Bフレッツ総合案内所 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/

NTT西 Bフレッツ
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
NTT東 Bフレッツ
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
Bフレッツ対応プロバイダ一覧
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/catalog/b-isp/

注意事項・初心者FAQ・MTU・RWIN・ルーター等は>>2-10 をお読み下さい<(_ _)>
2名無しさんに接続中…:02/03/21 04:38 ID:aoY47S4D
注意事項
このスレでの煽り等は厳禁とします。

質問の際は、質問する前に必ずオフィシャルページを読んでください。
質問内容とPC環境は具体的に書いてください。
参考例
「PC環境は、WinXP、Pen4 2.2、512MB、Lanボード:Laneed LD-10/100AL
 ルータはBRL-04FA、MTU・RWINは未調整、プロバイダーはnifty、
 ベーシックタイプです。
 〜〜〜をすると、・・・という状況になります。」

補足
このスレでは速度情報に簡単なPCスペックを記載するのが慣例のようです。
3名無しさんに接続中…:02/03/21 04:38 ID:aoY47S4D
MTU・RWIN関連
ぷららturbo
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/
マシン調節
Windows2K/XPで劇的な効果あり。
英語&レジストリですが、組み込むだけなので簡単です。
設定内容も安全なものです。
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
レジストリ設定ファイル
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
設定内容の確認は、
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/tcpip2k.asp#j
4名無しさんに接続中…:02/03/21 04:39 ID:aoY47S4D
2ch版初心者のための簡単なFAQ
Q1.ADSL・ISDN環境のままBフレッツ導入できますか?
→ A.はい。Bフレッツは電話回線を必要としません。
Q2.ファミリーとベーシックでは、どちらを導入したらよいでしょうか?
→ A.予算と用途に合わせて自分で決めてください。
Q3.速度はどのくらいでますか?
→ A.PC環境、OS、プロバイダー等により異なります。どうしても知りたい方は
   過去スレを参照するか、実際に導入してください。
Q4.マンションにBフレッツを導入できますか?
→ A.はい。原則、オーナーや管理組合に配管使用などの許諾が必要です。
   マンションタイプに限り、管理組合からの申し込みのみとなります。
   ファミリータイプ、ベーシックタイプは、個人での申し込みが可能です。
Q5.工事日が決定したのに接続ツールが届きません。
→ A.工事日前日あたりに届くようです。工事後、数日たっても届かない場合
   はNTTに問い合せてください。PPPoE対応ルータ、WinXP、MacOS Xを
   使用する場合、接続ツールをインストールする必要はありません。
Q6.ベーシック⇔ファミリーへの変更の際、どのような作業が行なわれますか?
→ A.ONUの変更と電柱の収容装置の工事等を行ないます。
   また、工事費(27000円程度)が再請求されます。


★速度がでない時は
ハード
@NICの設定を変える、NICを交換する、Aルータの設定を変える。
ソフト
@MTU・RWINの設定を変える、A常駐ソフトをはずす
等を試してください。

Mac環境では速度が十分に出ないことがあるようです。
OSXを導入するか、MTU/RWIN値を変更してみてください。

測定サイト、プロバイダーの回線が混んでいる場合もあります。
時間をおいて再測定してみてください。
(注意 変更の際は、バックアップを行い、自己責任で試してください。)
5名無しさんに接続中…:02/03/21 04:39 ID:aoY47S4D
FTTH対応ルータ
(速度数値は、メーカー公称のFTP実測値。最大値はこの値を常に保障す
 るものではありません。PPPoEではFTP値より下がります。)
コレガ BAR SW-4P Pro (45MbpsTCP/IPプロトコルを用いた実測値)
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4ppro.htm
マイクロリサーチ NetGenesis OPT (30Mbps)
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
プラネックスコミュニケーションズ BRL-04FA(最大65Mbps)
http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04fa.htm
ハイウエスト PBR005 (最大65Mbps)
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr005.html
センチュリー・システムズ XR-300/TX2 (最大50Mbps)
http://www.centurysys.co.jp/product/xr300tx2/
京セラ KY-BR-CB100 (30Mbps同社試験環境)
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/
I-O DATA NP-BBRex (35Mbps)
http://www.iodata.co.jp/news_rel/200201/017a.htm
リンクス BBR-310 (最大30Mbps)
http://www.links.co.jp/products/bbr310/index.html
NTT-ME(プラネックス製) BA5000 (最大35Mbps)
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws020130a.htm
データコントロールGaterance (最大90Mbps)
http://www.datacontrol.co.jp/dcl/gaterance/
Se・Sa・me Mosquito (最大90.3Mbps)
http://www.s-me.co.jp/products/index.html

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012450559/
6名無しさんに接続中…:02/03/21 04:39 ID:aoY47S4D
FTTH対応ルータ2
マイクロリサーチ NetGenesis SuperOPT50 (FTP57Mbps)
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt50.htm

linuxルータ導入ガイド
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2a.html
(mosquitoインストール編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router2/router2c.html
(同 設定・運用編)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/router/router02.html
(floppyfw編)

過去スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1008215391/ 総合案内所1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1011575319/ 総合案内所2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013514385/ 総合案内所3

関連スレ
NTT東日本「Mフレッツ」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013597019/

Bフレッツを検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A3%C2%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C4
7名無しさんに接続中…:02/03/21 04:48 ID:fxh9jxD4
ついでに今やったベンチ結果も張っておきます
仙台市です

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/21 04:46:06
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/infosphere
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.2Mbps(1764kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.1Mbps(1764kB,2.3秒)
推定最大スループット 8.2Mbps(1027kB/s)
8名無しさんに接続中…:02/03/21 04:48 ID:aoY47S4D
メインのプロバイダの方

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/21 04:47:15
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 24.6Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.8Mbps(6008kB,4.0秒)
推定最大スループット 24.6Mbps(3074kB/s)
9光ファイバー一覧:02/03/21 04:54 ID:X0LuImRt
eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoメガファイバー100M★4芯目 工事だワッショイ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015333177/


Usen BROAD GATE Webサイト
http://ftth.gate01.com/gate01.html
■有線ブロードネットワークス■ 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009920462/


東電FTTH公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/


スピードネット公式サイト
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆スピードネットに決めた!part2◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003156333/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016653078/


光ファイバーで検索
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Communications_and_Networking/Optical/
10さいたま市:02/03/21 05:19 ID:QuOtGVjy
申し込んだときは3ヶ月待ちで5月開通って言われてたけど
昨日電話あって来週工事とのこと。
実質、1ヶ月待ちで済んだよ〜
11千駄ヶ谷@四谷局:02/03/21 05:19 ID:17ZOBISx
あしたは会社に逝って、チューニング大会でもしよう
めざせ40Mbps
127&8:02/03/21 05:31 ID:aoY47S4D
あ、ちなみにフレッツスクエアには72Mbps出てますんで
プロバイダがネックだと思うです。
13名無しさんに接続中…:02/03/21 05:37 ID:iW7dN3MU
>>1
乙。
14名無しさんに接続中…:02/03/21 06:03 ID:4R3wuFGz
光か
15名無しさんに接続中…:02/03/21 07:28 ID:+lVFTXPz
大阪市、ベーシック、ぷららです。
Windows 98SE、Athlon 1.2GHz、512MB(SD-RAM)
LANボード:メルコ(BUFFALO)LGY-PCI-TXL
ルーター:NetGenesis SuperOPT50
MTU:1454 RWIN:65044

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/21 07:22:34
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 24.4Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 17.4Mbps(9971kB,4.3秒)
推定最大スループット 24.4Mbps(3050kB/s)
16名無しさんに接続中…:02/03/21 08:37 ID:AOTcWeBz
>>15
うーん、いいですね。NTT西でもしっかりスピード出てるし。
書き方もとてもGOOD。他の人もぜひこのように願いたい。
17前スレ971:02/03/21 14:20 ID:eklEMVDy
ホントに作っちゃってるよパート4

あんたらほんと厭きないね
Bフレで知りたいことがあれば過去スレ&レス読めばすむことだし
どうせ立てるんだったらほかのFTTH系も話せるようなものを立ててほしかったな
これじゃNTTの提灯スレみたいじゃないか?
18名無しさんに接続中…:02/03/21 14:35 ID:o9WFb/oB
>>17
そんなスレ立てても結局、みかかVs東電Vs関電Vs有線
の批判合戦になって荒れた上、あぼーんされて終わるのが落ちだよ。
19名無しさんに接続中…:02/03/21 14:48 ID:QuOtGVjy
>>17
イヤなら来なきゃいいだろ
何故スレが立ったのかを考えられないのか?
需要があるから立ったんだぞ。
お前が必要ない、と思ったスレ全てにわざわざそんなことを言いに行くのか?
お前は2chの100000以上のスレッドにそれを書き込んでいくというのか?
20前スレ971:02/03/21 15:14 ID:eklEMVDy
>>18
おまえが勝手にそう思ってるだけだろ
だいたいuserの立場からどんどん企業を批判していったほうが
よりよいサービスを受けられるんじゃないか

>>19
おまえが100%ただしい
ただ俺みたいな意見もないとさびしいだろ
このスレに花を添えたと思ってくれ
決して荒らしたいわけじゃない
21大森局:02/03/21 16:00 ID:AvM0zOP2
春なのに歌ってええですか?
22松浦亜弥:02/03/21 18:20 ID:C6y1H8MX
>>21
いいですよ(o^ー')b
23名無しさんに接続中… :02/03/21 18:39 ID:9KMpxxCC
ベーシックに申し込んだら
調査に2〜3週間
開通までに2〜3ヶ月かかると言われた

それが普通なのはわかっているけど、いそいで欲しい・・・
24名無しさんに接続中…:02/03/21 20:13 ID:ER9V/d/r
来週ファミリー開通予定。
今日フレッツ接続ツール一式がきたYO
でもフレッツADSLで持ってるのがあるから、ツールはいらないんだが(w

しかしプロバイダが決まってないです。
これだけは入るな!ってところがありましたら伺いたいんですが・・
ぷららを検討中っす
25名無しさんに接続中…:02/03/21 21:26 ID:LBcMNQdI
3月の始めにうちのマンションにNTTが来て、Bフレッツキャンペーン
やっていきました。
私で7人目の契約者だそうで、その時の話だと4月1日から開通しますって
ことだけど・・・・
それ以来何の連絡もなし・・・・・
補足すると、うちは宝塚市で、当市どころかお隣の西宮市ですら
光ファイバーが来てない。
川西市、西宮市、宝塚市でBフレッツが開通したって人、いますか?
26名無しさんに接続中…:02/03/21 21:32 ID:8D0xCShn
Bフレとりあえず、申しこんでおいたんですよ。
そしたら、ほんとに来てしまいました。電話でなんか3月末には引けるって
いわれて。
でも、断ってしまった。NTT西だからわざわざ、引っ張って来たのになあ。
悪いことしたかな?

今日見たらいつのまにか、青い線がありました。
27名無しさんに接続中…:02/03/21 23:00 ID:TBqMmAKn
>>26
( ゚д゚)ポカーン
28:02/03/21 23:43 ID:oa+HfDq3
>>17
その読みたい過去スレが読めないんですが
29西宮市:02/03/22 00:19 ID:DTD6kP0c
20日に事前調査だったが配電盤を観る許可を
管理会社に取り忘れ来週に持ち越し。
嫁さんの、みかかからの電話での話では地下に光がある程度は通ってるとか
逝ってたので開通もそう遠くはないらしい。
「それでも2ケ月はかかるかも」と煮えない返事らしいが道路使用許可の絡みと推測。
とにかく事前調査にきたら、まったりと問い詰めちゃる。
30名無しさんに接続中…:02/03/22 00:27 ID:bynG7moV
Bフレッツはベーシックが5000円切ってくれば、申込者が殺到するだろうな。。
それこそADSLは500円/月くらいじゃないと生き残れないよ。
31名無しさんに接続中…:02/03/22 01:23 ID:2QiK3VF1
>>30
損が総務省に怒鳴り込むに10000Y!BB回線。
32FTTH難民:02/03/22 01:46 ID:E02JhEoP
>29

事前調査はMEのオジサンとかだから虐めるのやめれ。
つーか、戸建て?
3329:02/03/22 01:54 ID:DTD6kP0c
>>32
いや5階建マンション。
eoメガファイバーの方が先に事前調査に来てたんだけど管理会社から
ケーブル1本引っ張るのは美観的に不可とのお達しだったので。(抗議はしたけど玉砕)
で、11月下旬にピンポイント事前登録の話がようやく進んできたワケ。
34FTTH難民:02/03/22 02:05 ID:E02JhEoP
>33

マンションの場合はサービス開始地域であっても、かなりがっくりするケースもあるので
過度の期待はしない方がいいよ。結局マンション内の予備管によって引けないから。
俺の場合もまさにそう。マンションMDFまで光化されながら断念。
35西宮市@29:02/03/22 02:14 ID:DTD6kP0c
>>34
予備管は管理会社に確認取ったのでたぶん大丈夫っしょ。
MEのおっさんには悪いが意地でも通してもらう。
でも万が一コレでダメだったら、もう後がねェ…。

貴重な情報感謝。
36名無しさんに接続中…:02/03/22 02:17 ID:bynG7moV
>>10
さいたま市のどちらですか?
3710:02/03/22 03:01 ID:m4I3fw7X
>>36
浦和の北部。ちなみにベーシック。
38名無しさんに接続中…:02/03/22 03:09 ID:xF3YIeQ1
昨日開通。申し込みから一ヶ月半ほど。
思ったより早かった。地区によって差がでかいのかね。

札幌市、ファミリー、DTI。
WinME、Pen4 1.4GHz、128MB(RD-RAM)
LANボード:ELECOM LD10/100AWL

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/22 03:17:29
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.93Mbps(2244kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.25Mbps(1764kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.93Mbps(616kB/s)

フレッツスクエア直だと8Mちょいある。こんなもんなのかな。
39名無しさんに接続中…:02/03/22 04:18 ID:aEX1s1KD
>>38
ルーターは何使ってるのかな。
MTU・RWINの調整をすればもっと速度出るのでは?
40名無しさんに接続中…:02/03/22 04:20 ID:Ap2JWNwq
ゴルァ!!電マニュアルとか作らへんか?(w
41名無しさんに接続中…:02/03/22 06:28 ID:6Vcoh0zw
その対策マニュアルが作られるだけだな。
42名無しさんに接続中…:02/03/22 09:36 ID:j7uFV9nk
マンションに住んでおられる方は結局ADSLもBフレッツも
通せない可能性があるということなのでしょうか。
43名無しさんに接続中…:02/03/22 09:44 ID:is2W0MbI
>>38
札幌のどこですか?
44名無しさんに接続中…:02/03/22 10:19 ID:6Vcoh0zw
>>42
可能性どころか…
45名無しさんに接続中…:02/03/22 11:35 ID:tycmSVIH
本日開通しました。ファミリーです。
PC環境はWindows ME、Duron800MHz、256MB
ルータ使用で無線LAN(802.11b規格)接続です。
MTU・RWINは未調整。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/22 11:29:52
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.51Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.37Mbps(1441kB,3.4秒)
推定最大スループット 3.51Mbps(439kB/s)

無線LAN接続なのでこれが限界かな?と思っていますが、どうなんでしょうか?
あと、上り速度が計測できるサイトってありますか?
46名無しさんに接続中…:02/03/22 12:35 ID:5WtO0VjA
今日申し込んだのですが、世田谷の三軒茶屋周辺で開通した人居ます?
細かく書くと下馬なのですが。
47名無しさんに接続中…:02/03/22 13:02 ID:7L5uCM0z
>>45
> あと、上り速度が計測できるサイトってありますか?

こことかどう?

http://www.rbbtoday.com/speed/
48名無しさんに接続中…:02/03/22 13:11 ID:oCCMtbBs
ゴルァ電マニュアルも対策マニュアルもなにも、先ずNTT自体に「マニュアル」という存在がないかと。





やっつけ仕事ですか?
4945:02/03/22 13:12 ID:tycmSVIH
>>47
ありがとうございます。で、早速試してみました。

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/03/22(Fri) 13:09:33
Download: 923.83kbps
Upload: 598.19kbps

鬱です(w
50名無しさんに接続中…:02/03/22 13:21 ID:vWfMPgz1
>>45
ここはいかがなものか
http://www.musen-lan.com/speed/
5145:02/03/22 13:40 ID:tycmSVIH
>>50
いろいろあるんですね。ありがとうございます。
こんな感じでした。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver1.010
測定日時:2002/03/22 13:30:00
1.WebARENA / 3834.604kbps(3.834Mbps) 4817kB/10.05秒
2.PLALA / 3427.532kbps(3.427Mbps) 4284kB/10秒
3.ASAHI-Net / 3630.694kbps(3.63Mbps) 4538kB/10秒
推定転送速度 / 3834.604kbps(3.834Mbps) 479.3kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 3.81Mbps (476.64kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 2.098秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年03月22日(金) 13時32分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
-----------------------------------------------------

と、ご覧のとおりファミリーとしては数値が低いですが、
ISDNからの乗り換えなのでweb閲覧やファイルのDLが恐ろしく快適に感じます。
ちなみに2月1日申込、横浜の長者町局収容です。
52名無しさんに接続中…:02/03/22 14:11 ID:dKTb283i
>>45
無線LANやめたら。有線がはやいよ!
MAX10Mでると思うよ。
53名無しさんに接続中…:02/03/22 16:07 ID:swKIuqCd
802.11bの無線LANだとスペック的には11Mbpsだが、実際は干渉を受けやすくて
4Mbps〜6Mbps程度しか出ない。
45,51の結果を見るとボトルネックは無線LANっぽい。
54名無しさんに接続中…:02/03/22 16:29 ID:oCCMtbBs
今思ったんだが........俺ベーシック開通したら結局何するんだろ?
普段ダウンロードできない600M、700Mのエロ動画片っ端かた緒として.....
後なんだ???Appl位なのか????????
まぁベーシック安くなるみたいだから、今のISDNandFTTHISDNの料金と比べれば大佐ないからいいけど・・・・
NETGAMEのlagなくなるくらいか・・・・・・・・
まぁ1万くらいで10Mも出てりゃ・・・・・いい・・・・・・・・・・・・

55名無しさんに接続中…:02/03/22 16:42 ID:oCCMtbBs
というか・・・・・使用目的も書いて欲しいな・・・・・・
あんたら何に使うのさ?ベーシックもファミリーも・・・・・
上記のことくらいしかしない・・・・俺
56名無しさんに接続中…:02/03/22 16:49 ID:E5v6+74I
使用目的・・・あんまないな。
とりあえず常時接続環境がほしかった。
学生時代に手にしていたら狂ってた。
働き出すとネットから遠ざかってしまいそう。
57名無しさんに接続中…:02/03/22 16:49 ID:fgAp6KJ8
使用目的=スピードテスト
58名無しさんに接続中…:02/03/22 16:55 ID:QlDvVvmT
>>54はベンチの数字見てニタニタするためだけに
5000円以上余計に払う。
値下げも確定した訳じゃないしな。
59名無しさんに接続中…:02/03/22 16:56 ID:4N5C2W7C
>>54
大容量エロ動画=相手側鯖&回線が重い=ベーシック意味無し

の可能性が高そうだな。
60名無しさんに接続中…:02/03/22 16:59 ID:4N5C2W7C
>>54
まぁ、速けりゃ速いで快適だし、無駄な待ち時間も減る。
そんだけといえばそんだけさ。
61 :02/03/22 17:07 ID:jvQwoFLB
以前、upの速度が出ないといっていた者ですが、
どうやらONUいかれてたようです。

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 6.62Mbps (828.50kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 1.207秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年03月22日(金) 16時46分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------------

PCの設定に問題がなくて「リンクが切れる」、「UPが異様に遅い」
「反応がなくなる」といった症状が出た場合、ONUが怪しいです。
家の場合、NTTが光回線についての知識がなかったので
直るまで2ヶ月掛かりました。ちなみにONUが悪くても、局から家までの
リンクテストには異常がでませんのでご注意を。NTTから問題ないといわれて
放置されます。
62名無しさんに接続中…:02/03/22 17:19 ID:oCCMtbBs
べんちってなに?
63名無しさんに接続中…:02/03/22 18:01 ID:+Pl6iykB
Bフレッツで、NTTの公式回答では
セッション中に約定台数以上のホストを
ぶらさげてはいけない、そのようなものは
自動的に検出して、制限をかけたり
上位契約への変更を提案する。

ってNTT営業の人間が聞かされてるみたいなんだけど
ンなことってできるのか? じっさいにそのような使い方して
NTTゴルァされたヤシっているのか? 実例もしくは反例きぼん

たとえば、下記のような構成。

・NATルータが接続されている場合。
ポートの変換規則なんかがクセがあったりするから、
自動検出も不可能じゃないわな。

・WWW proxyを立ててるばあい
接続ホストは1台だ! と言い張ることができそうだし
じっさいにそうだし、通信内容的には単なる
HTTPアクセスにしか見えないはずなんだけど、どうだろう??
6438:02/03/22 18:38 ID:xF3YIeQ1
>>39
未使用です。ルーター使ったほうがいいのかな?
>>43
東区です。

UPも計ってみました。

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 3.35Mbps (419.64kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 2.383秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年03月22日(金) 18時35分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
-----------------------------------------------------
65名無しさんに接続中…:02/03/22 19:02 ID:17DXsw2E
昨年末に調査にきて、やっと来週宅内工事が決まりました。
放置されている間情報集めもサボっていたんだけど、
ベーシックで固定グローバルIPくれるのって相変わらずasahi-netぐらいですか?
札幌なんで東京辺りとはまたプロバイダ事情が違うとは思うんですが、
あまり聞いたことの無いような所も躊躇してしまうし。
66名無しさんに接続中…:02/03/22 19:22 ID:bynG7moV
>>65
固定IPがもらえると、どんないいことがあるのか教えて。
67名無しさんに接続中…:02/03/22 19:22 ID:bynG7moV
現在の私の状況は、ADSL困難地区で、Bフレッツ放置プレイ状態です。
無線LAN使うから5MBPS程度でも十分なんでファミリーでいいかな、と。
ベーシックが5000円/月だと、ファミリーは3500円/月くらいになるのかな?
68名無しさんに接続中…:02/03/22 19:34 ID:bCJZJzys
>>66
一度ファイルを覗かれると、何度も同じ奴にご指名で覗かれる。
69名無しさんに接続中…:02/03/22 19:37 ID:bCJZJzys
ベーシック 8700円/月
ファミリー 4800円/月
だろ
70名無しさんに接続中…:02/03/22 19:37 ID:dU9tQGDz
そんなに下がらないんじゃ?
てか値下げよりエリア拡大&開通までの期間短縮してほしいな
すでに開通してる人に文句言われそうなのでsage
7170:02/03/22 19:39 ID:dU9tQGDz
70は>>67に対してね
72名無しさんに接続中…:02/03/22 20:26 ID:8Imqxmc3
機材や工事部隊が足りない現状ではエリア拡大は無理でしょ・・・
開通までの時間短縮が急務ですね。
ホントはエリア拡大で囲い込んでおきたかったんだろうけどね。
しょうがないから値下げ競争に参入と。多分大して下がらないだろうけど。
73名無しさんに接続中…:02/03/22 21:15 ID:/8+sUTM8
「Bフレッツ」値下げへ 他社の割安サービスに対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020323-00002097-mai-bus_all

で、いくらなんだ?
74名無しさんに接続中…:02/03/22 21:58 ID:J4py7WYG
Bフレッツベーシック申し込みをしてから5ヶ月放置されっぱなし・・・
最初は3ヶ月で開通しますとのことだったが・・・
催促したら3月中旬には工事の連絡しますとのこと・・・
だが、未だ連絡なし!!
3月中旬ってのは20日までとちがうんかー
75名無しさんに接続中…:02/03/22 22:21 ID:bCJZJzys
エリア拡大すれば放置民が増える&放置期間が長くなるだけ
76名無しさんに接続中…:02/03/22 22:23 ID:cE+GFZlZ
>>74
来年と思われ
77名無しさんに接続中…:02/03/22 22:25 ID:J4py7WYG
そうかー来年かー
GATE01にしようかな・・・
78名無しさんに接続中…:02/03/22 22:41 ID:bCJZJzys
有線は5年待ち
79名無しさんに接続中…:02/03/22 22:45 ID:bCJZJzys
3月25日のBフレッツエリア増強に、千葉県松戸市が追加。千葉市、船橋市、柏市でも対応エリア拡大

 3月25日より埼玉県志木市でのエリア展開が始まるBフレッツに、直前で千葉県松戸市のサービス提供、ならびに申し込み開始が加わった。また、千葉市、船橋市、柏市でも対応エリア拡大となる。

 これで、3月25日よりサービス開始ならびに3月25日の9時より申し込み受け付せを開始する地域は、埼玉県志木市のほかに、千葉県松戸市が加わった。また、千葉県千葉市、船橋市、柏市でもエリアが拡大となる。

 新たに申し込み受け付けとなる千葉県内の市外局番と市内局番は以下のとおり。

千葉県内
 04-7140〜7148、7199
 043-206〜207、251〜256、284〜285、287、290、309
 047-303、308、312、330〜331、360〜369、394、411、421〜426、460、703
80名無しさんに接続中…:02/03/22 22:49 ID:bCJZJzys
インターネットの利用環境は、ダイアルアップ、ISDN、携帯電話やPHSがまだ主流で、
xDSLは10.4%、CATVが9.8%、無線が0.9%、光ファイバが0.6%と、ブロードバンド環境は
21.7%にようやく達した。計算的には5人に1人がブロードバント環境を利用しており、
徐々にブロードバンド環境は浸透しつつある。今後この率はさらに高まっていくことになる。
なおおもしろい傾向として、インターネットの利用環境を年齢別に分類すると、ADSLは
30歳代の10.3%を中心としたピークを描き、CATV環境は年齢が高いほど利用率が高まり、
50歳代、60歳代では14.3%がCATV環境を利用している。また、光ファイバは40歳代の0.9%
をピークに若い世代へ浸透している。この集計結果は年齢別にかかる持ち家率にも関与
すると思われ、かつてのブロードバンド・常時接続のケーブル環境に、最近のブロードバ
ンド・常時接続のFTTHと分けられるもしれない。
81名無しさんに接続中…:02/03/22 23:15 ID:bynG7moV
>>74
月会費を多めに払うと、工事時期を優先してもらえるサービスをつくれば面白いと思う。
82さいたま市:02/03/22 23:23 ID:glG9IfPv
今日、工事は1.5ヶ月と言われたよ

ところで、Bフレッツにもマイライン割引適用開始予定っつーのはカイ゙シュツ?
83名無しさんに接続中…:02/03/22 23:46 ID:bynG7moV
>>82
さいたま市のどちらですか?
今日申し込んで、1.5ヶ月ですか?

>ところで、Bフレッツにもマイライン割引適用開始予定っつーのはカイ゙シュツ?

