★--Yahoo!BB開通者 情報交換スレッド--★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Yahoo! ゴルァ
設定方法・使用上不便な事・技術的な事などを交換するスレッド。
Yahoo!早くサポセン(電話)開設しろやーー ゴルァ!

俺は、次の内容が不便。
実家では「フレッツ(息継ぎ問題解消のためIP固定にしている)」
使ってるからノートPCの[TCP/IP]設定の変更がいちいちめんどくさいYO
2名無しさんに接続中…:01/10/03 05:10 ID:xBXvPZEQ
de?
3名無しさんに接続中…:01/10/03 08:32 ID:JKfdIcGg
うちは局から2kmですが、1.4Mbpsが最高です。
深夜でも同じくらい。
みんなはどう?
4名無しさんに接続中…:01/10/03 08:44 ID:o8.2EOi2
>>3
チューニングはいろいろしたの?
5名無しさんに接続中…:01/10/03 09:24 ID:8Ry3KUxU
昨日の午後、開通。とりあえず繋いだノンチューニング状態で、
DL時3.5Mまで出てる。局からの距離は道なりで約1K。

ところで、
「Yahoo! BB会員専用ポータル」って何処にあるの?
ヤフーからのメールにも何も書いてないし、サイトからも行けないし・・・。
9月30日で終わり?
6:01/10/04 22:30 ID:Sb03qAYE
DrTCP使ってますが、速度がいまいち。
設定が悪いのかな〜
7名無しさんに接続中…:01/10/05 16:47 ID:JLV8dftw
昨日の夜11時頃に「メンテナンスのお知らせ」のメールがきた。
なんと翌日(今日)行うらしい。
数日前に知らせろや!
8名無しさんに接続中…:01/10/05 16:49 ID:IsiD4pUA
IPがずっと一緒なんだけど、固定なの?
9:01/10/05 16:51 ID:JLV8dftw
メンテナンス中だからか?
いま速度測ったら 300Kbps だったのでビビった
10:01/10/05 16:53 ID:JLV8dftw
>>8
俺もそれが気になってた。
固定だよな
11:01/10/05 16:55 ID:JLV8dftw
今測ったらこんな感じ
みんなはどう?

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 16:54:13
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ -
データサイズ 263.969kB
伝送時間 1.65秒
ホスト1 WebARENA 1.36Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.28Mbps
ホスト3 pos.to 180kbps
ホスト4 pos.to(2) 220kbps
推定スループット 160kB/s
推定スループット 1.28Mbps
12:01/10/05 17:05 ID:IsiD4pUA
俺はこんなもん

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 17:03:01
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 195.165kB
伝送時間 1.25秒
ホスト1 WebARENA 1.50Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.25Mbps
ホスト3 pos.to 140kbps
ホスト4 pos.to(2) 160kbps
推定スループット 157kB/s
推定スループット 1.25Mbps

でも30分くらい前に測ったときは600Kbpsしかでなくて切れそうになった。
13名無し募集中。。。:01/10/05 17:14 ID:C3Kh4TNw
>>11
距離を書け
14あああ:01/10/05 17:15 ID:f6cF0iUs
2chでスレ立てられないのが不便というか悲しい。
15名無しさんに接続中…:01/10/05 17:16 ID:OKt5ktxI
局から1Kmくらいで、大体4.4Mbpsで安定。
Rwinは64240にしてる。

友人宅は局から300mくらいの場所で、6.5Mbpsを切ったことがない。
悔しいのでso-netに乗り換えることにしてみた。
16あああ:01/10/05 17:16 ID:f6cF0iUs
>8,10
IPは半固定だね。
たまに変わることもあるよ。
17名無しさんに接続中…:01/10/05 17:18 ID:.lWX1y6Y
IPのリース期間が数時間あるからだと思われ。
切ってすぐ繋いでも同じということ。
18名無しさんに接続中…:01/10/05 17:20 ID:.lWX1y6Y
>>16
てゆーかなんだよ半固定って ワラ
19:01/10/05 17:21 ID:IsiD4pUA
>>16
半固定(?)なのか。でも俺先月の頭に開通してから一度も変わってないよ。
IPによって速度が変わったりはするのかな。
20あああ:01/10/05 17:31 ID:f6cF0iUs
>17
リースは24時間みたい。
ただ、期限過ぎて繋いでも同じ時がある。

>18
固定されてるようで固定でないから(w
21あああ:01/10/05 17:31 ID:f6cF0iUs
>19
繋いでる人の数とか少しは関係あるのでは?
22あああ:01/10/05 17:32 ID:f6cF0iUs
MTUいじったのでいまから計測してみる。
さっきまでは2.5Mだった。
23あああ:01/10/05 17:35 ID:f6cF0iUs
ほとんど変わらなかった。宇津だ。
ちなみに98SE

-----
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 17:33:17
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 538.52kB
伝送時間 1.56秒
ホスト1 WebARENA 2.77Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.85Mbps
ホスト3 pos.to 220kbps
ホスト4 pos.to(2) 240kbps
推定スループット 346kB/s
推定スループット 2.77Mbps
24:01/10/05 17:42 ID:IsiD4pUA
>>20
なるほど。じゃあ大抵の場合24時間回線を切ってたらIPが変わるわけね。
>>21
なるほど。
そんなに劇的に速度が変わるわけじゃないのか。

んじゃ今から24時間回線を切断してみます。
25あああ:01/10/05 17:43 ID:f6cF0iUs
>24
24時間たっても変わらないことの方が多いよ(w
その辺の仕組みは良く分からないですね。

RWINもいじってみた。
26あああ:01/10/05 17:46 ID:f6cF0iUs
ちょっと早くなったね。
前は常時3M出てたんだけど最近速度少し遅くなった。

------
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 17:45:05
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 538.52kB
伝送時間 1.45秒
ホスト1 WebARENA 2.98Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.96Mbps
ホスト3 pos.to 220kbps
ホスト4 pos.to(2) 250kbps
推定スループット 371kB/s
推定スループット 2.96Mbps
27名無しさんに接続中…:01/10/05 17:53 ID:RkM/yWIg
名前欄に収容局からの距離を書けよ!
28あああ1KM:01/10/05 17:55 ID:f6cF0iUs
>27
スマソ

スレ立てられないよね?JP限定の規制とかで。
29あああ1KM:01/10/05 17:57 ID:f6cF0iUs
ちなみに東京大塚局収容です。

現在ybbメールに絞るか思案中。
IDが恥ずかしいので使いたくない。
30名無しさんに接続中…:01/10/05 18:19 ID:4Q7qzewQ
なんでみんなそんなにスピード出るの?
っていうか繋がるの?

私は開通したものの使えたのは10分だけ。(開通して1週間のうち)
ゲートウェイアドレスも取れず、とれってもつながらず。

そんな方外にもいらっしゃいますか?

俺が悪いなら解決法を教えてくれ!!m(__)m
3130:01/10/05 18:21 ID:4Q7qzewQ
ちなみに愛知岡崎局。距離は2〜3kくらいだと思う。
とにかく使えねェ。
解約したろかしら。
32あああ1KM:01/10/05 18:31 ID:f6cF0iUs
>30
LANのドライバ入れなおすか更新したら?
二回ほどIP取得できなくなったことあったけど
ドライバ入れ直したら直ったよ。
すでにやってたらごめん。
33あああ1KM:01/10/05 18:33 ID:f6cF0iUs
あと、モデムのWLKは点灯してますか?
してたらモデムまでは問題なしだよねぇ。
34あああ1KM:01/10/05 18:35 ID:f6cF0iUs
冗談抜きで一番の不便は2chでスレが立てられないこと!
35名無しさんに接続中…:01/10/05 18:40 ID:LjD3Bndo
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/05(金) 18:36:03
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 538.52kB
伝送時間 0.93秒
ホスト1 WebARENA 4.61Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 5.19Mbps
ホスト3 pos.to 230kbps
ホスト4 pos.to(2) 260kbps
推定スループット 577kB/s
推定スループット 4.61Mbps

仙台市の八木山局です
アナログからADSLになったのでめちゃくちゃ早いです
まだ何の設定もしていませんが

収容局からの距離ってどうやって調べるんですか?
36あああ1KM:01/10/05 18:54 ID:f6cF0iUs
>35
地図でしょ・・・
37:01/10/05 23:48 ID:JLV8dftw
>>13
局から3kmくらい

>>14
そうだよね

>>16
マジ?セキュリティ大丈夫か?
38:01/10/06 00:04 ID:1ogK8hrQ
なんじゃこりゃ?
遅すぎ!!!!

ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 00:00:09
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 39.486kB
伝送時間 0.83秒
ホスト1 WebARENA 760kbps
ホスト2 WebARENA(2) 380kbps
ホスト3 pos.to 140kbps
ホスト4 pos.to(2) 240kbps
推定スループット 47.6kB/s
推定スループット 380kbps
39:01/10/06 00:07 ID:1ogK8hrQ
>ホスト3 pos.to 140kbps
>ホスト4 pos.to(2) 240kbps

何でみんなこの2つのホストは数字が低いんだ?
40名無しさんに接続中…:01/10/06 00:12 ID:MkqG67PQ
Yahoo!BB@東京 おそいぞぉ!
他の人如何ですか?状況報告求む!
ここ一週間くらい急激に遅くなってきています。
開通者が増えてバックボーンが追いついてないのかな!?
※開通当初は5Mbps以上出ていました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/06(土) 00:07:26
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 124.212kB
伝送時間 2.42秒
ホスト1 WebARENA 400kbps
ホスト2 WebARENA(2) 410kbps
ホスト3 pos.to 460kbps
ホスト4 pos.to(2) 280kbps
推定スループット 51.4kB/s
推定スループット 410kbps
41名無しさんに接続中…:01/10/06 00:12 ID:g/3Y4Yo2
>>39
tracertしてみりゃわかるけど経路腐ってるよ。
YBBにとってpos.toはものすごく遠い。
42.58で接続中…:01/10/06 00:16 ID:7BWFLJZI
>>35&36
ttp://www.asahi-net.or.jp/service/adsl/adsl-a/area.htm

半固定IPも気になるが、ネットワークコンピュータに他人のアイコンが沢山ある
のもどうかと。

漏れのコンピュータ名が見られてるのか… 鬱だ
43名無しさんに接続中…:01/10/06 00:18 ID:paXysR1A
44名無しさんに接続中…:01/10/06 00:20 ID:K8G1nSac
>>41
ごくたま〜にpos.toでも900台が出るんだよな。
1回だけ、1.1Mという事があった。
45名無しさんに接続中…:01/10/06 00:20 ID:g/3Y4Yo2
46名無しさんに接続中…:01/10/06 00:21 ID:HiUfl5lY
>>40
隣近所の人がISDNに加入して干渉うけまくってるじゃないの?
47名無しさんに接続中…:01/10/06 00:31 ID:F5LNpC5w
>>42
>ネットワークコンピュータに他人のアイコンが沢山ある
>のもどうかと。

漏れのPCではなんも見えんが。どうすりゃいいの?
OSはWin2k。
4830:01/10/06 03:16 ID:KiQ.008I
32・33さんへ

LANボードのドライバ更新しましたが変化なし。
WLKランプは点灯するときもありますがほとんど点滅です。
YAHOO.BBにはクレームのメールをいれましたが・・・

なにもしてくないんだろうな。

その他情報持っている方、情報求むm(__)m
49 :01/10/06 10:55 ID:ulI6j5K6
スレはたてれるよ。ちなみに、9/27にたてたよ。
50名無しさんに接続中…:01/10/06 15:47 ID:ww1ZXkkU
>>48

>WLKランプは点灯するときもありますがほとんど点滅です。

これってADSLの信号が通じてないって事でしょう?

こんなメール着てない?


Subject: 重要:訂正版モデム発送案内メール

先日、お客様にお送り致しました「モデム発送案内メール」に、一部、誤記が
ありましたので、このメールにて訂正及びお詫びとさせていただきます。

(中略)

☆モデムによる接続の確認方法
モデムの前面パネル「WLK(ランプ)」をご確認ください。
モデムの前面パネル「WLK(ランプ)」が、「点灯」している場合は、すぐにご利用
いただけます。
モデムの前面パネル「WLK(ランプ)」が、「点滅」(ピカピカ)している場合は、
NTT様のジャンパー工事などが完了していない可能性がございます。その際は、誠に
恐れ入りますが1週間程度の間に再度モデムの前面パネル「WLK(ランプ)」の点灯
状況をご確認いただきますようお願い申し上げます。
51ところで:01/10/06 15:52 ID:SdONs0mE
ybb.ne.jp側のPOP3サーバ死んでない?
52名無しさんに接続中…:01/10/06 15:57 ID:d27mNRHA
↑一瞬死んでた
531=50:01/10/06 16:01 ID:ww1ZXkkU
>>14
漏れもこのスレ立てるのに 2日かかった

>>49
改善されたのか?

>>7
うちも回線メンテのメール着たけど速度ぜんぜん変わってない。

>>8
漏れも気になっていたんだけど今日「診断くん」で調べたら、開通後初めてIPが変わってた。
約10日振りくらい。
54ところで:01/10/06 17:10 ID:SdONs0mE
>>52
まだ読めないよ…接続できないみたいだ。
55名無しさんに接続中…:01/10/06 18:11 ID:JCS7vfbM
>>42

> 半固定IPも気になるが、ネットワークコンピュータに他人のアイコンが沢山ある
> のもどうかと。

ワークグループ名がデフォルトの"WORKGROUP"とか"MSHOME"とかになってない?
誰も思いつかないようなネットワーク名に替えといた方が安心だよん。
56名無しさんに接続中…:01/10/06 20:41 ID:F5LNpC5w
>>55
実はDefaultで、そうなってる(汗
他人のPCは見えないんだけど、向こうからは見えてるの?
57名無しさんに接続中…:01/10/06 20:58 ID:Z0WWXNhk
>>56
このすれ見てマイネットワーク見たら同じように他人のPCが。。。
で、ためしにアクセスしてみたら。。。他人のCドライブが丸見えでした(w
ということはもしかしたら俺のPCも。。。

やばいッス。早急に対策を講じねば。。。
581:01/10/06 22:20 ID:ww1ZXkkU
>>57
し・し・しらなかった・・・・・・
漏れのネットワークにも3台も知らない人のPCが・・・・・
これっていいのか Yahoo!BB
59名無しさんに接続中…:01/10/06 22:27 ID:HN/mcWFc
ほれ、だいぶ前から知られていたよ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/999439141/l50
60名無しさんに接続中…:01/10/06 22:35 ID:m1.gdbcE
ワークグループの名前変えればOKなんでしょ?
61名無しさんに接続中…:01/10/07 00:41 ID:mGzCmEw2
だからさ、オレからは見えないんだけど、他の人は
オレのPC見えるの?教えてよー、頼むよー
62漏れなんか・・・:01/10/07 00:58 ID:0LsBB0uY
400kbpsって出た。鬱山車脳
63名無しさんに接続中…:01/10/07 01:07 ID:HBmC7cDU
ルーターぐらいかましとけよ
6442がまた接続中…:01/10/07 02:42 ID:tMTAK/o6
スマソ 実は知っててあのレス書いた

ルータ買う金ないのでファイルとプリンタ共有外して、
NetBIOS over TCP/IPを無効にして、ZA入れたんだが
これで安心していいのか?
詳しい人の見解キボーン
65名無しさんに接続中…:01/10/07 02:48 ID:xkYi6SSU
よくわかんないけど
同じ局で同じワークグループのPCが見えるの??
66名無しさんに接続中…:01/10/07 08:30 ID:gP.vq8WA
やぷユーザってセキュリティチェックもしないの?

ほれ
http://www.upsizing.co.jp/news/report0426.htm
http://scan.sygatetech.com/

Win NTとか2K使ってるなら
http://www.microsoft.com/technet/mpsa/start.asp
もやれ!
67 :01/10/07 08:57 ID:JQqfUUxA
大変だー。ジオシティーズHPの著作権をヤフーにとられるぞ!

和ジオを使ってる人へ警告!!
1 名前:オーバーテクナナシー 01/10/07 08:33
あなたのコンテンツはYahoo!のものになっちゃうそうです
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/06/2048212&mode=nested&threshold=
68名無しさんに接続中…:01/10/07 10:00 ID:kWFXGuWo
ところで会員専用ポータルサイトってどこなんですか?
69名無しさんに接続中…:01/10/07 11:27 ID:5Fm4jB72
>>68
http://bb.yahoo.co.jp
ただし、Yahoo!BBで繋がないとだめ。

Yahoo!BB以外だとこっち飛ばされる。
http://bbpromo.yahoo.co.jp
70東京23区:01/10/07 11:28 ID:5pJk9/ro
開通者が増えてくれば当然トラヒック量が増加する。
そこで皆さんに情報提供のご協力を・・・

23区では10.17.240.xより上位回線(level3.netとgblx.net)に
現在は繋がっているのですが他府県の人はどうなんでしょうか?
71名無しさんに接続中…:01/10/07 17:45 ID:/98MLJLM
yahoo!BBに加入して、モデム等つなげ設定したのですが、
インターネットに接続できません。
ちなみにADSLモデムのランプは正常ですし、
IPアドレスの取得もできています。
モデムや、LANカードの接続も何度も行い、
LANカードのドライバーの更新もしました。

何が原因なのだ。
72名無しさんに接続中…:01/10/07 19:08 ID:g6ZtjjpU
>>71
>インターネットに接続できません。

???????????????

>IPアドレスの取得もできています。

接続できてるじゃん。意味不明。
73名無しさんに接続中…:01/10/07 20:21 ID:OyNTvtrk
そうなんですけど、ホームページ見れないし、メールも使えないし。

IPアドレスの取得しかできないですよ
74名無しさんに接続中…:01/10/07 20:21 ID:CBQVy03s
同じ同じ!!
75名無しさんに接続中…:01/10/07 20:25 ID:OyNTvtrk
それじゃあ、どうやったらホームページが見れないのは
ないがいけないんでしょう?
76名無しさんに接続中…:01/10/07 20:26 ID:CBQVy03s
>>71
同じだね。ステータスでは未開通。でもモデム・IPは繋がってる。でも見れない。
不明
77名無しさんに接続中…:01/10/07 21:23 ID:mGzCmEw2
DefaultGatewayは表示されてるの?
78名無しさんに接続中…:01/10/07 21:26 ID:gwlGibBE
>>69
http://bb.yahoo.co.jp
>ただし、Yahoo!BBで繋がないとだめ。

Yahoo!BBに繋ぐにはどうすればいいの?
79名無しさんに接続中…:01/10/07 21:37 ID:q6s8rsGg
>DefaultGatewayは表示されてるの?
はい。表示されてます。
80名無しさんに接続中…:01/10/07 22:11 ID:sYEhGp4o
DNSサーバーが見つからないんじゃない?
81名無しさんに接続中…:01/10/07 23:33 ID:g6ZtjjpU
IP取得でき照るのにページ見れない人へ。

以下のページ見てみて

http://202.239.162.61/
82名無しさんに接続中…:01/10/08 00:08 ID:kEGZ1sDg
一つ質問してもいいですか?
今日からyahooBBなんですけれど、ルータって使えるの?
83鶴瀬:01/10/08 03:17 ID:z5.O9MF.
既に開通した人に質問なんですけど、ステイタスで工事日って出てから届いたの
ですか?それから、局舎一覧で、ネットワーク工事完了予定日過ぎて、どの位で
開通しましたか?あと、名義など、後から変更して開通した人っていますか?
84名無しさんに接続中…:01/10/08 03:35 ID:WNLiK4rc
>>82
使える。

>>83
8/20工事予定→ゴルァ電→9/2開通
85名無しさんに接続中…:01/10/08 03:51 ID:jA1jweWY
8/20工事予定→放置プレイ→10月5日開通
86名無しさんに接続中…:01/10/08 04:01 ID:P0BIZ9XM
10/5工事予定→マターリ→10/7開通
87名無しさんに接続中…:01/10/08 04:23 ID:iu1qf056
工事予定も何もなし→9月7日開通
88鶴瀬:01/10/08 05:37 ID:z5.O9MF.
レスどうも。最近は、ステイタスで工事予定日が出てから開通ってパターンが
多いみたいですね。で、この工事予定日が、果たしてネットワーク工事完了日から
どれくらいで出るのかが問題・・
89名無しさんに接続中…:01/10/08 06:17 ID:AgrnGvBo
>>71、76
まだ繋がっていないなら、インターネット接続ウィザードやってみたら。
インターネットオプションをLAN接続にしても、なぜか元のダイアルアップ接続を
しようとしていることがある(ウチがそうだった)。
ウィザードでLAN接続でやり直してみたら、一発で接続できました。
90名無しさんに接続中…:01/10/08 07:28 ID:9W8cxisE
おれも同じだった。
接続テストもしてくれるってゆうから設置工事(タダ)たのんだんだけど、
スタッフの人もわけがわからなくてあせってたよ。 ヤクニタタンネ。

>>80
だと思う。でもある日突然つながったんだよ。なんでかな。
91名無しさんに接続中…:01/10/08 07:30 ID:9W8cxisE
↑ごめん>>71,>>76
92名無しさんに接続中…:01/10/08 11:21 ID:egOyyRQI
メールの受信は出来るのですが、送信が出来なくなりました。
これはどういうことでしょうか?
開通した方で同じ症状のひといますか?
どなたか解決方法をお願いします。
ほんと困っています。
9392:01/10/08 12:04 ID:egOyyRQI
開通3日目いきなりメールが送信できるようになりました。
こういうモノ?
9492:01/10/08 12:35 ID:egOyyRQI
すいません。ポストペットのペットでの送信だけが
未だに出来ません。
情報お願いです。
95J:01/10/08 12:50 ID:OAzXtnfg
>>92
サーバーの問題ですかね?
僕は9月から開通し、メールの送受信もその日から出来、何も問題ありませんでしたが、
何故か今日、メールを送信しようとしたら出来ません。
一時的なものでしょうか?
ちなみにメールソフトはOEです。
96名無しさんに接続中…:01/10/08 13:11 ID:n6LkRov6
申請準備中から、いきなり9/10工事完了に変わりました。
かわったのは、10/2ごろかな。その後無事開通。
97名無しさんに接続中…:01/10/08 21:27 ID:ZS4bGDlQ
>>95
POP3サーバー、ときどき不定期にdじゃうみたいよ。
プロバとしても糞だな。
9897:01/10/08 21:31 ID:ZS4bGDlQ
今テストすると、やっぱだめ。
ちなみにwebメールの方は使えるみたいだ・・・
99メロス:01/10/08 21:49 ID:CdwtWDrg
マイネットワークに他人のアイコンはもちろんの事、先程発見したのは
プリンターがいっぱい増えていた!(驚
しかも知らない間にプリンターのドライバー他2つ程インストールされていた・・・
怖いぞYBB!!
みなさんも要確認!!
100名無しさんに接続中…:01/10/08 22:11 ID:F3C0r6XM
ルーター経由ならとりあえずは大丈夫ですかねぇ???
101名無しさんに接続中…:01/10/08 23:06 ID:iu1qf056
>>99
マイネットワークってどうやってみるんですか?
102メロス:01/10/08 23:11 ID:CdwtWDrg
>>101
マイネットワークとは以前はただのネットワーク?
デスクトップ上にあるアイコンです。Windows Me
になってから名前が変わったのですよ!
103101:01/10/08 23:15 ID:iu1qf056
>>102
98SEでいうと「ネットワークコンピュータ」でしょうか?
クリックすると「ネットワーク全体」っていうアイコンだけがあって、
それをクリックしたら「ネットワークを参照できません」っていうエラーが出ました。
104メロス:01/10/08 23:18 ID:CdwtWDrg
>>103
そうそう!それですよ!!

ヤフーの測定サイト
http://speedtest.bbtec.net/default.html
測定結果
平均速度 4.13 Mbps

最高速度 4.81 Mbps

データサイズ 0.94 MB

ダウンロード時間 1.87 秒

局からは直線800mです。
105名無しさんに接続中…:01/10/08 23:24 ID:69/KsOXM

でさ、YBBってバカハブで繋がってるってホント?
スイッチングならそういうことにならないんだろ?
なぁ!先公教えてくれよ!

 
106101:01/10/08 23:28 ID:iu1qf056
>>104
「ネットワークコンピュータ」の中に他人のPCのアイコンが出てないってことは、
こちらも他人にPCの中身を見られる心配がないってことでいいんでしょうか?
107名無しさんに接続中…:01/10/08 23:30 ID:3wx1R/Zk
ホントに他人のドライブが丸見えだ・・・。
個人名(よくある苗字)のコンピュータ名だった。
108名無しさんに接続中…:01/10/08 23:31 ID:BVQcIdN2
ワークグループ変えるだけじゃ解決できないの?
109名無しさんに接続中…:01/10/08 23:40 ID:/iO.6rDk
やっと開通したんですけど
電話を使うと受話器が家の物音などを
凄く拾ってしまって通話になりません
だれか解決方法ないですか?
110メロス:01/10/08 23:44 ID:CdwtWDrg
>>106
どうでしょうか!?
とりあえず私はワークグループ名を変えてネットワーク内のアイコン
を削除してみました。
また復活してくるかどうかは分かりませんが・・・
>>107
私の場合は中までは見る事は出来ませんでした。
こちらから見えるって事は相手からも見れるのでしょうねぇ!?
寒い話ですねぇ…
111名無しさんに接続中…:01/10/08 23:48 ID:u9q59NBw
共有をしなければ良い話じゃないんですか?
112名無しさんに接続中…:01/10/08 23:48 ID:oNgN74zI
なんかグローバルIP使い放題なんだが・・・。
いいのか?
113名無しさんに接続中…:01/10/08 23:49 ID:KaKTAa46
ケチってバカハブで繋げてるからだろ
114名無しさんに接続中…:01/10/08 23:54 ID:/iO.6rDk
?
115名無しさんに接続中…:01/10/09 00:11 ID:V8IlttGc
オレは他のPCが見えたことがないが。
OSはWin2kPro

マイネットワークをクリック

・近くのコンピュータ
・ネットワーク全体
・ネットワークプレイスの追加

どれをクリックしても自分のPC以外見えない

どうすると見えるんだ?
1161:01/10/09 00:18 ID:Kufvmte6
10/6以来IP変わってない。
たまに変わるのは、鯖を立てられるのを警戒しての事か?

どっちにしても、Y!BBだめだなこりゃ。
117107:01/10/09 00:29 ID:YCU4/iLY
OSはWin2kPro

マイネットワークをクリック

・近くのコンピュータ
・ネットワーク全体
・ネットワークプレイスの追加

ネットワーク全体をクリック

「全内容を表示」をクリック

自分のPC以外に2つのワークグループが・・・。

クリック

コンピュータ名が・・・。
118107:01/10/09 00:31 ID:YCU4/iLY
Win2KとWin95のヤツが居たYO!
119名無しさんに接続中…:01/10/09 00:36 ID:V8IlttGc
>>117

「全内容を表示」をクリック
   ↓
「MicrosoftWindowsNetwork」が表示
   ↓click
ワークグループが表示
   ↓click
自分のPCのみが表示される

HomeLANでも組んでるの?
120名無しさんに接続中…:01/10/09 00:36 ID:YCU4/iLY
なんでだ?

Y!BBのサイトでホームページスペースを利用しようとしたら、
「残念ながら、あなたはYahoo!BBのユーザーではありませんので
ここでホームページを作成することができません。」
と表示されたぞ。

ちゃんと2Mbps以上出てるっつーの。
121107:01/10/09 00:38 ID:YCU4/iLY
>>119
1台だけなんだけど。。
折れのPCも筒抜けなの?
エロ動画満載のドライブが?
122名無しさんに接続中…:01/10/09 00:44 ID:uc2eUBWY
チョン式winMXと思えばいいと思うよ。
123 :01/10/09 00:46 ID:h/Zwavr6
ybbのpop3死んでない?
といって障害情報はどこにも出てないし問い合わせも出来ない。
もうyahooのメールは使えないな。

HPだって変な広告ついてるし勝手にコンテンツ共有だし・・・
接続以外のサービスは何も期待できない。
ふざけんのもいいかげんにしろって。
一文たりとも払わずに資格剥奪されるの待つか。
124名無しさんに接続中…:01/10/09 00:49 ID:LzhwfMoQ
ウインドウズのアクセサリゲームの
LANハーツなんかもYBBユーザー同士で対戦できる?
125 :01/10/09 00:52 ID:burJ6CTk
>>97
メールの送信とPOP3サーバーはどういう関係でしょうか?
126名無しさんに接続中…:01/10/09 00:52 ID:V8IlttGc
>>121
たぶん他人からも見えてる。>>66でチェックしてみた?

>>123
オレは乗換え前のフリープロバのメアド使ってる。
たぶんYBBのメールは、そのプロバが有料化するか
潰れるまで、よほどの事情がなければ使わないと思う。

他社のメアド取れば?
127107:01/10/09 01:09 ID:YCU4/iLY
>>126
ありがとう。
チェックしてみた。
丸見えらしい。

鬱だ氏脳。
128 :01/10/09 01:14 ID:h/Zwavr6
>>126

一応freemailは持ってるんだけど、信用できないす。
とりあえず年払いした前プロバのがもう少し使えるんで
当座はそれでしのごうと思ってます。

126さんどこ使ってるんでしょうか。
良かったら教えてくださいナリ。
129名無しさんに接続中…:01/10/09 01:26 ID:xmURupjQ
料金請求・引き落としされた人います?
130名無しさんに接続中…:01/10/09 01:39 ID:V8IlttGc
>>128
どこかは内緒(w
ここで探してみて↓
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/kobej/free/free_g010.htm
131名無しさんに接続中…:01/10/09 02:15 ID:h/Zwavr6
>>128

おお、条件付きで無料とかいつの間にか色々増えてるんですね。
結構基準クリアできそうなのあるのでトライしてみますわ。
128さんサンクスです。そしてさよならアホーメール。早く逝け!
132名無しさんに接続中…:01/10/09 05:33 ID:bz.fkCsM
NetBIOSって、どうやったら閉じられるの?
133名無しさんに接続中…:01/10/09 21:48 ID:NBO/dT8U
そもそもYAHOO BBに開通している人自体が少ないからこのスレは成り立たないでしょ。
134大塚局:01/10/09 23:01 ID:RcHb9NvQ
またDNSダウンしてるっぽい。
ほかのプロバイダのDNSってかってにつかってもいいのかな・・・
ちなみに今昔のプロバイダのDNS使用中。
135名無しさんに接続中…:01/10/09 23:03 ID:vXoqCnCM
東京は不安定なんだね。開通者多いから?増設工事かなんかのせい?
136名無しさんに接続中…:01/10/09 23:06 ID:/zwAbp/Y
UDP137-139を閉じれば共有は外にはもれないけれど
そもそもYahooBBってグローバルIPくれてんの?
ひょっとして大きなLAN?
DNSサーバーはYBBがだめでもよそのプロバイダーはSMTPと違って
外部接続の規制はしていないから手動で”まっとうなプロバイダ”の
DNSを入れれば障害知らず
137136:01/10/09 23:08 ID:/zwAbp/Y
つーかDNSってのはよそをどんどん参照するものだから
どんなDNSサーバーもよそを参照している。
自分でDNSサーバー作るときもルートサーバーにアクセスするわけだから
モラル上もノープロブレム
138136:01/10/09 23:11 ID:/zwAbp/Y
IPフィルター関連は実はISDNルーターのMN128SOHOファミリーに資料多し
接続業者に関係なく参考になる。
機種ごとに違っていても結構表現は近い
139名無しさんに接続中…:01/10/09 23:27 ID:zmkR71yM
HPが見れないから、>>81をみたら見えるようになったんだけど、
これがよそのDNSを使っているって事なの?。
わけわからん。
140名無しさんに接続中…:01/10/09 23:45 ID:n9fmbLnE
wlkの点滅ってかなり間隔が長いんですけど?
大丈夫かしら。ジャンパー工事遅いよ!!
141名無しさん:01/10/09 23:49 ID:eFzVPu32
スレ違いかと思いますがどこで聞いたらいいかわからないので質問します

明日モデムとスプリッタが来るのですが
申し込みの時に取り付け依頼を選択してしまいました。
キャンセルして自分で取り付けたいのですが今からで間に合いうでしょうか?
また可能ならどんな方法で向こうに知らせるのが一番いいでしょうか?
あとLanカードはYahoo推奨のものが一番いいんでしょうか?まだ買ってません。
ああ、スレ違い、、ごめんなさい
142BBとのやりとり:01/10/09 23:54 ID:l8rGNOM.
----------------メール送信:Sun, 09 Sep 2001 22:02:22 +0900 -------
いつもお世話になっています。

モデム等、通信関連の故障時の御社の連絡先について質問があります。
モデムの故障または、御社のサーバー等の停止が原因で、インターネットに
アクセスできないときに、御社にはどのようにして、
連絡を取ればよいのでしょうか?

