フレッツ8M西日本モデムレンタル開始!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
http://www.ntt-west.co.jp/news/0202/020220b.html

買取の人から苦情来そうだけど…
2若葉:02/02/20 20:44 ID:8KY/Nj44
2
3若葉:02/02/20 20:45 ID:8KY/Nj44
今日届いたMN。
なめとんか!
4名無しさんに接続中…:02/02/20 21:11 ID:XZ8R5tDe

96 :とおりすがり :01/12/01 00:22 ID:BF3hj/Zg
その内レンタル出来るようになるよ まあ初めは儲けたいんで買ってくださいって事
もう前から今年はADSLモデムで儲けるって決めてたんだから
その次は光でいろいろ規制掛けて儲けるから
よろしくね

172 :名無しさんに接続中… :01/12/03 20:33 ID:hGPPzTqz
レンタルは2月からか。
それまで松金。w

198 :名無しさんに接続中… :01/12/07 03:16 ID:SQ2u9onh
2月からレンタルだろ。
餅でも食ってまってろや。
5 :02/02/20 21:19 ID:0u+c3i85
詳しく尻鯛!
でもレンタルでは\16,500.-だかの工事費が必須という書き込みがあったが
それじゃ買ったほうがマシなんじゃねえ??
つーかムチャクチャ
6名無しさんに接続中…:02/02/20 21:20 ID:JiRx65WU
工事費は2800円でしょ
71です:02/02/20 21:21 ID:wiOH0c68
関連スレ
NTT西フレッツモデムは買取のみ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007088937/l50

NTT西日本〜〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1010959014/l50

8名無しさんに接続中…:02/02/20 21:22 ID:PXsBkSSU
今度フレッツ1.5→8 にするけど、
MTUは1454のままでいいのかな?(Win98)
9名無しさんに接続中…:02/02/20 21:25 ID:JiRx65WU
2月から8Mに乗り換えて、モデム買ったのに、
いきなりレンタル開始かい!
レンタルはしませんって言ってたくせに。
買った人は買い損ってこと?
10 :02/02/20 21:28 ID:0u+c3i85
しかし先週NTTからカード分割900円*24回でモデム買いませんかとかいう
DMが来ててグラッときたところだった。危ない危ない(^^;
11名無しさんに接続中… :02/02/20 21:29 ID:v9NcQhtg
買った人は使い倒してください
12名無しさんに接続中…:02/02/20 22:03 ID:jOE3WSEc
>>9
ぎりぎりセーフ…。
レンタルで3月1日開通します。<m(__)m>
13買い取っちまったよ……:02/02/20 22:06 ID:3MntIuTr
とりあえず、ゴルァ電話入れた。
14名無しさんに接続中…:02/02/20 22:08 ID:dCJk80fE
今日モデム届き、あさって開通ですがなにか?
15名無しさんに接続中…:02/02/20 22:11 ID:jOE3WSEc
>>14
明日、ゴルァ電話入れたほうがいいよっ。
週末開通予定だったが、3月入ってからならレンタルにしてくれるって。
俺のモデムは、確保できてるらしいから1日開通予定です。
16 :02/02/20 22:13 ID:AFrmul/p
クソ〜!買っちまったよ〜!
やり方きたねぇなあ
17 :02/02/20 22:14 ID:0u+c3i85
で、1.5Mからの切り替えは2800円だけでいいの?
18 :02/02/20 22:16 ID:Ps2B7VdX
まじかよ、ホントきたねぇな。ミカカ!!ゴルァメールでもするか。
19だからダメなんだよッ!:02/02/20 22:18 ID:GRsCBely
ほんと汚ないやり口やなあ。
西の人間はアホしかおらんのか。
20名無しさんに接続中…:02/02/20 22:20 ID:JjDQcXn7
>>17
2800円で、良いはずです。
21名無しさんに接続中… :02/02/20 22:20 ID:v9NcQhtg
俺は買ってない
22名無しさんに接続中…:02/02/20 22:54 ID:oCMYZpTT
怒りage
23 :02/02/20 23:22 ID:KB0XkggF
age!!!!!
24名無しさんに接続中…:02/02/20 23:26 ID:0/J2htXz
レンタル料金っていくらですか??
25名無しさんに接続中…:02/02/20 23:29 ID:bdw22bDY
>>24
18000円/3年
26名無しさんに接続中…:02/02/20 23:30 ID:0/J2htXz
440円ね...。
27名無しさんに接続中… :02/02/20 23:31 ID:vjgvgjr0
ついにレンタル開始か。今まで待ってて良かった。
28名無しさんに接続中…:02/02/20 23:37 ID:SxrldOOJ
ttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/02/20/ntt1.htm

NTT西日本、フレッツ・ADSL 8Mプランでモデムのレンタルを開始

 NTT西日本は、最大下り8MbpsのADSL接続サービス「フレッツ・ADSL 8Mプラン」で、ADSLモデムのレンタルによる提供を開始すると発表した。提供開始日は3月1日で、月額のレンタル料金はADSLモデムが440円、スプリッタが50円となる。

 モデムのレンタルによる提供が開始されるのは3月1日。これ以前に申し込んだユーザーでも、開通日が3月1日以降であればレンタルを選択できる。なお、レンタルで提供されるのは10BASE-Tに対応した1.5M/8M兼用タイプのADSLモデムとなる。

 NTT東日本が8Mタイプのサービス開始当初からモデムのレンタルプランを用意していたのに対し、NTT西日本は買い取りしか用意していなかった。このため1.5Mタイプから8Mタイプへの移行時や新規加入時にモデムの購入費1万8000円がかかりユーザーの負担となっていた。

29特定商取引法:02/02/20 23:48 ID:JNvG0eNK
50人程集められればクリーン・オフ可能ですよ
消費者団体だって一度に50人からの告発があれば動きます。
こんな所で愚痴る暇があるのまらメールの一通でも書きましょう
http://www.shodanren.gr.jp/
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.jftc.go.jp/
http://www.iajapan.org/hotline/
30名無しさんに接続中…:02/02/20 23:59 ID:RtIjzOsi
つーか買い取りからレンタルへ移行なり、何らかの救済措置がなかったら
詐欺だよな、これ?

当初「後のことはわからないが、現状買い取りしか無い。買わないと8Mにできない。」
ってことで積極導入組から18000円せしめて集客しておいて
1ヶ月足らずで一般層取り込みの為にレンタル開始。
(うちの場合2/7開通だから13日後なのだが)

皆、仮申し込みの時点でレンタルも取り扱えゴルァって話になってるのに
18000円でそれなりにさばけてから
「お客様からのご要望にお応えし〜」とか言ってレンタル開始するってことは
確信犯だし。

明日朝一で訊いてみるけど、なんだかなぁ…。

>>13
116ですか?で、向こうはなんと?
31名無しさんに接続中…:02/02/21 00:07 ID:fQFq2qrf
よっしゃ、さっそく申し込むでー。
32名無しさんに接続中…:02/02/21 00:15 ID:S7Hmp1er
うおっと、あぶねぇあぶねぇ
今度の日曜、モデム選びに行く予定だったのよねん
33名無しさんに接続中…:02/02/21 00:18 ID:52M7VCFY
ちょっと教えてほしいのですが、
フレッツ1.5M→8Mに移行のとき、
なんかお得なISPない?
3430:02/02/21 00:28 ID:wvnLMA93
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/8mfaq-apparatus/8mfaq-apparatus04.html

えー、きっちり先手打たれてた(笑
ユーザー裏切ってそんなに潰れたいのかなぁ。

これからも西みかかと付き合っていく方はせいぜい気を付けて下さいねー。
35名無しさんに接続中…:02/02/21 00:32 ID:ony32nNa
今ヤフオクに即決送料込みで出せば知らない人が買うかも(W
3613:02/02/21 00:36 ID:dXjHGp2C
>>30
とりあえず交渉中。
まだ、手元にモデムは来てないから、場合によってはキャンセルして
また1から申し込む。……多少遅れるのは、まあしゃあない。
37名無しさんに接続中… :02/02/21 00:58 ID:9dYPSmY9
>>36
>多少遅れるのは、まあしゃあない。

それ、正解
38名無しさんに接続中… :02/02/21 01:05 ID:Qe2+WOF+
>>34 みかかは親切だなあ。先に書いていてくれてるなんて
39名無しさんに接続中…:02/02/21 01:08 ID:NS8rLfdO
韓国製1万円モデム(ルーター型)の販売開始と同じ日かよ・・・
タイミング良すぎるな。
40 :02/02/21 02:31 ID:uDKxnqid
age!!!
41 :02/02/21 06:31 ID:WZK8U3yM
 まぁ「契約」だからな、買ってしまったものは、たとえ裁判になっても返金or
変更は難しいだろうな。
 でも2週間ほど前に、8MBモデムを買いませんか?とダイレクトメールを送って
きたことは、部署が違うにしても、やりかたが汚いと言われてもしかたがないな。
でも、ああ、買わんでよかった。実は嫁はんが縦に首振ってたら、この2週間以
内に申し込んでたところや・・。
42 :02/02/21 06:38 ID:N0yHSSfJ
顧客を怒らせることは世界一巧いNTT
43 :02/02/21 06:55 ID:dHOsJ2T1
危ねー。8Mレンタルのみだからとりあえず1.5Mで申し込もうと
思ってたとこだった。
44名無しさんに接続中…:02/02/21 07:27 ID:WpOVkZ+w
今日早速8M申し込もうっと♪
45 :02/02/21 07:43 ID:SdKIJ85P
( 「え?モデム買っちゃった人いるんですか?」 )
( 「それ以上いっちゃダメよ・・・w」 )
 
    ( ´,_ゝ`)ヒソヒソ(´ι _`  )
46亀みたい:02/02/21 07:48 ID:P3CsA2sB
>>41
ええ嫁はんや、今夜はいつもの倍以上中出ししてやりや!
47_:02/02/21 08:33 ID:DAaM3dnN
俺のところなんか昨日届いたんだけど>モデム販売案内の封書
しかも俺は既に8Mを買取で導入済み。

・・頃すぞゴルァ
48なめてんのか:02/02/21 09:08 ID:3rpnwYtM
9:05 NTTに電話した。
「レンタルで8M希望したいのですが」
「在庫がないので、順番待ちになります」
「どれぐらいですか?」
「生産していないので、キャンセル待ちの商品になります」
「で、どれぐらいですか?」
「一ヶ月ぐらいかと」
「・・・・・わかりました」

買うか。
49名無しさんに接続中…:02/02/21 09:39 ID:syuy5X+X
だまされて買ったばかり。頭に来てさっきゴルァ電。型通りの言い訳。
よけい頭に来た。電話切ってから自己嫌悪。いちじるしく鬱だった。
>>48読んで、ちょっと救われた。ありがとう。
50名無しさんに接続中…:02/02/21 09:46 ID:bFGjgtEt
俺も買取して2,3日前にモデムが来て、明日開通・・。
レンタルのこと今日知ったよ。ゴルァ電しても無駄そうだね。
みかか西本当に信用なくすよ、こんなことしてたら。
51名無しさんに接続中…:02/02/21 10:18 ID:VGGdZtSI
10時ごろ、エヌテーテーに電話した.
>>48さんと、おなじこと言われた.
「モノが無いので、ひと月かかる」と.
コ?ルァ、エヌテーテー、在庫はいっぱいあるくせに、ただ単にレンタルを
渋っているだけではないのか?
>>48さん、ちなみに電話の相手は、*タナベ氏でしたか?

仕方ない、オイラも買うか..........
52_:02/02/21 10:26 ID:DAaM3dnN
アナログ回線2本持ってたんだが片方ほとんど使わないので止めた。
通話料金は市内を含めすべてのマイラインを他社に設定。
eoメガファイバーにも(導入できるかわからんが)申し込んだ。

これまで結構通話もしてたしISDNやらにも金をつぎ込んできて
NTTからすればいい客だと思ったんだが。
この仕打ちには閉口。さらばNTT。
53名無しさんに接続中…:02/02/21 10:37 ID:7lQZiHeu
一週間前に買ったのに
もうレンタル開始か・・・
54名無しさんに接続中…:02/02/21 11:06 ID:eOhLOhcX
情報書いてくれる人 地域も書いてくれないと意味ねーよ
55名無しさんに接続中…:02/02/21 12:05 ID:d5bued7J
>>17
そう。今日電話でそういわれた。
56名無しさんに接続中…:02/02/21 12:16 ID:xkXqxQt9
これで量販店のモデムが値崩れしないかな〜?
57なめてんのか:02/02/21 13:04 ID:CpNZwo2h
>情報書いてくれる人 地域も書いてくれないと意味ねーよ

愛知県 海部郡 です。
58アァ? 何番か書かねーとわからんだろが:02/02/21 13:11 ID:eOhLOhcX
>>57
そうですか サンクスコ
59名無しさんに接続中…:02/02/21 13:23 ID:rhWX7B2Q
>>59
くれくれだったら言い方があるだろ
60名無しさんに接続中…:02/02/21 13:51 ID:cBFVMnS0
>>59は2chやめた方がいいと思われ
61蟹江敬三:02/02/21 13:56 ID:O5ZbX+mm
(´-`).。oO(西日本ってオマヌな人ばっか…59て自分にツッコミいれてるし…)
これじゃみかかもやってられないや…フゥ…
62名無しさんに接続中…:02/02/21 14:06 ID:iiIPgCBY
今日開通なんだよう 当然のごとく買わされたさ8メガ用モデム
うちはMNの地域だから他では使えないモデム買わされたんだよう
超鬱… せめて2年目と3年目修理の際のフォロー(金額面で)
してくれないと割が合わんぜよ ごっぱむかつく(`ヘ´) プンプン。
63名無しさんに接続中…:02/02/21 14:17 ID:3voAXMfZ
今、NTTにゴラァしたらレンタルになるって!
2/12日8Mになったばがりだからかな?
64名無しさんに接続中…:02/02/21 15:02 ID:i3B23xjW
>>63
それは反則だろう
工事が3/1以降分のみレンタル可能
それが事実なら祭りの予感...
6563:02/02/21 15:14 ID:3voAXMfZ
1:55 ここのスレ見て血が逆流!
1:57 ゴラァ決行 (116)
   女性のオペレーター相手にムネオばりの抗議!
2:05 上司に相談のため、一旦切られる。
2:13 相談の結果、買取からレンタルに移行になったとのTELをもらう

こんな具合でした。モデム代が引き落とされる前だったからか?
みんなもダメ元でやってみるべし。
健闘を祈る!
66大阪@寝屋川池田:02/02/21 15:35 ID:nzDHDFT5
>>48
>>51
今朝一番に116電話して、今ADSL担当から連絡あって3/7工事決定:。
1.5の時2ヶ月待たされた事にくらべりゃ、まだマシやね。
67名無しさんに接続中… :02/02/21 15:39 ID:iBZ69TRk
>>65ムネオばりの抗議が気になる(藁
68 :02/02/21 15:51 ID:S3XOj+Vh

