【不明】この虫の名前を教えて! 4【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:||‐ 〜 さん
「この虫なんですか?」「この昆虫の名前を教えてください!」
そんな疑問にみんなで答えるスレです。
質問者は>>2を良く読んでください。

前スレ
【不明】この虫の名前を教えて! 3【質問】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1250866471/

【教えて】この虫が何の虫かわかりますか? 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1239083256/
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/
2:||‐ 〜 さん:2010/03/08(月) 02:29:06 ID:dRUqvVaZ
・基本的に、「この虫の名前を教えて!」という疑問に
 答えるスレです
・できるだけ画像を貼ってください
・画像がない場合、できるだけ多くの情報をお願いします
・画像がある場合でも、情報が多いほど解決の道が開けます

【できるだけ欲しい情報】
・画像
・不明昆虫の大きさ(2センチぐらい、5mmぐらいなど)
・色
・かたち(「○○みたい」など)
・撮影or目撃場所(県名程度でよいが、「山で」「家の庭で」
 「部屋の中で」などもあるとありがたい)
・撮影or目撃日時(結構重要です。昆虫には活動時期があります
 ので、「さっき見た」と「去年の夏に見た」とでは回答が
 変わってくる場合があります)

【注意事項】
・スレ専属の回答者がいる訳ではありませんし、昆虫博士が
 常駐してる訳でもありません。基本的に、「分かる人が答える」
 というスタンスですので、必ず名前が判明するとは限りません
・レスが付かなくても怒らないで(意地悪でレスしないのでは
 ありません。レスが付かない=誰も分からない、と解釈してください)
3:||‐ 〜 さん:2010/03/12(金) 08:50:09 ID:urOQikj6
まずはよく聞かれる虫たち
(前スレより)
806 ::||‐ 〜 さん [↓] :2009/12/01(火) 23:46:59 ID:2W7u6q+Y
カツオブシムシ、シバンムシ、KGBは「三大この虫なんですか」でしょ。
807 ::||‐ 〜 さん [↓] :2009/12/02(水) 08:46:17 ID:rq1liAnw
カネタタキ(の声)も結構多いな。このスレだけでも7件。

KGB:コウガイビル
その他カラフルな蛾のサツマニシキについても何回かありました。
まとめ画像があるといいな。

教えて(その1)
お願いします。
歩道の植え込みにぶら下がってたこの繭みたいのはなんでしょう?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org717913.jpg
4:||‐ 〜 さん:2010/03/12(金) 13:26:24 ID:mTSPWBb5
ウスタビガの繭じゃないかな。
もちろん、去年羽化済みで中は空っぽだと思う。
5:||‐ 〜 さん:2010/03/12(金) 17:07:10 ID:BPNM1fZG
これ何だかわかります?
ttp://dl.ziza.ru/other/032010/09/zhest/001.jpg
6:||‐ 〜 さん:2010/03/13(土) 09:03:57 ID:MwqSMq9l
>>4
ありがとうございます。
ウスタビガも調べたんだけど扁平な感じが違っています。
写真のものは本体がほぼ球状で上部に円い口があり
覗くと2mm程の深さで円い蓋がされています。(ああ開けてみたい!)
トックリバチみたいだけど土ではなくカサカサして軽くて結構固いです。
7:||‐ 〜 さん:2010/03/15(月) 14:36:59 ID:D8inalln
>>5

よくわからないけど、ウロコムシの類かなぁ。
コガネウロコムシとか近い気がする。
8:||‐ 〜 さん:2010/03/15(月) 18:47:20 ID:nVcTDFpZ
9:||‐ 〜 さん:2010/03/15(月) 20:41:56 ID:kaqanYEo
>>

ハバチの幼虫だと思うけど、ブナハバチ辺り?
違うか。
109:2010/03/15(月) 20:43:10 ID:kaqanYEo
↑は8への返信ね。
11:||‐ 〜 さん:2010/03/20(土) 21:05:10 ID:iwYGjpSn
>>8
俺幼虫は詳しくないけど 美虫だな。てか美photoだ。
鮮やかな色は腸の内容物だとすると他にこれと言った特徴がないな。
幼虫図鑑ではブナハバチ・オオシロオビクロハバチが近そうだ。
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/bunahabati.html
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/05/1644/tanzawa/taisaku/images/bunahabati.jpg
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/oosiroobikurohabati.html
12:||‐ 〜 さん:2010/03/21(日) 07:59:45 ID:0ny0/xGq
イベントで配られたカブトムシの幼虫の入ったプラスチックのケースに
カタツムリの幼生?が居ました
体が緑色なんですがなんという種類でしょう、体長が1ミリほどしかなく
なかなか伸びてくれないので撮影も難しいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744484.jpg
13:||‐ 〜 さん:2010/03/22(月) 07:17:05 ID:I9MLPpfu
>>12です
流れてしまったようなのでまた貼ります
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame083523.jpg
14:||‐ 〜 さん:2010/03/22(月) 13:40:13 ID:7klfK9nk
幼生で種名を判別するのは難しいと思いますよ。
15:||‐ 〜 さん:2010/03/22(月) 15:51:33 ID:I9MLPpfu
>>14
すみません、しかも板自体が節足動物メインでしたね
早く放してやりたかったので焦って書き込んでしまいました
しかもカタツムリのスレを見つけ、そちらで教えていただきました
スレチ大変失礼ました
16:||‐ 〜 さん:2010/03/23(火) 12:20:41 ID:Xl1J+4lc
>>15
やっぱし専門のスレならわかるんだ。
17:||‐ 〜 さん:2010/03/29(月) 09:32:09 ID:CK+evCj5
http://farm5.static.flickr.com/4010/4471071853_4463c100f5_b.jpg
この虫なんだかわかりますか?
家の中で出てきたんですが。
18:||‐ 〜 さん:2010/03/29(月) 11:45:33 ID:PFyhVhQO
>>17

ヒメマルカツオブシムシの成虫だね。
幼虫は有名だけど、成虫はあまり見ないよね。

成虫は花に集まってることがある。
19:||‐ 〜 さん:2010/03/29(月) 14:55:35 ID:+PqvMlCB
>>18
ありがとうございます。
自分の爪を密閉した瓶の中に集めているのですが、その中から出てきたので不安でした。
いつ入ったんだろう。。
20:||‐ 〜 さん:2010/03/29(月) 15:13:20 ID:+ZBrjna9
なにそれこわい。
21:||‐ 〜 さん:2010/03/30(火) 09:15:14 ID:hGFNvC9M
ヒメマルは花に集まるイメージだけど
一般にカツオブシムシは衣類の害虫でもあるし
動物の死骸やカマキリの卵などを食べるものもある。
俺が子供の時こさえた昆虫標本(ボール箱にビニール貼って保存)を針だけにしたのもおそらく奴ら。
22:||‐ 〜 さん:2010/04/05(月) 00:34:39 ID:oiP5v3p4
ハチにさされたのですが、ハチどころか虫は全然わからず種類がわからないので助けてください。

体や腹の形はオオフタオビドロバチのこの写真に非常に似てますが、中央の黄色いラインはありませんでした。
http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/h075.jpg
同じ種類のハチでも、ラインの入り方の違うものはいるもんなのでしょうか?
また、似た形でスズメバチなどの危険なハチはいますか?
よろしくお願いします。
2322:2010/04/05(月) 00:40:34 ID:oiP5v3p4
書き忘れていました。
大きさはだいたい2.5cmくらいでした。
シリアゲコバチにも似ている感じです。

刺したハチそのままの画像があればよかったのですが、潰してしまったので・・・。
24:||‐ 〜 さん:2010/04/05(月) 06:59:52 ID:ZH3uPMnZ
>>22
トガリアナバチなんかが、体型が似て黄色いラインが無いけど、
この手の蜂はつまんだりしない限り刺さないと思うんだけどなぁ。
捕まえたりしたのかな?

特別に危険な蜂はスズメバチの類しかいないと思う。
刺された直後にどうも無ければ、身体には問題ないと思う。
刺されたところは痛痒いのがしばらく続くだろうけど。

ただ、蜂毒には(蜂毒に限ったことじゃないけど)、アナフィラキシーショックっていう免疫の過剰反応の可能性があるから、
2回目以降は刺されたときに多少気にした方がいいのかも。
俺自身は何回かアシナガバチに刺されてるけど、全く平気。

個人的にはそれほど気にすることではないとは思うけど、アナフィラキシーショックを調べとくと良いかもね。
25:||‐ 〜 さん:2010/04/05(月) 16:35:25 ID:pF4OLMO7
>>20
優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
26:||‐ 〜 さん:2010/04/05(月) 18:57:50 ID:F0k56PHm
>>19
吉良吉影か?
27:||‐ 〜 さん:2010/04/05(月) 20:25:45 ID:tcAravmT
河原で材割りしたときにクワガタのバッタモンみたいな幼虫が出てきたんですけど何ですかね?

・体は全体的に平ベったく白色
・太さは後ろの方に行っても特に変わること無くほぼ均等、太さ5ミリぐらい
・頭の色はクワガタと同じような色だが半分肉に埋まってる(仮性包茎みたいな感じ)
・材を食ってるらしく、食痕は一見クワガタっぽい、ただしよく見ると食痕も平べったい

カミキリでないのはすぐ分かりました
食痕が似てたのでクワガタと勘違いしてかなり掘らされました
腹が立ちます
画像とかありませんがわかる方よろしくお願いします
28:||‐ 〜 さん:2010/04/06(火) 09:08:00 ID:HfinI/TV
>>27

クチキムシの類の幼虫に一票

↓ここにナガクチキムシ科の幼虫が載ってる。
http://www.k3.dion.ne.jp/~gecko/zukan/photo/02a/youtyuu.htm
29:||‐ 〜 さん:2010/04/06(火) 09:27:09 ID:piXdO77g
>>28
あ、たぶんこいつです!
ありがとうございます
30:||‐ 〜 さん:2010/04/06(火) 12:57:01 ID:8sZK0enf
そろそろ、このスレが活性化する季節ですね^^
31:||‐ 〜 さん:2010/04/06(火) 12:59:48 ID:gI5b6KiG
温暖化進む福岡から

ttp://imepita.jp/20100406/309190
ttp://imepita.jp/20100406/309580

台所で干乾しになってたんですが
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
32:||‐ 〜 さん:2010/04/06(火) 13:14:48 ID:8sZK0enf
>>31
ゲジじゃないかな^^
33:||‐ 〜 さん:2010/04/06(火) 13:20:25 ID:gI5b6KiG
なるほど
ありがとございます
34:||‐ 〜 さん:2010/04/09(金) 06:44:23 ID:KZ41cIpk
規制解除された今のうち

http://imepita.jp/20100402/844840

岡山県在住です
去年の冬に玄関で見つけたんですけど分かる方いますか?
35:||‐ 〜 さん:2010/04/09(金) 13:17:36 ID:RQoOEzgx
>>34
ザトウムシの仲間です。
36:||‐ 〜 さん:2010/04/09(金) 13:22:23 ID:HFkRoQ9W
ホスタの植木鉢に表面に転がっていました。
3〜4mmほど。つぶすと中から白っぽい液体が出てきます。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4140.jpg
一番右が、ピンセットで傷(穴)をつけたもの。
これをつぶすとどろっと出てきますが、掲載は自粛します。
去年の秋からあるようですが、カナブンのタマゴ??
37:||‐ 〜 さん:2010/04/09(金) 14:06:50 ID:KZ41cIpk
>>35
ありがとうございます。少し調べてみます!
38:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 19:17:20 ID:p0Mu9O8b
スレ違いかもしれないけど緊急質問


さっき部屋にいたら ブルルルルッてすごい音がして 最初は外で工事始まったのかな?とか思ってたら部屋の中に虫が飛んでました

黒い何かが蛍光灯付近で飛んでいるのが見えました
情報が少ないのできついかもしれませんが奴の正体がわかる人はいませんか?
怖くて部屋に戻れません

ゴキブリではないですよね?


青森在住です
39:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 19:27:08 ID:Mnd1EX4k
さすがにそれだけでは無理です><
40:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 19:29:25 ID:p0Mu9O8b
ゴキブリって飛んだらすごい羽音しますか???

ゴキブリ以外ならなんとかなりそうなんですが
41:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 20:04:17 ID:p0Mu9O8b
誰かわかりませんかね・・・


部屋に戻れなくて寒いです・・・
42:||‐ 〜 さん:2010/04/10(土) 21:00:23 ID:p0Mu9O8b
この画像で特定できますか?

http://imepita.jp/20100410/755610
43:||‐ 〜 さん:2010/04/11(日) 00:02:05 ID:s9VG0gOk
ゴキではないね。
シェイプはカメムシっぽい。
44:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 02:37:40 ID:3VYQYbkp
5〜6年前、真夏の昼に海沿いにある千葉マリンスタジアムで見た虫なんですが
全長10cmぐらいで羽(正確にはわからないですが4つ?)と足がすごい長い虫がゆっくり飛んでいました。
今まで見たこともない虫だったのですごい驚きました
情報少ないですが誰かわかる人いますか?
ずっと気になってたので質問させていただきました
よろしくお願いします。
45:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 02:48:24 ID:aXoy4KXW
ガガンボかな。
46:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 02:59:42 ID:3VYQYbkp
>>45
カトンボはばあちゃん家でよく見たんですけど、それよりデカかったんですよね
でも、形は似てます。
それとも巨大なカトンボだったんですかね?
47:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 07:50:37 ID:GcluplnV
カメムシに1票
48:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 09:36:12 ID:09r4n0Lm
>44-46
「開帳は8cm強」らしいが、いかが?
http://www.insects.jp/kon-gaganbomikado.htm
49:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 11:03:23 ID:3VYQYbkp
>>48
この写真見るとだいぶ近いと思う。
この虫飛ぶときは足をダラーっとさせますかね?
50:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 14:03:48 ID:qiPdurrK
YES。
足をダラリと下げたままフワフワゆっくり飛びます。
51:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 14:30:08 ID:KaexMRhm
家の階段の手すりにいる虫なんですけどわかる方いますか?

・サイズ0.5mm〜1mm
・色 真っ白
・かたちは小さすぎてよく見えませんでした。
・4日前ぐらいから主に手すりで見かける様になりました。

ちなみに手すりと手すり周辺、手すりに隣接する場所(下駄箱の上)以外では見てないです。
52:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 14:43:44 ID:3VYQYbkp
>>50
そうですか。じゃあ自分が見たのは巨大なガガンボだったんですね!
5年間気になってたことがようやくスッキリしました。

協力してくれた方々、本当にありがとうございました!!
53:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 15:30:08 ID:qiPdurrK
>>51
数は?
たくさん見かけるのならコナダニの類じゃないかと。
54:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 19:10:01 ID:KaexMRhm
>>53
数は大体1〜3匹ぐらいです。
コナダニを調べてみたのですが、湿度の高いところに発生しているので
もしかしたらそれかもしれませんね。
ありがとうございます。
55:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 20:52:00 ID:NzkiJghw
名前ではないのですが
私がまだ子供のころ、蜂がバケツのようなものを持って
飛んでいるのを見たのですが、そこの事を妻に話しても
絶対うそだと言われます
そのような蜂がいるかどうか調べているのですが、見つかりませんでした
もし知っている方がいらっしゃいましたら お願いします
56:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 21:47:09 ID:F0XcxUXT
>55
他の昆虫やクモを狩るハチがいて、『狩りバチ』『狩人バチ』なんて総称されます。
そいつはおそらく狩った昆虫を巣へ運んでいたのでは?

ハチの種類によって狙う昆虫は異なります。
尺取虫とかツユムシ類とか、中にはゴキブリ狩る種類もいます。
57:||‐ 〜 さん:2010/04/12(月) 22:11:45 ID:NzkiJghw
>>56
ありがとうございました
画像検索してみましたがイメージとはちょっと違いましたが
これだったのだと思います
子供のころの思い出なので、ミツバチが蜜をバケツで運んでいるような
感覚でしたw
58:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 06:38:25 ID:cd915kde
>>55

まだ見てるかな?

ミツバチは足に花粉を付けて運ぶから、
その事じゃないかな。
蜜じゃなくて花粉ね。


ミツバチ 花粉

ミツバチ 花粉だんご

なんかで検索するとわかるよ。
59:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 14:44:32 ID:z4HskXnU
暖かくなってきてから部屋にこんな虫が湧き出てるんです
この虫なんて言うのかな
体長4ミリくらい
テントウ虫に似た甲虫(少し縦長)
黒とオレンジっぽい黄土色
画像小さくてごめんです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org807623.jpg
60:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 14:50:43 ID:+C9YzN+W
>>59
画像ちっさw
多分、ヒメマルカツオブシムシ(成虫)。
61:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 15:00:43 ID:z4HskXnU
携帯だとうまく撮れなくてorz
ヒメマルカツオブシムシでした、やはり害虫なんですね
ここ数日にいきなり現れて気持ち悪かったんです
さっそく駆除しようと思います
62:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 15:20:19 ID:+C9YzN+W
成虫は無害(花の蜜を食べる)なので駆除しなくても勝手に外に出て行きますよ。
つーか、この時期に成虫がわんさと現れたということは、幼虫たち(衣類などを食べる)が冬の間に
平和に暮らしていたということです。
つまり手遅れかと。
63:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 22:20:07 ID:IidCXset
少し前の話なので写真はありません。
特徴は
お腹に透明な部分があって、蜂みたいな黒い虫です。
大きさは1.5〜2cmくらいだったと思います。
放置した鍋に涌きました。

これだけでわかる方いらっしゃったらお願いします。

64:||‐ 〜 さん:2010/04/13(火) 22:39:59 ID:FBoKlZgP
>>63
アメリカミズアブでしょう。
6563:2010/04/14(水) 11:35:34 ID:octSXXDK
>>64

ありがとうございました。
ググって透明なところは確認できなかったですが、こんな感じのものでした。
大量に涌いて、原因の場所を覗いた光景は未だにトラウマです。
長い間の疑問が解決しました、ありがとうございました。
66:||‐ 〜 さん:2010/04/15(木) 00:06:12 ID:C8OBmzz/
教えてください!
かなり前のことですが、あまりにも衝撃的だったので気になって気になって…今日ここを見つけたのでお聞きします。

体長:0.5〜1センチ以内
形:ミミズのように細長く、目や口、頭の判別はつかない(ガン見できなかった)
色:白か透明で黒い斑点がまばらにあった気がします
その他:ぬるっとしたナメクジのような雰囲気

↑のようなものが何十匹、いや、何百匹?もかたまっていて、細長いおはぎのような大きさの集合体でジワジワと動いていました。見た瞬間、もののけ姫のたたり神だ!と思ってしまいました。
2回目撃して、どちらも雨の早朝に玄関マットの上で発見。
すぐ横の庭には芝生があります。
67:||‐ 〜 さん:2010/04/15(木) 00:48:04 ID:Gsm2OzgA
>>66
多分、キノコバエの仲間の幼虫です。
6866:2010/04/15(木) 17:24:27 ID:8qArtdvi
>>67さん
ぐぐってみたらその通りでした!
寝起きで見たので、あれは夢だったのかも…と地味にちょい思っていました。

おかげさまでスッキリいたしました、ありがとうございます。
69:||‐ 〜 さん:2010/04/16(金) 05:37:31 ID:ls/M6cfL
キノコバエってどんなのか興味はあるけどググる勇気ありません。
70:||‐ 〜 さん:2010/04/19(月) 11:14:38 ID:tfYnn7wW
この虫は何だろう、カメムシ?
画質が悪くてわかりづらいけど、誰かわかる人がいたら教えて下さい。

http://imepita.jp/20100419/398030
71:||‐ 〜 さん:2010/04/19(月) 11:57:09 ID:SSR9uF9p
>>70

オドリキバガとかに見えるなぁ。
72:||‐ 〜 さん:2010/04/19(月) 13:57:52 ID:INcxqVbZ
>>70
多分、アオヒゲナガトビケラ。
73:||‐ 〜 さん:2010/04/19(月) 15:03:46 ID:9r6OYWOD
ヒゲが青くてトビケラが長いのか(アオヒゲ・ナガトビケラ)
ヒゲが長くてトビケラが青いのか(アオ・ヒゲナガトビケラ)
74:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 02:59:18 ID:0mWUiJIZ
布団の中から茶色くて小さい蛆虫みたいな芋虫が出てきたんだけどこれ何て虫でしょ?
全体が産毛に覆われていてお尻の方にフサフサ尻尾のような毛が生えてました
大きさは2〜3ミリ位で非常に活発にウネウネ動きます

おっかなくてテッシュで包んで便所へ流してしまい画像はありません
古いアパートなんで昔は5センチ超えの紙魚に遭遇した事もありました
75:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 06:15:50 ID:30Nx5YVl
これは何でしょう?
大きさは2〜3cm、目撃場所は神奈川県西部。
メタリックな輝きからオサムしかと思ったのですが羽の様子が甲虫ではなさそうです。
女王アリでしょうか?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271711580868.jpg
76:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 09:17:44 ID:zp2j1EIm
>>74
このスレでよく登場するのはこれだけどどう?
http://images.google.co.jp/images?client=safari&rls=en&q=カツオブシムシ幼虫
77:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 09:31:25 ID:0JJtBqej
>>74
ヒメマルカツオブシムシ幼虫
衣類が食われるから、さっさと退治汁。他にも居るど。

>>75
ツチハンミョウ。
オイラも見たい。
78:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 13:01:55 ID:T7ymFSxm
>>75
ちなみにツチハンミョウは体にカンタリジンという毒を持ってるから
素手で触らないように。
79:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 14:29:18 ID:30Nx5YVl
>>77,78
ありがとうございます。
ヒメツチハンミョウでしょうか。
面白い生態の持ち主ですね。
過変態という言葉も初めて聞きました。
80:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 17:55:42 ID:xXDmVLPw
この虫は何という虫ですか?
http://p.pita.st/?m=5urxydej
自室の床板からキシキシと音がしてたんで、虫が居るんじゃないかとは思ってたんですけど、たぶんコイツが正体です。
中の木材を削ってた(食べてた?)みたいで、カスカスになった部分を剥したら穴が空いてました。
体長は約1.5cmです。
コイツがキシキシした後は、木の粉が床に山を作っててちょいちょい掃除してました。
解る方居ますか?
81:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 20:33:43 ID:IL4wr9QY
>>80
右の写真はカミキリムシ(の仲間)だけど、、、
左の写真のフローリングから出てきたの?

床材からは、、、さすがのカミキリムシも出てこれないと思うんだが、、、
初めて聞いた。
写真の床材ぐらいだと乾燥しきってるし、それなりに薬剤が浸潤してるしね。

切り出したケヤキの大きなブロックから、数年後にタマムシがいっぱい出て
きたって話は知ってるがねぇ。
82:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 23:00:07 ID:rn4J8sE1
これは、なんという虫の幼虫(蛹)でしょうか?
http://imepita.jp/20100420/822980
栗の樹皮をはがすと、写真の下側のようなものが、たくさん挟まってました。
これは、2枚の皮が貼り合わせられたような形になっており、
剥いてみると中に幼虫のようなもの(写真上)が入っていました。
大きさは1x2cm弱。場所は東京都品川区になります。
画質悪くて、分かり辛いかもしれませんが、よろしくお願いします。
83:||‐ 〜 さん:2010/04/20(火) 23:26:39 ID:y4+AoncV
>>82
多分、マダラマルハヒロズコガの幼虫。
8482:2010/04/21(水) 00:30:05 ID:ZwIJwaQQ
>>83
マダラマルハヒロズコガで調べてみたところ、間違い無さそうです。
「アリの幼虫を食べるために、アリの巣の近くにいる説がある」という情報がみつかりましたが、
確かに、見つけた樹皮の裏にはアリの巣もありました。
お早い回答ありがとうございました!