何らかの原因で、インターネットにアクセスできない場合、
現在こちらから御社への問い合わせ方法「メール」
という手段ですと、上記の原因の故障が起きた場合、
連絡が取れません。

電話番号での連絡先を教えてください。
143BBからのメール:01/10/09 23:56 ID:l8rGNOM.
----------------メール受信:Tue, 11 Sep 2001 18:58:29 +0900--------
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

残念ながら電話でのお問い合わせ窓口はありません。
Yahoo! BBに関するお問合せに関しましては、
こちらの窓口でご回答いたします。

これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
144BBへメール:01/10/09 23:57 ID:l8rGNOM.
----------------メール送信:Tue, 11 Sep 2001 21:14:41 +0900 -------
いつもお世話になっています。

私の質問は、"インターネットにアクセスできないときの
御社への問い合わせ方法"です。
このEメールでの問い合わせ方法では、
インターネットにアクセスできないとき
そちらに問い合わせできないと思うんですが。

ご回答お願いします。
145返答なし1ヵ月後BBへメール:01/10/09 23:59 ID:l8rGNOM.
----------------メール送信:Thu, 04 Oct 2001 23:01:32 +0900 -------
いつもお世話になっています。

先月、以下の件で問い合わせたのですが、
返信をいただいておりません。

よろしくお願いいたします。
146BBからのメール:01/10/10 00:00 ID:EqwSgdvo
----------------メール受信:Sat, 6 Oct 2001 14:11:50 +0900--------
こんにちは、Yahoo! BBカスタマーサポートセンターです。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご連絡が遅くなりまして大変申し訳ございません。

今現在のところお電話でのお問い合わせにつきましては
行って降りません。大変申し訳ございませんが
インターネットにアクセスできない場合の弊社へのお問い合わせ
に関しましては、全てメールにてご連絡いただけますよう
お願い申し上げます。

お客様の端末からアクセスできない場合に関しましては、
お手数ですが、ご勤務先やご友人宅・インターネットカフェ
携帯電話のメールなどをご利用ください。




これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
147名無しさんに接続中…:01/10/10 00:10 ID:1vYxNPy2
>>141
勝手にやって大丈夫ですよ。こっちは客なんだから。
ここにでもメール送ればいいですよ。
[email protected]
この後工事の予定確認のTELが入ったら断りのメールを
送信している旨伝えればいいと思います。
LANカード(ボード?)は、まあなんでも大丈夫のはず。
LANカード(ボード)の相性問題は聞いた事はありません。
ただし自己責任という事はお忘れなく。
148名無しさんに接続中…:01/10/10 00:13 ID:NlEj9.x.
>>146
凄いねぇ…
これが「ISPサービス」を始めようって会社の解答なんかねぇ……
149名無しさんに接続中…:01/10/10 00:19 ID:xb3x.OVE
>>

>今現在のところお電話でのお問い合わせにつきましては
>行って降りません。大変申し訳ございませんが
>インターネットにアクセスできない場合の弊社へのお問い合わせ
>に関しましては、全てメールにてご連絡いただけますよう
>お願い申し上げます。

誤字だけでも十分に面白いが、ネットにアクセスできない時はメールで
問い合わせろってとこが激おもろ!(爆笑)
勤務先にネットが無かったり近所にカフェが無かったり、携帯メール持って
なかったりする人はどうすりゃいいのさ?
つーか、勤務先じゃ個人的なメール禁止が普通だろうに。
150名無しさん:01/10/10 00:27 ID:ipCZF00Q
>>147
レスありがとうございます
さすがに工事前にはTel入るのですね、安心しました
がんばって自分でとりつけようと思います
明日Lanボードもかいに逝ってきます
楽しみ〜〜
151名無しさんに接続中…:01/10/10 00:57 ID:yTxUKXi2
>>70
IPが10.17.240.xってことは、Y!BBで割り当てられるのはローカルIPなの?
152名無しさんに接続中…:01/10/10 01:00 ID:2cHethzM
>>151
経由点にプライベートIPがあるだけだよ
153名無しさんに接続中…:01/10/10 01:02 ID:yTxUKXi2
>>152
なるほど
よくわかりました
154名無しさんに接続中…:01/10/10 14:35 ID:GRg2R55U
予想外の速度がでたので報告しておきます。
福岡・七隈局から270〜300m
8月27日申し込み>10月8日モデム(横型)到着>今日の昼開通

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/10(水) 13:46:23
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 538.52kB
伝送時間 0.83秒
ホスト1 WebARENA 5.19Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 5.50Mbps
ホスト3 pos.to 230kbps
ホスト4 pos.to(2) 250kbps
推定スループット 649kB/s
推定スループット 5.19Mbps

測定サイト http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 3.51 秒
平均速度(バイト/秒) = 855 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 6.838 M bps

MTU、RWIN調整済みです。やはり局から近いと早いみたいです。
局〜自宅までは何の障害も無いです。
155名無しさんに接続中…:01/10/10 15:13 ID:KwoFaTuo
縦置きを横置きに交換してもらえんだろか?
156名無しさんに接続中…:01/10/10 15:25 ID:fAC6ce0A
>>154
なんだそれ。
フザケてんのか?
ウチの倍以上じゃねーか。
羨ましいぞ、ゴルァ!
157名無しさんに接続中…:01/10/10 16:55 ID:ot3/piW2
>>154
いいなぁ〜。うちの18倍だよ。
よかったね。

しっかし、ADSLってものすごく不公平なサービスだね。(泣
158名無しさんに接続中…:01/10/10 17:48 ID:9CDrkxF.
うちって一般家庭のくせに電話回線が二つあって、片方がISDNなんですが、
これをアナログ回線に戻せば少しは速度上がりますか?

現状:交換局から直線距離で2キロちょっとで約1,1Mbpsって感じです。
159鶴瀬:01/10/11 03:58 ID:fNCB/WHE
既に開通済みの人で、回線名義人とか変更して開通した人っていますか?
俺は1ヶ月前に変更したから未だ変化なし。同じ局の人でモデム発送メール
来たって言うのに・・・ちなみに7/3申し込みです。
160名無しさんに接続中…:01/10/11 04:52 ID:G/JulHOE
>>154
http://www.musen-lan.com/speed/
↑で、上り速度も測ってみない? 僕は、

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 704.86Kbps (86.04KB/sec)
アップロードファイル容量 500KB
アップロードに要した時間 5.8111秒
測定日時 2001年10月11日(木) 02時41分

だった。下りは>>154のサイトで5〜6M。
So-net8Mだと、上り900kという人もいるみたいだけど・・・。
161名無しさんに接続中…:01/10/11 05:27 ID:G/JulHOE
参考に私の経過を・・・。(都区内、直線約1km、設置工事付けた)
7/3本申込み、7/30,8/4,8/10状況問い合わせメール、8/13返事来る(コピペ)、
8/25頃アナログで繋がらなくなる(NTT収容機械変更、その過程でYBB工事あった事ばれる)、
9/18電話。「まだ先」と言われるが、「使えるかもしれないから」と言ってモデム請求。
9/20モデム到着、WLK点灯。翌日カード買って使用開始。9/末日頃、申請準備中→申請中。
ybb.ne.jpは使えぬまま、そのまま現在に至る。日々YBB三昧。
(モデム請求時に頼んだ開通確認の返事は未だ来ず。別に来なくていいが。)

セキュリティーを気にする人へ。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/
↑が最もわかりやすい。チェック後、問題箇所は説明どおりに変更すべし。
(まん中の「今、あなたのPCは安全であるかチェックしてください。」をクリック。)
162名無しさんに接続中…:01/10/11 05:50 ID:ENcJpNSY
ところで、カードもしくはJNBで9月分の料金支払った人いる?
YBBから領収確認メールでもくるのかな。
163名無しさんに接続中…:01/10/11 06:05 ID:HbUU6/OY
Yahoo!BBはすごく遅い

http://speedtest.pos.to/によると

ACCA 8Mbps/so-netは2.5Mbpsなのに、
Yahoo!BBは1.3Mbpsしか無くて、各社1.5Mbpsサービスと大差ない。

うへえ
164名無しさんに接続中…:01/10/11 06:11 ID:aKwU5fW2
>>162
そろそろカード会社の請求が届く人が多いんじゃない?
「モデム届いただけで開通してないのに請求されたぞゴルァ!」とか、
またぞろ、ひと悶着ありそうだね。
165名無しさんに接続中…:01/10/11 06:17 ID:ZngDFs8o
>>164
まさにそれ!
今その状態。
メールは返ってこないし
yahoo電話サポートまだ始まってないし。

どしたらいんだろ?
166名無しさんに接続中…:01/10/11 08:11 ID:3KzEIOJI
昨日モデムが届いた。
今日LANカード買ってきます。
ドンぐらいのスピード出るか楽しみ。
あんまし期待できないか? 局からかなり遠いし。
167名無しさんに接続中…:01/10/11 11:29 ID:aKwU5fW2
>>165
YBB側で開通ユーザーの確認がキッチリできてないと思われるだけに、
最悪の事態に備えて心づもりなり準備なりしといた方が良さそうだね。
う〜嵐の予感(゚∀゚)アヒャ!
168アナログ状態2週間突入:01/10/11 14:59 ID:7QVx0G7U
テーマ違ってすみません。

ステータス確認画面

NTT局内工事  申請中 → 申請内容修正中

このあとの展開ご存じの方教えて頂けませんか?

今日、116にうちの回線は今、どうなってるか、乗り換えようにも
身動きがとれない。と電話したや先の出来事。
ちなみに回答は、「なにも記入がない」すなわちyahooの回線には
なっていないが、手つかずか、作業中かはnttにはわからない。
との事。
169名無しさんに接続中…:01/10/11 15:07 ID:ku2VEbMI
>>161
今アナログでダイアルアップなんですが、YBBが使える状態
になって工事完了すると電話が掛けられなくなるって事?
170名無しさんに接続中…:01/10/11 15:07 ID:MpD5ugPA
>>168
私の場合
申請準備中>○月×日工事予定
の時点でモデム届き、開通・・・
現在も工事予定のままでモデム発送も――になってる
ステータスは当てになりません
171名無しさんに接続中…:01/10/11 15:10 ID:NUEpipns
やふーじゃないメアド取っています。

受信はできるのですが、送信ができません。
べっきーつかっています。


どうしてだよ(;´Д`)
助けてください。
172名無しさんに接続中…:01/10/11 15:16 ID:nswkSlZI
>>169
??
電話が掛けられないって・・・何のためのADSLだ・・・
173名無しさんに接続中…:01/10/11 15:20 ID:nswkSlZI
>>171
受信した後すぐに送信してみてください。
外部から送る場合は一度受信しなきゃ送信が許可されない
メールサーバーはけっこうあります。

それができないなら外部からのアクセスが禁止されてる可能性が高い。諦めましょう。
174アナログ状態2週間突入:01/10/11 15:21 ID:7QVx0G7U
>>170
>ステータスは当てになりません
ntt ADSL廃止後、10日前後でモデム発送という電話も、
「お客様の地域は開通可能になりました、
というメールは間違いでした」
というメールはご送信でした。と言うメールも信用できませんでしたが、
これもですか。。。
175アナログ状態2週間突入:01/10/11 15:22 ID:7QVx0G7U
>>174
ご送信→誤送信
176171:01/10/11 15:42 ID:NUEpipns
>173

ありがとうございます。
試してみましたが、

533 Relay operation rejected

となります。

どうしたものか・・・・・・・・
(;´Д`)
177フリーメールソン:01/10/11 16:23 ID:jd0apN5E
ウチにサーバーが1台と使っていないドメインが余っているんだけど
これでメールサーバー作ろうかなぁ〜
メアドほしい人いる?
178名無しさんに接続中…:01/10/11 16:25 ID:56blTIy.
>>176
ヤフーじゃないメアドって、よそのプロバのメアド?
うちのプロバでも受信はできても送信はできないようになってるよ。

>外部ネットワークからのメールの送信については、禁止しております。
なんてHPに書いてある。
送信の時はダイアルアップするしかない。
179名無しさんに接続中…:01/10/11 16:43 ID:/VOFDr1c
>>178
携帯SMTPサーバRadish使えば良いんじゃない?
180名無しさんに接続中…:01/10/11 16:47 ID:aKwU5fW2
>>176
プロバHPのメール設定のヘルプを見てみ。
POP before SMTPとかって書いてないかい?
書いてあればベッキーの設定の問題で解決するよ。

・・・ところでまさか@niftyユーザーだったりしないよね。
181171:01/10/11 16:51 ID:NUEpipns
>178
ありがとうございます。

>外部ネットワークからのメールの送信については、禁止しております。
やふーびーびーのHPに書いているんですか?
入る前にQAで、メールアドレスについてはかなりあやふやなことを書いていたと思います。
(今はそれに関するQAなくなってましたが(;´Д`))

他の人はどうしているんですか?
182名無しさんに接続中…:01/10/11 17:02 ID:56blTIy.
>>181
ごめん紛らわしくて。ヤフー以外に入っているプロバのFAQ
なんです・・・
183171:01/10/11 17:05 ID:NUEpipns
>179
ありがとうございます。
一度試してみたいと思いますが、何となく違うような気も・・・・・・・・

>180
ヤフーじゃなく、メアドのプロバイダ側の問題なんでしょうか。
早速調べて、ヘルプに書いてあったとおりしましたが
521 mail not accepted from this domain

となりました。

どこが容認してくれないんでしょう(;´Д`)
184名無しさんに接続中…:01/10/11 17:08 ID:FKz0lqEs
>>181
HI-HO、BIGLOBのメールアカウウントを使ってなんの問題も無く、
送受信できていますが。
なにが違うんだろう?
185154:01/10/11 17:15 ID:MpD5ugPA
>>160
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 742.79Kbps (90.67KB/sec)
アップロードファイル容量 300KB
アップロードに要した時間 3.3086秒
測定日時 2001年10月11日(木) 17時14分
でした
186171:01/10/11 17:16 ID:NUEpipns
>184
なにが違うんでしょうね(;´Д`)

受信の方は全く問題なく、
プロバイダの方のQA見ても、
外部ネットワークの利用法がちゃんと載ってて
その通りしたのですが・・・・
187名無しさんに接続中…:01/10/11 17:36 ID:WmUgUzwk
>>178
普通はさぁ読み込みサーバを読み出したいサーバにして
送信サーバは直接つないでる回線にあるSMTP使うだろ
だから両方個別指定できるようになってるっしょ。

ヘッダ読まれて都合悪いひとは別だが
アサッテのsmtpは不正使用対策で使いづらいのがツネ
POP3は少なくともID&passwdあっからどんなアサッテでもダイタイ
つながせてくれるけどな

受信後の送信ができるのはPOP認証をSMTPで利用するためね
ってことでYAHOOにSMTPあれば問題なし
188 :01/10/11 17:41 ID:I62Q3Z/k
ybb.ne.jpのsmtpサーバはybb.ne.jp以外のアドレスでも送信できるだろうか。
189184:01/10/11 17:42 ID:xNbl0UYA
>>186
POPとSMPTの鯖名は同じになっているの?
可能性はそれぐらいしか・・・・・。
190名無しさんに接続中…:01/10/11 17:45 ID:IKXYwrMg
俺だけかな?なんか今日重い・・・。
191187:01/10/11 17:48 ID:WmUgUzwk
>>188
普通はsmtpってアドレスなんか見ないよ。
だいたい自ネットワーク以外のIPを殺しておく

気が利いてるとPOP認証した直後チョットだけそのIPを
開けてくれる
192名無しさんに接続中…:01/10/11 17:51 ID:aKwU5fW2
>>186
うーん?プロバイダはどこ?
あと、ベッキーのバージョンはBecky2の方だよね。

いやね、自分もYBB加入時、もともと使ってたプロバ(@nifty)の
メールボックス設定がつまらんことでうまくいかなくてエラい苦労
したことあったんで、人ごとと思えないんだよね。
同じベーッキーユーザーだしね。

>>190
同じく。一瞬アクセス不能だった。2chサーバまとめてdだかと思った・・
193171:01/10/11 17:55 ID:NUEpipns
>189
どういうことでしょう。(;´Д`)

メーラーの設定って何かしましたか?
194171:01/10/11 17:58 ID:NUEpipns
>192
ありがとうございます。(ρ_;)ノ

私はXaxon難民で、生協ネットに避難しています。

べっきーは仰るとおりVer.2です。

よろしくご指導ください。(;´Д`)
195名無しさんに接続中…:01/10/11 18:03 ID:GGgSmxbM
Yahoo!BBはニュースサーバないの?
196名無しさんに接続中…:01/10/11 18:04 ID:xNbl0UYA
>>193
POPとSMPTの鯖名は同じである事。
理由は191=187さんが言ってくれている。
既に同じならゴメン。私には分からない。
197171:01/10/11 18:23 ID:NUEpipns
>196
だめでした(;´Д`)

>既に同じならゴメン。私には分からない。
いえいえ、色々教えていただいてありがとうございました。
m(._.)m
19821:01/10/11 18:27 ID:829L7ZNA
>>171
うちも受信は出来ても送信が出来なかったけど
POP before SMTPの設定に変えたら送信出来るようになったよ。
ちなみにうちはPlala。
POP before SMTPの設定の仕方がちゃんと載ってた。
199名無しさんに接続中…:01/10/11 18:33 ID:aKwU5fW2
>>171>>194
生協ネットのHP見てきたけど、確かに他社回線からでも送受信ともできるって
書いてあったね。

Becky2の設定は・・・
1.まず基本として、プロバのSMTPサーバー名を確認。
2.「ツール」→「メールボックスの設定」→「基本設定タブ」のSMTPサーバ名を
穴があくほど見直してみる。(全角になってたりしないか・・とか)

んで、生協ネットHPに書いてあるように「認証方式」は「APOP」の方をチェック。
・・・たぶんここまではやってるんだよね・・・そしたら
3.「ツール」→「メールボックスの設定」→「詳細タブ」の真ん中へんにある
「送信の前にPOP3認証を行う」をチェックしてみて。

これでダメならお手上げです。生協ネットのサポセンにTELするぐらいしか・・(w
2001:01/10/11 20:09 ID:yu0s4ZXM
ちょっと古いネタを掘り返して悪いが・・・・
10/6以来変わっていなかったIPが今日見たら変わっていた。
1週間単位で変わるのか?
みんなはどう?
201名無しさんに接続中…:01/10/11 20:22 ID:w6GWbm2k
>>200
開通して5日立つけど、3回変わってるよ。何だろねぇ。
2029/4開通(元ISDN)@東京大久保:01/10/11 21:29 ID:tC6NJYgw
うーん、こっちのスレに書いたほうが良かったのか・・・。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1000391782/l50
↑の888です。

9/4開通済みだが、10/5(金)から回線障害が起こってネットに全く繋がらなくなった。
10/6(土)AMにフリーダイアル経由でゴルァしたが、今現在もWLKランプ点滅中。
サポートからは「局舎の設備の不具合で、10/12(金)には確実に復旧する」
との回答を得た。

でもねぇ、連休挟んだとはいえ復旧に1週間はかかりすぎだろ。
(ま、他はよく知らんけどね)
今回の件でY!BBは本当にダメだなぁと痛感したよ。
いまだに「***@ybb.ne.jp」のメアドに添付ファイル送ると受信エラー出るし。
てことで、J-DSLあたりに乗り換え検討中。

「回線渡さない問題」が出たら再度ゴルァだな。はぁ、めんどくさ。
203名無しさんに接続中…:01/10/11 21:33 ID:kblUev2E
>>199

だめみたいよ。


外部ネットワークからの電子メールの利用するには
SMTPサーバの設定

SMTPサーバの設定については、他のプロバイダーのアクセスポイントを
利用している場合はそのプロバイダーの指定しているSMTPサーバ、
また、企業や大学のLANを経由している場合もそのLAN内のSMTPサーバを指定します。
204161:01/10/11 22:00 ID:G/JulHOE
>>200 >>201
使い始めた9/21からIP不変なんだけど、何でだろうねぇ。固定IPプレゼントか?
最近はモデムの電源入れっぱなしだけど(パソコンは切る)、関係ないよねぇ。

>>169
 >今アナログでダイアルアップなんですが、YBBが使える状態になって
 >工事完了すると電話が掛けられなくなるって事?
いやいや松沢2局の収容機械に0系と1系(ともに仮称)があって、うち去年夏に
0系に収容されててアナログがうまく繋がらなかったのよ。で、その時1系に収容替え
したのだけど、ADSLでは逆に1系だと繋がらない場合があるらしく、利用者は一律に
0系に収容させていたらしいんだ。で、うちの過去の事情を知らない工事担当者が
局内工事の際に勝手にうちを0系に戻してしまったらしくて、ある日突然昔みたく
繋がらなくなった。で、NTTとやりとりしてるうちに以上の事が発覚して、NTTは
「ADSL開通まで1系に仮収容させておくので、モデムが届いたら教えてくれ。
そうしたら0系に収容させるから。」と言ったんだけど、それってYahooBB以外には
繋がらない事になるので、何とかせい、と言ったら、検討の結果「1系の中から
洗い出されたADSLも使用できるポート」というのに繋いでくれる事になった。
(法人用にとってあったんじゃねーか?)
限りなくこの局特有の問題らしくて(様々なメーカーが作ってるので)、途中で
「何なら隣の局から引くという手も・・・」と言われて、「一体何キロになるんだい、
ADSL引くっていうのに」と思ってしまった。結局、隠し玉はあったという事だが。
 長文すまん。
205 :01/10/11 22:17 ID:I62Q3Z/k
>>203

ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp

で使ってみて。
206199:01/10/11 22:21 ID:aKwU5fW2
>>203
ありゃりゃほんとだ。ちゃんと読まなきゃダメだね・・・逝って来るわ。

てことは生協ネットのメールボックス設定でSMTPを
ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp
にすれば送信できるってこと???

うーんようわからん。すまん>>171
207名無しさんに接続中…:01/10/11 22:24 ID:ioYFafSI
>>204>>201
私は8/3の開通依頼変化無し。
このまま一生変わらないならサバ立てようかな。
208207:01/10/11 22:27 ID:ioYFafSI
>>207
開通依頼 ×
開通以来 〇
209名無しさんに接続中…:01/10/11 22:28 ID:FutzL.kw
工事についての話が留守電に入ってたんだけど、
すでに自分でつないで開通させちゃってるんだよねぇ〜。
フリーダイヤルに電話くれっていうんだけど、
面倒なんでまだしてません(1週間くらい)。
電話しないといつまでも未開通ってことで、
料金請求されなくてすむのかな?
210161:01/10/11 22:34 ID:G/JulHOE
>>209
僕も知りたい。
211名無しさんに接続中…:01/10/11 22:35 ID:kblUev2E
>>206
smtpをybbにするだけじゃだめみたい。

ベッキーだったら

ツール>メールボックスの設定>メール作成

で、Senderの所にybbのメアドを入力。
これでybb以外のメアドが通るようになった。
212名無しさんに接続中…:01/10/11 22:37 ID:H.4m4nn.
IPって24時間以上モデムの電源切らないとかわらないと
どっかの掲示板で前に読んだよ。
213名無しさんに接続中…:01/10/11 22:41 ID:yR9wE7/A
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(;TДT) ̄ ̄|   <  1って道程(・∀・)!!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \   ∩       \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
214名無しさんに接続中…:01/10/11 22:47 ID:G/JulHOE
>>212
マジ?重要だ。
215171:01/10/11 22:50 ID:NUEpipns
>205,206,211

仰ることをやってみました。

すると、

521
ybbsmtp.mail.yahoo.co.jp closing transmission channel.
You must be pop-authenticated before you can use this smtp server,
and you must use your Yahoo!BB mail adress for the Sender/From field.

となりました。
POP認証はチェックしてるはずなのですが・・・・・
またSenderだけじゃなくて、Fromもヤフー使えってか・・・・・

結局、今までのアドレスは使えなくなるんでしょうか(;´Д`)
他のみなさんはどうでしょうか?
216名無しさんに接続中…:01/10/11 22:50 ID:O9IQNt/E
いま、ISDNなんですけど、ヤフーに申し込んでサービスが
始まるまえに自分でNTTに電話してアナログ回線に切り替えるとか、なんかしとかないといけないんですか?
217名無しさんに接続中…:01/10/11 22:53 ID:LosxbN/c
>>216
そうですね。明日116に電話してISDNを解約しないと開通しないよ。
218216:01/10/11 22:54 ID:O9IQNt/E
216なんですけど、ヤフーから1ヶ月前に連絡が来て
からずっと連絡こないんですけど、開局予定情報の
「ネットワーク接続完了予定日」ってのがすぎれば
連絡来ますかね?このままずっと連絡こないようなら
ほかにしようかなともかんがえてますが。
219216:01/10/11 22:56 ID:O9IQNt/E
217 ありがとう。
じゃあ、切り替えをしてなかったから連絡こなかったのかな?
220名無しさんに接続中…:01/10/11 22:56 ID:LosxbN/c
>>216
絶対連絡きませんよ。他あたった方がいいと思うけど。
221名無しさんに接続中…:01/10/11 23:04 ID:O9IQNt/E
220 ありがとうございました。
あした116に電話してみます。
222名無しさんに接続中…:01/10/11 23:04 ID:kblUev2E
>>215

大丈夫、senderにybbのアドレス入力しとけば大丈夫だよ。
fromの所はどこのメアドでも平気。
223放置民@泉大津局:01/10/11 23:12 ID:h2oI1uIA
教えてください

今アナログ接続なんですが
NTTのジャンパー工事が終わると
アナログ接続はできなくなるのですか?
(逆に工事終了とみなせる?!)
224名無しさんに接続中…:01/10/11 23:16 ID:sxqGWXkc
アナログ接続は開通した後でもできるでしょ。電話ができるんだから・・・
225206:01/10/11 23:17 ID:aKwU5fW2
>>211>>222
なるほど、そうやるのか。

>>171さんも解決したよね。おかげさんでおいらも一つ勉強になったよ。(´∀`)
226名無しさんに接続中… :01/10/11 23:22 ID:H.4m4nn.
信用できるspeed test 場所を教えてください。
すっごーい差があって、本当のところを知りたいです。
227放置民@泉大津局:01/10/11 23:30 ID:jNwr.leE
センキュー☆
228207:01/10/11 23:49 ID:ioYFafSI
>>226
http://www.un-official.net/~ntt/
信用できるかどうかは別として、一つのスピードテストだけでなく
いくつかのテストで平均値を把握してみれ。
229名無しさんに接続中…:01/10/12 00:43 ID:1ZND3vT2
>>223>>169だろ。
ちょっとでも読んでから書いてるのか?
230名無しさんに接続中…:01/10/12 00:51 ID:1ZND3vT2
>>226
サイズが大きい方が正確という点を考えると、
http://speedtest.pos.to/ は最初にYahooBBでは遅いpos.to(2)で仮測定してから、
サイズを決めて、本測定するのでYahooBBの場合データサイズが538.52kBと小さくなって
しまい十分ではない。それだったら、http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
の1Mや3Mでやった方が正確と思われる。
231名無しさんに接続中…:01/10/12 01:00 ID:vXxkPfy.
>>226
補足でこんなのもある

http://speedtest.bbtec.net/
232名無しさんに接続中…:01/10/12 01:19 ID:shX2skSg
>>226
どのスピードテストも絶対信用はするな。PCの環境、回線状況、プロバイダー
のバックボーン等、ありとあらゆる問題で左右されるから。
たとえば、このサイトでお試しゲームをダウンロードしてみな。
サイトによってスループットが変わるから。

http://www.necca.ne.jp/game/index-r.html
233名無しさんに接続中…:01/10/12 01:27 ID:oiSaiYgA
ホントに大人が働いてるのか?
>メール部隊

まさに「ガキの使い」だな。
脳みそ使ってるとは思えない
234名無しさんに接続中…:01/10/12 03:13 ID:brAsv7Ek
>>171
Radishは正しいよ。設定ができなかったら使う価値があると
思います。
235名無しさんに接続中…:01/10/12 03:35 ID:E3owNMSI
YBBのモデムきて、説明書のとおりにやったのに
デフォルトゲートウェイが設定できません(何も値が入っていない)
どうすればいいのか、さっぱりわかりません。
こういった問題を解決した方
どうかアドバイスお願いします。
236235:01/10/12 03:45 ID:E3owNMSI
WLKランプが点滅してました。
説明のメールを確認したら点灯だとOKで
点滅はジャンパー工事が終わってないかも・・・
っておくって来た時点で工事は完了しているって
書いてあったのに・・・
ジャンパー工事と回線工事ってちがったのかぁぁぁ
237パイルドライバ:01/10/12 04:00 ID:FC/6Y14Q
すんません。開通された方に伺いたいんですけど。
私、メールで10/6にモデムを発送します、って来たんですが、
一週間近く経っても、何も音沙汰がありません。
「どうなってんの?」ってメールも出しましたが返事もありません。

モデム発送メールからどれくらいでモデムが届くんでしょうか?
あと、確認電話が来るとか聞いてましたがそれも来ないんですが・・・。
238名無しさんに接続中…:01/10/12 04:12 ID:brAsv7Ek
>>237
メールもこないし、ステータスは「申請準備中」のままだけど
モデム送ってきた。つないでみたら見事開通。電話も当然無い。
そんなもんですよ。
239パイルドライバ:01/10/12 04:27 ID:FC/6Y14Q
>>238
レスどうもありがとうございます。
そんなもんですか?(;´Д`)
使用中プロバのアクセスポイント変更(先月)に合わせて計画してたのに、
いまだYBBは開通せず、いつ、古いアクセスポイントが不通になるかと、
ヒヤヒヤしながら毎日を過ごしております。
プロバ解約しなきゃよかったっす<今月一杯
240パイルドライバ:01/10/12 04:31 ID:FC/6Y14Q
スマソ。
Yahoo!BB開通しねえぞ、ゴルァ!!!2
ってスレも立ってるんですね。
そっちも見てみます。
241パイルドライバ:01/10/12 04:55 ID:7TM0G9p6
モデム送ってきても繋がらない・・・
でも送るってメール来てから都内だと1日で届くと思うよ。
なんだか黒猫が来たとき嬉しくて顔がにやけてたのが懐かしい・・・
今もモデムは点滅中・・・綺麗だね、この緑のランプ!!
242パイルドライバ:01/10/12 05:01 ID:FC/6Y14Q
>>241
都内ではありません・・・・
243パイルドライバ:01/10/12 05:28 ID:7TM0G9p6
242
ご・・・ごめん・・・
244名無しさんに接続中…:01/10/12 06:44 ID:w4QzeveQ
>>242
いや、案外はやいかもしれませんよ
私は滋賀県民ですが翌日に来ました
ただし夜7時過ぎでしたが・・・
245名無しさんに接続中…:01/10/12 09:58 ID:ER9HNkjY
>>241
>綺麗だね、この緑のランプ!!
ワラタ

結局、Rwinの値はどうするのが一番速いのか?
スピードテストは測る度に違うのでよくわからない。
いま、MSSの値1460を36倍して52560にしているけど…
速さが安定しない。
またBBスピードテストで、画像の表示によく失敗する。
みんなはどうデスカ?
246京都北野局:01/10/12 16:36 ID:DbRUGQs2
色々読んで、MTUもRwinもチューンして、
わざわざ電話線短いのケーブル長いの買いに行って、全部付け替えて、
それでスピード測定し直しても、だいたい2M弱。
なにもせずに初めてつないだときから、ほとんど全くスピード向上せず。

交換局からそう遠くないはずなのだが。

こんなこともあるんですね。
247名無しさんに接続中…:01/10/12 17:10 ID:Ou7fQkuY
本気でわかんないんすけど、結局2ちゃんで新規スレッドはたてられないんですか?
248195:01/10/12 17:11 ID:IDJOSUZs
すみませんYahoo!BBではニュースサーバは提供されてないんですか?
249 :01/10/12 17:21 ID:effnAxG2
>>248
ありません
250名無しさんに接続中…:01/10/12 17:23 ID:6tGFyCDE
ggg
251名無しさんに接続中…:01/10/12 17:28 ID:MRsld5JU
>>245,246
確かY!BBは他者と違ってセルサイズ固定のATM層がないんで、MTUを
チューンしても速度が向上しないって聞いたことがあるんですが...。
間違ってたら誰か指摘して。
一応私のところもそう。いろいろ替えてみたけど変化梨。
252名無しさんに接続中…:01/10/12 17:43 ID:Vc.FAME2
漏れは、モジュラーケーブルをダイレクトにモデムに
つないでも、スプリッタから20mモジュラーケーブルを
はさんでモデムにつないでも殆ど速度変わらなかったよ。
そんで、ケーブル買い換えるのやめた。

MTUいじってるのってWin9x(Me)の人でしょ?
YBBでWin2kでの最適値があるなら教えて欲しいぞなもし。
253名無しさんに接続中…:01/10/12 17:45 ID:ORGnVofM
今ZAQを使える状態でY!BBを使っているんですけど思うように速度が出ません。
みんながやるような速度アップの方法はすべて試してみました。
収容局からは2キロちょっとです。それで304 Kbpsってちょっと遅すぎませんか?
そんな中、ZAQがY!BBを干渉しているという情報を目にし、
わずかな望みをかけてZAQに解約の電話を入れました。
再来週に撤去してくれるらしいです。
果たして速度はあがるのでしょうか・・・。
254名無しさんに接続中…:01/10/12 18:08 ID:2sLXn0EU
>>253

うちもケーブルと併用してるけど、5Mbps出てるよ。
ケーブルモデムの隣にybbのモデム置いてあるし
ケーブルフォンとNTTの電話線の配線も同じ所を通してるけど
全然影響ないみたいだよ?
255名無しさんに接続中…:01/10/12 18:12 ID:KrD3bpq2
>>251
Yahoo!bbはPPPoEじゃないのでMTUは関係ないと書かれてた。
うちはMTU1500でまったく問題ない。
あと2chでスレッド立てられたよ。

>>252
Win2kの初期値はMTU1500.Rwinは(MTU-40)×12になってるので×24に
してみると良い感じになるはず。
256名無しさんに接続中…:01/10/12 19:08 ID:H553PaU6
2chに書き込むのに時間かからない?それがイヤだから串さしてるけど
すぐ使えなくなるのは・・・・。

それはそうと、アルミホイルをモデムに掛けたら、0.1Mbps上がったよ。
0.1Mっていってもアナログ2回線分。ぐるぐる巻き付けたら-0.8Mbps減。
257名無しさんに接続中…:01/10/12 19:34 ID:Vc.FAME2
>>256
そういうのって誤差かもしれないから、なんともいえないなあ。
回線状況とか、PCの状態とか、サーバの状態とかによって
いくらでも数値は変わるよ。
258名無しさんに接続中…:01/10/12 20:28 ID:H553PaU6
>>257
まぁ、確かに誤差かもしれないね。つーか誤差?。おまじない程度にしとく。
259名無しさんに接続中…:01/10/12 22:58 ID:KrD3bpq2
チムポに巻きつけると0.4Mbps上がる。
しかし勃起すると-0.9Mbps減。
みんなの情報希望。
260名無しさんに接続中… :01/10/12 23:21 ID:c6TqMdao
今日 モデム届いたけど「横置き」だったよ。
なんで?
261名無しさんに接続中…:01/10/12 23:27 ID:pvROKb6k
>>260
「縦置き」と「横置き」の二種類があるの。横置きのは後期型で音が静か
なんだってよ。
262名無しさんに接続中…:01/10/12 23:27 ID:p7nnzBnw
>>260
■■■■■■■ YBB横型モデム ■■■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002391889/
263260:01/10/12 23:41 ID:c6TqMdao
情報サンクス!!>みなさん
264名無しさんに接続中…:01/10/13 00:04 ID:SWQvCFFI
>>261
うちの縦置きは全くの無音だけどね。鳴いてる方が一部と思われる。
265名無しさんに接続中… :01/10/13 06:14 ID:w7iupqA2
Norton Internet Securityを常駐させてるとスピードがかなり落ちてしますけど
みんなどうしてますか?
常駐させたままスピードが落ちない、いい方法があったら教えて!
お願い!
266名無しさんに接続中…:01/10/13 06:19 ID:OgpuO3aI
>265
とりあえず、チムポに巻きつけると速くなるらしいぞ。
267名無しさんに接続中…:01/10/13 06:23 ID:SPrJI8LI
>>265
AthlonXPデュアル
これで決まり
268名無しさんに接続中・・・:01/10/13 09:03 ID:hyxiuTkk
普通のEメールのアカウントって貰えるの?
もしかして、ヤフーのフリーメールをそのまま使うの?
269名無しさんに接続中…:01/10/13 09:08 ID:uNzUUdMA
>268
もらえますよ。
ヤフーID@ybb.ne.jpってやつ。
従来のフリーメールも使えますが使う人はいないでしょう(w
270名無しさんに接続中・・・:01/10/13 09:11 ID:hyxiuTkk
>>269
早速のレスありがとうございます。さらに質問なのですが、それは
どこで(どうやったら)貰えるのでしょうか?Ybbのサイトからですか?
271名無しさんに接続中…:01/10/13 12:03 ID:uNzUUdMA
「貰える」って表現がわからないんですが、上記メアドは開通者には自動的に
与えられます。あとは自分でメールソフトを設定して使うだけ。
設定方法は開通者用のHPに書いてました。
設定は普通のISPと変わりませんけど。
272名無しさんに接続中…:01/10/13 12:09 ID:yk30DGtU
小岩局ですが、10時から11時くらいまで、
つながらなった。っていうか落ちてしまいました。
これって俺だけ?
273名無しさんに接続中…:01/10/13 12:34 ID:uNzUUdMA
IP自体もらえなかったってこと?
274名無しさんに接続中…:01/10/13 12:35 ID:uNzUUdMA
現在ybbのPOPサーバにログオンできないんですが、よくあることですか?
サーバへのログオン段階でパスワードが拒否されます。
テストで自分宛てに送信が無理、よって受信もできないです。
ちなみにヤフーHPの認証は問題ないです。

関係ないですがybbは、POP BEFORE SMTPだったのですね。
275YBBはひでー会社:01/10/13 12:43 ID:KVQrgeoQ
YBBに申し込む前は、ダイレクトメールが来なかったのに、
近頃、沢山来るようになった。また、携帯にも怪しいメールが・・・
YBBは、いったい個人情報を何処に売ってるんだい!!!

