
但し、ADSL開始の時のような放置プレ−は無しでね。
360名無しさんに接続中…:02/12/08 14:16 ID:BXMVhb4X
>>359
IPレボリューション(法人向けファイバー会社)に回線引かせて売るだけだろ。
問題は電柱じゃねーの?
361名無しさんに接続中…:02/12/08 15:46 ID:Zs+Yl5RQ
「2〜3週間経っても弊社から連絡がない場合は、
申し訳ありませんがご一報頂けますか?」

だってよ、放置プレイやる気マンマンだな。
こんな会社、信用できるかよ。
362名無しさんに接続中…:02/12/08 15:51 ID:uBmljl6E
>360
>問題は電柱じゃねーの?

電柱もそうだが、資金は続くのだろうか? これが一番の問題かと。
色々手持ちの株を売って現金を手に入れようとしているみたいですが。

個人向けサ−ビスの開始自体には期待したいところですけど、ADSLに
比べて経費がかかるので、どの程度までやる気なのか?


363名無しさんに接続中…:02/12/08 15:55 ID:WRqojtwx
[email protected]
を爆発させてやれ
364名無しさんに接続中…:02/12/08 16:17 ID:BXMVhb4X
>>362
スレ移動すべ。有線の話じゃないし。
365名無しさんに接続中… :02/12/08 17:46 ID:K/VZK0eC
北九州小倉北区だけど、加入工事費無料のチラシが入ってたよ。

当方、J-COM3〜4MにYBB12Mお試しで1.7M・・・













ど う し た ら い い ん だ
366名無しさんに接続中…:02/12/08 18:10 ID:NyPVapb/
>>365 無駄な改行やめれ!
367名無しさんに接続中…:02/12/08 19:01 ID:jIABrlQK
11月にオンラインで申し込んだんですけど、全く音沙汰なく12月。
今日になって知人から「サイトでキャンペーンやってるぞ」と教えられますた。
前のをキャンセルして改めて申し込むなんてできますか?
肝心のサイトはなんだかアクセスできません。
368名無しさんに接続中…:02/12/08 19:03 ID:A8WAkZDW
今日の午後10時までなのに
混み合っていて表示されない、工事費無料キャンペーン
申込受け付けページ・・・・
369名無しさんに接続中・・・ :02/12/08 20:25 ID:WJmJw1Sj
>>368
今は繋がりやすくなってるぞ、ラストスパートだ!
370名無しさんに接続中…:02/12/08 20:35 ID:bykQXqkF
近くの営業所に電話してみたら、「サーバーの調子が
悪いようでご迷惑おかけしてます。
電話にて受け付けます」って言われたよ。
電話してみたらいいかもよ??
371367:02/12/08 21:03 ID:UEZzEM4v
結局、あせってたった今オンライン申し込みを再度してしまいました。
二重に登録されてることになるけど、どうなるんだろう…。

それと、キャンペーン応募ページがあるのを知らなくて普通に「お申し込み」
から入ったんですけど、これじゃダメですか?
自動返信にはプレゼントキャンペーンのことだけ書いてあって、無料がどうたらは
なかったんですが…。
372名無しさんに接続中…:02/12/08 22:14 ID:EgLDMEJt
>>371
光ファイバーが2本来ます。いいなぁ〜。
373名無しさんに接続中…:02/12/08 23:01 ID:R1kGcc8t
>>371
USENの2セッションになります。羨ましいなぁ?。
374名無しさんに接続中…:02/12/09 01:07 ID:gyCmjK0l
光になったもののこれを活かせるのがmxとかnyだけなんて・・・
どっかストリーミングで10Mbpsくらいの映像見られるとこありません?
375名無しさんに接続中…:02/12/09 09:44 ID:cNmRDkJ4
東京の杉並区だけど
9月の末にネットで申し込んで
11月に入ってすぐに開通したよ。

超〜快適ですよ!
376名無しさんに接続中…:02/12/09 14:47 ID:tImh5Txu
IPの自動取得ってTCPIP自動取得にして再起動したらすぐに書き換わるもんなんでしょうか?
PC再起動時に一緒にメディアコンバータの電源抜き差ししても前のIPのままで変わらないんですが...
OSはMeです。
377376:02/12/09 15:10 ID:tImh5Txu
すいません。ipconfig/renew_all で更新するんですね。失礼しました。
378296:02/12/09 16:06 ID:bFDyH3Vo
開通は、もう目の前。
ところで、Media Converter 直結でも動くモンなのかな?
( DHCP が生きているって事みたいだから)
いやね、Router をどうしようか悩んでいてさ。
Router 買うまでの間は、とりあえずは Switching Hub でも繋いで護摩化そうかと考えてるので。
379名無しさんに接続中…:02/12/09 17:18 ID:qW+9XmHC
>>378
動くよ。
あとスイッチじゃパケット盗聴対策くらにしかならないよ。
セキュリティ系のソフトをインストールしる。
380296:02/12/09 18:15 ID:bFDyH3Vo
>>379
>動くよ。

ありがとうございます。

>セキュリティ系のソフトをインストール

Mac OS X(Jaguar)なんで、最初っから入っていたりするのれす。
(が、デフォでは設定されていないという罠もあったりする)
いずれにしても、Router設定前に直結して回線チェックする必要が有るのと、
Routerはさむ前にSpeed計るって重要な仕事が有るもんで(笑)
381名無しさんに接続中…:02/12/09 23:13 ID:lbPczxwn
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1039322970/l50
有線ブロード社員のスレ
会社のレベルの低さモロだし
382名無しさんに接続中…:02/12/10 00:22 ID:oPgabUZk
MACじゃ、たいして速度なんぞ、出ないよ
ルーター入れても、そんなにかわらんよ
有線はいる意味なし
383296:02/12/10 01:36 ID:yO7Cmr2f
>>382
>MACじゃ、たいして

 Mac OS X は BSD っすよ。
 ま、Mac だけじゃないですが。
 (とりあえず UltraSPARC やらなんやらは用意している)
 だから有線なんだけどね。
384名無しさんに接続中…:02/12/10 02:01 ID:IMLcf/U+
>>383
大丈夫です、安心して下さい。
Macでも問題無く速度出ています。
385296:02/12/10 02:17 ID:yO7Cmr2f
>>384
>Macでも問題無く速度出ています
ただし、最大の問題はAirMacの最大10M(悪けりゃ2M)という罠
自宅のMacはすべてAirMac接続だったりするので :-)
有線のためにWirelessの利便性を捨てるというオチ(わ
386384:02/12/10 02:57 ID:IMLcf/U+
来年に出ると噂されるAirMac2的な物を待つしかないですね。
IEEE802.11aか11gとかなんとか。
ご健闘をお祈ります。
387名無しさんに接続中…:02/12/10 13:07 ID:qDLLnbGq
FTTHにおける有線のシェアって今なんぼ?
388名無しさんに接続中…:02/12/10 16:43 ID:i1iQ3b9e
ワイヤレスはWinでも速度落ちるよ
389296:02/12/10 16:54 ID:gAyti2kZ
>>388
Win系なら54Mってのが有りますね。
ちと高いけど。
390名無しさんに接続中…:02/12/10 21:05 ID:PzEffjqj
さっきWEBでUSENに申し込んだんだけど
電話で直接申し込んだほうが対応早かったりする?
もしそうなら明日電話してみようと思うんだけど。
391名無しさんに接続中…:02/12/10 23:27 ID:Wf+khQFC
元サポセンですが何か?言えることは言いますよ。
392名無しさんに接続中…:02/12/10 23:44 ID:r5qXnGPf
童貞ですか?
393名無しさんに接続中…:02/12/10 23:57 ID:Wf+khQFC
クンニだけしますた。
394名無しさんに接続中…:02/12/11 02:35 ID:IxppagKW
ここの会社、経営大丈夫なんだろうか?それだけが心配だ
395名無しさんに接続中…:02/12/11 07:47 ID:37MTTd3G
>>392-393ワラタ
396名無しさんに接続中…:02/12/11 11:52 ID:hSXfNkbd
申し込み書取り寄せにしたらあっと言う間に営業マンが来たぞ!

しかし契約書を渡してからは少し放置プレイ。

二三週間後に電話したら次の日に「では今週の土曜日に工事する」と。

客に優先順位を付けているのがばればれですな。

やはり放置を防ぐにはゴルァ電が一番なんだろうか。
397名無しさんに接続中…:02/12/11 14:58 ID:GAtaOpKx
>>391
個人でGate02使ってるんだけど、サポートの電話対応は感じいいです。
ただ、DNSの逆引きの申込書、1ヶ月たっても送ってこないけど。

つーかオンラインの公開情報が少なすぎ。
逆引きの申し込みくらいWebからできるようにしてくれ。
398名無しさんに接続中…:02/12/11 16:58 ID:PF3Nbke9
>>393
そこまでして何で道程のままなの?
399うせん:02/12/11 17:37 ID:dsJGOvkH
>>397
> ただ、DNSの逆引きの申込書、1ヶ月たっても送ってこないけど。

うちは電話してから1週間程度で送られてきたけど。

> つーかオンラインの公開情報が少なすぎ。
> 逆引きの申し込みくらいWebからできるようにしてくれ。

同感。DNSの申込書見るまで逆引きの権限委譲ができるの
知らなかった。知らないうちに約款も変わっちゃってるし。
400名無しさんに接続中…:02/12/11 20:30 ID:PspdfMrL
ここあんまり話題にならないね。まあそれだけ悪い噂もないということか。
401 :02/12/11 22:40 ID:pn0RGBGi
>>400
ユーザ少ないからな(w

どーでもいいけど、ココって申し込み前と後で態度変わりすぎだぞ!
途中経過くらい連絡しろよ。 湯煎のさぽせんは、やる気無し
402296:02/12/11 22:41 ID:b4ejGM6N
開通したよ。
屋内の終端処理が30分程度で終わっちまったのには驚いた。
架空線側は融着させるが、屋内側は接着(それとも、ただの密着?)だって
のがすごいよね。
ファイバが単線だってのも初めて知った。

>>384
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/11(Wed) 22:22:20
Download: 42.37Mbps
Upload: 45.34Mbps

PowerBook G3 (2000) / 500MHz / 384MB
OS X 10.2.2 / IE 5.2 だと、こんな感じ。
LCD iMac ( G4 800 ) でも、43.2 / 49.5 って所。
Down より Up の方が大きいってのは、時間的な問題かな。
403296:02/12/11 22:51 ID:b4ejGM6N
>>396
>客に優先順位を付けている

確かにそれは有るかもしれないな。
ウチの場合は既に引き込みが1本入っていたので建物側の許可が不要だっていう
特殊な条件だったが、月曜に申し込んで翌週の水曜には開通となった。
(具体的には、初めて0120してから15日目に開通)
申込書を渡した段階では「手続きに10日から2週間」と言われていたが、先週の
木曜(申し込みから3日後)に0120して、軽くジャブ打ってみたら早まった。
JPNIC申請で時間食われるとか言ってきたので、その点を切り返してみたら
「お詳しいですね」だと(藁
「厄介な『うるさ型』の客だろう」と思われたんだろうな・・・

ちなみに、工事のチーム(多分3人)は1日に4件開通しなくちゃならんらしい。
404名無しさんに接続中…:02/12/11 23:21 ID:tmz0SyCr
俺は日曜にweb申し込みをしたら月曜に電話が来て、土曜日に
工事をしたいと言われた。でも結局、こっちの都合が悪くて、翌週の
火曜日に工事してもらった。




恵まれてた・・・・。
405名無しさんに接続中…:02/12/11 23:33 ID:YPo/pry6
今年の2月に加入したけど営業に来た人はアパートの大家にも話に行ったり
工事も2週間足らずで施工終了したよ。最初アパートの2階でしかも一部屋だけの加入だったので
駄目ならいーよって話したんだけど「大丈夫です」って言葉を信じたよ。
どーせadsl使っててもいづれ光にするつもりだったから今考えたら早くに移行して良かったよ。
406名無しさんに接続中…:02/12/11 23:37 ID:PspdfMrL
>>404
はやいなー。
昨日WEBで申し込んだけど、どのくらい待って音沙汰なかったら
電話したほうがいいんだろうか?
407名無しさんに接続中…:02/12/12 03:11 ID:Bn4BEv4C
やられた。
100G制限があったとは。。。
漏れのところも、ビルなんだが、今から、Bフレッツってわけには、いかんわな〜〜〜(鬱
408384:02/12/12 05:45 ID:Q0fL4spY
>>296
開通おめでとうさん。
OSXならRMACってソフトでRWIN調製出来るよ。
詳しくは「MACでFTTH」っていうHPで解説してあるよ。
>>4にリンクが張ってあるやつ。
409名無しさんに接続中…:02/12/12 07:16 ID:bfjq3oTD
神戸は開通早いよ。だいたい申し込んでから3日で工事。
例の地震で市内のインフラを整備をしたのが幸いか。
410名無しさんに接続中…:02/12/12 09:37 ID:x5dVwg/o
ここは転送量と工事以外の話題は無いんですか
411_:02/12/12 10:44 ID:yjMPDlhD
>>410
接続、速度はこちらへ

有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/l50
412名無しさんに接続中…:02/12/12 12:25 ID:ly6K29ky
>>403
JPNIC申請の切り返しってどう言ったの?
413403:02/12/12 14:05 ID:djmWApTS
>>412
「IP Address振り出しに時間がかかる」って言われたから、素直に
「逆引委譲ナシで、JPNIC申請は無いんでしょ?」って言い返しただけ :-)
確かにJPNIC絡めると2週間どころか1ヶ月くらい掛かる場合も有るけど。
414名無しさんに接続中…:02/12/12 16:08 ID:x5dVwg/o
>>411
違うよ
いつも同じ話ばっか繰り返してるってこと
それ以外話題無いのは確かだけど、定期的に過去ログも読まずに書き殴る厨房が現れる
そろそろその時期かなと
415ななし:02/12/12 19:33 ID:Pv8GxMrM
>>404

 いいなぁ。
416ななし:02/12/12 19:34 ID:Pv8GxMrM
>>410

 それ以外は、みんな満足してるのかも w
417296:02/12/12 19:37 ID:djmWApTS
>>408
>RMACってソフト
酸玖珠。
とりあえず、軽く試してみた。
細かい事には構わず「最適」にしてみたら、Upで62Mくらいまで上がったが、
試した時間帯の問題か、Downは40Mちょいまでだった。
418_:02/12/12 19:46 ID:yjMPDlhD
>>416
あと 不満は、串が用意されていない位かな。
419ななし:02/12/12 20:27 ID:Pv8GxMrM
 土曜日にWebから申し込んだんだけど、サポセンに問い合わせてみたら、
データの確認はとれたけど、正式な申込み受付はまだされておらず、来週に
なるんだそうだ。
 なんか意味不明だな、要するに後回しにされたってことだな。

 事前調査ももっとはやくできないかな、電柱のどこまで線がきていて、
あと30mとか、家の前を通ってるとか、わかると思うんだけどねぇ。
 客に優先順位を付けてるのは間違いないんだから、そのへんももっと明確に
情報提供してほしいよ。
 放置するのはやはり問題だと思うな、彼らとしては明確な線引きができてる
んだから、その情報を曖昧にせず顧客にも公開してほしいよ。

1.純粋な工事の順番待ち
2.工事の許可待ち
  (当然、必要な許可、及びその進行状況はリアルタイムに開示する)
3.見通し全くたたず、事実上の放置
  (ようするに工事予定に組み込まれていない)

 この3パターンにしっかり分けてほしい。
 放置なのか、単に少しだけ後回しにされているだけなのか、全然わからない
のは納得いかないな。

 NTTや東電はどーなんだろ、どのみち放置されるのかね。
420名無しさんに接続中…:02/12/12 23:21 ID:TDoth55i
今度導入予定なんですが、
オススメのルーターがあったら教えて下さい。
421名無しさんに接続中…:02/12/13 00:03 ID:3TbtHKfG
>>420
パーソナルユースなら、なんでもよいのでは?
それこそどこぞのお店で一番安いものを買っても
十分用を為すと思われ。

……ってかその、釣りですか?
422名無しさんに接続中…:02/12/13 03:17 ID:m4E9iGuu
>>420 スレ違い
423名無しさんに接続中…:02/12/13 16:50 ID:fO61T3fa
家のエリアはマンソンタイプだけサービス開始してるんだけど、
こういう場合一戸建てタイプのサービス開始も間近と考えてよいんでしょうか?
それとも全然関係ないんでしょうか。
424名無しさんに接続中…:02/12/13 16:54 ID:DscUP2kR
>>423
単純にパワーバンドの名残じゃないの?
425名無しさんに接続中…:02/12/14 01:51 ID:2qTt/9qX
先日、連絡がありまして、来週にも工事ということになりました。
当日までに用意しておいた方がいいもの、何かありますでしょうか?
LANボードとLANケーブルは買ってくるつもりですが…。

担当の方が教えてくれた問い合わせ先のメモを捨ててしまって。うう。
426296:02/12/14 03:19 ID:Yk78W1WS
>>425
>当日までに用意しておいた方がいいもの

もちろんLAN Cardは必須だけど、PCが複数台有るんだったら100Base-TXな
Switching HubとPCの台数分+1本のCable。
Media Converterに直結するんだったら、Crossが必要じゃなかったっけかな?
(自動認識だったから良く確認してない :-) )

Router置きたいんだったら当然Routerが必要で、とりあえず置かないんだった
らFireWall系のSoft(PersonalFireWall等)が必須かと。
427名無しさんに接続中…:02/12/14 03:23 ID:tv3G2kpN
>>425
担当のかたの名前が控えてあるなら
電話で問い合わせましょう。
担当のかたの名前が分らないなら……
技術関係の担当者に訊けばいいかな?

あと、LANボード(LANカード、NIC……なんて呼ぶんだろう)は
店員さんの勧めるものをそのまま買っちゃうと激しく後悔する
「場合があります」。

あ、LANボードがロープロファイルのものじゃなきゃいけない可能性もあるんで、
それも電話で尋ねましょう。懇切丁寧に教えてくれるはずです。

ともかく、関係各スレッドを参照して「これを買うんだ」という
不退転の決意でもって買い物に行きましょう……秋葉原、日本橋に
買いに行くのであれば(大須でも大丈夫ですか?)

痴呆都市在住なら……店員さんの勧めるものを買っておきますか、一応。
428427:02/12/14 03:27 ID:tv3G2kpN
自分は痴呆都市在住ですが、最初に何となく
買ったLANカードは後から激しく後悔しました。

# 性能差はあまり体感できなかったというのがミソ。
429おのやすひで:02/12/14 08:48 ID:eg5dO9sG
http://school.2ch.net/test/read.cgi/job/1039322970/l50
有線ブロードネットワークス社員のスレッド です。
こんな会社です、一度読んでみてね。解約続出かも???
一例
☆今までのおさらい
<組織上での問題点>
・社内での不正売上申告は当たり前になっている。
・取引先で踏み倒しや貸し倒れがあった場合はその担当社員が自腹で穴を埋めるのが美しいやり方とされている。
・社員同士で営業ポイントの貸し借りは当たり前。
・支店長決済が本社に渡る可能性は著しく低い。
<待遇の問題>
・賃金が他企業の同世代がもらう平均収入よりも著しく低い社員が多い
・住宅手当、家族手当は一切なし。手当てといえば交通費のみ。
・勤務時間が多い。店舗によっては集金時間が深夜になる。
また組織の中では作業効率よりも終電ギリギリまで働く人間が美徳とされる。
・営業社員は入社した際は自分でノートパソコンを購入するのが大前提となっている
(企画職・本社事務スタッフを除く)
<経営面での問題点>
・組織上での決済、事務手続きが他企業に比べて圧倒的に遅い。
・低収益のビジネスモデル。toB向けよりも利益の低いtoC向けに偏った事業戦略による売上低迷。
・D化プロジェクト(電柱使用料削減のために有線ケーブル撤去を行いCSによる音楽配信への転向プロジェクト)の前倒しを
行い200億以上の特別損失計上の発生。
これは先代社長時に東京電力の電柱に無許可でケーブルを張ったことが事の発端。
(この事件で先代社長は国会の証人喚問を受けている)
<会社全体の問題>
・社員の流動が激しい(社員6000人規模だが入社した社員総数はその10倍にも及ぶ)
・社員のモラルの低い問題(取引先、顧客先でヤクザ口調でまくし立てている社員の目撃あり)
→ 会社全体の信頼度の低下
・社員の仕事レベルが必然的に低くなる(社員一人の決済権というものは存在しない)
・上司と社員の愛人関係から起こる不正人事が横行
430名無しさんに接続中…:02/12/14 12:11 ID:vzp61Bbe
うっせーな 糞みかかの方がよっぽど信用なんねーんだよ
てかお前みかか社員か?相変わらず程度低いですね(プ
431名無しさんに接続中…:02/12/14 18:52 ID:+CnGDuqA
>>429
大丈夫だよ。
そのレベルの会社は山ほどあるから、
うちの会社もっとひどいけど
売上も株価も上がってるし、
まだまだ安泰だろう。むかつくから辞めるけど。
432名無しさんに接続中…:02/12/15 01:54 ID:TDQczAMY
回線さえ来て潰れさえしなければ会社体質なんてどうでもいい。
もちろん、品質は保持してもらわなければ困るが。今のところ全く問題ないし。
433名無しさんに接続中…:02/12/15 02:29 ID:uSUzG2fq
漏れは有線に感謝してる
30M帯域使えてマンション割で月4100円だもの
申し込んだ時の電話に出た人がウチに手続きに来た
営業の人だったのには笑った、人足りないんだろうか
当然工事の日もあたふたしてた、まじめな人そうで同情してしまった。。
434名無しさんに接続中…:02/12/16 00:12 ID:s308IiDK
typeVで、エリアなのに、まだケーブルきていないとは
これやいかに?じゃぁ、エリアじゃないじゃん!
435名無しさんに接続中…:02/12/16 23:25 ID:ytSTqwWB
age
436名無しさんに接続中…:02/12/17 09:35 ID:oUpo2VQx
うちはマンション割とかは無いが、最高速度80こえる事もあるし有線の内輪話なんてどうでも良いな。
>432と同じで保持だけしてくれれば問題ない。
437名無しさんに接続中…:02/12/17 10:51 ID:XCPm3KJc
皆さん、スピードで決めるんですね。
438名無しさんに接続中…:02/12/17 10:56 ID:XCPm3KJc
皆さん、これからの時代はファックスですよ!!
ファックス!!!
439名無しさんに接続中…:02/12/17 12:27 ID:oUpo2VQx
まぁ、回線も速い、値段も安い。
これ以上何が必要か?
それを抜いたとしても・・・会社がクソなNTTより、俺は社員がクソなUSENを選ぶ。
440名無しさんに接続中…:02/12/17 12:48 ID:XCPm3KJc
>>439
あ〜た何とんちんかんな事言ってんのよ!
ユーザーの半分以上がとんちんかんなんだから、安全性とサポートでしょ!
441名無しさんに接続中…:02/12/17 14:36 ID:oUpo2VQx
>440
サポートも何も最初に線がくるまで時間がかかるのを除けばほとんど問題起こったこと無いけどな。
あ、一回メディコン不調だったことあったけどサポに電話したら次の日には直しに来てくれたし。
サポは普通だと思われ。
てかUSENのサポって悪いか?安全性も串でも用意してくれれば助かるなぁ。程度でない?
サービス内容も他にくらべりゃわかりやすいと思うし。
442名無しさんに接続中…:02/12/17 15:56 ID:QP/iaYUb
うちのマンションでも管理組合決定でE Type加入できるようになりますた。
今月中なら工事費15,000円サービスらすぃです。工事ってモジュラー端子と
イーサネット端子を同居させる本当の工事なんれすね。現在10戸くらいの
契約が見込めるらしく最高でも4,300円で済みそうです。でも開通は4月だと。
なんでも、みかかのダークファイバー解放がうんたらかんたら...で4月だ、という
分かったような分からんような言い訳でした。
営業マンの声がでかくて耳が潰れるかと思いますた。
443名無しさんに接続中…:02/12/17 18:42 ID:n5g/Hov8
オンラインで申し込みをして9日後に開通しました。
ラッキーだったのでしょうか?
MacなのでSpeedはあまり期待していなかったけれど
  speed.rbbtoday.com
  Date: 2002/12/17(Tue) 18:02:02
Download: 63.32Mbps
Upload: 67.35Mbps
こんなかんじでした。iBookG3 500MhzでOSX10.2.2です。