泣き寝入りすんなよ関西人らしくないよ
ヘタレの引きこもりは、電話も出来ないのかよ
「漏れは、セコク無いから買い取りOK」とか自分に言い聞かせるなよ
悔しくせにさ(大爆笑)
6963:02/02/21 15:52 ID:3voAXMfZ
「3年間使って頂ければ・・・」と口答えしてきたので
ISDN→1.5M→8M の移行時期を強調し、
「貴方が私の立場にたったらこの気持ちわかるはずだ」
「貴方が即答できないのは十分理解できる」
と相手を諭しました。

70名無しさんに接続中…:02/02/21 15:55 ID:omNBsxj1
63の人権に関わる問題ですぞ
71名無しさんに接続中…:02/02/21 16:01 ID:ony32nNa
>>63
2/12日から開通の人はレンタルに変更できるのか、知らなかった。。
公式発表は3月1日なのにね。
少なくとも2/12日以降開通の客は電話すれば全員変更できるのか。。
そうしなくては公平ではないよね。

63さん、どこの局か教えて頂けますか?
72名無しさんに接続中…:02/02/21 16:03 ID:rLvIIVGW
漏れも12日に8Mに変更したところだよ。
MNモデムの蓋あけてルータにしちゃったけど、ゴルァしてみるかな。
7363:02/02/21 16:04 ID:3voAXMfZ
元寇のHeaven's God です。
74 :02/02/21 16:32 ID:dHOsJ2T1
今116で申し込んだよ〜。
ISDNライトフレッツISDN→加入電話ライトADSL8Mコース
3月1日開通だって。ラッキー
1ヶ月ほど待ち覚悟してたからLANボードも何も用意してないよー。
ちなみに京都市内。
75名無しさんに接続中…:02/02/21 16:45 ID:oCk8/gtT
なんか8M買取からレンタルに変えれたって書いてあるけど、
それってインターネットに載せていいのかな^^
公式見解としては、NTTのホームページに書いてあるように
変更は不可らしいよ!  …やばいと思うよ。。とりあえず今の段階ではね。
76名無しさんに接続中…:02/02/21 17:13 ID:0xHGgCUC
それでは、63の書き込みは脳内ゴルァの電波ということで
ひとつ宜しくお願いします。
77名無しさんに接続中…:02/02/21 17:15 ID:Ws11Tuon
>>75-76
さっき電話してみた。粘ったが、だめだった。63は電波と思われ。
78名無しさんに接続中…:02/02/21 17:26 ID:iMtiBHRf
おい>>63!!
どこの局か言えよ!!
79名無しさんに接続中…:02/02/21 17:27 ID:0xHGgCUC
まぁ、63は電波でいいとして
今回のNTT西日本のやり方は汚すぎると思いませんか?
116に電話一本しても罰は当たらないのでは?
8077:02/02/21 17:31 ID:Ws11Tuon
>>79
汚いにもほどがありますね。最初に電話に出たNTTの男性も、怒ってました。
まあ、そうやって客の怒りを静める常套手段かも知れませんが。
81名無しさんに接続中…:02/02/21 17:33 ID:+7KouDry
祭りの会場はここですか!
明日から西日本はごるぁー電の嵐!
82名無しさんに接続中…:02/02/21 17:40 ID:0xHGgCUC
もし63がホントだとしても
「やっぱりレンタルはできないピョン」とNTT西日本から連絡がある、
に18000ガリンペイロ!
83名無しさんに接続中…:02/02/21 17:41 ID:wMa4XqaF
2chに自分の願望を書き込めば、信じる馬鹿が大量発生
して、その結果とし元の願望かかなったりするかも…と
考える奴は、少なくとも、信じて行動してしまった馬鹿
よりは多少偉いと思うな。
84東大阪局:02/02/21 17:57 ID:WZK8U3yM
早速、116で申し込んだが、後で「8MBはかんばしくない」との留守電が・・・(;´Д`)
距離のせいかな〜(直線距離2.3km)・・。
85名無しさんに接続中…:02/02/21 17:57 ID:0xHGgCUC
時間もそんな取らないし、お金もかからないから
腹わたが煮えくりまくってる人はゴルァ電したら
いいと思われ。
8677:02/02/21 18:04 ID:Ws11Tuon
私以外にゴルァ電した人はいないのかな?
信じる馬鹿(涙)の大量発生は期待薄?
87名無しさんに接続中…:02/02/21 18:17 ID:0xHGgCUC
願望バカも信じるバカも、行動バカにならんと
今回はいかんでしょう。
88名無しさんに接続中…:02/02/21 18:41 ID:iBZ69TRk
私も8M申し込んだけどモデム待ちになった
でもこれからはレンタルできるようになったからある程度距離があって悩んで多人が結構申し込むんだろうな
今までは買い取りだったから速度でなかったらと思って躊躇してたけど
8977:02/02/21 18:54 ID:hamDwZCw
スマソ。49も私だった。朝、一旦落ち着いたけど、63読んで煮えくり返り、
夕方再度電話して自滅。結局信じた馬鹿は私だけなのか?
どっちが偉いかは分からんけど、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊ら
にゃそんそん。
90名無しさんに接続中…:02/02/21 19:06 ID:J6WTzsuR
買い取る方向で話が進んでたが、レンタルの話を聞いて116にかけあってみた。
らちが空かんから、キャンセルした。

……で、もう一回申し込んだ。レンタルで。
91名無しさんに接続中…:02/02/21 19:14 ID:ObSO5XDx
>>78
>>73で言ってるよ。
まだ決定的な方針が決まってない(伝わってない)段階だったから、そこの責任者の裁量がきいたんじゃない?
92名無しさんに接続中…:02/02/21 19:41 ID:0xHGgCUC
ってことは、元寇のHeaven's God局の責任者は神か?
93名無しさんに接続中…:02/02/21 20:36 ID:oMtKufLx
>>4
前スレ(買取のみ)
のこれらのカキコみな当たってるけど、
お前らいったい何者ですか?
ひょっとしてNTT西の社長?
94_:02/02/21 20:40 ID:DAaM3dnN
いままでも方針をころころ変えまくった西だから
今回の件もWebにはダメと書いてあっても
変わる可能性がある。
みんながでかい声出せば可能性は高まる。
95名無しさんに接続中…:02/02/21 20:42 ID:CKoFgyhe
3月1日開通予定で、10日ほど前にすでに8Mモデムが届いて使用中だった。
当然、買取で申し込んであったのだが、駄目元で電話してみようと思っていたら、
その矢先にNTTから連絡が入り、「予定より1週間ほど遅れて3月8日開通になります。」
とのこと。その時にレンタルに切り替えられるか聞いてみたところ、
「3月1日以降なのでレンタルに出来ます。ではそういうことで手配しておきます」と
あっさり切り替えに応じてくれた。
買い取りしなくて済んで助かったので1週間遅れるくらいは許してやった。


すでに買い取りでモデムが手元にある人でも開通が3月1日以降ならなんとかなりそうだ。
96香里局:02/02/21 20:48 ID:lHAGSpPM
現在フレッツ1.5Mで700k程出てる。
申し込みしていたが、距離が3K以上で玉砕の可能性が高いのと
レンタル無いのがネックで保留にしていたが、
このスレみて、今日の昼に電話してみた。
3月1日からイキナリOKとのこと。
ダメだった人には申し訳無いが、一応報告上げておきます。
97名無しさんに接続中…:02/02/21 21:13 ID:9M0vlznf
昨日、祖父地図でMNモデム得意げに買っていったヤツ見た(糞
98名無しさんに接続中・・・:02/02/21 21:17 ID:xFkchJh+
>97
キミの目がおかしい
99名無しさんに接続中…:02/02/21 21:53 ID:M10CeGYl
ADSL先進国の韓国で実績のあるルーター付モデム(1万円)で充分いけてます。NxT品では
28000円ですぞ。YBxとNxTは通信料金を下げて、モデムを高く売って利益を
上げる作戦です。YBxはモデム命なのです。元は?千円なのにレンタル委託会社に
?万円で売ってます。1万円モデムに戦々恐々な業者が多いのでは?
10077:02/02/21 22:05 ID:wUcW+mGn
>>91
>まだ決定的な方針が決まってない(伝わってない)段階だったから、
>そこの責任者の裁量がきいたんじゃない?

今日一日で3部署と交渉しました。早い所で19日夕刻、遅い所でも20日
の報道発表に合わせて、文書による通達が回っていました。
うち1部署の担当者が比較的、話がわかる人だったので色々内情も聞かせて
くれましたが、責任者の裁量でどうこうできるような内容ではありません。

はなはだ疑問には感じているのですが、どこか信じたい気持ちを捨てきれな
いのでいる、あきらめの悪い大馬鹿者より。
101名無しさんに接続中…:02/02/21 22:08 ID:OMFF9p3c
韓国で使ってるのはAnnexAだろ
実績が多いんだから価格が安くなっても当たり前
NTTで売ってるルータ付は4ポートHUBも付いてるだろ
1ポートのDR30FHなら18000円ほどで買えるんだから
そんなに高い品物とも思えないが?
10277:02/02/21 22:49 ID:kZ3pKRpd
>>100捨てきれないのでいる→捨てきれないでいる

他掲示板でもレンタルに変更できた人がいました。真偽のほどは明らかで
ないですが、ゴネ得あるいは電話に誰が出るかによって、対応が異なるの
でしょうね。ますます許せんNTT。被害者の皆さん、電話しましょう。
報告待ってます。
103名無しさんに接続中…:02/02/21 23:41 ID:xGSlwBpo
NTTは対応者によってかなり違いがありますよ。
また支店によってもかなり違いがでます。
104名無しさんに接続中…:02/02/21 23:46 ID:i3B23xjW
>>102
粘着やなぁ
みかかに言ってもその通りだから、どうしてもならしかるべきところに
連絡してみたら?
105名無しさんに接続中…:02/02/22 00:58 ID:+uPtnjWw
>>63の話って本当なの?
106名無しさんに接続中…:02/02/22 01:11 ID:J1CV5ZYw
NTTもあくどい商売やってると、そのうち客に逃げられるだろうね。
ウチも二月中旬にADSL開通したけど、三月からレンタルになるなんて
言わなかったよ。本当は知ってたんだろうな。次からはもっとよく考えてから
決めようと思う、NTT以外で。
107名無しさんに接続中… :02/02/22 01:12 ID:oXXsUUmk
>>63はこのスレを混乱させたので更迭します
108名無しさんに接続中…:02/02/22 01:15 ID:J1CV5ZYw
確かにあの見た目で1万8000円もするとは、どう考えても
納得できない。2万位だすともっとましなモデムかえるよな。
109名無しさんに接続中…:02/02/22 02:35 ID:CVXQ2489
見た目かyo!
110名無しさんに接続中…:02/02/22 03:19 ID:GgREmfqs
直線距離1.6qで600kbpsくらいしか出ないけど、8Mでは期待できるかな。
111名無しさんに接続中…:02/02/22 03:20 ID:lMuNVBhI
>>110
やめとけ。リンクするかどうかも五分五分。
112名無しさんに接続中…:02/02/22 03:23 ID:MQU4HxGO
>>109
そうだよ、見た目がすごく安っぽい、MN。フィリピン製。
113名無しさんに接続中…:02/02/22 03:24 ID:GgREmfqs
>>111
マジッスカ。。
でも、値段ほとんど変わらないならダメもとでやってみよっかな。
114名無しさんに接続中…:02/02/22 03:26 ID:MQU4HxGO
>>110
俺んちもほぼ同じ距離だよ。最高5,5M出てますけど。
平均は4M位です。
115名無しさんに接続中…:02/02/22 03:29 ID:GgREmfqs
>>114
うらやましいです。せめて1M超えればなぁ。
引っ越す前は1M超えてたのに。
ところで、WEBで変更ってできるんですか?
なんか新規申し込みしか見当たらない。。
116名無しさんに接続中…:02/02/22 04:28 ID:W8/CQCex
月末開通予定で既にモデムも到着してたけど
みかかの方から電話してきて開通を3月にすればレンタルに変更できますけど
って言ってきたよ。
担当者次第かな。結構親切だったよ。
117名無しさんに接続中…:02/02/22 04:38 ID:akMe0hJb
http://www.un-official.net/~ntt/
「ADSL開通前」の書き込みにも
63と同じようなことが書かれているが・・・
ホントだろうか?地域によって違うのかなぁ。
118 :02/02/22 04:56 ID:BY5rrKuK
何事にも特別枠というのはある。
郵便局が極道ン家へ配達するのに特別対策コーナーを常設しているのと同じ。
そういうのをゲットできただけでわ?(笑
119私も香里局:02/02/22 09:05 ID:k5mQuGuZ
えーえー 今日開通しましたよ最悪のタイミングで(;>_<;)ビェェン
まぁ3メガ出てるし諦めるかと 自分に対する言い訳なぞ…

MNモデムは余ってるみたいですね うちもすんなり来たし…
120大阪:02/02/22 09:28 ID:O8Vadzmn
本日午前通開通です。(現時点ではまだ未開通)
9時一で電話したところ、開通を3月一日まで遅らせれば
レンタル変更は可能との事。
(ポート工事はギリギリのところで止めてくれるそうな)
まぁだるかったんで、本日開通のままでいいですよと私が言って
買取のまま、本日開通することにしました。 ^^

実際買取のデメリットって初期時に18000円用意できるかどうかでしょ?
レンタル発表の時にはちょっとムカってきたけど・・・
私にとっては初期のモデム代より月々の500円の方がだるかったりします。

そういう人ってこのスレには居ないのでしょうか?
121大阪:02/02/22 09:34 ID:O8Vadzmn
ちょっと訂正
>初期時に18000円用意できるかどうか

初期時にモデム代用意できるかどうか
に ^^;

意味は考えてね
122名無しさんに接続中…:02/02/22 09:45 ID:O6HVv7z/
>>120
私はあなたのだるさの加減がわかりません。。
どう考えてもレンタルで月々払いのほうが得だと思う。
要するに8Mに少しでも早くしたかったからって事だと思うけど・・。
ちなみに私は、将来的に光に乗り換えようと思ってるので3月まで待つことにしました。
所詮8Mっていっても1.5Mと比べたらいいかもしれないけど光の足元にも及ばないしね(藁
123大阪:02/02/22 10:14 ID:O8Vadzmn
>>122
ん〜
(モデム代)−(自分の使用したい期間X月)が大きいかどうかは、
個人の経済状態云々にかかわるし、主観の問題だと思うんでパス。(w

将来的には光に乗換えとのことですが、
個人的には二年は変えることはないだろうとも思ってはいるし、
このへんも「自分がいつごろ光に乗り換えたいか」という主観をはさむ微妙なところ。

「だるさ」についてですが、
私自身がレンタル、ローンや分割、それどころかカードを持つのもキライだという人間だというところでしょうか。
124 :02/02/22 10:16 ID:y8AM1Hkc
38か月も8Mモデムなんか使う分けないだろ。
みかか職員なら帰れ(^^;
125大阪:02/02/22 10:18 ID:O8Vadzmn
とりあえず現時点では解っていることは、

現時点で開通していない人は、開通を遅らせることで
買取からレンタル契約にすることが出来る

って言うことでしょうか。
地域差(担当差)が無いとは言えませんが、
116もしくは開通時に対応してもらった担当に電話してみることは、
レンタル化を望む人にとって損にはならないと思います。