YBB開通者は、個人情報が転売に継ぐ転売で、詐欺、犯罪に
巻き込まれる可能性大。最終的には、タリバンに売られ、炭疽菌入り
ダイレクトメールが送られてくる。
YBBに加入するには、その覚悟が必要。
276フレッツISDN@尾張旭局 ◆jYs42cRo :01/10/13 13:08 ID:cLTI0Sts
>>271
メールアドレスって変更できますか?IDが名前剥きだしでDM怖いんですよ。
変更できないならかなり鬱です。まだ開通してないのにスミマセン。
277YBBはひでー会社:01/10/13 13:25 ID:KVQrgeoQ
>>276
ニックネームで登録可能。しかし、登録後の変更は不可。
ほんとうにひでー会社だよ。
俺は、解約してOCN8Mに加入予定。
278フレッツISDN@尾張旭局 ◆jYs42cRo :01/10/13 13:30 ID:cLTI0Sts
>>277
そ、そうですか…。慎重にニックネーム決めないと。
現在使ってるODNもDMが酷くて酷くて(メールアドレス変更不可)。
最近メールだけ他のプロバのを使う人も多いみたいので検討して
みます。YBB以外選択肢がないんですよ、ウチは…
279名無しさんに接続中…:01/10/13 14:44 ID:ByBNqr5A
いつものBBトップページに入れなくなってるんだけど、
オレだけ?
未利用者の宣伝ページに飛ばされる。なぜだ?
なんか設定変わった?
280名無しさんに接続中…:01/10/13 14:56 ID:rsRd5y3I
>>274
> 現在ybbのPOPサーバにログオンできないんですが、よくあることですか?

ウチもそうだよ。不定期かつ頻繁につながらなくなります。
だいたいしばらく待つと使えるようになる・・・
メルマガ受信専用にしか使ってないから実害はないけれど、ヒドいもんだ。
不満の声を殆ど聞かないのはYBBメールなんて使ってる人が少ないからかな。
281フレッツISDN@尾張旭局 ◆jYs42cRo :01/10/13 14:59 ID:cLTI0Sts
>>280
InfoSphereとかメールだけだと月200円だしそういうの
使った方がいいんでしょうかね…。
282名無しさんに接続中…:01/10/13 14:59 ID:rsRd5y3I
>>279
YBB以外のネットワークで接続してるか、串使ってるとそうなります。
283名無しさんに接続中…:01/10/13 15:07 ID:rsRd5y3I
>>281
そだね。メールもそうだし、ネットワーク自体もいつdでも不思議じゃ
ないからダイヤルアップできるISPは残しておいた方が(・∀・)イイ!よね

そんなこんなで、結局月額3,017円(確か)なんてメリトがぶっ飛んじゃう
ところがYBBのステーキなとこ。
284名無しさんに接続中…:01/10/13 15:09 ID:ByBNqr5A
>>282
串使ってること忘れてた。はずしたら入れた。スマソ。

でも、http://bb.yahoo.co.jp/の中央右側のCMが
見られなくなった。

 □ □

って表示されるだけ。
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/
↑ここで「Windowsの共有について」でWin2kの
設定変更した後なんだけど、関係ある?
285名無しさんに接続中…:01/10/13 15:14 ID:rsRd5y3I
自分、Meなんでよーわからんけど、IEのActive X コントロール関係の
設定の問題なのでわ?
286名無しさんに接続中…:01/10/13 15:21 ID:X9k0ZjW.
メルコのBUFFLOとかいうところのLANカード使ってるんだけど
ネットワークパスワードが立ち上げる度に入力させられてウザイ
関係無いんで表示させない方法ない?
287名無しさんに接続中…:01/10/13 15:22 ID:/Ii3m2.M
>>277
俺もそうしようかと思案中なんだが、Y!BBがすんなり回線を離してくれるかな?
ACCA待ちに成るのはもう慣れたから良いけど、Y!BBがらみで待つのは
もうイヤだなぁ・・・・・・・・。
288名無しさんに接続中…:01/10/13 15:25 ID:/Ii3m2.M
>>286
ネットワークの優先してログオンするネットワークを、windowsログオン
にするでどお?ネットワーククライアントだと、パスワード要求される
みたいだけど・・・・。
289名無しさんに接続中…:01/10/13 15:26 ID:ayiRPnxg
どこがよいかいまいち判断しかねるのでここで。

モデムが届いてLANボードというのもYahoo推奨のを買って早くも届いた。
ので、電話線だのは繋いだけどこれからなにやればいいの?

いままでプロバイダに電話かけてネット接続だったけど?
こんどはどうするの?
290286:01/10/13 15:29 ID:X9k0ZjW.
>>288
ログオン関係はどこからいじくれるの?
291名無しさんに接続中…:01/10/13 15:33 ID:/Ii3m2.M
>>290
コントロールパネル

ネットワーク
最初に表示されるページの真ん中らへんにない?
WindowsNT系だったらわからん。
292286:01/10/13 15:44 ID:X9k0ZjW.
おかげさんで無事に出来たよ。ありがとう
ZoneAlarmもインストしたんだけど共有してなければあまり意味無い
らしいからこいつもサイナラだな
これからは時間気にしないでやれるからテレポテーションでも聞きながら
マターリと勉強しに逝ってくるよ
293284:01/10/13 15:54 ID:ByBNqr5A
>>285
前は見られたんだよね。
設定は特に変更してないし。ActiveXは使えるように
してあるよ。

モデムのファームウェアをアップデート
してみたけど変わらず。

Win2k使ってる人で同じ症状の人いない?
294284:01/10/13 18:05 ID:ByBNqr5A
自己レス。
どうもクッキーOFFだとそうなるみたいだな。
誰か試してくれない?
295名無しさんに接続中…:01/10/13 18:25 ID:AqU0f9pk
2001/10/5 開通 局から直線で軽〜く 3Km超
MTU、RWIN、その他もろもろ調整済み


測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/10/13(土) 18:10:02
回線種類 ADSL
回線業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
データサイズ 124.212kB
伝送時間 3.11秒
ホスト1 WebARENA 320kbps
ホスト2 WebARENA(2) 320kbps
ホスト3 pos.to 240kbps
ホスト4 pos.to(2) 310kbps
推定スループット 39.9kB/s
推定スループット 320kbps


なんじゃこりゃ?
遅すぎ!!!!

対策HA?あと98SE?
296706:01/10/13 18:27 ID:uNzUUdMA
>295
ひどいね・・・
最低保証ラインさえも出てなかったらヤフーに言えば対策してくれるはず。
297706:01/10/13 18:29 ID:uNzUUdMA
うちは開通直後は3M出てたけど最近は1M後半に減速。
局から1KMくらい。MTU調整してもダメ。
298名無しさんに接続中…:01/10/13 18:31 ID:AqU0f9pk
最低保証ライソって
知らなかった。そんなもん、あるの?
299 :01/10/13 21:30 ID:Is11Yon.
>>279
おれもログインできない
300名無しさんに接続中…:01/10/13 21:39 ID:FWT/KJQg
つーかYBB相変わらず顧客募集ばかりだけど
ユーザーのためのページはまだないのか?
開局情報ではなくてそろそろユーザーのための
"工事のための一時停止"情報のページとかないとまずいだろ。

ところでヤフーポータルサイトってどこにあんの?わからん
301名無しさんに接続中…:01/10/13 21:54 ID:TBCktMPA
>>300
何のポータルサイト?BBの?
302 :01/10/13 23:14 ID:Is11Yon.
ポータルサイトってこれでしょ?
http://bb.yahoo.co.jp/
303名無しさんに接続中…:01/10/14 01:31 ID:Wa4rZATI
あらら、解約しようと思ったらまだ開通していないことになってる。
どーしたもんかなぁ?
304鶴瀬:01/10/14 06:08 ID:XIkpo+ml
>>275
ウチも、最近自宅の電話にセールスのが2件かかってきた。今まで数年間
こんな事はなかったのに。普段懸賞に応募する時等は、携帯の番号しか
書かないから。yahooBBが売った??
305名無しさんに接続中…:01/10/14 06:37 ID:OXNyrxSu
>>292
セキュリティの事勘違いしてない?共有とは関係なく
いれとかないと恐ろしいことになるよ。それとも
FWを完璧にしてるの?よく勉強したほうがいいよ。
306名無しさんに接続中…:01/10/14 15:16 ID:br7B2CDZ
age
307名無しさんに接続中…:01/10/14 15:28 ID:z6Pb9rhf
9月分の料金っていつ引き落とされるのですか?
308名無しさんに接続中…:01/10/14 16:14 ID:YwqG7VhB
>>307
俺も知りたいage
309名無しさんに接続中…:01/10/14 16:58 ID:PZyBxSew
ヤフーBB推奨の、コレガのLANカードを
使ったら、再起動出来なくなっちゃった・・・
起動も、終了も出来るのに。
PCメーカーに聞いたら、コレガが悪いってさ!
なんで???
なんで、再起動だけ出来ないの??
310川崎臨港局直線150m:01/10/14 17:05 ID:8kx05WX7
10/10晴れて開通。MACゆえにoso/speedtest(http://menber.nifty.ne.jp/oso/speedtest/)6M〜4Mという結果。
開通までにはストレスの固まりだったけど、取りあえず快適。
311名無しさんに接続中…:01/10/14 17:51 ID:9QkTl/EG
ふふふっ(自嘲気味)。
OCN申し込むからYahoo解約しちゃえ、ポチっとな。
他社から乗り換えるなら、こちらの準備が整ったら解約して下さいね、
だって。そりゃそうだよな、開通できないかもしれないんだし。
ココで一言。ダメな奴は何をやってもダメ。鬱だ氏のう・・・・。
312名無しさんに接続中…:01/10/15 12:44 ID:xcMI9LRB
age
313:01/10/15 12:48 ID:xcMI9LRB
開通から約20日
speedが、 1.4M から 1.2M に落ちてるけど
これって開通者が増えたから?
314名無しさんに接続中…:01/10/15 13:04 ID:OBL+7gnB
そろそろ、開通後の被害があちこちから上げってるね。
315:01/10/15 13:26 ID:gXSj4HIZ
開通してる人に質問ですが
hp上のネットワーク接続完了予定日に、yahoobb接続できたひといますか?
また、接続できなかったのなら、何日後に開通しましたか?
316bb:01/10/15 13:25 ID:5akLXS16
昨日モデムが届いたYO!
でも開通していなかった…。
でも、オンラインゲームのソフトがオマケで入っていた…。
いらねえYO!
え〜と、なんてタイトルのゲームだったかな。
誰か知ってる?やったヤツいる?どお?
317名無しさんに接続中…:01/10/15 13:51 ID:4PPnZ0fn
>309
コレガのHPに対応が書いてあったような気が・・・
318名無しさんに接続中…:01/10/15 13:54 ID:4PPnZ0fn
明日モデムが届くのですが、NTTから電話がありません。
まだ開通してないって事かな?
開通してたら絶対にNTTから電話があるんですか?
それと利用料金はいつから発生するんだろうか。
319 :01/10/15 14:06 ID:aP+Rn9NC
>>318
開通してもNTTから連絡なんてありません。
320名無しさんに接続中…:01/10/15 14:13 ID:L217dvKU
工事完了した旨の電話あるよ。呼び出し音が普通と違う奴。
その時にいなかったら、連絡がなかった様に思うだけ。
料金発生は、
自分で設置→モデム発送から7日後
オプション→設置工事者派遣日の翌日
321名無しさんに接続中…:01/10/15 14:31 ID:wIYTM9vR
教えて君のスレ違いで恐縮です。

INS64ライト+腐劣ISDN回線なんですけど・・・
ADSLってアナログ回線じゃないとダメっすよね?
タイプ2を選べば大丈夫らしいと聞いたんですが、
どなたか詳しい方いないっすか?
322名無しさんに接続中…:01/10/15 14:46 ID:3UVD3ad+
NTTから、テレホーダイをフレッツADSLに変えませんかって
セールスの電話があった直後、
明日Y!BBのモデムが来るというメールが…
NTTの妨害?
ていうかジャンパ工事の連絡いってんじゃねえのか!
どっちの会社も顧客のこと考えてなさそうだ…
323名無しさんに接続中…:01/10/15 15:00 ID:KzUSRrR0
>>315
申請準備中のまま開通しました。一週間後に工事予定に変りました。とっくに
開通してるっちゅうねん。

>>318
うちも連絡なんてなかったな。大体、↑で書いたように工事予定さえ入って
いなかったし。いまだに、モデム発送のお知らせもきていない。

>>321
タイプ2を選べば大丈夫です。ただし、YBBの場合はいまだ、タイプ2で開通
した人はいないようです。
324名無しさんに接続中…:01/10/15 15:02 ID:WRo0506T
タイプ2ならACCAにしたほうがいいんでない?
So-net/ACCAならタイプ2でも開通してる人いるみたい。やふだと後まわしだろう。
325321:01/10/15 16:02 ID:wIYTM9vR
>323,324
どもです。
タイプ2でOKですか。早速プロバでも探します。
とてもとても、電話加入権なんか高くて買えません (鬱
326名無しさんに接続中…:01/10/15 17:18 ID:rXe3DqCk
YahooBB開局予定情報の備考の箇所に「増設計画中」ってなければ、
ポートは間に合ってるってことだよね。単なるジャンパー工事待ちなら、
1週間くらいでつながるよね。(期待)
327名無しさんに接続中…:01/10/15 18:11 ID:P0Om6UqP
>>315
 >開通してる人に質問ですが
 >hp上のネットワーク接続完了予定日に、yahoobb接続できたひといますか?
 >また、接続できなかったのなら、何日後に開通しましたか?
9/18申請準備中の時に電話してモデムを取り寄せました。繋いだら使えました。
ステータスは今も申請中です。
328 :01/10/15 18:12 ID:BGdLV8MK
2ちゃんでスレ立てられない
329名無しさんに接続中…:01/10/15 18:29 ID:GsvkxmkN
タイプ1でスプリッタなしでも使えますか?
330名無しさんに接続中…:01/10/15 18:33 ID:Lw7z7esg
>>329
使える。
331二色の明:01/10/15 18:47 ID:V8NfTTHY
今日ステータスを見たらNTT局内工事予定となってました。
ジャンパー工事のことですかね?今日から使えるってこと?
モデムは昨日届きました。何を信用していいのかわかんね〜
申し込んでから10日しか過ぎてないので、どうなんだろ?
332名無しさんに接続中…:01/10/15 18:50 ID:Lw7z7esg
>>331
モデムを繋げてみればわかる。繋がったら(゚д゚)ウマーぐらいに考えた方が・・・
333名無しさんに接続中…:01/10/15 19:58 ID:2qW9tPtf
ステータスを確認したら
「Yahoo! BB開通    2099/12/30 開通」
となっていた。
98年後の開通なのか?
既に使えてるような気がするのに・・・
334名無しさんに接続中… :01/10/15 20:30 ID:dCBuwcl9
速さは先月初旬5M→先月末0.5Mだけどまだたえられるよ。
おとといモデムの電源が入らなくなったんだけど修理とかヒューズ交換とかの
問い合わせはヤマト運輸内でいいの?
335京都:01/10/16 00:39 ID:3EFdO5/m
なんかぶつぶつ切れる感じがするんですが・・・・・・・・
サーバーが見つかりませんが連発したと思ったら、
しばらくするとつながったり。

どうでしょう?
336豊島:01/10/16 00:44 ID:Ot7/yU9p
なんだか0時ぐらいから接続品位がものすごく落ちています。
サーカムが16日から活動再開とか言うニュースが出てましたけど、
その影響とかなんでしょうか(謎
337新宿:01/10/16 00:52 ID:vwxkOjNf
>>335
>>336
どうもネームサーバメンテしてるのかな
IPリーチャビリティはあるんだけど名前解決ができないみたいね
338新宿:01/10/16 00:52 ID:vwxkOjNf
いつなおるのかなぁ・・・
339豊島:01/10/16 00:56 ID:Ot7/yU9p
あ〜、またメンテですか >>337
繋がりやすいサイトと、繋がりにくいところがあるみたいですね。

あ、でも、直ってきた感じです。
340熊本:01/10/16 00:57 ID:dxechXHC
>>335
ウチもだ。
なんでだろー。
メールチェックは出来るのに〜。
341 :01/10/16 00:58 ID:ekRTEQ/o
この度はYahoo!BBサービスにお申込みいただきまして、
誠にありがとうございます。

大変お待たせいたしました。Yahoo!BBのNTT側の局舎内工事が完了致しました。
私共ではいつでもサービスをご提供できる体制になりました。

現在お客様におかれましては、他社DSLサービスを受けている状態ですので、
弊社ADSLサービスの提供が出来ない状態となっております。

弊社のサービスをご利用頂くにはお客様に、まずは他社DSLサービスを解約申請していただきまして、
現在サービスを受けているDSL事業社名とサービスの解約予定日を
弊社側にご通知していただく必要があります

解約後約10日ほどでサービスの提供が可能となりますが、
その間につきましてはダイヤルアップによる接続をお願いすることになります。

お忙しい中大変恐縮ですが、まずは現在受けております
DSLサービスの解約申請をしていただきまして、
下記URLより現在サービスを受けているDSL事業社名とサービスの解約予定日の2つを
お知らせいただきますよう、お願い申し上げます。

<入力フォームのURL>

https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_mail_form_adsl


※本日メール配信をさせていただいた際に、お客様のステータスの調整をさせていただいております。
Yahoo!の入力フォームが使用できるようになるのは明日のAM9:00以降になりますので、
ご了承・ご確認いただけますようお願い申し上げます。


また、ご不明な点等ございましたら、
YBBカスタマーサポートセンターまでお問合せください。

・お問合せについては「よくある質問と回答」ページからお願いいたします。
なお、現在多数のお問合せが寄せられており、回答に時間がかかる場合がございます。

良くある質問と回答:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/faq/

お申込みについてのヘルプ&用語集:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/signup/2.html

今後ともYahoo!BBサービスをよろしくお願い申し上げます。

=================================
Yahoo! BB Customer Support Center
[email protected]
http://bb.yahoo.co.jp/
=================================
342 :01/10/16 00:59 ID:ekRTEQ/o
フレッツADSL解約して2週間以上経つのにまだ開通しない・・・・現在アナログ接続......
343大田区:01/10/16 01:00 ID:tymSxxyi
うちはぜーんぜんだめです。
いまはアナログっす。
なんか、本領発揮しつつあんのかしら?(;´Д`)
344大田区:01/10/16 01:06 ID:tymSxxyi
メンテ状況のURL教えてもらえませんか?
345豊島:01/10/16 01:12 ID:Ot7/yU9p
今回は闇討ちみたいですよ>>344
なんかのトラブルのようです。
346大田区:01/10/16 01:24 ID:NAWhiGNi
ええ?夜中にねえ、まさに闇討ち。
状況を報告しやがれYahooBB!

まあ、無理なお願いだろうけども(;´Д`)シクシク
347大田区:01/10/16 01:39 ID:NAWhiGNi
ああ、URL見つけました
http://provider.bb.yahoo.co.jp/report/trouble/

おっ!、現在の障害は、やっぱり載ってない。
メンテも無いっと、

今日は寝るしかない。か・・(;`Д´)オコルデシカシ
348名無しさんに接続中…:01/10/16 07:57 ID:J+nkiejw
ahooの請求ってメールもなんもないのか?
いきなり引き落としか?
349和製フリット ◆nFKFIGO6 :01/10/16 18:24 ID:6dXUOJsB
以前モニターを買ったときについてきたフェライトコア(?)という部品を
ダメ元でモデムの電源ケーブルにつけてみました。

1.01Mbpsだった速度が1.18Mbpsまで上がりました。
気が向いたら試してみてください。。。
350だれか知らない?:01/10/16 19:47 ID:4LzUY6TT
だれか、DNSのIPアドレスしらないかい?(YBBのね)
と。

メール鯖がフレッツから取り残されたままで、ちょと困る。
と。
351訂正>350:01/10/16 19:48 ID:4LzUY6TT
フレッツから→×
フレッツに→○
352名無しさんに接続中…:01/10/16 20:21 ID:Ui/mmpKF
>>350
YBBはDNSまで自動取得。だから、人によって違うかもな・・・
353名無しさんに接続中…:01/10/16 20:21 ID:imr0C1oS
当然今起きていると思われる障害はYBB把握してんだろうな?
3営業日経過したら賠償に応じるんだったよな?確か
354350:01/10/16 22:27 ID:4LzUY6TT
自己レスです。

探すところが見当違いの所ばかり探してたみたい(汗
コレガのルータ入れてステータス見たらちゃんと出てるじゃん。

厨房だと悟ったヨ(逝ってきます)
355名無しさんに接続中…:01/10/16 23:25 ID:xkEY/wov
Yahoo!BBを開通された方にお願いがあるのですが
http://speedtest.bbtec.net/
ここって、どういうサイトなのでしょうか?YahooBB回線からでないと
見ることができないようです。
大変申し訳ないのですが、測定ページのトップページと、測定結果のページを
ブラウザの ファイル - 名前を付けて保存、またはソースを開いてエディタで
HTMLを保存してアップしていただけないでしょうか?
アップローダはこちらです。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/
どうかよろしくお願いいたします。
356 :01/10/16 23:45 ID:rHwi7bkD
>>355
どうして?
357名無しさんに接続中…:01/10/17 00:44 ID:gvKJ5nTD
>>355


  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
358名無しさんに接続中…:01/10/17 02:03 ID:Fo4o8w93
>>355
(゚Д゚)ハァ?
スピードテストのサイトなんて他にもあるんだから、ねぇ・・・
359京都:01/10/17 03:01 ID:hzxO16Y9
あふーのメールサーバーつながらなくなった。(;´Д`)

なんかインターネットが始まった頃のようにむちゃくちゃだな。
ポンポンネットがハクされて謝らされていた頃のように・・・・・・
360>357:01/10/17 03:27 ID:DPE864F0
クソレス付けるな。357の削除依頼出してきます。コピペ荒らしはアクセス規制の
対象になるよ。
361名無しさんに接続中…:01/10/17 03:32 ID:CFm2D0Pn
>>360 いや、あれはいいとおもいます。話の内容にそってます。
362名無しさんに接続中…:01/10/17 04:15 ID:90ijZFqd
Y!BB、開通してからも不具合が結構多いみたいだな。
また開通組みの解約者増えるぞ、ほんと。
363名無しさんに接続中…:01/10/17 06:05 ID:DPE864F0
http://speedtest.pos.to/renewal/
ここで測定して結果教えて
364名無しさんに接続中…:01/10/17 08:56 ID:GMC2PdC0
スピードテストはあてにならん。

http://video.ibm.co.jp/

ここの2.5Mbpsのストリーミングのバッファが
完了するまでの時間を計ってみれ。
YBBでは全然ダメなのがわかる。

オレはスピードテストの結果が4Mbps以上出てるが、
上のサイトではウソのように使えん。
365名無しさんに接続中…:01/10/17 09:51 ID:qbbyRhDM
>>171
>やふーじゃないメアド取っています。
>受信はできるのですが、送信ができません。

SMTP提供してくれないフリーメール多いよ。
ybb.ne.jp(だっけ)とかyahoo.co.jpダメなら、
yahoo.comからフリーメールアカウントもらえば?
yahoo.comは今のところ止まったりしてない。
366名無しさんに接続中…:01/10/17 10:00 ID:qbbyRhDM
>>248
news://post.newsfeeds.com
試してみたら。
3671:01/10/17 17:09 ID:h3ULbOTY
Yahoo!から請求がきた人いる?
メールで請求内容を知らせてくれるのかな〜


がいしゅつだけど一覧するYO!

<スピードテスト>
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
http://speedtest.bbtec.net/default.html
http://speedtest.pos.to/
この3つで平均してみよう。


<IPアドレス>
http://taruo.net/e/?
368名無しさんに接続中…:01/10/17 19:32 ID:oK2Jkf78
開通すると、ステータスのところに開通日が出てくるの?
工事は終わったみたいなんだけどWLKがぴかぴかしてる・・・。
369名無しさんに接続中…:01/10/17 19:40 ID:gT/oIbMY
うちも点滅。後どのくらい待たなきゃだめなんだろう。
NTTのジャンパー工事って毎日やってるのかな?
370うほうほ:01/10/17 20:12 ID:g0JDyPQr
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/17 20:07:22
ホスト1 WebArena 4.64Mbps(3063kB,6.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 131kbps(195kB,9.7秒)
推定スループット 4.64Mbps(581kB/s)
speedtest.pos.to変わったね!
RWINを35040(1460x24)に変更したら速くなったよ。
みんなRWINいくつにしてんの?
371やふBBまんせー:01/10/17 20:23 ID:jydrMMes
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/17 20:19:40
ホスト1 WebArena 6.81Mbps(3063kB,4.4秒)
推定スループット 6.81Mbps(852kB/s)

測定サイト http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/avg3M.html
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 3.46 秒
平均速度(バイト/秒) = 867 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 6.936 M bps
372ホスト2が出なかった:01/10/17 20:26 ID:jydrMMes
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.4
測定時刻 2001/10/17 20:24:07
ホスト1 WebArena 6.83Mbps(3063kB,4.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 150kbps(124kB,7.7秒)
推定スループット 6.83Mbps(854kB/s)
373やっふー:01/10/17 20:26 ID:T2LVtGp3
こんなの出ましたけど。まじ。
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 0.94 秒
平均速度(バイト/秒) = 1.064 M バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 8.511 M bps
374名無しさんに接続中…:01/10/17 20:29 ID:rstAVB8W
へーえ
375名無しさんに接続中…:01/10/17 21:06 ID:KVxjSeqR
>>368
kitai age
376アッホー ◆YBBWX3Q2 :01/10/17 21:18 ID:fg52kWR2
>>367
クレジットカード決済だけど、次回引き落としに
ついにY!BB接続料が記載されましたよ。
私は8/3開通だからいいけど、なにか嵐の予感・・・・。
377名無しさんに接続中…:01/10/17 21:34 ID:WSb2776T
ジャパンネットで、引き落としだけど
9月分がまだ引き落とされてないぞ、9月1日から使用中
請求も何もこない。タダなのか??
378名無しさんに接続中…:01/10/17 22:39 ID:GMC2PdC0
スピードテストはあてにならん。

http://video.ibm.co.jp/

ここの2.5Mbpsのストリーミングのバッファが
完了するまでの時間を計ってみれ。

すぐに再生されるか?
379YBB好き:01/10/17 22:51 ID:2Mev49oN
本日21:15待ちに待ったアダプターがYBBより届き開通しました!
6月に申し込みをして、待つこと4ヶ月余り・・・
送ったメール20通、返信2通、怒りが溜まってた分
嬉しさ100倍!一時はNTTに申し込みもしましたが
「お客様は局から3.6KMもあるのでおつなぎできません!」
と言われ目の前が真っ暗になっていました。
しかし、何でも有りのYBBは来てくれました。速度は330kbpsしか出なかった
けど、今までの10倍以上!2ちゃんねるではYBBはぼろんちょですが
許してあげる心広き人はいませんか?
380名無しさんに接続中…:01/10/17 22:54 ID:qbbyRhDM
ReachDSLって、その後どうなったんでしょ。

ウチの場合250〜300kbpsしか出てないんで、早いとこReachDSL
で速度向上してほしいトコなんですが。局からは3kmくらいありそう
だし、アナログモデム使ってたときは5分に一度切れてたんで回線
状況から考えると他プロバイダでもきっと一緒なんじゃないかと。
yahooは解約しないでガマンして使ってるんですが。
381YBB好き:01/10/17 22:58 ID:2Mev49oN
>>370 さん RWIN ってなんですか?
私も早くなるのでしょうか?初心者なので教えて頂けませんか?
382名無しさんに接続中…:01/10/17 23:01 ID:VlahteEX
>>373
ブラウザのキャッシュが効いてるだけやないのん?
383名無しさんに接続中…:01/10/17 23:24 ID:Z/HTpSTk
先週末より開通しました。
測定すると平均的な1.3Mbps程度でているのですが、
2chに書き込みすると10秒くらいかかります。
ダイヤルアップのときよりも上りが極端に遅いようなのですが、
他にこのような症状の人いませんか?
384名無しさんに接続中…:01/10/18 00:25 ID:wcLHtLxy
>>383
だから、スピードテストはあてにならんって
言っとるだろがっっ!!!
385名無しさんに接続中…:01/10/18 00:52 ID:Pzn++uTz
前に、どこかのスレで、マシンの性能と速度は、かなり関連が高いって書
いてたのを見ました。たしか、P3の500とP3の1Gでは、4割くらい
違ってたように記憶しています。

どなたか、CPU、OS、ブラウザ、メモリ等を換えて、実際に、速度が
変わったという人がいたら、教えてください。
386名無しさんに接続中…:01/10/18 00:58 ID:Lb8szXI5
>>383
パーソナルファイアウォール使ってない?
387名無しさんに接続中…:01/10/18 01:07 ID:wcLHtLxy
>>385
そんなのウソ。
PenVの1GHzが500MHzより1.4倍も速いなんて
信じてるのか?恥ずかしすぎ。

PC誌見てみろよ。そんなのが全くのウソだって
書いてあるぞ。

Pen133MHzとの比較ならPenVの方が
断然速いが、PenVレベルでは大差なし。

早くしたいなら、Win2k買え。9xより速い。
388名無しさんに接続中…:01/10/18 01:32 ID:Lb8szXI5
>>385
CPUとかを変えても、速くならん。スピードテストのサイトが「重い」
(でかい画像とかを出す)から、CPUとかグラフィック悪かったら低いだけで。

ただ、動画再生とかやりたいならCPUは速いに越したことは無いな。
389386:01/10/18 03:42 ID:Pzn++uTz
>>387 >>388 ありがとう。

>387さんは、OSとCPUを変えられたのですか?もしそうなら、
どのくらい速度が変わったのかを教えてほしいのですが・・・

ちなみに、書き込みを見つけてきました。YBBではなかったようです。

>292 :名無しさんに接続中… :01/10/16 23:02 ID:q9pM8WBp
>日経ネットナビ誌によると、パソコンのスペックでも結構差がでるようです。

>この本の実験では(フレッツADSLで@nifty)

>Pen120MHz 128MB-----520Kbps
>Pen2 266MHz 192MB---880kbps
>Pen3 550MHz 254MB---952kbps
>Pen4 1.3GHz 512MB---1.35Mbps
390鶴瀬:01/10/18 04:12 ID:zhPNxBDf
色んな雑誌に書いてあるけど、CPUによって速度は大きく影響受けるんだってね。
 ちなみにRWINは32767辺りがイイと書いてあったけど、どう?
391名無しさんに接続中…:01/10/18 08:33 ID:jGMm9CIn
>>368期待あげ
392名無しさんに接続中…:01/10/18 10:14 ID:KygW0h60
モデム点滅してる方にお聞きしたいのですが、
どういう感じでピカピカしてますか?
うちのは不規則に光ってるのですが、壊れてるんかな?
393名無しさんに接続中…:01/10/18 12:36 ID:QTgG4R3t
>>392
不規則です。

>>368期待あげ
39410/18:01/10/18 15:39 ID:DFEoIpFN
YahooBB23016XX2X.bbtec.net (43.230.164.XXX)
395 :01/10/18 15:52 ID:fvBPBfFD
>>394
>YahooBB23016XX2X.bbtec.net (43.230.164.XXX)

→ 43.230.164.x2x だから、たった20通りで判明するな…
396 :01/10/18 15:54 ID:fvBPBfFD
30通りだった…鬱氏
397 :01/10/18 15:58 ID:fvBPBfFD
>>395
pingが通るIP

43.230.164.26
398名無しさんに接続中…:01/10/18 16:30 ID:4NkIZZht
未だに140kぐらいしか出ないぞゴルァ!
つーかモデム送ってきた箱、間違えて捨てられた。鬱
返すとき必要だったら嫌だな
399どっち?:01/10/18 17:16 ID:BhnnSNJ+
※ ジャンパー工事とは:
NTT様が、お客様のNTT回線とYahoo!BB回線をつなぐ作業のことです。
これは通常の工事工程ですから、NTT様へのお問い合わせ等はご遠慮いただきますよ