85:||‐ 〜 さん:2010/04/21(水) 03:17:09 ID:/3Uci2Ng
>>81
うちは結構古い建物なので、フローリングの床下に卵が生み付けられていたのかもしれないです。
カミキリムシの仲間だと知りスッキリしました!
ありがとうございます。
86:||‐ 〜 さん:2010/04/21(水) 08:48:53 ID:7v1M3rgk
カミキリ虫の幼虫って食えるんだっけ。
8781:2010/04/21(水) 11:13:16 ID:YH4mvuxB
>>86
テッポウムシっつって、高蛋白でとろりと甘いそうだ。
親父なんかはよく食べたらしい。
薪割などすると中からでっかいのが出てくるので、焚き火でチョイっと炙って
頭を摘んでじゅるって感じかな?そんな事言ってた。

いまでは昆虫食のサークルとかあるみたいだから、そこに入ればいろいろな料理で
色々な蟲を喰えると思うよ。
88:||‐ 〜 さん:2010/04/21(水) 18:55:14 ID:1TRxFqIc
>>80
キシキシ音がするってことは成虫がいるね
89:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 06:43:34 ID:sadjwXK2
初めて見た虫です。大きさは5ミリくらいでした。
何の虫でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org830082.jpg
90:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 07:43:29 ID:WnVZdPkh
>>89
カメムシの幼虫まではわかる。
終令なら成虫と似ているけど赤ちゃんカメムシはみんな丸っこいからなあ
参考
ttp://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/seibutsu/doubutsu/05kamemushi/kame/index1.html

>>88
まさか床下にカミキリムシの大群が・・・なんてことがある?
91:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 13:18:25 ID:XGgg6ljf
>>89
多分、マルウンカの幼虫。
92:||‐ 〜 さん:2010/04/22(木) 22:41:25 ID:sadjwXK2
>>90-91
ありがとうございました。なるほど、幼虫という考えが頭にありませんでした。
画像検索したらマルウンカの幼虫だと納得しました
http://blog.zaq.ne.jp/insect/img/img_box/img20071129054434493.jpg
93:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 07:45:11 ID:RgbUD6Hz
>>91
なるほどそういやウンカやハゴロモも幼虫はカメムシっぽいんだ。
94:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 14:07:08 ID:aa6b6Yxs
http://d.pic.to/1868jg
最近部屋のあちこちでこの虫が出てきます
大きさは米粒大です
名前を教えてください
95:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 14:30:59 ID:jyqcsgFj
>>94
ヒメカツオブシムシかな。
96:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 17:59:03 ID:aa6b6Yxs
>>95
ありがとうございます
97:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 19:15:38 ID:uRTzJi5V
駐車場の石の下に、ダンゴムシのお化けみたいのがいました。
3.5cmくらい。黒い体、足は細くて赤いです。
ダンゴムシとゴキブリを足して2で割って丸くして邪悪にしたような感じ。
98:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 23:39:42 ID:ZldfEz6Q
>>97
多分、シデムシの幼虫。
99:||‐ 〜 さん:2010/04/23(金) 23:42:34 ID:UMU0/Qod
>>97

脚が赤いってのが分らないけど、シデムシの仲間の幼虫かな?
100 ◆V7voL8bBno :2010/04/23(金) 23:47:14 ID:T1GVVy/Y
100ゲト戦記
10197:2010/04/24(土) 13:30:16 ID:zxF6CubZ
すみません、ぱっと見で団子虫のお化けと思ってしまったけど、
必死で探したらこれでした ttp://www.hachijo-vc.com/creature/archives/2006/11/post_50.php
サツマゴキブリ・・・
98さん、99さんありがとうございました。鹿児島より
102:||‐ 〜 さん:2010/04/24(土) 13:42:27 ID:6xEdnchK
なるほどねー。
先に「鹿児島」ってのを書いておけば特定しやすかったかもね。
103:||‐ 〜 さん:2010/04/24(土) 13:58:31 ID:PdDj0UGc
なに〜〜埋めて欲しいのかな?
104:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 11:44:38 ID:y0Z3/GOn
教えてください!
捕まえたけど写真がうまく撮れません

ゴキみたいに茶色くてテカテカしてる
足が10本で後ろから二本目の足が長い
1センチくらい
ダンゴムシを細長くしたような感じ。触角も似ている
上から見ると細長いひし形
横から見ると後ろの方(腹部?)がちょっと出ている感じ
ジャンプする
畑の土をいじってたら出てきた

何ですかこれ
105:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 11:48:35 ID:5qcQ3pJ0
>>94
寺本憲人
106104:2010/04/25(日) 11:54:21 ID:y0Z3/GOn
訂正
よく見たら足12本ある
腹部が出てるというかお尻から腹にかけて丸まってるように見える
107:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 14:06:27 ID:n7GqASvh
>>104
オカトビムシかな。
108:||‐ 〜 さん:2010/04/25(日) 14:12:53 ID:n7GqASvh
あ、ニホンオカトビムシね。
109104:2010/04/25(日) 16:09:42 ID:y0Z3/GOn
>>107-108
ありがとうございます!まさにこれでした!
虫っていうかエビの類だったんですね・・・
ハマトビムシは知ってたけどオカトビムシは知らなかった。
110:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 22:10:56 ID:1bnq6vnD
http://art25.photozou.jp/pub/499/313499/photo/36754637_org.v1272176828.jpg
このお方の名前を教えてください。先日撮影しました。
111:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 23:19:29 ID:FvI22tr3
>>110

ハムシの仲間だと思うけど、ルリウスバハムシ?
なんか違うかなぁ。
112:||‐ 〜 さん:2010/04/26(月) 23:26:05 ID:SfWI8Y6q
普通にクワハムシだろう
113:||‐ 〜 さん:2010/04/27(火) 08:28:20 ID:LEYnHSFY
ハムシで思い出したのでみんなも楽しんでください。
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/a/2/a269faba.jpg
114:||‐ 〜 さん:2010/04/27(火) 13:04:23 ID:L5aZeY5e
こっち見んな。
115:||‐ 〜 さん:2010/04/27(火) 21:12:39 ID:92D7tqiI
   http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org844023.jpg
・1cm-2cmぐらい
・部屋に出没します。大阪です。
・春-夏に出現。今年は先々週ぐらいから出始めました。時間帯は見ていない時に増える?帰ってきたらいるんです。自分がいる時は出てこない気がします
・2-3日に一匹ぐらいのペースです
・私の部屋にはシミもいる(壁のヒビの内部に住んでいる模様・・)のですが、それとは関係あるでしょうか
・以前ハサミムシも住んでいました。画像で検索したところ幼虫が似てる木がしたのですが関係ないでしょうか
・クモもいます
どこに生息しているのか本当にわかりません。掃除してもしなくても出てきます
マジできもいっす。助けてください
根絶する方法とかご存知でしたらそれも教えてください
116:||‐ 〜 さん:2010/04/27(火) 21:24:11 ID:T8K88gYh
>>115

ヒメカツオブシムシの幼虫かな。

だとすれば、乾物とか繊維とかを食べるから、そういったものを注意する。
部屋の隅っことか、畳の隙間とかに埃がたまってるとか。
117:||‐ 〜 さん:2010/04/27(火) 21:34:11 ID:92D7tqiI
>>116
ありがとうございます!
ぐぐったらちょっと形が違うようですが、似たようなもんでしょうか?
とにかく掃除をこころがけるようにします。ありがとうございました
118:||‐ 〜 さん:2010/04/28(水) 10:15:58 ID:je3kFBJd
http://imepita.jp/20100428/366700
昨日5匹くらい部屋にいたからマジで怖いです
名前分かる人教えてください
119:||‐ 〜 さん:2010/04/28(水) 10:22:39 ID:je3kFBJd
>>118ですが模様が見えなかったので撮り直しました><;
黒と茶色っぽい縞々模様です
よろしくお願いします
http://imepita.jp/20100428/371960
120:||‐ 〜 さん:2010/04/28(水) 13:11:29 ID:wEYdgygk
>>118,119

ヒメマルカツオブシムシ
121:||‐ 〜 さん:2010/04/28(水) 13:14:29 ID:GuAF/BoJ
カツオブシムシさんこのスレの常連だな。
122:||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 18:27:57 ID:4tmg1e3n
http://imepita.jp/20100504/661440

糸出すし、蜘蛛みたいなんだけど
123:||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 18:34:56 ID:XBKxqjVc
http://l.pic.to/17lt4j
8mmくらいの小さい蜘蛛です
地面をはねているのを庭で見つけました
名前をご存知でしたら教えてください
124:||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 21:38:44 ID:V2FmNBz+
>>122
オナガグモかと思われます。
125:||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 21:41:58 ID:lpizqYrW
>>123
カタオカハエトリ
126:||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 21:51:34 ID:V2FmNBz+
>>123
ハエトリグモの仲間だとは思います。
例えば、カタオカハエトリの♂などが候補です。
127:||‐ 〜 さん:2010/05/04(火) 22:19:53 ID:XBKxqjVc
>>125-126
画像で調べてみました
カタオカハエトリの♂で間違いないようです
ありがとうございました!
128:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 12:08:53 ID:c8q6kFOE
教えてください
最近庭でよく見るようになったんですけど、これって何の虫ですか?
体長は2cmくらいです
http://imepita.jp/20100505/404980
129NOBODY:2010/05/05(水) 12:37:47 ID:BKl9znvS
以下の昆虫の同定に苦慮しています。ご教示をお願いします。



@先日、熊本でキャンプした際、ライトに飛来したコガネムシの一種です。

http://imepita.jp/20100505/441580
http://imepita.jp/20100505/442350
http://imepita.jp/20100505/442470

A午前中に上記と同じ場所にて、飛来したものです。
http://imepita.jp/20100505/448030
http://imepita.jp/20100505/448220

B夕方に佐賀県にて発見したものです。オトシブミかゾウムシの仲間だと思います。
http://imepita.jp/20100505/448330

130:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 21:33:45 ID:SUrUUgRC
>>128
たぶん、ミノウスバって言う蛾の幼虫だと思う。
131:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 21:39:39 ID:SUrUUgRC
>>129
Bクロフヒゲナガゾウムシと思われます。
132:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 21:43:22 ID:1oUT2DXj
>>129

@オオキイロコガネ?
A?
Bクロフヒゲナガゾウムシ
133:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 22:00:12 ID:oKBf9fiN
>>129
Aアシナガコガネかも。
134NOBODY:2010/05/05(水) 22:18:16 ID:BKl9znvS
>>131,>>132,>>133

有難うございます。
@についてですが、本種の最大の特徴は、非常に長い脚です。
残念ながら、オオキイロコガネの脚の長さではありません。
しかし、近縁の種であるのは間違いなさそうです。
135:||‐ 〜 さん:2010/05/05(水) 22:26:20 ID:SUrUUgRC
>>129
@スジコガネの仲間と思うんですが、色変化が激しいので…。
Aアシナガコガネかと思われます。
 実際、この手の色(緑青系)も結構多いです。
136:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 10:17:00 ID:czR7TrDa
お前ら、そろそろ虫さん達が沢山蠢きだす季節になってきたな!
ワクワクしてきただろう!?
137:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 23:19:58 ID:Qv2q22M4
家のスモモの木のくぼんだ所にたくさん集まってじっとしてるこのカメムシ
http://www.gazo.cc/up/10665.jpg
http://www.gazo.cc/up/10666.jpg
http://www.gazo.cc/up/10667.jpg
ちょっと調べてみたんですがビロウドサシガメって奴でいいんですかね?
赤いのも1、2匹いました
木に害が無いないならそのままほっとこうと思うので名前(というか何食べてるか)を知りたいんです
138:||‐ 〜 さん:2010/05/09(日) 23:50:15 ID:eHrvXQ4C
>>137

ヨコズナサシガメじゃないかな。

肉食で、毛虫とかの体液を吸うから、むしろ益虫かと。
つまんだりすると人間を指すこともあるから捕まえるなら要注意ね。

赤いのは脱皮したてだね。
139:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 00:00:37 ID:XnFK2FNx
ありがとうございます。殺さないように家族にも言っときます。
140:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 09:10:30 ID:xx2Bfvbo
武士だったらこう尋ねる。
「おのれ、どこのサシガメだ。」
141:||‐ 〜 さん:2010/05/10(月) 19:09:46 ID:kis4XwOS
マスター・・・>>140にキンチョール
142:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 14:01:58 ID:7/q5ZLnz
質問失礼します。
先月頃から室内窓際付近に、胡麻くらいの大きさでもうちょっと
ぷっくりさせたような(形としては天道虫)虫を
よく見かけます。
色は黒地に白い横縞が入っています。
関東在住です。画像はありませんが名称を知りたいです。
よろしくお願いします。
143:||‐ 〜 さん:2010/05/12(水) 14:19:33 ID:Oa8ehVz8
>>142
ヒメマルカツオブシムシ
144:||‐ 〜 さん:2010/05/14(金) 11:02:53 ID:k2LIT4rT
>142
ありがとうございます。既出で大人気なんですねw
助かりました。部屋をこまめにきれいにしたいと思います。
145:||‐ 〜 さん:2010/05/14(金) 12:19:44 ID:7GtiyJT7
ほんとヒメマル大人気だね。
俺んちは以前キクイムシが出て大変だったけどあまりこのスレでは聞かないな。
146:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 07:38:39 ID:5aoTFMDo
栃木県で今日の撮影です。
体長は1,5〜2センチくらいだと思います。
腹のところにある蛍光ペンのような色が特徴的でした。
裏返してみたら腹一面その色でした。
蝿の一種っぽいんですがなんという昆虫か分かりますでしょうか、
お願いします。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org885733.jpg
147:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 08:00:26 ID:z1XVuqsP
>>146
ヒラタアブの仲間みたいだね。

ヤマトヒラタアブが一番近そうだけど、、、2センチはでか過ぎだし。
腹部の黄色も、カメラの癖や性能、光線の具合で色は大きく変化するしなぁ。
148146:2010/05/15(土) 08:11:02 ID:5aoTFMDo
>>147
モノサシ取り出してみて2センチってどのくらいか見てみたら
こんなにはなかったです。(2センチって思ったより長かったw)

モノサシ見ながらあらためて思い出してみると
13ミリ前後くらいじゃなかったかと思います。

写真の色では黄色が強い気がします。
もうちょっと蛍光ペンのような感じで緑っぽさも入った感じの色でした。

虻ですか。蝿の親戚みたいなものかな。
ありがとうございました。
149:||‐ 〜 さん:2010/05/15(土) 10:14:17 ID:ly/V3gtN
画像ナシですみません。
自家栽培のサニーレタスにくっついてきた虫の名前が知りたいです。
体長:5〜6mm
体色:黒。腹の左右に5対?のオレンジの小さい斑点
かたち:脚3対で2mm弱。幅2mm弱。ホタルの幼虫似
その他:上面に0.2mmくらいの棘?がたくさんはえてる
    チョコチョコと素早い

よろしくおねがいします
150147:2010/05/15(土) 10:51:53 ID:z1XVuqsP
>>148
少し調べてみました。
どうも「コガタノミズアブ」っていう種みたいですね。

>>149
テントウムシの幼虫じゃないのか?と思うが、そんなにすばしっこかった記憶がない。
検索してみて。
151149:2010/05/15(土) 12:18:22 ID:ly/V3gtN
>>150
検索したところ、ナミテントウ中齢幼虫っぽいです。
キモがってた娘もテントウムシの幼虫と知ると観察に夢中です。
ありがとうございました。
152149:2010/05/15(土) 16:10:11 ID:ly/V3gtN
なんという食欲!
20匹ほどのアブラムシがあっという間に...
153:||‐ 〜 さん:2010/05/16(日) 02:53:29 ID:na6nTObh
7mmくらいの小さい虫で黒いボディの真ん中に赤いラインが入った虫なんですけど
わかる人いませんか
154146:2010/05/16(日) 05:24:58 ID:N5B8z6Ft
>>150
m(_ _)m
155:||‐ 〜 さん:2010/05/16(日) 07:16:21 ID:V4a72B8v
>>153
セアカゴケグモでなければゆっくり考えよう。
156:||‐ 〜 さん:2010/05/16(日) 13:33:56 ID:ZkiZgu0Q
天道虫の様な形で大きさは2〜5oぐらい
柄は黒と白でまだら模様という感じのちっちゃい虫が家の中にやたらいるのですがなんという虫か解かる方教えてください。
157:||‐ 〜 さん:2010/05/16(日) 19:55:28 ID:KfoxbG+z
>>156
衣類や乾物の害虫として知られる
ヒメマルカツオブシムシの成虫だと思います。
幼虫時代には衣類に穴をあける害虫です。
成虫は花に集まる無害な虫です。
158:||‐ 〜 さん:2010/05/16(日) 22:19:19 ID:MWYA4Hpt
今年はとみにカツオブシムシの相談が多いな。
大発生してるとか。
159:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 00:53:21 ID:gDzUdB+L
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/376e762ea00261c7c727c53b04170396.jpg
この虫の名前をおしえてください。大きさは1.5cmくらいです。
ブルーメタリックの虫でぐぐるとセイボウばっかり出てくるのですが、
蜂っていうより羽蟻みたいな形で、色も青一色でした。肉眼だともっとツヤテカです。
160:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 01:52:44 ID:8ZkLbxdf
>>159
ルリチュウレンジじゃないかな。
161159:2010/05/17(月) 08:27:04 ID:gDzUdB+L
>>160
ありがとうございます。
近くにツツジがあるので、そこから出ているのかも知れません。
でもまだ目に付く食害は無いので、しばらく様子を見てみようと思います。
162:||‐ 〜 さん:2010/05/17(月) 21:34:37 ID:njKxnJ5i
ミツバチみたいな蜂なんですが
背が黒く、毛も少なく、そして腹の縞が黒の方が幅広い
これって名前なんでしようか?
よくいるミツバチの画像↓を見てみたら全体に黄色だったんで違うなあと
http://the-cosmos.org/canon/IMG_0139.jpg
163:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 01:09:38 ID:XX1u3Qvf
>>162
蜜蜂にも西洋と日本の二種類がいるよ。黒ければ日本蜜蜂かも。でも、生育環境で多少色見は変わるかも。
164:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 09:04:33 ID:seym6C+Y
ハチのようでハチでない・・・とすればハナアブではないだろうか?
165:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 10:58:08 ID:vdKA9qib
この毛虫は何の毛虫でしょうか?
5pくらいだったと思います。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org893719.jpg
166:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 11:40:45 ID:m/XHS3gL
>>157>>158ありがとうございます!!!ググってみたらそれでした!!本当一日に何匹も見かけます・・去年まで見たことなかったのでどこから湧いたのか・・・
見かけるのは成虫ばかりなので捕まえて外に逃がしちゃってたんですが(ちょっとかわいいので)本当は逃がしちゃダメなんでしょうか?
167:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 13:02:19 ID:seym6C+Y
>>165
ケムンパスです。 ってのはうそですがシロヒトリの幼虫でしょう。
この時期集団で灼熱の道路をわざわざ横断したり(蛹化場所探し?)、
多数の毛虫が草の茎のところにしがみつきながら死んでいたり(病気?)
僕にとって謎の多い虫です。
168165:2010/05/18(火) 13:07:23 ID:vdKA9qib
>>167
ありがとうございます。
成虫見てあーコレかという感じです。
成虫も季節になると良く見かけます。
169:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 20:06:05 ID:UEW3GdcS
>>163
>>164
レスどうもです
なんとなく目がでかくないので虻ではないだろうという推測でして
また回答どおりニホンミツバチでぐぐったら確かにそっくりなので
これかなあと思っているところですが
ニホンミツバチは数は少ないようで、しかしそれなりに見られる虫なんでしょうか
勝手にあまり見かけないんじゃないかと思い込んでましたので
170:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 22:12:08 ID:oPl0Ql++
>>169
ニホンミツバチって確かにみたことないですね。
テキトーな知識ですがこんなことをよく聞きます。
「ニホンミツバチはセイヨウミツバチより弱く人里から追い出されてしまった。
セイヨウミツバチはオオスズメバチに襲われると一溜りもなく壊滅するが
ニホンミツバチはチームワークでスズメバチを撃退してしまう。」
ttp://www.youtube.com/watch?v=LLWZHg_TjA0&feature=related
171:||‐ 〜 さん:2010/05/18(火) 22:21:19 ID:XX1u3Qvf
我が家の庭には、日本蜜蜂が好く飛んでくる。近所の山にいるらしい。
それで、日本蜜蜂ですが、巣を作るのに定住しないことがあるそうです。危険を感じたり
巣が気に入らないとすぐに引っ越すそうです。目にしにくいのはそのせいと思われます。
最近は退職した団塊の世代の中に、日本蜜蜂の養蜂を趣味にする人がいるそうですが、
せっかく巣箱を仕込んでも、ある日蜂が空っぽになるそうです。
172:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 10:23:46 ID:LZnou3EN
はじめまして。この虫教えてください。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org898598.jpg.html

3〜5mm体長かと思います。
黒〜濃茶褐色
茨城県
h22.5.18午前11時頃
173:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 11:18:25 ID:UTufZKQE
こんにちは、子供の頃に目撃した虫について二件の質問なのですが

その1、謎の昆虫
【色】
全身は白、目は真っ黒で(・ ・)←真正面からはみたいな位置、羽は半透明〜グレー
【大きさ、体系】
手のひら大か少し小さいくらい。結構大きいです。
体系はトンボに似ているが少し太い&短い、羽はトンボのように立たせず、横に折り重なって尻尾まで伸びている形。
父曰く、『名前は知らないが掴むと臭い』らしい。(記憶違いの可能性も有り)
【目撃した場所・季節】
埼玉県山間部の自宅で、夏の夜。外灯につられた蛾と一緒に自宅の網戸にとまっていました。
正直トンボかセミかカミキリムシか、どの仲間なのか想像すらつきません。

その2、水中で捕獲した幼虫
【色・体系】
カブト虫の幼虫によく似ている。
【捕獲した場所】
埼玉県山間部の川原(浅瀬)で
網で魚を捕まえようと石の裏や砂利のあたりを突付いていたら捕獲。
正直あんなでかい幼虫が川で取れるとは思わなかったので
びっくりして投げ捨ててしまい、それ以来目撃していません。
もしかしたらカブト虫の幼虫が何らかの原因で水中で死んでいたのかもしれませんが
水中で孵化するタイプの虫だったりするのでしょうか。

よろしければ上記2件の虫について教えてください。よろしくお願いします。
174:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 11:22:06 ID:UTufZKQE
↑すいません、その2について補足です。
捕獲した日時と季節は、夏の午後あたりでした。
年代については両方とも10年ほど前だったと思います。
失礼しました。
175:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 13:42:34 ID:iDseFxOx
>>173
その1はヘビトンボかな?
176ムム ◆EUWMd7muMU :2010/05/20(木) 13:46:30 ID:rChvyvRY
多分そうだね。
その2がよくわからないな。
大きい幼虫っていうと同じくヘビトンボの幼虫が思い浮かぶけど・・
カブトの幼虫には見えないな・・。
>>172
クリオオアブラムシかな。
177:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 13:54:16 ID:LZnou3EN
>>176
ありがとうございます。
178:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 17:09:58 ID:NebYA7Pq
この虫なんすか?
初めて見て超怖かったですhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjaqRAQw.jpg
179:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 17:55:57 ID:V+JFbwLq
>>178
シオヤアブかなあ。
180:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 21:23:07 ID:/Z9Lcv70
http://viploader.net/lounge/src/vllounge004392.jpg
http://viploader.net/lounge/src/vllounge004393.jpg

最近部屋によく居て鬱陶しい
名前だけでもわかればいいんだが
よろしく頼みます
181:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 22:29:23 ID:nEfUMrlB
>173
その2はヒゲナガカワトビケラの幼虫、またはガガンボの幼虫では?
>180
ユスリカでは?刺したりはしないがアレルギー源になることもあるらしい。
182:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 22:48:38 ID:/Z9Lcv70
>>181
ありがとう
まさにコレでした
183:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 23:15:07 ID:JMQHwRlc
アメンボ・・・かと思っていたら、なんだか体色が緑色だし、足の長さもちょっと短い?
そんな虫なんですが、なんでしょうか
実は花の上に止まってたのでアメンボと断定できないのです・・・
見方を変えれば、カメムシの物凄く細長いやつ、みいな
184:||‐ 〜 さん:2010/05/20(木) 23:23:50 ID:UTufZKQE
>>173です。

>>175
名前で検索したらまんまこれでした!!
毒とか持ってそうな感じがしたのですが無害なんですね。

>>176
>>181
お答え頂いた名前を検索してみたところ、ガガンボの幼虫が一番記憶に近い感じが
しました。もしかしたら日光と水滴で白っぽく見えた?のかもしれないですね。

正体不明の虫の事についてやっと解ったのですっきりしました。
お三方お答え頂き本当にありがとうございました。
185:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 01:45:33 ID:5Kw1wsqW
>>183
クモヘリカメムシとか。
アメンボもカメムシ目なので、両者は基本的に似てます。
186:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 09:53:06 ID:7fuBbdfo
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_24000.jpg

昨日昼ごろに網戸の内側にいるのを発見。
ファブリーズかけたり丸めたティッシュ投げたりして
追い出さんとしましたが、のろのろ動いて危機感ゼロ。
水滴取るためか顔よく洗ってました。
今朝になってまだいたのでつついて誘導、やっと外に追い出しました。
何ですかね?黒白赤のコントラストが無駄にかっこいい配色なんですが…
187:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 12:05:41 ID:ZlbLP3x/
ヨコヅナサシガメ
188:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 12:32:47 ID:7fuBbdfo
>>187
回答ありがとうございました。
初めてみましたがそんなに珍しいものでもないんですね。
刺されなくてよかったです
189:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 14:36:16 ID:2Mn8VkG2
15年くらい前だろうか
世界ふしぎ発見で見たんだが、どうしても知りたい虫がいるです。

見た目は真っ赤で、目がでっかくて飛び出ている感じ。
やたらデカくて(手のひらよりデカイ)フォルムはバッタ。カマドウマみたいな感じだったかも。
異名が○○の悪魔って呼ばれてて、○○の中は国とか地名だった。
インドネシアの悪魔って記憶してたけど、検索しても引っかからない。

最近科学くんとかイッテQとか動物の番組増えたけど
紹介されない。

どうしても知りたいんだが、誰か知りませんか?
または、そういうスレありませんか?
190:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 15:08:18 ID:LOBYgjE9
「インドネシアの悪霊」こと「リオック」じゃないかな。
191:||‐ 〜 さん:2010/05/21(金) 15:51:52 ID:2Mn8VkG2
>>190
すごい!これかも!って検索したら思いの外
小さくてわろた。

小学生の時の記憶なんてこんなもんかと
色々見てると、インドネシアのウェタってヤツかも。。

腕に絡み付いてた記憶があったからこれかもなぁ
キツイなぁ。ゲボはきそう。

どうもありがとう><
192183:2010/05/21(金) 19:29:14 ID:0XAl3sfl
>>185
ありがとう!
ほんとだカメムシだ・・・言われて見れば確かに
193:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 00:06:44 ID:1Kei6zWO
画像は無いのですが@京都
ぱっと見外観はアリに似ていて、色は黒、若干赤みがかっていました
特筆すべきは大きさで、全長4cm、各節の太さが4ミリほどもありました
アリに似ているというのは●・●・●の様に身体が三節で出来ていたからです
とっても気になるので分かるかたがいれば是非教えていただきたいです
194:||‐ 〜 さん:2010/05/22(土) 00:16:09 ID:XmkOnei7
>>193
「大きなアリ」でまず思いつくのはツチハンミョウですね。
4cmというのは大きすぎると思いますが、それぐらいのインパクトはあります。
ググってご確認を。
195:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 11:02:35 ID:zScWkSEo
最近、山に行くとやたらと目にくっついてくる
虫がいます。

3o位の大きさで、黒っぽく、丸っこい虫です。
必ず下まぶたのまつげの生え際にくっつきます。

バードウォッチングをしていて非常に気になり、
虫よけを塗っていても効果がないのですが、
この虫を避ける方法などはないでしょうか?
196:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 12:36:12 ID:yXYifofi
>>195
メマトイでしょうね。
ミントの香りを嫌がるという話がネットによく出てるけど、本当に効くかどうかは知らない。
197:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 13:13:08 ID:zScWkSEo
>>196
ありがとうございます。

メマトイで検索したらアウトドアでは結構
みなさん迷惑している虫のようです。
はっかスプレーが効く等の情報もありましたので
対策を考えたいと思います。

とても助かりました。
ありがとうございました。
198:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 13:16:32 ID:bhmlEKwB
ゴーグルするとか
面倒か
199:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 17:36:58 ID:VDfGVf29
蜂についてです、たぶん蜂です・・・
体系は細く、アシナガバチ的ですが、花にいました
そして腹が2つに分かれているように見え、上部は非常に細いです
頭胸━腹   という感じです
そして口は長いです
これはなんという名前でしょうか
完全特定できそうもなければそれらしい仲間の名前でもいいです
そこからぐぐってみます
200:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 18:22:14 ID:eYGWUz0h
>>199

口が長いってのが合わないけど、
ムモンホソアシナガバチはどう?
201:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 18:36:43 ID:VDfGVf29
>>200
ぐぐって絵を見て、質問するこちらの情報が全然足りないことに気付きました・・・

色についてですが、基本黒で、人間の顔で言う鼻の部分と、
背中の首に近い部分、腹の中央辺りの3点がくっきりと分かるオレンジ色です
202:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 18:41:21 ID:9KBdzlIz
>>201
カノコガじゃないかなきっと。
203:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 18:43:57 ID:9KBdzlIz
いや体型からはトックリバチ!
204:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 18:54:24 ID:VDfGVf29
>>203
ありがとう!
さっそくぐぐったらトックリバチや類似のスズバチというのもあり
細かいところはまた判別してみます
205:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 19:04:18 ID:CkHmcGPq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org908084.jpg_NZp5ElLZhHBuHmYSKzA1/www.dotup.org908084.jpg

これなんて虫ですか?
ガガンボの仲間だと思います。
変わった飛び方で、まるでクモが巣を移動するかのような動きで、思わず撮影しました。
206:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 19:31:32 ID:ag6/y9Z8
>>199
ニトベさんかスズキさんのハラボソツリアブかと思ったが
時期が早すぎるか。
207:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 22:19:44 ID:9KBdzlIz
>>205
ミスジガガンボかとおもったけどちがいました。
検索してみるとガガンボは種類も多く新種も多いらしいですね。

このサイトにはガガンボ専門家も来ているようなのでどうでしょうか?
ttp://diptera.jp/usr/local/bin/perl/dipbbs/joyful.cgi
208:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 09:05:14 ID:dCzcJAE1
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org909527.jpg

今朝窓を開けようとしたらこんな繭が貼り付いていました。
今日からしばらく家を空けるのでとりあえず壊しておきたいですが、どういう虫の繭かわかりませんか?
少なくともこういうのを作る虫が室内にいる、ということですし……
209:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 09:16:55 ID:dCzcJAE1
追記:全体で2センチほど、中心は5ミリ程度といった感じです
210:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 13:38:30 ID:sjgMQdRV
種名は分かりませんけど、蛾の繭でしょうね。
211:||‐ 〜 さん:2010/05/24(月) 17:31:50 ID:XOV91ekt
>>208
蜘蛛の卵のように見えるんだが、、、取り敢えず。
212:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 21:30:11 ID:I8Hbv51M
異形の昆虫を見つけました。
仰向きにじたばたしていたので助けてあげたら異形の触角があらわれました。

こいつは何者かご教示いただけませんか?