 知らなかったけど、そうなるでしょうねー
 でも、やっぱりマイライン「プラス」じゃなきゃダメなんでしょ。
84名無しさんに接続中…:02/03/23 00:23 ID:LV5d8lYN
少なくとも会費ではないと思う。
85名無しさんに接続中…:02/03/23 00:30 ID:cFewAfcQ
>>84
月謝
86さいたま市:02/03/23 00:33 ID:twsFdqCf
>>83
旧中沿いです。

割引対象は当然、プラスでしょうね。ウチはソレにしてる。
87名無しさんに接続中…:02/03/23 10:05 ID:LV5d8lYN
月費
88名無しさんに接続中…:02/03/23 10:13 ID:QI+S9qHS
今回の拡大でやっと入ったよ。ADSLが安定しないんで助かる。
あとは集合住宅なんで大家と話つけるだけだな…
とりあえずお菓子でも持って行くつもりだけど、何て説明すりゃ
いいのやら。いきなり「光ファイバ引かせてくれ!」とか言ったら
(゚д゚)ハァ?とか言われそう(w
89:名無しさんに接続中… :02/03/23 12:14 ID:M4knyfeL
マンションタイプ(ホームPNA)導入するんですが、プロバイダーって
ぷららが一番いいんでしょうか?今DTI使ってるんですがここはADSLに
力をいれてるみたいなんで乗り換えようかなって思っているんですが。
9065:02/03/23 13:38 ID:7sPHF+UG
>>66
鯖立てる予定です。
既にレンタル鯖でドメイン持って運用してるのを
そのまま引っ越そうかなと思ってるので。
で、
http://www.flatray.com/static-ip/b-flets.html
ここにうまくまとまってました。結構値段の上下幅がありますね。
91名無しさんに放置中…:02/03/23 16:48 ID:h4b4vpFn
現在の状況をメールで回答するといわれて3週間経過。はて。
せっかく会社休んでゴルァ電したのにさ・・・

訴えたいけど所詮口約束だもんな・・・>開通目処

92田無局@今月開通:02/03/23 18:45 ID:n7RsrIjc
名前: 田無局@今月開通
E-mail:
内容:
12月に申し込んで、本日、架空完了。
来週金曜に宅内工事、開通予定。
当初の予定は、2月開通予定だったけど
一月遅れでいけた。

例のmailで、3月中旬の開通予定と連絡が来たんだけど、
その後音沙汰何だったので、TEL似て確認したところ、
急遽工事日が決まった(^^ゞ
別にゴルァ電入れた訳じ無いんだけど…

宅内工事の時に、会社から光の測定機器持ってきて、
駄目出ししちゃおうかな〜
93名無しさんに接続中…:02/03/23 18:51 ID:Ndbk4bOp
架空完了って...一般用語になったの?
94名無しさんに接続中…:02/03/23 20:31 ID:twsFdqCf
「がくう」だっけ??
電力会社の用語かと思っていたけど。
95名無しさんに接続中…:02/03/23 20:46 ID:Ndbk4bOp
どっちかというと電電用語じゃないのかなあ
架空線路(がくうせんろ)
96名無しさんに接続中…:02/03/23 21:39 ID:kn5FvCVa
97名無しさんに接続中…:02/03/24 00:25 ID:HyV2ELnI
>>74
催促してその通り連絡が来なかったんだろ。いいネタが
できたじゃないか。それを元に開通を迫れ。待っていて
もきりがないぞ。
98名無しさんに接続中…:02/03/24 06:15 ID:5KawfGPZ
NTT西から粗品が届いてた。石鹸とタオル。。
何かアンケートに答えてくれって書いてあったから他社より高いじゃねーか、ゴルァってかいといた。
99名無しさんに接続中…:02/03/24 07:03 ID:C24/c+Lk
なんつーか、粗品の名に相応しい粗品だね。
100名無しさんに接続中…:02/03/24 12:42 ID:5X+dvXKX
100粗品Get
101名無しさんに接続中…:02/03/24 18:13 ID:O4UQt3R4
アンケート用HPにアクセスできませんが・・・
102とおりすがりのファミリー:02/03/24 18:55 ID:2m4whR8/
>>101
俺もだYO!
折角粗品くれたんで、何か書いてやろうと思ったんだが...
103名無しさんに接続中…:02/03/24 21:24 ID:pHPmQucd
粗品いらんから早よ開通せいw
104名無しさんに接続中…:02/03/24 21:46 ID:QJblaQ2f
東は粗品ないのかよ!
105名無しさんに接続中…:02/03/24 22:36 ID:iKk/8SbH
 アンケートのお礼は、図書券が封書で1000円分届いた。

 同じ日になぜか「アンケート協力してね」と書いた宅急便が来て、そっ
ちの中身がタオル&石けんだったぞ。

 図書券は、多分某ホテルチェーンの宿代に充当することになりそう(W
106名無しさんに接続中…:02/03/24 22:41 ID:pHPmQucd
お・・・・IDが HPとCDだ
107名無しさんに接続中…:02/03/25 07:57 ID:Z0aSoSqW
西だけど粗品なんか来てねえぞ。
開通してたらダメなんか?
なんか損した気分・・・。
108名無しさんに接続中…:02/03/25 08:04 ID:X9G9xeS0
開通済で西だけど猫便で届いたYO>粗品
そういえば3週間位前にも封書でアンケート来てたなぁ。
ADSL8M開始前も事前調査みたいなの来てたんでフレッツお得意様専用だったりしてな。
でも石鹸タオルの粗品よりフレッツロボ寄越せやゴルァ!
10938:02/03/25 10:25 ID:Si2P1Cpo
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/3342/index.html
ここのソフト使ったら、>>38から結構上がった。
MTUってなに?って人には便利かも。
有名なソフトらしいけど、一応。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/25 10:33:54
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.6Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.7Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(843kB/s)
110名無しさんに接続中…:02/03/25 13:24 ID:8wt74qJp
タオルとセッケンはきたけど図書券はきてねーぞゴルァ
111名無しさんに接続中…:02/03/25 13:27 ID:ykmrVKJh
ねさげするの?
112名無しさんに接続中…:02/03/25 13:33 ID:mIhHR8sw
あれ
113名無しさんに接続中…:02/03/25 14:53 ID:pPf0eXni
■Bフレッツ導入記

11/1 朝9:00 NTTのBフレッツに電話。100回ぐらいのリダイアルの末、申し込む
11/6 実地調査。エアコンの穴を通すか、壁に穴を開けるとかの話で驚く
11/7 アパートの大家に工事の許可を取る
2/15 連絡がないので問い合わせると、2/26には線路(光ケーブル)工事をするとの事
2/26 連絡がないので問い合わせると、3月中旬以降に延期するとの事
3/15 3/25に工事をするとの連絡
3/20 近くの電柱に銀色の箱を発見。いつのまにかアパートまで青い線が接続
3/25 10:30 風呂に入っていると配線工事くる。タオル1枚のまま応対し、ビビらす
同日 11:30 配線終了。午後にはまた業者がくるとのこと
同日 14:00 工事業者くる。部屋にある青いケーブルに終端装置を取り付ける
同日 14:30 Bフレッツで接続し、動作を確認する

■測定状況

CPU:AthlonXP 1800+
MOMORY:DDR2100 512M×2
LAN:Corega FastEther PCI-TX
ROUTER:NetGenesis OPT
ADSLの路線長:3.8km
損失:49dB

■NTT フレッツADSL(1.5M)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/25 14:14:54
回線種類/線路長/損失 ADSL/3.5km/50dB
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 600kbps(264kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 590kbps(264kB,3.8秒)
推定最大スループット 600kbps(75kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上で
あれば問題ありません。8Mbpsサービスに乗り換えてもあまり通信速度が向上し
ない恐れがあります。(4/5)

■NTT Bフレッツファミリー
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/25 14:35:44
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.4Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.4Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.4Mbps(1175kB/s)
114名無しさんに接続中…:02/03/25 15:56 ID:uKD5iRcg
>風呂に入っていると配線工事くる。タオル1枚のまま応対し、ビビらす
ワラタよ

で、引き込みはエアコンの穴?、壁に穴あけ?
大家は何も言わなかった?
PD(弁当箱)は室外?室内?
115名無しさんに接続中…:02/03/26 00:46 ID:96z6Ak5V
NTT西日本、Bフレッツ マンションタイプの提供条件を緩和
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/25/ntt.htm
11611月2日に申し込んだのに:02/03/26 15:55 ID:28RN5pBd
11月2日申込みの時点では、3ヶ月と言っていたが
予定であった2月に電話すると4月下旬になると・・・。

本当に来るんだろうか。
117:02/03/26 16:13 ID:iF5TWJom
今日開通、ちょっと遅い

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/26 16:11:42
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.02Mbps(1441kB,6.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.20Mbps(974kB,3.7秒)
推定最大スループット 2.20Mbps(275kB/s)
118名無しさんに接続中…:02/03/26 16:17 ID:T29HOdue
>>117
それじゃ他の人の参考にならんのよ。
>>15みたいな書き方しろって。
119名無しさんに接続中…:02/03/26 20:01 ID:2CK33n4V
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/26/nttkk.htm
NTT社長、FTTHの価格競争には自信あり。
120名無しさんに接続中…:02/03/26 20:16 ID:Mo+tLdMo
速い
121名無しさんに接続中…:02/03/26 23:44 ID:EyLF/5oL
工事した日にはもう開通なの?
122名無しさんに接続中…:02/03/27 01:21 ID:gnWrLVNZ
今日開通した。満足な速度。
OSはWIN2000です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/27 01:13:12
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/jens_spinnet
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.1Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.0Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット 9.1Mbps(1144kB/s)
123名無しさんに接続中…:02/03/27 01:45 ID:RwmBxef/
>>122
よかたね〜。いつ申し込んだの?

こっちは11月1日に申し込んで、4ヵ月たった。
どうせ23区の端っこなんで、約束どおり3ヵ月で来たらすごいと
思ったけど、最近はど〜でもよくなってきたなぁ。

それより、128KbpsのAirH"の方が魅力的に感じる今日この頃。
コドモとかルルルはやらんのかな。
124名無しさんに接続中…:02/03/27 02:39 ID:p8uJyzLU
>>97
ゴルァとフレッツのページから書いておいた。
バイト君が穴掘ってるの? から始まって、
YAHOO BBと一緒ですか? で締めくくっといた。
まだ、怒りが納まらん。
125名無しさんに接続中…:02/03/27 02:41 ID:BnD9I0hn
>>124
いつもの定型分コビペメールが返ってくるだけだろ
126名無しさんに接続中…:02/03/27 03:41 ID:YxHT+XXe
こんな感じっす。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/27 03:40:22
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.8Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.3Mbps(3063kB,2.6秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1160kB/s)

でも他でこんな速度出た試しがない・・・・
127名無しさんに接続中…:02/03/27 06:19 ID:HnJnuF4G
NTTグループの持ち株会社であるNTTの宮津純一郎社長は会見を行ない、NTTグループ
内のISP統合問題や無線LAN、FTTHサービスの今後の展開について基本的な考え方を
語った。この中で、グループ内のISP統合については市場の動向を見て判断するとしたほ
か、東京電力とのFTTHサービスでの価格競争については、相手が安い金額で提供すれば
対抗で値下げする努力は当然するとした。具体的な値下げの時期や金額は明らかにし
なかったが、値下げは行なっていくことを強調し「競争の一番の目的は、値段を下げること」
と発言、価格競争への自信を伺わせた。

おお、頼もしいね。
今の半額くらいまではしてほしい。



128名無しさんに接続中…:02/03/27 09:32 ID:E4Tlv6DW
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/27 09:26:47
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18.7Mbps(6008kB,2.5秒)

夜やると10Mbpsもでないが朝やるとこんなもんか。
ホスト2 at-link(C&W IDC) 30.9Mbps(9971kB,2.7秒)
推定最大スループット 30.9Mbps(3860kB/s)
129名無しさんに接続中…:02/03/27 09:49 ID:wb7Eouat
ベンチ報告君よ、
>>118を目ん玉大きく開けてみれよ、
数字だけあげてもなーんにもならんのよ。てか新手の荒氏かよ?(w
ツマラン
130名無しさんに接続中…:02/03/27 10:55 ID:49fFbuT3
横須賀にはいつくるんじゃゴルァ!
ついでに、宮津社長の引退への花道マンセー
131難民:02/03/27 10:59 ID:JI8gDeCJ
川崎市多摩区なのだが、収容局が登戸百合ヶ丘局なのでBフレッツはエリア外…。
ADSLは登戸百合丘局が小田急の線路の真横で高圧線の影響受けまくりで速度は出ないし、
小田急ケーブルTVは強制キャッシュ鯖で2ちゃんのほとんどの鯖にカキコできないし、
無線なところもサービス開始も目処立たず見事に難民。

ミカカよ、登戸駅にBフレッツのポスター貼る暇あるなら、
登戸百合ヶ丘局にBフレッツ持ってきやがれ!
132大森局:02/03/27 13:33 ID:LYtA7mXI
今さっきNTT-MEから電話あって4/2に工事ケテーイ
遅延メールには4月末〜5月上旬となっていたのでかなり嬉しい

前スレの大森局の人は見てるかなあ・・・
133名無しさんに接続中…:02/03/27 14:21 ID:I8bs8Dt6
なんだか外が騒がしいと思ったら電柱のケーブル引きが始まったようです!
屋内配線は明日来る予定。
ハイライダーやら警備員やら出てきて、自分のために何人もの方が
工事やってくれると思うとちょっと感激。
134大森局II:02/03/27 17:12 ID:DG8NAPn2
>>132
当然見てるぜハニ〜!(粘着ウザ?)
漏れも先週電話来て4/1に工事ケテーイ
ケコーン出来ずに残念だが(wお互いよく頑張った!感動しる!

プロバどこにすっかまだまだ迷い中・・・(つか調査中)
135大森局:02/03/27 17:21 ID:LYtA7mXI
>>134
(・∀・) イター
工事日も近いし本当に側に住んでそうだよな(w

俺は何だかんだ言いながらISPはぷららにした
乗換えで2ヶ月只になるのが魅力的。
136名無しさんに接続中…:02/03/27 18:11 ID:HnJnuF4G
>>135
asahiはどうよ?
ぷららと比べて。
137名無しさんに接続中…:02/03/27 18:45 ID:BnD9I0hn
岩井七世たん萌え萌え♪
138大森局:02/03/27 18:52 ID:LYtA7mXI
>>136
http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/200202/ALL.html
ここのデータ見た限りじゃあ速度に大差は無いと思う
とにかくデータが足りないって感じはするね
139大森局II:02/03/27 19:08 ID:DG8NAPn2
>>135
今度オフやろか。(w

漏れはasahiにする予定・・・でも固定IPに拘ることもないかな・・・とやっぱ迷い中。
140名無しさんに接続中…:02/03/27 19:54 ID:3SOt7Zbs
あげ
141名無しさんに接続中…:02/03/27 20:38 ID:rvfSpOwb
1/10申し込み。申し込み当初、開通は1ヶ月後と言われていたが
現地調査時に、「あれ間違い。2ヶ月ね」と言われ延期に。
その後、例の延期メールが来て、3/中〜3/下旬開通予定に。
で、下旬になっても、工事の連絡が無いので電話してみた所
開通予定は4月下旬との返事。
・・例のメールからもさらに延期があるって事ね・・。
142名無しさんに接続中…:02/03/27 21:00 ID:N9D1KhT6
みかかさんいい加減にしなさい、怒りますよ?
143名無しさんに接続中…:02/03/28 14:06 ID:WrCGqmLi
つーかなんで藤沢市藤沢には対応してないの?意味わからん
144名無しさんに接続中…:02/03/28 14:49 ID:rswR/osX
Bフレッツビジネスだと 同時接続セッション数…2セッション とあるのは、これは要するに
Bフレッツは鯖には使えないという事ですか?
145名無しさんに接続中…:02/03/28 14:53 ID:XvEBOQSi
今日NHkみてたらBフレ値下げというニュースが流れてた。
プロバ代込みで九千円前後まで下げるそうだ。
146名無しさんに接続中…:02/03/28 15:00 ID:rWuKY+KB
もっと安く
147名無しさんに接続中…:02/03/28 16:12 ID:JtgdIxvN
>>144
フレッツにおいてのセッション数とはPPPoEのセッション数。
TCP/IPの同時接続可能セッション数ではない。
148ふー:02/03/28 17:54 ID:aIzZNdLT
札幌市
2月上旬申し込みで4月10日工事決定!
149名無しさんに接続中…:02/03/28 18:47 ID:ZJKOpO4X
北海道も開通してるんだ
まだ関東だけかと思ってた
150名無しさんに接続中…:02/03/28 19:43 ID:t/mn15zS
スタートレック: ディープスペースナイン
毎週月曜深夜2時頃〜
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/star-ds9/
151名無しさんに接続中…:02/03/28 21:28 ID:864pZe2i
>>144
2つのプロバイダ同時に繋いでロードバランサーカマしてスループット上昇
負荷分散(゚д゚)ウマー

なので鯖には最適
お手軽にやるならラウンドロビンでも可
152福岡市南区大橋近辺:02/03/28 22:56 ID:7oXtq+Vu
明日Bフレッツベーシックプランが開通する(回線終端装置とやらを取り付け工事に来る)予定なんだけど、
ベーシックプランをお使いの人は100MB回線って何に活用してますか?
私は仕事でデカいデータを送る事以外には、何に使ってよいやらわかりません。
153福岡市南区大橋近辺:02/03/28 23:06 ID:7oXtq+Vu
ちなみに、申込みから開通まで実質的には30日もかからなかった。
実質的なというのは、下調べの日程を決めるのに、こちらの都合で2週間以上かかった(忙しかったので放置してた)から。
基本的にこちら側で潰した時間(工事日の指定の返事に費やした時間)を1日に換算すると、
実質的な所要時間は申込みから開通まで3週間程度か。
エリアによる差は大きいと実感。

もう、Y!BBはバカかと。
154名無しさんに接続中…:02/03/29 00:21 ID:zNCKlQg+
>>150
s/毎週/たまに/
155名無しさんに接続中…:02/03/29 02:11 ID:8B99/VPf
札幌です。今日開通したよ。
ベーシック Asahi-net
Mac OSX / G4-500x2 / 内蔵Gigabit Ether直結
MTU : 1454

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/29 02:00:09
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.8Mbps(3063kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.4Mbps(4236kB,3.7秒)
推定最大スループット 9.4Mbps(1174kB/s)

んー、遅い?っつーかファミリーの方と変わらんですね。
フレッツスクエアでは50〜60M出てました。
156福岡市南区大橋近辺:02/03/29 02:18 ID:4ZeaW9Ww
えええ?何だそりゃ!
NTTの前で(・∀・)カネカエセ!って暴れてくれ。
157155:02/03/29 02:29 ID:8B99/VPf
NTTというよりはプロバイダの方でしょうかね。
余裕があったら別の所も使ってみたいけどなぁ
158名無しさんに接続中…:02/03/29 07:47 ID:Od/qVpuH
2月の半ばにBフレのファミリー申し込んだんだけど
最初のメール確認から2週間ぐらい連絡なく
怒り電話したら謝罪電話があり、それから放置されてたんだけど

いきなり留守電に4/3に工事日決まりましたってあった。
問題なのはメールでそのことが連絡がない。
つーか、設定CD?とかも送られてきてない。
いきなり五日後・・・・・現在東京メタのDSL使ってるから
プロバイダーに入らないといけない。

ちと混乱してる。アドバイスくれ(w
159名無しさんに接続中…:02/03/29 08:30 ID:aLH9TkJQ
>>158

昨日ファミリー開通(プロバイダはマダ)したけど、
書類が来るのは1週間前〜3日前で猫便で来るYO!

おれは4/1にぷららに乗り換えする。2ヶ月タダだし(w
それまでモデムだー
160名無しさんに接続中…:02/03/29 08:57 ID:5dQe0NDc
>>158
メール連絡は普通はない。
CD届かないのは >>4 を読め
プロバイダの加入はいつでもいい。(工事後でも)
過去ログ読めばアドバイス必要ないじゃん。
161名無しさんに接続中…:02/03/29 10:26 ID:qq6IJQMK
ベーシックとかで2セッション通したとき
単位スループットは低下するのかどうか
知りたい。自分で実験するためには、
もいっこBフレッツ契約を増やさねば
ならないので鬱だ

っていうか今30M/sで頭打ちなのよねー
(河童650/100, Linux-2.4.18, i82557)
162名無しさんに接続中…:02/03/29 10:52 ID:ywRizndA
163登戸百合ヶ丘局〜1300m:02/03/29 11:29 ID:Y+jpZ8DJ
>>131で、ブーたれてみたら、
さっき「Bフレッツ事前受付開始のご案内について」ってメールが来たYO!
これでようやく難民脱出。
メールには、4月中旬頃にBフレッツ関連のニュースリリースが出るって
書いてあったから、エリア拡大&値下げの発表だろうね。
164名無しさんに接続中…:02/03/29 11:46 ID:TkLmAfND
他業者恐れて顧客獲得に必死ってところか?
まあ、難民にとってはありがたい。
165名無しさんに接続中…:02/03/29 12:25 ID:5dQe0NDc
>>162
毎月6000円程度(プロバ込みで9000円程度)のサービスを新設するだって。
これまでのサービスはどーなるねん?
166キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:02/03/29 12:40 ID:sRWzL1TC
 NTT東日本神奈川支店のBフレッツ受付担当でございます。
 平素からNTT東日本のサービスをご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

 先日は弊社ホームページのアンケートにご回答いただきま
して誠にありがとうございました。
 大変長らくお待たせいたしましたが、4月1日よりお客様
がアンケートにご登録されたエリア(横浜市・川崎市・藤沢市)
におきましてBフレッツの事前受付が開始されますのでご案内
申し上げます。


 事前受付については
 フリーダイヤル
 にて受け付けておりますので、ご検討よろしくお願い致し
ます。
 なお、現在のところ、ホームページからのお申込は、出来
ませんのでご了承願います。
 ホームページからのお申込は、4月中旬頃、ニュースリリ
―スが弊社ホームページに開示された後、可能となります。
 今後ともNTT東日本をどうぞよろしくお願い致します。
167162:02/03/29 13:00 ID:YX5Ddphi
>>165 同時接続セッション数1の100M新サービスってカンジですかね?
ニュース原稿書いてる人間がどれだけ理解しているかも疑問なので詳しくはNTTの発表まつしかないですが...
168名無しさんに接続中…:02/03/29 13:08 ID:sRWzL1TC
>165

ベーシックは値下げという事になるんだろうが、
ファミリータイプはどうなるんだろう。
みかかの事だから据え置きもありうるか。
169名無しさんに接続中…:02/03/29 13:23 ID:MsoDFpMw
>>166
それはどういうことなの?
170名無しさんに接続中…:02/03/29 13:31 ID:QjfLbRrb
>>168

マジ? 工事が4/3だからベーシックに変更しようかな?
ファミリーでこのまま工事したら損な気分
171死ーぷる:02/03/29 15:05 ID:FmnFkWMa
>166
うちにも今日そのメールが来ましたよ!
現在、4980円/月の2Mbpsくらいしか出ない、
頻繁にダウンする最悪のCATVインターネットを使ってるのですが
待ったかいがありました。
さらに値下げでベーシックコースがプロバイダ込みで10000位なら
ファミリーじゃなくてベーシックで申し込もうかな〜!
172名無しさんに接続中…:02/03/29 15:49 ID:lzgCVNrI
ファミリー 4800円
ベーシック 8700円
に値下げだろ
接続料6000円の新サービスって
ファミリー4800円+ONU900円+BROBA300円=6000円
のことだろ
フレッツADSLの接続料でさえアッカなみなのに
ベーシックでISP込み9000円にするわけ無いだろ
みかかはエリア拡大を迅速にして加入者を独占する作戦だ
放置民が増えるのは言うまでもない
173名無しさんに接続中…:02/03/29 15:52 ID:YX5Ddphi
>ファミリー 4800円
>ベーシック 8700円
>に値下げだろ
ソース希望
174名無しさんに接続中…:02/03/29 16:28 ID:sRWzL1TC
>169

Bフレッツのサービスエリア拡大という事でしょ。
175名無しさんに接続中…:02/03/29 17:02 ID:kqnWoZJ5
>>166
うちもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺は鶴見区なんだけど、本当に来るのかな。
今加入してるCATVが1年ごとにメアドを変更するもんで、いいかげん頭にきて
いまふ。
176名無しさんに接続中…:02/03/29 17:22 ID:sRWzL1TC
> Q4.マンションにBフレッツを導入できますか?
> → A.はい。原則、オーナーや管理組合に配管使用などの許諾が必要です。
>    マンションタイプに限り、管理組合からの申し込みのみとなります。
>    ファミリータイプ、ベーシックタイプは、個人での申し込みが可能です。

マンションなんですが、ファミリータイプで申し込みは個人で可能との事ですが、
管理組合の承諾は必要なのでしょうか?
承諾無く引いた人もいるようですし、必要という人もいるし、よくわかりません。
どいう場合に管理組合に関係なく引けるのでしょう?
177名無しさんに接続中…:02/03/29 17:35 ID:i2M2TFKD
Bフレッツの「ピンポイントエリア」に入ってないので、申し込みたくても申し込めません。
住宅密集地でもないし田舎だし、なので、いつになったら対応してもらえるのか、
あきらめの境地に入りつつあります。

eo64ですら、ピンポイントで未対応だし…。
ヤフーのReachDSLにすがるのなんて、死んでもイヤだし…。
178名無しさんに接続中…:02/03/29 17:48 ID:vX6T+nWg
>>170
直前にタイプを変更すると、開通日が遅れる可能性がある。
NTTに確認した方がよい。

開通日優先か、費用優先か。(開通後に変更するとまた初期費用取られる)
179名無しさんに接続中…:02/03/29 18:06 ID:rz0aAmF3
>>176
ファミリーでも配管をつかって部屋まで光ケーブルの引き込みを行います。
配管はマンションでは個人の持ち物ではなくて共有部分であり、
それを使用するにはマンションの管理組合の承諾がいるのです。
外壁経由で引き込む場合もありますが、その場合も個人の持ち物でない
外壁にケーブルを這わせるので、承諾が必要です。
180福岡市南区大橋近辺:02/03/29 18:11 ID:gWS3a9Su
フレッツスクエアに繋がらない。
何で?
ルーターだからか?
181名無しさんに接続中…:02/03/29 18:21 ID:TkLmAfND
ルーター経由だと繋がらないんじゃないの?
俺もよく知らんけど。
182名無しさんに接続中…:02/03/29 19:13 ID:QjfLbRrb
>>178

ベーシックでプロバ込みで一万なるなら
延期してもベーシックに変更したいなぁ。

別にDSLで特に困ってないし。
183名無しさんに接続中…:02/03/29 19:31 ID:aLH9TkJQ
>>175

俺は矢向だけど、昨日開通したYO!
184名無しさんに接続中…:02/03/29 19:31 ID:tIYQ9LTl
Windows xp、 Pentium3 1GHz、512MB(SD-RAM)
LANボード:PCI FNW-9702-T
ルーター:PCI BRL-04FA

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/29 19:24:14
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 20.3Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.1Mbps(9971kB,3.8秒)
推定最大スループット 21.1Mbps(2634kB/s)

こんなん出ましたけど(^^ゞ
185名無しさんに接続中…:02/03/29 19:33 ID:fIzeIqVn
>180
フレッツスクエア、NTT西はまだ大阪・兵庫&京都の一部だけでは?
186福岡市南区大橋近辺:02/03/29 20:03 ID:w6v43JDP
ルーターを排除したらフレッツスクエアに繋がった。
フレッツ接続ツールを使わないと繋がらない仕様なのか?
187名無しさんに接続中…:02/03/29 20:07 ID:aLH9TkJQ
>>186

いや、のPPPoE(RasPPPoE)でいけたよ
188名無しさんに接続中…:02/03/29 21:39 ID:MsoDFpMw
アパートって一応集合住宅だよね?
189:02/03/29 23:29 ID:NCh774Ub
西東京市、ファミリー、@nifty
Windows 98SE、Celeron 400Mhz、64MB SDRAM
LANカード:アライドテレシスの10BASE-Tカード(品名不明)
ルーター:MN128-SOHO-Slotin
MTU: 1500 RWIN:65044

ルーターとメディアコンバーター間の接続に
TDK LAK-CD031(10BASE-TのEthernetカード・公式に対応)を使用。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/26 16:11:42
回線種類/線路長/損失 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.02Mbps(1441kB,6.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.20Mbps(974kB,3.7秒)
推定最大スループット 2.20Mbps(275kB/s)
190名無しさんに接続中…:02/03/29 23:31 ID:ZUh4A40i
>>15の者です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/29 23:26:55
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 25.9Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 26.4Mbps(6008kB,1.8秒)
推定最大スループット 26.4Mbps(3301kB/s)

ファイルサイズが大きければ、このようにまあそこそこな速度が出るんですけど、
計即時のファイルサイズが小さいと10Mbpsくらいになっちゃいます。
191名無しさんに接続中…:02/03/29 23:35 ID:ZUh4A40i
>>189
あ、MTU値を1500にしてるなら、RWIN値は64240のほうが良いのでは……。
192:02/03/30 01:28 ID:sAxh4ak2
>>191
直してみます。使用ソフトは窓の手Ver6.0
193:02/03/30 01:34 ID:sAxh4ak2
>>191
変更後、明らかな変化有り。thx!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/30 01:32:50
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.72Mbps(1441kB,4.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.80Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.80Mbps(351kB/s)

194名無しさんに接続中…:02/03/30 02:25 ID:UP0eSJQ3
福井市、ベーシック、asahi-net
Windows2000、pentium3 1Ghz、256MB SDRAM
LANカード:プラネックスFW-100TX
ONU直結

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/30 02:10:48
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.91Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.82Mbps(1441kB,4.1秒)
推定最大スループット 2.91Mbps(364kB/s)

遅い!フレッツスクエア使えないから、プロバイダに問題があるかどうか分からん。
光ケーブルがONUのケースに挟まってるんだけど
これってヤバイ?これが原因かな?