お願い申し上げます。



NTT側の対応
「ジャンパー工事はntt側の工事ではありません」


はにゃ?
400名無しさんに接続中…:01/10/18 17:18 ID:XlVq+p9r
どっちも正しいじゃねぇか。
間違ってるのは399かと。

通常の工事過程 = NTTの工事

ではナイ
401 :01/10/18 17:49 ID:Pzn++uTz
>>400
煽りすぎ、厨房かお前は?
402名無しさんに接続中…:01/10/18 17:52 ID:TBX5Owvz
スプリッター付けるとコードレス電話がおかしくなる。
他にいる?スプリッター壊れてるんかな?
403名無しさんに接続中…:01/10/18 18:07 ID:fvBPBfFD
>>402
スプリッタの付け方を良く確認しよう
404おかしくなる:01/10/18 18:14 ID:GOWZJG0t
コードレスもふつうのもおかしくなる。
すっごいノイズ。
使いもんにならねー
どうやったらなおるんかな?
ノイズ対策のんわざわざ買うのもなー。
405名無しさんに接続中…:01/10/18 18:33 ID:CToCKUqc
ここ初書き込みで長文っす。すいません。

クレジットカード番号の確認が来た人います?
以前に一回来て、番号間違えたかな〜とYahooの専用ページで
再入力したんですけど、今日また来たのでちょっとびびり中。
カードが無効になってるわけでもなく、気にいらないっす。

うちは9/10にモデム届きました。
工事を頼んであったので二、三日放置したけど、音沙汰ないので、
自宅のハブに繋いでwin98でアドレス変換だけ走らせて使ってました。
三日後に近所のパソコン丸見えなことに気づいて鬱。
しばらくNICもう一枚指してGatewayにしてましたけど、
今はルーター使ってます。

モデム内蔵のルータはアドレスが分からないです。
イーサからファーム更新できるのでアドレスついてると思うんだけど、
見つけた人いませんか?
ちょっと古いネタですが。
ipアドレスはほっとくと変わらないっぽいです。
変えたい人はdhcpのレンタル期限の時だけ
電話線引っこ抜いておけばたぶん変わりますよ。
うちはクラスAのグローバルIPついてるんですけど、
ずっとこのままなのかしら。
もう一つ。
相変わらず工事の連絡は来ません。ステータスでは開通日の欄にハイフンが入ってます。同じ状況の人いますか?
406405:01/10/18 18:42 ID:CToCKUqc
モデム内蔵ルータの件はすれ違いでした。
逝ってきます。
407名無しさんに接続中…:01/10/18 18:59 ID:Cun1jtZK
>>405
うちにも来てたよ。

お支払い情報再設定メールが・・・

おれも以前にカード番号を再入力してるんだよな。
きちっと確認してから入力したから間違ってはいないと思うんだけどな。
今回はそのまま放置しとく。
408名無しさんに接続中…:01/10/18 19:08 ID:Rnf9U8iw
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.5
測定時刻 2001/10/18 19:17:02
ホスト1 WebArena 144kbps(60kB,3.7秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 135kbps(60kB,4.0秒)
推定スループット 144kbps(18kB/s)

YahooBB!ISDNの間違い?
ゴルァ電するしかないのか
409名無しさんに接続中…:01/10/18 19:09 ID:aDrbbe7I
>408
ISDNよりは速いぞ
410383:01/10/18 19:55 ID:Wvw53wqs
>>386

>パーソナルファイアウォール使ってない?
使ってます。これが悪さしてるんですか、調べてみます。
411名無しさんに接続中…:01/10/18 20:12 ID:Wvw53wqs
test
412名無しさんに接続中…:01/10/18 20:13 ID:Wvw53wqs
>>386
パーソナルファイアウォールをオフにしたら改善されました、
競合してたんですね。ありがとうございました。
413名無しさんに接続中…:01/10/18 21:01 ID:mYVqJwOB
俺,某CATV1.5M
友達ヤプBB速度約3M

IMで会話中、gooにある俺のフォトアルバムを
見るように友達に指示

俺の環境では、一瞬で表示されるのに
ヤプBBの友達はアナログ並の遅さで表示中

速度を測らせると
2〜3Mでてる。

どういうこと?
よくあるのこんなこと?
414名無しさんに接続中…:01/10/18 21:32 ID:/cV1I3Y9
>>404
スプリッタがそれぞれぞれの機器に正しく接続されてるか穴があくほどよーく見てみろ!
415葛飾:01/10/18 22:00 ID:KkOzKrXS
とりあえず最高6Mくらいでてます。
モデムにtelnetして確認してるわけではないので、
正確なスピードじゃあないんですけどね。
いまのところ上の方にボトルネックもないようで、
ほとんどのところに快適な速さでつながっとります。
スピードテスト系のサイトは、パソコンの性能に
それなりに影響うけます。ブラウザでの測定なんで。
あと、つなげても向こうが遅すぎて
話にならない事もあり。
ま、参考程度に。
416名無しさんに接続中…:01/10/18 22:08 ID:Piz5nOKO
>>413
友達のパソコン古いんじゃないの?
古いやつだと画像処理速度が遅いとか聞いたよーな・・・
あいまいでゴメン
417名無しさんに接続中…:01/10/18 22:08 ID:fvBPBfFD
AnnexAモデム内蔵無線LANターミナルが出るようだ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011018/melco1.htm
メルコ、1.5Mbps/8Mbps両対応のADSLモデム付き無線ルータ
〜Annex AとAnnex Cにも両対応

ちょっと期待かも。
418教えて!:01/10/18 22:09 ID:WwrKTSE2
17日に開通しました。
ヤフオクにDIONを登録してましたが
ID+@yahoo.co.jp に変更出来ません
出来ないようなことは書いてますが
実際IDとID+@yahoo.co.jp が同じ人がいるので
出来ると思いますが既に登録済みの方は
プロバイダーを2ヶ所持っているのですか?
教えて下さい
419名無しさんに接続中…:01/10/18 22:10 ID:PBcV5Tyh
開通してからすぐにYBB解約したんだけど(先月の終わり頃)
なぜか今月の10/15ぐらいからWLKランプ点滅しはじめて繋がらなくなった。
月末までは使えると思ってたのに・・・。
420名無しさんに接続中…:01/10/18 22:11 ID:ZKTmjLnB
>>413
goo鯖の具合次第かと思われ。
421404:01/10/19 00:19 ID:ikXoM81M
そんなマヌケなミスしねーよ!
スプリッタに繋いだだけでノイズ出る。
パソコンにもモデムにも繋いでねーのに。
繋いでもノイズ出る。
422名無しさんに接続中…:01/10/19 06:25 ID:YiPLQf1I
http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 10 秒
平均速度(バイト/秒) = 100 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 800 k bps

Yahoo BB極端に遅いな。曲から1.2kmなのに・・・・
423教えて!:01/10/19 07:30 ID:B4VjzgJ/
>>422 さん
私は局から3.6キロでNTTに断られたけど
同じサイトで420kbps出ましたよ
噂では局と自宅の間に「無人くん」のような
自動契約機があれば、遅くなるとPCショップの
店員が行ってましたが・・・
424名無しさんに接続中…:01/10/19 08:47 ID:AZK+1HIE
>421
うちもだよ。接続はよく確認したし、モデムの電源切ってもだめ。
子機が使い物にならない。
スプリッターを電話機から離したり、電話線を変えてみたり
いろいろしたけどさ。
電話は壊れてない。回線に直に繋げたら、ノイズでないもの。
スプリッターがおかしいのか、そもそもそういうものなのか?
425名無しさんに接続中…:01/10/19 08:49 ID:SoLRFZ1A
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/19 08:32:34
回線種類 ADSL
事業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.86Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) Na.NMbps(4236kB,8.0秒)
推定スループット 3.86Mbps(482kB/s)

局から800m
426名無しさん┃】【┃Dolby:01/10/19 09:03 ID:rdicZ/6a
>404
保安器の交換
後は自分で調べれ
427名無しさんに接続中…:01/10/19 09:13 ID:ftfCUHPD
あの9月からサービスを利用しているのですが、一向に接続料金などの請求がクレジット
カードの明細にあがってきません。いつから請求されるのでしょうか?
知っているかた、教えてください。お願いします。
428名無しさんに接続中…:01/10/19 10:46 ID:S1wRhxFW
>>404
スプリッターの不良とかじゃないの。不良品じゃないっていうなら全部ダメなんでしょ。
ショップに行ったらPanasonicとNTTのスプリッターがあったから両方買ってみた。
で、試したらPanaはAtechと同じノイズがあるが、Atechよりはかなり少ない。
NTTもノイズは小さいが、PanaともAtechとも違うノイズが聞こえる。
PanaとAtechはサーって聞こえるけど、NTTのはミーって感じ。(わかるかな…。
聞き取りやすさは、NTT>Pana>Atech かな。
下り速度は、Pana>Atech>NTT でした。
上り速度は、Atech>NTT>Pana でした。
私はPanaを使ってますが、どれを選びますか?(w
429404:01/10/19 12:07 ID:ikXoM81M
>424
全く一緒。
親機は、他へかけたとき、外からかかってきたときにノイズが入る。
受話器上げただけなら普通。
直につなげてもノイズでない。
子機は外線にしただけで、もうダメ。

>426
調べます。

>428
Atech上り速いのか?
このまえ、鯖にアップしたら8〜10kしか出なかったぞ。
普段、15kは出るとこなのに。
近いうち、店行ってみるか。
430名無しさんに接続中…:01/10/19 21:58 ID:mqwa3B7i
数日経つのにメールが一切使えない。なんだこりゃ
431アッホー ◆YBBWX3Q2 :01/10/19 22:21 ID:6if6sgY6
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/19 22:10:52
回線種類 ADSL
事業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.75Mbps(1441kB,3.2秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 3.76Mbps(1441kB,3.2秒)
推定スループット 3.76Mbps(470kB/s)
いままで×だったpos.toが改善されたような気がする。
tracertするとルーティンクが変わったみたいだ。
432nana:01/10/19 22:51 ID:7vZfptw0
Yahoo!BBのトップページのコンテンツ一覧のおすすめの欄の文字が
ないんですが・・・自分だけでしょうか?。
画像は出てるんですが何度読み込みなおしても文字がありません
同じ状態の方折られますか?
433nana:01/10/19 23:49 ID:7vZfptw0
age
434名無しさんに接続中…:01/10/20 00:03 ID:YQvxUnam
Yahoo BBのモデムをPC上からリブートするにはどうしたらいいですか?
一回電源切らないと速度ががた落ちしてきました。ノイズのせいらしいですが。
435名無しさんに接続中…:01/10/20 00:23 ID:BcVT3DmZ
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 00:19:53
回線種類 ADSL
事業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.35Mbps(1441kB,2.2秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 314kbps(124kB,3.8秒)
推定スループット 5.35Mbps(669kB/s)
局から直線で1km。路線距離で1.5km。
モデム取り付けサービスって何時来るのかな?
もう繋がっているから放置されていても良いけど。
436名無しさんに接続中…:01/10/20 01:11 ID:22+otk8W
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 02:06:14
回線種類 -
事業者 -
プロバイダ -
ホスト1 WebArena 6.16Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.67Mbps(1441kB,2.3秒)
推定スループット 6.16Mbps(769kB/s)

Netscape版なのでプロバイダー名入ってませんが、確かにpos.to改善されましたね。
437436:01/10/20 01:15 ID:22+otk8W
と思ったらまた元に戻りました。
以前からたまにpos.toでも1M超出る事はありましたが、そういう事ですね。
(こんなのはなかったけど。)
438名無しさんに接続中…:01/10/20 09:35 ID:obMSbpU8
ね、やっと開通したと思ったら、
こんどはメール使えないんだけど。
どうなってんの?
439名無しさんに接続中… :01/10/20 09:50 ID:Lm12fazm
>>438
俺は使えてるよ。

Y!BBのポータルサイト(ってゆーの?)からホームページ作成の画面に飛べる?
俺は開通して4〜5日は、「残念ながらあなたはY!BB利用者ではありませんので、
ご利用できません。」ってメッセージが出てきてたけど、
今はホームページスペースもメールも問題無く使えてるYO!
向こうの設定が終わってないんじゃないのかな。
440名無しさんに接続中…:01/10/20 10:07 ID:RqXyCPtv
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 10:07:25
回線種類 ADSL
事業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.43Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 4.86Mbps(1441kB,2.4秒)
推定スループット 4.86Mbps(608kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
441名無しさんに接続中…:01/10/20 10:16 ID:OQbombPR
今までダイアルUだったのでこの時間にネットにつないでいると
なんとなく罪悪感と違和感があり、ダイアルU時代の早く切らないと
いう焦燥感も消えない。。。。
3年もダイアルUだったからなあ・・・。
442名無しさんに接続中…:01/10/20 11:21 ID:obMSbpU8
>>439
ホームページ作れました。
やっぱ、yahoo側の設定(入力)が終わってないのかなあ
ちなみに、
***@ybb.ne.jp はsttp/popとも使えず
***@yahoo.co.jp はpopのみ使えました。
443440:01/10/20 11:48 ID:RqXyCPtv
RWIN値をいじっただけでこんなに変わりました。
変更前 >>440 です。

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 11:41:33
回線種類 ADSL
事業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.20Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.82Mbps(1441kB,2.0秒)
推定スループット 6.20Mbps(775kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
444名無しさんに接続中…:01/10/20 11:54 ID:CzyK/xDU
NimdaってYBBのネットワークからもきますか?
例えばネットワークの共有を切れてなくて
共有してた中に感染者がいたら、、、
LAN状態だとしたら来るようなきがするんだけど
445名無しさんに接続中…:01/10/20 12:17 ID:2Svz3boB
ルータ通して鯖建ててる人居る?
外から80通る?
446名無しさんに接続中…:01/10/20 14:40 ID:G1pzKLgu
>445
自鯖スレに回答。

結論、説明はないがやふ鯖で塞いでる。
447名無しさんに接続中…:01/10/20 15:26 ID:TpNUAchO
>>441
オレなんか7年間ダイヤルアップだったよ
448名無しさんに接続中…:01/10/20 15:48 ID:gozBhPvu
◆SoftName      《 NetTune 》Ver1.0.6
----------------------------------------------------------------------
主な機能       〔ネットワークの通信速度を向上〕
対応OS        〔Windows95/98/98SE/Me/NT4.0/2000〕
圧縮ファイル形式   〔LHA圧縮〕
インストール方法   〔解凍後すぐに使用可能〕
サイズ      〔247KB〕
ダウンロード時間   〔64Kbps 約31秒〕
作者のページ------> http://members.tripod.co.jp/mimi1014/

これ使って、RWIN24倍・MTU1500にしたら、1M以上、
速度アップした。日本人が作ったソフトだし、設定も簡単だから、
みんなやってみたら。しかし、6Mでるとうれしーもんだ。
449名無しさんに接続中…:01/10/20 16:49 ID:qORg0BTL
ここ3日前からMSNメッセンジャ メルソフが使えなくなりました
ちなみにメルソフはベッキです
ちなみに2chに新レスたてられるけど
カッコがとてつもなく遅いです
串は刺してないのに
450名無しさんに接続中…:01/10/20 17:03 ID:qORg0BTL
×カッコ
○カキコ
ちなみに速度は測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 18:04:39
回線種類 ADSL
事業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.58Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 1.46Mbps(539kB,3.0秒)
推定スループット 1.58Mbps(197kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

>>448私の場合なにもあっぷしませんでした
451名無しさんに接続中…:01/10/20 17:54 ID:G1h+lW0y
スレ立てはわかんないけど、カキコはすごく遅いよね。
ポートスキャン(串チェックらしい))も8回してくるし。
だから、串刺して書き込んでるよ。
452名無しさんに接続中…:01/10/20 18:12 ID:gozBhPvu
ゾーンアラームとか使ってる人は、みんな遅いらしいよ。
俺は、カキコのときだけゾーンアラームのセキュリティー
を中にしてる。
453名無しさんに接続中…:01/10/20 20:06 ID:0BQ8zbiz
事情があってヤフの開通している回線に、スプリッタを介してアナログモデムで
つなぐと 2.4 Kbps とういう超低速でしか繋がらないんだが、こんなもんなのかな?
454名無しさんに接続中…:01/10/20 20:26 ID:yAm2vY0x
>>450
448の場合は回線の状態が極めてよいと思われ
RWINいろいろ試してみたら?
あと、MTUは設定せずに、Path MTU DiscoveryをEnableが推奨設定だけど。
455名無しさんに接続中…:01/10/20 20:28 ID:22+otk8W
>>453
スプリッタ無しで直付けだと速いですか?
直付けでも遅いなら、ADSL工事の際、NTTの収容機械が別の機種に取り替えられた
可能性もありますが(もともと使っていた収容機器がDSLと相性が悪いという理由で)。
456444:01/10/20 21:43 ID:CzyK/xDU
たぶんこれだ。
名前も同じ。一応駆除した。

ttp://www.cseltd.co.jp/security/sav/virusinfo/analyses/w32nimdaa.htm
>このウイルスは自身を load.exe 及び riched20.dll
>(両方共「隠しファイル」属性を設定されます。)というファイル名で
>Windowsディレクトリにコピーし、ネットワーク共有を経由して
>他のユーザーへの感染を試みます。

気をつけようあげ
457名無しさんに接続中…:01/10/20 22:00 ID:vtG7fQw8
WLKランプが点滅してるって事はまだ開通してないの?
はやくここの仲間入りしたい…
458名無しさんに接続中…:01/10/20 23:57 ID:8a8oq9R4
>>457
規則的にパッパッと点滅してるようだと未開通だけど、
数回点滅、しばらく点灯、みたいな不規則点滅ならつながってる
可能性ありですよ。
459名無しさんに接続中…:01/10/20 23:58 ID:8a8oq9R4
458追加
私の場合、家にモジュラージャックが2つあり、1つのほうでは
不規則点滅、もう1つのほうにつないだら点灯になりました。
460名無しさんに接続中…:01/10/21 01:07 ID:2SjvL19X
>458 459
丁寧な返答感謝します。
残念ながらまだみたいです…
461名無しさんに接続中…:01/10/21 01:49 ID:yj9aCpnh
>>450
WinMeとか2000は、初めからそれなりの設定になってるので、
MTU、RWINをいじってもあまり変わらない場合も多い。
Win98はデフォルトではLAN、ISDNレベルの設定になってるので
効果が大きい。
462名無しさんに接続中…:01/10/21 01:57 ID:ENzHFDx3
きのう開通しました。

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/20 20:59:30
回線種類 ADSL
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.07Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.33Mbps(1441kB,2.4秒)
推定スループット 5.33Mbps(666kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

NTTから500mくらい、Windows2000Pro無調整です。
>>443さんの例もあるので、チャレンジしてみようと思ってます。
463名無しさんに接続中…:01/10/21 01:57 ID:209QYC6o
モデムをルーターモードにするのってむずかしいですか?
464名無しさんに接続中…:01/10/21 02:00 ID:o9CdzmbK
Win2kはもともと高速LANを想定して作られているから
Defaultでも十分速度が出る。
Win9xは低速回線を想定しているので再設定が必要。
465名無しさんに接続中…:01/10/21 02:04 ID:209QYC6o
Win98だけどMTUの設定変えようかと思ったけど
元から1500になってるよ!
466名無しさんに接続中…:01/10/21 02:12 ID:yj9aCpnh
>>465
RWINが6倍くらいになってない?
467仙人:01/10/21 02:26 ID:G59L58t4
やっと開通!苦節3ヶ月長かったのう!

パソコンの近くにモデムを置くと
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.5
測定時刻 2001/10/18 19:18:43
ホスト1 WebArena 5.36Mbps(3063kB,4.8秒)
推定スループット 5.36Mbps(670kB/s)

LANケーブルを伸ばしてTELコンセントの近くに置くと
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.5
測定時刻 2001/10/18 19:34:51
ホスト1 WebArena 6.32Mbps(3063kB,4.2秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 255kbps(124kB,4.1秒)
推定スループット 6.32Mbps(790kB/s)

結構差が出ますね。
468名無しさんに接続中…:01/10/21 02:34 ID:o9CdzmbK
>>467
それって、単純に回線状況が変わっただけかもよ。
オレはスプリッタからADSLモデムまで20mあるけど、
スプリッタ使わずに直にケーブルつないでもほとんど
変化なかったし。
469465:01/10/21 02:36 ID:209QYC6o
>>466
どれ見たらいいのかわかりませーん(泣
やっぱりRWINを変えなきゃダメなのでしょうかね。

Default Receive Window (RWIN) = 8760
RWIN Scaling (RFC1323) = 0 bits
Unscaled Receive Window = 8760
RWIN is a multiple of MSS
Other values for RWIN that might work well with your current MTU/MSS:
513920 (MSS x 44 * scale factor of 8)
256960 (MSS x 44 * scale factor of 4)
128480 (MSS x 44 * scale factor of 2)
64240 (MSS x 44)
470465:01/10/21 02:52 ID:209QYC6o
現在の数字は一番上って書いてありました(汗
一番下の値に変更しろとも書いてありました。

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 3.18 秒
平均速度(バイト/秒) = 314 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 2.516 M bps
471横レス:01/10/21 03:00 ID:DIYI0IeI
>>469
RWINが8760だね、倍以上にしたほうがいいよ。
俺の場合最初、RWIN=8760で3M台、RWIN=17520にしたら
6M超えたよ。
472465:01/10/21 03:10 ID:209QYC6o
RWINを64240に変えてみました

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

−変更前−
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 3.18 秒
平均速度(バイト/秒) = 314 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 2.516 M bps

−変更後−
データ受信速度測定値
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 1.86 秒
平均速度(バイト/秒) = 538 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 4.301 M bps

こんなに変わっちゃいました
473名無しさんに接続中…:01/10/21 10:31 ID:cIl2AGh6
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/21 10:28:31
回線種類/線路長 ADSL/0.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.33Mbps(1441kB,1.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 6.38Mbps(1441kB,1.8秒)
推定スループット 6.38Mbps(798kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

MTU 1500
RWIN 64240
474名無しさんに接続中…:01/10/21 15:57 ID:2rFlRtsr
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/21 16:58:19
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 2.95Mbps(758kB,2.4秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 2.79Mbps(758kB,2.2秒)
推定スループット 2.95Mbps(369kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)

MTU1500
RWIN64240
473とだいぶ違う・・・・
いまだにメッセンジャやメルソフ使えず・・・
475名無しさんに接続中…:01/10/21 16:13 ID:SPB0DQL8
せっかく http://speedtest.pos.to/ v2.0.6 で
距離も記入出来るんだから、書いてちょ!!!MTU、RWINも大事だけど
ADSLとって、一番、重要視されんのは「局までの距離」でしょ。よろしくです(はぁと)
476名無しさんに接続中…:01/10/21 16:22 ID:ApYhoe6h
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/21 16:19:12
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.40Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 186kbps(124kB,5.5秒)
推定スループット 5.40Mbps(676kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
MTU1500 RWIN61320
なんで、みんなpos.toはやいの?
477アッホー ◆YBBWX3Q2 :01/10/21 16:41 ID:H46JnKVW
>>476
上の方でも書いたけどpos.toはバラつきはあるけど
初期より改善されているみたいですよ。
下にtracertの結果をコピペするんで、誰か解析して。
従前のTracingのと変わっていると思うけど、
手元にデータが残っていない。

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/21 16:32:07
回線種類 ADSL
事業者 Yahoo!BB
プロバイダ Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.75Mbps(1441kB,3.2秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 3.75Mbps(1441kB,3.2秒)
推定スループット 3.75Mbps(469kB/s)
478名無しさんに接続中…:01/10/21 16:42 ID:KdcmXv05
あなたは、NTTに無駄金を払っていませんか?
ぜひNTTとの契約を見直してみましょう。

1.プッシュ回線(トーン式ダイヤル)契約の解約
 年間\4,680の節約(1ヵ月\390×12ヶ月)
※新幹線等のチケット予約、コンサート・イベントチケット予約・伝言ダイヤル等
 は、ダイヤル回線(パルス式ダイヤル)でも、全て利用上問題ありません。

2.屋内配線の解約
 屋内配線を自分で買い取ることで、年間\720の節約(1ヵ月\60×12ヶ月)
 なお、買い取りといってもタダです。
※保安器以降の屋内配線が地震などで壊れた場合は、修理費を自分で負担しなくて
 はなりません。(修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。

3.古い割引サービスの解約
 テレジョーズ・テレチョイス・テレワイズ等の旧・割引サービスは、マイライン
 の各種割引サービスやフレッツISDN/ADSLの導入に伴い、無駄となる場合が
 ほとんどです。ぜひ再検討して下さい。節約の元。
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/979/979322382.html

ISDNユーザがADSLにするのでアナログに戻す時
黙ってるとプッシュ回線にされるそうだよ。
変更にまた2000円払わされるので注意。
479アッホー ◆YBBWX3Q2 :01/10/21 16:42 ID:H46JnKVW
Tracing route to 2ch.net [64.71.145.43]
over a maximum of 30 hops:

1 10 ms 10 ms 10 ms 43.***.***.***
2 10 ms 10 ms <10 ms 10.17.13.28
3 10 ms 10 ms <10 ms 10.17.13.33
4 10 ms 10 ms <10 ms 10.17.0.108
5 10 ms <10 ms 10 ms 10.17.0.156
6 10 ms 10 ms <10 ms 10.17.240.1
7 10 ms 10 ms <10 ms ip-203.192.131.181.gblx.net [203.192.131.181]
8 <10 ms 10 ms 10 ms so0-2-0-622M.cr2.NRT4.gblx.net [203.192.132.1

9 110 ms 110 ms 110 ms pos2-0-622M.cr1.SJC.gblx.net [208.48.185.118]
10 110 ms 110 ms 110 ms 208.50.13.214
11 110 ms 110 ms 110 ms gige-g0-0.gsr12008.fmt.he.net [216.218.130.6]
12 150 ms 110 ms 120 ms 2ch.net [64.71.145.43]

Trace complete.
480メールが消えた:01/10/21 19:18 ID:bwpW1FQj
昨日の夜もメールサーバーから急にID・パスが違うから
サーバーに繋げません、とメーラーが何回か言っていました。

私は主メールを転送用にしてやふー以外のサブメールと携帯にとばすようにしています。
携帯にはメールが届いているのですが、サブメールアドレスにはメールが届いておらず、
ちゃんとサーバーにつながるようになった現在、携帯に届いたメールは何度受信しても、
届かず、消えてしまったようです。

これは、どこでどうなっているのでしょう。
481名無しさんに接続中…:01/10/21 19:55 ID:aguK/4w7
>>480
つーか、あなたの言ってることが全然わからんのんですが。
俺だけ?

ま、たしかにPOPサーバに繋がらないことは頻繁にあるけどね。
482名無しさんに接続中…:01/10/21 20:00 ID:wUFXPUYX
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/21 20:00:32
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.82Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.68Mbps(1441kB,2.0秒)
推定スループット 5.82Mbps(728kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
MTU1500 RWIN35040
483名無しさんに接続中…:01/10/21 20:38 ID:+nr/8nLN
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/21 20:36:31
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.04Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.98Mbps(4236kB,9.9秒)
推定スループット 6.04Mbps(755kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

スゴイ。pos.toでこんなにいいなんて・・・
484名無しさんに接続中…:01/10/21 20:46 ID:+nr/8nLN
うーん、pingやtracertは変わらん・・・パケットロスが無くなったからかな。
まえはpingをやると10回で2、3回はパケット届かんことがあったから。
485名無しさんに接続中…:01/10/21 21:46 ID:2rFlRtsr
>>480
主メールが転送用でヤフメールとサブメールと携帯に飛ばす?
句読点打とう意味わからん
つまり
主メールに来たメールをヤフメール以外のサブメールと携帯に転送ってこと?
それで、携帯には届いてるのに、サブには届いてないってことね
理解するのは結構かかったよ・・・読解力ないんだな・・・・

>>何度受信しても、って再受信??
それは携帯の設定がおかしいと思われ
一般のメルソフなら受信したメールは鯖に残すというのがある
携帯もあると思われ
それか何日後に削除というのがあるサブメールは何かしらないけど
届いてるのに何度も受信できない 同じメールはいくつも送れない
486nana:01/10/21 23:37 ID:qjH+TXIW
ybbポータルサイトのコンテンツの(宣伝横にあるやつ)の文字消えてない?
yahooコンパニオンやら会員用HPについて出てたやつ
487名無しさんに接続中…:01/10/21 23:43 ID:209QYC6o
488名無しさんに接続中…:01/10/21 23:51 ID:PA0gBXuy
ケーブル10mで足りるかと思ったら20m必要だった。
しょうがないなあと2階の電話機そばにPC持っていってつなぐ。
でも2階だと不便なので、思い直してとりあえず
2階スプリッタ→モデム間を10mのモジュラーでつなぎ、
モデムからPCまで10mのケーブルでつないでみた。
速度が変わらなかった(w
そんなもんでしょうか?
489名無しさんに接続中…:01/10/22 00:00 ID:WIvQY8mp
モジュラーケーブルを長くすると、ほんと少しだけ速度が低下するよ。
20mくらいにしたら、ほんのちょっと程度。
LANケーブルなら20mのばしても変わらなかった。
490名無しさんに接続中…:01/10/22 00:03 ID:BRrxJg/b
なるほど、「ほんのちょっと程度」なのですか。
それにしても1階でつながれば面倒がなかったのになぁ(^^;
491名無しさんに接続中…:01/10/22 00:09 ID:ci/GNBqe
こんばんは、京都市上京区です。
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/22 00:05:00
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.10Mbps(1441kB,2.2秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 5.60Mbps(974kB,1.4秒)
推定スループット 6.10Mbps(763kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
492名無しさんに接続中…:01/10/22 00:11 ID:ZerUHdC+
そもそも既に電話局から1kmとか2kmとか離れてるわけだから、
そこから数10m増えても誤差の範囲だと思われ。

極端に局からの距離が近い人(50mとか)や、減衰限界ぎりぎり
の距離の人だったら影響はあるかもしれないけど、そういう人
はあまり多くないと思う。
493>485:01/10/22 00:22 ID:Sjy0Sf0u
すみません、読みにくくて。

問題なのは、あふーにつなぎ変えてから今まで何もトラブル無かったのですが
昨日の夜から急に、メールがこなくなったからです。
494名無しさんに接続中…:01/10/22 01:20 ID:DgK3u0kj
 今日やっと来て取り付けてみた
 結果は
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/22 00:15:04
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 443kbps(195kB,3.8秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 444kbps(195kB,3.7秒)
推定スループット 444kbps(55kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの
     距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
だって・・・まあ2キロ以上局から離れているので
これで納得しなくてはいけないのかな?
NetTuneで色々設定を変えてみたけど変化は無しでした

というよりホームテレフォンを使っているので接続するには
1階の電話のモジュラー?を使わないといけないので2回まで
25mのLANケーブルを引っ張って使っている・・・
ケーブルでドアが閉まらないので寒くて堪らんよ
無線にすると速度が遅くなるって言うし・・この速度では・・
電話の元栓を2階までひくと金かかりそうだし・・・鬱だ氏脳
495名無しさんに接続中…:01/10/22 01:37 ID:WIvQY8mp
>>494
スプリッタを接続していないほうの電話機で
ノイズが入って通話が困難になってませんか?
通話しなくてもスプリッタを接続していないほうに
電話機を接続するとADSLのパフォーマンスは影響を受ます。
回避するには分配器よりも上流側にスプリッタを設置する必要があります。
496名無しさんに接続中…:01/10/22 01:51 ID:JlqmzPL9
>>494
計測スピードから考えると、無線にしても、速度面の問題はないんじゃない?
497名無しさんに接続中…:01/10/22 02:01 ID:mmaogVUm
>>494
>ケーブルでドアが閉まらないので寒くて堪らんよ
確かに昨日から寒いけど、494はどこの人?
498名無しさんに接続中…:01/10/22 02:19 ID:mleS0m0m
>>494
スーパーフラットケーブル使うといいよ、高いけど。
僕も15+7m使ってる。結合器入れて約5000円かかった。
499鶴瀬:01/10/22 02:46 ID:+5UtEzQk
モデム点滅中なんだけど、ybb.ne.jpのアドレスって使えるのですか?
ステイタスでは18日工事予定となってるんだけど。
今メールチェックしてみたら、「ログインできませんでした。Server not ready」
と出るんだけど・・・
 ちなみに昨日yahooBBに月曜に問い合わせた返事が来て、「NTTに問い合わせたら、
ほぼ開通しています。と言う返事でした。」と言われた。ほぼって何じゃ?
500名無しさんに接続中…:01/10/22 02:55 ID:WIvQY8mp
>>499
メールのアカウントは申し込んだの?
501名無しさんに接続中…:01/10/22 03:14 ID:WIvQY8mp
502鶴瀬:01/10/22 03:26 ID:+5UtEzQk
>>500&501
どうもありがとう。yahoo.co.jpメールは一度も使ったことなかったので、ボックス見てから
ybb.ne.jpでメールチェックしてみたらできました。
 ジオシティも使えます。でもモデムは点滅。これって普通?
503名無しさんに接続中…:01/10/22 03:30 ID:tPPJAlUL
今、Yahoo!BB繋がらない。
モデムのWLKは、点灯しているしIPアドレスやDNSサーバのアドレスも
取得できているけどHPが、見えません何かトラブルでも
発生しているのでしょうか?