http://pc.gban.jp/?p=19988.jpg
213:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 21:41:46 ID:HXVD9PoY
>>208
私も最初、蜘蛛の仲間かなぁと思ったんですけど
どうなんでしょうね?
214:||‐ 〜 さん:2010/05/26(水) 21:43:19 ID:oCJ5RaqG
>>212
ヒゲコメツキ、かな。
215:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 19:12:47 ID:ippJ+Oqz
http://imepita.jp/20100527/689910
網戸に突然卵を産みつけられていました
毒蛾とかの一種じゃないと良いんですが
216:||‐ 〜 さん:2010/05/27(木) 22:21:46 ID:if26c/j2
蟻を食べる蜘蛛なんているんでしょうか・・・
先日、街中の地図を見ていたら蜘蛛が張り付いていたので
ハエトリグモ好きなんで近づいてみたら
蟻をくわえていました・・・
蟻なんてせいぜい蟻地獄が食べるぐらいだろうと思っていたので驚きました
それも蜘蛛が
217:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 16:28:19 ID:0YQCL0SY
これはなにボタルなんでしょうか?お願いします
http://imepita.jp/20100528/587970
http://imepita.jp/20100528/590860
218:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 19:57:58 ID:KhPUKlmN
>216
アオオビハエトリは主にアリを食うらしい。
>217
ゲンジボタルだろーな。
219:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 20:02:28 ID:8uQNIByk
>>215
其れだけ不規則に産みつける奴ってなんだろ・・・

だが、まぁあれだ。
孵化した所で気持ちいい虫でないことは確かだから、
適当に処分したってくださいな。
220:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 20:18:58 ID:aR3oBCCp
>>218
ありがとう
むしろなんであんなにたくさんいる蟻を食べないのか疑問
221:||‐ 〜 さん:2010/05/28(金) 22:19:00 ID:XkDCncHV
蜘蛛に聞きゃはやい
222:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 19:36:46 ID:acld8wB3
この時期になると部屋に虫が沸いてくるんですが、種類が分かりません。
大きさは1cmないぐらいで、やや縦長。
ゴキブリを1/5にしたぐらいです。
色はほぼKで、背中に白い線が横に入っています。
足は特に後ろ足が結構長いようです。
足はいっぱいあるわけではなく、6〜8本ぐらいかと思われます。

ゴキブリの幼虫と考えれば一番しっくりきそうなんですが、ゴキブリの幼虫で調べた画像と比べても違うようです。
カツオブシムシでないことは間違いありません。
こっちはこっちで別物として部屋にいるのを確認しているので・・・
223:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 23:12:24 ID:/mpaJG3Q
この昆虫の名前を教えてください。
http://pc.gban.jp/?p=20071.jpg
224:||‐ 〜 さん:2010/05/29(土) 23:17:28 ID:/mpaJG3Q
その他画像もあります。
お願いします。
http://pc.gban.jp/?p=20072.jpg
http://pc.gban.jp/?p=20073.jpg
225:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 00:25:59 ID:0jbA0CAS
>>222
んー、クロゴキブリの幼虫だとしか思えないなぁ。

>>223
ハゴロモの仲間の幼虫です。
226:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 19:50:53 ID:PdRD/LG8
この蛾はなんという名前でしょうか。
柏餅の葉っぱみたいでグロくないです。
http://imepita.jp/20100530/712720
227:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 20:04:34 ID:b71Csu+X
>>226
オオミズアオですねぇ
綺麗ですよね
228:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 20:24:10 ID:PdRD/LG8
>>227
ありがとうございました
229:||‐ 〜 さん:2010/05/30(日) 22:47:09 ID:vL9HVCpE
>>226
オオミズアオってエロチックすぎ!
230217:2010/05/30(日) 23:58:50 ID:nCYYLvyw
>>218
亀ですがどうもありがとうございました
231:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 01:48:38 ID:1Dcl/pBu
↓他スレに説明なしで貼られていたのですが、この虫は何ですか?
 ttp://www.churaumi.net/eco/nature/hotaruY.jpg
URLからして沖縄に生息している生物なのだと思います。
何かの幼虫なのか、それともこれで成体なのかすら判りません…。
232:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 02:28:00 ID:+/3VxKV6
オオシママドボタルの幼虫
233231:2010/05/31(月) 05:05:43 ID:DSxd0eWd
>>232
おお!お早いご回答ありがとうございます!まさかホタルの幼虫だとは。
へぇ〜ゲンジとヘイケ以外のホタルは幼虫も陸生なんですね。初めて知りました。
234:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 09:11:37 ID:TfoVXIMf
>>231>>232
一目見て昆虫じゃねーよと思った私が無知でした。
235:||‐ 〜 さん:2010/05/31(月) 21:34:07 ID:tKDfM9q3
エレキングの幼虫かと思った
236:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 00:36:54 ID:RloWq8pt
写真なくて、すみません。
室内で数回見かけています。
台所などの水回りでなく、毎回書斎のモニター前で見ます。
大きさは、2〜4mmくらいでしょうか。濃い茶色(少々赤みがあるかも)
です。
細長くて丸っこくはありません。羽が二枚あるように見えましたが違う
かも知れません(何しろ小さいので)
特徴は、ふんわり浮いているだけで飛んでる感がないこと、非常にゆっ
くりと上下に行ったり来たりしています。
でも、蜘蛛のように糸を出しているわけではありません。
部屋自体はマンションの高層で20階以上の高さがありますし、外からは
ほぼ虫は入ってきてないと思います。

これで分かりますでしょうか?
237:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 00:55:02 ID:heC3wj+H
チョウバエ?
238:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 01:21:10 ID:RloWq8pt
236です。
検索してみましたが、チョウバエではありませんでした。

そんなにやわらかくないです、つぶすときにぷちっと感触があります。
もっと細長くてタイ米みたいな形です。

羽を使って飛ぶ感じは無くて、本当に浮遊しているようです。羽を広げてもいません。
(上下する幅(高さ)は10〜20センチくらい)

色ももっと濃くて茶色に近いです。
あと、よく見えませんでしたが、短い足?がやたらたくさんあるようでした。

それで、必ず1匹しか見ません。

説明が下手ですみません、これで分かりますか?
239:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 01:25:18 ID:heC3wj+H
ノシメマダラメイガ
240:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 01:51:24 ID:RloWq8pt
236です。ありがとうございます。
でも、ノシメマダラメイガというのも違うような気がします。

さっきつぶして捨てたんですが、ティッシュを開いて写真を撮ってみました。
カメラが古いので完全にぼけてますが、輪郭くらいは見えるのではないかなと。
http://fx.104ban.com/up/src/up19324.jpg

大きさは改めて見ると、タイ米より一回り小さく細いかもしれません。

つぶしてからかなり経ってしまったのでもうよく見えないのですが、つぶした直後は足がたくさん見えました。
足は二本だけ長いのではなく、全部同じ長さでした。

あと、頭部と胴体は同じ幅でした。

次回に出現したら、もっと鮮明な写真を撮れると良いのですが。。。

これだけの情報で、もし分かる方がいらしたら教えてください。
241:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 02:12:27 ID:heC3wj+H
シバンムシ
242:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 02:13:28 ID:heC3wj+H
いや、コクヌストモドキ?
243:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 13:28:02 ID:RloWq8pt
236です!
コクヌストモドキ、これのような気がします!!!
何枚か画像を見てみましたが、多分、これです。

お礼が遅くなりました。
どうもありがとうございます。



244:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 15:06:34 ID:XCGjvfTG
これはなんでしょうか?
全身真っ白で大きさは5ミリくらいだと思います
動きはだんごむしに似ています
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan107375.jpg
245:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 16:01:14 ID:eC7xlusL
>>244
カイガラムシの仲間。
246:||‐ 〜 さん:2010/06/01(火) 16:13:26 ID:XCGjvfTG
>>245
画像検索したら同じのが出てきましたw
ありがとうございました
247:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 05:12:57 ID:ynF//rJI
248:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 09:06:21 ID:9ffbTUYp
>>247
アカボシゴマダラの春型
249:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 14:13:36 ID:ynF//rJI
>>248
ありがとうございます!
要注意外来生物なんですね…
250:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 16:51:49 ID:zBI7LK+J
枯れたニセアカシアを切っていたら中に十数匹の幼虫が、頭が黄色く身体は半透明
最初は「お、クワガタの幼虫か」と思ったのだけど
尻尾の部分にハサミムシのような2本のちんまいトゲがある
これって何の幼虫でしょう、カミキリムシかなぁと思うもググってもそれらしきトゲはないようだし
大きさは1.5cmくらい
251:||‐ 〜 さん:2010/06/03(木) 18:49:30 ID:/Tk5l3XM
ハサミコムシとかかな?
252:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 11:01:53 ID:OzchurRF
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan108910.jpg
梅の木についていたものです。
見たままで調べるとカイガラムシとかハダニとか関係なさそうなのが出てきて
253:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 15:45:23 ID:rV9kftlH
254:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 15:52:28 ID:khWT35GC
ミカドガガンボ?

>>205のガガンボの名前知りたいなー
255:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 16:54:43 ID:+vZu52hH
>>252
アブラムシじゃね?
256:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 16:55:10 ID:dfFP7/J9
http://mahoroba.s70.xrea.com/up/img/585.jpg

昨日、日光の男体山を登山してたらこの虫がやたら岩場にいました。
大きさでは1〜2oくらいのちいさな虫ではねてなく、歩いていましたが
あざやかな朱色で気持ち悪かったです。
マクロ撮影したものです。
257:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 17:05:07 ID:khWT35GC
アカダニ
258253:2010/06/06(日) 19:08:13 ID:rV9kftlH
>>254
かなり似ていますが
ちょっと違うようにも見え
似たような種は他にないでしょうか

模様には個体差はあるので同じとも思えますが
259:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 19:31:09 ID:khWT35GC
キイロホソガガンボ
260253:2010/06/06(日) 22:46:51 ID:rV9kftlH
>>259
羽のせいで胴体が分かりづらいですが
どうやらそのようですね
参照URL・・・長い
http://m.zukan.net/blog/uploads/%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%82%BD%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9C103_0341_700.jpg
似てるなあ・・・
ありがとうございました
261:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 06:46:49 ID:SHO2LBJe
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org946661.jpg

家に飛んできたんですが、何クワでしょうか?
262:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 12:51:17 ID:/eMb2GX9
>>261
コクワガタ♂ではないでしょうか
263:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 16:49:57 ID:rpF7jtwj
おお、コクワガタだ
264:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 23:00:35 ID:qxcnWbk9
庭にいたのですが、キリギリスとかでしょうか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrv62AQw.jpg
265:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 23:17:53 ID:rpF7jtwj
キリギリス
266:||‐ 〜 さん:2010/06/07(月) 23:27:35 ID:qxcnWbk9
ありがとうございます!
267:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 00:37:02 ID:PSIT8ScE
>>257
これは似ていますがアカダニではないですね。

多分、タキケダニだと思われます。
268:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 00:38:30 ID:PSIT8ScE
いや・・ナミケダニですね
269:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 01:33:43 ID:TeOVnSGA
>>262
>>263
やっぱりコクワでしたか。
どうもありがとう。
270:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 09:41:16 ID:gR/u+xpr
画像がなくて申し訳ありませんが教えてください。
ゴミ出しをさぼっていて、今日だしたのですが…
ゴミ袋をためていた付近にあった布に「しろごま」のようなものがたくさんついていました。(動きはない)
また白くて動いているのもいました。(サイズはゴマ)

最近、殺虫剤でもやられないコバエに悩まされていますが、
コバエのたまごか幼虫でしょうか?これが蛆?
駆除方法も教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
271:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 10:05:40 ID:0wThHs/s
生ゴミの臭いに群がるショウジョウばえの卵ですね。対策は臭いの遮断かはえ取り紙しか思いつかない。虫コナーズなんか効き目ないしな
272:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 10:28:21 ID:gR/u+xpr
>>271
ありがとうございます。
たまごということは、
すりごまの数だけ蝿がたかるって事ですか…?
見えない所にもすりごまいそうで…(涙)
273:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 11:02:36 ID:lUEXLTnC
http://imepita.jp/20100608/386720

今しがた部屋の中というかライターから出てきたのかな?
頭が赤くて5mm前後の幼虫です。
尻尾がライターに挟まっていて取り出す時にはお尻から糸が出ました
この虫なんですか?
274:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 12:56:56 ID:d2NPTBVr
ハナクソみたいだな
275:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 17:36:50 ID:YqMH1ecW
さっき家の畳の上で謎の虫を発見しました。
今まで見たことない、いびつな形をしていて気になったので誰か教えてください。
長い触覚と足、羽、腹から出た2本の毛(?)、ケツに針(?)があります。
http://fx.104ban.com/up/src/up20192.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up20193.jpg
276:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 17:38:01 ID:YqMH1ecW
すいません、書き忘れましたが、体長は3,4mmくらいです。
277:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 17:38:56 ID:BCzf6ilO
>>276
アブラムシ。
278:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 18:15:18 ID:kzPXWe1R
>>277
ありがとうございます!
もう幼少期以来アブラムシなんて見てなかったので全然気づきませんでした・・・
279:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 19:59:25 ID:+G9FOS3E
モミジの木にいた虫です
頭はカマキリのようで、足は写真の左側にあり近づくと威嚇するように広げたりしました
その足以外に枝にしがみつく足もあり、腹の辺りで体が折れて尾がよく動いてた

小枝で刺激してみると数分もの間首を左右に振り続けてました
調べてもよく分からなかったんですが、これはなんという名前の虫なんでしょうか?

場所は瀬戸内海側の中国地方です

http://imepita.jp/20100608/465180
280:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 20:31:03 ID:gmREiuhd
今朝、枕元に現れた虫です。
逃げ足が速かったですけど
部屋の隅に追い詰めてヘアースプレーで退治しました!
1枚目の画像は退治直後で、
2枚目の画像は半日放置して暑さで干からびています。
虫の名前が分かれば教えて下さい。
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/972.jpg
281:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 20:38:32 ID:dc9ducz0
>>280
ゲジ
282:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 20:43:45 ID:dc9ducz0
>>279
スズメガの仲間の幼虫っぽい
283:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 22:06:06 ID:FwFS1cYd
>>279
怪獣ツインティールの幼獣みたいだな

ホントはシャチホコガの幼虫
284:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 23:31:49 ID:8U547HEn
教えて下さい!
部屋の中を飛び回っています!何匹もいます。
大きさは一ミリくらいで羽があり、部屋の低い所を飛び回っています!

最近犬を飼い始めたのですがそれが関係してるのでしょうか?
http://g.pic.to/137nhx
285:||‐ 〜 さん:2010/06/08(火) 23:46:24 ID:BNipSHJn
>>284
ショウジョウバエ?
小さすぎて良く分かりません
286:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 08:57:17 ID:+WSl2eFy
>>273
蛾の幼虫だな。
種類までは分からないが。
287:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 08:57:24 ID:ztCLCJPR
>>284
よくトイレに居る、止まってる時の両翅がハート型になるコバエじゃないかな。
名前はコナバエじゃないし思い出せない。
288:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 13:34:28 ID:BzzYTVUG
よくトイレにいるのはオオチョウバエ。
289279:2010/06/09(水) 15:50:21 ID:8X3zqW7/
画像検索したら確かにシャチホコガの幼虫で間違いないです
ありがとうございました!
290:||‐ 〜 さん:2010/06/09(水) 21:11:49 ID:M/2P84iH
すみません、息子が玄関前で虫を見つけてきました。調べると『ウバタマコメツキ』とわかりましたが、食べ物がわかりません。
どなたか 教えていただけないでしょうか?
291:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 07:52:09 ID:YAhDqTB2
ウバタマか・・・
幼虫が肉食性ってのは有名だけど、そういや成虫は何食ってんだろうね
他の種のコメツキムシなら樹液にたかってるのを良く見るけど、
ウバタマはそういう所じゃあまり見た記憶がない
草地の付近で見かけたり、あとは唐突にアスファルトに転がってるイメージがw
292:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 15:40:26 ID:Sn/GBl45
http://imepita.jp/20100610/561780
すいません。今日いきなり庭にいました。これ何ですかね?
大きさが5〜6pぐらいで、なんか蛹になりかけているような感じです。
293:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 17:17:35 ID:sZ5VlRjF
スズメガの幼虫かな
294:||‐ 〜 さん:2010/06/10(木) 23:52:17 ID:D9NnFzBN
>>280の画像すげぇぇぇな
こりゃエビだよエビ
ギャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャァァァァァァァァァァァァァァ
295:||‐ 〜 さん:2010/06/11(金) 02:39:31 ID:2n9npDPG
>>290
基本的にはカブトムシと同じです
ホームセンターなどでゼリー状あるいは液体状の餌が市販されているので、
それを与えてみてください
リンゴの切り身などでも代用できます
296:||‐ 〜 さん:2010/06/11(金) 03:03:40 ID:2n9npDPG
>>290
すぐに用意できないときは、
ティッシュや脱脂綿に濃いめの砂糖水を含ませたものでも大丈夫だと思います
297:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 21:30:55 ID:1H5ff7YP
この虫なんでしょうか?
http://imepita.jp/20100612/771820
大きさは1〜2mm程度で非常に小さいです。
撮影場所は川崎市の公園で、コンクリブロックの上を歩いていました。

よろしくお願いします。
298:||‐ 〜 さん:2010/06/12(土) 21:47:26 ID:OB/Ljbyz
ゾウムシのなかま?
299:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 12:02:26 ID:PArkqgJY
ttp://visboo.com/application/images/02012010/95057.jpg
虫ってレベルの大きさじゃないような気がしますが、どこで質問したら良いのか分からなかったので。
この生き物は何ですか?

ttp://www.dalimunthe.com/2010/02/most-awful-creatures-in-nature.html
海外のこのサイトに掲載されてました。
300:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 13:26:13 ID:v8pwWlVc
ヤシガニの仲間じゃないですかね?
301:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 22:01:30 ID:PArkqgJY
どうもヤシガニっぽいですね。
事前知識無しに海外でこれに遭遇したらビビって気絶しそう。
302:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 23:08:14 ID:/USaC4dk
「ありがとう」の一言ぐらい言えねぇのか最近のゆとりは。
303:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 23:28:07 ID:EcYtdvvY
答えた本人でもないのにそんなに怒らんくても
そりゃ礼を言った方がスレも和むだろうけど
雑談のキャッチボールくらいの気楽さがあってもいいんじゃないかな
304:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 23:33:02 ID:9sQ5sjr5
>302
誰に言ってるの?
305300:2010/06/14(月) 00:55:52 ID:duvbjP2s
別に失礼な言い方でもないし、俺は別に気にしないですね

ところで、>>297も俺なんですが、誰か分かる人いないかなぁ・・・
ゾウムシ、ハムシあたりで色々調べてるけど、全然判らない・・・

306:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 01:13:39 ID:b6lsWWH4
>>305
ゾウムシ種類多いからね・・・
俺もちょっと調べてみたけどお手上げだわ

口吻の形とか、胴のシルエットなんかがもうちょっと分かるといいんだけど
307:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 03:08:54 ID:tRL+8Kdy
ヤシガニ食いたい
308:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 11:12:44 ID:5zrTQBhW
いろいろ調べたんだけど、ネットでは検索できませんでした。
ひょっとして、見えないところに大量に湧いてるかもしれない!
と思うと気持ち悪くて仕方がないです。
画像を貼る方法がわからないので、画像なしですみません。

みなさん宜しくお願いします。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

色 : 濃い茶色 (ラインや模様はなく無地))

形状 : 米粒くらいだけど、細くてよく見ると羽がある (3ミリ程度)
      触覚はない

出没場所 : リビングのフローリングの隅っこ

出没頻度 : 一週間に2匹くらい (まれにいっぺんに2匹いるときもある)

出没時期 : 春から夏

動き : ひたすらノロノロ歩いてる

捕獲 : ティッシュで取って爪でプチンと簡単に潰せる

住環境 : 築2年戸建(周りには畑があり、家の周りは玄関以外は土です。雑草はまめに取ってます)


※あまり小さいので、見つけるのはいつも猫です。
 カツオブシムシ・シバンムシは写真で見ましたが違いました。
309:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 13:08:07 ID:udDOB7mA
>>308
キクイムシ
310:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 16:14:25 ID:5zrTQBhW
>>309
ありがとうございました。
さっそく写真見てみますね!
311:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 22:56:10 ID:/bRDN1tJ
http://imepita.jp/20100614/823210
http://imepita.jp/20100614/824070

この虫の名前教えてください。さっき部屋の中を歩いていました。毎年この時期になると大量発生します。
やはりシロアリなんでしょうか・・・このフォルム以外の虫を見たことはありませんが・・・
もしシロアリだったらその種類も教えてくれると助かります。
312297:2010/06/14(月) 23:06:21 ID:duvbjP2s
>>306
そういやゾウムシって日本だけでも約1000種類以上とかでしたっけ・・・
頑張って調べてみます。

とりあえず、297の他の画像です。
http://imepita.jp/20100614/825060
http://imepita.jp/20100614/825600
http://imepita.jp/20100614/825330

>311
このサイトのイエシロアリと同じように見えますね
羽アリの季節も一致するので、イエシロアリじゃないですかね
http://shiroari119.com/kiso2.html
313:||‐ 〜 さん:2010/06/14(月) 23:09:04 ID:b6lsWWH4
>>311
ヤマトシロアリ
314313:2010/06/14(月) 23:13:50 ID:b6lsWWH4
訂正、イエシロアリだねスマン
315:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 02:09:39 ID:nosWLIS3
>>312
調べてみたら、イコマケシツチゾウムシってのが近いみたい。
316:||‐ 〜 さん:2010/06/15(火) 22:14:36 ID:HwiJtxnV
>>315
「イコマケシツチゾウムシ」で調べてみたところ、この種類で間違いないように思います。
大きさや姿かたち等、実際に見たまんまでした。
ありがとうございました!


317:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 01:19:20 ID:to0Ex4YX
花の上でよく見る蜘蛛なんですが
ミドリグモ・ハナグモ・ハエトリグモでない毛が生えてる小型の蜘蛛の名前はなんですか
色は黄色の半透明です
実は以前調べたはずですがすっかり忘れてしまって_| ̄|○
318:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 10:01:13 ID:TYB3qR+c
すももの木の近くに数匹いたんですが、この蝶みたいなのは何でしょう?
手持ちの蝶図鑑で見ても、白と黒の羽は結構いるんだけど、体が黄色と黒というのが全然いなくてわかりませんでした。

http://freedeai.saloon.jp/up/src/up1716.jpg
http://freedeai.saloon.jp/up/src/up1717.jpg
319:||‐ 〜 さん:2010/06/16(水) 10:17:08 ID:TYB3qR+c
蛾で検索したらwikipediaの画像に載ってました
ウメエダシャクという蛾でした。
最近住宅街でも増えている害虫のようなので駆除します。
320:||‐ 〜 さん:2010/06/17(木) 21:56:25 ID:28OtZUZR
http://imepita.jp/20100617/776770
http://imepita.jp/20100617/782030

この虫なんですか?
サイズは幅8mm長さ2cm、蝉やウンカの特徴をもち、
胸から上に向かって二枚の団扇(放熱板?)のような突起物。
頭はハンマーヘッドシャークのように薄く、
ひらべったくなっています。

321:||‐ 〜 さん:2010/06/17(木) 23:56:40 ID:GlLxvRmg
>>320

よく見えないけど、ツノゼミの仲間かなぁ。
322:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 01:19:57 ID:wLI7LvZI
>>320
ミミズクかな?
323:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 04:46:14 ID:TKLUfjCE
たまに部屋で見かけるようになりました
1cm弱くらいです
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/86003.jpg
324:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 05:07:34 ID:iKg/jdUe
>>323
ガロアムシにしては頭小さいし、なんかの幼虫かな?
325:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 09:08:25 ID:dWoZ/VGN
>>321>>322
ミミズクでした!
ありがとう!
326:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 12:19:41 ID:lQwGk3Qt
>>323
シミです。
セイヨウシミかな。
327:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 13:14:50 ID:BAuZI/sw
>>323
windows only
328323:2010/06/18(金) 15:53:38 ID:TKLUfjCE
どう見てもセイヨウシミでビンゴです
本当にありがとうございました

やばいどうしよう、本がありすぎる
329:||‐ 〜 さん:2010/06/18(金) 21:19:44 ID:GTlej929
台所の流しにいたんですが・・ムカデですかね?
お湯かけて丸くなった状態です
http://imepita.jp/20100618/765140
330:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 21:51:32 ID:Bd7B4uU3
これはなんて虫ですか? <br> お尻に黒い毛が生えててワサワサ動いてます <br> <br> <br> http://imepita.jp/20100619/785040 <br>
331:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 21:54:49 ID:xctLXJ/C
オオスカシバ
332:||‐ 〜 さん:2010/06/19(土) 22:26:29 ID:rrb73A9j
>>330
あんな素早い奴よく捕まえたな。
333:||‐ 〜 さん:2010/06/20(日) 07:25:22 ID:II2ZqaIT
190:ノーブランドさん
10/06/19 08:32:57 0
サッカーでさ、
ボール囲んで肩とか組みながら
相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○

●…こども
○…恩方虫
334:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 03:14:34 ID:VDwEY7Fj
頭がつやつやした真っ黒で頭から離れるにつれて黒が先細りしていく
皮が黄色い透明の幼虫の名前を誰かしりませんか?
2センチぐらいで太さは爪楊枝ぐらいです。
335:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 06:33:38 ID:qt6k1zNG
http://imepita.jp/20100621/221550

http://imepita.jp/20100621/221850

さっきベランダの網戸(外)にいるのを見かけて今もぼけーっとしてます
大きさは4pくらい?
7階までよく昇ってきたなぁと思いますw
今は降ってないけど雨宿りにでも来たんでしょうか
ちなみに鹿児島です
今年に入って初めてトンボ見た気がしますが、なんて種類なんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
336:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 07:31:51 ID:ISgJyRUq
ウスバキトンボだな。鹿児島なら3月末か4月初めくらいから出てる。
長時間飛べる種類だから7階くらいへでもあるまい。
337:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 09:24:23 ID:z1yTzHn3
>>334
まあおちついて
338:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 09:30:12 ID:qt6k1zNG
>>336
スッキリしました、ありがとうございます。
別のかも知れませんが駐車場まで付いてきて雀に狙われてましたw
339:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 23:11:59 ID:emHXBmuZ
これってヒラタですかねぇ?

http://nagamochi.info/src/up20054.jpg
http://nagamochi.info/src/up20053.jpg
http://nagamochi.info/src/up20052.jpg

全長が33ミリで全体に光沢があります。
近所の山のサイクリングコースを散歩中に見つけました。

よろしくお願いします。m(__)m
340:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 23:22:13 ID:fO/vH2l7
ヒラタ
341:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 23:26:11 ID:emHXBmuZ
>>340さん、ありがとう!

スッキリしましたww
342:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 23:55:13 ID:5z8GtVSd
誰か僕のちんこもすっきりさせ
343:||‐ 〜 さん:2010/06/21(月) 23:58:05 ID:fO/vH2l7
>>342
いいものがありますよ
344:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 00:07:53 ID:R0IsQMC3
写真がなくてすみません。
真っ黒で艶はなく大きい虫です。
頭は7ミリぐらいで小さく三角形だったと思います。
お腹が真上から見た幅一センチ、長さが5センチぐらい、お腹がぷっくりと大きいくてアーモンドのような形。
木の根元や畑の土の中?にいる虫です。
今日、ジャガイモ畑の草取りをしていたら出ました。
足も長くて、捕まえると固くて力も強い、丈夫な虫です。
とにかく大きい、この虫は何でしょうか?