でも、こちらで推奨されてるブロードバンドスピードテストだと
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/17 18:26:57
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.1Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.55Mbps(2244kB,4.5秒)
推定最大スループット 10.1Mbps(1264kB/s)
なんていう切ない数字が出てきてしまいます。
何でこんなに違うんだろう。

444名無しさんに接続中…:02/12/17 18:52 ID:oQ334JxV
光ファイバーを申し込んで3日・・・なんの音沙汰も無し・・・どうなってんだNTTさんよ〜!!
HPから申し込みの時の説明で後日電話で確認しますとあったけど電話一つこないぞ。
ついでに確認のメールは申し込んで速攻で来たけどそれっきり。
使えるのか使えないのかハッキリしろ。ADSLの時は「光ファイバーが邪魔だからテメー
の家では使えねーよ。ケーケッケッケッケッケッケ」とすぐに連絡して来たくせに。
どれくらいで連絡くるんだよまったく。待ち切れねーよ。
445名無しさんに接続中…:02/12/17 19:17 ID:WuhoAQk+
>>440がとんちんかんだからサポートに必死なんだろ(プ

>>444
スレ違い。ADSL断られた時のセリフの書き方とかイタいよ。
まぁどっちにしろみかかは糞だが。
446名無しさんに接続中…:02/12/17 19:50 ID:7UKXwhFV
>>443
ブラウザと描画の問題。
問題なく速度出てるから気にしないで大丈夫だよ。
447名無しさんに接続中…:02/12/17 22:07 ID:rhKLsOCd
今日、問い合わせして帰宅したら郵便受けに資料一式が!。
段取りが良すぎて怖い。
448名無しさんに接続中…:02/12/17 22:39 ID:u7JlOGqB
>>447
契約前と後で180°態度が変わるので注意が必要 (w
449名無しさんに接続中…:02/12/18 00:03 ID:SY35UB4i
>>446
はい。あの重たかったiDiskも全然ストレス感じなく使えますし
(サーバ側の処理で待たされることありますけど)
友人とのファイルのやり取りも爆発的にスピードアップしました。
素晴らしい。USEN、十分満足です。
ただ苦情を上げれば、申し込みから開通後自分で問い合わせをするまで
メール等がオプションになったと言う説明がいっさいなかったのに
取説には標準でメールとWebスペースがついていると書いてあったこと。
申し込み前にホームページをみた判断でメールは使えないのだと思っていたのですが
フリーダイヤルの女性の説明では、今のところは移行期間であり
まだどちらも無料で利用できる。来年本実施されればその前にお知らせするとのこと。
有線のメルアドをすでに持っているなんて、今まで気づきませんでした。


450446:02/12/18 00:21 ID:GWwbbBjJ
>>449
メールやらアカウント関係は最初は分かりにくいですね。
サポートも加入者は別段気にならないでしょうけど、
皆さん“強いて言うなら”って感じで付け足して
プロキシが無いことや、障害報告系の告知が不十分とかそんくらいだしね。
451296:02/12/18 00:46 ID:uLerES5/
>>443
地域プリーズ。

>MacなのでSpeedはあまり
う、ウチより速い鴨。
FW とかは入れてる?
452名無しさんに接続中…:02/12/18 01:25 ID:6+ihv0vA
>>443
Macではbspeedtestの様なFlashを使った測定では正確な数字は出ない。
rbbの方が実速に近いと思う。
RWIN等調整すればもう少し速度は上がるはずだよ。
453443:02/12/18 02:18 ID:SY35UB4i
>>450
怒ってらっしゃる方はほとんど加入できなくて怒ってるんですからね。
みんな早く加入できるようになってユーザー増やして有線が安泰になるといいなあ。
>>451
東京の大田区です。
FWはOSX標準のものを。SWハブ経由してます。
ホームページでもOSXが1番早いって謳ってるくらいだから
Macだって捨てたものではないでしょう。遅いって言ってる人たちって
OS9使ってるんじゃないんでしょうか?WindowsがXP、XPっていってるのに
OS9で比べたのでは公平ではないですよね。9ってもう3年くらい前のOSだし。
Macユーザーも安心して有線に加入出来ると思います。
>>452
>rbbの方が実速に近いと思う。
それだとうれしいですね。
調整の方、今度試してみますね

454446:02/12/18 05:47 ID:GWwbbBjJ
>>453
えーと、俺は一応OS9でもOSX同様の速度出てます。
むしろOSが軽い分OS9の方が全体的に速いです。
勿論チューニングしているので、
遅いと言ってる人達はチューニングしてないからだと思います。
つまりはOSXでもOS9でもチューニング次第ということで。
えーと、詳しくは「MACでFTTH」観れば分かると思います。
あんまりこれ書くと宣伝みたいで嫌だったんですが、
OS9が遅いという間違った情報が広まってしまうとまた昔みたいに
“Macは遅い”なんて誤解されてしまうので弁解としてね。

計測サイトで実速に近いという意味ではRBBよりRadishの方だと思います。
同じOSでもマシンやブラウザによって結果が変わるので、
自分が納得できる結果を実速とすれば良いんじゃないでしょうか。
455ななし:02/12/18 21:26 ID:TcYHMsmB
>>419

 今日、サポセンに連絡したら、下見は終わっていて、入線交渉の
段階になっているとのことでした。
 下見は宅内に入ると思っていたのですが、マンション見ただけで
終わってしまったみたい。

 でも、入線交渉の前に、こちらから一言、大家さんに言っておきた
いから、連絡くれるといいんだけどなぁ。
 どうか、放置されませんように。
456名無しさんに接続中…:02/12/19 00:48 ID:KiPRg9Ts
>>455
今から言っておけばいいんでないの
457ななし:02/12/20 00:47 ID:EXWKDSbv
>>456

 そうですね、やっぱいっとくかぁ。
458名無しさんに接続中…:02/12/20 01:26 ID:Ws1A0gqN
ちなみに、この会社潰れたらインフラはどうなるんでしょうか?
株価がやばそうなんで・・・。
459名無しさんに接続中…:02/12/20 01:32 ID:kpcw8UHU
普通どっかの会社が引き受けるだろ。
ソフトバンクの孫かもしれんがな。
460名無しさんに接続中…:02/12/20 01:46 ID:Kr5h7IxV
あの電柱の使用許可に時間がかかるという言い訳はもう聞き飽きた
「○○様のご自宅の前にあるNTTの電柱の使用許可がまだ下りません。もうしばらく時間をいただきたい」
うちの前の電柱の所有者は東電だっつうの
素直にそこまでまだファイバー敷設の予定が入ってませんって言えよ
そっちのほうがこっちにもただ待ちぼうけになるよりはよっぽどいい
461名無しさんに接続中…:02/12/20 01:47 ID:Ws1A0gqN
>> 459
痔宍痔宍痔煮yahoo痔射蕊讎痔湿?質写?汐実七軸?実痔写治璽痔蕊痔茱爾軸??漆痔斜痔荐斜痔煮痔痔痔痔痔隕柴痔実痔辞痔赦
462名無しさんに接続中…:02/12/20 03:26 ID:jri1HGdJ
東電に乗り換えるべきか悩んでおります...
乗り換え組いる?
463名無しさんに接続中…:02/12/20 03:35 ID:pY9CZwlo
>>462
乗り換えるメリットって何?
IP電話の互換性?
464ななし:02/12/20 07:44 ID:EXWKDSbv
>>459
 ソフトバンクだけはやめて w
465名無しさんに接続中…:02/12/20 17:41 ID:gOX+kpoL
>>454
まあ後2ヶ月以上待ちだな。
俺なんか年内には出来ますよって言っておいて2月過ぎまで見通し立たずだってさ。
期待はしてなかったが、さすがだな。この会社
466296:02/12/20 19:18 ID:PqvLmJB7
自宅引きして調子が良い様なんで、職場でも引こうかと画策中。
Webで調べたらGATE 02のエリア内なんだけど、近くの電柱には有線の物
らしきFiberが見つからんので放置プレイ行きかな?と思ったら、都市部
はNTTのダーク・ファイバ利用と聞いて一安心。
(逆に電柱からの引き込みだと建物がボツなんだけど)
週明けには法人の営業が来るんで、念押ししてみようと言って見るテスト。
467ななし:02/12/21 04:38 ID:VP7VsRYj
>>465

 あんまり放置されるようなら、ニューファミリーが値下げするらしいから、
そっちに乗り換えると恫喝するのもいいかも。
468名無しさんに接続中…:02/12/21 15:16 ID:G6zSJg6P
クレーマーごっこで遊ぶには最高の会社かも。
469名無しさんに接続中…:02/12/21 17:08 ID:rJKgTrh9
>>467
待たされるの分かっててもあの値段でグローバル5個ってのは捨てがたいよなぁ。
470名無しさんに接続中…:02/12/21 22:04 ID:LQk1UzmC
>>469
俺はそれが理由で契約したようなもんだよ。
グローバル 5 個ちゅーても、ネットワークアドレス、ブロードキャスト
アドレス、ルータのアドレスを差し引いた後で 5 個だから、実質 3-bit
分のアドレスブロックが固定で割り当てられるということ。
これがあの値段ちゅーのは (必要な人にとっては) ダントツで安いよね。
471470:02/12/21 22:11 ID:LQk1UzmC
ただ、開通までかなり待たされたのは事実。
うちの場合は、マンションの管理組合との交渉にすごく時間がかかった。
申し込んでから開通まで半年以上かかった。

管理組合との交渉なども有線側で代行しますとかセールストークして
きていたんだけど、結局自分でマンション側といろいろ交渉・調整して
やっとの思いで許可をとりつけたよ。

ただ、管理組合側が公共エリアへの機器設置を許可しなかったおかげで、
マンションなのに居室までファイバーが来る形態 (100Mbps 一人じめ)
で引き込みしてもらえた。

開通後は rbbtoday では 92Mbps とか叩き出す高スループットぶりで、
品質には満足してる。

一度固定で割り当てられてるグローバル IP アドレスのアサイン変更
があったけど、これも数週間前に書面で連絡が来たので、このあたり
の丁寧さには好感をもったよ。
472名無しさんに接続中…:02/12/22 01:19 ID:oTqzSFku
>>466
東京以外なら放置プレイ決定でしょう。
東京ですらGATE02は放置プレイですので、その他の地域では、GATTE02のエリアであっても
さらに酷い放置プレイです。
473名無しさんに接続中…:02/12/22 09:56 ID:xiv1d0RT
このスレで地域差はほとんど無い(要は近くまで線が来てるかどうか)と腐るほど出たのに、
まだ知ったかぶりの厨房がいるのか



うざっ
474名無しさんに接続中…:02/12/23 19:50 ID:egHRzwOL
うちのマンション、エントランスのところに「BroadGate01対応マンション」と
広告がはり出されてたんですよ、今月はじめから。洩れは全然気付かなかった訳だが。
それで洩れとしては頭きてサポセンにゴルァ電ですよ。
1ケ月以上放置プレイで進捗状況はどうなっとるのかと。
前回電話したときも現在の状況がサポセンまで上がってきてないとか言ってたが、
それって全然進んでないってことだったのかと。
もう年末だけどなるべくこまめにゴルァ電しよう。
...と、今日キャンペーン商品の商品券が来た。
そんなものはいいから早く開通させろと小一時間(略
475名無しさんに接続中…:02/12/23 22:06 ID:+yjQpSo0
BROAD-GATE 01 Type E でメールサービス(月額300円/個)の
解約を会員サイトで12月中旬からできるようになると聞いたの
ですがどうなっているのでしょうか?。
来月からはメールサービス(月額300円/個)を徴収されると思うのですが。
476名無しさんに接続中…:02/12/24 03:35 ID:ld/v4Vcr
突然アップロードできなくなる現象に悩まされています。
FTPで10分から20分くらいアップロードが非常に不安定になり速度が毎秒
数キロバイトになってしまいます。そのときのダウンロードは正常です。

OS WindowsXP_Pro
PC DELL L400C

ルーターなしでの接続、ファイアーウォールなしでの接続、LANケーブルを
変えてみたり、OSの再インストールをしてみたりしましたが、1日に一
度か、二度不安定になります。今度、USENのほうに問い合わせてみたい
と思いますが、このような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
477名無しさんに接続中…:02/12/24 05:34 ID:oOA2u9Gk
漏れ、初めてカキコ。GATE−01いいよ。
3週間くらいで開通した。営業所がよかったんかな?
サポートしっかりしてる。
478名無しさんに接続中…:02/12/24 05:49 ID:oOA2u9Gk
477の書き残した
うちは一戸建て4階に線を引き込んだ模様
479名無しさんに接続中…:02/12/24 14:54 ID:WYDUmP7a
みんな言い値。わたくしはなろーばんど
480名無しさんに接続中…:02/12/25 00:49 ID:Hq+43agV
Usenで今JBBSみれます?
ウチじゃ今だめみたいなんだけど
481名無しさんに接続中…:02/12/25 03:52 ID:2CDH53Ni
>>480
見れないね 経路障害だな
書き込みはできないが、読み込みは外部のプロクシを使うことで解決されますよ
マターリ待ちましょう
482パスタ:02/12/25 07:23 ID:emVVUlh2

主要 >> 戻る



ソニーグループと有線ブロードが資本・業務提携

 ソニーグループと有線ブロードネットワークスは24日、光ファイバー通信での資本・業務提携に
基本合意した。ソニー子会社が有線グループに出資、同グループの光回線を自社サービスに活用する。
有線ブロードは豊富なコンテンツ(情報の内容)や技術を持ち、資金力もあるソニーとの提携により
光通信でNTTや電力会社に対抗する勢力づくりを狙う。

 25日に合意内容を発表する。資本提携はソニー系ネット接続会社のソニーコミュニケーションネット
ワーク(SCN)が有線グループの光回線保有会社、ユーズコミュニケーションズ(東京・千代田)に出資する方向で調整している。出資額は今後詰めるが数十億円規模の見通し。出資後の株式保有比率は未定。 (07:02)



ソースは日経新聞
483名無しさんに接続中…:02/12/25 08:31 ID:2ZnPJZtX
日経見たけどソニーと組むらしいね。
アッカに飽き飽きしてるso−netユーザーとしては歓迎しますよ。
これで少しは開通ペース上がるんじゃないの?
484パスタ:02/12/25 08:42 ID:emVVUlh2
これで、光は、@NTT陣営 A東京電力 Bソニー・有線陣営
か。


ソニーのブランド力・資金力・コンテンツ力 やっぱ凄い。
有線ブロードネットワークスなんてソニーが乗っ取ってしまえばいいのに。
485名無しさんに接続中…:02/12/25 09:23 ID:U+QDjDzf
>>484
光ファイバー部門はソニーが引き取るかもね。今光ファイバー確保すれば、
PS3の時にも使えるし。
486名無しさんに接続中…:02/12/25 13:49 ID:pWZkQhfO
がんがれウセン!
487名無しさんに接続中…:02/12/25 15:23 ID:mz1junev
ソニーは信用できねーなー。
うまいところだけ持っていって、やばくなったりしたら捨てそうだ。
488名無しさんに接続中…:02/12/25 15:28 ID:qwqpFyLE
>>484
YBBは、この何れに売り飛ばされるのだろうか。。。
489パスタ:02/12/25 15:30 ID:emVVUlh2
結局、@NTT陣営 A東京電力陣営 Bソニー・有線陣営
のうち、どの順番で強いのよ?

で、来るべき光時代に、YBBはどう行動するのだろうか? どこと組む? あるいは身売り?
490名無しさんに接続中…:02/12/25 15:41 ID:qwqpFyLE
>>489
みかかちゃん、でん子、ももちゃんの順やね。

ベンチャー系で、ももちゃんと組むと思われ。 Y!BB

しかし、大どんでん返しも有り得る!?
491名無しさんに接続中…:02/12/25 15:44 ID:/xKDx+h6
So-netとUSEN、光ファイバ事業で2003年2月に共同サービスを提供
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/382.html
492パスタ:02/12/25 15:50 ID:emVVUlh2
>>490

ほほー。

ソニー+YBB+有線陣営か。

ま、でも解らんね。
YBBにしたら、どっちにせよ今の内に顧客を囲い込んで、光時代にイイポジションを取りたいんだろうけど。
10年位の戦いかな?
NTT VS YBB VS ソニー VS 東京電力 VS 有線 VS その他
493J-COMユーザー:02/12/25 16:04 ID:X76dmhZP
J-COMのサービスエリアに参戦すればいいのに・・・
J-COMユーザーが1人残らず全員乗り換えるはず(w
494名無しさんに接続中…:02/12/25 18:20 ID:iPrSBbva
USENのFTTHでプロバがso-netにできるの?
495296:02/12/25 18:42 ID:/iuy9kEV
USENも地域IP網に接続するサービスを展開するんだと。
ADSLはわからんけど、Bフレ対応を来年早々からって事らしい。
ただし、法人向けでGATE02のファイバ開通待ちの一時対処としての要素
が大きいかもしれないけどね。
なので、BフレでもBASICのみとなるって事だとか。
足回り込みで同じ料金体系、サービス体系らしいが詳細はまだ未発表
なんでどう変るかは不明。

#BフレだとPPPoEでUnnumberdなRouting出来るからVLAN割当のGATE系
#よりは機種選ばなくて良いんだけどね>FireWall
496名無しさんに接続中…:02/12/25 21:42 ID:kr345kSE
ソネットと組めば、もしかしたらフュージョンのIP電話が使える可能性が出る?
そうなったらついにNTTと縁が切れる。
単純にそれが嬉しい。
497名無しさんに接続中…:02/12/25 21:46 ID:JRx1PL53
あとはGATE01でDNS必要なサーバー立てることが出来ることを祈るだけだ…
498名無しさんに接続中…:02/12/25 22:25 ID:IFZg4xh3
YBBはどうやって光に移行するつもりなんですかね?
499名無しさんに接続中…:02/12/26 00:40 ID:jFF9cLtM
>>494
2月からね。
500名無しさんに接続中…:02/12/26 01:06 ID:z9OEQx7/
500(σ´・ω・)σゲッツ!!
501222:02/12/26 02:02 ID:3GfQF1K3
>>497
出来るよ>DNS必要なサーバ立て
問題は逆引委譲が無いって事。
本社な法人系の営業に確認しても同じ回答だった。
502296:02/12/26 02:07 ID:3GfQF1K3
>>501
222は間違い。296が正解だ。