Yahoo!BBからだとここへの書き込み時間が10秒以上掛かります
なぜなのか原因がわかる人教えてください。
504名無しさんに接続中…:01/10/22 03:36 ID:WIvQY8mp
>>502
普通って(w
接続あってるよね?
俺は最初スプリッタの接続間違えてたよ(w

電話
┌─┐
│ │
└─┘
回線 モデム
505ybbstaf1:01/10/22 03:38 ID:aEEfFFs2
デフォルトゲートウェイはとれますか?
たまに、WLKが点灯5秒、消灯5秒なんて
点滅する場合があったりして
デフォルトゲートウェイが取れたり、取れなかったり
しますよ。
506名無しさんに接続中…:01/10/22 03:38 ID:WIvQY8mp
>>503
つながらないの?10秒以上かかって書込み?つながってるのか?(ナゾ
ルーター使ってる?
507鶴瀬:01/10/22 03:54 ID:+5UtEzQk
>>504
接続は間違ってないレス。親子電話なので両方につなげてみてもダメ。
ちなみに、1階にスプリッター付けて2階でPCにアナログで接続すると
接続したあと、ガーカー言って×。スプリッター外すと○。でも何故か
2階のPCを外して電話つなげると電話は1階にスプリッター付けたままでも普通に使える。
1ヶ月点滅の人がいるので、4日間くらいはYBBでは標準なのかと。
508名無しさんに接続中…:01/10/22 04:06 ID:WIvQY8mp
>>507
親子電話?ややこしそー。
友達は(つかってない)親子電話でダイヤルアップつながらなくて、
業者に外してもらってつながった事あったなぁ。
ステータスのNTT局内工事はどうなってる?
予定日過ぎてるんならつながってる可能性高いね。
メールも使えるみたいだし。
親子電話工事した業者に確認取ってみるのもいいかもね。
YBBの無料取り付け工事頼んだんなら、来るのは1ヶ月以上先だと思うよ。
来ても役に立たないかもしれないし。
509鶴瀬:01/10/22 04:59 ID:+5UtEzQk
明日、NTTに問い合わせしてみます。
510名無しさんに接続中…:01/10/22 08:11 ID:2ggzo/ft
>458
不規則点滅だけど繋がらないよ?これはモデムがおかしいの?
511名無しさんに接続中…:01/10/22 10:16 ID:ztIoCRU/
>>510
不規則点滅の場合、ジャンパー工事は終わってる。
宅内配線に問題ない?ホームテレホンとかドアホンとか親子電話とか
LCRとかで引っかかってる場合もある。
512名無しさんに接続中…:01/10/22 10:36 ID:PmktUUax
開通して10日くらいたったけど
やっとIP変わったよ
513名無しさんに接続中…:01/10/22 10:47 ID:iczxuf0Y
>511
ジャンパー工事済みってマジ?
YBBに問い合わせしても、もう少しお待ちくださいばかりだから
まだなんだと思ってたよ。
うちの点滅の仕方は、5回点滅、消灯、3回点滅の繰り返し。
ドアホンのメーカーに問い合わせしたけど、電話回線使ってない。
ホームテレホン、親子電話もなし。LCRは切ってある(電話機とKDDIの両方で)
怪しいのはLPガスだったけど、集中監視システムは利用なし。
どう思う?
514名無しさんに接続中…:01/10/22 11:06 ID:ztIoCRU/
>>513
うーん、掲示板で点滅の事例について読んでると、
不規則点滅はジャンパ工事済みらしいんだよね。
でも障害になりそうなものが見当らないとなると・・・??

ここ↓の技術情報板にいろいろ事例があるので探してみて。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi
515名無しさんに接続中…:01/10/22 14:23 ID:WkUMTrBQ
 265 :名無しさんに接続中… :01/10/13 06:14 ID:w7iupqA2
 Norton Internet Securityを常駐させてるとスピードがかなり落ちてしますけど
 みんなどうしてますか?
 常駐させたままスピードが落ちない、いい方法があったら教えて!
 お願い!
全く無防備の状態でYahooBBで4Mbps ほど出ていたのですが、昨日買ってきた
ノートンのInternetSecurity2002を入れたら、700kbps程になりました。
どう調整すればいいのか教えてください。お願いします。
516名無しさんに接続中…:01/10/22 15:56 ID:q3cGzuN9
>>515
そういうものです。と言わざるを得ないような気がする・・・
517名無しさんに接続中…:01/10/22 16:18 ID:gB9xkxZj
<MTU=1500 RWIN=17520>
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/22 15:30:21
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト2 pos.to(IDC) (974kB,2.0秒)
推定スループット (489kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)

<MTU=1500 RWIN=70080>
測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/22 15:56:50
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 7.06Mbps(1764kB,2.4秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 6.90Mbps(1764kB,2.4秒)
推定スループット 7.06Mbps(883kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

OS Windows2000 SP2
かなり速度が上がりました。
5181:01/10/22 22:43 ID:mmaogVUm
>>515
漏れも、Norton(システムワークス・ファイアウォール)使ってるけど
そんなに速度は落ちないよ。

<現在の漏れの設定>
パーソナルファイアウォール
・セキュリティ(高)
・プライバシー(中) で使用。
アンチビールスなどは常駐からはずしている。


今の515のPCの設定がどうなっているのか分からないけど、Nortonは
不要な物も多いので普通にネットサーフィンするんだったら、常駐をは
ずしたらどう?
Hなサイトへ行かないなら、上記設定で十分だと思うけど。

あと、こんなとこで教えてもらっても良いかも。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html
519名無しさんに接続中…:01/10/22 22:55 ID:WIvQY8mp
みんなどのモデム?
うちは2番目の横置きみたい。

1.AMBIT Microsystems Corporation J18L005.00 01/08/15 L01-0214
2.AMBIT Microsystems Corporation T60H300 01/07/31 A01-0603JP
3.AMBIT Microsystems Corporation J18L0050.. 01/07/10 L01-0165
520名無しさんに接続中…:01/10/22 22:55 ID:I6GXC4rq
>>515
−YBB−
ノートンのパーソナルファイアーウォール使ってて,アンチウィルスは
面倒だからスピードテストの時もはずしてなかったりする。
特に影響はなかったけどなあ。
関係ないかもしれないけど,MTUとかはここで見ながら調整した。
http://www.speedguide.net/
早く解決するといいね。
521名無しさんに接続中…:01/10/22 23:05 ID:WIvQY8mp
違ったこれだた
AMBIT Microsystems Corporation J18L006.00 01/07/16 L01-0176
522名無しさんに接続中…:01/10/22 23:12 ID:35Kp/8Fr
あのーmacG4でYBB繋いだ人いますか?
僕繋がんナイス。
いろいろ調べてみたものの、分からなかったので教えて下さい。
まず問題がEATHERNETケーブルがG4にきちんと繋がらない。形はあってるんだが、
かちっとはまらない。
TCP/IPコンパネで経由先をEATHERNETにして、設定方法をBOOTPサーバを参照にしてます。
ちなみにOSは9.0です。
LEDランプは正常に点灯しています。

モデム到着から10日あまりはやくつなげたいデス。
だれか僕をこの悪夢から救って下さい。
523名無しさんに接続中…:01/10/22 23:24 ID:XtR6rUnG
>>522
参照先はDHCPでは?
524名無しさんに接続中…:01/10/22 23:33 ID:35Kp/8Fr
>>523
ありがとうございます。
ではクライアントIDは空白でいいのでしょうか?
525名無しさんに接続中…:01/10/23 00:39 ID:rCDrOWNm
空白でOK。
っつーか、モデムに添付の小冊子に設定方法書いてあるでしょ?
526鶴瀬:01/10/23 02:59 ID:+hAJRCtt
今日NTTに聞いてみたら、全くYBBのことは教えてくれなかったです。しかも、態度が
もの凄く悪くて不愉快。テレホについて聞いた時も最悪だったな。
 で、18日モデム到着で「18日工事予定」でまだWLK点滅中。ここで調べて
アリとあらゆる方法試してみたけど、ダメ。ybb.ne.jpは使えるのですが・・・
昨日YBBに電話したら折り返し電話します。と言われたが、やっぱりかかってこなかった。
明日も電話だな。でも、最近、本当につながらない。1時間くらいは覚悟しないと。
527名無しさんに接続中…:01/10/23 03:52 ID:DGcuECMl
ちくしょー!Vaioの最新機種RX63 1.7GHz、Win XP搭載のやつ買ったんだけど、
いまだにアナログ!!クソヤフ、殺す!!
528名無しさんに接続中…:01/10/23 04:22 ID:iYZNOLDE
電話局から1km圏内なのに…

測定サイト http://speedtest.pos.to/ v2.0.6
測定時刻 2001/10/23 04:22:30
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.08Mbps(333kB,2.9秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 967kbps(333kB,2.5秒)
推定スループット 1.08Mbps(134kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

なにが悪いの?スピード上げる方法教えて下さい。
配線が悪いのだろか…
529 :01/10/23 04:50 ID:bMsakSbX
唐突だけど、MelcoのAirstation使っている人は、
CATV対応のファームウェアがサイトに上がってるよ。

1月買ったモデム内蔵型も、ルータに変身してビツクリしているところ。
じゃね。
530513:01/10/23 09:43 ID:1PSG57kK
>514
NTTからDSL工事済みのお知らせが送られてきました。
それもモデム発送時期のずっと前に工事は終わってた。
モデム着時にyahoo側の工事は終わってるって嘘じゃないの?
それともモデムの故障?

同局内で同時期に申し込んだ知人がもう使ってるんだよ〜
531名無しさんに接続中…:01/10/23 10:43 ID:EvvKk7GX
532名無しさんに接続中…:01/10/23 10:53 ID:Dch3jeji
>>531の記事読んで、セキュリティについて書いてあるページにはじめて気づいた。
注意書きはちゃんとあるのね。

http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/
Yahoo! BB 会員情報 > 設定マニュアル > ADSLの設定方法 > セキュリティの設定
533名無しさんに接続中…:01/10/23 19:42 ID:HFCu54BV
昨日まではそこそこ快適だったのに、今朝からやたら重たくて困ってます。
http://speedtest.pos.to/ v2.0.6 で速度を測ろうとしてもタイムアウトに
なる始末。他の皆さんはこんなことないですか?
534名無しさんに接続中…:01/10/24 03:08 ID:MbmxdGfY
ファームウェアのバージョンアップって何が変わるんだろ?
PS2みたいに海外版のDVDが再生できるのをできなくするみたいに、
バグで制限されてなかったのが制限されるとかだったら嫌だな。
情報出るまでやめとこ。
535名無しさんに接続中…:01/10/24 03:38 ID:WsvoN3TY
536名無しさんに接続中…:01/10/24 03:43 ID:pgZFLoFb
>>535
ワラタ
537名無しさんに接続中…:01/10/24 07:56 ID:nSyogq74
>>533
こちら千葉県ですが、朝も昼も夜も同じ速度で安定しています。
どちらの局でしょうか?
538533:01/10/24 09:26 ID:Xrr4UxTs
>537
埼玉県さいたま市です。
開通後から快適さに慣れてしまったので、ダイヤルアップ時よりも
重たい状況がストレスです…。
539名無しさんに接続中…:01/10/24 11:19 ID:BjfSFEmQ
申し込み11日目でモデム到着して無事開通しました。

計測してないけどそんなにはやくない感じだ〜

無線ルータ買いにいこうっと!
540名無しさんに接続中…:01/10/24 14:34 ID:/ANeP4N9
http://speedtest.pos.to/

朝からこんな表示出るのは俺だけか?
Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
-----------------------------------------------
Apache/1.3.9 Server at speedtest.pos.to Port 80
541名無しさんに接続中…:01/10/24 14:43 ID:9f+Gypw/
542名無しさんに接続中…:01/10/24 14:44 ID:ZwFPirW7
>>540
俺も昨日からそれ!!
543540:01/10/24 15:04 ID:/ANeP4N9
541ありがとう。

知らなかったよ。

>みなさまへ
>アクセス数の急増に伴うトップページの移転により、サーバが一時的に接続できない状態となりましたことを深くお詫び申し上げます。
544名無しさんに接続中…:01/10/24 15:17 ID:xfJCVpkv
>>535
で、BBTのアナは誰が埋めてんの?
545名無しさんに接続中…:01/10/24 15:29 ID:+Og6Qf42
>544
いったん Yahoo! JAPAN の売上で計上された ISP料金から、
200円ひいた1090円/月が BBT へ支払われる。

BBT は、この ISP料金と、YBB利用者の接続料、モデムレン
タル料金でアナを埋める。

これでアナが埋まるのか?
546名無しさんに接続中…:01/10/24 15:34 ID:9f+Gypw/
ISP料金とモデムレンタル料だけでも儲かるんでない?
数十万人分と考えれば。
547三鷹市東部03地域:01/10/24 17:16 ID:zg8HB7GK
測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/24 17:12:55
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 2.57Mbps(758kB,2.4秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 2.54Mbps(974kB,3.0秒)
推定スループット 2.57Mbps(321kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)

MTU1500,RWIN64240,因みにRWINは35040でもデフォルトの17520でも変化なし。
OSはWinME、PV500、メモリ192MB。
もっとも昼間でもテレホタイム23時頃でも殆ど変化なし。
ルータ使用中だが、直結しても2.8M程度に上がるのみ。
548ゴルァ:01/10/25 00:21 ID:b3vz1l5M
549GORUXA;:01/10/25 00:26 ID:b3vz1l5M
550名無しさんに接続中…:01/10/25 13:36 ID:hDmJRNfX
age
551名無しさんに接続中…:01/10/25 13:59 ID:hDmJRNfX
蓬莱 get
552名無しさんに接続中…:01/10/25 14:41 ID:FBsHHNPj
http://www.ririri.ne.jp/utility_top.html
Y!BBで通話可能かどうかどなたか試していただけないでしょうか。
Y!BB検討中です。
553名無しさんに接続中…:01/10/25 15:46 ID:uazofgkU
>552
IEでJavaやActiveXをONにすれば使える模様。
切ってる私はそのとこだけNG。

で、「ybb.ne.jp」のアカウントでメーラーで受信できてる人いるの?
設定はBBの言う通りにするんだか全然ダメ。
別アカウントから「ybb.ne.jp」アカウント宛てに送っても
「該当アカウントがない」
ってエラーメッセージが帰ってくるだけなんだけど…

BBには二度ほどメールを送ったが、現在、放置状態。
「yahoo.co.jp」の容量がまだ25MBになって無いからなのか?
554名無しさんに接続中…:01/10/25 16:29 ID:fScohzQe
>>552
RiRiRi 使えるよ。ついでにただTELも大丈夫。
全然問題無いです。
555名無しさんに接続中…:01/10/25 16:34 ID:fScohzQe
>>553
他のメールサービス使ったほうがいいよ!
使えたり使えなかったりじゃイライラして良くないし。
556名無しさんに接続中…:01/10/25 16:52 ID:oz7T2EjR
>>553
うちの場合、「ybb.ne.jp」アカウントはメーラーで受信できます。
別アカウントから「ybb.ne.jp」宛てに送信しても、普通に、送信完了します。
ちなみに、OEを使ってます。容量は、25MBになってます。
557名無しさんに接続中…:01/10/25 17:13 ID:00tBJerP
>>553
俺も全く同じ。メール放置民。増量要求メール送ったが、
それと同時にもう一通、自分で取り付けができたから工事を
キャンセルする内容のメールを同じアドレスに送った。
そしたら工事キャンセルの返答は翌日によこしてきたくせに
メール増量要請については何ら返答なし。ふざけてるよアホー。
558552:01/10/25 18:05 ID:FBsHHNPj
>>553-554
ありがとー!
559553:01/10/25 18:05 ID:uazofgkU
>555-557
情報サンキュ!
やっぱ容量増えてないとダメみたいだね。
しかし、Yahoo!BB側は開通の確認を個別で取ってるのかね?
いつになったら容量増えることやら…
まあ、別ISPのアカウントは残したままにしてるんだけど…

「ybb.ne.jp」アカウントは料金の内に入っているのか?
それとも単なるフリーメールなのか?謎だ。
560名無しさんに接続中…:01/10/25 18:07 ID:+d6RlM4f
メール使えないのに満額利用料取るのは契約違反じゃないか?
使えない分の利用料返せ!
561名無しさんに接続中…:01/10/25 18:11 ID:OME9apk5
>>552 サンクス、使えるモノ教えてもらった。
562test:01/10/25 20:57 ID:3pF0H61O
test
563test:01/10/25 21:08 ID:3pF0H61O
ノートパソコンからは書き込み出来ますが、
デスクトップパソコンからは、下記のようなメッセージが出力され、
書き込みが出来ません。
どなたか原因がわかる方がおられましたら、お教えください。
ちなみに、ノートの方はセキュリティーソフトが入っておらず、
デスクトップパソコンの方には入っています。
プロキシの設定もしていません。

公開PROXY規制中!!
公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
(プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、)

ホストYahooBB************.bbtec.net
564名無しさんに接続中…:01/10/25 21:11 ID:ciuFqExc
>>563
セキュリティーソフトが入ってるからです。
565test:01/10/25 21:17 ID:3pF0H61O
564さん。
セキュリティーソフトを消せばよろしいでしょうか。
インターネットセキュリティー2001が入っています。
セキュリティーソフトが入っている人はみんな同じ現象が起きているの
でしょうか?
ポートの8080がどうのこうのというメッセージが出てくるだけで、
もうわけがわかりません。
しかし、ノートパソコンは、普段使っていないもので、
書き込みするのも大変です。
566名無しさんに接続中…:01/10/25 21:40 ID:spHZ3zrC
NTTの収容局から近いのか、かなりの速度がでました。
測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/25 21:32:30
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.98Mbps(1441kB,2.4秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 4.90Mbps(1441kB,2.6秒)
推定スループット 4.98Mbps(622kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
567名無しさんに接続中…:01/10/25 21:51 ID:rHTjRm+C
測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/25 21:53:57
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.14Mbps(1764kB,2.3秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 6.55Mbps(1764kB,2.4秒)
推定スループット 6.55Mbps(819kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
568大田区です。:01/10/25 23:19 ID:rHPdRm6R
測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/25 23:19:05
回線種類/線路長 -/-
事業者/プロバイダ -/-
ホスト1 WebArena 6.50Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 846kbps(195kB,1.8秒)
推定スループット 6.50Mbps(813kB/s)

569大阪平野局:01/10/25 23:58 ID:rHTjRm+C
測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/26 00:00:31
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.40Mbps(1764kB,2.4秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 6.98Mbps(1764kB,2.4秒)
推定スループット 6.98Mbps(873kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
570 :01/10/26 00:02 ID:ki4XoybE
測定サイト http://js.st94.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/26 01:01:09
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.66Mbps(539kB,2.6秒)
ホスト2 pos.to(IDC) 566kbps(195kB,3.0秒)
推定スループット 1.66Mbps(207kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
571 :01/10/26 00:07 ID:ki4XoybE
コンピュータの設定で速度が少し速くなると聞いたのですが、
どのように設定を変えればいいんですか?
572名無しさんに接続中…:01/10/26 00:09 ID:mAZTKfLt
573名無しさんに接続中…:01/10/26 00:12 ID:u5bqw/CW
>>571
OSのクリーンインストールをおすすめします
574名無しさんに接続中…:01/10/26 00:26 ID:LTDQHi9C
575 571:01/10/26 00:56 ID:ki4XoybE
>>572,>>574 thanx
>>573 sex
576名無しさんに接続中…:01/10/26 00:58 ID:jH9nBTxE
くたばれあほーBB
首釣って氏ね、金の亡者 孫
577名無しさんに接続中…:01/10/26 01:50 ID:NKgA0ifW
なに怒ってんの?
578名無しさんに接続中…:01/10/26 02:35 ID:jH9nBTxE
>>576
聞かなくてもわかるでしょ
579鶴瀬:01/10/26 02:59 ID:k4+zTB9F
ybb.ne.jp使えるのに、まだWLK点滅中。NTTに確認したら、まだ工事してないって。
18日工事予定になってるのに。
580名無しさんに接続中…:01/10/26 03:06 ID:hKMqoehY
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/26 03:03:47
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 2.95Mbps(974kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 3.17Mbps(974kB,2.4秒)
推定スループット 3.17Mbps(396kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)

ZAQから乗り換えてよかった。
581名無しさんに接続中…:01/10/26 06:52 ID:QZPAniLA
メール使えてない人はただで使わせてもらえばいいんじゃないでしょうか。
自分も9/20以来使ってますが、ステータスは準備中です。
モデム発送・開通とも―のままです。モデムは電話で取り寄せました。
工事契約付けたままなので、工事来るまで課金されない契約です。
まちがって(又は確信犯的に)金落とされたら取り返しに逝きます。
582名無しさん:01/10/26 11:43 ID:PbI9SNjZ
今、ステータス見たら、昨日は申請中だったのに
今見たら、申請内容修正中になってる。
フレッツ利用中で解約してないからか?
583名無しさんに接続中…:01/10/26 11:52 ID:O0o2RAfO
yahooBBで困っている方にアドバイス!
1.まず116に電話して回線の工事が終わっているかどうか調べてもらう。
(基本的に局社内工事はNTTが工事するのでBBテクノロジーの工事の予約
 がいつ入っているか教えてくれます。もし他社のことなのでと断られ
 そうになったら、BB使っても回線はNTTなんだから結局は金取られ
 るからお客だろ!といえば大丈夫です。116のオペレーターは女なの
 でちょっとおどせばビビリます。)
2.116に電話して工事日がわかれば、あとはyahooBBに電話して脅しまく
 ってモデムを送ってもらうだけですが、かなり怒って脅さないと本気
 に対応してくれません。後ほど電話をかけるというのがやつらの逃げ
 の言葉なんですが、そこで一旦電話を切ってしまったものなら絶対か
 かってきません。
3.普通の電話だと通じないので直通電話を教えます。
 ここなら一発で繋がりますよ!
  YahooBB直通電話番号 03-5641-3045
584553:01/10/26 13:23 ID:miVHcsY7
やっと「ybb.ne.jp」アカウント使えるようになったよ。
昨夜、25MBに増量されていたがその時はまだ使えなかった。
先ほどまたやって見たらOutlooxExpressで受信できたよ。
10月20日開通で26日からメール使用可。

二度送った問い合わせメールは放置のままだけどね。
585名無しさんに接続中…:01/10/26 14:08 ID:wSehEWtW
メールアドレスって自由に決められないんだよね?
YAHOO!の普通のメールは適当につけたやつだからなぁ。
なんとかならんのかいな。
586名無しさんに接続中…:01/10/26 14:13 ID:mAZTKfLt
>>585
変えられないんですか?
フリーメールのアドレスでさえ変えられるのに?
IDとメールアドレスは別なんじゃないんですか?
587名無しさんに接続中…:01/10/26 14:16 ID:gwv2plMI
>>586
変えられません。
IDとメールアドレスは同じものになります。

しかし、どっかに抜け道が書いてあったような…。
588名無しさんに接続中…:01/10/26 14:22 ID:wSehEWtW
IDとメールアドレスが同じって、プロバイダーとしては糞だね。
有料でもいいから、自分で決めたい。
589名無しさんに接続中…:01/10/26 14:25 ID:mAZTKfLt
>>587
フリーメールの方だけなの??
IDと別にメールアドレス作成するとこあったけど?
590名無しさんに接続中…:01/10/26 14:41 ID:iSmgTy+M
>>588
そういうもんなの? 前のプロバイダもID=メールアドレス=HPアドレス
だったので疑問にも思わなかった。
591名無しさんに接続中…:01/10/26 14:42 ID:gwv2plMI
****@ybb.ne.jp

↑の****の部分はIDになると思うけど。
592名無しさんに接続中…:01/10/26 14:45 ID:ryn0AzDF
YHOOBBの提供エリアでフレッツADSLを断られたんだけどやっぱりBBもむりなのかな?NTTに回線借りるから??
593名無しさんに接続中…:01/10/26 14:47 ID:mAZTKfLt
Yahoo!メールアドレスを作成するための情報を入力します。

以下の情報を確認の上、作成してください。
メールアドレスを選択 [XXXXXXXX]▼@yahoo.co.jp
希望するメールアドレスが見つからない場合は、
新しいプロフィール(ニックネーム)を作成してください。

姓 [XXXX]
名 [XXXX]
姓名は、Yahoo!メールで送信した相手に表示されます。

利用規約 に同意される方だけがYahoo!メールアドレスを作成できます。

[ 利用規約 に同意してYahoo!メールアドレスを作成する]

て画面だけど?
594名無しさんに接続中…:01/10/26 14:50 ID:iSmgTy+M
>>592
1.5Mより8Mのほうが距離に弱いから、フレッツで断られた人は
難しいでしょうね・・・
595名無しさんに接続中…:01/10/26 14:55 ID:gwv2plMI
>>593
ヲイヲイ。
@以下を良く見ろ。

Y!BBのメアドは、「Yahoo [email protected]」になるのよ。
596 :01/10/26 14:55 ID:CKjMV6y3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/26 14:53:13
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.42Mbps(1764kB,2.2秒)
ホスト2 fas.ne.jp 198kbps(264kB,9.4秒)
推定スループット 6.42Mbps(802kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
597名無しさんに接続中…:01/10/26 14:59 ID:mAZTKfLt
>>595
YBBのメールアドレスもここで作るんでしょ?
たいたいYBBのメールアドレスとフリーメールのメールアドレス
両方使えるでしょ?
友達はIDとメールアドレス違うよ。
いったん申し込んだら変えられないみたいだけどね。
598 :01/10/26 15:01 ID:fjgTZALb
http://speed.on.arena.ne.jp/
↑のサイトいっても計測できなんですけど
IE4.01 WIN95だと無理なん?
599598:01/10/26 15:03 ID:fjgTZALb
あ、もちろんJAVAはONにしてるしFlash Player 5も入れました
600名無しさんに接続中…:01/10/26 15:04 ID:iSmgTy+M
>>598
うちと同じ環境の人だ、メズラシー(w
うちもそのサイトで測定できません。IE4.01じゃだめなのかも?
601名無しさんに接続中…:01/10/26 17:27 ID:QZPAniLA
メールアドレスで混乱してるけど説明すると、@yahoo.co.jpの前の部分は
ID又はニックネーム。一度登録したら2度と変えられない。
従ってそこをIDにした人はずっとID、ニックネームにした人はそのニックネームのまま。
で、@ybb.ne.jpの前の部分は、@yahoo.co.jpと同じ物。IDにしてた人はIDだし、
ニックネームにしてた人は自動的にそのニックネーム。
わかりましたか?
602てや:01/10/26 20:30 ID:SzebwC/M
>600
うちはIE6だけどダメだよ。
なんでかなあ・・・
<P ALIGN="LEFT"></P>
って表示されるだけ・
OSはMeです。
603名無しさんに接続中…:01/10/27 00:25 ID:adZBD9uC
age
604名無しさんに接続中…:01/10/27 00:50 ID:AOS0JSpp
どっち使えばいいのかな?「2」と。
605名無しさんに接続中…:01/10/27 00:54 ID:Y8BvZoUj
YBB開通後にプッシュ回線を普通の回線に切り替えて390円/月を
浮かそうと思ったんだけど、そのためにリンク速度がおそくなった
ひといませんか〜?
漏れはそうなんだけど、これって気のせい?
606名無しさんに接続中…:01/10/27 00:56 ID:AOS0JSpp
気のせいです。全然関係無い。保安器は関係あるけど。
リンクが切れるんじゃないの?
607名無しさんに接続中…:01/10/27 01:01 ID:Y8BvZoUj
>>606
今日で接続3日目なんですけど、最初の日と2日目にいろいろ
やって何度も電源切ったりしたけどそんときはせいぜい30秒
くらいでリンクしたですよ。

回線切り替えたのは昨日で、昨日の夜から電源切るとリンクする
まで数時間かかるようになって...。
しかも超おそいし。

疑いたくなるでしょ?
608小石川局120m:01/10/27 01:34 ID:KMCmmTjt
割り込みして申し訳ありませんが、どなたかお知恵を貸して下さい。

YBB開通者ですが、会社のサーバに入らなければならない時がある
(夜間の障害対応時)ので、モデムによるダイヤルアップを併用しています。

RASへの接続はできるのですが、RASからのコールバックによる接続ができません。

『自PCからRASへコール→認証OK→RASからコールバック→エラー(接続失敗)』
という状況です。

ダイヤルアップ時はADSLモデムを外し、アナログモデムと電話線を
モジュラーケーブルで接続していますが、スプリッタを介しても介さなくても状況は同じです。

一般アナログ回線(非ADSL)の友人宅からだと、コールバックで接続できる
のですが、自宅(YBB開通済み)からだと、接続エラーになってしまいます。
使用PCはノート(Win98SE PenIII-600)ですから、自宅からでも友人宅からでも
モデムやダイヤルアップの設定は同じです。
(違いはコールバックの電話番号が違うという点だけです)

RAS、または自PCの設定の問題でしょうか?
当方、知識不足のため、ADSLが原因であるかどうかさえも解っていません。
どなたか「これが原因では?」と思われる方、いらっしゃいませんか?

※夜間の障害対応時は週に1〜2回ですが、1回の接続時間が
  2〜3時間のため、電話代もバカにならない状況です。

よろしくお願い致します。m(__)m
609名無しさんに接続中…:01/10/27 01:38 ID:AOS0JSpp
>>608
リンク速度が低下したのか、リンクするまでの時間が低下したのか、
はたまた、その両方なのかどっちですかね?

理論的には、パルスかトーンかというのは全く関係無いですが、一度
NTTに問い合わせても良いかもしれません。この前、収容局のタップ
工事に行った、仲間の電気屋が言ってましたが、いい加減ないも半田や
配線がしこたまあるそうです。影響を受けていないとは言い切れないかも。

ただ、通常は関係無い話ですから。YBBは一昨日から昨日まで工事の影響
か何かで、速度が激遅になっていましたから、そのせいかもしれませんね。
610名無しさんに接続中…:01/10/27 01:56 ID:3EISOS3J
つーかようやく***@ybb.ne.jpのメアド使えるようになったと思ったら、
***@yahoo.co.jpと同じくメール本文末尾にウザイ広告入るのね。
ヲイヲイ、こっちはちゃんとプロバイダ料金払って使ってんだから、
ちゃんと広告取り外せよって感じ。
さらに他のPOPメールサーバと契約しても、
yahooのSMTPサーバ使うとまた広告入るし (・皿・#)
顧客の新規開拓は、まともなサポートできるようになってからにしろよ!
611名無しさんに接続中…:01/10/27 02:02 ID:e3uFkeAN
>>610
禿同!
料金払ってんのに、ホームページにも広告入ってるぞ!
AHOO!ブッ殺ス!
612名無しさんに接続中…:01/10/27 02:04 ID:8Di7RApj
>601
そうだよね。
まさか、YAHOO!の世話になると思ってなかったから、
適当な名前でメールアドレス作っちゃったよ。
613名無しさんに接続中…:01/10/27 02:08 ID:6wBzKosa
>>608
コールバック時にアナログモデムの着信が出来ないってことですよね。
現象は違いますが、ADSL導入後に電話の着信が出来なくなった事が
ありました。
私もADSL導入後に電話に雑音が入って非常に聞き取りにくくなり、
アナログモデムが極端に遅くなったことがありました。
この場合は保安器(6PT)に問題があったらしく、同じ6PTの新しいものに
変えることで解決しました。
もし多少配線をいじることが出来る方でしたら、保安器を通さずに配線を
直結にすると改善できるかもしれません。
もちろん一時的なものなので、これで改善するようなら保安器の交換を
NTTに依頼してください。
こんなものでお役に立ちますか?
614小石川局120m:01/10/27 02:32 ID:KMCmmTjt
>>613
情報ありがとうございます。

明日、保安器の位置を確認してみますが、いじるのは無理だと思います。
(配線を直結する技術&自身がありません)

YBBに電話すべきかNTTに電話すべきか迷っていましたが、
週明けにNTTに電話で相談してみます。

YBBは、『メール質問は放置、電話は常に話中or居留守』ですから、
電話するならNTTしかないんですけどね。(w
615613:01/10/27 02:48 ID:fRhtAJ5o
>>614
補足です。現状で電話に雑音は入っていますでしょうか?
もし電話の調子が悪いようでしたら、故障受付(113)で
電話に雑音が入るって言えば、休日でもその日のうちに
対応してもらえます。
こんなところは、さすがNTT…。(w
616小石川局120m:01/10/27 04:05 ID:KMCmmTjt
>>615
雑音はありません。
通話は発信も着信も問題ありません。
他プロバイダへのダイヤルアップ接続も問題なしです。
RASからのコールバックだけがエラーになってしまいます。

「ADSLのせいか?」
「Annex Aに問題アリ?」
「単に俺の設定ミス?」
「やはりYBBである事自体が原因?」
等、様々な事を考えてますが、保安器をエサにNTTに電話してみます。

ご心配ありがとうございます。
本日はもう寝ますね。
617名無しさんに接続中…:01/10/27 04:24 ID:NEDGXRcE
>>610
私もきょうから使えるようになって実験したけど、
ybb.ne.jpだとメールに広告入らないよ。
yahoo.co.jpのメールと間違えてない?
618名無しさんに接続中…:01/10/27 05:59 ID:3bieQxSc
俺のも広告は入ってないな。
619名無しさんに接続中…:01/10/27 14:03 ID:3EISOS3J
>>617
>>618
レスさんくす。
あれホントだ、入らなくなった…
3,4日前までは入ってなかったっけ?
違ってたらDQNスマソ
620名無しさんに接続中…:01/10/27 15:30 ID:tcm6HqFy
>>619
1ヶ月近くybb.ne.jp使ってるけど、広告入ったことないよ。
621名無しさんに接続中…:01/10/27 17:08 ID:gsyI87Y6
先日1日だけ繋がって5Mぐらい出てたんですけど、
翌日、モデムの電源を入れなおしたら、WLKランプが
「点灯」も「点滅」もしなくなり、繋がらなくなりました。