現時点で開通している人はご愁傷様、って言うことになってしまうんでしょうか?
そのへんの話しも聞いてみたいです。
126田舎もん:02/02/22 10:25 ID:tpN5U6lK
さっき116に電話したら、1ヶ月待ちって言われたよ。
モデムがないってさ。ちなみに熊本で3月1日開始。
誰か、IGM-U8000AC(メルコ)使ってる方いますか?
127名無しさんに接続中…:02/02/22 10:28 ID:EpdoBA4q
さっき116に電話したら、3/6に切り替え工事だって。
いろんなスレでレンタルの時は待たされるようなことを見ていたから、
1ヶ月以上かかるのは覚悟していた。取り敢えず、今1.5M使っていて
そう不自由していないから、待ち行列に入っておこうと言うくらいの
軽いノリで電話したら、「しばらくお待ち下さい」って言われて
「3/6工事の3/7より使用開始になります」ですと。ちょっと嬉しい拍子抜け。

ちなみに広島県呉市
128田舎もん:02/02/22 12:44 ID:tpN5U6lK
>127
いいな〜
129 :02/02/22 12:53 ID:TRmNvvh/
>>129
そんなにいい?ちなみに俺はすでにADSL8M開通してるよ。
ところで、熊本ってADSLのエリアに入ってるの?それが疑問。
130名無しさんに接続中…:02/02/22 13:18 ID:bJXK5nBg
>>129
自己レス?
131名無しさんに接続中…:02/02/22 14:29 ID:5vCvkU6j
今、電話したら3/7日開通だって。
けっこう早いので嬉しい!
大阪西吹田
132名無しさんに接続中…:02/02/22 15:27 ID:IWzs66ct
オレなんか1月に1.5M申しこんで、やっと3月につながる事になった。
モデムを買い取ることにして。レンタル廃止と言われたから。
それなのに8Mでもレンタルなんて。
買ったMN7310がレンタルモデムより速度性能良ければ、少しは救われた気になるかな。
133名無しさんに接続中…:02/02/22 17:17 ID:r5pi2ZPJ
うがったみかたすると開始当初の大量申し込みをさばいて、一段落ついてから一般ユーザー
獲得のためにモデムレンタル開始みたいに見えないこともないな・・・

東でヨカタ
134名無しさんに接続中…:02/02/22 17:34 ID:fPcisWnl
>>126
 >さっき116に電話したら、1ヶ月待ちって言われたよ。
 >モデムがないってさ。ちなみに熊本で3月1日開始。

 どう言うこと?1ヶ月待ちなのに3月1日開始って・・・
135名無しさんに接続中…:02/02/22 17:37 ID:fPcisWnl
NTT西日本のサイト見たら3月8日より販売開始ってなってるけど・・・。
(熊本・八代)
136大阪服部局:02/02/22 17:40 ID:Yn7bDw7K
モデムがレンタルできるようになったというので今日、12時頃に116で8Mプランに変更の申し込みをした。
そしたら数分後NTTから「お宅はNTTの局から2km以上離れているから(8Mだと)パフォーマンスは期待
出来ないかもしれません」と念押しの電話がかかってきたがとりあえず申し込みはした。
3月4日に開通するそうでモデムは来週の木曜日ごろに送られてくる。
現在フレッツADSL1.5で下り900kbps前後・上り500kbps前後でてます。
137名無しさんに接続中…:02/02/22 17:47 ID:fPcisWnl
>132
 何か酷い話ですね。レンタル廃止だなんて、その担当者はうそつきですよね。
 レンタルのモデムは在庫がないから、開通がいつになるか解らない・・・
って言う話は聞いたことあるけど。廃止なんてしてないはず・・・。
 その上、購入しても3月だなんて・・・。
138名無しさんに接続中…:02/02/22 19:02 ID:MKJ5Tmbq
買い取った奴の気持ち痛いほどわかるage
139名無しさんに接続中…:02/02/22 20:20 ID:OluspYRR
>>138
買い取った奴は、自己責任で購入を決めた、先見性のない奴。そんな奴の
気持ちはわからんでよろしいsage
しかもここで愚痴ることは出来ても、みかかに電話できないヒッキばっか。
みかかに責任転嫁した上、自分の交渉力の無さを棚に上げて怒ってる粘着
野郎しかいなかったじゃん。プ。
140名無しさんに接続中…:02/02/22 21:27 ID:DXKVoaj5
>>139
ISDNすら来てない田舎者は黙っとけ。
141名無しさんに接続中…:02/02/22 21:28 ID:dH0Qu9MG
禿しく同意!!!
142名無しさんに接続中…:02/02/22 21:44 ID:3CEAY7sn
自分の部屋に自分の物でない物があると気持ち悪い・・・
どうせ光が来るまで3年はかかりそうだし俺は別買い取ってもかまわんけどなー
ちなみに今月1.5M開通したよ
143名無しさんに接続中…:02/02/22 22:30 ID:0KXJlIm2
うちはマンションだから、光はすぐ引けそうにないしなあ
ADSLモデムを、例えば2年使うとして、
 440×24 = 10,560
差額は7440円か。
中古で売却できれば差額はもう少し縮まるね。
みかか西がヒドイのは認めるとして、
ひと月あたり300円程度の差なんて、そんなガタガタ文句たれるような金額かぁ?












…と、自分をなぐさめてみる。
1442/13買い取り開設…:02/02/22 22:56 ID:6bml0xxu
>>143
うちも同じ状態。
他業者ですでに光が始まり、Bフレッツも3月から?って時にマンションのため
やむなく買い取りでADSL8Mに。
どうせレンタルになるだろうとわかってたけど(こんなに早いとは思ってなかったけど)
ISDNもついこの間まで粘って使ってたので2年は保つだろうとやってしまいました。

光を低損失&壁を無改造(引き込みのみTEL線使用とか)で引き込めるようになる
まではADSLを使い倒すつもり。

100M無線規格とか出来て電柱からうちまで無線なんてことにでもなればいいのに。
145 :02/02/22 22:59 ID:KWI5SpHs
俺はモデム買ったよ。レンタル始めるってのは聞いたが
やっぱり金払う以上自分の物にしたかった。
146 :02/02/22 23:10 ID:VDTICsXa
自分は1.5Mで申し込んでレンタルが無かったから、
8M兼用の物をしょうがなく買いました。
住んでる所も賃貸だしADSLとの付き合いが長くなりそうなので、
悔しいが諦めるよ。
147名無しさんに接続中…:02/02/23 00:25 ID:gcmzpcWQ
NECの、FH35/CEが大量に出回り始めたもよう?

どうせルーター買うんなら、19.800のこっちの方がいいのかなあ。
それとも、光対応型のルーターを買っとく方がいいのかなあ。
148名無しさんに接続中…:02/02/23 03:27 ID:hEB1EyVt
昨日開通の予定がなぜかNTTから連絡がない。
で、申し込んだ時点ではレンタルできなかったんだけど、NTTから連絡の人が来たときにごねてレンタルに変更できないかな?
149名無しさんに接続中…:02/02/23 05:34 ID:5Zk+nHnQ
3/1以降じゃないとだめなんじゃないの?
150149:02/02/23 05:34 ID:5Zk+nHnQ
工事が。
151尾張一宮局:02/02/23 07:29 ID:Wu7P7YVo
NTTに電話で聞いたら、買い上げ・レンタルのモデムが品薄で、ひと月待たなけらばならない、と言われた.
しかたなく市販品を買おうと思うが、なにがいい?
152名無しさんに接続中…:02/02/23 07:41 ID:8Ahvdbxz
>>151
NTT-ME MN7310 vs NEC DR35FH/CE
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011478243/

■ これからはモデム内蔵ルータでしょ ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004792063/
153尾張一宮局:02/02/23 07:47 ID:Wu7P7YVo
>>151です.
言い忘れました.
自前でモデムを調達するのなら、今月末ごろに開通できると言われ、
一応、申し込みはしました.
いまはフレッツISDNを利用しているが、はやくADSL使いたい.

154尾張一宮局:02/02/23 07:54 ID:Wu7P7YVo
>>152さん
ありがとね.参考にしてみます.
155mchgjnjf:02/02/23 08:08 ID:BmAzj+hG
>147
同じ呉市ですが、昨日TELしたら2/28切り替え工事でしたよ。
156名無しさんに接続中…:02/02/23 09:30 ID:FyAe5hXn
たったいま116に電話。1.5Mからの8Mへの切り替え。

3月分のモデムはすでに配布する客が決まってるために3月中は無理だと。
最悪5月の可能性ありtのこと。

まぁ〜ルータ付きで市販のやつもいいやつでてるので購入計画中。
来週の火曜日に自己調達の場合、どれくらいで開通するか連絡するとのことらしい。
ちなみに福岡だっちゃ
157147:02/02/23 12:04 ID:oFpMTdk2
>155
 早いっすね!ところで、レンタルは3月1日工事分からじゃなかったっけ?
158147:02/02/23 12:06 ID:oFpMTdk2
あ、それと、呉東と呉じゃ状況違うのかな?
って、155さんは、どちら?うちは呉旧市内です。
159なめてんのか:02/02/23 13:54 ID:T3Rs4SGS
>156
>まぁ〜ルータ付きで市販のやつもいいやつでてるので購入計画中。

なにがある?
160名無しさんに接続中…:02/02/23 14:16 ID:MVCpUqA1
さっき連絡があって3月2日モデム到着、3月4日局内工事だそうです。
大阪府守口市
161175:02/02/23 14:46 ID:LzR9kMYg
>178
呉東局です。
162mchgjnjf:02/02/23 14:49 ID:LzR9kMYg
>177
最初は3/1の工事だったけど、マイライン割引のため区切りを
よくするためらしく、2/28工事に変更させてくれとの連絡が
後で来ました。2/28工事なら、料金上は3/1〜だからいいのでは?
163178:02/02/23 14:50 ID:oFpMTdk2
>175=161
 そか・・・。やっぱ局の違いだったんですね・・・。
 あ、28日に切り替え工事で、建前上は3/1より使用開始だからレンタルOKなんですね!
 
 他の地域じゃ、レンタルモデムはしばらくかかりそうだけど、呉は恵まれていたってことでしょうね・・・。
164175:02/02/23 14:53 ID:LzR9kMYg
>183
そうですね。
まあ、陸の孤島だから・・・・たまにはいいこともないとね。
165147=178(?):02/02/23 15:09 ID:oFpMTdk2
よく見てみると、175さんにしても、自分にしても名前間違ったまま会話進めてるよ〜

今、見直すまで気が付かなかった・・・(汗

更に、何故か164(=175さん)でも163を183としてたり・・・。
他の皆様、何か紛らわしくてスマソ!
166広島市民:02/02/23 15:40 ID:Su068YIX
うちは20日にこの事知って、21日にみかかに電話かけた。
1.5Mを申し込んでいて自分でモデム用意しろといわれたが、
3週間たつのにまだ用意してなかった。
8Mモデムならレンタルしてくれるのではと思い電話した。
1.5Mプランなのに最初8M共用モデム
で頼んだが、(もちろんレンタルで)やっぱりだめ。
1.5Mモデムは何ヶ月もかかるといっていた。
そこで、トラブル覚悟で8Mプランにするというと(回線切れるのはいやだ)、
「3月4日開通でやってみます。」だと。さすがに3月1日はきついみたい。

by.ちょっと幸せな田舎者広島市民
167名無しさんに接続中…:02/02/23 18:29 ID:886NTZLv
ええなぁ、おまえら・・・・
168名無しさんに接続中…:02/02/24 00:35 ID:J6fDdrZT
で、結局みかかの詐欺商法にだまされて、タッチの差で買ってしまった
漏れのようなヴォケは、泣き寝入りしろってことなんでしょうか?
169名無しさんに接続中…:02/02/24 00:46 ID:PGlcRzEA
とにかく、みかかに苦情を言ってみる!
それから消費者センターなどにもみかかの悪事を教えてあげる。
漏れはそうしたらちょっとすっきりしたよ。
170名無しさんに接続中…:02/02/24 00:53 ID:TxIutX1+
レンタル用モデム入手に2ヶ月かかると電話あり。
発表と同時に予約したのに工事は1ヶ月待ち。
相変わらず・・・・やる気みせろよ。
171名無しさんに接続中…:02/02/24 01:23 ID:DBJw6EBo
>>134
3月1日から供用開始の地域なのに工事は1か月待ち、ということだと思われ。
172名無しさんに接続中…:02/02/24 02:38 ID:P+QMXan+
おまえらアホだな、
「モデムレンタルでイニシャルコストが下がる分でNTTのルータ買います」
って言えば、営業だって考慮するんだよ。当然工事日が決まったあとで
「現状のルータでしばらく使ってみます」
って断れば良いもの。
「工事日が遅い」って嘆くくらいなら、少しは営業マンの心理ってのを読めバカども

俺は水曜日に申し込んで木曜日に「3/11になります」って回答もらったよ。
当然モデムレンタルでルータは断ったけどな(藁
173名無しさんに接続中…:02/02/24 03:06 ID:Da8sCWcG
116で聞いたんだけど、レンタル発表前に申し込んだ人がわんさかレンタルに切り換えることで
新規の申し込みは予測がつかないんだって。
先見の目を持ってれば、買取で申し込んでてレンタルに変えるのが一番よかったのか・・・
174名無しやーん:02/02/24 04:04 ID:G7eMRFid
 待ちに待った甲斐があったね!レンタル始まるまでは1.5Mで我慢だ!と
思っていたけど嬉しいねぇ〜 早速オンラインで申し込みしたよ!
工事は関係なくモデムの交換だけだから俺は一ケ月とか待たされないよね?
ちなみに見た目同じなんだよねADSLモデム・・・なんか8Mなんだから
シルバーで格好いいデザインとかしてくれればいいのにダサイあのデザインのまま!
まぁいいけどねぇどうでも・・・
友達は買い取りだから怒ってたね。ちなみに4Mほど出ているらしい
俺も楽しみだぁぁぁ レンタルマンセー!!
175名無しさんに接続中…:02/02/24 08:14 ID:bbyXGgEj
>>172
言葉は悪いけど良い事いってるね。
176名無しさんに接続中…:02/02/24 12:19 ID:QC95XGf1
>>174

モデム交換するためのレンタル用モデムがなければ1ヶ月でも2ヶ月でも
待たされると思うが。
177名無しさんに接続中…:02/02/24 13:05 ID:plXsA42U
2/12開始で買い取りからレンタルに変更できたというのがあったんでダメ元で
ゴルァ電してみました。(休日なんで詳細な応対は期待してなかったけど)
対応してくれたおばさんが丁寧な対応だったんで多少心が痛んだが強い口調で。
最初はダメの一点張りだったけど結局明日上司と相談してみますだって。

まったく期待してないけどとりあえずやれることはやっておこうかと。
178:02/02/24 13:59 ID:an98+EgZ
(・∀・)ドキュソハケーン
179直線距離1.6q:02/02/24 14:43 ID:A2GGcAaR
ADSL port link status : UP


ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 768(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 416(kbps)
Interleave Delay(Down) : 18
Interleave Delay(Up) : 19
Interleave Depth(Down) : 8
Interleave Depth(Up) : 4
Current SNR Margin : 4(dB)
Current Output Power(Down) : 14
Current Output Power(Up) : 12
Current Attenuation : 46