>>496
Gate Call使えば良いんじゃない?
110/119しない限り、一般加入電話とかわらない見たいだし。
・・・って、今日届いたんだけどまだ繋いでないのだよ>ゲートターミナル
「電話機が無い」というオチだ。藁ってくれ。
503名無しさんに接続中…:02/12/26 07:02 ID:kieS8Iv0
>>502
うち大阪なんじゃい!w
GateCallでも良いんだ、別に。
あまり電話かけないから、基本料さえ安くなれば。
それなのに・・・
504名無しさんに接続中…:02/12/26 08:35 ID:2Utew4Wd
296はいつまで296を名乗るつもりなんだか…
505名無しさんに接続中…:02/12/26 08:42 ID:foC7AHU4
>>502
うん?ページのほうでは
「BRODE-GATE01」TypeE/Vとも
DNSサーバーの利用は不可って書いてあったけど。
ちなみにTypeEで申し込もうと思うのですが。
506502:02/12/26 12:46 ID:Aqt8lvDJ
>>504
じゃぁ変えてみる
507502:02/12/26 12:51 ID:Aqt8lvDJ
>>505
激しく既出だと思うが、営業に直接聞いても「大丈夫ですよ」との解答だ。
問題は「プライマリ/セカンダリ」をgate側で持ってくれない事と、逆引
の委譲が無いのでName=IP=Nameが必須とされるサーバ類が困る事と、DNS
を自分で持たなければならない(DynamicDNSでも大丈夫だと思うが)とい
う点かなぁ。
508502:02/12/26 12:55 ID:Aqt8lvDJ
gate02だが、IP32の上のIP255が始まる様子だ。
イニシャル203,000(+工事費)のランニング300,000だと。
256じゃなく255なのは、VLAN割りって事なので「正直」だと評価しても
良いのかな(厳密には253になるというオチも有るが)
509名無しさんに接続中…:02/12/26 15:49 ID:m/gc0Jbk
コテハンはイタイな・・・
510名無しさんが転んだ:02/12/26 16:59 ID:Aqt8lvDJ
>>509
他の板でのクセだよ(藁
そっちはハンドル入れないとデフォで節穴になるから、クセにでも
してなきゃ痛い目に遭う
511名無しさんに接続中…:02/12/26 19:26 ID:joNwvIjQ
品川・目黒エリアのキャンペーン、明日までだと思うんですが、
電話しかダメなんですよね?
誰か電話番号教えて頂けないですか?
512ADSL?<eth>?n?μ?1/2?n?A°:02/12/26 19:29 ID:Aqt8lvDJ
>>511
0120じゃ駄目なの?
513511:02/12/26 19:40 ID:joNwvIjQ
>>512
キャンペーン中に申し込めば初期費用が無料になるって以前チラシが
入ってたんです。
しかも、電話・FAXの申込みでしか、適用されないらしくて。
その電話番号は確か03から始まってました。
今、そのチラシが手元にないので、ここに書かせて頂いたんですが・・・
514512:02/12/26 20:05 ID:Aqt8lvDJ
>>513
だからbroadgate01の0120に聞いてみるってのは駄目なのか?
と小一時間・・・
地域言えば営業所のTELくらい教えてくれるうじゃない?
それじゃなかったらusen.comで事業所一覧見れば良いだけだと思う。
ほれ。
http://www.usen.com/corporate/company/branch_kanto.html
ここまでやって駄目だったら人に頼るってのは有りだと思うが(藁
515名無しさんに接続中…:02/12/26 23:11 ID:1zk/Nrwj
前にも書き込んだ者ですが。
ゴルァ電の成果がありようやく当地の担当者と連絡が取れました。
すると、家主(マンション)との折衝は済んでいる。だが、電柱がないため(うちの近辺は電線を
全て地下に埋設している)、マンション前の幹線から地下を通してマンションに引き込む際に区役
所の許可がいるので遅れているとのこと。
電柱なら電柱の使用許可がいるんだろうが、まるで地下を通すために遅くなったような口ぶり。
そういうことは早く逝って下さい。
ということで開通は早くとも年明けの1月下旬となりそうだ。
516(´∀` ):02/12/26 23:34 ID:TXbWLKXa
すいません。有線を使っているのですが、MSNmessengerというソフトで
知り合いにファイルを送りたいと思っているのですが、たまにつながらない
人がいます。
何か設定を変えればつながるようになるのでしょうか?ぜひ教えてください。
517名無しさんに接続中…:02/12/26 23:51 ID:2Utew4Wd
>>516
それは有線じゃなくてソフトかPCの設定だからよそ
518名無しさんに接続中…:02/12/27 10:53 ID:KpUygbtD
キャンペーン顧客獲得で頑張ってるよ>営業クン。書類が届いてないけど
投函してるか?って確認まで来たよ。このフォロー、いつまで続く?。
あと激しく板違いだが、一人暮らしだと、電話はケータイメインでファイバー
入れると、みかかの固定電話って本当に無駄金になる。解約した人いる?。
クレカの申し込みとか固定電話番号でないとマズーな事って多そうだけど
実際どーよ?。
519名無しさんに接続中…:02/12/27 12:38 ID:y3mTOxb7
>>518
IP電話来たらみかかは即解約。
520名無しさんに接続中…:02/12/27 14:09 ID:Y4qPZEts
USENに一ヶ月前に、申し込んだのに、いまだ音沙汰無し
521名無しさんに接続中…:02/12/27 15:36 ID:y3mTOxb7
1ヶ月くらいでゴタゴタ言うな
過去ログくらい読め
522名無しさんに接続中…:02/12/27 16:09 ID:kpFqx4po
最低半年は待ってから文句を言って欲しいね
つーか、ここで愚痴を書く暇があったら
有線に電話しる
523名無しさんに接続中…:02/12/27 16:10 ID:m4HzXigL
いいねキミタチうちはお金ないからダイアルアップ・・・
高校受かるとイイネキミタチ
524名無しさんに接続中…:02/12/27 17:13 ID:8eSxme5y
>>523
お金がないというよりもADSLにさえ見捨てられた場所だろ?(W
ナローバンドで2ch常駐ならよっぽどの金の無駄遣い
525名無しさんに接続中…:02/12/27 17:48 ID:OQ5J1oIS
うちは今日開通したよ。
申し込んでから3週間も待たされなかった。
ココを見ていると非常に恵まれていたようですね。
エ事は1時間半くらいで終わったよ。
526名無しさんに接続中…:02/12/27 18:57 ID:fO+ccAo9
今日チラシ入ってた。
1/1〜1/6までに申し込むと工事費無料だと。
ホントかよ・・・
527名無しさんに接続中…:02/12/27 19:10 ID:VqF7i4Tl
>>525
地域プリーズ。
それと、回線種別と建物のタイプまで出しておけば参考になるか?
528名無しさんに接続中…:02/12/27 19:15 ID:VqF7i4Tl
>>521
というか、近所歩き回って有線のファイバがどこに通っているか探した
方が良いんじゃないか・・・と小一時間語りたいよね。
近くに通ってなければ素直に放置プレイを楽しみ、通っていれば有線に
つっこみ入れまくれば良いわけだし。
もちろん、有線ファイバから自宅(の建物)までの経路(電柱)の確認
も怠ってはイカン。(NTT/電力の見極めも必要だね)
529名無しさんに接続中…:02/12/27 19:24 ID:5gfYwr34
>528
プロバイダ板だと普通に言われるけど皆電柱見てどこの何がきてるってわかるの?
530名無しさんに接続中…:02/12/27 19:40 ID:fO+ccAo9
現在J-COM(withCATV)。
J-COMのやり方は気に喰わないが、工事まで待たされるなら
迷うなァ・・・
キャンペーン中なら更に待たされそうだスィ〜

531名無しさんに接続中…:02/12/27 21:15 ID:Sita0+Nn
532名無しさんに接続中…:02/12/27 23:12 ID:/VhkIkEY
家の前まで有線来てるが1ヶ月以上放置プレイですが・・・・・マジです。
533名無しさんに接続中…:02/12/28 00:11 ID:keb7A7zY
>>529
ほれ
http://www.fttx.jp/fttx/dennchuu.htm
ただし、あくまでも参考までって事で(使用機材に地域差が有る可能性台)
534名無しさんに接続中…:02/12/28 00:12 ID:keb7A7zY
>>532
究極の放置プレイですな
535_:02/12/28 07:15 ID:15KHExHN
昨日、金曜日に開通しすた。
うれしいですヽ(^○^)ノ
536名無しさんに接続中…:02/12/28 10:52 ID:zPJgCSU2
>>526
うちにもそのチラシはいってた、
ためしに申し込みますが。
537名無しさんに接続中…:02/12/28 16:00 ID:6czQ1o+m
次は1月いっぱい工事費無料で終わったら3月まで工事費無料になりますよ。
ウチの地域は9月からずっとやってます。
急いでも放置プレイだし意味ないかもよ?
538名無しさんに接続中…:02/12/28 16:48 ID:Js1xAjx2
うちも資料請求したのが9月半ば、営業の人が資料持ってきたのが10月21日
申し込みをしたのが10月28日。工事はいつくるんだろう。
一度解約して工事費無料のときに再契約しようかと思ってます。
539名無しさんに接続中…:02/12/28 17:45 ID:FH5KsQ5P
急いでないから、工事費無料なら放置でもいいや。
540名無しさんに接続中…:02/12/28 17:47 ID:jAWuqBY4
>>526
うちのマンションにもそのチラシをもった有線の営業がまわってきた。
今月フレッツモア導入したばかりなんで取り合えず検討しておくと言っておいた・・・。
あと1ヶ月はやければ間違いなく有線に申し込んだのになあ。タイミングが悪いよ。

どーしようかなあ・・・現状でも実効5Mbps以上でてるんでそんなに不満はないんだよなあ。
でも工事費なしで光ファイバー導入できるって魅力的だし。悩む。


541526:02/12/28 23:57 ID:4qoODqLv
取りあえず年始に申し込む事に決定。
あんまり放置だったら解約すればいいしネ。
開通したらJ-COMは捨て台詞付で即解約。
問題は月100GBの制限だな・・・迷うネ。
542名無しさんに接続中…:02/12/29 06:26 ID:iSB1hTeD
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/29 06:24:07
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 77Mbps(13459kB,1.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 77Mbps(9572kB/s)

パソコン替えたらめちゃ速くなった....
543名無しさんに接続中…:02/12/29 08:50 ID:TZnf7UTh
>>540
うらやましい。
ウチはメタル空きなしだったので有線しか選択できず、工事費有料
基本料3ヶ月無料、でもGATECALL入れてNTT固定回線切っちゃったので
トータルではADSLより安くなった、マンション割4100円。古いPCだけど常時30M出てます
ADSL導入可能だとマンション割(8件以上)きついかもね。
544名無しさんに接続中…:02/12/29 15:42 ID:b7cKtQUE
>>542
早ッ!
スペック明記ぷりぃず。
545名無しさんに接続中…:02/12/29 16:00 ID:LsdFHsQk
先日、光を導入しましたが、7Mbpsしかでない...。
546名無しさんに接続中…:02/12/29 20:51 ID:uld9OmAF
有線ってメンテとか障害とかで回線切れること、良くある?

今使っているCATV回線が、月に一度必ずメンテで6時間ほど切れる
ので、有線にそういうのがないなら乗り換えようかな、っと・・・
547名無しさんに接続中…:02/12/29 20:58 ID:uq9mFMNq
>>545
直結で?
それと、引いたタイプはType-E?Type-V?

Router挟んでたら、それがボトルネックになる可能性も有る。
あとはPC側の問題ってのも考えられるから、スペックとNICとLAN環境
プリーズ。
もちろん、FireWall系のSoftは一時的に切って計測して味噌。

>>546
とりあえず、引いて2週間ちょいだがまだ切れた事は無いな。
Routing Trouble系も無いし、経路異常も輻輳も経験した事が無い。
548542:02/12/29 21:36 ID:iSB1hTeD
>>544
CPU:Pentium4 2AGHz
MEM:PC2100 CL2.5 512MB
M/B:Gigabyte GA-8PEMT4
NIC:Realtek(内臓)
549542:02/12/29 21:38 ID:iSB1hTeD
いい忘れた(^^;)
OS:Windows2000
レジストリとかは一切いじっていません。
OSインストール直後に計測しました。
550名無しさんに接続中…:02/12/30 17:31 ID:k++CSdgh
248 :47 :02/12/30 16:57 ID:zZviz7Ow
Winny正式版です。β22系統と互換性があります。

・ バージョン表示関連を1.00に
・ BBSファイルのヘッダを1.0にした

バージョン関連以外のところは何も変わっていません。

まだ細かいバグとか直したほうがよいところがあるのはわかっていますが、
次あたりの変更(BBS周りを変える予定ですが)から安定バージョンと
実験バージョンで分離した方が良いかもしれないというのもあるので、
とりあえずβとっておきます。

といっても、今までどおりバージョンアップはしますのでご安心を。

プロトコルもヘッダだけ変えてしまおうかと思ったんですが、特に変える理由もないですし、
変更で困る人が出るだけなのでそのままにしときました。β22系統と繋がります。
v1.00と言ってもβ22.53と何も変わりませんが、
気分的に新しくしたい人だけバージョンアップしといてください。

とりあえず、2002/4/1に設計開始、5/6にβ1公開してから
正式版まだ8ヶ月もかかってしまいましたが、βテスタの方はお疲れ様でした。
これからも開発への協力お願いします。
551名無しさんに接続中…:02/12/30 21:18 ID:5VdL2I5E
すんげえ初歩的なこと聞くが、ルーターは自分で買ってこなきゃいけないんだよな?
有線のページ探したけどそこんとこが分からなくて申し込もうかどうかためらっているんだが・・・
552名無しさんに接続中…:02/12/30 21:51 ID:s2wrwhIt
>>551
当然だ!
553bloom:02/12/30 21:53 ID:Ds0IsOyL
554名無しさんに接続中…:02/12/30 21:53 ID:+xdzy4oU
>>551
ルーター=メディアコンバーター と勘違いしてない?
この部分はレンタルだよ。
555名無しさんに接続中…:02/12/30 22:31 ID:vcjtbpMO
>>547
レスさんくす。
今使ってるCATV、普段つかってても回線怪しいんでねー。
お年玉キャンペーン中に申し込んじゃおうかな・・・。
CATV回線を引き払うのに工事費かかるのが痛いケド。

他にも、USENで「突如つながらなくなったことある !」とか
「んなこたぁない」とかありませんかー?
556名無しさんに接続中…:02/12/30 22:57 ID:nyNvjJio
>>551
既に書かれているがメディアコンバータはレンタル。
戸建ての場合、メディアコンバータからPCのLANの口に指す。
ただしTYPE-Eの場合は無料。
というかLANケーブルがいきなり部屋の中に来るので、LANの口に指すだけでOK。
PCの手前にルータを用意するのは自由。
もちろん本人持ち。

>>555
USENで突然つながらなくなったというのは無いなぁ。
開通からまだ3カ月なので何とも言えんけど。
557名無しさんに接続中…:02/12/31 12:57 ID:bKMtSW2c
So-netUSENって一戸建てもやるんかな?
558名無しさんに接続中…:02/12/31 14:37 ID:ZcXK8eHN
うちのえりあは
30戸以上のマンションでないとだめぽ
559名無しさんに接続中…:02/12/31 16:47 ID:bKMtSW2c
>>558
エリア情報どこにある?
560名無しさんに接続中…:02/12/31 16:50 ID:dCvEOxE6
担当者 12月中に開通しますよ!
漏れ  マジッすか?じゃあ契約しまつ!!!(喜


あと7時間ですがまだですか?
561名無しさんに接続中…:02/12/31 16:59 ID:6mHEPNzn
光ファイバーの料金って
NTTに払う金+プロバイダ料金なの?
562うせん:02/12/31 18:38 ID:5XUCNWqd
>>555
まもなUSEN使い始めて1年になろうとしてますが、
繋がらなくなったことは一度もないです。
深夜1時〜朝7時の間はほとんど使わないので
その間は知らないけど。
563名無しさんに接続中…:02/12/31 19:32 ID:Co9f0IAF
>>561
NTTの光ファイバを使うサービスは基本的に「B-フレッツ」という奴でUSENとは別物。
USENの月額料金は料金表に書いてあるものだけ。
564名無しさんに接続中…:02/12/31 19:33 ID:tQ4Q6Hy6
最近接続がぷちぷち切れるのは、やっぱり漏れもPCが腐ってきたからですかそうですか
外付けHDDももはや認識されない(別PCで試した結果HDDも腐れと判明)し、
新しいのホスィ・・・
>>560
ワラタ ヽ(´∀`)ょιょι
>>561
有線のサイト見てから出直せ
まぁ糞みかかなんかに金払うんなら、漏れはやらんけどな
565名無しさんに接続中…:02/12/31 20:23 ID:C/chYPh7
>>563
重箱の隅的だが、都市部ではNTTのダークファイバを使うんだと(藁
フレッツシリーズの説明なのであれば「地域IP網を使う」とした方が
確実だと思われ。
フレッツって、地域IP網もプロバイダも活きている状態なのに地域の認証
サーバが落ちていているだけで繋がらなくなるというオチも有るね。

その点、有線は迂回路が無い替わりに専用線状態なのがメリットでも有り
デメリットでも有りと。
566名無しさんに接続中…:03/01/01 09:19 ID:me5pTgsd
電話+100Mネットで5100円
現在のところ最強でつか?
567名無しさんに接続中…:03/01/01 14:41 ID:Dl6eVL3C
「エリア内なら」そうかも。>566
んでもエリアの広さを掛け算すると多分最強にはならんよね・・・
568名無しさんに接続中…:03/01/01 15:21 ID:MAVE0iac
エリア内でもできない

569名無しさんに接続中…:03/01/01 15:30 ID:81IK0qJW


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

570560:03/01/01 18:45 ID:HO84OFRk
USEN様、12月中に開通しますからといわれましたがどうなったんでしょうか?
紅白も見ずにお待ち申し上げておりますた。


おたくは 詐  欺  会  社  で  つ  か  ?
571名無しさんに接続中…:03/01/01 18:45 ID:VFcLE8sR
12月に開通して、まだアカウントIDとメアドの取得をしていませんでした。
今日、それらの取得について変更のお知らせが郵送されてきましたが
「1/21以降、@gate01.comのメアドを持ってる人からは金とるよ」
ということですよね?
572名無しさんに接続中…:03/01/01 20:15 ID:hqnAAjpG
うーん、gate01.comのアドレスをメインアドレスにしてたから
いきなりやめるわけにもいかないし。。。実質値上げだよなあ。
573572:03/01/01 20:46 ID:hqnAAjpG
あ、回線利用料がさがってたんだ。
今更気づいた。
574名無しさんに接続中…:03/01/01 20:46 ID:6nWAmRDc
電波か?
575574:03/01/01 20:47 ID:6nWAmRDc
違ったようだ、、、
576名無しさんに接続中…:03/01/02 00:01 ID:By7ULmZo
>>570
USENに言え。
ここで愚痴られても知るか。
577名無しさんに接続中…:03/01/02 08:50 ID:fEIAkxmP
メール鯖繋がらないんだけど
うちだけ?
578名無しさんに接続中…:03/01/02 12:12 ID:+Krqs13Q
>>576
同じような被害者を増やさないためにも有効だよね、570のようなカキコは。
消費者をナメてると、自分のクビを締める結果になるわけだな。
579名無しさんに接続中…:03/01/02 15:28 ID:WOiMvaRW
>>576
営業成績の悪い社員の正月出勤か?
580名無しさんに接続中…:03/01/02 16:18 ID:CZF8uZ50
>>570は粘着

>>560で済ませておけよ。そんなもん過去ログに腐るほどあるってのな。
気に入らないならとっととキャンセルしろよ。お前みたいな厨房に回す回線なんか無い。
お前がキャンセルすれば、別の善良な市民の工事がそれだけ早く終わります。

ジサクジエンミットモナー(プ
581社員:03/01/02 16:28 ID:1P2fLEp5

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
582名無しさんに接続中…:03/01/02 22:55 ID:WOiMvaRW
>>580
ISDNすらこない田舎者がうざいね!
583名無しさんに接続中…:03/01/02 23:44 ID:4pLKKxQg
約束したことを守らない企業は信用できんな。
出来ない約束はするな、USENさんよ。
584名無しさんに接続中…:03/01/03 00:42 ID:QQ4DfMLJ
最近は開通率も営業成績に加味してるらしく、
コールセンターにゴルァ電入れると、すぐさま担当営業が
コールバックしてくるにょ。
585名無しさんに接続中…:03/01/03 00:56 ID:X3IPEXtY
>>570>>578>>579>>582>>583
わざわざIDまで変えてのジサクジエンご苦労さん。
分かったからとっととキャンセルしろって。ていうか氏ね。

ISDNくらい来てますが?有線なんてとっくに加入済みですが何か?
>>580から「ISDN来てない」と読み取るとはよっぽど日本語に不自由してますね。
今更ジタバタして悔し紛れに粘着電波かましてんじゃねーよバーカ
586名無しさんに接続中…:03/01/03 10:04 ID:0dG4TDZR
何をムキになってるんだ?基地外か?
587名無しさんに接続中…:03/01/03 10:58 ID:NQaJwjo/
>>585
俺は578=583だけどさ、あんた何をそんなにムキになってるの?
あんたは加入済みで何の不満もない訳だよなぁ?
で、USENに対する批判的なカキコがあると、過剰反応するのはナゼだ?
USENに愛着もってるからか?それともやっぱ関係者なのか?
関係者としたら、やっぱり企業の姿勢をよく現してるよな。
どっちにしても頭悪すぎだよ。

588名無しさんに接続中…:03/01/03 12:10 ID:dVf1uV6t
>>585
ブロードバンド難民が騒いでいるスレはここですか?
悔しそうだなあ。(激ワラ
589名無しさんに接続中…:03/01/03 12:22 ID:NQaJwjo/
正月休み返上でスレ監視ですか
安月給なのに大変ですねぇ(笑
590社員:03/01/03 19:54 ID:IeYcXBZU
確かに給料は安いです。
サービスに関しては”安かろう悪かろう”ですね、正直言って。
591名無しさんに接続中…:03/01/03 20:30 ID:fadWEPG8
Bフレに比べれば100倍マシだろ
592名無しさんに接続中…:03/01/04 04:02 ID:VGmSc7x9
糞みかかに金つぎ込むよりは(ry
文句あるならゴルァ電 それでも気に入らないならキャンセルor解約
それでいいじゃん
593社員:03/01/04 08:43 ID:f9F5OO7z
>>592
それではすまないから、みなさん批判的なカキコをしてるんでしょう。
でも、いくらここで訴えられても、ハッキリ言って小口顧客は相手にしてません。後回しです。
例えば、一戸建てや集合住宅でも30戸以下の場合、まともに相手するつもりはありませんから(ワラ
594名無しさんに接続中…:03/01/04 12:27 ID:VzMutYVI
usenのページ見たけど
どこにも>>526のような感じの情報が
書いていないのだが…チラシだけか?
595もしかして:03/01/04 12:55 ID:4Qc4WL3v
>>594
お前の目は節穴か?
http://ftth.gate01.com/limit/index.html
(それとも、ネタにマジレスした漏れの負けなのか?)