カミキリやナナフシの名前が思い浮かんだので検索してみたんですが
両方とも違いました。
カミキリは白い斑点があるやつ意外にもいるんでしょうか、真っ黒なカミキリではないかといまだに思うのですが。
よろしくお願いします。
345:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 00:11:58 ID:ePXhaQ/K
346:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 00:26:56 ID:R0IsQMC3
はやい!すごい!まさにこれです!
時々見かけたあの気持ち悪い虫って
これの幼虫だったんですか・・・。

どうもありがとうございました!
347:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 00:49:59 ID:bKeYIwWT
誰か>>317分かりませんか
348:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 01:02:58 ID:bx2I9Fw/
「ワカバグモ!」
とエスパー・・・できたかな?
349:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 02:10:11 ID:wCQAyx3w
スレ違いかもだけど
このあいだの龍馬伝に出てたクワガタは何ですかね?
350:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 12:41:27 ID:qsvLxTjV
http://imepita.jp/20100618/643580
画像が小さくてすみません。

水があるところに出ます。
一見、蟻っぽいのですが蟻ではないと思います。
大きさは7ミリくらい、黒くて触覚あり、羽根はないようです。
人間に見つかるとササササッと這うように逃げます。
逃げ足は早いですが、逃げ切れるほど素早くないです。
よろしくお願いします。
351:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 12:56:01 ID:sLgdAEEv
クロゴキブリの幼虫かな
http://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200801200000/
352:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 14:38:35 ID:i0/WT/e3
>>293さん ありがとうございます!
>>292です遅レス申し訳ありません。スズメガをググってみたのですが似たような種類が見つからず・・・

今日見てみたら
http://imepita.jp/20100622/516250
前より蛹?の色が白っぽくなって柄が黒い縦縞だったのが点々模様になっていました。

http://imepita.jp/20100622/522510
そして腹の柄が似た蝶が近くにいたのですがこの蛹?の仲間か何かが見にきたんですかね?wなんだかほのぼのしました。
http://imepita.jp/20100622/518030
http://imepita.jp/20100622/520410

まだどんな名前の虫か解からないので知っている方教えてください。よろしくお願いします
353:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 15:29:42 ID:5oYEZsQZ
>>352
ウメエダシャク。
354:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 15:50:03 ID:sLgdAEEv
http://jisaku.155cm.com/src/1277180051_256ff4340059fb958f819279a446127537b255b0.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1277180051_3cf4122438c29ab10a4ce26b193c633041439aec.jpg

この幼虫はナガサキアゲハで合ってるかな?
市川市で柚子の葉っぱを音が聞こえるぐらいムシャムシャ食ってた。
355:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 21:05:10 ID:qsvLxTjV
>>351
ゴキでしたか…
会社に出たので、持ち帰らないよう気を付けます。
ありがとうございました。

画像消しときます。
356:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 21:53:20 ID:Qj4VXA54
>>354
ですね。
357317:2010/06/22(火) 22:05:24 ID:ISh9wYfL
>>348
撮った画像があったので
http://8502.teacup.com/photo/img/bbs/0000096.jpg
これです
358:||‐ 〜 さん:2010/06/22(火) 23:51:57 ID:5oYEZsQZ
>>357
ササグモやね。
359317:2010/06/23(水) 00:48:14 ID:+XVyHe5G
>>358
おおおう!まさにそうです
ありがとう

あれ・・・以前覚えたのと名前が違うぞ
いったい自分は何をどう覚えていたんだ・・・
間違ったものは忘れてよかったな
360:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 01:15:50 ID:F7g0jQE1
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/86504
じゃが芋畑で見つけました。オオツチハンミョウであってますでしょうか?
>>75さんのハンミョウとは触覚が若干違いますよね。
361:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 01:48:12 ID:3gDdQNC8
夜明かりに寄ってくるあの小さい虫ってなんていうんだ?
体長1mm〜2mmくらいで蚊に似てるというか小バエに似てるというか・・・。
部屋電気つけてるんだけど窓に大量にいるんだけど・・・。
ぱっと見て200匹はいるんだがw
362:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 07:54:25 ID:F6hPUgln
チョウバエとか?
363:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 08:25:33 ID:9Y7/B3ib
ユスリカとか
364:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 08:56:14 ID:KwOuh75G
ヤドリバチかな
365:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 15:13:20 ID:KTU89d8V
http://blog-imgs-32.fc2.com/k/u/m/kumatokuma/R0013772.jpg
玄関先で見つけました
なんて虫?
366:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 15:22:46 ID:incsfvm+
シデムシの幼虫。
367:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 16:28:52 ID:xKDJ5rmV
写真はありませんが、教えてください
・黒い
・蟻っぽい
・細長い(5mmくらい
・羽らしきものは無い(?
・どちらかというと田舎の山
・室内(迷い込んでいたと思われる
・足が6本以上あるように見えた(触覚?
・頭か尻尾が二股に分かれているように見えた

後ろ2点がなんじゃこりゃ?と思った点です
思わず潰してティッシュにくるんで捨ててしまいました
お煙害します
368:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 17:14:44 ID:incsfvm+
ハサミムシ?
369:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 18:07:38 ID:xKDJ5rmV
>>368
違うみたいです
蟻のように節がしっかりと分かれていました
370:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 18:33:19 ID:5rIBzLiH
ハネカクシ?
371:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 18:34:16 ID:F6hPUgln
アリグモじゃない?
372:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 18:41:30 ID:F6hPUgln
373:||‐ 〜 さん:2010/06/23(水) 18:41:54 ID:xKDJ5rmV
>>371
アリグモっぽいです!

潰す前、机の上を這っていたのを吹き飛ばしたとき
なんか変な軌跡を描いていたので、ん?と思ったのを思い出しました

こんな虫がいるとは知りませんでした
すごい!!そして蜘蛛嫌い!!!
374:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 01:23:59 ID:SG/mv39A
お風呂の足拭きマットをどかしたらみたことない虫が出てきました。
一瞬しか見えなかったけど、ヤゴみたいに見えました。
そいつはGよりは全然遅く、大きさは同程度。移動方法はGに似た歩き方と言う印象です。
かなりしろっぽい灰色でした。
少しひらべったい形です。
私が見たのは3cmぐらい

なんなんでしょうか?

うわーん、2階に逃げてきたけど、怖くて寝れないよ〜
殺虫剤でいいのかな?
375:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 01:42:52 ID:0RXl/qFf
シミ。
>>323参照。
人体に害なし。
376:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 01:57:32 ID:nTZhGbKN
なんでいまさら・・・・
377:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 02:15:21 ID:4Pzqf0kX
http://nagamochi.info/src/up20345.jpg
さっき窓から入ってきました。頭から尻まで2cmぐらいです。
調べて、シリアゲムシかと思ったのですが、この様な触角をもつものを見つけられませんでした。
378:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 02:26:33 ID:0RXl/qFf
種名はわからんが、ガガンボの仲間。
379:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 02:51:46 ID:4Pzqf0kX
どうやらホリカワクシヒゲガガンボ(♂)ぽいです。
ありがとうございました
380:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 05:52:25 ID:SLkfZ/Fi
夜にふと目が覚めてしまい、コンビニまで飲み物を買った帰り道に気になる虫にあいました。
朝4時ごろだったので写真も撮れず姿もよく確認できませんでしたが、団地の2〜3Fあたりの高さを旋回していました。
かなり高速で飛行していて最初は鳥かな?とも思いましたが、近づいてみているとキチキチ音を立てながら大量に飛んでいました。
黒い影しか見えませんでしたがシルエット的に蛾じゃないかなぁと・・でも街灯にたかるわけでもなくお互いぶつからないように円を描いて飛行してました。
蛾はフラフラ飛ぶイメージがあったのですが、まるでトンボのように縄張りを飛んでるような感じで印象に残ってます。
これは一体何という生き物なのでしょうか?
381:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 07:25:21 ID:Ly8e4uGb
>>380
バタバタ音たてて飛ぶ虫ならハゴロモ類を思い浮かべるけど
集団で高いところを飛んでるとするとちがうかな
382:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 14:39:20 ID:FV3Wx7C0
>>380

チキチキ音が良く分からないけど、コウモリじゃない?
アブラコウモリ。
383:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 19:05:46 ID:1I7qDF4G
てす
384:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 19:12:15 ID:1I7qDF4G
このクワガタなんて種類か教えて欲しい
家の裏で見つけた小型のクワガタ

http://imepita.jp/20100624/689330
低画質で悪いけど背中からお尻にかけて縦方向の縞模様がある
個人的にはネブトクワガタかと思うんだけど
買おうかと思うんだけど種類わかったほうが愛着沸くから
この板の住人の力貸してくれ
385:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 19:34:23 ID:QSfnBpRn
ネブトクワガタかな
386:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 19:37:13 ID:QSfnBpRn
あら、自分でネブトって気づいてたのね・・・

クワガタって結構亜種いるけどとりあえずネブトの仲間で間違いなさそう
387:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 20:02:58 ID:1I7qDF4G
>> 385 ぽいよね

>>386 いろいろ調べてみたんだけど縞模様からしてそうかなってw
388:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 20:38:14 ID:QSfnBpRn
クワガタは顎で判断するのがいいかもw
389:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 20:51:58 ID:1I7qDF4G
>> 388 重要なポイントだね

390:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 21:31:18 ID:tn7V8gN7
驚いてすぐに掃除機で吸ってしまったため画像がありませんが、
もし分かる方がいたら教えてください。

見た目は羽のない蜂のよう
体長2cmくらい
全体的に光沢があって、お尻が赤褐色
東北在住

先日母からも同じような虫を室内で見たと聞いたので、
気になって仕方がありません。
蟻…にしちゃデカイし、お尻がシュッとしてるので
どちらかと言えば蜂っぽい印象でした。
20年近く住んでるけど、こんな虫見たことないです。
色々と検索してみたのですが、
それらしき昆虫が見つからないのでどうかよろしくお願いします。
391:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 22:09:13 ID:SHK3bNDk
今日6月24日22:00名古屋マンション5階のお風呂場にでました。
http://uproda.2ch-library.com/260682EpB/lib260682.jpg
大きさは4センチくらい。大きい、きもい。うふぇお
ちなみに今日マンションは周辺の木の消毒してた。
392:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 22:32:31 ID:Kaehq5ti
>>391
シオヤアブかなあ。
393:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 22:44:56 ID:SHK3bNDk
>>392
すげぇ、ありがとう。
父の腕に乗ったのだが害はないね。
394:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 23:14:01 ID:nAi8n7vk
部屋の掃除する度に毎回同じ蜘蛛が出てきます。
虫が苦手で駆除するにも名前がわからず困っています。

・大きさは5mm〜1cm
・体の色は白でした
・形は体の部分が丸く(ビー玉みたいでした)、そこから足が六本生えていたと思います
・目撃場所は部屋の隅、ダンボールの中など。湿気があり、埃っぽいところに出ていたと思います

画像が無いのでわかりにくいとは思いますが宜しくお願いします
395:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 23:28:12 ID:0RXl/qFf
>>394
ザトウムシでは?
396:||‐ 〜 さん:2010/06/24(木) 23:46:09 ID:Kaehq5ti
>>394
落書き程度でもいいから、絵があると皆答えやすいと思うよ。
397394:2010/06/24(木) 23:49:51 ID:nAi8n7vk
ありがとうございます!
画像を確認しましたが私が見たものと似ていました
度々ですみませんが他にも似たような蜘蛛っているのでしょうか?
398:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 00:07:29 ID:SQrBZzjx
>>381>>382
ありがとうございます。見た目はハゴロモに似てる気もしますが、アブラコウモリは市街地に住み蚊などを食べるそうですね!
蚊って団地の3Fくらいまでしか来ないんですよね。コウモリだったのかぁ・・スレ違いだった><
また夜に散歩でもして観察してみようと思います(そろそろ蝉の羽化も見れるかなぁ)
399:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 00:43:08 ID:LXE6AbE4
職場にいてびっくりした虫なのですが、
刺があり、八角型のような形で表が綺麗な草色、裏が黄色の虫の名前を教えて下さい。気になって眠れません
400399:2010/06/25(金) 00:48:38 ID:LXE6AbE4
http://uproda.2ch-library.com/260757MFV/lib260757.jpg
絵が下手ですいません
このような虫で1.5センチ位です。
401:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 01:41:17 ID:mnjmNYNF
>>400
カメムシの仲間かな。
402394:2010/06/25(金) 01:43:14 ID:XQ/gZtgv
何度もごめんなさい394です
http://imepita.jp/20100625/060060
かなり下手ですorz
確かこんな感じの蜘蛛だったと思います
403:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 01:54:44 ID:mnjmNYNF
>>402
アズチグモかも。
404:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 10:05:03 ID:LXE6AbE4
405:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 13:56:55 ID:D9JSfmBL
>>390
俺の野生の勘が
アオバアリガタハネカクシの名をささやいているのだがいかが?
http://www.google.co.jp/images?sa=3&q=アリガタハネカクシ
406:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 14:44:03 ID:HPJE64WC
ほんと自分が気に入らないからってすぐ殺す残忍な輩が多すぎ
407:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 17:25:09 ID:D9JSfmBL
>>406
普通だな
知らない虫をいけどりにしていちいち調べるような暇のある人ばかりじゃないし
毒虫かどうかもわからない虫を生かして逃がすのもどうかとおもう
408:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 17:59:09 ID:e7ureIqn
>>405
俺もアオバアリガタ(ryって思ったけど「2cmもあるか?」と思って踏みとどまった
409:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 18:08:32 ID:6Hmt7c17
http://album.pentax.jp/album/404328/photo/1860576/large/
http://album.pentax.jp/album/404328/photo/1860577/large/
この蜂の名前を教えてください。うちのホタルブクロの周りをけっこう飛び回ってます。
ミツバチにしては大きいような黒いような……?
410:||‐ 〜 さん:2010/06/25(金) 18:13:54 ID:mnjmNYNF
>>409
マルハナバチの仲間かなあ。だったら、セイヨウオオマルハナバチ。
411394:2010/06/25(金) 19:11:21 ID:XQ/gZtgv
遅くなってしまいましたが、答えてくださった方ありがとうございました!
本当に助かりました
412409:2010/06/25(金) 20:22:26 ID:6Hmt7c17
>>410
ありがとうございます。
http://www.pref.nagano.jp/xseikan/khozen/sizen/seiyo-omaru.htm
セイヨウ…でググったら↑のサイトを見つけ、体色が違うかなぁ……と思ったら、
比較用に載っているトラマルハナバチがまさにコレでした。
大きいけど危ない蜂じゃないようで、安心しました。
413:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 08:08:19 ID:I0wwCGQG
414:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 17:54:28 ID:HxCLY3+L BE:2575138076-2BP(1)
今日見たら家の階段にいてビックリしました。
大きさは1cmほどで口元で、こう、
蟹みたいなしぐさではさみ?のような物を口にやってました。
時々こっちを見てみたりしてとても気になります。ちょっと可愛く見えてきたw
誰か教えてください。お願いします!。

けつより頭のほうがでかくて、目?の付近が赤く横に線があります。
全体は、黒と黄土色?みたいになっています。

画像があるんですがやり方がわからなくて・・・・お願いします。
415414:2010/06/26(土) 17:55:57 ID:HxCLY3+L BE:2759076959-2BP(1)
追記です。
私は岩手県の山のほうに住んでるのですが、見たことがなくでビックリしました。
よろしくお願いします。
416:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 18:14:38 ID:a5GEFbK5
この糞虫の名前を教えてくれ
http://wight.onushimowaruyonou.com/
417:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 18:36:00 ID:ewVmRoKM
>>414
ミスジハエトリ?
418:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 22:42:43 ID:zqC/tKEj
【大きさ】長さ15cmほど、太さ6,7cmの芋虫
【特徴】色はエメラルドグリーンで横腹にピンク色か紫色(記憶が曖昧、、)の線が入ってる。全体的に綺麗なパステルカラー。
表面はサラサラしてそう。
【形】サツマイモみたいな形
【場所】大阪。近所の小学校の前の道路。
【日時】去年の夏〜秋頃の夕方

曖昧な記憶ですみませんorz
一度目は10年程前、小学校からの下校途中、そして去年二度目の目撃をしてからずっと気になっています、
よろしくお願いします。。
419:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 23:05:33 ID:ZquHL4HZ
>>418
スズメガの仲間と思われる。
420:||‐ 〜 さん:2010/06/26(土) 23:50:43 ID:0ZIAQWpc
難問続きだな

でかい緑の芋虫は尾のような刺がたってるならスズメガ、そうでなければアゲハの幼虫かも

俺はこのスレで芋虫出るとここで調べたりしてるよ
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
ざっと緑色で横にラインのあるものをさがしてみたけどいっぱいありすぎ
エゾヨツメ、ブドウスズメ、クルマスズメ、ホウジャク、ヤママユガ、
クロシタシャチホコ、ヨトウ類

しかし長さ15cm太さ6-7cmとは国産の昆虫の大きさとは思えない
15mmの間違いであればイラガ類やベニシジミなどの幼虫は緑色でずんぐり型だな。

>>416トップページしか見られない
421:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 00:06:34 ID:GUpoT/hb
>>414
もしくはヨダンハエトリ?
422218:2010/06/27(日) 11:57:28 ID:UUT8+8yf
>>219-220
ありがとうございます!
220さんから教えて頂いたサイトで一通り検索してみたのですが、似ている芋虫は見つかりませんでした。。
スズメガの仲間や外国の蛾や蝶についても調べてみます


本当に何かの果物かと思うくらい巨大で綺麗な色でした、でも前進していたので驚いたwww
回答して頂き嬉しかったです、有難うございました!
423:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 22:19:25 ID:zCSQ1ygm
日本の芋虫で一番巨大なのってなんだろう
15cmがホントなら選択肢は限られてるはず
424414:2010/06/28(月) 16:27:24 ID:Ds6aMutX BE:3924019788-2BP(1)
>>421さん、毛は生えてなかったけど、コンナ感じです!!
時々こっちを見てくるから愛着がどんどん沸いてくるw
425:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 12:25:47 ID:4n1ftYHm
この虫の名前教えてください。
特徴あるからググって見たけど分からなかった…
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/87229
426:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 12:40:56 ID:dGCKO3JO
>>425

ダイコクコガネ
427:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 13:20:40 ID:EGl0aHUp
http://imepita.jp/20100629/478990
これなんですけどなんて名前のトンボですか?
428:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 13:34:09 ID:4n1ftYHm
>>426
凄いこれだ…ありがとうございます!
ちなみに対馬で採れてるんですが、ヒメダイコクコガネの可能性はありますか?
429:||‐ 〜 さん:2010/06/29(火) 13:45:08 ID:LbffTEwG
>>427
シオカラトンボ。
430:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 06:29:18 ID:BcJcvpK8
>>427
オオシオカラトンボ
431:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 06:32:06 ID:BcJcvpK8
>>425
ゴホンダイコクコガネ
432431:2010/06/30(水) 06:42:41 ID:BcJcvpK8
>>425
失礼^^;
対馬産なら、ヒメダイコクコガネで当たりと思われ。
433:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 15:53:58 ID:d+j0oOxn
これはなんというものですか?ベランダにいました。気持ち悪いです(泣)

http://imepita.jp/20100630/569640

434:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 16:16:18 ID:9DmAUfOZ
>>433
チャドクガ(♂)っぽいね。
体に毒針毛を持ってるので触らないように。
435:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 16:24:28 ID:d+j0oOxn
蛾ですか
はやくどこかに飛んでってほしいです
ありがとうございました
436:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 17:10:18 ID:d+j0oOxn
>>435ですが、チャドクガって危険なんですね  ベランダに洗濯物を干しているのですが… 困りました(泣)
437:||‐ 〜 さん:2010/06/30(水) 19:20:03 ID:opDo7XGh
>>436
掃除機で吸うというのはどうだろう
438:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 19:02:13 ID:pl26uQl7
画像がなくてごめんなさい

田舎道によく飛んでいる虫なんですが
この時期に発生する(?)
ものすごく小さくて細かい虫で、かたまって大群になっている
うっかり口にも貼りつきそうになるような
ハネ虫のようなやつなんですが、名前わかる方いますか?

今月末から毎日、明け方に大群で家の外壁にはりつき
窓のサッシや網戸にビッシリと死骸がかたまって真っ黒になっています…
昼になると突然いなくなるんです。

あまりの虫の多さに困っています(ToT)
439:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 19:38:55 ID:MxRB/ifS
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan117479.jpg
体長1ミリ
茶色
部屋でインターネットしてたらいました、ついさっきです
あと触ったらダンゴムシみたいに殻に篭ってしまいました
440:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:03:53 ID:gKvLd2ID
http://imepita.jp/20100701/745830
3mmぐらいです
丸い!砂利みたい蜘蛛っぽい
家のなかにいました
441:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:11:14 ID:+PpCfgY0
節子、それダニや!

たぶんマダニ
しかも血吸ってますね・・・
442:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:11:53 ID:gKvLd2ID
えええw
ありがとうございます!
443:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:12:46 ID:+PpCfgY0
つぶしてみてw
444:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:14:16 ID:gKvLd2ID
ぐろくないっすか?ww
あと家にいていいもの?w
445:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:18:12 ID:+PpCfgY0
マダニって基本的に草むらとかに居て、動物がきたらヒョイッと飛び移って吸血するってイメージだけどどうだろう。
よくわからないなぁ ごめんねw
446:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:19:48 ID:+PpCfgY0
うーん、wikiだけ見てみたけどやっぱそうみたい。
家の中に居るイメージは無いからなー 結構大きいし
447:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:19:49 ID:gKvLd2ID
ああうち犬飼ってるんで犬についてたっぽいです!
あぶないってことがわかってよかったです
ありがとうございます
つぶしてみますwwwwwww
448:||‐ 〜 さん:2010/07/01(木) 21:56:50 ID:FtYei1ca
あかんで!あかんでえ!
つぶしたら細菌が飛び散るから、じぶん病気なるで!
449:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 00:23:33 ID:Ei7UeVvE
>>438
いわゆる「蚊柱」をつくるのはユスリカだけど。

>>439
よく見えないね…。
シバンムシかな。
450:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 00:30:29 ID:TRZRcpuJ
>>449
検索してみたところシバンムシでした
ありがとうございます!
ゴキブリじゃなくてよかった・・・
451:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 01:31:16 ID:kEHsinH2
すみません、お願いします。
最近、部屋の網戸に夜、アタックしてくる虫です。
大きくて、7〜8センチ位だと思います。

カブトムシかな?と思ったのですが、キシキシ鳴く?し、眼が赤っぽく、とまったあと羽根をワサワサ。
やっぱりカブトムシなんでしょうか?

http://p.pita.st/?m=6hk7qisb
452:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 01:36:06 ID:8ITmvMcg
そうかもしれませんね
453:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 01:38:39 ID:En4Q7uHx
>>451
カブトムシに一票。
454:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 01:44:50 ID:kEHsinH2
ありがとうございます。
カブトムシってこんな簡単に見られるもんなのかw
えらい勢いで衝突繰り返すからビクッとする。
455:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 15:50:15 ID:CqNOB8jo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1000986.jpg
本日撮影。
ベランダのゴーヤにいました。
体長12mmくらい(触覚除く)
結構警戒心が強いようで写真撮ろうとするとすぐ葉っぱの裏に回って
なかなかうまく撮れませんでした。
背中側から見ると、体より小さいですが、一応羽根のようなものも付いてるようでした。
456:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 16:20:22 ID:U4bPGzN5
ユスリカのメスじゃないし、触覚が長いな。
457:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 16:35:09 ID:8ITmvMcg
カメムシだね
458:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 16:35:52 ID:8ITmvMcg
イトカメムシ
459:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 16:47:39 ID:CqNOB8jo
>>458
さんくす。
こんな細いカメムシいるんだな。
カメムシすげぇ。
ずいぶんでかいアブラムシだなと思ってた↓もどうやらこいつの幼虫みたいですね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1001155.jpg
460:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 18:23:32 ID:U4bPGzN5
バジル?
461:||‐ 〜 さん:2010/07/02(金) 19:39:50 ID:E2+X0qm2
438ですがわかりました!
>>449
ユスリカではありませんでしたが
ありがとうございます
462:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 00:34:42 ID:Nt9CQN49
昨日変な虫を見つけました。

見た目はキマワリを少し平たく太らせた感じ。脚が長く、メタリックな光沢があります。
見つけた場所は道路の上ですが、近くに芝生や植木があります。

最大の特徴は走り方です。まず、走り出す前に必ずクルンと仰向けにひっくり返り、3秒程脚をバタつかせてジタバタします。それから突然くるりんぱっと起き上がり、スタコラ走り出します。

走り出す前に必ずひっくり返るのがとにかく不思議でした。
死んだ振りにしてはバタバタとダイナミックに暴れてるし、威嚇にしては時間が短すぎるし。
以上の説明でこの虫が分かる方、よろしくお願いします。
463:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 00:43:50 ID:J0EQrzLP
先ほど自宅の外壁で見かけました
ややでっかくて気持ち悪かったんですが害虫ですか??
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1002215.jpg
464:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 01:21:51 ID:hQKC8dtZ
昆虫ということでスレチか迷ったのですがここで質問させて下さい。

写真を撮ろうとしたのですが、小さすぎて判別できませんでした。

・大きさ…体長5mm程度 幅1mmないくらい
・色…黒
・形…細長い
・場所…台所(アパート2階)の天井・壁(ほぼ天井です)
・日時…数日前から

福岡で新築の木造アパートに越してきてもうすぐ3年目になります。
最近コバエの発生に困っていて、やっと落ち着きそうな所だったのですが
今度は天井に謎の虫を発見。

小さくて細長く、天井にひっついている間は直線。
パっと見、壁にさされた黒いホッチキスのように見えます。

動きはニョロニョロ系、潰すと、羽がついているようにも見える…が小さすぎてよくわからず。
2匹の虫がお尻どうしをくっつけているようにも見えます。

が、それが天井に5匹も6匹もいるので、これで1匹なのかなぁと思ったり。

2人暮らしですが虫刺され(かゆみ・痛み等)の症状は2人ともありません。
3階がリビング兼寝室/2階部分は玄関・水周りなので、窓がなく日当たりは悪いです。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
465:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 01:22:46 ID:oueOjBq+
>>463
アシダカグモかも。
466:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 02:12:01 ID:0KXiwDGo
>>465に600000000000ジンバブエドル
467:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 20:16:54 ID:hgAQ2oxc
http://imepita.jp/20100703/727840


夜、家の中(テレビ付近)から見つけます。
今日で3回目です。
大きさは1cmくらい、横縞模様があるっぽいです。

気持ち悪いので誰か何の虫か教えてください。
家族はGの子供では、と言っているので激しくブルーです。助けて
468:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 20:32:23 ID:wbas0+qk
>>467
カツオブシムシの幼虫
469:||‐ 〜 さん:2010/07/03(土) 22:15:57 ID:hgAQ2oxc
>>468さんありがとう!
画像検索したらまさにそれっぽいです。
Gじゃなくてよかった…Gの画像も見てしまい精神的にやられました。
なんだか>>2〜3見たらよくあがる虫だったようで、調べもせずすみませんでした。
ありがとうございました!
470:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 18:19:18 ID:X1otPsM8
http://imepita.jp/20100704/570290

今日、午前中に行ったコンビニの外で見かけました
8センチくらいです
黒い身体に黄色い模様がありました
触覚が長かった!!