Error Status :
None


ADSL Statistics :
TxCell/Frame Count :95
RxCell/Frame Count :3
HEC Discard Count :0
CRC8 Error Count :0
Corrected Error Count :31476
Uncorrected Error Count:0
Near-end ES Count :0
Far-end ES Count :0


ADSL outer driver = 0.36
Centillium driver = 7.30 Annex C

もう8M申し込んじゃったけど、大丈夫かな。。
180名無しさんに接続中…:02/02/24 15:51 ID:stFMiWW2
>>174
シルバーよりは今の白いほうがまし。
N(MN)モデムもデザインが悪いし、S(MS)モデム地域でよかったとつくづく思う。
181名無しさんに接続中…:02/02/24 15:53 ID:plXsA42U
>>178
オマエガナー

ここで黙ってちゃ関西人ちゃうで。
182大阪鴫野局:02/02/24 17:10 ID:WtjxSi1Q
21日に1.5Mから8Mのレンタルで申し込みました。
工事は3月4日以降OKで、昨日さっそく共用モデムが送られてきました。はえー。
ためしに古いモデムと交換すると、それまで平均900前後だったのに1.1M前後出るようになりました。
交換したのはモデムとACアダプターだけで。
ちょっと得した気分。
183名無しさんに接続中…:02/02/24 17:46 ID:f1byaBhn
>>179
覚悟しておいたほうが良いと思う。
184名無しさんに接続中…:02/02/25 00:21 ID:YGihQehU
>>181
(・∀・)イッショニスルナ!!
185広島1.5:02/02/25 00:36 ID:bnCltMG/
>>166
ええなあ。わしなんか1月から放置食らってて、ついにモデム買ったらやっと3月に工事となった。
そしたら、8Mでレンタルできると。結局は、8Mの客が他社に流れないようにということなんだろうけど、1.5Mには冷たいな。
こんなことを平気でする会社には冷めたので、ワシは8Mにする時は、他社にするわい。
186・・・:02/02/25 05:11 ID:jEKraW9G
慌てる乞食はもらいが少ない(w
187名無しさんに接続中…:02/02/25 12:27 ID:d8Up0SlM
急いては事を仕損じる
急がば回れ

だけど、先んずれば人を制すと言うのも有るが。
初期ポートが無くなったら相当遅れるよ。
増設してくれれば良いけど。(w
188名無しさんに接続中…:02/02/25 14:42 ID:WbwTR9nS
>>177
>最初はダメの一点張りだったけど結局明日上司と相談してみますだって。
>まったく期待してないけどとりあえずやれることはやっておこうかと。

で、どうでしたでしょうか?報告まってまーす。
みかかにはまったく期待してないけど、とりあえず人様の状況だけは
聞いておこうかと。

他人の褌で相撲を取る。っていつからここは、ことわざスレなんだろ。
189放置民:02/02/25 16:07 ID:TMvlcPYu
今申し込んだよー
電番と1.5から8Mに変更とだけ聞いて一週間以内に折り返し電話するって・・・
嫌な予感するなぁ
190名無しさんに接続中…:02/02/25 17:19 ID:xwVdVHvJ

今後は6月末までにすべての市制都市に8Mタイプのサービスを提供し、
町村エリアについても順次8Mタイプを提供していく予定という。また、
今回の8Mタイプの拡大にあわせ、
1.5Mタイプについても拡大したエリアの販売を開始した。
191_:02/02/25 17:40 ID:yx/tzNsj
場所によって、対応違うのかな?(大阪某所だけど)
2月中旬に申し込んで、先週末Telあって、3/1工事でそれまでにモデム送ります
って。そしたら土曜日にモデム来た。工事は予定通り。
まぁすんなりいってるけど何で、8Mモデム(MN)のLAN側 10BASE-T なんだろう?
192名無しやーん:02/02/25 18:09 ID:RZL37+2L
>>191
ハァ?10BASE−Tって10MBの事だろう!だからADSL8Mで
十分じゃん!100BASE−TXとかまで必要ないじゃん!
FTTH100Mbpsなら10BASE−Tでは駄目駄目だけどw
193名無しさんに接続中…:02/02/25 18:26 ID:UuXfVNac
規格の転送速度を鵜呑みにしている>192はPC初心者。
そして分の内容はDQNそのもの。
194名無しさんに接続中…:02/02/25 18:29 ID:mZyk9++p
知らないって怖いね。
195名無しさんに接続中…:02/02/25 18:30 ID:4Y0GnQrC
>>193はわかっているようでわかってないと思われ。
7点。
196名無しさんに接続中…:02/02/25 18:44 ID:9Z2JmaRf
>>193
オーバーヘッドがよほど高い規格以外はだいたい規格の7〜8割まではでるから10Mbpsで十分だとおもうよ。
実際10BASE−Tの最高スループットもそのぐらい

>>191
大文字Bはバイト小文字bはビットね
197名無しさんに接続中…:02/02/25 20:11 ID:M+fhjShb
>>192
こーいう奴がTVとか企画すると昨日のEZTVのブロードバンド特集みたいに
CDアルバム1枚分がFTTHでは、10数秒で転送可能とか視聴者に説明しちゃうんだろうな。
1回計ってみなよ、自分の目で確かめなよ。自身満々に突っ込んじゃう前に。
けど、きょうび10Base-Tってそんなにコスト下がるものか??
198 :02/02/25 20:36 ID:pYPtxSBN
圧縮音楽なら大体あってるじゃん…^^;
199 :02/02/25 20:38 ID:pYPtxSBN
まあ>>192はナニだけどw
200177:02/02/25 20:57 ID:VKO+1itq
>>188
私も2/12開通で買い取りからレンタルに出来た人に詳細を聞きたいです。
あれが事実と確認された訳じゃないけどそういう書き込みがあったと言って
今回話を進めてるんで。
で、現状は116のオペレーターでは対応できないので担当部署に直接電話
してくれと教えられた電話番号にかけたけどいくらかけても話し中ってとこ。

もしかしたらこういう時のためにずっと話し中でかからない回線を確保してる
のかと疑いたくなるくらいにかからない。
明日半日粘ってかからなかったら他の方法考えなきゃ。
(昼間は電話を受けられない場所にいるのでやっかい…)
でも何でNTTってメールでのやりとりを嫌うんだろう?メールなら出来るのに。

>みかかにはまったく期待してないけど、とりあえず人様の状況だけは
私も今回どうにかなるなんて思ってません。救済策を決めようにも線引き
なんか出来ないだろうし。

でもこういうのってもっと多くの人に直接苦情を言ってもらいたい。
(実際多いみたいだけど)
今回最初からダメだとわかってやってるのも今後のNTTのやり方に少しでも
影響が出ればいいと思ってのことだし。
(そんなに急に変わらないだろうけど二度と買い取りのみ>レンタルなんて
ことをやって欲しくない。)
201名無しさんに接続中…:02/02/25 21:56 ID:HZFenPrH
>>117
このサイトを読むと変えてもらった人が
約2名いるようだが
202名無しさんに接続中…:02/02/25 22:03 ID:UqMrFEI6
>>200
詳細な御報告ありがとうございます。私は2/4開通組なんですが、ここの
書き込みを読んでて、どうしたものか思案しているところです。
みかかのことですから、余計腹立つだけで終わるのではないかと思って、
電話するに至っていませんでした。
177さんの書き込みを読んで、苦情だけでも電話しようと思いましたが、
いつも話し中とはひどいですね。また悩んでしまってます。
>>201
そうなんですよね。それがなきゃ、まだあきらめもつくんですが。
203名無しさんに接続中…:02/02/25 22:14 ID:qTBnyUjQ
>>200
そういうときは116から電話回してもらったら?
かけなおさないとダメっていわれるけど、
同じNTTの部署だったら大丈夫。
以前104<-->106でまわしてくれた。
204177:02/02/25 22:46 ID:VKO+1itq
>>203
はい、明日やってみるつもりです。(ただ今回教えてもらったのが3桁じゃなくって
通常の電話番号だったので同部署かはわかりません。)

ADSL申し込みの際も最初、通常のNTTからかけ直す手順になってたんですが
見事に1月放置されました。
その後116でその件を説明したら全部その電話1本で手続き済んでしまったので
あのNTTからかけ直すという手順に何の意味があるのか疑問に思いました。
(ISDNの時もそうだった)
というわけで今回はどんな結果になっても放置だけはさせません。

>>202
116ならめったに話し中はないだろうから苦情だけならそっちでいいかも。
それならこちらは名乗る必要もないし。

ジャンジャン電話して自分のしでかしたことに少しでも気づかせてやってください。
ここでNTTの体質が云々って言っててもらちが明かないし。
205名無しさんに接続中…:02/02/25 23:49 ID:31pm7ExO
ヤフオクでけっこうな値段で入札はいってるよ
残11時間で17500円
あっ、MSモデムのことね
206205:02/02/26 00:02 ID:l7imz4F8
残11時間じゃなく残22時間ね、スマソ
入札件数11、定価こえるかもよ
買い取りで困っている人達、出品を考慮されては。
それにしてもわからん、大手PCショップでは、みかかモデム山積みされて
在庫あまりまくっているのに
207名無しさんに接続中…:02/02/26 00:16 ID:12uM7NeQ
>>205
家電店などでの新品モデムの店頭価格とほとんど変わらないじゃん。
入札する人って、モデム取扱店が行動範囲にないのかな。
208名無しさんに接続中…:02/02/26 01:26 ID:1Q3pd+MP
>>205
近くの地方家電量販店でもその値段ですね。
それで入札するのなら早々に売って+αでモデム内蔵ルータでも買おうかな。
209放置民:02/02/26 11:16 ID:Cm4mk+f1
今NTTから電話来たよ
工事は3月5日だってさそれまでにモデムもくるって
待たされる物だとばかり思ってたのに良かった。

ちなみに東大阪です
210メガネでアニオタで半漁人みたいなキモイ顔:02/02/26 11:22 ID:ceABKVRJ
>>200
おまえアフォか?直接営業所逝けばええやろ?
211名無しさんに接続中…:02/02/26 13:22 ID:ExCZDFz6
>>メガネでアニオタで半漁人みたいなキモイ顔
営業所まだやってるところあるのか?
うちの方は窓口は全て閉鎖 全部116扱いに切り替わったわ
場所によって違うのか?
212名無しさんに接続中…:02/02/26 14:10 ID:+X7AgA0y
モデムが待てない場合、どのモデム買ったらいいんでしょうか?
ルータまではいらないし・・・
YBBに逃げようかな・・・
213放置民:02/02/26 15:33 ID:7bXJjiPZ
ココ逝けばいいんでないの?
http://www.ntt-west.co.jp/osaka/map/mado.html
214名無しさんに接続中…:02/02/26 15:37 ID:Txg68e5w
>>212
今認定作業中だから今のところNTTorNTT-ME以外のは認定されてない。
1.5Mなら何でも一応繋がるらしいけど、8MだとNTTのと同じのがが無難
かもしれない。
215名無しさんに接続中…:02/02/26 17:49 ID:kYcX1G9F
福岡七隈
先週1.5M=>8M申し込み。さっき電話あって、工事は5月だと...
216名無しさんに接続中…:02/02/26 21:13 ID:haxAIW7m
福岡は深刻だね...
217177:02/02/26 21:37 ID:1Q3pd+MP
>>210
私はあんたみたいに引きこもってない昼間働いてる大人だから窓口には
行けません。自己中って端から見ると恥ずかしいヨ…

んで、今日の経緯。
結局電話は繋がらなかったので116へ再度TEL、思った通り普通の電番は
全然別の場所なので電話はまわせないと言われました。
代わりにメールでやりとりすることに。
…放置確定かな。

何か進展があったらまた報告します。
成功者の人どうやったか教えて!
218名無しさんに接続中…:02/02/26 21:39 ID:W2pKP+yL
>>217
>私はあんたみたいに引きこもってない昼間働いてる大人だから窓口には
夜働いてる大人も週末働いてる大人もいるだろ・・・
219はたから見てる人:02/02/26 22:07 ID:haxAIW7m
どうみても>>217が自己中だな
加えて妄想厨か
220177:02/02/26 22:54 ID:1Q3pd+MP
>>218
「私は」と言ったんであって他の誰かのことを言ったつもりはありません。
揚げ足を取りたいのなら揚げた足をお取りください。

もういいや、ここ厨すぎ。
自転車板みたい。
221今日、申し込みしました:02/02/26 23:14 ID:phEEXblQ
大阪市東成区。
INSライト→加入電話ライト→フレッツADSL8M。
納期約1ヶ月と受付のおばちゃんが言ってました。

実納期は2ヶ月と予測しております。
222177は真性:02/02/26 23:43 ID:haxAIW7m
>>220
>私はあんたみたい
って書いてるじゃん あんたって誰よ(ワラ

>もういいや、ここ厨すぎ。
お陰様でね もう来ないでね(プ
223名無しさんに接続中…:02/02/27 01:59 ID:9uTKGRAl
>>210
営業所がある巨大都市に住んでいる奴はいいよな〜(プ
224名無しさんに接続中…:02/02/27 13:25 ID:NnI1YpdU
>>223
(プ の使い方まちがってます
225名無しさんに接続中…:02/02/27 16:22 ID:5tFrfyf4
2ヶ月待つのはヤダと思って、
昨日、市販のダイヤルアップルータと、モデム探しに行ったけど、
どこも在庫切れしてるみたいですね。
通販で、注文したよ、MN7310。早くてあさって着。
226名無しさんに接続中…:02/02/27 17:04 ID:2LE0OaQC
西の地域に営業窓口なんてあるのかな。
大阪にはあるのかしらん?
名古屋支店も窓口は閉めちゃいましたよ。
227私も今日、申し込みしました :02/02/27 17:21 ID:RBFxogJ0
大阪市平野区。
まったく同じ変更。
3月6日に開通と受付の兄ちゃんが言ってました。

担当者によりけりだと思います。

228名無しさんに接続中…:02/02/27 17:30 ID:53rmlL12
>>225
昨日、本申し込みして、来月11日レンタルで開通ですが、何か?
229名無しさんに接続中…:02/02/27 19:19 ID:1x27RJx5
大阪1.5M→8M移行。
25日申し込みで5日レンタル開通。早っ!
去年の4月の1.5Mの時とずいぶん違うなぁ。
230名無しさんに接続中…:02/02/27 19:27 ID:zRD5bNaw
>>226

日本橋のは生き残ってまぶ。
231開通:02/02/27 21:55 ID:GifnEiJW
@1月24日頃、ISDNからの変更も含めて、8M買取申し込み。
A開通2月3日と言われた。
B1月29日佐川よりモデム届く。
C2月8日、予定通リ局内工事完了→8M開通。
D実行スピードが1.4M以上でない。
Eスピード出ないので、8Mモデム返品→1.5Mモデムリースに変更依頼。
F2月15日1.5Mリースモデム到着、接続してみるも0.7Mしか出なくなる。
Gので1.5Mモデム返品&1.5M工事キャンセル依頼。→みかか了承。
G2月20日8Mリース開始の件知った。
H買取じゃなくてリースにしてくれと電話。
 みかか話では、一旦モデム代金請求来たら支払って下さい。翌月請求で返金処理
 します。との事。
I2月24日NTTより請求書到着。但し8Mモデム代金請求は無し。