わかった。
馬鹿には見えないバナー&ページなワケだ。
・・・と一人で勝手に納得しておく事にするわ。
596名無しさんに接続中…:03/01/04 19:30 ID:LRndmlP3
なんだ、申し込んでパスワードもらわんとだめなのか。
ありがd
597名無しさんに接続中…:03/01/04 20:22 ID:IZhYzYai
BBUnit買い取りで注文したのになんでレンタルになってんだよ
サポートに電話すんのめんどくせえなあ
598595:03/01/04 20:49 ID:4Qc4WL3v
>>596
>パスワード
ありきたりだが「u*en」(一応は伏せ字ね)だ。
599名無し:03/01/04 22:39 ID:PFcQFWkM
三ヶ月前に申し込みましたが三ヶ月位で工事ができるとの事でしたが
いまだに工事の連絡がきません・・・
電柱の使用許可を取らなきゃならないそうです。そんな人他にもいます?
ちなみに豊島区です
600名無しさんに接続中…:03/01/04 23:23 ID:Y829lEGA
>>599
過去ログ読めばそんな奴はごろごろと、、、
601名無しさんに接続中…:03/01/04 23:54 ID:pbH0i7Yt
三ヶ月で工事できる奴なんて存在するのか?
602名無しさんに接続中…:03/01/05 00:32 ID:pVzPTzs5
>>599
契約を取るためならそれぐらいのウソは平気でつきます。
ちょっと上の方を見てごらん。
同じような被害者がいるよ。
603名無しさんに接続中…:03/01/05 01:02 ID:emClYSD9
>>599
私は昨年の六月末に申し込みました。
今私の使っている回線はISDNです。来る様子もありません。
大丈夫です。3ヶ月で開通するといっていたのなら、まだ
良心的です。うちは自信満々に一ヶ月あれば大丈夫と言われました。
その後、電柱の申請に三ヶ月かかっているそうで、その後は三ヶ月
かけて電柱に取り付ける金具の設置申請だそうです。次は何を取り
つける申請をするのか楽しみなので、そろそろ電話してみようと思います。
あと、多分進捗状況などは教えてくれません。時々電話して早くしろ
とか言ってみてください。いろいろ言い訳してくれると思います。
604名無しさんに接続中…:03/01/05 01:31 ID:1FGcfQN9
このスレには1年以上待ってるヤツがいるッつーの。
俺は9ヶ月待った。
605名無しさんに接続中…:03/01/05 02:33 ID:zoHfLjpz
こないだ申し込んだよー。
札幌は開設が早いっちゅーよーなカキコあったから
楽しみでーす。ウフフ・・・ウフ♪
606名無しさんに接続中…:03/01/05 05:29 ID:aT4+yRHP
おいらはファイバが通っている道に面していたのですぐ工事してもらえた。
チラシみて営業に電話してすぐ営業が来て契約して約2週間後に工事、開通。

開通までにかかる時間は、ファイバを引き込むのにどれだけ障害があるかなんだろうな。

ちなみに営業はファイバがどの道に引いてあるか知っているし地図も持っているので、
営業と直接あう機会があるのなら聞いてみるといい。
ただ正確には企業秘密なので、教えてもらえなくても仕方が無いかも。
でも電柱見ればファイバの有無は判別可能だ。
607名無しさんに接続中…:03/01/05 11:38 ID:Ye2X1HPz
どこに頼んでも待たされる…
それでも皆さんが東電やみかかじゃなくusenに決めたわけは?
サービスエリアがそこしかなかった、と言う答え以外で。
608名無しさんに接続中…:03/01/05 12:17 ID:xMNNSz4l
一戸建てはSo-netのはダメなの?
609名無しさんに接続中…:03/01/05 12:58 ID:QbgcGgXF
>>606
ウチもそんな感じ。目の前の公道にすでにファイバーが来てたから、申し込んだ次の週に工事。
電話引き込み口から線が入らず、やむを得ず壁に穴開けて入れたはご愛敬と言うことで。
営業さんからマップ見せて貰ったことがあるよ。
詳細住宅地図のコピーで、ファイバを引いてある所にはマーカーでラインが入ってる。
んで、逆に営業さんに「この辺の”私道”の地主さん教えて」って言われた(w)
なんでも、敷設工事をする際に当該私道の終端まで一斉に承認(許可)を取らないとダメ、途中に1軒でもゴネた家が出ると引けないそうだ。
だから営業展開する際には大地主さんや私道所有者にまず話を通すそうだ。

漏れは都内だけど、まとまった住宅地・人口密集地なら比較的営業展開しているはず。
昼夜間人口が激しく違う都心の方がむしろ後回しじゃない?

>でも電柱見ればファイバの有無は判別可能だ。
 そうね...電線に半端な太さのカールコードが巻き付いていればアタリ。

>>607
・固定IP5個がかなりウマー
・値段が安い
・担当の営業さんが技術的にも明るかったので、事前に色々聞けたこと
 (本音と建前の部分も含めて....)
・ファイバが張ってある道路沿いなら申し込んで2週間以内で開通だったから
・前のプロバイダの契約期限が迫っていたから(w)
610名無しさんに接続中…:03/01/05 15:30 ID:wd6Uez9j
ファイバが電柱をHopする際のケーブルガードが緑色のスパイラルだったら
アタリ率は結構高いと思われる。
ちなみに川崎だが、CATVのIt'sも同じ様な高さで同じく緑色のガードを巻い
ているので間違い鴨。
でも、CATVはケーブルに分配ボックスみたいな物がぶら下がってて、下向き
コネクタでブランチかけているので判別し易い。
もち、加入件数はケタ違いだろうし。

NTTファイバで使っているスパイラルは青な様子なんで参考まで。

しかし、このご時世。電線見ながらウロついていると通報されてしまう
かもしれないという罠が待ち受けているので、良い子のみんなは要注意だ。
611610:03/01/05 16:21 ID:wd6Uez9j
訂正。
間違い鴨 ー>間違い易い鴨
612名無しさんに接続中…:03/01/05 19:14 ID:kEgSEsDW
>>610
うちの近所は前まで緑だったけど、最近敷設してたやつは白だったよ。
613名無しさんに接続中…:03/01/06 01:26 ID:8GfN2Ts8
お年玉キャンペーンのパスワード打った次の画面、
一戸建住宅の月額費用が↓

> 回線利用料 4,800円
> メディアコンバータ利用料 900円
> 合計 4,800円

メディアコンバータ利用料も、毎月お年玉キャンペーンで
無料にしてくれるってことか ? (w
614名無しさんに接続中…:03/01/06 15:37 ID:Gq1FD9dj
開通の対応できないのに何で申し込みばかり受け付ける?
615bloom:03/01/06 15:37 ID:4tgPMDNx
616名無しさんに接続中…:03/01/06 17:40 ID:kj93B5ch
ftthっていいよね
617名無しさんに接続中…:03/01/06 23:33 ID:HuINSzEw
マンションにチラシが入って所って開通するのも早いのかな?
ここ八ヶ月の間2,3回チラシが入ってたけど・・・・  
618名無しさんに接続中…:03/01/07 03:44 ID:SF+RZPaL
で、usenのアダルトコンテンツってどーよ?
興味深々です・・・
619名無しさんに接続中…:03/01/07 07:24 ID:ikpR6xMO
>>605
最初に2週間と言われて3ヶ月待たされましたが何か
>>607
光収容だったから
営業所が近かったから(徒歩2分) まぁ開通には一切関係無いが
糞みかかなんかに高い金つぎ込みたくなかったから
光の半年待ちはどこでも一緒
 有線で半年待たされてブチ切れてみかかに乗り換えた奴は、
 みかかでもまた半年待たされるのがオチ

3ヶ月程度でゴチャゴチャイ言ってる奴は、ここに書き込む前に過去ログを読めと。
620名無しさんに接続中…:03/01/07 09:32 ID:RG9o2kLQ
有線に申し込んで1ヶ月たっても音沙汰なく、近くの通りにマンションがなければ
稲田やみかかに乗り換えるのが良策
有線が民間企業である以上、たとえエリア内でも利益の出る場所しか工事しないのは当然
それこそ一戸建てのためにわざわざファイバーを敷設するほどばかげたこともないだろ?
621名無しさんに接続中…:03/01/07 11:34 ID:Sl/88bxc
>619
みかか申し込みから一ヶ月で開通したよ
有線はサービス開始当初から待ちつづけてるが未だエリア外
622名無しさんに接続中…:03/01/07 13:41 ID:f3iYfU+8
>>617
その状況で私も2〜3週間と言われ3ヶ月以上放置ですよ。
ちなみに619ではありません。
皆そんな感じで言われて騙されてるんだろうね?
623荒川区民:03/01/07 14:17 ID:JB11TsOc
漏れは放置14ヶ月目突入なわけですが
624名無しさんに接続中…:03/01/07 21:06 ID:yjxqozrE
>>623
荒川区ってusen工事費用に補助が出るんじゃなかったっけ?
625名無しさんに接続中…:03/01/07 21:23 ID:BrzsocIp
どれ位の頻度でゴルァ電してる?
まあ、そんなことしても工期が劇的に早くなるとは思えんが。
626名無しさんに接続中…:03/01/07 22:42 ID:NyPjHHpH
>>625
どこにゴルァ電するかも問題。0120のサポセンでは、とにかく担当者に連絡して
おりかえし電話させますの一点張り。
うちなんて、BroadGate対応マンションなんて堂々と歌い上げておきながら幹線とマンションの
間をつなぐ地下を掘る許可をこれから取りますとか宣う始末。
マンションだけ対応したってしょうがねえだろ。脱力。
627名無しさんに接続中…:03/01/07 23:53 ID:ikpR6xMO
>>621
Bフレユーザがこんなスレまで監視ご苦労
エリア外は工事どうこう言う前に問題外
有線でも2週間とか1ヶ月で開通した人はいるから所詮その程度

確かではないけど、うちのマンションでは漏れが最初に申し込んで、
それで有線もマンションにチラシ入れるようになった。
最初すぐ工事できるとか言われたけどマンションの中を通す配線にいろいろ事情あるらしく、
(ISDNからアナログにする時にNTTでもそんなことを言われたから真実と思われる)
結局かなり延ばされた。
配線ナンタラは本当だとは思うけど、開通する時には同じマンションの別の人も
数日後に工事とかで、もう1人申し込むまで待たされたのかという気もしないでもなかった。
待ってる間はさんざん図面がどうとか言われたけど、図面って何の図面よ?
延期の理由がマンションの配線なら、マンションにケーブル引き込みの図面は
出来上がってるはずだろ。マンション内の配線にそんなに詳しく図面書くのかと思ったし、
そんなに時間かけて図面かいたような工事にも見えなかった。
628名無しさんに接続中…:03/01/08 00:20 ID:aVGpbyvk
>627
何ムキになって張り合ってんの?
有線もみかかも早いとこもあれば半年以上かかるとこもあるだけのことだろ
まぁ自分で書いてるように有線の場合は納得いかない点が多いわけだが(w
629 :03/01/08 01:32 ID:Y1J1XDdW
>>605
都内は絶望的なほど待たされるケースが多いけど
札幌は早いはず!!
俺は申し込みしたとき、すでに近くにUSENしてる人がいたおかげで
一週間で開通した。(電柱などすでに工事終わってたから)
二月以内には開通することを願います。
630名無しさんに接続中…:03/01/08 14:58 ID:3TZzDuYm
ね〜ね〜。
有線から葉書でメールがどうこうきてたんだけど、
なんなの?
メアド取得&維持に月300円かかるってこと?
631名無しさんに接続中…:03/01/08 15:51 ID:ftJftOvn
>>630

寧ろ、メアド要らなければ月々300円安くなる、だと。
632名無しさんに接続中…:03/01/08 16:34 ID:DB/wksBk
http://www.gate01.com/ から分りにくくリンクの張られた
ページに何気なく更新作業の方法が説明してある。

ちなみに事前に書面で通知した方法は間違いだとさ。
633名無しさんに接続中…:03/01/08 18:13 ID:0sorA5iy
ってか本当にip5つもらえんのか?
634605:03/01/08 19:56 ID:BJjT26Z8
>>629
ワオ!期待しちゃうよ!?

ちゅーか、usenのアダルトコンテンツってどーなのよ?
(↑前のこのカキコも私です・・・)
635名無しさんに接続中…:03/01/08 21:56 ID:7E2M/CvS
>>633
GATECallをやるときの絡みもあるんでしょ?
今現在でIP電話番号を貰えてる数少ない事業者の1つだったと思われ>usen
636名無しさんに接続中…:03/01/08 23:20 ID:GlmxcVLC
荒川区在住ですが、申し込みから2週間で工事完了。
でもってこれ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/01/03 16:20:49
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 80Mbps(13459kB,2.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.60Mbps(539kB,.8秒)
推定最大スループット 80Mbps(9947kB/s)

もう最高!激早!強速!文句なしでしょ

637名無しさんに接続中…:03/01/09 00:44 ID:yAd1x4qI
>>635
>数少ない事業者の1つだった

過去形ですか(藁

確かにIPは5つ貰えるよ。
しかし、ゲートターミナルが問題。
World WideにHTTPとtelnetがOpenされているという罠。
638名無しさんに接続中…:03/01/09 01:53 ID:2xU5yKmN
>ちなみに事前に書面で通知した方法は間違いだとさ。

ふざけんなよクソ。。。
どうもおかしいと思ったよ。
639名無しさんに接続中…:03/01/09 03:36 ID:FZ82P0ZM
typeEとtypeVではpingの高低差はあるのでしょうか?

typeVはVDSLを使用している分pingが高いのではと
思ってしまうのですが....まさかADSLなみのpingてことはないよなぁ
マルチプレイゲーをやろうと思っているのでかなり気になります
詳しい方どうでしょうか?
640名無しさんに接続中…:03/01/09 13:28 ID:/eqNP+qZ
有線のメールサーバを試してみたらメールの不正中継出来るんだけど
ttp://www.rbl.jp/svcheck.php
641名無しさんに接続中…:03/01/09 21:37 ID:YeI23TRK
都内(豊島区キャンペーン地区)だが、

11月末申し込み→クリスマス前に放置ゴルァ!電→13日工事決定

となった。以外に速かったのでビックリ。
ゴルァ電の時点では、アパートの大家・管理会社にさえ
話行ってなかったみたいなんだけどね(管理会社の担当者に確認済み)。

賃貸ラーは、適度なゴルァ電は必要なのかもしれない。
642名無しさんに接続中…:03/01/10 15:35 ID:DnuaB+f8
やっと工事の連絡来たけど6ヶ月で解約してやる
643名無しさんに接続中…:03/01/10 16:39 ID:rQGndce9
>>642
まあ、TEPCOがUSENと同じような値段になった以上、
100Gの制限があるUSENにあえて申し込む必要はないわな
644名無しさんに接続中…:03/01/10 19:45 ID:wjv+l8gl
>>643
たかだがミカカBの代わりにしか使えないんじゃ意味なっしんぐ。

Global IP付きで、足回りとコネクティビティ込みの価格で対抗
出来るってんなら、たしかに比較する意味は有るけどね。

ただしSo-netやNiftyのIP電話はSIP使っている様子なんで、有線
よりは機種選択の幅も広くなるってのがミソでは有るが。
645名無しさんに接続中…:03/01/10 19:53 ID:wiS2W5Qx
>>640
それはSMTPサーバーがそういうメールでも受け付けるということを意味しているだけであって
実際に配送するとは限らない。
646名無しさんに接続中…:03/01/10 20:05 ID:g2aga7az
同じマンション内で有線のサービスを利用してる所があれば
やっぱり開通も早い?
647名無しさんに接続中…:03/01/10 20:55 ID:K9yimm3X
家が市営なのでキツイです、と言われて1年経ちました。
ここに来て、待ってる人ごろごろ居てかなり気持ち盛り返したので
電話してみました。何て言ってかかって来るのやら。
現在Bフレ使ってるけど耐えられない!!
あんなのお金を捨ててるようなもんだ!
早くひいて〜〜〜有線さん〜

>>646
通常のゆうせん440とかだと、そう言われますね。
マンションの下の店舗とかに引いてると引きやすいんですよー
とかって。光に近所の電柱から引くので、言いのがれができやすいので
そうかもしれませんな
648名無しさんに接続中…:03/01/10 21:53 ID:G4ITp2ct
○○月に開通しますと約束させても、開通できません。
営業は申込書が欲しいだけ。
歩合なのか?
649名無しさんに接続中…:03/01/10 23:58 ID:07gxTOCB
>>648
総務省か消費者センター辺りにゴルァ依頼電しる
650名無しさんに接続中…:03/01/11 15:01 ID:LovWCC+I
>>644

有線は、050のIP電話番号じゃなく
03の固定電話番号を貰える点がポイントなんだよな。
これであればお堅いところ(役所やら銀行やら)の
届出にも使え、NTT電話回線を休止できる。

まあ、都区内エリアじゃないとIP電話をサービスしてないし、
料金体系が他のIP電話と比べて割高って問題もあるんだけどさ。
651名無しさんに接続中…:03/01/11 15:54 ID:RQ8QVVjf
100Gってほんとか?今でもそうなのか?ホムペには書いてナッシングよ。
652名無しさんに接続中…:03/01/11 17:04 ID:nOuxSYJw
>>650
川崎だと「044」だった。
「03」が貰えると(しか書いてないので)思っていたので
少し残念。
653名無しさんに接続中…:03/01/11 17:11 ID:1LOoi78t
すみません、今、IP電話のターミナルが届いて、来週から開通とのことでした。
NTTの電話はどういうタイミングで止めるのがいいでしょうか?
開通当日=止める日でなくてもっと後の方がいいですよね?念のために。
また、止める際には116に電話して「○○日から止めたい」と言えばよいのですよね?
654名無しさんに接続中…:03/01/11 19:15 ID:KalNduxM
>>653
つか、うらやましいな、大阪まだかいなーGATECALL
対象エリアに入ってるんやけどな
フレッツADSL解約、プッシュ解約、基本回線解約
じわじわ息の根止めたろ、オペのおっさんうろたえるやろな
ついでにドコモも解約しといてーな ってのも面ろそうやな
655名無しさんに接続中…:03/01/11 23:09 ID:n/a8bURk
賃貸の香具師はこれを参考にするといいかも。
NTTをusenに置き換えて

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/633
656名無しさんに接続中…:03/01/11 23:38 ID:fcYtc/7Q
GateCallはいらん、SO-NETのIP電話をよこせ。
て言うか実家がJ-DSL(そのうちODNに移行)なので、メガコンソーシアムとの間で通話無料になれば電話代が随分助かるんだが。
知り合いにも小渕とかがいるし。

>>653
ミカカはGateCallを思うさま使って、問題なければ停止するが良い。
657名無しさんに接続中…:03/01/12 07:43 ID:aKVKuW8b
>>639
俺もネットゲーム(Ultima Online)やってるからping timeは気になりまふ。
誰かtype Vの人計ってみてください。

あと、リンク切れとかあります?
今ADSLで凄い不安定なんで乗り換え検討中なんですが・・・
658名無しさんに接続中…:03/01/12 12:15 ID:sYMWKddk
659名無しさんに接続中…:03/01/14 01:05 ID:lcgXDPlW
>>657
使って100時間程度だけど、1度も切れたことがないよ。
感覚的には、社内LANみたいな感じ。
転送速いんで、ISDNのときよりブラウザも安定してる。
660名無しさんに接続中…:03/01/14 04:24 ID:SPSIMWRY
ピアリングがアレなのか、海外経由になって
むちゃくちゃpingの悪いサイトも結構あるね…。
めぼしいところでは、Yahoo!JAPANとか。
661名無しさんに接続中…:03/01/14 10:06 ID:iSc2S1H1
なんか最近USENのMXが異様に遅い
光同士でさえ、相手が300k/sでこっちが0〜5k/sなのがしょっちゅう
だいたいはこっちのDLが0kになって切れる

漏れだけ?
662名無しさんに接続中…:03/01/14 13:19 ID:oizGPMmc
>>661
通報しますた
663名無しさんに接続中…:03/01/14 21:46 ID:gLWOLIu/
最近このスレの勢いが無いなあ。
みんな工事終えて不満がなくなったのかな?
664名無しさんに接続中…:03/01/14 23:39 ID:F3buvHX+
>>663
ぅんな事は無い。。 放置民ばかりだからネタが無いんだYO! (#゚Д゚)ゴルァ!!
665名無しさんに接続中…:03/01/15 02:05 ID:aNMCcnH+
ゲートコール→携帯、PHS
携帯、PHS→ゲートコール

の、料金ってどこかに書いてあります?
666名無しさんに接続中…:03/01/15 02:17 ID:GWj7X9DS
住んでるアパートが、ちょうど有線の光幹線に接してたためか
1ヶ月ちょっとで開通した。
工事中ずっと作業を見てたけど、ほんと時間も手間もコストも掛かりそう。
開業エリア内でも、幹線から離れてるようなロケーションだったら
相当厳しいんじゃないかな…。実際担当営業の話でも、各種申請やら
引き込み工事やらの手間が少なそうな契約を優先して
開通させてるっぽいことを言ってたし。

いっそ、電力系が工事費割引キャンペーンやってる今の内に
有線はキャンセルして乗り換えちゃったほうが早いかもよ?
自前で電柱も持ってるし。
667名無しさんに接続中…:03/01/15 03:00 ID:8fjbzWQk
>>652
川崎でもGateCall使えるんですか?初耳です。
今度、問い合わせてみます。
668名無しさんに接続中…:03/01/15 03:16 ID:afHj2UZH
>>661

それは多分NICのせいでは?
3COMかINTELにしてみましょう
669名無しさんに接続中…:03/01/15 06:51 ID:ZDoMTFhD
>>668
レスありがと

NICはインテルのサーバ用のやつを使っています。
なんか相手も高速回線(DSL以上?)だとダメみたい。
ISDN相手なら順調なんだけど5kとかじゃ。。。

早いときもたまにあるんだけど、最近はほとんど0kですぐ切れます。
なぜか相手に謝られるんだけど、多分こっちの問題なんだyp!