やっぱりモデムの不良なんでしょうか?
622名無しさんに接続中…:01/10/27 20:24 ID:qbjQWE7Q
今フレッツISDNでやってるんだけど、モデム届いたから、
アナログ回線に戻す工事をyahhoからのメールでの指示通り
同日工事(NTT西日本の場合)って事でNTTに依頼したんだけど
これから実際に使えるようになるまでどれくらいかかるの?
623名無しさんに接続中…:01/10/27 20:41 ID:yZ+oUfH/
>>622
同日工事って何ですか?
624名無しさんに接続中…:01/10/27 21:37 ID:YmwN5p9t
>>623
いや。俺もよく分からないんだけど、工事日をこっちから
指定せずにヤフー側に任せるって事みたい。
625猫煎餅:01/10/27 21:44 ID:+6vFJ4Sf
ahooでも同日工事できるようになる先駆けかな?
Iから切替で光になるオーダが来たんだが
そうならんようにな ワラ
626名無しさんに接続中…:01/10/27 23:12 ID:YmwN5p9t
>>625
NTT西日本の場合に限り、同日工事で依頼してくれって
書いてあった。
ところで、モデム届いた状態であとは工事待ちなんだけど
同じ過程を経て開通した人、工事待ちからどれくらいの
期間で使えるようになったのか教えて下さい。
627名無しさんに接続中…:01/10/27 23:32 ID:5B4oRRV3
>626
現在のステータスは?
628名無しさんに接続中…:01/10/28 00:24 ID:gz0GhOSm
おとついのレスにありましたが、ステータスの『Yahoo! BB開通』に
日付が入って初めて課金されるんですか?そして、それと同時にメールが
使えるようになるんですね。
まだ25Mにならなくて、しょっちゅうチェックしてるんだけど。
しかし課金を考えると、ずっと開通しませんように!ってことかしら?
以前のプロバイダの契約は、どのみち来年8月までの契約だから。
アナログのダイヤルアップからの移行なんで、
HP閲覧は、ものすごーく快適。ここ一週間、嬉しくて毎日夜更かしです。
629◇ヤフーBBタダで使っちゃってます!◇:01/10/28 00:30 ID:GsBS6ijK
開通してからしばらく経ちますが、未だに請求なんか来ません!
ジャパンネットバンクで支払いを申し込んだけれど、
どこでお金貯金するのか知らないから当然預金は0円。

いやぁ、管理がずさんってのも悪い事ばっかりじゃないんだね!
630名無しさんに接続中…:01/10/28 00:35 ID:HCvwf/UV
開局状況で工事完了になった局社の人は開通した?
完了から何日くらい?
631628:01/10/28 00:40 ID:gz0GhOSm
うーん、請求は携帯電話なんかもそうだけど、
結構先ですよね。
カード決済だったらヘタしたら、一ヶ月半くらい先だし。
ところで、
629さんは、開通してしばらくってステータスの開通日はいつなのかしら?
改めてですが、ステータスの開通日=メール可能=課金スタート
という解釈でいいのかしら?
632名無しさんに接続中…:01/10/28 00:45 ID:a2GMUkE+
>>631
違う。

契約開始月については会員の指定する場所におけるADSLサービス接続機器の設置を
当社提携先第二種通信事業者が行った場合には設置完了日の翌日から起算し、
当該設置を会員自身が行った場合には契約成立日の7日後から起算し、
毎月末日までの間のサービス料を日割計算するものとします。

読んだ?
633628:01/10/28 01:14 ID:gz0GhOSm
ごめん、読んでない。
そんなムシのいい話は、ないとは思ったが…
今、読んできた。起算日についいては、了解。
ありがとうございます。
で、何度もごめん。
ステータスの開通日=メール可能
は、合ってる?
634◇ヤフーBBタダで使っちゃってます!◇:01/10/28 01:18 ID:GsBS6ijK
よくわかんないけど、サービス止められるまでタダで使えるのに変わりはないから
しばらくこのままでいいや!
今のうちにJ-DSLでも申し込んでおこっと♪
635名無しさんに接続中…:01/10/28 02:14 ID:59OLys67
>633
俺のステータス
10月9日モデム発送
10月20日NTT局内工事(この日に繋がった)
10月27日開通
メールは10月20日に25MになっていてOKだった
636名無しさんに接続中…:01/10/28 04:15 ID:8LkKdVy8
同日工事ってのはISDNのからアナログへ戻す工事と
同じ日にADLSを利用出来るようにするって事かな?
637名無しさんに接続中…:01/10/28 04:21 ID:8LkKdVy8
モデム届いたのに、ステータス画面でモデムの発想について
なんのコメントも表示されてないのはなぜ?
638637:01/10/28 04:22 ID:8LkKdVy8
発想=発送

だった。
639名無しさんに接続中…:01/10/28 04:23 ID:a2GMUkE+
>>633
Yahoo! BB会員用のメールボックスは25MBに増量しております。
メールボックスの増量にあたり、みなさまに設定いただく作業はありません。
Yahoo! BBに契約いただき、ADSL接続が完了次第、こちらで増量の手続きをいたします。
実際にYahoo! BBに接続されていても、契約の確認などの作業で増量には多少お時間がかかることがあります。
2、3日お待ちいただいてもメールボックスが増量されない場合は、こちらまでお問合せください。
http://help.bb.yahoo.co.jp/help/jp/bb/
[email protected]
640名無しさんに接続中…:01/10/28 06:08 ID:/GbIw2Xo
「アナログからADSL」もNTTの工事費ってかかりますか?
値段は幾らで開通からどれくらいで請求きましたか?
641名無しさんに接続中…:01/10/28 06:26 ID:O56LK0WF
Yahoo!BBでWINMXやってるひといる?
どんなかんじ?
642名無しさんに接続中…:01/10/28 10:53 ID:mISher5F
>>621
似てる。
漏れは25日夜から繋がりにくくなった。
モデム電源いれて放っておくと数時間後つながってると思うよ。
でも超遅くなる。
モデムこわれたか、局舎内になにか問題あったのかも。
前者ならうれしいんだけどね。
643名無しさんに接続中…:01/10/28 11:37 ID:nGuDG1/q
>>633
ステータスではいまだに開通日が−だけど、
モデム到着して開通してからかっきり一週間後に
メールが使えるようになったよ。
644名無しさんに接続中…:01/10/28 11:49 ID:vi/YAVQd
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/28 11:46:11
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 60kbps(33kB,4.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 62kbps(33kB,17.1秒)
推定スループット 62kbps(8kB/s)
645名無しさんに接続中…:01/10/28 11:56 ID:jVs3DryM
>>641
やってるよ。
相手との相性がいいと100kb/sでDLできてる(極まれ)。
でも,遅いときはDSL同士でも2kb/sまで落ちることもあって,
ダイヤルアップ以下の速度になってしまう。
だいたい10〜50kb/sってとこかな。
646645:01/10/28 11:59 ID:jVs3DryM
RWINは37232,MTUは1472にしてる
647名無しさんに接続中…:01/10/28 12:04 ID:RpEcPPy/
ええっと、今日モデムがきました。この後、116でデジタル
回線をアナログ回線に変えてもらってもいいんでしょうか?
モデムだけ送られてきてメールは届いてなかったので不安です。
648633:01/10/28 14:56 ID:gz0GhOSm
>635・639・643
大変ありがとうございます。
ステータスの開通欄は、意味無いんですね。ほとんど。
YBBかなり混乱状態らしいんで、メールはできるだけ避けるようにして、
こういった掲示板を利用してきたんだけど、25M変更の件は
メールするしかないな。明日終日待ってメールしよ。
21日から使ってるから、もう少し待ってもいいんだけど、起算も始まるし。
しかし、うまく探せないヘルプに自分自身ジレンマ。
YBBいろいろたたかれてるけど、私はすごく満足、低料金にも満足してるよ。
がんばれ!
649名無しさんに接続中…:01/10/29 16:54 ID:/hZOgsP+
age
650名無しさんに接続中…:01/10/29 17:03 ID:CI3I0V1B
今日、10月29日(月)に発売された「日経netn@vi」の『第1回ADSL実力
ランキング』(62頁〜)では、Yahoo!BBは総合満足度で第1位に選ばれました。


各部門でも他社を大きく引き離し1位を独占!

コストパフォーマンス 1位
実効速度 1位
料金満足度 1位
サポート満足度 1位(ワースト)

編集部も太鼓判
「Yahoo!BBの実力はホンモノ。だが待たされるなら、
 即、他のプロバイダーへ」

サポート満足度ワースト1位は、ぶっちぎりでYahoo!BB。
電話窓口がない、メールで問い合わせても返事が来ないなど、不満が続出。

編集部コメント
「Yahoo!BBは開通すれば確かに天国。しかし、天国を享受するまでに
 地獄を見る人も多いようだ。」

−−−−−−
よその掲示板からの転載だけど、ウケた(w
冷静なコメントがいい。
651名無しさんに接続中…:01/10/29 17:10 ID:6G1w6N/b
最近は開通後も地獄を見てる人は多いようだが・・
652名無しさんに接続中…:01/10/29 17:28 ID:Ly1zchwU
皆うらやましいな〜。
申し込んで2ヶ月でモデムがきたけど、それから25日・・・
未だにランプが点滅・・・ジャンパー工事終わってないんか!?
メール出しても返事来ないし・・・

これで金取られたら切れそうですよ。かなり気長な人間なんですけどねー。
これってざらに有る事なんでしょうか?たぶんあるんでしょうね。はぁ〜。
653名無しさんに接続中…:01/10/29 18:17 ID:CI3I0V1B
>>651
速度が出ないとか?どんなことがある?
654名無しさんに接続中…:01/10/29 18:18 ID:00wrCLwx
速度が出てない人は自業自得のような気が・・・
655名無しさんに接続中…:01/10/29 18:20 ID:RvvAD7aY
遠距離だと期待できませんなYBB!フレッツの方がマシかも!!
656名無しさんに接続中…:01/10/29 18:27 ID:msitX5+Z
>>645
禿同

Y!BBで下り6M上り800K出てるけど、MXじゃ大抵10〜50ってトコ
ですね。100行くのはごくごく希。
知り合い同士ならICQのファイル転送使った方が速い。
657名無しさんに接続中…:01/10/29 18:59 ID:00wrCLwx
ところでYBBモデムに付いてたネットゲームやってる人いる?
ログインして5分と経たずにやめちった
658名無しさんに接続中…:01/10/29 19:03 ID:os3AgkuW
8Mの魅力、安さの魅力でYBB申し込んだが
やっぱフレッツにしておくわ。
キャンセルした翌日にモデム到着^^;
いろいろ考えたけど孫氏の心意気には敬服するが
対応がまずすぎる。
理由はYBB開通が目的でなく、これからのYBBの回線品質・
サポートのことをえればもうすこし様子を見たほうが
いいんじゃないかってこと。
とりあえず1.5Mで半年ほど様子見。
こんな人結構いるんじゃないか?
659名無しさんに接続中…:01/10/29 20:41 ID:cSC4Zrp2
YBBでWINMXをやる場合、
UP速度は、この計測サイトの数値とほぼ同じ
http://www.musen-lan.com/speed/upload_data.cgi?size=500

DOWN速度は、相手の回線次第、本物のT3でも大抵300k〜400k。
日本のDSL相手だと、10k〜50kくらい。もうやってらんない・・・
660名無しさんに接続中…:01/10/29 21:03 ID:EqnbepSB
( ´D`)ノ 結構いいのです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 21:01:12
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.26Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 700kbps(124kB,1.4秒)
推定スループット 6.26Mbps(783kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
661名無しさんに接続中…:01/10/29 21:06 ID:TPh6MHlX
YBBは近距離専用ですな!
662名無しさんに接続中…:01/10/29 21:07 ID:cSC4Zrp2
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 21:04:50
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.82Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 5.99Mbps(1441kB,2.1秒)
推定スループット 5.99Mbps(749kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
663名無しさんに接続中…:01/10/29 21:18 ID:et/JCdFg
MTUのとRWINの値はどんぐらいがベストなのかなー。
664名無しさんに接続中…:01/10/29 21:18 ID:Xrq1JKMC
>>660
>>662
YBB工作員ご苦労。逝って西。
665名無しさんに接続中…:01/10/29 21:28 ID:cSC4Zrp2
>>664
fuck nttコーサクイン
666名無しさんに接続中…:01/10/29 21:28 ID:sCE2+7Pn
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 21:25:43
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 71kbps(33kB,3.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 71kbps(33kB,3.4秒)
推定スループット 71kbps(9kB/s)
667名無しさんに接続中…:01/10/29 21:56 ID:2MH6QWwP
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 21:55:48
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.17Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 230kbps(124kB,4.3秒)
推定スループット 4.17Mbps(521kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
668 :01/10/29 21:57 ID:q5fEkyTm
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 21:51:48
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.97Mbps(1764kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 6.05Mbps(1441kB,2.0秒)
推定スループット 6.05Mbps(756kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
MTU1500 RWIN35040
669- :01/10/29 22:26 ID:bPJqvCXM
質問があるんですけどイイですか?
NTTから工事を〜日にやるって電話があったんですけど、
ヤフーに取り付け工事を頼んでる場合は、その日に
ヤフーの人が家に来るんですか?
670  :01/10/29 22:34 ID:q5fEkyTm
>>669
俺の場合モデムが届く前にTELがあり、
そのときに日にちを決めるみたい。
でも、TELがあったとき申し込んだ工事断ったから
わからないけどね。(とっくに工事不必要のメールを送っていた)
ほとんどの場合、モデムが届く=開通じゃないかな(そうじゃない人もいるみたい)
はっきり行って工事なんか必要ないよ。3分くらいでつながるよ。
671結構速い?:01/10/29 22:34 ID:08SLc2nT
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 22:31:23
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 7.16Mbps(1441kB,1.9秒)
ホスト2 fas.ne.jp 6.97Mbps(1441kB,1.9秒)
推定スループット 7.16Mbps(895kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
672名無しさんに接続中…:01/10/29 22:44 ID:4lJhZBLt
契約内容を変更したいときはどうするの?
673神戸東灘区:01/10/29 22:58 ID:FaWnvtB8
28日夕方突然宅配屋がBBのモデムを届けにきました。
何の前ぶれも無く....その夜無事にBBに繋がりました。
めでたし めでたし
674名無しさんに接続中…:01/10/29 23:00 ID:00wrCLwx
>>671
かなり速い
うちは300〜400mだけど6Mbps程度
PenU300のクズPCをどうにかすれば速くなるのかね?
675名無しさんに接続中…:01/10/29 23:04 ID:2k8KFlpQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/10/29 23:05:14
回線種類/線路長 ADSL/-km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.45Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.37Mbps(539kB,3.1秒)
推定スループット 1.45Mbps(182kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
676- :01/10/29 23:05 ID:bPJqvCXM
>>670
そうですか、でもうちの電話回線ものすごくややこしいことになってるんで、
取り付け無料だし、やっぱやってもらうことにします。
にしても、おかんに電話とってもらったのが間違いだった
677名無しさんに接続中…:01/10/29 23:07 ID:hz70qoFe
>676
無料設置は、ややこしい工事できないでしょう。
678671:01/10/29 23:14 ID:08SLc2nT
>674
局舎まで200m、MTU1500 RWIN66560
ちなみにPCはMobile Celeron450のVAIO SR
679名無しさんに接続中…:01/10/29 23:23 ID:z6DEOfKe
YAHOO! BBでYAHOO以外のモデム使っている人居ます?
スレ立てたけど流れちゃった。
680杉並局。:01/10/29 23:25 ID:cvflW/95
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2002/01/29 23:22:49
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
事業者/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.14Mbps(758kB,2.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 3.15Mbps(974kB,3.1秒)
推定スループット 3.15Mbps(394kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)

ファイヤーウオールとウイルススキャン入っていてこれならOK?
681名無しさんに接続中…:01/10/30 05:31 ID:dcf2IvB4
一時的にメールボックスにアクセスできませんでした。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。
メールボックスの問題については記録され、現在復旧作業を行っております。

って出るぅ
682名無しさんに接続中…:01/10/30 05:32 ID:dcf2IvB4
つながらないし。
何やってるんだろ?
683名無しさんに接続中…:01/10/30 05:42 ID:AghCBugJ
アカウントにアクセスできませんでした。
10分ほどで解決される一時的な問題と思われます。ログアウトして再度ログインするか、問題が解決するまで10分ほどお待ちください。

ほんとに10分か?
684名無しさんに接続中…:01/10/30 05:46 ID:pbT40RWr
683は復旧したみたいだけど、
まだつながらねー。
685名無しさんに接続中…:01/10/30 05:49 ID:pbT40RWr
そいや昔AHOOで検索使ってた時も
障害ちょこちょこあったな。
フレッツ解約してYBB残そーかと思ったけど、
考えものかも?
686名無しさんに接続中…:01/10/30 05:59 ID:SDSLKxaA
いつのまにか直ってら・・・
687660:01/10/30 09:08 ID:g0R8F07u
>>664
ハァ? っと、とりあえずしょーもないな煽りにレス。

それはいいとして、モデムのみ電源ONの状態でWACランプが
激しく点滅するんですけど。何故に?(;´д`)
688名無しさんに接続中…:01/10/30 09:12 ID:10LKQgNp
神奈川在住です。
23区外のスレにも書きましたが、当方ではDNS死んでたようです。
・DHCPからIPアドレスはとれた
・デフォルトゲートウェイにpingが通った
・DNSにはpingが通らなかった
・IPアドレスでアクセスするとアクセスできた
ここまでやってPC設定を変えようと思ったら復旧しました。
メールはチェックしていません。
689名無しさんに接続中…:01/10/31 17:56 ID:GkvgWu4Q
あげ
690超初心者:01/10/31 18:39 ID:CsaNP6mU
ところで皆さん、BBになってメールはどうしてます?
691名無しさんに接続中…:01/10/31 18:48 ID:HVDeI/9l
今までのプロバのアカウントで使ってるよ。
アドレスはあまり変更したくなかったからね。
692- :01/10/31 18:52 ID:ORgCX9IJ
LANカードって刺さるものならなんでもいいんですか?
教えてください
693名無しさんに接続中…:01/10/31 19:16 ID:bzO/zkpj
>>692
YBBサイトにコレガのが紹介されてるから、それ使っとくのが無難。
実売で1400円くらい。
694- :01/10/31 21:31 ID:QTCG61u7
>>693
URLを教えていただけませんか?
695名無しさんに接続中…:01/10/31 21:57 ID:Ospf+GCq
>>690
ybb.ne.jp
696名無しさんに接続中…:01/10/31 23:25 ID:NsJMCGEV
>>690
ほとんどフリーメールだな。これは前のダイアルアップ時代と変わらない。
697名無しさんに接続中…:01/11/01 04:10 ID:+lxbtZvP
なんかさっきからネットの調子悪いなー。サイトによってうまく繋がらない所が
あるよ・・・
2chとか、いつも見に逝ってるとこは平気なんで気がつかなかったけど、
なぜだかYBBとかYahoo JAPAN とかZDNETとかソフトバンク系もヘンだ。
俺だけか?
698鶴瀬:01/11/01 18:11 ID:HegEHDYj
今日開通!!!で、NetTuneでRWINを32767にしてみたのですが、全然早くなりません。
98SEでセレロン600Mです。局から300mで4.1M。NetTuneでいいんだよね?なんか、設定ボタンを押してもちゃんと変更になってるかよく分かんない。
699名無しさんに接続中…:01/11/01 18:26 ID:q7I/nt2g
700名無しさんに接続中…:01/11/01 19:10 ID:bCy34IK/
DHCPサーバーに接続できないって出るんですが、
どうしたらいいの?
もう2日もインターネットできません。
今も、会社から書いてます。
701名無しさんに接続中…:01/11/01 19:39 ID:OWMXzOhT
開通された人の中に、不規則点滅→開通 になった方いますか?
私はどうやら駄目そう・・・
702名無しさんに接続中…:01/11/01 19:58 ID:oj2Xxh42
>>701
私んとこ、最初は4、5回点滅→10秒ほど点灯→点滅
を繰り返す不規則点滅でしたが開通しました。
うちは1階と2階にモジュラー差込口があり、1階だと点滅、
2階だと点灯→開通でした。

聞くところによると、ほかにも宅内配線のいろいろな問題で
不規則点滅になるそうです。
703- :01/11/01 20:47 ID:Fu+jVcTK
お勧めの安いLANカードを教えてください
704鶴瀬:01/11/01 21:25 ID:HegEHDYj
>>699
どうもありがとう。でも、そこのサイトのRWINが何度変更した後に見ても、8760なんだけど・・・変更できてないのかな?NetTuneのRWINに32767とか入れて設定ボタン押すだけですよねぇ?
705名無しさんに接続中…:01/11/01 21:26 ID:oj2Xxh42
>>704
RWIN変更したあとPC再起動してる?
706名無しさんに接続中…:01/11/02 01:18 ID:wQX0acNa
本日サポセンに電話したら、あと1ヶ月くらいかかるかもしれないなんて言われたけど、自宅に帰ったらつながってた。
取り上げず、何のチューニングもなしに測ったのが以下の結果。
とりあえず、大満足。


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 01:15:25
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.96Mbps(974kB,2.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 3.93Mbps(1441kB,3.3秒)
推定スループット 3.96Mbps(495kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)
707鶴瀬:01/11/02 02:12 ID:BUHyrPNc
>>705
え!?再起動するんだ・・・知りませんでした。明日もう一度計ってみまっす。
ところでRWINはいくつがいいんでしょうか?DOS/Vマガジンでは、32k(32767)位って書いてあったけど、これって1460×整数じゃなかったっけ?
なぜ奇数になるのか、よく分かんないっす。2進法でも奇数にならないはずだけど・・・
708名無しさんに接続中…:01/11/02 03:08 ID:hxArEcT1
>>707
そうそ、再起動しないと値は変わらないよ。
RWIN値について、私もよくわかんないけど整数倍ってのは
そのとおりではないかと思う。17520とか64240とか・・・
この板の中にADSLチューンナップ関連のスレもあるから
探してみてはいかがでしょう。
709701:01/11/02 08:38 ID:YXwKUpCt
>702
よかったですね。うちは集合住宅でモジュラーは一つ。局から1.7q。
もう3週間も不規則点滅で、今、回線調査中です。
ISDNの干渉が怪しいらしいけど、干渉してたら全く繋がらないものなの?
速度が出ないとは聞くけど・・・
710ワカラナイヨ:01/11/02 10:04 ID:65lcF5NI
昨日、4か月目にしてメデタク開通したのですが、
メールのことで解からない、ワカラナイ。

メールアカウントを以前からのプロバのまま最低料金コースで
使おうと思ってるのですが、メールソフトの設定はどっか変えるとこ
あるんですか?
メールの受信は出来てて、送信がエラーになってしまって、
メールが送れません。
Outlook Expressで、今まではダイヤルアップで繋いでいました。

----------------------------
受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、
メッセージを送信できませんでした。
拒否された電子メール アドレス : xxx@とあるプロバ.ne.jp
件名 'xxx', アカウント : 'xxxx', サーバー : 'とあるプロバ.ne.jp',
プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '553 <xxx@とあるプロバ.ne.jp>...
Relay operation rejected',
ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 553,
エラー番号 : 0x800CCC79
---------------------------------

こんなエラーメッセージが出ます。
知識の足りない私には解決できず。
だれか教えてクダサイ。
711名無しさんに接続中…:01/11/02 10:24 ID:BC4qmfBy
>>710
以前のプロパが他のプロパ(この場合YBB)からメール出すのを制限してる
とこうなるので、その場合2通りあって、送信前認証を可能にしているなら
はねられた(この時受信操作も含んでいれば)後10分以内とかに
もう1回送信してみれば、送信可能。
何回連続で送信しても駄目なら、そのプロパ(以前のプロパ)は
外部から出す事を許容してないので、送信には使えず、受信専用で使うしかない。
(送信はYahooとかを使う事になる。)
712名無しさんに接続中…:01/11/02 10:27 ID:BC4qmfBy
711の追加
勿論従来どおり以前のプロパにダイヤルアップすれば今までどおり送信できるが。
713名無しさんに接続中…:01/11/02 10:29 ID:BC4qmfBy
711に再追加
認証は受信時にしか行わないので、変な所から変な送信されないように
送信制限されているのが一般的。
714ワカラナイヨ:01/11/02 10:39 ID:65lcF5NI
>>711,712 ありがとうございます。

そーゆーことになっちゃってるんだぁ。
う〜ん。このプロバはHi-Hoです。
どうしたもんか、、検討してみまぁす。
715名無しさんに接続中…:01/11/02 10:41 ID:qCaT+T78
>710
最低料金コースってADSL接続料の990円の事?
ISPサービス料って必ずとられるって聞いたけど。
716名無しさんに接続中…:01/11/02 10:43 ID:UtHDkvuk
>>715
YBBではなくて元々つかってたプロバの重量制とかの
最低料金プランでメールアカウントだけ使いたいってこと
じゃないかな
717名無しさんに接続中…:01/11/02 10:49 ID:BC4qmfBy
>>714
Hi-Hoなら送信前認証(POP before SMTP)で外部(YahooBB)から送信できるんじゃないかなあ。
連続して送信してみそ。
718名無しさんに接続中…:01/11/02 10:52 ID:BC4qmfBy
また書き忘れた。
Outlook Express使用らしいので、送受信又は受信後、送信ね。
719ワカラナイヨ:01/11/02 10:53 ID:65lcF5NI
>>716
そのとーり。
3時間まで500円つぅコースのふつうの
ダイヤルアップのやつです。
YBBのADSLが繋がんない時の保険用と思って、解約しないで
おこうと思ってるのですよ。
720ワカラナイヨ:01/11/02 10:59 ID:65lcF5NI
まなさまアリガトウ、いろいろ。
サポセンより、タイムリーで便利な2ch。すてき。
でも、これから出社なので、帰ってからトライします。
ひとまず、おしごと。。。
721名無しさんに接続中…:01/11/02 15:29 ID:JMBkS/WV
最近、朝方(5時前後)繋がらないことがあるんだけど私のところだけですか?
IPアドレスは取れてるし、デフォルトゲートウェイにはpingが通るんだけど。
DNSにはpingが通る日と通らない日があった。
他のところは大丈夫ですか?
722名無しさんに接続中…:01/11/02 16:07 ID:hxArEcT1
5時前後というと一番使うことが少ない時間帯だからなぁ・・・
723名無しさんに接続中…:01/11/02 18:46 ID:RuT7VG86
ノートンInternetSecurityを入れたら500〜700Kbpsだった。
offにしても100くらいあがるだけだった。
ウインドウズセットアップしなおしたら、
定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 18:37:01
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.3Mbps(1441kB,2.5秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.09Mbps(195kB,1.4秒)
推定スループット 5.3Mbps(658kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!
ノートン入れるか迷ってる。
724名無しさんに接続中…:01/11/02 18:59 ID:w8xSZTu3
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 18:57:42
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 290kbps(124kB,3.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 260kbps(124kB,3.9秒)
推定スループット 290kbps(37kB/s)

チクショウ
725YBB最高!!:01/11/02 21:58 ID:k3Xr6TJu
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 22:00:23
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.9Mbps(1441kB,2.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 6.9Mbps(974kB,1.4秒)
推定スループット 6.9Mbps(860kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
726名無しさんに接続中…:01/11/02 22:04 ID:Uxv+LnA9
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 22:00:44
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena 6.8Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 260kbps(195kB,6.7秒)
推定スループット 6.8Mbps(851kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
727名無しさんに接続中…:01/11/02 22:07 ID:uAuWrhj8
>>724
かわいそう
728まあまあですか:01/11/02 22:07 ID:Uxv+LnA9
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 22:04:19
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 6.8Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 240kbps(195kB,6.4秒)
推定スループット 6.8Mbps(853kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
729名無しさんに接続中…:01/11/02 22:21 ID:mUeN96zl
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/02 22:24:31
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 2.28Mbps(539kB,2.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 2.30Mbps(758kB,2.8秒)
推定スループット 2.30Mbps(287kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
730- :01/11/02 22:32 ID:mEgwdtS5
LANカードを買ったんですけど、これとYBBモデムをつなげるケーブルもまた別に買わなければいけないんですか?
731名無しさんに接続中…:01/11/02 22:35 ID:GZIqDGd3
そうです!
732名無しさんに接続中…:01/11/02 22:35 ID:aIuzc36f
>>730
モデムに付いてくるよ
1mのLANケーブルと
長さの違う3種類のモジュラーケーブル(こんなにいらんわ)
733名無しさんに接続中…:01/11/02 22:40 ID:BC4qmfBy
LANケーブルは2mですな。
それとモジュラーケーブルが1m、2m、3mの計3本。
734名無しさんに接続中…:01/11/02 23:44 ID:fj1t1RIy
モデム届きもしないのになんでLANカード買う?>730
735名無しさんに接続中…:01/11/03 01:33 ID:+Wt1P3dV
なんと4ヶ月かかって今日繋がりました(;;)
感無量です。
それはさておきWIN MXを使いたいのですがうまく接続できません。
なんか設定がひつようなのでしょうか?
736  :01/11/03 01:35 ID:NUNVEyjt
>>735
摘発中です。
737名無しさんに接続中…:01/11/03 01:37 ID:+Wt1P3dV
uha
738名無しさんに接続中…:01/11/03 02:06 ID:YdScCd5A
Y!BBのID丸出しメアドを、ニックネームに変更できる(一回こっきり)
という情報を、2CHのどっかのスレで見かけたのですが、
Y!BBのいろんなページを探しても、なんだか見当たりません。
ご存知の方、教えてください。
739名無しさんに接続中…:01/11/03 02:12 ID:PTqa30GK
>>738
メアド作っちゃったら変えられんよ。
作る時にニックネームの方を選択するんだからさあ。
740名無しさんに接続中…:01/11/03 02:18 ID:YdScCd5A
>739
まじすかー…
とほほ、って気持ちでいっぱい。
もともともってたIDそのまま使ったのが、まずかったなー…
741鶴瀬:01/11/03 04:11 ID:bVWs9Pju
YBBで他人のPCが見えるとか書いてあったけど、全然見えないですね。「ネットワークを参照できません」って出る。
YBBの方で直したのでしょうか?とりあえず、YBBのHPにあるように他人から見れないように設定してあるけど。
742ワカラナイヨ:01/11/03 09:10 ID:UkHnyo1i
>>711 >>717
アドバイス多謝。シェイシェイ。
送信前認証(POP before SMTP)というのを、やってみたYO。けど、
ダメでした。(カナシイー)何度POP before SMTPを
してみても、無情なエラーのお言葉が出て来る。
Hi-Hoでは外部からの送信を不可にしてるとみた。その辺、
Hi-Hoのサポセンに確認してみようっと。

ちなみに、Canonetのアドレス(仕事用)もあるんで、そっちは
送信前認証(POP before SMTP)でスンナリ送信できました。
もう、あきらめて@ybb.ne.jp族に降伏しよっかな。
でもなんか、ybbのメアドにするのにテイコウあるのは何故だろう。
潜在意識の中に‘YBBはさんざん待たされたし、イイカゲンだったし、
大嫌いだ’という意識がインプットされているとしか思えない。
743- :01/11/03 12:06 ID:kgNvT/sI
>>734
いえ、届いてから買ったんですけど・・・
>>731732733
ありがとうございます。じゃあもうなんもかわなくていいんですね。
11月5日に工事に来るというので、楽しみです。
フレッツISDNより遅かったら飲みに逝きます
744世田谷区弦巻局:01/11/03 12:12 ID:5IaZU36C
10/30にモデムが届き11/1に開通。同日より@bb.ne.jpメールも使用しています。
工事は頼んでいないのだけど(自分で取り付けるパターン)、
それにしてもYahoo!BBからもNTTからも何も言ってきませんが、
そんなものなのでしょうかね?
スピードはいろいろと調整したりモデムの置き場所を変えてみても、
せいぜい1.3Mbps程度(距離約1.4Km)。
フレッツADSLの頃よりわずか上がっただけ。
ま、難民卒業というだけで、今は良しとするか・・・
745- :01/11/03 12:14 ID:kgNvT/sI
速度を速めるためにどんなことが出来るんですか?
746744:01/11/03 12:40 ID:5IaZU36C
>>745
自分の場合はMTUやRWinの調整してみたけど、
もともとマシンのスペックが弱いので、それ以上は限界あり。
747 :01/11/03 12:49 ID:/2HEpYOO
>>745
お金があまりかからない方法。
(1)MTU、RWN調整。けっこう効果あり。
(2)電話線、電源にノイズフィルターを使ってみる。
(3)モデムまでの電話線を短くしてみる。(できる限り線はLANケーブルで)
効果はだいたい(1)>(2)>(3)の順。

お金がけっこうかかる方法。
(4)電話局に近いところに引っ越す。まれに近くても速度でない事があるが・・・
(USENやBフレッツなどの光が引けるところならよりベター)
(5)収容替え。ISDNとの干渉がひどい場合は効果あり。
(6)新しいパソコンを買う。
金がかかるよなぁ・・・(5)(6)はともかく、(4)は。あまりお勧めできない。
748名無しさんに接続中…:01/11/03 13:50 ID:gB4MRJUk
開通決定したのですが、お勧めのルーターがあったら教えてください。あと、ルーター
の設定は難しいんですか?ADSL初心者なんで、詳しい方教えてください・・・
749大田区羽田局:01/11/03 14:33 ID:7f9TNQ8T
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/03 14:27:13
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 3.30Mbps(974kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 3.29Mbps(974kB,2.5秒)
推定スループット 3.30Mbps(413kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。good。(2/5)
やっと開通しました
750鶴瀬:01/11/03 20:43 ID:bVWs9Pju
【yahooBB速度報告】
いろんなサイトで測定しても、常に6.9Mなので、セレロン600Mがボトルネックになってると思われる。調整前はテレホが3.1M、それ以外の時間が4.1Mだったので、CPUをアップすれば8M近く行くはず。まぁ、これでも十分だけどね。
RWIN=65535 、局から300m。これ以上の速度出た人はCPU教えて。
751名無しさんに接続中…:01/11/03 21:23 ID:xHRCXbHH
複数台のPCを接続する場合、LANのHUBでは無理なの?
ルーターが絶対必要?
厨房な質問&スレ違いでスマソ。
752名無しさんに接続中…:01/11/03 21:26 ID:ym0EOgPA
>>745
モデムのファームをアップデートしたら、
早くなった。。。気がする。
753- :01/11/04 02:09 ID:5Y+Jm3P1
YBB設置に必要なのはLANカードだけですか?
754名無しさんに接続中…:01/11/04 02:11 ID:+aDciCNW
>>753
モデムとPCの距離があるなら
それなりの長さのLANケーブル必要だよ
755名無しさんに接続中…:01/11/04 02:11 ID:7QnZkJo7
yahooBBホントシャレんなんない!!!!