195名無しさんに接続できません:02/03/30 02:27 ID:8u/F1+0w
(゚∀゚)1000!!
196名無しさんに接続できません:02/03/30 02:29 ID:8u/F1+0w
( ノД`)シクシク… コタ君にとられちゃったYo 僕の1000
197名無しさんに接続中…:02/03/30 02:31 ID:sAxh4ak2
>>195-196
自作自演(・∀・)カコワルイ
198名無しさんに接続中…:02/03/30 02:47 ID:QAwFcj9S
>>195
oioi

ここはID表示されてる板だぞ(w
199名無しさんに接続中…:02/03/30 02:53 ID:sXD5FSDK
つーかなんでお前らプロバをIIJにせんのだ?
200名無しさんに接続中…:02/03/30 03:11 ID:uyyL4jbY
>>199
IIJにしたら速くなりますか?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/30 03:10:03
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.45Mbps(1441kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.01Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.01Mbps(502kB/s)

201名無しさんに接続中…:02/03/30 03:16 ID:sXD5FSDK
>>200
保障はしないが他のプロバより速くなると思う
202名無しさんに接続中…:02/03/30 03:30 ID:8+pFP0SN
>>194
多分ASAHIがダメ。
うちの場合は金沢だがmaxで5Mbps程度しかでない。
plalaにしたらずっと速くなった。
でもmaxで25M位(変動大)

> 光ケーブルがONUのケースに挟まってるんだけど
挟まるべきところに挟まっているなら問題ない。
挟まるべきところは見た目でわかるだろう。
ケースの蓋でケーブルを噛んでいるなら問題だが。
203名無しさんに接続中…:02/03/30 03:30 ID:A5GDfCFL
>>200
ぷららのギガイーサー化済み地域で、RWIN調整済みで
それならどうだろうな。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/30 03:26:05
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.2Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.3Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.3Mbps(1158kB/s)

地域:東京 MTU=1454 RWIN=65044
204194:02/03/30 03:58 ID:UP0eSJQ3
>>202
ASAHIダメですか・・・
プロバ変えたいけどウチの地域、対応してるプロバ少ないからなぁ

> ケースの蓋でケーブルを噛んでいるなら問題だが。
正にこの状況です。とりあえず朝一でNTTに電話します。
ありがとうございました。
205名無しさんに接続中…:02/03/30 03:58 ID:A5GDfCFL
>>186
フレッツスクエア、IPフィルタかけてるとつながりにくいことがあるみたい。
大体、ルータで接続先かえるか、ルータをブリッジにして接続ツールで
つなげるかしないとつながらないから面倒であまりやらないけど。
206福岡市南区大橋近辺:02/03/30 04:00 ID:6MuLDmRl
いや、IIJ4Uの時代はもう既に終わったでしょ。
過去のひと。
207名無しさんに接続中…:02/03/30 04:17 ID:NhtGBCzG
>>205
フレッツスクエアはクラスBプライベートアドレス(172.26.*.*)なので
プライベートアドレスをフィルタリングするような設定になっているとアクセスに支障が出る。
あとDNSもPPPoEで渡されるスクエア内のDNSをちゃんと使わないとだめ。
208福岡市南区大橋近辺:02/03/30 04:24 ID:6MuLDmRl
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html

ココでやるとIIJ4Uはかなり遅い。
209淀川区:02/03/30 07:35 ID:okYjShtX
昨日、ようやく開通。

・開通までの経緯
1月17日 WEBでファミリーを申込
1月21日 管理組合に提出する工事概略書を文書でくれるようBフレッツ担当へ依頼
1月25日 音沙汰がないのでBフレッツ担当へ問い合わせし営業から連絡を貰うことになる
2月 1日 Bフレッツ説明書を貰ったので管理組合に工事の許可を申請
2月 7日 現地調査、配管ルートが解りずらかったこととくねくね曲がっているようで5時
      間程かかる。このとき、配管が90度曲がっていると開通は困難と何度も言われ
      かなり不安になる...
3月18日 ここまで何度か電話するも決まらなかった工事日がようやく3月21日と3月23日
      に決定
3月21日 幹線からMDFまでケーブルが通る。300〜400m位。
      10人程で9時から18時頃まで作業をされていて3万弱の工事料では割に合わ
      ないなぁと激しく思ふ。ご苦労様でした。
3月23日 工事にこない...先日との落差が...(鬱
3月25日 ゴルァ電、3月29日に工事をすることになる。
3月29日 やはり配管の曲がりが多くケーブルが通りにくい。またまた不安になる...
      しかし、3時間掛かったものの無事開通(^^
      損失は−27dbでファミリーとしては許容範囲とのこと。
      因みにリミットは、ファミリー:−38db、ベーシック−:26db
      ファミリーは4回線をシェアーしており局側の損失がベーシックより大きいので
      ベーシックへ変更することも可能な模様。

つづく
210淀川区:02/03/30 07:35 ID:okYjShtX
・速度
ノート、WindowsXP、Pen3 800MHz、192MB
LANボード:内蔵
MTU、RWINなど:sguide_tweak_2kで設定

ONU直結

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/29 16:06:37
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.3Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.4Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.4Mbps(1171kB/s)

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 7.72Mbps (965.25kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 1.036秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年03月29日(金) 16時03分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------
211名無しさんに接続中…:02/03/30 08:22 ID:doV2W+Ye
>>204
asahiはだめですか?
最近地域IP網にもGbE化を進めているので期待していたのですが?
212名無しさんに接続中…:02/03/30 09:15 ID:C5gYbIbW
マンションタイプの話は
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014444099/
213202:02/03/30 09:30 ID:wocdh4eZ
>>211
>asahiはだめですか?
地域によるのでしょう。
バックボーンのGbE化もその完了時期に地域格差があるだろうし。
まあ将来的には改善されるのではないかな。
214名無しさんに接続中…:02/03/30 09:56 ID:/TYQqIw1
フレッツ・スクエアの速度計測とかメール登録とか落ちてない?
215名無しさんに接続中…:02/03/30 11:00 ID:KryJZ7pj
216名無しさんに接続中…:02/03/30 12:48 ID:U2wMlJ1e
>>215
ビルのオーナーがこういう人だと、もうどうしようもありませんな。
泣き寝入りするしか。
217名無しさんに接続中…:02/03/30 13:49 ID:RvOchy7N
>>208
Webサーバの速度を回線の速度と勘違いする馬鹿発見!
218名無しさんに接続中…:02/03/30 15:29 ID:7CgD00Oo
>>217
お前も意味わかってないみたいだな(ププ
春ですね〜
219名無しさんに接続中…:02/03/30 16:15 ID:RvOchy7N
>>218
外はポカポカでほんとにいい天気ですね〜

もし私が意味わかってないというのでしたらその根拠を後学の為にもご教授いただけないでしょうか?
220名無しさんに接続中…:02/03/30 16:26 ID:KryJZ7pj
208の紹介してる計測サイトおもしろい
221名無しさんに接続中…:02/03/30 17:03 ID:Qho9stWd
NTTの一次代理店のアイ・ティ・エスがリンクスタッフを大募集

販売商材は、フレッツADSL、BフレッツなどNTTのネットワーク商品です。
一押しは、加入電話ライトとフレッツADSLの同時申し込みです。
電話加入権無しでもADSLタイプ1(電話と共用型)のお申し込みが出来ます。
初期費用が大幅に軽減できます。

このような商品ですのでお申し込みが多数入ってきております。
この機会にぜひリンクスタッフにご登録ください。

業界最高水準の高額報酬で皆様のご登録をお待ちしております。
ご登録は、もちろん無料です。

http://koukoku.e-its.co.jp/linkstaff/eaclick.cgi?id=doner

222名無しさんに接続中…:02/03/30 17:39 ID:ZhFUkhEu
>>211
> asahiはだめですか?
千葉県船橋市で
ASAHI-NET
So-net
DTI
と試しているけど、ASAHI-NETが平均22Mbpsくらいで、後2つが平均17,8Mbpsくらい(20越えたことなし)。
223B質問:02/03/30 18:54 ID:61ZHJVOw
結局Bフレッツって月いくらくらい、かかるんですか?

私はアパート(光は入ってない)住まい、なんですけど
工事をすると線が各アパートのそれぞれの部屋へ引かれる
んですよね、それともどっかに一本にまとめてそれぞれの
部屋に引き込まれるんでしょうか?

大家さんの立場に立ったときアパート自体が線だらけなる
ようでOKが出るか不安です。
224211:02/03/30 20:24 ID:r+6ph/I9
>>222
情報ありがとう。
やっぱり、みかか西の地域IP網の出来が悪いのかな。
ASAHIとぷららと迷っているところです。
ASAHIの方がnews鯖が良いので迷っていました。
225名無しさんに接続中…:02/03/30 21:29 ID:6WY3vaFP
聞きたいんですがBフレッツは共有接続はできるんでしょうか?
うちはノートとデスク両方ありますが両方とも光につなげるのでしょうか?
226名無しさんに接続中…:02/03/30 21:30 ID:zoVOYGmN
http://speed.on.arena.ne.jp/
ここ落ちてない?Forbiddenって出るんだけど。
227名無しさんに接続中…:02/03/30 21:39 ID:TWGQT2N5
>>219
ひょっとして天然の バカ ですかアナタ?
バカは何を学んでも無駄かと。
228名無しさんに接続中…:02/03/30 22:12 ID:RvOchy7N
>>227
バカにバカって言われてもね・・・

>all
スレの雰囲気を悪くするのは本望ではないのでこの辺でもうやめます。
春厨に反応してスレ汚してしまって本当に申し訳ございませんでした。
229名無しさんに接続中…:02/03/30 22:43 ID:iD+oyAMm
ベーシックでISPはIIJ、Win2K、Pen4 2GHz、768MB、Lanボード:intel PRO100、MTU RWIN未調整
で、こないだまで30MBぐらい出てて快適だったんですけど、
最近何か遅いな と思って久々に計ってみたら6MBがいいとこでした・・鬱。
これってNTTに電話したほうがいいんでしょうか?
230名無しさんに接続中…:02/03/30 22:49 ID:r8N5HJYZ
>>229
つーかMTU RWINを調整してから言え
231名無しさんに接続中…:02/03/30 23:10 ID:7KZqnIaR
>>216

結局光って、こういう面倒さが付いて回るんだよね。
光が主役になる日はまだまだかぁ。

本気で日本のブロードバンド化を推進するなら、一時的にでも
法律で賃貸物件に対する回線引き込み工事を所有者が拒否できない
ようにすべきなんだよねぇ。日本は賃貸率高いんだから。

バカ漏り君なら誰かがたきつければやっただろうが、純ちゃんじゃねぇ。
232名無しさんに接続中…:02/03/30 23:34 ID:9bDM24T2
>>228
マジで春厨ウザイ
オナニーして寝れや

何で春休みになるとバカが増えるかな
RvOchy7Nは出入り禁止だX朴巣でもやってろ
233福岡市南区大橋近辺:02/03/30 23:49 ID:56IkcDXA
>>216の場合、業者がヘタレでは?
電気屋の経験上、ほとんど通せないなんて事無いし、そこに書いて有るような大工事は不要かと。
どうにか工夫すればどうにか通ってしまうと思うのだが。そこは、腕しだい。俺も一回目は駄目だったが、再度「通らない事は無いだろ?」と再工事を要求。

大工事でなくとも嫌がられたら話にならないが。
234弦巻@世田谷区:02/03/31 00:31 ID:lL0WTfMA
CPU:Pen4 2GHz
MEM:512M DRDRAM
NIC:Intel i82559
FreeBSDルータ経由
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/31 00:22:45
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 40.8Mbps(2244kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.4Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 40.8Mbps(5110kB/s)
235名無しさんに接続中…:02/03/31 00:31 ID:fx6l+SKp
あげ
236155:02/03/31 00:34 ID:qnDZMWSy
>>155でAshahi-netでスピードいまいちだった者です。

MTU:1500 / RWIN:64240にしてみました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/31 00:29:14
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 15.5Mbps(4236kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 15.6Mbps(4236kB,2.4秒)
推定最大スループット 15.6Mbps(1945kB/s)

変更する直前にもう一度はかった時は>>155と同様だったので
なんぼか良くなりました。
フレッツスクエアでは70M出るときもあるのでもう一歩頑張りたいところ。
237226:02/03/31 00:49 ID:J0H2S76w
http://speed.on.arena.ne.jp/
串させたらいけました
ぷららなんだけど生IPだとForbiddenって出るよ
IP拒否られてるのかな?ぷららの人、行けますか?
238福岡市南区大橋近辺:02/03/31 01:15 ID:l8qtIXyQ
>>237
あ、私ぷららです。串無しで行けます。
ていうか、ぷららの速度って超不安定じゃないですか?4Mbps〜20Mbpsあたりを行ったり来たりしてます。
239名無しさんに接続中…:02/03/31 01:26 ID:V6MKScsy
NTTの下請けがビルのオーナーを怒らせました。
もー、部屋を借りてるほうとしては大変です。
240名無しさんに接続中…:02/03/31 02:47 ID:8jMy9mTy
>232
おまえがなー
241登戸百合丘局:02/03/31 02:56 ID:rHW7ORhu
クーラーの穴からとか色々引き入れるとこはあるだろうに・・。

4月1日から電話にて受付開始。
6月のエリア拡大からだそうな。
242名無しさんに接続中…:02/03/31 03:21 ID:zh4zZXUG

   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  / おう、2ちゃんねるの各板の人気投票をするぞ!
   ( ゚Д゚)/ <  投票ルール、組み合わせについては下のサイト
   /  /    \ にdでくれ。間違い・改善点があったら指摘よろ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/


トーナメント表
http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm
本部
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017425761
243名無しさんに接続中…:02/03/31 04:00 ID:Y/KhTlaa
マンション5階なんですけどJCOMが入ったんで申し込んだんですけど、
何らかの問題があったらしく、工事してもつながらない状態になってしまいました。
料金返してもらって他のサービス探してるんですけどADSLも不安なんでBフレッツを考えています
マンションの場合って(分譲)工事なかなか難しいものなんでしょうか?
244名無しさんに接続中…:02/03/31 07:24 ID:876iAmkX
>>226
そこで一日に何度も計測するとハジかれます(マジ)。
IP変えるか、日が変わればOK。
245名無しさんに接続中…:02/03/31 09:42 ID:tPywe2of
>>243
JCOMが入ったんなら光も大丈夫じゃない。
光ファイバー細いし。

でも、許可は貰えよ。
246名無しさんに接続中…:02/03/31 09:58 ID:x/Kdqz8l
NTTの利益は税金によってまかなわれております。
よって、NTTサイキョー。
247名無しさんに接続中…:02/03/31 10:38 ID:Z96UY45x
利益ならまかなわなくてもいいんじゃ。
赤字ならわかるけど。
248名無しさんに接続中…:02/03/31 13:38 ID:J0H2S76w
>>244
そうみたいですね・・
今、やったら入れました
249名無しさんに接続中…:02/03/31 20:10 ID:eMwSWoxY
NTTベーシックタイプ ¥9,000/月
so-net Bフレッツ・ベーシック(無制限) 7,600円
100BASE-TXのインターフェースを持つルータ 2万5000円?
イーサネットケーブル 500円〜1000円?

つき16600円か 設備費が3万くらい
ルータやケーブルはどこのものが良いのでしょうか?
250名無しさんに接続中…:02/03/31 21:00 ID:/x+t9tTN
なんでぷららはBフレッツ・ベーシックが月2000円なのに他はどこも7000円くらいなんですか
251名無しさんに接続中…:02/03/31 23:53 ID:ZXM6Mqxi
Bフレッツのベーシックに申し込みました
オススメのプロバイダはどこですか?
252福岡市南区大橋近辺:02/04/01 00:35 ID:/9I/nrfs
>>250
俺、ぷららだけど・・・他の所ってそんなに高いのか・・・。
あんまり不安定で遅いから解約しようと思ってたのに。
253名無しさんに接続中…:02/04/01 00:41 ID:QNN2lSBu
>>250
NTT東日本のグループ企業だからじゃない。
http://www.plala.or.jp/access/about.html
254名無しさんに接続中…:02/04/01 00:46 ID:HMze7JwK
当方神奈川(横浜)。30分前にぷらら申し込みました。
ファミリーですが、56kモデムに比べたら・・イイ!

Win2000SP2/Athlon1GHz/SDRAM512MB
LAN:IBM Etherjet100/10(intel82557?)/ONU直
MTU:1500 / RWIN:64240 /RasPPPoEを使用。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/01 00:43:31
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.6Mbps(3063kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.0Mbps(3063kB,3.0秒)
推定最大スループット 8.6Mbps(1073kB/s)

不安定になりませんように。
255名無しさんに接続中…:02/04/01 01:31 ID:NIAomuXy
教えてください。
オススメ ルータとケーブルはなんですか?
256目黒本館:02/04/01 07:28 ID:umEJNbRR
4月3日、ようやくBフレッツベーシックが開通します。
あと2日、あと2日・・・。
257名無しさんに接続中…:02/04/01 07:36 ID:LygwXlo/
>>256
プロバイダーはどこ?

258名無しさんに接続中…:02/04/01 10:40 ID:RcWuZUpp
>>189 >>236 >>254
もしかして最近の流行はMTU1500か?
っつうかMRUはどうしてんだ?
259名無しさんに接続中…:02/04/01 11:32 ID:j6RAhMXT
>255
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012450559/l50
ルータはこことか見て決めればー
ケーブルなんてそこらの店で売ってるのでいいでしょー
260名無しさんに接続中…:02/04/01 14:15 ID:yavg/woY
西のフレッツ・スクウェアはまだ始まってないの?
4月に入ったのにまだ大阪だけみたいだね。
261名無しさんに接続中…:02/04/01 15:19 ID:HEHQSgyI
>>256
漏れは4/4予定。
あと3日、あと3日…。
262名無しさんに接続中…:02/04/01 15:23 ID:SOgITx1p
>>259
サンクス

★おすすめのブロードバンドルータ vol.8★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1005642197/
ここも併用します
263福岡市南区大橋近辺:02/04/01 15:56 ID:IbI19Fe2
MTUとRWINの情報もっと欲しいです。

ちなみに俺はMTU:1454とRWIN:520352です。
264名無し@難民:02/04/01 15:57 ID:I8QGaT/i
漏れは府営住宅ですがBフレッツ逝けると思いますか?
265名無しさんに接続中…:02/04/01 16:01 ID:D4XAwqLJ
集合でも
ファミリーなら対外は引ける
マンション対応にしたいとなると
まとめなくちゃいけないし
手続きも多少面倒になるだけ
266名無しさんに接続中…:02/04/01 16:27 ID:6jJT3Jt7
>ファミリーなら対外は引ける

オーナーもしくは管理組合の商人が必要なんだろ?
267名無しさんに接続中…:02/04/01 16:33 ID:D4XAwqLJ
>>266
書面はいらない
口頭だけでよい

「光引きますが 何か?」  と君が言う
「はぁ そうすか」   と管理組合が言えば良し

現地調査があって仔細はそこで決まる
本番はそこからだ
既存の配管使うから大工事にはならない


MDFのBOXを明けないといけないから
カギを開ける必要があるのでその許可を取ればいいんだよ
268名無しさんに接続中…:02/04/01 18:24 ID:uK2Abrnu
オレは民間の賃貸マンションだから事前調査の時に大家に立ち会ってもらった
NTTの担当者が「ここに弁当箱大の機械を取り付けます」
「あとは一般の電話工事と同じです」って説明してた。

NTTも契約は取りたいもんだから、ウマい事言ってくれるよ。
269名無しさんに接続中…:02/04/01 18:58 ID:6KTS+odB
>>265
ベーシックは駄目ですか
270横浜市青葉区:02/04/01 19:22 ID:KYY6pkyG
今日電話のみ受付開始地区でBフレベーシック申し込んだ
工事が7月下旬ぐらいを予定らしい
開局日?すら決まってないからいいのか悪いのか微妙(w
271名無しさんに接続中…:02/04/01 19:41 ID:EGrtZNRV
>>270
電話のみの受付って116に電話すればいいの?
272名無しさんに接続中…:02/04/01 19:42 ID:6jJT3Jt7
> 既存の配管使うから大工事にはならない

とは言え、住民全部に引けるほどの配管の太さがあるはずもなく、
うちの団地では認められないに10000ムネヲ 鬱
273名無しさんに接続中…:02/04/01 20:24 ID:SdW3a5HC
Bフレは116じゃぁないよ

0120518411
274名無しさんに接続中…:02/04/01 20:27 ID:SdW3a5HC
>>272
50所帯があって
50所帯すべてが入るなんて事は絶対無い
せいぜい3割くらいだよ
最悪を考えても5割がいいとこ

外部から各戸にファイバー引くわけではないんだから
心配するな

どうせ集合PNAだろうて
275Takesi:02/04/01 21:28 ID:zGyx64lp
5階建賃貸マンション最上階ですが、Bフレ-ベーシックは大丈夫でした。
ベーシックの場合、電話用配管、等が使用でき
(管の曲げRやパイによって、不可能な場合もあります。)
管理人の許可が出れば一番簡単だと思います。
うちは、2芯の青ファイバで電柱から室内までストレートで引込でした。
276名無しさんに接続中…:02/04/01 22:08 ID:LRo3MN/P
光ってDSLとかと同じようにノイズって回線の速さに関係あるの?
277名無しさんに接続中…:02/04/01 22:27 ID:F8A7i+Oj
光なんだからADSLのように電波からあるいは電源からのノイズは乗らないよ

減衰はするけどその補償もしっかりされてるからADSLほど局舎からの距離にも影響されない

比較的いずれの家庭でも安定した速度が得られると言えよう
278Takesi:02/04/01 22:35 ID:zGyx64lp
ONU以前(ファイバ部)は、電気的ノイズやISDNの干渉が無く
NTTからの距離でも、DSLよりかなり有利。
しかし、LAN部分の速度は、電気的ノイズと無関係ではない。
(もちろんDSL線部に比較すると、電気的ノイズに強いことは間違いない)
279Takesi:02/04/01 22:38 ID:zGyx64lp
オフラインだったのでレスかぶっちまった。スマソ
280名無しさんに接続中…:02/04/01 22:43 ID:uM54ZIm1
>>275
そうですか。6世帯しかないマンションなんでどうしよう
かと思ってたんですが、安心しました。
281名無しさんに接続中…:02/04/01 22:50 ID:F8A7i+Oj
ファミリーtypeは、屋内配線と装置使用料で1100円

マンションtypeは、PNAのレンタル料が1200円
こっちは配線料とかいらないのかい?
282名無しさんに接続中…:02/04/01 22:53 ID:EQ7seqia
>>266
わかる人は普通拒否しないし、わからない人にはNTTがやるから
というとNTTがやるならべつにいいですよ、ってなる。
283名無しさんに接続中…:02/04/01 23:20 ID:iCGZ5f0g
集合住宅の場合、正直早いもの勝ちだ、と協和エクシオの担当者
が言ってたな・・・うだうだ悩んでるよりやっちまえって。
漏れは「引きましたが、何か?」と言ってやった(w
284名無しさんに接続中…:02/04/02 01:20 ID:/bf1nWbG
>※LAN配線等がない集合住宅等で、弊社のPNAをレンタルでご利用される場合、
>別途機器利用料が必要となります。

NTTのマンションタイプにこの断り書きがあるんだけど、このレンタル機器って
市販されていますか?
検索すると出てくる「PNAアダプター」というものがこれに該当しますか?
285名無しさんに接続中…:02/04/02 01:22 ID:8F5fit8F
286名無しさんに接続中…:02/04/02 09:54 ID:aON8j3PJ
電話で申し込んだ時に調査日って決まるの?それとも電話がかかってくるのを待つの?
287名無しさんに接続中…:02/04/02 09:55 ID:z1SgS1KP
>>286
NTTから連絡があるのを待たなきゃいけない。
288名無しさんに接続中…:02/04/02 10:05 ID:aON8j3PJ
>>287
どうもありがとう
289名無しさんに接続中…:02/04/02 10:47 ID:JDNWbIUg
ファミリーで申し込んで明日工事予定なんだけど
ベーシック&ぷららで1マン前後でイケそうなんで
変更願いしたら1,2週間伸びるって言われた(w
それでイイからよろしくって電話切ったが
急にまたマタされるのでイヤジャーってもう一度電話したら
もしかしたらベーシックに待たずに変更出来るかもしれないから
少し待ってくれって言われた。
取りあえず明日工事OKならベーシック変更、無理ならファミリーとなった。

最初からそうして貰えるなら言ってくれよって思った・・・。

ベーシック基本料金が7000円なるって噂あるし
ぷららだと1マン切る・・・でもMXならファミリーで十分な気がしてきた。
290大阪:北区:02/04/02 11:26 ID:PE0zAUWe
 今日の読売新聞にNTT西が Bフレッツファミリータイプを、6月から100Mに増速したうえ
4500円に値下げすると出ていた。ベーシックは据え置きみたいなニュアンスだったので
違いはどこにあるのだろうか。
291大阪:北区:02/04/02 11:31 ID:PE0zAUWe
 上の記事はこちらに出てます
  http://www.yomiuri.co.jp/02/20020402ib01.htm
292大森局@工事中:02/04/02 11:38 ID:e10QlEle
>>291
良く見ようよ。1芯を4人で共有してるのだから
4人埋まってたら25Mbps位だよ増速しても。
ベーシックは1芯占有、1芯自体の速度が上がってくれば
ファミリーも100Mbps行くだろうがその時ベーシックは
更に上を行くことになると思うけど
293名無しさんに接続中…:02/04/02 11:43 ID:vPbxKcmg
>290
「ベーシック」では 帯域保証をするとかギガビットかとか…。
294名無しさんに接続中…:02/04/02 11:45 ID:/+1i8ahY
いろいろ聞いてみたけど

マンションタイプは、月額が安いように見えるが
装置のレンタル料が1200円といわれた

総額安くねーよ
295名無しさんに接続中…:02/04/02 11:46 ID:0orNBLph
すいません、教えてください。
過去ログがみんなdat落ちしていて、、、

ベーシッコで2セッション可てことは、たとえばasahiとぷららにアカウント持っていたら、
asahiで固定IPもらって「接続しながら」ぷららにもつなげるってことですか?

そうだとすると、どうやってつなぐんだろう、、、ルーター分けたりするのか、、、
束ねたりできるんだろうか、、、速度はどうなるんだろう、、、片方20でるとすると
両方つないだら、両方20ずつでるのかな、、、

17日工事なのに、わからないことがいっぱいだす
296大森局@工事中:02/04/02 11:51 ID:e10QlEle
>>295
ISP二つ同時は可能。工事前にNTTから届く書類に書いてある
速度はIP網内(フレッツスクエア)の速度が最大限だと思う
297名無しさんに接続中…:02/04/02 11:59 ID:JDNWbIUg
>>292
 ならベーシックで工事したほうがお得?

 さっき工事日延期なしでベーシックへ変更化になったから
 今からぷららに申し込む予定。

 つーかファミリーの25MBでも十分使い道ないぐらい速いと思うけどな。
298大阪:北区:02/04/02 12:05 ID:PE0zAUWe
>292
 光ファイバーの線自体は、最大100回戦ぐらいの多重伝送できるので、
4人で使ったからといって25MX4には落ちない。
 ここで言う回線とは、NTT内の交換機(IP網)のことと思われ。
299大森局@工事中:02/04/02 12:06 ID:e10QlEle
>>297
それは人それぞれじゃない?俺は鯖建て&うpする為のベーシックだし
現状のファミリーでも十分速いし(w

今日、工事の人から工事要領みたいな物を見せてもらったけど
クロージャーまではホントに4芯だった。
早い者勝ち、この言葉が頭に浮かんだよ(w
300名無しさんに接続中…:02/04/02 12:08 ID:GSjDcjt5
>>292
まぁ理屈ではその通りだが、一日中MXやってる基地外4人とかでシェアしなけりゃ実質的には100M出るだろうな。
もっともベーシックとの差別化はもちろん図られるだろうからベーシックの人がひがむ必要もないだろ。
それより気になるのはONU変更とかしてくれるのかってことだな。
そもそも東ではやらないかもしれないし・・・
301名無しさんに接続中…:02/04/02 12:09 ID:u+dccjrb
>>290 それ以前にONUが10Mなんだが。
302大森局@工事中:02/04/02 12:14 ID:e10QlEle
>>300-301
ONU変更で実費を取るって可能性もある訳だ・・・
まあどれを選んでも速いって事に変わりは無いでしょう
303名無しさんに接続中…:02/04/02 12:17 ID:n7dg7HMr
>>301
増速したところで、ONU有償交換になるんだろうな。
東も検討しる!

昨日ファミリー開通野郎より・・
304名無しさんに接続中…:02/04/02 12:34 ID:u+dccjrb
>>303 有償交換つったてONUは借り物だぞ。せいぜい工事費くらいしか取れないだ炉。 甘すぎる気がする。 ちなみに俺もファミリーだ。
305名無しさんに接続中…:02/04/02 12:34 ID:0xwfnty8
>大森局@工事中

インターネットやってる奴全員がエムエクースやFTP交換
やるわけ無いんだから単純に
100÷4=25になるわけはない。
君の言うとおりならISPのバックボーンは
とっくの昔にパンクしてる。
306303:02/04/02 12:38 ID:n7dg7HMr
>>304
工事費ですね。スマソ
でも、家に来るとなれば基本4500円+工事費となるわけか・・
ADSLみたいに送ってくれればいいんだけどな。
307名無しさんに接続中…:02/04/02 12:38 ID:GSjDcjt5
まぁ現状で100Mほしい奴はファミリーの増速は当てにしないで素直にベーシック逝っとけってことだな。
308大森局@工事中:02/04/02 12:49 ID:e10QlEle
何かすごい誤解を受けてる気が・・・
25Mbpsって数字は今の1芯100Mbpsという制限を考えて
ファミリーが増速したと仮定したときに4本シェアした場合の
最大理論値のつもりだったのに(w

もし>>298の方の言う通りの多重伝送が営業ベースで可能ならば
もっと1芯辺りのユーザー数は増してるはずだしね。

工事が遅れ気味でチョット苛々してるスマソ
309大森局:02/04/02 15:11 ID:+VNikoJc
大田区、ベーシック、ぷららです。
WinXP PRO、Pen4 1.5GHz、768MB(RD-RAM)
LANボード:VAIO 純正

フレッツスクエア5回平均
.未調整 16.69Mbps 調整後 17.73Mbps

未調整
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/02 14:30:17
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.3Mbps(6008kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.0Mbps(6008kB,2.5秒)
推定最大スループット 21.0Mbps(2631kB/s)

>>3のreg設定方で調整後
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/02 15:03:24
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18.1Mbps(9971kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 43.0Mbps(9971kB,1.9秒)
推定最大スループット 43.0Mbps(5381kB/s)

>>47のサイト
未調整
DL 35.91Mbps UL12.6Mbps
調整後
DL 52.51Mbps UL12.85Mbps

フレッツスクエア内で遅くて、外で速いなんじゃこりゃ(w
310大森局:02/04/02 15:16 ID:+VNikoJc
>>309
追記
http://adsl.serverisland.net/speed/index.php3
のLineSpeedTesterでの計測
USEN用の物を使って
31.956Mbps
311名無しさんに接続中…:02/04/02 15:37 ID:u+dccjrb
>>309 スピードテストの数値がどれほどいいかげんかという良いサンプルだね。
312名無しさんに接続中…:02/04/02 15:44 ID:ueW+G8wd
>>310のはHTTPプロトコルじゃないだろ
313名無しさんに接続中…:02/04/02 17:33 ID:SZvx5OvH
西の6月からのサービスって結局どうなんだろう?
二桁でるのかな?
そっちがいいなら、eoをキャンセルしたい。
314ふー:02/04/02 17:54 ID:TsDMCP8X
LANケーブルで減衰する事はあるのだろうか。何メートルぐらいまで
大丈夫なのかな。
315名無しさんに接続中…:02/04/02 18:02 ID:e9GJ+VME
>>314
30MのLANケーブルで1階のPCと繋げてるけど、
ONUとルーターすぐ側の2階PCと速度変わらんよ。
少なくともウチでは。
316名無しさんに接続中…:02/04/02 18:38 ID:0e35/v6X
ファミリー開通した後ベーシックに乗換える事って出来んの?
構造的にファミリーとベーシックじゃ違うんかな?
317名無しさんに接続中…:02/04/02 19:36 ID:n7dg7HMr
>>316
カネで解決
318名無しさんに接続中…:02/04/02 19:47 ID:16pSrcwv
ファミリーっていま何人で共有してんだ?
してないのか?
319名無しさんに接続中…:02/04/02 20:33 ID:lIwPaihJ
MTUが1454の時は、10〜20Mbps
最高で早朝の21Mbpsがやっとだったのに、
下記の値に変えたらいきなりこの結果が!
びびった!

DTI/横浜
MTU:1448 RWIN:262140

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/02 20:28:37
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.3Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 27.1Mbps(6008kB,1.9秒)
推定最大スループット 27.1Mbps(3392kB/s)

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017553194/
このスレ参照ね。
320名無しさんに接続中…:02/04/02 20:33 ID:7AWtkwFR
>>314
100Base-TXでは100m(規格上)
321名無しさんに接続中…:02/04/02 20:56 ID:ueW+G8wd
>>320
100メートルしか伝送距離ないのか
322名無しさんに接続中…:02/04/02 21:43 ID:sA4Xk9Pw
>>318
最大で4
323名無しさんに接続中…:02/04/02 22:01 ID:1iwQnFXp
>316
27000円払えばかえられる
324名無しさんに接続中…:02/04/02 22:32 ID:wD3+jbWm
>>308
あなたと>>298以外誤解してないと思われ。
325名無しさんに接続中…:02/04/02 22:32 ID:0e35/v6X
>>317 >323
レスサンクス!
326名無しさんに接続中…:02/04/02 22:49 ID:GbFgTB3S
ファミリー増速、東もしる!!
ついでにファミリーで最大セッションも2つにしる!