パケットフィルタリングソフト外してもダメでした
MXのポート変えても変わらず
計測サイトの計測値は上下共に正常なんだけどねぇ

速度が遅いときに見るスレもみたけど、USENに関することは書いてなかったのでここしか頼れなくてきました。
ちょっとスレ違いかもしれなけど、うちは問題ないとか、同じ症状だとかいうかたがいたら教えて下さいませ〜。
670669:03/01/15 07:12 ID:ZDoMTFhD
教えてだけじゃ申し訳ないのでUSEN情報を。即出だったらスマソ。

IPについてですが、現在は43系のIPv6試験アドレスは割り当てていないそうです。
なので新規加入者については通常のIPアドレスが割り当てられます。
そんで既存の43系ユーザが新しいIPに切り替えることはできないそうです。
企業の場合はそれなりの理由があれば切り替えることもあるみたいです。(営業と要相談)
43系を割り振っていた理由ですが、サービス開始時にちょうどIPの不足が問題となっていたので
新規ISPサービスについては通常のIPアドレスを割り振ってもらうのが難しかったそうです。
ようは、さあやるぞ!と決めて設備を整えたまではいいんだけど、JPNICにIPをもらおうとしたら
「こんなIPが不足しているときになにを言っているんだ」と言われてもらえなかったので
応急処置として使ったのが本音のようです。
USENにしてもYahooBBにしても事前にそのへんはネゴっておかなきゃだめじゃんと思うんだが。

みなとみらいへの光ケーブル回線の設置が遅れていたけど、
ケーブルが引けない部分をNTTのダークファイバーを使用することにより解決したそうです。
MMは企業で加入するところがほとんどだそうです。もう結構契約が取れているといってました。

上の方で保土ヶ谷はまだかというカキコがありましたが、以前漏れもそれについてUSENに聞いたことがあります。
でも忘れちまったので次にUSENの人と会うときに聞いてみます。さすがにMXについては聞けないけど。。。
671名無しさんに接続中…:03/01/15 12:10 ID:eDytbrle
>>670
43ってIPv6の試験用でしょ?
将来はどうなっちゃうんだろう。まー、JPNICだとWhoisで出てきちゃうのもアレだが。
672652:03/01/15 17:28 ID:k67varlB
>>667
サービス淫がいつかは知らないが、去年の12月の半ばには使えてたハズ。
673山崎渉:03/01/15 18:19 ID:6XRguhU2
(^^)
674_:03/01/15 22:58 ID:+dzGEjfh
>>660
ホンキでそう思ってるのか?ピアリングって使いたいだけだろ?
675名無しさんに接続中…:03/01/15 23:21 ID:vu5+WTNZ
>>674
もしかして、用語の意味間違ってない??>ピアリング
(P2Pと取り違えているに1カノッサ)
676名無しさんに接続中…:03/01/15 23:29 ID:OfFZM7zz
で、今日当たりにお年玉キャンペーンの
返信メール(電話)きた香具師いる?
677名無しさんに接続中…:03/01/16 00:01 ID:k2CpRf1s
さんざん既出かもしれないですけど・・・

「DNSを必要とするサーバー(WEB、MAIL、FTP)が立てられない」
ということは、要するに外から見えるサーバーが立てられないって
いうこと?
NTTのBフレなら立てられる?
678名無しさんに接続中…:03/01/16 01:12 ID:Xo4zFLAt
>>677
どのサーバもDNS無しに運用出来てしまいますね・・・と小一時間。

「約款」のPDF引っ張ってきて良く読んだり、TELして聞くなりして下さい。
679名無しさんに接続中…:03/01/16 02:08 ID:nRTTeFj6
鯖立てはかなり前から解禁

ガイシュツだと思うなら過去ログ嫁
680名無しさんに接続中…:03/01/16 03:47 ID:kJKg5MEX
>>670
>そんで既存の43系ユーザが新しいIPに切り替えることはできないそうです。

43.*.*.*のユーザーでしたが頼みもしないのに219.*.*.*にリナンバリングされましたが何か?

>ようは、さあやるぞ!と決めて設備を整えたまではいいんだけど、JPNICにIPをもらおうとしたら
>「こんなIPが不足しているときになにを言っているんだ」と言われてもらえなかったので
>応急処置として使ったのが本音のようです。
>USENにしてもYahooBBにしても事前にそのへんはネゴっておかなきゃだめじゃんと思うんだが。

V6NICの意図とは違うだろうけど、ISPとしては別にアリでは。
新規ISPがいきなりたくさんIPv4アドレス割り振り受けようたってそりゃ難しいでしょ。
だから割り振りを受けやすい43.*.*.*で実績を作ってからJPNICに迫るというのはそんなに悪い戦略じゃないと思うけど。
681名無しさんに接続中…:03/01/16 13:27 ID:bsQEo+7k
IP電話をセッティングしたんですけど、受話器からけっこうノイズが聞こえます。
これって当たり前ですか?かなり耳障りなんですが。
682名無しさんに接続中…:03/01/16 19:07 ID:F0SToBQj
>>676
音沙汰ないねェ・・・
683名無しさんに接続中…:03/01/16 19:54 ID:Xo4zFLAt
>>681
通話品質自体は問題無いんですが、自宅のISDNにGateCallから掛けて
出る前に切ると、ISDN側で「バチッ」っていう結構大きいノイズが出ますね。
まだ殆ど使ってないので、気がついたのは今のところこれぐらい。
684 :03/01/17 00:38 ID:t2p3S0zM
3日くらい前に繋がってるんだけどhttp://www.gate01.com/ 見れない。
IEでは[ページを表示できません]...Type-Vだから?

何個か串通してもだめぽ。
会員向の情報はそん中にあるみたいんだけど、見れない。どうすりゃいいのさ。

他のみんなは見れてる?
685名無しさんに接続中…:03/01/17 01:45 ID:mcAWAkGx
むしろ串通したら見れない
686名無しさんに接続中…:03/01/17 01:47 ID:f6ONHYRx
>>684

お客様各位
株式会社 有線ブロードネットワークス
拝啓 時下、益々ご清祥 の事とお慶びを申し上げます。
日頃は、 弊社の『光ファイバー・ブロードバンド・サービス』をご利用いただきまして誠に有難うございます。 さて、掲題の件ネットワークの安定運用のために下記日程にてメンテナンスを実施いたします。それにともない断続的にネットワーク停止が発生いたします。
お客様には、ご不便をお掛け申し上げますが、弊社サービス向上の為に必須な所要工程でございますため、何卒のご了解をお願い申し上げます。
敬具
記(中略)
□メンテナンス日時 : 2003年1月17日(金) 午前1時〜午前6時
□対象エリア : 福岡市
■中央区:六本松2丁目1〜2番地、六本松3丁目11〜12番地
□ネットワークの
 停止時間 : 2003年1月17日(金) 1:00〜6:00に停止の発生するエリア
福岡市
■中央区:六本松2丁目1〜2番地、六本松3丁目11〜12番地
以上
687名無しさんに接続中…:03/01/17 22:06 ID:OQthyfbe
>>682
やっぱそうですか…漏れも全くなにもなし。
ていうか利用可能かどうかなんて判定してるのか?
688名無しさんに接続中…:03/01/18 00:34 ID:Ai9Bis1j
ブロードゲート加入して三日ぐらいですが、三十分に
一発ぐらいウィルスソフトが起動して、ウィルスを
見つけてくれるんですが、みなさんそうなんですか。
俺のパソコンがおかしくなってしまったのでしょうか。
ちなみにメールは、マックでやりとりしているりので、
ウィンドウズでは、メール使ってません。
689名無しさんに接続中…:03/01/18 01:45 ID:y6vrARfd
>>688
固定IPなのにセキュリティー意識が低いんですね。
世界の厄介者です。
690名無しさんに接続中…:03/01/18 01:52 ID:1IR1Udkm
杉並の工事費無料キャンペーン時に申し込んだんですが半年以上全く音信不通です
集合住宅だし無理でしょうね・・・
691名無しさんに接続中…:03/01/18 01:53 ID:Kad7/VhO
>>688
すでにスレ違いの上に板違いではあるんだが、、、
Personal Firewall 等を入れているのかな?
それじゃなかったら、Firewall機能付きのルータとか使ってる??

ノーガードだったら、そりゃぁ仕方のない事だね。
Internetのためにも、その場でファイバ切ってしまいなさい(藁
PC板かソフト板(またはセキュ板)で「教えて厨」するのが良いかも。
692名無しさんに接続中…:03/01/18 02:45 ID:VTdeNNap
今月6日に申し込み今日(昨日)開通しました!!工事時間30分
どうやら運がよかったみたいですね。越してきたマンションが加入してました。
ちなみに都内世田谷区在住、有線本社から自転車で10分くらいです。
693名無しさんに接続中…:03/01/18 13:12 ID:bKK56MEu
>692

神泉は本社ではないでつ・・・。
694名無しさんに接続中…:03/01/18 19:38 ID:bMhB44vA
同じく6日にお年玉キャンペーン使って申し込んだけど
今日営業から下見の連絡が来て
電柱の使用許可に一ヶ月かかると言う。
と言うことは最低でも2〜3ヶ月は見たほうがいいかな。

しかしなんで電柱の使用許可にそんなに時間がかかるのだろう?
695名無しさんに接続中…:03/01/18 20:07 ID:zzhRWZLB
>>694
うちは3ヶ月前から入線交渉中のままだけど。
何度聞いても「入線交渉中です」だってさ。
696名無しさんに接続中…:03/01/18 20:09 ID:iAl3kcQ2
いいなァ・・・usenの反応あってさ。
697名無しさんに接続中…:03/01/18 22:20 ID:D2P9HfwO
タイプVに申し込もうと思ってるのですが
今ADSLに加入しており、電話を使うとリンクが切れるという
よくある保安器の問題という状態ですが
これはVDSLでも変わらないのでしょうか?
気になって気になって体重増えそうです
698名無しさんに接続中…:03/01/18 23:37 ID:42Nn5kHa
>>691

688ですが、考え方わかりました。ソネットのADSLからの乗り換えなんですが
そういう問題意識が必要だとは、まったく知りませんでした。とりあえず、
至急パーソナルファイアーウォールを入れることにしました。

将来的には、ルータも導入しようかと考えております。一回にそんなに
お金はだせないので。

どうもアドバイスありがとうございました。

甘えますと、板違い、スレ違いという場合、どこで調べられるか
教えていただけるとさらにありがたいです。
一応、PC板、ソフト板はチェックしてみます。
で、
699名無しさんに接続中…:03/01/18 23:48 ID:e9Km/abt
700名無しさんに接続中…:03/01/19 00:04 ID:hOjyi/6a
>>698
とりあえず、こういうのでも読んでみるといいかもね。
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/j_all.html

他にも2ちゃんならセキュリティー板とかルータ選ぶときはハードウェア板とかも
ROMってみるのもいいかもね。
701名無しさんに接続中…:03/01/19 00:05 ID:42xZmu9B
11月末に申込み、年明け開通しますた。タイプVです。

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/01/18(Sat) 23:59:02
Download: 7.26Mbps
Upload: 8.22Mbps

こんなもん?
でも半分も出てない・・・

開通して10日ぐらいですが
とりあえず特にトラブルもなく快適です(・∀・)
702684:03/01/19 03:26 ID:baKpK0wT
>>701さん

http://www.gate01.com/ 見れます?

pingはちゃんと返ってくるんだけど・・・

C:\>ping www.gate01.com

Pinging www.gate01.com [61.122.115.167] with 32 bytes of data:

Reply from 61.122.115.167: bytes=32 time=16ms TTL=246
Reply from 61.122.115.167: bytes=32 time<10ms TTL=246
Reply from 61.122.115.167: bytes=32 time<10ms TTL=246
Reply from 61.122.115.167: bytes=32 time<10ms TTL=246

Ping statistics for 61.122.115.167:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 0ms, Maximum = 16ms, Average = 4ms

スピードテストはこんな感じ
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/01/19(Sun) 03:23:15
Download: 13.26Mbps
Upload: 6.36Mbps

他のところだと15Mbps強出る場合もある。
このマンション、今のところ俺一人だけみたいだから、快適。
703名無しさんに接続中…:03/01/19 06:04 ID:PdQiwYlZ
地域くらい書けや。
704701:03/01/19 22:12 ID:42xZmu9B
>>684
何の問題もなく見れますよ。なんでだろ?
13Mbpsも出てるんですね〜ウラヤマスィ
705684:03/01/20 00:06 ID:vJ1AYpPM
>>703
巣鴨です。
マンションタイプのみ扱ってる地域ですね。

>>704=701
どうもです。ゴルァメールしてみます。
そういや付いて来たメールもまだ使えるか試してないな・・・

>13Mbpsも出てるんですね〜ウラヤマスィ
正直、10Mbps超えたらあんまり気にならないですけどね。
706名無しさんに接続中…:03/01/20 00:40 ID:K/nen/uJ
今日の夕方、いきなりインターホーンがなったら出てみたら有線の人間と名乗るものが
「インターネットの理由環境について伺いたい云々」といってきたので
「今はフレッツモア、8月にあんたのところのサービスに申し込んだけど、音沙汰ないから
11月にサポセンに電話で聞いたら"私有地の上をまたいで線を通さないといけないので開通は未定"
といわれて待ちぼうけ食らっていますが何か?そういえばまだ許可下りないの?」と逆に問い詰めたら、
なんか訳変わらんことをいって逃げたのですが何だったのでしょうね。
707名無しさんに接続中…:03/01/20 01:52 ID:TjJCpKh5
>>706
漏れはうちの地域がサービスインしてすぐ加入したが未だにUSENの営業がにこやかに
USENの光ファイバーどうですか?と家にきやがる
しかも毎回違うヤツ
加入者の情報くらい調べてからまわれyp!
それとインターネッツ電話はいらんと何度同じ事いわせるんだyp!

そういやBroadGateのチラシはインチキだね。豊富な5000コンテンツ観放題みたいなこと書いてあるのに
そんなに数ね〜〜し、ほとんど有料だし

それから一桁MBは遅すぎ、20MBは常にでるって話だよ
そうはいってもゴルァ電話してもベストエフォートなんで・・・と言われるだけだけどね

まぁ、開通おめでとーー
708701:03/01/20 02:16 ID:6VdwB/rZ
>>705=702

speed.rbbtoday.com
Date: 2003/01/20(Mon) 02:06:03
Download: 15.33Mbps
Upload: 8.6Mbps

設定変えたら15M出ました。

横浜市内某区、タイプVです。
709名無しさんに接続中…:03/01/20 07:00 ID:BzG/92/3
速度について語りらいなら別スレ逝け。
710名無しさんに接続中…:03/01/20 08:19 ID:0q6vUMXt
WIN XPならソフトのファイアーウォールは別に要らないんでしょ?
711名無しさんに接続中…:03/01/20 11:37 ID:e2iTAWxo
基本工事費無料(20日と21日のみ)と眞鍋かをりにつられて申し込みしました。
横浜市I区です。VDSLの方しか受付してないのでそれを申込。
現在12M ADSLで2.5〜0.5の間しか速度でないので、8Mでも出ればOK的な気持ちです。
712名無しさんに接続中…:03/01/20 19:38 ID:7Q93l4IR
正月キャンペーン後、今日usenからtel来ました。
楽しみです。
713名無しさんに接続中…:03/01/21 00:00 ID:btVDy5dZ
おいおい、藻前ら
20または21日限定で申し込むと
なんと基本工事費無料らしいでつよ
http://ftth.gate01.com/default.asp

漏れEタイプ来るまで待とうと思ってたけど
このさいVタイプ申し込んじゃいまつ
藻前らも急いだほうがいいでつよ
714名無しさんに接続中…:03/01/21 00:59 ID:4PiSPuwI
>>710
いる。
715名無しさんに接続中…:03/01/21 01:54 ID:YPvnhYBt
だから工事費を無料にしてるキャンペーンやるぐらいなら
電柱の許可早くしろ、工事早くしろと小(ry
716名無しさんに接続中…:03/01/21 02:18 ID:ZY+On7ol
一年と少し前のYBBを彷彿とさせますな。
放置プレイあれこれ1年なんですが。
申込者数少なくてまだ大きくは取り上げられていないけど
YBBよりも酷い目に遭いそうな予感。
717名無しさんに接続中…:03/01/21 03:01 ID:l23rv+t1
>710
俺XPは標準のICFで済ませちゃってる。
宅内にPC2台あるけど互いに共有とかしてないんで別にいいやー、と。
718名無しさんに接続中…:03/01/21 11:49 ID:HqByTgNx
俺なんかもう8ヶ月もなんら連絡ないよ
719名無しさんに接続中…:03/01/21 12:37 ID:Zv1SZ82u
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1039322970/
君たちはこんな会社に依頼していることを忘れるなよ
720名無しさんに接続中…:03/01/21 13:48 ID:aPYK3Dib
>>699、700

アドバイスありがとうございました。ZDNETの記事などためになりました。
2ちゃんねるを使っていて、こんなに親切なアドバイスをいただいたのは
初めてです。

感謝です。

721名無しさんに接続中…:03/01/21 15:21 ID:WBu7xJX3
明日typeVの工事で、モデムは数日後に送るって電話がきました。
開通と同時に使いたかったのに。
722名無しさんに接続中…:03/01/21 16:58 ID:DEdy0dqF
誰かtypeVの使用レポきぼーん
トラブル・快適度・ダメな点

転送100GB縛りって何ですか?
723名無しさんに接続中…:03/01/21 18:41 ID:O30kTCHJ
転送100G制限は個人が普通に使ってればお咎め無し
過去ログくらい読めよ
724名無しさんに接続中…:03/01/21 20:06 ID:FPklybdw
>>719
そんなこと言ったらみかかなんか以下略
725名無しさんに接続中…:03/01/21 21:40 ID:S5BRocBp
USENのサイトを見て手ちょっと気が付いたんだが、GateCallの記事がすっかり消えて、FAQにこんな記載があった。

Q. IP電話のサービスはありますか?
A. IP電話とは、インターネットのIP網を使用してかける電話です。今までの電話機をそのまま使用することができる上、現在の電話会社との比較においてコスト面でのメリットがあります。GATE01でも準備が整い次第お知らせ致しますので、今しばらくお待ちください。

もしかすると、SO-NETと提携したIP電話の準備が進んでるんだろうか?
ちょっと楽しみだったりする。 

726名無しさんに接続中…:03/01/21 22:42 ID:0ww/983V
100G制限ってUPでしょ?
Winnyやらなきゃ平気だよね?
727名無しさんに接続中…:03/01/22 01:09 ID:7Kv4L360
>>725
どこのFAQ?
728名無しさんに接続中… :03/01/22 01:35 ID:rYMlTfj5
3部屋しかないアパートなんだけど、
加入できるかな?
今、catvだけど有線って良さげなんで。
729名無しさんに接続中…:03/01/22 02:06 ID:d7FjLD22
730名無しさんに接続中…:03/01/22 02:11 ID:d7FjLD22
>>728
管理会社なり大家さんなりが工事しても良いよと言ってくれれば加入できる。
エリアに入っているなら、後は他に加入に必要な条件はない。
やはり最大の敵は奴ら。
731名無しさんに接続中…:03/01/22 02:32 ID:rYMlTfj5
>>730
サンクス
大家は、OKしてくれると思う。
俺が思ったのは、有線が小さいアパートにケーブルを
引いてくれるのかな?っと思ったんだ。
732名無しさんに接続中…:03/01/22 02:47 ID:d7FjLD22
>>731
小さいというか、ファイバーが配管を通らない時がたまにあるので注意。
その時は壁に穴明けるしかない訳だが、その辺は実際に大家さんやUSENに交渉してみるしかないと思う。
733名無しさんに接続中…:03/01/22 05:19 ID:Mxmy8Ko8
>最大の敵は奴ら。
何気にワラタ
734名無しさんに接続中…:03/01/22 09:19 ID:7Kv4L360
>>729
お、GATE01のFAQでしたか。

GATE CALLのページでも、ようやく東京23区以外がエリアになった
ことが告知されているけど、仕組み的にもエリア拡大は難しいから

GATE CALLとは別に050系統のIP電話を入れるつもりなのかな?
735名無しさんに接続中…:03/01/22 16:02 ID:8c9lk/yb
おれワンルームマンションだけど引いてもらってるよ。
開通して半年経つが、スイッチングハブを覗いてもオレの部屋以外に
配線されて無いみたいだ。
ファイバ独り占め♪
736名無しさんに接続中…:03/01/22 17:09 ID:iXDDNQs0
>>735
何ヶ月かかりましたか
737名無しさんに接続中…:03/01/22 18:58 ID:jxpcDXyo
>>721

事前に確認してたので、開通1日前に届かせたよ。
こちらから確認する前に言えよなー。
738名無しさんに接続中…:03/01/22 22:42 ID:Z7ctfBdQ
>>725-729-734
これ、情報が古いだけだと思う。
というか、上の方と下の方で整合性が取れてないって事になるか。

■ Mac編:オプションサービス
では、ちゃんとGATE CALLに触れているのよ。

739名無しさんに接続中…:03/01/22 23:22 ID:d7FjLD22
>>738
Gate01のサイトからGateCallの記載が見あたらなくなったのは割と最近だよ。
もしかすると今年に入ってからかもしれない。

どっちかというとMacの方を消し忘れてただけなんじゃないかと思うが。
比率を考えたらさして重要視されているとも思えんし。
740名無しさんに接続中…:03/01/24 01:42 ID:BkBXjAld
>>72
これってまさかインターネット・ラジオ聴けないってことではないですよね?
741名無しさんに接続中…:03/01/24 08:12 ID:NLR+9QN4
>>740ハァ?
742名無しさんに接続中…:03/01/25 10:31 ID:cA7uPMsv
100GBがなければ最強だとおもわれ
743名無しさんに接続中…:03/01/25 17:24 ID:K/wcX7hu
皆回線大丈夫?ウチ渋谷エリアなんだけど、レスポンス最悪。
電話がようやく繋がって聞いたら、障害発生中だって。復旧の目処未定。
他のサイト見れないのに、2ちゃん見れるんだよね。へんなの。
744名無しさんに接続中…:03/01/25 17:29 ID:iRoLuQ3z
ん、なんか遅い。さっき富士通のサイト開くのにえらい時間かかった。
つか時間かかるのって久しぶりだよ・・・

有線の中は大丈夫なのかも。
http://www.usen.com/speedtest/
ここはいつもと同じ20M前後出るし。
ウサギ1号ってなんやねん。
745744:03/01/25 17:31 ID:iRoLuQ3z
場所書くの忘れた・・
川崎市宮前区っす。
746743:03/01/25 17:35 ID:K/wcX7hu
確かに繋がる所は繋がるし、速度も出るんだけど、
ダメなとこは開きもしないんだよね。
ウチも18Mくらいは出たよ。ウサギ1号早いってこと?
747名無しさんに接続中…:03/01/25 17:44 ID:lPFDbzzb
何処も繋がんない・・・ 携帯から。当方、武蔵野市
748名無しさんに接続中…:03/01/25 18:42 ID:kYOlDc+H
横浜市もおかしい
つながってもすぐ切れる
なんかDHCPがみつからないみたい
749名無しさんに接続中…:03/01/25 18:45 ID:OUPAngQf
ウチは全く駄目。
ポータルもスピードテストも駄目。
場所は世田谷でつ。


ISDN残しといて良かった・・・。
750名無しさんに接続中…:03/01/25 19:08 ID:mSDS2GsW
世田谷だめぽ
751名無しさんに接続中…:03/01/25 19:18 ID:JBgOIowq
武蔵野市、復活しますた。
752名無しさんに接続中…:03/01/25 19:22 ID:FuC6q/Pm

有線のサポートに電話しました。
全国的にひどい障害が発生しているそうです。
今日中に障害復旧できるのではないか、と言ってました。
ただし、自信なさそうでしたが。
753名無しさんに接続中…:03/01/25 19:31 ID:itm5CjUx
754名無しさんに接続中…:03/01/25 20:03 ID:C3Ao3mQl
>>753
開通当初から調子が悪くてメディアコンバータを何回か交換したので、また壊れたのかと思った・・・
755名無しさんに接続中…:03/01/25 20:04 ID:FuC6q/Pm