帰ってきてからも気になって仕方がないので、分かる方がいたらおねがいします!!
471:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 18:23:24 ID:svbdoqiz
>>470
シロスジカミキリかな
472:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 18:38:25 ID:svbdoqiz
>>464
足はあるのかとか、節はあるのかとか、移動の速さなど分からないのでなんとも言えないけど、
コバエの発生、ニョロニョロ系ときたら、チョウバエの幼虫かも
普段はジメジメした物陰にいるけど、コバエ対策で住処を失って天井に移動したとか
473:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 19:37:47 ID:ST5NALGk
http://www.776town.net/uploader/img/up26616.jpg
これは何虫ですか?
よろしくお願いします
474:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 20:03:27 ID:WCCHCeNI
お願いします。
http://imepita.jp/20100704/711960
http://imepita.jp/20100704/713090
1週間前から自宅のぼっとん便所に、10匹くらいのハエのような蜂のような虫がいます。
大きさは1センチくらいです。
ハエに物凄く似ているんですが、近づいてみると体が黄色と黒なので、蜂?と家族全員怯えております。
比較的大人しく、攻撃してくることはありません。
ハエに使っているアースジェットを噴射すると、死にます。
いつも今の時期は、ハエか細長い黒い蜂のような虫が便所にいるんですが、今年はそいつらがいなくて、この虫しかいません。
ハエの進化版でしょうか?
475:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 20:08:27 ID:svbdoqiz
>>473
これもアシダカグモの一種かな?
476:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 20:09:17 ID:svbdoqiz
>>474
ハナアブ
477:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 20:19:21 ID:/Z8o+4PQ
>>473
イイダコ

>>474
蜜蜂の雄
478474:2010/07/04(日) 20:45:24 ID:WCCHCeNI
皆さんありがとうございます。

ハナアブ検索してみたら、なんかそれっぽいような気がしました!
ナメクジみたいなうにょうにょの幼虫も居たのでハナアブかな?

蜜蜂の雄…ですか
以前蜂に刺された事があるので本当に怖い…
蜂だったらどうしよう
479:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 21:02:52 ID:ST5NALGk
>>475
大きさは手足込みで2cmくらいでした
480470:2010/07/04(日) 21:51:28 ID:X1otPsM8
>>471

ありがとうございます!!
たぶんそれでした!!
481:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 23:27:05 ID:W0BI65VC
>>473
ハシリグモの1種
482:||‐ 〜 さん:2010/07/04(日) 23:43:39 ID:R40GXGUJ
>>481
携帯からすみません
ありがとうございます
帰ったらその辺を検索してみます
483:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 00:59:54 ID:VhRugMe9
夜、網戸にぶつかってきました
わかる方いますか?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs-bEAQw.jpg
484:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 01:02:48 ID:4U1+Row3
クビキリギリスかな
485:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 01:55:52 ID:FldbIfxy
揚げ足とりみたいで申し訳ないけど、「クビキリギス」ね。
486:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 04:20:16 ID:t4QUu3BQ
クビキリギリスw
487:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 04:50:47 ID:6wWgffwG
>>486
やめれ
488:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 05:22:54 ID:t4QUu3BQ
>>487
ごめんw
489:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 07:40:18 ID:4U1+Row3
消防のころからずっところで覚えてた!
キリギスなのねw
490:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 09:23:10 ID:6XTLnC2Y
クビキリ(ギス)って語呂の悪い名前だな
ウスバカ(ゲロウ)やウスバカ(マキリ)なんかもそうおもってたけど
491:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 09:41:54 ID:t4QUu3BQ
>>490
こらこらw
クビキリギスは確かにそうだが、ウスバカゲロウ、ウスバカマキリは無理
矢理だろ・・・・w
492:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 10:38:08 ID:hCoqtjcI
カノーって人気あるんだな
493:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 11:33:48 ID:6XTLnC2Y
そうかのー
494:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 12:21:37 ID:t4QUu3BQ
なんでかのー
495:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:08:45 ID:Nt+poyJ8
イメピタで申し訳ないのですが、
最近庭の名前のわからない小さい木の下に
芋虫の糞がみられるので探してみたらこいつが3匹くらい
葉っぱを食べていました。http://imepita.jp/20100705/470290
名前を教えてください!アゲハチョウだったらいいな
496:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:14:23 ID:i98y0IFz
画像の質が低いし大きさもよくわからないから、なんともいえないが
アオスジアゲハの幼虫かな
497:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:24:08 ID:Nt+poyJ8
>>496
ごめんなさい
アオスジアゲハではない。おしりに角みたいなのがありました
498:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:38:26 ID:8ui93NIF
>>495
スズメガ科の何かだね
↓この辺
http://shoko.web.infoseek.co.jp/suzumekamiwake1.html
499:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:40:43 ID:Nt+poyJ8
>>495
調べてみたらスズメガの酔うちゅうでした
きもちわる
500:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:42:04 ID:Nt+poyJ8
>>498
ありがとうございます!!
自分も調べたらスズメガでした。ちょい残念
501:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:53:37 ID:i98y0IFz
思い出したのでアップします。
ずっと前に家の門に珍しいのがいたから撮ったんだけど、これって詳しくはなんでしょう?
http://fx.104ban.com/up/src/up23552.jpg
502:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 13:56:10 ID:8ui93NIF
>>501
アケビコノハ
503:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 15:25:11 ID:KED84912
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1008315.jpg
動き速くて綺麗に撮れなかったけど、これなんてアブ?
体長は2cm弱くらい。
本日、大阪にて。
複眼も羽根も見る角度で結構いろんな色(基本ダークカラーではありますが)に見えます。
504483:2010/07/05(月) 15:42:01 ID:FGibQNAS
クビキリギスですか
みなさんありがとうございました
505:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 16:03:14 ID:FldbIfxy
>>503
アメリカミズアブかな。
506:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 17:11:49 ID:Ceu2SuyD
この粒々した虫はなんですか?
毛虫のような毛が生えています
http://i.pic.to/13awuj
507:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 17:21:31 ID:FldbIfxy
>>506
トビムシかな。
508:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 17:58:49 ID:t4QUu3BQ
>>495
>アゲハチョウだったらいいな
残念やねえ
ま、スズメガも綺麗だからさ。
俺は無理だけど…

>>503
便所アブじゃん
509:||‐ 〜 さん:2010/07/05(月) 22:27:34 ID:KED84912
>>505>>508
どうもです。
無機肥料しか上げてないし、土もパーミキュライトなんだけど
何目的でやってきてるんだろう、、、
510:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 00:26:09 ID:9u5rFHI0
>>509
お前
511:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 00:30:23 ID:SVPl4mhT
>>510
納得しました。
512:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 16:06:48 ID:hlbGJLa6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010765.jpg

7月1日、秋葉原の路上で撮影(フラッシュ使用)
わからないなりに調べてみてオオツノカメムシっぽいなと思ったんですが
オオツノカメムシは山の方にいて、比較的見つけにくい種ということなので
そんなのが秋葉原にいるのかなぁという疑問が…
これ、オオツノカメムシで合ってますかね?

しかしカメムシってのもジックリ見ると面白いもんですね
513:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 16:48:22 ID:+9SwZLxg
>>512
確かにオオツノカメムシですね。
町中で見るのは珍しいと思います。
514:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 17:24:21 ID:hlbGJLa6
>>513
おお、やっぱりですか
車とかにくっ付いてやって来ちゃったのかな…

ありがとうございました
515:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 21:13:04 ID:bJ05AK+f
http://www.uproda.net/down/uproda110337.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda110338.jpg
背中に突起が2つあります初めて見た虫なんで気になって夜も眠れません
516:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 21:45:15 ID:VIUNqS7Z
この季節に飛んでる
見事に全身真っ赤なトンボの名前はなんといいますか?
5cmぐらいの大きさです
517:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 21:57:01 ID:+9SwZLxg
>>515
ミミズクかな。

>>516
ショウジョウトンボかな。
518:||‐ 〜 さん:2010/07/06(火) 22:39:35 ID:VIUNqS7Z
>>517
ありがとうございます
画像確認でぐぐったら確かにこれでした
519:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 00:05:46 ID:7mQWYCVw
PCの液晶画面を動き回る小さくで、大きさはだいたい0.248mmで黒い虫はなんという名前でしょうか。(虫眼鏡で見てもよく分からない)
今日の夜から20匹ぐらい見つけてイライラしています。
ttp://nagamochi.info/src/up22435.jpg
520:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 16:03:08 ID:aGsYYwdo
市内の道端で発見したトンボみたいな変な虫です。
http://imepita.jp/20100707/574080
お名前教えてください。
521:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 16:14:58 ID:GQM4X9vY
>>520
ツノトンボです。
「トンボ」と名前が付いてますが厳密にはトンボではなく、カゲロウの仲間です。
522:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 16:24:22 ID:aGsYYwdo
>>521
ありがとうございます。
詳しく生態調べてみます。
523:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 18:17:50 ID:7mQWYCVw
>>519補足
またいたのでよく観察してみたらヒゲらしきものが2、3本あるような感じです。
524:||‐ 〜 さん:2010/07/07(水) 18:29:37 ID:5/jXoYul
>>523
その写真からじゃサイズが小さいことしかわからん。
せめて足が何対あるかとか書いてくれ。絵でもあればなお良し。
525:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 09:29:14 ID:iALo484U
526:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 12:35:12 ID:1A1uSZ/q
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
527:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 14:44:35 ID:05gXrZLe
>>525
コスズメだとおも
528:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 18:52:50 ID:QEJQ0reX
この蝶の名前教えてください

撮影場所は千葉県北西部です

ttp://up12.pandoravote.net/img/PAPAUP_00026356.jpg
529:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 19:29:10 ID:ijpYK3X9
>>528
ツマグロヒョウモン(♀)です。
530:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 19:36:31 ID:QEJQ0reX
>>529
確認できました。
ありがとうございます。
531:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 19:37:14 ID:iALo484U
>>527
モスラですね
532:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 19:38:04 ID:oslMEh5A
♀の方が明るい感じなんだな。♂しか持ってないから欲しいな。
533:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 20:16:13 ID:+Fvj8QHU
林道のアスファルトを走ってたクワガタ?かなり素早く走ってる感じでした
ピンセットで掴むと反ったようになりました
1.5cmほど横は5mmほどで細いです
ルリクワガタのようですが黒で胸は逆三角で胸と上し?の間は結構空いています
ちょっと画像を上げられないんですが分かりますか?
534:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 20:20:22 ID:+Fvj8QHU
ちなみに多摩地域です
オスなのかメスもちょっと分からないです
535:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 21:27:37 ID:yvy10srX
>>524
肉眼でも虫眼鏡で見てもよく分からないほど小さいです。(ティッシュで潰したつもりでも生きているほど)
それを携帯電話で撮影したので余計分かりにくいですね。
一眼レフカメラがあればどうにかなるのかもしれませんが…
536:||‐ 〜 さん:2010/07/08(木) 22:30:15 ID:+Fvj8QHU
>>533-534
自分で調べたところスジクワガタかもしれません
随分細めだったので驚いたのですが
お騒がせしました
537:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 01:07:48 ID:VBevV6VM
さっきゲオでみつけました。大きさは10センチあるかないか程度でした。
はじめて見る虫で気になります。
http://imagepot.net/view/127860507129.jpg

これ見えますかね?
538:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 01:17:39 ID:VBevV6VM
539:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 01:29:18 ID:Ex3iB1nf
ヘビトンボ
540:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 01:36:26 ID:VBevV6VM
>>539
これがヘビトンボなんですか。
こんな時間にありがとうございます
541:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 11:15:33 ID:cmHJRU1T
>>540
それくらい知っとけよ馬鹿
542:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 18:31:40 ID:G7iWXYKg
>>541はクソムシという害虫です。
触れると図に乗るので華麗にスルーしましょう。
543:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 20:26:13 ID:cmHJRU1T
>>542
よう糞虫
544:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 20:54:55 ID:IWZsSX6T
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

























































ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
545:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 21:08:57 ID:uLySCpAX
ヒラタクワガタとカブトムシがいたからバトルさせた
546:||‐ 〜 さん:2010/07/09(金) 23:41:44 ID:cmHJRU1T
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:23:38 ID:DXI7qXNW
糞虫の姿が見たいのでうpお願いします。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:19:27 ID:BQHGJgMz
この虫の名前をご存知の方がいらっしゃれば…

http://www.uproda.net/down/uproda111955.jpg

大きさ:2mmくらい
色:黒に近い茶色
形:クワガタやゴキブリみたいな形(頭・胸・腹)
撮影場所:家の庭
日時:本日17時頃

庭で10匹以上が1畳分くらいのスペースを飛んでいます。
素早くというよりは、ホバリングに近い感じの飛び方です。
あまりに小さくて分かりにくいですが、叩き落すと地面を
チョロチョロと歩きまわり、なかなか飛び立ちません。
羽よりも腹部の方が長いようにも見えます。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:03:23 ID:6dBcCzAD
・この時期になると大量出現、特に夜
・光(蛍光灯)に集まってくる
・黒いやつと黄色がかった感じの2種類(動き方は同じ)
・止まっている間は前足2本を触覚のように動かす(歩くときは6足)
・体長3mm程度
・羽2枚?でガガンボのような形
・場所は道東、住宅街と原野の間あたり
・蛾のような触覚(櫛形?)
・画像(死骸、携帯なので低画質&小さい)
http://imepita.jp/20100711/100090
http://imepita.jp/20100711/106480

あまりにも鬱陶しいので興味を持ちました。
なんという虫でしょうか。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:19:41 ID:0pK3cjR1
画像は無いのですがこの虫なんでしょうか?
・体長1〜2cm、幅1〜2mm
・細長い長方形のような緑1色の羽
・腹部と頭部は黄色1色
・黒い目がついてて頭部はちっさいエビみたい
・神戸の山が近い都市部でさっき部屋の中に入ってきた
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:33 ID:llqAn/2C
>>550
アオカミキリモドキとかその辺
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:58 ID:YuoI07P0
よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20100711/796230
http://imepita.jp/20100711/795100

・大きさ 縦3センチ×横1.2センチ
・色 黒と黄土色系
・場所 千葉県
・今日発見

よろしくお願いします。

http://imepita.jp/20100711/796230
http://imepita.jp/20100711/795100

・大きさ 縦3センチ×横1.2センチ
・色 黒と黄土色系
・場所 千葉県
・今日発見

周りに聞いても誰もわかりませんでした…

553:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 05:29:34 ID:eaguVUa7
・アリに食わせちゃったので画像なしですすみません
・2〜3センチ
・黄色と黒
・はじめはハチかと思ったのですがお尻が上向きで、とがっていました
 からだのわりにガガンボみたいなバランスの足
・部屋にいつの間にか入り込んでいたようです
 昼間、締め切った部屋で羽音をたてて突然あらわれました
 ドンキーコングのハチの敵みたいなブオオオオオンという音がしてました
554:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 07:30:21 ID:hKHWbZw1
「ちょっとくすぐったいぞ」

とか言っていませんでしたか?
555:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 09:15:31 ID:4iFsm+/S
>>552
ビロウドハマキ、蛾の仲間です。
http://www.insects.jp/kon-gabiroudohamaki.htm
556:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 15:12:41 ID:Mafu9YAa
先週、岐阜県大垣の北部で見つけた緑色したコオロギ。
エイリアンのような動きで人体をよじ登ってくる。
けっこう早い。怖い。帽子ではたき落とした。
どうやら彼は登るのが好きなようだ。

http://files.uploadr.net/d665e36edc/DVC00073.JPG
http://files.uploadr.net/1c000093fd/DVC00076.JPG

アップロードして、
さてここで聞こうと思った直前、先ほど
「緑色のコオロギ」でググったら
これは「コロギス」だと判明した。

「コロギス科は学名の通りコオロギとバッタの中間的な形態的特質を持つ特異な一群である」
生態は樹上性。どうりで登ってくるわけだ。
557:||‐ 〜 さん:2010/07/12(月) 15:19:37 ID:msVODyDt
>>549
ユスリカ?
558552:2010/07/12(月) 16:03:41 ID:vcqt2ILX
>>555
ありがとうございました!
559549:2010/07/12(月) 21:03:42 ID:cLgNO7Ai
>>557
ありがとうございます。
正体が判明してすっきりしました。
560:||‐ 〜 さん:2010/07/13(火) 05:07:23 ID:G2SZ9SPY
>>551
アオカミキリモドキで間違いないみたいです
ありがとうございました
561:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 04:03:55 ID:RR7mJsuC
さっきガソスタで見つけたむし。
体は拳ほど、触覚は20センチ以上。
一瞬ヘラクレスかと思うような色と大きさ。

屋根の高いところにいて画像が撮れなかったのですが
カミキリムシの仲間かと思います。
本当に大きくてビックリしたのですが
この虫の詳細わかる方、教えてください。
562:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 04:09:02 ID:vOY6H1n9
>>561
ミヤマカミキリ?
563:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 04:30:16 ID:RR7mJsuC
>>562
違うっぽいです。もっと横幅というかボリュームが
ありました。
564:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 07:38:12 ID:vOY6H1n9
ウスリーオオカミキリ?
565:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 08:19:23 ID:RR7mJsuC
>>564
画像調べてみたけど違いますorz
ヤフー検索でもグーグル画像検索でもカミキリムシで
ヒットしたものがなかったので
違う仲間なのかもしれません。
しかしカミキリムシのような長い触角をもつ甲虫って
他にいますか?

ていうか帰宅してからカメラ持って戻ればよかったorz
566:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 13:36:06 ID:322/cB5s
>体は拳ほど、触覚は20センチ以上

ちょっとデカ過ぎない?
567:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 14:35:10 ID:THL2doLx
>>566
かなりでかかったです!
ちょっと離れているところにいたので
正確な大きさではないですが。
568:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 16:30:32 ID:Y7CfpbFq
>>567
体の大きさが拳程の甲虫なんて日本にいないょ
569:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 16:55:33 ID:vOY6H1n9
>>565
ちなみにどの地域で目撃したの?
570:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 19:22:28 ID:Bc/rwJ6C
甲虫かカミキリかどっちなんだよ
571ナナフシさん@竹藪偽装中:2010/07/14(水) 20:28:25 ID:iUXR4Z9U
拳ほどの“長さ“ で緑色で長い触角って
遠くて判別しにくい条件なら…

【ショウリョウバッタ】のメスの前後逆の見間違いで脚が触角に見えたとか?…無いか。

奴は緑色と枯色・褐色の2タイプ居るから…
572:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 22:10:40 ID:Y7CfpbFq
>>570
甲虫=こうちゅう と読めば何の問題もないょ
573:||‐ 〜 さん:2010/07/14(水) 22:34:33 ID:knsuv7jt
人の記憶ほどいい加減なものはないからな。
特にインパクトのあった記憶は、時間が経つにつれて
脳内でどんどん誇張されていくものだ。
574565:2010/07/15(木) 02:12:31 ID:coxhW2DA
みなさんいろんな意見を有難うございます。
大きさに関してはじぶんのこぶしと比べたので
小さいかもです。10cm強かな。

確かに段々と記憶が曖昧になっていくorzこれから毎日見つけたらガソスタ寄って
また見つけられるように努めます。
ちゃんとデジカメ携帯してね。
ちなみに今日も寄りましたがいませんでした。
575:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 02:14:20 ID:coxhW2DA
>>574
日本語おかしいorz
ようは毎日寄って見つけられるように努めますってことです。
576:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 02:21:21 ID:/DFExWxe
>>575
まあ、気にしないで。
何の虫か気になるので写真撮れるといいね。
577:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 02:49:42 ID:eA+sqzZk
うんうん気楽に質問すするスレだからなここは
かなり無茶な質問があっても意外に解決してたりするし
578:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 06:19:33 ID:wRNPaKYV
579:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 08:54:22 ID:Qn9fFtQI
捕獲は難しそうですね。

書き込みついでに質問です。
一昨々年の話になるのですが、新潟県の魚沼地方で体長3〜4cmほどのクモを数匹見かけました。
新潟県で良く見かける大型のクモといえば、ジョロウグモやコガネグモくらいなので、
同サイズ級のクモには驚いた覚えがあります。
時期はだいたい五月頃で、黒色で造網性でした。
ただ、その年は黒い小さな虫(多分トビケラの一種だと思います)が大量発生してたので、
本来その時期にそれほど大きくなる種ではないのかもしれません。
昔、オニグモ類を図鑑で見たときに似たクモを見た覚えがあるのですが、
該当しそうな種は見つけられませんでした。
画像はないのですが分かるでしょうか?
580:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 11:01:58 ID:Qn9fFtQI
自分で改めて調べ直したところ解決しました。
オニグモ本種の♀だったようです。
頭胸部と腹部の大きさのバランスが♂と違うため、
別種だと思ってスルーしてしまったようです。
すみません。
581:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 18:22:32 ID:1Nr7q9Gh
>>580
しね
582:||‐ 〜 さん:2010/07/15(木) 22:57:15 ID:ETkJypOd
>>578うんうんわかるわかる
583:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 06:51:53 ID:WHsuruV6
教えてください。
トンボに触覚が生えてる感じです。
@http://viploader.net/ippan/src/vlippan124035.jpg
Ahttp://viploader.net/ippan/src/vlippan124034.jpg
584:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 08:36:38 ID:+bdZM8wM
585:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 13:52:03 ID:GwKI74Lf
http://www.uproda.net/down/uproda114325.jpg
この虫について教えてください。
クモそっくりで、おけつから糸を出します。
でも脚の数は6本です。
クモの定義は脚が8本ということで、6本のこれはなんだろうと。
写真は去年の10月31日、神奈川県の自宅でみつけました。
一緒に映っている指は薬指です。
586:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 15:01:31 ID:hQaqcgRi
あの・・・なんか家の窓のところに目がでかくて背中ゴギブリみたいな感じで大きさもゴキブリぐらいの大きさの
何かがいるんだけどあれ何なんでしょうか・・・画像撮れません すいません
587:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 15:02:48 ID:hQaqcgRi
あ、ついでに足はγみたいな感じで割れてます 足の数は多分6本です
588:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 15:14:35 ID:IV/j2Fof
>>585
クモで間違いありません。
足が1対もげちゃってると思う。
何グモかはちょっとわかんない。

>>586
ちょっとわからんねー。
頑張って写真撮って。
589:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 16:34:44 ID:YpNn5UDN
>>585>>588
クモは詳しくないけどこれは蜘蛛だろう
たぶん短い前足が一対頭部のところにある
590585:2010/07/16(金) 23:14:08 ID:GwKI74Lf
やっぱりクモはクモなんですね。
もげたのか小ちゃいのがあるのか、今となってはわからなくて残念です。
もしかして新しいのみつけちゃった?とかワクワクしたんですが。
591:||‐ 〜 さん:2010/07/16(金) 23:17:28 ID:2y76IB6T
http://www.youtube.com/watch?v=skWgWOawgHM&feature=player_embedded
この動画の最初の部分に出てくる虫は
一体何者でしょうか…。気になってしょうがありません。
どうか知恵をお貸し下さい…。
592:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 00:08:56 ID:de6FWFj2
ヘビトンボさん?
593:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 04:12:41 ID:cj/HI0jz
>>591
クワガタムシのメス
594:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 08:03:58 ID:5pWf2VXR
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou119524.jpg

この虫はなんでしょうか?
自分なりに調べてみましたが、飛ばないからシバンムシではなさそう…?
大きさ3〜5mmぐらい、家の中で発生してます
特に殺虫剤をかけたりしてないのに寝る前にはなかった死骸が転がってたりします
595:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 09:02:41 ID:de6FWFj2
キマワリ
596:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 09:23:25 ID:5pWf2VXR
調べてみましたがそんなにデカくないみたいです
597:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 09:40:42 ID:de6FWFj2
ゴミムシダマシ
598:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 09:41:30 ID:de6FWFj2
あ、ごめん。
じゃこれも違うね
599:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 20:42:52 ID:3bBV5Tr3
この虫の名前を教えてください
今日の夕方、自宅のベランダで見つけました
http://imepita.jp/20100717/740270
http://imepita.jp/20100717/742600
600:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 20:50:11 ID:OFjSPUJy
>>599
シオヤアブでしょう。羽が薄くて胴体だけで飛んでるように見えるので
子供心に気持ち悪かった記憶がありますよ。
601:||‐ 〜 さん:2010/07/17(土) 20:51:36 ID:KvzxPLhL
>>599
ムシヒキアブやシオヤアブの仲間かな
詳しい区別は難しいので下記サイトなんかどうだろ
ttp://www3.kcn.ne.jp/~tgw/m-index2-j.htm
602599:2010/07/17(土) 20:59:24 ID:3bBV5Tr3
>>600
>>601
ありがとうございます。
何度も網戸に向かって飛んでくる様子がとても不気味でした。
ムシヒキアブとシオヤアブについて調べてみようと思います!
603:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 07:01:44 ID:k2hOouh9
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122263.jpg
ベランダにて@大阪
体長20mm弱
ベッコウガガンボというやつかと思ったけど体の色が違うので
なんだろうと思いまして。
見つけて1時間ほどたちますが未だに葉っぱの上をうろうろ
していらっしゃいます。
604:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 08:20:22 ID:D5WN2P4a
>>603
ベッコウガガンボで良いかと思うんですが。
その程度の体色のバリエーションはあるようですし。

パッと見シリアゲ?とか思いましたが、まったく違うしね。
605:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 08:45:37 ID:qpEgRhoD
仕事先につき携帯からですすいません

アメリカ芙蓉の木に止まってました

かみきりむしなのだと思いますが模様が
ホテルのベルボーイの格好をしたパンダみたいなんです。

外来種でしょうか

http://imepita.jp/20100718/305950
606:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 08:51:23 ID:L8eO5jGc
>>604
ホリカワクシヒゲガガンボのメスが近くないかな?
ハエとかガガンボは見分けるの難しいよね。
607:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 09:49:41 ID:EPwuHHXV
先ほど家(フローリング)の窓の前で発見しました。
茶色くて5ミリ程度のアリみたいな虫でした。
足は6本で触覚も長かったです。
ゴキブリの赤ちゃんかと思ったんですけど画像を検索しても
どれも違いました。

虫恐怖症なので怖くてティッシュで潰しちゃったんで
写真が撮れませんでしたorz
何の虫か分かる方いらっしゃいますか…?
608:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 10:14:12 ID:rWw3EH1v
>>605
ラミーカミキリです。
江戸末期にインドから入って来た外来種ですね。
609:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 10:17:12 ID:rWw3EH1v
>>600
シオヤアブって、ミツバチをよく襲っていたのが記憶に残ってます。
自分と同サイズのハラビロトンボやウスバキトンボを普通に襲っていたの
は衝撃でした。
610:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 10:33:06 ID:qpEgRhoD
>>608さん、レスありがとうございます。

ラミーカミキリですか、なんかかわいいのでしばらく飼育してみます。
611:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 10:39:58 ID:rWw3EH1v
>>610
おお、良いですね。
茎や葉を食べる草食です。
なんでもオッケーな訳ではないので食草を調べてみて下さいね。
612:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 11:55:17 ID:6GPw09UG
>>605画像
か、可愛い…
613:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 13:47:27 ID:k2hOouh9
>>604>>606
体色的にはホリカワクシヒゲガガンボぽいですね。
有り難うございました。
614:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 13:53:21 ID:CJDHjMV/
>>607
唯一のヒント「アリに似てる」で反射的に羅列
アオバアリガタハネカクシ
アリグモ
シロアリ
615:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 14:02:12 ID:k2hOouh9
もう一つ質問。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122292.jpg
こいつなんですが、ググってみたところアオムネスジタマムシか
アヤムネスジタマムシのどちらかだと思うのですが、この個体は
どちらでしょうか?
名前的にアオムネのほうがより緑が強い気がするのですが
見るページによっていろいろで見分け方がいまいちわかりません。

7/12に宮古島の海辺で撮影。
体長30mm程度でした。
616:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 14:41:28 ID:01DS/KAN
>>615
地方の特産種は同定が難しいですよね。
これは「アオムネ」だと思います。
「アヤムネ」は体長20mm程でもっと金属光沢があるそうです。
617:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 16:48:34 ID:l2Tmm2CP
家の庭にいたこの蜘蛛の名前が知りたいです。
小さいのでうまく撮れてませんが写真貼っておきます。
http://imepita.jp/20100718/588500
脚は短くて黒いです。あと背中に黒い模様みたいなのがありました
胴体は赤いですが、白っぽいのもいました。
618600:2010/07/18(日) 18:58:49 ID:h5enoOxG
>>609
そんな獰猛な奴だったとは驚きです。
今日偶然にもトンボの結婚飛行のようにドッキング状態で
飛んでるのを初めて見ましたが不気味さも倍増でした(汗)
619:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 19:18:17 ID:rWw3EH1v
>>617
う〜ん…
よく見えないです…

>>618
人間には全く無害ですから、そんなに毛嫌いしないでやって下さい(汗
620名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/18(日) 21:46:54 ID:k+v/fEIg
朝、洗面所で歯を磨こうとしたら、
洗面台の内側に透き通った黄色で
触覚が長い2mmくらいの幼虫がいた。
ゴキ?カマドウマ??