以下、yahooBBからの請求メイル


Subject: Yahoo! BB - 初回ご請求のお知らせ

************************************************************************
このメールは、2001年10月よりYahoo! BBのご利用を開始されたお客様に、お申
し込み時に「連絡先メールアドレス」としてご登録いただいたメールアドレスと
Yahoo!メールのアドレスにお送りしています。
************************************************************************

?????????? 様

Yahoo! BBをご利用いただきまして、ありがとうございます。

高速・常時接続のインターネットの世界を、お楽しみいただいておりますでしょ
うか?
Yahoo! BBでは、さらなるコンテンツの拡充とサービスの充実をはかり、皆様に
新しいインターネットライフを提案させていただく予定です。
どうぞ、ご期待ください。

さて、お客様につきましては、10月よりYahoo! BBのご利用を開始されておりま
すのでご登録いただきましたクレジットカードもしくは銀行口座を通じて、ご利用
料金をご請求させていただきます。

ご請求内容は以下の通りです。
請求金額合計(税別): 6617円


って、俺試用期間8月から入ってんだけど!?!?!?!??!
こんなの送ってきて何考えてんだろ????????
即、激レスで返してやったけど、
これでこのまま請求されたらどうしてやろう!!!!!!!!!
うがぁぁぁぁぁあぁぁ!!!!!!!!!!!
初期費用は入ってるし、9月から課金開始したときよりも多く請求されてるし!!!!!!
くぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
怒り収まらん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんなメ−ルもらった人他にいない???
とりあえず他のスレにも貼っとこうっと。
756名無しさんに接続中…:01/11/04 02:28 ID:fHyF53hL
>>755
スマソ、何にどう切れてるの?
うちにもメール着たけど、課金開始日って載ってない?
あなたの6617エソって、初期費用3600+月額使用料
3017(モデムレンタル)って感じに見えるんだけど。
漏れは日割り計算っぽい数字になってた。


それより、9月分の請求ってあった?商業サービスは
10月からって考えていいのかな?実は漏れ、早期
開通者だけど、請求は今回が初めて。
757名無しさんに接続中…:01/11/04 02:31 ID:3rxW4shq
えー?
初期費用って無料じゃないの?
758756:01/11/04 02:35 ID:fHyF53hL
759755:01/11/04 02:35 ID:7QnZkJo7
>>756
初期費用無料だよね???
それと課金開始は9月からってメイルは着てたよ。

だまされてるんだって!!!!
760名無しさんに接続中…:01/11/04 02:36 ID:rIlAFeiS
先着無料サービスはモデム・ルーター設置だけだったと思うが違ったか?
761名無しさんに接続中…:01/11/04 02:41 ID:f+tGCY33
>>760
私もそうだと思ったけどな。
762名無しさんに接続中…:01/11/04 02:42 ID:3rxW4shq
頼むから 初期費用ってかかないでよ

YBBは、初期登録料      無料
NTT局内工事費用、契約料  有料
763名無しさんに接続中…:01/11/04 02:43 ID:NK5l1MZf
>>751
10BASE-Tのハブで十分OK!!!
ADSLモデムからはカスケードポートへ繋ぐ。
764名無しさんに接続中…:01/11/04 02:49 ID:gZRGQAab
>760
そう。ADSLにすると必ず発生するNTTに払う初期費用。
これをサービスしてる業者は皆無だったと思うが・・・
765760:01/11/04 02:52 ID:7QnZkJo7
げっ
・・・・ん−でも腑に落ちない
だったら
もっと高く請求されてもよくない???
766760:01/11/04 02:55 ID:7QnZkJo7
10月からってのはサ−ビスか????
まさか・・・・・・・・
767名無しさんに接続中…:01/11/04 02:57 ID:3rxW4shq
請求が安すぎるといわれてモナー
768760:01/11/04 03:02 ID:7QnZkJo7
BBの混乱はサポセンだけじゃネ−
ってことか
損してんのか得してんのか
わっかんね−
769名無しさんに接続中…:01/11/04 03:10 ID:2jJm+GbK
>>763
ファイルの共有などまったく使わない時 や
セキュリティを 無視すれば出来るかもね。
>>751
ルーターが一番手軽だと思う。
それ以外だと 本格的に LANカードの二枚刺し かな。
770756:01/11/04 03:11 ID:7QnZkJo7
>>760
760じゃなくて756だったね
失礼しました。
771756:01/11/04 03:14 ID:fHyF53hL
状況の整理ができたかな。。ちなみにさっきから760って
名乗ってる ID:7QnZkJo7 は>>755だよね?>>760は別人
でしょ。それとも串の刺し忘れ?756は漏れ。。

漏れの場合、BBTから怪しい電話があったあたりが課金
開始日になってるような感じだよ。「モデムはまだ届いて
ませんよね?え?もう繋がってるぅぅぅ?」って馬鹿な声を
聞かされたんだけど。今にして思えば、開通確認とか
だったのかもって。

9月分の請求のあった人はいる?
772名無しさんに接続中…:01/11/04 03:36 ID:f+tGCY33
10月に開通した人のとこにも料金請求メールが届いてきている
みたいだね。みんなDIYで工事頼まなかった人?
モデム設置工事を頼んだ人は、工事に来た日以後に課金されるって
いうから、うちはまだまだ先なのかな。開通はしてるんだけどね。
773名無しさんに接続中…:01/11/04 04:06 ID:hxnyJKCe
モジュラーからPCが10Mくらい離れているので
電話線かLANケーブルのどちらかを10Mのものにかえようと思うんですけど
速度に影響しますか?電話線は10Mのを持っていますが、
LANケーブルはそんなに長いのはあるんでしょうか?
774名無しさんに接続中…:01/11/04 04:26 ID:1a5siNUx
電話線はデータ転送損失が大きいから
LANケーブルを長くしたほうがいいですよ。
私は30mのLANケーブルを使ってます。
775名無しさんに接続中…:01/11/04 04:32 ID:hxnyJKCe
>>774
30M??びっくりするくらい長いですね
なるほど、LANケーブルのほうが確かに見た目しっかりしてますもんね(w
素人なのでよくわかりませんでした。ありがとうございました。
776名無しさんに接続中…:01/11/04 07:38 ID:y9UkFXZL
>>774
LANケーブル30mでどのくらいのスピード出てますか?
777名無しさんに接続中…:01/11/04 07:42 ID:y9UkFXZL
モデムのリンク速度というものを測ってみたいのですが、
いまいちやり方がよく分かりません。
(一度測定してみたけど、数字とかの意味がよく分からなかった・・・)
もし、知ってる人がいらっしゃったら教えてください。
ちなみに、うちのモデムは横置き型のやつです。
速度は1.2Mぐらいしか出ていないです。
(それでも、電話回線でやってた頃に比べれば快適ですが。)
家までの回線のせいなのか、それとも家の中の配線やPCのせいなのか、
リンク速度を測ることでだいたい分かるそうなので、
何か情報がありましたら教えてください。よろしくです。
778馬の骨:01/11/04 07:44 ID:fug9v4H3
利用開始日: 2001/10/31 (課金開始日)
請求金額合計(税別): 3698円
これって、内訳はどうなってるんですか?
なんか、すごく損した気分なんですけど...
779大田区雪谷局:01/11/04 09:56 ID:ilYKWXAx
>750

Celeron533A改(800Mhz)、局から300mです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/03 14:03:34
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 7.0Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 240kbps(195kB,6.6秒)
推定スループット 7.0Mbps(881kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
780名無しさんに接続中…:01/11/04 10:03 ID:fnIJcOCu
>778
俺の場合
利用開始日: 2001/10/27(課金開始日)
請求金額合計(税別): 4087円

たった今、請求金額の詳細を教えて欲しいというメールを送った。
781名無しさんに接続中…:01/11/04 10:10 ID:oXgZtaat
>778 >780
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/gaiyou/ntt.html
DSL契約料 800円 + NTT局内工事料金 2,800円  = 3,600円
※現在アナログ回線をご利用の場合(タイプ1)

端数は本開通日から日割計算したと思われ
782杉並局:01/11/04 11:35 ID:1QXCUdn7
私の請求明細は幸運にも!?あっています。
開通まで3ヶ月かかったけど、取りあえずその後
特別問題なし。あーよかった。
こういう人もいっぱいいるでしょ?
未開通の人のスレばっかめだっててさ。まっしょうがないけど。
783名無しさんに接続中…:01/11/04 11:47 ID:hS0VkL5z
YBBから11月8日に局内工事をする、という電話があったんですけど、
どこまで信頼できるのでしょう?
まだモデムも来てないし。

YBBの言葉通りに工事終了して繋がった方、教えてください。
784名無しさんに接続中…:01/11/04 11:55 ID:kSH2tB6l
>YBBの言葉通りに工事終了して繋がった方、教えてください。
いるのか?そんなヤツ。
785馬の骨:01/11/04 12:39 ID:fug9v4H3
>>781さん
そのリンク先によると、NTT局内工事料金はNTTから直接請求となってますが。
それに、モデムレンタル料とかは?ちゃんと日割りで計算されてるならいいんですけど。

>>780さん
開通したのって、課金開始日でした?私は違うんですけど(開通10/24、課金10/31)。
786名無しさんに接続中…:01/11/04 12:40 ID:/8EKeZHs
>>785
※注1:一部のお客様につきまして、Yahoo!BBから代理請求(Yahoo!BBからNTTに入金)する場合がございます。ご了承ください。
787課金開始メールって?:01/11/04 12:44 ID:rRShd5kl
9月4日にモデムが届いて、その日から使ってるんだけど、そんなメール来てないなあ。
念のため、久々にYBBホムペでステータス画面に逝ってみると、確か以前は
「Yahoo! BB開通:○月○日開通」となってたのが
「Yahoo! BB開通: − 」に変わっちゃってる。
超ラッキー(・∀・)の予感・・・・なんてことはないだろうけど、まとめて何か月分も
請求されるのはイヤだなあ。
788名無しさんに接続中…:01/11/04 12:50 ID:8+ApadXA
>>777
縦型モデムのリンク速度の表示法(Windows98の場合;横型は知りません)
1.TCP/IPのIPアドレス設定を自動から172.16.255.*(*は好きな数字;
  例として172.16.255.1とか)に変更する
(具体的方法)
(1)スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークを開く。
(2)現在のネットワークコンポーネントの中のTCP/IP->LANカード名をクリック後
 プロパティを開く。IPアドレスタブでIPアドレスを指定に変更し、IPアドレス欄に
 172.16.255.*(*は好きな数字)を打ち込む。
(3)OK→OKで閉じると再起動させるか聞いてくるのでOK押して再起動。

2.再起動後、ブラウザを立ち上げる(未対応のブラウザもあるかも;IE5はOKだった)
(1)外に出て行けないのでオフラインにするか聞いてくるのでとりあえずオフライン。
(2)ファイル→オフラインでチェックをはずしてオンラインにしてから、
 アドレス欄に http://172.16.255.254/ を打ち込んでEnter。

3.左に表示される「ADSL Status」を押すと下り/上りリンクスピード等が表示される。
4.見終わったらそのままでは普通に使えないので、1.の逆をやってもとに戻す。
789780:01/11/04 13:00 ID:fnIJcOCu
>>785
実際開通したのは10月20日だったよ。
開通して、一週間後から課金みだいだね。

>781->786
に書いてあるように、NTTの工事料金を含むだったら、納得。
790   :01/11/04 13:05 ID:Ap2umkuM
NTT局内工事料金 2,800円 ※注1
※注1:一部のお客様につきまして、Yahoo!BBから代理請求(Yahoo!BBからNTTに入金)する場合がございます。ご了承ください。

と言う事なのでNTTからの請求の方とYBBからの請求の方がいてますので
請求額が変わる場合があるのでは・・・
791名無しさんに接続中…:01/11/04 14:46 ID:fnIJcOCu
>>788
777じゃないけど今、リンク速度の表示法をやったよ。
横型モデムだけれどOKだった。
ちなみにwinME.IE5.5

フレッツADSLの時のリンク速度は 下り1536kbps・上り512kbpsだった。
Yahoo!BBの場合         下り6112kbps・上り832Kbps

実際の速度は
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/04 14:36:13
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.5Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 fas.ne.jp 5.6Mbps(1441kB,2.3秒)
推定スループット 5.6Mbps(702kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
792ykita:01/11/04 14:55 ID:vgXXeE12
9月30日モデム着て開通しましたが、未だに請求ありませんどうなっているんでしょう
793名無しさんに接続中…:01/11/04 15:13 ID:AT6tPZDF
10月15日開通で請求きたよ。
ていうかISDN並の速度で請求金額合計(税別): 4670円って
どーゆうこと!?
なんでこんな高いの・・・・
794名無しさんに接続中…:01/11/04 15:19 ID:f+tGCY33
>>793
NTTに払う初期費用が3600円入ってるから。
ヤフーの10月分料金は1070円ってことになるね。
795名無しさんに接続中…:01/11/04 15:21 ID:KosDIC4R
9月10日頃開通なんだけど、
先日10月20日頃、ネットバンクからいつの間にか引き落とされてた。
というか、事前の連絡や、まして内訳なんて不明。
メールは送ったがどうなることやら。
796名無しさんに接続中…:01/11/04 15:22 ID:olUDCP9C
>>792
無料工事申し込みました?
まだステータスが開通になってないんじゃないですか?
つながってても無料工事来てもらった方が特かも?
797名無しさんに接続中…:01/11/04 15:33 ID:EvdN/Ir0
横型モデムでリンク速度の表示させたんですが、おかしいです。
モデムの不良でしょうか? (Win2000 IE6)

Downstream Fast Channel: 384 kbps

実際の速度は
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/04 15:29:58
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 910kbps(333kB,3.1秒)
ホスト2 fas.ne.jp 900kbps(333kB,3.1秒)
推定スループット 910kbps(114kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが収容局からの距離が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
798名無しさんに接続中…:01/11/04 15:34 ID:6fVIQM+P
いつまで、サービス続くんだろうか?
儲からなかったら、撤退なんでしょ?
799- :01/11/04 16:34 ID:sOpdd+ax
取り付け工事の人はちゃんと利用できるところまでやってくれるのですか?
800名無しさんに接続中…:01/11/04 16:45 ID:0RxHApra
>>797
私も横置きモデムです。WIN98でTCPIPをVerupしたり
MTUやRWINいじってここまでのびました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/04 16:39:23
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.46Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 5.8Mbps(1441kB,2.4秒)
推定スループット 5.8Mbps(724kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
801未開通者:01/11/04 16:49 ID:fWILryoj
いきなりモデムが来てつないでみたらなぜかうまくいったという方、
モデムが来る前って電話にノイズが乗るようになったとかなかったですか?
いや、工事されたかどうかの目安になるかと思って。
802800:01/11/04 16:54 ID:0RxHApra
>>801
いまスプリッターで電話とモデムに分岐してるんですが、電話線に直接電話を繋いで
天気予報聞いてみましたが、ノイズとかはありませんね。
開通後、スプリッターで分岐するとハウリングしちゃてますが(笑)
803課金開始日:01/11/04 17:07 ID:3C2AcyLj
契約日はジャンパ工事完了日
で、課金開始日はその7日後
804名無しさんに接続中…:01/11/04 17:25 ID:fWILryoj
>>802
そうなんですか。残念。
しかし、スプリッタかました方が変なんて困っちゃいますね。
805777:01/11/04 17:52 ID:y9UkFXZL
>>788
ご丁寧に説明して下さって、どうもありがとうございました!!
色々調べてみて、だいたいやり方は分かりました♪
今度時間見つけて、もう一度モデム速度測ってみますね。
うまくできたら、こちらにも報告します。

>>791>>800
6Mbps近く出てますね!うらやましい!!
私もMTUやRWINは既にいじってるんですが、
未だに速度は1.16Mbpsぐらいです。

>>797
色々な掲示板とかで調べてみたんですが、
他の人のモデム情報が見えてしまっていることが多々あるそうです。
これを避けるためには、モデムのパスワードを変えたりとかすれば
OKらしいんですが、ややこしそうなのでまだやっていません。。。
WEBのスピードテスト結果よりもリンク速度の方が遅い値だったら、
ほぼ100%、他人のモデム情報が見えているみたいです。。。
806小雀局@0.5K:01/11/04 18:48 ID:sImvgZft
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 60kbps(33kB,4.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 27kbps(17kB,5.0秒)
推定スループット 60kbps(8kB/s)

測定サイト http://speedtest.bbtec.net/default.html
平均速度 1.21 Mbps
最高速度 1.37 Mbps
データサイズ 0.94 MB
ダウンロード時間 6.21 秒

環境 WinMe Pen3 1GHz

スピードが出ないのは、おいといて何でこんなに結果が
違うんだろう?確かに、ダウンロードは最高でも20Kくらい
しかでないけど、閲覧だけなら結構早く感じる(それまでは
アナログだが)。
他にも、こんな結果になった人はいますか?
807小雀局@0.5K:01/11/04 18:56 ID:sImvgZft
>上記の測定サイト
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
808名無しさんに接続中…:01/11/04 20:05 ID:EimUTN5x
昨日から一部の海外サイトに繋がらなくなったんだけどどぼじて??
809- :01/11/04 21:00 ID:1fthqqJb
取り付け工事の人に教えておかなければならないことってありますか?
何かのパスワードとか
810- :01/11/04 21:16 ID:1fthqqJb
同日工事頼んでるんですけど、
ヤフーの人っていいかげんっぽいですね。
ひょっとしてその日にヤフーの人って来なかった人とかいますか?
811yahooからこんなメールが来た:01/11/04 21:20 ID:dpsusXSy
他のスレでも少しずつ話題になってきている初回請求問題。
俺のとこにもこんなメール来ました。当然、名前は消してますが。



Yahoo! BBをご利用いただきまして、ありがとうございます。

高速・常時接続のインターネットの世界を、お楽しみいただいておりますでしょ
うか?
Yahoo! BBでは、さらなるコンテンツの拡充とサービスの充実をはかり、皆様に
新しいインターネットライフを提案させていただく予定です。
どうぞ、ご期待ください。

さて、お客様につきましては、10月よりYahoo! BBのご利用を開始されておりま
すのでご登録いただきましたクレジットカードもしくは銀行口座を通じて、ご利用
料金をご請求させていただきます。

ご請求内容は以下の通りです。
Yahoo! JAPAN ID :
利用開始日: 2001/10/28 (課金開始日)
申込者名:
申込者名(カナ):
回線電話番号:
請求金額合計(税別): 3989円


合計金額だけで、明細ナシ。
はっきりいってHPの料金説明だけじゃ不明瞭すぎて計算できません。
たとえば月額費用に関しては日割りとのことなので10/28〜31の4日分の料金を常識的に算出す
ると、
(タイプ1サービス990円+ISPサービス1290円+モデムレンタル料550円)÷31×4+
税5%=383円
これに初期費用(DSL契約料800円・税抜か税込か書いてないので税込と推定)
を足しても1183円にしかなりません。
仮に本来NTTから直接請求されるはずの局内工事料金2800円を足しても3983円となり、請求額とは6円のズレが生じます。
もちろん即ゴlレアメールを送りましたが、
誰か私に上記金額について納得のいく説明をしてくれないでしょうか。
タイプ1、モデムはレンタルです。

他スレにも貼ってみたのですが、今のところ納得の行く説明はないようです。
812名無しさんに接続中…:01/11/04 21:26 ID:68NGmgJh
>811
ADSLサービス:880
ISPサービス:1290
モデムレンタル:550
NTT回線使用料:187

以上が日割りになる。
(880+1290+550+187)/31*4=389

それに、

DSL契約料:800
NTT工事費:2800

で、389+800+2800=3989
813名無しさんに接続中…:01/11/04 21:41 ID:rGZk8+V7
あの「なんでもベスト店」にADSLプロバイダーのランキングもできたようです。
http://www.nandemo-best10.com/
結果が楽しみ!
814811:01/11/04 22:16 ID:dpsusXSy
>>812
ご説明ありがとうございます。
回線使用料もYahooを通して払うわけですか。
しかし、

※注1:一部のお客様につきまして、Yahoo!BBから代理請求(Yahoo!BBからNTTに入金)する場合がございます。ご了承ください。

という一文だけで明細もなく請求してくるのはやはり納得しかねます。
自分がYahooの言う「一部のユーザー」にあたるなら、その旨を説明してほしかったです。

しかも実際に請求するときはさらに5%上乗せしてくるというわけなのですね。
今後もYBB自身が招くトラブルが後を絶たない予感がしますね……。
815 :01/11/04 22:37 ID:pEXHjQ5a
今日から死んでるな〜。
レスポンスも悪くなっているし。
816蒲田局元放置民:01/11/04 23:10 ID:F+0vh1wA
次も接続できるって信頼がわかないから
モデムの電源落とすのが怖い。。。

みんさんどうでしたか?
817名無しさんに接続中…:01/11/04 23:12 ID:74h0ST5J
すみません、工事日程のお知らせは電話できますか、それともメール?
しばらく留守にするんだけど、その間に電話もしくはメール来てたらどうしよう・・・
818名無しさんに接続中…:01/11/04 23:36 ID:ZsXF6Dwm
>>816
外出時、就寝前など電源切ります。
今まで特に問題ありません。

使用中に突然繋がらなくなった事が1回あったくらい。
819名無しさんに接続中…:01/11/05 00:11 ID:+T+AIZYr
モデムの電源を入れた直前は1.9Mぐらい速度が出るのですが、
10分ぐらいたって速度を計ると1.1Mぐらいまで下がってしまいます。
そして、またモデムの電源を抜いて再接続すると速度は回復し、
またしばらくすると、速度が落ちてしまいます・・・
これの繰り返しですが、同じような症状の出てる方いますか?
(アースがついてないからか?)
820名無しさんに接続中…:01/11/05 00:33 ID:VzZNYHbr
>>819
まずは>>788にモデムリンクスピードの表示方法書いてあるから見てみたら。
たぶんそっちが順調に落ちていってると思うよ。
(もしかしたらブラウザの表示し直さないとリンクの数字変わらないかもしれないから
気をつけてね。)
821名無しさんに接続中…:01/11/05 00:56 ID:xC7+wZDF
ybb.ne.jpについて
過去ログにも度々レス出てましたが、私もこんなエラーが
出てしまいました。
ちなみにYBBメールの保存量は25MBではなくまだ6MBです
2日前に以前のISPであるODNを解約しました。
YBB先月の29日から開通してますがメールが使えません・・・。
YBBメールのHPでybb.ne.jpが巧く設定できない人はこちら。。。
で内容も送ったのですが回答無しです。

SMRPサーバーはエラーで応答しました。(アカウント:’***’.SMTPサーバー
’ybbSMTP.mail.yahoo.co.jp'.エラー番号:0×800CCC60)

メールサーバーにログオン中にエラーが発生しました。
ユーザー名またはパスワード名が拒否されました。サーバーの応答
:’−ERR invalid user/password'.(アカウント’:***’.POP3
サーバー:’ybbpop.mail.yahoo.co.jp'.エラー番号:0×800CCC92

そして次のサーバーのユーザー名とパスワードを入力してください
というインターネット電子メールというダイアログボックスが出てきます。
誰か同じ症状の方いますか?
改善した方いますか?
822821:01/11/05 00:58 ID:xC7+wZDF
>SMRPサーバーはエラーで応答しました。(アカウント:’***’.SMTPサーバー
’ybbSMTP.mail.yahoo.co.jp'.エラー番号:0×800CCC60)

SMTPサーバーの間違いです
823名無しさんに接続中…:01/11/05 00:59 ID:bkHyhZ3/
>>821
’ybbSMTP.mail.yahoo.co.jp'

一部全角に見えるが?
824名無しさんに接続中…:01/11/05 01:00 ID:Jh540vLb
>>821
単にまだ使えるようになってないんだと思う。
俺はYBB開通してからybb.ne.jpが使えるようになるまでに
2週間近くかかってるよ。
825名無しさんに接続中…:01/11/05 01:04 ID:Z2rGJHyQ
私はybb.ne.jpが使用可になるまで1週間かかりました。
826名無しさんに接続中…:01/11/05 01:10 ID:afEP065S
>>821
てゆーか、他プロバを解約すること自体すっげーチャレンジャー
だと思うよ。何でもありのYBBでっせ。
今からでも遅くないから、ふつーのプロバの最低料金コースに
契約するべきかと。
827名無しさんに接続中…:01/11/05 01:21 ID:Jh540vLb
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/でモデムのファームウェアをアップグレードしたら
今まで安定して5.9M出てたのが1.5〜5.7Mくらいになっちゃったんですが、
どういうことなんでしょうか?
828名無しさんに接続中…:01/11/05 01:23 ID:bkHyhZ3/
>>827
OSに合致したものをDOWNしたかどうかですな
829名無しさんに接続中…:01/11/05 01:25 ID:Jh540vLb
>>828
もちろんそんなミスはしてません。
830名無しさんに接続中…:01/11/05 01:55 ID:HUItOjXx
>>821
ODN解約・・俺と同じだ・・。
俺の場合、ybb.ne.jpが使えるまで1週間くらいかかったよ。
けど今でもたまに送信が拒否されるんだよね。たまにね。
831名無しさんに接続中…:01/11/05 02:01 ID:o5LPcuus
>827
どこのサイトで測定してる?
うちもファームウェア入れたけど、入れる前と後では、最高&最低速度とも
あまり変わりがない…
ちうか、測定サイトじたいがこんでるのでは??
832827:01/11/05 02:29 ID:Jh540vLb
>>831
測定サイトはhttp://speed.on.arena.ne.jp/
測定中も、今まではほとんど出なかった×や.が多くなりました。
他のページを閲覧してても明らかに読み込みが遅くなっているし……。
MTUやRWINはADSL開通直後にいじったきり変えていません。一応確認しましたが変わってません。
確かにたまたま混んでいるということも考えられるので、とりあえずしばらく様子を見てみます。
833名無しさんに接続中…:01/11/05 03:49 ID:f1tgL+Pv
今繋いだらものすごく重い…
こんな時間になんでだろ?
834名無しさんに接続中…:01/11/05 04:05 ID:hjHnhmez
>>812の計算式では合わないケース
・サービス料 2280円
・モデムレンタル 550円
・回線料 187円
の3つを別々に日割り四捨五入したら1円単位でピタリでした。
ココに詳細金額書いてた人の分もいくつか拾って試したからたぶん間違いないんじゃないかと。
工事費2800円はオイラの場合入ってなかったな。
835名無しさんに接続中…:01/11/05 04:15 ID:IzmbRr6q
俺も今、すごい遅い・・・なんで??
836 :01/11/05 04:16 ID:4jE6D2wf
昨日からおかしいみたいっす
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/
837重いね:01/11/05 07:37 ID:afEP065S
なんかよーわからんけど、派手にメンテナンスやってる関係もあるのでわ?
http://provider.bb.yahoo.co.jp/report/

こういうのは普通、少なくとも当該ユーザーにはメールで知らせるもんだけどな・・・
838 :01/11/05 07:47 ID:Q/m6a41i
確かに重い、俺のパソコンがウイルスにやられたのかと思った。
839名無しさんに接続中…:01/11/05 08:04 ID:f1tgL+Pv
よかった、他にも同志がいた
自分のパソコンもウィルスにやられたのかと冷や冷やしてた
840名無しさんに接続中…:01/11/05 09:14 ID:H1OWwvwd
>>835-839
こういうときはお金割引してもらいたいものですね。
841馬の骨:01/11/05 12:23 ID:3pga1cAa
>>837さん
うちにはメール来ましたけど。
842835:01/11/05 15:28 ID:IzmbRr6q
今の時間はサクサク。
おいおいまさか、テレホタイムはこれからずっと激重か??
843名無しさんに接続中…:01/11/05 17:19 ID:rubUnWq6
いらないときはモデムの電源切りたいんですが
モデムに電源スイッチってないですよね
みんなコードを引っこ抜いてるんですか?
それともPC使用中はモデムの電源入りっぱなし(つなぎっぱなし)ってこと?
844821さん:01/11/05 18:10 ID:4Sl7ZOqH
>>821
SMRPサーバーはエラーで応答しました。(アカウント:’***’.SMTPサーバー
’ybbSMTP.mail.yahoo.co.jp'.エラー番号:0×800CCC60)

ybbが全角ですよ。
これではだめです。
アドレスは、すべて半角で入れてください。

ついでに
メールアドレスも半角でないとだめですよ。
845名無しさんに接続中…:01/11/05 18:12 ID:wtlQEXlA
>>844
823がすでに指摘済みだが、821はばっくれているようだ
846名無しさんに接続中…:01/11/05 18:16 ID:VJsmKq9n
モデムのファームをアップデートすると何が改善されるの?
何の予告もないからなんか不気味で手が出せない。
いきなりネット上にアップするのはYahoo!度満点でいいんだけど。
847名無しさんに接続中…:01/11/05 19:15 ID:7Bc46nPm
なんか昨日は急に遅くなったりして調子悪かったんだけど、今転送速度を測ってみたら前より早くなっている。
8月に開通してからずっと4Mbps弱だったのが、4.5Mbpsを超えるようになっているよ。
メンテナンスで改良されたのかな?

データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 1.76 秒
平均速度(バイト/秒) = 568 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 4.545 M bps

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/05 19:19:03
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.59Mbps(974kB,2.1秒)
ホスト2 fas.ne.jp 4.59Mbps(1441kB,2.7秒)
推定スループット 4.59Mbps(574kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
848名無しさんに接続中…:01/11/05 20:01 ID:b3tOR6a3
私はスプリッタからモデムまでを15mの電話線で
繋げております。
やっぱりこれじゃあ速度は遅くなりますでしょうか?
849名無しさんに接続中…:01/11/05 20:08 ID:2NLvALLA
>>848
私はモジュラーロゼットからスプリッタまでを10cmのモジュラーケーブルでつなぎ、
スプリッタからモデムへも10cmのモジュラーケーブルでつなぎました。
そして、モデムからPCまでは10MのLANケーブルでつないでいます。
以前より2割ほど速度UPが計れました。LANケーブルは100Mまでなら
ロスがないそうですが、モジュラーケーブルは短いほどロスがないそうです。
850819:01/11/05 20:24 ID:+T+AIZYr
>>820
レスありがとうございます。モデムリンクスピード見てみました。
Downstream Fast Channel: 2272 kbps
Upstream Fast Channel: 672 kbps
Downstream Interleaved Channel: 0 kbps
Upstream Interleaved Channel: 0 kbps
Downstream Noise Margin: 6 dB
Upstream Noise Margin: 6 dB
Downstream Attenuation: 41 dB
Upstream Attenuation: 31.5 dB
このときは、実際に1.9Mぐらいでていました。
1.4Mぐらいしかでてないときは、モデムリンクスピードは1.6Mぐらいでした。
これはしょうがない事でしょうか?
851名無しさんに接続中…:01/11/05 20:31 ID:7Bc46nPm
>>850
もしかしたら、近所でISDNを使うと局までのリンクスピードが落ちるのかもしれませんね。
852名無しさんに接続中…:01/11/05 20:57 ID:VzZNYHbr
>>850
低い周波数を使っていて減衰の少ないはずの上り速度が672kbpsと低い事から
ISDN回線がすぐ周囲に収容されていると見た。
ADSLの上り全体、及び下りの下半分ぐらいは、ISDNと周波数重なっているから。
状態がいいと、上り896〜832kbps(32kbps刻み)ぐらい出るんだよ。
853848:01/11/05 21:04 ID:b3tOR6a3
>>849
レスありがとうございます。私もLANケーブルで繋げて
みようと思います。

もうひとつ疑問があります。モデムの電源はずっと
つけたままにしておかないといけないものなのでしょうか?
それとも使わないときは電源をきってもいいのでしょうか?
854850:01/11/05 22:30 ID:+T+AIZYr
>>851
>>852
レスありがとうございます。
そうなんですか。ISDNが原因の可能性が高いですか。
「もしかして!」とは思っていましたけど・・・
こうなったら、ANNEX C に変えようかな・・・
でも、また放置難民になるのがコワイのでガマンかな!?
855名無しさんに接続中…:01/11/05 22:59 ID:7Bc46nPm
>>811にあるような料金請求メールって、皆もらっていますか?
うちは8月に開通したんだけど、このメールは未だに来ていない。
856- :01/11/05 23:32 ID:ouj6DQfi
さっき始めてYBBにつないだんですけど、
カキコして読み込むのが異常に遅いです。
他のページの閲覧は問題ないのに2ちゃんだけ異常に遅いんです
どうすればいいんですか?
857- :01/11/06 00:37 ID:UGSCwYUo
YBBにしたら電話がツーツーとは言っているものの
ダイヤル押してもつながらなくなりました・・・
どうやったら直るのでしょうか?マジで困っています
教えてください
858名無しさんに接続中…:01/11/06 00:40 ID:D49pHWs4
>857
電話機をパルス設定にしたら
859名無しさんに接続中…:01/11/06 01:00 ID:gMCfgzwY
ステータスでは開通になってるんだが、ISDN→アナログへの同日工事が済んでないようだ
どうすれば・・・。 それと、モデムのWKLランプってLANケーブルもパソコンに刺さってないと
点灯しないの?
860名無しさんに接続中…:01/11/06 01:14 ID:2Ff32sW0
>>859
ミカカにゴルァ電
861名無しさんに接続中…:01/11/06 01:16 ID:N/+j98st
>>859
>モデムのWKLランプってLANケーブルもパソコンに刺さってないと点灯しないの?