...やったらベーシックの意味あまりなくなるな...
327名無しさんに接続中…:02/04/02 22:59 ID:sA4Xk9Pw
増速は無くてもいいが2セッション張れるようにはして(゜д゜)ホスィ

フレッツスクウェアなんぞ開通直後以来のご無沙汰じゃ。
328名無しさんに接続中…:02/04/02 23:09 ID:JDNWbIUg
>>326
 別に同程度まで値下げしてくれればベーシックでも不満ないよ
329大森局:02/04/02 23:24 ID:+VNikoJc
>>324
俺が誤解してる部分をかいつまんで教えてくれ
330名無しさんに接続中…:02/04/02 23:48 ID:xwt21MpX
BフレのMTUの最適値ってまだ解らんもんなのかね
331名無しさんに接続中…:02/04/03 00:35 ID:eLh6gbQ6
MTUの調整が必要なほどこちら側がボトルネックになる事態はないと思われ
332名無しさんに接続中…:02/04/03 00:46 ID:eLh6gbQ6
増速ファミリーは100MのバカHUBに4家庭と1つのWANの口があるイメージ、Collisionしまくらんか?
333名無しさんに接続中…:02/04/03 00:50 ID:Ii2rAPfn
>>332
ファミリーはイーサじゃねーぞ。
334名無しさんに接続中…:02/04/03 01:12 ID:Gu0vNrUf
イメージって書いてあるべ
335名無しさんに接続中…:02/04/03 01:17 ID:0i93HMvU
NTT東が「Bフレッツ」を月6000円の引き下げで対抗
http://www.jij.co.jp/news/020403/it/106.html
336名無しさんに接続中…:02/04/03 01:32 ID:Ii2rAPfn
イメージはCollisionにかかってないだろ
337名無しさんに接続中…:02/04/03 01:33 ID:T7z2eUvV
アベシ
338名無しさんに接続中…:02/04/03 02:08 ID:jtlpIYak
マンションだけどベージック申し込んだらまず管理人に許可を得ろといわれた。
管理人に行ったら総会で決議するだって。
その前にNTTにうちに引けるか調査しろって言ったらできませんだって
総会はいつやるかわかんないだって
数ヶ月待たされて総会でOKでも結局引けなかったらどうすんだよ
(´・ω・`)
339名無しさんに接続中…:02/04/03 02:40 ID:3+vsqPu0
>>335
ってことはファミリー3500円ぐらいになるかな?
西みたいに増速でもいいけど

最近だいぶ西と東でやること変わってきたね
競争相手違うから当たり前といえば当たり前か
340名無しさんに接続中…:02/04/03 02:42 ID:Cr2Y5kxt
>>338
僕の場合、事前調査は先にやってくれたが。
みかか西
配線きれいにしたいためとDSLで困ってなかったので、
総会までペンディングにしてたら、
先月、目の前まで光引いて
クロージャーもつけて用意万端にしてくれているが。
まあ、最悪直引き込みも視野に入れてはいるが。
341名無しさんに接続中…:02/04/03 02:46 ID:RiwlJwOc
東は6000円かよ、半額を願ってたのに・・・・・・・・・・・・・・

6000円っていつから?
342名無しさんに接続中…:02/04/03 02:46 ID:yyUD4HOH
>>338
うちのマンションも管理会社がBフレ引くのをイヤがってたのを2ケ月かけて口説いて
放置を含めて5ケ月目でやっと引き込む目処がたったぞ。
ここで文句いう暇があるのなら総会の理事に根回しとか引ける所へ引越しでもしたら?
343名無しさんに接続中…:02/04/03 02:55 ID:at3xClcf
>>338
場所どこね?

横浜では説明会やってくれるよ
小規模な理事会への説明から
大規模な総会向けの説明など
資料だけの提供もしてくれる

ま、まずはファミリー申し込むと言って
NTTの事前調査だけやってもらいなさい
今のところただだし
この事前調査は、MDFのBOXなどを見るだけの許可を管理人にもらえばよい
(かぎがかかっている場合があるのでね)
344名無しさんに接続中…:02/04/03 03:16 ID:dahhcWHP
>>329
>>305氏の言うとおり。
4人同時に回線をフルに使おうとしたら、ファミリーはシェアドアクセスだから
確かに4分割になる。
でも現状で、「ファミリーの最大理論値は2.5Mだ。」って言われたらそれはお
かしいわけで。正確にはあなたが誤解しているというよりも、誤解を受けや
すい表現、語法を使ったというべきか。
もしファミリーが100Mになったら、
規格上の最大値は同じ100Mだけど、ファミリーの方が速度が落ちる確率が
高い、という方が現状では親切では?
345名無しさんに接続中…:02/04/03 03:24 ID:cEw8Jz1k
6000でも十分ありがたい。
346名無しさんに接続中…:02/04/03 04:02 ID:RiwlJwOc
>>345
安い方がありがたい。
プロバ込みで6000円なら納得出来る。
347名無しさんに接続中…:02/04/03 04:44 ID:cEw8Jz1k
>>346
ISPは別かと。
348名無しさんに接続中… :02/04/03 07:32 ID:FCUXvLCL
349名無しさんに接続中…:02/04/03 08:08 ID:7BU27rBj
先日、開通しますた。

ベーシック/さいたま市/ぷらら
win2000/athlon950M/392M
LANボード コレガPCI-TXS/ストレートケーブル15m 直結
MTU 1452/RWIN 46倍(64952)


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/05 07:31:38
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.5Mbps(6008kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 10.9Mbps(9971kB,7.4秒)
推定最大スループット 12.5Mbps(1566kB/s)

測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/05 07:11:22
1.WebARENA / 19963.579kbps(19.963Mbps) 2555.56kB/sec
2.PLALA / 49391.963kbps(49.391Mbps) 6322.71kB/sec
3.ASAHI-Net / 26950.832kbps(26.95Mbps) 3450kB/sec
推定転送速度 / 49391.963kbps(49.391Mbps) 6322.71kB/sec

測定サイト http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
Radish Network Speed Testing
下り回線速度測定結果
測定結果 平均 40.3Mbps (5.045MByte/sec)

測定サイト http://www.rbbtoday.com/speed/
ここが一番高速でした。70Mは出ます。コピペは出来ませんが。


どのサイトもバラバラですね。
このスレの定番speed.on.arena.ne.jpで速度が出ないのが悔しいですね
フレッツスクエアだと平均で60Mくらい。
調子いいときだと80Mは出てます。

MTUは1448等色々試してみましたが1452が一番でした。一度お試しあれ。
350大森局:02/04/03 08:10 ID:T/bsHps4
>>344
親切にサンクス。
351名無しさんに接続中…:02/04/03 08:39 ID:eLh6gbQ6
ファイバー側は100BaseFXだよな?Collisionあるだろ。
352名無しさんに接続中…:02/04/03 09:37 ID:WHIm7a2c
>>348
こっちの記事では、NTT西は否定しているとか言ってるんだけど・・・なんでかな?
なんか今発表されるとマズいとかあるのかね。

http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/04/02/nttwft.htm
353名無しさんに接続中…:02/04/03 09:42 ID:7Vwgeb90
ファイバー側ってOLTの事か? そっから先なら有りうるが、ファミリーに限定した話じゃない。
354 :02/04/03 10:31 ID:MnuPzgJI
>>339
>ってことはファミリー3500円ぐらいになるかな?

もしこうなったら、ぷららはファミリーの場合1500円だから、その他
もろもろの費用を合わせても6000円程度。これで上手くいけば8〜9Mの
速さを享受できるわけだから、いい世の中になりました。
355名無しさんに接続中…:02/04/03 10:38 ID:XbcEgchb
>>353 光通信部分がCSMA/CDだからと言ってるんじゃない?同波長で4対通信するわけだし
356名無しさんに接続中…:02/04/03 10:41 ID:WMYjHSHo
>>349
>測定サイト http://www.rbbtoday.com/speed/
>ここが一番高速でした。70Mは出ます。コピペは出来ませんが。

ちょっとあなた、本当に計測してるの?
前スレでレポートがあった時は確かにコピペできなかった。
でも、ちょうど1ヶ月くらい前からコピペできるようになってるじゃないのよ。
357名無しさんに接続中…:02/04/03 11:14 ID:l/U3/IDT
>>356 うちの環境でもコピペ出来ないよ WinXP+IE6
Operaだと出来た
358名無しさんに接続中…:02/04/03 11:56 ID:ga5SZlUn
>>356
W2k+IE5.01SP2でコピペ可能。
Cuamだと不可。
359名無しさんに接続中…:02/04/03 12:04 ID:ucCpqyMI
今日工事で10時に来るって言われてまだ来ません。

眠いです。寝そうです。どうしたらいいんだ・・・・・

マリナーズ実況スレでも粘着して眠気さますかな
360名無しさんに接続中…:02/04/03 12:06 ID:DOg7neTD
>>357
出来る!ほら
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/04/03(Wed) 12:04:24
Download: 3.68Mbps
Upload: 1.16Mbps
361名無しさんに接続中…:02/04/03 12:11 ID:7Vwgeb90
362359:02/04/03 15:02 ID:W2IqFbMC
10時に工事くるって言われて来たのは13時。
本当は午後予定だったが、朝電話あって午前でイイですかって
言ってきた彼らって一体・・・・・・結局午後じゃねーか!

工事時間は90分。2階の俺の部屋に直接引っ張ってくるのに
壁に穴を空けた。問題なく工事終了し、作業しにきた人の
確認専用ノートPCで38MB出てた。(フレッツスクウェア時)

早速、俺のPCでフレッツスクウェアで速度確認したら18MB。
何も設定してないからこれからもっと上がるかな?

使用PCはpen3の850MHz。OSは98se。
OSはやっぱXPの方が良いみたい?なんで買い換え時かね。
363名無しさんに接続中…:02/04/03 15:07 ID:uiI3p4by
NTTはそう言ってないな

XPは自らがPPPoE持ってるから何かと宜しくない
MeとNTTの接続ツール使ってもらうのがBestと
Bフレのサポートは高らかに言っておった
速度的にも今のところMeが良いらしい
XPと2000も追い込めば同じくらいにはなるが
いじらなくても高速なのはMeと言っておった
364名無しさんに接続中…:02/04/03 15:07 ID:sB6fiq6w
壁に穴あけたのって結構でかい穴だった?
365名無しさんに接続中…:02/04/03 15:24 ID:iqnasOBA
>>364
穴はあけてないが、線は3mmほどなので大きくてもペンぐらいと思われ
366名無しさんに接続中…:02/04/03 15:34 ID:fUP0YS2F
USENでエアコン穴がないときもペンぐらいとかいってたっけか?
コアビットじゃなくて普通の振動ドリルで済むから楽なのかな。
367名無しさんに接続中…:02/04/03 16:10 ID:WMYjHSHo
Windows98SEでもかなり速くなるよ。
簡単に速くしたいんだったら
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_patches.shtml
にあるsguide_tweak_98_ME_PPPoE あたりでも入れてみな。

ところで、WindowsXPの人で
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_xp.shtml
のやつを試した人いる?
368名無しさんに接続中…:02/04/03 16:54 ID:of33+9fz
>>367
0.4速くなったから効果あるんじゃない。
無線で損失があるから4に乗るのがやっとだったから。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/02 20:55:16
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ マンション HomePNA使用/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.35Mbps(2244kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.58Mbps(2244kB,4.1秒)
推定最大スループット 4.58Mbps(572kB/s)
OS:XPPro CPU:鱈セレ1.2 TA:NEC.WBR75H
369名無しさんに接続中…:02/04/03 18:24 ID:87FYcWV+
Java appletが動かない環境にて
フレッツスクエアのみで速度計測
する方法は、ないだろうか?
370光収容難民:02/04/03 18:25 ID:GF+TlIIP
工事に三ヶ月もかかるってきついね・・・
371359:02/04/03 19:02 ID:W2IqFbMC
>>364

指1本ぐらい。ちゃんと埋めてくれるし角の方に空けてもらったから
気にならんよ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/03 17:16:02
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 20.4Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.66Mbps(6008kB,7.3秒)
推定最大スループット 20.4Mbps(2546kB/s)

現在、こんなとこ。367の入れてみるかな。
誰か入れた人いる?
372大森局:02/04/03 19:37 ID:T/bsHps4
>>367
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/qos.html
ここに解説有ったので、チョット試してみる。
373338:02/04/03 20:19 ID:8bfURpGm
>>343
千葉ですね
ファミリーで申し込んだら事前調査はできるんですか?
今、ベージック申し込んでいるんですがそれでも申し込めるんですか?
両方とも開通とかになんないんですか?
374名無しさんに接続中…:02/04/04 10:36 ID:9Q3eQIFk
ファミリーだと2本目のコネクション張ろうとすると1本目が切断されるね。 うまくルーティングしてやれば、擬似マルチセッションできる。
375 ライオンズの理事:02/04/04 11:50 ID:IURNS3dW
マンションの理事を光導入条件で引き受けまして、半年たちましたが、
ようやく工事までこぎつけました。ベーシックタイプで工事日は4月の
第4週だそうです。
とにかく苦労しました。まぁうちの場合は理事会はいかにせん、
70台の人が多いので、説明を理解させるだけで非常に時間が・・・(´Д`;)
また4月後半になって開通したらスピード状況upします。
376261:02/04/04 13:16 ID:W1Ef+9Wt
これからBフレッツの工事。
おじさんがやってきます。
377名無しさんに接続中…:02/04/04 13:52 ID:DX26WtSA
集合住宅の地中配管が地盤沈下で詰まっていて使えず、
直接引き込みも電柱からの角度がキツくて断られ、
最後の手段の、架空でMDFまでの引き込みを検討中。
電気工事屋に外壁フック取付と壁からMDFまでの配管工事の見積もりとったら\360000。
ダメだこりゃ。あきらめ気分です。
378359:02/04/04 15:18 ID:778pKhzu
>>376
俺は昨日来たのが二人だったよ。

Bふれって申し込み一ヶ月で開通したり半年以上放置だったり
どうなってるんだろうね。
379261:02/04/04 16:20 ID:jg5rWGZK
>>378
先ほど工事終了。計3時間でした。

私の場合は1月の上旬に申し込んで、当初2ヶ月待ちだったんだけれど、
どういうわけか1ヶ月延期になり、都合3ヶ月待ちました。

おじさんが持っていたノートPCでは69Mも出てたよ!
早くISPから書類がつかないかな…楽しみ。
380名無し:02/04/04 16:57 ID:b26p8n0D
一番安いBフレファミリーのプロパイダってどこだYO!
381名無しさんに接続中…:02/04/04 16:58 ID:nW31Si50
>>380
ぷらら♥
382名無しさんに接続中…:02/04/04 17:06 ID:FANCeLaJ
確かにぷららが一番やすいんだよねぇ。

今はまだADSLでニフ使ってるんだけど、
Bフレ開通したら乗り換えてみようかなぁ。

さすがにベーシックで約6kの差は大きい・・・。
が、ちと不安も。
383名無しさんに接続中…:02/04/04 17:15 ID:nW31Si50
>>382
勘で言ったら当たってた(゚Д゚;)
384名無しさんに接続中…:02/04/04 17:19 ID:SqiF1NYw
ぷらら マンションタイプは1200円だかんね
安すぎ
385名無しさんに接続中…:02/04/04 17:25 ID:ZIiRdWH+
ぷらら ベーシックタイプは2000円だかんね
安すぎ
386名無しさんに接続中…:02/04/04 17:43 ID:eLxrRc1v
4/20頃工事予定.
前スレか前々スレでMEの説明不足で期待損した者です.
予定は予定で有って未定.
特にみかかの[予定]は充てに為らん.
何処まで延ばされるかねぇ(微笑.
今から楽しみだわ.(藁)

387名無しさんに接続中…:02/04/04 17:45 ID:x1Nrlemq
みかか今でも好きじゃないけどぷららは普通に(・∀・)イイ!
他所みたいに超初心者向けのサービスではないけど
中級者以上の人間には付加サービスの選択とかも(・∀・)イイ!!

ぷらら ファミリータイプは1500円だかんね
安すぎ(w
388名無しさんに接続中…:02/04/04 18:29 ID:v4k7qcFu
>>384-385,387

ぷららが安すぎでなくてぷらら、ASAHI-NET以外のプロバが高いと思いますが、何か?
まあ、安すぎでなくて安いというように思われ
ベーシック場合のプロバの料金は普通で4000円から高くても5000円くらいが良いと思われる
プロバの料金で7000円以上も払うことそのものが不可能に近いので俺もぷららかASAHI-NETに
逝ってきます(Bフレッツの料金でやっとだよ)
389名無しさんに接続中…:02/04/04 18:31 ID:0RxhAHvR
某速度計測サイトを見るとDTIも良いみたい。
390名無しさんに接続中…:02/04/04 18:35 ID:+FvmQ/2r
ぷららダイヤル(サポート)どうやったらつながるの?3日間話し中
メールも返事がない。やっぱ人件費削って安くしてるのね。
391名無しさんに接続中…:02/04/04 18:37 ID:8K/ZHDdP
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/04 18:36:06
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(758kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.33Mbps(758kB,4.9秒)
推定最大スループット 1.33Mbps(167kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)


分譲マンションでBフレ手続きが厄介なので
このままADSLでいきますわ
392名無しさんに接続中…:02/04/04 18:39 ID:8K/ZHDdP
>>390
何を聞きたいんだよ?
掲示板にかくと
うろうろ(部長職)がすぐに答えてくれるぞ

それと
増員の上、札幌にもサポセンが設置されてる
393名無しさんに接続中…:02/04/04 18:58 ID:xCycA4yS
そんなに安いのがいいんだったらADSLでも使っとけ。
Bフレ使うな。
394名無しさんに接続中…:02/04/04 19:08 ID:9Q3eQIFk
安いといえばサンネットが800円じゃなかったけ?
まぁオレはぷらら使ってるんだけど・・・
395つーか:02/04/04 19:15 ID:NiR9NRBG
WAKWAKで300円ですが。
396名無しさんに接続中…:02/04/04 19:24 ID:ZQedfRj6
ぷらら遅い
使えない
397名無しさんに接続中…:02/04/04 19:53 ID:sxqJMygj
アパートでBフレッツの人います?
398名無しさんに接続中…:02/04/04 19:53 ID:24LM1sH1
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/04 19:46:42
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.7Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.0Mbps(3063kB,3.1秒)
推定最大スループット 8.0Mbps(994kB/s)

計ってみたらこんなでした。
399fdg:02/04/04 20:11 ID:p5m01JRT
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://www.voo.to/2ch/

400名無しさんに接続中…:02/04/04 20:19 ID:IIMLpVLv
ファミリーベーシック
401名無しさんに接続中…:02/04/04 20:25 ID:WoWhGiaD
>>397
アパートです。
聞きたいことがあれば、どうぞ。
402来週工事予定:02/04/04 20:45 ID:UU1Nq6ut
>>390
法人担当はいつもつながる。

待つこと3ヶ月。
とうとう来週工事予定。
うっうっう、うっうれしい〜〜〜。
ほんとに涙が出てきた。
悲しくないのに涙が出ることあるのネ!
403名無しさんに接続中…:02/04/04 20:57 ID:sxqJMygj
>401
アパートも管理人に承認もらうんですよね?
あと穴とかあけましたか?
404名無しさんに接続中…:02/04/04 21:09 ID:804mOcAx
>>393
ADSL?なにそれ?食えるの?
405名無しさんに接続中…:02/04/04 21:27 ID:kwh37I2L
ADSLは田舎者専用
406名無しさんに接続中…:02/04/04 21:51 ID:FANCeLaJ
>>403
うちの場合は大家に承諾を貰いました。

回線は電話の配管を使って引き込んでもらいましたよ。
407sage:02/04/04 22:40 ID:8xqFH6YP
複数の固定グローバルIPもらえて一番安いプロバイダはOCNですか?
408名無しさんに接続中…:02/04/04 22:48 ID:kwh37I2L
OCN重い
つかえない
409名無しさんに接続中…:02/04/04 22:58 ID:8xqFH6YP
>>408
OCNのファミーリータイプだとBフレ料金も入れて
月額29400円でIP8個もらえるんですが、
これより安くて速いとこは有りますか?
410名無しさんに接続中…:02/04/04 23:04 ID:8xqFH6YP
>>409
24900円だす。スマソ。
411名無しさんに接続中…:02/04/04 23:48 ID:sxqJMygj
>406
お答えありがとう
明日申し込んでみます。
412401:02/04/04 23:54 ID:WoWhGiaD
>>403
大家のOKは必要です。
ケーブルは屋内配線管(既に電話線がひいてある管)にひいたので、
壁に穴は開けてません。
413名無しさんに接続中…:02/04/05 01:42 ID:ntJPkHD/
>>412
おはつです。
僕は今月19日に工事なんですが、
壁に穴あけない場合でも工事費って変わりませんか?
ちょっとは安くなったりしない?
414401:02/04/05 02:57 ID:5T5Cnwrm
>>413
工事費は変わらず。
ちなみに、アパート3階でケーブルひくのに手間取ってたけど、
工事費は変わらずです。
415早起き397:02/04/05 06:20 ID:yJv5+c8O
>401さんありがとう
今日申し込みます
416名無しさんに接続中…:02/04/05 10:14 ID:WIPbiU5B
NTT東西、10メガの低速光サービスへの新規投資打切り
http://www.jij.co.jp/news/020405/it/104.html
417名無しさんに接続中…:02/04/05 10:57 ID:01/zNMyK
>>416
東日本は、10メガビットの「ファミリー」と同様に、100メガビットの光ファイバーを4〜5人で利用する仕組みの「ニューファミリー」(仮称)を月額6000円弱で投入、東電の月額5500円(ともに接続料は別)に対抗する。

 一方、西日本は、月額5000円前後(接続料込み)で提供している関西、中国、九州の3電力系サービスに対抗するため、東日本よりさらに2000〜3000円安い価格設定を検討している。ただ、収益率低下を避けるため当面は下げ幅を抑える可能性もある。



光は西の方が有利・・・・
418名無しさんに接続中…:02/04/05 11:17 ID:d5ImwJ7y
末端の部分は安価かも。でも高速系サービスはバックボーンがもろに響くからな。
419名無しさんに接続中…:02/04/05 11:59 ID:2m39XjIM
西のベーシックはファミリーと変わらない速度しか出ない。
そこで、西ではベーシック利用者の不満を解消する為、ニューファミリーを
現在のファミリーの半分程度の速度にすると思われ。
420名無しさんに接続中…:02/04/05 12:03 ID:U7SFhBim
ファミリーは放置ってこと?
421名無しさんに接続中…:02/04/05 12:10 ID:OqhIQerV
はじめまして。
先日、ベーシックの工事終了しましたが速度が出ません。
スクエアで50Mbps程度出てるんですが、”ぷらら”を通すと、3Mbpsまで落ち込みます。
単純にプロバイダがボトルネックになっていますね。。。。
どなたか、都内で優秀な成績のプロバイダを教えてくれませんか?

ちなみに「壁の穴」はエアコンダクトと共有することで解決できました。
422名無しさんに接続中…:02/04/05 12:13 ID:CXe3ZQDH
ベーシック 100M占有 9000円
ニューファミリー 100M共有 6000円
ファミリー 10M共有 5000円
だろ

ファミリーからニューファミリーの移行料
27100円だろ
423名無しさんに接続中…:02/04/05 12:13 ID:CXe3ZQDH
ぷらら遅い
つかえない
424名無しさんに接続中…:02/04/05 12:20 ID:mGfW1LX9
>>423
場所によって違うんだから一概に悪いとは言えないだろ。
こっちはぷららで30Mでてるぞ。
425421:02/04/05 12:25 ID:zdX255f2
>>424
ぷららで30M?どこですか?
私んとこ(都内)色々やっても、5M出ません。
426名無しさんに接続中…:02/04/05 12:30 ID:2m39XjIM
今後の自作ルータのベースはこれが流行りそう?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/04/04/23.html
427名無しさんに接続中…:02/04/05 12:41 ID:z3LRtqOg
>>421
ttp://qos.plala.or.jp/traffic/flets/tokyo.html

どこで速度をしらべたの?
428名無しさんに接続中…:02/04/05 12:48 ID:Nh4bteii
>>427
この辺です。何ヶ所か回ったんですが、結果は大差ありません。
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/index.html
http://speed.on.arena.ne.jp/
http://www.s-map.co.jp/ntt/bflet/sokudo.html
429名無しさんに接続中…:02/04/05 13:08 ID:gN4XG97d
NTTからのレンタルのモデムって一台しかつなげられないんですか?
だとするとハブ買ってくれば何台も同時にできるってことでしょうか?
430名無しさんに接続中…:02/04/05 13:46 ID:2m39XjIM
>>428
3つ目はダメだろ。まともな測定にならないよ。
431名無しさんに接続中…:02/04/05 13:46 ID:dXgJblYU
鳥取/米子のBフレッツは市の中心部(旧米子支店併設交換所)ではなく、
最初に申し込んだ人間の居るところに引かれるそうだ。

市内で一番最初に申し込んだ人間が郊外に住んでいる。
漏れの知り合いだから間違いない。

こんなことなら・・・・
申し込みだけしとけば良かった・・・

因みに米子の希望者は、そいつ一人だそうだ。
432名無しさんに接続中…:02/04/05 14:11 ID:7cX+y0XG
今はまだ様子見だな・・
433名無しさんに接続中…:02/04/05 14:18 ID:WAV33pPl
俺2日にファミリー申し込んだんだけどニューファミリーに強制的にされるのかな?
434大森局:02/04/05 14:32 ID:EJaiNBDz
>>428
>>309
フレッツスクエアだと相変わらず20Mbps前後
435名無しさんに接続中…:02/04/05 14:38 ID:7cX+y0XG
>>433
ファミリーはファミリーでしょう
436名無しさんに接続中…:02/04/05 15:01 ID:UJ5dRNMs
>>421
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/05 14:37:21
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.5Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(715kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

東京都内でフルリンクしてないADSLでも5M以上でてますが・・・
437名無しさんに接続中…:02/04/05 15:10 ID:dcGrrE9D
>>429
自分で書いた文章をよく読み直して下さい
いってること無茶苦茶ですよ
438名無しさんに接続中…:02/04/05 15:36 ID:t+L9g4pp
>>423
ぷららだけど

NTTの開通確認ノートPCで38MB前後
俺の98SEのPen3、850MHzでフレッツスクェアで20〜30MB。

web上のスピードチェックだと
大体20前半くらいでそこそこ速度出てるよ。

もっとイイPCでXP使用したらもっと出そうだけど。
ぷららは地域によって凄い差でもあるのか?
当方東京板橋区。
439名無しさんに接続中…:02/04/05 15:53 ID:7tEXqBZ9
当方 ファミリーで横浜。
ONUから直結で9Mbpsが平均です

ニューファミリー ホスィ
440439:02/04/05 15:54 ID:7tEXqBZ9
忘れてた。俺もぷららです
441421:02/04/05 15:59 ID:wWK/+r3X
いろいろ、ありがとうございます。
>>436
speed.on.arena.ne.jpでは
「10MのLANカードでも使ってるんでしょ?」とのコメントが出るほど遅いです。
一応、そこは間違っていませんでしたが。。。

>>438
当方、品川です。
私もフレッツスクエアでは35〜50Mくらいの値が出ますが
ぷららを介した途端に遅くなります。
セレロン700でも、P4-1.7でも、あまり変化なし。
ルータ(スループット87M)を使っても使わなくても変化なし。
やはり、地域格差もあるんでしょうかねぇ?
442大森局:02/04/05 16:18 ID:EJaiNBDz
>>441
上の方の設定は試したよね?といってみるてst
443421:02/04/05 16:40 ID:xmC7P2qo
>>442
レジストリのチューンは、まだやってません。
あまりの数字にびっくりしたのと
フレッツスクエアの中では30M以上出てたので。。。
やはり、チューンしてみるべきなんでしょうか?
444光収容難民:02/04/05 16:44 ID:/Li1HabW
加入申し込みのとき電話番号って必須?
携帯しかないんだけど・・・
445名無しさんに接続中…:02/04/05 16:48 ID:G3PQu0a9
>>443
OSによる。
9x系なら、MTU/RWIN値変更はもう必須といってもよいかも。

俺の場合(Win 98、ベーシック)
変更前 8Mbps前後
変更後 30Mbps〜38Mbps
446名無しさんに接続中…:02/04/05 16:52 ID:7tEXqBZ9
>>444

東 >>273 
447名無し募集中。。。:02/04/05 17:07 ID:EJaiNBDz
>>443
うちはXPだけど改善されるよ。
8MADSLときは、ほぼ倍に速度上がったし。
とりあえずレジストリ変更してみる事をお勧めする
448名無しさんに接続中…:02/04/05 17:09 ID:CXe3ZQDH
>>441
10MのLANカード使ってるのに、何で30Mも50Mも出るんだ?
449名無しさんに接続中…:02/04/05 17:10 ID:CXe3ZQDH
ぷらら遅い
つかえない
450名無しさんに接続中…:02/04/05 17:11 ID:Zr/IWE2P
昨日接続配線確認の調査したいとTELあった!
奈良県奈良市でーす
申し込みから3ヶ月目でした
451名無しさんに接続中…:02/04/05 17:13 ID:qQWmwH72
申し込んで5ヶ月。未だ工事日決まらず(w
待たされますなぁ。
452名無しさんに接続中…:02/04/05 17:18 ID:J0el00FO
>>451
申し込みというより
サービスイン前の予約状態とちやう

本申し込みで5ヶ月経ったら
お役所からお咎め受けるんだよ

契約とはそー言うものだ
453421:02/04/05 17:31 ID:2Csh2I9t
>>445
>>447
ありがとうございます。
自宅はMeなんですが、早速、今晩やってみます。

>>448
言い回しが悪かったです。ごめんなさい。
「10M使ってるんじゃないの?」っていうコメントが来たと言うだけで
機材は一応、100TXでそろえてあります。
454名無しさんに接続中…:02/04/05 18:04 ID:CXe3ZQDH
西は30人集まらないと永久放置だろ
455名無しさんに接続中…:02/04/05 18:44 ID:7b1mTlhi
MTUはnettuneで調整できるのですが、RWINはどのように変えたらよいのでしょうか?
456名無しさんに接続中…:02/04/05 19:05 ID:3cRzs5g2
>>454
そんなことないよ
457名無しさんに接続中…:02/04/05 19:07 ID:K/kFqKDy
458名無しさんに接続中…:02/04/05 19:08 ID:THgPZwwD
459名無しさんに接続中…:02/04/05 19:16 ID:+6qb0fVN
ニウファミリー、期待!
ついでに東電も西みたいに値下げしる!
北海道・東北も参入しる!!

