マンション専門POWERBANDはどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
全部込みこみで4700円らしいけど。
2名無しさんに接続中…:01/11/08 01:04 ID:DpZJpWXN
家賃もですか?
3名無しさんに接続中…:01/11/08 01:07 ID:hKfkUviD
朝食・夕食込みこみ?
4名無しさんに接続中…:01/11/08 21:22 ID:BYJDu4TQ
うちにもチラシがきてた。
サイト見たらしょぼかった。
5名無しさんに接続中…:01/11/08 21:25 ID:X9xvCfDC
リンクくらいはっとこうよ>1
http://www.powerband.ne.jp/
6名無しさんに接続中…:01/11/12 10:11 ID:+TRRnxg2
キャンペーン中で4300円。
あのサイトじゃサービス内容がよくわからない。
7名無しさんに接続中…:01/11/12 10:40 ID:+EwtWFQA
プラーベートIPですね。最悪。
8名無しさんに接続中…:01/11/12 11:40 ID:MaIYfdOd
うちのマンションはADSLがダメなんで、予約しといた。
先日、営業の人が説明会に見えて、来年には10Mのサービス始めるとか。
9名無しさんに接続中…:01/11/15 09:31 ID:nyIytOgo
実際開通してる人いる?
速度どのくらいでてるの?
10社員とか言うなよ(藁:01/11/17 01:02 ID:dWMTRz5e
利用者です。実効速度は時間帯に関係無く750〜800くらいは安定して出てます。
意外と便利ですわ。まだ利用者が少ないからか、サポートもめちゃくちゃ親切だし。
YBBのクソボケより数千倍はイイね。
専用線だから他回線への乗り換えもラクだし。

ただ、>>7でも言われてるけど、プライベートIPなのはやはりイタイですな。
11名無しさんに接続中…:01/11/17 08:48 ID:HYSsvF6i
速度的にはほぼ公称通りですね。
あとは導入にどのくらい時間かかるかだな。
12名無しさんに接続中…:01/11/17 13:06 ID:1sS8iZpq
パワーバンドって管理組合の許可は必要なの?
それとも、ADSLみたいに個人とプロバイダー間の契約だけでOKなの?
うちのマンションにはCATVは引き込まれてないんだけど。
13名無しさんに接続中…:01/11/17 13:55 ID:ZINE3B3+
>>10
専用線?
HomePNAだから電話線使うんでしょ?
14名無しさんに接続中…:01/11/17 14:21 ID:f+RO1TTC
ソネ&アッカがリンク不能で、思わず申し込んでみたんだが
1ヵ月前にこんなメールが来たっきり。
フレッツが開通したので、もう必要ないぞ。

>この度は、PowerBandインターネットサービスにご予約下さいまして誠にありがとうございます。
>お客様のお住まいのマンションは、まだ当サービス対応ではありません。
>弊社より管理組合様、オーナー様に当サービスの導入申請を行いますので、
>多少のお時間をいただくこととなります。
>導入申請後、あらためて弊社よりご連絡させて頂きますので、今しばらくお待ち下さいますよう
>お願い申し上げます。
1514:01/11/17 14:35 ID:f+RO1TTC
非公式サイトもあるが、管理人自身まだ開通してないのか
ttp://www.pb-c.net/
16名無しさんに接続中…:01/11/17 14:42 ID:uogePJSl
月額4300円で1MbpsならADSLにくらべて優位性は無いな。
178:01/11/18 00:27 ID:vN/UwEYF
申し込み用紙を送付しました。
1週間程度でPNAモデムが送られてくるそうです。

>>12
マンションのMDF室に装置を設置するので、管理組合の許可が必要に
なると思います。といっても設置費用はパワーバンド側負担だし、
装置も大きなものではないので、大抵は管理組合の許可が下りるでしょう。
許可が下りれば十日ほどで導入工事をしてくれると思います。
18名無しさんに接続中…:01/11/18 14:33 ID:Oj5FyCxy
>>16
というか、ADSLひけないとこ向けでしょ。
ADSLひけるんだったらそりゃ自分だけでさくっと引けるADSLの方がいいに決まってる。
他の集合住宅型サービスと比較するのが妥当かと。

>>17
レポートきぼん。
うちはADSLなんで利用することはないと思うけど、ちょっと興味ある。
198:01/11/23 10:00 ID:9YE+sKud
昨日PNAモデムが届きましたので、早速接続しました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/23 09:54:56
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 700kbps(264kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 790kbps(333kB,3.6秒)
推定最大スループット 790kbps(98kB/s)

1Mのサービスなので、まあこんなところでしょうか。
20名無しさんに接続中…:01/11/29 19:13 ID:37WkxLxs
ここでさえ、開通情報はわずか・・・
2118:01/11/30 03:20 ID:3hDA7i/f
サンクス。>>10と同じくらいか。今のところ安定してそうだね。
将来的には10M化に期待ってとこか。
22 :01/12/08 19:10 ID:8QcT/tpr
more 情報
23名無しさんに接続中…:01/12/13 23:32 ID:Ho97bVBi
5ヵ月半待ったYBBから、今日「光収容」と言われ
激怒の中いろいろ探したら、ここを見つけすがる
思いで申し込んでしまった。
果たしてどうなるか。
24名無しさんに接続中…:01/12/14 00:35 ID:lRLBFz4E
このサービスマンションだけってあるけどどういった基準なの?
鉄筋で2〜3階建て程度のウサギ小屋でも申し込めるわけ?
25名無しさんに接続中…:01/12/14 09:49 ID:Hrb9+5gk
MDFに機器が取りつけられるかどうかってのが基準じゃない?

10Mbpsサービスがはじまりますね。
http://www.powerband.ne.jp/press/2001/12/13_3.html
26名無しさんに接続中…:01/12/15 10:02 ID:Nr1m28J6
もういっちょ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20011214/1/

・2002年2月より10MのType Xを開始
・1加入者だけでもサービスを提供する上,オーナーや管理組合との交渉も代行する
・集合住宅内はVDSL

 これだけ見てるとなかなか良さそうなんだけど、あまりわくわくしないのは何故?
27名無しさんに接続中…:01/12/15 10:03 ID:Nr1m28J6
しまった。age忘れ
28 :01/12/15 10:08 ID:rU/lZDGw
管理組合と代わりに交渉とかあるけど、
それって本人が言う以上に効果あるのかね・・・
それで許可される確率が上がるとは思えないが?

マンションに住んでるとこういう時、苦痛を
感じるんだよ
29名無しさんに接続中…:01/12/15 10:09 ID:Tk5RHy6f
>>17
>といっても設置費用はパワーバンド側負担だし
マンション全体で解約する場合や、もしこの会社が潰れた場合の撤去費用は
誰が負担するんだろう?
30J-COM@練馬局:01/12/15 13:51 ID:vSIQ2s6/
>24
サポに電話したところ、MDFが有るか無いかが問題みたい。
極端な話、木造築50年の6畳アパートでも電話のMDFが有ればOKだってさ。

早速申し込んだよ。
順調に行けば2ヶ月でUP&DOWN10Mなりー。
31名無しさんに接続中…:01/12/18 00:41 ID:irjfAX9y
申込者の一人です。ADSLも引けないことないのですが、電話局から遠いので、
8MのADSLなど加入しても絶対1M以下だと思い、申し込んでみました。
何せ、MDF〜PNA間の距離なんてうちの場合50mくらいだと思うので、安定して
いると思ったからです。
しかし、うちの地域工事が遅れていて、12月中サービス予定が1月下旬に遅れて
しまった・・・・。
でも対応はいいほうだと思います。24世帯の小さなマンションですが、折衝は
全部パワーバンド側でやってくれました。
回線引けたらレポートしま〜す。
3217:01/12/19 11:20 ID:s2gxmwb+
>>29
設置する機器自体は大きなものではないので、撤去にはそれほど
手間はかからないそうです。(ケーブルを抜くだけ)
費用としては数万円程度だそうです。

うちのマンションだったら、自分たちで撤去するでしょうけど。
33名無しさんに接続中…:01/12/26 23:36 ID:0NooMTMf
age
34J-COM@練馬局:01/12/27 14:05 ID:Cu0TP3j+
サービスエリアだけど線が来てないって言われたよ。
終了。
35名無しさんに接続中…:01/12/28 00:32 ID:j43eU2zL
>>34
うちも初めは同じこと言われたけど、ケーブルテレビ会社の回線経由で
接続サービスができるという話で落ち着いた。
今はそれ経由で繋がってる。聞いてみては?
36age:01/12/28 12:45 ID:ijc46oj9
>>35
ケーブルテレビ会社の回線経由ってどういう事?
途中の線がケーブルテレビの線って事?
だったら回線のクォリティはケーブル局任せなの?
HP見てもよくわかんないんだよねー
ここのサービスとか仕組みが
申し込もうかどうか迷ってるんだけど・
37J-COM@練馬局:01/12/28 16:36 ID:n1lRjqa5
>35
J-COMとは提携してないって言われたよ。
終了。
38名無しさんに接続中…:01/12/31 12:17 ID:xhLq1qNu
エリア内であれば、自社回線を引くまで仮に他社の回線を使用する場合もある。
その場合の回線のクオリティは他社の回線のクオリティになるけれど
それが1Mbpsを越えるサービスであっても
マンション内はHomePNAだから1Mbps以内になる・・・ってことだと思う。
極端な話、マンションまでの回線なんてなんだっていいわけだから
CATV局と提携してるんだと思う。
39名無しさんに接続中…:01/12/31 14:06 ID:5mKFWh13
うちのマンションは『つなぐネット』というのを導入決定。
128Kと1Mのどちらか選択可能。
すでにCATVも来てるけど安さが売りかな。
POWERBANDより安いんでないかい?

最新プレスリリース
http://www.tsunagunet.com/p131217.html
40名無しさんに接続中…:02/01/05 20:21 ID:bje7MdrH
『つなぐネット』は事実上サービスエリア外はないという事か
41名無しさんに接続中…:02/01/11 00:07 ID:54H87Seb
つーか、ここの導入期見て「ぶったまげた」
7ヶ月・・・

http://www.pb-c.net/
42名無しさんに接続中:02/01/13 17:47 ID:zkh/SgSS
うちもマンションだけど、ADSL引けたよ。
そんなに有るのけ?だめなマンション
43名無しさんに接続中…:02/01/19 12:39 ID:imFMVQci
>>41
YBBなら半年放置なんてのはデフォなので七ヶ月という単語を見ても気にならなくなった。
44名無しさんに接続中…:02/01/22 04:36 ID:PaYRwsyJ
うちのマンションはZAQ引いてるけど申し込んでから開通まで9ヶ月かかったよ。
CATV自体は新築時から使えたのに。
今度>>39でも出てる「つなぐネット」も導入することが決定したらしい。
マンションと同系列の会社だからか、決定するまで1ヶ月位だった。
来月開通とかいってたから3ヶ月弱だ。

でも下りが遅いから乗り換えない。
45名無しさんに接続中…:02/01/23 12:34 ID:uJMnwCKj
イー悪から乗り換え。
収容局からは5kmでいろいろやったけど300kbpsどまり。
2ヶ月様子見で導入に踏み切る。
きっとあらかじめ根回しが進んでたんで、すんなり導入完了。

12/29 予約
12/30 導入可能の返事
1/15  工事開始
1/17  工事終了
1/22  最終工事完了・モデム発送連絡 

工事も終わり本日モデムが着いて開通。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/01/23 11:55:31
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 840kbps(539kB,5.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 840kbps(539kB,5.2秒)
推定最大スループット 840kbps(105kB/s)

Radish Network Speed Testing
下り回線速度測定結果
測定結果
平均 858.8Kbps

Radish Network Speed Testing
上り回線速度測定結果
測定結果
平均 918.8Kbps

日痛がモデム届けたけど、もう一つ持って棚。
ご近所さんよろしくです。
46:02/01/25 15:15 ID:gR9+9JNj
サービスエリアになってないんだけど資料でも見てみようかと予約したら、
光ファイバーの専用線ひくって。 構内はVDSL。
そんな人います?

光と言っても、最初は1Mbpsで加入者が増えたら10Mbpsにするそうなんだけど、
何人ぐらいで10Mbpsにするんだろう?
47 :02/01/25 21:59 ID:gR9+9JNj
誰かおらんのか
48名無しさんに接続中…:02/01/25 22:49 ID:+OrP/vpr
漏れ3月入居予定なんだけど、聞いてみたら

回線は、光ファイバー(FTTH)線の上り下り1.5Mbpsの
IP接続の専用デジタルIP回線

ができるっていうんだが、これって業者どこなんだろ..
だれか知らない?
スレ違いスマソだが、マンション関係のスレこれだけだったから
書いてみた
49 :02/01/28 12:31 ID:ZGm+bwbG
多分、NTTのメガデータネッツだと思う。
http://www.ntt-east.co.jp/mdn/
5048:02/01/28 18:48 ID:zxJdddQ/
>>49

レスどうも。メールにて問いあわせたところ、

>お問い合わせの件ですが、○○○○○へ接続する回線業者は
>パワードコムになる予定です。(URLを以下に示します)
>ttp://www.poweredcom.net/index2.html

との事。前回のメールの内容(>>48参照)からすると
しょぼしょぼっぽいですナ
5148:02/01/28 18:54 ID:zxJdddQ/
ところで、この先引っ越しシーズンに向けて
マンションに転居する人も多くなってくると思う。

ADSL、FTTHマンションタイプ、その他色々
非常駐組も流れてくるだろう。漏れがそうなんだが。

そこで、インターネットマンションに関する
スレッドたててみようかとおもうんだが、
>>1氏、このスレを統合する形で、どうかな
52 :02/01/28 20:24 ID:ZGm+bwbG
>>48
powerdcomだけど、
TOHKnetとかTTNetとか全く別にやってたのをまとめるという意味では、
悪くないと思う。
PowerBandは、CATVと提携したりNTTの回線使ったり、サービスを提供
できる方法があれば、それを使うポリシーの様だ。
もっと加入者が見込めればPowerBandが太い回線を使ってくれるんじゃ
ないかと思うよ。つーか、もっと頑張れよ>>PowerBand
53 :02/01/29 13:22 ID:CjEioyvM
>>51
zxJdddQ…スゲーIDだな ドドドキュン
54 :02/01/30 11:15 ID:ZzbnxAbh
>>39
『つなぐネット』のe-mansionって,管理組合からの申し込みでしょ?
他のも大体そうなんだけど…
自分から管理組合で承認取らなきゃならない。

PowerBandは,業者の方から管理組合にプッシュしてくれるから、
その点は良いかも。
55利己主義者:02/02/01 05:39 ID:WMs7BZiK
うちはマンションで、e悪の8M開通済みである。実測で4M
弱しか出ていないが、まぁ、それなり快適である。

で、ここのチラシが、昨日あたり入って来た。まぁ、速度の
点からも費用の点からも論外なんだが。うちのマンション
の住人は、以前、アンテナをあっさりケーブルテレビ局に
明け渡した前科があるので正直、安心出来ない。

どういう事か?と言うと、今まで屋上のアンテナとつながっ
ていた共同配線の元を切って、ケーブルテレビ局からの
信号に繋ぎ変えた。「ケーブルテレビの契約されない方は
今まで通りですから」の言葉にだまされたのだが、実際は
大雨が降ると画面が荒れたり(ケーブルは中継の関係で
雨に弱いそうな)、画面が荒れたり(ケーブルがきれいなん
て言うのはウソ)、以前見れていたMXテレビの信号を止
められたり、もう散々。個人的には憤慨しまくりなのだが、
普通の人ってそんなにテレビに関心が無いのか?全く
問題になってません。

話はそれたが。お願いだから、営業は非ADSL地区だけに
してくれ!!原理的にはどうなのか?知らないが、そんな
もん、電話回線につながれて、干渉が出てもらっても困る
しな。
56名無しさんに接続中…:02/02/01 10:11 ID:Jyzhm4ww
今サービス中のHomePNAタイプならADSLと干渉はないよ。
VDSLタイプは引いてみないとわからんが。
おそらくそれほど心配はないと思うけど、
もし干渉があったら、PowerBandに調べてもらえばいいよ。
ちゃんと対応してくれるはず。
57名無しさんに接続中…:02/02/01 22:53 ID:aLNOiaf5
すいません初心者なもんで教えてほしいのですが、
プライベートIPって何でイタイんですか?
58名無しさんに接続中…:02/02/02 04:51 ID:kXNcc5Wm
一般的に問題になるのは、peer-to-peer系アプリの利用や
サーバー運用に支障をきたす点。

プライベートIPアドレスってのは、平たく言えば内線電話みたいなもの。
内線電話から外にかけることはできるが、
外から特定の内線電話にかけることはできない(ということにしといてくれ)。
それと同じで、プライベートアドレスから外部に接続することはできるが、
外部からプライベートアドレスに接続することはできない。

つまり、メールの送受信やwebブラウズのように、
自分から外部に接続しにいく用途には問題ないが、
IP電話・ファイル交換・ネットゲームなどのP2Pアプリやサーバー運用のように
外部から接続される用途には使えない。
実際には、アプリもいろいろ工夫してるので、まったく使えないことはないが、
機能が制限を受ける場合が多い。

ADSLなどで、自分でブロードバンドルータを置いてプライベートアドレスにしている場合は
ルータの設定である程度回避できるが、
ここや一部のCATVみたいに、元からプライベートアドレスを割り当ててくる場合は
手が出せない。

とはいえ、webとメールだけならほとんど問題ないよ。
5945:02/02/02 17:15 ID:+TDjBGDn
>>56

イー悪からの乗換えで、しばらく並行して使ってました。
特にADSLには切断など問題なかったですよ。
速度ももともと256kbpsと鬱だったんで参考にはならないかもだけど
特に速度も落ちなかった。やっぱり干渉はしないんでしょう、理論通り。
かえって微々たる物だが速度が356にあがった!はて??

今後は10Mbpsサービスへの移行が楽しみ。
構内設備の小型化技術向上待ちだそうだが、早くやっとくれ。
あと料金も2月から下がったけど、もうちょっと頼む。。
60名無しさんに接続中…:02/02/08 23:34 ID:vvFf+bIm
申し込んだのが昨年の10月?11月だったか、今年の初めにやっと「許可がおりた」とかで、
一月末に・・・って・・・未だになんにもなし。けっこういいかげん、ここ以外で
うちのマンション古くてADSLも光もなんにもダメ、期待したここが実はパワーなし、
どこかいいとこしらない?
61名無しさんに接続中…:02/02/10 22:24 ID:TBjLk8ZC
去年の6月ころに、情報求むのメールしただけで、
返信用封筒切手つきの申し込み用紙が送られてきた
62アンチNTT:02/02/16 15:26 ID:ZyObrVVG
PowerBand社サービスとてもいいですよ。
マンション専門に営業を行なっているので NTT Bフレッツのように加入者を先走りで
奇麗事ならべて集めて、機器設置について管理組合に説明をキチンとしないような世間知らずな
対応はしませんでしたよ。
63名無しさんに接続中…:02/02/17 01:37 ID:QCIJynHo
>>62
うちの管理組合の集会場で、初心者向けのインターネット講座を開くみたい。
確かにマンション全棟に導入したんだから、もっと加入者増やさなきゃ。
こういうとこも営業とはいえキメが細かいのかも。

それにしても、早くVDSL導入とグローバルIPをきぼーん。

あと早く加入者専用頁、更新してね〜鬱
64名無しさんに接続中…:02/02/17 15:10 ID:XX+Z2e3A
漏れのマンションは昨年『つなぐネット』の試験導入で契約してるんだが
つながらない、つながっても速度がでない、メールアドレス(ドメイン)変更、WEBスペースなし、
やはりというかサービスが安定しなくて困った。
さらに電話サポートが最悪だった。
YAHOO! BB並ではないかと
65名無しさんに接続中…:02/02/20 13:49 ID:k6ANrcc4
>64
マンションまでの回線は光100Mでしょうか?
それともDSLや無線を使ってます?
つなぐネットもPowerBandも検討中だけに、非常に気になるところ。
ADSLやFTTHは導入談をどこでも聞けるので評判もわかりますが、マンション向け
サービスの評判は聞かないので気になります…
66名無しさんに接続中…:02/02/20 14:30 ID:Pc2U1r69
大体の業者は、光ファイバーの専用線が多いんじゃないの?Bフレッツが無い場合には。
でも、マンションまでの帯域幅が100Mあるかどうかよりも、実際に運用したときのスルー
プットが問題でしょう。
例えば、加入者100人で5MもあればヘタなADSLより速い場合も多い。
67名無しさんに接続中…:02/02/21 00:35 ID:c0t0eCIS
>>64
ファミールハイツですか?
68名無しさんに接続中…:02/02/21 14:39 ID:HdkhK3nn
>>64

スピードネット:光ファイバーサービス提供つなぐネットコミュニケーションズより受注
http://www.speednet.co.jp/press/020213.html

光ファイバー提供受けるようじゃ、つなぐネットのe-mansionにする必要性無いんじゃん。
つなぐネットはダメダメさん?

PowerBandのスレなのにスレ違いでスマソ
69名無しさんに接続中…:02/02/21 15:58 ID:fNxfQb5E
>68
スピードネット自体マンション向けサービスしてるのに、なんでわざわざe-mansion…
今のところ、マンションへの引き込みは100Mで困ることってないですよね?
複数居住者がWinMXでもやらない限り(やられたりして)
70名無しさんに接続中…:02/02/24 16:14 ID:uZ4JYo9F
>>57, 58
7170:02/02/24 16:19 ID:gDdfrHGK
>>70
間違って送信してしもた。スマソ!

>>57,58
PowerBandに電話して聞いてみたら、「時期は明言できないが
プライベートIPを提供できる方向で検討している」とのこと。
また、申し込みから設置までは、やはり最短一ヶ月。
ボトルネックはやはり管理組合との交渉とのこと。
一応予約しました。進捗状況はまたカキコします。

7270:02/02/24 16:23 ID:gDdfrHGK
>>71
重ね重ね間違い・・・・鬱。
言うまでもなく「グローバルIPを提供する方向で検討中」が正しい。
73アンチNTT:02/02/24 22:34 ID:sO2sRDLP
結局,BフレッツってVDSL等の他サービスと同時に集合住宅に導入すると
サービスに支障出るって、電電の奴らが白状しました。
原因もわからないし調査も難航しているらしい。
そもそも集合住宅向けには適していないようです・・Bフレッツ。
いきなり繋がらない、速度低下等の現象が出ていてお手上げとのこと。
集合住宅にはやっぱりスピードネットかパワーバンドなんじゃないですかね?


74名無しさんに接続中…:02/02/25 00:17 ID:/MKjBWFz
>>51
そうそう。マンションスレたてようよ。
工事がしにくいぶん、ADSLがNGだとイッキに選択肢がなくなっちゃうんだよね。
マンション住民って結構、隠れ難民いると思うよ。

ウチは事情でISDNが必要なためADSLはNG。SpeedNetに申し込んだけど電波が悪くてNG(泣)。
さっそくPowerBandに申し込んでみました。結果はまた報告します。
75名無しさんに接続中…:02/02/25 00:58 ID:Wvj49CqM
マンションにおけるブロードバンド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/l50

立てたよ。一応このスレを、前身スレとしてリンクしといたが、
ここをあっちへ統合するか、存続するかは皆の意見を聞きたい。
取りあえずsageとく
7670:02/02/26 03:56 ID:ECEtvcfK
新スレも立ってますが、続きなんでこっちにカキコしておきます。

日曜日に仮予約を申し込んだら、月曜の夕方にメールがあって
「お宅のマンションはまだ対応していません」とのこと。
分譲とはいえ、築20年の中古マンションだし、
どうせそんなことじゃないかと思ってたけど、
ちょっとがっかり。

PowerBand側がこれから管理組合に交渉してくれるとのことですが、
先日、年一回の管理組合総会が終わったばかりだしなぁ。
下手すると一年待ちか。・・・・

77名無しさんに接続中…:02/02/27 00:46 ID:45aEV6tY
仮申し込み中につき期待age
78名無しさんに接続中…:02/03/01 01:20 ID:gYOp81V9
先日導入できました。
昨年12月申し込み。その時点では回線が来ておらず工事待ち。1月下旬に近所の
電柱に新しいケーブルが張られ、その後3週たってPNAモデムが送られて
来ました。管理組合等の交渉や電気代の関係も全部パワーバンド側でやって
くれたので、その点は全くタッチしていません。
なお、1月に10Mbpsの「Type−X」への変更を希望しましたが、
VDSLモデムの親機が大きくて、現状ではスペース的に不可能といわれました。

導入後の回線速度は、800kビット/秒くらいが時間帯に関係なく出てます。
やはりHomePNA部分(マンション内の電話線)が100mないので安定
しているようです。(マンション内に他の利用者も今のところいないし)

うちの場合、電話局から3km以上離れているのでADSLは間違いなく
不安定になるでしょうから、Webみるだけなら良い選択だったと思います。
ちなみにファイル交換ソフトも「子」であればとりあえず交換はできています。
7970:02/03/03 00:08 ID:9BTcDcuZ
今週は管理組合から何の連絡もなし。
やっぱり無理かなぁ。
80あげ:02/03/03 08:04 ID:XbtVweNS
10Mで使ってる人の報告きぼーんage。
81名無しさんに接続中…:02/03/03 20:45 ID:lihjNHit
82名無しさんに接続中…:02/03/06 12:31 ID:SBNJPEVd
>74
のあと、1週間ほどでPowerBand担当者からレスあり。やっぱりウチのマンション
には光で上位回線の引き込みが必要だそうだ。開通したら10M可だって。

> 交渉は進展があり次第随時ご報告致します。
> できる限り速く導入できますように最善を尽くしたいと思います。

なかなか頼もしそう。夜11時過ぎにこんなメールをくれるなんて。。
なんて変に感心してしまいます。
あとはウチの管理組合次第かな。気長に待ってみます。
83名無しさんに接続中…:02/03/09 00:30 ID:eEMLmlPg
定期あげ
84名無しさんに接続中…:02/03/09 20:46 ID:KRINFTrh
いや、営業ひとりひとりはがんばってやってるんじゃないかと思うよ。
それでも放置されることが多いのは、ひとりあたりの担当物件が多いか
もしくはよほど仕事の効率が悪いか。交渉からやるんだから効率はよくないと思うし。
だとすれば体制自体を見直してもらいたい。
営業にとっては多くのかかえてるユーザーの中のいちユーザーにすぎなくとも、
ユーザーにとっては、すごく待ちわびてるサービスなんだから
そこんとこ自覚してもらたいよ。
85名無しさんに接続中…:02/03/15 00:18 ID:8Dq1+/q4
今1Mで使ってますが、先週の土曜日に10Mへの切換えを申し込みました。
その日に切換えてくれるということでしたが、外出の予定があったので
また後日お願いすることにしました。
10Mになったらまた報告します。
8670:02/03/15 12:28 ID:ypKhJNrW
先日、PowerBandからメールが来て、
うちのマンションは10M対応が難しいとのこと。
でも、今時1M申し込むっていうのもなぁ。
再検討する旨返事しました。
さて、どうしよう。
87名無しさんに接続中…:02/03/18 22:48 ID:8V06fgiW
age
88名無しさんに接続中…:02/03/19 22:24 ID:Q2mR1krp
PowerBandに申し込んで既に6ヶ月…
何も言って来ない。管理組合が、えんえん検討中らしい。
鬱…
89名無しさんに接続中…:02/03/20 00:14 ID:cWwi0sjU
うちも申し込んだ直後は

> 交渉は進展があり次第随時ご報告致します。
> できる限り速く導入できますように最善を尽くしたいと思います。

というメールが来てから2ヶ月・・・。
進展が無くても月1回くらいは状況報告をしてもらいたいと思うんだが。
90名無しさんに接続中…:02/03/20 16:50 ID:MDlbvr4D
要は管理組合側の対応が早いかどうかですよ。
管理組合の方を突っついてみては?
臨時総会開いてもらうとか。
91埼玉のマンション住民:02/03/24 21:55 ID:I32TOZD3
ウチの管理組合は親父ばかりでド素人ばかりでした。
期が変わる段階で管理組合の役員にならせてもらったので導入即効でしたよ。
今,TYPE-Xでうごいてます。実測で平均4.0?5.9Mbyteかな。
92名無しさんに接続中…:02/03/25 22:44 ID:YolRArmZ
開通待ちage
93名無しさんに接続中…:02/03/29 15:49 ID:sTbGACIl
どうよどうよ?
94名無しさんに接続中…:02/03/29 22:53 ID:+f3nRa94
名古屋も増速を始めるらしいよ
95名無しさんに接続中…:02/04/06 02:28 ID:A9eJF+TI
プライベートIPはやめれ
96名無しさんに接続中…:02/04/10 07:14 ID:CBEJiFn7
age
97名無しさんに接続中…:02/04/11 03:45 ID:fphtPFqW
プライベートIPだと何故こまる?
98名無しさんに接続中…:02/04/11 22:59 ID:7U2JwsGV
サーバーたてたいやん
上りも速いことだし
99あほか:02/04/12 10:40 ID:Za+5Qb1x
サーバーはグローバルIPのとこでも、大抵禁止されてるだろ。
そういうのは、固定グローバルIPでやるんだよ。
まったくマナー違反の厨には困ったもんだ。
100100:02/04/12 19:10 ID:chx040aJ
100
101名無しさんに接続中…:02/04/13 10:48 ID:YZ4Gw3L8
>>99
固定でなくても立てられるだろ。
マナー違反なのはサーバ立て
そのものではなく、帯域を使い
切ること。
102名無しさんに接続中…:02/04/15 11:03 ID:IejwS/JP
グローバルIPになるそうなんだが詳細キボンヌ
そうは言ってもグローバルIPに越した事は無い
103名古屋:02/04/19 00:58 ID:kUDdIJfg
昨晩、仮予約してみた
開通したら報告しるワ
104名無しさんに接続中…:02/04/19 01:12 ID:4sdGNqIC
>>103
期待してるYO!
105名古屋:02/04/19 08:11 ID:KmvUvDe8
>104
1.TELで仮予約
 ↓
2.IDとパスワードが書かれたメルが来る
 ↓
3.本申込
 ↓
4.モデムが来る
 ↓
5.開通

だと思う

回線速度が爆遅だったら鬱なんで
2ヶ月間パワー体験キャンペーン(初期費用不要)で申し込んだ
費用は月額3500円(2900円+600円)

とりあえず1段階、まだメル来ず

アパートMDFの工事は4/22(月)の予定
106名古屋:02/04/23 07:48 ID:KkqEiJxq
仮申込рオてから5日経過

IDとパスワードが書かれたメルが来ないんで
昨日ゴルァрオたら
「オンライン申込停止中につき書類を送った」
とのこと
家に帰ったら申込書類が届いてた
今朝、本申込書類を〒ポストへ投函

予定通りアパートへの引き込み工事が昨日施工された模様
107名無しさんに接続中…:02/04/24 02:55 ID:KjAbSE/a
>>106
引き続き報告待ってるYO!
108名古屋:02/04/24 07:45 ID:6lYbbfOp
>107
了解でし

ところでお住まいどちら?
109じーてぃーぼす:02/04/24 23:08 ID:RN4usdGP
基地局(轟)から3800mでADSLが困難なので、導入しました。
エムエクースで上下合計110k/sくらいは常に出ます。
しかしポート0だからなぁ・・・・。

4月には10Mに増速するとの話だったが、これはまだ連絡無し。
早く10Mにしてくれ〜。
110107:02/04/25 02:10 ID:HhYp57Rq
>>108
千葉市です。
111名古屋:02/04/25 07:57 ID:GlxA61DS
現在、モデム待ち状態
クレジットカード審査と単純事務手続き中と思われ

名古屋は5月からモデムレンタル込みで月額3500円だが
他地区もそうかしら?
HPのどこにも書いていないが...