で、昼に2Fのトイレに行くと
壁に同じ虫がいたので潰した・・・
621:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 22:28:12 ID:rWw3EH1v
>>620
色からしてカマドウマとゴキの2択ならカマドウマだと思いますよ〜
622:||‐ 〜 さん:2010/07/18(日) 23:10:37 ID:gyADmZ2k
>>620>>621
チャバネゴキブリの幼虫って事ないですか?あいつも確か黄色だった様な??
623:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 00:04:18 ID:Lj5/b6sB
>>616
どうもありがとうございます。
こいつもかなり綺麗だったけど、金属光沢あるのも格好良さそうですね。
今度アヤムネも探してみたいです。
624:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 00:42:19 ID:4A/TabSS
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1035991.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1035984.jpg


大きさ:1cm教
色:黒っぽい茶
かたち:女王アリっぽい
場所:愛知 住宅街 ワンルームにて
日時:本日夜 (部屋を暗くしてたら明るいところに寄ってきた。)


単なる女王アリですかね?
625:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 05:51:21 ID:u+VJVfDf
>>624
ケアリの女王アリですね。
トビイロケアリっぽいですけど、自信はありません。
626:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 07:00:13 ID:l2/MEYfz
蛾です
関西で郊外住宅地、今朝撮りました。
壁のかどの出っ張りに、翅を「ハ」の字型に駐機。器用だw
お尻が赤いです。

http://come.cc/?1279489254HVeyQk
携帯で見る場合は広告の下の方です

これは何蛾でしょうか?
お願いします。
627:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 13:25:56 ID:GU+TkMjf
>>626
アカシマメイガ
628626:2010/07/19(月) 14:10:24 ID:IYw7sjo2
>>627
ありがとうございました

何か翅に屈地性(←それは植物)みたいなものを感じたのでUPしました。こんな止まり方をする事も有るんですね。
629:||‐ 〜 さん:2010/07/19(月) 15:33:32 ID:j53ev/4/
部屋で死んでた虫です。
1〜2mmくらいで羽が生えており飛びそうです。
腹部?がオレンジ色です。

何の虫だかわかりますでしょうか?

http://imepita.jp/20100719/555680
630624:2010/07/19(月) 19:10:46 ID:4A/TabSS
>>625
ありがとうございました。

631:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 07:43:27 ID:O/Ae8JD1
カーテンに数匹毛虫がついてるのを発見

http://imepita.jp/ad/715

5mm〜1cmの小さくて細い毛虫なんだけど何の幼虫でしょう?
お願いします。
632:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 08:43:40 ID:DwohhuxR
>>631
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました
HTTP 403
633:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 19:03:06 ID:NDl/Xh2R
画像:なし
目撃時:本日の正午頃
場所:茨城県の林道。ど田舎の住宅地の中にあるような林(十数ヘクタール程度かな)。
    林の周囲は草野原や畑で囲まれており、ちょうど明るい場所と暗い場所の境目にいました。

チョウです。大きさは5〜6センチくらいだと思います。
全体的に、濃いねずみ色っぽい感じ。赤・黄色・白などの目立つ差し色は見えませんでした。
ツタ?に一瞬だけ止まったときによく見ようとしたんですが、
近寄る前にまた飛び立ったため、細かい模様などはわからず。
色的にジャノメチョウ系かと思ったので目玉模様を探しました。
やや逆光気味だったことと距離のせいで見落とした可能性もありますが、
目玉模様はなかった気がします。
634:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 20:07:07 ID:J17PTA7w
>>633
情報が少なすぎ&対象が多すぎ
以上により特定困難
635:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 21:44:02 ID:K0nBG6Gl
>>633
ヒョウモンヒカゲじゃないですか?
636:||‐ 〜 さん:2010/07/20(火) 22:12:45 ID:MoH8nDvq
>>633
クロヒカゲやヒカゲチョウ:
裏は目玉があるが表は焦げ茶で模様なし
ネムノキのあるところに群れている
637:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 11:21:11 ID:Plm4WU2w
633です
クロヒカゲっぽいです。ありがとうございました。
渋くて素敵な蝶ですね。
638:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 18:01:28 ID:IDA8n2zN
ネットで見つけた写真なんですが、蛾の幼虫だと思うんですが何の幼虫でしょう?
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/l/p/slpy/viploaderf112148.jpg
639:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 18:04:16 ID:UbBTwPqD
>>638
グロ注意!
640:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 18:34:59 ID:dVeD6HpP
>>638>>639
たしかにグロテスクだけど 虫板なんだから注意をうながすほどでは・・・
グロやカラフルで検索してみたけどなかなか見つかりませんでした
641:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 18:47:37 ID:0Gdby+9+
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up122561.png

場所:埼玉県北部の自宅ベランダ
日時:本日の夕方
大きさ:1cm弱
色:頭部が黒く、腹部は半透明

携帯での撮影なので不鮮明ですいません。
高性わたの葉の先をふたつ折にしてくるまっていました。
ミノムシでしょうか?
642:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 18:50:27 ID:EnpnPLLq
俺素人で昆虫好きだからここROMってるけど結構来るぞw
でもある意味美しくもある。
くるかこないかは写真の撮り方とかいろいろあるんだよきっと。
643:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 21:02:41 ID:EtjPFD5y
>>638
良く出来てるw
最初縫いぐるみかと思ったw
配色もCGみたく綺麗、RPGに出して欲しいね

もし実在するなら外国種?
644:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 21:25:35 ID:VjfJPzj9
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1042280.jpg
富山県東部 知人家の台所
1センチほどの大きさ
足が8本あり
黒い卵のようなものを産んだ
自分が発見したものではないのですが、最初からこのような色をしていたとのこと
645:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 21:56:35 ID:gq5B+5Bt
マダニの仲間かと
駆除駆除

前もダニって答えたなぁ
646:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 22:47:51 ID:VjfJPzj9
>>645
ありがとうございます
ダニってこんなにデカイのもいるんですね…
部屋で繁殖されないよう全力で掃除しておきます
647:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 23:14:39 ID:gq5B+5Bt
マダニは野生、というか外に居るんで家の中にはまず居ないかと。

でかいのは血を吸ってるせいかもしれません
648:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 23:35:30 ID:dVeD6HpP
>>641
僕はよく幼虫図鑑ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/
で調べてるけど終令でない幼虫は似たりよったりで区別が難しいな
ガとハチの区別さえできない
ミノムシでないのは確か
649:||‐ 〜 さん:2010/07/21(水) 23:44:52 ID:sdjBkVUU
>>641はダイミョウセセリの若令幼虫かと。
あと、>>638はオナガミズアオかなんかの幼虫画像を
グロテスクに加工したものじゃないかな。
650:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 00:00:56 ID:CQ5xGVQW
こういうスレがあるの知らずに単発で立ててしまった…orz

色:青と黒の縞模様(全身)
大きさ:蝉の幼虫程
姿:ルリモンハナバチに似てるが羽はない、ルリボシカミキリとも違う
場所:大阪の石切

・事の発端
友達の末娘(小2)が学校帰りに珍しい虫を見つけたと報告
どんな虫か絵を描いてもらい、それらしい虫を探すも見当たらず
ルリモンハナバチが一番似てるが羽がないと説明
「見間違いじゃないの?」→「絶対ハナバチじゃなかった!」の平行線
だもんで、知恵をお貸しいただきたい

その子が描いた絵
http://uproda.2ch-library.com/271814kNe/lib271814.jpg
651:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 01:39:04 ID:CM1aAL4H
>>638
>>649をヒントにヤママユガ科を検索しまくったらやっとこさ見つけました。
名前はCalleta Silkmoth (Eupackardia calleta)
ttp://www.nocturnar.com/forum/mascotas-y-animales/304073-insectos-sumamente-extranos.html
ttp://josemonzongt.com/xfotolepinm.html
652:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 01:56:39 ID:VI+E0ZKh
>>651
実在したのかw
虫の世界はおそろしいw

>>650
ちょっとわからんねー。
もう少し情報が欲しいな。
大きさ(何センチ?)とか動き方(地面を這ってたのか、じっとしてたのか)とか。
その絵からイメージするのはシデムシの幼虫とかかなぁ。
んー、青と黒の縞々には見えないよねぇ…。
653:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 08:16:04 ID:Tx6Vbv24
>>641

ワタノメイガ かな?
654641:2010/07/22(木) 12:03:25 ID:P6Eg/lo0
>>648 >>649 >>653
幼虫の写真を見る限り、ワタノメイガとダイミョウセセリのどちらか悩みますね。
ただ、糞は葉の下に落としているので、後者の可能性が高いかもしれません。
暫く様子を見てみたいと思います。

どうも有難うございました。
655:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 13:13:23 ID:ax4/Kds2
>>650
触角長いしカミキリの仲間じゃないですか?
カミキリの仲間の図鑑を見せて聞いて見たら如何でしょうか?
それ以上は、トンと見当がつきませぬが・・・・・・
656:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 14:43:04 ID:5TAmGHT2
>>650、うーん解んない
アオスジカミキリかもね?

もし、ツチハンミョウやマメハンミョウだったら毒を持ってるので注意です。
657:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 14:51:56 ID:f/BSVDjR
>>650
アオジョウカイ…かな?
658:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 16:00:08 ID:8DoHyWb6
>>650
セイボウ…の一種かな?

或いは、昔の便所の屋外の汲み取り蓋の側にいたアブだか(?)肉食狩猟性の蜂かも?

既に出た候補の他は??
659:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 16:33:08 ID:pQ1z7xM+
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043945.jpg

千葉県北東部
家の庭で猫がくわえていました。
セミのような虫です。
660:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 16:34:51 ID:wpGC/k8g
661:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 16:42:34 ID:7NSqXPDa
>>660
マイマイカブリ
662:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 16:52:01 ID:z+yPAbG9
>>659
かなり陵辱されてますね…。
蛾のオオスカシバっぽいかと。
663:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 16:54:32 ID:wpGC/k8g
>>661
調べてみたら間違いないようです
ありがとうございます
664:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 17:14:27 ID:pQ1z7xM+
>>662
ありがとうございます。
後よく調べてみます。
665:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 21:12:00 ID:FWCr3ukn
昨晩京都の山で撮影
大きさはおそらく3〜4cmぐらい

http://imepita.jp/20100722/762480
666:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 21:23:38 ID:lnLgY3+m
>>651
ひえ〜〜〜
こんなものまで判別してしまうとは!
虫板の凄さを思い知りました
ありがとうございました!
667:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 21:43:19 ID:f/BSVDjR
>>665
ツノトンボかの?
668:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 22:17:58 ID:FWCr3ukn
>>667
ツノトンボか!カゲロウか何かの一種かと思ってた
ありがとうございます
669:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 22:19:26 ID:f/BSVDjR
>>650
ヒメツチハンミョウ瑠璃色型
というのが近いかも
670:||‐ 〜 さん:2010/07/22(木) 23:03:08 ID:wM4yBM2H
アオスジカミキリって画像検索したらあんまし青くないな
アオスジアゲハくらいな模様を期待したのに
671:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 00:48:24 ID:UiXJs+RW
アオスジカミキリってゴマダラとミヤマカミキリばかり見てた者に取っちゃ綺麗だったよ、
リアルの現場で初めて見た時のときめきと来たらェ
672:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 09:33:28 ID:nF/0lMWM
>>659
オオスカシバだと思うけどフサフサの体毛が皆舐め取られたようですね
空中でホバリングしながら蜜を吸い近づくと物凄いスピードで飛びさってしまう蛾です
猫のハンティング能力半端じゃないですね
673:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 15:28:08 ID:J3SBU5f6
10年ほど前に熊本の田舎でゴキブリとコオロギを足したような虫を見ました。
羽はなくて羽があるところは黄色と黒のしましまでした。
全体的にコオロギより細くて足も長かったです。
触覚は確か生えてたと思います。
これ何だか分かる人がいたら教えてください。
ちょっと分かりにくくてすみませんorz
674:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 15:45:34 ID:uqwxJGSm
カマドウマ?
675:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 20:11:57 ID:J3SBU5f6
>>674さん。
ネットで調べてみたらそうでした。
ありがとうございまああああああああああああ
676:||‐ 〜 さん:2010/07/23(金) 23:17:25 ID:v2x7xXP/
>>675
馬鹿っぽいな
677:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 00:00:03 ID:vYOp6upS
↑クソムシw
678:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 02:16:20 ID:kql2tQRu
テスト
679:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 02:47:10 ID:jL+3c3u3
からだ全体は黒くて、水色のてんてんがある虫。
触角が長かったです。2週間ほどまえに見ました。
この虫の名前は何ですか。教えてください。
680:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 04:54:30 ID:bZMHNeKv
>>679
ゴマダラカミキリじゃないですか?
681:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 04:54:39 ID:b8e7ZJV5
>>679
ゴマダラカミキリ
682:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 07:25:08 ID:lf4DlbNe
ゴマダラと似た色の、小型の別種で何か一種居たよね?
それとは違うかな?
683:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 09:49:37 ID:b8e7ZJV5
>>682
キボシカミキリのことか?
それなら点々が黄色なので却下だろう。
ゴマダラも点々は白だが、地色が紺色なので水色に見える。
684:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 14:51:09 ID:1FtRb0l8
ルリボシカミキリの模様と色を逆に記憶してる可能性も否定できない
685:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 16:24:48 ID:oa5aSoW6
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3348182

この動画の2:00くらいのところに出ている、
目元の赤い蛾はなんという虫ですか?
とても可愛くて気になっています。
686:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 17:05:00 ID:1FtRb0l8
>>685
クロフシロヒトリかな
687:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 20:16:26 ID:qHvJ8d32
家でアリに似た変な昆虫を見かけました
体は7ミリくらいで体は艶がありテカテカしている
体と同じくらいの長さの針?が生えている
羽有り
触覚やや長め
何かの女王でしょうか?針?が珍しい気がしたので聞いてみました
688:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 22:21:26 ID:b8e7ZJV5
>>687
オナガコバチの一種かな。
689:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 23:10:53 ID:qHvJ8d32
>>688
それっぽいです、ありがとう!
寄生蜂かあ・・・
690:||‐ 〜 さん:2010/07/24(土) 23:51:55 ID:LTdGONLy
さっき部屋の中を歩いてました
http://uproda.2ch-library.com/273051M50/lib273051.jpg
コオロギかと思ったけど前足の感じが違うようです
よろしくお願いします
691:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 00:09:14 ID:65lQjfn7
>>690
「ケラ」やね。
692:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 00:18:14 ID:hHOlyYk1
>>684
うぜー
693:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 01:10:40 ID:UbNuUu0I
トンボのにそっくりですが、触角が異様に長く、私が知っているトンボより口が小さいです。これはトンボなのでしょうか?
http://imepita.jp/20100716/045090
694:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 01:12:47 ID:kpjiiwmQ
>>693
ツノトンボ。
695:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 01:28:01 ID:UbNuUu0I
>>694さん
有り難う御座います!子供の頃はよくトンボを捕まえていましたが、このツノトンボを見た目時は驚きました。
696:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 01:42:40 ID:kpjiiwmQ
「トンボ」と名が付いてますが、「アミメカゲロウ目」なので、厳密には
トンボの仲間ではありません。
697:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 03:32:30 ID:KiwyU8VR
679です。
680 681 682 683 684の皆さんどうもありがとうございました。
あの虫はゴマダラカミキリみたいですね。点々は水色にみえましたが
白だったかもしれません。また、わからないことがあったら
よろしくお願いします。
698:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 04:27:15 ID:hHOlyYk1
ケラケラ
699690:2010/07/25(日) 08:25:55 ID:iIs2ybQ1
>>691さん
ありがとうございました!
700:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 09:00:17 ID:hHOlyYk1
>>699
最近の子はケラも知らんのね(・ω・)
701:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 09:31:38 ID:7GrqV6Xg
みんな生きてるし、ともだちなんだ
702:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 11:43:35 ID:hHOlyYk1
そうか。
手のひらを太陽に透かして見るよ(・ω・)
703:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 11:59:04 ID:hxaKktI/
アメンボが忘れられてる感じ…
704:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 12:15:41 ID:hHOlyYk1
ミミズだってアメンボだって、みんなみんな生きてるよねぇ

ところで、クロカナブンとカナブン黒色って、写真だとどこで見分けるの?
705:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 15:20:02 ID:b8Y8TZ9b
オケラってすげー可愛くね?
超キュートで萌える!
706:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 15:51:02 ID:hHOlyYk1
>>705
手のひらに乗せてると、両手をガジガジやって指の間に潜ろうとするよ。
ついでにウンコもするよ。
707:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 17:01:56 ID:gJerHtWP
>>704
色の質感。
カナブンの黒化型に、クロカナのようなエナメル色はで出ない。
708:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 17:02:10 ID:K0Ch6wwW
昨夜部屋にでた蜘蛛についてお尋ねしたいのですが写真を取らずに逃がしてしまいました。
どなたか以下の情報でだいたいでいいので種類がわかるかたいらっしゃらないでしょうか。

大きさが脚を除いて7〜8mm程度で体色は黒、腹が丸く大きくて腹の上面に真っ赤な模様がありました。
脚は巣を張るタイプの蜘蛛のような細長い脚でした。地域は静岡県です。

出た時は何も思わず紙ですくってひょいっと外に捨ててしまったんですが後々まさかセアカゴケとかだったら嫌だなぁと思いここで伺った次第です。
セアカの画像などもググってみてみたのですがいまいち記憶があいまいで自身が持てません。日本に同様の特徴をもった蜘蛛って生息してるんでしょうか?
709:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 17:34:49 ID:db7rG/wa
黒後家蜘蛛
black widow?
710:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 18:05:53 ID:RUi+ghn8
>>708
心配なら捨てた近辺に殺虫剤散布を
711:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 19:13:25 ID:gJerHtWP
>>708
セアカゴケグモはそんなに大きくない。
腹の上面じゃないが、裏側に赤い模様のあるジョロウグモでは?
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/bodaigi1/PA110290p.JPG
712:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 19:56:33 ID:R5NU5rps
>>708
>>711
ちょっと危険!!!!!!

セアカゴケグモのメスは10ミリ位で丸い腹で、黒地に上面に赤い模様。脚は細長い。

wiki見て下さい。
ヤバいかも!
713711:2010/07/25(日) 20:24:17 ID:gJerHtWP
あ、スマン、7〜8mmね
7〜8cmと勘違いした^^;
714708:2010/07/26(月) 01:34:30 ID:gDrnxqxS
708です、皆さんご回答ありがとうございます。wikiを見てきましたがクロゴケとかジュウサンボシゴケグモとかいうのとは模様が違いました。
ただ、人間の記憶っていい加減でどうにも記憶があいまいになりかかってきていて本当にセアカゴケグモか確信が持てませんでしたが、
日本にこういった特徴のある蜘蛛が他にいないのであればセアカゴケグモで決まりなのかもしれません。

いちおう部屋でバルサン炊くとこまではやったので明日は外に殺虫剤まいとこうと思います。というかこういうのって保健所とかに届け出たほうがいいんでしょうか・・・
715:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 07:25:55 ID:+c7wAYEA
この虫を教えてください
http://imepita.jp/20100726/263230


特徴いかにも毒々しい黄色に黒い斑点模様。
大きさは小さいものは2cm〜大きくなると5cmくらい。
白くて細長いタンポポの葉や茎に大量について、家の庭で毎年夏になると見かける。

よろしくお願いします・・・気持ち悪いです・・・
716:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 08:50:31 ID:Qu0jx3nC
>>714
取り合えず保健所or市役所に電話或いは、
保健所の窓口相談に行った方が良いと思います。

ちょっとヤバいですよ!
717:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 09:51:55 ID:J9MxdHLD
セアカゴケグモは、すでに日本中いたるところで土着が確認されてるから、
今更騒いだところで仕方ない。
毒性は強いかもしれんが、攻撃性もないし、素手で掴んだりしない限りは
被害はほとんどないと思われ。
駆除よりも、うっかり触ったりしない様、注意喚起が肝要。
718717:2010/07/26(月) 09:55:20 ID:J9MxdHLD
ちなみに、俺の住んでる地域の公園でも発見されてるし、勤務している会社の
構内でも発見されてるw
719:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 10:23:57 ID:IuZwkQhJ
新潟県下越地方
今朝10時頃、家の庭に落ちてました
5センチかそれ以上の大きさで、お尻(?)に角が生えてました
写りがちょっと悪いですが、分かる方お願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1053049.jpg
720:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 12:25:20 ID:KuJzzvXM
>>717
最近騒ぎがおさまったと思ったらそういう事だったのか
ドクガやハチなどと同様共存するしかないのかな
>>715
ホソバセダカモクメ
ttp://shoko.web.infoseek.co.jp/hosobasedakamokume2.html
ttp://www.jpmoth.org/Noctuidae/Cuculliinae/Cucullia_fraterna.html
>>718
オオシモフリスズメかな
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/oosimofurisuzume.html
721:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 12:26:31 ID:KuJzzvXM
722:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 13:25:21 ID:LG+pMqBK
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
子供が校庭に座っていたら、コンクリと地面の境目に開いていた穴から
長さ10センチ程で大人の親指位も太さのあるイモ虫状の生き物が這い出てきたそうです。
棒で突っつくとまたノソノソと戻っていったそうなのですが
こいつは一体・・・?色は全体的に紫っぽくお尻に一本突起(?)があったそうです。
虫探しのサイトをあれこれ見ましたが分かりません。正体を教えてください
723:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 13:28:50 ID:iFdIZkVB
>>72
ありがとうございます!
こんな大きい幼虫見たことなかったので動揺してしまいました
724:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 13:29:47 ID:iFdIZkVB
>>72 ではなく >>720でした
725:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 14:12:55 ID:KuJzzvXM
>>722
これもスズメガの幼虫ですね
ポイントは巨大芋虫でお尻に突起、土の中で蛹化すること
色は同じ種類でもバリエーションがあり褐色型や緑色型があるものがあります
画像検索するとホウジャク類が紫っぽい
ヒメクロホウジャクttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/PICTs/himekurohoujaku2.jpeg
ホシヒメホウジャクttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/PICTs/hosihimehoujaku5.jpeg
ホシホウジャクttp://blog-imgs-29.fc2.com/y/a/s/yasegama/090907DX014s.jpg
上記のオオシモフリスズメも紫と緑のツートンだけど
シモフリスズメも蛹化前に赤紫になるそうです
ttp://insects.exblog.jp/3700866/
他にも蛹化前に紫化する幼虫があるかもしれません
726:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 14:43:08 ID:bYTKHtLg
>>725
なんだ
分かってねえならスッ込んでろ阿呆
727:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 14:48:37 ID:KuJzzvXM
先生の許可があったら掘ってみるといいですよ
スズメガ類の蛹はだいたい茶色で紡錘状です
ガはあんまりきれいじゃないけど羽化直前の透きとおる時期ははきれいかも
728:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 14:53:46 ID:bYTKHtLg
>>727
シッタカわらすwwwwww
729:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 15:59:54 ID:yfznHoEd
検索で見た
シモフリスズメ&オオシモフリスズメ
カワユスなあ(;´д`)ハァハァ
ブログで見たけどキチキチとかチューチューって鳴くらしいですね?