時事通信の書き方だと、「ファミリー」→「ニウファミリー」への
移行はタダじゃなさそうな感じがしない??
漏れんとこ4月からエリアになったんだけど、申し込まなくて正解だったYO!
460名無しさんに接続中…:02/04/05 19:24 ID:I9rwOdo1
NTT西のエリア拡張に入ったんだけどこれって30人程度集まれば6月以降にサービス開始なのか
ユーザー数に関係なくサービスが受けられるのかどっち?

それとこれによると自分の住んでいるサービス開始地域は全域が緑だけど本当に大丈夫なのかな?
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/index.html
461名無しさんに接続中…:02/04/05 19:29 ID:hsV/seaY
>>377
地盤沈下してて平気なのか?

10Mファミリー消滅、前スレで営業から聞き出したって言ってた人いたよね。
どう考えても大赤字だけど、ADSLみたいに数百万人に広まる事は当分ないから
電話とかの黒字で補えるって事かね。大雑把だなぁ。
462名無しさんに接続中…:02/04/05 19:44 ID:4UjNXT4z
ファミリーからは勝手に移行されるの?>新ファミリー
463名無しさんに接続中…:02/04/05 19:44 ID:CXe3ZQDH
>>461
電話は赤字だ
トータルでも西は赤字だろ
赤字なのに1000億投資できるのもすごいが
464名無しさんに接続中…:02/04/05 19:44 ID:CXe3ZQDH
>>462
されない
465名無しさんに接続中…:02/04/05 20:03 ID:K/kFqKDy
>>463
売り上げが2兆6000億円だ、驚く金額ではないだろ
466名無しさんに接続中…:02/04/05 20:15 ID:iOCGQqt7
測定時間:さっき
測定地点:大阪市内
OS:Windows XP pro
Spec:P4-1.4G,768MB-RDRAM
ルータ:無
NIC:VIA Compatible FE Adapter
TCP:MTU=1454,RWIN=260176
常駐:Norton Anti virus=on,Zonealarm=on


-----------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/05 20:01:18
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/iij4u
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.6Mbps(4236kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 39.0Mbps(9971kB,2.2秒)
推定最大スループット 39.0Mbps(4872kB/s)
467名無しさんに接続中…:02/04/05 20:56 ID:demheNkb
2セッション接続できるベーシック用にぷららを2契約しようと思ったら
同一名義では出来ないそうだ。
468名無しさんに接続中…:02/04/05 21:13 ID:vCOhovZT
ニューファミリーになるまえまでに近所の人が誰も申し込まないと俺の普通のファミリーは
独り占めで安定抜群ということになるのか?
469名無しさんに接続中…:02/04/05 21:19 ID:CXe3ZQDH
放置民拡大中

http://www.rbbtoday.com/news/20020405/6896.html
NTT西、Bフレッツの6月以降提供予定エリアを公開し事前申込を開始。
20府県でエリアが拡大

 NTT西日本は、6月以降のBフレッツの提供予定エリアを公開し、
対象地域での事前申込の受付を開始した。エリア拡大が図られるのは
NTT西日本管内の30府県中20府県においてで、県庁所在地クラスの
都市内のエリアが拡充されるほか、周辺の市町村にも徐々にエリアが
広まりつつあるようだ。

 新規エリアの詳細は以下のとおり。具体的な町域名のほか、下記の
市外・市内局番を利用のユーザがサービス提供対象となる。
470名無しさんに接続中…:02/04/05 21:29 ID:CXe3ZQDH
ベーシック現状維持
ファミリー廃止の模様
ファミリー→ニューファミリーの移行は不明
今のONUじゃ無理だが

http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2837.html
471名無しさんに接続中…:02/04/05 21:30 ID:tBfLdmnL
>>452
東京23区内。
11月はじめに申し込み、最初は2月工事予定ということだったが、
2月半ばにメールが来て4月上旬になると…。
工事1週間前に連絡があらためて来ると書いてあったが、未だ連絡なし(w
472421:02/04/05 21:40 ID:SOdKOqkH
>>471
じつは私んとこも当初の予定より工事が遅れそうだったんですが
とんでもない剣幕で「工事の予定を知らせろ」といったところ
次の週に工事が来ました。
どうも、言ったモン勝ちな部分があるんじゃないでしょうか?
473名無しさんに接続中…:02/04/05 21:45 ID:tBfLdmnL
>>472
いや〜、やっぱ言わないとダメなようですね(w
ありがとうございます。
週明けにでも言ってみます。
474西放置民:02/04/05 22:28 ID:xJezQInI
隣接局が6月以降開通予定で欝(;´Д`)
次回エリア拡大は9月位ですかのう?
475名無しさんに接続中…:02/04/05 22:40 ID:u0kCweAE
コナイ━━━━━( ´д`)ノ━━━━━ !!!!!
476名無しさんに接続中…:02/04/05 22:44 ID:t+L9g4pp
>>471
NTTは文句言わないと動かないぞ。

文句電話しまくれ。メールもしまくれ。
一ヶ月半でいけた。

工事前日にファミリーからベーシックへ変更頼んでも
変更したら工事伸びますって言われて
嫌だって言ったら変更OKで工事も伸びなかった(w

でも、工事する人から連絡は前日の夕方までなかったし
接続ツールなんて”工事が始まる”1時間前に届いたぞ。

やっぱNTTはやる気ねーーーーーーーー
477名無しさんに接続中…:02/04/05 22:58 ID:V84tQGvI
>>474
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/japanmap9.html
県庁所在地しか出ていないけど、ここですでに光ファイバーが引かれていれば
わりと早くにエリアになるんじゃないかなあ。

オレんとこはまだ緑だから、これから引く=当分??(;´Д`)

だけど、緑のところでも、Bフレマンション決まったところがあるから、
よくわかんないね。
計画前倒しかもしんないし。
478名無しさんに接続中…:02/04/05 23:00 ID:CXe3ZQDH
>>474
エリア外住民は放置民とは呼ばない
過疎民だ
1月→3月→6月だから
次期拡大エリアは6月発表→9月拡大だろ
479名無しさんに接続中…:02/04/05 23:01 ID:Ug2GjzNt
今のファミリーよりニューファミリーの方が安くなるということは今ファミリー
使ってる人は無料で速度アップさせてくれると思うけどなー
480名無しさんに接続中…:02/04/05 23:05 ID:5T5Cnwrm
それは無いと思われ。

工事費出して別プランに移行してください。
ってオチかと。
481名無しさんに接続中…:02/04/05 23:05 ID:CXe3ZQDH
>>477

>>469見てみな
西は県庁所在地どころか町レベルまでサービス開始するらしい
482名無しさんに接続中…:02/04/05 23:14 ID:Ug2GjzNt
>>480
そうだとしたら今のファミリーの人って最悪だな・・・。
まぁ今月中旬の発表を待つかな。
483名無しさんに接続中…:02/04/05 23:30 ID:e6w1cS+x
PON(passive optical network)って光スプリッタで近所と共有している
んだよな。つまり家のONUまでは馬鹿HUB状態なのかな。

それってYBBパケット漏れに近いレベルでヤヴァくね?
484名無しさんに接続中…:02/04/05 23:30 ID:qG4I2Y8A
今日●×マンションにご入居の皆様と書いたNTT千代田からの封書が届いていますた。
開けてみたら「Bフレッツ ファミリータイプ・マンションタイプ」お申し込み受け付け開始のご案内
5月後半に申込者を開通させるそうです。
光導入は我がマンンションの大家(倉庫会社)の方針だそうです。
良いマンションに住んで幸せ!(笑)
485名無しさんに接続中…:02/04/05 23:34 ID:Nz6LsVsX
>>483
PPPoEだから問題なし。
486名無しさんに接続中…:02/04/05 23:36 ID:RngGjzWb
>>455
nettune、見たところ普通にRWINの項目があるようですが…
http://members.tripod.co.jp/mimi1014/config.html

「一番重要」と。
487名無しさんに接続中…:02/04/05 23:45 ID:hsV/seaY
>476
やる気ないんじゃなくて処理能力を越える申し込みを受けつけてるから。
「今1万人待ちだから半年後です」とか言えない…
処理能力は東西合わせて月1000件くらい?

>483
シェアしてるのは下位レイヤだから。
シェアといってもEthernetじゃないから漏れない。
488名無しさんに接続中…:02/04/05 23:54 ID:8kCmQb2y
>>487
月500
6月には3万人待ちになるだろ
489名無しさんに接続中…:02/04/05 23:55 ID:e6w1cS+x
>485 PPPoEに頼りきっていいもの…なのかな。
>487 でも、他人様の光は漏れてくるんだよね。勘違い? まぁ難しいとは思うんだが。
490名無しさんに接続中…:02/04/05 23:59 ID:K/kFqKDy
>>489
シェアしているレイヤーもしくはそれより下位のレイヤーでデータを受信してプロトコルを順に
解いていけば盗聴も可能なのだろうけど、光を読みとるハードから作らないとできそうもないけど
それでも心配?
491名無しさんに接続中…:02/04/06 00:07 ID:ofiTsG/Z
ファミリーはニューファミリーと同じ価格で提供なんじゃない?
もしくはなんかみたいに200円だけ安いとか(藁
で、移行する場合はベーシックへの移行のように工事費が掛かると予想。

492名無しさんに接続中…:02/04/06 00:14 ID:JjMB3o8g
>>483>>489
せめて同一スレの数日前の書き込みぐらい読んでくれ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016653078/361
493名無しさんに接続中…:02/04/06 00:15 ID:tG9dWfUh
値下がり見越してベーシック申し込み→開通した奴は
悲惨だな。
ジリ貧でぷららしか選択肢ない。
494@-@:02/04/06 00:19 ID:QJHzFDuz
B-ファミリーだけど、下り3Mbit/sしか出ないよ!
W2Kなんだけど・・・・
495名無しさんに接続中…:02/04/06 00:21 ID:ZQmuslit
先日ファミリー(東)が開通した俺も悲惨になりそうだな(藁
496名無しさんに接続中…:02/04/06 00:31 ID:+Ou3ciwq
今日、Bフレの申し込み取り消ししたよ!
これで順番待ち一人減ったので感謝して下さいませ。
497421:02/04/06 00:31 ID:dVaCTBRF
昨日は色々ありがとうございました。
虎の子のP4は後回しにしてセレロンで検証しました。
セレロン700/SDRAM256MB
NIC:corega Fether PCI-TXS/ルータ:Laneed LD-BBR4M
MTU:1454/RWIN:65044
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/06 00:17:31
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.1Mbps(4236kB,5.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.8Mbps(539kB,.4秒)
推定最大スループット 9.8Mbps(1224kB/s)

数回試して一番良かったのがこれでした。
ちなみにスクエアでの値は平均47M程度。やっぱ、ぷららが原因?
数カ所のプロバイダを試して一番成績のいいところに移ろうと思います。
いい結果が出たら、また報告します。ありがとうございました。
498名無しさんに接続中…:02/04/06 00:31 ID:NRci6Hqi
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0204/04/ntteast.html
すいませんこのページはどこ?
499名無しさんに接続中…:02/04/06 00:35 ID:tG9dWfUh
500名無しさんに接続中…:02/04/06 00:52 ID:N6C7fuVe
>>497
RWINの数値は色々試してみました?
ベーシックなんだからもっと大きくても良いような気がする。
501名無しさんに接続中…:02/04/06 00:54 ID:NRci6Hqi
>>499
まじすか・・・
502421:02/04/06 01:05 ID:dVaCTBRF
>>500
何度か設定を試して、その中で一番よかった設定なんですが・・・・・
いずれにしても、「ぷらら」以外の選択肢も考えていかないと、飛躍的なスピードアップは出来ないんでしょうね。
安いだけならZOOTっていう手もあるし。
503名無しさんに接続中…:02/04/06 01:07 ID:Kw6uv3vo
今ファミリー申し込んだ人っていずれ3ヶ月は待つからそのうちにニューファミリー
に変更してもらえば?
504大森局:02/04/06 01:10 ID:0bIcGOYQ
>>497
俺の設定はMTU 150 RWIN値 256960
もうチョット頑張ってみたら?
505名無し募集中。。。:02/04/06 01:10 ID:0bIcGOYQ
>>504
1500です、、、(w
506名無しさんに接続中…:02/04/06 01:13 ID:UU6Q7g/B
>>490 シェアしてる他人の光は漏れてくるけど暗号化してある。
507名無しさんに接続中…:02/04/06 02:03 ID:NRci6Hqi
マンションですがすいません、Bフレッツベージック申し込んだらNTTが「管理組合の許可を取ってください。
共有部の電気室を使用するからな。」だそうです。
管理組合は「今度の会議に話を出してみようと思う。」
関係者は「決まるのはまだまだ先だろう」だそうです。
どうすればいいですか?
508名無しさんに接続中…:02/04/06 02:04 ID:Qrp65dT7
>>507
待つ。諦める。
率先して動き、勝利をもぎ取る。

の3択のみ。
509名無しさんに接続中…:02/04/06 03:08 ID:zKtvg07L
HomePNA方式なら
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0403/p18y.htm
総会決議が必要となる“施設の変更”にはあてはまらないという解釈も出来るそうな。
510福岡市南区大橋近辺:02/04/06 04:00 ID:BX4uw1qQ
測定時刻:2002/4/6(土) 3:49:31
回線種類:光ファイバー 100M
対象サーバー:plala
計測結果:82.977Mbps
計測サイト:http://www.broadland.jp

プロバイダもぷらら
DTIを選択しても同様の数値を表示。
数十回に一回の割合ですが(笑)。
511名無しさんに接続中…:02/04/06 04:03 ID:fl01fRuq
>461
配管は地中の接続部でズレてるのか、ひしゃげてるのか…
電話ケーブルが通っているのだけど、現在電話は普通に使えてます^^;

むしろある日全戸の電話が不通になった方が、
地下配管修復工事の強制イベントが発生しそうで、
漏れ的にはその方がうれしいかも

ま、他の業者からも見積もりとってみます。
なんか作業工賃が異様に高い気がするので
512名無しさんに接続中…:02/04/06 04:58 ID:tG9dWfUh
ぷらら遅い
使えない

* Unknown Host * 210.155.130.17 10 40ms
cisco-2.ikebukuro.mex.ad.jp 210.155.131.82 11 41ms
AS6461.ix.jpix.ad.jp 210.171.224.87 12 140ms
core1-nrt2-oc12.nrt3.above.net 208.184.210.30 13 150ms
main1-core1-oc12.nrt3.above.net 208.184.233.198 14 130ms
router1-ea.jp.above.net 211.13.230.94 15 131ms
* Unknown Host * 159.153.168.4 16 130ms
* Unknown Host * 159.153.169.210 17 131ms
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:30 ID:nXPL33Od
エリアコナイ━━━━━( ´д`)ノ━━━━━ !!!!!
光ファイバ設備状況にも載ってない。。。
でも、去年工事はやってたんだけどな。。。
来年になるのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 05:35 ID:nXPL33Od
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=132428
↑ここで「4月中にも一部町村を含む全市に広げる方針だ。」って
書いてあるけど結局自分の市が↓に無かった( ;´д`)
http://www.rbbtoday.com/news/20020405/6896.html
515名無しさんに接続中…:02/04/06 06:54 ID:hOTCrnW6
俺んとこも
コネ━━━(;´Д`)━( ;´Д)━( ;´ )━(  )━(`;  )━( Д`;)━(´Д`;)━━━━!!!!!
516さいたま市(元浦和のほう):02/04/06 07:50 ID:DnXMSrPl
いま、ファミリーで申し込んで、工事待ち。
昨日、「ニューファミリに変更したいんだけど」って言ったら
「まだ取り扱ってないからお受けできません」って断られた。
でも、変更に関して、ONU手配の都合で予定した工事日より少し
遅くなるかも・・って言ってた。
517421:02/04/06 08:10 ID:B6V4PP2G
>>504
(レス遅くなりました・すいません)
そうですね。もう少し頑張ってみます。
移らないで済むなら、ぷららは安いですし。
518名無しさんに接続中…:02/04/06 08:40 ID:RRLR1jLW
どこのルータがオススメですか?
519名無しさんに接続中…:02/04/06 08:46 ID:f/J14jRP
>>512
むむ、そのtracerouteの結果とぷららに何の関係が?
520名無しさんに接続中…:02/04/06 09:13 ID:mRefrRX6
>>512
確かに遅いね。IX経由でアメリカ西海岸に飛んでいるけど、
までは、40ms前後で反応がそれでも早いとは言えないけど、
その先で100ms以上と急に応答速度が遅くなっているね。
So-net ADSLでTrace打つと、24msぐらいで、全部応答が
返ってくるぞ。
521フレッツADSL@ぷらら埼玉:02/04/06 09:44 ID:f/J14jRP
ちょいスレ違いで申し訳ないがうちでは下のような感じ。
経路は>>512さんと同じだね。
全部40ms台なのでアメリカまで行ってないね(光速でも往復
できん)。夜間でもほぼ変わらない。プロバイダの問題とは
考えにくいので、EAに相談してみたら?(ただの煽りだったらごめん)
UOの公式板にも報告スレッドあるよ。

9 46 ms 47 ms 48 ms 210.155.130.17
10 47 ms 46 ms 46 ms cisco-2.ikebukuro.mex.ad.jp [210.155.132.82]
11 47 ms 47 ms 48 ms AS6461.ix.jpix.ad.jp [210.171.224.87]
12 48 ms 49 ms 47 ms core1-nrt2-oc12.nrt3.above.net [208.184.210.30]

13 47 ms 48 ms 47 ms main1-core1-oc12.nrt3.above.net [208.184.233.198]
14 48 ms 48 ms 47 ms router1-ea.jp.above.net [211.13.230.94]
15 47 ms 48 ms 48 ms 159.153.168.4
16 49 ms 48 ms 49 ms 159.153.169.210
522名無しさんに接続中…:02/04/06 10:09 ID:iozgySRL
>490,492,505ほかthx。
不安っつーより、たたいてホコリが出ないか確かめる儀式っつーか。

492の示した文書2.1.4シェアドアクセスならびに2.1.1PDSの解説によれば
下りは暗号化(強度の記述なし)と書いてあるけど上りは明言されていないのが
嫌な感じなんだけど。…まさかとは思うが。

上り光の漏洩は、スターカプラに方向性 (ダイレクティビティという項目が
そうなのかな?)があれば普通のONU受光部で読めるほど強くはなさげだけど…。
523名無しさんに接続中…:02/04/06 10:13 ID:V9Kg+CQJ
>>508

率先して動き,玉砕

も選択肢に入れてあげるのが行き届いた配慮かも(W
524名無しさんに接続中…:02/04/06 10:14 ID:LupdFTCG
>520
40ms vs 24msは、そもそも県が違うから地域IP網の段階で差があるとか?
525名無しさんに接続中…:02/04/06 10:17 ID:PgdK1Cub
ぷららはいい報告をあんまり聞かないね〜
違うとこ試してみまふ
526名無しさんに接続中…:02/04/06 10:33 ID:NzbReFZr
>>512
自分地の問題を妄想でISPのせいにするのはいかがなものか・・


847 名前:俺は神  投稿日:02/04/06 03:41 ID:wGk2B/t5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/06 03:37:37
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 20.1Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 36.4Mbps(6008kB,1.3秒)

東京23区>板橋区
推定最大スループット 36.4Mbps(4552kB/s)


848 名前:福岡市南区大橋近辺 投稿日:02/04/06 04:01 ID:BX4uw1qQ
測定時刻:2002/4/6(土) 3:49:31
回線種類:光ファイバー 100M
対象サーバー:plala
計測結果:82.977Mbps
計測サイト:http://www.broadland.jp

527名無しさんに接続中…:02/04/06 10:35 ID:GDRLwYOM
ほいっ
traceroute to 159.153.169.210 (159.153.169.210), 64 hops max, 40 byte packets
1 省略
2 202.239.121.129 (202.239.121.129) 2.468 ms 2.102 ms 2.205 ms
3 g1-1-n-otemachi-core5.sphere.ad.jp (203.138.72.65) 2.181 ms 2.264 ms 1.59 ms
4 202.239.114.250 (202.239.114.250) 1.858 ms 1.871 ms 2.368 ms
5 202.239.114.234 (202.239.114.234) 1.863 ms 2.983 ms 2.375 ms
6 above-nttpc.nrt2.above.net (64.125.31.225) 2.846 ms 3.250 ms 3.361 ms
7 core1-nrt2-oc12.nrt3.above.net (208.184.210.30) 2.526 ms 3.392 ms 3.197 ms
8 main1-core1-oc12.nrt3.above.net (208.184.233.198) 2.520 ms 2.331 ms 2.376 ms
9 router1-ea.jp.above.net (211.13.230.94) 3.828 ms 2.870 ms 3.034 ms
10 159.153.168.4 (159.153.168.4) 2.847 ms !X 2.645 ms !X 2.374 ms !X
11番目の159.153.169.210の行が表示されなかった。(Windowsでは出た)
11 2 ms 3 ms 3 ms 159.153.169.210
528名無しさんに接続中…:02/04/06 10:38 ID:RRLR1jLW
ベーシックが7800円とほかと比べて高いですけどニフティは速いんでしょうか?
529名無しさんに接続中…:02/04/06 10:55 ID:f/J14jRP
>>524
それはうちの無線LANのせい。おれは気にしてないので気にしないでくれ。
530名無しさんに接続中…:02/04/06 11:16 ID:GDRLwYOM
速くないとか遅いとか関係無しにニフは他所より値段が高いのが最大のウリなのだ。
531名無しさんに接続中…:02/04/06 11:21 ID:qd/CRE97
>>528
>>530
確かにその通り。値段は高いが回線の質はまぁ優秀な方か?
正直自分だったら入りたくはないISPなんだが、金払ってるの自分じゃないし‥
532名無しさんに接続中…:02/04/06 11:42 ID:LupdFTCG
>527
BふれInfoSphere ? なんでこんなに早いの? 県の問題?
533名無しさんに接続中…:02/04/06 11:50 ID:HwoWQE3+
>>512
ADSL@東京だけど全然問題ないよ。

Host Name IP Address Hop Ping Time Ping Avg % Loss Pkts r/s Ping best/worst
* Unknown Host * 218.47.160.1 1 10ms 19ms 0% 110 / 110 10ms / 30ms
* Unknown Host * 218.47.158.2 2 10ms 19ms 0% 110 / 110 10ms / 21ms
* Unknown Host * 61.199.133.1 3 10ms 19ms 0% 110 / 110 10ms / 30ms
* Unknown Host * 210.190.160.89 4 20ms 18ms 0% 110 / 110 10ms / 21ms
* Unknown Host * 61.207.0.25 5 20ms 20ms 0% 110 / 110 10ms / 50ms
* Unknown Host * 61.207.0.6 6 20ms 19ms 0% 109 / 109 10ms / 30ms
* Unknown Host * 210.173.176.15 7 30ms 20ms 0% 109 / 109 10ms / 50ms
* Unknown Host * 210.155.130.17 8 20ms 19ms 0% 109 / 109 10ms / 21ms
cisco-2.ikebukuro.mex.ad.jp 210.155.132.82 9 20ms 28ms 0% 109 / 109 20ms / 230ms
AS6461.ix.jpix.ad.jp 210.171.224.87 10 20ms 20ms 0% 109 / 109 10ms / 30ms
core1-nrt2-oc12.nrt3.above.net 208.184.210.30 11 110ms 116ms 0% 109 / 109 110ms / 130ms
main1-core1-oc12.nrt3.above.net 208.184.233.198 12 121ms 115ms 0% 109 / 109 110ms / 240ms
router1-ea.jp.above.net 211.13.230.94 13 20ms 21ms 0% 109 / 109 20ms / 31ms
* Unknown Host * 159.153.168.4 14 20ms 20ms 0% 109 / 109 20ms / 30ms
* Unknown Host * 159.153.169.190 15 20ms 20ms 0% 108 / 108 10ms / 30ms
534名無しさんに接続中…:02/04/06 13:22 ID:K5cU1WTO
BIGLOBEはどうですか?
知り合いが進めるんですけど、本当かなぁと思ってるんですけど...(^^;
535名無しさんに接続中…:02/04/06 13:47 ID:PlZHzLoj
>>534

パソコンメーカー系はお勧めしないなぁ。
ネットワークに金掛けるよりもコンテンツ重視じゃないかな。
536名無しさんに接続中…:02/04/06 14:23 ID:V9Kg+CQJ
>>493

同じ100メガサービスになったことで,プロバイダ側のメニューはベーシッ
クとニューファミリーが一本化される可能性があるんじゃないかな。

 プロバイダ側の負荷には差があるんだろうけど,あえて2つの料金体系を維持
するほどでもない,という判断をするところが増えるのでは。


 
537名無しさんに接続中…:02/04/06 14:34 ID:Nn2oD6av
>>536
そうかもね。
ってかぷららだったら既に500円しか違わねーじゃん。
538板橋区@南板橋局:02/04/06 14:52 ID:z5aosogO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11月1日申し込みから5ヶ月工事日今月24日に決定。
さよならISDN。
539名無しさんに接続中…:02/04/06 15:12 ID:AjLN/sh0
うちのエリアはは2002年05月27日以降サービス開始とでたので
申し込んだのですが、開通はいつ頃になると思われますか?
横浜市港南区で、申し込み受け付け開始が4/3日で、自分が申し込んだのが4/5日です。
受付開始早々に申し込まなかったのは痛いでしょうか?
540名無しさんに接続中…:02/04/06 15:21 ID:PlZHzLoj
>>538
催促の電話とかいれた?
うちは、11月2日の申込みで、まだ工事未定。
541名無しさんに接続中…:02/04/06 15:25 ID:AjLN/sh0
>>538
>>540
申し込んだ時点で、サービス開始日は何月何日以降と言われましたか?
542540:02/04/06 15:38 ID:PlZHzLoj
11月2日の申込みで、数日後案内のメールと電話。
11月8日のメールで「開通予定時期   お申込了承後概ね ( 3 )ヶ月」とアナウンス
11月13日確認したとのメール。「開通時期が決まりしだい工事担当よりご連絡差し上げます」が未だに連絡なし。
543板橋区@南板橋局:02/04/06 16:24 ID:IQRPubKE
>>540
暇さえあれば電話。あとメール。
「開通が遅くている理由を述べよ」としつこく食い下がってみたり。
>>541
同じく3ヶ月。
544名無しさんに接続中…:02/04/06 17:21 ID:uXjGARNJ
催促しないと後回しにされるんですか?
545名古屋@熱田:02/04/06 18:34 ID:NV/d7k+k
今月25日にベーシック開通予定です。ちょっとお尋ねしたいのですが、
ONUの大きさは大体分かるのですが、形は置くタイプなのですか?
それとも壁掛け型?壁掛け型なら問題ないのですが、置くタイプなら
棚を作って電源も引いてこなければいけないので。
546YASU:02/04/06 18:44 ID:kGlTMtYC
>>545
富士通のやつならどっちもOKだよ
うちは壁にかけてもらった
547421:02/04/06 18:47 ID:CL52qF2n
>>545
今、見てみました。壁掛け可能です。
当然、電源は必要ですね。(ACアダプタ)

みなさんのおかげで下記まで伸びました。
これで取りあえず、ストレスは無くなりました。
セレロン700/256Mb/Win-Me/MTU:1454/RWIN:123018
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/06 18:39:52
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.66Mbps(4236kB,6.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 13.1Mbps(1632kB/s)
ISPを移ったらご報告します。
ありがとうございました。
548名古屋@熱田:02/04/06 19:04 ID:NV/d7k+k
>>546-547
早速ありがとうございました。壁掛け可能ならコンセントの
近くに付けてもらおう。
549名無しさんに接続中…:02/04/06 19:49 ID:PgdK1Cub
http://www.rbbtoday.com/speed/
ここって変じゃない?
何度やっても2Mぐらいしか出ないよ〜
550名無しさんに接続中…:02/04/06 21:16 ID:n+ix2ag4
>>536 あまり差がないのにあえてベーシックにしてるヤシは多少高くても使うだろう。
という戦略も。
551名無しさんに接続中…:02/04/06 22:23 ID:22+klO/g
>>550
 まぁ、その戦略はいろんなプロバイダが結束して共同歩調取らないと意味
ないよね。

 何社かが抜け駆けしてベーシック用のプランをニューファミリーに統合し
てしまうと、利用者はそっちのプロバイダに流れるだろうから。
552名無しさんに接続中…:02/04/06 22:43 ID:4QvwBHPf
Web申し込み(予約)から3日後、今日案内電話きました。
工事は7月だそうです。
また、事前調査の立ち会いは不要と言われました。
地下配管から光を引っ張るそうです。
プロバイダは「ぷらら」がお勧めだそうです。
地域的に5月末に光対応となるので、
これは早いほうなのですかね・・・。
553名無しさんに接続中…:02/04/06 22:49 ID:hkDutBXB
ルータとかケーブルは何がいいんですか?
554名無しさんに接続中…:02/04/06 23:15 ID:cHtcNisE
ファミリーで20日に工事が決定したんですが
変更(っていうか延期?)したほうがいいのかな?
555名無しさんに接続中…:02/04/06 23:21 ID:6DnkBJPr
ニューファミリーの受付って4月中旬からだっけ?
556名無しさんに接続中…:02/04/06 23:34 ID:RYwcKoQJ
ニューファミリー来るのが分かってるのに今から旧ファミリー入るヤシはアホ。
俺だったら絶対に変更する。

今のファミリーなんて10Mのまま放置するに決まってる。
無償でONU交換なんてしてくれるはずがない。
557名無しさんに接続中…:02/04/07 02:12 ID:8I28rILv
事前調査に来た技術のおっさんに聞いた話だと

ファミリーからベーシックへの変更で宅内の設備は変更しなくても大丈夫らしい。
だが、局側の工事は必要なので工事費は発生するとのこと。
もちろん工事費用も新規同様だそうで・・・。

ファミリーで申し込んでたのだが
やはり10Mでは遅いと感じるのは時間の問題と判断。
開通後にベーシックにプラン変更すると工事費倍になるため今のうちに変更依頼。
その時(4/4)の段階ではまだベーシックが値下げされると思っていた。

受付担当のおっさんに値下げの話を聞いてみると「値下げ」ではなく「新プラン」になるかもしれないとのこと。
じゃあ、どうすればいいのか確認してみた。
「値下げ決定か新プランが出てから変更してくれ。」(当然だw)

要は工事日も決まってない状態ではプランがなんであろうと関係ないらしい。

それと報道発表では「新規投資」は打ち切るが「維持投資」は続けるとあるので
少なくともしばらくはファミリー廃止はありえないと思う。

んでもって新プランへの対策案(あくまで私の考える案・・・)

※既にファミリーで開通している場合
1)諦めてそのまま使用を続ける
2)工事費を払ってプラン変更

※工事日が決まっている、または新プラン開始前に工事日連絡がきた場合
1)工事日を延ばして新プランを待つ(*)
2)とりあえず開通させ、あとで工事費を払って変更

(*)工事費二重に請求されるかもしれないので必ず事前に確認

※まだ申し込んでいない場合
何でもいいので申し込んでおく。申し込み遅ければ開通も遅くなる。
新プランが発表されたら変更依頼。

こんなんでどう?
558名無しさんに接続中…:02/04/07 10:05 ID:x6422bdL
旧ファミリー使用者だけど増速は期待してないなぁ・・・
値下げしてくれれば一応満足なんだけど期待薄かな
( ´・ω・)ショボーン
559名無しさんに接続中…:02/04/07 11:08 ID:3jWBSPj8
>>557
だとしたら俺は工事日決まってないから大丈夫だな。変更しよっと
560名無しさんに接続中…:02/04/07 12:29 ID:0coV499Z
>>558
同意
アタシも10日前に開通。ニューファミリーなんて知らなかった
( ´・ω・)ショボーン
561名無しさんに接続中…:02/04/07 12:39 ID:5g4Jxkl8
ベーシックな人に質問。
同一プロバイダの同一アカウントに2セッション張れる?
562名無しさんに接続中…:02/04/07 12:42 ID:CotLb7CW
>>561
だめでしょ。
というかISP側が許可してれば問題ないが。
563名無しさんに接続中…:02/04/07 13:58 ID:nzvbByL4
>>557
ファミリーのONUのインタフェースは半二重10BASE-Tみたいだが。
564名無しさんに接続中…:02/04/07 14:41 ID:x6422bdL
>>563
最近のは全二重だよ。
565名無しさんに接続中…:02/04/07 15:02 ID:8I28rILv
>>563-564
ということは着々とニューファミリへの設備移行が進んでいるということか。。。
566名無しさんに接続中…:02/04/07 15:49 ID:pgT7TtXO
>>538
同じ板橋区でも5ヶ月待ちと1ヶ月待ちとの差があるのか?