>109
> 上下合計110k/sくらいは常に出ます
上下共880kbpsってことで定格速度のようでマル

10MってHomePNAからVDSLに変更で
VDSLモデムを13,500円で買えってのが少々難あり

>110
引き込み工事は終わってる?
ウチのアパートのばやい、
他の住人が申し込んだのか、大家が申し込んだのかわからんが
ポストに「*月*日に引き込み工事やる.すぐに開通する」
というチラシが投げ込まれていた
引き込み工事が未定ならそれなりに日数はかかるかと...
112名無しさんに接続中…:02/04/25 10:12 ID:GlxA61DS
ADSL不可地区のマンションに
非LAN系ブロードバンドを新規導入するならBフレッツのほうが良いかも

Bフレッツマンションタイプの条件が変更された
・1ユーザごとの申込み(8以上の申込みが見込まれる場合)にかわり、
 申込みやすくなった
 (以前は8ユーザ以上で、代表者からの一括申込みだった)
・機器レンタル料が下がった
・VDSLモデムが選べるようになった
・値下げされる可能性がある

■Bフレッツ マンションタイプ プラン1(NTT西日本)
回線速度
 一応100Mbpsを加入者でシェア
初期費用
 20,800円
月額費用
 6,400円(=NTT4,200円+ISP1,200円)
各庫までの引き込み
 VDSLの場合Max50Mbps
IPアドレス
 グローバル
条件等
 1ユーザごとの申込み(8以上の申込みが見込まれる場合)
 →「8以上の申込みが見込まれる」ことを証明する方法が不明

■パワーバンド TYPE X
回線速度
 10Mbps
初期費用
 28,500円(=加入料15,000円+モデム購入13,500円)
月額費用
 4,300円
各庫までの引き込み
 VDSL
IPアドレス
 プライベート
条件等
 1ユーザでもOK

■パワーバンド TYPE I
回線速度
 1Mbps
初期費用
 15,000円
月額費用
 3,500円(=利用料2,900円+機器レンタル600円)
各庫までの引き込み
 HomePNA1.0
IPアドレス
 プライベート
条件等
 1ユーザでもOK
113107:02/04/26 00:44 ID:v8rxpFSk
>>111
>引き込み工事は終わってる?
まだです。
実は5月にBフレッツが来るんだけど、
NTTの事だからまた、ADSLの時みたいに
放置される可能性があるのでこのスレッドに来たんです。
POWERBANDでも管理組合の許可が下りるとは限らないので
まだまだ様子見です。
ブロードバンドへの道は遠いですな。
114名古屋:02/04/26 07:40 ID:U6vTe7Ed
>113
ウマく行っても数ヶ月はかかるんでしょうな、きっと
>112にあるようにみかか西日本はB婦烈に関して
レンタル代の値下げやVDSLの採用を発表した
これによりPOWERBANDの10Mコースとの費用差は小さくなった
棟内TEL回線に複数社のHomePNAやVDSLが設置するケースはマレだと思う
今から新規工事ならB婦烈のほうが良いかモナー

引き込み工事後、
MDF付近に40cm×40cm×10cmの箱が取り付けられてました。

はやくモデム来ないかな...
115名無しさんに接続中…:02/04/27 01:02 ID:VvpN4LKu
〉)112 ちと訂正

>■パワーバンド TYPE X
>初期費用
> 28,500円(=加入料15,000円+モデム購入13,500円)

モデムレンタルがある(月600円)ので加入料15,000円でも可。

>IPアドレス
> プライベート

DHCPサーバによるグローバルIP付与だそうな。
営業に直接聞いたんで間違いなし。値段は不明だけど固定IPサービスも有りとか。

NTT西日本のBフレッツマンションタイプも見たけど、16ユーザ申込でISP代別月3,000円で
100Mb/sでおっ、と思ったのもつかの間、カテ5ケーブルがマンション内に引かれてないと
ホームPNAでMAX10Mb/sになっちゃうね。オマケにホームPNA使用時はプラス月1,200円。
116名無しさんに接続中…:02/04/27 01:02 ID:VvpN4LKu
で、明日うちのマンションでPOWERBANDのデモ及び入会申込がある。
2ヶ月初期費用及び使用料無料ってことだから取り合えず入ってみる。
即日開通ということで、今入れてるADSLとほんとに重畳しないか
楽しみなような不安なような。
117名無しさんに接続中…:02/04/27 12:43 ID:3nSZ3mFE
>>115
モデム料6月から月700円だってさ。
118117:02/04/27 12:44 ID:3nSZ3mFE
Bフレッツの話ね。モデム料700円は。
119115:02/04/27 17:43 ID:Y1z7CwGS
回線工事終了。
ADSLリンクしなくなっちゃったわははは。
で、測定結果。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/27 17:34:45
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.4Mbps(3063kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 11.9Mbps(3063kB,2.1秒)
推定最大スループット 11.9Mbps(1485kB/s)

マジっすかこれ!?
ADSLより体感で早くなったの、分かる。
サイトの表示がワンテンポ速くなった感じ。


>>117
となるとBフレッツとPOWERBAND、値段的に変わらないのかな。
120117:02/04/27 22:28 ID:/xywjIpI
プロバイダ安いところ使えば、月額の差はBフレッツマンションが5〜600円高ってとこですか。
あとはどっちが導入しやすいかだと思うんですけど。
でも、にわかには信じられない数字が出てますな。
毎回そのくらいでてます?

121117:02/04/27 22:31 ID:/xywjIpI
って、16世帯以上だと、ほとんど一緒だ。
122115:02/04/28 08:17 ID:kV3btHQd
>>117
ええと、
(前略)
推定最大スループット 3.18Mbps(397kB/s)

あ、あれっ!?

あ。これは無線LANつないでの結果だった。
直だとこれ↓
(前略)
推定最大スループット 13.5Mbps(1690kB/s)

うーむ。
内蔵無線LAN(IEEE802.11b)のPC買ったの失敗したなあ。
贅沢な悩みではあるんだけど。
123112:02/04/29 10:08 ID:Zmj72WTS
>>115
> モデムレンタルがある(月600円)ので加入料15,000円でも可。
> DHCPサーバによるグローバルIP付与だそうな。
情報thanx!
TYPE Iの月額がモデムレンタル込み\4300→\3500になるが、
これもHPに書かれていない
HPの内容と実際のサービスや費用が異なるってのもいかがなものかと
サービス向上のほうだから、今はイイが少々不安でもある

> カテ5ケーブルがマンション内に引かれてないと
> ホームPNAでMAX10Mb/sになっちゃうね。
> オマケにホームPNA使用時はプラス月1,200円。

>>118にあるようにモデムレンタル代値下げ後の金額だ
ttp://www.ntt-west.co.jp/news/0204/020424a.html
内訳も書いとく

■Bフレッツ マンションタイプ プラン1(NTT西日本)
回線速度
 一応100Mbpsを加入者でシェア
初期費用
 20,800円
  契約料800円+工事費11,900+HomePNA別途工事料8,100円
月額費用
 6,400円(=NTT4,200円+ISP1,200円)
 NTT:月額利用料3,500円+VDSL機器orHomePNA機器レンタル料700円
 ISP:ぷらら1,200円(もっと安いところあるなら書いてくれ)
各庫までの引き込み
 HomePNAの場合Max10Mbps(てことはHomePNA2.0なんだな)
 VDSLの場合Max50Mbps
IPアドレス
 グローバル
条件等
 1ユーザごとの申込み(8以上の申込みが見込まれる場合)
 →「8以上の申込みが見込まれる」ことを証明する方法が不明
その他
 16ユーザ以上なら月額合計5,900円

■パワーバンド TYPE X
回線速度
 10Mbps
初期費用
 15,000円
  モデム購入不要?
月額費用
 4,900円
  利用料4,300円+モデムレンタル料600円?
各庫までの引き込み
 VDSL
IPアドレス
 グローバル?
条件等
 1ユーザでもOK

比較
TYPE Xのほうが初期費用で5,800円安く、月額で1,000円安いのでマル
実効回線速度でどのくらい差があるかがポイントになるか?
124名古屋:02/04/29 10:33 ID:xbSOuz/k
昨晩、男女がアパートに設置されたPOWERBANDの箱をイヂってた
まだモデムが届かないヨ...
125名無しさんに接続中…:02/04/29 10:46 ID:6KvoyUUy
大体いいが、Bフレッツ計算がおかしいよ。
NTT4,200円+ISP1,200円だったら6400円じゃなくて5400円だよ。
PowerBandは一人の申しこみで動いてくれるのがいい。
あとBフレッツVDSLの速度だな〜。

126123:02/04/29 13:42 ID:1mMB9+AI
>125
ご指摘ありがとうございました
足し算が違ってました
鬱です
氏んできます
127115:02/04/29 17:52 ID:FcPHjAkQ
>>112
氏ぬな。
>>123で挙げたPOWERBANDの「?」を補足するね。

>初期費用
> 15,000円
>  モデム購入不要?

申込時にモデム購入とレンタルを選択可。
納得いかないのはその後の変更が効かないこと。
申込時に「レンタル契約後モデム買取にしていいか」と聞いたらダメと言われた。

>月額費用
> 4,900円
>  利用料4,300円+モデムレンタル料600円?

ということでモデムレンタルの場合は上記月額。
でもうちは利用料が3,950円なの。マンション内大量申込によるサービス?

(中略)
>IPアドレス
> グローバル?

以前説明会でPOWERBANDの言うことによると、

・DHCPサーバによるグローバルIP動的付与
・V-LANとNATによるセキュリティ

?NATってグローバル−プライベートIP変換じゃなかったっけ?
IPフォワードが出来てるとかいう話なのかなあ。
ここまで来ると詳しくないのでちと不明。

>HPの内容と実際のサービスや費用が異なるってのもいかがなものかと

これ分かる。
手元にあるPOWERBANDの資料めくってると、IPの説明でプライベートとか記述が
あったりちと不安。
マンション内インターネット識者(って恥ずかしいね)の会合でも安定性や将来性を
考えるとBフレッツの方が安心じゃないか、なんて話も出たし。
でもまあ、14Mb/s出るんならおれは取り合えずPOWERBANDでいいや。


#IEEE802.11a、どうやって奥さん説得させりゃいーんだ。
128126:02/04/29 19:59 ID:kouYl+8k
>127
ありがとう。生きることにします。

> IEEE802.11a、どうやって奥さん説得させりゃいーんだ

「予想より速かったからしょうがないだろ」てのはどうでしょう?
ここ↓での回線速度もお願いします
http://junkhunt.net/icsi/
キビシメな結果が出ると思います
結果次第で802.11bのままでも納得イクかも...


■Bフレッツ マンションタイプ プラン1(NTT西日本)
回線速度
 一応100Mbpsを加入者でシェア
初期費用
 20,800円
  契約料800円+工事費11,900+HomePNA別途工事料8,100円
月額費用
 5,000円(=NTT4,200円+ISP800円)
 NTT:月額利用料3,500円+VDSL機器orHomePNA機器レンタル料700円
 ISP:SANNET(STD)800円(もっと安いところあるなら書いてくれ)
各庫までの引き込み
 HomePNAの場合Max10Mbps
 VDSLの場合Max50Mbps
IPアドレス
 グローバル
条件等
 1ユーザごとの申込み(8以上の申込みが見込まれる場合)
 →「8以上の申込みが見込まれる」ことを証明する方法が不明
その他
 16ユーザ以上なら月額合計4,500円

■パワーバンド TYPE X
回線速度
 10Mbps
初期費用
 15,000円
  モデム購入不要
月額費用
 4,550円
  利用料3,950円+モデムレンタル料600円
各庫までの引き込み
 VDSL
IPアドレス
 グローバル(ってことで良い?)
条件等
 1ユーザでもOK

■比較
TYPE Xのほうが初期費用で5,800円安く、月額で450円安い
16ユーザ以上だとBフレッツのほうが月額で50円安い
費用は、大差なし
129115:02/04/30 07:55 ID:WcX/Nj+7
>>112(>>126)
そこのサイトで計測してみた。
まずオール無線の場合。

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/4/30 7:34:48
調査対象 : 61.203.177.19
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 3.77 sec 71.10 kB/s 568 kbps
2回目 : 257432 Byte 0.80 sec 321.39 kB/s 2571 kbps
3回目 : 261942 Byte 0.90 sec 290.72 kB/s 2325 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 787783 Byte
合計伝送時間 : 5.48 sec
平均スループット : 1150 kbps 143.83 kB/s

次にVDSLモデムから直の場合。

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/4/30 7:42:37
調査対象 : 61.203.177.18
--------------------------------------------------
1回目 : 246814 Byte 0.66 sec 373.39 kB/s 2987 kbps
2回目 : 268888 Byte 0.44 sec 609.72 kB/s 4877 kbps
3回目 : 271184 Byte 0.44 sec 614.93 kB/s 4919 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 786886 Byte
合計伝送時間 : 1.54 sec
平均スループット : 4079 kbps 509.97 kB/s

あらら。
うーん速くなったからといってはしゃぐな、ってことか。
なんにせよこれでIEEE802.11a移行はナシになって安心と…
ううう <実はくやしい
130名無しさんに接続中…:02/04/30 16:17 ID:tAjQDwIb
名古屋の話ですが5月から8Mが始まるようです。
4700+600=5300円/月。
選択肢が広がったのはいいんだけど、ちょっと割高って気も。
B振れのVDSLに期待かな?
http://www.starcat.co.jp/internet/powerband/index.html#ex
131名古屋:02/05/01 13:27 ID:E/iuHFRA
モデムが届きました

4/18 仮申込
4/22 建物への引き込み施工(申込み前に決まっていた)
4/22 本申込書類到着
4/23 本申込書類を〒ポスト投函
4/28 ジャンパー工事施工
5/1  モデム到着

帰宅後、無事につながることを祈るばかり...

> 130
8Mコースは微妙な価格設定ですね
1Mで2ヶ月試用してから判断しようと思います

HomePNAとVDSLの両方設置てのもありうるのかな???
132名古屋:02/05/03 11:28 ID:E50jG1Xi
いろいろ試したんですが、使えてません
接続不良状態につき調査中です...
133名無しさんに接続中…:02/05/04 04:29 ID:N9nnz3m+
やっぱ常時接続はグローバルIPじゃないとね

134名無しさんに接続中…:02/05/04 08:03 ID:OntEb/pu
グローバルIPでも動的付与じゃねえと言ってみるテスト。
135名無しさんに接続中…:02/05/05 02:09 ID:tHptIp7Y

おいおい、パワーバンドはすべてプライベートだよ。

136名無しさんに接続中…:02/05/06 16:07 ID:PKJlV8Yv
普通に申し込んだらプライベートIPみたいだね。
固定IPサービスはあるから「すべて」ではないことになるが。
137名古屋:02/05/08 13:03 ID:qWNJEDYA
PC4台,OS3種類でいろいろ試したんですが、イマだに使えてません
リンクはしてるんですが、
yahooにpingを飛ばしても戻ってきたり戻ってこなかったり...
接続不良状態につき調査中です...
138リクルート:02/05/09 21:16 ID:w/0cJugb
先日、パワーバンドの面接いったけどいまいちどんな会社か
解かんなかった?関係者の人いたら教えてほしいんだけど
営業で面接いったんだけどノルマ、離職率、とか上司(部長クラス)
の人とかどんな感じなのか情報下さい!外資ときめこんでつっこんだら
面接官は結構否定ぎみでした。
ちなみに採用決まったら入りたいと思ってます。希望勤務地は芝か本八幡
です。
139名古屋:02/05/10 08:13 ID:eXaB3RSj
「調整したのでイけると思う」という連絡があり
つないでみたら使えました
ISDN64kbpsからの乗り換えなんで、
増速感は充分味わえましたが、
測定サイトでの結果はイマイチです
800kbpsくらいを期待してたんですが...

昨日送られてきた意味不明な「ISDN用フィルタ」を入れてみたり
他サイトで計測したり、しばらく試してみますワ

まぁ、ウチの環境において
月額3500円程度の代替サービスが出てくるまで
使い続けると思います

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/09 23:33:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/starcat その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 480kbps(333kB,6.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 610kbps(333kB,4.3秒)
推定最大スループット 610kbps(76kB/s)

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/5/9 23:35:8
調査対象 : 61.213.195.***
--------------------------------------------------
1回目 : 261491 Byte 3.81 sec 68.70 kB/s 549 kbps
2回目 : 261491 Byte 3.38 sec 77.27 kB/s 618 kbps
3回目 : 256426 Byte 3.92 sec 65.48 kB/s 523 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 779408 Byte
合計伝送時間 : 11.11 sec
平均スループット : 561 kbps 70.18 kB/s
140名無しさんに接続中…:02/05/11 19:07 ID:mi2+MxU8
ウチの場合、なぜか管理組合がエライ乗り気のよう。いくつか質問をメールで
サポートへ数回送ったが、パワーバンドからは全然ナシのツブテ。
明日までに、管理組合へ賛成か反対の返事をしなきゃならんので、
けっこう、むっとしている。

141名無しさんに接続中…:02/05/11 22:42 ID:RSKY+ioD
電話で聞いたれ。
142名無しさんに接続中…:02/05/11 23:09 ID:MTpEVQwA
うん。聞いたら一応答えてくれて、メールも来た。
電話でこたえさせていただきましたんで、どーもって。
う〜ん、ちょっと様子見だなー。
しばらくちんたらISDNやってます。
143名無しさんに接続中…:02/05/12 00:48 ID:hNUKzmaR
複数台繋げるには、ここのVDSLモデムと
ハブ付きのブロードバンドルータがいるの?
144名無しさんに接続中…:02/05/12 01:54 ID:8kXNCruX
>>143
そうだよ。
145名無しさんに接続中…:02/05/12 17:34 ID:EIz0GDPr
>>144
Yahoo!BBみたいにHUBだけで複数IP取得出来たりして。
ええとうちのルータをブリッジにするには…
面倒なので誰か人柱きぼん。
146143:02/05/13 01:18 ID:dSOm0sne
>>144
サンクスコ
147名無しさんに接続中…:02/05/14 23:37 ID:RDufg2n5
age
148名無しさんに接続中…:02/05/15 01:32 ID:fLFfY9Ag
With-eの方が良かないか?デベ系なのは難点だけど。
ttp://www.withe.ne.jp
149名無しさんに接続中…:02/05/15 01:51 ID:fLFfY9Ag
前言撤回。↓見てたら頭痛くなってきた。やっぱだめだわ。
http://www.withe.ne.jp/service_02_kison.htm

「IDSNと同時使用ができる高品質VDSL技術」
「VSDL集合装置」
何なのかと、小一時間(以下略
150名無しさんに接続中…:02/05/15 23:01 ID:7c9Jvhpj
>>149
>「IDSNと同時使用ができる高品質VDSL技術」

おれのつたない知識だと、ISDNとVDSLでは搬送周波数は重畳しないんだが。

>「VSDL集合装置」

DSLAMのことなんだろうね。
ADSLならNTT局舎にDSLAMがいてIPバックボーンと電話回線を多重するわけだけど、
それをマンションのMDF室でやるってことか。
ん?
POWERBANDはマンションまではBフレッツでバックボーン引くって言ってたから、
もしかしてうちのマンションにもDSLAM入ってるのかな。

でも149の言いたいこともわかる。
変な言葉使わずにネットワークの構成図とか技術的な説明をサイトに記載して欲しい。
「スピード速くて安けりゃいいんだろ、ほれほれ」な雰囲気感じるんだよなあ。
やっぱりここは技術者呼んで小一時間(結局略
151名無しさんに接続中…:02/05/16 01:58 ID:YcWDNjwp
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/16 01:55:04
1.WebARENA / 692.963kbps(0.692Mbps) 88.91kB/sec
2.PLALA / 747.299kbps(0.747Mbps) 95.74kB/sec
3.ASAHI-Net / 743.134kbps(0.743Mbps) 95.07kB/sec
推定転送速度 / 747.299kbps(0.747Mbps) 95.74kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 305.42kbps (38.17kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 15.716秒
測定日時 2002年05月16日(木) 01時56分
152名無しさんに接続中…:02/05/16 08:47 ID:28P8DbmE
>>150
>149は
「ISDNをIDSN」「VDSLをVSDL」なんて間違えるなよ
てことが言いたいと思われ
現在、
www.withe.ne.jp/service_02_kison.htm
が開かないんで確認できんが...

マジレススマソ
153名無しさんに接続中…:02/05/16 10:48 ID:q05tbsum
PowerBandは、Bフレッツのビジネスタイプを使うそうだが、
普通のBフレッツより、そんなに良いのかね?
154名無しさんに接続中…:02/05/16 12:15 ID:28P8DbmE
海鮮のハナシとはずれるが
8ユーザー集まらなくてもOKってとこが
Powerbandのメリットかと

8ユーザー集められるならBフレッツマンションプラン+VDSL
で良いのでは?
155名無しさんに接続中…:02/05/16 16:51 ID:GQ+8zfWn
>>154
Bフレ、今は8ユーザーいなくてもイイらしいよ。
見きり発車OKだそうだ。
こないだ提案書持ってきたNててのリーマンは、
Bフレッツマンションプラン+Home PNAでもってきたよ。
156名無しさんに接続中…:02/05/16 19:29 ID:DjjjmgFj
>>155
そうなんだ?、NTTリーマンによって対応が違うのか?
結局、8ユーザとやらで、Bフレ導入にならず、
PowerBand が管理組合に話をつけ、
うちのマンションは、今月 PowerBand 開通です。
NTTもばかだよね、ファイバー引いといて、そこから先、営業しないから。
157sage:02/05/16 23:25 ID:Z9J+R4Wb

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/16 23:17:23
1.WebARENA / 20.646kbps(0.02Mbps) 2.99kB/sec
2.PLALA / 30.591kbps(0.03Mbps) 4.25kB/sec
3.ASAHI-Net / 28.176kbps(0.028Mbps) 3.61kB/sec
推定転送速度 / 30.591kbps(0.03Mbps) 4.25kB/sec
158150:02/05/17 00:22 ID:4/cboKEn
>>152
うぎゃあおれの方が小一時間ほど(以下略)
>>149もすまぬ。
もう今日は酒呑まずに寝る。その方がおれにとってはキツイ仕置き。

ってこれだけじゃなんなので。

Bフレッツの導入してるHomePNAって理論値だとMAX10Mbps。
PowerBandのTypeXならVDSLで理論値MAX50Mbps。
今はPowerBandは10Mbps縛りしてるけど、その気になればスループット
アップしてくれることでFTTHに対抗出来るかななあなんて夢見るこの頃
なんだけど、見通し甘いかな。
159名無しさんに接続中…:02/05/17 07:56 ID:rkHf+Qnn
料金表にあるように、6月からみかか西はVDSLをはじめるようだ
www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/index_si_09.html

ウチ、PowerBandだが
TypeI=HomePNA=max1Mbps→実効速度600Kbps→鬱

ウチの1Mbps超えはいつになることやら...
160名無しさんに接続中…:02/05/17 20:28 ID:T8fp4O27
速度もイタいがプライベートIPもイタい。
161名無しさんに接続中…:02/05/18 02:18 ID:WxbvMrdB
VDSL買い取った方がいいですか?
162名無しさんに接続中…:02/05/18 02:19 ID:WxbvMrdB
訂正
VDSLモデム
163名無しさんに接続中…:02/05/18 09:06 ID:Ps4ntb88
>>161
VDSLモデムの価格は\13,500。
なので買い取りだと13,500/600(レンタル月額)=22.5

22.5ヶ月っつーことは1年と11ヶ月でペイ出来る。
2年PowerBand使い続けるなら、モデム買取の方がいいんじゃないのかな。
かく言うおれは買取にした。

じゃあ他にVDSLモデム安く売ってないかというと、Webで検索した限りじゃ
メルコのが\16,000程度なんで、割高ということもなし。
てなあたりで。
164名無しさんに接続中…:02/05/18 12:44 ID:JDGlmdPf
>>145
HomePNAだがHUBによる複数台PC接続は可能だった
ルーターを買ったあとだし、
所詮プライベートIPなんでウレシクもないが,,,

現時点では
「HomePNAで複数台接続にはルーターが必要」てのはウソ
165161:02/05/19 00:27 ID:p2ZsHTly
>>163
レスありがとうございます。
マンションで乗り換えとか容易じゃないと思うので、
買い取りにしようと思います。
166145:02/05/19 12:03 ID:IlTqwmU5
>>164
検証感謝。

となると、HUBとファイヤウォールソフトだけ導入すりゃルータ不要…
って、そもそもマンションのMDF室にあるルータで各戸にIP振ってる
んだろうから、ユーザがルータ導入することないよなあ。
でもHUBとソフトの値段でルータ買えるか。

こんなん考えてるうちは楽しいけど、自分がIPフォワーディングとか
必要になったときは腹立たしく思うんだろうなあ。
なんにせよウソつくのはいかんぞ >PowerBand
167164:02/05/19 16:03 ID:fo3VXAS6
>>166
あくまでHomePNAの場合の例ということで、、、
誰かVDSLでのHUB複数台接続検証キボーンヌ
168名無しさん:02/05/20 03:03 ID:ElmfaBEq
昨日モデムが届いたので記念カキコ。type-Iです。
typy-Xはまだ使えないらしい。
169名無しさんに接続中…:02/05/20 03:07 ID:tZJ5hl1T
オメデト-
170名無しさんに接続中…:02/05/20 13:18 ID:TkuyS7cD
同一建物でHomePNAとVDSLが設置してあるトコって
あるかしら?
171Type I:02/05/21 00:11 ID:AJlVKpE9
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/5/18 10:21:27
調査対象 : 61.213.195.*
--------------------------------------------------
1回目 : 278332 Byte 3.27 sec 85.25 kB/s 682 kbps
2回目 : 288956 Byte 3.48 sec 82.91 kB/s 663 kbps
3回目 : 262085 Byte 3.20 sec 82.03 kB/s 656 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 829373 Byte
合計伝送時間 : 9.95 sec
平均スループット : 667 kbps 83.40 kB/s

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/18 10:22:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 610kbps(333kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 640kbps(333kB,4.1秒)
推定最大スループット 640kbps(80kB/s)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/05/18 10:23:44
1.WebARENA / 609.968kbps(0.609Mbps) 78.08kB/sec
2.PLALA / 649.508kbps(0.649Mbps) 83.12kB/sec
3.ASAHI-Net / 650.757kbps(0.65Mbps) 83.28kB/sec
推定転送速度 / 650.757kbps(0.65Mbps) 83.28kB/sec

<アップロード速度>
データ転送速度: 402.01kbps (50.25kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 11.940秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年05月18日(土) 10時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
172 :02/05/22 10:15 ID:C/MMSJk+
>148
亀レスだが、With eは藤和不動産系だろ。本体からしてどうなるか
わからんのだから、やめといたほうがいいぞ。
そうはいっても、WAKWAKはお奨めしない。回線細いのしか引いてくれない。
まあ、Powerbandも最近のNTTとかの値下げで苦しいだろうし、難しいところだな。
173名無しさんに接続中…:02/05/26 16:19 ID:lX74elRc
申し込み(予約?)しました。
でも、新規導入になるらしくて1〜2ヶ月はかかるとのこと。
さて、どんなもんでしょ。
174173:02/05/26 16:21 ID:lX74elRc
あ、あとBフレッツにも登録した。
たぶん、こっちも導入実績はないだろうから、
相当時間かかるんだろうな。
両者のうち、早く開通できる方と契約しようと思ってます。
175名無しさんに接続中…:02/05/27 07:43 ID:EIdfupo0
>173
PowerbandはTypeX(10Mbps)?
176名無しさんに接続中…:02/06/02 04:08 ID:P55ZfHMP
保守age
177名無しさんに接続中…:02/06/03 00:59 ID:e86r02iM
障害出てない?
昨日からさっぱり繋がらない。

178名古屋:02/06/03 08:02 ID:hXu8dYz2
ウチは普通に使えてるけど
179177:02/06/03 19:07 ID:ecvtVAR+
家だけのトラブルだった。スマソ
IEが壊れて、アクセスできなかったらしい。
180あげついで:02/06/04 10:23 ID:j1KrkUmz
181173:02/06/04 22:00 ID:bY1uGKl4

うちのマンション(公団)には既に別会社Iが入札していて、
パワーバンドは対応できないそうだ。残念。
>175
レスが遅れて申し訳ない。
10Mで申し込んでた。
182名無しさんに接続中…:02/06/05 00:14 ID:F8E2EZPx
今ひとつ分からないのだが、プライベートIDってそんなにダメなの?
183名無しさんに接続中…:02/06/05 16:14 ID:YyJcAZ4o
エムエクースで交換したり
鯖立てたりしないのなら関係ないよ
メッセンジャーが使えるかどうかは知らない

漏れはweb閲覧やメルしかやんないから
プライベートIPでも全然OK
184名無しさんに接続中…:02/06/05 17:32 ID:BnUrycZM
だが、必ずマンションに何人か強行にグローバルIPじゃないと
ダメだと言い張るMX厨がいるもんだ。

挙げ句に鯖立てれないとか言い出すし。
たとえグローバルでも、殆どは鯖立てるのは契約違反だと子一時間…
185名無しさんに接続中…:02/06/05 18:25 ID:FZUiXMDG
Yahooメッセンジャー、MSN Messenger 使えてますよ
186名無しさんに接続中…:02/06/05 19:11 ID:pSocBATr
どのみち7月が8月にはグローバルIP提供になる
187名無しさんに接続中…:02/06/06 00:10 ID:2fyr8zLY
> 鯖立てる

どういう程度のことを言うのだ??
契約違反ってアフォ?
188名無しさんに接続中…:02/06/06 00:55 ID:SAP+o3wQ
>エムエクースで交換したり
子ならできるらしいけど。
まあいいや。
189名無しさんに接続中…:02/06/06 07:58 ID:q6b4hyPP
>>184
> 鯖たてる
POWERBANDの規約に「ダメ」と書いてなかったと思うヨ

>>185
> Yahooメッセンジャー、MSN Messenger 使えてますよ
OSのヴァージョンは何すか?

>>186
> どのみち7月が8月にはグローバルIP提供になる
既存のトコをプライベートIPからグローバルIPに替えるのって
現地出張が必要なのかしら?
新規のトコだけグローバルになったらちょっと悔しい、、、
ソースキボーンヌ!
190名無しさんに接続中…:02/06/06 08:54 ID:QfRGKGph
やろうと思ってもプライベートIPじゃ鯖立てられないから、
規約に入れるまでじゃなかったんじゃないの?
ちょっと前までのホームページには確かに立てられませんと書いてあったよ。
今ないんだよね。期待していいのかな。
グローバルIPの提供になれば、その辺明記するでしょ。
191184じゃないが:02/06/06 10:34 ID:sjKRrTJO
184が言ってるのは、他のグロバールIP提供してるとこでも基本的に鯖はだめだから、
プライベートIPで鯖立てられないからというのは、POWERBANDを却下する理由に
ならないってことだろ。

>187

個人で自宅にFTPするぐらいなら、大丈夫だろうけど、
不特定多数が利用するようなサービスは、普通ダメだろ。
何も知らない厨房がくる板じゃないよ。

>契約違反ってアフォ?