結果2月8日に開通しましたが、以上のような流れで、買取→リースに
変更できました。

ちなみに大阪市福島区です。みかか担当は豊中116でした。
232名無しさんに接続中…:02/02/27 22:15 ID:/zeAimTu
↑クレイマー?
233放置民:02/02/28 18:27 ID:8srMAdhW
モデムキターーーーー(・∀・)ーーーーーーーー

てかデザインも色も1・5の時とまったく同じなのね・・・
234名無しさんに接続中…:02/02/28 18:33 ID:e+1KVKhG
>>231
自己責任という言葉を知らんのか?
235名無しさんに接続中…:02/02/28 18:58 ID:49pmtZqY
>231
オメーちょっと勝手すぎ。
236名無しさんに接続中…:02/02/28 19:00 ID:7hBiQDRs
>231
こんなDQNがいるから他の事務処理が滞るわけだ。
237名無しさんに接続中…:02/02/28 19:11 ID:zvjL58kf
>>231
事故虫は逝ってよし
氏ね
238名無しさんに接続中…:02/02/28 19:13 ID:wPMw26OA
2月21日に8Mレンタルで本申し込みして翌日にはモデム到着。
書類上は3月2日開通予定になってたけど、今試したらもうつながってた!
NTT西、仕事が早いじゃないか。大いに許す。
ちなみに道なり距離で1.8km、速度は実測3M弱ってところ。
239名無しさんに接続中…:02/02/28 20:12 ID:jhcsNTHZ
>>231
の言ってることが本当だと思う。
その立場に自分が置かれたら同じ事すると思うよ。
自己中でも要求を貫けないで愚図愚図2chに来てみかか氏ね
とか言ってるへたれよりまし。
余裕かまして接続して1Mもでなかったらどうするよ?
240名無しさんに接続中…:02/02/28 20:53 ID:An6/6zdU
なんかみかかの擁護が多いな。
241名無しさんに接続中…:02/02/28 20:55 ID:5o0dVi/o
>>209
参考のために教えて。
東大阪のどのあたり?
永和の本局(あるいは河内局)から何km?
242 :02/02/28 20:58 ID:Z2sLJMhw
NTT職員て社命なんかではないが業務時間中ヒマすぎて
まじで2ch見て荒らしてるらしい(市ね
243放置民:02/02/28 21:59 ID:Vs9AbZhx
>>241
長田だよ
1kmとなってたけどね
開通したわ前より遅くなったわだとどうするかなぁ
考えてないや

4くらい出てくれたら御の字なのかな?
それ以上を出るよう祈ってよ
244221:02/03/01 00:44 ID:YxXkhsGN
2月26日申し込み
1ヶ月ほどかかると言われてたけど今日3月8日に開通との連絡きました。

INS64ライト→加入電話ライト→ADSL8M 同時手続き 大阪市東成区。

2ヶ月はかかると思ってたけど10日。みかかとは思えんYO。
245名無しさんに接続中…:02/03/01 01:02 ID:cl9xfZGB
今日(というか、昨日)1.5→8への変更を申し込んだ。
すぐに電話があって、3/8に開通とのこと。
246名無しさんに接続中…:02/03/01 03:31 ID:LAwsr0Ut
>>245
どちらにお住まい?
247245:02/03/01 06:17 ID:cl9xfZGB
>>246
スマソ、書いてなかったね。
大阪市住吉区

かなり待たなくちゃいけないかなと思ってたんで、拍子抜け。
248名無しやーん:02/03/01 17:18 ID:SfkaLfwi
 あー当方、大阪府泉佐野市だが。。。
HPから申し込みしたものの返事がないのでNTTに電話したら
13日にNTTの交換器側で1.5Mから8Mに変更して
13日までにモデムを郵送するという返事がきた・・・
15日には1.5Mのモデムを引取に来るそうだ。
2週間ほどかぁ 待ち遠しいなぁぁぁ
249名無しさんに接続中…:02/03/02 03:27 ID:8wE1g+k+
>>242
将来みかか社員50%は削減しないといけないだろうからな・・・
まぁ今だけだよこんな援護は。
250名無しさんに接続中…:02/03/04 00:01 ID:8/v7X5/Z
福岡は2ヶ月待ちだってさ
251名無しさんに接続中…:02/03/04 09:12 ID:DnHCs28q
当方愛知県の岡崎だけど、2月26日に頼んだら
1ヶ月待ちぐらいといわれたよ・・・
252名無しさんに接続中…:02/03/04 11:49 ID:scwMOp4v
あれ。局によって違うのかな?
愛知の豊橋2月24日仮申し込み、3月1日NTTから電話が来て13日開通予定だよ。
253252:02/03/04 11:51 ID:scwMOp4v
1.5→8への乗り換えね。
254 :02/03/04 12:28 ID:h8sUJHuY
平野区は金曜電話したけど全く未定と言われてしまった。
よくいる横柄オヴァハヌでなく若い女の子(?)がTEL出たから俺も押しが弱くなってしまったかな。(w
255加美:02/03/04 12:40 ID:dg3ZiQa2
>>254
2/28に電話して3/8に8M開通予定。
モデムレンタルも問題無しだったよ。
256254@0.9Km 今1.2Mくらい:02/03/04 14:30 ID:h8sUJHuY
>>255
と思ったら今電話が。3/11レソタルモデム到着 13日切り替え 15日旧モデム返却だそうだ。
事務処理的に255さんみたいに木曜日までに電話した方がいいかもね。
まあ出遅れたので4月逝くかと思ってたのでまぁ満足。
あとは速度が出るのを祈るのみ…。(+人+)
2571.5->8:02/03/04 16:32 ID:7aKvxKp3
岡崎。2/25 に申し込んだら3日後、空きが無くキャンセル待ちでいつに
なるか全く未定、と電話。もういいやと諦めてたら今日電話があって
3/12日開通らしい。
258名無しさんに接続中…:02/03/04 19:08 ID:l4O7FadL
大阪06地域ってMN型モデムだと思ってたけど、そうでもないんだね。
1.5→8に変更して、今日届いたモデムがMS型だった。
さっそく使ってるけど(回線はまだ1.5)NII型よりトレーニング時間が
長いね。
リンクしなくなったのかと勘違いした。
259名無しさんに接続中…:02/03/04 19:17 ID:Kmyc/jKM
レンタルモデム、保証書入っていますか?
1.5Mの時は保証書が入っていたのですが、今日届いた8Mのモデムには保証書ありませんでした。
260名無しさんに接続中…:02/03/04 19:32 ID:l4O7FadL
>>259
うちも入ってなかったよ。(1.5Mのには入ってた。)
261259:02/03/04 19:38 ID:Kmyc/jKM
じゃぁ、気にしなくていいんですね・・・。
取説の「入っている物」の中に「保証書」って書いてあったんで・・・。
よく見たら、1.5Mのモデムには、何もラベルは貼ってなかったのですが、
8Mのモデムには「NTT西日本備品」と書いたラベルが貼ってありました。
262バケ@京都:02/03/04 21:38 ID:cUDIycVa
このたびは、フレッツ・ADSL 8Mプラン(以下8Mプラン)のをお申し込み頂き、誠
にありがとうございます。
大変お待たせいたしまして申し訳ございませんでしたが、8Mプランのご利用開始
の日程が、下記のとおり決定いたしましたので、ご連絡させていただきます。

ご利用開始日  平成14年3月13日(お伺い致しません・局内工事)  
(ご利用開始日には、新しいモデムに変更して頂かないとインターネットに接続が
できなくなりますので、ご注意ください。)

【モデムについて】
今回キャンペーン期間につき、モデムは販売価格(15000円・税別)にてご提供
させていただきます。

キャンペーンって何?
263名無しさんに接続中…:02/03/04 23:00 ID:tQzqUn1Y
>>261
1.5モデムは保証書付き、8Mモデムは保証書無し。
どちらもレンタルなのにラベル無し。東日本だからsage
264名無しやーん:02/03/05 00:27 ID:p7rDrKpn
>>262 買っちゃ駄目ぇぇぇぇ(>◇<) レンタルしる。キャンペーンは詐欺ぞね
265@京都市:02/03/05 00:50 ID:YmWSc36G
>>262
オレは買い取りなんだが、2月に申し込んだとき、やはり15,000円と言われた。
その時は言い間違えてるのかな?と思っていたが、
なんかキャンペーンやってるのかねぇ?
(全然宣伝効果ないな 藁)
266放置民:02/03/05 02:15 ID:1auyydue
オレは1・5も8のモデムにも保証書入ってたよ
ラベルはどっちにも貼ってなかった
何故皆と違うのだろう
267名無しさんに接続中…:02/03/05 04:34 ID:olNu0pAu
オレのレンタルの8Mモデムには保証書は入ってなかったよ(NTT西)

それよりレンタルのモデムに保証期間ってあったけ?
故障したら何年後でもNTTで修理(交換)して
使えるモデムを貸してくれるんじゃなかったけ?
268名無しさんに接続中…:02/03/05 12:35 ID:CCOPV9Vh
>>250
福岡市の方ですか?
当方、福岡市東区。ただいま申し込みました。
269261:02/03/05 12:47 ID:gjWuN+kJ
皆さん、情報ありがとう・・・。
無くていいのね・・・。

しかし、何故1.5Mのレンタルモデムには保証書入ってんだ!
270京都.中丹支局:02/03/05 16:12 ID:zg4JCGRY
>>265
1.5Mの在庫無し(レンタル含む)1.5M申し込んで買取にしたら
うちも、15000円(定価18000円)だって。
271放置民:02/03/05 17:52 ID:PmGNpuUX
繋がりました

回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.41Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.41Mbps(426kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

早くはなったけど微妙です
272名無しさんに接続中…:02/03/05 17:59 ID:Yu3sv+vf
福岡だけど、
NTTのモデムは在庫無いので4月くらいになると言われた。
少しでも早く開通したいので、MN7310を購入した。
3月中旬に開通できるらしい。
273名無しさんに接続中…:02/03/05 18:13 ID:we8CBByr
>>271
1.5Mの時の詳細その他の情報キボン
274名無しさんに接続中…:02/03/05 18:27 ID:HcqFLFb0
>>271
微妙なの?それだけ出れば良し!って感じだけど。
1.5の時はどれぐらいでした?
275京都紫野局:02/03/05 18:38 ID:Y3i/Oe/B
2/21 1.5M→8Mオンライン申込み
放置の予感がしたので3/1、116にゴルァしたら3/8開通決定
276 :02/03/05 19:40 ID:50Q77hdo
そうそう。声のデカイ奴が逝き残るw
(-.-)y-~~
277放置民:02/03/05 19:42 ID:PmGNpuUX
>>273.274
1.5の時は1・2ちょい出てたよ
だからもう少し出てほしいなぁと思ったけど
速度落ちなかったよりマシだし良かったのかも
278名無しやーん:02/03/05 22:30 ID:fw/RsQUL
>>271 あっいいなぁまだ1週間ほど待たされるんだよ俺(鬱
>>275 俺も2/22にオンライン申し込みしたけど返事がないんで116したけど3/13だった(激鬱
>>277 そのぐらい出てたら最高じゃん!おめでとう。俺も1.5Mで1.2Mほど出てるから同じぐらいかな?
279名無しさんに接続中…:02/03/05 22:39 ID:nQvijdlC
>>278
いやいや1.5の時の速度比較だけじゃわからんよ
回線損失なども含めて比較しないとね
280名無しやーん:02/03/05 22:47 ID:fw/RsQUL
>>279 ちなみにnttのオヤジにADSL8Mにして遅くなる事もあります。と言われた(マジ鬱
281名無しさんに接続中…:02/03/05 22:51 ID:nQvijdlC
>>280
まぁそれはお約束じゃないの?
MNモデムなら損失とか調べること出来るし、試してみたら?
282名無しさんに接続中…:02/03/05 23:00 ID:ESBNChNf
先月NTTにモデムをレンタルで申し込んだら「レンタル用の在庫が無いので
2ヶ月待ちです」と言われた。それでもレンタルで申しこんんだら
1週間後にはモデムが送られてきたよ。そんなにレンタルしてもらいたく
無いのかNTT酉!
283名無しさんに接続中…:02/03/05 23:54 ID:IrY6REGd
今日、NTT窓口に1.5>8Mに変更しに行って来た。
距離約1kで2M−4Mがいい所らしい。
そんなもんかと、思って手渡されたモデム持って帰ってまいりました。
大阪市 住吉区>開通14日でし。
284名無しさんに接続中…:02/03/05 23:57 ID:LLAMz3s7
>>283
どこの局?長居?
285名無しさんに接続中…:02/03/06 00:15 ID:ODhfkwAp
>>284
申し込みは、日本橋の所にに行ってきましたっす。
286名無しさんに接続中…:02/03/06 00:18 ID:chhNZc84
>>285
モデムはまだまだありそうだったですか?
と聞いてみたりして。
287名無しやーん:02/03/06 00:18 ID:WiviFXbe
>>281 MN?どうなんだろうか(藁 でマカーですが損失調べられるのかな?たぶんウィソじゃないと駄目臭いな(マジ鬱
288名無しさんに接続中…:02/03/06 00:22 ID:ODhfkwAp
あ、そうそう上の方にある保証書うんぬんは
モデム渡す前に、目の前で保証書抜き取りやがったでし。
289  :02/03/06 00:26 ID:DFlQq0Aq
>>278
それって、忘れられてたんですか?
それとも向こうは覚えていたけど知らせてなかっただけなんですか?
290名無しさんに接続中…:02/03/06 00:31 ID:ODhfkwAp
>>286
その時の担当者の話を 鵜呑みにするなら
まだ、そこではモデムは有ると思われ。
私>あら、今日モデムもらえるの?
担当者>まだ、そんなに、出てないんっす。
ホントカどうか。
291289:02/03/06 00:33 ID:DFlQq0Aq
>みなさま
ネットで申し込んだんですけど返信メールって来るんですか?
なにも返答がないまま5日過ぎましたけど・・・。
292バケ:02/03/06 00:43 ID:6/bF2Uta
>>291
利用開始日程日が決まるまで何も来ませんでひた。
293名無しさんに接続中…:02/03/06 00:43 ID:7+WAluRM
>>231
忘れられてる可能性もあるので116にゴラァしてみたら?
その方が確実
漏れはそうでした。
294289:02/03/06 00:44 ID:DFlQq0Aq
>>292
ありがと!
気になってたので。
ちなみにそちらは何日後くらいに連絡がきましたか?
295名無しさんに接続中…:02/03/06 00:45 ID:7+WAluRM
231じゃなく、>>291だった…鬱
逝って来るます…
296289:02/03/06 00:45 ID:DFlQq0Aq
>>293
何日後に電話したんですか?
いちおう目安にしとこうかと。
297???s???i`?C:02/03/06 00:48 ID:UfFxHDBO
>>291
オレも同じような状況やったので116にゴルァしたよ
一週間後の開通だって
1.5→8 レンタル
298質問:02/03/06 00:51 ID:ERH5GWI/
1.5Mのモデムをレンタルしたいんですが1〜2ヶ月かかるって言われたんですが
そんなにかかる物なんでしょうか?
299バケ:02/03/06 00:51 ID:6/bF2Uta
>>294
webで申し込んだのが2月のはじめくらいだったかな?
でもって昨日
>>262←このようなメールがきまひた。