質問です、あと他に白っぽくて大型のスズメガっていませんか?成虫がアブラゼミと同寸か、より少し小さめの白っぽい種類のやつ。

40年前に大阪郊外の女子大学の校舎の壁に居たんです。
730:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 17:12:30 ID:KuJzzvXM
>>729
虫板ならではのレスですね
スズメガの幼虫はなんといっても孵化したてがかわいい
細くてちんこいのに
おしりの突起は体くらい大きくてピンと元気に立っているのが集団でウニョウニョ

ちなみに白くてスズメガみたいな蛾ってシロヒトリじゃないでしょうか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pikachu05162005/35190219.html
731722:2010/07/26(月) 17:15:23 ID:LG+pMqBK
>>725 シモフリスズメも赤紫に・・というコメントでシモフリ赤紫版を探して画像を見せたところ
とても近いとのことでした。(大抵の写真は緑色の個体のものばかりなので、「スズメ蛾・・違う!」
と決めてかかっていました。)「芋虫は土の中にいないでしょ。」「でもいたんだって!」「じゃあ、木から落ちたんでしょ」
「穴から出てきたんだって!」という会話をしていた親子共々ちょっとした勉強になりました。
ありがとうございました。

732:||‐ 〜 さん:2010/07/26(月) 19:49:46 ID:bYTKHtLg
親子共々馬鹿っているんだなw
733:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 14:58:57 ID:t7BqEfA4
こんなの見つけちゃいました(;_;)

羽にステンレスみたいな鏡面?な模様があります。

まるでルアーみたいです。なんて名前でしょうか?
http://imepita.jp/20100727/537860
734:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 15:20:35 ID:s8/mJjQd
>>733
ギンモンスズメモドキですね。
「モドキ」と付いていますが、「ギンモンスズメ」という種は
たしか存在しなかったはず。
変な名前です。
735:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 15:40:27 ID:GneV/q4Y
>>734
モドキはスズメにかかってるんですが?
アホですか?
736:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 15:58:58 ID:s8/mJjQd
>>735
なるほど、「スズメの様な」という意味の「モドキ」ですね。
勉強になりました。
ありがとうクソムシ。
737:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:07:55 ID:GneV/q4Y
>>736
本当にアホな蛆虫だな。
>なるほど、「スズメの様な」という意味の「モドキ」ですね。
一見スズメガに見えるけどスズメガじゃない、という意味のモドキだよ間抜け。
人様をクソムシ呼ばわりしてる場合かよwwww
738:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:15:21 ID:s8/mJjQd
無駄に博識だなクソムシはw
739:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:28:12 ID:GneV/q4Y
>>738
あなたが日本語に不自由なだけですよ、蛆虫くん。
740:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:34:25 ID:aXfwOY+0
ふらりと来た板だけど、虫好きっていう繋がりの連中がほのぼのとやってるトコ
かと思いきや、どこにもいるんだな。場の雰囲気壊して喜んでる奴って
741:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:39:25 ID:GneV/q4Y
http://imepita.jp/20100727/537860

だって、これ見てさ
>ギンモンスズメモドキですね。
>「モドキ」と付いていますが、「ギンモンスズメ」という種は
>たしか存在しなかったはず。
>変な名前です。

なんて間抜けなレスした挙げ句にさ、

>なるほど、「スズメの様な」という意味の「モドキ」ですね。
なんて蛆虫が言うんだもんwwwww

あははははははは、馬鹿過ぎんだろw

742:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:40:28 ID:JNv3ZLT1
>>738
まあまあ
数日前から荒らしに来てる人です。IDは日替わりですが
板が板だけにみんなムシしてますよ
743:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:51:33 ID:aXfwOY+0
でもさすが虫板だけあって、お互い罵りあう言葉が
蛆虫だったりクソムシだったりして、ちょっとばかり可愛かったり。
いけませんね。この板の住人が虫をネガティブな言葉として使っちゃ。
744:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 16:55:59 ID:GneV/q4Y
クソムシってカッコいいよね。
特に、ダイコクコガネ。

昔、草千里で親子連れがコカブト、コカブトって言って、虫籠に一生懸命
集めて喜んでいる姿を見て、本当の事がとうとう言えなかった。
745:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 17:29:58 ID:JNv3ZLT1
>>743
まあまあまあ、そこまで無条件に虫を愛そうとしなくても
虫板住民だってそれぞれに好きな虫あれば嫌いな虫がありますよ
このスレも何割かは家屋内の不快昆虫の質問だし
746:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 17:48:27 ID:GneV/q4Y
>>745

不快昆虫の代表
747733:2010/07/27(火) 19:16:40 ID:t7BqEfA4
>>734
ありがとうございました!!しかし自然界は凄い
メタリックな模様とかびっくりしました
748:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 20:09:46 ID:aXfwOY+0
季節的にこの時期が一番盛り上がるんでしょうかね。この板は。
熱中症・熱射病に気を付けつつガンガン活動して下さい。
では。
749:||‐ 〜 さん:2010/07/27(火) 20:19:23 ID:UxdE3nKI
ウチのマンションの廊下に居た虫なんだけど詳細お願いします
最初ミルワームかと思ったら妙に平ったくって踏んでも死ななそうw
あとなかなかかっこいいwww

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1056512.jpg
↑ミルワームとの比較画像
750:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 11:20:53 ID:soArwVr7
スッとミルワームを持ってこれるところがすごいなw
鳥かトカゲでも飼ってるのか。
751:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 16:05:45 ID:GEr6Jf6x
>>749
ゴミムシの仲間の幼虫でしょうか?
凶暴そうですね。


ところで、
http://t.pic.to/1481oy

これって同じ種類なんですかね?
なんという蜂(?)か分かる方、御教授下さい。
752:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 18:22:49 ID:CC8sr1Ip
推測のみの回答ですみませんが
ハッチはおそらくニホンミツバチで
スズメバチの襲撃に強く撃退する
マーヤはおそらくセイヨウミツバチで
ニホンミツバチを駆逐し勢力を広げつつあるが
スズメバチの襲撃にあうと壊滅してしまう
753:||‐ 〜 さん:2010/07/28(水) 19:27:51 ID:GEr6Jf6x
ありがとうございます。
長年の疑問が氷解しましたo(^-^)o
754:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 01:16:16 ID:NRxCzX2y
ネットで見た画像なので詳細はわからないのですが
この毛むくじゃらのアブみたいなのは何なのでしょうか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/youtubeplus-2chbbsw/imgs/a/5/a5a542b7.jpg
755:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 03:33:44 ID:5enpG9Cs
さっき部屋で8cmぐらいのクモがでました。
アシダカグモかとおもったんですが、ネットでみる画像とは違い、もっと足が細長く(?)太めの針金の用な感じで、少々形も違った気がします。
タンスの裏に逃げこんでしまって写真が撮れなかったんですが、アシダカグモとは別のクモなんでしょうか?
756:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 05:57:20 ID:FZNyiSkX
>>754
ビロードツリアブ!っと思ったけど・・・
図鑑でしか見たこと無いので検索してみたら
トラツリアブのほうが近いですね
ttp://photo.air-nifty.com/blog/2005/10/post_6284.html
かわゆい。飼いたい
757:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 06:04:10 ID:FZNyiSkX
>>755
ザトウムシ(俗称メクラグモ)ならそんなにでかくないはずだし
って思ってまたまた検索
地方によっては巨大ザトウムシもいるようですがいかがでしょう
ttp://bunxa.sblo.jp/article/36684688.html
758:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 08:01:09 ID:qtJsFl+s
この前、トンボかな?と思ってよく見たら羽根がない胴体だけ蝶みたいな虫が植木の葉にとまっていました
ハエみたいなぎこちない飛び方でちょっと飛んでは葉につかまったりしていたんですが
あれは一体何の虫だったんでしょうか?
ちなみに全長は3、4pくらいでした
759:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 08:21:03 ID:qwJJ4Rlt
>>752
ニホンミツバチは、オオスズメバチの襲撃に遭うと巣に閉じ籠り、狭い入口から
入ってくる敵を一匹ずつ撃退する。
セイヨウミツバチは、オオスズメバチの襲撃に対し一斉に巣から出てきて、集団
攻撃を仕掛ける。よって、少数なら撃退可能だが、多数のオオスズメバチの襲撃
を受けると、短時間で壊滅する。

強く撃退するのはセイヨウミツバチの方で、その凶暴な性格故、更に強大な敵に
対しては、意外にあっけなく壊滅するのである。
760:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 08:26:15 ID:qwJJ4Rlt
>>758
羽根がないのにどうやって飛ぶのか不思議だが。
おそらく、シオヤアブかムシヒキアブの類ではないかと。
761:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 16:40:36 ID:h/Ko6jjt
はじめまして
先日紀伊半島南部の山奥でトンボを捕まえました
調べてみてオオルリボシヤンマ…かな?とも思ったのですが
なんか違う気もしていまいち確証が得られません

周辺環境は、太平洋に面した山の斜面です。渓流もあります

携帯で撮った小さな画像で申し訳ないですが、鑑定お願いします
発色も悪いですが、実際には凄く鮮やかなきみどり色でした

ttp://p.pita.st/?m=ikhe1cd5
762754:2010/07/29(木) 20:48:33 ID:NRxCzX2y
>>756
ありがとうございます!
早速画像検索して和んでます。かわいいな〜
763:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 22:22:10 ID:TQVy+kIK
こんばんは。本気で悩んでて、ここで質問させていただきたいのですが
虫は家の中に出ます
形状は、みみずのような、むかでのような。長細い幼虫のような感じで
体長1〜10mm 成長次第なんでしょうが大半は5mm前後
色は黒っぽいです。ウニウニ動く感じ、、って言うのでしょうか
数は1〜2匹でウニウニ移動してる場合や、ジュウタンの上に物を置いていた場合
それをどかすとその下に5〜6匹いたりと。。とにかく気持ち悪いです
掃除機もこまめにかけているのですが、何が原因でなんという害虫なのやら

発生原因を調べようとして、いろんなサイトみたのですが似てる虫もみつけられませんでした
ウニウニ動く小さなミミズのような虫。。本当に気持ち悪いです
見つけ次第処理してるのですが、4〜5匹みつけて掃除する→次の日のまた同じ場所に2〜3匹とか
居ない時は居ない感じなのですが、居る時はドワっと居る感じです。。。
次見つけ次第画像撮ろうと思ってますが、現時点でお心当たりのある方いらっしゃったら
是非なんと言う虫で原因はなんのか、教えてください。
長文になりましたが、よろしくお願いいたします
764:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 22:35:20 ID:qwJJ4Rlt
>>763
足の有無によって、全く別の生物になってしまうので、せめて足があるのか
ないのかくらいは書いてくれ。
765:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 22:41:23 ID:qtJsFl+s
>>760
ありがとうございます
さっそく挙げられた昆虫を調べてみます
766:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 22:47:25 ID:TQVy+kIK
>>764
すみません。。足はありません。超小さな黒い幼虫のような。
毛は生えてなく、手足っぽいのは無し。ウネウネ進む感じです
動きは意外と早く、物をどかして発見して急いでティッシュ取って戻ったら
見失ってる場合もあります。移動はウネウネです
ここは足付きのスレですよね。。書き込んでから気付いてしまいました。すみません
767:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 22:52:33 ID:MMYFRI8X
>>763
多足類のヤスデかな?
画像検索すると外国のデカいやつばかり出るけど
身近な奴は1cm程度で脚も見えにくい。家屋に侵入することも多い
駆除のサイトも結構あるようだよ
768:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 22:59:55 ID:BSP9ojhE
>>763
プラナリアにしては小さいし、線虫の一種かな?
769:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:04:02 ID:TQVy+kIK
数時間前に見た雑誌どかしたら居ました。。。最悪です。。
画像撮れたので貼ります。どなたかアドバイスお願いします。。
ttp://imepita.jp/20100729/826940

これの体長は2mmくらいでしょうか。ツマヨウジで裏返したら腹の部分が白っぽかったです。
1時間前くらいには、1cmくらいのを処理しました。。
よろしくお願いします
770:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:16:17 ID:BSP9ojhE
>>769
写真からは、ヒメカツオブシムシの幼虫に見えます
が、これには足があるので違うかもしれません。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200609/24/08/b0025008_2135883.jpg
771:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:34:02 ID:TSxP6Iky
この虫なんでしょうか?
http://nonohanasanpo.img.jugem.jp/20080822_267766.jpg
772:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:42:56 ID:qwJJ4Rlt
>>769
種類までははっきりわかりませんが、カツオブシムシの一種かと思われます。
必ず発生源があるはずです。
煮干し、鰹節、衣類、昆虫の死骸などに湧いていたりしてませんか?
773:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:52:30 ID:o9ZBZMta
>>771
色味的にはコフキコガネ。
774:||‐ 〜 さん:2010/07/29(木) 23:56:42 ID:TQVy+kIK
>>770 >>772
情報ありがとうございます。(ヒメ)カツオブシムシに絞って調べてみた所
幼虫がジュウタンの目に潜り込むなど状況がよくにてるのが多く そうかもしれません
成虫は見た事無い(と思う)ので、地道に掃除や物陰のチェックなどをしてみます
もしまたでかいのが出て来たら画像撮ってもう1度確認していただきに来ます
ありがとうございました
775:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 00:48:51 ID:SDtY6LYB
>>771
コガネムシでしたか。ありがとうございました
776:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 01:01:11 ID:EovTqKCG
真夜中なのにセミが何匹か鳴いてるんですが、
変ですよね?
違う虫でしょうか?
みんみんというセミそっくりの音ですが。
777:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 01:14:48 ID:fZQ9oE7U
よくある
うちの近所でもさっき鳴いてたよ
778:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 01:18:36 ID:EovTqKCG
ありがとう。
昼だけかと思ってた。
779:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 07:15:40 ID:kFhQN/X6
>>776
ゴキブリは鳴き真似しますよ。
780:||‐ 〜 さん:2010/07/30(金) 09:14:46 ID:bf+Y7EIT
アブラゼミが夜でも市街地の明るいところで鳴いてるのはよくあるが
ミンミンゼミもあるのかな?ひぐらしの方が夜鳴きそうだ
よくあるといえばTVの蝉の声などにはっとすることもあるな
(もっとはっとするのは電話の音)
>>779ぜひ動画を提供し給えプリーズ
781:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 07:26:13 ID:rqPHMP1U
>>761
羽根の色、体色などから、マルタンヤンマ♀ではないでしょうか。
782:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 15:58:23 ID:ebrKRpNM
>>781
761です どうもありがとうございます!
画像検索かけてみたら、きっとこの種類だと思いました
そしてマルタンヤンマ♂の何という綺麗なこと…いつか見てみたいです

昆虫はオスメスで色や模様が違ったりするのも多いので、
種類を断定するのが難しいけど楽しいですね
783:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 20:30:06 ID:aWpJg35g
この虫は何でしょうか?
http://imepita.jp/20100731/737070
784:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 20:38:24 ID:y/5boqS3
3cmぐらいの大きさのクモみたいな虫がいたのでハエ叩きで殺そうと振りかざしたら
バッタのようにジャンプして回避されたんだがこの虫って?
汚部屋なのもあるが1ヶ月で3回も遭遇したorz
昨日は電気付けた途端天井から降って来た…
785:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 20:44:33 ID:zbb8/3L5
>>783
アオバハゴロモ
786:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 20:54:00 ID:aWpJg35g
>>785
ありがとうございました!
787:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 22:39:19 ID:DY+sfeAS
>>784
ゴキブリじゃね?
788:||‐ 〜 さん:2010/07/31(土) 22:50:22 ID:RaUeTdn6
3mmならハエトリグモなんだけど、3cmとなると分からない
789:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 04:57:34 ID:dHavWGld
おはようございます。
きのうの午後3時ごろ庭の草取りの最中に見たこともないトンボを
見ました。羽は黒色、眼も黒、体長は6cmぐらいでとても細いんですが
青緑でメタリックというか輝いていて、それはそれはキレイで珍しいと
思いました。こういうものは初めてです。
このトンボの名前がわかるかた、教えてください。


790:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 09:31:40 ID:4yOMg7U3
791:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 09:41:40 ID:l6cgskMc
>>787
北海道なんでそんなに大きいゴキはいないかと…。
長い触角?も無かった筈
792:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 09:42:34 ID:dOkZRW7E
他にも上げましたがここの方が詳しい方がいそうなのでお聞きします
なんだか怪獣っぽい風貌ですが何でしょうか?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1280619739661.jpg
793:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 10:06:11 ID:4yOMg7U3
>>792
サシガメの幼虫っぽいですねぇ
794:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 10:08:59 ID:+Q9amhwP
サシガメの幼虫。
種名わかんないけど Otz
795:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 10:14:45 ID:+Q9amhwP
>>793
だぶってました
すんません
796:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 10:17:25 ID:dOkZRW7E
>>793794 早速にありがとうございます
797:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 11:15:36 ID:vk8om9xb
789です。
790さんの写真をみてこれだと思いました。
ハグロトンボですね、ありがとうございました。
798:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 22:35:04 ID:wsmUZ6bN
マルタンヤンマにハグロトンボ・・・
青緑とオレンジのグラデーションが美しすぎるアオバハゴロモ
美虫がつづくな

>>784はやっぱりハエトリグモの仲間じゃないかな
ぴょんぴょん飛ぶし、3cmはむりでも結構大きい種類があるかも
799:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 22:59:41 ID:Jh+9JE0j
800:||‐ 〜 さん:2010/08/01(日) 23:14:48 ID:Jh+9JE0j
801:||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 04:37:24 ID:ocAWBApS
オニグモかな?
802:||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 09:53:30 ID:lEDrQFS6
>>799
専ブラのポップアップでは表示されるのに、、、
トレンドマイクロによってページへのアクセスが遮断されましたので見れません www

ポップアップじゃ画像が小さくて良くわかりませんし困ったもんだ。
803:||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 14:57:52 ID:GeBNRuIW
あテスト
804:||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 23:04:05 ID:ubcPftMh
家の中にフナムシを小さくした様な虫が居るんだけど、
フナムシに似た虫、知ってる?
805:||‐ 〜 さん:2010/08/02(月) 23:49:27 ID:b+Q4OmKY
ワラジムシ
806:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 02:10:14 ID:vxoNxjwh
>>804
端脚類かな。
ヨコエビとか。
807:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 13:25:53 ID:DEMaJ28t
>>804
シミ
808:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 22:41:24 ID:myGTcs8t
このクモは何て名前のクモでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1071262.jpg
809:||‐ 〜 さん:2010/08/03(火) 23:05:24 ID:vxoNxjwh
>>808
オニグモ
810:||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 14:19:39 ID:sJOg4hGa
初めて見たんですがこの虫教えてください。
特徴はカブトムシくらい大きくて触角が超硬かったです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1072261.jpg
ドア開けたら目の前に居たんで思いっきりビビってしまった
811:||‐ 〜 さん:2010/08/04(水) 14:32:45 ID:ELawdH/x
>>810
シロスジカミキリ
812:||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 20:10:31 ID:XGZtnZwz
この虫は何でしょうか? 夜、部屋でくつろいでたら、足の指の股の所を何かに噛まれている痛みがして、
見てみたらこの虫に噛まれてました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1074051.jpg
・体長12mmくらい
・場所:長崎、家の居間 (フローリング+カーペット)
 家が林に接しているので、周辺にはいろんな虫が出没します。
・日時:8/2 1:48 (ついこの前の深夜)
813:||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 21:30:49 ID:Ikc5Ekeq
屋内で時々見ます、また逃げられました・・・

1cmから1.5cmくらいで細長い
焦げ茶から黒、腹は白?
足は6本?
尻から/|\のような触覚みたいなのが出ている
通常では遅く移動しているが、逃げるときはゴキブリ並・・・
姿はウスバカゲロウの羽をなくした感じ、またはハサミムシ
甲殻に覆われてなく、柔らかい感じ。何かの幼虫?

よろしくお願いします
814:||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 22:52:07 ID:rUJRSKQu
>>804>>813
いろいろな表現がありますがシミ(ヤマトシミ・セイヨウシミ)じゃないかと思います
>>812ゴミムシ類の幼虫かな
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/atobosiaogomimusi.html
815:||‐ 〜 さん:2010/08/05(木) 22:59:49 ID:Ikc5Ekeq
>>814
まさしくシミでした!
すっきりしました、回答ありがとうございます
816812:2010/08/05(木) 23:17:42 ID:XGZtnZwz
>>814
ああ、見た目そっくりだし、成虫もよく見かけるし、これだと思います。
回答ありがとうございました。
817:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 12:56:09 ID:rPaMs8tg
この虫を教えてください。
http://imepita.jp/20100806/461570

ダンゴ虫に良く似て丸まったりするのですが、お尻のほうが細くなっています。
大きさは2〜3cmで、この虫の子供のようなのは、同じ形で数ミリと小さく、灰色っぽい色をしています
818:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 13:10:00 ID:dhTOUp1N
>>817
シデムシの仲間の幼虫かな。
819:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 17:39:44 ID:N8V+1ZfO
これらの名前教えてください
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075562.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075566.png
どちらも2mmぐらいです
820:||‐ 〜 さん:2010/08/06(金) 23:33:33 ID:cPHP/ihN
岸和田テクノステージ倉庫作業中に遭遇
蚊の様な体とカゲロウの様な尾を持っていて、体長が10cm近くありました
カゲロウだとするなら異常に大きいですよね? 分かる方いたら教えて下さい
821:||‐ 〜 さん:2010/08/07(土) 01:16:07 ID:LrWQyLLd
>>819

上はカツオブシムシかシバンムシの仲間でしょうね
ヒメカツオブシムシかジンサンシバンムシが近いかと

下はコメノケシキスイだと思います
822:||‐ 〜 さん:2010/08/07(土) 10:24:23 ID:oR28V9oq
>>820
カワゲラかな?
823:||‐ 〜 さん:2010/08/07(土) 19:04:03 ID:/w4uzW4v
>>821
ありがとうございました!
824:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 06:41:07 ID:Ryqx3yN1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1078604.jpg
これの名前を教えてください5o前後です
82573:2010/08/08(日) 12:50:35 ID:Bm8LdYlO
家の中に入ってきました。
蜂の仲間でしょうか?
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up8697.jpg
826:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 18:46:42 ID:HO8rwfRm
父親が勤め場所の近くで採ってきたものです。
先ほどVIPで名前を聞いたのですが変な輩がいまして…
上カラスアゲハ 下がミヤマカラスアゲハ という判断を頂きまして
写真を確認し自身も多分そうだと思うのですが
念のため確認をさせて頂きたく思いレスをさせていただきました。

あと珍しさなんかも教えていただけると助かります。
綺麗なんで珍しいモノなら標本にでもしようかと思うのですが…

ttp://uproda11.2ch-library.com/2570331Co/11257033.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/257034pVM/11257034.jpg
827:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 21:43:24 ID:vCRnpiGa
初めまして

愛知住みです
8月4日あたりから2階の部屋の蛍光灯の下あたりに20前後出現しました

いつものメイガっぽくはなく3ミリ程度で小さいです。 大まかな同定でも構わないので教えてください

http://imepita.jp/20100808/776680

http://imepita.jp/20100808/777430
828:||‐ 〜 さん:2010/08/08(日) 22:00:03 ID:KlN+chf4
>>825
オオホシオナガバチかと。
829820:2010/08/08(日) 22:14:37 ID:MpUgi+jm
>>822
それではないみたいです もっと大きいようでした
830:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 00:05:18 ID:S34xxva1
>>827
強いていえばヒメトビゲラの仲間に近いような?
誰かわかる人いないかな?自分も知りたい。
831:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 07:51:41 ID:rUHg/xSS
>>826

上がミヤマカラスアゲハで、下がカラスアゲハだね。

どっちも特に珍しくはないと思うけど、都心部だとミヤマカラスアゲハは珍しいのかな?
山のほうに行くと普通にいるけどね。
832:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 18:55:05 ID:6jUP+KNF
>>828
どうもありがとうございました。
833:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 19:23:37 ID:k2vpvyGm
>>831
ありがとうございました
834:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 19:25:10 ID:PbQONjfQ
本当にどうもありがとうございました
835:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 21:41:41 ID:ANIyG2MR
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
836:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 23:13:01 ID:BL1yxShI
俺には解りませんが>>826>>831の見解が逆なのが気になったので
虫板といえど絶対じゃないだろうと思い検索してみました
区別するページも結構あるようだけどやっぱりわかりませんでした
むずしい
ttp://spindasis.sakura.ne.jp/ageha/miyamakarasu/miyamakarasu.html
ttp://www.insects.jp/kon-tyomiyamaka.htm
837:||‐ 〜 さん:2010/08/09(月) 23:30:24 ID:k2vpvyGm
私自身でも実物と照らし合わせてそのサイトで調べてみたのですが、
あまり区別が付かなくて…
模様は明らかに違うんですけどねぇ…

とりあえず二匹が別ってことと、名前が判明しただけでもありがたいです
838:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 11:23:41 ID:pf6d6lPD
両方カラスアゲハにも見えるね。
839:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 17:41:02 ID:mwrsfzIS
>>826
上が♂で下が♀。
おそらくどちらもミヤマカラスアゲハだと思うが、後翅裏面を見ない事には
はっきりした事は言えない。
840826:2010/08/10(火) 18:18:31 ID:563bxipq
上の蝶は状態がよかったので後翅裏面も撮影していました。
一応名前が大まかにでも判明したので質問スレとしては終わってるかもしれませんが、
折角なんでうpさせていただきました。
蝶の判別って難しいんですねぇ…勉強になりました。

ttp://uproda11.2ch-library.com/257464hFg/11257464.jpg
841:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 18:40:17 ID:mwrsfzIS
>>840
後翅の白帯がはっきり映ってますので、間違いなくミヤマカラスアゲハですね。
842:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 18:58:49 ID:mwrsfzIS
>>827
キノコバエの一種かも
843:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 21:33:54 ID:gPMqR0yS
>>842うぉ ありがとうございます調べてみます
844:||‐ 〜 さん:2010/08/10(火) 22:22:32 ID:13gko6e2
>>842
アゲハで盛り上がってるところにいきなりキノコバエときたのでびっくりした
845:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 02:25:29 ID:PRyJe9qy
http://imepita.jp/20100811/077920
長野の蓼科山で発見しました。
サイズは2cm強あります
毎年夏になると雨戸の収納スペースに巣をつくっているみたいでした
調べたところ、モンスズメバチかなと思ったのですが
それにしてはサイズが小さい気もします

詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います
846:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 02:47:25 ID:NFq38//u
>>845
その毛深さと、体色からキイロスズメバチだと思われ。
847:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 17:54:05 ID:+YJXT9oN
今日みた虫?ですが車に乗っていたのと少し距離があり、すぐに草むらに逃げられてしまったので画像はありません

大きさ:長さ30〜40センチ 幅10センチぐらい
色:黒っぽい
かたち:ムカデみたいな節があったと思います 足がたくさん?
目撃場所:宮城県 川の近くの土手の道路 午前10:00ごろ

巨大ムカデかと思い動画を見てみましたがムカデのような細長い紐のような足ではなかったと思います

車内だったのと少し距離があったので詳しくはわからなくて申し訳ないですがよろしくお願いします
848:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 18:30:32 ID:wnV4r9M5
ネコバスの子供
849:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 18:50:25 ID:NFq38//u
>>847
まず、真面目にその大きさで考えるなら、多足類や昆虫類などの節足動物の線は
なくなる。となると、哺乳類(イタチ等)や爬虫類(ヘビ、トカゲ等)が挙げられる。
実際はそれほど大きくなく、全体像から想像するとなるとオオゲジ辺りか。
850:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 19:28:11 ID:+YJXT9oN
画像がないから信じてもらえるとは思ってなかったけど、一緒にみてる人がいるから大きさは間違いないと思います

見たのは少し遠くからの全体とある程度近くからのおしり?部分でしたが少なくともほ乳類と見間違えたという事はないはずです

オオゲジ調べてみます
851:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 20:17:16 ID:NFq38//u
>>850
おそらく、そのサイズは錯覚だと思われます。
人は自分の常識を超えた物に対して、実際以上に誇張されて見えるものです。
もし、本当に体長300-400mm 幅100mmあったのなら節足動物は対象から
外した方がいいですね。

ちなみに、日本最大と言われている昆虫・節足動物のサイズを書いておきます。

日本最大の昆虫
アマミナナフシ 体長♂:95-102mm ♀:122-140mm

日本最大のムカデ
トビズムカデ 体長110-150mm(稀に200mm)

日本最大のヤスデ
ヤエヤママルヤスデ 体長100mm前後

<参考>
世界最大の昆虫
オオトビナナフシ 体長150-200mm(最大238mm)

世界最大のムカデ
ペルビアンジャイアントオオムカデ 体長通常200-300mm(稀に400mm)

世界最大のヤスデ
アフリカオオヤスデ 体長200-300mm
852:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 20:18:39 ID:lTC5YKNV
>>847,>>848,>>850
ネコバスを小型にしたような多足類っぽい生物が
なんかいたような記憶があるんだが・・思い出せない
853:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 20:21:00 ID:foP0XBfQ
854:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 20:22:38 ID:foP0XBfQ
855:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 20:44:46 ID:+YJXT9oN
>>851 錯覚だといわれると証拠が無いのでそうかもしれません

目の前でその物体を見てブレーキを踏んでる車がいたのでその人にも話聞きたいなあ

いろいろありがとうございます
856:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 21:06:40 ID:lTC5YKNV
>>854
うーんまさにネコバス!クマムシの電顕写真か

僕の思い出せない生物はそれではなくって
長くて茶色っぽくて数対の短い足があって微毛が生えてた
昆虫の祖先に近いって・・・そうかそれで検索だ

ってわけでカギムシを紹介します
ttp://www.tomorrowearth.com/2008/03/onychophora.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/有爪動物
大きさはわからないだけど日本にいないようだから>>847さんの見たのではない様ですね
857:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 21:10:41 ID:K26RClQP
初めはムカデみたいなの想像してたけど幅100mmだとワラジみたいな体形か
858:||‐ 〜 さん:2010/08/11(水) 22:53:25 ID:PRyJe9qy
>>846
返答ありがとうござました!
なるほど、キイロスズメバチでしたか…
どちらにせよそれなりに攻撃性が高いようなので
業者に頼む等して駆除したいと思います
859:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 13:11:39 ID:UFQ+50W0
こんにちは。またまた変な虫を見つけてしまいました。
なにか蜂の仲間でしょうか?
二週間位前に撮影
http://imepita.jp/20100812/473100
860:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 13:42:13 ID:EkDM8dgN
>>859
シオヤアブ
861:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 14:35:16 ID:Hw6Uvk/b
すいません、写真はカメラの性能が悪すぎて撮れないんですが…
宮城県民です。今日午前中に部屋(アパート四階)の天井で見た虫です。今もいます。
体長一センチちょっと。小さいです。色は薄めの黒で、体がクワガタみたいな形をしています。(クワガタでいう鋏の所は触角なのかもしれません)その背中の部分に濃い黒で模様がついてます。
多分飛びません。ずっと天井か、高いところの壁を這っています。動きは速くもなく遅くもないですが、ちょこまかしてます。
見たことなくて怖いので、教えていただけたら幸いです。
862:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 14:41:03 ID:mcXkrdsQ
863859:2010/08/12(木) 15:43:23 ID:UFQ+50W0
>>860
おお、まりがとんございました
864:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:03:14 ID:f5oOWnA4
>>861
該当するものが多すぎて…
模様ってどんな感じ?
865861:2010/08/12(木) 17:04:50 ID:Hw6Uvk/b
>>861です。
かなり見にくいですが、一応携帯で写真撮ってみました。
真ん中らへんです。
http://imepita.jp/20100812/613220
866:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:11:46 ID:i5c4qB1r
>>865
ハエトリグモの一種かな?