イタイね。きみ。
192名無しさんに接続中…:02/06/06 12:10 ID:QfRGKGph
そんなこと言ったらBフレッツが有利だわな。
ようするに必要なやつにとってはグローバルIPじゃないと駄目なのよ。
プライベートIPは駄目なんですか?って言ってる奴には必要ないんよ。
193名無しさんに接続中…:02/06/06 15:58 ID:G45WaoaS
POWERBANDは営業のフットワーク重いね。
うちのマンションにPOWERBANDのチラシが配られていたので
管理組合で検討を始めるにあたり競合するE-MANSIONとYU-SEN、
3社に説明会開催の依頼をしたら2社は3週間で現地調査を兼ねた説明会を行ってくれたが
POWERBANDはいまだ連絡なし。
結局YU-SENが第一候補になって良かったんだけど(藁


194名無しさんに接続中…:02/06/09 22:56 ID:hMM4d+u5
ところで.newsは使えますか?
195名無しさんに接続中…:02/06/10 02:27 ID:ArRi8VCr
使えません。
196名無しさんに接続中…:02/06/10 10:41 ID:uwE1qZSy
標準で使える500MBのフリースペースって、普通のHPとかに使えるわけではない?
197名無しさんに接続中…:02/06/10 23:30 ID:lnrLum+s
確か、ファイル形式は問わないと書いてあったヨ
198名無しさんに接続中…:02/06/11 10:25 ID:qlkm08ah
typeXで先週から、速度がガクンと落ちた(当方、横浜)
speed.rbbtoday.com で4.5M以上だったのに 1M下る状態...
WinXP疑って再インストしたが状況変わらず
悲しい、ウチだけのトラブルか?
カスタマに連絡しようかな
199194:02/06/11 12:43 ID:yRm1S6Ko
>>195
thanx

ps.
歩ムぺ見てたら体験コーナーあんのね。
会社の帰りにでも酔ってみるよ@新横浜
200194:02/06/11 12:50 ID:yRm1S6Ko


んでもって、POWERBANDのtypeX同等あるいは以上のニュースグループ満足に使えるプロ場ないすか?(相模原なんだが)
201名無しさんに接続中…:02/06/12 23:11 ID:H6OcvY2S
>>198
当方横浜市。
同じとこで計測したけど無線LAN(IEEE802.11b)で3.12Mbps、VDSLモデム直だと、ええと <付け替えてる

おお16.07Mbpsだ。

同じマンションの住人に聞くと500kbpsだったときもあったということだから、一時的なモノなのかもよ。
うちは総会でPOWERBAND導入OK出て、POWERBANDがマンションにデモ来た当日に申込が数十件
あったそうだから、一時的にトラフィックが増大したって考えられるけど。


でもhttp://junkhunt.net/icsi/での結果は相変わらず5Mbps弱なんだよなあ
202198:02/06/13 12:15 ID:RBzMstnF
カスタマに連絡したら当日対応してくれた。
マンション構内のルータをリセットしてくれたら解決した。
対応の早さに驚いた。
203198:02/06/17 17:30 ID:zr8ZN1M7
グローバルIPだ!
204名無しさんに接続中…:02/06/20 02:16 ID:N5MDqT9p
上りと下りで全然違うんだけど正常?
205名無しさんに接続中…:02/06/20 12:01 ID:N5MDqT9p
age
206198:02/06/20 13:54 ID:MDDqio07
typeXにて、MTU/MSS 調整して
下り5M前後 上り3M程度ですね。
調整前は上り1.5M程度でした。
正常かどうかわからないけど。
207名無しさんに接続中…:02/06/20 22:52 ID:N5MDqT9p
>>198
レスありがとうございます。
Mac OS9ですと、上り下りともそう変わりありませんでした。
(上り2.41Mbps、下り3Mbps)
Windowsですと、3-4倍ほど開いてしまいます。
時間帯にもよるでしょうし、Win98SEということもあり仕方がない
のかもしれません。WinXP導入まで我慢します。
ありがとうございました。
208名無しさんに接続中…:02/06/22 21:11 ID:xfMykCP/
グローバルまだぁ?
209名無しさんに接続中…:02/06/23 01:40 ID:cEjyxExc
age
210名無しさんに接続中…:02/06/24 00:43 ID:6wiPaUDh
パワーバンド加入者の皆さん、FF11できますか?
VDSLなんで心配なんですが・・・・・・。
211名無しさんに接続中…:02/06/25 09:52 ID:ufS5lf0d
うちのマンション、POWERBANDのサービス
エリア外なのにポストにTypeXのチラシ入ってきた。
どうせ開通しないくせに...。

よ〜しパパ期待しちゃうぞ〜とか言ってるの。
もう見てらんない(←?
212名無しさんに接続中…:02/06/25 19:32 ID:Es/6FnFD
test
213名無しさんに接続中…:02/06/25 19:35 ID:Es/6FnFD
test
214名無しさんに接続中…:02/06/25 22:30 ID:p/C6NTER
age
215名無しさんに接続中…:02/06/26 07:45 ID:fsJDJsFl
test
216名無しさんに接続中…:02/06/26 15:19 ID:fsJDJsFl
hage
217名無しさんに接続中…:02/06/27 11:25 ID:9KsWLlIy
TypeX使ってる人いないの?
実態を知りたいな〜

というわけで定期sage

218名無しさんに接続中…:02/06/27 12:46 ID:TnC75lTs
>>217
申し込もうか悩み中。
219198:02/06/27 19:25 ID:JyY/zTxB
現状ナローで集合住宅なら迷わず入会でしょ?
2ヶ月間のお試し期間あるし
220名無しさんに接続中…:02/06/27 22:58 ID:CSyiPF6f
まあ、56Kよりもずーとイイです。
入ってみても良いと思いますけど。
221厨房:02/06/28 00:00 ID:VySK0elx
親になれなくてもMXのコサバはプライベートIPでも入れますか?

222名無しさんに接続中…:02/06/28 03:40 ID:WRlqs64/
制限付きならまあできます。
223トロ:02/06/30 17:46 ID:0hutw9oY
風の便りのPowerbandがグローバルIPにするとの噂が聞こえてきた..
プライベートIPで何か困っていると言う事もそれほど無いが、うぃんMX
なんかはやはり寒い。7月x日に工事が入ると夜にはグローバルIP化され
ているらしい。う〜ん鯖でもたてようかな
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/06/25(Tue) 20:54:58
Download: 5.65Mbps
Upload: 3.18Mbps
224名無しさんに接続中…:02/06/30 18:57 ID:atvtG6VF
名古屋の皆さんへ
8MBコースはグローバルIPですが、上り最大500kなので気を付けましょう。
225名無しさんに接続中…:02/06/30 22:42 ID:r3SFEOwP
順次切り替えらしいよグローバルに。
226名無しさんに接続中…:02/06/30 23:04 ID:xeoV2TDs
しかしこれ、エリア内なら賃貸難民(かなりいると思う)にとっての
救世主に成りえないか?現状プライベートIPだっていう以外になんか
欠点ってあるの?もちろん、その現状が大問題と感じる人もいるだろうけど。
227トロ:02/06/30 23:42 ID:0hutw9oY
欠点は値段が少々お高いぐらいです。初期費用15000円
TYPE−X(10M)で月額4300円(プロバイダー料金込み)+600円(VDSLモデムレンタル料金)
無料メールアドレス6個、500MBのフリースペース無料などが付いてます。
賃貸マンションでも分譲マンションでもPowerbandが管理会社や管理組合と交渉してくれるので
申込者は基本的に何もしなくて良いことになってます。
VDSLですが帯域の調整でISDNと共存可能です。
私はISDN共存可能である事が重要でしたのでPowerbandに決めました。
今のところプライベートIP以外の問題はありません。
..実は私が理事長で導入したので他のサービスと比較して導入しました。
Bフレッツは加入者が集まるか不安。PNA2.0方式は時代遅れである。
○TTが信用できないなどの理由で却下
ADSLはマンション内に私も含めてISDN加入者が多いので干渉の可能性が高い。また該当エリアは
メタル切り替え時に番号変更が入るため面倒などの理由で却下。
Wis−NETなどの無線サービスは他の掲示板等の評判が散々でしたので却下。
CATVはマンションがスカパーに加入している、そもそも接続スピードが不安定などで却下
つまり10Mのサービスで、直ぐに(私の理事長の任期中に)加入でき且つ有効な手段がpowerband以外に
見当たらなかったのでした。PowerbandはMDF室内の工事費を取らない、設備の電気代を管理組合に前納する
障害対応は基本的に当日対応、ウソと思ってたら昨日の夜にMDF室に入りたいと技術の人が来ました
少々、ありがた迷惑気味でしたが..今の時点ではPowerbandにして本当に良かったと思ってます。
228名無しさんに接続中…:02/07/01 01:49 ID:xa2Ot3KK
グローバルIPにすると、不正アクセスを試みる輩と遭遇しやすくなりますかねえ?
ここに入ってから、ぞぬとかの警告無くなったんです。
アナログの頃は結構あったんですが。
229トロ:02/07/01 21:23 ID:tY+PJIow
既にグローバルIP化された人の所にはPostScanが結構来るような事が掲示板に書いてありました。
230名無しさんに接続中…:02/07/01 22:46 ID:xa2Ot3KK
情報ありがとうございます。
グローバルID化の後は、注意する必要がありますね。
231名無しさんに接続中…:02/07/02 01:21 ID:u7iWaLAj
と言いますか・・・グローバル確定なのれすか?
232名無しさんに接続中…:02/07/02 18:56 ID:kTB1GOMT
あげ
233トロ:02/07/02 20:21 ID:bnYkzTWg
>231
既設のマンションは順次切り替えて行くらしいです。新規はどうか知りません、すいません。
ホームページにも何も告知されていないので、通常のサービスかどうかも不明です。
私の所は、本日グローバルIPになりました。いや〜長かった
いや、Powerbandにしてからは早かったのですが、5月中旬に開通して本日ですから
その前に、YahooBBの大ばか者と、NTTのくせ者に1年半引っ張られてふらふらでした(涙)
234名無しさんに接続中…:02/07/02 23:39 ID:xXDNjtSY
>>233
あ、もうなったんですか!?
なら待っていればいつかなるって事ですね・・・。
それ聞けただけでもよかった〜。ありがとう!
235トロ:02/07/03 00:19 ID:TKw7JRGs
>>>234
グローバルIP化される1週間ほど前に工事で半日ほど止めるとのチラシが入ります。
236名無しさんに接続中…:02/07/03 00:51 ID:HnfUvBsy
>>235
うちのマンションは来週から入るので、まだどうなっているかわかりません。
徐々にでもグローバル化地区が増えるのなら焦らず待ちたいと思います。
237名無しさんに接続中…:02/07/03 03:32 ID:B5eYzHcA
今、管理組合と調整中です。
他にスピード書いてくれる人いませんか?
238名無しさんに接続中…:02/07/04 22:26 ID:OJQS5wNL
>>226
FFXIができない。
239名無しさんに接続中…:02/07/07 19:35 ID:GIk/GzBf
保守安芸
240198:02/07/08 16:30 ID:mK4238Yc
まだ、来ないなぁ。
グローバルIP化の案内。
241名無しさんに接続中…:02/07/08 18:52 ID:UvHlhpnI
powerbandホームページ
http://www.powerband.ne.jp/service/index.html
の各サービスポイントの欄に
「低価格: 料金には回線利用料、通 信料、インターネット接続料が全て含まれます。
24時間常時接続、電話代0円、パワーバンド以外のプロバイダー契約は不要です。 」
と書いてありますが、サービス詳細の部分には、
「アクセスポイントまでの電話料金は別 途必要です」
と書いてあります。
「電話代」と「アクセスポイントまでの電話料金」というものは別のものなんでしょうか?
ごめんなさい。自分は初心者で、もっと勉強しなければならないんでしょうけど、
「アクセスポイントの電話料金」の内訳がどうも気になって(知らないうちに多額の請求が!とかあったら不安)。
どなたか簡単に説明していただければ嬉しいです。
242名無しさんに接続中…:02/07/08 19:30 ID:mK4238Yc
アクセスポイントまでのの電話料金とは、ローミングサービスのことです。
自宅で常時接続するなら関係ありません。
外出先などで、PowerBandのアカウントを使ってダイアルアップする必要があれば、
InfoSphere(プロバイダね)のアクセスポイントを使って
ダイアルアップ接続ができるということ。
243名無しさんに接続中…:02/07/08 20:42 ID:UvHlhpnI
>242さん
そういうことだったんですか・・・。
わざわざご質問に答えてくださってどうもありがとうございました。
244名無しさんに接続中…:02/07/09 01:39 ID:MpulpIXD
あと数日で皆さんの仲間入りです。
よろしくね。













イッツコムは逝ってくれ!!
245 :02/07/10 17:47 ID:+089vJNW
申し込みしたけど、3週間ほど放置プレイちぅ・・・
メール出してもシカトされてる。

なんか悲しいなぁ。
246名無しさんに接続中…:02/07/10 22:31 ID:vLQUhBeA
>245
必ず春は来ます、頑張って下さい。
247名無しさんに接続中…:02/07/11 16:01 ID:8bgwr0qz
powerbandすごくいいんだけど。
因みに当方x-type。
248名無しさんに接続中…:02/07/12 02:20 ID:34WOTPhs
>>245
俺はFAXしてから1週間ぐらいで職場に電話きました。
249名無しさんに接続中…:02/07/12 08:34 ID:xgK3VRe2
幕張だけど、うちもグローバルIP化されたよ。
途端にファイアウォールが頻繁に警告を出すようになったけど。
250名無しさんに接続中…:02/07/12 22:18 ID:cCMr+0x5
マジっすか・・・
251名無しさんに接続中…:02/07/13 05:04 ID:3Uto2Jso
まだグローバル化されてないんだけど、IP全然変わらない。
グローバル化されてもこれなら、不正アクセスが怖い。
252名無しさんに接続中…:02/07/14 21:40 ID:+TOOZMv3
あげ
253名無しさんに接続中…:02/07/15 16:53 ID:kXmxEyfp
グローバルIPになった。ルーターを入れた方がいいのかな。
それとも無料のファイアウォールソフトも有るようなのでそっちの方がいいのかな。
254名無しさんに接続中…:02/07/15 17:18 ID:RO+NBHst
ZoneAlarm で大丈夫だろうか
255トロ:02/07/15 23:54 ID:mrMiy/4n
>254
私はフリーのファイアウォールソフトの「SygatePersonalFirewall5.0」と
フリーのウイルス駆除ソフトの「AVG6.0」を入れてます。
ただ、色々なサイトを見ると、これでは家の門は入られて正面玄関をノックされる
所でブロックしている状態なので本質的には危険だとの事です。お奨めはルータをかまして
1次ファイアウォールを行い、PC側でもファイアウォールソフトで完全に遮断する
のが良いそうです。でもあんまり心配してもしょうがないので私はこれで暫く
インターネットを楽しみます。
256名無しさんに接続中…:02/07/16 01:47 ID:0pbySFu/
タイプXのスピード報告です。
我が家ではルータ通してるんで、スループットがいまいちですが。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/16 01:44:24
回線種類/線路長 その他/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.97Mbps(1441kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.84Mbps(2244kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.84Mbps(605kB/s)
257名無しさんに接続中…:02/07/16 08:38 ID:e7LJwCsD
[email protected]から
'Re: Your password!'メールが来た。。。
ttp://http://www.chiga.co.jp/
だいじょうぶか?
258名無しさんに接続中…:02/07/18 23:18 ID:ZGjzadCj
上げる
259名無しさんに接続中…:02/07/20 22:54 ID:e4dK6AjY
あげ
260名無しさんに接続中…:02/07/20 23:00 ID:7ruQaWmo
>>257 同感
HPで謝罪もないけれどどうなってるんだ
社員がウイルスに感染して飛び火していることはバレバレだが
こんなISP脱退します
261名無しさんに接続中…:02/07/21 06:28 ID:ocqLYN34
工作員?
最近のウイルスは送信元も偽装してるんじゃなかったっけ?
262困った:02/07/21 17:24 ID:9vP1Futi
http://192.168.100.1/
とやったときのパスワードおしえてください。
263名無しさんに接続中…:02/07/23 01:47 ID:oR+mtHvd
15Mとか余裕で出てる人いるらしいがマジですか?
264名無しさんに接続中…:02/07/23 11:18 ID:zGLFjQb3
マジらしい
でも、ウチは5M前後
順番に機器増強でもしてるんかな。
グローバルIP化7月中ということだが、
まだ待ちの状態...
265名無しさんに接続中…:02/07/23 21:00 ID:HxI3OY32
グローバル化でスピードUPズンズン?
266名無しさんに接続中…:02/07/24 03:54 ID:7Ickd+G/
グローバルIPになるのは、顧客から要望があったから?
267名無しさんに接続中…:02/07/24 20:20 ID:fN43J/QI
これからモデム送られてきます。
今まで1.6Mぐらいだったので楽しみだわ。
268267:02/07/24 21:46 ID:coyE3thS
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/24(Wed) 21:45:27

Download: 2.37Mbps
Upload: 1.77Mbps

(;´Д`)
269トロ:02/07/24 22:15 ID:ztW0tH0F
>266,267
老婆心ながら申し上げますが...
ADSLやCATVとはMTUの値が違うので注意して下さいね(^_^;
私は調整し忘れてはじめは0.5Mしか出ませんでした(爆)
それと、場合によってはMDF内に設置した機器が不安定な場合があります
ので、どうしても遅い場合はパワーバンドに相談されると良いです。
私のマンションの場合は1回は機器を調整、その後に交換となっております。
少なくともマンションまでの回線が光ならば5M以上は出るはずです。
(ADSLやCATVの場合は分かりません、すいません)
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/05/29(Wed) 01:29:00
Download: 5.7Mbps
Upload: 3.46Mbps
270267:02/07/24 22:31 ID:coyE3thS
>>269
どうもです。

MTUは1006にしてみました。あんまりよく解らないんだけど・・・。
ほとんど変化ナシです。
このマンションはCATVが通ってるんですけど、パワーバンドの広告が貼ってあった時
“光ファイバー”って書いてあったから大丈夫だと思うのですが・・・(ノД`、)
271267:02/07/24 23:13 ID:coyE3thS
その後、色々いじってみましたら

Download: 2.15Mbps
Upload: 3.04Mbps (MTU1336)

UPに負けてます・・・。

XP、CPU:ペンV700、メモリー:256のスペックです。
272267:02/07/25 01:51 ID:esnVy07Y
最適の結果

Download: 4.06Mbps
Upload: 1.56Mbps

になりました。
正直こんなモンですか???
(´・ω・`)ショボーン
273あげ:02/07/26 21:57 ID:F23JVBub
age
274トロ:02/07/27 00:33 ID:dCg/F5c2
>272 亀レスですいません、また長文ですがすいません
(マシン環境を変更中ですので..時間が惜しいもので
 思いついた事を一気に書かせて下さい)
XPでペンV700メモリー256MBのスペックであれば OSや環境が原因では無いとは思いますがXPproで あれば、帯域を80%に制限するとどこかに書いてあった のを記憶してますのでそれが原因かもしれません、また LANカードに原因がある可能性もあります。
速度はAUTO(10/100)でFULLになってますでしょうか?まれにHALFになってる場合もあります。
またルータをかませたりしている場合はルータのMTUは調整可能ですか?可能であれば変更するのも効果ありです。(普通は自動調整だと思いますが)
..どうも最近になってspeed.rbbtoday.comの速度計測が非常にレスポンスが悪くなって正確に測れて無いように感じます。
特に上りが全く帰ってきません。他のサイトはそんな事が無いです以前より早くなっています。最近ルーティング情報がどこかで変更されているのではないかと疑っています。

いま計ったらこんな状態です。
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/27(Sat) 00:17:54
Download: 4.54Mbps
Upload: 1.23Mbps
実は私のところはグローバルIPになったと同時に機器の増強がされています。
1週間ほど前はこんな感じでした。
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/15(Mon) 22:24:49
Download: 15.13Mbps
Upload: 7.19Mbps
275トロ:02/07/27 00:34 ID:dCg/F5c2
(274のつづき)
でも違う計測サイトは1週間前も
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/07/18 23:32:03
1.WebARENA / 9557.252kbps(9.557Mbps) 1223.53kB/sec
2.PLALA / 11561.057kbps(11.561Mbps) 1479.81kB/sec
3.ASAHI-Net / 10586.628kbps(10.586Mbps) 1355.15kB/sec
推定転送速度 / 11561.057kbps(11.561Mbps) 1479.81kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 9.27Mbps (1.15MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.863秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年07月18日(木) 23時32分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
-----------------------------------------------------
こんな感じで、現在も
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/07/27 00:24:39
1.WebARENA / 9600.989kbps(9.6Mbps) 1228.33kB/sec
2.PLALA / 8377.698kbps(8.377Mbps) 1072.73kB/sec
3.ASAHI-Net / 10316.903kbps(10.316Mbps) 1320.45kB/sec
推定転送速度 / 10316.903kbps(10.316Mbps) 1320.45kB/sec
------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 15.84Mbps (1.98MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.505秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年07月27日(土) 00時25分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
-----------------------------------------------------
ですので、1つの計測サイトで遅いからと言ってもあまり心配する必要がないのではと思います。参考になりましたでしょうか、調整頑張って下さい。
ちなみに上記の計測サイトは
http://www.musen-lan.com/speed/
です、Macromedia Flash Player 6がインストールされている必要があります。
276267:02/07/27 21:10 ID:3E+by3mz
>>274-275
レスありがとうございます。
XP homeを使用してます。
ルータはかましてません。
LANボードの設定ですが、100BASE TX Full_Duplexって言うのにしてます。
MTUも最適値を計って1006に設定しました。

そして計測。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/07/27 20:59:01
1.WebARENA / 4071.39kbps(4.071Mbps) 521.18kB/sec
2.PLALA / 4004.806kbps(4.004Mbps) 512.87kB/sec
3.ASAHI-Net / 3640.934kbps(3.64Mbps) 466.08kB/sec
推定転送速度 / 4071.39kbps(4.071Mbps) 521.18kB/sec


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 3.10Mbps (387.60kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 2.580秒
-----------------------------------------------------
でした。
うちのマンションではこれぐらいが限界なのでしょう。
グローバル化されたら何か変わるかもしれません。
色々とご協力ありがとうございました。
大変参考になりました m(__)m
277トロ:02/07/30 21:00 ID:O5JC0oEQ
>LANボードの設定ですが、100BASE TX Full_Duplexって言うのにしてます。
>MTUも最適値を計って1006に設定しました。
2点気になる所があります。100baseオンリーのボードですか?
100/10切り替えですよね?スピードはautoにした方がよいのではないかと思います。
MTUはPingで測定したのですか?1006ですか?通常は1500がXpの初期値ですが
何のツールで変更されてますか?RWINの値はどうでしょうか?
まずは、ココのサイトを参考に調整して見てください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7682/editmtu/index.html
多分、MTUが1006とは違うような気がします。
278267:02/07/30 22:38 ID:u5Z/YlQa
>>277
autoも試したんですけど、あまり変わりがなかったので100BASE TX Full_Duplexにしてみました。
今はautoに戻してます。
MTUはPINGコマンドで計りました。1006でした。(…不安になったので、後でもう一度やってみます。。。)
RWINは63756です。
使ったのは窓の手です。
279トロ:02/07/31 21:03 ID:/Gwz6BHw
>278
もっとすごい人たちがいる中で値をさらすのは躊躇いがあるのですが
ここまで来たら、公開しないと話が終わらないので以下にうちの値を
カキコします。「EDITMTU v227」で調整しております。
MTU=1360
(MSS=1322)
RWIN=168960
TTL=128
MaxDupAcks=3
TCP1323Opts=3
PMTUdiscovery=1
PMTUBHDetect=0
SackOpts=1

WindowsXpHomeEdition Version2002
Pemtium4 1.7GHz 256MB(PC2100)

自分なりに調整した結果です。UP/DOWNの速度比がバランスが取れているので
気にいってます。

PS.DOWNのみ早ければ良いとの方にはMTU=1500をお勧めします
  調整したときは上記の設定より1MBぐらい早かったです。
 (そのときはRWINも合わせて調整が必要です)

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/07/31(Wed) 19:21:28
Download: 14.23Mbps
Upload: 6.56Mbps

(注)言い訳じゃないですが、ルータをかませてるので少々遅くなってます。
   274,275の書き込みの時には旧マシンのWIN98で直付けの値です。
280267:02/08/02 00:10 ID:Tox7y4Vf
気がついたらこんな事になってました…。

Download: 358.04kbps
Upload: 1.53Mbps

とりあえずカスタマーセンターに連絡入れて対応してもらいます。
MTUいじり直すのはその後に…。
トロさん、毎回ホントにありがとうございます
281名無しさんに接続中…:02/08/02 14:58 ID:OMyHVOQh
TypeX申し込みますた

期待age
282267:02/08/03 21:37 ID:rl/zWJj3
おかげさまで5M到達しました〜。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとうございます!!

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/08/03(Sat) 21:35:54
Download: 5.25Mbps
Upload: 1.52Mbps
283267:02/08/04 13:59 ID:YV8fx4Tp
…また戻りました。。。

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/08/04(Sun) 13:56:59
Download: 384.54kbps
Upload: 1.35Mbps

もう何も言うことはありません…。
284名無しさんに接続中…:02/08/04 22:50 ID:HZDSlog/
速い人は速いなあ。
まあまあでているけども。
285267:02/08/05 08:05 ID:wu5IarqV
また5Mに戻りましたが・・・なんなんだろ・・・?
286マンション:02/08/08 13:27 ID:tfx4KUVl
PS2HDDが手に入ればFFXIできるんですか?
287MDF:02/08/08 20:59 ID:xbPwc99c
MDF室の許可でてからどれくらいで開通?
288最高ですか:02/08/08 23:49 ID:pi07RaAt
最高です
289[:02/08/09 13:40 ID:V6QbXKKg
あげ
290267:02/08/10 02:10 ID:yVJYrkVt
抗議しまくったら

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/08/10(Sat) 02:09:47
Download: 16.07Mbps
Upload: 8.74Mbps

こんな事になりました(w
291[:02/08/10 13:02 ID:ZbJUvVTP
おい、お前ら、ホームページサービスが10月開始予定
292名無しさんに接続中…:02/08/10 18:09 ID:ThOQHmBq
うちにも申込書来てたんで入ってみることにした。マンションとは契約済みらしいけど
この場合モデムが来たらすぐなんだろうか?
293名無しさんに接続中…:02/08/10 20:04 ID:UzvikdhV
マンション自体に導入済みなら、ふつうよりかなり早いはずですよ。
294292:02/08/10 20:15 ID:ThOQHmBq
>>293
やはりはやいですか。サンクスです。
295おせーて:02/08/11 10:30 ID:QjVvVTty
最大上下10Mbpsなのに
なんでそれ以上のスピードがでてるの?
296名無しさんに接続中…:02/08/12 02:04 ID:TtJgEyz0
パワーバンドでwinnyやってる人いますか〜?
297名無しさんに接続中…:02/08/12 13:14 ID:9or7YNDx
>>295
よくわからんな、なんで10M超えてるんだ?
5Mしかでねーぞ!
グローバルIP化もまだだし、10月からHPサービスなんて初耳だ
まったく、公式HPになんにも告知がねぇじゃないか
どうなってるんだ?
298 :02/08/13 12:40 ID:52pV6dZ2
Winnyでは不利な立場です←プライベートIPの場合ね
299名無しさんに接続中…:02/08/15 23:44 ID:LZoCqkkc
Winnyツライ・・・グローバル化したらやばそうだけどね。。。
300名無しさんに接続中…:02/08/16 17:45 ID:PHuqjQoQ
昨日モデムが届いたので、とりえあず計測してみたら
14Mもでました。多分、まだマンションでうち1件だけの契約のはず。
しばらくは占有しまくり。
301 :02/08/16 18:05 ID:6nbDJZLr
その内、一人増え、二人増え・・・・・となり
5MもでねーYO!!となります
302名無し:02/08/16 22:51 ID:3PI6MDvy
グローバルIPかどうか確認したいのですけど
172.16.15.104ってどうなの?
303名無しさんに接続中…:02/08/17 11:08 ID:kJ28ykaA
この範囲ならプライベートIP。>>302は残念だが…
10.0.0.0.0〜10.255.255.255
172.16.0.0〜172.31.255.255
192.168.0.0〜192.168.255.255
でも、たくさん加入すると移行できるらしいぞ。
304名無しさんに接続中…:02/08/17 19:25 ID:O7scPLAG
初期費用半額age
305ななし:02/08/17 21:20 ID:569KB4QU
ここって、バックボーンはどこ使ってんの?
Bフレ? パワード? IPR?

だれか自分のIPをWHOISで検索してくれ!!
306名無しさんに接続中…:02/08/18 01:47 ID:5n5Pydun
Bフレ
307名無しさんに接続中…:02/08/18 11:42 ID:62ppzU4h
>>305の質問の回答になっているかは分からんが、
Bフレを使う場合は、Bフレオフィスなので品質が少し良いらしい
パワーバンドの先はアバヴネット(Tier1)と2Gbpsで接続だったかなぁ
バックボーンはなかなかいいね

>>304
本当?初期費用半額になるとうれしい。まだ導入準備中なので。
308名無しさんに接続中…:02/08/18 16:34 ID:wB1jX3R5
>>307
半額は8月末までです。
309307:02/08/19 00:06 ID:0N6Who6Y
残念。そのまま半額にしてくれないかなぁ。
310名無しさんに接続中…:02/08/19 14:56 ID:yxsAn/SB
>>308
本当に半額なんですか?
HP見ても記されていないんですけど・・・・
半額なら考えて見るんだけど。
speednetはくそなもので。
311308:02/08/19 19:57 ID:JLmPhNqA
>>310
キャンペーンの申込書がポストに入っていて、
それには書いてありました。
電話して聞いてみるのもありかと。
フリーダイヤルがあったと思います。
312名無しさんに接続中…:02/08/19 21:01 ID:mz2jGHK8
powerbandってホームページの
更新遅すぎるよね。かなり不満。
313ID違うけど310です:02/08/19 22:40 ID:ZDOAQM1R
>>311
レス有り難うございます。
地域限定とかないですよね?
明日あたりTELしてみたいと思います。
ほんとに,HP更新遅いですね。
314名無しさんに接続中…:02/08/20 00:14 ID:xMna4px6
>>312たしかに
俺も初期半額でした。月々3800円。たしか予約では3人しかいないはずなのに
315名無しさんに接続中…:02/08/20 11:13 ID:eu7x3fPY
初期費用が半額って7500円なの?
んでもって、月額3600円? レンタル料込みでの月額?
やすいー。
けど、10MbpsのType Xなのでしょうか?
316310:02/08/20 17:55 ID:q9GBgVXb
powerbandにTELして見たら,初期費用8月中半額っていってました。
>>315
ちなみにtypeX月額レンタル料込みで4,900円とのことでしたよ。
基本料金4,300円+レンタル料600円だそうです。
一応,パンフ請求して見ました。
317305:02/08/21 02:42 ID:YGdn714U
VDSLは、どこの、なに使ってますか?

318マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/08/21 10:17 ID:m6zkSko3


  HomePNAでルータ接続出来ますか? 

319308:02/08/21 15:35 ID:hs9GmzWL
>>317

Made in KOREAのたしかこれの家に置くほうも黒いやつ
http://www.gigalink.co.kr/japanese/01pro/01pro_01bro.php?pro=t_lan600
320名無しさんに接続中…:02/08/21 20:10 ID:6UfoLxDh
TypeX予約したのはいいけど
マンション未導入だとやっぱり時間かかるね(2ヶ月経過)
そうこうしている内になんか秋の人事で異動の話がちらほら
導入が先か、引越しが先か・・・
321名無しさんに接続中…:02/08/23 00:34 ID:rxEyaepm
グローバル化頼む!!
このままじゃ負け犬になってしまう!!!!
322名無しさんに接続中…:02/08/23 19:42 ID:rxEyaepm
マンション内値下げ 月/3800円キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
323名無しさんに接続中…:02/08/23 20:14 ID:6m3y4Zm4
光来てるのに引けネー!!!
畜生、おばか管理組合め!