8Mは3月からサービス開始だから早いほうかな?
300293:02/03/06 00:51 ID:7+WAluRM
>>289
俺はメール出した2日後に116に確認したら、「申し込みは来てませんが…」
って事で116にゴルァしてその場で、申し込みだったよ
301289:02/03/06 00:59 ID:DFlQq0Aq
電話待つべきか悩む・・・。
電話する場合はなんて言いだせばよろしいんですか?
当方、小心者で・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
302293:02/03/06 01:05 ID:7+WAluRM
>>301
取り合えず、116に申し込み出来てるか確認しる。
申し込み出来てない場合、5日前にwebから申し込んだぞゴラァ!!
んで、その場で申し込みしる(ワラ
303名無しさんに接続中…:02/03/06 01:51 ID:Pex7WMKr
愛知・刈谷(3/8提供開始地域)
1月中にwebから仮申し込み、1週間ほどで電話かかってきたが、
その後の連絡なし。土曜に116に電話して担当に連絡するよう
伝えてもらったが、やっぱり連絡が来ない。
1月の電話のときにモデム買い取りに了承してしまったんで、
代金を請求されないようレンタル希望だということを伝えなければ
ならないんだが。
304 :02/03/06 19:56 ID:6oPkPU9F
web申し込みは遅いってNTTの人が言ってたよ
305289:02/03/06 19:58 ID:MFD0VCqo
>>304
マジで???
じゃあ116に電話したほうがいいみたいですね・・・。
何時から何時まで受け付けてるんでしょうか?
306名無しさんに接続中…:02/03/06 20:02 ID:Me+IcBpT
基本的にWEBで申し込みしたら116にも電話する事。
みかかはこれぐらいやらないと動かない。
307名無しさんに接続中…:02/03/06 20:03 ID:clGQvQ/j
>>305
116は9時から5時。

わたしは1.5Mの時も8Mの時も116で申し込んだら
その日のうちに電話がきて、開通日を教えてくれたよ。
でも、わたしよりずっと前にWEBから申し込んでいまだに
連絡が来ない人もいた。地域にもよるとは思う。

308289:02/03/06 20:58 ID:MFD0VCqo
>>306
なるほど、待つだけではダメそうですね。

>>307
土日も同じ時間でしょうか?
309名無しさんに接続中…:02/03/06 21:24 ID:clGQvQ/j
>>308
土日も同じ。
310名無しさんに接続中…:02/03/06 21:30 ID:SXqA+49Q
8M用のADSLモデム-MNが到着しました。
新品が届いたのはビックリ。
311名無しさんに接続中…:02/03/06 21:32 ID:clGQvQ/j
え?新品じゃない場合もあるの?
312名無しさんに接続中…:02/03/06 21:32 ID:TW3yQn6P
3月8日提供開始地域。
1/10、仮予約。2月下旬メールあり。それに返信。
3/4、「工事日決定」のメールあり。
3/6、今日ね、8Mモデム来たよ。

メール以外何もしていないよ。
313夢見心地 ぷっ:02/03/06 21:42 ID:zhJerrjj
明日、工事っす。ISDNから8Mっす。楽しみっす。夢見てるっす。
ヒョトして〜、今が一番イイ状態っすかねえ。
明後日からはゴルァヽ(`Д´)ノ かねえ。ププッ
314名無しさんに接続中…:02/03/06 23:50 ID:+zZNJhq8
フレッツ1.5解約→他社ADSL乗り換えなんだけど、
NTTの締め日よりまえに解約したら、
ADSL料金やモデムレンタルって日割りで割り引きしてくれるの?
315名無しやーん:02/03/07 00:25 ID:NvsASCGA
>>313
 いいなぁ今が一番幸せってのはそうだろうな・・・
けど ゴルァ ではなく イイノカ? ヤッタゼッ って事になる事を祈ってるぞ!!
俺も13日にはどこまでスピードでるか楽しみだっっっ (・∀・)デロデロ スピード!!
316名無しさんに接続中…:02/03/07 00:26 ID:fNgMigd9
317名無しやーん:02/03/07 00:53 ID:NvsASCGA
 一瞬焦った・・・
というのも隣の倉庫みたいなゴミ箱みたいな部屋にある筈の
1.5Mモデムの箱がなかなか見付からなくて・・・
レンタルだからと取ってあったのは確実だったんだが・・・
しばらくして出てきたので一安心(;;;
ちなみに保証書入ってました俺の場合・・・
箱中に長めのモジュラーケーブルが未開封だったので使ってるという
事にしてもらっておく事にしましたw
318名無しさんに接続中…:02/03/07 01:02 ID:mQdq8CdS
ff11の為にADSLにしなければならないんですが、
PS2で繋ぐ場合は、8Mにしなくても、1.5Mで、充分でっか?
319名無しやーん:02/03/07 01:23 ID:NvsASCGA
>>318
 そんなレンタル料差があるわけでなしNTTとの距離が1.5Km以内
とかなら8Mにすれば?ふふ十一だけではなく結局パソコンでインターネット
接続に使うんでしょ?だったら8Mでいいのでは??
けどまぁドリキャスのPSOでアナログモデムで接続している奴もいるし
まぁ1.5Mで問題ないとは思うけど・・・
320名無しさんに接続中…:02/03/07 01:25 ID:mQdq8CdS
なるほど。
そうすることにします。
どうもでした。
321名無しさんに接続中…:02/03/07 10:57 ID:lGFO9Qni
>>317
 どこかのスレで見たんですが、箱が無くても、本体とACアダプタさえ
あればいいそうです。

 なんか、箱付きで返した人が、取りに来たおじさんが感動していたようなカキコ見たよ。
322名無しさんに接続中…:02/03/07 11:05 ID:g/NYMKWU
>>321
>なんか、箱付きで返した人が、取りに来たおじさんが感動していたようなカキコ見たよ。

箱付きだったから怪しまれた。
取りに来たおじさんが心配になったらしく、玄関先で開梱して、付属品を再確認しやがった。
付属品を紛失したから段ボールにきっちり入れて、取り繕ったわけじゃないのに…。
保証書、取り説まであったから、驚いていた。
323名無しさんに接続中…:02/03/07 12:00 ID:v4stL3AI
>>322
受け取り時に内容物確認は普通だろう
しないほうがおかしい
324名無しさんに接続中…:02/03/07 12:11 ID:FW2wpNij
運送業者には、モデムセットとスプリッタの
2個口を回収せよと指令が行ってるみたいだ。

よく解ってないおっさんに箱なしで渡すと、
モデム本体とACアダプタで2個とカウントして
スプリッタは返してくれるぞ(藁。
325名無しさんに接続中…:02/03/07 13:29 ID:lb3keAlu
スプリッタは返さなくていいと言われたよ。
・・・と言うか、「スプリッタは無いと使えませんので、そのままお使い下さい」と。
326 :02/03/07 14:25 ID:ksHkGvcN
大口NTTのことだ。モデムが無くなってもNECや住友に
損を押しつけてるんじゃないかなあ。(藁
NECはISDN時代にNTTのTAがらみでなんかヘマしたような
記憶があるようなないような…。(?)
327名無しやーん:02/03/07 18:04 ID:cdmGmTpx
>>323 当然だよな普通w 渡す方も確認してもらわないと後で”掟破りの逆ゴルァ”食らうのは鬱だしw
>>324 それは違うかとw
>>325 俺も・・・と優香さスプリッターは必要だろう電話共用契約者は!!ADSLのみに変更すれば返却は当然だけど
328名無しさんに接続中…:02/03/07 18:08 ID:5Guk35g+
日曜日にネットで申し込んだけど
まだ電話来ません
329 :02/03/07 18:21 ID:jv1lF2/b
自分は申し込んだ翌日に電話が来て、
明日開通です!
330名無しさんに接続中…:02/03/07 19:35 ID:S1Wgq9rb
>328
 電話の方が早いと思われ
331名無しさんに接続中…:02/03/07 21:59 ID:dfyyHVMP
来ました。メールだけど
332名無しさんに接続中…:02/03/08 16:35 ID:0Ss7kHw2
さっきモデム引き取りに来たけど、中身とか全然確認せずに持って行ったよ。
最初入っていた箱の中に、モデムとACアダプタ、取説、保証書は入れてたけど。
たぶん、入れたと思うけど・・・・。
別に箱に封してた訳でもないのに、あけることもなく・・・。

受け取ったという証明(?)とかも無かったんだけど、大丈夫かなー?
333名無しさんに接続中…:02/03/08 16:38 ID:yP4HfnvF
1.5M→8M変更モデムレンタルが決まってから電話で申し込みしたけど、
11日工事で今日モデムが届いた。MSタイプ、デザイン変わってないね。
局側工事してないから意味ないけどスピードテストした。
1.22Mbit→1.27Mbit、ちょっと早くなったかな?(気がするだけ?)
局から2.1kmだけどスペクトラムきれいだからどれくらい出るか楽しみ。
1.5Mモデム返却しろとか言われなかったからどうしようかな?
334名無しさんに接続中…:02/03/08 19:24 ID:sm0JSTeE
2月に1.5のモデムを買い取りましたが何か?

これからいいことあるかなあ
335名無しさんに接続中…:02/03/08 20:40 ID:k73KHFud
>>333
新しいモデムの入っていた袋の中に、モデム回収依頼書が入ってたよ。
地域によるのかも知れないけどね。
いくらなんでも、返さんでいいっていうのはないやろ。
336今日2chで知った人:02/03/08 21:01 ID:YRO9FaxZ
よかった〜。2月に申し込んだ時、モデム買取と聞いて止めたんだけど正解だったなヽ(´ー`)ノ

337名無しさんに接続中…:02/03/08 21:04 ID:GQ4nKSol
今日から8M受け付け開始エリアだったので、116に電話したら工事日まで決まって
しまいました。事前申し込みをWebでやってあったけど、連絡もなかったので電話。
受け付け担当が「事前予約という形になります」って言うんで「今日から受け付け開始
だよ!」って言ったら、狼狽えて、「後ほど確認の上折りかえし電話します」って言うか
ら待ってたら、5分もたたないうちに電話がかかってきました。その電話で、あっさり
工事日3/15と決まってしまいました。てっきり、1ヶ月以上は待たされると覚悟してた
だけに拍子抜け。。。来週になって「実は。。。」って電話がかかってこないとも限らな
いけど。。。

ちなみに、大阪池田別館。
338名無しさんに接続中…:02/03/08 21:42 ID:MmS51MOM
>>337
いろんなスレ見てると大阪だけ西日本では早く開通するみたいだね。
モデムが違うからかなあ。
339名無しさんに接続中…:02/03/08 21:55 ID:41FwEb3J
>>338
俺、神戸だけどフレッツ8M、11日開通だYO!!
340333(←ゾロメに今気づいた):02/03/08 21:57 ID:yP4HfnvF
フクロと箱見直したけど入ってなかったな、依頼書。
意味ないけどガメとこうかな、言われるまで(w。
バックアップにもなるし知人に譲るもいいし転用しますか。
そこらへんいい加減だからね、前もNTTじゃないけどTAガメたことがあった(w。
341名無しさんに接続中…:02/03/09 00:14 ID:Gm4uvSu8
>>332
うちも回収にきたオッサンが何も確認せず持ちかえろうとしたので、
中身が足りなかったらって聞いてみた。
そしたらNTTから電話があるみたいなこといったので、
これがモデム,これがスプリッタ・・・ってひとつずつ確認させて
受け取り書かせた。

あとからゴタゴタするのイヤだから。
342名無しさんに接続中…:02/03/09 00:23 ID:YxeuB83U
>>323
開梱せずにお持ち帰りになる書き込みを良くみるぞ。 >>322さんのようにね。
確認票を渡さないのは「普通」?
343名無しさんに接続中…:02/03/09 09:01 ID:Gm4uvSu8
116のねーちゅんを問い詰めたら確認票出すように伝えてくれた。
344名無しさんに接続中…:02/03/09 14:09 ID:G/xon7t+
age
345名無しさんに接続中…:02/03/09 16:26 ID:Qevl6u3F
ねーちゅん
346名無しさんに接続中…:02/03/09 16:30 ID:CpU5IjtS
さっきペリカン便が回収に来たよ。
NTTの人が来るのかと思って。
347名無しさんに接続中…:02/03/09 17:06 ID:65OVUc2O
2月の8日頃申し込み 27日開通だったけど・・・
 申し込み時にモデム買取しかないっていわれて、18000円出して買ったのに、開通前にモデムレンタルサービス開始なんて・・・。
 ついてねえ。 しかも速度出てないし。(これはプロバイダのせい)
 
348名無しさんに接続中…:02/03/09 17:35 ID:/g5fnvEH
こんなんきました。
お待たせいたしました工事日が次のとおり決まりましたので
ご連絡差し上げます。
工事日が3月18日に決まりましたのでお知らせします。

なお、現在ご利用されているADSL 1,5用モデムは
3月25日予定で回収にお伺いさせていただきます。
 (回収予定日がご不在となる場合は、簡単に包装のうえ
  回収者がわかるように、玄関先までお出し願います。)
NTT内部だけの工事ですみますのでとくに在宅の必要はありません。
ADSLモデム・スプリッタは工事日までに到着するよう手配いたしました。
また、「開通のご案内」につきましては、別途郵便にて工事日までに
送付いたします。
注意: 電話機の取付け箇所の変更・電話配線の増設を希望される場合、
NTT工事が必要になります。
その場合はお電話下さい、工事予約を取ります(工事日は変わります)

  本サービスはベストエフォード型のサービスであり、通信速度の保証するものでは
  有りません。
    
  また、お客様にて発生した費用につきましては、NTTは保証しかねますので
  あらかじめご了承願います。
お問い合わせ先】
NTT神戸支店 116受付
IPーWeb担当 
mail [email protected]

電話 :0120−235−016(携帯電話からもつながります)
FAX:0120−235−036
受付時間
平日:午前9時から午後5時まで
土曜・日曜・祝日は休まさせていただいております

349名無しさんに接続中…:02/03/09 18:09 ID:+mlz7Dca
一応メアドとか電話番号は晒す理由が無いなら
晒さない方が良いと思うけど。
350名無しさんに接続中…:02/03/09 20:30 ID:IJ+J2EsQ
>>341
スプリッタ交換してるの?
うちじゃモデムしか送ってこなかったよ。
ちなみに大阪市内、13日8Mに移行予定だが、モデム送ってきたので
早速新しいモデムに繋ぎ直してみた。
180kbps前後速くなってええ感じ。
351名無しさんに接続中…:02/03/09 23:36 ID:elkZL+qt
15日に工事で先にモデム送って来たから 1.5Mだけどつないでみたら少し早くなった でもトレーニング時間が
長くないですか MS型ですけど ず〜っと点滅状態が続く時があります みなさんどうですか? いちいち電源切ってるのが悪いのでしょうか?
352名無しさんに接続中…:02/03/09 23:53 ID:h4M931L9
>>351

俺フレッツ1.5M線長約3kmだけど、電源切ってもすぐ繋がるよ?
MSモデムで、まだ1.5Mだけど…
(月曜から8M)
353351:02/03/10 00:02 ID:taPR3Lk9
やっぱり モデムの初期不良かなぁ 116にTELしてみます
354名無しさんに接続中…:02/03/10 00:04 ID:YOFnW+7X
SからMSになって確かに長くなった
一度繋がってもう一度再度繋ぎに行く感じな時がある<MS
モデム何かしてるのだろうか?
355名無しさんに接続中…:02/03/10 02:41 ID:Rau5ut7I
最近は教育が行き届いたのか、
モデムはレンタルでも買い取りでも
開通日は同じと言われてしまった(w
でも1ヶ月待ちとのこと。ちなみに岡山
356名無しさんに接続中…:02/03/10 03:27 ID:1NzgG0zQ
開通一週間前に8M対応モデムが到着。
ついに8M開通!なのに全く増速なし。
恐るべきことに上りも増速なし。

んなわけないから問い合わせたら手続き忘れてやがんの。
珍しくタメ口じゃない担当だったのに。
相変わらずみかからしいなぁ・・・
357名無しやーん:02/03/10 03:36 ID:AUp/E/aH
>>351 >>353 >>354 思うにMSは1.5/8M両対応だからどちらかチェックする時間じゃないの?