567名無しさんに接続中…:02/04/07 15:57 ID:0coV499Z
>>564
たしかに。
STM-PDS(松下)は全二重ですな。
あの説明書は注意書きしか書いてないな、設定項目が殆どないからだろうけど
568名無しさんに接続中…:02/04/07 16:25 ID:BtxeGHF+
* Unknown Host * 210.155.130.17 10 40ms ←日本
cisco-2.ikebukuro.mex.ad.jp 210.155.131.82 11 41ms ←日本
AS6461.ix.jpix.ad.jp 210.171.224.87 12 140ms ←日本
core1-nrt2-oc12.nrt3.above.net 208.184.210.30 13 150ms ←日本
main1-core1-oc12.nrt3.above.net 208.184.233.198 14 130ms ←日本
router1-ea.jp.above.net 211.13.230.94 15 131ms ←日本
* Unknown Host * 159.153.168.4 16 130ms ←日本
* Unknown Host * 159.153.169.210 17 131ms ←日本(無限)

ぷらら遅い
使えない
569名無しさんに接続中…:02/04/07 16:27 ID:lBvrg8U1
毎度毎度ネガティブキャンペーンご苦労さん
で、君のその行為に対する報奨は何?
570名無しさんに接続中…:02/04/07 18:00 ID:fEMeUjaW
せっかくなら他の宛先も欲しいですなぁ。と、おながいしてみる。
571宣伝:02/04/07 18:21 ID:oxS2u1Uf
だいぶ前に(>>113)鯖立てようかな〜って言ってた者です。
とりあえず試験的にですが光者専用鯖を立ててみました。
SlavaNap 2.0.6-NullIP

【鯖名】のぞみT3
【アド】nozomi.kicks-ass.net
【ポト】500

【制限】
☆光者以外は手動BAN
☆もせ系、静止画系、リアル系拡張子は共有カウントしません
【鯖仕様】
Pen4-1.4G,Mem768MB,HDD480GB,WinXP pro
【回線仕様】
NTT西BフレBasic-35〜45Mbps
572名無しさんに接続中…:02/04/07 18:24 ID:x6422bdL
>>571
ファミリーは光者にはいるのでしょーか?
573571:02/04/07 20:19 ID:egO6PBIU
574名無しさんに接続中…:02/04/07 20:43 ID:s9lbcS1M
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/07 20:40:24
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 280kbps(124kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 240kbps(124kB,3.6秒)
推定最大スループット 280kbps(35kB/s)

今こんな感じの俺にも、軽オプティ、6月Bフレッツと
「光」が見えてきた。軽オプティの開通者の状況見ながら
もう一度、「ブロードバンド」という言葉に夢を見るよ。
575名無しさんに接続中…:02/04/07 22:05 ID:dnVMOYER
漏れは「お住まいの地域は光エリアになっていますのでADSLは開通できません」
って言われたんだけど曽根とかODNとかのJ−DSLとかも引けないのか?
光申し込んでも数ヶ月放置されそうだし・・・・
576名無しさんに接続中…:02/04/07 22:07 ID:BtxeGHF+
>>574
お前のとこは2年待ちだろ
577名無しさんに接続中…:02/04/07 23:36 ID:cw9OiZNi
先日、NTTからメルが来たYO
事前受付開始だってさ
でも、もう家は有線ブロードバンドだからいらね〜YO
578名無しさんに接続中…:02/04/07 23:37 ID:0coV499Z
>>575
スレ違いではあるがマジレスしておく。
フレッツADSL、またはeAccessのプロバイダに申し込んで、光収容替えが可能かチャレンジしる!
ただし1万円ぐらいかかるし、つながらないってことも。
俺はメタル線空きがなかったから、泣く泣くBフレッツ。これでもいい方なんだろうが・・
579名無しさんに接続中…:02/04/08 00:02 ID:fHyNbWNp
>>578
ゼネコン系の光業者(当然速度でない)に強制集団移行や
個人で光引こうとして工事費20万ふんだくられようとして断念
よりはいいだろ。
580名無しさんに接続中…:02/04/08 09:08 ID:CYeuLg5w
IP網内でPC直結−65Mbps・ルーター経由−20Mbps
この結果は漏れがバカだからですか?
581不明なデバイスさん:02/04/08 09:20 ID:u63qUTiK
そんな物です。
ってルーター何です?
582名無しさんに接続中…:02/04/08 11:00 ID:/aNx6oui
ルーターの性能が光の速度に追いついてないな。
583名無しさんに接続中…:02/04/08 11:07 ID:Kt/FrpwJ
>>581
どっちだ?

@ルーターって何を使っているんですか?
A悟空「ルーターって何だ?うめえのか?」
584名無しさんに接続中…:02/04/08 11:12 ID:qnjYxsUI
>>580
今のルータの性能じゃ、そんなもんだよ。
585名無しさんに接続中…:02/04/08 11:12 ID:9A+ufN5O
そうか・・・ルーターはまだ光の速度に達してないか。
ワープできるまであと少しだな。
586名無しさんに接続中…:02/04/08 11:26 ID:33LQeDkQ
現時点で最強のルータってどれすか?
587ふー:02/04/08 11:50 ID:clNeNdtS
明後日工事日だ。
588名無しさんに接続中…:02/04/08 11:59 ID:kS5RW1e5
ルータじゃなくてハブじゃ複数のPC同時にネットできないんですか?(^^;
初心者ですいません
589名無しさんに接続中…:02/04/08 12:09 ID:fDVCpKuP
580です
ルーターはエレコムLD-BBR4M
店では最速だと言われたんだけど。。。

>>588
全部のPCに接続ツールをインストールすればOKなはず。

590名無しさんに接続中…:02/04/08 12:24 ID:K1WxpeDE
>>584
んなわけない。
ADSL用兼ついでにBフレファミリー用のおもちゃを買うからそーなるのだ。
メーカー発表速度が28.8Mbpsなんだから20出れば十分だろ。


591名無しさんに接続中…:02/04/08 12:27 ID:qnjYxsUI
>>590
何故?
Linuxルータ自前で作っても、60Mbpsとかで、
一般人が買えるルータはせいぜい30オーバーやん。
592名無しさんに接続中…:02/04/08 12:29 ID:qnjYxsUI
>>589
エレコムのそれじゃ、、、

ってか、全PCに接続ツール入れても、
複数同時は基本的に無理だよ。
(ベーシックでISP2つと契約してれば、2つは同時にいけるけど)
593名無しさんに接続中…:02/04/08 12:31 ID:qnjYxsUI
>>591
実測値の話ね。
594名無しさんに接続中…:02/04/08 12:34 ID:4taBDAne
>>589
ルータを買え。
595名無しさんに接続中…:02/04/08 12:45 ID:/aNx6oui
6月のニューファミリー開通にあわせて速いルーターが出る。
596名無しさんに接続中…:02/04/08 12:56 ID:QfVyngGr
ファミリーだったら同時にはできない。ベーシックだったら2接続
まで。ただ、プロバイダが同時2接続許してるかどうかは別問題。

Windows Me/2000/XP のマシンがあったら、そいつから接続
して「インターネット接続の共有」を設定してやればLANのマシン
全部からそいつ経由でつなげられる。ルーターがわりになる
わけだね、というかNATルーターそのものか。
597名無しさんに接続中…:02/04/08 12:58 ID:QfVyngGr
596は>>588に対するレスね。
ちなみにMeをルーターにするのはお勧めできない。
XPをルーターにするのはかなりおすすめ。
598名無しさんに接続中…:02/04/08 12:59 ID:Zr2NWNVb
ニューファミリーってなんですか???
599名無しさんに接続中…:02/04/08 13:01 ID:Zr2NWNVb
フレッツのページ見てきたけどニューファミリーなんて書いてなかったです。
教えてくれませんか?<(_ _)>
600名無しさんに接続中…:02/04/08 13:04 ID:/aNx6oui
ニューファミリー=ベーシック100Mを4ユーザーで共用。
6月頃サービス提供開始らしい。
601名無しさんに接続中…:02/04/08 13:05 ID:3vbiQSSg
602名無しさんに接続中…:02/04/08 13:06 ID:3vbiQSSg
>>600
ニューファミリーはおそらくBPONだからベーシックのようなイーサネットベースじゃないよ。
603名無しさんに接続中…:02/04/08 13:08 ID:3vbiQSSg
604名無しさんに接続中…:02/04/08 15:04 ID:Hs13i+ZO
>>602
いや、まだ決まってない。
ネット屋に言わせればコスト掛かるPONじゃなくてイーサベースに
しないとコスト高で価格競争無理だといってた。
多分スイッチを電柱かクロージャに置おいて分岐するんだろう。

605名無しさんに接続中…:02/04/08 15:43 ID:Zr2NWNVb
ベーシックで申し込みしたんですけど複数で同時やるには
ハブじゃ駄目なんですよね???
ルータじゃないといけないでしょうか?
オススメのルータはどれですか?
どれ買っていいのやらさっぱりで(^^;
606名無しさんに接続中…:02/04/08 15:49 ID:Noy1n8Mx
その質問が多いね、なぜそんな人がベーシックを引くのだろうかと疑問に思う
607名無しさんに接続中…:02/04/08 15:53 ID:Kt/FrpwJ
>>606
確かにそうだ。MX厨なのかな?
くれくれ教えて君は何も調べないで質問だからな
608名無しさんに接続中…:02/04/08 16:09 ID:K1WxpeDE
そのレベルの人がベーシックでやっても十分に速度を引き出せないだろうし、
使い途もベーシックの意味のないものであることは容易に推測できる。
つまり、金の無駄になる可能性が高い。
なぜ素直にファミリー申し込まなかったのだろうか?
609名無しさんに接続中…:02/04/08 16:28 ID:fHyNbWNp
>>605はベンチマーカー
610名無しさんに接続中…:02/04/08 16:37 ID:ExbKWser
ファイルのダウンロードでは転送率4MB/秒を超えることもあるのに、
速度計測サイトでは20Mbpsすらいかないのですが……(何故だー)。
611605:02/04/08 16:46 ID:bocxaiKr
5000円ぐらいしか値段変わらないのでベーシックにしました。
612名無しさんに接続中…:02/04/08 16:47 ID:ujrRcbDX
MX房に言っとく

MXならファミリーで十分だぞ

光専用鯖が出来てるけど
T1でもOKみたいだしな

俺はベーシックだがMXは殆どはDSLだから
ファミリーで十分
613605:02/04/08 16:52 ID:bocxaiKr
私、MXやらないんですけど・・・
ファミリーで契約すると後でベーシックにする時また27000円の工事費がかかるのと
待たされるのが嫌なんです。
とりあえずルータはこれ買おうとかと思ってます。
614605:02/04/08 16:53 ID:bocxaiKr
http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt50.htm

ちなみにマックなのでMXできません・・・。
捕まるの嫌
615福岡市南区大橋近辺:02/04/08 16:57 ID:PJ93nrhb
そうそう、ファミリーからベーシックに切り替えるとまた工事費取られる。
ケーブルは同じ物を使うのに。
先々、ベーシックは値下がりするだろうし、
コンテンツも大きなものがグンと増えるだろう。
それを考えると、ファミリーなんて中途半端で申し込む奴の気が知れない。
Y!BBを始めとするADSLで十分だろう。
616名無しさんに接続中…:02/04/08 16:57 ID:Kt/FrpwJ
スペック厨なわけね。了解
がんばれよ
617名無しさんに接続中…:02/04/08 17:00 ID:GRTPIIlx
580です
その昔、モデムを何回も買い直したイヤな記憶があるので
何回も工事費を払いたくないのでベーシックにしました。
でもって、DHCPサーバーなんか組みたくないので、安ルーター買ってみました。

>>588
「同時」だったんですね。
ごめんなさい、私の間違いです。ルータ必要みたいです。
618名無しさんに接続中…:02/04/08 17:06 ID:fHyNbWNp
実測で30Mも出ないのにベーシックにする意味あんのか?
ニューファミリーでも30Mくらいは出るだろうから
ベーシック申し込む奴はアホ
619名無しさんに接続中…:02/04/08 17:07 ID:qsmlLjfW
620名無しさんに接続中…:02/04/08 17:09 ID:Kt/FrpwJ
>>618
その実測30Mも出ないのを4人で共有したら
どうなるんだろう。特に西
621名無しさんに接続中…:02/04/08 17:11 ID:PJ93nrhb
ニューファミリーで30M?・・・今はまだ、ただの妄想に過ぎんのでは?
今から申し込む奴はニューファミリーの方が得策かもな。
俺は更に速い速度が望めそうなゆうせんの導入を検討中。
621は俺。
623名無しさんに接続中…:02/04/08 17:32 ID:Noy1n8Mx
まぁ別ISP相手の2セッションは現状効果あり、NTT内はみんな50Mは出てるでしょ。
624名無しさんに接続中…:02/04/08 18:34 ID:qnjYxsUI
NTT内なら、70〜80Mは出るっしょ。
625名無しさんに接続中…:02/04/08 18:35 ID:34FTZ65N
NTTは早く新プラン発表しる!
626名無しさんに接続中…:02/04/08 18:48 ID:fHyNbWNp
ニューファミリーは1セッションだろうな
4人で局まで共有だから4人同時にベンチやれば25Mか。
西とか糞ISPだと30Mどころか4Mのとこもあるかもな。
627名無しさんに接続中…:02/04/08 18:53 ID:/aNx6oui
10M超えてればそれ以上はどうでも良くない?
回線よりPCやルーターがボトルネックになるよ。
628名無しさんに接続中…:02/04/08 18:55 ID:/aNx6oui
ニューファミリーでプロバ料金がどうなるか。
ベーシックとファミリーの間に設定する線が濃厚か。
629名無しさんに接続中…:02/04/08 19:00 ID:DrNjdla+
>>628
わざわざそんなことせんだろ
630名無しさんに接続中…:02/04/08 19:22 ID:2eK/IRkZ
>>596
>ベーシックだったら2接続
>まで。ただ、プロバイダが同時2接続許してるかどうかは別問題。

許してくれるプロバイダってありますか?

631名無しさんに接続中…:02/04/08 19:36 ID:Noy1n8Mx
おれの地域では60Mがいいところ。地域IP網の状況は県でかなり違うらしいな。
632名無しさんに接続中…:02/04/08 20:06 ID:6S8OZYUF
>>630 普通させないだろ?
633名無しさんに接続中…:02/04/08 21:18 ID:gI3e5MhQ
ファミリーからベーシックに乗り換えると工事費まるまる取られるというのが定説になってるけど、実践した人いる?
ファミリー入った時の約款みると、安くなるような事が書いてあるんだが。
634名無しさんに接続中…:02/04/08 21:41 ID:w35rPW5y
ついに・・・
ついに・・・
光のクロージャーが玄関から見える所まで
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

もうtたまりっまっsしぇんvv
635名無しさんに接続中…:02/04/08 21:44 ID:gI3e5MhQ
>>634 俺、光のクロージャ来てるのに気づかずしばらく放置されてたYO!
ゴルァ電したら、空きがあるか調べてみます... で空きがあったので工事になった。

636素人:02/04/08 23:27 ID:441gSfox
1台しかないんで、直結させようと思ってるんですが。
XP付属のファイアーウォールだけだと危ないんでしょうか?
637名無しさんに接続中…:02/04/08 23:43 ID:GwXGzcfO
>>633
すまん。何に書いてある?西?
638名無しさんに放置中…:02/04/09 00:20 ID:uxVpMbSV
やっと工事日が決まりました。
・・・でも光で何するんだろ>俺
ファミリーとベーシックの速度差調査ぐらいしか思いつかない;_;
639名無しさんに接続中…:02/04/09 00:27 ID:lS/z2eGI
>>637
郵送されてきた「IP通信網サービス契約約款」
Webだとhttp://www.ntt-east.co.jp/tariff/yakkan/ip_n/ip_n-pr05.html#2.3
(1)線路設置費の差額負担

難解な文書なので読み間違ってるかも。 (^^;
640名無しさんに接続中…:02/04/09 00:29 ID:J75uPOtz
>>638
ベンチマーク見てニヤニヤするだけ
641名無しさんに接続中…:02/04/09 00:29 ID:dMozE9oJ
今日(9日)はプロバイダ板の予選日です
皆さん投票 お願いします

『2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-008
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018244439/l50
642名無しさんに接続中…:02/04/09 00:55 ID:ioKmOt40
ソースネクストの、ネットが早くなるソフトは、本当に早くなるのかな?
試した人いますか?光は早くなりますか?
643名無しさんに接続中…:02/04/09 01:56 ID:J75uPOtz
644名無しさんに接続中…:02/04/09 05:29 ID:gMTK6KBl
>>620
過去ログ読め
645名無しさんに接続中…:02/04/09 05:45 ID:mlNvaNQV
>>604
方式は大した要素ではない。長期的には最大のコストは人件費だ。

ファミリータイプが安いのは共有で割り勘できるからだとNTTは言うが、
割り勘で安くなるのは、大勢の加入者で割った場合。
実際はそんなに加入者はいないから、将来の見込み加入者まで含めて割り勘
したコストで提供している。その見込みが達成できない場合…

こんな無茶な値下げでも、やらなければ過去10年に敷設した光ファイバーが
不良在庫になるだけなので、赤字でも他社と競争できる価格で売らなければ
ならない。需要を無視した投資のツケだから仕方ない。

で、どうせ赤字ならファミリーなんか止めてベーシックを投げ売りした方が
いいはずなんだけど、ベーシックを値下げするとそれに合わせてダークファ
イバーも値下げしないといけない。ただの土管屋になってしまう。
共有は、ダークファイバー代を下げずに自社サービスだけ値下げする裏技。
646名無しさんに接続中…:02/04/09 05:54 ID:kLNxt1Yw
みかか東西は工事する程、赤字が膨らむが
MEなど下請けはぼろ儲けだろ
一年後には体力勝負になってるな。
647名無しさんに接続中…:02/04/09 08:09 ID:d6eZ1CFQ
>>645
ファミリーの新規投資は止めるらしいぞ。
んで東もベーシック値下げ検討とか。
648名無しさんに接続中…:02/04/09 09:04 ID:nBYHO/3h
>>639
サンクスコー
たしかに東のIP約款のそこら辺を見てたけど、
見た途端眠くなってヤメタヨ
649名無しさんに接続中…:02/04/09 09:16 ID:awv4hMvZ
580です
ルータ−はOPT50に買い換えます。
650名無しさんに接続中…:02/04/09 09:59 ID:/tVTIe/G
Bフレッツで皆さんどんなことしてるのですか(ファミリー・ベーシック問わずに)

よく聞く例がMXですが、そんな物のために高い金を払いたくないので・・・・・
まだ映画の配信などのコンテンツもほとんどないようですし。
やっぱり仕事関係ですか?
651名無しさんに接続中…:02/04/09 10:04 ID:nBYHO/3h
>>650
俺はADSLでリンクしなかったから仕方なくファミリー。以上
652名無しさんに接続中…:02/04/09 10:37 ID:6o9Jfru0
>>650
愚問。
ただ、ベーシックまでやるのはどうかと思う。
653名無しさんに接続中…:02/04/09 11:05 ID:9YRm1PdW
上りの速度が速い通信はFTTHぐらいだからな。
654名無しさんに接続中…:02/04/09 11:52 ID:9QRAZ8tP
>>650
MXで映画配信してますがナニカ?
655名無しさんに接続中…:02/04/09 12:06 ID:Vc1g/rt2
>>650
仕事のファイルのやりとり
ダイヤルアップで50も100も受け渡しできない
656名無しさんに接続中…:02/04/09 12:26 ID:dj+0SX3H
>>650
ベーシックで自宅鯖ですが何か?
そこらのレンタル会社より安くて高スペック
657名無しさんに接続中…:02/04/09 12:28 ID:3XKduDqJ
ブロードバンドだとか何トカといって映像の配信とかしてるの見ても現状は
200kbpsから700kbps程度が殆どでADSLで十分といえる。
何かのダウンロードにしても現状では10Mbps以上で落とせるような所は一般の
サイトではまず無い。
ベーシックが役に立つのは現状では仕事で必要としてる(相手も速い時に限る)か
鯖立ててる人だけ。
それ以外ではファミリーでも持て余す。
現状で考えればファミリーの利用を開始した人が7ヶ月以内にベーシックに
乗り換える必要に迫られるとは考えにくい。
よって、将来ベーシックにどうしても乗り換えなければならない様な時代が来る
としても、それが7ヶ月以降であれば現在はファミリーで申し込む方が賢い。
658 :02/04/09 12:30 ID:ub9AO4RB
>>650
ベッーシックで2ちゃんねるしか見てませんが何か?
659名無しさんに接続中…:02/04/09 12:34 ID:nBYHO/3h
>>650
目的がないならテレホマンでもやってなさいってこった
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1009292161/
660650:02/04/09 12:49 ID:/tVTIe/G
自宅でサーバーを立てるということは会社のHPですか。それとも個人のHPですか

ベーシックで2ちゃんねるonlyとは贅沢ですのぉ。

MXの映画は画面が小さいそうですので論外ですな。

しかし個人向けで本当にFTTHは必要なのかと思ったりします
PCで映画見るよりはレンタルか衛星放送のほうが手間もかからないし大画面だし・・・・
ライブカメラなんて面白そうじゃないしね。MMORPGやるにも時間無いしな

今の1.5Mも必要かどうかちょっと悩んでます。
ロケットの打ち上げとかは全く繋げられなかったし、コマ落ちしまくりだったからなぁ・・・

2ちゃんねる見るのにDSLはいらないよなぁ
661ふー:02/04/09 13:06 ID:V8ou4w7s
明日工事日だ。いまのうちにやっておく事はなにがあるかな
662 :02/04/09 13:22 ID:dy0T7rlt
>661
家の掃除
663名無しさんに接続中…:02/04/09 13:27 ID:3EoP/xIp
>558 ベッーシックで2ちゃんねるしか見てませんが何か?
ちゃんと計算されている。角煮とか。(えー

>661
はじ*す隠す。
664名無しさんに接続中…:02/04/09 13:37 ID:tMhgGI4j
>>660
同意。現状MXでもやるか仕事で使うとか明確な目的ないと、
DSLでももてあましちゃうよね。

多分ほとんどの人の使い方は1Mbpsもあれば十分じゃないのかな。
さすがにちょっと重いページ見るのにISDNやアナログモデムはいやだけど
高い金払ってまで光引く気にもならんだろうね。

なんか数年後は光が主役だ、ADSLは氏ボーンと言ってるブァカもいるけど
いくら安くなっても”ちょうどいい”DSLは消えないんじゃないかなー。

漏れはいまADSL8Mだけど、自宅鯖立て人なんで、ニューファミリーを
ひそかに待ってるんだけどね。
665ニューファミリー待ち:02/04/09 13:42 ID:JgOx0dzM
光が来ない痴呆民が愚痴るスレはここですか?
666名無しさんに接続中…:02/04/09 13:45 ID:JT6yzDee
>>664
> なんか数年後は光が主役だ、ADSLは氏ボーンと言ってるブァカもいるけど
> いくら安くなっても”ちょうどいい”DSLは消えないんじゃないかなー

十年位(もうちょっと?)前に9600bpsモデム買ったときは、
速くてmoreしないとスクロールして流れてテキストも読めない。
これ以上何に使うんだって思ったぞ。メールも1件15KBまでに
しましょうって言われてたしね。
まあ、そうそう原稿用紙10枚以上のテキストをメールで送ったり
しないし、100KBものファイルがなんと2分もかからずに送れる
んだからほんとに”ちょうどいい”よね。
667名無しさんに接続中…:02/04/09 13:47 ID:9YRm1PdW
xDSLは当分消えないけど、いつか光は主流になるでしょ。
P2P技術を使ったキラーアプリがどんどん出るかもしれないだし。
668名無しさんに接続中…:02/04/09 14:24 ID:hwZihwds
何が流行ってもいいし、
自分の好きな回線選べよ。
669名無しさんに接続中…:02/04/09 14:33 ID:0IAudulN
新スレになるたびに「光はほんとに必要か?」って書くヴォケがいるけど
用途は自分で決めるし、光引いてからだって用途は変わるかもしれない
わけだから、光引いてないヤツが「光はいらんだろ」っていうのは
ハッキリ言って余計なお世話だよ。
670名無しさんに接続中…:02/04/09 14:39 ID:1jG1LvcB
数千円の+で光にできるんだからお金ある人は光にすればいいんだよ
671名無しさんに接続中…:02/04/09 15:08 ID:jK/8T5UG
まあ文句いってるやつは光引けなくて妬んでるだけだろ(w
672名無しさんに接続中…:02/04/09 15:39 ID:llclBNAz
ソースネクストの、ネットが早くなるソフトは、本当に早くなるのかな?
試した人いますか?光は早くなりますか?
673名無しさんに接続中…:02/04/09 15:42 ID:H34hKMgX
>>672

>>642を見てみ
674名無しさんに接続中…:02/04/09 16:05 ID:XYJr4A14
今日開通しますた。申し込んでから半年かかった。

東京都
Windows2000 Pentium4 1.9GHz 1GB DDR SDRAM
3com EtherLinkXL10/100
ルータはLinux(kernel2.4.18 PentiumIII 866MHz)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/09 15:51:42
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/asahi-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.3Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.6Mbps(539kB,.3秒)
推定最大スループット 26.3Mbps(3287kB/s)

レジストリとかは特にいじってない。
ルータ上でwgetを使うと60M程度出る。pppoeが結構CPU食うね。
675名無しさんに接続中…:02/04/09 16:09 ID:VLnZ7Ep9
>672
買えば?
気に入らない場合はレシートとソフト持ってけぱ返品できるみたいだし
676名無しさんに接続中…:02/04/09 16:54 ID:h96gCnk8
MXの映画は画面が小さいそうですので論外ですな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
           ↑
ワラタ。 MXの映画って何だよ。

ファイル形式のイロハも知らずによくPC(窓)扱えてるね
利用方法が分からないのにわざわざ太くすることもないよ。56kかISDNでちょうどいいと思うよ
677名無しさんに接続中…:02/04/09 17:18 ID:MHjaymrw
>>658
低脳は死ねや
678名無しさんに接続中…:02/04/09 17:41 ID:7QBkZoiS
>>677 テレホマンをあまり虐めるな(w
679名無しさんに接続中…:02/04/09 18:26 ID:fMNvwrgf
すでにファミリーで工事が決まってる人は
繋いじゃった方がいいかもね