所で、調べてみた所名古屋で無線やるのはパワーバンドぐらいですか?
他は準備中とかだし。
イマイチ星猫を使っての意味が分からないんですが…。
名古屋で使ってる人よろしければ情報キボンヌです。
324名無しさんに接続中…:02/08/24 00:19 ID:ENMca9ha
>>321
グローバル化されてないんですか?
パンフには7月以降順時グローバルIPを予定していると書いてますが・・・
325名無しさんに接続中…:02/08/24 01:20 ID:cA0XUF/2
近いうち問い合わせてみようかな・・・。
加入者が多いところからグローバルになるらしいけど。
326名無しさんに接続中…:02/08/24 07:06 ID:eN3ZZI68
>>323
うちのマンションの理事会、去年の12月に申込みあったのに
未だに放置してるよ・・・。
327名無しさんに接続中…:02/08/24 13:03 ID:UA+H9yaR
うちに撒かれたチラシだと
全部グローバルみたいに書いてるけどなぁ。
未だにホームページはプライベートって
書いてるし、どっちなんだ?

更新は遅いんだけど、サポートはどうなんだろ?
使ってる人どう?
328308:02/08/24 15:34 ID:zBsTqsk4
プロバイダー切り替え中なので動作確認して以来、放置中。
329名無しさんに接続中…:02/08/28 20:08 ID:TEbpQjgT
保守
330名無しさんに接続中…:02/08/30 12:11 ID:Q5RxP/D3
新規で来月か再来月には始まる予定なのに,
グローバルIP じゃなくて,プライベートだって言われちゃった。
どういう基準なんだよ。ったく。
331名無しさんに接続中…:02/08/30 22:15 ID:uxHEidOc
>>330
うちも先月から新規で加入したのにプライベートだよ。
マジでどうにかしてほしい!
332名無しさんに接続中…:02/08/31 00:05 ID:EW9NrOuV
うちはグローバルに決まったよ。
契約予定の世帯数は基準に少し届かなかったんだけど、アンケートの結果で
予備軍が結構いたからかもしれない。
早くNTTの工事日が決まらないかな。
333名無しさんに接続中…:02/08/31 00:12 ID:H7sR6yEi
>>332
うぅぅぅぅらやましぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!
電話しちゃおっかなぁ・・・。
334330:02/08/31 00:46 ID:Kmc9Gnm5
ちなみにBフレッツ100Mbps回線を使うようです。

40世帯以上あるのに,だいじょぶなんだろうか。
宅内では VDSL利用の 10Mbps だと言っているが…。

みんな一斉に使ったら,1Mbps しか出ないなんていう
1.5 の FLET'S ADSL にも負けるなんて言うことに
ならないだろうか…すごく心配…。
335332:02/08/31 08:17 ID:EW9NrOuV
>>330
帯域足りなくなったら、光ファイバーの本数を増やしてもらえるみたい。
10Mbpsを大きく割ってしまうようならパワーバンドに要求した方がいいよ。
336名無しさんに接続中…:02/08/31 10:40 ID:4FLJVut9
パワーバンドって、Bフレみたいに「〜Mを〜人」ってハッキリ言わないんだよね。
「必要に応じて増やします」とかなんとかあいまいな書き方。

ここをしっかりしないと会員増えない。
337名無しさんに接続中…:02/08/31 21:20 ID:ELyvlcOH
フローバルトプライベートって、メリットデメリット含めてどう違うんですか
338名無しさんに接続中…:02/08/31 23:06 ID:D5Y3wLUP
フローバルトって誰?

いや、わかるけどさ。W

グローバル:制約なし
プライベート:一部制約あり

一部制約ありってのは、
対応していないオンラインゲーがあったり、
メッセンジャー系が使えなかったり、
自宅サーバがたてにくいとか、そんな感じ。

ホームページみたり、メールするくらいなら
プライベートで十分なんだけどね。

プライベートの方は、セキュリティがグローバルより
高いんで、初心者向けなんだろうか?
でも、完全じゃないから、結局セキュリティ対策は
ちゃんとやらないと駄目。
結局のところ、グローバルでセキュリティ対策に
行き着く。

うおー。俺ってなんてやさしいんだろ。
339名無しさんに接続中…:02/09/01 00:03 ID:GrdeLJZ/
このスレざっと目を通してみたけど、IPアドレス以外にはこれといって不満点は無い
・・・って判断でオケーイですか?
340名無しさんに接続中…:02/09/01 00:14 ID:udd7AUuM
ま〜たりage
341名無しさんに接続中…:02/09/01 03:02 ID:C7BrI2pk
ICQも無理?<プライベート
342名無しさんに接続中…:02/09/01 04:07 ID:ITnxKDfV
>>339
俺的には特に問題ないし、スピードも充分。
343名無しさんに接続中…:02/09/01 09:17 ID:HtFL9bRB
>>339
仮導入という形で、総会開かずに強行導入しちまうんで
加入者には助かるが、以後他の住人から怒りを買う可能性が高い。
344名無しさんに接続中…:02/09/02 01:41 ID:A55fVy7S
2002/08/22
この度はPowerBandインターネットサービスにご予約/お問い合わせいただきまして、
誠にありがとうございます。
お住まいの建物について確認の上、3〜5営業日でメールにてサービス提供可否等を
お知らせいたします。
尚、マンションへの申請につきましては、ご案内の通り弊社にて行いますので、ご安心下さい。
また、予約の段階で料金等は発生致しません。
お申込頂けるようになりましたら、ご案内差し上げます。

このメールにお心当たりが無い方は、お手数ですが
[email protected]までお知らせくださいますようお願い申し上げます。

株式会社パワーバンド


この自動返送メールの後まったく音沙汰無し・・・
345330:02/09/02 10:20 ID:3pSGaVM8
>>334
あ,そうなんですか。
それは良いことを教えていただきました!
どもありがとうございます。

実効スピードって 15Mbps っていうひともいるようですし,
どのくらいが平均的なんでしょうね…ちょと気になります。

とはいえ,うちではルータの性能がボトルネックになりそうです。
(ヤマハの RTW65b なので)
346名無しさんに接続中…:02/09/02 13:08 ID:talZADic
>>344
電話した方が確実じゃない?俺の場合は、サポートに電話したら担当の営業所から
折り返し電話くれたよ。
ちなみに、埼玉にも営業所できるらしい。
347トロ:02/09/02 22:19 ID:a3nD+L7F
今日、ISDNを解約シマシタyo〜!パワーバンドはISDNと共存できる
帯域を一部変換しているVDSLですが、当家の懐が厳しいので
同一番号移行が開始された本日、166に電話をかけてアナログ回線へ
変更を申し込みました。9/5から晴れてアナログ回線ユーザです。
これでADSLの皆さんにも、ご迷惑をかけることはありません。
毎月2830円の基本料金が1750円(3級局)に値下がりです。
さあ皆さんも倹約しませう!(みみっちいなんて言わないで〜)
348名無しさんに接続中…:02/09/02 23:12 ID:SS4hUr0K
横浜のマイホームに配布されたチラシだと、
月額料金値引きで3800円になってるYO!?
349名無しさんに接続中…:02/09/03 00:35 ID:kd8asj2x
うちは今月から3,800円だよ
350名古屋:02/09/03 08:02 ID:AKkIYMlX
POWERBANDを使い始めてから約半年、
うちも9/5から、夢のアナログになります。
INSからの同番移行を待ってた都合で...
351名無しさんに接続中…:02/09/03 16:15 ID:OgTKvRMf
PowerBand の不満点
1.ユーザーにしっかりアナウンスしない
2.グローバルIP導入予定どうなってるのかわからない
しっかりしてくれ
352名無しさんに接続中…:02/09/03 21:36 ID:H1uBOSW0
グローバルIPはまだですかね?
353名無しさんに接続中…:02/09/03 23:53 ID:kd8asj2x
当方、渋谷区。まだです<グローバル
354名古屋:02/09/04 07:49 ID:KTaBt9fm
ウチもプライベートIPっす
正直、名古屋はPowerBandなんだか星猫なんだか
よく分からん
355名無しさんに接続中…:02/09/05 00:05 ID:GAtt3ROS
ずばり、江東区某マンションユーザーいますか?

パワーバンド、Bフレッツどちらにする?
速度は同じ・・・らしい。
356名無しさんに接続中…:02/09/05 12:55 ID:3MFUEEOv
あんまりかき込みがないねぇ。マンションだとやはり加入者が多ければ
多いほどのろくなるのかねぇ。
357名無しさんに接続中…:02/09/05 17:17 ID:3P3aTvzj
グローバルIPはまだですか?
358名無しさんに接続中…:02/09/05 19:47 ID:/iS1IDn+
当方埼玉のマンション住民です。(現在ISDN128K)
Bフレッツの100Mコースを個人的に申し込んで
「来週現地調査にいきますのでMDF室の鍵を借りといてください」
と言われました。それで管理人に、
「…こういうわけで鍵をお借りしたいのですが」
と切り出したところ

「ああ〜光ファイバーね。それならPowerBandという会社が
既に管理組合に来て説明してる最中だよ。誰かが既に希望を
出したみたいで、今週の日曜に設置が決まる」

と言われてしまいました…。いまPowerbandのHPを見たところ
10Mタイプが最高みたいなのですが、工事や設定が
マンションに特化しているようなので導入は早くすみそうですね。
これで今後100Mへの速度UP予定があれば言う事無しなんですが。
それでこの板の方にお聞きしたいのです。
PowerBandはBフレッツがバックボーンのようですが技術的に見て
今後100Mのサービスを開始の「可能性」はあるんでしょうか?
また、現在の10Mサービスをお使いの方にお聞きしたいのですが
加入者が増えた場合(10人で1回線を共有してたのが
20人で1回線になったりした場合など)
積極的に増設をしてくれたりするんでしょうか?

359名無しさんに接続中…:02/09/05 21:04 ID:7KHJEYhy
つーても、今でも15Mぐらい余裕で出てるし、、、
360名無しさんに接続中…:02/09/06 10:51 ID:DivcZOH5
賃貸マンションに入ったのですが、電話は使わない。
ネットだけやりたいのですが、警備システムでADSLはだめ。
残された選択肢は無線かパワーバンド、無線は谷間でだめそう。
そこでパワーバンドですが、NTTとの電話契約はいらないですよね。
マンションの中は部屋まで線がきています。(当たり前ですが)
教えてください。御願いします。
361名無しさんに接続中…:02/09/06 11:00 ID:HdngJBAc
>>358
管理組合に相談したら、どうかねぇ!
加入者が増えたら、通常は細くなるだけだね!
362名無しさんに接続中…:02/09/06 11:26 ID:3LAZj2N7
警備システムでADSLはダメなら、パワーバンドもダメなんじゃない?VDSLも似たようなもんだし。
電話契約しなくてもMDF-部屋の線は使えるはず。
363名無しさんに接続中…:02/09/06 11:30 ID:vJtB8xHN
>>360
ケースバイケースだから、まずパワーの営業呼べ
364360:02/09/06 11:43 ID:DivcZOH5
362-363
ありがとうございました。
ブロードバンドに見放されています。
とりあえずパワーバンドと話してみます。
365名無しさんに接続中…:02/09/06 13:18 ID:jmJoLnqd
VDSLの上限速度って55Mbpsくらいだったっけ?
ウチはHomePNA1.0だけど(欝)
366名無しさんに接続中…:02/09/06 20:41 ID:83b4a7R4
増えれば増えるほど遅くなると悲しいね。
他の干渉とかどうなんだろ。
367名無しさんに接続中…:02/09/06 20:45 ID:R6lVk1oj
今日、最新情報の載ったチラシを貰おうと、公式サイト見て
蒲田の南東京営業所の住所まで行ったら、ポストに会社名は
あったけど、店鋪はまったくの空室だったです・・・。
移転先とかの紙も貼ってなかったけど、どこかに公式の住所
とは別の場所に移転とかしたんでしょうか?それとも、プロ
バイダの営業所なんて、大体住所だけのものなんですかね?
気持ち的にはココにしようと固まってたのに、なんだか一気に
不安になってきちゃいました。そんなこと気にせず、メールや
電話のやりとりで大丈夫ですかね?南東京営業所管轄エリアの
ユーザーの方、営業さん、ちゃんと動いてくれてます?
情報あったら教えて下さい。
368トロ:02/09/06 22:11 ID:n7ILRNRZ
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/06 21:51:04
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.3Mbps(3063kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.7Mbps(6008kB,3.4秒)
推定最大スループット 14.7Mbps(1835kB/s)

WIN-XP P4−1.6Ghz、メモリ512MB
ルータ(I−O DATA WN−B11/BBRH)
Norton AntiVirus、Proxomitrorn、Outpostが常駐
この状況で、この値をたたき出すのは、さすがです。
パワーバンドさん感謝感激しております。

でも〜パワーバンドさんが導入したMDF室のVDSL
ルータの装置的上限値は下り50Mなのでは?
マンションまでは光100Mでコネクションしているはず
たしか設置の時の技術の方は、どのくらいで構内接続
がリンクしているのかとの質問には20M付近で...と
口を濁していたような??..もしかして制限されている
のかな?まあ、私としても、これ以上早くても何に使うか
考えられないので現在の状況が長く続く事を切望します。
369名無しさんに接続中…:02/09/06 22:35 ID:hUEWFlpG
全マンショングローバルIPアドレス!
って言うんだったら、申し込むんだけどね。
今の不確定な状況じゃなぁ。
370名無しさんに接続中…:02/09/07 15:03 ID:Y+djPmRc
もっと速度情報欲しいあげ
371名無しさんに接続中…:02/09/07 15:09 ID:1qe7MULa
うちは、開通直後にパソコンに直接モデム繋げた時は10数Mでたけど
ルータ通してるから今は4Mがいいとこ。
372名無しさんに接続中…:02/09/07 15:41 ID:aeiSEpK7
やはり、マンションによって速度が違うのかな?
うちは、築20年ものだからなぁ。
373360:02/09/10 10:20 ID:akAHEHeD
結果報告です。パワーバンド営業から回答がありました。362さんのご指摘どうりADSLがだめなら、パワーバンドもだめでした。
後はスピードネットの無線にかけるだけです。
374名無しさんに接続中…:02/09/10 10:34 ID:JG5PGeWn
>>373
逆に、ADSL開通してるマンションで
どうしてパワーバンドOKなんだろうか・・・
375名無しさんに接続中…:02/09/10 13:06 ID:az6J3CdL
今回はADSLもパワーバンドも警備システムで駄目だということでしょう。
本来はADSLが開通できるかできないかは関係ないよ。
376名無しさんに接続中…:02/09/10 13:18 ID:FqRoj9nQ
警備会社にゴルァ電入れて見たら?
377名無しさんに接続中…:02/09/10 13:52 ID:WTBmPpx8
警備システムがあるなんて、よほどイイ住宅なんだね。
378名無しさんに接続中…:02/09/10 16:30 ID:zU0g2rWE
今月20日に工事で,使えるようになる運びとなりました!
379名無しさんに接続中…:02/09/11 00:08 ID:RcV6mk+O
おめでとう!





















ところでグローバル化はまだか・・・ (´・ω・`)
380名無しさんに接続中…:02/09/11 09:08 ID:roSJOnoE
>>375
いや、VDSLの帯域ってADSLと思いっきりバッティングしてるわけで。
381名無しさんに接続中…:02/09/11 10:47 ID:FAkscPCE
グローバルIP化は正式発表されているわけでなく、
規模が大きくてユーザーが多いマンションから導入されている模様。
少人数ユーザーなマンションは置き去り.....要望するが希望なし
VDSLといっても、マンション構内に設置されたT-LAN600Jルータの
スペック限界値は18Mbps。10Mbps以上の実効速度がでるユーザは、
Type-Xの10Mbpsの構内速度制限を外してあるルータなのか?
どうやら、18Mbpsを開放しているルータ設定のマンションも存在する状況。

PowerBandよ、正式発表して平等なサービスしてくれや!
ま、光難民から救ってくれたことは感謝しているがね。
382名無しさんに接続中…:02/09/11 11:07 ID:lmC3Ouy9
>>380
いろんな干渉に対してシステム上対策はしてるみたいよ。
ADSLも同じ世帯で両方導入しない限りは大丈夫だと言われた。
一応うちのマンションもADSLが使える。
かといってVDSLの場合、帯域が広くて結構繊細(?)なので
必ずしも干渉しないとは言えないと思うけど。
383378:02/09/11 13:01 ID:6DkMFQBy
>>379
ありがとうございます!

>>381
規模が大きいマンションだとグローバル IP がもらえるのって,
なんか普通に考えると逆のような気もするんですが,どうして
なんでしょうね…。

うちは小規模(50戸未満)なので当分ローカル IP のままで
取り残されそうな予感がしてます…。

毎月,担当営業に電話して,グローバルは未だなのか,
って問い合わせようかな…そしたら根負けして,なんとか
してくれないかな…。
384名無しさんに接続中…:02/09/11 13:38 ID:LG5uz4rd
>>378
うらやますぃ〜












んでグローバルIPまだ?
385名無しさんに接続中…:02/09/11 13:54 ID:NEqFnS80
>>378
うちは50戸どころか30戸だがグローバルになったよ。
新規だからだろうか。

>>381
10M以上出るのはまだ東京だけだとか。千葉は来月から10M制限が
なくなるようなことを担当営業が言ってた。センター側の設備の
交換をすると言ってたがよく分からん。というか担当営業もよく
分かってなかった。(w

ところで、VDSLモデムは買い取ろうと思っていたが、どんなもんかねぇ。
1年以内に速いVDSLモデムを採用する見込みがあればレンタルなんだけど。
386378:02/09/11 14:26 ID:6DkMFQBy
>>385
えー!?うちも,マンション自体,まったくの新規なんですが..。
特にゴネなくてもグローバルでした?

VDSL モデムの毎月600円というのは,壊れたときに即座に交換してもらえる,
という保険だと思って払うつもりです。

通信事情って,1年,2年先はどうなるか分からないから…というのも
ありますが…!
387名無しさんに接続中…:02/09/11 14:58 ID:FAkscPCE
新規のマンションは、最初からグローバルIPみたいね
10M制限の件、担当営業に連絡しても的外れ答えに...撃沈(T.T)

モデムは、23ヶ月でペイするから買取りにしちゃったけど
故障時の対応は不安だなぁ。保証とかどうなるんだろう...
388名無しさんに接続中…:02/09/11 15:59 ID:3kKUvYvA
買い取りの方が得なような気がするけど、新しい技術が出た
ときパワーバンドは対応するのかな?

ずっとこのまま10M?
Bフレッツとパワーバンドをうちのマンションは入れるようだけど、ホントに
干渉しないのだろうか?実質的にどちらが早いのだろうか・・・

あと、ホームページサービス使っている人いますか?
自由に使わせないところがへたれっぽいですが(笑)
自由にCGIとかおけると思ってた自分がアホだった。
389名無しさんに接続中…:02/09/11 16:07 ID:UKux7D+1
390385:02/09/11 16:10 ID:NEqFnS80
>>378
ここでグローバル化が始まっていることは知ってたので、問合せ当初から
「グローバルIPでないと導入は難しいかも」とは言っておいた。住民への
アンケートの結果から8世帯を見込めると思ったのか、パワーバンドの方から
グローバルIPで提供すると言ってきたよ。こちらは少し諦め気味だったので
うれしかたよ。もちろん、交渉するつもりだったけどね。(w

>>387
というわけで、新規のマンションでも基本的にプライベートIPだよ。
レンタルかどうかは、確かにモデムの故障を考えると悩むねぇ。
修理中は代替品を送ってくれる等の対応があればいいけどさ。

>>388
新技術には対応すると言ってたよ。どういうタイミングかは
分からないけどね。
391385:02/09/11 16:13 ID:NEqFnS80
>>387
あ、マンション自体が新規の場合か。それは分からん。
うちは既設のマンション(7年くらい)です。
392名無しさんに接続中…:02/09/11 23:08 ID:RcV6mk+O
うちのマンション、7月導入だけどプライベートIP。。。
393378:02/09/12 12:05 ID:CwHUTeDT
>>385
そうだったんですか。ラッキーと言えば,ラッキーな感じですね!
こちらのマンションは…何世帯くらいが加入するのか分からないのですが
潜在的な需要はある気がするので…担当営業をおどしたりお願いしたりして
グローバルにしてもらえるように頑張ろうと思ってます。

せっかくの速い回線がグローバルじゃ楽しみも半減...。
394名無しさんに接続中…:02/09/12 18:21 ID:Cn1KU0hj
ブロードバンド難民地域からようやく解放されようとしている
我がマンションですが、NTTの工事が終わり、パワーバンドの工事が
終わり、何時モデムが送られてくるのかを心待ちにしていたところ、
事情は分かりませんが、NTTがパワーバンドに対して使用許可を出さない
そうです。工事をしておきながら、許可を出さないNTTの営業妨害か?
Bフレッツの案内はまだ見ていないし。。
395名無しさんに接続中…:02/09/12 19:10 ID:VWCgjQtI
>>394
地域はどのへんですか?
396名無しさんに接続中…:02/09/12 19:13 ID:NT/hS3b6
>>394
理由が気になるよね。
東京?
397名無しさんに接続中…:02/09/12 20:32 ID:Cn1KU0hj
394 ですが、千葉県です。
398名無しさんに接続中…:02/09/12 21:11 ID:5h9BrzBA
特に言わんとプライベートになってしまうのか・・・
激しく萎え。
399385:02/09/13 12:50 ID:A4JxO5WE
>>398
理事をやってないとなかなかパワーバンドとの交渉も難しいよね。
俺は理事長やってるのでその辺は自由にできたので楽だった。
セキュリティー云々で営業に丸め込まれちゃうような理事じゃ交渉は厳しいかもね。
ちゃんとプライベートIPのデメリットを突いていかなきゃダメ。
400記念カキ子:02/09/13 15:51 ID:WOu+YsS6

 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   400
                           /  ,つ    \_______
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
401名無しさんに接続中…:02/09/14 15:35 ID:qnYpiFeJ
うちもプライベートでした…

最初は余り考えてなかったけど、ファイル交換が出来ないのがイタイ…
ゲームはやらないから構わないんだけどさ
402名無しさんに接続中…:02/09/15 23:10 ID:2XZcxLVu
パワーバンドのホームページに掲示板がついててらグローバルIPを求める
声で埋め尽くされるだろうな・・・
403名無しさんに接続中…:02/09/16 00:35 ID:UhArPAxV
【グローバルIPアドレスの、DHCP自動取得になります】
って書いてあるんですが、MXはできますか?
404名無しさんに接続中…:02/09/16 09:15 ID:GyFEr6hq
出来るよ。

でも普通の人は絶対グローバルIPもらえないらし〜よ。
うらやますぃ
405名無しさんに接続中…:02/09/16 10:35 ID:MSfvHXWf
>>394
うちも千葉で、今パワーバンドに電話して聞いてみたら、やはり工事は完了しているようだが、
NTTからの許可が下りていないため、まだ無理とのこと。やはりNTTのVDSLサービスが開始
されたからだろうか・・・
もしかして、394さんと同じ場所だったりして。
406名無しさんに接続中…:02/09/16 11:24 ID:UhArPAxV
>>404
そうなんですか。うちは新規です。NTTとの競争意識の現れかな?
407名無しさんに接続中…:02/09/16 18:57 ID:gQ/mfdT0
グローバルIP提供しないなら絶対蹴ってくれって言ってみた。
どうなるかなぁ
408378:02/09/17 22:10 ID:rmK3C01x
つながりました。有線LANだと 6Mbps ほどです…。
もうちょっと速いかと期待していたのですが,
それでも FLET'S 8M の頃の 1.5 倍以上なので,
大満足です!

ルータが YAMAHA RT65b なんで,速いやつに取り替えれば,
もっと出るのかもしれないんですが…。

ところでパワーバンドって MTU はいくつにするのが
ベターなんでしょか?
409名無しさんに接続中…:02/09/17 23:49 ID:XmHwD7Up
>>408
1500でいいんじゃない?
もちろん自分で調べた方がいいだろうけど・・・。
410378:02/09/19 10:19 ID:Nbv1D54C
>>409
結論から言うと,ヤマハのルータが 1454 固定らしく,
PC 側を変えてもほとんど結果に変化が無いので,
とりあえず 1454 のままにしてあります...。
411名無しさんに接続中…:02/09/21 23:02 ID:4RciNLK2
ウチのマンション、今月からスタートしてプライベートでしたが、
今日入ってたビラによると今度グローバルに変わるそうです

担当の人がどんな交渉をしたのか、どんな風にどれだけクレームがあったのかは判りませんが
あとからでも(そして結構すぐにでも)変わる希望はあるみたいですね!
412名無しさんに接続中…:02/09/22 23:12 ID:H2j7Hu91
PhotoHighwayBBはどうなのでしょう?
500MBまで無料のようですが・・・
413名無しさんに接続中…:02/09/23 00:26 ID:7kql5MGc
>>412
そこんとこ、聞きたい。俺も。
でも、フツーに使わせないところがヘボ。

FTP接続出来ないの?
414名無しさんに接続中…:02/09/23 19:54 ID:vfwh+Lpq
今日、vdslモデムがきたよ。
フレッツadsl1.5だったんだけど、モデムを見た感想。

ちっちゃい〜。軽い〜。
フレッツの解約まで数日かかるから、まだ繋げないけど
どれだけ早いか楽しみ。
415名無しさんに接続中…:02/09/24 01:21 ID:+ZgZrVyw
まるでアナログモデムみたいだよね>vdslモデム
でもこれ、トラブル多いから気をつけてね。
416名無しさんに接続中…:02/09/24 10:14 ID:oJdPQo1L
>>415
トラブルの詳細希望。
417名無しさんに接続中…:02/09/24 17:57 ID:AveFfor1
>>415
ファームウェアのバージョンアップとかあるの?
418名無しさんに接続中…:02/09/24 18:21 ID:sOuwm2ZT
415じゃないけど
SU-600はぜんぜんいじれないよ。
419名無しさんに接続中…:02/09/25 01:46 ID:h9TpIFrX
HPリニューアルキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
420名無しさんに接続中…:02/09/25 23:41 ID:WmhZZpgB
リニューアルしてプライベートIP隠しかよ。
いただけねーなー。
よくある質問に書いてもいいぐらいだろ。

421名無しさんに接続中…:02/09/25 23:43 ID:pvtf2YnW
有線バンザイ
422名無しさんに接続中…:02/09/25 23:52 ID:GU2yROlK
>>417
モデムごと交換となりますです。
423名無しさんに接続中…:02/09/26 11:22 ID:7QZR2Las
HPリニューアルしても、なぜ、IPの件は触れないのか....
メンテナンス情報も、すべての地域の情報が掲載されてないようだし、
障害情報もあてにならないな....HPしっかり運営してほしいやね。
424名無しさんに接続中…:02/09/26 21:30 ID:/Xb2cWjP
有線に吸収・・・・。
425名無しさんに接続中…:02/09/26 21:56 ID:CJTY0Qcl
>>424
方式が違うけど、有線に吸収するメリットあるのかね?
426名無しさんに接続中…:02/09/28 00:10 ID:fF1FfUwC
倒産前の合併のため終了
427名無しさんに接続中…:02/09/28 03:19 ID:LKDJD4tW
パワーバンドよ、いったいいつまで待たせるんだ?
6月末に申し込んでもうすぐ10月だぞ?
ホームページ更新するひまがあるなら早く工事しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
428名無しさんに接続中…:02/09/28 03:20 ID:LKDJD4tW
ごめんあげちゃった。sage
429名無しさんに接続中…:02/09/28 10:17 ID:oJpBFh1N
>>427
いや、それは電話で直接問いつめた方がいいと思うぞ・・・
430名無しさんに接続中…:02/09/28 14:51 ID:KeyopVIO
VDSLモデム - HUB - PC*2台 というつなげ方が出来るかどうか
試してみたところ,これでもつながっちゃうんですね。びっくり。

VDSL モデムって名前はモデムだけど DHCP サーバの機能もあって,
中身はルータっぽい動作をしているようなんですが…。

上り 13Mbps/下り 6Mbps ほど出るようになりました。
どうしようかな…ルータ買わなくても良いのかな...。
431名無しさんに接続中…:02/09/28 23:17 ID:A6dd1uso
>>430
出来てます。使ってます。
マンション毎で何個のIPアドレスが取得できるのか??
自分のところで沢山IPアドレスを使ったら、他の住人がIアドレス取得できないだろうな??

432427:02/09/29 00:16 ID:OJToXqJS
>>429
いや、(゚Д゚)ゴルァ!!電もしたけど何かNTTが悪いみたいなこと言われた。
10月に入ったらうちのマンションの同志を集めて大量メール攻撃を予定。
433430:02/09/29 00:29 ID:U02tBOcn
>>431
あら,そうなんですか。もっと早く気がつけば良かった!

DHCP で取得したアドレスは10分しかリース期間が無いので
さらにびっくり。なんだかなあ(w

あ,でもうちはプリント・サーバと ISDN 用のTA/ルータも
残っているんで,やっぱりスルー・プットの高いルータを
買ってこないとだめなんですが…残念。
434名無しさんに接続中…:02/09/29 10:13 ID:GsvRc2mj
>>432
それって>394や>403と同じケースなのかな。
435名無しさんに接続中…:02/09/30 19:03 ID:kHNVfIjn
IPのリース期間 うちは、24時間になってるよ。ばらばらダニ
プライベートIPだけどぜんぜん変わらんよ。
436名無しさんに接続中…:02/09/30 21:20 ID:rsjMlSvc
全然変わらないね
437名無しさんに接続中…:02/09/30 22:04 ID:Dkgsg37W
>>435
IPのリース期間 ってなんですか?
IPが変わること?
438430:02/09/30 22:49 ID:qmj2RSAJ
>>437
OS が Windows系なら,プロンプトで ipconfig /all ってやってみて。
cf.
http://www.microsoft.com/windows2000/ja/advanced/help/default.asp?url=/windows2000/ja/advanced/help/sag_DHCP_imp_ManagingLeases.htm
439トロ:02/09/30 23:34 ID:ycmwe6Eo
http://www.rbbtoday.com/news/20020930/8826.html
有線ブロードネットワークスと業務提携

う〜ん。。良いニュースか悪いニュースなのか?漏れにはわからない。。
ダレカおしえてケロ
どうも内容を読むとパワーバンドが有線風呂のVDSL専業の下請けになる
イメージなのだが。。そんなことを感じたのはワタスだけか?
440トロ:02/10/01 00:06 ID:o2nrs/Bl
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0930/usen.htm

こっちのニュースの方が意味が良くわかる(かも)
この通りなら有線風呂のサービスエリア内で配線が困難だった物件について
パワーバンドに営業を譲る代わりに、将来的にパワーバンドのエリアでの
スペックアップは有線風呂に優先権があると言う意味か。。
2、3年後の将来的な技術はまったく五里霧中ですが、選択肢が増えることは
良い事なのかな?う〜ん、どうでもいいけど今の速度は落とさないでね〜
上位回線の統合なんかしないでケロ
441トロ:02/10/01 00:45 ID:o2nrs/Bl
有線風呂のサイトに「TYPE−V」サービス開始と書かれている。
http://ftth.gate01.com/person/area_m_pref_p.html

サービスエリアはパワーバンドのエリアをカバーしているらしい。。。
それでいて料金は3900円(1〜7戸)、3500円(8〜15戸)
3300円(16〜29戸)、3100円(30戸〜)
。。どう言う事なんだ(激怒)、パワーバンドは4300円じゃないか
これは?有線風呂に乗り換えろと言う事か?事業撤退モードなのか?
同一料金にしないなら有線風呂にマンションごと乗り換えるゾ、(゚Д゚)ゴルァ!!
今なら申し込むだけでオリジナルQUOカードがもらえる!!(500円だけど。。)
ハア..ハア..イカンわれを忘れてしまった(反省)
でも、みんなはどう思われますか〜激しく意見を求めたい!!
442430:02/10/01 01:06 ID:FWlsK6P6
グローバルIPについて,強い口調で問い合わせてみたところ,
近日発表予定の新サービスとして正式に採用される予定で,
順次加入済みマンションに告知の上,グローバルIPへ変更予定だと
教えてもらいました。

そしたら,今の S/W HUB をつなげただけで複数台のPCが
つながるような状況は変わっちゃうんでしょうね,きっと。
ちゃんとルータを宅内に用意しないとだめよ,と。
443名無しさんに接続中…:02/10/01 09:42 ID:xSNW5AbT
>>442
近日発表してから順次作業ですか...いつになることやら....
PBの公式HPに、相互業務提携について掲載されましたね。
444名無しさんに接続中…:02/10/01 11:51 ID:uPEL1Lvn
Type V(16M)4200円
Type X(10M)4300円

これだとType X(10M)を申し込む人はいないよね。


445名無しさんに接続中…:02/10/01 14:32 ID:xSNW5AbT
Type X から V に移行することはできるのかな?
モデム買取しちゃったよ〜
446名無しさんに接続中…:02/10/01 15:02 ID:Jpa9A3fB
100Mになるのも時間の問題だな
447名無しさんに接続中…:02/10/01 15:04 ID:Jpa9A3fB
IP電話サービスが始まれば言う事なし。
448名無しさんに接続中…:02/10/01 15:30 ID:BciWtO9H
>>445
同じ機器でしょ、多分。
449名無しさんに接続中…:02/10/01 16:14 ID:xSNW5AbT
TypeVっていっても、構内ルータ同じで、TypeXの10Mbps制限取っ払って16Mbps実現?
TypeX、V 両サービス共存させる意味が......