>>356 怖い!13日までにモデム送るといって昨日届いて既に交換したけど。それがあったかw

358名無しやーん:02/03/10 03:42 ID:AUp/E/aH
>>350
 なんかMSモデムに交換したら早くなったという人多いなぁ俺も昨日交換したけど
全然速度早くなってないよ・・・普通!というか遅かったw
それはまぁ時間とかチェックページとブラウザ(俺はマカーでIE5.0)との
相性とか複合的なもんだからスピードチェックはどうでもよくてブロードバンドは
動画コンテンツとかダウンロードが早ければそれでいいって感じ!
13日局内工事忘れずしてくれよぉぉぉ 朝からか夕方からか?楽しみだわっ
359名無しさんに接続中…:02/03/10 03:47 ID:d+Fx/5/l
TEST
360名無しさんに接続中…:02/03/10 18:02 ID:dUee9MU5
さっき届いたSDモデム、リンク速度さえ見えね〜ぞ!!
361名無しさんに接続中…:02/03/12 20:15 ID:JD/+7eQy
ルータータイプもレンタルするんだって
362名無しさんに接続中…:02/03/12 20:45 ID:S+1AKvWt
>>361
ほんと?
情報源はどこ?
363350:02/03/12 20:58 ID:KT6RpUdr
>>358
スマソ、うちのはMNタイプです。
364名無しさんに接続中…:02/03/12 21:18 ID:TBySjRh8
1,5M→8Mに以降しようと思うんですけど、
その間インターネットに繋げなくなることはありませんか?
365名無しさんに接続中…:02/03/12 21:27 ID:K3gKXzZ2
>>364

フレッツ1.5M→フレッツ8Mだったら、繋げ無くなるのは数分だけだったよ。
俺の場合、約5分位
366名無しさんに接続中…:02/03/12 21:48 ID:TBySjRh8
>>365
5分程度ですか、安心しました。
367名無しさんに接続中…:02/03/12 23:44 ID:JD/+7eQy
>>362
ブロバンルーター買おうかと思ったけど暫く待つよ。
急にレンタル開始するのはみかかの常套手段だし。
368名無しやーん:02/03/13 10:08 ID:LvNccnJn
 さっき電話があって工事するとの事・・・
数分でまた電話があって工事完了との事・・・
早速画像が多いページに行ったりして・・・
激早!マジで(・∀・)ィィ 感動するねぇ〜
レンタル開始が同時でなかったのが不満だがADSL8Mマンセー

369名無しさんに接続中…:02/03/13 12:31 ID:e/qU93Ho
本日、NTTより電話。
距離の関係で8Mは無理だそうな・・・局まで2km以上あるとかヽ(TДT)ノ
370名無しさんに接続中…:02/03/13 13:06 ID:SUDrt86d
まぁ2倍にはなった・・・
数百円アップで2倍なら、我慢するか・・・
371 :02/03/13 13:41 ID:PdRnkcLY
今日5分くらいの工事で1.2M→3.8Mくらい。
局まで900mらしいので5M逝くかなと期待してたのになあ。。。
RWINというものをいじってみるか。
372名無しさんに接続中…:02/03/13 13:41 ID:EmbDYNaJ
>>369
無理って言われたの?おかしいなあ。
漏れのところなんて3kあるけど、入れるのは別に問題無かったけどね。
373名無しやーん:02/03/13 14:00 ID:5ZxafBTY
 さてだ!ちとトラブルがあって今家にはADSL8Mモデムが2台ある
明後日には1.5Mモデムを引取に来るので8M1台を渡す予定・・・

 で調べたらシリアルナンバーのシールの最後に日付があるんだが・・・
2001−12と2002−02と2パターンがあった。
もちろん新しい方がいいだろうと2002−02の方を今使っているが
僅かでもスピードとかで違いがあるんだろうか?

 それと1.5Mの時はそんな事なかったが8Mのモデムがカチカチと
定期か不定期か判らんが音を出す。すごくうっとおしいのだけど俺だけか?
逆に電源投入時のカチカチ音は1.5Mでは出るのに8Mは無音だったりする。

 あとはパソコン(俺マック)がフリーズして再起動させた時に1.5Mの時は
再接続に時間がかかったけど8Mはすぐに接続できる・・・
この辺も8Mで強化された部分か?それとも8Mでも2001−12版は弱くて
2002−02版が強化されてたりするんだろうか?

詳しい人が居たら教えてくだされ。おながいします。
374名無しさんに接続中…:02/03/13 15:41 ID:e/qU93Ho
2km以上で8Mにしたお方のレポートおながいします〜
375名無しさんに接続中…:02/03/13 21:45 ID:BsePqjYz
1.5Mのとき 550k〜580k
8Mにしたら 1.0〜1.1M

3.5kmだとこんな感じ。どうよ。
376名無しさんに接続中…:02/03/13 21:52 ID:1uQ3Z/1V
>>375
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
377名無しさんに接続中… :02/03/13 21:54 ID:YRaHvNuj
>>374
リンク確立すらしないよ
1.5の時は1Mpbsリンクだったから少しは期待したけど
工事費無駄なので止めといた方が無難
3.5もあって1.5で安定してるなら尚更。これはマジレス
378名無しさんに接続中…:02/03/13 22:16 ID:7nbhyIE0
2.1Kmだけど1.6M前後....。200円の差と考えれば妥当かもしれんが
さびしい結果です。
379 :02/03/13 22:54 ID:nqLOz2+L
UPLOADは規格上フルリンクで最高でいくら出るの?
110k/sくらい?
380名無しさんに接続中…:02/03/14 02:04 ID:Lv/9ZWHs
今日8Mモデム来たよ
工事は25日
今は昼でも夜でも1.2-1.3はでる
収容局まで実距離で500M
たのすぃみぃ〜
381 :02/03/14 03:56 ID:DQFti8IW
なんか1.5Mから8Mに変えてもそんなに速度変わらない人が多いね。
僕は収容局まで約2.2km離れてるんだけど、やっぱ速度は変わらないか、
今より落ちるのかな?
382名無しくんに接続中…:02/03/14 04:32 ID:DdwdDq+x
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

Yahoo!BB用なんで、参考程度に。
383ポルシェ:02/03/14 04:42 ID:6sVm5EFj
こんにちは。これから家庭LAN(無線)で組もうと思ってんだけど、
フレッツADSL(西日本)でルーターはモデム内蔵のAtermWDR85FH/GS
を購入しようとしたら、メーカーHPでアッカしかまだ動作確認とれて
ないとのこと。だれか、これと同じ環境でADSL使ってる人いますか?
よかったら教えてください。よろしくお願いします。。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
384名無しさんに接続中…:02/03/14 07:03 ID:jrNX1GHi
3.1kmですが、

1.5Mの時、1.0〜1.2M
8Mでは、1.4〜1.6M

になりました。

ただ1.5M用モデムの時は900k〜1.0Mでした。
385名無しさんに接続中…:02/03/14 07:07 ID:ydXpErOH
もうすぐ開通。局から100メートルちょっとなので期待。
386名無しさんに接続中…:02/03/14 07:22 ID:sB9O9iQy
>>385
逆に近すぎて速度出ないよ。
ご愁傷さま。
387名無しさんに接続中…:02/03/14 07:24 ID:ydXpErOH
中途半端に遠いよりはいいよ。今アナログ回線で、ISDNも未経験だし。
388 :02/03/14 09:44 ID:/R68Lt0R
すごいね。うまくいけば100倍くらい?(^^;
389名無しさんに接続中…:02/03/14 10:05 ID:YvxP5bkH
当方ISDN、局から2・5kmとのこと。
いちおう1・5Mで保留中なのですが・・・
あんまり変わらんのならこのままで行くべきでつか?
390名無しさんに接続中…:02/03/14 12:30 ID:mSNZYxYu
>>379
1024/8=128kb/s
391 :02/03/14 14:53 ID:eVeEER8X
えーそうなの?
100kb/sしか出ないよ。DLよりUPは全速出やすいとどっかに書いてあったのに…。
392名無しくんに接続中…:02/03/14 17:58 ID:pbab1gmm
線路長とスループット 総合(中央値)
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_5.html
393(・∀・)y─┛~~ ◆ADSL0KmY :02/03/14 19:19 ID:DWo2mr3z
>>383
モデム内蔵ルーターの情報は此処では少ないと
思うので、ハードウェアー板のスレで聞いたらどうかな。
これからはモデム内蔵ルーターでしょう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1004792063/l50
かYAMAHAのルータースレに言って聞いたほうが良いかと思う。
394名無しさんに接続中…:02/03/14 20:18 ID:+SIPBFHL
>>383
GSはモデムのチップが違うから諦めた方がいいと思うよ。
CEがフレッツ向け。まだ出てないと思うけど。
DR35FH/CE、とかはOK。
395名無しくんに接続中…:02/03/14 20:24 ID:f+HErL2J
「電話回線の線路情報」の提供について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0203/020314.html
396 :02/03/14 21:06 ID:eVeEER8X
↑ありゃ?前からやってなかった?確か自分でTel番入れて調べたんだけど。
伝送損失値というのは出なかったかな。
397無口な男子高生 ◆599Z9CwU :02/03/14 22:26 ID:kmf2DLTC
>380
4〜5Mbと霊視しますた
398名無しさんに接続中…:02/03/15 00:58 ID:reCPD+Yt
>>396
直線距離が出てくるやつですよね。利用した覚えがあるのですが、
そのページがNTT西のサイトのどこにあるのか見つかりません…。
かれこれ数十分探しています。
399名無しさんに接続中…:02/03/15 01:27 ID:xfaFglhv
>>398
フレッツシリーズのトップ
http://www.ntt-west.co.jp/flets/
400名無しさんに接続中…:02/03/15 01:28 ID:xfaFglhv
まちがえた。逝ってきます・・・
401名無しさんに接続中…:02/03/15 02:23 ID:1dBxusSq
402 :02/03/15 13:56 ID:ic6SQpAC
0.9kmなのに5M出ないよう…丶(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
403名無しさんに接続中…:02/03/15 14:43 ID:IsyAMcmX
東西NTTが電話線情報を無料公開 ADSL速度推定向けに3月15日から
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc2793.html

NTT西日本 線路情報開示システム
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

MozillaでNG。IEで逝ったらActiveXをONにしろって。
漏れはヤメといた。
404名無しさんに接続中…:02/03/15 15:02 ID:V8KJa0kT
>403
cookieをonにすればok
ActiveXは必要なし

対処法とか詳細はこっち
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016096551/l50
405398:02/03/15 23:29 ID:k8bT1w71
>>401
THX。うちは開設されたての時に調べたときよりも0.2kmほど長くなっていました。
近所の丁目を入力してみたところ、距離が結構長めに出るようですね。
>>403
うちの県はまだ対象外…
406名無しさんに接続中…:02/03/17 01:58 ID:Nj5ScHMo
定期age
407名無しさんに接続中…:02/03/17 09:28 ID:JI4mm3Mg
>>404
あれ、わざわざ設定変えてクッキー受け入れたんだが…。<遅レス
まあ、その前に無事8M開通したのでOKです。思ったより速度出たからいいや。
ちなみに以前のでたしか直線距離1.2kmといわれたが、4.5Mbps出た。
満足。
408名無しやーん:02/03/17 12:56 ID:/MSYkewi
 ADSLモデムを解析したりしてるね。
けど西日本のモデムとは違うんだよな・・・
雑誌で観ると東日本のモデムの方が格好いいのはムカツク!
性能的にはどうなんだろうね。メーカーとかは何処よ?東と西って・・・
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/inside/2002/03/14/
409名無しさんに接続中…:02/03/17 15:33 ID:Z5weMVlp
>>408
NがNSCでSが住友
410名無しさんに接続中…:02/03/17 22:59 ID:jeq6N50O
1.5Mの契約してモデムを買取したけど
1.5Mと8Mの両方使えるやつが来たよ。
今度8Mに変えるときにほとんど負担なしに
移動できるから安心したよ
411名無しさんに接続中…:02/03/18 18:39 ID:93ZNnry5
>>408
住友電工もNECも住友系列だから
西と東に分けて両方とも儲けさせてやろうってことじゃないか
412名無しさんに接続中…:02/03/19 03:10 ID:sloatcni
モデムってNTTのを買うかレンタルしかダメなの?
モデムが今なくいつになったらはいるか分からないって
言われたから他のメーカーの安いモデムかルーター
買おうと思ってるけどやめた方がいい?
413名無しさんに接続中…:02/03/19 12:45 ID:HiKqreHd
J-DSLは詐欺会社です
J-DSLに関係有る人も無い人も
片っ端から非難の言葉をかけてください
(ストレス解消にも最適です)
【詐欺?】J-DSLユーザー専用スレッド「Part15」【
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016469758/l50
414ようやくキター!:02/03/19 16:47 ID:BOeMwqYm
1.5から8に変えるんだが経験者の人何日くらいかかるか、どんな流れか教えてくだはい
タイプ2でレンタルなり。
415 :02/03/19 19:53 ID:OeX7PIQC
いまだ申し込みから一週間〜「いつになるか分からん」まで地域差が大きいみたい。
開通3日くらい前にモデムが来て開通日当日NTTから「工事するで」電話の後
数分接続が切れる。つなぎ直すと自動的に8M。
2日あとくらいに宅急便のおじさんがモデムを取りに来てハイおしまい。
416名無しやーん:02/03/19 21:21 ID:wWuPNxz5
 あのさぁ〜1.5Mの頃はなかったけど8MにしてからADSLリンクが
外れないか?モデムがカチカチ音出すんで何かと思ったらADSLランプが
点滅してやんの・・・つまりADSLリンクが外れているわけで・・・
アクセスしている時は停ってしまうし困ってるけど仲間は居るか?
4171.5M使用中:02/03/19 23:14 ID:SogbT3IO
このあいだ、NTT西から8M乗り換えの案内の電話があったので
リンクが切れる件について訊いてみたら、回線の抵抗が高いとそうなるとのこと。
モデムは買い取りを薦めていました(この2点はガイシュツですね)。
自分は速度よりも安定性を確保したいので、8Mは検討してみます
と伝え、事実上断っておきました(w
また、先の過程でWindows95で使っていると言ったのに、ブローバも
薦められてしまいました。利用推奨環境を全然満たせないってーの。
支払い方法がクレジットカード決済しかないし。
418名無しさんに接続中…:02/03/19 23:18 ID:cjuTermk
NTT西日本でレンタルしてる、
S型モデムのファームウエアーの
アップデーターは無いのでしょうか?
419名無しさんに接続中… :02/03/20 03:24 ID:T9rnP5Hp
>>416
接続→1〜2分後にリンク切れの繰り返しだったから、
翌日には1.5Mに戻したよ。
最高2Mしかでなかったし……
420名無しさんに接続中…:02/03/20 03:28 ID:HCRVntSO
モデムを8Mレンタルでフレッツ1.5Mを申し込んだんですが
料金ってフレッツの1.5Mのままですか?
421名無しさんに接続中…:02/03/20 11:06 ID:jwPScJYb
>>420
 モデムレンタル料は同じでしたよ
4223/13から8M:02/03/20 12:32 ID:5NHnaLMw
今日が1.5Mモデムの回収日なのだが、いつ取りに来るかわからんので
出掛けられん。不在だった場合どうなんの?
423名無しやーん:02/03/21 01:42 ID:MD5OtBh6
>>422
 俺取りに来る日に待ってたけど午前〜昼過ぎまで来なくて歯医者の予約時間なので
出掛けて帰ったら不在通知が入ってた・・・
後で配達員の携帯に電話したらその日の夜に取りに来て渡せた!
要はNTTの職員ではなく宅配の人なので不在通知後にフレキシブルに対応しては
もらえると思うよ!!
424名無しさんに接続中…:02/03/21 09:32 ID:wzeTilrW
>>422
116の姉ちゃんは「外に出して〜」っていうけど、
置き引きとかあるから、良く確認しといたほうがよいよ。