ニューファミリーに移行の場合は
申し込みするのもいったんキャンセルして
正式に発表があってから再度1から申し込みらしい

ニューファミリー発表まで工事を待ってくれって言ったら
だめだといわれた
680名無しさんに接続中…:02/04/09 18:44 ID:xqRXZbU3
ニューファミリーは5800円くらいになるらしい
681名無しさんに接続中…:02/04/09 18:57 ID:hwZihwds
ベーシックも値下げして( ゚д゚)ホスィ
682名無しさんに接続中…:02/04/09 18:58 ID:pCa9GxGb
今日NTTに電話して聞いたら、
1.ニューファミリーは、今のところ正式発表が無いので受け付けられない
2.4月の中ごろには発表→5月のアタマには開始 か?
3.ファミリー→ニューファミリーはタダで移行するかもしれない(要望が多ければ)
4.今、ファミリーで予約してて、ニューファミリーに変えたいときは、
ニューファミリーが開始された後に、コース変更を申し込めばいいらしい。
(工事が始まる一週間くらい前までなら、コース変更が聞くらしい)。

こんな感じです。。。(場合の場合)
683682:02/04/09 18:59 ID:pCa9GxGb
書き忘れ。
工事が三ヶ月待ちとかになる理由は、光ファイバーを引く作業が全体的に遅れているからしい。。
待つ原因の大きな理由はこれだとか。
684名無しさんに接続中…:02/04/09 19:28 ID:kLNxt1Yw
>>682
>.ファミリー→ニューファミリーはタダで移行するかもしれない(要望が多ければ)
最低でも工事費くらいは取られるだろ。
685名無しさんに接続中…:02/04/09 19:37 ID:odHXvh7M
>>660
MXの映画は画面が小さいってどうゆうこと?
大画面で見ればすむことでは?
686名無しさんに接続中…:02/04/09 19:38 ID:Mb1clB/n
>>679
ファミリー工事日決まってたけど、ニューファミリーの発表待ちたい
って言ったら延期OKしてくれたよ。
まあ10Mでも問題ないんだけど、1000円弱の違いで100Mに
なるなら変更したいしなぁ。
2重に工事費とられんのやだし。
687660:02/04/09 19:48 ID:af1pL+FY
>>676 そのくらいは多少は知ってるよ。DVDはmpg2だけどavi変換(圧縮)してるのと720×640(?)みたいに大きくすると低スペックの人が醜いからでしょ
MXの映画というのはMXで拾える映画という意味で使ったのですがね。言葉足らずですみません
>>685 全画面表示しても醜い物は醜い。家の30型のTVでレンタルしたりして見たほうがやっぱりいい。

最近Bフレッツのエリアになったことを知ったので導入を検討したのですが、やはりしばらく様子見することに決めました
どうも皆さんありがとうございました
688名無しさんに接続中…:02/04/09 20:03 ID:4u7wb//V
>>684
最悪でも工事費以外は取られないと思うが?
689名無しさんに接続中…:02/04/09 20:29 ID:kLNxt1Yw
>>688
ONUも変わるんだから27100円取られてもおかしくないだろ
ていうか10MのONUゴミになるな
690名無しさんに接続中…:02/04/09 20:30 ID:6o9Jfru0
ニューファミリーは正式発表待ちか。
5,800円ならプロバ料金合わせて一万円でおさまるかも。
691名無しさんに接続中…:02/04/09 20:34 ID:4u7wb//V
>>689
あーそういう意味ね。工事費=27100円だと思ってたよ。それ以上取られるのかと思った。
ニューファミリーにタダで移行より2000円くらい値下げしてくれた方がうれしい。
8MADSLよりチョイ高くらいになってくれればな・・・
692名無しさんに接続中…:02/04/09 20:39 ID:6o9Jfru0
というか、ニューファミリーができるとベーシックの存在理由ってあるの?
693名無しさんに接続中…:02/04/09 20:54 ID:eJRWSYhj
試験運用すらやってないニューファミリーに何を期待してるんだろ?
694名無しさんに接続中…:02/04/09 20:56 ID:tFcY/54m
>>692
それをいうならベーシックがあるのに
ニューファミリーを作る意味合いも希薄なんじゃない?
695名無しさんに接続中…:02/04/09 20:59 ID:2Sl9gx3S
ユーザーが 入ファミリーだから
696名無しさんに接続中…:02/04/09 21:06 ID:dR7IMX5H
>>687
日本語下手で醜い
sage
697679:02/04/09 21:07 ID:fMNvwrgf
>>686
うちの担当者は話のわからないヤシだたよ
698名無しさんに接続中…:02/04/09 21:27 ID:tFPVgJc9
ベーシコもニューファミも良いけど

良いルーター早く出て欲しい
69905:02/04/09 21:33 ID:HczSTu2o
現時点だと最強ルータは今日発表のオムロンのやつですか?
700名無しさんに接続中…:02/04/09 21:35 ID:LtT1CJeB
>>687
それくらいしか使い途が思いつかない厨だったわけね。
待ってるヤシが迷惑するから申し込むなよ。
701名無しさんに接続中…:02/04/09 22:00 ID:tFcY/54m
>>700
この板、煽り禁止じゃなかったっけ?
702名無しさんに接続中…:02/04/09 22:01 ID:kyDuD/tp
>>699
多分、期待しない方が良いと思われ。
703名無しさんに接続中…:02/04/09 22:03 ID:xhWvABFp
>>699
違うと思う。
704名無しさんに接続中…:02/04/09 22:06 ID:6o9Jfru0
ニューファミリーにあわせて新製品出るんじゃないの?
705名無しさんに接続中…:02/04/09 22:29 ID:mlNvaNQV
>>664
>なんか数年後は光が主役だ、ADSLは氏ボーンと言ってるブァカもいるけど >いくら安くなっても”ちょうどいい”DSLは消えないんじゃないかなー。

数年つーか6年以内。
6年以内にusen・電力・DSLを駆逐して一人勝ちする。
その時点でようやく採算が合う価格に設定した。
その間にコストダウンができればハードルは低くなるけど、他社と価格競争
するとさらに厳しくなる。

ニューファミリーはどうなんだろうね。
今まで10Mbpsを最大32人で共有していたのが、100Mbpsを4〜5人で共有に。
ADSLに負けるようなFTTHを放っておくわけにもいかないけどね…
706名無しさんに接続中…:02/04/09 23:10 ID:RbJ19H7i
DSLみたいに不安定なんはインフラにはなりえんだろ
707名無しさんに接続中…:02/04/09 23:13 ID:5PO3cLnm
やれ光収容、やれノイズ、やれ収容距離、、、ハァ
708名無しさんに接続中…:02/04/09 23:54 ID:rTwb1DVp
>>705
現行ファミリーも最大4ユーザで共用。
32はシステムの上限。
709べーしっ君:02/04/10 00:41 ID:wCTZdHn6
システムの上限ってなんだ?(w
ファミリー(おそらくニューファミリーも)家庭に近いところで4分岐といってるだけで
局舎内での集線部分は公開してないだろう。
#4x4、8x4とかね

ま、ベーシックの利点といえばさらに広帯域化されうるという期待部分でしょ。
ファイバの共有がボトルネックになるほどの速度が家庭までくるかは知らんけど。
710名無しさんに接続中…:02/04/10 06:53 ID:Sg+FmL36
ニューファミリーで20M以上出るなら
家庭用でそれ以上の回線を求める理由はない。
711名無しさんに接続中…:02/04/10 06:55 ID:Sg+FmL36
サービス開始ですぐ申し込むのはヘビーユーザーばかりだろうから
ある程度待ってからのほうが回線占有率の低いユーザーと共用になって速くなる?
712名無しさんに接続中…:02/04/10 09:52 ID:/ERZaBBk
>>711
お金持ちのスペック厨房ってのもいるし・・・・・・。
(大して使わないのに高スペックを求める人)
713名無しさんに接続中…:02/04/10 10:10 ID:4QQRYAzv
オススメのルータってなんですか?今現在発売中のだと。
714名無しさんに接続中…:02/04/10 10:15 ID:VyAwL003
>>713
じゃまだからこっち逝け
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1012450559/
715名無しさんに接続中…:02/04/10 10:24 ID:GeeY7dd9
>>713
リンクス、ギガバイトのルータ「GN-BR401」を3月27日に発売
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/19/br401.htm
716船橋 未Bフレ地域       :02/04/10 10:26 ID:NtBwwA78
>>710
無い訳ないだろ。早いに越したこと無い永久に進歩は止まらない。
9600モデムでも使ってろ。
717名無しさんに接続中…:02/04/10 10:29 ID:F84xvkOk
5年後なら、1000MbpsのBフレッツが出ても、おかしくないからな。
718名無しさんに接続中…:02/04/10 10:50 ID:XVZfvqez
>>674
>> ルータ上でwgetを使うと60M程度出る。pppoeが結構CPU食うね。

漏れんトコだと、Linux-2.4.18, 河童650でどうしても
40Mくらいしか出ないんだけど、何かチューニング項目
あります?

pppoeは、Debian標準のを使用。
719名無しさんに接続中…:02/04/10 10:58 ID:Mwz/E6fk
1000Mbpsの回線でもやっぱり300Kbps程度の動画観て喜んでたりして。
720名無しさんに接続中…:02/04/10 11:48 ID:Sg+FmL36
>>716
現状ではってこと言ってるんだけど。
721名無しさんに接続中…:02/04/10 11:55 ID:Sg+FmL36
>>719
1000Mの回線が普及する頃に300kbpsの動画が用意されていると思う感覚が理解不能。
722名無しさんに接続中…:02/04/10 12:10 ID:Dg0Pwmcs
>>720
現状でも何でも「家庭用でそれ以上の回線を求める理由はない。」って言うのは
無い思います。人それぞれでしょうから。
723722:02/04/10 12:13 ID:Dg0Pwmcs
中国人みたい。アフォ>漏れ
724名無しさんに接続中…:02/04/10 12:24 ID:Y4WYtcbk
2月申し込み本日開通!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/10 12:21:09
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.37Mbps(2244kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 6.0Mbps(756kB/s)
725船橋 未Bフレ地域       :02/04/10 12:28 ID:NtBwwA78
>>721
考え方が硬直してません。コンテンツ側は高画質で少数、低画質で多数
揃えるというやり方もあるし。
回線だけはコスト問題もあるが極力大容量にし、後は様々でいいんじゃ
ないかな。
726名無しさんに接続中…:02/04/10 12:32 ID:a14bkTiV
>>725
どうかな?
需要を作り出すために重たいコンテンツを宣伝しまくるってのは
今まで常套手段とされてたことでしょ。
727名無しさんに接続中…:02/04/10 12:33 ID:cwhVWSWR
>>687
だから落とした映画を30型のTVで見りゃいいじゃねーか 知恵遅れ
728名無しさんに接続中…:02/04/10 12:35 ID:Sg+FmL36
人それぞれとか様々とか。
そんな濁し方で会話されても現実味ないですね。
携帯電話の進化みてるとわかりそうなもんですが。

それから速いほうに越したほうがないというのは当然です。
ただ、現状でベーシックじゃなければならない理由ってないですよね。
最高速度を求めたいマニア以外にベーシックに料金分の価値はないです。
729名無しさんに接続中…:02/04/10 12:51 ID:i1/M26V8
十代しゃべり場萌え。バターになるなよ、若いの。
730名無しさんに接続中…:02/04/10 13:16 ID:VyAwL003
>>724
おなにーカキコか。おめでてぇな
731名無しさんに接続中…:02/04/10 13:18 ID:Ol5i6DRb
否定派の人は何でここにいるの?
732名無しさんに接続中…:02/04/10 13:18 ID:6U26UqdR
>>728 お前にとっては価値がないだけだ。他人の価値観にまで口をだすな。うざい。
733A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 13:23 ID:9bACGjX7
つーか、実際ADSLに慣れるとベーシックの料金は高すぎ。
通信費にかける金なんか屁でもねぇって奴こそベーシックで契約するほど
インターネットに浸かってるとも思えねー。
734名無しさんに接続中…:02/04/10 13:37 ID:VyAwL003
ADSLにしたかったけど回線長やノイズ、マンションの関係で、
ADSLが引けない人だっているんだ。否定派は(・∀・)カエレ!
735名無しさんに接続中…:02/04/10 14:43 ID:F84xvkOk
ADSLは万能と思っているやつは低脳。
736名無しさんに接続中…:02/04/10 14:45 ID:5vbtMYiG
>>735
そんなやついねーよ
737A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 14:46 ID:9bACGjX7
俺はニューファミリーに加入したい。
つーか、ニューファミリーが正式発表されたらベーシック入る奴いんの?
738名無しさんに接続中…:02/04/10 14:50 ID:F84xvkOk
ゲーム板の住人か。
739A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 14:54 ID:9bACGjX7
速度保証10Mで月4,000円ぐらいでやってくれねーかなぁ。
740名無しさんに接続中…:02/04/10 15:31 ID:2xM3Fcuj
ばかかよ 速度保証するとおまえら1Mbpsすら払えませんよ
741A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 15:44 ID:9bACGjX7
>>740
平均速度でいいよ。
742名無しさんに接続中…:02/04/10 15:53 ID:Y4WYtcbk
今日ファミリー開通だったんだけど、一通り楽しんで、飽きて、結局
2chしかやる事なくなった。うーん。

ちなみに誰か教えてくれ。
1 おすすめのMTU,RWIN 教えてくれ。XP ぷらら
2 5年前ぐらいのランカード使っているが(10BASE-T)
  ファミリーといえども、買い換えた方がいいのだろうか。
743A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 16:02 ID:9bACGjX7
結局MXでもやらない限りはファミリーでさえもてあます、と。
744A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 16:03 ID:9bACGjX7
今月号のネットランナーは教えて君にはためになる情報満載だったから買え。
745名無しさんに接続中…:02/04/10 16:04 ID:yZE+Aqx2
FTP鯖やっているので、FTTHほしいよ。
746名無しさんに接続中…:02/04/10 16:08 ID:Y4WYtcbk
では買ってくる。ネットランナー。
747名無しさんに接続中…:02/04/10 16:10 ID:SkKsgbtg
馬鹿が一人増えたな
748名無しさんに接続中…:02/04/10 16:20 ID:7lQzcBys
こう定期的にばかが現れるスレも珍しいな。
749名無しさんに接続中…:02/04/10 16:24 ID:7PLLMp6D
ねたみそねみ
750町田玉川学園:02/04/10 16:25 ID:RbyTKDWJ
今5丁目で光の工事やってます、工事のおじさんに聞いたので、間違いないです。
やっと来たかという感じです。でもこれからがまた長いんじゃ?・・・
751 :02/04/10 17:07 ID:SdHF7U2s
3月末に申し込んで、今日自宅へ施設の調査にやってきました。
目の前までケーブルがきてるので、10日程で開通できますよ・・・と。

うわ〜、何も知らなければ大喜びだったのに、新サービスを知ってしまった
今となっては、工事延期が吉なのかなぁ・・・
752名無しさんに接続中…:02/04/10 17:22 ID:RQN6+6AH
>>748
だがそれがいい。つかもうヲチ病み付き。(W
753名無しさんに接続中…:02/04/10 17:53 ID:e3H6nu6W
>>751
マジですか?自宅に調査きたの?
なんか、うちも3月末に申し込んだんだけど、
そのあとみかかに電話したら、
「一戸建ての場合は、自宅への調査はしないので、
工事予定日の連絡がいくまで待ってろ」って
いわれたんだけど、だまされてる?
754名無しさんに接続中…:02/04/10 18:01 ID:yad/ofNu
岩井七世たん萌え萌え♪♪
755名無しさんに接続中…:02/04/10 18:03 ID:VyAwL003
>>753
一戸建ては基本的に来ないYO
集合住宅は配管の都合もあるから現地調査に来る
756名無しさんに接続中…:02/04/10 18:21 ID:dR6UFVXI
>753
> 一戸建ては基本的に来ないYO
んなことない。
一戸建てでも電柱からの距離とか引き込む部屋との関係とかいろいろあるので必ずくるはず。
おで、その関係の仕事やってたけど現地調査無しで工事にかかることはなかったよ。
757淀川区@大阪:02/04/10 18:25 ID:+mDvx/sB
>756
一戸建てだけど、現地調査なかったよ。
ちなみに、みかか西。
758名古屋:02/04/10 18:35 ID:8Ra/tQER
>756
一戸建てですが
現地調査、頼んでも来てくれませんでした。
「工事できなかったケースはないから、大丈夫。」とか言われました。
759751:02/04/10 18:36 ID:SdHF7U2s
>>753
ウチはアパートだからですね。
なるべく外壁や室内に穴を開けないようにと気を配ってくれましたよ。

しかし、、、早いのは嬉しいけど、契約どうしよう。(泣)
NTTでもギリギリまで契約内容は保留にしてくれると言ってたけど、
早く新サービスをアナウンスしてくれないかなぁ。
760756:02/04/10 18:48 ID:dR6UFVXI
>757、758
まじ?
地域性かな?
こっちは中国地方だけど。
ちなみに工事できないケースは少ないけどあるよ!
それに状況に合わせて部材調達も必要だしね。
しかし行って出来ないときどう謝るんだろうね?
利用者はカナ〜リ楽しみにしてるはずなので滅茶苦茶ごねられるとおもうんだけどなぁ。
761名無しさんに接続中…:02/04/10 18:56 ID:yad/ofNu
ニューファミリーは
4月末 概要発表
5月末 総務省に申請、正式発表
6月頭 サービス開始
だろ。
762名無しさんに接続中…:02/04/10 18:59 ID:R6hLrz0A
九州でBフレ提供エリアでファミリー申し込んだけど
近くの電柱に光が見あたらないからどこかの地下から
引き上げてくるんだろうな〜光開通した人で
近くの電柱に光が無くて申し込んだ人ってどれくらいで開通したんだろ?
すでに軒先くらいまで来てる人は当然早いだろうな〜
763758@名古屋:02/04/10 19:05 ID:8Ra/tQER
>760
「調査してくれませんか?」と聞いてみたのが、11月末で
サービスインした直後だったので
工事できなかった事例が「まだ」なかっただけだと・・・。

うちは、工事予定日の前日に、なぜか工事の人が、連絡もなく来て
屋内配線作業をやってくれて
当日に、数百メートルも先から、家の前の電柱まで
ファイバーをひいてきてくれた、と
工事の順序が、普通と逆でした。
764名無しさんに接続中…:02/04/10 19:09 ID:6DiwpYNg
>>761
憶測で書いてるんじゃないだろうな?
765名無しさんに接続中…:02/04/10 19:09 ID:tEu/5sxH
766762:02/04/10 19:12 ID:R6hLrz0A
>>763

>当日に、数百メートルも先から、家の前の電柱まで
>ファイバーをひいてきてくれた

おおっ そういうこともあるんですか?
すごいですね〜
てっきり線を引いてきてからしばらくして自宅等の工事が
入る(開通)かと思っていました。
周辺に光が無くても当日に引っ張ってくることもありえるんですね〜
767名無しさんに接続中…:02/04/10 20:19 ID:yaU81Qfg
>>727 DVDRAM買って作るよりはレンタルの方が安いし早いのでは。よっぽど田舎じゃない限りTSUTAYAとかあるだろうし
CD-Rで作るなら別だけど
768名無しさんに接続中…:02/04/10 20:34 ID:8mTppScJ
>>767
>CD-Rで作るなら別だけど
自分で認めてるじゃん。

それにわざわざ焼かなくても見れるし、既にDVDの派生規格製品を持っている人もいる。
厨房だから自分の意見が聞き入れられないと突っかかるんだろうけど、
今回は君の負け。
光は必要な人がいるから契約者がいるし、このスレもある。
ADSLがいいならADSLのスレにいって素晴らしさを説いてきてください。
はっきり言って迷惑だよ、君は。

つーか大画面大画面連呼してるからホームシアターでも持ってるのかと思ったら・・・
30型のテレビにはワラタよ。
769名無しさんに接続中…:02/04/10 20:34 ID:kau/SrHH
いつマンションでもベーシックとかファミリーとかに入れるようになったん?
前は入れないって書いてあったと思うんだが

後、MXってそんなみんなやってんのかねェ?
あんまり書かない方がいいと思うんだけど
770名無しさんに接続中…:02/04/10 20:37 ID:8mTppScJ
>>769
昔から入れたよ>ファミリーとベーシック

MXはどれだけの人がやっているのかは知らんが、
交換の対象は著作権に引っかからないものもあるから話をすること自体は問題無いと思う。
771A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 20:38 ID:9bACGjX7
むしろMXやらねーと光のメリットは感じねーだろうけどな。
速いけど高いし、現状のファミリーじゃADSLに毛の生えた程度だし。
772名無しさんに接続中…:02/04/10 20:41 ID:clkfae0n
A助うぜえ。ゲーム板(・∀・)カエレ!!
773A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/10 20:42 ID:9bACGjX7
>>772
うるせぇ、糞虫。
鼻に光ファイバー突っ込んでカッコンするからな。アッチイケ!
774669:02/04/10 20:56 ID:kau/SrHH
>770
そうだったんだ
んじゃマンションタイプ募集かけたりせんでもよかったな

神戸では光収容が多いから光には安くなってもらわないと困る
最近競走相手が出てきて安くなってきてるから一年後にはDSLとコストパフォーマンスが同じくらいになってるかもしらんね
775名無しさんに接続中…:02/04/10 21:35 ID:+vYkKl2m
葛根湯は好きですが何か?
776名無しさんに接続中…:02/04/10 21:41 ID:yad/ofNu
マンションで個人で光ひくと配管工事の料金などで
20万とられるから断念したって奴いたな
777名無しさんに接続中…:02/04/10 21:56 ID:hQY2Fwy3
>>750
ご近所さん発見!
うちは2丁目なんだけど設備部の人に聞いたら、「玉川学園周辺には幹線がまだひかれていないので、
まだサービスができない。幹線部分の作業が終わるのが5月中旬で架空部分が終わるのは
5月下旬」と言われた。
778753:02/04/10 22:31 ID:e3H6nu6W
>>751他のひと
いろいろ情報サンクス。
良い子にしてファイバを待ちます。
779名無しさんに接続中…:02/04/10 22:40 ID:CB9UFErC
申し込んだとき、お宅の近くにはまだファイバーがきていないから、
2,3ヶ月かかるといわれたので「どこまで通っているのか教えてくれ」
と聞いたら、1週間後には隣の電柱から引っ張ってきたよ。
今、家の前にぶら下がってる。
宅内は来週だ。
780名無しさんに接続中…:02/04/10 22:40 ID:sGuyJO5+
超高速ネット実質値下げ NTT東、月5800円
 NTT東日本は10日、光ファイバーによるインターネット接続サービス「Bフレッツ」で、
毎秒最大100メガビットの超高速サービスに新メニューを追加し、月額料金を従来の
9000円から5800円に実質的に値下げすることを決めた。11日に発表する。
 3月に東京電力グループが通信料金とインターネット接続料金、機器使用料を含め
9880円で、家庭向けサービスに参入したのを受け、値下げに踏み切った。NTT東の
新料金は機器使用料などを含めても8900円と割安で、東電は早くも値下げを迫られる
可能性もありそうだ。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AECM&NWID=A2161010
781名無しさんに接続中…:02/04/10 22:55 ID:ItWJoVff
ニューファミリーのこと?
782名無しさんに接続中…:02/04/10 23:03 ID:jkqZ4nlo
>>718

チューニングってわけじゃないけど

・とにかく速い鯖を探す
近くてかつ閑古鳥鳴いてるような鯖を探す。大手のダウンロードサイト
とか論外。串も論外。60M吐き出せる鯖ってかなり限られると思うYO!
(鯖のインターフェースが100Mだとしたら、その帯域の大半を奪おうと
するわけだから…)

・ネットワークにすべてのCPUを使わせる
ギガ近いCPUでも、数十Mbpsになるとpppoeが数十パーセントCPUを
使うので。Xは上げないでコンソールで使うとか。(Xが描画のために
CPUを使ってしまう)
topコマンドでシステムの負荷を見て、pppoeがほとんどのCPUを食い
尽くしてるようなら、CPUのアップグレードも考えた方がいいかも。

・ディスクI/Oを止める
wgetの場合だと、-O /dev/null とか

・pppoeをsyncモードで動かす
CPU負荷を抑えてくれるらしい。
http://pandora.softwind.ne.jp/linux/l2001_07.html
とか参考に。

漏れもpppoeはdebianのやつそのまま。ただ上に書いたようにsync
モードにしてる。TCP/IP関係のパラメータ(MTUとか)も特にいじって
なくて、デフォルトのまま。

しっかし、全然実用的じゃないよなあ(w
やってることは、BIOSだけ立ち上げてよろこんでるオーバークロッカー
と同じ。まあ、そのためにベーシック引く自由があってもいいよね。
783名無しさんに接続中…:02/04/10 23:41 ID:2JI1fIOk
>>753
もう解決してるけど、ウチも「一戸建てですから、工事日までお伺いしません。
現地調査もしません。」って言われました。
ウチは、さいたま市です。
784名無しさんに接続中…:02/04/10 23:44 ID:MAGad/to
>>781
記事の言い回しから考えてニューファミリーのことを言っていると思われ。

5800円か...みかかにしてはがんばったほうだな。
ベーシッコとの差別化は100M占有と最大セッション数ってことだろう。
出来ればニューファミリーでもセッション2つほしいけどね。
785名無しさんに接続中…:02/04/10 23:48 ID:ECZn0Edb
>>780
>新料金は機器使用料などを含めても8900円
というのがよくわからない。
「機器使用料など」が3100円もかかるの??
786名無しさんに接続中…:02/04/10 23:49 ID:qo4+QXIT
>>769
【光】集合住宅・3階以上の住民が集うスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018436026/
787名無しさんに接続中…:02/04/10 23:54 ID:HrA8VvZG
>>785
ISP代を足すとそのぐらいでは。
788名無しさんに接続中…:02/04/10 23:56 ID:qo4+QXIT
>>785
OCNかぷららのプロバイダー料も含めた金額ではないわな・・
終端900円、回線なんとか料200円だもんなぁ
あとの2000円がNTT系のプロバイダ料かなと・・
789名無しさんに接続中…:02/04/10 23:57 ID:GYycWu3P
>>785
ニューファミリー5800円
ONU使用料900円
光回線使用料200円
ISP 2000円
だろ
790名無しさんに接続中…:02/04/10 23:58 ID:qo4+QXIT
なんか
みんなカブッたね(w
791785:02/04/10 23:59 ID:ECZn0Edb
>>787-788
なるほど
792名無しさんに接続中…:02/04/10 23:59 ID:GYycWu3P
>>788
ぷららのベーシック2000円だが、何か?
793785:02/04/11 00:01 ID:qNLE+Gcb
>>787-789 >>792
4人でケコーンしれ
794名無しさんに接続中…:02/04/11 00:01 ID:8nPoDy2Z
では、明日第一弾で対応を発表するのは
ぷららということでいいですか?
795名無しさんに接続中…:02/04/11 00:03 ID:4hT8Mv6M
明日、正式発表になったらニューファミリに変更申し込みしようっと。
796名無しさんに接続中…:02/04/11 00:04 ID:ZB6dfnCZ
ぷららのベーシックが2000円だから8900円と計算しただけだろ。
ぷららも明日発表するとは限らない。
797名無しさんに接続中…:02/04/11 00:05 ID:ZB6dfnCZ
明日受け付け開始とは限らない。
798名無しさんに接続中…:02/04/11 00:06 ID:8nPoDy2Z
>>796
ありえないとも言い切れないなー
だから
799名無しさんに接続中…:02/04/11 00:07 ID:ZB6dfnCZ
つか総務省に申請、認可がまだだから、明日申し込みは無理だろ。
800名無しさんに接続中…:02/04/11 00:07 ID:4hT8Mv6M
とりあえず、朝に探りの電話入れてみます
801名無しさんに接続中…:02/04/11 00:09 ID:8nPoDy2Z
>>799
対応を発表するだけだとして
誰も明日、受付開始とは言ってないよん。
先走りは露だけにしてん。
802名無しさんに接続中…:02/04/11 00:11 ID:ro3EBgXt
発表と発売は違いますからね。
それと一緒だな。
803名無しさんに接続中…:02/04/11 00:15 ID:ZB6dfnCZ
てことは今日はペーパーリリースだけか。
804名無しさんに接続中…:02/04/11 00:23 ID:GcfQA2oV
みかかのプレスリリースって15時ぐらいだっけ?
楽しみなり〜
805名無しさんに接続中…:02/04/11 00:47 ID:aYgm0E3b
もうね、ISDNから卒業ですよ。
ADSL不可のこの怨念をニューファミーリに。
806名無しさんに接続中…:02/04/11 02:15 ID:Clsh57Ee
>>805
俺もだ。結婚してくれ。
807A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 03:51 ID:84nR54dj
http://www.asahi.com/business/update/0411/001.html

一般住宅の顧客はニューファミリーに流れるとみてるな。
ま、当然だろう。
ベーシックの存在意義は?
808名無しさんに接続中…:02/04/11 03:55 ID:ZB6dfnCZ
>>807
ベンチマーカー専用
809A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 03:57 ID:84nR54dj
>>808
あとはMXで「回線凄いですね」とおだてられ喜ぶぐらいか。
三千円増しでそれなら悪くねーかなぁ。
プロバの料金はベーシックとファミリーの中間ぐらいに設定されるんかどうやろね。
810A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 04:03 ID:84nR54dj
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020411k0000m020171000c.html

西日本は五千円切る可能性もありそうな雰囲気。
811名無しさんに接続中…:02/04/11 06:43 ID:L3D8m+vd
>>782
ありがd
ウチでも60M出たよ。by so-net
アップストリームは相変わらず遅いけどねー。
812名無しさんに接続中…:02/04/11 07:20 ID:KXUKC1sr
>810
確か、上のほうのコピペ記事で月4500円程度て書いてあった。
プロバイダによっては6000円台になるとも。
813名無しさんに接続中…:02/04/11 07:57 ID:PCmUBf/s
Bフレッツ・ニューファミリーって速度はいくつなの???
100メガ?
814名無しさんに接続中…:02/04/11 08:00 ID:PCmUBf/s
あれ?Bフレッツ・ニューファミリーも100メガみたいですね
これじゃベーシックとの違いってなんなんですか?
815不明なデバイスさん:02/04/11 08:22 ID:jIzasQPm
>>814
少しは過去ログ読めよ
816名無しさんに接続中…:02/04/11 09:06 ID:PCmUBf/s
電話で聞きました。
ニューファミリーはとりあえず23区だけだそうです。
埼玉の私はベーシックから変更できない
最悪
817名無しさんに接続中…:02/04/11 09:17 ID:F4F10LLd
ベーシックの契約からニューファミリーのISPメニューに接続できれば
安価に2セッションが実用できるねー
818名無しさんに接続中…:02/04/11 09:30 ID:OHkl7KO5
ニューファミリーってNTTは正式発表したないの?
電話したらNTTで正式発表するまで受け付けられないって言われたよ(;´Д`)
819名無しさんに接続中…:02/04/11 09:33 ID:nv3KUaGs
>>818
少しは過去ログ読めよ
820名無しさんに接続中…:02/04/11 09:55 ID:oAvouaFD
>>814ニューファミリーは100Mを最大10ユーザーで共有ションボリ
ベシックは100Mを一人で独占ウハウハ
821名無しさんに接続中…:02/04/11 10:00 ID:OHkl7KO5
最大10ユーザーだと、その共有ユーザーの中に
MX野郎が一杯居たら悲惨だね
822名無しさんに接続中…:02/04/11 10:02 ID:MqKA25LZ
PPPセッション数って何?
823名無しさんに接続中…:02/04/11 10:08 ID:OHkl7KO5
ニューファミリーどうしようかなぁ
なんかヘビーユーザー一緒だとキツイし
ベーシックにしておくか
824名無しさんに接続中…:02/04/11 10:21 ID:42jS9IUN
>>820
べーしっくも100M独占て訳ではないよ。
局までは100Mのケーブル独占だけど、局側でシェアされている。

うちは東京の府中だけど、周囲で光クロージャーが増殖中。
どれも青いケーブルが一本しか出てなくてもったいない。
調布の実家でも、ファミリー申し込んでいるんだけど音沙汰無し。

825名無しさんに接続中…:02/04/11 10:31 ID:OHkl7KO5
>>824
え、そうなの?
それじゃ値段考えたらニューファミリーのほうがいいのかな?
826名無しさんに接続中…:02/04/11 10:33 ID:pVnl/4QJ
ただのファミリーはどーなるんじゃい!
827名無しさんに接続中…:02/04/11 10:37 ID:KaCADrZz
>>826
問題はあれだな、ONU交換でニューファミリーに移行できるかどうか。
最近ファミリー開通したヤツは全二重のONUだというし、そのままで
局側対応のみで移行できる可能性があるんじゃない?