公式HPのFAQに、コース変更について掲載されてた。
>概ね変更は可能です。コース変更 の場合、新たに初期費用がかかることはございません。
>変更の可否はマンションによって異なりますので、詳しく は最寄の支店までお問い合わせください。
だってさ....
450名無しさんに接続中…:02/10/01 16:45 ID:HKUyvNsX
というか。業務提携だけど、基本的には「吸収合併」らしいです。
今までパワーバンドの営業だった兄ちゃんが、有線の名刺持って登場しました。
451名無しさんに接続中…:02/10/01 22:45 ID:R4J5Ky5C
>>413
FTP接続は不可
ファイルはWEB上でアップロード
1つのファイルは最大100MBで6つまとめてアップロードすることができるみたいです
452名無しさんに接続中…:02/10/02 01:13 ID:MVUeQ99d
やったー!ついに開通工事日決定!10月8日!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
453名無しさんに接続中…:02/10/02 12:31 ID:lzSy6MUk
え?このVってサービスいつから???
454トロ:02/10/03 20:20 ID:E7+TBykE
Type-Vは既に申し込みは開始されているが実際に工事が開始されるのは
10月下旬かららしい、Type-XとType-Vファミリーパックはまったく
同一のサービスであるので既存ユーザでマンションまでが光のユーザは
実はそのままでサービスの名前だけが変わるだけらしい(値段は下がる)
455トロ:02/10/03 20:27 ID:E7+TBykE
つまり、Type-Xはマンションまでが光でないユーザ向けの
サービス名として残る。。CATVがバックボーンの場合などが
該当するらしい
456452ですが:02/10/04 00:03 ID:QuwNBm4D
Type Xね。紛らわしくてごめん。
逝ってきます・・・
457430:02/10/04 00:21 ID:Ix/JJD/O
なんか今週になって劇遅になりました。
下り1Mbps上り300Kbpsとかしか出ません...。
十分の一くらいになってしまいました。

パワーバンドのサポートにとりあえずメールしました。しくしく。
458名無しさんに接続中…:02/10/04 09:50 ID:RokRNJes
同じく下り2Mbps以下の状況になって、2,3日過ぎました。
なんか作業でもやってるんでしょうかね。
459名無しさんに接続中…:02/10/04 11:00 ID:PRQ85b42
>>455
>Type-Xはマンションまでが光でないユーザ向け、CATVがバックボーンの場合など

パワーバンドのサービスはNTTの光ファイバー網のみを利用しているのでは

460459:02/10/04 11:05 ID:PRQ85b42
勘違いしてた。スマソ。
461名無しさんに接続中…:02/10/04 15:01 ID:wouyK5i3
>>457
俺も前そうなったよ。
メールより電話した方がいいよ。
電話したらすぐ直った。
で、1日たつとまた300K・・・。
これの繰り返し。ブチギレて電話したら、今度はなぜか15M出っぱなし(w
それから特に問題ないです。
462430=457:02/10/04 18:14 ID:HDMX9+AX
>>458
>>461
そうですね。メールの返事を待とうと思ったんですが,
週末もこのままだと嫌なので,電話でゴルァしたら,
調べますって返事をもらいました。

Windowsをお使いですかとか,細かく聞こうとするのって
どうしてなんでしょうね。環境を変えてないにもかかわらず,
大幅に遅くなったんだって説明しているのに…。
463名無しさんに接続中…:02/10/04 19:25 ID:Ci9j5XOL
>>454の言うとおり、既存Type Xは順次Type Vに移行するんだそうな。
今日PowerBandに直接電話で聞いた。

で、うちはType Xで申し込んだけど事実上サービスはType Vなんだそうな。
そうか、だから10Mbps超えるのか↓

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/04(Fri) 19:19:40
Download: 14.91Mbps
Upload: 162.32kbps

?上りがキロなのが気になるけど、まあいいか。
うちのマンションはまとめてPowerBandに加入したんで加入者数が多い。
Type V(ファミリー)の30世帯以上加入割引で11月から3,400円だ。
グローバルIPだし、しばらくは文句ないね。


…でもIEEE801.11bなのでいつもは2Mbpsしか出ていない罠。
464463:02/10/04 19:31 ID:0YotsgCY
げ。
IEEE802.11bだ。恥ずかしいので放置してくだちい…
465トロ:02/10/04 19:51 ID:7aGdbud9
パワーバンドさんは出血大サービス期間に入ったの?
UPが20Mに近〜い。。。なぜか不安になる。。。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:PowerBand
プロバイダ:PowerBand
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:13.55Mbps (1.693MByte/sec) 測定品質:84.8
上り回線
 速度:19.08Mbps (2.385MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:XXXXXXXXXXXX.pbc.ne.jp
測定時刻:2002/10/4(Fri) 19:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

466名無しさんに接続中…:02/10/04 21:01 ID:VkZ2sUSh
7.332Mbps (916.4kByte/sec)
測定品質 95.6
上り回線
速度 3.295Mbps (411.9kByte/sec)
測定品質 74.3

TYPE Xだ。
467466:02/10/04 21:02 ID:VkZ2sUSh
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.332Mbps (916.4kByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:3.295Mbps (411.9kByte/sec) 測定品質:74.3
測定者ホスト:pb1sgr07-np076.pbc.ne.jp
測定時刻:2002/10/4(Fri) 21:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


468430=457:02/10/05 00:53 ID:c3ZBXC2s
親機?をリセットしてもらったんですが,
状況は少しましになったかな?程度で,
先週のような上下ともに 13Mbps のような
状態には戻ってくれません。

相変わらず上下 1Mbps 出るか出ないかです。

仕方がないので,現地に来てもらうことにします。
469430=457:02/10/05 01:47 ID:c3ZBXC2s
と思っていたら,今は異常がないようです…。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/05 01:45:06
回線種類/線路長 縺昴・莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.3Mbps(4236kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.2Mbps(6008kB,3.6秒)
推定最大スループット 14.2Mbps(1770kB/s)

現地に来てもらうのは(まだ連絡をしていないので)やめて,
少し様子を見ることにします。
470430=457:02/10/05 09:43 ID:c3ZBXC2s
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/05 09:42:08
回線種類/線路長 縺昴・莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.8Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.1Mbps(4236kB,4.2秒)
推定最大スループット 10.8Mbps(1351kB/s)

速度の面では,速度低下が起きる前の状態に,戻った気がします。
どうもお騒がせしました。

もうすぐ ? サポート専用ダイヤルが出来るらしいです。
471名無しさんに接続中…:02/10/06 07:40 ID:y3exbc+P
?
472430=457:02/10/07 16:07 ID:Fsds7+1o
なんと。バックボーンでの障害でした。
http://www.powerband.co.jp/trouble.asp?p=2002%2F10%2F06+13%3A36%3A20

弊社のバックボーン提供事業者が欧米で接続している他のプロバイダーにおいて、
ルーティングの変更が行われたために弊社バックボーン提供事業者に
大量のトラヒックが流入する事象が発生し、お客様に断続的な遅延が発生いたしました。
473名無しさんに接続中…:02/10/07 22:07 ID:xfA1eOQa
あ〜ウチも調子悪かったの、コレだったのか〜・・・
474名無しさんに接続中…:02/10/08 09:47 ID:I4SHXrKZ
トラヒック……
475名無しさんに接続中…:02/10/08 17:41 ID:nfw92HUD
そーいえばそのころモデムのリンク切れまくりだった。
476名無しさんに接続中…:02/10/09 23:39 ID:QQhDy4tV
でも何で赤坂にある有線ブロードネットワークスの宇野康秀社長はケイマン諸島に
トンネル会社なんてワザワザ作って中山清美社長のヘッドライントゥディに1億5千万円
も資金提供だか出資だかしてんの?
だってこのミニコミ紙ってタダで配ってるんだよね?
広告はホボ有線じゃん?他の会社からはお金とって広告出してんの?
問題ないのかなぁ?
なんたって、一面広告が多すぎだよね?読者少ないのに。
今度株主の方も気軽に本文読めるように、編集して画像UPするね。
とくにデノミとデフレ間違えてたりするあたり、確かにW今までに無いタイプの"
媒体だからさ。
勉強になるよ、Wあー、こんなバカやってさらし者になりたくネェナ"って。
公開予定の画像は・・・ヘッドライン本誌・中山社長のいきがっている写真・石村社長はまぁおいといて、、、。
中山社長が常日頃吹聴している有線の宇野社長と彼女の写真(簡単にゲト可能、、、ッテイウカコウコクニデテル?)なんかも?
社員はとりあえずまだ放置しとくか。(紙面に署名が出た奴はいいよね?山崎とか?選挙の時のポスター欲しいなぁ)
477名無しさんに接続中…:02/10/09 23:40 ID:QQhDy4tV
それにしても、有線っていつからああいう変な名前の会社になったんだよ?
もともと大阪有線ってのは怪しい会社。
よく知られている事件だけでも、電柱無断使用、空中の占有料金の未払い、
放送の無許可の再送信などなど。これだから誰からも相手にされない会社に
なっちゃうんだよね。
電柱無断使用の恨みは根強いね。トップ同士は和解してても、現場の恨みは強い。
NTT、電力、CATVの現場じゃ、実際作業にいったら、いつのまにか勝手に有線
の線が張られていて、勝手に撤去できないってんで作業が遅れるなんて日常茶飯事。
電柱ってのは、かなり緻密に運用されてるってことを全然わかってなかったらしいね。
今のNTT-MEの奴が怒り狂ってたよ。
あとは放送局からも恨まれてる。勝手に再送信されているが、その場合の著作権料
は有線が負担せよ、と。ふざけるな、と。
どっちも現時点では解決したらしいが、現場の恨みは本当に根強いからね。
そういう恨みがあるから、その血が入ってる反吐はマトモなとこに置けない、って
事になるんだよね。
もーまるでだめ。駅の拒否、通信社の嫌がらせ?それ自体が嘘なんだけど、そもそも、
こんなきたねー商売やってた有線の子会社みたいな存在が、受け入れられるわけ
ないじゃん。
ま、そーゆーわけで、怪しい有線が、また、怪しいことやってるってことで。
最近の子会社軒並み失敗ですからねぇ。ま、ここもダメでしょ。
478名無しさんに接続中…:02/10/10 00:25 ID:QuQOeYRs
479 :02/10/10 01:52 ID:BmCv3BAj
誤爆ウザイ
480名無しさんに接続中…:02/10/10 09:58 ID:S0VmI0ys
はやく TypeX から TypeV にならないかなぁ〜
待ち遠しいなぁ〜
481名無しさんに接続中…:02/10/12 00:06 ID:RYsGv9SN
倒産age
482名無しさんに接続中…:02/10/12 17:27 ID:RYsGv9SN
破綻age
483名無しさんに接続中…:02/10/13 00:15 ID:vSK9dz9/
してねーyo
484名無しさんに接続中…:02/10/13 03:22 ID:pvYehSh8
破産age
485名無しさんに接続中…:02/10/14 00:00 ID:GYRhvauo
sexyage
486名無しさんに接続中…:02/10/14 16:01 ID:n/TkPrpl
倒産ってホントですか?
487名無しさんに接続中…:02/10/14 21:36 ID:GYRhvauo
100Mサービスは今年12から予定
488名無しさんに接続中…:02/10/14 21:50 ID:0Lplgkxz
sexyってほんとですか?
489名無しさんに接続中…:02/10/15 02:04 ID:hk6nuyBa
倒産はしてません!!
ただ、SEXYではあります…
490名無しさんに接続中…:02/10/15 22:12 ID:ouSq1ytV
社長はcrazy!
アタイはsexy!
お客様は…
491名無しさんに接続中…:02/10/16 00:18 ID:8bWwy4Ws
お手age
492名無しさんに接続中…:02/10/16 12:46 ID:yMOXjjLA
Type V への変更について書いてある!
どうやら無料で出来るらしいぞ!
http://info.powerband.jp/sign_faq.htm#before
493名無しさんに接続中…:02/10/16 14:31 ID:pVdbS1Ub
ぶちぶちリンクが切れまくる人いますか?
うちは不定期ですが切れまくることがあります。


うちはのマンションはパワバンドのVDSLとBフレのPNAが
両方入っています。

494名無しさんに接続中…:02/10/16 17:20 ID:iJHMNJIY
>>492
>>449がすでに言ってますがな。
495名無しさんに接続中…:02/10/16 17:24 ID:iJHMNJIY
>>493
一度ちゃんと調べてもらった方がいいのと違う?
うちはそういうことないよ。原因は色々考えられるけど
もしBフレのPNAが原因だったらまた教えて。
496493:02/10/16 20:02 ID:7j+9rU0R
>>495
電話して聞いてみます。
でも、あそこъqがらないんだよな〜
こないだ5分待って切っちゃった。
497名無しさんに接続中…:02/10/18 01:29 ID:LJG8RoB2
Hage
498名無しさんに接続中…:02/10/18 03:22 ID:oMG5KrNG
>>497
板違いです。
http://life.2ch.net/hage/
499名無しさんに接続中…:02/10/18 11:31 ID:BONEStQF
NTT東、Bフレッツ マンションタイプにVDSL方式 を追加
3000円(16user)+900円(VDSLモデムレンタル)+ISP代
下り50Mbpsかぁ....どこのVDSL装置使うんかなぁ
PowerBandは VDSL装置強化とかするつもりあるのかなぁ
500名無しさんに接続中…:02/10/18 11:50 ID:SRXw/WLN
USENと高速なVDSLを共同開発するんだそうな。
http://www.usen.com/corporate/release/2002/0930_01.html
むしろ来年はHomePNA3.0を採用する可能性の方に期待したいな。
501名無しさんに接続中…:02/10/18 12:15 ID:/TCvraHk
神奈川支社に問い合わせたら DHCP によるグローバルIPの
手配が出来たら連絡するよんという回答をもらいました。
502名無しさんに接続中…:02/10/18 13:09 ID:BONEStQF
>>501
その手配っていつ頃なの?
うちも神奈川支社なんで問い合わせたらTypeVのサービス開始は11月で、
順次準備ができたら開始するんだって。
503501:02/10/18 14:43 ID:/TCvraHk
>>502
自分の問い合わせでも,ほぼ同じような回答でした。

> 月額料金は11月お引き落とし分からの料金変更になります。
とのことですので,10月末までに準備・利用可能,
というところでしょうか。
504名無しさんに接続中…:02/10/18 16:53 ID:WsykNtY2
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/18 16:51:20
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.9Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.9Mbps(1764kB,2.3秒)
推定最大スループット 7.9Mbps(989kB/s)

505名無しさんに接続中…:02/10/18 18:10 ID:OEApqAvy
ボンバーマンオンラインができれば
グローバルIPだと思っていいですか?
506名無しさんに接続中…:02/10/18 22:36 ID:jo2Bd36h
>>505
いいんじゃない?(w
507名無しさんに接続中…:02/10/18 23:06 ID:LJG8RoB2
>>500
プレスリリースに書かれたことを鵜呑みにするなYO!
>高速なVDSLを共同開発
そんな技術者はいねえだろ。
508名無しさんに接続中…:02/10/19 08:42 ID:MvGgRysv
>>507 また変な奴が出てきたな。
たとえ自分たちだけで駄目だったら技術者雇うなり
外部とも協力するなりなんなりいくらでもやりようはあるだろ。
開発してーっていってんなら開発させとけよ(w
うまくいかなくたって他社の製品使えばいいんだから、
うちらユーザーにとってはどっちでもいいわな。
プレスリリースにムキになって噛みつくお前の神経がわからん。
509名無しさんに接続中…:02/10/19 09:51 ID:h0pW9dN+
その昔USENといがみあっていてMEの方なのでしょう
510名無しさんに接続中…:02/10/19 13:03 ID:o/1lNYb9
いい加減プライベートIPやめろよなー。
入る気しねー。
511名無しさんに接続中…:02/10/19 13:34 ID:4PrcrjcV
マンションに入った機械をMPGにしたよ
http://205.188.134.217/aajay300/shfold/www.biggestcocksinporn.com_ch12_1a.mpg
512名無しさんに接続中…:02/10/19 23:49 ID:Z8us7zPc
↑見ない方が良いと思う。そんなファイル名じゃあねえ(w
513名無しさんに接続中…:02/10/20 02:34 ID:ckQYKk8j
>>511
ここまでアフォな奴も珍しいな。
514名無しさんに接続中…:02/10/20 08:23 ID:bYmYEGaX
477=507=510=511
センセー、脳内干渉おこしてる奴が若干1名紛れ込んでいます。
515名無しさんに接続中…:02/10/20 22:02 ID:tp2V7eCf
ワラタ!
なんでmpgにするんだよ、そんなもん!(w
叩かれて頭に血が上って即行動かよ!(ww
516名無しさんに接続中…:02/10/21 03:04 ID:jrkb936R
ブロードバンド時代なんだから、電柱からMDF機材を全部舐めまわして自室まで
動画で公開という奴が一人ぐらいいても面白いかも。
517名無しさんに接続中…:02/10/21 10:57 ID:SEFiiSYl
先日マンションのエレベータに乗ったら、佐川急便の兄ちゃんが乗ってきた。
荷物を見るとYahoo!BBのモデムだった。
PowerBand導入済建物なんだけどなぁ。価格よりも、やっぱりグローバルIPが原因かも。
まとめて値引きされる期待は薄いな....
518501:02/10/21 11:31 ID:wYTO/0sw
PBからメールが来ました。

課金は Type X よりも Type V の方が安いので,11月分から変わるけれど,
実際に Type V になるのは遅くとも年内,と言われました...。

まだ2ヶ月もあるじゃん T_T
519493:02/10/21 15:05 ID:ehjE+qPD
>>518
うちはポストに案内が入っていました。
PowerBand側でType V に勝手に切替えてくれるそうです。
ただ、最初のうちはプライベートアドレスになるそうで、
それも順次切替えていくようなことが書かれていました。
料金も団体割引を適用するそうです(多分\3,800)。

それより今キャンペーン中だそうで、新規加入者は3ヶ月ぐらい
無料みたいなことが書かれていました。ヽ(*`Д´)ノナンテコッタイ
520名無しさんに接続中…:02/10/21 20:57 ID:yus2zMe3
http://www.rbbtoday.com/news/20021021/9077.html
ほぼ有線に吸収されたな。
521名無しさんに接続中…:02/10/21 21:45 ID:304/y1Ba
グローバルIPさえ手に入れば何でもいいや。
522パパマニア:02/10/21 22:50 ID:I6GCXu2s
>519
前から3ヶ月無料だったYo〜
少なくとも我がマンションはお試し期間3ヶ月で
その間に気に入らなければ無料で脱退できた
もちろん機器の使用料金なども取られない。。
>520
余りに良心的すぎたのかな〜儲からなかったんだね
これで儲け第一主義にならなければ良いんだケドね〜
激しく心配
523名無しさんに接続中…:02/10/21 22:54 ID:2zxPAtLb
うーん、サービスに影響がありそうだな・・・Powerband->USEN
大阪有線は元々だいっきらいな企業だからなぁ・・・つーかヤクザ企業だし。
取り合えず導入してゴルァ電した時対応が悪かったらボックスごと撤去して
フレッツを入れよう。
524名無しさんに接続中…:02/10/21 23:49 ID:fcHFvkTH
3ヶ月無料のようだが、6ヶ月間は解約できないそうな
気に入らなくて解約すると(3ヶ月以内でも3か月分は請求されるし
初期費用は最初にしっかりとられるらしい)
カスタマーセンターに確認したほうがいいよ
大分殿様商売になってきたね心配です
525名無しさんに接続中…:02/10/21 23:56 ID:yb6GUI/V
>520
営業さんが来てグチってた
社員も移籍らしいけどかなり辞めてゆくっていう話し
ダイジョブデスカココノカイシャ

>今回のサービス統合により、USENはサービス対象住宅の拡大へ
>とつながるとみられる。なお、パワーバンドからType XとType
>Iの導入実績数に関してはコメントがもらえなかった。
タイプFはゼロだって営業さんが笑ってたっけ
5000くらいらしいけんどこんなんでよく潰れんね
>522
良心的すぎるっちゅうかそうでもしないと入会してもらえないんじゃないの?
>523
今でも黒い影チラホヤ
そうした方が無難かなワイもそうしまっせ-
526名無しさんに接続中…:02/10/22 00:02 ID:kAe+2tCq
>>524
殿様商売ちゅうか詐欺っぽい。
うまいことさんざん言うんけんど解約んときんなったら金返さへん。
カード決済やったんだけど明細見よったら3ヶ月続いて1万なんぼ引き
落とされとったねん。
カスタマー連絡しても繋がらへんしメール送っても2週間以上返事きーせん
さかいな-。

527名無しさんに接続中…:02/10/22 00:12 ID:aDuLcZaN
>527
それも怖い話ですね。気が付くまで永遠と多額な金額を引き落とすのは
ホントに詐欺に近いかも。
フォトハイウエイもよく見たら無料サービスだったよ(BBがつくと有料)
はじめはWebサーバかと思ってHP開設できると喜んだけど説明不足
だよ。
半年以上も待ってるのにHP持てなかったらもうぜーったい解約なんだから。
528名無しさんに接続中…:02/10/22 01:25 ID:Q+J9PHw/
サポートに電話して,ゴルァしたら,担当営業から?
メールできちんと連絡来たよ。

>>527
今時 web サイトなんて無料のところだっていっぱいあるし,
月々数百円も払えばそれなりのところを借りられるんだから,
そんなところにこだわってもしょうがないんじゃない?

あと,PhotoHighway の説明を読めば web サイトじゃないのは,
ふつー分かると思うんですが…。
529名無しさんに接続中…:02/10/22 02:04 ID:bx8qOhIC
>>522
良心的っていっても、初期はサービス内容があまりよくなかったからねぇ。
ローカルDHCPってだけで引く人も結構多かったし、ADSLと比較すると劣る
部分が多かった。
530名無しさんに接続中…:02/10/22 11:58 ID:GxdNqFPq
USENか.....
ま、回線品質と障害が少なければどこでもいいや。
あ〜、はやくグローバルIPにしてほしいなぁ
531名無しさんに接続中…:02/10/22 22:29 ID:F4DM6noR
12月1日よりType V開始の知らせキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
532名無しさんに接続中…:02/10/22 23:26 ID:hW7QR0ql
533名無しさんに接続中…:02/10/22 23:40 ID:Q+J9PHw/
>>532
ばーか

> 【情報】Location ヘッダがあります
> 自動的に別のページにジャンプするものです。

ソース見たんですが,変なページに飛ぶようになっていたり,
メール・ソフトが自動で起動するようになっていたりしました。

どうせ >>511 とおんなじ輩だろうけど。さっさと氏ねYo
534名無しさんに接続中…:02/10/23 02:53 ID:9eKYBZGF
12月からグローバルハァハァ・・・
535名無しさんに接続中…:02/10/23 08:11 ID:Vety9Jqj
工事日2週間後に決まったけど、開通後1ヶ月くらいプライベートIPだってさ。
ADSLと同時には使えないし、3ヶ月待ったんだからグローバルIPになるまで待とうかな。
速くなっても1ヶ月間不便なのは嫌だし。
536名無しさんに接続中…:02/10/24 12:38 ID:mMBFte2w
>>535
プライベートIPアドレスで一ヶ月暮らすと,
どのくらい不便なのですか?

うちは下りが 12Mbps 程度出てるんですが,
体験しちゃうと ADSL の速度に戻れないですよ.. :-(

なので,さくっと工事してもらって,使うですよ。
537名無しさんに接続中…:02/10/25 00:21 ID:QsZsVsB9
さくっとは工事してもらえないという罠
申し込んでから1週間放置、ゴルァ電してから一週間放置♪
538535:02/10/25 02:12 ID:dT47ZalS
>>536
理由はいろいろあるが、それは過去ログを見てもらうとして、
うちの場合は自宅にIMAPサーバを立ててるので、会社から
アクセスできないと非常に不便。

もちろん、通信内容はSSHで暗号化して転送。
539名無しさんに接続中…:02/10/25 22:49 ID:00XBZJ55
他に選択肢があるならpowerbandはやめた方がいい
540536:02/10/25 23:32 ID:p0/3Js2K
>>538
なるほど,そういう事情ですか。

>>539
理由は?根拠は?
541名無しさんに接続中…:02/10/25 23:52 ID:0qMRYLyx
ほっときなよ。
542539:02/10/26 00:07 ID:xJz/iHrA
>>540
@ HP上から諸手続が出来ない(すべてと言っていいほど郵送 加入さえも)
A サポートセンターが機能していない。
  対応するおねーちゃんたちが細かい話になると答えられない。
  メールで質問して返事が返ってきたためしがない。
B 速度が出ない。特に千葉方面は全滅。
  この時間帯は特にひどく、Type-Xなのに1M程度。

543名無しさんに接続中…:02/10/26 01:06 ID:8epcKc2n
HOSTからpowerbanduserと判明

[422] 割りきりで☆
しょうこさん 2002年10月22日(火)19:15:30 Host:61203186102.pbc.ne.jp
年齢/ 19歳    住所/ 台東    職業/ フリーター
趣味/ カラオケ
募集相手/ 合コン仲間募集


今日上野まで迎えに来てくれて。@4でサポしてくれる。優しい人で、理解力のある人を探してます。私は顔は釈由美子に似てるとよく言われます。身長は153 40スリーサイズは84 58 89です。できればプロフ付きで返事待ってます。
544名無しさんに接続中…:02/10/26 01:34 ID:h5EeiELn
>B 速度が出ない。特に千葉方面は全滅。
> この時間帯は特にひどく、Type-Xなのに1M程度。

個別事例じゃなくて一般的にこんな感じなの?
545名無しさんに接続中…:02/10/26 01:51 ID:JF/4tIX5
横浜方面だけど、いっつも4.7M付近だよ。
546名無しさんに接続中…:02/10/26 02:02 ID:69SDr4rF
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 02:00:49
回線種類/線路長 縺昴?ョ莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.90Mbps(1764kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.91Mbps(1764kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.91Mbps(488kB/s)

----
横浜だけど、今計ったらこうだったよ。ルータありだから、無しの速度はわかんない。
547名無しさんに接続中…:02/10/26 10:00 ID:esNgDiKF
うち千葉だけど、
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 09:54:50
回線種類/線路長 縺昴・莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.5Mbps(4236kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.8Mbps(4236kB,3.8秒)
推定最大スループット 9.5Mbps(1186kB/s)

ルータかませてる。
548536:02/10/26 10:54 ID:elDW5hsN
うちは
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 10:53:54
回線種類/線路長 縺昴・莉/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 12.0Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.0Mbps(3063kB,1.9秒)
推定最大スループット 13.0Mbps(1627kB/s)

ちなみに横浜です。まだ Type X ですが…。
549名無しさんに接続中…:02/10/26 12:15 ID:7MBsnr0q
もともとマンションにHomePNAタイプが導入済みだったからTypeV-familyを
申し込んでみた。
一週間経っても連絡無し、電話すると近い内に連絡をよこすと言われ、待つ
こと一週間連絡無し。
今日電話してみたら「マンションに入っているのはHomePNA、VDSLタイプは
無理、導入予定も無い」だってさ、つーか導入が無理だと連絡も無しですか?
それに一軒からでも導入してくれんじゃないの?
もういいやPowerbandは・・・
550名無しさんに接続中…:02/10/26 18:51 ID:8epcKc2n
吸収合併なのに提携という嘯いた言葉でプレスリリースするような会社は逝ってヨシ!
ビジネスモデルも何もない会社はなくなってヨシ!
551名無しさんに接続中…:02/10/26 19:13 ID:k6GMBYmC
>549
一部を除いてTypeXとTypeIは11月30日で廃止されるそうだが、
お宅はその「一部」なのか?
聞いてみなよ、なぜその「一部」なのか、理由を。
552TypeI難民:02/10/27 18:17 ID:s+4ngXiZ
>549
>551

うちもTypeIなのでサポートに電話したが、「切り替えの予定は無い」と言われてしまった。上位回線がCATVだからですって。

もともと加入時にも「お宅のマンションは設備の関係でTypeIしかできません」などと、わけのわからないことをいわれて、TypeIにさせられました。

「上位の帯域をCATVで安く仕入れたので光に切り替えできません。VDSLの主装置とモデムは高いので儲からないのです。」と正直に言えばよい。

契約後も執拗に「宅内工事にお伺いします」と電話がかかってきた。「線が来てるからモデム送るだけでいいんだよ!」と言いました。素人をだます良くない商売と思いました。

NTTに1円も払いたくなかったので仕方が無く加入しました。電話は携帯とNiftyGo2call(USBハンドセット)です。

TypeIから乗り換えるのはどこがいいんでしょうか?>ご存知の方
553名無しさんに接続中…:02/10/27 21:26 ID:6CTvqiB9
契約後も執拗に「宅内工事にお伺いします」と電話がかかってきた。「線が来てるからモデム送るだけでいいんだよ!」と言いました。素人をだます良くない商売と思いました。

すみっていうコギャルみたいなしゃべりかたした奴だと危険!
554パパマニア:02/10/27 22:53 ID:ipvRX4HZ
なんでも、新たに送られてくるUSENの規約には月間100G超の
ユーザには警告を行うとの一文があるらしい。。
ブロードバンドで映画を見ている漏れは1週間で超えているような気がするyo〜
警告を無視したら夕船から追い出されるのかな?勘弁してほしいな〜
激しくサービス低下の予感だ。。鬱だ
555名無しさんに接続中…:02/10/27 23:23 ID:6CTvqiB9
「上位の帯域をCATVで安く仕入れたので光に切り替えできません。VDSLの主装置とモデムは高いので儲からないのです。」と正直に言えばよい。

あんたさ、光よりCATVの方が高いのよ。
556名無しさんに接続中…:02/10/28 10:01 ID:LdZu62FU
高いか安いかなんて関係ないっしょ、ユーザー側からすれば問題はTypeIから
切り替えられないのが問題なのであって。

とりあえずTypeVは光がマンションまで来る事が前提みたいだな・・・んでLANの
線が構内に通れば晴れて正規USENユーザー入りってわけね。
良いんだか悪いんだか
557名無しさんに接続中…:02/10/28 10:50 ID:vBUM0xJJ
有線風呂とパワーバンド 提携?吸収合併?どっちでもいいが、
しっかり運営して、低価格で品質がよいサービスをユーザーに提供してほしい。
正式発表したんだからグローバルIP化の遅延はないことに期待したい。
これから先は、提供サービスや設備投資とか前向きにお願いしたいのだが...とても不安。
558名無しさんに接続中…:02/10/28 11:07 ID:FpkAcho9
>>554
送信データが 100GB/月間のはず。

受信なら大問題。何のためのブロードバンドなんだか…。
559名無しさんに接続中…:02/10/28 11:34 ID:vBUM0xJJ
送信側ということは、P2P共有ファイル交換ツール使うなよ!規制だな。
自前鯖設置して、100GB超えても警告されるだろうねぇ...