あれ、もしかしてこの有線の障害。
今日報道されてる、韓国が全土でインターネットできないことのせい?
756名無しさんに接続中…:03/01/25 20:25 ID:x3HWOGd6
違う話題ですみません。
TypeE(一戸建用)を検討しているのですが、
使用しているPCがノートパソコンで
Windows98SE、Pentium3の450MHz
です。速度が出ないのはしょうがないと思っていますが、
PCに負担がかかりすぎるということはあるでしょうか。
757名無しさんに接続中…:03/01/25 21:59 ID:+xhw3goh
>>756
無い
758名無しさんに接続中…:03/01/25 22:08 ID:kYOlDc+H
>>756
MXとかしなければ不可がかかりすぎることは無いと思う。>>756がネットで何をしたいのかしらんけど。
あと、Win98でもMTAいじればそこそこ速くなるよ

サイトみるくらいなら何もしなくても快適だと思われ
759542:03/01/25 23:00 ID:nyMKW9M0
>>756
うちのスペック
PC1
CPU:Celeron 733Hz
OS:Win98SE
MEM:512MB
NIC:内蔵100
速度は20〜30M

PC2
CPU:Pemtium4 2.8GHz
OS:Win2000Pro
MEM:1G
NIC:ギガビットイーサー
速度は40M以上

まあ、実用上PCで問題ありません。

760名無しさんに接続中…:03/01/25 23:04 ID:9b/HOMxe
>757-759
ありがとうございます。
PCの設定は、私の場合変更して余計におかしくしてしまうかも
しれないので、サイトを見る分には大丈夫そうなのでしたら
とりあえずは申し込んでみようと思います。

何ヵ月かかるかな…
761名無しさんに接続中…:03/01/26 00:17 ID:xN4G+Dp0
うちのマンションにも、ブロードゲートが3月に来るらしいです。
で、希望者を募るために箱を置いていましたが、18人ぐらいいるらしいです。
今12Mフレッツですが、遠いので2.3Mしかでないので、大家がOKしたら
いいのですが。で、その場合も電話線と同じ口からファイバーでる
らしいんですが、そうするとパソコンから3メートル離れるので、
無線ラン組みたいのですが、ブロードゲートに使える無線ランルーターを
おすえて下さい。
762名無しさんに接続中…:03/01/26 00:22 ID:cq/PSeaK
無線だと速度出ないよ
あとルータは専用スレがあるのでそっちできくもよろし
763名無しさんに接続中…:03/01/26 00:27 ID:XdlVruni
もう復活してるかな? 今別のところでつないでます。

>>760
うちのノートPCの方がCeleron466MHzだから貧弱なんだけど、
20〜35Mbpsとかでてるから大丈夫じゃないの。
だたしネットカードはCardbusのものじゃないとだめ。
最初PCMCIAのNIC使ってたら5〜8Mbpsしかでなかった。
764名無しさんに接続中…:03/01/26 00:42 ID:0Z7HAZOz
>762では、電話口より3メートル有線接続の方が
いいですかね?無線でも、10M位でたら本望です。
局舎より遠いから、8から12Mに変えても、2.6 から 2.3Mに
かえって遅くなってすまいますた。
あさって有線の人が、見に来ることになってます。14階ですが
なんとか、大家説き伏せブロードゲートにすたいです。
765名無しさんに接続中…:03/01/26 02:50 ID:z5uuBAXK
>無線でも、10M位でたら本望です。

802.11bでWEPかけたら2〜3Mくらいがせいぜい。
それに無線はやっぱり何かと不安定。
Etherの安心感とは比較にならない。
たった3mぐらいなら線引いたほうが絶対いいと思うよ。
766名無しさんに接続中…:03/01/26 03:12 ID:yK2ExK+u
>765ありがとうございます。今までは、フレッツ12Mで、
無線ランにしてました。
それでは、3m有線で有線ブロードゲートにしようと思います。
3月にはうちのマンションに確実にひかれるようです。
去年はバシッとすぐお電話で断られますたが。
後は、大家だけがネック・・・
みかかにも12Mで遅くて、あやまられました。
絶対、ブロードゲート引きたいです。その方が安いし。
767名無しさんに接続中…:03/01/26 04:52 ID:1PhMnNXc
>>756
大丈夫です。UDの白血病解析をする方がよっぽどCPUの温度が上がります。
768名無しさんに接続中…:03/01/26 08:59 ID:4vrrOHQG
>>766
>3月にはうちのマンションに確実にひかれるようです。
そう言われてから2ヶ月は掛かると思われ。
769名無しさんに接続中…:03/01/26 11:12 ID:nlTOc4C/
>>768
>そう言われてから2ヶ月は掛かると思われ。
今1月だから確かに3月だなw
770名無しさんに接続中…:03/01/26 12:45 ID:cq/PSeaK
今更だがホ●゙ージャ●゚ンを思い出したよ

「すいませーん、××はいつ出るんですかー」
「1月の中旬です」
「じゃぁ下旬ですね」
771名無しさんに接続中…:03/01/26 14:50 ID:/K3eKWIA
質問なんだけど、みんなレジストリはいじってる?
俺は、いろいろやってみて

Dr.TCP 設定 (OS = WINXP)
*********************************
Tcp Receive Window =2097120
Path MTU Discovery =yes
Window Scaling =yes
Black Hole Detection =no
Time Stamping =no
Max. Duplicate ACKs = 2
Selektive Acks =no
TTL = 64
MTU = 1500
*********************************

って設定してる。
これが一番早かった。
772名無しさんに接続中…:03/01/26 15:01 ID:QsHVOSCe
先週うちのマンションにTypeVのパンフレットが投函されていた。
「このあたりもサービス地区に入ったのか?」と思って最新エリア情報を見たが
そちらではエリア外。パンフ配る人が隣接区域と間違ったのかと思って±1丁目なども
チェックしたがそちらもエリア外。週末に電話で問い合わせたら地元営業所の方で
調査して2,3日中に回答とのこと。

同じような経験をして、しばらくしたらエリアに入ったという人います?
何かパンフの誤爆を派手にやらかしたのかな〜という気も。
773名無しさんに接続中…:03/01/26 16:51 ID:bpNpdnWo
774名無しさんに接続中…:03/01/26 17:58 ID:IjzXQK/h
>>761
え〜〜っと、うちもマンションタイプです。
んで、ファイバーは>>761の言うとおり電話線と同じ口で出してます。
でもその後に、ファイバーの先にメディアコンバータを付けてそのコンバータからLANケーブルを出します。
んでその時に「LANケーブルの長さどれくらいにしますか?」って聞かれるんで長めに言えばいいんじゃない?
うちはとりあえず6畳の端まで届くくらいって言って5mくらいの長さでカットしてもらった。

なので無線にしなくてもOKだと思う。まぁケーブルが邪魔かもしれないけど
775名無しさんに接続中…:03/01/26 23:03 ID:LE/3GIqD
>>772
パンフもらってすぐ電話してあっという間に開通して半年。
WEBだとまだサービスエリア外(w
ひたすら営業所に電話しる
776名無しさんに接続中…:03/01/26 23:22 ID:rha/PET7
どうでもいいが東急某線沿線には東電のポスターが張りまくってあるぞ
しかも、うちはまだエリア外なのに、、、がんばれ有線!!ちゃんと宣伝しろ!!
777名無しさんに接続中…:03/01/27 01:18 ID:wRBAgPqP
>>772

TypeEがエリア外の場合。
上記に掲載がない場合でも「Type V」サービスエリアに該当する
場合がございます。と小さく案内している。
エリアはかなりわかりずらい。
778772:03/01/27 01:33 ID:T/+RTss5
>>777
いえ、パンフにTypeVと明記してあったので、そちらを最初に確認しました。
碁盤の目の街なので、東西南北隣接区域もチェックしたけどやはりエリア外でした。

>>775
ん〜、だといいんですが。ひとまず営業の調査結果来るの待ちます。
779名無しさんに接続中…:03/01/27 01:43 ID:AmJtwuZQ
>>776
俺んところもそーだよ。世田谷線だけど。

何日か前に既に加入してるのに有線から勧誘の電話が来ますた。
チラシはいちいち調べるの面倒そうだから仕方ないと思うけど、
電話はデータ照合してからにしろよな。
780名無しさんに接続中…:03/01/27 02:18 ID:SXGIgwqa
761です。774さんの言われるように有線で5m位にすると
言ってみます。Kオプティコムも、ちらしや電話勧誘あったけど、
有線が勝ったのか、自治会に申請するようです。
皆みかかに、1.5Mよりアップしたいと言って3.5kmだからと、
断わられたようで、でわらをもすがる思いで、
有線に食いつく模様です。自分もその一人でつが。
781うせん:03/01/27 16:18 ID:C3O9doRa
>>761
LANケーブル引いてもじゃまにならないならその方がいいね。
3mくらいなら引くのも苦じゃないだろうし。
うちは離れた部屋(途中に廊下や壁・扉がある)へPCを設置してるので
無線LANを導入してます。これから買うならメルコのAirStationシリーズ
WLA-G54(IEEE802.11g)がおすすめかな。発売されたらうちもこれで
54Mbpsへ移行する予定。
782名無しさんに接続中…:03/01/27 18:15 ID:rJWTj3fM
正月キャンペーン申し込み後、今月31日に開設予定です。
札幌は早いという噂は本当でした。
電線から直で部屋に引くとの事なので、
モデム料が900円加算(にしたって安い)。
直だと早いんですかね?
早速クサレJ-COMの解約手続きしました。
あと、GATE DISKってどんなモンなんでしょう?
他者と共有できますか?
783名無しさんに接続中…:03/01/28 00:08 ID:XVAmq15J
>>782
札幌で当初2週間で開通と言われて3ヶ月かかりましたが何か。
784名無しさんに接続中…:03/01/28 01:05 ID:js/xxCHy
昨日HPで事前登録していたので利用エリアに入ったらしくUSENから電話がかかってきました。
早速営業の人がやってきて申し込みました。しかし、HPのエリア情報には予約開始どころか
地名もでてないところ。しかも東横線沿線目黒区ですが、まわりは予約開始エリアがたくさん。
やっぱ3ヶ月とかかかってまうんですかね。鬱だ。。。
785名無しさんに接続中…:03/01/28 01:31 ID:NXVjpU3q
>>781
なんか、54Mbps無線LANって、木造でも壁へだてるとまともな速度が出ないらしいぞ。
786名無しさんに接続中… :03/01/28 13:15 ID:+ifN+8zt
駄目瑠湖だからなあ・・・前にWLAR8000ACGで、
チップの会社が違うとやらで、フレッツ8M駄目じゃった・・・
すぐ人柱にするからねぇ・・・
787うせん:03/01/28 14:10 ID:YpIDe1P7
>>784
うちの実家も東横線沿線目黒区だがまだサービスエリアに
入ってないもよう。自分は九州に住んでるけど、GATE01加入
してまもなく1年経とうとしてます。w

>>785
それはIEEE802.11aの話では?
788名無しさんに接続中…:03/01/28 14:23 ID:zQk0FBET
で、ホームページのアップロードは、一般的なFTP転送でいいんですかね。
捺し得ぬから、乗り換え検討してますが・・・
789名無しさんに接続中…:03/01/28 19:01 ID:WOdaHKlZ
お正月にお年玉キャンペーンで申し込んで、2/1に工事ケテーイ。
もっとかかるかと思ってたからビックリ・・・
790名無しさんに接続中…:03/01/29 01:33 ID:vIVYALTd
>>789
地域どこ?
791名無しさんに接続中…:03/01/29 01:59 ID:/uT9acY9
名古屋市内だけど今月23日に申し込みして工事が30日予定。
急いでエレコムLD-BBR4M3っていうルータ買ったんだけどなんか
エレコムって評判悪いみたいで不安でっすぅ!
792名無しさんに接続中…:03/01/29 16:03 ID:jLXGexPF
都内なんだけど、おととい営業がやってきて申し込みました、、
工事費無料キャンペーンにつられた、、、

営業曰く、まだここには光来てないから
まず、電柱の使用許可を申請して何タラかんたら言ってたけど
ホントの所は、お金がないんだよね、知ってた!?
道路の下にケーブル引く場合40メーターで1500万もかかるんだぜー!
(電柱使って上に通すの場合そんなにかからないけど、それでも金かかる。)
だから申し込んでも加入者数が採算取れるだけ集まらないと
向こうも工事しないんだよね、、
営業が頻繁にくる場合近くで申込があったと思われ・・・、
というわけでおいらの家は、いつになる事やら・・・、
793名無しさんに接続中…:03/01/29 17:08 ID:0Ax5xRUh
>40メーター
知ってた!?とか言いながらこんな書き方すんなよ
794789:03/01/29 20:38 ID:JnBCtjSh
>>790
東京都葛飾区だよ。
795名無しさんに接続中…:03/01/29 21:45 ID:iJxgsOSD
>>793
この味がわからないヤツはおまえか!?
あえてメーターでいかしてもらうぜ、
っか意味通じてるだろ!

それにしてもいちいちうるせーなー、

796名無しさんに接続中…:03/01/30 01:15 ID:m52UWDfU
>>794
うーん…同じ23区内でも
かなり工事の期間やら放置っぷりが違ってきますな。
ちなみに電柱の使用許可はすぐ取れたの?
漏れが聞いたところそれに一ヶ月はかかるって言われたけど…
797名無しさんに接続中…:03/01/30 01:31 ID:yc9/y4AK
>>796
だーかーらー、許可待ちじゃなくてー、、

お金払えばすぐ使用できるんだからー、
考えてみればそうでしょ!
いくらなんでもただな訳ないんだから、

>>ちなみに電柱の使用許可はすぐ取れたの?
で、取れるってことは、採算が合ったってことだよね。。
798789:03/01/30 02:39 ID:XkX5mUQq
>>796
なんか、自宅の前を偶然にも有線のファイバーが走ってたみたいで。

なので、
1/6 お年玉キャンペーンにFAXで申し込み
1/x 申込書が有線から送られてくる
1/15 有線へ申込書を返送
1/28 申込書が届いたとか、いつ頃開通予定とか連絡が一切ないので
    放置コースかと思いきや、何の説明もなくいきなり「1/31に工事
    しに行きますがよろしいですか?」と電話が。ビクーリ。
って感じでした。

早く開通するのは良いけど、なるべくならもっと前に知らせてくれれば
今のISPの解約手続きとかスムーズに進んだのに。
ってか、数ヶ月はかかるだろうと思ってたたから、予定狂いまくり。
嬉しいやら悲しいやら。(苦笑
799名無しさんに接続中…:03/01/30 13:35 ID:9IB0jRb6
先週、マンションに1月中申込は工事費無料のチラシが入っていたので、
昨日、電話してみました。
でもって今日の夜、担当者がやってくるらしい。
はたしてどれくらいかかるでしょうか。

ちなみに世田谷区です。

あと今日の午後3時半からSo-netとの提携について記者会見があります。
漏れはいま、So-netのADSLなんで内容に興味津津でございます。


13:23 30Jan2003 SCNと有線ブロード、提携合意内容について午後3時半から会見

 [東京 30日 ロイター] ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)と有線ブロードネットワークス<4842.OJ>は、提携合意の内容について午後3時30分から会見することを明らかにした。SCNの山本社長と有線ブロードの宇野社長が出席する。
 両社は昨年末、光ファイバーを利用したサービスの共同展開について合意した、と発表していた。


800名無しさんに接続中…:03/01/30 15:09 ID:NPvFJrN2
料金明細がおかしいから電話したら
トンチンカンなところ修正してきやがった
折り返しの電話もこねーしナニヤッテンダ
801名無しさんに接続中…:03/01/30 15:58 ID:Bt16rsSr
>>800
詳細キボンヌ
802名無しさんに接続中…:03/01/30 16:07 ID:9IB0jRb6
【「So-net 光 (UCOM)」概要】

−サービスコースおよび月額利用料:
 「So-net 光 (UCOM)」
     マンションE (Etherタイプ 最大100Mbps)  4,800円(*1)
     マンションV (VDSLタイプ 最大16Mbps)  3,500円(*2)
 (*1)新規回線工事費15,000円、初期登録料3,000円が初期費用として必要です。
 (*2)新規回線工事費9,000円、初期登録料3,000円が初期費用として必要な他、
    モデムレンタル料として月額600円が必要です。
  ※ 通信速度は、ベストエフォートで速度保証ではありません。

−提供地域・対象: 首都圏1都3県内のマンション(集合住宅)
−サービス受付: So-net ホームページで2月14日(予定)
−サービス開始: 申し込み受付順で3月より順次

http://www.so-net.ne.jp/corporation/release/index2003.html
803名無しさんに接続中…:03/01/30 17:47 ID:yc9/y4AK
So-netとの提携の件だけど
>>サービス開始 申し込み受付順で3月より順次
となってるけど既に有線で申し込んでる人の順番ってどうなっちゃうんだろ??
素朴な疑問・・・、
804名無しさんに接続中…:03/01/30 21:18 ID:DdmiIt3E
BATE−CALL特別キャンペーンのMAILが着ました。
初期費用・機器レンタル無料、月間使用料金300円とのこと。
早速申し込みました。川崎市
805名無しさんに接続中…:03/01/30 21:54 ID:JXHDQNV5
BATE-CALL age
806名無しさんに接続中…:03/01/30 22:32 ID:jFdOfKGh
>>804
そんなメール着てないなぁー。
特別キャンペーンで申し込むには、何かキャンペーンコードのようなものが
必要なんでしょうか?電話口で、特別キャンペーンで申し込みたいと言え
ばいいのかな?
807名無しさんに接続中…:03/01/30 23:01 ID:fha411I2
4800円か・・・・・
まだ高いな
3000円台の前半にまで下がってくれたら、皆考え出すんじゃないか。
まだまだ高すぎる。

あと工事費も高いよ
工事費が5000円位になれば

まとめ:工事費5000円&月使用料3500円 ←になればADSLとの競争力も出てくる
今の価格では、所詮速度厨だけの物。

でもそこまで価格が下がるには5年はかかりそう。
光の世界にもYAHOOみたいな異端児が現れないかな
いっそ、YAHOOと東電が組めばいいのに。

NTT陣営 SONY−USEN陣営  YAHOO−東電陣営  
この三極対決をきぼんぬ
光でも

でYAHOO−東電が暴れまくって、ADSLの時みたいにどんどん価格が下がると

でも、YAHOOと東電って喧嘩してんだよね。残念
808名無しさんに接続中…:03/01/30 23:34 ID:fB393mby
マンションタイプのみなんだね、新しいやつ
809名無しさんに接続中…:03/01/30 23:41 ID:DdmiIt3E
>>806
名前と客コードのみで特別キャンペーンコードはMAILに付いていないようです。
MAILの一部を切り出して返送する形でした。

スペル間違ってるW GATE−CALL あげ
810名無しさんに接続中…:03/01/30 23:52 ID:o85yahgS
うちtypeVなんだけど、このサービスって将来的にはモデムを変えるだけで高速化は可能なの?
811791:03/01/31 00:43 ID:5hTPdJGV
今日工事が終了して早速PCつないでネスピ測ってみたんですが1.5〜3.0Mbpsしか
出てません。
PCはノートでP3-600、LANカードはメルコのLPC2-TX(100Base対応)でメディアコンバータ
と直付けしています。どの辺がネックになっているのかアドバイス頂ければ幸いです。
812名無しさんに接続中…:03/01/31 00:46 ID:AbDjpPKS
OS
813名無しさんに接続中…:03/01/31 00:47 ID:nGxsAq+5
>>811
OSは?
MTUの値は?
RWINの値は?
814名無しさんに接続中…:03/01/31 00:54 ID:HgOpOp68
>>811
FWつけっぱだったりしない?
815806:03/01/31 02:04 ID:AuKnbmXv
同じ川崎なのにメール来る人と来ない人に何か違いでもあるんでしょうか?
昨日申し込み用紙送ってくれるよう頼んだとき、キャンペーンのことなんか
一言も聞いてない。今日にでも、問い合わせてみるつもりです。
816名無しさんに接続中…:03/01/31 02:11 ID:hFUVIlUQ
>>815
うちも川崎だけどメール来てないな〜、と思いつつ、

嫌な予感がしたので、登録メール変更(GATEメール廃止)のメール
をよく読んでみたら、なんと、さらに本登録手続きが必要なことを
見落としてた!
つまり、GATEメールはまだ生きていて、しっかりとキャンペーン
メールが来てましたよ。
817815:03/01/31 03:10 ID:AuKnbmXv
本登録手続きはしたんですけどね。
ということは、メール変更していない人に届いているということみたいですね。
とにかく問い合わせてみます。
818804:03/01/31 07:44 ID:Zc12Irru
MAILをよく読むと 「TYPE−Eご利用のお客様を対象」とありました。

>>811
ここの488をご参考に
有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/l50
819名無しさんに接続中…:03/01/31 08:16 ID:cEwUjec5
SCNが有線ブロード子会社に出資,3月から2種類の集合住宅用FTTHネット

ソニーコミュニケーションネットワーク(SCN)と有線ブロードネット
ワークスは2003年1月30日,有線ブロードの子会社でFTTH(Fiber To
The Home)事業を手がける「ユーズコミュニケーションズ」に対してSCNが
9億8000万円を出資することで合意したと発表した。具体的には,ユーズが
2003年3月上旬をメドに実施する19億6000万円の第三者割当増資の半分を,
SCNが引き受ける(残りの半分は有線ブロードが引き受ける)。これにより,
ユーズに対するSCNの出資比率は4.5%になる。
今回の提携を受けてSCNは,1都3県(東京都と神奈川県,千葉県,埼玉県)
の集合住宅を対象に,ユーズのFTTH回線を利用するインターネット接続
サービス「So-net 光(UCOM)」を2003年3月から開始する。ユーズが
集合住宅に引き込むFTTH回線を利用して,集合住宅の棟内回線として(1)
既設の電話回線設備を使って16Mb/sの最大伝送速度が実現できる「VDSL」
(超高速ディジタル加入者線)を使う「マンションV」と,(2)最大伝送速度
が100Mb/sのイーサネット回線を使う「マンションE」――の2種類のサービス
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
820名無しさんに接続中…:03/01/31 13:20 ID:462J5Zoi
しまった。
GATECALLのアダプタ、電気食いすぎだ…。
821名無しさんに接続中…:03/01/31 13:31 ID:sKQlMjFa
So-netは有線と組んだね
これで
NTT-OCN、ODN
電力-TTNet、DION(KDDIはNTTと手をきりたいらしい)
有線-So-net
他ISPは特に肩いれせずどことでもって感じで
三つ巴の構図が完全にできあがったな
822791=811:03/01/31 14:15 ID:YmNwcm8t
>>812
OSはWIN98SEです
>>813
すみませんMTUとRWINってどうすれば調べられるんでしょうか?
>>814
ノートン使ってますが、FWは切ってます

今日サポートに電話してみましたがOSが98SEだとスピード出ないですとか言われまし
た。現在、回線自体に問題がないか調査してもらっています。
LANカードをcardbus対応の新しい物にしてみようか現在検討中です。
823名無しさんに接続中…:03/01/31 14:50 ID:zTP9qn/C
TypeVって
もらえるIP1個だけ?
それともTypeEと同じで5個?
824名無しさんに接続中…:03/01/31 23:14 ID:J5nVUlAE
今日開通。
レジストリをいじらずに、
2kデフォルト設定で40Mが一番速かった。
メディコン付きの専用回線。
札幌で50M越えはムリだよ・・・
>>822
LANカードのプロパティをチェックしたかい?
俺も最初は4Mだった。
825名無しさんに接続中…:03/01/31 23:21 ID:SrwxzXKg
FTTHのHはホームのH。
棟内LANのくせに集合住宅用FTTH
とか言うな!So−netも同罪!
826名無しさんに接続中…:03/02/01 01:15 ID:Q7iT409P
うち世田谷なんだけど、すぐ切断されるんだわさ。
ネットゲーがまともに出来ないんだけど、これって当方だけでつか?
827804:03/02/01 01:34 ID:B6CNlMwC
GATECALL 返信が来ました。 2月下旬の開通だそうです。
828817:03/02/01 05:25 ID:p3c6fAS+
>>804
同じTYPE-Eです。
問い合わせたら、メールを再度送ってくれることになって、
早速返信したら、受付完了のメールが来ました。
このスレのおかげで、助かりましたよ。感謝!
829822=811:03/02/01 11:43 ID:IgNGgM4r
>>818
488を参考にさせて頂きました。
1.レジストリの書き換えはやり方がよくわからないので、Usenのサポートの人が教えて
くれた ttp://members.tripod.co.jp/mimi1014/ にあるnettuneっていう
やつを使ってみました。
2.LANカードは100M FULL-DPXで作動させ、LEDでも100Mになってます。
3.LANカードはインテル製のものが売ってなかったのでとりあえずcardbus対応のもの
に取り替えました。
4.現在ルータを介さず直付けでやってます
5.LANケーブルは2本程交換して測定、念の為新品を購入して繋げています

回線もチェックしてもらいましたが問題なし、との事。

>>824
40Mですか、羨ましいです。LANカードのプロパティは100M FULL-DPXを選択してます
が他にチェックすべき所ってありますか?