そんなこたーない。パソコンとつながってるかどうかは無関係>点灯
862名無しさんに接続中…:01/11/06 02:37 ID:HlMrycWj
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
上記のサイトにて測定。
From 広島
 測定日時 : 2001/11/06  02:14:58
 回線種類 : ADSL
 回線速度 : 8 Mbps (やほおBB)
 対象host : ocnn.net
 実効速度(bit) : 3529.4 Kbit/秒 ( 3.44 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 441.17 Kbyte/秒 ( 0.43 Mbyte/秒 )
 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 2.32 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 11.6 秒

 備考 : Win32 / 800x600 RWIN 513920 MTU 1500
OS win98 CPU pen2 300MHZ メモリ156
     ぼろいノートPCなんですが…。

http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7 ←ここで測定すると、今までもっと早く出てたんだけど、
他のサイトでは、サイズの大きいファイルを落とすのに手間取ってた。
いろいろつついて、怖かったけどファームウェアでモデムのアップデートもして、
そうしたら、激おそに…
しかし、調整後、でかいファイルに強くなった気がする。
たとえるなら、短距離ランナーから、長距離ランナーになった感じ??
もっといい設定とかあるかもしれませんが…
863862:01/11/06 02:54 ID:HlMrycWj
ちなみに

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/06 02:52:50
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.1Mbps(1764kB,3.0秒)
ホスト2 fas.ne.jp 750kbps(124kB,1.3秒)
推定スループット 5.1Mbps(633kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)

ココのサイトはかなりムラがあるみたい…。
864馬の骨:01/11/06 08:20 ID:SwcHAYHO
使用料の質問に対しての返答が来ました。

>初期費用については、NTT様の契約料・工事料が3,600円は必ずかかります。
>サービス開始月の料金は、起算日から当該月末まで日割りで計算致します。ADSL
>モデムおよびスプリッター取り付け工事を希望された場合には設置完了日の翌日
>から起算し、ご自身で取り付け工事を行った場合には契約成立日の 7日後から起
>算する形となります。日割り計算は当該月の暦日数を利用します。

だそうです。自分でモデム付けた方が得だったんですね。
865821 ybb.ne.jp:01/11/06 09:26 ID:KZw6+zk0
皆さんありがとう〜
レスおそくなりました・・・
全角〜半角の問題は全部ちゃんとやってます
ここでレスしたときに間違えたものです。

しばらくybb.ne.jp使えるようになるまで待ってみます
みなさんだいたい1〜2週間かかってるみたいですし・・・・
866名無しさんに接続中…:01/11/06 12:46 ID:sTeBTQnN
>>862
先週末にYBBはネットワークのメンテナンスを行っているから、そのせいかもしれない。
俺はモデムのファームウェアのアップデートをしていないが、先週よりも速度が500kbs以上良くなっている。

ただ、一部のサーバーに対しては逆に遅くなっていて、IIJ鯖には以前3Mbps出ていたのが1Mbpsに落ちてしまった。
多分、ルーティングをいじったと思う。

>>863
うちだと、fas.ne.jpの数字はそんなに悪くない。
収容局によって違うのかな?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/06 12:49:39
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 4.44Mbps(974kB,1.8秒)
ホスト2 fas.ne.jp 4.64Mbps(1441kB,2.6秒)
推定スループット 4.64Mbps(580kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
867名無しさんに接続中…:01/11/06 13:02 ID:JqMGwXKC
WAN側に向けてDHCPサーバーを立ててるやつがいると他のユーザーに迷惑がかかる。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&no=5787&page=0

DHCPでちゃんとYBBのグローバルアドレスを取得しているかどうか確かめたほうがいいね。
急に遅くなった人はこの可能性も疑ってみよう。
868アカデミック:01/11/06 13:08 ID:/L3LcioV
愛媛県松山市にて開通。
基地局まで直線で1キロあります。


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/06 12:45:26
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.7Mbps(1441kB,2.3秒)
ホスト2 fas.ne.jp 270kbps(124kB,3.6秒)
推定スループット 5.7Mbps(719kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
869名無しさんに接続中…:01/11/06 14:28 ID:w54McjyF
>>866
モデムのファームウェアのアップデート?
どこにあるの?
何か不具合があったの?
870名無しさんに接続中…:01/11/06 14:32 ID:ptKInBNF
アルミホイルでモデムを包んだら速くなるのは本当だった…
ネタじゃないのでためしてみな。
871869:01/11/06 15:13 ID:w54McjyF
見つけた!
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/upgrade.html

でも不具合ってなんかあったっけ?
872名無しさんに接続中…:01/11/06 15:15 ID:tLpz7uT6

特に不具合なければアップしない方がよいと思われます
873869:01/11/06 15:19 ID:w54McjyF
>>872
そだよね。サンクス。
ちなみにウチは縦型のモデムです。
もっと詳細な情報をながしてほしいなぁ〜。
874名無しさんに接続中…:01/11/06 15:19 ID:wsYWMkmk
>>872
そーいうもんなのか。じゃアップしないでおこう。
875最新版大好き:01/11/06 15:22 ID:tLpz7uT6
>>873
ほんと詳細な情報ないから。
もー少しでアプするとこだった。
不具合=YBB側だったら
変な規制かけられたら困る。
876名無しさんに接続中…:01/11/06 19:00 ID:CtORKaUk
IEのキャッシュって何Mにしてますか?
一瞬で表示されるからいらないような気がするんですけど。
877K.K:01/11/06 19:26 ID:i3urrXHv
 モデムが送られてきました^^がしかしフレッツADSL入ってるとすぐには
接続だめみたいですね。NTTさんで解約>ジャンパ工事完了>即使えるという
感じの説明が書かれてましたがこの工事自体が申し込んでから2週間くらい
実質工事自体は一時間もあれば終わるそうですが工事申し込んだ時点で
フレッツADSL使用できなくなるのでしょうか?
できたら工事終了前後あたりに解約はしたいけど・・・工事される数時間前後
又はその日が使えない程度だったら助かるのですが
フレッツADSLから他社のYAHOO!BBに移った方でどうだったかできたら
教えて下さいです^^
 ちなみにPM6時頃まで30分間かけどおしてようやくサポートセンターに
繋がりましたが・・・PM7時半にさしかかろうとしているのに今だに
「お待たせいてしまして大変申し訳ありません。しばらくお待ちください。」
とながれるのはいったい・・・3分9円 現在80分と電話機に表示されているので
待つだけで約250円今まで問い合わせたどのカスタマーセンターよりも
長い・・・というか異常だ・・・90分になったらさすがに切ろう・・・。

P.S まだきちんとした開通者じゃないですが
できたら今後も書き込ませて頂けると嬉しいです。
878 :01/11/06 19:28 ID:zv/QZs+9
今日も調子悪いな
879名無しさんに接続中…:01/11/06 19:34 ID:GxP6GhgJ
ファームウェアのバージョンアップを2、3週間前にやったんですが
それからは変わってないのでしょうか。
setup.exeってのの履歴がないからわかんないや
880名無しさんに接続中…:01/11/06 19:42 ID:6cRf54dr
接続に難があるならワームのアップは必要だが
そうじゃないならする必要はない。

ファームのアップで速度が増すなんて事はないよ。
881杉並局:01/11/06 20:06 ID:O8JuuIR4
今すっごおおく重いんだけど、みんなは?
882名無しさんに接続中…:01/11/06 20:08 ID:csgYUSTS
さっきの7時半から今までYBB外行けなかったぞ。
落ちたか?
883東京小平:01/11/06 20:11 ID:ty9kX8wP
なんか今YBBつながんねえ
これはCATV回線での書き込みなり

さっきまで快調に繋がってたんやが
多摩地区のみなさんどうでっか?
884名無しさんに接続中…:01/11/06 20:14 ID:6cRf54dr
モデム再起動しなされ
885名無しさんに接続中…:01/11/06 20:14 ID:csgYUSTS
>>882は世田谷松原ね。
その後も断続的に使えない。
>>882とこれはYBBから。
886 :01/11/06 20:14 ID:zv/QZs+9
同じです。おとといからおかしいねえ。
これがファームウェアの更新と重なってるから
混乱しているのかな。
887東京小平:01/11/06 20:19 ID:ty9kX8wP
モデムの再起動はなんどとなくやったんじゃが
だめやねえ
(ちなみにファームアップはやってない)

気長に回復まつか
888名無しさんに接続中…:01/11/06 20:18 ID:LJy3Sh+X
重い
889名無しさんに接続中…:01/11/06 20:20 ID:csgYUSTS
>>884
今モデモリンク確認したが7040kbps維持したままだった。
スピードテストも今動いた僅かの間だけは6Mに戻った。
従ってモデムのせいではない。
890名無しさんに接続中…:01/11/06 20:25 ID:gMCfgzwY
CATVとYBBを使い分けるのってどうやればいいんですか?
891名無しさんに接続中…:01/11/06 20:26 ID:gMCfgzwY
↑PCの設定がよく分からないんですけど。
892名無しさんに接続中…:01/11/06 20:28 ID:rpS3zToZ
ちっと接続についてなんですが、
うちではNTTの回線がホームテレホンを通して2台の電話機につないであります。
ホームテレホンを空けてみたのですが、モジュラージャック等が無いんです。
仕方がないので、電話機の手前のモジュラジャックにつないでみたんですが、これってOKでしょうか?


NTT・・・ホームテレホン・・・電話×2
(ホームテレホンと電話の間にモデムを設置)

今日モデムが来たばっかりなので開通してるかどうかわからないし・・・
893目黒区:01/11/06 20:45 ID:VT9g0LQD
うちもさっき、8時頃〜8時半ころまで、異常に重かった。
でも、いまさっき普通に戻った。ヨカッタあ。
なんだったんだぁ?
894名無しさんに接続中…:01/11/06 20:54 ID:O8JuuIR4
杉並局同じく重かったよ。
895名無しさんに接続中…:01/11/06 21:01 ID:2Ff32sW0
>>890
PC2台にしましょう
896久我山局:01/11/06 23:16 ID:spE61q11
>>894
同じく。それでtracerouteしたらどうもループしているようだった。
なんか繋ぎ換えてるんですかねぇ。
897名無しさんに接続中…:01/11/06 23:22 ID:spE61q11
898名無しさんに接続中…:01/11/07 00:13 ID:wVOE2ZrV
>>877
あのですね、他社のADSLやISDNからの乗り換え組は、相当待たされるらしいですよ。
YBBの言う通りにフレッツ解約して1ヶ月も放置されている人が結構います。
一応YBB側では、解約後10日で開通すると言っているらしいが、相当眉唾物らしい。

ここは開通者の書きこみが多いから、未開通者の為のスレを覗いた方が良いでしょう。
色々地域別に未開通者のスレが立っていますが、お住まいの地域のスレに行くといいと思います。
取り敢えず、東京のスレのリンクを張っておきましょう。

★Y!BB@東京都23区 Part11★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1004790865/
899名無しさんに接続中…:01/11/07 00:20 ID:wVOE2ZrV
900名無しさんに接続中…:01/11/07 00:22 ID:1+d5nOUU
イェーィ
901なな:01/11/07 00:41 ID:gjg31TKZ
いつモデムが壊れるかわからないって、緊張してるのって私だけ?
902名無しさんに接続中…:01/11/07 01:13 ID:441R9U0x
>>901
オレは壊れた後放置されるのが、恐怖なんだけど。
903名無しさんに接続中…:01/11/07 01:13 ID:AI0PIYdV
モデムのファームウエアをやほーからDLして更新したほうがいいのでしょうか?
904名無しさんに接続中…:01/11/07 01:13 ID:wVOE2ZrV
>>877
yahoo!BB モデムが到着したけど開通してない人
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/999406476/

こっちのスレの方がお勧めかな?
905名無しさんに接続中…:01/11/07 01:14 ID:441R9U0x
>>903
更新しちまったオレはどうすりゃいいのさ?
906名無しさんに接続中…:01/11/07 01:14 ID:wVOE2ZrV
>>903
レンタルだし、壊れたら交換してくれるでしょう。

でも、安物モデムの割には初期不良とか壊れたと言う話は聞かないね。
907名無しさんに接続中…:01/11/07 01:15 ID:wVOE2ZrV
>>905
なんか変わった?
行進して遅くなったとか言うレスをたまに見るから、怖くて更新していないんだけど。
908名無しさんに接続中…:01/11/07 01:18 ID:441R9U0x
>>907
いや、わからん。
909名無しさんに接続中…:01/11/07 01:32 ID:AI0PIYdV
>>903
でどうなんでようか?
910名無しさんに接続中…:01/11/07 02:15 ID:wZIFBHwH
YBBでウルティマオンラインというゲームをやっております。
このゲームサーバまでのPING値を測ってみたところ、175前後の
値が出ました。何故かこんなにPINGが高いんです。
そこで、YBB開通した方でこのゲームをやっていらっしゃる方、
PING値はいくつ出ているか教えてくれませんか。
また、このゲームをしていない方でも、MS−DOSプロンプトで
サーバまでのPING値を測ってもいいよという方がいらっしゃいましたら、
計測してくれませんでしょうか。
その場合、MS−DOSプロンプトで
ping mugen.owo.com
と入力してエンターを押すと、PINGの最小値、最大値、平均値が
表示されます。
どなたか数値がどうなっているか、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
911名無しさんに接続中…:01/11/07 02:20 ID:U2Z128rp
>>910
170前後ですな。
912Y!BBキャンセルシタヨ:01/11/07 02:21 ID:kxQn0En5
130/240 ave 149
Tracertかましたら
vips-gw1.GbBB1.itjit.ad.jp
でいっきにPingはあがります
もうさっそくキャンセルしました。
ちなみにY!BB10日目です
913名無しさんに接続中…:01/11/07 02:35 ID:wVOE2ZrV
>>910
で、この値は良いの?悪いの?

Pinging central-jp7.owo.com [210.174.163.50] with 32 bytes of data:

Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=165ms TTL=239
Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=223ms TTL=239
Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=165ms TTL=239
Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=166ms TTL=239

Ping statistics for 210.174.163.50:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 165ms, Maximum = 223ms, Average = 179ms
914名無しさんに接続中…:01/11/07 02:44 ID:4xWFwhiN
>>910
やってみたよ。ちなみにスループット自体は1Mですが、ウチ。(関係ない?)

Pinging central-jp7.owo.com [210.174.163.50] with 32 bytes of data:

Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=169ms TTL=234
Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=165ms TTL=234
Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=166ms TTL=234
Reply from 210.174.163.50: bytes=32 time=165ms TTL=234
915910:01/11/07 02:47 ID:wZIFBHwH
おお!早速の書き込みありがとうございます!
>>911
やっぱり同じくらいですね・・・・
>>912
おお、もう解約したんですか!ちゃんと解約受理されましたでしょうか?
解約が受理されないままになると聞きますので・・・
>913
平均で179ですね。悪いですw
この値は小さいほどゲームする上でいいんです。

実は私、ずっとPINGは175くらいだったんですが
今日の夜7時から9時すぎまでPING20で動けてました。
そしてまたもとのPINGに戻ったんです。一体なんだったのか
今だに分かりません・・・
あのPING20はまさに夢心地でしたw
でもPING20が出たってことは改善の余地があるのだろうか・・・・

もう少し他の方のPING値を知りたいです。引き続き
皆さんよろしくお願いします。
916  :01/11/07 02:51 ID:xfEaoNBZ
悲惨すぎる。
http://members.tripod.co.jp/odyou/
ほんとに最悪の会社だ。腐りきっているよ!
917910:01/11/07 02:53 ID:wZIFBHwH
>>914
ありがとうございます〜
やっぱり170くらいですね。
スループット自体はゲームのPING値には大きな影響が
無いはずだと思います。
ISDNでもPING値が100以下という方も大勢いらっしゃいますので。
918914:01/11/07 02:56 ID:4xWFwhiN
ふーん、ping値ってのはゲームで重要なものなのか。
関係ないだろけど、以前使ってたプロバの鯖にpingしてみたら
平均11msだった。2ちゃんには113ms。ずいぶん違うものだなー
919名無しさんに接続中…:01/11/07 02:57 ID:U2Z128rp
>>915
以前のpos.toスピード結果で、たいがい200〜400kbpsなのが
たまに1.1Mbps出たりするのと同じじゃないかな。
他のプロバイダーとの連携に細い部分があって、遠回りさせられる
んじゃないかな(運が良いとそこ使えるけど)。
920名無しさんに接続中…:01/11/07 02:57 ID:iq6TbL39
ISDNと比べてどうですか?>UOやってる方
格段に早くなった?
921名無しさんに接続中…:01/11/07 03:27 ID:wVOE2ZrV
やっぱりvips-gw1.GbBB1.itjit.ad.jpこいつがガンみたいだな。

>> 2001年11月7日3時27分54秒 TraceRoute - 210.174.163.50 - ホップ1 〜 ホップ64

# アドレス 応答時間 ホスト名
1 43.226.188.254 37 ms 検出できません
2 10.17.13.33 13 ms 検出できません
3 10.17.0.108 30 ms 検出できません
4 10.17.0.251 15 ms 検出できません
5 10.17.0.4 11 ms 検出できません
6 10.17.0.147 17 ms 検出できません
7 10.17.240.33 12 ms 検出できません
8 210.57.48.45 12 ms gigabitethernet9-0-105.hsipaccess1.Tokyo1.Level3.net
9 210.57.4.198 12 ms gigabitethernet7-0-10.core1.Tokyo1.Level3.net
10 210.57.4.70 12 ms gigabitethernet1-0.edge1.Toyko-NAP1.Level3.net
11 210.171.224.110 16 ms AS5511.ix.jpix.ad.jp
12 203.139.125.129 220 ms vips-gw1.GbBB1.itjit.ad.jp
13 210.174.191.158 171 ms vips-sw1.bb2.vips.ne.jp
14 210.174.186.252 171 ms 7120-rtr-jp.owo.com
15 210.174.163.50 171 ms 検出できません
922ギャラン:01/11/07 05:04 ID:vgcTXt55
788のやり方でやったら、再起動後、速度が出るサイト、というところに接続できませんでした。
98SE+IE5.5SP2で横置きです。何か間違ってるのかな?
923名無しさんに接続中…:01/11/07 05:34 ID:hdaZvWx5
>>922
>(2)ファイル→オフラインでチェックをはずしてオンラインにしてから、
>  アドレス欄に http://172.16.255.254/ を打ち込んでEnter。
"http://自分のIPアドレス/"って事じゃないかな、俺もよく分らんけど。

てか、俺(MAC OS8.6 モデム横置き)も>>788のやり方でやってみたけど、
172.16.255.***の***をいくつに変えてもNETにつながっちゃうんだよね。
試しに診断君でIP見てみたら、変えたIPになってた。どゆ事?誰か教えて。
924 :01/11/07 08:24 ID:W4ggCsuB
>>898
前の接続業者解約してから2週間で繋がったよ。
925八王子明神:01/11/07 09:44 ID:zuzqmfqe
うちも月曜日から全然繋がりません。
こんな表示がでてくるだけ・・・

「ホスト 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp' が見つかりません。
 サーバー名が正しいことを確認してください。
 アカウント : 'ybb', サーバー : 'ybbpop.mail.yahoo.co.jp',
 プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL) : なし,
 ソケット エラー : 11001, エラー番号 : 0x800CCC0D」

 原因がわかる人教えてください。
926名無しさんに接続中…:01/11/07 09:57 ID:0rqFh0FH
>>925
ソケットエラーだからPCのTCP/IP関連のシステムファイルをチェックしてみそ。
MacならOS自体が対応しているかが問題だが。
927アカデミック:01/11/07 10:00 ID:66jTYjra
Windows2000を使っているのですが、よくマイネットワークに
人のPCが接続されていると聞きますが、全くないんですよ。

それに越したことはないのですが、それはワークグループなどの名前が
かぶっているときにおきるものなのですか?
928名無しさんに接続中…:01/11/07 10:05 ID:8r3HbnqN
せっかく繋がったのに、アウトルックでybbの設定しても
yahooのWebメールの方に届いてしまう!
なんでなのかなぁ???
929名無しさんに接続中…:01/11/07 10:42 ID:FjNfXeIJ
開通すれば、万事解決かと思ったけど、そうでもないんだな・・・
930PS:01/11/07 11:11 ID:5PcyARw2
>>925
始めまして。開通してからどのくらいたちますか?
開通後1週間ぐらいで[email protected]は使えるようになりました。
開通後すぐにはメールアドレスは使用できません。
なぜなら、Y!BBの課金は開通後1週間あとから開始されるようです。
それにあわせてメールアドレスの使用が可能になるもよう!
私も同じように表示されていました。
931名無しさんに接続中…:01/11/07 12:09 ID:0rqFh0FH
>>927
ログオンセキュリティでパスワード設定してないだけだろ・・・
932八王子明神:01/11/07 12:21 ID:zuzqmfqe
>>926
ご指摘どうもありがとうございます。
当方OSはWin98SEでございます。

それと「現在のネットワークコンポーネント」のところで
実際に使ってるethernet名前が「winipcfg」で確認すると
「PPP Adapter.」ともうひとつ全く関係ない名前が表示
されるのてすがこれが原因でしょうか?
933八王子明神:01/11/07 12:24 ID:zuzqmfqe
>>930
ご指摘どうもありがどうございます。
開通後二週間です。
ybbメールは私も開通後4日かかりました。
ほんとに日曜日までは快適に使えてたのですが・・・
934名無しさんに接続中…:01/11/07 12:48 ID:wVOE2ZrV
>>932
アダプターは選べるようになっているよ。
▼をクリックすれば、使っているLANカードの名前が出てくる。
935892:01/11/07 14:18 ID:BWCDa/j5
>899
どうもです。参考になりました。
でも、つながんね〜
936名無しさんに接続中…:01/11/07 14:22 ID:U2Z128rp
>>922

>>788書いた者ですが、あれはモデムがどれくらいのスピードでリンクしているか
見るモードに切り替える為のものなので、その状態では、当然サイトは一切見れませんよ。
あなたの家のモデムから局までの回線状態によって純粋に決まる物です。
従ってサイトによるスピードテストの様に、他の条件に左右される事はありません。
当然、サイトを見る時は最後の1文にあるとおり、元に戻して下さい。
937936:01/11/07 14:28 ID:U2Z128rp
サイトのスピードテストは、モデムリンクのおよそ85%前後になるはずです。
もし値が大きく異なれば、他のところに原因があります。
(モデム〜パソコン(パソコンの設定含む)に異常がある、
スピードテストのサイトが混んでいる、など)
938名無しさんに接続中…:01/11/07 14:31 ID:xzgbJTv3
>>936
>>788の手順だけど、カナーリ変よ? もちっとあちこち調べてからカキコしたら?
939名無しさんに接続中…:01/11/07 14:47 ID:U2Z128rp
>>938
激しく既出のやり方をわかりやすく書き直しただけで
皆出来てますよ。
940名無しさんに接続中…:01/11/07 14:50 ID:F2UrCQ+6
ところで>>788の手順、Win95だと出来ないのかな?
「アドレス欄に http://172.16.255.254/ を打ち込んでEnter」しても
オフラインにするか聞かれるだけで何も出てきません。
941名無しさんに接続中…:01/11/07 14:52 ID:U2Z128rp
>>940
そこで「再試行」押したらどうなります?
942名無しさんに接続中…:01/11/07 14:57 ID:kDrBd9ye
名古屋メタリックからyahooに乗り換えたモノですが、今まで使っていた
コレガのブロードバンドルータが使えませんでした。今売っているやつは使えると聞いたのですが。
ちなみにハードウェアバージョンは1.04です。しょうがないのでマイクロのルータを買ってきて
現在快適です。
943名無しさんに接続中…:01/11/07 15:01 ID:u3CIgi5f
>>939
いやいや、この手順だと、自分のモデム情報を取れないことがあるって。
他人のリンク情報、読んでどーすんの? これこそ激しくガイシュツだけど??
944名無しさんに接続中…:01/11/07 15:04 ID:U2Z128rp
>>943
じゃあ、あなたが足りない部分を補えばいいじゃないですか。
945名無しさんに接続中…:01/11/07 15:05 ID:7s0RYq6X

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧     けんかの予感
  (   ,,)   \______________
@(___ノ
946名無しさんに接続中…:01/11/07 15:22 ID:u3CIgi5f
>>944
いいか。モジュラー線抜いてモデムをOFF/ON。
モジュラーを抜いたままPCでモデムにアクセスして、繋がったの確認してから
モデムにモジュラー繋ぐの。んじゃないと、おかしなこと起こるよ。

本当かどうか、よくわかんないんだったら、ちぃーとは自分で調べれ。
あんたのカキコ、あちこちでコピペされてるかも。あとは自分で面倒みれ。
947名無しさんに接続中…:01/11/07 15:27 ID:U2Z128rp
>>946
君の言いたい事がよくわからんが、
他人のモデムが見えることはルータースレで
以前から激しく既出。
948名無しさんに接続中…:01/11/07 15:37 ID:p3RoZmIw
>>947
なんだ、わかってんじゃん。じゃあ、カキコ直しとけ。コピペのほうも。
下手すると他人のモデム壊すやつが出てくる。あんた、片棒かついでるよ。
949名無しさんに接続中…:01/11/07 15:43 ID:U2Z128rp
>>948
自分は何もしないで他人の批判だけはするわけだ。
950名無しさんに接続中…:01/11/07 16:05 ID:T2+fn6RR
まぁまぁマターリ逝きましょうよ。
951名無しさんに接続中…:01/11/07 16:10 ID:xGy+8AM+
Yahooからの「初回ご請求のお知らせ」に

上記内容について、ご不明な点がある場合には、お手数ですが、お問い合わせの
内容をご記入の上、このメールにご返信ください。

って書いてあるから明細教えてくれってメール書いたんだけど、まだ返事来ないな。
といってもまだメール出して5日目だけど(まだ5日、と思えちゃうところがさすがYahoo)。
誰か同じようなメール送って返信来た人いますか?
952馬の骨:01/11/07 16:24 ID:ne+hY5FP
PCの電源落としてモデムだけ電源入れた状態で、LACとWACが点滅するのって
正常ですか?(HUBが繋がってて、そっちは電源入ってます。)

>>951さん
11/4に問い合わせて、11/6に>>864のような返事が来ました。
953名無しさんに接続中…:01/11/07 16:43 ID:xGy+8AM+
>>952
ログ見落としてました。ありがとうございます。
なぜ11/3に出した私のところには来ないんでしょうね^^;
でもまだこれでは明細とは言えませんね……。
さすがYahoo、コピペで済む内容すらテキトウ。

とりあえず自分で取りつけて良かったと思いました。
954名無しさんに接続中…:01/11/07 18:00 ID:YNP7adC+
おおっ!950を越えましたなぁ。そろそろPart2へ引越ですか?

>>936 >>938の御両人
俺みたいなバカ廚からみれば二人の意見はとっても勉強になるよ。
だからケンカせんでね、次スレでの活躍も期待してるよ。
955名無しさんに接続中…:01/11/07 18:14 ID:NcGcuga4
局側モデムの送信電力が他より弱いと感じる人いますか?

tcp実行速度が上下:620/610kbpsと非対称速度が逆転しています。
まぁ、過去ログとか参照して、下りの減衰量と送信電力値などを
比較すると、私の局側モデムの送信電力が少し弱いと、感じていま
す。
Actual Bit Rate (NEAR END FAST CHANNEL): 768 Kbps
Actual Bit Rate (FAR END FAST CHANNEL): 736 Kbps
Actual Bit Rate (NEAR END INTERLEAVED CHANNEL): 0 Kbps
Actual Bit Rate (FAR END INTERLEAVED CHANNEL): 0 Kbps
172.16.255.254 bsp> line
Operation Mode Seletected : ANSI
Downstream Capacity Occupation : 97 %
Downstream Noise Margin : 6.5 dB
Downstream Attenuation : 38 dB
Downstream Output Power : 15.5 dBm <--- ここ
Upstream Capacity Occupation : 99 %
Upstream Noise Margin : 6 dB
Upstream Attenuation : 31.5 dB
Upstream Output Power : 12 dBm
Carrier Load (bits/tone)

15.5dB ってはいうのは厳しい設定ですねY!BBさん。せめて
あと、3〜4dB上げて頂けると、他の人たちと同じ速度を体感
できると思っているのですが。。。。
ちなみにASAHIネットでは、局間距離2.5kmらしい。だめだし
です。
956名無しさんに接続中…:01/11/07 18:34 ID:vgcTXt55
そろそろ新しいスレに引っ越しですかね?
957名無しさんに接続中…:01/11/07 19:39 ID:Go2lmY4d
958馬の骨:01/11/07 20:21 ID:hmAdDCE4
>>953さん
私の方が早く返事がきたのは、振り込み方法の問い合わせといっしょに
問い合わせたからかもしれません。その返事がこない限り、私は振り込み
出来ない状態だったので。
959八王子明神:01/11/07 23:44 ID:VROF2DHH
925です。
今晩は何もせずに繋がってます。
繋がったり、繋がらなかったり不安定です。
明日またどうなるかわかりません。
960 :01/11/07 23:48 ID:Wuu3nIJu
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/vote/20011106/index.htm

INTERNET Watchでは、Yahoo!BB(BBテクノロジー)へのご意見や質問・エピソード・体験談などを募集いたします。今回募集する内容は、

・サポートはいつから有料になるのですか?
・Webで公開されている開通情報は正確なの?
・ISDN利用ユーザーは何をすればいいの?
・もう3ヶ月連絡が無いのですが…どうなっているのでしょう?
・キャンセルしたのに、モデムが郵送された
・サポートセンターの対応ってこんな感じなんです

など、開通前や開通後は問いません。

 INTERNET Watchでは、皆さまから頂いたご質問を元に取材を進めます。その結果は後日本誌にて掲載する予定です。日頃聞けなかったさまざまなエピソードやご質問をお待ちいたしております。
961名無しさんに接続中…:01/11/07 23:59 ID:wLsLEqlI
IP設定で解放(もしくは”すべて解放”)押しても数字が変わらないんだけどなぜ?

OSはMEっす。
962名無しさんに接続中…:01/11/08 00:25 ID:uxfFUjJF
>>961
それって一切インターネットにつながらない状態でしょ?
たまにあるよ。モデムの電源を切ってしばらく(1〜5分)待ち、
再び電源を入れて試すと大体うまくいく。
だめな場合、諦めて寝ると次の日には何事もなかったかのようにつながったりする。
963名無しさんに接続中…:01/11/08 00:37 ID:WoLhBx7g
>>962
レス、ありがとうございます。

ここ何日かそれを繰り返してるんですがダメなんですよねぇ〜。ハァーッ(鬱ダ
964名無しさんに接続中…:01/11/08 01:11 ID:WoLhBx7g
age
965馬の骨:01/11/08 07:15 ID:PI5BJgEx
966名無しさんに接続中…:01/11/08 09:06 ID:QOg938eG
昨日、BBからモデムの設置工事の電話がありました。
もちろんDIYで開通済みなのでキャンセルです。
本申し込み ・・・・・ 7/2
モデムメール・・・・・10/19
開通    ・・・・・10/20
「ybb.ne.jp」使用可・10/26
設置工事確認・・・・・11/7

めでたく課金が始まります。
967名無しさんに接続中…:01/11/08 09:25 ID:EUYXgHDZ
>>966
お、ウチとほとんど同じ推移の人だ(w
968名無しさんに接続中…:01/11/08 18:45 ID:w9KJuE+T
残り32
969名無しさんに接続中…:01/11/08 23:03 ID:NCb8kmms
 
970名無しさんに接続中…:01/11/09 03:21 ID:CGQY/uxm
9月3日位から開通してるのだが
いまだに料金請求されない
どうなってるんだろ・・・・・
971名無しさんに接続中…:01/11/09 04:31 ID:bzD/3Cai
>970
ほっとけ。そのうち気付くさ
972名無しさんに接続中…:01/11/09 04:46 ID:TA8FYFaX
もうすぐ1000
973名無しさんに接続中…:01/11/09 04:46 ID:6yCCSs8S
10000
974名無しさんに接続中…:01/11/09 04:47 ID:6yCCSs8S


20000
975名無しさんに接続中…:01/11/09 04:47 ID:6yCCSs8S

80000
976名無しさんに接続中…:01/11/09 04:48 ID:TA8FYFaX
1256 
9771001:01/11/09 04:48 ID:TA8FYFaX
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
978名無しさんに接続中…:01/11/09 04:49 ID:6yCCSs8S
140000
979名無しさんに接続中…:01/11/09 04:50 ID:6yCCSs8S
979
980名無しさんに接続中…:01/11/09 04:51 ID:6yCCSs8S


980!
981名無しさんに接続中…:01/11/09 04:51 ID:TA8FYFaX
のこり20
982名無しさんに接続中…:01/11/09 04:52 ID:6yCCSs8S
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
983名無しさんに接続中…:01/11/09 04:56 ID:TA8FYFaX

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /  このスレッドまもなく   /
                 /  終了いたします     /
                /  長らくの御利用     /
                / ありがとうございました  /
               /                 /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)
984名無しさんに接続中…:01/11/09 06:37 ID:tbh9H9hR
この人かわいそう・・・
http://members.tripod.co.jp/odyou/index.html
985名無しさんに接続中…:01/11/09 07:01 ID:jPBa3dDm
かわいそうというより・・

いつまでもしがみついてるほうがどうかと・・


大人なんだから気づけ
986名無しさんに接続中…:01/11/09 07:04 ID:tbh9H9hR
このスレのスピードテストは、下に行くほど速いものが多くなっている。
987名無しさんに接続中…:01/11/09 07:07 ID:tbh9H9hR
YBBの回線品質が向上したのか・・・それとも、YBB工作員の仕業?
988名無しさんに接続中…:01/11/09 07:09 ID:jPBa3dDm
不劣だから興味なし
989名無しさんに接続中…:01/11/09 07:12 ID:Oa9OvJB6
YBB工作員って本当にいそうだ。苦情多数の中で雑誌創刊したり、電話番号の「クイ
ック」ってゴロあわせ考えてるような会社だし。
990名無しさんに接続中…:01/11/09 07:13 ID:tbh9H9hR
のこり10
991名無しさんに接続中…:01/11/09 07:14 ID:jPBa3dDm
のこり9
992名無しさんに接続中…:01/11/09 07:14 ID:tbh9H9hR
993名無しさんに接続中…:01/11/09 07:15 ID:jPBa3dDm

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧     ふーん
  (   ,,)   \______________
@(___ノ
994名無しさんに接続中…:01/11/09 07:15 ID:tbh9H9hR
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/09 07:14:48
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 1.86Mbps(333kB,1.4秒)
ホスト2 fas.ne.jp 2.23Mbps(539kB,1.9秒)
推定スループット 2.23Mbps(279kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)
995名無しさんに接続中…:01/11/09 07:17 ID:jPBa3dDm
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/09 07:16:25
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ NTTフレッツADSL/plala
ホスト1 WebArena 1.27Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 fas.ne.jp 1.23Mbps(333kB,2.6秒)
推定スループット 1.27Mbps(158kB/s)
コメント NTTフレッツADSLとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
996串忘れてた・・・:01/11/09 07:22 ID:gDuF3v9h
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/11/09 07:20:42
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena 5.9Mbps(1441kB,2.1秒)
ホスト2 fas.ne.jp 5.7Mbps(1764kB,2.5秒)
推定スループット 5.9Mbps(743kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます!(1/5)
997名無しさんに接続中…:01/11/09 07:24 ID:tbh9H9hR
YBBからの書き込みは、時間がかかりすぎる・・・
いつになったら、改善されるのか・・・
998名無しさんに接続中…:01/11/09 07:27 ID:tbh9H9hR
のこり2
999名無しさんに接続中…:01/11/09 07:27 ID:gDuF3v9h
のりこ1
1000名無しさんに接続中…:01/11/09 07:28 ID:gDuF3v9h
潰れないでね・・・YBB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。