#うちの場合はNTTが引き取りにくるまでの責任はお客にあるって
いわれたから土曜日にしてもらった。
425名無しさんに接続中…:02/03/21 16:39 ID:WnU7epmQ
明日モデム引き取りに来るんだけど、玄関先に置いておいて
と言われた。
誰かが持ち去ったら私の責任になるんでしょ、
と聞いたらそのようなことはございません、
と言ってました。
担当者にもよるんだろうけど、対応まちまちだね。
1.5Mの住友モデム欲しい人がいたら
うちから持ち去ってもいいですよ(笑)
426名無しさんに接続中…:02/03/21 21:18 ID:wzeTilrW
>425
NTTの想定している「玄関先」は門のある家で門の内側のこと。

うちは玄関扉の前がすぐ道路だっていったら、ちょっと考えこんで
常識的に考えて誰でも持っていけそうなところに置かれると
お客様にも迷惑がかかるので。。。とかいってた。

迷惑ってなんだ?

427名無しさんに接続中…:02/03/21 22:09 ID:WR4UHKRY
28日に1.5M→8Mだ。わくわく。
428名無しさんに接続中…:02/03/21 22:35 ID:WnU7epmQ
>426
でも持ち去られれるようなことがあっても
お客様に代金を請求するようなことはないと断言してたからな。
担当者によってまちまちなんだろ。
429名無しさんに接続中…:02/03/21 23:51 ID:iMH+fSnn
全然開通しない〜
116で電話したらまだ1月申し込んだ人も開通してない人がいるらしい
いつになったら開通するのやら…
電話かかってくるの平日って言われたんですが平日自宅にいないんだよな〜
親はADSL全然分かってないし変なのと契約しそうで怖い…
工事日以外に何聞かれますか?
430名無しさんに接続中…:02/03/22 00:40 ID:bazVdQh1
俺も、3月20日にADSL(8M)になったんだけど、1.1Kmで2Mでしか繋がらないん
だよな〜。で、この板見て思ったんだけど、モデムのレンタル開始されて
から開通した人って速度出てない人が多いと思いません??
431名無しさんに接続中…:02/03/22 01:21 ID:9JBN8S/w
ADSLの契約をしても状況によってアナログで接続することは可能なのでしょうか?
432名無しさんに接続中…:02/03/22 02:06 ID:A4XL174C
>>431
もちろん出来ます
433名無しさんに接続中…:02/03/22 02:11 ID:9JBN8S/w
>>432
じゃあネットの契約してない友達にパスワードとユーザー名を
教えれば一つの契約でみんなでインターネットできるってことですか?
434名無しさんに接続中…:02/03/22 02:26 ID:oWg4hqWx
>>433
1つのアカウントから同時に複数の接続を受け付けないプロバイダだったら、
ADSLとダイヤルアップが丁度かち合うと駄目でしょう。
435名無しさんに接続中…:02/03/22 17:19 ID:G4HXAd0Y
>>433
出来るけどやってプロバにばれたら、あぼ〜んだぞ。
多重ログインは禁止されてるところが殆ど。
請求が2重に来るか、会員資格失効になると思うよ。
多重ログインだけは、プロバも収益に直接結びつくもの
なので監視は厳しいよ。同時でなければばれないけどね。
436名無しさんに接続中…:02/03/22 18:52 ID:EdrAisEc
>>431
でプロバはどこよ?
437名無しさんに接続中…:02/03/22 20:57 ID:uU14Bmc0
ケチナなら、DSLにするな。プロパ代ぐらいしれてるだろが!
438名無しさんに接続中…:02/03/22 21:03 ID:1lYA4/MP
ADSLの1.5Mから8Mっの移行ってどうやるんですか?
ちなみに申し込みも済んで工事日もわかったけど、プロバイダには
何か言わなくていいの?
ちなみにODNの1.5プランから8プランへの変更です。
料金は同じなんだよな・・・
439名無しさんに接続中…:02/03/22 21:36 ID:wsIZdUlG
>>435
>多重ログインだけは、プロバも収益に直接結びつくもの
>なので
この点ですが、ルータ使えば複数人で使えるわけだし、ルータでの接続はダメとい
うプロバイダでもない限り、制限する意味はないでしょう。
私は、BIGLOBEだけど、ADSL接続中は、ダイヤルアップ不可なんて制限はなく、
自宅でADSL接続したまま、自宅外でダイヤルアップも行っています。

>>433については、他人に自分のIDを使わせるのは、契約違反になるでしょう。
だけど、それ以前に、他人にID・パスを知らせるなんて、自分のプライバシーを
無視した話だし、貸したそのIDで犯罪行為が行われる可能性もあるわけで、最
悪その責任も負わなければならない可能性もあることを考えると、貸すことが
いかに「アホな行為」であるか判ると思いますが。
440名無しさんに接続中…:02/03/22 22:57 ID:40/IzIBO
大手はIP網通しての接続と、ダイアルアップと併用できるところが
ほとんどだけどなー

そろそろスレの本題に戻しておくれ
441名無しさんに接続中…:02/03/22 23:32 ID:yS5VfasR
>>440
併用じゃなくて同時に接続できるかってことでしょ。
442名無しさんに接続中…:02/03/23 19:51 ID:18A1JxVi
MSモデム ビットマップしかみれんくてつまらん・・
リンク切れ日に10回。NTTに電話してNTT側のモデムをかえるだとか
なんかやって貰ってもいまだに切れまくりだし鬱死
443名無しさんに接続中…:02/03/24 03:57 ID:+IKXen8H
MSモデムでビットマップ見られたっけ?
リンク速度とファームウエアのバージョンぐらいだったような。。
ビットマップの見方(出し方)教えてたもれ〜
444名無しさんに接続中…:02/03/24 04:05 ID:+XyxnBnv
http://root:[email protected]/cgi-bin/debugcmd.cgi?cmd=tone
他になんかできないのかなぁログとったり、とかYBBとかイーアク
みたいにログとかリンク速度見れるツールとかあったらいいのに。
445名無しさんに接続中…:02/03/24 05:31 ID:Ts7K41Tz
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
446_:02/03/24 07:05 ID:JqC06gsD
最近よく見る http://ime.nu/ ←これなによ
447名無しさんに接続中…:02/03/26 00:47 ID:nSc6noMp
モデム足りないから時間かかるって言われたんですがなんでモデム不足してるんですか?
448 :02/03/26 01:54 ID:uTYYF9Cj
つーか、ガイシュツだろうけど
MSとMNモデムどっちがいいのか?
因みにここは兵庫県
449MS使用者:02/03/26 02:22 ID:lQW3g1dD
MSはイーアクのとおんなじでリンクが切れるとカチカチうるさい
損失とか見れない。選べるなら俺もMNモデムに変えたい。
カチカチうるさいんだよ このダメモデムが!!!
450名無しさんに接続中…:02/03/26 02:33 ID:FriiuBer
>>449
でも作りはMSの方がよさそうだよね。
451福岡市南区大橋近辺:02/03/26 10:15 ID:MuoJHjhU
先月頭にモデムとスプリッタをベスト電器とヤマダ電気で買った(それぞれかた方しか在庫してなかった)んだけど、
もうすぐ光が通るから(もう光ファイバー自体は部屋の片隅に出てる)、たった2ヶ月弱で不要に・・・。
TAも2個余ってんだよね。ああもったいない。
452広島県福山市北局:02/03/27 01:02 ID:jhMq9Bcm
久々NTT西のサイトみたら、
やっと、うちの局でも8Mが開始されてました。
本日さっそく116に電話しましました、距離が2K以上あるから
速度は変わらんとしきりにおっさんが言ってきたが、現在1M/bps
だから微妙なとこだが少しでもUPすることに期待をこめて申し込み
しました。
4月5日に工事開通OKみたいです。思ったより早い感じですね。
レンタルもあっさりOKでしたし。
申し込みはWebより116のがいいね。o(^-^)o ワクワクッ
453名無しさんに接続中…:02/03/27 16:01 ID:82fRdBYn
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
























8Mのモデムが…
454名無しさんに接続中…:02/04/04 12:52 ID:qNkhBaIJ
あげます
455不明なデバイスさん:02/04/04 15:01 ID:UeXePcJI
回収したモデムてどうなるの
ジャンク屋にまわってくるのかな
456275:02/04/04 15:24 ID:H7sBmYDD
一回メーカーに戻って検査した振りをして新しい箱に詰めて次のレンタルに
回されます。私の家みたいに。
見た目は新品みたいにピッカピカになっていました。
457名無しさんに接続中…:02/04/05 19:04 ID:pAzd/wf9
>>446
2ch外のリンクに対して自動的にread.cgiスクリプトがime.nu/を付加するようになったんだよ。
例↓ (リンクはhttp://ime.nu/www.google.co.jp/に向けられているはず)
http://www.google.co.jp/
ブラウザユーザしか関係ない話だけどね。

で、>>445は「ショートカットのコピー」したものを
ime.nuを削らずにそのまんま貼りつけてる馬鹿。(w
458名無しさんに接続中…:02/04/08 17:56 ID:Wl/N7cYM
>>457
ime.nuをつけてるのはHTTPリフェラ対策と思われ。
わざとでしょ。
459名無しさんに接続中…:02/04/15 09:54 ID:dzubPhQA
age
460名無しさんに接続中…:02/04/20 23:39 ID:Xdq5iIlC
age
461名無しさんに接続中…:02/05/01 20:11 ID:XsOSy+u6
保安器替えた人の報告きぼんぬ
462名無しさんに接続中…:02/05/01 20:13 ID:+V8BnBzr

ウチはモデム変更なしだった
みんな1.5→8でモデム変更してんの????????
463名無しさんに接続中…:02/05/01 20:22 ID:fy94ll5+
>>462
交換したよ
464名無しさんに接続中…:02/05/02 10:06 ID:9YElG/VV
>>462
8メガ以前から、フレッツ使ってる奴は皆交換、または買取してると思われ…

>>462みたいに8メガが普及してからフレッツ申し込んだ奴は1.5Mでも
MSモデム配られてるんだろうな(8M逝こう時に交換の手間が掛からないから)
465とめ吉:02/05/02 22:38 ID:IR4UTSQd
>>464
私の所は、フレッツADSL1.5M(タイプ1←モデムはレンタルで)を申し込んで、
5月7日(火)に局内工事の予定なんですけど、
昨日8Mプランと兼用のMSモデムが送られて来ましたよ。

466464:02/05/02 22:59 ID:KYPUl4zY
>>465
え?だから何?(w
ふと思ったんだけど、1.5MのS型モデムってもう作ってないんじゃない?(w
467名無しさんに接続中…:02/05/02 23:30 ID:8hXL9TjD
1.5M、8M共用のMSモデムっていいモデム?
468 :02/05/03 15:15 ID:AH+qjoYZ
DSL SD ATUR-E2(MS型モデム)を使っているのですが、
損失の見方がどうしてもわかりません。どなたかご存知のかた
おられましたら教えていただけないでしょうか?
あとこのモデムにはアース端子がついてない模様なのですが、
どうやってアースをとったらよいのでしょうか?
わからないことばかりですいませんです。。。
469名無しさんに接続中…:02/05/03 15:18 ID:7NJ/uMYg
>>468
1.電源をコンセントから抜いて、底面のねじ2本を外して筐体を開ける
(上部にある“つめ”に気をつけてください)
2.DIPスイッチ3をONに設定
3.筐体を元通り閉め電源を繋ぎ、電源をONにしてLINE・LINK・LANがそれぞ
? れ点灯する事を確認
4-1.DHCPでIPアドレスを取得しているPCはLANカードの設定は不要
4-2.IPアドレスを指定しているPCで、
? ?IPアドレス:192.168.0.2〜254
? ?サブネットマスク255.255.255.0
? ?の範囲のIPアドレスを使用していないPCの場合は
? ?DHCPでIPアドレスを取得するように設定変更
5.ブラウザでh <ttp://192.168.0.1/sh_adsl>にアクセス
?ユーザ名:config
?パスワード:空白のまま
6.表示された情報をコピー&ペースト
7.終了したら1.の手順で筐体をあけ、DIPスイッチを元に戻す。
470 :02/05/03 15:21 ID:AH+qjoYZ
>>469
どうもありがとうございました。さっそくやってみます。
471名無しさんに接続中…:02/05/03 15:39 ID:ADtde0GC
>>469
それMNモデムだよ。
MSモデムは損失見えないよ。変わりにBitMap見れるけど…
470がモデム壊さないように祈っとく(w
472名無しさんに接続中…:02/05/09 19:11 ID:tldPx+hx
8Mに変更して、今日NTTから請求きてびっくり。
モデムが買い取り扱いになってるよ。

電話で契約するときにレンタルに。
としっかり言ってるにも関わらず・・・担当者の名前も控えてるから
明日超ゴルァヽ(`Д´)ノ電するつもり。
NTTも、とぼけた商売するなよ。

怒り発散の為書いたが、スレ違いスマソ。
473名無しさんに接続中…
age