GATE01の FAQに自前鯖のことが書いてあったyo
---DNSを必要としない場合は非商用、
---非営利目的である場合に置いてのみ許可いたしております。
560名無しさんに接続中…:02/10/28 18:13 ID:ETYkazdb
モリはシネ
561名無しさんに接続中… :02/10/28 21:33 ID:c1Y1wKYx
届いた約款を全部見たけど、どこにも100Gって文字は書いてなかった。
見落としかもしれんけど。なんせ字が細かくて。
562名無しさんに接続中…:02/10/28 21:49 ID:Lq3xw1Ad
>561
裏の基本利用料のとこ。
563パパマニア:02/10/28 23:02 ID:SZK5c3AI
恐れていたものが届いたので、じっくり読んだ。。やっぱり書いてある

裏面の「第1 基本利用料」の「第1−1」の
(7)月間累積符号総量が一定量を超えた場合の取り扱い
   ア 当社は、月間累積符号総量(端末接続装置から発信される符号の総量を
     暦月単位に累積したものをいいます。以下同じとします)が100GB
     を超える場合は、同程度又はそれ以上の符号を発生することがないように
     契約者に通知します。
   イ アの規定の通知後に、当該契約者がなお同程度又はそれ以上の符号を発生
     する場合は、当社は、そのVDSLサービスの利用を停止することがあ
     ります。
   ウ 当社は、イの規定によりVDSLサービスの利用停止をされた契約者が、
     なおVDSLサービスの品質と効率を低下させる恐れがあると当社が判断
     したときは、その加入契約を解除することがあります。
   エ 当社は、ウの規定により、その加入契約を解除しようとするときは、あ
     らがじめそのことを当社所定の方法によりその契約者に通知します。

は〜ん?とりあえず漏れが心配していた下り流量については書かれてないと読んだが
固定IPで無いサービスでどうやって契約者ごとに上り流量の測定を正しく行えるのかが疑問〜??
わかる方、いらっしゃいますか〜?教えてケロケロ
564名無しさんに接続中…:02/10/28 23:21 ID:w6xH8xnM
例えば、うちはA市だとします。A市はまだPB対応地域外です。
隣のB市はPB対応地域です。
うちは、B市とA市の境目から約40〜50Mあります。

今日、ポストにPBの案内が入っていました。
USENという名で書いてありましたがメアドがPBのアドレスだったので
たぶんPBのサービスだと思われます。

チラシが入っていると言うことは対応地域に入っているのでしょうか?
565名無しさんに接続中…:02/10/28 23:50 ID:e2kTbD64
実際に100ギガ超えて警告来た人いるのかなー
有線のスレ見た限りいないみたいだけど
566561:02/10/29 00:17 ID:NrktTqga
>>563
あ、ありました。スマソ。
しかし自分がどのくらい使っているか、確認できるのかな。
567営業がきたよん!:02/10/29 06:29 ID:1IFfhdWQ
ここで使っているVDSL装置は韓国の「なんとかゲート」
だったか「ゲートなんとか」いうのだが、名前を忘れて
しまった。誰か知っている人いる?
568名無しさんに接続中…:02/10/29 09:58 ID:4CXn4vlz
569名無しさんに接続中…:02/10/29 16:42 ID:1IFfhdWQ
>>568
ありがとう。助かりました。
570名無しさんに接続中…:02/10/29 23:26 ID:heW8/jSp
もうだめぽ
571名無しさんに接続中…:02/10/29 23:33 ID:pVVuLQPU
ほんとにダメそう、、、
うちのまわりは光だからADSLはだめだし
Bフレは高いし、、

どうしよう、、、
572nois:02/10/30 01:48 ID:upqhPCoD
>>563
VDSL親機にポート単位でトラフィックの統計を取る機能があれば分かるのでは?
573名無しさんに接続中…:02/10/30 01:55 ID:kqKrkV/Y
じゃあMXだったら定期的にポートを変えてれば大丈夫なのか
574名無しさんに接続中…:02/10/30 02:40 ID:TzWvzNWg
>>573
回線は同じだからダメですヨ
575名無しさんに接続中…:02/10/30 10:33 ID:iaVdi5ik
>>573
TCP/IP でいうところの port じゃなくて,
親機側のポート(子機からのケーブルがつながっている差し込みぐち)
だと思われます。
576パパマニア:02/10/30 19:17 ID:uI/2oMb8
568さんがリンクをコピってくれた(ありがとん)
T-LAN600Jの諸元表に以下の記述があった。
この機能でポート毎の状況が調査できるようだ。
また上り18Mで下り16Mとの記述もあったので
以前書いた疑問(16Mのサービスのはずがなぜか
上り18Mもでているので疑問に感じた件)も解消
しました。そうか非対称だったんだ〜

最大伝送速度 Down 16Mbps / Up18Mbps

・MAC Address Filtering
・SNMP Trapによるイベント通知
・ポート毎のSNR、伝送速度等状態表示
・リモートからのPortのUp/Down
・Telnet / Webブラウザからのリモート管理
・管理用HTTP Port変更可能
・Syslogサポート
・温度センサー、FANコントローラ内蔵
・StandbyからLinkupまでのリアルタイムモニタ
・Loop Back Test機能
577名無しさんに接続中…:02/11/01 19:59 ID:kUDuNCo2
578名無しさんに接続中…:02/11/01 23:17 ID:Ag9xsXPY
+ 激しく失望 +
579名無しさんに接続中…:02/11/03 20:19 ID:jfvg1MSs
で、グローバルはまだかいな(w
580名無しさんに接続中…:02/11/04 02:46 ID:OB54eyPs
>>579
あと一ヶ月
581名無しさんに接続中…:02/11/05 13:28 ID:oeqgdF04
いままで、5Mぐらいだったけど、いつのまにか14Mでるようになった。
まだ、プライベートIPだけど。順次切り替え作業していることを実感。
582名無しさんに接続中…:02/11/07 01:29 ID:CZTW38bA
まだか〜!?
583名無しさんに接続中…:02/11/08 00:31 ID:kmhW8GpE
やっとパワバンでもPSHDDが帰るようになったぞ
584名無しさんに接続中…:02/11/08 17:58 ID:q03siVBQ
ビラ・チラシ等の投函は軽犯罪法違反です。
110番しましょう。
585名無しさんに接続中…:02/11/08 18:04 ID:q03siVBQ
マンションなどに住んでいるとよく目にする営業目的のチラシ。
これらをよく「ビラまたはチラシ」と呼びますが、これを集合
住宅の敷地内(共有部分)に投函することは 軽犯罪法法により
罰っせられます。

発見しだい捕獲し警察に突き出してやりましょう。
会社の指示で投函していれば支持を出した人物は”教唆”でパク
られます。
586名無しさんに接続中…:02/11/08 21:05 ID:eYUMrhjW
>>585
営業お断りと書いてある敷地内に入ることは軽犯罪法じゃなくて住居不法侵入では? 
エレベータで幼女にチンコを出す老人が3名もいるから理事長として警察に相談したら
そういわれたけど。
587名無しさんに接続中…:02/11/08 22:58 ID:kERH2lR7
TypeI から TypeV への切換えスケジュールってどうなってんだろ?
早くグローバルIPほすぃ!(速度よりも)
588名無しさんに接続中…:02/11/09 19:53 ID:hJzUH1yU
>585
ペニスバンドではなく、打倒パワーバンド&有線悪徳商法!
589名無しさんに接続中…:02/11/11 07:36 ID:vJb/P/M4
パワーバンドの営業が凄いこと言ってたよ。
TypeVのマンションを、今後TypeE(LAN配線)に代える時には
工事費全部持つってさ。
590名無しさんに接続中…:02/11/11 09:34 ID:Afjd/++7
>589
まじで?マンションの規模によるんじゃない?
591名無しさんに接続中…:02/11/11 13:53 ID:7mmP3eCJ
>>589LAN配線するとどうなる?
TypeEってどれくらいの速度?
592名無しさんに接続中…:02/11/11 15:15 ID:ar9DlUTO
ホームページサービス始めるらしいけど
受付始める前に詳細かけよ…ったくな〜

>>591
http://ftth.gate01.com/index.html
593名無しさんに接続中…:02/11/11 15:43 ID:K+KeO1sp
>>592
明日の夜に詳細が出るんだって。電話で聞いてみた。
594名無しさんに接続中…:02/11/11 16:33 ID:Afjd/++7
>>592
禿同
んでもって、先着100名のみ初期費用無料...
12日からWebで受付なのに、東京、神奈川、千葉は12日にメンテナンス予告あり.
大丈夫かいな。まったく.... ┐('〜`;)┌
595名無しさんに接続中…:02/11/11 16:53 ID:K+KeO1sp
>>594
それもオペレーターが言ってた。
だから、夜に発表になるんだとさ。
しかし、21時以降にフォームがUPされるとはパワーバンドの社員は
残業かな?
596名無しさんに接続中…:02/11/11 17:58 ID:ar9DlUTO
ホームページ製作王いらねぇ〜!!!
その分、値段下げろっちゅ〜の
597名無しさんに接続中…:02/11/11 18:01 ID:ar9DlUTO
↑初期費用ね

ところで type I から type V になった人居ますか?詳細きぼんぬ
598名無しさんに接続中…:02/11/11 20:15 ID:w2J+7RSM
パワーバンドって、自家鯖立てていいの?
営業が「問題ありません」って宣言してたんだけど。
599名無しさんに接続中…:02/11/11 20:21 ID:xhjS+VzU
USENに同じだろ?
商用は駄目。送信側100GB/月間制限あり。
以前の書き込みも見てね。
600名無しさんに接続中…:02/11/11 20:23 ID:w2J+7RSM
>>599
さんきゅう。
いや、営業が>>589みたいなこと言い出したから、なんも信じられなくなって・・・
601名無しさんに接続中…:02/11/11 21:14 ID:BcWU26Ss
で、グローバルはまだかいな(w
602名無しさんに接続中…:02/11/11 23:09 ID:sWuZ+YNj
クチばっかりで手が動いていないな。
603名無しさんに接続中…:02/11/12 02:24 ID:vJtcMann
>602
それがパワーバンドだろ。
604名無しさんに接続中…:02/11/12 14:24 ID:DC9ABDT2
>>603
リンクがぶちぶちきれると電話した2日後に
速攻でモデムが送られてきました。
605名無しさんに接続中…:02/11/12 14:36 ID:hJJPSoTN
>>604
それでなおった?
クレームつければ昼でも夜でも菓子折り付でもっくるよ(藁
街の電気屋みたいにサポート充実が売りと言うから加入したのだから
当然だよな(ウプッ
責任者呼びつける⇒そういう時に名刺を出させる⇒営業所に電話⇒即対応
がんがん電話しよう!
繋がらないカスタマはもういいYO。
606604:02/11/12 15:24 ID:DC9ABDT2
>>605
いやーぢつはね〜
新しいモデムでは、使ってる部屋のモジュラーからだと
リンクもしませんでした。(W
なのでもともとのモデムを使ってます。

別の部屋のモジュラーからはどっちのモデムも
リンクするんだけど・・・

また電話しなきゃ・・・


余談だけど、新しいモデムのACアダプターに
通電表示のLEDがついてました。
送り返すときに古いモデムのACアダプター返しちゃったら
まずいかな〜?
607名無しさんに接続中…:02/11/12 15:28 ID:GMJ7PRAS
>>606
ばれて問い合わせがきたら「気づきませんでした」でOK。
608604:02/11/12 16:13 ID:DC9ABDT2
>>607

(゜∀゜)!
609名無しさんに接続中…:02/11/12 18:21 ID:GMJ7PRAS
>>608
いっとくけど、自己責任でやれよ。向こうはログ見るのも簡単なんだから。
610名無しさんに接続中…:02/11/12 19:47 ID:NZ/Qw1g9
君たちHPサービス申し込め
611名無しさんに接続中…:02/11/12 19:47 ID:x2HkD7KH
ホームページサービス、制作王と抱き合わせ萎え〜
612名無しさんに接続中…:02/11/12 19:50 ID:LacNQFLi
>>611
ま、100人までただだからいいじゃん。
しかし、10Mb・・・
せこっ。
613名無しさんに接続中…:02/11/12 19:54 ID:NZ/Qw1g9
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/12 19:52:15
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.2Mbps(3063kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.5Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット 8.2Mbps(1024kB/s)

千葉エリアです。
今まで3Mくらいしかなかったけど改善した。
がんばれPOWERBAND
614名無しさんに接続中…:02/11/12 19:58 ID:x2HkD7KH
>>612
はぁ?
サービス更新は制作王購入ですが何か?
615名無しさんに接続中…:02/11/12 22:31 ID:afd5fHK9
>>606
そんなんパワーバンドの技術者すぐ呼んで対応させろよ(藁
アダプタはさぁアダプタの接触が悪かったから交換したとでも言っておけ。

>>609
オマエはいちいち細かいね?脅かし?まさかペニスバンドの社員じゃねえだろうな?

>>613
千葉はバックボーン増速したって技術の奴が言ってたけど。
努力っていうか当たり前の話だろ。
616名無しさんに接続中…:02/11/13 00:13 ID:iU2askZF
千葉だけど確かに速くなっている。
617名無しさんに接続中…:02/11/13 00:18 ID:RscQwrVK
>>616
上りも?
618名無しさんに接続中…:02/11/13 02:27 ID:Ie+pwANt
ここの会社大丈夫か〜?トラフィック監視してればどの程度の速度が出てるか分かるだろうに。クレームが多いので増速しましたってバカですか?これでもISPですか?なんか幻滅。。。
619名無しさんに接続中…:02/11/13 06:32 ID:+h8zhmuI
この手のビジネスモデル、ようやっと仕組みがわかった。
Bフレッツのビジネスタイプを使ってるんだね。
NTTに支払う代金が月四万円。
50人で一本だから、4000×50=200000
月々16万が実入りなわけだ。
620名無しさんに接続中…:02/11/13 08:53 ID:qDLidybw
あのな、同じマンションで50人入ってるならともかく
ビジネスタイプを遠く離れた複数のマンションに分けてると思うのか?
621名無しさんに接続中…:02/11/13 09:54 ID:XPGtugq2
数十戸のマンションだと採算とれているのかねぇ。
ちゃんと12月1日からグローバルIPに変更してくれるのか不安。
「ホームページ制作王」ってWindows版だけなのね。
初心者がターゲットのようだが、みんなWinユーザとでも思っているのだろうか....
PBの告知ページでは対象OSすら書いてないしね。
PB最高だよ(笑)
622>621:02/11/13 23:05 ID:Ie+pwANt
ここ見てみな
http://www.panda.co.jp/products/hpc/comparison/index.html

ホームページ制作王Vってのはどっかの会社と同類で最低だな(藁

ページの保存形式>独自ファイル形式
他社製品との互換性>独自ファイル形式の為、無し
サポート>ユーザー登録後90日間のみ
Word、一太郎ファイルのサポート>×
Excel ファイルのサポート>×
Flash の挿入>×
Web上にあるページを編集画面に開く>×

汎用性がないなんて使い物にならんよ。初心者を騙す悪徳商法は消費者センターまで。
623>619:02/11/13 23:06 ID:Ie+pwANt
4000円の間違いだろ。
624>:02/11/13 23:11 ID:Ie+pwANt
千葉エリアの増速完了しました
千葉エリアの増速工事が11月12日に完了しました。設備増強の遅れの為、パフォーマンスが低下する状況が続いたことをお詫び申し上げます。

また、12月16日以降、順次新設備への切替を実施することにより、さらにパフォーマンスを向上させていきます。

何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。


625>:02/11/13 23:15 ID:Ie+pwANt
>千葉エリアのパフォーマンス低下に対する対応について
>千葉エリアのお客様におかれましては、お客様の急増に対し設備増強の遅れの為、満足なパフォーマンスが提供できない状況が続いておりご迷惑をおかけしております。
>千葉エリアでは、8月以降お客様が急増しており、それに伴う回線設備増強を10月中に計画しておりましたが、NTT都合により12月中旬に実施されることになりました。

ほんとにNTT都合か?
問い合わせてみよう。

>これまで、10月中の増強を前提として、お客様の多いマンションに対する個別対応等で、トラヒックの軽減を行ってまいりましたが、上記の件を受けまして、11月15日までに既存設備に対しまして、増速工事を実施いたします。
>また、12月16日以降、新設備への切り替え工事をマンション毎に実施させていただきます。これにより、グローバル・アドレスのType-Vをご利用いただくことが可能となります。
>お客様への報告が遅れました事をお詫びさせていただくとともに、上記スケジュールの完遂により快適なブロードバンド環境の提供に努力してまいります。

ゴルアー!”報告”だ?”ご報告”の間違いだろ?
殺すぞ!
626名無しさんに接続中…:02/11/14 02:57 ID:hCmiaWve
営業が、VDSLモデム買い取った場合でも
将来半額程度で買い取ると言ってるんだけど、単なるリップサービス?
627名無しさんに接続中…:02/11/14 03:17 ID:5zJNUBPZ
念書書かせたら?
628名無しさんに接続中…:02/11/14 03:24 ID:hCmiaWve
いや、パワーバンド導入しないからいい(w
629名無しさんに接続中…:02/11/14 06:49 ID:Aw+pqmoC
会員増加->回線飽和->ゴルァ->回線増強->会員増加->回線飽和->(中略)
->サポートに繋がらない->解約急増->PB完全アボンヌ
630名無しさんに接続中…:02/11/14 09:40 ID:KYOv9pOH
>629
うまいけど、チョイ違うね。オレ的には
BBNW帯域狭い->会員少し増加->すぐに回線飽和->ゴルァ->回線少し増強->会員少し増加->すぐに回線飽和->(中略)
->サポートに繋がらない->数ヶ月解約できない会員増加->営業にゴルァ電急増->解約手続き完了後も会費徴継続->サポートに繋がらない->営業にゴルァ電急増->返金処理->PBマンション撤退急増->PB完全アボンヌ

一時期のYahooと同じじゃねえか。

<三ヶ条>
解約手続き出したらカード会社に即電話して引き落としSTOP!
モデムは代引きで返品!
総務省・消費者センターに電話
631名無しさんに接続中…:02/11/14 09:52 ID:L5ofRvmB
>622〜625
がんばってるな、お前。ライフワークか(w
つっこむのも面倒だがここで使われるのは「ホームページ制作王V」ではなく
「ホームページ制作王2003」だ。
WebのHTMLページも編集画面に開けるしFLASHもサポートしとる。
独自形式で保存するが、最終的にはhtmlに変換するんだ。汎用性あるだろ。
じゃなきゃ、公開できないじゃないか(w
ソフトと抱き合わせってのには、俺もひとこと言いたいがな。
あくまで値段なりのソフトだ。期待するな。
それ以上のことできる奴なら、HTMLを編集するか別の高いソフト使ってるよ。
632名無しさんに接続中…:02/11/14 13:11 ID:zQIvsi9E
ソフト抱き合わせサービスに萎えた
633名無しさんに接続中…:02/11/14 14:37 ID:9nwsnd3L
このHPサービスって、
ホームページ制作王購入者に無料でHPエリアを提供する
ジャングル・ネット・サービスVに毛がはえたものぢゃないのか。
ttp://jns.ixla.jp/about/index.html
実際には、PBは何にもやってない(できない)んじゃない?
634名無しさんに接続中…:02/11/14 15:17 ID:aWs21+SE
>>633
あっはは(w なるほど〜
PBって自社提供を装ったサービス多いよねフォトハイウェイとか…

まぁ、PB自体が自社提供じゃなくなるわけだが(w
635名無しさんに接続中…:02/11/15 00:31 ID:fTexoH4W
ここの会社だいじょぶか?この2日中央支社は朝から晩まで電話に誰もでないぞ。
636名無しさんに接続中…:02/11/15 15:06 ID:joNL0alf
2ヶ月以内はキャンセル可能ってホント?
月額利用料は取られるらしいが。
637名無しさんに接続中…:02/11/16 07:41 ID:BnZHsR4c
>>635
工事の件でやりとりしていたら引っ越すから電話番号変わるって言ってたYo
638名無しさんに接続中…:02/11/17 00:13 ID:SgYHyn4t
さっさとお知らせしろよボケどもがq(^-^)p
639名無しさんに接続中…:02/11/17 01:25 ID:N/8UlSRf
>>637
「ちからこぶ」なんて送ってないで、ちゃんと告知メールしろっつ〜の(w
640名無しさんに接続中…:02/11/17 19:30 ID:zzk001H0
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/17 19:30:06
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.8Mbps(4236kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 10.1Mbps(4236kB,3.3秒)
推定最大スループット 10.1Mbps(1259kB/s)
641age:02/11/17 23:01 ID:jXHcbdii
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/17 23:00:44
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.4Mbps(2244kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.6Mbps(3063kB,3.1秒)
推定最大スループット 8.6Mbps(1073kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
642名無しさんに接続中…:02/11/17 23:41 ID:B7TNHCpT
>>641
 _, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
643名無しさんに接続中…:02/11/18 22:56 ID:Oc8TzJRH
>>642
激しくワラタ
644hage:02/11/19 16:54 ID:7CpzOH0y
<.!.> ひま age
645名無しさんに接続中…:02/11/19 18:01 ID:NyHdLNRB
はぁ〜、グローバルIPまだかよ
646名無しさんに接続中…:02/11/19 20:35 ID:E11nx2Ek
うちのマンションも今月Type-X開通したんだけど、グローバルIP化の日程は
来月にならないと分からないってさ。仕方ないので、まだADSLで我慢してる。
647名無しさんに接続中…:02/11/20 22:46 ID:RkzvlaKt
アレ?12/1からじゃないの?<グローバル
648名無しさんに接続中…:02/11/20 23:51 ID:WY//MV7s
いつの間に Xbox Live までやるようになったんだろう...
http://info.powerband.jp/xbox/index.html
649名無しさんに接続中…:02/11/21 01:09 ID:Z2eZxgcT
>648
powerbandはホントBlack-Boxだな(藁
いつになったら電話出てくれるの?やっぱり潰れたのか?
650名無しさんに接続中…:02/11/21 01:13 ID:Z2eZxgcT
東京オフィス / 〒105-0014 東京都港区芝1丁目7番17号 住友不動産芝ビル3号館 GF
TEL:03-5730-3676(代)

まだあるの?ないの?潰れたの?総務省に電話入れよっと(ゴルア
651名無しさんに接続中…:02/11/21 12:20 ID:11O5m4Ai
>>650
ちなみに、東東京営業所(本八幡)は移転済み。船橋と新小岩に分かれました。
電話は移転の案内になっています。
652名無しさんに接続中…:02/11/21 13:54 ID:Z2eZxgcT
>651
ありがとうです。でも東東京と東京って同じになったんじゃないですよね?
653651:02/11/21 18:04 ID:11O5m4Ai
>>652
どうでしょ?中央営業所と一緒になったかは分かりません。
うちは千葉エリアなので船橋になりました。

本八幡の営業所にかけると 03-5661-5200が案内されるので
そこで聞いてもいいんじゃない?
654名無しさんに接続中…:02/11/21 19:09 ID:Z2eZxgcT
>>651
どうもです。でももう不安なので解約してADSLにします。
655名無しさんに接続中…:02/11/22 15:37 ID:YIjwWhV1
Powerband Clubも名前が変わったな…
やっぱり、社員がやってたのか
656名無しさんに接続中…:02/11/22 17:34 ID:pSpi/VKM
>>655
俺そう思うわ。PBと有線の統合発表後にかわったしね。
657名無しさんに接続中…:02/11/22 20:33 ID:YvsMu1wX
>651
そんな事HPに載ってました?
自社のHPも満足に更新出来ない会社に
サービスの向上なんて期待できないなぁ。
658651:02/11/22 23:58 ID:s+2KwrXu
>>657
HPには載ってません。
ほんと、HPを更新しない体質はどうにかしてほしいですね。
659名無しさんに接続中…:02/11/23 19:17 ID:wOo/quG1
パワーバンドに変えてからヤフオクに出品や画像のアップロードが
出来なくなっちゃいました。PC2台ともなんでPCの問題じゃな
いような。初心者なんでよくわかりません。同じような方いませんかね?
出品しまくりたいのに…
660名無しさんに接続中…:02/11/23 22:51 ID:cLlZyjLk
>>659
うちではヤフオクに出品や画像のアップロードも正常に出来るので,
あなたのうちの環境(PCの設定)の問題でしょう。

そもそも,どういう状況なのか,詳細に書けよ。じゃなかったら工作員ケテーイ。
661to:sage:02/11/23 22:57 ID:kIt/efR2
>659
インターネットに接続可能ならパワーバンド側でどのようにすれば
ヤオフクの出品と画像のUPのみ制限をかけられるのでしょうか?
初心者さんなりの推測を書き込んで見てください楽しみにしてます。
おもしろいので、あえてネタにマジレスしてみましたにゃん
662名無しさんに接続中…:02/11/24 00:19 ID:uPwCGJrx
>660
貴様は何者よ。PBっていろんなインフラ使ってんだからそう簡単に断定できんだろ。は、はぁ〜貴様PB社員だろ?それともPBのまわしもん?
663名無しさんに接続中…:02/11/24 08:42 ID:cKgIMAz2
どんなインフラ使ったらそうなるの?
664名無しさんに接続中…:02/11/25 10:19 ID:H7C2VlDR
>>662
自作自演か?(藁

おまえ,どういう構成にしたら,ヤフオク側で,
パワーバンドからの出品だけを制限するのか,
逝ってみろ。しかも俺のところからは出来るのに。
665名無しさんに接続中…:02/11/25 22:42 ID:dQNHzefM
チカラコブアゲ
666名無しさんに接続中…:02/11/25 22:44 ID:dQNHzefM
>>659タイプVのUP許可量コエタンジャナイン?
667名無しさんに接続中…:02/11/25 23:14 ID:uSNitFj9
ヤフオクで一つの出品について,500KB*3=1.5MBが使える。

これで,アップロードの上限 1GB/月に達するには,683 個の出品を
行う必要がある。一日あたり平均23個程度を出品する。

まあ,出来なくは無いけど…そうなのか?!(藁
668名無しさんに接続中…:02/11/25 23:57 ID:ULtGpdiR
>>667
563を読め、上限は100Gだ。。つまり68300個の出品が必要
669名無しさんに接続中…:02/11/26 02:49 ID:pKYaeEVo
つまり、キチグァイがこのスレに混じったと?
670名無しさんに接続中…:02/11/26 08:24 ID:UlEtF8Kz
何を今さら。ここんとこ7割ぐらいはそいつの発言だったじゃないか。
だいぶ前から混じってる。
671名無しさんに接続中…:02/11/26 10:22 ID:9dL0uiVh
>>670
適当な事言うなや社員君、取り合えずお前が”そいつ”と呼ぶ奴のレス番を
列挙してみろや。
672667:02/11/26 12:09 ID:Jf2jqhgJ
>>668
ぉーっと失礼。100GB/月でした。
1GB/月じゃ,少ないわなぁ,さすがに…。
673名無しさんに接続中…:02/11/26 13:25 ID:fdMjcNsF
パワーバンドにしてから、PCが突然落ちるんだけど
何か関係があるのかな?

WIN2000、SP3なのに・・・
674名無しさんに接続中…:02/11/26 14:15 ID:ExmtG/V/
┐(´〜`)┌
675名無しさんに接続中…:02/11/26 15:27 ID:UlEtF8Kz
>>671
痛いところ突かれたからって必死になるなよ(藁
676名無しさんに接続中…:02/11/26 20:50 ID:k6BkAZTf
つーか社員キモイんだよ
677名無しさんに接続中…:02/11/26 23:39 ID:9dL0uiVh
>>675
なんか勘違いしてないか?
と言っても始まらんか、放置させてもらう。
678名無しさんに接続中…:02/11/26 23:55 ID:bYIGKbWB
なんか荒れてきたな。
このスレももう終わりだな。
powerbandと同じ運命だ。
679名無しさんに接続中…:02/11/27 00:09 ID:l3AZl9oM
すでに TypeV になっているところに,
Xbox Live のお知らせは,ありましたか?

web には出てますが,あれは,web を見て気がついた人にしか
申し込みをさせないつもりなのか,それとも,メールで連絡が
来るモノなのか,気になってます…。
680名無しさんに接続中…:02/11/27 00:28 ID:N+HLjkDy
住  所氏名又は名称印
>676
具体的にキモイ社員の名前晒せや!   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
681名無しさんに接続中…:02/11/27 07:37 ID:Gjq1ctbF
社員社員と煽るのは、どこでも見かける。いちいち相手にすることない。
682名無しさんに接続中…:02/11/27 08:50 ID:YsUK8B7m
>>680
お前が一番キモイ
683名無しさんに接続中…:02/11/27 13:05 ID:On/x23RL
結局の所、結論はパワーバンドってどうなの?
このスレ見た感じでは最初は良さそうだったけど、今は悪いですね。
とりあえず今は予約したけど初期費用&工事費を払う価値無しと考え
キャンセルしようと思っています。
皆さんはどう思います?
684名無しさんに接続中…:02/11/27 17:47 ID:G4qpxKbQ
>>683これみて考えろ==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:11.15Mbps (1.394MByte/sec) 測定品質:94.2
上り回線
 速度:13.40Mbps (1.675MByte/sec) 測定品質:96.1
測定者ホスト:pb1sgr07-np076.pbc.ne.jp
測定時刻:2002/11/27(Wed) 17:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

685名無しさんに接続中…:02/11/27 18:24 ID:YyBnokhF
うちではフレッツ ADSL を使っていた頃のように,
不安定さは無く,安定した速度が出ているんで,
入ってよかったと思ってますよ。ほんとに。
686パパマニア:02/11/27 23:11 ID:UQb7Pjhc
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.05Mbps (1.881MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:17.91Mbps (2.239MByte/sec) 測定品質:94.6

有線に事業吸収されて経営が安定してくれればそれで良いが、それでも
だれも入らないと採算がとれずに末路は事業撤退になってしまうので
バックボーンに負荷をかけない優良ユーザがボトボチ入ってくれるような
状況を望む、今は金なし厨房の目はYahooに行っているので千葉、名古屋
以外は非常に良好なレスポンスが得られている。千葉も多少は改善された。
今後もバックボーンの強化などが予定されているらしい(未確認情報)
また、一方でADSL+などの規格に対抗する新しいVDSLの規格作りも
進んでいるらしい(これまた未確認情報)現時点でも50M非対称は可能であり
VDSLの未来は決して暗くはないと思うので今この時点でパワーバンドにして
本当に良かったとシミジミ思う(特に隣の汚駄急マンションのケーブルは悲惨)

厨房に注目されるようにはなってもらいたくないので、現在のこのスレのような
カオス的状況が望ましい。がんばれ厨房!くだレスをもっと書き込め!!