つか、文字情報からは全く想像できんかったw
867861:2010/08/12(木) 17:12:38 ID:Hw6Uvk/b
下手くそすぎわらえない…
天井が黄色い+でこぼこしてる上に、虫の色が予想以上に薄かったみたいです…http://imepita.jp/20100812/618170
868861:2010/08/12(木) 17:14:50 ID:Hw6Uvk/b
>>866
ハエトリグモですか!
ググってみます、ありがとうございます!
ちょっと伝える能力乏しすぎた!
869:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:18:31 ID:i5c4qB1r
オオハエトリグモの一種っぽい
こんなの↓
http://www.geocities.jp/konomushinani/_gl_images_/070107.jpg
870:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:24:04 ID:Hw6Uvk/b
>>869
ググってみて死んだ…
多分こいつらだと思います…
これとかそっくりっぽいです。
http://imepita.jp/20100812/624600
ありがとうございます!
871:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:25:54 ID:UNzMfRgT
死んだ?
872:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:26:15 ID:f5oOWnA4
ハエトリは可愛いじゃにーか
モニターの上で画面内のポインタ追いかけるハエトリタンマジ天使
873:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:27:33 ID:Hw6Uvk/b
>>871
わたしの精神が…
蜘蛛が人一倍苦手で

>>872
引き取りに来てください
874:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:34:19 ID:Hw6Uvk/b
なんかお尻くねくねして踊ってらっしゃる…
875:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:36:25 ID:i5c4qB1r
>>874
かわゆいw
ハエトリグモは特に害はないし仕草に愛嬌があるので、
見えてるうちに好きになったり・・・しないかなぁw
876:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:38:42 ID:UNzMfRgT
子供のころ大量に捕まえてカナヘビの餌にしてました
スマンカッタ
877:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:42:53 ID:Hw6Uvk/b
あのー…もうひとつ念のため、聞いておきたいんですが…
ハエトリさんって卵とか生みますか?
幼虫が白っぽいちょこまか動く粒々だなんてことありますか…?
878:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:51:49 ID:i5c4qB1r
>>877
う〜ん、幼体の時期に「白っぽくちょこまか動く」虫はものすごく多いので、
ハエトリグモとは断定できないけれど、カタチが似てるならその可能性はあるかもしれない。
879:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 17:55:18 ID:Hw6Uvk/b
>>878
そうですかー…
この間お母さんに部屋に出た凄い数の白っぽい粒々を大量殺戮してもらったばかりだったので…ww
880:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 18:03:40 ID:i5c4qB1r
>>879
できれば外に逃がしてあげてください・・・・・・
881:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 18:09:37 ID:Hw6Uvk/b
>>880
うわぁぁあああ
今「見て見てー^^こいつハエトリグモって言って、人気あるみたいだよー^^お尻可愛くね?」
って紹介して目を離した隙に……お母さん…

ちょっと逃がしてあげたかったです…すみませんでした…
教えてくれた皆さんありがとうございました。
882:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 18:11:40 ID:i5c4qB1r
>>881
お母さんwww
883:||‐ 〜 さん:2010/08/12(木) 22:28:13 ID:Sjc5uqNt
合掌
ぴょこんとはねるのがかわいいのに
ごきの幼虫なんか退治してくれるのに
884:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 02:42:53 ID:dTHoTg8A
俺の部屋ゴキブリやコバエはいないのになぜか同じハエトリがずっといるな
何食ってるんだろ?シミとか?
885:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 02:53:40 ID:seQIKmfl
>>884
多くのハエトリグモが、1ミリ程度のダニを捕食します。
886:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 11:50:38 ID:xEOw22Y9
目が覚めると壁にへばりついていました。
体長は触覚を除き10mm程度です
なんの虫でしょうか

http://iup.2ch-library.com/i/i0135883-1281667760.jpg
887:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 11:56:32 ID:KFb3kMnW
シミ
888:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 11:57:46 ID:or8Oiv2/
シミ
889:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 12:08:38 ID:xEOw22Y9
>>887-888
ありがとうございます
今処分しました
890:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 12:45:31 ID:hBC3neIr
画像がないんだけど名前わかる人いますか?
5mmくらいで焼き芋、卵で包んであるタイプのオムライスみたいなコロッとしたフォルム、色は緑色。
毛みたいなのは生えてませんでした。
凄い動きがスローで触ってもウニウニその場で動くだけだった。
おそらくなにかの幼虫だと思うんですけど・・・
朝、軒先にある鉢バラに4匹もついててギョッとしたんだけど何ですかね?
891:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 12:49:03 ID:qYIUNPo1
>>890
種類まではわかりませんが、おそらくシジミチョウ科の幼虫かと。
892:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 14:18:03 ID:hBC3neIr
>>891
ありがとうございます
シジミチョウの幼虫の画像を探してみたらまさに私の見たものでした!
893:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 18:49:23 ID:1Wm+xFpS
我が家の鉢植えに、何やらさなぎが。。。

蝶々とは思うんですが、これ、何かわかる方いませんか?

あとどれくらいで羽化しそうですかね?
子供の夏休みの宿題にもってこいかなァと。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYl53ZAQw.jpg
894:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 19:17:27 ID:r/5NMPZ2
>>893
ナミアゲハの蛹だとおも
羽化は気温にもよるが2週間前後といったところ
895:||‐ 〜 さん:2010/08/13(金) 20:28:20 ID:1Wm+xFpS
>>894
ありがとうございます!

ナミアゲハなら、昨日も

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnsrXAQw.jpg

こんな感じで我が家の庭にちょこちょこいるので、間違えないかもしれません。

ありがとうございました!
896:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 14:11:31 ID:9s+Wx8G1
>>895画像
って愛の行為の真っ最中?・・・
897:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 14:14:03 ID:cH8ta0cK
>>895
合体してるとこが加工したみたいに輝いてるwww
898:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 17:37:10 ID:3F/GJp6C
スズメバチの種族特定ができません
わかる方いましたら教えてください

http://imepita.jp/20100814/630580 背面
http://imepita.jp/20100814/631180 顔
http://imepita.jp/20100814/631470 横

大きさは1.5cmから2cmほど
場所は東京の八王子です
古くなった鳥小屋の中に巣を作っていました
母が自力で駆除したそうなのですが…
899898:2010/08/14(土) 17:48:37 ID:3F/GJp6C
>>898
× 1.5cmから2cmほど
○ 3cm

失敬、間違いました
900:||‐ 〜 さん:2010/08/14(土) 21:52:58 ID:jiYMsjLM
>>898
ヒメスズメバチ
901:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 00:57:29 ID:4Zk+xtad
今日庭で初めて見た知らない虫なんですがなんでしょうかこれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1091269.jpg
902:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 01:33:13 ID:B9LQ1jq9
>>901
アオメアブです。
903:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 01:54:21 ID:4Zk+xtad
>>902 おお!これですありがとう!
綺麗な目をしてますね(´∀`)
904:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 02:13:11 ID:B9LQ1jq9
綺麗な目をしてますが性格は至って獰猛、大胆不敵です。
このアオメアブやシオヤアブはムシヒキアブ科のアブで、
言わば「昆虫界のギャング」と言っても過言ではありません。
シオヤアブは、最強昆虫として名高いオオスズメバチや、
自分よりはるかに巨大なオニヤンマさえも捕食します。
905:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 03:58:26 ID:dtbs8K9N
今部屋に虫がいるのですが、始めて見る虫です。
さっきまで蛍光灯に体当たりしてました

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu8rXAQw.jpg
906:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 08:29:23 ID:DgOOpMMW
>>904
ムシヒキアブ類もFAQの仲間入りだな
しかしそんなに獰猛だとは、よくカマキリのえさにやってたけど。
オオスズメバチ捕食シーン見てみたいな
907:||‐ 〜 さん:2010/08/15(日) 08:54:38 ID:6t05PP9Y
スズメバチの天敵扱いだもんな
908:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 10:56:57 ID:0is4lgnB
微妙にスレ違いかもしれませんが、質問スレということでお願いします

柑橘類の「タチバナ」の木に産卵するアゲハチョウの種類はいますか?
ナミアゲハ、ミヤマカラスアゲハなどは、どうでしょうか。
909:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 11:27:56 ID:gzjv2b39
>>908
ミカン科植物を食草とするアゲハ類は、飼育による採卵であれば比較的容易ですが、
自然産卵ともなると、ナミアゲハ以外は、ミカン科植物の野生種を好む為、難しいかも
しれません。
910:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 14:13:29 ID:MD5cBje0
もう、みんな知ってると思うけど
山田涼介は増田真実って子と付き合ってるよ。
しかも、遠距離恋愛。
この前、増田真実って子が
涼介に会いに東京に来たんだ。
その時、ジャニーズの先輩とかに
その子誰?って聞かれて、山田が
彼女です。って紹介してたよ。
しかも、親同士も仲が良い。
山田と増田真実のプリクラも
出回ってる。そもプリクラがこれ↓
[                ]
キスプリとかもあるし。
こんなの出回ってるとか最悪だよね。
4ヵ所にはったら見れるよ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

911:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 14:19:43 ID:muHz7Pyj
教えて下さい
とてもシックでカッコイイいもむしを見つけました
黒を基調に黄色い窓、ピーンと立った1本角が素敵です
これは何という蝶々の幼虫なのでしょうか?
912911:2010/08/16(月) 14:21:16 ID:muHz7Pyj
画像張るの忘れてました(´・ω・`)

ttp://imepita.jp/20100816/509790

よろしくお願いします
913:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 14:24:12 ID:U+bGyhf9
>>912
セスジスズメです。
914:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 14:31:23 ID:muHz7Pyj
>>913
素早過ぎる回答ありがとうございます
こんなに綺麗なのに蝶じゃないんですね
虫我 だったのかぁ
915:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 14:42:58 ID:hh8ZYde5
蛾と蝶の分類って曖昧だから
蝶と思えば蝶だよ
916:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 15:20:40 ID:gzjv2b39
>>914-915
おっしゃる通り、形状や習性などから一般的な分類法はありますが、どれも
決定的ではなく、例外があるので曖昧といえば曖昧です。
ですが、蝶と思えば蝶というのは間違いです。
「蝶でないものは蛾」これが現在の蛾の定義です。
具体的には、シャクガモドキ科、セセリチョウ科、アゲハチョウ科、シロチョウ科、
シジミチョウ科、シジミタテハ科、タテハチョウ科、に属するものが蝶で、
それ以外は全て蛾という事になります。
917:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 15:41:07 ID:U+bGyhf9
>>916さんに追記。
「蝶は綺麗だから、その幼虫も奇麗だろう」と言うのも
基本的に間違いです。
大抵の蝶の幼虫は、緑系の地味なものが多いです。
奇麗なアゲハチョウの弱齢幼虫などは、鳥の糞ソックリの
汚い色合いです。
蝶の幼虫で色合いが派手なのは、マダラチョウ科やタテハ
チョウ科の一部ぐらいなので、カラフルなイモムシ(毛虫)を
見つけたら、それは大抵の場合は蛾の幼虫です。
918:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 16:34:50 ID:7dRkpul4
蝶のジャノメチョウはキモいけど蛾のオオスカシバは綺麗だぴょん♪

さておき質問です:
蛾の成虫には餌を摂ること無く生涯を暮らす種が有るって本当ですか?

蛾の地味で禁欲的な人生見てると何か…ものの憐れを感じる
。(゚´д`)゚。カワイソス
919:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 17:24:30 ID:gzjv2b39
>>918
餌を食べない蛾。
結構います。

代表的なところで、カイコや米に発生するノシメマダラメイガなど。
920:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 19:44:48 ID:RZNN5SVK
>>918
オオミズアオは口すらないらしい。
あんなに大きな体なのに。
921:||‐ 〜 さん:2010/08/16(月) 19:59:01 ID:gzjv2b39
>>920
ヨナグニサンに代表される、ヤママユガ科の蛾は、みんなそうらしいですね。
922918:2010/08/16(月) 21:04:53 ID:PBRrkjff
>>919
>>920
>>921
御回答ありがとうございました
923:||‐ 〜 さん:2010/08/17(火) 09:42:06 ID:bumX8A/1
>>912
猫バスみたいでかっこいい
924:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 00:12:36 ID:L3+n7WSk
ヤママユガの系統は大きくて苦手なんだよなぁ><
見てるだけでさぶいぼがたつわぁ><
925:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 20:44:32 ID:upyr7xsJ
母が玄関先でクワガタだと思って拾いました。なんでしょうか?
http://imepita.jp/20100819/742010
926924:2010/08/19(木) 20:46:52 ID:upyr7xsJ
927:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 20:48:38 ID:upyr7xsJ
↑すみません925です。
928:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 21:34:09 ID:UGNszMYT
泥まみれのカブト♀じゃないか?
なぜかここの写真はピンボケが多いなw
929:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 21:39:30 ID:DFujAcYK
カブトムシのメスにみえる
930:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 22:28:33 ID:Dj3DpycS
コカブトかなぁ?
931:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 22:28:53 ID:G2d3f/K/
う〜ん、さすがに釣りでしょ。
932925 926:2010/08/19(木) 22:45:23 ID:upyr7xsJ
みなさんありがとうございます。
ここ見てオークションなどで確認しました。カブトムシだったんですね…メスはカブトがないって初めて知りましたよ。大きさは結構あります、4、5pほど。
実は先日小さなクワガタを拾っていてダイソーでカゴやマットなど購入済みだったので、そこに一緒に入れました。
これからどうしようか逃してやればいいのかな…
933:||‐ 〜 さん:2010/08/19(木) 23:22:48 ID:sOBDvS8v
>>930
どう見てもコカブトには見えない。
混乱するから知らないなら答えない事。
934角田修:2010/08/20(金) 05:14:06 ID:ubQu/c6R
すみません。何か

みーっ!みーっ!みっ!

と鳴いてる変な虫の声を録音したんですが、何という種類の虫でしょうか?
無視しないで教えてくださりませ。
http://o.pic.to/10ijcg
935:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 05:56:47 ID:TPFB0p1o
見辛くて申し訳ない
http://imepita.jp/20100820/211620

ハエか小さい蛾かと思ったけど、葉っぱを揺らしてもピクりとも動かない。何匹もいて気味が悪い。
こいつは何者でつか?
ちなみにヒマワリの葉です。
936:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 07:29:04 ID:ky8t1I7b
>>935
グンバイの仲間ではないでそうか?
ヒマワリですと外国からやってきたアワダチソウグンバイの被害が近年多くなっているようです
937:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 07:32:45 ID:opDYDo5P
>>925
コフキコガネじゃない?
938:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 08:29:05 ID:UrNgNjg4
>>937
胸部の大きさ、尻のかたち、何より大きさから言ってそれは考えにくいと思う。
やっぱりここは素直にカブトムシだと・・・
939:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 08:36:37 ID:ky8t1I7b
>>937
お尻のシャープさがないしコフキコガネってこんなに胸部と腹部の間なかった気がする
写真だとちょっとわかりづらいけど翅もすじがないみたいだし
虫かごと手が子供サイズでなければコフキにしてはかなりでかいからカブトではないかと
940:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 09:41:02 ID:DPeO0vBS
教えてください
部屋の中にいました
大きさは二、三ミリくらいできれいな瑠璃色
ちょこまか動きます
羽の継ぎ目は見えませんでした
よろしくお願いします

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1101400.jpg
941:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 11:39:17 ID:TPFB0p1o
>>336
そいつっぽいです、ありがd
942:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 13:05:16 ID:UyBYOMoZ
コカブトww
>>933
943:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 13:27:56 ID:ySUAuKnS
>>940
ルリハムシに似てるようだけど自信なし
ttp://www.u-net2004.com/~forum/event/2006/0415bunka/photo/hamushi.htm

>>934
Homo sapiens ojamae

和名はおじゃま虫
944940:2010/08/20(金) 17:17:28 ID:DPeO0vBS
>>943
ルリハムシですか。どうやら当たりっぽいです。ありがとうございました!
945:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 17:42:53 ID:CgzRlR0n
最近家で黒くてぷっくりした体に足がちょろちょろ生えた感じの虫を見るんですが、何者でしょうか?
画像は畳の上を歩いているところです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1101963.jpg
946:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 19:12:26 ID:+h05OW5c
>>945
ニセセマルヒョウホンムシかな。
947:||‐ 〜 さん:2010/08/20(金) 20:21:09 ID:CgzRlR0n
>>946
ぐぐってみるとそれっぽいです
ありがとうございます
948:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 00:30:35 ID:g1SojGNs
我が家の布団に突如現れました
これは一体なんでしょうか?

ttp://imepita.jp/20100821/016920
949:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 00:39:37 ID:daoZUsf/
>>948
紙魚っぽい
950:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 01:04:36 ID:g1SojGNs
>>949
ビンゴですね
1p近くあったのですがこんなに大きくなるんですね
本のノリとか食べる小さな虫ってイメージだったのに…なんか怖いです

こんなに早く答えてくれてありがとうございました
951:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 04:46:19 ID:f4mrz06L
ゴマより少し大きい位の大きさで
青っぽいような光沢感があって
触覚が2本ある昆虫ってなんでしょうか?
触覚の形は円の4分の1のような弧です。

6月か7月位からよくみるようになりました。
栃木県です。
952:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 05:06:04 ID:oUzNXBMq
>>951
ノミハムシの一種?ヤナギルリハムシ?
写真とか、何の植物についていたとか、もっと情報がないと絞れないと思う
953951:2010/08/21(土) 06:08:43 ID:f4mrz06L
>>952
少し検索しましたが
ヤナギルリハムシは触角の形が少し違いますがかなり近いですね。
ttp://www6.ocn.ne.jp/%7Emokkou/kouzatsu26/nomihamushi.jpg
コレも近いんですが左の触覚の長さとか少し違いますね。

でもハムシの仲間っぽいですね。ありがとうございました。
954:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 06:30:03 ID:hzCza1ud
http://imepita.jp/20100821/233090
東京住みです。
今日近所の自然公園に行ってクワガタムシを獲ってきたんですが名前が分かりません。ノコギリにしてはちっこくてかわいいです。
黒:約43mm
茶:約25mm
黒い方は去年幼虫を捕まえて少し前に羽化したメスです。こちらも種類が分からないのですが、オオクワガタでしょうか?
スレタイと若干趣旨が違いますがよろしくお願いします。
955::||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 06:40:11 ID:/uawCWmZ
>>954
ゴキブリじゃね?
956951:2010/08/21(土) 06:42:24 ID:f4mrz06L
ゴキブリじゃないだろw
あなたゴキブリ見たことないのか
957:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 08:01:57 ID:qUiDdoVu
>>954
大きさ、色、ツヤなどから見て両方それで合ってると思う
958:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 09:01:29 ID:f4mrz06L
12:15 熱血!平成教育学院
夏休み特別授業SP!!昆虫大好き美女大集合巨大カブトムシに絶叫▽昆虫○×▽みんドリ ユースケ・サンタマリア 高島彩 緑川狂平
959:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 10:55:00 ID:uZUNAUyq
>>954
下はノコギリクワガタで正解。
しかし、上が問題。
オオクワガタではない。
外国産のヒラタで、点刻の深さから、おそらくスマトラオオヒラタか、
ジャワ産のダイオウヒラタ。
960:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 17:25:59 ID:dg9yssEr
山にキャンプに行っている姉から調べてくれと送られてきたのですが
この虫の名前をどなたかご存知でしょうか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1103979.jpg
961:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 17:44:15 ID:acROpYUJ
>>960
クロシデムシかな
962:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 17:46:40 ID:dg9yssEr
>>961
クロシデムシで当たりっぽいです
ありがとうございました!
963:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 18:20:58 ID:uZUNAUyq
>>962
成虫、幼虫ともに腐敗した死肉を食い、体にダニをつけている事が多いのが
特徴です。
触ると、口や尻から超臭い液体を出し、手につくとなかなか取れませんので、
直接触らない方がいいです。
964:||‐ 〜 さん:2010/08/21(土) 22:16:26 ID:pr4oj7LT
>>963
これ以上ないくらいキチャない虫だな
もしや触覚の黄色いのってダニ?
965USAGI ◆ntNbWDK8Po :2010/08/22(日) 04:35:53 ID:Wr0e3nbt
966:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 04:38:34 ID:29FOqfX3
>>965
アオドウガネかな
967USAGI ◆ntNbWDK8Po :2010/08/22(日) 04:45:32 ID:Wr0e3nbt
>>966
それっぽい、ありがとう。
968:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 04:48:28 ID:xSGZz4mD
こんな時間なのに瞬答できるってすげーなw
969:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 05:00:34 ID:cMx1u0wF
数日前から家の中で何かが鳴いてて気味が悪い…
ピッピッピッピ?キュッキュッキュッキュ?みたいな鳴き声
970:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 05:42:59 ID:29FOqfX3
971:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 08:19:52 ID:cMx1u0wF
>>970
有難う!
今、観葉植物の鉢植えの中で発見しました…
熱帯魚の餌やってみたら凄い勢いで貪りついてる。
他に行くところないせいか全然逃げん
972:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 09:38:20 ID:3HMdFirp
http://imepita.jp/20100822/339140
寝ているときに腕を触ったらこの虫がくっついていました
この虫が這っていたところがジンジン痛みましたが、今はもう平気です
大きさ:爪楊枝より短いくらい
色:体が緑〜黒っぽくて、足は黄色
その他:片方の先端からは体と同じ色の触角?が2本、もう片方からは足と同じ色のが2本チョロチョロしてた

初めて見た虫で、痛みを感じたこともあり不気味です…
わかる方教えてください
973:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 09:44:22 ID:/wZ3DV3z
今日はいいものをみた
974973:2010/08/22(日) 09:45:13 ID:/wZ3DV3z
誤爆・・・
975:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 09:50:50 ID:xSGZz4mD
>>972
ムカデっち
虫刺されの薬塗っとくといいよ
976:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 10:16:08 ID:3HMdFirp
>>975
ええ、これムカデなんですか!?
ムカデってもっとでかくて固くて、毒も強いと思っていたんですが…
ムカデの一種ってことですか?
977:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 12:21:56 ID:paA9j2a3
ムカデにだって幼虫がいるんだから、サイズと耐久力、攻撃力は成長具合でバラバラということもあるでしょ
978:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 13:50:27 ID:3HMdFirp
>>977
なるほど、たしかにそうですよね
ご助言頂いた通り、虫薬塗っときました
ありがとうございました
979:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 22:51:50 ID:nvTHZWIe
夏休みに子供がとってきた幼虫なのですが
なんの幼虫なのでしょうか。

チョウ系だとはおもいますが調べてもわからなかったもので・・・
よろしくお願い致します。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1106381.jpg
980:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 22:55:19 ID:xSGZz4mD
クロメンガタスズメの幼虫かなぁ?
981:||‐ 〜 さん:2010/08/22(日) 22:56:10 ID:nvTHZWIe
>980

即答 ありがとうございます!!
画像検索したら同じようですね。
982:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 00:45:04 ID:lJ+XWy5l
すみません。
今日風呂で発見して退治した虫なんですが、これの詳細わかるかたいらっしゃいませんでしょうか?

http://fx.104ban.com/up/src/up0560.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up0561.jpg

サイズ的には、横幅3mm、長さが2.1cm、厚さ2mm、足の長さ(1番後ろのほう)3cm といった所です。

正直、見たこともない虫でした。
うちには子猫もいるため、もし危険がある虫で他にも潜んでいるようなら対処しなくてはいけないので……。
983:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 00:48:23 ID:RfIIQx2U
ゲジだねー、濡れてまとまってるw
984:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 00:50:32 ID:RfIIQx2U
危険はないよ、全く無害
985982:2010/08/23(月) 00:54:35 ID:lJ+XWy5l
遅い時間に即答ありがとうございました!

これで安心して眠れます。
本当に助かりました。
986:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 00:55:09 ID:RfIIQx2U
あ、でもいじると噛むかも
厳密に言うと毒もあるけど、猫や人には影響ないよ

むしろゴキブリとか退治してくれるいいヤツ
987:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 01:14:48 ID:0jjJUBm/
画像ありません。
色  :体は白、羽は薄い黄緑。黒い目がちょんちょんとある。
形  :蛾とか蝶系? 可愛らしい感じ
大きさ:5〜7ミリ

3週間位前に、家の網戸にくっついてました。
情報はこれしかありませんが分かるでしょうか。
988:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 10:43:19 ID:xRYbKfdU
>>987
クサカゲロウ?
989:||‐ 〜 さん:2010/08/23(月) 21:41:55 ID:6DDUmNtm
>>987
オオヨコバイとか違うかな?
990:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 01:55:13 ID:kH33CBO4
ゾウムシしか思い浮かびませんでしたがそれにしてはハナが短いですよね? よろしくお願いします。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpc3ZAQw.jpg
991:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 02:03:15 ID:J8Llpnub
>>987
その情報だけでは特定が難しいかもしれない。
体は白らしいけど、腹側と背側両方なのか片方なのか。
黒い目は本当に目なのか、ただの模様なのか。
蛾や蝶の形とあるけど、羽は閉じてるのか開いてるのか。
体長5〜7ミリならウンカの類かもしれないし。

ただ、薄黄緑で可愛いというイメージだけで推理すると
アオバハゴロモなんてどうかな?
大きさは9〜11ミリとやや大きいんだけど、とにかく可愛いからw

http://www.g-hopper.ne.jp/free/fukuda/photo_zukan/kamemushi/images/pz_aobahagoromo-01.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/783/04/N000/000/000/aobahagoromo03.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/11/82/b0116682_16975.jpg
992:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 02:14:11 ID:1HKUsDvQ
>>990
ホウセキゾウムシですね
きれいなのでよく樹脂にいれられてキーホルダーにされてます
両国で行われている大昆虫博でたくさん展示されていました
993990:2010/08/24(火) 03:57:19 ID:kH33CBO4
>>992
ありがとうございました!
994:||‐ 〜 さん:2010/08/24(火) 08:41:00 ID:oyWsmvOd
>>991
俺もそうじゃないかなって思った
アオバハゴロモっていいよな
色も暗がりに青白く映えるし微妙に紅入ってて綺麗だし
近づくと枝を回って隠れるし、
捕まえようとするとぴょんと飛んでバタバタと結構羽音大きいし
お気に入り虫の一つだ
995:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 00:35:29 ID:2nS0a+Ru
何年も前のビスケットに湧いていた虫なのですが
・体長は1mm程度
・見た目はコガネムシを小さくした感じ
・色は明るい茶色
この虫の詳細お願いします
996:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 00:50:07 ID:vxT3/vnl
997:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 00:58:13 ID:2nS0a+Ru
>>996
多分下の虫です
迅速に教えてくださり
有難うございました
998:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 01:02:16 ID:5RrZ14Yh
次スレ立てました

【不明】この虫の名前を教えて! 5【質問】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1282665560/
999:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 01:48:40 ID:vxT3/vnl
>>998
乙です。
1000:||‐ 〜 さん:2010/08/25(水) 02:01:17 ID:VHMyaXOi
乙ー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。