現在、下り2M上り10Mしか出ておりません・・・・。

830名無しさんに接続中…:03/02/01 12:23 ID:B6CNlMwC
>>829
専用スレがありますからそちらで続きをしましょうか?

有線(GATE-01)で50Mbps以上だそう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004503031/l50

ttp://members.tripod.co.jp/mimi1014/ でいろいろパラメータを
変えるとずいぶん速度が変わりますね。
831名無しさんに接続中…:03/02/01 13:15 ID:IC0KfWYy
GATE CallとBBフォン比べたらl随分高いね。
市外通話が4倍以上も高い。それにナビダイアルとか使えないのもイタイ。
832829:03/02/01 15:22 ID:IgNGgM4r
>>830
そちらに引越しします、どもです。

833名無しさんに接続中…:03/02/01 15:30 ID:7z4J7f0Q
So-netUSENはどうなった?
834名無しさんに接続中…:03/02/01 16:15 ID:SeEH50FE
このスレの最初を開いたとたんに、Norton AntiVirusから警告がでた。

スキャンの種類: リアルタイム保護 スキャン
イベント: ウィルスが見つかりました。
ウィルス名: VBS.Freelink.B
ファイル: C:\Documents and Settings\xxxx\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\O1274TIB\-100[2]
場所: 検疫
コンピュータ: yyyy
ユーザー: xxxx
適用した処理: クリーニング 失敗 : 検疫 正常に完了 : アクセスが拒否されました
検出日: Sat Feb 01 16:12:23 2003
835名無しさんに接続中…:03/02/01 21:45 ID:IJRXw2tp
三月から値下げって言うのはガイシュツ?
836名無しさんに接続中…:03/02/01 22:10 ID:9bLEOxxh
で、みんなが一番知りたがっている工事の状況は相変わらずなのか?
837名無しさんに接続中…:03/02/01 23:23 ID:+Mle22ce
>>835
ほんと?
838名無しさんに接続中…:03/02/01 23:30 ID:qq82qmjz
>>835
ソースは?

もしそうだとしたらちょっと不安だな。
ただでさえ業績がひどいらしいのに
そんなことして会社持つのか?

値下げしなくても工事待ちの潜在的な客は
山ほど抱えてるのになあ。
839789:03/02/01 23:41 ID:0UGhruY6
予定通り、無事に本日開通しますた。
申し込みから1ヶ月弱。稀なケース?
840名無しさんに接続中…:03/02/01 23:55 ID:fvjokZLL
申込みから1週間で引けちゃったんですけど。
レアケースだったんですかね。

ちなみに40〜50の間を行ったり来たりって感じです。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/01 23:51:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP 有線ブロードネットワークス/有線ブロードネットワークス
ホスト1 WebArena(NTTPC) 40.9Mbps(13459kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 40.9Mbps(5106kB/s)
841名無しさんに接続中…:03/02/02 00:16 ID:GRUx449u
トライアル配信しているBBC WORLD NEWSで
スペースシャトル事故のニュースをやってるぞ!
842名無しさんに接続中…:03/02/02 00:21 ID:ANauMeud
おまえら、BBC見れ!!
843835:03/02/02 00:44 ID:yEx4WHlT
>>837-838
今日開通のことで問い合わせたらそういってたよ。
俺が聞いたのはタイプVだけど多分Eも下がるんじゃないかな?
1-29戸が同じ価格になるんだって。
だから1-15戸の人たちは値下がりするってことかな。
あと工事費が9000円になるといってた。
844名無しさんに接続中…:03/02/02 05:08 ID:DJansyZS
さんざんガイシュツだろうが、言わせてくれ

値下げするくらいなら
工事発注先増やして早く工事しる
線引いてエリア拡大しる
845817:03/02/02 07:20 ID:fTX0lHiD
PlayStation BB Unitのレンタル料もタダだし、GateCallも今回のキャンペーンで、
300円だけで良いし、TYPE-Eが値下げなら、ますますUSENマンセー!
産経新聞のサービスもこのまま料金不要で続けて欲しい。
846名無しさんに接続中…:03/02/02 08:05 ID:qn4TiL0v
産経もBBC、両方とも知らなかったよ。ありがとう〜

LOGIN要
BBC
http://www.gate01.com/lifedesign/news/bbc/index.html
産経
http://www.gate01.com/lifedesign/news/external/sankei/index.html
847名無しさんに接続中…:03/02/02 18:25 ID:Hv6CXThO
GATE CALLを現在ご利用中の方に質問です。
通話品質は正直どのような感じでしょうか。
声が遠かったり途切れたりはしませんか?
料金が安いので申し込もうと思っているのですが、
ちょっと迷っています。
848名無しさんに接続中…:03/02/02 23:42 ID:nY9UbeZn
>847
おれの耳にはNTT電話との差がわからない。
117で比較できればいいんだけど、それはつながらないんだよね
849847:03/02/03 00:31 ID:Bd/5VykC
>848
教えていただいてありがとうございました。
海外にいる知人が安い電話回線に加入したのですが、
雑音が入ったり、いきなり切れたりと、安かろう悪かろうだったのです。
いまひとつIP電話の仕組みを理解していないので、
同じことになったらいやだなあと不安でした。
申し込みメール出すことにします。
850名無しさんに接続中…:03/02/03 11:24 ID:AvMCs2oP
で、値下げは本当なの?
851名無しさんに接続中…:03/02/03 11:50 ID:WvCtKCvU
工事なんて放っておいていいからどんどん値下げしてね。
852名無しさんに接続中…:03/02/03 11:53 ID:NrmnHhY1
有線からマンション管理会社に連絡があったそうです。

「メディアコンバーターの良い設置場所がない。どうするか検討中。
 最悪の場合、有償での設置工事が必要になる。」とのこと。

有償の場合、理事会で支出の許可をもらわなければならないので、
設置は、ほぼ絶望的です。とほほ
自分の部屋(7F)に設置とか出来ないんでしょうかね???

ちなみにこの時管理会社に聞いたのですが、無償であれば、
入線に関する理事会の承認は開通後の事後報告のみで可とのこと。
こんなマンションもあるんでつね。
853名無しさんに接続中…:03/02/03 17:42 ID:UAFpPy3n
>>852
電話線の配管を通して直接、自室にファイバーを入れてメディコンを設置するのは?
TYPE−Eにする。
854限界40M:03/02/03 18:37 ID:HLlh58J+
札幌で50M越えた香具師いるかぁぁぁッ!?
855名無しさんに接続中…:03/02/03 22:00 ID:93p8LoY3
札幌は本州−北海道のバックボーンの関係で50超は絶対無理。諦めろ。
856名無しさんに接続中…:03/02/04 01:02 ID:1tnUQdI8
>>849
回線の品質よりも、
むしろメディコン自体が出すノイズが気になるかも。
全体的に、ザーっていうノイズが被る。
857名無しさんに接続中…:03/02/04 08:37 ID:DM3qAMk7
GATE CALL のターミナルって消費電力大きいの?
858852:03/02/04 09:57 ID:9UvH+ez/
>>853
有線に相談してみます。多謝!
これが出来たらマンションで「俺様専用ファイバー」ってことですね。
859名無しさんに接続中…:03/02/05 06:53 ID:g/k2KurF
>>858
俺専ブロードネットワークス
(・∀・)カコイイ!!
860名無しさんに接続中…:03/02/05 15:04 ID:pdt8Vpwe
>856
あの「サー」はメディコンのノイズだったんですか?
うちもけっこう聞こえてて、時々「ヅー」という短いノイズも入ります。
じゃあどうしようもないんだ…。
861名無しさんに接続中…:03/02/05 21:27 ID:wJZSEkKt
光は熱変換されるから
十分冷却しないといけないからな
温度が高いとレスポンス下がる
みんな要注意だ
寝るときはコンセント抜いておこう
862名無しさんに接続中…:03/02/05 22:23 ID:mZpej51B
でも、メディコン内のトランシーバーは、ちゃんとエージングしてからでないと
ビットエラーが出るんじゃなかったっけ?
863名無しさんに接続中…:03/02/05 22:59 ID:b5stRBtv
GATE CALL本日開通の予定が繋がらない。
配線は正しいはずなのに。
そう思ってメディアコンバーター見たら、STATUSランプが点滅してるよママン(;´Д`)
ネットには繋ぐことができるのだけれど・・・。
メディコンのエラーってことでつか!?
864名無しさんに接続中…:03/02/06 00:14 ID:iDhBoLXc
俺もその症状になった
ゲートコールはリセットしないと設定覚えないので
メディコンとゲートコールだけを繋いで
コンセント抜き差ししろって言われてなおった。
とりあえずケーブルさしてサポセンに電話してみな
遠隔操作でなおしてくれるらしい
865863:03/02/06 00:17 ID:ZBcIdID9
>864
コンセント抜き差ししたら治った。
863さん、サンクス!
ていうか説明書に書いておけよ(苦笑
866名無しさんに接続中…:03/02/06 00:32 ID:iDhBoLXc
よかったな865
端末よく見ると、松下製ってかいてある
説明書も
他と違って公衆網利用可の電話番号つかえるのは
すごいんだけどね
日本はネットワーク機器弱いので
がんばってほしいとこだよ
配線かえたらリブートが必要なんだけど
松下がそんな事はないって言い張ってるんだって(笑)
867名無しさんに接続中…:03/02/06 14:13 ID:liVrMeFJ
糞ニーと合併? エムエクサにとってはイタイニュース
逮捕者やら転送量制限やら厳しくなりそうだな
868名無しさんに接続中…:03/02/06 14:15 ID:LbZxUJOO
交換中セッションモニター見てると、光でもソネット使ってる人結構いる。
869名無しさんに接続中…:03/02/07 12:27 ID:nC/cBiKP
アパートで引いてる方もいるみたいですけど,TYPE-Vで引けるんですか?
うちはADSL引いてみたんですけど,12Mで900Kしか出ないんですよ。
光収容だからNTTもいやいやって感じだし。
870名無しさんに接続中…:03/02/07 12:36 ID:vi3ar/wX
>>869
ある程度規模が大きくないと(40戸以上だったかな)駄目じゃない?
871869:03/02/07 12:51 ID:nC/cBiKP
>>870 サンクスコ
2棟合わせても24戸なんで無理そうですね。
うちはTYPE-Eの対象エリア外なんですよ。
もう少し待つしかないか(鬱
872名無しさんに接続中…:03/02/07 16:48 ID:yO8KvWqI
http://www.rbbtoday.com/news/20030207/10475.html
値下げ1戸からでも3300円らしい。
873名無しさんに接続中…:03/02/07 17:23 ID:N9fGlT0j
無線LANで使ってる人、居ますか?
どんな機種を選べばいいのか悩んでいます。
874名無しさんに接続中…:03/02/07 17:48 ID:c3BzBAnF
>>872
>>843は神
875名無しさんに接続中…:03/02/07 18:55 ID:vC4crPKY
TYPE-Eは安くならないの?
876名無しさんに接続中…:03/02/07 19:44 ID:fRoB4Twe
GateCallはなんで全国一律料金じゃないの?
これだけが不満。それが解消されたらすぐ入りたい。
YUSENにも要望だしとくか。
877876:03/02/07 19:51 ID:fRoB4Twe
スマソUSENだよね。
878名無しさんに接続中…:03/02/07 23:55 ID:sDg1z2Em
うぉっ!
今So-netの学割8MBでコミコミ3000円、環境も11Mbps無線LANだから、
USENいれても大してメリットねぇなぁとか思ってほっておいたんだが、
今パンフレット見たら、月々300円で03電話番号もらえるんじゃん。
NTT3000円/月が浮くこと考えたら、コストでもUSENの方がお得だ。
さっそく申し込まねば。

他に、なにかお得な情報or知っておいた方がいいって情報ありますか?
879名無しさんに接続中…:03/02/08 00:00 ID:+cpX83Fr
>>878
「03」の電話番号は都内だけらしいぞ。
どっかで川崎の奴が「044」だったと言っていたが。。。
880名無しさんに接続中…:03/02/08 00:04 ID:62J1bHPj
>>878
価格.comで申し込む
ttp://www.kakaku.com/bb/

2000円だか5000円だかやすくなるよん。
881879:03/02/08 00:08 ID:+cpX83Fr
「044」の話はこのスレだった >>652
882名無しさんに接続中…:03/02/08 00:35 ID:ytSIBhto
劇速レス、ありがとう!

>>879
あ、うん、都内だから03だと思う。
というか、NTT電話と同じ(ような)番号が欲しいだけなのよ。
あまり使わないけど、固定電番っていまだに身元保証みたいな面あるから。

>>880
もらったチラシに8〜10日申込なら工事費\15Kが無料って書いてあって、
そのリンクから辿るのも8〜9日は同じキャンペーンが適用されるみたい。
でも、ありがとう。
883名無しさんに接続中…:03/02/08 03:17 ID:pmF3SV7Y
そういうチラシ一回も入ったことない〜@くれ〜〜!
884名無しさんに接続中…:03/02/08 05:53 ID:iOQvUk3y
>GateCallはなんで全国一律料金じゃないの?

メディア(www.mediakk.com)のサービスを再販してるだけだから。
885名無しさんに接続中…:03/02/08 07:41 ID:ytSIBhto
>>883
>>880が紹介してくれたリンクから辿ると同じキャンペーンやってるよ。
一日少ないけど。
886名無しさんに接続中…:03/02/08 07:48 ID:KX5M0RtX
読売朝刊に一面広告
887名無しさんに接続中…:03/02/08 10:58 ID:8pTE3rCv
TYPE-Vを申し込んだ。30戸あるけど、たぶんバリバリとネットやってる家庭は10戸もないんだろうな・・・。

ってか、Vは制限100Gなのか?過去ログ読んでくる。 (ノД`)
のりもの系動画サイトなので、場合によっちゃ吹っ飛ぶな・・・。
888名無しさんに接続中…:03/02/08 11:03 ID:T8v29CVs
GATE02申込しました。

賃貸マンションですが配管はあるので、問題は管理会社と理事会。
NTTのダークファイバを借りる区域です。

開通まで半年かかるそうですが、それまでの間は代替回線として
BフレベーシックをUSENがプロバイダとなって同料金で提供する、
とのことですが(IPは本開通後も変更なし)、これってGATE01
にもあるサービスでしょうか?

GATE02って法人向けのためかやたら工事費高いんですけど、
今回は無料にしてもらいました。

さて、本当に開通するんでしょうか。
889名無しさんに接続中…:03/02/08 12:18 ID:SM9PdQkJ
>Vは制限100Gなのか?

ダウンロードについては無制限じゃないの?

http://ftth.gate01.com/common/pdf/yakkan_vdsl.pdf
↑の料金表の(7)月間累積符号総量が一定量を超えた場合の取り扱い
890名無しさんに接続中…:03/02/08 13:58 ID:n1Auo/Uo
>>889
upはやっぱ制限あるんだ。
100Gってnyやらmxやらだとすぐいくのかな。
891名無しさんに接続中…:03/02/08 15:55 ID:iOQvUk3y
>BフレベーシックをUSENがプロバイダとなって同料金で提供する、
>とのことですが(IPは本開通後も変更なし)、これってGATE01
>にもあるサービスでしょうか?

そんな事例は初耳だな。
少なくともGATE01ではやってくれんだろう。
Bフレの料金だけで逆ザヤになっちまう。
892名無しさんに接続中…:03/02/08 17:12 ID:SyfckxE0
GATE-02は 1IPで2万2千円、逆ざやにはならないのでは?

今日 GATE-CALLのアダプターが佐川で届きました。
川崎市 044でした。
1IPをアダプターに取られました。残り4IPあるので全く問題はないですが。
開通しておりませんが バックグランドノイズはちょっと気になります。
YAMAHAのRTA50Iはほとんどノイズはありませんでした。
アダプターの大きさはADSLモデムくらいです。
この大きさなら電源はAC100Vにしてもらいたい。12VACアダプターは邪魔。
松下電送/台湾製でテレビ朝日の関連会社がレンタル所有者でした。
14日開通なので またレポートします。
893542:03/02/09 01:54 ID:O3H4O21x
>>892
説明のところには、GATECALLサービスエリアなら、どこの局番でもOKって書いてあるけど、
横浜のヤシが03とか取れるのかな
894名無しさんに接続中…:03/02/09 02:18 ID:cYjO9vBB
>GATE-02は 1IPで2万2千円、逆ざやにはならないのでは?

01じゃ無理だって話をしてるんでは。
895名無しさんに接続中…:03/02/09 03:11 ID:Gz/3eh11
>>892
いつくらいに申し込んだ?
うちは先月20日前後に申込書を送ったけど未だに届かない。
896888:03/02/09 11:21 ID:wOz1PD5K
>>891 >>892 >>894
IP8なんですが、内訳を見るとUSENに支払う分が21,100、BフレベーシックIP8で
一番安いbit-driveが20,800ですから逆ザヤにはならないと思います。
897892:03/02/09 14:13 ID:v4JSGhA/
>>895
申し込みMAILを調べたらこんなかんじです。
1/30にUSENから勧誘MAIL、当日返信、
1/31受付確認MAIL
2/8 アダプタ受領
898名無しさんに接続中…:03/02/09 14:35 ID:QNYPa+O2
初期工事料無料キャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

うちの地域はtypeVしかやってないけど、申し込んじゃおうかな・・・
899世直し一揆:03/02/09 15:38 ID:DPfciuAh
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
900名無しさんに接続中…:03/02/09 17:29 ID:857tsjj9
USENってプランの変更できるのかな?
「BROAD-GATE 01」Type Vから「BROAD-GATE 01」Type V ファミリーパックに変更とか
またはその逆。
901名無しさんに接続中…:03/02/09 19:06 ID:D3pr5VkO
2月8〜9日に申し込むと工事費が無料になるってなんかあやしいなぁ。
みなさんどう思います? 申し込みだけさせといてキャンセルしたら違約金払わされるとかないですよね?
安いから申し込みたいんだけどな〜
902名無しさんに接続中…:03/02/09 19:53 ID:vMMzTaTI
ところで、今日USEN重くないですか?
上りは何故が問題無いのですが、下りがさっぱりです。
ちなみに当方、武蔵野市です。

それとも、ハブが死んだのかな??
つか、ハブって突然壊れるものか?
903名無しさんに接続中…:03/02/09 20:02 ID:5xajLfcI
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
 もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
904名無しさんに接続中…:03/02/09 20:03 ID:rHu6sjFQ
工事費無料キャンペーンって結構やってるな。
と言う俺も前回の工事費無料キャンペーン申し込んだのだが・・・。

今日家の周りの電柱見てたらみかかのは来てたが、usenのは1個もなかった。
半年待ちコースかな?
905名無しさんに接続中…:03/02/09 21:58 ID:/jcN+eyi
ここのキャンペーンと比べるとなんかせこいね。
http://www.tepco.ne.jp/provider/sonet/index.html
906名無しさんに接続中…:03/02/09 22:18 ID:rHu6sjFQ
ttps://do.so-net.ne.jp/FTTH/state/index.html
は、すばらしく欲しいな。
usenのサイトにも作ってくれ。
907名無しさんに接続中…:03/02/09 22:28 ID:/jcN+eyi
>>906
しかしキャンペーンなぜ2日だけ!?
それにたった二日しかやらないんだったら、初期費用無料+2ヶ月無料とかやってくれー
908名無しさんに接続中…:03/02/10 00:25 ID:DG1k5tDn
キャンペーン乱発の割には許可がねえ…
漏れも家の前の電柱がみかかのなので最低半年かなあ。
>>904って1月中旬の無料の時の申し込んだの?
漏れはお正月キャンペーンだけど。
909名無しさんに接続中…:03/02/10 00:31 ID:9DVtRE+V
うちのマンションは配管がないとかで、
直接引き込まなきゃならないらしい。

それって、初期費用無料キャンペーン中に申し込んだんだが
適用されるんだろうか...
電話して聞きゃいいんだろうが、
電話サポートむかつくんだよな。
あのサポセンは電話させる気無くすように
適当な対応しかしないんだろうか?って思わせるぐらい
ひどいんだよなあ。
910名無しさんに接続中…:03/02/10 03:09 ID:fgjxEcfy
>>897
サンクス!うちにも届きますた。
GATE CALLとても快適ですね。
普通の加入電話とぜんぜん変わらない。音質もOK!
911名無しさんに接続中…:03/02/10 14:47 ID:zDxfBmNh
GATE CALLって119とか117とか0120(フリーダイヤル)かけられない
って聞いたけど、NTTやめてG.C.オンリーにできないじゃん。まじ?
912名無しさんに接続中…:03/02/10 15:03 ID:e5Okxtys
>>911
携帯持ってないのか?
913名無しさんに接続中…:03/02/10 15:05 ID:F6rQOHR3
道ばたに2/12までの、初期費用無料&三ヶ月無料体験キャンペーンのチラシが落ちていた。
いや、落ちてんなよこんなモンw
まぁ俺は既に開通してるから関係ないんだが。

>>911
今時携帯くらい持ってないのかと小一時(以下略)
914名無しさんに接続中…:03/02/10 15:14 ID:8RujpM+6
フリーダイヤルは携帯でかけられない場合があるね。
915名無しさんに接続中…:03/02/10 16:04 ID:lJiy9yMD
>NTTコミュニケーションズによるフリーダイヤルへの発信ができます。

0120はかけられるようだが、実際はどうなの?
916名無しさんに接続中…:03/02/10 17:06 ID:zDxfBmNh
0120はNTTコムとは限らないけど、NTTコムがOKなら
ほとんどOKと思っていいのかな。
0570とか0800とか00505はダメってことで。
917名無しさんに接続中…:03/02/10 20:47 ID:cQ7a0Kj1
眞鍋かをり萌え
918(^O^)/ :03/02/10 20:50 ID:KHFQ1vcq
早く工事しろーよ
919名無しさんに接続中…:03/02/10 21:26 ID:em3ET2RZ
>>918
一戸建てならあきらめたほうがいい
http://www.rbbtoday.com/news/20030210/10498.html
この様子だと近いうちにUSENのメニューから一戸建てが消えるのは時間の問題
920名無しさんに接続中…:03/02/11 01:15 ID:FwkUinS7
そんな不便な電話であんな通話料金とるのか〜。
0570はけっこうないか?
921名無しさんに接続中…:03/02/11 03:23 ID:WUSmzy4S
>>896
あのなあ…
01ではどうかっていうから01では無理だろうっていってるのに
なんで02の例で反論するんだ?
ま、どうせ憶測にすぎん話だし、勝手にしな。

>>897
>1/30にUSENから勧誘MAIL、当日返信、
>1/31受付確認MAIL

うちも同じだけどまだゲートターミナルこねえぞゴルァ!