687名無しさんに接続中…:02/11/27 23:55 ID:XbciCwAM
まぁパパマニアなんてキモイハンドルつけているヤシに厨房なんて呼
ばれてしまっているわけだが、HomePNAの装置導入されて放置さ
れるマンションもあるって事は留意しておいた方がいいぞ。
もう11月末なわけだが連絡無し。
そしてホームページに書いて有る事は殆どあてにならんし、更新
も適当。
ホームページにゃグローバル、グローバルって書いてあるがいま
だにローカルIPのユーザーの方が多いんじゃないか?
ほんに適当な会社だべ、これにUSENが加わってもう文句のつけど
ころが無いほど最高な会社になったと思います。
入って損はないと思います。
683は今すぐ考え直すべきだと思います。
このスレには社員が混ざっていると思います。
688名無しさんに接続中…:02/11/28 02:21 ID:49CR8HGu
社員が混じってるってゆーか他社員が混じってるっぽいな(w
689名無しさんに接続中…:02/11/28 08:20 ID:WX9Dvpel
>>687
>厨房なんて呼ばれてしまっているわけだが、
くだレス書いてるのは私ですって認めるのか(w オマエ本末転倒だな。
キモイってことでいえばオマエがダントツ。
690hage:02/11/28 10:47 ID:nxgXZnNB
社員ですが 何か?
691名無しさんに接続中…:02/11/28 20:08 ID:xA1dXTz4
>>686マンションBBでの掲示板とエライ違いだな。お前の言葉遣い
692名無しさんに接続中…:02/11/28 20:54 ID:W3Ju4+Ks
>>689
残念ながらお前ほどでもない。
693ほげ〜:02/11/28 22:35 ID:nxgXZnNB
>>692???
それほどでもなきにしもあらず。


694 ◆KYOTOP8S/s :02/12/01 00:27 ID:1/gPE+Qz
( ̄w ̄)
695100029887.powerband.co.jp:02/12/01 17:26 ID:uod7lUET
パパマニアってのはクレーマで有名らいいんだ。
696パパマニア:02/12/01 22:49 ID:4pREF5N6
俺って有名人なのか〜(感動)希望があればサインするyo〜。。いらないってか(^_^;
でも、このスレ伸びないな。。放置スレぽくなってきた。。。

>691
もともと、言葉遣いが良いほうじゃないよん、こんな私でも苦労すればチャント書けるのだ

しかし活気がないにゃん。。Powerbandさんの新サービスとか。。ネタがほしい
697名無しさんに接続中…:02/12/02 00:19 ID:yVM3ejI+
もう12/2なのに,まだTypeVにならない。
12/1からTypeVになると言っていたにもかかわらず,
いまだにプライベートIP。

どういうことだゴルァ。

しかも同じ料金払ってるのに。すげー不公平。
698名無しさんに接続中…:02/12/02 01:48 ID:rvK6zGff
>>696
>しかし活気がないにゃん。。
うわ、キモ

>>697
それなんだよね、同じ料金云々はADSLでも有る事だから
あまり気にしちゃいないけどHPになんの話も無い。
進捗状況とか今後の予定とか無い物か・・・
鬱だ・・・
699名無しさんに接続中…:02/12/02 10:16 ID:iw2VvzZM
12月になりましたね。
でも、思ったとおり、すぐにはTypeVになりませんねぇ。
地域別進捗状況ぐらいHPに掲載してほしいもんだよ。
何か情報がないかと思っていると、
まったく気が抜ける ”ちからこぶ” が配信されたりする....
たのむよ。PB。
700名無しさんに接続中…:02/12/03 00:00 ID:Ber8ackn
パワーバンド保有のグローバルIPが足りないんで,
来年二月まで延期だって!!!

ゴルァしたら,メールで,いけしゃあしゃあと,
そういう返事が返ってきた... 凸(--#

みなさん,パワーバンドのサポート,もしくは,
知っているなら営業担当者にメールで,きつい口調で
ゴルァしましょう。
701名無しさんに接続中…:02/12/03 04:26 ID:pahxAiaa
有線のグローバルは使えないのか?
有線にも見放されたか(ワラワラ
702名無しさんに接続中…:02/12/03 06:26 ID:r4p8eV3N
>>700
既存ユーザーにはそういう思いさせて、新規ユーザーにはグローバルを確約・・・
703名無しさんに接続中…:02/12/03 09:55 ID:XAYq43SV
グローバルIPが足りないだと?
半年以上も前からグローバルIPの話をしておいて、
IPが足りないだと?......どうゆう運営しているんだ!PB よ
こりゃ、ゴルァしても理由が理由だから無理そうだな。
アフォ社員相手に、無駄に熱くなってもしょうがないか。
704名無しさんに接続中…:02/12/03 18:38 ID:XAYq43SV
法人向けとはいえ、有線は固定IPアドレスが32個付与されるメニューを追加....
有線とパワーバンドどうなってるんや?
705ブロバン難民:02/12/03 19:54 ID:n0qaHzTh
申し込んだんだけどさ…
 
 大変申しわけございませんが、通信回線及び設備設計の為の調査
 の結果、お客様のお住まいのマンションは、現時点では技術的な条
 件により、どのサービスも提供が出来ない物件となっております。
 何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
 
だってさ。
706名無しさんに接続中…:02/12/04 00:21 ID:h9hXNXsy
あれだ、グローバルIPは新規のお客様用の撒き餌として取っておいて。
一度囲った生け簀の魚は放置。
美味しくない魚(客)にも餌は撒かないよ。
707名無しさんに接続中…:02/12/04 04:19 ID:JkxWBgRr
どのみち、グローバルIPは動的にふられるんでしょ?
しかも一個かな?
708名無しさんに接続中…:02/12/04 15:08 ID:F+FQHTtd
IPが、pbc.ne.jpからnttpc.ne.jpになってたんだけど、これはグロバル化したってこと?
709名無しさんに接続中…:02/12/04 16:30 ID:wIn7L5CG
くそぉペニバン野郎いつになったらTypeV移行すんだよ。11月にチラシ撒いて
トンズラかよ。16Mとか言っていつまで3Mしか出ないクソみたいなネット
使わせるんだ。貴様等のせいでADSLも干渉しまくってて速度出ないし。
いい加減にしろ。
710名無しさんに接続中…:02/12/04 17:30 ID:Zn/o2FVq
よく繋がらなくなるんだよなー。 漏れの環境
別に何も設定がおかしいわけでも無いし・・・

 何 な ん だ こ こ は
711名無しさんに接続中…:02/12/04 17:33 ID:UVTPmccz
>>708
NTTPC Communications の ISP事業者向けネットワーク提供サービス???

712名無しさんに接続中…:02/12/04 18:21 ID:486xCwn1
こんなん出ました。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/04 18:20:22
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.3Mbps(3063kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 10.1Mbps(4236kB,3.4秒)
推定最大スループット 14.3Mbps(1791kB/s)
713名無しさんに接続中…:02/12/04 21:44 ID:MvmieTu7
>>712
どの地域?
714名無しさんに接続中…:02/12/04 21:58 ID:486xCwn1
>>713
東京でふ。
715ぼぶさぶ〜:02/12/05 00:15 ID:PhMMemSz
ただいま 混乱中!

716ぼぶさぶ〜:02/12/05 00:17 ID:PhMMemSz
社内体制 バ〜ラバラ!
717ぼぶさぶ〜:02/12/05 00:17 ID:PhMMemSz
こまったもんだ!
718名無しさんに接続中…:02/12/05 00:47 ID:uHA+/piA
電話して怒鳴っていい?
719名無しさんに接続中…:02/12/05 02:51 ID:owbpJ46E
九月末に申し込んで、すぐに大家さんの許可が出たって電話がきたんだけど、
その後音沙汰がありません。
こっちから連絡とった方がいいんですか?
720名無しさんに接続中…:02/12/05 10:19 ID:ICxnMXEe
来年夏以降、集合住宅向けブロードバンドサービスも
Yahoo!BB 参入で低価格化がすすかもしれんな
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/249.html
721powerband:02/12/05 19:14 ID:9p9HhFL4
>700
a. [IPネットワークアドレス] 219.120.152.0-219.120.159.0
a. [IPネットワークアドレス] 219.120.160.0-219.120.175.0
a. [IPネットワークアドレス] 219.120.176.0-219.120.191.0
a. [IPネットワークアドレス] 219.120.192.0-219.120.207.0
a. [IPネットワークアドレス] 219.120.208.0-219.120.223.0
a. [IPネットワークアドレス] 219.120.224.0-219.120.239.0
a. [IPネットワークアドレス] 219.120.240.0-219.120.255.0
b. [ネットワーク名] POWER-BAND
f. [組織名] 株式会社パワーバンド
g. [Organization] PowerBand, Inc.

ざっと調べただけで25000ユーザー分くらいのIPは持ってるみたいだけど、
それがもう足りないのか? そんなにユーザーいてるのか?

単にあなたが後回しにされてるだけでは・・・
722名無しさんに接続中…:02/12/05 19:52 ID:l0H2XWTf
今日のぱわばん。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/05 19:51:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.7Mbps(2244kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 15.1Mbps(6008kB,3.7秒)
推定最大スループット 15.1Mbps(1891kB/s)

キャリアISPがいつも文字化けするのはなぜかしら。
723:02/12/05 19:58 ID:/nZAl0ha
724名無しさんに接続中…:02/12/06 00:13 ID:3BivLT6/
新規が優先なんだろうと思うと、結構新規で断られるヤシもいる見たいだし。
既存のユーザーでも全然連絡もないところがある、一体なんなんだろうねぇ?
ここってサポートが売りだったような・・・気のせいか、有線だもんな。
725名無しさんに接続中…:02/12/07 02:58 ID:0/oeJDJm
スピードテスト載せるときは地域も書いて
726名無しさんに接続中…:02/12/07 03:22 ID:554/BYwI
来週の頭からパワーバンドになります〜
ちょっとワクワク
727名無しさんに接続中…:02/12/07 17:39 ID:cr/l75pj
>>712
いいね。同じ東京だけど
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/07 17:34:51
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴・莉/縺昴・莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.70Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.08Mbps(2244kB,4.5秒)
推定最大スループット 4.08Mbps(511kB/s)

これよ。

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/07(Sat) 17:37:21
Download: 4.44Mbps
Upload: 5.07Mbps

いつもアップは速い。氏ねって感じ。
728名無しさんに接続中…:02/12/07 22:44 ID:hlnZaFRr
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/07 22:43:37
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 14.6Mbps(6008kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 14.7Mbps(6008kB,3.4秒)
推定最大スループット 14.7Mbps(1835kB/s)
729名無しさんに接続中…:02/12/07 22:59 ID:xxj3/eGy
地域も書けっつってんだろボケ
730名無しさんに接続中…:02/12/07 23:18 ID:hlnZaFRr
729 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/12/07 22:59 ID:xxj3/eGy
地域も書けっつってんだろボケ
731名無しさんに接続中…:02/12/07 23:19 ID:hlnZaFRr
同時データ受信速度測定値
受信開始: 2002/12/07 23:19:14.971
データサイズ = 1 M バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 1.542 秒
総平均速度(バイト/秒) = 1.297 M バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 10.376 M bps

[ 2接続同時有効部 ]
受信データ量 = 1.749 M バイト (推定値)
受信時間 = 1.031 秒
平均速度(バイト/秒) = 1.696 M バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 13.568 M bps (推定値
732名無しさんに接続中…:02/12/07 23:24 ID:hlnZaFRr
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/12/7 23:23:50
調査対象 : pbc.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 288956 Byte 0.56 sec 515.07 kB/s 4120 kbps
2回目 : 267726 Byte 0.26 sec 1025.77 kB/s 8206 kbps
3回目 : 261942 Byte 0.23 sec 1138.88 kB/s 9111 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 818624 Byte
合計伝送時間 : 1.05 sec
平均スループット : 6225 kbps 778.16 kB/s
733ミラーマン:02/12/08 00:54 ID:jvMnwg4E
??

734ミラーマン:02/12/08 00:55 ID:jvMnwg4E
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.7Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.6Mbps(2244kB,2.6秒)
推定最大スループット 7.7Mbps(957kB/s)
735名無しさんに接続中…:02/12/08 03:11 ID:Ahmq/+Iw
速度だけ書く奴うざいよ。氏ね。
736名無しさんに接続中…:02/12/08 03:37 ID:faeKGtAf
80km/h
737701:02/12/08 09:07 ID:KriP5NvD
自己解決。プライベートの様です・・・
738↑708だった:02/12/08 09:08 ID:KriP5NvD
ごめん。逝ってきます・・・
739名無しさんに接続中…:02/12/08 16:46 ID:tDxsPAyG
>>734
( ´,_ゝ`) プッ
740名無しさんに接続中…:02/12/10 02:24 ID:XKky83Mg
(´・ω・`)
741名無しさんに接続中…:02/12/10 19:22 ID:uRn2+1vf
しっかりしてくれよ PB
742名無しさんに接続中…:02/12/10 20:51 ID:i7qinbA/
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/10 20:50:59
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.5Mbps(4236kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.5Mbps(6008kB,4.3秒)
推定最大スループット 9.5Mbps(1184kB/s)
743名無しさんに接続中…:02/12/10 20:57 ID:Xnh1JpON
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/10 20:55:00
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.77Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.55Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.77Mbps(472kB/s)

千葉だ。鬱だ。もうPBイヤだ。
744名無しさんに接続中…:02/12/11 08:50 ID:MAtYuY52
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/11 08:48:21
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.9Mbps(2244kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 15.2Mbps(6008kB,3.4秒)
推定最大スループット 15.2Mbps(1903kB/s)
745パワーバンドはVPNが使えない。:02/12/11 09:32 ID:Y6wZVZnJ
HOME-PNAのTYPE-Iで放置されて困っています。もちろん、プライベートアドレス
です。パワーバンドのルーターがPPTPのパケットを通してくれないので、会社の
サーバー(RTA-55i)とVPN接続が出来ません。

グローバルアドレスにするか、プライベートアドレスのままでも良いのでGREプロ
トコルを通してほしい。

とりあえず、DDIPHSで64Kで繋がっていますが、遅くて悲しいのです。。

というわけで、グローバルアドレスのVDSL業者でパワーバンドからの
乗換えが簡単な業者を知っている人がいたら教えてください。
746名無しさんに接続中…:02/12/11 13:48 ID:mMwUkc4g
旧パワーバンドユーザーって約5900件だって
なんで、グローバルIPが足りないとかいう理由なんだろう...
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/289.html
747名無しさんに接続中…:02/12/11 14:19 ID:+THrY4Kv
嘘だから、気づけよ。
748651:02/12/11 16:15 ID:tA9fyqUq
うちのマンション、ようやく来週からグローバルIPになるそうだ。
うちの分のグローバルIPは確保されてる模様 (w
Type Vになるかどうかは確認するの忘れた。Type Xのままかな。

ところで、ADSLの解約って申し込んでからどのくらい?
1週間以上かかるようならもう解約申しむんだけど。
でも、PBのことだから切り替え完了の連絡が来てからの方が安心かな。
怖くて先行して動けない (w
749651:02/12/11 16:17 ID:tA9fyqUq
> ところで、ADSLの解約って申し込んでからどのくらい?
ちなみに、フレッツADSL。
750名無しさんに接続中…:02/12/12 00:43 ID:9n/NRp25
>746
そんないねえんじゃない?3000くらいとみたが。
751名無しさんに接続中…:02/12/12 02:54 ID:pVOTCa7O
>>743
千葉って遅いの市内だけ?それとも全県かな
市川市に住んでてパワーバンドに申し込もうと思ってるんだけど・・
752名無しさんに接続中…:02/12/12 15:10 ID:FF93hLIy
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/12 15:09:49
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.6Mbps(3063kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.0Mbps(2244kB,2.4秒)
推定最大スループット 9.6Mbps(1197kB/s)
千葉県流山
753名無しさんに接続中…:02/12/13 00:46 ID:lRvi2nSP
明日電話して問いつめてみようかな。
754名無しさんに接続中…:02/12/13 15:49 ID:cziW6lLH
グローバルIPへの切替は、来年の初旬か......
順次順次って、がんばって作業してくれよ ┐(´д`)┌
755名無しさんに接続中…:02/12/13 18:59 ID:BqcLvgvD
 
756名無しさんに接続中…:02/12/13 20:43 ID:3zefkJVU
ICQでデータのやり取りが送受信ともにできればグローバル?
だとしたら、今月頭からできるようになったよ

東京都世田谷区です
757名無しさんに接続中…:02/12/13 20:59 ID:WO3zQxFL
今日パワバンから速度増強の知らせきました。
タイプVの予感です。
平成14年12月17日(火)
午後3:00〜 午後6:00
にやるらしいです。

すでにグローバルIPアドレスでの提供
となっておりますが、今回の作業と併せてグローバルIPアドレスの体系を
変更させていただきますので、サービス中断後、最初に接続される際にIP
アドレスの再取得が必要となります。
だそうです。
これってプライベートになるとかじゃないよね?

千葉流山
758名無しさんに接続中…:02/12/14 00:54 ID:62ao68WA
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
759アッチョンブリケ!:02/12/14 16:01 ID:LYJ/L1ZA
↑↑↑激ウザ
760名無しさんに接続中…:02/12/15 11:41 ID:chuFYbay
千葉は来週からTypeVに切替だって、営業がいってたよ
761名無しさんに接続中…:02/12/15 13:29 ID:em9LTOZI
営業なんて信用できん。
>>758
去年まで金無し君が二年で350万貯めるのねー、ふーんなるほど。
地平の果てまで逝ってよし。
762名無しさんに接続中…:02/12/15 15:28 ID:jULoADP+
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/15 15:28:27
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 10.5Mbps(2244kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 13.1Mbps(2244kB,1.4秒)
推定最大スループット 13.1Mbps(1636kB/s)
763名無しさんに接続中…:02/12/15 22:36 ID:MAUNZ4SP
 
764名無しさんに接続中…:02/12/16 16:40 ID:UzehmFj7
今回12月の頭にNET上から申し込み、今頃申し込み書が届いたんですが、
申込書に3ヶ月ぐらいかかるみたいな事がかかれてるんですよ(トホホ)。
皆さんどのぐらいで開通されとりまつか?

因みに当方、マンション側からは既にOKもらっていて、
今現在の回線はADSLでつ。
765683:02/12/16 16:40 ID:WvHluB8R
キャンセルするのをやめようと考え方を変えたけどその前に
組合が断ってしまいました。組合うざすぎ!
とりあえずムカついたのでそのままN茶茶のBフレッツ申し込んじゃいました。
766名無しさんに接続中…:02/12/16 19:50 ID:pMrhO8UG
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/16 19:48:08
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 8.39Mbps(3063kB,3.1秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 7.55Mbps(3063kB,3.3秒)
推定最大スループット 8.39Mbps(1048kB/s)

千葉県
明日増速工事です。
767名無しさんに接続中…:02/12/16 22:02 ID:9FZghvro
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/16 22:00:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.66Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 3.51Mbps(1441kB,3.3秒)
推定最大スループット 3.66Mbps(458kB/s)

工事終了
どこが増速工事だっちゅうねん。
768名無しさんに接続中・・・:02/12/16 23:23 ID:f7Mowtyd
自分はは6月頃からパワーバンドでやっとります。

DHCPの自動割当でグローバルIPだと聞いているのですが、
自分のIPを見てみると、「192.168.....」。
これってプライベートIPなのでは?
グローバルIPでもこの数字になるのですかね?
769名無しさんに接続中…:02/12/16 23:29 ID:zIjVZ3qZ
>>797
( ´,_ゝ`) プッ
とっとと失せろチンカス
770名無しさんに接続中…:02/12/17 05:12 ID:X6OwuFiW
>>768
(゚Д゚)ハァ?
771名無しさんに接続中…:02/12/17 09:22 ID:RbzCrMQ1
カスタマの質が落ちますた ( ´ー`)
772bloom:02/12/17 09:22 ID:pu8auFot
773766:02/12/17 16:53 ID:KDgL6Ktr
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/17 16:52:01
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 13.9Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 12.9Mbps(3063kB,1.9秒)
推定最大スループット 13.9Mbps(1738kB/s)
工事終了。
最高。
千葉
774766:02/12/17 17:59 ID:KDgL6Ktr

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 15.96Mbps (1.99MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.501秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年12月17日(火) 17時58分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------
775名無しさんに接続中…:02/12/17 18:10 ID:X6OwuFiW
嬉しいのかなんだか知らねーけど2つも貼り付けんでいいって。うざ。
776名無しさんに接続中…:02/12/17 18:33 ID:KDgL6Ktr
>>775UPとDOWN速度書いたんだが理解できませんか?
777名無しさんに接続中…:02/12/17 19:02 ID:64LEOjze
>>776
上り下り両方測定できるやつでやればいいじゃん。ヴァカですか?
778名無しさんに接続中…:02/12/17 19:04 ID:a6FojSdX
>>776
( ´,_ゝ`) プッ
とっとと失せろチンカス
779名無しさんに接続中…:02/12/17 19:13 ID:LRPX/Ghv
まぁまぁおちけつ。
やっとこさ人並みの速度出て舞い上がってんだからそっとしといてやれよ(w
780名無しさんに接続中…:02/12/17 19:16 ID:dpr6yCfb
>>776
( ´,_ゝ`)プッ
とっとと失せろ厨房
781名無しさんに接続中…:02/12/17 19:27 ID:G4ct32BJ
>>776
あ、そう。よかったね。










・・・で?
782名無しさんに接続中…:02/12/17 19:30 ID:IMw47K+f
>>776
( ´,_ゝ`) プッ
とっとと失せろDQN
783自作自演判定士:02/12/17 19:58 ID:PDT/2o0j
自作自演判定士です。

775、777〜782は同一人物の可能性大です。
776の書き込みにヤバイと思っての行動だと思われます。
784名無しさんに接続中…:02/12/17 20:22 ID:3Y5TI8av
>>783
ちげーよ。アフォか。
っつーかどこがやばいのよ?(プ
785自作自演判定士:02/12/17 20:28 ID:PDT/2o0j
>>784
775UPとDOWN速度書いた事を理解できなかったんですな〜。

あと私は上級釣師でもあります。
786名無しさんに接続中…:02/12/17 20:33 ID:LRPX/Ghv
>>776=>>783=>>785





必          死          だ          な         (w







787自作自演判定士:02/12/17 20:48 ID:PDT/2o0j
私は>>776では無い。
2ひき釣れた。良しとするか。
788名無しさんに接続中…:02/12/17 20:50 ID:a8q3vrlR
てゆうか777にも書いてるけど下りと上り同時測定するやつでやらなかった776がバカでしょ。
ところで上級釣師って何?痛いね。
789名無しさんに接続中…:02/12/17 21:23 ID:PDT/2o0j
てゆうか776の速度が速かった事による、羨ましさからの犯行。
知らないからといって、バカとかチンカスとか言ってはイケません。
教えてあげましょう。

上級釣師はそういうの測定するテストがあるのよ。
790名無しさんに接続中…:02/12/17 21:38 ID:1TNbzO5d
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/17 21:37:16
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 68Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 76Mbps(9971kB,1.0秒)
推定最大スループット 76Mbps(9523kB/s)

これぐらい速ければ羨ましがられるかもしんないけど13Mや14Mじゃあねぇ…
791774=776:02/12/17 22:24 ID:KDgL6Ktr
みなさまご迷惑おかけいたしました。
正直自分でも両方できる奴でやればいいといまになって後悔しております。
792名無しさんに接続中…:02/12/17 22:34 ID:fkE1wFjm

【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
793名無しさんに接続中…:02/12/19 01:56 ID:gcsIlSqo
そんな事より、俺んチはいつからグローバルIPになるか教えてください
794名無しさんに接続中…:02/12/19 07:20 ID:S5EnEg9Q
おい12月からTypeV移行とか言ってたのにまだTypeXじゃねーか。
嘘ばっかりじゃねーか。ahoo!よりひでえぞ。
795ちからこぶ臨時号なんていらない:02/12/19 11:46 ID:9Kcl79Hs

640kbps(80kbyte/秒)しかでない上に不安定だよ…せめてグロバルIPくれよ…寒いよ
796名無しさんに接続中…:02/12/19 12:41 ID:X5IPZCwk
今日のぱわばん。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/19 12:41:00
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 11.3Mbps(3063kB,2.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 15.0Mbps(6008kB,3.3秒)
推定最大スループット 15.0Mbps(1877kB/s)
797名無しさんに接続中…:02/12/19 12:43 ID:X5IPZCwk
今日のぱわばん。

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/12/19 12:43:10
調査対象 : pbc.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 271700 Byte 0.52 sec 522.50 kB/s 4180 kbps
2回目 : 261942 Byte 0.22 sec 1185.26 kB/s 9482 kbps
3回目 : 270601 Byte 0.22 sec 1230.00 kB/s 9840 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 804243 Byte
合計伝送時間 : 0.96 sec
平均スループット : 6695 kbps 836.88 kB/s
798名無しさんに接続中…:02/12/19 12:44 ID:X5IPZCwk
今日のぱわばん。

同時データ受信速度測定値
受信開始: 2002/12/19 12:44:15.355
データサイズ = 1 M バイト/接続 × 2 接続
総受信時間 = 1.082 秒
総平均速度(バイト/秒) = 1.848 M バイト/秒
総平均速度(ビット/秒) = 14.787 M bps

[ 2接続同時有効部 ]
受信データ量 = 1.727 M バイト (推定値)
受信時間 = 0.861 秒
平均速度(バイト/秒) = 2.006 M バイト/秒 (推定値)
平均速度(ビット/秒) = 16.047 M bps (推定値)
799名無しさんに接続中…:02/12/19 12:49 ID:6kQY24Ki
またかよ。うぜーな。
800名無しさんに接続中…:02/12/19 13:22 ID:FjcLStA9
アタイこそが 800げとー
801名無しさんに接続中…:02/12/19 16:55 ID:D0pq1KKN
http://www.nic.ad.jp/
でアドレス入力してNGならばローカル。
802名無しさんに接続中…:02/12/19 16:57 ID:D0pq1KKN
そもそも192.168〜はローカルダガネ。
803103908197190.pbc.co.jp:02/12/20 17:56 ID:fr1TvaTw
社長!!約束通りボーナス貰えません!!どこが1.5月分なんですか??自己発言の責任盗って補填して下さい!!
とんズラはいやズラ(ワラワラ
804ヤシガニ:02/12/21 13:22 ID:W8I664lw
↑↑↑激しく同意
805名無しさんボーナス1.35:02/12/21 13:26 ID:W8I664lw
ズラズラずらずらズラズラずらずら
806名無しさんボーナス1.35:02/12/21 13:27 ID:W8I664lw
(ノ-_-)ノ~┻━┻ヤットラレンワ〜〜!!
807名無しさんに接続中…:02/12/21 15:08 ID:iLEmUJh1
年間顧客獲得数を1桁多く間違えちゃったのが運のつき。
まっ口先だけの3馬鹿(I、K、M)を取り除かなかっ
たことはUの落度。
あのペテンに騙されるUのUも経営センスゼロだネ(藁
808 :02/12/21 15:09 ID:iLEmUJh1
年間顧客獲得数を1桁多く間違えちゃったのが運のつき。
まっ口先だけの3馬鹿(I、K、M)を取り除かなかっ
たことはUの落度。
あのペテンに騙されるUのUも経営センスゼロだネ(藁
809名無しさんボーナス1.35:02/12/22 23:35 ID:mRO9y29t
だね〜〜〜〜〜〜
810名無しさんに接続中…:02/12/23 00:46 ID:33VnVTEp
社員バッカ…('・c_・` )
811名無しさんに接続中…:02/12/23 01:02 ID:RIOD78ry
>>810
その顔文字気に入った!
812名無しさんに接続中…:02/12/23 01:57 ID:JzBS6zZ/
体が柔らかくていろんな体位が可能なさおりん。
普通の中学生っぽいこんちゃん。
汗かきで美形なゆりん。
白い肌でスタイル抜群のえびちゃん。
むちむちでボインなエリボン。

やっぱり全員とやりたい。
813名無しさんに接続中…:02/12/23 10:33 ID:33VnVTEp
ロリコン社員バッカ…('・c_・` )
814名無しさんに接続中…:02/12/23 13:14 ID:YUEEAOkg
あのウルトラ級メガネデブとはやりたくないが。
815名無しさんに接続中…:02/12/23 21:47 ID:YUEEAOkg
旧)類は友を呼ぶ
新)デブはデブを呼ぶ

(激藁
816名無しさんに接続中…:02/12/24 01:45 ID:2mrCypsQ
さっ、転職しなきゃ、ね〜、みんな。
817名無しさんに接続中…:02/12/24 13:28 ID:HhfkiJWW
牛丼オフに飽きた2ちゃんねらーよ、ラジオ・チャリティ・ミュージックソン聞けよ!
”声”を聞けよ!

 ラジオ・チャリティ・ミュージックソンとは
ニッポン放送(1242Khz)で24日正午〜25日正午まで24時間生放送される番組で、目の不自由な方が安心して街を歩けるように、「音のでる信号機」(“通りゃんせ”のメロディーの鳴る信号機)を
設置する基金を募るもの。昭和50年にスタートし、これまで27回、募金総額33億6888万8893円の浄財が寄せられ、 合計2496基を設置したほか 「声の図書」122タイトル15万5610本、「立体コピー」など、
多数の視覚障害者(児)用教育機器を贈っている。
          〜”音の出る信号機”は1基150万円です〜
公式ページ http://www.1242.com/mthon/index.html
実況スレ http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1040652648/l50
関連スレ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1035542590/l50
ヒッキー向け(藁)ダイヤルQ2募金番号 0990-5-81242(左記番号にかけると情報料100円が自動的に募金される)
募金受付電話 03-5200-1242
受付FAX番号 03-5200-3200
818名無しさんに接続中…:02/12/24 17:44 ID:pKezGnNb
転職する前に、グローバルIPにしてくれyo
819名無しさんに接続中…:02/12/25 09:18 ID:m0psJWww
ちこっと復習しる方法

ムカつくDQN居るじゃん!DarkStarとかさ
そんな香具師が堕ちてる間に、その香具師のIDでログインするわけ
もちろん共有Oでね
しばらくするとBANされるわけ
820名無しさんに接続中…:02/12/25 10:41 ID:HL63cK8p
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/25 10:36:46
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 12Mbps/nifty
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.17Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 5.26Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.26Mbps(658kB/s)
コメント ACCA 12Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
821名無しさんに接続中…:02/12/25 17:26 ID:r2ouyuou
きょうのぱわばん。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2002/12/25 17:26:42
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP -/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.62Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 14.8Mbps(9971kB,5.5秒)
推定最大スループット 14.8Mbps(1846kB/s)
822名無しさんに接続中…:02/12/25 17:30 ID:r2ouyuou
きょうののぱわばん。

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2002/12/25 17:27:10
調査対象 : .pbc.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 278332 Byte 0.27 sec 1030.86 kB/s 8246 kbps
2回目 : 261942 Byte 0.25 sec 1043.59 kB/s 8348 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.25 sec 1070.90 kB/s 8567 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 808000 Byte
合計伝送時間 : 0.77 sec
平均スループット : 8383 kbps 1047.99 kB/s
上司をかめはめ波で殺ろうとしましたが
無傷だったので「ちくしょう!みんな!オラに元気を分けてくれ!!」
と言ったら、すかさず同僚全員両手を挙げ、元気を分けてくれました。
でも無傷だったので今度の忘年会ではアクマイト光線で殺ろうと思います
824hoge:02/12/28 03:13 ID:DezMyV8W
南斗水鳥拳

82521A:02/12/29 13:56 ID:+fxBge2V
age〜〜〜
826名無しさんに接続中…:02/12/31 08:27 ID:mnvyM28m
 
827名無しさんに接続中…:02/12/31 12:25 ID:3/RL/3Bl
来月の中旬にようやくグローバルIPが
割り振られる予定になりました…。
828名無しさんに接続中…:02/12/31 16:39 ID:9BLXjmAz
↓こんなメールが送られて来ましたが何の事でしょうか?^^?