ニューファミリーの工事方法が現行ファミリーと同じなら、ONU交換と
局側の対応で移行できるはず。まあ、始まってもないことをいろいろ
心配しても仕方ないので、マターリ逝きましょうや。
828名無しさんに接続中…:02/04/11 10:38 ID:NCz1TEwu
朝日には「FTTHは02年度末には100万世帯」とか書いてあったけど
本当に可能なのか?
829名無しさんに接続中…:02/04/11 10:44 ID:OHkl7KO5
でもプラン変えるとまた工事費が3万近くとられるんだよね.....
830名無しさんに接続中…:02/04/11 10:45 ID:YgawmLiN
>>827
でもさ、ファミリーのONUって10BASEじゃなかったけ?
なんか放置の予感がするんだよね・・・
831名無しさんに接続中…:02/04/11 10:49 ID:F4F10LLd
ニューファミリーはスプリッタなのかehter的に共有なのかすらよくわからんし
ファイバー部分はファミリーと同じでONUだけ100M化だったりして
832名無しさんに接続中…:02/04/11 10:51 ID:OHkl7KO5
NTTの公式発表まだかな?
発表しないと受け付けしないって言われて・・・。
833名無しさんに接続中…:02/04/11 10:52 ID:XmdTAgIh
発表しても今日から受け付けるわけないじゃん
834名無しさんに接続中…:02/04/11 11:04 ID:OHkl7KO5
今日からって言われたんだよ
予約かもしれないけど
835名無しさんに接続中…:02/04/11 11:07 ID:o7eSCsSz
まあ、発表されたらいつから申し込めるかもわかるでしょうし。
発表待ちましょう。
836RRR:02/04/11 11:12 ID:7tkkVNd8
837名無しさんに接続中…:02/04/11 11:14 ID:lLFOmQqm
>>801
西はeoメガファイバーが5500+500で6000円だから、、
ISPをぷららの1500円で逆算すると、4500〜5000円くらいか?
838名無しさんに接続中…:02/04/11 11:28 ID:2Ix6oHKL
>>831
府中でファミリーですが、工事の時、工事担当者が間違って
ベーシックだと思って工事しちゃったらしくて、夕方までかかって
ファミリーに直してました。

ベーシック→ファミリーと気がついてから変更したのは、
電柱にのぼって何かの工事と、ONUの変更でした。
839hahaha:02/04/11 11:51 ID:YYDePCWS
Bフレッツって、エリアチェックではねられたら、
きながに待つしかないの?
住民で30以上の申し込み取り付けても無駄?
840A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 11:55 ID:IC8NvBJi
なんにしてもBフレッツなんかやる奴はヘビーユーザーにちげーねーなー。
特にヘビーな奴はベーシック選ぶだろうからニューファミリーがやっぱええよねぇ。
841A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 11:56 ID:IC8NvBJi
>>839
とりあえずピンポイントエリアにはなってないとだめだろ。
842名無しさんに接続中…:02/04/11 12:08 ID:cRxE1juX
勝手な提案なんだけど
測定サイト、他のとこの結果も書いて欲しいっす
サイトによって随分と結果が変わってくるんで
http://speed.on.arena.ne.jp/
http://www.broadland.jp/
http://www.musen-lan.com/speed/
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
843名無しさんに接続中…:02/04/11 12:26 ID:F4F10LLd
経路が違うので結果違うの当然だってば
平等に比較できるのはフレッツスクエアのやつだけです
844名無しさんに接続中…:02/04/11 12:45 ID:xxXnhG2d
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020411k0000m020171000c.html
この記事だとプロバイダ料金などを含めて5800円ってなってる。
845名無しさんに接続中…:02/04/11 12:49 ID:olYaCv3T
>>844
もう一度よく読み直してみろ
846名無しさんに接続中…:02/04/11 12:53 ID:OHkl7KO5
まだ発表無いなぁ
847名無しさんに接続中…:02/04/11 13:03 ID:qrW1lblU
フレッツスクエアは、Java appletが実行できないと無力だ
848名無しさんに接続中…:02/04/11 13:09 ID:2FZHoqIp
>>846
あと2時間だけ待ってね
849名無しさんに接続中…:02/04/11 13:10 ID:AHan4/Vc
これ、アパートでも大丈夫なの?
850名無しさんに接続中…:02/04/11 13:14 ID:SSZtaVEU
>>849
少しは過去ログ読めよ
851名無しさんに接続中…:02/04/11 13:20 ID:OHkl7KO5
でも共有でヘビーユーザーと同居したら安物買いの銭失いになりそうじゃない?
852名無しさんに接続中…:02/04/11 13:23 ID:AHan4/Vc
Bフレッツの次は何だ?
853名無しさんに接続中…:02/04/11 13:25 ID:2FZHoqIp
>>851
自分もヘビーユーザーになって
相手を解約させるって手はどうよ?
新共有者も重ザーだったら繰り返しやる。
854A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 13:34 ID:IC8NvBJi
結局MXユーザーばっかかよ。
855名無しさんに接続中…:02/04/11 13:42 ID:SSZtaVEU
ヘビーユーザー=MXユーザー?
なんじゃそら。マカーもMXユーザーなのか。トホホ
856A助様 ◆Z2KUfzdU :02/04/11 13:45 ID:IC8NvBJi
>>855
MXやらんならベーシックまで必要ねーだろ。
コストパフォーマンス低い。
857名無しさんに接続中…:02/04/11 13:47 ID:OHkl7KO5
MXでも光要るほど快適な鯖なんてあるかね・・・
858A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 13:50 ID:IC8NvBJi
光は複数交換にメリットがあるんだろ。
859名無しさんに接続中…:02/04/11 13:53 ID:tjsdnmsp
860A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 13:58 ID:IC8NvBJi
>現行の100メガビットサービス(月額9000円)を実質的に大幅値下げするもの
この記述気になんない?
今までのベーシックと遜色ないスピードが出せるってことか?
あと、ニフティとかが接続料金下げるっつーのは大歓迎。
861名無しさんに接続中…:02/04/11 13:59 ID:OHkl7KO5
ニフティもBフレッツ料金値下げするの?
今、7800円で高いよね?
862A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 14:03 ID:IC8NvBJi
でも、三千円台でBフレッツOKしてプロバイダは大丈夫なんかねぇ。
大手のプロバイダだから問題ないの人数が増えてやばいかどっちだろ。
863名無しさんに接続中…:02/04/11 14:04 ID:1VCl9CKD
>>852
Cフレッツ
864A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 14:06 ID:IC8NvBJi
まさに価格競争万歳といったところやね。
865名無しさんに接続中…:02/04/11 14:12 ID:2FZHoqIp
読売さん大丈夫でしゅか?
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020410ib27.htm
866名無しさんに接続中…:02/04/11 14:18 ID:DTDEQm2S
>>865
値下げか?
ちがうやろ?
867名無しさんに接続中…:02/04/11 14:56 ID:++2cyzr4
4/11総務省に申請
6/1サービス開始
ってあるな
868名無しさんに接続中…:02/04/11 15:05 ID:hOkHlnx+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/name/name-k.html
869名無しさんに接続中…:02/04/11 15:05 ID:DTDEQm2S
ファミリーは2500円にしろ!
870今頃たってるよ!:02/04/11 15:11 ID:fYsVoVkw
【IT】光ファイバー大幅値下げ 100メガビットで月額5800円
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018504465/
871名無しさんに接続中…:02/04/11 15:12 ID:fYsVoVkw
872名無しさんに接続中…:02/04/11 15:17 ID:VFIIsNW+
>>868
urlでバレバレだよ。
873名無しさんに接続中…:02/04/11 15:20 ID:fYsVoVkw
>>872
一応、行ってみたに100bps
874名無しさんに接続中…:02/04/11 15:24 ID:++2cyzr4
>>868
ネームディスプレイがそんなに嬉しいのか?
先月の明細書に申込書はいってたが
875名無しさんに接続中…:02/04/11 15:28 ID:04S6LrP5
>871
精神的ブラクラ…。何とかしろよNTT!!(藁
876名無しさんに接続中…:02/04/11 15:31 ID:VFIIsNW+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

「Bフレッツ」の新タイプの提供開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411c.html
「Bフレッツ」のサービス提供エリアの拡大等について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411b.html
877名無しさんに接続中…:02/04/11 15:33 ID:VFIIsNW+
3.提供エリア

 東京都千代田区、港区、新宿区、文京区、墨田区、江東区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、荒川区、板橋区、練馬区、葛飾区、江戸川区、武蔵野市、三鷹市、府中市、狛江市の各一部エリアから、順次提供を開始します。


4.提供開始時期等

(1)事前申込受付開始日 : 平成14年5月1日(水)
(2) 提供開始日 : 平成14年6月1日(土)
878名無しさんに接続中…:02/04/11 15:33 ID:jsq/AXGL
旧ファミリータイプの差は800円か・・・
879名無しさんに接続中…:02/04/11 15:35 ID:++2cyzr4
「Bフレッツ」の新タイプの提供開始について


 NTT東日本では、加入者光ファイバを利用し、インターネットに高速で接続する定額制サー
ビス「Bフレッツ」を平成13年8月1日から提供しています。
 この度、更なる通信の高速化、料金の低廉化へのお客様ニーズにお応えするため、現在提
供中の「Bフレッツ」4タイプ(「ビジネスタイプ」・「ベーシックタイプ」・「マンションタイプ」・「ファミ
リータイプ」)に加え、「ニューファミリータイプ」を平成14年6月1日(土)から提供開始すること
とし、本日、総務大臣に料金の届出を行いました。

ニューファミリーってそのままかい!!!
880名無しさんに接続中…:02/04/11 15:37 ID:++2cyzr4
ビジネス40000円
ベーシック9000円
ニューファミリー5800円
ファミリー5000円
マンション3500円、3000円
881名無しさんに接続中…:02/04/11 15:40 ID:++2cyzr4
ベーシック値下げ期待して申し込み→開通した奴らは悲惨だな。
882名無しさんに接続中…:02/04/11 15:40 ID:LHZPZoJA
>>877
提供エリアの展開
いつも品川は遅いんだよなぁ

http://www.sankei.co.jp/news/020411/0411bun058.htm
883名無しさんに接続中…:02/04/11 15:43 ID:DTDEQm2S
800円の差って・・・
884名無しさんに接続中…:02/04/11 15:44 ID:VFIIsNW+
> なお、「ニューファミリータイプ」の提供開始に伴い、
>「ファミリータイプ」については現行提供エリア内のみで提供することとします。
885A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 15:45 ID:IC8NvBJi
ファミリータイプ契約者に合掌。プ
886名無しさんに接続中…:02/04/11 15:46 ID:++2cyzr4
27100円出してわさわざファミリーから乗り換えるべきか悩む・・・。
つーかネットゲーくらいしかしとらん。
不要だな。
887名無しさんに接続中…:02/04/11 15:46 ID:2Ix6oHKL
ファミリーが高すぎるぞ
888名無しさんに接続中…:02/04/11 15:47 ID:++2cyzr4
馬鹿が一人いるな
889名無しさんに接続中…:02/04/11 15:48 ID:LHZPZoJA
ファミリーにした人と値下げを期待してベーシックにした人
現状で満足してるなら良いけど、すごく気の毒ですね。
移行工事費とかスゴク安くしてくれればいいのに・・・
890A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 15:49 ID:IC8NvBJi
>>888=悔しくて仕方ないファミリータイプ契約者。ゲラプー

そりゃたった800円で数倍の速さの回線提供されたら悔しいよね。ゲラゲラ
891名無しさんに接続中…:02/04/11 15:49 ID:jsq/AXGL
数ヶ月前、産経新聞が報道したファミリータイプの速度アップ記事は現実になったな。
892名無しさんに接続中…:02/04/11 15:50 ID:++2cyzr4
>>890
別に悔しくないが、何か?
893名無しさんに接続中…:02/04/11 15:51 ID:++2cyzr4
ベーシック値下げはデマだったな
894名無しさんに接続中…:02/04/11 15:51 ID:bwKspolR
移行工事費、実作業期間について電話で聞いてみたら
「まだ決まったばかりで正確なことはわからない」とのこと。
今後の成り行きを見守ります・・・・
895名無しさんに接続中…:02/04/11 15:52 ID:LHZPZoJA
>マスユーザを対象としたプラン

既婚だっちゅーの!もー失礼しちゃう!
896A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 15:52 ID:IC8NvBJi
ベーシックは値下げされるんじゃねーの?
つーか、しないとちょっと酷い話だよな。
7,800円になってプロバ料金も他と同等になればベーシックを選ぶ理由も出てくるな。
897名無しさんに接続中…:02/04/11 15:52 ID:23EnHBH+
俺ファミリー申し込みしたんだけどニューファミリーに変更したい時
提供エリアに入ってなかったらやっぱ申し込み中止するしかないのかなぁ?
ニューファミリーがくるまで待ってくれないのかな?
898名無しさんに接続中…:02/04/11 15:53 ID:++2cyzr4
分裂病患者は隔離しとけよ
899名無しさんに接続中…:02/04/11 15:53 ID:jsq/AXGL
ベーシックの実効スループットがニューファミリー以上でないと、暴動が起きるな・・・
900A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 15:54 ID:IC8NvBJi
>>892
悔しいから変更したいんちゃうんかい。プ
やるなら早めにしたほうがいいと思うぞ。
901名無しさんに接続中…:02/04/11 15:54 ID:++2cyzr4
>>896
夢語ってんじゃねーよ!
糞が!!!ヴォケ!!!
死ね!!!
902名無しさんに接続中…:02/04/11 15:54 ID:LHZPZoJA
ニューファミリーのプロバ料金って新たにできるのかな?
ベーシックを援用されたら辛いねー
ぷららのサイトでも行ってみっか
903名無しさんに接続中…:02/04/11 15:55 ID:++2cyzr4
>>900
悔しくねーって言ってんだろ!!!
死ねや!!!
日本語も理解できねー奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
904名無しさんに接続中…:02/04/11 15:55 ID:KwjRtpkp
5月下旬からサービス開始の地域なんだが
ファミリーとニューファミリーの扱いはどうなるんだろ
まさか当分ベーシックだけってことは..
905名無しさんに接続中…:02/04/11 15:57 ID:++2cyzr4
>>900
ベンチマーカーじゃねーから使い道のない
高速回線は無駄に必要ねーんだよ!!!!
糞して寝ろや!!ヴォケ!!!死ね!!!!!!!!!!1
906A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 15:57 ID:IC8NvBJi
>>903
アヒャ。
>>902
ニフティは三千円台に引き下げるような感じよん。
このスレのちょっと前のほうでリンク先に情報があった。
つーか、俺がそこんとこを引っ張り出した。
907名無しさんに接続中…:02/04/11 15:59 ID:++2cyzr4
>>906
自慢馬鹿
つーかBフレうらやましいんだろ!!
首くくって死ねや!!
908A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 15:59 ID:IC8NvBJi
>>905
ファミリー。プ
909名無しさんに接続中…:02/04/11 16:00 ID:++2cyzr4
>>908
分裂病患者が笑い死ぬ
910A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:01 ID:IC8NvBJi
>>907
ファミリーは高いだけのうんこプランということが明らかになったので
全然羨ましくないばかりかもはや同情の領域。
死ぬなよ。
911名無しさんに接続中…:02/04/11 16:02 ID:LHZPZoJA
喧嘩をやめて〜♪私のため〜に♪
912名無しさんに接続中…:02/04/11 16:04 ID:++2cyzr4
>>910
お前は何?放置民か?
お前が死ね!!
糞野朗
913名無しさんに接続中…:02/04/11 16:05 ID:++2cyzr4
A助死ね
914名無しさんに接続中…:02/04/11 16:05 ID:++2cyzr4
A助死ね 
915A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:05 ID:IC8NvBJi
>>912
あっち逝け、ファミリー。
悲壮感が漂ってるぞ。
916名無しさんに接続中…:02/04/11 16:05 ID:++2cyzr4
A助死ね  
917名無しさんに接続中…:02/04/11 16:05 ID:evAiyDNb
(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
918名無しさんに接続中…:02/04/11 16:05 ID:++2cyzr4
A助死ね   
919A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:06 ID:IC8NvBJi
ぶはははは!
920名無しさんに接続中…:02/04/11 16:06 ID:cjkjjYfZ
バカが一人増えた―よ
921名無しさんに接続中…:02/04/11 16:06 ID:++2cyzr4
A助は光さえ使ってない貧乏人ケテーイ!!!
死ねや!!
922名無しさんに接続中…:02/04/11 16:07 ID:DTDEQm2S
ID:++2cyzr4はニューファミリーとの差額が
たったの800円なのを知って壊れました。
923A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:08 ID:IC8NvBJi
まぁ、俺が枯れの立場だと怒り狂うと思うので許そうと思う。
枯れを許してあげようと思う。
924名無しさんに接続中…:02/04/11 16:08 ID:SSZtaVEU
>>922
もしくは、ファミリー開通寸前でベーシックたと思われ。
だよね?A助平@お呪やん◆ QBxsCmSs
925名無しさんに接続中…:02/04/11 16:09 ID:4vMoRscC
>>919
基地害が笑い死ぬ
926名無しさんに接続中…:02/04/11 16:09 ID:Clsh57Ee
どうでもいいが、WEBからの申し込みはいつから出来るんだろう
927名無しさんに接続中…:02/04/11 16:09 ID:4vMoRscC
>>923
ハァ?
928名無しさんに接続中…:02/04/11 16:10 ID:4vMoRscC
貧乏人のA助は低速9.6k
929名無しさんに接続中…:02/04/11 16:11 ID:evAiyDNb
>>927
ただしくは

(゚Д゚)ハァ?

です
930A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:11 ID:IC8NvBJi
つーか、ニューファミリーの対象地域が都内だけってどういうことだよ。
それ以外でこれから申し込みたい奴はどうすんだろ。
931名無しさんに接続中…:02/04/11 16:12 ID:4vMoRscC
>>923
低速回線で首吊って死ねや!!
932名無しさんに接続中…:02/04/11 16:12 ID:4vMoRscC
>>930
貧乏人のお前には関係ないだろ
933名無しさんに接続中…:02/04/11 16:14 ID:1OQ2UO/g
煽りに叩きは火に油。
煽りだと思ったら叩かず放置。
荒らしは放置。これ最強。
934名無しさんに接続中…:02/04/11 16:14 ID:4vMoRscC
>>930
Bフレッツさえ申し込めない痴呆民か
AirH"でも使えや
貧乏人だから無理か
935A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:16 ID:IC8NvBJi
ま、俺はニューファミリーで契約できるようになってからにしよっと。
ベーシックが値下げされるならそれでもいいしな。
どうせ今後5年は今の回線使うことになりそうだし。
936名無しさんに接続中…:02/04/11 16:17 ID:LHZPZoJA
4vMoRscCさん
ちょっと落ち着いて・・・・
先に煽ったのは向こうですけど
反応しすぎですって・・・・
少しは我慢しましょう!
937名無しさんに接続中…:02/04/11 16:17 ID:4vMoRscC
山の中に住んでるA助はフレッツも来ない無線も来ない
テレホマン
都会に引っ越す金も無い貧乏人
938名無しさんに接続中…:02/04/11 16:17 ID:jsq/AXGL
A助は煽り屋だな。さすがゲーハー板の常連。
939名無しさんに接続中…:02/04/11 16:19 ID:4vMoRscC
>>935
エリア外の痴呆民であることを暴露したな
9.6kで5年我慢しろや
940名無しさんに接続中…:02/04/11 16:20 ID:4vMoRscC
>>935
低速厨は死ね!!!!
941A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:21 ID:IC8NvBJi
回線速度を気にしまくっている人がいるようです。
可哀相なのであまり突っ込むのはやめようと思った。ウププ
942名無しさんに接続中…:02/04/11 16:21 ID:Clsh57Ee
どっちもベーシッコにしちゃった人かエリア外の人だな
俺は東電、ニューファミリー両方のエリアなので悩む悩む
943名無しさんに接続中…:02/04/11 16:21 ID:4vMoRscC
>>941
低速野朗の言葉(藁
944名無しさんに接続中…:02/04/11 16:21 ID:evAiyDNb

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < ID:4vMoRscC うざいな! こっちが荒らしだな
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

945名無しさんに接続中…:02/04/11 16:22 ID:4vMoRscC
>>941
うらやましいんならベーシック申し込んでみやがれ
ヴォケが!!
946名無しさんに接続中…:02/04/11 16:23 ID:4vMoRscC
>>941
低速痴呆民の断末魔
947名無しさんに接続中…:02/04/11 16:24 ID:54wXaBLr
>>944
もしくはパート5を立てたいのかな?
948名無しさんに接続中…:02/04/11 16:24 ID:54wXaBLr
>>950
次スレたのむ
949名無しさんに接続中…:02/04/11 16:24 ID:SSZtaVEU
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T・¨L |_/⌒/   ←ニューファミリーエリア内東京都民
     ε レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニア ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
950名無しさんに接続中…:02/04/11 16:25 ID:4vMoRscC
Part5は低速基地害はあぽーんだ
951名無しさんに接続中…:02/04/11 16:26 ID:54wXaBLr
>>950
あらら・・・
次スレは良スレの予感
952950:02/04/11 16:26 ID:4vMoRscC
「低速基地害はあぽーん」でいいのか・・・(゚Д゚)?!
953A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/04/11 16:27 ID:IC8NvBJi
ニューファミリーも発表されたんだから次は恥ずかしくないスレ立てろ、猿ども。
954名無しさんに接続中…:02/04/11 16:27 ID:evAiyDNb

どちらが先に仕掛けたかはもはや関係ないほどの
愚行を繰り返している
まるでシャブ中のよう

このスレをつぶしたいんだろうよ
夕方になってパパママが帰ってくれば
引っ込むだろうて

しばらく珈琲などをすすって
キチガイが去るのを待ったほうが良い
955名無しさんに接続中…:02/04/11 16:28 ID:SSZtaVEU
前スレもこんな雰囲気だった気が
956名無しさんに接続中…:02/04/11 16:28 ID:w3IjVIsv
プロバイダ選びで悩んでいます。
ASAHIネット、ぷらら、DTIあたりで悩んでいます。
「おれんとこは速ぇぜ!」
というお勧めありますかー?
957名無しさんに接続中…:02/04/11 16:30 ID:54wXaBLr
>>956
アサヒネットで良いと思うよ
バックボーンが最強に近い
958名無しさんに接続中…:02/04/11 16:31 ID:++2cyzr4
959956:02/04/11 16:32 ID:w3IjVIsv
>>957
おぉぉ、どうもです。
ASAHIネットにしちゃう〜〜。
960名無しさんに接続中…:02/04/11 16:33 ID:1OQ2UO/g
>956
ギガイーサ切り替えが終了したplalaもいいんじゃない?
961名無しさんに接続中…:02/04/11 16:33 ID:++2cyzr4
ASAHIネットよりIIJ4Uが速い
962 :02/04/11 16:35 ID:qNLE+Gcb
先週ベーシックで申し込みました。
開通は8月下旬と言われました。
工事着工までにニューファミリーの受付開始が始まっていれば
無料でベーシックからニューファミリーに変更することは可能ですか?

ちなみに神奈川県横浜市です。

963名無しさんに接続中…:02/04/11 16:37 ID:++2cyzr4
>>962
可能
964名無しさんに接続中…:02/04/11 16:37 ID:KaCADrZz

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

965名無しさんに接続中…:02/04/11 16:39 ID:54wXaBLr
>>964
1000まで長いなぁ
966名無しさんに接続中…:02/04/11 16:39 ID:8YWHTcRv
新スレが出来ました、いっぱいになりましたら移動をよろしこ!

Bフレッツ総合案内所 Part5 (光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018510138/
967名無しさんに接続中…:02/04/11 16:40 ID:KaCADrZz
基地外が次スレに来てほしくないヤシへ
http://choco.2ch.net/kao/subback.html
好きなの貼れや
968名無しさんに接続中…:02/04/11 16:41 ID:evAiyDNb
まともな質問・書き込みが続いたら
途端に静かになったな

まったく おまえらってーのは・・・・


おっと うっかり1000取りを助けてしまった

969名無しさんに接続中…:02/04/11 16:42 ID:evAiyDNb

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /  このスレッドはまもなく /
                 /  終了いたします     /
                /  長らくの御利用     /
                / ありがとうございました  /
               /                 /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)

970962:02/04/11 16:42 ID:qNLE+Gcb
>>963
そうですか。
ヨカタ
971名無しさんに接続中…:02/04/11 16:44 ID:cjkjjYfZ
次スレに基地外2人とも居るぞ(w
972名無しさんに接続中…:02/04/11 16:46 ID:evAiyDNb
4 名前:A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs 投稿日:02/04/11 16:31 ID:IC8NvBJi
ニューファミリーとファミリーで800円安いだけでかなり遅い後者を選ぶ理由はありますか?


のろわれたスレだな

973誘導補足。:02/04/11 16:46 ID:1OQ2UO/g
Bフレッツ総合案内所 Part5 (光)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018510138/l50 最新50レス
http://pc.2ch.net/isp/1018/10185/1018510138.html html化後の置き場(予定)
974名無しさんに接続中…:02/04/11 16:47 ID:1OQ2UO/g
スマソ。ageてしまった。。
975名無しさんに接続中…:02/04/11 16:47 ID:evAiyDNb

お蔭様で…

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
                 /  このスレッドは無事に  /
                 /  終了できました     /
                /  どちらさまも        /
                /  ありがとうございました /
               /___________/
               /                /
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)

976名無しさんに接続中…:02/04/11 16:52 ID:4vMoRscC
氏ね
977名無しさんに接続中…:02/04/11 18:23 ID:+RZVh6Cw
全部読むと
のキチガイ振りがよく分かる
978名無しさんに接続中…:02/04/11 19:14 ID:4vMoRscC
>>977=A助=分裂病患者
979名無しさんに接続中…:02/04/12 00:58 ID:0HzLwmNu
1000
980名も無き冒険者:02/04/12 01:19 ID:HpkANvui
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/12 01:24:08
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.27Mbps(3063kB,5.1秒)
推定最大スループット 6.1Mbps(763kB/s)

NICと終端装置のモードを全二重に変更
変更前は3.2でした。

MAXは8.5です。
安定してきたらMTU関係いじってみます。
981名無しさんに接続中…:02/04/12 01:23 ID:qqvz52TJ
981
982名無しさんに接続中…:02/04/12 01:54 ID:qqvz52TJ
 
983名無しさんに接続中…:02/04/12 03:33 ID:XCM2cUhO
   | \
   |Д`) ニューファミリーガ デキタキネンニ ヒトオドリ・・・
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
984名無しさんに接続中…:02/04/12 03:47 ID:xfQufRxz
sage
985名無しさんに接続中…:02/04/12 03:47 ID:xfQufRxz
sage
986名無しさんに接続中…:02/04/12 03:48 ID:xfQufRxz
sage
987名無しさんに接続中…:02/04/12 03:48 ID:xfQufRxz
sage
988名無しさんに接続中…:02/04/12 03:48 ID:xfQufRxz
sage
989名無しさんに接続中…:02/04/12 03:50 ID:mWxTSygR
sage
990名無しさんに接続中…:02/04/12 03:50 ID:mWxTSygR
sage
991名無しさんに接続中…:02/04/12 03:50 ID:mWxTSygR
sage
992名無しさんに接続中…:02/04/12 03:50 ID:mWxTSygR
sage
993名無しさんに接続中…:02/04/12 03:51 ID:mWxTSygR
sage
994名無しさんに接続中…:02/04/12 03:55 ID:mWxTSygR
sage
995名無しさんに接続中…:02/04/12 04:00 ID:xfQufRxz
sage
996名無しさんに接続中…:02/04/12 04:00 ID:xfQufRxz
sage
997名無しさんに接続中…:02/04/12 04:01 ID:xfQufRxz
sage
998名無しさんに接続中…:02/04/12 04:01 ID:xfQufRxz
sage
999名無しさんに接続中…:02/04/12 04:01 ID:xfQufRxz
sage
1000名無しさんに接続中…:02/04/12 04:01 ID:xfQufRxz
sage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。