>>911
>>920
現状IP電話なんてそんなもの。NTT電話の完全な置き換えには程遠い。
漏れもGATECALLは単なる遊びのつもり。
922名無しさんに接続中…:03/02/11 12:36 ID:00hDT9mD
USENに一月前に申し込んだが、ずっと放置状態で、
どうなってるのかと、USENに電話したら、
明日までには、担当の方から電話させていただきますとのこと。
これもまた放置されっぱなし……
懲りずにまたUSENに電話すると、今度は、すぐに連絡させますとの事。
しっかり放置されてます……
仮にUSENに加入しても、サポートできるのかねぇ〜不安になったyo
ちなみに1回目の電話に対応した人=e口
2回目に電話に対応した人=砂糖
読んでたら、しっかり連絡よこせ!ゴルァ
923名無しさんに接続中…:03/02/11 13:23 ID:n3GeGPUC
>>922
いつものことです。
電話で質問するたびにそういう対応されます。
私は2回質問するのにそれぞれ3回電話させられました。
6人とも違う人間でした。
要は、みんなそういう対応だってことだ。
924名無しさんに接続中…:03/02/11 13:43 ID:okMvhhE7
サポセン?営業所?
申し込みの時に電話した横浜営業所の対応はよかった。
サポセンはいまひとつかな。
925名無しさんに接続中…:03/02/11 16:41 ID:9aXNN0BE
ってか一戸建ても、安くしろYO
ほんとにIP5個なのかYO
100GB制限止めろYO
固定IP売ってくれYO
926名無しさんに接続中…:03/02/11 20:31 ID:RkDvmBjj
有線はサポートなんぞする気はない
指くわえてまってろ
いやなら、やめろ
バカかおまえ達は、最初からわかりきってることを
何度も何度も
高い金払ってBフレッツ、これ、最強
なんなんだよ、こんなに評判悪いくせに
なぜ、みんな有線有線なんだ!
NTTに金払え、みんなBフレッツだ!サポートしてやるぞ
927社員ぢゃないが:03/02/11 23:33 ID:YFVJfhMa
アダルトパックはいいねぇ、安い!
SDPでDLしまくりだよ。
お笑いストリーミングもいい、テレビじゃ見られない芸人がワンサカ!
お笑い好きには嬉しい。
鯖アドも二つあるし。
いいの?この料金で?って感じ。
usen気に入ったよ、マジで。
100G制限ってUPのみでしょ?
DLは無制限だよね・・・?
928名無しさんに接続中…:03/02/12 00:29 ID:hhn2WEZ5
そんなコンテンツ
子供のいるパパは困っちゃうじゃないか
教育によくない
有線、ダメ
929名無しさんに接続中…:03/02/12 04:20 ID:NeGt1Y/1
いつ頃申しこむのがベターですか????????????????????
930名無しさんに接続中…:03/02/12 10:26 ID:79vDQXV4
>>913
チラシ持ってなくても無料になる?申し込もうかなぁ
931名無しさんに接続中…:03/02/12 14:39 ID:wSSMkuIH
>>928
申し込みの時にアダルト不可にしとけば問題なし。
932名無しさんに接続中…:03/02/12 18:23 ID:6qfDcuYb
>>927
>SDPでDLしまくりだよ。

DL&UPの合計で100GB制限だよ(w
ご愁傷様です(-人-)
933名無しさんに接続中…:03/02/12 20:02 ID:4gDDMaN2

可愛そうに文盲の932には↓が見えないらしい。

月間累積符号総量(端末接続装置から発信される符号の総量を歴月単位に累積したものをいいます。以下同じとします。)が100GBを超える場合は、・・・
934名無しさんに接続中…:03/02/12 20:11 ID:WMegNshC
>>933
>>932>>927を騙す為のレスでしょ。

ちょっと違うけど、「ネタにマジレスカコワルイ」
935名無しさんに接続中…:03/02/12 20:34 ID:gvaG13GJ
>>927
アダルトムービーを落としまくれ!

>>932>>934
( ´,_ゝ`) プッ
936名無しさんに接続中…:03/02/12 20:44 ID:t3V0ovng
話の流れの見えない>>921に乾杯。
937名無しさんに接続中…:03/02/12 21:08 ID:9DMDtTAm
無断で電柱に配線した次は放置か。
938(^O^)/ :03/02/12 21:27 ID:rDESXvqh
宇野タンは帰化してるーの?
939名無しさんに接続中…:03/02/13 00:30 ID:JIbX4pUm
>>932
DL無制限
UP100GB/月です。
940名無しさんに接続中…:03/02/13 00:42 ID:g55vsteB
>>931
アダルト不可にしても
イエローキャブの芸能がエロすぎる
小学生のジュニアがモコーリしちゃうよ
パパが見たいので、アダルトは視聴可なの
いっそ大人にしちゃうか〜
10年早い成人式やっちゃうぞ
941名無しさんに接続中…:03/02/13 08:46 ID:mn5Gf5TJ
で、このスレの人の中で最大放置期間はどれぐらいよ?
942名無しさんに接続中…:03/02/13 10:21 ID:9J8Ipj/Q
>941
過去に一年半とかいうすごいのがいたような…
平均すると半年くらいかね
943名無しさんに接続中…:03/02/13 12:09 ID:ziJPsJk8
Up100Gで制限された香具師いる?それとも実質取り締まってなかったりする?
944名無しさんに接続中…:03/02/13 14:10 ID:gQUqmdnN
申し込んでから約1ヶ月で開通しますた
思ったより早かったので旧ISPの解約が遅れた・・・

ところでメールって基本料金に含まれないの?
初期アカウントID登録のときに有線のメールはオプション300円/月って書いてあったので、
hotmailを登録したんだけど・・・。
後でスタートアップマニュアルをパラパラとめくってたら、メールとWEBスペースサービスは
基本サービス(基本月額料金内でご利用できるサービス)って書いてるし、
有料なのか無料なのか本当はどっちなんだろう?
945名無しさんに接続中…:03/02/13 14:32 ID:dN+s2+XK
俺は以前からのユーザーだが、今月の請求分にもメール料金は入れられていなかった。
まぁ、メールが有料になったのは1/8からなので、来月分から請求されるのかもしれない。
どうしても気になるなら電話で聞いてみるしかないんじゃないのか?
946名無しさんに接続中…:03/02/13 14:48 ID:gQUqmdnN
電話で聞いてみたよ。やっぱり有料だって。ISPのメアドがないのは不便かも。
フリーメアドの登録がはじかれるネットサービスもあるし、
オークションでの取り引きの信用にもかかわるし・・・。
仕方ないから300円出すか。
947名無しさんに接続中…:03/02/13 15:26 ID:88kCN8Dl
>>943
今のところ、100G制限でひっかかった者は出てない
ただし、ウイルス感染で外部放出パケットがひどい場合は
容赦なく回線停止される、これはこの間のSQLワームで
沢山いたらしい、ウイルス感染には有線厳しい
ファイル交換くらいじゃ放置してくれる
ただし、犯罪はダメーの警告はくるらしい
>>944
メールとWEBサービスは来月から有料300円
基本サービスとは別になる
WEBサービスはCGI不可、障害、メンテナンス多い
有線もこれに関して商売する気はあまりなし
他社サービス利用をお勧め
>>945
メールの料金請求は来月からだよ
948名無しさんに接続中…:03/02/13 15:36 ID:pEanEDki
申し込みしてからまだ10日ほどなのですが、何日待ったら
ゴルァ電していいですか?
949名無しさんに接続中…:03/02/13 15:43 ID:vIKSASeL
nyをやっても引っかかる可能性は殆ど無い訳か
950922:03/02/13 17:37 ID:gR6MiQsO
>>948
うちなんて、未だに放置されっぱなしです・・・鬱
951名無しさんに接続中…:03/02/13 19:02 ID:a9FYKRdh
GATE DISC使ってる香具師いる?
どーなのアレ?
952名無しさんに接続中…:03/02/13 19:29 ID:nHhw0HdD
今日ちょっと小耳に挟んだんだけど、有線のブロードバンド事業部がSONYに吸収されるらしい

なんかまた情報が入ったら報告します
953名無しさんに接続中…:03/02/13 19:55 ID:oWHxzkxR
>>952
ありえんとはいえないところがなんとも…。
954名無しさんに接続中…:03/02/13 20:54 ID:gQUqmdnN
SONYのコンテンツが利用できるなら歓迎
月額料金の値上げさえなければね・・・
955名無しさんに接続中…:03/02/13 22:42 ID:rYpiI+16
おいおい、新スレは?
956名無しさんに接続中…:03/02/13 23:40 ID:DhpJJS+X
>952
確かにUSENとSONETがすでに提携してます

http://japan.internet.com/finanews/20021225/5.html

有り得ない話では無いね
957名無しさんに接続中…:03/02/14 00:28 ID:9nFh6uKu
サポセンに電話したのだが、折り返し電話くれるはずが
3日たっても来ない。
噂通りのレスポンスの悪さ。

返答無ければ付加サービスに申し込まないだけなので、
損をするのはUSENなんだがなぁ。
958名無しさんに接続中…:03/02/14 14:11 ID:hnB9G468
担当者によるのかな?先日アカウントのパスワードを紛失してしまったのでサポセンに電話したんだけど、
パスワードを口頭やメールでは教えられないとのことで、
再発行した仮パスワードを紙で送ってくれることになったんだけど、
一週間ぐらいかかると言われてたのに、翌日に届いた。佐川急便で。
ヤマトのメール便ならまだしも、普通の宅配便で手紙一通送ってくれるなんて・・・すごい。
ちょっと感動しますた。


959892:03/02/14 14:51 ID:XBZPJ/+6
>>958 私も同じ状態でやはり佐川で届きました。

GATECALL開通しました。 
音質は、全く問題なし、ノイズもほとんどありません、というか NTTより良い。

制限などを確認すると、
1 同一市外局番でも市外局番からダイアルする必要がある。
2 110-119は発信できず
3 104は03地区のみ
4 コレクトコール、Q2、伝言ダイアル、ポケベル発信不可
5 ナンバーディスプレイ対応電話機の機能使用不可。

接続は
M/C

HUB
↓  ↓  ↓
G/C RT PC

という形にして GATE-CALLのHUB機能は使用しませんでした。
960名無しさんに接続中…:03/02/15 00:29 ID:LOy6eDV8
インフォメーション受付とテクニカル受付は別なんだろ
インフォメーションはいかにも受付嬢な女が出たが
テクニカルは、チャキチャキの兄貴が出る
自宅LANの相談したが
1分くらい、丁寧にサポート外ですと断られ
その後
『ここまでが、会社のオフィシャルな対応です、これから先はノンサポート
 あくまで一般論、メーカー毎の癖もありますので保証できませんし
 次回の問い合わせは受け付けませんがよろしいですか?』
『Σ( ̄□ ̄;;)? ・・・ハ、ハイ』
ルーターからファイル共有まで一気に説明され
『ISPもルーター屋もPCメーカも他社の商品に
 口出しできないとこがあるんで
 ここから先はグーグルで検索!がんばってくださいね!』
あっというまに設定完了、俺にとって神降臨状態
ママンもパパンも兄貴のおかげでネットに繋がったぜ
サポセン叩かれるばかりなので、たまには褒め!
961川崎市高津区:03/02/15 00:55 ID:7ERCVVJE
なんか遅くね?
962名無しさんに接続中…:03/02/15 01:12 ID:d/nHoQq8
うちも遅い。@川崎市中原区。
なんかパケット詰まってるみたいな感じ。
963名無しさんに接続中…:03/02/15 01:14 ID:Kftaaivh
>>961
うちも高津区
ぼろぼろ
ほとんどつながんね〜
964川崎市高津区:03/02/15 01:16 ID:7ERCVVJE
おぉ,俺だけじゃなかった.思わずコネクタ確認しちゃったよ.
u-senにしちゃ珍し.

さぁ,今日は諦めて寝ます.
965962:03/02/15 01:28 ID:d/nHoQq8
ん、確かにあきらめて寝た方がいいかな...
966名無しさんに接続中…:03/02/15 13:10 ID:ovaG9IY6
>>949

すくなくとも俺はきてない(w
967名無しさんに接続中…:03/02/15 15:27 ID:iaNMXN7j
>960
ちょっといい話やね
偉いのぅ>兄貴 こーゆうイイ仕事が職場で正等に評価されてるといいんだが。
968名無しさんに接続中…:03/02/15 17:47 ID:eLltLZYX
koteiip5ko
969名無しさんに接続中…:03/02/15 21:26 ID:H+3yikJl
GateCallの課金って2分単位?
県外長距離ってUsenは2分で24円だから、3分だと48円??
フュージョンは20円なんですけど〜
970名無しさんに接続中…:03/02/15 21:51 ID:kYzU+0kJ
>>969
電話料金目当てなら、フュージョンとかBBフォンにすれば?
971名無しさんに接続中…:03/02/15 22:44 ID:v3/X8i0o
通話料は、他社電話会社サービスと
そんなにかわらん
ただし、基本料金300円でちゃんとした
電話番号もらえるのは魅力
いろんな書類で携帯番号書くのって
なんか宿無し気分で
携帯しかもってない貴方にお勧め
ゲートコール同士は無料と言われてもねぇ
親子親戚みんなエリア外なんだなこれが
972名無しさんに接続中…:03/02/15 23:33 ID:X/Ht2b3S
「GATE CALL」は、「BROAD-GATE 01」Type Eサービス地域のうち、
東京23区、狛江市、三鷹市、武蔵野市、西東京市の一部、横浜市、川崎市においてのみのご提供

・・・GATE CALLの提供エリア狭すぎ。NTTと早く手を切りたいから関西にも来てくれ。
973名無しさんに接続中…:03/02/16 00:01 ID:/7w1PIfs
申込書を送っても特に連絡とかないの?
まだ、送ってから1週間ぐらいだけど。
974816:03/02/16 00:15 ID:EdDS4iZY
GATE CALLのアダプタが到着。佐川でした。開通は20日。
遅レスですが、
キャンペーンMAILの存在を教えてくれた >>804 さん、ありがとう。
975名無しさんに接続中…:03/02/16 00:50 ID:u6M/C6HM
うちはサポセンがにーちゃんで、テクニカルがおねーちゃんだった。
まぁ普通の問い合わせして普通の回答だった。
976名無しさんに接続中…:03/02/16 01:15 ID:weUzwUBF
今日,Type V が開通しました。23区内です。

複数の速度計測サイトで測定したところ,

下り 12M前後

でよいのですが。。。なぜか上りも同じのはずが,

上り 400K〜1M

しか出ません。。。これっておかしいですよね。

ついでに,Windows Messenger のビデオチャットもできなくなりました。
動的グローバルアドレスのはずなのに。。。
977名無しさんに接続中…:03/02/16 01:45 ID:GDHKKJxP
978名無しさんに接続中…:03/02/16 02:12 ID:DaWBeACm
>>971
変わらないどころか、他のIP電話と比べればものすごい高いYO
979名無しさんに接続中…:03/02/16 03:24 ID:OUPOVbT2
タイプVは、有線じゃないよ
パワーバンドだ
まぁ、後ろに有線がいるのだが
所詮DSLだから、それだけでたら
良い方だとおもうぞ
980名無しさんに接続中…:03/02/16 04:21 ID:JjGAppyi
>>978
この課金方法は2分単位ではなくて4円単位で課金されるんだよ。
県外の長電話が多い人はヤフーの4倍近くになるけどね。
それでも通常の1/3以下だ。
最大のメリットは電話権が要らなく、トータルで¥6300+通話料だと言う事だよ。
権利を売れば2万くらいになるしね。

今現在、権利が要らないIP電話はGATE CALLしかないんだよ。
電話番号があって着信可能なのはね。

それが嫌なら¥600程度安いヤフーにしなよ。
回線の安定性と高速性や、将来の光収容の危険性もあるけどね。
ヤフーが今みたいな態度をとり続けると、NTTもヤフーユーザーの比率の高い地域から
強制的に光収容にしてBフェレッツしか選択肢がない状況に追い込むと思うけどね。
約款にもいきなり使用できなくなることがあると書かれてるので、合法だぞ。

こちらは無関係だけどね。こちらの心配は有線が倒産する事だけだけどね。
981名無しさんに接続中…:03/02/16 04:45 ID:JjGAppyi
980 訂正(突っ込まれる前に)

>それでも通常の1/3以下だ。
フュージョン使用者の方が安いね。
用件だけを言って切る。これなら最安。

しかし遠距離は少し高いね。せめて45秒¥4にならないかな。
982名無しさんに接続中…:03/02/16 04:53 ID:DaWBeACm
>>980
このページに”2分ごと”って書いてあるよ?
国内通話料金(2分ごとに課金)
国際通話料金(3分ごとに課金)
http://www.usen.com/gatecall/price/pay/index.html

983名無しさんに接続中…:03/02/16 05:06 ID:DaWBeACm
IP電話なのに全国フラットレートじゃないってのが良くない。
(フュージョン、3月からのOCN、YBB、全部同じなのにー)
せっかくIP電話なのに〜とか思う。国際電話もフュージョンよりかなり高い。
電話利用があまり多くなくて人にはいいんだろうね。

番号10個まで持てたりとかってのは家族多い人には
それぞれ個別の番号持てたりしていいんじゃないかな。

やはり不満は料金だけだ。_せめて_フュージョンより安くしてくれ。
YBB,OCNよりちょっと高いくらいになってくれると言う事ない。
984名無しさんに接続中…:03/02/16 05:07 ID:JjGAppyi
>>982
http://ftth.gate01.com/person/service_gatecall.html

ここの通話料を見て。
GATE CALLはメディアの(実質的な有線の子会社)Mラインと同じ料金体系。
だからお互いに無料。
詳しくはそちらも見て。
985名無しさんに接続中…:03/02/16 05:11 ID:DaWBeACm
ますます混乱。
”2分ごとに課金”ってここしか表記ないから、この表記ミス?
(手元のパンフにも2分ごとに課金に課金とかどこにもかいてない)
986名無しさんに接続中…:03/02/16 11:06 ID:UOKxhQIm
で、新スレが立てられないんだけど。
何かスレッド作成画面に何回も戻って…
987名無しさんに接続中…:03/02/16 13:35 ID:o1ipxOlA
次スレ立てようと思ったけど、テンプレ埋めるの面倒だからやめた。誰かひまなひとお願い。

■有線ブロードネットワークス■ 10 (光ファイバー)

Usen BROAD GATE 公式Webサイト
 http://ftth.gate01.com/

前スレ:■有線ブロードネットワークス■ 9 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036039203/

過去スレ・関連などその他詳細は>>2-10くらい
988名無しさんに接続中…:03/02/16 15:48 ID:qR5avMoR
次スレ立ててみました↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045376849/l50
989(^O^)/ :03/02/16 16:26 ID:TDjHwqs+
>>988
乙ーよ
990名無しさんに接続中…
>>980
>ヤフーが今みたいな態度をとり続けると、NTTもヤフーユーザーの比率の高い地域から
>強制的に光収容にしてBフェレッツしか選択肢がない状況に追い込むと思うけどね。
>約款にもいきなり使用できなくなることがあると書かれてるので、合法だぞ。

すでに開通済みのADSLが使えなくなる場合は
代替措置を講じなければいけないという規定だか行政指導だかがあったはづ。

それにADSL全盛の今そんなことをしたら自分の首を絞めるだけだと思うが。
希望すれば誰でもBフレを引けるってんならともかく。