==========================================================
 <お知らせ>
      「IP体系変更作業実施のお知らせ」
==========================================================

平素はPowerBandサービスをご利用いただきまして誠にありがとうござい
ます。

このたび、下記日程にてIP体系変更作業を実施させていただくこととなり
ましたので、ご利用のお客様にご連絡申し上げます。

作業時間内に約20分間のインターネットサービスの中断が発生いたします。
サービス中断後、最初に接続される際にIPアドレスの再取得が必要となり
ます。

作業時間帯にパソコンの電源がONになっているお客様は、ご面倒ですが
サービス中断から20分以上経過した後にパソコンの再起動をお願いいたし
ます。ルーターをお使いの方は、ルーターの再起動を実施して下さい。

お客様にはご不便をおかけして申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力の
ほど宜しくお願い申し上げます。

==========================================================

829名無しさんに接続中…:03/01/01 20:09 ID:zc7RwHHE
>>828
パワーバンドで保有していた IP じゃなくて,
ゆうせんの IP アドレスに変更になるよ,
っていう事なんじゃないでしょうか?
830名無しさんに接続中…:03/01/03 16:20 ID:EGUivOyX
あけましておめでとうございます。
今年こそは我がマンションもなんとかしたいところです。
831名無しさんに接続中…:03/01/04 04:33 ID:wH5DsVdm
オレたちもうpowerbandユーザーじゃない?
832↑↑↑:03/01/04 16:45 ID:hvOPsgdu
そのとうり
833名無しさんに接続中…:03/01/06 10:18 ID:cRqUHggT
グローバルIP化を待ちつつ新年になりました。┐(´д`)┌
834名無しさんに接続中…:03/01/08 01:21 ID:o2Pwh9NN
 
835あげとこ!:03/01/09 00:30 ID:mOta7lAX
あげとこ!
836名無しさんに接続中…:03/01/09 02:00 ID:fq87GCRu
あげるのはいいけど、さっさとグローバルにし(ry
837↑↑↑:03/01/09 19:26 ID:FtSp+aoE
それは 無理!
838名無しさんに接続中…:03/01/09 19:58 ID:sK1xkOmA
グローバルのメリットと今自分がグローバルなのかどうかがわかんないです。
839名無しさんに接続中…:03/01/09 20:49 ID:BNuw4ojc
mxで親になれる。
nyのメリットを思う存分享受できる。
840名無しさんに接続中…:03/01/10 23:33 ID:KLiTJcWz
グローバルIP切り換えの知らせ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
841もひとつあげとこ!:03/01/11 00:19 ID:Bv3mHSpP
もひとつ あげとこ
842名無しさんに接続中…:03/01/11 03:14 ID:Ldwg7CSH
>>840
俺のところには来てない。

よって間違いだろ。
843名無しさんに接続中…:03/01/11 09:11 ID:9NHn6JG+
うちももうすぐグローバルIPに切りかえ。
今月と来月で切りかえられるユーザーはかなり増えるはず。
844名無しさんに接続中…:03/01/11 10:16 ID:ivNtDXES
横浜ですが,昨日の午後2時から,ネットワーク障害で
接続が出来ません。今日の9時過ぎにサポートに電話を
したら,原因も不明で,対応中だって。

半日近く経つのに,いまだに対応中って,
どういうことだ,ゴルァ。さくさくなおしやがれ。
845名無しさんに接続中…:03/01/11 11:33 ID:WpMnqZs4
うちもグローバルIPに切りかえ
キタ━━━━ヽ( ゜Θ゜)ノ━━━━!!!!
846名無しさんに接続中…:03/01/11 13:48 ID:6ZjNEbr4
俺は去年からグローバル
847名無しさんに接続中…:03/01/11 15:41 ID:OmvVHN7/
ウチはドメスティック
848840:03/01/11 22:58 ID:nnl/J0nP
確かに切り替えがもうすぐなんだが、
AT互換機が死亡中のオレには全く
メリットがないな。

ルーター買ってこなくちゃ。
849名無しさんに接続中…:03/01/13 00:10 ID:O0YihqRS
すごい初心者っぽい質問で申し訳ないんですが、
このサービス申し込むときに、ルーターって絶対必要なんですか?
ADSLの時はなにも必要なかったんで、ルーター持ってないんですけど。
850名無しさんに接続中…:03/01/13 12:32 ID:QOAwb3kK
いらねぇよバカ
851名無しさんに接続中…:03/01/14 16:26 ID:N17EO1Zh
ShowTimeって面白いの?
852名無しさんに接続中…:03/01/15 01:15 ID:rUMEfJ33
ポストに投函されてました
853馬鹿返し:03/01/15 01:15 ID:92f+OR0k
>850  IPの振り方によってはいるんだよこのおまぬけさん!
854名無しさんに接続中…:03/01/15 01:43 ID:HczmzfLR
>>851
一回見てみー。結構おもしろいよ。画像,小さいけどね。
案外,見たいと思う物がたくさんあった。
855山崎渉:03/01/15 18:20 ID:aDkRyXRK
(^^)
856名無しさんに接続中…:03/01/15 22:07 ID:ZgLfIvJf
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
857851:03/01/16 11:59 ID:4pUxjpaV
>>854
お試しIDで、ShowTime 見てみた。
基本月額料金だけで見れるコンテンツも案外面白いね。
月額280円かぁ.....
858名無しさんに接続中…:03/01/17 00:22 ID:xq36YoNI
パワバンの自作自演にはもううんざり。
859名無しさんに接続中…:03/01/18 19:02 ID:O5rqQwZK
12/24
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

12/25
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

1/1
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/


1/3
    |                   \
    |  (・∀・)         モウサイテー
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      ウッセーボケ/

    |                   \
    |  (・∀・)?        ガタガタ!ガチャン!   
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
    |                   \
    |  ('A`)・・・?       ・・・・・・・ 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
860名無しさんに接続中…:03/01/19 16:34 ID:PDCO8UWs
( ´,__________________________________________________________________________________________________ゝ`) プッ
861851:03/01/20 11:08 ID:Ye8+bLpj
ようやく、グローバルになる。長かった。長すぎ。
862名無しさんに接続中…:03/01/20 11:20 ID:ly0DJNhA
>>859
引っ越せ
863840:03/01/21 14:37 ID:iZf2mvfz
今日グローバル化だったかな?
864851:03/01/21 14:52 ID:32QJsWo5
俺も今日、切り替わるはずだが。
865840:03/01/21 17:07 ID:iZf2mvfz
切り替わったようだ。
何の実感もないが・・・。
866851:03/01/22 13:01 ID:G/bo3EQj
>>865
禿同、実感なし。
867名無しさんに接続中…:03/01/23 00:47 ID:IKveaoaB
プライベートに切り替わると、MXやウニーとか特に設定しなくても
Qがいっぱい入ったり、検索が増えたりするんでしょうか?
868名無しさんに接続中…:03/01/23 00:58 ID:YZV5Y6gl
やらないんで、よく知らないが逆では?
グローバルIPの方が有利なはず。
869867:03/01/23 03:28 ID:IKveaoaB
間違いましたw
グローバルIPの間違いでした。
特にmxなど設定は必要ないのですか?
870,,,,,:03/01/26 00:18 ID:w08FkbfI
、、、、、、、、、、、、、、
871市川市:03/01/26 01:34 ID:LI1pOu20
昨日開通しました。


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.23Mbps (1.779MByte/sec) 測定品質:91.2
上り回線
 速度:17.43Mbps (2.179MByte/sec) 測定品質:98.6
測定時刻:2003/1/26(Sun) 1:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

872名無しさんに接続中…:03/01/26 02:02 ID:HXKiNdmv
>>871
オメデト
873名無しさんに接続中…:03/01/26 17:43 ID:Nfd8D9sG
>>871
いい感じに速度出てるね。
築何年ぐらいですか?
874名無しさんに接続中…:03/01/29 08:45 ID:o9UOquoY
875名無しさんに接続中…:03/01/30 09:30 ID:o85yahgS
(´・ω・`)
876851:03/01/30 12:04 ID:eGHwPMmE
このまま、GigaLink社の下り16Mbpsの
VDSL装置を使いつづけるのだろうか?
877名無しさんに接続中…:03/01/30 14:06 ID:KaCJQJfr
続、宇野情報!


(平成15年1月27日)
差出人: UNOは好きだが宇野は嫌い


PARTT
 光サービスを大規模に展開するにあたり、投資家の判断基準は「顧客獲得(予定)数あるいはその伸び率」になると思います。

有線の「顧客が増えたように見え、業績の見通しが明るく見える」のは、カラクリです。 単純に、昨年「業務提携」と報道発表されたマンション向けブロードバンドサービスの某社ユーザーが有線の顧客数の中に入れられただけのことなんですね。

しかも「業務提携」なんて言っちゃってますが、実は有線が某社を吸収合併したんですね。 吸収合併と業務提携って同じ意味ですか? 投資家などの目をくらます為に情報操作しているとしか思えません。

さらに驚くのは某社と取引先との金銭トラブルはものすご〜く有名ですが、そんな会社を吸収してしまう宇野はとち狂ったアホという噂で〜す。

878名無しさんに接続中…:03/01/30 14:07 ID:KaCJQJfr
879851:03/01/31 10:23 ID:mV2XsyEn
So-netとUSEN、FTTH事業で提携
これからの事業展開どうなるの?
880名無しさんに接続中…:03/01/31 18:29 ID:jNb3Xum1
>>876
上下28Mのやつとかにして欲しいなぁ。
881名無しさんに接続中…:03/01/31 20:18 ID:3YgTv140
まだなんねーぞ!!
882867:03/02/01 18:11 ID:eDc2UJ5O
ついに来週中にグローバル化のメールが来ました。
やったね!!!
883851:03/02/05 13:03 ID:A/CrP3Se
湯銭
884名無しさんに接続中…:03/02/05 14:27 ID:0Ssz0IsK
ウチのマンションは数ヶ月前に管理組合のほうでPowerbandに申し込んで
既にType5のサービスが始まっているんだけど
ぶっちゃけ、Bフレッツニューファミリーとどっちがいいんだろう。
申し込み当時は「VDSL10M、プライベートIP」ということだったんで
断然Bフレにしようと思っていたんだけど、Type5だといちお16Mだし
グローバルIPらしいし…。Bフレは料金的に2倍近いんだよなあ。
ニューファミリーって最大100Mのようだけど、実際どのくらいの速度が
でるんだろう?
885名無しさんに接続中…:03/02/05 17:30 ID:mcR0GAf2
>>884
実際100Mもいらないだろう。
俺はタイプVで15M以上は出てるから不満は感じない
886名無しさんに接続中…:03/02/07 02:34 ID:AuAiItel
開通したばかりなのですが、10-BASE-TのNICではこの結果は妥当でしょうか。
というか、やはり、VDSLの場合には100MのNICを使わないとダメかなと思っては
います。
使用ケーブルは添付品です。モデムに直結でPCを接続しています。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/02/07 02:19:32
回線種類/線路長
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.67Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 6.07Mbps(1441kB,2.1秒)
推定最大スループット 6.07Mbps(759kB/s)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.762Mbps (720.2kByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:6.434Mbps (804.3kByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:usen-xxxx.usen.ad.jp
測定時刻:2003/2/7(Fri) 2:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

887名無しさんに接続中…:03/02/07 03:12 ID:Tq6kXqYV
>VDSLの場合には100MのNICを使わないとダメかなと思ってはいます。
その通り。10-BASEだとそんなもんだよ。
888名無しさんに接続中…:03/02/07 03:33 ID:gpXfAH1Q
887さんありがとうございました。
こんど100M対応のLANカード買ってやってみます。
889名無しさんに接続中…:03/02/07 20:24 ID:wHA2iEU+
全然こねえええぇえええええええぇえええええええぇえええええぇえええええーーーーーーーー!!!
890名無しさんに接続中…:03/02/07 20:51 ID:y3zTF/NF
photohighwayって使いにくい。
せめてFTPおねがいします
891851:03/02/12 13:49 ID:aPsJezCs
値下げか。
892名無しさんに接続中…:03/02/15 20:49 ID:0aZwyocN
タイプV、申し込みました。営業の話では年内に50Mのサービスが提供できるかもしれないとのことです。
893名無しさんに接続中…:03/02/15 20:54 ID:3K+pIBEk
>>892
ほほう。うちの築24年のマンションでそれが出来るだろうか。
894名無しさんに接続中…:03/02/16 02:06 ID:puLnTpLJ
もはや本当の意味でのPOWERBANDユーザーは
少なくなってしまったのかもしれん。
895名無しさんに接続中…:03/02/17 15:28 ID:KTgBK3Zu
50Mですか。
がんばってサービスしてほしいですな。
896名無しさんに接続中…:03/02/17 18:35 ID:7a27Flsc
今度引っ越す家にPOWERBANDが引かれています。
率直に伺います。FTP等のヘビーユーザーの方、100GBの制限に引っかかって
警告を受けた、又は止められたという方はいらっしゃるのでしょうか?
当方現在自宅でHTTP鯖とGAMEの鯖を立てており、かなりパケット量は多いかと
思っております。もし止められた方がいらっしゃれば、別途光を引くか迷ってます。
できれば、なるべくお金が掛からないパワバンの方がいいのですが。
897名無しさんに接続中…:03/02/17 18:43 ID:HcHQEcWl
>>896
ぶっちゃけ、MXのやりすぎでキツイ警告が来た。パケット云々。
怖くなってすぐMX辞めたけど、鯖はやめておいたほうがいい。

遅くなったとチクリが入れば一発でアウト。
898名無しさんに接続中…:03/02/17 18:50 ID:B4c6cEQR
>>897
マジっすか
どれくらいの期間やってたんですか?
899名無しさんに接続中…:03/02/17 22:03 ID:HcHQEcWl
>>898
現在も使い続けているので詳細は伏せるが、朝顔の芽が出て種に
なる期間と言っておこう(笑)

あと、ウィにょーのつけっぱなしはMXより御法度であるとも忠告
しておきます。
900名無しさんに接続中…:03/02/17 22:05 ID:HcHQEcWl
あ、使い続けているのはパワーバンドって事ね。

P2Pは完全に脚を洗いました。ACCSも新たなる策を出してくるようだしね。
はまっている人はホント気をつけないと、一生モノの傷になるよ。
901名無しさんに接続中…:03/02/17 22:35 ID:B4c6cEQR
ほんとに警告を受けた人がいたとは・・
今までそんな書き込みがなかったのはみんな黙ってたからなのか
902名無しさんに接続中…:03/02/18 10:02 ID:TuUPdXuL
ここも900超えたのか。
古いスレだが
思えば遠くにきたものだ。
903名無しさんに接続中…:03/02/21 23:31 ID:Whd9fJ8I
X9mMyKSW
904名無しさんに接続中…:03/02/22 02:50 ID:jrYQjeO7
早くグローバルIPにしろ!!!
905山崎渉:03/02/22 23:17 ID:s80AdXlM
まことに申し訳ございません。
早急に対応させていただきたいと思いますが
        かなりの確立で、むりです。!!!

                 by(^^)山崎渉
906名無しさんに接続中…:03/02/28 01:39 ID:ct9Dn2Zz
今頃グロバル化の連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
907山崎渉:03/02/28 07:22 ID:Ul22wYNV
む〜
908名無しさんに接続中…:03/03/01 01:28 ID:ve2n0If3
TypeV 新入りです。
月額600円のモデムが、買取だと 13,500円。買いかなあ?
909名無しさんに接続中…:03/03/01 04:35 ID:BZqOrWQJ
買っとけ!!(ウソ)
910 :03/03/02 04:57 ID:37uiId/H
http://www.powerband.ne.jp/services.asp

ここ見る限りだとグローバルIPと書いてるんだけど
実際はどうなんでしょうか?
911 :03/03/02 05:03 ID:37uiId/H
と言うか、ここのサービスは、マンションのみなんでしょうか?
戸建ては加入できないんでしょうか?
912名無しさんに接続中…:03/03/02 09:01 ID:lCauFnfI
戸建でTypeVに加入する必要ないでしょ。光直接引けばいいんだから。

って、ネタにマジレスしちゃった?
913名無しさんに接続中…:03/03/02 23:10 ID:qoPZ5Dr1
>>910
しっかりプライベートIPアドレスで接続中。

公正取引委員会にチクってやろうか。
914名無しさんに接続中…:03/03/02 23:30 ID:z9oPGTDy
> 910

開通から1ヶ月くらいはプライベートIPの場合が多いらしい。ウチの
場合,開通からグローバルIPになるまでに約3週間かかった。

TypeVの場合,マンションまではBフレッツでそこからはVDSLなのだが,
マンションの構造上や景観上,各部屋まで光ファイバーを引き込めなく
ても導入できるので,検討の価値はあると思う。設備も簡単なもので
OKらしいし。

スピードは上下共に上限の16Mに近い数値が出ている。(14〜15
Mくらい)。1日中スピードはほとんど変わらないし。

915市川市:03/03/03 17:12 ID:WdUN93b3
うちは最初からグローバルIPでした。
スピードに関しては、>>914の方と同じく安定して上下16Mくらい出てます。

ちなみに↓で測るとなぜか上りがイマイチ。
http://speed.rbbtoday.com/
↓で測った方が正確だと思う。
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html

916流山市:03/03/03 17:58 ID:v7Eyeac6
久しぶりに測定したら結構気合入ってた。


==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.24Mbps (1.780MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:19.07Mbps (2.384MByte/sec) 測定品質:98.5
測定者ホスト:usen-.ap-US.usen.ad.jp
測定時刻:2003/3/3(Mon) 17:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

IP

917名無しさんに接続中…:03/03/03 18:37 ID:aGp707Lj
>>916
いい具合ではないですか。
918884:03/03/03 20:22 ID:dou5/BWR
4日前に申し込み用紙出して、今日担当者から電話きました。いきなり

「お客様はファミリーパックご希望では無いようですが、
ファミリーパックになさいますと2ヶ月間無料とさせて頂いております」

という話しからスタート。
ただ、ノーマルとファミリーだと300円しか違わない。
あと2ヶ月間無料(7200円分)だから
24ヶ月×300円分がタダと考えてみたらそんな悪くない、、、
ということでひとまずファミリーパックにて申し込みました。
質問したところ、開通は10日後(といってもMDFに細工する程度)。
なお、プライベートIPなんですか?と聞いたところ
既に導入時よりグローバルIP化しているので心配いらないそうです。
 (ウチのマンションの場合は導入が半年前と、結構最近だからかな?) 
919名無しさんに接続中…:03/03/03 23:44 ID:Zdc5UfWC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.67Mbps (1.834MByte/sec) 測定品質:94.9
上り回線
 速度:18.25Mbps (2.281MByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:**************.pbc.ne.jp
測定時刻:2003/3/3(Mon) 23:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

コピペで済まぬ。
920山崎渉:03/03/04 06:51 ID:aQVAAOm5
(^^)
921名無しさんに接続中…:03/03/05 17:18 ID:Weiu5CM0
VDSLモデムはルータ機能ないんですよね?
お勧めのルータってありますか?
駄メルコ以外で
922名無しさんに接続中…:03/03/05 17:34 ID:ruFGk6j0
>>921
自分も知りたい
923名無しさんに接続中…:03/03/05 22:05 ID:9l8+IrZa
ルータ機能はないんじゃね
924名無しさんに接続中…:03/03/06 00:30 ID:lNBJUyBY
>>921
NetGenesis SuperOPT70 でバリバリ接続中です。
http://www.mrl.co.jp/
一週間ほど使ってみた限りでは、たぶん問題なさげ。
925名無しさんに接続中…:03/03/06 19:30 ID:OxAQEzfk
>>921
うちは NEC BR1500H です。安くてスループットも出て,
しかも安定していてばっちぐー。
926山山大可シ止少:03/03/06 20:02 ID:kV1c3cJM
>>924
メーカーの方でつか?
927名無しさんに接続中…:03/03/08 11:32 ID:AlmuwGaL
>>926
ちゃいます。

メルコのルータを買いにお店まで言ったら、店員の兄ちゃんが
「こっちの商品はマニアックな設定ができるのが特徴です。」
と言って、面白そうなのでその話に乗ってしまったまでです。

実際ちょっと面白い機器なので気に入ってます。
928山山大可シ止少:03/03/08 22:13 ID:IrsLsMQg
>>927
そでつか・・・
929名無しさんに接続中…:03/03/09 00:04 ID:W9Cpltk0
グローバルIPにしたとたん,上りの速度が遅くなっちゃった。。。

なんで?
930名無しさんに接続中…:03/03/09 00:06 ID:W9Cpltk0
グローバルIPにしたとたん,上りの速度が遅くなっちゃった。。。

なんで?
931名無しさんに接続中…:03/03/09 16:32 ID:N2u8YUC8
なんか急に不安定になった。
一日おきに繋がらなくなる。
サポートに電話しても繋がらないし。
932名無しさんに接続中…:03/03/09 22:06 ID:mQDd+8m1
なぜか今日は切れまくり
今までこんなことなかったのに・・
933名無しさんに接続中…:03/03/10 10:14 ID:Vd8Tb5al
俺も上りが遅くなった。
934名無しさんに接続中…:03/03/10 20:30 ID:OBld50on
遂にグロバキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
935山山大可シ止少:03/03/11 22:08 ID:25tb4qh+
>>934
良かった、良かった!
で、なにがいいの?
936名無しさんに接続中…:03/03/11 22:56 ID:Uews9r3b
○○で○○出来るようにな(ry
937名無しさんに接続中…:03/03/12 02:57 ID:9zulZdty
>>936
警告がくるぞ。
オレはやらんので知らんが。
前の方のレスにあるはず。

938931:03/03/12 13:25 ID:Ft1yPX1S
電話して、直ったと思ったら翌日にはまた繋がらなくなった。
ちなみに千葉。
14日にメンテするらしいけど、それと関係あるんかな?
939名無しさんに接続中…:03/03/12 20:48 ID:Px4eJtOQ
クソ生意気な岩淵を呼ぼう。
940名無しさんに接続中…:03/03/13 01:23 ID:m1sr7CPp
字が違うぞ!!
941名無しさんに接続中…:03/03/13 01:28 ID:m1sr7CPp
関西弁のお偉いさん呼べば?
全く頼りにはならんが・・・・・・・な
942名無しさんに接続中…:03/03/13 22:14 ID:F8EAlihh
>関西弁のお偉いさん呼べば?
>全く頼りにはならんが・・・・・・・な

誰のこと?
943名無しさんに接続中…:03/03/15 23:19 ID:p42zBFyl
age
944名無しさんに接続中…:03/03/17 15:47 ID:Eo+ah+OB

 未だに1Mbpsな上にプライベートIPだぞ、ゴルァ!
945名無しさんに接続中…:03/03/18 23:26 ID:SEFTzVl1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:13.91Mbps (1.739MByte/sec) 測定品質:91.9
上り回線
 速度:14.69Mbps (1.836MByte/sec) 測定品質:93.2
測定者ホスト:**************************.usen.ad.jp
測定時刻:2003/3/18(Tue) 23:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
946名無しさんに接続中…:03/03/18 23:54 ID:vKA18/K5
photohighwayをFTPできるようにしろ。
つかいずらいんです。
なーお前ら?
947名無しさんに接続中…:03/03/19 09:09 ID:Ht5qTojC
今朝からなんか障害発生してないか?
948名無しさんに接続中…:03/03/19 10:21 ID:mzdZUKhu
DNSだとおもわれ。
949名無しさんに接続中…:03/03/19 10:40 ID:mzdZUKhu
とおもったがルーティング全体が変だな。
950名無しさんに接続中…:03/03/19 10:55 ID:ysOu/H83
全域で障害発生だって。

http://www.powerband.ne.jp/supportmain.asp?n=trouble

上流がオッケーかどうか,事前に検知する構成に
なってないのか?それと障害時にルーティングを変えて,
他の経路にするような,バックアップの経路は
無いのかなあ。ぶつぶつ。電話してもつながらないし。
951名無しさんに接続中…:03/03/19 10:59 ID:mzdZUKhu
幸いうちは業者切り替え期間で別の業者のネットワーク帯もまだ
同居してるからそっちにつなげば問題ないんだが、自社ページで
案内したって見れないやつの方が多いよな普通。
952名無しさんに接続中…:03/03/19 11:04 ID:mzdZUKhu
障害リストみると月イチで発生してんのな。
全地域回線障害が多すぎるぞ。
953名無しさんに接続中…:03/03/19 14:42 ID:ysOu/H83
そういえば,USEN の障害情報は,どこにあるんだろう?
954名無しさんに接続中…:03/03/20 01:07 ID:uLF5JQD5
>>944
アナログ接続よりはましだよ。
955名無しさんに接続中…:03/03/20 17:08 ID:3BxpeJOg
平日のサポートが2時間も短くなる(夜9時までだったのが夜7時までになる)
http://www.powerband.ne.jp/newsmain.asp?p=2003%2F03%2F15+12%3A24%3A49

こういう連絡,なんで来ないんだ!!!?


956名無しさんに接続中…:03/03/20 18:33 ID:eKKVE21v
>>955戦争の影響でしょう
957名無しさんに接続中…:03/03/22 03:22 ID:4Yi83nuY
speed.rbbtoday.com
Date: 2003/03/22(Sat) 03:19:16
Download: 15.45Mbps
Upload: 6.66Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.97Mbps (1.746MByte/sec) 測定品質:91.5
上り回線
 速度:13.05Mbps (1.631MByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:61203182094.pbc.ne.jp
測定時刻:2003/3/22(Sat) 3:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

958名無しさんに接続中…:03/03/22 08:10 ID:/FTtw6Ch
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.58Mbps (1.822MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:14.61Mbps (1.826MByte/sec) 測定品質:93.7
測定者ホスト:usen-***x***x***x***.ap-US.usen.ad.jp
測定時刻:2003/3/22(Sat) 8:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

勝った(違)
959名無しさんに接続中…:03/03/22 15:32 ID:SVpjmAPm
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:13.39Mbps (1.674MByte/sec) 測定品質:87.9
上り回線
 速度:19.09Mbps (2.386MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:usen-***x***x***x***.ap-US.usen.ad.jp
測定時刻:2003/3/22(Sat) 15:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

(´_ゝ`)
960名無しさんに接続中…:03/03/22 15:47 ID:a7qmLuss
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:13.98Mbps (1.747MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:8.713Mbps (1.089MByte/sec) 測定品質:55.5
測定者ホスト:.usen.ad.jp
測定時刻:2003/3/22(Sat) 15:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


リモホでIP出るの嫌だ。
USENどうにかしろ。串刺すと遅くなるし
961名無しさんに接続中…:03/03/23 00:50 ID:EAeL839N
>>960
DNS で妙な設定をしていないという前提では、ホスト名と IPアドレスは、
一方を知っていれば他方も知ることが出来る。だから、IPアドレスが出るのが
いやだという理由はセキュリティに関するものではなくて、まあ高々心理的な
ものでしか有り得ない。

「リモホ」「IP」「串」ねえ。変な略称を覚えるより先に、技術を理解して欲しい。
962名無しさんに接続中…:03/03/23 01:38 ID:Yx/G+yWH
961 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2003/03/23(日) 00:50 ID:EAeL839N
>>960
DNS で妙な設定をしていないという前提では、ホスト名と IPアドレスは、
一方を知っていれば他方も知ることが出来る。だから、IPアドレスが出るのが
いやだという理由はセキュリティに関するものではなくて、まあ高々心理的な
ものでしか有り得ない。

「リモホ」「IP」「串」ねえ。変な略称を覚えるより先に、技術を理解して欲しい。
963山山大可シ止少:03/03/23 10:48 ID:JwAdAIuD
961 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2003/03/23(日) 00:50 ID:EAeL839N
>>960
DNS で妙な設定をしていないという前提では、ホスト名と IPアドレスは、
一方を知っていれば他方も知ることが出来る。だから、IPアドレスが出るのが
いやだという理由はセキュリティに関するものではなくて、まあ高々心理的な
ものでしか有り得ない。

「リモホ」「IP」「串」ねえ。変な略称を覚えるより先に、技術を理解して欲しい。

964名無しさんに接続中…:03/03/23 20:56 ID:40iVbnXp
ネットから資料請求したんだけど、申込書が来ない。
マンションの設備は整ってるから、申し込みさえすればすぐ工事できるのに(´・ω・`)
965名無しさんに接続中…:03/03/24 12:08 ID:L4GnE60j
961 :名無しさんに接続中… :03/03/23 00:50 ID:EAeL839N
>>960
DNS で妙な設定をしていないという前提では、ホスト名と IPアドレスは、
一方を知っていれば他方も知ることが出来る。だから、IPアドレスが出るのが
いやだという理由はセキュリティに関するものではなくて、まあ高々心理的な
ものでしか有り得ない。

「リモホ」「IP」「串」ねえ。変な略称を覚えるより先に、技術を理解して欲しい。
966元社員(魔界倶楽部):03/03/24 23:14 ID:EZM/3w2v
伊藤、森、久保覚えておけよ。
びっしびし報復してやるからな〜
967名無しさんに接続中…:03/03/25 19:11 ID:MJOcfi6N
age
968名無しさんに接続中…:03/03/25 19:30 ID:DtjiNj0I
age
969名無しさんに接続中…:03/03/25 21:35 ID:8/NK2qxo
>>966
俺は森さんには何もないね。
伊藤という超ど級のペテン師にはせいせい堂々と正面から勝負をかけるがね。。。

経営者なんてもん、一歩間違えたら犯罪者になりやすいしな。


970名無しさんに接続中…:03/03/25 21:40 ID:DtjiNj0I
そろそろ次すれ考えないか?
ここまでくるとはおもってなかったが
971名無しさんに接続中…:03/03/26 22:44 ID:ZhqJ7Udd
971
972名無しさんに接続中…:03/03/27 21:25 ID:WB+GNqvi
新スレまだ〜?
973名無しさんに接続中…:03/03/29 07:38 ID:VtXNNUSY
973
974山山大可シ止少:03/03/31 00:03 ID:p2uWcsTp
(^^)v
975名無しさんに接続中…:03/03/31 17:36 ID:GQuF/H0Y
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.53Mbps (1.817MByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:17.20Mbps (2.150MByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホスト:61203182094.pbc.ne.jp
測定時刻:2003/3/31(Mon) 17:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

976名無しさんに接続中…:03/04/01 06:46 ID:xZKcRDhc
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:14.09Mbps (1.762MByte/sec) 測定品質:83.2
上り回線
 速度:16.50Mbps (2.062MByte/sec) 測定品質:92.1
測定者ホスト:.usen.ad.jp
測定時刻:2003/4/1(Tue) 6:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

977名無しさんに接続中…:03/04/01 21:55 ID:nCm5eRnI
>>980スレたてたのむ
978名無しさんに接続中…:03/04/06 00:17 ID:OhLy3npb
あげ
979名無しさんに接続中…:03/04/06 01:51 ID:GmBh9rvr
伊藤を晒しあげよう。愛人(黒人?)○みかつ○も逝ってヨシ!
980名無しさんに接続中…:03/04/07 21:37 ID:jiP74Nj8
981元社員(魔界倶楽部):03/04/07 21:47 ID:2gqdjvDQ
>>979 とりあえず伊藤家を空爆しよう。
   ブッシュに北朝鮮の後よろしくと言っておく!
982名無しさんに接続中…:03/04/07 21:49 ID:M/KdVIVI
>>980
乙〜
983bloom:03/04/07 21:49 ID:FRuuMeSs
984名無しさんに接続中…
>>981
伊藤家の食卓を狙え!?
ところで伊藤家ってどの辺?